【まったり】34歳までの不妊治療25+13【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳からは
【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338330643/
●二人目不妊は育児板
これって不妊?2人目ができない・・・part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329148442/
にどうぞ。
ここで二人目不妊の公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう

前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療25+12【sage進行】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341419822/
2可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:21:27.51 ID:0r7OHxMg0
関連スレ

【低温期】基礎体温計ってるみなさま◎4【高温期】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342706312/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい24★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341278625/
3可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:23:40.41 ID:0r7OHxMg0
ごめんなさい、こちらでした

【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341621499/
4可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:48:47.13 ID:JjcKFn/U0
>1おつん
5可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:51:18.03 ID:eDG9YbRL0
>>1
おつです
6可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:15:36.26 ID:94YcEpaLO
>>1
おつです
このスレ以内に皆が授かりますように
7可愛い奥様:2012/07/27(金) 14:24:12.51 ID:M8jEwwqHO
>>1
おつっす
このスレが消費されるまでには住人の皆に赤ちゃんが来てますように!
8可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:08:10.79 ID:BtiYuU170
初めて精液検査受けてきた。
精子濃度2100万、運動率23%
自然妊娠は難しいと言われました。
また来月再検査です。
これくらいだと人工授精もあんまり意味ないのかな。
9可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:16:23.41 ID:VIwHnUJk0
>>1乙です

会社のお局様のお嫁さんが妊娠5ヶ月で赤ちゃん亡くなったって聞いて悲しくてしょうがなかった
私は9週で流産したけどそれでも死に掛けてたのに5ヶ月とか想像を絶する・・・
安定期過ぎても油断できない事にビビッてしまったー

暗い話すみません。
今週期はいい感じにタイミング取れたから信じてるぞまだ見ぬわが子よ
10可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:24:11.09 ID:Mzv7EoDa0
30でなかなか出来ないから軽い気持ちで受診したら、造影で卵管閉鎖と水腫だって。
ラパロしないと本当に卵管閉鎖と水腫かは確定できないって言われた…。
もし確定なら自然妊娠はゼロに近いって。
ラパロして自然妊娠に望みを託すか迷ったけど、体外受精することにした。
自然妊娠が難しいことで自分のこと責めちゃって、旦那に申し訳ないよ…。
11可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:31:02.17 ID:X4c+uBag0
>1乙です
が、スレ番号間違ってるようです
+12は固定なので、このスレは正しくは 26+12 です
次スレは 27+12 になるので>950さんは気をつけてください
12可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:08:25.15 ID:cdLmRYTE0
>>1さん 乙!

今回初めての治療をしていて(って言ってもノアルテンで生理来させてクロミッドで排卵を助ける?)、でも先生からはクロミッド飲み終わって次の生理が来るor来なかったら来てね〜♪って言われたんだけど…

今生理開始から11日目で、出きれば排卵する時期とか見て欲しいんたけど、予約していきなり行っても大丈夫かな?
まだ最初だから排卵チェックとか何も言われないのかな
でも、一回でもチャンス無駄にして欲しくないし排卵検査薬はずっと薄い陽性でるから判断難しいorz
13可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:11:34.91 ID:enmiqlwt0
一通り検査してみて私には何も異常なかったけれど
旦那のクルーガーテストが0.5%だった…

もう顕微授精しかないのかな。


ふとした時に友人と不妊治療の話になって
(私はしてるとは言わなかった)
治療の手が入ってできた子供
可愛く思えるのかな…
自分の力で妊娠できなかった負い目って無いのかね?

そんな内容の話を聞いてショックだった。
「良くわからないけど、欲しいから治療してるんじゃない?」
ってしか答えられなかったわ。
確かに自然妊娠できる人は羨ましいけどね。

14可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:33:54.91 ID:lRjAFP7P0
>>8
うちもけっこう数値悪かったけど、
一回の検査ではわからないっていうよ。
前向きに体質改善がんばりましょう!
とはいえどうしたら精子元気になるのかね。
一応有機マカを飲ませてはいるんだが・・・
15可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:34:34.51 ID:+5fExIS70
赤の他人のたまごや精子使うわけじゃないから100%愛せる自信あるわ
16可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:52:27.74 ID:Mzv7EoDa0
>>13
ちょっと前までNICUとか産科で働いてたけど、不妊=愛着がないとは感じなかったよ。
むしろ生まれてきた子をすこく大切にしてるように見えた。主観だけどね。
特に早産とか子どもに疾患が見つかったときは、不妊治療してた人のほうが落ち着いてたな。

スレちだけど、若年者や望まない妊娠の人はハイリスクで注意して見てたかな。
17可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:00:30.16 ID:e2gaTpVrO
あと四ヶ月で34歳・・・
去年の4月に挙式して子作り解禁して以来全く妊娠しないときた
旦那は子供別に要らないから不妊治療は絶対行かないと・・・
とりあえず一人でも検査してこようと勢いで病院予約した
基礎体温低いから珈琲も辞めて和食中心にして甘いものも更に食べなくなった
でもそしたら余計体重減ってBMI18以下にorz
病院行ってトドメ刺されて諦めよう
むしろ諦めたい
チラ裏すみません・・・
18可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:20:58.49 ID:2M61u08OO
>>12 治療始めた時、生理来たら、生理開始日から3〜5日目(つまり生理中)で来てって言われたけど…。
もう生理中に出来る検査とか済んでるのかな?
19可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:33:38.13 ID:GTnb2rOK0
もしもめでたく授かったとして
治療して生まれた負い目はないわけではない。
でも、外野に言われるとモヤモヤするだろうね…
20可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:14:05.32 ID:ACqpyPkV0
子供出来たとしても不妊治療でできた子だとは絶対に言わないつもりなんだけど
これも負い目になるんだろうか?

子供に不妊治療出身って伝える事で、子供にいろいろ背負わせそうでこわいんだよね
自慰で採取した精子とかさ、思春期の子にはきついんじゃないだろうか?とか
いろいろ考える

タイミングくらいなら自然妊娠と同じだし問題ないとは思うけど
21可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:17:37.96 ID:wpMMcWMG0
>>16
自分が治療してるからかもしれないけど、ちょっと患者を主観的に見過ぎじゃない?
医学的にいうハイリスクって、虐待のリスクじゃない訳だし・・

不妊治療=子供を大事にする
若ママ&望まない妊娠=子供を大事にしないかも

こんな偏見があるスタッフがいる病院嫌だわー。。
22可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:23:17.32 ID:ACqpyPkV0
世間一般では不妊治療の方がパーフェクトベイビー思考って言われてるよね
23可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:27:30.28 ID:cdLmRYTE0
>>18
生理開始3日目に行ったのですが、検査はなにもなく…ただクロミッドを飲むように指導されただけです。

やはり不妊治療もしているってだけの一般の産婦人科なので本格的な事はしないのでしょうか?

田舎なので婦人科自体が凄く少なくて唯一不妊治療をしている所なのでorz
24可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:45:02.85 ID:2M61u08OO
>>23 いや、状況によって検査は違うと思うので何とも。
私はその時、ホルモン検査と内診したんだったかなぁ…。生理中に内診ってのは衝撃だった。
一周期も無駄にしたくないと思うなら、医者にはそう言った方がいいかもしれないですね。
25可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:51:35.01 ID:cdLmRYTE0
>>24
なるほど、その時の状況によって検査も色々あるみたいですもんね
それにしても生理中に内診があるなんて…ビックリw

先ほど病院に行ってきました
無駄にしたくない&卵胞チェックして欲しい、と頼んだところ内診してくれて
いつ排卵しても可笑しくない状態&hcg注射をしてもらいました!

ただ、旦那が今日終電でタイミングとれるか分からないorz
明日でも間に合うのかな?一応25日の夜中にタイミングとったけど、多分精子達は生き残ってないかも

26可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:51:42.54 ID:KafOJM/T0
生理三日目までの内診って一度しか経験無いけど
治療して結構経ってからの周期に予約取らされた気がする
昔過ぎて、はっきり覚えてないけどw
27可愛い奥様:2012/07/27(金) 19:25:18.87 ID:enmiqlwt0
>>13 ですが、なんでこんなにモニョるのか…
やっぱり近くに同じ境遇の人が居ないというか
義姉妹、義母も子供がポンポン出来る人なのもあるのかなと。
友人も不妊治療について否定的だったし
義姉妹は2人とも20代で今年3人目を出産。
(私は30代前半)

自分の子供が治療の末に出来た時に
その事が何かのはずみで明るみになった時に
え〜…っていう憐れみ(下手すればドン引き)
口には出さなくてもそう思われるのが怖い。

今ですら生理が来る度に自分が情けなくて
落ち込むんだよね。
たくさんの甥や姪はもちろん可愛いけれど
心の中はグルグルと複雑な思いが出てくるよ。
どうしても比べてしまう。
28可愛い奥様:2012/07/27(金) 19:40:31.10 ID:Mzv7EoDa0
>>16
働いてたときは結婚してなかったから、またさか自分が不妊だなんて思ってなかったよ。
ただ、妊娠に至った経緯とか、妊娠中の思いが愛着に関連するのは医療介では立証されていることだから、注意して相手を見ることは必要だったんだ。
だから、もし今後病院に入院するときに先入観もたれてるって心配になったようなら、申し訳ない。
みんなももし心配させちゃったらごめんね。
29可愛い奥様:2012/07/27(金) 19:51:03.44 ID:ACqpyPkV0
>>27
うちも義妹さんはぽんぽん出来る人っぽい
そのうち4人目報告がきそうでこわい
30可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:02:09.51 ID:2M61u08OO
ちょっと不健康で精子と卵子が出会ったりくつっいたり出来ないから、医療の力を借りてるだけじゃん。
不妊治療の結果でも、生まれた赤ちゃん目の前にして憐れむ奴がいるなら、その人自身が最低だと思うわ。
31可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:14:18.29 ID:c8dyCYf60
自分は抵抗ないな。
医療の手を借りて妊娠出産はどうしてマイナスイメージで、
病気になった時に入院して治療するのは普通なのか分からない。

妊娠は自然にするべし!って考えの人は、病気になっても病院行かないのかな?
自分は昔、癌治療をしたけど不妊治療もそれと同じ事だと思う。
32可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:17:11.35 ID:rVrmznHi0
まぁそればっかりは感覚の問題だから、あからさまに差別や陰口を言われるんでなければ、
仕方のないことじゃないかな。

生理予定日が、地元の花火大会の日。お祝いの花火となるか、なぐさめの花火となるか…
33可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:18:24.37 ID:YHh0MU9c0
生命の医療に関しては難しいテーマだと思う
一般の人も不妊治療には理解あるけどどこまで自分の中で許せるかってあるよね
私も正直体外までは理解あるけど代理出産とか卵子提供までは抵抗あるって線引きしちゃってる
34可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:27:43.96 ID:ACqpyPkV0
>>31
私もがん治療経験ありだけど、がんを治療するのと同列と言うのは
ちょっとひくわ

がんは治療しなければ生命の危険がある病気だしなぁ
がん治療と不妊治療を一緒にして欲しくないわ
35可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:37:43.97 ID:8cnjRVXf0
注射や投薬で、卵巣や子宮のコンディションを整えるのは病気の治療と似てるけど
一般の人が思い浮かべる不妊治療って、
採取した精子を子宮内に戻したり、顕微レベルで受精を助けたりっていう
「生命の誕生に関して、第三者の手が加わる」ことに抵抗があるって意味なんだと思う。
36可愛い奥様:2012/07/27(金) 20:48:41.93 ID:JjcKFn/U0
命をなくすことに手を加えてもよくて、命を作ることに手を加えるのはだめっていうのもよくわからない

結局、多数派かどうかじゃないかと思ったりする
30年後には出産を完全コントロールできるようになって、体外が当たり前とかさ
37可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:04:43.49 ID:c8dyCYf60
>>34
そう?
まあ当事者がどう感じるかだよね。
私は上記の考え方で、あなたは違う考え方。

自体は体の機能がうまく働いていないから治療する意味で不妊治療と同列に考えてるだけ。

38可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:05:32.04 ID:c8dyCYf60
>>37
入力ミス
自体じゃなくて自分
39可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:08:13.03 ID:ACqpyPkV0
>>37
でも不妊治療とがん治療を同列に語るのはやめてね
不妊様っぽくて恥ずかしいから
40可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:12:37.52 ID:c8dyCYf60
>>39
それぞれ考え方が違うんだからあなたの考えを押し付けられても…

自分は不妊治療をそこまで後ろめたく思わないと書いただけなのに不妊様とか怖いね。

41可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:14:39.69 ID:KafOJM/T0
じゃ、まぁ虫歯の治療とか?
私も全く抵抗無いわ〜高度治療やってないけどさ
原因がハッキリしているせいか、必要なことだと確信しているし
それさえ直れば普通に妊娠できるのに、やらない意味がわからない
42可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:15:07.06 ID:5asJ4dhsO
不妊様とか言ってる時点で荒らしだから
スルー
43可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:17:17.70 ID:ACqpyPkV0
>>40
がん治療と一緒にして欲しくないって言ってるだけ
44可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:19:13.79 ID:c8dyCYf60
>>41
そうそう、自分が体に必要だと思ってるから治療してるだけだよね。

>>43
しつこい。
45可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:23:29.33 ID:A2EOyH6m0
どっちもどっち
46可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:23:47.04 ID:ojsaCtmn0
がん治療でも不妊治療でも、合法的に利用可能な先進治療があったら
どんなにお金がかかって辛い治療でも試してみたいと思う人がいる、
という点では同じに思えるけどね
まあ、人それぞれ考え方が違うんだから不妊様とか伝家の宝刀みたいに出すのはやめれ
そっちの方が恥ずかしいよ
47可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:27:05.66 ID:2M61u08OO
がん治療様w
48可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:28:45.10 ID:c8dyCYf60
>>47
自重しますw
ごめんネ!
49可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:30:57.21 ID:Ej11tV2z0
不妊治療してる側の人間が後ろめたいって思っている人が大多数なのは事実だろうね
不妊治療やめたら妊娠!(嘘)や、治療で授かっても子供には絶対言わない!って人が多いみたいだし
50可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:35:27.65 ID:rhQOqbjo0
体外受精とかでできた子どうしのカップルって、将来ちゃんと子供を授かれるのかな?きっとこれからそういう問題がでる時代がくる気もするな。
51可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:38:22.63 ID:rhQOqbjo0
体外受精とかでできた子どうしのカップルって、将来ちゃんと子供を授かれるのかな?そういう問題がでる時代がくる気もするな。
治療あんまり否定したくないけどね。。
52可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:42:38.00 ID:Ej11tV2z0
>>50
そういう日もくるかもね
不妊治療でできた子の追跡調査ってほとんど返信がこないんだってさ
53可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:43:21.84 ID:c8dyCYf60
追跡調査やってるんだね。
確かに気になるとこだ。
54可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:46:55.86 ID:KafOJM/T0
>>51
不妊要因って、ほとんどが後天性じゃないの?
先天的に不妊要因を持って生まれてきても、それが遺伝するようなケースって?
前スレでも遺伝遺伝騒いでた人いたけど、心配なら治療やめれば?

怪我の後遺症で歩けなくなった人、病気の後遺症で目が見えなくなった人
そういう人たちが歩けるように見えるように治療を受けるのと同じく
私は後天的要因で不妊になった、でも子どもが欲しいから治療を受ける
遺伝の心配はしていない、でも子どもが不妊にならないように気をつけたい
55可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:50:49.86 ID:Ej11tV2z0
でも以前なら子供を持てなかったような人まで子供を望めるような時代なんよね
不妊の遺伝もあるかもだね
それはこれから追々わかっていくのではないかな
56可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:55:51.95 ID:ojsaCtmn0
昔なら死んでる人も生き残ってる時代なんだよ
同じことでは?
57可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:57:43.54 ID:Ej11tV2z0
昔なら死んでる人を生かせるようになったばかりに様々な問題が出てきているわけだよ
58可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:02:21.05 ID:rhQOqbjo0
そうやって考えると難しい問題なことは確かなんだよね。エゴなのかなとか。
59可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:08:45.53 ID:uM479xntO
>>22
お金と時間と手間をかけてるんだから当たり前
異常や疾患のある子供はいらない
60可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:30:22.79 ID:N1186md10
治療否定派が一定数いるのはわかる
けど、その人達はしなけりゃいいと思ってる。
たとえ今後環境の影響とかで
自分の息子や娘に子供が出来にくい状況になっても
治療させずにいたらいいと思う。
治療なんて恥ずかしい!
そんな環境に子供を産む方が可哀想!って言って血を絶やせば良いじゃないかな。
61可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:35:45.81 ID:Ej11tV2z0
残さなければばいけないほどの血ってどんなのか
そっちの方が気になるんだけど
62可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:37:31.78 ID:A2EOyH6m0
だからどっちもどっちだって
熱くなり過ぎ
63可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:45:59.27 ID:O3nKdVFN0
まさに狭間で葛藤してる。

卵子にプチっと針刺して精子を入れる映像を見て、
「これって不自然過ぎない?」と怖くなった。

子供は欲しい、けど、ここまでしてしまっていいのか?ってジレンマ。

宗教やってるわけじゃないんだけど、何かを冒涜してしまってるような恐ろしさ。
64可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:46:51.47 ID:iV23sgJH0
不妊要因がハッキリしてるっぽい>>41>>54はなんで妊娠しないの?
65可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:52:15.77 ID:ojsaCtmn0
>>57
なんか特殊なケースをイメージしてるっぽいけど
輸血や予防接種だってしなきゃ死んでたという人はいっぱいいるんだが
66可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:56:21.15 ID:iV23sgJH0
>>63
光の元にさらすのがよくないのでは?説はよく聞きますね
自然妊娠なら精子も卵子も日の元にさらされる事はないですから
67可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:59:34.25 ID:iV23sgJH0
>>41さんと>>54さんは同じ方ですね、ごめんなさい
68可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:02:57.74 ID:ipc7Qw8C0
自然妊娠できないので子供を持つ事はあきらめるって思考ができればいいだけどね
自然妊娠できない=生殖不適合って事なわけだし…

子供って不思議だよね
何が何でも欲しくなる
本当に不思議な魅力があるんだよな
69可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:46:19.56 ID:TBlUTPG5I
4日前に卵胞チェック行ったら12ミリで、今日行ったらなかった。
先月も自然で22ミリまでそだったし、20ミリ以下での排卵は過去なかった
1日2ミリ以上育つものかなぁ?

医師も最初、内膜育ってないから排卵した感じもないしまだまだですね と言い
12ミリがあったと知ると、腹水もあるから排卵済みですね にかわった
そのまま帰らされたけど、内膜何ミリかききわすれたけど、内膜そだってないなら何か処置してほしかった
70可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:49:22.52 ID:O3nKdVFN0
>>66
へええ、そういう説があるんだね。
確かに、細かい作業だからこうこうとライトで照らされているんだろうな。

ああ、とにかく体の外で卵子と精子が出会うことの不自然さが怖い。
だけど多分このままだと一生小梨。それも怖い気がする。

どっちの恐怖を受け入れるかの問題だ。
71可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:50:23.03 ID:O3nKdVFN0
>>68
本当にそうだね。小梨を受け入れて前向きに生きられたら1番楽だと思う。

なんでそれができないのかなあ。
72可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:16:55.82 ID:CPUjB2ea0
他人の卵子や子宮を使っても子供が欲しい人から選択小梨までいるんだよね
ほんとうに我が子を求める心理は不思議だよなぁと思う
でも自分の子供が欲しいって思えるのって素敵な事だと思う
幸せな人生を歩んできた証拠だと思う
73可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:28:59.46 ID:6NtgYyy20
>>29
揚げ足を取るようで申し訳ないけど、人の事を不妊様扱いしてるけど、あなたの「ぽんぽんできる」発言もどうかと思うよ。
普通に妊娠して子供産んでる人からしたら、「いいねーぽんぽん産めて!」と言われても嫌な気分しかしないと思う。
それも承知であえてそういう表現をしてるなら、あなたの勝手だけどね。
74可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:54:51.01 ID:IzLaJ+qv0
>>73
同意。ぽんぽん出来るって良い意味とは限らないから注意だね。
75可愛い奥様:2012/07/28(土) 01:00:41.48 ID:yK8BeW6f0
>>73
あえてぽんぽん出来ると書いたんだけど?
76可愛い奥様:2012/07/28(土) 01:01:41.76 ID:5waG8hVH0
金と時間費やして、どうやってもできない人間から見ると、
何もせず三人目までできる人は「ポンポン」以外のなにものでもないな。

もちろんやっかみも含まれてるけどねw
77可愛い奥様:2012/07/28(土) 01:04:35.84 ID:LZNi1pDvO
最近は不妊様って言葉があるから、なんか面倒だよね
ちょっとした発言でも揚げ足とりレベルで、不妊様扱い
非常にうざい
78可愛い奥様:2012/07/28(土) 01:25:07.36 ID:E7BqE9zL0
不妊治療してる人って細かい部分でウダウダ言ってる人が多いもんね
そんなんだから赤さんに選ばれないんだろうけど
79可愛い奥様:2012/07/28(土) 01:48:32.90 ID:nPKmUvXMO
>>75
あえて「ポンポン」使ってるのなら、性格悪いね
>>77
揚げ足とるような細かいとこにこだわるのは、不妊治療している人の方が多いでしょ
たまにここに書き込みあるけど「傷つきました」「凹みました」報告
あまりに些細なことでびっくりすることがある
80可愛い奥様:2012/07/28(土) 02:19:13.09 ID:E7BqE9zL0
誰よりも何よりも傷つきやすいって事で…
81可愛い奥様:2012/07/28(土) 02:22:54.91 ID:5waG8hVH0
そうそう、人間だもの・・・
82可愛い奥様:2012/07/28(土) 02:48:08.85 ID:E7BqE9zL0
ふにお
83可愛い奥様:2012/07/28(土) 07:14:48.76 ID:USCDbjec0
暑い…
暑くて食欲なくて朝食ガッツリ食べられなくなってきた。

妊娠しやすい体作りも難しいなぁ。
84可愛い奥様:2012/07/28(土) 07:28:34.21 ID:LZNi1pDvO
>>79
些細なことで軽く傷つく程度は、長期間不妊治療してたら普通だと思うけどねぇ
むしろ、全然平気な方が珍しいんじゃないかなぁ
やっぱ、時期により精神的に不安定にはなりやすいでしょ不妊治療は
85可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:02:51.70 ID:2Cj2/ouD0
78は、何を根拠に言ってんの?>細かい部分でウダウダ言ってる人が多い
もしかしてこのスレ?
リアルで言えないことも吐き出せるのも掲示板の良さだし、不快なら見なければいいだけだし、
まぁ結局あなたもあなたの言葉を借りると、「赤さんに選ばれて」ないよね
86可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:18:49.52 ID:j+cW8dggO
皆暑さでイライラしてるよー
深呼吸して落ち着こうぜ
87可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:37:53.97 ID:p0hmFp9XO
いくら自分に子供ができないからって、
子供を出産した人に
ぽんぽんできるという表現を使うのはやめたほうがいいと思う。
88可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:41:51.12 ID:eFP3QlAbO
>>83
卵かけご飯いいよー
お茶漬けより食べやすいし卵子にいいらしい
出汁醤油と醤油を半々で割ったのかけてここ二ヶ月毎日のように食べてたら
初めて卵子が3つできて驚愕
卵すごい
89可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:52:46.21 ID:azJutvTCO
>>87
所詮、哀れな石女の嫉妬なんだからこのスレでは突っ込まずに見逃してあげれば〜?
どす黒い感情や愚痴を吐き出すスレなんだから
90可愛い奥様:2012/07/28(土) 09:01:24.46 ID:USCDbjec0
>>88
ホント!?
いいないいな〜
明日から早速卵かけ食べるね!

卵を毎日どう食べようかも悩んでたんだー。
ありがとう!
91可愛い奥様:2012/07/28(土) 10:23:08.32 ID:HwOfJwKJ0
分かってて「ぽんぽん産む」って言ってるなら、その人の品位の問題だね
うちの母は4人産んでるけど、それぞれに妊娠・出産は大変だったと聞いているし、
実の姉の出産を見ていたら、お産て病気ではないけど命がけなんだと思ったよ

義妹が嫌いだからといって、ラク〜に「ぽんぽん産んだ」って言ってるような人だから、まだまだお空の赤...(ry
92可愛い奥様:2012/07/28(土) 11:08:25.65 ID:BxJRI32cO
みんな、自演荒らしに構いすぎだよw
93可愛い奥様:2012/07/28(土) 11:27:38.41 ID:bo7SXNNC0
ポンポン産んだことを勲章のように
不妊を面と向かってバカにする
意地悪な義妹もいるしねー。

産むのは大変なのは分かっていても、
不妊治療で苦労して授かっても産む苦労も
育てる苦労も免除されるわけじゃないし
どっちが大変とかじゃなくてどっちも大変なのだから
どちらが優位とか争うべきではないと思う。

どちらもお互い本人に面と向かって言わずに
とどめて置けばセーフだと思う。
94可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:02:36.66 ID:eG+OGbXs0
不妊治療で苦労とか言われても好きでやってるんでしょって感じ
不妊治療って強制じゃないよ?
95可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:18:40.30 ID:bo7SXNNC0
で、なんでそんなに治療そのものを
否定したいわけ?
別に不妊治療してる側だけが苦労してるとは言ってないんだけど?
96可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:23:06.98 ID:eG+OGbXs0
>>95
不妊治療してるやつらってうざいもの〜
産婦人科は自然妊娠した人と病気の人限定にしてもらいたいわ
97可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:23:10.83 ID:2rXNwXLL0
子供産む苦労も自分で選んだことじゃん。
どっちもどっち
苦労自慢は聞きたくない
とか言っちゃうと
元も子もない。
スレの趣旨的には他人に言えない不妊治療の苦労や悩みを話すスレだと思うし。

98可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:27:46.32 ID:mae2lBCm0
>>88
あの、卵子が3つできるっていうのはいいことなんですか?
普通、いくつかの卵が左右の卵巣で作られて、
一つだけが選別されて大きくなり、排卵すると思うのだけど。
99可愛い奥様:2012/07/28(土) 13:06:16.36 ID:gS1ysa900
hcgの副作用かな〜
全く食欲なくてむしろ気持ち悪い
ただの夏バテ?でも夏バテとか無縁だったんだけどな〜

そうめんすら食べれないなんて…
100可愛い奥様:2012/07/28(土) 13:38:47.61 ID:gTDWBA+rP
周りの友達が、子供の写真入り
年賀状とか送ってくるんだけど
みんな平気?
101可愛い奥様:2012/07/28(土) 13:49:44.23 ID:4gyF7JuL0
>>100
平気になった
たかが、写真ってことでハガキファイルに収まってます
そんな事でいちいち不安定になってる場合じゃないし

見るたび思うのは、もし子供産んでも子供の年賀状はやめようということ
102可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:20:34.03 ID:wgUwR77D0
>>100
ぶさいくなガキを楽しむ素敵アイテムとして重宝してます
103可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:35:08.62 ID:f9XZBys90
>>100
2ch不妊板や不妊様の意味を知るまでは、まっったく意識しなかった
2chを見てから、そんなに辛いんだ・・・とそれ系のレス見るたび、段々かわいそうになり
あれ、自分も不妊なのに何でそう感じないんだろう・・・、とだんだん洗脳?されて
不妊系スレの悲しみの声を見ていくうち、意識するようになってしまった、そうなると葉書だけにとどまらず、CMや
知人の出産報告まで意識するようになった、人に影響受けやすい自分は
2chなんて見なけりゃよかった。
104可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:43:21.61 ID:gTDWBA+rP
100です。
皆さんありがとうございます。
105可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:46:54.39 ID:DvTcO8V+O
あーあ
リセットしてしまった。
今回卵もいい感じに見えたし、初めて薬飲み始めたりしたから、少し期待していたのに…
今日花火大会行くつもりでいて、正直そんな気分じゃないけど、気持ち切り替えて行ってこよう
106可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:47:50.34 ID:rSWBVguY0
そういや芸能人の誰が言ってたか忘れたけど
「子供の年賀状とか困る。この本人の近況が知りたいのになぜ子供」って
この考えには同意。
子供が出来ないから辛いとかじゃなく、なぜこの知らない子供を見せられなあかんのだ…といった。
父親や母親と一緒に写ってる写真なら大歓迎だよ
107可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:57:53.63 ID:OGBMPYrb0
あんまり色んなことを受け入れないでいると、自分がいざ子供をもった時に気まずくて何もできなくなると思うw
そもそも不妊て、長引くと、子供を授かった時のイメトレができなくなってるんだろうね。欲しいと思えば思うほど、できた時に花畑になると思うけどね。
108可愛い奥様:2012/07/28(土) 15:45:17.22 ID:Wq51U/xX0
>>106
子供=私の近況だろ
わかんないの?
109可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:17:29.65 ID:2Cj2/ouD0
>>105
複雑な思いはあるだろうけど、楽しんできてね
110可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:46:20.37 ID:rRpDREZc0
子供の写真とか妊娠報告とかどうでもいい
元々他人とかどうでもいいってタイプでぼっち気味だったし
いちいち気にしてストレスにしてたら余計に悪い
不妊治療はじめて実生活のスル―スキルが上がった
もはやリセットしても何も思わなくなってきた
妊娠目指すのがつちのこ捕獲目指してる感じの現実感の無さ
111可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:47:10.67 ID:H42KklL00
>>106
いやぁ、やっぱり子供ができないのが辛いんだと思いますよ・・・
自己分析すると、少なくとも私はそういう答えになってしまう
例えば、ペットの犬の写真を見せられたとして、なにか心がざわつくかと想像したら何も思わない気がする
やっぱり「子供」が心をざわつかせるんだろう
112可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:58:50.26 ID:qTvkoRNw0
精液検査が悪くて、この値では体外しかないって
言われて体外してるのに
旦那がそれを忘れてる。忘れたふりしてるのかな。
ぽっちゃりめの友達が3人目できた話をしてたら、
旦那「ぽっちゃりだと女性ホルモン高くて妊娠しやすいんだろうねー」
私「え、でも私血液検査でホルモン問題なかったよ・・・」
旦那「そうだっけ。じゃなんでうち子供できないんだろうね(笑)」
ちょっとむなしい
113可愛い奥様:2012/07/28(土) 17:02:43.12 ID:6q1RLJ780
子供の容姿をチェックするのはひとつの楽しみ
両親のルックスがいいと子もかわいいね
114可愛い奥様:2012/07/28(土) 17:25:57.48 ID:bo7SXNNC0
我が子はすごく可愛いって点ではどの親も変わらないんだろうけど

本当に可愛い子は不妊関係なく、素直に可愛いと思うよ。
うちもこんな可愛い子産む!って
自分とこの夫婦の容姿を忘れて勝手にモチベーションあがるw
115可愛い奥様:2012/07/28(土) 17:44:55.24 ID:gTDWBA+rP
>>112
太ってると子供できやすいって、
まじ?
116可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:24:11.49 ID:30I6LS2r0
>>112
根本的に仕組みがわかってないんじゃない?
受けた検査の意味もわかってないのかも。
もしくは自分に原因がある事を認めたくないのか…
117可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:27:15.34 ID:InD/Y96S0
>>114

わかる!
可愛い子は本当に可愛いよね。
うちにもこんな天使が…って思っちゃう。

でも、うちの甥っ子は容姿的には全然だし、性格も生意気だけど、なぜか可愛い。姉から写真きたら嬉しい。

でも他の子から写真きたら凹むわ
118可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:27:43.11 ID:mae2lBCm0
>>112
お前のせいなんだよ、って懇々と説明してあげたらいいよ
そういう馬鹿旦那は、感情的にキレるかもしれないけど、しょうがないよね
119可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:39:09.90 ID:6q1RLJ780
相手変えたらあっさり妊娠するかもね
見切りつけてもいいんじゃない?
120可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:03:56.97 ID:L3n8t/0R0
>>115
美容体重よりは健康体重の方が良いだろうね。
でもすごいピザでもガリでも出来る人は出来るわけさ。
見た目じゃなくてやっぱ子宮卵巣事情なんだろうね。
121可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:23:35.50 ID:qTvkoRNw0
>>112です
たぶん認めたくないっていうのが大きいのかなって思う。
検査のあと(もう1年前だけど)、私が、今まで原因わからなかったから、
もっと早く男性側の検査受けてほしかったよってぽろっと言っちゃって、
すごい喧嘩になってしまった。
122可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:30:52.62 ID:5waG8hVH0
男性側の検査ってそんなに抵抗あるものなのかなぁ・・・

うちの旦那は「血液検査と同じようなもんだし、医学的問題だから」と、
自ら進んで検査受けていたから、嫌がる人が結構多いということにびっくりした。

男性側検査を嫌がる人って、子作り自体あまり興味がないということなのかな?

不妊治療してまで欲しくない、ならわかるんだけど
妻と同じくらい子供を望んでいて検査を嫌がってるんだったら支離滅裂だ。
123可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:31:52.19 ID:qTvkoRNw0
>>112続き
検査値は、今まで8回中1回だけわりと良くって
1回良かった=異常なし。と思いこんだっぽい。
良いって言っても、この値なら顕微じゃなく普通の体外でいけそう、
っていう説明だったんだけど。

まあ、愚痴です。すいません。
自分が原因、という話は絶対しない他はまあ協力的なんだけどな
124可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:37:48.14 ID:HbTNV0cV0
>>122
嫌がるというか誰しも多少は抵抗あるんじゃないかな
もし女性側の検査で自慰をして潮をふかせてその潮を検査する…とかあったらもちろんやるんだけど、多少は躊躇してしまうかも…それが病院内なら特に。
125可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:31:27.39 ID:8Rb74cgk0
【医療】慶応大・吉村教授「不妊治療を受けている人の9割、10年前に子どもを作ろうとしてれば、自然に妊娠できたのでは?」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343062575/

【社会】「若い女性へ…『いつまでも産める』は誤解。30歳、35歳、40歳とリスクが上がること知って」…不妊治療受けた東尾理子★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343266002/

今、男性の膣内射精障害が問題になっている 自慰行為では射精できるが性行為では射精できない病気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343418161/
126可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:43:38.39 ID:6q1RLJ780
>>122
じゃああんたはオナニーで愛液提出って言われたらできんの?
127可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:56:56.98 ID:d9Z9iGCy0
そんなに精液検査いやなら子供ほしいとかいわないでほしい
治療なんてお互い協力してなりたつのに一方に負担かけるなんて子供生まれてからもそうなりそうだから離婚考えるわ
128可愛い奥様:2012/07/28(土) 22:54:01.01 ID:InD/Y96S0
>>126

122じゃないけど、別に病院で出せって言われても、私はできるよ。
129可愛い奥様:2012/07/28(土) 22:54:47.46 ID:ZC34io/A0
欲しいならやるしかない
嫌なら欲しがるな、と言いたいけどそれも難しいわな
130可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:44:16.38 ID:6q1RLJ780
>>128
おかずなに?
131可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:47:33.33 ID:UawMgxg+0
ID:6q1RLJ780さんの書き込みは、すべて何だか怖いわ・・・
132可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:57:07.56 ID:0M5Lv08E0
今月3回目の卵胞チェック。
D13,12mm
D18,14mm
D20,15mm

どーした卵胞!!
今回から人工授精なのにだめぽ。
133可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:00:23.01 ID:N9NI7/2MO
うちは旦那子作りに消極的(不妊治療まではしたくない派)だし検査の内容知らないからまず無理だ
来週初診行くけど私の検査全部してみてタイミングで無理なら終戦
134可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:21:18.91 ID:Su4X+jpY0
なんでそこまでして子供欲しいのかがわからん
135可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:42:14.36 ID:IRc06t+H0
>>134

え?じゃあなんで治療してるレス来てるの?

136可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:43:27.06 ID:IRc06t+H0
ひいっ!スレでした。
137可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:47:59.63 ID:BcO6MkFK0
分からない人には一生分からないかもね。
でも分かる人には分かることだから
こんだけ病院も賑わってるのですよ。
分からない人には
子供なんて治療しようとしまいと必要ないんじゃないかな。
あなたはあなたの勝手にすればいい。
わたしらはわたしらの望むようにする
それだけ。
138可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:05:25.60 ID:RQPNNvv5P
不妊治療してる人は、
もっと声をあげて欲しい。

20代は遊び回って、
30位で結婚でいいやぁー。

って女が多すぎるから、
不妊も多くなる。
139可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:17:06.45 ID:Lf9xl6JE0
別にメディアに踊らされて女子会()とか
自分だけのご褒美()とか自分磨き()
に時間やお金をかけてたわけでもない

経済的な事情で、20代はお仕事頑張っていたり
そもそもその頃は出産どころか結婚のご縁もなかったり
してたのに遊んでたとか言われると悲しいなー。

安心して出産できる経済力のある男性と20代前半で結婚まで進めるほどの
女性としての魅力はなかっただろうから
私の努力不足なんだろうけど。

結婚出産は早いに越したことはないのは認めるw
140可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:36:56.02 ID:pr/1K5b50
子供に関して聞かれても普段は「欲しいとは思ってるよー」と言うくらいで気にしないけど、最近
アラサーの20代の女性(未婚)から「子作りしてんのww?子作りー。欲しくないのwwww?」
とからかい気味に言われた事に思った以上に傷ついてしまったわ
こんなん慣れたと思ったけどな
141可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:39:45.18 ID:Su4X+jpY0
>>139
ぶすなの?
142可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:45:43.52 ID:OBH1CI2x0
ID:6q1RLJ780=ID:Su4X+jpY0
スルー検定中
143可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:47:23.84 ID:u0XhUbla0
>>139
>安心して出産できる経済力のある男性と20代前半で結婚

そもそも、そういう男がいなさすぎるから・・・

女が社会に出ず、カジテツを経て十代後半でお見合い結婚当たり前の頃は、
日本がどんどん成長していて、終身雇用年功序列で
黙ってても給料がどんどん上がる時代だった。

いまでは、正規雇用すらおぼつかず、共働きじゃなきゃ
どうにも暮らしていけない家庭も多い。

不妊を時代のせいにするわけじゃないけど、
若いうちに子供作らなきゃいけないことは誰が見ても明らかなのに、
それができない&しない。

日本の未来はどん底へ一直線な気がするよ。
144可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:48:31.31 ID:Su4X+jpY0
どん底の中で子供を求めるような行為はやめてーーー
ひどいわー
145可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:51:02.73 ID:u0XhUbla0
>>140
うわ無神経。「聞くなオーラ」を上手に出すしかないね。

個人的には「婚活してんの?婚活www 結婚したくないの〜?www」って言って欲しいわ。
146可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:52:22.68 ID:8Z3ZjOYo0
>>138
ほんと多いよね。若い頃にもっと不妊についての知識があればよかったなぁと後悔する。

自分の親も知識なかったんだろうけど、40でも子供産んでる人いるとか軽々しく言ったり、
早く結婚したいって言うと男好きとか罵るような親だった。結婚は人生の墓場とか言ってたし。
自分は20代前半で産んだくせに。
147可愛い奥様:2012/07/29(日) 01:54:43.79 ID:98X0AxcI0
大学卒業後すぐ20代前半で結婚したし、金銭的な不自由は一切ないけど
娯楽にばかり目がいってしまった
お金も時間もある専業主婦生活が自分にハマりすぎた

子供は早い方がいいとは言うけれど、現代社会じゃ30前後が妥当だと思う
20代の母親のクオリティーは低すぎだし、ご主人も微妙な人が多いよね
148可愛い奥様:2012/07/29(日) 02:00:30.15 ID:u0XhUbla0
もし予知能力があって、十代〜二十代当時に自分が不妊だと分かっていたとしたら・・・どうでしょう?

