【ネタバレ】映画大好きな奥さま69【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま68【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341152641/
2可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:17:34.76 ID:Yk/he6B40
乙で~〜す
3可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:27:22.52 ID:uLz1R6UxO
>>1
いちおつです
4可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:58:41.89 ID:DHBae5im0
アベンジャーズ見てきた。テレビCMのあのシーンがアイアンマンのアレか…。
ラストはもっと長いかと思ってたら案外あっさり。笑ったけど。
そういえばトニーが戦いの後に「シャマルワ?がうまい」って言ってたね。


関係ないけど、途中で隣のおばちゃん連中がお寿司食べだして酢メシの匂いがまわりに…。
私もたいがいおばちゃんだが、なんでもっとおばちゃん連中は劇場に巻き寿司を持ち込むんだろう。
菓子パンとかそのへんでいっくらでも買えるだろーがよ!!

5可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:26:59.34 ID:ifD27VgJ0
映画館ですしおすし
6可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:32:52.56 ID:0mDHo6KP0
BBAは酢飯好きだよね…助六とかさ。
でも匂いにはちょっと気を付けてほしいわ。
うちの母も酢飯が好きなBBAだけど、
映画館の中じゃチュロス食べてるよ。
7可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:44:58.17 ID:V3AXNKdn0
助六食べるなら歌舞伎観劇しろと言いたい。あそこならお弁当でも
みかんでもおかきでも食べ放題だし。

アベンジャーズに限らず、映画館で売っているもの以外、
食べ物、飲み物の匂い受け付けないわ。

申し訳ないけどエンドクレジット観る習慣があまり身についていないので
後ろの端の席でさっさと帰るタイプなんだけど、このスレのおかげで
アベンジャーズは明るくなるまでしっかり座って観られました。
良かったです、書き込んで下さった奥様方ありがとうございます。
8可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:41:49.51 ID:rdTRYeKY0
トータル・リコール、旧作が見たくなって
TSUTAYAに行ったら見事に全部レンタル中。
考えることはみな同じだな〜。
9可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:44:42.13 ID:ifD27VgJ0
なつかしいね
あれ見ると何故かバトルランナーみたくなる不思議
10可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:26:06.00 ID:7JCRQxb10
そういえばダークサイドライジング観にいったら
「NO NUKES」Tシャツのおじさんが来てた
ワザとなのか偶然なのか・・・
11可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:26:55.28 ID:t49XJfB90
>>8
あんなに何十回もテレビ放映があった作品なのにね。
ちょっと意外な気がする。
新作観て旧作を観てなかった比較的若い人が借りてるのかな。
12可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:29:43.68 ID:k0bZLyWi0
そらもう20年以上前の作品だし
B級すぎてリメイク決まるまで
ここ10年ほど存在忘れられてたし
13可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:33:56.98 ID:Zi9mFsWkO
アベンジャーズ、面白かった!
RDJのチャラいトニー大好きなのでたまらん
ハルクは切ないのに映画ではいい感じにはっちゃけてて楽しかった
ほんと、NY市民でなくてよかった
14可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:38:21.22 ID:gPK03Dei0
桐島、良かったー
もともと自分がオムニバスっぽいのが好きなのと、
センチメンタル心をくすぐられる感じがたまらん
スクールカーストで言うと私は大後すずかの辺りだったのも
手伝って、切なすぎナイタww状態だった
15可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:52:03.63 ID:O7YtAvcbO
アベンジャーズ見てきた。
うーん、自分には今一つだったなあ。
各キャラに見せ場作らなきゃいけないから、クライマックスが長すぎ&多すぎ。
やっぱりメリハリって大事だと思う。スゴいシーンだけじゃ飽きるのよ。
あとさすがにソーの世界観は他のヒーローと違いすぎないか?

アクションも会話の掛け合いも楽しめるし、会場の子ども達も喜んでたけど、
自分的にはアイアンマン1の方が面白かった。
16可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:08:22.91 ID:a16II6tF0
アベンジャーズのラストに出てきたのって誰?
猿にしか見えなかった…
17可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:48:33.12 ID:YEXS4jA30
ジーラ?
18可愛い奥様:2012/08/17(金) 02:21:04.46 ID:hi4ySl5m0
test
19可愛い奥様:2012/08/17(金) 03:42:19.45 ID:O7YtAvcbO
>>16
誰って、ロキに杖与えた奴でしょ?
名前忘れたけど。
20可愛い奥様:2012/08/17(金) 04:45:06.64 ID:pRQ+9fsz0
>>11
100円だしw
3つのおっぱいでてくるし。
冒頭でシュワちゃんりやまくってるしw
21可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:35:51.62 ID:eY29ccqOO
>>16
コミックの方ではお馴染みの敵らしいよ
22可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:23:32.73 ID:2RF2xRD30
>>11
でもTVで放送する時って大抵カットされているし
変な所でCM入るじゃない?
声優も微妙だったり
中途半端すぎてじっくり見たい人はやっぱりレンタル行くと思う
>>8の奥様もツタヤに駆け込んでるしw
23可愛い奥様:2012/08/17(金) 11:29:45.12 ID:kmMT6rQ90
今頃だけどバトルシップ観たらただのDQNな男が
暴走する話のような気が。
やんちゃで困ったちゃんなボクだけど若いからしょうがないよね
テヘみたいな。
周りもなんだかそれを生ぬるく黙認→弟を叱っていた兄死亡→
弟目覚めて地球救うwith浅野
これで終わりかなぁ。違ったらごめん

24可愛い奥様:2012/08/17(金) 11:46:04.37 ID:kc1tw3tt0
そういうの言い出したら、たいていのエンタメ映画がそうでしょ
なかなか本気になれない若者が何かのきっかけで目覚めるなんて様式美みたいなもの
25可愛い奥様:2012/08/17(金) 11:48:39.52 ID:pCYPNY0n0
前スレ>>997
貝になりたい、同感
しかも人が歌ってる節がちょっと違うと訂正する部分まであったからねw
それにしても、個人的にミスチルまでがあの映画だと思ってるので、ブッツリ切られてたのはショックだった…
26可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:11:05.20 ID:vXL/Vgn20
アベンジャーズのホークアイの中の人、調べたらもう41なんだね。若く見えるわ。
リメイクしたボーンシリーズも公開第一位で、来年のパワーランキングはかなり上位にいきそう。
27可愛い奥様:2012/08/17(金) 15:15:23.25 ID:O7YtAvcbO
ジェレミー・レナー気に入ったなら、ザ・タウンとか超オススメ。
熱くて格好良くて馬鹿で切ない、素晴らしい演技してる。
28可愛い奥様:2012/08/17(金) 15:29:48.86 ID:7aH8UgdJ0
【芸能/米国】「僕はゲイだ」米版“松潤”と呼ばれる超美形男子エズラ・ミラー、同性愛をカミングアウト[12/08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345179244/
29可愛い奥様:2012/08/17(金) 15:38:36.53 ID:gDebnyAx0
アベンジャーズは、ジェレミー・レナーを見るために行こうと決めた。
が、まだ行けてない…。
ボーンともども楽しみー!
30可愛い奥様:2012/08/17(金) 15:40:35.86 ID:7h2a8JzC0
>>28
エズラ・ミラー、日本に来て長期滞在してたときって、
彼女といっしょだったんじゃなかったっけ?
彼女じゃなくて親友だったのかな。
31可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:15:51.18 ID:6dQPTTjD0
>米版“松潤”と呼ばれる超美形男子

ちょっと待て
32可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:18:05.44 ID:6dQPTTjD0
ジェレミーレナーはドクターハウスのシーズン4に一回ゲストで出てるよ
ジャンキーなロッカーだけど子供好きという病人役
自分の作曲した音楽でてんかん発作起こしてた
33可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:10:02.54 ID:iQXm7A3P0
トータルリコール見てきた。
CG映像先行すぎ。ワケワカメ的な未来アクション系で終わった感じ。
旧作の方が断然面白かった。
34可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:16:37.25 ID:O7YtAvcbO
>>29
ジェレミー目当てでアベンジャーズ行くのは、期待外れになるかと。
ホークアイの見せ場が無いわけじゃないけど、
あの役がジェレミーである必要は感じられない。
RDJも好きなら、彼を見るだけで価値があるとは思うけど。
35可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:12:34.32 ID:gDebnyAx0
>>34
あら残念…予告で萌えたのに。
RDJもスカヨハも好きなので、楽しんできます〜。
36可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:57:53.20 ID:5iocylfU0
アベンジャー、きっと適当にギャグ入れまくりなんだろうね。
アメコミファンでないとわからないかな?
37可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:01:47.79 ID:ul4YVdqt0
ジェレミー・レナーなら、『28週後』がぱっと浮かぶけど
あれはジェレミーが好きであればあるほど怒り倍増な気もするw
でもかっこいいよねー
38可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:07:08.60 ID:qeOUVnbc0
ジェレミー・レナー、今売れっ子だね
見始めた頃はマッチョな山崎邦正だと思ってたのに、いつの間にか
味わいマッチョ枠になってた
ハンサムじゃないけど、嫌な奴も似合ういい雰囲気持ってるよね
39可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:10:20.68 ID:IU9Ox3IU0
>>33
今ってそういうのばっかりだよね。
40可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:11:53.67 ID:wFBT3gw+0
>>34
確かにジェレミー・レナーである必要はないけど、今ぐらいの立ち位置でちょうど合ってる役柄じゃないかな。
例えば元祖ボーンを演じたマット・デイモンじゃなんか違う。
あと、ホークアイ自体は設定がカッコイイんだよね。弓を構えてるだけで絵になる。

>>36
アメコミ読んだことないけどおもしろかったよ。

41可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:18:36.96 ID:jUZRbE+zO
>>36
アメコミわからない私が行ってきましたがロキ絡みで笑うとこありましたよ
42可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:30:37.26 ID:C0GK8q3q0
>>34
マーク・ラファロファンもほっこりするよ!
博士の再登場シーンは大注目!
43可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:32:43.08 ID:HYv1MMLW0
昨日はアベンジャーズ、今日はトータル・リコール観てきたー。

アベンジャーズはね、もう、良いんです。ヒーローがヒーローであればそれだけで良いんです。
ラストで敵ボスがぐぬぬってなってるシーンなんて、もうニチアサヒーロータイムみたいで最高!
アイアンマンが落下中に変身するシーンではカブトを思い出した。あとアトムとwww
バナーの配役変わったって知らなかったから驚いたけど、ハルクの「僕はいつも怒っている(ドーン!)」は一番燃えたー!
生身の人間トリオはどうなるかと思ってたけど、ちゃんと活躍してたっていうか、むしろ一番凄いんではないかとww

トータル・リコールはー、シュワ版も個人的には大好きだけど、別に映画として良く出来てるとは思わないから
まあリメイク版もそんなに厳しい目で見るわけではないんだけど、なんかスケールダウン感は否めない。
ブレードランナー感溢れる街づくりと、メル・ギブソン感溢れるコリンの顔面(こんなに似てた?)が印象的でした。
女同士がグーで顔面殴りあうシーンは北斗神取を彷彿とさせたねww

あと全然関係ないんだけど、ボーンレガシーの予告編↓で「奴は何者だ?」って言ってるおじさんって誰だっけ?
強烈に見たことあるんだけど、何に出てた人か思い出せなくて。映画なのかアメドラなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=yM3TaonfY98#t=1m12s
44可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:45:54.57 ID:C0GK8q3q0
>>43
生身(?)っていうか常人はホーク・アイ1人だけだよ〜
45可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:46:00.09 ID:WRP4Nx300
>>43
プリズンブレイクでタージマハルの模型作ってた所長?
46可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:41:22.45 ID:HYv1MMLW0
>>44
そうなんだけど、でもキャプテン以下の3人とアイアンマン以上の3人の戦闘能力の差を思えば
あれはもう生身でしょう!ww

>>45
それだ!どうもありがとう!
スッキリしたー。
47可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:56:27.34 ID:jUZRbE+zO
ブラックウイドウも人間だよね?
ホークアイと共に闘うシーンかっこよかったー
48可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:15:28.13 ID:0FP9cmcN0
>>31
マツジュンを外国人にして池麺にしたらああなるんじゃないのかな
49可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:44:54.99 ID:C0GK8q3q0
>>47
強化人間だよ
50可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:36:55.55 ID:WCD2EOqh0
「アベンジャーズ2」の全米公開日が決定
http://eiga.com/news/20120817/7/

その日までに全キャラ勉強しなおしておくかw
51可愛い奥様:2012/08/18(土) 08:21:19.14 ID:Ww+NVFeq0
「白雪姫」のジュリア・ロバーツ、何であんなに馬面を強調したポスターなんだろう。
姫役の子も眉ぶっとすぎでコントみたい。
なっちがインタでユーモアを感じさせる訳に苦労したとか語っていたのも
恐怖を感じさせたし‥‥観に行く気が失せたわ。
52可愛い奥様:2012/08/18(土) 08:31:26.32 ID:SYqUSUgCO
>>50
やったー!今から超楽しみw

アイアンマンもマイティ・ソーも続編嬉しいなあ。どっちも大好きw
53可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:27:08.11 ID:ztgRKiuuO
アベンジャーズ3Dと2Dの字幕はどこに出ましたか?
画面下なら見たいけどアバターみたいに横なら見にくくなるので悩んでます。
54可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:42:03.90 ID:9e/12dKT0
エージェント・マロリー公開記念、オリジナルマロニーわろた
55可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:50:39.51 ID:6iG0Yg0c0
>>53
下だよー
56可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:03:19.55 ID:39RXGNQQ0
アベンジャーズ普通に面白かったけど
「これが映画だ!」って上から言われるほどじゃないな
じゃあすごい邦画は何だって言われてもわからんが
57可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:12:31.64 ID:ztgRKiuuO
>>55
早速ありがとうございました!
58可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:19:17.70 ID:m9asU4Kd0
ヒーロー物と言うくくりなら「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」の方が
個人的には上だったなぁ。
(CGがチープだとかその辺の諸々は掛かってるお金も日数も桁違いだから考慮しない)
子供の付き添いで行ったんだけど、そんなに詳しい訳でもないのに感動してぼろぼろ泣いてしまって自分
でも困ったw
大事にされていた戦隊ヒーローのロボットの玩具がその思いを受けて実体化&今の戦隊ヒーローのロボと
一緒に戦うとかもうね、何か書いてて思い出すだけでも泣けて来た。
59可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:46:56.62 ID:0izsq+eW0
>>58
>>スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

あれすごく見たかったよw
弟居るから子供の頃は戦隊モノずっと見てたし。
そういえば今度ギャバンが映画化するそうだね。
じんわり楽しみにしている。
60可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:57:32.15 ID:0a6IRv8M0
>>56
昔『ジョゼと虎と魚たち』を、大人数の色んな外国人と観た時
アメリカ人にはダントツで不評だったのを急に思い出した
あとは確かスペイン人かイタリア人が「よく分からない」って言ったくらいで、全体的に好評だったんだけど
61可愛い奥様:2012/08/19(日) 08:56:25.15 ID:AHvkucwy0
今更だがナルニアの「アスラン王〜」何このアスラン王不足。
62可愛い奥様:2012/08/19(日) 08:58:53.79 ID:ptQJy5EhP
>>61
しかしあれはほぼ原作通りだからなあw
63可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:33:45.68 ID:vJ2Nwiz30
原題にアスラン王なんたらは入っていない
「朝びらき丸、東の海へ」だったっけ
64可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:38:53.95 ID:vJ2Nwiz30
The Dawn Treader を 朝びらき丸と訳す瀬田さんのセンスは好き
10代の頃、ナルニア原作にハマったわ、最後の戦いのオチが
モヤモヤしたけど
65可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:11:13.76 ID:AHvkucwy0
そうなんですか。
やっぱりあの方の象徴だからそんなに気軽に出ては来ないのだろうか。
アスラン王好きだから余計な希望を持って見てしまった、恥ずかしい。
原作の邦題の方が素敵。
66可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:27:41.06 ID:ptQJy5EhP
>>64
自分は最後の戦いのオチより
ライオンと魔女のどんでん返しのからくりの方がもやもやするw
67可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:44:17.96 ID:qkc7YYDN0
ナルニアは1・3は好きだけど、
2は人間のドロドロした戦争物に、
ファンタジー要素が絡んでるだけだから嫌い。
1もキリスト教徒じゃないから、
サクリファイスにちょっともにょるけど。
68可愛い奥様:2012/08/19(日) 17:22:59.28 ID:1BGKnrbb0
マイティ・ソー、浅野は要らなかったんじゃ?
ジャッキー・チェン呼ばわりは笑えたけど。
69可愛い奥様:2012/08/19(日) 18:18:29.75 ID:ZraXS4JO0
あの役こそ、真田弘之がやるべきだったのに!
浅野はミスキャストだったわ…
70可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:53:14.08 ID:z+5/UeaBO
あの浅野忠信はかっこよかったと思うけどなあ…

真田広之さんだったら強すぎると思う
何というか、説教で兄弟喧嘩が収まりそうだw
71可愛い奥様:2012/08/19(日) 23:14:15.31 ID:+bQwxKwb0
「鑑識・米沢守の事件簿」、テレビで見たのは二回目だ。
片桐はいりの顔がホント凄いわw
72可愛い奥様:2012/08/19(日) 23:36:17.16 ID:Z0VNnYvN0
アジョシ観た。チェイサーの救われなさに心底くたびれたので
またもやスーパーバッドエンドだったらと不安だったけど、一応ハッピーエンドで良かった。
アクションは良かったしフレッシュだったけど、台詞はなんかダサいのが多かったな。
主演の二人のそれぞれの大事なシーンで台詞のダサさ際立ってる感じだったから、
重要なシーンだと気合入れすぎて逆に滑ったパターンだろうか。
ほとんど喋らないウォン・ビンだけど、あんなんならアレの更に1/3くらいの台詞量にした方がよかった。

マイティ・ソーの浅野は特に見せ場のある役でもないし、誰がやってもよかったんじゃないでしょうかww
73可愛い奥様:2012/08/20(月) 00:52:51.82 ID:KLr6bjH30
シャッターアイランドにはがっかりだ。
これ系だったのかー。
もっと面白いと期待してたのに。
74可愛い奥様:2012/08/20(月) 02:21:59.79 ID:0I29l/NUO
神戸新開地のアートビレッジセンターで、今週一週間ロボット完全版やるよ。
関西ではラストチャンスだと思うので、行ける人は一見の価値ありですよー。
75可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:25:46.01 ID:vOG+1otE0
新開地はカタギの女の行く所じゃないと、祖母や母から言われて育った。
だがパルシネマは黙って一人で何度も行ったw

ソーの浅野は、日本人にしてはスタイルがいいからじゃない?
真田広之だったらのいいお猿みたいになってたと思う。
76可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:39:03.32 ID:vOG+1otE0
真田広之だったら、顔がいいお猿みたいに、でした。
iPad打ちにくいよorz
77可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:56:49.17 ID:0pQ3Ot7n0
浅野は外人混じってるから
あまり違和感はないのだろう
78可愛い奥様:2012/08/20(月) 13:45:19.61 ID:NM2WciRd0
トニー・スコット監督のご冥福をお祈りします。
79可愛い奥様:2012/08/20(月) 14:23:18.93 ID:Hwh8h1D50
アベンジャーズ面白くて大満足だったんだけど、強く殴っただけで洗脳がとけるというのが拍子抜け。
ホークアイとウィドウが個室で話してるシーン、「彼は洗脳がとけたふりしてるだけよ、気をつけて!」と構えていたのにw
そしてホークアイに萌えた。
コンピュータにウイルスの矢を打ち込むシーンが地味に好きw
ジェレミーレナーについても調べてたから上の方に彼の情報があって嬉しい。
80可愛い奥様:2012/08/20(月) 14:50:33.23 ID:llUbJ9YQ0
【訃報】映画監督のトニー・スコット氏死去 飛び降り自殺か 「トップガン」「クリムゾン・タイド」などの監督[08/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345438299/
81可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:09:38.13 ID:CQolT1yJ0
スコット兄弟の作品、好きなのに。
まさか自殺とは。
82可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:23:15.99 ID:B1eN23af0
悲しいな。安らかに。
83可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:40:40.73 ID:npgjhhHb0
ああリドリーの弟さんですか…自殺かあ…
84可愛い奥様:2012/08/20(月) 18:49:24.18 ID:x/fmdWeI0
なんで自殺?キャリアも順調そうだったのに…
愛車のプリウスに遺書ってニュースでみて、親近感というか複雑な思いが巡った
R.I.P.

アベンジャーみた
CGの仕上がりが自然で、過度にスピーディーじゃなくて良かった
アイアンマンの言動パターンが、アスペ息子に激似で、ちょっとイラッとしたけど
カッコいいから全て許すw
事後の報道シーンに、ポスト9.11、ポスト3.11を感じた
85可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:20:31.50 ID:u14iKN9b0
改めて、結構トニー・スコットの映画を見ていたんだなぁ、と思った。
自殺の原因が気になって検索したけど、今のところ情報が見つからなかった。
とりあえず、いくつかのサイトの情報をまとめてみた。

----
午後12:30ころ、トニー・スコットが、ロサンゼルス・ハーバーに
かかるヴィンセント・トーマス橋のフェンスによじ登り、躊躇することなく、
飛び降りた。
飛び降りるときは目撃者がいたため、湾岸警備隊や消防隊などがすぐに
捜索を開始。それでも結構苦労して午後4:30ころに捜索ダイバーが遺体を
発見した。後に橋の近くに停めてあった車の捜査と検視によって身元が判明。
この橋は自殺の名所なのだそう。
遺書はオフィスから見つかった。

現在の奥さんである女優ドナ・スコット(3番目)とは「デイズ・オブ・
サンダー」(1990年)で知り合い、1994年に結婚、双子の子供をもうけた。
最初の奥さん(1967〜1974年)、2番目の奥さん(1986〜1987年)との間には
子供がいなかった。

いくつかの米サイトを見て代表作として挙げられていたのは、「トップ・ガン」
「デイズ・オブ・サンダー」「トゥルー・ロマンス」「ビバリー・ヒルズ・コップ2」
「エネミー・オブ・アメリカ」「サブウェイ123 激突」あたり。
近年は軸足をテレビに移して、「ザ・グッド・ワイフ」のエグゼクティブ・
プロデューサーなど。
最後の仕事は今年放映予定のリメイク「ラビリンス」(テレビ)。兄リドリー・
スコットなどと共にエグゼクティブ・プロデューサーを務めていた。
86可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:44:10.37 ID:ID6Wop/y0
ポールバーホーベンのショーガールってラジー賞とってるんだね。
知らずに見たんだけど、面白いとおもったわ。
主役のノエミは、ラマン愛人の主役に似てて、アメリカじゃああいう顔が
エロの象徴なのかね?
87可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:46:20.29 ID:f6DFMALK0
>>86
いかにも売春婦風だ、って叩かれたんだよ、あの主演の子。
新人が頑張って演じてただけなのにさ。
88可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:52:39.40 ID:o7qtP8bx0
バーホーベンは乱暴すぎる。前の『トータル・リコール』も。
でも嫌いじゃないよw。
89可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:01:35.30 ID:ftQ+YFaa0
乳首を立たせろとか真顔で演技してんの笑えるね
90可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:22:14.34 ID:5swlgpeZ0
>86
わざわざ監督本人が授賞式に参加してるんだよねw
いい人そう。バーホーベンは好きだわ。

トニースコット残念だね。それも自殺なんて…
映画で大失敗も無いし、お兄さんと一緒にプロダクション立ち上げて
成功してそうだし、仕事以外で何か悩みがあったのかなぁ?
91可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:36:09.99 ID:CDGQxF1z0
うわ〜、トゥルーロマンスもそうだったのか。
あの暴力的なのと甘甘なのとが、混ざった感じは好きだった。
92可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:18:59.20 ID:tZIXkpnU0
バーホーベンならオランダに帰って作ったブラックブックが思いのほか良かった
お下劣さは相変わらずだけどw

主演の女優さん体張ってます
93可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:04:00.65 ID:Io65ZdPA0
「え?グッドワイフどないなるん?」と少し困ってしまいました、
トニー・スコット。

リドリー・スコットよか好きでした。
ウェズリー・スナイプスが野球選手やった映画が好きだ。
あの人の映画って、本当に「エンターテインメント」って感じの映画だ。
惜しいです。
94可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:04:40.53 ID:Io65ZdPA0
「え?グッドワイフどないなるん?」と少し困ってしまいました、
トニー・スコット。

リドリー・スコットよか好きでした。
ウェズリー・スナイプスが野球選手やった映画が好きだ。
あの人の映画って、本当に「エンターテインメント」って感じの映画だ。
惜しいです。
95可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:07:04.27 ID:Io65ZdPA0
2回も言ってしまった。
ご冥福をお祈りします。
96可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:14:37.03 ID:tDqVjuM+0
そういやウェズリー・スナイプスってまだム所入ったままだっけ?
実家帰省したら追跡者とワンナイトスタンドのDVDあって
懐かしいわ両方ともダウニージュニア出演作だわで持ち帰ってきてしまった
97可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:28:13.85 ID:8Au0ZLbE0
アベンジャーズは2DでもOK?
眼鏡かけてるから、144分も二重眼鏡はキツイので2D行こうかと思ってるんだけど
3Dで観ないと勿体ない!ってくらいすごいなら考えなおそうかと。
98可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:50:54.65 ID:T7NcI42u0
私は2D字幕版で見て、全然不満はないけど、その質問には両方で見てなきゃ
答えられないね。
それより、吹替版を上映しているシネコンが多過ぎない?
99可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:56:28.97 ID:UlfV6/N00
>>97
2Dか3Dかで迷ったら、その日の体調で決めてる。
自分も2重眼鏡で辛いけど、IMAXは3D眼鏡が軽くて良かったよ。

>>98
夏休みだからじゃない?>吹替え多
100可愛い奥様:2012/08/22(水) 01:23:29.65 ID:bAhkAtwn0
ザ・グレイは予告編スコット兄弟の名前押しまくってるから
監督したと思い込んでた
製作総指揮と製作をそれぞれやったのね
あした見よう
101可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:11:56.79 ID:8q3AjvzF0
>>96
昨日ちょうど町山のラジオで話題になってた。2013年まで入ってるってよ。
102可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:25:43.69 ID:xFlFw7Zj0
そういえば、最近のニュースで
スタローンがウェズリースナイプスに、出所したら
エクスペンダブルズ3に出てねと声掛けているってうのがあったねw
103可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:58:24.68 ID:tsXYhBJR0
>>97
両方で字幕版1回ずつ観たけど、特に変わらないかな。
でも字幕版で見るならやっぱり2Dの方が断然見やすいよね。
あとコレは私だけの感覚なのかもしれないけど、3D(特に字幕版)を見ようと思うと、ちょっと後に下がらなきゃいけないけど
2Dだとギリギリまで前の方の席で観られるからね。
3Dの迫力を取るか、2Dだけど視界が画面でいっぱいの迫力を取るか。
104可愛い奥様:2012/08/23(木) 01:33:52.72 ID:PWgD59BS0
アベンジャーズ
期待してただけに自分的にはちょっと消化不良。
なにが悪いのかっていうと適役のロキが小物過ぎるせい。
あれだけのヒーローが揃って倒さなければいけないほどの巨悪かっていうと、
そこまでじゃない。
なんかちんまりしてて、ムカムカするほど極悪なことするわけじゃないから、
倒したときの爽快感がない。
で、なんとなく消化不良。
なんか最近、肝心の敵が弱い映画が多い気がする。
105可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:03:13.92 ID:637pPsVE0
THE GREY
シリアスなのを想像して行ったら途中からどんどん笑える展開になって
これはこれで逆に面白かった、かもw
やってる役者さんたちは大真面目なんだけどね
実況しながら見たら盛り上がりそう
106可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:36:56.35 ID:2Cc4cOxJ0
猿の惑星創世記観た。
わかってはいたけど、シーザーが覚醒するまでは可哀想で観てられなかったわ。
自分で窓の絵を描いて寄り添うところで完全に泣いた、ってか思い出して今も泣きそうww

ジョン・リスゴーって私の中ではデクスターのトリニティキラーのイメージだから
薬とか打たれてるし、いつ凶暴に豹変するかドキドキしながら観てたww

しかしシーザーがしゃべるって事を知らないで観たかったわ。
恐るべしブランチのDVDコーナー。
あのシーンを流しちゃった時は、喋った事よりも喋ったシーンを流したことに驚いた。
107可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:33:18.30 ID:PDGHVYL5O
上映中の映画ならともかく、DVD化されてるものにネタバレの文句言ってもなあ。
映画館で観たけど、あの喋ったシーンは正直「ねーよ」と思った。
知能が高いことと言葉を話すことは別だろと。
108可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:46:56.48 ID:k3i5Z6YK0
>>98,99,103
昨日はネットに繋げなくてレス遅くなったけど、アベンジャーズの件レスありがとう。
確かに前で見るの大好きなので(いつも4〜5列目で見てる)2Dにしとく!

昨日は「凍える太陽」見てきた。
すごい過酷なサバイバルでリアルなドラマかと思ったら、これコントですやん。
ぬいぐるみの狼が、がるるるるってエイリアン並みにヨダレたらしてるし
リーアム兄そんは−20℃の中、川を泳ぎまくってピンピンしてる。
飢えとか、寒さとか凍傷の恐怖はゼロに近く、狼超怖い!で突き進む。
>>105に同意。
109可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:57:30.81 ID:2Cc4cOxJ0
>>107
猿の惑星は観たことあるけど特に思い入れもない私もあのシーンでは「マジでwww」となったけど
猿の惑星シリーズであることを考えると、言葉を話すシーンは重要なのでは?
賢いお猿さん達の反乱〜1作目のもう完全に人みたいな猿にいたる過程を見る側で全部補完してねってよりは
言葉喋ったり馬乗ったりするところを見せるのは大事だと思う。
110可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:35:04.12 ID:PDGHVYL5O
>>109
あー、そっか、そうだよね。
猿の惑星に繋げるためには、あれは必然か。確かにそうだわ。
111可愛い奥様:2012/08/23(木) 17:16:59.24 ID:Gp6f7b320
>>109
「新・猿の惑星」(だったかな?)のラストで
コーネリアスの子供もしゃべってたよね。
112可愛い奥様:2012/08/24(金) 14:49:15.04 ID:uyM88FmG0
先日アベンジャーズ(2D)見てきた。面白かった!
ウチにもジャービス欲しい。キャプテンアメリカがサッカーの長谷部に見えた。

その少し前に、バットマンダークナイトライジング見た。
こっちも面白かったなぁ。なんかすごく引き込まれたみたいで、見終わった後
暫く胸が苦しくて心臓がバクバクしてた。ゴッサムがメタメタにされ、
警察も追い込まれていくのが見てて辛くて、苦しくなってしまったのかな。
上映後、前の席の女性達がジョセフ・ゴードン=レヴィットがカッコイイイイ!
と、盛り上がっていた。私も混ぜて下さい。
113可愛い奥様:2012/08/24(金) 17:37:36.76 ID:ad//f27i0
バットマン、終盤の警察とテロ集団の殴り合いのところで、なんかワーッと
盛り上がってしまった。自分、どんだけ血の気多いんだと思ったわw
マイケル・ケインが好きなので、これが最後かもと思うと、ちょっとしんみりしちゃった。

トータル・リコールは、何もかもが中途半端だったなあという感想しかない。
前作の、いい意味でのB級感がなくなって残念。
そして私はコリン・ファレルの顔(主に眉)が嫌いだと判明した。
114可愛い奥様:2012/08/24(金) 18:10:41.45 ID:KNOQusg20
トータル・リコールは話がつまらなかったけど映像で満足。
都市の感じや、スピード感や、ノンストップのアクションが良かった。
ジェシカ・ビールもケイト・ベッキンセイルも好きなので
2人の顔と、くびれとプリケツを堪能できたので大満足。
しかもあれだけ大暴れしてくれたら超満足。
でもほんっとうに話はつまんなかったわw
115可愛い奥様:2012/08/24(金) 18:22:40.34 ID:3N0giXHd0
もともとがB級映画ですし
116可愛い奥様:2012/08/24(金) 18:35:23.17 ID:ad//f27i0
>>114
おお、お姉さま方はがんばってたよね。特に鬼嫁。
そこは眼福でした。
117可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:35:37.83 ID:V53448od0
自分も鬼嫁が楽しかった

コリン・ファレルは好きなんだけど
やっぱシュワさんがよかったな
映像はキレイだった


来週アベンジャーズを観に行く
コールソンが好きなので楽しみだ〜
ジェーン(アミダラ)も出るのかな
118可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:51:12.22 ID:0dBgsjb80
>>117
ナタリーは写真だけの登場ですよ。
119可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:57:25.69 ID:S7zM+GbaO
>>104
アベンジャーズって、そもそも単なる兄弟喧嘩なんだよねえ…

うちの弟も反抗期が遅めにきたから大変だったんだなあ
120可愛い奥様:2012/08/24(金) 23:36:00.35 ID:Hl0CxFJo0
ハングオーバー続編観た。
1作目から薄々感じてたんだけど、フィル役のブラッドリー・クーパーちょっとハンサム過ぎるよね!?
あの人が笑ったりすると、「ヤダちょっとハンサム…」っていちいち気が散るレベルwww
ステュが掘られるところで一番笑ってしまった…。一人で観てて良かった…。

