【湖国】滋賀にお住まいの奥様★10【ひこにゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
滋賀にお住まいの奥様、色々語りましょう〜。

前スレ
【湖国】滋賀にお住まいの奥様★9【ひこにゃん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322439079/
2可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:02:17.07 ID:zQjb/ald0
          __/\
          _| 余呉`〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        /
  ,「~      ∩∩    ` ̄7
 ,/ 朽木    」 ェ  )長浜  ノ
|       丿  /     ∫
 ~`⌒^7   | ノ       丿   シガー!
     丿   U        `\
    _7  大津     信楽 _,._7
    \    _,.,へ_/`⌒ 
     L. ,〜’    / 
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
3可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:18:40.67 ID:yT/kkli40
あ、あ、気持ちいー 逝く逝く
もっとおっぱい吸って、全身舐め回して
もっと強くついて 逝くよー逝っちゃうよー あんあん
4可愛い奥様:2012/03/10(土) 13:00:31.17 ID:dJNzSAAG0
>>1
スレ立て乙デス〜。
5可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:21:44.88 ID:mFoZDmg30
   /i     iヽ
  ((/l ̄l\)) ふー疲れたにゃー 風邪には気をつけてにゃ
   ソ_∠ニ二ス         _,,..,,,,_
  ∠シ ,, ・ェ・ )ゝ      /・ω・ ヽ
    i つ旦とノ        l      l
    と__)_)     旦 `'ー---‐´
6可愛い奥様:2012/03/13(火) 14:36:50.83 ID:QDUyJFmS0
春が近いかと思えば、
今日はまた寒いね。
7可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:33:33.88 ID:Z+190XuU0
誰かお知恵を貸していただけますでしょうか?
大津市に住んでるのですが、自治体主導や健保主導制度を利用して
人間ドックは受けられますか?
二十代後半、保険証は社保家族です。
8可愛い奥様:2012/03/13(火) 21:14:15.37 ID:qfzUkJvmI
社保じゃ無理じゃない?
草津では保険年金課が担当だから基本国保の人向けだったような。
でも自治体によるし、電話で聞いてみたら?
9可愛い奥様:2012/03/13(火) 22:11:17.65 ID:zJa4DlJm0
ママさんのおっぱいに顔をはさまれたいなー
10可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:20:30.38 ID:f0g5EFHD0
卒園式は雨っぽい。
入園式も雨だった。
11可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:38:06.01 ID:htca1uj30
大津市長「死にたいと…」イジメ体験語る
12可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:04:25.26 ID:o40NAm0/0


大津市長が卒業式で自身の体験語る 滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120313-00000048-mai-soci
13可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:06:14.53 ID:o40NAm0/0
膳所高でも
イジメがあることに
びっくり
14可愛い奥様:2012/03/14(水) 19:22:31.40 ID:cRhLct560
ママさんのワキの臭いを嗅ぎたいなー
ワキの毛の処理は何日ぐらいでするんだろう
15可愛い奥様:2012/03/14(水) 23:36:35.94 ID:NXuEeFlj0
>>8
社保だと厳しそうですね…
明日電話してみます。
ありがとうございました!!
16可愛い奥様:2012/03/17(土) 01:05:59.88 ID:M0QVKhhk0
膳所でいじめが考えられないとか、どういう理由で?
膳所だろうが、無視くらいはあるでしょ。
それを「バッカじゃないの」ととらえられる子はイジメとは思わないし、
深刻に思おうと思えばイジメになるし・・・・
17可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:14:36.69 ID:HFhI7ppz0
人間だから他人の苦しむ様を見るのは快いもんだ
いじめは無くならんよ
18可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:19:38.92 ID:88o6IHC40
470 ::2012/03/17(土) 10:37:54.40 ID:88o6IHC40
<AIJ損失>「厚生年金保険料で補填」政府・民主検討
毎日新聞 3月17日(土)2時31分配信

 政府・民主党は16日、厚生年金基金の公的年金部分の積み立て不足について、厚生年金加入者全体の保険料で補填(ほてん)する検討に入った。
同社に委託している同基金は一つを除き、中小の同業者らでつくる「総合型」。加入企業の連鎖倒産が懸念され、救済措置が必要と判断した。
当該基金とは無関係のサラリーマンらの反発は必至。←あたりまえ
〜中略〜
総合型基金では構成企業の1社が負担に耐えられずに倒産すると、残る加入社が分担して責任を負わねばならず、連鎖倒産につながりかねない。
〜中略〜
慎重論もあるが、政府・民主党内では「先送りはよくない」(民主党政務三役経験者)との声が大勢。「保険料で運営している厚生年金の問題に
税を投入すべきではない」(厚生労働省幹部)として、

財源は全額厚生年金の保険料とする意向だ。
19可愛い奥様:2012/03/18(日) 07:04:56.09 ID:J1v2pX2v0
イジメとは
知的レベルの低い人間が
うれしがってやるもんだとおもってたよ

池田小の犯人とか、
20可愛い奥様:2012/03/18(日) 09:27:54.40 ID:nMn+BqHqO
中井宏美
弁護士の愛人になり囲われている。法律事務所勤務(におのうみ)

三十歳でいい年して、既婚者二人からお子遣いをもらっている。


21可愛い奥様:2012/03/18(日) 09:30:13.27 ID:nMn+BqHqO
広宣 流布


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
>■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
>■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
>
>との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
>
>日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
>すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
>震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
>この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
>
>最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
>フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
>3大メガバンクと2大証券は
>融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
>102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
>米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
>に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
>投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
>先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
>原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。

ttp://berettam92fs.bl og39.fc2.com/?mode=m&no=543
韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)
>...今、日本政府が行うべきことは、韓国に5兆4000億のカネを無償供与すること
>ではなく、5兆4000億円の外貨準備金を担保にして日銀に円を増刷させ、
>増刷させたカネを被災者の救済や被災地の復興に回すことである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本の金で日本は外資に買い叩かれ植民地化?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://owljii.bl ogspot.com/2010/07/bl og-post.html
財源はいくらでもある!消費税増税は反対!
<郵政民営化>...300兆円を民に回して活性化というが完全に間違っている。小泉構造
改革の議論をしている時、民はお金が有り余っていた。使いようがなかった。2000年
〜09年で民間銀行の貸出は国内で50〜60兆円減って、海外は90〜100兆円増えている。
主としてメガバンクが地方から貸し剥がしをして、海外に持っていかざるを得なかった

http://unkar.jp/r/seiji/1215382502 【清和会】外資族議員【凌雲会】
105
お前ら、馬鹿じゃないの?外資を呼び込もうとするのはまともな政治家なら当然だろw
106
>105↑こういうバカがいるから日本は騙されまくりなんだよな。
外資資金てどこからどのように調達してるのか知らないしこのバカは。
日本人の資産(個人資産預貯金、生保損保資金)をビッグバン以降、
国が外国に流出させるようにやらされ主導し、低金利政策を続けた結果、
日本人の金が海外投資として流れ、円キャリートレードで無尽蔵に流れ出し
…その金が外資と称して日本に入り込んで、日本の企業、資産が買い叩かれてる訳よ。
これが外資マネー。日本人の金で日本が買われている訳よ。
わかる?このウソみたいなトリックみたいなカラクリを??
日本国内に金が回らないから日本は困窮化をどんどん進めている訳。
しかも政府与党は内需拡大策は全くやらない。しかも地方交付税など
地方に回る金も大幅カットしまくり。日本のGNPに占める割合が一割ていどの
輸出グローバル企業のみを法人税減税で優遇する。国民にはさらに重税を強いる。
これで日本の地方が疲弊しない訳がない。二極化格差拡大しない訳がない。
そして外資には真っ先に法案を通し優遇させる。国内問題は放置したまま
外資株主を優遇する。そう、「会社は株主の為に」これを実践する。
株主が設けるために労働者は低賃金にする、
技術開発はしない、企業の不動産資産も株価維持の為に売り払う。…
それが株主の為になるから利益になるから。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は【50兆円程度の財政出動を数年】続けないとデフレから脱却できない?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/08/hasan60/msg/565.html
亀井静香が報道2001で「無利子・無期限国債を発行せよ」と発言
ttp://shimotazawa.cocol og-wbs.com/akebi/2008/12/post-3458.html
本日(12月14日)の報道2001で亀井静香衆議院議員(国民新党代表代行)が、無利子
の永久国債を発行せよと発言した。これぞまさに究極の「お金を刷る政策」である。
これをテレビで発言したのは画期的
...
景気をよくするというなら、どの位の景気対策をやれば、どの位のGDP押し上げ
効果があるのかを把握していなければ、それは100%間違いなく空念仏に終わる。
最近、OECD Economic Outlook No.84にGDPデフレーターの細心のデータが発表された。
ttp://shimotazawa.cocol og-wbs.com/akebi/images/2008/12/14/photo_2.jpg
...日本は何と1994年からずっとデフレーターがマイナスでデフレが続いている。
1997年だけはプラスになったが、これは景気がよくなったのでなく、
単に消費税が上がった分だけが上乗せされただけ
...
景気対策をどの程度行うと、名目GDPはどの程度伸びるかという試算である。
[図]
●このグラフから分かることは、【50兆円程度の財政出動を数年】続けると、
●日本経済は諸外国並の成長軌道に戻りデフレから脱却できるということだ。
麻生内閣は44兆円規模の経済対策をやると言っているが...
この試算は、経済効果がはるかに大きい公共投資を半分組み入れて計算してあるのだが、
しかしそれでも1年だけ10兆円の景気対策をやっても効果は僅かだと分かるだろう...
それで世界最速の景気回復とか、3年後の消費税増税などの発言はお笑いだ...
経済を知らない者が、いいかげんの判断で景気対策をやると後が怖い。
やがて景気対策が効かないと騒ぎ出すのだ。
挙げ句の果てには、もう日本では景気対策は無効なのだなどと馬鹿な事を言い出す。
そうではなく、対策が「少なすぎ、遅すぎる」だけなのだ
...
日本経済の復活のキャッチコピーは『お金が無ければ刷りなさい』である
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あと300兆円くらいは円を増刷しても大丈夫?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://app.m-cocol og.jp/t/typecast/199120/173723/67682411
>...80年代から国外に逃避してしまった資産額の累計から見積もって、400兆円
>は円を増やしても大丈夫と考えています。今回日銀が100兆円ばらまいたので、
>あと300兆円くらいは、金融緩和や国債引き受けをやっても大丈夫でしょう
>...
>それに日銀はこの一ヶ月で市中に資金を大量に投入したので、市中にある円の
>同量しか国債を購入しないとか言う 日銀のオウンルール「銀行券ルール」
>を適用したとすれば、日銀の国債買い入れ余力は大幅に拡張されたことを意味する
>...日銀が市中に100兆円投じた時点で復興財源の心配は実質的に消し飛んでいます。
>
>あとは国債を発行するだけです。運用先に困っている邦銀は喜んで買ってくれますし
>...国債金利が上昇することはありません。
>それどころか復興国債には買い手が殺到して、利子が下がると私は考えます。
>復興国債は、おそらく海外からも買い手が殺到するからです。
>特に海外の年金基金や宗教系の基金が喜んでこの国債を買うはずです。
>日本の復興国債を買うことは、慈善事業に準ずる扱いを受けるからです。

