地震総合スレ 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
被災地のみなさんが
一日でもはやく元気を取り戻せますように。

※オカルト・預言・霊能・予知できるアテクシ、ブログ預言ネタは厳禁。該当スレでお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
※犬っころなどの荒らしはスルーで。

※※※※警告!※※※※
■■■■■■■■■■■
NG推奨:「犬丸」
LR違反者なのでスルー。
レスつける人も荒らしと見なされます。
■■■■■■■■■■■

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1321023129/

前スレ
地震総合スレ 45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335797045/l50
2可愛い奥様:2012/06/21(木) 10:11:01.96 ID:b7PGYWtvO
>>1おつ
今日は夏至ですね
3可愛い奥様:2012/06/21(木) 12:15:50.87 ID:YVj5D93z0
>>1

乙 蒸し暑いね あげ
4可愛い奥様:2012/06/21(木) 12:35:29.03 ID:yisF804A0
乙乙乙乙乙乙乙

寝てるみたいになった
5可愛い奥様:2012/06/21(木) 13:21:40.38 ID:OJaEcqLc0
1乙

東北の奥様方、大丈夫?
6可愛い奥様:2012/06/21(木) 13:29:10.60 ID:0klTh5hU0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな    .      ■
■ 犬丸を見たらオトコだと思え. ■
■ 変態犬丸注意        . ■
■■■■■■■■■■■■■■■
7可愛い奥様:2012/06/21(木) 13:36:22.09 ID:orI4whuw0
そういえば、昨日メルボルンで地震があったね。
日本でも報道されたのかな?被害がないみたいだから良かったけど
109年ぶりだそう。
8可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:59:08.13 ID:M/if/xHg0
昨日じゃないし
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価で国が買上げ賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破産処理を急げ!--原子力損害賠償支援機構法はネギにカモ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20110904/1315149213
(略)
外国にとって、機構法による東電救済スキームは"非常に美味しい"ということです。
今のスキームの下では、損害賠償を請求する相手である東電は潰れないし、
国も責任を認めている、かつ国が東電に無制限に予算を投入する仕組み
になっているのですから、いくらでも損害賠償を請求できます。
 しかし、それで巷で言われるように数百兆もの損害賠償が外国から本当に請求されたら、
東電は当然払い切れないので、ツケはすべて国に回ってきます。
(略)
海外からの巨額の損害賠償に国としてどう対処するかを真剣に考えなくてはなりません。
その手は二つしかないように思えます。
 一つは、東電にも国にも原発事故の責任はないとする
(略)
もう一つの方法が現実的です。それは、東電を無理に延命させず、
事実上債務超過なのだから淡々と破綻処理を進めることです。
賠償責任を負う東電がなくなり、機構法から国の責任を謳った部分を削除すれば、
テクニカルには外国が損害賠償を請求する相手がいなくなります。
この場合、東電を潰すと福島の被災者の賠償債権もカットされてしまうという
反論が出ると思いますが、"事故の損害賠償"ではなく"被災者への支援"として
政府が肩代わりして十分な金額を支払うことで対応できるはずです。
国内の被災者相手に"損害賠償"という言葉を使い続けると、外国からの損害賠償にも
応じざるを得なくなるので、被災者への給付の性質を変える
(略)
外国が数百兆円もの損害賠償を請求してきたら、日本はおしまいです。
戦後賠償以上に後世に負担を残すことになります。

http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で
国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう?
ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★各国から数百兆円レベルで賠償請求される…一刻も早く東電を潰せ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://atmc-tokyo.com/radiation/10866/
我が国では、海水汚染に関わる海外の動きがどうなっているのか、
TVでは報じられる事はない。
(略)
先月8月24日に、鳩山前首相が主催した勉強会(衆議院第二議員会館)にて、
「上杉隆氏ら自由報道協会による原発事故取材報告
(略)
環太平洋の20ヵ国が4ヵ年プランという形で会議を、これ設置しました。
★日本を除く環太平洋の島々の国を含めた国です。えー実態は、簡単に申し上げますと、
★4年後に生体濃縮などがある程度明らかになったときに日本に対して、国連海洋法並びに
★ロンドン条約違反等で、国際賠償をえーうつ、この会議というふうに言われています。えー
★1ヵ国20兆からそれ以上の国の、えー国際賠償が日本に求められるということが
★ほぼ確定的になったというニュースは世界で出しています。で
日本のマスメディアは都合の悪いことに関しては一切報じませんので、簡単に申し上げますと
(略)
国際賠償が来る。何百兆か分かりません
(略)
海水汚染の実態が、国民に伝えられる事は全く無い。見て見ぬをする政府に代わって、
この状況を注視しているのが環太平洋各国だという訳だ。政府は発表しないわ、
メディアは報じないわで、こんな中、政権 人事など真面目に見る事ができるだろうか
(略)
東電救済スキームの下では、海外から巨額の賠償請求がきた場合、(当然ながら)
国民負担になってしまうという話。結論を言ってしまえば、それを回避する為に岸氏は、
「一切の責任を東電に負わせ、破綻させてしまう」という解決策に言及している。
「機構法」から国の責任への言明箇所を除けば、国(国民)の責任は回避

http://unkar.org/r/bizplus/1314958131 このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
12可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:27:00.93 ID:H27/M2UCO
今日の宮城といい、内陸地震が多発してて嫌だわ
819 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/12/29(木) 23:12:17.41 ID:V/zleJHY0
フ○テレビの関係者です。
今回の騒動を起こさせた目的についてリークします。
消費税増税問題や郵政金融資産の略奪計画も含むTPPや【東○電○の賠償問題】や東北の復興問題から
国民の関心をそらさせる為の工作として
今回のようなブータン問題をワザと引き起こしている事を知って欲しくて書き込みました。
政治から目をそらさず注視していて下さい。
これから国益が大きく損なわれる危険性が大きいです。
私が属する組織上層部が政治家や官僚・東○電○元幹部と繋がりがあるので
下から改革することはできない状態です。
体質改善には世論による圧力が必要だと思います。
さまざまの問題について抗議の電話やメールによる意思表示は
国民一人一人の自由でありメディアを本来あるべき姿にするためにも
良識ある国民の皆さんのお力が必要なのです。

・問題だらけ…菅&孫が血道あげる「再エネ法」の大ウソ
 http://unkar.org/r/ms/1312725342
・発送電分離してみた国では停電頻発、価格は下がらない
 http://2ch-matome.net/detail/68459
・発送電分離の議論は、米国が「日本の電気事業乗っ取り」のために仕掛けた罠
 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=251793
・ビートたけしのTVタックル 3 外資ボッタクリの発送電分離
 http://archive.2ch-ranking.net/liveanb/1308572033.html
・日本でどうしても発送電分離をしたいのなら、原発の比率を飛躍的に高める必要がある
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120224/trd12022407110001-n3.htm

・外資が収奪する全国モデル - 政府の東北「復興」計画
 http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=3705801

・TPPの【ISD条項】= 米帝様への「治外法権」規定?!
 http://diamond.jp/articles/-/14540
 米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 中野剛志
実話ナックルズ編集部「怖い噂」VOL10
■「東日本大震災の"黒い霧"」FILE03 予見された惨事 アメリカの対日原発プログラムの恐るべきシナリオ
...
福島第一原発の事故は「管理の不備」と「不運」が重なっただけだろうか…
そうではない、"事故を起こす意志"が存在したのではないだろうか…
...
《日本の国力をこれ以上にせず、将来的にも反アメリカとならないようにするには、長期間にわたり、エネ
ルギー部門で日本に手錠をかけておく必要がある。注目すべきは、日本の原発の発電量は、すでに全体
の三割にも達している事である。それには、エネルギー部門の雄である東京電力の力を削ぐ必要がある。
...電力各社の原子力部門の担当者の多くは、日本の一流大学・大学院を卒業しており、留学経験も
豊富で極めて優秀。『国のため、国民のため、原子力の平和利用を推進する』という使命感、プライド
も高い。逆に原子力安全・保安院の検査官たちは彼らに比べ、学歴は低い。彼らの知識、技能が上の
ため、無用なコンプレックスを持ち、規制のための規制を展開している。この反目を利用しない手はない
...
引用した文章は、2000年2月に★CIAがホワイトハウスに上げた秘密報告書の一部だという。ジャーナリスト・
国渡薫が2002年に『財界展望』誌上で紹介した。 http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/
...原子力安全・保安院は2001年1月の省庁再編の際に設置された機関であって、
この報告書が書かれたときにはまだ存在していない
...2002年というのは、福島第一原発と同第二原発、そして柏崎刈羽原発におけるトラブル隠しが発覚
...東電のスキャンダルを仕掛け、経営陣の入れ替えを狙った。そして新体制となった東電は、
なぜか原発の安全装置を取っ払う作業に邁進する
...
一連の流れを見れば、福島第一原発事故は、21世紀の省庁再編から用意されていた
...
戦後に欧米資本の原子力プログラムに組み込まれた日本は、長いこと核兵器燃料の下請け工場として
働いてきた。アメリカは日本の核武装を懸念しながらも、核戦略基地としての日本を重宝してきた。
とりわけ米ソの冷戦時代はそうだった。

しかし、アメリカの対日原発プログラムは、21世紀から次のステップに入ったのかもしれない。
それは、日本を「核燃料処理国家」に改造する というプログラムである。

つまりは★廃棄物処理場のことだ。
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
http://unkar.org/r/news/1305083136
> 福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。
>建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、
>水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。
>...原子力安全委員会の関係者は「どの仮説も検討するとあり得ないという結論になる。
>いつ壊れたかすら特定できていない」と途方に暮れる
>25:
> 実はテロなんじゃね?w
> 2号機だっけ?見回り中にポンプの燃料切れて注水止まって温度が上がり壊れたの
> あれもわざとかもしれないw
>50:
> 911の時もなぜか隣の中規模ビルがきれいに崩壊

【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35]
http://2chnull.info/r/newsplus/1305460002/
>...これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、
>化学反応で水素ガスが発生したと疑われていた。しかし、プールの水などを
>分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。
>3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した。
> 3号機も水素爆発したが、爆発前に格納容器の損傷を防ぐためベント(排気)が
>行われた。原子炉内で発生した水素ガスが排気管を通じて3、4号機共用の排気筒
>から出たとされる。排気管は、排気筒の手前で3号機の排気管と合流しており、
>ここを逆流して4号機に流れた可能性があるという。
>200:
> その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww
>219:
> 四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑)
>223:
> なんかさらに謎が深まったねぇ・・
> 3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね
> 4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね?
「2号機では水素爆発はなかった」 東電社内調査で結論
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1317531182.html
>...2号機の圧力抑制プール付近では水素爆発はなかったと従来と異なる判断を示した。
> 報告書によると、2号機と4号機で大きな爆発音があり、2号機では格納容器につながる
>圧力抑制プールの圧力が低下、4号機では原子炉建屋最上階が損傷していることが確認された。
> その後、第1原発敷地内の仮設の地震計が震動を計測していることが判明。爆発による震動
>は1回だけで4号機での爆発だったとし「2号機の圧力抑制プールの圧力指示値が低下したため、
>爆発的事象が発生した可能性があると誤って認識した」と結論づけた。
>
>75:
> 福一は駄目により仕組まれたテロ
>(目的)
> 日本を貿易赤字国にし、日本の冨を掠め取り、日本人を貧乏にさせること。
> 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、日本と中国との間で核戦争を引き起こそうとしている。
>
>(手順)
>@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
> メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、
> 日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
>
>[A].脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、
> 日本の貿易黒字を減らす。現に日本の貿易収支は8月までで大幅な赤字である。
> 発電に用いた各燃料の輸入額(2008年)→核燃料1000億円 LNG3兆円 石炭7500億円
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000783-reu-bus_all
>
>[B].東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
> 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 さらにTTPの参加を促し、日本を奴隷化
>
>251:
> >75 第一原発までの送電線が全てなぎ倒されてたり、HAARPの存在とか
> 第七艦隊の出動が早すぎるとか、「やっぱり」なのかな?
> GE製原子炉の弱点も全て知っていただろう
http://africa.ti-da.net/e3377246.html
海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、●核爆発だったとする見解が多く見られる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgitravel/3100/1286614029
> 福島第一の3号機の爆発は実は水蒸気爆発ではなくて●核爆発だった?!
> 水蒸気爆発と核爆発の違いをそえて海外メディアが報道
> http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161895161
福島第一原発をどう思いますか?
> http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
> http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
福島第一 Fukushima ? Nuclear Blast? - YouTube
http://twitter.com/takec3180/statuses/52009210208198656
Twitter/大塚タ:3号機は噴煙が上に噴き上がるキノコ雲であり...福島第一原発3号機爆発動画
> http://www.youtube.com/watch?v=9Q11MavEV3w&feature=player_embedded#at=23

ttp://bl og.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/f99e125c65ddc532750d2f32994cd9fb
国際情勢の分析と予測 福島第一原発、北西方向の放射線量が低下
>[コメント] Unknown (Unknown) 2011-03-28 07:38:09
> 福島第一原発1号機と3号機の爆発事故の噴煙の形からの考察
> ・1号機は普通の水素爆発だ。噴煙が横に広がっている。
>   福島第一原発1号機爆発動画(通常の水素爆発)
>   http://www.youtube.com/watch?v=5KzABEkkc10&feature=related
> ・3号機は噴煙が上に噴き上がるキノコ雲
>   福島第一原発3号機爆発動画
>   http://www.youtube.com/watch?v=9Q11MavEV3w&feature=player_embedded#at=23
>以上から1号機は単に事故による水素爆発であり3号機は犯人による■原子爆弾の爆発だ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
>...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
■福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?■
旧ソ連流出「野球ボール型」核が「破壊力はTNT火薬1トンに匹敵」の噂に相当規模かとも。
まあこの記事のは「致命的な中性子線を放射」するタイプ(殺傷用途?)だけれど、
ある程度、中性子線を抑え込むタイプも、用途によっては作られてたんじゃないかと。


東海村臨界事故から1年 2000.9.30
http://www.kyoto-seika.ac.jp/nakao/archives/magazine/tokai_village_02.html
現代の核爆弾には,TNTにして10メガトン--広島型の500倍の破壊力--相当の水爆もあれば,
TNTにして1トン相当の小型原爆もある。


Re: 謎の放射性物質「レッドマーキュリー」 投稿者 万事急須 日時 2004年10月05日
http://2chnull.info/r/rikei/1305369677/295
 BAB-0008 Aエリア 木箱:60x60x60 ●レッド・マーキュリータイプ 超小型水爆
直径 15 cm、重さ 10 Kgの金属球で、いわゆる「野球ボール型水爆」。同包の
テクニカル・レポートによると、爆発物は高圧下にある酸化水銀アンチモン化合物で、
起爆剤としてプラスチック爆薬を使用している。その破壊力はTNT火薬1トンに匹敵し、
時に爆心地から100m以内に致命的な中性子線を放射する。テクニカルデータの大半は
ロシア語で書かれている。{この爆弾の存在は噂されているが、確証は得られていない。
数ヶ月前に『SPIN』に関連記事が載った。}

 ※訳注:レッド・マーキュリー(Red Mercury)
……ロシアが開発したとされている、臨界量未満、あるいは臨界ギリギリの高い効率
での核分裂を可能にする触媒の一種であり、これを利用すれば超小型の核爆弾を製造
ることが可能とされる「想像上の物質」。取り敢えずデマということに成っているが、
一時は軍事関係の世界は大変なことに成チていたらしい。
 ※訳注:『SPIN』(_Spin_)
……Searchable Physics Information Notisの略。アメリカ物理学会(AIP:American
Institute of Physics)が整備している論文データベース。Physical Review, Physical
Review Letters (PRL), Journal of Applied Physics (JAP) 等の主要な物理関係の
論文の検索ができる。今年(1998年)の春から、日本の応用物理学会誌、Japanese
Journal of Applied Physics (JJAP)もこれに参加した。
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
=【爆破失敗】だったのでないか? ならば次の手を??


⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように??


⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが?
  瓦礫は散布を誤魔化すため押しつけてる? 瓦礫受け入れた地方へは散布機が飛来??

 ↓●ホットスポットと関係?
  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→ 無数のヘリコプタ→ テロ という順番でした

 ↓●Gホーク17日に「投入する」→ 実は「投入済み」→ 「12日から」→ 当日? 何してたのを隠す??
  http://unkar.org/r/newsplus/1300334594
  米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ[3/17 09:13]
  http://unkar.org/r/news/1300339590
  米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300484342/
  >...米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている
  > 最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌★12日から...
  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波第二波(3月★11日)
  > 0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  > 米軍の★グローバルホークらしい yamaneko2224
「ネット上の」地震兵器説は、多くが
「福島第一由来でなさそうな」放射性物質の検出が報じられるや否や
「地震兵器の水爆由来!!!」と大騒ぎを伴っており、『散布』隠蔽に見える。


放射能投与の人体実験は普通に行われて来ていた? 今回も●散布されていてもおかしくない?!

http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/medical_experiments.html
恐怖の人体実験 医学は何をして来たのか
(略)
アメリカで1940年代から放射能人体実験が行われていたことが一般的な注目を浴びたのは
80年代の終盤から90年代のはじめにかけてのことだ。地方紙である「アルバカーキー・
トリビューン」のアイリーン・ウェルサム記者とスタッフの調査報道の成果だった。
日本に投下された一番はじめの原爆を製造するマンハッタン計画の過程で、放射能の人体
への影響を調べるために何万人もの人に無断でプルトニウムを注入し、妊婦に放射線照射
の鉄剤を投与し、乳幼児に放射性ヨウ素を注入し、精神病患者や精神薄弱児に放射線照射
のシリアルフードやミルクを与え、がん患者をはじめとする病人や囚人に高濃度の放射線
を照射していたのだ。
人体実験はそうした弱者を中心に、兵士にも行われたし、親に無断で病院から運び出した
児童の死体を実験に使用したこともあった。
ひとつの地域を丸ごと対象として行われた。1965年に故意にネバダで原子力ロケットの
事故を起こし、放射性物質が空中に蒸発した後、周辺住民や食物への影響を調査すると
いうことも行われたのだ。予想よりも広範囲に汚染が広がり、危険が明確になったという。
米ソの核戦争の恐怖が世界をおおっていた冷戦時代、生命をもてあそぶ者たちが国家を
背景に、秘密のうちに大規模な残虐行為を行っていたのである。
アメリカが最も繁栄を誇った時代に、その裏側では悪夢の人体実験が行われていた。
(略)
囚人や軍人ばかりではない。南ウラルでは住民を使った人体実験をするために、核実験
が行われている。ソ連時代のロシアについてはまだわかっていないことが多い。それでも
これだけあるのだから、今後、何が出ても不思議ではない。
1996年には英国政府が1950年代から1980年代にかけて放射能人体実験を行っていたことを
認めたし...
アメリカの正体
http://www.amezor.to/cgi-bin/i.cgi?dir=shiso&log=051122235155&next=10&mode=fa
50年代初め、軽い知的障害があった児童に、マサチューセッツ工科大の研究者が放射性
物質入りの食べ物を「ビタミン入りの栄養食」などと言って食べさせた実験も暴露された。
... 米軍による一連の「放射能人体実験」について調査した米大統領諮問委員会は95年、
「全体が人体実験だったとはいえない」としながらも、二例は...1950年都市部の
生物学的危機対処研究に、米国海軍がサンフランシスコ上空の雲にバクテリアを散布...
-----
13投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 10:55
[米の放射能人体実験 次々崩れた機密の壁 地方紙記者が追跡6年]
 がん患者へのプルトニウム注射、治療費の払えない患者への大量の放射線照射
──放射能人体実験という核兵器開発の最暗部が一連の新聞報道で明るみに出て
米国を大きく揺さぶっている。実験は、ソ連と激しい核開発競争をしていた1940年代から
70年代初めにかけて米政府が極秘に実施、その後も最高機密とされてきた。しかし、
真相究明を求める世論が高まり、エネルギー省は、人体実験を含むかなりの核関係
機密書類を今年6月に公開する方針を固めた。(ワシントン=大塚隆)
秘密を暴く口火を切ったのは、ニューメキシコ州のアルバカーキー・トリビューンという
地方紙だ。女性記者のアイリーン・ウエルサムさんは、原爆開発のマンハッタン計画の
一環として、原爆の原料となるプルトニウムの毒性や体への吸収率を調べるための
人体実験が、45−47年に行われていたことを87年に知った。被験者は18人...
----
14投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 10:56
[遺灰まで研究材料]...
-----
15投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 10:57
[児童の食物に混入]...
-----
16投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 10:59
[ビキニ核実験]...
-----
17投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 11:00
[マーシャル住民らに実施した人体研究「プロジェクト4・1」...
-----
19投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 11:02

アメリカ人体実験年表

1940年
シカゴで400人の囚人をマラリアに感染させて新薬の人体実験。後にニュルンベルグで公判中の
ナチの医者がホロコースト正当化のため、この人体実験を引き合いに出す。

1942年〜1945年
米軍で1000人の軍人を使ったイペリット毒ガスの人体実験。

1944年
米海軍がガスマスクと防護服のテストで人体実験。兵士がガス処刑室でイペリットガスを浴びる。

1944年8月
「生物学的研究プログラム」(プルトニウム人体実験)始まる。

1950年
都市部の生物学的危機対処研究に、米国海軍がサンフランシスコ上空の雲にバクテリアを散布。
多くの住民が肺炎の徴候を示す病気になる。

1953年
CIA、米陸海軍共同でニューヨークとサンフランシスコ上空で細菌の空中散布実験。

1955年
CIAがタンパベイ上空に留区軍細菌兵器庫のバクテリア散布。

1956年
陸軍人が黄熱病の蚊をエイボン公園に放った上、公衆衛生局高官になりすまして犠牲者を調査。
-----
20投稿者:今こそ合州国の正体直視を 11/23(水) 11:03

1965年
フィラデルフィアの州刑務所で、枯れ葉剤の発ガン物質特定のためのダイオキシンを使用した人体実験。

1966年
陸軍がニューヨークの地下鉄の換気装置に細菌を散布。

1968年
CIAがワシントンで化学物質による飲料水汚染実験。

1971年10月8日
シンシナチ大学の医師が、米国国防総省の依頼で11年間にわたって、がん患者111人に放射線
全身照射の人体実験をしていたと判明。

1976年2月21日
原爆開発中の45年から47年にかけ、米国政府が極秘に18人にプルトニウムを注射する人体実験
をしていたことが判明。13人死亡。

1977年4月14日
戦後20年間続いた、ネバダ核実験場で原爆使用の演習に参加した兵士に白血病の多発が判明。人体実験の疑い。

1984年1月25日
環境保護グループ、囚人、末期ガン患者の放射能人体実験を告発。

1986年10月24日
米議会スタッフの調査で、1940-1970年代に、米政府の囚人・病人への放射能影響調査の人体実験判明。

1990年
ロサンゼルスにおいて、親に無断で黒人とヒスパニックの6カ月の赤ん坊1500人にはしかワクチンの実験薬が投与。
24可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:50:36.40 ID:TygGhJpJ0
千葉神奈川にイワシ〜20日午前6時富士山につるし雲出現怖いョ〜
25可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:53:37.21 ID:mvJzBUd90
ニュースで紹介されてた富士山のつるし雲、地震雲スレでよく貼られ
てたのと一緒じゃんwてワロタ…
26可愛い奥様:2012/06/21(木) 21:07:38.19 ID:VpjbOPqg0
アレがダメだから今度はこっちとか、極めて単純に行動するのが愚民。
サッカー、野球等「政治批判・社会批判・経済批判を回避するために貴族が愚民に与えた遊び」で仮初めの一体感や高揚感を得ようとするのが愚民。

B層は騙された事にすら気が付けずに終わる。
27可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:06:27.27 ID:GCAbh7E30
まず前震が起こるから、いきなり311クラスのは来ないよ。
28可愛い奥様:2012/06/22(金) 00:04:16.48 ID:JfTrc3hb0
報道ステーションで、東海・東南海・南海の南海トラフ3連動に加え
沖縄までの琉球海溝でも連動する地震が起きる可能性があるって言ってた。
そうなると巨大地震ではなく、超・巨大地震になり、死者30万…(((( ;゚Д゚)))

今日明日の話ではないにしても、そろそろ起きてもおかしくない時期に当たるそう。
29可愛い奥様:2012/06/22(金) 02:13:37.79 ID:4ZHRkuj/0
311は死者2万人だっけ?
とんでもない規模だよね
30可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:44:04.42 ID:EB74s4IK0
原発、何機いかれちゃうんだろう…そんな地震が起こると言ってるのに、再稼働とか本当に基地外。
31可愛い奥様:2012/06/22(金) 11:14:53.66 ID:cz+GkYQ90
昨日の報道ステーションでもっと怖い事言っていた。
アジアではこれからどんどん原発増えるから、それらの放射性廃棄物の再処理を日本の六ヶ所で受け入れるって決まったって。
六ヶ所再処理工場はトラブル続きで本格稼働していないし、地下に断層抱えていて、
日本国内の廃棄物だけで事故起きたら北半球アウトなんだ。
そんな大事なことを自民と民主と公明で仲良く決めてしまったって。
32可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:39:57.50 ID:AcYfq9KKO
え‥なぜ日本で‥?
金か‥?
33可愛い奥様:2012/06/22(金) 13:20:38.13 ID:UGi5Mwg60
>>28
いっそ、その超巨大地震で瞬殺されてしまいたい…
原発事故後、生きるのに不安が多すぎて疲れた。
34可愛い奥様:2012/06/22(金) 13:49:11.34 ID:jghU8lOX0
やめてよね。
自分じゃ死ねないから巨大地震が起きろって?
その巨大地震で死ぬのがあなた一人ならいいけどさ。
35可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:03:55.81 ID:3Aby04lkO
昨日の雨で、浸水してる地域があるんだね。
日本列島は去年から災害続きだなぁ…('A`)
36可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:16:31.00 ID:PScPneFB0
>>31
それが本当ならすごく重大なニュースだと思うんだけど
ネットのニュースでは見つからない
37可愛い奥様:2012/06/22(金) 19:01:50.83 ID:4ZHRkuj/0
ベトナムの話なら出ると思う
放射性廃棄物がクローズアップされることはあるのかな
国内原発建設と同じく、放射性廃棄物の捨て場について
わざわざやるマスコミはないかも
大騒ぎはないだろうし
38可愛い奥様:2012/06/22(金) 19:46:24.30 ID:3Aby04lkO
青森も気の毒だな…
39可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:17:06.61 ID:nC5ogKdp0
幼い頃震源地ゲームがはやってた
あのころからずっと続いてたんだね
40可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:19:24.09 ID:nZO7vnql0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(オトコ)はローカルルール違反の荒らしです。.      ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
41可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:33:23.77 ID:qQo7rvjZ0
震源 山梨県東部富士五湖

M3.5 深さ20km
42可愛い奥様:2012/06/24(日) 13:48:46.98 ID:gjZCD5AnO
ある程度の地震はしょうがないけど、福島沖だけは禁止ねー
43可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:28:06.44 ID:w8cCzB370
>>31

ベトナムへの原発輸出は核のゴミ引取り条件つき
じゃないかとは言われてたみたい
http://ameblo.jp/sannriku/entry-10782871590.html

