【寡婦】夫に先立たれた奥様5【後家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
 後家・未亡人・寡婦、と名称は変わっても、多くの既女にとってはいずれ来る道。
 亡くなった夫を忘れられない方も、せいせいしたという方も、再婚なんてとんでもない
という方も、次の夫を物色中の方も、いらっしゃい。寡婦ならではの悩み、苦しみ、楽し
みなどなど、悲喜こもごも語り合いましょう。

 現在寡婦である方だけでなく、その時が来たらと不安な方、いつか来る時のために現役
寡婦の話を聞いておきたい方もどうぞ。

※sage進行でお願いします。

前スレ
【寡婦】夫に先立たれた奥様4【後家】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347188240/l50
2可愛い奥様:2012/09/22(土) 20:19:24.09 ID:T/txGW0D0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
3可愛い奥様:2012/09/23(日) 00:16:42.59 ID:skKIBe060
癌でご主人を亡くされた方と知り合いたいな
4可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:39:01.57 ID:wa4hoR6EO
なんでこんなにすぐ落ちるんだろ
書き込みだってあるのに…

お彼岸でお墓参りに行くはずだったのに雨が強くて断念
来週まで待っててね
5可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:54:24.20 ID:aQSnh+ih0
>>1乙華麗です。
皆さんは、夫を見送った日、霊柩車に一緒に乗りましたか。
ある地方には、葬儀のとき未亡人が夫の棺と一緒に乗ると、
その未亡人は一生不幸のままでいるとかいう言い伝えがあり、
別の車に乗ることになっている、と新聞に載ってた。
私は、夫と一緒の車で火葬場へ行ったけど。
6可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:19:19.15 ID:K9I6DJsF0
>>5
内縁だったので乗りませんでした(不倫とかではないですが)
向こうの親族もこちらも、お互いが遠慮してた感じです。
7可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:37:47.58 ID:3Lri6z8o0
先月夫が癌で亡くなりました
本当にさみしいデスね
8可愛い奥様:2012/09/24(月) 08:21:49.13 ID:noQuOH9A0
>>1さんありがとうございます。
無駄スレ建て荒らしがくると落ちてしまいますね。
落ちている気持ちがさらに落ちてしまいそうorz

>>5
夫の棺と一緒に乗りました。
その言い伝えのある地方では奥さんどうするのでしょうね?
親族と同じバスに乗るのはつらいから、家族で霊柩車の後をついていくとか?

9可愛い奥様:2012/09/24(月) 08:51:19.60 ID:5E5+nqp+0
>>5>>8
関西ですが、霊柩車に身内が乗る習慣がありません。
家族が骨壺や遺影を持ってタクシーで霊柩車の後をついて行きます。
帰りは親族と同じバスでした。
親族と同乗が辛いとも思わず、危篤時からの疲れでうたた寝してしまいました。
病院から自宅までは一緒に帰って来たよ。
10可愛い奥様:2012/09/24(月) 19:23:48.50 ID:t5CDsQzyO
霊柩車には一人だけ乗る事になってたから、私が乗った。とくに風習もなかったし

病院からは自分の車があったので夫は子供がついてた
夫を乗せて病院に行ったのに帰りは隣にいないのが不思議だった
あの時は片道とは思いもしなかったなあ
11可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:09:46.28 ID:1jXNwDSs0
この間七回忌が来ました

自分には頼れる身内も子供もいないし、いつも頼ってばっかりだったな
今も週に何回かは夢に出てくるけど、私はこの6年がどんなにつらかったか
会いたくて寂しかったのに何で一人にしたんだ!って文句ばっかり言ってる
他の誰にもいまだに辛くて泣いてることは話してないから、もう
吹っ切れてるって思われて無神経なことも言われたりする
だって今まで辛いことなんて他人に話したことないよ
この人ほど私を愛してくれる人も理解してくれる人もいないって
わかってるからさ、早く旦那と同じ場所に行きたいなぁ
長生きだけはしたくない
12可愛い奥様:2012/09/25(火) 08:34:04.91 ID:QcwAX8RGO
関西だけど、当たり前の様に一緒に乗ったよ
息子と義理母も一緒に、最近の霊柩車はなんだか
すごいね。3人でよく車で通った道なのに
すぐ後ろには棺に入った夫がいて、この道を3人で
通るのはこれが最後なんだと思ったら、たまらなく
辛かったなぁ
13可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:20:17.52 ID:MCuNXTay0
生前同居問題が悲惨だったので、四十九日を待たずに家を出た
お世話になった人にロクに挨拶もせず、新天地を求めた
シガラミのない生活は楽だけど、人の恩も忘れて生きる自分は
いつかバチがあたるんではないかと思ったり
野たれ死んでもどうでもいいやとも
仕事もなんとかこなしてるけど、ギリギリのラインだなあ
いつ糸が切れて引きこもりになるかわからんな
14可愛い奥様:2012/09/25(火) 23:06:39.77 ID:zMfJ6VRf0
夫が亡くなってから、惣菜を買ってきたり、外食が多くなり
野菜不足で栄養が偏っている
かと言って夫が元気だった頃のように料理を作る気になれない
15可愛い奥様:2012/09/26(水) 00:43:59.52 ID:fgSXG2Jc0
>>14
私もそう。
自分しか食べないんだと思うと、料理もめんどくさいし、食べるのもめんどう。
サプリだけで済ませる日が多い。

夫が亡くなったショックで、生理がピタッと止まってしまった。
まだそんな年齢ではないし、同級生や姉もとうぶん終わりそうにないらしいのに。
夫がいないならもう子を望めるわけでもなし、どうでもいいっていえば
そうなんだろうけど。
16可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:56:51.31 ID:9/+aoK7vO
もう更年期でもおかしくない年齢なんで
闘病前からすでにレスだったんだけど
夫が逝って初めての生理にショックを受けた
「もう意味ないじゃん!いらないじゃん」みたいな
なにかにつけてこじつけて考えてただけかもしれないけどね
17可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:57:44.30 ID:B2F4J5kb0
初潮からずっと不順だったのに、死別してからカレンダー通りになった。
逆に、おかしいってことか。
18可愛い奥様:2012/09/27(木) 00:31:23.65 ID:ul1I/cg50
今日、亡くなった夫の洋服を整理しながら納戸をかたずけていたら
小学校〜中学時代の写真が出てきて、1時間くらい泣いていて
その後の涙が止まらず、夫の洋服を見ても泣けてきた

幽霊でもいいから会いたい
19可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:17:36.17 ID:IOB2fLHUO
3回目の月命日、限界
20可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:58:02.13 ID:Wl1zyR1IO
今年の夏は夫が倒れた2年前と同じように暑かった
2年前の春は元気だったのに、秋には余命わずかだった
去年は一年前を思い出して、来年はきっと3年前は…と思い出す
だんだん夫との時間が遠くなっていく
21可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:01:42.04 ID:2ENddcLF0
数日後の誕生日に夫が亡くなったのと同じ年齢になる。
3か月後には夫より長く生きたことになる。
生き続ける限り夫よりババアだw
22可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:58:34.45 ID:gWFAZARb0
誰も信用できない
未亡人をおもちゃにしてそんなに楽しいのかよ
うるさいよ
説教なんかうぜーよ
何も知らんくせに
23可愛い奥様:2012/09/28(金) 03:13:34.33 ID:tYTjdf680
また落ちちゃうと困るから上げますね

入院した時期が近づいてきて辛い
ふとしたときに気持ちを持って行かれちゃいそうになる
SOSのメールが悪夢の始まりだった
助けて上げられなくてごめんね
24可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:13:47.11 ID:Jy2VEriB0
なんで ここの皆さんの旦那さんのように
良い旦那さんが亡くなって、我が家の
くそ旦那は生きてるんだろう?
死んでから初めてありがたみがわかるのかな?
旦那居なくなれば良いのにって考える自分が嫌で、このスレ読んで反省しようと思ってたのに…。
25可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:49:57.20 ID:cfNLdp/90
>>21
うちは夫と12歳違い。
夫の13回忌に夫の年齢に追いつく計算になります。
だから、夫の13回忌までは生きていようかなって思ってる。
ちゃんと13回忌終わらせたら、夫のもとに行きたい。
子供たちを心配させたらいけないので、明るく振舞っているけど、
本音は、早く死にたい。夫のもとに行きたい。
26可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:08:30.62 ID:dwqDZDzn0
>>24
うちは細かい嘘とか、子供に対する誠実さのなさとか色々欠点が重なり過ぎてて
人としてどうよ?!こんな不誠実な父親なら居ない方が良いと思ってたし、
本人にもそう言ってた。でも病気で急死してしまった。言霊だと思う。
居なくなってしまって、あんなだったけどやっぱり居て欲しかったと後悔してます。
27可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:21:10.14 ID:6VEQmPurO
うちは後2年で追い付くかな
後追いしたいくらい好きなわけではないはずなのに
もう人生が終わった感がある
子供と親の為に生きてる
旦那の親きょうだいとは没後絶縁したけど
あの人達も悲しみは深いんだろうな
共有出来なくて少し悲しい
28可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:15:00.11 ID:YizNr8Nq0
年下だったから、こちらが追いつくってことはないな。
どんどん歳が離れて行くのが嫌だから、誕生日は祝ってる。
一番好きな人と一番嫌いな人が同一人物だ。だからしんどい。
29可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:48:12.11 ID:IRVR67yQ0
>>26
ありがとうございます。
旦那に対して嫌な気持ちが
膨らみすぎて苦しい時は、あなたの事を
思い出して生きていきます。
このスレの皆さまに嫌な思いを
させたでしょうね…皆さますいませんでした。
30可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:51:37.72 ID:ogDZ8C+L0
>>29
謝ることはないですよ。気にしなさるな。
状況は人それぞれですから。
私は、親に対してときどきあなたと同じように思うことがある。
「なんで夫の代わりにこの親がry」なんて考えたことすらある。
親不孝だとは思うけど、こちらにも言い分はあるので、
あなたも人知れず苦しんでいるんだとわかりますよ。
31可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:30:02.60 ID:XWldz/6JO
普段は一人でいられるけど、冠婚葬祭に一人で出るのがつらい
夫婦で並んでる人達を見ると胸が苦しくなる
32可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:58:16.76 ID:5qw/KSNs0
>>31
夫の葬儀のとき、初めてそれを意識したわ。
みんな夫婦で来ているのに、私の隣にはいるはずの人がいない。
もうこれからずっとそうなんだって。
スーパーなんかで夫婦連れを見てもつらい。
思うに、どこかの寡婦が、幸せだった自分と夫を見て
同じように悲しんでいたのかもしれないなあ。
33可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:20:40.72 ID:LijpI3jc0
この前は喪服を着て歩いている夫婦を見てるだけで悲しかった
悲しいスイッチがあちこちに潜んでる
34可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:46:48.91 ID:jiXiTSb50
自分は、土日のスーパーへは行かなくなった。
パパママそろって小っちゃいこを連れて買い物してるご夫婦
お互いの選ぶものに文句言いながら買い物してる先輩夫婦
自分が無くしたものを見せつけられて辛いので。
35可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:33:50.95 ID:hU8XHSYg0
コンサートホールでお隣が自分と同年代の夫婦連れだった。
夫はクラシックを聴かないので生前からコンサートへは一人で行っていたんだけれど
以前は夫婦連れを見ても何とも思わなかった。今は心がちくっとする。
コンサート後に家で一緒に飲む人がいるのといないのでは大違いだ。
36可愛い奥様:2012/09/30(日) 23:45:43.29 ID:u8RMsnOMO
主人とよく買い物にいった
私がカートを押して、いつも主人はどこからか自分の欲しいものを持ってきた
よく行ったスーパーへ行くと通路からそんな主人が出てきそうな気がする
あんなにあたりまえの普通のことだったのに、できなくなるなんて
37可愛い奥様:2012/10/01(月) 07:15:33.31 ID:NDxoxg0u0
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
38可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:13:54.02 ID:smP1BtdnO
親戚の葬儀に参列した
孫が成人してる後期高齢者で、奥さんも子供も孫も泣いていた
悪いけど幸せな人生だったと思う
そういえば私は泣かなかったな。子供も泣かなかった
婚家で四面楚歌だったから泣いていられなかった
安心して泣く場所がなかった
今だに泣けずにいる
39可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:23:07.57 ID:O5S1J1NG0
http://blogs.yahoo.co.jp/tama19950608

自分は男作ってるクセに離婚理由を無理やり旦那のせいにしようと必死な糞女
40可愛い奥様:2012/10/02(火) 21:48:35.45 ID:B5rilSjEO
空が高くなって寂しい
41可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:42:53.80 ID:S/tOFOdV0
世の中の移り変わりを自分ひとりで潜り抜けるんだな。
夫がいてくれたら心強いのに。
42可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:54:24.70 ID:BeDTiwCK0
今日の出来事を一日の終わりに話す相手がいないのがすごく寂しい。
43可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:09:25.69 ID:3hizFe/y0
55 :神も仏も名無しさん:2012/03/24(土) 06:32:10.75 ID:Afx+JVBD
まあ、ある長老は演壇で
「家族に不幸があったときに真理を伝える『チャンス』なので
葬式があった家はメモしておいてしばらくたって訪問しましょう。」というくらいだからね。

