【老害】6歳未満の男児の臓器を60代女性に移植へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
改正臓器移植法に基づき、6歳未満で初めて脳死と判定された男児から提供される臓器は、
心臓が大阪大学付属病院(大阪府吹田市)で、10歳未満の女児に移植されるなど、3か所の移植施設が決まった。

 15日朝、男児が入院する富山大学付属病院(富山市)に3施設の医療チームが到着。
提供される臓器の状態を最終チェックし、同日正午ごろから摘出手術を行う。

 日本臓器移植ネットワークによると、提供される臓器は、心臓のほか肝臓と二つの腎臓。
肝臓は国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)で10歳未満の女児に、腎臓は富山県立中央病院(富山市)で60代女性に、それぞれ移植される。

 肺は移植に適した患者がおらず、膵臓と小腸は医学的な理由で断念された。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120615-OYT1T00441.htm

2可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:07:39.57 ID:L561pm5h0
腎臓移植が必要な子供患者だっているでしょう

なんで?
なんでばーさんなの?
大人からならもっと提供される可能性も多いのに
3可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:29:32.91 ID:w6+MDtkCO
子供から取ったなら、子供の患者にあげたらいいのに。
4可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:34:29.20 ID:I0o+9Y7C0
腎臓移植が必要な子供はたいてい親からもらってるから
腎臓待ちの子供自体が少ないんだってさ


脳死でないと提供できない肺の行き先がなかったことが残念
5可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:23:58.62 ID:8T/6twHi0
親があげるってのは少し考えれば分かると思うんだけど…
>>1は削除依頼ヨロシクね
6可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:28:44.85 ID:GkHsT/+YO
待ってる側は選べないんだし、仕方ないんじゃないの。
7可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:22:52.82 ID:nzO+YD7C0
>>4で終了
8可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:35:43.70 ID:sKRKYIQN0
これから拒絶反応を抑えるための、膨大な薬を飲む人生が始まる。
かわいそうに…。
静かにしあわせなまま死なせてやることも親の愛情だよ。
9可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:43:24.15 ID:VZ147cL+0
>>2 うるさいなあ。
10可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:44:20.16 ID:RjbHQ2yx0
正規の順番待ちなら、まあ・・・モヤモヤするけど仕方がないのかも

でも裏での手回しがあったなら許しがたいと思う
11可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:48:56.97 ID:LD7QA3WoO
>>10
だよね
てっきり子供が臓器提供出来る法律が出来たのは、移植待ちの子供のための法律だと思ってた
12可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:07:53.65 ID:gEiSqfZXO
献血も若者向けのコマーシャル流してるけど待ってるのは年寄りが殆ど…
子供でも何でも利用して長生きしたいって言う
年寄りの命根性の汚さは理解できないわ
13可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:08:57.27 ID:Os4mSBbb0
子どもの為って言って実際はジジババを生かしてるって訳?
本当に60歳の人しか全国で適合した人いなかったのかしら
14可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:35:41.76 ID:w6+MDtkCO
袖の下でも渡したのかなって思ってしまう。
臓器移植には抵抗ないし、ドナーになってもいいけど、
年齢は指定したいわ。
レシピエントの年齢は指定できないもんなの?
15可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:41:47.01 ID:Ei3SbUeb0
老害www
16可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:53:17.95 ID:DiFb4E3o0
60才の人は60才の人から貰えばいいと思う。
17可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:29:37.00 ID:z8h94L0E0
待機患者を点数制で計って高い順に移植できるみたいよ。
待機年数が長かったり、適合率が高かったり。

小さい子供なら赤の他人からもらうよりは身内から貰う方がいくらかでも
適合率が高くなるからそっちからもらうよね。
18可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:40:45.92 ID:u3Riq8pa0
子供と大人では臓器の大きさが違うけど、処理能力的に問題ないんだ…
19可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:27:25.25 ID:pOXhWCScO
何もばーさんにあげなくても…
20可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:44:20.75 ID:Os4mSBbb0
60の人もよく子どもからもらうよね
何も思わなかったのかな
21可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:46:13.17 ID:zY0ICosI0
袖の下なら未だ良いだろ。

金を持っている分負担しているわけだし。

現実は、恐らく民主党議員とかの社会的な権力者の奥さんだと思う。
政治的な圧力を使ってね。
22可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:52:30.97 ID:zY0ICosI0
と言うより、移植に袖の下を幾ら積むかというのなら
金持ち優遇になるも逆な事を言えば金額で公平性が担保される公開オークション制の方が遙かにまし。

現実は、政治家や在日系圧力団体のプレッシャーで決まるだろう。
建前は待機患者を点数制で評価しています、とか人権に配慮してプライバシーの関係で誰にしていますとか公表していないだろ。

公表していなければ、幾らでも圧力団体が介入していても第三者の監視の目が届かず不正に移植が可能。
23可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:57:07.51 ID:e4XYAQD00
この法案とおすとき、子どもの移植を海外だけでしかできなくて
海外で批判されてるから〜って宣伝しまくってたよね。

でもいざフタを開けたら心臓以外は大人と同じ順番待ちなわけだ。

これって移植協会の詐欺よね。
ヤクザも絡んでる事業らしいし。
24可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:01:35.13 ID:zY0ICosI0
非公開、内々で進められる物事は原発と同じ。

利権の巣窟。
25可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:02:20.50 ID:9j02BlNm0
うーん、順番とか、適合の問題とかいろいろあったんじゃない?
特別待遇なら腹立つけどね
26可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:05:07.06 ID:RfxZPzdX0
寿命を受け入れることも大事だよね。
人間誰でも死ぬんだし。
団塊世代って本当に浅ましいって印象が残る
このニュース。
27可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:09:24.34 ID:Yaw/VmuEO
膵臓と小腸の医学的理由が知りたい
28可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:09:36.18 ID:SGk2Zoai0
ばーさん生かして何の役にたつの
29可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:15:14.35 ID:wCwIcMMXO
うちの婆ちゃん65歳だ。
たった一人の身内で膵臓悪い。
移植して5年でも10年でも長生きして欲しい。
年寄りだって毎日笑ったり泣いたりするし誰かに必要とされる一人の人間だ!
30可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:16:49.94 ID:WlKv/obu0
小さい臓器でも大人に移植して大丈夫なの? 臓器が育つの?
31可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:19:03.16 ID:JqYEiPAD0
全くフェアに適合した中での順番待ちで決めてると思う?
32可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:21:01.76 ID:w6+MDtkCO
臓器コーディネーターって、狙いを定めて声をかけにくるの?なんか怖い。

子供から子供に移植するって思ってたよ。
なんだかなぁと思う。

33可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:31:56.89 ID:L561pm5h0
>>9
おまえがうるさい
34Sage:2012/06/16(土) 17:32:25.99 ID:N1wpfLo3i
レシピエントの年齢を指定できないのなら、移植は反対だわ。
35可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:36:34.06 ID:VWq4bXXt0
60代っていっても60後半ならもう寿命でしょ
未来ある若い人に移植して欲しい
年寄りをムダに長生きさせるのはな〜
36可愛い奥様:2012/06/16(土) 18:34:12.41 ID:SyhfOpEQ0
やっぱりこれ話題になると思ったw
37可愛い奥様:2012/06/16(土) 19:57:55.23 ID:8cpgNOmq0
需要とか適合とか色んな都合があるだろうけど
自分が提供される大人の立場だったらどうだろう。
かなり複雑だろうなぁ…
悪い臓器というのも子供と大人で必要とされやすい部位は違うだろうけど

60代なら、もう一通りやることやってきた老年期。
若い人より早く死ぬのがある程度決まっている年頃だしなぁ
まぁ今時死ぬには若いけどね。
38可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:04:17.75 ID:8cpgNOmq0
まぁ今は特に少子化問題、お年寄りの保護の問題があるからね〜
もう支えられる側の人には適当に自然減少してもらった方が
若い人は助かるってのが本心だろうね。身内以外にとっては。
39可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:31:19.05 ID:I0o+9Y7C0
>>32
一応はドナーになりうる患者の家族が望まないと派遣されないことになってはいるけど
「話を聞いてみても良いかな」程度で良いなら周囲の働きかけでどうにでもなるしね

移植治療は推進したいくせに、提供時以外はひっそりやり過ぎ
法改正の前後あたりにコーディネータが
もっと家族で臓器提供について語り合いましょうとか言ってたけど
材料が少なすぎて困るわ
40可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:36:24.66 ID:SotJUxku0
大切な家族が脳死で、呆然自失してるところへ
「あなたのご家族の臓器を待ってる人がいます」なんて移植ススメられたら
殺意涌くわ。
41可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:41:30.60 ID:Ei3SbUeb0
年寄りは無駄な抵抗せず死んどけよ 
社会に迷惑かけんな
42可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:42:38.71 ID:0yBGhptJ0
男の子は事故死なの?
43可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:55:50.11 ID:hey7gq8L0
人間のクズばっかり
44可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:25:29.32 ID:pOXhWCScO
>>43
お前もな
45可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:29:17.14 ID:bZ2yhhS1O
年寄り、いったいいくつまで生きれば気が済むのかね
46可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:32:31.32 ID:jsDU1B89O
この老女は何者?よっぽどの大物の関係者?
47可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:40:19.86 ID:P04GwoUuO
>>42 事故だと新聞で読んだ
事故→心肺停止で病院に運ばれる→低酸素脳症発症とのこと
48可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:41:53.24 ID:nzO+YD7C0
>>40
でしょ?
医者はさっさと次の患者の診療をしたい。
うまいこと移植に同意しても自分の患者に移植できるわけでもない。

誰もやりたくない仕事です。

しかも、近隣住民からは
あそこの病院へ行くと臓器を取られると噂されます。

別にノルマがあるわけでもないしね。
49可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:08:37.03 ID:SotJUxku0
実際、四国宇和島の病院は、胃癌手術をしたお婆さんの腎臓を本人に無断で摘出してましたものね。
50可愛い奥様:2012/06/17(日) 07:50:32.67 ID:vaC9Hua7O
怖い…


なんかこの年代の人って生にがめつい印象。
震災直後に、必死に水やら買い占めしてたし。
51可愛い奥様:2012/06/17(日) 08:25:59.52 ID:PRaoqM9W0
良いんじゃないのアグレッシブで

まあ判らなくもないんだけど、みんな深層意識では老害死ねって思ってるのも薄ら寒い
なんか世間的に雰囲気ネガティブよね
生きててもいい事ないんだし死ねば良いのに的な空気
52可愛い奥様:2012/06/17(日) 08:34:56.28 ID:jyv1D1H20
法案成立当初は、半強制的に脳死状態になったら臓器提供しなきゃ
いけないかのように報道してたよね。
脳死例も少ないだろうけど9割は断ってるのが現状だろうね。
ヤクザのフロント企業がコーディネーターやってるらしいけど、
脅迫はないのかな?
53可愛い奥様:2012/06/17(日) 08:43:34.32 ID:LS4M3lXs0
>>52
ソ連時代のソ連がそんな感じだったとか

皮膚銀行というのがあって
死体の皮膚を冷凍保存して
火傷の患者の治療に使っていた。
ソ連は熱湯で洗濯するので火傷の事故が多い。

一方、その頃の日本は豚の皮を使っていたw
54可愛い奥様:2012/06/17(日) 10:48:32.14 ID:fJOwwUmq0
骨髄を空路で運ぶ時にX線荷物検査を受けなくても良い証明書を持って持って行きました。
55可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:17:42.74 ID:O0aGBEjX0
移植後の治療で医療費がますますかさむんだろうか。
もっと将来ある若い人に移植してあげるべき。
56可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:28:27.99 ID:ZtDELmq+I
移植される人がせめて20〜30代だったらなあ。え!?てならないのに。
腎臓とはいえ孫ほどの子供から貰うのは抵抗がある。。
57可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:30:06.03 ID:aIkXxec60
6歳の子のを60歳にって大きさ合うんだ?
58可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:36:36.19 ID:ZLIwT5Iy0
登録者の定年制度みたいなのがあればいいのに。
待機年数関係なく、60歳に到達した時点で一旦リストから外れる。
諦めきれない人は再登録してもいいが、一番最後に並び直す。
70歳に到達したらリストから完全除外。
59可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:08:46.91 ID:MQ57tF7x0
まず同年代を優先させて、それからその他の年齢に回すなら解かるけれど
いきなり60歳は無いわな。
60可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:10:35.02 ID:wM6arfUu0
賛成
老人は待機時間が長くなるからどうしても有利になる
子供(グループA)と若者(グループB)と大人(グループC)と老人(グループD)と分けて
待機時間より年齢(若い方を優先)を考慮してレシピエントはAから選んでいく
老人のグループは最後になるみたいな工夫をしないと
臓器まで老人優先なんて怒りがこみあげる
61可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:18:17.33 ID:tjzYaP3w0
>>58
賛成
臓器の適合とか色々あるから一概に若い順からとはいかないのかも知れないけど
少なくとも今回もっと若い人は居なかったのかな?
提供者なんてなかなか現れないだろうし、折角の善意なんだから若い人
に長く使って生きて欲しい
62可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:26:48.18 ID:wM6arfUu0
>>57
大きさ合わないから普通は一個ずつしか移植しない腎臓を
二個とも60歳に移植したんだよ
子供ならこれで二人が助かったのに
63可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:30:23.64 ID:x4rwzmAT0
団塊ババァ恥知らずだね
64可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:34:02.46 ID:MNigYwckO
ここに書き込んでる人たち、
自分は100まで生きたいんだろうなぁw
65可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:38:34.85 ID:PRaoqM9W0
>>62
適合する子供が2人居れば、だけどね…
66可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:40:14.07 ID:83KleqPHO
57
だから2個
67可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:44:28.47 ID:SCPkdAXu0
>>51
うん…少子化でどうやって大量の老人養ってゆくか問題になってるのに
わざわざ負担増やしたくない、自然淘汰して欲しいってのが本音になってしまう。
>>56
せめてその位だよね。働き盛り、伸び盛りの人に…だよね。
もう先が短い人なのにってのがどうしても腑に落ちない部分になってしまう。
68可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:04:56.41 ID:2Zqa8GQvO
なんか臓器移植って、廃車にする車から使える部品を取って、他の中古車の壊れた部分に宛がってるような、そんなイメージ。
69可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:06:36.42 ID:2Zqa8GQvO
>>64
自分がそうだからって(略)。
老いぼれてダラダラ生きるのなんてイヤだわ自分は。
70可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:21:55.59 ID:CJu1HhQi0
宮様のとこの66歳の長男が死んだ追悼記事みたいなのに
早すぎる死とあったのにちょっと変な感じした。
71可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:23:48.37 ID:IQzR1Tvt0
>>1爺婆にあげるならドナー拒否させるわ
72可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:26:29.08 ID:cfZce7zr0
60歳になったとき、自分が他人の臓器貰ってまで生きたいと思うかは
そんときにならないとわかんない(現在41歳)
でも、自分の子供にはあさましいかもしれないけど頂いてでも生きて欲しいと思う
73可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:30:11.02 ID:PRaoqM9W0
>>70
だってあの家の御当主はまだ存命なのだもの
跡取りが先に亡くなったらそりゃ早すぎると言っておかないと
74可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:30:15.88 ID:cfZce7zr0
追加、子供の臓器はなるべく子供にあげるべきだと思う
日本では子供の移植は大変だから

だから、今回の60代の移植は疑問
75可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:32:38.84 ID:wM6arfUu0
>>65
そりゃ、いるでしょ
腎臓の待機者は12,359人
そのうち15歳以下が45人いる(臓器移植ネットワークHPより)
二十歳未満で77人
この中で適合者がいないなんてありえない
腎臓は待ち時間が考慮されるから、透析の長い人=老人が選ばれる様なってるんだよ
おかしいよ
76可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:39:13.42 ID:PRaoqM9W0
日本で子供の移植が大変なのは心臓肝臓ぐらいよ
腎臓は心停止後でも生体でも提供可能で、
今回のような子供→成人でも成人→子供でも移植可能なのだし
腸は年齢関係なく移植が難しい部位だし

膵臓は解らないわゴメンネ
77可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:42:44.23 ID:kbjeKDu0O
>>51
身内で提供してくれる人がいないのに
他人の脳死待ちしてる60代って
なんとなく嫌だ
78可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:47:24.08 ID:83KleqPHO
75
富山県内に適合する患者がそんなにいるの?