[すべての謎が解けた! 日銀がお金を刷らない笑えない裏事情]
http://www.facebook.com/note.php?note_id=246692932042733
東京新聞論説委員の長谷川幸洋さんがTwitterで日銀が通貨を増刷しないすべての秘密を暴露...
--読めばわかりますが、二流官僚のコンプレックス丸出しの極めて愚かしい理由です。--
>...本気でマネーを出すには、国債を買うのが一番。だけど、それだと●財務省の
> 軍門に下る。それが、いやっていう話。hasegawa24
>...国債出すのは●財務省。それを買うのが日銀。逆ではない。「おれが国債の紙切れ、
> 出すから、お前日銀券で、全部買えよ」って言われたら、カチンとくるでしょ...
 ↓
http://unkar.org/r/newsplus/1331596249
国税が東京新聞を徹底調査する理由
…中日新聞グループは、政権がおし進める消費税増税に対して反対の論陣をはる最右翼
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元●財務省職員「日本には1000兆円の負債は嘘だ! 本当は300兆円!」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/newsplus/1298338953
>いま日本は、1000兆円の負債を抱え、国民一人あたり800万円の借金を抱えている――。
>●財務省はメディアでしきりにこう喧伝するが、
>「実際に●財務省でその係」だった著者によれば、それは一面的な事実でしかない。
>「●財務省がいうことは、発言の範囲では嘘はありません。ただし、全部はいわないのです。
> 都合の悪いことはいわないでおくのですが、嘘はついていない。立派なものです」。
>...
>「都合の悪いこと」とは、特別会計の実像であり、そのさきにある特殊法人、
>つまり天下り制度のカラクリである。そのために彼らが使う強力な武器は、数字だ。
>したがって著者もまた、たぐい希なる数字のセンスを駆使し、
>建国以来はじめて国家財政を「バランスシート」にのせるシステムを構築した。
>
>結果、国民のまえに浮かび上がったのが、
>計18種類もある特別会計の不可思議な実態と、「埋蔵金」の存在である。埋蔵金といっても...
>「特別会計ごとのバランスシートで……資産が負債を上回るとき」の「差額」を指したものだ。
>そこで顕在化した40兆円の埋蔵金の存在を、
>官僚らは「ない」というが「会計的には明らかに存在」している。
>
>この埋蔵金も含め、特別会計が貯めこむ資産のなかには、
>天下り先である特殊法人への「出資金や貸付金」がある。
>本社である国の財政はとてつもない負債を抱えているというのに、子会社である
>特殊法人は、内部留保がありながらも廃止を恐れ、この出資金を手放そうとしない。
>...●財務省がいわなかったこれら資産は、総額700兆円ある。
>つまり資産と負債のバランスでみると、実質的な負債は300兆円。
>1000兆円という数字は、一種の【増税キャンペーン】なのである。
>...『バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かる』(高橋洋一著/光文社新書)

http://unkar.org/r/newsplus/1331538495
カレル・ウォルフレン氏「日本の大新聞は民主主義の敵。国民は本当に起きていることと違う情報を与えられている」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国民と官僚をいがみ合わせて国を解体する、それが害資の手口?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/seiji/1232886597
92:
デフレを止めようと思ったら国債全てを政府紙幣で買い取ればいい。
金利負担が0になるから 国民の負担が激減するし予算も潤沢に使えるようになる。
ただ、国債に頼ってきた金融機関が潰れるけどな。
785:
原理的に同じだと言うことだよ。政府紙幣を発行して日銀に預け、
そこから日銀券を引き出す。これが政府紙幣のひとつの方法でしょ。
仮に日銀券とは別個に紙幣を印刷してばら撒いたら、回収等のコントロールが難しくなって
混乱する。政府にそれだけの実務能力はないよ。もちろん日銀が協力するはずはないし。
786:
政府紙幣を日銀に預けるのは高橋財政と原理的には同じ。ただ後段は 原理的には異なるし
政府紙幣を回収する必要もない(つまり一国2紙幣並立を認めるかどうかが焦点)
791:
普通に税で回収すれば済む話だが。通貨流動量が過剰に成りすぎないように
市中の通貨を回収して通貨流動量を減らすのがまさに税の唯一の意義なんだけど。
政府が何の為に本質的に何の価値も無い通貨をわざわざ徴収してると思ってるんだ?
881:
国民と官僚をいがみ合わせて国を解体する、これが新自由主義者の手口。
この国を悪くした元凶は官僚でなく、アメリカと結託した与野党の新自由主義議員。
官僚はあくまでも与党の親米新自由主義議員の命令を聞いているだけ。
中には骨のある官僚もいるが、そういうタイプは冷遇される。そしてこの国を悪くした
与野党の新自由主義議員に限って、自らの悪事を隠蔽する為に官僚批判を展開する。
本当に必要なのは悪の根源である新自由主義者を議会から一掃すること。
>878
このご時世、公務員を増やし失業者を吸収する必要すらあるのに、キャリアを切るとか
ありえない。新自由主義の嵐も吹き止んだし、これからは大きな政府に確実に回帰する。
もし日本が新自由主義者に騙されて官僚機構を解体に追い込むなら、
恐らく大きな政府で組織立って責めてくる外国政府との経済戦争に敗れる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本はギリシャにならない by 麻生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国債が国民の借金だというのも、国債で破綻するのもウソ by 麻生
http://wishcomestrue.ti-da.net/e3783838.html
ギリシャはほとんどが【ユーロ】か【ドル建て】で国債市場で国債を売ってお金を集めている。
その利率は危険だということで13%
日本はほぼ90%以上日本人(銀行)が国債を買っている。その残りは外国人が買っているが、
すべて【円建て】だ。
イギリスが国債発行高がGNPの400%というすさまじい額にのぼったが、破綻しなかった。
なぜか、すべて【ポンドだて】で国債を売っていたからだ。
●こまったらお札を印刷すればいい。
自国の国債を【自国通貨だて】のみで取り扱って資金を集めている国は日本とイギリス
と米国のみ。【自国通貨建て】で売れる。日本は国債金利は1% それでも売れる。
国債は借金ではない。国民が政府にお金を貸している債権だ。
●支払う通貨がなくて困るのなら、印刷すればいい。カネはある。

デフレ不況には公共投資。即効性のある公共投資がいちばんいい。
特に日本の橋は50年を越えた年数のものが多く、耐久年度を越えている。
最近、トンネルのコンクリート脱落事故がおこるのはそのためだ。
これだけ事業仕分けしていくと補修する費用が足らない。
全国で橋が危険で通れなく成っているところが多い。
コンクリートから人へという標語があったが、これからコンクリートがもたなくて
事故が起こる。人の為にはならない。人の命が危険に晒される。
これを補修し修繕すると需要がおこり景気が改善する。
公共投資でもっとも即効性が高く、広く雇用を生み出し、需要をつくるのは建設業だ。
建設業が一番いい。
なんで総理在任中にこれをいわなかったのか。それは私がコンクリート屋だったから。(笑)
それをいうとマスコミがうるさいし、利権がということになる。しかしそれが一番いい。
トヨタなどの自動車産業よりもなによりも速攻性が高く、広く経済を活性化する。
お金はあるんだから、今はインフレ時の財政改革のときじゃない。
今やるのは経済出動。それははっきりしている。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?