言っとくが俺はそいつが大嫌いだ。
44可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:09:58.80 ID:NTReKfwJ0
>>43
わかるわ。
以前から某宗教にしつこく誘ってくる人がいて、一旦はっきり断ったんだけど
夫が亡くなった後に近所でばったり顔を合わせた時の顔が勧誘する気満々でぞっとした。
葬儀に来てくれていたので「先日はありがとうございました」と言って
足早に通り過ぎた。実際、仕事に行く途中だったし。
その後は見かけたら道を変えている。
向こうも避けられているのに気付いたらしく、最近はスーパーで合っても
お互いに見ないふりをしている。
45可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:12:36.26 ID:c5cJbog90
>>44
海外ドラマ見てたら、遺族会をやっていて、1人の格好いい若い男性が
恋人に5ヶ月前死なれて、悲痛なき持ちを切々と語った。
それを聞いていた恋ハンター(体験をもとにテクニック本を書く)の女性が
しめしめカモを見つけたと心の中でささやく。次の場面では、もう・・・・。

 以前ある国立大学病院で入院していたら、そこのペット検査の受診者名簿が
盗難された。その場所は地下の迷路のような場所にあるから、外部の
者が手引きなしでは たどり着けないところ。
 なんに使うのか?考えたら宗教の勧誘だろうとおもった。世の中、不幸の後は
気をつけないと。
46可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:25:23.17 ID:iTmvCNarO
勧誘はないけど、差別はあるかなあ
死別が理由じゃなく、遺族年金がないとか保険金がないとかで
自営で国民遺族年金しかないし、持病あったから保険入れなかったせいだけど
60過ぎのおばさんに「あの人はバツイチで、体が淋しいからギスギスしてる
あ、ごめんアンタもだね
女は一人でいると潤いなくなるからね〜
独り寝が淋しいでしょ?」と笑われたる
私は見かけに難があるので誘惑はないが若くて綺麗だと
そういう面でのモラハラもきついのかな、と思う。
面倒くさいね
47可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:57:38.83 ID:BA/Slu8r0
>>46
そんなクソババアの言うことなんか気にしなさんな。
そいつ自身がギスギスして欲求不満だから
つべこべいらん干渉してくるんだよ。
48可愛い奥様:2012/10/05(金) 21:16:54.82 ID:uFAmu0N/O
>47
レスありがとう。
あまり人の言う事は気にしないんだけど
面と向かって見下されたんで思いがけず参ったよ
おばさんが異動して離れたから嬉しかった。
差別して優越感にひたる人はいるもんだな…受け流さないとね
49可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:38:59.93 ID:O6+V1jPcO
あげ
50可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:53:24.17 ID:m0dqassx0
保守あげ失礼

三連休もがんばろね
51可愛い奥様:2012/10/07(日) 11:29:09.95 ID:8W3n2igM0
5ヵ月が過ぎた。
まだ他人に心を開けずにいる。
しばらく時の流れるままにしよう。
52可愛い奥様:2012/10/07(日) 16:53:52.07 ID:CZwEZkYc0
今日は区民運動会、昨年と同じく好天に恵まれた。
でも、昨年と違って夫はいない。
今日で夫を亡くして7ヶ月。
天気が良くて気候が良かっただけに寂しさ倍増…。

寂しいから今夜の夢に出て来て欲しいな〜。
53可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:09:13.08 ID:tWFf16vo0
これからスーパーへ行こうと思うけど、休日のスーパーって大嫌い。
平日だと奥さん独りでお買い物でも、休日は家族でお買い物だもんね、みんな。
私は一人だ。寂しいな。
54可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:18:24.24 ID:7EJo7HB70
848 :劣等遺伝子 男は女の2倍の被爆量 :2012/10/07(日) 02:05:12.71 ID:xqZKTTbv0
機械が増えれば検査機会が増える(日本の医療機器配置は世界一)
世界一の医療被爆大国 ・メディアによる健康不安の助長から受診者が増える

強制的 気軽に胸の写真を撮るよい例は入学時の健診、入社時の健診、そして様々な職場や健診です。
我が国の白血病・肺がん・肝がん・・・などの増加には検診による被曝の影響大


男は女の2倍の被爆量 唯一医師も知らない真実
まともな治療も出来てなかった天罰

55可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:02:54.09 ID:vbHEeHCe0
だんだん寒くなってきましたね。
皆さん、体調を崩さないようにお過ごしください。

若い頃は、夫と抱き合ってお互いに温めあったっけ。
お金がなかったから、良い暖房器具もなく、燃料費も
節約しなければならなかったけど、楽しかった。
好きな人と一緒にいられるのが最高に幸せだった。
56可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:50:15.68 ID:JpyT31GC0
また落ちたら嫌なのでageますね。

金木犀が香る季節になりましたね。
この季節になると毎年
何だか懐かしくて妙に淋しい様な気持になるんだ〜って言ってた。
その度に、ぎゅって抱き締めてくれて「もう淋しく無い?」って聞いてくれたのにな。

今年は淋しくて死にそうです。
淋しさで死ねるのなら死んでしまいたいと思う今日この頃。
57可愛い奥様:2012/10/09(火) 08:10:35.96 ID:zZcbHagv0
>>56
ぎゅっ
58可愛い奥様:2012/10/09(火) 08:29:58.01 ID:bVZmjl+T0
苦しくてしょうがありません
明日は命日です。
体中重くてだるいです。
59可愛い奥様:2012/10/09(火) 10:59:32.76 ID:5ZVwFnWK0
旦那様は、きっとそばにいらっしゃるよ。
この世いにいる貴女が旦那様のことを思い出すたび、
忘れない限り、ずっとそばにいてくださいますよ。
ただ、見えないだけなのです。
心の中でもいいから、旦那様に声をかけてあげてください。
きっと喜びますよ。

以上は、夫が亡くなったときにお坊さんから頂いたお言葉です。

60可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:53:05.28 ID:bRKVQurC0
ふ〜ん、誰でも言える決まりきったキレイ事をいってるね。
この手の説教は、けっこう見るし、耳にもする。
当事者の悲しみ・苦しみ・悩み・孤独・不安にちっとも寄り添っていない、口先だけの坊主の言葉なんか
うっとおしいだけだな。
>59さんはこんな言葉で癒され、納得したのか・・・
61可愛い奥様:2012/10/09(火) 15:01:20.53 ID:6qIS5MZI0
確かに千回は聞いた話だ。
坊主から近所のおばちゃんまで。w

確かにいると思う。霊感はないけど、たま〜に存在を感じることあるしな。
でもな
どんなに願っても話しかけても念じても
なーんも返ってこないからな。。
62可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:10:53.36 ID:eZ+1wLuS0
己がどんなつらい経験をしたつりかしらんけど、
その苦悩に奢って人の気持ちを踏みにじったり
バカにしたりするような人間にはなりたくないもんだ。
自分は傷ついたんだ、苦しいんだ、だから何を言ってもいいんだ、
人を傷つけてもいいんだ、てなやつはどこにでもよく出てくる。
かしこぶって人を見下すやつがな。
てめえだけは悲劇のヒロインぶってるバカ女。
そんなにつらけりゃとっとと旦那のあと追えばいいじゃん。
できねえくせに。
キレイゴトばっか。
63可愛い奥様:2012/10/09(火) 16:28:07.72 ID:6qIS5MZI0
>>62
あなたのいうことも正論よ・・

でもねでもね
最後の三行には、人間性を疑うわ。。
64可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:27:30.31 ID:LUFijBqA0
まあそんなわけで後を追うつもり。
半年ほど悩んだけどね。子供もいないし
兄弟姉妹がいるから親には孫がいる。
向こうの親族に迷惑がかかるから、じわじわ疎遠にして
音信不通にしてからにするけど。こういうのもありでしょう。
辛いから、というよりはどうしても会いたいから。
65可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:31:47.06 ID:EZ+/dCeG0
>>64
死んだからって会えるとは限らないよ
66可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:33:55.36 ID:ZiNHfevx0
>>64
私は、夫の7回忌を無事終えたら後を追うつもり。

あと4年、頑張るわ。
67可愛い奥様:2012/10/09(火) 20:44:58.52 ID:LUFijBqA0
>>65
少なくとも生きてたらゼロ。
自殺したら地獄に落ちるとか、
自殺したら遺体がぐちゃぐちゃとか、どうでもいい。
>>66
頑張ろう。
というか、ゴールを決めないと頑張れない。

自殺をお勧めしてるわけじゃありません、念の為。
68可愛い奥様:2012/10/09(火) 21:16:51.07 ID:6qIS5MZI0
>>67
死んでも会えるかわからないけど
どうせ生きてたって会えないもんね。
どっちも地獄なら、好きな地獄にいったらいいと私は思うよ。

でもね。
最愛の夫をなくした自分の悲しみは、ほかの誰かを悲しませていいほど
価値のあるものなのかってことは問いたい。

厳しいこと言ってごめんなんだけどさ。

ゴールが見えなくてつらいのもよくわかる。
私は3年って決めてた。
んで、実行して失敗した。orz

時間はやさしいよ。どうあがいたって時間は止まんないからな。
とくにがんばらなくてもさ
流れに身を任せて適当に生きてたってお迎えは必ずくるよ。
69可愛い奥様:2012/10/09(火) 21:57:36.91 ID:LUFijBqA0
>>68
レスありがとう。

悲しいから自殺するんじゃないので、そこら辺はなんとも。
実行したのならわかると思うけど、
そういう自問自答はもう一通りしたし、今でもしてる。
でも一度そっちに気持ちがいったら戻らない。
私の場合は、これが自然の流れだったみたい。
時間は、私にとっては優しくなかった。
70可愛い奥様:2012/10/09(火) 22:44:08.27 ID:bRKVQurC0
>>62
誰に向かって暴言吐いてるの?
バカ女はおまえではないのか?

>>己がどんなつらい経験をしたつりかしらんけど、その苦悩に奢って人の気持ちを踏みにじったり
バカにしたりするような人間にはなりたくないもんだ。
自分は傷ついたんだ、苦しいんだ、だから何を言ってもいいんだ、人を傷つけてもいいんだ、
てなやつはどこにでもよく出てくる。
かしこぶって人を見下すやつがな。てめえだけは悲劇のヒロインぶってるバカ女。 <<

これはすべて、お前に当てはまるではないか!
71可愛い奥様:2012/10/10(水) 08:17:21.63 ID:MZ8gEdEm0
夫はもっと生きたかっただろうと思う。
私は自分が生きていることに感謝して天寿を全うするつもり。
でなきゃ、あの世で夫に会わす顔がない。
72可愛い奥様:2012/10/10(水) 10:43:41.12 ID:rsyaJ+XD0
>>60
せっかくやさしいことをおっしゃる>>59さんに対して、そんなもの言いをする必要があるのでしょうか。
そのような言い方をすることで満足なのですか。
73可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:56:59.76 ID:m1W2Furo0
>>70
自分が名指しされたわけでもないのに一人で興奮してバカみたい
いつもの自意識過剰@火病女だな
うぜえんだよ
74可愛い奥様:2012/10/10(水) 13:59:14.92 ID:IVRoe/rD0
>>72 >>せっかくやさしいことをおっしゃる>>59さんに

実(じつ)のない、やさしいだけの言葉がどんなものか、あなたも>59さんも
知らないわけじゃないでしょ?
そのような空虚な言葉に縋った挙句、他人様にまで物知り顔に言うのはいかがなものか?
今の世の中に蔓延している、やさしいだけの言葉がどんな弊害をもたらしているか。
まさか、夫が亡くなるまで、社会の悪弊には気付きませんでした、とでも言うつもりか?
75可愛い奥様:2012/10/10(水) 14:49:49.40 ID:joiivBmK0
何で罵り合ってるの?