まさか、日本全国じゃないよね?
79可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:50:39.32 ID:cfZce7zr0
>>76
それを聞くと一番60代以上の人が適合してたのと順番待ちで次だったのかもしれないと思うけど
でも、心情としては子供に上げて欲しかったな
80可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:52:53.79 ID:HPzL4giZ0
こんなスレあったんだ。
せめて、子供の臓器は子供にしか移植してはいけないって
ことにはならないのだろうか。
平均寿命から見ると今の60代は若いとはいっても
老い先短いジジイババアに移植だなんて
ニュースみててモニョモニョしたなぁ。
81可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:55:01.07 ID:wM6arfUu0
>>78
全国だよ
でも富山県内にだって子供の待機者はいるでしょ
子供に適応者がいなくても十代や二十代がいるでしょ
なんだって六十代なのよ
年の功で待ち時間が長いからって理由で腎臓の移植は六十代が多い
82可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:57:40.10 ID:cfZce7zr0
推測だけど富山の男の子だから臓器のひとつは富山の人に。。。と言うこともあったのかも
医療関係者も移植したいだろうし
まだ、富山のばあさんが男の子の親戚とかであればもやもやしなかったな
83可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:59:12.32 ID:wM6arfUu0
>せめて、子供の臓器は子供にしか移植してはいけないって
>ことにはならないのだろうか。

改正臓器移植法が成立した時にそう決めなかったのがいかんかったね
レシピエントは臓器移植ネットワークが勝手に決めてる状態
こういったこともっと広めて問題にしないといけないと思うよ
84可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:01:11.34 ID:83KleqPHO
富山県にも待機している子どもの患者がいるというのは事実なの?
それともあなたの妄想?
85可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:08:04.06 ID:wM6arfUu0
>>82
腎臓は地域で移植するんだよ
待機者が多いいし、近場で探しても見つかるから
富山なら東海北陸地域、神奈川なら関東甲信越という感じ
「臓器のひとつは富山の人に。。。」というよりは
子供に心臓と肝臓が行くのだから、腎臓はお年寄りにというように年齢的にバランスを取っているような気がする
過去の移植を見てみると必ず爺婆が入っている
爺婆だけのこともある
86可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:18:03.12 ID:tjzYaP3w0
子供の待機者と爺婆の待機者の数は絶対的に爺婆の方が多いだろうからね
移植にはかならず年寄りが入りそうだ
ただ、今回のような幼児の提供者はかなり少ないんでしょ?
だからこそ同じような若い人に使って欲しかったな
このニュースを見て自分の臓器が年寄りに行くなら提供やめるっていう人いそうだな
87可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:22:35.26 ID:vaC9Hua7O
調べたら、18歳の子の心臓を60代の人に移植したり、20歳の子の心臓を60代に移植してるんだね。
なんだかなあと思う。
88可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:24:02.53 ID:83KleqPHO
凄いね
脳死状態なのに提供するのは止めると意思表示ができるんだ?
89可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:31:21.75 ID:wM6arfUu0
だから、レシピエントはドナーより若い人から選ぶとか
年齢別にグループ分けして(十五歳未満、三十歳未満、三十代、四十代、五十代、それ以上というように)
年齢下のグループから順に選んで、適合者がいなかったらその上のグループから、というようにやっていかないと
人数多い、待ち時間長い、病歴長くて状態悪くなりがちの爺婆優先は変えられないと思う
90可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:34:28.52 ID:tjzYaP3w0
>>89
例えばドナーカードに若い人に移植して欲しいなどの希望を書いていた場合
その意思は尊重されるのかな?
91可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:34:30.35 ID:9cb+CGE/0
早くオーダーメイドの臓器ができる日がくればいいのにね
92可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:35:59.77 ID:2p1ilCsH0
なんのために子どもの脳死とかなんとか決めたんだか
わかんないよ。
93可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:37:23.21 ID:kbjeKDu0O
>>88
臓器提供意思表示カードに提供しませんってチェックしておくだけだよ
コンビニに黄色いカード置いてある
免許証の端っこもドナーカードになってる
94可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:38:17.40 ID:HA14dp1A0
60代って何歳なの?66歳以上?
95可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:48:57.36 ID:SCPkdAXu0
自分もドナー登録したいけど
移植相手は40代まで、より若い人最優先でって意思を書いて
それが尊重されるならいいなと思う。
96可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:54:09.04 ID:lDVB5rrl0
移植した腎臓の寿命は2年〜20年以上の開きがあるみたいよ。
60代っていくつだろうね。お腹切るだけで死期が早まりそうなものだけど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347792228
97可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:02:12.13 ID:HPMaJPVBO
移植腎臓の寿命って短いね
数年から長くても20年なんだ!
若い人なら何回も移植しないと助からないのか
98可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:25:36.03 ID:83KleqPHO
>>92
えっ、わからないの?
99可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:31:20.18 ID:2p1ilCsH0
奥様ったら・・・w
100可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:44:07.72 ID:vrY3y1IZO
てかさ、60才以上は臓器をもらうの禁止にすればいいのに。
せめて、身内からだけとか、自費医療でとかね。
待機期間が長いてことは、先もそんなに長くなさそうだし。
101可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:45:42.82 ID:wM6arfUu0
>>90
多分尊重されないと思う
ドナーカードで意思表示できるのは臓器を提供するかしないかと
親族に優先的に提供のみ
102可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:54:47.93 ID:vaC9Hua7O
今回の件で、やっぱドナーやめようと思った人いるかもね
103可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:55:09.56 ID:Mxioa7/W0
>>83
親が後遺症を恐れず積極的に臓器を提供するから、子どもの待機患者はそんなにいない。
待機患者のほとんどが年配の大人。
法改正の時に子ども子どもと言っていたのは、単なる広告塔。
本当の目的は腎臓を待つ年配者に腎臓を供給することと、
総医療費を節約することだよ。
104可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:13:02.01 ID:cfZce7zr0
>>103
確かに子供が腎臓悪かったら旦那も私も喜んで差し出すもんね
じいちゃん、ばあちゃんも
子供の腎臓提供者は多いから年配者が多いんだ
105可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:18:38.83 ID:XrSmvVQSO
http://www.candye.jp/?act=1

[email protected]
ステマじゃないよ^^
106可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:42:24.39 ID:yua/mCjY0
子から親へってパターンもあるよね。安岡力也とかも
そうだったと思う。
107可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:14:21.11 ID:wM6arfUu0
子供の臓器を貰っても生きたいって、浅ましすぎる
これからの子の人生奪ってまで老醜をさらしたいのか
だから六歳の臓器が六十歳にいくのか
108可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:37:23.00 ID:HPMaJPVBO
でも救いは、肝臓が10才未満?の女児に提供されたことかな。

肝臓は沈黙の臓器だし悪化しないとわからないものだよね。
肝臓疾患は黄疸とか浮腫みが顔にすごくでるよね。。
その子もきっと先天性の肝疾患の子なのだろうけど。
6才の子供と年も近いし体に馴染んでくれるといいね。
109可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:38:50.30 ID:wyKTjPKM0
爺婆に移植されちゃうなんて
提供する人も少なくなりそう。
110可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:43:51.48 ID:4jPTos+ZO
もしかしたら在日オバサンかもね
111可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:53:14.05 ID:lDVB5rrl0
脳死の子の親御さんもきっと若いよね。
心身ともに疲れてる時に
「お子さんの臓器で助かる命が3つあります」とかうまいこと説得されて
婆にあげると知らず決断したのかな。

あと臓器移植って提供元にお金は入ってくるの?
病院は「高額入院費をチャラにします、だから臓器を…」とか足元見たりしないもの?
移植ビジネス、怖い。
112可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:33:58.62 ID:ZLIwT5Iy0
>>111
提供は無償。
また提供先についても情報開示なし。
売買目当ての殺人や金銭その他トラブル発生防止のためなんだろうね。
113可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:21:58.73 ID:vaC9Hua7O
>>109
ドナーになろうと思ったけど、年寄りに行く事が多いみたいだからやめたよ

114可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:27:20.41 ID:Rgy7LoK90
>>111
子供が入院→脳死するまで、睡眠不足でフラフラで思考力も低下してる。
脳死と言われてパニくってもいるだろうし、そんな心理状態につけこまれたら勝てないよ。
115可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:29:47.44 ID:uiFGdII50
小腸って医学的理由で断念されてまっかりだよね
なんで?
いつもだよね?
116可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:33:02.08 ID:lDVB5rrl0
>>112
返信ありがとう。無償か。それもそうよね。

自分の子が脳死になっても傷を増やしたくないな。
そして自分も臓器に自信が無いから提供できない。
117可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:37:18.11 ID:eKWTH2SY0
いくら脳が死んでも心臓が動いているわけだから絶対に無理
我が子の臓器は提供できないわ
ご両親は凄いなと思う
米国は多いんだよね
118可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:45:39.97 ID:uiFGdII50
死んでないけど生きてもない
寝てるだけなのに毎月金ばっかりかかるくらいなら・・・って
判断するのもわからなくもない
119可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:46:48.41 ID:lDVB5rrl0
>>114
大学の付属病院だから移植に関して研究熱心なのかしら。

生命維持装置をただ止めるよりは
臓器移植をしたほうが良心の呵責が少ないのかもしれない。
けど。。
120可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:59:15.25 ID:FQ1r4V7S0
私31歳だけど自分が提供するなら自分より下の世代に使ってほしいと思うわ
今回の事例は法改正されて初の6歳未満の移植だったんでしょ?
なのにいきなりこんな老人に使われてしまうなんて・・・しかも腎臓2個とも

子供の臓器は子供に移植されるべきよ
じゃないとドナーになることを躊躇してしまう人が増えてしまい
この移植制度自体が後退してしまうんじゃないかしら
121可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:01:36.71 ID:GX9NGJhV0
>>117
米国は日本みたいに国民皆険制度じゃないし、高額医療への助成もないからじゃない?
122可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:09:44.14 ID:UjcWHAch0
考えさせれるニュース。衝撃的だった
いっそのこと、臓器売買を合法化した方がいいんじゃないかと思った。
不幸にして身内を失ってしまった人の心の傷を癒すのにも、時間だけじゃなくお金があった方が
より楽しみも増えるし、生体肝移植で出来る臓器の場合も大人に限っては可能にするとか。
ただし売る方も買うほうも年齢制限を設ける。
闇で売買されるより方で明確にした方がよさそう。

貧乏人で買えない・移植を望まない患者は、死を待つ間は緩和ケア〜安楽死でサポートする。
むやみやたらに募金やらなんやらで生態系を崩すのはよくない。
今後再生医療が発達したらもっと複雑になってきそう。

123可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:18:05.05 ID:uf/2rktlO
>>115
腸は定着率が低いんだと思う。
124可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:40:02.90 ID:CM7U9MY2O
独身の頃は、自分の身体がどうなってもかまわない、と思って提供カードに◯をしていたが、出産してからかわった。

我が子の提供はありえないと共に、親もあんなに死ぬ思いで出産してくれたのかと思うと、自分の身体を大事にしなくては。バラバラにするのは親に申し訳ないと思うようになった。

理屈ではなく本能。
125可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:42:42.39 ID:kjSxwDjsO
>>124
その考えが大半の人のデフォだと思うよ。生理的に正しいと思う。

もしかしたら>>124さんもいつかまた役立ちたいって考えるかもしれないけどね。

私自身はいろいろ考えた結果、どうせ意識が戻らないならば皆に迷惑(心労と費用)がかかるし、どうぞ…と思ってるけど、自分の子や家族がそうなる場合は、やっぱり躊躇するよね。

本人が承諾していたとしても、どんな姿でも生きていてほしいもの。それを乗り越える決断ってすごい。尊敬する。

周りの心ない人たちは、金がかかるからねーとか言うけど、当事者になったら金とか関係ないよ。誰だって心臓動いてて暖かくて、姿形があったら「死んでる」なんて思いたくないよ。
126可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:46:47.02 ID:pAoaxDjy0
>>120
同意
年寄りよりも、これから未来のある子に提供してほしい
どういう基準で決めるんだろう
これはかなり問題になりそうですね
むしろ問題にしてほしい
127可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:51:00.86 ID:ZeqaoR5y0
提供した親のコメントが出てたけど
「未来がある若い人への提供を望みます・・」って書いたら
少しは変わるような。
128可愛い奥様:2012/06/18(月) 07:00:48.99 ID:08V1giFI0
>>127
コーディネーターとか移植協会みたいなとこに検閲削除されるんじゃない?
129可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:04:03.47 ID:Sx0UfnaQ0
角膜も50代にやったのね。