http://2chnull.info/r/newsplus/1308224839/
【政治】復興財源は増税でなく、日銀の復興債全額買い入れで−超党派議員[11/06/16]
http://unkar.org/r/newsplus/1330927916
カレル・ウォルフレン氏「財政危機もTPPも罠だ!日本は復興のチャンスを逃してはいけない」
31可愛い奥様:2012/03/23(金) 04:37:54.73 ID:MlwB1c4y0
工作員だらけ
32可愛い奥様:2012/03/23(金) 22:01:34.91 ID:lbI1YfkQ0
ピエリ守山:三重の建設会社へ売却 地域活性化に貢献を /滋賀

大和システム(大阪市)は守山市今浜町の商業施設「ピエリ守山」を三重県四日市市
の建設会社「コードードットシーシー」に売却した。同社は店内の空き店舗にスーパー
などの誘致を検討している。
ピエリは2階建てで店舗面積約4万5500平方メートル。08年9月、約180店舗で開業
したが、リーマン・ショックや県内で大型商業施設の開業・増築が相次いだ影響で、
10年10月に大和システムが民事再生法の適用を大阪地裁に申請。売却先を探していた。
現在、営業しているのは約80店舗にとどまる。
コードードットシーシーはスーパーのほか、ホームセンターや産直市場などの誘致を
検討中で「地元に密着した施設にして、地域活性化に貢献したい」としている。

http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120309ddlk25020401000c.html
33可愛い奥様:2012/03/26(月) 10:59:42.93 ID:gJgzwDgY0
ほくろをとりたい!
どっかよい皮膚科はないやろか?
34可愛い奥様:2012/03/27(火) 04:27:55.95 ID:NpoXylVR0
原発情報スレからの情報です

がれき焼却灰、受け入れを検討 近江八幡市長
http://kyoto-np.jp/politics/article/20120326000148

受け入れを検討する処分場は、家庭ごみの焼却灰を処分している
近江八幡市水茎町の「市立一般廃棄物最終処分場」。
県内外の焼却場から3年間でがれきの焼却灰計1万トン前後を受け入れ、
埋め立て処分することを検討する。

埋め立て・・・水茎は琵琶湖に結構近いです。近江牛、大中の湖干拓地などもあります。

27日の滋賀県市長会で表明するとあります。

近江八幡市役所総合政策部政策推進課
電話: 0748-36-5527 FAX: 0748-32-2695
E-mail: [email protected]

ご協力をお願い申し上げます。
35可愛い奥様:2012/03/28(水) 00:44:22.20 ID:gvpD5B8K0
滋賀県ヤバい。
このままでは琵琶湖が汚染されます。
協力お願いします。
震災がれき受け入れ検討を正式表明 高島市と近江八幡市
ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120327000070
36可愛い奥様:2012/03/28(水) 00:46:29.12 ID:YTJXtj2o0
>>35
近江八幡と言えば今の環境大臣の
ゆかりのあるところじゃん。
だから環境大臣がねじ込んだんだろ。
タレントと懇ろになったどこかの大臣。
37可愛い奥様:2012/03/28(水) 14:42:09.80 ID:598oaIH0Q
草津市住みだけどごみ袋を開けて仕分けされてるか中身をチェックする人が居る。ごみに命かけてるようで「仕分けは守って下さい!リッ」正義ふりかざしてるし。
仕事持ちの主婦はきちんとゴミ分け出来てないとか偏見もいい所。
38可愛い奥様:2012/03/28(水) 15:40:22.39 ID:NlNPEcfM0
草津は便利な街だけど、自治会やゴミ出しについて
きちんとやっていても、うるさく細かく口出して来る人が多く住みづらいとよく聞く。
(南草津辺りやマンションはそうでもないと思うけど。)




39可愛い奥様:2012/03/30(金) 21:17:09.55 ID:Vnwnr71a0
>>37
ゴミ袋をチェックする人なんてドラマか小説の中にしかいないと思っていた。
他人のゴミ袋なんて、普通は開けたくないよね。
40可愛い奥様:2012/03/31(土) 08:35:05.64 ID:8eYsl/5r0
草津って、ゴミの分別が緩いのかと思ってた。
守山は厳しい。
彦根も厳しいらしい。
自治会以外の人がうちのゴミ置き場に置いていくらしく、
とっても困っている。名前も書いてないし。
それでも中身を見ることはしないなぁ。
41可愛い奥様:2012/03/31(土) 09:29:29.45 ID:4waWqkl+P
大津はゆるゆる。
42可愛い奥様:2012/03/31(土) 10:52:05.15 ID:HrngRPkM0
高性能な焼却炉を持ってる自治体はあまりうるさく言わないんじゃない?
43可愛い奥様:2012/03/31(土) 11:30:34.02 ID:s1vZ37xv0
俺はゆるゆるよりも高性能のほうがいいな
44可愛い奥様:2012/03/31(土) 11:38:58.88 ID:KYkpkk7v0
関電の子会社?の人がオール電化住宅の人対象に日頃のご愛顧の挨拶にくるってアポとる電話があった
何しにくるんだろ?
原発稼働要請を出してとでも言いにくるんだろうか?
ニュース見てると滋賀県民の顔色伺ってるみたいだし
とりあえずICレコーダー用意して待ってる
45可愛い奥様:2012/03/31(土) 14:15:55.77 ID:9VxAaR0a0
>>36
モナ夫って近江八幡育ちだったんだね・・
いま住んでる県で受け入れろよ
クズの不倫野郎はやることが汚い。
46可愛い奥様:2012/04/01(日) 18:23:40.45 ID:jHo//NH90
GooglemapのDQ風、彦根城が凄い立派!
京都は京大の折田先生像があったw
47可愛い奥様:2012/04/01(日) 23:39:55.50 ID:hUGM5WLY0
>>46
googleの中の人、よくわかってらっしゃるw
48可愛い奥様:2012/04/02(月) 08:46:18.03 ID:7uTPWdRH0
Googleのってスクエニが作ってるんだよね?
主要な道路いがいは自動変換してるっぽいね。
49可愛い奥様:2012/04/02(月) 16:02:27.18 ID:QbJsHeLY0
今日、守山の取り付け道路上空を結構な低さで飛行機が旋回していった。
もしかして墜落するのではとgkbrだったが、何かご存知の方いらっしゃいませんか?
50可愛い奥様:2012/04/02(月) 16:29:24.30 ID:GzZbxNqU0
>>49
軽飛行機用の滑走路が河川敷だか湖岸だかにあるそうだから
そこに向かってたんじゃね?
土日にはよく飛んでるよ
51可愛い奥様:2012/04/05(木) 00:34:18.42 ID:/zlzBokW0
長浜市で開催中の歴史イベント「長浜・戦国大河ふるさと博」に合わせて、
同市木之本町木之本の和菓子店菓匠禄兵衛が新商品「三成バウム」の販売を始めた。

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120404/images/PK2012040302100200_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120404/CK2012040402000026.html
52可愛い奥様:2012/04/05(木) 14:24:55.90 ID:7G8SD/ow0
>>1

日本一のゆる都市と言えば?
http://www.syogi.info/thread/1013


ディズニーランドの浦安

メイドカフェの秋葉原

ひこにゃんの彦根

くまモンの熊本

けいおん!聖地の豊郷


53可愛い奥様:2012/04/09(月) 12:25:22.44 ID:oK2EC9ov0
くまモンの破壊力脱力感にはびっくり
54可愛い奥様:2012/04/09(月) 12:30:21.62 ID:58x/HwXL0
花冷えって言葉もあるし、この季節はほんと寒暖の差が大きすぎ。
うちは団地住まいなんだけど、昔の造りだから建物と建物の間が広くて、
大きな桜も敷地内にたくさんある(団地と一緒に木も育って大木になってる)。
結婚で越してきてから、お花見にわざわざ行かなくなった。
それは見事なんだけど花びらの掃除が大変。あと何と言っても毛虫が…orz
私個人は、桜は花より葉桜が好き。早くさわやかな季節になってほしい。
55可愛い奥様:2012/04/09(月) 21:11:21.82 ID:NfI6BSxm0
やっと暖かくなってきたねー
56可愛い奥様:2012/04/11(水) 02:08:56.80 ID:cvNUUsML0
ノースリーブの季節も近いね
57可愛い奥様:2012/04/11(水) 07:31:21.68 ID:2h7XDUPV0
引越してきて間がないので、今住んでいる地方の気候がよくわからず、
この間の冷えた日に灯油を沢山買い込んでしまった。
急に暖かくなって後悔中。

