キューピー3分クッキング・藤井恵先生【厚焼き卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
『キューピー3分クッキング』でちょっとした”事故”が起きた。本日の料理は厚焼き卵。 出演者は藤井恵さん。

(中略)卵とだし汁を混ぜ合わせ、早速焼きはじめとなる。4分の1を投入した際に藤井恵さんは
「卵焼きは『強火で怖いなあ』と思うかもしれませんが、強火で焼かないと水分が抜けて焼き締まってしまう」
「強火で焼くとふっくらとした美味しい卵焼きになる」とプロのテクニックを解説。卵焼きは強火のほうがよく焼けるのである。

そして卵が固まってひっくり返したときに”事故”は起きた。なんとひっくり返した卵がやけに焦げているのである。
砂糖が多すぎたのか、火が強すぎたのか……。隣に居た小熊美香さんは「しっかり焼き色が!」とフォロー。
先生も「これがまたおいしいんです」と付け加えた。 2回目に卵を流し込んだときは、同じく焦げが出来たものの、
初回よりも少なかった。 4回目の卵の流し込みで、どうにかリカバリー。
厚焼き卵の断面は、木の年輪のように焦げ目がアクセントとなった状態で完成となったのだ。

さて放送内容をよく見てみると、心なしか藤井さんの手と声が震えているように見て取れた。
メジャーな番組だけに、緊張していたのかもしれない。 長年続いている番組ともなるとたまには
こういった失敗があっても仕方無いのだろう。 しかし撮り直しはしなかったのだろうか?
http://getnews.jp/archives/268489

画像
http://i.imgur.com/Khcjz.jpg
http://i.imgur.com/BDytU.jpg
http://i.imgur.com/Eg6Ha.jpg
http://i.imgur.com/DPl8K.jpg

動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=cxY2RjNjrv_fC8vzNZys1Dcw2sXNVWJc

過去話題となった明石焼き動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=s0Z3kxMzqeoiCkf76Xs5us7-niuWwLKC

藤井恵先生のオフィシャルブログでも放送に触れる
http://ameblo.jp/fujii-megumi/day-20121029.html
2可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:47:44.28 ID:ucAifn560
本人は失敗作とは思っていない
子供の弁当にも同じような卵焼きをいれてる

http://www.fujiimegumi.jp/blog/images/122.jpg
3可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:48:43.19 ID:zAdTYqBb0
海苔入り卵焼きって言ってもバレないレベル
4可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:50:44.11 ID:nFPfrSEf0
これはひどいw
5可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:55:27.18 ID:4JjJ74Py0
ついにこの板にも波及
6可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:56:54.04 ID:+EIBOVeV0
途中失敗しても挽回すればいいけど仕上げも失敗って・・
7可愛い奥様:2012/10/30(火) 20:58:37.75 ID:wrXtN3lj0
これ叩くほどのネタか?
叩くというより、こんなんで金もらってるのpgr
で終了でしょ。
8可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:01:14.55 ID:5Hj98z8I0
59 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 10:22:51.93 ID:E8MC6Kdq0
↓料理板より 藤井恵 明石焼き失敗編らしい

http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=s0Z3kxMzqeoiCkf76Xs5us7-niuWwLKC

先生がおだし作ってる間に大失敗の明石焼き入れかわっとるww
9可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:13:37.31 ID:ZaYOUJlSP
見ていられないなw



これでプロかよw
10可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:21:10.63 ID:cbO6tT2s0
なんか関東風はコレ!って擁護の書き込みが痛々しいというか・・・
味付けはそれぞれでいいと思うけど、
焦げと焦げ目は違うよね・・・
あんなに表面が均一に真っ黒に焼けるまで待たないってのw
これで良しとする番組の姿勢や、撮りなおしが出来ないようなタイトな番組作りもどうかと思うし、
あれで料理のプロとして仕事してるというのも・・・
色々なところで固いこと言うなよ的ユルーい雰囲気が蔓延してる。
11可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:21:54.63 ID:sVn73AuY0
まさかの単独ヲチスレwww
12可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:28:11.54 ID:7AUEifj30
視聴率ぶっちぎり
http://www.dai2ntv.jp/ranking/
13可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:29:13.45 ID:0pvW2x030
焦げ色は擁護しようがない失敗
テレビ放送としてはビジュアル的に放送事故級
しかし、卵焼きとしては味を含めて問題ない
14可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:30:50.44 ID:ZaYOUJlSP
月間、週間、日間、ALL1位

三冠王だねw
15可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:36:22.09 ID:fFKmU5zT0
>>9
食品栄養士らしいけど調理師でもなんでもないからね
そんなヤツに作らせて公共の電波に乗せるってどうよwww
16可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:37:01.60 ID:PA2H3NLW0
>>8
失敗以前に明石焼きですらない
17可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:40:39.55 ID:HFwppadTO
事故は藤井さんだったのか…。この方の淡々キャラ、手順割りと好きなので同情してしまう
18可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:42:32.93 ID:0Y407ZeB0
家庭料理過ぎて手本にならない(w
19可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:45:52.67 ID:pjmOA5U4O
大変申し訳ございません。現在 サイトにアクセスが集中し、大変混雑している為、繋がりにくい状況となっております。ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、少し時間を置いてから再度 アクセス下さい。 (404)
 
動画も大人気w
20可愛い奥様:2012/10/30(火) 21:45:54.50 ID:4vK5uOoj0
>>8
卵焼きはリアルタイムで見てて、ちょっと焦げた?って思ったけど
まさか2ちゃんでスレが立つとは思ってなかったw

明石焼きのプレート入れ替わりは普通にアリじゃない?
煮込みとか炒めのときに、前後で鍋やフライパンが変わって
調理済みのが出てくること多いし。
21可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:00:15.44 ID:kBU8rQeB0
明石焼きはプレート入れ替わり以前に経験ゼロなのにやっちゃってるって感じ
皮が固まってきてるのに境目を切らないで中だけ串でグリグリやっても反せないって
やっぱり焼きすぎだし
22可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:01:29.50 ID:HCS+CIXv0
この人は料理の仕方が雑だよね
今日のビーフンも厚揚げはぐちゃぐちゃだったし
調味料も真ん中からドバッといれて均一に絡まってなかったし
もやしも生っぽかった
これでテレビに出てお金もらえてるから羨ましい
23可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:03:52.00 ID:feoPcCbp0
藤井先生好きだから、落ち込んでるんだろうと思うと切ない…
私もたまたま放送見ていて
オープニングの映像(今日はコレです!みたいなの)を見て
「ふむふむ、海苔を巻き込んだ卵焼きか、え"、だし巻きなの?」とちょっとビックリはしてた。
実際作ってるの見て、ふーーーん、こんなに黒くてもいいのかー、って。
オープニングの卵焼きと、最後藤井先生が互い違いに盛り付けたものは、別モノだったとおもうんだけど、どっちもシマシマだったから、先生的には失敗でもなんでもなかったんだろうな。
24可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:12:30.01 ID:cbO6tT2s0
栄養士程度ならギャル曽根だって小森純だって持っている。
料理番組でプロが料理するのを披露するのに、
これは最大の放送事故の1つといっても過言ではないw

オサレ感を出そうとする料理研究家はどうも好きになれない。
25可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:18:02.71 ID:u4QEg0sU0
キューピーの中では小川先生が一番まともだなーって思うわ。

藤井先生は料理の仕方が雑だし汚いけど、
押しの強いトークで「美味しそうでしょ!」ってもっていくのが得意ね。
26可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:21:19.97 ID:w2RVjgAv0
>>2
厚焼き卵の動画見たけど、本人まったく動じてないから、もしかしてと
思っていたよ
>>13
これだけ黒ければ、焦げ臭がするはず
27可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:27:12.20 ID:u4QEg0sU0
48歳位?にしてはかわいい・・が失敗してもテヘぺロで済ませる年齢ちゃうわなw
28可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:28:49.43 ID:AueIreoK0
いくらなんでも料理板のスレだけで充分でしょww
29可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:29:56.30 ID:BC92Op1D0
>>1
動画のリンク先にある”人気動画 1位”ってなってるwwwww
30可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:34:15.93 ID:SDPd2HRL0
小川さんも藤井さんも女子栄養大出身の管理栄養士か
31可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:36:27.39 ID:8WJ0WERz0
焼き色と焦げは別物だと思うわ
32可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:41:47.22 ID:Y+tACvfxO
これは…ちょっとやっちゃったよね。
33可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:44:02.11 ID:Ur+EdmqA0
キューピーの3分クッキングは昔からお笑い以上におもしろかった。
でもこれははっきり言ってまずそうだったね。笑えたけど。
34可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:45:43.99 ID:iKOyCVUG0
3分だから、強火で早く焼かなきゃならんのよ
35可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:46:42.87 ID:5Hj98z8I0
>>20
明石焼きの動画、見てないの?

作業中
http://i.imgur.com/Zwbm0.jpg

出来上がり
http://i.imgur.com/CU3mB.jpg

「卵液は多めに」と言って、鉄板の縁からこぼれ落ちるほど注ぐ。
具のタコの入れ方が適当で、外側の穴にはまったく入ってない。
焼けたのをひっくり返そうとして数回失敗。
なんとかひっくり返せたのも、ハミ出て汚い。
36可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:49:03.06 ID:5Hj98z8I0
>>34
放送枠は10分で、中身は7分半ぐらい。
「焼けたのがこちらにあります」と言って、入れ替えるのはあり。
37可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:52:08.81 ID:oaqlcC8OO
キユーピーは聖子ちゃんの時しか見ない。聖子ちゃんの作る料理は材料、作り方にしても自分にも出来そうと思わせる物が多い
38可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:57:45.65 ID:u4QEg0sU0
>>37
小川先生は説明も料理の手つきも上手いし丁寧だものね
藤井先生は口だけ達者、料理技術が低いし雑
39可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:59:38.97 ID:Xf1Mf8440
失敗なのがどうか、日テレに電凸して確認した人いないの?
40可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:02:49.57 ID:ucAifn560
卵焼き
テーマ:ブログ
2012/10/29 20:14:56
コメント(36)


でも 美味しいですが…

家庭料理なのかな…

収録の時に私か焦り過ぎていて
ディレクターさんに、
かなり
乱暴と言われ…
今日の、OAの盛り付けも
リアルタイムで、みていたので
申し訳ない気持ちでいっぱいでした…

自分のなかで引っかかる部分
意見をいただき当たり前です…

本番に強い人間になるよう
きたえます!

思い入れがあるもの…
頑張ります。
41可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:04:12.03 ID:wjA+djp70
オムレツは強火で手早くっていうけど卵焼きは弱火ではなかった?
ガスなら強火でもフライパンを持ち上げて調節できるけど
IHコンロはできないのかな。
42可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:04:38.29 ID:7RlHuw510
>>35
タコも蒟蒻も分量通りに入れてたら、生地が大量にこぼれただろうねw

出汁巻き卵(厚焼き卵)も、最初から卵液いっぱい入れて手持ち無沙汰になって、
気泡ができる前から無駄にお箸で卵液を突いててウケタw
リハーサルせずにぶっつけ本番なんだろうなあ。
43可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:08:55.66 ID:9ZLmgZ4+O
仕事ばっかり故に花嫁修業なしで新妻になっちゃった私より下手糞でワロタww
44可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:09:04.75 ID:4vK5uOoj0
>>35
見たよ。
だから、火を通してあらかじめ調理済みのもの(きれいにできてる)を
用意してあることについては普通にアリでしょ、って言ったの。
45可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:10:26.24 ID:cfmWb1AkP
藤井先生、韓国関連多いから見ない。
気取るのに必死で受け答えが噛み合ってないこともあるし。
シャラは時々下町のおかみさん口調になるのが面白くて見てる。
粗塩にこだわる擬音の魔術師小川先生の料理は実際に試してみようというもの多し。
46可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:11:29.85 ID:5Hj98z8I0
>>44
みんなが突っ込んでるのは、出来の落差。
料理番組で差し替え自体はごく当たり前。
47可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:12:22.30 ID:0Y407ZeB0
>>41
厚焼き卵を弱火で作るとねずみ色になるよ
中火〜強火が正解
ただし家庭用コンロの場合だけどね 
業務用コンロ使って強火ならアウト
48可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:16:45.03 ID:WUifkE6c0
竹串で返す明石焼きwwwwwww
49可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:22:00.82 ID:TOzrT4jx0
テーマ:ブログ


でも 美味しいですが…

家庭料理なのかな…

収録の時に私か焦り過ぎていて
ディレクターさんに、
かなり
乱暴と言われ…
今日の、OAの盛り付けも
リアルタイムで、みていたので
申し訳ない気持ちでいっぱいでした…

自分のなかで引っかかる部分
意見をいただき当たり前です…

本番に強い人間になるよう
きたえます!

思い入れがあるもの…
頑張ります。


本人は頑張っていくみたいだからお前らもその辺にしとけ
50可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:22:05.30 ID:ZaYOUJlSP
http://www.youtube.com/watch?v=YLrZZ04KObA

これなんかかなり強火でやってるけど全く焦げてないよ
本当のプロはやっぱこれくらいだろ
51可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:22:23.01 ID:f2oeSJc5O
>>47
ね、ねずみ色?((((;゚Д゚))
3〜4回に分けて巻いていく卵焼きしか作らないから知らんかった。
52可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:24:05.58 ID:ywgyIPKZ0
>>48
プロは千枚通しみたいなやつ使うよね
一般の(関西地方以外の)ご家庭にはそんなのないだろうから
竹串でやる事になりますが、こんなに大変です――ってアピールだろうか

よく考えたら、千枚通しみたいなやつ以前に、関西地方以外の一般家庭に
たこ焼き器はあまりないわけだが
53可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:30:01.72 ID:YfLCI/Mk0
>>40
なんか変な文章だよね
54可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:30:25.01 ID:3H4nQlOl0
このオバサン、韓国料理ばっか作ってるから朝鮮人と言われている
多分チョンだな
55可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:37:19.05 ID:Ur+EdmqA0
あの黒こげをおいしいっていってる時点で味覚疑うわ
56可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:37:47.63 ID:4lXRtZst0
明石焼きはたしか箸で回して焼いてるんじゃ・・
57可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:40:39.68 ID:7t14QpNf0
>>47
ねずみ色って?
58可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:44:39.86 ID:HCS+CIXv0
何冊かレシピ本だしてるみたいだし
こんなにテレビに出続けてるってことは
評判は良いの?
厚焼き卵とビーフンしかレシピしらないんだけど
美味しそうに思えない
59可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:12:50.66 ID:mN+C8Y/Z0
あーやっぱりあの黒こげアウトだったのね。
さすがの私もあれでいいのか?と思ったくらいだった。
60可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:14:45.16 ID:gjLrjlj60
>>50
『焦がしたらダメですよ〜』ww
61可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:18:36.28 ID:Qm3RXy0I0
明石焼の動画クッソワロタwww14→16個に増えてるしwww

藤井先生、一時、韓国のり巻きとミートボール弁当ばかり紹介してたことがあったっけ
(きょうの料理→あさイチの使い回しで)
その時も作業がかなり雑だったけど、「こちらに完成したものが(ry」で救われてた
今回の卵焼きは一発撮りのライブ感wでごまかせなかったんだね

つーかビーフンも案の定ごねごねの超てんこ盛りになっててワロタ
盛りつけもヘタだよね、藤井先生
62可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:23:18.49 ID:71PHQ7Yr0
知能がなくてもわかるような疵を病的に責めてしまう
ひとつの取り柄もない可愛そうな奥様方ごきげんいかが(オホホ
63可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:30:20.01 ID:m7AoxTi7P
これ、取り柄じゃなくて仕事だからねぇ…
64可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:31:16.32 ID:Xf+PpRTNO
ドンキで¥980で買ったタコ焼き器にも千枚通しなアレ(ひっくり返す棒)
付いてたぞ。
タコ焼き器にアレはデフォだわね。
ちなみに、生まれも育ちも住まいも関東ですw

働いてるから、3分クッキングは年に数回しか見ないけど、
ガチャガチャ音たてる雑な先生(オバサン)だなぁ〜
TVでこんなんでいいのか?!
と思ったのが、この人だわ。
もう一人の先生は「おぉ、さすが〜3分クッキング言うだけあって
いい仕事するじゃんw」て思ってた。
65可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:39:39.54 ID:la0WQrJ80
明石焼きの頃(2004年)からすると
ずいぶん険のある顔つきになったね。
66可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:41:09.80 ID:UnSfqdZ70
藤井先生のレシピは手軽で好きだわ
卵をいちいちべつに炒めたりしないところがダラの私には参考になる

男の料理人の先生の番組とか
繊細で綺麗で食べさせてもらえるならうれしいけど
それ自分で作れって言われてもめんどくさいしねw

まぁさすがにモヤシはもうちょっと炒めたほうがいいと思うけどw
67可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:56:02.70 ID:jONwY4YIO
藤井先生は早口だしせっかちなとこあるよね


今回の厚焼きたまごは油すくないわりに一回の量が多いよ
68可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:02:24.13 ID:jONwY4YIO
>>24調理師じゃないの
69可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:07:22.44 ID:IBwARlrvP
動画通りの分量でなるべく同じように作ったら
ふわふわぷるぷるの美味しい卵焼きができたんだけど。
フライパンはセラミックの卵焼き用使った。
70可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:11:23.45 ID:EcZ/lsW70
菜箸カチャカチャ動かすけど意味のない動きで驚いた
71可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:15:56.37 ID:IBwARlrvP
あのカチャカチャが楽しかったよ。
あんな風に卵焼き作ったの初めてだったから新鮮だった。
子どももみんなやりたがっちゃって、家族数人の合作になったw
72可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:27:03.00 ID:TLJd+BQKO
玉子焼きより
小川聖子先生がいつからジャガイモを「おじゃが」と言わなくなったのかが
すごく気になる。

誰かに何か言われたのかな?
73可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:45:14.49 ID:qyLG2xAR0
単独スレまで立つほど祭りになってたのかw
74可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:54:58.07 ID:WUPrsZ7Z0
>>47
ねずみ?? きつね色と動物間違いじゃない?