なんかこういうのも倫理的にというか
大人として釈然としないわ。
130可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:33:43.06 ID:GX9NGJhV0
>>125
>周りの心ない人たちは、金がかかるからねーとか言うけど、当事者になったら金とか関係ない
なに、このお花畑。
現実にお金の問題はかかるのよ。そしてそのお金は当事者が負担するのに。
あなたは一度もそういう場面に直面してないから、お気楽ね。

131可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:41:30.09 ID:8dOolLu/0
今回のように提供者が6才未満で注目されるケースの時くらいはせめて
移植を受ける側も全員子供にすればよかったのにね
爺婆に行く現実を知って提供やめる人も出てくるだろうし
いくら法改正されても提供者が増えないのでは意味ないと思う
移植協会?ももっと国民感情に配慮しても良かった
132可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:41:40.61 ID:ku9VWkVaO
>>125
同感。幼なじみが交通事故でもう17年も植物状態なんだけど、お見舞いに行った帰り際、「じゃあまたね」って帰ろうとすると必ず涙流すんだよね。
死んでるなんて認識できない。
母親も、もう65過ぎた身体で、清掃や土方や旗振りの仕事して、彼に会いに行くのだけを楽しみに生きてる。
133可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:44:44.52 ID:RWpgXlwy0
たとえば30代の臓器を50代に移植ってニュースが流れたとしても結構もやもやするのに
6歳を60代はないわー
134可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:48:18.98 ID:GX9NGJhV0
脳死=死だというなら、どうして脳死患者から臓器を取り出すのに麻酔を使うの?
摘出される痛みは脳が死んでたら認知できないはず、なのに麻酔を使うのは
本当は、脳死=死ではないと、医師も知ってるから、だったりしてね。
恐ろしいわ、まだ感覚が残ってる=死んでない、のに臓器を摘出されるなんて。
135可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:48:35.73 ID:3FOx/asV0
言い方が悪いけど、無駄遣いって感じだわ。
136可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:49:13.52 ID:A3dpX1RaO
どういう基準で選んだのかはっきりしてほしい。
137可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:53:53.69 ID:K603LARYO
老害てw
138可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:56:01.77 ID:OngfnaRq0
>>131
移植件数を増やすために、騙して臓器をかすめ盗れみたいな考え方はいただけない。
脳死なんて素人には確認できない領域なんだから、一番大切なのは信頼。
最初から、広告塔を使ってミスリードしないで、フェアにやるべきだったと思うよ。

角膜移植は80代でも受けている。
2歳児の角膜を70代に移植した例もある。
今回もなるべく若い人を選んだ可能性も否定できないよ。
139可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:56:18.89 ID:wG7y574dO
臓器提供を決めた親が
一番複雑な思いかもしれないよ。
60代の方に移植するとは想像外だった。
でも、せっかく若い臓器を貰ったんだから、長生きしてほしいよ。
140可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:05:33.91 ID:A3dpX1RaO
他人の臓器を貰う割りに、献血率や臓器提供率がやたら低い団塊。もらうもん貰って、自分は出さないとかなんだかね。
141可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:06:59.51 ID:++RBgrwZ0
このスレでも意見が分かれてるね。

>脳死を人の死とすることに根強い反対論があり、
>日本においては臓器提供時を除き、脳死を個体死とすることは
>法律により認められていない。

ウィキペディアより

自分は脳死と判定される時は、少なくともしばらくしたら死んじゃう状態の
時だと思っているから、自分の場合は臓器提供OKだな。
142可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:09:45.08 ID:GX9NGJhV0
子供の臓器を移植された60代、子供の角膜を移植された80代が
ドナー・アイバンク登録してるのか気になるわ。
もししてなかったら、子供の肝を食らう鬼。
143可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:10:01.90 ID:wG7y574dO
>>134
それ本当に?
考えさせられる・・・・
144可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:12:49.12 ID:RWpgXlwy0
>>142
ドナーカード持ってても移植に使われるとは限らないような
極端な話、医学生の解剖授業に使われる可能性だってあるし
145可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:15:52.89 ID:bOxy0COi0
>>136
適合したのがその方だけだったんじゃないの
146可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:17:00.97 ID:CPEBxa5zO
意識不明だからって死んだというふうには思えない。
心臓が動き、内臓が動き、呼吸して血液が流れて皮膚があたたかい状態なら、
たとえ二度と目覚めない寝たきり意識不明でも
命が続いてると私自身は思う。
147可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:17:15.83 ID:N67WnAN/O
>>132
不謹慎かもしれないけど、植物状態で生きなければならない本人が死にたがってるということはないんだろうか?
自分で動けず、話せず、機械に生かされることが生なのかな。
家族が引導渡すことも必要なんじゃないだろうか。
148可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:18:56.26 ID:VZJ5K+kf0
60代のババアとか、大人しく死ねばよかったのに…

臓器提供を承諾したご両親も、内心「ちくしょう」って思ってると思うな。
149可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:20:48.81 ID:ku9VWkVaO
>>147
どうやってそれを判断するの?w
150可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:27:13.53 ID:A3dpX1RaO
>>145
本当にその人だけしか適合しなかったのか疑問。
151可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:29:15.14 ID:CPEBxa5zO
世界仰天ニュースかアンビリバボーかで、
事故に遭って脳死判定された男性が、
いよいよ臓器摘出されるっていう寸前で意識が回復したっていうのをやってた。
病室のベッドで寝たきりのときその患者は、
医師・看護師・家族・見舞い客らの会話
「もう意識は戻らない」「残念ですが脳死です」が全部聞こえていたそうだよ。
152可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:35:05.64 ID:hISDpj7+0
正規の順番に大人や老人入れるのおかしい。
子供の臓器は子どもへ渡してあげてほしい。
親御さんだって、息子の体の一部だけでも生きていて欲しいという
思いで提供したのに、老い先短い婆さんへじゃ思いを踏みにじるようなものだよ。
153可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:41:49.51 ID:74EpNGbz0
>>147
植物状態と脳死は全然違うんだけどね。
植物状態の人から臓器摘出なんかしない。
154可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:47:34.13 ID:fZT8V9240
子供に与えたからって、その子が将来人の役に立つとは限らないし
円工しまくるかもしれないわけで
可能性と言う意味では子供だけど、確実なのは60代だよ
10才未満の女の子より、60代女性の方が確実に提供者に感謝するだろうしね
155可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:53:34.76 ID:yycUVQtf0
>>154
もしかして、60代の患者さんのご親戚の方ですか?

私は60代にも助かってほしい・・と思う派だけど、
前から子供の臓器移植がかなわなくて、そういう人たちは募金を募って
海外へ行っていた患者がいて、それも叩かれていたよね。
いくつか、キジョ板にも立っていたし。その募金内容が不透明とか言われて。
米国へ行っても待っている間になくなったり、、ということで子供の臓器移植も可能になった、、と
思っていたので、これはちょっと違和感なんだよね。

もちろん、この方しか適合しなかったのかもしれないし。

こういう2chで密かに言われているだけで、表ざたしないと思うけれど、
この60代の患者さんも色々言われて大変だろうね。

こんなところで、154さん、いないで傍についていてあげてくださいね。
156可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:00:52.98 ID:ku9VWkVaO
>>154
どうやってそれを判断するの?w
157可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:08:15.20 ID:V3PWQMAA0
>>151
そそ、それと年が若ければ若いほど脳死からの復活率も高いらしい。
臓器コーディネーターや医者が丸め込もうと必死に説得してきても「命のリレー」なんて
言葉に騙されないでね。一人死ねばたくさん助かる、医者の実績になる。
救命治療や延命治療に問題があるから医者のドナーカード所持率は低かった。

移植学会理事長も持っていないドナーカード、臓器移植がさかんな米国も医師のドナーカード所持は少ない。
http://www6.plala.or.jp/brainx/last_lie.htm

死体からの臓器摘出に麻酔?
http://www6.plala.or.jp/brainx/contents.htm
158可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:48:56.20 ID:bCWLm3rW0
年寄りで腎臓悪い人は長年の不摂生の果てに、というパターンをよくみるわ。
透析しながら酒飲んでるおっさんとか。
透析もかなり医療費くうし、難しいね。
159可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:05:24.90 ID:au/re38f0
>>146
同感
いろんな逸話を聞く限り脳死って作られた死だと思う
いつかもっと科学が発達したら仰天することになりそう
160可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:37:11.00 ID:pAoaxDjy0
爪と髪の毛も伸びるんでしょう
爪も生きている証で楽しみに切っているんだと思う
親にとれば大切な大切な可愛い子どもなんだよ
人それぞれの思いや考えはあるけど、私はできないわ
161可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:40:42.38 ID:pAoaxDjy0
>>154
あなたは只の子ども嫌いじゃないんですか
162可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:45:28.25 ID:eoX3uu78O
自分の子供が死んだ時に年寄りには臓器あげないよ!って言うのは勝手だけど、
このご両親の勇気ある決断を汚すような書き込みはどうかと思うわ
163可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:50:05.33 ID:veMdFjOF0
角膜や腎臓は、心臓よりも適合率が高いと思うのですが
それなら年齢の近い順に、移植してあげればよいのにと思った。
10歳の子に角膜を移植してあげたら、あと70年見ることが出来たのにね。
164可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:53:32.92 ID:Uo8apykAO
自分や身内の臓器が朝鮮人に移植されたら嫌だと思った
だから保険証の裏のドナー承諾のサイン取り消したわ
165可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:54:34.94 ID:8U/zQGFWO
腎臓が60代に移植されたのは
移植が必要な状態の腎臓の病気を持ってるのが
年寄りしかいなかったからではないの

腎臓移植が必要な乳幼児より、60代を優先したんだったら叩かれてもしょうがないけど
移植は臓器の適応の問題もあるだろうし
移植のあてがなくて無駄になるよりは、例え年寄りでも誰かに臓器提供したいって
医者だったら思うんじゃないの

脳死の判断が正しかったどうかはなんともいえない
提供者の両親はコメント出さなくてもよかったんじゃないか、とは思ったけど
166可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:58:45.32 ID:o9DAgB5A0
>>163
角膜が濁る前にある程度の視力がないと、角膜移植をしても視力は出ないのよ…
だから子供さんへの移植は、やってもあまり意味がないことがある。

働き盛りが怪我なんかで角膜移植の対象になるんだけど、
緊急手術の場合が多いので輸入角膜になることが多い。
もっと保存が利くようになればいいのになぁ…
167可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:01:51.07 ID:xH51S73wP
2年前のニュース

厚生労働省の臓器移植委員会作業班(班長=北村惣一郎・国立循環器病研究センター名誉総長)は
11日、改正臓器移植法の運用に関し、18歳未満の子どもから提供された心臓の提供先を、
同じ18歳未満の移植希望者から優先的に選ぶ新ルールを設けることを決めた。

法改正前の患者選択のルールのままだと、小学校高学年や中学生などの子どもの心臓は、
待機期間が長い小柄な大人に提供される可能性が高く、子どもの移植機会拡大のためには
優先ルールの導入が欠かせないと判断した。厚労省は9月に開く同委員会の正式決定を経て、
局長通知を出す方針だ。

移植を受ける患者は、医学的な緊急度や待機期間の長さなどを基準に順位が決まる。
新ルールでは18歳未満の臓器提供者が現れた場合、まず最も緊急度が高い18歳未満の
登録患者のリストから移植患者を選び、該当がなければ最も緊急度の高い18歳以上から選択する。

作業班は心臓が他の臓器と違い、〈1〉生体間移植ができない〈2〉肺や肝臓のように分割移植ができない――
といった事情があるうえ、心臓は18歳未満の提供者から18歳未満の待機患者に移植した方が生存率が
高いという海外のデータもあり、新ルール新設を決めた。

日本臓器移植ネットワークによると、8月現在、心臓移植を希望する登録患者は176人で、20歳未満は7人。
北村班長は「大人の患者はやや不利になるが、待機患者全体から見ればほんの一部で許容できる範囲だと
思う」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100811-OYT1T00928.htm
168可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:04:58.45 ID:xH51S73wP
他の臓器では、この種のニュースは流れなかった。
心臓以外で小児の臓器は小児優先なんてきいたことない。

>「大人の患者はやや不利になるが、待機患者全体から見ればほんの一部で
>許容できる範囲だと思う」

あれほど騒いだ小児の心臓だってしぶしぶ小児優先なのに、
他の臓器で小児優先するとはとても信じられない。
169可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:12:55.47 ID:9Inm9UQi0
移植を受けた60代の女性に非があるわけじゃないとは思うけど、
経過がはっきりしないのはもやもやするよね。
なぜ6歳未満の子の腎臓を60代女性に移植することになったのか、
その経緯はある程度明らかにされるべきだよ。
美談としてマスコミに取り上げられそうな部分だけ大きく公表して、
それ以外の実務的な部分は「プライバシー」で片付けてたら、
いつまでたっても臓器移植は「特別な美談」のままで
日本で根付くことはないと思うんだけどなあ。
「60代女性に移植したのは、その人が一番適応していたから」っていうなら
そう明言すればいいだけのこと。
待機順のこととか、移植待ちの人の状況とか、プライバシーを伏せても
いろいろ知ってもらえる機会なのに。
社会に「そういうことなんだろう」と思わせている状態じゃ、移植ネットワークの努力不足だよ。
170可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:13:57.85 ID:xH51S73wP
>>167の前段階のニュースでは、
法改正の時にあれだけ「移植が出来ないと死んでしまう子ども」と騒いだにもかかわらず、
実質小柄な大人優先を主張した人もいた。


■年齢による優先規定で議論―心臓移植作業班
・ 厚生労働省の「心臓移植の基準等に関する作業班」(班長=北村惣一郎・国立循環器病
 センター名誉総長)は7月30日、改正臓器移植法が17日に全面施行され、15歳未満からの
 臓器提供が可能になったのを踏まえ、移植希望者(レシピエント)の選択で年齢による優先
 規定を設けるかどうかなどを議論した。班員からは、未成年の臓器提供者(ドナー)の心臓は、
 未成年のレシピエントに優先して移植すべきだとの意見が相次いだ。