ハンサム繋がりでドラゴン・タトゥーの女観た。
ダニエル・クレイグの眼鏡はめっちゃ萌えたが、やっぱり途中で寝てしまったー。
デヴィット・フィンチャー寝てしまうー。ソーシャルネットワークは平気だったんだけど。
121可愛い奥様:2012/08/25(土) 01:48:33.34 ID:JoQoqXIy0
ラ・ワン見た。おもしろかった。ロボットもおもしろかったから
インド映画に興味でてきた。
途中でロボットのチッティがチラッと出演していたのも面白かった。
でもロボットよりも踊りのシーンが少なかったのはちょっと不満。
もっと踊ってほしかった。
122可愛い奥様:2012/08/25(土) 11:26:39.29 ID:qXuJm1Ee0
踊るの青島っていくつになったんだろう。
若い青島が青臭いのはいいんだけど
予告見て、良い大人になった青島が
いつまでも青臭いのを見て引いてる自分がいたw
123可愛い奥様:2012/08/25(土) 12:02:04.17 ID:xxFy70iw0
>>122
織田と同年齢設定だから44才だよ。
40才過ぎて独身設定って色々な意味でキツいよね。
仕事に打ち込んで婚期を逃した設定にするにしても、青島ってそういうキャラじゃないし。
でも青島が青臭くないとこの話自体成り立たない気もするし。
124可愛い奥様:2012/08/25(土) 13:49:48.50 ID:HZ/TrVfv0
そこは婚約者が死んだ、あたりで説明つきそう
125可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:59:30.06 ID:Ke2OQBad0
プロメテウス見て来た。
久々のB級糞映画で、見た後笑ってしまったw
126可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:08:34.69 ID:vTGVakuP0
>>125
B級糞映画、わりと好きなジャンルだけど
例えばどんな感じの糞っぷりだったの
127可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:14:05.50 ID:mu6tsMm40
B級なの?A級の失敗作ではなくて?
中身は期待せずに映像目的に観ようとは思ってるんだけど
128可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:20:57.88 ID:Rj0FLDt90
B級なりの面白さがあるならいいんだけど
129可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:50:20.97 ID:Ke2OQBad0
プロメテウスはエイリアンのパロディ映画っぽい。
宇宙船や宇宙人が同じで、この後にエイリアンの
映画に続くストーリー展開。
お金は掛かってそうだけど3Dにした意味もわからないし
悪魔の毒々モンスターみたいなB級臭が凄くする映画で
自力で手術した人がすぐ宇宙服着て戦ったり、
「えええ?」満載のとんでも映画でしたわw
終わってから旦那と顔を見合わせてしばらくニヤニヤしちゃいました。
多分TSUTAYAで300円位なら納得かな。
130可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:12:42.57 ID:lsBOTB6G0
>>129
パロディというかエピソード0みたいな位置づけだから
131可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:16:12.51 ID:RH2QjTur0
予備知識無しにブレードランナーっぽい映画かと観ていたらぶっ倒れそうになりました。
エイリアンは嫌いなんだよ。
132可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:16:58.75 ID:RH2QjTur0
>>130
前日譚だよね。
133可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:24:15.71 ID:7VXx1zhx0
プロメテウス
出てくる人間でまともなのは、アンドロイドのデイビッドだけ
あとチープな宇宙人の赤ちゃんが笑えるよ
134可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:26:01.77 ID:qIcjjq+V0
プロメテウス、そんなにダメなのか
母ちゃんが行く気になってたから止めた方がいいかな
135可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:41:46.01 ID:7VXx1zhx0
金返せってほどではないよ
デイビッドが一人でいるときは宇宙船はきれいだけど
人間が起きてきたら、散らかるし、揉めるしで精鋭のはずなのに凄くおバカさん
あと詳しくは言わないけど、白いおっさんがでてきて、この人がキーパーソン
136可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:54:42.59 ID:hjhW5G7G0
プロメテウス、なんとなくイヤな予感wがしたので、映画スレ見てきた。
うん、見に行く時の覚悟はできた。ような気がする。
137可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:19:20.51 ID:IlPggqGB0
トータルリコール見たけど、ただスピード感があっただけだった。
映像は派手なんだけど、メリハリがなくて、話の流れが曖昧で良くわからない。
主人公の強さは全く感じなかったのに(こんなにトロいのになんで無傷なの?wとか)
妻が女ターミネーターみたいに強くてしつこいのだけは面白かったw
138可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:01:27.64 ID:Ke2OQBad0
プロメテウスは「人間の起源が〜」みたいな宣伝では無くて、
エイリアンかホラー映画で宣伝しないと、見に行って
「ええ?」ってなると思う。
私も旦那が見たいって言うからCMの予備知識しか無く、
普通のSFかと思って見に行って見てびっくらこいたw
結構グロもあるし、宣伝を鵜呑みにして初デートに見に行った
カップルとかいたら気の毒だなと思ったわ。
139可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:20:03.13 ID:SoBmb3nV0
アベンジャーズ見てきた。
予備知識まったくなしで見たけど、じゅうぶん楽しめた。面白かった!
DVD出たら、今度は家でいろいろ突っ込みながら見たいわw
恥ずかしながら、パンフ見るまでナターシャがスカーレット・ヨハンソンだと気付かなかった。
「真珠の耳飾りの少女」と「ブーリン家の姉妹」くらいしか見てないので
あんなすごいアクションもできるんだとびっくりしたよ。
140可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:26:04.83 ID:+pbtyNoX0
「籠の中の乙女」観てきた。
ミヒャエル・ハネケ監督の作品みたいだが
余り観る機会のないギリシャ映画(その男ゾルバと旅芸人の記録位しか知らない)
外の世界は危険すぎるからと自宅から一歩も出さない
マイルールを押しつける親父と狂っていく一家に最後までどうなるか目が離せなかった。
141可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:52:27.27 ID:u/uS0rMS0
アベンジャーズ、クレジットの後大ウケw
劇場も一瞬の静けさの後に笑いの渦が。
142可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:59:48.31 ID:akbk5Sm20
>>140
あー、それ見ようか見まいか逡巡していたところ
面白そうなのね
143可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:06:16.44 ID:qXuJm1Ee0
あ、ディヴァイド見た奥様いますか?
なんか精神的に来そうな気がして
ちょっと迷ってる。
最終で見るつもりなので、深夜にどよーんとして帰るのがちょっとコワイ。
144可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:31:13.03 ID:SoBmb3nV0
>>141
そうそう!あれ笑っちゃった。
全員無言なのがおかしさ倍増w
145可愛い奥様:2012/08/26(日) 07:43:11.18 ID:VwhjuwSq0
久しぶりにフライドグリーントマトを見た
良い映画だな〜〜
キャシーベイツって演技上手いわ、ぶさ可愛いわ、ほのぼのさせてくれた。
クリスピードーナッツが食べたくなった
146可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:47:23.05 ID:rc4Fq7Om0
レンタルでモールス観た
クロエ・モレッツが加藤ローサに見えた
147可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:10:17.25 ID:9Fip2vr40
>>138
そうなんだ・・・結構グロいとは聞いてたけど
エイリアンあんまり得意じゃないしDVDまで待とうかな。
148可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:48:57.30 ID:Mn598J9UO
予告の人体模型と人骨模型のやり取りが
あまりに面白すぎたので
放課後ミッドナイターズを見に行った。

大失敗。
長編に耐えられるストーリーじゃなかった。
ショートストーリー編の予告の数々が
神だっただけに残念でした。
149可愛い奥様:2012/08/26(日) 17:23:01.89 ID:rCVgq95J0
>>120
ブラッドリー・クーパーについて同意。
気が散って気が散って、特攻野郎ではブラッドリー・クーパーのことしか覚えてないw
150可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:00:11.41 ID:zCzM9OnnP
>>148
ああそうなんだ。
日本でも頑張って作ったのかなあと思ってたけど。

情報ありがとうございます。
151可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:06:48.32 ID:8KV2q9Q80
>>120
いちいち気が散るレベル、ってそんなに?w
もちろん格好良いとは思うけど、好みではないから全然気にならなかったな〜

『私が幸せになる恋のルール』って映画にちょっと前のブラッドリー・クーパーが出てて、めちゃくちゃ肌がつるんつるんして肌が光ってましたよ
映画自体は、ブラッドリー鑑賞用の映画で
他のレビューではまぁ主人公の女がひたすら叩かれてるねぇって感じだったけど
あの彼氏にちゃんと許可取って二人と付き合ってるんだから別に良いじゃん、って思ったな
152可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:58:09.57 ID:o4z6Yoba0
>>151
私もタイプか、って言われるとそういう訳ではないんだけど、『最もセクシーな男』顔してるよねww
「あ〜こりゃ『最もセクシーな男』だわー」とか思って、いちいち見ちゃうw
ソーのクリス・ヘムズワースも見る度『最もセクシーな男』顔してるなーと思っちゃうんだけど
結局のところ単純に二人ともタイプなのかもww

『モンスター上司』観た。
先週トータル・リコール観たばっかだから、コリン・ファレルがwwww
153可愛い奥様:2012/08/27(月) 08:10:28.56 ID:rLASbYmz0
ステキな金縛り面白かった〜!
同じ俳優ばかり出てくるのはちょっと飽きたかな…
154可愛い奥様:2012/08/27(月) 08:56:40.52 ID:0cfXYyyG0
「ひみつのアッコちゃん」予告見たが、綾瀬が岡田より年下に見えない。
それで小学生が大人に変身した感を出そうとぶりっ子するのが
見ていてキツい。
何でアラサーの俳優を相手役にしなかったんだろう?
そりゃ元の姿の小学生からすれば、アラサーなんて自分の父親レベルで
恋愛対象にならないかも知れないが。
155可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:04:32.15 ID:jO56FZEB0
久々に「ローズマリーの赤ちゃん」みた
ミア・ファローのベリーショートと60年代ファッション
ゴシック様式アパートに明るい壁紙、オサレ家具
ポランスキーのよくできた演出
脇を固める名優達
映画のもう一つの主役はロケ地のダコタアパートだと思う
あんな天井高くて、何室もある広いアパートがあるのかー住みたい
156可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:33:39.51 ID:0hg2RCZg0
>>145
私もあの映画のキャシー・ベイツ好き。ミザリーの怪人っぷりも
凄いけど普通の人のちょっとした表情が上手いんだわ
車ぶつけるシーンは何度でも見ちゃうw
157可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:38:23.26 ID:jO56FZEB0
>>138
私は「アイ アム レジェンド」でそれやられた
いきなりゾンビ映画でびびったわ…
158可愛い奥様:2012/08/27(月) 12:24:53.46 ID:9au/6JkK0
>>153
わかる。三谷作品はもう顔ぶれがほぼ決まっちゃってるよね。
それでも面白いことは面白いけど、たまには意外性のあるものが見たい。
今度の「清州会議」(だっけ?うろ覚え)も似たようなメンバーかな〜
159可愛い奥様:2012/08/27(月) 12:45:10.94 ID:rdYqiE7F0
いまさらですが、バットマンおもしろかったー
緊迫感のある音楽 前作もそうでしたがいいですね
最後の種明かしもあっとおどろいたし
壁を登る子がどっちにも似てる
そうきたか!やられたでした
萩原流行似のアンちゃんが鞄受け取るとき字幕見逃したけど
ひょっとしたら彼がロビンになるのかな
最後に執事の望んだとおりになってよかったです ほっとしました
早く見に行けばよかった
160可愛い奥様:2012/08/27(月) 12:58:38.25 ID:0cfXYyyG0
>>158
清州会議はもしや田村正和が出るのではとちょっと不安‥‥じゃなくて期待w
161可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:08:07.93 ID:6+kkFF5a0
>>155
あの映画、ふと
なんで役者志望の若造が、こんな広いアパートに住めるねん
っと、突っ込みたくなる。

ほんと、可愛いよねミア・ファロー。
162可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:11:47.39 ID:UnCS9BDx0
JGLが萩原流行ワラタ
163可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:44:37.87 ID:etgGtMta0
ジョゼフ・ゴードン=ベレッドのどこに流行要素があるのか本気で分からん
私の中ではARATA+アリとキリギリスだ
164可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:42:40.87 ID:Wr90j0ku0
ジョセフ・ゴードン、なんだか大作取り混ぜひっぱりだこだよね。
嫌いじゃないけどそこまでウケる要素が確かによくわからない。
白人ぽくない、薄い顔立ちが評価されてるとか??
165可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:44:31.51 ID:uTA36hYw0
好みはそりゃ人それぞれだよね

顔も薄いし肩幅狭いし、華はないんだけど
いい役者じゃない?
私は好きだけどね
インセプションみたいな、準準主役みたいのにぴったり
166可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:22:21.77 ID:8PosDORAO
レンタルで「エッセンシャルキリング」をみた
前知識がとにかく逃げ回る話、しか知らなかったので、ヴィンセント・ギャロが主役なのに驚いた
やっぱり情けない感じが彼にはあるよね
それでも、劇中のサバイバルスキルが半端なかった
167可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:32:29.12 ID:tFly9YzI0
プロメテウス観てきた
確かにセルフパロティ感はぬぐえないかなぁ
当時金なくて出来なかった造形は思う存分作り込まれてた
個人的にはSFホラーのオリジナルが好きなので大満足です
水曜2Dでもう一回観に行くw
168可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:47:50.15 ID:jO56FZEB0
>>161
御存知の奥様がいて嬉しい

しかも入居前に壁や壁紙塗り替えとか、家具も雑誌でみつけた新品
妊娠が分かったら更にテレビ室の壁紙張替えて子供部屋にリフォームとか、なかなかお金持ちだしインテリアにマメなんだよね
やっぱり羨ましいw
169可愛い奥様:2012/08/27(月) 17:57:46.42 ID:SA3TTKgh0
>>157
自分は「フロム・ダスク・ティル・ドウン」w

「プロメテウス」ってそこまでなのか・・・。
170可愛い奥様:2012/08/27(月) 18:15:22.18 ID:5Dqijyj80
>>169
あれは前半と後半が別物の映画だよね
終わった後に口が空いたままだった
171可愛い奥様:2012/08/27(月) 18:30:43.39 ID:SA3TTKgh0
>>170
映画館で観てる時、映写技師の人が間違って他の映画のフィルムを
セットしちゃったんでないの?って思ったんだけどかろうじて
役者さんが同じだったので、すぐに終わるだろうと思い我慢してそのまま観た・・・。

私ゾンビ映画ダメでまったく観たこと無かったのにああいう目にあってしまい
今は観たい映画があればここでせっせとチェックしていますw
(皆様&インターネットありがとう!)
お陰様で「プロメテウス」を避けることに成功しました。
172可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:23:39.93 ID:jfTQPlhP0
『タイムマシン』は純粋なSFかと思ったら、途中から地底人と戦い始めた。
ああいう映画作る人って頭大丈夫なんだろうか?ww
173可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:28:46.56 ID:YYZyAoF90
>>172
詳細知らずにジェレミー・アイアンズが出るらしい事だけ聞き
実際観て驚愕w
174可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:36:42.28 ID:B6DQF4+N0
思い出したかも。全身白塗りだった?>ジェレミー・アイアンズ
175可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:39:52.73 ID:FDbsz5i70
>>172>>173
見終わった後、「いいのか、あの展開?主人公、いいのか、それで?」と友人と呆然としながらも
言い合ったことを思い出した。
176可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:46:55.14 ID:etZhHgzH0
>>172
タイムマシン途中から関係無かったよね。
ラスボスのトドメ差すのに使ったぐらいかw
前半はSFしてて本当に楽しめたのに、中盤以降は薄暗い話で微妙だった。
似たタイトルの「タイムライン」のほうがずっと面白い。
ジェラルド・バトラーも出ているし
177可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:00:40.36 ID:bdCPrrsoO
ハンガー・ゲームってベストセラー映画化って言ってるけど
あらすじ見るとバトロワだよね
(原作は読んだ事ない)

設定と落ちを変えればパクりにはならないの?
それか、原作の方が古くてバトロワがパクり?
178可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:22:10.30 ID:jfTQPlhP0
私もどっちも観てないし、読んでないから又聞き情報で申し訳ないけど
バトル・ロワイアル自体もスティーブン・キングの『死のロングウォーク』って小説を下敷きにしてて
バトル・ロワイアル以前から、ある意味古典?だから、今更バトロワをパクった云々とかいう次元の問題じゃないみたいよ。

『タイムマシン』に一気にレスもらってちょっとビビったので改めて検索してみたら、あれも原作があるんだね。知らなかった。
原作もあんなのブっとんでるんだろうか。
179可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:35:57.39 ID:mfwe4CMo0
どっちも見たけどハンガー・ゲームはバトロワよりもマイルドだった。
近未来設定だしね。
180可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:38:15.71 ID:bbUmHBVm0
私はアイアムもフロムダスクもタイムマシンも全部美味しくいただいたw
フロムはビデオを持っているので母親に貸したけど、母親も物凄く面白かったと喜んでた。
母娘って感性も似るのかもw
181可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:47:52.11 ID:rwT7j1880
タイムマシンの原作は1960年の旧映画に近い感じ。SFの良作(傑作)だと思う
新映画の方は、ジェレミー・アイ杏も、ガイ・ピアースも忘れたいだろうから
無かった事にしてあげてほしい…というくらいの珍作だよね
思い出すだけでどうしていいかわからなくなるww
182可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:49:38.67 ID:5Dqijyj80
>>180
面白いか面白く無いかって言えば面白かったけど
面白いけど、どーなの?って思ったって言う楽しみ方を
してるだけだよ、みんな。
みんな楽しんでないと思った?
183可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:57:23.13 ID:etZhHgzH0
バッドエンドだしあんま面白くないよなー、○×のほうが面白いよー、などと言いつつも、
TV放送が有ったら実況に飛んで行くレベルだわ。
月が落ちて来るシーンはよく出来ていたように思う。
184可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:00:30.60 ID:oI6lNviQ0
○○かと思ったら××だった
私はまさに昨日見た「THE GREY」がそれだった。
リドリー兄弟が一枚噛んでてリーアム兄さんが出てる、なんかサバイバルする話
だと思っていた「ハラハラドキドキうーん主人公やるじゃん」みたいな。
一応サバイバルだったが、後味のよさとか爽快感全く無し。
肝心のリーアムは飛行機が落ちる前から厭世的だし。
強いていえば哲学ポエティックサバイバルホラー。
勉強になったことといえば、欧米社会でアイルランド系がどう見られているか
がわかったことぐらいかな。 アイルランド人にとって詩は日本人にとって俳句くらいの
親近感なのかなあ。
以下ネタばれ


ラストあれはなんなんだ。主人公は結局狼に勝って生き延びたのか?
息はしてるように見えたけど…
185可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:08:41.03 ID:8w8AQ11f0
>>154
「ひみつのアッコちゃん」って、昔の魔法少女アニメが原作なんだよねぇ。
何でこの時期にこんなのが実写化されたのか分からないけど、大人の大きいお兄さん狙いの萌え系映画?
綾瀬はるかは、可愛いけど、相手役より3歳以上年上だと思う。何でこの2人でこの設定なんだろうね。誰得?

ところで、9/14〜公開の「白雪姫」、ジュリアロバーツの継母役が話題みたいだけど、
旦那が全然見たがらない。美女揃いだけど、男受けはしなさそうだね。
試写とかで見た人、如何でしたか?
大人向け童話風?
186可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:15:42.10 ID:yyJ9YN230
>>185
ちょっと前にヤッターマンがヒットしたから
そう言う便乗方式かなと
187可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:42:34.65 ID:rLASbYmz0
>>158
うん、役柄の重要性とかは違うけど
戸田恵子、小日向文世、小林隆、梶原善あたりはもう絶対出るよね
面白かったけどさ、もうちょっと違う人を使ってもいいんじゃない?って思う
阿部寛は良かったなぁ
188可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:44:18.84 ID:EcaH7HbgP
>>186
ヤッターマンは面白かった!
監督のヤッターマンへの愛を感じた。

アッコちゃんは綾瀬はるかありきになってるんじゃないかと勝手に思ってる。
子供の頃に大好きだったし、原作ぶっ壊しになってたら腹立つので、良い評判がない限り見る気はない。
189可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:32:40.85 ID:ovxOUWulO
るろうに剣心も誰向けなんだろう?
190可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:34:46.57 ID:ztzSQSQk0
るろ剣1位発信の大ヒットだよん
191可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:54:09.46 ID:VVhkOU650
>>185
予告見た限りではかなり面白そうだったけど>ジュリア・ロバーツの白雪姫
マトモに白雪と王子様を取り合うんだっけ?

るろ剣見て来たよー
あー・・龍馬伝も原作も元々ムリな自分には
本当にムリな内容だった。
2時間20分?まとまってはいたけど
それで?っていう

佐藤健は主役には線が細すぎるなあ
悪くないんだけど。
奥田瑛二と綾野剛は本当に大根だ。出てくると途端に薄っぺらくなる。
吉川と江口と香川は良かった
あと剣劇はかなり良かった。
192可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:06:49.47 ID:9z6J1+9p0
>>163 あとテイラー・キッチュもわからんね

奥田瑛二は昔から無頼派気取ってるわりに・・・
演技派ぶってるわりに・・・その他諸々な微妙な俳優
193可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:13:58.45 ID:JBiVzLkJ0
>>192
>>163は萩原「流行」要素だと思うw
前レスにJGLが流行に似てるってレスあるから
「500日のサマー」を見てるからジョゼフ・ゴードンが売れっ子なのってめっちゃ分かるんだけどな
194可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:18:16.65 ID:TwpFd2a2O
>>141
アベンジャーズ見てきた。最後良かったw
みんな黙ってるのがいい。
195可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:35:38.40 ID:OZbPiucx0
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット

薄幸そうな雰囲気がいいw
ミステリアス・スキンとか。
勿論500日のサマーも好きです。
196可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:36:17.78 ID:4RN8rmpG0
>>189
「るろうに剣心」土日+先行上映で42万4000人が見たそうだ。
ローカルが75%というところに「誰向け」のヒントがあるかも。
197可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:44:29.36 ID:yDXPJnXA0
>>191
白雪姫
あれだと取り合ってもジュリア・ロバーツが勝つと思うよ
だって白雪姫がイモトアヤコなんだもん
198可愛い奥様:2012/08/28(火) 07:39:06.85 ID:e+RNH26pO
>>195
クリストファー・ノーラン監督、女優さんは不細工に撮るのに
彼はいつも綺麗に撮ってもらってるよねw

我が家ではノーラン監督ゲイ疑惑が浮上しております
199可愛い奥様:2012/08/28(火) 07:54:49.44 ID:Hy6zE8Ku0
ぽっちゃり妻とかわいい子どもがいまっせww
200可愛い奥様:2012/08/28(火) 08:05:06.70 ID:DAJNocwI0
>>185
自分はアッコちゃんわかる世代だが、映画とコラボしているsk-IIや
綾瀬はるかに興味がわかない。
20〜30代狙いだよね。
大きいお兄さん狙い?そうすると岡田のキャスティングが謎。
そもそもアッコちゃんて変身したら18才ぐらいだと思っていたわ。

企画のピントが合っていないんじゃないかと思うんだが、
ピント合っていないのは自分のほうかも(汗)。
201可愛い奥様:2012/08/28(火) 09:16:04.73 ID:n/rTjk250
アッコちゃん、綾瀬よりは前田敦子だろうと思うんだけど。
202可愛い奥様:2012/08/28(火) 09:24:03.97 ID:4pcTOQTQ0
前田がいいかどうかは別として、20歳くらいの子がやる企画だよね
203可愛い奥様:2012/08/28(火) 09:31:26.91 ID:OnniDsO10
>>201
あ〜わかる。前田はぴったりだ。
綾瀬はアゴが発達してきた。20代後半の顔になってきちゃったよ
可愛らしい役はそろそろ難しい気がする。
204可愛い奥様:2012/08/28(火) 10:03:13.97 ID:keBDBi+c0
年齢的には武井とかゴーリキーがやってもおかしくないね
205可愛い奥様:2012/08/28(火) 10:08:33.86 ID:aRyuBpE50
アッゴちゃんはコケるんじゃない?
るろ剣はまだ若いオタク女子層に人気ありそうだけど
206可愛い奥様:2012/08/28(火) 10:20:03.07 ID:qYopC1md0
先日、アッコちゃんの試写会に友人から誘われたけど断った。
今日は夢売るふたりの試写会に行く。
207可愛い奥様:2012/08/28(火) 10:22:16.97 ID:OnniDsO10
>>205
昨日はほぼカップルだらけでしたよー
夏休みってのもあたりですな
佐藤健は男女ともに好感度高そう
るろ剣自体が今の20代〜30代にはリアルファン層だろうし
208可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:19:25.55 ID:Uk9ueL7Y0
ほほう
500日のサマー未見なので、
借りてみるかな
自分の好きなタイプではないのに、何故か惹かれる >ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
209可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:28:19.67 ID:2VV4ySWk0
ジュリアとリリーコリンの白雪姫、超つまらないよ
でも、話題作りに見ておくのはいいかもしれない
同じくクリステンの白雪姫もつまらない
映画お安いデー+時間つぶしに見ておけばいいかな程度ですわ
210可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:30:08.49 ID:AUvlB2j10
>>167
2回目は半額キャンペーンを活用するんですねw
211可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:59:22.21 ID:noXT6/de0
>184
THE GREY、私もB級寄りのサバイバルアクションかと思ってたら
予想裏切られた。
リーアム兄貴が狼ぶっ倒して
過酷な自然もにも立ち向かって最後爽快!みたいな。

最後はあれはただやられるだけじゃなく、やってやったぜ。
ってことかと。
212可愛い奥様:2012/08/28(火) 12:31:08.05 ID:Umxzljcd0
るろ剣は、原作読んだことないけど見たって奥様いらっしゃいますか?
この前王様のブランチで紹介されていたのを旦那が見て、興味を持ったみたいで
見たいとか言ってるんですが、原作未読でも楽しめるのかな〜
私も脇のキャスティングにちょっと惹かれるので、旦那が行くなら見に行きたいなと。

ただ、客席が若い娘さんだらけと予測するので、中年夫婦は激しく場違いだろーか。
213可愛い奥様:2012/08/28(火) 14:04:27.93 ID:l+lZn2he0
>>191
王子を取り合うのか…
王は…?
214可愛い奥様:2012/08/28(火) 14:23:39.47 ID:indtkHlu0
>>198
それはブライアンシンガー姐さんに対する挑戦ね!w
215可愛い奥様:2012/08/28(火) 15:42:48.20 ID:Q4JAwWijO
CSで「エスター」見たけど後味悪いね。
よくあんな不気味な子役を見つけてきたなーと感心した。
216可愛い奥様:2012/08/28(火) 16:20:55.02 ID:iJK5jDPJ0
>>208
JGLはBRICKとルックアウトがすごく好きだなー
過激なドラえもん役のメタルヘッドもオススメ!
217可愛い奥様:2012/08/28(火) 17:01:48.96 ID:0Rak82SK0
>>215
あれは子役ではないのでは、、、
218可愛い奥様:2012/08/28(火) 17:05:04.96 ID:1d6nRj/V0
久しぶりにバタフライエフェクト見ちゃったわ。
別エンディングはなんだったっけと探して
ディレクターズ版? が一番悲惨だけど一番
驚愕度が高かったかもと思った。映像で見たかったわ・・・
219可愛い奥様:2012/08/28(火) 17:34:07.25 ID:cVnuw+ut0
>>212
私、原作読んだか読んでいないかはっきりしないぐらいの状態で見に行ったんだけど、
未読でも問題ないと思うよ。

ちなみに、客席は意外と中年夫婦多かったです(うちも中年)。
高校生から、中年以降の年配の方たちまでばらっばらの観客でしたよ。
220可愛い奥様:2012/08/28(火) 17:50:24.39 ID:MEHICb190
>>217
当時小学生の子役だよ
ホントに中身大人の子に見えるけどw
221可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:18:01.32 ID:PhhHeZjS0
今日プロメテウスみてきちゃった。
リドリー・スコットと同姓同名の新人監督で、あのリドリーさんとは別人っていう噂が
本当なのかもしれないとww いやもう、なんかトムとジェリーみたいだった。
っていったら言い過ぎか。映像はすごかったんだけどさ……。
222可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:52:22.13 ID:ChFpfuQTI
>>212
私も演者目当てで敢えて先入観なし予備知識なしで見てみた
脚本に捻りはないから話は充分理解できたけど
原作知ってたら主人公の過去のこととかもっとわかりやすかったのかも
誰目当てかによるけど、脇は皆記号的な役回りで生き生きしてない気がした
223可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:02:06.42 ID:OnniDsO10
>>222
うん、まとまってはいたし話も理解できたけど
すごく面白いわけじゃなかったよ。
力のある役者のところだけ保てている感じ
とにかく対話のシーンの演出がウロウロウロウロ、歩き回りすぎで
この引き出ししかないのか?と思った。
ただ、剣劇アクションはよく撮れてる。立ち回りも佐藤健もイイ。

龍馬もダメだったからちょっと厳しめでスマン
おしゃれっぽくは撮ってるんだけど映像は別にスタイリッシュでもない。
224可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:03:21.90 ID:tL3TPCn20
るろ剣のアニメくらいなら
中高のころ流行ってたから見たことあんだべよ
そばかすなどあのまるで内容無視した楽曲起用がなつかしい
225可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:20:08.44 ID:04B6CS680
AKBで週末・週明けが大騒ぎなのは、今週末から踊るの宣伝ラッシュが始まるから
時期をずらしたのかなあと。
踊るはもういいやと思っていたけど、予告が流れ始めるとやっぱり胸がときめく。
226可愛い奥様:2012/08/28(火) 20:21:36.83 ID:Uk9ueL7Y0
>216
オススメありがとう!
まじでメモった
やばいはまりそう
これは恋なのか?w
227212:2012/08/28(火) 21:25:46.40 ID:Umxzljcd0
レスありがとうございます。
中年でも違和感なさそうでよかった〜。
ほどほどに楽しめそうな感じなので、1000円の日に見るなら後悔しないかな。
たまには邦画も見たいので行ってきます。
228可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:31:18.35 ID:0Rak82SK0
>>220
217です
えっ当時小学生?!
215さん、失礼しました。
てっきり大人だとばかり、、、
改めてぞわっとしました
229可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:43:53.49 ID:I4S40nVE0
るろ剣
連載当時のオタク達は、たいがいもう中年ですorz
のすたるじーだけで、あまり期待しないで観に行く
230可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:54:05.44 ID:rxyDxb5R0
>>226
一瞬、縦読みかと思ってドキッとしたw
231可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:55:35.18 ID:4RN8rmpG0
3行目が難しいよね。
232可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:28:00.21 ID:ADkumijq0
>>206
いいなぁ、夢売るふたりの試写会
私は落選しちゃった〜トホホ
気が向いたらレポ投下してね〜
233可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:55:29.54 ID:Q804wGNj0
戦場のピアニストを観たよー
とにかくドイツ兵がユダヤ人を殺す殺す、タバコ踏み消すくらいの感覚でどんどん銃殺してくんだ…
WOWOWとかでやるたびに観て、うわぁあぁあってなるんだけど
最後はなぜか少し救われた気がして鬱は引きずらない
234可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:47:32.87 ID:PLU22cVH0
るろうに剣心、まったく期待してなかったけどなかなかよかった
最近の大衆邦画の中ではちゃんと映画してたんじゃないかな?
日常シーンがアクションの繋ぎみたいだったけどw
佐藤健はこの役当たり役になるといいね。小さくてすばしこくて声が暗いから合ってる
特に綾野剛とのバトルシーンはとにかく手数が多くて速かった
235可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:18:11.19 ID:/ZQLNzmJ0
>>233
えー、私はドイツ人将校がかわいそうで
ちょっとラストは鬱る…
好きな映画だけど
236可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:28:06.25 ID:8NVG9OQb0
【芸能】ヒュー・ジャックマンがツイッターで富士登山を報告!「山小屋でカレー食べていた」目撃談も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346187492/
237可愛い奥様:2012/08/29(水) 14:05:21.23 ID:IWWXHZvl0
昨日、BSでオリエント急行殺人事件を見た。
あらすじが分かっていても、毎回ついつい見てしまう。
被害者の隣の部屋のアメリカ人のおばちゃん役、日本人だったら扇千景さんにやってもらいたいなー
鉄道会社の重役役は津川雅彦さん、医師役はおヒョイ、被害者の執事役は、生きていたら児玉清さんだなー等と、
勝手にキャスティングしながら見ていた。
238可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:18:30.60 ID:5cslzhyY0
>>237
扇さんは娘時代と現在のお姿にギャップがあるからいいかもw
私は最初の方の、列車が走り出すシーンが好きですわ。
239可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:19:20.89 ID:TSF9Sb1G0
>>233
車椅子のおじいちゃんが窓から落とされるシーンは未だトラウマ
240可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:21:15.98 ID:dFCLAq3j0
るろ剣は原作知らなくてもわかりやすい話になってたよ
佐藤君はじめ、男性陣に華があって結構楽しめたw
途中、間延びしてる感じのところもあったけどアクションが凄くて
それだけでも見ごたえあった
241可愛い奥様:2012/08/29(水) 21:38:59.55 ID:6n4V902O0
アガサ・クリスティで思い出した。
「地中海殺人事件」の同時上映が「ランボー」だった。
242可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:24:26.17 ID:9H7PUH9q0
ちょっと前にバトロワの話題が出てたから、初めて観てみた。
これは馬鹿ガキが死んでスッとする、っていう見方で良いんだよね?
死んだ中で本当にいい子そうだったのって高岡蒼甫だけだったし。
チンタラやってないでサッサと殺しあえよって、完全に運営側視点で鑑賞するもので良いんだよね?
主役は藤原竜也なんだと思ったら、たけしだった。
243可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:28:46.84 ID:9H7PUH9q0
あ、あとたけしは良かったんだけど、GONINほどではないけど
あんだけ狂気じみた見た目のたけしが、生徒からボイコットされたり刺されたり、完全に舐められるってちょっと無理ある気がww
先入観をすべて捨てて観たら、たけしがただのくたびれたオッサンに見えるんだろうか。
244可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:30:59.38 ID:jSiol3jQ0
>>242-243
深作監督があの世で嘆いてるだろうなぁ
245可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:34:07.32 ID:sky6AUhO0
ID:9H7PUH9q0はよっぽど武が好きなんだんねぇ
246可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:55:10.34 ID:6cOdZ4NgO
るろ剣観て来た。
原作知らない方がストレートに楽しめると思う。
でも、原作オタの私と友人もツッコミ所は多々あれど「佐藤健マジ剣心そのもの!!」と
細かい事はどうでもいいよ状態になったw
247可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:03:54.38 ID:b6py+04q0
プロメテウス観た。
評判あんまり良くないみたいだけど、私は楽しめたよ。
ちょいグロありで、しばらくイカの下ごしらえができないかもw
彼女はあの後どこかでジョディ・フォスターと逢わないかなぁ…
248可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:27:49.53 ID:1eovMV000
ふと、思い出したのでカキコ。