>>64
明石焼きは千枚通しを使わないよ。
お箸を1本ずつ両手で持って返していきます。

本物の明石焼きはあの先生が作ったよりもっと卵も出汁も多くてフワフワのプルプルで
千枚通しとか串なんでは返し辛いです。
本物の明石焼きを作ってるお店はどこでもお箸かお箸に似た専用の道具でやってるはず。

ちなみに明石では「明石焼」って言いません、「玉子焼」と言います。



75可愛い奥様:2012/10/31(水) 01:58:12.59 ID:YShVGIkP0
3分クッキングは荻野先生がよかったなぁ
なんか雰囲気が大好きだった父方の祖母に似ててね
もう降板してしまったみたいでショックだ
76可愛い奥様:2012/10/31(水) 02:10:00.57 ID:kGoFFwSl0
ねずみ色、わかるよ
なんか色が悪くなっちゃうんだよね
77可愛い奥様:2012/10/31(水) 02:14:29.97 ID:eOBBnI/Q0



【マスコミ】日本テレビ「キユーピー3分クッキング」で調理失敗か…ネットで話題に(動画あり)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351558870/


【テレビ】本日のキューピー3分クッキングで厚焼き卵が大失敗!強火が原因?★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351548677/


【日テレ】本日の3分クッキング 厚焼き卵作りに失敗する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351485381/


『キューピー3分クッキング』で惨事…厚焼き卵の回が『やって!Try』のような状態に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351501362/


本日の3分クッキング(日テレ版)、厚焼き卵作りに失敗する ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351488695/


3分間クッキングのたまご焼wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1351489264/


78可愛い奥様:2012/10/31(水) 02:20:39.72 ID:EcZ/lsW70
明石焼き動画見たけど、片口レードルを使う意味を本人が理解してなくてワロタ
79可愛い奥様:2012/10/31(水) 02:33:06.44 ID:WGQOiXAq0

早くて今週の金曜日に、人権擁護法案が臨時国会に提出されます。
抗議FAX・メールの提出にご協力下さい。
日本の未来がかかってます。

朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/123
抗議FAX先まとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/528
抗議を出す際の注意
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/29
80可愛い奥様:2012/10/31(水) 02:55:20.02 ID:m7AoxTi7P
>>75
荻野先生は手が佳かったよね。
あの手にかかればなんでも美味しくなりそう。

>>72
ショック…
81可愛い奥様:2012/10/31(水) 03:08:10.26 ID:g6Xorhs+0
藤井さんは今回は失敗しちゃったけど、普段のレシピはおいしいよ
韓国料理に関しては嫌いだから試してなくて味はわからないが、
数冊持ってるレシピ本の大体の料理はいける
乱暴というかがさつに見える部分はこの人豪快だなと思いながら見てる
82可愛い奥様:2012/10/31(水) 04:04:28.67 ID:6iJRSBfa0
83可愛い奥様:2012/10/31(水) 04:38:24.48 ID:5rHlJQBw0
>>2
料理研究家でも普通に前日の残り物詰め込んだみたいなお弁当なんだね
84可愛い奥様:2012/10/31(水) 05:11:38.48 ID:3+RxCelW0
ちょ、キューピースレ立ち過ぎwww
玉子の扱いもなってない素人が失敗素直に認めてあやまっときゃココまで笑われないのに
アホ糞擁護しまくりで余計煽ってるようなもん。バカすw
85可愛い奥様:2012/10/31(水) 06:33:07.55 ID:d2JxOPLm0
>>81
ゴーストライターという言葉を知っておくと便利ですわよw
86可愛い奥様:2012/10/31(水) 06:34:41.97 ID:MQSZfwo1P
私も、レシピ書いたことあるわw
で、誰が書いたことになってるかは知らん。
87可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:03:39.54 ID:s2VHum0n0
>>78
あれじゃ厚焼き玉子の時にレードル使ったとしても無駄だったよね(ドバドバー)
88可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:25:13.41 ID:2AfFdQsj0
この人雑
レシピもオリジナリティないし
89可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:27:04.55 ID:11u/56ay0
>>57>>74
ゆで卵作るときに長時間茹でてると黄身の周りがねずみ色っぽく変色するでしょ
弱火で長時間かけて焼くとあれと同じ状態になって卵焼きの色が悪くなる
90可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:34:00.08 ID:7IrlHBqN0
91可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:54:43.58 ID:Eylpf1QJ0
なんかちょっと藤井先生気の毒・・・。
いままでこんなに話題になったことないだろうに、逆に名前売れて
よかったのかな??
3分クッキングは好きでよくみてるけど、小川先生が一番苦手だ。
あのしゃべり方イラっとくる。
92可愛い奥様:2012/10/31(水) 07:57:31.98 ID:TBua4IAb0
キューピーの先生って素人っぽい。
NHKに出てくる板前さんやシェフたちの手の動きは綺麗で
食べなくても美味しそうに見える
93可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:06:41.03 ID:7F7Azetl0
緊張してたとかはない?

料理家の先生のアシスタントで料理番組に出たことがあるんだけど、
何度も出演している先生がすごく緊張して「うまくいくか不安・・・手が震える」
って言ってた
テレビはとても緊張するそう
94可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:11:58.63 ID:OkVEALsQ0
クラシックの演奏家ややミュージシャンが手が震えるからって失敗できないよね、
あれと同じで震えてもやらないといけないし、
どうしても支障が出るなら出るべきじゃないよ。
震えと戦ってるのは料理の先生だけじゃないし。
それに藤井センセは初めてじゃない。
それでお金を貰ってるんだから何としてでもやらないとなぁ。
95可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:13:09.08 ID:+IlIjcxe0
私も藤井さんが気の毒だと思う。

卵液を入れた後のぽこぽこ泡をつぶすところが
ちょっと長すぎたのが敗因だと思うけど
手順的にはあんなもんだし
卵焼き器とかフライパンって使い慣れたのじゃないと
加減が難しいのは理解できるもんな。
盛り付けのばたばたした手つきを見てると
秒刻みの収録なんだろうというのもわかるし・・・
ていうか、あの番組って生なの?そっちのがびっくりだわ。
96可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:13:56.82 ID:lq0x3xqC0
恵方巻きが毎年朝鮮巻き寿司ってやっぱりチョンコなんですか?


2012-02-04 10:46:40
恵方巻き

W曰く キンパで無かったからビックリした〜

そうなんです。毎年 恵方巻きは
韓国風海苔巻きだったのですが

今年は、時間に余裕があり
酢飯を作ってみちゃいました。
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%91&aid=fujii-megumi
97可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:17:15.28 ID:OkVEALsQ0
>>95
生じゃないよw収録だよ・・・
98可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:19:19.16 ID:+IlIjcxe0
>97
あ・・・ですよねw
すみません。
では撮り直しなしの徹子方式ってことかしら。
今まで、失敗ってなかったのかな。
99可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:22:43.21 ID:OkVEALsQ0
>>98
過去に明石焼きで・・・・w
100可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:25:31.73 ID:lq0x3xqC0
この記事の画像見てもそうだけど、玉子焼きの表面を焦がすのはワザと
やってるよ、この人。それよりやたら朝鮮料理が出てくる。
たぶん朝鮮料理食べ過ぎて舌が麻痺してんだよ。


2009-05-25 17:29:48 
弁当

ぐるぐる卵焼き、うなぎ、ブロッコリーのゆかり和え。
http://www.fujiimegumi.jp/blog/images/r0011802b.jpg

W:うなぎは骨がのどに刺さるからヤダ。
M:大丈夫。小さめに切っといたから・・・。
  まったく贅沢だ。気合で飲み込め!

その日の晩ご飯
野菜どっさりキムチ鍋だ〜
http://www.fujiimegumi.jp/blog/images/r0011808b.jpg"

M;そーいえば、昨日韓国料理が食べたいって言ってたのに、
  また無視して私が食べたいご飯を作ちゃったから、
  せめてリクエストにたまには答えてやろう。
  W&Hはきっとまたこんなにもどっさり野菜のせてって思ったに違いない。
  でも今日は、天下無敵の辛ラーメンを隠し技で出してやる。
M:今日の辛ラーメンで〜す☆
W:うぉ〜やっぱこれしかないよね。
  韓国ではこのラーメンははずせないくらいの人気らしいよ。
W&H:あ〜おいしい。
M:どう?ママのキムチ鍋おいしいでしょ〜
W&H:うん。
M:ヨシ!よし、よし、よし、といつも無理やり言わせている自分がいる。
http://ameblo.jp/fujii-megumi/entry-10741580460.html
101可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:34:18.61 ID:u8uShVYK0
>>100
うわぁ・・・
噂の発がん性ラーメンも召し上がってるのねぇ
102可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:34:27.81 ID:s2VHum0n0
やっぱり「(おいしいと)無理やり言わせている」のか
ブログを盛り上げるために少々話を盛ったつもりなんだろうけど、そう思えない雰囲気あるわ
料理に限った事じゃなく、生活全般そんな感じの専制君主ママンの匂いがする
103可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:39:23.39 ID:TLJd+BQKO
聖子先生なんで「おじゃが」言うのやめたの?

気になって眠れないよ…

104可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:43:12.35 ID:s2VHum0n0
>>103
深夜1時からずっと起きてるのかw
もしかして時差がある地域の方?
105可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:50:12.67 ID:7F7Azetl0
>>97
生じゃないんだ!?
106可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:58:18.64 ID:Z4mKYKKt0
「先生」って付いてるとそれなりの人なんだろうと思い込んじゃうけど、
この人の場合は、栄養士?の資格を持ってるだけの一主婦なのねw
107可愛い奥様:2012/10/31(水) 08:58:36.28 ID:SMBzyCEu0
生じゃないよ。
5日分を1日かけて収録すると
先生自身のブログで説明があったよ。
108可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:00:55.89 ID:Z4mKYKKt0
NHKきょうの料理にたまに出演されてた高橋拓児先生が好きだったけど、
最近見ないわー。
おしゃべりクッキングの先生方は和洋中どなたも大好き!
調理師学校の先生だから料理が上手で教え方が上手いのは勿論なんだけど、
お人柄が良さそうなところも含めて大好きw
109可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:01:27.04 ID:MQSZfwo1P
>>106
料理研究家は名乗った日からなれますw
作家、探偵と同じw
110可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:05:05.44 ID:0HJokyGX0
あの卵焼きには衝撃を受けました
暫らく卵焼きは作りたく無くなったわw
111可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:05:43.85 ID:w9+ePC6S0
>>95
卵液入れた時の隅の方の気泡の入り方見たら
素人主婦の私でも、「あ、これヤバそう。」ってわかるよ。
明石焼きの時も同様。
112可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:08:04.77 ID:JTwLZ9Ln0
>>105
こういう不手際って、もう一度やり直すものだと思っていた。
でも、キュービーのって、一気に収録するって、料理雑誌で読んだことがあったので、
やり直すってことなしで、進んでしまったんだろうね。

塩田ノアさんだっけ?NHKの20分で晩御飯の時に、烏賊かなんかがうまくさばけなくて、
大変だったのを思い出した。ちゃんと終えられていたけど。
あと、梅干しを漬けるっていうやつでも、はえが放送中に突然梅を漬けた中に混入しちゃって、
放送中にアナ、料理研究家ともども謝罪していた。
プロでも色々ハプニングってあるんだな、って料理番組見ていて思う。
113可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:12:13.15 ID:NdtXW4EF0
小川先生、おまめ、おしる、おだいこん、おとまとって言ってる。
歯も汚い。いつも粗塩だし。
藤井先生は、可愛らしいけど性格悪そうだしニンニク書かさないし。
昔ESSEに娘2人が載ってたけど、上の子はやばかった。下の子は可愛いかった。
114可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:12:37.35 ID:TLJd+BQKO
実は清水美千代先生が一番好きでした…

声フェチなので
115可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:15:15.82 ID:TLJd+BQKO
藤井先生はエプロンがいつも可愛いよね

ネットで同じ物を探したことがある。
116可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:21:36.99 ID:M/kVEEwf0
毎日のように弁当に入れられているお子様は、
学校で何かいわれていないか?
117可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:22:48.25 ID:Eylpf1QJ0
>>113
なんでも「お」つけるよね。
それにもつける??それまで??っていうのが何度もあって
小川先生が出るとまた面白いこというに違いないと落ち着かないw
118可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:26:25.83 ID:s2VHum0n0
>>116
親が料理研究家だって知られてなければ「雑な家だな。かわいそう」って思われるぐらいでしょ
「毎日お弁当に持たせている」と言いつつ、学食完備の学校に通っている可能性もあり
119可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:29:00.20 ID:zBpqjp0b0
>>100
>W:うなぎは骨がのどに刺さるからヤダ。
>M:大丈夫。小さめに切っといたから・・・。
>  まったく贅沢だ。気合で飲み込め!

鱧の骨切りみたいにすればいいのに
素人でもそのくらい思い付くのに、気合いで飲み込めとか雑と言うか
浅薄というか…酷すぎる
120可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:34:48.81 ID:Z4mKYKKt0
>>109
普段料理してる人なら、誰でも料理研究家だねw

卵焼きに「焼き目」を付けるならまだしも、
出汁巻き卵に「焦げ目」付けて、切った時にバラバラになるって・・・w
121可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:59:53.96 ID:uDIt5aFJ0
手つきが雑だね。特に盛り付けの所作が見苦しい
卵焼きあんなに焦げちゃ、うちなら失敗ってことになるな
122可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:02:51.28 ID:l+PqUr570
×キューピー3分クッキング
○キユーピー3分クッキング
123可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:06:17.75 ID:0yR0t94A0
>>117
なんにでもおをつける人は育ちが悪い人の上品ぶってた印
最近のコンビニ言葉やDQNネームと同じ
124可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:06:37.51 ID:TLJd+BQKO
そんな鬼の首とったみたいに


125可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:11:58.87 ID:E4CRLxCiI
小川先生のが気になるわw
お勧め動画ないかしら?
126可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:22:26.85 ID:WUPrsZ7Z0
藤井先生技術なさすぎ・・
系列の読売テレビ「ミヤネ屋」の林先生の「愛のスパルタ料理塾」に鍛えてもらえばいいのに・・

皆さん、藤井先生の名前で応募したら駄目よ
ttp://www.ytv.co.jp/miyaneya/boshu/index.html
127可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:26:36.34 ID:ZXRXQACB0
>>122
そうなの?
canonもたしかキャノンじゃなくてキヤノンだよね
128可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:30:22.48 ID:lq0x3xqC0
「富士写真フイルム」「キヤノン」「キユーピー」「シヤチハタ」とか、戦前表記を
引きずってるんだね。
129可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:31:19.99 ID:RshVF38E0
塩谷瞬スキャンダルの時の料理人とこの人を
料理の鉄人パロディ版で対決させてみたい。
すごく反響ありそう。
130可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:31:21.00 ID:+IlIjcxe0
キヤノン、シヤチハタ、富士フイルム、オンキヨー
131可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:34:30.10 ID:zZHk47wQ0
ニッカウヰスキー
132可愛い奥様:2012/10/31(水) 10:48:08.86 ID:fkC4zJLj0
ID:qwtR3T/C0 = ID:lq0x3xqC0
この人気持ち悪い
あちこちで悪口書きまくり
133可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:11:40.01 ID:NWeaMnTw0
最初に卵液流し過ぎなんじゃないの? なかなか火が通らないので外側がずっとあぶられてた。焦げるに決まってる。
卵焼き器だったからなんとか形になったけど、普通のフライパンだったら酷いシロモノが出来上がってたね。
どういう経緯でプロになったんだろ。蒔絵といい、最近この分野も胡散臭いなあ。
134可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:13:14.07 ID:KTUJJYJDP
>>128
社名を登記するときの規則で、小さい文字が使えなかったという事情らしいよ。
きやのんの人が言ってた。
135可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:15:42.47 ID:hSKj93xx0
>>96
キンパって初めてで、何のことかわからなかったから、ぐぐっちゃった。
いつもは時間がなくて酢飯作らなかったって、どんだけ売れっ子?
出汁から作らなければ5分で作れると思うけど。
136可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:24:32.11 ID:qxyYpGFE0
盛り付け雑で笑ったw
137可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:47:11.19 ID:ixI2bfe40
なるほどねえ
在日って事か
実力ないのに登用されるわけだ
138可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:48:40.14 ID:emxUMbAj0
ただの黒焦げ厚焼き卵から面白い展開に。
139可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:56:23.96 ID:9lT5WAH/0
>>133
卵液多い上に強火だから焦げるのは目に見えてるよね。
「最初は上手にできなくても毎日作れば上手になる」みたいなことを
言ってるけど、あんた何回作ったのさと思った。
140可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:07:26.48 ID:dhGBf50Q0
旦那があっち系だったりするのかな?
141可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:16:18.90 ID:n7TCBKuv0
出来もしない料理を自信満々に披露して、しかも失敗も認めない厚かましいメンタルは
まさにアチャラの方ww
142可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:17:09.11 ID:s2VHum0n0
ブログでの負けず嫌いっぷりもアチャラの方らしいわ
143可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:23:26.33 ID:FyMRIq220
たまたま立ち読みしたこの人の本で、
卵も牛乳も使わないって表題してるのに、
レシピ見たら材料にチーズやチョコレートが出てくるものがあってズコーッてなったw
マクロビとかアレルギー用とは書いてないけど、
ちょっとどうなのと思ったの思い出したわ
声とか服装(エプロンとか)は好きだけどね
144可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:25:12.03 ID:hSKj93xx0
女子栄養大学在学中、料理番組のアシスタント。
卒業後もしばらくアシスタント。
子育て終了後、いきなりメインに抜擢。

もし子育て中に料理本出してたとしても、
肩書きが元アシスタントじゃそんなに売れないはず。
145可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:39:44.49 ID:U4scv8030
へぇー、ルックス的なものもあるのかしら?
顔が可愛らしいからテレビ向き
ところでニュース速報+まだ続いててびっくり

【マスコミ】日本テレビ「キユーピー3分クッキング」で調理失敗か…ネットで話題に(動画あり)★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351653694/
146可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:45:53.72 ID:n7TCBKuv0
>>145
おばさんだしアレを可愛らしいというのか?w
表情に乏しく、顔が引きつってるというか貼り付いてる感じでケンがある。
147可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:53:18.85 ID:dc4Hodh7O
旦那がマスコミ関係なんじゃない?そういう抜擢は。
でも家庭料理なんだし、そんな目くじらたてるほどでもない気がするんだけど。
明石焼きも卵焼きも七分で作りあげるのは大変よね
この先生のレシピの明太子パスタ
簡単だからすぐできて重宝してるよ
148可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:53:24.77 ID:jONwY4YIO
小川先生の名前と顔が一致しないからぐぐったらこの人かぁ
なんかねちゃねちゃ話すよね
149可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:54:25.62 ID:69C8peUM0
レシピはいいけど手際に問題があるってことなのかな。
150可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:57:54.73 ID:IBwARlrvP
>>149
そうだと思う。
同じように焼いたら別に焦げもせずおいしかったよ。

>>147
家庭用の卵焼きなら7分もかからないよ。
151可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:02:57.91 ID:Eylpf1QJ0
こんなにネットで話題になってて藤井先生もとまどってることだろう。
かなり長く3分クッキングでも講師やってるし。
152可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:06:24.91 ID:rteBTzeIO
日本人でこれはない絶対

