【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様5【高千穂峡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
鹿児島&宮崎の奥様、語りましょう!

前スレ
【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様4【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314711013/
2 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 @目黒区民:2012/02/18(土) 18:14:22.80 ID:2YrLBQqk0
国分隼人が地元の私が2げっといたします
3可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:12:08.19 ID:Tx7rqpOe0
違う県と一緒のスレ立てても結局成りすましが出てきて前スレと同じになるだけ
しょのみの対象で荒らしたいだけだろうから、
スレタイよく見ればだれが立ててるか解るけどやめたほうがいいと思う
4可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:42:33.49 ID:xWJL3aiy0
>>1さん乙です。
ありがとう。
5可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:35:54.18 ID:L8pM7zAa0


      (~)
    γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・) カキカキ
    ノ つ_φ))____
   ̄ ̄\        \
          (~)
        γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        ( ´・ω・`)
     | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
     |    >>1乙.    |
6可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:10:48.69 ID:9S/DgPE60
ラーフル、ジャッドン、ンダモシタン、チェスト、ビンタ、
アイガトモシャゲモシタ、アマン、オカベ、イットッ、ウッカタ、
ウッゼラシカ、ウンマカ、オジ、オヤットサァ、カイモ、ガッツイ、
ガラッパ、ギ、クセラシカ、ゲンネ、スッパイ、ダイヤメ、チョッシモタ、
チンガラッ、ヒッタマガッ、ビビンコ、ブニセ、ボッケモン、
ミンチャバ、ムジ、ヤッセン、ヨカニセ、ワッコ、ナイゴテ
7可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:13:53.06 ID:nXDpV1tT0
つるべの家族に乾杯、霧島市だったね。
あまりに手際よく進んで行くので
ちょっと演出入ってる?と思った。
8可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:53:35.57 ID:fKWrdvwg0
>>6
へ、が無いよ〜
9可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:22:50.00 ID:voGGzOtc0
がにぇ
10可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:52:51.89 ID:m80xIofr0
>>6
黒板消し、だけれども、あらまあ、掛け声、あたま
ありがとうございます、酢、豆腐、ちょっと、女房
うるさい、うまい、こわい、おつかれさま、薩摩芋、丁度
河童、文句、生意気、恥ずかしい、全部、晩酌、しまった
全滅、びっくりした、肩車、ぶさいくな男、大胆な人
耳たぶ、可愛い、駄目、ハンサム、あなた(目下のものに対し)、なんで
11可愛い奥様:2012/02/23(木) 01:48:37.14 ID:hrkHMWAi0
桜島の噴火が多いようですが、
旅行に行っても大丈夫でしょうか?
火山灰かぶるだけならいいのですが、
火山弾で死ぬのはイヤです。
桜島には近づかずに鹿児島市内から
眺めるのが無難でしょうか?
12可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:41:14.66 ID:yW7Fi4DP0
>>11
1月は172回の爆発がありましたが、2月は23日現在で65回です。
風向きによっては灰が降りますが、鹿児島市まで火山弾はまず届きません。
安心して旅行を楽しんで下さい。
13可愛い奥様:2012/02/25(土) 16:55:12.20 ID:PiDsWFsH0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.....
14可愛い奥様:2012/02/25(土) 22:17:50.40 ID:o3SYfpKW0
>>13
かわいいね

いま2カ所から噴煙を上げてるよね
2カ所同時の爆発は珍しいんだそうだけれどこの前偶然に見た
15可愛い奥様:2012/02/26(日) 15:04:58.62 ID:bJ2GSEyq0
* 宮崎市 総合スレッド は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330233084/l50


* 宮崎県 総合スレッド は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330234333/l50





16可愛い奥様:2012/02/26(日) 15:16:23.98 ID:nSjCvVSv0
鹿児島にロフトができるの?
某スレで騒ぎになってたけど。
17可愛い奥様:2012/02/27(月) 17:34:08.81 ID:PvI3uVAN0
アミュプラザかな?
18可愛い奥様:2012/02/27(月) 17:40:05.93 ID:HUv6VszwO
664:ラーメン大好き@名無しさん :2012/02/17(金) 22:43:35.98 ID:mWuUxjIl
天文館の店員マジむかつく

注文後すぐに、麺をカタメンにしてくれと言ったら、「無理ですねー」だと

いますぐだからいいだろと言っても「麺を入れちゃってるんで無理ですねー」だと

本社にクレーム言うわ

ちなみにたった今の出来事
19可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:41:21.66 ID:uxXd+dC40
元旦は高千穂に行ってました。
国見ヶ丘からの初日の出を拝めなかったのは残念ですが、
雲と霧のため、神々のおわします禁断の地的な雰囲気があって、
それはそれで神秘的でした。
高千穂峡も五ヶ瀬川のエメラルドグリーンな水がきれいで美しい景色でした。
また行きたいと思います。
20可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:09:08.32 ID:D6VhZNi10
>>18
マジキチw
21可愛い奥様:2012/03/01(木) 16:51:39.72 ID:jtu/AJ+m0
>>16
> 鹿児島にロフトができるの?
> 某スレで騒ぎになってたけど。

西武系つよいわね。
22可愛い奥様:2012/03/02(金) 19:07:04.88 ID:FHSCdzeq0
犬飼ってる人って人格がちょっと…って思う。
散歩させるってことは排泄させるってことで、それだけで他人に迷惑をかけてることが分からないんだと思う。
フンは持って帰るし、尿は持ってきた水で流すからって言う人いるけど、自分の家の前や庭で排泄されること自体困るの。
そういう事が理解できないっておかしいと思うわ。
23可愛い奥様:2012/03/03(土) 00:10:01.31 ID:laeGRY5R0
そろそろ始まるのかな
24可愛い奥様:2012/03/03(土) 01:36:18.98 ID:SUJSDJrzO
大森淡水のCMが面白すぎる…
25可愛い奥様:2012/03/03(土) 08:32:40.55 ID:ggckq3fn0
サザンの元ギターの実家だっけ?大森
26可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:46:41.49 ID:Xy/stKS/0
>>23
何が始まるの?
27可愛い奥様:2012/03/04(日) 21:45:05.55 ID:Umz294eB0
○ユニクロ 主要8都市で超大型店! 柳井会長「集客の威力がスゴイ!」
 
カジュアル衣料専門店ユニクロを展開するファーストリテイリングが、
売り場面積が約3300平方メートル(千坪)級の「超大型店」を
札幌、仙台、名古屋、広島、北九州、福岡、熊本、鹿児島の8都市で
新たに開業する方針を固めたことが分かった。
28可愛い奥様:2012/03/08(木) 00:23:26.74 ID:KzpGxC5+0
【娯楽】セガサミーの『シーガイア』買収、カジノビジネスへの布石か [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331025613/
29可愛い奥様:2012/03/08(木) 00:34:42.61 ID:xO0hJdPs0
最近楽天で鹿児島の野菜を詰め込んだセットが
すごい勢いで売り切れになってた。
関東の人がすごい勢いで買ってる。
30可愛い奥様:2012/03/08(木) 07:47:27.40 ID:ymMSqTX40
>>29
売れてるね。
でもぼった値段だね。
31可愛い奥様:2012/03/08(木) 09:17:49.85 ID:U7zg00soP
今日の南日本新聞の24面に「中韓米」の類似品市場席巻とあるけど
「中韓米」って朴李順なのw普通は「米中韓」じゃないか
32可愛い奥様:2012/03/11(日) 10:24:09.84 ID:4BjdjkII0
鹿児島市の「ティファニー」リニューアル

鹿児島市のデパートに入るジュエリーブランド、「ティファニー」のショップが9日、
リニューアルオープンしました。
リニューアルしたのは鹿児島市の山形屋にある「ティファニー」のショップで、
ジュエリーが500種類など、商品の数も、お店の広さも、今までの2倍になりました。
財布などの革小物にボールペン、時計などが並ぶほか、ローズゴールドとダイヤモンドの
「ハートロックペンダント」が全国にさきがけて発売されます。
また、店の奥にはジュエリーを買おうかどうかじっくり迷える個室も設けられました。
ティファニーではこれまでのおよそ1.5倍の売上げを見込んでいるということです。

http://news.ktstv.net/e29672.html
33可愛い奥様:2012/03/13(火) 16:27:46.43 ID:tocM/wPo0

            ⊂⊃


   ⊂⊃               ⊂⊃
         /~~~\
       / *’∇’\
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

     
34可愛い奥様:2012/03/16(金) 01:10:06.60 ID:FZ47LL1+0
東京から家族で移住してきた人を知ってるけど、灰がなければパーフェクトだっていってた。
甘い味付けも最初はありえねーと感じたらしいが、
二年近くすんでるとウマーに変わってきたって。
空の機関も充実してるし、新幹線もできて困らないじゃん……って。
35可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:29:40.69 ID:1WkiBXM30
知り合いの会社は全国転勤があり、
宮崎県に赴任してここが気に入り、家を買ったり
定年後に移住する人がいるらしい。
そんな行動を日向ると言っていた。
確かに他から来たら自然は多いし食べ物は美味しいし、
老後にはいいかもしれない。
36可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:58:09.31 ID:jbEULFrz0
>>35
鹿児島に比べて、他の土地からの移住者に対してオープンだからね
農家でさえ、明治大正に四国から移住してきた人が多い
その分、鹿児島に比べて郷土愛は薄いかもしれない
37可愛い奥様:2012/03/16(金) 23:20:47.74 ID:8L8Y4wR/0
また始まるのかないやだな、同じ人間だろうけど
38可愛い奥様:2012/03/17(土) 00:14:07.51 ID:R0LxulZrO
あー
かるかんが無性に食いてー
39可愛い奥様:2012/03/17(土) 07:54:38.25 ID:vnxQxbGn0
@東京なんだけど…


東京⇔鹿児島

今までは飛行機片道40kくらいかかってたけど
安いの出来たから往復でも40kかからなくて
かなり行きやすくなった。

鹿児島、いいよね。大好きだ。
芋焼酎もつけあげも鴨池フェリーのうどんも
みんなみんな大好きだ。

今年の秋までにお金をためて
また遊びに行くよ!