私は、その時即座に結婚&子作りを決断できたかな?と考えると、できなかったし、しなかったと思う。
(どうしてもやりたいことがあったり、相手がいなかったりw)

その時その時で最良の選択をしてきたつもりだから、こうなるべくしてなったような気もする。
149可愛い奥様:2012/07/29(日) 02:01:49.53 ID:98X0AxcI0
>>146
それって毒親ってやつなのでは?
きっと娘の不幸は蜜の味なのよね
150可愛い奥様:2012/07/29(日) 02:13:43.45 ID:N9NI7/2MO
>>148
そうなんだよね
旦那と知り合ったの三十路前だし、それまで男と生活するなんて考えられなかった・・・
旦那の子供だからこそ欲しかった訳だしなぁ
ただ解ってたら治療だけしておきたかったな・・・
基礎体温くらい相手いなくても把握できるわけだし20代中盤でブライダルチェックしておきたかった
全てが後の祭り
うちは旦那に早世されないように健康管理と定期検診するほうが現実的かもだ
151可愛い奥様:2012/07/29(日) 02:44:07.34 ID:Zapdabi/0
未だ妊娠に至らないけど、若い人に「産むなら早い方が良いよ」とは言えど
「早く結婚&出産した方が良いよ」とは言わないわ
私に対しての「子ども早く産んだ方が良いよ」と同様に余計なお世話だよね
152可愛い奥様:2012/07/29(日) 02:54:16.35 ID:14oqk6mOO
母親が気休めの為にか、どこかのサイトで拾ってきた35歳以上で2〜3人出産した有名人をリストにしてメール送ってきた。35までまだあるんだから焦るなってことか?
余計に落ち込んだ。皆、殆ど自然妊娠だってば。35だろうと40だろうと産める人は産めるのよ〜 20代で妊娠もできない自分もいるのよ〜 ハハ
153可愛い奥様:2012/07/29(日) 04:05:22.66 ID:+oIcFYvdO
>>147
20代の母親父親だってマトモな人多いと思うけど?
好き勝手してて今更不妊だーって騒ぐ>>147よりはクオリティ高いと思います
154可愛い奥様:2012/07/29(日) 04:25:47.23 ID:9uGcCdq80
自分は23だけど治療歴二年半だよ
周りは若いんだからすぐできるわよーとか親も若いんだからそんなに焦らなくてもとか言われる
若くてもできない人はできないから年齢関係無いと思う
155可愛い奥様:2012/07/29(日) 05:00:20.36 ID:500mNClJ0
>>154

>若くてもできない人はできないから年齢関係無いと思う

私も22歳から不妊で、初妊娠が30代に入ってからなので
自分自身の場合は、年齢による不妊ではなかったけれど
加齢が不妊要因になっている人が多いのも事実
ストレスや生活習慣、病気が原因になっている場合もあるけど
年齢だって要因の一つ、関係無くないですよ
156可愛い奥様:2012/07/29(日) 06:50:05.49 ID:gCZpsYIp0
病気して妊娠出来なくなったから、好き勝手して不妊と思われるのは本当に苦痛
こういう事実が埋もれるくらい、老化を軽視した為に不妊の人っていうのが多過ぎるんだろうね
157可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:43:02.29 ID:AQLgsdTH0
>>147
色々偏見で決めつけてるけど、
20代だってまともな人いるよ。
158可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:59:54.15 ID:cwSIHp+F0
人工受精の時も化粧控えた方がいい?
159可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:24:28.35 ID:rA6dYZ720
>>147
自分が20代で妊娠出来なかったからって僻むのはやめよう
160可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:39:39.59 ID:u0XhUbla0
>>158
いつも通りで大丈夫。
ナプキン忘れずに。
161可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:24:33.06 ID:cwSIHp+F0
>>160
ありがとう〜
ナプキンもいるんだね!

卵管造影の時みたいに子宮口つままれるの?
自分は卵管造影の、つままれた時激痛だったけど人工受精も痛いのかな。
162可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:27:51.68 ID:u0XhUbla0
>>161
中のほうにチューブを入れられるけど、その感覚はまったくなく、痛くない。

エコーの内診と違うのは、金属っぽい器具で
膣の入り口を固定されることだけ。

精子入れる前に、入り口を消毒?をされるところもあって、私はこれが少し痛かった。
163可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:45:11.46 ID:EAtEJcgh0
ほんと拷問みたいなことされてるんだね。
拷問経ないと、経ても子供がこない体ってなんなの

おたくら、何やっちゃったの?
164可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:57:14.09 ID:u0XhUbla0
>>152
うーん、お母さんの気持ちもわかる。

けど、そっとしといて欲しいのが正直な気持ち・・・。

お金と時間使って嫌な検査にも耐えて、って、まるで
修行みたいなことしてるわけだから極力ほかの面倒なことに
エネルギー使いたくないよね。
165可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:58:42.84 ID:PMLXayDBO
基礎体温つけてる方に聞きたいんだけど、今の時期は高くなったりする?
まだ低温期のはずなのに高温期並みに高くなる事がある
166可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:11:42.16 ID:aRbMLgUY0
 一度自然妊娠して流産したら、その後不妊になってしまいました・・。
 不妊治療も一度したけど・・・。
167可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:21:43.19 ID:f1+hfoT00
>>165
高くなった
そろそろ高温期のはずだけど最近ずっと高めでよく分からん
168可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:35:56.64 ID:gJwoxSiR0
>>154
大学出てないんですか…?
学生結婚とかなのかな…?
169可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:38:11.32 ID:f8geM4Dd0
>>168
視野狭すぎw
170可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:41:40.74 ID:gJwoxSiR0
>>169
学生生活送りながら不妊治療しつつ、主婦もするってすごいですよね
3足のわらじってやつですよね
171可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:45:27.49 ID:ho6RdS4YO
>>170
若さに嫉妬w
172可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:46:24.14 ID:rfO2rN6f0
高卒の人はほとんど自然妊娠だよ
18でセックス解禁後に早々に結婚する人が多いしね
高卒程度の女の収入じゃ生きていけないよ
不妊治療してる人はほとんど大卒以上の学歴持ちだと思う
知識、収入が高い方が不妊体質って言うしね
173可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:51:58.94 ID:uAvaFUz80
知り合いのお嬢さんが昨年大学に入った
全額奨学金で
返済終わるときには40代半ばだそうだ。
キャリアとか育児休暇においては男女平等とか大事だと思うが
出産を考えた時
女性の高学歴化は
少子化以前に本人のキャリアとか経済的な問題をかんがえた時
二十代後半から35までに
産み終えるのは無理だなと思う
174可愛い奥様:2012/07/29(日) 12:04:53.42 ID:cQ5/qdS70
>>172
>不妊治療してる人はほとんど大卒以上の学歴持ちだと思う
>知識、収入が高い方が不妊体質って言うしね

ソース出してみw
175可愛い奥様:2012/07/29(日) 12:10:30.70 ID:rfO2rN6f0
>>174
ソースなんて必要な事か?
貧乏子沢山、望まぬ妊娠、中絶数、都市部の不妊専門委員の反映など考えれば
おのずと答えは出るでしょう?
176可愛い奥様:2012/07/29(日) 12:58:32.41 ID:PMLXayDBO
>>167
レスありがとー
やっぱり変動するのか
今朝は寝苦しくて目覚ましより先に目が覚めたし、クーラーを入れたら今度は極端に下がってしまいそうだし…
この時期は困るなぁ
177可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:02:32.57 ID:iA+DcA++0
私の同僚に東大で院卒の女性が五人ほどいるけど、
2人は仕事一筋で、結婚もしていない。する気があるかは聞けてないけど。
で、3人は育児休業とりやすい一部上場企業に就職して、20代後半で結婚し、
30代前半で出産して今も働いてるよ。
うち一人は結婚して五年ほど子供いなかったんで、不妊?だったかもしれないけど、
仮にそうだとしても治療費稼げるし、女性が高学歴であるに越したことはない。

高学歴女性が不妊治療する人が多い云々っていう話は、
先の2人のように、仕事一筋で行く予定だったのが、なぜか高齢で結婚して、
子供が欲しいと考えを変えちゃったパターンなんじゃないだろうか。
この場合、独身時代に貯めた貯金で、体外受精10回くらいは余裕でいけるしね。
178可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:05:13.80 ID:gCZpsYIp0
お金があるから不妊治療するのかもね
収入の低い世帯ではタイミング、頑張ってAIHしか出来ないわけだし
179可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:24:04.97 ID:xDbs2YVM0
不妊治療が贅沢医療って言われるのも納得
資金量がそのまま子供に反映される
卵子提供や代理母なんてまさに金次第だよね
180可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:33:04.92 ID:8OIocv99O
>>172
偏見なレスだなあ。
181可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:46:32.53 ID:cwSIHp+F0
>>162
色々ありがとう〜。

金属で固定するんだね。
自分が検査で痛かったのも多分それだから人工受精も痛いと覚悟しとくよ…

182可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:08:58.33 ID:RQPNNvv5P
芸能人でも不妊治療してるの隠してる人
多いだろうね。

神田うのなんてあんな不細工な旦那と
セックスしてできた子供じゃなくて、
体外受精とか平気でしそう。

それを隠す人がいるから周りは
高齢になっても簡単に産めると思うんだろうね。
183可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:24:00.11 ID:qWKuvstX0
不妊治療は後ろめたくないって主張してた人多いけど強がりだと思う
184可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:54:44.91 ID:u0XhUbla0
>>181
自分は内診より少し痛いくらいの覚悟で行ってるよ。

がんばれー!
185可愛い奥様:2012/07/29(日) 15:22:16.77 ID:pVD3M7in0
なんだかめんどくさくなって今期は病院お休み。
中国製の排卵検査薬DAVIDを1日2−3回使って様子を見ていたけど、
ずっと陰性。
それなのにここ三日間基礎体温37℃越え…。
暑さのせいなのか、排卵しちゃったのか。
WONDOFO使っていたときは感度良すぎて何日も弱妖精がでちゃって
わずらわしかったけど、DAVIDだと反応しないのかな。
タイミング逃していたらかなりがっかり。
旦那の精子くんが4日間生きていてくれれば可能性あるな。
はー、ぐるぐる。1日もはやく妊娠したいのに。
186可愛い奥様:2012/07/29(日) 15:31:44.78 ID:cQ5/qdS70
精子が4日生きてたとしても、受精能力はほぼないみたい。
受精能力あるのはせいぜい1日半くらいらしいよ。
187可愛い奥様:2012/07/29(日) 15:59:48.05 ID:8lb1AH1W0
>>185
精子に「くん」つけないでよ
お布団、卵ちゃん、仲良しと同じレベルで寒い
188可愛い奥様:2012/07/29(日) 16:02:29.09 ID:uAvaFUz80
先日、産婦人科にアフターピルもらいに来た人がいた
待ってる間
聞こえてきた話では
医者の話だと精子は1週間から10日生きてる場合があるからといっていた。飲む時間間違えないようにって

望まない妊娠をピル飲んでまで避けたい人もいるのになあ
189可愛い奥様:2012/07/29(日) 16:34:12.71 ID:inx5g1Dl0
>>186
そうだろうね。1週間くらい生きている場合もあるって聞くけど、
うちの旦那に限ってそんなに長生きじゃないと思う。

>>187
ほっとけ。どうでもいいw

>>188
妊娠しやすいカップルもいるんだよね。
羨ましいけど、向こうはこっちが羨ましいのかな。
190可愛い奥様:2012/07/29(日) 16:40:24.01 ID:dfFIehJl0
今はまだ子供は・・・というだけであって、こっちがうらやましいわけないじゃんw
ピルをのむと生理が判で押したように正確にくるし、出血生理痛も軽減されるんだから
浮気ばっかしてて性病・エイズ感染の心配大あり、という奥さんじゃないなら
ピルに抵抗持つ必要ないのでは
191可愛い奥様:2012/07/29(日) 16:46:59.20 ID:KIb69s9O0
>>190
アフターピルの使用方法をググってください…
192可愛い奥様:2012/07/29(日) 16:54:44.62 ID:anwhPGSs0
子作りを始めて3年+29歳から4年間不妊治療して、今回でおしまいにしたいと夫に話すつもり。
夫は子を熱望していたけど、男性不妊。
顕微4回やってダメだったところで私がギブアップしました。
夫婦仲が微妙になった時期もキツかったし、私自身の積もった精神的肉体的負担がもう限界だ。

長年治療している人の話を読んだり聞いたりすると、4年でリタイアする自分は甘い気もする。
年齢的にもまだいけそう?だけど、「もういいかな?」と思った。
夫に上手く話せますように。
193可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:12:38.41 ID:qdt7RgF+0
>>192
人によって何を不妊治療のゴールとするか違って当たり前だし、甘いなんて事はないと思うよ。
お疲れ様。ご主人とよく話し合ってお互いが納得できるといいね。
194可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:25:16.16 ID:RQPNNvv5P
子供欲しいと思って、
できるところまで不妊治療して、
実際にできる人って、何パーセント
位なんだろうね。

195可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:36:05.60 ID:wUGkzMUH0
>>194
不妊治療して子供を得る人は8割はいくんじゃないの?
最不妊治療までして終的に子供が出来ないのは極少数だよ

生涯子供を持たない女性が3割以下だし(未婚や選択小梨を含んだ上でこの結果)
196可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:54:33.97 ID:gCZpsYIp0
>>195
これまではそうだったけど、これからは?って気もする
老化不妊の割合が年々上昇しているはずだから

不妊専門の病院で患者の平均年齢が上昇しているのは事実
だから全体の成功率はもっと下がる
このスレの人の年代はまだ成功率も高いかもね
197可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:58:29.15 ID:0rvqDIvt0
アフターピル高いよね。
15000円もしたよ。
産後一年は妊娠するなって言われてたのに失敗した。
妊娠しやすくて困る
198可愛い奥様:2012/07/29(日) 18:09:56.36 ID:wUGkzMUH0
>>196
老化原因の不妊よりも、未婚のまま生涯を終える女性ががどんどん増えそうだから
生涯子供を持たない女性は今後どんどん増加しそうだよね

不妊治療はこれからも研究が進みそうだし、子供が欲しい女性が不妊治療の
手助けで妊娠する可能性は上がりそう
199可愛い奥様:2012/07/29(日) 18:29:29.04 ID:IRc06t+H0
>>186
生理中にできたって人もいるけど、稀なんだろうね。
200可愛い奥様:2012/07/29(日) 19:18:56.88 ID:Mc2madfb0
>>185
両方使ったけど、DAVIDは
ハッキリ反応が分かれる気がする。
妖精日、強く色が出るよ。

日本製はやけに高いけど違いはいったいなんだろう。
201可愛い奥様:2012/07/29(日) 19:59:46.48 ID:Xo6ITvCyO
次回から自己注射を使って排卵誘発をするんですが、自己注射を使ったことある人いますか?
一応レクチャーは受けますが、本人の感じる痛みや辛さや注意点があれば聞きたいです。
202可愛い奥様:2012/07/29(日) 20:36:13.49 ID:7t6dnWSW0
>>201
うーん、なんせ自分で注射だから毎回打つ前にビビって何度も深呼吸した覚えがある…でも売っちゃえばまぁ我慢出来る痛みかな、痛いけど。

あと注射針に要注意、ちょっと当たっただけで出血するから…
203可愛い奥様:2012/07/29(日) 20:54:44.40 ID:3cnroa2E0
>>201
二回やったことある。
おしりに打ったけど、病院で打ってもらうのと同じで、そんなに痛くないよ。
おしりだと多少腫れたり内出血しても見えないから気にならないしいいよ。
それよりも、アンプルを折ったり吸い上げたりという作業に気を遣う。
こぼしたら替えないしね。
204可愛い奥様:2012/07/30(月) 00:36:20.09 ID:2tYUYW/t0
欄干造影してから、ずっと子宮が腫れてる感じなんだけど、大丈夫かな?
205可愛い奥様:2012/07/30(月) 00:52:12.01 ID:+2QqRnBkO
背骨や骨盤とかが歪んでて妊娠できないって整体で言われました。
歪みでいろんな臓器が圧迫されていて、下腹部はいつも冷えてるので精子がすぐ死んじゃうみたいです。
自分でもわかるくらいに歪んでるので、これから矯正していこうと思ってますが、みなさんもそういうの気にされてますか?
同じように言われたことありますか?
不妊の原因のひとつなんだろうな、と思って。
206可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:00:41.09 ID:WDeZlPFC0
明日はついに造影検査。
夏バテと緊張で気持ち悪いし食欲ないしで臨むのが恐い。
痛くありませんように!悪いところもありませんように。
何か痛くないコツなどないですかね・・
207192:2012/07/30(月) 01:35:06.51 ID:zcwNVPVJ0
>>193
優しい言葉をありがとう。うれしかった。
夫と話し合ったんだけど、納得してはくれませんでした。
まだ諦めたくない、まだ頑張りたいって。
「あと何年頑張るの?あと何回やるの?」と泣いてしまった。
根底に私は悪くなく元凶は夫、という気持ちがあるから益々夫に腹が立ちます。
(逆の立場もあり得たんだから文句は言いっこなしだともわかってるのに)
しばらく考えてまた話すことになりました。

なんでも簡単にはいかないですね。
208可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:38:55.63 ID:4i3NX6c+0
>>206
「下痢のひどいのと生理痛が一気に来ただけさ」と思えば大丈夫。
やばい痛い!と思っても結構すぐ終わるしね。

力抜いて、楽しいこと考えてってよく言われるけど、
そんなの無理に決まってるから最初から諦めようw

がんばってー!
209可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:45:57.42 ID:4i3NX6c+0
>>207
つらいね。旦那さんの気持ちもわかるから余計に。

治療の方針でこういう対立が起きたときは、やっぱり一定期間"お休み"するしかない気がする。

一時的な"お休み"か、恒久的な"お休み"にするかはその間に決めればいいし。
休んでいる間に>>207の気持ちも変わるかもしれないし。
210可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:53:41.85 ID:WDeZlPFC0
>>208
ありがとう!
少し気が楽になった。
愛猫を小脇に抱えて検査のイメトレするわw
これならニヤニヤしながらできるかも。
211可愛い奥様:2012/07/30(月) 02:02:54.74 ID:/GB847wi0
元凶は夫、元凶は嫁とかやっぱり内心は思ったりするのかな?

うちは結婚後に私が病気したりもあったので、普通に結婚して子供作っての
流れにのれなかったのは全て私のせいだ
212可愛い奥様:2012/07/30(月) 02:28:09.00 ID:sKSc2o0JO
原因ある方が謝罪するのは当たり前だけど、常に申し訳なさそうな態度をしとけばそれ以上は攻められないよ
213192:2012/07/30(月) 02:35:00.27 ID:zcwNVPVJ0
>>211
ごめんね。
私の場合は正直少しよぎることもあるよ。
でも理不尽な気持ちだってわかってる。
限界にきたとき、ふと思うことはある。
214192:2012/07/30(月) 02:38:51.09 ID:zcwNVPVJ0
>>209
そうだね、お休みってことにする。
その間に他の未来(里子とか)について調べたり、もう少し落ち着いた話し合いをすべきだよね。
取り乱して少し自己嫌悪だ。
アドバイス、ありがとう。
215可愛い奥様:2012/07/30(月) 02:50:54.19 ID:tuwlg+NmO
みんな離婚考えないの?相性ってあるから相手を変えるとできる確率もあがるって。

一から相手探すのも大変だなぁ…。旦那嫌いじゃないけどどうしても赤ちゃんが欲しい。
216可愛い奥様:2012/07/30(月) 03:30:01.39 ID:4x3mABIA0
>>215
離婚して相手を変えてまで子供第一!って訳じゃないなぁ。
旦那との子だから欲しい。
217可愛い奥様:2012/07/30(月) 04:05:08.78 ID:+2ZK8DFd0
>>205
整体は客に何度も来て欲しいから「何か気になることありますか〜?」と聞きだして
「体の歪みが原因で○○(本人が気にしていること)なんですよ!」とやや盛るのが普通だと思っている
良い所もあると思うけれどね 

あなたが気にしているのなら行ってみて、納得できるなら良いんじゃないかな
体を温めるなら整体より運動の方が中から暖まってよさそうだけれど
218可愛い奥様:2012/07/30(月) 04:16:14.12 ID:HRgiiUSJ0
>>215
考えない。
離婚するぐらいだったら子どもは要らない。
一番大切なのは夫と一緒に生きていくこと。それは揺るがない。
219可愛い奥様:2012/07/30(月) 07:36:37.35 ID:y09JKtcn0
>>211

元凶というか、うちは原因不明だから、私のせいなんだろうなって思う。申し訳ない気持ちになる。
220可愛い奥様:2012/07/30(月) 08:31:52.43 ID:K3z6UNDu0
>>205
あんまり民間療法にのめりこまないようにね。身体の歪み云々てもっともらしいけど、極端な話、車イスの脳性麻痺の女性でも妊娠出産してるよ。
221可愛い奥様:2012/07/30(月) 08:49:43.66 ID:2enBQtSxO
>>216
私も「旦那との」子だから欲しい
でも旦那は治療してまで要らないし二人だけがいいって言うし・・・
二人だけでも確かに幸せではあるんだけど歳とったときに急に虚無感に襲われそうで怖い
なんか最近義両親に申し訳なくて帰省したくない
222可愛い奥様:2012/07/30(月) 08:58:44.14 ID:3602mK2N0
>>205
私の友人は、病気で背骨がかなり曲がってたけど
全く問題なく妊娠出産してましたよ。
整体は気分転換くらいにならいいけど、過度に期待するのはどうかと…。
そもそも医療行為は出来ないので、不妊だとか原因どうこう判断する立場にないし。
223可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:06:20.65 ID:/OzOxz220
高温期7日目
昨日まで36.7〜9くらいの体温だったのに今日ガクっと36.4まで下がった
昨日までは朝起きるとエアコン付けていないので汗だくで目が覚めていたけど、
今朝はちょっと肌寒いくらいだったからそのせいかな
でも着床時の体温の低下というものを見つけてしまって変に期待が膨らんでしまったww
224可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:30:47.73 ID:iogUYK0l0
高温期は体温計るのドキドキだよね。

エアコン朝までつけたほうがいいのかな?
うちは2時間タイマーだから朝起きると暑い暑い。

普段低温期36.1なのに夏の間は36.6いってしまうからあてにならない…

しかしエアコン朝まで付けるとダルい。
225可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:49:40.46 ID:hVX2bACa0
>>221
その意見の違いってどう埋め合わせている?
このスレにいるって事は何かしら治療はしているんだよね?

なんか治療してまでとか夫婦二人でいいって言ってくれるご主人が
羨ましい
226可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:02:07.04 ID:QR8TwP9z0
瀬戸内寂聴の本に、観音様に拝むと赤ちゃんを授けてくれる、
と書いてあったので、近所の観音様が祀っているお寺に通うようになって5日目。
寂聴によると、性別の希望まで聞いてくれるらしい。
それから、コウノトリきてぃをネットで購入。
女の子二人欲しいから、ピンクを二つ買っちゃった。
もう、自分で妊娠しない理由をいろいろ分析するのは嫌になった。
人知を超えたものにゆだねたい。
でも、怪しい宗教にひっかからないよう気を付けます。
227可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:57:46.46 ID:Dk0WVdMsO
>>226
自分は御先祖様に手を合わせる時にお願いするようになった
父親が早くに亡くなってるのもあって朝晩の般若心経もかかさない
最近はお供えと仏花も充実してきたw
何もしないより心が落ち着く、すごく助かってる
観音様も行ってみようかな
228可愛い奥様:2012/07/30(月) 14:42:24.73 ID:/UpRzmLm0
子供ができないのって親族内の業でも背負ってんのかー?と思う時がある
親族内で孫がいないのうちの両親だけだ
義親は孫いるけど
229可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:15:46.81 ID:2enBQtSxO
>>225
今までは基礎体温しか測ってなくて今週私だけがやっと初診行くという段階
解禁してから一年半も放置しちゃったし、このスレぎりぎりの年齢だからほぼ諦めの境地かな
私の検査だけ一通りして投薬やタイミングで無理なら終わり
子作りに消極的な旦那を無理矢理病院に連れてって精液検査させる勇気はないです
230可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:40:18.38 ID:hd7ZFBhG0
「ラパロ→自然妊娠を期待する」か、最初から体外受精かを
決めかねてる。「ラパロ→体外受精」になるかもしれないし、
「体外受精→自然妊娠を期待するも妊娠せずにラパロ」になるかもしれない。
どっちもやってみなくちゃ分からないというのが
余計迷ってしまう。
231可愛い奥様:2012/07/30(月) 16:30:10.52 ID:WDeZlPFC0
昼、造影検査受けて来た。
器具を入れる時や、消毒の時が痛いというか苦しいというか
少し辛かったけど、バルーンを入れるところからほとんど無痛。
知らないうちに麻酔を使われたのかと疑うほど。
詰まってもおらず、まずは一安心。
子宮が鈍感すぎてよくないとかあるのかなもしかして。
232可愛い奥様:2012/07/30(月) 16:50:54.98 ID:iogUYK0l0
>>231
お疲れ〜
器具入れる時痛いよね!
造影剤の痛みはないようで裏山。

自分は明日初AIHだけど、今日卵胞見たら24cmだった。
大き過ぎて心配…
233可愛い奥様:2012/07/30(月) 17:18:46.13 ID:HRgiiUSJ0
>>231
鈍感すぎなんてないよ、痛みなんて無い方が正常に決まってる
この上なく良い結果だよ、良かったね
ゴールデン期間頑張って!
234可愛い奥様:2012/07/30(月) 17:51:38.91 ID:WDeZlPFC0
>>232
>>233
ありがとう〜
すっかり終わったつもりでいたけど、
油性なので明日もレントゲン撮影あるんだった。
調べたら2日目も重要なんだね。拡散してますように!
235可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:16:41.52 ID:B/4VY7fq0
>>231
お疲れ様です!無痛なんてほんとうらやましい
自分は病院で痛み止めの処置してもらったのに
下っ腹の激痛だけでなく鳩尾を殴られたような強い鈍痛も続いて地獄だった(涙)
自分はゴールデン期間終了でまた近いうちやる事になってるから憂鬱
236可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:51:53.63 ID:hbofrXq+0
>>227
お経となえられるなんてすごい!
本当に心が静まるよね。
不妊って自分の努力だけじゃどうにもならないことだし。
子供を授けてください、
というのと、
子供を持てなくて僻んでしまう気持ちを取り除いてください、
って拝んでいるよ。
237可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:58:08.30 ID:qXIORG/30
初カキコです。

今月から不妊治療デビューしました。
まずは薬と注射でタイミングから始める予定です。

ところで皆さん、
治療中もお仕事継続されてますか?
私はホルモン系の薬に最高に過敏らしく、
吐き気、いらつき、情緒不安定などが尋常じゃなく、
とてもじゃないけど仕事と両立できそうも無いので、
バイトをやめました。
旦那には申し訳ないけど、治療のあいだは専念しつつ専業主婦です。。。
238可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:02:48.67 ID:sncF7Jr50
自分は別の病気で「子供作りたいなら仕事辞めなさい」って言われて専業してる。
それが落ち着いていざ子供ってなったら今度は不妊治療。
多分、自分も両立出来ないと思う…

昨日今日のお腹の動きみてると2回目のAIHもリセットしそうな感じ。
239可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:19:57.31 ID:2enBQtSxO
>>237
今週初診だけど週1〜2のバイトだしぎりぎりまで働きたいな・・・と
旅行行ったり遊んでたのもあって全然貯金ないので
240可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:29:47.67 ID:nnZsDTFf0
専業です
パートしたいな..
高温期が過ぎるのが遅すぎる...
241可愛い奥様:2012/07/30(月) 21:56:47.44 ID:Dk0WVdMsO
>>236
般若心経なら本屋や仏壇屋さんに300〜1000円で売ってるよ〜
うちのは持ち歩きもできる小さめの500円の買いましたよ
本職の人みたいには読めないけど、読むだけなら生臭さ坊主でもできる
御先祖に心を込めて読むことが大事って言われて頑張ってる
あと仏花でも花があるとなんだか落ち着くw
242可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:05:15.98 ID:27vfoZD70
正社員です。人工授精してます。
平日休み&昼前から勤務のパターンが多いので、朝一番に病院にいってから仕事にいくこともできるのでなんとか両立できてる。
病院の待ち時間長くて遅刻しないかヒヤヒヤしたりするけど、可能な限り働きたい。
治療費もばかにならないし‥
会社には治療のこと言ってないし、言いたくない。
体外に進むかもしれないけど、
そうなっても両立できるのか心配だわ
243可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:13:41.62 ID:K3z6UNDu0
>>241
生臭…。
244可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:21:53.06 ID:qaEU+oJy0
兼業で治療と両立してる方たち、本当に尊敬する
日によっては無気力過ぎて家事すらままならない
245可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:06:29.41 ID:4i3NX6c+0
>>237

これから体外に進むつもりなので両立はしんどいなぁと思って、
思い切って辞めてしまいました。

体外で無事授かっても、社会復帰する頃には正社員での職なんてないんだろうなあ。

逆に、40歳くらいになって小梨人生を決意したとしても、もう正規雇用は無理なんだろうなあ。

言っても仕方ないけど、不妊じゃなければ、結婚してすぐ授かって産休とって復帰して、
って具合に人生がもう少しスムーズだったのにな。
246可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:09:47.67 ID:6nSNojxO0
9時5時フルタイム残業ありの正社員だけど、体外やってます。
高刺激で大量に育てて凍結して戻すやり方だと、会社にばれずに続けられるよ。
私はロング法で9月に遅めの夏休みをとることにして、採卵前の頻繁な通院を乗り切った。
その後の融解胚移植はタイミングと同じくらいの通院で済む。
私は一度陽性出たんだけど初期流産して、また来月移植予定。
これまでの治療も流産も、多分会社には知られてない。
体が弱くて生理痛が重い人、とは思われてるとは思うけど。
247可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:12:47.70 ID:y09JKtcn0
>>240

フルで働いていても、長いよ。
働いてたら、病院と仕事のスケジュールで大変だから、お金あるなら、のんびりしてたほうがいいよ!
248可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:37:22.89 ID:r/AI3/vjO
みんなが必死に子供を授かろうとしてるのが伝わって来て何か涙出てきた
249可愛い奥様:2012/07/31(火) 00:31:43.11 ID:R2VlAbrzO
>>205です。そうですよね、所詮は民間療法。
のめり込まないように気をつけます。
とりあえず体の不具合を直しに通ってみます。
背中や膝がたまに激痛で辛くなるので。

でも下腹部がいつも冷えてるのはなんでなんだろう。
暑くて汗かいてても冷えてるし、カイロ貼ってもなかなか温まらず、皮膚だけ熱くなって低温火傷しちゃうし
冷たい飲み物にも気をつけてる

運動は昔から苦手で、体力なくて辛い。

体を誰かと交換したい。

250可愛い奥様:2012/07/31(火) 00:51:59.64 ID:yGw0jelv0
>>249
筋肉がなくて身体も固いから冷えるし疲れやすいんだよ
筋肉ない人は燃焼できないもの
スクワットしたり、ピラティスでインナーマッスル鍛えると冷えはよくなるし、膝や背中の痛みも改善されると思う
身体動かさないで、整体だけじゃ無理だし、有意義ではないかな
251可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:07:03.01 ID:uea2hUWM0
>>249
毎日歩いてる?

自分は地方出身で田舎にいるときは50m先でも車ってくらい歩かなかった。
都会に越してきて毎日駅まで15分歩いてたらめちゃくちゃ筋力&体力ついたよ。

以前は健康診断でも虚弱体質だとハッキリ言われてたけど、
ただの運動不足だったんや・・・て感じ。
252可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:11:06.15 ID:0MfGWTTw0
自分は足が悪いので外出が100%車で、ほんと運動不足
歩く系の運動が出来ない代わりにヨガとか筋トレを頑張ってる
いつ出産の時にも、きっと役立つと思う
253可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:42:56.27 ID:VY9qB9670
>>252
出産のときに役立つ具体的な筋トレ方法ってあるよ。妊婦用の本なんかに載ってるはず。
254可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:49:46.53 ID:ZNcUe/i40
そういえばこの前産婦人科に行った時に足の悪い妊婦さんがいた
255可愛い奥様:2012/07/31(火) 02:10:17.24 ID:0MfGWTTw0
>>253
葉酸摂取にしてもそうだけど、不妊治療の先には出産があるわけで
妊娠のためだけじゃなく出産のためにも、色々出来る事をやっておきたいよね

以前妊娠していた時に、とにかく腰痛が酷くて、筋肉やら関節やらも痛くて
でも妊娠中は、初期は一切運動できないし、安定期入ってからも出来る運動が限られていて
いざ出産に使う筋肉鍛えたい!と思っても、大したことできなかったので
流産してから、今のうちに鍛えとこうと思って頑張ってるよ
早く役立てられれば良いけどw
256可愛い奥様:2012/07/31(火) 03:29:05.36 ID:8d92+8fl0
自分、自意識過剰気味で永遠の厨二病みたいだから妊娠できないような気がしてきた。
結局自分が一番大事ってところが抜けきれないから母親にさせてもらえないのかなとか。

そんな事考えてる事がもう痛いかー
257可愛い奥様:2012/07/31(火) 05:14:37.04 ID:4JW8k2UF0
自分が一番大事じゃない人間が、世の中何人いるんだよ。
258可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:58:58.55 ID:HKmGLAuDO
レイキヒーリングってやつをものは試しと思って申し込んだ。
Skypeで遠隔地からレイキを飛ばすらしい。
レイキが効果があるかはわからないが悩みを聞いてもらえてすっきりした。
もちろん有料なので財布もすっきりした。
259可愛い奥様:2012/07/31(火) 09:43:16.72 ID:35AxVs5PO
運動や生活習慣の改善とかも当然だけど、地元の神様へお参りしようかと思う
この土地で命を産ませて下さいと
そしたらやはりご先祖様にも参らないといかんな
260可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:12:50.29 ID:XPklFbpGQ
双方の墓参りに二人で行って手を合わせる、ていうの大事。案外墓参り疎かにしてない?
墓参りしたからって妊娠できるとは限らんが

あくまでもお願いでなく、感謝の気持ちで挨拶するんだ。軽く墓掃除すると気持ちもスッキリするはず

261可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:40:29.64 ID:e3Xs6n9O0
まぁご先祖さんにお願いはやめたほうがいいと思う
上の方がいってるみたいに感謝とな見守ってねくらいなら良いだろうけど
亡くなった人は願い事叶える力があるわけじゃないから頼まれても困るだけって
昔聞いたことがある
262可愛い奥様:2012/07/31(火) 11:20:56.75 ID:69e8wgQ50
自分はお墓参りに行った時は「無縁仏になりますが仕方ないのですみません」って
お参りしてるよ…
263可愛い奥様:2012/07/31(火) 11:49:16.67 ID:uea2hUWM0
>>256
その感じなんとなくわかる。
自分も自意識過剰気味で、うまく言えないけど、
人生において自分が主役じゃないと気が済まないみたいな
ところがあるから子供中心の生活があまり想像できない。

旦那とは、小学生の兄妹みたいな感じでバカなことばっか言い合ってるし。
逆に言えば2人きりでも毎日が楽しいわけだけど・・・

自分には子供が必要じゃないから来ないんじゃないかという気がする。
264可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:06:13.73 ID:HR6j/4yk0
>>256>>263が他人事と思えない
私も永遠の厨二っぽい…

お母さんになる人って懐がでかいというか、慈愛の心がでかいというか
とにかくお母さんになれる人って器がでかい感じ

自分はとてもじゃないけどそうはなれない
だから子供が子供産んでもダメだから、妊娠できないんだとけっこう真剣に
考える
265可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:29:49.97 ID:XPklFbpGQ
特に子供できたからって良いことないよ。そりゃ可愛いよ、けど時々何の罰ゲームかなて思うよ
前ここにいたから気になって覗いてるけど

24時間ずっと起きて赤子の世話してたとき殺意わいた。自分の時間なんて全くない。

ここの人みな妊娠してほしいけど、妊娠出産してからといって特に何てない。新たな地獄が待ってる。赤ちゃんがすべてではない。自分とご主人のために時間やお金を使ってほしい。
266可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:48:37.08 ID:cIChnDg10
>>1
>34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。

>*************************************
>●二人目不妊は育児板
>これって不妊?2人目ができない・・・part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329148442/
>にどうぞ。
>ここで二人目不妊の公言は厳禁です
>****************************************
267可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:51:04.87 ID:KAPW7atw0
赤ちゃんってそれ覚悟で生むもんだと思ってたけど‥
268可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:52:00.72 ID:MhK2EbCH0
殺意が湧いた発言にドン引き・・
子供欲しい人しかいないスレでよくよまぁ軽々しく言えるね。
269可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:53:40.82 ID:cIChnDg10
特に大学受かったからって良いことないよ。そりゃ楽しいよ、けど時々何の罰ゲームかなて思うよ
前ここにいたから気になって覗いてるけど

24時間ずっと起きて勉強してたとき殺意わいた。自分の時間なんて全くない。

ここの人みな合格してほしいけど、大学合格入学してからといって特に何てない。新たな地獄が待ってる。大学がすべてではない。自分と高校生活のために時間やお金を使ってほしい。


浪人スレにこういう書き込みがされたらどう感じるだろうねえ
270可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:15:12.36 ID:slU1oOF60
このスレ覗いて書き込む時間はあるのかあ


271可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:21:37.05 ID:PqdRInK/0
育児ノイローゼなんでしょ。
自分より格下の存在だと思っている人たちが必死になってるのを見て優越感に浸りたいんだと思う。
272可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:34:55.68 ID:4vphGvT30
初のAIHだったけど、管が子宮口に入らないのか最終的には子宮の外に注入しました。

先生も色々やってくださったけど、結局入らず…
お腹も下痢みたいに痛いし卵管造影より痛かった。

卵管造影の管は入ったのになんでAIHは入らないんだろう。
泣けてきた。
もうAIH無理なのかな?
273可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:42:27.42 ID:sh+XvlpT0
>>265
子育て本当は楽しくてしょうがないから自慢しにきたようにしか見えない

謙遜してわざとでしょ
274可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:56:31.31 ID:YVguyunm0
卵管造影の管も、AIHの管も全く痛くないよ
造影材入れた時も痛くなかったけど、管入れてもなんの感触もない
旦那に言ったら「全体的にガバガバなんじゃない?」って言われて大げんか

まあ原因は男性不妊なんだけど
275可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:13:37.35 ID:uea2hUWM0
>>265
もちろん出産がゴールとは思わないけど、
子供が可愛いと思えるのがすべてなんじゃないのかな。

いくら育児が大変でも、今すぐ不妊にもどりたいかどうかってことだよね。
276可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:29:48.44 ID:3fpNNg+n0
>>272
私は子宮頸管がすごく曲がってるらしくて
主治医の先生だと痛みもなくすっと終わりますが
他の先生だと痛いわ時間かかるわ血がかなりでるわで大変です
子宮内まで通すのを諦められたことも一度あります
272さんも同じ感じなのではないでしょうか

卵管造影は3回経験ありますが苦労したことはありません(主治医ではありません)
なのでAIHとは器具の感じが違うのかなーと。
277可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:36:23.92 ID:3fpNNg+n0
連投すみません

思い出しましたが主治医の先生も初回は痛かったと思います
何度も試行錯誤しながら挑戦していて終わったあとに
◯さんはこんなに曲げなきゃダメだったんだーちゃんとメモしとくからね!
みたいなことを言っててその後は痛みなしです
痛かった先生も、曲がってるとは聞いてたけどまさかこれほどとは・・・と言ってたw
管も硬さとかいろいろ種類があるみたいですね
278可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:39:31.76 ID:4vphGvT30
>>276
レスありがとうございます!
私も曲がってるのかな?
私はよりによって、主治医の先生なのに入りませんでした。

卵管造影はスムーズだったけど、違う器具なんですね…

先生も色々器具を変えたり何度もやってくださったけど、次回も同じ感じだったら悲しいなぁ。

>>276さんの話だと、先生によって違うんですね。
他の若い先生でも上手く行く事を祈りつつ頑張りたいと思います。
279可愛い奥様:2012/07/31(火) 16:29:49.21 ID:dPFOMZt/0
西原の漫画でそらまめの中に赤ちゃんが入っていて世界中の女の子の元に
降り注ぐって言うのが忘れられない
短いショート漫画なんだけど…
280可愛い奥様:2012/07/31(火) 16:50:03.14 ID:sYDj34sB0
造影2日目撮影行って来た。
どうやらきちんと拡散しているようだったけど、
ネットにいろいろ上がっている2日目写真とけっこう違う。
ネットのみなさんは霜降り肉のように細かくブワーって拡散しているけど、
私のは安い小間切れ肉の脂部分みたいな、
造影剤の影が少し大きい感じで散らばってる。
こんなもん?
281可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:23:15.01 ID:B9HQYk8M0
>>280
お医者様の診断はどうだったの?
詰まりがあればはっきり分かるし
拡散されている話がされてれば問題無いと思うよ。
282可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:50:01.28 ID:QYuWusT8O
また不正出血が…
子宮欠陥品すぎワロえない
283可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:03:49.70 ID:OTjqp/kp0
明日造影して来ます
痛いの怖いし結果が気になって不安すぎる
284可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:49:36.10 ID:6RQRjN4X0
>>265

子育てって良いことあるのに、気づけてないって可哀想。大変な事と、それ以上の幸せがあるのに。

って本当は気づいてるんでしょ。
何しに来たのさ。
285可愛い奥様:2012/07/31(火) 22:23:11.42 ID:sYDj34sB0
>>281
散らばってるし問題ないって言ってた。
家帰って他の人の写真見たらなんか違うなーと思って。
まあ、気にしないでゴールデン期間がんばろう!