>でも今日は、天下無敵の辛ラーメンを隠し技で出してやる。
M:今日の辛ラーメンで〜す☆
W:うぉ〜やっぱこれしかないよね。
  韓国ではこのラーメンははずせないくらいの人気らしいよ。
153可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:15:04.73 ID:IBwARlrvP
そういう裏側がわかっちゃうとがっかりだね。
「キューピーよおまえもか」
154可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:17:01.47 ID:Si0uOSDe0
>>96
この人やっぱり在日朝鮮人なの?
155可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:17:50.11 ID:Aukf+rHg0
同じく日本人で、
毎年、恵方巻きがキンパの人なんて、絶対にいない。
156可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:19:21.36 ID:n7TCBKuv0
>夕ごはん
W がキム先生から教えて頂き作ったキンパ蒸野菜とザーサイのごま油和え白味噌豚汁キム先生とは、Wの韓国語の先生。
最後の授業で受け継がれてきたであろう家庭で作るキンパを習ってきました。
Wがを輝かし教えてくれた。韓国にはキンパ専用の海・・・[2011年03月02日]

157可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:19:43.89 ID:m7AoxTi7P
>>114
清水先生可愛かったね〜
清水先生のなんちゃってサモサ、今でもよく作ります。

>>117
小川先生は擬音の魔術師。
「サプサプッと洗います」「くつくつしてきたら」など
肩に力入ってない感じが親近感がわく。
158156:2012/10/31(水) 13:21:53.20 ID:n7TCBKuv0
このWってこのセンセの子供だよね。韓国語習わせてるし料理も。
どっかに留学させてるみたいだけど韓国?
159可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:27:47.77 ID:WUPrsZ7Z0
韓国製の海苔とか牡蠣・あさり等は食べない方が身体のため
160可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:29:34.56 ID:hSKj93xx0
>>147
ごくありふれたレシピみたいだけど。
他の人との違いは、ニンニクを入れるとこだけ。
161可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:43:18.52 ID:n7TCBKuv0
明太子パスタとか小学生でも作るし、ニンニク入りレシピとか見たこと無いわ。
162可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:50:32.05 ID:m7AoxTi7P
>>146
この人の韓流料理が前から気になってるんだけど、
料理板とかだと「ブログ更新!萌え〜」みたいなレスしかなくてさ、
男って幼稚だなと思ってた。
163可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:53:58.73 ID:U4scv8030
>>155
ってか恵方巻き自体がね・・・
船場の旦那衆の芸者遊びからはじまったもんだし
http://plaza.chu.jp/diary/2009/02/ehou-maki.html
164可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:10:24.41 ID:PdXRlaRM0
徹子の部屋と同じで、録画だけど生感を出すために無編集の一発撮り
165可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:21:20.78 ID:n7TCBKuv0
こんな素人の無編集一発撮り玉子料理とか無茶すぎww
キムチでも漬けてりゃいいんだよ。
166可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:29:11.76 ID:bRsZHBwqO
この人、以前海草だったか塩もみきゅうりだったか
なんせそのまま生で使う材料をザルで洗って
水気を切るときに、ザルの底の部分を
排水溝の所にわざわざはめ込んで、そのまま水気切ってた。
きたねぇええええって思ってたら、次見たときにはしてなかったな。
このセンセー実況では「またチョン料理か」って度々言われてたよな〜
ホームページにも韓国関連の話がわんさか載ってた記憶…
167可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:32:26.32 ID:8yHR18xp0
これからはこういう隠れ韓流も排除して行かないとね
168可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:36:13.71 ID:afqJFuI/0
>>162
この先生、かわいいかわいい言われてるよね
昔からのファンの男性なのかね?
169可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:40:21.76 ID:fkXSbKe90
とうとうヤフー知恵袋にまで
藤井先生の厚焼き卵の件が

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196395331
170可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:47:50.80 ID:s2VHum0n0
>>169
さすがに「これぞ関東風・わからないやつは田舎者or料理オンチ」という
無茶な擁護さんは湧いてこられないご様子だわね

で、コメの中のあった星澤幸子先生が気になってぐぐったら出てきた動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13767159
もっとすごい事やらかしてるのに、不思議と不愉快な感じはしないwなぜだww
171可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:53:00.19 ID:WUPrsZ7Z0
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=s0Z3kxMzqeoiCkf76Xs5us7-niuWwLKC

明石焼きの動画、配信終了になってるw
今まで堂々と配信してたのに、ネットで話題になりすぎたかw
172可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:59:03.26 ID:hSKj93xx0
>>170
どう見ても料理漫才w
173可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:59:35.18 ID:sgG13A5X0
>>170
お腹痛いwwwこの先生のキャラで高畑淳子主演の2時間ドラマが作れそうw

確かに不愉快な感じはしないし、なんか許せるのは
失敗は失敗だと認めてるところかな?
言い訳目愚民との大きな違いだわ
174可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:03:17.76 ID:WUPrsZ7Z0
>>40このブログ修正されてるね

>ディレクターさんに、
>かなり
>乱暴と言われ…

↑を削除。ディレクターに怒られたという愚痴の部分はカットw
ttp://ameblo.jp/fujii-megumi/day-20121029.html
175可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:05:15.94 ID:RshVF38E0
>>170
先生、おもしろすぎ。
揚げ物なんかされた日には、「やけどしないように気をつけて!」って
エールを送ってしまいそう。
もうこれはバラエティ。
愛されキャラだ。
176可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:05:25.19 ID:s2VHum0n0
>>174
そう、言い訳だけでなく、ブログの改竄もしてるんだよね
魚拓とっとけばよかった。あと明石焼き動画の保存も。

90 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/31(水) 13:52:39.57 ID:zjsLoMit0
>>79
消しても無駄なのにw
http://gendai.net/news/view/97756
177可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:17:59.94 ID:I/CV6CZa0
>>1の画像真っ黒やん!www
178可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:28:10.17 ID:PdXRlaRM0
言い訳&ブログ改竄&明石焼き動画削除
179可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:37:44.20 ID:m7AoxTi7P
くそぅ、明石焼きはPCからゆっくり見ようと思っていたのにw
180可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:42:18.04 ID:jONwY4YIO
ブログ一部削除かぁ


あ〜明石焼きも見てみたい
181可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:42:23.18 ID:iVfd+k1L0
失敗するのは仕方ないけどディレクターも怒るぐらいならなんで撮り直ししなかったんだろうね
材料費も下準備の時間もそんなに掛からないと思うんだけど
先生が現場でも失敗じゃない、コレでいい!と言い張ったとしか思えないw
182可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:46:29.46 ID:MFD+NtQP0
藤井さんの本読んで作った事があるけど結構 美味しくてお気に入り(^^;)
この厚焼き玉子も来週作ってみるわーwww 楽しみ!
183可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:47:51.18 ID:eUBV+6Iz0
大体今更ドヤ顔で厚焼き玉子の作り方を伝授とか、番組ディレクターもズレまくり。
主婦歴、つか一人暮らし1〜2年でそれなりに作れるようになるものじゃない?
その基本中の基本をあのザマだもん、ニュー速でスレも立つってw
卵4個も使って3度しか巻かないなんてありえんわ。
184可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:48:39.69 ID:WUPrsZ7Z0
>>179 あれは玉子焼き以上に爆笑ものなのにね
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=s0Z3kxMzqeoiCkf76Xs5us7-niuWwLKC

日テレの動画ランキング
1位 厚焼き卵
3位 炒めビーフン
4位 明石焼き(今日急に配信終了)

藤井先生大人気。
185可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:01:16.70 ID:L9r5nlAR0
焦げ目くらいで、また目くじら立てて……と思って動画みたらフイタ

あんなにジャブジャブ卵液を鍋に入れて、全体が半熟になるのを待っていたら
鍋に接している面は黒焦げになるよね

素人でも容易に想像つくし、毎日やってたら改善しそうなものだが…

慣れないガスコンロで失敗したか
でもそんなのみんな条件同じだしな
186可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:03:45.11 ID:wZjMjIXg0
>>1の画像見てフイタ
街中で素人の通行人捕まえて、料理作らせる番組あるけど
そういうんじゃなくて、料理研究家が料理番組に出て作った
卵焼きなのに、この仕上がりとはw
187可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:14:48.43 ID:PdXRlaRM0
明石焼き動画は過去動画アーカイブスとして何年も見れる状態だったのに

いきなり今日になって配信終了w
188可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:17:11.59 ID:rDn1IOzQ0
動画ランキング1位ww
189可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:26:25.04 ID:8yHR18xp0
あらあら、明石焼き動画、隠蔽ですか
いかにもなやり方ね
190可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:27:06.14 ID:RTJsxQk60
作業中の動画見たけど、割とがさつだよね
191可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:28:13.26 ID:VC7shcPE0
テレビに出るほどの先生なのに確かに雑。
炒めビーフンの厚揚げ蹴散らしながら
必死で麺にタレを馴染ませるところなんて、
まるで私が料理しているみたい。w
192可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:29:01.25 ID:Eylpf1QJ0
ガサツといえば平野レミもかなりいっちゃってるよねw
ごっつええ感じでむかしまっちゃんがやってたキャシー先生の
お料理番組を思い出す。
193可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:34:14.25 ID:L7BlTE9a0
パンプキンポタージュで使ってたハンドブレンダー、
高いのなんでしょうけどあんなにガゴガゴと金属音がする物?鍋削れてそ
うちのはあんな異音はしないからびっくりしたw

>>191
色々とイミフなビーフンだったわw
194可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:35:03.44 ID:MFD+NtQP0
他スレから拾ってきた。美味しいレシピらしい

玉子 4個、  砂糖 大さじ2、  塩 小さじ1/3、  みりん 大さじ1
酒 大さじ1、  カツオダシ 90ml
195可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:36:42.67 ID:EKrNZzBL0
上の方にキンパとやらの話題があったけど
チューボーですよでそれを作った時
町の巨匠(韓国料理屋)の卵焼きが
すごく汚かったのを思い出した。
形もぐちゃぐちゃだし焦げまくってたな。
196可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:53:59.35 ID:YShVGIkP0
>>194
これは甘過ぎるんじゃ…
卵4個に砂糖大さじ1でもかなり甘いのに
私は甘い関東風卵焼きにあまり馴染みがないんだけどこれぐらいが普通なのかな
197可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:04:08.10 ID:WUPrsZ7Z0
>>194
ちょっと私には甘すぎるわ・・。
関西人のわりには甘目が好きな方だけれど
みりん大さじ1入れるなら、砂糖はナシでいいわ。
198可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:07:00.85 ID:Eylpf1QJ0
関西の人は甘い卵焼きダメっていうよね。
あまーい卵焼き、これはこれで美味しいと思うんだがな。
199可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:14:31.83 ID:D+g4gnpK0
>>198
自分は関西人だけど甘いのも作るし好きだよ
でも>>194は甘すぎる
味醂入れるなら砂糖は大さじ1で良いかな
200可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:15:40.08 ID:Eylpf1QJ0
>>199
あー、確かにこのレシピは甘すぎかもだね。
みりんも入ってるんだ・・・。
201可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:16:25.84 ID:s2VHum0n0
明石焼き動画を配信終了にして、料理下手を隠蔽かー
厚焼き玉子の方がヤバいと思うけど本人がブログに言い訳
書いたり改竄したりと、醜くあがいて証拠残しちゃったから
そっちは消すに消せないってところか
202可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:17:55.60 ID:WUPrsZ7Z0
>>198
でも>>194藤井先生の関東風厚焼き卵のレシピよりも甘いよ
203可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:27:56.94 ID:m7AoxTi7P
最初画像見たときは「ちょw何故録り直さないw」と思ったけど、
藤井先生の他の卵焼き画像見たら「これで正解」と思ってらっしゃるフシがあるわね。
家庭料理は千差万別で構わないし地方により異なる方法もあるけど、
さすがにこれを「日本標準」とするには無理がある。
せめてもの救いは、基本料理なのに4月にやらなかったことかなw
全国のフレッシャーズが真に受けたら食文化が変わりそうw
204可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:29:03.27 ID:WUPrsZ7Z0
>>201
いや明石焼きの方が乱暴だしヤバいと思ったわ
205可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:33:42.16 ID:s2VHum0n0
>>204
製造工程は確かにそうだけど、出来上がりで綺麗なのに取り替えてたので
明石焼きの方がまだマシじゃないかと・・・あ、取り替えたのがバレバレだから
証拠隠滅の意味で配信やめたのかしら
206可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:46:22.18 ID:TBua4IAb0
甘い卵焼きは作らないからよくわからないけど
こんなに砂糖を入れると焦げ臭さは消えるのかしら?
どう見ても卵と砂糖以外の香りがしてきそうな卵焼き動画
207可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:53:04.94 ID:yW3SHWXi0
明石焼き・・・取りあえず藤井さんのは「明石焼き」とは呼ばないで欲しい
208可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:00:57.90 ID:NpXOF36Q0
でも失敗したことで逆に視聴率が上がるかもねw
他の料理番組とは違って失敗作を楽しみにするというコンセプトw
ただこれがキユーピーの売上げの増加に繋がるかはわからないけどw
209可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:03:58.62 ID:YShVGIkP0
藤井先生の本は二冊持ってるけど(「家族を元気にするごはん」「これ1冊で和食洋食中華が〜」)
どちらも本も和洋中がバランスよく収録されてて味もハズレなしで気に入ってる。
何で番組だと韓国料理ばかり作るんだろうねぇ…
210可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:05:18.13 ID:11u/56ay0
>>206
地元では明石焼きとは言わないけどね
211可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:08:04.47 ID:uVORzxIZ0
212可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:11:27.21 ID:TBeMuX0f0
>>194
みたらし団子のタレかけたプリンの味を想像した
213可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:12:58.60 ID:yJCyQdlA0
>>207
同意
藤井センセのはしょぼい貧乏タコ焼きだったね

>>210
明石焼きの名称が一般的
玉子焼きなんて紛らわしい
214可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:15:29.41 ID:SsVvKQf10
>>208
だよね
視聴率アップすると作り手も気が抜けないと切磋琢磨するだろうし
結果的に良い番組ができて視聴率アップで良いと思うわ
N速にメンヘルが悲しいとか言ってる
ここにもいたけど身内かな
215可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:16:21.37 ID:RBU2KKCH0
柴漬け、アカジソの風味連呼する程、赤紫蘇の味はしないよ。
正しい柴漬けなら発酵してるから尚更だ。
216可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:17:35.58 ID:n2Mq1UcP0
>>209
自分も二冊あるわ。
「のっけめん」と「おかずスープ」の本。
217可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:24:40.17 ID:hSKj93xx0
>>209
助手が作って、名前だけ先生なのかも。
218可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:34:11.77 ID:QLDV9fBj0
今日のタルタルソースも
しば漬け+マヨネーズ+しょうゆ+しば漬けのつけ汁
ってちょっと塩辛くない?
結構濃い味が好きな先生なんだと思う
でも、この先生の放送が楽しみになってきたw
219可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:44:56.00 ID:mN+C8Y/Z0
このレシピでこの通り乱暴に作ったら
フワッフワで美味しく出来たわ。
コツは乱暴ね。
220可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:48:04.75 ID:OkVEALsQ0
ブログ、ディレクターに怒られたって部分削除されてるwwww
ディレクターに削除しろっていわれたの?w
221可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:48:20.93 ID:SMBzyCEu0
藤井先生の味付けは濃いめだとおもう。
私が持ってるのが、弁当の本ばっかりだからかもしれんけど。
見た目のセレブっぽい感じとちがって、けっこう豪快系だよね。盛りつけとかも。そこが「おかあちゃん」って感じで私は好きなのだ。
今回のことでめげずにがんばってほしいけど、大丈夫かなあ。心配。
222可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:49:07.43 ID:SMBzyCEu0
>>220
降板とかないといいけど、どうだろう。。
223可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:52:08.03 ID:OkVEALsQ0
明石焼きの動画だけ見られなくなっているらしいwwww
失敗動画は削除を求めたかw
224可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:52:49.39 ID:GNiOKc2v0
ビーフンの回の溶き卵の混ぜ方が早すぎてびっくりしたw
倍速かと思った。
ちょっと精神的にいっちゃってない?
以前はこんなことなかったと思うけど。
更年期かな?
225可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:07:18.99 ID:6eyCvtUY0
あんだけ黒いとスタジオは焦げ臭かったはず
226可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:12:47.19 ID:ZXRXQACB0
プライドが無駄に高そうだな
227可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:12:56.74 ID:n2Mq1UcP0
>>219
これを作るには、かなり勇気がいるなあ。
228可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:13:10.46 ID:dmA/pI610
>>200
こげこげ玉子焼の動画も見たけど、砂糖多すぎって思ったわw
私は基本だし巻き派だけど、甘いのもおk。でも甘味は味醂で
付けるようにしてる。
229可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:29:17.21 ID:2AfFdQsj0
この人の本に栗原はるみさんの人参サラダと酷似したレシピ載ってたんだけど、あれはパクリと違うのか?
それとも肉じゃがとかカレーレベルで周知されたレシピなのかい?
230可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:29:38.28 ID:NdtXW4EF0
グッチ裕三は、卵焼きには入れる砂糖は卵1個に大さじ1って言って、司会に入れすぎだ甘すぎだって驚かれたら「あんたさぁ、やってもいないのに甘すぎだとか言わないでくれる?だまされたと思ってやってみろよ!」ってマジギレしてたよ。
231可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:34:57.31 ID:WFIq+ggf0
うちも卵一個に大さじ一いれるよ。
アマアマと思われがちだけど、全然。
逆にだし巻きを食べる習慣がなかったからびっくり。
232可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:35:08.85 ID:OkVEALsQ0
グッチ裕三の料理不味いのばっかり。
芸能人が如何に幼少期から旨い物を食べていなかったかがよくわかる。
233可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:49:05.23 ID:PdXRlaRM0

クリスピーチキン クリスマスVer
http://www.youtube.com/watch?v=EiSQyYVKou0&feature=relmfu
234可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:50:03.58 ID:mpsHWWal0
卵1個に大さじ1杯の砂糖?
砂糖大さじ1って約10グラムだよ?申し訳なくも正気の沙汰とは思えない
甘い玉子焼きは好きだけど個人的には小さじすり切り1杯/卵1個が限界
235可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:58:55.01 ID:8yHR18xp0
>>229
むしろゴーストライターが一緒?という疑惑
236可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:09:07.60 ID:Eylpf1QJ0
藤井恵の「サラダごはん」って本はなかなか美味しいレシピが
多くて気に入ってる。
いいレシピもたくさんあるのにこの放送のせいでマイナスイメージ
ついちゃったらせつないね。
237可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:10:36.15 ID:zZHk47wQ0
>>233
手づかみとは…豪快だねw
茹で汁はこの後火入れしたのかな
238可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:28:23.80 ID:hfOTtQiM0
今知ったわ
藤井恵さん好きなんでちょっと気の毒だ
ブログもよく覗いたけど、娘さん達のお弁当とか普段の食事をupしてたけど
豪快っちゃー豪快だった
弁当とかよく「汁漏れ注意」とか書いてたし
239可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:01:41.72 ID:ixp6hvEM0
ある日の朝ごはん
ttp://ameblo.jp/fujii-megumi/entry-11382423877.html#cbox

先生基本焦げ焦げが好きなのね
目玉焼きもチキンも玉子焼きも焦げ焦げw

ざっとブログ見たけど、お皿に対しておかず盛りすぎのような
あとやたら赤い皿使うのも変わってらっしゃるなーと感じた
240可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:06:08.29 ID:x6QaO+mp0
>>239
うわぁ
チキンなんて炭化してる
241可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:16:44.46 ID:xe5+gQaY0
>>239
なんか田舎へ泊まろうとかに出てきそうな普通の食卓だな
242可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:20:46.07 ID:n7TCBKuv0
本の宣伝がうざい。この期に及んで宣伝か?