>>38
かるかんはねぇ、青柳んのが好きだよ。
40可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:49:12.93 ID:88o6IHC40
470 ::2012/03/17(土) 10:37:54.40 ID:88o6IHC40
<AIJ損失>「厚生年金保険料で補填」政府・民主検討
毎日新聞 3月17日(土)2時31分配信

 政府・民主党は16日、厚生年金基金の公的年金部分の積み立て不足について、厚生年金加入者全体の保険料で補填(ほてん)する検討に入った。
同社に委託している同基金は一つを除き、中小の同業者らでつくる「総合型」。加入企業の連鎖倒産が懸念され、救済措置が必要と判断した。
当該基金とは無関係のサラリーマンらの反発は必至。←あたりまえ
〜中略〜
総合型基金では構成企業の1社が負担に耐えられずに倒産すると、残る加入社が分担して責任を負わねばならず、連鎖倒産につながりかねない。
〜中略〜
慎重論もあるが、政府・民主党内では「先送りはよくない」(民主党政務三役経験者)との声が大勢。「保険料で運営している厚生年金の問題に
税を投入すべきではない」(厚生労働省幹部)として、

財源は全額厚生年金の保険料とする意向だ。
41 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/17(土) 20:03:21.49 ID:cwTw/Kme0
鹿児島人だけど、かるかんてパサパサした、あんこでごまかしたお菓子とばかり思ってた。
あんなもちもちした、そしてあんこが入ってないのが本物であんなに美味しいものとは、東京きてから知ったわww
42可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:55:42.50 ID:gS/9JXep0
残り物食べてたのかね?。
うちはかるかん屋の親戚なんだけど田舎で食べると
べちょべちょした手の汚れる菓子だと思ってた。
普通に流通して大阪に来たときほどほどになる。
43可愛い奥様:2012/03/22(木) 15:49:26.72 ID:IDv2q5zb0
宮崎の家族3人殺害、高裁が死刑判決支持

無職奥本章寛(あきひろ)被告(24)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000718-yom-soci
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/07/p2010120700.jpg
44可愛い奥様:2012/03/22(木) 15:53:10.98 ID:UP9AHlrC0
ゴールデンウイークに鹿児島に行く予定です。
動物園と水族館以外で子連れで楽しめる場所を教えてください。
子供は幼稚園児です。
45可愛い奥様:2012/03/22(木) 19:49:18.15 ID:1TBGVIt20
>>44唐船峡
46可愛い奥様:2012/03/22(木) 22:10:39.36 ID:UP9AHlrC0
>>45
ググッてみました。
回るお素麺が食べられるんですね!
これなら子供喜びそう。
ありがとうございました。
楽しみ〜
47可愛い奥様:2012/03/27(火) 00:11:11.51 ID:xOk8q4EU0




今までにHした場所ゎ
http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=469/tid=149571/tp=1/



鹿児島の結婚式場について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172507528/


☆☆☆☆鹿児島のうどん・そばを語ろうぜ☆☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1154825361/



48可愛い奥様:2012/03/31(土) 00:05:39.88 ID:C0QleDkk0
目がかゆい。真っ赤っか。
病院に行きたいけど、その往復でまた花粉にやられるというw
メガネじゃもう無理かな。ついにゴーグルデビューか。あ゙ーーー
49可愛い奥様:2012/04/01(日) 21:20:34.40 ID:qr9r3OXc0
水道水がまずい不味すぎる
東京よりまずい
肉と魚と焼酎はうまいのに
なにこれ硬水なの?
50可愛い奥様:2012/04/02(月) 07:50:18.31 ID:alNTZS2L0
>>49 戸建てに住んでる? 宮崎なのか鹿児島なのか。自分はどっちにもいたけど別に何も感じなかった。
東京の水は飲んだことないけどw
51可愛い奥様:2012/04/02(月) 12:43:55.16 ID:FzWGC9dA0
古い賃貸に他県から引っ越してきて、
水道水を確かめもしないで浄水器をつけた。
浄水器をなしでも普通に飲める水道水だった。宮崎県北部。

浄水場がへぼいのか、
水道水のミネラル分が口に合わないのか、
公共の水道管が劣化してるのか、
建物の水道のパイプがサビサビなのか
いろいろ原因は考えられるね。
52可愛い奥様:2012/04/03(火) 00:20:45.93 ID:1ittK54t0
九州ナンバーワンのタリーズコーヒー売上は、宮崎県都城市であるという事実。東京都内とも宮崎市内ともぜんっぜん味が違う! 
水の佳さが即、旨さに反映されているのか!?
ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2010/02/post_1444.html

都城のお水は美味しいらしいよ。
53可愛い奥様:2012/04/03(火) 09:10:07.54 ID:r6N89opN0
指宿夫婦殺害、地検が控訴断念

鹿児島県指宿市のアパート経営夫婦殺害事件で強盗殺人などの罪に問われた
アパート住人の川下誠被告(45)を殺人と窃盗の罪で無期懲役(求刑死刑)
とした鹿児島地裁の裁判員裁判判決について、鹿児島地検は控訴期限の2日、
控訴を断念すると発表した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/295134
54可愛い奥様:2012/04/03(火) 14:31:30.54 ID:FEPpKruZ0
>>52 都城は地下水だからね。 でも熊本市のほうが地下水率高かったと思うけどなぁ。
55可愛い奥様:2012/04/04(水) 01:32:26.49 ID:1a/EBix60
えびのループ橋あたりの田舎光景が好きだ
56可愛い奥様:2012/04/04(水) 07:36:52.94 ID:EjNUS1LK0
>>53
霧島列火水だから?
北九州が水は一番旨いと思うけど
57可愛い奥様:2012/04/04(水) 16:42:02.72 ID:1BJ0H0ul0
風俗店支払いに偽札 小学校教頭の男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120404-00000015-nnn-soci
先月に宮崎県のホテルで派遣型風俗を利用した際、支払いに偽の一万円札2枚を
使ったとして、3日、鹿児島・鹿屋市の小学校教頭・肝付八生容疑者(50)が
偽造通貨行使の疑いで逮捕された。
肝付容疑者は「偽札とわかって使用した」と容疑を認めている。
58可愛い奥様:2012/04/04(水) 16:53:39.85 ID:1BJ0H0ul0
小学校教頭、風俗支払いに偽札使い逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120404-OYT8T00291.htm
宮崎県警は3日、鹿児島県鹿屋市西原1、市立西原小教頭、肝付八生容疑者(50)
を偽造通貨行使容疑で逮捕した。
59可愛い奥様:2012/04/04(水) 20:55:27.29 ID:2VAyOzvt0
>>52を貼った自分が言うのもなんだけど、都城のタリーズの売上がいいのは
多分「他に競合するお店がないから」っていうのが一番の理由なんだと思うw
ドトールは数年前に出来たけど、何故か有り得ないくらい外れにあって話にならないし。
60可愛い奥様:2012/04/04(水) 21:22:00.67 ID:3GDYOr3r0
普通にハンズマンの中にあるからっしょ・・・
61可愛い奥様:2012/04/04(水) 22:58:19.52 ID:x3wBixEe0





>>47



風俗店支払いに偽札 小学校教頭の男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120404-00000015-nnn-soci

先月に宮崎県のホテルで派遣型風俗を利用した際、支払いに偽の一万円札2枚を
使ったとして、3日、鹿児島・鹿屋市の小学校教頭・肝付八生容疑者(50)が
偽造通貨行使の疑いで逮捕された。
肝付容疑者は「偽札とわかって使用した」と容疑を認めている。
62可愛い奥様:2012/04/04(水) 23:05:40.93 ID:2VAyOzvt0
>>60
コーヒー豆の売上が九州一位なのはイオンの方だよ。
63可愛い奥様:2012/04/05(木) 07:57:13.46 ID:Q0pdiSWy0
今都城のハンズマンの中にタリーズ入ってるの? 旧店舗以来帰省してないので全く知らなかった。
ドトールはイオンに入ってたよね?
宮崎市にスタバができた時にわざわざ都城から行くって話は聞いたことがあったww
64可愛い奥様:2012/04/05(木) 21:56:25.02 ID:Ouc9rsx90
>>63
タリーズはイオン(旧ジャスコ)の中とハンズマンの中の2店舗で、
ドトールは都城酒造が造った森の駅?の中にあるよ。
ttp://www.ms-c.co.jp/morinoeki/index.html