>>14 コピペの通りか?!
44可愛い奥様:2012/06/25(月) 17:52:42.89 ID:7cJkcLEK0
25日の中国国営新華社通信によると、中国雲南省麗江市と四川省凉山イ族自治州の境界付近で
24日に起きたマグニチュード(M)5・7の地震で、死者は少なくとも4人、負傷者は観光客7人を含む106人に上った。
現地では4千以上の家屋が倒壊するなどして約2万2千人が被災し、道路なども被害を受けた。
次は関東かしら?
45可愛い奥様:2012/06/25(月) 18:56:30.65 ID:r7TRs6fK0
中国に今回のようなM9クラスがきたら、どれだけの人数が亡くなるんだろう。

46可愛い奥様:2012/06/25(月) 19:21:04.31 ID:v2S29wAMO
>>45
表向きは死者数0
47可愛い奥様:2012/06/25(月) 19:29:05.16 ID:FMEMi/vR0
なんか秘密の数字無かったっけ?
どんな大事故でも同じ死者数ってやつ‥

48可愛い奥様:2012/06/25(月) 20:57:59.90 ID:qhzEaQMIO
なんか最近ちょっと平穏な感じ?エネルギー溜めてるのかな‥
49可愛い奥様:2012/06/26(火) 01:36:20.50 ID:OYZpJ3CR0
>>43
>>14
ちょっと納得。日本はずっと借金あっても税金でアメリカ国債買い続けて、しかもそれは絶対日本が売却できないようになっている。
つまりアメリカに400兆円丸ごと寄付。
二枚舌外交で、表面的には友好ムードだけど目に触れないところではパールハーバーの恨みは忘れない。
アメリカ国債でググった時そういう説書いているサイトいっぱいヒットした。
世界貿易センター突入したのちのアメリカの攻撃見ると、
日本は未来永劫アメリカに許されることはないんじゃないかと思う。
50可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:34:04.10 ID:y6pCF4np0
>>46
なんかちうごくって事故が起きても26人以上はカウントされないんじゃなかったっけ?
2ちゃんで読んだ知識でウロだけど。
27人になると担当者が首が飛ぶのでどんなに死人が出ても26人どまりとかなんとか
51可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:14:34.72 ID:QqJCv/gy0
802 :地震雷火事名無し(家):2012/06/26(火) 21:38:03.60 ID:T98FvtLM0
ホントか!?東京7日以内に震度6〜7
2012/6/26 日刊ゲンダイ 

地震雲の第一人者が緊急警告
6月25日から7日間以内に関東地方でM7以上、震度6、7規模の地震が起こる。
きのう(25日)、こんな予想を出したのが北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長だ。
上出氏は地震雲の研究の第一人者。30年間もライフワークとして観測を続けている。
その上出氏がきのう、見たのが空いっぱいに広がる地震雲だ。
「きのう(25日)の午後から白い放射状の地震雲が空一面に出ているのです。実は2、3日前
にも地震雲は出た。そのときは関東地方、とりわけ千葉、茨城県あたりで、M5・5程度、震度
4、5程度の地震が1週間以内に起こると予測しました。この雲がもっと大きくなり、東京方面
を指している。そこで、緊急の予測を出したのです」(上出氏)
地震雲予知のメカニズムは「地震が起こる前に岩板に強い力が加わり、電磁気が発生、プラス
イオンが電磁気とともに上昇し、水蒸気に影響を及ぼす。それが地震雲になる」(上出氏)という
ものだ。いまひとつ、よく分からないが的中率は高い。
2010年は35回中30回、2011年は54回中46回的中。上出氏は地震を予知すると自治体に情報を
送っている。大学の先生による予知は数年以内の確率くらいしかわからない。それだけに上出氏
の予知が気にかかる。


こんなものを拾ってきた。
どこまで信憑性があるのかわからないけど、用心するに越した事はないね。
52可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:26:14.57 ID:O6bYRkGl0
まあくるかもなー
くるなら8月の最高気温35℃とかなる前にさっさと来て欲しいような
53可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:29:05.33 ID:XKGWJqrb0
来るならはやく来て、
奇跡的に被害無しで!
54可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:31:20.46 ID:qbsjjjcIO
増税決まったし地震くるくる詐欺は減るかも…
一体どんだけ日本に圧力かけりゃ気がすむんだか
55可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:07:13.94 ID:ssWQWS7R0
>>51
関東大震災は1923年9月1日でしたよね…くるなら7月1日かな?イヤ〜ン
56可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:33:57.18 ID:X+EWIkRG0
坂口恭平が新政府を設立

1 【福島・原発】 宮台真司×坂口恭平(新政府初代内閣総理大臣)2012/6/10
http://www.youtube.com/watch?v=tZcl8lyNlO0


本当は厳しい冷たい日本の生活保護制度
不正受給は全体の0.38%!もらえるはずの人が門前払いされ孤独死している
【週刊SPA2012年6月19日号(6月12日発売)】
http://b●log.goo.ne.jp/seikatu2000
57可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:52:06.82 ID:eYsBkCqF0
今夜の「教科書にのせたい」で地震予知やってたね。
空の電離層が地震1週間前になると下に下がってくるんだって。
通信で雑音が入ったり、逆に電波が届きやすくなったり、変化があるんだそうです。
58可愛い奥様:2012/06/27(水) 03:55:26.76 ID:7sbzMrDF0
>>31 なにそれまじカンベン
59可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:21:53.91 ID:c18Xi3Xp0
>51
この人2008年5月にも同じような「予言」してるよね。
そのときも日刊ゲンダイ。
60可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:32:36.62 ID:ucqqOS+eO
>>51
眉唾だけど、念のため備蓄を買い足しておこうかな。
61可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:34:59.16 ID:ucqqOS+eO
>>59
東スポの宇宙人記事と、どっちが信憑性あるのかな?>日刊ゲンダイ
62可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:43:33.54 ID:b8azi2/70
もう、クルクル詐欺はおなかいっぱいw

ついこの間も、今度こそは絶対だ…といってこなかったよ。
地震の予知なんて無理。緊急地震速報で身構えるしかないよ。
63可愛い奥様:2012/06/27(水) 09:53:03.70 ID:3tVvMM8m0
原発をあちこちで再稼働…ってことは
政府は地震が100%来ないという情報を握ってるのでは
…と、いいのか悪いのかわからない予測をしてみる
64可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:53:59.44 ID:sGE8uJ8cP
景気が…っつって消費税上げるような国だから信用0ですわ
65可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:19:15.25 ID:ucqqOS+eO
>>63
私は、原発稼働でフラグが立ったと思ってしまった。
マイナス思考www
66可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:23:18.95 ID:BNqrTy3Y0
一応、水と保存食買い足ししました
あと緊急避難袋も点検して電池や水を交換したよ。
67可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:27:16.15 ID:oob/SN3X0
>>63
単に安全バイアスかかってるだけかと…
68可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:58:23.91 ID:onz7qgz40
2011年3月8日早朝アメリカレドンドビーチで、数百万匹のサバやイワシなど小魚が死んでいるのが見つかりました。
2012年6月3日、千葉県いすみ市の大原漁港もカタクチイワシの死骸が大量に埋め尽くしていた。その量は200トンを超えるともいわれる
2012年6月14日、神奈川県三浦市南下浦町松輪の磯で、カタクチイワシおよそ1万匹ほどが打ち上げられた。

ここ2年ほどウナギの稚魚が激減してきている日本やニュージーランドなどのウナギは遠く離れた 太平洋のマリアナ諸島海域へ、
またヨーロッパウナギやアメリカウナギは大西洋の真ん中にあるサルガッソウー海へ数千キロにわたって回遊し産卵している。
関東の奥様準備はいいですか?



69可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:20:52.05 ID:hTyj1r/S0
東京の奥様、見られる方は西の空をご覧になって。
波々雲と北西にかけて断層雲が出ていますわ。
70可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:56:42.09 ID:KE4UK8pUO
>>63消費税増税法案を通したもの。
>>69ええ。見ましたとも。夕日に照らされた綺麗な波状を。その後、空を二分するような断層雲に変わったのまで見届けて帰宅しました。上出先生と日刊ゲンダイがよろこびそうな変化でした@東京23区西部
71可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:29:23.05 ID:Rc6evSY10
地震雲学的には震源地どこ?
72可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:52:09.29 ID:jykDb/Iz0
593 名前:横浜から北西方面(神奈川県) [sage] :2012/06/27(水) 19:06:32.13 ID:1sG/3/e80
壮観ですね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPHaBgw.jpg
73可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:13:32.47 ID:ucqqOS+eO
>>72
綺麗じゃん
74可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:49:04.38 ID:c/3eFA4j0
うん、綺麗だな〜と思うだけだな
75可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:00:41.53 ID:t/atguDR0
緊張感ないなー
76可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:53:41.30 ID:8L72fidg0
東京、新宿で、震度1か2
77可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:53:46.48 ID:1gafMuuc0
揺れた?@多摩地区
78可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:54:44.66 ID:OxodgZdz0
揺れたね @狭山市
79可愛い奥様:2012/06/28(木) 15:04:14.47 ID:abRSoE2P0
28日14時52分頃
M5.2
最大震度4
震源 福島沖深さ60Km


やな場所だね
80可愛い奥様:2012/06/28(木) 15:23:08.67 ID:t4w0oLCc0
今度は茨城だよ
前震じゃなければいいな…
焦ってお風呂作りに行ってしまった
81可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:57:46.08 ID:ks5GjONj0
東京今日も地震雲すごいよ…
82可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:07:32.47 ID:ZnFwQsPN0
うわ、なんか現実味おびてきたじゃん。

>地震雲の第一人者が緊急警告
>6月25日から7日間以内に関東地方でM7以上、震度6、7規模の地震が起こる。
83可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:09:32.39 ID:kV4D/S+l0
起こるなら猛暑の最中ではない今の方が少しはマシ
しまった…ポカリスエットを箱買いするのを忘れてた
84可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:12:59.55 ID:mQG+H398O
休日にしてくれないかなー
旦那、また帰宅難民になるじゃないか
85可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:55:01.22 ID:XNX4z+AS0
なんだかんだ言ってまた東北でしょ
ふくいち近辺さえ避けてくれればどうでもいいわ
86可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:19:30.07 ID:3OebF3uZO
>>82
今日ので対応じゃない?
地震雲って地震の規模まではわからないみたいだし
87可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:23:51.16 ID:Bk/Id/zh0
>>86
そうだといいな…
88可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:59:51.06 ID:ZnFwQsPN0
東北はもう思いっきりずれて、今ひずみが残ってぎりぎり踏ん張ってるのが
千葉東方沖でしょ。
89可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:41:51.69 ID:QE6s6n010
>>88
そう単純じゃない。
東北沖は、あまりにも大きく壊れたので、
未発見の歪みがいくつもある。
それが証拠に、いまだにM5だのM6クラスの地震が起きてる。
90可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:37:35.13 ID:ZkchPYAf0
夜中の緊急地震速報で飛び起きた!
あまり揺れなくてよかった・・・
91可愛い奥様:2012/06/29(金) 12:09:31.79 ID:V2QeKwb10
昨日のNHKニュースでやってたけど北海道太平洋側で歪みが
溜まってて、M9が起きると津波の高さが南海トラフの最高の高さ
の予測を上回るんだと
30m超とか対策しようがないし…
釧路湿原とかどうなってしまうんだろう
92可愛い奥様:2012/06/30(土) 14:00:26.50 ID:f5OGaCUL0
中国・新疆でM6.6の地震があったんだね
何気に続くなぁ
93可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:00:23.39 ID:ugMMIjDq0
裸一貫で心を裸にして頑張ろうよ
地震雷火事親父
94可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:04:26.15 ID:UO0bHU0TO
最近の親父は怖くないので
地震津波火事原発
95可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:05:13.51 ID:oD2nr2US0
地震雷火事親父の時代ならね。なんとでもなった気もするけど…
今は地震雷火事放射能だからさ…

大地震津波火災旋風放射能?


96可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:05:43.46 ID:oD2nr2US0
あ、かぶった
97可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:06:40.73 ID:xEjVI4qw0
最近はオヤジの代わりに竜巻?
98可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:35:01.31 ID:dHKk3bKJ0
地震、津波、原発事故、台風、竜巻、異常気象かな?
99可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:31:45.20 ID:fo0876d5O
>>98
倒産とか税金とか
100可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:43:16.01 ID:mLT0DYHL0
>>91
沖縄も最近、東南海とは別に大きな地震がくると推測されました(東大
沖縄近辺は今まで大丈夫だといわれていた場所なので
津波対策への意識が低いことが危惧されます
北海道もそういう意味で意識を高める必要があると思う
101可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:42:13.12 ID:mWW4nhJ+0
地震、津波、原発事故、台風、竜巻、異常気象による豪雨、倒産、リストラ、税金、いじめ、恐喝(原監督)
102可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:14:47.76 ID:YtmIcqOL0
肛門裂傷韓国レイパーも怖いね
103可愛い奥様:2012/07/01(日) 11:41:19.00 ID:Tq7/goeG0
噴火も追加で
104可愛い奥様:2012/07/01(日) 11:57:54.78 ID:if++sqMJO
あちこちネットで不具合出てるみたいだね。
なんで同時期に?
105可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:38:38.04 ID:Q9CH0WVI0
うるう秒という噂

2000年問題はともかく、うるう秒自体わずか3年半ぶりのことなんだし、
対応できないわけがないと思うんだけど。
106可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:42:51.71 ID:/3xT6BoQ0
本命 東海/東南海/南海
対抗 東京直下型
大穴 北方領土

確率からいくと、こんな順らしい。
107可愛い奥様:2012/07/01(日) 13:29:12.56 ID:5qv/ipow0
沖縄・トカラ列島の微震がずっと続いてるのが気になるわ・・
108可愛い奥様:2012/07/01(日) 14:06:31.90 ID:BbNvW3Vo0
熊本が揺れると危険

3:30頃
109可愛い奥様:2012/07/01(日) 16:47:04.28 ID:VgeIE/hr0
十勝岳からマグマ流れてるね。
フラグ立ってる?

1923年6月 十勝岳の火山活動が活発化
1923年9月 関東大震災
110可愛い奥様:2012/07/01(日) 17:30:46.16 ID:YtmIcqOL0
この前のメガクエ2によれば平安時代の東北大地震の9年後に
関東で大地震があって、さらにその9年後に東南海の大地震だったそうだね。
9年周期かな?
あれだけの大地震があると数年内に例外なく火山噴火があるそうだけど、
本命富士山なのか、それとも?
福島県内の活火山は活動が活発化したそうですね。
東北が最大5m東にずれたひずみが今一番たまってるのが首都直下、千葉銚子から
東にかけて、というのもCG映像でやってたね。画面真っ赤だったgkbr
111可愛い奥様:2012/07/01(日) 17:46:30.28 ID:if++sqMJO
不動産には手を出すなって事だね。
112可愛い奥様:2012/07/01(日) 17:51:02.68 ID:bvUWF/+d0
見忘れた!
再放送しないのか???

十勝噴火なんか意味あるのか?
113可愛い奥様:2012/07/01(日) 17:54:52.15 ID:KiT7q5dVO
114可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:51:41.19 ID:ZPuCv+jQO
>>106
沖縄・阪神・房総はどうなんでしょうね?
あと日本海側にも断層ってあるんだっけ?
115可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:01:43.04 ID:FbhIdSIa0
>>109
マグマじゃないじゃん


十勝岳火口が赤く見える現象…火山ガス燃焼か

読売新聞 7月1日(日)5時16分配信

 北海道中央部にある十勝岳(2077メートル)の「大正火口」で30日夜から1日未明にかけて山頂付近が赤く光る現象が確認された。

 札幌管区気象台は「噴火や火山性微動は確認されていない」としており、火口付近の硫黄や火山ガスが燃焼したことが原因と推定している。

 十勝岳の麓にある上富良野町には一時、対策本部が設置され、住民や登山客ら約120人が町の施設に避難した。赤く光って見える現象は日の出とともに見られなくなったが、同町と美瑛町では1日早朝、それぞれ十勝岳を入山禁止にした。

 大正火口が赤く光る現象が見られるのは、十勝岳が噴火した1989年1月以来。
116可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:30:06.29 ID:S+xRo+Fv0
気象庁の火山ライブカメラ見ると、今も赤々としてるね、十勝岳。
やっぱり活動が活発化しているのは間違いないようですよ。
117可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:54:06.94 ID:GUcijEn80
1 【福島・原発】 宮台真司×坂口恭平(新政府初代内閣総理大臣)2012/6/10
http://www.youtube.com/watch?v=tZcl8lyNlO0

姉妹孤立死で白石区が回答 2012/6/29
http://www.youtube.com/watch?v=GE5jnBsJyFg
118可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:20:37.51 ID:wOvtdVyJ0
3.11以降まぁどっかが噴火しても可笑しくないしな
温泉が止まったところもあったし・・
119可愛い奥様:2012/07/02(月) 14:22:56.93 ID:FQ+f4ZzlO
最近大きいのはないから、そろそろ震度5位はありそうかな?とは思う。
120可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:27:31.58 ID:nTIuyPEF0
なんか東北活発みたい…
121可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:47:33.29 ID:Ot4JMDSP0
まだかなまだかな〜震度8

122可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:53:36.23 ID:I8nik7ov0
NASAで東海地震予測

http://kankyounougyou.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/


7月8日らしいです。
123可愛い奥様:2012/07/02(月) 16:43:02.03 ID:sEjV3jdU0
>>120
岩手沖と福島沖がきたね。
124可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:00:18.36 ID:Y7FBf5CRO
お腹が空きすぎて非常食のクラッカーに手を出してしまった‥
125可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:33:27.02 ID:FQ+f4ZzlO
>>124
私も。リッツ美味しかった。
126可愛い奥様:2012/07/03(火) 05:27:40.58 ID:lEtfYYsF0
そろそろ諏訪神社の筒粥神事を思い出すのよ。
127可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:02:27.37 ID:Zma4elhP0
>>126
出だしはいいけど後半息切れ
備えを充分に
だっけ
備蓄のご飯、賞味期限ギリギリだから買っておこう
128可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:00:31.08 ID:69mHbdAw0
当たる当たる、と評判の霊能者たちがこういう時に限ってなんにも
世の中のためにならないんだよね。
129可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:33:14.73 ID:UQw6s6jxO
ゆれたあげー@世田谷
130可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:33:41.77 ID:2DrBRNXg0
来たね @東京多摩地区
131タイタニア ◆LeJ6xV6YMY :2012/07/03(火) 11:34:01.91 ID:qBqbvyf40
だからあれだけ程々にといったのに
132可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:34:13.13 ID:Qnpx0SOQO
最近油断していたからびびった
133可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:35:03.09 ID:NuO3dTL/0
川崎市だけど、結構揺れた
134可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:35:22.70 ID:8u7C2mnj0
パンツはかなきゃ!
135可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:35:26.79 ID:BBEMQKM+0
震源は東京湾か
136可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:36:22.73 ID:l1WYFdlYO
久々に揺れたね。日テレとテレ朝が早かった。
フジはホント使えねーな
137可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:36:30.95 ID:SwMQwZTF0
東京湾が震源キター
南下してる
138可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:37:28.71 ID:AKnpV21V0
トイレに入ってたよ焦った
139可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:37:37.73 ID:l1WYFdlYO
水を買い足してくる(・∀・)!
140可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:37:53.66 ID:r8y4s/Bc0
震源地東京湾100km M5.4
141タイタニア ◆LeJ6xV6YMY :2012/07/03(火) 11:38:33.57 ID:qBqbvyf40
犬丸はどうした?w
142可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:40:16.22 ID:SwMQwZTF0
東京湾っていうか房総半島の先のあたりで、東京よりも房総半島と三浦半島が近いね。
143可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:47:01.03 ID:og3LQlWsO
震源が浅かったらやばかったかも
144可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:50:28.85 ID:r8y4s/Bc0
前震じゃない事を祈る。
とりあえずここ2〜3日は注意かな。
145可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:54:52.68 ID:+d8adJ9q0
縦ゆれで長かったね、ミシミシ言うから311の時みたいに
グラッと大きくなるのかとあせった。
146可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:57:02.23 ID:xGK5DWUv0
>>122
7.8が濃厚になってきた!!??
147可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:59:45.13 ID:69mHbdAw0
HAARP観測でも7日〜8日が危険日らしい。
某宏観掲示板より。


●6月30日に400nTの地震波がHAARPから放出されました。
この結果はおよそ7日後にあらわれます
148可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:04:18.47 ID:zE3oHt220
はーウツだ
100キロの深さでこの揺れって地震のエネルギー怖すぎる
149可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:04:37.95 ID:Qnpx0SOQO
くるわね
150可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:06:41.35 ID:BBEMQKM+0
揺れが2段階できてちょっと怖かった。
151可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:07:14.00 ID:TQmOVNjh0
久々地鳴りがしたわ@相模原
近所の犬も音が聞こえたのかキャンキャン騒いでた。
ちょっと不穏な感じ
152可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:19:58.44 ID:QihvVWL80
原発再開は神の怒りとなりスカイツリーを揺らすのか…
今日の地震は逃げろのサインでは?
153可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:20:07.66 ID:MPqFlzQo0
まえちょうです( ・`ω・´)
154可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:25:57.63 ID:x8x//aSN0
九州は大雨、関東は地震・・・
155可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:27:33.13 ID:CQzrxmoI0
来るよ。
156可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:35:31.80 ID:i2D1CXho0
コテってロクなのいないな
チラシでも逝け
157可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:37:00.34 ID:o9hMIm9w0
マンションの2階@23区内で椅子に座ってたけどそんなには揺れなかった。
最近、非常用グッズが手薄になってたから午後の買い出しで補充しよう。
水はちょうどカクヤスに来てもらったばかり。
歯ブラシとかウエットティッシュとかを追加するのと、
持ち出し袋内のフリースをTシャツ3枚とかに変えとこうかな。
あと現金を1000円札で5万円ぐらい用意しとこう。
158可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:41:07.99 ID:dbWWyftC0
ヤフーで見たら震源東京湾になってるけど、
湾岸の地盤液状化は大丈夫かなぁ?
浦安に友達多いから心配…
159可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:00:57.11 ID:ysIrT59QO
震源が深いところでMが大きいと、浅い地盤を刺激してヤバいって話なかったですか?
私はこちらの方が気になって…
次もあるの?って。コワヒ…
160可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:58:15.27 ID:l1WYFdlYO
>>150
縦揺れ→横揺れ らしいけど、私は二段階目(横揺れ)しか分からなかった。
テレビで「いま揺れてます」って言い出してビックリしたよ。
161可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:00:34.17 ID:j5TUjqeB0
今度は青森の方で震度3だそうだよ。
それも青森の東通村が震度3だって。
東通村といえば東通原発があるところだよね。
なんだか恐いんだけど。
162可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:00:52.43 ID:De3OAmxb0
今度は青森かー
今日はあちこち揺れてるねえ
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
163可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:15:39.57 ID:l1WYFdlYO
西は大雨洪水で東は地震攻撃とか、何の嫌がらせだよ…
164可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:17:17.02 ID:69mHbdAw0
日本の神様;ハト派
「日本人はおろかだったが、もう少し様子を見ましょう。きっと反省しているから。」
日本の神様;タカ派
「何を言っておる。舌の根も乾かぬうちに原発再稼働してるではないか。
もう堪忍袋の緒が切れたわ。」
165可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:23:25.62 ID:l1WYFdlYO
>>164
「そうアルよ!弱らせるアル!」
「ちょっと待つニダ!タカ派の起源は…」

神様(なんか飽きちゃった…)
166可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:45:39.94 ID:kCPnga/f0
日本の神様ってハト派な気がする・・・
167可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:46:30.26 ID:kCPnga/f0
人間が反省とかしようがしまいが、ある意味無関心というか・・・
168可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:01:07.01 ID:JNmL87pV0
昨日、震災からしばらく経って東京湾側のマンション売り上げ好調
っていうニュースを見た。買いたい人は買っちゃうんだね。
169可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:28:27.40 ID:Nb291+7a0
>>168
ホントなの?東京湾側が好調なんて信じられない
売れないから逆にそう言って煽ってるだけなんじゃないかな
170可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:30:02.43 ID:qugzKM730
地殻はいつも動いてる
高校地学の常識
あんまり心配なら地震学者に聞いたら?
171可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:20:33.71 ID:l1WYFdlYO
>>168
今朝見たニュースでは、値上がりしたのはスカイツリー近辺だけで、
あとは軒並み下落してたような。
172可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:49:49.73 ID:Bpb0muYLO
ニュースの途中に揺れを気にしながら原稿読んでたなフジの鶴丸アナ
スタジオが揺れてますとかちょっとは触れろよと
173可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:52:52.59 ID:M+ybVX7b0
消費税増税の前に
家を買うなら今!ってTVで今日やってたよ。
お前(つかバックの業者)が買わせたいだけだろーが!って気もするけどw
別に元々買う予定の人はそんなの関係なく買うだろうけど。
174可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:20:45.30 ID:TmlmoDBf0
>>166
日本の神様は聖人君子ではないのがいい。
エロ容認が日本の八百万の神。
そういう意味ではギリシャ神話の神々に似ているかも。
175可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:36:14.29 ID:QihvVWL80
3.11以降東京湾が震源で100qは3回目しかも5.4は最大で徐々に大きく
なっているわ、今後に期待…
176可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:04:05.28 ID:l1WYFdlYO
何が今後に期待だよ。
このチンカスニート野郎
177可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:15:11.19 ID:JNmL87pV0
>>171
値段の話はしてないよ
178可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:24:14.11 ID:l1WYFdlYO
>>177
売れてるなら値下がりしないと思うけど…
去年ミヤネのニュースでも「浦安のマンションが大人気」って言ってたけど、
売れてくれなくちゃ困る人達の戯言だと思って見てたよ。
179可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:29:06.25 ID:fH3ijF6HO
個人的には売りたい人達のステマだと思っている。
津波と液状化と計画停電を知った後に欲しくなるかな。原発事故での海の汚染図まで出てるのに。
180可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:37:28.28 ID:WE0V5RNf0
見てたけど地価の被災地との格差ってテーマだったよ。
住みやすい住宅地の値段から上がって、その後商業地もあがるとかなんとか言う話じゃなかった?
181可愛い奥様:2012/07/03(火) 21:27:05.79 ID:qugzKM730
北陸だけど全然ゆれてねえぞ
UFOが公然と出現して去って行ったけどな
182可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:25:35.94 ID:FVCcaw2b0
ちょっと揺れた@東京多摩
183可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:58:55.26 ID:M+ybVX7b0
>>181
kwsk!
184可愛い奥様:2012/07/03(火) 23:17:20.18 ID:r8y4s/Bc0
神奈川西部震源2度ほど来てたね。
というか、初めて見た震源だ。今まであったかな…?
185可愛い奥様:2012/07/04(水) 00:06:14.99 ID:UBdEYIW50
>>184
yahoo天気の地震情報でみると今までにもあったみたいだよ。
箱根と富士山のすぐそばだしあの近辺温泉もちょこちょこあるからそんなに不思議でもない。
186可愛い奥様:2012/07/04(水) 00:25:32.91 ID:pSNaRqX90
去年は、浦安は不人気ってやってたな
液状化で地名が出ちゃったからみたい
代わりに都下(八王子など)が売れてるって言ってた
187可愛い奥様:2012/07/04(水) 03:11:56.76 ID:Nwj96p/P0
御姫様みたいに扱って貰ったのは政伸が初めてだったから
調子づいたんだよ。どこまでやっても許されるのか愛情を
無意識に試したのかもしれないし、政伸に愛されるよりも
昔からの知人に見栄を張って派手に見せつけリベンジ
したかったんでしょ。過去はみじめな苛められっこでそ。
188可愛い奥様:2012/07/04(水) 03:56:36.03 ID:e97w75jy0
他スレから

