主婦だって漫画好き! 〜77冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜76冊目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343226368/

*過去ログミラー
http://ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)

*次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

*関連スレ
【 昭和 】 昔の少女漫画を語る 【 レトロ 】37冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346923579/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345604842/
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345247707/
2可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:10:22.66 ID:4UbCGELk0
3可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:22:45.12 ID:NfY8k+mt0
新スレです!
4可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:12:26.20 ID:nbuehGw80
前スレの道民...佐々木倫子もですよ...
5可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:19:13.99 ID:kSM8x/me0
遠藤淑子さんも。

コミックスの描き下ろしページか1/4コーナーで、
パイを作ろうと小麦粉とバターをだしたはいいが寒すぎたので
ストーブつけたら豪快に温度が上がってバターが溶けてしまった、
という小話があった。
北海道は寒いから関東や西日本より暖房はしっかりしてるんだっけ。
6可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:20:04.57 ID:nbuehGw80
スレ立て乙です...失礼しました。
7可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:20:44.78 ID:0ENRve4l0
愛知県辺りもひっそりと多い感じがする。
舞台が名古屋ってのが結構あるよね。
高杉さんちもそうだし。
8可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:49:19.38 ID:vYVs+sbfO
くるねこ10ゲトしました。
もんさんがお星様になったり、怪我をした震災被害のコを保護したりと、ちともの悲しい巻でしたが、生き物を飼うってこういう覚悟が必要だよなー。うちの猫よ健康で長生きしてね〜
あと旦那さんの過去の姿に衝撃。癒し系(?)の今のほうがイイと思いますw
シールのおまけが挟んであって地味に嬉しかったわ
9可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:52:20.44 ID:6fj2WhsF0
福岡も昔から多い印象
陸奥A子、篠崎まこと、萩岩睦美、山田圭子、文月今日子
文月さんは結婚してから隣りの山口に引越したみたいだけど
10可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:10:53.15 ID:nRU6WdDJ0
漫画王国の新潟も忘れないで
水島しんじ、高橋留美子、魔夜 峰央、小畑健、叶精作
小林まこと、しげの秀一などなど
11可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:19:12.99 ID:9kKMVaTF0
萩尾望都抜けてる
12可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:29:14.86 ID:6fj2WhsF0
>>11
そうだ福岡といえばまず萩尾望都だよね

>>10
新潟は高橋留美子の高校の同級生が近藤ようこというのがすごいと思った
二人で漫研を作ったんだよね
あと新潟は魚喃キリコもいる
「blue」の舞台の高校はどこだと少女漫画板で話題になったことがあった
13可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:47:40.06 ID:fVd6u3xS0
水島新司ってなにげに漫画として画力が高いなあと昔思った
ドカベンはスーパースター編からドリームチーム編になったらしいと雑誌読んだら
おはようKジローも出てきて吹いた
あれ最初のプロ野球編で明訓ナインばらばらにしたのが痛かったわw
途中で読むの投げた

最初から高校卒業→野球狂・光の小次郎みたいな架空チームだらけだったら読み続けたかもなあ…
14可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:52:12.18 ID:P0/IRu4V0
>>1乙です

web入稿ができるようになったこともあって
地元で描き続ける先生は
昔より増えてるのかしら?
詳しくないんですが.
15可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:14:44.82 ID:ARyM5REj0
北海道と言えば島本和彦…。
ご両親がツタヤの店長だか経営だかをしてるので
そこのツタヤで島本作品を買えばサイン本が入手できるのよね。

最近は地方の漫画イベントが面白そうなので参加してみたいなー。
鳥取のまんが王国とか、徳島のマチアソビとか。
高知のまんが甲子園はトークとか大喜利とかあって面白かった。
16可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:25:01.58 ID:Opc+O1TU0
>>1乙です。
ちょっと前に地元アンソロ本出たとき、本屋で地元作家の棚が組まれてて、知らない人も多かったな。
本は買わなかったけどw花輪和一が参加してたら買ったかもww

本屋でおためし出てたので、小池定路「父とヒゲゴリラと私」購入。
まだ触りだけしか読んでないけど、ほんわかする。4コマ本も何年ぶりだろう。
ただ、男やもめ+その娘(幼女)+弟の構図は奥様たちにはチェックきびしそうな予感。うさぎドロップとかね。
17可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:50:10.53 ID:FME3x5fc0
新潟、高野文子も混ぜてあげてー。あと名前は忘れたが、るろうに剣心の人も。
福岡とか名古屋は野望に燃えた人が多そうなイメージがあるけど、
新潟ってそんな感じでもないのに、人口の割にビッグネームが多い印象。なんでだ?
(…っていずれも他県なので私の勝手なイメージだけどさ)
18可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:51:36.91 ID:jYZcKoplO
>>15
まずは京都のマンガミュージアムに1週間くらい通い詰めたい。
19可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:58:45.64 ID:+rlhdz0h0
>>8
漫画板のくるねこスレでは10巻にシールがついてなかった人が続出で
ついにはamazonに電凸した人まで出てきてたよ

ちなみに自分もシールもらえなかった方だがorz
20可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:30:00.25 ID:s7CHzgJB0
はるかぜちゃんが自分の本棚晒してたけどなかなか凄い蔵書だった
パタリロ全巻とか、うわさの姫子まであったwあんた幾つやねんw
21可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:46:29.23 ID:17sZa5sS0
旦那実家が鳥取でこないだ帰省したけど
時期が悪くてまんが王国イベントは全然行けなかった
会場が県内巡回してるから、ちょうど移動時期に当たってしまった
因幡の安彦良和原画展はむちゃくちゃ行きたかったのに
2日違いで終了してたし残念…orz
22可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:47:51.46 ID:0e2rn9wk0
>>20
はるかぜももう小6だしなぁ
その年齢だと読んでる子はすごい古いのも読んでたよね
23可愛い奥様:2012/09/10(月) 02:10:10.20 ID:ARyM5REj0
はるかぜちゃん見てきたけど、あれ母親の蔵書も混じってるのかな?
部屋と本棚だけ見たら趣味に金使いまくってる25才ぐらいの部屋にしか見えない…。
ドールとかもあったし。
24可愛い奥様:2012/09/10(月) 03:54:13.44 ID:jZoSlY/q0
小6じゃ姫子は母親世代でもない気がするがそうでもないのかな
25可愛い奥様:2012/09/10(月) 04:02:45.00 ID:uQ0THWZC0
>>24
75年〜86年まで連載してたらしいので
小六の母親(25歳〜30歳くらいで産んでたら)ちょうど姫子世代じゃない?
26可愛い奥様:2012/09/10(月) 04:59:02.35 ID:ignzEAIY0
母親アラフォーの元AV女優と聞いた
父親は「黒い家」を小6に読ますちょっとアレな家庭
27可愛い奥様:2012/09/10(月) 06:58:12.14 ID:g0KlCsRl0
うわさの姫子、懐かしいw
全巻一気読みしたいなあ
28可愛い奥様:2012/09/10(月) 06:59:21.67 ID:+rlhdz0h0
はるかぜは何かというと「Papa told me」のせりふを引用しては他人の攻撃に使うし
儲も「知世ちゃんを演じられるのははるかぜちゃんしかいない」とか言い出すしで
いろいろと勘弁してほしいよ
29可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:16:37.25 ID:Px1hh7G+0
>>28
はるかぜちゃんはじっくり見たことないけど
キツイイメージある
尖った感じの知世ちゃんは嫌だ
うちにも小6女子いるけど
コンプティークばっかり読んでて私とは趣味が合わないわ
30可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:03:24.80 ID:JsTR27U50
岳最終巻と僕らはみんな死んでいる6巻かったどー
岳はないわ
僕らは〜は続き楽しみ
31可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:04:24.06 ID:ipKEkpXA0
江ノ島ワイキキ食堂、1〜4巻。
うちの猫もオードリーみたく喋らないかなぁと思いながら、一気読み。
ハムエッグ定食食べたくなったよ
32可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:09:37.74 ID:ignzEAIY0
いつかティファニーで朝食を
が思ったより面白かった。
グルメ部分(?)とそれ以外のバランスがいいかも。
33可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:45:43.28 ID:UW0VhxMy0
>>25
うちは息子が小5だけど、うわさの姫子読んでたよ。
姫ちゃんカットは未だにしたくなる髪型だw
34可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:51:25.04 ID:CmN/Hb/m0
前スレで出てた俺物語、面白かった!
みんな、ええ子や…。キュンときた。
教えてくれた奥様方ありがとう。

あと岡野史佳の硝子の箱庭買ってきた。
いま読むとポエムっぽいモノローグに背中がモゾモゾするけど、懐かしかったわ〜。
35可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:54:54.23 ID:l82I/JEE0
>>30
岳の最終巻、私も思った。
ないわ〜あれ。
最後でがっかりだよ。
36可愛い奥様:2012/09/10(月) 11:00:25.10 ID:2Vi5NzQ30
岳、なんなんだよあれは!!とはうちの夫婦間でも非難ごうごうですわw
以下ネタばれ↓











空に浮かんでたってことはやっぱ死んじゃったんだよね・・・・?
37可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:04:58.43 ID:BXcYUuuw0
「路地恋花」最終巻イマイチだった。1巻が一番良かったなー。
あの喫茶店の人とロリータ少女がくっついたあたりから
自分の好みをどんどこ外れていった…
38可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:21:24.38 ID:I/7By4P10
乗り遅れた!県別漫画家祭り
特に名門漫研もなくアニメ不毛地帯な広島もいれてください
かわぐちかいじ、さだやす圭、川原正敏、満田拓也、石田敦子
TONO、道原かつみ、こうの史代、佐藤両両、ひらのあゆ、海藍
長編と4コマに偏ってしもうたかな
39可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:22:39.33 ID:iM9OJtlw0
>>28
その子知らないけど父子家庭で美人のバリキャリ叔母がいて、美少女なら

うーーーん引用する台詞によるかな
なんにせよ中二乙だわw
40可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:21:43.48 ID:jjEGCTaE0
>>36





まぁなんだ。死なない方がおかしいよね…
初登場時からずっと死亡フラグが立ち続けていた阿久津が復職できて良かった。
41可愛い奥様:2012/09/10(月) 15:50:19.39 ID:Px1hh7G+0
>>38
TONOさんって姉妹も漫画家でしたよね
42可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:18:43.31 ID:OqrRYbVb0
兄弟姉妹で漫画家ってけっこう多いよね
一番先に思い出したのは石渡治とよしもとよしとも
よしもとは今何やってるんだろうとググったけど相変わらず細々としか描いてなかったw
もう普通の漫画は描かないのかな〜
悔しいけど作風はやっぱり好きなんだよね、内容の薄さも含めて
43可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:02:15.07 ID:BXcYUuuw0
兄弟で漫画家っていうと、東村アキコととなりの関くんの人とか、
浦川まさる&佳弥、大橋薫とその姉妹、うろ覚えで出てきたのは
これくらい。紫堂恭子さんと牛島慶子さんとか。
44可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:08:24.58 ID:eAiqPSOG0
前スレで背中押してもらった手塚治虫「火の鳥」、全巻読み終わった!
面白かったけど、結局輪廻転生話ばっかりで最後は秋田
おそ松くんやスヌーピーが出てきたり、「締め切り近いからベタ塗りで手を抜く」とかワロタ
45可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:15:59.13 ID:+wgNqQf90
姉妹で絵が似るのってなんなんだろう
不思議だわぁ
46可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:22:57.16 ID:vVCMcBp40
兄弟漫画家っていうと冨樫とか岸本斉史とかもいるね

はぴまり最終巻泣いてしまった。
やっぱりハッピーエンドがいいなぁ。
終わり方ハーレクインくさかったけどさ……いや好きだけど。
47可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:23:28.83 ID:ll0bVLqUP
>>43
ちばてつや、あきおとか
唐沢兄弟は…弟が漫画家で兄が評論家か。
花郁 悠紀子、波津彬子とか。

兄弟姉妹は結構いるけど、
親子は意外といないと思う。
48可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:27:54.53 ID:FME3x5fc0
くらもちふさこ、倉持知子 姉妹もわすれちゃいやん。
49可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:30:29.06 ID:BqiKPyTGO
読んだことないけどまんがかぞくの一家は?
お父さん以外マイナー?
50可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:33:50.10 ID:OqrRYbVb0
>>45
曽祢まさこと志摩ようこもよく似てるねって古w
あれ不思議だ
そう思うと石渡治とよしもとよしともはまったく似てないな
51可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:16:45.82 ID:BXcYUuuw0
>>49
「まんがかぞく」を書いてる娘さんもそこそこ有名じゃないのかなー
大島永遠さん。
http://mimizun.com/log/2ch/gcomic/997201787/ 兄弟漫画家は
ここに結構まとまってた。
52可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:25:17.99 ID:+rlhdz0h0
大橋薫と楠桂、岸本斉史と岸本聖史はただの兄弟姉妹じゃなくて双子でもあるね
かなり影響しあって育ったんだろうなあ
53可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:37:09.69 ID:dBIJe29b0
モリエサトシと高木しげよしも双子の姉妹。絵もよく似てる。
54可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:45:31.32 ID:WU/iBGxC0
久保ミツロウさんのカラーイラストができるまで
ttp://togetter.com/li/370763
これちょっと面白かった
何か本当化粧ぽいね
55可愛い奥様:2012/09/10(月) 18:56:12.28 ID:7DvN/wtw0
>>54
オカズを早く食べたい感じで瞳も塗ってしまったっていうのに笑ったwわかるw
56可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:48:38.02 ID:I/7By4P10
>>41
同人一緒にやってる妹さんがうぐいすみつるで育児漫画とか描いてた
かわぐちかいじも双子の弟さんが地元尾道で漫画描いてて
兄弟合同でご当地絵葉書出してたりするよ

兄弟姉妹そろって漫画家志望で同じようなものを読んで一緒に描いてると
絵も似てくるんじゃないだろうか
57可愛い奥様:2012/09/10(月) 20:52:38.65 ID:n8rVSDKL0
こんなのみつけた
漫画家の血縁
ttp://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/14.html

親子で漫画家は大島やすいち(バツ&テリー)んとこ
大島永遠(長女)三島弥生(次女)が漫画家らしいが読んだことない
あと昔パクスレ賑わした香代乃って少女漫画家
ママンが井出智香恵という漫画家じゃなかったっけ
58可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:07:32.94 ID:szztEbsg0
私が驚いたのはギャラクシーエンジェル描いてる人の父親が
ど根性ガエル描いてた漫画家さんだった事実だ。
確か旦那さんも漫画家さんだったはず。
59可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:50:48.77 ID:3Ue9ZpL00
小山田いくとたがみよしひさが忘れられている…
深谷かおると深谷陽もね。
60可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:07:06.89 ID:ll0bVLqUP
いろいろ驚愕…!
結構血縁姻戚多いのねー

だけど所謂「世襲」みたいなのってないのよね。
才能や環境は恵まれているだろうけど。
61可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:12:39.50 ID:p+f8p9ig0
>>59
>小山田いくとたがみよしひさ

最初それを知ったときは意外すぎて驚いたけど、
兄弟と思って絵を見比べるとけっこう似てる部分があることに気付いてまたびっくりしたよ。
62可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:25:30.00 ID:ARyM5REj0
>>57
>浅田弘幸の元彼女が原作者の黒崎薫。
>和月伸宏の彼女が原作者の黒崎薫。

↑これ凄いなw
wiki見たら黒崎薫って人は和月と結婚したみたい。
63可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:37:35.89 ID:jYZcKoplO
>>57
成田さんのいとこで歌手いなかったっけ?
64可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:51:11.58 ID:iM9OJtlw0
>>60
そういうのは先生からアシへって感じなのかも
あっこの人とこの人漫画の雰囲気似ているなーと思ったら
同じ先生のアシ仲間でしたとかよくあるわ

和月とか
高口組とか
上條淳士〜河合克敏は納得したw
65可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:51:48.11 ID:Px1hh7G+0
>>62
職場恋愛だと思えばどうって事無いわ
声優と漫画家とかもいるよね。
たしか名探偵コナンのところとか
66可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:02:50.35 ID:WsRlff+O0
>>48
えぇぇええ〜!
ずーっと読んでたのに、知らんかったわー。
67可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:20:31.12 ID:CmeUn+3b0
あだち充もお兄さんが漫画書いていたような。
学年誌にひっそり描いていたのを見た以外、見かけなかったけど。
68可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:31:37.49 ID:h4UhlJh+0
>>63
成田さんって成田美名子さん?
いとこは小笠原ちあきさんという人かな。よく成田さんの漫画に出てくるよね。
ミュージシャンみたいだけど、曲は一度も聴いたことがないw
69可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:36:55.11 ID:ll0bVLqUP
>>64
それはあるわ>先生―アシ継承

ちゃんと羽ばたければいいけど、
昭和の頃だと、いかにも先生の作風が丸見えで。
で、実のところ先生亡きあと、一応商業的な絵師さんになるけど、
スピリッツを受け継ぐまでいかないのよね。

かといって偉大な先生の才能を受け継いで漫画家に、という
子女も案外いない。
70可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:39:03.28 ID:p+f8p9ig0
>>64
>そういうのは先生からアシへって感じなのかも

絵や漫画の資質は遺伝子よりも模倣子によって決まると考えるとなんか納得できる。

>>67
あだち充が忙しくなり始めてからマネージャーになったと聞いたよ。
自分に合ってた仕事みたいで漫画家時代よりも生き生きしてたらしい。
元師匠の赤塚不二夫がその様子を見て「ああいうのも人生なんだな」と呟いたとか。
71可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:41:55.23 ID:05Gm4o9G0
>>67
もう亡くなられたけど、あだちつとむのことだと思う。
子供の頃、姉が読んでた学習誌に描いてたけど結構好きだった。
初めはあだち充も同じくらいの知名度だったと思うけど、弟ばかり有名になってしまった。
72可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:48:24.95 ID:QtEGqQkp0
エデンの東北の深谷かほるの弟も漫画書いてなかったっけ
73可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:03:15.12 ID:ARyM5REj0
伊藤潤二の奥様はイラストレーターみたいだね。
たまたま今日ぐぐって知った。
そして猫のむーがすでにお亡くなりになってる事も知った…。

あと、南Q太の現旦那さんの元奥さんは安彦麻理恵。
どっちも結婚離婚再婚しててそれを書いた本があるので、何か生々しい。
7473:2012/09/11(火) 00:04:00.35 ID:ARyM5REj0
ごめん、むーじゃなくてよんです。
75可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:42:51.06 ID:DpMeunmJ0
>>60
最終的にその道に進むかどうかはともかくとして、親の職業から受ける影響っていうのは
どこの家でも多かれ少なかれあるよね。
特に自営なんかだと作業風景に触れる機会も多いし。

漫画家と声優さんだと高橋陽一先生の所もそうだね。
ここも一時離婚説流れてたけど結局デマだったようで。
遠い昔、小粥さん出てたラジオで結婚報告聞いて驚いたっけなあw
76可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:44:16.74 ID:J+TzHsXw0
>>57
影木栄貴の所が、書いてるうちにこんがらがって来た感丸出しで笑ったw
77可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:23:48.44 ID:8/hSRdKl0
倉持知子さんのYYの好きだったな
文庫化しないかなあ

貞本さんの奥さんのたかはまこさんも大好きだった
旦那さんより先に奥さんのファンだったから夫婦だって知った時はびっくりした
78可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:26:44.74 ID:cf0u9dZr0
>>57
このページにある
>漫画家と音楽家の血縁
の中の

>つのだじろうの(略)妹が音楽家の淺川マキ。

というのは間違いだよ
昔誰かがwikiに書いたのを鵜呑みにしてしまって
いつの間にかネットでそういうことが書かれるようになったけれど
淺川マキのファンによってガセネタであることが検証されています
79可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:19:23.56 ID:N8+mIP9tP
保守〜
80可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:28:48.83 ID:ZBCkOG4P0
>>78
つのだじろうと浅川マキが兄妹ってことは
つのだ☆ひろと浅川マキも兄妹なんだ、濃すぎるなと思ったが
さすがにそれはないよね
81可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:29:50.06 ID:NfrzAsH80
>>34
遅ればせながら本屋に寄ったついでに
俺物語をちょっと立ち読みしてきた
青春だなーと清々しい気持ちになったが
購入したのはエロ漫画w
82可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:36:43.42 ID:apqGRQPf0
つのだじろうと、つのだ☆ひろには、もうひとり男兄弟がいて
マニアックな楽器(たしか笛系)の奏者で、身内すずえのアマテラスのCDにも
参加してる。
83可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:39:06.44 ID:RMv4b6GL0
松本次郎のお兄さん?にはびっくりしたいろんな意味で
84可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:54:52.08 ID:AxGQyPrWO
落ちそうだからage
85可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:12:40.28 ID:3xxacLwz0
>>69
作風はどうか分かんないけど、やっぱ連載を持ってて代表作があるような
名の通った先生のアシやりながら自分の作品を書くって言うのが
駆け出しさんの食べて行くのにも一般的な方法なんだろうけど、
ペン入れとかするようになると、しかもそれが長いと
もうその人らしさって消えてその先生の絵になってしまうよね・・・
高橋しんのアシやってた人が自分で作品書いた時は
えっこれ、訴えられないか?ってぐらいタッチが同じ。浦沢直樹のアシだった人もそう。
なんかちょっとゾッとした。その後売れてるのかなぁ
86可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:45:58.19 ID:ZBCkOG4P0
>>82
なにその心ときめくトリビアw
つのだじろうとつのだ☆ひろと美内すずえがつながるなんて素敵すぎる
87可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:49:25.64 ID:2OR2n53D0
>>81
ちょwwなに買ったのか気になるじゃないかw
88可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:53:44.13 ID:O8wIOS3N0
平井摩利のお父さんが平井和正、に驚いたw
89可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:16:32.13 ID:wNWeIOZc0
>>85
フェアリーテイルの作者のアシさんが、ヤンキーくんとメガネの人で
最初見たときに、よく似てると思った。同じ雑誌に連載してるのも、ちょっと。

絵は似ていないけど、美内先生のアシさんが気になる。
後ろの方にいる人物のほとんどを描いていて、鼻が必ず、ひらがなの「し」になる人。
自分のマンガでも、全員あの鼻なのだろうか?
90可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:14:06.57 ID:gDtMJF250
ギシ先生のアシも気になるな
かなり重要な登場人物まで任されてる人w
91可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:12:23.39 ID:WYuY7g6rO
私、あの人はあの人で愛着と親しみを感じているw
山岸ファンには「あのモブの人」「白アシの人」と認知されてるのに誰も何も知らないんだよねえ
変な感じ
92可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:48:14.79 ID:JKrbDhb60
週刊少年ジャンプの新連載「烈!!!伊達先パイ」が
変態学園ギャグのはずがラブコメディだった
最強の学園ラブコメ「ベルゼばぶ」+その他があるのに
なぜジャンプ新連載でラブコメなの〜
93可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:34:20.88 ID:5nDlWjHZ0
ここの奥様にお尋ねします。
穂積の「式の前日」が気になってるんですが、
新人の方でこれが初の単行本らしいんですよ。
どなたか、ご存知の方おられましたら...。
94可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:40:41.76 ID:MY3LcAAQ0
>>93
雑誌(フラワーズ)で読み切りとか前後篇とか読んでたけど
単行本買うほどではないなあ。

今月号から新連載が始まってて、そっちは雑誌スレでも評判いいみたいだし
私もそっちは単行本にまとまったら買うかもしれない。

「式の前日」はまだ発展途上の読み切り集なので、
個人的には買わなくてもいいかもって感じ。
95可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:53:55.44 ID:9Pnq09JP0
兄弟漫画家の話題から師弟漫画家の話題になってた!
私もひとつかかせて。 GTOの人の弟子が連載はじまったときはすぐわかったわ。
サイコメトラーEIJIの人。

あと東村アキコの弟は東村の弟じゃなければデビューできたか疑問だ。
関くんしか読んだことないけど。
96可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:06:37.92 ID:HyExbywq0
>>94
フラワーズって、個々の連載面白いし、映像化されそうな漫画も多い割に、
雑誌単体は売れてないぽいね。連載つまらない、ココハナやCookieやKISSよりもはるかに売上下だった。
近所の大手本屋でも1−2冊しか仕入れてなくて、翌月新号が発売されてもまだ旧号売り続けてる謎。
小学館って宣伝・マーケティング下手?
97可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:11:04.86 ID:9e2To2mxO
>>89
立野真琴もチーフ時代(忘れられた荒野の辺り)にあのモブ描いてた。
モブ絵としてテンプレ化してる…というか、させたんだろうね。

>>82
つのだたかしはリュート奏者です。
(白鳥英美子のアルバムで知りました)
98可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:32:21.42 ID:J+TzHsXw0
昔はよく、友人同士の少女漫画家達でモブ描きあってたよね。
あれって今でもあるのかな?
印象に残ってるのは、とんケチャやなかよしルーキーズ世代の少女漫画家達。
99可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:35:03.77 ID:5nDlWjHZ0
>94さん

アドバイスありがとうございます。

発展途上、ですか。評判が良いという新連載が
単行本になるのを楽しみにするとします。
100可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:51:02.07 ID:UEBQw13D0
小学校低学年の娘が初めてお小遣いで漫画買ってきた。
NHKのアニメの影響でちび☆デビ!だった。
自分はときめきトゥナイトだった気がする。

ちび☆デビ!読んでみたけど思ったより面白い。
まおちゃんが可愛い。
テレビ真面目に見て無くて女の子かと思ってたよ。
種村有菜みたいに自分の萌えをぶつける場が少女漫画、
っていう感じじゃなくて
子ども向けの漫画を真面目に書いてますって感じで好感が持てる。
まあまだ2巻までしか読んでないので
その後どういう方向にいくか知らないんだけど…
101可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:46:11.69 ID:qlkNHAyr0
ちびデビってミルモでぽんの人だっけ
あれも結構好きだったなー
102可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:28:30.84 ID:CKM0Nyzv0
>>97
盾野誠名義でやってた二次創作の同人誌でたわむれにあのモブ描いてた事あった
本物だったw
103可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:00:37.17 ID:vtriJRMp0
>>89-90
美内先生と山岸先生と一条先生のアシ絵はたしかに気になるわw
一条先生は漫画家引退だと聞いたけど
アシさんはどこへ行くのだろう…
104可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:14:26.41 ID:vULJ+EHK0
>>72
>>59
エデンの東北に出てくる「あきら」が深谷陽。
「アキオ無宿ベトナム」で川で水浴びしてるシーンで
腰に巻いてる手ぬぐいが「しんご」の絵だよ。
105可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:16:53.58 ID:dNlEUrny0
>>100
まおちゃんて女の子じゃないのか
アニメしか見てないけど女の子だと思ってたわ
106可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:26:28.29 ID:H1eSWNNa0
>>92
伊達先輩に佐々木光太郎の血を感じる。
タイトルは「お兄さんは心配性」でいいと思う。
107可愛い奥様:2012/09/12(水) 03:40:12.88 ID:VSZlrkzn0
つのだじろうはジャックスの臨時メンバーとして
一度アルバムのレコーディングに参加したことがある、という話を聞いた。
プロのミュージシャンじゃん。この家系はバケモノ揃いかと。
108可愛い奥様:2012/09/12(水) 06:19:53.70 ID:HF1jwu8S0
流れぶたぎって済みません。

夏雪ランデブーの河内遙さんって人気ありそうと思ってkたけど
少女漫画板のスレは、わりと過疎ってるね。
アニメの方が盛況なんでしょうか?

コミック途中読みですけど、夏雪の主人公って葉月なんですよね?
109可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:01:27.97 ID:CTZW02va0
>>108数年前に漫画界のアンファンッテリブルってあおりついて複数の出版社から本出たけど
玄人受け、一部に人気あるって感じ
夏雪は確かに主役葉月なんだけど実際は島尾を作者は書きたかったんじゃない?
110可愛い奥様:2012/09/12(水) 08:02:33.68 ID:CTZW02va0
一応夏雪は最後まで既読ですが
111可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:55:50.64 ID:u38Rh6wF0
石川さゆりジョジョ立ち!荒木飛呂彦がジャケ描き下ろし
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/76376/image_id/146116
できればもうちょっとスタンドっぽいのがよかったけど、かっこいいね。
私も描いてもらいたいw
112可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:42:45.71 ID:O4RX/73e0
>>95
EIJIはこの間続編を読んだら絵が凄い事になってた・・・
志摩さんのカエル顔の凄まじいこと

個人的に絵柄で一番好きだったのはジャスティス編のあたりだなあ
マガジンはキバヤシの業績で作画のみに特化した人たちが
何人も日の目を浴びたんだろうけど、画しかないぶん
マンネリ化したときの劣化も著しいのかな・・・
113可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:32:33.99 ID:DWtHIxbh0
>>112
綺麗で見やすい絵なのはいいんだけど
魅力がそぎ落とされたみたいな絵になっちゃったよね。
志摩さん、存在感ゼロになっちゃったし・・・
114可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:41:16.59 ID:n85LTZBY0
話豚切りスマソ
フラワーズの失恋ショコラティエ、話の展開が丁度トロい(最後にサエコにチョコ渡して
はっきりとケジメつけようとする)せいなのか、最近特に主人公ソータのうだうだモノローグが
鬱陶しくなってきた。
けど、このうだうだ具合がこの作品、この作者の特長なんだろうなーと思ってた。

偶然書店で見かけた脳内ポイズンベリーの1話分試し読み小冊子を読んで。
うだうだモノローグが擬人化脳内会議に進化してるwww

複雑な思考や葛藤を擬人化会議化する表現方法自体は珍しくもないけれど、
あそこまで徹底してやるとは、やっぱ水城さんしか描けないかも。
ちなみに私は水城作品、失恋ショコラティエとこの脳内〜試し読みしか読んだことないです。
115可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:59:05.21 ID:YVFzYPeZ0
>>106
>伊達先輩に佐々木光太郎の血を感じる。
読みながら感じていた既視感というか懐かしさはそれか!
なんかスッキリした

116可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:08:38.64 ID:eMgxweICP
>>106
ジャンプ読んでないけどコミック出たら買ってみよう
117可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:15:47.32 ID:Z/tqci350
まだ話題に出てないかな?
ツイッターに出ている、○○の絵柄で××を描くシリーズがすごいよ。
特にジョブズとスナフキンに笑ったw

http://matome.naver.jp/odai/2134737700907736201
118可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:29:50.45 ID:0a9FH4bp0
>>117
久しぶりにこういうの見たわ
最近はツイッターでやってんだね
オープンになったなぁ
119可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:58:58.04 ID:n85LTZBY0
>>117
うおおおすごい!
半分以上わからないけど、わかるものはちゃんと特徴とらえてるのがわかる。

そして最後、まゆたん……w
この人のこういうところが好きww漫画は読んだことないけど。
120可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:11:19.87 ID:XNwjKVw60
>>114
言われてみれば水城作品はモノローグ多め
窮鼠とか放課後保健室あたりはもっとうだうだしてるよ
121可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:20:34.39 ID:TgCyUvVL0
>>117
スナフキンが素敵w

まゆたん、わたしも作品は読んだことないけどすごく好きだ
以前もこのシーンの銃の構え方がおかしいとネットで有名になってしまったあとに
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunakiti/b0ea6faf.jpg

わざわざ自分で銃レプリカを買ってこんなことしたんだよね
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/d/5/d5329173.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/0/a/0a687fb8.jpg
122可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:43:30.03 ID:HF1jwu8S0
>>110 ありがとう。雑誌の売り上げと人気コミックの多さって関係ないね。FYやMELODY、白泉社、フラワーズ売上低さにびっくり。逆にBE-LOVEとかレディコミは売れてるね、どういう層に人気なんだろ。

なかよし 講談社 170,000
別冊フレンド 講談社 71,550
ザ・マーガレット 集英社 108,000
別冊マーガレット 集英社 225,000
マーガレット 集英社 72,000
りぼん 集英社 216,667
少女コミック 小学館 156,500
Cheese! 小学館 80,000
ちゃお 小学館 596,667
ベツコミ 小学館 78,667
花とゆめ 白泉社 170,750
別冊花とゆめ 白泉社 57,334
LaLa 白泉社 155,800
LaLa DX 白泉社 66,000
ASUKA 角川グループパブリッシング 28,000
Kiss 講談社 93,000
ザ・デザート 講談社 75,000
デザート 講談社 56,000
BE・LOVE 講談社 124,750
office YOU 集英社 84,600
Cookie 集英社 75,000
YOU 集英社 115,000
プチコミック 小学館 100,000
フラワーズ 小学館 33,000
FEEL YOUNG 祥伝社 27,167
Silky 白泉社 47,300
MELODY 白泉社 48,900
CIEL 角川グループパブリッシング 37,000
ARIA 講談社 12,000
Cocohana 集英社 85,667
123可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:54:30.49 ID:E5JyhtRB0
>>122
ちゃおも全盛期と比べたらだいぶ落ちたんだな・・・
124可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:14:21.94 ID:PUEbJtKDP
>>117
ちょw
本職やら本人やら卑怯www
125可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:22:24.21 ID:y5X1f75F0
>>117
色々言いたい事はあるが…w
▲様っ抱いてッ!
126可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:27:50.87 ID:cmNmuzT3O
>>117
知らないのが多いけど、初っぱなのジョブス氏のクオリティ高杉w

忍たまミクと耳から腕生えてるタイヤキ君ワロタ
そしてラスト素晴らしいw
127可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:41:35.41 ID:0ToF/uHT0
>103
一条ゆかり漫画家引退するんだ…。
有閑倶楽部はあのまんまなのか…。
最近はスケールも小さくなって有閑倶楽部らしさがなくって残念だった。
白鳥のおまるの話とか、アドベンチャークイズの話とか、
面白かったなぁ。
128可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:05:04.79 ID:msxcxQze0
>>117
水木しげるの絵柄でケロロが好きだな。
あとマニアックだけどポケモンで川越が良いw
絵柄だけじゃなくて
川越さんのネタもポケモンのネタもよく練ってあるわ。
…と打ちながら見てたら
富樫義博でノボリで笑い死んだ。
ゲームスレじゃないのにすんません。
129可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:08:09.23 ID:YjoP2ckK0
>>117
なんかほとんどわかんなかったけど
武内直子でおよげたいやきくんと
荒木飛呂彦でクリーミーマミが気に入ったよw
130可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:18:44.15 ID:mSUwDgOaO
懐かしのFRの「見せましょう」を思い出した。
みんなやっぱりこういうのやるの好きなのね〜。
サザエさんやムーミン、荒木先生の親和性パネェww
私は荒川画マミさんに笑った。フィロフィナーレw
131可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:27:07.05 ID:y5X1f75F0
ちょっと古い漫画を読んでいると、見せましょうとシュミ特が無性に読みたくなる…
132可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:02:23.87 ID:fKyOzUTQ0
ファンロード懐かしいw
これは新婚さんだな⋯って思う時はある。
133可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:17:15.72 ID:jENNJOC+0
>>117
みんなうまいなー。
タイバニ多いね。
キレイキレイのおじさんかわいいw
134可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:47:07.29 ID:Xu3feUHn0
何がすごいって、本職のみなさまもこぞってやってる所だよなあw
135可愛い奥様:2012/09/13(木) 01:19:45.45 ID:XeA/mypI0
>>117
わかんないのもいっぱいあるけど面白い。
荒木先生絵でクリーミーマミ最高w
136可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:03:08.20 ID:8ieWwi2J0
筋肉質のクリィミーマミwww
137可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:12:53.92 ID:fdwGROOf0
全部あんなに似てるのに本人じゃないのが驚き
オタの技術ってスゲエ
138可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:29:59.94 ID:DXd+4fyS0
みんな絵が上手だなぁ。朝から笑わせてもらった

話は変わるけど、高杉さんちのお弁当、レシピ本出るんだね
花のズボラ飯も出てたけど、需要あるのかねぇ。
ヘボご飯なんて絶対再現できないw
139可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:35:00.69 ID:8XOwkDLd0
おかめ日和のレシピ本ならほしいわ
140可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:11:43.86 ID:8pdTXVry0
ずぼらめしはサークルやバイトで忙しく
コンロひとくちのアパートに住む学生の娘には
かなりうけてた(でもカロリー高いよ)
高杉さんはもっと使えない感じ
弁当作るにしてももっと他にやり方があるだろ?
141可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:26:17.83 ID:WKpazYcmO
昨日エンジェルパラベラムの3巻探しまくって、やっと1冊だけ置いてある本屋を見付けた。
発売日なのにこの少なさ…。
142可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:52:54.05 ID:JsreWCIx0
徹子の部屋に池田理代子
143可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:04:20.17 ID:J29fSbpe0
「すみれファンファーレ」今月2巻が出る。
地味だけど、なんだか面白いと思うんだけど
読んでる方おられますか?
144可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:32:10.96 ID:zIX2FwVw0
>>143
読んでるし、好きです!
「相棒」のファンなので、相棒刑事ネタもお気に入り。
145可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:44:14.15 ID:JDLt7ojh0
>>143
わたしも読んでる!