都城酒造といえば萌系焼酎w
ttp://www.ms-c.co.jp/shohin/moe.htm
65可愛い奥様:2012/04/05(木) 22:50:29.20 ID:Wnt1Y0RI0
大明ケ丘の藤田直子は美人でフェラが気持ちいい
ガバガバなのは別にして、腰の振り具合が気持ちいい
66可愛い奥様:2012/04/06(金) 21:38:20.22 ID:PjBxIaEn0
>>49
新築マンションに住んでますが、
水道の蛇口の部品に目の細かい薄い金属メッシュ噛ませてみ?
1週間でストレートがシャワーになるからw
鹿児島は水道管が古い。
だから不味い。汚い。
浄水器必須だよ。料理には使わない。
67可愛い奥様:2012/04/09(月) 13:43:36.24 ID:FzfAZnr90
イオンモール鹿児島、増床するらしいね。
もっとも医療機関や地元ショップ中心らしいけど。
68可愛い奥様:2012/04/12(木) 08:42:58.12 ID:arCLaNqn0
花粉症になってからお花見したくない
移動以外で外に留まるのが狂気の沙汰に感じる程感覚がおかしい
花粉症じゃなかった頃幸せだった
69可愛い奥様:2012/04/15(日) 00:14:59.93 ID:h9IIod7b0
久しぶりにドルフィンポートに行ったらなんかひどいことになってた
晴れた暖かい土曜日なのに人出が少ない閑散としてたといっていい
故郷市場前のボードでは犬が放し飼いされていて
食事などするためのテーブルの上には別の犬が乗っていた
あそこは犬禁止だと思ったがいつからOKになったのか
五月の連休にはにぎわうかもしれないけど何か売りがないとダメかもしれんね
それにあんなに犬だらけだと衛生上良くないと思う
70可愛い奥様:2012/04/15(日) 00:16:13.65 ID:rKOIxv0H0
久しぶりにドルフィンポートに行ったらなんかひどいことになってた
晴れた暖かい土曜日なのに人出が少ない閑散としてたといっていい
故郷市場前のボードでは犬が放し飼いされていて
食事などするためのテーブルの上には別の犬が乗っていた
あそこは犬禁止だと思ったがいつからOKになったのか
五月の連休にはにぎわうかもしれないけど何か売りがないとダメかもしれんね
それにあんなに犬だらけだと衛生上良くないと思う
71可愛い奥様:2012/04/15(日) 02:22:33.13 ID:lIkkpB+1O
>>66
宮崎も水道水が東京より不味いよ。
72可愛い奥様:2012/04/15(日) 02:28:04.87 ID:lIkkpB+1O
>>56
北九州って水がうまいんだあ。
ダーティーなイメージするから思ってもみなかった。ごめん
73可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:04:55.13 ID:r7O1sD5o0
このたび、まわりのジジババに強制的に
公民会wの班長wwwをやらされることに。
「仕事なんてほとんどないから〜」とか言うけど
だったら、毎日暇してるおまえらがやれ!!

こっちは毎日毎日、仕事だ育児だで時間なんか
ほとんどないんだよ!!
んなこと言っても「私らはもう体が動かんから〜」
とかぬかしがやる。
嘘付け。毎日朝5時からでっかい声で井戸端会議
してんじゃねーか。
74可愛い奥様:2012/04/18(水) 17:20:53.02 ID:2Ba7HGgg0
あくまきの食べやすい食べ方ってなんでしょう。
やっぱり黄な粉や黒蜜が最強?
常温OKだったので父に送ろうと思ったんだけど
祖母から送られてきた自家製あくまきがカビていたトラウマで
母にNOされたので、食べようと思ったんだけど…
子供の頃は気にならなかったアンモニア臭がけっこうきつくて。
75可愛い奥様:2012/04/18(水) 18:03:21.30 ID:K6G56lWd0
アンモニア臭なんかしたかなぁ・・? 昔はしょうゆで食ってた記憶があるw
76可愛い奥様:2012/04/18(水) 19:07:43.61 ID:eFL8sbDK0
私はただの砂糖かけて食べてるw
77可愛い奥様:2012/04/18(水) 23:05:00.80 ID:33z4UxEk0
鹿児島の醤油をつけて食べれば最高やん?
78可愛い奥様:2012/04/19(木) 09:13:31.28 ID:HXlyAJRq0
またか
7974:2012/04/19(木) 11:19:27.92 ID:A3Yq6uhy0
レスありがとう。砂糖ってきなこも混ぜないモロ砂糖ですか?
私もちょっと思ったんだけどあんまりだな、と思ってやめてたのにw

アンモニア臭というか、パーマ液みたいな、なんていうの?
形容しがたい何かw
家族も食べてくれそうもないし。
子供の頃は平気で食べられたのにな。
80可愛い奥様:2012/04/19(木) 13:14:50.22 ID:eJ147Tkb0
あくまきは、きなこにお砂糖を混ぜたものをまぶして食べてるよ ^^
81可愛い奥様:2012/04/19(木) 23:28:57.13 ID:Scf9VSsVi
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
82可愛い奥様:2012/04/20(金) 14:02:27.06 ID:vwAxjm2A0
福岡在住なのですが、GWに鹿児島から宮崎に1、2泊で遊びに行く予定です。
まだ何も決めてないので、これは外さない方がいいというおすすめの
食べ物や観光スポットがあったら教えてください。
83可愛い奥様:2012/04/21(土) 14:13:25.42 ID:1r/KxdHO0
鹿児島奥様
東に行くときは詐欺横浜中華街注意
84可愛い奥様:2012/04/23(月) 00:00:09.55 ID:k+UXr67O0
85可愛い奥様:2012/04/23(月) 10:11:47.65 ID:4XTzRC0a0
>>82 どっちにも住んでたけど外さないほうがいい!!って力説するほどのものはないかも・・。
鹿児島なら西郷さん関係かなぁ。島津邸の仙巌園とか歴史もの多いかな。 私は歴史を身近に感じたので。
食べ物は・・九州だしあんまり変わらないかなぁ。さつまあげと焼酎くらい? 個人的にはぢゃんぼ餅(大きい
という意味ではないです)が好きだけど、素朴といえば素朴かなぁ。
宮崎なら高千穂とかの神社関係がおもしろいかなぁ。年齢層や子供の有無でも変わってくると思う。
宮崎に来たならチキン南蛮は定説かも。 役立たずでごめんww
86可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:17:03.63 ID:rdssZNZm0
>>85
レスありがとう!
もともと関東から福岡に越してきたのでまだまだ九州自体が
新鮮なんですけどねw
でもほんと食べ物は美味しくて九州はいいな。
鹿児島の薩摩揚げ楽しみにいってきます。
87可愛い奥様:2012/04/23(月) 14:49:49.57 ID:cvGQSZxG0
>>82
福岡出身、鹿児島経験者です(今はもう住んでない・・・また住みたい)
福岡から鹿児島に行って「へぇ!」と思ったあたりをあげてみます

桜島だけは外せない 絶対上陸すべきです
溶岩原、火山灰の降り積もった道、避難するための壕? 展望台 どれも異世界が味わえます
島にある茶色いローソンが珍しいです

できたら指宿まで足を伸ばして砂蒸し風呂、ヘルシーランド、開聞岳、長崎鼻
錦江湾を見ながら走る道は、晴れた日の雰囲気最高です
食べ物はとんこつ、鶏刺し、きびなごが定番
(鶏刺しって今でも食べられるのかな)
この時期、空豆やグリーンピースが美味しかった覚えがあります(特産品だとか)

B級かもしれないですが、吹上庵というそばの店があって(支店がいっぱいある)、
気軽に食べられて、結構おいしくて好きでした
鹿児島ってそばの消費量多くて隠れた名物だと聞きました
88可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:15:25.26 ID:Ok684/WA0
>>82
福岡出身、結婚して鹿児島に来た私が最初にいろいろ行ってよかったのは
・唐船峡で流しソーメン食べる
・指宿の砂蒸し風呂
・知林ヶ島を渡る(昔、豊川悦司のドラマで有名になった島)
・とりさし食べる
・桜島のふるさと観光ホテルの露天風呂に入る
 (混浴だけど男女共に浴衣着用、海のすぐそばにある露天風呂)
89可愛い奥様:2012/04/23(月) 15:18:47.15 ID:ZXblCJAu0
指宿の砂蒸し風呂
わたしもお勧めします
90可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:43:49.51 ID:4XTzRC0a0
砂蒸しはホテルと繋がってるところがいいかな。まっぱに浴衣だから行きはいいけど、汗ぐっしょりになった後
帰りを通路歩いて帰るタイプに行った時恥ずかしかった。 浴衣が濡れるとラインが出るからオッサン集団とかと
すれ違う時がry orz
砂蒸し自体はスッキリするし凄く気持ちよくて良かったです。
91可愛い奥様:2012/04/23(月) 16:46:43.12 ID:rdssZNZm0
鹿児島、指宿情報ありがとうございます。
断然指宿行きたくなりました!
でも指宿はもうどこもGWは宿あいてないですね・・・。
鹿児島市内のビジネス泊まって指宿遊びにいくしかないか。
92可愛い奥様:2012/04/25(水) 16:53:37.57 ID:/CQ5CauE0
楽しんできてね♪
93可愛い奥様:2012/04/27(金) 07:17:51.67 ID:zbErzZXl0
94可愛い奥様:2012/04/27(金) 20:13:22.25 ID:KP3oFMNe0
頑張れ!鹿児島・宮崎県民
在日特権を廃止するまで頑張ろう