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/5/052a490a.jpg

海底からあがってくると地震が起こると言われている竜宮の使いがこんなに・・・

てか食べられるんだ?w
189可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:56:24.53 ID:16iRccJd0
ここ数年
全国でたくさんあがってるよ。
190可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:59:31.97 ID:qitBq0SB0
>>188
食べても害はないけど、美味しくないので食べない。
これはコラだよ。
191可愛い奥様:2012/07/04(水) 08:26:32.29 ID:TLyF2An/O
東京、今日は猛暑日だって。
192可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:23:21.19 ID:G+p8hJnTO
>>190
今時のコラって手書きポップも入れられるの?
193可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:25:36.12 ID:Y0rRzsql0
関東大震災もうだるような暑さの日だったらしい。
今日は快晴だから地震雲にも注意。
194可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:29:31.37 ID:bzTgJ4+M0
>>192
ほとんどどんなことでも出来るよ
195可愛い奥様:2012/07/04(水) 09:49:17.27 ID:k/DI0lAL0
>>193
やめて〜
196可愛い奥様:2012/07/04(水) 10:52:28.47 ID:1CPFIHlu0
愛してないなら〜♪


抜けるような青空…穏やかに過ごしたいものだ。
197可愛い奥様:2012/07/04(水) 12:35:55.70 ID:+7t3mWKO0
関東大震災のときは朝から変な天気だったらしいよ。
晴れてるかと思えばいきなり降ったり
狐の嫁入りの派手なバージョンみたいな…。
内田百閧ェ当日のことを色々書いてる。
198可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:10:17.12 ID:aLJHsAU00
>>197
その変な天気、一昨日まさにそんな感じだった。@九州北部
199可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:21:24.89 ID:g0a5wtuw0
311の時も晴れてたけど強風で、だんだん雲が出てきて地震の後ざっと雨も降ったよね。
200可愛い奥様:2012/07/04(水) 16:25:46.47 ID:qitBq0SB0
>>199
それ、震源とはぜんぜん違う場所の話じゃないの?w
201可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:32:00.95 ID:3FITwY4F0
>>197
時間は何時頃でしたか?
202可愛い奥様:2012/07/04(水) 19:23:29.50 ID:+7t3mWKO0
>>201
わ、私への質問でいいのかな…
百閧フ文章では「その朝」ということしか分からない
「入道雲」という題名の、文庫にして7ページほどの随筆です
ちくま文庫の内田百闖W成19巻に入ってる
…ってステマか!
203可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:43:25.51 ID:mMvOZi0uO
菅が役立たずだったのは事実だけど、どさくさに紛れて東電まで菅のせいにしてるのは違和感。
撤退するなんて言ってないよぉ〜とか嘘ばっか。

204可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:56:34.08 ID:ScG1bB/TO
>>188
よく見たらリュウグウノツカイは1匹で、隣はタチウオじゃない?
205可愛い奥様:2012/07/05(木) 16:26:54.22 ID:A9ELxusF0
あと八年後だっていうから、まだ大丈夫でしょ?
206可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:58:58.37 ID:rr7N26CR0

3日の東京湾地震…実は大津波の前兆か!大学教授が警告
http://news.livedoor.com/article/detail/6728364/
207可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:37:01.49 ID:mzDpiO5H0
南海トラフ地震死者40万人、関西大教授が試算

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00001152-yom-sci
208可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:01:53.44 ID:OSnEH9qyO
ツイッターで、4号機倒壊で避難指示の夢を見た人がいきなり急増してるとか。
急になんでだろうね。
209可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:11:06.08 ID:tc8lt9b20
それは恋ね
210可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:51:46.73 ID:yA7pHK5P0
NASAで予測した東海地震って明日だっけ?
さて、どうなりますことやら…

211可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:26:53.29 ID:rD+XpI/W0
歴史的には
東北 → 関東 → 東南海
の順だよ。
ひずみの起こり方からしてもその方が理にかなってる。
212可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:57:21.09 ID:2D8UQJIy0
>>208
311の夢見た人は
殆ど居なかったよね?
213可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:05:29.82 ID:xSVpJUi50
>>208
答えは簡単。
ツイッター民は、バカ揃いだから。
214可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:20:32.56 ID:rD+XpI/W0
ツイッターて挑発されるとすぐに拡散とか言って伝染病みたいに
なっちゃう人たちばかりでしょw
215可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:22:11.37 ID:xSVpJUi50
ツイッター民と放射脳は、
ガラスケースに入れて眺めて笑うものだよね。
たまに飛び出してくるのがいるけど、一喝して
カゴに戻すw
216可愛い奥様:2012/07/07(土) 16:12:08.02 ID:nT1JV5EiO
私はバカッターのデマ拡散は笑い事に思えないな。
震災の緊急事態で時に情報が人命を左右する場合もあるのにデマ流したりしてさ。
それでいて集団だから無自覚。デマにのせられる方も相当悪質。

217可愛い奥様:2012/07/07(土) 19:12:10.39 ID:tc8lt9b20
>>210
「NASAがこんなこと言ってる? 東海地震は2012年7月8日」→言ってない
http://togetter.com/li/331481

>"NASAが予測したという7月8日東海地震の噂 - 予言・予知に関する研究" より引用
>
>『最初に断っておくが、これはNASAが言っている予測ではない。
>(噂ではNASAの予測と広まっている)この予測はGrageGamesというサイトの1ブロガーが、
>過去に起こった日食と月食の関係から予測したものである。NASAのデータを使ったという
>部分が間違って解釈され一人歩きしているようだ。』
>
> リンク先に上記予言の翻訳も載ってます。
218可愛い奥様:2012/07/07(土) 19:16:33.19 ID:xSVpJUi50
地震予知はできません

この1行で終わる話よねw
219可愛い奥様:2012/07/07(土) 19:17:35.41 ID:GPWDnvza0
いくら科学が進んでも地震予知はむりぽ?
まあ竜巻すらピンポイントでは予測できないもんなあ。
220可愛い奥様:2012/07/07(土) 19:19:29.28 ID:xSVpJUi50
100年先、200年先は分からないけど。

現時点では無理。
できてたら、自国の地震予知をして未然に防ぐ。
できてる国はひとつもない。
221可愛い奥様:2012/07/07(土) 22:47:24.06 ID:JudCLz1O0
>>220
過去にギリシャかどこかの国が地震予知に成功して被害を最小限に食い止めたってテレビで見たよ。
ただそれが可能なのは人口の少ないところって話だった。
222可愛い奥様:2012/07/07(土) 23:07:58.90 ID:p+0wtSEu0
>>217
外したらNASAの威信にかかわるから
仮に予測しても言うはずがなかろうし、
そもそもそんな研究もしていないと思う。
彼らはお空の上のことで頭がいっぱいだよ。
223可愛い奥様:2012/07/07(土) 23:15:03.00 ID:qtBgo8Ad0
タニシは?!
224可愛い奥様:2012/07/07(土) 23:35:13.30 ID:xSVpJUi50
>>221
そんなの、まぐれ当たりでしょうよ。
225可愛い奥様:2012/07/08(日) 15:59:43.13 ID:ceVIfIYtO
>>222
そうだね
風向き予測すら公表しなかった国があるわけで
226可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:47:34.31 ID:/eCPtQAm0
金子みすず物語を見ている時に地震が発生したら嫌だろうな。
227可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:59:37.03 ID:KO6pIImd0
もしかして今揺れている?
わたしの脳が揺れているだけか
228可愛い奥様:2012/07/08(日) 21:11:23.41 ID:r1bBujHrO
>>227
救急車!
229可愛い奥様:2012/07/08(日) 22:52:37.83 ID:UUzxEXzg0
>>224
調べてみたら? 調べたくないのか?
230可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:28:44.76 ID:7zrivKSq0
急に耳が詰まるような感じがして来て
イヤ〜な予感。
気のせいであってほしい…
231可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:36:42.86 ID:PJEv5gtFO
>>230
耳糞だよ。
232可愛い奥様:2012/07/10(火) 10:21:36.52 ID:QDcQDPU00
>>230
突発性難聴の初期症状。
早めに耳鼻科に行かないと固定になってずっと難聴のままだよ。
233可愛い奥様:2012/07/10(火) 10:51:15.14 ID:esUgK8YK0
>>232
すみません、治りました。。
234可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:51:35.72 ID:CUAAVTmQ0
新潟で5弱か
235可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:53:48.04 ID:5taObvdN0
震度5!?
236可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:54:22.20 ID:CUAAVTmQ0
ごめん長野か
237可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:00:20.23 ID:QdL9i1ky0
久しぶりに大きめの地震があったみたいだね。
238可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:01:37.73 ID:RpyJvsP40
10日12時49分頃 長野県北部 M5.0 震度5弱
10日12時52分頃 長野県北部 M3.4 震度3
239可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:04:47.35 ID:IKywxW2D0
どうせならスキーシーズンに直撃すれば良かったのに
240可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:12:19.85 ID:n/3VTaSr0
今、東北地方にもきてるね
241可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:27:29.71 ID:prBLLJxKO
震度5までは想定内だわ。
慣れって怖い。
242可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:31:52.93 ID:JuILp2j20
東京電力柏崎刈羽1号機〜7号機大丈夫かな〜明日は11日いやな予感。
243可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:37:57.61 ID:W2ndHk+T0
長野〜大丈夫か〜!!

気になって臨時地震板行ってたけど結構乱発してたみたいだね
気を引き締めたほうがいいかな・・・最近危機感薄れてきたからちょっと点検しとこ
244可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:39:54.54 ID:uQWxgsJs0
長野や新潟は地震の経験値が高いから、少し安心感もある。
自治体職員がすごく優秀。この目で活躍を見て驚いたわ。
245可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:58:15.99 ID:rt5zpN/k0
日にち気になる人いるんだね
地震はオカルトの対極にあると思うんだけど

また活発になってきたみたいで嫌だな
246可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:19:56.61 ID:2DwoGMVP0
>>244
まあ静岡の迅速対応振りには敵わないけどね。
247可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:23:21.71 ID:uQWxgsJs0
>>246
いやあ、どっこいだよ。
なにせ数々の実戦で積み上げた知識と経験だもの。
そこが強み。
248可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:28:12.81 ID:YJZixPgY0
富士宮市の震度6強のときの敏速な対応にはしびれたw
普段から訓練してるんだろね。
249可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:49:18.03 ID:prBLLJxKO
>>248
以前から来る来る言われてるから、日頃からの備えがハンパないよね。
見習いたいわ。
250可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:51:48.35 ID:BbBgc7Zz0
カエルが起動してたんだけど(外出してた)
PCのボリューム子供が触ったらしく
かなり大きくなってて、意外と騒音だったかも・・・。
お隣さんすみません。
251可愛い奥様:2012/07/10(火) 18:11:16.28 ID:tvfOLjEO0
某サイト、長野観測点で磁石ずり落ち報告があったばかりで発震。
252可愛い奥様:2012/07/10(火) 18:48:53.82 ID:Kbw86aeV0
>>248 富士宮といえば、昨日NHKでしてたけど、富士山5合目に去年の地震で大きな亀裂が
入っているんだって。噴火とは関係ないらしいけど小山の1つが崩れ落ちる可能性があるらしい。
いろんな訓練しとかねばならない地域だよね。
253可愛い奥様:2012/07/10(火) 18:57:02.43 ID:id/5G4Jg0
HAARPスレの連中が波形がおかしいと騒いどる。
大きいのがきそうだってさ。
…というか、HAARPってよく知らないのだけど、信憑性あるの?
254可愛い奥様:2012/07/10(火) 18:59:52.10 ID:uQWxgsJs0
HARP本来の目的に対しては一定の信ぴょう性がありそうだけど
それで地震を、となると信ぴょう性はないというしかありません。
255可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:03:54.58 ID:CUAAVTmQ0
5合目あたりが崩れるとなると、危ないのは住民よりも観光客や登山客か
富士登山も命がけだな
256可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:11:56.99 ID:id/5G4Jg0
>>254
よかった、ありがとう。
覗いたらギャースカやっていたんでビビッちゃった。
なんでも311前の波形に似てるとか何とか。
257可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:24:10.84 ID:dIipir2L0
むかし、NHKの高校物理講座の講師の名前が
犬丸章門とか言ったな

258可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:33:50.21 ID:9aMarLH/O
>>252 >>255
五合目駐車場や小屋がある辺りから近い場所らしいよ。大昔に盛り土したかもしれないから調べるって。
本当の地割れか盛った土が崩れたのでかなり違うからだよね。
259可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:50:46.01 ID:prBLLJxKO
今日の長野の群発、311前の宮城県に似てる。
260可愛い奥様:2012/07/10(火) 20:58:42.51 ID:wFH90Lmh0
>>259
どういうふうに?
長野と新潟の境目ってなにげに地震が多いよね。
261可愛い奥様:2012/07/10(火) 22:35:30.35 ID:lbzqkWxm0
>>258
五合目ってどこかな?新五合目とか何箇所かあるけど。
新五合目は流星観測で何回も行ったから心配。
262可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:21:37.79 ID:nxjsnJsG0
ナマジーわりと当たるな…
263可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:56:18.94 ID:hsUspNb00
>>260
震源が長野とは言っても県境の山中で、中越地震で大きな被害が
あったところとも近いんだよね。
長野は原発ないから・・・という意見も結構見たけど
柏崎刈羽原発は近いんだよねぇ。
264可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:00:04.47 ID:5tflWpVs0
地震兵器論?
265可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:04:55.50 ID:0fwhbsu0O
>>261
258です。五合目の駐車場って何ヵ所もあるんだ、知らなかった。
富士山詳しくないけど近くに神社もあるみたいだったよ。ソースなしでごめん。
266可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:05:14.63 ID:DfwcYwZDO
デスブログがパンダの赤ちゃん死亡も当てたらしいよ。
富士山が心配だわ。
267可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:54:15.29 ID:Jo/C289oO
スレチだがパンダって一回に産む子供のは数少ないくせに育児放棄しやすいって、ちゃんと種を存続させる気はあるのかね
268可愛い奥様:2012/07/11(水) 17:06:09.04 ID:DfwcYwZDO
>>267
「わたし可愛いでしょ?あとはヨロシク」って事かと。
ゴキブリの繁殖力を見習ってほしいわ。
269可愛い奥様:2012/07/11(水) 17:30:37.00 ID:GF2zVMuM0
>>266
それは当てたという事なの?w
270可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:56:00.14 ID:ckhxs7850
カエルが鳴ったー
271可愛い奥様:2012/07/11(水) 22:08:00.82 ID:73RnoQy50
>>268 ゴキブリの繁殖力を見習ってほしいわ。
我が家でも全く同じ会話をしたw

話変わるけど、ホント筒粥神事のことが常に頭にあって
備えだけは怠らないように気を引き締めている。
3.11のときは平和ボケしていたから。
272可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:31:05.24 ID:+I7K7WQn0
>>271
街中パンダだらけになったら怖い
273可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:43:38.90 ID:ffeM256Z0
>>272
楽しそうじゃん。
あ、竹林が丸ハゲになるか
274可愛い奥様:2012/07/12(木) 01:22:45.11 ID:UZMlJxtbO
>>273
パンダは熊だよ。
たまに熊が山から降りてきただけで大騒ぎなのに、キッチンや下水にわらわらパンダが湧いたら…
275可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:22:57.66 ID:LBD7Ycnw0
                 くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               くまー

クマ団子のパンダ版が出来るのか・・・
下水道各所が詰まって大変ですな

>話変わるけど、ホント筒粥神事のことが常に頭にあって
>備えだけは怠らないように気を引き締めている。

筒粥!
今年の占断をすぐに思い出せないぐらい忘れてた・・・怠りすぎだわ
276可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:56:45.48 ID:6SdZuNa+0
さっきテレビでやっていたが、
311以降の富士山の異変

近隣市内で湧水
氷柱の数が減少
コウモリの大移動が確認される
山腹より水蒸気が出ているのが確認される
亀裂が発見される
277可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:09:53.99 ID:UZMlJxtbO
熊本県の奥様方、大丈夫かな。
土砂災害の心配がある地域は揺れないでほしい。
278可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:34:09.28 ID:Beo1pm+W0
>>276どう考えても近々じゃないか。

今日の14時の地震震度1だけど震源が東京23区だよ
279可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:36:33.10 ID:HDZXztyc0
>>278
あ、やっぱ14時頃揺れてたんだ
280可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:53:42.23 ID:UZMlJxtbO
>>278
茨城県南部って言ってたよ。
281可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:58:18.39 ID:AYv+DopL0
>>280
それは2時前のやつみたいね。

>>278はこっちかと
情報発表時刻 2012年7月12日 14時15分
発生時刻 2012年7月12日 14時10分 ごろ
震源地 東京都23区
緯度 北緯35.7度
経度 東経139.6度
深さ 90km
マグニチュード 3.6

282可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:39:40.36 ID:+2G8q0i/0
>>278
でもなぜか東京は揺れてないんだよね
こういうのって不思議だ
283可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:39:57.48 ID:+wk7IxoAO
今日は13日の金曜日で仏滅ですわよ。
284可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:18:08.71 ID:S9hc6K7t0
そして私の誕生日ですわよw
285可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:24:47.82 ID:NSs9WdOQ0
おめでとう。穏やかな日になるといいね。
286可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:27:42.85 ID:b9EsmulX0
>>284
おめで倒壊
287可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:28:05.43 ID:Owb1OzqZ0
あっ!
うちも旦那の誕生日だったマジ忘れてた
288可愛い奥様:2012/07/13(金) 20:42:46.43 ID:K4PXacMw0
711が無事に過ぎたから大丈夫か
289可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:53:54.28 ID:iUHcuoPB0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342233413/l50
【政治】 政府機能、地方に分散を 「日本の存亡にかかわる」と首都直下地震中間報告案 代替拠点は札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡を列挙
290可愛い奥様:2012/07/14(土) 15:55:43.29 ID:VuJyzH770
の前にスレ落ちるって
291可愛い奥様:2012/07/14(土) 23:41:13.80 ID:5m8ZP+hg0
上野動物園(東京都台東区)は11日、ジャイアントパンダの雄の赤ちゃん20+件が同日午前に死んだと発表した。
都によると、死因は肺炎。
「横浜・八景島シーパラダイス」(横浜市金沢区)は14日、水族館で6月28日に生まれたシロイルカのメスの赤ちゃんが死んだと発表した。
どちらもホットスポットだったのかしら?
292可愛い奥様:2012/07/14(土) 23:54:16.58 ID:sbablxy90
放射脳の方はスレ違いですのではお引き取りください
293可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:14:28.63 ID:I/1gY7r70
北海道で震度4
294可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:41:36.30 ID:frMBL1fz0
宗谷南部は57年ぶりだって。
根室では震度3
南東沖が震源。
295可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:45:45.93 ID:c3uA8jGQ0
青森で見られた吊るし雲は、これかー。
296可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:46:32.21 ID:jO6sbvo40
>293
ここ揺れるの初めてみたいですね〜なんか怖い!
297可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:54:56.61 ID:HnyRaobx0
大昔は揺れてるから大丈夫
生ものだからどこか揺れます
298可愛い奥様:2012/07/16(月) 04:34:33.08 ID:z6is1mca0
結構揺れたね@多摩地区
299可愛い奥様:2012/07/16(月) 04:50:58.77 ID:OlAUtZcv0
久々に揺れて怖かった
震災直後、一年くらい余震が続くって言ってたけど
まだまだ続いてるね
300可愛い奥様:2012/07/16(月) 05:17:09.58 ID:JbXV9tZjO
震度300ゲト
301可愛い奥様:2012/07/16(月) 05:18:55.00 ID:mKwwx136O
もしもの時は連れて出なきゃ!と思わず旦那を叩き起こしてしまった
都内住みだけれど震災で東北の親戚が何人か亡くなってから過敏になってしまったわ…
302可愛い奥様:2012/07/16(月) 05:24:25.56 ID:MZexV9Ht0
吊るし雲って関連あるのかな?
303可愛い奥様:2012/07/16(月) 07:41:04.75 ID:ofG0phAN0
割れ目の上と下(クリトリス側と会陰側)にひずみがたまってる。
今回上が解放されたから次は下(関東・千葉)かな?
304可愛い奥様:2012/07/16(月) 09:26:58.75 ID:3c5MsrDw0
>302
出やすい気象条件が重なると結構出るけど
地形や気候のみで地震が条件だとは聞いたことがない
305可愛い奥様:2012/07/16(月) 10:04:34.98 ID:JAqoGbU90
>>295
遠すぎるでしょ
306可愛い奥様:2012/07/16(月) 10:28:46.85 ID:lYN8dzf60
37度6分の熱が出たからといって、それで何かの大病にかかっている
という人はいない。
でも、ちょっと変わった雲が出たといって、地震に結び付けたがる人は
多数いる。
もっと冷静に、論理的に考えるべき。
それができない人はオカルト板へ出頭してください。
307可愛い奥様:2012/07/16(月) 13:32:44.43 ID:LuuT3/I/0
寝ていたので、さっぱりわからなかった。
308可愛い奥様:2012/07/16(月) 19:27:43.53 ID:uvNbAu6EO
揺れに起こされたよ。
近所の犬がアチコチで鳴いてた。
309可愛い奥様:2012/07/16(月) 21:00:48.10 ID:GidM9wvu0
台風7号が通り過ぎた後にそれは起きるのでしょうか大変お待たせニャンコ…
310可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:20:00.73 ID:bGftG47dO
「たかが電気のために」ってwww
お前この前まで「CO2が気になる」とか言って電気自動車のCM出てたじゃん。
なにがしたいんだよ、あのシンセ野郎。
311可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:22:23.96 ID:xbZJVMeN0
まだらボケのお年寄り
312可愛い奥様:2012/07/17(火) 17:02:42.50 ID:nQWU8rNQ0
日本海でM4.7
深さ410キロ
313可愛い奥様:2012/07/17(火) 17:03:51.82 ID:QO01OhTM0
道東から東北の太平洋沿岸がわずかに揺れたね。
314可愛い奥様:2012/07/17(火) 18:45:14.19 ID:OvbiezEo0
410キロは深い
315可愛い奥様:2012/07/17(火) 22:33:31.30 ID:I2jopGVT0
今夜の「教科書にのせたいSP」見たかい?
電磁波、富士山噴火、いろいろやったね。
316可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:55:50.66 ID:Cp6PCBSh0
また宗谷が揺れたんだね。
いつも早朝だから住民の方々落ち着いて寝られないんじゃなかろうか…
317可愛い奥様:2012/07/18(水) 18:32:59.48 ID:0LOWtFHNO
フレッツ使いで今日切断が頻繁な方いますか?
311の前日も同じ状態だったんで恐いです
ネットと地震って関係ないとは思うけど
ちなみに東京です
318可愛い奥様:2012/07/18(水) 18:35:40.60 ID:LccW2jZ30
>>317
無関係、気にしすぎ。

つか、フレッツって回線の種類じゃない。
フレッツ光、フレッツADSL、フレッツISDN
いろいろあるだろ。
319可愛い奥様:2012/07/18(水) 19:02:44.17 ID:TUo/rBQk0
つうか
危ないと思うなら首都圏脱出しろ
320可愛い奥様:2012/07/18(水) 19:16:32.47 ID:af/gWb/d0
昨晩、私のノートpcが勝手に起動した。
321可愛い奥様:2012/07/18(水) 19:33:22.49 ID:qSOvOafJ0
故障です
322可愛い奥様:2012/07/18(水) 20:02:53.29 ID:1xWljkjp0
>320
わしも。
323可愛い奥様:2012/07/18(水) 20:24:00.70 ID:2YWgPkOQ0
霊です
324可愛い奥様:2012/07/18(水) 20:36:10.54 ID:sIB09Au00
ただの心霊現象です!
325可愛い奥様:2012/07/18(水) 21:00:34.60 ID:1xWljkjp0
>320
わしもよ。
326可愛い奥様:2012/07/18(水) 22:25:07.08 ID:2YWgPkOQ0
だから霊だっつってry
327可愛い奥様:2012/07/18(水) 22:32:10.33 ID:LccW2jZ30
オカルトかぶれのやつら、
とっとと死んだスズメを口に咥えて
あっちいけ。
328可愛い奥様:2012/07/18(水) 23:01:53.25 ID:vJRo0Tms0
なにそれ怖い。

滋賀の風習かぁ
329可愛い奥様:2012/07/19(木) 09:02:55.32 ID:Z2vGPhBWO
バァーンってなって…なんだ?!って振り返ったら、パソコンが起動してるんだ
女の顔がスーッと…「登録完了しました」ってね…
「6万円お支払いください」って言うんだ
なんか嫌だなー変だなーってね…えぇ
330可愛い奥様:2012/07/19(木) 09:05:01.70 ID:ip43ZirK0
ここ数日、防災関連のテレビ放送多いな〜
331可愛い奥様:2012/07/19(木) 18:48:01.79 ID:JyCuYb7s0
「いじめ」関連が多過ぎ
332可愛い奥様:2012/07/19(木) 18:54:26.90 ID:O6myK/m/0
地震は地球による私達への「いじめ」
333可愛い奥様:2012/07/19(木) 19:52:05.78 ID:7uSh2utk0
アカエイ 大群が千葉の川遡上 専門家も理由分からず
http://mainichi.jp/select/news/20120719mog00m040012000c.html
334可愛い奥様:2012/07/19(木) 21:03:22.41 ID:AWgIwxNr0
>>333
>近くの人は「例年この時期の遡上は少なくない。初めての人は驚くのでは」と指摘する

いつもの事じゃん
335可愛い奥様:2012/07/19(木) 21:17:47.49 ID:ewaWfZ6s0
☜ (◉◞౪◟◉) ☞ 地震こわひよ
336可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:36:28.26 ID:UW2AGs+v0
>>335も十分怖いよw
337可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:10:39.78 ID:BqS1zK930
http://www.youtube.com/watch?v=s46RFPNBG1s
関東大震災と遣米答礼使の映像
338可愛い奥様:2012/07/20(金) 13:06:58.02 ID:/PeKgu7xO
>>335
顔が消失してるww
339可愛い奥様:2012/07/21(土) 12:06:08.82 ID:mlvCxS/10
久々に揺れた('A`)
震源地福島沖 深さ30km M4.9
340可愛い奥様:2012/07/22(日) 05:39:27.02 ID:/4lhVi+F0
341可愛い奥様:2012/07/22(日) 09:07:30.89 ID:yfiUkdwJP
>>340
なにこれこわい
342可愛い奥様:2012/07/22(日) 10:45:53.26 ID:6aUaeWsy0
>>340
すごいこわい
343可愛い奥様:2012/07/22(日) 11:02:00.62 ID:l6UH/ENB0
長野、新潟、群馬の県境のあたりの人、気をつけようず。
344可愛い奥様:2012/07/22(日) 12:50:08.74 ID:zYmhxyjl0
磁石ガーは東京単発だって。
345可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:02:54.41 ID:YRF48WoJ0
日本の地下で…