「マトリックス」、ネオたちが戦いに勝って「機械から人間を解放!」しても
凄い迷惑だろうなあ。
そこそこ平穏な生活をしていたら、突然荒涼とした所に放り出されて
「解放してあげたよ(キラキラ)」とか言われても
「ウルセー!元に戻せよ!」って思うわ。
249可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:46:58.99 ID:JCEQQtpE0
>>248
そう言うこと言って裏切った男いたね
一作目で
「知らない方が良かった」とか言ってスミス側につこうとした
250可愛い奥様:2012/08/30(木) 04:21:48.20 ID:/V1X8HW10
期待しないで観たツーリスト、面白かった。
でもアンジェリーナ・ジョリーってこんなにしゃくれてたっけ?
251可愛い奥様:2012/08/30(木) 05:52:08.61 ID:b0Uhzz3+0
るろうに 原作は全く知らないけど、アクション時代劇で面白かった
敵地へ乗り込んで、敵と一対一が始まるんだけど、
このお面のあとは、きっとあの人か と そこが疲れた
ヒロインは
着物は地味(素材は不明)だけど、帯と結び可愛かった
252可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:44:14.73 ID:p8KaIQhX0
>>239
ほんとそれ
あの、ジープ(?)でやってきたドイツ兵たちは何がしたかったのか…
253可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:49:28.10 ID:NZ83hBPG0
アベンジャーズ、さすがヒーロー大集合だけあって、みんなキャラ立ってて面白かった
特にロキが綺麗!
「T-1000!!久しぶりに見たけどちっとも老けないな」と思ったら別人でした…
254可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:03:44.17 ID:VARQTfHx0
るろう原作知らずに行った
途中まではおもしろく見たのだけど、最後の見せ場前に集中切れて
寝てしまったwちょっと長い
主役の来し方をもっと遡ってほしかったな
なぜ人殺しすることになったか…って、寝てる間にやった?
255可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:18:04.19 ID:xrsZ8slk0
>>250
アンジェリーナは顔もだけど、
ハイヒールでの歩き方が、膝でぽこぽこって感じで、
セクシーに感じられなかった
あれでいいのか?
256可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:26:42.70 ID:3XR8RCEr0
バトロワと言えば、本屋で悪の教典の予告流してたけど
ネタバレしすぎじゃないか。原作知らないけど。
257可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:15:13.88 ID:aKxDrjtz0
>>255
痩せすぎで骨が出ちゃってるからねー
258可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:56:02.21 ID:krMxF7iH0
るろ剣
アクション目当てで行ったから結構楽しめた。
行く前は江口は絶対違う、斉藤じゃないっ! って思ってたけど、
実際見るとそれほどイヤじゃなかった。
どっちかっていうと蒼井優が違和感ありありだった。
あと綾野が浮き過ぎ、コスプレにしか見えない。
最初からお面外した姿だったらまだ良かったのに。

それと、(ネタバレ含む)









剣心が最初に殺した武士。
あのまま死んだふりしてれば助かったんじゃね? って思った。
あれだけ何度も立ち上がれるなら絶対助かったよねw
あと、お屋敷のシーンで江口が牙突の構えをしたとき、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったのに、
やったのはシャンデリア落とすだけってwwww
全身から力が抜けました。
259可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:14:30.69 ID:H6lMTETbO
ロボット完全版見てきた。
通常版はすでに鑑賞済みだけど、さらに良かったわ。
アベンジャーズやバットマンで物足りない人はこれ見なきゃだよ。
こっちのがずっとエンターテイメントだわ。
歌あり、踊りあり、笑いあり、カーチェイスあり、CGアニメあり、
合体ロボあり、ロマンスあり、風刺あり、SFあり、ヒューマンドラマありのてんこ盛り。
260可愛い奥様:2012/08/30(木) 19:34:53.91 ID:V/w4TIsp0
ロボット完全版、いいよね。私は今年見た映画の中ではいちばん好き。
おととい夢売るふたりを試写会でみたけど、なかなか松たか子良かったよ。
香川照之が少しだけどまた出ていた。るろ剣でも見たし
ここにもいたのか、という感じ。
261可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:01:50.77 ID:hkJGl7jV0
香川を出さないとヒットしないとか迷信でもあるのか?
262可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:33:40.04 ID:H6lMTETbO
香川、もう少し仕事選べよと思うわw
カイジとかるろ剣とかに出てちゃいかんよ。
緒方拳の後を継げるとしたらこの人くらいだと思うだけに。
263可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:43:08.15 ID:aUo0L1I30
>>258
斎藤一の牙突がただそんなことだけのために使われるなんてw
(漫画知ってて映画はまだ見てないけど、)
それはかなりのがっかりシーンなのでは…
264可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:47:07.29 ID:aUo0L1I30
香川、スキヤキウェスタンジャンゴでも訳分からん役やってた。
あの映画、ハチャメチャだけど俳優はいい人たくさん使ってるんだよな…
265可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:52:15.46 ID:GLbSoKyB0
エイリアンを初めて、最初から最後まで通して見た。
面白かったわー。謎の宇宙船の中を行くのが怖かった。

ただ、突っ込みどころ満載ではありました。
エイリアンやアンドロイドがちゃちだとか
たった3人で全く知らないところに行くな!とか。

ついでに、シガニーの下着姿というサービスショットも
なかなかびっくりではありました。
266可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:14:50.49 ID:/lKwRReU0
子供の頃は赤ちゃんエイリアンがキシャーって出てくるシーンとか
おそろしくて見れなかったのに
今見ると笑っちゃうよね
267可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:25:48.49 ID:fZjVTzx70
私は何回見ても、あのお腹からキシャー!って出てくるシーンでビクッ!!って
なってしまう。この前もTVでやってたから見ながらそんな話を夫にしてたのに
直後のそのシーンでビクッーーーーーっとなってしまって笑われてしまった。
268可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:39:50.10 ID:fQ7haYzT0
>>262
いや、香川にエロはできない
ヘタすると竹中直人みたいになるけど
でも、この人はどんなおかしな役でもその人物の奥行とか来た道、
時代の雰囲気を出してくれるのでいると安心する。

剱岳なんて、浅野がひたすら酷くて、あと明治の軍人たちがまったく軍人に見えなかったんだが
香川だけが、あの時代から抜け出してきたかのようだった。
死んじゃったけど、加藤嘉さんと共演してほしかった。
269可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:49:04.01 ID:krMxF7iH0
>>263
めちゃくちゃがっかりシーンですよ〜。
ホントがっくり来ました。

そういえば忘れてたけど、
エンドロールでフランス語指導とか出てくるんだけど、
いったいどこでフランス語使ってたの?
そんなシーンなかったよね?
もしかして撮ったけど全カットとか?
270可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:23:48.34 ID:K5USFN0yO
>>269
牙突の無駄遣いでしたよね…

私も「フランス語!?どこに!?」と思いました。
271可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:02:25.19 ID:H6lMTETbO
>>268
剣岳、ほんと1人だけ浮いてたねwいや、他が酷いんだが。
まあ、あれは多分監督が悪い。あの人はカメラマンであって監督は無理だ。
272可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:16:28.16 ID:qPd7bhre0
私はカイジ2で香川が人間椅子になっていたのがとても印象的で
香川見るといつもそれを思い出しちゃうんだ。
273可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:25:51.62 ID:St31iMUpO
香川、ひみつのアッコちゃんにも出るんだよね
274可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:41:52.40 ID:JzyJ9CJX0
豚切すみません

近所のシネコンで本日最終日の2作、
「桐島、部活やめるってよ」「ヘルタースケルター」
どちらか見たいんですが、お勧めを教えていただけませんか。
時間がカブっていて、迷ってしまって…

主観でかまいませんので、お願いします。
275可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:41:12.52 ID:UizNpsPg0
桐島、つまんないってよ
276可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:44:13.76 ID:ek9BR3Sc0
ひっどぉー
277可愛い奥様:2012/08/31(金) 03:17:23.64 ID:+mLzCd860
桐島は、マイナー邦画の佳作青春映画
好き嫌いが別れるけど、はまる人ははまると思うし、つまらん退屈だって人も多いと思う
へルターは、エンタメ系で安っぽいけど、沢尻が熱演してる佳作
最後まで一応飽きずに見られるけど、はまったりする人はいないと思う

自分なら桐島をみる
278可愛い奥様:2012/08/31(金) 03:25:23.06 ID:xH7CBGqv0
桐島もヘルターも見たけど私は前者が断然すきだったな
作品の毛色が違いすぎるから、好みが分からないひとには
どっちもお勧めしにくい
279可愛い奥様:2012/08/31(金) 03:26:12.60 ID:xH7CBGqv0
ごめんageてしまった
280可愛い奥様:2012/08/31(金) 04:05:46.91 ID:0xCq9OA80
るろ剣、気に入って二回見た。佐藤健いいね。

でも二回目は香川の付け歯メイクがどうなってるのかが
気になって気になってそっちばっかり見てたw
281可愛い奥様:2012/08/31(金) 07:55:20.74 ID:4mlpsJLk0
るろ剣ってコミックスで言うなら大体どのエピまでの話なの?
四乃森蒼紫が出てないって事はその手前?
282可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:48:19.47 ID:Wb5R/tI10
>>281
どこまでっていうか、最初の薫との出会いから対刃衛戦、
武田観柳辺りのエピソードを切り貼りしてまとめてあった感じ。
原作なら観柳のところで蒼紫たち御庭番衆が登場するけど、
映画は外印とか番神とか後の方で出てくる敵役が御庭番衆の代わりに登場してたよ。
上手く説明出来なくてごめん。
283可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:26:46.91 ID:JzyJ9CJX0
桐島とへルターのおすすめ、ありがとうございます。
へルターは沢尻の顔が好きという理由だけで気になっていて、
桐島は予告を見て惹かれました(青春系好きなので)。
桐島、行ってみます。
284可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:39:39.05 ID:eSngO9/q0
あ、香川 明治に靴履いてるから、外反母趾気味なんだ。すごい役作り
285可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:27:42.44 ID:Q1TxiDaZ0
最強のふたりが観たいのに行ける範囲に上映館がない〜
286可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:25:07.02 ID:BKPyjDZB0
>>282
あ、いえいえ判りやすいですありがとう

ぶっちゃけると初期の頃の話から
お庭番のエピソードが抜けてるのね…蒼紫を誰がやっても許せなかったと思うから
それはそれでよかったw
287可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:31:06.86 ID:MrzeXeuXO
日曜日にプロメテウス観てくる!

夫婦揃ってエイリアン大好きだからきっとなんとかなるはず…
288可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:56:31.36 ID:Me9aHZNt0
香川、鍵泥棒のメソッドにも出てるはず…
夢売る…と鍵泥棒…は、観に行くぞー
289可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:00:21.51 ID:Me9aHZNt0
>>264
あの映画自体がイミフだったようなw
日本版ウエスタンを作りたいだっけ?
確かに俳優さんは豪華だった気がする
主題歌をサブちゃんが歌っていたのもゴージャス
290可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:41:24.04 ID:gCiDRbW20
週刊香川照之!

8/24 るろうに剣心
9/1 ひみつのアッコちゃん
9/8 夢売るふたり
9/15 鍵泥棒のメソッド
291可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:20:27.74 ID:eKotr9WT0
「アフタースクール」が面白かったので
「鍵泥棒…」も楽しみにしてたのに広末が出る…
「おくりびと」でひどかったのに
良く使われるよね。
292可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:47:44.24 ID:LuiNM/L9O
>>287
奥様あまり期待なさらずに…

今日見に行ってきたけど、謎は謎のまま+キャラ付けが弱い?
予告CMから想像する中身とかなり違います
覚悟して見てねw
293可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:02:02.64 ID:cdtnNzyU0
近所のシネコン夏休み明けから一番いいスクリーンでやるから3回目行く私
とにかく映像に浸りたいのよー(話は置いといて)
294可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:19:42.35 ID:w4LQ3pwg0
>>287
凍える太陽に並ぶ、今年の最低大賞だ!とプンプンしながら帰ってきて
でもその日からずっとジワジワ効いてきて、面白さが続行中
なんだったらもう1回見てもいいかもってくらい
でも期待しないで見てね!ほんとにつまんないよ!(どっちだよw)
295可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:26:39.92 ID:hb1HZ7gH0
何気なくマダガスカル3見に入ったら
以外に面白かった。
字幕板3Dで見たいと思うくらいに。
296可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:38:07.23 ID:LuiNM/L9O
プロメテウス見た後スーパー行ったの失敗だった
イカタコの前で軽くえづいてしまった…
297可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:15:18.83 ID:sWrIjFYi0
>>290
香川、いつの間にこんな撮ってたのぉ?
歌舞伎参入でしばらく映像に出ないつもりでスケジュール入れたのかな。
298可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:46:27.94 ID:x2oP/AYM0
アベンジャーズを子供が幼稚園に行ってる間に、休日の夫と見に行った
最初、アメコミなんて・・・と思っていてごめんなさい
マジで面白かったです
キャプテンアメリカかっこよすぎだわ・・・
299可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:03:39.68 ID:iuLDu/8M0
>>296
『エイリアン』のとき、見たあとで焼肉屋に行くと・・・という話があったなw。
300可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:10:11.09 ID:KOTNAQN70
プロメテウス、そんななんだ。
第9地区とどっちが汚い?ww
301可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:14:37.24 ID:4fHlCdrA0
プロメテウスはプロモーションに問題あり。
人類誕生の謎をとく みたいな紹介がいらない。
普通にエイリアンもの映画だとプロモーションしとけば良かったのに。
302可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:42:50.66 ID:EkdbDl1r0
>>301
ブレイクしすぎた恐怖キャラはお笑いになってしまう法則・・
貞子もそうだけど、ネタキャラ化して格が下がるんだよね。
それでわざとエイリアンというのを前面に出さずに宣伝してるんだとか。
303可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:21:35.83 ID:ZQrKfRSr0
>>294
私も同じだわw
見終わった時には何だこれ?と思ったけど、後からジワジワ来た。
つまらない映画だったけど、もう1回見ても良い気がする。
これから見に行く奥様にアドバイスすると、3Dは意味無し、
吹き替えは止めとけ
あまり色々深く考えずに見よう。かなw
304可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:35:08.20 ID:U7HiIHkp0
セロン姐さん一人綺麗どころがいただけでも良かったよ。
誰かがタイムマシンとリンクするみたいな書き込みがあったけど同じイメージだったw
字幕だったからゴーリキの声で悩まされずに済んだけど
あの主役の子自体がアニメ声っぽいことにラストあたりで気になってきてた。
それから、これエイリアンヲタ組と興味なし組、両方から総スカン食らいそうだからCMで触れられないんだろうなぁ
でもまぁ、それなりに面白かったんじゃないかなw
305可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:40:07.16 ID:buRXRy1x0
>吹き替えは止めとけ

完全同意。
もう、主役最初の一言セリフ聞いただけで、あっ失敗って思いましたわ
字幕だったら、面白さ7割はアップしたかも
306可愛い奥様:2012/09/01(土) 02:34:57.97 ID:tdJcE1Oa0
>>264
あの香川をみるとスパイダーマンのウィリアムデフォーを思い出しちゃうw
307可愛い奥様:2012/09/01(土) 03:12:01.70 ID:l5AgPZD6O
>>303
えっ、3D意味ないの?w
アイマックスで観た予告だけで満足するか…
308可愛い奥様:2012/09/01(土) 04:39:19.91 ID:NGUmWxoO0
誰かプレデターズ見た方いませんか
いやーめっちゃおもしろかったw
ストーリー展開がお約束過ぎてラストもお約束過ぎて
これぞB級映画って感じで好きだ
プレデターの最初のやつは中学の時シュワ目当てで見たけど怖かったなあ
2以降はお笑いっぽくなっちゃったけど、好きなシリーズだ
309可愛い奥様:2012/09/01(土) 07:01:06.35 ID:5kO7RPjU0
プロメテウスを3Dで見たけど、
良かったと思うよ。
どっかで見たようなシーンが多くて、
通常版だったら途中で飽きてたと思う。
310可愛い奥様:2012/09/01(土) 07:18:43.24 ID:QSU5KhEi0
>>308
見たよー個人的にはそうでもなかった・・
プレデターvsエイリアンの方が好きだったなぁ


311可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:24:23.06 ID:45RoycFo0
アベンジャーズのエンドロールに流れてた歌が聴きたくてyoutubeで探したら
映画の映像を挟んだPVが見つかった。
なんかめちゃめちゃカッコよくて、アベンジャーズもう一度観たくなってしまった。
312可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:29:28.94 ID:Ju4av2jG0
ツタヤで10本中9本がレンタル中だったので面白いのかと思い
日輪の遺産を借りた。
どうせ始めから殺すつもりだったなら4人くらいの成人男子を使って
ちゃっちゃと作業させればいいのにと思った。
福士がかっこよかった。
313可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:32:42.44 ID:AXQ7jKiK0
天地明察、ジャニの縛りがあるからか宮崎あおいが望遠鏡覗いている
スチールばかり使われているね。
あれだと宮崎が暦作るんだと勘違いする人いないかな。
宮崎のキャラ的にも夫支える妻よりそっちのほうが合っているし。
314可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:35:36.94 ID:F3nQKiYc0
>>312
福士かっこよかったよね。戦後の交渉のシーンすごくいい
処分は最初から上層部の方で決まっていたのかな?最初からならば、純粋な女学生たちは使いやすいというメリットがあったのかな
315可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:37:43.09 ID:F3nQKiYc0
>>313
夫には「それとこれとは別だろ」って言われるんだけど、不倫コンビの映画はどうしても観たくない…特に宮アが無理だわ
面白そうなテーマだから、ストーリーにはすごく興味があるんだけどね
316可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:44:18.54 ID:plVbTvCs0
>>313
あおいはいいかげんに武士の妻役やるのやめてほしい
かけらも士族の雰囲気がないんだよ
頭悪そうで。
317可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:50:02.72 ID:AXQ7jKiK0
>>313
わかるわ。
テーマもキャスティングも興味あるんだけど、あの二人はお腹一杯。
それと何で主人公は月代じゃないんだろう?
318可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:02:12.98 ID:z09M8/DI0
先日テレビ放映されていたプレデターズを見ながらプロメテウスを
思い出した
同じくらいのドキドキ感と残念さ…w
319可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:53:59.67 ID:0KsOoN1c0
宮崎あおいも映画出まくりの印象あるけど全部同じ印象
320可愛い奥様:2012/09/01(土) 13:54:19.58 ID:5w3LNEFj0
>>311
Avengersでひっかかるかすら
キャプテンアメリカとアイアンマンに惚れちゃったわ・・・
アイアンマンはなんとなくジャック・スパロウぽい飄々とした感じがいいw
321可愛い奥様:2012/09/01(土) 13:55:37.01 ID:YedsGvif0
>>308
観ました〜
マチェーテおじさんが好きなので楽しかった
プレデターとエイリアンはもう定番だから
毎年お正月特番で色々闘って欲しい
322可愛い奥様:2012/09/01(土) 14:07:54.14 ID:mWgjz3Mr0
>>268
亀だけど、香川照之は「雪」というドラマで中島ひろ子相手に
官能的なシーンを演じていて、凄く色っぽかったのが忘れられない
323可愛い奥様:2012/09/01(土) 14:29:47.55 ID:45RoycFo0
>>320
そこに曲タイトルのLive to riseも入れると引っかかりますよ〜
324可愛い奥様:2012/09/01(土) 14:33:43.63 ID:plVbTvCs0
>>322
そうなんだ。この前亀治郎(猿之助)のTV見て
いろっぺーなーって思ったんだけど
そういう家系なんだな。
機会があったら見るわー
325可愛い奥様:2012/09/01(土) 15:52:32.25 ID:5kO7RPjU0
>>317
月代じゃないのは原作通り。
主人公は武家の生まれじゃないのに
武士の位を与えられた半端な立場。
原作はとても面白いので、ぜひ一読を。
326可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:30:55.89 ID:J46BZFWC0
>>308
プレデターズはブルーレイまで持ってたりする。
エイドリアン・ブロディが嬉々として演じてる所とか
モーフィアスのメタボっぷりとか、ヤクザの人とか、楽しすぎる。
最愛のトレホたんが最後まで生き残っててくれたらもっと良かったのに。
327可愛い奥様:2012/09/01(土) 19:56:33.98 ID:FfH02x0H0
「プロメテウス」観てきたよ!
覚悟はしてたけど予想以上で
ノオミ・ラパスの不死身っぷりも突っ込み所満載ながら
社長(故加藤嘉のようなガイ・ピアース)とアンドロイド(ファスベンター)の
最後の会話で大笑いしてしまった。
「ボルジア家」のドラマの出演していて変わった顔で気になってたドン・ミケロット役の人も出てたし
何だかんだで十分楽しめました。
328可愛い奥様:2012/09/01(土) 20:20:57.81 ID:80sGJTzW0
Xメンを123まで観て、やっとファーストゼネレーションを観た
なにこれ、プロフェッサーがかわいいじゃないのww
ちょっと山本耕史に似ててホモ臭いのがたまらないw
マグニートーもイケメンだし、ミスティークも悩める乙女だし、
もういっぺん1から見直さなきゃww
329可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:36:26.51 ID:tUEMMYKI0
アッコちゃん
ある程度覚悟して見に行ったから、まあ思ってたよりは
酷くなかった
ただし作り手が見せ場として持ってきたであろう場面が
グッズグズwごちゃごちゃ移動してる間にドカンだよー
330可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:53:02.74 ID:lJ93Y4AdI
プレデターのエイドリアン•ブロディって
筋肉ムキムキでイメージと違ったけど
思えば、ジャーロとかスプライスとか出る映画選びがユニークでよね。
331可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:26:36.69 ID:0nUwYDnD0
「最強のふたり」観て来た
1000円だし、カップルシート取れたしって感じで
何も考えずに行ったら、超当たりだった

キャスティングも音楽も良くて、インテリア最高(舐めるように観たw)
全体を通じてユーモアに溢れてて、
殆ど笑いっぱなしだった
ここの奥様方なら気に入るのではないかな
もう一度観てもいいな〜
332可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:54:19.41 ID:dRuTjzRa0
岡田将生が吉田里琴に結構マジなプロポーズ
http://www.youtube.com/watch?v=a8oJhrz8JVU
333可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:27:10.15 ID:5w3LNEFj0
>>323
ほおお!!
詳しくありがとう奥様!
334可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:13:29.70 ID:O7aNBz02O
最強のふたりは押し付けがましくなくていいね
主役二人はもちろんだけどおばちゃんとの仲も楽しそうでよかったわ
335可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:40:00.49 ID:K74z4DugP
>>331
見ようかどうしようかと思ってたけど評判良いみたいですね。
うちの地方は10月からだった。
がっかり。
336可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:55:56.41 ID:o8ujw6Ee0
最強のふたり、お涙ちょうだいな作りにしてないのが良かった
スラムから来たドリスだけどもともとの性根が出来た男だったのね
337可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:31:35.14 ID:qFzW5LDf0
>>315
そういうネガキャンいらない
不倫なんかしてないよ
338可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:35:13.89 ID:l3gIaO5Z0
ええええ?w
339可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:58:12.65 ID:xU7BOmRM0
>>337
えっ?w
340可愛い奥様:2012/09/02(日) 02:53:02.16 ID:qFzW5LDf0
自演だろうけど必ずID換えて一人二役で登場するねアナタw
341可愛い奥様:2012/09/02(日) 04:07:37.92 ID:xU7BOmRM0
は?
342可愛い奥様:2012/09/02(日) 05:20:18.40 ID:XGa2+o5/0
「最強のふたり」、フィリップの誕生日のために家に来た管弦楽団が
ヴィヴァルディの「春」を演奏したときのドリスのひとことが最高w。
343可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:34:38.19 ID:ks0LPG7w0
アベンジャーズ見に行ったら、若者が全然いなくて40〜50代の人がほとんどだった。
アメコミは若者ウケしないのだろうか…
344可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:11:35.16 ID:XKBvyfxc0
若者は邦画好きかもね
345可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:31:30.61 ID:IyCtqhuRO
最強の二人見たくなってきた。
アベンジャーズはロキがキモかっこよかったけど、
40過ぎてると思ったら意外と若くて驚いた。
346可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:04:56.71 ID:fEEpiCam0
>>335
うちも10月からだったわ・・・orz
でもフランス映画のコメディって久々だから観に行くの楽しみに待つ!
347可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:31:16.30 ID:E4NmVnqo0
>>343
8月中旬に息子連れて見にいったけど、
子どもや若者いたよ。
吹き替えで夏休みの真っ最中だったからかな。

その吹き替え、米倉涼子が棒過ぎて何だかなー。
竹中直人も彼の良さが出てない感が否めなかったけど
まだ許せたけど、米倉だけはどうにもヘタクソ。
宮迫がものすごく上手くてびっくりした。
帰ってからネットで見て知ったくらいにwww
348可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:40:32.03 ID:lATQdibE0
終了間近でダークナイトライジング観てきた。
ネタバレ







最後、カフェで「奥さんとお茶」っていうのはアルフレッドの願望が見せた幻…
だと思って涙してたら、夫は
「えー、あれは現実で、ちゃっかりアルフレッドも騙してたんだよーん」
というオチでしょと言われてしまった。
そ、そうなんですか?!
349可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:45:24.66 ID:8qb+Gv7e0
うーーん。奥様の発想はなかったわ
モーガンフリーマンのシーンはどうなるの
350可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:05:43.19 ID:dwbKM0hO0
今更だけどダークナイト初めて観た。
深い。圧倒されたわ。気力体力消耗した。

全体的に暗いトーンだし、人の暗黒面これでもか!って描いてるし
夜明け前が一番暗いっていうし
最後の最後まで「night」だと思ってたよ…騎士だったのね。
アメコミ映画毛嫌いするんじゃなかった。長年損してたな。
351可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:38:07.94 ID:0qNEFpJG0
>>748
最後に怒涛のアーそうなのかというシーンがいっぱいあるから
財産で真珠の首飾りが見つからない=母のもの=彼女がしている

警察やめたあの人がロビン?
352可愛い奥様:2012/09/02(日) 15:54:50.21 ID:Rs74B1Ve0
>>348

紛失したはずの真珠つけてキャットウーマンが一緒にいるし
その他これでもか!の「死んでないよ」ネタがトトトッと矢継ぎ早に出て来るし
あれは解釈の違いとか関係無く、100%生きてます。
でも死んじゃったと思う人が意外に多いのも事実。
353可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:17:23.68 ID:aPVHYXSm0
この前BSでやってた、ゆれるをみたんだけど
結局、事の真相はどうだったの?
オダジョーの最後のが正しいのかな
354可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:18:43.98 ID:lATQdibE0
>>349
そうそう、それもお聞きしたかった。
モーガン・フリーマンのセリフが「?」だったんですよ。
あれってどういうこと?
355可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:22:15.22 ID:lATQdibE0
>>351>>352
いや、母の首飾りがなくなっているのは、キャットウーマンが形見にもらっていったと
素直に思っていたのですよ。
キャットウーマンは最後の別れ、決して湿っぽくならず、でも心の中ではいっぱい泣いてる
というのを暗示しているのかなーなんて。
356可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:16:38.67 ID:YouxLEyD0
普通に分かったけど、日本人の感覚であれが核爆弾の設定だと100%死んでるよね
核爆弾じゃなくて新型爆弾にすればいいのにと思う
357可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:26:01.64 ID:ndgdsvEsO
>>345
ロキの人、格好いいけどハゲそうな予感がする

プロメテウス観てきました!イカ食べたくなったw
358可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:13:03.00 ID:fhYq/0Dd0
>>356
ハリウッド映画って核兵器の扱いが甘くて、もやもやさせられることがあるよね。
クリスタルスカルとか、「あのあとインディ・ジョーンズは原爆症を発症して亡くなるんだな…」と
想像してしまった。
359可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:20:40.85 ID:Ahb0W5w/0
核攻撃を
必殺技とか秘密兵器とかと勘違いしてるよねw

自分たちがされたらあんな事出来ないくせにねぇ
ま、自分たちがされた事ないどころか、
した側だからこそあんな扱いが出来るのかもね!
アメリカ以外の映画だと核攻撃って見なくない?
360可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:47:32.43 ID:V9rEKViO0
ブロークン・アローもすごかったね。
361可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:05:41.07 ID:XGa2+o5/0
トゥルー・ライズもひどかった。
362可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:09:56.50 ID:dcrihpj70
トゥルーライズも怒りで震えたよ。
キノコ雲をバックにシュワが脳天気にチュウ
爆発に巻き込まれなければオッケーなのか? 黒い雨が降るとか知らんのか?

キャメロンが原爆がテーマの映画撮るとか撮らないとか小耳に挟んだ気がするけど、
その後どうなんだろう。
認識を改めてくれた結果ならいいけど。
363可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:19:44.46 ID:2ZBD8gTS0
最強のふたり、原作を手に入れたらこれもいいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4905154294/
これ読んでからもう一回行って来ます。
映画では省かれていることが凄く多かったので、
感想がちょっと変わりそう。
364可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:22:57.21 ID:NdhJGlNU0
映画じゃないけど24でもジャックが爆発の閃光が見える位置にいるのに
ちょっとした岩陰に隠れて「ふー助かった、さっ行くぞ」みたいなシーンがあった。
あ〜落とした側だわと確かに思ったww
365可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:29:37.81 ID:YouxLEyD0
あんなにはっきり光が見えてる場所じゃ…って思ってしまうよね
あと爆弾ぶら下げて飛んでいくシーンもあっちこっちぶつけまくりでオイオイと思った
そこまでいい映画でもそれでちょっと醒めちゃうんだよな…
366可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:33:12.56 ID:rznWQ2ss0
ネバダ砂漠の核実験で実は多くの俳優、スタッフが亡くなったって話もあるよね

>>336
あのコミュ能力の高さには感心したわw
367可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:41:26.90 ID:2ZBD8gTS0
>>366
あと、とにかくドリスの優しさがいいですね!
風俗店のシーンとか最高でしたw
368可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:31:52.67 ID:C8WHH1K90
今日、アベンジャーズを観ました。
エンドロール後のシーンだけど、なぜ無言だったのかの解釈が夫と違って
いた。
ネタバレになるのかな?
差支えなければ無言の意味を教えて下さい。

私が観たとき回は、半分以上の人がエンドロール中に帰って行ったわ。
皆、知らずに帰ったのかな。
369可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:43:32.84 ID:NdhJGlNU0
あのシーンに解釈とかあるのかwww
単純に祭りのあとのあ〜も〜グッタリ〜だと思って観てました私は。

世界的にもそれぞれの単品の合計動員数を超えてるらしいので、
エンドロール後にお楽しみが待ってるって知らない人も結構いるんだろうね。
370可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:14:35.75 ID:C8WHH1K90
>>369
私も369さんと同じ様に思っていたけど、夫の意見も↓と同じです。
気になって映画板をざっと見てきた。

各々仲悪かったけど、戦いの中で芽生え始めたチームワーク、
その中で社長がこれ終わったらメシ行こうみたいな約束をする熱いシーンがあった後で、
まぁでも友達でも何でもないので皆でメシくったところであんな感じになります、ってゆーシーンかな。

・・ってレスがあったけど、これが正解だと思った。
結局は気が合うわけでもなく、話も合わず無言になったんだろうという
夫の解釈です。

371可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:23:16.55 ID:xU7BOmRM0
社長がホークアイとハルクをジッと見つめるのがなんか笑っちゃったわw

私も戦闘後の疲れきったところで食べに行ったから、あんなに
無言なんだろうなと思ったよ
まぁ神様と年代の違う人と、育ち方の違う人同士じゃああなるよなぁw
372可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:38:29.32 ID:I5qu8wFI0
最強の二人、良かった
日曜の夜を良い気分で終わらせられた
ミックマック好きな人は見るべきですね
ちょいネタバレ







オバマみたいだね
っていいのか?あのセリフ
373可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:50:04.15 ID:VEu4BGLf0
>372
ネタバレかも



それより、ちょび髭に七三の方がやばいようなw
374可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:53:12.59 ID:2ZBD8gTS0
ハリウッド映画と違って、フランス映画はけっこうどぎついジョーク出してくるよね。
そこがリアルで面白いんだけど。
腫れ物に触るまいとする意識は、やっぱ芸術をつまらなくしてると思ったよ。
375可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:55:23.24 ID:/jYM4qPdO
夢見る二人
今、気になってます。
376可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:56:21.20 ID:XGa2+o5/0
「夢見る」じゃないよw
377可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:03:43.71 ID:6GnrCLPA0
夢売る だよねw
378可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:06:23.71 ID:ndgdsvEs0
あの皆でご飯食べるエピって原作(マーベルのコミック)の方にもなかった?
支払いは全部トニーでメニュー片っ端から注文する他のメンバー、みたいなw
379可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:17:43.72 ID:/jYM4qPdO
>>376
すみません。間違えました。
380可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:53:58.80 ID:qFzW5LDf0
>>362
アメリカ政府がキャメロンに待ったをかけて
製作が頓挫してる
いろいろ難しいみたいだね原爆については
隠しておきたいことが多いみたい
381可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:56:47.82 ID:H0y/GEV50
>>380
キャメロンの製作魂はどんなものでも撃破してしまいそうだが
買いかぶりすぎかな。
自分の映画で儲けて、その金で趣味のドラマを作ってしまうキャメロンが好きだ。
382可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:06:08.62 ID:dp1bmyMU0
ヘルタースケルターは台湾でも評判よくなかったようで。
蜷川は監督業辞めるか、勉強してくれ
383可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:36:20.38 ID:XMvJ5O040
でも20億円稼いだ。
384可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:55:48.34 ID:SMjQFY5d0
>>370
社長が言うんだからさぞおいしい店だろうと行ってみたら、
なんてこたないファストフード店で、味もいまいちだった。
こんなモン食わすのかよー と怒鳴る気力もない疲れきったメンバーたち…
見たいな感じかと思いました。店の隅で黙々と掃除しているオバサンまでいるし。
385可愛い奥様:2012/09/03(月) 07:42:21.61 ID:65vOAnRR0
>>370
社長が行こうと言った店は戦闘のアオリを食って営業できなくなってて
他の店も同様で、やっと食べれるところが見つかったら大して美味くないファストフード。
あーせっかく美味いメシが食えると思ったのに〜、とあーもう疲れたよ…で全員無言
…て感じなのかなと思った。
確かにあのメンバーじゃ話も合わなそうだよねw
386可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:08:54.54 ID:eo4IbNbd0
元々見に行くつもりだったけど、エンドロール後のお楽しみのためだけに
予定を前倒ししそうなアベンジャーズww
アイアンマンとかもエンドロール後に映像があったよね