在特会九州婦人会
2012年4月22日長崎鉄橋街宣@から有り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17641478
95可愛い奥様:2012/04/28(土) 23:53:05.18 ID:nHHOqcWy0
明日から鹿児島行きます。
お天気悪そうですね。
96可愛い奥様:2012/04/29(日) 00:49:51.27 ID:Usz1oVJ70
>>95 車多いから気をつけて、鹿児島宮崎を楽しんでね。 お天気良くなるといいね〜。
97可愛い奥様:2012/04/30(月) 00:17:36.49 ID:/Z3+Myi00






>>61


☆☆☆☆鹿児島のうどん・そばを語ろうぜ☆☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1154825361/



98可愛い奥様:2012/05/01(火) 19:47:45.38 ID:1M1zKpIG0
連休恐怖だ。
夫兄夫婦が帰省してくるのだが。。。
99可愛い奥様:2012/05/02(水) 03:23:26.35 ID:yo7TfNt/0
痴漢とされた男性に無罪 防犯カメラの映像分析で「不可能」証明

通行中の女性の体を触ったとして宮崎県迷惑行為防止条例違反の罪に問われた
同県串間市の男性(40)の判決で、宮崎地裁(白石篤史裁判官)が4月19日に
無罪(求刑懲役6月)を言い渡していたことが1日、担当弁護士への取材で分かった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/01/kiji/K20120501003160480.html
100可愛い奥様:2012/05/03(木) 10:15:00.55 ID:GCPh9hMO0
 
のんびりな宮崎と猛烈な鹿児島の県民性
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/47/309.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/Y01/jre010/38B.html
その理由が長い間わからなかった。
だが、鹿児島に乗り込んでくる宮崎勢を観察し、ついに謎が解けた。
101可愛い奥様:2012/05/03(木) 19:25:56.23 ID:8Khklrvo0
生活保護がもらえずに「おにぎり食べたい」と書き残して餓死した日本人がいるのに、
外国人に対して生活保護を支給する北九州市にて、抗議の声をあげました。

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人(4.29 福岡支部)1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17686315

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人(4.29 福岡支部)2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17686846

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人(4.29 福岡支部) 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17687295

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人(4.29 福岡支部)4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17688963

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人(4.29 福岡支部) 5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17689951
102可愛い奥様:2012/05/05(土) 07:49:29.90 ID:TjPdAqO20
103可愛い奥様:2012/05/05(土) 14:42:30.84 ID:iqLNG+kt0
地元住まいの奥様方の語らいの場に失礼します
旅館の情報がなかなか得られずお力をお借りしたいのですが

新燃岳と桜島の噴火が見える、
小規模(団体客のいない)で予算二万円ぐらいまでの
露天風呂付き温泉宿という条件で
おすすめのお宿はありませんか?
鹿児島空港からレンタカーで回るつもりでいますので
多少不便な場所でも構いません
2泊3日の予定です

お邪魔でしたらスルーしてください

104可愛い奥様:2012/05/05(土) 20:37:23.87 ID:4+81d01A0
そもそも新燃岳って今噴火してるの?
桜島の噴火見える地域だけど、前に新燃岳が大噴火した時はほんのちょこっとだけ見えた。
105可愛い奥様:2012/05/05(土) 20:46:44.29 ID:h8jd5hvt0
桜島が見えて、新燃岳も見えるってことなの? 別々なんだと思ってたw
国分あたりなら両方見えるのかな?
106可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:02:30.17 ID:iqLNG+kt0
>>104
さっき検索してみましたが
9月には落ち着いたんですね・・・
良かったよかった・・・orz

霧島温泉と、桜島のよく見える宿ってことにしようかな
夫を知覧に連れて行って泣かすのもいいかと思ってるので
空港着→霧島温泉(泊)→桜島→鹿児島市近辺の桜島が見える宿(泊)→知覧
または
桜島と薩摩半島に比重を置くか・・・と思案中です
107可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:04:52.67 ID:iqLNG+kt0
>>105
わかりにくくてすいません、もちろん別々ですw

108可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:31:35.39 ID:sZ8i+vzX0
>夫を知覧に連れて行って泣かすのもいいかと思ってるので

悪気はないんだろうけど、この軽い感じの書き方モヤモヤするわ。
109可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:41:05.60 ID:iqLNG+kt0
>>108
ごめんなさい
気分を悪くさせてしまって
失礼しました
悪気がないといったところで免れることではいですね
ほんとうに申し訳ないです

お邪魔しました
110可愛い奥様:2012/05/06(日) 01:24:58.97 ID:5G9V1Od20
今初めて読んで「うわっ」と思った。
これは酷い。
「桜島や新燃岳が見える宿希望」も「噴火ざまぁ」って馬鹿にしたいのかと思われても仕方がないレベルだわ。
111可愛い奥様:2012/05/06(日) 01:28:31.75 ID:5G9V1Od20
連投ごめん。
だいたい噴火が落ち着いて「良かった」のあとに「orz」が来るって何なの?
去年の1月から今までずっと噴火が続いていて欲しかったとでも言いたいわけ?

噴火被害が結構大きかった地域に住んでいるんだけど、読めば読むほど腹が立ってきた。
112可愛い奥様:2012/05/06(日) 01:43:56.84 ID:YgE8mBYG0
噴火を眺めるのが趣味の夫婦なのかねー?
宮崎県民だけど、こんな人達には来てほしくない。
フィリピンのピナツボ火山でも行ったら?
113可愛い奥様:2012/05/06(日) 09:08:30.99 ID:JPxU5axT0
まぁ噴火が見てみたいって気持ちもわからなくはないが 、
毎日見てる地元民としては洗濯物干せないし車は汚れるしで迷惑以外の何者でもないよね。

そういえば友達が観光地で働いてた時、旅行客から「次の噴火はいつですか? 」
と聞かれたことがあるって言っててわろたww

114可愛い奥様:2012/05/06(日) 12:40:50.25 ID:CYSu+u+l0
まぁまぁ、おちついて。
大変だったのはわかるけど、観光に来てくれるんだからお客様じゃないの。観光客減って困ってる地域も
あるんだからここは快く迎えましょうよ。
知覧だって行ってないから良くわからない事もありますよ。行ったらまた感じ方も多少変わるってもんです。
109はけっして悪気があるようには見えません。
ちなみに自分は実家が噴火災害で灰だらけですし、今住んでる所はは桜島の灰だらけですww   orz
115可愛い奥様:2012/05/06(日) 16:02:06.64 ID:TusO80X30
桜島を身近に見たいのなら鹿児島市内の与次郎ヶ浜、鴨池あたりにあるホテルはいいかがでしょう?
与次郎ヶ浜の湾岸道路で、新燃岳の噴煙と桜島の噴煙を二つの噴煙を同時に見たことあります

知覧の特攻記念館はぜひお訪ねください。
観光ルートに入れていただいただけでも価値があると思います。
116可愛い奥様:2012/05/06(日) 18:06:33.10 ID:TCKY5nvb0
かのやバラ園に行ってきた。
宮崎市内から朝6時に出発して開園前に到着した。すごいバラの種類に圧倒された。
帰りは国道220号線を通って志布志〜日南を通って帰ったんだけど、途中の大崎という町の寂しさが印象的だった。
117可愛い奥様:2012/05/07(月) 01:18:47.51 ID:9UJkivDPO
鹿児島人は、そうやって部外者を叩く癖がありすぎなんだよ。

もちっとゆとりもとうや。
118可愛い奥様:2012/05/08(火) 01:16:57.13 ID:ZwhkiTyE0
鹿児島は新幹線効果と西日本へ人が流れて来てる状況があって
観光業は篤姫以来の好景気だからね
他の地方に比べてそんなに経済状況は深刻な感じしないから調子こいてるんでしょ
119可愛い奥様:2012/05/08(火) 01:54:27.45 ID:qiVCn5O80
そうなの?
宮崎人はどんな感じ?
120可愛い奥様:2012/05/08(火) 15:50:36.48 ID:uas4IEWc0
GWに遊びに行って初めてあくまき食べた。
ケンミンショーで見てから興味あったんだけど、ちょっと癖のある
ワラビ餅みたいでおいしいね。
きなこと黒蜜かけて食べました。
121可愛い奥様:2012/05/08(火) 22:17:30.29 ID:CMS3Zr0a0
降灰被害って、やっぱり住んでる人間にしかわからないってか、
私も転勤族で鹿児島3年目だけど、住んで初めてわかったってか。

今日はひとりで鴨池からフェリーに車で載って財宝温泉水のでっかいの2つ買ってきた。
フェリーのうどんウマー!
122可愛い奥様:2012/05/08(火) 22:37:46.37 ID:AiliWOTn0
さっきの桜島の空振すごかったーー
123可愛い奥様:2012/05/09(水) 06:23:25.59 ID:D9IRphMt0
明石屋の期間限定販売のちまきをいただいて
あくまきとちまきは違う食べ物だと知ったw

フェリーに乗ってふらり散策みたいなのも楽しそうだね
わたしも垂水散策に行ってみようかな
124可愛い奥様:2012/05/09(水) 08:46:30.63 ID:coUkGXNw0
ちまきと一口にいっても地方によってかなり差がある食べ物だよね。
中華ちまきみたいに炊き込みおこわをいうところもあるし、ただもち米蒸して
竹皮でつつんだ三角のやつとか。
125可愛い奥様:2012/05/10(木) 02:22:50.44 ID:D1DHsYkDO

話豚切りすみません

口蹄疫から2年程たちましたね

宮崎県にお住まいの奥様で宮崎県児湯郡都農町の水牛チーズがおいしかった
カゼイフィーチョという牧場が今どうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?