本日22日の振幅は異常何かのサイン…

23日〜24日注意が必要です水・食料品等の準備も…

皆様の幸運をお祈り致します…

346可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:34:19.84 ID:t0Cyma2t0
富士山データ見たら7月12日から今日までで火口付近の3か所の10q下の傾きを図れる傾斜計の数値が
約100oずれてるがそっちは年単位のグラフ推移で見ると不自然な影響がみられるか素人の俺では判断できんな。
というかリンク火山活動連続観測網 VIVAでみれる山全部7月22日に反応してるってどういうことだこれwww
教えてエロい人
347可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:51:38.89 ID:if4dXewr0
昨日、何やら落ち着かなかったのは、>>340のせいかな?
低周波でも感じていたのかな?
348可愛い奥様:2012/07/22(日) 15:01:35.91 ID:5vDOY33g0
私も昨日はめまい、眠気がひどかった。
何か影響受けたのかな。
349可愛い奥様:2012/07/22(日) 16:02:28.04 ID:XfGBURno0
病気です
350可愛い奥様:2012/07/22(日) 16:04:44.64 ID:clzc28K50
更年期だよ更年期
351瓜子姫 ◆ZsgTwIo63g :2012/07/22(日) 16:29:17.20 ID:3FL7/Lcg0
ზეწოლა რელიგიურ საკულტო შემთხვევაში
ზეწოლა რელიგიურ საკულტო შემთხვევაში
ზეწოლა რელიგიურ საკულტო შემთხვევაში
352可愛い奥様:2012/07/23(月) 10:04:10.01 ID:P4jHlAXQ0
23〜24日はお給料日前なので確かにお財布に注意が必要だわ…
353可愛い奥様:2012/07/23(月) 14:50:37.01 ID:zZnR5SgJO
>>343
たまに見るけど最後の「ず」ってどういう意味?
354可愛い奥様:2012/07/23(月) 15:09:46.87 ID:f6/NEl0l0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
355可愛い奥様:2012/07/23(月) 15:13:59.09 ID:gi4lh3JT0
言葉悪くてごめんねだけど、このままここがクソスレと化していって欲しいよ。
だってみんなが大騒ぎしないって事は平穏な日々が続いてるって思うからさ。
356可愛い奥様:2012/07/23(月) 17:35:07.13 ID:zZnR5SgJO
>>354
ググらねぇよカス
Googleの豚め。
357可愛い奥様:2012/07/23(月) 18:57:52.43 ID:ls/dtI+p0
>>356
ググらないんじゃなくてググれないんでしょw
携帯
358可愛い奥様:2012/07/23(月) 19:55:52.14 ID:zZnR5SgJO
>>357の携帯は検索できないんですね。
359可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:00:38.67 ID:xuR8Qg5b0
もう揺らさないでねなまずさん、
という願いを込めて
なまずの「ず」を最後につけるんだお
360可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:16:19.50 ID:UXVFZosn0
気をつけねばならない詳細を
図で説明したいけど、長くなるしめんど(ry
の、「図」だね

気をつけよう図
361可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:37:11.68 ID:scXcFjmH0
気をつけなきゃいけないことを
頭に叩きこむの「頭」だよ

気をつけよう頭
362可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:46:05.07 ID:oM3mnMao0
複数形のsかと思ってたー
363可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:47:23.82 ID:oM3mnMao0
あ、送っちゃったよ。

子供に聞いたら、「スイングガールズ」の方言から、吹奏楽部を中心に流行したと言ってた。
364可愛い奥様:2012/07/24(火) 00:08:16.03 ID:qKKc/XfV0
>>363
図とか頭とか、全部ネタだからw
365可愛い奥様:2012/07/24(火) 23:06:47.18 ID:mBHqIUmp0

桜島・南岳山頂火口大爆発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343134639/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/24(火) 21:57:19.25 ID:zwLZB/Cx0 ?2BP(2525)
http://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
桜島・南岳山頂火口が爆発 1年5カ月ぶり

24日午後7時15分ごろ、桜島・南岳山頂火口が爆発した。
鹿児島地方気象台によると、同火口での爆発や、
1000メートル以上の噴煙が上がる噴火は、2011年2月7日以来。
爆発では、大きな噴石が同火口から1300〜1700メートルまで飛んだ。
噴煙の高さは観測できなかったが、鹿児島市街地に大量の灰が降った。
同気象台は「溶岩を流出させるような噴火の兆候は見られない」としている。

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=41999
366可愛い奥様:2012/07/24(火) 23:33:41.00 ID:uDMISZmp0
月の色が赤い〜ネズミの移動があれば要注意だと…
367可愛い奥様:2012/07/25(水) 00:20:32.13 ID:fIIstbRC0
ウロコ雲もそう聞かないか?
368可愛い奥様:2012/07/25(水) 09:48:46.58 ID:cRzNL+EM0
ウロコ雲は秋の気配よね〜
369可愛い奥様:2012/07/25(水) 10:09:32.58 ID:UaZmXxu20
今一瞬サンマが食べたくなった。
370可愛い奥様:2012/07/25(水) 10:36:05.03 ID:bwsJfPQG0
久しぶりにカエルが鳴いて、予想震度2と出たけど。
371可愛い奥様:2012/07/25(水) 11:25:05.23 ID:8U6SkxZR0
な、なんだってー

と思ったら子ガエルしか起きてなかったw
暑いからってカエルさぼんなやww
372可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:42:09.00 ID:Au82T4bgO
治療中に揺れたら危ないから、歯医者は先送り…っと。
被災したら嫌でも痩せるんだから今のうちにハーゲンダッツ食べよっと〜♪
373可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:59:03.35 ID:xzb7PqaW0
虫歯は命にかかわる病気ですよ。
虫歯菌が心筋梗塞起こすから。
374可愛い奥様:2012/07/25(水) 22:34:25.99 ID:q91/unGX0
インドネシアM6.4

ソロモン諸島M6.5
375可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:01:15.21 ID:UCYuV/0Z0
じゃ、次は日本ね。26日になったことだし。
376可愛い奥様:2012/07/26(木) 07:30:08.99 ID:9U3nOy0p0
インドネシアで地震あると日本来るのがデフォじゃなかったっけ?
377可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:01:36.71 ID:H8WBe28V0
じゃ税金払うの保留にしとくわ
378可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:21:17.15 ID:O2DxCgSd0
a
379可愛い奥様:2012/07/26(木) 11:03:50.26 ID:WYY9aYHC0
深夜に鹿児島で地震あったね。そのあと桜島が噴火かあ
380可愛い奥様:2012/07/26(木) 12:42:20.81 ID:HYyh5kwr0
よくあることよ
381可愛い奥様:2012/07/26(木) 13:22:40.32 ID:SnnM7oRW0
>>376
日本だとしたら、歪が溜まりまくっている所に来そうだね。
382可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:11:34.69 ID:yHHQdlLV0
マヌアツM6.7日本連動地震
383可愛い奥様:2012/07/26(木) 19:31:20.21 ID:UCYuV/0Z0
直下。
カエルが鳴くより先に揺れた。
384可愛い奥様:2012/07/26(木) 19:33:25.98 ID:IGlACE0A0
福島→茨城南部
震源が南下してる…
385丹嶺萬 ◆1iO8GFGhPQ :2012/07/26(木) 19:36:37.49 ID:Mby21Ls90
(^ω^)

牧羊犬、番犬、探査犬、猟犬、これらの犬を殺害する者、
その者は魂は、(罠にかかり)深き穴に落ちた狼が苦しみ喚く以上に、
怒号し、号泣しながら来世へと赴くことであろう。

死んだ時には、怒号し号泣する彼の魂を、
他の魂が助けることはない、
死んで怒号し号泣する彼(の魂)を、
(チンワトの)橋を護る犬たちも助けはしない。
386可愛い奥様:2012/07/26(木) 19:45:27.60 ID:DL4o23KIO
>>384
東日本大震災の時、茨木沖で地割れが堪えたんだっけ?
少し付加がかかれば、南側の断層がいっちゃうんだよね…
頑張れ!地面!!
387可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:33:18.85 ID:FV5c1sOv0
2011年2月3日トカラ列島近海の地震が増えた時を思い出すのら〜
388可愛い奥様:2012/07/28(土) 10:27:10.79 ID:IIaSnBOeO
キモッ
389可愛い奥様:2012/07/28(土) 11:14:52.19 ID:rqmejSwN0
火山といえば、富山県の立山地獄谷も活動が活発になっているらしい。
遊歩道が立ち入り禁止になっている。あの辺も最近地震が増えていて気になる所です。
390可愛い奥様:2012/07/28(土) 17:21:39.11 ID:wffc0SorO
>>389
NHKのメガクエイクで地震と火山の繋がりを解説していたけれど、
あれだけの地震がおきたんだから、
日本の火山も活動が活発になるのも道理なんだね。
大噴火だけはヤメテチョーダイヨ
391可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:08:15.32 ID:eww6gqII0
九州の噴火見てたら、富士山噴火しても大丈夫だろ、って思うけど。
事前に、九州の人たちの対策方法とかを自治体で情報交換しておく必要があるだろうけど。

よく、雪があまり降らない地方に積雪があると交通事故多発したりするけど、
普段から雪が降る地方はそうじゃないし。
392可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:12:24.05 ID:eH/iAYX30
>>391
活火山ですでに噴煙をあげている火山の場合は、
歴史的にも危険な地域が分かっているし、
そこには人は住んでないよ。

現在噴火してない火山の場合は、例えば雲仙の
普賢岳のように突如噴火すれば、相応の被害を
もたらすことになるね。

自治体レベルでの知恵の共有はあったほうがいいだろうね。
393可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:47:08.77 ID:G/YkpH7d0
パプアニューギニアM6.6きたわ
394可愛い奥様:2012/07/29(日) 12:04:05.13 ID:gaw+1j2q0
うわ、オセアニアで大地震あると、一か月後くらい日本だよね?
395可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:41:57.29 ID:N0DS/h960
昨日のさいたまさいたまの地震雲は?
396可愛い奥様:2012/07/29(日) 18:24:44.22 ID:xgK4sR7i0
Russia沿海州 M5.9 深さ550キロって笑うこと?
397可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:01:50.65 ID:gk0Zfpbb0
メキシコでも



メキシコでもM6.0きてたみたい・・・怖いわ



398可愛い奥様:2012/07/31(火) 06:20:43.02 ID:V1oHia4Y0
一瞬、ぐぐっと揺れた@神奈川
399可愛い奥様:2012/07/31(火) 07:33:01.83 ID:TR2xJ3hv0
やっぱり揺れたよね?
気のせいかと思ったわ@川崎
400可愛い奥様:2012/07/31(火) 07:38:17.04 ID:V1oHia4Y0
>>399
うん
千葉西部が震源だったみたい
401可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:33:41.48 ID:OpDpA5yO0
昨日宮城か岩手でもM5.4あったよね
402可愛い奥様:2012/07/31(火) 19:52:04.23 ID:uFUdRVFQ0
パプアニューギニアはフィリピンプレート?
403可愛い奥様:2012/08/01(水) 10:10:20.57 ID:u5lVGolc0
全国で微弱地震が起こってるね。今までと違うパターンだ。
404可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:08:55.49 ID:rZJh2pmgO
>>403
どこがどう違うの?
405可愛い奥様:2012/08/01(水) 15:29:58.58 ID:wlLGf9JS0
>>403
そうなんだ。微弱地震って毎日全国で起こってるし、起きてない方が異常だと思ってたわ
406可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:25:56.66 ID:UGriAhYe0
今までと違うパターンだ、とか311前に似ているとか…
不安を掻き立てられるような言葉は正直もういいよって思う。
ビビリですまん。
でもどう違うのか私も聞いてみたい。>>403
407可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:17:39.66 ID:jiCkkmJZ0
>>403みたいなのは、妄想と偏見にまみれた人だから相手しないほうがいい。

一個人で科学的な類似性を指摘することが、どうしてできようか。
408可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:49:32.82 ID:wcR3eEd20
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
409可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:05:02.98 ID:eojnLA0o0
なによスレの誤爆かw
410可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:03:39.48 ID:+Er5X4Xk0
釣りコピペですよ。
411丹嶺萬& ◆renVH.pmHTaF :2012/08/02(木) 09:18:32.08 ID:immxAa5F0
412可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:50:03.89 ID:8t6JirSQ0
パプアニューギニア来ました6.3ギャー
413可愛い奥様:2012/08/03(金) 07:32:46.95 ID:lCSGa+/NO
>>412
頭悪そう
414可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:33:53.62 ID:sPjBRkGB0
ペルーも揺れたみたいだね。
415可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:22:38.48 ID:2zweyuxPO
南太平洋ではよくあること
416可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:21:31.29 ID:+4n9UHze0
テレ朝で震度1だって
417犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/03(金) 22:21:37.91 ID:HUCLGfU40
1分前に東京新宿は震度2ぐらい
418可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:23:35.91 ID:lCSGa+/NO
茨城だって
419可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:23:40.11 ID:+4n9UHze0
茨城南部栃木南部震度4だと
世田谷全く感じず…
420可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:23:52.08 ID:bbwOZaOV0
揺れた@神奈川
421可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:25:53.01 ID:uyF9KDzX0
ゆらゆら@葛飾区
422可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:25:58.24 ID:8q8ZSlpN0
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経139.9度
深さ 50km
マグニチュード 4.5
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1344000213

揺れ自体はそんなじゃなかったけど長かったー@23区東部
423可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:29:26.70 ID:YwkMTv+GP
世田谷だけど二階で静かにしてたから分かったくらい。
動きまわってたら気付かないかも。
424可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:31:40.17 ID:bqZVy1fC0
東京23区@台東
マンションの11階。
静かにしていたら、…ゴーッ…、という小さな音が。
そして揺れました。
11階だからかな?
425可愛い奥様:2012/08/03(金) 23:56:17.49 ID:GTk+ktLqP
突っ張り式のスチールラックが揺れて気付いた。
ちょっと締め直さないといかん。
426可愛い奥様:2012/08/04(土) 17:14:18.35 ID:oINnZT+z0
これからは、出先から避難所に行くような時代だと言われても、
ちょっとスーパーに行くくらいで、歯ブラシセットとか身の回り品なんか、持ち歩けないし。
実際に一日も避難所で過ごさないで済んだから、勝手がわからないや。
皆さんは、どうしてますか?
427可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:57:44.08 ID:akEgAUmW0
恐怖なのは、電車などトイレのない所で足止めされること・・・と思って携帯トイレを
持ち歩いてるけど、考えてみたら電車では使う場所がないね。
428可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:57:45.56 ID:iNQGZAkUO
>>427
介護用オムツを履いて出かけるとか。
429可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:09:07.47 ID:lNExzUr40
>>428
宇宙飛行士かよ!
430可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:31:47.14 ID:EZrunYgJ0
>>427
お漏らしするくらいなら、携帯トイレを車掌室で使わせてもらおうと思っている。
431可愛い奥様:2012/08/05(日) 07:06:59.04 ID:fIiNve120
首都直下型が来た夢を見た、ほんと怖かった…
数十センチ床が沈み込んで「?」と思ったらおもむろに縦揺れ!
あんな怖いこと、現実に絶対起こってほしくない…
432可愛い奥様:2012/08/05(日) 08:50:15.41 ID:JwYp9gWQ0
>>430
自分だけが持っているという状況も、
場が殺気だちそうで怖いです。
433可愛い奥様:2012/08/05(日) 08:54:25.03 ID:uFSvNgnSO
>427
自分もパニック障害だからトイレだけが心配。私は連結部分でビニール袋か無ければ鞄にするつもりでいる。
前に東京モノレールで半日閉じ込められた人は後ろの車掌室でビニールにしたらしいよ。
434可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:47:14.25 ID:y9z0SnWz0
電車に乗るのは仕事のときがほとんどなので、2コ入りの携帯トイレのほかに、厚手の「燃えないゴミ用」とかいう30リットルのビニール袋を1枚仕事用カバンに入れている。

いざというときは、これに誰かが持っているであろう新聞紙を小さくくしゃくしゃにしたものをたくさん放り込んで、そこにシッコしてもらうということもできる。うまくできれば、100人分はオーケーかも。
435可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:25:44.14 ID:9GeUr/5T0
>>434
すごい、回りみんなで協力して背をむけてかこんでやればいいもんね。
あ、連結部分でいいか。
436可愛い奥様:2012/08/05(日) 12:35:55.17 ID:0N9IQ8B40
>>433
そういう前例があれば各鉄道会社、それなりの準備はすると思うんだが、
どうなんだろうね?
437可愛い奥様:2012/08/05(日) 16:55:32.09 ID:JwYp9gWQ0
>>434
いいアイディアですね。
輪ゴムのようなものもあると よりいいですよね。
438可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:36:23.84 ID:0N9IQ8B40
輪ゴムでちんちんしばっとけ、って言われたなぁ。
小さいころおねしょした時。
439可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:01:04.83 ID:tbyxFdcW0
携帯トイレは持ち歩いてないけど、ナプキンは常に持ち歩いているので(つか入れっぱなしw)
いざとなったらそれを使おうと思ってる。
440可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:15:55.20 ID:XQ4q6nXo0
>>438
はあ?
ついていらっしゃるの?奥様
441可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:55:03.95 ID:f+NVH59f0
>>440
今は夏休みですわよ。
442可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:52:40.76 ID:JDmN9Gq1O
学生はいいなぁー
暇そうで。
443可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:34:53.42 ID:YRU3ayUF0
皆さんは、原発の爆発や地震に備えて
疎開先を もうお決めになりましたか?
444可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:57:38.00 ID:w/qUikCTO
>443
何かあったら義父の田舎の高知にお世話になる予定。他の親戚は皆東京だから、東京と高知が一緒に駄目になったらサバイバル生活になると思ってナイフとか色々用意してある。
445可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:18:04.00 ID:3lIkpIcyO
東京に何か合ったら、旦那の実家がある西日本に行くかな。
私の実家は311で被災。
もし西日本にまで何かあったら、たぶん諦める。
肩パットの準備はしてある。
446可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:23:26.19 ID:YRU3ayUF0
>>444
高知って、安心なイメージ。
>>445
肩パットじゃなくて、本当は パスポートと言いたかったんじゃない?
447可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:56:45.79 ID:DsihaMJC0
非常持ち出し袋に肩パットいれなきゃ!
448可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:00:18.62 ID:iiJTdMSa0
モヒカンは手持ちのバリカンがあるから大丈夫だとしても
やだバギーは買わないと駄目かしら・・・
449可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:05:09.07 ID:FSldlNlP0
肩パットは思いつかなかった!
すぐに買ってくる!
450可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:10:49.85 ID:vANH8SJP0
451可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:24:04.75 ID:9yoIo2440
>>445の人気っぷりww

この前80リットルの本格登山用みたいなリュック買ったから
備蓄用品しまって備えようと思う。
避難は福岡の義実家しかないかなぁと思うけど
あっちいくと、子供がいつも体調崩すから
土地が合わないんじゃないかと…
452可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:26:33.27 ID:cuzcYlmBO
>451
もし置けるようならだけど外に頑丈な箱(大きいクーラーボックスとか)置いて、その中に備蓄品(食料、水、皿、ラップ、靴、眼鏡等)を入れといたほうが良いって阪神で家が全壊した友人が言ってたよ。
うちは玄関と外の物置に同じ物を備蓄してある。
453可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:06:56.07 ID:j7esg24X0
>>452
クーラーボックスかーなるほど。
頑丈な方がイイよね。
参考にさせていただくよ。
どうもありがとう!
454可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:28:30.44 ID:mbvfx5eP0
津波で車が水没した時の電動ドアのガラスの割り方、この前テレビで実験してたけど、
ハンマー備えてない人はヘッドレストを引っこ抜いてその金属棒をガラスに
反動付けて振るようにして打ちつけると簡単に割れてたよ。
ベルトの金属部分とか他の方法はどんなにやってもダメだった。
455可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:31:13.51 ID:6PJcRuTi0
>>454
へえ。
でも難しいだろうな。
混乱度Maxのとき、果たしてその行動がとれるかどうか。
シートベルトさえ外すの大変そう。
456可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:42:03.38 ID:DINB2XP70
>>454
>>ベルトの金属部分とか他の方法はどんなにやってもダメだった

こっちは何気に怖いな。
他の金属だったらいけるかと思ってただけに。

ビニール袋に小銭入れて、振り回して叩きつける、
というやり方でフロントガラス割るのも以前TVで見たけど、
ヘッドレストのほうがすぐに準備出来て確実だね。
457可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:18:51.57 ID:EH2Qp8Ho0
フロントガラスはダメですよ、割れても飛び散らない
ような加工がしてあります。
サイドのガラスじゃないと逃げられませんよ。

ヘッドレストの金属部分を使うなら、なんとかドアとガラスの
隙間に差し込んでテコの原理で割ると楽だそうです。

100均のセリアで脱出ハンマーが売ってます。
458可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:39:00.73 ID:0aDhh1Q6O
スーパーの袋に小銭とか金属の物を入れて、ブンッて叩き割るといいらしい。
459可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:41:18.98 ID:BKjzB+780
小銭が軽い一円しかない時は泣きそうだなw
日頃から備えはある方が安心だね
460可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:52:36.47 ID:2YY5BV/uO
素直にハンマー入れとこう
461可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:21:43.49 ID:PwW226T10
シートベルトも チョッキンできるのがいいみたいですよ。
462可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:30:36.23 ID:mbvfx5eP0
>ヘッドレストの金属部分を使うなら、なんとかドアとガラスの
隙間に差し込んでテコの原理で割ると楽だそうです。

あーごめんごめん、叩くんじゃなくてそれだったかも。
水圧でドアが開かない、というのが水死の原因なので、とにかく窓ガラスを
割って水圧なくしてから普通にドア開けて急いで外に出る、のが肝要だそうです。
463可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:05:15.91 ID:+/fjeL2Q0
NZの火山が噴火し始めたんだって。
NZのカンタベリー地震が2月で東北の地震とひと月も違わないから気になるわ。
464可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:09:41.08 ID:SWVOlm5IO
すごい勉強になりました。
どれも私に出来そうにないので素直にハンマー入れておきます。
465可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:09:01.59 ID:5svtryki0
窓を割るのは水を入れるためで、基本そこから避難するわけじゃないのよね。
車って走行中とかだとドアはロックされてるけど、電気系統やられちゃったら
ロック解除できないんじゃないかと心配なんだけどどうなんだろう?
短時間で身体を通せる穴あけるならやっぱハンマーだよねー。

非常事態でパニくってるだろうから素直にハンマーを準備しておくのがベストか。

466可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:09:10.43 ID:VPJUhksK0
467可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:56:06.94 ID:PwW226T10
>>463
カンタベリーテイルズを思い出してしまいました、昼間からごめんなさい(#^.^#)。
468可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:03:15.67 ID:ORgIv4cC0
これ、恐らく来るね。
469可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:17:01.99 ID:gUvjoo/W0
日本時間の6日午後8時50分ごろ、ニュージーランドの北島のほぼ中央にあるトンガリロ山が噴火しました。
火山活動を観測しているニュージーランドの当局によりますと、噴火は1897年以来115年ぶりで、
噴煙は上空6000メートルの高さまで吹き上がり、火山灰はおよそ110キロ離れた南東の街まで及んでいるほか、
噴石がおよそ1キロ離れた地点で確認されたということです。
火山からおよそ10キロの所には、人口3000人ほどの街があり、地元の警察は住民に屋外へ出ないよう呼びかけていますが、
今のところ、けが人などの報告はないということです。

予感が的中しないように祈りたい・・・・・・
470可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:38:32.89 ID:WZ2UzBP80
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11321406521.html

みなさまも
足元にお気をつけくださいね☆


では
わたしも活動開始してきます。
471可愛い奥様:2012/08/07(火) 16:25:04.82 ID:PwW226T10
>>469
マオリ族の聖地じゃないですか。
若い頃、いろいろマオリ族について調べていたので、残念です_| ̄|○。
被害はどうなんでしょうか?
おとなしくて、優しくて、織物が素晴らしい民族なんです。
とても、几帳面で、家の地下の壁に あらゆる工具や道具を整然と掛けてたり。
いい人たちなので、被害の少ないことを祈ります。
472可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:19:11.04 ID:88Z+buMX0
>>470
床が抜けて児童2人が落下…埼玉県

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6832614/

足元にお気をつけてくださいね…
473可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:23:06.35 ID:0aDhh1Q6O
>>470
ついに犯行予告か…
474可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:00:31.32 ID:PwW226T10
>>472
巫女さんみたいな人ですね。
475可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:18:05.53 ID:yeOMx4Jo0
いいことは予言できんの?
いや煽りじゃなくてマジで
476可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:00:47.11 ID:t3h+YopO0
>>468
な、なにが来るのぅ?(((((((( ;゚Д゚)))))))
477可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:41:08.11 ID:PwW226T10
>>468さん、答えてあげてください。
私も聞きたいです。教えてくださいませんか?