すみれちゃんのほっぺたかわうい
146可愛い奥様:2012/09/13(木) 12:46:53.65 ID:LNt1kZOq0
この間IKKI買って面白いと思ったのがすみれファンファーレだったよ
2巻出るなら単行本買ってみようかな

昔アフタヌーンのミモザだっけ?京都の居酒屋さん漫画
ああいう系好きな層が好みそうな作風だなと思った
147可愛い奥様:2012/09/13(木) 14:25:23.85 ID:PnQvk8yf0
>>144
相棒ネタがあるのは気になる
148可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:09:29.54 ID:1v0Kdmsl0
葬儀姫2巻買ってきた。
これ、少しダーク系で今までのもさんの路線と違う感じだったんだけど、ある一編が
作者の昔の作品みたいな話で地味に感動した。
この作者さんやっぱり好きだ。英国大好きなんだなぁ。
149可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:40:10.69 ID:oz72+adS0
嫁姑の拳って漫画があるのかー。
なんか急に劇画調になるみたいだけど、面白いのかな?
ギャグ漫画?ドロドロした暗いのじゃなくて。
明るくて面白いなら買ってみたいが、暗いのなら嫌だなー
150可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:52:11.94 ID:qqA8AYDC0
151可愛い奥様:2012/09/13(木) 16:32:44.36 ID:R+ZmSBpL0
>>149
完全ギャグ漫画で暗さは全く無いよw
嫁姑戦争がどんどん暴走してて面白い
152可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:38:46.85 ID:up5zrd1L0
>>138
高杉さんのレシピ本、出たら買うかも。

ズボラ飯は絵が汚いので、レシピ本も躊躇してる。
153可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:06:10.20 ID:fgfMrCry0
>>152
高杉さんもレシピがないと作れないようなあなたは
ズボラ飯がちょうどいいと思うよ

確かにズボラ飯は表現に問題があるけど
ちゃんと作れる人が作ればこうなる
http://matome.naver.jp/odai/2133246692373931801
154可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:34:47.28 ID:aaUMpxu40
>>153
なんでそんなに喧嘩腰?
155可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:38:47.10 ID:iUzPRwjT0
高杉が高彬に見えた
目が・・・・目がーーーー
156可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:51:26.76 ID:yfj5Ij/7O
ムスカ!
157可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:40:59.83 ID:WKpazYcmO
「絵が汚い」とかわざわざ書かなきゃいいのに。
158可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:54:14.34 ID:aaUMpxu40
ズボラ飯は散々汚いとこのスレでも言われてたと思うけど
159可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:59:21.74 ID:AUoqO+JS0
ずぼら飯は一巻買ったけど
もうお腹いっぱいって気持ちになったのは
絵のせいだったのか
160可愛い奥様:2012/09/13(木) 22:41:52.45 ID:1v0Kdmsl0
絵が汚いっていうか、食べ物の画に魅力を感じないってのと
主人公や漫画本編に清潔感がないのが嫌かも>ズボラ飯
161可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:04:25.47 ID:yBnAVRgW0
汚部屋だしねw
162可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:18:17.92 ID:M1fWdd7K0
高杉さんのはお弁当にするより家でマッタリ食べたいものばかりだな
163可愛い奥様:2012/09/14(金) 05:44:50.66 ID:3FJpRXqn0
>>153
更年期サレ妻乙。ホルモン剤ちゃんと飲んでるか?
164可愛い奥様:2012/09/14(金) 07:29:56.74 ID:b5/R1iw6P
落ちてる…
165可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:18:59.65 ID:zMWagsnT0
メンテだって
166可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:30:05.51 ID:BNJysCUL0
高杉さんちの味噌入りハンバーグ、作ってみたけど美味しかったよ。
うちは赤味噌常用しないから、その時使った味噌が
未だに冷蔵庫に残ってるけどw
167可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:40:13.57 ID:Z8lMS1CD0
>>166
肉みそ作るといいよ〜。
揚げなすとかおでんにつけて食べるんだ。
168可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:44:36.94 ID:MVjqLteD0
あまり料理が好きではないけど、高杉さんちとか料理漫画を読むとしばらくの間やる気が上がるw
169可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:52:45.45 ID:PTxHGdHP0
高杉さんは巻末のちまちました料理説明が結構好きだったので
レシピ本嬉しいかも
170可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:47:17.25 ID:xoIBlhd/0
私は、きのう何食べたを読むと料理する気になる
171可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:18:01.94 ID:vTT1PrQE0
献立づくりの参考になるのは「きのう何食べた?」かなあ。
夫婦共に年々あっさりめの食卓になってくるのを実感するわ。
172可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:21:05.31 ID:o1DEGG6J0
内容がなさすぎる…と言いつつ西村しのぶの「アルコール」とか
「いっしょに遭難したいひと」を読むと、地味な手作りごはんを
食べたくなる。
173可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:48:14.61 ID:BNJysCUL0
>>167
肉味噌いいねぇ。思いつかなかったよ、ありがとう。
きのう何食べた?は、献立作りに必須。苦手なんだものw
副菜命な人になりたかった。
174可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:04:35.91 ID:zMWagsnT0
>>173
回鍋肉とかにもいいですよ
あと味噌漬け床とかにも使います
メシマズ赤味噌県人ですが
175可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:29:25.59 ID:TCvffQQkO
一条ゆかり、そんなに眼が悪いのか…
176可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:40:08.29 ID:SMYvat8q0

  ( ゚д゚ ) ガタッ <きたか…狼の口 ヴォルフスムント 4巻!! 
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
177可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:05:47.75 ID:mSSbWOGX0
とりぱんの後ろの折り返しに描いてある
「とりぱんクッキング」を作りたいと思いつつ
いまだに作ってない
178可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:29:32.63 ID:lJEJPnDE0
ちょっと、横なんですが
「トルコで私も考えた」で、トルコ料理に興味を持った奥様方、
今日の23時から、NHK BS「アジア食紀行」で
トルコを特集するらしいです。

ラフマージュンとか、ミートパイとか、バクラヴァとか食べてみたい〜。
179可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:35:19.60 ID:DS5WuUHm0
コウケンテツ出るからみない
180可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:47:28.45 ID:0KcYUYon0
>>177
どうしても食べたくなって一升漬を作ってみた。
まだ麹が流行ってない頃に麹の美味しさを教えてもらった。
今なら麹も手に入りやすいし鍋の季節の薬味としてもオススメ。
181可愛い奥様:2012/09/15(土) 07:47:51.46 ID:FnpTeU0p0
乙嫁の料理は再現難しそうだなぁ
あの綺麗なパンを作ってみたいんだが
生地がなにでできてるのかすらわからん
小麦と水に塩くらいなのかな
182可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:06:34.49 ID:VGifR+ZP0
>>180
青唐辛子を漬けるやつだったっけ?
もう一度とりぱん引っ張り出して探してみよう
ありがとう
183可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:27:50.70 ID:8Vm6cHZ10
>>181
パンはなかったけど、作者による再現料理
http://natalie.mu/comic/pp/otoyomegatari02
184可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:01:11.18 ID:04Wky5Fz0
>>182
大量の青唐辛子を刻むんだけど
かなりの刺激で目も手も痛くて大変なことになるので
手袋つけてめがね掛けた方がいいよー
185可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:22:17.11 ID:YaY+lxUB0
四月は君の嘘 4巻読んだ。
面白いけど一日に何巻かける気だよ…
ピアノの森もそうなんだけど、もうちょっと展開早くしてくれないと
こっちの気力がもたないよ。
186可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:31:02.85 ID:9THwo0HI0
>>185
四月は君の嘘 4巻私も読み終わった
意外と進んでいなくてガックリしちゃった
月刊誌だと次巻を待つ時間が長くてテンション下がっちゃうことがある
187可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:10:29.51 ID:WMlZ2gjO0
>>178
トルコ

行ったことがないけど、
職場の子が二人共食事が口に合わなかったと言っていた。

世界三大料理は「美味しい」という意味ではないらしい。
188可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:11:41.35 ID:WMlZ2gjO0
「王妃マルゴ」2話

エロチックだった。
萩尾の漫画の中で一番エロい。

YOUに掲載して正解w
189可愛い奥様:2012/09/15(土) 22:45:34.65 ID:8Vm6cHZ10
>>187
変な食事つきのツアーで行ったんじゃないの。
日本で言うと、中国人観光客が「肉のハナマサ(食べ放題焼き肉)」に連れて行かれるレベルの
190可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:02:30.03 ID:fCpb3w2o0
>>187
トル考でホテルの食事のよう=不味いと受け取られるというのを思い出した
家庭料理は美味しいのかもしれないけど、毎食に半分のマーガリンはさすがに脂っこそう
191可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:06:43.34 ID:gem49vEK0
>>187
世界三大料理は、宮廷料理のことらしいからね。
けど、現地のトルコ料理どれも美味しかったよ。
野菜の味が濃くて、羊も臭みがなくて良かった。パンも美味しいし、朝食充実だし。
まあ、私が好き嫌い無いからかもしれないけど。
トマト味とオリーブ油、野菜、羊、激甘のお菓子とかが駄目だとつらいかな⋯。
トル考読んでから行ったので色々「これがあの!」って感じで楽しかった。
192可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:08:30.06 ID:9FIYeCo1O
神戸の高橋先生のトルコ料理店行ったけど美味しかったよ。
でも現地じゃないから、日本人に合う様に仕上げてるのかもしれないけど。
中華料理も日本と中国では違うっていうしね。
自分トマト嫌いなのに来ちゃったよ大丈夫かよ〜残すなんて失礼だよね…
と思いつつ頼んだけど(トルコ料理はトマトよく使うから)
美味しくて初めて大きいトマト食べられて嬉しかった!
193可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:22:26.38 ID:Iwsn8VY0O
羊臭とクミンダメだったらそうなるかも。
194可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:33:17.70 ID:WMlZ2gjO0
>>190
一人は、とにかく油っこいので食べられなかったと言ってた

もう一人は、毎食トマトが出た。
トマト大好きなので、よかったと言ってた。

>>191
料理に影響を与えたという意味らしいです。

最初のトルコ料理は神戸で試してみたいです。
195可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:50:58.54 ID:m8qDT1ee0
和食は手が込んでいるのに世界で一番でさっぱりしていて淡い味わいの料理
と海外行くと痛感するわ
196可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:52:26.23 ID:m8qDT1ee0
>>195
×一番で
○一番
一個多かった
197可愛い奥様:2012/09/16(日) 06:52:01.91 ID:NXnKv2El0
さっぱりしている=美味しいという意味なの?

「食いしん坊バンザイ」を長年担当していたタレントが
「美味しくない料理を出された時はなんと?」
と問われて
「さっぱりしているとか・・」
と答えていた。

「好きな人にはたまらん味でしょうなあ」

ってのもありそうだ。
198可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:08:45.67 ID:iHuNwZlH0
和食は勿論好きだけど、各種アジア料理や中近東のエスニック料理、
フレンチもイタリアンも全部好きだなー。
ついでにずぼら飯も平気。
美味しそうな食べ物や、それらが出てくる漫画が大好き。
トル考、山賊ダイアリー、銀の匙、深夜食堂、グレゴリ青山の漫画は
読んでいるだけで食べ物に思いを馳せる。
199可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:26:32.23 ID:NXnKv2El0
グレゴリ青山ってどこかでグルメ漫画を描いているの?
フラワーズのは違うよね?
200可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:41:35.47 ID:iHuNwZlH0
>>199
グルメ漫画は描いてない。
旅の中で出てくる食べ物が魅力的って事です。
201可愛い奥様:2012/09/16(日) 08:08:22.08 ID:NXnKv2El0
単行本をたくさん出している人なんですね。
私はフラワーズの連載で知りました。
202可愛い奥様:2012/09/16(日) 09:50:06.75 ID:XiskKMmUP
ちはやふる

表紙いいわぁw
203可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:23:26.54 ID:HBLArla90
>>202
ちはやは作者がダメダメでイメージが悪くなって損してるよね

末次は波平と同じ臭いがする
204可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:43:21.88 ID:QQIIVRcx0
あの表紙は今の季節には暑苦しい。

205可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:54:46.65 ID:M3cnYWGS0
単行本だけで読んでいる分には作者がアレとか分からないからねえ
206可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:48:18.87 ID:2YZxxJ4s0
波平は単行本読むだけで判るけどね…
207可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:54:33.38 ID:7m28nr8I0
>>206
今でもそうなの?
208可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:17:47.71 ID:NXnKv2El0
>>207
カルタの写真を撮りまくってるよ
209可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:51:56.10 ID:SMa13KMP0
>>199
関係ないけど、フラワーズって個々の作品は人気あるのに雑誌は売れてないね。
コミック買いの人が多いんだろうか。
失恋ショコラティエとか姉の結婚とかドラマ化されそう・・・昼ドラぽい。
210可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:58:38.19 ID:NXnKv2El0
>>209
単行本派で気になる作品だけ立ち読みして単行本を買っていたけど
買い支えなくてはと思って買ってる。
買ったら読むので、
今までスルーしていた作家の作品も読むようになった。

コンビニでは売ってないし、
書店もすぐに売り切れるので ←入荷が少ない
発売日に買うようにしてる。

3万部くらいかな・・

大御所もいいけど、新人も育っているので楽しみ。
211可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:58:44.25 ID:DFUJmOa40
>>209
199じゃないけど・・・
フラワーズ買ってるけど、その人気作品がきちんと毎月掲載されないことがおおいんだよね。
姉の結婚の作者はそうでもないけど
失恋ショコラティエとか
海街ダイアリーとか
毎月のらないと、あんまり雑誌買ってる意味ないよなーと結構思う。

212可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:02:32.05 ID:Y//N3AXo0
>>209
目当てで買ってた漫画家の作品がいきなり切られる事が多いからね
同時に合わなくて切りやすくもある。
213可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:04:04.21 ID:SMa13KMP0
>>210-211
そうそう、フラワーズって大手本屋でも売ってないよね。入荷数少なくて売り切れるなら
もっと仕入れればいいのに。
全体として質は高い雑誌なんだけど、なんか買いにくいのは、何でだろう。
対象読者がバラバラぽいので雑誌買うのをためらう人も多いのかな。
214可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:53:32.79 ID:NXnKv2El0
>>211
私は海街を立ち読みしていた。

海街が毎月掲載されていたらいいなとは思うけど納得している。
失恋の人は他にも連載があるし、仕方がない。
水城は名前は知っていたけど、本誌に連載が移動してきて、単行本を買った。

姉の結婚の人はメロにも連載しているのですごいなと思う。
蛇蝎は毎号載せるよりは、まとめてどかんと掲載してほしいので、よし。
215可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:58:02.37 ID:NXnKv2El0
>>213
定期購読サービスもしているけど
基本、書店で購入して欲しいらしいので、発売日には書店に行ってる。

現代は全体的に漫画離れしているし、
少女漫画雑誌は冬の時代でしょう(この先も)
フラワーズは対象読者の年齢が高いので購買力はあるんだけど、
OLさんや主婦が暇つぶしに読むような感じじゃないのかな。

YOUやビラブやKISSの方が売れてるよね。
スーパーの雑誌売り場に置いてあるし。
216可愛い奥様:2012/09/16(日) 19:04:45.63 ID:r9hVynMC0
遠藤淑子さんの新刊が次々出て嬉しい!
読んだらほっこりして幸せ〜
やっぱり固定ファンがいる人は強いね
217可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:04:52.09 ID:b6pz+UZRO
>>198
スズキユカのおうちでごはんも読んでやって…
218可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:05:34.56 ID:uXAOHB+F0
奥様方に紹介してもらった「俺物語」試しに」1巻読んでみました。
買い揃えることに決めました、ありがとう紹介してくださった奥様方♪
219可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:13:54.06 ID:BpmPcr5P0
>>218
ちょっと貸して欲しいわ
本屋で立ち読みしてる人を見ると友達になりたくなるのは私だけ?
220可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:21:35.39 ID:pcLpsAV20
「俺物語」1巻は、なんだか紙芝居を見ているような印象だったんで、
2巻どうしようかな…と悩んでたんだけど、思い切って買ってみたら面白かった。
221可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:42:01.03 ID:XiskKMmUP
ベルばら展行ってきた。
やっぱり賑わってたわ。
原画、人だかりがすごいからとてもじゃないけど
ゆっくりは見られなかったけど、誤植みたいなのがあった…
「おうけできません」とかいう台詞が、
「おけできません」になってて、
「オスカル様が2ちゃん語を!w」と盛り上がった。
222可愛い奥様:2012/09/17(月) 00:36:09.00 ID:a7p25qmF0
ラディカルホスピタルを1巻から読み直した。
いろんなキャラがどんどん増えるのも凄いけど
患者の書き分けも凄いなと改めて思ったw
最新刊では都築君がおまけでピックアップされて嬉しいけど
22巻で登場した臨検ボーイもちょっと気になるw
223可愛い奥様:2012/09/17(月) 04:07:15.97 ID:k0zWQ3Pc0
眠れないのでrenta!で試し読みめぐりしてた
きれいな絵で面白そうなのがあったので、普段はBL読まないけど気まぐれに読んでみた
なにこれ面白い!誰が描いてるんだろうと作者最後に見たら中村明日美子だった
ここの奥様達が言ってることは間違いないんだなあとしみじみ
ちなみに読んだのは「同級生」
続き読むのが楽しみだ
224可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:12:10.36 ID:PCLzHBNi0
>ここの奥様達が言ってることは間違いないんだなあとしみじみ

ごめんこういうのなんかきもちわるい
225可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:02:32.64 ID:Ut7dXBh1O
>>224
気持ちはわかるがそういう時は黙ってスルーな。
226可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:39:17.99 ID:FBCJBmAg0
漫画雑誌って大きめの本屋さんでもびっくりするくらい売り場面積少ないよね?
もうずっと雑誌買ってないんだけど、この前進撃の巨人8巻の続きが読めるなら、と
別冊マガジン探したけど、漫画雑誌売り場自体がすごく小さくて驚いた。
もちろん別冊マガジンはなかったorz
227可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:37:40.39 ID:jIc8WWu50
>>215
>少女漫画雑誌は冬の時代でしょう(この先も)
青年漫画の方が売れるから?

最近って本屋もコンビニも雑誌はヒモカケかビニールで閉じて立ち読み防止してるけど、
これで買う人増えたのかな。むしろ漫画離れ加速してる気がするけど、対策としては正しいんだろうか。
228可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:49:59.29 ID:FBCJBmAg0
コンビニのは付録が付いているときだけヒモかかってる。
本屋は全部かかってるね。
229可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:12:37.46 ID:bNhH+HU4O
少女漫画が無性に読みたくなって本屋で適当に表紙見て買ってきた
「花君と恋する私」が当たりだった!

これぞ少女漫画!って感じでキュンキュンするよ〜
主人公が一生懸命で凄い可愛い 青春っていいな…
230可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:15:42.52 ID:P6FgSuAF0
今月はあとテルマエと魔法使いの心友と大奥しかなくて寂しいな〜
一方来月は豊作だから楽しみだ

5 昭和元禄落語心中 プリーズ・ジーヴス
15 竜のかわいい七つの子
18 銀の匙
23 おおきく振りかぶって
24 百器徒然袋 山嵐
27 ポヨポヨ観察日記 晴れのちシンデレラ

竜の学校は山の上がツボだったから九井さんの新刊嬉しいw
231可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:39:19.08 ID:yNMjXf4F0
神様ドォルズ11 明日買う予定

B◯1が別会社になってから新刊情報が遅くなった気がするー
232可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:20:17.79 ID:OEzfllSFP
>>230
竜の学校の人の新刊が出るのね!
o(^▽^)o
233可愛い奥様:2012/09/17(月) 23:16:41.30 ID:n/V3BO4D0
おおふり出るんだー
ペース早いね。
234可愛い奥様:2012/09/18(火) 09:27:28.39 ID:oT/guOwQ0
>>232
竜の人はまた竜ネタなのかな?
竜の話もいいけど馬人の若奥様が好きだったなぁ
235可愛い奥様:2012/09/18(火) 12:33:41.91 ID:p70dpGfmP
私は神の嫁探しするのが好き。
女性キャラ、みんないい。
236可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:28:34.51 ID:TXXvbGkcO
引越したばかりでそれを機に断捨離中なんで
漫画雑誌を買わなかったり新刊情報を耳に入れないようにしてたんだけど
久々にAmazonみたら「電脳なをさん」新刊出るというので
ブログを見に行ったら奥さんが妊娠しててびっくりした!
猫漫画家や育児漫画家じゃない人が描く猫漫画とか育児漫画大好きなんだけど
なをさんが描く(かも?)育児漫画が楽しみだw
237可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:39:29.23 ID:+IUGZSMj0
九井さんの新刊出るんだね!
中学くらいの時からずっとサイト見てるから嬉しいよー
238可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:54:03.61 ID:gmnzbF2e0
>>220
俺物語、1巻と2巻読んだ。面白かった。
連載は来月から、(作者多忙の為?)、しばらく休載みたい。3巻出るのは、来年4月ぐらいか。残念。

理系の人の「よしたに」って作者、結婚してるんだね。
ヲタ道は、引退して普通の結婚してるのかな。
ITの同業者と共稼ぎでもしてそうなイメージ。
239可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:35:53.35 ID:JEiU/L1Y0
>>238
えっ理系の人って結婚してたの?
ずっと彼女いないネタとか合コンでの大宇宙ひとりぼっちネタとかあったし、
コミックスでも理系でも結婚ネタ出てないから独身だと思っていた。
240可愛い奥様:2012/09/18(火) 21:38:57.37 ID:ha7rAvvm0
今、横で夫が俺物語を読んでバカ受けしてる。
少女マンガじゃねえwwwでも、女の子の心理描写で少女マンガと思い出すwwと笑っている。
3巻までが長いなぁ
241可愛い奥様:2012/09/18(火) 22:32:35.48 ID:ug61JTOM0
>>236なをさん奥妊娠でびっくりして見に行ったw不妊治療してたわけでもないんだね。もうそろそろ生まれるのかな?
おめでたいし良かったと思う反面、作品のクオリティを維持してくれるのか心配・・・もし育児漫画出たら買うけどww

今日トルコで私も考えた文庫新刊買ってきた。
まださわりしか読めてないけど、トルコ人男性男前ハゲ率高めは禿同だw
242可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:55:01.67 ID:jhnlmhXj0
とりかえばや物がツボなんで
少年王子に手を出したんだが
これ2巻は評判今ひとつなんだな
まぁ1巻でラストで取り替え成立しなくなるからかなぁ
もしかして2巻以降は女装っ子と幼馴染のBL風味になるのか?
243可愛い奥様:2012/09/19(水) 00:12:16.89 ID:LIiM8ZR/0
>>240
うちの旦那も笑って読んでたけど、星座とか少女漫画な部分はつまんねーなとボヤいてた
だからそれ少女漫画だからwおっさんに向けてないから!
244可愛い奥様:2012/09/19(水) 04:36:25.96 ID:Wc0L8gob0
藤子A先生のまんが道大全は一体いつでるんですかーーーーーーーーーーーーーーー
本当にでるんですかーーーーーーーーーー
おしえてーーーーーーーーーー
245可愛い奥様:2012/09/19(水) 10:31:44.05 ID:ALyfpv1W0
久しぶりにサイト見たら801ちゃんのとこ子供生まれてたんだね
本自体は最初のしか読んだことないんだけどw
そのうち子育て本とか出すのかな
246可愛い奥様:2012/09/19(水) 10:36:02.79 ID:83a/wm5P0
>>243
それさー、照れてるんじゃないの?
星座のトコ読んで、ちょっと良かったんだよw
でも恥ずかしくて良いって言えなくて、わざと言ってんだよw

本当につまんなかったらいちいち243にも言わないってw
247可愛い奥様:2012/09/19(水) 11:06:20.35 ID:qEK7bkU20
海月姫10、面白かったw

正直途中ファッションのことばかりになった辺りでなんかあまり面白く感じられなくなって
もう買うのやめようかなって思ってた時期あったけど前巻の9巻から月海の恋が動き出して
そこからまた面白くなってきて今回の10巻も笑えて面白かった。
ファッションのほうもなかなか深い話になってきて次の巻が楽しみ。
248可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:57:05.66 ID:/ogI3o/W0
>>247
私あの総理のおじさまが好きだ。
アイムソーリーヒゲソーリー、を読んだ瞬間本気で吹いたw
Kissプラスって隔月紙であの作品のスピンオフをやってて、最近韓流オバサマの話ばっかだけど
総理のおじさまの選挙戦のはもう、腰抜けたw
あっちのスピンオフの方は単行本なんないのかな〜。それだけの単行本が欲しい。
249可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:16:42.80 ID:TMLwSy2g0
>>245
妊娠レポ本を夏のコミケで売ってたから勿論出るだろうね
250可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:24:47.72 ID:W57wSfmT0
ちはやふるの猪熊元クイーン、どこかで見たような気がしてたのをやっと思い出した。
荻野真の小類人だ。

251可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:02:30.89 ID:cuu5d6O50
>>247
海月姫新刊出てたのね、うっかりしてたわ
思い出させてくれてありがとう奥様。
252可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:24:56.87 ID:KxXUbjFC0
最近、1冊だけ、見本として
最初の数十ページだけ読めるようにカバーをかけたマンガに釣りだされる。
書店のペースにのせられる自分に腹が立つ…

で、買うつもりのなかった『ぢべたぐらし--あひるの生活』を買ってしまった。
血湧き肉踊ら「 な い 」ゆるいマンガだ。
続きが出てもかわないと思うけれど
ダイサギさん可愛い。
253可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:01:55.48 ID:bqa+KOr20
来週は「田中さんちの白米ちゃん」「野獣女子校生」「ヒジキのお仕事」を買う!
人外が好きだったのか私…。
254可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:59:37.10 ID:L2rfn4nV0
既出だったらすみません

9月21日 いとしのムーコA
255可愛い奥様:2012/09/19(水) 19:06:19.05 ID:Y1+xrsHpi
>>229
花君いいよね
自分の中では俺物語と並ぶヒットだわ
いいんちょーも花君もすっごい初々しくて応援したくなる
256可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:43:59.58 ID:4j7D96oqO
前にどなたかが萩尾望都さんの初期の作品が好き、
特に「小夜の縫うゆかた」がいいっておっしゃっていた気がしますが
この間出た文庫版の「ルルとミミ」がまさしく初期短編集で小夜の〜も載っていました。
切ない…

他の話も公害問題とかちょっと怖い話とかもあったけど面白かった!
ケネスおじさんとふたごが気に入ったわ。
ちなみに後書き山岸センセで内容も面白かったですw
257可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:24:57.22 ID:92rLAcTE0
>>256
「ルルとミミ」今日本屋に寄ったのに買い忘れたーorz

小夜の縫うゆかた、いいよね
私は11歳か12歳かまでしか一緒にいられなかったお母さんのお母さんらしさが
しっかり14の小夜に継がれてるのがとても切なかった
(裁縫してる最中に襖を開ける兄にすかさず「針があるよ!」)
初期短編だと「塔のある家」「6月の声」とかも大好きだった
萩尾さんはあの頃の子供になんと上質な物語を提供してくれたことか
258可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:32:24.24 ID:p3yxy8A90
21日はリーチマンの1巻買うんだ〜。
259可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:46:33.97 ID:myGQZCej0
>>255
『花ざかりの君たちへ』かと思って、あらゆる意味で度肝を抜かれかけた
260可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:51:24.22 ID:LbB0/89N0
『花君(はなぎみ)と恋する私』と読んで
歴史ファンタジーかと思った私参上!
261可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:05:31.68 ID:aja8pehf0
>>259
私もw
262可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:20:24.29 ID:sUtR1dOj0
>>259
さらに私もw
263可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:35:11.29 ID:4j7D96oqO
>>259
ノシ ww


でも私だけだろうと思って恥ずかしいから黙ってた。
ホッとしたw
264可愛い奥様:2012/09/20(木) 00:47:46.53 ID:HxvwZOfv0
>>260
ノシ
えっ違うの?!と思った私も通るよw
265229:2012/09/20(木) 03:54:19.78 ID:lm6L6hMLO
花君(はなくん)と恋する私 ねw

優等生な委員長と停学少年花君のシンプルな恋愛漫画だよ
誰も男装しないし歴史ファンタジーでもないw

物凄く王道な少女漫画だけど、2人の掛け合いが面白くてオススメ
ちなみに別フレの漫画
266可愛い奥様:2012/09/20(木) 04:55:51.37 ID:EXMc+cyV0
諫山創激白、ももクロに夢中で「マンガに興味薄れてきた」
ttp://natalie.mu/comic/news/76811

わざわざ言わなくてもとちょっと思ったw
267可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:53:29.48 ID:anSPusKu0
四月は君の嘘の4巻、近所の本屋はのきなみ売り切れでがっかり。
仕方なく尼でぽちったけど、そんなに大人気とは思わんかった。
268可愛い奥様:2012/09/20(木) 15:20:54.12 ID:RJVLaf0Z0
花君、2巻までしか読んでないけど、私は続きが読みたくなる程でもなかったなあ。
269可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:22:10.10 ID:WMG15AGn0
上でどなたか紹介の『田中さんちの白米ちゃん』を
某大型書店で捜したが品切れだった…残念。
270可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:31:43.68 ID:yRNDF91Q0
ここで評判の俺物語、私も買ってしまった。
とっても面白かったので旦那に「読んでみる?」と軽くすすめたのだが、
「主人公の顔が怖い」と拒否られてしまった…。
271可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:01:32.97 ID:aM51g02w0
私も「俺物語」買いましたw

明日、友達に布教してきます
続き読みたい〜
272可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:06:31.66 ID:6vQpABdH0
俺物語、早く3巻読みたいけど、休止みたいだね。なんでだろう?
273可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:28:11.43 ID:8RTFP+0XP
>>270
うちもそのパターンであーみんを拒否られてるわw
274可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:54:34.74 ID:dLk+XLUV0
>>273
パピイは顔だけじゃなく行動も怖いからねw
えいっ刺してやれっとかロボトミーとか、今なら通らないギャグ多数で
とりあえず気持ち悪いという人も多かろう

その人は人生損していると私は言い切りますがね?
275可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:58:32.42 ID:bFP1q5Wb0
エロイカのメモリアルブック、どこも品薄状態みたいだね
アマゾンにも在庫ないし、ましてや地方の小さい書店じゃ・・・orz
276可愛い奥様:2012/09/20(木) 22:14:15.60 ID:3TO8u66DP
えっやばい…
エロイカメモリアルブック、買う気満マンだったのに
仕事忙しくて探していられなかったわ。
277可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:14:39.19 ID:BE7qo+Vr0
>>274
子供の時怖くて読めなかったのを思い出したw
大人になって何となく読んだら滅茶苦茶面白くてはまったわ
278可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:17:12.43 ID:UDR2ub7e0
俺物語欲しくて本屋通ってるんだけど、お試しの冊子があるだけで売り切れみたい。
しょうがないからhontoで2冊セットポチったら最大3週間かかるだと…
1巻2巻単品なら3日以内には届くみたいだから失敗したわ〜
既刊が多い作品ならともかくまだ2巻までしか出てないんだからそれぞれ
カートにつっこめばよかったorz
279可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:19:42.80 ID:eyFZTB9r0
密林にしとけばよかったのに
280可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:56:46.20 ID:UDR2ub7e0
できれば尼では買いたくないアンチなんで。
でもbk1時代は贔屓してたけどhontoになってからはダメだ…
281可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:59:07.43 ID:sGVhZfuQ0
>>274
ちびまる子ちゃんとの合作でしかあーみんを知らなかった子どもの頃、
なんか雰囲気が怖くてそこだけ飛ばしてたwりぼんなのに普通に流血するんだもんw

ああいう若さの勢いでなにもかもをブッ飛ばすようなテンションのギャグをまた読みたい。
282可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:47:34.61 ID:kjk3u2scO
あのエスカレーターに足巻き込まれるパピィ見て以来
エスカレーターに乗るのが怖かったの思い出したw
283可愛い奥様:2012/09/21(金) 09:28:53.84 ID:O/EptOZK0
エロイカのメモリアルブックもそうだけど
氷室冴子さん&今市子さんの月の輝く夜にも手に入らない
うっかりしすぎだろ、自分
284可愛い奥様:2012/09/21(金) 13:59:53.12 ID:Uw/OK7Vw0
今週のモーニング、ジャイアントキリングに泣かされたのに、
三田紀房 砂の栄冠 のキャッチコピーで台無し〜
同じ、講談社だから良いのかww
285可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:40:35.94 ID:5k1cN70x0
今週号のモーニングは中々読みごたえあったけどなー。
私はミーファとかとりぱんとか、ああいう数ページの
箸休め的存在な漫画が好きなんだけど
カレー沢の漫画は意味分かんないし面白くない。
あと僕の小規模な生活?の人でゾンビのも面白くない。
おっぱいばっかり強調して書いてるだけで中身がない。何が言いたいのか。
286可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:43:43.95 ID:S80bQkR60
あーみんの漫画は好きなんだけど、1冊読み終えると凄く疲れるw
最初から最後までぶっとばし系のギャグって、書く方も大変だろうな
287可愛い奥様:2012/09/21(金) 14:48:52.23 ID:gbDocuNu0
酒飲みながらじゃないと描けないだっけw
288可愛い奥様:2012/09/21(金) 15:13:11.64 ID:PLKN1Hzs0
ギャグ漫画描きのメンヘル率はかなり高いらしいしねえ
289可愛い奥様:2012/09/21(金) 15:43:02.88 ID:uqa0uGZH0
ギャグ漫画ほど磨耗が早いジャンルはないしな
うすたは偉大
290可愛い奥様:2012/09/21(金) 15:50:18.46 ID:d5TczJ+g0
乱と灰色の世界にチラシが入ってて、設定が萌えそうだと思い買った、犬神姫にくちづけ、意外に萌えなかった…
なんだろ、惜しい感じ。
なんだろ、主人公ウブなんじゃないの?なんで誘っちゃうの?とか。
291可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:50:10.31 ID:v6C2/GvE0
デラシネマ7巻買って来たー!
旦那帰り遅いらしくうれしい。
じっくり読む。
292可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:52:40.28 ID:7RJ2q+hF0
スキップビート31巻購入
帯の大杉連はなにごとww白泉社はどこへ向かってるのかしら・・・
連がいつまでもうだうだしてる、もどかしい
293可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:55:51.17 ID:PxraXzjo0
>>292
もしかしてまだあのヤンキー兄妹映画撮影中ですか?
294可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:19:56.04 ID:7RJ2q+hF0
>>293
絶賛撮影中
BOXRすらまだ放送前
尚だけでもややこしいのに、黄島も京子争奪戦に参戦(どうせ当て馬)
デスヨ・・・
295可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:03:01.80 ID:BM6mVPqG0
スキップビート最初は面白かったな
出てくるハードルを順番に超えていくプチバトルものみたいな感じで