>>59さんはその言葉で心が癒されたんだろう。
でも、>>60さんはそんな上っ面だけの言葉では癒されないくらい辛くて苦しい思いをしたんだろう。
>>72さんは59さんの気持を考えてキツい言葉の60さんを嗜めた。
>>74さんは60さんの言ってる言葉もわかるから同調して優しいだけの言葉なら誰でも言えると言った。

それぞれの考え方や気持の違いだと思う。
同調出来る人も居れば同調出来ない人も居る。
それでいいんじゃない?
全ての人がわかり合う事何て無いんだからさ。

>>62>>73さん
誰に何を怒ってるのかわからないけど
近くにそう言う悲劇のヒロインぶった寡婦がいるのかも知れないし
毎日そう言うの見てたらムカつく気持もわかる。
でも、突然ここで怒るのは辞めて頂ければ有り難いと思います。
76可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:09:42.29 ID:hriiNKWR0
こんなにもの悲しいスレなのになんでこんなにギスギスしてるのか
77可愛い奥様:2012/10/10(水) 15:09:54.01 ID:VyQ4G2hxO
死んだらダンナに逢えるとか、何言ってんだかw
本気で死のうと思ってる人間なら、こんなとこでグダグダ言ってないで
とっくに自殺してるわ

何、後追い自殺を美形して自分に酔ってんのバッカみたいw
78可愛い奥様:2012/10/10(水) 17:12:04.88 ID:f9HJPjh70
ここの皆は、残されたものがどれほど辛いか一番よく分かってると思うのに
いくら子供が居なくても、親御さんやご兄弟がどれほど悲しい思いをするか想像できると思うんだけどな〜
兄弟やお孫さんが何人いても、あなたの代わりにはならないよ

私は子供がいるから、今何かある訳にはいかない
孫の顔見るまでは頑張る!
79可愛い奥様:2012/10/10(水) 18:51:15.24 ID:e4d9T3Ev0
私は子どもいないし(2人とも欲しくなかった)
生き甲斐といえるものもないけど、
実家の親兄弟がいるかぎり、死ぬわけにはいかないな〜と思う。

特に母が心配してて、30も半ばの娘(私)に毎日のように
電話かけてくる。
これ以上心配はかけられない。
しかし一人は辛いものですね。
80可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:15:04.46 ID:6Scuikzv0
気持ち的には「旦那のところに逝きたいな」とでも吐きたくもなる罠。
実行するしないはさて置き、そんな気持ちにもなるってもんだ。
吐いてすむうちは好きなだけ吐いたらいいよ。

あーあ。
逢いたいなーーーーーーーーーーー!!!
81可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:18:20.35 ID:6Scuikzv0
>>68

ほんと、おんなじように思う。

子供がいるから今死ぬわけにはいかないけど、
おかげさんでお迎え来る日が楽しみになったよ。
死が少しもこわくなくなった。
連投すまぬ。
82可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:25:06.78 ID:HDPkIXcs0
私は、両親も亡くなってるし、一人っ子だったし、子供もいない。
天涯孤独だ。
この世に何の未練もない。
でも、死ぬ勇気がない。
83可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:52:43.08 ID:4lmglrp30
えらいもりあがってまんなー
84可愛い奥様:2012/10/10(水) 23:55:59.00 ID:6n4hnRS3O
>>82
都内だったら友達になりたいよ。
結婚生活は実質3ヵ月で癌だったから子供できなかったし一人ぼっち。
これからどうしよう。
85可愛い奥様:2012/10/11(木) 00:09:04.70 ID:uuyfvocN0
>>82
同じだ。何となく生きてるだけの日々が繰り返されている。
86可愛い奥様:2012/10/11(木) 00:29:13.16 ID:KjREc9040
一般的に「一周忌過ぎたら未亡人は元気になる」っていうよ。(ちなみに「男やもめに蛆がわく」ともいう)
私は一周忌過ぎた頃から「私は自由なんだ!」って気づいて、行動範囲が広くなったよ。
未亡人歴4年半で、子供の就職も決まってやっと手を離れる。
仕事が休みの日に何しようか?って、いつも楽しい事を考えている。
これからの時期だと、フルーツ狩り・紅葉・クリスマスイルミネーション…予定でいっぱいだ。
明日は、テーマパークのハロウィンのイベントを見に行ってきます。

老後に夫婦旅行なんて、もうできないんだから、
罰当たりかも知れないけど、生きているうちに(足腰丈夫なうちに)いろいろな所に行っておきたい。
87可愛い奥様:2012/10/11(木) 00:31:25.33 ID:uuyfvocN0
あたしは蛆わいちゃったわ。3年経つ。
88可愛い奥様:2012/10/11(木) 01:08:10.92 ID:yEeKD9TN0
もったいない。
89可愛い奥様:2012/10/11(木) 02:01:16.44 ID:lu5SwXdeO
>>84
寡婦仲間欲しいよね、そういうサークルとかあるのかな
>>86
わたしは3年たつけどまだ腑抜け
毎日号泣することはなくなったけど、
心にポッカリ穴が開いて何をしても楽しくないわ
90可愛い奥様:2012/10/11(木) 02:24:09.72 ID:uuyfvocN0
ね。自分の一部がなくなっちゃったよ。
泣く以外は感情の起伏なくただただ会社との往復の生活してるだけ
という感じだ。
91可愛い奥様:2012/10/11(木) 08:19:45.62 ID:DWb8wSIL0
夫と一緒に居た時間の長さや夫の年齢に依って
「自由なんだ!」って思える人と
喪失感に打ち拉がれる人に分かれると思う。

子供が数年で社会人になり手を離れる人と
今から一人で十何年育てる人では気持が全然違う。
子供が居る人と、居ない人
親兄弟、義親族にも心配や気に掛けて貰える人
親兄弟も無く義親族とも既に縁を切った人
若い人もいれば壮年になってる人もいる
新婚に近い人、家庭内離婚状態だった人
「寡婦」「未亡人」って一括りにされる中にも色んな人がいる。

冷めてた夫婦の妻はこんな所に来ないだろうけど
『一般的に』と一括りにされたく無いよ。
何年経ってもダメな人はダメ。
吹っ切れる人はそれで良い。
結局「人は人、自分は自分」なんだよね。
92可愛い奥様:2012/10/11(木) 12:47:37.55 ID:Bx7fwr8r0
子供が大学を卒業し、無事社会人になった矢先に夫が亡くなった。
夫婦二人の楽しい計画もたくさんあったけど、しばらくは腑抜け状態だった。
夏に一周忌が終わり、やっと落ち着いた。
自分の気持ちも少しずつ整理できているところ。
独り暮らしも気楽で捨てたもんじゃないと思い始めている。
唯一心に引っ掛かるのは、姑の存在。
自分の人生を楽しもうと思っても、どうしても気になってしまう。
何もかもから解放されるのはいつだろう。
93可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:40:35.58 ID:h7W8vW2l0
夫に先立たれて2年余り。
結婚してから義母が亡くなり、一人っ子だった夫も亡き今、
介護施設にいる義父だけが残る形となりました。

私は30代ですが、夫が一回り年上だったので義父は75歳。
施設に入ってるとはいえ、家族がするべき事がけっこうあり
正直、負担になっています。
94可愛い奥様:2012/10/11(木) 15:43:19.30 ID:h7W8vW2l0
(すみません続きです)
この先、義父が亡くなった場合、喪主は私になるはずですが、
預金の相続人は(私に子供がいない為)、本人の兄弟になるんですね。

夫のためにと思ってきましたが、最近なんだかイライラを
感じる事が多くなりました。
同じような立場の方、いますか?
95可愛い奥様:2012/10/11(木) 16:11:20.85 ID:MR9SKEym0
色々方法はあると思う
旦那さんのためとは言え、そこまで責任持つのも大変だろうから
姻族関係終了届けを出して義父と縁を切る
でもって、介護分担も放棄する
義父が認知症などなく理解力があったら、自分に遺産が行く
遺言状を書いてもらう
義父の養女になり相続権を得る

司法書士さんの無料電話相談もあるから、色々聞いてみるといいかも
施設に入っててもなんだかんだ呼び出しやあるものね
義父さんや義父兄弟がちゃんと感謝してくれてるといいな

うちは小姑は自分たちの権利はそのままで夫の権利ももらうつもりで
なおかつ介護は私に、って算段だったので姻族関係終了届けを出して
家を出ました。孫である子供の相続権も放棄しろと言われたけど
それは子供の権利だし、夫と子供と私の4人で重度の認知の義父の
介護を20年してたのだから、子供に相続する権利はあると思ってる
96可愛い奥様:2012/10/11(木) 18:51:48.05 ID:KjREc9040
>>93
あなた、お人好し過ぎ。
子供もいないのなら、代襲相続もできない。
さっさ姻族関係終了届を出して縁をきるべし。
97可愛い奥様:2012/10/11(木) 20:42:53.59 ID:h7W8vW2l0
>>93です。レスありがとうございます。

婚姻関係終了届、遺言状・・・。
そんな話を切り出したら義父はどんな反応を示すでしょうか。

世話をしても当然の様な顔をしているので、
もしかして死後は私にお金が渡るから〜と思っているのかも?
と考えました。
それならちゃんと伝えておかねば。
まあ、自分の要求を通すなら良い顔はできないという事ですね・・・。
98可愛い奥様:2012/10/11(木) 22:01:31.67 ID:uuyfvocN0
>もしかして死後は私にお金が渡るから〜と思っているのかも?

そうとは限らないと言うか、そうじゃない人がいかに多いか、
家庭板見てて思うこのごろ。
「それでもいい、最後まで看たい」っていう意思があるならともかくだけど。
99可愛い奥様:2012/10/11(木) 22:12:37.11 ID:MsbexMfE0
>>97
たぶん通帳の管理はあなたがしていると思うので、
毎月、多めに現金化して、亡くなった後は義父の兄弟に、
介護にお金がかかって少額しか残ってない、って言うのはどうかな。
遺言状か、養女になるのが確実ですが。
100可愛い奥様:2012/10/12(金) 19:27:37.91 ID:gVolyGjz0
>>93です。
通帳の管理は私がしてますが、出費があるたびに
レシートと通帳の残金を見せてるので>>99はできません。
要介護3で車イスの義父ですが、頭は非常にしっかりしています。

まさか夫が亡くなるなんて思ってもなかったので、
混乱のまま今までやってきましたが、今後はドライに
対価として請求できるもの(移動の際のガソリン代とか)は
きっちり請求する事から、序々に線引きを始めたいと思います。
101可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:04:04.21 ID:02gdf8EM0
ageます!
週末に落ちる事が多いから…。


今朝は寒いくらいの気温でしたが秋晴れのいい天気。
今までなら、どっかいく?って笑顔で聞いてくれたのにね。
ちょっと買物に行くだけでも凄く楽しくて幸せだった。
でも、今は休日は外に行きたく無い。
楽しそうな家族連れやカップルを見て淋しくなる。
いつか、もっと時間が経ったら一人でも楽しく出掛けられる様になるのかな?
102可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:10:30.23 ID:bNvo+Ci1O
主人はバイクが好きで、私も30過ぎてから免許を取り
こんな季節は二人でツーリングしてた
私はトロトロついていくだけなのに、夫婦で走るのを喜んでくれてた
今はバイクは全部手放した
ついていく主人の後ろ姿がもうないよ
103可愛い奥様:2012/10/13(土) 15:29:11.40 ID:XaRnxA+A0
>>100
私の知人は、あなたと同じような立場で亡くなったご主人の両親の世話をし続け、3回忌が終わったときに、これで終わりにしていただきたいと言って婚家を出て行った。
あなたもそうした方がいい。

車いすとはいえ、頭がしっかりしている義父さんはまだまだ長生きする。
これから年をとると病気になることも増え、施設と病院の行き来に家族が
奔走しなくてはならない(施設は入居者の通院や入院には対応してくれない)。
逃げるなら今のうち、逃げる気が無いなら、それ相応の対価(遺産相続の権利など)を受けとるべき。
104可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:21:13.42 ID:omasQtum0
雑貨屋で、急に思い出の曲が流れてやばかった。
今流行ってるわけでもないのに急に。
105可愛い奥様:2012/10/14(日) 20:34:22.06 ID:FIJMNSPy0
夫にまつわる事柄に触れるのが辛い。
ものすごく楽しかったことも嬉しかったことも
もう思い出したくないことになった。
生きているのに意味はないと思っているけど、こうまでむなしい人生になるとは思わなかったわ。
106可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:54:32.39 ID:dnalKgAA0
みんな、仕事とかどうしてんの?
働いてんの?
107可愛い奥様:2012/10/15(月) 21:33:59.16 ID:3K2okRUc0
子供の居なかった自分
直後はなんとかどうにか同じ職場で働いていたけど
半年後に親の介護のため地元に帰ってからの1-2年間は就職しても使い物にならずで転々としてた
3-4年目くらいからフルタイムでもどうにか
108可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:12:36.74 ID:L7nbla000
働いてるけど、契約社員orz
子供がいないからどうにかなってるけど
109可愛い奥様:2012/10/15(月) 22:28:13.85 ID:WWezNRYy0
>>106
私は働かないと!って思ってるんだけど
感情と裏腹に思考能力とか対応が付いて来ない。
子供も居るから早く働きに行かないとダメだと焦れば焦る程
挙動不審で教えられた事もきちんと覚えてられないくらいグダグダで自分に絶望する。
何で、夫じゃなく私が死ななかったんだろう?
110可愛い奥様:2012/10/16(火) 01:21:08.43 ID:45AlU9c90
働いたら、気もまぎれるし時間がたてば新しい恋も生まれるかも
私も亡くして5年、ボーイフレンドも出来て毎日充実しているが
相手は妻子がいるのよ、もう少し楽しんでみようかな
111可愛い奥様:2012/10/16(火) 07:32:22.29 ID:7oKB1LLI0
私は仕事をすることで現実逃避できたからある意味助かりました。
復帰するときに夫が背中を押してくれたから夫の気持ちを考えても続けたいです。
112可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:17:22.04 ID:0nYACpu60
>>106
自宅で細々とした仕事をしています。
筆耕とか、ハンドメイドとか、
そういう本当に注文が無いと何もない感じですけど。