水牛のモッツァレラチーズが美味しくてよくお取り寄せしていたのですが2010年の口蹄疫の時に
「水牛たちが口蹄疫に感染していました」という内容の絶望している
短い文章が書かれていて少したってサイトを閉じられてしまったみたいで…

ご存知の方いらっしゃいましたら今もご健在なのかだけで良いので教えていただきたいです
126可愛い奥様:2012/05/10(木) 07:07:40.45 ID:h6ceuLtH0
チーロエスポージトの竹島さんなら、いま福岡にいらっしゃると聞きましたよ。
口蹄疫で、自分の水牛が初発と疑われ全頭処分、大変無念な思いをされたそうです。
今は取引先であった福岡のイタリアンレストラン?で働いていると以前聞きました。
結構前の情報なので、今はどうかわかりませんが・・・
もともと宮崎出身の方ではなかったはずです。
またチーズ工房の再起に向けて頑張っているらしいですが
再開されたとしても、もう宮崎ではないでしょうね・・・
よくテレビなどでも紹介されてたので、私もいつか行こうと思っていたのですが
とうとう食べることができないままで残念です。
127可愛い奥様:2012/05/10(木) 07:33:57.41 ID:ZoRk5BaO0
ああ、思い出す。。。。。
2年前は畜産に直接たずさわっていない自分でもニュースを見る度に鬱になっていったこの時期・・・・・・・
128可愛い奥様:2012/05/10(木) 08:12:22.69 ID:h6ceuLtH0
>>126です
今ググったら現在竹島さんは東京でラーメン屋をしているそうです。
ツイッター見る限りチーズ作りの夢は諦めていないようですよー。
http://twitter.com/#!/missile883
129可愛い奥様:2012/05/10(木) 08:30:45.19 ID:40ZsKTdb0
国産の水牛のモツァレラチーズがあるとは知らなかった。
スーパーで売ってるような安い牛乳のモツァレラチーズとは
まったく別物だよね。
あのクリーミーさは癖になる。
130可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:04:04.47 ID:tw3zDnGm0
地元で口蹄疫が発生したという第一報が入った時の、あの街全体の重苦しい空気感は多分一生忘れられないと思う。
被害が拡大しないように、とにかく文字通りずっと祈ることだけしか出来なかったわ。
六月灯も夏祭りも軒並み自粛で、「毎日上がる花火がない」というのを初めて経験した寂しい夏だった。
それから1年も経たないうちに新燃岳が爆発して、
あの辺りの時期は「この街に一体何が起きたんだ?」って理解するのだけで精一杯だったような感じ。
131可愛い奥様:2012/05/11(金) 09:56:13.69 ID:URcmt3Uz0
民主党になってから保守県だった宮崎は見捨てられたからね。保証金だって2年くらいかかったでしょ?
種牛の件だって絶対に殺せって聞かなかった。原因追求もやらずにうやむやのまま放置したらまた
発生するんじゃないかと恐ろしいよ。
132可愛い奥様:2012/05/11(金) 13:19:51.44 ID:TGxIKYOX0
宮崎とかどうでもいい
133可愛い奥様:2012/05/11(金) 17:30:21.84 ID:pybS/Nrn0
>>131
結局、口蹄疫って朝鮮研修生が持ち込んだ結論でFA?
134可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:51:10.36 ID:X0C1pBzb0
>>133
未だにそんなデマ信じてる情弱が入るんだね
135可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:46:48.55 ID:VZK4a2fO0
よそ者というだけですべての責任を宮崎県庁から押し付けられて、追い出された水牛さんの悔しさは計り知れないものがあると思います
発生源は水牛だと言い張ってた県庁が、いまさらあぐらに問題があったと言ってもみんな冷めた眼で見てるよ
すべては県とあぐらのズブズブな関係から初動から防疫まで後手後手に回って広がったこと
136可愛い奥様:2012/05/12(土) 06:14:17.50 ID:Lood7XBA0
両棒餅食べたい
137可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:05:47.01 ID:JOAPhAFY0
両棒餅、美味しいね。
よくあるみたらし団子と思ってたらみたらし餡がかなり甘さ控えめで
美味しかった。
138可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:36:00.21 ID:5Sn9p07D0
>>130
思い出すだけで鬱になるねぇ。旦那がJA関係者だから余計に…
祭とか、楽しい事ほとんど自粛で街が暗かったよね。うちも離島への帰省を延期しましたわ。

もう二度とあんなことが起こらないようにしなきゃいけないね。
139可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:01:31.22 ID:GkLtpCCFO
>>137
その両棒餅はどこの両棒餅ですか?
自分が食ったのは、どこにでもあるようなお味だったからガッツリしたょ。
140可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:44:59.16 ID:JOAPhAFY0
>>139
鹿児島駅のあみゅプラザの中で食べました。
141可愛い奥様:2012/05/12(土) 10:03:27.69 ID:1X4rd+ma0
>>139 ガッツリしたってガッツリ食べたってこと?ww 
磯庭園の付近に何件か残ってるよね。平田屋さんとかおいしかったな。あんまり期待するとあれだけど。
素朴な昔からあるおいしさって感じ。たまに食べたくなるw 高速の桜島インターにもある時があるよ。
142可愛い奥様:2012/05/12(土) 10:38:10.68 ID:+7imDor+0
ガッツリわろたwww
143可愛い奥様:2012/05/13(日) 10:21:54.48 ID:ww+97sdkO
打ち間違えました。
すいません。「ガッツリ」orz
挙げてもらった店は、どこも行ってないので機会があれば行ってみたいと思います。
ありがとう。
144可愛い奥様:2012/05/15(火) 16:31:32.78 ID:2PNJ0H/i0
宮崎に行ってきました。九州南部はさすがに気温が違うね。
青島神社に寄りたかったけど、参道入口みたいなところが混んでいて諦めました。
食事おいしかった〜。
なんじゃこら大福はちゃんとなんじゃこらって言いながら食べました!
日向夏は食べ方に書いてあったとおり醤油をつけてみたら、アリな味でビックリしました。
涼しい時期にまた行こうと思うのですが、オススメ観光スポットありますか?
145可愛い奥様:2012/05/15(火) 17:24:11.22 ID:5fLTz29S0
>>131
こうてい疫が発生したGW中、民主党の川村先生はまぐろの解体ショーの
イベントに参加しておられました
146可愛い奥様:2012/05/15(火) 18:05:33.28 ID:4eD+NVoC0
宮崎といえばまだモアイを見に行ってないなぁ。いつでもいけるからと思って数年経ってる感じ。
イースター島からの感謝の印としてミニモアイを許可されたんだっけ? 緯度かなんかが近いってことで
宮崎に置く事になったんだよね? リズム天国でモアイに子供が興味持ったから行ってみたいなぁ。
147可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:11:43.41 ID:j3XyFtnR0
>>145
その上、東国原知事は口蹄疫は前回の経験があるから宮崎だけで大丈夫
国は風評被害を防いでくれと、どや顔で国に要請、そのままGW中バラエティー番組の収録の掛け持ち
責任者不在のまま広がったんだよね
148可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:24:56.71 ID:4eD+NVoC0
東って国に陳情してたでしょ?民主党議員の船山って女がイデオロギーの問題で自衛隊を最後まで
出させないからどんどん広がっていったって思ってたけどちがうの?
149可愛い奥様:2012/05/15(火) 21:41:26.63 ID:j3XyFtnR0
東は宮崎は前回の経験があるから自分達で出来る、国は風評被害が出ないように
報道を控えるようにしてくれと要請してたのを、NHKのニュースでやってたじゃない
その後どこかの新しく出来た政党に挨拶に行ったと報道してた
150可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:58:27.30 ID:NvPCU9vO0
>>144おー、いらっしゃいー!宮崎あったかいよね。
秋オススメの観光地は生駒高原かな?コスモスがいっぱい咲くよ。お向かいになぜか林檎狩りもあるよ。
そのまま山ぐるっと回って霧島の温泉に入って都城経由で帰るのがうちの定番だわ。