>>283
痛い人も多いみたいだけど、私はほとんど無痛だったよ。
リラックスして臨んでね。良い結果になりますように。
286可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:00:08.88 ID:Ra5ESdYV0
不妊治療始めて二ヶ月。
タイミングメインだけど、スケジュールが合えば私は人工受精でも構わない。
だが、旦那は人工受精はちょっと…とあくまでも自然妊娠(クロミッドとか飲んでる時点で自然妊娠とは言わないのかな)にこだわっている様。
なぜに?と聞くと、女の人にはわからないよ!だと。
男性の方が抵抗があるのかね。
二人とも特に悪いところがないから余計にタイミングでどうにか…と思ってるのかもしれない。
悪いところがないってのが、ある意味一番厄介だと私は思うんだけどな。
287可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:35:48.31 ID:WbpdjF5R0
原因が具体的でも妊娠できるかどうかわからないし
どっちもどっちかもしれないね
不妊治療の場合は…
288可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:42:21.18 ID:yOJucF7eO
親の因果が子に報い・・じゃないけど親がしでかした罪で子供が不妊になるとかないよね・・?浮気とかさ。
289可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:43:58.27 ID:uea2hUWM0
うちの父は学生の頃、バイト先の女の子を孕ませて堕胎させたらしい。

その呪いなのかな。怖くなってきた。
290可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:47:22.74 ID:aHhcN6yH0
>>288
そんなんあるわけないじゃん
じゃなきゃ、私の友人の子供数人が不妊になっちゃうww

ま、真面目に生きてても不妊、不倫して相手の妊婦の奥さん悲しませても子沢山
人生は不公平なのよ
291可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:49:06.73 ID:WbpdjF5R0
何としてでも子供欲しいって思えるだけ幸せよ
292可愛い奥様:2012/07/31(火) 23:51:21.96 ID:OTjqp/kp0
>>285
ありがとうございます
母も姉も癒着?があって大変だったと言っていたのでびびってます
先生を信頼して頑張ろうと思います
293可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:15:35.54 ID:oNGGbD/N0
今日卵管通気したんだけど、詰まり気味だったみたいでグラフの値がだいぶ高かったと言われた。
最終的には医師曰く通ったらしいが、卵管造影じゃないとはっきりとはわからないよね?
終わってからも肩の痛みも感じないし、ちゃんと通ってんのか不安だのう…
294可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:44:18.22 ID:5TzEkFUr0
>>279
西原いつの間にか母親キャラに転向したよね
アジアとか行ってた頃好きだったけど
295可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:47:45.62 ID:s2GDgMit0
赤ちゃんや子供が大好きなんだけど「お母さんみたいだね」
(面倒見いいね、くらいの意)と言われると恥ずかしい&悲しくなる。

「いくら可愛がっても自分の子じゃないのにね、
子供ができないから他人の子で憂さ晴らししてんのよね」って自嘲してしまう。

そして、他人でも身内でも、授乳シーンを見ると「自分はこんな風に子供に乳を吸わせることが一生ないのかもしれないな」と考えてしまい悲しくなるので見ないようにしている。
296可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:52:58.82 ID:uVfWa2c20
>>295
自分には縁のない世界なんだなぁと思いながら見てしまう
お母さんと赤ちゃんってなんであんなに柔らかな空気に包まれてるんだろう
297可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:28:14.22 ID:FIoA+xoI0
AIHの時って、トイレ我慢しておしっこ貯めてく?
298可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:37:33.27 ID:oe5cvqHci
?私はためてかないよー
299可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:59:14.07 ID:FIoA+xoI0
レスありがとう〜
実は自分の子宮頸管はカテーテルが入らなくて、
ネットで調べたら尿を貯めてAIHすると入りやすいと書いてあったんだ〜

AIH中に漏らしそうでやる勇気がない…けど次回は試してみようかな。
300可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:10:17.63 ID:03fz1h6r0
汚い話だけど、AIHの後毎回すぐにお腹を壊す…
301可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:19:26.36 ID:FIoA+xoI0
私も〜

AIHの最中に下痢みたいな痛みに襲われる
302可愛い奥様:2012/08/01(水) 10:20:07.75 ID:TIh5X/nM0
犬を赤ちゃん代わりにして赤ちゃんだっこで授乳の真似(服の上から)したり
赤ちゃん言葉で話しかけながらヨダレをふいてあげたり、たまに離乳食を作って
食べさせる自分はもう末期、犬は赤ちゃんどころか老犬w
でも楽しいからいいやw
303可愛い奥様:2012/08/01(水) 11:23:55.28 ID:j0WTaYkt0
排卵までは順調な黄体機能不全。タイミング治療中。
先生から
「HCG注射を打つ事でタイミングの精度をあげる+黄体ホルモンも出やすくなる」
と言われてるんだけど、まだ試してない。
似たような人いますか?
排卵が自力でできるから注射に踏み切れない。
やってみた方がいいのか悩む。
304可愛い奥様:2012/08/01(水) 11:57:18.16 ID:Hejroet1I
>>303
私も黄体ホルモン不足で、hmg・hcg・ルトラール使ってタイミング半年間見たんだけど、
今までキッチリだった生理周期が狂ったから通院をお休みした途端妊娠したよ。
結局流産してしまったんだけどね。
排卵が狂う可能性もあるからよく先生に聞いて見たほうがいいかもー。
305可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:09:33.37 ID:eX83z7g00
>>302
私は犬好きなので、ほほえましく思うよ。
老犬には老犬のかわいらしさがあるしね!
楽しければおK。
うちも犬欲しいけど、赤ちゃんの世話と犬の散歩等を両立させる自信がなくて
飼っていない。
妊娠を諦めた時に飼うだろう。
306可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:47:28.34 ID:pMyQ27QeO
タイミングとってる人は排卵日前後はどの位の頻度で子作りしてる?
毎日するのがいいとか、1日置きがいいとか色々聞くのだけれど。
医者によっても指導が違うし迷う…。
307可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:31:27.18 ID:XcHxS7tg0
妊娠確立が高い順に「排卵日前々日」>「排卵日前日」>「排卵日」と
説明しているサイトがありました(妊娠しやすいカラダづくりで検索してみてください)
これも個人(奥さん側、夫側それぞれ)によって良いとされるタイミングは
違ってくるのでなんともいえないところではあるけれども
可能であれば排卵前日と前々日はタイミングとりたいところではあると思う
308可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:53:14.54 ID:HHQbTGiq0
痛いし辛いし、こんなに時間もお金もかけて苦しみながらチャレンジしてる。
いつも頭の片隅には「妊娠にいいか、悪いか」がある。

想像の我が子はかわいくて、賢くて良い子しか思い浮かばない。

こんなんじゃ、いつか子供を授かってもパーフェクトへベビー願望になるか猫可愛がりしてダメな子になる?

いかん、煮詰まってる。
週末は近場に日帰り旅行でもするか。



309可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:53:58.18 ID:kJQUO6DFO
>>302
犬ママさん、それ虚しくならないの?
310可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:54:15.75 ID:Wb0xwvt90
虐待とかしそう・・
311可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:05:13.62 ID:FIoA+xoI0
クロミッド飲んでるのに周期によって卵胞の育ちがバラバラ…

平均D14で18mm。
今週期D13で24mmなんだけど何故だ〜
312可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:43:52.60 ID:NbCLqxON0
>>303
私も全く同じ症状で、勧められるままにクロミッドとHCG(排卵前後に2回)を半年続けたけど
>>304さんと一緒で生理周期が狂いだし、OHSSっぽい症状が出てきて辛くてやめました。
今は薬なしのタイミングに戻してます。

自力排卵してるのに、HCGで強制排卵なんて…という気持ちよくわかります。
黄体ホルモンの問題なら、HCGじゃなくホルモン剤で直接補うという手もあるかと。
313可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:55:57.97 ID:kdpQyy9L0
友人に12週で胎動かな〜とか云々行ってる妊婦がいるけれど
私に聞いてくれるなって感じ。
不妊なの知ってるはずなんだけどな。

妊娠中は脳内お花畑になるって
こういう事なのかと。
314可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:56:44.33 ID:GXbN9B2A0

卵管通気やってきた。めちゃくちゃ痛い。痛すぎる。

卵管造影と同じくらいか、それ以上痛かった。
終わったあとは肩がズキズキするし、しかもこの炎天下で
行き倒れそうだったよ・・・

三ヶ月ごとにやると言われたけど、この検査を三ヶ月に一回やるなんて考えただけで気が遠くなりそうだ・・・
315可愛い奥様:2012/08/01(水) 15:56:22.42 ID:8TfaQ6cV0
HCG打つと妊娠検査薬陽性になるんだっけ?
今日生理予定日で、生理こないから検査してみたら陽性だったんだけど...。
316可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:01:51.72 ID:yC7hQ/Fx0
なるよ
単位でかいのだと一週間くらい陽性続く
317可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:29:23.96 ID:3uixSf9A0
>>308
すでに自分に酔ってる感があるね

>痛いし辛いし、こんなに時間もお金もかけて苦しみながらチャレンジしてる。
知らんがな…自分で決めた事じゃないの?
318可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:31:06.24 ID:TIh5X/nM0
>>309
いや、楽しいよw
まあ動物はいつでも純粋でほんと赤ちゃんみたいにかわいいからね
19歳の頃からいつも一緒だから今になってこんな可愛がってるわけではないし
むなしくはならないよ
最近は歳とってさみしがり屋になったので赤ちゃんだっこすると
喜ぶし、離乳食も老犬で歯が悪いから、犬にとってもむしろいいかなーと、まあなにより楽しいしw
赤ちゃん出来たら焼きもちやくだろうなーとか、赤ちゃん出来たら一緒に遊ばせたいけど
衛生的に気を付けないとなーとか、妄想するけど、そっちは冷静に考えた時むなしくなります・・・w
319可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:52:50.29 ID:MMUHukysO
>>313
なんでもかんでも、お花畑認定しないほうがいいよ、不妊様っぽいから
普通の質問じゃん
(12週で胎動はないだろうけど)
まぁ「だってこれだけじゃなくて〜」って後出しがくるんだろうけど
320可愛い奥様:2012/08/01(水) 17:01:49.40 ID:03fz1h6r0
不妊に限らず妊娠経験のない人に聞いても解らないだろ…と思う。
そういう判断が出来ないってことはお花畑なのか、答えを求めてるのではなくて
ただ聞いて欲しいだけなのか、どっちか。
321可愛い奥様:2012/08/01(水) 17:49:19.09 ID:8TfaQ6cV0
>>316
ありがとう。
HCG打って14日目なんだけど、まだ陽性でるのかな?
一応自分で排卵できるんだけど、AIH後の予備ってことで打ったんだ。
322可愛い奥様:2012/08/01(水) 17:55:29.53 ID:yC7hQ/Fx0
>>321
14日もたってるなら妊娠してると思うよ
323可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:16:53.98 ID:8TfaQ6cV0
>>322
ありがとう。
もしほんとだったらびっくりだ...。
主人の精子が基準の半分しかなかったのにorz
卵管造影したばかりだったからかな。

まだ油断できないだろうから、1週間後にでも病院行ってみる。
とにかくありがとう。

どうせだめだろうと思って、美容院でカラーリングなんかしてしまったorz
324可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:47:37.69 ID:FIoA+xoI0
みんなカラーリングしてる??
自分は不妊治療初めてからなんとなくやめてしまった。
325可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:05:34.74 ID:Z/SluLV00
>>319
家族が妊娠したときは12週で胎動なんかなかったと思ったな
●が溜まっていて腹がぐるぐるではないの?
326可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:45:16.67 ID:GXbN9B2A0
>>324
体への影響が心配というよりは、
面倒くささと金銭面でやめたわ
327可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:31:13.78 ID:03fz1h6r0
カラーが入りにくい上に抜けやすくてアホらしくなって辞めた<カラーリング
328可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:46:06.53 ID:j0WTaYkt0
>>304
>>312
レスありがとうございます。
う〜ん、周期が狂う可能性があるんですね。
同じやり方でこのスレ卒業していった方もいるんだろうけど・・
もう少しタイミングで頑張ってみようかな。
329可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:12:27.86 ID:zS9kiMBV0
最低1人は子供ほしいんだけど、旦那にどう言ったらいいのか分からない
330可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:05:37.48 ID:2yeUbBpg0
みなさん病院に通ってることや経過など他の人に言ってます?
実母に細かく聞かれて
夫婦の事だし言いたくなくてごまかしてるんだけど
すごくしつこいんです
331可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:08:58.73 ID:nW0RtJQ2O
前回必死に子作りしてないで自然妊娠した時(結果流産)は基礎体温はかってなかったし、排検も使ってなかったし、意識もしてなかったから初期症状覚えてないorz
ただ乳首が痛すぎてまさかと検査したら妊娠だった。
今は意識しすぎで全部妊娠初期症状な気がして…
体温37度が続いて眠くてあくび止まらなくて喉が乾いて頭がいたくて若干気持ち悪いのに、妊検は陰性w
フライングだから諦めないけど乳首痛無いしなぁ。
普段乳首痛無いのに先月乳首痛すぎてこりゃあ妊娠したわと思ったけどリセット。
妊娠初期症状気にするだけ無駄なんだろうけど気にして受かれて落ち込んで疲れるよ。
愚痴すみません。
332可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:37:56.77 ID:GXbN9B2A0
>>330
聞かれたら答えるけど、「聞いてくれるなオーラ」をしっかり出すようにしてる。
333可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:40:43.73 ID:GXbN9B2A0
>>331
妊娠経験あっても、そういう状態になるんだね。
生あくびは偏頭痛の前触れらしいよ。
あくびと頭痛はセットなんだよね。

もうリセット繰り返し過ぎて、それらしい兆候があってもスルーできる技術が身についた。
334可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:55:58.86 ID:S7hQFBEi0
>>330
実母は治療の内容自体には全く興味ないみたいなんだけど
自分が聞いて欲しいので話してる
治療代を全額出してもらってるから、領収書とか見せるしw
姑には、あまり話したくないんだけど
興味あるようで、会うたびに細かく聞かれるので結局話してる
335可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:18:15.77 ID:PhX/E3Mp0
うちは男性不妊なんだけど、養母には主人が自分から話してくれた。
言うのかなり辛かったみたいだけど、言ってくれてホッとした。
実母には私から話したけど、主人が原因とはとても言えなくて、なんとなく私が原因だと思わせてる。
336可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:23:52.90 ID:Ys7u5SNu0
ご主人、養子なの?
337可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:26:45.49 ID:2zTHpg370
>>331
私も結婚して半年で自然妊娠したけど初期流産でした。
それから3年半経ちますが、毎回妊娠初期症状だと
思っては撃沈の繰り返しです・・・。
でもこの頃、生理が来るのが当たり前って思うようになりました。
期待してダメだった時の苦しさより、自分はもうダメなんだって
諦めかけるようになったことが苦しいです。
でもやっぱり前向きに頑張ろうと思います!
331さんに妖精が来ますように!!
338可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:29:13.70 ID:PhX/E3Mp0
>>336
×養母
◯義母

すみません
339可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:45:59.86 ID:zBfbNL6v0
>>335
通ってることを言うと
どちらが原因なのかがわかってしまいますよね?
今のうちに聞かれたくないと はっきり言った方がいいのかな?
あと実母は近所の人とかに言いそうで嫌だな
340可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:49:36.19 ID:Ys7u5SNu0
>>339
そう?
原因不明だと言えばいいんじゃない?
だって、治療に通ってる大半のカップルが色々検査しても原因不明組なんだよね?
と、自分の通ってるクリニックの先生は言ってたけど・・・
341可愛い奥様:2012/08/02(木) 01:05:43.23 ID:zBfbNL6v0
>>340
そんなんですね!知らなかったです
少し安心しました
342可愛い奥様:2012/08/02(木) 01:48:22.96 ID:reKsMKsa0
化学療法で不妊になった癌患者にアクセスブロックかけられても
「お先に結婚&初夏にはママになります☆産む予定無いタマゴ冷凍するの、がんばってね^^☆」 と
執拗に追い込みかけたツイートが注目されて炎上、
探偵ファイルで取り上げられちゃいました↓↓↓↓

・顔写真まで出てるまとめスレ
http://vippers.jp/archives/5472114.html
・自分で「私…なかなかやるよね󾬌󾌰 戦国時代だと中嶋志文の能力は『政治(78)戦闘(68)教養(94)魅力(99)野望(88)義理(99)貴方の親友は竹中半兵衛です』」と実名出したツイート
http://twittaku.info/view.php?id=106975617173557249
・問題のツイート
http://twittaku.info/view.php?id=134766681414307840
・過去のブログや近況ヲチ。狂言だった可能性が示唆。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1340597437/13-17
343可愛い奥様:2012/08/02(木) 02:08:44.28 ID:qNUlxsVt0
実母には事細かに経過を喋ってる。
リセット時の鬱状態時もはずかしながら、
旦那よりも実母に支えてもらってる。

タイミング療法→ラパロまでは自腹だったけど、
今後のステップアップにかかる費用は実家の両親が援助してくれることになった。
我ながら、嫁に行ってまですねかじっていて情けないと思うんだけど
幸い高度治療も授かれるならどんどんステップアップしていけばいいと
積極的にバックアップしてくれてる。

両親曰く、元気なうちに孫の顔が見たいのはもちろんだけど、
私に子ができないことでコトメと比べて
我が子(私)が繁殖力が劣るとプゲラされる事がたまらなく悔しいのだとか。

義実家からは高い治療費使って赤ちゃん待ちしているのがもったいないー
やっぱり実家がお金持ちだと違うねーと
コトメからイヤミ言われる。
(不妊治療関係なく、大きな買い物した時は、必ず言われてた)

事実無排卵ぎみで誘発剤なしでは排卵すら怪しい私は、多少は欠陥なんだろうなぁ。

経済面では心配せずに治療に専念出来るというとても恵まれた環境にいますが
ここまでしてもらってもし成果が出なかったら、両親になんて詫びればいいのか
今から小梨になったままのことを考えると怖い。

344可愛い奥様:2012/08/02(木) 04:17:07.51 ID:gy+7dzxQ0
今月できた気がする!と思っていたら歯痛。おっw妊娠初期症状www?でも念のため、と思って歯医者。
妊娠しているかもしれないですwと伝えたら、
前回のレントゲンと触った感じでたぶん横に生えている親知らずが育ってきているから全部抜きましょう。と言われた。
今日リセットだから全抜きの予約を取らねばorz

妊娠考えているなら親知らずに限らず、歯の治療もしておいた方がいいよー。
345可愛い奥様:2012/08/02(木) 08:58:29.30 ID:sNR+2P0g0
夫の精子がイマイチと解って3か月、昨日やっと男性不妊外来に行く気になったみたい。
ゴールデン期間のAIHで3回目のリセットを迎えて、やっとAIHすれば簡単に妊娠できると
いう考えを改めたっぽい。
リセット2日目で体だるいけど気分は少し軽くなった。

>>344
嫌だけど廃車行ってくる…
346可愛い奥様:2012/08/02(木) 09:05:35.20 ID:B+5zuq6aO
噂の着床痛らしき症状が来たかと思ったら膀胱炎だったでござる
そして今回もそろそろ生理が来そうです
347331:2012/08/02(木) 09:16:28.58 ID:znTBXJ5a0
>>333
しょっちゅう偏頭痛になるので、明らかにいつもより軽い頭痛に期待してしまったんですがまさかのセットですか〜
私もそろそろ生理前と妊娠初期症状はあんまり変わらないというのを認めてスルーしないとなぁ

>>337
私は結婚した次の月に妊娠で、今周期生理来なければ丁度1年で妊娠になります。
確率的には生理来るほうが多いんですよね!
生理の度に泣いてますが、出来るとは信じてます。
前向きに頑張りましょう!


とは言っても、私より後に結婚(デキ婚含む)した子が妊娠、何事もなく出産しているので羨ましい気持ちがはんぱないw
地元の友達とかはまだ結婚してないけど、いざ結婚したら私より先に行きそうな気がする
競争じゃないんだけどね・・・
348可愛い奥様:2012/08/02(木) 09:38:33.20 ID:suJusYZe0
独身の友人からは『結婚してるあんたの方が私よりマシ』って言われるけど、
こっちは全くそんな風に思えない。

今は独身でも、友達の方が先に妊娠出産するんだろうなぁ〜
349可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:52:15.09 ID:5vd5EizO0
原因不明でステップアップした方、きっかけがあれば教えてください。

今、原因不明でクロミッド+HCGで約1年タイミングしてますが結果が伴わず
医師からステップアップを勧められました。
フーナーも良好だったので、ステップアップ=体外の適応だそうです。
夫婦ともに人工授精までしか考えていなかったので
いきなり体外と言われて頭が真っ白状態です。
正直金銭的な問題と、いつ転勤があってもおかしくない状態なので
この土地にいる間はこのままタイミングを続けたいと思うのですが。
原因不明=問題なしという訳じゃなく、検査で出てこないだけというのはわかってますが
どうも体外への気持ちがついて行かず
「原因不明なら自然に任せてもいいかな」という気持ちも生まれてきています…。
350可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:52:19.30 ID:1bpJPpe/0
>>349

年齢はおいくつなんだろう。
自分だったら、
もし20代半ば〜後半とかだったら、一度治療やめて自然にまかせて、転勤とかの環境
全部落ち着くまでタイミング続けるかも。

351可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:06:39.01 ID:jZRqmE9JO
>>349
自分はとにかく年齢を気にして、ステップアップした
夫婦共に体外とかに抵抗がなかったので、どうせやるなら早い方が確率がいいかなと思って
タイミング半年、人工受精3回目で陽性→初期流産、その後6回人工受精→陰性、体外へ
転勤先にいいクリニックがあればいいけど…
助成金なんかも自治体によって違うから
あと体外をしてみて、原因がわかる場合もあるみたいよ
352可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:20:05.59 ID:5vd5EizO0
>>349です。
レスありがとうございます。

>>350
年齢は30歳です。
今後も2・3年で全国転勤なので、今覚悟を決めるべきか悩みます。

>>351
今の自治体は、タイミングから助成金が出ます。
転勤先は、今より田舎になることは無いと思うのですが
だからといっていいクリニックがあるとは限らないですよね…。
体外でわかる原因と言うと、ピックアップ障害などですよね?
一度夫にも話したのですが、「そこまでしないと出来ないのなら…」という反応でした。
まぁ、先立つものの問題が大きいのですが。
353可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:14:21.34 ID:3vfxjLpr0
漢方飲み始めたけど、正しくはお湯に溶かして飲むんだね。
まっっっずいwww
でもなんか癖になってきた。ホルモン出るといいんですが!
354可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:34:54.45 ID:8kYadBGUI
八月入って、友達から久々のメールがきたとおもったら妊娠報告ってのが三人…
なんでこんなみんな妊娠できんの?
妊娠って奇跡なんじゃないの?
355可愛い奥様:2012/08/02(木) 17:34:01.52 ID:nkXcO1k6O
奇跡が三回起こったわけで。
妊娠菌がうつるといいのう。
356可愛い奥様:2012/08/02(木) 17:53:23.07 ID:1bpJPpe/0
>>349
体外始めると、多分通院とかその他、色々時間割いてく事になると思うから、
先生と相談して、AIHもはさんで考えてみたらどうだろうか、、
30歳だったらまだ焦りすぎなくても大丈夫だと思う。

余談だけど知り合いで、
不妊じゃなく自然妊娠した人が、一度流産しちゃって、
あまりにもショックが大きかったから、
不妊専門の病院に駆け込んで、
タイミングもAIHもすっ飛ばしていきなり体外して授かったってひとがいます。
体外してもすぐに確実に授かるっていう訳ではないのかもしれないけど、
タイミングやAIHより確率は上がると思うから、
環境と経済的なところが整えば、
すぐトライするのは有効かもしれないです
357可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:12:25.04 ID:suJusYZe0
はぁー。
高温期の14日間が一番しんどい…
まだ2日目。

AIH上手くいかなくて、翌朝性交したけどだめかな?
AIH(?)の後にhcg打ったんだ。
358可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:28:31.65 ID:PhX/E3Mp0
>>357
体温がちょっと上がったくらいならまだ間に合うって私は言われたよ
359可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:38:06.46 ID:ZfNL0qvW0
高温期20日目
知りたいけど知りたくなくて、陰性を見るのが怖いから検査せずにいるよ…
怖い怖すぎる
360可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:43:34.37 ID:5vd5EizO0
>>356
ありがとうございます。
今は交通の不便な土地に住んでいて頻繁な通院も難しいので
AIHか、それがダメなら次の転勤までタイミングでいこうかと思います。
そして忘れずに紹介状を書いて貰わねば。
361可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:46:06.48 ID:rMHSIXZH0
プロゲストン注50の後、結構揉んだはずなのにお尻が痛すぎで
歩き辛いです。
翌日以降でも揉んだらマシになりますか?
362可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:47:37.81 ID:PhX/E3Mp0
>>359
高温期が20日も続いてたら、もう妊娠してるんじゃない?
363可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:48:10.72 ID:suJusYZe0
>>358
レスありがとうございます。

高温期、間に合ったのかな?
タイミングでもなかなか妊娠出来ないから弱気になってしまいました。
364可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:32:37.39 ID:ZfNL0qvW0
>>362
レスありがとう

基礎体温自体低めで、高温期といっても36.8℃くらいで低めだし、
以前は生理40日周期だったこともあるので、ためらっているのです。
あと、これ(AIH通算7回目)がダメならステップアップなのでよけいに怖い。


生理予定日から1週間である明日をめどに検査してみます。
365可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:51:25.37 ID:itk/ZAKW0
36.8℃って、全然低くないよ!
私も普段低めで36.5くらいだけど、妊娠した時は丁度36.8℃くらい
検査薬どころか、病院行っても確認できる時期じゃない?
366可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:02:54.30 ID:PhX/E3Mp0
私は風邪が重なって扁桃腺腫れたせいで38.3℃だったけどww
熱が下がったら36.8℃だったよ。
367可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:08:34.96 ID:sNR+2P0g0
最近低温期が全然低温じゃない
36.7くらい
体温高いと質のいい卵育たないっていうし、体温下げたい
368可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:38:53.66 ID:1bpJPpe/0
>>367
私と一緒だ。
しかも高温期との境目がちょっとしかない。
昔は35度とか異常に低かったけど、
年々高くなってきた。
最初のほうは健康になったーとか喜んでたけど、多分これってあんまり良くないよね?
369可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:45:42.76 ID:sNR+2P0g0
>>368
昔は35度台だったところとか、高温期との境目がちょっとしかないところとか全く一緒。
前の周期なんて生理中なのに36.98とか目を疑った。
どうしたもんか…

検索するとあんまり良くないみたいだから先生に聞いても、検査結果も問題ないし
気にしなくて良いと言われて余計にモヤモヤ。
370可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:58:28.19 ID:Rlt58xsw0
>>364
生理周期が長いってことは排卵までの期間が長いってことだよ。
排卵後からは14日前後で生理がくる。
周期が40日だったら排卵までが26日前後(低温期)、
排卵から次の生理までが14日前後(高温期)ってこと。
体温も高温で20日続いてるなら陽性出ると思うよ。
371可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:03:43.80 ID:1bpJPpe/0
>>369

2層になってるなら大丈夫とかいわれるけど、
ほんとぎりぎり2層の周期とか不安で仕方ないよね。
私も色々検索したけど、低すぎて困ってるっていうのの対処法はたくさんあるのに、
高杉ってどーよ的なのあんまりないから心配。
確実になんか良くないとおもうんだが。
私の場合周期もダラダラ長くて35とか36もある。
若くして更年期なんじゃないかと思う時もある。

372可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:05:21.13 ID:l1zCnNwN0
排卵日の前の低温期が長い=生理周期が長い
排卵日の後が長い=妊娠の可能性or無排卵による生理周期が長い
後者の排卵日の後が長い場合も体温が低温期と変らないのであれば無排卵だけど
体温がちゃんと高温になっていれば妊娠のほうが確率的に高い

排卵日は生理周期が長い人も普通の人も次回生理予定日より12〜14日前っていうのは
同じなので高温20日目だと妊娠を疑うほうがいいよ
373可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:28:15.21 ID:9YpF2Dwe0
なかなか妊娠できない私が妊婦さんや子持ちを羨んだりねたんだりする理由。
それは、妊娠も、子育ても楽しそうに見えるからだ。
私も妖精さんをみて夫婦で喜んだり、お腹さすったり、お腹の子供のことを心配したり、
母子手帳ケース買ったり、両親・義両親に祝福されたり、
出産して涙したり、母乳あげたり、赤ちゃんのほっぺ触ったり、赤ちゃんに話しかけたり、
ときには泣き止まない赤ちゃんにおろおろしたり、
そんな経験がしたい。

羨ましいなあ。妊娠、出産できる人。
妊娠は奇跡っていうけど、その奇跡がいとも簡単に何回も起こっている人もいるのになあ。
私の友人で、4回中絶して、3人子供産んで、1回流産している人がいる。
8回も妊娠しているんだよね。
中絶には中絶の苦労があるのは想像できるけど、羨ましいなあ。
ていうか、その人にとっては妊娠は奇跡ではなく、日常だよね。
374可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:57:08.66 ID:suJusYZe0
??
煽りかしら?
375可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:03:41.81 ID:9YpF2Dwe0
>>374
すみません。私のことでしょうか?
373です。
煽りではないです。
チラ裏ですみません。
376可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:13:28.69 ID:sNR+2P0g0
>>371
最近はだんだん心の目でなら2層に見えるレベルのガタガタになってきて心配MAX
20代後半だけどおなじく更年期疑ってます。
夏だからかもしれないけどやたら背中〜顔が火照るし動悸もするし
でも先生は問題ないっていう…
漢方にでも手を出すか迷ってる。
377可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:18:07.91 ID:YX+OkqUL0
7/17にAIHして昨日リセット。あと数日で誕生日だったからもしかして?と期待してただけに悲しい。
また、次回、気持ち切り替えて頑張ろう。
378可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:24:45.18 ID:ZfNL0qvW0
>>365>>370
ありがとうございます。知識不足でお恥ずかしい限りです。
妊娠すると37℃超えがち、とこのスレで見て、高温期にしては
低めだと思い込んでました。
周期についても詳しくありがとうございます。
調べてみます。

陰性だとしたら月経が来ないのも変だし、いずれにせよ早めの方が
よさそうですね。

379可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:39:16.35 ID:PhX/E3Mp0
>>378
いつもより高めとかもなく、基礎体温が変わらなかった人や逆に低かった人もいるらしいですし、ケースバイケースだと思いますよ
おりものが増えるという話もありますが、私は特に増えた感覚ありませんでしたし
380可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:00:53.31 ID:fJ+NelcJ0
>>378
妊娠してるよう呪っとく!!
381可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:14:50.44 ID:uC58ngVS0
基礎体温を計ってない自分は、邪道なのかしら・・・

以前は計っていて、ちゃんと二層になっていたんだけど
「基礎体温なんてあてにならん」っていう病院に通ったのをきっかけに
計る習慣がなくなってしまった。毎朝起きる時間違うし。

おかげで体温に一喜一憂しなくてすんでるけど。

計ってない方、いる?
382可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:44:40.24 ID:l1zCnNwN0
高温期の定義・・・・かどうかはよくわからないけど
低温期の平均体温より+0.3度以上あればOK
全体的に体温低い人でも低温期と高温期の体温差が0.3度ほどあれば
そこまで気にする必要はないらしい
逆に0.3度以下の差しかない場合には黄体ホルモンの機能不全だとか
無排卵の可能性もある

基礎体温は排卵日のタイミングを計るためでもあるから周期が安定している人は
測らなくてもいいんじゃないかと思う
383可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:50:24.86 ID:uC58ngVS0
>>382
そうなんだよね、周期がかなりきっちりしているのと、
毎月卵胞の状態を見てもらってるから排卵を
体温で判断する必要がない。
384可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:56:21.57 ID:uC58ngVS0
連投失礼、

こないだ病院でタイミングがとれない(旦那→ED気味、私→性交痛)
ということを相談したんだけど、「そういう方多いので、
精子をスポイトで膣に入れるキットを販売してますよ」
と言われた。そんなのがあるなら早く使えば良かったよ!!

今はAIHだけど、タイミングやってたときはお互い苦行みたいな感じで
本当につらかったもの。AIHの補助としても有効だと思う。
385可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:02:37.22 ID:svggbAi40
>>382-383
基礎体温は排卵日の特定だけじゃなく、自分の場合は
リセット日もわかるし、妊娠してた場合の判断材料の一つにもなってるよ
386可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:03:23.94 ID:A8vp2mqtO
>>384
知らなかった
そんなのあるんだねー。
嫌がる旦那も多そうだから、あんま知られてないのかな
387可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:12:52.86 ID:iiQzkuR40
>>385
>妊娠してた場合の判断材料

妊娠が幻過ぎて、投げやりになってることは認める・・・。
「毎朝がんばって計ったってどうせ妊娠できねーよ」みたいな。

リセットを早く知りたくないっていうのもある。
パンツ見て気づくか、体温で気づくかだけの違いなんだけどね!
388可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:24:21.62 ID:svggbAi40
自分は下着モロモロを汚したくないから先にリセット知りたいのもあるけど
高温期に「今、妊娠しているかどうか」を早めに知っておきたい人なので
>>359さんのように、検査せずに待てるっていうのが信じられない
もし妊娠していたら、胎嚢の状態から見ておきたいし
あと子宮外妊娠も心配だから、5週目入るくらいには受診しておきたい
389可愛い奥様:2012/08/03(金) 01:42:20.81 ID:UlweMEp90
初めて「のびおり」を見たよー!
パンツには付かず、トイレで流れてたんだね…
今まで気がつかなくて私にはないんだと思ってた。
もちのろんで夫にお誘いをいたしました。
390可愛い奥様:2012/08/03(金) 06:01:31.23 ID:tt0UxGv7O
すれ違いだけど、私も3月までここの住人でした。
ようやく出来た子が5ヶ月目で死産。
毎回、不妊治療でリセットも辛かったけど、
死産はもっと辛いし悲しい。
また、ゼロからのスタート、生まれて来るまで不安が消えないのかと思うと気が思い…。
391可愛い奥様:2012/08/03(金) 06:10:13.20 ID:b3xdr1oY0
AIH後12日目で海外検査薬で陰性だと難しいですか?
392可愛い奥様:2012/08/03(金) 07:47:13.43 ID:lRfb0gCa0
五ヶ月は辛いだろうね...
393可愛い奥様:2012/08/03(金) 07:54:57.47 ID:W40RoA/A0
>>390
辛い体験をされましたね…。
まだまだ暑い日が続きますので、お体大事になさってください。
またお空の赤ちゃんが390さんご夫婦の元にきてくれるようお祈りします。
394可愛い奥様:2012/08/03(金) 08:18:32.37 ID:kxPDGb7G0
基礎体温表に簡単な受診記録を書き込んでる
いつどんな検査受けたとか卵胞の大きさだとか次の受診日も
けっこう便利
395可愛い奥様:2012/08/03(金) 09:07:49.14 ID:iiQzkuR40
>>390
つい陽性陽性って気を取られるけど、妊娠しても
産むまで全然油断できないんだね・・・。

安定期でもそんなことがあるなんて。
とにかく、身体大事に。
396可愛い奥様:2012/08/03(金) 09:27:52.41 ID:ZwYWCUCK0
>>376
漢方って、低温期の時の高すぎる熱を下げる用に?
そういうのあるなら、私も試してみたいな。
多分、当帰芍薬散とか、的外れだし合ってないような気がするから、
合ってるのが飲みたい。
397可愛い奥様:2012/08/03(金) 09:35:22.30 ID:22Yr8xF40
398可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:54:02.46 ID:dBxvqHsnI
先週はじめてのびるおりものみたもんで、タイミング一応とって、
病院で人工授精してもらおうと思ったら、なんとまあ無排卵だと。

今までのびるおりものみなかったけど、排卵はしてた。
しかもまださらさらのおりものが、でつづけてる。
のびおりでたら良い兆候なんだと思ってたのに。

399可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:54:33.32 ID:dBxvqHsnI
あ、みのもんたに見える…
400可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:56:21.51 ID:7FfV+9Lb0
ほんとだw
401可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:56:48.26 ID:iiQzkuR40
>>399
わろたwww

いや笑い事じゃないけど・・・

無排卵って、卵胞がエコーにうつらないの?
402可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:59:06.55 ID:ZwYWCUCK0
でもさ、
無排卵の時の生理と、排卵ありの生理って、
あきらかに違うと思うんだけどみんなどうなんだろ。
私は無排卵だと、
茶オリがダラダ1週間以上続いて終了。
排卵がちゃんとあると、最初は茶オリダラダラでも、
そのうち真っ赤な血がちゃんと出るようになって終了。
病院で調べた訳じゃないけど、
たぶん間違ってない。
赤い血がしっかりでても無排卵の時ってあるのかな、、ちゃんと調べてもらった方がよいのだろうか?

