∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 142∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
738可愛い奥様
>>498
超亀でごめん。一人目の時、自分もちょっと似たような感じだったよ。
健診スタートした12wからすでに張りやすく、最初ダクチル→ウテメリンを
32wまで飲んでた。
その後、切迫早産で入院、点滴の強いウテメリン打って、36wで退院。
予定より2w早く生まれたよ。
初めての妊娠だとどこまでが無理で、どう安静にしたらいいか分かんなくて、
結局無理しすぎて(車の運転1〜2hを週数回、真冬に外に出る仕事など)、子宮頚管が
どんどん短くなって、子宮口も開き始めた。おなかの子の頭も下がってしまっていた。

張りやすくて、医師から安静に、と言われてるなら家事も極力しないで
横になってるのが大事だと思う。基本だけど重いものも持たない。なるべく歩かない。
長時間椅子に座らない。立っている時間をできるだけ少なくする。
出血だけじゃなくて、子宮頚管の長さや子宮口の硬さの具合でも入院になる。
張りに慣れないほうがいいよ。おなかが張ってる=赤ちゃんのベッド(子宮)がガチガチで
居心地悪いってことだし…