 ただ、具体的に何歳で年齢を区切るかまでは議論が進まなかった。

 一方、北村班長は、臓器移植を長期間待っている30歳代、40歳代の人などに、一定の年齢で
 区切ることが医学的に公平だと理解されるかどうかに懸念を示し、使える人工心臓が限られる
 体重の低い人を優先するよう提案した。

 これに対し班員らは、体重は変動が激しく、一定の値では区切りにくいと反論。
 また、「子どもの心筋症の予後は大人に比べて悪い。同じ立場で(臓器移植を)待っていれば、
 死亡率が高いのは子どもだ」「低年齢の人に低年齢の人の心臓を提供することで、
 予後が良くなるとのデータがある」などと指摘した。
171可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:24:20.13 ID:++RBgrwZ0
>>167
今回心臓だけは小児から小児へ移植されたね。
ルールの意味があったということなんだろう
172可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:33:04.45 ID:L7a2xuib0
心臓だけでなく他の臓器もドナーが子供の場合は子供に優先して移植するべきという
社会的合意が必要だよ
じゃないといつまでたっても心臓以外の肝臓、肺、腎臓が爺婆に移植されるよ

例:十五歳以下の子供の臓器が
心臓→十五歳以下の男児に
肺→40代男性
肝臓→50代男性
腎臓→60代女性
というように
173可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:35:58.98 ID:L7a2xuib0
追加
すい臓ともう片方の腎臓は→長年糖尿病を患っている60代男性に

こんなんでいいのか?
174可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:42:01.02 ID:8bsopfNn0
1型だったらまだ同情してもいいけど
子どもでもいるよね
175可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:44:28.97 ID:pAoaxDjy0
記者会見してハッキリしてほしい
そうしなければ子どものドナーは増えないと思う
176可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:01:21.87 ID:GxRI/ROS0
増えないどころか減るよねw
一般人の多くが「?」となるようなルールしか作れないバカ共に協力なんかできないよ。
177可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:08:06.90 ID:Yr9maIQE0
NHKでは6歳未満の「乳幼児」と言ってたから2歳以下の子だったんだろうね。
6歳未満での脳死数は半数以上が1歳未満なんだそうだ。
1歳にも満たない子から臓器を取り出すというのはなんというか…言葉が出ないな。
178可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:13:54.38 ID:V5jfunsfO
>>177
“乳児”じゃなく“乳幼児”ならそのまま6歳未満をさすんじゃない?
小学校未就学児でしょ?
179可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:15:29.39 ID:XNfvDLBM0
上村直己も遭難したマッキンリーに挑む年寄りとか
なんか変なのばかり
180可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:01:45.86 ID:ku9VWkVaO
>>173
糖尿病の爺て…(絶句)
自業自得病の大人は後回しにしてほしい。
181可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:08:01.80 ID:ku9VWkVaO
自業自得じゃなく糖尿病になることもあるとしたらさっきの暴言ごめん。
ただ、やっぱり先天性の病気で移植が必要な若い命を優先してほしい。
182可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:38:13.56 ID:K9cGXiY40
必死で焼け野原から築いた親の財産を喰い尽し

国を売り

子供の職・金・将来を奪い

それに飽き足らず

孫の臓器まで強奪する・・・・・
183可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:39:15.69 ID:Pkm/+1400
少子化だしね
184可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:40:15.51 ID:QfFGLMLC0
爺と婆は自然淘汰されないと
社会全体のバランスが取れないと思う。
185可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:46:19.12 ID:A3dpX1RaO
心臓を移植された女の子の親は、
ありがとうと声明文だしてたね。
一方このオバサンは…
186可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:50:28.66 ID:K9cGXiY40
>>185
来月あたり退院して秋頃に韓国旅行にでも行くんじゃね?
187可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:01:22.78 ID:aCOTvw+J0
恥ずかしながらこの件は知らなかったけど
角膜だかも50代の方に移植されてるよね
どういう経緯かは判らないけど
まだこれから先いろんなものを見て
いろんな事を感じて成長していく年齢の人の
新しい目になれなかったのかなぁ?って
なんか腑に落ちなかった。
もし自分の子がって思った時に
同じような年齢の子の未来に繋がるならって思ってたけど
小さな子供の小さな臓器を
いいだけ年取った大人が貪るなら
もし自分の子供に万が一があっても提供しようと思えないな…
188可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:20:18.33 ID:Q7Rq/4sb0
糖尿病の爺なんて自己管理の全くできない駄目人間に移植されるなんてご両親の辛い決断を思うと悲しくなるわ。
押さえていた反動が出て再び暴飲暴食の生活に戻るかもしれないし。
189可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:37:06.75 ID:6lvUNn/F0
自分の大事な子供の内臓がどこぞの婆の身体に・・・なんて想像しただけでも気がおかしくなりそう。
興味本位じゃなく、今回の男児の御両親に年寄りへの提供についてどう感じたかの確認は必要だと思う。
60代の女性だって病と戦ってきたんだろうから叩かれるのは気の毒な気はするけど、
それでも今回の件は貴い命を踏みにじった感(踏みにじってはないけど)が否めない。
190可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:11:49.41 ID:xH51S73wP
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000023tit-att/2r98520000023tt0.pdf
厚生労働省のサイトの腎臓移植のレシピエント選定基準を「素人」が読み解いてみると、
最重要視されているのが適合度で16.1点満点。
次が待機期間と未成年かどうか。搬送時間も大きい。
もし同一都道府県、同じくらいの適合度、の16歳未満と60代が場合、
60代が16歳未満より20近く長く待ってる場合は、60代>16歳未満になる。

であってるかな?
191可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:39:46.36 ID:xH51S73wP
訂正。
まず優先されるのが、年齢に関係なく肝腎・膵腎同時移植希望者の中で肝臓・腎臓の選定患者。
いなければ、腎臓単体の移希望者で年齢に関係なくABO血液型が一致する人。
その条件に合う人が複数いた場合といなかった場合に>>190
が抜けてた。
192可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:52:38.17 ID:i/FVwRsT0
外野には知らせなくていいから
ドナーの家族にはあなたのお子さんの腎臓etcは誰々さんに移植されましたと教えるべき
戴いた人はドナー家族を教えてもらってまずお礼を述べ
以後年賀状暑中見舞い等現状報告と季節の便り、盆暮れの付け届けなど気遣いをしてほしい
海外で移植なら億単位の金がかかるが、金を払えとは言わん、人としての情をみせろ
命をもらったのに知らん顔はどうしても許せん
193可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:55:26.10 ID:4wgk0I1iO
>>176
臓器移植が世間で好意的に受容されて
臓器提供が盛んになると大損する人たちが
ネガキャン仕掛けたんじゃないのか>>1
194可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:05:51.59 ID:4wgk0I1iO
>>192
レシピエントがイタコにならないか期待するドナーの遺族が出そうだ…
臓器移植後の記憶転移って映画や小説の題材にされてるよ
195可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:31:12.21 ID:ku9VWkVaO
>>194
移植美化キャンペーン映画だったのか…
196可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:54:17.29 ID:A3dpX1RaO
腎臓なら自分の子供から提供してもらえばいいのに。なんか、図々しいとしか思えない。
197可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:08:59.95 ID:4wgk0I1iO
>>195

ホラー作品多いよ…
198可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:15:27.24 ID:73xjWPQLO
よくもまあ60にもなって子供の貴重な臓器を移植とか相当図太い神経してるのね
ありえないくらい無神経
その歳ならもう死ぬのを待つでしょ
199可愛い奥様:2012/06/18(月) 23:52:34.92 ID:L7a2xuib0
>>190
合っているんじゃない?
腎臓も待機時間の長い爺婆が有利だけど
それよか肝臓がやばい

肝臓移植はドナー年齢18歳未満に限り、18歳未満のレシピエントに1点がつくけど
医学的緊急度が1〜10点と大きいから
余命3〜6ヶ月の(点数6)子供より、余命1〜3ヶ月(点数8)の爺婆のほう(血液型等他の条件は同じとして)が選ばれてしまう
例えば12歳の子供の臓器が、余命三ヶ月の子供に行かずに、余命二ヶ月の爺にいくってことになる

今回は肝臓子供にいったけど
あくまでこの子の緊急度が高かったからで、そうじゃなかったら↑のようなこと起こったってこと
やばすぎるよ
200可愛い奥様:2012/06/19(火) 00:08:56.30 ID:EW2eyqab0
プライバシー保護に抵触する情報は公開されないんだから、いい伝手を持った人は当然有利だろう。
たった一人選ばれたのが年金受給者って。
家族の提供なしで助けたければ、他人の臓器つかうしかないでしょ。
201可愛い奥様:2012/06/19(火) 00:52:56.70 ID:u2NqXCgV0
テレビだと心臓以外の話をしてないのかな、私の両親はネットやらないからかこの件知らなかった。
でもそうだよね、改正されたときに散々「子供から子供への移植がー」ってミスリードしてたんだもの。
202可愛い奥様:2012/06/19(火) 01:09:18.82 ID:Kn/qVztt0
>>147
いつ自分が植物状態になるかわからないから、常日頃から
家族に自分がなった時はどうして欲しいかを伝えておくべきだと思います
財布や免許証入れとか自宅の目に付くところとかに【意思表示カード】を作成して置いておく

植物状態になったことがないから、想像でしか考えれないけど自分は延命はNo
3ヶ月たって意識戻らなかったら無駄な延命はやめて欲しい
でもたしか、一度自分の意思じゃなくても人工呼吸勝手に付けられたら外せないんだっけ?
こわいわ・・・
203可愛い奥様:2012/06/19(火) 01:20:14.41 ID:cAwLZpPe0
>>202
一度はめたら外せない。
204可愛い奥様:2012/06/19(火) 01:23:57.39 ID:BkpISopU0
>>132
テレビで脳死宣言を受けて奇跡的に回復した人の話しを見たけど
身体が動かないだけで周りで何を喋ってるか全部聞こえてたんだって。
必死で助けて!死んでない!って叫んでたらしい…
すんでのところで強制死亡回避、その後回復ってやってたよ。
涙を流すなんて聞くと自分はやっぱり脳死が人の死なんて思えないや。
205可愛い奥様:2012/06/19(火) 01:42:26.80 ID:Kn/qVztt0
>>196
今回移植受けたお婆さんに子供がいたとしても、母親の立場に立つと
おなかを痛めたわが子から臓器もらいたくないのでは?
かわいい我が子に傷つけたくない!危険に晒したくない!って思うのは
親の情愛だとおもうな
で、他人の幼児ならぶっちゃけ痛くもかゆくもないわけだし貰えるもんは
もらっとこうみたいな・・・
孫と同じ年とか、孫より下の可能性もあるのに複雑だわ

臓器貰う側って、事前にドナーが何歳かってわかってたのかな


206可愛い奥様:2012/06/19(火) 07:37:33.74 ID:GYOeh9WXO
子供から子供へと思ってたから、騙された感ありだわ。
207可愛い奥様:2012/06/19(火) 07:53:54.12 ID:P7FNUqkBO
>>202
作成しておくだなんて大仰な言い方しなくても
免許証と保険証がドナーカードになってるよ
208可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:19:06.50 ID:ZAJBVoRL0
そもそも臓器提供を受ける側って提供者の年令を知らされていないんでしょ?
悪し様に叩くのはどうかと思うよ
209可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:22:24.28 ID:fCS7C+m50
>>207
どっちもドナーカードになってない自分みたいなのもいるw

移植された60代女性にとっては今回の手術はどうなんだろう。
普通の移植手術なら1つですむ腎臓が、大きさの関係で2つ移植する必要があったわけでしょう。
そしたら、拒絶反応とかのリスクもあがるのじゃないのかな?
15歳未満の子がドナーになる場合は、もっと体格というか年代の条件を絞ればいいのに。
チャンスが減る大人が納得しなくてごねるんだろうけど、大人からは移植できない子供がいるんだから
逆があっても全然不公平じゃないのにね。
210可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:22:25.99 ID:eGL6vsQr0
そうか、知らないのか。
211可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:39:52.26 ID:fCS7C+m50
臓器移植って中途半端に情報公開するから、なんとなく胡散臭いイメージが払拭できない。
臓器提供をする側とされる側はお互いのことを知ることはできないっていうけど、
それなら今回のケースはどうなの?
お互いのことを知ることが許されていないなら、
こんなリアルタイムで公表する必要がどこにあるのか、説明して欲しい。
ドナーの臓器が輸送されていく映像になにか価値があると思ってるのかねえ。

初めて脳死からの臓器提供をした方や、初めて15歳未満で臓器を提供した子、
今回の6歳未満の子は、みんな臓器移植キャンペーンに利用されたようで気の毒。
リアルタイムで公表すれば、まわりの人はわかる人もいるだろうに、
プライバシーもへったくれもないよね。
212可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:44:28.97 ID:t3iQp5fT0
自分なら60すぎだったら辞退する。
そりゃあ痛いの嫌だし、60なら子供はまだ25、旦那残して死ぬのは辛い。
でも譲らなきゃいけない場面があるからこらえるつもりです。
諦められるよう、制度としてそうなってほしい。
移植したって健常な身体になるわけでもないんでしょ?
213可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:58:09.69 ID:j5emwPHz0
60歳の人、あとで知るようなことがあったらどう思うんだろう。
自分ならいたたまれないかもしれない。
214可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:16:07.65 ID:GYOeh9WXO
知ったはずなのに、ノーコメントですよ。
215可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:20:57.89 ID:6dFcIrNj0
臓器のコーディネーターがコメントを握ってるっぽいけど
そこらへんがコメントをコントロールして
子どもの臓器提供を増やそうとしてる悪寒
216可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:21:54.99 ID:vOvER/Vr0
>>213
あとで知るどころか、病院でテレビ見るし新聞読んでたら知ってるでしょ。
手術翌日には普通に離床するし。
田舎の病院だから、廊下を散歩してても「ここの病院で云々」他の患者が言ってるだろうし。
217可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:44:25.50 ID:BNQfSumT0
レス読まないで書き込みます。
臓器提供してくれた人の事は何もわかりません。
あと、自分に適合している臓器を貰います。
(最初に適合検査しているはず)
謝礼は一切しません。
きっと、謝礼があると臓器売買が多発する為だと思います。