403可愛い奥様:2012/08/03(金) 13:14:41.51 ID:q9wTHy/J0
無排卵ってどうやってわかるの?
私の通ってるところは、排卵してるかどうかも確認せず、卵チェックしたらそのままAIHだわ
404可愛い奥様:2012/08/03(金) 13:15:45.84 ID:ZwYWCUCK0
>>403
基礎体温。

405可愛い奥様:2012/08/03(金) 13:45:39.68 ID:q9wTHy/J0
>>404
そりゃそうだろうけどw

のびおりが出て、人工授精しようとしたら無排卵って、何をもってわかったのかってこと。
406可愛い奥様:2012/08/03(金) 13:48:21.06 ID:mLJTMXLp0
うん、かなり気になる。

自分が無排卵かどうかって自分でわかるのかね。
407可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:10:37.74 ID:Twca8vY1O
自分の場合だと、
最初の3日で主な経血がドっと出て4日目〜7日目はいきなり微量ダラダラに変わって終わる時は無排卵
7日間〜10日間くらいかけてゆっくり量が変動して終わるときは排卵してる
基礎体温の結果で見ても違う
408可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:24:05.33 ID:uA7iLZwt0
>>407
えっ
まさにそれなんだけど・・・無排卵なのかな?
病院でエコー見てもらった?
409可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:28:31.20 ID:erzt0+CX0
無排卵、自分も気になる。

今周期卵胞の育ちが悪くて
D13-11.5mm
D18-14mm
D20-15mm(hmg注射)
D22-16mm(hmg注射)
D24-16mm(お腹に水がたまってるから排卵後かも…)
D26-14mm(小さくなってるから排卵後だね。
でも血液検査では排卵後上がるはずの数値が上がってないから排卵直後だよ。)
体温はずっと低温。

無排卵クサいよね?
410可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:44:09.74 ID:5FmSKhgL0
黄体ホルモンの分泌が少なくても体温上昇しないから無排卵かどうかは微妙なところ
ただずっと低温のままだと可能性大だね
あと生理が7日以上あるっていうのはそれはそれで問題あるかもよ

普通は5〜7日ぐらいが標準らしいから
生理期間が長いと筋腫や子宮内膜症のこともある
もちろんん無排卵のときも同じように生理が長いけど・・・
参考までにttp://youyou-genki.com/nayami/seiri_katyou.html
411可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:00:50.28 ID:8hykBBTq0
ブログとかで、採卵したら卵子が空胞とかってブログとかでも見るけど、
それって無排卵とは違うよねぇ?
412可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:38:03.09 ID:AtB9zL+z0
自分は、排卵日ちょっと前に卵胞チェック受けて
その周期に排卵しそうな卵胞を、排卵日過ぎるまで2〜3日置きに
卵胞チェックに通って様子を追う
で、今月排卵しなかったな〜と言われることがあるんだけど、それが無排卵?
大きくなった卵胞が排卵せずに残ってるから、遺残卵胞かな
毎月何度も通わないといけないから、タイミング法なのに金がかかって困る
413可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:52:18.03 ID:5FmSKhgL0
>>412
それは医者に聞かないとわからないね
排卵ちょっと前にチェックいくのに「2〜3日おき」っていうのが・・・
周期が普通の人はD14ぐらいで排卵するもんだけど
412さんの「排卵ちょっと前」って何日前ぐらいなのか・・・
排卵前に2回ぐらい排卵後に1回ぐらいの受診で済みそうなものだけど

ここで無排卵かどうかは基礎体温で〜としか答えられないと思うから
詳しくは担当の医者に「それって無排卵ですか?」って聞くしかないと思いますよ

>>411
空砲をどういう意味あいでブログ主が使ってるかにもよる
無排卵の意味もあるだろうし排卵してもその卵胞(卵子)の中に
赤ちゃんの元になる細胞が入っていないこともあって
それだと受精しても着床しないとか着床しても胎芽が無いとか
そういうのも人によっては空砲って書いてる人もいる
414可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:57:23.89 ID:lp54W+Gs0
排卵してるかしてないかなんて内診の時に見てもらうなり聞けばいいのに
何も聞かずモヤモヤしてる方が時間もお金もったいない
415可愛い奥様:2012/08/03(金) 17:52:03.04 ID:AtB9zL+z0
>>413
そっか、卵胞が残ってるのは説明されてるんだけど
それって無排卵のことですか?って次回聞いてみよう
排卵ちょっと前、は、のびオリ出だしたら受診することになってる
で、そのまま排卵がちゃんと出来てるか観察って感じ
基本14日排卵なんだけど、早めに排卵が済んでしまうことがあるからっていうのと
遺残卵胞が出来やすいから、ちゃんと卵胞が無くなってるか毎回確認したいらしい
うまい具合に2回のチェックで済む周期もあるけど、卵巣が見えない日(これ多い)や
排卵が遅れたりすると受診回数が増えてしまう

それと、空砲じゃなくて空胞では?
416可愛い奥様:2012/08/03(金) 17:57:46.07 ID:cXzcDgiJO
>>413
空胞って卵胞の中に卵子がない状態のことじゃないの?
卵子自体がない訳だから、
卵子の中に細胞がないとか、
受精しないとか・・
胎芽が無いとかは違うんじゃないの??
417可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:18:20.89 ID:a8eK333wO
>>415 黄体化未破裂卵胞じゃない?
あと注射や点鼻で排卵の調整はしてます?
418可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:22:22.90 ID:q9wTHy/J0
排卵してるかどうかは、排卵後にエコーと血液検査でわかるけど
みのもんたさんは排卵前にわかったわけでしょ?
どうやってわかったのかなって思ったのよ
419可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:35:26.17 ID:qGhMYuB50
いつのまにみのもんたさんにw

卵胞の中に卵子があるかどうかって、ホルモン検査でも推測は可能だけど、卵胞液を吸い出してみるのが確実だよね。
そういう意味でも、原因不明の不妊の人とかが体外受精にチャレンジしてみるのは効果あると思う。
420可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:18:18.54 ID:VSvNupL50
AIH中ですが、働こうかジムに通おうか迷っています。
体重か適性より10キロ多いので落としたいのです。

体外受精に向けてもお金を貯めたいし、体重も落としたい。
421可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:46:23.53 ID:JjW2vuPP0
>>420
佐川急便とか日中のガードマンで働けばどちらも叶うよw
422可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:59:35.07 ID:uLl+JEkN0
>>419
原因不明って結構そういうことなのかもね。
東尾理子も原因不明で体外してて、空胞とか言ってたし。
採卵してみないとわからないこともあるんだね。
423可愛い奥様:2012/08/03(金) 21:24:43.29 ID:VSvNupL50
>>421
やっぱり肉体仕事ですよね。
探してみます。
424可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:20:00.04 ID:+RfuUUEd0
うわぁぁぁぁあ

明日の昼頃AIHなのに、いま排卵痛がきた・・・
右に卵胞があって右下腹部が痛いから間違いないと思う。

卵子が生きててくれるのは12時間だっけ?
今回だめだったらステップアップだから絶対外したくなかったのに・・・。
425可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:22:43.27 ID:VSvNupL50
AIH間に合うといいね!

12時間ってもう奇跡としか言いようがないよね。

自分は排卵痛がよく分からないのだけどもみんな痛いの?
426可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:24:02.67 ID:A8vp2mqtO
30年生きていて排卵痛が分かった事は無いなあ
427可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:31:58.86 ID:LyZD9riT0
まだ不妊治療を始めて一周期目なんですが、何度か卵胞をみてもらい27ミリまで育ったところでhcgをうち、二日後に受信したときには24ミリにしぼんでしまっていると言われました。

無排卵ということですよね...
この症状がつづくなら体外受精しかない、といわれてしまいました。

何か、治すために努力できることはあるんでしょうか?
いきなり体外受精、と言われ戸惑っています。
428可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:33:53.41 ID:aaIO9Czu0
>>405
私は排卵痛あるぞ。
二年研究したが卵胞がでかいほど分かりやすいということがわかった。
429可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:48:29.30 ID:q9wTHy/J0
>>427
27ミリってかなり大きいね
自分は22〜23ミリで排卵かも。
430可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:03:46.51 ID:5FmSKhgL0
>>424
16〜24時間ぐらいだけど後半になればなるほど卵子の老化が著しいから
寿命ギリギリで受精した場合は流産の確立が高くなってしまう
っというのをよくネットでみる
431可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:08:52.47 ID:pSMg8JLc0
私の場合、排卵痛がある時が排卵日なんだってずっと思ってたのに、
排卵痛のある日に受診したら排卵後だった
検索してみたら、排卵痛って排卵日だけじゃなくて排卵前、排卵後に
起こる人もいるらしいです
432可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:13:40.39 ID:LyZD9riT0
>>429
最初は19ミリで、今夜タイミングをとってといわれたんですが、何度か通っても排卵しなくて最終的にはしぼんだみたいです...

もしかして毎月大きくなってからしぼんでたのかな、と思いました!
基礎体温は二層になってないと思います。
こんな症状でも、治ることはあるんですかね?
433可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:20:50.82 ID:5FmSKhgL0
>>432
治療できるかどうかは医者に聞かないと・・・
ここは医学の質問スレじゃないし
体温が二層になってないなら無排卵の可能性大
ずっと無排卵だった場合にはいろいろ障害があるけれどもそのあたりは
自分でネットで検索すればいくらでも情報がでてきます
治療に関しては医者と相談しましょう
434可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:35:45.43 ID:Q8s7VlPW0
排卵痛なんて微塵も感じたことない。
わかる人がうらやましい。
435可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:41:19.33 ID:xFZXTBIy0
このあいだ造影やったんだけど
卵管の異常はありませんでした
ってことはゴールデン期間とか関係ない感じですか?
狭くなっていたなどの問題がある場合だけそれが解消されてゴールデン期間突入なんでしょうか?
436可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:43:56.42 ID:LyZD9riT0
>>433
そうですよね。
ちゃんと聞けなくてモヤモヤしてたので、聞いてもらえて少し楽になりました。
様子をみつつ色々質問してみます!

ありがとうございます!
437可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:47:21.44 ID:+RfuUUEd0
>>431
なんか希望が持ててきたよ!
痛かったのほんの30分くらいだったから
排卵前痛だと思いたい。

まあどうせAIH10回目でほとんど望みないんだけどさ・・・
438可愛い奥様:2012/08/04(土) 00:27:25.79 ID:Bz24zXs0I
>>437 私わかりやすい排卵痛があるタイプなんだけど、当日痛い月と、痛みだしてから2日後ぐらいに排卵する月とある。
まだわからないから元気だしてね
439可愛い奥様:2012/08/04(土) 01:43:53.58 ID:3INuQFl9I
398です。
無排卵と分かったのは、診察時のエコーでは卵胞も見えず、
体温は上がっていなかったのですが、排卵済みだとしても、黄体化した物が見えるはずだけど
そんな物も見当たらず、無排卵だろうとのことでした。

3日後の診察では、前回の血液検査の結果で良い卵胞が育っているとは思えず、また体温も低いままだったので、
確実に無排卵とのことでした。
治療としては、ルトラールをのんで生理待ちをするって先生がいってました。
440可愛い奥様:2012/08/04(土) 02:06:46.95 ID:MMNFRf+a0
>>435
元々詰まりがなかった人もゴールデン開始だよ。
掃除されて滑りが良い状態になるなどしてるので。
3ヶ月〜半年くらいまで効果があると言われてるので頑張って!
441可愛い奥様:2012/08/04(土) 07:12:03.37 ID:SZD7jXFCO
体外専用のスレってないの?
442可愛い奥様:2012/08/04(土) 08:02:02.81 ID:KMqDpHdC0
>>441
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい24★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341278625/
443可愛い奥様:2012/08/04(土) 08:06:42.68 ID:KMqDpHdC0
毎月排卵から生理までぴったり14日だったのに12日で生理きた
AIHのタイミングがおかしいのか
自分の状態がガタガタになってきたのか・・・
今月は通院時期がお盆とかぶるから難しいかなぁ
一ヶ月だって無駄にしたくないのに
444可愛い奥様:2012/08/04(土) 08:33:09.10 ID:u9FrWM3X0
>>440
ありがとうございます!そうなんですね
すごく痛かったのにゴールデン期間もなしだったら…っと
がんばります!


445可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:08:56.57 ID:SZD7jXFCO
>>442
ありがとう
446可愛い奥様:2012/08/04(土) 15:57:13.36 ID:hgeW4vxLO
今治療休んでるんだけど28日目で排卵が来ない…
クロミッド使わないと定期的な排卵が来ないのが本当に辛い
クロミッド使っても20日なんだけどね
447可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:15:05.37 ID:DKf0Ucef0
高温期にグレープフルーツジュースがいいときいて飲んでます。
薬はオレンジ、グレープフルーツジュースでは飲んでだめだと聞きました。
デュファストン飲んだあとすぐにジュース飲まない方がいいですか?
その場合どれぐらいあけれぼいいのでしょうか。
448可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:25:37.64 ID:KuiC4Xcl0
ぐぐると10時間前〜2時間後までの影響が確認されてるみたいだね。
でもグレープフルーツ果汁で悪影響が出るのって高血圧とか心臓病の薬じゃなかったっけ。
心配なら薬剤師に聞いた方が吉。
449可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:31:05.07 ID:MMNFRf+a0
>>447
グレープフルーツジュースが良いというのは
胎児のために葉酸摂取をっていう意味で?
それなら、ジュースやめて養蚕サプリに代えれば良いと思うけど
450可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:47:24.39 ID:DKf0Ucef0
まわりの妊婦さんがグレープフルーツジュースいいよ!といわれただけでなににいいのかわからないです。
生理前症状が和らいでるぐらいの感じでいました。
ちゃんと調べないとダメですね。サプリ調べてみます。
あと薬剤師にもきいてみたいと思います。
451可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:56:28.90 ID:MMNFRf+a0
>>450
周りの妊婦さんってことは、葉酸摂取のためのグレープフルーツジュースかな
胎児のために妊娠する3周期前から葉酸摂取するのを推奨されてるから
妊娠を考えてる人は日頃から葉酸摂取を心掛けると良いけど
それは不妊のためじゃなく胎児のための摂取、だと思うよー
薬との飲み合わせが心配だったらプレママ用に出ている葉酸サプリがオススメ
452可愛い奥様:2012/08/04(土) 17:05:44.74 ID:DKf0Ucef0
>>451
そのためのグレープフルーツジュースだったんですね
調べてみてグレープフルーツジュース毎日飲むより金額も手頃なので明日薬局で買ってきます
詳しく教えてくれてありがとう!
453可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:08:35.30 ID:aRkwa1D90
フーナー撃沈だったので高温期1日目にしてあきらめた。
チョコレート食べてやったぜ、
着床に影響あるとか知るかー!
どうせそこまでもたどり着けないもんね、ワーイ!
454可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:24:52.13 ID:VTuOVQy30
>>452
もう飲まないかもだけど、グレープフルーツ問題ないよ。by薬剤師。
455可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:04:56.30 ID:wL9FgSlH0
眠剤だっけ?グレープフルーツと飲むとよく効くとか
456可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:08:42.91 ID:iWcGglJw0
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kaminote/sub14.html

血液関係(降圧剤とか血栓の薬とか)が多いみたいね。
グレープフルーツと薬の関係。
457可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:58:10.79 ID:NCyXmnzU0
結婚5年、タイミング4回駄目で、
旦那さんがようやく精液検査に応じてくれた。
体調不良もあってか案の定結果悪く、まぁ再検査しようってかとに。

でも旦那的には、無精子症ではないからチャンスありとなんだか前向き。

もっと早く検査しとけばよかったよー。


458可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:17:42.96 ID:cGf06qHT0
>>457
欠乏症の男性の内、半数の人は、薬や生活習慣の見直しで改善するって先生に言われたよ
459可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:44:06.85 ID:NCyXmnzU0
>>458
ほんと?
再検査でもやっぱりダメなら、色々試してみよ。ありがとん。
460可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:53:16.49 ID:sRvPHUJ30
化学療法で不妊になった癌患者にアクセスブロックかけられても
「お先に結婚&初夏にはママになります☆産む予定無いタマゴ冷凍するの、がんばってね^^☆」 と
執拗に追い込みかけた、業界一位の会社勤務の女性のツイートが注目・炎上、
探偵ファイルで取り上げられた人↓↓↓↓ よくこんなことツイートできたもんだ。

・顔写真まで出てるまとめスレ
http://vippers.jp/archives/5472114.html
・自分で「私…なかなかやるよね?? 戦国時代だと中嶋志文の能力は『政治(78)戦闘(68)教養(94)魅力(99)野望(88)義理(99)貴方の親友は竹中半兵衛です』」と実名出したツイート
http://twittaku.info/view.php?id=106975617173557249
・問題のツイート
http://twittaku.info/view.php?id=134766681414307840
・業界スレでの過去のブログや近況ヲチ。狂言だった可能性が示唆。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1340597437/13-17
461可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:00:29.06 ID:KCxb8P3j0
AIH前日に排卵しちゃったかもと書いた>>424です。

あんなに排卵痛だと確信してたのに、今日の内診でまだ排卵していなかった!!
ほっとしたけど、自分の感覚なんてあてにならないものですね・・・。

アドバイスありがとうございました。
462可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:00:46.92 ID:cGf06qHT0
>>459
ほんとというか、主人がそれで改善した経験者w
検査受けた近所の泌尿器科の紹介で、この界隈では男性不妊の権威と言われているらしき先生にみてもらった時に言われたの。
その先生に処方してもらった漢方薬と運動によるメタボ解消で、数ヶ月後には数値がほぼ正常値まで回復したよ。
463可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:04:02.09 ID:cGf06qHT0
ちなみに処方してもらった漢方は、特殊な媚薬ってわけではなくw
漢方薬局でも普通に売ってる薬でした。
464可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:04:16.49 ID:KCxb8P3j0
>>457
うちも運動率がすごく悪かったけど、マカ、亜鉛などのサプリを飲んだらかなり改善したよ。
(15パーセント→50パーセントくらい)

でも、精子が作られるのはだいたい三ヶ月かかる。
いまからサプリ飲んで効果出るのは数ヶ月後ってことになるんだよね・・・
465可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:24:48.51 ID:UEiqPNsa0
>>453
チョコレート影響あるんだ。。。
チョコ大好きだから毎日食べてるけど
今日もダース二箱食べちゃったよ。
466可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:31:14.32 ID:TMz4wpuU0
>>465
チョコレートというかカフェインだと思うよ。
カフェインは着床を妨げる(らしい。科学的には謎)から、高温期は避けてる人がいる。
467可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:36:09.45 ID:op4kMNp+0
>>464
精子も三ヶ月かかるの?卵子じゃなくて?
468可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:36:19.93 ID:0UHFstUn0
>>465
2箱?!
糖分の摂りすぎじゃないかな…
469可愛い奥様:2012/08/05(日) 01:33:22.19 ID:3s9YROS90
既婚男性板の男性不妊のスレでちょうどそんな話になってるよ
参考になるから読んでみれば良いかも
書き込みは禁止されています
470可愛い奥様:2012/08/05(日) 01:36:09.57 ID:Ltda/8/E0
471可愛い奥様:2012/08/05(日) 01:44:22.43 ID:D+LZNA2I0
甘いものも酒もタバコも大好きな
二児の母がいるけど、やっぱり体質なのかな。

ストイックにカフェイン断ちしてるのも良くないんだろうけど
よくないものは避けて、いいと言われるものは出来る限り摂取してても
かすりもしないと妊娠って都市伝説なのかと本気で思えてくる
472可愛い奥様:2012/08/05(日) 02:18:01.40 ID:op4kMNp+0
>ストイックにカフェイン断ちしてるのも良くないんだろうけど

どうして良くないの?
473可愛い奥様:2012/08/05(日) 02:18:44.47 ID:uApdTg1q0
>>463
漢方薬の名前聞いていいですか?
うちも男性不妊専門のところに行ってもらわなきゃな。
やんわりとはお願いしてるけど、急かしづらくて…
474可愛い奥様:2012/08/05(日) 03:06:48.89 ID:D+LZNA2I0
>>ストイックにカフェイン断ちしてるのも良くないんだろうけど

>どうして良くないの?

カフェインを我慢し過ぎて
ストレスになってしまったら意味ないなぁって意味です。
かえって精神的に負担になってしまうくらいなら
いっそ採ってしまおうかといつも葛藤します。
475可愛い奥様:2012/08/05(日) 04:05:09.15 ID:SHAJzGVw0
>>463
経験者、心強いです!
なんだか結果に凹んでたけど、前向きになれてきた、ありがとう!
476可愛い奥様:2012/08/05(日) 05:17:04.39 ID:D+LZNA2I0
先週ラパロした時、左側の卵管が長いって言われた。
だから何か問題があるわけじゃないらしいけど
やっぱり妊娠に不利な要素ってあるのかな?
477463:2012/08/05(日) 06:38:23.81 ID:nHvhOfmb0
処方された漢方は補中益気湯です。

製薬会社は違うけど、話題にあがっている男性不妊スレで爆発的wに増えた住人さんが飲んだのと同じ薬だった。(ちなみに製薬会社はクラシエ)
その住人さんのように、マカや亜鉛はとっていないせいか◯億万個wとかにはなっていませんがw この度陽性でました。
顕微授精しかないって言われた春、まさか夏にできるなんて思ってもいなかったよ。

主人が通っているその男性不妊の権威は、総合病院の泌尿器科の癌の先生なんだけど
男性不妊の原因には「悪い病気」の可能性もあるから、ご主人の腰が重い方はむしろその意味でも早めに受診することをおすすめするよ。
受診して、悪い病気が原因じゃなかったことにホッとしたもの。

「悪い病気かもしれないから受診して。貴方の身体が一番大事だから。」 って言ったらすぐ受診してくれたよ。
478可愛い奥様:2012/08/05(日) 16:12:56.36 ID:D+LZNA2I0
やったー!
お盆休み中全部仕事のシフトはいった。
わざとじゃないもん。
みんな帰省するから人手が不足してるんだよねー
479可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:38:00.63 ID:NiNNwPtg0
わたしは体外でちょうどお盆の頃に移植予定
親は事情知ってるので無理して帰省しなくていいよ〜って言ってる
婿取りだし兄弟いないしめんどくさい付き合いがらあまりないから楽
ただし以前、酔っていたとはいえ「猫なんて飼ってても子供の代わりになんかならねぇんだよ!」「年下が子供産んだのに(出来婚した息子夫婦のこと)情けなくねぇ?」とほざいた親戚のオヤジ!てめぇだけは会いたくねぇよwww
480可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:45:32.50 ID:QXiwfgFm0
481可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:50:06.07 ID:QXiwfgFm0
皆さんFSH値はいくつですか?
私は、閉経の一歩手前の数値ですと言われ、診察中に泣きました。
若くはないですがまだ結婚したばかりだったので、現実が受け入れられません。。。
482可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:45:01.52 ID:Um9Mv7FL0
2回目のAIH撃沈……
マジでどうやったら子どもできるんだよ……
483可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:21:46.40 ID:pPgVJts0O
先日初AIH受けてきた。
旦那の検査結果が再検査でも思わしくなくて補中益気湯処方して貰ってるけど、漢方もサプリも嫌がるんだよね…飲み忘れもするし。
案の定AIH時も濃縮前数値は残念な感じだった。先生は濃縮したら元気なのもいくつかいたと言ってくれたから前向きに捉えたいよー
484可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:52:16.40 ID:n3csDklS0
着床どうのこうの以前に排卵ができない。
PCOと言われてクロミッド処方されてるけど、
今年に入って排卵できたのはたったの1回だけ…
スタートラインにすら立てなくて悲しくなるよ。
485可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:04:05.72 ID:Mx7ZYVnd0
自分はAIHのカテーテルが子宮腔内に入らなかった…
486可愛い奥様:2012/08/06(月) 01:09:37.42 ID:FzcF+WsO0
>>481
30歳だけど、直近で14あったから私も泣きそうになったよ。
(その前は一桁だったのだけど・・・)

一桁が理想で、15とか20くらいが続くと、妊娠自体難しいってハッキリ言われてしまった。

ホルモン数値とかよくわかってなかったけど、FSHは特に重要な数値なんだよね。
487可愛い奥様:2012/08/06(月) 01:11:47.73 ID:FzcF+WsO0
>>482
二回目なんて甘い甘いw

AIHで妊娠できる人の大体は五回以内で妊娠するっていうね。

そんな私は12回目。諦めわる・・・orz
488可愛い奥様:2012/08/06(月) 01:13:11.60 ID:FzcF+WsO0
>>485
自分も今回そうだったらしく、「子宮ちょっとつまみますね〜」って言われてメチャクチャ痛かった。
AIHで、こんな痛いことあるんだってくらい。
489可愛い奥様:2012/08/06(月) 03:07:22.71 ID:xPO463M3O
先週ついに病院デビュー
卵巣年齢調べるのが今から怖い
生理痛強い、PMS酷い、冷え症、不妊歴一年半、BMI18以下、今年34歳
しかも体力極端にないのにアラサー時代に看護学校で不規則過ぎる五年間
どうみても死亡フラグ立ちすぎ
旦那は病院に行く気すらなく体外は絶対反対だから事実上の終戦になりそう・・・
あと三週間びくびくしっぱなしだろうけど旦那と二人きりの楽しみも考えながら心の準備しなきゃ
490可愛い奥様:2012/08/06(月) 06:21:59.05 ID:8B6oNDYn0
男性不妊の方結構いらっしゃるけど、薬飲まないとか、医者行かないとか、一体どういう心境なのかしらね。

漢方やサプリ飲まないのは、どうせ効くわけないとでも思ってるのかしら。
ああいうのは継続して飲んでなんぼなのにね。
491可愛い奥様:2012/08/06(月) 06:54:22.98 ID:sqr/phEt0
こんな義父母欲しいわ

217 :名無しさん@HOME:2006/10/12(木) 22:36:02
結婚して子供ができなくて、不妊治療をしてたけど三年たって辛くて旦那に治療をしばらく休みたいと言った時
旦那は子供大好きだから諦めきれなかったらしく、もうちょっと頑張ろうと言われた。


その時義父が
「お前は子供が欲しいから○○ちゃん(私)と結婚したのか?一緒にいたいから結婚したんだろ!一番大事にして守らなきゃいけない子に、お前が辛い事させてどうする!」
と言ってくれた。

旦那も無理矢理させたい訳じゃなかっただろうし、私の親がまだかまだか?って言ってたからプレッシャーもあったし辛かったと思う。
でも義父の言葉が嬉しくてワンワン泣いた。


その言葉で頑張ろうと思えたし、不妊治療も休まないで続けてこれた。
先週病院でおめでたです言われて報告したら
「よく頑張ったねえ。おめでとう」
って義母が泣いてくれた。

義父母を一生大事にしようって思った。

長文すいませんでした
492可愛い奥様:2012/08/06(月) 09:11:22.49 ID:v4G0Ijxg0
7月20日に卵胞が23.5mm
7月23日の朝7時ごろに排卵検査薬陽性

7月24日前後には排卵していますよね?
26日に病院行ったのですが排卵済みかどうか検査していなかったのできちんと排卵できていたかわかりません。
排卵できていた前提で今日8月6日は高温期14日目でいいんでしょうか?
493可愛い奥様:2012/08/06(月) 09:59:54.82 ID:nYFB8/1k0
なかなか妊娠出来ないから6〜9時の早朝パートへ出る事にした。

AIHの日だけが気がかりだけど、夫が容器持ってってくれないかな?
8:30までに提出してAIHは11:30分からなんだ。

やっぱり嫌がられるかな?
でも働かないと治療出来ないんだ。
494可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:05:27.48 ID:DXoWNQ50O
>>490
必死に頑張る俺カコワルイなのか
必死に頑張っても結果出ない、のが怖いのか
内心嫁が悪い畑がよければどうにかなるはず俺が頑張るのマンドクセなのか
495可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:19:04.41 ID:VElLqbQEO
知ってる人がいたら教えてください。
さっき病院行ってきて次のAIHの日付が決まったんだけど、予定見たら旦那の人間ドックの次の日だった。
MRIとかレントゲンとかって精子には影響ないのかな?(今までは精子に問題なし)
496可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:49:31.79 ID:TMmYiTsc0
上半身のレントゲンって下半身にまで影響はないんでない?
卵管造影検査なんて、もろに子宮をバシっと放射するから卵子も影響受けてるはずだけど、
造影翌月の妊娠とかザラにあるし。
497可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:55:19.35 ID:WjKbyL+b0
機械が壊れてるんで どうしようも無いですわな
いいっすか?
世の中の常識では

機械が壊れた場合、部品交換します(笑)
498可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:22:09.42 ID:gzXcxZcr0
避妊をやめて1年8か月、そのうちタイミング療法6周期目、
一度もかすりもせず、化学流産すらなし。
あと4日でリセット予定。
どうせ今回もだめなんだろうな、って思っちゃうけど、
これだけ陰性続きなんだからそろそろ妖精が出るころのはず!
と思うことにするよ。

499可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:24:38.42 ID:gzXcxZcr0
少なくとも来月に妖精さんが来てくれないと、
第一子と第二子を二つ違いで産んで、
35歳までに二人の子供を産み終える、
という計画がほぼ不可能になるんだよな。
人生って思い通りにいかないね。
500可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:28:25.30 ID:FzcF+WsO0
>>489
ハードで超不規則な生活してる芸能人もバンバン妊娠してるよ。

意外と、不健康そうな人ほど大丈夫で健康にものすごく気を使ってる人がダメだったりする。
501可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:01:53.55 ID:8B6oNDYn0
>>495
D10で卵管に油入れて、D11子宮レントゲン、D16にAIH
私はこんなスケジュールだったよw
502可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:03:49.14 ID:nYFB8/1k0
高温期、自転車は控えおいた方がいいかな?
503可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:04:47.16 ID:EybFhets0
>>492
だから排卵日検査薬は「排卵しなさい」という脳から出るホルモンを検知してるのね。
だから、実際にいつ排卵するかは誰にもわからない。
今度は病院で排卵済みか必ず調べた方がいいよ。
そういう失敗を繰り返さないように。

504可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:09:41.21 ID:8B6oNDYn0
>>502
私の行ってる病院は、高温期は激しい運動はしないよう指導してるわ。
ヨガくらいならって聞いてみたら、あまり腰をねじるような動きをすると子宮から出血する可能性があるからやめるように言われた。
505可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:38:26.42 ID:HEuRjM15O
でもじーっとしてるのも血流悪くなって良くなさそうだよね
どうしたらいいんだ
506可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:42:55.16 ID:8B6oNDYn0
>>505
激しい運動しなければいいだけだから、ストレッチしたり、ウォーキングしたりするのはいいんじゃないかな?
ヨガもあんまり捻ったりしなければやっていいって言われたし
507可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:50:54.90 ID:VElLqbQEO
>>496 >>501 ありがとう。
今まで旦那には問題なかったんで急に焦ってしまいました。
レントゲン等の放射線は胎児に悪いだけなのかな。
508可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:19:38.63 ID:Aebi6TdG0
>>490
たまに検査結果少しいい時があるから
問題ないと思ってるみたいでサプリさぼる。
少しいいだけで正常レベルじゃないのに。
傷つけないようにオブラートに包んで伝えてるからか自覚しない。
さっさと病院行けよ。
AIHにステップアップすればできると思ってんじゃねえよ。
少しは申し訳なく思えよ。努力しろよ。
あー、腹が立つ。
509可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:36:05.48 ID:2hs0PQte0
>>508
うちも正常値以下なのに「前回より良いね♪」と上機嫌になる。
そして、AIHすれば出来ると思い込んでる所も一緒。
うちは、AIH2回撃沈したのが堪えたのか、今週土曜日男性不妊外来に行くらしい。
電話したら土曜日は5時間待ちですって言われたらしいけど、「5時間待つくらい
協力的な旦那さんがたくさんいるんだね!」とつい言ってしまった。
510可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:39:04.56 ID:VXVzpcdh0
ただいま今週期のリセット中。

何が何でも今年中に授かりたい私ですが、
夫は若干ヒキ気味、、、
PCOで黄体機能不全、子宮も奇形とまでは行かないがかなり小さくて、
それでも奇跡的に自然妊娠したのにちょっと前に流産してしまいまして。
もう今週期からはがっつり病院通ってチャンスを逃さないようにしたい、、

511可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:47:23.74 ID:Aebi6TdG0
>>509
意識変わってくれて嬉しいね。いいなあ。

私としては、男性不妊改善してタイミングでいけるよう努力しようよって思ってるのに、
AIHすれば出来るね、安心だねみたいな楽観視がムカつくよー。
512可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:52:15.42 ID:iZjUsApX0
>>490
まさにうちの旦那だ
3回ほど精子の検査したんだが旦那は家で専用カップに採取するだけ(平日休みなのに病院来ない)
それを私1人で病院に持っていき、1人で検査結果を聞く
処方された漢方も私が用意したサプリも指定通りに飲まない
本人は直接医者と話してないから実感がないらしい
動いている精子がほとんどいないって結果なのに「今は寒い季節だから〜」と寝ボケた事を言う
結局私が「なんで他人事なんだよ!今の状態だと体外も危ういんだよ!真面目に薬飲まないなら私も通院やめるわ!」ってキレたww
513可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:11:15.73 ID:8B6oNDYn0
AIHなんて、富士山を下から登るのを、6合目から登るようにする程度のものなんだけどねぇ。

この間、体外の説明会に行ってきたんだけど、男性はものすごく簡単に子供ができると思っている人が多いって。
旦那に奥さんがどれだけ大変な思いをするかを知ってもらうために説明会を開いてるって言ってた。
それでも寝てる旦那とかいてびっくりしたけどw
514可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:15:49.42 ID:zdfMGTxf0
>>507
放射線より造影剤の方が、しばらく腹腔内に残るので
胎児の甲状腺機能に影響があるらしい
自分は卵管造影した周期に、そのまま妊娠したことがあるけれど
妊娠中はヨード摂取を、かなり制限したよ
普通の妊婦さんでもヨード摂取は気をつけないといけないし
造影した人はは、なおさら慎重にならないとね
特に油性造影剤の場合は、かなり長期間にわたって体内に残るので要注意
515可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:19:22.39 ID:v4G0Ijxg0
排卵までに推定21日もかかった。それから高温期14日目。
本日D34
なんで今周期こんなに長くなったのorz
リセット来るなら早く来て〜
516可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:26:12.63 ID:FzcF+WsO0
>>513
体外オリテで寝てる旦那いるよねwww
メモとる素振りもなく、BBQ行くみたいな格好で来て、中盤からずっと寝てる。

やる気ないなら来んなって思ってしまった。
もちろんこっちの勝手な思いだけどね。
517可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:34:11.47 ID:9GpnTqY10
造影剤とか放射線とか気にしている人いるけど
そういうのでもし受精卵に異常が出たとしたら、着床しても
初期流産するんじゃないか?自然淘汰の能力が人間にはあるから
だから気にしすぎないほうがいいよ
518可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:36:12.62 ID:8B6oNDYn0
造影剤がそんなに影響あるなら、そもそも卵管造影なんてやらないだろうし
産婦人科学会で問題になるんじゃない?
私はそんな説明受けなかったけどな。
妊娠しやすくなるとは聞いたけど。
519可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:48:38.47 ID:zdfMGTxf0
>>517
放射線に関しては何も知らないけど
造影剤に関しては、受精卵に異常が出るわけじゃないから
初期流産するとは限らないと思うけど
だから、現に治療している例が多いわけで・・・
日本人は、ただでさえヨードをガンガン摂取する食文化だから
心当たりがある人は、子どものために少しばかり気をつけてあげて欲しい
昆布出汁避ける、イソジンなどをやめる、ひじきワカメを控えるとかさ

>>518
妊娠しやすくはなるけど、ヨード剤を腹腔内に入れるリスクはあるよ
卵管造影する時にサインした説明の書類にも書いてあったし
私が受けたクリニックで使用している水性造影剤は数日中に排出されるって説明されたけど
受けなかった別のクリニックの油性造影剤では、2〜3年に渡って残る可能性があるっていう説明だった
妊娠中に読んでた本や雑誌でも、ヨード過剰摂取の危険性については
たびたび目にしたけどね、だから妊婦さんは控えましょうっていう
520可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:58:10.81 ID:8B6oNDYn0
>>519
造影剤が残るとは聞いてるけど、その造影剤が胎児に影響があるとは聞いてないってこと。
胎児に影響がでる可能性があるって承諾書に書いてあるの?
私は甲状腺が悪かった時期があって、青山の伊藤病院に通ってるんだけど、今度行ったときに聞いてこようか?
521可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:04:02.15 ID:q/Ewf0Y80
>>513
>簡単にできると思ってる
うちの旦那もそれだった。
私がどんなに危機感持てと言っても楽観的で、いつかできるさ〜、最近じゃ40代の妊娠も普通なんでしょ?みたいな。
どうにか行った不妊専門クリニックの初診で、院長先生に妊娠というものについての説明を一時間懇々とされた結果、
「嫁の言ってたことは本当だったんだ…」と。
この一時間に及ぶ説明には正直面食らったんだけど、夫婦の意識改革の為には大切なんだなあと思った次第です。
522可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:04:31.94 ID:zdfMGTxf0
>>520
承諾書なのかな、卵管造影受けるかどうかの説明の時に貰った書類に書いてたよ
でも、それは自分が使った種類の造影剤じゃなくて
体内に長く残る造影剤を使った場合に、先天性の異常が出る可能性があるっていう説明だった
その伊藤病院の先生に、是非胎児への影響について聞いてみてください
あと、ググってもらっても色々出てくるので読んでみて
523可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:10:41.41 ID:8B6oNDYn0
>>522
ちょっと考えてみたんだけど、造影剤が胎児に直接影響を与えるわけではなくて、母体に影響がでる可能性があるってことじゃないかな?
だから甲状腺悪い人は卵管造影受けられないんだよ。
造影剤でお母さんが甲状腺を悪くする可能性があるということ。
それによって子供に影響がでる可能性があるということなら話はわかるよ。
おそらく体質の問題でしょう。

妊婦がヨード摂取に気をつけるのは常識だけど、甲状腺はホルモンが関係しているから、天敵はストレスだけどね。
524可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:18:28.05 ID:qKAwmKBd0
橋本病だけど卵管造影うけたよw
そのクリニックで見つけてもらったからなんの疑問も持たなかったわ
525可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:21:55.40 ID:58d0TVrc0
クロミッド飲んでそろそろ排卵かもってときに膀胱炎になってしまった
もうだめぽ
526可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:25:34.25 ID:8B6oNDYn0
>>524
ほんと!?
橋本病ってことは低下症だね。
薬飲んだり、ヨード摂取制限されてる?
低下症でヨード入れたら、甲状腺機能低下する可能性があるから、素人ながらどうなんだろうとは思うけどw
そんなにひどくないから、おkだったのかもね。
527可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:28:28.47 ID:Aebi6TdG0
>>525
水がぶがぶ飲んで!安静にしてね
528可愛い奥様:2012/08/06(月) 17:26:33.74 ID:8B6oNDYn0
伊藤病院に聞いてみたけど、甲状腺機能に問題がある人でなければ特に問題ないし、神経質になる必要ないって言ってたよ。
>卵管造影検査

私みたいに問題ある人はw 検査受ける前にホルモン値確認したり、妊婦してもまめに血液検査しなくちゃいけないけど。
ま、これは、検査してもしなくても結局しなきゃいけないことなんだが。
529可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:29:39.12 ID:qKAwmKBd0
>>526
薬は毎日飲んでるけど、ヨードについて甲状腺の先生に何も制限されてないな〜