途中から、全然話進まなくなったよね
296可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:34:28.74 ID:7lO3PMGX0
スキップビートもうそんなに刊行されてるんだなー
仲村作品は洋服のセンスがすごすぎることしか記憶にないやw
297可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:56:10.63 ID:b6/N0DWk0
>>296
凄すぎる頭身を忘れてるよ!w
298可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:46:43.56 ID:paQ6uX8DO
正面顔と全然違うくなる横顔もねw
スキビなぁ〜…ダークムーンの途中いから追ってないや。もう何がなにやら。
ほんと序盤は、次々ハードル越えてく感が良かったのにね〜。
299可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:50:15.43 ID:j4/bjopk0
以前ここで自転車漫画「じこまん」の話が出たけど、
今日出たゴラクによると、11月にコミックス出るって。
300可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:43:24.60 ID:utzh5peY0
学園アリスが十周年というのも驚きだよ
301可愛い奥様:2012/09/22(土) 03:48:55.68 ID:brUGcCik0
大ピンチ!
302可愛い奥様:2012/09/22(土) 03:54:21.45 ID:0K4z5FGN0
近所の書店巡ってみたけど、エロイカのメモリアルブックどこにも無かった
ここに書いてくれた奥様いたのにorz
しかしどこもプリンセスコミックス置いてるスペースが狭いわ…
303可愛い奥様:2012/09/22(土) 07:36:44.30 ID:DP1W2daa0
>>302
チェーンのお店だと本店とか他店舗にある在庫回して貰えるかもしれない
昨日地方の小さいチェーンのお店で問い合わせて貰ったら、海を挟んだ本店から回して貰えたw
アマゾンもまだ1〜3週間って表示だし、版元にもないからお取り寄せ不可って言われたけど
店員さんが電話問い合わせしてくれてゲットできたよ
諦めたらそこで試合終了ですよ!
304可愛い奥様:2012/09/22(土) 08:56:52.50 ID:IyhdcVH5O
某週刊誌で連載中の漫画家に死ねとかブスとか暴言はかれたわ。
305可愛い奥様:2012/09/22(土) 11:23:09.25 ID:7r8/fl2e0
>>302
メモリアルブックの発売日当日に行った本屋にはプリンセスコミックスが
新刊以外置かれてなかった。少女漫画コミックスの棚を舐めるように
探してみたけど、見当たらなくて絶句した。

その本屋は少年漫画の棚は5棚ぐらいあったのに、少女漫画の
棚は1棚しかなくて、こんなに人気が落ちてるのかと寂しくなった。
ちなみに、メモリアルブックは3冊棚に並んでその一冊を私が買った。
306可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:13:32.11 ID:m1WigJ2j0
メモリアルブック、hontoにありそう
307可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:28:58.31 ID:cZ5Li4lN0
BK1は愛用していたけど、すっかり今は改悪されてしまったなあ
今使いづらい
308可愛い奥様:2012/09/22(土) 17:36:23.01 ID:xCty8LMx0
猫村さん新刊買ったー!猫村さん可愛すぎるなぁ…
309可愛い奥様:2012/09/22(土) 23:38:32.11 ID:a7/GHo8k0
メモリアルブック、行きつけの書店には平台に平積みしてたので
すかさず購入

スキップ・ビート!の新刊はなんつーか、一言で言って薄い
あっという間に読めちゃうよ…
キョーコの奮闘と右往左往ぶりがメインだった頃は面白かったのにねぇ
310可愛い奥様:2012/09/23(日) 00:23:28.15 ID:WBCYBqlQ0
「orange」や「夢みる太陽」の高野苺さんって
良い作品描くなーと思ってたのに結構痛い人と知ってショック。
311可愛い奥様:2012/09/23(日) 00:51:49.10 ID:RAMEjXU00
>>310
んん〜…?
どゆこと?
グーグル先生も教えてくれないし??
312可愛い奥様:2012/09/23(日) 01:18:09.18 ID:aYoNm2sP0
今スキビの見所は連だけ
カードを企画したやつは誰だよ
話進むのが遅すぎだよね
昔の少女漫画のサクサク感、出して!
313可愛い奥様:2012/09/23(日) 01:29:14.98 ID:WBCYBqlQ0
>>311
本人のブログで本人が忙しすぎて辛いから漫画家辞めると宣言したり
辞めるなど言ってない、web漫画で出す方向で考えてるとか発言が錯綜してる。

orangeが面白かったので本スレ探したら
荒れまくってて、そこでいらない事知っちゃったわ
314可愛い奥様:2012/09/23(日) 07:07:31.80 ID:B9/RA8qj0
>>304
誰?いやハゲ散らかしたおっさん死ねならいいんだがその表現は立場上まずいから思っても言ってはいかん
315可愛い奥様:2012/09/23(日) 19:36:06.91 ID:IEPzFgP30
教えてください。
ITANで連載中?の阿仁谷ユイジさんのテンペストって進み具合はどうですか?
立ち読みして気に入ったんですが、連載ストップとかしてたらイヤだなあと。
順調連載中なら購入しようかと。

ITANという雑誌自体、書店で見かけたこともないし、いつ終わるかわからない漫画が本棚に
増えるのがイヤなもので・・。
316可愛い奥様:2012/09/23(日) 19:41:22.17 ID:WukFbtFA0
なぜここで
スレチじゃん
317可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:19:53.41 ID:zZonYGTR0
>>313
その騒ぎは知らないけど、Twitterとかブログみたいなツールって、
漫画にとって宣伝になるけど、どっちかというと炎上のもとで、悪い影響がある人の方が多いような。
使い方分かってない大御所が、ブログとかで妙に今の時流に載ってるかのような演出するのも嫌だw
318可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:35:23.55 ID:V2cJeE6M0
twitterやブログって良くも悪くもけっこう人間性でちゃうからな。
319可愛い奥様:2012/09/23(日) 20:54:01.40 ID:b3m5bjul0
スキップビート、途中までは本誌も単行本も買ってたなあ
まさかまだ、恋の決着すらついてないとはw

しばらく前にこのスレでも話題になっていた赤ずきんちゃちゃの続きは
単行本出たら買う
320可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:21:58.69 ID:zZonYGTR0
>>318
Twitterやブログで逆に株上がった作家さんっているの?

自分は余り作家さんのTwitterもブログも読まないけど、
夏目友人帳の作者さんの謙虚なあとがきにはいつもビックリする。
白泉の作家さんってあんな感じの真摯なコメント書く人が多いのか、
緑川さんが例外なのか、知らないけど、集英社とか講談社の作家さんは、もっとアッサリしてるし
コメントない人も多いな。
321可愛い奥様:2012/09/23(日) 21:24:22.45 ID:RmkdaJSg0
>>320
あの人はめちゃくちゃいい人そうだと私も常々思ってるw
322可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:40:09.00 ID:McAsE7YW0
>>320
>Twitterやブログで逆に株上がった作家さんっているの?
久保ミツロウとか?
323可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:42:48.87 ID:9nk/TQsw0
>>320
私は久保帯人のツイッター好きだw
324可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:56:15.11 ID:kBEnqVva0
漫画は読んだことないけど
まゆたん、ブログ?でだったか、原稿紛失問題の時理路整然とした意見を
述べていて、また読みやすい文章だったので好感をもった。
そして最近では自虐ネタもやっちゃうしw 突っ込みをあっけらかんと自虐ネタに
昇華できる人は見ていて清々しい。

折原みとさんも、フィギュアスケーターの実話もの描いた時、他の選手のファンから
いろいろ言われたらしいがさらっと上手にかわしていた。
そういう、大人な対応できる人はおっと思う。
325可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:09:27.94 ID:9nk/TQsw0
>>324
私は件のブログでは印象上がったけど、ツイッターでは印象下がったほうだ

自分のwikiに風俗経験者と書かれてすごい発狂してたけど、
それが職業差別意識バリバリで引いた覚えがある
事実と異なることを書かれたことについての怒りは正当とはいえ、
自分は子供に質の悪いエロ売って飯食ってるくせに性産業従事者にその態度って、
と思って引いた(しかも水商売はやってたのかよと)

しかしそれでもあのブログはすごくわかりやすくて良かったと思うんだよね
なのになぜ漫画がアレなのだ、まゆたん…
326可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:20:00.35 ID:VCss5tMC0
ヒラコーのツイッターはなぁw
印象悪くなるって言うより、あれがヒラコーだし
327可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:22:10.22 ID:6qNlT2c10
エロ漫画家・水商売と風俗を一緒くたにして職業差別ってのもどうかと思う。
前者と後者の間には深い溝があるし、
むしろ差別意識や嫌悪感が全く無い人の方がおかしいよ。
328可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:44:24.62 ID:9nk/TQsw0
>>327
そりゃそうだけど、それをアラフォーの公人が公の場で言うか?と思ったので。
329可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:06:17.08 ID:5YABQTsJ0
とりあえずage
330可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:23:09.23 ID:/ODCr5WL0
キャバ嬢やってました、というのと
風俗やってました、AV女優やってました、っていうのは
中傷としても名誉毀損の度合いが段違いすぎると思う
それこそ過剰なくらい「怒ってます」アピールをすることで
二次の愉快犯を防ぐ心積りもあるんじゃない

しかし漫画家は作品が面白ければ中身が聖人でもクズでもどうでも良いと思ってたけど
本人の人柄が鼻につきすぎるレベルになってると作品にも臭気がたち込めてて
後戻りできない段階になっている不思議
331可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:28:32.84 ID:O2k4Tktd0
>>330
佐藤秀峰…
332可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:31:06.02 ID:13VKb+OM0
山岸凉子の政治発言…
ブログツイッターなら見なきゃいいんだけど
作中にスペースとって混ぜ込んで来るってなんなの

新作のホラー?は楽しみだけど
333可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:48:09.00 ID:bd4ZiS47O
オレの宇宙はまだまだ遠いネタバレ





相変わらずの益田節なんだけど、
すーちゃんとその友達や著者本人が出てきて面白かった。
初っぱなの女の子が後々…てのもおじさんの話も切なかった。
すーちゃん第4弾楽しみ。
『サンタクロースっているんでしょうか』懐かしいな。
あれをクリスマスのプレゼントにされてサンタはいないと知った幼い日w
マイライフ・アズ・ア・ドッグ読んでみよう。
334可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:57:05.49 ID:rsMRNDQJ0
ペケを読み返すと、作者のイタタ発言が今読んでも凄いw
イノッチ似の高校生のデキ婚した旦那とはどうなったのか気になるけど
新井理恵はブログもツイッターもやってないよね?

BRONZEの南條晃司がツイッターやってるのにはびっくりしたなぁ。
335可愛い奥様:2012/09/24(月) 01:13:17.31 ID:e6dQRgoS0
新井理恵の羅川真里茂叩きや同業者批判は酷かったね
336可愛い奥様:2012/09/24(月) 01:49:01.21 ID:rsMRNDQJ0
>>335
>羅川真里茂叩き

これ、結局何だったんだろう?
羅川が友達ヅラしてきてむかついた、ってことだったらしいけど
ペケの最初の方に羅川が男の子描いてるコマがあったから普通に仲がいいのかと思ってた。
5巻か6巻に「この漫画の中に見るのも嫌な漢字が一文字ある」って書いてる中に「羅」の文字があったり…。
337可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:47:59.18 ID:xEOPodvX0
>>324
まゆたんブログの文章だと理路整然で感心したけど、ツイッターでちょっとさかのぼって
見ると矛盾しまくりで別人みたいだった この間一般人に食ってかかってたまとめ見たよ
>>325に同じくツイッターで印象下がったかな

>羅川真里茂叩き
これ私も知りたいわー長年の謎だった。羅川が男の子描いてるコマ覚えてる
羅川の方は特にその件に触れず淡々と漫画書き続けてたような?
338可愛い奥様:2012/09/24(月) 02:52:35.48 ID:zblKhCQM0
叩いてたのはなんぺーかと思ってた、誰か他の人と勘違いしてたのかな・・・
339可愛い奥様:2012/09/24(月) 03:13:37.06 ID:20yVBerl0
>>332
同意
あれほんとにウザいわ
言いたいことがあるなら、作品に昇華してほしい
340可愛い奥様:2012/09/24(月) 06:45:13.57 ID:v/ncNLDT0
>>321
緑川さん、常に人に感謝コメントしてるよね<後書

いい人過ぎて逆に心配になる。変な人につけこまれないといいけどなんて。
341可愛い奥様:2012/09/24(月) 07:34:07.57 ID:xbmU0nmP0
>>340
いい人っていうか常識ある大人なんだろ
漫画の仕事に対してもきちんと職業意識もって取り組んでるんだろうな
当たり前のことなんだが
できない漫画家多すぎなんだよね
昔と違ってもはや特殊な特別な職業でもないのにさ
342可愛い奥様:2012/09/24(月) 07:42:53.83 ID:KFtxVg0W0
何かそういう所が、漫画のいまいち薄い所に通じるんだろうか>夏目の人
343可愛い奥様:2012/09/24(月) 07:55:32.50 ID:zblKhCQM0
闇末の人の柱を思い出したw
あれはひどかったな
344可愛い奥様:2012/09/24(月) 08:38:25.63 ID:yS4O5gsa0
>>341
昔なんかは社会人経験ないまま下手すると学生の内にデビューしちゃって
一般常識を覚える機会がない人なんかも多くて編集さんが色々面倒みてたり
してたって話も聞くけど、今はどうなんだろうね
345可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:02:32.54 ID:5F2Gm3Yy0
まあ多少DQNでも漫画が面白ければね…

ネットの普及もある意味自分語りしたがる人には不幸なんだろうな
もし手塚先生の時代にもブログやツイッターがあったら
何を書いてくれるかちょっと気になるw
346可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:03:50.91 ID:8JlcIAY00
>>343
『失礼じゃない』ファンレターの書き方とかレクチャーしてたよねw
そのくらいしか覚えてないけど
347可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:06:38.01 ID:pW09kNYJO
>>344
今の方がひどいんじゃないかな
ジャンルにもよるけど、社会人経験もアシスタント経験もないまま
同人誌やネットからいきなりひょいっとプロになる人結構いる
そして宣伝も愚痴も編集者飛び越えてtwitterやブログやサイトで自由にできちゃう
348可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:09:55.83 ID:d/qaamuV0
>>346
アクセサリーの送り方とかね・・・。
349可愛い奥様:2012/09/24(月) 09:44:20.59 ID:uGua1FUL0
>>348
なんだそれwwww
山田南平でもそんなのはなかったはずw
350可愛い奥様:2012/09/24(月) 10:56:34.43 ID:O2k4Tktd0
>>345
毎日炎上して漫画板と痛いニュース板にスレ立ち放題で、本人降臨して大暴れという図しか浮かばない。
351可愛い奥様:2012/09/24(月) 11:28:33.70 ID:d/qaamuV0
> 本人降臨して大暴れ

これは間違いないwww

>>349
私はアクセサリーなんてつけません
どうしても送りつけたいんならきちんとプチプチで梱包して
破れない封筒で送るべし!
って書いてたw
352可愛い奥様:2012/09/24(月) 11:54:44.18 ID:hPWgonQ+0
昨日の読売新聞の日曜版・オンリーワンに田中満智子先生が登場されていた。
後2巻で「天上の虹」を完結されたら、現代モノ、足とかスカートとか
洋服が描きたいそうだw 可愛いなぁとも、創作意欲が衰えない凄い人だとも
思った。
353可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:40:32.27 ID:o3fZPtPdP
>>352
早くペースあげて書き終えて欲しいw
354可愛い奥様:2012/09/24(月) 12:40:59.75 ID:jgj3vm3Z0
緑川さんは人柄が良さそうなのに
作品はいつも他作品を想起させる内容なのが何となく不気味だ

なんぺーさんのおかげで2ちゃん知ったよ
355可愛い奥様:2012/09/24(月) 13:45:49.95 ID:lDEQavgr0
>>349
波ちゃんの痛さとは方向性が違うだけ。
書いている内容は「ごもっとも」なんだけど、書き方がなぁ…
まあ小中高のリアル世代が頑張って書いてくれたファンレターに対して
上段からぶった切ってくれたのでw

波ちゃんのは「私ってイケテル女なの」な自己アピールの痛さ。
356可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:18:31.47 ID:ZiC3Q0lm0
でもそういうのって誰も普通教えてくれないから
ありがたいといえばありがたいんじゃ。

佐々木倫子に来たファンレターもひどいしねw
357可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:35:12.96 ID:sLNttU960
あまりにも酷いファンレターは編集がのけて置くって
聞いたことがあるけど、ひどいのもそのまま受け取る場合あるんだ…

上の方に書いてあったまゆたんの風俗話で思い出したけど、
安野モヨコが昔、インタビューで「漫画が売れるまでは、水商売とか
いろいろな悪いこともやったし」みたいに答えたけど
水商売は悪いこととイコールじゃないですからね、とブログに
書いていた。叩かれたんだろうね…
358可愛い奥様:2012/09/24(月) 14:35:40.71 ID:H9ORjEr70
当時の花ゆめの投稿が規定外すぎるのか
TVで取り上げられてたのも見たからよほど酷かったんだろうね
359可愛い奥様:2012/09/24(月) 15:03:52.16 ID:o3fZPtPdP
佐々木倫子のは、小学生の悪気のないものでは?
360可愛い奥様:2012/09/24(月) 15:08:06.34 ID:36GCIv/C0
佐々木倫子のひどいのってどれだろう?

のりちゃんて呼んでいい?
ファンをとるな!
それとも、売れ切れにならないように平積みの単行本の上に他の本を置いて隠したやつ?
361可愛い奥様:2012/09/24(月) 15:57:41.54 ID:jtiOrsPN0
年代的には「のりちゃん」だなw
362可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:20:18.58 ID:AdkHFnnHP
ファンレターと言うと「あーんスト様が死んだ!」を思い出してしまうw
363可愛い奥様:2012/09/24(月) 17:35:09.23 ID:O8+OSqhiO
>>362
ガイドラインでも人気だったもんねぇw
互換性がいいwので私もいくつか書いたわ
364可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:20:55.10 ID:DeLQ4mIT0
ジョジョリオン、SBRからずっとジョジョじゃなかったら買ってないかもと思いながら買い続けてる
最近の絵はなんでこんなに目が死んでるんだろー
365可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:25:16.96 ID:hPWgonQ+0
>> ジョジョリオン 3巻まで修行だったw
ウルトラジャンプ10月号は売り切れだったよ
366可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:38:37.61 ID:GnhvqfUN0
>352
今実家から引っ張ってきた天上の虹を読み返しているんだけど、
最初のほうは本当に丁寧で、愛・愛・愛のオンパレードも
説教臭さもまた面白かったんだけど、書き下ろしになってからは
劣化してしまったなぁ…と残念になる。

とにかく早く完結させて欲しい。
367可愛い奥様:2012/09/24(月) 20:56:31.57 ID:SqgFoZlj0
>>334
パズル誌に育児エッセイを書いているそうだが見たことがない

鬼頭莫宏、荒川弘、TONO、森薫、柳原望あたりは人格も込みで好きな漫画家だなー
鬼頭莫宏は好き嫌い分かれそうだけど、独特ながらも一本芯が通ってるのが好印象

同じく好き嫌い分かれそうな作風の人だと、「鈴木先生」の人は最終巻の後書きで、
彼が作品で明かしている鬱屈とした感情の正体が見えた感じで興味深かった
ニコニコ動画の歌い手の感想を買いちゃう由貴香織里には度肝を抜かれた
368可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:07:26.71 ID:c/yHD7+X0
>>365
やはり3巻までは修行だったかw
新刊読んでちょっとすっきりしたところだよ
>>364
自分もジョジョリオンはジョジョじゃなきゃ買ってなかったよw
369可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:10:33.73 ID:DeLQ4mIT0
疑問持ちながら買ってる奥様他にもいたのね。
最近の絵柄で描いた承太郎とか仗助を見るのがつらい
370可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:12:10.52 ID:O2k4Tktd0
私は番子さんのキャラが好きよ。
番子さんのエッセイじゃない作品読んだことないけど。
371可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:40:27.81 ID:YLpr7Rqn0
>>369
最近の絵柄で描いた仗助!どこで見れますか?
372可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:49:20.05 ID:/s5G4zru0
>>371
369さんじゃないけど、ジョジョ展のポスターとか
373可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:51:20.23 ID:rsMRNDQJ0
ファンレターと言えば「ぼく地球」の1/4スペースに載ってた
「この話は100%作者の作り話です」宣言が印象に残ってるなぁ。
影響された子が大量に出ちゃったから仕方ないけど。


>>367
>パズル誌に育児エッセイ
うわーめっちゃ読んでみたい!探してみるわ。
374可愛い奥様:2012/09/24(月) 21:55:20.31 ID:YLpr7Rqn0
ありがとう
仙台七夕飾りをバックにしてる仗助をみつけた。
たしかに・・・
375可愛い奥様:2012/09/24(月) 22:01:33.36 ID:13VKb+OM0
育児エッセイって激辛ベビーフードだっけ?単行本化しないのかなぁ

タイトル忘れたけど新井理恵の漫画で
はっちゃけた男『母さん使える奴隷(嫁)とアクセサリーのオモチャ(孫)つれてきたよっ!』
青ざめてブチ切れてる嫁『ちょっ…同居なんて聞いてナイわよ!!』
というシーンがあったような
新井様、ツイッターじゃなくて家庭板にいるんじゃ…と思った記憶がある
376可愛い奥様:2012/09/24(月) 23:30:19.58 ID:tCFzg9wo0
AKIRA+風の谷のナウシカ+愛人(アイレン)+ミミア姫 全部全巻セット買ってみた
届いた後はちょっとした廃人になる予定
377可愛い奥様:2012/09/24(月) 23:35:25.01 ID:IiVIYley0
ナウシカとか漫画は意外とつまんないわよ
378可愛い奥様:2012/09/24(月) 23:43:41.73 ID:Gki0lhjw0
!?
379可愛い奥様:2012/09/25(火) 00:00:55.35 ID:wGKwTwOi0
ジョジョリオンの絵柄、なんかやっつけっぽくて嫌だ。

ところでジョジョ展行きたいけど、混むだろうね。乳児連れだと厳しいだろうなあ。
380可愛い奥様:2012/09/25(火) 06:08:19.86 ID:0GEvlQCL0
>>366
作家にとって、連載よりも書き下ろしの方がやりやすいのかな。
ちびまるこやガラカメって書き下ろしだっけ?
作家の都合?
381可愛い奥様:2012/09/25(火) 06:45:56.88 ID:6Ih1Ptr10
>>380
連載は盛り上げといて次回につづく、とか
今月巻頭カラーで増ページだから絵に見せ場、とか
各話ごとに評価されるから描きたい事以外の事もこなさなきゃならない
描き下ろしは純粋描きたい事だけ描けるけどダレやすい

打ち切りがない描き下ろしの方が作家は都合いいんじゃないかな
評価が決まってないとやらせてもらえないけど
382可愛い奥様:2012/09/25(火) 06:47:44.16 ID:8aa6tyIw0
>>377
なまじアニメに慣れちゃって
漫画は冗長に感じてしまったというか
なんかアニメの二次創作に思えてしまった
たぶん漫画を先に読んでたらそんなこともなかったんだろうな
アニメージュ連載時から読んでた弟には
「これだからアニメから入った人は」ヤレヤレと呆れられてしまったw
383可愛い奥様:2012/09/25(火) 07:51:17.68 ID:Lx2MwpgF0
ナウシカ、アニメから入ったけど原作の方が好きだな
ただ、映画にする以前から原作の後半はああいう話運びで構想してたのかはわからないけど
384可愛い奥様:2012/09/25(火) 08:53:07.98 ID:jRb2czad0
ナウシカは連載で読んでいたからアニメのあっさり具合に拍子抜けしたけど
アニメはあれでまとまっているから漫画を冗長と思うのも分かる気がする。
385可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:01:57.37 ID:yj/GQyZv0
ナウシカは結構いい大人になってから読んだら、結構露骨な戦争漫画で驚いた。
テレパシーが通じたり、王蟲と言葉が通じるのは納得いかなかった。
あと、テ○とユ○様を○すな!。・゚・(ノД`)・゚・。

皇兄様とクシャナ殿下の

「婿殿の素顔を見せよ」「ひひ、臥所を共にするまでの楽しみにしてとけ」
「牙をむく毒蛇の巣穴に裸で踏み込めるかな?(ニヤリ」

が最高に最高に格好良かった!
ここだけでもアニメ化していただきたい。
386可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:26:25.70 ID:hhmav8FO0
ナウシカはアニメ製作の都合で休載期間が長くて…再開したら雰囲気違ってた気がする
…当時「宮崎先生は途中で原稿を鉛筆描きからつけペンに替えました
何ページ目からでしょう?」ってクイズがあって、景品もらったw
387可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:41:49.87 ID:zExp5Aof0
ごめん、愛人(アイレン)ってタイトルから
柳沢きみおっぽいお色気漫画か
女帝みたいな女一代記ものだと思ってwikiみたら全然ちがうのね
ミミア姫も萌え系ほのぼのかと思いきや違うみたいね
タイトルって大事だな
388可愛い奥様:2012/09/25(火) 10:51:13.17 ID:8RRu6fPh0
>>367
>>334
>鬼頭莫宏、荒川弘、TONO、森薫、柳原望あたりは人格も込みで好きな漫画家だなー
好みがあい過ぎw

由貴香織里kwsk
389可愛い奥様:2012/09/25(火) 11:19:32.32 ID:bdSwmXmq0
>>362
スト様=黄色の前身タイツで養護学校の平和を主に守るあの方と誤読してしまった
390可愛い奥様:2012/09/25(火) 12:48:35.18 ID:+3gS0RBG0
>>387
そのタイトルから「覇王愛人」(まゆたん)思い出しちゃった…
391可愛い奥様:2012/09/25(火) 13:02:15.30 ID:sbFUeksu0
>>389
           / /
           l l
           / ヽ
         /   ヽ
        / ____ヽ
        |/ \ / ヽ|
        || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        || _ し_ || < ほーらこの辺りにストレッチパワーが溜まってきただろう!|
        || \+++/ ||  \わーっはっはー!|
       _\  ̄ /|__ \______________/
     /    ̄ ̄ ̄   / / ヽ
   /       ☆   lノ∠二\
  /                  ヽ
 /  /ヽ ☆ l\/l ☆ /\   ヽ
(  /   |  /    \  |   \  )
 ヽ ヽ   |   ̄ V  ̄   |   / /
  ヽ ヽ  |  ☆    ☆ ノ|   / /
   ヽ ̄\|    __  ノ |ξ⌒ヽl
    vщ^ ̄| ̄<〇> ̄ ̄l  ̄ ̄
      |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /  l          l
392可愛い奥様:2012/09/25(火) 13:35:29.02 ID:LZCzOr5T0
ストレッチマン、現役続行中なんだ!息の長いヒーローだな
今月のアフタヌーン11月号はヒストリエは表紙
「大きく振りかぶって」はお休み
こちらも息の長い連載だ。小学生3年生で読み始めると
今年で東桐野球部主将・河合和己と同い年になるなー
393可愛い奥様:2012/09/25(火) 15:06:04.53 ID:UundsvxzP
ナウシカ 当初は原子力の怖さだかを書こうとしてたんだけど
長い時間経ってるうちに世の中も原子力イクナイな流れになっちゃったから
違うこと書こうと思ったみたいな事を言ってた気がする言ってないかも

>>376
原作ナウシカのラストは考えれば考えるほど重いぞ
当時は論争にまで発展したんだっけ
394可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:11:46.37 ID:u7cNtPhP0
>>392
和さんは桐青高校キャプテンだよー
395可愛い奥様:2012/09/25(火) 16:13:14.80 ID:8+tAWDwV0
>>331
亀だけど、すごく同意。
まず彼が思い浮かんだw

>>393
> 違うこと書こうと思ったみたいな事を言ってた気がする言ってないかも

年数経つと記憶も混濁するよねw
しかしパヤたんも作品で昇華しとけばよいものを、リアルで行動しちゃうのがなあ。
去年夏の「熱風」なんかウヘアだったよ。
396可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:37:47.47 ID:PLmACF5z0
おお振り前の巻で新キャラ続々登場みたいな予告載っててビビった記憶がw
もう他校はほどほどでいいんだけど作者はそれが楽しいんだろうなー
397可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:42:04.79 ID:Jl/JTSt90
>>396
それについていけなくなって脱落した
398可愛い奥様:2012/09/25(火) 18:47:26.14 ID:yj/GQyZv0
>>397
ナカーマ

あと、リアルなんだろうけど、
話し出す前にモジモジしてから「あのっ!」って思い切って声かける
みたいな描写も鼻に付いた。顔が(゜◇゜;なのも不快だし。
399可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:42:41.19 ID:b/PIN8fV0
>>388
由貴香織里は伏字つきでニコニコ動画の歌い手(カラオケを公開してる人)を挙げて、
最近ハマってますとコメントしていた。「人形宮廷楽団」の何巻だったかで
その後は歌い手のために絵を描いたりと、ニコニコ動画に関わるようになっていった
ニコニコ動画は著作権的にダークグレーゾーンだし、中高生が多いノリを嫌う人もいるしとで、
なにやら賛否が分かれて元ファンなアンチが発生したりした
400可愛い奥様:2012/09/25(火) 19:44:41.34 ID:psM4/lhZO
テルマエ新刊


本編はさておき、同封の宇宙兄弟クロスオーバーチラシが面白かった
401可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:13:31.96 ID:8aa6tyIw0
>>399
ニコはその昔
ミクで三輪士郎が参加したりしてたな
まぁミク絵は公式が二次許可してたからセーフだけど
402可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:21:04.64 ID:zToWilgW0
>>399
ありがとう。予想以上だったわ。
403可愛い奥様:2012/09/25(火) 20:38:40.78 ID:Jl/JTSt90
テルマエはやはり3巻までだな面白いのは・・・

とはいえ、次巻あたりでまとめようという気持ちはあるみたいなので
そこには好感持った。
映画化もしたし、下手な流れだとずるずる引き延ばされそうだから。
404可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:01:50.49 ID:M9u2mI7c0
花のズボラ飯の花ちゃんの旦那ってなんで単身赴任なの?
花ちゃん、本屋のバイト程度なら赴任先について行って
新しいバイトを見つければいいのに。
405可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:17:19.43 ID:yqiFo7oi0
乱と灰色の世界、
主人公に惚れる男の1人が暗黒面というか、微妙〜なものになってきているんだ。
何しろ男のキャラが傲慢不遜無敵だから反発されアンチもいる模様。
そういう話がしたいわけじゃない。

真面目に本当に現実に酷い行為をした報いは絶対受けなきゃいけない!
頑な意見がこの作品に限ったことじゃないが最近根強くて少々辟易。
自分の現実世界に被るとかしてつい熱くなるのだろうか。

406可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:17:38.77 ID:0GEvlQCL0
>>404
赴任先が海外ではないけど、電力会社でダム関係とか辺鄙なとこだと
単身赴任あるかも。

花ちゃん、メタボまっしぐらだし、炭水化物や甘いものばっかりで糖尿病にならないかね。
(糖尿病や通風って遺伝子の問題の方が多い?)
407可愛い奥様:2012/09/25(火) 21:59:18.55 ID:oYFpnre00
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
408可愛い奥様:2012/09/26(水) 00:57:05.90 ID:1NTbVV8J0
>>406
赴任先が福岡市や神戸だったりで都市圏かつ、海外出張もあるみたいだから
勝手に商社系だと思ってる。
自分が転勤族嫁だからかもしれないけれど、小梨・賃貸で単身赴任は
なんか説得力がないというかいまいちピンとこないやw

君に届け17巻
青春っていいなぁと思った。
学生時代にこういう恋愛してみたかったなぁ。
しっかしピンは良い先生だわ。
409可愛い奥様:2012/09/26(水) 01:05:22.10 ID:A/ND7xF/0
小川彌生のKiss新連載、またスケートの話なのね。足抜け出来なくなっているなw
全作のキャラがサブキャラで出てきていた。
410可愛い奥様:2012/09/26(水) 06:34:31.15 ID:7kSulU8s0
>>408
ずぼら飯って、あのまま、旦那の五郎ちゃんは、出ないまま終わるんだろうか。
花ちゃん可愛いけど、太めのお笑い芸人みたいな容姿なのかな。
旦那が実は単身赴任先に妻がいたら修羅場ですね。
411可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:56:15.42 ID:8ms3qW4+0
>>397
キャッチャーの子が怪我して
他校の試合を延々連載していてついて行けなくなった。

「王妃マルゴ」

作者スレの「ちびマルゴちゃん」に笑った。
412可愛い奥様:2012/09/26(水) 08:58:56.77 ID:8ms3qW4+0
>>385
クシャナ姫は原作は素晴らしいのに
アニメは阿呆なのが残念。
ナウシカはまあ、どうでもいいので
クシャナ姫だけでも続編アニメを作って欲しい。
413可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:04:15.74 ID:8ms3qW4+0
>>380
ちびまるこについては
アニメ化して金が入って、
締切に追われて連載をするのはやめて、自分のペースで仕事がしたいと
言って、いったん連載中止。

締切があるからこそ、
限られた事件で脳みそを絞って面白い漫画が書けるのじゃないのかと
読者の私は(・□・;)

大好きで集めた単行本を親戚の子に払い下げた。

その後、続刊が書店で売っていたので購入してみたけど
あまりのつまらなさに(・□・;)
特に呆れたのが、拾った犬が死ぬ話。
昔だったら、これもホロリとできる話になったはずなのに。

金と引き換えに才能が枯渇したけど
「ちびまるこ」ブランドで、一生安泰なんだろうなと思った。
414可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:08:21.49 ID:8ms3qW4+0
>>366
新聞の記事では、
少女漫画氏に歴史漫画はなじまないので
編集は早く切りたかった・・という話が載っていた。

連載当時、里中は少女漫画家としては大御所で
でも、自分は有名だけどイマイチ・・だった。
1話のラストのさららにガツンとやられた。

連載開始当時、作者は35歳だったのか
415可愛い奥様:2012/09/26(水) 09:14:21.65 ID:j3Fj2V720
>>412
どうせあの息子と鈴木Pが作るんだから、作らなくて良いよ
むしろ断固反対だよ
416可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:52:06.12 ID:rOTJE1Ja0
>>415
同意

今の技術と「ナウシカ」制作当時の情熱がうまいこと融合しない限り
触って欲しくないなと思う
417可愛い奥様:2012/09/26(水) 10:58:50.01 ID:8ms3qW4+0
>>415-416

見なければいいだけのことだと思うのですが・・
418可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:00:26.72 ID:lMxVTjWO0
>>417
そういう問題じゃないと思うんだが。
419可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:01:57.68 ID:z9qPC3A90
製作されるだけでも恐ろしいって事さ…
声優も新規一転!話題のあの女優が担当!
緊張感も張りも無い棒読みクシャナ殿下とか想像するだけで泣けてくる。
420可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:02:58.21 ID:DepjsvEP0
好きだった漫画がアニメ化されて自分は見なくても
他人にけちょんけちょんにけなされるのを漏れ聞くのも
それはそれで悲しいものだと思うよw

ナウシカはもう今となっては駿本人の手によっても
ファンの満足いくアニメにはならなさそう。
421可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:05:30.00 ID:x8nqomgI0
パヤオ自身も当時のポテンシャルはもう持ってないだろうしね
とにかく続編と名のつくもので良かったと思えるものがない
422可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:07:18.20 ID:x8nqomgI0
大昔の大ヒット作の続編とか
本人自身が劣化してしまっていて思い出を
ぶち壊されることのいかに多いことか
423可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:10:14.93 ID:j3Fj2V720
>>419
イヤ――――――――――――――ッッッ!!!
悪夢としか思えない!
そしてアニメ化するとなると、今そして今後のジブリでは絶対にそうなるとしか思えないのも恐ろしい
424可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:55:31.52 ID:8ms3qW4+0
少女漫画のアニメ化というと
「イメージが壊れるからやめて」
というファンを見るたび

それくらいで壊れるようなイメージなら、元々たいしたイメージではない。

と、思うのです。

見たらがっかりで「お金返して」というならわかります。
425可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:06:46.68 ID:DPv29ma60
受け入れ難いメディアミックスって、オフィシャルなパチモンが現れるようなもんだから
見ない聞かない触らないことにしても気分が悪いものだよ
426可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:32:49.43 ID:7E7eyURtO
原作に忠実にするあまりに、
原作のヒトコマヒトコマに色つけて動かしましたみたいな
紙芝居状態になってるアニメもあるからなあ
427可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:34:32.65 ID:pMxcnq8O0
ナウシカは原作の方が好き

アニメあまり見なくなったら声優の発声が良い声が受け付けなくなった
のでジブリの有名人起用はあまり外しさえしなければいいと思う
ひどいのはどうにかして欲しいけどw
428可愛い奥様:2012/09/26(水) 12:49:04.81 ID:8K5Jy9sI0
ナウシカ原作で言いたかったことをもののけ姫で言い切ったんじゃないかなと思う
久々に読み返そうかな
429可愛い奥様:2012/09/26(水) 13:03:32.54 ID:J1MzCiAo0
>>424
決まり文句みたいなもんだよ
430可愛い奥様:2012/09/26(水) 13:06:56.29 ID:u58BVNvU0
>>403
ドーイ
あんまり長く続ける話じゃないと思う

ITO編はまだ続くんかい
これ終わったらしばらく買うの辞めようかなぁと思ってたのに
はっ!まさか見抜かれてる?
431可愛い奥様:2012/09/26(水) 13:38:40.59 ID:ADwvoewWO
>>426
モンスターのことかあぁ〜!!