ところで、用事があって昨日初めて草津へ行ったのですが、
駅前に大きなショッピングモールや百貨店があって驚きました。
休日とか凄い人出なんでしょうね。
全部は見てまわれなかったので、また行きます。楽しみ。
58可愛い奥様:2012/04/11(水) 20:34:48.96 ID:yTOTpAK2O
草津は新○には近づかないほうがいい
ネットあるなら調べると分かる
59可愛い奥様:2012/04/12(木) 20:58:58.60 ID:7gul+vx0O
>>57
アルプラザ草津周辺は、休日相当混みますよ。
60可愛い奥様:2012/04/13(金) 07:44:39.69 ID:bvbnecUE0
はずむ心の平和堂
商売旨くなったね
61可愛い奥様:2012/04/14(土) 07:21:34.33 ID:sf+a0RQF0
工作員は滋賀県だけじゃねえぜ
日本全国にいる
62可愛い奥様:2012/04/14(土) 07:51:21.14 ID:cF9t+q0x0
東近江市って貧乏よねぇ。市が。
63可愛い奥様:2012/04/14(土) 13:57:47.66 ID:7IeougLAO
お邪魔します

【政治】民主党が成立を狙う「人権侵害救済法」朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、在日朝鮮人に対する差別として、取り締まり★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334334963/


●もしかして日本は最大級のピンチに直面?
64可愛い奥様:2012/04/14(土) 22:42:17.53 ID:frmL6qAa0
マルチ乙
65可愛い奥様:2012/04/16(月) 03:34:23.24 ID:lIFfNC8B0
>>51
たねや のバウムクーヘンよりは美味しそう!

おみやげでたねやのバウムクーヘンもらうとガッカリすんだよね、レベル低いから
滋賀では高級品なの?
66可愛い奥様:2012/04/16(月) 08:10:16.37 ID:xPuy+GNA0
滋賀でもたねやはネームバリュー程度だよ
県外の人がTVを見て欲しがるから贈るだけ
自分では買わないよね
67可愛い奥様:2012/04/16(月) 12:36:21.21 ID:zlmgHY+z0
大阪の百貨店でズラズラ行列してるのを見たときはびっくりした
68可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:33:09.07 ID:zto6b1w/0
美味しくないよね。
添加物入れまくりだし。
広告が上手いんだろうけど、いまだにそれで騙される人が多いんだなと悲しくなる。
69可愛い奥様:2012/04/17(火) 00:56:18.72 ID:up6mpujU0
たまに食うからめずらしい
いつもそれだと飽きちゃうわ
70可愛い奥様:2012/04/17(火) 02:57:37.42 ID:ncQAl6tQ0
美味しくなくもないけど普通。何であそこまで並んでまで食べたいのか分からない。
71可愛い奥様:2012/04/17(火) 08:50:12.02 ID:PRd08l1c0
>>70
>何であそこまで並んでまで食べたいのか分からない。

大阪近辺に住んでいるとクラブハリエを食べようと思ったら、
通販で高い送料を払って買うか並ぶかしか選択肢がないから。
話題のお菓子なら一回くらい食べてみたいじゃないw
オーソドックスなバームクーヘンとは違うけど、わたしは美味しいと思ったな。
でも地元の人にはすごく不評みたいですね。
ということは滋賀にはもっと美味しいバームクーヘンがあるということ?
引っ越してしてきて日が浅いから、どの店が美味しいのか良く知らなくて。
良かったら教えて。
72可愛い奥様:2012/04/17(火) 11:47:01.21 ID:jucl+Mrt0
>>71
70ではないけど滋賀に美味しい洋菓子はないとおもう。
ユーハイムで育った私はユーハイムのが一番美味しいとおもう。
異論は認める。
73可愛い奥様:2012/04/17(火) 13:06:37.47 ID:0Nzj5zrNi
滋賀にはないんじゃないかな?
74可愛い奥様:2012/04/17(火) 14:52:02.72 ID:PRd08l1c0
>>72-73
ないですか。残念。

ユーハイム本店の近くで育ったので、
ユーハイムとは全く無関係なのに、美味しいと言ってもらえてちょっと嬉しい。
75可愛い奥様:2012/04/17(火) 19:03:37.20 ID:jucl+Mrt0
私のまわりの滋賀県民にハ○エが不人気な理由は、
ただの田舎の店やとおもてたのに
いつのまにかおおきならはってー
うまいことやりはってー
みたいなわりと意地悪な見方からかな?と思う。
でも確かに並んでまでありがたがって買う程美味しいとは思わないな。
県外の方におみやげに持って行く分には
本当にありがたがられるから
不本意ながら買っています。
76可愛い奥様:2012/04/17(火) 21:46:22.82 ID:/0EEhksI0
もともと和菓子の店だったから、和菓子の方が美味しいしね
秋に限定で出る西木木が好き
もしくは天秤かな
77可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:27:59.53 ID:oDB9mo+x0
和菓子屋が洋菓子屋になったとはいえ、高価なのに思ったほど美味しくなかったというのがありますね。<県内不評
シャト○ーゼの方が未だ安くて美味しい気がします。
バームクーヘンは分からないけれど、チーズケーキなら貼り絵本店近くのアンデ○センの方が美味しいですよ。
78可愛い奥様:2012/04/17(火) 23:54:35.69 ID:ElxFZDr60
クラブハリエって洋菓子屋ができた後にバウムクーヘンだったの?
それとも最初はバウムクーヘンだけ作ってたのが他のケーキも作るようになったの?
本店だけだったころのケーキそこそこ美味しくて、今でも本店のみはその頃の感じが保たれてる気がする。
が、日牟禮だの何だの、おしゃれなお店にそれぞれパティシエが配置されてから、
変に高級ぶったワケワカラン味になってきてしまって残念。
79可愛い奥様:2012/04/18(水) 01:10:08.68 ID:WGtP1kwo0
たねやって昔はごくふつうの庶民的な和菓子屋だったよ そこらにあるような
それがそのときたまたま桜餅とかふくみ天秤をとんねるずの番組で
松田聖子とかが手土産に持ってきたことから一気に全国区になってしまい、
東京辺りの人がこぞって買い求めるようになった
それで人気が出たもんだからデパートに出店、洋菓子部門(ハリエ)が出来た
しばらくして、どこで修業したのかしらんが突然バウムクーヘンを
看板商品にし出した
地元民からしたら、以前は老舗の和菓子屋さんがいっぱいある中、
たねやはその中で地味な存在だったのに、うまくやったなという感は
否めません
社長を見かけた事ありますが目つき鋭くて、タダ者じゃないと思いました
80可愛い奥様:2012/04/18(水) 01:42:05.36 ID:YoDJ63id0
私はバウムクーヘンならたねやよりアンデケンの方が好きだな
異論は認めるw
81可愛い奥様:2012/04/18(水) 07:48:57.54 ID:DlUBJ1Cz0
>>79
その番組も、聖子がハリエバームクーヘンなら
誰か忘れたけど相手がたねやの和菓子持ってきてなかった?
そんなあほな!とおもた記憶。
あの頃から宣伝がうまかったんだろなぁ。
82可愛い奥様:2012/04/18(水) 10:59:15.36 ID:QWdhCE840
私はバウムクーヘンは神戸屋だったかの扇バウムでいいわ
83可愛い奥様:2012/04/18(水) 16:00:21.86 ID:DU5tVe0G0
聖子は夏限定のわらびもちを持ってきて、
キシダンがバウムクーヘンを持ってきてたような。
記憶があるわ。
限定期間じゃないのに、特別に!って。
そのころ滋賀に越してきたので、
守山のたねや?に行ったら、ケーキバイキングがすごい行列だった。
84可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:29:05.29 ID:X7msOhIP0
たねやたねやって
どうせなら俺の種屋にしろい
85可愛い奥様:2012/04/18(水) 19:58:03.15 ID:GpWgRwXK0
ううん。聖子は春の餅だったよ。
その次の日曜は、本店はえらい人でごった返したと記憶にある。
先日は小池栄子がいいともでよもぎ餅を紹介してた。
渡辺徹もバウムクーヘン紹介してた。
ああいうのは取材OKなところしか紹介しないだろうから、
ほいほい引き受けてるんだろうね。
86可愛い奥様:2012/04/18(水) 22:40:19.54 ID:DlUBJ1Cz0
ここの奥様方は県外の方への贈り物は
なににされてますか?
バームクーヘン、自分が美味しいと思わないのに贈るのは
心苦しいんだよね。
87可愛い奥様:2012/04/18(水) 22:58:42.96 ID:QlWi4KiS0
県外への贈答なら「鮎屋の鮎巻き」あたりですね。
88可愛い奥様:2012/04/18(水) 23:33:49.74 ID:ZjHL+bH90
私も鮎屋か、大津絵の描かれたおかきの詰め合わせ
両方、平和堂で手に入るのでお手軽です
あとは、お金があったら、近江牛を手土産に持って行ってみたいw
89可愛い奥様:2012/04/20(金) 08:31:31.26 ID:KnJR8N9N0
琵琶湖周航の歌良いですね
by@県外
90可愛い奥様:2012/04/20(金) 10:06:29.29 ID:4CJvFTCP0
>>86
みやおえんのお茶を彦根に行った時購入して、お茶好きな実姉(県外)に贈ったが不評だった
私も県外出身で飲んだ事なかったから味の確認しなかったから失敗したなーと思った
姉の家を訪ねた時、入れてもらって飲んだけど確かにうまみが薄い