まぁそんなに酷い数値じゃないし体調も悪くないから造影後も大丈夫だった
530可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:45:35.20 ID:8B6oNDYn0
>>529
そっかそっか、なんか心配させるようなこと書いてごめんね。
よっぽど悪い人じゃないとヨード摂取制限されないから大丈夫だよ。
531可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:51:23.01 ID:qKAwmKBd0
いえ、情報どうもありがとう
薬は不妊の原因にはならなくて、むしろ妊娠継続に必要なものだと聞いてる
早く妊娠したいねえ〜
532可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:12:42.49 ID:yHusa5hO0
色々頑張ったけど諦めた
もういいわ…犬でも飼おう…と開き直った途端に出来たよ
毎日犬の散歩して夫婦の会話も増えてプラスばかりだったのかな
533可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:18:25.01 ID:nYFB8/1k0
諦めても出来る人はいいよね。

自分は排卵誘発剤ナシじゃ無排卵無月経だから諦められない…
534可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:36:30.52 ID:8B6oNDYn0
>>531
きっとホルモン剤だね。
そのうち代謝が良くなっていい状態になると思うよ。
ほんと早く妊娠したいねー。
535可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:39:43.60 ID:K1I6XGdT0
みんな夫との関係は悪くない?
うちはあまり協力的でなく、辛くなってきたよ。
536可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:05:47.99 ID:1G47oFDi0
無排卵でもルトラール飲んだら体温上がる?
537可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:49:52.16 ID:PNhkqkb70
あがるよ。自分は昔、無排卵無月経だったけど
ルトラール飲んだら体温あがって飲み終わって
数日後に生理様出血があったよ。
538可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:15:27.66 ID:1G47oFDi0
>>537
やっぱりかー。
無排卵だと思ってたのに体温上がってwktkしちゃったorz
潔く諦めるよ。ありがとう。
539可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:18:16.01 ID:YqlF7qG60
諦めてできる人って結局、不妊じゃない気がする。
540可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:24:30.68 ID:/dp9GhCk0
>>539
それはあなたが決めることじゃない
決めても良いけど発表しなくて良い
541可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:02:22.64 ID:qELdbEeW0
もしかしたら自分も諦めた後にできることだってあるかもしれない。
何があるかなんて分からないし!
簡単にできる人はいいなとか恨んだりもしちゃうけど、
自分だってそうだったかもしれない。
人それぞれ状況は違うけど、ここに来てなかなかできないでいた
人のことは悪く言わないでほしいな。
542可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:16:47.31 ID:w1hAyP/q0
諦める→行為一切しない(レスだから)→できない

↑なんだけどどうしたらいいわけ??
543可愛い奥様:2012/08/07(火) 05:14:55.31 ID:yj9ZBb+f0
うちは義妹も従兄弟も予期せぬ妊娠による結婚で第一子を出産し、
二人目も予期せぬ中授かったので、
旦那は妊娠なんてセックスしてたら
当たり前に出来るものと思ってるフシがあり
不妊治療なんて金にものを言わせて子を作る行為だと抵抗感いっぱいのようだ。

言葉悪いけど、金にものを言わせて授かれるならまだマシだよ。
何度もリセット食らうと
正直、性交痛が苦痛で子作りのセックスすら辛い。
多分うちは諦めたらレスになるだろうから小梨決定だと思う。
544可愛い奥様:2012/08/07(火) 07:03:16.98 ID:r4aXn0ezO
不自然な形で子作り妊娠したくないってのはまともな人の考えだから。
545可愛い奥様:2012/08/07(火) 07:05:46.52 ID:5ROHYt/f0
諦めるって何だろ、もう妊娠出来ないから治療
せず、ただ何も考えず行為をしてたら授かった
って人が諦めたら出来たって人じゃない?
何か治療しなくてはいけない要因があるにも
関わらず=奇跡的に妊娠

レスになるって人は諦めたら終わりだよね。
546可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:01:43.18 ID:1FGfWhFt0
>>545
んだんだ。レスはスタートラインにすら立てないもんね…
543さんのところは、AIHもだめなの??
547可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:10:33.59 ID:pOUdxOks0
排卵誘発剤ナシじゃ無排卵な自分も、『諦めたら〜』系は皆無。

548可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:56:09.62 ID:fe+BSMAG0
リセット来たー
明日病院予約しようと思ったらお盆前のせいか、夕方予約一杯wはたらいてるからお昼は無理だし。
病院は水曜定休だし、10日からお盆休みっぽいから次ぎ行けるのは排卵前の卵胞チェックかなー

549可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:40:55.47 ID:8p5SPlMH0
腰痛持ちって不妊に影響するのかな?
自分は一般検査では特に問題は見当たらなかったものの、
基礎体温ガタガタ(低温気が高温)で、さらに腰痛持ち。
一昨日もぎっくり腰になって今も痛い。
これでもまだ20代。初ギックリ腰は25歳だった。
550可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:43:57.09 ID:0wC2QKpw0
私はすっごい欲しい時に参考にここ覗いてた。
タイミング指導だったけど、いつか自分も必要かもと思って。
でも海外旅行、ディズニーなどの予定が入ったので病院行くの辞めて、レスだったけどたまたま旦那と2人で飲みに行ってテンション上がって致したらその一回が当たったよ。旅行は全部キャンセルになったけど。
元々レスで出来なかったんだろうけど一旦自分の為に楽しむ期間を設けたのが良かったのかもと思ってる。
551可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:11:26.37 ID:qAkqC/nuO
>>535
まだ先週初めて受診したばかりなのに不妊治療をするかどうか自体を巡って既に対立中
不妊治療に数十万なんてとてもかけられないし、体外や人工受精なんて絶対嫌だと言われてしまった
避妊してないのに一年半も妊娠してない時点で長期戦になるのは避けられないのに
でも今年34だから諦めたらそこで完全終了だし・・・
どんなに願っても手に入らないものってあるんだよね
殆どの夫婦が当たり前のように子供ができていくから余計に虚しくなるだけで
552可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:38:58.25 ID:w1hAyP/q0
不妊はマイノリティだから辛いっていうのはある。
ほとんどの夫婦が不妊だったら多分全然辛くないw

同じマイノリティであるゲイの知り合い(男)は、

「僕らは何をどうしたって子供できないからね〜」
「養子や里親のこともいろいろ調べたけど、未婚のゲイカップルでは望みなし」

って言っていて、なんだか切なくなった。
553可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:12:15.74 ID:4oK6OJleO
今年34才です。
先月から通院と基礎体温チェックを始めました。
注射で生理を起こしクロミフェン1錠を5日分飲み、
生理から27日目、生理の気配もなく、エコー検査により多胞性卵巣症候群と通達されました。
今日は血液を取って明後日もう少し詳しい事がわかってくると思います。
今日からこのスレッドを閲覧させてもらいますのでよろしくお願いします。
554可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:12:24.56 ID:qAkqC/nuO
>>552
そうなんだよね
なんで自分達だけっていうのがやっぱりある

子供は勿論授かりものだけど悩まないほうができるってのも違うような・・・
結婚後すでに32歳なのに散々海外国内と旅行ばかりして受診してなかったらもうすぐ34歳・・・
今後のスケジュールと予算考えるだけで疲れてきた
子供諦めて旅行行きまくる人生でも選択しようかとヤケになりつつ
テレビ見てたらロンドン旅行行きたくなってきたー
555可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:46:26.02 ID:XzGkS1bWO
もう治療費で400万使った
これだけお金あったら何ができたかな〜
考えても仕方ないけど
556可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:55:35.23 ID:A8Odwvsf0
最終的に1000万使ったなんて人が珍しくないよ
557可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:16:24.35 ID:w1hAyP/q0
治療のストレス解消と称して好きなことばっかやってるけど全然できないwww

子供がいない夫婦のサンプルが周りにいないから、
自分が50歳60歳になったときどんな風になってるのか想像できないや。
558可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:08:22.94 ID:pOUdxOks0
どっしぇ〜!
治療費やっぱりかなりかかるね。
自分も治療費貯めるためにパート探してるけど、通院優先だから短時間しか働けず。

400万貯めるのに何年かかるんだろう。
559可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:13:17.59 ID:AiBgSQRa0


ちょっと前に治療デビューした。
望みを言うなら体外に行くまでに妊娠したいけど、
なんか私の身体色々おかしそうだから、
たとえ検査で問題ないって言われても、
色々難しそうな気がする。

560可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:16:53.57 ID:AiBgSQRa0
>>うちも相当なレスだよ。月一あるかないか。
だけど、偶然久々にいたしたら、その一回がヒットして妊娠した。
だけど流産、、、、
たしかにレスだと何も始まらないのはわかってるけど、、。
旦那の事は大好きだし、めっちゃ仲いいしお風呂も毎日一緒に入るけど、
もうなんていうか、家族過ぎちゃって、性欲とは真逆の位置にいるから、
なんかやりづらい。
561可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:17:53.08 ID:AiBgSQRa0
失礼、今の>>545
562可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:05:31.07 ID:lRxMFiVN0
男性不妊で旦那に悩んでる人こんなにいるんだね。私もだけどw

がぶがぶビール飲んだり、呑気にイビキかいて寝てるの見るとイラっとしない?

ちょっとは運動しろよ!
その腹なんだよ!
筋肉なさすぎ!
そんなんだから少ないんだよ!

って言いたくなる。というより、それに近いことこの間言ってしまった。
563可愛い奥様:2012/08/07(火) 16:18:28.72 ID:3cS1o0xZO
>>555
なんか不妊治療ってパチンコや賭け事に似てる。
最初から出来ないって諦めがつくなら良いけど、
病院を転院したら、陽性反応し、流産。
でまた何度かダメで、再び妊娠。
今度こそ大丈夫かと思ったら、6ヶ月目での心肺停止。
死産と分かってても人工分娩しなきゃならない悲しさ。
とりあえず、手形足形、へその尾を残せただけ幸せなのかな?
また最初からだよ。
564可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:09:30.26 ID:xkmssNZj0
>>552
それって、周りが産んでるから自分も産みたい
周りが産んでなかったら自分も産まなくても平気ってこと?

>>560
うちも、元々月1回から多くても3回くらいだったけど
妊娠できた月は1回しかしてなかった
流産後のお休み周期もレス、排卵期に出張などが重なっても一ヶ月丸々レス
予防接種や抜歯などで子作りしなかった周期もレスだし
とにかく結婚してから子作り用でしか行為をしたことがない
うちも大好きだし仲良いけど行為するのが苦痛
565可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:43:06.28 ID:yj9ZBb+f0
そもそもすぐ妊娠できる夫婦というのは
しょっちゅうセックスしてるのかなー?
だったら月2、3回のうちは少なすぎるよね。

回数増やせば出来るよ!だからもっとセックスしよう!
と旦那がいう事は一理あるとは思うけど、
性交痛が苦痛でこれ以上回数増やして出来ないのなら余計に凹みそうだ。
そもそもリセットのたびにぜんぜん気持ち良くない上に
また痛いだけの思いしなければならないのがわかるとうんざりなのに…。

ローション使ってもそもそも旦那のモノが
長すぎるのか太すぎるのか、コトが終わったあといつも鈍痛がする。
旦那には申し訳ないけど、そんな記憶しかなくて色々と苦痛だ。
566可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:59:12.80 ID:qAkqC/nuO
>>564
>>552さんじゃないけどこんなに少数派じゃなければ単純に子供が出来ない苦痛だけ
少数派だからこそ本来の苦痛だけじゃなく自分を責めてやり切れない思いになる
うちは性交自体は普通に月6〜8回あるけどタイミングが難しい
平日に被さると旦那疲れてて終了〜〜
医者から言われたと言ったら旦那が醒めるから無理矢理押し倒すも勝率は六割弱・・・
567可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:08:25.86 ID:V2H9A+oi0
レス気味の旦那さんって、もしかして男性不妊ぎみだったりする?
たまにしか放出しないっていうのも原因なのかと思って。
うちはレス+一人で処理もしてないみたい。で、男性不妊。
568可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:12:07.01 ID:o7M9VoUE0
>>565
排卵日の前日と前々日の2回だけで妊娠できたよ
ちなみに33歳、4か月くらいかかった
撃沈した月でも多くて3回ほど
高温期はがっつり性欲無くなるから排卵日前までの期間で
569可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:34:30.01 ID:QCSfbAiZO
>>567
うちもレスで男性不妊です。
レスも原因になりえるか…そりゃ入れ替えなきゃ作る力も弱りやすいでしょうしね。
まあそればかりが原因じゃないとは思いますが…

タイミングや検査、AIHの前2日から7日前に一度放出しとけーって言いますしね。
だからうちは排卵一週間前以内には一度仲良くするか自己処理して貰ってますが(殆ど自己処理されてます…)、結局放出はその一回と子作りの計二回のみ…
仲悪いわけでも何でもないけど、求められない・断られるのは子作りを別に考えても寂しすぎる。まだ一年半なのにな…これは頑張って自分を磨き続けるしかないのか〜

長文すみません。
570可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:52:22.24 ID:3Rj8XWqP0
>>563
あなたが辛い経験をしたのはお気の毒だけど不妊治療と娯楽の賭け事を同列にしないでくれ
事情を知らない人が「似てるよね〜w」っていうならともかく、なんで治療してる本人がそんな風に思っちゃうの?
571可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:14:27.10 ID:w2e/72g00
うちもレスで男性不妊、自己処理もほとんどしてなかったけど、マメに処理するようにしたら結構回復したよ。
顔にだけ変な汗かく人だったんだけどw 運動して代謝上げて、メタボ治したら一気に正常値近くまで回復した。
運動不足とメタボは天敵だと思う。
572可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:15:54.82 ID:CWUy3n1L0
>>565
すぐ妊娠した人間です
うちはすごくレスで、一年に数回のペース。
それでも子どもは二人います
数こなしたら、排卵ずれた時にでも可能性出てくるし、やらないよりはやった方がいいのかもしれないけど、結局はタイミングだよね…

苦痛を伴う位ならキッチリ排卵見極めてすればいいと思うよ
573可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:16:53.93 ID:w2e/72g00
あと、漢方も飲んでたかな。
574可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:26:46.91 ID:V2H9A+oi0
>>571
マメに処理ってどのくらい?週1くらい?

でもうちも運動不足だから、運動も始めさせないと
だらしない上にマメに処理する人になってしまい悪化しそうw
575可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:36:55.88 ID:QCSfbAiZO
>>571
数値回復して、ご主人もより健康的になられたみたいで良かったですね〜!

うちは健康診断数値は良いのですが、漢方等を嫌がり気味なのでその方面から回復を試みるのもアリですね…。
レス解消の意味も含めてさり気なく伝えてみようかなぁ。
体力的に仲良しが難しければ、せめて自己処理でもいいから…(・_・、)
576可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:40:43.10 ID:pOUdxOks0
デブだから夫婦で週末からスポーツクラブへ通う事にした。
私は結婚して10kg増。

不妊にも効くのかな?
577可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:41:09.08 ID:1FGfWhFt0
いい加減、『これでできたよ〜』系レスがいらないの、私だけ?
しかも飽きもせず、諦めたら〜とかお休み中に〜とか。
まあそうなんだろうけど、別にここに書くほどのことじゃないよね
話が聞きたかったら該当スレ見るっつぅの
578可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:53:23.94 ID:7v0H3wCX0
>>565
あなたのところはあんまりセックスしないみたいだからって
先生が精子を注射器でとって子宮にいれる方法教えてもらったよ
それで楽になった患者さんもたくさんいるからって

579可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:55:07.57 ID:7v0H3wCX0
途中で送信しちゃった…
協力的な旦那さんみたいだから一度先生と旦那さんと
お話してみたらどうかな?
580可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:58:58.28 ID:63tPVkFv0
入籍一年、子作り解禁して4周期。年齢的にも不安があって
今回の生理来たのを契機に産婦人科で一通りの検査と指導をうけることにしました。

自分が結婚ができるとも思っていなかったので
チャンスをもらえているだけでもありがたいのだけど
やっぱり夫との子供が欲しい。
どうか、授かることが出来ますように。
581可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:04:42.20 ID:qAkqC/nuO
>>576
むしろスポクラ通いで体脂肪減りすぎた私が通りますよっと
体重過多も体重不足もホルモンには良くないよね
適度な運動と健康体重はいい影響与えると思うよ
でも高温期中の激しい運動は良くないってこのスレで見たような・・・
筋トレ、ヨガ、エアロ、ダンスと張り切ってたら旦那にアルソックでも目指すのかと呆れられてしまったorz
582可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:17:49.54 ID:V2H9A+oi0
筋肉つけるといいって言うよね。
自分太れないタイプで、何食っても肉つかない棒体型で、
案の定ホルモン不足。
これで筋肉付けたら逆にアスリートのようになって逆効果だったりしないだろうか。
583可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:20:21.05 ID:ep2a3lfq0
(i)
584可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:22:01.00 ID:8p5SPlMH0
うちもレス気味で男性不妊だ。
結婚前の私の体調が悪かった時なんて10か月も自己処理すらしてなかったらしい。
今でも別に1か月2か月何もしなくても平気という。
そりゃ、元気も数も量も少ないわ。
今は3日か3日に1回自己処理はして鍛えてるらしい。
一応数値は基準値以下ながら回復傾向にはある。
とりあえず通院はじめるらしいから、数値改善して欲しい。

旦那が病院行きだしたら私もそこに転院になるのかなぁ…
585可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:32:38.47 ID:ZkawUlo3O
>>577 思ったw子蟻ならここに来んなって話だし
結局流れたって言われても滅入るし
586可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:38:13.57 ID:xkmssNZj0
子蟻じゃないので、ここ該当だと思って来てるんだけど
流産したって書くことで嫌な思いをさせていたとは
今まで思い当たらなかった、ごめんなさい
587可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:55:19.62 ID:pOUdxOks0
>>581
レスありがとう!

BMI22を目指すよ。
それ以下になったら妊娠しにくいのかな?

高温期はウォーキングマシンだけにするよ。
588可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:02:21.90 ID:1FGfWhFt0
>>586
ごめん、そんなつもりで書いたんじゃないんだ…。
犬飼ったら〜、とか、旅行の予約したら〜、とかは、本当に耳にたこができるほど聞いたから、
もうむしろ、『犬飼ったら〜、とか、旅行の予約したら〜のレスは禁止』
にして欲しいくらい、イライラするんだ。
まじで、まんで子蟻がしゃしゃり出てくるんだ…?
百歩譲っても、ROMっとけよって思う。
586さんがいつ流産されたのかは分からないけど、暑い日が続くし、体調を整えて、心穏やかに赤ちゃん待ちしましょうね。
589可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:41:00.44 ID:Aul8hQKlI
ゆうこりんのブログ久々にみてきたら、こっちまで胸が張り裂けそう。
あの旦那年いっててバツ何個かついてるって聞いたけど、
精子元気なんだな。うらやましい。
590可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:44:36.59 ID:A8Odwvsf0
なぜに胸が張り裂けそう…
羨ましくてってことかな
不妊治療中は見ないほうがいいよ。心がざわつくこともあるだろうし
591可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:21:48.06 ID:z+wNYwpP0
>>574
7日から10日、最長でも2週間らしい。

>>575
うちは会社にも漢方もってるし、飲み忘れたことないらしい。
メタボの薬も飲まなきゃいけないからw 必然的に飲んでるんだけどw
まずは健康からって言われたけど、その通りだったよ。ありがとう。
592可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:03:34.65 ID:m9WWb3p40
>>588
うん、流産レスは悲しくなるけどイライラすることはない。
つらかったね、がんばろうね、って心の中で思うよ。

じゃなくて>>568,>>572みたいなのは、なんでここにいるのかね???
すぐできて子供2人ならここにくる必要ないんじゃ・・・
593可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:03:36.01 ID:nUF1MV/k0
不妊治療は結果がすべてだ
594可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:29:45.52 ID:Ju7EwSAaO
>>588
不妊様になってますよ
595可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:57:17.67 ID:S+H0JJ6rO
不正出血があったからルナベル飲んでたけど周期28日ピタリで凄すぎワロタ。
しかし、やめたとたん周期が40日になった…。
ただでさえ出来にくいのに、受精するタイミングを少なくするのやめてくれよ…。
なんで私の子宮はこんなにサボりたがるんだ。
596可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:12:30.34 ID:tWqQ/TZ30
諦めたらって簡単にできる?
597可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:17:12.71 ID:4TpuAXGS0
>>594
連投ごめんけど、どこが不妊様?
私は

34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

というこのスレで、わざわざしゃしゃり出ていただかなくても結構なことを
嬉々として語られても…って思ってただけなんだけど…。

妊娠体験談を募るようなスレで、『そんな情報いらねっ』
ってなら不妊様だとも思うけど
598可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:58:10.11 ID:MonHgL3Z0
別にいいんじゃない?犬飼ったら〜とか旅行
行ったら〜とか、そういうのも体験談の一つと
して捉えられずイライラするのが不妊様って
言われるんでは?

てか、レスの人って不妊て言わなくない?
やりまくったら絶対できると思うよ。
うちはやりまくってんのに出来ないがorz
599可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:15:38.93 ID:IyUWLqxE0
できない話だけがしたいんだね。
こうやったらできた!っていうのに興味がないっていうか、治療だけに興味があるっていうかさ。
600可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:35:50.13 ID:TPwfQ+va0
スレの趣旨に反するとはいえ、ここの住人だった人が卒業時に
「こうしたらできた報告」なら文句言う人はあまりいないんじゃないかな
それを、勘違いした2児の母とか不妊治療経験者でも出産からすでに5年ぐらい
経過しているような人まで参加しちゃうからややこしくなるわけで
601可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:47:00.25 ID:B/agoj8a0
>>598
絶対〜〜と思うよ。
って文の意味がわからないし、どういう根拠?
統計や資料があるなら教えてください。
602可愛い奥様:2012/08/08(水) 02:00:32.63 ID:vAotZ4QU0
>>592

>>568,>>572さんは、>>565さんの問いかけに答えてくれただけだと思うの。よく読んでみて!
603可愛い奥様:2012/08/08(水) 02:25:41.09 ID:Vq2FCI700
高温期17日目でリセット…。

もう6年治療してるのに一回も妖精見たこと無いし、PCOでラパロまでして穴開けたのに効果無し。

周期はずっと42日のまま。

AIHタイミング服薬と全てやってるのに一回も無いって…。

ヒューナー、抗精子、黄体期、内膜、旦那も問題無いし、他に何が原因なんだろ?
604可愛い奥様:2012/08/08(水) 02:34:07.91 ID:PtNSxuW70
>>602さんの言う通り
妊娠した人の書き込みは、問いかけに答えてくれただけだと思う。

確かに妊娠できた人ってしょっちゅうセックスしてるのかなー?って疑問、
すでに親戚や友人で妊娠した人がいたとしても
そんな事を知るわけがなく、自ずと妊娠した本人の発言になってしまいますよね。

ところで、不妊治療が実ったひとスレに乗り込んで
質問するのもスレ違いですよね。
赤ちゃん待ちの人と、不妊治療を経て妊娠した人とが相互乗り入れできる
スレがあれば解決なんだろうけど。
605可愛い奥様:2012/08/08(水) 02:50:24.58 ID:bMs+EJy7O
そもそも妊娠報告は「このスレ」で必要かね?
606可愛い奥様:2012/08/08(水) 02:58:13.19 ID:PtNSxuW70
いや、妊娠報告だけを言ってるんじゃなくて
治療中の人の質問って不妊治療が実ったひとスレでは
「ご遠慮下さい」となってる中で、
このスレで妊娠できた人への問いかけがあって
それに卒業した人が答えることもそんなにいけないことなの?
607可愛い奥様:2012/08/08(水) 03:09:21.99 ID:p413+rh3O
体験談が妊娠に至るまでの希望を持つための種になれば良いけれど、現在治療中の身だと、良かれと思って書き込んで下さった発言も、ついついナーバスな捉え方しちゃうもんですね。
そんな自分も切ない。

レスの理由もご家庭によって違うでしょうし…セックスしたくないわけではなく、お仕事・体調・環境やほか様々な理由でしかくても出来ない方だっていらっしゃいますし。
そして、単に今は元々他に不妊原因がありつつ治療してるけど、それプラスでレスで困ってるよ等々って話題であっただけですから。

不妊である事に対してストレス感じて更に不妊要因になっちゃう悪循環が一番勿体無いから、難しいですが、少しでも心穏やかに頑張っていきたいものですね。
我が子を腕に抱ける日が来ますように〜!治療頑張ろう!
608可愛い奥様:2012/08/08(水) 04:15:33.62 ID:r0jezj/UO
呑気に旅行の予定でもしたら何故か妊娠しちゃって行けなくなるもんだ
って私も勝手にフラグ立ててた時期はあった
んで挙式後その四ヶ月後にバリ旅行計画→何事もなく普通に行けた
帰国後その四ヶ月後に沖縄旅行→何事もなく普通にry
さらにその四ヶ月後にパリ旅行計画→何事もなくry
妊娠するはずが旦那が今の状態に味を占めて子供要らないとか言い始めた・・・
まっ、楽しいし幸せなんだけど子供出来ないのはお互い自業自得だなー
609可愛い奥様:2012/08/08(水) 05:26:21.27 ID:jGFR9JJT0
ありがちな愚痴ですみません。
旦那と大喧嘩しました。

日曜に親戚や知人と集まる機会があって夫婦で行ってきたのですが、
知人がその場で妊娠報告をしたのでお宅はまだか?と集中的に話をふられる結果に。
なるべく笑顔でかわし知人にも失礼のないよう頑張ったのですが、
心無い言動の数々に傷つき帰宅後に泣いてしまいました。

落ち着いた翌日に自衛のためにも今後人の集まる場は控えさせてもらいたい、
頑張るけれど精神的に不安定になるので今度ああいう場に遭遇したら
旦那にもフォローして欲しい、と伝えたところ
「そんな会話になっていたなんて知らなかった」だの(同じ部屋にいたのに…)
「反応が過剰すぎる」だの「卑屈」だの
「そもそも病院に行くなんて聞いていなかった」だのと言われました。
610可愛い奥様:2012/08/08(水) 05:27:57.84 ID:jGFR9JJT0
実親も義親も結婚後すぐに授かり、友人知人にも不妊治療をしている人は
いません(時期的な予測ですが)なので必然的に旦那にしか話せず、
その旦那にすら疲れている時は話をせず気を使っている結果がコレ。

まだ通院を始めて2か月なんですが「不妊かもしれないので検査に行く」と
事前に旦那にはっきり伝えていました。そして今のところ原因は旦那の乏精子症。
なんだか空しくなり心が折れそうです。

結婚して2年ですが当初から義実家問題、ED、性感染症、不妊と問題だらけ。
私は旦那以外経験が無かったので苦しい日々でした。
見る目がない私が貧乏くじを引いたってつい思ってしまいます。
611可愛い奥様:2012/08/08(水) 05:37:59.93 ID:QCWQ+iee0
そんなに嫌なら専スレ立てるか、テンプレ追加したら?
妊娠報告厳禁!出産経験者書き込み厳禁!!って。

妊娠経験者の話を聞いて損はないと思うけど、やっぱり妊娠報告や経験談があると必ず心がザワザワする人がいるわけで・・・。

そう言う人に徹底的に配慮したスレにするかしないか。
私は別にどちらでも。
612可愛い奥様:2012/08/08(水) 06:07:14.14 ID:t4r98P0l0
>>609
分かるっ!
うちも親戚がらみで昨日大げんかしたよ。


夫に親戚から子供の件で色々言われるのは全てこっち(嫁)。
あんた(夫)は全然守ってくれない。

親戚一同が集まる法事が一番苦痛。
通夜葬儀でも子供攻撃されたし。
613可愛い奥様:2012/08/08(水) 06:22:19.68 ID:QCWQ+iee0
>>609
じゃあ、今度何か言われたらハッキリ「旦那が乏精子症で自然妊娠は望めないんですよー。だから、子供のことは旦那に言って下さい。pgr」って返そう。

あなたがケロリと言うことで、周りもそれ以上何も言って来なくなるはず。
614可愛い奥様:2012/08/08(水) 06:41:26.05 ID:W1WHV0tY0
>>568です
書込みがかなりの批判の的になっているようですが、、、
アンカーをふってるように、>>565さんの書込みへの返事のつもりでした
レスの方が最小限の負担で済むようにと思い
参考になれば、と思ってタイミングをとった日も書きました
気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、すみません
615可愛い奥様:2012/08/08(水) 06:54:43.11 ID:Rvx3rb69O
>>610 不妊の原因が全て旦那っていうなら、自分には否がないんだから、そこまで傷付かなくていいんじゃない?
旦那がフォローしてくれなくてまた同じ状況になるなら、旦那がEDだから子が出来ないって言うわwってさ。
あくまで考え方だけどね。

守ってくんないなら自己防衛力を上げるしかないよねー。
うまいかわし方ってないのかね。これで親戚一同を黙らせました、みたいな体験談とか。
と、お盆がリセット時期になりそうな自分が問うてみる
616可愛い奥様:2012/08/08(水) 07:23:59.58 ID:jGFR9JJT0
>>609-610です。
ありがとうございます。

旦那は結局自分に火の粉が降りかからなければどうでもいいのかなと思いました。
めそめそせず私一人が我慢すればそれで済むだろって言いたいのかな。
精液検査の事とかいちいち気を使っていたのが馬鹿らしくなりました。
まるで当事者意識が無くて放置の姿勢に腹が立つんです。

怒鳴られて話し合いにならなかったので乏精子症の事はまだ本人は知りません。
再検査とは言いましたが覚えているか微妙なので今晩数値をはっきり伝えます。

まだ私にも結果待ちの検査があるので全てがはっきりしたら周囲に話そうと思います。
特に親戚が下ネタ混じりで毎回しつこくて耐えられないので。
617可愛い奥様:2012/08/08(水) 07:38:40.06 ID:pZaiYtxA0
畑が悪いのか種が悪いのか…と昔の人みたいにニコニコ自虐すれば黙るよ
618可愛い奥様:2012/08/08(水) 07:59:14.64 ID:QCWQ+iee0
>>616
旦那の数値だけじゃダメだよ。
数値じゃわからないから。
一般的な健康の人の数値と比較させて、旦那のがいかに少ないか、いかに異常か、いかち自然妊娠が難しいかを淡々と説明汁。

たぶん旦那はふじこると思うけど。
619可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:21:20.25 ID:jMsHFXOC0
>>616
その旦那さんとやってくなら、自分のことは自分で守る!ってくらい強くならないと辛そう。
気を強く持って、しっかりね!
旦那さんが話をしても変わらないようなら、>>613さんの言うように、親戚にはケロッとニコニコ本当のこと言っちゃえば良いよ。
620可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:31:53.52 ID:Hz4nFr7y0
男は母親に弱いから、義理のお母さんを見方につけるとかなり力強いよ。
私は義理のお母さんに旦那の欠乏症のこと、非協力的なこと話した。
621可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:32:37.00 ID:QWO12N7t0
それよりも性病でモメたって何。
そっちの方が気持ち悪い。
622可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:32:44.20 ID:EowH85sL0
自分は親戚の孫攻撃にイライラきて「浮気しろってことですか?確かに浮気したら
すぐできると思いますけどw」って返したら何かを察したのか何も言われなくなった。
義両親には夫が話をしにいってたものの、親戚の前では「欲しいんですけどねぇ〜(チラッ」
みたいに私が悪い雰囲気を醸し出して返答してたからイラッときてやった。
少し反省している。
623可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:39:09.94 ID:EzXErYnv0
>>598

>てか、レスの人って不妊て言わなくない?

レスの人だって、怠慢とかでレスなわけではなくて
しようという気持ちはあるのに、何らかの事情でできていないわけで。
自分は、多分このスレで一番不妊歴長い気がするんだけど
その中で、完全レスだった時期が一番「不妊」という気持ちでツラかったよ。
やらなければ100%出来っこないもの。スタートラインにすら立てなかった。

>やりまくったら絶対できると思うよ。

結局できなかったよ。
624可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:44:26.68 ID:kyckD0J4O
旦那の前進率が悪くて、どうしようもない。漢方に頼ってみたが、いまいち。いつも6〜10%で絶望的。男性に原因がある場合、やはり体外や顕微の方が近道かな。
625可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:53:26.98 ID:ZeYmaORb0
>>615
黙らせたんじゃないけど、私がやったのは「病院に行ってます」のバリエーションだけで会話。

嫁子ちゃんとこ子供はまだ?→病院に行ってますが(会うたび聞いてくんなよ、まだだよ)
嫁子ちゃんどこか悪いんじゃない?→病院には行ってますよ(言われなくても検査してるよ)
畑が悪いんじゃねーのゲラゲラ→病院行ってるんですけどねえ(否定も肯定もせず)
ちゃんとやることやってんのか?→病院行ってます(プライベートなことに口挟むな)
子供の作り方知ってるのか?教えてやろうか?→病院行ってますから(タヒねクソジジイ)

気分は北島マヤ。
めんどくさくなってきたら、全部「病院行ってますよ〜(ハイハイ)」で流してる。
626可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:55:36.72 ID:jGFR9JJT0
>>616です。
いやらしいかもしれませんが旦那の数値と比較のためにWHOの資料コピー済みです。
ふじこるくらいで理解できるなら何度だってふじこってしまえばいいと思ってます。
段階踏んで主張すべきところはして頑張ります。

義母は他界しているので話し相手がいなくて残念です。
義姉妹からはずっといびられてるので(当然旦那はスルー)
方向性は間違ってるかもしれませんが暴露がやや楽しみになってきました。

性病は尖圭コンジローマです。
私は旦那以外感染経路は無いんですが、旦那には感染が認められず男なので検査方法も無く。
うやむやなまま子宮頸がん検診だけ受け続けています。
どちらも旦那のせいで病院に通い続けていると思うと腹が立ってしまうんですよ。
627可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:03:03.97 ID:Hz4nFr7y0
うちは少ない上に奇形だらけで、男性不妊の病院で顕微授精しかないって言われたよ。
薬で治るかどうかは五分五分で保障できないから、早く欲しいのであればすぐ体外やったほうがいいって。
性器から直接とったほうが、元気な精子がとれる場合が多いから、体外受精の確率も上がるって。
旦那に言ったら性器から直接とるなんて絶対イヤって言われたけど
628可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:13:18.58 ID:BuZWpVwx0
>>588じゃないけど、次テンプレ、「不妊様認定禁止」をいれて欲しい。

>>594みたいに一言レスで「それ不妊様だよ」「不妊様になってるよ」とかいらん認定ウザ過ぎる。

一度でも治療したことある人なら、多少なりともその辛さや
愚痴りたくなる気持ちをよくわかってるはず。

「私は辛くたって愚痴なんか絶対言わないわ!」
という高尚な人は、不妊様云々言わずに「私はこうだよ」って書けばいい。
629可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:14:49.29 ID:YrkDqEV90
>>627
TESEってやつかな?
たしかに切開して採取するから負担が大きいのはわかるけどさ
原因が自分にあるのなら頑張って少しでもいい結果をだせるようにとか思わないものかねえ。
こっちは問答無用で性器から直接採取なんだよ!って言いたくなるよね
630可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:33:09.72 ID:EowH85sL0
やっぱり男性側に主な原因がある場合は体外いったほうがいいのかな
AIHまでって決めて治療始めたけど、AIHで望みないなら1回だけでも
体外にトライしたほうがいいような気がしてきた。
でも痛みへの恐怖もあるし、夫が通院なりで少しでも改善してからじゃないと
踏ん切りがつかない。
631可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:36:28.58 ID:Mt+ZtNU10
PCOと判明しクロミッド処方しつつタイミング指導を受けて半年。
当初、先生も「PCOと言っても薬にもちゃんと反応して大きくなって自力で
排卵もしてるしタイミングでいけるでしょう」と言われたがそれでも出来ず。
卵管造影検査もしてゴールデンタイムのはずなのに・・・
夫は協力的で精液検査したら基準値ギリギリラインだった。
でも夫が毎日職場まで5km歩くようになってから数値が良くなった。マカも飲み始めた。
夫が毎日頑張ってくれてるからこの高温期なんとか続いて欲しい。
632可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:01:12.71 ID:kklFq0cD0
>>611さんの言う通りだと思います
この頃書き込みの内容でイライラしてることが多いから
ちゃんとテンプレ考えるか、嫌な内容はスルーしましょうよ!

でも、前はよく妊娠報告ないねってレスありましたよね
私も普段は友達の妊娠報告とか心穏やかではないんですが、
今までここに来てて妊娠できた人の報告はぜひ聞きたいと思います
参考になるし希望にもなるし・・・
633可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:19:50.54 ID:EYKgU6PeO
とりあえず牛乳、加熱レバー、ほうれん草、卵、魚を意識して多く摂り始めた
できれば旦那も一緒に運動してくれればなあ
634可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:22:36.35 ID:Hz4nFr7y0
どういうレスがイライラするのかな?
例えば、うちは男性不妊だから、これをしたら精子がよくなったって話や、妊娠に至った例については、ぜひ聞きたいんだけど。

イラっとするのは、書き方じゃない?
どんな内容のこと書いてもイラっとする人っているもの。
そういう人はスルーすればいいだけだと思うけど?
635可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:29:00.98 ID:ShH9RZbf0
イライラしてスルー出来ない人や妊娠報告の釣りに反応しちゃう人は
治療中は見ない方がいい気がする
自分は生理中に1、2回覘くだけであとは見ないようにしてる
2ch見るより前向きになれる本や大好きな曲やお笑い見てる方が
絶対脳にいいと思うよ。イライラしやすくて書き込み中毒になってる人は
治療の1つと思って2chお休みするのもいいかも
636可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:30:45.04 ID:BuZWpVwx0
>>632
こういう治療してどのくらいで授かった、くらいなら例として参考になるけど、
根拠のない「旅行したら〜」「犬飼ったら〜」系はいらないな。あと神頼み系もだ。

淡々と事実だけを書いてくれたら納得できるけど、
「〜したらいいよ!」「〜おすすめ!」みたいな、
思い込みが入った余計な一言がいらないのかも。
637可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:03:21.39 ID:PtNSxuW70
結局は成果があまり出てないからわたし達はこのスレに出入りしてるわけだし…。

成功した人の報告だけでなく、旅行ペット神頼み系の書き込みまで
要らないってなると結局、
「傷ついた」「ムカついた」等の
言葉悪いけど、傷の舐め合いみたいな書き込みだけになってしまわない?



