これからは何を食べればいいの54

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2012/07/11(水) 18:48:41.53 ID:KQ79y5ID0
そういやNZのリンゴが100円値上げしてたわ
足元見てんなあ
953可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:01:08.70 ID:6wJF0KC30
>>951
南フランスがチェルノ汚染ひどいんだよね
娘時代、ブームにのせられ南フランス料理店かよいつめた
自分涙目
954可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:07:04.22 ID:97VAlqOD0
>>953が無事なのなら大丈夫そうね
955可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:14:10.30 ID:ffeM256Z0
まあ、だからただちに影響はないんだけど・・・
でも日本の南フランス料理店なら日本の食材も使ってるんじゃ?
チェルノ当時は子供だったし
おフランス料理なんて高級なもん縁が無かったから知らんけど。
956可愛い奥様:2012/07/11(水) 19:17:05.36 ID:Rg3K8O1z0
太平洋をこれだけ汚染した日本、今後はひそかに中の人に敵視されて今まで第三国向けだった悪いランクの食材流されるんじゃないかと思う。
実はパスタでそんな感じがあった。以前買ったものは平気だったけど、続けて食べた新しく買った通販激安パスタ(同じ銘柄)
食べるとどうもおかしい。
またメンヘラ扱いされると思うけど一応書いておく。
957可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:53:59.80 ID:2MWXiB6J0
パスタは保管してる倉庫の管理によって同じ銘柄でも味違うな
事故前に尼で業務用買ったらハズレ引いたし、実店舗でも一般スーパーと高級スーパーで違ったり
味が違うおかしいと専門板で言ってみたら倉庫での保管方法で味に差が出るんじゃないって話だった
お米と同じようなものかも
958可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:07:28.60 ID:MEd5FaEb0
中の人ってなにw
959可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:14:10.05 ID:Rg3K8O1z0
味じゃなくて食後にひざがピクピク痙攣する変な症状がしばらく続く。
いままでこんなの出たことないし、震災後ベクレ食品と思わしきもの(国内・海外)ででる出方とも違って困惑気味。
960可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:18:29.62 ID:p4ytQF/k0
レストレスレッグじゃないの?
季節とかでで出る出ないあるよ
961可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:22:24.90 ID:Rg3K8O1z0
そのパスタ食べた後だけ。
962可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:26:12.54 ID:k6qPNMrB0
とりあえず悪意持って何かされてるってことはないと思うよ。
程度の差こそあれ世界中汚染されてるから。
963可愛い奥様:2012/07/11(水) 22:01:35.83 ID:LzzADmsl0
>>944
それは去年の話で、検出されたので返却して損害請求するって
いう話だったのが、他から補填されてたので請求やめた、という話。
しいたけは流通してないよ。
964可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:08:23.44 ID:fIHL7mB3O
>>905
ゴーヤ買ってきました〜
がんばるぞ〜ヽ(*`Д´)ノ
965可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:16:04.10 ID:m0e+axIT0
>>964
ワタの部分が苦いからスプーンでしっかりこそげ落として
塩を摺りこんで少し置いて洗ってからスライスするといいよ
966可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:32:39.99 ID:fIHL7mB3O
>>965
どうもありがとう
塩を擦り込んで時間を置くのは知らなかったです
やってみるよ、がんばります〜!
967可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:38:29.61 ID:dJ08XLKvi
薄めにスライスした方が、より苦味を感じにくいよ。
頑張れ〜
968可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:47:01.20 ID:fIHL7mB3O
>>967
うんわかった〜
薄切りからトライします
みんなありがとう(/_;)
放射能なんか負けてたまるか!がお〜!
969可愛い奥様:2012/07/12(木) 00:11:43.29 ID:TIjYWItXi
むしろゴーヤは苦い方が美味しいのに
970可愛い奥様:2012/07/12(木) 01:23:48.30 ID:af1gJ46u0
新スレdai落ちした…
971可愛い奥様:2012/07/12(木) 01:41:13.77 ID:9bG3m9yI0
今のペースだと970か980くらいで立てても大丈夫かも
972可愛い奥様:2012/07/12(木) 01:44:02.69 ID:9bG3m9yI0
970は遅すぎるか
950くらい?

一応テンプレはそのままで立てなおしました。

これからは何を食べればいいの55
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342024979/
973可愛い奥様:2012/07/12(木) 02:19:37.07 ID:XJV1BEVU0
980でも大丈夫だと思うくらいだけど

>>972ありがとう。
974可愛い奥様:2012/07/12(木) 03:18:12.36 ID:Qa7FaEvAO
お子ちゃま舌の夫は
薄くスライスして塩ふってから絞り
更に軽く湯がいて、やっと許容範囲
ほぼ苦味無しだけど、栄養も抜けてる予感
975可愛い奥様:2012/07/12(木) 03:18:56.95 ID:Qa7FaEvAO
ゴーヤの話な
976可愛い奥様:2012/07/12(木) 06:23:21.75 ID:8rvHbhHa0
>>974
それならズッキーニのほうがよさげw
>>972
スレ立てありがとう!!
977可愛い奥様:2012/07/12(木) 07:40:10.25 ID:Z0KNQlNw0
>>918です
http://foodbase23.org/buncyou-5 2行目はこれを貼るつもりだったの

>>972乙です
978可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:16:18.23 ID:12sdZIQo0
カリフォルニアプルーンからも出ているね。
東京セキュリティさんのGEの調べから抜粋。
10数年前の妊婦時代に、食べた思い出が。
鉄分補給はひじきやプルーンは、妊産婦さん、他で補ったほうが
いいのかも?