元々エンドロールは最後までがっつり見る派でなんだけど、旦那が見ない人
エンドロール始まった途端に立とうとするので、一緒に映画見に行かなくなっちゃったよw
387可愛い奥様:2012/09/03(月) 09:16:20.73 ID:apvAIdKv0
マーベルの映画はたいていいつも次に繋がる前フリがラストにあるんだよね。

>>385
あの食べてるものが「シャマルワ」であってるらしいよ。いわゆるケバブ。
私もあんなちっちゃい店だとは思わなかったけどw
388可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:37:55.16 ID:BD6PDWFI0
みんなあまり食べてないけど、特にキャプテンアメリカが、
ポテトちびっとかじるだけで表情が完全に死んでるのが気になりすぎでw
お口にあいませんでしたか?と聞きたくなった。
ハルク先生は結構おいしそうに食べてたと思ったけど、どうだったっけかな。
そこだけ確認するのに、また見に行くのもなー。
389可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:44:37.26 ID:CxnQt8TP0
>>378
370です。
原作未読なので知らなかったけど、原作のそれも面白いですね。
まあメニュー片っ端から注文しても、社長にほどうって事ないんでしょうが。

>>384
その解釈も納得です。
そうですよね。社長が行こうって誘った店なら期待しちゃいますよね。
390可愛い奥様:2012/09/03(月) 10:45:50.94 ID:CxnQt8TP0
↑度々タイプミスすみません。
「社長にはどうって・・・」  です。
391可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:17:31.45 ID:0CA5t30y0
>>317
浪人だとか??
392可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:19:02.49 ID:0CA5t30y0
>>331
おー、さっきCMで予告編に興味を持った映画だ
レディースデイに行ってみようかな
393可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:22:03.78 ID:apvAIdKv0
>>388
あのラスト映像、前につべにあったよ。

ちなみに映画板で読んだネタだけど、あのシーンは最初のプレミア上映だったか? の後に
久々に全キャスト揃ったところで撮って、公開版に付けたんだってさ。
次作品のためにヒゲ伸ばしてるクリス・エヴァンスはそういう理由で顔があげられず、うつむいた演技しかできなかったと。
394可愛い奥様:2012/09/03(月) 11:40:43.28 ID:YVxjkqV30
>>378
直接読んだことはないけど店にあるもの全部持ってこさせて
「いいだろ、どうせ勘定はトニー持ちだ」「えっ」みたいのはあるらしい
395可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:14:28.35 ID:65vOAnRR0
>>387
おー、あそこがシャマルワだったのか〜
私はケバブ好きだけど、キャプテンアメリカは好みじゃなかったのかしらw
無言の短いシーンだけど、色々想像できて面白いね。
396可愛い奥様:2012/09/03(月) 12:30:13.79 ID:CxnQt8TP0
>>393
私は388さんじゃないけど有難う。
つべで探して観てきた。
397可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:09:04.05 ID:ETTWsdY90
ストレスが貯まっているので、思いっきり笑える映画、または泣ける映画のお勧めが知りたいです。
できれば、近日スカパーで放送されるのだとありがたいです。
人が死んだりするのは苦手なので、できたらそういうの以外で何かないでしょうか?
398可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:27:23.72 ID:s8lhDAs/0
>>397
泣ける映画かぁ〜あまり深く考えないで観るなら‥
ニコール・キッドマンのマイライフ
死ぬまでにしたい10のこと、とかどうかな?
399可愛い奥様:2012/09/03(月) 14:34:34.59 ID:s8lhDAs/0
あと、ジャック・サマースビーもじ〜んときます。
観たことあったらゴメン
400可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:33:23.35 ID:Y/S94fWb0
私はなぜかグラディエーターで泣いた
クレイマークレイマーがおすすめかなぁ、親子もの苦手だったらダメかもだけど
401可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:44:19.46 ID:wn6OQN2c0
グラディエーターは主人公の魂が家族の元に帰るところで決壊ですよ
402可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:56:04.11 ID:BD6PDWFI0
>>393
ありがとう!あとでじっくり見てみるw
キャプテンはそういう大人の事情だったのか…

泣ける系で人死に抜きは難しいなー
昨日ライフイズミラクルで号泣しちゃったけど、あれって戦争の話だし。
403可愛い奥様:2012/09/03(月) 15:56:42.41 ID:Y/S94fWb0
>>401
ラストシーンね!
ポロポロ映画館で泣いてしまったわw
404可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:52:24.84 ID:lkTDUuEQ0
グラディエーターは人死にすぎて、ラストシーンまでに体力を使い果たしたわw。
死なない系かぁ。いっそウォーリーとか。
405可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:55:53.21 ID:bxp5/8K60
途中楽しくて、最後に泣ける映画なら
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」をお奨め〜
406可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:16:05.69 ID:bDSOJBgH0
ここ数年でいちばん泣いたのは海洋天堂かなー
407可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:32:13.70 ID:VrPPai/A0
>>398
それ、2本とも死がテーマなような、、泣けるし、いい映画だけど。

>>402
「ライフ・イズ・ミラクル」大好きな映画だわ。
3時間があっという間で、悲劇を描いてるのにラストは幸せな気分になる。

思いっきり笑えて泣けたのは「オーケストラ!」かな。
ストレスが溜まってるとき観て、気持ちが上向きになった。
408可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:55:21.91 ID:PUS3lay10
アニメですが「キャプテン」
鼻の奥がつーんとなります。
409可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:03:19.14 ID:s8lhDAs/0
>>407
あ、人が死ぬのは駄目だったねwごめん>>397
410可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:50:09.77 ID:lQUsPF6J0
プロメテウス見た
リドリー・スコットってこんな詰めの甘い人だったっけかと思いつつ、でも面白かった
今は肝心な見せ場はほとんど全部CGなのだよねえ…
ハンドメイド感の残るエイリアンシリーズがちょっと懐かしかったり
411可愛い奥様:2012/09/03(月) 18:57:40.18 ID:hJntCIeY0
BSプレミアム
9月8日(土) 午前0:00〜午前1:35
プレミアムシネマ 「ネバーエンディング・ストーリー」
412可愛い奥様:2012/09/03(月) 19:07:44.36 ID:Ry8u1MiKi
死ぬまでにしたい10のこと
は結構印象に残ったなあ
似たタイトルの別の映画はダメだった
413可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:24:43.48 ID:VR6fHAOL0
直接死んじゃうとかっていうシーンは無いんだけど
渡哲也と永瀬正敏の誘拐は後半泣けたなぁ・・・
永瀬の男泣きのシーンもたまらん。思い出しても泣ける
414可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:34:45.45 ID:AwX4IMtt0
>>397
人死になしって難しいなー。私はこの辺で泣いたかも。

「恋する宇宙」
アスペルガーの青年アダムの成長物

「ヒックとドラゴン」
ひ弱な少年ヒックと飛べなくなったドラゴンの友情と成長の物語

「リトル・ミス・サンシャイン」
機能不全のダメ家族の再生物。笑い有り涙有り
415可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:40:49.68 ID:W+C0eG+d0
なにかと話題に上る「ミスト」w、明日午後ローでやるから一度見てみたいんだけど
ひとりで見るとけっこう怖いものかな?

ちなみに洋物のスプラッタ系は平気なんだけど、日本のホラーは一人じゃ怖くて見られないビビリです。
ダメそうなら録画してダンナが帰ってきてから見ますw
416可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:44:21.76 ID:lkTDUuEQ0
>>414
私も後半2つは同意! 最初のは見たことないので見て見よう。サンクス!

>>415
こわいっていうか気持ち悪いが主かな。そして何より人が怖い。
追い詰められた人間の心理の怖さを味わう映画だと思う。
417可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:51:26.56 ID:SMjQFY5d0
人が死ななくて泣ける映画は「セントラル・ステーション」だな
ちょっと古いけど よかったら見てみてください
418可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:53:32.75 ID:+WdoWM850
ミストは名作だーって人と最悪の鬱作品って人と2パターンにくっきり分かれる
そういう映画だと覚悟して見た方がヨシ
ちなみに私はDVD買うぐらい好きです
419可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:53:35.80 ID:sbEuMJCy0
リトル・ミス・サンシャインのどこで泣くんだ?
420可愛い奥様:2012/09/03(月) 21:54:35.88 ID:W+C0eG+d0
>>416
うーん、なんとなく見た後気持ちがドロドロしそうだね。
ひとりはやめておくわ。ありがとう。
421可愛い奥様:2012/09/03(月) 22:06:05.28 ID:XX52rBg80
最強のふたり2回目。
やはり>>363も読んでおくことをお薦めします。
感じる深みが全然違う!
422可愛い奥様:2012/09/03(月) 22:08:05.73 ID:e1UO70kM0
ミストは普通にパニックホラーとして傑作だけど
オチのせいで嫌ってる人がかなりいるよね
423可愛い奥様:2012/09/03(月) 22:10:09.46 ID:+WdoWM850
>>422
そうそう、パニックホラーとして傑作だよね!
プラス最後のオチで忘れられない作品に・・・
フランク・ダラボンのキング作品にはずれなしだな
424可愛い奥様:2012/09/03(月) 22:47:24.74 ID:VjyknT/vO
プロメテウス観た〜

デヴィットみたいな家政夫ロボット欲しいなあって感想しかないw
つまらなくないけどそんなに楽しくなかったかな…期待しすぎたか

来週はるろうに剣心だー
425可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:17:47.01 ID:g1zjEtYG0
スティーヴン・セガール、税金滞納で財産差し押さえ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0045663
沈黙してる場合じゃないぞセガール!

>>421
映画よかったのはよかったんだけど、なんかサラーっとした
上澄みの綺麗なとこだけをアッサリ見させられたような気に
なってたんだ
原作読んだ方が良さそうね
426397:2012/09/03(月) 23:35:08.68 ID:ETTWsdY90
たくさんのお勧めありがとうございます。
クレイマークレイマー以外は観た事ないです。
クレイマークレイマー、また見たくてVHSで買って持っていたんだけど
旦那にビデオデッキを捨てられてしまって。
DVDとかブルーレイになってるのかな。

>>412 「あなたになら言える秘密の事」かな?
死ぬまで〜と同じ監督か何かが同じなんですよね。
死ぬまで〜は、やっぱり死ぬやつって事で避けてたんだけど、名作なら観て見ようと思います。
「あなたになら〜」は私もダメでした。

死ぬのが苦手とかいいつつ、「ミスト」は結構好きだったりしますw
427可愛い奥様:2012/09/03(月) 23:58:20.11 ID:i8J4EDqz0
死ぬまでは、余命わずかではあるけど、死ぬシーンはなかったはず。
後味は悪くないです。

夢売る二人、見たいんだけど、
オチがバッドエンドか否か、ご存知の方教えて下さい。
428可愛い奥様:2012/09/04(火) 00:05:59.37 ID:R7WZR8V40
>>426
ぜひぜひ『オーケストラ』を見て欲しいです。

大筋のストーリーはベタすぎて、何度も突っ込みたくなるけど
『ソ連』から現代のロシアまでの時代の流れとかを想像しながら見ると
かなり笑えるシーンもあるし(風刺的に)、そして最後は号泣です。
429可愛い奥様:2012/09/04(火) 00:26:12.16 ID:+LR9TiTt0
>>424
え…飲み物になんか入れられちゃうよw
430可愛い奥様:2012/09/04(火) 02:42:31.73 ID:uPFqsh+A0
インセプション見た。

夢の階層とかルールが複雑で十分理解できなかったけど、それでも面白かった。
無限階段とか、不思議な映像をどうやって撮ったかを解説する映像もDVDに入ってて
そのスケールの大きさとかスタッフの才能に圧倒された。ハリウッドすげー。

ジョゼフ・ゴードン=レヴィットってヒース・レジャーとかジョン・キューザックとか
いろいろ似てるけど、吹越満成分もちょっと入ってるような。
ユージュアル・サスペクツのコバヤシがちらっと出てたけどインパクトのある顔だ。
431可愛い奥様:2012/09/04(火) 02:53:34.11 ID:QOKum3KgO
ウシジマくん観てきた。
黒沢あすかって冷たい熱帯魚で、でんでんの嫁役の人よね?
大島優子のお母さん役だったんだけど
すっごいリアルなだらしない腹でびっくりした。
冷たい〜の時はナイスバディだったのに。
始め美保純かと思いこんでたw
あれこそカメレオン女優って感じだわ。
あと内田春菊ワロタw
432可愛い奥様:2012/09/04(火) 04:51:51.66 ID:0iRPGcrB0
嫌われ松子にも出ていたよね
433可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:34:50.94 ID:djAtNsni0
ジャック・サマースビーはジーンどころか泣きすぎて死ぬかと思った。
日頃は鉄仮面と言われるくらい泣かないのでその頃弱ってたのかもだけど。
434可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:46:08.19 ID:2maPuuHUO
>>426
スカパーで見るなら
ムービープラスの「イン・ハー・シューズ」と
イマジカBSの「白い嵐」はどうだろう
でも、人が死んじゃったかも…あまり覚えてないからまた見る予定。
435可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:48:01.19 ID:+sxNkWac0
黒沢あすか、「冷たい熱帯魚」のときも
ザ・経産婦!って感じのヌードだったけどなーw
あのときはけっこう絞って撮影に臨んだらしいけど。
3児の母なんだよね、すごい女優さんだわ。
436可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:11:35.68 ID:bOpXPQJL0
タクシードライバーをDVD借りて観たんだけどさー、
ラストの新聞記事が貼ってあるシーンって、トラビスが放免されたって内容の見出しとかついてるのかな?
英語わかんないから、なんとなく「トラビスよくやった」的な内容の記事だってことはわかったけど、
放免されるとまで思わなかったから、次のシーンで普通にトラビスがシャバにいるの観て
「え?なに?夢?でも首に傷あるけど」と結構混乱したんだけどww
ちゃんと見出しに放免って書いてあるなら、字幕出して欲しいわー。
古い映画だと「お前ら当然知ってるよな!?」って感じで説明も適当なのかな。
437可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:12:24.63 ID:VX/Jr1O60
私の泣ける映画は ベタで死に関連してるわ。
もの凄く古いけど クリスマスツリー。
動物物だけど マイドッグスキップは 
主人公が家を離れるシーンで嗚咽して 家族に引かれた。
アメリカの古き良き景色も好きだった。 
438可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:16:39.81 ID:YACbLUe50
ニコラス・ケイジがレンタルDVDを長期延滞 Facebookで催促される
http://www.cinematoday.jp/page/N0045669

ワロタw。
439可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:23:06.35 ID:L3izBuHl0
>>417
私も大好き!
あの主役の怖い顔の女優さんが素晴らしすぎる
「サンジャックの道」の怖いおばさん女優も好きだ
ロードムービーは笑って泣けるいい映画が多いね
440可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:31:51.85 ID:uCN0y6Sr0
昨日、BS日テレで「化身」
いま話題の黒木様NOがっかりおっぱいを堪能できたけど
映画の方は、カットしまくり。
あのシーンがないあれもないコレもない。
BSなのに・・ここまで切られてるとは
441可愛い奥様:2012/09/04(火) 10:53:05.36 ID:9/2qQIft0
マイケル・クラーク・ダンカンが亡くなったんだね・・・
グリーンマイルで泣かされたなぁ
442可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:09:20.41 ID:Tt9OxBr30
>>441
コーフィー役の人か
笑顔が可愛い人だったのに残念だね
443可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:17:21.32 ID:dfzrBi1Q0
>>441
えええええ
まだそんなお歳じゃないよね
444可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:21:54.69 ID:L87aabt40
>>443
2ヶ月前に心臓発作起こして、以来ずっと入院してたらしいね。


私が泣いた映画は、「カールじいさんの空飛ぶ家」だな。
最初の10分で号泣。
445可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:48:49.90 ID:frmsLyL30
ハル・デービッド氏も亡くなられた。
「明日に向かって撃て」の挿入歌「雨にぬれても」の作詞者。
こちらは91歳と大往生だけれど、あの歌詞とバート・バカラックのメロディがなければ
あの映画はどんな風に評価されたのだろうなあ。
446可愛い奥様:2012/09/04(火) 11:50:19.96 ID:kqhmorQP0
アポロ13とETは号泣映画。
447可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:05:06.45 ID:su8Gocdf0
>>444
まだほとんど話が進んでない最初の部分で泣かされてしまった映画って、
「カールじいさん〜」位の気がする。
本筋が笑顔で終わるからいいけど。
ソフト借りて見たから、制作者の制作事情かコメンタリー付きで二度見した時はちょっと負けた気がした。
何に負けたかは分からない。
448可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:09:32.62 ID:gxmorY6z0
今日の午後ローは「ミスト」
深夜に放映したのを見たけどすごくカットされているらしい。
未だに本編は見ていない。
449可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:13:59.97 ID:YknYZN2z0
>>440
阿木耀子も脱いでたとは…
全編おやじの妄想みたいな映画でしたわwきんもー
450可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:14:40.89 ID:cMvGhDVG0
この間見たローマの休日で泣いた。泣く要素どこに?って感じだけど
オードリーヘップバーンのチャーミングでキュートで、
時たまコケティッシュな王女が本当に可愛くて美しくて、
グレゴリーペックのニヒルでダンディな男の魅力たっぷりな新聞記者が
格好よくて。
最後のアン王女の後姿を見てたら知らない間に涙がでてた。

なんか死語使いまくりだけど、年取ったらストーリーでもなんでも
美しい、綺麗なものに自然と涙が出てくるようになった。
451可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:32:35.97 ID:OCnlp6Mk0
>>437
マイドッグスキップはタイトル見ただけで泣ける
452可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:33:32.88 ID:saL1YFfg0
コロンビアーナ 題名カトレアでもいいと思うんだが
はらはらしながらみれたし、おもしろい
唇が普通なアンジェリーナ似の彼女かっこよかった
ソルト みたいな感じかな
暗殺の仕方や押し込まれて逃亡するときの緊迫感 いいです 
私の命令しか聞かないの EAT! はできたらかんべん
453下がりすぎ:2012/09/04(火) 12:45:44.88 ID:YMpjoMHg0
下がりすぎ
454可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:50:03.38 ID:4HkOOahH0
>>440
BSはノーカットだとばかり思い込んでたよ。
455可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:53:09.28 ID:VX/Jr1O60
>>450
最後の記者会見 アン王女が「ローマです!」と答えるところ
いつも泣く。
456可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:53:25.34 ID:E35S+Sru0
ネタ元が映画かドラマ不明だけど爆笑したんで貼ってく
ttp://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/5/d/5dd4689c.gif
457可愛い奥様:2012/09/04(火) 12:58:24.19 ID:uCN0y6Sr0
>>454
そうなんだよ・・・BSでも所詮は民放って言うことなのかな
あと、画面にモヤモヤ黒い横線が入ってて、古い映画とはいえ
フィルム汚すぎだろとか。
映画の内容は渡辺淳一ドリームなんだけど、失楽園とか愛ルケとは
違って中年男がボロボロにされて捨てられる話なのでコレはまだマシな方
458可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:09:42.36 ID:cMvGhDVG0
>>455
そこ、凄く好き。
改めて見るとラブストーリーなんだけど、コメディで笑えるとこもあって
全然色褪せてない。
有名な真実の口でのヘップバーンもあれがドッキリと思うと
可愛くて仕方がない。youtubeで何度も再生してしまったよ。
459可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:01:55.31 ID:yPAmhdXzO
ヘップバーンは歳をとってからも素敵だったよね。
フェラガモで、ヘップバーンの足型を見たけど、足幅が細くて
自分の扁平足と大違いだった('A`)

ミストって昼の放送には向かないと思う。

460可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:02:07.10 ID:5pp5moAx0
邦画だと「学校」の1作目だか2作目で泣いたなぁ
当時小学生だったわw
あと、三上博史の「宮澤賢治」と「少年時代」と「ハチ公物語」かな
461可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:11:51.40 ID:g0PU2+gz0
ミストの冷静な女性ヒロイン、サイレントヒルの女性警官と同じって
以前知ってびっくりしたw
ウォーキングデッドの武装化する姉さんと同じってのはわかってたけど
ベリーショートにすると印象が激変する女優さんだわ。

ミストの内容は大好きだ!物語として本当に面白い。
462可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:16:02.48 ID:yPAmhdXzO
私はミスト苦手だな。
アメリカが世界を救ったぜヒャッホウ!みたいなノーテンキなのを見たくなった。
463可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:20:09.35 ID:e+mnTKxt0
>>446
>アポロ13

エド・ハリスに萌える
464可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:27:48.11 ID:gxmorY6z0
ミスト実況
大盛況だった
最後にスーパーの人たちがトラックでやって来たと思ったら
最初のほうで出て行った母親と8歳の娘とその弟だった。

いつかはDVDを借りてノーカット版を見なくては
465可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:30:46.84 ID:gxmorY6z0
ローマの休日

スペイン階段でジェラートを食べて
コーンをポイ捨てするのを見て
コーンは食べる部分じゃないのだと思った。

2000リラで髪を切ったりジェエラートを食べたり
ずいぶん使えるなと思った。
466可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:33:25.11 ID:yPAmhdXzO
ローマの休日の、あの髪型はどうなってるの?
巻いてるの?
467可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:38:31.89 ID:gxmorY6z0
http://www.roman-holiday.jp/images/top00001.jpg

これですか?
油でなでつけているのかな
468可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:44:34.62 ID:S5Q7aFGx0
>>447
「カールじいさん」は夫婦で見に行ってオープニングのシークエンスで二人とも嗚咽してたw
469可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:52:18.46 ID:f3bpF1Xr0
映画館でしゃくりあげるほど泣いたのはカール爺さんが
最初で最後だわ
館内ガラガラで横一列自分しかいなかったから、声こそ
出さないものの存分に泣いたw
その後の本編はアンマリ
470可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:55:39.16 ID:lO8zvOwx0
カールじいさん、
本編じじいのダイハードとここだったかできいて、
wktkしながら見たら、
オープニングで泣かされた〜
あんな老夫婦になりたい、と今でも切に思う…

ラストも好きだけど、オープニングが最高すぎる
471可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:02:13.49 ID:L3izBuHl0
カールじいさん見に行った時、通路挟んで向こうの席にカップルが座って
上映前の薄暗がりの中で何か小声でかなり深刻な喧嘩してる様子、そのうち彼女が顔を覆って
声を殺しながらもヒッヒッしゃくりあげて大泣きしていたのが忘れられない
映画始まったら泣き止んでいたけど何だかしばらく落ち着かなかったわ…
472可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:12:37.67 ID:oJQR3tDa0
ミスト午後ローで見た
ホラーとして最高だった
カットされたグロが実況に貼られてたけど
CSIのもっとエグいやつ毎日放送してますやん…とオモタ
473可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:41:45.34 ID:gxmorY6z0
カットはグロいからではなく時間の関係だよ。
深夜に放映したのは字幕だったので、吹き替えが新鮮だった。
474可愛い奥様:2012/09/04(火) 17:57:34.79 ID:yPAmhdXzO
>>467
階段でアイス食べてる時の。
切っただけじゃ、ああはならないよね?
白黒だからよく分からない…
475可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:00:01.32 ID:jfGkZTNV0
映画館で一番泣いたのは
「ハァチ〜!」だな。
476可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:07:59.00 ID:P0BXK4mP0
映画館だと音響や大きいスクリーンでつい泣いてしまう。
でも後でDVDで見たら「この話で何で泣いたんだろう・・・」と
思うこともしばしばw
477可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:11:11.49 ID:vaSj9r95O
>>474
途中でただのダサいショートになってガックリきてるシーンがあるけど、
あそこからコテとかで巻いたらああなるのかなぁ。

私は二人で将来住む部屋の話をしてるとこで泣いてしまう。
二人とも絶対叶わないって分かってて、それを相手は知らないと思ってるのが
切なくて切なくて。
478可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:11:58.61 ID:yPAmhdXzO
>>476
アルマゲドンがそうだったな…
479可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:18:44.22 ID:GeUcYJpW0
名作と言われ続け、タイゾーも大絶賛してた「ひまわり」
もう退屈で退屈で、しかも怒鳴りつけるように話すイタリア語が苦痛で、
みんなが絶賛してる物の良さを理解出来ないって
なんか寂しいわ・・・
480可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:24:09.24 ID:g0PU2+gz0
アルマゲドンは最終的にエアロスミスのビデオクリップだけで良いわ。

一応ライヴシーンは、宇宙飛行士の壮行会って設定らしいけど
スティーヴンの歌ってるモニターにダディ!と泣きすがるリヴ・タイラー、
あの曲、発射するロケットで涙腺を刺激する3分の映画w
481可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:31:31.79 ID:VX/Jr1O60
>>479
先に ローマです で泣くと書いた者ですが
ひまわりの口紅ひくシーンも泣くわ。
単に涙もろいだけかもしれん。
482可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:03:28.10 ID:qwZ9gAje0
カールじいさんは宮崎駿も本編が冒頭10分とどこかに書いていた
483可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:04:16.15 ID:mBUCBZcT0
>>474
あれはカットしてショートにした髪型だよ。
適当に入ったのに腕のいい美容師だなと思った。

映画の中で実際にロングヘアを切るのは衝撃的というか、
その後、漫画でよく見る場面だけど
(おもにCM)
元ネタはローマの休日なのかな。

それから、アイスじゃなくてジェラート
セリフでもジェラートと言ってる。
484可愛い奥様:2012/09/04(火) 19:44:31.45 ID:55DHsfGz0
>>478
アルマゲドンはBGMで盛大に釣られると思うw

最近泣いたのはミッションミニッツ8だわ。
切なさMAX…これで幸せに天国へ…と思ったら、
そうじゃないという解釈も有り、もうどっちでもいいやと。
485可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:43:41.46 ID:g0PU2+gz0
ttp://amass.jp/10191
B級映画の宝庫トロマ・エンターテンメントが
YouTubeチャンネルにて映画200本を無料公開中

すごい!公式で無料映画が見られるなんて。
ホラー系がメインなのかな?
486可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:44:40.17 ID:yPAmhdXzO
8oって映画も欝だったな。
最初から最後まで暗かった記憶。
487可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:54:34.00 ID:wSFmxiXU0
>安藤サクラと井浦新が出演する映画『かぞくのくに』が、
>第85回アカデミー賞外国語映画賞の日本代表作品に選出された。

映画見たけど、当事者ではないからフーン…?という感じだった
国籍以前に、関係性の希薄な親子の姿をたんたんと見せる内容ていうか
488可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:03:33.19 ID:/HT2gMlW0
>>485
教えてくれてありがとう!

「悪魔の毒々モンスター」シリーズしか観たことないけど、
エントリがゴミみたいな映画ばっかり(ほめ言葉)。
「トロメオとジュリエット」とか名前しか知らなかった映画を観てみよう。
489可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:08:43.36 ID:uCN0y6Sr0
B級以下かもしれないけど
夜中にうたた寝しながら見た
多分チェーンソーかなんか持ってて、「スーパーマーケット」とか
ヒーローとか出てくる映画なんだけど・・
わか・・んないかな
最期どうなったんだろうと
490可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:14:01.62 ID:BICu0pil0
サム・ライミの「キャプテン・スーパー・マーケット」だろうか
最後は全員殺して終わりじゃなかったっけ?
ヒーローは出てきてないw
491可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:21:12.45 ID:e7sPW6oni
>>426
そう、それです!
死ぬまでにしたい…が印象的だったので
同じサラ・ポーリーだしと、あなたになら言える…も観に行ったら、これは良くなくて
492可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:31:16.33 ID:e7sPW6oni
>>426
遅くなっちゃったけど、思い出したので追加
シネスイッチで見た、「女はみんな生きている」「コーラス」
それから試写に当たって見た「バティニョールおじさん」
が、たしか、よかったです
あとはキャストが好きなのでDVDで見た
「マイ・ハート,マイ・ラブ」
493可愛い奥様:2012/09/04(火) 21:44:17.26 ID:uCN0y6Sr0
>>490
ぐぐってみましたが、それでした!
全然ヒーローじゃないし、「死霊のはらわた」シリーズの第3作!って
なんじゃそら・・って位置の映画でしたw
いやーすごい ありがとう!ラストを調べてみます
494可愛い奥様:2012/09/04(火) 22:27:28.65 ID:CHCt8A9/O
今日から上映のディクテーター見た方いませんか〜?ボラットよりくだらないかな…。
495可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:06:13.04 ID:gLnTZh/10
ディクテーター調べたらうちの近所は金曜からだわ
ぜったい見るよー
496可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:10:32.01 ID:44lrt4370
ヴィレッジをやっと見ました。
ニコール・キッドマンが出ると勘違いしてて
シガニーウィーバーも出てるんだ、おかしいなまだかなーと
しばらく見てたw
しかしウォーカーは金持ちだな!! 以上
497可愛い奥様:2012/09/04(火) 23:30:35.30 ID:CHCt8A9/O
>>495 R15だけど、中学の子供と行ったらどうかな〜。CM面白いから観たい言っている。
498可愛い奥様:2012/09/05(水) 00:37:39.14 ID:NZ2rL+170
プリンスオブペルシャ、どうってことない内容だった。
でもジェイクギレンホールがなんかかっこよく見えてしまった。
自分の中ではずっと冴えない犬みたいなイメージだったのに
いつのまにやら結構いい男になってた
499可愛い奥様:2012/09/05(水) 00:45:02.38 ID:B8yCSpLa0
ジェイクはハスキー犬
マギーはパグ
そんなイメージ
500可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:19:14.10 ID:QjNYRLuj0
今年のごり押し大賞に決まりそうな「おおかみこども」

日本アカデミー賞をいくつか取りそうね。
501可愛い奥様:2012/09/05(水) 08:28:05.48 ID:kLtwOvwI0
マギーは父親にそっくりだなと、監督の父親の顔を見て思ったけど、ジェイクは母親似なんだろうか。
姉弟で全然似てないよね。
502可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:43:22.54 ID:RRjHb2k70
アイムフラッシュ!観てきた。
タイトルが分かり難いよ。
沖縄の自宅や母ちゃん家はどこで撮ったのかな?
そしてB太…。
503可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:46:32.80 ID:Lz1b7URR0
いま福山で「ウルヴァリン」のロケしてるらしい。
504可愛い奥様:2012/09/05(水) 14:15:10.03 ID:hf+ZVSNE0
ベネチアでアウトレイジが話題だけど
千年の愉楽が気になる。
予告を見た限りでは、タピオカの演技が凄くよさそう。
つくづくもったいないことしたね。
505可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:00:17.48 ID:0GbFwNfH0
>503
えっ、ほんと?
広島県福山市?
506可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:06:32.01 ID:eQMpqhIH0
>>503
マジデッ
507可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:45:31.47 ID:PStPsJp50
だから富士登山してたのかー
508可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:57:15.94 ID:Lz1b7URR0
>>505-506
こちらをご覧ください。http://togetter.com/li/364072
509可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:17:59.05 ID:sIQHXbEB0
この暑い時期に大変やね。
そんでロケ休みに富士山登山て、どんだけ体力あるのよ。
510可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:25:41.28 ID:NKgci3S/0
「おおかみこども」ごめん、つまらなかった
散漫で何が言いたいのかよく分からないまま
最初から子どもの自律に焦点を絞るとか
もっと話をきちんと作って欲しい
511可愛い奥様:2012/09/05(水) 17:34:28.22 ID:IovNhn160
夏休みも終わったんで
1は観たけど2はスルーしていた「マダガスカル3」を観てきた。

万華鏡の様な動物のサーカスとスピード感が素晴らしく3Dで観て感激。
楽しいお子様映画と思っていたが不覚にも2回ほど目から汁が・・・
しかし女体拷問人グレタかナチ女収容所イルザの様なモナコのドュポア刑事は怖かったw

512可愛い奥様:2012/09/05(水) 18:10:20.46 ID:CxGeaawP0
おおかみこども、あの絵で見に行く気まったくなかった。
DVDでも借りたくないね。

マダガスカルはDVD待ちにして、D・ワシントンの映画見に行くかw
513可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:25:14.84 ID:zIZkzTLB0
最強のふたり見てきた。
これすごくいい!
本買って来たからそれ読んでもっかい行ってくる。
514可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:38:59.02 ID:JgBvxIXd0
ジョゼフ・ゴードン・レヴィットってウッチャンに似てるよね
515可愛い奥様:2012/09/05(水) 21:56:52.00 ID:BkKiAoLDO
>>428
号泣とまではいかなかったけれど、ラストにかけてオーケストラの演奏とともに畳み掛けてくる真実の映像にやられた。
邦画で同じ様なラストにかけての映像でエンドロールで泣いたのは「パーマネント野ばら」
お下品な要素もあるけれど一番くらいに好きなという作品。小池栄子がよい立ち位置でラストの台詞が沁みる。
516可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:23:35.62 ID:ZUO0NfsN0
>>514
に、似てないやい!
517可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:34:55.55 ID:+318NxUQ0
井浦新
518可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:52:51.62 ID:+318NxUQ0
あんなにタフな姉ちゃんがアッサリ死ぬなんて。 ガタイの良い又吉
519可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:55:48.49 ID:4dEgHSLf0
>>518
ああ、ヴァンヘルシングw
私もDVDで見た時その感想だった
520可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:01:11.80 ID:3Ed7QijC0
ヴァン・ヘルシング、なんかゴチャゴチャした映画だったね。
続編ありそうな終わり方なのに、いまだに作られてないってことはコケたんかな。
521可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:03:54.57 ID:CHh31RNS0
うん、コケた…
522可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:09:46.29 ID:CHh31RNS0
今確認したら
制作費160万ドル
興行成績アメリカだけで120万ドルだそうな
成績悪かったから続編無しって聞いた記憶があったんだけど勘違いかな?
もっと大ヒット狙ってたのかなぁ

