【政治】 政府機能、地方に分散を 「日本の存亡にかかわる」と首都直下地震中間報告案 代替拠点は札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡を列挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 13:38:50.18 ID:c8sa6nG+0
>>1
事実上、名古屋と大阪の二択だな。当たり前の話だが。

福岡と札幌は仮想敵国(中・露)との国境に近いという地政学上の条件から、
首都機能は置けっこないのだから。

仙台は意外と検討に値するかもしれん。
953名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 13:48:04.58 ID:klw3fAMj0
>>947
お前馬鹿丸出し。TV見てみろ、東京のマスコミは皆韓国ごり押しだろ。
官僚、政治家も怪しい奴ばかり。東京は朝鮮に占領された。

954名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:03:43.44 ID:mbaeocSf0
規模からみて「メイン代替」が大阪
災害の少なさから「補完代替」として札幌

これが妥当だな
他は選ぶ理由がなく中途半端・・・
仙台、名古屋、福岡はここしばらく水害のイメージが強くて
分散の意味からみても不適かと
955名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:04:39.82 ID:WTkhFBxu0
滋賀には分散しないでね
956名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:19:55.84 ID:IsHG4n0N0
首都圏近くなら秩父山中だな。ここの地盤の安全度はピカイチ。リニア新幹線と高速道路を整備したらよろし。
957名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:23:54.20 ID:GDtWHGzY0
首都は内陸部に置くのが正解
世界の大国見れば一目瞭然だよ
958名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:29:13.88 ID:DJVT42fo0
>>812
それを理由に持ち家拒否してる名古屋の友達居るわw
嫁からの要望が激しすぎて近々折れそうだけど
959名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:30:54.33 ID:D5e/ekKl0
日本って内陸部はほとんど山
飛行場がある、雪や地震等の天災がほとんどないとなると
該当する場所がない
960名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:35:44.60 ID:5an2lcoZ0
>>959
そこでメガフロートですよ
イメージは接近中は巨大なのに到着したら海に浮いてる彗星帝国みたいな
961名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:56:03.16 ID:mbaeocSf0
>>959
いざとなれば自衛隊が動ける札幌は「補完代替」には最適
近隣でのデータセンター集積や新幹線伸延を考えると最有力かと
962名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 14:56:31.20 ID:nvHpifShO
原発に依存してる地域は候補から外せよ
963名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:01:02.82 ID:HjtqXXgV0
>>952
逆説的に、「仙台はあり」んだよね。
福1の二次的大破局の可能性が収まれば、の話だけど。
今世紀に入って、仙台ほど、度重なる大地震に見舞われた百万クラスの都市も、世界的にみて珍しいが、
逆に言えば、今の仙台のインフラは、その複数回の修羅場に耐え抜いた、
「究極のストレステスト実施済インフラ」だったりする。
日本の場合、どこでも、大地震から完全に免れることは不可能なのだから、
むしろ、「都市の地震耐性」を中心に検討したほうが、いいんじゃないかと思う。

>>950>>951
長野だけは駄目だ。あそこまるまる、地球最大規模の巨大プレート境界の真上なんだぞ。
アメリカ合衆国が、サンアンドレアス断層の真上に遷都したら、
どう考えても全世界があきれ果てて、タリバンや北朝鮮の中の人はプギャーを連発するだろう。
それと同じ事をやることになる。
964名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:03:07.14 ID:LmYgsHAh0
関西に政府機能なんていらない。地域主権の方を急げ
965名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:03:34.29 ID:GDtWHGzY0
>>959
まあそんなに極端に内陸部って訳じゃなくて
例えば東京と埼玉みたいな関係をイメージ
966名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:05:09.67 ID:pvw+DX1nO
仙台地震地震で敬遠されてるが、海側でなきゃけっこう安全だぞ
津波なければ311も数日で日常生活余裕だったと思う
967名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:05:58.76 ID:5BHAJxSs0
福岡はヤクザの抗争で論外
大阪民国はトンキン以下の民度で論外
名古屋、仙台、札幌は地震多発地で論外

ここれは大都会岡山の出番だな
968名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:08:10.29 ID:mbaeocSf0
大阪と札幌は
現在、全国的にみても経済弱体化しており
そういった面でのテコ入れもかねて、この2都市を選ぶことは国政として意義深い
969名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:11:51.43 ID:IsHG4n0N0
>>967
札幌は有史以来、震度5以上の地震はない。
ま、たかだか130年の歴史しかないが。それ以前は
知らん。
970名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:16:55.21 ID:DJpnsXos0
>>967
実は危険な岡山