…まぁあれはあれで忠実で良かったけど。
声優さんも能登ニナが自分的に微妙だった以外は好きだったな。
432可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:23:26.33 ID:8ms3qW4+0
>>431
最初の頃は単行本を開きながら比べて見ていたよ。
砂糖の話はアニメの方が好きだったな。
原作と同じなので途中からアニメは見るのやめたけど。

バクマンは原作のネームが読みきれないので
原作を読むのをやめてアニメを見ている。
433可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:30:08.94 ID:sYXIAM070
芸能スレで映画の海猿の話題になった時、
原作は映画と違ってものすごく面白いから読んでみて!って
おすすめする奥様がいたから読んでみたけど、
くっそつまんなかったぁ〜。
絵がごちゃごちゃして汚いし、グロイし、話もなんか臭くて。
おまけに作者もイタい人みたいだし。
つくづく、人のおすすめはあてにならないもんだなぁと思ったわ。
映画も観てないから比べようもないけどさ。
434可愛い奥様:2012/09/26(水) 15:56:15.86 ID:j3Fj2V720

『もやしもん』作者の短編集に酷似した内容の映画が賞を受賞していると話題
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999081.html


丸パクリはイクナイと思うの。
それにしても、この作者は女装男子が昔から好きなのね
435可愛い奥様:2012/09/26(水) 16:37:01.83 ID:ZUjM+VznO
冬になるとお鍋の季節だってはしゃいでたケイコちゃんが
高校中退して家を飛び出して借金作って
マナブって名前のオナベになって帰ってくるくらいだったら
コントとして笑えたのにねえ…


来月のZUCCA×ZUCA4が楽しみだー。
刊行ペースが早いのがいい。
436可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:51:26.58 ID:BDsfRg5l0
俺物語やっとゲトした。ギャハハハハ と爆笑したあとにしんみり
ほろりときたり忙しいんだよ〜、猛男。

「猛男くんって呼んでいい?」の返事で「大和と呼ぶ」って返信
してたからてっきり名前だと思って猛男ってば いきなり名前
呼び捨てなんてってやるじゃねーかと思ってたよ。
437可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:56:35.96 ID:ADwvoewWO
週刊石川は、乳派VS脚派の話もヒネリが効いてて好きだわ。
つか作者が温厚だからまだこれぐらいで良かったものの
上に挙がってた佐藤某みたいなのだったら、回りに噛みつきまくって大炎上で大変だったろうなぁ…
438可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:14:07.88 ID:ULIN3wDK0
逆境ナインの映画って糞つまんなかったけど、この監督は海猿の監督で
海猿は大ヒットしてるんだからわからんもんだねw

わざわざ映画館で見たけどお客さんが少なくい上に白けてて、見ながら2回ぐらい眠ってしまったわ。
439可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:58:09.88 ID:kacqcy0W0
海猿に出てる人はかっこよく見えるんだよね。
映画館のスクリーンで見た伊藤英明の上腕二頭筋に惚れ惚れしたw
海猿原作は読んでないけど、トッキューは好きだから好きな部類なのかな?
440可愛い奥様:2012/09/26(水) 21:21:10.31 ID:hWWGu/i4O
海猿、映画も原作もどちらも面白いよ
主人公に魅力がないのを除けば。
でも、脇が渋くて素敵。
441可愛い奥様:2012/09/27(木) 02:39:15.78 ID:/UhEZb5/O
俺物語の原作担当してる河原さんって俺物語以外にも
「友だちの話」って漫画でも原作書いてて、これも凄く良かった〜

小ネタとかキャラのやり取り、男同士の友達関係や女同士の友達関係描くのほんと上手い
そんで山川あいじの絵とのマッチングも凄いw
あいじの絵の魅力を200%くらい引き出してる
442可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:38:00.04 ID:9JmLXAA70
>>434
嫌儲にスレが立ったね
話題になってた映画のコンペからは入賞を除外された
でも今までも他の映画祭とかにノミネートされてるんだね
設定パクリとかはいろいろとあるんだろうけど
登場人物の名前まで同じというのはいったい何を考えてたんだろう
443可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:38:32.25 ID:6mmCefjW0
「聖お兄さん」アニメ映画化決定だってさ。いろいろ大丈夫なんかなw
444可愛い奥様:2012/09/27(木) 08:40:51.63 ID:6zsCtXOm0
↑アニメスレで存分に語り合えば?
445可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:45:41.85 ID:0BGq6I2d0
ここってお勧め聞いてもいい?

最近、ずっと気になってた「百鬼夜行抄」を読んだらとても面白かった。
作者がBL畑の人だから敬遠していたんだけど、別にBLじゃなかったし。
雨柳堂も好き。
よしながふみも、BLじゃないもの(愛すべき娘たちとか)は面白かった。
BL属性がある人が描くBLじゃない話が合うんだろうか?

あと、恋愛メインの話より、いろんな人間を描く短編スタイルが好きみたい。
悪魔の花嫁とか、ブラックジャックみたいな。

この辺りの系統でお勧めはありますか?
446可愛い奥様:2012/09/27(木) 09:52:36.06 ID:eC7FkxHB0
>>445
中村明日美子の鉄道少女漫画。
447可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:00:59.74 ID:3dsBzDrL0
甲斐谷忍の 「ソムリエ」とか「霊能力者 小田霧響子の嘘」
あっさり画で人情短編の連作だと思う
とっぴなのが良いなら三上龍哉 「鬼龍院冴子 探偵事務所」
448可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:04:07.10 ID:3dsBzDrL0
×とっぴなのが良い ○人外が登場して良い
449可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:11:44.09 ID:/xVv+vzA0
>>445
ホラーが大丈夫なら、かまたきみこのKATANAは?
日本刀に関する温い薀蓄
450可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:35:24.48 ID:KbRSNgv20
>>445
山田ユギ「おひっこし?」

なんでBLの人が描く一般向けは面白いんだろうね
私もBL作家さんの一般向けがけっこう合う
ただ裏設定で登場人物の男同士が実はできてるってのは興醒めだ
451可愛い奥様:2012/09/27(木) 10:51:50.29 ID:ITDUCq15P
>>450
BLじゃなくても面白いの描ける人しか一般に来ないからだと思うw
漫画力のあるタイプね

私はTLの表紙で紺野けい子知ったんだけどもう活動してないのかなー
この人が描くような、特殊な設定もない大人の恋愛の話が好きなんだけど
面白いのになかなか出会えない

夏雪ランデブーはこの間1巻読んでみて、幽霊が邪魔だなwと思ったけど
好みだったので続きも買うつもり
452可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:09:17.93 ID:eas7u+ii0
BL畑の人が描く非BL話が面白い理由…
個人的にはキャラが魅力的なんだよね、BL作家の描く、BLではない漫画のキャラって
なんか、そこはかとない色気を感じる

今チラリと思ったけど、根底に「この人カコイイけど実はホモかも…ホモじゃないといいな」と
ついハラハラしてしまうからかもしれないw吊り橋効果的なw
453可愛い奥様:2012/09/27(木) 12:26:28.81 ID:jJKmU2TQ0
>>445
BL畑の人で一般紙も出してる人というと
>>446の中村明日美子、水城せとな、ヤマシタトモコとか?
南国ばななのホラーは本屋で手にとって買うのやめたわ。絵が怖すぎ。

紺野けい子好きだけど新しいの出さないよね。
454可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:08:42.39 ID:0BGq6I2d0
おおーみなさんレスありがとう!
検索したらどれも面白そう。
新刊かってたくさん読むっていうより、時々ふらっとブックオフ行って
ふらっと買ってくる程度の漫画生活なんだけど、次行ったときに
名前の挙がった作品チェックしてみるわ!

>>451
要するにBL畑は裾野が広いからなのね、納得したw

>>453
水城せとなは放課後保健室読んでる途中(まだ全部買えてない)
BL臭がぷんぷんするwでも面白い。
455可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:59:19.19 ID:h/jjkS750
西炯子もBL出身だよね
一般誌で描いてるものも微妙な関係のものが多いけど
456可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:07:58.79 ID:hfC34YY90
西炯子は「けっこう仮面」のすごいパロディを描いていた。
メジャー紙で看板はってる少女漫画家がこんなものをと

時代は変わったなと。
457可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:11:39.94 ID:bI5m6gNu0
>>452
BL出身の人って女キャラ描くの上手いなと思う。
少女マンガ系にありがちな「いい子でしょ?」「憧れるでしょ?」「共感するでしょ?」
みたいな押し付けが無いというか。
458可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:23:23.24 ID:WAtvaMZ8O
雁須磨子も好き
BLもだけど、エロ漫画家が描く非エロも好きだ
「がらくたストリート」早く出ないかな…
459可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:26:49.28 ID:9NlyUfX/0
>>458
「どいつもこいつも」好きだ。
460可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:40:06.23 ID:KtCM5S0A0
>>458
「かよちゃんの荷物」が好きだ!癒される。この人のファンタジー読んでみたい。

夫が俺物語2巻買ってきてくれた。少女漫画だから買うの恥ずかしいかと思ったけど、表紙みたら買えたとのこと。
表紙見て納得、誰も少女漫画とは思うまい。
461可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:42:28.15 ID:0BGq6I2d0
私西炯子はなんか受け付けない。
STAYシリーズもいくつか読んだし、
長ったらしい名前の若作りのじーさんとメガネ少年の話も読んだけど
どちらもダメでした。

特にSTAYシリーズの、女子高生が先生と結婚する話と、
その続きの田舎に赴任する話。
田舎に赴任する話では、結婚して子供が中学生になったおばちゃんが
まだ昔の初恋をずるずるひきずってんのがすごくキモくてダメでした…
あれが田舎の話ってのがまた怖い。
一生田舎から出ずに暮らす集落って、ああいう因縁もずっと一生背負って
暮らしていくのかと思うと、陰鬱とした気分になったわorz
462可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:45:40.36 ID:0BGq6I2d0
しまったsageチェック忘れました
すみません!
463可愛い奥様:2012/09/27(木) 16:49:32.13 ID:suLJ0vnm0
>>457
目線がわりとシビアだよね。
載ってる雑誌の層もかなり影響してると思うけど。
464可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:13:49.93 ID:9JmLXAA70
>>458
「いちごが好きでもあかならとまれ。」で初めてエロマンガ島というのが実在するのを知った
雁須磨子大好きだ
465可愛い奥様:2012/09/27(木) 19:55:23.08 ID:D54RYhLgO
>>462
スレ乱立中らしいです。
も一度あげておきますよ。
466可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:05:16.38 ID:5PFBZbtr0
>>460
俺物語、今日、目覚ましで、注目の異色少女漫画として紹介されてた。
猛夫と大和に、声優がアテレコしてたんだけど、2人ともすごい棒読み、
あんな喋り方の2人嫌だ。猛夫がお爺さんみたいな声で、大和は覇気がなかったです。

>>441
友だちの話、最後の教室告白シーンは泣いてしまった。
英子良い子だ。でも読者には萌の方が人気ありそうだな。
467可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:41:49.38 ID:kS15HCd+0
>>461昔の初恋をずるずるひきずってんの
思い出したが、ポーの一族で昔の恋人をずっと思ってる独身女性の話があったな
遊びにくる子供たちに茶菓子を振る舞ったりしてそれなりに楽しげで。
印象に残る話だったけど、ずっと思われている紳士からしたらきもいんだろうか
468可愛い奥様:2012/09/27(木) 20:51:17.61 ID:kS15HCd+0
>>467連投失礼。
思われ人の紳士が覚えていなかったということが若い頃の私にはとてもショックだったのだが。
A:昔のことだし、それほど彼女のことを好きだったわけではない
B:とても愛していたのだけど何らかの事故などで記憶がない
C:その時はとても愛していたのだけど、昔のことなので忘れてしまった。大人ってそういうもの
どれなのだろうと悩んでいた。
469可愛い奥様:2012/09/27(木) 22:02:23.46 ID:KsA41uL90
西炯子といえば娚の一生の4巻出てるの最近知って今日届いた。
無いほうがよかった続編というわけでもなくて、割とよかった。
470可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:26:17.17 ID:odbmhETR0
確かDVD化もしてる有名なネタだけど、ナイトスクープの
「阪神高速から見える巨大チチヤスヨーグルトのフタに賞味期限は記載されているのか」
のネタの投稿者が西炯子だと最近知ってびっくりしたw
471可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:27:09.63 ID:ILLZpZ2N0
わたしもstayの先生との恋愛話だけ買ってないな。姉の結婚も買ってない。娚の一生の4巻は買った。
472可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:33:31.95 ID:cjSMWf130
西炯子は初期の作品は好きだったし、コミックスも揃えたものだけど
いつの間にか読んでも楽しくなくなったな
でも四コマものは好きだwこれだけは買い揃えて繰り返し読んでる
473可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:42:29.25 ID:peHAG0cv0
「建築知識」という雑誌の表紙がルシウスだった
474可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:47:02.30 ID:13iQWtnZ0
>>463
それあるね。
同性からみた女の嫌な部分がこれでもかとリアリティをもって描かれる。

ただいきすぎると「やっぱホモ描く人は根本的に女が嫌いなのかな」とも思う。

あと、大奥の綱吉と右衛門佐がくっつく時、綱吉が異様なほどに男女の営みと
生殖リンク思想どっぷり(これは彼女の立場上当然なんだが)だったので、
ホモ好きな女性の、男女は生々しいとか男男の方が純粋という意見は
そういう意味だったのかと今更ながら目から鱗だった。
475可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:06:23.39 ID:ga2IInWt0
>>467-468
女性はピアノの先生なんだっけ?
今はどう思ってます?私は昔はCだと思ってたが、今考えるとA説支持かも。

思われてた紳士については、AであれCであれ、
実際にストーカーじみたアプローチされてたら嫌だろうけど
単に心の中で思い続けられてた(ことを知った)だけならきもくは思わないどころか、
妙に苦悩して下手すると不倫で再度手をだすタイプじゃね? と、思う。
476可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:21:06.15 ID:8gGE5w570
>>474
本当に女が嫌いなら一切出さないと思う。
これでもかと書くって事はそれだけ向き合ってる証拠でもあると思うな。
やたら女を卑下して男マンセーとかじゃなければ。
477可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:27:15.82 ID:/+xto9R80
雲田はるこが雑誌対談で「女の子を描くときには愛情がない(持てなくて困ってる)」って言ってたな
「昭和元禄落語心中」の小雪とかいいキャラに描けてると思うけど
478可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:28:24.39 ID:Cl1rIR/O0
ヒカルの碁を買ってきた・・・うっひっひっひっひっひひ
ダラダラ漫画を読みふける休日〜〜
479可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:33:56.81 ID:8zG8ojjR0
>>467
>>468
「はるかな国の花や小鳥」だね。
昔はすごく好きだったかもしれないが、
その頃の自分がぱっと思い出せない、ピンとこない、みたいな感じかもしれないね。

思い出だけで、何にも情報が更新されない状態で、
何十年(は経って無かったか?)も好きでい続けるのって、なんかもう宗教みたいだな、と思う。
現実の現在のあの男性が現れても、彼女は好きでい続けられたのだろうか…。
480可愛い奥様:2012/09/28(金) 01:48:45.99 ID:wOy/ZtTF0
水城せとなはBL漫画に当て馬の可愛い女の子を出すのやめてくれ
女の方とくっついてほしくなって困る
481可愛い奥様:2012/09/28(金) 02:24:18.32 ID:vL5NHBA40
>>480
保健室、主人公より、くれはの方が好きだった。
当て馬のくれはが不憫だった。

ショコラティエは、見事に性格の悪い女性ばかりだけど、
水城スレでは、意外と、性格悪そうなサエコに人気があってびっくりしたw
責められるべきは、優柔不断で自己愛強いソータなのに、なぜか、独身30女性の薫子への
批判も強かったけど、キャラ叩きの激しい漫画なのは、何でだろう。
482可愛い奥様:2012/09/28(金) 02:44:11.37 ID:ikBfy1im0
基本的にどんな絵柄でも話に合ってれば気にならないし何でもいいんだけど
いったん何か引っ掛かるともうそればっか気になってなかなか話に入りこめないw

水城せとなの固そうな唇&逆かまぼこの口腔とか
谷口ジローの眼球が左右密着してそうな狭い眉間とか
羅川まりもの後頭部をトンと叩いたら飛び出そうな巨大眼球とか

いや話はみんな好きなんだけどね
483可愛い奥様:2012/09/28(金) 03:33:21.75 ID:SDH0DGUj0
巨大眼球といったらいじめ以上のものには今のとこお目にかかってないなw
484可愛い奥様:2012/09/28(金) 05:58:05.63 ID:HSqshA200
>>481
私はサエコ嫌い、身近にああいう女性がいたら極力近づきたくないと思うんだけど、
お話の盛り上げには欠かせないある意味ボスキャラ的存在なので、
ガンガンいってほしいとも思ってる。
女王の花の土妃、竹崎版金瓶梅の瓶児のようなキャラを、ひどい奴すぎて
天晴れ、最後までその悪の道を貫いてくれ、と応援?するようなのと近い。

また、薫子さんが内向的で消極的なタイプは見ていて歯がゆい分
サエコみたいに自分の欲望に正直で積極的なところにある種の憧れを
もつ人がいてもおかしくないかも。
485可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:26:21.27 ID:p/J0Ov2t0
今日は会社休みます面白かった
絵が安定してない感があるけど結構きゅんきゅんした
ただ長く続ける内容じゃないから長くても3巻くらいで収めて欲しいな
引き延ばされて当て馬やら元カノやら出てくるのは勘弁
486可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:27:27.90 ID:p/J0Ov2t0
連レスごめん
2巻でてるのねw買ってこよう
487可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:28:07.23 ID:SlP8rHdr0
>>481
サエコは自分の欲望に正直だし、
女の武器を躊躇無く使う強かさがあるからなじゃない?
薫子は恋愛に関して何の努力もしないのにあれこれ望みすぎというか。
488可愛い奥様:2012/09/28(金) 08:34:00.92 ID:yx9zg8hF0
水城せとなの顔は私も未だにひっかかってうまく飲み込めない。
口もだし目も輪郭も。だがお話は好きだ。

嫌なキャラだけどサエコみたいに振る舞ってみたいっていうのはあると思う。
不器用な薫子さんには共感しっぱなし。かわいいよ薫子さんかわいいよ。
489可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:13:11.20 ID:HtDWpzkS0
家族が「遅れたけど誕生日祝い…」って鋼の錬金術師完全版セットくれた
誕生日は7月なんだけど、今月で全巻揃ったからだそうで…読むのが楽しみ
ジーンとしてたのに、自分たちも読みたいから買ったんで早く読んでまわして!だってw
490可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:58:39.78 ID:lG5jKUqt0
テルマエ5巻
庭にいたカタツムリを食わされる(であろう)おじいちゃんカワイソス
491可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:44:24.09 ID:VD9FdoZQ0
俺物語!!やっと届いたよ〜
ここの奥様のオススメはハズレがないね。
本当に面白かった!
492可愛い奥様:2012/09/28(金) 11:50:37.29 ID:T2W+sB8i0
>>483
散々言われたからなのか
新刊表紙は人物アップやめてるんだよねw

>>490
漫画に出てくる料理を真似することはよくあるけど
さすがにアレだけは真似して作ろうという勇気はわかないな
493可愛い奥様:2012/09/28(金) 13:02:34.13 ID:2TeVqQgx0
>>490
2巻以降読んでないけど、エルカルゴ料理を真似るの?w
494可愛い奥様:2012/09/28(金) 14:17:34.00 ID:kw0GL89h0
>>493
Yes

ウツボは骨が多いから食べづらいと思う。
495可愛い奥様:2012/09/28(金) 14:42:10.11 ID:99ZMjumP0
私はショコラティエの薫子さん苦手。なんかさーサエコを
悪くいうときの言葉があまりにも汚かったり、恋愛どうこう以前に
大人の女性としてださいなーと。年下のソータのサポートみたいな
仕事しかできてないわけだしね。仕事は半人前で人に使われてる身で
その使ってくれてる相手に恋愛がらみでつっかかるってなんなの
496可愛い奥様:2012/09/28(金) 14:59:18.80 ID:8zG8ojjR0
>>495
(女性人気の出やすい)きびきびしたお姉さんキャラだと思ったら、なんか近頃ずっとキリキリピリピリしてて怖いでござる…
という感じで落差がでかいよね、薫子さんは。
サエコさんはモノローグ超少ないから、何考えてるのかこっちで解釈するしかなくて、どうにも気になるんだわ。
497可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:07:09.15 ID:X+h9HgWP0
>>495
仕事は半人前では無いと思うよ。
ソータは芸術家タイプ、薫子は職人タイプってだけで。
使われてるというよりは、ソータがお願いして働いてもらってるって感じだし。

498可愛い奥様:2012/09/28(金) 15:25:11.35 ID:VUe9aAVl0
>>494
ウツボは半冷凍にしてハモみたいに骨切りしないと大変

でも、骨切りしたらすき焼きとか、竜田揚げでおいしいよ

旦那が巣潜りついでに銛で2匹突いた時は殺意が湧いたがw
499可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:10:44.18 ID:Z5bOy+EuO
大奥ゲトー!久しぶり!
今夜読むんだうほほいのほい。
500可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:25:13.72 ID:SDH0DGUj0
大奥、すごく分厚くてなんだかうれしかったw

最近の単行本めちゃくちゃ薄いからな〜
501可愛い奥様:2012/09/28(金) 18:49:02.83 ID:ewvBL6OZ0
>>490
あれ、素朴な疑問だけど
日本のカタツムリって安全なの?
エスカルゴ料理のカタツムリは食用だときいたけど…
502可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:10:24.38 ID:FyEBkbTk0
安楽死尊厳死を扱った漫画はありますか
Nsあおい以外で
503可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:20:04.88 ID:+9hxiUY3P
>>501
エスカルゴだって、もともとぶどうの食害がひどいので
とって食べちゃえ、というのが起源では?
504可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:26:58.49 ID:GnSn+Oru0
福本伸行 『天 天和通りの快男児 全18巻』 竹書房
麻雀漫画だけど取り上げられているよ
505可愛い奥様:2012/09/28(金) 19:41:10.24 ID:3S1h/8gP0
天で死について扱ってるのは最後の3巻だけだけど、ここだけ読んでも面白いと思う。
506可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:20:23.21 ID:GMy8FqMj0
>>503
日本のカタツムリは寄生虫が怖いから
507可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:44:30.79 ID:6/s++lCH0
君に届け買ってきた
年とってからこういうベタな恋愛読むの好きになった気がする
キスシーン綺麗だわー
あとあやねちゃんは先生に惹かれてるもんだと思っていたからケントとくっついてびっくりしたw
508可愛い奥様:2012/09/28(金) 20:44:49.22 ID:NURHL8Nd0
469を見て娚の一生を買いに本屋に行ったら高尾滋の短編集もでてた!!やっほーい!
今日は夫も飲みでいないし、子ども寝かしつけたら一人の金曜夜を満喫するぞー
509499:2012/09/28(金) 21:04:35.30 ID:Z5bOy+EuO
>>500
確かに分厚い!
今から読むけど、帯の堺さん有功と多部ちゃん家光は何かイマイチ。


そういやぼおるぺん古事記 二も出ていたよ〜。
でも実は気持ちに余裕がないので一も半分くらいしか読めていないがorz
510可愛い奥様:2012/09/28(金) 21:48:11.88 ID:cjgN/OXK0
テルマエ5巻(*´∀`)
庭で一生懸命カタツムリ捕獲したり、ウツボの頭と格闘してたであろうディアナを想像すると、
どんだけあんたあのローマ人に惚れてんのよ。と可愛くなった。
ハナコも可愛いすぎて大好き。
511可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:00:14.01 ID:kw0GL89h0
>>498
食べたことはあるのよ。
イトーではないけど。
骨しっかり切られてなかったのかも。

でんでん虫は怖いが、高温であげられてるし、あのじい様なら無事な気がする。
512可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:14:39.71 ID:+vh/OcEu0
大奥がおもしろすぎてたまらん。
権太夫もあのキャラいい !
513可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:47:14.88 ID:h4YBN0WB0
>>500
わかる!読み応えあったわ〜!
514可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:29:11.38 ID:GYK2Hcl30
盛りだくさんって感じだったねw
9巻12月発売らしいから楽しみ
515可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:55:08.44 ID:3+0cKitQ0
>>507
昔は恋愛物なんてつまんねー
これだから少女漫画は ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
なんてカッコつけてたが
年取って丸くなったのか
素直に面白いと思えるようになった

自分の気持ちに蓋しちゃうアヤネだからね
ケントのように相手が押さなきゃくっつかないでしょ
ピンのほうにその気がなきゃ無理だと思う
塚、教師と生徒だといろいろ面倒だから
作者も避けたんじゃないかな
516可愛い奥様:2012/09/29(土) 07:57:39.77 ID:QS6aZls1O
大奥面白かった。
悟作と一緒に驚いたわ!


ドラマは、1回目は取り敢えず見る。
見た目はともかく堺は上手いからハマるかもしれない。
517可愛い奥様:2012/09/29(土) 08:30:49.57 ID:1ERsFrjA0
君に届け、面白かったけど
あやねちゃんは場末のホステスか三十路間際のやさぐれたOLみたい。
大人ぶって強がってても中身は弱い高校生とはまた少し違う感じ。
518可愛い奥様:2012/09/29(土) 08:43:47.14 ID:VfWZVNKZ0
君に届け
昔から主人公やヒロインに片思いしてたサブキャラが
さっさと他キャラに乗り換えるのは苦手だわ…
ご都合的にくっつけたみたいで激しく萎える
大好きで買ってたんだけど、あやねとケントがくっつくなら買うのも卒業だ
流石にだらだら続きすぎなのもあるしな
519可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:59:30.20 ID:E/v4Gniy0
>>518
あー同じく。あの二人はなんかぴんとこないんだよね…
恋人同士ってかんじがしない。
あやねは最終的にピンかなと思ったんだけど(くっつかなくてもいいので)
あの感動的(に見える)シーンの後では無理かなあと
さめた目で見てしまったw
520可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:02:19.55 ID:TGZYcdaU0
>>509
ぼおるぺん古事記2 1巻よりは読みやすかったよ
イケメン主人公だけどいつものこうの史代の恋愛ものって感じになってた
521可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:54:24.85 ID:/hn5nOMS0
注文していたテルマエ5、大奥8、星を継ぐもの4が届いた。
今巻は分厚いものばかりで嬉しいw
522可愛い奥様:2012/09/29(土) 13:43:22.44 ID:Pp6KpShIO
『今日のあすかショー』3巻
相変わらずベタベタにあざといっ。
けど可愛いから許す。
523可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:17:19.89 ID:fOcN1kGA0
大奥、我慢できなくて会社帰りに電車の中で読んでしまった。
隣の女子高生がずーっと盗み見していた。
まあいい、許そう。
524可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:24:12.17 ID:rXamhTR90
「ヒジキのお仕事1巻」読んだ。
猫のヒジキの目付きが悪過ぎる。
でも可愛いから許す!
525可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:41:58.04 ID:3l8bCpzv0
>>523
大江戸線で座ってる女性が大奥を読んでて、
席の前に立ってそれを盗み見ていたおばさんは私です・・・
許してください
526可愛い奥様:2012/09/29(土) 14:47:01.70 ID:nbWlHIW30
>>519
あやね・ケントは当て馬同士じゃないだけまだマシかも。

昔のりぼんの漫画なんて、主人公カップルにふられた同士が
最終回ぐらいで唐突にくっつくような話がよくあった。
作者が脇とはいえ、自分の創ったキャラがぼっちで不幸になるのは嫌なのかな。
527可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:23:45.22 ID:8OKYN0Au0
「昔の〜」とどちらに書こうか迷ったけど、現在進行形で連載されているのでこちらに
昨夜の「アメトーーーーク」でケンコバが
「どうして少女マンガに出てくる女って、自分をずっと見てくれてた優しい男とはくっ付かないんですか!?」
「フラれてもそいつ最後まで健気にヒロインを支え続けるんですよ、んなことあり得ないですよ!!」
「特に“ガラスの仮面”の桜小路くんね!ねえなんなの教えて、あいつの何がダメなの!?」
ってめちゃくちゃ桜小路くん推しててワロタwww
528可愛い奥様:2012/09/29(土) 15:27:59.28 ID:bTIAM84k0
そんな安直なことしませんよ、と言いつつ結局くっついた当て馬カップルがあったな
桑田乃梨子の青春は薔薇色だだったか
529可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:18:35.07 ID:JIUuWShD0
そりゃー男だって、地味にでしゃばらずに支えるタイプの子でなく
美人で男ウケのいい子に群がるじゃんねぇw

あと、当事者って案外自分のことを健気に支えてくれる人に
気づかないもんさ。
530可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:41:09.73 ID:GIUHXt5u0
元々紅天女や紫の薔薇の人のような
遠くの憧れしか見えてないようなタイプは

手の届かないところにばかり価値観を見出すと思うから
桜小路君のような身近で空気のようなタイプは無理なんだよ

本人は地味だけどスポットライトの下が好きなんだからさ
531可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:44:38.15 ID:GIUHXt5u0
地味で堅実ってところに価値を見いだせてない
532可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:47:33.28 ID:eMldds+s0
ダンナが買って来た鉄腕バーディの最終巻読んだ。
噂通りひどいなこりゃ。
533可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:55:10.40 ID:CHMsTqS00
バーディしばらく読んでないんだけど、完結したと聞いて買う気になってた
感想blogでフルボッコされててどうしようか迷ってるw
ゆうきまさみくらいのキャリアでも打ち切り食らうんだね
534可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:00:55.12 ID:BrD/8QmA0
パンゲアの娘もそうじゃなかった?
535可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:11:53.22 ID:5T0kmF450
キャリアある人の打ち切りって、よっぽどアンケート悪かったのかなって邪推しちゃうな

そしてリンかけ、風小次の後の男坂で打ち切られて、次の星矢で発奮して当てた車田さんはすごいなーと思ったわ
536可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:21:39.88 ID:2Y5h+cVJ0
男塾の最後もあまりにひどいわ
537可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:22:35.19 ID:Xwu/FnGnP
>>533
ゆうきまさみは、前にKUNIEでも打ち切り食らってるわ。
あれはもったいなかったなあ…
538可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:30:35.25 ID:fKuGFPpA0
>>527
ベルばらのアンドレがいるじゃんw
539可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:47:37.75 ID:8mXzupzIO
花族ワルツ2巻買ってきた。
更に兎14巻と、スピンオフのユキヒョウ、我らの流儀(復刻版)3巻も購入。
今夜は夜更かしだぜ〜!!
540可愛い奥様:2012/09/29(土) 17:55:34.37 ID:FCJPSmqL0
ゆうきまさみは最近、椎名高志と弓月光とツイッターでじゃれてるのを見かけた。
椎名は打ち切り冷や飯の後に絶チルで成功してるし、ゆうきにも次作がんばってほしい。