そういや前知識無しで初めて見たとき
途中でカールがロードオブザリングのファラミアだと気付いて
無茶苦茶びっくりしたの思い出した
523可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:11:02.63 ID:JgBvxIXd0
>>516
ゴメン、似てないねw

50/50の時だけちょっと似てる。

アウトレイジつまみ見した。想像より全然面白かった。
確かにスタイリッシュでサクサク進むね。見やすい。
噂に聞いていたが、加瀬亮は出色だった。
524可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:14:29.42 ID:Mrm2gsHM0
アウトレイジテレビでやるって聞いて、どうやって流すんだと思ったけど、結構普通にやったね。
525可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:14:54.61 ID:4dEgHSLf0
>>522
ああ、ファラミア目当てで見たんだったw思い出してきた<ヴァンヘルシング
アウトレイジはベテラン勢の中で塚本の小者感がとっても良かった
加瀬亮は逆にこの映画だと下手に見えたわ
役は美味しかったけど
あと三浦友和はどうしても紳士服のCMがチラつくw
526可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:18:15.75 ID:JgBvxIXd0
>>525
加瀬、日本語だと外国人俳優みたいになってたね。
527可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:18:55.60 ID:nefDA0YI0
アウトレイジ最後まで見てしまったw
舌を切られたのは見られなかったわ
椎名桔平も酷いやられ方…
528可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:52:02.85 ID:zAhuTz280
アウトレイジ、暴力シーンが酷い酷いとか言われてたけど
まあこんなもんかって感じだった
昔の刑事物やゴッドファーザーで慣れてるせいかな
529可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:52:17.71 ID:q/9ud+YB0
白雪姫と鏡の女王の試写会に行ってきた。とても面白かった。
ジュリアロバーツはキュートだし、白雪姫のリリーコリンズはかわいい。
眉毛がイモトと同じだった。アートな衣装も良かったし。とにかく明るくて楽しめた。
明日は鍵泥棒のメソッドの試写会に行く。香川照之をまた見てくるよ。
530可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:55:38.42 ID:4dEgHSLf0
>>528
酷いシーンはカットされてたよ
531可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:12:42.84 ID:GE67LyOM0
アウトレイジ見て、ヤクザになりたいと思う子供はいないだろうねw。
532可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:14:42.02 ID:d/jLrzr70
>>520
レイトショウでその昔見たんだけど、すごいつまらなくて
頭に入ってこなかった記憶
533可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:27:30.44 ID:LmkDGTjk0
>>530
どんなの?
534可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:39:33.53 ID:FKuVYM0g0
バットマン2回目 
ともかくラストをよく見て疑問がとけた
おもしろかった
535可愛い奥様:2012/09/06(木) 01:44:24.06 ID:m04NUfwU0
平凡に暮らすことの素晴らしさを教えてくれるね >アウトレイジ

>>520
続編は無いけど何故かトム・クルーズ主演でリメイクの噂が出てるんだよ
まだそう何年も経ってないのにリメイクって妙だねw
536可愛い奥様:2012/09/06(木) 02:15:48.22 ID:0KeH1dyz0
I'M FLASH! 期待してなかったけど面白かった!
最後までどう持っていくのか分からず集中できたのが勝因か
「食物連鎖の頂点」北村ゆきやクソわろたw
537可愛い奥様:2012/09/06(木) 02:41:04.72 ID:GE67LyOM0
「おおかみこども」、現時点で300万人が見て、
今年の日本映画3位(1位『海猿』、2位『テルマエ』)とのことで、
細田さんはジブリ超えですね。ジブリを揺るがす存在が現われてうれしい。
538可愛い奥様:2012/09/06(木) 03:36:01.42 ID:0Pq0+NCZO
へー!周りで見た人聞いたことないわ。
やっぱり子連れが多いのかしら
539可愛い奥様:2012/09/06(木) 05:21:55.21 ID:f0ZXqgBT0
録画してたアウトレイジ観たけど、グロで痛いシーンがほぼ全部カットされてて笑ったw
あんなのアウトレイジじゃないわ。

でも、「あなたへ」を観に行った時に、アウトレイジの宣伝が始まったので映像が観れると思ったら
文字だけで映像がなかったけど、今日のアウトレイジの放送で観れたので嬉しい。

ちなみに、「あなたへ」はかなり面白かったよ。
私が観に行った時は60代〜70代っぽい人ばかりで、私だけ浮いてたから
ここの奥様達は観てないのかも?w
540可愛い奥様:2012/09/06(木) 05:46:40.19 ID:RztZTTym0
ヴァンヘルシング、大好きだわー
確かにちょっとゴチャゴチャした話だね
もっと整理してわかりやすくできたと思う
でもキャラクターがいいから好きな映画だ

続編は、ヒュージャックマンがXメンのヒットでスケジュール空かなくなって
延び延びになってるって聞いたことあるけどガセかなあ
541可愛い奥様:2012/09/06(木) 07:46:46.53 ID:gpnrEDS/0
私もヴァン・ヘルシング好き
もうどこにもヴァン・ヘルシング教授がいないヴァン・ヘルシングさんだけど
色々てんこ盛りで楽しかった

くっついてた教会の人がその後300でムッキムキになってて
すげぇと思った思い出
542可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:31:40.95 ID:gzyg17920
最強のふたり、よかったわ。
予告編にあった
「もう充分に生きた」「違うこれからだ!」
雪を投げて「たまには投げ返してこい」が出てこなかったよね?
543可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:47:59.31 ID:unuIvW0H0
予告にあった映像が本編にないなんてのは当たり前
544可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:57:16.65 ID:MxJcM0ag0
ヴァンヘルシング好きナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)

アナの衣装が可愛すぎる。コルセット萌え。
敵の花嫁達も、どの人も美人で目の保養。
シナリオも一応筋は通ってるのだけど、
フランケン混ぜたからごちゃごちゃしてるんじゃないかと…
兄さん(狼男)助ける話一本にしたほうが、分かりやすかったかな。
545可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:14:42.20 ID:sX+gXLtv0
>>540
トム・クルーズで続編作るって話なかったっけ?
546可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:20:10.48 ID:aFqECuGu0
>>538
ヤフの知恵袋で質問してる連中見る限り、

肝心の子連れより、おひとり様の女が多そうwww
547可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:44:44.91 ID:GQMJGm/J0
今日は最強のふたり観に行ってくる!
一昨日行こうと思ってたけど、先に>>363で予習しといた。
期待値ビンビン上がったwww

>>542
予告編と本編で字幕がちがうのはよくあること
548可愛い奥様:2012/09/06(木) 10:05:02.52 ID:g9vL07nk0
アウトレイジ見たが、そうかイロイロカットされてたのか
ずいぶんおとなしめだと思った、でも意外と面白かったよ
(監督だけヤーに見えず浮いてたけどw)
豪華なキャストも楽しかった

パート2が見たくなってしまったわ(まんまとはまったw)
549可愛い奥様:2012/09/06(木) 10:36:39.92 ID:A9H3YgFg0
>>542
私もみたあと、あれ?てなってた
字幕とかの問題で無くシーン自体なかったような
550可愛い奥様:2012/09/06(木) 10:42:19.67 ID:A9H3YgFg0
おっと
予告の映像が本編に無いと指摘してはいけない空気なの?ここw
551可愛い奥様:2012/09/06(木) 11:00:40.95 ID:IHfcuV9v0
肉・肉・野菜・肉・野菜
552可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:40:38.69 ID:rgQ4ZI3S0
アウトレイジのカットされたシーンは
歯医者の器具を口の中に突っ込まれてぐちゃぐちゃにされるシーン
菜箸を耳から突っ込まれてお団子状態になるシーン
とかだよ。やってる最中ずっと映しっぱなしだから結構キツいよww
バイオレンスもの結構見るし、北野映画も全部観てるから余裕こいて映画館行ったら
目つぶっちゃうこと多かったわww
553可愛い奥様:2012/09/06(木) 12:54:25.37 ID:2x5CKGK+0
そんなの放送でけんわ
554可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:18:20.35 ID:04csEA/O0
アウトレイジ、録画してるけど痛そうだな…Orz

最強のふたりは、期待が大きすぎたのか、まあ良い映画だったよ。。。
時々あの黒人さんがオロゴンに見えて困った。
555可愛い奥様:2012/09/06(木) 16:20:31.89 ID:wzlF585p0
まあ、心を揺さぶられたり、冴え渡る演出にwktkする類の映画ではないかも>最強
自分はそういうさらりとした部分も気に入ったけど
笑顔で観終わる人もいれば、じんわり涙を浮かべる人もいるって感じだった
556可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:23:11.37 ID:04csEA/O0
そうだね、最強は結構年配者も多かったけど笑い声が起こっていた。
自分はラストのレストランのシーンで目から汗が出たよ。

来週は夢売る・莫逆・ディクテーターを観よう。
557可愛い奥様:2012/09/06(木) 17:55:02.92 ID:kAHFQNbT0
最強のふたりは実話もの+障害者ものにありがちな説教臭さがないとこが良かった。
淡々としつつペーソスがある感じで。
ここで良かったって読むまでは嫌いなジャンルだからスルーするつもりだったけど、
見て本当に良かった、みなさまに感謝。
クロワッサンと髪留めに笑ったw
558可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:10:14.93 ID:oLkNggqw0
>>552
菜箸のシーンはあったけど、途中で切られたのかな?
丁度テレビつけたらそのシーンで、夫が悲鳴あげながらチャンネル変えやがったからわかんないわ…
武、基本的に絵はいいと思う。
ソプラノズみたいなノリとはまた違うんだよね?
559可愛い奥様:2012/09/06(木) 22:36:03.67 ID:7R/K+TUA0
やっと「ニッポンの嘘」見に行けた

言いたいことが言葉にならないもどかしい感じと
素直にスゲーと思う気持ちのせめぎあいw
とにかく、一日でも長生きして欲しいわ菊次郎さんには
あと、指輪がキュートw
560可愛い奥様:2012/09/06(木) 22:44:21.41 ID:rgQ4ZI3S0
なんとなく『ボーンレガシー』ってどんなんかな〜と思ったけど、そもそもボーンシリーズを一つも観てなかったので
アイデンティティ、スプレマシー、アルティメイタムと3夜連続で観てみた。
1作目時点では「つまらなくはないけど3作もやるほどのもんか?」と思ってたけど3作目では妙にハイな気分にww
3作目が一番ドキハラして面白かったんだけど、一般的な評価はどうだったんだろう?
後ろグチャグチャになったパトカーで逃げるのカッコイイ!!!
あと彼女のマリーが全然可愛くない点に関しては皆どうやってやり過ごしたのかな。
ジュリア・スタイルズはもっと可愛くないけど、なんか好きなので全然OK。
561可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:32:21.17 ID:PlmQbpGF0
>>560
かわいくないのが良かった。偶然出会った旅の相手で
不安な状況の中、お互いが惹かれていくのがリアルで心に来た。
妙にかわいかったら「美人といちゃいちゃしてる場合じゃねーだろ!」
って腹が立つかもしれないw。

ジュリア・スタイルズは本スレですっとまんじゅうまんじゅう言われてたけど
私も好きだ。まんじゅうっぷりがかわいくていい。
562可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:00:48.98 ID:mD8fluQd0
>>534
解けた疑問って、どんな事?
ラストはどういう事だったのか少し悩んだけど、無理矢理に自分の希望
のラストに変換したわ。
563可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:36:33.28 ID:zeo7FKv10
ここでは否定的な意見が多いひみつのアッコちゃんだけど昨日見てきた。
原作マンガは見たことなくてアニメしか知らないけど、アッコちゃんの世界観を大切にされていて良かった。
ああ、子供の頃こんな感じだったよねーという感じがよく描かれていて
変身後も中身子供という演技が良くて、子役と同一人物という感じしかしない。
爆弾のシーンが話的には少し強引かなという点もありつつも、変身後の各人物のいい意味で演技が笑えるw
大人になって忘れていた物を思い出させてくれる映画でよかった。
564可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:49:39.09 ID:Sz5JW6Me0
今日はNHKBSで「甘い生活」を見なきゃ
3時間居眠りしないで見れるかどうかわからない
8二分の一、好きだったから耐えられるだろとは思うけど
565可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:56:54.55 ID:En6R5VUz0
プロメテウス主人公の女学者のオバサン顔が気持ち悪かった。その顔で何度もドヤ顔するから非常に腹立たしかった。
シャーリーズ・セロンならドヤ顔でも腹立たないのに。
マイケル・ファスベンダーのアンドロイドはまあ悪くなかった。
566可愛い奥様:2012/09/07(金) 12:31:22.94 ID:hgk3RQOU0
「最強のふたり」はまったく視野に入ってなかったんだけど
このスレで見てみたくなってきた。
この夏は特に観たい映画がなくてつまらなかったよ。
9月以降は観たい映画が目白押しで困る。
引っ越し準備しなくちゃいけないのに〜
567可愛い奥様:2012/09/07(金) 12:34:45.46 ID:iI74feBa0
鍵泥棒のメソッド見た。前半はテンポも良くて笑いっぱなし。
後半ちょっとだれるけど終わり方もまあいいし面白かった。
広末はいつもの感じだった。香川が最高に面白い。
568可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:21:30.31 ID:vxG/qud90
タイム、レンタルで見た
ヒロイン、細身で美人
しかし、あのピンヒールでダッシュ・シーン、きつかったろうな

最後はボニーとクライドだね
569可愛い奥様:2012/09/07(金) 13:54:33.18 ID:GwfmLyKn0
>>563
「ひみつのアッコちゃん」を企画したのは元フジテレビの山口プロデューサー
ちなみにウシジマくんの監督もやってた
カバチタレ!きらきらひかる、ナニワ金融道など漫画原作のドラマ化で人気を博した人だけど
同時におせん、漂流教室などでやらかしてもいる
アッコちゃんはカバチタレと同じ大森美香脚色ということで、映画好きよりドラマ好きにお奨めかな
570可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:05:07.09 ID:kY30VZ4M0
踊るファイナルいってきた
571可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:07:01.18 ID:Sz5JW6Me0
「甘い生活」途中で寝ちゃった・・
でも概ね見た
良かった・・・マルチェロ・マストロヤンニいいわ。
572可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:11:00.61 ID:kY30VZ4M0
途中送信…あわわ 初心者みたいなことを

満席。だけど年齢層高いのは15年の歴史と授業中だってことからか。
面白かったよ! みんなSPでぼろくそ云ってたけど、もとはああいうドラマじゃないか。
もう1度見てもいいと思っている。これから見る人は件のSPで伏線拾ってからに。

最後の絵が、なんともいえずよかったな。楽しかったよODF!
573可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:18:17.68 ID:X/hcZHva0
>>572
うん、その感想で見なくていいと思えたw
574可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:30:07.18 ID:Sz5JW6Me0
>>572
踊る3を見て、旦那と無言で帰宅した時が蘇ったわ
575可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:08:33.33 ID:J53lCOOR0
でも踊る3、映画板では割と評判いいみたいだね。
あっちを読むと見たくなるw
576575:2012/09/07(金) 17:09:34.66 ID:J53lCOOR0
間違えた、踊るファイナルだった。
577可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:29:16.10 ID:4UlSixZAO
踊る。先日のsp楽しみにしてたのに、途中で見るのやめた。酷すぎて。
代わりに評判の良かった歳末spを借りて見た。
それ見て思ったんだけど、当時は熱狂したはずなのに、あんまり楽しくなかったんだよね。
踊るが変わってしまったんじゃなくて、時が流れて、時代が変わってしまって
もう踊るが斬新じゃなくて、古臭い感じ、飽き飽きするような感じになってしまったのかなって・・・
578可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:35:33.67 ID:okdngWt20
プロメテウスにガイ・ピアースが出ているというので見たがわからなかった

あの人かあ…
ハートロッカーに出ているときもわからなくて後であの人かあ…と思ったんだよね
579可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:23:41.62 ID:A7b7FvWW0
>>578
ガイ・ピアースのこと考えるといつもクリスチャン・ベールとごっちゃになる。
全然似てないのに。
580可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:26:52.04 ID:0EvDGoX70
>>579
それ、多分、めっちゃ痩せて役作りが共通項じゃない?w
581可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:33:18.84 ID:FIh0QLiD0
>>577
spを最後まで見られなかった自分は薄情なのかと思っていたので
同じ意見の奥様がいてホッとした。
踊る映画またやるのー、もういいじゃん、と呆れながら公開が近くなると
やっぱりドキドキしていたのにあのsp見たら劇場行かなくていいやと思った。
何だろう、昔好きだったバンドが再結成したら当り前だけど衰えていて
ファンの自分も年取ったのを自覚させられた感じ。
582可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:39:58.54 ID:Sz5JW6Me0
>>581
あーそれだ。
しかも、ドヤ顔で「これが本物の○○だ!」みたいに言うんだけど
明らかに全盛期より劣化してて、こっちは
どーいう顔していいかわからない状態

583可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:44:53.26 ID:A7b7FvWW0
>>580
ググらずに書くけど記憶がちょっとしか持たない男の映画とか
二丁拳銃の映画とかどっちかが出てたと思うんだけどごっちゃになってる。

584可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:22:06.65 ID:4UlSixZAO
昔の手法で2012年最新版を作られても、もうあの衝撃も斬新さも楽しさも無いし、
かと言って、皆を熱狂させるぐらいまた新しい手法で作ったとしても
もうそれは踊るじゃないしね。
その時代時代に合ったシリーズものの最新版を作るって本当に難しいよね。
15年も経てば、世の中はとても変わるから。
585可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:28:21.65 ID:qbXdPCUS0
>>577
あー先週のSPひどかったね。
あれで映画見に行く気がなくなっちゃったわ・・・
586可愛い奥様:2012/09/07(金) 20:01:04.80 ID:NPxcDKjz0
「ファインディング・ニモ」一度も見たこと無くて
そのうちDVD借りようと思ってたんですが
今度3Dでやるのを映画館で見たほうがいいか迷ってます
587可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:20:38.14 ID:EVYoX6jN0
CSムービープラスで、シャッフルとシャッフル2録画して
サンドラブロックのシャッフルを見終り
ぐぐり夫役のチャームド悪魔さんチェックして
シャッフル2に


なんて酷い。
監督が同じかと思いきや
全米公開もしてないどこかのリメーク
サンドラはかの国リメークやったから?
まーーーたく関係ない邦題を付けて
次の日に放送する姑息な手段に腹が立った。
続編でもないのに
なんでこんな邦題つけるのか・・・これって詐欺じゃない?
588可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:44:28.30 ID:/46LRL0U0
>>586
ん〜初見なら3Dを楽しめると思うけど‥普通にDVDでもいいような気もするw
589可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:53:47.71 ID:YP80Twu20
いい機会だから3Dで観にいけばいいじゃない
590可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:59:41.41 ID:FSHYAzMpO
>>586
私もニモ見たことないけど、何故かメガネ込みで1200円なので
迷っているw
591可愛い奥様:2012/09/07(金) 23:44:18.52 ID:yeJwqnuq0
私も踊る3を見てがっくりして、この前のドラマもあーあ…と思ってたけど
15年見てきたし〜と何の期待もしないでファイナル見てきた。
ハードル低かったのがよかったのか、予想以上に楽しめた。
何よりシリアスさにびっくりしたw

今までのメンバーと新メンバーも上手く噛み合っててよかった。
まあ踊るオタにしかウケないだろうなってとこもあったけど
3よりはずっとマシなので、あれで終わらなくてホントよかった。
これでホントに終わりにして欲しい。
592可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:51:02.47 ID:ZhDWeTXM0
初期踊るにはパトレイバーとか新幹線大爆破など警察系映画の
オマージュが練りこまれているのが面白かった。
リーマン的な刑事ドラマなら25年前にジャングルっていうのがあったし。
パロディが尽きたら古が際立つだろうね。
593可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:30:40.33 ID:52B8EaUY0
少なくともTVシリーズの「踊る大捜査線」は、「太陽にほえろ」とか
「西部警察」のアンチテーゼだったんだから、そのへんは斟酌しなければ。
594可愛い奥様:2012/09/08(土) 03:06:38.18 ID:Kv/5WVXLO
『コロンビアーナ』
観てきた。
ロビーに人が溢れていて、平日なのに何でこんなに人がと思ったら、ほとんどが踊るのお客だった。
実際『コロンビアーナ』には10人もいなかったし。
けど、面白い。
きちんと計算された強さで、強引過ぎや無理過ぎがなくて、ラストまでしっかり観れた。
予告で次に観たいのを決めたりするのに、リンカーンとハンガーゲームばかり見せられて困る。
595可愛い奥様:2012/09/08(土) 03:41:00.62 ID:2ASHchwv0
【映画】「ウルヴァリン」最新作の日本語版タイトルが決定! その名も「ウルヴァリン:SAMURAI」に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346666709/
596可愛い奥様:2012/09/08(土) 07:21:42.40 ID:/ulvi/eW0
>>562
前の方でも言われてたけど、多分奥様と同じハッピーな結末
彼は生きていて執事さんの夢通りテラスで再開する
彼女が誰かは後ろ横しか見せないし首飾りも特徴のある前を見せないから断定はできないけど
ベールの照れたような微笑みにむねきゅんでした
ハンフリーボーマンの機械が裏書されてるてのがどう結び付くのか
多分、あの爆破場面には行ってないということなのか はまだ疑問
船越栄一郎似の彼がバックをもらう時見逃したセリフ 本名はロビン
597可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:15:29.92 ID:oyEuLsBx0
自動操縦が直ってたんだから行ってないんじゃないの
598可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:20:04.86 ID:zI/1a1Qm0
昨日、チラ見したベストキッド

主役の子(ウィルスミスの息子?)が全然可愛げなくて苛められっ子にも見えない。
ヒロインも可憐じゃないし、何でこんなキャストだったんだろう。
599521:2012/09/08(土) 08:35:59.83 ID:ZBfa+vTH0
>>598
私は主役のジェイデンくんが可愛すぎて萌えたけどなー。
ヒロイン可愛くないには同意。欧米でうける顔なのかな。
600可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:58:01.17 ID:boOUW2OL0
今日は最強のふたりに行ってきます。楽しみ!
601可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:40:27.61 ID:a3oQEiAJ0
>>598
当たり前だけどウィルそっくりだなーと思ったw そんで中国ロケのサービスっぷりが際立ってた。
やっぱジャッキーが出てるからだろうね。

602可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:47:32.96 ID:hw5F7uvo0
>>598
そりゃパパの力で…
603可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:02:46.69 ID:Dufliwka0
>>562
彼女は横顔おもっきりアン ハサウェイだったじゃないですか
604603:2012/09/08(土) 10:06:19.87 ID:Dufliwka0
>>596宛の
の間違いです。スマソ
605可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:09:22.75 ID:9V2nTWnu0
>>560
>>561さんに同意
ボーンシリーズは、主人公自身がイケメンじゃないしね。
もしボーン役がトムクルーズでマリー役がシャーリーズセロンなんて配役なら
凡百のアクション映画の一つになっちゃう。
606可愛い奥様:2012/09/08(土) 10:09:31.94 ID:KFVvAD4Z0
>>601
自分そっくりの息子をごりごりゴリプしているジャッキーとしては
他人事じゃなかったんだろうね
607可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:10:04.74 ID:YtrWc+tY0
>603
だよね。横顔写ってたよね
逆に最後の一連の場面でそれ程悩むとこあった?
執事さんや社長さん、刑事さんやロビンには
それとなく『生きてますよ〜』というサインを送っていて
みんなもそれに気づくけど、そっとしておこう、
彼はパートナーと幸せになったんだな…良かった
ロビンが後を継ぐんだね…という事が説明されていたと思ったんだけど。
608可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:39:33.82 ID:ecn4WSNG0
ジェイデンくん可愛かったけどなー
ヒロインブスには同意
実況で澤さん言われてて納得w
中国人にももっと可愛い子がいたろうに、謎キャストだったわ
609可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:56:51.41 ID:7ZqeXTIJ0
最強のふたり、ディクテーター、デンジャラスラン
どれにしようか悩む。
610可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:47:16.91 ID:/ulvi/eW0
>>607
あなたのいうとおりなんだけど
しっかり横顔映ってたけー?
最初に見たとき怒涛のラストだったから
見逃したセリフもあったし
2回目見て納得ー です
この監督ちらっと見せるの好きですね
べインのマスク前の顔もみつけたよー
611可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:11:56.51 ID:MjNl1A1S0
>>610
しっかり横顔写ってたよ。真珠のネックレスは2回目で確認。
612可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:48:41.42 ID:ljE7yf5Z0
ベストキッドの女の子は、いわゆる雨人の考える
典型的チャイニーズ顔ってことで選んでるんじゃない?
ジャパニーズ=水木しげるの描く人
(ちっさい眼にメガネにいつでもどこでもリーマンスタイルで首からはカメラ)
って思われてるのといっしょみたいな
オメメパッチリのアジアンよりもああいう
ルーシーリュー的なちっさい眼や釣り眼のほうが
いかにもだよね
613可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:19:53.60 ID:9XNvrofh0
BSで深夜やってたネバーエンディングストーリー面白かった
子供の頃のちょっと観ただけだったけど
ファルコンのイメージが子供の頃と大分違ってた
白いドラゴンだと思ってたけど、顔が爺さんで身体がウーパールーパーみたいだったw
他の不思議な生物たちやセットも手作り感満載で味があって良かったわ
今だと全部CGだろうからね
アトレイユ役の男の子が何とも色っぽい美少年だった
614可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:17:42.71 ID:3C36Y1P/0
>>613
ファルコン、ネプチューン名倉に似てなかった?
615可愛い奥様:2012/09/08(土) 15:56:41.29 ID:aWGvs+TB0
robot観てきました

約3時間の上映でしたが、それほど長いとは感じず
少し前にレポなさった方が仰っていたように、実況したら盛り上がるだろうなーと
私も思いました

夏を締めくくるに相応しい映画だったですw
616可愛い奥様:2012/09/08(土) 19:10:18.39 ID:TvAP2UrB0
>>614
私の中でファルコンは「いちにのさんすう」のタップくんだわ。

友人に勧められた「愛のむきだし」観た。
私のツボには全くハマらなかった。
でも調べたらすごく評判が良いのね。
面白味が見出せないまま4時間、映画館で観なくて良かったと思った。
617可愛い奥様:2012/09/08(土) 20:57:27.71 ID:MjNl1A1S0
昨夜エスターみた。怖い怖い怖いで面白かった。
今頃みてるんだから、もちろんオチは知ってしまっての観賞だけど
これ、知らずに見たかったなぁ。
知らないで見た人はやっぱりすごい驚愕が味わえた?
618可愛い奥様:2012/09/08(土) 21:00:34.71 ID:CzG1F9RVO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。

■映画より、怖い■
619可愛い奥様:2012/09/08(土) 22:48:44.25 ID:3a3TgMJP0
ヴァンヘルシング
ドラキュラが、美人揃いの花嫁の一人と、これがきっかけで結婚したらしい
とウィキで知って、ちょっと好感度UP
620可愛い奥様:2012/09/08(土) 22:58:09.93 ID:bySUtFes0
>>619
しかも一番ゴツい嫁とwすごい才女らしいけれどww
621可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:01:50.13 ID:Kn8mAJPJ0
恐がりなので基本ホラーは嫌い。ギリで大丈夫だったのが「シックスセンス」と「アザーズ」
何かと比較される「永遠のこどもたち」を観たけど、なかなかの良作だった。

「シックスセンス」は自分的には 怖さ<<<感動 だったけど、これもホラー感動作の類だね。
ミステリー要素ありで理に落ちる部分があるのも恐がりには○
ただ日本人は血の繋がった我が子至上主義だと思うので、
養母が養子にここまでの愛を注げるものかと不思議な気もした。
622可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:11:39.45 ID:otXnvT590
>>621
原作を読んだことなくて映画しか知らないんだけど誰が養子だったの?>シックスセンス
623可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:38:07.40 ID:L7gB0Y0o0
養母ー養子は「永遠のこどもたち」のほうね
624可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:52:47.51 ID:qoFHc0cc0
デンジャラス・ラン面白かったーー

アクションと正義と悪の対決?と人情との兼ね合いが上手い。
でもうちのほうではガラガラだった。
こんな良作がヒットしないなんて本当に勿体ない。

デンゼル・ワシントンの身のこなしが上手過ぎて痺れた。
銃の撃ち方だけでも何通りあるんだろう。
多分ああいうのが、人物に深みを与えるんだろうと思ったわ。
なんかもう手先だけで撃ってたのとかホントカッコよかったわ。
あとライアン・レイノルズとライアン・ゴスリングがそっくりで戸惑った。
男子向けだが、面白かったよう。
625可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:59:50.55 ID:qoFHc0cc0
あ、あと任侠ヘルパーの予告にまた香川が出てた。
一体何本出るんだ。香川。
626可愛い奥様:2012/09/09(日) 02:08:15.58 ID:MeJMVO1v0
>>617
私は冒頭の病院悪夢が一番怖かった
627可愛い奥様:2012/09/09(日) 03:25:09.82 ID:Nep52p9R0
>>624
デンジャラス・ランてPG12になってるけど、
残虐シーン有り?
最強の二人もPG12で謎だ。
628可愛い奥様:2012/09/09(日) 07:28:40.26 ID:q72kwS4g0
>>627
スパイ映画なんで相応の銃撃戦とか、接近戦とかはあり。
いたぶるような描写はないけど、拷問もちょっとあり。
人はバンバン死ぬけど、るろうに剣心なんかよりは、全然見られると思う。
629可愛い奥様:2012/09/09(日) 08:54:48.47 ID:IaWXIHQf0
>>628
るろうにって残酷シーン多いの?
手足ぶっ飛ぶとか?
630可愛い奥様:2012/09/09(日) 08:58:27.69 ID:Pi5vVzx40
PG12ってバカみたいな理由で
付く事もあるみたいね、
がんばれベアーズとか。
631可愛い奥様:2012/09/09(日) 09:00:25.16 ID:q72kwS4g0
>>629
いっぱいちょん切れるよー
自分は見られないから始まったら殆ど目をそらしてたw
632可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:07:13.64 ID:Nep52p9R0
>>628
ありがとう!
そのくらいなら大丈夫そう。
銃撃戦は結構好き。
バンバン撃ち合ってるのに主役二人だけは無傷だったり、
2丁拳銃で鳩が飛びたったりするとなおよし。
633可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:14:38.47 ID:ptM+OZqS0
ジョン・ウーw
634可愛い奥様:2012/09/09(日) 12:15:00.03 ID:KCi8vGC6O
>>624
デンゼルワシントンはフィラデルフィアの時も
トムハンクスよりずっと魅力的でうまかった
見に行ってみようかな
635可愛い奥様:2012/09/09(日) 14:55:03.21 ID:hDvs2XRUO
ライアン・ゴスリングのDrive観て、なぜかレオンを思い出した。
最近見たいと思う映画にはミシェル・ウィリアムズかライアン・ゴスリングが出てくる、2人とも売れっ子なんだね
636可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:08:33.46 ID:2FhQvFk00
「夢売るふたり」
松たか子が阿部サダヲに怒る場面が怖すぎて、それこそ夢に出そうだ・・・。
637可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:19:53.23 ID:VSekxTd4O
>>636
凄かったねー。
お風呂でサダヲが茹でられていたw
伊勢谷のチンピラジャージはナイスだった
638可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:12:12.48 ID:FyOSS8P90
「夢売るふたり」は、既婚女性じゃなきゃわからない部分が満載だった
怒るシーンも怖かったけど、怒りをこらえて働く姿も怖かった
自分も旦那に腹が立った時、あんな感じになるなる!と思った

阿部サダヲが出てるとか、プロモーションが面白いからと安易に見に行く人が多いみたいだけど
そういう人には、意味のわからないつまらない映画らしい

「夢売るふたり」西川美和監督…えたい知れぬ普通の女性
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/cnews/20120831-OYT8T00774.htm?from=tw
639可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:30:27.04 ID:Q9HqNUK80
松たか子の「無表情の怖さ」は『告白』の続きみたいだね。
640可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:36:58.94 ID:+w4yfYEH0
god bless America

おそらく単館系でしか、しかも一部の劇場でしかかからないであろう映画
でも予告を見たら観たくなる映画です
641可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:01:38.31 ID:4JesmUOY0
>>638
ゆれるの監督か。
特に新しい発見のない映画だったな。
ラストもわけわかんなかったし。
642可愛い奥様:2012/09/10(月) 04:17:12.28 ID:5GRuttVO0

るろうに剣心、手足ちょん切れるシーンなんて無かったよ

嘘つくな!>631

佐藤健の話し方が優しげで良かったでござるよ


643可愛い奥様:2012/09/10(月) 04:59:01.25 ID:2d1pQKSXO
あったよ
644可愛い奥様:2012/09/10(月) 06:49:54.47 ID:uvwGskfW0
るろうに剣心おすすめー!
645可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:38:21.32 ID:O9T4Li420
>>640
主演の二人はよかったけど、脚本がいまいちだった
この手の映画は「シリアルママ」と「フォーリングダウン」という傑作があるから
よっぽどパンチが効いてないと霞んでしまう
646可愛い奥様:2012/09/10(月) 07:45:30.26 ID:1JSfyVxO0
踊るみた。
笑いがあざといね。
TOKIOライヴビューイングの予告のリーダーが一番笑えたわ。
647可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:23:00.85 ID:67v80xTh0
踊る・・・は、すみれさんの御身体がどうなってるのか、心配。
それ以外は名残りはないわw
648可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:35:20.17 ID:1JSfyVxO0
何か色々と自分で場面を繋いで分かるでしょ?みたいな感じだった。
前々難しくないのに一緒にみた妹(既女・ゆとり)がえっ!?何で?そうなった?そんなのどっかで言ってた?とイチイチ煩かった。
649可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:19:11.39 ID:SBxenQYe0
アベンジャーズ観た。
うん、兄弟喧嘩は自分ちでやれ。はた迷惑この上ない。
あとフィル、かわいいよフィル。
650可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:51:13.61 ID:Btrer96H0
>>494
ディクテーター見てきたよ〜
基本くだらないギャグの連続だけど鋭い皮肉や風刺もあり。
最初から最後までずっと笑いっぱなしでした。
エロとグロも若干あるけど「ハングオーバー」がOKなら全然OK。
しかしエドワート・ノートンはなんで出演してしまったのかw

651可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:45:34.44 ID:ldVtgaRs0
>>638
まだ観てないけどあさイチに監督がでて、じっくり内容を説明してるの観て、映画観たくなった
なんか感情の描写が深いなと
「お前は男の上澄みだけ舐めて、眼をトロンとさせてる女なんかこの世で一番嫌いなんだろ」
みたいな台詞とか、忘れられない
この台詞だけでいろいろ考えてしまう
652可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:46:49.25 ID:wtbIrFxtP
るろうに剣心見てきた。

剣心の斬り合いのシーンが素直にかっこいい!
自分が中2男子ならハマる。
早過ぎて何やってるかわからないとこも多かったけど。
時代劇ってテレビ放送が減っていろんな伝統の継承が難しくなってるみたいだから。
こんな荒唐無稽なチャンバラでも人気が出て時代劇の仕事が増えればいいなあと思った。
剣心が飛んだり跳ねたりのアクロバティックなチャンバラもものすごくかっこ良くていいなあと思った!
こういう路線増えるのかな?