基本このセンセ雑だよね。コゲをありがたがって食べる人種なの?
243可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:24:13.55 ID:n7TCBKuv0
>>239
うぁーー
こんなのよく晒せるなぁ

244可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:25:38.55 ID:zZHk47wQ0
>>238
そうなんだ!「汁漏れ注意」とは…漢らしいw
元々ワイルドな人なんだね、ありがd
245可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:30:32.27 ID:dmA/pI610
>>239
ここまでくると、デスブログの東原と大差ない気がしてきたw
目玉焼きなら私も自信持っちゃう!w(黄身半熟で、うっすら膜付き)
246可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:44:54.73 ID:s9kVDroO0
雑誌でしか見た事が無くて、おっとり、大人しそうな印象だったけど
豪快で、粗雑、せっかちな男っぽいタイプか?
247可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:58:37.33 ID:GGtTI7Ev0
>>246
園山と一緒w
248可愛い奥様:2012/10/31(水) 23:08:53.02 ID:MSZXjIzN0
>>247
それは味噌とく○をいっしょにするようなもの。
さすがに、それはない。
249可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:13:12.81 ID:er5AKHdR0
>>239
ひゃー。焦げてる。
私も古いブログの写真から見ようと思ったら一枚目に出てきたのがこれ。
ttp://ameblo.jp/fujii-megumi/day-20070322.html
やっぱり卵は海苔入りみたいになってるね。
結構乱暴な弁当だけど、これでも娘に指摘されて普段より綺麗ないろどりらしいw
250可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:40:27.40 ID:NE7CaTwa0
>>33
> キューピーの3分クッキングは昔からお笑い以上におもしろかった。
> でもこれははっきり言ってまずそうだったね。笑えたけど。

失敗して無惨な形の料理を見て、「お腹に入れば同じです♪」と宣った、なほみちゃんが懐かしい。
251可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:50:42.76 ID:JTO9fdQR0
なほみちゃんのスープの本は役立ってるわ。
252可愛い奥様:2012/11/01(木) 00:58:25.83 ID:er5AKHdR0
>>250
そーいえば、ナンシー関が面白おかしく書いてくれてたような・・
今回の事もナンシーがいたら楽しい記事にしてくれたかもしれない。惜しい人を亡くしたわ。
253可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:22:16.42 ID:U/HQC3Q+0

明石焼きは「秋のお菓子特集」で再配信してたんだね
http://www.dai2ntv.jp/program/corner.php?corner=000213016d


配信終了で諦めてた人に朗報w
254可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:23:08.20 ID:U/HQC3Q+0
と思ったら配信終了のままだった
255可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:28:34.04 ID:SZIn2QLd0
結婚して料理を始めた頃この番組のサイトを見て作ったりしたけど
あんまり役に立たなかった気がする…。
おしゃべりクッキングは役に立ったよ!美味しい。
256可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:32:44.38 ID:CKT40HTMO
>>229
栗原はるみも色々あるからねぇ。
オリジナルというにはちょっと。
>>235
多分それだ
257可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:34:27.52 ID:PG1xxshP0
…なんかブログの料理画像見てると、盛り付け方が、
和食と言うより、韓国料理のナムルとかの印象…に見えてくる。
小さいお皿いっぱい並べて盛り付けるのもナムルチック。
258可愛い奥様:2012/11/01(木) 01:45:13.55 ID:x/VnBwOZ0
留学先から帰ってくる娘の為に作る弁当がキンパだし…
259可愛い奥様:2012/11/01(木) 02:10:38.02 ID:ChCmsC77O
今日も楽しみ
雑に仕上げて真っ黒になりそうな予感
260可愛い奥様:2012/11/01(木) 03:00:54.20 ID:OXoy7lHT0
数年前のキレイの魔法で肩胛骨エクササイズの先生にそっくり。
声も説明の仕方もそっくりで思わず本人?姉妹?って思ったくらい。
顔が似ると性格も似るって本当だなあ。
261可愛い奥様:2012/11/01(木) 07:22:08.09 ID:y+7fq/zU0
このスレに触発されて焼海苔入り卵焼きを久々に作った。
本来違うけどw
262可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:41:12.94 ID:MZ0lvYArI
藤井先生のお節本持ってる
盛り付けが綺麗だから参考にしてる
本のレシピは筑前煮しか作ってないけと凄く美味しく作れたので
我が家の筑前煮はずっと藤井先生のレシピだ
263可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:42:00.27 ID:DbXcvy1J0
ブログの写真、お味噌汁のお碗がかなり大きいんだけど、
飲みにくくないのかな?
それとも他のお皿が極小とか?
264可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:02:25.49 ID:pdQJYRVA0
>>255
おしゃべりクッキングは辻調の教授レベルだからなあ。
素人に陰毛が生えたレベルの自称料理研究家と比べると
それは根底がしっかりあると思う。
265可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:02:46.25 ID:Ac3Ubm9t0
藤井先生のヨーグルトケーキが美味しい。
誰に食べさせても評判いいよ。
266可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:27:33.84 ID:e6NkFn3k0
>>265
それは藤井ならではのオリジナル?
267可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:44:24.12 ID:sipUvEfV0
今回、キユーピーの調味料使用していたら、速一発で降板になっていたと思うレベルの事故
もちろん、PとD含めて
268可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:00:40.97 ID:Ac3Ubm9t0
>>266
他に同じようなレシピしらないから彼女のオリジナルだと思うけど・・・。
269可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:04:42.83 ID:sdAph8y9O
こえー、トメみたい…
完全オリジナル?とか。
270可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:25:58.91 ID:Q4i57F6k0
「藤井先生のヨーグルトケーキ」とあるんだから
当然、目愚民オリジナルレシピだろw
271可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:35:57.08 ID:wDku5VM00
>>255
アクトオンTVの料理も辻調だからおもしろいよ。
熊の手の料理とか普通では見れないものが見られるw
272可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:46:14.33 ID:pdQJYRVA0
>>271
それ教えて貰っても役に立たないwww
273可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:48:41.92 ID:BTzx5DT60
>>256
栗本はるみのレシピ本持ってるけど、彼女にどんな問題があるの?
274可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:56:23.83 ID:s0zZi37g0
>>271
「料理大学」ね。あれは凄かった。熊の手の毛を一本残らずむしり取ってから
指の骨を抜いた後「爪は熊の手である証拠になりますから取っておいてください」とかw
和と中華、それぞれのスッポンの解体もなかなか見ごたえがあった。
275可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:58:43.77 ID:s0zZi37g0
あ、「料理大学」はスカイAだった…
276可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:10:24.61 ID:pIh9/65d0
なんか出汁が無色透明だった。
277可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:35:31.41 ID:bz2l/cIj0
NHKだったと思うけど、平野レミが短時間で何品も
料理する番組も雑で面白かった
マロンさんが焼いてるソーセージのアップが
ひたすら流れるだけとか
料理番組ってたまにゆるくてもいい
278可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:44:21.42 ID:FmhaX9yw0
料理番組和むよね
最近はバラエティもニュースも殺伐としてるものばかりだから
夜9時はついEテレの今日の料理ばかり見てしまう

ただ、上沼恵美子のだけは料理そっちのけでゲストの顔色とか恵美子の喋りに
ばっかり気になってしまう
見てるこっちがオドオドしてしまう自分は何w
279可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:20:04.64 ID:Y4mNTs8y0
280可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:23:37.22 ID:Y4mNTs8y0
ミスってすみません。
>>278
すごくわかる。
洋食の先生の受け答えがクールだから、たまに「怒ってる?」って心配になるw
281可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:42:28.58 ID:zgScacys0
明石焼きの動画消されたんだ
あっちのほうが素人まる出しで酷かったもんね
282可愛い奥様:2012/11/01(木) 13:25:25.65 ID:y+7fq/zU0
>>273
レシピ本を持ってるならせめて名前を間違えてやるなw
旦那さん絡みで良くない話しは以前から色々出てるよ。
私は旦那さんと関係なく嫌いだけど。
283可愛い奥様:2012/11/01(木) 14:34:21.08 ID:/uJrzfzv0
栗原はるみは製菓板でおやつ本がすごく評判悪かったな...アマゾンとかでは好評らしいのに
よく見た感想は、シフォンケーキは美味しいけどそれ以外のケーキやスコーンもゼリーもまずいとか
284可愛い奥様:2012/11/01(木) 14:38:49.34 ID:L+bNxdnhP
もはや藤井先生関連でもないけど詳しい奥様が集まってるうちに…

おしゃべりクッキング、ゲストを調理に参加させないようになったのは
何かきっかけがあるんですか?
285可愛い奥様:2012/11/01(木) 14:45:43.13 ID:Ac3Ubm9t0
20年以上前だと思うけどフジ系列で朝やってたゲストが
得意料理を紹介するコーナー。
タイトルも出演してた人も忘れたけど、間かんぺいがゲストで
作ったときのかんぺいすしがぐちゃぐちゃボロボロで愉快だった。
これ絶対本人初めて作ったよね?事前にちょこっと料理の先生に
指導してもらったって感じだったw
286可愛い奥様:2012/11/01(木) 15:10:01.58 ID:EJpLtLvh0
>>284
同じような質問がYahoo知恵袋にも
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035901035
287可愛い奥様:2012/11/01(木) 15:14:01.57 ID:2NyFny0Q0
>>280
メガネの先生ね
でも、先生のグラタンはすごく美味しいらしい

うちは玉子焼きに砂糖を入れない派だ
出汁を入れるときは、片栗粉を少し入れてつなぎにする
288可愛い奥様:2012/11/01(木) 15:31:17.98 ID:er5AKHdR0
>>287
片栗粉入れると焼きやすいけど、味がイマイチ好きになれないわ・・
つなぎなしで、技術で綺麗に焼き上げるのが一番美味しい・・と個人的な意見です。
289可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:00:45.76 ID:+r1ynq/r0
3分クッキングのおかげで数年ぶりに卵焼きを作ったわ
初日にν+に貼ってあった動画の出汁巻き卵(卵120gと出汁100cc)
ゆるくて巻けないかもと思いつつも作ってみたら美味しかった
290可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:08:53.40 ID:BTzx5DT60
>282
ゴメン栗原はるみだわ。 お弁当の本を持ってる
291可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:25:23.05 ID:6c2BZgqzO
料理人が
いつのまにやら自家セールスマンに…
そんな営業に忙しい方々、多くなったわね
292可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:57:40.01 ID:9FYNBRJm0
あの卵焼きが関東風って??横浜だけどああいう味付けしない
そりゃ味付けは各家庭違うだろうけど
しかも砂糖も醤油も入れて、おまけに大根おろし醤油掛け添えって違和感
大根おろし添えるのってだし巻きじゃないの?
293可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:14:20.74 ID:dxgQwzWT0
>>292
甘い卵焼きの時は大根おろし添えないよね?
あっても別にまずくはならないだろうけど、わざわざ付けない。だし巻きの時だけだわ

私は荻窪で夫は小岩の東京育ち夫婦だけど
どっちの生家でもあれを「成功した厚焼き玉子」とは呼ばない
学校や職場でお弁当のおかずを友達と交換した事もあるけど
あのレベルの焦げは見たことがない

藤井先生は出身地を神奈川と自称しているようだがどうなんだか……
294可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:19:14.23 ID:9FYNBRJm0
え〜一応神奈川なのか…
藤井先生の個人的な味付けっぽいのに関東風ってなんか嫌だな
タルタルソースにも醤油ドバっと入れてたし、醤油好きなのか使いすぎ
295可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:26:19.56 ID:dtBQQooyO
>>292
見よう見真似で日本の味付け海苔を真似したら
韓国海苔になった悲劇を思い出した
296可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:29:28.85 ID:9FYNBRJm0
しかも失敗の焼き方は層が剥がれると言いつつ
盛り付けた卵焼きは思いっきり剥がれて、無理矢理指でギュッとして盛り付けてるしw
297可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:33:35.27 ID:+r1ynq/r0
家族でも甘いのが好き甘いのは嫌い、と好みが分かれるもんねぇ
関東風じゃなく、藤井家の味としておけば良かったのにね
298可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:54:32.71 ID:1aimDipK0
関東風 卵焼きは甘い うどんのつゆの色が濃い
関西風 卵焼きは塩味 うどんのつゆの色が薄い

こういう大雑把なもんだから私は別に気にしないけど
299可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:58:33.42 ID:Ac3Ubm9t0
北関東在住の祖母が作るあまーーーーい卵焼きは美味しかったなあ。
卵と醤油たっぷりはいってて茶色いの。
ネギもたっぷり入ってた。あれはもう卵焼きとは別物かなw
300可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:00:02.47 ID:YPscT8KT0
王子の扇屋の卵焼きは甘い 
301可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:08:43.54 ID:9FYNBRJm0
>>298
問題なのは、藤井先生は作り方や盛り付けも大雑把だからねぇ…w
302可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:10:57.01 ID:dxgQwzWT0
>>301
焦がした言い訳もその場凌ぎの大雑把で、ブログも軽率な現場批判を慌てて削除する大雑把
303可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:20:28.10 ID:pqmM7RTV0
メグタン(*´ェ`*)ハァハァ…
304可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:24:46.84 ID:dA1a1wJw0
藤井先生って クイジーナ の広告塔なんだったね
昨日の鍋ゴンハンドブレンダー、クイジーナだったっけ?
305可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:36:48.60 ID:9cyn+ixr0
>>304
それはスポンサーに凸れば事態が快方へ向かうというご提案でしょうか
306可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:45:21.07 ID:+r1ynq/r0
>>299
東北出身の母が作る卵焼きも砂糖と葱がたっぷり入ってた
醤油は隠し味程度で焦げは無し
307可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:51:12.92 ID:jRvlmM+F0
ttp://ameblo.jp/fujii-megumi/entry-11270189081.html#main
ご無事ですって…
この人アホなの?
308可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:52:40.49 ID:+r1ynq/r0
ご?
309可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:53:48.35 ID:bhEepJaE0
日本語苦手なのか…
310可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:54:04.55 ID:9cyn+ixr0
どちらのどなた様がご無事?
話が見えませんが……
311可愛い奥様:2012/11/01(木) 18:54:30.53 ID:dxgQwzWT0
2007年11月2日には

>卵焼き。M−それにしても今日もまた卵焼きです。美味しいって褒めてもらうまで作ってやる!
>でも、いつかもしかしたら娘が卵焼きを嫌いになってしまうかも・・・と恐ろしくなってきた。
>いやいやこれがママの味って印象ずけるためだ。これでいいのだ。

印象「ず」ける ときたもんだw
この人本当に大卒?出身地・学歴偽装してるんじゃないか
312可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:14:33.62 ID:OXoy7lHT0
>>292
私は居酒屋でおろしついてきたの初めて見た。
もしかしてそれの真似かな?
313可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:16:29.15 ID:Ac3Ubm9t0
>>312
出し巻きに大根おろし添えるのは非常に一般的だと思うんだ。
314可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:18:36.13 ID:dxgQwzWT0
うちもだし巻き卵の時は添える
砂糖入りの厚焼き卵の時は添えない
315可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:20:15.13 ID:zBY9efK90
http://ameblo.jp/fujii-megumi/entry-11393980798.html
ひじきと高野豆腐の煮物
私は一緒に煮ています
今回は高野豆腐の量が多かったので
ひじきのいろが出なかったかもしくは
ひじきを長く水に浸し過ぎたのから
かもです 私もひじきの色が
高野豆腐に移るかしら?と思っていたので発見でした

誰か何って言ってるのか、教えてください。
読解力がなくて、分からない・・・
316可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:30:45.17 ID:EU7hlWB10
高野豆腐が黒くなるかと思ったらならなかった
317可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:51:41.52 ID:B8rPxhuA0
高野豆腐炊く時は色移りや他の味が混ざらないように別で炊いて
高野豆腐の炊き上がりに蕗や干ししいたけ人参などを添えるなんて面倒な事しなくても
黒い煮汁が出るひじきと一緒に煮ても平気
私ってすごくない?高野豆腐の量を増やすかひじきを長時間水に浸せばいいのよ
318可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:53:53.45 ID:Ac3Ubm9t0
なんか意地悪目線の人が多いなあとこのスレみてたら思った。
たたきどころ探しまくってるというか。
そんなに藤井先生が気に食わないんだろうか・・・。
319可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:57:49.65 ID:YPscT8KT0
>>315
>魚 …お店の扱い方なのか鮮度なのか
>価格なのか…私も魚が大好きなので
>ここってお店を探したいです

なんでいきなり出てくるのか不明
主婦のくせにここって店も決まっていないのか
新鮮で安くて種類が豊富な店ぐらい把握しておけ
320可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:05:22.18 ID:9FYNBRJm0
>>318
そういう苦い思いして見てるのはご本人ぐらいじゃないかしら
ここは既婚女性板ですから料理について言いたくなるのは当然
料理を生業にしているくせにあの出来栄えですもの
尾の時だけ失敗したのかと思いきや、ブログや過去の放送見る限り言われて当然だなーと思うわ
321可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:09:00.68 ID:wK5TvBg4P
お料理上手の主婦未満だもんね・・・
322可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:11:27.29 ID:zgScacys0
>>318
あなたが間寛平のぐちゃぐちゃボロボロな寿司を見て愉快に思い
勝手に想像を膨らませて笑ってたのと同じだと思うよ >>285
323可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:15:50.17 ID:er5AKHdR0
>>319同じ日の前の記事についたコメントで質問されたお答えだよ。。
ひじきと高野豆腐一緒に煮て色付かないのか、舞茸の天ぷらがべチャッとなるのでコツ教えて、
あげるこつそ魚はどこで買ったか、という質問コメのお答えですね。
主語述語・状況説明ナシだから分かり難いですね。
324可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:23:35.82 ID:r+cJiBBd0
>>307
えーこんな人だったんだ
キムタクが自分に「ご覧になって」と敬語使ってた以来の衝撃
325可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:25:17.15 ID:YPscT8KT0
>>323
状況がワカッタ ありがとう
326可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:32:17.20 ID:zBY9efK90
>>323
あ〜!ようやく分かりました。
ありがとうございます。
いつも炊いているような書き方にも読めるし、「うつるかしら」なんて
はじめて炊いてみたようにも読めるので、ちんぷんかんぷんでした。
返答なんですね。
いつもは色が移って真黒になっちゃうんだ・・・
327可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:38:23.69 ID:sdAph8y9O
>>318
過去ブログの言葉尻まで叩くとか怖いねー
何かよほどお辛い毎日をおくっていらっさるんでしょうなw
328可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:39:35.16 ID:wK5TvBg4P
本人乙としかw
329可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:44:08.23 ID:gs8YCyx90
料理研究家()
330可愛い奥様:2012/11/01(木) 21:03:20.07 ID:clIR81KU0
>>327
同じ感覚の人がいて嬉しい。
私は3分クッキングは好きでずっとみてたし藤井先生のレシピも
結構美味しいのあったしこの流れがなんか気の毒で・・・。
331可愛い奥様:2012/11/01(木) 21:14:09.90 ID:UGnIAbySO
>>324
日本語が不自由なんでは?
子供が韓国語習ってると、去年の3月だったかな?ブログあったよ
キム先生だってw