きっとくるぅ〜((((;゚Д゚)))))))Σ(゚д゚lll) でしゅか?
全国の火山が どっか〜ん!とかでしゅか?
買いだめしておいて良かったです。
478可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:53:58.06 ID:PwW226T10
皆さんはもう、近くの活火山が噴火した時、
溶岩タイプだった場合、どの辺まで流れてくるのか、把握ずみですか?
479可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:58:09.07 ID:PwW226T10
十年前に調べたのですが
データはそう変わらないと思いますが、
うちは、ギリギリセーフでした。
何百メートルか先までは来ますね。
480可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:59:37.87 ID:PwW226T10
前に住んでいたところは、完全にアウトでした。
481可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:00:12.00 ID:hUIBAkZA0
>>479
静岡奥様?山梨?
482可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:00:43.87 ID:hUIBAkZA0
あ、富士山だけの話じゃないか
483可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:05:36.39 ID:PwW226T10
あ、すみません、福島市住みです。
484可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:09:48.91 ID:ctPvDnhJ0
>>468って、いつも臨時地震板で馬鹿にされてる人ですよね
485可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:15:50.45 ID:PwW226T10
口癖なんですね(*^_^*)。
486犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 22:16:10.65 ID:+NMJEbm60
水圧でドアが開かないのなら、車の中が水浸しになるまで待ってれば、ドアが開けられるのでは?
487可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:21:08.98 ID:v48UGUyJ0
やはり頭悪いんだな。
内部と外部でどれだけ圧力差があると思ってんだ。
488丹嶺萬 ◆b2FkJ5ifDTAo :2012/08/07(火) 22:22:18.88 ID:ZLxTypax0
(^ω^) 犬丸は統一協会のチョン
489犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 22:42:19.50 ID:+NMJEbm60
>内部と外部でどれだけ圧力差
その圧力差は、車の中に水がないから生じるわけ。
つまり、車の中が水浸しになるまで、天井の空気を吸って我慢していれば、ドアはすんなり開くわけw
490可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:51:00.62 ID:sGz99IJ80
>>487
外の水圧>中の水圧だよね
中学生でもわかるのにねw
491可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:53:56.89 ID:mbvfx5eP0
犬、やっぱりバカだねw
内部の天井にまで水が入って来るの待ってたら車が水没して
助かる確率限りなくゼロになってるよ。
492犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 22:54:10.71 ID:+NMJEbm60
・外に水がある、中に水がない
で、
>外の水圧>中の水圧
となるわけ。
・外に水がある、中に水がある
の状態になれば、
・外の水圧=中の水圧
となり、すんなりドアは開くわけ〜
493可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:56:09.29 ID:hUIBAkZA0
つ水深と水圧

494犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 22:56:14.17 ID:+NMJEbm60
つまり、
何故ガラスを割るか?
というと、
ガラスを割って車の中に水を入れるわけ。
車の中に水をいれれば、ドアがすんなり開くわけ。
わかった?
495可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:00:23.35 ID:N4FQSlzB0
犬があほすぎて
496犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:11:42.17 ID:+NMJEbm60
だから、ドアのガラスを割ったとしても、同時に、車は水没し始めるわけで、これはこれで危険だよね。
497可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:12:29.62 ID:lVLnYKlSO
津波の時に車が流されて助かった人の大半は
たまたま漂流物で車の窓が割れて、車が沈む前にそこから這い出して助かってるよ。
水没してからじゃ遅いと思う。

地震の次の日は人が乗ったままの車がトンネルにみっちり詰まってて、えらい事になってたよ。
498犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:13:08.08 ID:+NMJEbm60
スタントマン並の仕事で、
2,3回車を水没させて訓練しないと無理なんじゃいなの?www
499犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:22:02.16 ID:+NMJEbm60
>地震の次の日は人が乗ったままの車がトンネルにみっちり詰まってて、えらい事になってたよ。
これは中でパニックになってたんだと思う。
仮に、ガラスが割れなくても、
私が言うように、
車の天井が水没ぎりぎりまで待ってればドアはすんなり開いたと思う。
ただ、トンネルの中の暗闇では無理かも。
500犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:26:27.58 ID:+NMJEbm60
>地震の次の日は人が乗ったままの車がトンネルにみっちり詰まってて、えらい事になってたよ。
つか、みんな、車の中に閉じこもってた方が安全、と思ったのかもね。
501可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:27:02.39 ID:Dp+gdAma0
順番的にはトンネルにみっちり詰まってから水没だと思うよ
みっちり詰まってたら脱出のしようもない
502可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:31:05.30 ID:VA85LThA0
じゃあ犬は水没ギリギリまで水をためてドアが開くのを待てばいいんじゃない?
503犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:31:12.22 ID:+NMJEbm60
つか、このトンネル内の場合、車から出ても死ぬし、車の中に残ってたのは賢い選択だったかも。
生き残る可能性は車の中の方があったかも。
504可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:32:04.39 ID:4lRu2SGR0
津波の後の惨状を見たら、自分の車の回りに「何もない」という状態のほうが少ないような‥‥。

水没ぎりぎりまで待っても、車体がどこかに押しつけられていたり、ほかの車と並ぶような状態だったりすると、ドアはどうやっても開かないんでないの?
505犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:34:21.75 ID:+NMJEbm60
つか、本当に車のガラスをハンマーで割って助かった人っているのかね?w
マスコミが妄想で宣伝してるだけでは?www
506犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:46:05.74 ID:+NMJEbm60
>>502
> じゃあ犬は水没ギリギリまで水をためてドアが開くのを待てばいいんじゃない?
極力車を水没させないでプカプカさせてる間に水が引いてくれる可能性だってあるんだよ。
507可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:49:41.91 ID:GQj/zehL0
それなら車内に水を入れたらダメじゃんww
犬ばか晒しあげ
508犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:52:21.78 ID:+NMJEbm60
>たまたま漂流物で車の窓が割れて、車が沈む前にそこから這い出して助かってるよ。
つーことは、ドアを開けないで、ガラスを割った方がいいわけだ。
ドアを開ければ即水没だから。
509犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/07(火) 23:56:07.41 ID:+NMJEbm60
>>507
つまり水風呂状態で耐えるとw
車から逃げて安全な場所に泳ぎ着けれるならいいけど、まあ、溺れ死ぬでしょ。
それなら、水風呂状態で水が引くのを神さまに祈るのも選択肢の1つだと思うけど。
510可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:57:07.03 ID:Dp+gdAma0
臨機応変という言葉を知らないんだな

つかアスペか
正しいか間違ってるの二択しかないんだもんな
511犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/08(水) 00:01:05.36 ID:IRgtOtnN0
>>510
そう、臨機応変。
状況によっては、車を極力水没させず、プカプカさせ堪え忍んだ方が得策の場合もある、って話。
512可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:03:28.67 ID:lVLnYKlSO
トンネルは流されて詰まった後に水没だろうね。
たんぼとか瓦礫の中にも人が乗ったままの車があったけど
ひっくりかえったりして逃げ出せなかったまま水死なんだと思う。
近所のおばちゃんは車ごと流されて、沈む前にどっかの家に当たって後ろの窓が割れて
そこから這い出して家の屋根に登って助かったって言ってた。
まぁあ出れたとしてもあの濁流を泳ぎ切るのは至難の技だし、運次第だと思う。
513可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:04:13.21 ID:5A6XqHwy0
犬自身、恥ずかしさで自分で何言ってるのか解らなくなったようですね
514可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:07:40.93 ID:j7esg24X0
車内、いつまでも水中で水が侵入せず
密閉出来るとおもってるのか?
515可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:12:13.10 ID:Cs8xpDYEO
結構すぐ沈むよ。重い前に斜めって沈む。
516可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:17:26.06 ID:5USZgUhc0
水圧でドア開かなくなるし、割りにくくなるから、
半分も沈んじゃったら窓ガラス開けるなり無理なら割るなりなんなりして早めに脱出した方が良い

溺れ死ぬ
517可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:19:11.07 ID:cz/BIqDM0
いまは手動で窓あかねえから大変だ
電気じかけはもろいわ
518可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:26:29.36 ID:59V5uwLx0
犬丸さんは、確信犯ですね(*^_^*)。
519可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:31:07.66 ID:QuNex3w6O
コテにレスするスレって珍しいですね。
520可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:44:34.61 ID:baYAvRuP0
今夜はやけに涼しいんだけど何で?不気味だ
521可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:38:34.83 ID:LMMBQKP20
>>520
ここ数日、夜は結構涼しいと思う@東京
うちの超暑がり旦那が夜中にエアコンや扇風機をつけ直さなくて済むくらいだ
522可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:47:27.00 ID:QuNex3w6O
>>520
立秋
523可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:55:53.76 ID:vkkm4lHI0
秋立つと 目にはさやかに見えねども
風の音にぞ 驚かれぬる
524可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:51:28.88 ID:59V5uwLx0
>>523
あっという間なんですね。
少し寂しいような、ほっとするような。
525可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:13:32.24 ID:Cs8xpDYEO
今年は残暑も厳しいって言うからエアコン買ったのに
工事終わる頃にはいらなくなりそうス(´・ω・)
526可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:30:14.04 ID:59V5uwLx0
>>525
大丈夫ですよ。
この調子で あっという間に冬。
この冬は、きっと寒さが厳しいと思いますから。
我が家など、氷点下用の寝袋を買ってしまいました。大げさかもしれませんが。
527可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:26:11.85 ID:vzaiEZW/0
くるよ、くるよ・・・
528可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:28:24.18 ID:80+3+Z0M0
桜島の噴火もすごいことに・・・
529可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:05:50.46 ID:GptM8Ut50
自分は閉所恐怖症気味だから車に閉じ込められて水死だけは勘弁してと思う。
読みながら鳥肌たったけど勉強にもなった
いざその時には運がかなり必要だろうけど
いろんな場合を想定しておくと生き残る確率は上がるかも・・・
530可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:53:20.08 ID:qTnNRQfh0
そんなことないのはわかってるんだけど
地震を心待ちにしてるかのように思えるレスがちらほらw
531犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/08(水) 17:12:03.59 ID:IRgtOtnN0
>>529
トンネルで水死した人のことを思うと、
捕まえたネズミをバケツにつけて殺す、なんてことはもう出来ませんなあ〜
532可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:14:38.78 ID:ZgWrLq4IO
仙台かどこかのスレで
準備万端!バッチコイヤァ!
みたいなふいんきですげーって思った
533可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:15:54.31 ID:ZgWrLq4IO
あ、ずいぶん前の話です
534可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:35:22.66 ID:QuNex3w6O
>>527
どやさ!
535可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:58:43.17 ID:m659rYH40
>>526
室内だったら冬でも氷点下用は暑いかもしれません。
うちも寝袋用意してます。
536可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:15:49.69 ID:g05nPLVL0
>>530
心待ちというのではないけど、
首都大地震にしても、東南海にしても
くるくる言われておびえ続けるより、早く終って欲しいって気はする。

うちは海に近いので、家族がばらばらに行動するときはいつも不安。
537可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:20:12.44 ID:3sfuuCNx0
>>536
心と物的な準備のあるうちのほうがいいね。
社会的にも緊張感があるから、混乱ぶりが変わってくる。

311の前、宮城県は宮城沖地震という30数年周期の地震に備えていた。
309に大きな地震がきたとき、地震学者たちが「こういう地震があることで
宮城沖地震のエネルギーが削がれ、被害も少なくなる」と見解をだし、
NHKなど報道していた。
油断させてどうする、と思ってたら、二日後にきた。

二日間あれば、普段備蓄してない人でも、意識して買い物できたはず。
家の中の整理や心の引き締めだってできたものを。
本当に残念だった。
538可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:27:52.00 ID:Baf33ezG0
>>537
そういうの聞くたび、何のための研究だろうって思う。

予知できないのは仕方ないけどさ・・・

539可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:34:54.03 ID:3sfuuCNx0
>>538
うん。
地震学者が「判断する」というところがね、無理がある。
彼らは粛々と調査やデータを蓄積して、現状を開示してくれればいい。
色気だして、予知とか予測という言葉を使い始めると、要らん事をいい始める。

・・・そうなると、学者である必要があるのか?とも思うけどね。
540可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:46:41.35 ID:phkVhV2e0
>>537
それもあるけど、この話しは知ってる?
その前年(2010年)にチリ地震があった時に三陸沿岸にも
津波が着たんだけど、その時はたまたま被害者が出なかったんだけど、
その事を踏まえて、三陸沿岸の某野党議員が津波対策法案を
国会に提出したんだけど、その法案審議されずに店ざらし。
そして次の年にあの大震災。
この津波法案が可決されて整備されてたら助かる命も多数
あったみたい。
541可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:12:39.67 ID:59V5uwLx0
>>535さん、笑わないでくださいね。
一応、ミニ氷河期のためなんです。
あー、爆笑覚悟で 書いてしまいました。
542可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:24:42.26 ID:DvehJTyY0
>>536
地震に終わりは無いのでは?!
自分は高所も閉所やばいのでエスカレーターとかなるべく乗らないようにしてる
スカイツリーとか絶対無理だー
543可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:39:01.00 ID:59V5uwLx0
地震は 周期的に来るって、
今回の311で はっきりわかったわけで、
地震の研究は これからに期待なんでしょうね。
みんなで 警戒してると、地震が来ても みんなでスムーズに動けて、
被害を最小限に食い止められるような気がしませんか?
人口の減少は、国力の低下を呼ぶので、避けたいですよね。
544可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:44:07.99 ID:mKqM0FnO0
>>540
可決〜着工〜完成が1年やそこらで終わるとは思えないんだけど
そこんとこはどうなんだろうか
545可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:05:29.06 ID:qTnNRQfh0
>>536
うんうん、どうせ必ず来るんだから
危険意識の高まってる時にきてほしいね!


家を新築したいんだけど、地震きて新築崩れたら嫌だーって話してたら
そんなこと言ってたら日本に家建てられないよって笑われたわw
546可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:23:53.61 ID:3sfuuCNx0
>>540
政治の判断は別世界。
考える気にもなれん。
547犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/08(水) 23:14:58.74 ID:IRgtOtnN0
そうだよねw
>>540 の議員が
住民のことを考えそれを主張したのではなく、
土建屋のことを考えそれを主張したわけですよwww
548可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:15:07.00 ID:g9QnMxOsO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
549犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/08(水) 23:15:56.00 ID:IRgtOtnN0
たぶんw
550可愛い奥様:2012/08/08(水) 23:18:35.21 ID:m659rYH40
>>541
大丈夫ですよー!笑ったりしませんよ。
私も温暖化より寒冷化すると思ってます。
子供のボーイスカウトのキャンプがキッカケでそろえてる
ついでに備蓄してるんですけど
こういう知識のある人と結婚してれば、安心感があったのになーと思ってるところですw

551丹嶺萬 ◆b2FkJ5ifDTAo :2012/08/09(木) 01:53:31.87 ID:R9iUEzEV0
(^ω^) 地球のかけら 【第30回】田上山のトパーズ 2008年5月15日
http://www.anahitastones.com/earth/2008/05/30.html
552可愛い奥様:2012/08/09(木) 08:17:34.48 ID:UVEha9xf0
>>550
うちの旦那はボーイスカウト出身だ
知識を活かしているのを見たことはないw
ロープの結び方の本は持ってるけど…
553可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:27:50.56 ID:cs4xVl4Y0
>>550さん、ありがとうございます。
>>545さん、むしろ、新築なら安心かもしれませんよ。
311以降、ハウスメーカーさんも いろいろと耐震性を工夫しているみたいで、
羨ましいです。
554可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:37:26.70 ID:fc4LROro0
きますよ、きちゃいますよ。
555可愛い奥様:2012/08/09(木) 20:13:13.20 ID:u3GbcRDp0
ヾ('A`)y━~ 555もろた!
556可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:15:33.98 ID:Zmrm4nO60
555 ゴゴゴ

地鳴りの音ですか?縁起の悪い。
557可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:09:07.44 ID:bU7I1sfF0
558可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:32:44.40 ID:Cvrh23iv0
和歌山・衣奈海岸でカツオが謎の大量死
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344616987/
559可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:56:05.29 ID:GLduNORs0
カツオは地震に関係ないだろ。
地震に関係あるのは電磁波に影響されるクジラ、イルカ類。
560可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:25:03.24 ID:5Cb755Op0
関係なければそれはそれで良いけど
561可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:31:26.33 ID:GLduNORs0
ちなみにイタリア人に向かってカツオって言っちゃダメ。
562可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:58:30.27 ID:1IY7sT2D0
イタリア人がチンチンって言ったって何とも思わないけど
日本人がカツオって言うのはダメなのか変なのw
563可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:51:07.41 ID:GLduNORs0
ヒデとロザンナのヒデがロザンナとコンビを組んで歌い始めた頃、
「カツオのたたき食べに行こう」と言ったらいきなり張り手を食らわされたらしい。
それほど下品な言葉。
564可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:14:50.91 ID:QY3PTzIa0
>>562
イタリア語通訳の田丸公美子の本を読んでみるといいよ
イタリア人はほんと何でもエロに結び付けて大喜びするから通訳も大変らしい
「どこそこへ“行く”」も、「“行く”だってよオイオイエロいなゲヘゲヘ」みたいになるから
「到着する」という意味の語を使わないといけないらしい
箒もエロの意味があるから箒で掃き掃除するシーンをドラマに入れられないとか…
日本語で「1月、2月…」も発音は「がつ」なのに「カツオ」を連想してしまってイタリア人大喜びとか
565可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:16:35.36 ID:QY3PTzIa0
…書き込んでからめっちゃくちゃスレチだったことに気付いたごめんorz
566可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:41:38.06 ID:Tg8JFNyXO
イタリア人…

>>563
誰だよそれ
567可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:45:14.16 ID:NvB53jeU0
イタリア人って中学生男子みたい
568可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:10:34.70 ID:FTT6WmMb0
>>486
それテレビで見たよ。
車内が水一杯になるとドアは簡単に開くって。
ただそれまでパニックになるだろうし素人は無理だよね。
569可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:47:18.31 ID:9ZVlX88C0
M6超の地震、40人以上死亡=イラン北西部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000007-jij-int

立て続けに強い揺れが起こったということだけど
現地の情報が入らないって一番心配なパターンだよね…
570可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:15:49.28 ID:et2wYy+yO
ふくすま5弱
571可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:26:21.31 ID:wcKFweF70
>>570
しかも日航機墜落と同じ日同じ時刻に
572可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:33:01.46 ID:fuMGgKhA0
本当ですか?
福島市、何も感じませんでした。
嘘でしょ?
573可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:36:24.19 ID:fuMGgKhA0
からかってる?
コトリともいいませんでしたよ。
やだ、逆に怖いわー
574可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:47:33.24 ID:wcKFweF70
ピンポイントで揺れたみたいだよ
575可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:48:00.09 ID:oAd8r+PT0
福島震度5弱の報道、なんだったんだろう。
東京もまったく揺れを感じなかった。
576可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:48:29.51 ID:wcKFweF70
気象庁情報■■
12日 18時56分頃 福島県中通り(N37.1/E140.6)にて 最大震度5弱(M4.2)の地震が発生。 
震源の深さは10km未満。
577可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:52:18.64 ID:fuMGgKhA0
地震のピンポイントって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ありえな〜い
578可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:52:33.65 ID:I1GufL/pO
古殿にわりと近い白河市です。
まったく揺れず。
携帯に地震情報が届いて、5弱と知ってビックリしました。
すごくピンポイントだったみたい。
579可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:53:23.27 ID:vf9U5yPHO
え?ガセなの?
580可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:55:32.14 ID:vf9U5yPHO
夏休みかよ くだらない
地震のデマ情報は笑えないから
581可愛い奥様:2012/08/12(日) 19:56:45.03 ID:ueKbz+VoO
時間間違えたんじゃない?

あとからドカンとくるさ
582可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:00:59.39 ID:RKSVuqcu0
基本的に直下型地震って、広範囲に強い揺れは伝わらないよ。
じゃどれくらいだ?という疑問はあるかもしれないけど。
583可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:01:01.10 ID:xEqMkdD70
ID:fuMGgKhA0 ID:oAd8r+PT0 ID:vf9U5yPHO ID:ueKbz+VoOはキチガイ
584可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:01:31.05 ID:wcKFweF70
>>580
デマではないよ。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

考えられるとすればコンピュータとかそっち系のエラー。
585可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:07:07.29 ID:fuMGgKhA0
あるいは、古殿町直下型地震ということでしょうか?
586可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:11:16.44 ID:9ZVlX88C0
>>582
単純に直下で狭い範囲で揺れただけだよね
よくある話だ
587可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:14:53.06 ID:fuMGgKhA0
そういうことなんですね。
ありがとうございました。
588可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:51:53.61 ID:xh3YgE5q0
震度5弱なんて久しぶりで驚いたけど、そんなピンポイント地震?だったんだ。
そっと収まるといいね。
589可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:45:37.69 ID:ka0qYuZw0
NHKでもやってたしなんでデマとか…
590可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:48:58.80 ID:CEUN/8350
>>571
貴方はなんでもこじつけすぎじゃないかしら
591可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:00:54.55 ID:Q/yTJ/S1O
原発がある浜通りは、あんまり揺れなかったみたいで良かった。

>>589
ね。
5弱なんて中途半端なデマを流す意味がないじゃんね。
592可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:22:17.19 ID:V9MUEJoR0

【最大震度5弱】(気象庁発表) 福島県中通り 深さごく浅い M4.2 12日18時56分頃発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/250/20120812190034391-121856.htmlより
福島県  震度5弱 古殿町松川横川
     震度4  古殿町松川*
     震度2  鮫川村赤坂中野*
     震度1  棚倉町棚倉中居野 石川町下泉* 玉川村小高*
          平田村永田* 浅川町浅川* 小野町中通*
          いわき市三和町 いわき市平四ツ波*
          福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/250/20120812190034391-121856.png
593可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:06:12.05 ID:vnR8gRNF0
震源地が どんどん、海から内陸部に変わって来ているね。
594可愛い奥様:2012/08/13(月) 08:39:40.53 ID:8OdHuz4U0
長野辺り小さいの続いてるね… 心配だ
595犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2012/08/13(月) 13:49:39.02 ID:W0n4q4SI0
今、東京新宿区で震度1ぐらい
596可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:54:41.78 ID:VN89wOET0
埼玉南部らしい

時刻:2012/08/13 13:48:16
震源:埼玉県南部 (北緯35.9、東経139.8)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.9,139.8
規模:マグニチュード3.9
深さ:80km
震度:予想最大震度2
597丹嶺萬 ◆b2FkJ5ifDTAo :2012/08/13(月) 16:16:25.44 ID:cG5Hx20P0
(^ω^) 地震で朝鮮人種がどんどんショック死してほしいわ。
598可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:05:55.37 ID:WmPfk1/d0
北海道北部じゃないのね?
599可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:07:52.44 ID:r8TyWBG00
神奈川だけど揺れたよ
北海道とは別?
600可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:10:51.67 ID:WmPfk1/d0
M7.3てでかすぎだけど…
601可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:12:33.22 ID:p0HaxoQj0
オホーツク海南部、深さ590kmM7.3…ってびっくり!
すごい広範囲で震度3。なんつーか怖い!
602可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:13:14.50 ID:3a1zfwq60
ん?揺れてる?と思って強震モニタみたら日本列島が黄色に染まっててビックリしたよ・・・
いやーな揺れ方だったし、かなり広範囲だったみたいね。
603可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:15:18.75 ID:btmrdZk90
埼玉北部でも一瞬ピシっときた
強震モニタが速報の後も薄い緑がどんどん広がっていってた
嫌な感じの地震だったね
604可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:17:03.56 ID:1Ziuz4NN0
福島市もきましたよ。
しなやかな揺れでした。
605可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:29:23.63 ID:/oFWCh1M0
札幌のそばですが
かすかーに揺れてました。
広範囲でビックリ、というか道北地方のはずだったのに。
606可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:30:34.19 ID:WmPfk1/d0
どういうことかよく分からなくて怖すぎだから気象庁会見してくれないかな
607可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:32:52.35 ID:zVEZznmO0
東京だけどゆーらゆらという感じで揺れたよ。
座ってたらわかるくらい。
でも気味わるかったのはいつも地震が来ると
電灯から下がってる紐を見るのだけど
ちっとも揺れてなかったこと。
勘違いかなと思ったところで地震速報、震源が北海道と聞いてびっくり。
608可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:37:43.51 ID:+Zwkc7IA0
>>606
深いところで起きる地震だとこういうことはあるので
心配せんでもよろし。
609可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:22:09.13 ID:FPPehrQo0
浅いところで起きてたら大変だったってことかな
610可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:30:29.59 ID:p0HaxoQj0
一応貼っておきます。

234 :地震雷火事名無し(家):2012/08/14(火) 12:23:26.24 ID:vkOzVkAw0
こんなの見付けたけど、この地震起きたら六ヶ所大丈夫なんかいな

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 12:19:01.63 ID:1NxFzLZ40
サハリン付近でM7クラスの深発地震がおきると北海道近辺で海溝型大地震が起きる

過去3回の例がこれ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/57/3/57_3_275/_pdf


611可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:35:28.48 ID:RBGEsnsm0
★平成24年08月14日12時09分 気象庁発表

14日12時01分頃地震がありました。
震源地はオホーツク海南部 ( 北緯49.3度、東経145.7度)で
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
612可愛い奥様:2012/08/15(水) 01:32:32.31 ID:rU7/2a590
15日01時09分頃 熊本県熊本地方 M3.4 震度3
14日21時32分頃 熊本県阿蘇地方 M1.6 震度1
14日01時06分頃 熊本県阿蘇地方 M1.6 震度1
613可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:08:09.28 ID:BHMF46Pp0
一時、頻繁に揺れていた千葉東方沖が不気味なほど静まり返っているそう。
614可愛い奥様:2012/08/15(水) 17:39:04.18 ID:ngm4SvTOO
揺れたら騒ぐくせに、揺れないと「不気味」とか言われて
千葉かわいそう
615可愛い奥様:2012/08/16(木) 09:55:23.58 ID:JEmf0wvz0
ホシュ
616可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:51:20.64 ID:i/ATbUJq0
プログラム不具合 震度5弱を4に訂正

今月12日に福島県で起きた地震で、気象庁は、古殿町で震度5弱を観測したと発表しましたが、
震度計のプログラムに不具合が見つかり、実際の揺れは震度4だったと訂正しました。
気象庁は、同じ不具合がある全国13か所の震度計でも震度に問題ないか確認を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/t10014327061000.html

だって
617可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:30:15.56 ID:RsFdte+S0
何を今更。な話だなぁ。
618可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:57:31.48 ID:RIdgm39C0
大震災義援金が「市庁舎改築」「花火大会」に消えていた
   ◆ 日本赤十字社、浦安市災害義援金、浦安市議・折本ひとみ
週刊ポスト(2012/08/31), 頁:44

巨大地震と地震雲−「暗雲」が予兆した天変地異
   ◆ 地震雲、服部克巳・千葉大学教授、電離層、電子密度

週刊ポスト(2012/08/31), 頁:173
619可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:16:02.36 ID:0K683rWg0
朝から熊本で震度4の地震あったんだね。
天草灘震源、ごく浅くM4.9だと。
最近何気に熊本の地震が多い。
620可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:36:25.98 ID:+4iYIKRg0
3.11も熊本が揺れた後に来た記憶がある・・・
621可愛い奥様:2012/08/17(金) 11:09:03.81 ID:0K683rWg0
そうだったっけ?…(((( ;゚Д゚)))
622可愛い奥様:2012/08/17(金) 11:12:10.39 ID:4KmerQHR0
沖縄じゃなくて?
623可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:29:52.90 ID:9GPkFp3sO
地殻変動で、朝鮮半島だけアフリカまで移動したらいいのに。
早く引っ越してほしい。
624可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:38:48.43 ID:+4iYIKRg0
2012.8.23九州へ逃げる予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
625可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:39:23.09 ID:354gOm1f0
今日はカエルがよく鳴る…
626可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:40:37.57 ID:CCymsffv0
子ガエル入れればいいのに
627可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:03:08.35 ID:fU9ZX5y5O
震災は忘れた頃にやってくる。そんな気がしてならない。
オリンピックから竹島問題ばかりのマスコミ。
この猛暑で被災地でプレハブに住んでる方々が無事なら良いが報道もほとんどない。
関東在住だけど日に日に震災の話をする人も減ったよね。
この猛暑で震災が起きたら…
628可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:34:42.21 ID:Kx+s6XqMO
熊本県民だけど去年2月〜4月は凄く地震多かったよ
震災直前の3月9日は5分間で3回揺れたりした(同じ日に宮城でも地震あってあんまり騒がれなかったけど)
地震板でも熊本が揺れると東北が揺れるとかちょっと言われてた

今年入ってから地震はほとんどなかったけど
ここ5日くらいは毎日地震おきてるなぁ
落ち着いてくれるといいけど
629可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:40:24.17 ID:nNpa+ZMh0
ずいぶんトカラ列島が激しいね…
630可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:30:18.15 ID:D2jg96tR0
>>629
今日(あ、もう昨日か)だけで11回だよ…何が起きてるのだろう。
631可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:45:24.10 ID:2SdIRzgy0
何だろうね。なんかゴソゴソしてるね