岡山平野の地盤をなす地層は、まだ空隙や間隙水
を多く含む軟弱地盤です。わが国でも代表的な軟弱地盤といっていいでしょう。
ttp://hyspeed.co.jp/update/images/20120223.pdf
971名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:20:15.62 ID:DJpnsXos0
>>967手榴弾北九州小倉など福岡のやくさ騒ぎは暴追運動が上手く行ってる証拠
食い詰めた893のあがきです。地域で893とスブズブ、他殺など犯罪も自殺
た事故で揉み消す地域よりマシ。チョンも全国上位で無し。問題点解決済
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/disaster/1336756896/101-103
972名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:21:55.34 ID:2GYGpEUr0
既存の都市基盤の集積を利用するって方針だから、今回の5都市ってのは妥当
なので、今回の5都市の次点は広島なのも明白
列挙した5都市がダメなら広島だろう

個人的には京都(というか学研都市)が妥当と思うが(リニア駅もできる)
973名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:23:06.32 ID:DJpnsXos0
巨大地震や大津波などの災害リスクが日本で一番低いのが九州北部福岡
条件は揃っている。ブラック松本龍問題空港を改良してやれば更に有望
枠の一つは福岡ですね
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/disaster/1336756896/66-69
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/disaster/1336756896/88-90
974名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:25:23.53 ID:+D6loBDkO
立川に総理府も海保も自衛隊も裁判所も検察もあるんだから、
立川に首都移転すれば問題ない
975名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:26:21.64 ID:DJpnsXos0
放射性物質の問題はどうしますか

976名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:28:35.29 ID:rLH9Awq0I
人間が腐ってる岡山と大津以外ならどこでもイイ、第二首都大阪で
補完昨日を名古屋と仙台に福岡と札幌離れ過ぎw
977名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:32:21.51 ID:2GYGpEUr0
>>976
別にお前(ニート)が首都に行く用があるんじゃないから無問題
それとも首相官邸にデモでもしに行くかとか気軽にできなくなるから嫌なのか?
978名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:33:20.93 ID:nvHpifShO
岡山は金田一耕介が常駐してればいいと思うお
979名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:33:24.20 ID:DJpnsXos0
飛行機の時代だし ただし札幌は冬季に長期間大地や高速も凍結
気温も極寒になりますね。空港もしばしば閉鎖。
九州福岡は日本海側でも地形の影響で積雪凍結など僅少です。新幹線に高速網も集まる。
東海リニアは大坂までの開通予定が遅れ、平成57年度位になるとか・・
980名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:50:01.57 ID:mbaeocSf0
大阪には、もともと第二本社を置く大手企業も多数あり
西日本管理の合理化と合わせ、政治機能の部分移転には最適

札幌は、近年本州大手企業のデータセンター、コールセンターが進出していて
そういった経済界の動きと連動させるメリットもあり、政治機能の移転には向くかと
981名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:51:21.59 ID:a9YCQ1q60
札幌はかなり有力だと思う。飯うまいし食料自給率高いし
生き残れる可能性高いで
982名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:54:51.62 ID:nYUbXmBN0
NHKは大阪と福岡でバックアップするらしい
983名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 15:55:50.18 ID:DJpnsXos0
災害リスク回避なら関西でも九州でも適地でいいですが、悠長に
会議をやっていると首都直下や東日本震災の最大余震を迎えてしまうのでは
と危惧します。東南海はもう少し先だろうが近将来確実に起きるでしょう。
取り敢えず、稼働再開の原発冷却のキモ;電源・補助電源系の強化や防波堤
強化は十二分にやって頂きたい。
984名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:04:51.54 ID:HjtqXXgV0
>>980
どうせ、霞ヶ関統制は無くならないんだから、
西日本の企業は、非公式の打ち合わせも、「できる限り、大阪の庁舎で済ませてしまえる」体制を作るほうが、
堺屋ばりに、霞ヶ関統制を叩いて溜飲を下げるより、おそらく現実的なんだろうな。
大阪に審議官クラスを常駐させ、手足となるキャリアを組織的に配置して、決定権のかなりの部分を委任する。
これは本省との間で厄介な問題を生む(本質的に東京はこういう体制を嫌う)けど、
これは、政治の力で押し切るしか無い。