91可愛い奥様:2012/04/20(金) 12:13:44.56 ID:++r2D3kiP
県内で一番美味しいのは信楽の朝宮茶だと昔、同じ職場の茶に煩い爺さんが申して居りました。
因みに朝宮茶の殆どは「山○山」に買い取られる為、一般に出回る数は少ないそうです。
92可愛い奥様:2012/04/20(金) 13:37:19.63 ID:Pnd/j15h0
県外から来たから全然滋賀県のものって分からないし
滋賀のものにしなきゃってこだわりないから
デパートでそのとき気に入ったものを適当に送ってるなあ

みなさん生まれも育ちも滋賀の方ですか?
新興住宅地でそういう方がいないので
滋賀のどこそこのあれがおいしい!っていうのは
なかなか情報が入ってこないです
9386:2012/04/20(金) 16:07:47.39 ID:scs26PHD0
県外贈答奥です。
お答えくださった奥様方ありがとうございます。
あゆや行ってみます。大津絵巻おかきもチェックします。
みや○えんはひどいよね。
勤め先でここのお茶買ってたけど来客に出すのがはばかられるお味だった。
多分一番安いランクの茶葉買ってたんだと思うけどね。
9486:2012/04/20(金) 16:15:11.90 ID:scs26PHD0
>>92
自分は関西圏県外出身。
関西だからこそか、地元の友達とか親戚への贈答品に
なにか滋賀のもの〜、て考えてしまうなぁ。

95可愛い奥様:2012/04/20(金) 22:10:44.88 ID:Pnd/j15h0
>>94
なるほど〜
自分は大阪出身で親戚もほぼ全員関西なので逆にあまりこだわりがないかな
でも大阪もこれ!って贈答品が自分の中ではなくて京都のものが無難だw
96可愛い奥様:2012/04/21(土) 08:17:50.99 ID:nmH3C8mH0
でもその京都のお土産も第1位は赤福だったりするよね。
関西のものなら何でもいいんじゃないかな。(赤福はその関西ですらないのだけど)
自分が食べて美味しいと思ったものを持っていきたい。
97可愛い奥様:2012/04/21(土) 14:04:20.01 ID:1r/KxdHO0
>>96
赤福は関西じゃないです
98可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:57:44.42 ID:NZ3+ZwhE0
木之本の丁稚ようかん旨いよ
99可愛い奥様:2012/04/21(土) 17:43:27.96 ID:JMrRcO090
    ∧_∧ ♪
♪   (     ) どぞ 
   /  、 つ
 (( (_(__ ⌒)ノ
    ∪ (ノ
   ●))
100可愛い奥様:2012/04/22(日) 07:24:04.00 ID:Ho4L1a0I0
>>86
>>90

確かに滋賀のお茶はたいした事ないね

彦根のお茶屋で買ってきたらアミノ酸のわざとらしい味しかしなくてがっかりした事がある。アミノ酸が入ってないタイプのも、何ていうか、香りがないんだよね

緑茶は複数産地をブレンドするっていうから、単に滋賀のお茶屋さんのブレンド具合がヘタなだけかな?

滋賀の茶葉は生産量限られてるから狭山茶や静岡茶混ぜるのはデフォらしい。せめて知覧茶混ぜてくれたら放射能の心配もないのに


101可愛い奥様:2012/04/22(日) 09:19:49.00 ID:2jtn9Nhv0
>>100
滋賀の有力な茶所である南部のお茶は宇治茶になれるからなあ
宇治茶の名前で売った方が高く売れるから、高級品は宇治茶にして、
残りカスを滋賀産として売ってるとこがあるんじゃね
お茶の生産者は滋賀でも、お茶屋=ブレンド屋は宇治に本拠地を置いてて、
滋賀の名前を大事にしてないのかも知れない
102可愛い奥様:2012/04/22(日) 12:40:41.00 ID:cL0NDKHZ0
一年位前のホンマでっかTVに西川(TMR)が出てた時
「滋賀は自分のとこの物を売り出すのが下手」って言ってたよね
大津京や和牛の神戸牛も元々は近江牛なのにって

>滋賀の名前を大事にしてないのかも知れない
これ本当に思う
何故か他のとこに持ってかれちゃうのは滋賀県という県自体が地味だからなのかなぁ
滋賀産という名前で売るより他の地域の名前で出した方が価値が出るって事だもんね
103可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:37:01.02 ID:W8MmRKEE0
でも全国区になったクラブハリエは嫌なんでしょ?
良い物なのに商売下手で売り出せていないものがあれば教えてー。
帰省の時に持って帰って滋賀ツウな顔して宣伝したい。
近江牛は宣伝しまくってるよ、すごく微力な宣伝wで申し訳ないけど
口コミからブレイクするかもしれないしね。
104可愛い奥様:2012/04/22(日) 23:56:17.32 ID:OE7xTgrC0
たねやを滋賀からお土産だとさ、全国で買えるじゃない?
関東出身の自分は、旦那の勧めでたねやをお土産に実家に帰った時
「あれ、これ高島屋にあるけど滋賀にもあるの?」って言われて目玉ポーン
105可愛い奥様:2012/04/23(月) 00:37:16.68 ID:/x7T7w+e0
>>104
うちは母の実家が滋賀県なんだけど、よく滋賀県の母の実家から
ういろうが贈られてくるよ。後は赤いこんにゃく。赤いこんにゃくは
甘辛く煮るとおいしいみたい。ういろうはよく食べたよ。
あと、自分は埼玉に住んでるんだけど、埼玉と滋賀県って結構つながりが
あるみたいだね。滋賀県の近江八幡の町並みを真似たのが川越で
近江商人が広めたみたいだし。後、鉄道会社で言うと近江鉄道と
西武鉄道が同じグループで創設者が滋賀県の堤さん。
そして、逆に埼玉県出身の人が滋賀県知事になってる。
106可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:09:00.53 ID:PZoycHzq0
滋賀県の食べ物は鮎の飴抱きとフナ寿司がご馳走なん?
107可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:31:58.75 ID:dX0bW8me0
>>104
だいたいどこの名産品も家にいて買えるやん。

実家が神戸なんだけど、兄嫁(関東在住)が
お歳暮にモロゾフのお菓子を送ってきた。
逆輸入か!って思ったw
あとで兄嫁も恐縮したけど。
TDR行っても、買ってきたお菓子の製造元が関西だったりするし。
でも気持ちがうれしいんだし、まぁいいやんって思う。
108可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:55:58.16 ID:EXdQSwRT0
うちは旦那(神戸)が実家に叶匠壽庵持って来ておかんがガッカリしてたわw
109可愛い奥様:2012/04/24(火) 00:13:42.81 ID:+/AnXQHhi
和牛しかも黒毛和牛は、だいたいが但馬か宮崎が元です。近江牛もいまはほぼ宮崎から買い付けて最後の仕上げに滋賀で育てます。でも、近江牛は滋賀のブランド的には成功している方で嬉しい

110可愛い奥様:2012/04/24(火) 14:26:59.62 ID:bgwlGqyfO
お茶は永源寺の友人宅で頂いた政所茶が美味しかった
高級品?でそこそこいい値段したはず
友人母が茶摘みバイトして自宅用だけ貰えるらしくて羨ましい
111可愛い奥様:2012/04/25(水) 06:38:19.74 ID:VUC61D8F0
滋賀県民なのに鮒寿司一度も食べたことがない
無駄に高いしね
112可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:10:03.55 ID:FTEluyp9O
あえていおう。
ひこにゃん菓子。クッキーだろうがひとくちバウムクーヘンだろうが、中身はなんでも可。
113可愛い奥様:2012/04/25(水) 09:45:19.93 ID:elVmzI8g0
洗濯物干したいけど今日も黄砂が酷いな
114可愛い奥様:2012/04/25(水) 10:02:00.07 ID:z5JWu/fhP
窓も開けられないし外遊びもさせられない。
アレルギー体質で喘息持ちの子供がいると神経質になるわ。
115可愛い奥様:2012/04/25(水) 10:44:25.71 ID:VrfjYLA40
>>113>>114
うちの近所、小さい子がいるお宅でも今日も布団も洗濯物も盛大に干して窓も全開にしてるとこ多い
黄砂や花粉気にならないのかなといつも思うわ

116可愛い奥様:2012/04/25(水) 17:45:53.11 ID:hohMDAAf0
真っ白けでしたよね。
外で何したわけでもないけど、車から建物の間だけでも黄砂まみれになってそうな気がする。
今日着てたものは全部即洗濯しなきゃ。
117可愛い奥様:2012/04/25(水) 22:26:54.28 ID:uJ6oj9qOO
>>110
京は茶どころ茶はまんどころ
っていうものね。