ヨウ素131      不検出

放射性セシウム134  0.08 Bq/kg 検出

放射性セシウム137  0.11 Bq/kg 検出

放射性セシウム 合計  0.19 Bq/kg

979可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:19:16.38 ID:cfZaw6Rz0
プルーンから出てるならレーズンも危なそうだよねパンに入れてたしまだストックもいっぱいあるわ
カルフォルニア以外プルーンもレーズンも見たことない
980可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:44:43.32 ID:BGD4K9Nb0
プルーンはフランス製がデパートにあった。
981可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:57:53.70 ID:8rvHbhHa0
レーズン、南アフリカ産見た。
でも南アフリカ、どうだかわからずやめといた。
イタリアとかもありそうだよね。
カナダのメープルシロップ備蓄しとけばよかったなぁ。
982可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:58:07.79 ID:BTNLgFiZ0
子供の食べるお菓子メーカーが軒並み、不自然に抹茶の新製品を何種類も出している。
大手メーカーだけでなく個人経営のパン屋も抹茶入りがどっと増えた。
同様に米粉製品もやたら目につく。ええ、どうせ放射脳ですよ。
983可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:59:57.88 ID:8rvHbhHa0
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e003556h/
何度もごめん。
オーストラリアレーズンあったよ。
984可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:06:44.70 ID:IvQBu20z0
一時、色んな番組で色んなタレント・レポーターが“飲むシュークリーム美味い!”って紹介しまくってたね。
誰も材料については一言も言わずにねw↓

FujiShasta: 不二家は驚きだね!
ケーキ材料の産地問い合わせてみたら、卵も乳製品も東北6県+関東一都10県のものを使用。
独自の検査無し。ケーキの種類によって産地が異なるとの事だが3種類聞いたところでもう不二家は絶対に(以下略)
東北を食べて応援したい方は是非!
#okfood#ngfood
985可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:14:41.06 ID:BeW/KSKO0
不二家ってすごく良いイメージだったのになんだかガッカリ
子供の事考えてくれる企業じゃなかったんだ
986可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:18:45.25 ID:8rvHbhHa0
不二家って前にも何かあったよ。賞味期限切れだったか。
987可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:20:13.05 ID:DnVk0og+0
期限切れ原材料使用とかもう忘れたの?
988可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:11:34.06 ID:MSa5gqlVO
期限切れ原料使い回し、あったね
それにしても清々しいまでに買う側を意識しない企業なのね
雪印と合わせて震災前から何も買ってないけど
989可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:26:31.48 ID:skGprKMSO
>>981
>カナダのメープルシロップ備蓄しとけばよかったなぁ。

何で?なにか検出されてたら是非ソース出して。
990可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:47:26.91 ID:BeW/KSKO0
賞味期限切れ材料なんて事件あったのか
バラエティで見て、社長が視聴者プレゼントで気前が良かったいい印象しかなかった
雪印は自分もいまだに不買してますよ
忘れてない
991可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:49:24.35 ID:bBoMsRE60
レーズンやプルーンのキロあたり0.19ベクレルとか、フクイチ以前から出そうな数値じゃない?沢山食べるものでなければキロあたり1以下なんて全然気にならないけどなぁ。
992可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:01:46.17 ID:cOt49W8D0
放射性セシウム134  0.08 Bq/kg 検出

134は半減期2年と短いので、フクイチが影響を与えたと思う。
個体差があるから、プルーンでも、これ以上の数値のものもあれば
それ以下のものもあるだろうし、2ベクレルが平気な人も、0を
目指している人もいるので、そこは個人の判断によるね。
993可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:05:07.29 ID:wwaEaJ9G0
稲わらが原因か 郡山から出荷の豚肉、基準値超
http://www.minyu-net.com/news/news/0711/news9.html
994可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:28:11.59 ID:3gGmrWQl0
好きになってもいいの
995可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:37:20.30 ID:3F97hySR0
>>991
>>791
アメリカのアーモンドとかもそうだよね。
気にする人はがんばれーって感じ
996可愛い奥様:2012/07/12(木) 18:44:42.66 ID:1IvORMY50
詳しい方、お願いします

鹿児島の西側(薩摩川内)と東側(志布志)を比べた場合
どちらを選ぶのが賢明でしょうか?
997979:2012/07/12(木) 19:36:46.27 ID:cfZaw6Rz0
>980>981>983
結構あるもんだね!ありがとう選択肢がいろいろあるのはいいことだよね
998可愛い奥様:2012/07/12(木) 19:50:45.08 ID:skGprKMSO
>>996
水産物なのか農作物なのか分からないと答えようがないんじゃ?
てか鹿児島内で贅沢言うなって思うけど
999可愛い奥様:2012/07/12(木) 20:43:51.53 ID:Z0KNQlNw0
何回も立ててもらうと悪いし早く次行こ!
1000可愛い奥様:2012/07/12(木) 20:49:57.20 ID:vIyo/tEk0
1000なら、瓦礫拡散反対がうまくいって汚染瓦礫が散らばらない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。