てか、弓月は甘い生活のセカンドシーズンとか書いてるのね。
あれこそ、だらだら続けられる理由がわからん。

個人的に「かつてハマった作家」繋がりで、高橋留美子。
久々に絵を見たら、すごい劣化してて驚いた。
らんま本にとRINNEの広告が載ってたんだけど、アシかと思う位差があった。
身体でも悪いんだろうか。
541可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:09:30.07 ID:Xwu/FnGnP
RINNNE自体は意外と面白いんだけどね。
けど、らんまや犬夜叉みたいな盛り上がりは無理。
軽いノリなのはいいけど、ラブコメとしても今ひとつだし
新キャラをどんどん出したけど、これまた
イケメンや美少女が増えただけで
なんかごちゃごちゃしてきた。
それに、デビュー作からのファンの私は楽しいけど、
この昭和なギャグに若い読者がついていけてるのかとw
542可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:17:05.15 ID:3+0cKitQ0
バーディもう最終巻でたんだ早っ
バーディはちゃんと最後まできっちり書いて欲しかったなぁ
旧版が未完のままだけに
いまのバーディにはすごい期待してたんだよ
543可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:51:41.88 ID:mMs+5q/m0
>>540
高橋留美子、もう54歳だし絵の劣化はしょうがないんじゃないかな…
むしろ昔どおりの絵の方がアシに全部描かせてるんじゃないかと疑うかもw
544可愛い奥様:2012/09/29(土) 18:52:14.64 ID:mQpINl1d0
>>540
セカンドシーズンとはいうものの、連載誌引越しを機にタイトルにおまけが付いただけで、
全く同じ話が続いてるよ。区切りが付いたと思ってここで止めることにしました。
きちんとブラをつけるようになったことは感謝してる。
読んでいる間に弓香が幸せになって欲しかったな。
545可愛い奥様:2012/09/29(土) 19:19:03.23 ID:VTzrRO+AO
>>527
マヤが一番辛かった期間の約3年間に限って側にいなかったのが桜小路くんの敗因だな
作中時間では連載始まってから7年半しか経ってないし
546可愛い奥様:2012/09/29(土) 19:20:35.53 ID:aPcxzSSZ0
私もRINNE好きだけど、全体的に顔うすいなーて感じ。
犬夜叉は途中で読むのやめてしまったんだけど、RINNE が結構面白かったので、らんまかうる星やつらを集めようかなと思ってるところ。
547可愛い奥様:2012/09/29(土) 20:06:37.08 ID:5T0kmF450
年を取ると老眼で手元が見えなくなるので、アナログで描きたいけど
拡大して書けるデジタル化するしかないと漫画家の友人が言ってたよ
細かい作業だものなあ
548可愛い奥様:2012/09/29(土) 22:01:15.01 ID:kRkb9JqTO
>>540
椎名は織田信長の話してたけど短命だったよね。
時代がちょっ〜と早すぎたか。今なら食い付きも良かっただろうに…惜しいね。
絶チルは単行本も集めてたけどパンドラ以外に別の敵が出てきた辺りから切った。
作者が兵衛に肩入れし過ぎて、悪役に徹しさせきれなくなったんだろうけど。
549可愛い奥様:2012/09/29(土) 23:54:50.78 ID:SLZwUE3k0
RINNEは表紙とかでなんじゃこりゃ劣化…と思いつつも
読んでみると面白いんだよね
あーやっぱり留美子のコメディ最高やーってなる。

でも、なんだか女子よりも男子に気合が入っているような(絵柄とか)気がしますw
翼くんみたいな不憫な子たまらないぜ!
550可愛い奥様:2012/09/29(土) 23:57:30.66 ID:BrD/8QmA0
てゆかバーディって何バージョンもあるよね?
551可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:01:53.61 ID:isIwFh7v0
旧版とアニメと昨日最終巻が出たやつだけ。
552可愛い奥様:2012/09/30(日) 00:04:55.70 ID:UhgxoZoX0
ぼおるぺん古事記2、情報thx!
平凡社サイトを全然見てなかったから助かったでござる
こういう本って田舎だと発売日直後じゃないと手に入れるのにものすごい苦労した挙句
あきらめてアマゾンの刑
553可愛い奥様:2012/09/30(日) 02:30:21.54 ID:H5z4xHAK0
>>527
携帯写真に(*´3`)してた段階でお断りだ。
いつの間にあんなに気持ち悪い男になってしまったんだろう?
554可愛い奥様:2012/09/30(日) 02:33:19.33 ID:UhgxoZoX0
>>527
サルまんのレディコミネタを思い出した
555可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:02:39.82 ID:/Q/QRPsp0
>>554
どんなの?
556可愛い奥様:2012/09/30(日) 09:19:27.81 ID:fCU5Yc3p0
>>545
そういえば芸能界干されてたあたりから狼少女まで全然登場してなかったね
再会してから「君を忘れたことはなかったよ」みたいなこと言ってた気がする
辛い時期の心の支えは、やっぱり紫のバラの人だったしね
そりゃ勝てんわ
557可愛い奥様:2012/09/30(日) 10:09:12.75 ID:01wA88e10
Cocohanaの付録
ベルばらのメモ帳付いてきたんだけど
メモ帳かこれ?
どうみてもこれでネタをやれと言われてるようにしかw
558可愛い奥様:2012/09/30(日) 10:33:54.48 ID:/Q/QRPsp0
これであなたも職場の人気者(#^.^#)
559可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:09:34.04 ID:P4uvbMRkO
>>553
桜小路って携帯持ってんの?
ガラカメって黒電話時代かと思ってたが、ワープしてんのか。

560可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:32:49.90 ID:p9eh38w6O
>>559
10数年の休載を経て、コミックス出たら時代がワープしてました。
561可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:42:35.40 ID:GxwfQdAr0
大奥
家重様が夫婦の幸せを味わった時期があったらしいと知ってほっとしたが、同時にその短さに悲しくなった
比宮は和み系だな
562可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:45:57.10 ID:wdm63oSGO
宇宙兄弟大人買いするか
大奥大人買いするか
両方大人買いするか

あー迷っている間に台風が来てしまう
563可愛い奥様:2012/09/30(日) 11:53:03.79 ID:FqcZbupW0
>>562
両方買っても損はしないw
564可愛い奥様:2012/09/30(日) 12:09:55.79 ID:ArAvKM540
大奥の最初の方にあった試合のシーンで吹いてから、続きが読めなくなった。
面白いんだろうけど…また動きのあるシーンがあったらと思うと買えない。
損をしているとは思う。
565可愛い奥様:2012/09/30(日) 12:25:29.17 ID:PEPZ4Rh7O
>>562
両方行けーッ!w


私は大奥だけ買ってるけどw
宇宙兄弟は…あの絵なら文庫版なってからでいいやとレンタル追い。
話はすごいリアルで面白いよ!
566可愛い奥様:2012/09/30(日) 12:46:18.57 ID:GxwfQdAr0
>>564
最新刊の打ちこわしのシーンもなかなかだよ!
567可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:14:08.96 ID:vAUu0vRC0
>>562
両方だな!うん、間違いない。
568可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:18:41.21 ID:rqFfq5qX0
大奥は新刊が出るたび1巻から読み返さないと、だれが誰やらわからないw
将軍はもちろんわかるが・・・
人物相関図みたいなの書いてはさんでおこうかなぁ。
569可愛い奥様:2012/09/30(日) 13:22:59.17 ID:4AIuf8qD0
>>562
これから両方初めて読めるのが羨ましい…w

マンガ原作のドラマ化にはあまり興味がないのだけれど、大奥は気になるわ
570可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:02:19.83 ID:PEPZ4Rh7O
>>568
それはホレ、自分で買い集めた者の特権よw
読み進めながらじーわじわ思い出しつつ
読み終えたら前巻を読んでああこれこれ!あーそうか!と納得しつ
その巻のハテナを解消すべくその前のもその前のもと結局全巻逆読みしていく楽しさよw

チェーザレもそんな感じw
571可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:19:50.11 ID:MR9WqPch0
「アルカサル」も誰が誰やらわからなくなるので、人物紹介のページをコピーして栞代わりにして照らし合わせて読んでたわw
572可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:29:08.60 ID:/Q/QRPsp0
>>570
そういうのって紙ならではの楽しみ方だよね

って思うのはアナログすぎる?
573可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:31:57.75 ID:lwpfmxtc0
>>553
同意だけど それなら真澄の言動も色々とキモry<携帯写真に(*´3`)

里美に惹かれたマヤに、友達じゃいられない、だか告げて潔く去ってったあたりまでの桜小路は
りりしかったと思う。
こんなにキモ化してしまったのは、すずえの放置プレイの挙句絵が劣化 も大要因だし、
(紙の)写真に(*´3`)しても20世紀のすずえなら切ないシーンとして描けたはず…
と思うと、ケンコバのいうのとは別の意味で不憫な子だわ。
574可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:33:50.98 ID:CM7+B+Ub0
超長期連載は弊害しか生まないのだろうか…
575可愛い奥様:2012/09/30(日) 14:35:19.33 ID:PEPZ4Rh7O
>>572
アナログ万歳ですよw
例えもう置く場所がなくともorz
自分の子供にも紙の本もずっと大事にして欲しいものです。
576可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:04:26.86 ID:ArAvKM540
>>564
そうか最新刊でもあるのかー。もう大丈夫という声を期待したのだけどw

あまり女性向けを見ないので衝撃でした。
577可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:08:06.51 ID:Mzyb7uwM0
宇宙兄弟マンセーとか
このスレの住人って案外B層おおいのね
578可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:21:50.38 ID:PEPZ4Rh7O
うわうっざ
579可愛い奥様:2012/09/30(日) 15:23:23.01 ID:Rc/MvJ9x0
>>577
任せろ!
580可愛い奥様:2012/09/30(日) 16:29:49.10 ID:ASuW3/Dv0
>>570
チェーザレそうだねw
あとエロイカも新刊出るたびに既巻読まないとダメだ
581可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:33:21.05 ID:sOfBShTO0
B層ってなんだべな
582可愛い奥様:2012/09/30(日) 18:34:10.34 ID:kFOIg0kl0
モーニングスレからの出張さんだと思われ
放置推奨
583可愛い奥様:2012/09/30(日) 19:38:09.93 ID:+ijfM9T50
マンセーレスとかそう見たことない
584可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:37:56.04 ID:ewvvCPJH0
大奥買ってきた、面白かった。

吉宗と久通のきずなにじ〜んとして泣きそうになってしまった。
鰻のお話もほっこりした。

でも次巻が12月発売って、早くない?
今回の巻は1年以上待ったのに。いや、うれしいんだけど。
585可愛い奥様:2012/09/30(日) 20:39:43.72 ID:UhgxoZoX0
>>555
読み返さずにざっくり説明すると
初期の各ジャンル(少年漫画や少女漫画)の分析のひとつで
レディコミの回があって
「例えば主人公は平凡な主婦
 やさしい旦那。生活は満たされている
 でもなにかが足りない…
 そこへジゴロのオラオラ男登場
 オラオラ男は主人公へ本当の愛を教え込むのだ(まあセックス)
 以下略で結合しまくるシーン
 これが本当の愛だぜ!愛なのねーっ!(おわり)」

という説明をする竹熊の後ろで
優しい旦那の何が不満だ!
顔のいいジゴロなんかより旦那の方が素敵だ!
かわいそうじゃーーっ!と
完全に寝取られた旦那に共感して絶叫する相原

という感じ
多分色々違っている…どうせ台風だからサルまん読み返すわ!
586可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:11:42.97 ID:GxwfQdAr0
>>568
自分も間部様と左京が出てきたあたりから、混乱してきたw
587可愛い奥様:2012/09/30(日) 21:47:47.00 ID:OyKoO9PF0
夏目友人帳1巻読んでみたけど、百鬼夜行抄の劣化版という感じでイマイチ・・・
2巻から面白くなったって人いますかね?
588可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:09:11.99 ID:WqOYdbr70
>>587
先日初めて夏目友人帳読んだけど面白かったよ
百鬼の劣化版とか思いつかなかった
ブックオフ行ったけど全然無くてガッカリしてる
589可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:20:52.39 ID:DIsHlQq10
>>587
自分も最初そう思った。
たしか3〜4巻あたりかな?レギュラーメンバーが増えてくるにつれ
面白く感じられるようになってきたような。
5巻あたりだったかの恋の話で1つかなり好きなのがある。
でも、10巻あたりでまた挫折した。
(うちは子どもが全巻所有)
590可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:22:04.13 ID:cVI1DQgx0
>>587
だいたい今後も似たような妖怪との交流と
切ない恋愛中心の話だと思っておいた方がいいような
ホラー視点で動く事を期待すると失望するかもしれない
591可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:46:11.51 ID:G9KtOmum0
>>587
私も同じような感想持って、でも7、8巻ぐらい?までは読んでみたけど
やっぱり薄いな…って感想しか持てなかったわ
本当の人の悪意とか恐怖とか残酷さが根底にあるようなホラー観を期待して読むと
肩すかしだと思う
基本勧善懲悪というか性善説に立ったストーリー展開だし
592可愛い奥様:2012/09/30(日) 22:53:41.18 ID:+7l/3qY80
>>587
私は6巻目位で飽きたかな。
ニャンコ先生が好きで、キャラ物は集めたくはなるけど。

大奥
家重を取り巻く話が良かった。
出てくる人達が史実ではどうだったかを検索してしまう。
593可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:31:58.67 ID:tcON7Lg10
私は百鬼が駄目で夏目は面白く読んでる方
両方楽しめている人が羨ましい(´・ω・`)
594可愛い奥様:2012/10/01(月) 09:56:18.62 ID:8Tk7UARR0
>>585奥様
サルまんときいて読み返してみたw奥様の記憶でほぼ正解でしたよー
少女漫画の回では受けるキャラやストーリー展開だけで、当て馬までは出てこないんだった。なんにしても面白いww

ぼおるぺん古事記と月の輝く夜に文庫版(漫画じゃないけど)買ってきた
古事記はもったいなくて半分まで読んだところだけど、イケメン受難ありすぎ&危機管理能力はないのかい!といいたくなるw
595可愛い奥様:2012/10/01(月) 10:40:14.33 ID:Js4ENeLO0
>>593
両方楽しめてる自分はラッキーw
596可愛い奥様:2012/10/01(月) 11:46:21.69 ID:rOoNO3r40
>>595
ノシ
自分も両方楽しめるのでラッキーw

百鬼も夏目も、扱ってる題材は同じようなもんだけど
その目指してるところというか、テーマは全く違うので
どっちが上とか面白いとか濃い薄いとかは、比べたことはないなぁ
597可愛い奥様:2012/10/01(月) 14:56:54.90 ID:e6H8MvXI0
「溺れるナイフ」読み始めてみた。
突然田舎に引越しという設定は好きなタイプなんだが・・・天然コケッコーの劣化版みたいな感じなのか?
男の子の顔にまったく萌えられないので、読み進めるのが苦痛。
もっとイケメンに描いてくれよ。
598可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:03:13.49 ID:3HAE4TdR0
自分も両方楽しんでるw
似てると言われるまで、全くそう思ったことがなかった。
夏目でうるうるして、百鬼でぞわぞわしてる。

でもどっちも、初期から真ん中(今出てるコミックスの)くらいが好き。
599可愛い奥様:2012/10/01(月) 15:26:31.89 ID:TgcaneY90
夏目は読んでないからわかんない。

百鬼は、最近ブクオフで集め始めたところで手持ちが6巻から10巻に飛んでるんだけど、
なんか10巻になったら急に話が理解しにくくなった。最初のほうは一話を一回読んだら
完璧に理解できたのに、10巻は1回読んだだけでは消化不良の話がところどころ。
細部までビシッと描ききれてない気がする。

あと個人的な好みとして、律が後のほうになると大学でいろいろ交流が生まれたりして
性格がやや明るくなっていくのが残念。オバチャン目線としては、友達できてよかったねーと
思うのだけど、キャラとしては初期の友達いなくて陰気でじめっとして、妖怪たちにビクビク
怯えている律のほうが好きだw
600可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:32:47.98 ID:JThWav0K0
>>599
せっかく明るくなったのにひでぇww
まあそつのない律はちょっと物足りないのは同意w
話が入り組みすぎてて一回読んだだけでは理解できないってのは
本スレでも言われてた気がする
青嵐が式神でなくなってからは物足りなさ倍増だしね

夏目はあのゆったりしたあたたかさと、せつなさと、愛おしさと寂しさを
じんわりと味わう漫画だと思っている。後ニャンコ先生の太短い足を愛でる漫画だw

娚の一生を買ってきたけどどうかなー面白いのかなー
おじ様萌えで年の差カップル好きだけど、昔読んだ西さんの漫画にピンと来なかったのでイマイチ不安だ

悪夢の棲む家
麻衣可愛いよ、麻衣(*´Д`)ハァハァ
絵柄がまた少し変わったのがちょっとまだ慣れないなあ
広田さんの髪は白抜きの方がよかった気がする
601可愛い奥様:2012/10/01(月) 17:35:08.80 ID:TuHtgxtp0
>>600
まったくおじ様萌えじゃなかったが、海江田だけは萌えた
602可愛い奥様:2012/10/01(月) 18:52:40.19 ID:2CIf9rtz0
夏目の漫画とアニメを両方見てる人が、アニメは出来が凄く良いと言ってたなぁ。
自分は漫画を数冊借りて読んだけど、何となく絵も話も印象が薄い…。

昨日マギの宣伝番組を見たけど、面白そうで興味湧いた!
漫画読んでみようかなぁ。
603可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:04:00.12 ID:PY3ZQWLi0
うん、夏目はアニメの出来がいい
漫画の薄味なところをうまい具合にちょっと濃くした感じ
でも原作は活かされてるみたいな。

夫はアニメとかほとんど見ないし夏目原作も読んでないんだけど
私がアニメ見てたら毎週楽しみにしてるようになった

私も夏目の初見はそんなに面白い??って感じだったんだけど
何回も読んだらすごくじんわり面白くなった。
で、泣けてしまう。
604可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:08:39.04 ID:MeFpBiNT0
百鬼の初期の恐さとおもしろさとぎっちり練られたストーリーはすごかったんだけどな
短いストーリーなのに小説一冊読んだような濃さがあったよ

「夏の手鏡」 娘を取り返そうとする母親の幽霊と契約したけど契約期間が過ぎちゃって家の中に入って来ちゃう話

「逢魔の祭り」 司ちゃんが田舎の旧家の祭りで、太刀の乙女をやることになる話

「雪路」 絹さんが子供の律を連れて雪の中逃避行する話

「反魂術の代償」 大学の先生が自分の息子を生き返らせるために晶ちゃんと三郎さんに呪いをかける話

このあたりは舞台設定とか伏線の張り方とかも含め、ストーリー展開がほんとにうまくて珠玉の出来だと思う
あとタイトルが思い出せないんだけど、昔奥さんを殺した老人をひきとった長男夫婦のところに土が送られてくる話とかも
超こわくて、すごくおもしろかったな

最近は何度読み返してもよくわからないし本当につまんなくなった
おじいちゃんと八重子さんの話だけは好きで買ってるけど、もう終わってほしい
605可愛い奥様:2012/10/01(月) 19:52:38.35 ID:TgcaneY90
>>600、604
やっぱり同じ感想の人がいるんだ〜。

初期の話は、どれもほんと練られてて全然無駄が無いよね。
あの娘を取り返しに来るお母さんが、「ごめんください」って
家の中に上がってきちゃったときの怖さと言ったら!

あと、律の子どもの頃の話で、目隠し鬼やってるときに
印象的な柄(桜の柄?)の子供が紛れてて…っていう話も好き。
荒川絹代とかいうおばあさんの、亡くなったお姉さんの話。
背後の暗闇にうっすら浮かび上がる着物、めちゃ怖いw

あのクオリティで続けてくれてたら神作なんだけどな…
606可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:08:28.39 ID:MeFpBiNT0
>>605
そうそうあののぞきこんでくるお母さん超恐い
別にホラーっぽくとかおどろおどろしくとかじゃなくて綺麗な人なのに恐いんだよね

でもあの話は母と娘の愛情、父と娘の愛情、それに重ねておじいちゃんの律への愛情が描かれてて好き
幽霊との誓約書に数字書き足して期間ごまかしたりするのもおもしろいし、最後の落ちも含めてどこをとってもほんとにうまい

初期の律はこわがるばっかりでなんもできないとか言いつつ、幽霊と鬼ごっこしてあの子をつかまえたりするんだから
かなり度胸が据わってると思うわw
基本自分にふりかかってくるトラブルを避けたいっていうのは一貫してるけど、
子供の時に友達の身代わりになろうとしたりけっこう面倒見いいよね
たまにひたすら全力で逃げてるばっかりの時もあるけどw
607可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:12:47.67 ID:8sHNHvUK0
銀魂って面白いとは思うんだけどギャグがこれでもか〜と重ねられてたり
しつこすぎてノリについていけない
字もフォント変えすぎ書き込み過ぎでスムーズに読みにくいからリタイアしてた

アニメで見たらすんなり頭に入ってきて面白かったわ

608可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:45:41.08 ID:wcQKayB40
〉〉607
自分もアニメで知ったので、あとで漫画をみて絵の雑さに驚いたw
たしかに台詞(というか、つっこみ)多いから読むと疲れる。
でもときどきホロッとくるので好き。
609可愛い奥様:2012/10/01(月) 20:54:05.12 ID:JThWav0K0
>>601
海江田先生に・・・・・禿げ萌えた・・・・・・・・・
年取った先生もいいけど、若いときの先生もいい・・・なんね、あの色気のある中年わっ!!!!
私の理想のおじ様ではなかったが、先生面白いからよかったわ、つぐみさんも可愛い
先生がやっと押し倒したところでおっっしゃあああああ!!先生いったれ!!ってバタバタしたわw
周りのキャラもいいねぇ、真保さん可愛い、結婚式の時うるっとしちゃった
610可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:01:01.19 ID:TuHtgxtp0
>>609
ねー、萌えるよね!
4巻の迷子回も海江田萌えだった!!

そういやおじ様に萌えない、とか言ったけど萩原屋のご隠居は結構好きだった
611可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:18:49.82 ID:BZpUw8zO0
年季の入ったおっさん萌ですが
海江田氏には今ひとつ萌えない
なんというか枯れ感が足りないんだな
612可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:28:53.75 ID:jPA2AvUA0
海江田氏には萌えるけど
あのヒロインのどこにそんなに惚れる要素があるのかわからない
613可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:43:57.22 ID:5H+jPP6w0
>>611さんの
枯れ感足らない海江田
>>612さんの
惚れ要素わからないヒロイン
に両方同意だった…選ばれなかったなー

百鬼夜行抄(特に初期)は選ばれまくって大好きな話たくさんある
上でまだ上がってない尾崎母娘の話
許してくれないのか、に
許すもんか、だって許しちゃったら… という切ない話とか本当に大好きだ
614可愛い奥様:2012/10/01(月) 21:53:13.99 ID:byqovRXz0
百鬼夜行抄はおじいさんの話が好き。
妖怪達が「蝸牛」って呼ぶのも好きなんだな。

最近のは一度呼んだだけじゃわからない、は同意だわ。
元々描き分けがあまりないのに、律の従姉妹達が似てるから誰だかわかんなくなるし。
615可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:04:12.08 ID:8KjupLBr0
最近の百鬼(と言っても文庫派だから、単行本のほうはもっと難しくなっているのだろうか)、
話もわからないしキャラの区別もつかないし男女の差もわからないしで
苦行のようになってやめてしまった

初期はほんとに一篇がそれぞれ濃密な小説のようで、
一度に一冊読んでしまうのがもったいなかったなあ
一日一篇で酔っ払うように楽しめた
616可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:13:14.34 ID:aygmm5ab0
>>601
逆だ…
真性おっさん萌えだけど、海江田さんはどうもダメなんだよな〜
617可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:14:19.42 ID:ITKm4mwO0
>>608
夏目は原作しか知らないけど、あの薄味の絵と
妖怪だけど、あまりドロドロしていない話が好きだ。

アニメが原作の文字味を活かせるのは、もちろん、アニメスタッフも優秀なんだろうけど、
薄味の漫画の方がアニメ化しやすいのかな。
アニメは知らないけど、夏雪ランデブーって原作よりアニメが評判いいよね。
(原作はわりと野太い絵柄だった)
618可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:24:59.01 ID:OGRXv0XN0
最近の百鬼はわかりづらかったけど、
最新刊は(大判の方)かなり復活したと思うよ
619可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:38:19.31 ID:a7w1uN9B0
>>613
わたしも、尾崎夫婦の話好きだなー。
後、皆が出している話も。

最近は、みんなの言うとおりわかりにくいし
話自体が、他人の騒ぎに巻き込まれて、といった感じで
入り込みにくい。

でも、また良くなってきているって言うので気になるなあ。
620可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:49:12.53 ID:MeFpBiNT0
百鬼は好きなキャラが退場しちゃってさみしいんだよね
青嵐との契約は切れちゃうし、三郎さんはにわとりになっちゃうし…

基本の飯島家のメンバーに親戚、あとおなじみの妖怪たち、その話ごとのゲストって感じでずっと
歳を取らずにやっていってほしかったんだけどな
同じシチュエーションで話作っていくのがしんどくて、旧キャラを退場させたり新キャラを登場させたり
してるんだろうけど、それが全然いい方向にいってないと思う

たまに時代をさかのぼって、おじいちゃんの話があったり、尾白尾黒の生まれた江戸時代の話があったり、
逆に律が中年になってる未来にぽんと飛んだり、そういうのはすごく好きなんだけど
621可愛い奥様:2012/10/01(月) 22:59:35.81 ID:KRlgMr2g0
>>585
へー

ぜつめつきぐしゅ
622可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:08:32.83 ID:ZnrGZlOd0
すごい大昔ですみませんが、
少年マガジンにでてた「ザジ」っていう忍者(少年)漫画の
女性作者の名前覚えてる奥様いらっしゃいませんか。
もう一回見たいんですが、ググっても出てこなくて。
623可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:14:25.55 ID:QsmoJy0+0
『忍旋風 ザジ』野田たみ樹
「ザジ・忍者・少年マガジン」でぐぐったら一瞬で出てきたけど。
624可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:16:30.29 ID:FaMj8rVU0
>>622
これのこと?

『忍旋風 ザジ』野田たみ樹(野田琴里)
625可愛い奥様:2012/10/01(月) 23:29:29.40 ID:HP0bXLIj0
>>620
まったくもって同意。

赤間とか黒ずくめの蛇の妖怪とかも怖くて面白かったのに。
尾白尾黒の活躍ももっと見たい。
626可愛い奥様:2012/10/02(火) 04:25:19.00 ID:toPq8e8e0
百鬼って、青嵐の契約が切れて退場なの?
文庫派で既刊半分位しか持っていないので、続刊を纏めて購入しようとしていたんだけど
青嵐退場なら買わなくていいかなー
最近の話は分かりにくいと、何度も話題にでていたし
627可愛い奥様:2012/10/02(火) 04:53:13.68 ID:9xbGYb0J0
>>626
退場したのって鬼灯じゃなくて?
青嵐いなくなったらお父さん腐っちゃわない?
628可愛い奥様:2012/10/02(火) 05:13:02.44 ID:csb/OWxO0
百鬼を初めて読んだときの衝撃といったら!
最初3巻分まとめて買って文字通りむさぼり読んだ
それ以来ずっと新刊を待ち続けた
コミックスが待ちきれなくてネムキ本誌を買ってた頃もある

15巻を過ぎた頃、「新刊かな?」と思って買って帰ったらもう買って読んだ本だったorz
百鬼への関心が薄れているんだと自覚してそれ以来コミックスは買っていないが
今でも大好きなマンガのひとつだ

このスレ読んでまた続きが気になってきたので買ってみようと思う
629可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:34:04.04 ID:tNHtWLuZ0
定期的に百鬼マンセー奥様が夏目ディスってくなw
630可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:38:26.71 ID:6b7a09+C0
>>605
クオリティはむしろ上がった
その分、読者を選ぶようになった。
631可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:40:59.10 ID:bPP6bHRU0
www
632可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:41:49.13 ID:6b7a09+C0
>>607-608
私もアニメから入って原作漫画に手を出そうとしてやめた。
633可愛い奥様:2012/10/02(火) 07:44:57.54 ID:VONdtOvL0
今さんもかなり物忘れが…
634可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:17:56.23 ID:hHy5DhQm0
>>629
むしろ反対のようなw
635可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:32:56.77 ID:myfQ+cAt0
百鬼シリーズ初期が神作に激しく同意
晶が老巫女から呪いをかけられる話に出てくる一つ目の魔物
司に憑いた妖魔がお母さんに「その女の命は…」と指差すシーン
壷の中から出てくるお婆さん
どれもものすごく怖く、秀逸だった
「お前はこの先背が伸びない」の亀はワロタ
636可愛い奥様:2012/10/02(火) 09:54:59.34 ID:/QVY6P8r0
百鬼の本当に怖い話って、単純に妖や怪異が怖いというより、
そこに人の悪意や妄執がからんでることが多い気がする
私は、初見で分かりにくいような入り組んだ話も好きなんだけど、
それでも「あれは怖かった、傑作だ」といえるものを思い出そうとすると、
ぱっと出てくるのは、三郎さん初登場の時の人食いの話と、
家族と同数の人形がある家の話だ

夏目はあのしみじみやさしい湯豆腐のような味わいがすごく好きだけど、
五、六巻でなんとなく「もういいかな」って読まなくなっちゃった
でもいつまた再開して読み始めてもきっと大丈夫、すぐまた好きになれるし
クオリティも下がってないだろう、という変な安心感がある
蛍の妖怪だっけ?キヨっていう子が出てくる話のせつなさが忘れられない
あれを超えるものが(自分的に)ないから「もういいかな」だったのかもなー
637可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:24:50.48 ID:LY6OD57S0
箱庭の話は怖い
638可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:31:43.82 ID:JbIPeEAX0
百鬼は、人間の浅ましさや欲深い卑しさなどの心理的なものと
画力による妖怪のおどろおどろしさと恐ろしさがよく現れた作品があるけど
夏目は、基本いい話が多いね。絵を見てても怖いと思わないし。
あとがき読んでも、作者の人柄の良さわかる。だから絵も話も浅いんだろうな。
それはそれでいいと思う。多分読者もそこまで求めてないだろうし。
639可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:43:55.36 ID:PMKYXmnq0
そういや雨柳堂はまだやってんのか
気になってきた。あれも最初の頃はワクワクして
残りのページ数えて読むのが惜しかった。
640可愛い奥様:2012/10/02(火) 10:53:43.86 ID:Xb+maNFk0
>>635-636
ほんと、どのシーンも怖いよね。
余命宣告を聞いちゃった司が、不安にさいなまれてリアルな夢みたり
妖魔を集めちゃうところとかの心理描写もすごく良かった。
7体の人形のある家の話は、結局目の前で一人見殺しにしちゃって
それで命からがら助かるんだよね。ああいうバッドエンドな話が
ときどき入るのも、あの作品の好きなところだ。


しかし、今さんも雨柳堂の波津さんも、なんでときどき人物の瞳を
白ヌキで描くんだろう。ああいうのって、漫画の記号としては
呆けた状態、魂が抜けた状態みたいなのを表すというのがお約束だと思うんだけど、
今さんも波津さんも、そうじゃない普通の時もよく瞳が白抜きになってて、
どうしてもその違和感がぬぐえない。
641可愛い奥様:2012/10/02(火) 11:38:12.31 ID:K/rEuP5d0
>>639
一度終わって、少し前からまた再開したはず。

波津さん、昔に比べると人物の頭部が歪んできて
画面も全体的に白くなり、経年劣化だろうとはいえちょっと悲しい。

でも和の小物がたくさんでてくるので好きだ。
時代が明治〜戦前設定の少女漫画はここのところ増えてきたようだが
絵柄や顔が現代風すぎて、個人的にどうもコスプレしてるようにしか
見えないものが結構あるのが残念。

逆にいうと、時代物、歴史物は多少古くさい絵(デッサンしっかり
してる系であることが前提)が合う。
プリンセスゴールドで木原さんやいがらしゆみこさんを見てると安心するw
642可愛い奥様:2012/10/02(火) 12:14:27.21 ID:wJCQ+Ltf0
>>638
緋色の椅子はけっこうおどろおどろしい
人柄と画力・絵柄はあんま関係ないと思うよ
TONO作品を見ているとそう思う
643可愛い奥様:2012/10/02(火) 13:24:24.77 ID:EXUjrQfR0
>>638
緋色の椅子おどろおどろしいのか
前から気にはなってたんだ
宮廷ものだっけ?
644可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:21:42.46 ID:kEQwMmoy0
蟲師が話題に出ないのなんでだ

「舞姫ペプシコーラ」を吹いたスレかどっかで見て興味を持っていたら
お医者の待合室にあったので5巻あたりまで読んだ
妹目線の空美ちゃん話だと思って読んでいたのに
空美ちゃんはあれで終わりなのかなあ
なぜか5巻の次は10巻に飛ぶので今日は10巻を読んでくる予定
645可愛い奥様:2012/10/02(火) 14:56:43.26 ID:fwy9rynR0
そんなにいいなら百鬼とやらを読んでみよう
646可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:06:09.73 ID:4hHHC4Xw0
>>644
蟲師良いよねー
でもなんとなくいつの間にか終わっちゃったらしくて寂しい

ペプシコーラも終わりはアレッ終わり?だったね
空美ちゃんの生い立ちとかないんかいな気持ちも分るわ
空美ちゃんは最後までなぞの存在だた
647可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:21:24.68 ID:/bkgfjLg0
>>646
節子、それは清涼飲料水や
648可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:32:04.40 ID:MD4y6UxH0
ペプシコーラってwwww
マジでアイスコーヒー噴き出したわwww
649可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:32:58.90 ID:dpOkkAbZ0
ペプシコーラ第二部が始まった時は六花の振付師への道&空美のその後が描かれるのでは!と嬉しかった

全編まるまる「自己管理能力に欠ける少女の風邪悪化日記」「(作者の)フランス旅日記」で終わるとは
想像の埒外だった……
特に後者、機内食のパンがおいしい!とかトイレに行きたくなっちゃうのよね…とか
どこそこのチョコはこういうふうに売られててすっごくおいしいとか
旅エッセイマンガ描きたかったんだね、そのオファーがないんだねーとしか……
650可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:36:48.41 ID:dAeiTT3BP
その後の家作り物語に比べたら、
ペプシコーラも楽しかった…
651可愛い奥様:2012/10/02(火) 15:43:22.73 ID:qFtocJ7i0
今後はペプシコーラでいくんですかw

蟲師、あっさり終わってるけどこれはこれでいいな
今もどっかでギンコが旅してるかもしれんと思える
引き延ばして壮大な話になってしまうと畳めなくなるタイプの話だと思うし
652可愛い奥様:2012/10/02(火) 16:28:46.94 ID:uoNfSfVS0
蟲師はFRに掲載された庚申祭の話が好きだった。
653可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:01:38.98 ID:w6s+IqmQ0
ビッグコミックに中村真理子が描いてて驚いた。
歴史に疎いので新説と言われてもよく分からないんだけどw
654可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:25:47.41 ID:7LKW/qxr0
小学生のころ見ていたアニメとか漫画をいまだに愛読しているオジサンオバサンは
うだつのあがらない人が多いわ。うちの町内会で
「ドラゴンボールファン大集合」ってイベントやったら
8歳と10歳と12歳と38歳の4人しかあつまらなかった
38歳の人はかなりからかわれていた
「ドラゴンボール描いてた頃の鳥山明よりもオジサンじゃん!」とかって
655可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:29:27.49 ID:dpOkkAbZ0
ごめんね、人からかって喜ぶ人のいうことはあんまり真に受ける気になれない
656可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:32:56.82 ID:eUp2hj4O0
ペプシコーラは1部後半の壮絶さと最後の六花の踊りが素晴らしかったので
2部のお気楽さにがっかりしたクチだけど
思い立って読み直してみたら記憶より面白かった
ケント君がいなくてローラに向き合うしかない状況なら
もっとストーリーに深みが出たかも知れないのに残念
657可愛い奥様:2012/10/02(火) 17:59:31.24 ID:3Ko53Z9/0
山岸せんせはもうお歳なのだろうなぁ…と寂しく思う
毒気がなくなってきた気がする
658可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:03:27.30 ID:a6cQkRdP0
>>641
波津さん、初期の絵もそれほどうまいとは思わなかったけど、
今のゆがみが酷い絵に比べればはるかにましに見えてしまう。
初期作が好きだったから、今の作品も読んでみたいと思うんだけど
表紙の絵柄を見ては、そっと棚に戻してしまう。
659可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:10:05.16 ID:4hHHC4Xw0
>>653
中村真理子は「リョウ」とか青年誌だか少年誌だったんじゃないかな?
660可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:13:49.75 ID:7wLnqoRw0
昨日読んだ娚の一生よかったので、姉の結婚買ってきたった