宇治より空気キレイな分美味しい気がする。
118可愛い奥様:2012/04/26(木) 01:24:56.59 ID:w6MYGr5f0
黄砂のせいか。珍しく頭痛するな。
119可愛い奥様:2012/04/26(木) 07:53:39.93 ID:uhYP6wqU0
なんかええ商売ないですか?
120可愛い奥様:2012/04/27(金) 00:44:14.37 ID:/fMVwVcC0
でも彦根の○んどころ園のお茶は
アミノ酸添加が多くて残念な味だったよ。
缶に貼ってある屏風絵も何だかねえ。
他の店でも同じようなパッケージ見たけど、
流行ってるのか???
場所柄、観光客相手のお店なのかしら

他に美味しい政所茶売ってる店ある?
どうせなら滋賀のお茶が飲みたいなあ
121可愛い奥様:2012/04/27(金) 01:34:29.81 ID:qdmE74oM0
>>102
>大津京や和牛の神戸牛も元々は近江牛なのに

先日、「近江牛だって元々は松坂牛なのにね」と言われたばかりです。
知人の話なのでソースも不明、真実かどうかもわからないけれど・・・本当なら滑稽ですね

ルーツなんて辿って、辿って、遡れば最後に行き着く場所は何処か一つなのに
122可愛い奥様:2012/04/28(土) 01:49:14.55 ID:eCP9Wqzx0
松阪、神戸、近江は、ほぼ兵庫県の但馬牛が種牛でした。ある程度成長させた牛を最後に近江で無理やり太らして脂肪肥大させたものが近江牛です。ただし今は宮崎なども近江の種牛となっています。

つまり近江牛は、近江の名を冠したブランド牛です。

ちなみに但馬牛を但馬近辺で育てた雌牛が最高峰ですが、小売はまずしていません。

味わいは近江が一番ではありませんが、十分おいしい和牛です。

123可愛い奥様:2012/04/28(土) 01:53:24.84 ID:eCP9Wqzx0
124可愛い奥様:2012/04/28(土) 17:55:21.98 ID:DJMjmXJw0
井伊の殿さんが将軍へ牛肉の味噌漬けを献上していたらしいが
江戸時代でも牛を食っていたのかな庶民も
125可愛い奥様:2012/04/29(日) 09:27:55.89 ID:2jP9nXk00
義実家にいかねば。
姉が来ないのが救い。面倒だなぁ。
彦根まで行ってきまする。
126可愛い奥様:2012/04/29(日) 22:44:24.17 ID:oFdNA+Hi0
臭い嫁は旦那もくわねえ
ジジイの看病には疲れるわ
127可愛い奥様:2012/05/01(火) 08:01:34.42 ID:czvi/Srn0
昨日、石山あたりは、なんで停電してたん?
128可愛い奥様:2012/05/01(火) 20:45:27.21 ID:j/Gr5hBd0
言わせんなはずかしい///
129可愛い奥様:2012/05/01(火) 22:12:12.44 ID:MVNiEjGr0
たねやも美味しいけれど、バウムク―ヘンは神戸のマダムシンコ
近江牛や神戸牛ブランドもランクによって味もいろいろ
130可愛い奥様:2012/05/01(火) 22:56:55.89 ID:CvoHZhPe0
>>120
滋賀の単一畑のお茶には期待しない方が良いですが、京都産茶葉の補助としては滋賀茶は縁の下の力持ちだと思う
131可愛い奥様:2012/05/03(木) 22:01:59.15 ID:5Hl8SwKb0
マダムシンコってあの?w
132可愛い奥様:2012/05/04(金) 18:58:44.83 ID:yFJAJCX00
こにゃん市の新市長話題になんないね
133可愛い奥様:2012/05/04(金) 19:57:38.07 ID:Vjh+a88G0
ラジオで2回くらい鳴き声聴いたよ。
マイクむけるたびに「にゃお〜ん」といい声で返事してたよ。
ラジオだからお姿は拝見してません。
134可愛い奥様:2012/05/04(金) 20:34:33.92 ID:o54XAbEv0
●【電力】 節電・省エネ スレッド 1 【エコ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1336116581/
135可愛い奥様:2012/05/05(土) 17:13:51.51 ID:5nL7JA+1I
滋賀歴2年。湖南四市に湖南市が入ってなくて混乱する。
136可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:31:38.58 ID:mgNG7thz0
長浜にドンキホーテできるの?
137可愛い奥様:2012/05/06(日) 00:33:57.27 ID:zd84/FGR0
シンコは甘さが濃いよ。
たねやの柔らかいほうのバウムのが好きです。
一番好きなのはコヤマロール
138可愛い奥様:2012/05/06(日) 07:49:06.56 ID:NVInaPNJ0
スシローの南に建設中。
6月中オープンだと聞いたけど。
139可愛い奥様:2012/05/06(日) 15:21:04.09 ID:IwVP4+QC0
ドンキいらない。
まさか24時間営業じゃないよね。
閉店9時ならまだいいけど。
140可愛い奥様:2012/05/07(月) 03:09:44.22 ID:j4FhP5b40
ドンキはDQNの巣窟
141可愛い奥様:2012/05/07(月) 09:17:57.95 ID:1AIaDaaN0
何でドンキってDQNが溜まるんだろうね
ゲーセンと併設されてるとこが多いからかな
DQNが多くなければ普通にディスカウントショップとしては良い店だと思うから割と近いから出来てくれて嬉しい
長浜なら24時間営業じゃなくて良いと思う
21時はさすがにないだろうけどせいぜい0時までで良いと思う
142可愛い奥様:2012/05/07(月) 17:00:41.14 ID:j4FhP5b40
私も何でだろうと思ってたら売ってる衣服もDQN好みだよね
143可愛い奥様:2012/05/07(月) 17:10:06.52 ID:yWfSD31F0
ゲーセンない所でもDQNだらけ
144可愛い奥様:2012/05/07(月) 18:17:02.86 ID:qxgyPuCT0
下品なうるさい車も多く止まるから近所迷惑になる
営業時間制限欲しいね
145可愛い奥様:2012/05/07(月) 21:41:58.80 ID:ODRBJJCwO
草津ドンキで2回パトカー来てるの見た。2回とも駐車場での揉め事、ケンカだったけど。
146可愛い奥様:2012/05/07(月) 22:11:47.53 ID:1AIaDaaN0
あー確かに売ってる商品がDQNウケ良いのが多いからかもね
コスプレの服とかパーティーグッズやアダルトグッズも一角で売ってるし
つけまつげも大量に置いてあるしカラコン(当然眼科の診療はなし)も売ってるよね
しかも安値とくればDQNが溜まるよね…
24時間営業は近くの人は勘弁してほしいだろうね

147可愛い奥様:2012/05/08(火) 06:44:53.06 ID:Mk0lKIeL0
この夏、関西電力の電気足りなくなる可能性あるらしいよ

滋賀は原発反対してるから何とも言えないね
148可愛い奥様:2012/05/08(火) 07:14:20.70 ID:x3h57I6F0
言えるよ。
大飯の3、4号を動かしても足りないらしいしw
関西電気保安協会のマヌケなCM見たらアホらしなってくるわ。
149可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:05:24.82 ID:VKOOMomf0
可能性可能性ばっかりだね
いい加減に自然発電設備作れば良いのに
政府の行動力なさすぎ
今に始まった事じゃないけど
150可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:31:45.34 ID:4ud5Gxuu0
原発事故見てたら
その後が悲惨すぎるじゃん。
風評被害も含めて、
いろんなことに対して絶対大丈夫とは言えないところが怖いよ。
151可愛い奥様:2012/05/08(火) 23:35:41.25 ID:MFl3LQt30
びわ湖の水、遠くは岸和田や神戸のみなさんの水源になってるって。
何かあったら本当に怖いね

嘉田知事、いつもの黄緑のアイシャドウ、誰か注意したって。
152可愛い奥様:2012/05/09(水) 03:19:21.14 ID:SxZ2m+7m0
嘉田知事が滋賀の限界だよね.....
あーあ

大阪みたいにB利権潰せる人にトップになってほしい
153可愛い奥様:2012/05/09(水) 06:19:39.34 ID:UnFdHOZM0
自民党でも民主党でももうダメだ
マスコミ自体が酷い
154可愛い奥様:2012/05/09(水) 08:40:01.38 ID:DxCOf0ot0
生ごみ堆肥化プロジェクトに参加されている方、おられますか?
この春、大津市へ引っ越してきて、
ゴミ置き場に設置されているコンポストは何なんだろうと思っていたのですが、
今朝の新聞チラシでプロジェクトのことを知りました。
参加されている方がおられたら、感想をお聞かせください。