レシピいいが、料理はイマイチな料理家タイプなんじゃないかな?
出来上がりの子供のお弁当見ても、美味しそうとは思えない
雑と言われているのがよくわかる

ほかの料理ならまだしも、たまご焼きは基本だからね
失敗しても、気が強そうだから立ち直り早そう
332可愛い奥様:2012/11/01(木) 22:40:26.21 ID:/1Tw1t9C0
>>331
ブログを見ると卵焼きはいつもあんな感じだから
失敗だとも思ってなさそうw
333可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:03:39.78 ID:mEyCVT650
この先生のいいところは、
外見と、料理とか文章が男前なとこの
ギャップだと思ってる。
弁当の本(ブログまとめたのと、全部まんぶり弁当の)も、ちまちましてなくて私は好きだけど。
朝御飯をよくブログにアップしてるけど、
こんなに食うのかーってほど男前。
有元葉子さんみたいに「すべてがギンギンに研ぎ澄まされてます」って感じじゃないのが見ててラク。
334可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:06:49.74 ID:EDO3lWDq0
>>268-299といい、>>318>>327といい、
ID:Ac3Ubm9t0とID:sdAph8y9Oて仲良しね
素晴らしいコンビネーションw
335可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:08:11.72 ID:X7UANIor0
男前が料理作ってもこんな雑じゃないよw
もこみちのはおいしそうだもん
336可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:11:23.60 ID:dxgQwzWT0
>>334
PCと携帯とか意地悪な事言うもんじゃなくてよw

>>335
男前の用法を間違えてる日本語の不自由さを指摘するなんて、ほんと意地悪w
337可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:16:49.89 ID:vt8noA3i0
>>332
ハムエッグでさえ焦げ焦げだからなw

この人の本は料理下手や初心者向きなのが多いから誤魔化せてる?
338可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:27:12.14 ID:EJpLtLvh0
焼き目が濃いほど香ばしくなる、という観念に先生は捕われている。
焼き物は全般的に焼きすぎ。
揚げ物は助手が揚げるので成功する。
煮物・蒸し物は見たことないけど、たぶん大丈夫。
339可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:41:41.49 ID:ex2GZsrT0
>>285
亀でスマン
オヅラ時代のどうなってるの?の中でやってた
結城さんの夕食万歳だw
女子アナ(佐藤里奈だったかな?)がアシスタントだった。
完平ちゃんは解からんが
ピエール瀧が炊き込みご飯作った時は
ゲストの本人のレシピじゃないかと思ったw
340可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:42:59.86 ID:48miie1g0
焼き色と焦げはにおいも違うのにね
341可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:43:46.49 ID:pTV923vN0
失敗したので言い訳しただけかと思ったw
342可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:44:40.09 ID:UJplT5n10
旦那がアチラの方とかなの?
急に韓国料理増えてたし、
それとも売れ残るために路線変更したとか?
チョンにすりよる芸人みたいに。
343可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:45:07.62 ID:ex2GZsrT0
佐藤里佳だった>>339
344可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:13:44.48 ID:qN6g8GDfI
ブログ見たけど確かにハムエッグとBBQチキンは焦げすぎだったw
でもその他は概ね美味しそうだった
朝ご飯美味しそうだけど洗い物大変そうだわ

あと、韓国料理多いかな?
鍋が殆ど火鍋になってるけどあれは中華料理だし
しかも火鍋に凝ってると言うより漢方鍋に凝ってると感じた
345可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:16:47.44 ID:p+kakHXS0
なんか、卵焼きのフライパン欲しくなった
テフロン加工のでいいのか?
346可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:17:21.66 ID:RLzTsTnL0
>>338
>>2を見ると煮物入ってるけど、人参とか二日目みたいにしょっぱそうな色してる
お弁当は気持ち濃いめに味付るの前提としても…
>>2も卵焼き剥がれてバラけてるしw
347可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:28:35.53 ID:mPycPDnz0
348可愛い奥様:2012/11/02(金) 01:45:49.48 ID:p+kakHXS0
>>347
ありがとう
しかし、高くて無理です
南部鉄器のをポチリました
349可愛い奥様:2012/11/02(金) 07:05:33.35 ID:jhzDi5Rk0
>>348
テフロンの卵焼き機は500円程度で買えるからついでに買っておくといいよ
魚焼いたり煮たりするのに重宝する
350可愛い奥様:2012/11/02(金) 07:08:12.03 ID:HAQCVPwI0
ブログの日本語が不自由って以前に>>311の記事の内容そのものが怖い
お弁当の卵焼きって、ママの味を印象づけるためにしつこく作り続ける性質のもの?
娘の気持ちより自分の意地を最優先してるみたい

――しかもその特訓の成果が、焦げ焦げで剥がれてる衝撃の話題作www
これがいいんです!毎日作ればどんどん上手になりますよ、ってw説得力なしw
娘たちがおいしいと言ってるって主張してるけど、それは娘の本心からの言葉だろうか?
強圧的な母親の行動に一切反対意見が出せない、居心地の悪い家庭という印象
351可愛い奥様:2012/11/02(金) 07:17:40.82 ID:ZCsTIkTr0
>>322
お笑いタレントが料理番組の1コーナーに出てぼろっちいの作って
それを笑うのとこの料理の先生をトメ目線でこきおろしてるのとは違うんでない?
352可愛い奥様:2012/11/02(金) 08:31:38.99 ID:UXf1/2nH0
「焦げても味に変わりはない」とか書いてる記事があったから、
味覚があれなのかと思った。
ハンバーグ、焦げちゃったから水で煮て照り焼きにしたとか、
新婚妻ブログだったら突っ込みながら楽しく読めるかも。
でも、ドヤ顔でうんちくたれてる先生なので、どうしても冷たい
視線で見てしまう・・・
353可愛い奥様:2012/11/02(金) 08:56:07.75 ID:yPQxUTF/0
誰でも名乗れば料理研究家
コネさえあればテレビ出演も夢じゃない
354可愛い奥様:2012/11/02(金) 09:11:54.80 ID:bhEOIADfi
キャリアやセンスはプロだから、わざとだろう
355可愛い奥様:2012/11/02(金) 09:27:18.64 ID:c7Y1MGIuO
韓国ラーメンもこの人?
ラーメンバキバキおって鍋にボロボロボロ何度も押し込み汚いやつも衝撃だった。

やってトライのお嬢さんみたいだよね。
356可愛い奥様:2012/11/02(金) 10:17:36.21 ID:RjyagW/k0
他人の家で調理する仕事してるんだけど本当に緊張する
うまくいかなくなると泣きそうになる
プロでも失敗するんだな・・って思うとホッとしたよ

宣伝になったじゃない広告料にしたら莫大になるよ
357可愛い奥様:2012/11/02(金) 10:54:58.50 ID:VDM2tVHn0
>>355
あれは酷かったね
クレーム殺到したみたいで、あれ以降2サークル位はキムチ料理控えてたけどw
それまでは必ず持ち週に一度は韓国物捻じ込んでたのに
358可愛い奥様:2012/11/02(金) 10:59:03.48 ID:Zu2wL7Nw0
キューピー1社提供番組なんだから、もっとキューピー商品使って
手抜き料理オンパレードレシピにしてくれたら良いのに。
359可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:06:16.73 ID:UXf1/2nH0
今日のスープはガラスープ入りなんだ。
この人、スープ作る時に水飲みだったり、スープの素使ったりするんだけど、
その使い分けってどこにあるんだろう?
ゆで汁使ったスープってのも過去にあったみたいだけど。
360可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:07:15.90 ID:mGlptNCu0
>>352
藤井先生、焦げとか辛いものが大好きなんだよね
一時期なんにでも唐辛子とか入れるんで味覚障害じゃないかって
3分スレで話題になったくらい
361可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:28:17.35 ID:yeXrICR30
893 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 11:04:53.33 ID:Wjj4czZ70
前に韓国風ノリ巻きってのをやったとき
「私が高校時代いつも母がお弁当に作ってくれていた」と言ってたから
あちらの人なんだろうなあ

主人の母におせち料理の作り方を教わったとかも言ってたから
ダンナ様は日本人みたいだけど
362可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:39:04.55 ID:l/P0lAHM0
>>318
卵焼きは驚いたけど、石原先生よりずっと美味しそうだし美人だから私は好きだったよ
でもブログの文章を見ると、あまり頭の良い方じゃないみたいでがっかりしたわ
363可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:59:36.12 ID:j15zyirb0
石原先生の料理は見た目は悪いけど味はいいよ(本人もだけどw)
あの先生は基礎がしっかりしてる感じ
364可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:20:50.78 ID:xRUk/cMS0
雑誌のLEEで
藤井先生が韓国行って料理食べたり披露する特集組んでいて
韓国マニアなのかとおもってたけど
在日だったのかなー。
365可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:22:39.43 ID:+IOryghQ0
ブログの文章が酷すぎるねw
日本語のネイティブとは思えないほど
366可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:25:27.95 ID:+IOryghQ0
以前はテレビでは割りと知的な話し方なのに、ブログでは天然っぽいなーと
好意的に思ってたけど、やっぱおかしいよね
367可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:25:43.57 ID:UsTvVNju0
石原先生ってあのめがねのおばちゃんだね
調味料とか材料がすぐ家にあるものだったりするからよく作るわ
こないだの厚揚げにひき肉詰めたやつも美味しかったよ
どっちかといえば薄味好きなほうなので、石原先生のは好みだ
藤井先生は味が濃いめだよね
ちょっと前の牛すじ煮とか、昨日?のぶりのあら煮とか、
色も濃くてちょっとしょっぱそうだなと思ったわ
分量見てみたらそうでもないんだけど、煮詰め方が激しめなのかな
ブログとか見てないから分からないけど、
お酒がお好きだったりするのかなと思った
368可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:31:06.52 ID:ZCsTIkTr0
石原先生の家族のための薄味料理みたいなレシピ本もってる
けどなかなかおすすめ。
369可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:35:05.32 ID:1KrXD6WP0
エッセの付録カレンダーって藤井先生監修だったと思うんだけど
そういえば必ず韓国創作料理みたいなレシピがあった気がする
370可愛い奥様:2012/11/02(金) 13:57:19.24 ID:qV4QIbGNP
シャラ先生の料理は参考になるし、何よりあの気取ってない口調がいい。
「〜ってんですよ」とかおかみさんぽい。
371可愛い奥様:2012/11/02(金) 14:54:02.26 ID:LYr24M9c0
作ってみよう 厚焼き卵(関東風)
ttp://www.chourishi-ac.jp/recipe/recipe16.html
材料・分量(1本分)
卵(L玉) 6個 、だし 120ml 、薄口しょうゆ 大さじ1 2/3 、
みりん 小さじ2 、砂糖 80g 、塩 少量


砂糖80gてことは大匙5と1/3か…多くね?
372可愛い奥様:2012/11/02(金) 14:59:03.06 ID:k5p5nenr0
>>371
L玉6個だから甘くしようと思うならそんなもんじゃない?
373可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:01:32.44 ID:l/P0lAHM0
凄く多いと思うな
せっかくの出汁の風味も消えちゃうね
駅弁の卵焼きくらいの味の濃さだと思うな、でも好みでしょうね
374可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:19:29.53 ID:UXf1/2nH0
砂糖それだけ入れてもあの焼き目。さすが。
それに・・・
やっぱり卵ほぐしてから、だし汁とか入れるのが普通だよね。
先生、「腹に入れば何でも一緒」と考えているとしか思えない。
375可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:24:16.64 ID:yJDBiTIL0
砂糖多すぎるから焦げ安いんだろうな
ところで関東風とあるけど・・・関東に住んでるけどこんなんじゃないよ
376可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:31:47.12 ID:XQpFYW+J0
砂糖をケチろうとか思わないのかな。
377可愛い奥様:2012/11/02(金) 16:22:59.78 ID:uKsZYN6K0
めちゃくちゃ甘い・とんでもなく辛いとか
はっきりした味しか美味しいと思えないんじゃないの
378可愛い奥様:2012/11/02(金) 17:07:51.29 ID:8uGAqhGy0
韓国料理は砂糖と唐辛子が決め手だからねw
379可愛い奥様:2012/11/02(金) 19:32:57.55 ID:cg+EMX3J0
>>361
韓国風海苔巻きなんて未だに何のことか知らないわ。
藤井先生の年齢でご存知ってことは、
まぁアチラの人なのかもね。
高校時代ってことは30年近く前の話だろうし。
380可愛い奥様:2012/11/02(金) 19:33:41.93 ID:D1KeGk+z0
>>371
砂糖は大さじ1で10gだからもっと多くて大さじ8でしょ
凄く綺麗に仕上がってるね
381可愛い奥様:2012/11/02(金) 19:38:54.38 ID:AUGBlIP7O
藤井先生より、石原先生の料理のほうが好きだわ。今まで石原先生の料理でまずいものがなかったし。
382可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:04:41.58 ID:mPycPDnz0
石原の料理なんてみんなゲロゲロで興味ないわ
383可愛い奥様:2012/11/02(金) 22:18:03.76 ID:iLbPtb+H0
>>378
でも昔は朝鮮に砂糖なんて高級品なかったよね
塩もろくになかったらしいし
だから今の韓国料理って殆ど近年できたものだよね
384可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:04:07.37 ID:APygkuDN0
>トッポッキもあればいれる

トッポッキなんて日本の一般家庭にあるんだろうか?
385可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:10:22.74 ID:k5p5nenr0
トッポギって聞いたことはあるけど
実物は知らないし見当もつかない。
386可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:11:01.23 ID:k5p5nenr0
>>385
ごめん。
トッポッキか。
そりゃ聞いたこともないわ。
387可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:39:49.72 ID:yeXrICR30
wikiによると、トッポッキが韓国語の発音に近いらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AD
388可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:42:51.92 ID:doExWDIiO
藤井テンテの夫が済州島出身の朝鮮人だからなぁ…納得。
389可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:58:29.75 ID:W1ZEG8130
>>386
私もここ見るまで、トッポギだと思ってた
料理研究化なら正式名知ってても不思議じゃないけど、Zっていうよりは
よくいるチョンドラババアなんじゃないの?
旅行も行ってたみたいだし
390可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:09:43.48 ID:PNm0DY4e0
このタイミングでの韓国ネタ連発って色々意味深
ほんとに2ちゃんに来てたりして
391可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:11:05.62 ID:fqyYzyrfI
藤井先生の著書で読んだんだけど韓流が流行り出した時に、イケメン?俳優には
興味を持たなかったが、韓国料理にはハマって家族で旅行にまで行くようように
なったらしい。
ちなみに先生の旦那さんは、広島出身で映像関係の照明の仕事をしてるそうだ。
392可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:32:57.22 ID:/Ntwfm+QP
以前人気料理研究家藤井恵さんの素敵御宅みたいな記事みたわ。
ステキなお宅ね~、とため息ついて見てたけど
売れ出してすぐ頃の取材だったと思うのに
あの家を照明と料理アシスタントで建てたと思うと
なんだか腑に落ちないわ。
393可愛い奥様:2012/11/03(土) 01:23:57.60 ID:AA05BOTR0
>>392
何年か前に、レタスクラブかオレンジページかなんかの主婦雑誌で、
藤井先生の家づくりに密着!みたいな連載企画があったの思い出したわー
たしかに素敵な家だった
紹介していた料理は、当時は和食が多かった印象

三分クッキングの中だと、小川聖子先生、石原先生の料理が好きかな
レシピやできあがりの見た目から味付けが想像できて、
さっそく今晩作ってみよー、というのが多いわ
あと9月か10月に栗のパンケーキ?とか作ってた先生が無表情だけど美人だった
エプロンとかもかわいかった気がする
394可愛い奥様:2012/11/03(土) 02:44:04.12 ID:KJnPQaCi0
ビーフンの動画見たけど、ビーフンを切らずにそのまま使っていて食べづらそう
普段は切らずにそのまま使えるケンミンのビーフンを使ってるんじゃない?w

しかし、関東では卵焼きにおろし大根なんて添えないし、
我が家では出汁も加えない
やっぱ半島の人だから、関東の卵焼きと
関西の出し巻き卵との区別が、つかないんじゃないの?w
395可愛い奥様:2012/11/03(土) 09:36:35.16 ID:OsfFIT0h0
いやいや、東京の料理学校行ったけど、
厚焼き卵にだしや砂糖は入れてたよw
それに、卵焼きに大根おろしはよく料理屋や居酒屋で供される。

ただ、あの黒こげはないと思う。
フライパンの使い方自体わかってないんだろうな
396可愛い奥様:2012/11/03(土) 10:17:58.86 ID:fqyYzyrfI
小川先生もずいぶん前に3分クッキングでハンバーグを焦がしてしまった
そうなんだけど、その時は自分で「あら、しっかりと焼き目がつきすぎて
しまいましたね」と言って、ごまかさず焦らず料理を続けたそうだよ。
藤井先生も焦がしたのを認めて落ち着いたらよかったのにね。
397可愛い奥様:2012/11/03(土) 10:28:27.98 ID:UbCQn1pS0
藤井先生のとこはお嬢さん二人とも私立の小学校だったっぽいし(小学校の弁当作りしてたから)わりと裕福なおうちなんだろうなと思ってた
398可愛い奥様:2012/11/03(土) 11:20:49.60 ID:OBSob/6KO
>>307
のエントリ、ご無事ですけされてたわ。
見たかったのに。
399可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:14:30.74 ID:Zg9F4RZu0
>>398
本人がここチェックしてるってこと!?w