不倫は嫌いなんだよね、不倫は・・・
川原さんはどうせ咬ませ犬なんだろうなぁ・・・
玄関でのプロポーズがわんこのようで可愛かっただけに・・・もったいねー
これは萌えるところそこしかなかった・・・話は嫌いじゃない、嫌いじゃないだけにもったいない
661可愛い奥様:2012/10/02(火) 18:40:04.64 ID:sIStgUqI0
>>657
好きだった漫画家さんたちの筆の衰えを見るのは切ないよね。
でもペプシコーラの最後はもう少し何とかならなかったのかなあ。
二部もそれなりに楽しめた身としては本当に残念。

ところで光圀伝を読んだ奥様、面白かったですか?何巻までいくでしょうか?
小説のマンガ化は基本的に買わないのだけど
原作の光圀がかっこいいと聞いてちょっと迷っています。
662可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:39:23.44 ID:caKkQxNCO
ペプシコーラは突っ込んで良いところなのだろうか。
663可愛い奥様:2012/10/02(火) 19:41:28.96 ID:caKkQxNCO
あ、ごめん、前の方のレスちゃんと読んでなかった。
662はスルーしてくださいw
664可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:34:15.43 ID:FLAtVbY40
>>661
原作未読、三宅乱丈も初めて読んだ(光圀がちょっと出てくる天地明察は原作だけ読破)
人間の感想でよければ

1巻は光圀の子供時代がメインで才気や癇の気が強い、いかにもな英雄の子供時代
尊敬する父に「お試し」と呼ばれる後継ぎとして相応しいか試される
無茶振りを新しく言いつけられて終わり

絵柄は安定してて良くも悪くも泥臭い
気位の高い子供の生命力や肝の据わり方が活き活きと表現されている一方で
繊細な華には欠ける、硬派でキャラ萌えには向かない画風
かと言って血湧き肉踊る歴史ロマンかというとうーん…
青年時代に入れば面白いかもしれないけど丁寧にかいてるようだから全10巻はかかりそう

私の中では、かの名はポンパドゥールと同じく瑕疵はなく、
作者が研究してる事もわかる、初見ではなるほどと思わせる要素も多いけど
「読み返したい魅力に欠ける作品」枠だった
あと原作のレビュー見たら冒頭のとある人物の死とそれに連なる謎は原作の方が面白そう
長くてすみません
665可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:34:47.92 ID:EVXrnZV40
筆の衰えかあ

悪魔の花嫁の続きを連載してると聞いて
続編を見たときの衝撃ときたら…
あしべゆうほさん、昔は華麗な絵だったのになあ
666可愛い奥様:2012/10/02(火) 22:50:39.47 ID:1kOfEBDG0
ペプシコーラ2部未読奧ネタバレ注意




あの中国の子は結局空美ちゃんなの?
667可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:04:57.86 ID:z3/J3rHN0
>>666
答えは出てないはず
668可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:40:07.95 ID:DHU5bzpm0
>>661
カッコイイというか、TVの黄門様とは全く違うキャラクターとして描かれてますからねぇ
まぁまぁ助さんや、格さんやな温厚な人物ではなく
非常に勝気な性格ではっきり言って傾きまくってます
オヤジもかなりの傾きっぷり
そのあたりのギャップ萌みたいなものはあるかも
光圀本人だけでなく、先のオヤジを始め脇もなかなか魅力的です
晩年起こったある事件を軸として、光圀の生涯を語る体で
ミステリー要素もあります

漫画に関して言えば、グロが少々あります
頭蓋骨鍋で煮たたのをつついて目玉取り出したり、死体で埋め尽くされた川とか
その手が苦手な人には難しいかも

669可愛い奥様:2012/10/02(火) 23:49:47.34 ID:6b7a09+C0
>>666
普通に考えて空美ちゃんでしょうね


本スレから転載クン
http://star.ap.teacup.com/comicdiary/img/1268221457.jpg
670可愛い奥様:2012/10/03(水) 00:07:16.95 ID:tQTBlPhJ0
>>669
違和感なく読んでたwwwローラ、オージだったんかいwww

絵の衰えはベテランならもうある程度しょうがないなーと思ってる。筆圧も衰えるし。
そんな中萩尾望都先生はすごすぎるとしかいえない・・・。
671可愛い奥様:2012/10/03(水) 01:21:13.00 ID:mWr7NShZ0
>>664>>668
情報ありがとうございます!
そうか…10巻までかかりそうなのか…
グロも平気ではあるのですが、三宅乱丈はイムリだけにしておこうかな。

>>669
ワロタw
ローラったら楽屋に結界を張り忘れてたのね…
672可愛い奥様:2012/10/03(水) 02:30:29.76 ID:dtcJas8r0
>>644ですが
5巻から飛んで10巻読んだらおねーちゃんが!!!
病院の受付に「途中は貸出中とか?」と聞いたら
患者さんが全巻寄付してくれたのに、誰か持って帰って返してくれないらしい

第二部があるのか。
続きが気になるので買ってしまいそう
673可愛い奥様:2012/10/03(水) 08:00:35.23 ID:8i/e4fqX0
身代わり伯爵の漫画再開することになったのが嬉しい
新刊も出たしどこまで描いてくれるのかな
674可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:10:32.29 ID:gB4dmL090
三宅乱上はオリジナルに限る!イムリに専念してくれと思いつつ
「光圀伝」買って読んだら意外にイケた
お父上と出奔した能楽者の無言でキラキラした交流が印象的だった
(そのあとあんなことになっちゃうけどw)
作者が得意とする細やかな心情描写、父兄はじめ魅力的なキャラクターで
ちょっと変わった歴史物になりそうで期待してます
675可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:40:48.00 ID:KrBE6mFP0
イムリ新刊なかなか出ないお・・・と思ってたらそれか。
イムリ楽しみにしてるよ。
676可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:49:34.72 ID:56EmS1+/0
前に話題になっていた池田暁子のエッセイ、
コミックエッセイ劇場で最終回だった。

今回は洗濯に関してだったけど、本当にどうしてこんなクズと結婚したのか不思議。
ttp://www.comic-essay.com/episode/read/52
677可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:52:04.37 ID:pnMuitkC0
イムリ新刊は今月の25日頃だよね、私も楽しみ

光圀伝、原作付きだからどうしようかと思ってたけど
やっぱり気になるから今日買ってくるわw
678可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:52:41.58 ID:GcSewM/i0
>>676
うわぁぁぁ、もう氏ねよこいつ!ってかんじ
679可愛い奥様:2012/10/03(水) 09:58:53.33 ID:roOeFOQq0
独身のときから臭かった男と何故結婚した…
680可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:13:08.15 ID:G/a+3Thy0
しかも(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!くさいって…
681可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:19:25.00 ID:aTz5CFbC0
イムリ、あれ弟どうなるんだろう
救いあるとおもいます?
682可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:24:37.37 ID:OmkMUdu30
>>676
想像の斜め上に行き過ぎで絶句した。
まさか、そんな干し方をする奴がいるとは。
気持ち悪すぎて吐き気を催した。
683可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:33:01.49 ID:+D6uOr7o0
>>676
( ^ω^)・・・
ホント、なんでこんなのと結婚したんだ。
684可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:40:06.77 ID:5/MTyeKA0
男も最悪だけど、こういう奴の好きにさせる女もたいがいだなぁと思うわ……。
結局自分がやる方が早いし楽だからなんでもやっちゃうんでしょ、これって
甲斐甲斐しいとか尽くすとかいうより、どうみても共依存です本当にどうもありが(ry

飲み物ひとつ他人にもってこさせようとする奴となんか私は絶対
一日でも一緒にいられない。
でも、私はこのどうしようもないクズ男よりも奴のいうがままに
動いて勝手にストレスためている女の方により気持ち悪さを感じる。
685可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:43:46.77 ID:MBBuOMyS0
>>676
オウ…ジーザス…
まさにうんこ製造機
686可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:55:06.25 ID:CvHZnF920
>>681
どうだろう…
色々やらかしたから
五体満足で生き残って完全無欠のハッピーエンド、というのはないと思っている。
同じ作者の「ペット」でも
「結末だけ見ると悲惨だが、こういう部分が救いと言えなくもないか…」というキャラが数名いるのだけど
そういう感じになるのではないかと。
687可愛い奥様:2012/10/03(水) 10:57:13.35 ID:HzX8Veco0
>>642
緋色はおどろおどろしいというより激しいと言ったほうが似合うと、個人的には思う
おどろおどろしいの、最後までわからないあの人だけだし
おどろどろしいかなと思ってたあの人は、実は結構いい人だったし
主人公はじめ、誰かのために必死になってる、まっすぐで潔い人ばっかりだw
ものすごく好きな漫画のひとつだけど、あまりにも潔い人ばかりなので嘘くせーwとも思う
688可愛い奥様:2012/10/03(水) 12:23:31.76 ID:kgE9Te0I0
パンツがなくなってきたのコマにある
修羅場の文字が気になった
背景はないに等しくスクリーントーンも皆無
キャラは落書き見たいな絵だし、ネタは常に身の回りにあるし

修羅場になることなんて本当にあるんだろうか?
689可愛い奥様:2012/10/03(水) 13:00:58.03 ID:1JE7IhEk0
>>688
しゃべるだけでいいから漫才師は簡単だよね
と同義のような

うちの地域で配布されるミニ新聞みたいなので読者からのネタを
けらえいこの劣化版な感じで漫画化してる
何年たっても読みにくいしおもしろくないw
読める物に調整するのも技術のうちだろうし時間かかる事もあると思う
690可愛い奥様:2012/10/03(水) 13:30:05.48 ID:7IlLBrzyO
ここで話題になってた俺物語、今日見かけて1巻買ってみた。
笑えるのかと思って読んだら、うるうるじーんとしてしまった。面白い。
691可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:05:06.08 ID:GCVCm19L0
池田のコミックエッセイ読んできた。
予想の斜め上を行き過ぎる展開だなあ。

そこでやってあげちゃって「もういいよ」って言っちゃうから余計やらないのに。
「洗濯やって」であの結果なら、最初から全部やらせようとせず、工程を細分化して
「確実に出来るワンステップ」をやらせて褒めて、徐々にやらせることを増やしていく。
口頭で伝えて分からないなら、やり方を紙に書く。イラストがあるとより分かりやすい。

これは応用行動分析の考え方なんだけど、汚部屋をいきなりじゃなくて段階をふんで
すこしずつきれいにしたのをネタにしたのに、どうして夫は放置なのか。
編集さん、自己啓発っぽいノリの夫改造計画本とか池田にやらせてみたほうがいいんじゃない?
発達っぽい旦那だからなおさら。
692可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:33:03.14 ID:O97zKaOr0
日がな一日うんこの臭い放ちながらすっぱだかで寝っ転がってゲームやってる男の
あんな落書き絵からもありありと伝わる「自分の言いぶんを通すことに快感を覚えてる様子が
キモくて憎たらしくて嫌だわ……
男のクズぶりもさることながら、女の「結局やってあげちゃう自分」の陶酔が救えないなー

>>688
修羅場主張、要するにコドモなんだと思うよ
学生の頃「昨夜は寝てない」「徹夜しちゃった」「昨日から何にも食べてない」みたいなことを
不思議な自慢げな口調で言う人よくいたけど、そんな感じ

「結局やってあげちゃう可哀想な自分(のデキた女ぶり)」
「仕事たくさんあって全然終わらなくて大変な自分(のデキる奴ぶり)」
「こんなに大変で可哀想だけどなんとか出来ちゃう自分(の(ry」
693可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:48:41.01 ID:77iVwpuO0
>>676
ダメ男を真人間に調教していくエッセイに路線変更すれば売れると思う
694可愛い奥様:2012/10/03(水) 14:51:54.95 ID:mN2988SF0
>>676
池田暁子ってこの人か
何がよくて結婚したんだろう

漫画を描くネタかな。
695可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:28:59.05 ID:BFDKbDA70
>>676
読んだ感想が>>684さんの下4行と全く一緒だわ
物凄い高給取りっていうなら話は別だけどw
696可愛い奥様:2012/10/03(水) 15:44:10.95 ID:YZrjtrns0
>>684>>692
なにもかもに同意

こんなのと結婚しなきゃならないなら一生独身でいいわw
むしろ独身の方が楽だろ…
通常の3倍陰毛が落ちている生活って

エレガンスイブの連載も見たら
あのクズ男、2ちゃんの書き込みを見せてホラまた叩かれてる!とかしたり顔で仕事に口出してくるとか
まじで何が良いんだろうこいつ…
697可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:04:16.03 ID:R8xmxwsSO
どこのスレのことなんだろう。
こんな駄目夫さえいなきゃ元汚部屋の漫画家なんて空気だと思うの。
698可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:09:44.02 ID:56EmS1+/0
今は自宅警備隊だけど、ずっと会社勤めだったんだよね?
スーツやワイシャツはクリーニングだとしても、下着や靴下は臭いままだから
会社の人たち、辛かっただろうな・・・。
ちゃんと風呂も入ってないんじゃないか?

話も通じないし、一緒に働く人が困ってたのが想像できる。
結婚なんてとんでもないけど、同じ職場でも嫌。
699可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:19:58.95 ID:YZrjtrns0
ふと思い出したけどやっぱり結婚した漫画家のエッセイで
桐島いつみ(元ぶーけなどで活躍していた漫画家)の夫が
(以下汚い話なので下げる)
















桐島が、手をふくためにトイレにタオルを掛けてたら
ある日いつものように手をふこうとしたらタオルに謎のシミを発見
?と思い夫に聞くと
夫「それは俺のうんこだよ」
桐「私はタオルのことを…」
夫「いつもそれで尻をふいてるもん」
桐「   」

…いつもそれで手をふいていた私は…
と呆然となる桐島

とりあえず夫は獣医さんらしいです
700可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:22:33.84 ID:5r8D9oAy0
>>698
さすがにコインランドリー使ってたと思いたい
701 :2012/10/03(水) 16:22:53.88 ID:0R24XmiD0
>>699
なにそれ?
夫、脳に欠陥でもあるの?
702可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:30:09.81 ID:5r8D9oAy0
>>699
ウォシュレットの後紙で拭くと貼りつくからだった?
ペットの汚物処理感覚なのかもしれない
703可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:30:25.20 ID:pnMuitkC0
>>699
「もやしもん」の最初の方のO157エピソード思い出した
家畜や動物と日常的に接する職業の人は、ちょっと一般人と衛生観念が違うんだろうか?
704可愛い奥様:2012/10/03(水) 16:46:35.90 ID:qXQmU6aL0
こんな最低辺クズ男と結婚しか出来ない女は
今までどんな悲惨な男と付き合ってきたんだろう・・・
でなきゃまともな彼氏がこれが初とか。
じゃなきゃ信じられない・・・。
705可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:03:58.88 ID:brUhJ/WV0
>>700
使ってないでしょ。
わざわざコインランドリーまで運んでいくなんてさ。

あの干し方で本人は何の問題もなかったんだし、
周囲も臭いとは指摘できなかったと思う。
706可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:24:55.53 ID:56EmS1+/0
洗濯もそうだけど、自分は何もやらないくせに
人に「お前がやればいいじゃん。何か問題でも?」の態度が嫌だ。
しかもお礼の一言も無し。

それなら自分でやれ!と言われると、
「わかった。やるよ。簡単じゃないか、そんな事」と、とんちんかんな事をする。
こんな人が仕事だけまともだと思えないし、
仕事でも似たようなことしてたんだろうな。
707可愛い奥様:2012/10/03(水) 17:25:24.46 ID:PtN7x/Ic0
大学の時、いつも服が生乾き臭い後輩男子がいて、
「変なにおいするよー、ちゃんと洗濯しなよ」って周囲に言われるたび
「ちゃんと洗ってるよ」って返してて不思議だったんだけど、
こういうシステムだったのかもしれない…
708可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:25:19.49 ID:R9NnCfklP
悪いけど何らかの障害を疑ったほうがいいレベル…
漫画だからフィクションですよならいいんだけど
709可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:33:35.92 ID:fwiYdC2V0
どうしてよりによってそこまで最悪な男と一緒になるんだろう
世の中にはいくらでもちゃんと働いてて優しくて家事も手伝ってくれる
まともな男がいるのにな…

漫画だから大げさに描いてるかもしれんが、ネタ的に笑えず
イライラしてストレス溜まるだけなのがなあ
710可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:42:24.89 ID:77iVwpuO0
仕事は真面目にやるけど家だと極度にだらしない
もしくは、無職裸族だけど家事は完璧
どっちからならまだわからんでもないけどなあ
711可愛い奥様:2012/10/03(水) 18:52:13.92 ID:CkII7QvZ0
>>709
女性や妻として自信が持てないタイプなんじゃないかな。
他人から見てどうって事なくても本人に根深いコンプがあったりすると、
まともな相手に引け目を感じてしまうというか。
712可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:05:06.23 ID:ta2D5keJ0
親兄弟が毒すぎて、一般の平均レベルが分からないとかじゃないの
これだとああそんなもんかと思ってしまうし

あと、男ってそんなもん
男なんてだらしないもんでしょみたいな
周辺に底辺男を肯定するような人間がいたとか
713可愛い奥様:2012/10/03(水) 19:22:41.95 ID:3YtFpZ7C0
よっぽどもてなかったか、真性のMとか私が支えてあげないとダメなのね!ってタイプか
そんな男と結婚して、自業自得だよバカって目でしか見られない…
このエッセイ、面白いとかむかつくとかじゃなくて、うわぁ…って感じ
714可愛い奥様:2012/10/03(水) 20:57:42.78 ID:Z2fNR3QY0
>>669
久しぶりにPCの前で声出して笑ったwww
>>672
5巻から10巻に飛ぶと衝撃だよね。
715可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:04:23.52 ID:CN6BPRuN0
山岸涼子と言えばアラベスクだな
へたっぴのノンナがどんどん成長して最後は先生と・・・ロマンだわぁ
二部の百合展開には驚いたが・・・
716可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:06:17.14 ID:5BPlydYf0
>>676
ついでにいっこ前の話も読んでみた。
良く知らないんだけど、これって新婚だった当時を思い出して
描いてるとかじゃなく、最近の話なわけ?
作者、1969年生まれって、自分の子供でもおかしくない世代とレベルが一緒。
717可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:17:12.69 ID:ciCO6C9ZP
>>676
う〜〜ん…
私の夫、こんなに変わってるんですミャハ☆
な漫画にできる才能があっても、
この夫は……こんな人を選んだ人は…っていう感想にしかならないわ。
この夫を真人間にするとかなら価値もあるかもしれないけど。

次は離婚ネタかな…
エッセイコミック系の人は、
いろいろ大変ね…
真っ当な生活しててはネタにならない、
家族を売り近所の人を売り、でやっていかないといけないから。
718可愛い奥様:2012/10/03(水) 21:25:34.86 ID:45gn/Gn00
サイバラあたりはネタのためにやってんじゃない、あれが素だってわかるからいいけどねw
くらたまみたく他人のネタ集めておまんまの種にするよりはマシか。

エッセイコミックでも、けらえいこはわりと平凡な生活だったけど漫画は面白かった。
「どんな生活をしてるか」よりも、「オリジナリティのある視点を持っているか」が
大事なんだよなぁ。
調理方法が平凡だから、素材のほうをとっぴにしないと漫画が作れないのかもね。
719可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:13:59.14 ID:bfemcOn6O
整形外科の待合室に黄昏流星群沢山あるけど、面白いな。星のレストランと親子でホステス
好きになるやつ笑って泣けた。コミックの広告に載っていた憧れの大女優が、独身男の経営しているラーメン屋に来て
恋が始まるっていうの見たかったけどなかった。
720可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:17:36.66 ID:15ki6rCm0
>>696
2chで叩かれてることをいちいち報告する旦那といちいち漫画に描く嫁かぁ
というかこのスレ以外でも叩かれる程話題になってるの池田って。
721可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:17:49.82 ID:xoLrmcUV0
けらえいこ作品(作者自身やみかんや母などの主人公になるキャラ)にも
めんどくせーと思ったりイラっとしたりすることはあるんだけど、
作者がそれをめんどくさい奴・うざい奴・駄目なやつ・鬱陶しい奴として突き放して描く程度の客観性があったと思う
加齢等で観察眼も鈍ったのかあたしんちも終盤はつまんなかったけど

上で挙がった汚い夫の人は、夫のキャラとエピソードが悪い意味で強烈過ぎるからネタにはなってるけど、
ただ不快なだけで作品にはなってないと思う
読者目線であるはずの作者の価値観がおかしいから読み手もストレスがたまるというか

つーか無職でおそらくたるんだ体の悪臭を放つ中年男が裸で家をウロウロしてるって、
もう妖怪に取りつかれたようなもんじゃないか…
下衆な興味だけど夫の顔見てみたい イケメンでも許せないけどこれで醜男だったら殺意しかわかない
722可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:20:56.58 ID:bsdL55ve0
「気持ち悪いヒモの観察日記」だよなw
723可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:24:08.80 ID:OXaZwqmt0
妖怪わろたw確かに確かにw
724可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:36:55.47 ID:YZrjtrns0
>>697>>720
なんか連載(もう終わってるけど週間文春でやってたのしか知らない)で
わかりにくい・何がいいたいのかわからないとスレで書かれたって
それ叩きかー?ただの感想じゃないのとは思った
この人知ったのは汚部屋スレで、片付けエッセイの人としか思ってなかったから
こんなに…とは思ってなかった
文春の連載は今これが話題なんですねーという毒にもならないエッセイだったし
725可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:39:44.81 ID:hU7xpHs20
あんな小汚い裸族って*はウォシュレット使ってちゃんときれいにしてるんだろうか?
絵的に股間をクッションで隠してるけど、実際もクッションあてがわれてたら軽く死ねる
726可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:41:40.72 ID:qXQmU6aL0
っていうかそんなバカ飼ってる女は例え友達だったとしても
完全に縁切るw
絶対家に行きたくないし家に来られたら追い返すw
727可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:54:19.41 ID:k4mVJ/w60
この流れ見てると高殿円のオーダーメイドダーリン思い出す
理想の王子様は探すものではなく作り出すもの、という
要は旦那操作方法のエッセイマンガなんだけど面白かった

そこにダメんずに引っかかる女の鉄則10条が上がってたんだが
(度を越した)女好き、酒好き、博打好きは「素材として腐ってる」から
改善の余地なし、次の男行け!とあったのを実感するわ
腐った素材を弄繰り回して本人も臭気放って
それにも気付いてない人の作品が面白いわけないもんね
728可愛い奥様:2012/10/03(水) 22:57:34.23 ID:O97zKaOr0
>>725
黄門様はカーペットや布団にぺっとり
暑い時期だとフローリングにぺっとり
珍坊様はクッションやゲーム機や本にぺっとり
手持無沙汰になったりゲームやアニメの内容に緊張してきたりすると
股間に手をやって落ち着く人いるけど、この男もそうだとすると
直握りした手でそこらじゅうぺっとり
あたりかまわずζが撒き散らされそこはかとなくうんこ臭い…
729可愛い奥様:2012/10/03(水) 23:07:07.65 ID:xoLrmcUV0
>>727
素材が腐ってるってのに深く納得した
腐りきったもんをおいしく食べる方法なんてないよ、食べないで速やかに捨てるのが最善だよ…

汚部屋・不潔話って珍しくもないだろうに、ここまで嫌悪感があるのも凄いな
リアルに臭ってきそうで気持ち悪い
なんか、実在の事件を題材にした作品じゃなくて、すごい不愉快な事件のwiki読んでる気分
730622:2012/10/03(水) 23:56:22.10 ID:zJ1+U2K00
>>623
>>624
奥様方どうもありがとうございました。
お礼遅くなってすみません。
女の作家って事しか覚えていなかったので、この作者名男の人?って思ったのですが、
教えて頂いた作品名で画像みたら、女流作家って出てきて、絵もこれでした。
当時掲載回数も少なくてすぐ終わってしまったんですが、自分は大好きでした。あーなつかしい;;。
本当に感謝!です。どうもありがとうございました。
731可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:26:24.39 ID:X7AZiwBb0
片付け本は意外とおもしろかったのに、やっぱり片付けられない女って
何かしら根本的にモンダイがあるってのは真実なんだなぁ。
732可愛い奥様:2012/10/04(木) 00:36:52.13 ID:RmjhepvQO
>>719
広兼先生の漫画には未だに定期的に「ディスコ」がでてくるよねwww

私は何かキモいなぁー、と思いつつ、義実家でやることなくて読んじゃってたけど、
あの人、団塊のドリームを漫画の中で叶えてあげてるんだよね。と思う。

ある時、義父の家にやたら黄昏流星群が増えたと思ったら、その年に再婚してたよw
自分を重ねていたんだろうか・・・キモい。

人間交差点は泣いちゃうけどw
733可愛い奥様:2012/10/04(木) 02:05:49.65 ID:GKeYrdgIP
このスレで高殿さんの名前を見ると思わなかったw
私の中では高殿さんも結婚してからか子供産まれてからか
何となく悪いほうに変わっちゃった作家さんだ…
734可愛い奥様:2012/10/04(木) 06:35:54.05 ID:bhGXi2760
>>716
入籍してまだ1年位しか経ってないから最近の話かと…
掃除板の掃除本スレで「汚部屋脱出した途端に彼氏ゲット!掃除効果すげー」
と言われてたから覚えてる。
実際は小さなゴミを捨てて大きなゴミを拾っただけだったんだな。
735可愛い奥様:2012/10/04(木) 07:17:22.92 ID:6EHM/PNm0
>>734
だれうまwww
736可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:06:25.25 ID:1w+dTEuY0
大きなゴミか…なんなんだろうねえ
超絶イケメンなゴミなんだろうか

この人の整理術本はすごく参考になったから、どうせなら幸せになってほしいのに
てか幸せなのかorz
737可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:21:05.62 ID:0LAl5Vtv0
この人が西原の画力対決レポ書いてるの読んだけど、
いつもの会場が汚いとか松本ぷりっつの自虐ネタに「何をいまさら」とか書いてて
結構失礼な人だなあと感じた。
ある意味正直と言うか、考えたことをそのまま言うタイプなのかね。
738可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:28:27.09 ID:NK6pxWRJ0
>>728
●臭もだけど、アンモニア臭もありそう。

想像の斜め上の洗濯物干しは笑えないどころか、
それを見てから一晩経ってもいまだに生理的嫌悪感が
すさまじい。しばらく池田の漫画は読みたくないとまで思う。
739可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:51:13.88 ID:bZt5/l+L0
これ、賃貸に住んでるなら貸主は訴えてもいいレベルでは・・・<池田某
740可愛い奥様:2012/10/04(木) 09:59:15.30 ID:QHuYkfXZ0
汚穢退散〜 スレ清浄〜

  ◇     ミ ◇
 ◇◇  / ̄|  ◇◇
◇◇\  L_| ◇◇
  彡O(゚Д゚)/
    ヽ P`O
   /彡#_|ミ\
    </LL凵>
    `′`′

神主の出てくる漫画ってなんかあったっけ?
晴明モノ(陰陽師だけど)くらいしか思いつかん。
741可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:09:38.48 ID:1B5zD+1v0
>>740
プレ神主なら、くらもちふさこの「花に染む」とか
742可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:12:54.08 ID:uV6bm4bP0
はなきゃべつひよこまめの人(名前失念)の人が
神主もの描いてたような
743可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:17:10.06 ID:yyaR90mk0
池田暁子の夫は病気のカテに入るんじゃないの?
ちゃんと医者に見せて対処療法を考えたほうがいいレベル
本人もこのままじゃ生きにくいと思う
池田がしょうがないわね〜なんて自分でちゃっちゃやってるのは夫を人間扱いしてないだけだ

洗濯物をそのままの団子状態で干すって
わざわざ皆がなぜ手間暇かけて広げて干してるか全く興味も眼中にもないわけでしょ?
ズボラだからって理由とは考えられないわ
744可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:37:35.91 ID:QHuYkfXZ0
>>741
ググってきた。弓道描写いっぱいで萌える…!と思ったけど、
キャラ名が大概キラキラネームだなあw
漫画なら許容範囲だろうか。

>>742
『高天原に神留坐す』篠有紀子 ですか。
中性的な女性神官設定、いいね。

お二人とも有難う。
守備範囲外だったので新鮮です。書店でチェックしてみるね。
745可愛い奥様:2012/10/04(木) 10:59:24.14 ID:SK0Ik92Q0
>>740
主役じゃなくてもいいなら、「魔法使いの娘」のジュニアさんは神主じゃなかったっけ。
あと「NATURAL」や「花よりも花の如く」の西門さん。
746可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:06:16.95 ID:8gHnMQSe0
スピリッツ?だかビッグコミックだかに載ってた奈良時代の歴史物。
コンビニでトイレ待ち中にパラ見した程度なんだけど。
まだ3話だからコミクス出てないけど、出たら買うと思う。
歴史物で平安以前ってなかなかないから楽しみ。

ぐぐってきたら「天智と天武」ってタイトルだった。
747可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:39:50.52 ID:hOWIX1oi0
>>740
最近の物なら「さんすくみ」お勧めよ
748可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:54:53.08 ID:v+T7rO4s0
>>740
アフタに載ってた「神社のススメ」
女性誌に載っててもおかしくないラブコメノリのマンガだった
749可愛い奥様:2012/10/04(木) 11:58:31.08 ID:QHuYkfXZ0
すごい続々でてくるw 流石奥様方。

試し読みをと、初めてニコニコ静画に足を踏み入れました。
ちょっと戻ってくるのに時間かかりそう。
750可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:13:35.01 ID:ePhLVH/40
歴史物で平安以前だったら、長岡良子のシリーズがあったけど
今は手に入りにくいのかな?

「大奥」読んだ
吉宗の次の将軍なんて、誰が継ごうと凡庸呼ばわりされちゃうよなぁとオモた
せめて見た目が綱吉ほどの美貌ならもう少し評価されたかもだが…
気配りで大奥にあれこれ贈り物したり、下情に通じてるやり手の意次も
これが行き過ぎて、賄賂政治とか言われちゃうようになるんだろうなぁ
751可愛い奥様:2012/10/04(木) 12:40:13.07 ID:tW4jRl1q0
>>740
細かいことだけど
陰陽師と神主は基本別物ですわ奥様
土御門さんのおかげでなんか混同されやすいんだけど
少なくとも晴名さんの時代はまったくの別物
752可愛い奥様:2012/10/04(木) 13:18:13.47 ID:MeTo1JN60
誰かも言ってたと思うけど、ビッグダディ感覚でイライラしながらも
読んで突っ込みたい自分がいる>池田旦那
これがねらいか?
753可愛い奥様:2012/10/04(木) 13:44:08.40 ID:aRWWi1sN0
>>740
ぎんぎつねとか…
754可愛い奥様:2012/10/04(木) 13:55:19.70 ID:QPEtfCg40
グルグル2新連載きた!
キタキタおやじ嫌いだったからニケとククリ主役なのは嬉しいなー
絵柄は大分変わっちゃってるけど期待しすぎてやばい
755可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:24:13.60 ID:YcvYGGPQ0
「ハイキュー!!」3巻と「ベルゼばぶ」18巻買ってきた
「ベルゼばぶ」は安定したラブコメだなぁ
「ハイキュー!!」は帯が豪華だw
今秋「ジョジョの奇妙な冒険」 アニメが放送されるけれど
自分の住む県の地方局は放送するのかな?と田舎住まいは心配している
756可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:25:29.54 ID:MUUoNRgq0
>>743
たぶん、単にめんどくさがりなんだと思う。

他人が自分の洗濯物をきちんと広げてシワをのばして干すのはいい。
でも自分はそこまでしたくない。めんどいから。
マイナスポイント(臭い・シワ等)<自分が楽したい気持ち

誰でも多かれ少なかれ楽したい気持ちはあるだろう。けどこの夫は
それが病的にまで肥大してるようにみえる。
だって、飲み物とるにしたってそんな広い家じゃあるまいし、他人を
呼んで持ってくるまで待つより、自分がやった方が早いし楽だよね
普通は。中身の量の加減など、自分でやれば自分の好み通りになる。
でもそれすらやらないっていうのは……知りたくもないがこの夫
いったいどういう生育環境だったんだろう。あんまし人を出自で
あれこれいいたくないが、これはさすがに育ちを疑われるレベル。

>>746
古代史好きだから興味あるけど、広告で見た二人のビジュアルが対照的で
それ故ステレオタイプなのかと思ってちょっと躊躇ってた。スピリッツか、ちょっと読んでみる。
757可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:29:10.78 ID:8gHnMQSe0
>>756
スピリッツじゃなくてビッグコミックだったよ。
今週は北野武が表紙のやつ
758可愛い奥様:2012/10/04(木) 14:57:06.07 ID:zViHyEqP0
>>756
育ち以前に、この旦那発達障害なんじゃないかな。
池田が1969年生まれで、旦那は同世代か少し年上くらい?
世代的に「男の子はそういうもん」と結構適当に育てられてしまったケースが多そう。
成績が良かったりすると、他のことは大目に見てもらったまま大人になったり
家のことは母親がやらせず、一人暮らししてからも学習しなかったり。

759可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:05:03.15 ID:OjRpSHjM0
単独スレ立てていいんじゃない
760可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:26:23.29 ID:uH7hbSuz0
池田暁子
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1349331926/

立ててみた
同じエッセイサイト内に、ママはぽよぽよザウルスがお好きの作者のエッセイがあったけど、
子供たち二人があんまりまともに育ってなくてちょっとショックだった
761可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:37:52.46 ID:bqtBny5o0
話の流れついでに青沼スレ貼っておこう
青沼貴子 その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1345688898/
762可愛い奥様:2012/10/04(木) 15:54:30.35 ID:UYWO359D0
>>753
「ぎんぎつね」好きー
もふもふ感がたまんない
763可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:00:37.32 ID:SVvGsKuiP
神社といえば、「視えるんです」の人の
「スピ散歩」が面白かった。
視える人たちが神社に行くとあんなんなのねw
764可愛い奥様:2012/10/04(木) 16:15:04.50 ID:dqOxnj9V0
>>755
「ハイキュー」、高校生の娘が「これ面白そう」と珍しく言ったので読んでみた。
いかにも少年誌のスポーツ漫画って感じだけど良かった。
「白鯨!」とか「無我の境地!」とかみたいな展開になっていかないといいな。
765可愛い奥様:2012/10/04(木) 17:49:57.16 ID:wPNEaNwG0
>>740 メジャーなのかな? 私は篠有紀子さんが好きで集めてたけど「高天原に神留坐す」って
言うのが女性の禰宜さんの話だったよ。
766可愛い奥様:2012/10/04(木) 18:22:01.33 ID:piv/Zy+B0
脇でもよければ成田美名子のNATURALに神主出てくる
見た目保坂とかキムタクとか言われてたなw
767可愛い奥様:2012/10/04(木) 20:53:51.35 ID:ifcJk81w0
神様はじめました
いなりこんこん恋いろは
768可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:30:50.72 ID:4yYuWrfm0
いつも行く本屋では俺物語の2巻がずっと売り切れてて
家から2番目に近いコンビニに行ったときそこのコミック売り場が
わりと漫画に深い人が選ぶラインナップがあるので念のため見てみたら
ほんとにありました、2巻が・・・びっくりした。
入荷コミック選んでる人、もしかして・・・w
769可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:38:45.00 ID:84rg2yzs0
本屋は配本システムがあるから
好きに仕入れられないからなぁ
コンビニはそれないんじゃないかな

あと俺物語は発行部数がまだ少ないのかも
ここで割と人気の斉木楠雄も発行部数が少ないのか
新刊即日売り切れだぜ
次の入荷までに1月かかったが、また即日売り切れてた
770可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:41:14.62 ID:7Gehr9F7O
11月の新刊によつばと!が載ってない…。
771可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:43:14.67 ID:AvM/QVED0
772可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:50:50.26 ID:Jg27/HMp0
>>770
数日前に作者がツイッターで「12巻準備遅れてます」って言ってたよ
11巻が出た後3ヶ月休載して、
「3ヶ月も休んだらその後仕事はかどるぞー!」って思ってたけどそうでもなかったんだって
773可愛い奥様:2012/10/04(木) 23:59:52.09 ID:9j25k2D60
ちょっとスレチ気味がつ下品な話ですが。

以前、祭りの準備中の屋台のそばを通ったら、
屋台のオバさん(推定60代)が、側で遊んでいた女の子(5歳くらい、多分孫娘)に向かって
「大騒ぎしていると、これ(手に持っていた短い棒)をマ○コにつっこむぞ!」と
言っていて、あまりの下品さに呆然とするとともに
「リアル西原ワールドがここに!!」と思った。

女の子は聞こえなかったのか、慣れているのか普通に遊んでいて
おばさんも、すぐ普通の顔して作業続けているのにもびっくりした。
774可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:04:45.33 ID:O6zPXp8M0
>>772
ちゃんと仕事してよwって思うわw
775可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:06:48.94 ID:u7ewbgkb0
>>773
児童への性的虐待を疑うのが普通ですね
776可愛い奥様:2012/10/05(金) 00:13:37.27 ID:qNnVD3BvP
トミーズ雅思い出しちゃった…>>773
そういうのが日常の世界があることはわかったわ。

>>772
年に一度の単行本に、カレンダーという
パターンが崩れるの?
もう飽きてるんじゃないのかな…
777可愛い奥様:2012/10/05(金) 07:14:05.49 ID:sRXRY0k+0
今朝、目覚ましで宣伝してたお料理漫画?