金銭的にはそれをしなくても贅沢さえしなければ何とか…ですが、
子どもの関係以外で世の中と繋がる部分を保っていたく。
113可愛い奥様:2012/10/16(火) 09:41:41.60 ID:9O4aDbAN0
>>109
私もよく思うよ。何故ダメな方が生き残ってしまったんだろうって。
自営の後始末をしているけれど、なかなかはかどらず。
収入にもならないし。
でも生きて育ててゆくしかないんだよね。
焦らないやっていきましょう、お互いに。
114可愛い奥様:2012/10/16(火) 13:59:34.25 ID:/dMKQkihO
私もダメな方
いるだけでも癒される猫以下かもしれない
115可愛い奥様:2012/10/16(火) 18:56:40.93 ID:PNRXrnkr0
不思議だね。私も駄目な方。
夫は管理職になって5年、周囲から期待されていた。
とっても優しかった。部下にも。もちろん家族にも。
私はといえば、専業主婦になって5年。
ガンになって5年。
夫に後始末お願いして、ほそぼそと人生閉じるつもりだった。
死ねないじゃん。
私が死ぬと子どもは18になると遺族年金もなくなり無収入になるし。
なんとか大学生になるまでは見届けたい。
116可愛い奥様:2012/10/16(火) 21:27:37.71 ID:YqkAWFCv0
私もダメな方だ。
社会貢献的には、短期パートくらいしか
出来てないわたしが残って申し訳ないんだが。
私が変わりにいって旦那にこんな悲しくて苦しい思いさせるくらいなら、私が残って良かったんだと私は思ってる。
旦那が、私より一分でいいから先にいきたいって言ってたのもあるんだけど
これくらいしか私は夫にしてあげることなかったってのが大きい。情けないけど。











117可愛い奥様:2012/10/16(火) 23:30:51.51 ID:nARju+fm0
何となくだけど、自分は駄目な方とおっしゃっている奥様方は
もし立場が逆転して、仮定の話だけど奥様方が先立つことになってしまった場合には
きっとご主人方が「どうしてオレじゃなかったんだ」「駄目な方が残ってしまった」と思ったんじゃないかなーと思う。

私は、プロポーズされたときに「私より長生きしてくれるなら」と言ってOKしたんだけど、
あんなことをどうして言っちゃったんだろうとものすごく後悔している。
最後の最後に、もしふと彼がこれを思い出して悲しくなったり悔しく思ったりしたなら
私はものすごく罪深いと思う。
118可愛い奥様:2012/10/17(水) 00:45:24.53 ID:Wj7/uczq0
とりあえず、仕事している時や人と会っている瞬間は、笑う事はできる。
でも寝る前に「あー今日は楽しかった☆」と思う事がなくなってしまった。
その時笑う事が出来ても、その時の一瞬だけで終わってしまって、
希望や先の楽しみに繋がらないというか。

一人になるとまた無気力、無表情に戻って、寝る前には
「あーあ、また明日になっちゃうんだなあ」とぼんやりと思う毎日。
119可愛い奥様:2012/10/17(水) 07:25:56.34 ID:vCg2Y9Zk0
一応笑ってはいるけど心からは笑えてないかもしれないなあ。
いっしょに笑ってた頃がもうどんどん昔話になってる。
その分私もダンナに近づいているのかなあ。
120可愛い奥様:2012/10/17(水) 17:39:58.84 ID:yh/0DQ0e0
誤解を招く書き方かもしれないけれど
私が先に逝くより見送ってあげられて良かったと思っている。
次男の大学入試が終わったらその後は余生、いつお迎えが来てもいいや。
121可愛い奥様:2012/10/18(木) 02:20:08.06 ID:9YUmsHTcO
再婚する気なんて全く無いから、子供を
1人立ちさせてから60ぐらいで死ぬとしても
そこから20年近く1人、平均寿命まで生きてしまったらと思うと
恐ろしい
122可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:31:03.51 ID:RauuXl4Q0
あげ
123可愛い奥様:2012/10/18(木) 19:42:31.12 ID:y8VhsuDMO
友人母が今夏他界した
42年間
早くお父さんのところに行きたいと言い続けていたので
友人一家は悲しいけどやっとあっちへいけたね、とちょっとホッとしているようだ
人事とは思えない
早く夫に会いたい
124可愛い奥様:2012/10/19(金) 07:56:14.04 ID:0oab5vsL0
>>123
なんだか本気でそのお母さんがうらやましいと思ったよ。
42年って…人ひとりが中年になってしまうくらいの年月…
125可愛い奥様:2012/10/19(金) 09:22:03.91 ID:vRZtBVjm0
>>123
私も平均寿命からすると、それくらいだ。
気が遠くなりそうだ。
126可愛い奥様:2012/10/19(金) 10:26:47.61 ID:IRhcoH8g0
子供もいないし、財産も無い38才、一人じゃ寂しいよ。
127可愛い奥様:2012/10/19(金) 12:08:30.69 ID:krAz7vsbO
親が早くに亡くなって辛かったけど、その後結婚して家族を持てた
でも主人を亡くしたら本当に一人になってしまった
128可愛い奥様:2012/10/19(金) 20:33:01.99 ID:oNMpuW390
>>126
ノシ 似たような感じ。
ついでに友達もいないorz

昨晩、久しぶりに金縛りにあったら、枕元に立ってた。
喋ってくれなかったけど。
129可愛い奥様:2012/10/20(土) 12:23:55.54 ID:PNs+evkjO
裏山、喋ってくれなくても会いたいよ
金縛りなんて頻繁にあるけど、何も見たことないや
130可愛い奥様:2012/10/20(土) 13:22:09.16 ID:oqDxO9Zn0
ここ数日、風邪ひいちゃって猫んだ・・・
ソファで寝てたら、夫が来てくれた!
夢だったけど、うれしかった。
131可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:40:06.78 ID:1eeshbfT0
夫を亡くして5年家を改築して下宿を始めました。
子供が小さく子育てと5部屋の学生さんの賄いに忙しい日々を
過していましたが、仕事に慣れたのか、物足りない思いです
今年4年間いた学生さんと一線を越えました
132可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:57:13.34 ID:SqvqCPhl0
【自民党の実績】

★平均所得マイナス100万円

平成10年度  655.2万円
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
平成19年度  556.2万円 
 
(各種世帯の所得等の状況 年次別の所得の状況)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html


★減った100万円の行方

         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
http://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
http://blog-imgs-11.fc2.com/o/k/a/okayama925/20070615030849.jpg ←コイツらです
133可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:58:12.71 ID:SqvqCPhl0
【自民党の実績】

★不況下にも1億円以上の所得がある富裕層のみ減税した自民党(= 一般人負担増)
  申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
  http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif  ←←←1億円超で負担減

★不況下にも3億円以上の資産がある富裕層のみ減税した自民党(= 一般人負担増)
 最近における相続税の税率構造の推移
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/146.gif  ←←←3億円超で上げ止まり
 >その最大のものは相続税率の引き下げであるとわたしは思っている。
 >対象となったのは、遺産の総額が3億を超えている部分だけ。それ以外は変えていないということは、
 >3億円以上の資産を残している大金持ちだけを優遇した税率引き下げだったわけである。
 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/122/index3.html

↓その結果

★富裕層激増(自民党信者)
 http://megalodon.jp/2012-0725-2016-17/media.yucasee.jp/posts/index/3923
★平均給与減(サラリーマンなど)
 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/163/67/N000/000/002/131704689555413306292.jpg
★貧困率2位(フリーター・ワープア激増)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-21/2006072101_04_0.jpg
134可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:59:04.61 ID:SqvqCPhl0
【自民党政治とは?】

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)

A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)

B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。

C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)

D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、
 下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であっても従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)

Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが現実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。
これに腹を立てたのなら、それは己が自民党政治を誤解していただけに過ぎない。

※資産家や高級官僚でもないのに自民党を支持する人や、
  アニオタなのに表現規制を画策する自民党を支持する人は肉屋を礼賛する豚と揶揄される
135可愛い奥様:2012/10/20(土) 14:59:56.32 ID:SqvqCPhl0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤 
1992年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤 
1993年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 細川 
1994年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山 
1995年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山 
1996年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 橋本 
1997年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------+--------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 森
2001年----------+--------------+--------------+--------------● 5位 小泉
2002年----------+--------------+--------------+--------● 7位 小泉
2003年----------+--------------+--------------+--● 9位 小泉
2004年----------+--------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------+--------------● 15位 小泉
2006年----------+-----● 18位 小泉
2007年---● 22位 安倍
2008年● 23位 麻生
2009年----------+-----------● 16位 鳩山  ←上がってる
2010年----------+--------------+---● 14位 菅  ←さらに上がってる

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/html/i3110000.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/pdf/point20111226.pdf#page=21
http://kwout.com/cutout/y/fg/h7/gyj_bor.jpg
136可愛い奥様:2012/10/20(土) 15:01:06.70 ID:SqvqCPhl0
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文を削除
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339920465/l50

 政府の法案に盛り込んでいる相続税と所得税の強化策が削除され、今後の論議にゆだねられることになった。
これも自民党の主張である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 法案は、相続税で遺産額から差し引ける控除を縮小しつつ最高税率を50%から55%へ引き上げる。
所得税では、課税所得が5千万円を超える人に限って税率を40%から45%へ引き上げる――という内容だ。

 社会保障負担を分かち合うために国民に広く消費増税を求めるからには、資産や所得が豊かな人への
課税を強化し、再分配を強めることが不可欠だ。相続税と所得税の強化策をお蔵入りさせることは許されない。
http://megalodon.jp/2012-0618-1832-01/www.asahi.com/paper/editorial20120616.html


【自民マニフェストが屑過ぎと話題】 消費税:まず10% 年金:保証しない 生保:引下げ 原発:10年後に決める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334041892/
【消費税 自民党案】 税率:10% 低所得者対策:なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339044958/l50
137可愛い奥様:2012/10/20(土) 16:30:34.20 ID:7lwy7UOC0
>>131
それなんちゅうめぞん一刻?
kwsk
138可愛い奥様:2012/10/20(土) 17:24:04.48 ID:uk+SKM05O
んなワケないじゃん
139可愛い奥様:2012/10/20(土) 18:06:41.45 ID:KqS1k5vj0
さっさと死ねや犯罪者
140可愛い奥様:2012/10/20(土) 18:30:35.08 ID:SJNQDWnLO
こんなところにまで
さすがミンス
絶対許せない
141可愛い奥様:2012/10/21(日) 12:01:43.09 ID:nk6YVf01O
天気のいい日曜日は嫌い
142可愛い奥様:2012/10/21(日) 15:09:25.53 ID:iBWgoRC90
政治系のコピペを見ては息巻いてたな。
そんな私を見て、彼は呆れてた。
今となってはこの国がどうなろうが、どうでもいい。
143可愛い奥様:2012/10/22(月) 07:59:26.39 ID:n+x4GEmA0
夫の着ていた服の胸元に耳を当ててみた。
ついこの間まで、夫の鼓動を聞いて自分の鼓動と重なるのを楽しんでた。
今は薄っぺらくて冷たい服だけ。
144可愛い奥様:2012/10/22(月) 08:44:31.32 ID:o/arwwPF0
>>143
(;_;)
145可愛い奥様:2012/10/22(月) 23:36:40.07 ID:CyOXUavX0
夫がいなくなったと共に自分の大事な中身もごっそりもっていかれちゃった感じ。
自分がからっぽな気がする。文字通り抜け殻が残ってるんだなあ。
楽しかった想い出はたーくさんあるし、どれもこれも大切な思い出だけど、
思いだせば結局最後悲しくてどうにもならない気持ちにしかたどり着けない。
まだ未成年だった頃、配偶者を亡くした親戚を見て
「いつかは立ち直れるんだ」
と勝手に思っていたけど違うんだね。
みんなに心配かけないようにがんばってたんだ。
悲しみになれる事はあっても
悲しみがなくなる事なんてないんだってことがよく分かった。
146可愛い奥様:2012/10/23(火) 01:43:01.79 ID:4+/7reX90
夫の七回忌が1月5日に来る。
トメはその日にお坊さなを頼めるからと計画しているけど、
1月5日なんて、世間ではまだ正月なんだよね。
そんな時期に法事は迷惑ではなかろうか。
繰り上げて、クリスマス前ぐらいにしたほうがいいのではなかろうか。
147可愛い奥様:2012/10/23(火) 08:04:24.09 ID:swqYHWL90
>>146
三回忌以降になると1か月以上前に行うお宅もありますもんね。
年内に行うのほうがいいかもしれないですね。
でも年内はお坊さんも忙しい時期だし
お寺さんの方で年明けの方がいいと言われたなら従うしかないですか?
148可愛い奥様:2012/10/23(火) 17:57:51.55 ID:9Al7jrJC0
>>147
レスありがとう。
お坊さんは早めに予約しておけばなんとか希望の日に
来てもらえそうだけど、義実家はみんな仕事の都合優先で、
正月休みを利用するのがてっとり早いと思っている模様です。
身内はそれでもいいけど、親戚にはちょっと悪いかなあと。
149可愛い奥様:2012/10/23(火) 21:43:40.27 ID:r8cUVlfnO
うちは旦那は12月だけど父の命日が1月3日
年内に週末2連続で法事します
何か早い分には構わない(限度はあるだろうけど)みたいなこと聞いたことがあります