>>379
5年くらい前、うちの親がデパートでやってた韓国物産展を覗いた時
海苔巻きがいっぱい置かれてたので、何気なく「ああ、韓国風海苔巻きなのね」
って言ったら売り子の韓国人おばちゃんが「ちがうよ!!海苔巻きじゃないよ!!
キンパだよ!!」
ってものすごい勢いで突っかかってきたそうだw
日本のマネしたって言われたくなかったんだろうね
400可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:29:39.87 ID:t922PNGT0
逆に日本の真似以外の何があるのか聞きたいわね
401可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:51:29.79 ID:BBdNy87D0
Twitterもblogも馬鹿発見器だから、藤井先生もTVにも出て本も出版されているのに
下手にやらないほうがよかったわね
あの年齢でこんな国語力は幻滅するわ、母国語が違うのかも?
402可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:08:57.84 ID:jxkW9EWPP
>>396
その回か知らないけど、小川先生が焦がしてしまって見てる方が「ありゃ」って焦ったら
「もう少し控えめで構いません」とサラリと言っててうまいな〜と感心した覚えがある。
小川先生や荻野先生はいつもゆったりしてる(してた)から
もしかしたらメグミンレシピは詰め込み過ぎなのかな〜と思ったり。
403可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:10:25.78 ID:OBSob/6KO
>>399
ごめん消されてなかった。
つかタイトルがご無事です。なのね。
文章にご無事ってないから消した?と思ってしまった。
早とちり申し訳ない。

つかマジで自分にご無事ってw
404可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:25:09.13 ID:X1fP42e+0
小川先生はしゃべり方がキモすぎて生理的に受け付けない。
肉団子みたいなのばっかり作ってるし。
405可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:57:49.53 ID:BBdNy87D0
そうかしら?
小川先生の料理が一番参考になるわ、人其々ね
406可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:36:33.20 ID:2W+iX0m90
この人、川崎市出身かぁ
川崎人だけどキンパが家庭の味とか無いからw
407可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:52:46.92 ID:bFhIZXLf0
>>406
川崎出身の友達がいるけど、この人の事は話題にしないようにするわ
友達の作る卵焼きはとても綺麗なんだけどな〜程よい焼き色・上品な甘さだ
408可愛い奥様:2012/11/03(土) 19:44:34.82 ID:s0sl8Ri00
>>406
私も川崎育ちだけど、キンパなんて知らなかったし食べたことない
今回のことで初めて知った
409可愛い奥様:2012/11/03(土) 23:27:56.05 ID:X6wLG17s0
川崎がどういうところかわからないけど、
この番組見てもう3回も厚焼き玉子作ったよ。
やっぱちょっとしょっぱいわ。
410可愛い奥様:2012/11/03(土) 23:44:24.19 ID:DpSH3h1r0
分量みたら味が濃いのは作る前からわかるわwww

まぁ味はそれぞれ好みがあるし、
少ない量でご飯が食べられるのがいいって言う人もいるからいいけど、
とにかくガサツ、汚い、下手糞、これが問題w

あとキンパなんて一般の日本人は知りません。
411可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:13:19.71 ID:HMG+BSIm0
キンパって金髪の略かと思ったよw ナウなヤングはそう言うらしい
412可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:22:24.42 ID:ZgcfgDU40
まあ、そう言わないで試しに作ってみましょうよ
キンパ

おかずをたっぷり巻きこんだ韓国風のり巻き
http://grazia.woman.excite.co.jp/gourmet/rid_E1337653482078/
「味が決まりやすいので、調味料を入れる順番を気にしたりしなくて大丈夫。
失敗なしに作れます。濃いめの味付けのせいか、食の細いうちの娘たちも、
キンパは全部食べてくれましたね」と藤井さん。
413可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:22:52.06 ID:cHbIJV1M0
昔、キンバのみどりさんって管理人さんがいたなあ。
414可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:26:00.38 ID:ZqmTXC8yO
>>307
少しづつ?

少しずつ、だよね
415可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:48:19.66 ID:MoHABdqo0
韓国料理って全般に塩分過多だよね
416可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:54:30.08 ID:0+T7j/5s0
>>412
食が細いんだ・・・
417可愛い奥様:2012/11/04(日) 02:45:16.40 ID:bTX5ZvzqO
このスレ辿りつきました。愚痴書かせて下さい。
卵焼き上手く作れず悩んでました。
放送日メモして作りました翌日の弁当分も
姑にひどく怒られました。ちなみに東北人で都内在住です。
料理音痴は認めますが、これって私のせいなんですか。
418可愛い奥様:2012/11/04(日) 02:54:05.22 ID:lXLCOasB0
>>417
はい。
419可愛い奥様:2012/11/04(日) 03:34:45.92 ID:/USVHvcWO
>>391 センセーのファンが旦那さんがアチラの国の人って断言してたり、本人は川崎のコストコ近辺(池上新町の朝鮮B出身だからわざわざ隠すのはわかる。整形してたりコンプ丸出し。
420可愛い奥様:2012/11/04(日) 04:04:37.10 ID:hUXriZK+P
>>414
奥様、お若い。
421可愛い奥様:2012/11/04(日) 04:06:18.35 ID:0+T7j/5s0
>>417
普通のフライパンで、バター・卵・塩だけでオムレツ作ってみ
焦がさないように
422可愛い奥様:2012/11/04(日) 04:16:28.35 ID:0wbeEqPO0
>>417
姑に美味しい玉子焼きの実演してもらったら?
食べた事も見た事も無い料理作れって言われても無理だもん
まっとりあえず、そのメモ捨てとき。そのレシピは姑の口には合わないゴミ
423可愛い奥様:2012/11/04(日) 04:25:35.84 ID:GEzPgn8A0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
424可愛い奥様:2012/11/04(日) 05:53:57.33 ID:K7shvPCx0
>>406-408
川崎でキンパが家庭の味だと半島で決まり じゃない?w
425可愛い奥様:2012/11/04(日) 06:12:42.23 ID:c+QJRdqY0
川崎と言えば風俗と競馬、競輪で、南武線に乗ればギャンブルはなんでもござれ
学生の頃には、親に危ないから遊びに行ってはいけないと言われ
名物はキムチの土地柄だ
426可愛い奥様:2012/11/04(日) 06:19:09.49 ID:hUXriZK+P
川崎は長いから全国の人が思い浮かべるのは川崎駅から京急、南武線支線、鶴見駅方面のことで後は普通のとこが多いんだけど、
COSTCO 近辺となったらもう…
427可愛い奥様:2012/11/04(日) 06:22:05.40 ID:6JJsC/Dz0
川崎って、ジャニーズの東山が生まれ育ったって言う朝鮮部落のところだっけ?
全然違ったらごめんw
428可愛い奥様:2012/11/04(日) 06:33:30.68 ID:jxchdrRt0
>>40
これだけ話題になればディレクターさんもニコニコだよ、たぶんw

>>100
料理研究家の作った弁当とは思えないな、色んな面で…
429可愛い奥様:2012/11/04(日) 07:03:17.59 ID:jxchdrRt0
>>315>>361
書き言葉不自由そうだなと思ったが、各種学校卒の方なのかなやはり
430可愛い奥様:2012/11/04(日) 07:13:01.89 ID:mIgYKjDW0
>>425-426
田舎出身で東京に就職したときに武藏中原や溝の口に住んだけどいいとこだったよ〜
別にキムチ名物でも無かったしギャンブル臭も無かった なんか偏見強すぎていない?
431可愛い奥様:2012/11/04(日) 07:15:20.86 ID:SvNeKA6I0
韓国は嫌いだけど韓国料理は好きだ。
藤井先生の韓国料理は日本風にアレンジしてあって美味しいのも
多いよ。
納豆チゲとか美味い。
432可愛い奥様:2012/11/04(日) 08:21:36.72 ID:MEGc85xHO
>>1
うわ…これは本当に放送事故だね
焦げすぎ汚すぎ
先生?笑わすなと言いたい
433可愛い奥様:2012/11/04(日) 08:45:11.69 ID:W6ln2zu80
この先生、いつも青筋を立てて般若の様な顔で料理されるので、
怖くて見ていられなくなります。
全てがやっつけ仕事みたいorz いつもイライラしていて、いつキレても
おかしく無い感じがものすごく伝わって来る、、、gkbr
434可愛い奥様:2012/11/04(日) 09:01:58.33 ID:Kx0bN0tx0
とにかくこんな焦げ焦げのぐちゃぐちゃを「関東風」と言うのはやめて欲しい。
こんなの他では見たことないよ。
味も確かに関東は関西に比べると甘辛いのが好みの傾向かもしれないけど、あのレシピは味濃すぎ。

>>425
確かに南武線はね…
昔は日曜日は赤鉛筆を耳に挿したおじさんがいっぱい乗ってたw
海側は工業地帯だし
溝の口は昔は普通の下町だったけど、最近はやたら焼肉屋と韓国料理屋が目に付くようになったな〜
でも今話題のスミダミヨコのあたりよりはすごく無いような気がする…
435可愛い奥様:2012/11/04(日) 09:43:22.61 ID:hTUVtm/b0
>>414
「ず」と「づ」の使い分けができない、46歳日本人にしては可哀想なオツムの先生なのよ
>>311の2007年日記では「印象ずける」とか書いてるし

>>100の日記を見る限り、性格もかなり難ありのようね
こんなのが家族だったら落ち着かないわ
「気合い」だの「無理やり」だの、かっこいいと思ってる母親はイヤだ
436可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:08:15.30 ID:bJd0G3/i0
こんなに焦げて、苦いだろこれ。
437可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:15:30.41 ID:juIGFQVH0
焦げて苦い→香ばしいというステキ変換が行われてるんじゃない?w
438可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:16:21.65 ID:NNN0hYYHO
なんか朝鮮人みたいな先生だよな。
声は知らんけど料理方法見て朝鮮人風に見えた。
料理鋏の使うタイミングとか味付けとか朝鮮人上がりというか。
なんにしても朝鮮人の料理の仕方を間近で見た経験があると思う。
料理下手な人には参考になるね。私とかw
439可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:38:11.82 ID:+PBr4eqM0
>>430
私も学生時代は武蔵小杉に住んでいたけど
中原区あたりは内陸部で普通のところだったね。
買い物なんかで出かけるときは
川崎にはほとんど行かず
東横線で渋谷に出ることが多かったな
440可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:48:05.19 ID:hZKm4kx50
腹抱えて笑ったわ。動画ランキング1位に2ch力を感じる。
441可愛い奥様:2012/11/04(日) 12:56:07.86 ID:hUXriZK+P
>>430
うん、だからそれを言ってるんだけど…
私にとっての川崎は小さい頃から親戚の住んでる麻生区と宮前区だから
「川崎ならキンパでも仕方ない」とか「南武線はギャンブル列車」とかじゃない牧歌的な川崎があるのも知ってる。
というかそっちの方が多い。
でもCOSTCO 周辺となったら牧歌的川崎ではないわね、と。
442可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:07:50.67 ID:hUXriZK+P
>>433
そうそう、「てきぱき」と「乱暴」は紙一重だな〜って思う。
会話も上っ滑りで
アシスタント「これはAですか?Bの方がいいですか?」
藤井先生「はい、そうなんです」
みたいなときもある。
「玉子焼きひとつでここまで叩かんでも」という向きもあるが、
私は今までたまったみんなの「ん?」が噴出してるだけだと思う。
443可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:08:06.91 ID:3fireAg70
ネギと挽肉と春雨だけの麻婆春雨には引いた
永谷園のインスタントだっいろいろなな具材入っているのに
家庭料理ならもっと野菜やキノコ入れろよって
444可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:34:30.61 ID:b0+9iGV+O
11月2日の今日の朝ご飯の盛り付け、洋風にしたビビンバみたい

どう見ても朝鮮人だわ
445可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:46:10.83 ID:3fireAg70
>>444
朝鮮人だからなんなの?
差別意識が強い人の感覚ってどうしようもない
446可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:51:17.98 ID:lpuicyqX0
>1
焦げたのをこれがまたおいしいんですって言ったの?
素直に認めればいいのに・・

>>431
韓国汚料理と日本料理を融合させてアレンジした料理とか食べたくない
名前は日本人にありがちな名前だけど通名なのか帰化したのかな?
447可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:54:25.91 ID:lpuicyqX0
>>445
朝鮮人だからなんなの?ってw
昔から日本人に対してそれなりのことしてきたら
嫌われているというか自分の身を守るために区別してるだけでしょw
そんなことも知らないの?
日本はもともと差別意識ないですよ。
448可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:08:02.81 ID:3fireAg70
>>.447
アイヌ差別とか部落差別とか知らないお花畑の人なんだね 
朝鮮出身だってだけで区別することが差別だって言っているんだよ
449可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:12:18.00 ID:lpuicyqX0
>>448
それって利権がらみなの知らないの?
今までのように差別だ差別だとゴネれれば何でもしてもらえる時代はもう終わり。
あなたのほうがお花畑ですね。
450可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:12:54.41 ID:Bnt2BdZL0
差別利権ゴロの存在をご存じない?……
いえ、ご存知の上でそう仰る悪質な方ですね、わかります
451可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:15:52.12 ID:c+QJRdqY0
卵焼きで差別とか大袈裟だな
カレーを混ぜて食べるかどうかの違い程度だろw
452可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:17:47.48 ID:Bnt2BdZL0
実際に、部落利権の横行している地域に住んでおりますと、当事者が言うほどの
結婚差別など今の時代はそうございませんので、純粋な部落民が激減しています
このままでは利権を守れないと踏んだ利権ゴロが、新たな食い扶持に選んだのが
アイヌなのです

本当のアイヌの後継者の方が他人事ながら気の毒で気の毒で……
453可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:59:50.37 ID:SvNeKA6I0
なんか2ちゃんってほんと嫌韓が多いんだね。
リアルで知人にはいないけどなあ。
普通にみんな韓国料理とかも食べにいったりしてるし。
454可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:08:48.76 ID:QCzwktnb0
>>453
厨と言われてもしかたないくらい嫌韓だけど
リアルでは周りに合わせるよ。
韓国料理も空気によっては断らないし、韓国ドラマも面白いねって言うよ。
どこに在日が紛れてるかわからないから、身を守るためにそうしてる。
下手に恨みを買うと粘着されそうで怖いからね。
だからたぶん誰も私が嫌韓だとは思ってないだろうね。
455可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:17:03.31 ID:SvNeKA6I0
私も昨今の雰囲気から新しく知り合った人とあえて韓国ネタはしないけどね。
学生時代や若い頃のなんでも話せるような友達の中にはいなかった。
そういう嫌韓の激しい人ってなにか在日の人からイヤなことされたり迷惑
かけられたことがるのかね。
私は今まで在日と関わったことないからわらかないや。

456可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:21:18.20 ID:Kx0bN0tx0
別にどこの国の人でもかまわないけど、事実を捻じ曲げようとするのはやめて欲しい。
だいたい卵は昔は貴重品だったのだから、厚焼き玉子が庶民の味になったのは最近のこと。
それまでは料亭で出されるくらいだった。
ウチはひいじいさんの代から食品関係に携わってきたけど、
まずは東京の料亭に修行に入って一番最初は卵焼きだよ。
西洋料理も中華もプロの料理の基本は卵料理でしょ?
それをあんな焦げ焦げを「関東風」だとか言って、さもプロの技のように全国に垂れ流すのがありえない。
ブログコメでも「このくらい焦げがついてたほうがおいしーよね!」みたいな
ノー天気なものがあるけど気持ち悪いわ。
457可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:24:10.73 ID:Bnt2BdZL0
まさにそれ
ウソはやめて欲しいというだけのコトですのに、差別だのなんだのと
関係のない話を持ちだしてこちらの意見を封殺しようというのがまた
どうにもいただけませんよね
458可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:50:00.93 ID:vecGIcqn0
撮り直して隠ぺいすれば
本当にあったかどうかわからない怖い話で済んだものを。
459可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:52:05.59 ID:MoHABdqo0
>>455
2ちゃんやってるんだから韓国が嫌われる理由なんて聞かなくてもわかるでしょ?
私もリアルでは親しい間柄であっても口に出さないな〜
あと宗教関係もややこしくなりたくないから話題にしない
みんなマナー守ってるだけでしょ
でも食品関係で韓国の物を薦めたがる人は内心馬鹿だなって思ってる
460可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:10:41.04 ID:QL7DaHwR0
>>425
朝鮮部落て、朝鮮人と部落って別物かと思ったけど、同じ場合もあるんだ

>>455
>嫌韓の激しい人ってなにか在日の人からイヤなことされたり迷惑かけられたことがあるのかね

私が知ってる在日が全く同じ事を言っていた
関西大学の教授だか助教授の在日はかなり強烈だけどね。典型的韓国人気質
彼の毒気と電波と被害意識と粘着度と日本人への憎悪に辟易して、今は切っちゃったわ
461可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:12:48.95 ID:QL7DaHwR0
あ、リアルで知ってる在日と、関西大学の在日の教授だか助教授だかは別人です
462可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:18:08.11 ID:BPuX2iGd0
韓国に住んでいて反日教育受けている世代と親日の韓国人とまた違う
生粋の日本人の友人が連れて行ってくれた韓国人の韓国料理は美味しかったし
するめのキムチやイカキムチはよそで食べたこと無いからびっくりしたけど感心した
463可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:57:31.66 ID:SvNeKA6I0
>>460
私は在日じゃないよ?
在日の人とはほとんど今まで接点がないので実際なぜにそんな嫌いな人が多いのか
よく分からない部分。
創価学会も同じく。
464可愛い奥様:2012/11/04(日) 17:58:49.25 ID:hUXriZK+P
>>460
「朝鮮人」の「部落・集落」=朝鮮部落
465可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:17:07.01 ID:eHEhN/I+O
3分クッキングに出てる他の先生は、藤井先生の厚焼き卵を見て、どう思ったのかなあ。それか見てないのかなあ…。
466可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:19:38.16 ID:cHbIJV1M0
先生たちに週替わりで厚焼き玉子を作ってもらおう!
藤井先生には再試として担当の時は1回必ず作ってもらい、
うまくできるようになったかお茶の間に確認してもらう。
467可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:34:05.72 ID:CIFdGG2y0
3分クッキングに限らず、他の先生・テレビ関係者出版社が見たと思うw
雑誌でとりあげようにも同じ出版社で先生のレシピ本なんて出してる所は話題に出せないw
影で笑われるのは避けようがないよ
一般人ですら笑ってる
468可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:39:59.43 ID:eHEhN/I+O
>>467
確かに。視聴者が見て思わず笑ってしまったのに。これで3分クッキングの他の先生は逆に厚焼き卵を作るのはやめようと思った人もなかにはいたんじゃないかと…。
469可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:56:49.08 ID:CIFdGG2y0
そうね。先生より美味しそうなのを作ったら睨まれそうだもの…。
470可愛い奥様:2012/11/04(日) 19:58:08.73 ID:sTduCfoL0
テフロンで作るとパサパサになるよ
昔、オレンジページで比較実験していた。
銅とは言わないから鉄製のほうが良い。
そもそもテフロンは強火だめでしょ?
有害弁当になっちゃうよー
471可愛い奥様:2012/11/04(日) 20:19:08.23 ID:Eixi7D190
スイエンサーの失敗の達人先生と
ワークシエアしたほうがいい・・・
472可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:17:22.86 ID:wSdvSYFH0
473可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:18:05.15 ID:ADGddsku0
なんかもういじめじゃんこれ
可哀想だよ
474可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:43:31.33 ID:eUP7HW3g0
>>470
藤井先生を叩くつもりはないんだけど、
最近は調理道具の特性をよく知らない料理研究かが増えたよね
テフロンなのに鉄フライパンと同じ作り方を勧めたり(鉄では強火推奨でもテフロンは違う)、
土鍋で炒め物をやってパエリア作っちゃったり(土鍋は炒め厳禁・濃い味付けで汁気が無いものなんてもってのほか)
一般の人が真似をしたら調理器具を壊しちゃったり人体に有害だったりするから見ててハラハラするよ
475可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:47:53.45 ID:k3gFswq20
そうね、あの焦げ具合が美味しいと思っている家庭もあると思うわ
それよりblogの日本語のほうが恥ずかしいかもね
476可愛い奥様:2012/11/05(月) 18:51:21.91 ID:k3gFswq20
>>475 は >>473 宛て
477可愛い奥様:2012/11/05(月) 19:13:25.77 ID:liXBHt4d0
その道のプロがした仕事を批判することがいじめとかナイナイ
478可愛い奥様:2012/11/05(月) 19:32:46.76 ID:hqrOQOWt0
>>473
どこをどう見たらいじめなの?
子供から老人まで気軽に調理する玉子料理でディスカッションしてるだけでしょ
目玉焼きオムレツ。同じ食材で調理法あじつけが違ったり
話のネタになりやすいのが卵料理
479可愛い奥様:2012/11/05(月) 19:41:40.22 ID:74c67RE70
川崎は小田急線の百合ケ丘みたいに芸能人有名人だらけなところから
在日だらけの鶴橋みたいなところまで幅ひろい。
そういうところは神戸に似てるかなー
480可愛い奥様:2012/11/05(月) 20:10:02.59 ID:c/dg/MtU0
姑が息子の新妻に同じコト言ったらそりゃイジメでしょうけれども
この方お料理の先生ですものねぇ……少なくとも卵ぐらいは人並に
焼けるようになってから出直してくださらないかしら
481可愛い奥様:2012/11/05(月) 22:29:32.02 ID:YKjP5ZxK0
カステラより濃い焼き色とか無いわー
482可愛い奥様:2012/11/05(月) 22:52:48.60 ID:Flruo4Xx0
>>479
大阪=東京
尼崎=川崎
神戸=横浜