17日23時19分頃 トカラ列島近海 M2.6 震度1
17日19時20分頃 トカラ列島近海 M3.3 震度1
17日19時10分頃 トカラ列島近海 M3.5 震度2
17日18時38分頃 トカラ列島近海 M3.5 震度2
17日18時03分頃 トカラ列島近海 M1.5 震度1
17日17時58分頃 トカラ列島近海 M2.0 震度2
17日13時07分頃 トカラ列島近海 M2.7 震度1
17日08時42分頃 トカラ列島近海 M1.7 震度1
17日08時38分頃 トカラ列島近海 M2.4 震度1
17日08時35分頃 トカラ列島近海 M2.5 震度2
17日01時38分頃 トカラ列島近海 M2.4 震度1
632可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:47:07.11 ID:2SdIRzgy0
ああ火山か
633可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:28:31.68 ID:XLiMzlBZ0
田端から四谷にかけてM7級の地震を起こす活断層があるかもとか何とか
勘弁してくださいいいいい
634可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:38:23.62 ID:mDCsi7AC0
2ちゃんスレだけど

【速報】東京終了 都心直下にM7活断層が発見される 霞が関や永田町から約2キロの近距離
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345249789/
635可愛い奥様:2012/08/18(土) 11:09:50.89 ID:xZlS/+6E0
2011年3月7日 19時13分頃トカラ列島近海 M5.0深さ約30キロこの地震が
どうも気になる〜

636可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:08:20.39 ID:09yzh+A80
今日、明日、明後日は要注意。
637可愛い奥様:2012/08/18(土) 14:41:53.15 ID:1P3Bt15G0
トーキョートッキョチョッカキター
638可愛い奥様:2012/08/18(土) 16:52:53.95 ID:xZlS/+6E0
岐阜県飛騨地方の地震も要注意
639可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:02:57.87 ID:iXgSM1LQ0
そういう予言めいたデマ流す奴は
外れたらタイホされればいいのに」
640可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:34:12.97 ID:aVEKKA0iO
今日は、関東には全然くる気がしない


私の予感はよく外れるんだけどさ
641可愛い奥様:2012/08/19(日) 19:45:04.02 ID:WILJlK1+0
ホシュ
642可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:35:49.39 ID:fO5YUP240
>>640
的中したじゃん!
643可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:43:51.84 ID:ISRJSrXc0
揺れる
644可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:43:59.10 ID:lauQt1SU0
久々に揺れてる
645可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:44:25.91 ID:imt0vPYMO
ん?揺れた気がするけど気のせい?
@東京
646可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:44:48.25 ID:173vIZcB0
キタね、お約束どおり。
647可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:45:03.78 ID:eX//40110
@武蔵村山
震度2くらい?
648可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:46:03.81 ID:lauQt1SU0
震度3だって
649可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:47:23.46 ID:imt0vPYMO
>>646
わたし約束してないけど?
650可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:48:45.44 ID:eX//40110
武蔵野多摩は震度1か
高層階だから+1にかんじるのね
651可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:08:57.42 ID:OkHtictX0
今度は茨城沖だって
652可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:20:59.68 ID:EV5AKltG0
桜島も赤く噴火中で〜す・・・・・・・!
653可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:17:04.46 ID:vPKt0DiS0
桜島は一生懸命列島のガス抜きを担っているのかも
654可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:53:36.30 ID:+Kuapg8aO
千代田区の真下にも断層が見付かったらしいね。
655可愛い奥様:2012/08/21(火) 19:16:54.99 ID:nAf9Cemk0
〜で断層が見つかりますた!ってニュースを聞くたび、後出し乙ケッ!って思ってしまう。
いったい今まで何していたんだよーと腹立たしい。散々研究費貰ってたくせに!
656可愛い奥様:2012/08/21(火) 19:21:27.75 ID:qJy02cIE0
アレだけの地震があったからこそ、今まで後回しにしたり手をかけてなかった所まで
細かく調べるようになっただけなんじゃないのかと
657可愛い奥様:2012/08/21(火) 19:46:15.72 ID:y2oC07/e0
断層を調べる意味って本当にあるのかな?
地質的に今までなにもないとこが割れるってのが
ありえないわけじゃないんだよね・・・?
658可愛い奥様:2012/08/21(火) 20:02:22.32 ID:sF99nvKP0
うちの地方もそうだけど、深いところの地層が不明で
思わぬ揺れ方をしたことで調査が始まった地区などがある。
すべての場所の深層について知っているわけではないんだよね。
659可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:17:22.71 ID:CT4zqf3B0
断層がどこにあるかなんて無意味だよ
日本自体が断層そのものなのに。
660可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:19:07.17 ID:WPGOM18C0
そういう研究でご飯食べてる人って羨ましい!毎日研究してるのかな〜
研究費って税金だよね?
何人いるのやら、沢山は要らないよね
661可愛い奥様:2012/08/22(水) 09:02:11.94 ID:zAGi71Gw0
天下り…?
ロボットも莫大なお金かけて使い物にならなかったし。
662可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:16:46.03 ID:PJgVlS2D0
>>659
運任せあるのみ…だね。
日本の姿そのものが、無理な姿勢だものね…

絶対に安心!なんて場所が見つかっても、
国民全員は収まらないだろうし、
その場所に、死ぬまで居るのもつまらないし…
663可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:41:43.75 ID:ALhIRDNd0
★平成24年08月22日10時37分 気象庁発表
22日10時33分頃地震がありました。
震源地は十勝地方南部 ( 北緯42.3度、東経143.1度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます
664可愛い奥様:2012/08/22(水) 11:02:02.32 ID:AT84rS1m0
ここずっとM5超えが多いなぁ
665可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:52:54.72 ID:Fb/R7K/+0
十勝が揺れてから、どこも揺れてない。ずいぶんと静かだな、今日は。
666可愛い奥様:2012/08/23(木) 00:03:51.51 ID:M+m7lvlM0
今揺れた?
667可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:45:49.52 ID:au5EgRqg0
むー
中規模地震が続くとイヤだなあ。
668可愛い奥様:2012/08/23(木) 23:34:04.87 ID:MNtqBpgR0
>>624さんは九州へ逃げたのだろうか?
669可愛い奥様:2012/08/24(金) 06:32:01.26 ID:tp0nhqQc0
地鳴りと共にスレ復活。
670可愛い奥様:2012/08/24(金) 14:32:18.01 ID:pvLBuwDQO
会いたくて会い〜たくて震える〜
671可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:08:47.31 ID:x9s7ysWS0
この異常な暑さはまた超巨大地震とか、大災害とか大事件が起こりそうで
不安だ、非常用のいろんなものを準備しないといけない
政府の人が国民全員に支給してくれればいいのにな
2、3日は生き延びられるくらいの
672可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:10:38.04 ID:70ybHb9g0
>>671
2,3日分くらい自分で用意しないでどうするの。
673可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:34:38.46 ID:YiRzeYcm0
>>671
ある程度は自分で、それ以上は町内会単位、学校や公民館(=避難所)単位で準備されてるよ。
町内会費がどう使われてるか把握してないの?
最寄の避難所把握してないの?
674可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:36:10.20 ID:gJ0LCEwH0
いやー町内会役員やったことあるから知ってるけど
町内会の防災倉庫なんて期待するほどのもんじゃないよー
675可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:50:01.23 ID:70ybHb9g0
災害備蓄なんて、全世帯分は絶対に用意できないでしょ。
基本は自分のことは自分でする。
家が倒壊するなど、どうしようもなくなった場合に備えての
地域や自治体の備蓄だよ。
もし大地震が起きて、どこかの避難所に水くれ、食い物くれと
出かけていっても、ないものはないで終了です。

311のとき、食べ物が尽きて(そもそも災害備蓄なし)、
子供連れて夜の街を歩きまわってる親子なんていっぱい見た。
好意で分けてもらえることもあるけれど、それは好意であって
権利でも義務でもないってことを忘れずにね。
676可愛い奥様:2012/08/24(金) 17:02:18.04 ID:gtBHYUV/0
好意じゃなくて、厚意で分けただけだからね。
677可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:48:25.64 ID:XRcfchqyO
去年の水害のとき
「全員に行き渡らないので不公平だから」
避難所で物資の支給がされなかった記憶がある
愛知だかどこか
678可愛い奥様:2012/08/25(土) 11:59:01.71 ID:KGPLW3Hn0
災害時の備蓄配給なんて、ほんと宛にするだけ無駄
早い者勝ち、ゴネ勝ちだったもの。
最低3日、5日分くらいは各自用意するのが妥当だろうね
でも、停電が長く続くと鬱病のようになってきて食欲が沸かないんで、余り食べられなかった
甚大な被災受けたところの皆様は意外と食欲があったようでうらやましいと思った記憶がある
679可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:39:55.01 ID:9rJU8QzW0
我が町内、世帯数は200超えだけど
自治会に入ってるのはその半分。

避難所を仕切るのは、自治会だろうし
自治会に入ってない人の方が、ある意味元気なんだよね。

可能な限り、自宅で過ごせるように
備蓄するしかないんだろうな〜。
680可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:45:01.63 ID:tfXRJ6xy0
妹のところが震災時停電で、自治会の人が炊き出ししてくれて助かったといってた。
そういうのもさ、自治会以外の人や会費払ってない人がきたからって断れないよね・・・
通りすがりで被災する人もいるだろうから、いちいち確認して渡すってことも難しいだろうし。
結局ゴネ勝ちなのかな、と思うとなんだかね。
681可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:24:35.68 ID:XMSqQU950
>>679
自治会加入が半数って厳しいね。
おまえらゴミは自分で出せよ!ってことになるのかな。

避難所の設置〜運営〜物資配給については、自治体ごとに何かしら
取り決めてあるんだろうけど、学校なんかの公的な避難所ではなく
自治会で任意にやってる備蓄や避難所の運営は自治会でやるんだろうな。
公的な避難所は、施設の長がボスで施設のスタッフは避難民の有志が
実運営する場合が大半だけどね。
自治会の避難所も自治体に話を通しておけば、物資配給ルートにのるかも
しれないけど、いざとなると来ない可能性も大だしな。
311のとき、うちの近所の学校避難所は配給ルートから漏れてて、
避難民のリーダーが区会議員に掛けあって、ルートに載せてもらってた。
区役所の目の前の学校なのに、ルートから抜けるってなんだ?と驚いた。
682可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:01:30.77 ID:IlPggqGB0
自治会に入らなくてもいいところもあるんだ。
うちの町内は強制的に入らされるし、役員もすぐに回ってくる。
田舎だからかな。
入らなくてもいいところが羨ましい。
683可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:25:02.46 ID:r/BvB40U0
ウチのマンション
「無理して入らなくていいですよ」
とか言われて支払ってないけど
毎年玄関前が、お神輿の休憩コースになってて、町内会メンバーが態度でかくて困る。
きっと災害時は邪魔扱いだろうから、自力でなんとかするしかないな。
684可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:20:36.40 ID:Ko88vJ9d0
北海道、震度5弱!
北海道の奥様、大丈夫?
685可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:26:30.07 ID:NDtRoaM00
あげます
686可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:40:45.34 ID:Ko88vJ9d0
2012年05月30日00時53分 十勝地方南部 M4.1 2
2012年07月22日13時42分 十勝地方南部 M5.1 4
2012年08月22日10時33分 十勝地方南部 M5.2 4
2012年08月25日23時16分 十勝地方南部 M5.9 5弱 ←new

段々大きくなってきているのがちょっと怖い。
687可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:43:11.29 ID:G9YRvEoHO
自治会の備蓄はあてにならないよ。うちの所は毎年予算100万円で備蓄してるみたいだけど世帯数700近いんだよね。クッキー一枚とかしか貰えなさそう。
688可愛い奥様:2012/08/26(日) 03:39:54.44 ID:NAqkdd730
揺れた
689可愛い奥様:2012/08/26(日) 04:11:04.63 ID:WkSPTWKQ0
水・食料・使い捨てトイレは1〜2ヶ月分くらい備蓄してる。
マンション住民全員の3日分の食料くらいにはなりそうw

でもこんなに備蓄してても、死んじゃったり火事になる可能性考えたら
あんまり意味ないのかな〜とも思う。

大地震にあった時に生還してるかどうか(つまり運)が一番大切だって
防災関連の本に書いてあった。その後はどうにでもなるって。
690可愛い奥様:2012/08/26(日) 04:16:31.14 ID:BU5OZrfL0
備蓄があれば、地震じゃなくても
台風だとか停電だとか、病気で買い物に行けない状況・その他物流に支障が起きた場合
使えるから。

明日交通事故に遭って急死して、すべてムダに。という可能性は常にあるわけで。
691可愛い奥様:2012/08/26(日) 05:21:25.30 ID:Kyp6GfAv0
そんなこと言ってたら備蓄なんて無意味。
692可愛い奥様:2012/08/26(日) 07:54:04.17 ID:7naRHAfL0
備蓄してても倒壊したら無駄になるよね
693可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:16:37.91 ID:cV2xJ8jl0
>>692
そんな考えは間違ってる。
倒壊するのは極めて強い揺れを間近で感じた場合など
むしろレアなこと。
直下なんていっても、本当に激しい地域は狭い範囲になる。
つまり倒壊しない確率のほうが高い。
自分のできる範囲できちんと備蓄するのは市民の責務です。
694可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:29:48.10 ID:7naRHAfL0
次の大地震で崩れる、この家は持たないと思う
車中泊の支度するにも暑さで荷物の多くは積んでなんておけない
備蓄はしてるけど建物が駄目になったら行く場所なんて中途半端な田舎には無い
体育館なんて地元の古い人らに先に占領されてスペース確保できないだろうし
695可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:05:45.73 ID:Uv2OWZn40
>>694
とりあえず常にガソリン満タンにしとくしかなくない?
696可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:11:28.22 ID:9ny+K6Nu0
>>668
逃げて来たのに・・・台風15号風速70M級・・・
697可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:16:25.67 ID:il6cS2he0
w(゜o゜)wオーマイガッ
698可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:14:15.56 ID:fUq3Pz7R0
九州なんて台風銀座なんだから、
台風くらいじゃ泣かないの。
699可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:35:48.73 ID:b+EJhDpM0
>>694
心配だったら、文句言う前に耐震診断ぐらいしなさいw
どんな田舎でもやってるし、市などが無料or格安で紹介してくれるケースもあるよ。
ちなみに、阪神・淡路大震災の死因は、約8割が家屋の倒壊による圧死な。
700可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:39:43.92 ID:fUq3Pz7R0
>>694
なんという無責任な市民。
備蓄がどうの、避難所がどうのいう前の話じゃない。
一番大事なものが、あなた自身に欠けている。
701可愛い奥様:2012/08/26(日) 17:24:24.13 ID:lKwm8SKA0
>>699-700
まあまあ、同居の嫁で、自分ひとりの判断では建て替えも補修も
できないとかそういうこともあるだろうし、そこまで言わなくとも

でも田舎だったら納屋や物置など外の収納場所が結構ありそうだけどね
家屋の北側にアウトドア用のストッカーを置いてそれに色々入れておくのもいいと思う
702可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:02:03.30 ID:fUq3Pz7R0
家の補修とか、相当の資金が必要なものはいいけど、
最低限の備蓄くらい、どんな環境だってできるよ。
場所がないはずがない。なければ優先的に空けるべし。
いざ大災害が起きたら、本当にどうにもならなくなるよ?
703可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:12:59.87 ID:7naRHAfL0
備蓄してるんだけど病気の人かな
話が通じなくて怖いわ
704可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:16:00.49 ID:fUq3Pz7R0
エスパーじゃないから、後出しで言われても知らん。
正常な証拠だ。
705可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:20:34.31 ID:D4V57YUB0
>>704
備蓄してるって書いてあるじゃんw
706可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:24:34.48 ID:fUq3Pz7R0
>>705
してないって、絶対。
してる人の考え方じゃない。
病的に断言してやるw
707可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:57:23.33 ID:7naRHAfL0
他人に頼りたくないから普段から備えてるよ。ペットの水も。店のはアルカリ水とかだから
そろそろ賞味期限やばいのがちらほら。カップ麺とかは日持ちしないからもう買わない!
今朝?みたいに寝てる時にドカンとこられるのが一番怖いわ。一瞬起きたけどまたすぐ寝た
708可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:58:30.07 ID:7naRHAfL0
>>705
ありがとう
709可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:24:58.94 ID:2ymDX3l70
夏場に出てくる細いスパゲティは備蓄向きだね。
短時間で茹でられて燃料節約できる。
1.4ミリ500gがやまやで98円だったので、5キロ分買っておいた。
710可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:33:09.09 ID:Nzoc/1Yv0
私は生春巻きの皮を備蓄してる。お水つけてふやかし、マヨネーズだけでもたべられそう。
711可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:45:58.07 ID:DbnJMjkMO
ハッピーターンがあればオッケ〜\(^O^)/
712可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:15:12.22 ID:Qn2UDXy90
飛騨来たね。
東北が揺れませんように。
713可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:17:56.43 ID:dmc00sV90
もう運命と思ってる、瞬間、助かれば、食料はどうにかなる。
714可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:22:50.71 ID:lKwm8SKA0
>>709
普通の1.9oのスパゲティでも、40℃位のぬるま湯につけて1時間放置してから
熱湯で3分茹でればOKだよ 浸けてる間に柔らかくなるから小さい鍋で茹でられるし、
普通に茹でるより生パスタっぽくもちもちして美味しい
ぬるま湯に浸ける時は100均にある電子レンジでパスタを茹でるケースでやると便利

もしくは熱湯で1分パスタをぐらぐらと茹でて、蓋をして火を止めて表示茹で時間まで
放置でもOK ただしこちらはお湯をそれなりの量用意しないといけないけど
715可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:25:47.76 ID:2ymDX3l70
>>714
平時はそれでもいいんだけどねw
あくまで緊急時なので、短時間で調理して食べて、
次の行動に移らないと、すぐに闇夜がきてしまう(停電)。
そういうシミュレーションの下、1.4などを選択したの。
716可愛い奥様:2012/08/27(月) 01:06:48.62 ID:ZuZ5bFBm0
震災以降、ゆで時間が3分のものを常備しておくことにしてる<パスタ
乾?のうどん、頂き物がたくさんあったので非常食として置いておくことにしたものの
良く見たらゆで時間が11分とか14分とかばかりでガッカリ。
何もなかったらなんとかして食べるかもしれないけど
ゆで時間が短い物をえらんでストックしておく方がいいもんね。
今はそうめんと麺つゆはいっぱい常備しておくことにしてる。

しかし500g98円は裏山〜w
717可愛い奥様:2012/08/27(月) 01:43:12.55 ID:+h0t5tXH0
レトルトカレー
そのままスプーンつっこんで食べる
お粥もやってみたけど腹持ち悪い
あとシリアルも買った。ボリボリ食べれるから。一応大人用の粉ミルクも備えた
じゃがいも玉ねぎ、カボチャは日持ちするから多めに保管しときたい
718可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:12:03.31 ID:TRPG3vD90
中米でM7.3の地震だって
719可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:16:54.01 ID:tnaJUdZU0
>>718
現地の被害が少ないといいんだけどね…
下手すると日本にも津波くるかも
720可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:40:55.98 ID:TRPG3vD90
>>719
津波については現在調査中みたい。
日本に津波…で、背中がゾクッときた。
721可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:41:35.08 ID:TRPG3vD90
連投ごめん。

南カリフォルニア、昨日から地震連発みたいだけど
今日の地震と関係があるのかな…。
それとも新たに別口がくるの?
722可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:12:45.17 ID:JPYtrSkN0
台風・火山・地震関連性あるのかな〜桜島元気よいね(KTSネットライブカメラ)
723可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:22:09.79 ID:UgLb/YJI0
北方領土の択捉の火山も噴火してるよね。
724可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:33:04.99 ID:9KwHryrI0
今週の情熱大陸は、大木聖子。
725可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:57:46.00 ID:dHj0cGpf0
ゆーれーてーるー。
東京23区
投稿まで、あと47秒。
726可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:05:55.59 ID:ENkc4qjj0
311のとき浄水場が駄目になって、10日以上の断水食らった。
震災時は調理せずに食べられるもの推奨。
配給の水だけでは鍋やフライパン等の洗い物なんて出来なかった
せっかく通水しても何日も濁ったままだったしね
727可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:14:01.34 ID:dHj0cGpf0
茨城沖でござった。

>>726
調理せずに食べられる物って、カップラーメンとか、缶パンとかだよね。
728可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:25:25.48 ID:Cgmcxipz0
燃料があるなら、使い捨てアルミ鍋もセットで持っておくと便利かもね。
729可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:46:38.64 ID:abKJb8ZQ0
>>727
どっちも水、お湯無いと食べれないよ
まだ缶パンとか買う人っているのねー
水分貴重な時とか困ると思うのだけど
730可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:54:57.23 ID:L4lkoset0
うちは重度小麦アレルギーの家族がいるから食料の事考えると怖くなる。
水で戻せるアルファ米をたくさん用意してるけど、もし持ち出せなかったら本当に困る。
731可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:56:46.50 ID:abKJb8ZQ0
>>730
餅はどうですか?
732可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:36:32.96 ID:GGAYXk3i0
主食の代用非常食なら豆の水煮やコーンの缶詰がオススメ。
水も食器も不要、そのままパッカンで食べられるし普段使いで常備できる。
おかずは鳥豚や魚の缶詰だと温めなくても美味しくいただける。
(例;焼き鳥、ソーセージ、さんまの蒲焼き、鰯のトマト煮は野菜も入っていてお勧め)
牛肉系の缶詰(大和煮とかコンビーフ)は寒いと脂が固まって食べにくい。
733可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:53:43.96 ID:gu+irQOb0
>>730
私も大豆アレルギーだから、とてもよくわかる。
避難所に行っても、食べる物がないから
自分の分は、自分で何とかしないと。
734可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:48:31.78 ID:EAZ6Y+7EO
さっきどこかの局で南海トラフやってた。
735可愛い奥様:2012/08/29(水) 18:01:37.13 ID:5QHQAzHq0
>>734
みた。
南海トラフ巨大地震がきた場合、最悪のケースで死者数が32万人だってね。
以前より何度も似たような事を流しているから、あまり驚きもしなくなった。
ちょっと麻痺してきているなぁ。少し気持ちを引き締めなきゃ。
736可愛い奥様:2012/08/29(水) 18:06:26.23 ID:Uxet8uB50
オカ板の予言だと首都直下はあと10年は来ないそうだ。
政府の放射能隠ぺいの問題がやがて発覚するそう。
737可愛い奥様:2012/08/29(水) 18:28:34.60 ID:pMCm0jvV0
>>735
>最悪
今回の想定は冬場の深夜に広範囲に大津波が襲うケースだけど
東日本の時にも「これで深夜だったら…」って話は散々されてたもんねえ…

ちなみに建物の被害が大きいと想定されるのは調理や暖房で火を使っている率が高い
風の強く吹いた冬場の夕方だとか
738可愛い奥様:2012/08/29(水) 20:23:47.07 ID:EAZ6Y+7EO
>>736
>オカ板の予言だと首都直下はあと10年は来ないそうだ

逆に危ないじゃないか!