移植したからといって助かる訳ではありません。
適合出来ずに駄目になる場合や、移植して数年で機能しなくなったり。
長生き出来るかどうかは不明です。
うちは長生きできませんでした。

臓器を貰う時は夜中でも電話がかかってきます。
うちの場合は、夜中の3時。
適合した臓器が見つかったので今すぐ病院へ来て下さい。という連絡がありました。
218可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:05:56.91 ID:vn9h/EYu0
>>217
移植する時は医療費いくらくらいかかりました?
219可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:55:01.28 ID:BkpISopU0
今回の子供から大人へはいろんな考えがあるけど
移植した以上無駄にならないといいな。
提供した親からしたら誰かの中でが一番の望みだったわけだし…
220可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:19:03.92 ID:v0JW5oX70
こう言ったらなんだけど、60代への移植は悪い結果になってくれた方が話が早いような気がする。
221可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:30:16.22 ID:P7FNUqkBO
>>216
透析って同じ曜日と時間帯で顔ぶれ固定してるから
死んだか貰ったか転院したか予想つくもんだ
既に患者さん達の間で噂になってると思うよ
222可愛い奥様:2012/06/19(火) 15:42:02.35 ID:V39MG+oc0
透析してたら60歳代で亡くなること多いよね。
もっと若い患者だったらいいのにってやっぱり思っちゃう。
223可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:01:45.52 ID:xFYwFwY0O
極端な話、若い人なら
「尊い命のおかげで健康になりました!自分も医療に従事して沢山の患者さんを助けたいです。」
みたいな社会貢献もできるけど、すでに片足棺桶の人が今更元気になっても
悪いけどそれはほんの一時的なもんだろとしか思えないんだよね。
我ながら鬼畜とは思うけど、もう年なんだし仕事も育児もする必要ないんだから黙って透析受けてて欲しかったわ。
224可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:02:31.28 ID:gTLuYqZ60
臓器移植の話がひそひそ話されるような社会環境にあるってことは
なにかしら摂理に反しているところがあるからでしょう。
鶴見和子さんも意思疎通できない身体の時 周りの話は全部聞こえていたって
言ってたわね。鶴見さんは脳死状態ではなかったんだけれど。。
225可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:04:58.20 ID:0ann//7n0
自分なら辞退して死ぬわ
226可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:11:52.86 ID:x6tNoFnIP
>>157のサイトの「脳死」小児からの臓器摘出例のページでは、
1〜2歳のドナーでも2人にひとつずつ腎臓を提供し、成功(生着)してる。
ドナーの体重はわからないけど、レシピエントは60〜65sの成人男性。
今回のドナーって、もしかしたら1歳未満の乳児の腎臓を実験的に大人に移植した
可能性はないのかな?
227可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:31:00.03 ID:UJOG/e270
日本臓器移植ネットワークのHP見てきた。
今日現在、腎臓移植の待機患者は12399人。
そのうち85%が40歳以上。
心臓や肝臓と違って、腎臓の待機患者は高齢者が多い。
15歳未満の待機患者は44人しかいないので、44人の中には適合者がいなかったんではないかな?
その場合、今回のように高齢者に移植されてしまうのは仕方ないと思うよ。
医学的な理由もいろいろあるだろうし、一方的に批判するのはいかがなものかと。
228可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:33:32.97 ID:eDfPEr7E0
子供の人権まるで無視で親の一存で決めてしまう臓器移植自体反対だけど
やるならやるでせめて若い人にあげてくれと思うわ
なんだって年金世代に…
229可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:41:52.98 ID:U47oUlST0
>>227
15才未満が44人として、その中に適合者が居なかったとしても
いきなり60代はないんじゃない?
たとえば40才未満にすればもっといると思う
批判というより、少しでも若い人にという意見は当然だと思うけど
230可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:42:00.66 ID:EW2eyqab0
幼児から貰ったことを知ろうが知るまいが、
自分より若い人の臓器を貰うことは承知だろう、婆なんだから。
>>182が染みるわ。団塊老害。
231可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:51:59.33 ID:EW2eyqab0
あ、だけど婆に決めたのも、移植プロジェクトを立ち上げたのも、全部医者側なんだわな。
232可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:03:04.02 ID:gTLuYqZ60
>あ、だけど婆に決めたのも、移植プロジェクトを立ち上げたのも、全部医者側なんだわな。
そうなのよ。
専門家に素人が取り囲まれる状態になって 患者の家族は苦しむのよね。


233可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:18:13.92 ID:UJOG/e270
>>229
私も、少しでも若い人に移植してほしいという気持ちはわかるよ。
だけど、このスレを読んでると、今回移植を受けた60代女性に対して、
辞退するのが当然だとか図々しいとかドナーの家族の好意を踏みにじったとか
って論調になってるじゃないの。
批判を通り越して罵倒してる。
234可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:26:37.64 ID:UJOG/e270
私は家族に透析患者がいる(移植の予定はありませんが)から、透析の辛さってものが身に沁みてる。
透析は、最初のうちはそれほど辛くない(もちろん辛いんだけど後に比べるとって意味)。
だけど、5年10年…と経つうちに、徐々に地獄の苦しみに変わっていく。
心臓か肝臓の場合は、若くてもすぐに死んでしまう可能性があるので年齢が若くても
優先順位が高くなる(年齢より重要なファクターがある)が、
腎臓の場合は、透析経験が長くて年齢が高い人ほど優先順位が高くなるんだよ。
本当に可哀想で見てられないって状態になっている高齢の透析患者に対して、
年取っているという理由だけで腎臓移植を受けさせるべきじゃないって意見には
賛同できない。
235可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:36:09.14 ID:x6cy3CYXO
自業自得病の年寄りより、先天性の若い子供を優先してほしい

私はそれだけ
236可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:36:58.04 ID:x6tNoFnIP
>>229
年齢の区別は、16歳未満・16〜20歳未満・それ以外、の3区分しかない。
60歳も40歳も同じ条件なので、同じ都道府県に住む同じ血液型の人なら
適合以外では、たぶん待機期間が長くなる60代のほうがずっと有利になる。
レシピエント個人を責めるより、移植ネットワークを責めるべきだと思う。
子どもの臓器が足りないと叫んで誤解させて法改正に持ち込んだ張本人だから。
苦情は厚生労働省かな?

>>234
子どもを広告塔にして無理やり法改正したときに、こうなると思わなかった?
237可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:37:27.95 ID:x6cy3CYXO
補足。自業自得じゃなく闘病している年寄りなら納得できる。
238可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:40:46.19 ID:FvJ3bn0NO
品性下劣
239可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:43:44.03 ID:95a3OMTxi
酷いスレタイ
240可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:47:51.62 ID:HhJX4xom0
うーーん、適合者が若い人にいなかったから60歳ならわかるけど、
ただ、もう60歳まで生きているなら、終了って判断はできないのかね?

みんな騙された感があるのは、子供から子供に行くんだろうと思ってたわけで。。。
子供の両親も60歳以上のもうすぐ死ぬような婆さんに移植しますってことなら、
断ったかもしれないわけでしょ?

子供の移植が日本でできないから、海外行くってさんざん話題になって募金してたのに。
だから、日本でも子供からの移植OKにしましょうって話だったじゃないの。

なんか、これからも子供の臓器が70歳60歳のジジババに適合したからってことで
移植されるならやった意味なくない?
子供から子供の移植なら未成年限定とか決めたほうが良いと思う。
そして、未成年でいないなら、若い人から順番にする(これは子供の臓器提供のことね)
241可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:48:25.30 ID:GYOeh9WXO
年寄りにいく可能性があるなら、
絶対腎臓は渡さないわ
242可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:52:09.22 ID:HhJX4xom0
>
親族に透析がいるのでたしかにわかるんだけど。
この医療費の高騰も透析で無駄に延命しているのもあると思うなあ。

昔なら死んでる人間を透析して生かしているのは、
もう止めたほうがよいと思う。
透析だけの病院見てるといかに金儲けしてるのかって思うよ。

医療の発達で医療費の高騰の弊害だと透析に関しては思うんだよね。
死ぬのも運命なんだってことを受け入れられなくなっているのが現代だな。
243可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:53:51.89 ID:FIMmghAMO
だれが立てたの?老害って>>1の育ちの悪さとモンペキチガイってのが分かるね。
244可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:00:08.20 ID:/siSoo9p0
逆三角形の社会の仕組みを考えたら
若い人の負担を減らすためにも、ある程度長生きして色んな経験を終えた人は
自然淘汰された方がいいと思う。
245可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:02:51.32 ID:BkpISopU0
60代だから生きるのを放棄しろってのは違うと思うけど
今回の移植に関していえばドナーが幼い子供だってことを考えると
なるべく若い人へと思うのも無理はないと思う。

移植の事情を知らない普通の人はまさか子供の臓器が老人へ渡るとは思わないもの…
10代、20代、40代すらすっ飛ばして何故60代?
他にもっと若い人で適合する人いなかったの??って思ってしまう。

246可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:04:13.88 ID:P7FNUqkBO
>>235
同感
検査数値を見て栄養指導に習って自己管理してたり
夏場でも水分摂取量を守ってる真面目な患者さんを優先して欲しい
病気になるべくしてなった上に年功序列だって言う患者さんは…

高齢の透析患者の体だけ元気にして認知症発症したら
介護が長引くね…透析通院長い人は鬱病発症し易いらしいし
247可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:04:42.94 ID:Ai/JAAIbO
なんだかなあ。子供のものは子供に行って欲しい。
248可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:05:59.20 ID:x6tNoFnIP
移植ネットワークが、
多臓器不全の人間>>>>>脳不全の人間と位置づけたのが発端で
誰が誰より生きる価値があるかっていう論争になってるんだと思う。
法改正するまでは、建前上だけど、志のある人が困ってる人に提供する構図だったのに
欲を出して子どもを広告塔にして拒否してない人全員から臓器をとろうとするから、
それまではほとんど気づかれていなかった心停止後の移植の欺瞞や
幼児から老人への臓器提供までばれて問題視されてしまったw
249可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:06:32.30 ID:EW2eyqab0
つか移植の優先基準が回復効果の大きい順じゃないなら、臓器は無駄になり易いような。
連投すんません。もう寝ます。
250可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:09:46.55 ID:HhJX4xom0
60代だから放棄しろとは思わないが、
延命はもういいでしょ。
人間は絶対に死ぬんだってことが日本の医療は、ぽっかり抜けてるんだよ。

本人から放棄は無理だろうから、子供の臓器に関しては、
きっちり子供から子供へ未成年以外は、ダメ。
未成年がいなかったら、年齢が若い人から先の待機リスのみ
って明記したほうが良い。

このまま突っ走ると、老人人口のほうが確実に多いんだから、
待機リストの上位は全部老人だよ。

結局、子供対子供で移植できないから海外行くウンウンみたいな問題がまったく解決されないことになる。
未来有る子供に移植はされるべき。

結局、老人に移植させるために子供の臓器使うだけで、本末転倒。
人口増加にも、何の為にもならないで老人移植だけ活発になって終了だ。


251可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:11:01.24 ID:x6tNoFnIP
臓器の無駄っていう考え方が嫌い。
臓器はみんな必要なだけしか持って生まれてこない。
誰も臓器を余らせてない。
社会で共有して有効利用しようと考えるのは怖い。
252可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:12:08.43 ID:N58wYy7s0
>>250
>60代だから放棄しろとは思わないが、

放棄すべきだと思うよ。
他の意見はおおむね同意。
253可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:14:32.90 ID:IGUVjj000
もう少し進むと日本でも闇の臓器売買が始まりそう

直る子供が標的になる

金持ち老人の為に
254可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:24:59.39 ID:GYOeh9WXO
移植ネットワークって怖い…
255可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:35:16.45 ID:x6cy3CYXO
>>251
結局「モノ」扱いになってる気がする>臓器。
256可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:49:02.37 ID:HhJX4xom0
海外に子供が行くのも高額な金で臓器を買うわけだから、モノだよね。


257可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:00:37.96 ID:x6cy3CYXO
>>256
まぁそうだね。
そして不摂生で病気になるような年寄りほど物欲が強そうだから、その「モノ」が欲しくて何年でもしがみつくんだろうね。
258可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:00:38.28 ID:u1OpD5Bg0
40代までの人にしか臓器はあげたくない。
それ以外だったらその臓器はあげないよって書いちゃダメ?
259可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:01:50.53 ID:/siSoo9p0
年寄りは無理に延命しないで、適当なところでいなくなってもらわないと困る。
保健とか福祉とか、今の少ない若者で大勢の年寄り支えなくちゃいけないんだから
自然の流れに背かず年とった順番にサヨナラして欲しい。
若い人たちにはなるべく長生きして、色々な勉強や経験をして欲しいと思う。
260可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:19:00.03 ID:pz2xavjA0
腎臓の提供を待っている子供は殆どいない。
親が提供するのが殆どだ。
赤の他人のより肉親のがいいに決まっている。
拒否反応も少ないし。

何で騒ぐの?
261可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:25:37.73 ID:HiJ2r3Mc0
>>260
全レス読み返したら分かるよ。
262可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:40:41.64 ID:noqJ9rk70
Aグループ 6歳未満
Bグループ 6〜12歳
Cグループ 13〜19歳
Dグループ 20〜39歳
Eグループ 40〜59歳
Fグループ 60歳以上

例えばこのようなグループ分けをして
原則として同グループ内または隣接するグループからの提供しか受けられない
例外は親族間提供とか若い世代への(例DからBへ CからAへ)飛び越えての提供OK

あくまで提案だけど
263可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:38:00.25 ID:N58wYy7s0
>>259
禿同
264可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:44:59.76 ID:HcoQ3X4WO
>>259ほぼ同意。
265可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:51:38.79 ID:U47oUlST0
これからの超高齢化社会で年寄りが増える一方なのに
若い人犠牲にしてまで病気の年寄り救うのは誰も納得しないでしょう
266可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:56:42.15 ID:GYOeh9WXO
年寄りは年寄りでまわしたらいいのに
267可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:01:52.33 ID:LxsM23oX0
>>265
同意。移植で60才が延命して生きる20年と
6歳の子が延命して生きる20年の価値は同じじゃない。
268可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:36:26.40 ID:UCt1z5BU0
>>253
「闇の子供たち」が実話だと思っている人がいるんだ・・
269可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:46:39.72 ID:HhJX4xom0
闇の子供達とかは知らないけど、