>>146
完コピらしいよ。あれを最後にイースター島はレプリカ作成を許可しなくなったらしいから、宮崎のは割と貴重なんだそうよ。
151可愛い奥様:2012/05/16(水) 23:03:02.96 ID:o4wdbJEl0
鹿児島市の勢い凄いネ(*'o'*)

http://ikura.2ch.net/chiri/#2
152可愛い奥様:2012/05/16(水) 23:05:53.20 ID:o4wdbJEl0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1337131570/l50
こっちだった。。。m(o・ω・o)m
153可愛い奥様:2012/05/18(金) 18:33:13.23 ID:DF2LouhXO
>>144さん便乗させて下さい。

安定期に入り、出産前に夫婦で旅行をしようということになり二人ともが未踏の地、宮崎県に
3泊〜4泊旅行する計画を立てています。市内1〜2泊→のんびりできる温泉か観光地1〜2泊で
オススメがあれば教えて下さいませ。現地ではレンタカーを使います。よろしくお願いします。
154可愛い奥様:2012/05/18(金) 19:17:37.73 ID:Spsa2A8J0
>>153
市内なら宮崎観光ホテルは朝食が美味しいよー!
一木一草っていうビュッフェのレストランなので、朝食じゃなくてもランチもディナーもやってるけどね。
温泉は一応あるけど、まあ普通かな…みやかんは街から近いから、ガイドブックとか持ってれば楽しめるかも。
ちなみにシェラトンの朝食も美味しいよ。こちらも温泉掘ったけど、まあ普通です。シェラトンは街中は遠いけど、まわりが自然いっぱいで、あの辺りもいいお店いっぱいあるよ。
南国宮崎を満喫したいなら青島の方が海綺麗でいいかな?パームビーチか青島観光ホタルが良いらしいけど、泊まったことないです。
ロケーションは最高かと…

市外は詳しい方お願いします。
155可愛い奥様:2012/05/19(土) 00:42:02.12 ID:AdAPNTTt0
156可愛い奥様:2012/05/19(土) 08:02:04.95 ID:6z9OwuGj0
>>153
私はまだ行った事がないんだけど、私の母や旅行&食べ歩きが趣味で飲食店を営む叔父が気に入っていたのが青島の「地蔵庵」。
お値段高めだけど温泉よし&料理よしらしくて、リピーターになってた。
ググってみたら安産祈願(応援)プランがあったよーwww
ttp://www.jizoan.jp/index.php
157可愛い奥様:2012/05/20(日) 02:37:46.67 ID:Sh1IBO5TO
ビュッフェで必ず吐いてしまう店とか複数あるんだなあ。
あれはなんなんだろう?
食い過ぎってこともあるんだろうけど、確実に吐いてしまう店が決まっている。
逆に吐かないとこは吐かない。

個人的な体質なのか…

3回行って3回とも吐いた。上で出てくる店。
158可愛い奥様:2012/05/20(日) 02:52:21.84 ID:Sh1IBO5TO
宮崎の温泉なら青島、小林、えびの、霧島あたりかな。
でも、新萌岳が少し心配かも知れないから青島かな。
宮崎市内のホテルの洋食系はあんまりオススメしない。
ビュッフェなら平和台公園のしぜんがオススメ。
159可愛い奥様:2012/05/20(日) 09:36:30.73 ID:U5rEplt/0
青島小林はカルキ臭い温泉センターて感じ
勧められるとしたら都城とえびのぐらいかな、
温泉目当てなら大分、熊本、鹿児島に行ったほうがいいよ、物が全然違うから
160153:2012/05/20(日) 10:19:21.17 ID:WUEDU6NxO
皆さんありがとうございます。

お話をうかがっているだけでワクワクしてきました。
なるべく早い時刻に到着、青島海岸までドライブして市内1泊→翌日は県西部までドライブして
都城あたり?で2泊しようかな。道の駅とかも途中見つけて楽しみたいです。
ホテルステイも大好きなので、色々な宿泊情報をいただけて嬉しいです。
あと…これだけは食べとけ!みたいな名産品ってありますか?
161可愛い奥様:2012/05/20(日) 11:19:48.72 ID:MgrjJL9P0
久しく行ってないから高千穂峡と綾町に行きたいな
                        by 鹿児島県人
162可愛い奥様:2012/05/20(日) 12:50:36.17 ID:GYDAkijs0
>>160
道の駅山之口の椎茸なんばん!びっくりするほど椎茸が肉厚で美味しいよー。
163可愛い奥様:2012/05/20(日) 14:30:07.41 ID:tVHBPhQt0
宮崎とかクソつまらん
164可愛い奥様:2012/05/20(日) 21:11:02.06 ID:GYDAkijs0
>>163
宮崎出身なんでしょw
165可愛い奥様:2012/05/20(日) 21:12:06.94 ID:5K92ayZSO
灰が酷くてJRも止まってる@鹿児島市内
166可愛い奥様:2012/05/20(日) 21:51:18.11 ID:dkQuIXaA0
>>165
ものすごいね
鼻がムズムズする
167可愛い奥様:2012/05/21(月) 07:25:13.13 ID:FeUqn4oD0
宮崎だけど、
日食全然見えない・・・つまらん
168可愛い奥様:2012/05/21(月) 13:29:55.30 ID:0B1bkPrqO
鹿児島市内、酷い。ドカ灰だ。雨のように降ってる。
169可愛い奥様:2012/05/21(月) 14:14:03.91 ID:fenaO+DX0
今日は市内に近づかないようにするよ
170可愛い奥様:2012/05/21(月) 15:58:06.41 ID:+fcZCjvcO
>>160
ホテルならいい風景、リッチなリゾート感のシェラトンだねえ。
伊勢海老をオススメしたいとこだけど、今は禁漁期間中。
おだまきの釜上げうどん…柔麺。質素だけどまたいきたくなる。
あくまき…農産物の直売店などで販売。
めひかりの揚げ物系…和食割烹料理屋ならあるはず。
宮崎らしくって、オススメです。

あと、珍しさで
目の前で手打ちしてくれる天門のラーメン。自分は天津麺、必ずレタス入りで、がイチオシ。
辛麺亭。朝鮮系のラーメン屋。味はともかくインパクトあり。秘密の県民ショウに出た。
エビのソフトクリーム…堀切峠のドライブイン。売り出し始めたころは、旨かったけど、最近味が微妙になった。エビだから鼻から嫌いな人がいたとは思うけど。

あと、チキン南蛮とか地鶏の炭火焼きがあるけど、オススメできるところがピンとこない。
171可愛い奥様:2012/05/21(月) 17:19:13.01 ID:+fcZCjvcO
寿司がいただきたくなったら、寿司虎。
チョットリッチな回転ずし。
172可愛い奥様:2012/05/21(月) 19:35:23.10 ID:N+/uWz57O
寿司虎高い
173可愛い奥様:2012/05/21(月) 21:21:00.77 ID:5pAzgmV50
もうこの時期なら宮崎マンゴー売ってるよね。 マンゴー単品でもめちゃめちゃうまいよ。
変なパフェとかで味が混ざるより、フルーツショップで切って出してくれるところとかならそのまま食べれると思う。
それか果物ナイフと紙の皿でも買ってホテルで食べてもいいかも。おいしいよおおおおおおおお。
174可愛い奥様:2012/05/21(月) 22:30:02.06 ID:+fcZCjvcO
>>172
でも、高いだけいいもの出すと思うよ。
高いと言っても、東京らへんよりは安いハズ。
>>173
そのままがいいよねぇ。
175可愛い奥様:2012/05/21(月) 22:50:59.89 ID:AhLCwkGb0
>>170
明日葉ソフトも美味しいよ。
176可愛い奥様:2012/05/21(月) 22:59:39.89 ID:FeUqn4oD0
エビソフト、私も前食べたけど美味しかったー。
味変わってるのか。また近いうち行ってみよう。

宮崎に住んでいながら、太陽のたまご食べたことない・・・
完熟キンカンたまたまだったらあるんだけどw

>>160
一平寿司のレタス巻がうまいです。(巻き寿司)
177可愛い奥様:2012/05/22(火) 07:37:25.00 ID:t1Uqn6I+0
GWに宮崎行った時「つぅせん」というファミリーレストランみたいなとこ行きました。
込んでいたけど注文の品も出てくるの早かったのに驚いた。
あそこって宮崎限定のお店なの?
178可愛い奥様:2012/05/22(火) 08:09:18.85 ID:vlnqv97l0
>>177
つぅせんって位だから大島通線限定じゃないの?行ったことないや、おいしかった?
179可愛い奥様:2012/05/22(火) 08:44:18.67 ID:s10GPgAS0
>>176 地元スーパーとかならちょっと傷みかけのが980円とかで売ってるからためしに買ってみて!
年に一度ぐらいバチはあたらないよw  2500円以上するのとかじゃなくても十分おいしいよ。太陽のたまごは
大きさもあるから、糖度が同じでもちょっと小さいとはねられるんだって。
宮崎に住んでた頃はよく傷みかけの買って食べてたよ〜。
180可愛い奥様:2012/05/22(火) 17:38:13.72 ID:t1Uqn6I+0
>>178
「つぅせん」じゃなくて「つうせん」だったw
あの通りは「大島通線」っていってそこから命名されているのかな?
宮崎名物の冷や汁定食もあったけどやはりチキン南蛮にしました。
地元のファミレスってかんじで新鮮でした、味もおいしかったですよ。
181可愛い奥様:2012/05/22(火) 17:44:35.71 ID:arO99RKn0
>>179
傷みかけのマンゴー、美味しそうww
980円で、太陽のたまごがあるの?!今度近くのマックスバリュで見てみる!w