739可愛い奥様:2012/08/29(水) 20:42:48.30 ID:YETLdVpGO
>>738
ちょw
740可愛い奥様:2012/08/30(木) 04:31:26.35 ID:+4VRnkaCO
仙台、南三陸で震度5強
福島県南は大して揺れなかったけど、宮城岩手の奥様大丈夫ですか?
741可愛い奥様:2012/08/30(木) 05:44:29.10 ID:kq/tIjaq0
明け方とかやめてほしいな
742可愛い奥様:2012/08/30(木) 06:11:31.79 ID:C3Y9Ik9tO
よく寝たー

>>740
ご心配ありがとうございます
目は覚めたけど また寝てしまった。@仙台市宮城野区
うちの区 5強って…
743可愛い奥様:2012/08/30(木) 07:58:15.81 ID:gs4Gwg700
5弱と5強の差は、多分地鳴りが違う。
5強からは「来る!あの大きいの来る!(震度6クラス)」となる。
744可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:46:15.66 ID:28zanE8b0
それはビビるわ…
745可愛い奥様:2012/08/30(木) 09:44:05.25 ID:Ee2tFMBe0
都内で5強だった場所に去年いたけど、本当に怖かった
あのレベルがあちこちで起こっていると思うといたたまれない

行楽地に行くときの備えはどの程度までしている?
旅行先のハザードマップや備えの下準備まではしておくつもりなんだけど
月一でいく沿岸部での避難経路はチェックしたけど移動中まではみてないな、、、
746可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:28:41.39 ID:HgBbIdZa0
>>730
亀だけど甘酒おすすめ
離乳食代わりにもなるよ
びびって食欲無くなったときにもいい
缶もレトルトもあるし
747可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:30:20.81 ID:tiaDqfQk0
うちも都内で5強だったはずだけど、
最初、窓を開け放した室内に居て、揺れだして外に出たんだけど
地鳴りは気付かなかったな…
最初あれ?揺れてる?と思ったら大きく揺れだしたって感じで。

>>745
あまり遠くには行けなくなったw
電車に乗って出かける時は携帯のバッテリーとラジオ、小銭(沢山入ってる)入れ、傘、
今は持ってないけど、去年は一緒に出かける家族全員分のN99マスクなんかも持って出てたw
大荷物で重かったw
748可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:32:44.12 ID:98QHRRZr0
>>745
震源から遠くはなれた5強と
震源そばの5強は、
ちょっと、いやだいぶ違うよ。
感じる馬力、大地の咆哮などなど。
749可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:24:08.05 ID:L3me/RAZ0
最悪大きいのきたら大きめリュック?みたいなのがあるといいかな
詰めて移動。でも田舎だから車で移動して過ごす事になるのかも
しかし大きな車ではないから家族は寝れない、テントも無いし。困った
750可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:35:49.87 ID:ApC8yWF/0
「浮くリュック」買ってきた。
通販はずーっと品切れ中。
751可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:43:50.01 ID:cvOKZ2QJ0
>>745
携帯バッテリー、ラジオ、コンパス、地図、LEDライト、笛、携帯トイレ
N99マスク、おしぼり、携帯はさみ、絆創膏、薬色々

・・・以上はどこに行くにも持参。以外とコンパクトで普通の大きさの
バッグになら余裕で入る。

ちょっと遠出する時は、ここにお水とカロリーメイト、軽量スニーカーなども追加。
本当は登山用リュックに完全装備して出掛けたいけど、さすがにそれはしてないw
752可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:51:36.16 ID:e36y/p+B0
>>751
どちらにお住まいですか?首都圏?
753可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:04:08.15 ID:W4bhNLJx0
>>749
寝袋は人数分あるといいよ。
夏用冬用といろいろあるけど、春夏くらいのでいいと思う。
冬の寒いときは、フリース着て寝ればいいし。

薦める理由は避難所に行くことになったときの備え、また、
自宅で寝るにしても普段通り布団を敷いて眠れない場合に
備えて。

避難所って初日が人数MAXになると場合が多かったんです。
それは、特に避難の必要がない人も不安で集まってくるから。
例えば学校の避難所の場合、当然体育館は満杯で、廊下や
階段、下駄箱のすのこの上なども人が一杯になります。
そこまでの人数ですので、当然毛布はありません。
そこに寝袋があって、横になるスペースがあれば普通に使えるし、
その場所がない場合でも、お尻の下に敷くクッションになります。
車の中で寝るにしても、寝袋をクッションにすることもできますよ。

最初の不安な一夜を越せば、帰宅する人も出てくるし、
ライフラインの復旧に合わせて、ドカドカっと人が減っていきます。
そうなると普通に横になることが可能。
もちろん家から布団を持ち込めればそのほうがいいですけどね。

いまちょうど夏が終わる頃なので、夏用寝袋は安く買えると思います。
予算あれば検討してみてくださいね。
754可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:33:48.83 ID:L3me/RAZ0
>>753
寝袋あると良さそうですね。毛布たくさんあるんで自作してみようかな
端にボタンと真ん中よりやや横にループつけたら筒になりそう
755可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:47:28.37 ID:cvOKZ2QJ0
>>752
都内です。電車とか乗ってると、この程度の装備じゃおもちゃにしか
ならないように感じちゃうけど、全くないよりはマシと思って持ち歩いてる。
本当はお水とスニーカーも常に持ち歩きたいけど、荷物になるので
なかなかできない・・・
756可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:52:14.19 ID:W4bhNLJx0
>>755
とりあえず十分だと思うよ。
靴はあればベストだけど、現実的に限界あるしね。
でも、できれば飴でもなんでも、カロリーの足しになるものは
常にあったほうがいいと思う。
電車に缶詰にしても、駅で待機するにしても、歩いて帰るにしても
カロリー切れたら、そこで終わりだから。
757可愛い奥様:2012/08/30(木) 19:34:19.85 ID:crAjRQmN0
寝袋になる薄いかけ布団あるよ。
たてに二つ折してファスナーで閉めるタイプ。
寝袋があったほうが安心と思ってもキャンプなんかに行かないから
買いそろえるのはちょっと躊躇う。
これなら普段薄掛けとして使えるからよかった。
このまま寝袋に変身することがありませんように。
758可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:16:33.75 ID:W5N4yWp5O
部屋に置く丸いシェルターみたいなのが売れてるんだって。
とくだねで「でも高いから全員が買えるわけじゃないですよね」って話で、
笠井が「でもそれが命の値段ですよね」って言いやがった。
笠井が言うとなんかムカつく。
759可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:26:59.96 ID:ZUIrZS0T0
カロリーの足しになるもの、身に付けちゃったよ。
7キロの激太り。
以前騒音ストレスから体おかしくなったことあって、何度も低血糖発作起こしたんだよね。
あの壮絶な具合悪さが恐怖でかなりトラウマ。
検査入院もしたりして大変だったし。
しかも震災直前に広い範囲で知人の一人も全くいない土地に引っ越しもして
段ボールの山でどこに何があるのかもまだ分からず
食品なんかもろくに家に無い状態で。
心ってなかなか治らんわ。。
760可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:30:43.35 ID:gt9bVpz40
去年、病人が出たときは動かしようがないからふと読んだ防災ムックに載ってた
何十トンに耐える天蓋付きベッドまじで考えたなあ
今もまだほしいけど…
761可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:53:28.80 ID:zob7fdAlO
私が読んだ防災BOOKにおりものシートとビデを入れておくように
と書いてあったので家族分入れてある
お風呂に入れない時、ビデで股間を洗う(中では無く表面)
ビデ空容器も捨てずに、水が手に入るようになったら詰めて洗う
と、書いてあった
下着の取り替えもなかなか出来ないだろうし
防災バッグに入れておくと便利かもしれません
762可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:29:54.92 ID:zhftkSIS0
また5強クラスが来た夢を見たよ・・今夜は眠れそうにない・・
763可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:33:07.32 ID:2Eyva4Ud0
>>762
平気、平気。
すでに経験してる揺れでしょう?
うち、ゆうべ5強だと言われる地域だったけど、
10分くらい起きててすぐ寝たよ。ぐっすり。
764可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:50:44.52 ID:/PkAdS/X0
>>740 宮城は被害が少しあったらしいね。
逃げようと老人が階段から落ちたとか、物が落ちて来てという程度の。
30日から新燃岳の火山性地震が増えているらしい。311は新燃岳噴火の後だったし、要注意かな。
765可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:48:29.52 ID:VaUwIJC60
>>763
同意
5強っていってもたいしたことないってばw
311の時はとにかく長く揺れ続けて悪い夢みたいだったけど
今回はぐらぐらってくらいで少しやばいかと思った瞬間止まったもの
停電もしなかったし、枕元のラジオで津波がない、福一・女川異常なしって聞いて
ぐっすり寝たよw
766可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:03:17.97 ID:fJ55TCL60
海溝型の震度5強なら慌てることもないけど
これがもし直下型の震度5強なら笑ってられないと思う
767可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:21:52.66 ID:D45DnV5W0
でもまだ来てないんだから笑ってたっていいじゃない
768可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:37:10.34 ID:2Eyva4Ud0
なんでもかんでも怖がらないの。
怖がって防げるもんじゃない。
しっかり準備して、どーんと構えなさいよ。
769可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:59:52.29 ID:PIvZ6chs0
震災前にいた「大地震が来ると思うと怖くて眠れない」って言ってた奥様
どうしてるかな?
770可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:09:34.41 ID:5KdlZf5F0
高いびき・歯ぎしり・屁のコラボで寝ていますよ、きっと。
771可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:39:14.74 ID:pzzwgGqX0
ローカルニュースで見たけど、沿岸部の製造業が従業員用に
ライフジャケット完備してたわ。
大企業みたいに思い切って高台に移転することもできないので、
できることだけする、って言ってたわ。
772可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:09:08.69 ID:kqIRJQtx0
津波注意報がでてる
773可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:10:27.26 ID:KdFooU/70
フィリピンでM7.9ですって?
774可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:10:35.08 ID:5KdlZf5F0
びっくりした、太平洋側の広い範囲になんで津波注意報が出ているの?
775可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:10:49.08 ID:ErUfdHx70
フィリピンでM7.9
太平洋沿岸に津波注意情報
776可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:17:52.40 ID:lCSlpIQx0
震源地はフィリピン沖で、日本以外の太平洋沿岸にも広く津波への警戒情報出てるみたい。

津波も心配だけど、周辺の揺れはどんなもんなんだろうか…
被害なければいいんだけど
777可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:18:12.78 ID:gR5+AzTx0
「フィーリッピン(太平洋戦争でフィリピンに兵隊で行った祖父の言い方)」で、
大きい地震があったんだね…。
怖いなぁ…。
778可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:19:00.41 ID:cvxEYMri0
フィリピンプレートって、東海〜東南海への影響は大丈夫?
779可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:20:06.77 ID:ErUfdHx70
>>778
正直それが心配
780可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:21:07.25 ID:zlzuqAWO0
高さ50cm程度、っていってるけど福島県沿岸部には避難警報でてるよ
781可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:21:55.63 ID:zlzuqAWO0
満月地震と気温の変化が大きいときって要注意だね
NHK津波情報オンリーだわ
782可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:26:42.02 ID:zXQagrzY0
>>780
福島や宮城の沿岸部は、ただでさえ地盤が下がってるので
50p+アルファってことで警戒してるんだろうね。
783可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:27:57.55 ID:cvxEYMri0
ここ2,3日のムッとする暑さは夏ってより、地熱って感じ。
今、首都圏地震の番組見てて恐ろしさ倍増。

なんとなく、大きいのって
雨上がり+週末(比較的家族がいる時)のように感じる。
@東京
784可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:40:03.22 ID:zlzuqAWO0
>>783
ムッとした暑い日が続いて雨が降る、+満月だと地震だわよ
785可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:41:19.75 ID:aN9sYaT50
ブルームーンてブルーデーのブルーだよね
テレビでは幸運のブルームーンて
前回のブルームーンは何かあったかしらないけど満月との関係って何かありそう
786可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:43:18.69 ID:zlzuqAWO0
787可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:44:25.95 ID:zlzuqAWO0
確か東日本大震災の3〜4日目がスーパームーンだった
788可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:48:51.02 ID:5VEdxlH80
他の国にはどこが津波来たのかな
シンガポールとか
グアム・サイパンとか
ハワイとか
香港・台湾とか
789可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:52:18.09 ID:cvxEYMri0
他にもイルカだのイワシだの海の生き物の異常な事とか
震災の前はクジラ騒ぎがあったような…

だから我が家ではニュースでイルカやクジラの出来事があると
皆警戒するようにしている。

勿論、備蓄は万端。食糧+水は2週間近くは大丈夫。
ただ、心配なのは季節だけ。
夏だけは…避けられるなら避けて起こってほしい。
790可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:01:11.02 ID:ErUfdHx70
津波注意情報、解除されるかな
791可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:01:52.45 ID:zhftkSIS0
津波来るのかな・・今夜も眠れそうにない・・

関東大震災は9月1日でしたよね・・
792可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:08:41.42 ID:zlzuqAWO0
津波到着時間は9月1日の午前2時ですって
793可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:09:38.59 ID:DKeYyZyZ0
明日、訓練用のエリアメールが送信されるそうです。
西区・中区に居る奥様方慌てないように。


※なお、9月1日(土)午前10時33分ごろ、西区・中区の区域に
「緊急速報メール」の試験配信を行います。
訓練に参加されない皆様にも、訓練用のメールが配信されますので、
携帯電話をお持ちの皆様につきましては、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen008event.html
794可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:10:39.06 ID:lCSlpIQx0
マグニチュードが7.6に訂正されたね
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/t10014697621000.html

>>789
ただイルカクジラに関しては今の所地震との因果関係証明されてないけどね…
まあ全く無いと断定もされてはいないけど
795可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:16:32.94 ID:DKeYyZyZ0
誤爆申し訳ない…orz
796可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:27:32.08 ID:zlzuqAWO0
っていってるときも地震だよ〜
797可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:28:33.52 ID:gR5+AzTx0
揺れたと思ったら、地震だった。
798可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:32:00.31 ID:zlzuqAWO0
緊急地震: 福島県浜通りM3.8最大震度3

もうやめてあげてよ〜
799可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:32:21.69 ID:WIlNFAtTO
ほんのちょっと揺れた。栃木
800可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:33:05.33 ID:zlzuqAWO0
平成24年08月31日23時30分 気象庁発表
31日23時26分頃地震がありました。

震源地は福島県浜通り ( 北緯36.9度、東経140.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  白河市新白河*
801可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:34:06.92 ID:zlzuqAWO0
群馬県【23:26 群馬県震度1】
802可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:35:34.39 ID:zlzuqAWO0
【23:26 栃木県震度2】
【23:26 山形県震度1】
【23:26 埼玉県震度1】
803可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:39:31.34 ID:1YL0/VK90
NHK見てると、311の時を思い出してしまうわ。

804可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:50:19.77 ID:aN9sYaT50
南が揺れると警戒だね
フィリピンの前に宮古島揺れてた
805可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:55:20.09 ID:1YL0/VK90
フィリピン諸島で起きた地震について東京大学名誉教授の阿部勝征さんは、

「フィリピン諸島には陸側の岩盤の下に東から『太平洋プレート』と呼ばれる岩盤が沈み込んでいる。

今回の地震は、震源の位置からみて、『太平洋プレート』の内部で起きた可能性がある」

と指摘しています。

そのうえで阿部名誉教授は、「地震の規模が大きいのでフィリピン周辺では大きな津波が発生している可能性がある。
日本に大きな津波が押し寄せる心配はないと考えられるが、気象庁の情報に注意してほしい」と話lしています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/k10014697851000.htm


806可愛い奥様:2012/08/31(金) 23:57:29.67 ID:zlzuqAWO0
東京大学名誉教授ってかなり信用なくしたよね
東日本大震災と原発関係で
807可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:00:31.98 ID:L9W+Y3eP0
津波予報区名    津波到達予想時刻  予想される津波の高さ

岩手県           01日02時00分      0.5 m
宮城県           01日02時00分      0.5 m
福島県           01日02時00分      0.5 m
茨城県           01日01時30分      0.5 m
千葉県九十九里・外房 01日01時30分      0.5 m
千葉県内房        01日01時30分      0.5 m
伊豆諸島          01日01時00分      0.5 m
小笠原諸島        01日00時30分      0.5 m
相模湾・三浦半島     01日01時30分      0.5 m
静岡県           01日01時30分      0.5 m
愛知県外海        01日01時00分      0.5 m
三重県南部        01日01時00分      0.5 m
和歌山県          01日01時00分      0.5 m
徳島県           01日01時00分      0.5 m
高知県           01日00時30分      0.5 m
宮崎県           01日00時30分      0.5 m
鹿児島県東部      01日01時00分      0.5 m
種子島・屋久島地方   01日00時30分      0.5 m
奄美群島・トカラ列島  31日23時30分      0.5 m
沖縄本島地方      31日23時30分      0.5 m
大東島地方        31日23時30分      0.5 m
宮古島・八重山地方   31日23時30分      0.5 m
808可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:02:17.78 ID:71kejOLy0
サンイチイチって言い方嫌だわ 流行語みたいで
809可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:08:08.81 ID:j7ES0hJR0
解除されるのか、よかった。
810可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:09:07.86 ID:szCySNE80
取り合えず、一安心
811可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:15:15.64 ID:fiH26VuQ0
東南海とつながってるプレートだから
怖いよ。
812可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:46:41.41 ID:WDjt6LkM0
>>776
震源側のフィリピン陸地はジャングルが多く大きな被害はないそうです。
813可愛い奥様:2012/09/01(土) 01:04:04.75 ID:Y42roCc+O
0:30ごろ、また福島県で地震。
北日本東日本でまた多くなってきたな……
814可愛い奥様:2012/09/01(土) 02:49:30.80 ID:KoOQNb1n0
cvxEYMri0さん、大丈夫ですか?
815可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:33:16.67 ID:fW4LiL0Q0
>>808
同意。
816可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:34:02.61 ID:j7rOyGK6i
>>785
“ブルームーン”が何か知らないなら書かない方がよかったねwww
817可愛い奥様:2012/09/01(土) 10:04:41.91 ID:3CyQG6hL0
>>816
青かった?
818可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:58:41.43 ID:Mf0VU81u0
防災訓練中に津浪警報とかあったら困るな。
実際に揺れた地域なら分かるだろうが、揺れてない地域で訓練中に
本物が発生しても「いや訓練だから」って信じない人が出てきそう。
819可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:28:03.64 ID:ngVKIdwy0
昨日の夜の津波警報、沿岸部の人たちは避難した?
あと沿岸部の人は、夜中に揺れた場合いちいち起きて情報確認するの?
820可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:50:44.20 ID:qlTtMST10
>819
仙台の高台住まいだけど、ラジオで津波と震度・震源地の確認はする
もう揺れ方で大体の震源地はわかるけどねorz
福一やられてたらせめて窓に目張りでもしようと思っている

821可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:40:58.11 ID:DnCrXD/j0
仙台浸水区域在住です。
津波に関しては、通常防災無線で大雑把なことが放送され、
消防車が鐘を鳴らして走ります。
だけど昨日は無線が全く放送されずにも驚いた。
スイッチ入れてなかったらしい。人為的ミス。困るわぁ。

はやいとこ防波堤ができれば安心なんだけど。
822可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:13:46.71 ID:DCMdNnnm0
>>819
沿岸部ではなくとも、情報確認するよ。
一定のラインで、直ちに出勤とか、明日早く行くとか
いろいろ準備もあるわけだから。
うちは夜もPCつけっぱなしにして、地震が起きると
カエル、強震モニターなどが自動で立ち上がるように
なってる。
823可愛い奥様:2012/09/02(日) 03:27:29.66 ID:ZvGjo+Cg0
85 名前: M7.74(茸) 投稿日: 2012/09/02(日) 02:14:31.60 ID:ZJzoAtTE0
今コンビニ行ったら、マンション下で大量のネズミが…
携帯持ってなかったから撮影できんかったよ
横浜駅近くの一国沿いなんだけど、下り方向にむかってた
ネズミは好きな方なんだが流石にゾッとしたわ
824可愛い奥様:2012/09/02(日) 03:37:37.67 ID:HkVXCqIx0
>>823
うそくさw
地震板の宏観系のスレでしょ?
そういう時にそういうスレで ネズミは好きな方なんだけど とか書かないよw
825可愛い奥様:2012/09/02(日) 03:59:12.78 ID:twm/iPKS0
家に携帯取りに戻って撮影してうpしたら信じるけどさ
826可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:10:21.03 ID:BOQBkeB10
↓動物といっても人間の地震前兆のサイト
http://jisin.no-mania.com
けっこう当たるのでここ見とくと心の準備ができる。
827可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:12:12.78 ID:z0CIMtou0
地震の発生する原因としては誰も述べないね
科学者としては失格じゃないか?


828可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:20:39.43 ID:MJYSGWR/0
>>826
あほらし。
毎日いってりゃ絶対当たる。
つか、当たるとか当たらないとか、
そういう世界の話じゃなかろう。

オカルト脳の人は、スレ違いなんじゃないの?
829可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:28:20.51 ID:gHD92Euh0
これでもまだ311人工地震を否定する奴はいるの?

ロスチャイルドvsロックフェラー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1232179282/341
341 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:41:35.26 ID:JdNRkRKz
ロックフェラの逆襲君に


343 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[age] 投稿日:2011/03/19(土) 23:55:05.30 ID:Oc+fR24Q
>>341
5分前ってどういうことなの
830可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:31:07.16 ID:5n5pUPuc0
計画的ならもっと前にかけるはずだけどw
バカなんじゃないの
831可愛い奥様:2012/09/02(日) 16:35:09.37 ID:QB+fIP6y0
さすが世界のにちゃんねる。
世界を牛耳る一大勢力も、犯行予告にお使いです、とか?w
832可愛い奥様:2012/09/02(日) 17:21:57.10 ID:QKk6gSvPO
>>831
そうですよ。エッヘン
833可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:23:54.70 ID:gHD92Euh0
>>830
え?わざと直前に書いたこと分かんない?
精神異常者?wwww
834可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:37:40.91 ID:JjcvhoAZ0
>>833
お薬の時間ですよ!
835可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:42:19.29 ID:gHD92Euh0
反論できないとすぐ薬だの言い出す(kkk
836可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:46:33.27 ID:5n5pUPuc0
地震がくるとは一言も書いてないのが
後出しジャンケンのオカルト頭らしいわw
837可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:49:53.93 ID:5n5pUPuc0
震災当時のチラ裏。朝から地震があった。(爆笑)

□□□チラシの裏502枚目□□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299656589/

130 可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 07:09:06.62 ID:tDf1zCAA0
朝から地震だし物凄く寒いし(@体感)

240 可愛い奥様[sage] 2011/03/10(木) 13:39:11.73 ID:rEtUU6Nw0
昨日から地震が頻発している土地住みで、朝も数回余震があったので
非常用グッズ準備したりしないとな〜

642 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 11:36:32.41 ID:KU6lnOC40
地震だわ雪降るわで体調悪い

725 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:47:34.74 ID:zMjowaBQ0
緊急地震速報!東北奥様気を付けて

726 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:47:58.62 ID:Qw/vTbMH0
また地震だ!!長いよ。

728 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:48:15.86 ID:mmnecJ6s0
地震だ!!

729 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:48:43.34 ID:RsEwmj2LP
…って書いてたら地震!

730 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:50:11.39 ID:gez6ZuDy0
ゆれてる

731 可愛い奥様[sage] 2011/03/11(金) 14:50:34.63 ID:NrW8FqnM0
M7.3とは大きい
838可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:49:57.22 ID:QB+fIP6y0
あら、kkkも噛んでるの。へえ。
839可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:53:16.77 ID:gHD92Euh0
>>836
へえ、ロックフェラーの実体も知らずに地震スレの住人気取ってんだ?
既婚女性ってレベル低いね
他の地震スレのほうが楽しいからそっち行くわ
じゃあね胃の中の蛙ちゃん
840可愛い奥様:2012/09/02(日) 18:57:24.85 ID:J+0dvsJf0
胃の中…(゜Д゜;;)
841可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:00:45.36 ID:j2yyUdG/0
日本語も知らない三国人はスルーしろ。
842可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:02:59.31 ID:5n5pUPuc0
>>839
プッw 恥ずかしいwwwwwwww

オカルト頭の「当たった連呼コピペバカ」wwwwwwwwww
843可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:05:14.10 ID:QB+fIP6y0
さすがオカルト系の人は、ひと味ちがうw@胃の中のカエル
844可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:05:51.54 ID:gHD92Euh0
>>840-842
ワロッス
ガチで誤字したと思ってやがんの
他スレでもそうだけど引っかかる奴多すぎんだろ(ヒウッヒウゥ
845可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:07:55.20 ID:5n5pUPuc0
>>829,839
はっきり事前に「地震」って書いてあるのはなんとこのレスどまりw

ロスチャイルドvsロックフェラー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1232179282/254

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
254 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/09/19(土) 07:45:02 ID:h5TkE5of

        H A A R P / 地震要警戒!!

http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/2-93d9.html

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/09/post_1314.html

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

http://satehate.exblog.jp/12383502/

http://ameblo.jp/fukeiki01/day-20090919.html

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200909180000/

http://japannewss.wordpress.com/2009/09/19/9%e6%9c%8822%e6%97%a5%e7%81%ab%e6%9b%9c%ef%bd%9e25%e6%97%a5%e9%87%91%e6%9b%9c%e3%81%ab%e5%a4%a7%e5%9c%b0%e9%9c%87%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%81%90%e3%82%8c/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009年wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それから2011年3月11日まで一度も「地震」の文字なしwwwwwwwwwwwwwww
846可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:09:04.91 ID:5n5pUPuc0
オカルト頭のアドホック仮説の詐欺手段は
恥ずかしいとも思わないのが病気ね。
847可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:10:28.37 ID:5n5pUPuc0
つうか大地震で混乱していて情報をやりとりしているさなかに
オカルトキチガイがず〜〜っと「当たった予言」(こじつけ後だし)を嬉しそうに
連投コピペして妨害してたのは一生忘れない

死にやがれ!統合失調症が
848可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:12:03.44 ID:gHD92Euh0
>>845
え?ロックフェラーについてまともに知ってたら、
直接的に「地震」てワード書かなくても分かるんだけど

何でお宅は「地震」にこだわってんの?

有識者に突っかかる前に調べてきてくれ頼むから・・・
面倒だからもう書き込まないからね(kkk
849可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:15:04.85 ID:5n5pUPuc0
キチガイの関係妄想乙ですw
850可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:16:11.44 ID:5n5pUPuc0
>何でお宅は「地震」にこだわってんの?

ここ地震スレなんですけど

ファビョって必死だねえ
前日から地震が頻発してたんですってえw

ず〜〜〜っとくるくるわめいて当たって大喜びとか
恥ずかしくないの?死ねよまじで
851可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:17:59.81 ID:5n5pUPuc0

1 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:46:49.48 ID:QuxHHdro0
被災地のみなさんが
一日でもはやく元気を取り戻せますように。

※オカルト・預言・霊能・予知できるアテクシ、ブログ預言ネタは厳禁。該当スレでお願いします。

 
852可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:06:17.64 ID:WHKzAgHc0
「kkk」、
半島人が使うようだ。「www」みたいなものっぽい
853可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:15:34.79 ID:+Qjlc8WI0
>>850
あちゃー、行間理解できなかったか。
「地震」という単語が書かれていないことにこだわってんのってことですよ。
ここまで書かないと理解できないとはなあ。
国語の成績何だった?3くらい?相当バカだね。
854可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:22:24.28 ID:+Qjlc8WI0
>>850
ああ、やっぱり元スレ見てないな。低学歴は長文とかソースとか確認しないもんな。
>ず〜〜〜っとくるくるわめいて当たって大喜びとか
それがさあ、地震板や予知スレみたいなとこじゃないんだわ、元スレ。
クレジットカードについて語るスレなもんでねえ。
あんた、ロックフェラーって何だか知らないでしょ?はあ・・・。
まずはそこから調べて、そして全て理解してからこの私を叩きなよ。
(続く)
855可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:24:29.31 ID:+Qjlc8WI0
(続き)
こんだけしか貼れないけどさ、だあれも地震のこと何て言ってないのに、
本震の5分前に突如としてなんだわ。

337 名無しさん@ご利用は計画的に 2011/02/15(火) 05:58:03 ID:BCafSSly
CIA=ロックか???