落ちると困るので上げます
150可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:57:01.63 ID:jp3EiRsW0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
151可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:01:43.03 ID:GHWpBQfp0
だんだん寒くなってきて一人が淋しくなってきた
かといって誰とも一緒にいたいと思えないし矛盾してるな
152可愛い奥様:2012/10/25(木) 19:43:23.79 ID:LgvNWOEqO
宗派によるかもしれないけど、一年くらいは前倒ししてもいいみたいだよ>法事 供養じゃなくて法要を通じて仏様との縁を結ぶ会だから
する事に意義があるみたい。

私も一人は淋しいけど、誰とも付き合いたくない。面倒くさい人間だな
153可愛い奥様:2012/10/25(木) 19:55:49.18 ID:zHGOj0+nO
>145
旦那さまもきっと同じ気持ちですよ。
もっとあなたと一緒にいたかったでしょうし、悲しいでしょう。

旦那さまとの思い出、交わした言葉のなかにいつも旦那さまはいますよ。
旦那さまはきっと、ここから見守っているから、心のなかでは一緒だから
そんなに悲しまないで!
と、あなたに告げたくて仕方ないのでしょうね。
154可愛い奥様:2012/10/25(木) 20:13:19.21 ID:Y4GN9aa20
わいわいちゃっとつくりました
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=nakayoshi_chat
155可愛い奥様:2012/10/26(金) 08:00:46.24 ID:NbiJB0OR0
>>153
ありがとう。
156可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:58:11.43 ID:B86n+/hV0
40なんだけど67のじいさんに口説かれた
そんな気は毛頭ないことと、年齢が離れすぎている事で
丁寧にお断りしたら逆切れされた
「こっちは何も条件を出してないのにえらそうに」とか
不良債権引き取ってやるのに、みたいな言われ方されて
なんで夫を亡くしただけでこんな事言われなきゃいけないんだろ
しかも他にもこなかけられて、全部60近く
なんか惨めだ。
「そういう目」で見られてしまっているのが惨め。
157可愛い奥様:2012/10/27(土) 01:07:37.96 ID:2eTiwu4b0
>>156
私より長生きしてくれる人じゃなきゃ嫌って軽く流したらいいわよ。
あまり落ち込まないで。。
158可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:18:15.64 ID:4PJ4d+JfO
>>156
私も37の時、60過ぎに口説かれた事思い出したw
その時は自分も落ちぶれたもんだなぁってかなり落ち込んだけど、環境変わったら年下や同世代からの真剣交際の話が多くなったよ。
年代が違えば寡婦に対する感覚も違うし、みんなそんな風に見てるわけじゃないから大丈夫。大丈夫。
159可愛い奥様:2012/10/28(日) 01:46:20.07 ID:yBKDXS+90
年のせいか年々もの忘れがひどくなって、
記憶もこぼれるように落ちてゆく。
夫との思い出までもが消えてしまうのが悲しい。
160可愛い奥様:2012/10/28(日) 13:22:16.23 ID:lJuUE+lk0
落ちたら嫌なのでageますね。


今日は雨ですね。
外に出るのも億劫なのでDVDでも見るか〜と観賞したけど
夫と一緒に見て笑ったり感想言ったりしてたのを思い出してしまって
面白い映画で泣き崩れるとか…。
外も自分も雨模様って感じで増々気分が落ち込んで行く。
161可愛い奥様:2012/10/28(日) 20:30:37.84 ID:4dnYqcZi0
わかる。
大事な想い出なんだけど、想い出すと結局気がつけば泣いている。

>>156さんはなーんも悪くない。
そのじいさんが阿呆なんだよ。
偉そうにもなにも、おまいこそ何様だと。
私もあったよ。
そうだと解った途端寄ってくる、高齢者や変な人。
162可愛い奥様:2012/10/28(日) 23:04:52.92 ID:dwQC1X6h0
>157 >158 >161
ありがとう。ちょっと元気出てきた
あの年齢って後家とか未亡人というカテゴリに異常反応するのかな
昔のポルノじゃあるまいしね
強くならないと駄目なんだな・・・

163可愛い奥様:2012/10/28(日) 23:44:07.69 ID:WD/jNNAiO
どこかでうちの旦那が死んだと聞いた未婚
ナマポボッシーが突撃訪問、10年も
会ってなかったのに、仲間が出来て嬉しいわ〜
ちょっと子守りしてあれしてこれしてと凄かった
寄って来る変なのは男だけじゃないんだね
164可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:55:44.39 ID:svJ3XeDO0
夫が亡くなったことをママ友のたぐいには誰にも話してない。
家族のことを気晴らしに飲みに行った先で根掘り葉掘り聞かれるのが面倒でしんどい。
165可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:46:38.56 ID:0c0QEeVb0
半年経ってもまだ半引きこもり状態で辛い。でも死ぬの怖い。
知ってる人のいないところでしばらく休みたい。人に心配されてるの有難いけどつらい。
自殺のサインがどこかにあったはずなのに、見落としてしまった自分が憎い。吐き出しすみません。
166可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:25:18.81 ID:v2plMHHK0
うちは病死で、おそらくは生活習慣病がベースの脳出血だった。
高血圧の薬飲みながらも本当に元気で、毎日酒飲んでいて
それが楽しみで働いているんだからねえと、私も容認していた。
ある朝仕事に行く支度をしている時に突然倒れてそのまま行った。
節制されられなかった自分が本当に情けないし
本当に急死だったので、色々な人に
「全く何の兆候もなかったの?」と訊かれるのが辛かった。
167可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:37:21.46 ID:quXcXRs00
なんかどこかしらから聞きつけて、日ごろたいして仲良くもない人が
なんかちょいちょい接触してくるよなと思えば
「でも、働かなくてもいいくらい入ったんでしょ?」
とか言ってきたことがあったな。

>>164
わかるなー。自分の事を知らない人しかいない田舎へ行きたいな。
168可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:04:33.10 ID:Ta0AsvRL0
部外者からすると、なんだか手頃なドラマが手近にあるような感じなんだろうなーと思う。
そこに自分が関わることでなんかドラマチックな日常を手に入れたみたいに嬉しそうな人が何人かいた。
自分の人生そのものが変わっちゃったこっちはそのことを認めたくないのに
他人はその変化でぽーっとなってるって変なの。

そういえばこの間、さして親しくもない人が唐突に、
「その後、コンカツしてるの?」と聞いてきたのには笑ったけど。
他人にとってはその程度のことなんだよなーとも思った。

普通の人として生活がしたいので、新しく出会う人には死別のことを一切話していない。
そのことを知らない人の方が気楽でつきあいやすい。
169可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:21:54.07 ID:c3h53usl0
164です。
私、ずっと孤独感に苦しんでいたけど、ここを知ってから相当救われました。
同じ苦しみを抱えてる人がこんなにいたのかと思うだけで救われた。
私だけがつらいんじゃないんだって。
ここを作ってくれてほんとにありがとうって思う。
170可愛い奥様:2012/10/30(火) 13:33:05.17 ID:zhGHT4XTO
知っているはずなのにほとんどのママ友になにも言われない。
なにか欲しいわけでもないけど、一言大変だったね、とか言ってくれれば、その後のお付き合いも以前と同じ感じに出来ると思うんだけど、 あれからこちらから挨拶すると引きつった顔で答えるくらいになったよ。
勝手に気をまわさないで普通にして欲しい。こちらも勝手かもしれないけどけっこう傷ついた。友達だと思っていたのは自分だけだったんだとわかった。
171可愛い奥様:2012/10/30(火) 13:37:04.37 ID:zhGHT4XTO
携帯から書き込むの久しぶりなので、
失敗しました…
スレ汚しすいません。
172可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:48:57.64 ID:Ik4VNPWX0
久し振りに夢に出て来てくれた。
淋しかったから、嬉しくて抱きつきながら
「私の事好き?愛してる?」って聞いたら
笑顔で「うん!大好き!愛してるよ!」って言ってくれた。
本当に嬉しい。

でも、夢から覚めたら現実が辛い。
173可愛い奥様:2012/10/31(水) 21:23:50.77 ID:RanlxwGp0
あげ
174可愛い奥様:2012/11/01(木) 02:53:03.55 ID:RkYbDttXO
>>165
辛いね
私は三年前
半年なんて一番苦しい時だった
死んだらどんなに楽かと思うぐらい苦しかったけど、
犬を置いて逝けないから心療内科で薬もらって何とか耐えたよ
お酒を飲むと余計悲しく寂しくつらくなってダメだ
でもね、三年たったら少し苦しみが和らいだよ
三年引きこもったけど最近やっとメイクしておしゃれして出かけることができるようになった
外に出て楽しそうな夫婦や恋人たちを見て涙が溢れることもほとんどなくなった
あの頃は「時間が薬」って言われても信じられなかったけど、
少しずつ少しずつ傷は治っていくものみたい
今はつらくて苦しくてどうしたらいいかわからないだろうけど、
自分を責めないで、自暴自棄にならないで
時の流れに身をまかせてみてください
175可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:49:28.68 ID:njQ6+vWC0
久しぶりに武田百合子の随筆を図書館で借りて読んだ。
泰淳と百合子が時々ケンカしながらもすごく仲が良くて
特に泰淳が百合子を大好きなのが伝わってきて、読んでいて辛くなった。
途中だけれど、もう返す。
176可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:12:36.66 ID:0o4z91bO0
消費期限が当日を含め3日間あるシュークリームを売ってるケーキ屋で、ときどき当日が期限の商品を渡されるときがあります。
皮が固くなっていて美味しくないし、お土産にする場合には古いものを持ってきたと思われる恐れがあるので困ります。
いくら消費期限内とはいえ、3日間の消費期限のものを最終日に告知もなく定価で販売するのは非常識だと思いますが、皆さんはどう思いますか?
177可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:12:05.37 ID:wr8VNLWA0
>>176 何故ここでマルチ?
178可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:43:40.04 ID:0o4z91bO0
大事なことなので、許せ(^o^)丿
179可愛い奥様:2012/11/01(木) 17:23:55.19 ID:/DONRJYZ0
>>172
いいなぁー
夢でもいいから会いたいな。

最近、部屋が散らかって…
もともと片付けが苦手なんだけど、旦那がいる時は
がんばって片付けてたんだよね
いなくなってからは段々と散らかってきてしまった
子どももいるのに、教育上良くないねぇ
掃除選択はきちんとするから衛生上は大丈夫なんだけど
ごちゃごちゃしていて、自分の内面を表しているよう。
断捨離してみようかな…
180可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:09:18.17 ID:9TW1j4WR0
昨日、喪中はがき印刷を申し込んだ。
ああ、いやだなあ。こんなのだすの・・・・
181可愛い奥様:2012/11/02(金) 01:22:49.53 ID:0USSh9k5O
少し前に主人を亡くしました。
まだ頭がぼーっとしてるのにひとり親相談室の約束が明日あります。
こんな頭じゃ何話しても全く入ってこないよ。
ゆっくり休みたい。誰とも話したくない。幼稚園の送り迎えもつらい。
いつまでいるの?などと引っ越し前提で話しかけてくる人が多くて愕然としてます。
確かに母子家庭はこの幼稚園には他に一人もいないよ。
吐き出しスマソ。
182可愛い奥様:2012/11/02(金) 17:13:44.76 ID:wqvC//850
>>181
出来れば引き蘢りたいけどそれも難しいよね。

>いつまでいるの?などと引っ越し前提で話しかけてくる人

私も夫を亡くした時、そういう風に話しかけられた。
母子家庭だからって幼稚園に居ちゃダメって事は無いし
ご主人との思い出がある場所から離れる必要も無い。
貴女がしたい様にすれば良いんだよ。