アイポッドが欲しいので10代が腎臓を売りますで売ったのは大きなニュースになってたし、
実際、外国だと臓器売買は普通にやってる商売だよ。

ただ、適合者が金払ってくれないと現金化が難しいからそれなりの知ってないと売れない。
臓器売買で売りまーすって街に行って、簡単に親が子供を売れないだけだよ。
買うのは金持ちだからね、街で貧乏人が簡単に出会えるわけないでしょ。

子供を売春婦として売春宿に売るほうが売春宿に連れてくだけで直接売れるから
親にとっては確実に金になって楽だから売春婦に売るほうが一般的に多いだけ。

日本でも医者が20代から臓器買っていたのがバレてニュースになってたでしょ。
270可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:55:12.37 ID:UCt1z5BU0
>>269
そのニュースは知ってるけど、
別の話だよ?
271可愛い奥様:2012/06/19(火) 23:16:08.59 ID:fCS7C+m50
適合者に若い人がいなかったから60代になったっていうならそれはそれだけど、
結局そういう適合者を選ぶ過程って公表されないんだよね。
若い人(特に15歳未満)に適合者がいなかったのか、
若い人に適合者はいたけど、腎臓に関しては同一府県内っていうのがポイント高いから
総合評価で今回の人になりましたっていうことなのか、その辺はたぶん公表されないんだろうね。
6歳未満の子から臓器移植を行いますってリアルタイムで公表するなら、
そんな小さい子の臓器が60代に移植されることについて、もっときちんと説明すべき。
説明しないから説明できない事情があるのではと思われちゃうのは、身から出た錆としか。
272可愛い奥様:2012/06/19(火) 23:33:34.00 ID:I8uN2w3S0
まさか 若肉老食 がリアルで行われるとはビックリだよ。

子供や若年者ならこれから先、もっと遊んで、勉強して、働いて、恋もして、
子供産んで育てて…と、自分にも周りにも良いこといっぱい出来たのに。
<続く>
273272:2012/06/19(火) 23:36:40.95 ID:I8uN2w3S0
『命の選別はしません、みな平等なんだ』という理念らしいけど、六十数歳の
人は上に書いた人生の機会を既に享受してきた人達じゃない。一方若年者は(ry。
決める権力を持つ恵まれた年長者が、権力の無い立場の年少者を権力を持たせない
まま虐げるって、なんか学卒者の正規職採用数(就職氷河期)に似てるね。
<続く>
274272 <終>:2012/06/19(火) 23:38:45.85 ID:I8uN2w3S0
今10才の患者にとっては、60代患者が「この先の人生も必要なんです」と言う
リ・スタートライン、いわば生存権保障地点への到達までですら、50年以上ある。
その50年(長いよね)を生きられてようやく、平等として横に並ぶんじゃない?

その後での『選別しません、平等』であるなら結構だけど、今のやり方は結局
「機会の平等」も「結果の平等」も、どちらも満たしてなくないですか?
275可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:16:14.72 ID:34YLowAj0
なんか、そこらへん、一般の意見を届けるところないの?
子供臓器は、子供にが重要だったから子供から子供移植を出来るように・・って、
さんざん報道しておいて、
待機リスト優先で、子供の臓器が老人に渡るなら違うよね。
だって、待機リストの優先なら老人ばっかりに決まってるんだからさ。

騙された感がいっぱいだよ。
それも、60歳を一人助けるために、貴重な臓器を2つも丸々使うのも絶対反対!!!
子供が2人助かったでしょ。
それなら、アメリカにだっていいから、米軍の飛行機使って送ってやれよって思うわ。

このヘリコプターでどこでも行ける時代に同一県内だからって待機リスト歳優先の老人にやるなら、
他県でも外国でも未来有る子供二人にあげください。

276可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:19:56.89 ID:ogG08hgR0
子供の臓器提供が可能になった時
暗澹とした気分になったよ。
それでなくても理不尽な虐待で命を落とす子が後を絶たないのに
お金になります(表向きはならないことになってるけどね)となったら
どんな酷いことが起きるのか?とね。

金持ちも貧乏人も貴人もど庶民も平等に持っているものが『命』。
ゴダイゴの歌じゃないけど1人づつ1つ平等に与えられこの世に生を受けている。
ひとつしかない命だから貧富も貴賎も無くそれぞれ尊厳を持つべきで
他人のはらわたを切り継ぎして長らえることが
何故そんなに美化されなければならないのかさっぱりわからない。
277可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:24:31.06 ID:ZWRV40r80
流れよまずにカキコ。
年金世代への移植を叩くな、という声があるが、
移植されるためには、まず本人が希望を出すんだよね?
どんなに苦しんだまじめな患者さんであっても、申し出なければ、リストに載らないんだよね?
てことは、自分より若い人から臓器を貰う確率が高いのが分かってる上で欲しいってことだよね。
透析でいけるとこまででいい、っていう患者さんがいる傍らで?年金貰ってるのに?やっぱり欲強くない?
勘違いであってほしいわ。誰か教えて。
278可愛い奥様:2012/06/20(水) 00:33:40.00 ID:IASOGJNuO
親が透析患者だった。
亡くなって十年以上だけど、移植は本人の希望があれば、が前提だったよ。
親は希望してなかった。十五年続けてて大変だったけど、お金は勿論、失敗したら怖いからって。
279可愛い奥様:2012/06/20(水) 03:18:47.87 ID:o1Chqjur0
>>23
移植先が60歳代って聞いて、確かに詐欺にあったような気分だよ

子供の臓器は漠然と子供へ行くと思っていたし、
それが無理でも10代とか20代なら未だしも、
移植待っていた訳じゃないけど、60代で病死の人なんて
たくさんいるのに、正直なところ何だかなぁって感じがした
280可愛い奥様:2012/06/20(水) 04:48:58.70 ID:8tj3ecZB0
これは情報公開しないほうがよかったね・・・
これから提供する人が減るよ
おかげで助かるはずだった命が確実に何人かたすからなくなるだろう
移植してもいいからニュースで流しさえしなければよかったのに
281可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:13:45.33 ID:4Qt20s1J0
60代女性ってBBAなんだね。

「私はシャドウ」の漫画家が50代でも現役で漫画を描いていて
「おばあさんなのに偉い」と既婚女性板に書き込みした時は
すごい勢いで叩かれた。

女性の年齢の基準がヨク・ワカ・ラン♪
282可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:41:18.06 ID:4Qt20s1J0
粕谷 紀子(かすや のりこ、1952年11月19日)

今年60歳だし、おばあさんだよね?
283可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:52:04.30 ID:GrTwEb55O
>>280
いや、流してくれて良かったよ。
ドナーになっても、年寄りに臓器がいく率が高いとわかったし。
やめる人が増えても仕方ないよ。
284可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:12:28.88 ID:NRP7oqnJO
>>260
60代BBAだって自分の兄弟なり、子供たちから貰えばいいと思うんだけどね…
285可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:31:15.07 ID:IASOGJNuO
腎臓じゃない他の臓器移植を望んで叩かれてた40代の女性を思い出した。
肝臓や腎臓は生体移植可能だから百万歩譲ったとして、他人の死=移植 の場合はもにょるのは否めない。
286可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:54:19.39 ID:2+m7eaHA0
それも問題あるよ。親兄弟や子どもは、
60代と遺伝や生活環境が共通してる=将来腎臓病の可能性は低くない。
一時しのぎで腎臓1個差し出しても家族共倒れの可能性も低くはない。
腎臓は1つでも生きられるけど、ほとんど影響なく生きられる人もいれば
半病人になって生活を変えざるを得ない人もいる。

60代の兄弟だったら60前後で寿命はまだ20〜30年残ってる。
子どもなら40年以上を、60代のために半病人で過ごさせるかもしれないって、
いくら60代を助けるためとはいえ、正しいかどうか疑問。
腎臓移植1回受ければ一生健康とも限らないし。

腎臓が悪くなったら死ぬ→透析で生きられる→透析で長生きできる
→長く透析してると地獄の苦しみで辛さが身に染みる(>>234)→高齢で移植
今透析を受けてる30万人がこれを希望したらどうなるんだろう…
個人に移植を希望するなとはいえないけど、
希望者全員に他人の臓器を提供するのを目指す社会は怖いよ。
287可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:27:22.12 ID:AXwAees00
とはいえ、新しい鉱脈に群がる業界人たちはやる気満々なのだよ。
人口受精みたいに、ありきたりの医療行為として報道されなくなるのは時間の問題。
288可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:39:50.02 ID:PiBH9LLj0
仕入れ値ゼロ円だからね、頑張っちゃうよね。
289可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:43:17.25 ID:IASOGJNuO
>>286言うことはよくわかる。
移植の公表の仕方が杜撰過ぎるから憶測や反感を招くんだと思う。
提供者や家族の身にならないと。
290可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:02:48.69 ID:A9cuaa3Q0
医療・福祉の金食い虫の透析は子供の腎臓まで持って行くのか。
冷静に考えたらそうだよね。
年齢で区切って優先制度が出来たらいいね。
働きながら透析通ってる人とかいるもんね。

子供のドナーって今の医療制度下じゃそんなに広がらないんじゃない?
大人のドナーさえ増えないから子供にまで手を伸ばしただけだし。
医療崩壊しちゃったら無理だと思うけど。
医療崩壊したら、透析も今みたいな状態は無理。
291可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:22:49.13 ID:AXwAees00
保険制度の崩壊に備えて、海外の金持ち向商品の開拓をしてるんじゃまいか。
日本が海外に臓器を買いに行き、現地の人を押しのけたように、今度は日本が売りを始める。
292可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:24:20.15 ID:DXWSzh3y0
今朝の天声人語
お婆さんへの移植を全面否定なのかあえてスルーしたのか?
10歳未満の子供に渡ったことをその子は将来母になるだろうと絶賛しているが
60歳以上に移植されたことにはまったく触れず
しかし本文で将来やこれからの長い人生だけを取り上げるということは、それが答えだということになるかなw

関係ないが河野洋平
息子から生体肝移植して生き延びているが
我が子の臓器を奪ってまで生き延びたいか?!
子供の体にハンディを与えることは平気なのか
親から子供へ、だけが許されると信じている私がおかしい?
293可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:43:13.80 ID:2+m7eaHA0
2日前の読売も同じだった。
10歳未満の2人に移植されたことをポエムで絶賛し、60代はスルー。
マスコミは協定結んでるんじゃないかと思うくらい足並みそろえてるねw
294可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:51:09.44 ID:dMcQTIfb0
>>291
お金持ち中国人の移植待ちリストが既にあると思う。
日本の高度な医療技術に加えて、白人に比べて適合しやすい日本人の内臓、欲しいだろうね。
295可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:57:02.21 ID:IASOGJNuO
60過ぎたら寿命と考えでもいいよね…
親は透析やってたけど50半ばで亡くなったわ。
続けていると、血管ボロボロ、体全体に負担かかりすぎだし、移植したところで、あと60年生きられるわけじゃない。
10年だって難しいと思う。
296可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:05:23.38 ID:GWMN0VMz0
>>294
自国じゃだめなの?
提供者多そうな気がするけれど。
297可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:11:06.66 ID:dMcQTIfb0
>>296
中国人は、自国にたっぷりある安い野菜や肉や米を買わず
飛行機で日本にやってきて、高い日本製の食材を大量に買い占めて帰っていく。
それと同じ理由でしょ。身体に入れるのだから、より安全なものを欲する。
298可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:21:33.30 ID:agkHL1GHO
…………
299可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:31:48.82 ID:Gbf2NsSk0

これって若い臓器が成人にも適用できるかの実験ですよね?
300可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:17:57.35 ID:34YLowAj0
>>296
中国人の年収1000万円クラスの小金持ちって1億人はいるからね。
何億の年収クラス何万人といるから、
そういうクラスの人達は、刑務所からの移植なんて真っ平ご免で身体が汚れる。
小汚い中国人からの移植よりも若い綺麗な日本人の臓器なら
簡単に1000万くらい払うよ。
301可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:51:22.45 ID:gUi/ddRo0
海外で臓器買い組に嫉妬されないといいんだけど
302可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:07:27.27 ID:mQHsg4J1O
>>251
脳死からの臓器移植って楳図かずおの恐怖や洗礼を思い出して生理的に嫌だ
303可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:35:45.63 ID:/gR005IB0
ハウル思い出しました。
304可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:50:58.90 ID:A9cuaa3Q0
「洗礼」って最終回まで読んでその感想?
305可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:56:41.56 ID:OF4LBxzw0
てっきり子供の臓器は大きさとかそんな感じの事から
同じ年くらいの子供にしかいかないと思ってたけど違うのか
難しいな
306可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:02:33.30 ID:jIgCrNPT0
60歳以上の老人が定年延長してるのに新卒者採用を抑制したりしてるけど、
まさか6歳未満の子供の臓器まで奪うとは。。。唖然。
307可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:20:32.68 ID:IhArOFAm0
逆に大人の腎臓を子どもに入れる事はできるの?
何で年寄り優先みたいするのか意味が分らない。
308可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:33:09.23 ID:jIgCrNPT0
>>307
確かに。
腎臓以外の病気で死んだ大人や若い老人の腎臓を
子供に移植すればいいのにね。
いくらでも移植できそう。
309可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:34:35.77 ID:GrTwEb55O
団塊の献血率、かなり低いよ
310可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:38:45.10 ID:Cnl0j1cu0
>>306
今回、ドナーになった子、肺は移植適合者がいなくて移植見送りになった。
小腸と膵臓は、医学的理由で移植ができずに見送りになった。
もしかしたら腎臓も本当は医学的に見送りした方がいいレベルだったけれど、
60代の人なら長くはない余生を楽にしてあげるために移植に踏み切ったという可能性もある。
腎臓は、病気の腎臓をリレー移植することさえあるのだから。
肝臓や心臓とはちょっと扱いが違う。
そういうことも知らないくせにアホのくせに
「6歳未満の子供の臓器まで奪う」なんて言い方、
釣りなんだろうけど酷過ぎる。
311可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:42:03.98 ID:jIgCrNPT0
>>310
どんな理由にせよ、60歳の人に6歳未満の人の臓器移植するのは反対。
本当は脳死患者からの臓器移植自体も反対。
自分が納めた保険料や税金も使われているかと思うと、
むしずが走る。
312可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:11:50.34 ID:IhArOFAm0
>>腎臓も本当は医学的に見送りした方がいいレベルだったけれど、
60代の人なら長くはない余生を楽にしてあげるために移植に踏み切ったという可能性もある。