638可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:06:53.49 ID:hesteUcd0
いや、神頼みで出来たは さすがにな
639可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:07:19.11 ID:8dBwg/V80

でも、実際のところ、
ずっと治療してて、何年も授からなかったけど、
諦めて普通に楽しく暮らしてたらある日突然出来たって話はよく聞くよね。
そんな奇跡、自分には当てはまんないだろうとイラッとする流れの話ではあるんだけど、
実際結構聞く話だからな。。。
640可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:09:54.47 ID:TPwfQ+va0
どういう書き方でどの程度むかつくかなんてその人次第
テンプレに何を書こうと無視する人は出てくるし
わざわざ荒らしにかかる人も出てくる
結局スルー力を磨く以外ない気がするんだけど
しばらく2chを離れてみるというのもいいアドバイスだと思う
641可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:12:59.69 ID:BuZWpVwx0
>>637
ごめん、いらないは言い過ぎか。犬飼ったよ、旅行行ったよ、神頼みしたよ(ここまではいい)、これでできた!だからみんなにもオススメ!的な流れがアレなだけ。

誰かも書いてたけど耳タコだし、それでできたら苦労ないわ!ってなる。

これだけじゃ申し訳ないので。
不妊カウンセリング行って、「何か飲んだほうがいいサプリありますか?」って聞いたら「葉酸をすぐ飲み始めてください」と言われた。

その病院で開発して売り出してるサプリがあるくらいだからそれを勧められるかと思いきや、わりと普通の回答であった。

以前は葉酸飲んでてあまりにできないから「飲んでもムダじゃん」とヤケになり飲むのやめちゃってたけど、また再開しなきゃ。
642可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:13:19.90 ID:PtNSxuW70
結局は神頼みで出来た!って人は
もともと出来る人だったか、他の治療の成果が出たんだと
まったく信仰心のない私は思う。

ただ、ご先祖や神様を敬う気持ちは大切だと思うから
人に押し付けなければ、神頼みは悪いことではないよね。
でも、リアルでも神頼みを推してくる人は老若男女いる…。
こっちは検査して科学的根拠をもって
授かりにくいって言ってるのにさ。

643可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:16:48.08 ID:TPwfQ+va0
>>642
リアルでも笑って聞き流せる能力も養ったほうがいいよ
神頼み推しの人をいちいち回心させられないじゃん
644可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:20:42.45 ID:8dBwg/V80

私はちょっと前に流産もしてるけど、
したばっかりの時は、妊婦さんとか赤ちゃん見るのがすごく辛かった。
でも、
ちょっと前に道で双子の赤ちゃんつれてる、ちょっと年齢がアラフォーっぽいお母さん見て、
あ、もしかしたら治療で授かった子なのかなあって思って、
今街で見かける子蟻のお母さんとか妊婦さんも、
もしかしたらつらい治療を頑張って、やっと授かった人なのかもしれないって思ったら、
なんとなく、見たくない、喋りたくないとは思えなくなった。
知り合いの出産報告とかもさ、
言わないだけで治療してやっと授かったのかもしれないし、
自分もぜったいそっち側に行ける!って信じて、
最近は卑屈にならないようにしてる。
645可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:44:20.54 ID:YrkDqEV90
>>641
葉酸は妊娠する3か月前くらいから毎日400mg摂取しておくと、胎児の二分脊椎を防止できるよ
妊娠前から摂取しておく必要があるから、不妊治療中の人は常時摂取しててもいいくらいだと思う
直接妊娠率に響くわけじゃないけど、治療しているからこそ妊娠できたあと元気な赤ちゃんを産むための準備も必要だよね
646可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:53:44.70 ID:IyUWLqxE0
治療や診断を信じて、子供を授かることを目標にしてる人にとってくだらないような事でも、実際それでできた!って思う日がきたらあなた達もここで書き込みたくなるよ!って人が何人かいるね。

私は治療中で、こんな診断されてるからあんた達にそんな事すすめられても!と思う気持ちもわかるけど、実際子蟻の人でも病院いったら同じ診断される疾患とかある人とかいると思うんだよね。
中西モナだって、多嚢胞だかだったのに案外あっさり妊娠したでしょ。
647可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:54:36.78 ID:WZ2QKhh0O
>>644
わざわざ流産アピールしなくて結構です
ここには流産すら経験できない人もいるんですよ
648可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:58:28.93 ID:IyUWLqxE0
だから、旦那さんとの関係性を無視して突っ走っちゃうより、このスレタイ通りまったりと柔軟に色々試したり、ストレスのないように35スレまで頑張るほうがいいような気がするー。野田聖子みたく旦那が途中で代わるみたいなのって意外と陥りやすい考えな気がして。
649可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:58:33.96 ID:a2Ra/YKJ0
>>647みたいな人は、何故このスレにくるんだろ
荒らしが生きがいなのかな
650可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:01:14.47 ID:BuZWpVwx0
>>647
そこまで行くと、「お金がなくて治療できない人もいるんだよ」→「結婚できない人もいるんだよ」→「彼氏できない人もいるんだよ」・・・下には下がいるエンドレス。

できないのもつらいけど、できたのに流れるつらさもよっぽどだろう。
一度手に入りかけたのに失うんだからさ。
651可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:03:41.35 ID:IyUWLqxE0
>>649
ね。クリニックの待合室の中にはこういう人もいたりするんだーと思うw
不妊、流産、不育ってどれも辛くて、不幸自慢しあうような事じゃないのにね。
652可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:29:23.91 ID:KTzc5WHi0
リセットだあ。
旦那の前で泣くと旦那もキツイらしいので、
ひとしきり一人で泣いた後、残念だったよ、ってメールした。
ケーキ買って帰るね、と返信がきた。
優しい。
653可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:06:46.23 ID:evZlflVe0
>>652
優しい旦那さんだ
うちの気がきかないのとは大違いだ
654可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:27:39.50 ID:8dBwg/V80
>>650
>>651

644です。
ありがとう、なんか泣けてきた。
PCOでずっと治療してからの流産だったから、
本当に辛かったんだー
でも、治療はじめてから、
いろんな気持ちを味わったし、日々折れそうになるし、
子供いる人にも複雑な気持ちになったりしたけど、
彼女らと自分の違いとかを考えるより、
自分にも相手にも起こりうる事がたまたま自分に起こったんだと
思うようにしてる。
あきらめずに頑張るー!
655可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:37:40.43 ID:Jn0hFugW0
>>614
私は参考になったよ。
一部の不妊こじらせたメンヘラな人がガタガタ言ってるけど、
気にしないで。ありがとう。
656可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:08:53.88 ID:6RW+TyUU0
帯状疱疹になってしまた
今週期はお休みか…
657可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:41:49.22 ID:726n9zO80
>>656
あらら。
帯状疱疹辛いよね!
ストレスと夏の疲れで免疫が落ちているのかもしれないね。
今のうちにしっかり治療して、空いた時間でストレス解消しまくろう。
私は笑える映画をいっぱい見たよ!

658可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:48:48.87 ID:hesteUcd0
辛さのラインは色々あるけど、

>出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。

ここだけしっかり線引きしとけばそれでいいと思うな。
出産経験者は、見ていてもそれとわかるような書き込みは控える、
経験者に尋ねたいことのある人は適したスレに行って訊く。
いたずらに召喚して回答させるようなことはしない、とかね

そのへんだけ。
659可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:23:54.98 ID:Hz4nFr7y0
>>658
適したスレってどこよ?
ここは情報交換する場所じゃないの?
ただの愚痴吐き場?
660可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:29:00.99 ID:hesteUcd0
>>659
育児板があるでしょ?
35歳以上スレ覗いたら「不妊治療が実った人」のスレが貼ってあったよ。
そういうとこでいいんじゃないのっと
661可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:36:15.13 ID:Hz4nFr7y0
>>660
あのスレは治療中の人は書き込み厳禁だよ。
662可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:36:15.88 ID:hesteUcd0
ああ、ごめんなさい。
>>660のスレは治療中の人の書き込みはダメなんだね
該当スレに質問向けのスレがあるみたいだから
それ参考にすればいいのかも
663可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:44:35.62 ID:TPwfQ+va0
情報交換しながら愚痴も吐いたらいいじゃないの
情報交換の場で毒と文句ばっか吐いてるのも
あまり建設的ではないよ
664可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:59:03.92 ID:Hz4nFr7y0
>>662
質問向けのスレって
「妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレのこと?」
全く趣旨が違うし、スレも落ちてるよ。

ここは色々ありつつ、不妊治療を頑張ってる人が情報交換したり、たまに愚痴言ったり
すごく有意義な場所だし、励みになる場所だと思ってたんだけど
目標はみんな、我が子を胸に抱くことなんだから、まったりしつつも、あくまでその可能性を考える場所であって欲しかったな
そのために経験者の話は貴重だし大事だと思ってたよ
665可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:07:35.41 ID:Hz4nFr7y0
思ったんだけど「不妊治療経験者限定」ってことにしたらいいんじゃないかな?
簡単に自然妊娠しちゃった人に、知ったようなレスして欲しくないってことなら、気持ちはわかるけど。
666可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:08:23.47 ID:EowH85sL0
経験者の話は励みにはなるよ。

でも同じ経験者の話でも旅行いったら〜ペット飼ったら〜子宝祈願したら〜お休みしたら〜は
全く参考にならない。
お休みしたら〜ならそれまでどういう治療をどれくらいしていて、問題点あったこととか、
その周期の基礎体温なり体調なり書いてくれれば多少は参考になるだろうけど。
667可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:13:07.74 ID:hesteUcd0
>>664
うーん、「実った人」スレがここみたいな状況の人に配慮して存在してるスレであるように
ラインはそれぞれであるにしても
デリケートな部分のある人が多いのはここしばらくの流れ見てもわかるし、
経産婦さんの書き込みがその手の俎上に上がることは確かにあるわけで、
明確にスレ違いってわかる部分だけでも線引きしておいたら
それなりの妥協点になるんじゃないかと思ったんだけどね。

情報交換出来た方が有益っていうのはほんとに同意。
でも全部ここでっていうんではなくても
他所のスレも活用できるならしていいんじゃないのかなっていうね。


というかスルーされることはあるにしても、スレの頭にあるくらいだから
ローカルルールなんだと思ってたんだよね。
そこまでガチガチじゃないって言うならいいんだー
668可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:23:01.31 ID:QKe+W2mh0
オカルト話はオカルト板でどうぞ。だね。
669可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:33:44.92 ID:r0jezj/UO
不妊をこじらせた不妊様が通りますよっと
うちは旦那が治療に消極的だし体外を絶対反対されてるし一周期検査したら運を天に任せて治療休もうかな・・・
いやむしろFSHや卵巣年齢も調べないでもう休もうかな
どうせ体外反対なら厳しかろうが自然に任せるしかないんだし
タイミングだけなら基礎体温だけで集中してもできるしさ
旦那と二人で協力しながらちまちま貯めた僅かな貯金を授かるかも解らない治療に賭けるのも嫌になってきた
旅行に行ったら妊娠することもあるみたいだし治療のために旅行に行こうか
ロンドンもドイツもNYも行きたいし、その方が旦那も喜ぶ
それで授からなかったら努力もしたんだからと踏ん切り付けて二人で半年に一回の海外旅行を楽しみに仲良くやってくさ
670可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:07:33.14 ID:726n9zO80
>>669
うち(現在34歳3ヶ月)は来年の12月までやってダメなら諦めるって夫婦で決めたよ。

先が見えないと、夫もしんどいんだと思う。それを決めてから夫がかなり治療に協力的になった。

ピリオドを過ぎたら、治療費、出産、当面の育児のために節約して貯めてるお金の2/3でトルコとフランス(世界三大料理だから)の旅費にする。
残りは日本の子供の団体に寄付したいらしい。ささやかな自己満に浸るのもいいかと思ってる。
671可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:21:06.87 ID:t4r98P0l0
よく分からんけど、「治療休んだら〜」系の人は自分が妊娠出来たからあなたも大丈夫!
って励ましの意味で書き込んでるんだよね。

治療休むにしろ辞めるにしろ、みんな凄い悩んでるんだし軽々しく「治療休んだら出来た〜」って言われてもねぇ…
672可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:55:14.64 ID:4Pa+Fw8p0
ガチガチに入れ込んでる人が多いからじゃないの?
諦めてたというわけじゃないけど意識しなかった周期で出来たってのは実際よく聞くし
ストレスがよくないってのは事実だろうから
673可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:29:42.14 ID:t4r98P0l0
自分は普段はあまり思いつめないようにしてても、
盆正月法事が近づくとガチガチに入れ込んでしまう。
674可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:34:05.30 ID:XViix7jO0
卵管ない自分は休んだら出来た系の報告全くいらないけど、
治療の経緯があったら読みたいなあといつも思う
675可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:40:33.58 ID:DAiqx5aS0
思いつめないように、って思ってても
やっぱり排卵日付近から生理来るまでの2週間は考えちゃうなあ

今周期は卵管造影したからゴールデン期間期待してたけど
デュファストン飲んでるにも関わらず高温期11日目で生理が来て凹み中
6周期デュファストン飲んでるけど、高温期2週間続かなかったの初めてだ
卵管造影のせいなのかなあ
676可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:01:14.35 ID:a+/T99TB0
ここ、不妊様だらけだね。
自分では気がついてないんだろうけど
677可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:18:40.01 ID:4TpuAXGS0
>>676
ナカーマ
678可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:25:16.01 ID:WZ2QKhh0O
>>676
認めたくないんだってば。察してあげて。
679可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:35:09.08 ID:a2Ra/YKJ0
でもID:WZ2QKhh0Oのように、不妊様とやらのふりをして
荒らして喜んでる人より、病んでる人の方がマシだよ
実際、不妊様って叩かれてるレスの多くは
ID:WZ2QKhh0Oみたいな成りすましマッチポンプなんでしょ
680可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:41:06.56 ID:2Rrjtd6f0
>>670
35歳までに産めないならやめるってことね。
すごくわかる!
自分は子供欲しいけど、無類の子供好きってわけじゃないし、
いろいろ楽しめる30代、不妊治療だけになっちゃうのは嫌だ。
3年くらいは頑張れるけど10年は頑張れない。
子供好きな人の場合は、できるだけの努力したいと思うんだろうし、
それはその人の価値観だと思うけど。
問題は無類の子供好きの夫。
今はのんびりさんだけど、いざ治療をやめるとなったら、
やっぱり頑張りたい!子供欲しい!
とごねださないように、今から根回しをしないと。
681可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:48:15.63 ID:r0jezj/UO
不妊治療は先も見えないし、年齢や予算から焦りも出るし、自分を責めたりするしそりゃ情緒不安定にもなると思う
でもこういった場で多少なりとも吐き出して冷静になって円滑に日常生活送れたらいいのかなって
私は不妊様指数高い自覚あるからこそこのまま治療に入ってっていいのか戸惑い中
目の前に地獄の釜戸が開いててその先にうっすら赤ちゃんの幻影が見えるような感覚
今年34だから諦めたらほぼそこで終戦なんだけど諦める理由をひたすら探してるような・・・
赤ちゃんは育てたいけど赤ちゃん以上に最愛の旦那との関係が大切だし今は今で最高に幸せだから
難しいね・・・
682可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:57:42.21 ID:r0jezj/UO
>>670
>>680
やっぱり区切りは必要だよね
私はタイミングだけといえど来年11月35歳の誕生日を迎えた時点で基礎体温計も捨てようと思う
希望持ち続けるのも虚しさがあるからね
先週から通い始めたばかりで既に怖じけづいてアホだけど
良くして下さっている義両親や初孫を心待ちにしてくれてる両親には本当に申し訳ないけど
子供が出来ない虚しさより、こんなにこの人の子供が欲しいと思えるような旦那に出会えたことに感謝しなきゃ
683可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:11:12.84 ID:8dBwg/V80

新年会で、友人の28毒♀に会ったんだけど、
彼女は今仕事がめちゃめちゃ楽しくて充実してるらしくて、
結婚したいって言ってくれてるすごくいい感じの彼氏がいるのにまだ保留にしてて、
さらに
「子供なんて今出来たら超困るから徹底的に避妊してる!
30過ぎてからじゃないと結婚も子供も正直考えらんない」
って言ってた。

なんか、人それぞれの生き方なんだろうけど、
切なくなった。

「そんな事言ってて、もし身体に不妊の要素がちょっとでもあったら、
本当に欲しいって思った時はもう遅いかもしれないんだよ!??」

って、喉まで出かけたけど言わなかったけど。

684可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:19:41.79 ID:ni0JhQJ70
私もタイミングだけで34歳までと決めてる。
原因不明だからどこかで区切りをつけないとキリがないし。
以前ここで「タイミングなんてぬるい」みたいな流れがあって
しばらく書き込むのやめたけど、この流れで同じような人がいて嬉しかったので。
685可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:33:52.40 ID:Rvx3rb69O
>>683 検査だけでもしとけばって言ってあげたら?
健康体なら無問題で先送りすればいいんだし、不妊って分かればわざわざ徹底的wに避妊する必要もなくなるよって。
自分が避妊してたのが馬鹿らしく思う時ある。
686可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:51:05.35 ID:6RW+TyUU0
>>657
ありがとうございます
軽く凹んでたので、レス嬉しかったです
687可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:59:35.28 ID:VRyQyWFN0
>>685
余計なお世話ってもんだよ
やっぱり身内以外が口出すべき事じゃないって思う
時がきて、実は不妊が発覚したとして、あの時〜って本人が感じてもそれはそのひとの人生だもの

688可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:00:50.37 ID:8dBwg/V80
>>685
ほんとそうなんだよね。
避妊しなきゃ簡単に妊娠できると思ってるから、
少しでも事実を知ってほしいと思う。
問題なければそれで良いんだし、(検査で問題なくても出来ないっていうこと含め)
まだ若い女子として、知っとくべき事なんだと思うんだけどな。
689可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:08:52.43 ID:tbi3nmC/O
治療に打ち込むぞ!って気持ちになった途端、仕事でごたごたが起きる。
余りのストレスに、妊娠を妨害されてる気分になるわ。
そんな事が3年連続。
それでも今年は職場に遠慮しないで、体外にチャレンジするって決めた!
とりあえず今月、最後のAIHをやってくる。
690可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:41:41.92 ID:xt07t+D90
今日お尻に注射打ってもらう時、前の人のエコー画面が残ってた
見本のような立派な胎児
ウホッいい赤さん!とばかりにガン見してしまった
早く身ごもってみてぇな…
691可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:51:50.20 ID:rdnDG6gX0
2年前に化学流産して、それからとんと音沙汰なし。
とうとう明日病院デビューします。
はじめはタイミング指導ですよね。
ついでに風疹の抗体検査もしてもらおうかな。
692可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:58:20.92 ID:QCWQ+iee0
>>683
へぇ。まぁまだ未婚なんでしょ?
ならそのままほっときな。
私の周りでは逆で、結婚するとみんな「欲しいと思った時にはできないもんだから、早め早めに子作りしときなー」ってみんながみんな言ってたなぁ。
693可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:01:46.18 ID:06hpZspo0
やっぱり35が区切りになりやすいね
私はあと5回くらい体外出来ると思うけど、その先は治療するか迷う。

夫が子供を持てないのが可哀想だし、離婚すべきだなあと毎日思うよ。
出来なかったら二人で生きていこうっていうのは自分の我儘じゃないのか?とか堂々巡りだ
694可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:25:25.34 ID:7eAvJ9DM0
避妊やめればすぐ出来ると思ってた..
避妊なんてやめればよかった
695可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:32:45.48 ID:NtABcqkp0
>>690
ええ!?そんなの放置してあったの?個人情報ェ・・・。
696可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:33:10.91 ID:tWqQ/TZ30
ほんと、この4年、治療のために退職し、体外のために就職し、体外のために有給とボーナスは使いはたし、不妊治療のための人生になって相当きつい。
でも、35歳になる前に体外しといたから、あの時…てのは、思わなくてすむよ。
やれるだけの事はやったんだ。
35歳になったら素直に子供のいない人生を受け入れられる。
697可愛い奥様:2012/08/09(木) 01:15:27.38 ID:6Q6bkN7p0
1年半前に高プロが分かって、先月自分の血液型がRH(-)だと判明。
そして2週間前に卵巣年齢が実年齢+9歳なのと
甲状腺のホルモンの値がちょっとおかしいことが判明してお薬追加。
おまけに旦那の再検査も確定。
妊娠できるまで一体何枚壁があるの?って感じ…

元々検索魔で医師からの説明以外に現状も処方された薬もネットや本で調べて
いいことも悪いことも自分の知識にしておかないと気が済まない性質だったんだけど
2週間前に分かった現状からは調べても意味がないような気がして放置中。
早く知ればその分早く対処できる気もするし、対処しようがないと凹むかもしれない。
この辺の知りたい気持ちと知りたくない気持ちの葛藤って
どう折り合いをつければいいんだろう。
やっぱり調べる気になるまで放置するしかないのかな。
698可愛い奥様:2012/08/09(木) 02:30:15.51 ID:hWZXvEf7I
最近は生理のはじまりが、茶オリの様なものが微妙〜に出て止まる
1日ぐらいあけて茶オリが出だして、次の日ぐらいに普通に赤い生理がはじまる
どの日を一日目とカウントしていいのかわからない、、、
699可愛い奥様:2012/08/09(木) 02:38:25.75 ID:A1al/HNz0
>>698
全く同じだ
自分もわからなくて先生に「いつを一日目カウントすれば?」と聞いたら
茶オリの時点で〜と言われたんだけど、出てから引っ込んだりするからややこしくて
基礎体温見つつ一日目を決めている。
茶オリ出た時点で、体温がガクっと下がってるから。
700可愛い奥様:2012/08/09(木) 04:12:37.54 ID:8JuVAT8F0
>>698、699
まさに昨日朝茶オリのようなものが微妙にでて、今朝から普通の生理がはじまった orz
昨日の朝36.56、今朝36.32普段が平均36.66
こういう生理は今回がはじめてだ ちょっと泣きたいけれど仕事行かなきゃ… 

>>684
うちもタイミングと排卵誘発剤のみの治療で35歳でやめよう、って言ってる
経済的、精神的にあう治療の仕方は夫婦それぞれだよね
私もあなたの書き込みみて嬉しかった お互い適度に頑張って幸せな結果になりますように
701可愛い奥様:2012/08/09(木) 05:55:57.71 ID:hWZXvEf7I
>>699 700
同じ人がいてうれしい。
体温は最近朝起きると汗だくで、低温期でも37超えがザラでやめてしまった
茶オリの時点で一日目なんですね。ありがとうございます
702可愛い奥様:2012/08/09(木) 07:20:16.70 ID:7tQh+HTHO
>>683
28歳未婚で仕事が楽しいなら、その発言はしょうがないよ
(出来婚にも気をつけているわけだし)
「35歳まではいいや」だったら問題だけどね
自分は30歳で結婚したけど、28の時にそんなことを言われたら「ハァ?!」ってなるわ
703可愛い奥様:2012/08/09(木) 07:39:27.49 ID:KjJnpR9R0
今日排卵する予定だったけど体温上がらなかった…
昨日仲良くしたのになぁ

704可愛い奥様:2012/08/09(木) 08:07:18.55 ID:II/zMnfm0
フジモンが「俺ら夫婦を選んでくれてありがとう!」ってコメントしてた。
どうせうちは選ばれませんよーだ!って旦那の前でおどけてみせたら困った顔をされた…

705可愛い奥様:2012/08/09(木) 08:55:10.54 ID:ze/GZ4au0
30毒の友達は35歳くらいで結婚して子供〜っていってる。
私が不妊治療してる事は知ってるけど自分は大丈夫って思ってるんだろうな。
実際大丈夫な人もいるしね。
706可愛い奥様:2012/08/09(木) 09:12:19.20 ID:N7FyARwJ0
ルイボスティーをなんとなく飲んでるけど、何か効果あった?
707可愛い奥様:2012/08/09(木) 09:57:38.65 ID:EqYwRr+J0
批判覚悟で。
若い頃、避妊具が破れて妊娠した。
破れたのはすぐに気付いたけど、基礎体温つけてて
高温期になるまで5日あったし大丈夫だろうと思い、
アフターピルも飲まなかった。
その時は自然流産したんだけど、自分はきっと
妊娠しやすい体質なんだと思って結婚して、
子作り解禁するまでは避妊しても失敗する気がして
避妊具+ピルを利用。
それでも妊娠しそうな気がして毎月不安になってた。
やっと子作り解禁して3年、すぐに妊娠するかと思いきや。。
あの時の報いなのか、加齢のせいか、理由がわかってないだけに、妊娠って本当に奇跡なんだと思う。
708可愛い奥様:2012/08/09(木) 10:08:00.79 ID:ANaw1/AWO
>>707
自分はあなたのような経験は無いけど言いたい事はわかるよ
旦那と付き合ってた時は当然ゴムつけたり、膣外射精したりしてたけど
今はそんな事するんじゃ無かったな、
若かったあの頃なら…とか思ってしまう時がある
どうしようもない事なんだけどさ…
709可愛い奥様:2012/08/09(木) 11:40:16.19 ID:wD5khLT90
>>706
自分はあった気がするよ。
ルイボスティー飲み始めて2ヶ月後くらいで採卵したら、12個全部いい状態で取れて、ほとんどがいい状態で凍結出来た。
その前の採卵は数は多くても質が全然ダメで、結局化学流産だった。
来月の移植が楽しみだよ。
710可愛い奥様:2012/08/09(木) 13:04:33.47 ID:N7FyARwJ0
>>709
いいないいな〜

毎日飲んでる?
私も頑張る!
711可愛い奥様:2012/08/09(木) 13:15:21.02 ID:FdZFan8vO
ルイボスはチャイ風味にしても美味しいよ
少なめの水に生姜シナモンクローブ黒胡椒入れて煮立てて
ルイボス加えて煮立ててたっぷりミルク加えて煮立てて出来上がり
私も紅茶控えてルイボスなどにシフトしなきゃ
ルイボスもフレーバーかなり出てるし色々選べるよね
712可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:22:51.58 ID:luW69yNZ0
結婚してすぐ子作り解禁したけど全くかすりもしないし、生理痛も重かったので、
婦人科系の病気の検査も兼ねて、家の近くのクリニックに行き始めたんだけど、
最初に簡単な血液検査しただけで、あとは卵胞チェック&タイミング指導のみで気づけば半年。
高温期の基礎体温がガタガタだからか、この前初めてデュファストン処方されたけど。

ちゃんとした検査受けて本格的に治療するには不妊専門の病院に行った方がいいのかな。
最初にいろいろ検査しちゃったほうがいいと言われてる方多いし、
時間もったいないもんな…。

>>711
ルイボス、ミルクと合うよね。
713可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:36:25.28 ID:wD5khLT90
>>710
毎日飲んでた!
コープで売ってた小川生薬のを水だしで飲んでたよ。
714可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:42:29.14 ID:615smfa10
独身32歳です
仕事の過労と上司のいびりで生理が止まり
忙しすぎて病院へも通えず半年放置
その後婦人科をさまよってますが、なかなかよくならず
針、灸に整体にヨガに薬膳教室に通って
クスリに頼りながらもようやくホルモン値が正常になりました
婚活中で見合いしてますが、子供が産めるか将来自信がないです
相手にはあまり体の事を言わない方がいいでしょうか?
715可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:48:22.74 ID:A1al/HNz0
自分はコストコで買ったルイボス飲んでる
妊娠中にも産後にも良いらしいから、買いだめしても大丈夫だし
高温期にも安心して飲めるので良いね
緑茶好き麦茶嫌いだから、妊娠(一時期だけです)していた時は飲めるもの少なくて
ルイボスだけが頼りだったよ
716可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:04:45.58 ID:3zWXsWFS0
>>714
私はお見合いスタートだったけれど
デートを重ねていく間にそういうことも話したよ。
当時すごく生理が不順で、年齢的にも若くはないから
うまく妊娠できないかもしれない、不安だということや
婦人科の病気で子を持てなかった近い親戚が多いことも

そうなったらちゃんと一緒に治療しよう、
男の方に原因があることもあるんだから
私だけが気に病むことじゃない、と言ってもらえて
この人と進んで行こうって踏ん切りが付けられた。

不妊は誰にでもあり得ることで、
その状況になればひとりでは戦えないよ。
それに、乗り越えなければいけない局面は不妊だけではないし、
信頼できる人と取り組むべきだと思う。
自分を預けていいか、相手の人生を預かっていいか
見極められるチャンスがあるなら
(子供が欲しいか、家族計画の延長ででも)
話しておくべきじゃないかと思う。
717可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:08:52.32 ID:GhvyVMrz0
>>712
クラミジア抗体検査と精液検査、
D3でFSH,LH測定、
生理終了から排卵までの間に卵管造影、
直後の排卵でフーナー、
エコーで排卵済み確認したら、
高温期7日目にP4測定、
これ1周期でできるからやったほうがいいかな~と思う。
718可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:32:29.49 ID:615smfa10
714です716さん
いろいろとアドバイスありがとうございます
うわべだけ取り繕っても
早かれ遅かれ不妊気味かは相手に分かってしまうから
いろいろ付き合って本気で結婚する相手には正直に話します
場違いな質問に丁重に答えて下さってありがとうございます
719可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:38:32.01 ID:aEFGQKBf0
妊婦すっとばして子供ベビーカーに乗せて散歩してる夢見た。叶うといいなぁ。
冷たい緑茶が大好きなので私もルイボスティー飲んでみよう。
紅茶とかハーブティーとか苦手だけど頑張るw

ニュースで静岡のトイレで乳児遺体発見っての見たけど、なんでそういう人ってすぐ授かるんだろうね
720可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:40:56.78 ID:ze/GZ4au0
麦茶大好きだけどもうすぐ切れるし、ルイボスティ買ってみよう。
ラーメン屋で飲んだけどダイエットにもいいんだっけ。
721可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:13:09.23 ID:A1al/HNz0
持ち歩き用や外出先で飲み物買いたい時には
無印のグリーンルイボスティ(500mlペット入り)おすすめ
722可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:29:15.31 ID:N7FyARwJ0
6〜9時の早朝パートへ出る事にした。
しかし通院優先で選んだから1日3時間勤務。

シフト制だしどれくらい入れるか分からないけど、やはり治療費貯めないと不安だ。

723可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:36:16.75 ID:ANaw1/AWO
排卵検査薬使ってる方教えてください。
サージの線量は、排卵日と思わしき日に近づくと、じわじわ上がる感じ?
それとも排卵日に一気に上がる感じ?
724可愛い奥様:2012/08/09(木) 20:52:11.84 ID:sq4RocyHO
>>723
人によって差があるみたいですよね
私は排卵2日前くらいからじわじわ反応、排卵後ゆっくり消えます。
いまいち排卵日が読めないので病院の卵胞チェックと並行。

通院治療とは別に、検査薬代も毎月だと案外嵩むからデジタルにするか迷う…
次こそ授かって必要ないかも!って望みかけたり(笑)
725可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:30:01.00 ID:6KF//Q1UO
>>705
そだね。うちの姉が、挙式後に、子作り解禁後、一発目で、35歳で妊娠。
私は28から子作りして、二年以上たっても妊娠しないしなw
726可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:00:59.92 ID:6lovcCTJ0
>>721
それ美味しいよね!

AIH5日後にp4計ったら38もあった。

「3つくらい排卵してる勢いですよ」とか言われたけど、AIH時には卵胞は一個しか見えてなかったんだよなあ。
どーいうことなの・・・
727可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:01:37.01 ID:6lovcCTJ0
>>720
一風堂でしょw
728可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:05:41.89 ID:vX9sAZw80
ジネコでまたアンケートやってるね

NHKの次はフジだって
卵子老化がテーマとか、なんで同じテーマなんだろ
ロクな番組にならないだろうから、アンケートもやらない
729可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:11:05.03 ID:ejGPjUUp0
>>728
卵子の老化ってのも深刻な問題なんだろうけど、
不妊の原因としては氷山の一角だし、卵子の老化以外も取り上げてほしいよね。
実際、実年齢若くてもAMHが低ければ不妊につながるんだし。
730可愛い奥様:2012/08/10(金) 06:09:56.12 ID:oB7WC/WP0
ピクノジェノールってどうですか?
731可愛い奥様:2012/08/10(金) 08:11:53.52 ID:Vz/9UT0r0
>>730
飲んでるよ
飲み始めて2周期目で陽性でたから、効果があるのかな?と思って続けてて
その後まだ妊娠に至らずだけど、とりあえず生理が安定するのは感じるし
健康にも老化防止にも良いらしいから細々と継続中
732可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:34:28.58 ID:JmcLAVlxO
三回目AIH終了して横になってます。
今日は病院めっちゃ妊婦多い。お盆前だからだろうねー
先生が注入後「よし完璧ッ!」って言ったのにウケた。
今までそんなこという先生じゃなかったのになー
733可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:42:26.63 ID:NQkmMeUw0
AIHで注入した後、毎回のように液ダレするのは先生の技術の問題なのかなぁ…
体外以上では腕がいいって評判らしいけど、AIH当日は排卵チェックもせずに
速攻注入だし、転院したほうがいいのかな〜と最近モヤモヤ。

質問も基本NGだし卵胞サイズも伝えて貰えないし検査結果も所見なしとしか
伝えてくれないし。精液の数値だけはかろうじて紙に書いて渡してくれるけど。
ググると職人気質で腕を信じてついていく人じゃないと合わないって書いてあった。
しかしAIHの腕に関しては疑問が残ってる。
734可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:31:30.60 ID:GI5XmUtWO
>>733
短期決戦で妊娠成功させてくれるなら別にいいけど
長期戦で通うとなると
そういう先生はストレスたまりそうだよなあ
しかし、質問NGて…
735可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:11:02.60 ID:ZcUrxSKA0
薬の副作用について質問したら「そんなこと言うなら薬出さない!」と
言われた病院は行くのやめたわ。他にもいろいろ言われたし。

授かれば、どんなところでも良い病院。それは当たり前だから、
授からなかったときに「でも私は良い医療を受けられた」と
思えそうな病院を選ぼうと思った。
逆説的だけどね。
736可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:12:52.79 ID:B0yMzIlWO
タイミング治療だけでやめる人も対外三回だけやってやめればいいのに。

737可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:21:25.41 ID:NQkmMeUw0
>>734
腕はいいって見かけたから短期決戦のつもりで通い始めたんだけどね。
待合室に人はいっぱいいる割に、そんなに待たなくていいのはいちいち質問を
相手にしてないからだと思う。
一応、どうしてもの質問だと別途時間を取ってくれはするらしいけど、そこまでして
ちょっと気になる…くらいのことは聞き辛い。
検査概要とか治療内容とか副作用とか色々書いてある冊子渡されて基本それ読んでおいて
って感じ。今の所ストレスまでは感じてないけど、そのうち感じ始めるのかも…

>>735
モヤモヤするくらいなら転院したほうが良さそうかな、とちょっと思った。
近くだと今のクリニックの先生が開業する前までいた大学病院もあるし、
混んでるらしいけどそこ行こうかな…
夫もそこの泌尿器科に興味持ち始めてるし。
738可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:55:13.46 ID:ZcUrxSKA0
>>737
セカンドオピニオンを求めて別の病院を受診してみたらどうかな?
今までの検査結果を使ってセカンドオピニオンしますよ〜て病院もある。
(もちろん追加で検査させてねってこともあるけど)
多少費用はかかるけど、それでも今の病院にしようと覚悟できたら、
それはそれで収穫じゃない?

病院行くのがストレスにならないうちに…
739可愛い奥様:2012/08/10(金) 16:36:17.01 ID:NQkmMeUw0
>>738
ありがとう。
検査結果を手に入れる所がまずハードルだけど、近くの大学病院いってみようと思う。
自分の体の事なのに、所見なしの一言じゃ納得出来ないもん。
740可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:56:27.59 ID:JiSODwAk0
あの気分転換にたまに缶酎ハイ飲みたいのですが
不妊治療中はやはりダメですよね?
741可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:15:26.63 ID:7En6esuF0
>>740
いや全然いいと思うけど。
742可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:18:20.23 ID:hPTvk2dj0
多嚢胞性卵巣だってさ。
ほんの数ヶ月前まで生理周期的だったし、経血量も普通だったのに。
妊娠希望したらとたんにおかしくなっちゃった。
診断ついて一週間たったけど、まだうまく受け入れられなくて苦しい。
なんで今?って。
今はプラノバール飲んで様子見。
743可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:47:14.36 ID:JmcLAVlxO
>>740 うまくいったら妊婦+授乳期間も飲めないんだしいいんじゃない?
妊娠のよくある質問でも、妊娠に気づくまでお酒がぶ飲みしてたから不安、っていうのには気づいてから止めても大丈夫って書いてあるよね。
だからってどんどん飲めとは書いてないけどさ
744可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:03:57.89 ID:umxsxPBr0
また母親に不妊の病院いってるか聞かれた
こんど一緒に行くとか言ってくる…断ったけどね
何で口出してくるんだろ?治療の内容も結果もいいたくないのに…

745可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:12:51.77 ID:4vmMhbDH0
>>744
一緒に行ってどうすんだろね。
夫同伴は当たり前だけど、母親同伴なんて見たことないや。
私はまだどちらの親にも言ってないんだけど、治療をやめるときに言おうと思う。
どういう風に言うか悩むわあ。
746可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:43:33.54 ID:bDbgvtxH0
うちの実母は私が治療中なこと知ってるんだけど、
60手前の実母の同級生で、いま高校生か大学生くらいの息子がいる人がいるらしい。
その人は結婚も遅かったみたいだけど、
「今度同窓会があって会えるから、色々と聞いて置いてあげる」って…。

たのむからやめてくれ。
なんでこの世代って無神経なの多いんだろう?
747可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:56:11.72 ID:Sg8DqRn30
神様仏様!
帰省しなくて済みますように!!