なんとなくこういう印象。関西行ったことないけど
483可愛い奥様:2012/11/06(火) 06:14:47.32 ID:OV4rA+db0
>>478
料理の技術に対してだけならいいけど、出身地がどうだの
在日だのなんかイヤな感じだよ。
そういうのはどうでもいいじゃん。
484可愛い奥様:2012/11/06(火) 07:56:47.13 ID:EFhybnP50
美人で品がいい藤井先生があの卵焼きを作ったから、そのギャップが受けてるんじゃない?
知的なイメージがあったけどブログの文章も酷いわね

関係ないけど辰巳芳子氏の「スープを上手に作れる人は幸せな人生を送れるはず」
なんてこと言う人の方がよっぽど勘違いも甚だしいし、嫌いね
485可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:06:03.35 ID:w2zEHt3q0
美人?
品がいい?
誰の話かしら? 私、スレを間違えたのかしら?
486可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:26:51.68 ID:SrBNk4Z+P
>>483
どうでもよくない。
韓国食材多くて他の先生に比べて参考にならんのだよ。
前から母と「この先生、名前は韓国人ぽくないのに料理は韓国っぽいよね」と話していたくらい。
487可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:32:20.13 ID:SrBNk4Z+P
>>484
辰巳先生に向かってなんてことを。
昔は圧力鍋もブレンダーもなかったから美味しいスープを作る手間隙を惜しまないような
丁寧な暮らしぶりの人は幸せになれるということでしょう?
それに「的はずれ」ならともかく「勘違い」とはまた珍妙な。
藤井先生のがさつさでは辰巳先生の足元にも及ばないよ。
488可愛い奥様:2012/11/06(火) 09:05:16.57 ID:EFhybnP50
スープごときに大仰に人生談話
本当に一芸に秀でた人は、こういう上から目線の押しつけがましい理論は言わない
この方、女性活動家みたいな匂いがするw
489可愛い奥様:2012/11/06(火) 09:09:43.90 ID:xMhDbFm80
あたしもあの方は藤井さんとはまた違った方向で
苦手。突然ぶちきれたりするんでしょ
490可愛い奥様:2012/11/06(火) 09:25:08.41 ID:XzdMlCk2P
前辰巳先生テレビで生徒さんにぶちギレてたわ。
物凄く怖かったw
スープ作りのほっこりしたイメージとその場が正反対な感じで
余りにもシュールでした。
辰巳先生は生徒さんにもご自分にも厳しいのでしょうね。
藤井先生は卵焼きだけじゃなくてご自分にも甘そうだわ。

491可愛い奥様:2012/11/06(火) 10:02:43.28 ID:Fn7AjgP+0
柔軟性に欠ける性格、こだわる頑固者が作り出したレシピだしね
そこが評価の高さなんだと思う

失敗しても言い訳してへっちゃら、なかったことにできる性格の人に研究職は無理だと思う
492可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:02:41.87 ID:M+KTwLKN0
先生、韓国料理はおいしそうに作れるのだから、韓国料理専門の
料理研究家じゃダメなのかしら?
コウケンテツとかとかぶるから駄目???
493可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:42:55.03 ID:VtNyYqY90
>>490
あれ、怖かったよね。NHKの番組だっけ?
質問した人に対してテレビカメラ回ってるのが分かっててね。

最近、男子ゴハンをよく見る。
食材の組み合わせが面白い。
アボガド、ラッキョ、クレソンなんてどんな味になるんだろ。
藤井先生はなんとなく味が想像出来てしまう。
494可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:59:56.63 ID:OV4rA+db0
藤井先生のくるま麩とキャベツの煮物は以前作って美味しかったので
結構リピしてる。
495可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:33:58.17 ID:wwU9IQdyO
藤井先生の料理を作ると、旦那が喜ぶわ。旦那が3分クッキングをたまたま見ていて「作って」という料理は藤井先生のばかりだし。また作ってという料理も藤井先生のばかりだわ。私は合うのは合うけど韓国料理とかになるとちょっと苦手だから…。
496可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:36:23.13 ID:ZzQhEexx0
>>489>>490>>493
何年待ちか知らないけど、やっと辰巳センセの料理教室に行けたというのに、
辰巳センセの言った「宿題」(教えてもらった料理を家で再現したのかどうか)を
あんなに沢山居る生徒の中でただの一人もやってこなかったんだよ
そりゃババアもキレて当たり前だよ
厳しいかどうか以前の問題だっつーの
なんの為の「料理教室」なんだ?
あの生徒のおばちゃんたちはディナーショーかなんかと勘違いしてるんじゃねーの?
スレチスマソ
497可愛い奥様:2012/11/06(火) 22:50:04.50 ID:Kzo8Vxpu0
管理栄養士なら韓国食材の危険性とかもちゃんと気にしてるのかな
498可愛い奥様:2012/11/06(火) 22:54:17.14 ID:UfVKLoKC0
危険性ごとき、「気合いで」「無理やり」乗り越えろ!って事じゃないの?
体育会系的格好良さをはき違えてる感じがして、上品とも知的とも受け止められない
499可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:15:09.33 ID:odrXLPJw0
>>470
>テフロンで作るとパサパサになるよ、昔オレンジページで比較実験していた
>銅とは言わないから鉄製のほうが良い
>そもそもテフロンは強火だめでしょ? 有害弁当になっちゃうよー

勉強になったわ。もういないだろうけど…有難う
500可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:33:07.08 ID:Dzqf+Z5U0
>>488
スープ教の教祖様だからね
TVで生徒を叱ってるを見たけど、まんま教祖と信者だったしw

>>496
私がNHKで見たのは、具体的な質問内容は覚えていないけど、
単に生徒が疑問に思った事を辰巳さんに質問して、
どうやら質問の内容がお気に召さなかったようで、
あなたはここに何を習いに来てんの?pgrというような言い方で、
分からないから習いに来ているのに凄く感じが悪かったよ


ここまで酷い厚焼き卵を見せられると上沼のおしゃべりクッキングで、
これぞ本物というが見たいなw
501可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:41:00.92 ID:E4HQVF5q0
最近普段料理番組(お料理教室系)は全く見ない
焦げ卵焼きで興味もって少しだけキューピークッキングみたけど
昔の料理番組と変わらないなぁ
そのレシピありがたがるのもわからない

ああ、ちなみにこのスレで辰巳先生ってはじめて知ったけど
スープレシピにはちょっと興味ある 一回見たら興味失うかもだけど
502可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:53:19.06 ID:YY65ewqM0
>>500
私もそれ見たわ
質問内容に「今までここで何を見て聞いていらっしゃったんですか」みたいな
言い方してたよね
自分もあれにはドン引きした
お母様を心酔なさってるようだけど、あの先生の全てを100%引き継いでいける人は
いないと思う。一代で終わり
あれは講師というより研究オタクだもん
503可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:18:56.51 ID:/Ls+jeUb0
藤井先生のエスニックだれ、かなり好みの味だった。
色々美味しいレシピもあるよ。
504可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:58:20.95 ID:1w6U3lGL0
また韓国疑惑になっちゃいそうだけどw
藤井先生のレシピにある
すりおろしレンコンで作るチヂミは絶品だよ

プロの料理研究家を名乗っている以上
クオリティの高さを要求されるのは仕方ないけど
先生の料理技術もレシピの中身もほどよく庶民的だから
親しみやすくていいと思うんだけどなあ
505可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:06:33.22 ID:ciEkN0PS0
CBC系、今日の3分クッキングはエビの入った春雨だった。
すっごく美味しそうでした。
やっぱり先生が違うと同じようなものでも大分違うね。
ちなみに春雨は結構短めに包丁で切っていました。
506可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:01:54.79 ID:ULiVZmNX0
辰巳バアは年齢的な頑固さじゃない?
あこがれてクニエダヤスエの講演会聞きに行ったけど、
ふんぞり返った威張りババアで
質問コーナーの時も上からバッサリの答えで
傲慢さにびっくりした。この人も時分の息子ラブ。
人間性に軽蔑したんで家に帰って持ってた本を全部捨てた。
今でも見たくもないくらい嫌い。
507可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:56:00.89 ID:HVyzXewv0
お弁当の本を持ってるけど、
卵焼きの作り方のページの卵焼きはやっぱりあの茶色だ
いろんな中身紹介のページの卵焼きは綺麗な黄色だけど
508可愛い奥様:2012/11/08(木) 01:15:16.00 ID:aPJ03q4H0
>>504
>プロの料理研究家を名乗っている以上

料理研究家ってのはプロじゃないのよ
何の資格もいらないし、誰でも名乗れるの
だいたい、レシピには著作権もないし、パクってもなんの問題もないしね
「庶民的」って意味がわからないんだけど、韓国料理なんか取りあげる時点で、日本の庶民のお惣菜じゃないわね
509可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:12:45.83 ID:ZbRWlNUp0
肩書きがなんであれ、お金もらって働くのがプロと思ってましたが……
テレビに出ない市井の料理研究家なら黒焦げ卵でもなんでもご勝手に、だけど
510可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:25:57.47 ID:MtdSvOPH0
>>508
そんないまどき純粋に日本料理、和食だけのレシピ提供してる
料理人なんてほぼいないでしょ。
3分クッキングのほかの先生だって各国料理アレンジしたもの
だしてるじゃん。
511可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:47:13.79 ID:DGTyvInb0
>>508
プロの料理人じゃないけど、プロの講師。
自分が定期的に主演する番組を持ってる。
本人よりも、選んだテレビ局に問題あり。
512可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:56:57.42 ID:hEEOworvi
韓国料理ばかり作っている時点で
他の料理研究家と違うわよ。
513可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:57:16.27 ID:qFbX5XEx0
プロの料理人の手さばきを見ていると
所作が綺麗。
3分クッキングの先生は、モコミチと変わらない
514可愛い奥様:2012/11/08(木) 08:05:31.13 ID:eU52qZJw0
話しずれるけど
子供の小学校の調理実習がチジミ・プルコギ?・冷凍餃子を焼いてみようとか
日本の料理しない先生に当たった事あるわ
辛くて食べれない子がいたってw
515可愛い奥様:2012/11/08(木) 08:13:14.76 ID:MtdSvOPH0
>>512
3分クッキングの藤井先生のレシピみても韓国料理ばかり作ってるわけ
じゃないと思うけどなあ。
ほとんどが一般的な日本おお惣菜っぽいのだよ。
516可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:19:24.55 ID:0KUMVLy2P
>>515
テキストを年間購読してたけど、藤井先生の韓国料理・韓国由来の料理・韓国調味料の比率は確かに高かったよ。
韓国料理「ばかり」ではないけど、「韓国の関係者?」と思わせるほどには高い。
517可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:24:44.49 ID:HT6pExsj0
この先生は輸入食材の安全性みたいなテーマでコラムとか書いてないのかな?
管理栄養士の資格も持ってるみたいだし
518可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:31:41.61 ID:rBeksVZX0
>>516
まだ一般に馴染みのない、40年以上前の子供の頃から親が作った韓国料理食べてたみたいだし
自分の子供は韓国語習ってるし、韓国に近しいのは確かだわ
519可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:56:23.20 ID:A+M+F2Vn0
40年前だったら、ウチの母の話思い出したわ

当時父が仕事で知り合った韓国人(在日でない)にキムチを貰ったが、
当時はスーパーにもキムチという代物は置いてなく、初めて見たキムチのあまりにも強烈な臭いと辛さに
母は思わず捨ててしまった、と言っていた。

という位40年前は韓国物って遠〜い存在だったよな。ちなみに東京23区の話です。
520可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:06:54.46 ID:MtdSvOPH0
40年前はいろんな国の料理が遠かったよ。
子どもの頃にフランスのお土産でもらったチーズが
相当熟成のすすんだウォッシュチーズでそんなものに
馴染みのないうちの家族はあまりの強烈な臭いに食べきれず
捨ててしまった。
521可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:12:45.80 ID:A+M+F2Vn0
>>520
私が言いたいのは、40年前というのは家庭料理で韓国料理が出てくるというのが普通では考えられない
ということなんだけど。
522可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:24:41.58 ID:yfVwrWhv0
うちはキムチはよく洗って赤いの落としてから食べてたわ。
いいえアチラが汚いとかそういうことは
まだ知らなかった頃
523可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:30:20.86 ID:aPJ03q4H0
>>521
本人が在日じゃなくても、親が戦前に朝鮮半島で生活していた人なのかもね
そういう人じゃなければ、韓国料理は家庭では出てこないわ
うちは祖父が戦前に満州に住んでいたから、子どもの頃から餃子を食べてたし
そんな感じじゃないのかなあ
524可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:59:07.93 ID:/rc8Wi6fP
桃屋のキムチの元が出てきたのは30数年前だっけ。
それまで、名前すら知らなかったわ。
525可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:15:38.22 ID:3EVPW4p20
私はきゅうりのキューちゃんでお馴染みの味キムチだけは知ってた
526可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:19:41.69 ID:rBeksVZX0
>>523日韓併合時代でも、日本人には韓国料理なじめなかったんじゃない?
人糞から作る酒(トンスル)とか、犬汁とか、ゲロ辛い料理とか、昔の生粋の日本人にはとても無理。
527可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:54:27.37 ID:MtdSvOPH0
ものすごい嫌韓の人が沸いてるね・・・。
こういう人とは何話しても無駄だわ。
528可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:55:57.25 ID:qj5YPckJ0
>>523
普通の日本人家庭でも、餃子や八宝菜、ニラ玉、中華スープなんか普通に食べてたよ。
田舎住みだけど、中華料理屋もあって食べてたし。
でもチョン料理屋は、見かけることもなければ、触れる機会もなかったから、当然知らない。
本当にここ数十年くらいのことだと思う。
子供の頃キムチ鍋なんて食べてなかったし。
出始めの頃は物珍しくて、ビビンバとか食べてたけど、
基本チョン料理ってなんでも辛くて、素材の味が台無しで好きじゃない。
529可愛い奥様:2012/11/08(木) 18:56:40.70 ID:0KUMVLy2P
>>527
あなたも、アプローチが違うだけで、何がなんでも藤井先生は韓国に寄ってないことにしたいみたいじゃないw
あなたも「話しても無駄」そうに見えるよ。
530可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:02:34.29 ID:5S569/fr0
嫌韓厨に目つけられたらまともな議論は無理だからね
先生もお気の毒
531可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:11:37.71 ID:MtdSvOPH0
>>529
いえ、韓国料理よく作ってるなとは思ってるよ。
でも日本人むけにアレンジしてあって私は彼女のレシピは好きなもの多い。
532可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:31:12.06 ID:HT6pExsj0
>>527
あなたに直接レスしてる人は「ものすごい嫌韓」とかじゃなく普通に話してるように見えるよ
そこにレスし返して会話することもなくその言葉ってなんかおかしくない?
533可愛い奥様:2012/11/08(木) 19:32:07.90 ID:q50gefoy0
韓国料理の中でも、キンパなんて知られるようになったのここ数年じゃない?
それが子供の頃から食べてた味なんて、ちょっと信じられない
534可愛い奥様:2012/11/08(木) 20:43:57.68 ID:qpNQNfjn0
キンパなんて言葉このスレで初めて知ったw
韓国海苔巻って切り口に白ごま振ってる物は見たことあったけど。
535可愛い奥様:2012/11/09(金) 01:42:01.11 ID:h20xxHeW0
今でこそキムチキムチ言ってるけど、昔(30年くらい前まで?)は
朝鮮漬って呼んでたよね。朝鮮のものだけに、かなり昔から国内に
存在することは存在してた。
536可愛い奥様:2012/11/09(金) 07:23:49.19 ID:BEv4WCBg0
537可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:00:45.93 ID:nTxVZeVL0
この人の豪邸自慢本読んだけど、そんじょそこらの共稼ぎが買える家じゃないw
リビング30畳を何回も繰り返して強調。
彼女の実母は昭和初期にいたような着物着た普通の日本人に見えた。
顔もキツネというより、ぼってりタヌキ顔。
でもあの年代(60以上)だと、朝鮮というワード自体、見下しや蔑視する世代だからキンパ知ってて(普通、知らない)、何十年も前に作ってたって、やっぱり普通ジャないよね。
着物じゃなくチマチョゴリきてればわかりやすかったのに。
538可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:10:32.20 ID:W+jjqZ09T
予想以上にすごくて藁田
539可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:31:18.37 ID:LGhZ3Z+J0
「(あからさまに失敗してるのに)コレがいいんですっ」って言い切りが
いつもそうやって強引に人生乗り切ってきたんだろうなーって感じ
540可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:48:34.54 ID:Ygc6E5WZ0
藤井先生、気は強そうだよねw
541可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:55:57.52 ID:ceYXDItb0
フランクな先生もいいけど、辰巳先生や鈴木登紀子さん
みたいな正しいことをちゃんと指摘してくれる方が今の時代貴重。
背筋がピンとする感じ。
藤井先生はちょっとオドオドしてる。
あのお二人がいなくなったら誰が襟を正してくれるんだよ。
長生きしてほしい。
542可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:59:45.78 ID:TOPOX1A/0
>>541
登紀子ばぁば、きょうの料理で調理中鍋から素材をこぼした時に
「あらあら、謀反を起こして飛び出しちゃったわ〜」って言っててワロタ
543可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:50:43.11 ID:uG/suzGrT
544可愛い奥様:2012/11/09(金) 20:07:51.97 ID:HxfLloWS0
ブログ検索