話はまあこんな感じかなあと。
てっきり吉川晃司も原作にいる人だと思ってたから。
ずっとこいつ誰だっけ?って気になってた。
結局新キャラなんでしたっけか。
最後名前見てああそうだったと思った。

653可愛い奥様:2012/09/10(月) 12:52:31.76 ID:XgDJpkiDi
>>638
西川監督って独身じゃなかったっけ
654可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:06:29.54 ID:wtbIrFxtP
連投すみません。

>>258
私も牙突はちゃんと人間に向けてやって欲しかったなあ。
シャンデリアはないわあ。

続編あるだろうから、次回は宗次郎をはまり役の誰かで出して欲しいなあ。
でも、さらに殺陣が早過ぎてわけわからなくなりそう。
655可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:52:04.88 ID:afy9kQ5x0
踊る観てきた。

自分が年とったのもあるが、寒いなと思うところ多々あり、無理やりな展開にげんなりしてしまった。

犯人逮捕までワクワクもしなければその後スッキリもしない。

壮大なサンバディトゥナイは楽しませていただきました。
656可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:18:44.14 ID:YL0ZWtHmO
>>653
だよね。雑誌でサダヲに結婚を勧められていたw
別に既婚女性じゃないと…とかも、全然思わなかったなぁ。
「ゆれる」の監督らしい作品って感じ。
デンジャラスランと来週の鍵泥棒…に期待してる。
657可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:35:09.47 ID:2d1pQKSXO
既女から見て共感できるっていう感想だけで、
別に西川さんが既婚か独身かは関係ないのでは?
658可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:37:48.96 ID:9XpuoH6s0
>>657
既婚女性じゃなきゃわからない部分満載
って上で書いてたひとがいたから
いや、監督は独身じゃ…ってツッコミなのでは
659可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:44:12.72 ID:9XpuoH6s0
るろうに見てきた
なぜか江口は江口にしか見えなかった…
香川は映画出すぎ、マウスピースみたいな入れ歯
蒼井優は演技は下手じゃないけど、容姿がミスキャストだと
観てもやっぱり思う
原作の恵なら、栗山千明、上原多香子系の顔、ギリギリで
水川あさみでもいいか
660可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:46:39.18 ID:9XpuoH6s0
(つづき)
青木の左之助は数年前なら山本太郎なのかな
佐藤健、目が大きいので、目だけで感情出してるように
思えるとこがあって良いね
役に合ってると思った
661638:2012/09/10(月) 23:01:41.15 ID:FyOSS8P90
西川監督は独身なのに、あれだけ既婚者の感情を表現できたのは
身近な所からリサーチしてた、ということが書きたかったのですが
書き方が悪かったようでごめんなさい

インタビューの中の
「この2人はもう駄目だろうと思ったら、けろっとしてご飯を食べている。
会社の同僚や友達だと、1回こじれた関係は修復不可能なのに、
夫婦だと、互いに許せない極限に達しても、水に流すことができる。
愛情の寄せ方に一貫性がなく、道理で説明できなくても一緒にいられる関係かもしれない」

この部分、すごく納得してしまいました。
662可愛い奥様:2012/09/10(月) 23:37:10.64 ID:9fjf/R6n0
明日の「キャサリン」とかいう番組に、西川監督と松たか子が出るみたい。
663可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:34:00.09 ID:9Q0LoPbPO
るろうに剣心おもしろかった!
剣心マジラブだった厨房の頃を思い出したわ…。
佐藤健ってほとんど初見なんだけど、すごく剣心らしくて良かったと思う。

回想で巴さんが道端で泣き叫んでいたけど、巴さんはそんなことしない。
呼吸困難の術をといた武井咲がヒーヒー言いまくっていて、なんかちょっと困った。

今日公園の前を通ったら、小学生男子が「飛天御剣流でござる」「ござるござる」言っていた!
きみたちあんなにグロい惨殺映画をよく見れたな〜と感心してしまいました。
664可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:23:37.07 ID:QRP8aq9s0
西川監督、頑張ってる女性監督として好意的に見てたけど
トーク番組に出て喋るの聞くと、自分は何か感じ悪いかもって印象だったかもw
まあ普通の性格良い人だとああいう世界で成り上がって来れないだろけど。
作品が好きかどうかは好みだしね。
665可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:17:39.13 ID:o1ZH3wVg0
プロメテウス
ここで奥様達が言われてたように、宣伝の仕方が悪い
確かに主題は人類の起源をさぐるだけど
内容はエイリアン0ですね
前宣でみにいくのでなく、エイリアンのつもりで見に行って
最後にあの起源者の星に行った後どうなったかの続きが見たくなった
前宣で期待して見に行ったらがっかりしただろうと思う
ファスベンダーのいたずらっ子のような表情が好き
666可愛い奥様:2012/09/11(火) 10:26:03.62 ID:ztQ+dfzR0
>>664
私はあの人の話し方好きだな
明晰な感じ
667可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:22:38.57 ID:MIC/x+A10
るろうに剣心おもしろいんだ
見に行ってみるかな
佐藤健はチラ見した大河の岡田以蔵が妙に心に残ってた
当たり役なのかもね

668可愛い奥様:2012/09/11(火) 12:33:27.30 ID:QMjpM4qi0
>665
続き気になるよね。
数年前にリドリーが再びエイリアンを撮る!!って結構大きなニュースに
なってたので、みんな知ってるのかと思ってたんで見た方の感想に
逆にビックリしてしまった。意外と知られてない話だったんだねw
669可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:03:32.73 ID:OwA99eJ+0
>>652
刃衛でしょ?
670可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:44:02.47 ID:9zCNy5tqO
夢売るふたり 面白かった
騙される女性達が物悲しくて、松の強さが際立ってたな。
重量挙げの子が自分は怪物じゃなかよって泣くシーンとか
一番悲惨に見える風俗嬢が自分の人生に自分で落とし前つけられて
幸せだって話すシーンとかとにかく切なかった
ラーメン屋のおっさんに迫られそうになるくだりとか、いらない所も多々あったけど
671可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:54:40.57 ID:ztQ+dfzR0
>>670
風俗嬢やってる女優さん、地味に好きなんだよ
「深夜食堂」でストリップの踊り子とか「ぐるりのこと」でがめつい弟嫁とか
はすっぱな感じの役がとても上手い
ああいう雰囲気はなかなか出したくても出せない気がする
672可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:58:19.93 ID:0V5+Ab0l0
夢売るふたり、よかったわ
お松さんはおなぬーやらしっこやらナプキン交換やら半ケツ披露までやっててびっくりしたけど、よい女優になってきたね
肝が据わってるというか
監督の指示に素直に委ねた上でちゃんとその役に魂を込められてるというか
芝居に嫌みがない感じ
673可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:58:39.95 ID:PzsLu2wo0
>>671
安藤玉恵ね。自分もこの人と渡辺真起子て人が好き。
674可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:02:39.43 ID:QGTa2gl30
玉恵ちゃんていうと「探偵はBARにいる」の露出度の高いウェイトレスか
675可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:03:48.92 ID:0V5+Ab0l0
たしかに安藤玉恵と渡辺真起子は雰囲気似てるかも
なんか場末の下品な感じを上手く出せる
676可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:05:32.87 ID:4ZTJdiEQ0
ちょこちょこ出てるよね。八日目の蝉でもみた。
渡辺真起子さんは玄覺悠子さんと区別つかないときがあるw
調べたら、玄覺悠子さんは安藤さんと同じ劇団だったのね。濃いなあ
677可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:06:04.63 ID:tV5/C9Hc0
最強の二人?くそつまらん。
大金持ちが白人で、世話人が黒人。原作は違うのに。
感動させよう、泣かせようってミエミエの駄作。
あんなの良いって言ってる人、おめでたいわぁ。
夢物語〜〜
678可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:14:27.81 ID:5ay09FfhO
>>650 おっと亀だけど、レス気づいてよかった! 誰も見に行かないのかと半分諦めてたよ〜d!期待裏切らなそうだね。旦那は下衆ダメなので母子でコソーリ行きます。
679可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:14:39.18 ID:qQwqPpC6O
夢うる二人見に行きたい。
客層って、どんな感じですか?
女1人で行くには、いかにもな感じがして、なんとなく恥ずかしい気が・・・
680可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:15:21.96 ID:mxFJ5/gX0
二人ともググったら分かった。私も好き。
なんか場末な女の役がハマってる。男だったら騙されて貢ぎそうwww
681可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:16:16.49 ID:mxFJ5/gX0
>>680
安藤玉恵と渡辺真起子の事です
682可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:26:43.77 ID:0V5+Ab0l0
>>679
なんか映画好きそうな人が年齢性別関係なく満遍なくいた感じ
一人で来てる人もにそれなりにいたよ
ワイワイした層は踊るにぎっしり入ってた
683可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:27:23.32 ID:9GE+vSZf0
>>679
今時女一人で映画見に行っても誰も気にしてないっつーの
684可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:45:14.35 ID:YbXGydq70
自意識過剰だよね
誰も他の人なんか気にしない
気にするような対象は不審者か臭い奴かおしゃべりうるさい人か
コンビニ袋みたいなのがさがささせてる奴かガキかどれかだ
685可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:56:36.20 ID:W48iBG170
>>679
>女1人で行くには、いかにもな感じ

これってどういう感じなの?
ロマンポルノとかなら分かるんだけど、夢売るふたりで女一人が見に行くのはいかにも???
煽りじゃなくて本当に気になった
686可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:20:15.67 ID:Q2naHTXf0
浅草のエロ映画見に行くならためらう気持ちも解るけど・・・
687可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:47:48.41 ID:9zCNy5tqO
映画に行きなれてない人かな?
心配しなくて大丈夫
私は1人で行ったし、1人のおじさんもいたし。
映画って本当に感じ方が人によって違うから
私は1人でしか行かない
見終えてから自分はどう感じたかなんて意見交換したくないし
気を使って同調しあうのもマンドクセ
他の人の意見はネットで眺めてそれで充分だ

ちなみに松のナプキンのシーン、私はいらないと思った
松たかこにここまでさせちゃう私。みたいな監督の自己満に感ちゃった
688可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:06:53.26 ID:b6AYyxrC0
>>679
その映画なら、女ひとりか、不倫カップルでないと見に行かない
ような内容だよw
男ひとりってのもけっこういるかもね、不倫目当てでナンパして
くるかも。
689可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:08:44.00 ID:SGMRB0DyO
むしろ一人で見るべき映画のような…
690可愛い奥様:2012/09/11(火) 18:04:35.47 ID:LE8mSKdM0
>>678
お子さんと?
たしかR15だったような。
それ以上の年齢だったらすみません。
691可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:13:38.68 ID:/KJ3D/ePO
デンジャラス・ラン面白かった。
アクションもすごいけどストーリーもしっかりしてた。
追跡者のリーダーがジローラモに見えて困った。
新人エージェントはミサワ顔だけどJJではなかった。
692可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:13:03.79 ID:TSMMhDsI0
昔日活ロマンポルノのシネママラソン(朝まで5〜6本)一人で行ったの
思い出した。
映画は一人で観る方が入り込んでみられるから好きだな。
シネコン行って旦那と観たい映画が違うからバラバラで観るってのもよく
あります。
ちなみに今日は剣心観てきました。
あんなに早いチャンバラは初めてな気がする。
健くんはいつからあんなに色っぽくなったんだ?
人斬り以蔵あたりからか?
693可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:50:15.79 ID:mbhskmnv0
「101」の山田邦子の吹き替え、どうして差し替えてくれないんだろう。
すごく聞き取りにくいんだけど。
企画ものの声優はそれ以降差し替えることもあるよね。
スターウォーズみたいに。
694可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:05:47.32 ID:Gy2whe2m0
>>687
>松のナプキンのシーン、私はいらないと思った

私も↑や自慰の場面は要らないと思った。
リアリティを表現したつもりなのかなーって白けた

上記レスにもあるけど、デリヘル嬢が良かったな
あと個人的に鈴木砂羽も好き
695可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:19:35.67 ID:AOWa9Kl00
「夢売るふたり」は夫婦で見ると、旦那の反応でいろいろわかる怖い映画
696可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:09:29.69 ID:ttDVN1W60
>>693
あの吹き替えって全部劇場公開時のままだってね
ドクターハウスで有名なヒューローリーの声をせんだみつおがあてていて眩暈がしたわ…
697可愛い奥様:2012/09/12(水) 00:49:26.48 ID:kGsrBjWs0
自慰のシーンは夫婦のセックスレスを、
ナプキンのシーンは子供ほしかったのにという気持ちを
表現してると思った。
698可愛い奥様:2012/09/12(水) 02:10:20.29 ID:NrkoZBsx0
>>697
やっぱりそうか…
男の人にはわからないんだろうな
699可愛い奥様:2012/09/12(水) 07:15:19.04 ID:EgVhO8XF0
上映終わりになるのでトータルリコールみにいった
シュワちゃんのとは全然違う 発想とアイテムをすこしかりただけ
あの映画独自の発想もありそれなりに楽しめました
スターウォーズが少し入ってたし、いろいろ借りてきたみたいな感はありますが

日本にもあんなのが欲しい おーいブラジルのみなさーん
700可愛い奥様:2012/09/12(水) 07:44:31.98 ID:ZRxDDW3XO
八木乙
701可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:14:24.75 ID:EgNm5HBR0
デンゼルワシントン、みるたびに「あれ?この人だったっけ??」
と思う。
自分が思ってるデンゼル、あの俳優はいったい誰なんだ・・・。
702可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:54:03.20 ID:CHldeXzl0
>>701
ウィルスミスとか?エディ・マーフィーとか?
今日、デンジャラス・ラン観に行く予定だったのに
ちょっと無理そう。早く観たいなー
703可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:08:26.52 ID:X1RRxDq+0
ドンチードル、テレンスハワード、サミュエルLジャクソンとか?

今黒人俳優羅列してて
アイアンマンのローディ役はテレンスがダメなら
ERやドクターハウスに出てたオマーエップスが良かったんじゃないかと思った
俺様っぽいしガタイいいし180くらいあるし
ドンチードルだとやっぱり小役人っぽくって未だに違和感がある
704可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:57:48.80 ID:7kLJOGmj0
松たか子が目覚ましで主婦批判してたんで、
夢見るなんて絶対みない。
705可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:24:53.17 ID:+z5O9KBr0
>>652
一応鵜堂刃衛は原作にもおりますわよ。
ちょっと設定が他のキャラと混ざってるけど。

チャンバラはホント良かった。あれだけ見に2回行ったくらい。
牙突だけは構えで内心オォ!となっただけにシャンデリアにビョーンはギャグかと思ったけど。
原作ヲタとしては物語部分はアクションのオマケだと思ってる。
「けんしん」って聞いて「剣の心」とかつぶやいちゃったりとか、
心の一方自力で解いた後あんなにしゃべれるかとか。
薫だけをディスるのもなんなので、美形の恵が蒼井の上に更にあのメイクってギャグかとかね。
706可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:02:44.68 ID:ZRxDDW3XO
>>704
kwsk!
707可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:13:38.29 ID:8pPFbBlo0
デンジャラス・ラン見たよ。
アンストッパブルでは年取ったなぁと思ったけど、
デンゼル・ワシントンが若返ってたw

予告編で見たアイアン・スカイが気になる〜
ナチスが月から攻めてくる、、、ってなんじゃそれw
708可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:29:05.45 ID:U4gf/xSI0
るろうに
チャンバラシーンが見応えあってよかった
抜刀術のかまえの前にふらつかないでくれればカンペキだった。ちょっと惜しい

原作の話の筋はすっかり忘れてたけど、こんなだっけ〜とぼんやり思い出しつつ
わりと上手くまとめたんじゃないかなと思う
真ん中へんもう少しテンポあげてほしかったけど
キャラは弥彦が、一番イメージ通りだった気がする
709可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:42:03.78 ID:wyAJ+ntc0
>>707
同じこと思った<デンゼルが若返っている
髪をちょっと伸ばしてヒゲ生やすと物凄く若く見える。
黒人さんは老けにくい、年齢不詳の人が多いなと思う。
710可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:49:04.37 ID:ZRxDDW3XO
ボルトですら20代前半じゃなかった?
711可愛い奥様:2012/09/12(水) 20:50:17.30 ID:ZRxDDW3XO
ごめん、26才だった。でも若い!
712可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:52:55.41 ID:LBvSxkwU0
先週はウシジマくん、今日は莫逆家族を観てきた。
ヤンキーって大嫌いだけど、映画だと意外に楽しめるが不思議w
両方とも林遣都が出てるんだけど、この人ただの宇宙人顔だと思ってたら、
なかなか良い演技するね。
莫逆ではチュートリアル徳井の息子役だったけど、林の演技力のおかげで最後のシーンは涙が出たわ。
713可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:25:57.29 ID:29H7HOsi0
>>703
オマーエップスが180くらいあるとは、ソースどこ?
良いとこ175くらいよ。実際会った。
714可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:31:38.98 ID:lxNwfQUP0
「トガニ」観てきた。
「復習者に憐みを」「チェイサー」「母なる証明」「クロッシング」「哀しき獣」等
かの国の鬱展開な映画には多少耐性があると思っていたが
これは初っ端からムカついて映画を観ている間「もう止めてくれー!」と叫びそうになった。
泣いてる人も居たようだけど自分は怒りで血圧が上がりそうだった。
715可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:43:45.51 ID:JmPA4OnW0
>>701
サミュエルエルジャクソン?

デンゼル、昨日ペリカン文書チラっと見たけど
容姿がほとんど変わってなかった。
前にも書いたけど、身のこなしがキレイだわー
716可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:59:14.77 ID:AtZ6o1gY0
>>712
そんな貴女に、クローズzeroをおすすめ。
ドロップはすすめない。
717可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:08:02.41 ID:vjfU+QGl0
>>713
ハウスのヒュー・ローリーが189だからそんなものじゃないの?
175じゃ低すぎる
ヒューローリーが大きいせいで目立たないけど
あのドラマ男女とも大柄のキャスト揃えてるよ

あああ…パーフェクトストレンジャーに時間を盗まれたーwww
ハルベリーってオスカー女優なのにハズレ作品多すぎる
X-メンくらいしか楽しめたものがないw
718可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:12:58.12 ID:3j7BBgYsO
>>708
るろうに剣心、おもしろかったけど
原作知らない私には、キャラの魅力が伝わってこなかったな。
剣心と仲間になる過程がもうちょっと見たかった。
719718:2012/09/12(水) 23:15:51.24 ID:3j7BBgYsO
抜けてた。
剣心と佐之助が仲間になる過程。
720可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:28:15.89 ID:L2Ax69wE0
テレビで「ローズマリーの赤ちゃん」見た。
面白かったー。

ネタバレあり。








見るのは2回目だけど、その分、人の表情やうごきなんかの細かいところを
じっくり見ることが出来て面白かった。
あと、衣装が可愛かったなー。(ミア ファーローが可愛いからか?)

そして、この映画を見るときは、これでしょう!と
チョコレートムースを食べながら見たよ。
悪魔と、どうこうしたいワケじゃないけど。
721可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:32:51.63 ID:FjxIhK21P
>>705
652を書いたものですが、そうだったのかと早速ググってみました。
ほんとだ、原作にいるんですね。
全く記憶になかったw
失礼しました。
だいぶん前の地上波テレビアニメしか見てなかったからかも。

アニメや漫画だと剣心一人が「ござるよ」「おろ」とか言うのは気にならなかったけど、映画だとちょっと違和感あった。
でも、あれでないと剣心じゃないしなあ。

薫の「けんしん」で漢字を当てるのは私もオイオイと思った。
剣はまあまあありとしても、「しん」は普通「真」とか「信」じゃないのかとか突っ込んでた。
恵は初めはなんか違うなあと思ったけど、演技いいなあと思えたのと「フラガール」でファンになってたのとで、薫より受け入れることができた。
722可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:48:25.64 ID:WyyD0s+aO
私も蒼井優の恵はアリだと思った。
メイクは変だけど、突っ張ってるけど実は脆い…みたいな感じが上手に出てた。
薫も弥彦も可愛かったし、佐之助もまぁまぁ。
なによりチャンバラが面白かったので、続編作ってほしい!
723可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:04:39.72 ID:+YmBVBoD0
>>716
奥様、ありがとう!今度「クローズZERO」借りて観てみる。
三池監督というのが少し引っかかるけど、出演者は超豪華メンバーだね。

「ドロップ」って…もしやと思ったけど、やっぱり!
品川ヒロシ原作・監督・脚本のあれかw
観るに値しないのですね。
724可愛い奥様:2012/09/13(木) 07:03:10.65 ID:+dQ7IQNRi
蒼井優の役、結構突き飛ばされたり殴られたり引きずられたりしてたから
だから、もっと美人な子じゃなく彼女に頼んだのかなとちょっと思った
自分は原作一応知ってる(スラダンにはまってた頃ジャンプ読んでたせいで)
たしかに原作知らないとキャラの魅力伝わりにくい気がする
自分もたいして原作ファンじゃないが
725可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:16:42.98 ID:THVt2p9O0
夢売る
おもしろいし最後まで興味つきさせないね
監督のドヤ顔がすけて見えるのが鼻につくのだけ無くしてほしい
726可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:27:20.92 ID:nmS/s3CV0
>>725
アフタースクールも後ろから凄いだろ?凄いだろ?って監督の声が聞こえっぱなしだったからなあ。
しかも内容がつまらない…
727可愛い奥様:2012/09/13(木) 11:15:30.25 ID:EN7XQhIo0
>>726
アフタースクールの監督は西川美和じゃないよね?

鍵泥棒のメソッドが、アフタースクールの監督では?
728可愛い奥様:2012/09/13(木) 11:56:51.72 ID:nmS/s3CV0
>>727
そうでした、失礼しました。
セルフドヤドヤ
729可愛い奥様:2012/09/13(木) 13:25:37.56 ID:f7q7Ei1S0
>>726
アフタースクールより運命じゃない人のほうがおもしろかったわ。
鍵泥棒のメソッドも行くか迷っている。広末を見たくない。
でも、行くのならローソンで特典付きの前売り券買いたいし。
730可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:11:17.04 ID:mbDoOScR0
運命じゃない人、おもしろかった
最後の最後も、ちょwみたいな。
いいひとが気の毒過ぎる
731可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:16:36.89 ID:32TzXrWl0
昨日テレビでやってた「パーフェクトストレンジャー」なんとなく録画しといた
んだけど、ネットで評価みるといまいちな感じなので見る気なくしたー。
732可愛い奥様:2012/09/13(木) 17:15:58.27 ID:PTRbQZCn0
>>731
オヌヌメ!
見終わった後は実況に銭型刑事のAA貼りに行きたくなるよ!
733可愛い奥様:2012/09/13(木) 17:48:15.33 ID:e/z+iuqj0
すみません質問 ここで言ってる実況てどこのことでしょうか
楽しそうで見てみたいです 教えてください
734可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:06:01.19 ID:32TzXrWl0
>>732
んじゃ見ることにするw
735可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:20:51.89 ID:QlMv/6+a0
>>733
映画を放送してるときに該当テレビ局の実況板に行くとスレが立ってる
736可愛い奥様:2012/09/13(木) 19:56:30.24 ID:l2QzlcVLP
>>729
私もだw
広末じゃなかったら普通に見に行く。
堺雅人も香川照之も好きなので。
まあ、でも、イヤイヤながらも多分見に行く気がする。
737可愛い奥様:2012/09/13(木) 20:32:20.40 ID:HefM9LVgi
自分も広末が嫌いなので困る
香川照之も出過ぎでもうお腹いっぱい
るろうにとアッコは試写で観たので余計に
738可愛い奥様:2012/09/13(木) 22:57:03.68 ID:nIZGmasD0
鍵泥棒のメソッド、香川が主役のようなものだった。
私はテルマエロマエよりずっとおもしろかったな。
特に香川の記憶が戻る前と戻ってからのキャラの違いが。
739可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:48:55.53 ID:WBXrVbiL0
最強のふたり、評判がいいので見に行ったけど、うーん。。。
黒人の描き方がステレオタイプ過ぎるんだよね。
無教養で考えなしで、でも心はまっすぐ、みたいな。
でもって気難しい大富豪障害者の心を開いていくってなんかありがち。
「最高の人生のみつけ方」となんとなくだがダブる。
740可愛い奥様:2012/09/14(金) 00:48:39.70 ID:NiUBuz0b0
>>739
私も期待しすぎてちょっと肩すかしだった。もう少し掘り下げたものを見たかったなぁ。
小学生にもわかりやすい!っていうレベルのほのぼの優等生映画だよね。
嫌いじゃないし悪い映画じゃないけど、物足りない。

DVDで「モータル・コンバット」なるものを見た。
なにこれ…。ゲームの映画化らしいけど、あまりのB級度に釘付けになったわ。
目や手から稲妻を出す神様に、クリストファー・ランバートww あんた何してんのw
741可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:28:10.58 ID:Wh51QV030
>>739
そうなんだ。
映画の日に最強のふたりかディクテーターか直前まで迷って
前者の評判が良すぎるのが心配で後者にしたんだけど正解だったかな。
でも良い映画ではありそうなのでDVDを待とう。
ディクテーターは期待以上に笑えてとても楽しかった。
実況が楽しみだけどどこまで放送出来るのか不安w
742可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:55:13.64 ID:W54Dc9zJ0
「最強のふたり」は、大雑把に言えば「赤毛のアン」とか「小説家を見つけたら」他多数と
似たようなテーマの話だね
私はこのテーマのものは大体好きだし、仏映画でこういうベタなものも逆に新鮮だったので
映画館で見て良かったなと思った
主役二人もとても魅力的だったし(フィリップの笑いをこらえられない笑顔が好き!)
景色やお屋敷の映像も綺麗で脇役の雰囲気もいいし音楽も良かった
でもハリウッド大作と比べられるような作品ではないような
欲を言えば小さな劇場で見たかった気がする
743可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:05:26.31 ID:W54Dc9zJ0
あわわ、変な文章になっちゃった>>742
741さんが最強〜とハリウッドを比べたように書いてしまったけど間違いです
ディクテーターもハリウッド大作というわけじゃないし何だかスミマセン

私もディクテーターと迷って最強の方見てしまったw
9月公開は見たいのが多くて困る
744可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:14:24.72 ID:Wh51QV030
>>742
そう言われるとやっぱり最強のふたりも劇場で見たくなってきたじゃないかw
745可愛い奥様:2012/09/14(金) 14:20:59.06 ID:4zBgCKnz0
例えば、車椅子の大富豪が黒人で、貧困ヘルパーが白人だったら
またふいんき(は変わって見えたのかな。

誰も観ていない莫逆家族、徳井のグループより敵対グループの
方が面白い人達だった。
746可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:22:28.50 ID:vEtQBgxt0
原作の方はアブデル氏ってアフリカ系だけど黒人じゃないんだよね
なんで黒人にしちゃったんだろって思う
単純すぎる
747可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:19:01.19 ID:Apx5xyOl0
PTAがベネチアで銀獅子とったのを早くみたい。
ホアキンとホフマンのほのぼのコンビが楽しみ。
PTA、なにげに久しぶり?
クストリッツァも新作撮ってほしいのに、半分引退状態…
寡作監督の新作待ちは、楽しみかつ辛いわー。
748可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:07:06.81 ID:PYZG6zkN0
ハリウッドの規定で必ず黒人を重要ないい人役で使うみたいなのがあったはず
749可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:30:23.96 ID:TaGBGwjb0
>>748
映画の中に黒人を必ず出さないといけない、ってのは聞いた事あるけど
黒人を重要な良い人役に使う、ってやつなの?

ハリウッド映画だと2000年?以降ではアジア系も必ずと言って良いほど出てるよね
アメリカにいるアジア系は多いのに、今までがアジア系出演が少なすぎだった
750可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:45:24.78 ID:Hh0mMRx90
最強の二人ってフランス映画じゃ?
スラム街出身ってことで、移民は黒人も多いのかと思って
不自然じゃなかったけどな
751可愛い奥様:2012/09/14(金) 17:51:54.54 ID:zQUH35t50
デンジャラス・ラン観に行ってきた
デンゼル・ワシントン
かっこいい、かっこよすぎる
表情がうわってするほど怖くなったりやさしくなったり
すごい人だと改めて思った


そして
レ・ミゼラブルの予告
ラッセル・クロウ、歌うの?歌えるの?
と思いつつ頭の中では何故かアン・ルイスが…
752可愛い奥様:2012/09/14(金) 18:54:52.87 ID:f1i4WYkEO
>>745
全く同じストーリーでも黒白が逆だと全然違う感想になると思う。


・・・と、見てない私が言ってみたw
753可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:02:32.14 ID:2VNQu69R0
>>751
レミゼの予告編だけで鳥肌立った。
アマンダ・セイフライドも出るのね。
マンマ・ミーア、クロエ、赤ずきん、ジュリエットからの手紙、、、
全部見てるなぁ
久しぶりに歌声が聞けるのね。
754可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:30:24.05 ID:ixlyPKkB0
アマンダの主演映画はどれもつまらんw
755可愛い奥様:2012/09/14(金) 19:39:41.76 ID:IhSW7+WV0
車中泊が趣味なのであなたへを観にいく
756可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:45:08.70 ID:gMZzfAZq0
私もアマンダの映画は全部見たかもしれない。
タイムも見たし。
なんとなく顔が好き。
顔が好きだけで見てる気もしてきた。
757可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:34:50.15 ID:IqZcIHKy0
天地明察、今週末公開らしいけど、
もう何ヶ月も前から予告見てるから、
とっくに公開して終わってる気分になってる。
あんまり長く宣伝するのもどうかと思う。
758可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:42:29.70 ID:nAtjmSHY0
不倫カップルは見たくない
759可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:12:00.18 ID:Al5iOxS70
>>746
監督があの黒人の俳優と仕事をしたことがあって、また起用したかったみたい。

実在のアブデル氏は映画を観て「自分は黒人だったのか!」という感想を述べたそう。

明日は「イラン式料理本」を観にいくぞー。
760可愛い奥様:2012/09/15(土) 01:05:43.63 ID:aA2B/BK50
>>748
ハリウッド映画じゃないだろw。
761可愛い奥様:2012/09/15(土) 02:12:04.24 ID:rlTQbRQS0
>>757-758
早速アンチ活動ご苦労さん
762可愛い奥様:2012/09/15(土) 03:11:10.11 ID:vU2FCz6j0
別になんのアンチでもないよ。
天地明察に限らず予告を早くからやりすぎて、
それだけでお腹一杯ってのが結構あるってだけ。
幸せの教室とか、今日やったソルトとかも、
予告見過ぎて本編見た気になった。
763可愛い奥様:2012/09/15(土) 03:24:31.78 ID:rlTQbRQS0
はい はい
764可愛い奥様:2012/09/15(土) 06:16:07.08 ID:qqV3dG1g0
予告が早いと言えば「脳男」のことは結構前から宣伝されてて
最近又ワイドショーなんかでも出てたけど、公開は来年なんだね。
ずいぶん先だなーと思った。
765可愛い奥様:2012/09/15(土) 06:45:32.04 ID:i331Y/DP0
バイオハザード見てきた。
正直「もういいだろ、だってどう展開すんのこれ以上」と思ってるのだけど
まあ縁起物だから…って気持ちで行ってきたw
過去のキャラ再登場しまくり、ゲームの人気キャラ新登場しまくり
全編死ぬほどくだらないし、死ぬほどどうでもいい感じだったけど
もうここまで来たら、寅さんみたいに50本くらい続けてほしい。ミラの体の動く限り。
必ず行くぜw
766可愛い奥様:2012/09/15(土) 07:18:57.15 ID:qqV3dG1g0
>>765
縁起物w寅さんww
インタビュー記事読んだけど、一応6で終了みたいだね。
767可愛い奥様:2012/09/15(土) 07:19:04.72 ID:wEh3gvxs0
ここでほめられてたので るろうに剣心 みにいってきた
ちょこっとだけ漫画見てたので特徴よく出してるんじゃないかと
おもしろかったよ
768可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:24:05.39 ID:2pHmyc+xO
冷たい熱帯魚みた
長い!が第一の感想w
769可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:07:15.65 ID:sNwsFrh30
トランスフォーマー観た。
長い!が第一の感想ww
あれ90分くらいにまとめてくれたらむしろめっちゃ好きな映画になりそうなんだが。
んであんだけ無駄の多い映画だと自分でも編集出来そうな気がしてくるww
770可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:44:43.78 ID:N9WFPLvw0
>>748
亀だがそういう規定があったのね。知らなかった。
「ショーシャンクの空に」のレッドが原作だとアイルランド系なのに
黒人のモーガン・フリーマンになってたのはそういうわけだったのかな。
771可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:58:57.56 ID:bb+vE1zG0
デンジャラス・ラン好きな人は
トレーニング・デイおすすめだよ
デンゼルさんは悪人役のほうがいい
772可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:18:05.60 ID:nyF4bYPe0
>>765
ワロタw
映画の1はゲームとオリジナル部分がうまく組み合わさってすごく良かったのに
段々とミラ無双になって変な方向に行っちゃったなあ
新作を映画館で見てはつまらんと思い何年後かにTV放送見たら案外面白いじゃんの繰り返しだよ
今回も期待せずに見に行こうw
773可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:35:12.06 ID:N9WFPLvw0
>>772
ゲームの方は全然知らないから、ミラのアクションと美貌を楽しみに見てる。
この間、2のアポカリプスを久しぶりにTVで見て、
そういえば1って見たことないなと気付いた。
1は滅多にTV放送しないよね?DVD借りてくるしかないか…
774可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:52:16.27 ID:nyF4bYPe0
>>773
調べたらおととし日曜洋画劇場で1放送してたみたい
今回もやってくれたら良かったのにね
1のミラはモデル体型で儚げでものすごく綺麗だった
彼女自身がこんなガリガリじゃリアリティがないと体を鍛えて2からマッチョになって
ちょっと残念だったわ
775可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:53:38.49 ID:9sXvI1sg0
イギリス人起用も近年では増えてるよね
ファンド形式のハリウッド映画で投資元がイギリスだと
イギリス国内の映画保護の税制が適用されるとか
776可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:56:01.76 ID:qqV3dG1g0
この間テレビでやったバイオ2って、
スギちゃんの事故で潰れた特番の差し替えで
急遽放送したものだったらしいね。

しかしどんどんミラ無双が激しくなって笑えるぐらいだw
いっそここまでやってくれたら楽しい。
777可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:55:46.73 ID:WThqW0O80
最強のふたり、偽善者的映画で全然面白くなかったよ。
アレで感動する人、薄っぺらいわwと思う。

あの黒人は上品過ぎて、スラムの雰囲気無いわ。
スーツ着た方が通常に見えた。今後はもっと違う感じの映画に出て欲しい。
778可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:00:06.06 ID:OVqOhKvh0
偽善とはおもわんけど、まあ、あれで感動する人は
普段障害者とあまり関わりのない人なんだろうなとは思う。
いや、良い映画だと思うけど。途中寝てしまった。

でも、フィリップ役の人の役作りには関心した。
首から下がピクリとも動かない、ってのはもちろん
筋肉の落ち方とか、リアルだった。
多分しばらく寝たきりで筋を落としたんだろうなあ。

音楽は良かったね。あと女性陣が素敵だった。おフランスの女性は姿勢がキレイだ。
779可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:05:18.64 ID:il/IDs4Z0
感想だけ書いてればいいのに、余計なことを付け加える人のほうが薄っぺらい
780可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:16:47.40 ID:OVqOhKvh0
あ〜、感動した人をくさすつもりはなかったよ。
確かに余計だったね。スマンかった。
781可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:21:08.67 ID:sNwsFrh30
最強のふたりの予告編観た時、まっさきにセント・オブ・ウーマンが浮かんだんだけど
あんな感じとは違うのか?
782可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:00:12.87 ID:BM0K1pHU0
フーアーッ!
783可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:10:42.03 ID:ZlNAFmmo0
>>748
黒人に限らず、ヒスパニック、アジア系など
必ず入れなきゃいけないという話は聞いたことある
別に「いい人役」じゃなくてもいいらしい
あと、CMもね
784可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:13:20.83 ID:ZlNAFmmo0
「最強のふたり」は乙武さんぽい話なの?
障害者に気を遣って腫れ物に触るように接しないで
ブラックジョークを言い合えるような関係が理想、みたいな?