本当の友人や人の心の痛みを知る人は
そんな風に声を掛けないから。
引っ越し前提で声を掛けて来る人はバカで人の気持を理解出来ない人なんだと思いなさいね。
そんな人達の為に貴女が傷付く事は無いんだから。
183可愛い奥様:2012/11/02(金) 22:16:08.65 ID:5GA46oj60
>>170
もしかしたら、「大変だったね」の言葉じゃ済まない事だと分かるから
月並みなことばをかけられなかったり、
どんな顔していいかも分からないのかもしれないね。
悪気ない人きっと多いと思うよー。
悪意ある人って、こっちが唖然とするようなえげつない行動に出てくるよ。
「でももうこれで一生働かなくても大丈夫なんでしょ?」とか
隠せない好奇心で目をキラキラさせながら「あなたも大変よねえ・・・」とか
何か私から話しを引き出させたいのがありありと分かるような、
いやらしい誘導をかけてくような人とかもいたしw(年配の人が多かった)
腹立てる気力もなくて、宇宙人見るような目で相手を見つめちゃったけど。

>>172
うらやまーーー!私も逢いたい。
184可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:26:45.38 ID:UJoZT9m7O
>>182
ありがとう。
相談室では引っ越ししないでなるべく環境を変えない方が(うちの)子供にいい、とも言われたのでしばらくいます。

それにしても頭が働かなくて、自分の年も間違えて情けなくなりました。
頭がぼーっとするのはもしかしたら欝の入り口?と思ってガクブルしてます。
185可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:55:40.04 ID:Z7kHXgwP0
>>184
頭がぼーっとする程のことが起きたんだから仕方がないよ。
私は、亡くなったとき周辺のことで記憶がおぼつかないところがいくつかある。
その辺は、ある程度当たり前の反応らしいから、もうあきらめている。
言い間違いをしたり、計算ができなくなったり、理解力が極端に落ちたりするのもあったけど、
体力が回復するとともに、少しずつ回復したよ。
186可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:31:33.58 ID:NxcWkwPl0
あげときます。
187可愛い奥様:2012/11/03(土) 22:50:02.79 ID:oyB9ITRj0
旦那め。
私の夢にもでてきてくれればいいのに。
ついでに連れてってくれればいいのに。
188可愛い奥様:2012/11/04(日) 08:50:32.74 ID:8J3ejK7H0
夫が亡くなって1年半。
一人にも慣れて、意外と気楽にやっている。
でも時々、深い絶望感や孤独に襲われて号泣してしまう。
189可愛い奥様:2012/11/04(日) 22:09:23.91 ID:hClEFI9i0
街に出てみた
どこもかしこも、クリスマスモードに突入していた
年賀状コーナーなんかもあった
・・・感情に蓋して心を平坦に保つのに必死だった

>>188
わかる。私もそんな感じ。
でも多分、『深い絶望感や孤独に襲われて号泣してしまう』
こっちが本音なんだと思う。
『意外と気楽』なのは、上にも書いたけど感情に蓋してるからなんだと思う。
190可愛い奥様:2012/11/04(日) 22:48:34.22 ID:7Z9zlgqA0
なんかこのスレ暗いね。
未亡人生活をエンジョイしている人はいないの?
191可愛い奥様:2012/11/04(日) 23:08:48.49 ID:GDmJFVuA0
>>190
未亡人生活エンジョイしてる人はここには来ないでしょ。
何で愛する人を失った人がニコニコ楽しく生活送ってると思うの?
自分がそうだからって他人も同じだと思わないでね。
192可愛い奥様:2012/11/05(月) 00:04:51.15 ID:7Z9zlgqA0
未亡人がニコニコ楽しくしたらダメなの?
亡くなってしまったものは仕方ないじゃん。
真実を受け入れて、明るく生きていくしかないと思うけど。
ウジウジしてたら、余計に悪運を呼びそう。
193可愛い奥様:2012/11/05(月) 00:29:48.39 ID:GU2Mn7760
外ではニコニコするよ。
家に帰ったら反動が酷かった

時間薬の効き目は個人差が大きいから余所からわいわい言ってもどうなるもんじゃないよね。
でも確実に効いてくるから、必要なときにうじうじすることは大事だと思う。
ウジウジ期は本当に人の言葉に耳を貸さなかったわ。あんたに何がわかるって。
194可愛い奥様:2012/11/05(月) 11:39:19.24 ID:CgYGs5pq0
日本脱出の手筈は整った。
いよいよ、日本とも姑ともさよならだ。アメリカこんにちは!
両親も亡くなっているし、兄弟は米在住。
日本に未練はない。
来週には、留学中の息子とボストンで合流。
夫が亡くなって3年。
姑や義弟のいじめ(舅の遺産→夫が相続→最後は私と息子が相続したため)に耐えるのも限界。
お義母さんがあと20年くらいは生活できるほどのお金は信託財産として残してあげたからね。
では、さようなら〜。
195可愛い奥様:2012/11/05(月) 13:29:25.63 ID:ISe5CeXU0
去年の今頃からどんどん状況が悪くなっていった。
これからの季節をなぞっていくのだと思うと
憂鬱になるばかり。
来年の一周忌までどんなふうに過ごすのだろうか。
自分でもわからない。

普段は私も蓋をしていることが多いんですが。
196可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:30:34.41 ID:2ELLCkRA0
>>192
夫が大事で、二人の生活が幸せだったからこそ
失って悲しく、自分にできたことは無かったのかと後悔し
果ては夫のもとに行きたい…と思うんじゃないだろうか。
だから、悲しさの中に、実は通奏低音のように幸せがリプレイされていて
だから何度も何度も思い出すんだと思う。あの世の夫に手向けるように。
本人が納得したときが、リプレイをやめるor忘れるときで
「いつまでも悲しい顔しているな」は、励まして新しい幸せを勧めているようでいて
「未亡人はずっとしんみりしていろ」という言葉と同じくらい、余計なお世話だ。
197可愛い奥様:2012/11/05(月) 20:59:31.39 ID:DLsrd/E10
夫が亡くなってからどんな感覚でどんな生活をしていようが、
まあ人それぞれ。
>>1にはべつに、どつぼ未亡人以外お断りなんて書いてないんだから
どんな感覚の人が書き込んでもいいわけだ。

>>190
あなたがエンジョイしてるなら、その内容を書いたらいいんでは。
198可愛い奥様:2012/11/05(月) 21:23:43.79 ID:KFIMrm9E0
>>194 の内容はスカッと爽快だなー。
いらんもんはぜーんぶ日本に置き去りにするといいよ。
いろいろ大変だっただろうと思うけど、その分少しは楽してね!
199可愛い奥様:2012/11/05(月) 21:31:14.20 ID:nJ/EUtdm0
>>174
165です。ありがとう。
うちも犬がいるので、死ぬに死ねないなあと。
悲しいというか、もう無気力で。
独身時代にちまちま貯めたお金で、ひきこもりが可能なんだけど
いつまでもこんなことじゃいけない、って焦ったり
焦りすぎてぐったりしたり。
お酒、私も全く同じで飲んでません。
飲んで食べて、しゃべるの大好きだったのになあ。

今は一日一日終わるのをじっと待ってる感じ。
でも私もじっと待っていたら174さんみたいになれるかな。
すこし希望が出てきた気がします。ありがとう。
200可愛い奥様:2012/11/06(火) 21:22:55.49 ID:2aZ1uItg0
落ちそうな位置なのでageます
201可愛い奥様:2012/11/06(火) 22:16:58.26 ID:SU+R+G6eO
亡くしてしまったもんは仕方ないで済んだら
どんなに楽だろう
202可愛い奥様:2012/11/06(火) 23:13:54.01 ID:aCKeBAxM0
>>192
そうできる人はしたらいい。
そうではない反応があっても、それは誤りでもなければ「悪運を呼ぶ」という類いのものでもない。

どんな反応も、どんな感情も、誰からも(自分からも)否定されてはいけないと思う。
203可愛い奥様:2012/11/07(水) 00:40:29.92 ID:gQ0OD/CM0
夫が自殺しました
鬱病でした
鬱病を軽く見ていた私の責任です

これで天涯孤独になりました

生きる意味(生き続ける意味)が見えません
204可愛い奥様:2012/11/07(水) 09:49:45.05 ID:nly47Z4B0
私は亡くなったことは仕方ないと思える方。
彼がこんなに早く行ったのは悲しいけれど、それでも20年一緒に生きられて幸せだった。
もともと覇気のない諦めの早いヘタレなんです。
彼の死で、人が死ぬということを実感したので
自分だって生きたかろうが死にたかろうがいずれ死ぬでしょと思っている。
それでも、>>201さんのような書き込みに軽く傷つきます。悪気がないのは重々承知なのですが。
他人の悪意のない言葉が心に突き刺さることが嫌というほどわかっている人ばかりなんだから
意に沿わない書き込みはスルーがいいんでしょうね。私もだけど。
>>192 「悪運を呼ぶ」などという書き方は控えて欲しい。
205可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:02:28.81 ID:viPSErG60
今日、お墓参りに行きました。夫を亡くして5ヶ月。
覚悟する時間がいっぱいあったから、自分は平気だ平気だと思ってきたけれど
全然平気じゃないって今日気がついた。
お墓の前で泣いたら止まらなくなった。
くー。
気を緩めたらすぐに欝になりそう。
明日こそは喪中欠礼のハガキをお願いしてこなきゃ。
ああ、クリスマスとかお正月とか、いやだなー。
206可愛い奥様:2012/11/08(木) 01:06:28.38 ID:c3FVVoAJO
主人が亡くなったことだけでもつらいのに
それ以外のことでも辛いことがあって
なんかもう立ってるのがやっとのような毎日だよ
せめて夢に出てきて励ましてほしい
207可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:39:44.29 ID:Uwmtz1P10
>>204
横からだから多分、だけど・・・
>>201さんは、>>192に対して言ったのだよね。
同じ「仕方がない」という言葉でも、
あなたの意味しているそれとは違うものに反応しているんだと思うよ。
208可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:42:58.00 ID:Uwmtz1P10
そんな私は>>202なんだけど、
自分の気持ちを押し込めずに否定せずに、と心がけてきたつもりだったのに
ふとしたときに、自分がこうだと整理したのとは全く違う反応をしてしまって
自分で驚くことがある。
起きたことを受容してきたつもりだったけど、
結局、納得していないんだなーと思った。
209可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:41:59.12 ID:eyZnfgyj0
このスレにいて悲しんでいる私たちみたいに
あちらの世界に行ってしまった旦那さんたちも
なんらかのきっかけで知り合ってさ
旦那さんたちで集まって、こちらを見守ったり、もどかしがったりしているかな
なんてふと思いました。
210可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:01:30.27 ID:/GrAo3dk0
このスレを見つけて
亡くなったご主人が膨らましてくれた子どもたちの浮き輪を
数年たった今も大事にそのままにしてると
知人が言ってたのを思い出した

せつなかったな
211可愛い奥様:2012/11/08(木) 21:30:24.88 ID:+gIm+bvl0
>>209
そうだったらいいなあ。
気楽に雑談したり、心配しつつも幸せに過ごしていて欲しいよ。

私は人と会うとその時は楽しいのに、帰って来て情緒不安定になってしまう。半引きこもりなので、そのうち友達皆と縁が切れるんじゃないかな、それもしょうがないな、とかぐるぐる考えちゃって。
212可愛い奥様:2012/11/08(木) 22:00:48.13 ID:EAiTpff30
この季節きついなあ
常夏の国ならまだマシだったかな、あ、常に思い出してきついのか
とかアホな事を考えてしまう
213可愛い奥様:2012/11/08(木) 23:48:12.57 ID:tgVOODIi0
もしも僕が先に星になっても 夜空瞬いて君照らすよ
見上げた空そこに僕がいるから いつだって君のこと見守り続けるから

WaTのボクラノLove story の一部だけど、キュンとなる。
うちの人も見守ってくれてるかな?
214可愛い奥様:2012/11/09(金) 00:54:00.07 ID:Akeqq0My0
「千の風」という歌の歌詞に
「朝は鳥になってあなたを目覚めさせる」
というのがある。
それを聞くたび夫は私に
「おまいはねぼすけだから、鳥が来たぐらいじゃ目覚めんべな」
はいその通りでございます。
でも、そういう自分はもう永遠に目覚めないくせに〜(泣
215可愛い奥様:2012/11/10(土) 02:52:30.37 ID:2uo3lnGp0
別れは決して無ではないという言葉
祖母が死んだとき、当時小学生だけど、祖母が自分に語りかけた言葉は
今でも心に残っている。愛する人は自分の心の中にきちんと存在していて
自分の中でずっと生き続けている

生きていても憎しみで離れる人同士もいる。離れたくなかったのに、
断ち切られてしまった形でも、いつまでも心に存在しつづける人同士も
いる いなくなっていないよ、今でも心の中にいてくれてる
生きてても思い出したくない人も多いけれど、
いなくなっても誰かの思い出に残ってくれているのはとっても
嬉しいことだよ 
216可愛い奥様:2012/11/10(土) 03:31:41.10 ID:Ij68zc60P
>>24
単に仲が悪いだけなの?
うちのクソ旦那は本当にクソだったよ。
なんでバチが当たらないのか、なんで死なないのかってずっと思ってた。
15年以上ね。来るべき日は本当に突然起きたことだった。