>>180
つうせん、存在は知ってたけど行ったことない。
ググったらチキン南蛮定食780円かー、安いな。今度行ってみよう。
182可愛い奥様:2012/05/22(火) 18:02:09.84 ID:vlnqv97l0
>>180
そうだよー。あの通りの名前が大島通線っていうの。色々お店があって面白いよね、昼時は渋滞するけど。
私は回転寿司跡に入ったナナコカフェとかいう店が気になるなー。子連れに優しい感じなのかしら?
183可愛い奥様:2012/05/22(火) 18:03:21.46 ID:vlnqv97l0
>>180
おいしかったんだね、感想ありがとう。私も週末行ってみるよ!
184可愛い奥様:2012/05/22(火) 22:08:15.47 ID:tRLUSvo90
去年宮崎に引っ越してきてから、イオンに行くたびにチェックしてきたけど、
太陽のタマゴはさすがに見切り品には出てこなかったな。
でもそれでなくても十分おいしかった。
マンゴーに縁のない身内に送ると、二個で3000円クラスでも
大感激してくれた。大きさの違いだけで、
糖度はどれも高いのかな。
185可愛い奥様:2012/05/23(水) 10:16:00.93 ID:IfQg9tpD0
>>181 説明が悪かったw 昨日の179です。太陽のたまごは規格が厳しいので ちょっとでも小さいと「たまご」
からは外されるみたい。それで普通の完熟マンゴーとして出荷される。スーパーに並んでるのは「たまご」じゃない
と思う。それでもめちゃめちゃおいしいよ〜。マンゴーアレルギーの人は食べられないけど。

親戚の初盆にマンゴー5000円セット持って行ったら「冷蔵して!」って言ったのに「はいはいわかったから」
って言って、ずっと真夏のエアコンの無い仏壇に一日置かれたことがある。翌日の昼頃「さ〜て○○ちゃん
の買ってきてくれたマンゴー?たべようかねぇ。おいしいんだってねぇ。」って切った時はもうどろっどろだった。
あの親戚に買っていった私が馬鹿だったわ・・・もともとああいう人達ってわかってたのに・・・orz
186可愛い奥様:2012/05/23(水) 20:29:05.13 ID:9FDa4odR0
>>185
うちの旦那が種の周りの身がもったいないからって直接歯で削りながら食べたら次の日唇がパンパンに腫れて大変だったよ。
漆アレルギーだったwかわいそ。
187可愛い奥様:2012/05/24(木) 16:48:59.44 ID:g/wb/xEeO
鹿児島には、(島以外)マンゴーって出来ないの?
あまり、聞かないよね!?
188可愛い奥様:2012/05/24(木) 17:16:31.59 ID:E179VSVt0
マンゴーの種こわいw
189可愛い奥様:2012/05/24(木) 21:04:27.87 ID:wEphTDPV0
>>187
佐多町のは人からいただいた事ある。ザ・贈答用wって感じの見事なのでした。
あと、さつま町の特産品販売所で近隣の農場産らしいのを見かけた事ならあるな。
190可愛い奥様:2012/05/24(木) 23:20:21.38 ID:uglZMK530
>>187
しらすがいかんのじゃないかな?島ならあちこち作ってるもんね。
うちは宮崎にすんでるけどえらぶから毎年マンゴーが届くよ。味は大差ない。
191可愛い奥様:2012/05/25(金) 00:21:04.77 ID:IiKFzE680
ここ何年かいつもこの時期になるとマンゴーの話題になるね
192可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:15:25.11 ID:16xpCQP9O
>>189>>190
レスありがとう。
隣の県なのに、宮崎と違ってマンゴーの話を聞かないから何でだろう?って思いました。

逆にさつまいもって宮崎のイメージないですよね!?

これも地質なんですかね?
193可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:52:32.96 ID:L1RHhJg60
>>192
都城の方はいっぱい作ってるよ。焼酎用だけど。
イメージ的にサツマイモは鹿児島だな。どれだけ他所が頑張っても薩摩芋は薩摩芋だし。
194可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:59:09.58 ID:lkp7tUD80
南九州の人って唐芋って言わない? だから鹿児島って言う印象もあまり無いと思ってたw
東京から来た人が「さつま芋」って言ってた気がする。 焼酎用の芋ってなんか白いよねw
195可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:39:57.47 ID:TaMdtIya0
焼酎用のは黄金千貫(こがねせんがん)っていう種類の白いイモだよ。
普通に食べたら不味そうだと思ってたけど、去年焼き芋にして
食べてみたら美味しくて驚いたよ。
紫イモは不味かった。
宮崎に住んでるけど、まさに唐イモは名産って感じだよ。
串間の芋とかすごくおいしいよね。
全国的にはやっぱり鹿児島のイメージだよね。あとは徳島県とか?
鹿児島の唐芋レアケーキっていうお菓子が大好きだ。宮崎でも売って欲しい。
196可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:28:08.88 ID:UNd1Fr0g0
都城在住だけど、からいもといえば「がね」だなぁ。
ほんのり甘いおやつかき揚げ。子供の頃から大好き。
197可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:18:13.55 ID:L1RHhJg60
>>194
あー、私出身は山口だから薩摩芋が普通だと思ってたよ。こっちではからいもっていうんだ。知らなかった…
>>195
芋といえば「うまいもん」っていうスイートポテトが美味しいかったよ。宮崎の空港に売ってた。
198可愛い奥様:2012/05/26(土) 13:27:25.55 ID:UFsUZ/hd0
age
199可愛い奥様:2012/05/27(日) 03:43:33.18 ID:rpLbDNuq0
【鹿児島】「自然を満喫しに来たのに、たばこのにおいが残念」 屋久島縄文杉の登山道、禁煙に 喫煙場所設置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338025571/
200可愛い奥様:2012/05/27(日) 05:12:46.19 ID:rR/34j3LO
わたしゃ、芋といったらねりいも?がすき。
ねりいもであってるかなあ?餅と芋と砂糖をまぜらかしたもち。
201可愛い奥様:2012/05/27(日) 05:21:12.12 ID:rR/34j3LO
>>185
マンゴー冷蔵したほうがいいのか…常温においてたよw
まだ暑くなかっただけましだけども。
もうちょっと念入りに言ってくれれば良かったのに、と親戚を代弁。
202可愛い奥様:2012/05/27(日) 06:59:48.07 ID:IxqJtWe40
>>200
いも餅だね
わたしも大好きで良く作るよ
203可愛い奥様:2012/05/27(日) 11:44:44.26 ID:SBmngU+Ai
宮崎でも線量あがってるよ。
瓦礫の事話そうと思ってここきてみたけど、誰もそんな話はしてないのね。
204可愛い奥様:2012/05/27(日) 12:15:58.92 ID:StknGPxR0
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206可愛い奥様:2012/05/27(日) 15:23:30.07 ID:CVt1wijL0
>>203
被災地の瓦礫は放射性物質まみれとでも思ってんの?別に原発のごみもってくる訳でもあるまいし。
口蹄疫の時頑張ろう宮崎とか言ってた人間が被災地の瓦礫受け入れ反対とかすんの?結局自分たちさえ良ければいいの?

北九州で騒いでるのはプロ市民と土人だけ。おどらされるなよ。

能は能スレから出てこないでね。
207可愛い奥様:2012/05/27(日) 15:51:54.04 ID:SBmngU+Ai
>>206
情弱乙ww
208可愛い奥様:2012/05/27(日) 16:57:18.00 ID:v53HJjFc0
瓦礫、線量とか言ってる人はよそからきた人
209可愛い奥様:2012/05/27(日) 20:19:05.41 ID:RXk68V/M0
放射能関係の話がしたくなったら自分から能スレに出向くから、
ここでまでその話はしたくないわ、悪いけど。
210可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:47:01.41 ID:CVt1wijL0
>>207
2ちゃんやってる程度で状強()のつもり、本当はただのミーハーおばちゃん。
211可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:41:38.46 ID:mDN/2YTg0
>>201 今はいいかもしれないけど8月の13〜15日辺りだったから・・w
親戚にはずっと言ったんだよw 「完熟だからもうこれ以上熟れたらだめだから」とかなんとか。
そうしたら「まずは仏壇にあげないとダメでしょッ!!」って一括されてもう面倒になってしまって・・・orz

食べる時に散々「このマンゴーっておいしいんだってぇ。偉い高いみたいだし大人気だよねぇ」とかおばさん
言ってて食べた時のみんなの顔・・・・ どろっどろでもう何の意味もない物になっていました・・・・。
212可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:50:00.84 ID:rR/34j3LO
でも、それで良かったんだよ。
御先祖さまは、大喜びで完熟マンゴーを頂いた訳だし。