いつかティファニーで朝食を 1 (バンチコミックス) [コミック] マキ ヒロチ

アマでは評価バラバラだけど、レシピ本としては優秀なんでしょうか?
778可愛い奥様:2012/10/05(金) 07:30:46.92 ID:4RxiRyxB0
普通のレシピ本買えば?
779可愛い奥様:2012/10/05(金) 07:31:21.34 ID:fjQfT3JAO
>>772
おお、ありがとうございます。
今年は楽しみが先伸ばしか…。
780可愛い奥様:2012/10/05(金) 08:50:52.52 ID:Lwa5CCiR0
>>777
1話試し読みできたはず。自分はそれしか読んでない。
レシピ本ってより、グルメガイド的な漫画だと思ってたけど、
自分でも作ったりしてた?
781可愛い奥様:2012/10/05(金) 09:24:29.64 ID:mncxh5CZ0
>>777、780
レシピは一つも載ってないよ
東京近郊のお店紹介
782可愛い奥様:2012/10/05(金) 09:27:43.33 ID:mncxh5CZ0
あーごめん
最後に2ページだけレシピ載ってたわ
でも 朝時間.jp ってとこに載ってる投稿レシピの紹介だから
サイト見たらいいと思う

漫画としては結構好き。グルメ漫画+アラサー女性のちょっとオムニバスっぽい感じ
783可愛い奥様:2012/10/05(金) 09:34:34.78 ID:xixITFTY0
朝時間jpとのタイアップ企画モノなのかぁ
だからタイトルから話から
イメージ先行でいろいろおかしいんだな

雨のレビューに同感だわ
自分も主人公達にはちょっと共感できなかったよ
784可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:33:35.88 ID:tVCF4+0Y0
ジョジョは徐倫まで大好きだったのに
何であんな絵柄になっちゃったのかな
ジョジョリオンが杜王町の話だって分かってても読む気になれない
今の絵で4部のキャラを見たくないかも
785可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:38:37.56 ID:0DNRoT7h0
ウェブ漫画「ずったり岩手」、面白いが
身近なネタ過ぎて疲れた
786可愛い奥様:2012/10/05(金) 10:47:09.66 ID:XnwZHaQG0
>>780
試し読みしてきたがアマの評価に同意だ
生活時間のスレ違い価値観の違いで別れるのはアリかもしれないけど
話し合いもたずいきなり出ていく宣言してちっとも罪悪感を感じてないようで
「自分勝手でもいいよね」って言われても外道だろお前という感想しかわかない
787可愛い奥様:2012/10/05(金) 11:46:53.94 ID:dSxtJAfq0
池田暁子の専スレ、この板に立てていただけないでしょうか?
既女目線で語りたいのですが。
私はレベルがたりなくて立てられませんでした。

【夫は】池田暁子【自宅警備隊】

http://www.comic-essay.com/episode/read/52

こんな夫は嫌だ
788可愛い奥様:2012/10/05(金) 11:50:38.11 ID:Lwa5CCiR0
>>786
何もかも唐突な印象だったわ。
基本グルメ・料理漫画好きだけど、これな買わないなぁ
と、試し読みで思った。
789可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:28:25.69 ID:mncxh5CZ0
787が夫だったら笑える
790可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:35:53.94 ID:2akNV8TK0
>>786
自分もかつてあの彼氏と同じ職業だったから、朝ごはんの約束なんて
絶対無理ー彼女わがままーと思ってしまいその先読むの辛かった。
まあ、エッチを迫る彼氏に対して朝ごはんを迫る彼女っていう
構図にしたかったんだろうけど。
791可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:39:42.30 ID:2akNV8TK0
ガラスの仮面の新刊買ってきた。
すごい加筆率。
しかし演劇的に見所があるところがなくて、ただの昼ドラみたいな
展開だ。紅天女ネタに入る手前まで(いろんな芝居やオーディションや
稽古や役作り)までがピークだったんだね、あの漫画。
792可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:42:36.17 ID:YStf86Mf0
二人の王女編だけでお腹いっぱい
793可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:48:30.57 ID:mncxh5CZ0
>>783
>>786
>>790
えー、うちの夫あんなんだったら私も主人公と同じことすると思う

あと、自分が嫌って気持ちもあるけど
このまま無理やり生活時間合わせ続けたらお互いに消耗し続けるだけだから
(最悪相手が死ぬまでありそう)別れちゃった方がよさそうって気持ちもわかるし
794可愛い奥様:2012/10/05(金) 12:57:45.20 ID:oeY2EfY00
やめようと思っていたのにスケットダンス買っちゃった。
やっぱりおもしろい。
795可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:09:48.76 ID:9AknM8Xx0
>>785
作者のご近所かよく行ってる場所にお住まいなのかな?
私は楽しく読んでるんだけど、遠いところの全然違う世界の話だからで
近所づきあいが濃いのも作者のヤンキー風味も身近だったらちょっと嫌。

もうすぐ2巻出るよね。
796可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:26:22.35 ID:KsPV4CycO
文庫版の雨柳堂夢咄と百鬼夜行抄新刊買ってきたよ。
雨柳堂だけ読んだけどやっぱりいいわ。
釉月の話は一段落なのかな。
波津さんの漫画はおこのさんみたいな話が一番好きだ。
797可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:40:32.23 ID:xixITFTY0
>>793
なんていうか、この主人公
理想ばっかりでそこに向かっての努力がちっともみえないのよ
セクースさせずにとっとと寝てるなら
早く起きて、夢に見た豪華な朝ごはんつくりゃいいじゃないか
やってみてその上でどうしても合わない、駄目ってならわかるけど
自分も菓子パン袋食いで素敵な朝食には程遠いくせに
なに寝言言ってんだと思った

かとおもえば、映画のワンシーンの朝食立ち食いに憧れるとか
憧れるんじゃなく、いまの自分と重ねてしまうのならわかるんだけどなぁ
主人公の理想がぶれてて
あれもしたいこれもしたい
それに男をつきあわせたい我侭女にしか見えない

まぁでもこれ、タイアップ先の朝時間を意識したせいかもしれない
朝時間みたけど、朝型生活って素敵☆
素敵な朝時間のために素敵な朝ごはん食べちゃお☆ってコンセプトに沿って
いろんな朝時間が紹介されてるんだよね
それを1人の主人公に詰め込みすぎちゃった感があるなぁ
レビューでもあったけど、毎回違う主人公で1話完結のオムニバスだったらまだよかったかも
798可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:47:25.19 ID:nnlUxo110
ぼおるぺん古事記(1)(2)届いた。
最初の部分は、袋とじじゃなかったんだね…。
799可愛い奥様:2012/10/05(金) 14:15:35.60 ID:80BfRuUL0
>>786
私も1話試し読みしてきた。

食卓に乗りきらないほど皿が並びまず目で楽しめる朝食
……自分では作らないん?(いや家族と一緒に、てのがポイントなんだろうけどさ)
というのが第一印象。
カフェ、潮時と感じたなら、区切り付けるためにもとっとと一人で入ればいいのに。
いちいち友人たちに声かけて一緒に行かないと入れないの?(誰かと一緒に時間を
共有したいタイプなんだろうな〜)
私は昔から一人で飲食店に入ることに全く抵抗ないタイプなのでついていけない。

相手に合わせてるうちに疲れてイライラくるのはわかる。
ずーっと溜め込んでいて、ある日コップから水が溢れちゃったんだろう。
自分の中で譲れない部分があって、それを優先するために別れるのもいい。
ただ、自分一人で結論だして相手にそれを突きつけるだけ、てのは
さすがに相手に対して失礼だとも思った。

彼女にとっては日々の愚痴=話し合い、改善策提案のつもりだったのかもねえ。
でも彼氏にとっては青天の霹靂、まあこういうすれ違いってよくある話。
800可愛い奥様:2012/10/05(金) 14:47:45.17 ID:qr7nJ86T0
>>797
自分も、主人公が我侭だとしか思えないな。
お母さんに「目が美味しいご飯」を作ってもらって嬉しかったなら
忙しくて疲れてる彼氏でも、思わず食べたくなるような
美味しそうで、しかも胃に優しい朝食を作ればいいじゃん。

不規則な仕事の人とわかって付き合ったんだから、それにキレたって仕方ない。
「週一回でいいから、休肝日を作ろう?翌朝、一緒にご飯食べよう?」って、
それがダメなら、月一回だけでもお願い、って言ってみればいいのに。

あと、誕生日の夜中に起こされて、
ファミレスのケーキ買ってきたから一緒に食べようって言ってくれた彼氏にイラつくのも、ちょっとなー。
朝食は一緒に食べたがるくせに、誕生日ケーキを夜中に食べるのはナシですか、そうですか。
801可愛い奥様:2012/10/05(金) 15:01:36.36 ID:2ciUBT5t0
「いつかティファニーで〜」こないだ買った
朝食食べ歩き漫画だね。
主人公およびその友人が、朝に築地やホテルブッフェ行って、食事してウマー
ついでにかかえた問題も、なんとなくケリをつけるって感じ。
初回に振られた彼氏も再登場してた。
特に面白い訳ではないけど、結構再読してしまう。朝食が外食ってなんか非日常な感じがある。
802可愛い奥様:2012/10/05(金) 15:11:30.87 ID:/EsNSzE20
レスを読んでいて名古屋⇔一宮⇔岐阜⇔大垣あたりに引っ越してきた
主人公の喫茶店のモーニングサービスへの感想が聞きたいと思ったw
(モーニングサービスは主人公の望む朝ごはんではないかもしれない)

モーニングの「ポテン生活」が来週で最終回、最、終、回。
面白かったので再登場お願いします。
ZUKKA,ZUKA「ずっか、ずか」が連載にならないかな
803可愛い奥様:2012/10/05(金) 15:24:45.10 ID:mFH5NS620
ZUCCA ZUCAは今のままWeb連載で毎日更新を楽しめる方がいいなあ

でも本誌掲載とWeb連載では原稿料って違うのかな?
作家さんの利益になる形が望ましいかも
804可愛い奥様:2012/10/05(金) 17:02:10.00 ID:g3iNplXk0
しおりんがますます嫌いになり、最終ページで悶絶する柄亀49巻
805可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:15:39.30 ID:4RxiRyxB0
柄亀カルタすげぇw
無茶っぷりに惚れるわ
806可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:23:12.15 ID:OQuuoEgL0
>>784
確かに杜王町が舞台ではあるけど、第四部のキャラは出てこないが?
807可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:24:19.67 ID:9VY/pDXk0
いつかティファニー
これがスイーツ思考ってやつ?

10/29 秘密(11)(12) 完結
 薪さんどうなっちゃうん…
808可愛い奥様:2012/10/05(金) 20:25:05.75 ID:BxUng1/D0
二冊出るん?楽しみ
809可愛い奥様:2012/10/05(金) 23:10:59.74 ID:2ciUBT5t0
昭和元禄落語心中
3巻も面白い
キャラを丹念に描いてて
人間関係の転がり方に説得力がある

ガラスの仮面
真澄様wwwコントロールいいですねwww
しおりさんの一連のシーンは、美内先生のホラー作品を思い出した
810可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:07:13.37 ID:qGz2Ag0R0
>>807
雑誌では追いかけてないけど、結末だけ失速するのはやめてほしい。
清水玲子は、毎回途中はすごく盛り上がるのに、最後尻すぼみなんだよね。
絵が綺麗なんで、どうしても追いかけてしまう・・・。
811可愛い奥様:2012/10/06(土) 00:29:08.59 ID:Euytttlc0
テガミバチ(15)ロダのツンデレ具合がたまらん。
突然風の又三郎が混入されてて吹いた。
812可愛い奥様:2012/10/06(土) 01:06:46.39 ID:kj7svQYw0
加瀬さんマガジン出るんだね。
ばくだんも終わりなのか、面白かったのに。
813可愛い奥様:2012/10/06(土) 01:18:31.80 ID:DfRIictI0
>>812
ばくだん、唐突な終わり方だったね。割と好きだったのに。

エロな話が多くなって(しかもグダグダ引き伸ばしてる)、
でも加瀬さんのは、バカだけどエッチだけどエロじゃないから良かった。
814可愛い奥様:2012/10/06(土) 01:47:22.91 ID:0j5ffW4QP
>>796
大きい版の方で読み続けてるけど、
(といってもこの1年新刊出てないけど)
釉月たちはあれっきり出てきてない。
「おこのさん」みたいな短編ばかりですね。
それはそれで嬉しいけど、その後の釉月も気になる。

テルマエ&大奥を今頃入手。
テルマエ、畳んでる途中のようだから仕方ないんだけど
いつものように「ああ〜お風呂入りたい〜」と
思えなかったのがちょっと残念。
大奥は、家重が泣けた…決して好きにはなれないキャラだけど。
815可愛い奥様:2012/10/06(土) 07:05:12.17 ID:7/USkwtY0
最近、漫画にはまれなくなってきた。
歳とると漫画にのめりこめなくなるもんなの?
816可愛い奥様:2012/10/06(土) 08:16:30.63 ID:b/T+mUXv0
>>815
なるなる

昔は読んだことない漫画でもガンガン集中して読めたけど
最近は読みなれた作者のとかじゃないと全然読めない
雑誌も飛ばすところが多くなってきたよー
817可愛い奥様:2012/10/06(土) 09:03:47.83 ID:vbhwoPqT0
昔は本を隅から隅まで読んだもんだけどねえ
解説がついてない文庫本は物足りなかったくらい
でも最近初めてドラゴンボール読んだら
久々に本を積み上げて読んだ!次!読んだ!次!という
充実した時間を過ごせたよ。あんなのめり込んで読めたの久しぶりだった。
あの人気は伊達じゃなかったと痛感した。
818可愛い奥様:2012/10/06(土) 10:13:55.28 ID:QXTpJs8+0
>>813
週マガでやるかどうか忘れたけど番外編やるってあったね
現代に戻って鍛えて過去に戻る間の話も見たいし
過去に戻った後も見たいし
どこか別のところで続き描いてほしいわー
819可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:13:30.58 ID:MLOA9+1o0
>>807
本誌で読んでいて単行本を持っていないので
カニバリズム事件の真相が描かれた次の号が
続いていない理由がわからなかった。

ロングパスすぎるよ・・

大奥なんかは1巻で吉宗が立ち読み始めて読み終わるまで
ちゃんとつながったのに。
820可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:51:20.44 ID:XxsXtnID0
以前はコマや枠の外に書かれた作者の書き込みやあとがきとかも逐一読んでたけど
今はちまちました書き込みなんてめんどくさくて読み飛ばしちゃうな
物語の大筋わかればいいやって感じで
年と共に作品への入り込み度は薄くなってきたのかもしれない
821可愛い奥様:2012/10/06(土) 11:57:46.94 ID:PLQVvT5p0
>>816
なるたるがどうしたのかと思ってしまった

822可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:04:53.38 ID:KcnXJqNV0
>>817
ドラゴンボールは私も未読。
面白いのかな?
巻数多いと先を考えてしまってうんざりしちゃう…
岳も宇宙兄弟もへうげものも3巻止まりだよ〜
ワンピースなんて怖くて手が出ない。
最近一気に読めたのはハクバノ王子サマくらい…
823可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:18:48.27 ID:MLOA9+1o0
DB
10巻あたりから読み始めてみたんだけど
背景が空と雲とか岩場とか
絵がスカスカで
話もさっぱり入り込めなくて苦痛でやめた。

スラムダンクは最初の方が耐えられなくて
とばして7巻あたりから読み始めたら
面白くて一気に読んだ。

DBはこんだけ売れてる漫画を面白いと思えない自分が不安になった。
DBを理解しないと、DBを使ったネタがさっぱりわからないので
いつかは再チャレンジしてみたい。

古書店に行ったらクリスタルドラゴンの24巻と1〜16巻が売っていた。
24巻は持っていなかったので買った。

どんな人が売ったんだろう?
24巻だけ買ってみたらつまらなかったので売ったのかな?
824可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:33:20.29 ID:UTeLXnhs0
クリスタルドラゴンも新刊がなかなか出なくて
買わなくなってしまった
完結するんだろうかリストの1だね
ガラスの仮面とかさ
825可愛い奥様:2012/10/06(土) 12:37:20.58 ID:VKa2uVuA0
ドラゴンボールは頑張ってもフリーザ編までだな
あとは惰性で読んでた。
826可愛い奥様:2012/10/06(土) 13:09:41.78 ID:zWHMZojT0
ドラゴンボール、私は全部好き
827可愛い奥様:2012/10/06(土) 13:51:21.42 ID:rqTiGkBL0
BLがすきな書店員の4こまエッセイ「ほぼ日常」を読んだ。
同人誌っぽい絵に慣れてないので、人物の見分けがつきにくく表情もよく分からない。
無駄に豪華なカラー部分もイラネ(作者ゴメン……興味ないの)。
腐女子独特の自虐&誘いうけ&変わった私自慢みたいのもちょっと苦手。

でも暴れん坊本屋さんという名著がすでに出ているから
こういう路線なのかなあと思ってもみたり。

それでもこの漫画をつい読んでしまうのは、作者が勤めてる店に
行ったことあるから。オタクな書店員と前評判を見て「あの売り場のあの人か?」
と思ったが、本編を読むと別の人のようだ。
あと2巻目の「嘆きの壁」を見てみたい(山が多い、にワロタ)。
828可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:23:57.67 ID:lIJIuUNJ0
Nsあおい以外で尊厳死を扱っている漫画、ありますか?
829可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:28:51.53 ID:lIJIuUNJ0
>>577 宇宙兄弟ってどんな話ですか
830可愛い奥様:2012/10/06(土) 18:39:01.98 ID:Euytttlc0
>>828
ヘルプマンあたりにのってそう。
831可愛い奥様:2012/10/06(土) 19:06:10.27 ID:Rm0+iuJjO
>>828-829
ねえ、前にも同じ質問してない?
832可愛い奥様:2012/10/06(土) 20:32:46.87 ID:AswK7lkp0
ドラゴンボール最後のほうは惰性で読んでた感もあったけど
実家に帰ったときに読み返してみると最後までけっこう一気に読める
フリーザ編が一番おもしろいということに異存はないが
セル編もブウ編もそこそこおもしろい
ギャグも今でもフツーに笑える
833可愛い奥様:2012/10/06(土) 20:56:28.85 ID:TXAn1z7L0
ワンピースもドラゴンボールも好き嫌いは別にしても
あの長い物語を一応最後まで読めるってのはやっぱ名作なんだろうなと思う。
今、ブリーチてのに挑戦してるんだけど、20巻目でもう登場人物が誰が誰かわからなくなった。
年とったなあと落ち込むよ。
834可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:15:27.85 ID:kn8LZf3A0
ワンピースは惰性で読んでるけど、人多すぎでよくわからんよ。
ドラゴンボールはたまに一気読みするとやっぱり面白いなと思う。
835可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:31:46.33 ID:CBt9gL8/O
私もQEDっていう漫画が毎回欠かさず発売日に買うくらい好きなんだけど
1回完結(たまに前後編)の推理モノで40巻越えなんで、全部読んでる筈なのに事件が思い出せない…
金田一・コナンと同じくサザエ時空でクリスマスネタが何回もあったりするからな〜w
836可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:36:47.33 ID:3IXUidOS0
ワンピースはキャラ萌え(ちなみにミホーク)してなかったら私は読めないな。
麦わら一味には全く興味が無いわw
837可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:42:08.33 ID:0Ta5rXVF0
ワンピは意外と人を選ぶと思う。
うちの夫は何回読んでも途中で挫折する。

私も前半はキツかったなぁ。
15巻くらいでやっと読めるようになってきた。
でも、泣ける泣けるというけど泣けたことはない。
838可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:44:39.83 ID:Z5LvPnE60
ワンピースはアラバスタまでは本当に面白かった。
空島あたりで一度脱落しウォーターセブンで復活するも、頂上戦争後に再び脱落。
でも、現在の人多すぎ、絵がゴチャゴチャ、いつもの話パターンに嫌気が差したので復活は無いな。
最終回は絶対に読むけどねw
839可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:48:23.31 ID:kn8LZf3A0
私はワンピは最初の頃の一つ一つの話で泣けるんだけど、
段々一つの話が長すぎてきたり、また過去編かよだったりで
話の作り方にちょっと飽きてきた。詰め込みすぎというか。
背景なんかで遊んでるんだろうけど、ごちゃごちゃしすぎて辛い。
話は嫌いじゃないんだけど。
840可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:50:51.15 ID:Q2jaCcRn0
まとめて読むと一瞬面白いと思えるけど3〜4巻くらい読むと段々飽きてきて読まなくなる
数年後にまとめて読むみたいな感じで繰り返してる
絵がちょっとごちゃごちゃしすぎなのと、多分どうせこうなるだろなーみたいな
お約束展開→回想→なんか騒いで解決→次の所へみたいなパターン通りに進んじゃう感じが
841可愛い奥様:2012/10/06(土) 22:54:35.97 ID:qGuwWVjB0
>>838
全く同じパターンだ
その後自分は竜宮編で復活
いまパンクハザード編でまた飽きてきたよ
842可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:00:48.60 ID:CBt9gL8/O
ワンピはご当地チョッパーとかSDキャラになったりあらゆるものがワンピグッズになってたりで
漫画以外のところで商業化が進みすぎてるのがな〜
描きたいもの全部描いて詰め込み過ぎなのもあるけど、引き延ばしもかなりあるんだろうな〜
こりゃ当分終わらんだろうね
843可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:01:31.03 ID:rME62l3Z0
海外じゃナルポより人気ない
844可愛い奥様:2012/10/06(土) 23:06:12.17 ID:3IXUidOS0
私もワンピで泣いたこと無いw

名シーンとされているメリーの最期は萎える。
麦わら一味だけが船を大事にしているわけじゃないでしょうに、なんで珍しいと
言われる船の精が現れる?
845可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:25:04.50 ID:XZkRH7DJ0
前にワンピースが大人気!とテレビで特集してあるのを見た
取材で出てくるワンピ大好き繰り返し読んでます!泣けます!なご家庭を訪問(独身の人もいたけど)
どこも棚にワンピしかなかったんだよ…
普段漫画も小説も読まない人に受けてる漫画な気がする
846可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:35:10.99 ID:Wsa7Qeg90
ワンピは昔の絵の方が好きだった
スッキリしてたし見やすかった
847可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:40:42.51 ID:+URSzwzi0
ワンピース、なんでかスムーズに読めないんだよな…
もうしょっぱなから脳がバグったように内容が頭に入ってこない。不思議だ。相性とかあるのだろうか。
848可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:42:05.83 ID:TFpHI/zt0
ロビン救出するエニエスロビー編でルフィがロビンにお前もいきたいか?と詰問するシーンでは泣いた
エース殉職シーンでも泣いた自分ていったい
849可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:48:24.77 ID:rrSgrWum0
泣ける、感動するだと、ナルト序盤のほうがいいと思う
あんまり泣ける漫画だと思われてないけど
850可愛い奥様:2012/10/07(日) 00:55:51.78 ID:I5JGIDGF0
>>843
ナルトと比べたら、今出てる漫画で勝てるのないのではw

ワンピースは魚人島編の巻から一気に読み進まなくなった。
やたら文字数多いわ、あちこちで誰かがボケてて
それにイチイチ全てに誰かが突っ込んでてうるさすぎてウンザリした
851可愛い奥様:2012/10/07(日) 01:25:03.41 ID:XZkRH7DJ0
うしおととら NARUTO パクリ でググる
ナルトは一巻で泣いたもんだけど、あとで涙を返せ!と思った
852可愛い奥様:2012/10/07(日) 02:12:32.08 ID:gluvvWd7O
ワンピは、自分の好きなアーティストが「ワンピ大好き!めっちゃ詳しい!周りに勧めまくってる!」とまで言ってたのに
なんとSBSもカバー返しのコメントも知らなかったので「あ〜こういうのがファンなんだー…」
と漫画・アーティスト共に、嫌いとまではいかないが結構退いた。
まぁその人、その前から人生の3冊に「ブラックキャット」選んでたから「それで漫画好きってw温っっw!」て思ってたけど。
853可愛い奥様:2012/10/07(日) 07:35:09.68 ID:C8JlE3yK0
絶縁のテンペスト、
ずっと気になってた漫画だからアニメ化して嬉しい。
面白そうだけどまだ完結してないよね。
どうするか。
854可愛い奥様:2012/10/07(日) 07:55:19.38 ID:8Nws6nwFP
ワンピは10巻くらいまでは泣いたなあ…
855可愛い奥様:2012/10/07(日) 08:22:57.05 ID:0UuweZ0j0
相性もあるんだろうけど、異常なワンピ押しにちょっとうんざりってのもある。
あと846や850に同意。背景やらボケやらがうるさすぎる。
856可愛い奥様:2012/10/07(日) 08:31:16.52 ID:0QgJihuG0
>>852
自称ワンピ好きは多いよね、その手の人
しつこくワンピワンピいう癖に
エースって誰?とか言う人いたよ

あとキャラクターグッズが
かつてのディズニー、キティ化してきて
DQN御用達キャラクターみたいになってきてるのも嫌


857可愛い奥様:2012/10/07(日) 08:54:06.55 ID:zAhjsXpl0
人生のベスト3冊ってスレ立ててみたくなった
ちょっと考えてみたけど3作品には搾れないねw
名作が多すぎる
858可愛い奥様:2012/10/07(日) 08:59:44.39 ID:dKtuGO2z0
>>856
ドンキに行ったらカタツムリクリームを売っていて
パッケージがワンピース(c)だった。

なんぞ?という話を後輩にしたら
後輩どうしで「カタツムリのキャラがいたから・・」と話していた。

いろんな意味でカオス
859可愛い奥様:2012/10/07(日) 09:03:53.10 ID:dKtuGO2z0
>>857
ベストはたくさんあるけど、人生を変えた一冊ってあるんじゃないかな。

ベルばらは、これ読んで大学のこの学部を選びましたって人が多かったよ。
特に、ニフティのパソコン通信をしているお姉様がたとかw

漫画で進路を選択するとかあり得ないと思うんだけど、
これ読んで医者になったとか
これ読んで今はこの国に住んでるとか
これ読んで今のだんなと結婚したとか
あるかもしれないと思うのでした。

私は超少女明日香を読んで
「女の顔の美しさなんて皮一枚の話だから、そんな事にこだわるなんてくだらない」
という和田慎二の教えを信じて生きていたのに、
今週号の文春で林真理子が川上未映子の文章を引用して
「美人は骨格」
と書いたのを読んで打ちのめされた。
860可愛い奥様:2012/10/07(日) 09:20:34.29 ID:gluvvWd7O
>>859
そのセリフ私も励まされたわ〜。
しかしそのセリフを言ったイブさんも、漫画的お約束・メガネ外して服と化粧を変えたら超美人だったというw
スケバン刑事でも骨格がいいから生かしてやる、っていう女刑務所長いたよね。
861可愛い奥様:2012/10/07(日) 09:23:37.08 ID:FhV2KFl/0
>>853
あああああ初回見逃した〜〜〜

鋼目当てでガンガン買っていた頃、これは続きが楽しみだった。
コミックス買うかどうか迷っている。
862可愛い奥様:2012/10/07(日) 09:38:45.54 ID:dKtuGO2z0
>>860
化粧して髪型変えて着るものを変えれば

「まあ・・これが・・私?」

になると信じていた。
大人になってわかったことは
化粧と髪型と着るものは大事だと思った。

でも、中学生とか高校生は
髪型も制限されているし、化粧はできないし、着てるのも制服だから
美少女とブスは一目瞭然。
863可愛い奥様:2012/10/07(日) 10:16:46.95 ID:w9gFFtRg0
>>860
私は骨がしっかりしているって言われるとあの所長を思い出すw
形がいいわけではないからコレクションには加われないだろうけど。
864可愛い奥様:2012/10/07(日) 11:18:39.43 ID:uR1spqSP0
硫酸プールの女所長だっけ>骨格
和田慎二と柴田昌弘には色んな萌えを教わったわ
あとグロ耐性ももらった

ワンピは二度脱落して三度目の復帰中
ナルトは20巻辺りで脱落後は本誌だけ
ブリーチは一護の寄り目が治る日をあてどなく待っている
垂れ目三白眼設定は何処にいったの
865可愛い奥様:2012/10/07(日) 12:06:32.09 ID:4tJCmzWa0
スケバン刑事といえば、ミミズ大群に襲われて死ぬ看守達はいまだによくわからない
気絶だけなたまだしも、目ん玉えぐられてミミズが出入りしてるシーンがあるんだよね
昔の虫系パニック映画みたいな殺人ミミズっていうなら話はわかるけどw
気絶の間に食われたんか?
866可愛い奥様:2012/10/07(日) 12:13:15.02 ID:6Td0KZop0
>>859
似たような台詞だけど、私は「ヘルタースケルター」の吉川こずえが言った
「人間なんて皮一枚剥げば 血と肉の塊なのに くだらない」の後に
(彼女が傲慢にそう思うのは彼女が生まれた時から、その皮一枚で美しいからにすぎない)
なんてゆー記述に打ちのめされた。
867可愛い奥様:2012/10/07(日) 12:45:48.03 ID:mS+hKpDe0
人生を変えた一冊を選べと言われれば困るけど
「日出処」「スケバン刑事」前後の白泉社の雑誌(Lalaと花ゆめ)という雑誌全体に人生を変えられた。
舐めるように隅から隅まで読んだなあ。
もちろん教わったのは立派なヲタ道。
868可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:00:35.84 ID:LRJS/AFy0
>>866
「どんなにレイヤーを重ねたところで、一番下のレイヤーは皆うんこ」ですわよ。
ブッダさまは、美しい女性に言い寄られるたびに、そうおっしゃっていますわ。
869可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:12:49.92 ID:Wsa7Qeg90
> 和田慎二と柴田昌弘

正直この二人を読んでなければ
今の方向性はなかった気がするわ
オタク道へ行ったのもまさにその影響

ファンロードやアニパロや同人誌即売会と
転がるように下っていった
870可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:14:00.71 ID:Wsa7Qeg90
超少女明日香とスケバン刑事と紅い牙系は
すごい大きな影響を残したw
871可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:22:30.52 ID:w9gFFtRg0
別マ・花ゆめに感謝w
872可愛い奥様:2012/10/07(日) 13:57:42.24 ID:O4wlH/Uf0
>>867
同じく、そのあたりで白泉系にどはまった
それまでは学年誌に載ってるおはよう姫子とかあさりちゃんとか
ドラえもんくらいしか知らなかったから衝撃だったわ
こんな漫画があるんだ!しかも少女漫画かよ!って
873可愛い奥様:2012/10/07(日) 14:01:50.95 ID:C2lqq3Pz0
私はジャンプ。
ここから全てが始まった。
874可愛い奥様:2012/10/07(日) 16:06:11.06 ID:r0v46WVh0
私は「はみだしっこ」だわ
厨二全開でハズカシスwだけど、何度も読んで色々考えて、というのを
マンガでは初めて深くやっなあ、と
まあ後はオタ道まっしぐら
875可愛い奥様:2012/10/07(日) 16:27:00.45 ID:bz9thfjH0
なかよしを読んでたけど、少6でエロイカコミック買いしてて
Zのポスター目当てにララを買ってそっから、白泉っこになったな
エイリアン通りにどっぷりはまりましたわw
876可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:13:18.70 ID:ZSdlh/D/0
今週のジャンプで初めて荒木飛呂彦の漫画を読んだ。
絵が苦手でジョジョも連載当時避けてたんだけど、面白かった〜!!
続きが読みたい。
同じ理由で稲中の人と吉田戦車は読まず嫌いだわ。
877可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:43:00.19 ID:CCErJxp80
>>852
>SBSもカバー返しのコメントも知らなかった

それ、アニメでしか見てないか違法ダウソで読んでるんじゃ…。
私の友達で某漫画が好きだという割に、本屋でその本を見た時に
「あーこんな表紙なんだー」みたいな事を言ってた奴が違法ダウソ厨だった。
878可愛い奥様:2012/10/07(日) 17:56:10.14 ID:UYP7OueV0
>>874-875
同じすぎて怖いw
879可愛い奥様:2012/10/07(日) 18:01:21.59 ID:qBV8M/G20
私も初めてのマンガ体験がはみだしっこ。
続いて百億の昼と千億の夜+つる姫じゃ〜っ!+巨人の星+超人ロック

……高校に入るまで、周囲とマンガの話で盛り上がれたことはなかった。
880可愛い奥様:2012/10/07(日) 18:05:49.59 ID:QO0or6Wf0
アラフィフですかぁ
881可愛い奥様:2012/10/07(日) 18:08:39.06 ID:CGU4umwl0
>>877
レンタルコミックでもカバーなしのところがあるので一概に違法とも言えないのでは
882可愛い奥様:2012/10/07(日) 18:14:24.15 ID:qBV8M/G20
>>880
30代前半。
リアタイで追えたんじゃなくて、家にあった親兄弟のをガツガツ読んでた
だから余計に友達の誰とも話が合わなかったという……

高校になったらオタ友達というのができて嬉しかった。それはもう!
883可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:10:32.17 ID:n6zQR/gd0
>>882
いいな。自分は今まで一度も漫画を語れるリアル友達っていない。
友達で漫画読む人がいないのか、漫画読んでても隠してるのか分からないけど。
職場でも読んだ本(小説)とか映画ぐらいならのってくれるけど、漫画やTVは話題にならない。
特に最近の人って漫画読まなくない?漫画なんて読んでるのって中年だけなのかなって気がしてくるよw

ところで、前に話題になった「いつかティファニーで朝食を」
こういう実際の店をタイトルに入れたりするのって、許可取るの?それとも無許可でも無問題?