>>781
「セント・オブ・ウーマン」は素晴らしかったね
785可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:13:48.31 ID:Zst1+dLy0
世界に販売するためだろ
786可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:29:28.97 ID:N3Q5Q2ZO0
最強のふたり、邦題と宣伝の仕方が残念だ
787可愛い奥様:2012/09/15(土) 15:11:16.42 ID:7vx4iXFX0
このスレでデンジャラスランが好評だったので観に行ったのだけどうーむ…
なんかひねってそうでひねり忘れたストーリーの薄口ボーンシリーズだった…
788可愛い奥様:2012/09/15(土) 16:56:43.62 ID:20zxyhPa0
踊る見てきた
なんだかんだ面白かった
犯人はちょっと残念というかあれだったけど
でもラストのお祭り感で満足
789可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:38:46.82 ID:nihHDTnP0
宇宙人ポール楽しいね。
SF好きだけどコメディーが嫌味なく入ってて、アッという間に観終わった。
みなさんが絶賛してた通りでした。もう1回観なくては!
790可愛い奥様:2012/09/15(土) 18:47:53.50 ID:uXpoedEt0
>>778
首から下、固めてるんだよ。演技じゃないってw
コルセットみたいな硬いの着てるの。

室井滋出てたねw
791可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:04:57.10 ID:YtztXCYV0
鍵泥棒…、面白かった
ピロスエは、いつも3パターンの表情しかないけど
今回はそれで十分間に合う役で良かったネって感じ。
荒川良々はスタイルが良いことを再確認した
792可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:35:24.64 ID:Es8j3Vfc0
>>748
アメドラでユダヤ人出すのも
ユダヤ人女の子のドラマも規定なのかな?
アグリーベティー父は密入国?
なんだか在日思い出したわ。
793可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:38:44.69 ID:OVqOhKvh0
>>784
そんな難しい話じゃないよ
普通に楽しめる。

>>786
原題のアンタッチャブル?のほうがより深く入る気がするね。

>>790
そうなんだ。いや、朝のケアしてる時の足の状態とかね
筋が落ちてて凄いなあって思った。
室井滋、あの人かw
794可愛い奥様:2012/09/15(土) 19:47:16.68 ID:RcNPOXHL0
パーフェクトストレンジャー、それなりに楽しめた。
しかしあのエロ社長の役はブルースウィルスである必要が
あったんだろうかw
795可愛い奥様:2012/09/15(土) 20:26:22.04 ID:N3Q5Q2ZO0
>>784
障害者だからこうしろとかじゃなく、ただお互いにかけがえのない友達ができたって話だと私は思う

セントオブウーマンとか色々似たような話や設定はあるけど、それぞれ全部違う良さがあるよね
最強のふたりはまた違う面で面白かったよ
しんみりもあるけどクスクス笑えるって点が重要だと思った
色々描きすぎていないところも好きだな
796可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:08:13.91 ID:sNwsFrh30
amazonUKでアベンジャーズブルーレイ注文しちゃった!FUUUUUUU!!
英語出来ないけど劇場で2回観たし、もうだいたいわかんだろww
英語字幕出せばイケる
797可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:20:41.21 ID:N4lHBj3o0
UKで?
北米密林の方がよかったんじゃ
ブルーレイでしょ?
798可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:20:45.99 ID:UOc3CUyL0
>>794
うんうん、アノ役は誰でもいいって感じだよねw
ロングヘアのハル・ベリーは凄く良かった。
799可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:16:03.91 ID:sNwsFrh30
>>797
ちょっと高い、っていうか、なんか何枚もディスク入ってるやつしかなくて。
言葉わかんないんでw本編ディクスだけあれば良いからさ。
特典ディスクは日本版発売までおあずけ。
800可愛い奥様:2012/09/15(土) 23:39:28.48 ID:yreOBw2WO
踊る見てきた。レイトショーだから空いてた。
まだ自分が学生の頃にドラマが始まって
何か色々思い出して感慨深かった。踊るの映画では一番面白かったと思う。
バイオハザードがレイトショーなのにかなり人が入っていたっぽい。
明日は夢売るふたりを見る予定。
801可愛い奥様:2012/09/16(日) 00:14:29.65 ID:PYI0oW6CP
>>791
広末は可も無く不可も無くな感じでまとまってるのかな。
なら見に行ってもがっかりしないかな。
802可愛い奥様:2012/09/16(日) 00:20:17.36 ID:DNfzMBAk0
>>800
私も先週見にいったんだけど
話が面白いかどうかってことより
青島と室井の場面は感慨深い感じがして
なんかよかったよと思った。
ちょっとほろっとキタ感じの場面がいくつかあった。
織田裕二はデビューからずっと好きだから
なんか1つの節目なのかなという感じもした。
黒田も嫌いじゃないので、おそらくこちらへシフトするのかなぁ。

踊る3もそうだったけどユースケが出世したなw
803可愛い奥様:2012/09/16(日) 06:44:29.16 ID:7sdKtfMw0
>ユースケ

かつて亀山Pに
「(ユースケは)いてもいなくてもいい」
「むしろ(真下は)ユースケじゃなくてもよかった」と言われていた男なのにねw
804可愛い奥様:2012/09/16(日) 06:58:40.07 ID:nxDJMCHD0
真下役が最後まで決まらなくて最悪ナシでもいい役だったらしくて、
もしだめなら3話くらいで殺してもいいしねって言われてた。
それが2を作るころには主役級に・・・役柄でもリアルでも出世頭だね。
805可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:25:28.69 ID:LI+rf6xA0
真下のスピンオフはよかったよ
806可愛い奥様:2012/09/16(日) 15:22:01.25 ID:c7qbi9SLO
>>714
そんなにキツい作品なんだ。
コン・ユ好きだから観ようかと思ったけど、体調のいい時に
一人きりでDVD観た方がいいかな。
807可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:08:54.75 ID:S273OnBy0
鍵泥棒観てきた。面白かったよ。
広末、好きじゃないけど良かった。
香川が主役だったな。
堺がちょっとかすんじゃった。
リーガルハイの印象が強いからかな。
808可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:08:28.75 ID:SOTLKSkR0
>>807
広末好きじゃない奥様が見ても面白かったなら
やっぱり見ようかな…
どうして広末なんだよう
広末のせいで見に行かない人っていると思う。
809可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:12:29.72 ID:T1E4olS9O
夢売るふたり見てきた。
奥さんの切ない気持ちも理解出来るけど、
私は物凄くダメな嫁なので阿部サダヲの発言が
たまに自分が夫に言うことに似ていて笑えた。ダメな人の発言や行動パターンを
よく理解しているなって思ったwあんなに良い奥さんだと
自分が余計に卑屈になるのはなんか分かる。
810可愛い奥様:2012/09/16(日) 21:22:27.32 ID:Tr47ckz20
広末、役に合ってたよ。彼女で良かったと思った。
811可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:50:46.70 ID:ihloaqRcO
天地明察見てきた
岸部一徳好きの自分は大満足。
812可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:24:33.27 ID:b9ItQg1A0
30ナイトデイズ見た奥様いる?
吸血鬼もんだというから見たらだまされた
怖すぎ…
813可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:55:22.56 ID:3hammp1Y0
>>812
はーいはーい。Blu-ray持ってる。
ジョシュ・ハートネットが素敵すぎてうっとりです。
悲しい小犬の目をして、親しいご近所さんを斧で叩っきる所も素敵ですw。
自分的にはもっと怖くないと面白くないなぁという感想でした。
脚本的にはあまり出来がいいとは言えない所も惜しい感じ。でも好き。
814可愛い奥様:2012/09/17(月) 14:03:03.75 ID:3hammp1Y0
>>812
あっ奥様、今気付いたけど「30デイズ・ナイト」ですわ。
815可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:55:38.46 ID:EUvtu9k7O
踊るファイナル観て来た。
ドラマ本編とまでは行かないけど、映画シリーズやspの残念ぶりから
あそこまで回復してくれて、いちファンとしては嬉しかった。

笑いもあるけどシリアス色強めで、あと、
いきなり出て来て美味しい所持ってく人が多かったw
816可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:36:42.13 ID:8AluU8Vp0
>>811
私も岸部一徳さん好き!
天地明察で検索してみて、他キャストはどうでもいいけど、一徳さん出演だけで
見てみようかなと思ったw
817可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:09:44.71 ID:jIc8WWu50
白雪姫見てきた。
ジュリアロバーツの自虐的な王女がすごかった。衣装も可愛かったし。
内容はないけど満足。旦那も寝てなかったし。マリーアントワネットよりは良かったみたいw
しかしあの最後のマハラジャ風踊りは何?


映画の前の予告 中山美穂・向井理の「新しい靴を買わなきゃ」
監督 北川エリコと 岩井俊二、
バブリーで古臭そうでビックリしたが、Sweets層には受けるんでしょうか?

818可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:23:17.36 ID:uS1fn/fT0
>>812-813
あれ時間経過が馬鹿っぽいよね
30日もいらないだろってか吸血鬼ども途中さぼってるのかw
江口洋介顔のジョシュ・ハートネットってもっと上のクラスの俳優かと思ってtけど
なぜあのような映画に…
819可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:49:04.44 ID:wcC9aQt90
鍵泥棒のメソッド見た。
香川がカッコよくて何度か惚れそうになった。
広末も可愛かった。
この二人にキュンとなるとは・・不覚だ。
最後のエンドロールも好き。

>>817
新しい靴を買わなくちゃ
やっぱりそう思うよね>古臭い
誰得?な映画だ。
向井の事務所は、いい加減にこういう役は断ったほうがいいと思う。
この予告を見て、冷静と情熱の間を思い出したんだが、
なんのかんの言ってもあれは今でも見られそうだ。
820可愛い奥様:2012/09/18(火) 04:23:54.49 ID:4euYuVdJi
冷静と情熱のあおいはケリーチャンでガッカリしたわ
日本人にしなきゃダメでしょ
あおいの恋人役も映画ではアジア系になってたし
原作では白人だったのに
821可愛い奥様:2012/09/18(火) 04:26:50.07 ID:4euYuVdJi
そして割と最近、竹野内がアナザースカイ出たとき
その映画のときに暮らしたフィレンツェがアナザースカイで
竹野内が多忙で現地に行けないから、スタッフが当時に
世話になった人訪ねて撮影してたが、景色が素敵で
撮影秘話も面白かった、クライマックスが遠景代役とかw
822可愛い奥様:2012/09/18(火) 04:31:26.30 ID:/qL/+3/W0
そういえば「冷静と情熱のあいだ」は、最初ミポリンに話が来てたんじゃなかったっけ?
823可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:15:33.29 ID:94E41Oda0
ケーブルテレビの録画方法を要約マスターしたのであれこれ録画してみた。
「紀元前一万年」「ザ・ワイルド」「ハリーポッター」などなど。
しかしケーブルの番組表みてもタイトルとキャストだけじゃ全然わからんから
ネットで調べながらどんな映画か評価はどんなかちまちまやってる。
824可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:28:14.78 ID:1Wz3fS570
少年は残酷な弓を射る
地方なので今更なんですが 子を持つ身にとっては怖い映画だ
あかんぼの時からぎゃん鳴きする子なんて愛せないのもわかるよ
育て方難しいし、同時に母親の強さもあんなことされても最後は受け入れるんだろうなと
監督上手いよね 最初のトマト カーテン 最後のベッドを整えるシーン
一つ一つに伏線あり 映画ってすごいね

余談ですがコンスタンチンの時奥様方が外反母趾だといってたのが
今回ばっちり見れました そうじゃなきゃ変わった足先だなぐらいでした
825可愛い奥様:2012/09/18(火) 08:40:55.19 ID:DwOFn/ZX0
>>824
あの子は母親が一番好きだったんだろうなと思った。
母親にだけ自分のありのままを見せていて、試しているような。
簡単に言うと精神異常者の息子を抱える母の物語だなと。

伏線とやらに全然気付かなかったw
そこに気づく>>824さんが凄いと思う。
826可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:23:05.24 ID:6hGUcuNa0
>>811
岸部一徳と聞いて飛んできました
827可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:28:04.51 ID:Hhd3MkvI0
>>819
事務所は〜ってあんだけ演技下手なのに主演やったり
十分恩恵受けてるのに事務所批判してる場合なの?向井ってw
何の役やってもハマれないのは本人の責任でしょ
828可愛い奥様:2012/09/18(火) 12:42:55.38 ID:hITQZu9G0
>>822 そうなんだ?小説読んでる時、なんとなくラブレターの頃の中山美穂のイメージ
だったから、ぜひやってほしかった。
なんでいきなり中国人になったんだろう。全然イメージと違うし、話変わってくるよね。
829575:2012/09/18(火) 13:18:09.37 ID:2rjNkQQe0
踊るファイナル、3や先日のドラマSPよりはずっとおもしろかった。
OPとエンドロールの「小林すすむさんの思い出とともに」で
泣きそうになった。

香取の発砲音に思わず体がビクッとした。
バス突入の流れはありえなくて萎えた。
すみれさんはあのあと結局どうなったのだろう。
830可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:18:41.69 ID:2rjNkQQe0
575は間違い
831可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:45:38.61 ID:MMqa3gl/0
>>817
お姫様のビジュアルに,最初は”イモトかよ”
832可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:55:10.18 ID:MMqa3gl/0
>>831
途中で送信してすみません。
とにかくだんだん可愛くなって、へたれの王子と、闘う白雪が面白かったわ。
ターセムは”落下の王国”も好きです。 石岡瑛子最高
833可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:58:48.12 ID:bLJqE0JS0
ハーバークライシス<湾岸危機>見た。
ヤフオクで妙に安くチケットが売られていたから送込み320円で買ったんだ。
それが意外におもしろくて(私の中では)海猿と同程度におもしろかった。
834可愛い奥様:2012/09/18(火) 20:43:43.40 ID:5oieGa5h0
のぼうの城、さすがの野村萬斎だったわ
上地雄輔も思ったより頑張ってたけど、
一緒のシーンが多いのが山田孝之だし、
野村萬斎と一緒のシーンは可哀想なくらい声が軽い
ぐっさんと佐藤浩市は安定
835可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:43:30.33 ID:7+KZyQks0
実写版パトレイバー…本当にやるらしいです。
妄想するのは楽しかったけれど現実となると不安が〜
836可愛い奥様:2012/09/19(水) 00:42:51.14 ID:dPJAZIbD0
ゆうきまさみがツイッターで否定してたけど?
837可愛い奥様:2012/09/19(水) 01:31:58.17 ID:PoyrLsjuO
>>829
踊るは、期待以上に面白かったね
青島とすみれの結末は、観た人がそれぞれハッピーに想像すればいいかな?て気がした

ただ、真下には納得出来なかった
過去、上の指示とはいえ、子供を死なせてしまったことを
なぜ、真下だけ深く傷付いていないのか
自分が原因でもあったのに、我が子が帰ってきた時の軽さ
何が「ボルシチ」だよ
鳥飼の姪のことを思えば、あんな態度出来る署長て、嫌だ
警察関係の子息を誘拐するのならば、別の役を立てた方が良かったな
真下のキャラが、最低になって終わってしまった
838可愛い奥様:2012/09/19(水) 01:46:33.73 ID:0uRihVeu0
>>829
逮捕でしょう。
839可愛い奥様:2012/09/19(水) 01:47:18.79 ID:EznZ88YS0
バス突っ込んだのにバナナが潰れないでキレイに置かれてたね
小栗の目は何?義眼ってこと?
840可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:50:11.13 ID:vv3sf4yS0
>>837
そうそう、ボルシチ。あれで大嫌いなキャラになった。あと中に子どもいるのにバス突っ込むすみれも。
841可愛い奥様:2012/09/19(水) 09:50:06.50 ID:fVLOaFy80
天地明察。
思ったほど(あくまでも思ったほど)宮崎あおいの出番が多くなくてよかった。
中井貴一も相変わらずの存在感。
昔はオウム両肩に乗せていた人だったのに。

原作も気になっている人は、映画の後に読んだ方が楽しめると思う。
842可愛い奥様:2012/09/19(水) 10:57:23.42 ID:Ay6DWhUu0
真下の気持ちがわからないから、
最後鳥飼と二人で話す場面とかほしかったかも。
こっちでは今日からドラマの再放送が始まるから、
真下の初期キャラも再確認してみよう。

>>837,>>838ですみれさんのその後の予想が真逆で笑った。
843可愛い奥様:2012/09/19(水) 11:49:48.09 ID:0OD/Ghsy0
デンジャラスラン スリルのある展開で最後まで誰が関与してるんかいと
とってもおもしろかったけど
ラスト パリで巡り合う二人の表情が微妙で もやもや
844可愛い奥様:2012/09/19(水) 12:08:46.38 ID:Bp+aNrPZ0
127時間見た
予想はしてたけど、予想を超えるリアルなグロだ
失神するほどじゃなかったから、自分グロに強いんだろう
ただ、妄想シーンが多くて中盤飽きるな
845可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:22:12.02 ID:CBy84KqI0
昨日レイトショーで観てたら停電した
場面が変わるから画面暗くなったのかと思ったらずっと暗いままで
人が結構いたからよかったけど、なんか怖かったわ
落雷による停電ですぐ明かりはついたけど、映画再開まで20分以上かかったよ

846可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:16:48.27 ID:b3aL2n1A0
踊る面白かったよ〜いろいろ楽しかった。
でも、相棒とかぶるところ多々あるね。
東京の街の空撮で始まって警察の暗部をえぐる、みたいな。
どっちも好きだからいいんだけどね。
それにしても長い・・・
2時間半にしなけりゃならんことないと思うんだけどな。
最後は尿意との戦いみたいになってしまって残念だった。
847可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:57:19.49 ID:tX3uTTrG0
>>846
2時間10分と2時間半の壁は高いよね。
自分もトイレ近いほうなので、映画館に行くときは水分取らずに
通路側の席を取るとか努力する。
でもロード・オブ・ザ・リングでは戦いに負けた‥‥。
848可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:58:23.68 ID:InbhTs3S0
映画館のCMで見たSAFE
女の子が可愛くない
もうちょっと可愛い子連れてきてくれてもいいのに
849可愛い奥様:2012/09/19(水) 21:32:20.04 ID:p6nNIs0b0
白雪姫、面白かったw
期待せず何も考えずに見たせいか、声出して笑ってしまう場面が
いくつも

予告や映画冒頭では気になって気になって仕方なかった、
姫の眉毛が途中から何の違和感も無くなる
もっと整えたら初見からめちゃくちゃ可愛いだろうな
衣装もとても良かった
850可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:11:20.99 ID:3He/qRGDO
>>841
両肩だった?片っ方だけのイメージ
851可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:25:18.23 ID:wYaOV9pr0
>>817>>849
白雪姫いいなあ
マハラジャ踊りってナニw
852可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:35:32.64 ID:Zw20XMYd0
>>851
最後だけインド映画みたいになるw
歌って踊ってなんだけど、本当にインド風。
853可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:56:43.01 ID:D1o7zt440
白雪姫は今年見た映画の中では2番目に好き。ドレスがどれもかわいいね。
舞踏会の衣装はみんな真っ白で動物をイメージしたものに統一したんだって。
白雪姫は白鳥、王子はうさぎ。女王だけは赤で孔雀。
女王と王子の結婚式のパーティーの衣装もみんなカラフルでかわい〜い。

854可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:58:24.19 ID:0uRihVeu0
夏興行の作品別最終興収見込み(一部推定)。
海猿・72〜73億、おおかみ42〜43億、
アベンジャーズ・35〜38億、ポケモン・35〜36億、
スパイダーマン・32億、るろうに・27〜30億、
あなたへ・25〜28億、ヘルター・21億、
マダガスカル3・21億、ダークナイト・19〜20億
855可愛い奥様:2012/09/20(木) 01:20:53.99 ID:U7zFjkOn0
>>846
「踊るファイナル」は2時間06分でしょ?
「鍵泥棒のメソッド」のほうが長いというw。
856可愛い奥様:2012/09/20(木) 02:18:19.01 ID:6U2RylUH0
アイアンスカイのニコ動コラボ予告うっとうしい
作ってる人たちは盛り上がってるんだろうけど、それを
見させられるこっちはポカーン…
857可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:08:06.48 ID:Y+TO3mVq0
踊るやっと見てきた!
真下はそもそもああいう性格なんだよ、昔から。
でもあれはちょっと酷いなとは思った。昔の青島なら発狂してるんじゃないかな。
こんなうまくはいかないよなあ、とは思いつつも15年間見てきた私としては、
長〜い便秘が解消したような気持ちよさだ。
もう一度観に行って、また別の目線で色々楽しみたい。
858可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:48:24.08 ID:qL82MuOy0
映画好きの奥様方にアドバイス求む、です。

アメリカに転勤になったんですが、こちらの特に知識層は日本映画に
詳しい人も多く(日本映画に限らず海外映画を見るのは基本知識層)、
名前が上がるのは一番が北野武監督なんです。Shall we danceも話題に
なったことがあります。リチャード・ギアバージョンよりずっといいと
無論古いところで大御所黒澤明もありなんですが、日本人として
折角ふってくれた話題に載れないのは残念です。
余り、見る気はなかったし、見ても好きになれるかどうかは不明
でも、嫌いなら私はここのところが共感できない、とちゃんと話たい
という理由で今更ながら見てみようと思うんですが、お勧めを教えて
いただけるとうれしいんですが

映画でも本でもそうですが、この作品に最初に出会えば後の作品の見方が
違ったな、とかもっと好きになれたな、ということ多いので
859可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:11:23.42 ID:1er8wsn+0
>>858
普通にジブリ作品オススメ。
公立図書館いったらあるはず。
860可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:14:49.22 ID:2ukZOIK00
北野武の作品の中でおすすめは?ってことじゃ
私も観たことないや、ごめん
861可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:17:33.00 ID:Kp8YAJA90
ディクテーター面白かった
出来れば初日に行って周りの人もよく笑っている状況で
見たかったけどスケ合わず
本編も去ることながら、サントラがアラディーンレコーズ
から出てることに笑ってしまったw
862可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:18:45.33 ID:ziilAscb0
>>858
あなたの趣味の傾向がわからないのでなんとも
参加するコミュニティで話題に振られそうな作品を見る
のが手っ取り早いかと

ジブリだったら古いのから是非、
ナウシカとラピュタ
最近のはつまんないよー
863可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:21:18.18 ID:Kp8YAJA90
連投失敬
北野作品なら断然アウトレイジ(前作)が面白かったです
ヤクザ映画でも全然テイストの違うHANA-BIも私は好きだけど…
お勧めは何ですかと質問されるときは、ご自分の好みを
書いてもらえると他の人も提案しやすいのじゃないかな
864可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:27:04.22 ID:3EZ00gts0
>>858
北野武の○○という作品が、と先方から出たりしないかな?
そこで話題になったようなものから観ると話のとっかかりになるのでは。
865可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:30:48.70 ID:E8y11FwM0
>>858
とりあえず全部見てみればいいと思う。
北野監督好き!っていう中でも選ぶ作品は分かれるから
おすすめされてもいまいちってこともあるし。
そんなに膨大な量にはならないと思うよ
北野作品と、タランティーノを見比べてみるとかも
866可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:37:07.88 ID:EwM5XXSu0
>>858
北野映画のお薦めってことならww
初めて観るならキッズリターンとかなのかな?でも欧米ではあんまり人気ないらしい。
映画史的に一番評価されてるのはソナチネ、ベネチアで賞取ったのはHANA-BI。このふたつは作風もなんか似てる。
菊次郎の夏はロードムービーだし女性だと一番見易いだろうけど、一般的な評価は高くない(私は好きだけど)。
その男凶暴につきはその後の完全北野映画に比べるとエンタメ性高いし、監督の才能も弾けてるので是非観て欲しい。
私は北野映画ファンなので結局「全部良いよ!おすすめ!」って感じでアドバイザーとして適してないんだけどww
その中でも今から観る人に勧めるなら、キッズリターン→ソナチネ→その男、HANA-BI→あの夏→その他、って感じかなー。
867可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:10:26.92 ID:kTIoQ++S0
>>858
黒澤明作品でもいいなら。
「生きる」「悪い奴ほどよく眠る」「椿三十郎」は観たことあります。
白黒で映像は古いと感じるかもしれませんが、観終わってスッキリするものもありますよ。
あと観たことないけど有名なのは「七人の侍」これは「荒野の七人」としてアメリカでリメークしてますよね。
868可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:17:00.04 ID:+gwc7QeF0
つべに黒澤明と宮崎駿、黒澤明と北野武の対談があるから
手っ取り早くそれを観ちゃうってのは?w
作品の話もしてるからそのなかで興味を持ったのを観る
869可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:44:35.14 ID:aGoKOm6k0
黒澤明監督 溝口健二 小津安二郎
870可愛い奥様:2012/09/20(木) 12:26:03.04 ID:Rdw84yK0O
>>853
一番よかったの教えて
871可愛い奥様:2012/09/20(木) 13:26:32.59 ID:8wz0JyTV0
白雪姫あんまりだった。
最後の踊りと曲もまさにインド映画みたい。
眉毛は最初は笑っちゃたけど、最後は見慣れてしまうね。
イモトというよりビョークみたい。
872可愛い奥様:2012/09/20(木) 14:59:53.32 ID:t1eN1onU0
わたし>>858さんにジャングル大帝レオをアメリカ人に見せるってのやって欲しいw
「これ知ってる?」とかいいながら
ディズニーったら「ジャングル大帝なんか見てないっすよ、ライオンキングはディズニーオリジナルっす」って
言い張ってたからさw
873可愛い奥様:2012/09/20(木) 15:05:52.70 ID:oDBB15jV0
白雪姫の眉毛のフサフサは凄い
私は一年放置してもあそこまでフッサーラにはならない
実は植毛とかなら仕事が細かい
874可愛い奥様:2012/09/20(木) 16:00:48.49 ID:FGgkH5oT0
長谷川潤とかもほっといたら眉毛繋がりそうだから
手入れしてるんだろうなあ
875可愛い奥様:2012/09/20(木) 18:57:19.64 ID:Wd9k78hG0
鍵泥棒のメソッド見た。
面白いのは面白いんだけど、
なんか消化不良な感じ。
それぞれの心情のツッコミが甘くて、
堺雅人が本気で死ぬ気には全然見えない。
中だるみで途中からテンポ悪くてダレる。
うまくやればもっと面白くできただろうにという、
ちょっと残念な感じだった。
876可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:05:03.46 ID:97M/WP7D0
>>866
名前が出てないとこで、個人的には「アキレスと亀」が好き。
ひょっとして、日本人より外国の人のほうが理解しやすいかもと思ったけど、どうだろう。
877可愛い奥様:2012/09/20(木) 21:50:28.16 ID:Rod8KB4x0
【ネット】「侵略忘れた日本に中国人は怒って当然」岩井俊二監督、中国人の暴動を擁護 韓国「立派な日本人!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348143614/
878可愛い奥様:2012/09/20(木) 22:23:15.55 ID:YDTNhHWm0
最強のふたり観てきた。
吹き出してしまう事数回。
感動って泣く事だけじゃないんだ!って新鮮だった。
イヴォンヌとドリスの関係が好きだわ。
もう一度じっくり観たい。
879可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:02:16.99 ID:U7zFjkOn0
>>872
「『バンビ』にそっくりデスネ」と言うんじゃないのw。
880853:2012/09/20(木) 23:20:58.26 ID:TaCSsHya0
>>870
ロボット完全版です。
私はどうやらインド映画が好きみたい。
でも白雪姫の監督がインドの人っていうのはあとで知ったの。
映画じゃないけど松健サンバも流行った当時は大好きだった。
881可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:50:32.12 ID:WX0YipmC0
>>880
ロボット完全版面白いですね。
ラワンはご覧になりました?
私もインド映画好きなので、マハラジャ踊りの一言で白雪姫観る気になりましたw
882880:2012/09/21(金) 00:06:39.17 ID:OjexgMoU0
>>881
ラワンももちろん見ました。
でもロボットの方が数段おもしろかったですね。
12月になったらラジニカーント主演の「ボス その男シヴァージ」が
上映されるらしいので楽しみにしています!
883可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:39:48.79 ID:dtmRgfJo0
北野映画についてレス、ありがとうございました。

特に>>866さん、>>868さんのご意見、参考にさせて頂きます。
北野映画はフランス人からも話を振られた事があって、知らないじゃ
すまされない状態なんです。

ジブリは親子共々好きでほとんど見てるけれど大人の会話には出て
こないんですよね。

とにかく、ありがとうございました。
884可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:24:44.05 ID:DtKQVZqn0
やっと踊るみてきた。
香取慎吾が出ることは知ってたけど、あのパソコン越しにちらちら映るのが
本人だとは気付かず、「大森南朋が出てるんだな」と思いこんでたよw
OPやEDが今までの映像の詰め込みで懐かしくて涙出そうになった。
885可愛い奥様:2012/09/21(金) 11:59:25.85 ID:7g/eQB1B0
>>872
スピルバーグも「A.I.」の発表記者会見の時に「鉄腕アトムとういう作品を
知っているか?」と質問されて「題名は知っいてるが読んだことはない」って
答えてたもんねw
886可愛い奥様:2012/09/21(金) 16:56:39.14 ID:exuP9sBL0
>>884
私もOPとEDで泣きそうになったよ。
887可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:17:20.38 ID:LoPBBXNe0
>>886
OPの曲聴くだけでテンション上がるよ〜
スクリーンがデカいうちにもう一度観に行こうっと!
888可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:18:03.93 ID:vXG0xlhr0
>>858
金田一とか見せてみる。
889可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:51:55.48 ID:ucmyIfd80
踊るの工作員すごいな
890可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:24:45.77 ID:exuP9sBL0
>>887
小池が何をしたのかとか、
よくわからなかった(見てなかった?)ところがいくつかあるので、
私ももう一回行くかもw

3がひど過ぎて今回期待してなかった分、
余計におもしろく感じてるのもあるかな。
ムーンライトもやっぱり良いね。
891可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:23:32.31 ID:h01ZsctQP
バイオハザード観てきた。
エイダが可愛いけどスタイル悪くてちょっと残念だった。
そしてウェスカーがえっらい太ってて驚いたw
横から見たらお腹が出てる!