155可愛い奥様:2012/05/09(水) 17:35:07.52 ID:OvlwQdrI0
注文住宅にするか建売かはたまた中古住宅か。どうしよう悩むわ
156可愛い奥様:2012/05/09(水) 21:17:30.90 ID:vHFuXTtJ0
湖西の方で、琵琶湖から水泡があちこちに出てるらしいと
ご近所さんに聞いたのですが、どなたか聞いた事ありますか?
ご近所さんも友達に聞いたとかで真実かどうか分かりません。
157可愛い奥様:2012/05/09(水) 23:15:46.18 ID:V0ym7Yg00
>>156
震災の頃にTVで言ってました
専門家らしき人がそんなに深刻なことじゃない、みたいに言われてましたよ。
158可愛い奥様:2012/05/11(金) 18:44:11.32 ID:EvEApR/XO
草津に来て失敗した
以前の市に戻りたい
159可愛い奥様:2012/05/11(金) 19:16:51.04 ID:52/mzOfIi
どうして?
160可愛い奥様:2012/05/13(日) 00:27:31.60 ID:l5YPn9tN0
草津いいとこだと思うけどなー
161可愛い奥様:2012/05/13(日) 01:03:43.60 ID:z/AoWXFZ0
草津よいとーこ1度はーおいでー ハードッコイショ
162可愛い奥様:2012/05/13(日) 01:11:40.63 ID:sid16az20
>>161
その草津は。。。。。。
163可愛い奥様:2012/05/13(日) 01:39:42.12 ID:z/AoWXFZ0
草津よいとこ1度はおいで 
酒はンマイしネーチャンはキレイだ ンワッンワッンワッワー
164可愛い奥様:2012/05/13(日) 16:49:39.44 ID:k/4FRiIA0
>>98
丁稚ようかん、食べたよ!
むちむちっとして美味しいねえ。
竹の皮の香りもいいし。
帰省するとき持って帰りたいけど、うちからは遠くて残念。
でも美味しいお菓子を教えてくれてありがとう。
165可愛い奥様:2012/05/13(日) 17:18:25.07 ID:44D3dqFQ0
俺のようかんもおいしいぞ
166可愛い奥様:2012/05/13(日) 17:38:23.57 ID:ShMLaJJei
我が輩は羊羹をよー喰わん…
167可愛い奥様:2012/05/13(日) 21:47:59.39 ID:kI182LDH0
草津の駅に降り立って、温泉はどこって聞く人がホントにいるそうだ。
そういうときは草津温泉(銭湯)へどうぞってTVで言ってたw
168可愛い奥様:2012/05/13(日) 22:20:50.00 ID:8XBsN3q90
草津ってマンションはいいけど戸建ては自治会、町内会がこうるさくて
鬱陶しいとよく聞く。まちBBSでもよく出てくる。
169可愛い奥様:2012/05/13(日) 22:40:00.11 ID:jgcDObKO0
そんなの滋賀はわりかしどこでもそうでしょ。
昔からの地の人達が居る所は面倒くさい。
170可愛い奥様:2012/05/14(月) 04:50:29.06 ID:xSlkTcrD0
草津は古くから栄えた宿場町ですから、色々うるさいのは仕方ありません。
自分は田舎者なので、地元の人との付き合いでも何も困った事はないです。
171可愛い奥様:2012/05/14(月) 16:48:00.77 ID:Dj/AbZ8s0
>>169
他府県出身の田舎者だけど
滋賀は近所付き合い結構うるさいよね。
ちょっと一昔前の付き合い方が残ってるというか。
172可愛い奥様:2012/05/14(月) 21:19:24.22 ID:Qmb0736b0
戸建でも新しい町内会だとうるさくないよ
結局はすでに町内会がある所に入るから
年寄りがうるさいんだよね

173可愛い奥様:2012/05/14(月) 23:14:42.79 ID:bbQH0vrd0
会社の人に草津の北山田と近江八幡はうるさいって聞いた
174可愛い奥様:2012/05/15(火) 06:23:48.81 ID:40AiL9d+0
うるさいのは俺や
よろしくたのもう!
175可愛い奥様:2012/05/15(火) 06:37:16.15 ID:IOChLaS30
自治会がうるさいって、どういう感じ?
イベントや町内清掃が毎月あって強制参加とか?
176可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:18:12.52 ID:XMP5YlvBO
引っ越し当日、まだ荷物を運び入れてる最中に役員らがぞろぞろ来て、会費納めて下さい。町内会に入らないというならごみは一切出さないで下さい!と来ました。
177可愛い奥様:2012/05/15(火) 08:06:49.33 ID:mJ8qoge+0
うちは引っ越した翌日に自治会費の回収来たなぁ
小規模の新興住宅地に入ったんだけど、回収に来た役員は住宅地から離れてるとこに住んでるのに
町内会は入るつもりだったから良いけどすぐに回収にきたからびっくりしたけどこんな物なのかな?
浄化槽の会社の人は引っ越した翌々日に来た
毎日新しい家を見回っていつ入って来るかチェックしてるんだろうか
178可愛い奥様:2012/05/15(火) 08:51:53.46 ID:BE9cNC320
最近は若い人が町内会に入らない所もあるからじゃない?
戸建だとゴミ置き場は町内会指定場所に捨てる事になるのに
入らずに捨てたりするのだろうね
あとは年寄りだから暇なんだろうねw
近所のおばさん達の情報網はあなどれないw
179可愛い奥様:2012/05/15(火) 08:54:15.10 ID:IOChLaS30
荷物を運び入れてる最中っていうのはすごいね。
役員はヒマジンか。
私はどこに引越ししても自治会には入る主義なんで、
役員の人が来てくれると助かるけど、
ゴミ置き場を使わせないとか言われたら、
入るつもりでも入りたくなくなるw
180可愛い奥様:2012/05/15(火) 08:56:43.36 ID:sP4IJNtT0
ゴミが戸別回収なら自治会になんか入らないのにな
回収は市なんだから別に捨ててもいいんだろうけど
ゴミ捨て場の掃除やらゴミネットの費用とかは自治会管轄だしな…
うちの周囲は老人だらけなので自治会の諸々面倒なことは
若い世代に全部押し付けられるorz
181可愛い奥様:2012/05/15(火) 09:40:48.44 ID:Cg5gKeZmP
自分で市役所?に連絡して自分ちの前に回収に来てもらうってことはできないの?
182可愛い奥様:2012/05/15(火) 10:09:04.03 ID:/aUSVbya0
うちは自治会は引っ越した年の次の年から
自治会入ってない人もゴミは指定場所に捨ててる

10〜20年以上前の新興住宅地なので入ってない人は
御老人のほうが多い、班長やるの大変だからって
毎年持ち回りで変わるんだけど80超えてりゃ大変だよね
183可愛い奥様:2012/05/15(火) 12:01:21.76 ID:9cAaorjo0
うちのほうは大丈夫なんだけど、昔からの自治会に入ったご近所さんが大変
隣組の寄り合いという飲み会が2ヶ月に一回、それに町内会のイベント事で、
新年会・花見・お祭り・納涼会・運動会・バス旅行などが入る
若いんだからと消防や祭りの肉体系の役が次々回ってくる
元々地元の年寄り夫婦のとこに敷地内同居で、回りのフォローがあるからまだやっていけるけど
ピンポンならさずいきなり玄関ガチャガチャしてくるのは慣れないって行ってた
町内会みな家族みたいな距離なしを要求され、個人情報保護法なにそれおいしいの?状態だって

山の中の集落ならまだわかるが、駅から徒歩10分大阪駅まで一時間半圏内なのに
そんなんだから、人がいなくなるんだよ!
184可愛い奥様:2012/05/15(火) 13:10:26.30 ID:XMP5YlvBO
自治会連中が来た時、加入してないお宅なんてありません!加入を決め会費頂くまではゴミ出しはしないて下さい!云々云々・・と私たちがルールです(キリッ)といった感じで、一方的にまくしたてられました。
大津でも一軒家だったけどもっと住みやすかったわ。
185可愛い奥様:2012/05/15(火) 13:46:16.02 ID:9cAaorjo0
>>184
滋賀の自治会加入率は80%だか90%たかで、全国的にみてすごく高かったはず
だって、ゴミでも市の催しものも、とにかく自治会通さないと何にも参加できない体制ができてる
市役所が広報配るのも自治会頼り
前に住んでたところは、新聞折り込みで新聞とってなかったら個別配達までしてたのに
市民税払ってるのに、自治会に加入して自治会費払わないと市のサービスが受けられない状態だ
186可愛い奥様:2012/05/15(火) 15:54:04.80 ID:/aUSVbya0
>>183
ひゃーすごいねwww
うちは7月の一斉清掃と夏まつりだけ大変みたい
一斉清掃は引っ越してから1回だけ担当した
187可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:17:28.96 ID:pHWL6aLc0
>>185
加入率高いのか・・・、大都市部ならともかく何処でもこんなもんだと思ってたよ

ウチの所はゴミ置き場は未加入でも年間の使用料を払って掃除当番すれば使えるから
自治会に入ってるメリットって特に無いんだけど、
正直言えばまだ小梨だし入ってなくてもいいと思ってるよ、子供が生まれたら行事とか
参加させたいから絶対入りたくないとかは、思って無いけど未加入でご近所からヒソヒソされるのも
嫌なんで入ってるなぁ

188可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:51:29.15 ID:9cAaorjo0
>>184
いいな、一斉清掃が年一回だなんて
てか、引っ越しして一回担当て、もしかして当番制?
うちのところは年2回全世帯1人以上参加、夏は草むしりから川さらいまでとっても大変だよ
ゴミも軽トラック借りて、焼却施設に持ち込みだから、組長に当たるともっと大変