そんなソースはないし、もしそうだとしたら
そういう発表してくれればいいけど。
こんなことだと子どもの臓器提供は減るね。
313可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:25:38.78 ID:bviq/PgP0
>>310
発表したらしたで老害達がものすごく怒りそうだねw
314可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:52:25.56 ID:o3RDyVDL0
抜粋
>人工透析を行っている人からしてみれば喉から手が出るほど欲しい他人の腎臓。
>それくらい人が移植の順番を待っている臓器である。
>しかもこの60才の女性に二つとも子供の腎臓が移植されたようであるが、
>本当に国内では約27万人の中でその人よりも若くて適合性が合う人はいなかったのだろうか?
315可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:57:29.27 ID:zTvdqivu0
>>311
いやな性格・・・
316可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:01:18.40 ID:2+m7eaHA0
>>314
透析してる人は30万人近くいるようだけど、移植を希望して登録してる人は1万2千人だよ。
317可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:04:36.21 ID:34YLowAj0
>60代の人なら長くはない余生を楽にしてあげるために移植に踏み切ったという可能性もある。

こんな理由で60歳の老人に移植ならみんな反対すると思う。
未来が50年、60年ある子供が
生きられるように子供に移植してもらいたい。
318可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:07:58.82 ID:34YLowAj0
>腎臓は、病気の腎臓をリレー移植することさえあるのだから。

だからこそ、一人の60歳以上の老婆を助けることに2つ使わないで、
2人の未来有る子供を2人救うことをしてもらいたいかった。

日本人でなくてもいいよ。
これまでさんざん金の力でアメリカやカナダで移植の機会を奪ってきた日本人の
罪滅ぼしもあるのなら、アメリカにでも外国でも未来有る子供に

2人分として2人に移植してあげてださい

319可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:09:36.24 ID:1FQoEggP0
富山は田舎だし、この60代の人もすぐ特定されそう。
嫌だね。地元の子どものものとわかったら断ったら良かったのに。
320可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:09:53.40 ID:GrTwEb55O
だよね。
余生生きたいのは病気の人みんなそうでしょ。
この婆さんだけじゃない。
321可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:29:32.94 ID:2+m7eaHA0
自分は法改正を期にドナーカードを捨てて移植反対に意見を変えたけど、
レシピエントの60代個人を叩くのはなんか違うような気がする。
322可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:37:15.40 ID:34YLowAj0
いや、60代個人を叩くのではないです。
子供臓器の移植のシステムを叩いているんです。
子供は子供に行くように、適用者がいないなら、年齢が若い人に移植できるように
システムを変えてもらいたいって人が多いのだと思います。

なぜなら、今の老人社会では、腎臓の待機リストの上位者は老人ばっかりだからです。

通常の移植ならそれでいいですが、
子供からの移植ならば、子供にするべきです。
323可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:43:08.02 ID:jIgCrNPT0
>>315
そちらの方こそ「臓器移植は天使の行い」という価値観の押し付けは
やめて欲しいわ。
324可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:44:00.89 ID:o3RDyVDL0
最後に男の子の両親が臓器を提供した理由を記したコメントも紹介しています。

NHK NEWS WEB 子どもの脳死と臓器移植 課題は
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0615.html
325可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:04:00.94 ID:7lN1IxfI0
>>292
読みました。60代女性には一切触れずに

> 男の子は、同世代の女児の体内で「生き」続ける。

だって。全文は 「朝日新聞デジタル:天声人語」 (本日中限定)
http://www.asahi.com/paper/column.html
326可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:04:16.46 ID:BmE1IQSjO
脳死と植物状態はちがうのに
>>132みたいにミスリードを誘うのはどうかと思う

稀に長期脳死者もいるけど
心臓が動いてるだけで人工呼吸器ないと呼吸はできないし
心臓も数日で止まるのが脳死
植物状態は回復の可能性もある
327可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:09:11.49 ID:yGcyFAaj0
やっぱり年をとった順にいなくなってもらわないとね…
老人だからって無理に死なせるなんてのはありえないし
病気の老人は治療を積極的にするべきだけど
無理に延命するのもどうかと思う。
介護や税金の負担が無駄に増えてしまうし。
328可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:27:27.46 ID:o3RDyVDL0
>>327
>無理に延命するのもどうかと思う

これは私の個人の思いだけど70才過ぎたら命の選択の安楽死もありかなと思う
身近で見てきただけに私はそうしたいな
329可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:23:49.76 ID:agkHL1GHO
>>328
私も。何かあった場合、全部運命(寿命)と受け入れるから、延命措置はしてくれるなと家族に伝えてたる。
ただ、明日死んでも大丈夫ぐらいな気持ちで仕事し生きてる。
330可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:37:37.89 ID:o3RDyVDL0
>>329
>明日死んでも大丈夫ぐらいな気持ちで仕事し生きてる。

素晴らしい!!

331可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:21:51.91 ID:n6RQa21G0
>>329
明日といわずさっさと池。この機械音痴。
332可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:31:39.27 ID:10PPdKFq0
自分の子・孫(まだいないけど)の為なら、私の身体全部切り刻んでくれてかまわない。
でも、息子の嫁・娘の婿(まだいないけど)の為には無理。夫へ…も無理w
こんなことを考える私は、人様の臓器をいただく資格はないなと思った。
333可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:31:56.04 ID:mLS+Ge8S0
いいじゃねえか。
60歳だろうが70歳だろうが・・・
年齢で差別すな!!

俺は、もともと臓器移植は反対!
でも、60歳のおばあちゃん、良かったね^^
334可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:49:03.26 ID:E2nI824T0
あの日、急に移植手術が決まった腎臓疾患の60代のお婆ちゃんて
きっと身近な人は気付いてるよね
どう思ってるんだろう 
335可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:04:03.57 ID:cXZeiNPT0
透析のときはのどが渇くから飲み物を用意するんだけど、
コーラにウィスキーを少々入れておくと、いい気持ちになれるという話を
読んだことがあって、注射嫌いの私としては、ささやかであっても注射の最中に
そんなんで小さな幸せが味わえる人はいいなと思った。

腎臓大切にしようと思った。
336可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:05:42.25 ID:cXZeiNPT0
>>292
肝移植と引き換えに息子は政界引退を迫ったというから、
とりあえずいいんじゃないかと。
337可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:09:41.32 ID:AXwAees00
きょうびの60代が自分のこと、お婆さんだなんて誰も認めてないよ。
髪形・服装、遠目だと30代と見分けがつかない。
還暦の自覚なんてまるでないし、孫より自分がかわいいのが本音。
年甲斐もなく無茶をするし、精神的にも幼稚。人の臓器が欲しいとエントリーは当然か。
我が強い割にはムードに流され易いんで、医師から巧妙に誘導されるのかもしれないが。
338可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:10:48.15 ID:cXZeiNPT0
60代のおばあさんが、なくなった子供の縁戚もしくは両親が元教え子だったとか
いう関係はないのでしょうか。
339可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:12:41.54 ID:2+m7eaHA0
>>336
でもその息子は65歳に肝臓提供して、
次に移植が必要になった時に提供する家族がいないから法改正頑張ったんでしょ。
最初から70近いお年寄りに臓器を提供するための法改正だったんだよ。
340可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:19:39.37 ID:4Qt20s1J0
>>335
CKDに気をつけましょうね。

腎臓は一度悪くなったら良くなることはありません。
341可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:30:52.00 ID:bviq/PgP0
>>335
酒飲むとかバカなんじゃないかね。
自費で透析うけてほしいわ。
342可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:39:58.65 ID:9au7F/RF0
>>339
提供したその息子は移植法改正にがんばったのは、
肝臓を提供したら、自分の健康を害すようなことになって
議員である自分が犠牲になって提供しなくてもいいように
つまり、死者からとればいいじゃないかっていうことも
あったとかいう書き込みをどこかで見た。

臓器移植しなくても治せる時代になればいいのに。
343可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:40:43.97 ID:jIgCrNPT0
>>341
禿同。
透析受けてる人は禁酒して欲しいわ。
344可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:49:28.79 ID:A9cuaa3Q0
えっ?透析治療中にアルコール?
前後に体重チェックするしバイタルチェックもまめにするから、
水分補給って皆さん氷で我慢してたが。
注射と言っても、シャントだから普通の静脈注射とは違うし。
他の水分なんて持ち込みOKってどんな病院?

ただ、治療前後に不摂生する人はいる。
この60代女性はどんな人だったか分からないから何も言えないけどさ。
そういう自己管理が出来てない人が移植希望って〜って、
他の病気でもモヤモヤする。
案外不摂生な生活してる人の方がいざ症状が悪化した時に愚痴とか恨み節がキツいんだよね。
345可愛い奥様:2012/06/21(木) 01:53:42.94 ID:CjDdTgUy0
やっぱりこんなスレ立ったか。

私はニュース見て、カズオ・イシグロの映画を思い出したわ。
(臓器提供のために生まれてくる子ども達の話)

裏から手なんか回ってたら、ほんと許せんわ。
346可愛い奥様:2012/06/21(木) 02:40:09.28 ID:mvCqVxnf0
>>331
さっさと死んで臓器くれって言いたいの?こわー
347可愛い奥様:2012/06/21(木) 04:41:44.15 ID:3aAp+4W20
>>342
ずっと、豚さんに期待しているんだけど
免疫不全豚を作るところまできているので、
そのうち豚の体の中で盲腸を作ったりできるかも。

ヒトの卵巣の細胞を  ←卵細胞ではない
マウスの卵巣で育てて卵細胞を作る研究をしているので
そのうち他人の卵細胞をもらわなくても
ねずみさんに自分の卵細胞を作ってもらって
それを使って不妊治療をできるようになるかもw
348可愛い奥様:2012/06/21(木) 08:02:43.77 ID:5B2jEugS0
運命を受け入れないための医療って
発達すればするほどとんでもない話になっていくような気がするなあ。
349可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:27:04.31 ID:AbkW5c6O0
ips細胞とかはどうなのかな?
でも70超えてからは自分ならしなくていいや。
350可愛い奥様:2012/06/21(木) 11:30:58.11 ID:x+752BNp0
>>348
同意。
移植を望まない親、家族は非道、っていう雰囲気ができたら困るわ
351可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:15:31.87 ID:neDy26Yy0
順番待ちなら仕方がないとは思うけど、若い人に・・っていう気持ちはぬぐえない。
順番待ちは、お金や早いもの順じゃなくて、若く助かる見込みがある順にできないんだろうか。
多分、無理だろうけど。医師によって判定が違ったりして。

しかし、脳死だからって、生きてる(?)人間にメス入れて臓器を取り出して眼球も取り出して
移植に使う、医師ってなんか怖いと思った。
バカだから落ちた医学部志望だったけど、医師になったら私も気にならなくなるのか?と謎。

特に闇医者とか、どういう精神なんだろう。生きてる子に麻酔してバラバラにするなんて
自分には絶対にできない。

352可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:19:12.03 ID:neDy26Yy0

かなり前に雑誌で、アジア貧困地域で雑菌か何かが原因の眼病の子供のため、
母親がになけなしのお金で医師にかかったら男の子は麻酔かけられて両目くり抜かれて、
母親には少しのまとまった金払われて逃げられ、
男の子は事情も知らないまま盲目に。

もとから貧しい母親は訴訟もできず(やり方も知らず)
その男の子は一生盲目決定、付近には腎臓抜かれた子や同じく目を抜かれた子がかなりいて、
ジャーナリストが取材した時点では医師はとっくに逃げてて、貧しい地域でそういうこと繰り返す医師がいるって
書いてあった。

そういう眼球や臓器は闇で買われてるんだと思う。
義眼すら買えない男の子の、眼球のない写真もあったからガセ記事ではないと思う。
ガセであってほしいと思った。手で、まぶたを開いて、目がなかった・・
353可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:40:14.51 ID:4L3Ll4nA0
結局、問題は臓器移植を希望する人に対してドナーの数が圧倒的に足りてないんだよね
だから数少ないドナーに群がるんだよ
こうなったら死刑囚の臓器を提供できるようにしたらいいと思う
中には犯罪者なんて嫌と言う人もいるかもしれないけどそれは切羽詰まってない人の意見だと思う
もちろん移植希望者には死刑囚の臓器がまわって来る可能性があるという事を事前にきちんと説明する
嫌な人は移植の順番が後回しになる
闇の臓器売買よりよっぽどいいと思う
354可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:14:00.75 ID:WwzUKAe+0
>>352
インドだったかどこかは村民のほとんどが腎臓を売って、
腎臓が1個しかない村とかあるんでしょう?
子供ができないアメリカ人夫婦の人工受精卵をインドの若い女の人が
妊娠して出産するビジネスもあるみたいだし。
355可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:52:56.37 ID:g2q8punR0
>>354
インドは代理母を国が産業として推し進めてるとかいう話。
金さえ払えばなにやっていいわけじゃないだろうに。
356可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:12:37.29 ID:k0PLQTJL0
これからは、若い女が売るのは春じゃなくて子宮なのか。
売春での性病や妊娠のリスクよりは、まだマシ…か?