うちはまだ生きてますけど病院から出てくることもないだろうし
この家にももう帰宅できなさそうだよ。
今は生き地獄のような苦しみを味わっていると思うよ。

私は色々とショックが大きくて2ヶ月間位ノイローゼっぽくなっていました。
恨んだ旦那であってもショックは大きいです。
ただ、彼がいなくなってしまったら彼のもとに行きたいとかは思わないから
そのあたりは愛が冷め切っていたのかな。

私も>>26さんとおなじく言霊かなと思った。
いざこうなってしまうとショックが大きすぎて。1ヶ月間は寝込んでいたし
誰にも会いたくなくてふさぎこんでいた。
217可愛い奥様:2012/11/10(土) 21:22:01.10 ID:cf5iRJ7g0
私は心の中にいる彼が出てきてしまうと辛くて辛くてたまらなくなるし
体調も崩してしまって生活ができなくなるから封印している。
「忘れないであげて」とか「心の中に生きているよ」とかいうのは、言葉としては分かるんだけど、
自分はそれができないし信じられない。
同時に封印して思い出さないようにしていることに罪悪感を感じる。
もう5年半にもなるのに、どうしたらいいのか分からん。
218可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:16:21.42 ID:D2U3fABD0
私は、自分一人が生きてることへの罪悪感と、
もっと何かしてあげられたんじゃないかという後悔で苦しいです。
急性白血病だったんですけど、移植は成功したから大丈夫だと信じていた。
夫が最後の時、どんなに無念だったか、どんなに怖かったか、
考えるととても苦しい。
来月3回忌なんですけど、まだまだ立ち直れません。
私の時薬はいつ効くのかな。
219可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:34:38.61 ID:qXPHw+kF0
時間薬、じわじわ効いてきた。悪い方向に。
220可愛い奥様:2012/11/12(月) 08:35:28.37 ID:9AprbQuL0
はぁ〜…。

晴れても、雨が降っても
景色が綺麗でも
車が走ってても
何見ても泣けて来る。
全部、夫と一緒にいた頃の記憶に繋がって淋しくて苦しい。

寒くなったから余計に人恋しいのもあるのかな?
でも、「人恋しい」も誰でも良いわけじゃなくて
「夫恋しい」になっちゃっててもう自分でもどうしたいのか解らなくなってきた。
221可愛い奥様:2012/11/12(月) 17:42:35.20 ID:eGO4unc+0
>219
同じく。じわじわダメージが来てる。
何ヶ月もたってからこんなに精神的に参るとは。
私が元気そうにしてると「無理しないでね」という人がいる。
無理しないでどうしろと言うのか。
落ち込んで泣いてたら満足なのか。
「わかってるからね」と言われると、「旦那が生きてるあなたに何がわかる」
といいたいけど言えず。
だんだん無口になる私。
222可愛い奥様:2012/11/12(月) 21:48:54.94 ID:kN79NIOi0
>>216
>>24です。

たぶん人に言うと離婚も考えたらって言われると思うですが、経済的にも困るので離婚はしません。
居ない方が幸せになれそうな気もしますが、先ずは私が旦那の不幸で幸せになれそうと思う気持ちを無くさないと、本当の幸せは来ないと思い、旦那に死んでしまえと思うのを消すのに必死です。
223可愛い奥様:2012/11/12(月) 21:51:45.36 ID:I2YKclkk0
スレチじゃねえ?
224可愛い奥様:2012/11/12(月) 23:49:16.75 ID:jRFJ3ypL0
嫌がらせか?w
スレチだねぇ。
225可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:45:01.89 ID:A5wAces50
毎日夫の病室に通っていた。
医師や看護師が私の様子がおかしいと言って
精神科を紹介された。
元気が出るパキシルという薬を出され、素直に飲んでいたら、
だんだん気持ちが荒ぶるようになり、トラブルを起こすようになった。
でも悲しみや不安は少しもなくならなかった。
なんだったのだろう、あの薬の意味は。
医師への不信感が残った。
服薬を止め、今は落ち着きを取り戻した。
でもやっぱり悲しみはなくならない。
時々一人で大泣きする。
それでなんとか日々を乗り切っている。
226可愛い奥様:2012/11/13(火) 19:28:14.43 ID:WFxXiXYI0
夫が闘病中で、少し前から時々覗かせてもらってる者です。自分にとって一番の理解者である夫を失うかもしれないという現実は恐怖で、とても孤独です。すみません、スレチで。
227可愛い奥様:2012/11/13(火) 19:59:11.46 ID:N0z7yWZF0
謝るくらいなら書き込まなきゃいいのになんでまたwww
228可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:04:57.27 ID:eIyuiHl10
>>227
このスレを見ている人は、たいてい通ってきた道じゃん、意地悪言わないの。

>>226
不安な気持ちはわかるよ。
生命力を信じて、そして後悔のないように。
229可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:25:12.28 ID:/Xbxu0AW0
以前も夫を病気で亡くしそうな方が書き込みして
こう言う流れになったよね?

亡くす前から来てスレチと解ってながら書き込みするより
「夫を亡くしそうな奥様」スレでもたてて
同じ様な境遇の奥様方と励まし合ったりした方が良い様な気がする。

亡くして辛いって奥様に混じって
「夫を失うかも知れない恐怖〜」ってある意味無神経な書き込みして
既に失って悲しみのどん底や絶望の淵に立ってる奥様方の神経逆撫でしなくても良いと思うんだ。
テンプレも寡婦以外の方はロム専でとかにして欲しい。
意地悪で言ってるんじゃないよ?
お互いの為にも住み分けって大事だと思うんだよ。
亡くしそうな人の気持は亡くした人には解るけど
亡くしてない人は亡くした人の痛みはまだ解らないでしょ。
時々、無神経だな〜って事を亡くしそうな人は書くんだよ。
心に余裕が無いんだなってわかるけど
亡くす前から亡くした後の事を思い煩うより
『今』を大切にして思い出をたくさん作って欲しい。
でも、辛い気持を吐き出したいと言うなら新たにスレを作るかチラシの裏でお願いしたい。
230可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:38:26.81 ID:siK9g5h00
元からスレチじゃないよ。
テンプレもちゃんと経緯があってこうなってる。
過去ログ読めばわかる。
そもそも寡婦以外をスレチにしたら寡婦は独身なんだから板違いって言われるw

嫌なレスはスルーで。

無神経なのはお互い様。
事故でなくした私からすれば、病気でなくした奥の発言も十分無神経。
でも、そんなん状況違えば仕方がない話。

まったりしる。
231可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:07:44.65 ID:3V9A1ZLz0
>>226
倒れてすぐ致命的な部位の脳出血と知らされて、ただ終わりを待つだけだった時
ほんの数秒でも目を開けてくれたら、ありがとうとさよならが言えるのにと思った。
ご主人様、良くなられますように。
少なくとも今を大切にしてね。
232可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:48:17.23 ID:gtqknKjT0
保守あげ
233可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:58:01.38 ID:BJeWJcZ20
>>1
>現在寡婦である方だけでなく、その時が来たらと不安な方、いつか来る時のために現役
>寡婦の話を聞いておきたい方もどうぞ
234可愛い奥様:2012/11/15(木) 22:56:12.12 ID:M/dDhuvFO
いつか来る時のために現役寡婦の話を聞いておきたい方
居たとしてもこのスレ読んだらとても聞けないわ
普通の神経なら
235可愛い奥様:2012/11/15(木) 23:23:48.32 ID:98XjtWqjO
普通の神経じゃないのは仕方ない気が
236可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:38:57.74 ID:JSiSzmfW0
前スレで「死別経験者じゃない人とはスレを分けてほしい」という声があったのに
スレが落ちたりして、ちゃんと議論しないままうやむやになったんだよ。
私は、できれば死別経験者のスレとしてやっていきたいと思っている。
「これから」の人は、「これからの人スレ」を作ればいいじゃない。
237可愛い奥様:2012/11/16(金) 09:09:13.78 ID:er4H2NFpO
だったらこのスレ落として「寡婦のみ」のスレ立てればいいじゃん。
テンプレ見てやって来た人に「新しいスレ立てろ」って言う方が矛盾してる。
238可愛い奥様:2012/11/16(金) 09:34:05.03 ID:As+x/qhF0
>1 は読んでもいいけど予習だよね?
雰囲気察したらふつうは話しかけてこないよね?だよね?の意味の
「聞いておく」だと思っておりましたよ
普通の神経じゃないのは同意。

バツイチにも類似スレいくつかあるから自分に合うところ探せばいいかもって思ったけど
ここが一番落ち着きますね。
239可愛い奥様:2012/11/16(金) 12:06:49.85 ID:WLYPx84c0
寡婦寸前の駆け込み寺 みたいな?
需要があるのかな? すぐ落ちそう。
240可愛い奥様:2012/11/16(金) 21:26:39.95 ID:o2i2h0iU0
前にその議論になったときに立てたけど、すぐ落ちたんだよ
既女板はやたら落ちやすいよね
家庭板かどこかに立てたらいいのかも
241可愛い奥様:2012/11/17(土) 13:37:51.08 ID:+yo0Xn0I0
あげ
242可愛い奥様:2012/11/17(土) 16:47:55.53 ID:VEQoOfys0
若い時に亡くなった旦那の葬式は旦那の親と兄弟がしたから
楽だったけど
再婚旦那は私がしなければいけない・・・
めんどくさいな、
早く死にたいわ。
243可愛い奥様:2012/11/17(土) 23:25:46.25 ID:xQkGziTD0
喪中はがきを送る相手って、葬儀に参列した方(夫の会社の方々とか)
にも送るのですか?
範囲も広く、年賀状はやりとりしていない方も多いです。
また義理の母の親族にも香典や四十九日などもご出席いただいたのですが
喪中はがき送る必要がありますか?
ちなみに年賀状はやりとりしています。
当然義理の母が自ら欠礼はがきを送っていますが
差出人が私になったくらいで内容はかぶりますよね。
244可愛い奥様:2012/11/18(日) 02:47:20.87 ID:yn8FxdUNO
私は旦那実家と被ってもやり取りをしてる方には
出すつもりです、やり取りをしていない
義理の母の親類などはこっちで出すからいいよと
言われました。
245243:2012/11/18(日) 10:29:57.54 ID:Di5dcYTH0
レスありがとうです
やはり年賀状のやり取りしているかがポイントですよね
わかりきってる相手に送るのもなんか・・・と思ってしまいます。
正直めんどいけどがんばります。
246可愛い奥様:2012/11/18(日) 15:48:50.23 ID:+E3TXtjM0
>>230
同意。テンプレにはそれなりの意味がある。
そもそも未亡人は既女板から出ていけという人達がいて、
このスレができた。
あまり排他的なこととを言うと、私たちもあの意地悪な人たちと同じ部類になってしまう。

リアルで対面しての会話でさえ、気に障ることを言われることはよくある。
自分も気づかずに相手を傷つけているかもしれないし。
ましてこんな顔の見えないお互いの境遇をろくに知らない匿名掲示板では、
「どなたさんも傷つけない発言を」なんて気にしてたら何も言えなくなる。
世の中、自分の感覚どおりにいくもんじゃないさ。
と割り切っておおらかにしようよ。
247可愛い奥様:2012/11/18(日) 16:51:13.94 ID:pJi+QGOi0
家庭板の方に立ててみました
需要あるかわからないけど、誘導先にはなるかな

配偶者に先立たれる不安を語り合うスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1353224827/
248可愛い奥様:2012/11/18(日) 17:41:19.61 ID:wZ0F/DpL0
>>246
理屈は分かるが、大らかにできない人がいるのが現実だし、このスレはそういう人のためのものだと思うが。
249可愛い奥様:2012/11/18(日) 18:24:30.07 ID:k0vdYFti0
>>246
同意ありがd

最初のスレが立った頃は板の自治厨も活発だったから
板のローカルルール違反なんちゃらと
縁起が悪いから出ていけとかの粘着荒らしも多かったんだよね。
荒れる→閑散→落ちるの繰り返し
今のテンプレは板での生き残りのために出来たようなもの。

ここも決してよいことでもないけれどスレ住人が増えて
こういう流れ(寡婦限定)もおkになってきてるんかもしれないね。
250可愛い奥様:2012/11/18(日) 21:21:33.22 ID:qiqZhuFw0
>>245
私も迷っています。
夫の交友関係は幅広く、300枚ほど出していたようです。
私はほとんど知らない人ばかり。
多分皆さん夫が亡くなったことはご存じです。
自分が賀状のやりとりをしている人には出すとして、
夫関係は来た分にだけ寒中見舞いで対応しようかと思ったりしてます・・
251可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:00:18.77 ID:mbOUGr43O
>>210
亀だけどうちもそうです。夏に海に行ったまま車のトランクに浮き輪が入ってます。
あかん、書くだけで泣けてきた。

外に出て普通にしているのがしんどい。誰とも話したくないけどそうもいかないんだよね。
このままじゃ子供に申し訳ない、産んだ責任があるし、と思いつつ引きこもりたいです。
つらい。ここでしか吐き出せない。つらい。
252可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:30:50.66 ID:eG8mHdxa0
>>246
うんそうだよね
どの道自分の気に障るレスを排除なんてできっこないし
わたしに気を遣ってよ!なんて自己チュー「未亡人サマ」になりたくないし