皆様のところは、町内会費は年いくらなのかしら?
引っ越し当初は年12000円だった、今はちょっと下がって一万円になったけど
年1200円の地域から引っ越したからビビったよ
なんで近くに立派な公民館あるのに、町で自治会館持つのかイミフだよ
189可愛い奥様:2012/05/15(火) 19:25:48.82 ID:lzSPZlj9P
自分は軽い身体障害がある事と仕事が3交代なので、土日も夜も不在が多いと伝えてあります。
それ故に越してきて一度も町内イベントも清掃にも参加した事が無いですが、何も言われません。
町内会費は¥6,000/年です。@栗東
190可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:11:43.17 ID:P0uLnl760

自治会費、4か月ごとに1万円
1年で3万だよ。
他に、運動会費(参加可否関係なく全戸徴収)
旅行費(参加者のみ)
何かと言えば、すぐに酒が出るので、
自治会費の多くは酒代に消えてるはず。

掃除は川掃除や、神社の掃除を季節ごとにだいたい年3回

ウォークラリー
球技大会
運動会など…
何かしら毎月、自治会の行事がある。

婦人会も子ども会もorz

自分はよそから入ったけど、
そこに住むのに、自治会費とは別で
入町料10万にその町の住人で連帯保証人2人を要求された。
職場の同僚とその身内に頼んだけど、
そんなつてがなければ、住めないんだよね。

よそ者は入ってくるなみたいな雰囲気の田舎です。

郷に入れば…と言うけど、
近所は同姓の親類って感じで、ほとんど2世帯住宅。

核家族のよそ者がそんな人たちと、うまくやっていけるはずがない。
191可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:34:51.94 ID:7Ck23gYh0
>>190
ちょ、それどこ…
192可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:40:33.46 ID:/aUSVbya0
えっ自治会費、年3600円だけど
みんななんでそんな高い…
193可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:48:56.59 ID:/aUSVbya0
>>188
もしかして私へのレスかな?
一斉清掃は1班につき班長+2〜3人が当番で回覧で
その年の当番をお知らせする前に班長さんがお願いに来た
夏だから道の草をむしってむしってむしりまくったw川は地域にない
担当じゃない場合は朝10時から自分家の前の側溝をきれいにするだけ
でもその前の日にやっておいても大丈夫
194可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:56:42.83 ID:yIxABe1tO
入町料なんて初めて聞いた
195可愛い奥様:2012/05/15(火) 23:21:28.87 ID:IOChLaS30
入町料グクッてしまった。
入町料が必用な自治会って結構あるのね。
でも10万円は相場より相当高そう。
町から出るときは返してもらえ・・・ないよねえ。
そして入町料よりワケわからんのが連帯保証人。
何のために??
日本は狭いようで広いわw
196可愛い奥様:2012/05/16(水) 07:10:24.07 ID:yOOWVQqZ0
入会費みたいなもん?
そんなの、自治会のお偉いさんのポッケに入っちゃう気がして嫌だよね。
197可愛い奥様:2012/05/16(水) 07:19:51.92 ID:02JKBlVo0
190です。

隣町などはアパートや分譲住宅がたくさんなので、
そんなことはないみたいだけど、
自分たちがその町に入る初めてのよそ者だったらしく、
前例がないので、入町料、保証人等はその時の自治会長さんたちが
決めたものだと思います。
当時は自治会には入らなかったので、
収支報告がどうなってるかは不明。
もしかしたら、その当時の役員の飲み代になってるかも?

連帯保証人は、町の風紀を乱さないみたいな?
脅しも兼ねてると思うけど、
素性のわからぬ他人は来るなってことなんでしょう。

地蔵盆も組の会合も、役員の家で開催なので
普通に座卓や座布団が20組以上あったりする家ばかり。
法事とかもすごい派手にやってるみたいです。

よそよそしくすると、打ち解けてないと言われ、
こちらから話しかけると、ずうずうしいと言われ
何をしても、癪に障るんだと思う。

@旧長浜市
198可愛い奥様:2012/05/16(水) 09:29:31.72 ID:e5CbzKbq0
>>183です

>よそよそしくすると、打ち解けてないと言われ、
>こちらから話しかけると、ずうずうしいと言われ

あるあるwwww

199183:2012/05/16(水) 09:41:44.14 ID:e5CbzKbq0
うちのご近所さんとこも、入町料が昔あったらしい
だが自治会館の原価償却終了で廃止に
あと祭りの役に当ると、自腹で神社に寄付→自治会費から捻出
年末年始の夜回りは、当番が寝ずの番→12時まで
俺が改革したドヤ! BY町内会長 だそうです・・・
元の基準が>190とこ仕様だから仕方ない
200可愛い奥様:2012/05/17(木) 20:54:52.56 ID:wzmo309NO
うちの隣町は自治会への入会費が30万(前後)。
よそものの知人一家も、入会拒否しようかと思ったそうだが、子供が子供会に入れず可哀相だから、泣く泣く入会。
会員が亡くなったら、強制で香典3000円。
知らない人でも強制。
年寄り多いから、不幸が重なる月はかなりキツイって。

ど田舎のしきたりのようだが、某ショッピングモールまで自転車で数分の地域だ。

201可愛い奥様:2012/05/18(金) 18:41:29.47 ID:LreeaNBG0
そういうところってちゃんと決算報告してほしいよね。
会社みたいに監査が入るわけじゃなし不透明だわ。
防犯とか災害時対策とかに使われるんだったらいいけど
役員の飲み食いとか一部の固定の人参加のイベントに使わるんなら
なんだかな〜だわ。
香典も香典返しがめんどくさいしもらうほうも
気を使って誰特って感じだわ。
202可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:40:35.99 ID:v0k/QQiH0
   ┌─────┐   
   │アルプラザ │       田んぼ
   └─────┘
━━━━━━━━国道━━━━━━━━━

    ┌───┐
    │市役所│
    └───┘
               ┌───┐ 
               │平和堂│ 
               └───┘
         ┌───┐
======.│ JR駅 .│========
         └───┘
    

            ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
            ∴∴∴∴公園∴∴∴∴
〜〜〜〜〜〜〜〜 びわ湖 〜〜〜〜〜〜〜
203可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:50:31.96 ID:2ObpomC80
住まいが湖西にあるんで、明日は日蝕ついでに
琵琶湖に昇る朝日を見ようかなと思ったら、
日の出って5時前なのね。
むりだわー。
204可愛い奥様:2012/05/21(月) 09:23:56.95 ID://r6pg8m0
金環日食、結構綺麗に見えたね
205可愛い奥様:2012/05/21(月) 11:25:03.09 ID:SubeTFYb0
晴天だったね、太平洋側はお天気悪かったのか
テレビからは雲が〜雲が〜っていうフレーズがよく聞こえた
206可愛い奥様:2012/05/21(月) 11:54:12.90 ID:cjfNDxn20
前日の天気だと曇りで心配してたけど、
綺麗に見えたよね。

子どもたちは6時半に観測会に行ったよ。
晴れてよかった〜。

今も良い天気♪
気持ちいいね。
207可愛い奥様:2012/05/21(月) 18:53:06.90 ID:ZRQa+mgp0
夏に節電対策にピエリ行こうかな〜
人がいなさそうだし、一応冷房もきいてるだろうし
夏まであればだけどw
208可愛い奥様:2012/05/21(月) 21:30:09.02 ID:SubeTFYb0
ピエリこの前行ったら空きスペースだらけだった
無印が閉店セールやってたわ
209可愛い奥様:2012/05/21(月) 23:21:32.11 ID:ENvbGXCt0
閉店セール行けばよかったーーー
210可愛い奥様:2012/05/22(火) 12:12:11.22 ID:P7V+Rapr0
一応、岐阜の会社が買い取ったらしい<ピエリ
無印、閉店セールお得感がなかったが、
色々買ってみた。
照明が半額だったからお得かな。
211可愛い奥様:2012/05/23(水) 04:41:55.92 ID:SCjTwA6J0
金環日食に気を取られ追突、けが人なし…滋賀

21日午前7時30分頃、滋賀県東近江市の県道交差点で、同市内の女性運転の乗用
車が、信号待ちで停車中の乗用車に追突した。
けが人はなかったが、追突した車の女性は、県警東近江署の調べに「金環日食に気を
取られ、脇見をした」と話しているという。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120521-567-OYT1T00483.html
212可愛い奥様:2012/05/23(水) 09:59:15.91 ID:4mp6eEwo0
出戻りってどう思う...
213可愛い奥様:2012/05/23(水) 20:29:20.96 ID:wwTUw8Fz0
離婚して実家に帰ってきたってことよね。
本人や親がいい人ならなにか理由があったのね。
ダンナさんのギャンブルや浮気かな?
またいいことあるわよ、と思う。

本人や親がイヤなヤツならやっぱり。
神様は見てたねと思う。
214可愛い奥様:2012/05/23(水) 21:08:35.81 ID:RnWBgzHs0
今のご時世、出戻りなんて良くあるから、何かあったんだなぁ程度かな
215可愛い奥様
平和堂の健全財政ぶりは立派