通院がお盆にあたるんだ!
帰省より通院したい。
義実家行っても妊娠出来ないよ。
748可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:01:17.49 ID:BluIHyFc0
>>733
>>737
>>739
もしかして千葉県総武線沿線のクリニック?
自分も行ってたとこが全く同じような感じで行くのやめた
同じく検査結果異常なしだったけど
詳しい説明とかなくて本当に異常なしなのかモヤモヤ
そのうち通院自体がストレスになってやめた
今は休憩中
受付に確認したら、転院するなら紹介状書きますとのことだった
あと卵胞サイズは毎回提出する基礎体温表に書き込まれてるのがそれだと口コミサイトで知ったよ
749可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:04:43.78 ID:njCCnKxUO
>>740
アルコールはごく少量でも体外受精の成功率をはっきり下げるよ
AIHまでの治療にはほとんど影響ないけど
もちろん着床後は胎児に悪影響大
750可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:10:05.06 ID:0OLr/M6V0
>>598に同意 ノルマ的に旦那襲うのも大変
そのノルマをサボってるだけじゃん
751可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:39:58.70 ID:eOvLOngO0
うちは結婚して2年間レス気味だった。
レスさえ解消すれば、簡単に妊娠するはず、と思っていた。
さんざん喧嘩してようやくレスを解消できたけど、
それでもできない。
一難去ってまた一難。
752可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:56:33.85 ID:ekXIe/jA0
お酒やカフェイン控えたり風邪気味でも薬飲まないようにしたり、激しい運動控えたり
常に出来ているかもしれない時のことを考えての行動に疲れたよ
753可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:08:26.50 ID:xUqNrxQbO
帰省して子連れの友達と会った
赤ちゃんすごく可愛かった
流産したばっかで何か色々耐えられなくて涙が溢れた
最悪…泣くつもりなんてなかったのに
754可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:15:14.20 ID:1nklZf3n0
定期的に「赤ちゃんできた?」ってきいてくる独身の友達ってなんなの?
できたら連絡するって前から言ってるのに。
誰々は何月出産だって情報まで押し付けられて、もう…
さーて、ゆっくりお風呂入ってさっぱりしよ!
755可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:20:19.96 ID:NQkmMeUw0
>>748
そうです、千葉県総武線沿線のクリニックです。
やっぱりこのモヤモヤがそのうちストレスになるのか…
異常無しにしてもギリギリ正常値にひっかかってるだけなのかとか気になるし
毎回3言くらいの会話しかない診察じゃ信頼関係も築けないなぁと思う。

あの体温表の数字が卵胞サイズなのか。そうかも?と思いつつモヤモヤしてたから
ハッキリして良かった。
でもどう見たらいいか全く持って不明。そして聞ける雰囲気じゃない。
紹介状書いて貰う方向で夫とも話し合ってみる。
756可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:44:49.88 ID:IDcAtdaU0
>>749
えええ!少量でもだめなのか・・・
体外始めたら「ちょっと一口」もやめないとだ。
757可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:48:29.69 ID:Vz/9UT0r0
自分は、さすがに高温期にアルコール飲むことはないけど
低温期には飲むこともある。
年に1〜2回だけど、たまには良いかな?と思って。
758可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:48:32.37 ID:IDcAtdaU0
>>753
( T_T)\(T-T ) 気にすんなー

独身と小梨だけの集まりになるかと思ったら、子持ち友人が
「うちの姫も連れてくねー☆」って・・・。
連れてってもいい?じゃなくて連れてくねーって・・・。

私も覚悟しなきゃだわ。
759可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:01:02.82 ID:bDbgvtxH0
抱っこさせてあげる☆
もなぜか言われるよね。

連れてくるのは預けるひといなければ
仕方がないと思うけどさ。
760可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:12:26.85 ID:8wOcCuSx0
週5飲んでいる。ビール500mlだから一合。
適量なら問題ないと思っていた、、。
もちろん移植してからは飲まないけど。
761可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:35:38.45 ID:/hnWk7fh0
>>753
気持ちわかる。
私も流産した2週間後に、
流産を知ってる知り合いから、
写真付きの出産報告とかされて、
精神崩壊しそうになった。
762可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:52:07.19 ID:4mZwu6Gc0
子持ちとは関わりを断ってる自分は至って平和に過ごしてる
本当に友人ならいつかまた繋がると思うし、
これきりならそれで全然構わないと思ってる
763可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:08:57.09 ID:znZVIS5r0
この時期、アイスはどう思う?
1日1個とかなら別に気にするもんじゃない?
んだろうけど、やっぱ子宮が冷えて妊娠の妨げ
になるんかな?
764可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:12:02.06 ID:Vz/9UT0r0
自分は、流産後なんで気を使われてるのか
今回は赤ちゃん連れの人こないから安心して!みたいに言われるんだけど
元々、赤ちゃんや子どもと遊ぶのが楽しいし
流産して悲しいけど、ヨソの子見たから悲しいわけでも無いので
会えなくて残念だな〜あんまり気を使ってくれなくてもいいのに、と思ったりする

子どものいる友人が、私にだけ写真入り年賀状送ってこなかったことを後で知った方が傷ついた
全然気にしないし、むしろ見たかったのにな〜と思って。

>>763
アイスは食べてないけど、冷たいもの食べたり飲んだりしてるわ
暑いから昼間は行水までしてる・・・
765可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:29:39.23 ID:fJgjkTMtO
>>745 ごめん。私は母親と病院行ってる
最初に病院行くの勧めたのも母親だけど
ちょっと通院に時間がかかるし、採卵の時とかかなり助かってる。
まぁ車で待機だから病院内には滅多にいないけど
766可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:47:21.61 ID:R0wy1iwT0
>>764
わかる!
しかも、人の子でも赤ちゃんを抱かせてもらったりしてると、母性本能というか妊娠しやすくなりそうなホルモンがでそうで、私もあまり気をつかわれるのはいやだなー。赤ちゃんに全然縁がない状態で、赤ちゃんがきてくれる想像ができない。
イメトレ大事だよねー。
767可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:52:12.14 ID:rRY1gKiz0
>>764
>>766
同じく。
人の子を見ても嫌な気分にならない。
むしろ少しでも生の赤子の生態情報を得ようと食らいついて見てる。
本だけじゃなくリアルな赤子から得られる情報って大きいからね
768可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:07:39.25 ID:6lk7UI8/0
身内の子(甥姪)はすっごい可愛く思えるんだけど、
他人の子は見たくないって思ってしまう。なんなんだろ。

子供を見たくないんじゃなくて幸せそうな友人を見たくないのかな・・・。
769可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:13:42.05 ID:DHUMMdYK0
>>768
あー、それもあるかもね。。
血がつながってるとさ、私に赤ちゃんが授かったらこの子といとこになるのかぁ。とか、いとこ同士なら少しは似るのかも。とか想像しちゃってますますかわいく思えたりするけど、他人の赤ちゃんは羨ましいなーって思う気持ちが強くなっちゃう時があるよね。
770可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:16:54.92 ID:GG0fbimh0
>>768
元々、子ども好きなわけじゃないんじゃない?
でも甥姪は理屈じゃなく可愛いと思うのも普通
自分の子どもも、きっと理屈じゃなく可愛いはずだから大丈夫だよ
771可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:27:40.05 ID:zMMZRpvjO
赤ちゃんや子供はいいけどさ
我が子を「姫」って呼ぶ人の子供はね…
772可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:34:02.18 ID:W2JWNB4OO
友達みんな独身時代にボロボロだった時代を知ってるからなぁ
今旦那様子供に恵まれて幸せにしてるのが凄く嬉しい
私も子供を授かれないだけで幸せなのをみんな知ってるから子供自慢ばかりしてきてそれが嬉しい
選択子なしと勘違いされてる節はあるけど気楽だからいいやw
773可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:46:02.47 ID:ZRmimuHp0
2人目希望で子連れで病院来てる人いるけど、
躾てなくて五月蠅くしてる子は勘弁してほしい。
先日はスタッフも注意してたけど、親とかに預けてくればいいのに。
774可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:53:34.88 ID:GG0fbimh0
私の通ってる不妊専門クリニックは、子連れの人優先の時間帯があって
待合もキッズスペース付きのが別にあるから待合で一緒になることはない
自分は子ども出来たとしても預けられる親や親戚は近くにいなくて
夫も多忙で頼れないし、自分で連れ歩くことになりそうだから
いつか二人目不妊の際にも、今のクリニックにお世話になりたいと思う
775可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:53:53.40 ID:MI3RHH350
やっぱ、不妊っていっても人それぞれなのね・・・
私は他人の子供見ても(0〜5さいくらい)かわいらしいと思える性質だから
その感覚はなかったわ・・
それに、将来を考えたら他の赤子の生態を観察しとくと後々楽なんじゃあ・・
と思ってみたり。
776可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:59:07.94 ID:gQny+zz5O
私、全然妊娠できないから流産した人でさえ羨ましく
見えるときがある。
一瞬でも子供を授かれていいなぁ…って。
自分が惨めで嫌になるよ。
777可愛い奥様:2012/08/11(土) 01:01:35.64 ID:ZRmimuHp0
>>774
キッズスペースはあるけど、狭いからフリーダムにウロウロしたり奇声あげてる。

>>775
観察するだけならいいけど、まとわりついてくるから相手するしかない感じ。
40代半ばくらいの親は、子を放置で本読んだり携帯いじったりしてるからイラっとするのかも。
778可愛い奥様:2012/08/11(土) 01:09:41.92 ID:GG0fbimh0
流産経験あるけど、100%悲しみだけじゃなかった
10年以上陽性も見たことなかったから、妊娠できたことは嬉しかった
でも二度目以降はもういい、もう二度と流産したくない
また流産するかもしれないと思うと子作り自体が怖くなって
しばらく治療も子作り自体も休んでしまった
今でも、流産が怖い気持ちを、どう消化していいかわからないけど
迷ってる間にも毎月過ぎるし年齢的に猶予が無いから、迷いながら再開した
779可愛い奥様:2012/08/11(土) 01:10:52.72 ID:MI3RHH350
>>777
あなた近々きっとイイ事あるわよ。
なんせ777!
780可愛い奥様:2012/08/11(土) 01:24:28.69 ID:y9yoaPkqO
躾られてない旦那も気になる。他の妊婦立たせて座ってる奴とかいるもん。
子守要員なら子供連れて外に出てればいいのに。
781可愛い奥様:2012/08/11(土) 02:03:49.49 ID:ZRmimuHp0
>>779
なんか急に元気出てきたw

なんか知らないけど涙が溢れてきて眠れなかったんだ。

ありがとう。

どうか>>779に子が授かりますように。
782可愛い奥様:2012/08/11(土) 02:11:25.49 ID:6lk7UI8/0
>>780
あるある。
ヤンチャな格好した誰かの旦那が堂々と椅子に座ってるの見ると、かなりイラっときてしまう。
783可愛い奥様:2012/08/11(土) 03:34:10.10 ID:/9leApUv0
結局、妊娠した人の報告はありなのかな?なしなのかな?
なしだと思う人は読まないでね。

>>484
私もPCOだけど、半年ぶりの排卵で妊娠できたから、焦らないで。
クロミッドを飲んでも、卵胞が大きくならないか、複数同時に大きくなってしまって、
1個の卵胞を大きく育てるってことがなかなかできなかった。
しかも、卵胞が大きくなった周期の次の終期は、前のが残っているとか言われて、
治療自体を諦めたりしてた。

病院を変わって、ゴナールFの自己注射をしたら、卵胞が1個だけ育って、それで妊娠したよ。

私は「他の人は年12回もチャンスがあるのに、私はいつになったら排卵するんだろう」って、
絶望的な気分になってたから、励ましたくなった。
784可愛い奥様:2012/08/11(土) 03:34:32.09 ID:zCwpXQPL0
あれ、奥さんも恥ずかしくないのかな?
妊婦さんに席譲れよ!って冷ややかな視線を送ってしまう…

>>731
ピクノジェノール、少し割高だけど飲んでみよう。ありがとう。
785可愛い奥様:2012/08/11(土) 04:00:45.89 ID:j2b8D6vD0
眠れないから書く。
義母と離婚して全くの音信不通だった義父の葬儀があった。
葬儀ではじめて義父が再婚してできた子(夫にとっては義兄弟)が二人とも知的障害者だと知った。
夫は前から知っていたらしい。

不妊治療をはじめたばかりだけど、そもそも子供を作っていいのかわからなくなってしまった。

突然変異的に障害がある子が産まれるのは仕方がないし、受け入れるべきだと思う。
でも遺伝的に心配がある状態で不妊治療して子供を作るのはどうだろう。


786可愛い奥様:2012/08/11(土) 04:19:37.26 ID:j2b8D6vD0
つづき
夫と話し合ったけど、夫は「うちの家系じゃない。再婚した義父の妻の家系の問題に違いないから、治療を続行したい」と言う。

私は1周期休んで冷静に考えてから治療したいと話し、とりあえず休むことにした。

義兄弟の正式な病名はわからない。見た感じ、軽いとは思えない。

私の考えは命の選別だとは承知しているけど、どうしたらいいか。
スレチだったらすみません。
787可愛い奥様:2012/08/11(土) 04:42:27.87 ID:/9leApUv0
>>786
まずは、旦那様の家系を調べてみては?
旦那様には、兄弟、おじ・おば・いとこはまったくいないの?
788可愛い奥様:2012/08/11(土) 05:21:14.33 ID:+6Kobf2/0
>>778
うちは私の流産以後夫が怖がってしまって、今日タイミング取ろうと言っても疲れているから明日にしよう、
って避けるようになった。言った次の日にはしている。
排卵検査薬がうっすら陽性になった2日後だから受精の可能性はあるんだけれどさ。

妊娠14週で寝ている間に自然流産がはじまってしまって、敷き布団通り抜けて畳まで血がついちゃってさ。
お前死んじゃうの嫌だからもう子供とかいいよ。って。お互いを理解して納得して子供を迎えるのって難しいね。
789可愛い奥様:2012/08/11(土) 06:25:22.84 ID:W2JWNB4OO
私も障害児産むのが怖くて踏み切れない
もうすぐ34だし、しかも体外とかしたら余計障害出る確率上がりそうで
普通に妊娠して障害児なら受け入れられても治療でだと子供に罪悪感持ちそう
あと私の場合、流産も怖くてステップアップはまだ考えられない
大金かけて体張って流産とか今の私には考えただけで怖い

そもそもが親になる資質に欠けてるのかな・・・
とりあえず今周期の検査一通り終わってから続けるか考える
ここ読んでるとみんな自分達の不妊という現実から逃げずに向き合ってて凄いなと思う
790可愛い奥様:2012/08/11(土) 07:09:41.17 ID:IQ6QKibA0
妊婦さんや、小さな子供の前でタバコ吸ってるバカ旦那見ると本当に切なくなる。
791可愛い奥様:2012/08/11(土) 07:41:50.51 ID:LbIkyJuL0
>>783
私はPCOじゃないけど、783さんの書き込みはありだと思ったよ。
有益な情報ありがとう。
励みになります。

もう子どもさんは生まれたのかな?
もし今からだったら、元気なお子さんが生まれますように。
792可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:00:30.59 ID:V9ajyETr0
>>764
レスありがとう。私も冷たい飲み物や、低温期
高温期問わずキンキンに冷えたチューハイを週
3回程飲んでる…
アイスも食べるし、やっぱ冷やさない方がいい
んだろうけどね…
793可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:14:03.19 ID:fYd4RUv60
>>774
キッズスペースあってもどうしてもクリニックに連れていけないって場合は保育園がやっている一時保育やファミリーサポート等の子どもを預かってくれる制度や施設があるから大丈夫だよ
794可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:23:58.35 ID:zop2gbfD0
8日の午後にHCG打って、昨日受診したら排卵済みって言われた
なのにまだ体温上がらん…
今日も受診で基礎体温表持って来てねって言われてるけど、なんかテストの点数が悪くて答案用紙見せたくないよ〜って気分w
795可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:33:40.70 ID:jms7+d7f0
>>789
治療で障害児が生まれるわけじゃない
根拠の無いことで不安になることは勝手だけど、いい加減なこと書くのはやめよう
796可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:39:26.42 ID:tvcnEADH0
鍼治療試した方いらっしゃいますか?
行ってみようかと悩み中。体質改善に良いって言うし。
797可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:23:32.95 ID:jltNWSL/O
>>790
結婚前まで働いてたゲーセンの客がそうだったよ
妊婦さんの旦那は常連でしょっちゅう奥さん連れて来てて側で煙草スパスパ
旦那の友人達も周囲の客も妊婦さんの側でスパスパ
その店古くて換気扇もあんまり効かない店だったから空気も悪かった
奥さん大きなお腹抱えて酷い空気の中ニコニコ。高いヒール履いて旦那のゲーム深夜まで長時間眺め…
夫婦とその友人達を張り倒したくなった
現在不妊治療してる今、思い出すと更に腹が立って来る
798可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:31:01.55 ID:klJvwfvgO
こわっ
799可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:04:03.74 ID:l6H/TLRB0
>>797
いやこれは妊婦本人も悪いだろ。
私は妊婦避難するわ。
着いてきてにこにこしてるってことは、本人も楽しんでるわけだし。
普通なら着いていかないよ、そんな所。
800可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:55:05.14 ID:ZQ7d/VGjO
最後のAIHも駄目だった
生理きてしまった
何もコミケの前の日にこなくてもいいじゃないか…
801可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:11:01.64 ID:6lk7UI8/0
>>786
あなたや旦那さんの血の繋がってる親族でそういう人がいないなら大丈夫なのじゃないかな?
直接目にしてしまって怖くなるのはよくわかるよ。

私は、障碍児の可能性はもう仕方ないとしても、産む前におろせるのかとかそっちのほうが気になる。
802可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:14:13.84 ID:6lk7UI8/0
>>788
流産ってそんなに出血するものなの!?
((((;゚Д゚)))

旦那さんもびっくりして怖がるのは分かる気はする。
正直次の日でもタイミングは大丈夫だと思うけどね。
803可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:17:25.80 ID:GyQEYg+/0
>>786
悩むの当然だし、考えがまとまるまで休むの良いと思うよ。

義兄弟さん達の障害が遺伝的なものかどうか、はっきりしないね。
どちらの家系とか、何の根拠もなく言うこともできないし。
保因者どうしで結婚して、はじめて障害があらわれることもあるし、
自分だって、何らかの表に現れていない遺伝子の異常をもっているかもしれない。

情報を可能な限りで集めて、主治医が信頼できそうな人なら
相談してみたら?
できたら診断名がわかるといいんだけどね。
はっきりとした根拠もなく身内に障害者がいるから拒否、は
旦那さんも少しかわいそうかなって思った。
産むのはあなただから、最終的に自分の気持ち優先で。
804可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:25:11.22 ID:j2b8D6vD0
>>787
レスありがとう。
夫の兄弟はいません。
義母側の叔父、叔母、従兄には障害のある人はいないようです。
義父側には叔父が一人来ていましたが、その他に叔父叔母がいるのか、従兄弟がいるのかは不明です。

義母は知っているかもしれないのでそれとなく聞いてみます。
805可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:30:08.28 ID:j2b8D6vD0
>>803
そうですよね。
私にもなんらかの因子がないとは言ませんよね。
知る限りでは心当たりはないだけで。

ちょっと落ち着かなきゃ。
806可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:36:42.67 ID:pX0TDdC9O
体外2回目。またダメだったよ
毎回それなりにへこむけど、なぜか今回はいつもより辛いなぁ
またがんばるか
807可愛い奥様:2012/08/11(土) 11:57:11.10 ID:7HIzGtyc0
>>804
うちは母方の叔父が知的傷がいだよ。
もう50過ぎてる中年の男の人だけど、
知的レベルはだいたい小学校4年生程度。
その事が私もたしかにずっと怖くて、治療をするにあたって
実家の母に色々と聞いてみた。
だけど、現に母は特別問題なく私と兄を健常で生んでるし、
母の姉も2人の姉妹を健常で生んでる。
そうして生まれた従姉妹も、
やっぱり妊娠した時にその叔父さんの事が気になって、すごく不安だったみたい。
だけど、2人妊娠して生まれた子供は2人とも健常。

叔父さんの傷がいが遺伝性かどうかはわからないらしいんだけど、
現に兄弟であるうちの母と叔母が計4人、問題なく健常の子供を産んでるっていうことは、
私にとってはけっこう安心材料にはなったかな。
あと、遺伝的に同じ位置にいる従姉妹の問題ない出産もね。

そして、これは関係ないかもしれないんだけど、
祖母はその叔父さんを妊娠中に、気づかずに胃のレントゲンを撮ってたらしい。
今よりも技術の劣ったレントゲンだから、多分被ばく量も多少多かったんだろうって。
だからうちの母はおそらくそのレントゲンが原因なんじゃないかって言ってるんだけど、
そこはわかんない。

まあ何にせよ、
あまり思い詰めずに。



808可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:28:39.00 ID:IQ6QKibA0
>>806

若いのに上手くいかないもんだね。
私は1回目だめだった時、ワンワン泣いたよ。
2回目はやっぱりね〜って感じだった。
頑張ろう頑張ろう続けて頑張ろう
809可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:37:24.79 ID:fVDRJ+850
どこの家系にも障害者の一人や二人いるものでは
ただ近親者にいるなら、障害者について勉強すればいいのに
親戚だというのにただの厄介者扱いで、勝手に怖がって
何も学ばず、ただ不安がってるだけなんて
810可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:39:50.10 ID:mnq8zvxR0
>どこの家系にも障害者の一人や二人いるものでは
そんなことはないよ。
「勝手に怖がって」ってどういうこと?
怖いでしょ。
811可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:49:48.89 ID:fVDRJ+850
>>810
へーえ、さかのぼれるだけさかのぼっても親戚中に一人もいないんだ?
そうだとしても、あなたに障害児が生まれる可能性はゼロじゃないんだよね
可能性としてゼロではないから自分も不安に思うけど、
親戚に障害者がいるから怖い、ということはない
812可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:50:05.96 ID:7HIzGtyc0
>>809
厄介者扱いなんかしてない。
だけど、経済的な事含め、
障がいを持つ子供を生んだら100%その子供を守ってあげられるか自信が無いだけ。
それを勝手に不安がってって言うなら結構だけど、
適当な言い方しないで。

813可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:52:41.69 ID:MI3RHH350
リスク高い出産は誰でも躊躇うものですよ
814可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:01:21.31 ID:GG0fbimh0
>>793
それって、どこの地域でもあるの?
うちの地域は保育園無くて、公立幼稚園はどこも定員オーバーで抽選制なほど
ベビーブームで、幼稚園保育園が全く足りてないんだけど
とりあえず幼稚園では時間外預かりやってないし、ファミリーサポートとやらは
ググったら、市民からの要望としてはあるけど「前向きに検討したい」の返答のまま
まだ何も動いてないみたい、不安だ・・・
815可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:06:02.38 ID:SdfbNNVo0
>>814
無認可もあるよ
無認可すら激戦ならすまん。
816可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:23:17.35 ID:SCuREqqU0
妊娠した人の報告はナシって方はスルーしてください

>>796
通ってました。このせいなのかわからないが無事妊娠できて11月出産予定

不妊な上に、やっとこできても残念な結果が何度もあり不育症検査にも引っ掛かった。
身も心もボロボロな勢いで体外チャレンジするも撃沈、その後生活を見直そうと治療を一旦お休みし
その中で肩こり改善や疲労回復の意味で鍼灸院に通ってみた。
それから生理痛が改善されたり腰痛が治ったりと体の調子が良くなったなーと自覚したので
今度こそと体外に再トライしたらたくさん受精卵ができ、その一発目で妊娠できた。

不妊をうたってる鍼灸院も多いけど、中には悪徳な所もあるみたいなので
あまり期待しない程度に行ってみるのもいいと思う。
ちなみに今も妊婦向けとして通っていて、イライラや腰痛・肩こり解消になってスッキリしてます。
自分は骨盤がゆがんでたので、元々「妊娠できても出産が怖いな」と思ってたから
そこらへんも鍼灸や整体によって改善できるからいいと思います。
直接的な効果を期待するというよりは、体を本来の機能に戻すって事が目的みたいなので。
817可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:23:32.76 ID:GG0fbimh0
>>788
進行流産ってすごく痛みや出血があると言うよね、大変だったね
自分は掻爬手術だったけど、拷問かと思うくらい痛かった
でも周りの流産経験者(母とか姑とか)に聞くと、進行流産の方が痛い
掻爬手術は痛くなかったって言うし、そんなんで痛がってたらお産できないよと言われる
今まで何度か手術を経験したけど、流産手術がぶっちぎりで痛かった
あの痛みをまた経験するかもしれないと思うと、妊娠するのが怖くなる
自分は、自然分娩が難しいらしいので帝王切開になる予定なんだけど
流産手術より帝王切開の方が痛いよと、どちらも経験した姉に言われるし
まず妊娠してからの話なんだけど、その先に来る流産や出産が怖くてならない

>>815
無認可と隣県の保育園が近くに一つずつあるんだけど
ご近所の聞き込みによると、どちらも入れないらしい
将来的に保育ママ制度とかが始まってると良いなぁ
818可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:35:22.83 ID:BstwuRQAO
>>816お腹にいる子、健常児だといいね。出産頑張って。
819可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:37:27.68 ID:SCuREqqU0
>>817
横からすまんが自分も流産してくじけたので気持ちはすごくわかる。
掻爬手術って本当に痛いよね!あんなに痛い思いは後にも先にも一度だけだ。
出産の痛みっていうけど、これから待ってる喜びがあるんだからどんなに痛くたって耐えられるけど
流産じゃ悲しい事しかないから単に我慢するだけしかない。
とにかく辛くて辛くてしょうがなかったから旦那も妊娠と聞いてもビクビクしてたし。

不育症の検査は引っかからなかったの?
自分は色々調べたらその要素一つあると見つかって陽性出た時点でカプロシン注射を12週くらいまでしてた。
判定日より前からアスピリンを飲んだりね(これは今でも続いていて、来週やっと終わる)
陽性が出た時もかなりドキドキしてたけど、注射をしたことによってちょっと安心感はあった。
悪い要素のせいで流産してたのなら、注射や薬によってそれが邪魔されてないって事なんだし。
820可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:46:41.80 ID:GG0fbimh0
>>819
不育症の検査はしたことないの
従姉妹が不育症だったので、ちょっと気にはなってたんだけど
産科では「検査は二度目の流産からで良いよ」って言われて、そのままだった
クリニックで相談してみようかな
レスありがとう
821可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:56:51.75 ID:SCuREqqU0
>>820
検査に引っ掛からなかったら、それはそれで安心できると思うよ。
何も問題のない人でも1割2割は流産したりするし、その1割だったって思えるからね。
822可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:11:30.94 ID:QWD8frTB0
高慢だと流産するよ。僻み嫉み妬みたっぷりのここの皆さんは
頭を低くして謙虚に生きるんだよ。流産でいい勉強になったでしょう
823742:2012/08/11(土) 15:54:48.47 ID:tvcnEADH0
>>816
レスありがとうございます。
肩こりもひどいので、体全体のチカラを底上げするような気持ちで、一度試してみようかな。

こういう体験談を聞けるから、出産まで辿り着いた人の書き込みもありがたいと個人的には思うんだけどね。
824796:2012/08/11(土) 15:56:53.51 ID:tvcnEADH0
あー自分のレス番間違ったーOTL
まあ確かに742も私だけど。
825可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:16:57.36 ID:1cA071c90
こども大好きで一刻も早く産みたかったから
産休育休取れるようにと高卒で公務員になって
20歳で結婚してすぐ子作り始めたのに2年できず
不妊治療開始するも旦那共に原因不明のままタイミングとAIHで2年
高校時代「結婚しないしこどももいらない」といっていた友人達も
今では一児の母だったり妊娠中だったり
職場の同期も半分は子持だし後輩もこの間こども産まれたらしい
なんかもういろいろ疲れた
旦那は結婚前からこどもは二人はほしいと言っていたし
このままじゃ離婚されちゃうかもと思うと一度治療休みたいとも言い出せない
826可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:35:07.71 ID:8mpox2ya0
周りと比べるだけ辛くなるから、周りは周りとして考えないほうがいい

それより旦那と二人、これからどう生きるかが大事
原因不明で、それ以上の高度治療はしないのかな?
827可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:48:44.26 ID:1cA071c90
>>826
最初に話し合ってAIHまでと決めたんだ
わたしは今でもこれ以上はやりたくないと思ってるんだけど
旦那はなにがなんでもこどもほしいと思ってると思うから話し合いがこわい
いっそのこと養子もありかもな…
むしろわたしは旦那と二人でもいいのにな
828可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:50:22.25 ID:LbIkyJuL0
>>825
そこまで人生プランを考えてての不妊だったらつらいね。
自分が子どもが欲しいっていう願望が強くて、それを中心に考えてきたんだったら、周りを羨むのも分かる気がする。
検査はどの程度したのかな?
年齢は若いけど、AMHはどう?
829可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:06:38.02 ID:ipkOR6jh0
>>755
>>748です。
やはり同じクリニックのようですね。
私も同じく、情報をもらえない不安、質問相談しにくい空気などが合わなくてやめてしまいました。
一応異常なしとのことで今は自力での体質改善中ですが、
数ヶ月しても成果なしだったらまた別の病院探して紹介状を書いてもらおうかと考えています。
転院うまくいくといいですね。
830可愛い奥様:2012/08/11(土) 20:10:52.03 ID:wROXSdih0
>>827
怖いけど話し合うしかない
話し合ってこその夫婦だと思うよ

ピックアップ障害なら体外しかないし
養子なら紹介して貰える条件が整っているか調べたり大変だから早めに動いたほうがいいね
831可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:22:15.42 ID:BstwuRQAO
>>827
あなたのワガママでご主人の人生狂わせているんだけどその自覚ある?
ご主人の父親になる人生と可能性を奪わないでください
832可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:24:49.11 ID:jms7+d7f0
あと、受精障害だとどっちが悪いとかないし、そういう可能性も考えたいね
833可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:35:45.30 ID:aJunzB8fO
>>484私は重度のPCOで注射してる。けど今だに妊娠しない…体外に進みたいけど夫が乗り気じゃないわ。卵すら育たない…
834可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:11:49.82 ID:7MzgjMrJO
>>833 私もPCOでクロミッド半年飲んだけど卵子が育った事は1回もなかった。
転院して注射打ってもらおうと思ったらメトグルコで様子見だって…その副作用なのか下痢と吐き気が。
育たないと体外にもステップアップ出来ないよね。いつか母親になれるんだろうか…
835484:2012/08/11(土) 23:20:31.42 ID:UPXMwCpM0
>>783さん
レスどうもありがとう。

私の通ってる病院は注射をしたがらないんですよね。
でもネットで検索するとPCOで経口薬だけで妊娠できたって話
ほとんど見ないし…とか色々思う所はあるのですが。
もしかしたら通い始めてまだ半年だから様子見なのかな。

半年ぶりの排卵でも授かれると聞いてちょっと安心しました。
貴重な生の情報をどうもありがとう!
836可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:30:13.29 ID:jRgvP9uQ0
なんでAIHまでって夫婦で決めてるって言ってるのに
「原因は他にあるかも。体外は?」ってここの人は言うんだろう。
私も>>827さんと一緒で原因不明でタイミングまでと夫婦で決めている。
たとえ着床障害であっても、タイミングしかしないのでわからないし体外はしない。
決めた条件下で精一杯頑張るという治療のやり方があってもいいんじゃないのかな。
837可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:33:45.04 ID:Pv6q725i0
うん、どういう理由にしろ、本人たちの中で線引きは必要。
ただでさえ、体外は自然とは言えないし、倫理的な違和感を持つ人もいるしね。

自分はどうしても欲しいから現代医学でやれるだけのことはやるけど。
838可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:26:01.52 ID:HaYQ6GqCO
確かに線引きは必要だね
人工受精も体外もお金だってかかるし流産の話も結構聞くし何より確実にできるわけじゃない
今の僅かな貯金だって夫婦で「○○万貯まった!」「○○万まであといくら!」とか協力して貯めたわけで
元々旦那は子作りに消極的(出来たら可愛がるけど治療してまでいらない)
旦那からも「諦め時を逃したら旅行も行けなくなるし貯金もなくなる」と言われちゃった
今の一連の検査終わったら通院やめてタイミングだけかな・・・
もう34歳になるし実質もう無理だもん
839可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:44:13.42 ID:A1C3bXzc0
流れ豚切りすんません。

ルトラール1日3錠飲んでるが、やたら頻尿…
服用2回目、前回は1日2錠だった。その時は
頻尿とか特になかった。
頻尿になる人いますか?これって副作用?
840可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:52:28.82 ID:dHtHc0DW0
>>836
>827さんが
>旦那はなにがなんでもこどもほしいと思ってると思うから話し合いがこわい
って言ってるから、一度決めたことがひっくりかえされそうなんじゃ?
だとしたら、原因不明の理由はいくらだってあるから、そういう手段もあること書いてるだけだと思うよ

>決めた条件下で精一杯頑張るという治療のやり方があってもいいんじゃないのかな。
うん、いいと思う
個人の自由だよ、もちろん
841可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:56:57.49 ID:RCqDwSeKO
45過ぎたら絶望的になるんだし自分がその歳になった時、あの時あそこまでやったんだから仕方ないって思えるまでやりたいなー。
今でももう少し若い頃、さっさと病院行っときゃよかったって思うことあるからさ。
今と同じ毎日が死ぬまであと30〜40年続くなら、無理にお金貯めなくてもいいし。
842可愛い奥様:2012/08/12(日) 04:16:30.70 ID:186iN3rF0
>>791
>>784です。書き込みを支持してくれてありがとう。
まだ産まれてないから、気をつけて気をつけて過ごしているよ。

なしと思う人は、読まないでね。


>>484
そう!病院によって治療方針に差がありますよね。

諸事情あって、3つの病院にかかったけど、
・とりあえずクロミッド+hmg注射で様子見という病院(地方の大学病院)
・クロミッドが効果がないなら、フェマーラを飲んでみては?という病院(都内の大きな産婦人科専門病院)
・クロミッドが効果がないなら、ゴナールFの自己注射に切り替えては?という病院(都内の有名な不妊専門クリニック)
の3つに分かれました。
やっぱり不妊専門クリニックは「様子見せずに次行こう!次!」みたいな雰囲気で、
結果的に、転院したことによって時間が短縮できたからよかったと思っています。

ただ、ゴナールFは、
・保険適用があるんだけど、それでも結構お高い
・薬剤の量を段階的にみていかなければいかないから、あう量を見つけるまで時間がかかる
って問題点があるかも。

>>833>>834
PCOは、試行錯誤の連続で、時間がかかって辛いよね。
排卵したって100%受精・着床できるわけじゃないから、焦りばかりが募るし。
843可愛い奥様:2012/08/12(日) 06:56:21.52 ID:C88+RyY+O
・スレチなのに図々しく居座り続ける元不妊の妊婦
・不妊に対して上から目線でアドバイス
・無神経な自分語り、妊娠自慢
844可愛い奥様:2012/08/12(日) 07:33:52.97 ID:OFkp5J+Z0
不妊の人って気の毒だがなんだかなと思う。自然淘汰されるべき受精卵も生かして生むってことのリスク。。
とんでもないの生れてくる可能性は自然妊娠より高いと思うわ。。 こないだ
チャージ症候群とかいうの生れてた。遺伝子レベルの疾患だからもしかして関東出身か福島出身の女性かなと思ってしまったが。
放射線は遺伝子を木津つけるものね  子宮いじってるとしかも羊水検査なんてしてると 出産時事故が起こる可能性もあるかもしれない 事故というか早期剥離のことだけど。あれは死ぬこともある
845可愛い奥様:2012/08/12(日) 07:37:24.80 ID:yw0e8rBH0
タイミングやってる時は、お金ないから、絶対できないって思っていたけど、いざ無理して体外やってみたら、お金は羽生えて飛んで行ったけど、できるもんだなと思った。

私は結局、体外でもできてないけど、お金だけの問題なら一度やって見る価値はあるかなと、思うが、やはりそれは夫婦で決めることだよね。

体外でもできなかった時のショックは相当なものだし。
846可愛い奥様:2012/08/12(日) 07:39:38.21 ID:OFkp5J+Z0
ちなみに最近のは AIH妊娠したうえに羊水検査までした人が早期剥離してた
子どもは虫の息だったらしい。救命だけはできたがその後搬送された  脳に低酸素のえいきょうでたら
ああゆうお母さんは耐えられるだろうか  完璧な妊娠、羊水検査での完璧な正常核と分かってからの出産だったのに。
胎盤までは結局はコントロールできません 胎盤はがれたら赤ちゃんは窒死的状態にあっという間になります。助かっても
脳に後遺症は残る可能性もあります。
847可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:17:26.63 ID:KUjthMZOO
日本語で桶

>>844
もしかして関東出身か福島出身の女性かなと思ってしまったが。

なにその放射脳
848可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:18:28.26 ID:hYN6gDI90
畜産の牛豚も出荷の時期までに
雌豚雌牛の排卵日に注射器で精子注入するんだって。農家のおっさんの手でw

不妊治療しなきゃできない人って牛豚と同じレベルなんだね。
しかも商業ベースの豚牛。

魂や人生が牛豚と同等課、商業ベースのこの時代の空気に毒されてる連中なのかな。
とにかく悲惨であることは間違いないねえ
849可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:25:31.66 ID:OFkp5J+Z0
>>847
不妊の治療頑張ってください  かわいそうなこどもがうまれるかもしれませんけどね
だけど産んでからやっと勝ち負けが決まる
障害ならあなたどんないじめっこより負け組かもですよ
検査しまくる人ほど、子供産んでから大変ですよ、子育てっておおらかな気持ちでやらないと
子供まであなたみたいになります。いわゆる精神疾患系でADHD 自閉症スペクトラムといいます
やっとできた子供が障害もちなら耐えられないでしょ? 自然淘汰は邪魔しないでほしい
遺伝子的に劣悪な程度の低いものは普通は流れる  流れないダウンもあるけど
無理に妊娠を維持するための薬まで飲んでるのは 悲惨な結末の始まりです
850可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:26:45.30 ID:dHtHc0DW0
オリンピックもう終わりなんだねえ
毎日夜更かししてたけど、なんだか寂しい

明後日採卵だから夜更かししていたらいけなかったんだけどさ
851可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:49:59.93 ID:hXidBU7w0
>>829
私も今月は治療お休みなので転院するとしたら早くて9月からです。
私の異常は無かったのですが精液検査の結果が悪かったので、
夫の治療と連携できるところに転院するという事で夫婦間で決着ついたので
あとは夏休み明けに受付に電話します。

モヤモヤしながら続けても時間勿体ないし、気は重いけどさっさと行動します。
852可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:22:53.21 ID:Pv6q725i0
>>839
何mg??
私もいままさに一日二錠2mg飲んでる。
でも頻尿は感じないなあ。
夏だから水分とりすぎて・・・とかいうことはない??
853可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:27:03.91 ID:Pv6q725i0
次周期から体外やることにしたけど、顕微だと助成金受けても
30万くらいの負担になりそう・・・。痛すぎる(泣)

しかも次周期からすぐできるわけじゃないんだね。
1周期休んで卵巣休ませてからじゃないとだめらしい。

お金や肉体的負担考えると、体外でできなかったときの落ち込みはすごいだろうな。
854可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:47:12.36 ID:wvhGeAmK0
現在治療お休み中で、次の生理が来たら再開予定。
っつっても、
超生理不順だから、いつ来るかなんてわかんないんだよね。
はーあ。
855可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:17:04.25 ID:stDA6uSa0
自分も次の生理が来たら5日以内に検査と言われてるんだけど
お盆休みとかぶりそうでそれでいていつ来るかは予測不可能なので
結局、旅行をキャンセルした
856可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:18:37.01 ID:stDA6uSa0
毎回そうだけど、どうせ来るならさっさと来いやあ〜
と思う
いやほんとは来ないでほしいけどさ
857可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:37:08.23 ID:wvhGeAmK0
>>856
同じだ。私も生理五日以内に検査だけど、
まーこの分だといつになるか見当もつかない。
生理に振り回される感じだよね。
うちも来月旅行行くから、そこにバッティングされたらやだなーと思う。
でも、ずっと楽しみにしてた旅行だから、
今回はもしバッティングしてもそっち優先かな。
858可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:15:58.17 ID:6fPh0dis0
>>853
うちも顕微やったけど、採卵+凍結+移植代はほぼ助成金で収まったよ
実質負担したのは前後の検査代&薬代&注射代くらいか
初年度だけ多めに支給してくれる
病院と自治体によってかなり差があるのかな?
859可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:34:35.76 ID:MDB6oonY0
>>858
>初年度だけ多めに支給してくれる
そんな所があるんだ!裏山
うちは1回の申請(顕微)で年度関係無く15万だ
採卵+凍結+移植×2に助成金×2で結局30万かかった
860可愛い奥様:2012/08/12(日) 14:43:14.91 ID:ibeyyd0j0
次の生理予定日ぐらいから紹介状を持って転院をして
タイミング法から体外へステップアップする。

今のクリニックでは血液検査・卵管造影・精液検査をやったけど
転院先で翌々周期からもう採卵とかできたりするのだろうか・・・

焦りを感じている事もあるけれど卵管造影の下準備のバルーンが
もうアウトな下痢並に痛かったので
検査やり直しにならないといいなぁと願っている
861可愛い奥様:2012/08/12(日) 16:41:44.76 ID:Ss/pOzzN0
排卵日から12日しか経ってないのに出血してきた。
排卵日から14日より前倒しになる事ってある?