違うだろ
アメの首輪だろ
手綱の先は誰かしらんが

338 名無しさん@ご利用は計画的に 2011/03/01(火) 13:33:36.45 ID:OwuBNGFB
>ロックフェラーが自分の汚い商売への批判の矛先をごまかすための羊にしたのがユダヤ問題



339 名無しさん@ご利用は計画的に 2011/03/07(月) 11:48:55.18 ID:+jAzHgbG
自分もそうなので相手もそうに違いないとか病気的発想。

340 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2011/03/07(月) 23:27:37.07 ID:9w8EaZrh
ロックオフェラ

341 名無しさん@ご利用は計画的に 2011/03/11(金) 14:41:35.26 ID:JdNRkRKz
ロックフェラの逆襲君に

342 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2011/03/16(水) 19:20:00.85 ID:1cZtvz60
ヒトラーは戦後アルゼンチンに生き延びていた、
ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/894363/

343 名無しさん@ご利用は計画的に age 2011/03/19(土) 23:55:05.30 ID:Oc+fR24Q
>>341
5分前ってどういうことなの
856可愛い奥様:2012/09/03(月) 00:26:20.43 ID:+Qjlc8WI0
理解できた?この流れ見てもまだ、
>ず〜〜〜っとくるくるわめいて当たって大喜び
こんなこと言える?言えるか。
あんたロックフェラチオについてまともに知らない低学歴だから。
いいよね、高卒は。(ああ、専門か?それとも短大かな?はたまたFラン?)
自分が無知であることにすら気づいてないから、悩みも無さそう。
857可愛い奥様:2012/09/03(月) 03:09:09.03 ID:Q51tYtc10
ちょ、どっかのスレに迷い込んだかと思ったw
858可愛い奥様:2012/09/03(月) 13:08:05.80 ID:ZtfmkH0NO
>>857
ねwww
平和でなにより。
859可愛い奥様:2012/09/04(火) 01:31:01.24 ID:zy74jXip0
やっぱね
1日ぶりにクソスレ来てやったけど、私に論破されてから全然スレ伸びてないわ
爆笑爆笑大爆笑(kkk kkk kkk
860可愛い奥様:2012/09/04(火) 02:59:59.76 ID:gDCrsiCZ0
>>859
陰謀論を否定するつもりはないけど、それにふさわしいスレで
思う存分議論してちょーだい。
861可愛い奥様:2012/09/04(火) 07:55:30.27 ID:3PYLOFH10
オカ板行ってほしいよね…
862可愛い奥様:2012/09/04(火) 08:06:03.01 ID:YUC/Aggq0
kkkをNGワードにしたった。

近所のドラッグストアで、ビスコ(小麦胚芽入り)が常に100円で売ってる。
2枚小袋の12パック入りなので、量的にもお得。
普段、小腹がすいたときにもつまむけど、主目的は災害備蓄なのだ。
863可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:02:08.59 ID:g3AU4AFG0
統合失調症スレにはられそう。
864可愛い奥様:2012/09/04(火) 09:12:50.13 ID:lrhj0zxW0
>>862
ビスコ好きだけど口の中パッサパッサになりそう
865可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:37:35.68 ID:ojpFw71h0
水と炭水化物だけは支給されるけど他が一切ないという避難所あったじゃん
866可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:42:55.62 ID:YUC/Aggq0
>>865
逆に炭水化物が支給されない避難所もあってね。
うちがそうだったから。
炊き出しができればいいんだけど、これ難しいのよ。
炊き出しの資機材がないことには、どうにもならないし。
街が瓦礫と化した状態なら、まだ手もあるだろうけど。
867可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:58:02.53 ID:ojpFw71h0
いやだから炭水化物に加えお楽しみ的なものを用意して
あらゆる状況にそなえればいいねという話。
ピスコ買った人がピスコだけ準備しているわけでもないだろうに
口がバサバサとか余計なレスでしょ。
868可愛い奥様:2012/09/04(火) 14:05:41.77 ID:YUC/Aggq0
はい、ビスコだけじゃありませんw
常温保存可能な果物の加工食品やら、カロリー源やら
冷蔵庫の常備菜、発酵食品、調理のための熱源
しっかり備えてます。
被災すると、何かと外に出る時間が長くなるので、
小袋系のお菓子を行動食として持っておく必要があるので、
そこにビスコを加えただけ。
869可愛い奥様:2012/09/04(火) 14:18:28.69 ID:ojpFw71h0
なんだ。ピスコ奥と横からケチつけ奥は同一か。
レスして損した。
870可愛い奥様:2012/09/04(火) 14:20:17.66 ID:YUC/Aggq0
横からケチとか意味不明
事実を書いただけ。
871可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:14:57.87 ID:+QPhZhaz0
>>867
ビスコの字が「ぴすこ」に読めるんだけど・・・何故?
872可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:30:55.89 ID:SByZSrw20
ビスコも長期保存できる缶詰バージョンがあるよね。
防災の日のタイミングで発売されるヤツ。
パッケージもかわいいから、買いおいてる。
甘いモノ食べると精神的にも落ち着けるし(震災直後はココア飲んだわ)
873可愛い奥様:2012/09/04(火) 15:50:58.95 ID:pf8vgQ6Q0
うちコアラのマーチの缶のものを姑から
災害用に渡されたよ。
874可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:01:33.07 ID:gDCrsiCZ0
非常時に温かいものも食べられたらいいよね、と思って、インスタントの味噌汁や
おしるこ、カップラーメン、おかゆなんかも備蓄してるんだけど
それらを調理する為の熱源(カセットコンロ)用のカセットガスの備蓄を
しててもいいものか迷う。

火災にはかなり気をつけてるけど、マンションなので延焼とかの可能性もあるし
カセットガス専用のストーブとかも購入しちゃったけど、処分しようか
迷ってる。

皆さんはカセットガスの備蓄どうしてる?
875可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:12:46.40 ID:YUC/Aggq0
>>874
ガスがなくちゃ無意味な存在になるし、
災害時にお湯を自由にくれる場所はないので
カセットは必需品だと思ってる。
3本組を5セット持ってるよ。
秋冬になるとまた買い足す。
外に倉庫に3セット、玄関の靴箱の底に2セット。
普段使いのカセットは台所に必要数置いてる。
火災になって延焼してきたら、可能なら持ち出すけど
基本的に逃げるしかないので、あまり気にしていない。
876可愛い奥様:2012/09/04(火) 16:30:48.27 ID:yPAmhdXzO
スポーツドリンクを1ケース置いてる。(カロリー0じゃないやつ)
あとはハッピーターンさえあれば生きていける。
877可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:35:56.11 ID:80iIXo8eO
>>873
チョコ入ってないからね
ショック受けないようにね
878可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:40:47.43 ID:YUC/Aggq0
>>877
そこ大事だよねw
ああいうとき、チョコレートがとても有難いからな・・・。

震災3日目だったかな、朝5時半からスーパーに並んだ日、
朝7時になったら店側がチョコバーを1人1本ずつ無料で
配ってくれた。行列してた300人ほど全員に配布。
開店の10時まで、ゆっくり噛み締めながら食べたっけ。
879可愛い奥様:2012/09/04(火) 18:42:59.27 ID:PEUyPGBC0
>>877
マジで!
チョコ苦手だから買ってないんだけど、チョコなしなら買うよ。
災害時にコアラで癒されようっと。
880可愛い奥様:2012/09/04(火) 20:10:01.83 ID:2VMxHWfa0
>>877
本当ですか・・・・・

チョコは別に非常用として購入してあるけど
なんだかショックでした。
881可愛い奥様:2012/09/05(水) 00:39:15.82 ID:5VAt5F4m0
味無しおっとっとw
882可愛い奥様:2012/09/05(水) 10:48:15.31 ID:kXYRzNhG0
おやつスレになっとる('A`)
883可愛い奥様:2012/09/05(水) 13:44:06.19 ID:Vv1wUU/E0
でもロッテって、日本人のために金を使いたくないって言ってるよね。
311の時も全然支援しなくて、結構強く要請してやっと出したとか。
884可愛い奥様:2012/09/05(水) 14:14:37.82 ID:55dwXwQL0
>>883
でもロッテって球団持ってるよね?
それって日本にお金落としてる事にはならないの?素朴な疑問。
ロッテはもう数年不買してるけど。子どもにもこのマークはダメって言ってる。
あと野球も全然詳しくないです。
885可愛い奥様:2012/09/05(水) 15:38:05.53 ID:/C8+rhbWO
地震スレにまで韓国絡めてこないでよ。
886可愛い奥様:2012/09/05(水) 19:42:44.86 ID:7IGUtsPOP
>>874
ガス缶の備蓄はちょっと不安があったんで、登山用の固形燃料と
五徳のセットにしました。
燃料だけで良ければ100均やホームセンターが安いと思います。
887可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:04:45.09 ID:F13A0ZRf0
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00m9vsu9#summary
南米コスタリカでM7.9だそうです…
888可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:06:16.17 ID:5JGvnE8P0
>>887
内陸ぽい?
889可愛い奥様:2012/09/06(木) 00:27:39.35 ID:ph/MK6N00
あの辺も地震多い地域だもんね…
被害少ないといいんだけど
890可愛い奥様:2012/09/06(木) 04:47:59.12 ID:vSsMs3kC0
先月から今日まで、地球揺れまくってる?
こんなに頻発することって今まであった?
891可愛い奥様:2012/09/06(木) 07:15:07.91 ID:j+VkQ+WO0
あった
892可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:53:11.73 ID:vSsMs3kC0
いつ?
893可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:12:51.21 ID:n876HNfn0
>>892
先月から今日までって、そんな適当のスパンのとり方はどうかと思うの。
おいしいとこだけとって、ほらこんなにってのは詭弁だわ。
894可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:27:19.37 ID:6BEHYFcI0
登山用の固形燃料ですか!
目からウロコ。教えてくれてありがとう。
いざとなったら小さな金盥にいれて燃やして、上に鍋や焼き網乗せたらいいんだよね。

非常用に石油ストーブを、とテレビショッピングで紹介されてたんだけど、
明るさもある製品だった。(夜間、部屋が明るくなる)
でも、上にやかんや焼き網のせるのがちょっと不安定そうだったのと
灯油タンクが切り離せなくて直接給油しなくちゃいけないから
買うのはやめました…
895可愛い奥様:2012/09/06(木) 23:37:00.25 ID:n876HNfn0
>>894
固形燃料は風に弱い(火が揺れる)ので、風をさえぎる工夫がいるからね。
エスビットという小型折り畳みできるものがあるけど、まあ1人用かな。
無理に複数つかって大人数も、という人もいるかもしれないけど、
所詮1人用の熱源なので、あまり期待しないほうがいいとは思う。
そこらへんはご家族ご家庭の状況次第だけど。

ちなみに、いろんな固形燃料があるけど、ネックは煤が出やすいこと。
その点、実はダイソーで売ってた固形燃料は煤が少ないのでちょっと話題になったよ。
※3,4年前の話なので、現時点で売ってるものがそうかは不明
896可愛い奥様:2012/09/07(金) 21:36:57.42 ID:iOMlIl0W0
【北京時事】中国西南部で7日昼、マグニチュード(M)5以上の地震が相次いで発生、
新華社電によると、少なくとも50人が死亡し、150人が負傷した。震源に近い雲南省昭通市では住宅2万戸以上が損壊。
温家宝首相は緊急対策を指示、地元政府などが救助チームを派遣し、生存者らの救出作業を続けている。

震源は昭通市と貴州省畢節市の境界付近。午前11時19分(日本時間午後0時19分)にM5.7の地震が発生し、
約1時間後にM5.6の余震が起きた。その後も中規模の余震が断続的に続いている。 

897可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:05:19.72 ID:7HxJ0jS20
震源:伊予灘
震源深さ:50キロ
マグニチュード:4,4

これは中央構造線が動く前兆なんだろうか
898可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:07:40.01 ID:GK21qaTh0
ふだんお見かけしない場所が揺れたね。
899可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:44:27.57 ID:naogO0R70
たまに揺れるのよここ
久しぶりにグラッと来てびびったわ…
900可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:48:33.17 ID:GK21qaTh0
たまにでいいから、満遍なく揺れてくれないと、
その地域が油断するよね。
901可愛い奥様:2012/09/08(土) 17:30:19.82 ID:v9xqgEH60
>>897
どうしても3連動地震を意識してしまう…
902可愛い奥様:2012/09/09(日) 03:42:38.90 ID:qejBE36H0
日本中ちょこちょこ変なとこ揺れてない?
怖い
903可愛い奥様:2012/09/09(日) 04:12:31.24 ID:M1KfxXN50
ついにアレが起きる?と思っちゃたゼ。
904可愛い奥様:2012/09/09(日) 10:30:43.45 ID:a07YQlNL0
311パニックになって恥かいたから次は落ち着いていこうと思うけど家族がてんでばらばらだと怖さ倍増
あの時はTwitter見れて助かった。3日停電、ガソリンも買えなくなり半月くらいは三時間並んだ
電話通話できなくてもネットができたしスマホも車で充電もできた
ラジオがないと困るから四個くらい買い足したなあ
あれは冬だからなんとかなったけど暑いときにきたらヤバい
905可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:08:07.83 ID:jNLBJNnJ0
中米のニカラグアで、国内最大の火山が噴火し、政府は、周辺の住民およそ3000人を避難させたほか、
火山灰の影響が広がるおそれがあるとして、軍を派遣して警戒を呼びかけています。
噴火したのは、ニカラグアの首都マナグアの北およそ150キロにある標高1700メートル余りのサンクリストバル火山で、
8日、大きな爆発音を伴って3回にわたって噴火しました。
この噴火によって広い範囲に火山灰が降り、ニカラグア政府は、周辺の9つの地区、合わせておよそ3000人を避難させました。
また、今後の噴火しだいでは、最大で2万人に火山灰の影響が出るおそれがあるとして、
現地に軍の兵士300人を派遣し警戒を呼びかけています。
周辺に暮らす住民の1人は「消防の人から食料や水を十分に蓄えておくように言われ、
とても不安です」と話していました。
サンクリストバル火山は、活動が活発なニカラグア最大の火山で、気象当局は、
今月5日に隣国のコスタリカでマグニチュード7.6の地震が起きたことから、
火山活動に影響がないか観測を強めていました。
906可愛い奥様:2012/09/09(日) 11:34:05.70 ID:xIZkCmqT0
311の前から日本中世界中あちこち毎日揺れてます
907可愛い奥様:2012/09/09(日) 12:59:36.92 ID:VRX+jMYk0
今度はニカラグアか
908可愛い奥様:2012/09/09(日) 15:28:02.06 ID:QRGkAtPi0
震災後、2Lの水を段ボールで買って保存してるんだけど、
夏は部屋も30度超える日があって、大丈夫なのか心配になる。
販売店のHP見ると、常温で保存って注意書きがあるし・・・。
みなさんはどうやって保存してますか?
909可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:09:28.97 ID:YuvICiB20
>>908
私は昔から、その辺のスーパーで売っている水を段ボール4箱、納戸に収納している。
窓もない部屋で当然夏は30度越えしている。
で、2年の賞味期限が切れそうになると買い替えて、古いのを飲んでいるけど問題ないよ。
910可愛い奥様:2012/09/09(日) 20:25:22.61 ID:aMt/txMdO
三連動、いつかは来るんだろうけど今年はないような気がする。
世間が忘れた頃じゃないかね。
911可愛い奥様:2012/09/10(月) 05:02:03.40 ID:o+JUieQl0
会社にとんでもない女がいた
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51738692.html

912可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:50:29.92 ID:fsgC53sTO
>>909
ありがとう。
まとめた保存となるとやっぱり一年中常温ってわけにはいかないですよね。
気にしないようにします。
913可愛い奥様:2012/09/10(月) 16:54:28.18 ID:lzXOlsgu0
>>912
あなた、常温の意味を分かってないと思う。
お調べになってね。
914可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:32:29.19 ID:sHBoQNm3O
>>911
地震関係ないけど面白かったw
915可愛い奥様:2012/09/10(月) 17:51:42.74 ID:MvlYU0vo0
常温=四季いずれの時期も含めた室温

年中出しっぱなしにしてOKって意味だよ
916可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:15:12.19 ID:YkyxXJqX0
常温の意味が分からないって、ゆとりにしても酷すぎw
917可愛い奥様:2012/09/11(火) 02:24:11.19 ID:B5bo8Z9F0
常温でほっとくと凍る地方とかなのかな?
918可愛い奥様:2012/09/11(火) 07:06:19.83 ID:sQaEMQ7oP
もしくは常温で放置するとペットボトルが変形するくらい熱くなる
地域とか。
919可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:16:23.41 ID:WT3Ez+6I0
溶岩の吹き出す火山の河口付近かよ
920可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:24:50.12 ID:3DCFoiBd0
部屋の中でも直射日光のあたる場所に保管して、
真夏日に沸騰させちゃったことでもあるんじゃないの?
921可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:27:14.82 ID:pG1RqJmZ0
揺れてる〜?夢・・・ホッ
922可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:27:30.91 ID:dHZP8ivx0
>>921
あ、私もその時間に揺れてるかな?と思ったんだ。
@東京23区
923可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:25:32.54 ID:crpspYC50
そのころあったのは十勝沖。
関東まで届いたのか。すごいな。
924可愛い奥様:2012/09/12(水) 22:54:07.58 ID:dHZP8ivx0
>>923
あー、十勝沖かー。
群馬の実家でも充分れが届く。
昔、釧路沖で大きな地震があった時、
群馬の実家は30分くらいゆーらゆーら揺れてた。
恐ろしかった。
925可愛い奥様:2012/09/12(水) 23:07:02.84 ID:abJVJBCA0
9月12日12時20分北海道  震度1 M4.7

こんな小さな地震でも東京まで伝わるの?
こわいね〜
926可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:40:33.70 ID:lUS7EUpe0
なんかゆら〜っと揺れた@東京
927可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:44:41.64 ID:v5a23UaR0
茨城沖あたり
深さ20キロ
M3.6
928可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:52:03.61 ID:vL4OSTEF0
★平成24年09月13日00時43分 気象庁発表
13日00時38分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.2度、東経141.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
929可愛い奥様:2012/09/13(木) 04:40:17.93 ID:jLk5dXBJ0
ただいま、台湾からの調査から帰国。
台湾は今、温泉の超高温化と海底からの熱泉噴出で大変なんだわ。
石垣島の源泉も高温化。これが和歌山県及び潮岬沖まで続いてる。
直ちに来るわコレ、南海トラフ沿いで、とてつもなくデッカイのがw

地震 地殻 地質は専門でないが、
海水中の窒素 メタン濃度が上昇が急なんだわ。
おかげで水中の水温境界層が変化してて水産関係と気象関係に影響でてるよ。
930可愛い奥様:2012/09/13(木) 10:01:41.35 ID:ViIk7kV30
半年後に来るかな?
「ねろてばさん」を思い出す。
931可愛い奥様:2012/09/13(木) 14:35:34.81 ID:y1HtyCAE0
>>929
とりあえず…w付ける話?
932可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:26:24.46 ID:ESu1L4yB0
うわ、すごい話
気を抜かないようにしておこう。
933可愛い奥様:2012/09/13(木) 18:27:53.98 ID:ibP6It9s0
w付けてるし、
釣りなんじゃないの?
>>929関係無しに備えておくに超した事は無いけど
934可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:38:53.18 ID:aWoUSi9a0
433 :地震雷火事名無し(宮城県):2012/09/13(木) 13:19:38.94 ID:JbIKlADj0
サウジアラビアの砂漠の真ん中で
温泉が噴きだして川のように流れている
一体何が起き始めているんだ。



434 :地震雷火事名無し(新潟県):2012/09/13(木) 13:27:18.43 ID:UaLIb+2F0
>>433火星よりはサハラに移住が現実的だな
http://www.liveleak.com/view?i=b76_1346351568

どこもかしこもおかしくなっているね。
935可愛い奥様:2012/09/14(金) 00:57:13.64 ID:YORR0akwO
>>934
勝手にオアシスが誕生なんて、めでたいじゃないか。
936可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:23:33.04 ID:+KRXy991O
揺れてる@横浜都筑
937可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:23:39.44 ID:yLk1H9VM0
むむむ。

直下じゃあないかヽ(`Д´)ノ
938可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:24:08.68 ID:UlxUa1XV0
地震だね@東京
突如揺れ出した
939可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:24:12.52 ID:tQs0ptSD0
@揺れた 東村山
940可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:24:21.76 ID:Lxg4JnPl0
ゆれてるねー@東京
941可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:25:11.99 ID:4D/VWaeb0
まだゆらゆらしてる。
スレ読んだ直後にきた。
明日遠出したくないな、、
942可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:27:34.78 ID:pNGBdU2K0
揺れて起きた@杉並
一階が寝室なんで震源が深くて良かった。
943可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:29:35.52 ID:6qF6GtvQ0
凄かった@千葉県成田
944可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:32:14.84 ID:mDsPczUIP
あービックリした。

スレ読んでたら地震@東京
945可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:22:50.46 ID:Im0Venb60
>>935
温泉だよ?オアシスになるの??
946可愛い奥様:2012/09/14(金) 15:12:02.40 ID:2tcWtEX50
中米のグアテマラ南部で火山が大規模な噴火を起こし、政府は周辺住民およそ3万3000人に避難命令を出すなど警戒を呼びかけています。

噴火したのはグアテマラの首都グアテマラシティーの南西およそ40キロにある、標高3700メートル余りのフエゴ火山で、
13日、大きな爆発音とともに噴火が始まりました。
この噴火で溶岩が火口からおよそ600メートルにわたって流れ出たほか、噴煙が高さ3000メートルまで上がり、
政府は周辺の住民3万3000人に避難命令を出して警戒を呼びかけています。
また、ペレス大統領は記者会見で「今後、首都のグアテマラシティーも噴火の影響を受ける可能性がある」と述べていて、
政府は今後広い範囲で火山灰が降るおそれがあるとして、避難命令が出されていない地域の住民に対しても、
できるだけ外出を控えるよう求めています。
フエゴ火山はことし5月にも噴火していますが、今回の噴火は過去10年で特に規模の大きなものだということです。
947可愛い奥様:2012/09/14(金) 20:25:32.70 ID:ShZ3qslR0
水温40度→80度に急上昇だって。

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/techinsight/2012/08/breaking-news-325.html
温泉の水温が急上昇。立ち入り禁止を無視して入浴した男性が火傷し死亡。(台湾)
  [2012/08/24]



948可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:06:41.74 ID:dvnAYaOQ0
マグマが上昇してきている、ってことだね。
その台湾のマグマ上昇が日本の地下とつながっているのか???
949可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:56:36.79 ID:8Aw8W2550
:地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/15(土) 01:30:04.55 ID:wC6mYllX0
津波懸念マラソン大会中止、「安全確保困難」と熱海市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120913/dst12091320080012-n1.htm

近いという情報が入ってるのかな?それとも用心のためかな?


これって毎年やっているんだよね?
なぜ突然の中止?安全確保ができるまでずっと中止になるのか、
それとも何かの情報があって今回に限っての中止なのか…
なんだかいや〜な感じだねぇ。疑り深くなってしまう。
950可愛い奥様:2012/09/15(土) 13:10:51.54 ID:RaUPgMA60
>>949
ああ、きっと噂の「環太平洋地震兆候等予測急報センター」からの
日本政府および自治体首長あてのレポートが出たんだね。
アメリカ、豪州、日本、その他の各国ではいまだ公表されていない
国際協力機関だったよね。
951可愛い奥様:2012/09/15(土) 15:11:26.36 ID:+dNy1jgG0
>>949
あの辺は地震に対する関心がすごく高い所だから万が一に備えての用心だと思うよ。
別記事だけどこの写真見ると本当に海の側走るコースだから。
http://www.at-s.com/news/detail/450476257.html

去年は東日本大震災で中止。今年は避難誘導のための人員を配置して開催したそう。
貼ってくれた記事にも大会後に検証した結果中止にしたって書いてある。
解決策が見つからなければ下手するとこのまま大会そのものが中止になるかもね。
952可愛い奥様:2012/09/16(日) 00:29:09.30 ID:ZXHjB9RoO
地震さえなければ良い所なのにね(・ω・)
953可愛い奥様:2012/09/16(日) 00:52:28.79 ID:nQBRfRimO
>>950
その秘密機関は、311の時は何をしていたの?
954可愛い奥様:2012/09/16(日) 08:55:16.49 ID:UpR1/C7t0
もうそろそろ地球がおかしいと気付いたほうがええんじゃねえ
955可愛い奥様:2012/09/16(日) 17:25:04.41 ID:ZXHjB9RoO
>>954
地球「お前の頭がおかしいんじゃね?」
956可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:25:52.33 ID:i3p3fF5B0
>>954
1998年頃から、地球上で起こった地震の回数がグンと増えてるんだよね。
単なる活動期か、もしくは地球が滅亡へ向かってるのか。
滅びるつっても、何百万年も先の話なんだろうけど・・・
957可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:26:48.13 ID:i3p3fF5B0
何百万年って事ないか、もっと近い将来かもね・・・
958可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:27:18.21 ID:dMJ0yvac0
地球にとって数十年なんて人間が瞬きするより短い時間だろうけどね
959可愛い奥様:2012/09/17(月) 01:00:41.75 ID:NG0SKWZp0
冬用に非常袋の中身を見直す季節が来たよー
960可愛い奥様:2012/09/17(月) 01:16:09.24 ID:5SREp5ag0
そして冬前の今、夏物を安く確保する。
そうめんとか乾麺類なんて、ぐぐっと安くなるわね。
961可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:05:29.96 ID:VcBdiXB90
ほしゅ
962可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:48:21.18 ID:DqEvDFtj0
久しぶりにカエル
でも揺れず
963可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:49:10.87 ID:ybnVwobY0
深くて助かったべ
964可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:03:12.38 ID:PR866mCg0
いつになくカラスが騒がしい。
965可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:19:25.82 ID:lkJxUbpp0
>>956
どんな大変動がおころうとも地球は滅亡しないよw
人類が滅亡するだけ。
今では想像もつかない大火山活動が起こって大陸が分裂したり、
ちょっとしたきっかけから全球凍結(スノーボールアース)したり
いろいろあって、そのたびに99%以上の生物が絶滅したけど
必ず生き残った生物がいて、進化し続けている。
地球自体は、少なくともあと50億年は大丈夫だw
人類は来年、絶滅するかもしれないけど。
966可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:57:35.20 ID:lD/yP6PL0
967可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:48:35.02 ID:jjTgko840
今朝のスパモニ見た人いるかな…
ちょっとウロだけど、北海道の海水温度が高くなってて(通常より8度ほど?)
いつもなら捕れない魚があがっているとか。
この時期に捕れる魚が1〜2ヶ月後にズレ込んでしまうかもしれず、御節にも影響が…って
言っていたんだけど、何が起きてるの?
968可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:56:37.61 ID:ybnVwobY0
地球の温暖化
969可愛い奥様:2012/09/20(木) 00:00:11.93 ID:CAgeFbha0
富士山火口で硫黄臭を感じたっていう話もあるね。
富士登山が趣味で、数百回富士登山の経験がある人がブログに書いている。
今までは感じた事がなかったらしい。
その後も普通に登山を続けているし、
すぐにどうのこうのという事はなさそうだけど。
970可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:08:48.78 ID:ZtI7JUVfO
>>968
温暖化ってずっと騒いでるけど、あんなもん主婦がエコバッグ持つ位で変わるかっつーの。
レジ袋がないから、わざわざゴミ袋を買ってるし無意味だわ。
971可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:11:11.68 ID:fcB7JEJC0
地球って氷河期に入るんじゃないの?
温暖化って何が何だか・・・・
972可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:26:35.34 ID:UNSeU7uX0
>>970
エコバック登場してから
なにかと エコバックプレゼントとか粗品がエコバックとか
エコバックが作られ過ぎてて エコじゃないって思ってる
973可愛い奥様:2012/09/20(木) 20:44:20.71 ID:kfyFb5pd0
バックじゃなくて、バッグ(bag)でしょ。

ついでに、
ベットじゃなくてベッド(bed)だからね。
アボガドじゃなくてアボカド(avocado)だからね。
ゲージじゃなくてケージ(cage)だからね。
ジャンバーじゃなくてジャンパー(jumper)だからね。
ハイブリットじゃなくてハイブリッド(hybrid)だからね。
コミニュティじゃなくてコミュニティ(community)だからね。
シュミレーションじゃなくてシミュレーション(simulation)だからね。

スムーズ(smooth)、クローズアップ(close-up)等は許容範囲内。
974可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:39:21.23 ID:ZQKKjjus0
あとギブスじゃなくてギプス(ドイツ語:Gyps)も追加でw
975可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:54:04.48 ID:DY7oFbOA0
どっちでもいいやヽ(*´∀`*)ノ
976可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:42:26.50 ID:19tD5umy0
ね(=´∀`)人(´∀`=)
977可愛い奥様:2012/09/21(金) 12:00:33.24 ID:UIAJLEAr0
ニコラスゲージ
978可愛い奥様:2012/09/21(金) 15:12:04.84 ID:3kfK5rPW0
初めて見るコピペだw
979可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:44:55.94 ID:L6PHOs7UO
キャメラ
980可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:10:40.54 ID:pDpLQFaH0
富士山爆発怖いと思いがちだけど
実はマグマの威力は大したことない。
まず富士山の火口は中腹だから
高いところから飛び散るわけではないし
一度湖ができたような火山はあまり威力が残ってないらしい。
981可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:03:40.48 ID:B5zJdMjR0
富士山は、降灰の影響が怖いよー
982可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:08:03.87 ID:4ZfFkPCF0
火山灰は細かいガラスの粒
983可愛い奥様
それ全部、小沢と鳩山に降り注げ〜(*´∇`)