俺は、行政首都は、理想論としては、仙台がいいと思っている。仙台は「生まれながらの公務員都市」で、
経済力を持ち得ず、政治首都にしかなり得ない都市だから。札幌は、経済都市の側面があるからね。

>>982
まずはBK(大阪)。つうか、BKのバックアップはすでに整備済。足りないのはアナウンサーくらいw
AKBK同時死亡ならCK(名古屋)。これで無理なら札幌。
福岡にならないのには理由がある。もともとNHK的には、福岡は地域基幹局ですら無かった。
明治政府の古い伝統を引き継いで、九州の基幹局は熊本だった。今でも名残がある。
985名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:07:49.50 ID:DJpnsXos0
言い難いけど仙台は東京より放射能被害があれでは

沖合で巨大地震も比較的短い間隔で発生。

986名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:14:20.73 ID:DJpnsXos0
災害発生時のバックアップ系統の構築などを推進、NHKの松本会長が報告 (大阪・福岡
2012/03/02  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120302/384363/
987名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:28:40.24 ID:nvHpifShO
大阪に首都昨日を移転したとして電力供給はどうするの?
原発の稼働を増やすの?時代と逆行してね?民意は無視なの?
988名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:30:23.48 ID:JdFBQLph0
災害の少なさ、降雪の少なさ
港、空港、高速道路、新幹線
東京との距離感、防衛上の観点
平野部の広さ、発展余地
豊富な農産物、水産資源
社会の成熟度、民度

考えれば考えるほど新潟以外あり得ないな
989名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:36:33.71 ID:2GYGpEUr0
>>987
お前さんは民意の代表か?
990名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:37:27.22 ID:zEFwbeRX0
>>963
修羅場に耐え抜いたというなら京都は1000年以上耐え抜いたわけで
NHKの大河ドラマ見てたらわかるだろ
991名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:41:56.33 ID:nvHpifShO
>>989
将来的に原発を減らすのが民意だろ?

原発増やすのが民意だとでも言うのかね?
992名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:44:42.27 ID:5an2lcoZ0
>>991
無くさないと効率悪すぎて地球が熱くなって堪らないからな
993名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:47:13.61 ID:j2Um8vc60
>>986
名古屋を飛ばして大阪・福岡をバックアップにするということは
東海・東南海地震の危険性が高いというNHKの判断なのだろうか?
994名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:48:45.39 ID:rLH9Awq0I
>>985
放射能被害なら
東京>>仙台w
995名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 16:57:51.47 ID:2GYGpEUr0
>>991
頭悪すぎ
>>993
順当に大阪をバックアップ拠点とするなら、名古屋は選外になるんじゃないの?
で、次いで候補になりそうなのは、福岡、次いで札幌、仙台あたりじゃないのかね
996名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:07:07.57 ID:DJpnsXos0
>>993
大阪被災事も想定しBSなどを福岡バックアップ体制のようです。
湾岸や市街地津波は兎も角、東南海の揺れは名古屋≧大阪。工場など
トヨタは名古屋から九州北部に生産拠点の一部を移転済みです。
大阪直下や他の災害リスクも想定の上のバックアップでは
997名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:07:21.38 ID:XnUOCLr90
有事に備えて、首都機能をいつでも発揮できる都市を複数持つのは必要だな
地震だけでなく核ミサイルなどの軍事面でもリスク分散しておかないと
998名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:07:49.40 ID:Xx9u/Jr+O
>>995
今回の震災で仙台市中心部は震度6強の揺れにも耐えることが証明されたからな。
震災後、外資の投資も増えてるし、仙台は大化けするかもしれんな。
999名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 17:08:10.93 ID:Gn09Bo7i0
札幌に住んでるけど地震は少ないし、あっても小さいのばかり。
夏涼しいし、梅雨も短いし、洪水もないし床下浸水も殆どない。

が、仕事がない。雪がある。

これが札幌の魅力を失わせている原因w
1000うしうしタイフーンφ ★:2012/07/15(日) 17:09:35.13 ID:???0
【政治】 政府機能、札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡などに分散を 「日本の存亡にかかわる」と首都直下地震中間報告案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342339067/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。