前作から疑問だったんだけど、中島美嘉をこの映画にねじ込むのってどういう意図なんだろ。
ファンの人とかはあれで嬉しいのかな、世界的なヒット作ではあるし。
でもあんな役だよ? くぱぁ〜だよ。
892可愛い奥様:2012/09/21(金) 23:54:36.11 ID:bFS02tOL0
「最強のふたり」乙武さんが予想通りの絶賛だね
見るのやめた
893可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:07:57.44 ID:irswTfYR0
>>891
監督が中島を気に入ってミラVSミカ凄いよ!みたいなこと言ってた。
再登場に中島も驚いたそうだよ。
894可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:36:57.22 ID:38OayApG0
9月17日までの興行成績(億円)
『アベンジャーズ』33.95●『踊る大捜査線』28.01●『るろうに剣心』24.38 ●
『あなたへ』17.94 ●『プロメテウス』17.27●『バイオハザード』12.47●
『トータル・リコール』10.07●『ひみつのアッコちゃん』4.52●
『最強のふたり』4.32 ●『デンジェラス・ラン』2.75 ●『夢売るふたり』2.46 ●
『天地明察』2.14 ●『白雪姫』1.22
895可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:46:36.70 ID:K1ZWyKeW0
天地明察、今日見ました。無難にまとまっていました。
岡田のちょんまげは似合わなかったわ。
また香川が出ていると一瞬思ったけど市川猿之助でした。。
896可愛い奥様:2012/09/22(土) 00:57:40.17 ID:38OayApG0
『天地明察』は嫌味のない演出で、まさに「無難」という感じでしたね。
中華の肉料理をかっ食らい葡萄酒を飲む貴一の水戸光圀公が面白かった。
庶民は麦飯大盛りに漬物と汁物程度の食事だった。どちらも史実らしい。
897可愛い奥様:2012/09/22(土) 03:15:30.31 ID:eGqoZYAI0
ロードオブザリング今更ながらBSで初見中
来週も楽しみ
ホビットも楽しみになった
898可愛い奥様:2012/09/22(土) 03:40:31.13 ID:kCkBActO0
保守age
899可愛い奥様:2012/09/22(土) 06:31:25.44 ID:uN+GNnTeO
age
900可愛い奥様:2012/09/22(土) 06:33:29.38 ID:4ZMZ9Xwf0
>>892
まあ、そんなこと言わんと。普通に面白い映画だよ。
901可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:14:06.06 ID:YBspY0I+0
バイオハザードはバリーが登場するから楽しみにしてたけど、なんとも言えない映画に仕上がってた。
ゲームキャラと映画キャラを意味もなくてんこ盛りにして作ってみました〜、みたいな。
そして肝心のバリーは、バリーらしさを出そうとはしてたみたいだけど、やたらスリムで若いバリーだったw
こんなんバリーと違う…orz
902可愛い奥様:2012/09/22(土) 09:15:04.15 ID:R6UI4iuJ0
乙武さん、舞台の「ふくすけ」も絶賛してたって
あの人が誉めたら行くのやめるなら、色々見れなくなっちゃうから
自分も気にせず見に行くつもり
でも、すいてきた頃行こうと思いつつ待ってたら面倒になってきたw
903可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:51:50.67 ID:B1J8u2NM0
最強のふたりはご家庭で見るくらいで良いと思った
大画面の迫力とか関係ないし
サラっと見て、はいいいお話でしたーみたいな
904可愛い奥様:2012/09/22(土) 12:52:11.54 ID:VTCHAuwI0
>>900
ねえ、面白いよね。そんなんで見るのやめるなんてもったいない。
私なんてしょっぱなのセプテンバーで、テンションMAXになったよw
905可愛い奥様:2012/09/22(土) 14:23:40.40 ID:xlAsd16T0
バイオハザード見た。
うーーーーん、バイクや車に乗って銃ぶっ放せるアンデッドやら、巨大な四つ足の化け物とか作り出せちゃうなら
もう人類絶滅でよくないか…

色々突っ込みどころ書いたらキリがないけど、エイダは雪と氷の中、あんなカッコで失神してて
よく凍死しなかったなー。
体に特殊なシールドでもしてあったんかいなw

アリスがルーサー達を救出に向かう時、あの女の子が「愛してる」って手話で呼びかけたのが切なかった。
二重の意味で本当のママじゃないのにな…
906可愛い奥様:2012/09/22(土) 14:25:58.46 ID:LQBVVIFH0
暫くしたら地元の映画館にも来るのを覚悟で封切り週に都内に見に行ってきた
10月になったらやはり近場の劇場でも公開が始まる
まわりの雑音を聞く前にこの手の話は早く見ておかないと
907可愛い奥様:2012/09/22(土) 17:56:07.67 ID:AsWFYuiy0
>>905
ゲームの方でも、レッドフィールド兄妹は南極で半袖ですからいいんですっw
908可愛い奥様:2012/09/22(土) 20:58:10.81 ID:B1KlwO6H0
Xメン・ファーストジェネレーションをやっと見た。
マグニートーの人が気になったので調べてみたらプロメテウスのデビッドだったんだね。
雰囲気のある人だからもっと活躍して欲しいな。
つか、ファーストジェネレーションの続きが観たいw
909可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:16:49.39 ID:wihI3ZaV0
バイオハザード見てきたー
出かける直前に>>905を読んでたもんだから、ついつい該当シーンでレスが頭に浮かんじゃったww

面白かったけど、これ1本じゃ見られたもんじゃないなぁ
ここまでの4本見ていないと映画のストーリー理解できないよね
ゲームは全くしていないから、違和感はないんだけど
910可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:18:52.04 ID:5dAYC70K0
>>897 今回が初見なんですね。
元々原作ファンで、3部作映画館で見て
スペシャル・エクステッド・エディションのボックスも持っていますが
なかなかDVDは見なくて、TV放送があると見てしまいます。
でも、やはり大きなスクリーンで見たい映画ですね。
来週も楽しんで下さいね。
911可愛い奥様:2012/09/22(土) 21:58:06.51 ID:xlAsd16T0
>>909
あらら、直前にネタバレ読ませちゃってごめんw
私もゲーム全然やったことないから、ゲーマーの人達のような違和感はないわ。
でも確かに、これ一本だけじゃほとんどわけわかんないよね。単なるドンパチ映画になっとる。
次回で終わるなら、ミラがあんまり劣化しないうちにとっとと終わらせてほしい。
912可愛い奥様:2012/09/23(日) 00:06:39.32 ID:vHblR7YH0
ファイヤーウォール見た。
きわめて王道。なんの奇もてらいもなく昔からいくらでもみてるような
映画だけどそれなりに楽しめた。
犬がかわいいハリソンフォードの肉弾戦映画だったw
913可愛い奥様:2012/09/23(日) 01:12:18.59 ID:KpVvlu6S0
モニカ・ベルッチ好きな人と知り合い、オススメされたのでマレーナみた。
…大根すぎ!
これがイタリアの宝石だったら、イノセントのラウラ・アントネッリなんかどうなるんだ?
まー本人の人となりも重要ファクターなのが今時なんだろうな。
夢がない。
914可愛い奥様:2012/09/23(日) 01:47:42.97 ID:y5apluRR0
楽しみにしていたロック・オブ・エイジズ、微妙な内容だった・・・
主役2人もロックというよりディズニーぽいというか
舞台版は面白いのかしら
915可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:11:14.65 ID:iOnfB78j0
>>913
え、
マレーナでそんな感想なんだ・・・
916可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:37:12.17 ID:d771r1qo0
>>908
素敵だよね。
私はイングロリアス・バスターズで好きになりました。
戦争映画だけど(ナチス)良かったと思います。
イギリス将校の役がかっこよすぎ。

>>913
マレーナより、ジェヴォーダンの獣を見て下さい。
綺麗だしストーリーもグッドです。
私の趣味ですが。
917可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:53:03.67 ID:HvXq5LIH0
天地明察見て来た
前半の笹野&岸部仲良しチームがとても良かった
原作は読んでないけど、自分は物理屋なので日食シンポジウムで
宣明暦研究の竹迫忍氏の発表を見て映画に興味を持った
物理・幾何が好きな方は竹迫忍氏の「古天文の部屋」おすすめ
映画板のスレも見てきたけど物理屋がいないw

本編前にレミゼの予告編が流れた
ファンティーヌの断髪に泣けた
やっぱり歯も抜くのか
レミゼはスゴイ作品だと思うけど映像で見るのは辛そう
「夢破れて」はスーザン・ボイルのを聴きまくったので
別の歌手に違和感が
918可愛い奥様:2012/09/23(日) 03:21:54.87 ID:ud47u+P60
>>913
ジェボーダンの獣よりアレックスの方がオススメ
ほぼグロ映画なんだけど、実の夫と共演してるし女優魂見せてますよ。
919可愛い奥様:2012/09/23(日) 04:16:42.00 ID:Z0JRbt6D0
>>908
奥様には「300」をご覧頂きたいです。
ホーッ!オーッ!ホーッ!
920可愛い奥様:2012/09/23(日) 04:55:44.18 ID:H6uD7HFE0
>>913
同意

劇中マレーナの笑顔が全く無いのはどうなのよ?と思った
彼女が大根というより監督が女優の良さを引き出してない気がする
921可愛い奥様:2012/09/23(日) 06:37:01.84 ID:3JL2/8730
「バレエに生きる〜パリ・オペラ座のふたり〜」

良かった。数々のバレエの映像も良かったけど、6,70年代にギレーヌが
着ている私服が素敵だった。たぶんカルダンとかサンローランとか。
テレビをつけると中国中国でうんざりしてたので、一時夢の世界を見れて
眼福だった。涼しい顔して「私は恵まれている幸せだ」とか二人とも
言ってたけど、すさまじい努力なんだろうな。ヌレエフの脚に驚愕。
922可愛い奥様:2012/09/23(日) 07:07:03.60 ID:b0lHTEEL0
マレーナの笑顔は話の内容からしてないんじゃと思う

こないだ午後ローで観てきれいだなとつくづく思った
923可愛い奥様:2012/09/23(日) 07:25:50.70 ID:ktA/lGCg0
>>913さんはモニカ・ベルッチのおすすめ映画を知りたいと言ってるわけではないのに
次々におすすめされてて笑ったw
どうしてもモニカの良さをわかってないと駄目なのか
924可愛い奥様:2012/09/23(日) 09:55:10.18 ID:qBLGkz0H0
ここであえて「アパートメント」をオススメしちゃおう
925可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:24:13.41 ID:M4UvbWU20
>>908
もうすぐエージェント・マロリーにデンジャラス・メソッド公開だからよろしくね
っていうか日本に入ってくるのが遅れてるだけで
もうご本人既に売れっ子過ぎて大忙しですから
926可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:39:47.68 ID:qMNwTkkk0
ケーブルテレビタイムライン。
話はタイムトラベルものでありがちだけど、ずっとハラハラさせられた。
ベストセラー本らしいね。全然知らなかったけど。
助教授役ででてた人好みーなんて調べたらジェラール・バトラーっていう
超プレイボーイ俳優だった。
そういえばジェニファー・アニストンと噂になった時にニュースで見た記憶。
コスチュームが似合う俳優が好きだわ。
ロードオブザリングのあの人とか。
927可愛い奥様:2012/09/23(日) 11:42:45.54 ID:/FdFiOjS0
>>922
体の吹き替えも本人なのかな。
少年の妄想に登場する後ろ姿がエロティックだった。

「ハッピー・フライト」
冒頭の場面で5秒で「東の地平・西の永遠」だと思った。
928可愛い奥様:2012/09/23(日) 13:21:19.02 ID:gsfD/wIz0
913のモニカにガッカリ奥ですが、結構好きな方いるのね…すみませんでした。
超熱くオススメされたので、期待が大きかったのかも。
他の作品も、機会があれば見てみます。ありがとうございました。

ハッピーフライトは、綾瀬のとグィネスのとあるのよね。
なぜ同じ題名つけたんだろう。
929可愛い奥様:2012/09/23(日) 14:03:44.94 ID:G2fUBiHvO
>>925
関係者の方?いや、お母様?w
930可愛い奥様:2012/09/23(日) 14:50:24.58 ID:psvm6fc60
>>920
旦那が戦争行ってて行きてるかどうかもわからない
言い寄ってくるキモイ男がいっぱい
収入も少ないし頼れるのはそのキモ男ばかり
女友達もいない
親も頼れない
本人は知らずともストーカーのような妄想ガキがずっと近くにいる

こんな状態で笑えって無茶言うな
931可愛い奥様:2012/09/23(日) 15:00:23.17 ID:/FdFiOjS0
基本、妄想少年の視点での物語だしね。
932可愛い奥様:2012/09/23(日) 16:38:20.34 ID:BfTdyEFk0
>>926
タイムライン 面白いよね
ジェラール・バトラーはオペラ座の怪人でもセクシーでカッコ良かった
ロックなファントムが素敵だった
933可愛い奥様:2012/09/23(日) 18:43:02.64 ID:wRraa3bM0
ホテルゾンビ鑑賞した。


エリクパラディーノがイケメンでユマサーマンになんか似てる女優が出てくる映画としか記憶に残らなかった…コメディ映画色をもっと強めればオススメできるのに〜
934可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:14:24.03 ID:L163I5u40
荒らし来てるので保守上げ
935可愛い奥様:2012/09/23(日) 22:53:48.42 ID:sIPq8Hfz0
アジョシ見た。
子役の女の子、演技は上手いけど
なんとなく芦田プロ臭感じて
うまく感情移入できなかった。

韓国映画には珍しく
ゲロシーンが無かったのは良かったw
936可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:04:02.25 ID:/AoLB0Jm0
私もモニカは、ジェヴォーダンが綺麗だと思う。
特におっぱいが、雪山に変わるとこが好きw

同じく旦那共演のドーベルマンも、無茶苦茶で良かった。
937可愛い奥様:2012/09/23(日) 23:53:47.52 ID:L163I5u40
モニカと言うとあれも好きだ
タイトル忘れたけど
いつも人参かじってるスナイパーと
母乳プレイwが売りの娼婦←これがモニカ の逃亡劇の映画
最後のコスプレが40過ぎてるのによくやったwって感じだけど
それ以外は怒涛の銃撃戦とかのシーンもすごく好き
938可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:04:50.44 ID:qn1df/eO0
シューテム・アップ は私はイマイチだったなぁ
同時期の作品ならラッキーナンバー7が凄く好き
ヒロインはブサの方が映画は面白い気がする
939可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:06:21.26 ID:upeEBvvg0
アジョシの子役のキム・セロンは冬の小鳥での演技の方が
すごいと聞いた
美人じゃないけど、どういう女優になるんだろうね

ジェヴォーダンの獣を知ってる奥が多くてビックリ
私は試写で当たって観たけれど
940可愛い奥様:2012/09/24(月) 00:19:29.67 ID:h38JT4Ge0
>>937
私もシューテムアップ大好きだー
941可愛い奥様:2012/09/24(月) 01:10:21.80 ID:1SAurJ+J0
ジェボーダンは、獣の出来にはがっかりだったけど、
格闘好きの当時の彼氏と仏歴女の私が、共ににやにや楽しめた稀有な映画。
942可愛い奥様:2012/09/24(月) 06:51:06.93 ID:v/ncNLDT0
“福山ガリレオ”5年ぶり復活!! 作家、東野圭吾氏(54)の人気ミステリー、ガリレオシリーズの
「真夏の方程式」が映画化され、歌手で俳優、福山雅治(43)が今回も主演することが23日、分かった。

福山ファン、そしてガリレオファン待望の新作映画が決まった。
「真夏の方程式」は東野氏のガリレオシリーズ全7作のうち6作目にあたる長編で、昨年6月に発売。
約30万部を売り上げた名作。福山はこの日、静岡県内でクランクイン。天才にして変人の帝都大学物理学科准教授、
そして「実におもしろい」が口癖で事件を科学的に解いていく“ガリレオ”湯川学が本格始動した。

2007年10月期のフジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」、08年10月公開の映画「容疑者Xの献身」と
同作公開日に放送されたフジ系スペシャルドラマ「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」に続き、
同シリーズの映像化としては第4弾となる。湯川が海底鉱物資源の開発計画の説明会に招かれ、
訪れた海辺の町で男性が変死。湯川が事件の真相に近づいていく…という物語だ。

製作側によると、同作のテーマは「科学の進歩と自然環境の破壊」「自然と人類の共生」で、
昨年の東日本大震災で科学技術への信頼が揺らぐ中、これらのテーマを追究しようと映像化を決意。
福山も「自分自身もこのテーマにどう向き合っていくのか、熟慮しながら撮影に臨みたい」と
並々ならぬ決意で同作に挑んでいく。

画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20120924/oth12092405050012-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20120924/oth12092405050012-p2.jpg


余りにもえぐい、聖女の救済は映画化されないんだね、女性から支持されなさそうな動機だし。
943可愛い奥様:2012/09/24(月) 06:57:04.26 ID:uETXuRfW0
真夏の方程式は舞台が夏の海だし、爽やかでいいんじゃないかな
あと、子役の出来だな
944可愛い奥様:2012/09/24(月) 10:05:46.22 ID:leM3iqSDO
夢売る二人どうですか?
945可愛い奥様:2012/09/24(月) 10:45:41.06 ID:eRN0Cqzv0
>>944
>>630辺りから
946可愛い奥様:2012/09/25(火) 09:41:53.37 ID:VLgqcwVE0
今更だけどソルト。
なにこれPart2でもあるの?っていう終わり方。
でも1時間40分位で終わって長くなくていい。

こちらも今更なの。運命のボタン。
キャメロンお得意のコメディかと思いきや
中々のミステリーで面白かったけど
旦那役の彼が終始小島よしおに観えてしまった。
947可愛い奥様:2012/09/25(火) 13:02:49.92 ID:av/jiMmV0
>>946
午後ローで見たよ。
カットのせいか、わけがわからなくなってた。

でも、カットのせいだけでもないみたい。

レントゲンの当て過ぎで足の指がなくなるのが怖い。
948可愛い奥様:2012/09/25(火) 13:11:14.95 ID:utHhbU5H0
最強のふたり、昨日見た。
期待していたけどなんてことない作品だった。
見て後悔はしていないけど特にお勧めはしない。
949可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:36:32.11 ID:x31Iw+rs0
「ショウほど素敵な商売はない」
古い映画だけど楽しかった〜
WOWOWでモンロー週間なんだけど
この映画に出ているのは知らなかった。
明日は「七年目の浮気」。
明後日の「お熱いのはお好き」も楽しいよね。
古い映画でごめんね。
950可愛い奥様:2012/09/25(火) 22:47:46.17 ID:83PSOxVV0
テルマエは最初だけ面白かった。
上戸は可愛いしおっぱい大きいけど要らなかった。
撮影していて馬鹿馬鹿しくならないのかなとか
役に入り込めないんじゃ無いか?とか変な事ばかり考えちゃった。
ひたすらローマに行きたくなっただけだった。
踊るはバスあり得ないけど香取が良い芝居してた。表情が凄く良かった。
顔踏まれてなかった?
小泉孝太郎が格好良くて惚れた。
ゆとり刑事(栗山)も面白いから彼のスピンオフ見たい。やる気無くなりそうなヤツ。
青すみはアレで良いと思う。キレイな40代裏山。
真下息子は可愛かった。
実は海猿も見たいけど、フジテレビに踊らされるのがちょっと悔しいから見ていない。
951可愛い奥様:2012/09/26(水) 00:17:37.08 ID:uIfSKq4h0
>>949
モンローの歌と踊りも可愛いよね。
「紳士は金髪がお好き」ではおバカさんに見えて
実は賢いダンサー役ですごくはまってると思う。
952可愛い奥様:2012/09/26(水) 00:23:19.35 ID:wzRSPlcq0
自分もモンロー、好き
セクシー女優と思って敬遠してた時期があったんだけど勿体無かった
とっても可愛い
953可愛い奥様:2012/09/26(水) 07:13:47.02 ID:vChVjJN00
>>950
海猿は誰も死なない脳天気なところが非常に良かった。
仲さん(CA)がいい味出してた…お顔立ちは好きじゃないんだけれど。
おまけの映像はアホ過ぎた。
954可愛い奥様:2012/09/26(水) 11:33:40.89 ID:X59NS+5F0
エイトレンジャーを駆け込みで観てきました
昭和の仮面ライダーの雰囲気を感じて、懐かしかったです

設定や話の流れは重かったですが、キャストの好演で救われていると感じました
役柄に合っているって大事だな、とも

その後、スーパーのポイント5倍デーに思わずスカラボを買ってしまいましたw
955可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:13:46.57 ID:jHFH7YcDO
メール欄に手を加えずにはいられない病気なの?
956可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:16:31.42 ID:/z+vtO4u0
鍵泥棒のメソッド期待外れだった
一周してネタとして笑うこともできないっていうか
このキャスト脚本で空気映画はある意味すごいw
テレビでやたらとCM見たから、押されていたんだろうけど
運命じゃない人もアフタースクールも面白かったのになー
キャストの認知度と面白さが反比例なのはなぜだ
957可愛い奥様:2012/09/26(水) 14:28:48.71 ID:vbm2pIPo0
まじかーw
今日は鍵泥棒かロックオブエイジズ見るかで迷ってたんだけど
後者にしておくかな
面白そうっていう期待はありつつ上のほうでもイマイチって感想多いし
958可愛い奥様:2012/09/26(水) 17:24:32.63 ID:AdcHDYxf0
ロックオブエイジズ楽しすぎた
トムが中年変態ロックスターになりきって楽しそうに演じていて
他のキャストも歌が上手くて後味もいいです
あの時代にロック好きで映画の舞台の場所のあたりにも行っていたけど
もう少しダークだったな(酒や薬の影響か)
トムとクラブのオーナーが「俺たち二人だけが生き残って」とほのめかして
いたけど
959可愛い奥様:2012/09/26(水) 18:29:13.43 ID:2GbHm5sb0
「コッホ先生と僕らの革命」、しみじみと良かった。
映画的には盛り上がり場面が地味だったり、流れがややご都合っぽかったり
難はあるんだけど、それでも素晴らしく美しい映画でした。見て良かった。

ついでにはしごした「デンジャラス・ラン」、最初の髪長めのデンゼル・ワシントンが
なぜかビヨンセに見えてしょうがなかったw。
面白かったけど、今までにもこういう映画たくさんたくさんたくさん見ました!
って感じのアクション映画だったなぁ。黒幕もやっぱりそれかーい、って。
サム・シェパードがヨレヨレのじじいになってたけど、やっぱりかっこ良かった。
960可愛い奥様:2012/09/26(水) 19:10:11.84 ID:HbaoVJJ50
鍵泥棒
面白かった!
広末の婚活に協力する職場や、個性的な家族がいいなぁ。香川が、どんな環境でも、几帳面に努力する様と、似合わなさに笑った、上手いよね。
堺の役は、ダメ人間に見えなくて、最初からもっと素朴な役者を、キャスティングしたらと思っていたけど、終わりがけの口尖らせた表情が、妙にハマっいて、なんか愛おしかった。
後から分かってくる小ネタ多そう。

はしごした白雪姫
石岡さんの衣装が凄くて、CGも、楽しめて劇場で見て良かった!最後に暎子 石岡に捧ぐとあった。
ジュリア ロバーツの正しい使い方って感じで、存在感で魅せる。白雪姫は、眉毛以外は、可愛いし、凛々しい。
王子だけに、活躍させない、昨今のアメリカらしい映画だった。



961可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:32:59.20 ID:y42cqyWE0
デビッド・モースってやっぱりステキ
962可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:37:47.27 ID:hNRXlfNoO
マダガスカル、評判良いから見てみたいけどディズニーの映画をレンタルすると新作じゃない限りディスク止まるから借りるの迷う…。
963可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:41:22.34 ID:jHFH7YcDO
そういう時って店に言ってもどうにもしてくれないのかな?
964可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:49:38.92 ID:uIfSKq4h0
>>958
トムも本当に歌ってるんだってね。
来週観る!

>>963
何度か映像に不具合が出るDVDに当たったことがあるけど、
ツタヤでは返却時に伝えると1回分のレンタル無料券をくれた。
返却したDVDはチェックしますといって別の棚に置かれてたよ。
ヘビロテレンタル品はどうしても劣化しちゃうんだろうね。
965可愛い奥様:2012/09/26(水) 23:59:19.43 ID:jHFH7YcDO
>>964
やっぱりそういうのあるんだ。
今度からは言うようにしよう。教えてくれてありがとうね。
966可愛い奥様:2012/09/27(木) 00:00:40.61 ID:ssF4yqpu0
闇金うしじま君 おもしろかったー
山田孝之 いい味出してた グロもあるけどこれぐらいはまあま
淳君 林けんと なのね あせあせの這い上がりたいの感じよく出てた
途中でハラハラする部分もあるし、脚本いいとおもう
時々ギャグもあるけど それが炸裂するのは最後のエンドロール
内田春菊 2000円 とか とにかく百万とか そりゃないだろと小笑
最後に出てきた文章にアベンジャーズみたいな脱力感と大笑い
今思い出してもおかしい
967可愛い奥様:2012/09/27(木) 04:48:56.22 ID:J54SpSVDP
鍵泥棒とロックと迷ってたけど、やっぱりロックにしておこう。
うちの地域って一館しかやってないんだよな。
なんでだろ。
トムクルーズなのに。
968可愛い奥様:2012/09/27(木) 06:26:40.75 ID:DxtaymVB0
「夢売る二人」夫婦の微妙な力関係が、変わっていくあたりが面白かった。
松たかこの演技は凄みがあってよかった。
重量挙げの女が、ロバート秋山に見えてしょうがなかったw、ググッてみたら、
女優さんだった事にビックリで、しかも、役作りのためにトレーニングしたら、
本物の大会に出ちゃって優勝しちゃった事に二度ビックリした。
優勝した事にびっく
969968:2012/09/27(木) 06:27:45.77 ID:DxtaymVB0
最後の行は削除し忘れました。スンマセン
970可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:32:45.29 ID:bwxOYBjEO
ホントに二度ビックリしたんだねw
971可愛い奥様:2012/09/27(木) 13:40:51.92 ID:bwxOYBjEO
すみません、スレ立て試みるも無理でした。
以下テンプレです。どなたかお願いします。

【ネタバレ】映画大好きな奥さま70【OK】

こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま69【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345100122/
972可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:45:34.29 ID:BWL9RhGY0
ほい次スレ

【ネタバレ】映画大好きな奥さま70【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348728238/

テンプレそのままコピペして立てたら
行末に半角スペースくっついてしまった…ごめん
973可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:47:51.33 ID:sUP3+A2L0
>>972
乙〜。

バイオハザード見てきた。
まさに内容がないようだった。
あれはミラの美しさを堪能するのがメインなんだろうな。
974可愛い奥様:2012/09/27(木) 15:56:31.55 ID:GbSZkLWi0
>>972
乙です

バイオハザード見てきた ここの奥様達のレス見て期待値下げておいたから
そんなにがっかりしないですんだわw 
ストーリーは重視せず、アクションメインでひたすら原作ゲームと映画の融合に腐心してる感じ
ゲームやってるから、あ、このエピソードが実写になってる!みたいな楽しみ方はあったけど
やってない人にはいきなり新キャラ出てきても唐突だろうにと思った
ミラはかっこよかったけどねー
975可愛い奥様:2012/09/27(木) 17:11:56.87 ID:T5Xsu9nw0
ああ、そうか
期待値を下げてから見に行くというのも、ある意味いい手だよね
自分的にがっかりな内容でもダメージ減らせるし、当たりだったときは嬉しさ倍増だw

>>972乙です。ありがとうございます
976可愛い奥様:2012/09/27(木) 18:22:50.55 ID:794w44sI0
>>972
ありがとうございます。

レンタルでライアンゴズリングの「ドライヴ」観た。
タイプではないのに、とても魅力を感じる役者さんだわ。
切ないわ。
977可愛い奥様:2012/09/27(木) 18:35:04.34 ID:7ko1nlPc0
どっかでみたレビューで、
「私のライアンランキングの中で、ゴズリングが1位、最下位はレイノルズです」
っていうのがあってワロタわ。
978可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:13:21.16 ID:/yLc6v++0
菊次郎の夏観た。


前半が結構淡々としてて微妙かなーと思いきや、後半のらっきょ無双にやられたわwww
979可愛い奥様:2012/09/27(木) 21:38:02.57 ID:J54SpSVDP
>>972
スレたて乙です。

ロックオブエイジス見てきた。
二曲くらいしかわからなかったし、ストリーはベタだったけどなんか面白かったあ。
ワクワクした。
トムクルーズかっこいい。歌上手い!
鍛えててお腹割れてるんだけどちょっと皮膚が老体気味な感じが別の意味でセクシーな気もした。
ポイズンのブレットのイメージなんだろうか。
最近アプレンティス見てブレットを好きになったのでなんか嬉しかった。
あとは、ヒヒ!
CGかと思うくらい演技がすごかった。
マイケルのバブルスみたいな感じなのかな?
あんなヒヒなら飼ってて楽しそう。

また見たい気もしたけど地方ということもあり客が10人もいなかったんだよなあ。
来週あたり上映回数激減しそう。

980可愛い奥様:2012/09/27(木) 23:41:15.43 ID:wfH58jjf0
6月下旬ごろから各地で公開してる「ブラック・ブレッド」を見た奥様いるかな?
私は文句なしのハッピーエンドだなと感じたけど、ネットでレビューみたら
「貧乏でもこれまでの生活の方が幸せだったんでは…」といった感想もあって
ほんと人それぞれだなと思った

ロック・オブ・エイジス面白そうだね!
映画の日に見るの楽しみにしてる
981可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:23:16.06 ID:Ci6CovmN0
アウトレイジの試写会に行ってきた。
「えっと今、撃たれたのはどっちの組員だったっけ?」といちいち考えながら見ていた。
あまりにも次々と撃たれるので頭が疲れたわ。
982可愛い奥様:2012/09/28(金) 00:44:17.36 ID:iS4PrQW5O
天地明察
おじいちゃん2人が非常にいい!
天文ネタも映像が工夫されてて面白い
主人公とヒロインはアイドルだった…

人生、いろどり
農家脳ってこういうものを言うのかな…
成功話の痛快さや女の友情に泣いて笑ってしみじみするより、
田舎の人間性にげんなりするほうが印象が強く残ったわー
983可愛い奥様:2012/09/28(金) 02:00:13.33 ID:tkiQJEBXO
ハングオーバー2面白かったので、1も見た。
頭からっぽで見られるのが心地よかったw
984可愛い奥様:2012/09/28(金) 03:52:55.35 ID:evubzr1W0
「ハングオーバー」がおもしろかったので、同じノリで「ブライドメイド」見た。
こっちはちょっとダメだった。下ネタが生々しいし、やっぱ同性だからかな。
ただ、超お金持ちのトロフィーワイフな友だちは欲しいと思った。
アメリカの金持ちって凄いのね。
985可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:34:07.37 ID:tkiQJEBXO
下ネタ加減は難しいよねw
恥ずかしながら、童貞ペンギンというのも借りたんだけど
くだらなすぎて最後まで見れなかったわw
ペンギンは可愛かったから、返却前にもいちど見てみる!
986可愛い奥様:2012/09/28(金) 07:35:42.08 ID:tkiQJEBXO
↑ちなみにこれナレーションはサミュエル・L・ジャクソン!
987可愛い奥様:2012/09/28(金) 09:17:00.81 ID:Tgwve6Id0
今から見に行くとしたら
@アイアンスカイ
Aエージェントマロリー
Bボーンレガシー
どれがいいと思う?
988可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:01:16.65 ID:tZJ+97Im0
>>987
私は、Aエージェントマロリーを観に行く予定
でも、@とBも観たい
989可愛い奥様:2012/09/28(金) 10:28:57.05 ID:5rI4s5MA0
ボーン・レガシー見る奥様いたら感想お願いします。
990可愛い奥様:2012/09/28(金) 17:19:06.54 ID:riM9GXxI0
ボーンレガシー三部作観た人は楽しめると思う。けど謳い文句の最強の暗殺者要素はなし。次回作に向けての序章といった感じでした。
991可愛い奥様:2012/09/28(金) 22:01:39.82 ID:7cP5E5600
ノートン先生はどんな感じでした?
かっこよかった?w
992可愛い奥様:2012/09/28(金) 23:27:22.54 ID:r/VzCIEk0
ノートン先生は終始怒ってましたw
993可愛い奥様:2012/09/28(金) 23:49:33.56 ID:Tbod54cS0
新しいボーンシリーズの主演って
ハートロッカーに出てた人なのか
ちょっと気になる
994可愛い奥様:2012/09/29(土) 00:55:20.68 ID:4IoOgv/l0
ハート・ロッカー、ミッション・インポッシブル、アベンジャーズに
出てましたよ。売れっ子だね。
995可愛い奥様:2012/09/29(土) 02:50:12.27 ID:bgoK8woN0
ジェレミーレナーはザ・タウンが一番お勧め
あんないい演技するのに他が冴えないなあっていうガッカリが続いてるorz

ロードオブザリング観終わったー
指輪捨てたら終わりでしょと単純に思ってたのでラストは号泣してもーた
ほんとにありとあらゆるファンタジーの原典だね
何度も見てる人が沢山いるのも納得
996可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:22:17.94 ID:nnp+W8sL0
ミッションインポでは普通に見えたのに、ボーンレガシーの予告はどれを観ても山崎邦正にしか見えなくて、ボーンシリーズ大好きなのに観たいと思えないorz
997可愛い奥様:2012/09/29(土) 09:43:16.76 ID:rYrSPUrW0
>>996
なぜそこで略す・・・
998可愛い奥様:2012/09/29(土) 10:41:38.10 ID:FqlkW+x50
私だってヴァンダムは出川にしか見えないけど頑張って見てるぞ!
エクスペンダブルズ2出演も楽しみです。
999可愛い奥様:2012/09/29(土) 11:32:45.32 ID:STq5TpD0P
最近、DVDで「フライトナイト」のリメイクの方を観ました。
話の展開は早いし、本当に良くできたB級といった感じで楽しめました。
で、コリン・ファレルにビックリ。
あの主演って落ちぶれたことにならないのかと余計な心配。
ディズニーの美女と野獣のガストン容姿も動きもソックリ。
1000可愛い奥様:2012/09/29(土) 12:03:49.65 ID:QsZeajM60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。