つらいのは自分だけじゃない
という大きさを自分から持つように努めるほうが
かえって楽だわ
253可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:29:21.69 ID:HRUVq2Z80
スルーできる人もできない人もいる。
できる人はすればいいけど、できない人の状態を慮ることも必要だと思う。
私はたまたま今はスルーしようと思えばできるし、さして他人が気にならない状態だから
何を発言されようとどうでもいいというところがあるけど、
外界の諸々がものすごく刺激になって何もかもにぴりぴりする状態の時もある。
そういうときの私を、このスレは受け入れてくれると思っている。
実際に一方的にだけど助けられたと思ったこともある。
だから、あらゆる状態の人に対して否定したくないし、あらゆる状態の私も否定されたくない。
たとえそれが、傍から見たら自己チューに見えたとしても、
本人にはそれが精一杯だという状態は確実にあることを知っているし、
そういう人が少しでも気を楽にできる場所にしておいてほしいと、切に願うばかりだ。

>>252
「未亡人サマ」はこのスレにはいないよね。
このスレでそういう呼称にお目にかかるとは思わなかったが。
254可愛い奥様:2012/11/21(水) 00:47:33.16 ID:wK7ex/WM0
>できる人はすればいいけど、できない人の状態を慮ることも必要だと思う。。

悟ったふうな口をきいても、自分の都合ばかり主張してるな。
悲劇のヒロイン気取り、自分だけがいたわられて当然なわけだ。
そういうのを未亡人サマっていうんだがね。
ここはあんたの仕切りスレじゃないんだよ。
テンプレがあるんだからそれに従ってるわけ。

最後2行、わざわざ言うところがもうねww
あんたがその「未亡人サマ」だってこと、あんた以外はみんな思ってるよ。

そんなに自分だけをいたわってほしいわけだ。
なら、まずは自分から人を思いやるんだね。
スルーできるってか。できないくせにな。
255可愛い奥様:2012/11/21(水) 08:05:44.29 ID:FJ7WVw+BO
むしろ「未亡人サマ」がこのスレにいないと思っていた事にびっくり
256可愛い奥様:2012/11/21(水) 20:25:45.80 ID:M31FZGyT0
確かにスルーしろって言ってるあんたが出来てないじゃんwとはオモタ

あとちょっとで一年が経とうとしてるけど、
一年経ったらだいぶ精神的にマシになってるかと思ったら
ひどくなる一方だ
257可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:23:21.76 ID:QzfN2c2h0
>>254

>あんた以外はみんな

私は思ってない。
うちの夫も都合が悪くなるとみんなそうなんだよ、とか言ってたな。
思いだした。
258可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:55:54.48 ID:f3tqlBQAO
奥様方エッチはどう処理されてます?
259可愛い奥様:2012/11/22(木) 23:18:28.14 ID:Jq3ZbHjQ0
>>254のあまりの誤読っぷりに久しぶりに笑えた。ありがとう。
260可愛い奥様:2012/11/23(金) 15:52:13.14 ID:mNow4r+w0
今日はなんかめちゃくちゃ会いたいなあ。
ぎゅうっと抱きしめてもらいたいなあ。
261可愛い奥様:2012/11/24(土) 16:43:00.95 ID:ISenlb1t0
夫が死んだのはほぼ3年前、自殺だった。家の中で夜中に首を吊りました。
発見者はわたし。原因不明の痛みで治療を始めたばかり、前に鬱病をやったことがあるので、
長引いたら危ないなとは思ってたけど、まさかこんなに早いとは。「幸せでした。痛みに負けた」(要約)という
遺書があったけど、娘たちと3人で、ほんとに馬鹿なんだからと罵りまくった。
2年ほど怒りに任せて仕事もその他もばりばりやってたけど、そのうち無理がきたのか
鬱病になった。半年くらい何もせずにぼうっとしてたら、ようやく最近、夫がいないのが淋しい、
悲しいと思えるようになってきた。自分を責める気持ちはまだ残ってるけど。
納棺するときに、「個人の趣味とか、好きだったものを入れてください」と言われて、
子どもたちが、「お父さんの趣味って……おかあさん?」と言ったくらい、
仲良し仲良し言われてて、夫を亡くして悲しい、淋しいと言える人が羨ましくて仕方がなかった。
ようやく悲しみ始めたところです。
262可愛い奥様:2012/11/24(土) 17:39:22.11 ID:aX0WgzcE0
>>261
夫を亡くすだけでなく、首吊りを発見するのはつらいだろうなあ
そのショックから、ようやく普通の悲しみに移行してきたのかな
我慢せずに感情を解放できるといいね
263可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:20:42.38 ID:ISenlb1t0
>>262
優しい言葉ありがとう。
264可愛い奥様:2012/11/25(日) 08:02:21.90 ID:hmMOL+wv0
>>261さん
子供の性別が違うだけでほぼ私と同じ状況の方がいらっしゃった事に驚きです。
我が家の場合発見者は長男でした。

思い出したくなくて一生懸命振り払っています。今のところ振り払えています。
このまま一生がむしゃらにやってた方がいいのかもしれないとまで思っています。
しかしいつまでもつのかわかりませんね。
子供たちが独立したときの方が危ないでしょうかね。
265可愛い奥様:2012/11/25(日) 11:11:15.50 ID:DKtRIq+v0
>>264
見つけたのがお子さんだなんて、なおさら大変だったと思います。
2年ほど、仕事などに没頭していましたが、夫のことを考えると怒りと自責と哀れみだけでした。
会いたいなんて思えなかった。考えたくなくて、タイマー付きの電気を買って、眠りに落ちるまで
本を読んでいました。そのうち、ひとりでに壊れました。
お子さんが独立する頃までには、カウンセリングを受けるなどしておいた方がいいかもしれませんね。
怒りはエネルギーにもなりますが、自分の内部も食い荒らしていくようです。
旦那さんは、お子さんを残して世を去れるほど妻のあなたを信頼していたのでしょう。
そんな奥さんを持った旦那さんは幸せだったんだと思う。
266可愛い奥様:2012/11/26(月) 09:47:21.56 ID:2KezlACn0
一昨年は父、昨年は夫、今年は母の喪中ハガキを出した。
残るは姑のみ。
267可愛い奥様:2012/11/26(月) 11:00:42.53 ID:T19BRoNN0
夫が亡くなったら、姑は他人じゃん。(元々他人だけど)
268可愛い奥様:2012/11/26(月) 17:34:47.15 ID:WAfZbZuhO
義理の父母が普通の人だから言えるのかも
しれないけど、夫が若くして亡くなって
親孝行出来なかった分、大事にしたい。
自分が夫に出来る事ってそれぐらいしかないから。
269可愛い奥様:2012/11/26(月) 23:51:22.02 ID:oDZD6lG40
あともうちょっとで一年
一年でいっきに老けてしまった
270可愛い奥様:2012/11/27(火) 00:27:52.34 ID:wJGBmM6BO
>>261
首吊り死体って実際どんな感じでした?
何を使って首吊ってたんですか?
271可愛い奥様:2012/11/27(火) 09:20:03.26 ID:GVVlsU3R0
>270
ききたくなるのわかります。実際に直接そんな風にはきけないですもんね。
言う方も同じです。医者に言えたら少し気が楽になりました。生前の夫と
死んだ時の夫を切り離せるようになったというか。
普通の顔してました。死体というわけではなかったのかも、まだあたたかかったし、
キッチン鋏でひもを切って、心臓マッサージと人工呼吸をしながら救急車を待ちました。
病院でしばらく救命措置をして死亡が確認されました。ぶら下がり健康器です。
272可愛い奥様:2012/11/27(火) 18:26:49.17 ID:wJGBmM6BO
>>271
発見が早かったんですね。
よく首吊り死体はいろんなものが垂れ流しとか目が飛び出るとかっていうのは都市伝説なんですかね。
一応身近に首吊り自殺者はいるんですけど、その人はドアノブにネクタイって言ってた
273可愛い奥様:2012/11/27(火) 20:35:05.51 ID:DoObIiSIO
>>272
興味ありますか?
都市伝説かなんかは知りませんが、眠っているようでしたよ。
唇に乾いたような血の跡がうっすらとありましたが。
脱糞臭はありました。気が済みましたか?
>>271
あなたはお優しい方なのですね。
274可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:15:23.73 ID:q/FysRoB0
>>272
お前が身を持って体験しろよ馬鹿野郎

奥様方も傷ついてる身で無駄に応えなくていいんだよ
275可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:47:58.00 ID:4eUU1QT80
糞みたいな奴がいるな
276可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:13:42.71 ID:HMIfJXKD0
傷口に塩塗りこまれた 
277可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:14:14.42 ID:wJGBmM6BO
脱糞してたんですか?
278可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:17:23.10 ID:DoObIiSIO
あなたも死ねばそうなるよ
279可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:23:11.96 ID:wJGBmM6BO
やっぱり近所の人に噂されたりしますよね?
気まずくないですか?
近所の人には正直に話すんですか?
280可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:24:54.78 ID:HMIfJXKD0
気持ちに整理がついて話してもいいかと思う人もいるかもしれないけれど
そういう人ばかりじゃないんですよ。
もっと違う場所にいけば欲しい答えが見つかりますよ。
>>271さん、もう答えなくていいですからね。
281可愛い奥様:2012/11/27(火) 23:24:55.18 ID:Ogb11B7S0
あのさ、こういうのこそスルーしようよ。他の人にも迷惑だよ。
282sage:2012/11/28(水) 13:43:37.54 ID:HQV9Z/+4O
テス
283可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:00:57.91 ID:HQV9Z/+4O
私は9年前の28歳の時に、夫が練炭自殺しました。4歳と5歳の息子を残して。 恨みしかなかった。多額の借金を残して、毎日督促の電話の中での、引っ越し先と仕事探し。同居してた義母には、息子殺しと罵られ、近所、親戚中にもそう言いふらしていて 辛かった。 続く
284可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:14:45.36 ID:HQV9Z/+4O
小さい子供を育てるのに必死で生きた。ただただ生きた。女でも妻でもない、母親だけで生きた。職場で主婦パートの 旦那早く死なないかな〜。家のローンもチャラだし〜。遺族年金入るし〜。医療費も掛からないし〜。の談笑にも合わせた。続く。
285可愛い奥様:2012/11/28(水) 14:18:11.69 ID:HQV9Z/+4O
今でも恨みしかない。
でも、思春期を迎えた子供達の体臭が、夫と全く同じ。顔も体格も似てきた。仕草、好みも同じ。そして毎日その子供達を抱き締めてる。夫の残像と被らせて。 貴方の遺伝子残してくれて、ありがとう。
286可愛い奥様:2012/12/01(土) 05:09:32.17 ID:XDNc8EmF0
ほす
287可愛い奥様:2012/12/02(日) 01:32:00.00 ID:yYH2TJUk0
あげ
288可愛い奥様:2012/12/02(日) 12:58:29.95 ID:yYH2TJUk0
死別がきっかけで、鬱病になってしまった人いる?
289可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:52:24.91 ID:/ckPIsXMO
呼んだ?
私は人付き合いがまるで駄目になった
色々と聞かれるのが怖くて、人間恐怖症
290可愛い奥様:2012/12/02(日) 23:50:24.85 ID:6e/u+17y0
夫の死後は他の家族も何かの拍子に死んでしまうのではと何もかもが不安になってしまい夜中に何度も寝息を確認してたよ
不安神経症かな?
291可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:26:37.56 ID:sfxf0A+s0
他人の他愛無い一言に勝手に傷ついてしまうため
ヒキコモリ中
一人が一番楽だ…
292可愛い奥様:2012/12/03(月) 22:42:34.35 ID:cIs5B+3o0
先日、親戚が亡くなってお葬式があったんだけど
(老衰だった為わりと和気あいあいの雰囲気だった)
残された奥さん(80歳くらい。割りと落ち着いてた)に、
小さな子(孫ではない)が理解できずに色々聞いてた。

子「あれ、おじいちゃんは?お仕事?」
奥「おじいちゃんはね、お星様になったの」
子「え、なんで?なんでお星様になるん?」
奥「えっとね、もうお星様になってもいいって言われたの」
子「いつ帰ってくるの?」

私、この小さな子と同じ思考回路だ。
293可愛い奥様:2012/12/04(火) 01:09:32.46 ID:cNxEHcBQ0
27年前のちょうど今頃、定期電話中に「結婚しよう」って言われた。
あの時は、ずっと一緒にいられると思っていたんだけとな。
294可愛い奥様
震災で家族をなくした人達を応援するテレビを見ると頑張って!と思うけど自分の夫はニュースになるどころか近所でひそひそ噂話になっただけの気がしてしまう
誰か応援歌作ったりドキュメントで追ってよ笑