884可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:38:50.05 ID:Pqg1oZNn0
>>883
その場合お伺いを立てるなら
「ティファニー」にというより「ティファニーで朝食を」に対してじゃないかな
ブラック・ジャックによろしく的な意味で
885可愛い奥様:2012/10/07(日) 19:51:54.76 ID:4NNdwlQt0
タイトルには著作権がなかったような
でもブラックジャックによろしくはずるいよねえ
886可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:01:25.27 ID:diCyznj40
>>878
同じw

887可愛い奥様:2012/10/07(日) 20:22:05.71 ID:8Nws6nwFP
>>869
下ったの?
上っていったのではないの?
888可愛い奥様:2012/10/07(日) 21:22:14.37 ID:dKtuGO2z0
>>864
私にとっての和田慎二は欧米文学への水先案内人でした。
和田作品をきっかけに
マザーグーズとかナルニアとか読んだ。

私の長編一気読みの記録は
天は赤い河のほとり
書店で大量に平積みして興味があったので、
出張先のホテルの近くの漫画喫茶で読んだ。
一晩そこですごしたので、ホテルに泊まる必要がなかったなww

天馬の血族は単行本を全部集めたし面白いと思うけど
書店にも古書店にもない。
つまらなかったのかな・・
889可愛い奥様:2012/10/07(日) 21:57:55.79 ID:r0v46WVh0
和田作品なら、なるほど水先案内人って言い方もハマるわー
パタリロ→マザーグースの場合、どうも間が抜けてるというか
音頭が入っちゃうんだよねw
だが同じ経路の人は多いはず!
890可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:07:08.28 ID:UhvJEnoE0
ナルト、人気あるし長くアニメもやってるから、そこそこ面白いんだろうけど、
一度ちゃんと読んでみようと思っても一巻の途中で挫折する
891可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:33:25.83 ID:iC7R0FKd0
長編一気読みといえば、短大生のときに通ってた
教育実習先の学校の最寄り駅の古本屋にパートナーが
1巻〜14巻(その時点での最新刊)までまとめて置いてあって、
毎日「いいなあ〜」と思いながら眺めていた。
最後の実習日誌を提出に行った日に14冊買って帰って
そのまま朝まで読み続けたさ!
892可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:38:47.29 ID:w9gFFtRg0
まとめて買う勇気が出るのは20〜30巻ぐらいまでかな。
ジョジョは気になるがもう手が出せないw
893可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:44:01.90 ID:4NNdwlQt0
今の子供ってナルトとかワンピとかブリーチとか銀魂とか集めるの大変じゃないのかな
ジャンプ読み始めてこれおもしろい、コミックスほしい!と思っても、
えっ50冊も出てるの!?ってな作品ばっかだろうし
やっぱブックオフ?
894可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:46:54.80 ID:0UuweZ0j0
スケットダンスを大人買い中。恋愛関係の辺りからを買うか悩んでるが。
まぁ買うだろうな。
ナルトとブリーチは面白いんだろうなと思いつつ、乗り遅れたまま。
マーガレットの俺物語がちょっと気になってる。
895可愛い奥様:2012/10/07(日) 22:57:50.73 ID:SKez9mgz0
>>867
人生を変えた、まで劇的ではないけれどジャンプしか読んでない自分には
「トラウマや暗い過去は乗り越える・解消されるもの」の
刷り込みがあったから(ダイ大のヒュンケルとか)
誘拐犯と被害者の再会を双方気付かないで、その後イイ年した大人の橘の
「やっぱり思い出せねーし、怖いんだよ!」の独白は衝撃的だった

傷が治るとは限らない、というのを本の中とはいえ体験したのと同時に
理不尽な事で一生それと流したり宥めながら騙し騙し付き合っていくしかないことも
あるんだと思うと、平穏な暮らしをする思春期の子供には底なし沼のような薄ら寒い恐怖だった
アンティークが自分の漫画遍歴のなかで比類ない傑作かというと首を捻るが
価値観を変えるターニングポイント、記念碑的な作品だった

あとよしながふみがスラダンの子暮が大好きだったと知って
思春期の頃好きだったものって一生物なんだと実感した
アンティークの小野といい、何たべのケンジといい猿顔眼鏡の系譜……
896可愛い奥様:2012/10/07(日) 23:07:49.01 ID:UhvJEnoE0
>>892
わかる〜!巻数長すぎると、もう手が出せない。

ガンツの映画観て、原作も読もうかと思ったけど、既刊33巻でいまだに連載中と聞いて諦めてしまった。
ワンピも鰤も長すぎてもう追えない。
きっと最終回はyahooで報道されるだろうから、その回だけ読めばいいや、って気になる。
もっとコンパクトにまとめてほしいよ。
愛蔵版で上下巻に収まるベルばらを見習ってくれ。
897可愛い奥様:2012/10/07(日) 23:24:04.89 ID:33pec/U10
確かにベルばらはページ数の割に内容濃いねーw
898可愛い奥様:2012/10/07(日) 23:31:41.61 ID:bz9thfjH0
>>891
名香智子さんのですか?
ヒロインが好きな男と結ばれないってラストは結構衝撃的だったなあ
ファデもそうだったけど
名香さんの漫画は色々と定石破りで面白い、設定もキャラもぶっ飛んでるw
またシャルトルシリーズの新作読みたいなあ
899可愛い奥様:2012/10/08(月) 00:22:13.20 ID:H/+mj5Wr0
シャルトルシリーズ私も大好きだ
名香智子さんの作品は世界観同じのが多いよね
900可愛い奥様:2012/10/08(月) 00:30:07.81 ID:j+Yyvbox0
巻数多い漫画は貸してくれる友人・知人がいれば手を出せるんだけどね。
私は前の職場でワンピとジョジョを借りたw
901可愛い奥様:2012/10/08(月) 00:59:10.12 ID:voE15zfd0
>>859
これを読んで獣医

は、私のリアル知人にも2人いるから、結構いそうだと思う
まあ元々動物好きだったにしても
902可愛い奥様:2012/10/08(月) 01:09:02.06 ID:zs/j5hIw0
リアル中学生の時に紡木たくを読んで中二病こじらせた。
盗んだバイクで走り出す程は頭が悪くなかったのが救い。

>>895
思春期って怖いよね。
良いも悪いもその後に強烈に影響するw
903可愛い奥様:2012/10/08(月) 01:40:13.00 ID:B+xPDvIw0
思春期過ぎて、でも大人の考え方もいまいち納得できなかったころ、
山岸凉子に出会って色々考え方変わったんだよなー
このままいけば、私ヤバい人間になるかもって。
しかしケサパサとかでの最近の発言でイヤになった。
全集とか必死で集めたのに。。
904可愛い奥様:2012/10/08(月) 01:44:18.04 ID:t9jTwWeA0
ここでよく話題になるけど
欄外の政治的発言ってどんなもの?
サヨ風味なの?
905可愛い奥様:2012/10/08(月) 01:44:55.02 ID:Yu8ueain0
8歳の時初めて読んだ漫画が日出づる処の天子だった
何でも吸収してしまう時期に読んだのは果たして良かったのか
もっと読むのが遅ければ今とはちがう人生や価値観だったかも知れないと未だに思う
906可愛い奥様:2012/10/08(月) 02:37:31.20 ID:nhEq5xi+0
>>904
原発反対とか選挙の前には電話して反原発を確認してから投票しようとか、そういうの。
コマの欄外に文字でとかじゃなくて、でかでかとページ半分くらいのスペースとって。

私は内容が何であれ、漫画作品を発表する場を
自分の政治思想の表明に使う姿勢が受け入れ難かった。
セレクション出る前に必死で絶版作品集めた信者なんだけどね…
あなたの漫画が読みたくて金払ってるんだよ、と。
どんな思想でもいいけど漫画家なら作品に昇華してくれよと。
907可愛い奥様:2012/10/08(月) 03:12:56.68 ID:j+Yyvbox0
半分とまではいかなかったと思う。1/3〜1/4ぐらいだったような…。
それでも結構でかいけど。
あと、菅直人擁護のコメントもあったねw
バッシングが圧倒的に多い中で、擁護コメントしてるのはこの山岸涼子ぐらいしか見なかったわ。

図書館で号数バラバラに借りてるから、この漫画のページを見て借りたか借りてないか判断してたので
連載終わっちゃって地味に困る。
908可愛い奥様:2012/10/08(月) 07:07:53.72 ID:75ilUZysP
>>906
ケサパサ自体、エッセイコミックなのかなんなのか
わけのわからない作品だったしね。
普通の体験談エッセイコミックで16ページで収めれば
まあ面白く読めたかもしれないけど、
2巻出すほどのものじゃない。
主人公のキャラクターにイライラするし、
とにかく「面白くない」。
909可愛い奥様:2012/10/08(月) 08:58:38.41 ID:t9jTwWeA0
Oh・・・

原発反対は前からそういう作品書いてたし、まだわかるけど
一体全体菅直人みたいなのをどうやったら擁護できるのか
また別の意味で気になってきた!w
そのつぶやきは単行本には収録されないんだっけ?
910可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:04:46.23 ID:u7b1gUmY0
>>896
ガンツの映画の上映中に
書店でこれを読めばガンツが理解できる
というPOPとともに、
既刊全巻が平積みされていたw

ガンツはストーリーを読むというよりは
絵の表現を楽しむものなので
ストーリーはあってないようなもの
911可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:09:08.65 ID:9Cj1OGAw0
私もテレビでガンツ放映されてるのを見て気になったが
既刊全部追っかけていくのは大変だなw

ケサパサは作品として面白くないってよく聞くけど
山岸の原発関係として前に描いてたパエトーンみたいなのとは
また違うんだろうか。
912可愛い奥様:2012/10/08(月) 09:15:18.87 ID:gLCjmm8e0
漫画家がどの政党支持してようが勝手だけど
そんなメッセージを単行本に載せられるほど
自由な国に生まれてよかったねとしか
913可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:13:51.23 ID:2SJw943k0
>>892
ジョジョはその都度主人公が変わる独立した話だから最新のに手を出しても大丈夫
共通した人もでてくるけど、他の章読んでなくても話にはついていけるよ
914可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:24:37.62 ID:u7b1gUmY0
>>902
私は石坂啓の「安穏族」
友達にまで勧めた黒歴史

私たちは過去に日本人がどれだけひどいことをしたかをしるべきだって・・

掲載誌がヤングジャンプだから安心して読んでいたよ。
915可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:53:23.34 ID:lyfie90S0
石坂啓は「赤ちゃんが来た」で息子への性的虐待
「夢見るトマト」でゲイへの理解をしめすかと思いきやとんでもないフォビアエンド

マイノリティへのハラスメントぶりに辟易してその後読むのやめてた
……ら
いきなり日本人はひどいことしたんだ!日本人ってへどが出る!とやらかし始めて
もう全方位において不愉快だわ
要は「一般の日本人」や「健全で穏当なマイノリティ」が大嫌いなノイジーブサヨ
916可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:54:17.75 ID:ScDfsQdtO
>>911
ケサパサ自体は「家を建てようとする話」でしかないよ
家建てよう、土地探そう、設計してもらおう、家相が気になるわ、をグダグダやってオチも霊も原発も関係ない
917可愛い奥様:2012/10/08(月) 10:54:27.90 ID:75ilUZysP
>>911
パエトーンは、神話と、
広瀬隆の著書をそのまんま漫画にしただけだ、とも言えるけど、
その二つをミックスさせた発想はさすがだと思った。
それが震災後脚光を浴びたもんだから、
ちょっと舞い上がってしまったのかもしれない。
918可愛い奥様:2012/10/08(月) 11:01:01.44 ID:0ZDBtP7H0
>>862
明智抄の「女の十字架」思い出した。子ども心に衝撃だった。
919可愛い奥様:2012/10/08(月) 11:20:24.39 ID:Twwptabk0
GANTZ、後期ドラゴンボールと一緒で一冊5分位で読めてしまうw
920可愛い奥様:2012/10/08(月) 12:47:24.27 ID:75ilUZysP
>>918
私も衝撃だった。

「思えば制服が重かった」
で、容姿にコンプレックスのある主人公が
女子大生になっておしゃれや化粧を身につけて
垢抜けて、ようやくそこから解放されるというのは凄い。

最近、あまり描いてないみたいでもったいないわ。
921可愛い奥様:2012/10/08(月) 14:03:00.92 ID:16YTCMuL0
>>918
あれを花ゆめ本誌に掲載しちゃうんだから、当時の白泉は本当にすごかったわ。
922可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:32:31.19 ID:fuxCggC+0
>>859
>漫画で進路を選択するとかあり得ないと思うんだけど、
キャプ翼とかガンダムとかパトレイバーとか
923可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:33:40.97 ID:C9mbZ9jI0
>>920
開放されたかに見えて、実は囚われてる落ちだったような…
そこまで描く黒さが当事でも類を見なかったw
924可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:49:15.06 ID:u7b1gUmY0
>>922
大学の学部を選ぶのとサッカー選手になるのはだいぶ違うと思った。
925可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:51:07.40 ID:VNZa8ZLw0
人生変えたというわけじゃないけど
よしながふみの愛すべき娘たちに入ってる
第三話の主人公若林莢子の話は自分も思い当たる節があって
その気持ちわかるよって思った

誰かを愛するということはそれ以外の人々に
分け隔てをもうけて接することだと莢子は悟り
自分は結婚できないのだと思い定め
結局修道院に入ってしまう

修道院に入るような敬虔さはないけど
分け隔ての概念は確かにそうだよなって
926可愛い奥様:2012/10/08(月) 15:56:36.35 ID:S9ly1xVk0
>>918
「ブスは女性としての権利を持たない」って文から始まるんだよね。
綺麗になっても彼氏ができても、美人にちょっと否定的な事言われると、気持ちがぐらついてしまい
「自分にどんな言い訳をしてみても、私は一生重い十字架を背負わなければならないのかもしれない」
明るい青空、放り投げられる一本のかっぱえびせん・・・というラストシーンだったと思う。

明智抄はなんというか、独特だよね。
絵柄はキラキラした昔の少女漫画で、パラ見すると普通のラブコメやSFっぽいのに、
読んでみると異様にシュールだったりシビアだったり。
927可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:03:17.89 ID:16YTCMuL0
ないていようがわらっていようがぶすはぶすだわよ!
928可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:05:07.84 ID:JKku8DBO0
>>924
きっかけになってそっちの進路に進むというのは一緒だと思うよ

たとえば歴史系なんかだと、漫画アニメゲームなんかで興味持つ→史実に手をだす
大学で本格的に勉強しちゃう、みたいな経路たどる人がいる。
私の友達にも高校時代ハマっていた作品の舞台になった国の言語やりたくて
わざわざ遠方の大学受けた子がいたわ。
929可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:13:23.86 ID:RwWgpWmq0
漫画読んでたおかげで漢字は習ってないのも普通に小さいころから読めたし
歴史(一部)には異様に強かったわw
おかげで現国はほとんど勉強しなくても偏差値68とかだった
930可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:43:58.61 ID:H6wBpTOG0
今、ちはや2巻まで読んだ。
中学時に読んでたら、百人一首にはまりそうだな。
これ、ヒロイン相手は、太一だといいんだけど、そうじゃないよね?
新って男の嫌なところが詰まってる悪寒w

ちはやの連載雑誌って、レディコミのBE-LOVEってなんか合ってない気がする。
ちはやと生徒諸君が同じ雑誌って変な感じ。全然読者層違わない?
931可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:44:19.59 ID:FOKL4raE0
漫画好きが高じて漫画家になった人が、漫画に影響を受けた最たる人かな。
私は、小さい頃に読んだミスター味っ子の影響で料理を始めて
調理師専門学校まで行きました…。
932可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:50:33.82 ID:mltnetcI0
>>930
もともと別フレの作家だったけど
追い出されたから仕方ないw
933可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:53:28.76 ID:rF9GZ1TiO
女子は「あさきゆめみし」読んでたおかげで、
古典の源氏物語がすっと頭に入ってきてた子多いよね。
やはり文だけでなく絵もあるとすごく分かりやすい。
今でも夕顔のシーンとか覚えてるもんな〜。
934可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:54:40.81 ID:fuxCggC+0
>>931
すごーい
935可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:55:50.68 ID:u7b1gUmY0
>>930
編集者がカルタという題材を用意して書かせたそうだから。
講談社なら別フレあたりがふさわしいのかな。

でも、別フレのコンセプトは「10代の女の子の野望や欲望を叶える漫画雑誌」

それとも「デザート」?それとも「KISS」?
936可愛い奥様:2012/10/08(月) 16:59:14.83 ID:u7b1gUmY0
>>931
調理師試験はペーパー試験だけなんだよね。
試験官をやったことがあるけど、日本でもっとも簡単な試験のひとつだと思った。
そして、飲食店は調理師は必要ない。
飲食店に必要なのは食品衛生責任者。

調理師専門学校を卒業すれば自動的に調理師免許を取得できるし、
調理師免許があれば、自動的に食品衛生責任者になれる。
937可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:06:06.91 ID:hLi2ZUUa0
>>936
何が言いたいのか全くわからない
938可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:10:05.25 ID:Bat+ZBfs0
恐らく「調理師専門学校」に反応したんだろうが
なぜここでそんなことを滔々と語りだすんだw

壊れた電子辞書みたいだなw
939可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:11:18.83 ID:sZ7SsnA7O
>>937
ちょっと意思の疎通があれな人でも試験官ができるくらいに簡単な試験
という事だけは伝わったw
940可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:17:53.93 ID:VNZa8ZLw0
>>931に対して失礼じゃないの?>>936

単語で自動的に反応したんだろうけど
知識を披露したいだけの自慢しいにしか見えない
941可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:22:02.91 ID:0JVqlCzM0
彼氏彼女の事情を久々に一気読み
普通に名作だと思う、有馬の葛藤がわりとあっさり解決したように思う気がするけど気のせい、気のせいっと
しかしこの頃の絵柄は綺麗だよなぁ、有馬の表情とかどきっとさせられたし怜司の顔とか気合い入りまくりだし
怜司とお父さんの過去編で男ばっかり描いてたからか、久々の雪野の顔が凛々しすぎたりしたけどw
江戸はどうしてああなった・・・いや嫌いじゃないがw
ラストの浅葉とさくらの話の続き見たかったけど残念、それぞれのキャラの話も好きだったよー、りかちゃんとか微笑ましかった
そういえば沢田さんだけ、過去話ないなwりかのついでにあっただけでww未来でも独身・・・
942可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:48:05.22 ID:BfTgCv+c0
>>937
この人、最近自分の行くスレに必ずいて、
で知識を披露してるんだけど、その知識が広く狭いのでがっくりする。
自分も〜、知人が、友人が〜とかよく書いてるけど、実際は経験してないんだと思う。
943可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:52:18.74 ID:IPVX86eM0
ヒゲが生えてる人かもしれない。
944可愛い奥様:2012/10/08(月) 17:57:21.32 ID:BfTgCv+c0
広く狭いって書いちゃったw
広く浅いデスw
945可愛い奥様:2012/10/08(月) 18:24:16.41 ID:U3eilmBL0
>>942
狭くて浅いの間違いじゃないのか
946可愛い奥様:2012/10/08(月) 19:47:11.91 ID:BfTgCv+c0
>>945
色々ところで色々な知識を披露するようなレスつけてるから、「とりあえず広い感じ」がするんだ。
947可愛い奥様:2012/10/08(月) 19:49:24.45 ID:wfwQ3JOL0
一見広く見えるのは、面ではなく点だからなんじゃないの
948可愛い奥様:2012/10/08(月) 20:01:06.78 ID:aP1krfSe0
なんのはなしw
949可愛い奥様:2012/10/08(月) 20:16:11.85 ID:Ss0sJz120
>>935
年齢層に合ってると恋愛要素多目にしなきゃとかりそうじゃない?
あの程度だから自分は好きだけど
950可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:00:53.90 ID:7CzRNjCj0
>>941
彼氏彼女は1巻からは想像してなかった方向にいったけど、一気に読むと面白いよね
江戸は最後の最後駆け足というかテキトー?すぎてびっくりしたw
951可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:24:42.11 ID:2s1e9qqy0
だいぶ前に少女漫画板のレスで、樹なつみのOZに感動して影響を受けまくり、
それで小麦の研究者になったっていう人を見たな
952可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:28:22.85 ID:Eu4XiOXD0
OZは良かったねえ。
あれを始めて読んで感動して樹なつみの他の作品を次々読んだのだけど、どれもイマイチだった。
953可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:34:06.47 ID:8oNLcNuM0
OZって評判いいよね
残念ながら自分は選ばれなかった
樹なつみは朱鷺色三角〜パッション・パレードが好きだったな
作品自体も凄く好きなんだけどあの短期間での作画の上達っぷりが凄かった
954可愛い奥様:2012/10/08(月) 21:47:49.14 ID:voE15zfd0
>>930
末次由紀 絶版
で検索
955可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:22:17.93 ID:9pIk0eVB0

樹さん、マルチェロの時から好きだったけど、ちょっと絵柄にクセあって友達に薦めるのが難しい作家さんだったな。
お話はうまいんだけど、河惣さんテイストの作家さんと言うか…。

でも朱鷺色〜パッションの間ですごく洗練されたタッチになって、一気に読者も増えたと思う。
956可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:25:53.83 ID:H/+mj5Wr0
パッションパレードの最後の零治と蕾は良い意味で本当に驚いたわ
957可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:33:58.31 ID:0JVqlCzM0
トランシルバニア・アップルもよかったな
樹さんのは全部好きだ、ヴァンピールの新刊いつ出るだろうな
958可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:53:30.70 ID:TTev2DGR0
花咲ける青少年好きだったな
立人の初登場シーンはザ・少女マンガ!って感じで覚えてるw
あと、作者が明らかにユージィン贔屓だった

パッションパレードは
最後のキングは好きって感情を知らない〜のくだりが印象的だった
959可愛い奥様:2012/10/08(月) 22:57:12.45 ID:FiUT1dvf0
思春期……
その頃に連載してて、読んでて、買ってた白泉系が
フルーツバスケットと紅茶王子と闇の末裔と彼氏彼女の事情と
世界でいちばん大嫌い、Wジュリエット、ネバギバ!とかそんなのばっかりだ
今は素面では読めない作品ばっかりw
血肉になってる…のかなorz
960可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:04:57.81 ID:zO3vViio0
津田雅美作品は絵柄や話のあらすじから
気軽なコメディ気分で読み始めて
一気にシリアス面に落とされて毎度挫折するw

タイトル忘れたけど心の中に天使と悪魔がいる超毒舌の子の話は
終始コメディタッチで描かれてて面白かった

961可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:05:36.48 ID:MroaLIqR0
思春期の頃の漫画を老後の楽しみにしようと
ストックしてあるけど
早く見直さないとって気分になってきた
962可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:37:54.58 ID:TdgyNCy00
>>926
毒を振りまきつつも、救いもちゃんとどっかにあるんだよね
ない作品もあるけどw
それがまたなんてことないような事だったりして
日常にも実はそういうことあるなって読んでてハっとする。

ヘアーカットサロンの美容師と客の応酬とか、
あざやか緑の物語では小学生くらいの弟に「生理止まるぞ」と言わせたり
よくもまあ昭和の少女漫画に掲載されたもんだとw
でもあーみんのような例もあるし、今より自由な時代だったんんだろな
963可愛い奥様:2012/10/08(月) 23:43:07.34 ID:RwWgpWmq0
少女漫画ではないけど桂正和の作品は毎回作者本人は
明るく楽しいコメディタッチで可愛い女の子描こう!!って始めるのに
途中必ず展開が暗かったりどろどろになるのが苦手だ。
ご本人の性格なのかしら・・・
964可愛い奥様:2012/10/09(火) 00:30:57.82 ID:OX45nFrIO
巻数の多い作品、職場で読んでる。
休憩室にワンピ銀魂ナルトバガボンドが既刊全巻あって
新刊出ると少しタイムラグあってからだけど追加されてる。
ルーキーズのだめスラダンDBとかも全巻揃ってる。
時々入れ換えがあって以前はホイッスルBASARAアイシールドなんかもあった。
休憩のたびに1冊ずつ読んでたら一通り読んでしまった。
ジャンプ系強いあたり誰かの趣味で揃えてるのかな。
良い職場です。
965可愛い奥様:2012/10/09(火) 01:07:57.98 ID:nYUAS/Wq0
>>942
広く狭い知識とはなんぞ?
966可愛い奥様:2012/10/09(火) 01:11:56.13 ID:nYUAS/Wq0
>>952
>>953
樹スレに限らず「OZ」はよかった「獣王星」はイマイチだという意見が多いが
自分はどっちも好きだ。
「獣王星」は同じ時期に吉田秋生のYASHAがあったので
アチャー被ったよと思った。
967可愛い奥様:2012/10/09(火) 03:39:49.29 ID:Y54fXQch0
獣王星は最初の方は凄く好きだったな
途中というか最後が個人的にいまいち展開だった

サードは脱色する前のが好みだったw
968可愛い奥様:2012/10/09(火) 04:04:28.18 ID:pwAiG2YF0
969可愛い奥様:2012/10/09(火) 07:22:41.54 ID:nYUAS/Wq0
>その知識が広く狭いのでがっくりする。

じわじわくるw
970可愛い奥様:2012/10/09(火) 09:14:27.06 ID:gtt2czNt0
>>964
職場って漫喫?床屋さん?
971可愛い奥様:2012/10/09(火) 09:51:32.92 ID:kMRmZwpT0
フルバものだめも
最後まで読みきれなかった。
売れそうだなとなると途中からダラダラ展開になるのは困る。
972可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:15:30.38 ID:tg86b05qO
中学生の時に買っていたミラクルガールズ、双子が高校入学したところで私も漫画を卒業した。成人後ブックオフで見かけたけどまだ続いててびっくりしたわ、あのキラキラ少女漫画は社会人にはキツいあそこで止めといて良かった。
973可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:28:36.84 ID:8D2HNWvq0
>>924
岳の作者がマンガを描くキッカケになったのが
アメリカで山登ってる時代に現地で出会った日本人考古学者が
その学問に進んだキッカケが
子供のころに読んだマスターキートンだったという話を聞いたこと。
漫画がひとりの人の人生を変えることもある、ということに驚いて
30歳すぎて初めて漫画を描くことにして
それがまた大ヒット作品に繋がったりするんだから
人間の人生って面白い。
974可愛い奥様:2012/10/09(火) 11:51:28.85 ID:HoEF+2Hl0
今更ですが、大奥1-3巻が古本屋で105円になってたから購入。

男女逆転世界の設定が小松左京の短編を思い出させるけど、
あれより硬派に作りこんだ感じで説得力出してるのね。
続きも古本で…と探したら、結構高値で在庫不足。
ちょうど今月から再映像化らしく、タイミング悪かった。
975可愛い奥様:2012/10/09(火) 12:15:37.91 ID:JSFbNtE30
>>974
いちいち乞食報告しなくていいよ
976可愛い奥様:2012/10/09(火) 13:54:44.82 ID:ViKV+BEK0
>>964
おお、裏山な職場ですな

地元ドコモに横山三国志全巻揃ってるので
行くたび楽しんでる
おかげで長く待たされても平気だ
名前呼ばれると逆に残念な気がするw
977可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:07:39.85 ID:uATjM+P10
たまに掛かる皮膚科医院にスラムダンクが揃ってた。
待合室にはこだわりのミニカーがずらり。

皮膚トラブルが少なくて結局読みきれなかった。
良かったような、残念なような。
978可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:15:00.31 ID:B2DazWWd0
OZと違って、獣王星ははるか未来の世界、全く別の惑星がメイン舞台だったから
SF素養のない自分はいまいちついていきにくかった部分があった。

今でもわからないんだけど、自転が超遅い=昼がずーっと続く、ということは
その間地表の気温はだんだん上がっていくのではないのか? とか
まともな動物いなさそうな環境なのに主人公の二つ名が銀鷹、って
教育水準高くなさそうなのに鷹がどういうものなのかちゃんと共通認識として
あるのだろうか? などなど。

銀英伝にしても、あんな大艦隊で宇宙をワープしまくりいくつもの惑星に居住する
科学があるのに、不妊治療はさっぱりなのは納得いかなかったりw
まあこれはスペースオペラというジャンルだから!で自分を納得させた。
979可愛い奥様:2012/10/09(火) 14:23:09.84 ID:Rsa1Lsa40
昔、いろいろ漫画を借りて読んでいたけど親があまり漫画好きじゃなかったから親のじゃないのは
確かなんだけど誰の漫画を読んでいたのか考えると謎だ。
中学生女子に「さすらい麦子」とか「イヤハヤ南友」とか貸す人って何者だろう?

おかげでかなり変な影響受けたけどw
980可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:38:54.72 ID:IUCTFFm10
中学生の時に借りてて誰かわからないの?
記憶除去でもされたのか?ちょっとミステリアスだ
981可愛い奥様:2012/10/09(火) 17:53:41.61 ID:IBh160svi
バナナフィッシュは今読むとアッシュのとってつけたような高スペックっぷりが直視できないw
982可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:25:32.97 ID:+QgbzGZI0
>>981
前半のアッシュと連載後半のアッシュは別人じゃないかと思う

夢中で読んだBANANA FISH、会社の先輩に貸した7〜9巻が返ってこないままだ
そのままお互い退職して音信不通…買い直すなら文庫版しかないのかな
吉田作品そろえてシンとアーちゃんは幸せになったのかも確認したい
983可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:30:47.02 ID:QOKgdoRa0
>>978
いつかあの双子の弟が、主人公の前に敵として現れると思っていたあの頃・・・

もちろんそんなことはなかったぜ!!
984可愛い奥様:2012/10/09(火) 18:37:05.79 ID:Ux2eWG8j0
大友絵のアッシュ(「ストリートキッズのボス」時代)が大好きだった<バナナフィッシュ
風呂に入ったらまあそこそこじゃないの?的な、
まあ顔かたちは可愛い方だけど中身が中身だからとてもじゃないけど美少年だなんて言えないねw的な

車椅子にのせられてピアスつけられてゴルツィネの養子として再登場した時にはドン引きしたw
ちょうど実写化するならリバー・フェニックス!と言いだした頃で、あそこを境にみるみる
超頭脳超美形世界中の男から狙われる禁断の美酒…☆彡描写で埋め尽くされて逆に冷めてったな……
985可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:05:02.19 ID:JSFbNtE30
>>980
スレ立てよろ
986可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:06:10.74 ID:ppt8pKaW0
>>983
思ってたw
死んだところを見た人間はいなかったわけだし
そして血を分けた弟を殺して真の獣王となるのだとばかりw

サードは脱色前のが好きだというのも同意
987可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:14:29.23 ID:IUCTFFm10
>>985
指摘ありがと!立ててきます
988可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:18:10.85 ID:IUCTFFm10
立てまつた
主婦だって漫画好き! 〜78冊目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349777852/
989可愛い奥様:2012/10/09(火) 19:51:16.67 ID:mzHIbm7oO
>>988
乙でございます!

>>986
ナカーマ!
ただ、ミスリードっぽくないから、
中断期間に構想変わったのかな?
990可愛い奥様:2012/10/10(水) 01:22:27.76 ID:augxY+A/0
>>983
>>986
私も思ってたw

樹なつみの作品て、最初に主人公にとうてい解決することは不可能に「見える」課題を
与えるけど、実際直面してみたら「あれ?そうでもなかった?」って感じに終わっちゃう。
課題を大きく見せるのが上手いというか。
991可愛い奥様:2012/10/10(水) 01:50:44.16 ID:q5IPfxrUP
>>990
獣王星は後半、トールが別人のようにヘタレて
いたのが不満だわ。オチも予想通りだったし。
他の作品たちのラストはどれも好き。
(八雲立つ以降の作品は知らない…途中で脱落した)
992可愛い奥様:2012/10/10(水) 02:44:56.13 ID:KJ4BsUSW0
>>980
当時は祖母の家に未婚の叔父とかが数人住んでて、借りてと言っても親戚の家にいる間だけ借りて読むという
感じで叔父とかの物なのだろうけど「これでも読んでなさい」と言われて渡されて持ち主が誰なのか知らないまま
読んでた。
多分、渡してくれた人は内容を知らないまま貸してくれてたと思う。
993可愛い奥様:2012/10/10(水) 10:22:42.61 ID:GP/Fde9x0
自分は小2のとき
風邪で寝込んでたとき
母が大人買いしてきてくれたベルばらが漫画初体験だったけど
最後の巻あたりでアンドレとオスカルのHシーンがあるのに衝撃うけたわ
母ちゃん、ちゃんと中身確かめようよ
キューティハニーは禁止だったのに、あれはいいんかい
994可愛い奥様:2012/10/10(水) 11:45:14.24 ID:B1j06eEm0
それガラスの仮面であったわw
親にOK貰って読んでたら月影先生の干しブドウが…
色々衝撃的だったw
995可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:08:23.41 ID:vivTNop80
>>993
初めてHシーンに触れるのがベルばらってのは悪くないと思うわw
えぐい表現ないし、乳首すら出てこないし
アランに強引にキスされるシーンに何か惹かれて繰り返し見返した記憶がある
996可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:11:02.06 ID:mL5AfLsa0
むしろベルばらはルイ15世の天然痘顔がトラウマ
997可愛い奥様:2012/10/10(水) 12:17:07.24 ID:oILu+gbQ0
>>993
私もベルばらのHシーンが初めてだったのだけど、なんだか
さっぱりわからなかった。小2で。
あとから読み返すと、そりゃもうアンドレ待てないよな、と思うけどwww
998可愛い奥様:2012/10/10(水) 13:04:57.10 ID:34/6Ionn0
>>996
そのシーンもだし、アラン妹の変わり果てた姿もキツいよね
999可愛い奥様:2012/10/10(水) 13:32:57.51 ID:+bIcn6Uh0
「大奥」の赤面疱瘡も怖い描写だ
ドラマはどんな様子に表すのだろう?
1000可愛い奥様:2012/10/10(水) 13:35:09.96 ID:+bIcn6Uh0
次スレ >>988乙であります
主婦だって漫画好き! 〜78冊目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349777852/

1000なら素晴らしい漫画ライフにスレ住人が恵まれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。