死刑囚や生保受給者は、基本提供義務有にすればいいのに。
人権団体が反対するだろうなー。
357可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:38:14.11 ID:AsdGzp/n0
>>355
出産は通常でも数%が命を落とすし、
本来の種じゃない子供を宿すことで母体の不調がひどくなるのにね。
おまけに気に入らない子が生まれたら引き取ってもらえないから、
障害者の子が路上を彷徨う訳だよ。
貧くなるほど女が少なくて問題が起きてるぐらいなのになんなのかと。
こんなこと考えたのは男だろうな。
358可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:48:17.56 ID:25tAOWFp0
ただひとつ問いたいことは
「ほんとうに、ほんとーーに、公正な順番で移植はなされているのかということ」
この六十代の女性が政治家の身内という可能性とかはないの?
359可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:54:00.40 ID:8uorwiRC0
>>358
今回に限ってそれはないと思う。
理由は、日本初の乳幼児からの脳死提供で注目されてることと、
小さすぎる腎臓で手術に時間がかかる=比較すると身体への負担が大きい移植だったから。
360可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:17:34.06 ID:PUhvyjJK0
>>359
「今回に限って」
というのが正直でよろし^^
361可愛い奥様:2012/06/21(木) 23:01:56.78 ID:g2q8punR0
>>357
でも、経産婦に子どもを生めと迫る女もいる。
そして、埋めない女に産ませたいと願って生殖医療を
研究する医者もいる。
諦めをしらないのが一番怖い。

代理母は本人もだけど、家族にも問題をもたらすそうだよ。
妊婦として不調はあるわけだし、子供はおなかの赤ちゃんの
成長を見守ることになるから、そのうまれてきた子がいなくなればなんで?
ってことになって、子どもとも感情の行き違いがおこることにもなるそうだ。
362可愛い奥様:2012/06/21(木) 23:07:20.89 ID:zDxTxP8n0
インドはまだ階級社会だし
貧しい人はとことん貧しいから代理母なんて職業になるんだよね。
悲しいな・・・
ってスレチだった。
移植おばあさんは小さいお婆さんなのかと思ったよ。
でも、子供の臓器は子供にあげたかっただろうなぁ>脳死父母
363可愛い奥様:2012/06/22(金) 01:25:16.61 ID:JBoRooCJ0
>>361
けいざんぷだからってお産が軽いわけじゃないですよ。
せいぜい言えるのは生む能力があるんだな、というそれだけ。
安全保障でもぜんぜんないわ。

お産は同じ人でも、毎回違う。妊娠中毒症もそれぞれ違う形で起こるんだから。

代理母なんててきとーをいう医師は、実は産めばいいってことだけで
妊婦の状態自体には一顧も注目して無いと思います。
364可愛い奥様:2012/06/22(金) 02:50:17.79 ID:Jw8S1Ilr0
医療の進歩で助けなくていい人まで助かるっていうのはあるよね
透析で金儲け病院っていうのもよくわかる
無駄に長生きで年金食いつぶされたり、医療費の高騰
でも苦しみぬくってのは辛いから、安楽死実現して欲しい
365可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:38:30.76 ID:E33AlQ5O0
今回に限ってなんて絶対に信じないわ。
366可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:40:45.62 ID:DN3djNmA0
元気でそこそこ快適に生活できるまで回復できない人でも
延命出来てしまうって感じじゃない?
助けなくて良い人なんていないよー
367可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:50:55.91 ID:Ma4hulPqO
【社会】心臓移植を目指しカナダ渡航の1歳女児 現地で容体回復 移植受けずに帰国 募金総額約1億1600万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340274783/
368可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:54:21.41 ID:DN3djNmA0
>>367
「移植以外に治療法がない」が本当かどうかも検証されるといいな。
369可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:05:41.03 ID:VJvq0cWf0
>>366
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340326534/

ただ生かされてるだけなら助けない方がよくないですか?
370可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:07:32.76 ID:FXysujxC0
>>363
経産婦に代理母を頼む人はその経産婦が子どもが産んでること、
つまり、妊娠・出産可能だっていうその理由だけで頼むらしいよ。
371可愛い奥様:2012/06/22(金) 15:49:47.03 ID:J+8jmIZv0
75歳以上の老人は月7−8万円の医療費を使ってる。
65歳以上の老人で医療費の半分以上を使ってる。
老人は医療にかかる金だけじゃなく、臓器まで欲しがるとは。。。
372可愛い奥様:2012/06/22(金) 16:26:15.24 ID:nVpK7iD60
>>371
そうそう、老兵は静かに消えゆくのみ…じゃないと
支える若い人が大変。
色々な経験して、長いこと生きてきた知恵が若者に受け継がれたら
後は若者に託して自然消滅に逆らわず…じゃダメなのかと。
373可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:15:28.80 ID:237n1FHX0
こういう問題がおきるし、移植は反対だったんだ。
年齢で差別は、いや差別じゃなく区分か・・・それは人道上できない。
374可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:21:43.28 ID:nVpK7iD60
差別じゃなくて区分、そうそう、区別だよね。
区別なら、人道上の問題ではないと思うが。
だって、別に治療を受けるなとか今すぐ死ねとかそういう話ではない。
選択のひとつに、優先順位があるというだけのことだから。
脱出救命ボートや人質解放で、女子供が先とかいうのと同じ。
375可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:28:18.77 ID:nVpK7iD60
まぁ正直なところ、表立っては言えないが
先の短いことが確定のお年寄りは全体を考えて遠慮しろ、自重しろ、と腹の中では思う。
暗黙の了解というか、それが筋だし自然という感覚の人が多いから
こういうスレが立つんだろうけどね。
376可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:28:24.08 ID:Sfy1yA2G0
移植された臓器がその後どうなるのかよく知らないんだけど
(移植された人と同じように成長するものなの?)
成長期の子どもの臓器なら同じような世代の子に移植したほうが
いいような気がするんだけどどうなんだろう。

臓器移植をもっと定着させたいなら、もっと情報を公開して欲しい。
美談が聞きたいんじゃなくて、事実が知りたいんだよね。
377可愛い奥様:2012/06/23(土) 03:51:44.28 ID:joB2S+tW0
>>11
子供が助かるという話で推進してるけど現実は若い臓器を年寄りに移植させるため
臓器移植というのは根本的に堕落した生活を送り臓器をダメにしたしかし金はある年寄りが、未来ある若者が死ぬのを待ちわびるもの
倫理的に許されないと個人的に思う
378可愛い奥様:2012/06/23(土) 03:54:42.59 ID:joB2S+tW0
小沢一郎は改正臓器移植法に賛成した。
小沢一郎や河野洋平に子供の臓器が移植されるとしたらどうだろうと考えてほしい。
379可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:02:52.21 ID:wT83M7QN0
>>377
海外では若い臓器を金持ちの老人にかもしれないけど、日本は違うよ。
お金を持ってないお年寄りも移植を受けられる。
お金を持ってないおとしよりもしっかりとした医療を受けられるので、
移植をまつお年寄りの割合もたかいはず。

つまり、お金で選別しないので、海外よりももっともっと臓器の需要がおおきい。
380可愛い奥様:2012/06/23(土) 08:01:11.82 ID:QqUUCSgK0
>>373
じゃああれね。
年寄りは辞退せずにおられない雰囲気にもっていくしかないか。
381可愛い奥様:2012/06/23(土) 08:44:42.48 ID:oCFIJ2n30
「どっかの民主議員の奥さんじゃないの?」って意見を見たけれど、
物凄くあり得るから困るw
富山出身の民主議員の親類で該当する人いそうだ。
382可愛い奥様:2012/06/23(土) 09:01:40.74 ID:ox77eLNw0
検証なんて移植関係者はする気ないでそ
原発と同じで検証して万が一、虐待の事実でもでてくれば批判されて
せっかく「本人の意思がなくても子供でもOK」までこぎつけたのに
世論が逆行しかねない、それなら検証なんてしなければいい
しなければもし何かあっても何もでてこないって思考になる

「もらえるはずなのにもらえない!」
って主張する善意のプレゼントなんてありえないんだから
「臓器の有効利用を!死ぬ人間より生きたい人間を大切に!」
ってはっきり言えばいいのにって思う
383可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:14:20.77 ID:QqUUCSgK0
あげる方の希望はきけばいいのにね。
年齢、人種、くらいは。
日本人の20歳ならあげたいが、中国人の65歳には絶対に無理です。
384可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:36:26.92 ID:ycetLDNh0
>>375
禿同。
385可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:38:09.22 ID:ycetLDNh0
>>379
医療費の国民負担が大きくなると思う。
国民はもうこれ以上の負担には耐えれないと思う。
386可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:39:54.14 ID:ycetLDNh0
>>385
(訂正)
>>379
国民保険料、社会保険料が今よりも高くなると思う。
国民はもうこれ以上の負担には耐えれない。
387可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:48:24.46 ID:YJj3crGSO
後期高齢者安楽死制度つくったらいいのに。
388可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:19:47.34 ID:FVToMoGhO
>>387
不治の病で、本人もしんどいならアリだと思う。
389可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:26:27.49 ID:LtGEKqLd0
安岡力也が息子さんからもらってたね。
あの人は暴飲暴食のツケよね。
まぁ息子さんがお父さん大好きで
お父さんに長生きして貰いたくてあげたみたいだけど
力也さんが自分の体のメンテをちゃんとしていれば
あの優しい若い息子さんに負担を負わせずに済んだのになぁ、と個人的には思ってしまう。
390可愛い奥様:2012/06/23(土) 20:43:21.79 ID:q7FGG4jT0
>>380
無理だと思うよ^^
人間って、歳を重ねれば、生への欲求が少なくなるかと思えばそうでもないみたいだし。
むしろ、若いときより増えるんじゃないかな・・。

391可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:27:23.07 ID:q7FGG4jT0
労害って・・・

労働災害の略か^^
392可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:26:56.66 ID:nqlDF8XJ0
だから、60代は自分のこと年寄だと思ってないって。
まだまだ必要な人間だと思ってんの!
放射能恐いって、大枚はたいて海外に逃げるのは、莫大な退職金貰った厚生年金受給者。
393可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:31:53.97 ID:q7FGG4jT0
>>392
世代間格差ってやつだよな。
いまの40歳が60歳ぐらいになると、
退職金は雀の涙。
厚生年金も70歳から・・
なんだよな。
394可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:44:50.34 ID:LtGEKqLd0
>>392
そこでこういう問題が起こるんだね。
周囲はもういいでしょうという目で見ているのに
本人は現役気分。
395可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:52:26.04 ID:hhzC1eVkO
アメリカみたいに移植受けるのは老人後回し、子供若者優先ルール無いのかな、日本
396可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:56:17.18 ID:CHnGxwDA0
聞きたいんだが,15歳未満の子供がレシピエントの場合
成人からの腎臓臓器提供は受けられるのかな?

それが無理なら、15歳未満を最優先すべきだろう?
397可愛い奥様:2012/06/24(日) 07:23:05.47 ID:ItXa8T7u0
>>394
現役気分なら、年金なんてもらってないで、仕事しろ!
と思う。
398可愛い奥様:2012/06/24(日) 08:48:14.43 ID:taYeHowT0
ゲームセンターはお年寄りの憩いの場所になったって
新聞に書いてあった。
お気楽でいいな。
399可愛い奥様:2012/06/25(月) 02:25:54.36 ID:P9qpFM3U0
安楽死賛成。
高齢者に限らず、「死んだ方がいい」と自ら望む人間は死ねるようにした方がいい。

磯飛みたいの、迷惑じゃん。
400可愛い奥様:2012/06/25(月) 21:21:26.75 ID:f55sN1oO0
「安楽死」という言葉が、なんかいやだなあ・・
401可愛い奥様:2012/06/25(月) 21:36:50.98 ID:Mc9Mu0w10
あさましい60歳だなー
幼児の臓器を貰わずに、死を受け入れろよ
子供や若者を優先させるべきだわ
402可愛い奥様:2012/06/25(月) 21:40:03.02 ID:2kqTyrr50
もういい年なんだから、自然に逆らわなくてもいいのにね。
全体のバランスが崩れるってのに。
年とったら死ぬ。当たり前のことじゃん。
403可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:11:18.01 ID:BbUVJA5QO
医者にも問題あるよね
高齢者の延命は儲かるんだろうね
404可愛い奥様:2012/06/25(月) 23:49:20.08 ID:eOAr57J30
60歳以上は死刑囚から貰うのはどうかしら?
そうすれば死刑の執行が捗るし一石二鳥でしょ?
405可愛い奥様:2012/06/25(月) 23:54:22.28 ID:W/JvVyOj0
>>404
死刑囚のを貰うなら
過剰治療拒否とかかな。

理想的なのかもしれないけど、、死刑囚
いっぱい病気持っていそう。
406可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:31:25.36 ID:zISDUO+E0
心臓は記憶を宿し、人格や趣向を受け継ぐというから
死刑囚の心臓は貰わない方がいいね。
今は高齢者の犯罪者も多いし。
407可愛い奥様:2012/06/26(火) 01:10:59.71 ID:5lTPm6yM0
要る人間・要らない人間、で他人を選り分けようとする風潮が高まると、結局
ますます金持ち・有力者以外が、全員養分になってしまうという。
既に現実では、コネで、ピチピチの臓器を、子供・やり直せる働き盛りを
すっ飛ばして貰ってしまう人が、何故か「要る人間」側に属してしまっているのだよ。
408可愛い奥様:2012/06/26(火) 01:44:31.10 ID:5lTPm6yM0
血管ボロボロな老体にメスを入れ臓器を抉り出し取り替えて
拒絶反応防止の強い免疫抑制剤薬を飲む、その辛さより
透析でもたない苦しみが勝つのか。だから少しでも若い臓器が必要なのか。
でも移植を希望しない人もいる。年金世代で敢えて希望するのは、あてがあるから?
施術する方は、健康保険から取りっぱぐれ無い今のうちが、データやらスキルアップ
積み重ねるチャンスだろうが、有意な医療行為には永遠にならないような。

409可愛い奥様:2012/06/26(火) 02:14:36.90 ID:5lTPm6yM0
>>407の「コネで」は全く根拠ないから訂正。消してください。
410可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:12:44.49 ID:NRy2s7m50
>>405
刑務所の食事は栄養バランスがいいし、囚人は規則正しい生活をしてるから
一般の人より健康だよ

ホリエモンなんて拘置所だっけ?出てきた時スマートになってたじゃん
411可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:45:55.72 ID:1U2Xl3SF0
>>404
> 60歳以上は死刑囚から貰うのはどうかしら?
> そうすれば死刑の執行が捗るし一石二鳥でしょ?
Chinaならねえ・・
ここはJapanだし、死刑囚の人権もあるので無理だね
412可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:13:31.71 ID:HG7tilXT0
>>411
もうじきChina化するから心配すんな
413可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:14:52.03 ID:8zdPK9oN0
60はそのまま死ね
もう、十分に生きたろ
414可愛い奥様:2012/06/27(水) 07:03:22.60 ID:krCblowg0

>>1
>「息子が誰かのからだの一部となって、長く生きてくれるのではないかと。
そして、このようなことを成しとげる息子を誇りに思っています。」

変な親が増えたものですね。
子どもに変な名前を付けたり、只の親の自己満足に過ぎませんね。

415可愛い奥様:2012/06/27(水) 07:06:46.73 ID:9WSckes2O
順番性じゃなくて、年齢順にした方がいいね
416可愛い奥様
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!