排卵日1日前に卵胞チェックしてhcg打ったから、少なくとも排卵日から14日は経ってないんだ。
862可愛い奥様:2012/08/12(日) 17:04:38.13 ID:186iN3rF0
>>843
>>842です。

書き込みが気に障ったら、ごめんね。

私は、本当に治療によって排卵できるようになるのか不安でたまらなくて、
PCOの人の体験談とか探しまくったり、お医者さんに聞きまくったりしたから、
個人差はあるだろうけど、参考になればいいと思ったんだ。

もう書き込まないから、ごめんなさい。
863可愛い奥様:2012/08/12(日) 18:30:46.19 ID:6UhlRXSt0
>>862

無事出産できて、フランケンみたいな人造ガキが,

健常者かどうかも今のようにしゃしゃり出て、きちんと報告してね!
864可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:13:08.68 ID:dDFpomHo0
>>862
いくらなんでもそのレスはスルー対象でしょう
案の定ヘンなレスもついてるし、荒れる原因だから構うのはやめたほうがいい。
あなたのレスを有益だと思ってる人はいるんだから
煽りは無視して特定の人にアドバイスしとく程度がいいんじゃないかな
865可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:04:59.09 ID:C88+RyY+O
・スレチなのに図々しく居座り続ける元不妊の妊婦
・不妊に対して上から目線でアドバイス
・無神経な自分語り、妊娠自慢、妊婦アピール
・被害者ぶって「ごめんなさい」←New!
866可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:17:11.50 ID:Pv6q725i0
>>860
私は転院先では卵管造影やらずにすんだよ。
血液検査は、もう一度全部やってもらったほうがいいと思うな。
検査項目や検査時期が病院によって、全然違ってたから。
転院前の病院では、生理中の血液検査一切やらなくて
「それでなにがわかるわけ?」って感じだった。

転院後の病院では三ヶ月ごとに卵管通気をすることになってるらしく、通気のほうがつらかった。
867可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:19:03.61 ID:Pv6q725i0
>>861
着床出血にしては遅いしねぇ・・・
生理が二三日早まるのはよくあることじゃない?

ルトラールやデュファストン飲んでる最中に来てたらおかしいけど。
868可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:21:33.02 ID:Pv6q725i0
>>858
羨まし過ぎる・・・
うちは859さんと同じく、15万円。
一年度に三回まで。

移植のときも使えるから、移植はタダになると思うけど、とにかく足は出てしまう。
869可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:25:53.74 ID:6dren/qO0
妊娠情報はありがたいから今後もよろしく〜
870可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:20:49.65 ID:RCqDwSeKO
>>1 にも絶対書くなとまでは書いてないから別にいいんだろうけど、
妊娠、無事出産までした人が何でここを覗いているのかはよく分からないわ
871可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:39:50.60 ID:gNG7EjP2O
ここの人らがあまりにズボラでふがいないからじゃない?
排卵日前に五輪で夜更かしとかありえないし
それでも妊娠する人はいるって言うんだろうけど
ただでさえ妊娠しにくい人がそんなことでは呆れて物も言えないし
聞いてると明らかに運動不足、食事もズボラな人ばかり
頻尿、冷えなんてその典型だしね

なるべくして不妊になってる人のほうが多いものここ

そのくせ努力して妊娠した人の話を聞こうとしないようじゃ
いつまで経っても無理だと思うわ

今までどんな生活してたのかしら?
872可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:56:52.35 ID:PuUs7ru10
妊娠した人の書込みは賛否両論だから、NGワード登録できるタグがあるといいかもと思った
書き込む人にら「卒業生」みたいな単語をレス文頭に入れてもらって、嫌な人はNGワード登録してもらうみたいな

不健康な生活してる人にイラつくのはたまにあるな
自分はアルコールそんなに好きじゃないし、タバコは元々吸わないから、高温期なのに我慢できない人はもったいないなと思うし
あと、前に「葉酸は妊娠に効果ないので飲んでません!」と豪語する人が居て、聞く耳持たないってこういう人なんだと感じたことある
873可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:00:12.79 ID:wvhGeAmK0

普段はみんな頑張ってると思うよ。
運動不足とか食事とか、
気をつけたり頑張ったりしても、
その人の環境によってはたまに手抜きもあるよ。
それは仕方ないし、責任は自分にあるんだから
別にバランスとってやればいいだけ。
不妊治療、何もかも妊娠するまで徹底して神経質になるより、
そのくらい気楽な時だってあっていいと思う。
じゃないと息が詰まる。
妊娠した人の話を聞くって言っても、
不妊の理由なんてみんな色々だから、報告みたくないうんぬんよりも、
それが意味ない事だってある。
874可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:08:26.44 ID:gNG7EjP2O
バランスの良い食事して、適度に運動して、適度に筋肉ついてる人はそもそも冷えとか頻尿とか、ありえないから

その時点で普通の人じゃないんだよ
そういう人に限ってそれに気づいてないし
篭ってネットしてるばかりなんだろうね
875可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:16:58.43 ID:A1C3bXzc0
>>852
2mgだよ。私は今回は3錠だけどね〜。
今日休みだったんだけど、今日はそんな気に
ならなかった。仕事の日の方が水分取ってるの
かな…?
けど検索したら、ルトラールで頻尿になるって
出てきたから副作用であるみたいだよ〜。
876可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:25:25.92 ID:gNG7EjP2O
黄体機能不全なんてまさに冷えと日常生活じゃん
普通のひとはそんな薬飲まなくていいんだよ
877可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:30:17.45 ID:ONRD7Sf10
>>874
癒着してると冷えるよ
癒着の仕方にもよるけど、頻尿にもなるし便秘にもなる
878可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:37:36.90 ID:ibeyyd0j0
>>866
ありがとう。今見たら血液検査を受けたのが去年だったから
また受けなきゃいけない所だった。

卵管造影は3ヶ月前だったから多分大丈夫そうかな。
お盆明けにさっそく行ってくる!
879可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:42:48.37 ID:KpTPlZ/d0
>>861
排卵後の生理までの日数は12〜14日が正常範囲
880可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:46:31.81 ID:Wxz+5ZKaO
>>876
自分は理由がどうあれ二年以上自然に子どもが授からない時点で、普通とは違うと感じていますが、あなたにとって普通の人の定義とはなんですか?
不妊の中でどのような区分をされているのでしょうか
881可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:49:46.32 ID:6qXIkRLa0
>>871=>>874=>>876

山形スレに帰れよwww
882可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:55:56.52 ID:wvhGeAmK0
超冷え性で運動なんかなんもしてなくても妊娠してる人はいるとおもう。
というか、冷え性の女性、
運動不足の女性、
食生活偏りがちの人がみんな不妊で
それ以外が普通だったら世の中大変な事になる。
確かに運動とか食生活は大事だけど、
それ以外の要素全く無視して変な事いう人、
よく勉強してないならこのスレ来ない方がいい。
883可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:00:58.51 ID:j+hPjtO60
五輪見て怒られたw
いいじゃん、他人の事なんだから文句つけなくても
あんたはあたしの姑かw
884可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:03:13.33 ID:A4FfhF9LO
やっぱりアマッチョロイよね。
ここの不妊どもは。
885可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:04:41.62 ID:JosVz3070
さすがにタバコはどうかと思うけど
夜更かしぐらい良いじゃないの
このスレの人、世間一般のベビ待ち女性達に比べると
余程か節制して過ごしてる方だと思うけどね
886可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:05:16.26 ID:j+hPjtO60
ストイックに不妊治療すんのもどうなのよ?
どうも人に文句つけたい仮想姑がいるね


そんな書き込みしながらまた五輪見てる
今日でおしまいかと思うと本当に寂しい
閉会式も見なくちゃ
887可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:07:16.43 ID:JosVz3070
>>886
ストイックに治療するのも、別に良いじゃないの
その方が安心できるからストレスたまらないっていう人もいるだろうしね
888可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:07:40.15 ID:A4FfhF9LO
不妊になる資質があるから不妊になるといいたいのではないでしょうか?
私もそれをプンプン感じます。

それでも妊娠してる人いるし〜。
夜更かししようと勝手だろ〜。
889可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:11:52.34 ID:j+hPjtO60
人それぞれってことで
私はストイックになんて到底出来ないから、ゆるく治療する

批判する人はよく淘汰って言葉使うけど、つくづく自分が淘汰されてれば良かったと思う
オリンピックに出られる才能でもあれば別だけど
890可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:11:54.97 ID:owh5mzNe0
>>884
ID変わってるけどバレバレですよーー

帰省中でひまだからつい荒らしにかまってしまう。いけないいけない。
891可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:15:53.00 ID:A4FfhF9LO
都合が悪いと人のせいにして嵐扱い。
さすが不妊になるだけありますね。

子供に恵まれたことが、どれだけ真っ当で幸せなことかわかりますね。
892可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:20:05.89 ID:j+hPjtO60
不妊じゃないなら嵐だべー
幸せならこんなとこくんなやー
893可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:20:10.38 ID:JosVz3070
>>889
そうそう、人それぞれで良いよね
我慢するのが辛くて、かえってストレスになる人もいるよね。
自分も、あんまりストイックには頑張ってはいないwけど
周りの妊婦さんて、妊娠わかってから「初期に気付かず薬飲んじゃった」とか
青ざめてる人が多くて、自分もそういうの気にしちゃう方なんで
後で悩まないように、薬やお酒ぐらいは気をつけとこうと思う
894可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:28:16.79 ID:j+hPjtO60
>>893
そうだね
私もお酒と薬は気を付けてる
他は食事かなあ
895可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:29:29.55 ID:RTjPRqS50
A4FfhF9LOの子供はDQNなんだろうなあ
896可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:29:57.97 ID:A4FfhF9LO
あら、あたりまえのことすら気をつけられないの?
897可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:48:44.70 ID:owh5mzNe0

【まったり】34歳までの不妊治療25+13【sage進行】
884 :可愛い奥様[]:2012/08/13(月) 00:03:13.33 ID:A4FfhF9LO
やっぱりアマッチョロイよね。
ここの不妊どもは。

【まったり】34歳までの不妊治療25+13【sage進行】
888 :可愛い奥様[]:2012/08/13(月) 00:07:40.15 ID:A4FfhF9LO
不妊になる資質があるから不妊になるといいたいのではないでしょうか?
私もそれをプンプン感じます。

それでも妊娠してる人いるし〜。
夜更かししようと勝手だろ〜。

【まったり】34歳までの不妊治療25+13【sage進行】
891 :可愛い奥様[]:2012/08/13(月) 00:15:53.00 ID:A4FfhF9LO
都合が悪いと人のせいにして嵐扱い。
さすが不妊になるだけありますね。

子供に恵まれたことが、どれだけ真っ当で幸せなことかわかりますね。

【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ22
860 :可愛い奥様[sage]:2012/08/13(月) 00:24:23.31 ID:A4FfhF9LO
肥満は注意されるらしいよ。
肥満で糖尿のひとは特に。
知り合いが産婦人科で看護師してるけど、痩せろと言うと、ブチ切れて手が付けられなくなる人もいるから言いにくいとも言ってたw

【まったり】34歳までの不妊治療25+13【sage進行】
896 :可愛い奥様[]:2012/08/13(月) 00:29:57.97 ID:A4FfhF9LO
あら、あたりまえのことすら気をつけられないの?
898可愛い奥様:2012/08/13(月) 05:21:43.88 ID:l/TeftI3O
周期35日目にして排卵が来なくて先生に相談しプラノバール飲んで3日目…
一向に高温にならず36.5台をダラダラ…(通常高温期は36.8台)
どうしちゃったんだろう
早く治療再開したいよ
899可愛い奥様:2012/08/13(月) 05:36:16.60 ID:FQDl+p8DO
>>893
そうだよね。こんな事書くと叩かれそうだけど
年齢もあるんだろうけど、ビックダディみたいな元ヤンキーっぽい人の方が
子沢山でうらやましいし、子連れでも平気でタバコ吸ってたりする人も居るしね。
そんな私は、ようやく授かった子を死産させてしまった。
不妊治療のリセットの辛さも分かるし、健康には気をつけたし、
治療してる人はそれなりに気をつけてる気がする。
健康に気を使い過ぎるのもよく無かったのかな?
900861:2012/08/13(月) 06:08:59.46 ID:Nfps4RHZ0
>>867
レスありがとう!

やっぱり着床出血にしては遅いか〜
今回なかなかいつもみたいな生理の量にならないんだよね。

またクロミッド貰う時に相談してくるよ。

901可愛い奥様:2012/08/13(月) 06:20:52.96 ID:/G3o03Bi0
不妊の人に限ってラブラブなんだよね
天は二物を与えずか   赤ちゃんほしいだろうけど二人目赴任で治療してる人見るとむかつくわ
902可愛い奥様:2012/08/13(月) 06:53:03.44 ID:mntRSKUkO
>>899子殺し乙
903可愛い奥様:2012/08/13(月) 08:19:03.81 ID:HmcFUmJ80
>>897
35歳スレからの出張だったのかw
904可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:11:33.79 ID:iw0vmj0J0
>>902
あなたの血や遺伝子を引く子どもは、この世には不必要。
905可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:12:37.41 ID:i7BwfRYf0
子殺しなんて言ってる人は、一生子供できないでほしい
天罰が下ります様に
もう下ってるだろうけどw
906可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:41:54.55 ID:2KJmuRUC0
かわいそうな人がいる。
>>899は気にしないようにね。
907可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:57:51.69 ID:xhfjQ5y40
>>902
自己紹介おつでーす。
908可愛い奥様:2012/08/13(月) 14:37:56.47 ID:4mkqsgOi0
4周期連続でクロミッド内服後、今周期は休薬しているけど
不正出血来た。かかりつけが休みだったので他を受診したが特に以上はみつからなかったとのことで
破綻出血っぽい。

クロミッドを始めて、排卵は前よりやや順調になったのはありがたいが
こういうことがあったり、
主席卵胞が2個も3個もできると萎える
でも飲んで良いこともあったしなーとモヤモヤ
909可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:18:30.03 ID:GPcsp1PI0
今までは2人とも仕事があるし排卵の前の日か当日に仲良くしてて
今回時期的にお盆中だから一日おきに仲良くしようって張り切ってたのに…
体温が上がらない
排卵してないのかな?
910可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:39:27.63 ID:4VRRZr5T0
仲良くするw
911可愛い奥様:2012/08/13(月) 16:30:43.66 ID:Nfps4RHZ0
あーリセット来た。
予定日より3日早いよ。
排卵から12日しか経ってないし。

ルイボスティー飲みまくったせいか?
912可愛い奥様:2012/08/13(月) 16:48:02.18 ID:fFLNERRKO
>>911
関係ないよ
913可愛い奥様:2012/08/13(月) 16:51:33.36 ID:F8hS6aSE0
落ちたようなので立てました

★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい25★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344844218/
914可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:13:58.17 ID:Nfps4RHZ0
>>912
そうか〜
ルイボスティー続けよう。
915可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:37:26.98 ID:RZqNj9P60
排卵後の日数は12〜14日で正常範囲
時には期間が短くなることもあるだろうけど正常範囲内であれば
気にする必要はないよ
10日ぐらいで生理始まったとかだとちょっと気にしたほうがいいかもだけど
916可愛い奥様:2012/08/13(月) 18:54:33.64 ID:Nfps4RHZ0
>>915

ありがとう。
12日からokなんだね。
安心しました。
917可愛い奥様:2012/08/13(月) 21:12:53.14 ID:WkziDAr70
針治療してる方教えてください。
針は具体的にどこに打っていますか?
不妊専門の鍼灸院ですか?
918可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:17:31.59 ID:RZqNj9P60
>>916
個人の書き込みだともそっと不安が残るかもしれませんので
企業サイトのURLをいくつか置いておきますね

http://www.ikujizubari.com/Sterility/BBT.html
(黄体期の項目をご覧ください)
http://www.excefk.com/funin-kiso-hakei1.html
(冒頭のグラフ横に)
http://a-supplement.net/kisotaion/index.html
(基礎体温でわかること・・のところをご覧ください)

12〜14日というように記憶していたのですが確認してみると
14日±2日と説明しているサイトが多いみたいです
多かったで
919可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:43:31.15 ID:0w7tJ+Rz0
>>918
最後関西人が出てきたなww
920可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:18:22.94 ID:xhfjQ5y40
わろたw
921可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:21:47.69 ID:wMkBdaVt0
リセットきたー!

毎回毎回、仕事に支障なく通院できる目処が立つまでは不安で仕方ない。
さっそく今週期の卵胞チェックの予約とってひと安心だぜ‥

922可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:35:04.77 ID:U/rZJ8FM0
シクシク下腹痛くなって来たな〜明日から実家行くのに憂鬱
リセットくるで
923可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:54:51.29 ID:owh5mzNe0
リセット祭りだねみんな・・・

私ももうすぐ参加できそうだわ。
924可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:26:21.86 ID:41Z75aLG0
>>919
ちょw
最後の一文なんだろうw
私九州人間なんだけどw

ID変ってるけど918です
ちょっと恥ずかしい
925可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:42:14.08 ID:mTBPutq30
>>924
おもろかったで
926可愛い奥様:2012/08/14(火) 01:47:36.13 ID:+I7mNA7y0
>>917
不妊専門の鍼へ通い始めて1ヶ月になる私ですが
大体でよければ→首後ろ、手首、肘、膝、足首、へそ周り、腰
さらに電気温灸をのせて10分ほどです。これを週1回。

全身の血流を良くするのも大切だという話で
頭以外まんべんなく打ってもらっているようです。

今は不妊治療を休んでいるので成果を出せていませんが
首と腰のコリにてきめんに効いて驚いている所です。
927可愛い奥様:2012/08/14(火) 02:27:19.57 ID:hJZiaZnG0
高温期16日目…
このまま〜このまま〜( -_-)ノ>>>念
明らかに下腹部痛きてるし、今期は多胎のリスクもあるけど
このまま続いて欲しい
928可愛い奥様:2012/08/14(火) 07:45:39.45 ID:b/F72VgJ0
>>926

田舎なので、不妊専門の鍼がないので情報ありがとう。子宮周りじゃないんですね。身体全体の血行をよくしているみたいですね。

肩こりにてきめんなら、効いているのでしょう。情報ありがとう!
929可愛い奥様:2012/08/14(火) 10:51:59.30 ID:L+DU9C1c0

お盆休みに排卵や採卵が重なる人はどうするの??
930可愛い奥様:2012/08/14(火) 11:16:45.52 ID:mxDkTAqe0
>>929
うちの専門クリニックの場合は出来るだけ休日に重ならないように調整
それでも無理そうなら休日でも診察なりしてくれるよ
今まで知らなくて恥ずかしいんだけど、総合病院ってお盆休みないのね
931可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:18:30.07 ID:b0H135UY0
>>929
うちは体外も顕微もやってる専門クリニックだけど、年末年始とお盆は一週間休み。
私はホルモン周期だから、先月から微調整してお盆ど真ん中にあたる予定だった移植を月末にずらしたよ。
でも、他の人はあんまりずらしたりせずに、カウフマンとかのお休み周期にすることが多いらしい。

体外やると痛感するんだけど、病院の定休日の有無って地味に妊娠率に影響してると思う。
北九州のとこやKLCのグループなんかの有名どころは、基本的に年中無休だよね。
本来の採卵や移植のタイミングが定休日に被りそうだとずらしてる病院は、最良のタイミングを逃してる可能性があるわけで。
複数の医者に診てもらうデメリットもあるけど、年中無休の万全な体制はうらやましく感じる。
932可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:22:50.46 ID:dwIk4AxF0
はぁー。
またリセット。
ジムへ通い始めたんだけど、内膜良く育つかな?

933可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:41:05.17 ID:iAr0s4Xt0
サッカーの澤選手も現役続行宣言してないで子作りすればいいのに
手遅れになるよ
934可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:27:23.97 ID:mb4C3KYK0
あいたたたた
935可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:40:50.00 ID:55O+aZd80
あーーーたたたたたたたたペプシ!
936可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:44:01.42 ID:ve8mfyPc0
産婦人科が隣に併設してる不妊専門クリニックに通ってるんだけど、先生が兼任してるから大きい検査だったりもろもろで婦人科で待合になることが多い。
昨日退院手続きをしてるお母さんと赤ちゃんを見た。
新生児ってあんなにプラプラでふにゃふにゃなのね。初めて見たからびっくりした。
赤ちゃんってパツパツのムチムチなイメージだったけど本当に壊れそうで繊細で、そして凄くかわいかった。
赤ちゃんってかわいいね。幸福感が半端ない。

AIHの待ち時間だったからあの赤ちゃんにあやかれたらいいな。

937可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:58:04.56 ID:hIvfFYyC0
新スレです、よろしくお願いします
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/l50
938可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:06:28.52 ID:hB00C+eQO
>>936
あなたもうすぐ妊娠するよ。
女の子が産まれるよ。
939可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:34:45.51 ID:pfm/eZ/f0
なかなか子供できないし、ネコかおうかって話になった。
940可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:27:52.26 ID:TsCoRCXL0
>>939
うちも。保健所から雑種の犬を引き取るかも。
941可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:33:37.47 ID:PrjPHClE0
それ子供ができないカップルあるあるだよ
ペットがいると子供できにくいジンクスとも言えるよ
942可愛い奥様:2012/08/15(水) 02:01:12.91 ID:hJzQhif+0
ペット飼うと癒されるもんね。

でももし妊娠して子が産まれたら、ペットの毛とか不衛生な状態で悩まされるよ。

てことで先月、姉夫婦のところから、ワンコがうちに里子に来ました。
943可愛い奥様:2012/08/15(水) 02:14:39.65 ID:qC+wspkjO
知り合いが不妊で犬飼ってたけど、妊娠したなあ
犬は結構手がかかるから、あまりオススメ出来ないなあ。もしもの際の引き取り手ありなら良いけどね
猫の方が断然楽
仔猫時期過ぎたらだけど
うちも飼いたいけど、社宅だから飼えなくて寂しいわ
944可愛い奥様:2012/08/15(水) 03:04:40.78 ID:DCxJ1vMz0
まあ、その不衛生さが免疫を高める訳だけれど、
子供が犬と育つと感染症にかかりにくくなるんだって。
ttp://www.asahi.com/science/update/0730/TKY201207300173.html
えー、アレルギーとかは?と思うし、北欧の病原菌と日本の病原菌違うからじゃないの?と思う。
早く子供を授かってそんな心配をしたいよ。。。
945可愛い奥様:2012/08/15(水) 04:11:53.18 ID:DxrQn1rT0
私は不妊治療の途中経過や結果を親に言いたくなくて細かく言ってないし はぐらかしてきたんだけど
今日実家に帰ったら姉と実母に病院にきちんと通ってるかどうか聞かれた…
排卵造影がどんなに大事か力説された
何なんだろ?あのおせっかいは!
946可愛い奥様:2012/08/15(水) 04:19:26.03 ID:KWi1aBsL0
>>944
不衛生な環境で免疫が高まっても、親が既にアレルギー疾患を持っている場合や
親には無くとも、本人が別の要因(乳幼児期の抗生物質の摂取など)で免疫を損なって
アレルギーマーチが始まると、せっかくのペットを手放さないといけなくなるので
ペットと子ども、どちらの為にも慎重に考えたいところだよね
947可愛い奥様:2012/08/15(水) 07:47:17.50 ID:clne026H0
私も言うものじゃないからだまってた初期流産してすぐの頃に、姑から病院いけっていわれて泣いたことあるから本当に黙っててほしい。
ようやく落ち着いた気分がずんと落ちて大変だった
948可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:02:34.19 ID:AVxU9FmL0
>>945
私も詳しく言いたくなくて言ってない。
姉も不妊治療してた( すぐ出来た)から、
姉には相談してたけど、姉経由で母に色々伝わってたことがわかってから何も言ってない。
妊娠して欲しいから色々口出ししたいんだろうけど、そっとしておいて欲しいね。
長いこと通院してるのに、まだできないの?と言われたとには泣きそうになってしまった。
949可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:16:36.24 ID:Uef5tH+xO
AIHしてる方、排卵誘発剤は使ってる?
規則的に自力排卵してるから自然周期に合わせてAIHしてるんだけど、
確率上げるには注射併用したほうがいいのかな?
950可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:18:54.75 ID:Nru09I0m0
まだできないの?
ってのは、凹むなあ。
早く欲しいから、頑張ってるんだから。
951可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:47:01.12 ID:cDVYbp2K0
>950
次スレよろしくです
ここのスレ番間違ってるので、次は
【まったり】34歳までの不妊治療27+12【sage進行】
で立ててください
952可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:15:13.04 ID:7Vx0c7Qv0
>>938
神様の声かな?
こういうのジーンとうれしい、ありがとう。
授かりたいですね。
953可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:23:05.01 ID:VfHu5rSDO
出血が止まらない
おそらく、内膜が剥がれてきてしまってるんだろう
赤ちゃんが寝るベッドすら満足に用意できないなんて…
954可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:14:48.71 ID:FsjPyFLS0
>>939
>>940
今飼うならあと数年待って、不妊治療をすっぱり諦めてからのがいいと思う
どうしてもペット飼いたいなら観賞魚とかハムスターとか?
犬猫って病気すると治療費が想像以上だよ
あと結婚前から飼ってた猫を新居に連れてきた友達は、妊娠したら猫アレルギーみたいな症状が出て猫に触ると吐いてしまうって言ってた
前から飼ってた場合は仕方ないけどね
それでも赤ちゃん産まれてアレルギーだったらどうするんだろう
お金、健康、手間etc考えて妊娠待ちって時に飼い始めるものじゃないよ
955可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:39:42.45 ID:tC5Kk4hhO
余計なお世話
956可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:19:01.43 ID:KdpNeKUB0
いや、実際妊娠したらペットの世話大変になると思うよ。
つわり中にトイレのしつけとか、切迫中に散歩とか。
産まれた後の赤ちゃんへの影響も、良いことだけではないしね。
957可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:34:54.65 ID:PrjPHClE0
愛情を注ぐ対象がペットの方に行っちゃう
そうすると本能的に満足しちゃう→「子供いらないや」と体が判断してしまう→不妊へ
958可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:14:08.94 ID:RV/rr0iHO
動物を飼う話、間をあけて何回も登場するね。
そこまで古参者じゃないつもりだけど既に三回くらい見た。
959可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:20:41.41 ID:NZpEandv0
元々犬猫が好きで、子供を授かったあとでも
絶対に変わらずに愛情を注ぐって覚悟のある人なら
飼えばいいと思う。いや、じゃなきゃ飼っちゃだめでしょ。
960可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:28:03.17 ID:FsjPyFLS0
>>957
どうしても今犬や猫飼いたい人はそれでいいのかも
正直犬猫を飼うことと子供が出来た時を軽く考えてるよ
癒しや気晴らしなんて他にあるだろうに
赤ちゃん授かっても不妊治療の末の不安定な母胎、つわり、子供のアレルギー
これらに影響あったらと考えると中型動物なんて今から飼おうと思えない
ほんの数年、もう治療諦めたor子供にアレルギー無いからOKってなるまで我慢できないかなぁ
961可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:28:33.90 ID:NJDzqvdy0
小鳥をおすすめする。楽なわりに案外かわいい。
962可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:29:21.32 ID:KWi1aBsL0
>>959
元々いくら好きでも、愛情を注ぐ覚悟があっても
自身や子どもがアレルギー発症したら飼えないよ
963可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:13:48.87 ID:hgAP9p9z0
流れを切って申し訳ないけど、排卵検査薬と妊娠検査薬、どんなの使ってる?
今までbabyexpressってとこの検出感度が高いやつを使ってたんだけど値段も高めなので
今回はwondfoとdavidで迷って、wondfoを買ってみたよ
まとめ買いすると安いから、ガンガン使いまくってやる〜
964可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:59:14.79 ID:qC+wspkjO
両親がアレルギー体質じゃないなら、アレルギーはそこまで気にしなくて大丈夫だと思うけどね
ただ、乳幼児育児と犬の世話の平行は結構大変だと思う
乳幼児の間だけしばらく預けられる先があればそこまで心配無いかな
私はすぐ妊娠する予定でパート勤務にしてたんだけど、妊娠しないから正社員で働きたいなーとか最近もやもやしてる
965可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:31:32.90 ID:tC5Kk4hhO
>>960
姑みたいだわ。
犬飼ってすぐ妊娠した人何人かいるけど、
病気にもなってないし、ちゃんとやってるけどね。
966可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:09:43.11 ID:xG74infS0
高温期12日目がっつり下がったから
盛大にコーヒー解禁、チョコレートケーキも食べた。

>>949
次周期からAIH始めます。
私も排卵までは順調なので薬は使わないつもりだけど
どうなのかな、気になる。
967可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:14:04.80 ID:kH6FJGH70
>>949,966
私のところはhcg打つよ。だいたいのところは打つんじゃないかな〜。
単位はよく分からないけど。
968可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:40:45.32 ID:gGTT9BO+0
私も自力で普通に排卵してるけど打たれてるな
「23mmなので明日AIHしましょう、お注射打っときますねー」ってな
感じで気軽に打たれてる
AIH当日に排卵していない場合はもう一度打たれる
969可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:49:17.10 ID:RZW5XiIf0
はぁー。
生理来てクロミッド取りに行く時が気まずい…

先生もまたか〜とか思ってそう。

すみませんね、なかなか妊娠出来なくて。
970可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:15:45.37 ID:ezfh2TCL0
>>969
そんなこと思わないよー

うちは、AIH後の排卵確認のときに、「生理来ちゃったら
これ飲んでね」って渡される。通院が一回減るから助かるよ。
971可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:17:41.65 ID:ezfh2TCL0
>>949
亀だけど、クロミッドと注射してる。
注射増やしたら卵が一個→三個くらいに増えたよ。

多胎の恐れが、とか言われたけど「どうせ一個だけでもできないしー」と卵ガンガン増やした。

でもできないwww
972可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:37:16.83 ID:r0aXuNHnO
初AIHして、あと2・3日で生理予定日…
そうそううまくいくものじゃないのは分かってるけど。
いつもより心穏やかに高温期を過ごせただけありがたい。何か『もし今回駄目でもまた次頑張る!』って前向きに構えられてる!
ドキドキしながら体にいい物摂ってあと数日過ごそう(^^)
973可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:50:20.90 ID:1V60jK+X0
>>965
横レスだけどわたしの知ってる猫飼ってしばらくして妊娠した人はこども猫アレルギーで猫手放してた
誰でもアレルギーになる可能性はあるんだし自分として960の意見を推したいわ
974可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:55:51.29 ID:+/j+Zp/iO
病院行き始めたばかりなのにどこまで治療してどこで諦めるかはっきり決められないため既に不妊様になりかけてる自分がいる
こんな自分には不妊治療は向いてないかもしれないけど一年後に後悔したくないから一連の検査&投薬くらいまでは頑張ってみる
チラ裏ごめんなさい
975可愛い奥様:2012/08/15(水) 22:15:06.35 ID:tC5Kk4hhO
>>973
しつこい
976可愛い奥様:2012/08/15(水) 22:55:16.06 ID:ezfh2TCL0
>>975
kaldiカルディが好きな奥様☆12杯目
230 :可愛い奥様[sage]:2012/08/15(水) 16:42:23.76 ID:tC5Kk4hhO

嫌なら買わなきゃいいんだし、そんなに商品見たくないなら店に言えば?
買ってる人たちを小バカにするレスにはうんざり。


ひきこもるのが好きな奥様4
42 :可愛い奥様[]:2012/08/15(水) 09:38:56.38 ID:tC5Kk4hhO

姑世代の人ってアクティブだよね…


【23区】東京に暮らす奥様Part67【都下】
860 :可愛い奥様[sage]:2012/08/15(水) 07:24:55.76 ID:tC5Kk4hhO

>>852
お仲間のスレに帰ってください
977可愛い奥様:2012/08/15(水) 22:56:20.49 ID:RV/rr0iHO
>>971 今回初めて薬飲んで卵二つ育って、AIHの時には一個が排卵してて一個が今からっぽいって言われた。
双子になったらどうしよう!と思ったけど、ないないって、不安になったの10秒くらいw
どっちかが当たるといいなぁ。
978可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:59:49.21 ID:Nru09I0m0
ごめんなさい。
950なんですが、新規スレがLvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
誰か、お願いしてもいいですか?

タイトル
【まったり】34歳までの不妊治療27+12【sage進行】
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 00:54:33.18 ID:PPI44iiu0
>>978
挑戦してくる
980可愛い奥様:2012/08/16(木) 00:57:32.14 ID:PPI44iiu0
立てました

【まったり】34歳までの不妊治療27+12【sage進行】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345046175/
981可愛い奥様:2012/08/16(木) 01:14:43.61 ID:tDl15iP10
全員が全員アレルギーでるわけじゃないし、
犬でも猫でも最後まで責任さえとれれば飼えばいいんじゃないの?
982可愛い奥様:2012/08/16(木) 01:46:26.60 ID:WykI34y20
>>980
乙可憐

>>981
逆では?
全員が全員アレルギーが出ないとわかっていれば飼えるけど
そうじゃないので、子どもにアレルギーが出ないことがわかるまで
犬猫飼うのを待った方が、と言われているのでは。
私も、その意見に賛成。
というか自分は動物の毛アレルギー(喘息)があったので、うちでは飼えなかった。
当時、両親にアレルギー疾患はなく、還暦過ぎてから花粉症になったくらい。
だから、両親にアレルギーなくても、子どもが発症することはあるよ。
983可愛い奥様:2012/08/16(木) 01:58:19.35 ID:WykI34y20
ちなみに3人兄弟の末っ子で、上二人はアレルギー検査でも全て陰性だったし
動物アレルギーがあったのは私だけだった。
両親はそれぞれ、子どもの頃から常に犬を飼っていて動物好きだったし
それに似たのか自分達兄弟も、動物大好きで
上二人も私も凄くペットを飼いたがったけど
私のアレルギーを理由に、両親は絶対に飼うのを承諾してくれなかった。
今なら、両親が飼わせなかった気持ちが理解できる。
984可愛い奥様:2012/08/16(木) 02:19:16.68 ID:Tsntk8qi0
両親も弟も妹もアレなしだけどわたしだけ動物アレルギーだわ…
ハムスターや鳥もダメらしい
わたしはハネムーンベビーで弟は予想外、妹はほしいと思ってすぐの子だったそうだし
遺伝してほしいところは遺伝してくれなかったみたいだわ
985可愛い奥様:2012/08/16(木) 02:34:01.48 ID:WykI34y20
うちの親も上二人も揃って結婚翌月(子作り1周期目)には一人目妊娠判明。
二人目三人目も解禁と同時に出来たと言ってた。
上の姉なんて一人目産んだ後、生理が戻る前に二人目が出来て年子になってるし
すごく妊娠しやすい家系っぽい。
そのせいか「子どもとは、やることやれば即できるもの」と親兄弟みんな思い込んでるフシがあって
私が結婚して何年も妊娠しない間も「まだ解禁してないんだな」と思ってたらしく
不妊だと伝えた時には、かなり驚かれた。
私は卵管閉塞と幼児期の病気が原因で片側の卵巣が使えなくなってたから
不妊原因に遺伝は関係なくて、結婚早かったから加齢による云々もない。
運が無かったのかな・・・
986可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:18:47.30 ID:Jzrt2gaX0
>>981
簡単に言うね
どうしても今飼いたくて我慢できないんだろうか
>責任さえとれれば
これから妊娠出産育児しようってときに飼い始めるのが既に無責任ですw
987可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:21:14.39 ID:PaKuJSRp0
子どもは無理でも動物はお金払えば飼えるんだもんね。
欲しい物はなんでも手に入れなきゃ気が済まないんだろうな
988可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:44:06.31 ID:ljJc3/MpO
他人の生活にケチつけてないで、自分の妊活頑張ればいいのにw
989可愛い奥様:2012/08/16(木) 10:03:50.29 ID:/N32+9Et0
スレ立て乙

>>981
同意。
うちはこれから犬を迎える予定。
やめる予定もない。
話あって前から決めてた事だし、今から楽しみ。
990可愛い奥様:2012/08/16(木) 10:53:11.39 ID:OpBF0S670
くだらない質問ですみません

自分が冷え性だってなにでわかりますか?

冬→普通に寒い
夏→クーラー効き過ぎの場所は寒い
って感じるのは普通であって、冷え性ではないですよね?
冷え性の方は夏でも手足が冷たいと感じるくらいの人ですか?

冬は腹巻ともこもこ靴下、夏は極力あったかい飲み物、
くらいで冷え対策はあまりしていないのですが。
991可愛い奥様:2012/08/16(木) 11:09:43.84 ID:e0mGuCN/0
>>990
寒い部屋で寒いと感じるだけなら冷え性ではないと思う。
私は冬場が辛いんだけど、こんな状態。
・入浴して湯船で温まってても、出るとすぐに冷えて寒くなる
・ふとんに入っても手足が冷たいままでなかなか暖かくならない
体の中心は温めた方がいいけど、末端は過保護にしすぎない方が血流を促進すると聞いているので
自宅では、デカパン+腹巻+チュニック+スパッツ(冬は7分丈パンツ) みたいな恰好で過ごしてる。
デカパンと腹巻するようになってから、子宮内膜が気持ち厚くなってる気がする…たぶん。
992可愛い奥様:2012/08/16(木) 11:35:11.05 ID:yKNsR+37O
動物談義はループだね
みんな自分の意見を意見を他人に押し付け過ぎじゃない?
「独りっ子なんて子供が可哀相!」って争いと同レベルに見える
993可愛い奥様:2012/08/16(木) 12:01:04.47 ID:8Ai82zMU0
吐き出し。

折角夫が通院する気になったのに、病院の対応でうまくいかなくて、行く気が失せたみたい。
最悪。

完全予約制と書いてあったから電話したら、初診は予約出来ないと言われ
土曜日のAMか木曜日のPMに来るように言われた。
その際に11日(土)はやっているか?と聞いたらやっているって答えだったのに
実際に病院に行ったら閉まっていて守衛さんに聞いたら「今日はどの科も休みです」と。
で、今日も午後からと言われたから仕事切り上げて行ったら「初診受け付けは11時迄です」
で終了。案内くらいまともにしてくれよ…大学病院なんだからさ。
994可愛い奥様:2012/08/16(木) 12:01:24.08 ID:OpBF0S670
>>990
レスありがとうございます!
じゃあ冬場でも普通にお風呂や布団で手足があったかくなってれば
冷え性ではないということなのかな自分・・・
デカパンと腹巻って真夏もですか?
それはすごい。
995994:2012/08/16(木) 12:02:10.68 ID:OpBF0S670
まちがえました
>>990ではなく>>991です
996可愛い奥様:2012/08/16(木) 12:28:49.39 ID:3A+wrgNY0
人間って恒温動物だから、冷え性なんかは外側からよりも内側から治す努力の方が
大切って聞いたよ。だから漢方や針灸なんかがいいのかなって思ってた。あと食事とか・・・
もちろん対処療法がすべて無駄とは思わないけどね。
997可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:06:15.03 ID:e0mGuCN/0
>>994
手足の冷えが酷くなければ冷え性ではないと思うよ。
デカパンと腹巻は今も付けてます。デスクワークでエアコンもきついので。
デカパンは、体外受精のときにOHSSが酷くなって、マタニティショーツとマタニティパンツを買ったのよ。
すぐに使うことになるし! と思ってたんだけど、なかなか正式な使い方はできてない…
でも楽でいいよ、おすすめ。
998可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:08:19.50 ID:yf7yMSeh0
自分は寒がりじゃなくて、どちらかというと暑がりだし
手足の末端はよく暑すぎるぐらい温かくなってるけど
昔エステに行った時に、太ももとかが冷たいから「冷え性ですね」
って言われたよ。
体温は36度切るぐらいの低体温だから、そのせいで普通の体温の人より
外気が暖かく(暑く)感じるのかな。
999可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:26:47.28 ID:/rCg6BrV0
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/299839/
子供まだ?で憂鬱にならない方法というのがあったから貼っておく。

今月もリセットだ。高温期で37度あったから期待してたんだけどな・・
タイミング指導は残すとこ2回。これでだめだったら
AIHに進むとお医者さんと相談。低温期なのでエアロビクス的な運動も再開した。
やっぱり運動してた時のほうが卵の育ちが良いや。

自治体で不妊治療の助成金でてる所があるんだね、さらりと見たけど
うちにはなかった。
1000可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:40:46.31 ID:ljJc3/MpO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。