娘たちの弁当に毎日焼いていた
娘たちが小学生の頃は本当によく焼いていた
娘たちが小さい頃から何度も何度も作ってきました
娘たちが小さい頃良く作っていました
娘たちが小さな頃に 魚を食べさせたくて良く作っていました
娘たちに初めて買ったべんとう箱は10年以上たった今も使えます
娘たちが小さな頃大好きだった料理です
娘たちが小学生の頃は休みの日にパンを焼いていました
娘が受験の時は韓国海苔巻き
娘たちが小さな頃本当によくシフォンケーキをやきました
いつも娘たちに作っていた大きいさんかくおむすび
娘たちが小さい頃にほんとに、よく作っていました。
545可愛い奥様:2012/11/09(金) 21:30:07.00 ID:N/f5vccc0
そろそろ朝鮮風す入り茶碗蒸しが出てくる頃かな
546可愛い奥様:2012/11/09(金) 22:47:24.76 ID:jfCuQ5LT0
>>543
めっちゃ面白いパロディーw
ポイントをちゃんとセリフで押さえてるとこがいいね
547可愛い奥様:2012/11/09(金) 23:39:39.76 ID:M1H1POt20
>>544
普通に弁当箱なんて長持ちするけど
30年ものが家にあるわ、箸箱もw
548可愛い奥様:2012/11/10(土) 04:23:31.41 ID:wlMVYpfG0
豪邸自慢本ってなんてタイトル?
549可愛い奥様:2012/11/10(土) 04:24:35.50 ID:wlMVYpfG0
調べればすぐ出てきた
藤井恵の居心地のいい家私らしい暮らし―これが私のスイート・ホームです  
これか〜
550可愛い奥様:2012/11/10(土) 04:27:20.94 ID:l/Y+2L5y0
ttp://con-trast.jp/dialogue/14
プロフィール
青山有紀(あおやまゆき)

青家代表。京都出身。大学卒業後、美容業界を経て『青家』を中目黒にオープン。
実家は京都御所前で『談笑庵青山』という1日1組限定の料理屋を経営。
母から受け継がれた京おばんざいと韓国家庭料理を提供すると共に、
美容の知識を生かしたスイーツなども開発している。

●いきなりで失礼なんですが…、今はお幾つになられたんですか?
青山 37歳です。

●えー!驚きました…。もっとお若いのかと。
青山 ありがとうございます(笑)。

●ご実家が京料理屋さんですよね。青山さんが生まれる前から営まれていたんですか?
青山 いえ、私が高校生くらいになってからですね。私の祖父が韓国から日本に
渡った人で、若い頃にお医者様から結核で死ぬと言われていたんですが、食養生を
勉強して、韓国の漢方で動物のエネルギーを摂ったり、薬草を飲んだりして、80歳
過ぎまで生きた人なんですね。そういう祖父だったので、一般の家庭にはないような
ものがたくさんありました。
551可愛い奥様:2012/11/10(土) 04:27:50.80 ID:wlMVYpfG0
でもこの広さでも場所は港区、渋谷区、目黒区、世田谷区あたりなんでしょ?
なおさら凄い
552可愛い奥様:2012/11/10(土) 09:20:42.31 ID:mbUxfznR0
>>543
ぜんぜん面白くない。
553可愛い奥様:2012/11/10(土) 22:20:52.83 ID:HX0+aYI60
まだyってるな
やっと、卵焼のフライパンが火曜日に届くぜ
↓レシピよろしく!
554可愛い奥様:2012/11/10(土) 22:47:17.02 ID:jQ1tvE+t0
>>552
もっと余裕を持ちましょうよ
555可愛い奥様:2012/11/11(日) 00:00:29.30 ID:9ZNyd01p0
>>544
ラップにしてエミネムに歌ってほしいなw

>>550
ヤギ食べてたんだって。
んで、骨は犬に上げてたって。
チョン料理と京料理を融合させないでほしいんですけどw
556可愛い奥様:2012/11/11(日) 06:30:32.04 ID:X5KH/Q+N0
>>554
余裕とかじゃなく笑いどころがわからない。
笑いのツボなんて人それぞれでしょ。
557可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:01:56.23 ID:GNedHTU20
小林カツ代の玉子焼きレシピ

卵4 砂糖大1 みりん大1 薄口しょうゆ小1 ごま油
※ごま油で焼くのがポイント。
558可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:16:40.05 ID:nBbhL7Lv0
カツ代もケンタロウも大変だね・・・
某番組を「腕毛ごはん」とか「ホモごはん」みたいにネタにしてた頃が嘘みたいだ
559可愛い奥様:2012/11/11(日) 10:33:28.69 ID:lyon9AGy0
素人主婦が押しの強さで「うちの子供はこれが好きだから!」と
ドヤ顔で啓蒙するのが料理研究家だと開き直り始めたのはカツヨあたりからでしょ。
他の、もっと基礎のできた学ぶにふさわしい料理を教える研究家たちは
主婦出身であっても、素人とは言いたくないけどね。
560可愛い奥様:2012/11/11(日) 10:53:28.21 ID:IsTPZVl70
カツ代にはオリジナリティーってもんがあったと思うけどなあ。
梅酒で煮ておいて鳥モモに焼き目つけるの、お弁当に便利だった。
溶かしチョコかけたチョコケーキをザッハ呼ぶのはどーなのよと思ったけど。
561可愛い奥様:2012/11/11(日) 11:07:12.38 ID:lyon9AGy0
オリジナリティーはたぶんあったと思うんだけど、そのオリジナルってのが問題なのよ。
出汁のとり方を伝授してるのテレビで見たけど、
せっかくのカツオの一番出汁を、最後出し殻を濾し網にギューギュー押し付けて
「家庭用はこれでいいの、ギューギューやって、ギューギュー。」
と言ってたからね。
一番出汁の良さを殺し、二番、三番出汁の用途に引き下げて「家庭用」と
啓蒙するのが料理研究家だなんて、家族に貧乏舌を教えるようなもの。
尤も味は好き好きだから、自分の家で勝手にやってるならいいけど、
テレビで人に「教える」ことではない恥ずかしいことだと思う。
562可愛い奥様:2012/11/11(日) 11:30:32.28 ID:IsTPZVl70
ごめん。出汁がそれはまずいね。
563可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:05:33.00 ID:lyon9AGy0
いえいえ、謝らないで〜
564可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:41:14.41 ID:tmfA4SV+0
カツ代のアシスタントの人たちが「カツ代スタジオ」とかいう
名義で本を出してるね。
元気な頃もカツ代は思想活動に忙しくて、レシピ製作も料理も
アシ任せだったらしいので、内容的には問題ないんだろうけど、
続くのかな。アシスタントの人たちも死活問題だよね。
565可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:43:29.92 ID:RgTG0saF0
>>535
最近のキムチは匂い抑え目で作ってるけど、20年位までは
電車でもバスでもキムチ食べてる人はすぐわかったよ、もう息吐いてるだけで臭いから
そのころは日本人は殆ど食べてなかったんじゃないかな
566可愛い奥様:2012/11/11(日) 17:14:21.12 ID:OTFi39h7O
567可愛い奥様:2012/11/11(日) 17:20:12.97 ID:OTFi39h7O
>>565
あ〜憶えてるw
職場で色んなアジア人沢山働いてたんだけど本番の朝鮮漬け持ってきてくれた韓国人同僚…事務所じゅう臭くてたまらなかった。
喜んで食べてたのはチャレンジャーな台湾人だけで、中国人やフィリピン人は遠慮して口にしようとはしなかった
あの当時は海外行っても臭いですぐ朝鮮人ってわかったよね
568可愛い奥様:2012/11/11(日) 17:52:41.92 ID:ljDp7Z5O0
見慣れない食べ物好きな父親がキムチ買ってきて
臭い珍味だからと休み前だけちびちび食べてたな

人前に出る前日に食べるのは非常識みたいな時代?
それでも20年も前じゃないけど
569可愛い奥様:2012/11/11(日) 17:57:33.53 ID:X5KH/Q+N0
むかし某韓国企業に短期アルバイトしたことあるんだけど、昼食後は
ほんとオフィスがキムチ臭かったよ。
ランチでもみんなキムチ食べてくるのかーと当時は感心したw
570可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:21:40.43 ID:qR6ILCBM0
料理研究家って、だいたい旦那のコネとか広告代理店関係だよね

藤井先生がではじめた10年くらい前、ちょうど「ほっこり」が流行してて
堀井和子、藤井恵、飛田和緒の3人が「ナチュラルで素敵な暮らし&食事」で雑誌とか売り出ししてたんだよね。
その頃、例の藤井先生の建てたばっかの素敵お宅をのせた雑誌を色々みたけど
その時も子供のお弁当は韓国海苔巻きの「キンパ」、旦那は広告代理店関係って書いてあった。
韓国じたい??な頃だったし、いろんな雑誌でそのキンパを「母の味」で紹介してたから外国人なのか〜って思ってた。

売り出しした3人の中では、一番料理がイマイチだったから、旦那の力か〜って思ったの覚えてるわ。
571可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:29:50.54 ID:x+XpO+le0
>>567
今でもそうだよ
学校・仕事行くのにキムチ・ニラ・ニンニク食べないって
平気なのはブルーカラーな人と・・・な人ぐらいでしょ
次の日外出予定あれば前日も食べないよ
休日前ならニンニク入り食べるけどイタリアンや中華料理止まりだな
572可愛い奥様:2012/11/12(月) 00:29:27.07 ID:jCkYWaxj0
>>570
カツ代さんも「いいとも」に出た時に、「第二の森村桂として出版社が売り出した」
と語ってた。
背景に思想や宗教があると、固定客があるから売り出してもらいやすいのかもね
573可愛い奥様:2012/11/12(月) 06:52:59.03 ID:DtjrNqxR0
この人がメジャーになる前を知っている。
テレビのアシスタントしていたって言って、栄養大学の料理枠を狙って女の戦いw
が激しくて大変だったと言っていた。
旦那さんは照明の仕事してるらしいっていう話だったけど毎日家にいたよ。
料理をママ友に教えていたけど、栄養士の域を出ないどこかで見たようなもの
ばかりだったし、採算にあわないって言って長続きしなかった。
一階ぶちぬきでキッチンにした家を建てていた。
そこをスタジオ代わりにして撮影していたから、出版社には便利だったのかも。
ただ普通の戸建てが並ぶ住宅街だったから、庭で撮影なんかすると近所は違和感あったかも。
そこはすぐ引っ越したんじゃなかったかなあ。もしくはとても普通の生活できなさそうな
感じではあったから別の部屋借りた?
ご実家も外見普通のおうちだから、ずいぶん頑張って家建てたのかなあとは思っていた。
574可愛い奥様:2012/11/12(月) 22:56:14.31 ID:fyzhn19rO
>>573 ちょ 旦那が朝鮮人のひもww
575可愛い奥様:2012/11/13(火) 08:46:06.14 ID:X2+ToOT70
いるねえ、料理研究家とかそういうのに
写真家の旦那とかくっついてんの
576可愛い奥様:2012/11/13(火) 09:00:30.81 ID:QekbaOR70
栗原はるみも旦那力があったからこその今だよね。
577可愛い奥様:2012/11/13(火) 09:45:21.11 ID:aPzNkanJ0
アシスタントしてたってことはあちこちに書いてあるけど、誰のアシだったのかな。
ブログでも聞いてる人がいたけど、それには答えていないんだよねぇ。
578可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:03:42.71 ID:pvsqWfwZ0
>>515
藤井さんの料理で、世界の料理で検索すると韓国率高いと思うよ

藤井 恵, 世界の料理 で検索した結果
http://3min.ntv.co.jp/pc/search/index.php

>>573 毎日家にいたよ

だから鍋料理のほとんどにニンニクが入っていても問題がない訳ねw
579可愛い奥様:2012/11/14(水) 12:17:17.90 ID:qj4+RRxc0
藤井焼きを作ってみたがは苦いじゃねーかw
焦げたのが関東風とかうそつくなよw
580可愛い奥様:2012/11/14(水) 13:11:20.72 ID:FdLdm2GZ0
信じるものは救われる
581可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:02:45.86 ID:EogwYZTb0
藤井焼きwww
582可愛い奥様:2012/11/14(水) 17:34:34.22 ID:m9x6hyfL0
藤井焼きクッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

次のレシピ本に載せればいい。
にんにくとかキムチ混ぜれば韓国風になるじゃない。
583可愛い奥様:2012/11/14(水) 19:46:08.06 ID:fkL1dvdEP
録画してたのを初めて見たけど、過去の玉子焼き画像も考えるとこの人全然失敗だと思ってないよね?
とにかく最後だけ色よく仕上げればよいと言っているし。
ニュー速のスレで大学生が「テレビ見てた学食がざわめいた」というレスを見たけど
そんな風にニュースになっちゃったからブログでテヘペロしただけで、
それまでは(もしかしたら今も)何の問題もないと思ってたっぽい。
584可愛い奥様:2012/11/15(木) 08:59:39.75 ID:KSuPCUi30
思ってないよ
585可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:17:24.76 ID:LSrGv8Uv0
奥様方、これっていいの?
公職選挙法違反じゃないの?

あさって解散です。岐阜のお住まいの方は聖子さん(従姉妹)に投票してください。そして自由民主党と書いてください。 20120510 衆議院本会議 野田聖子 (自民)
http://megalodon.jp/2012-1115-0911-29/realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E9%87%8E%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90
586可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:19:29.38 ID:LSrGv8Uv0
>>585
ちなみにフェイスブックからだから、内容文は私が書いたんじゃないですからね。
引用ですから!
名前が出てるのは私のせいじゃないです。
ネットに流れてる情報拾っただけだから。
587可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:23:04.61 ID:LSrGv8Uv0
・・・
大誤爆です。失礼しました。
削除依頼、出してきます。
588可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:30:38.61 ID:LSrGv8Uv0
あの、話ぶった切ってすみません。
こちらに載せようと思った書き込み、他に書き込んじゃいました。
あっち削除しようとしたんだけど、単に載せ間違いだから重要削除
には当たらないし、スレ削除依頼も違うし。
どうしたいいでしょうか。

こっちに載せちゃいました・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351596972/
589可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:45:51.88 ID:XhY45tW00
ID:LSrGv8Uv0
え〜と、まずは落ち着こうかw
590可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:59:59.62 ID:lhdXqdGx0
きょうの料理に出ないかな。
3分と言わず、がっつり25分見てみたい。
591可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:09:22.74 ID:K/S78qou0
>>588
気にするな
何かの縁だ、卵焼きのレシピを書いて行け
592可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:16:06.49 ID:F2SCYyIF0
玉子焼き器で焼くバームクーヘンとかやったらいいんじゃ。
オリジナルにはならないけど。
593可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:23:04.00 ID:LSrGv8Uv0
ありがとうございます。
余計なことするとどんどんスレ汚しちゃうので、そのままで・・・

うちの卵焼きは日替わり気の向くままです。
卵3つに砂糖小さじ1、みりん小さじ1〜2、塩少々くらいがベースです。
海苔の佃煮とか、青ネギとか入れても美味しいですよね。
表面にしっかり焼き目がついた卵焼きはフワフワしないので、あまり好きじゃないです。
ちょっとうっすら茶色の焦げ目くらいまででありたい。
594可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:34:08.04 ID:DcKycfkB0
今日は失敗して藤井焼きになっちゃったorz
>>593
> 表面にしっかり焼き目がついた卵焼きはフワフワしないので、あまり好きじゃないです。
しっかり焼き目はボソボソしちゃうよね…
旦那は「あそこまでは焦げてないよ。この位大丈夫」と笑顔で励ましてくれたのが救いです。
595可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:48:56.52 ID:VYQ0Lr9I0
>失敗して藤井焼きに

失敗バージョンの代名詞になっとるがなw
596可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:16:10.19 ID:lhdXqdGx0
私も時々藤井るよ。
597可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:14:16.98 ID:7qxviyX90
あさ玉子焼き失敗すると1日へこむ
でも藤井るの見てw
ありがとう
598可愛い奥様:2012/11/16(金) 01:52:12.65 ID:yMynTcFv0
失敗と思うな
藤井焼きだ
599可愛い奥様:2012/11/16(金) 02:21:46.80 ID:5kWFSgLb0
お料理が大好きで一生懸命な所は認める。
600可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:08:36.07 ID:Peod7YFC0
600
601可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:15:16.67 ID:iwJB5OVz0
お料理しているアテクシが大好き、の間違いじゃないのかしら?
一生懸命まずい料理を他人に美味しいと言わせる所を認められる?
602可愛い奥様:2012/11/16(金) 18:54:07.11 ID:Z1yUs6HP0
意地でも料理で成功してやる!という感じで続けてるだけな気がする。
603可愛い奥様:2012/11/17(土) 14:29:18.89 ID:bqZuej6M0
卵焼き作りにはまって2〜3日で卵を1パック以上食ってしまった
屁が臭い。。。
604可愛い奥様:2012/11/18(日) 10:01:40.36 ID:LwQz/wZw0
3分間クッキングで、
これぞ決定版!という玉子焼きを
美しく焼いて見せて下さる神はお出ましにならんですかのう。
605可愛い奥様:2012/11/19(月) 07:41:00.26 ID:caMtQ+gt0
レギュラー講師全員が、日替わりで卵焼ききぼん
606可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:00:50.71 ID:xpkED9G40
そんなのしたら藤井先生がファビョるに決まってるw
607可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:04:45.23 ID:K/vb8wQY0
ある意味、試金石。
608可愛い奥様
そういえば、藤井先生は薄焼き卵を作る時もなんか微妙だった
割り箸を中に入れて薄く巻いていくんだけど、余計な労力使うなと
思った記憶がある