こういうのは信じないかもしれないけど。

でも、丸1日もお供えするものなのかあ。自分の実家じゃあ、そういう事してないなあ(汗)
213可愛い奥様:2012/05/28(月) 00:01:26.76 ID:ey2IyLF70
>>212 そういう考え方があったのか!! ありがとう。もう何年も前の話なのにずっと夏になると悔しい
思い出として蘇ってきてたんだ・・・ 爺ちゃんと婆ちゃんが喜んでくれたらもういいやって思えるようになった・・

ほぼ丸一日だったよ。朝渡して食べたの夕方だったから。でもご先祖様が食べてくれたって思う事にするわ。
単純だから目から変な汁が出てきたわww
214可愛い奥様:2012/05/28(月) 19:16:48.27 ID:4Xm96cFC0
在日が韓流関連・ネトウヨ連呼スレを押し上げて、
雑談スレが沈んでしまってるので、あげ
215可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:21:27.97 ID:xVJ4RSzO0
216可愛い奥様:2012/05/29(火) 07:32:03.01 ID:+/5tvGyM0
子供が修学旅行(鹿児島)行っておみやげにかるかん買ってきたんだけど
あんこ無しのもあるんだね?
何十年ぶりかで食べたけど、昔はあんこは必ずはいってなかったっけ?
217可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:29:35.82 ID:wBf89+xp0
発祥はあんこ無しだったんじゃなかったっけ? あんこ入れて饅頭で売り出してそっちが売れたような・・・・。
最近はあんこ入れればいいだろ?どうだよこんなに入れたぞ!!って商品が多いからあんこ少な目も
出して欲しい。 たい焼き、アンパン、ジャムパン、餡が多ければいいってもんじゃないっていつも思う。
218可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:57:56.66 ID:6UDSNeKG0
>>216
たまに食べると美味しいよね。昔はそんなに好きじゃなかったけど、大人になって食べたらびっくりするほど好みの味だった。
219可愛い奥様:2012/05/30(水) 05:43:09.33 ID:tkI/wyQV0
>>213
保冷剤敷いて渡せば多少は良かったのかもね
220可愛い奥様:2012/05/30(水) 12:55:47.09 ID:g5OZw5WTO
何でここのスレタイ【かるかん】なのに、【高千穂峡】?
【チーズ饅頭】か【なんじゃこりゃ大福】の方がいいのに。
221可愛い奥様:2012/05/30(水) 19:22:40.49 ID:/Pk5dJuw0
文句あんなら来るなよ
222可愛い奥様:2012/05/30(水) 22:26:14.05 ID:iKOJL8vu0
>>221
ヤンキーだ!
223可愛い奥様:2012/05/31(木) 11:20:12.27 ID:kKfej0/mO
160です。マンゴー食べたくなっちゃったw
夫が高千穂を満喫したいというので、熊本空港in→高千穂2泊→宮崎2泊→宮崎空港out
で考えてみました。熊本〜高千穂〜延岡までレンタカー(乗捨)、延岡〜日向〜宮崎は電車、
宮崎〜青島〜日南〜宮崎までレンタカーという旅程です。
「この移動は無理があるよ〜」とか「オールレンタカーのが便利だよ〜」等
お教え頂けましたら助かります。
224可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:10:16.33 ID:DC8Y5aVT0
高千穂と宮崎に2泊は無駄なきがするというより、時間をもてあましそう
225可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:34:51.96 ID:yg2mPReW0
宮崎はみるとこないし面白くないよ
その行程に熊本とか鹿児島とか大分を足すのをすすめます
226可愛い奥様:2012/05/31(木) 14:58:11.84 ID:lF3OGGz+0
延岡在住の自分なら、前半はこうしたい

1. 熊本空港→阿蘇→高千穂泊
2. 高千穂→やまなみハイウェイ→湯布院、別府泊(ここまでレンタカー)
3. 別府→(鉄道、にちりん)→宮崎(鉄道、海幸山幸号)→青島とか、できれば都井岬まで行きたい
4. おっと見るところがなくなった


227可愛い奥様:2012/05/31(木) 15:44:09.90 ID:OcdJ493V0
宮崎県人だけど高千穂って行ったことない><
熊本に住んでた時に連れて行けって言ったけど「遠いからだめ」って言われた。
最短ルートって熊本空港でおk?
青島行くなら一ツ葉有料道路好きだなぁ。ただの海岸線を走るんだけど青空の時は凄くきれいだよ。
シェラトンに変わったオーシャン45の近くに行くなら通ってみてーー。海が見える側はどっちだったかな?
228可愛い奥様:2012/05/31(木) 18:56:05.26 ID:dYlHcAcP0
週刊誌の発売って何日遅れるの?
229可愛い奥様:2012/06/01(金) 00:06:41.36 ID:q+PaRC4U0
青島行くのに一ツ葉とか関係ないよ、バイパス延びて青島も掘り切り峠もバイバイ、パス状態
第二第三のサボテン公園になるやろうね
230可愛い奥様:2012/06/01(金) 10:23:21.03 ID:l+qJE1shO
ワイン飲めるなら、五ヶ瀬ワイナリーと都農ワイナリーはオススメ
特に都農ワイナリーは是非行って欲しい
あと、川南のパティスリーオシカワのチーズケーキも美味しいよ
平日で雨が降らなければ、新富では戦闘機が飛ぶのが見れる
寄り道してくなら、延岡〜宮崎も車
まっすぐ宮崎に行くなら電車でぉk
てか電車は特急だよね?まさか鈍行じゃないよね?
231可愛い奥様:2012/06/01(金) 11:22:08.16 ID:QVPI5MRM0
ちなみに海幸山幸6月は土日のみの運行となってます
232可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:40:56.88 ID:d1+DJmi70
>>229 そうなんだ・・ずっと離れてたから知らなかった。寂しいなぁ。地元民にとっては便利なんだろうけど。
233可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:43:38.64 ID:z+MGDDjQ0
>>232
でも一ツ葉有料はロケーション抜群だよ。あの中にしかないお店とかあって面白いし。よそから来た人(私も)は喜ぶはず!
234可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:12:49.75 ID:AJlhIgCr0
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17961672
            ↓
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
  毎日、見てください。日本はヤバイです。
235可愛い奥様:2012/06/01(金) 20:04:08.52 ID:eM8UIqFZ0
堀切峠まで行くの、観光ならバイパスを使わずに下道を使った方が楽しいよね。
あのぐねぐね山道が終わって海がパーっと開ける瞬間に「おおおおーーーっ」ってなるのが好きだw
あとやっぱり前にも話題になったフェニックスドライブインの海老ソフトは外せないと思うし。

宮崎の海沿いをドライブするなら朝がいいなぁ。
若い頃は市外(海なし市)からわざわざ朝焼けを見る為だけに宮崎までドライブしてたよw
236可愛い奥様:2012/06/01(金) 20:11:36.48 ID:eM8UIqFZ0
>>235ですが、下道を使うのは青島〜堀切峠までの区間だったわ。
源藤〜青島まではバイパスで。
あの道を通ると「宮崎にキタ――(゚∀゚)――!!」っていう気分になれて好き。
237可愛い奥様:2012/06/01(金) 22:04:43.73 ID:z+MGDDjQ0
>>235
その道は新しく違うのが通ってるから、間違えるとトンネルくぐったら漁港だった…とガックリくるはずw
238可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:06:00.24 ID:oBCidPoB0
ういろうの話が出ないのが不思議
青島といえばういろう、だもバイパスのおかげで過疎って
場末の観光地化してるけど
239可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:52:07.76 ID:z+MGDDjQ0
>>238
あんまり美味しくない…外郎といえは山口だわ。
240可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:26:17.24 ID:IVM5wr61O
山口?名古屋じゃないの?
青島の外郎まあまあおいしいと思うけど。
241かばとっと:2012/06/02(土) 05:53:59.29 ID:4p946tXS0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
242可愛い奥様:2012/06/02(土) 06:49:10.12 ID:+bTvQwLn0
新ご当地グルメの「日南一本釣りカツオ炙り重」(http://www.icchaga.net/aburi/
と「都城焼き肉三昧炭火定食」(http://www.miyakonojo-zanmai.com/
って美味しいのかな?
ケンミンショーに出ていた「チキン南蛮カレー」(http://www5.hp-ez.com/hp/tncurry/page4
は何軒か食べに行ったけど、どこも美味しかったよ。
243可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:58:07.78 ID:TDnHmVmh0
食の宝庫宮崎は、他県と違って何処で食べても美味しいよね
244可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:06:37.34 ID:SsriLCQYO
皆様参考になります。感謝です。
阿蘇鹿児島は行ったし妊婦なので、今回は高千穂2泊+宮崎2泊しますノシ
都城→宮崎は夫の休憩がてら電車移動、途中で日向の寿司を予定中。

>>230
高千穂→五ヶ瀬、宮崎→都農に行くつもりです。
今は香しか楽しめないけれど自宅のセラーで産後まで寝かせますグフフ。
245可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:42:58.39 ID:ZkkR2gAE0
>>240
山口の外郎知らないなんて…名古屋のは美味しくない。宮崎のはまあまあ美味しいけどもち。
246可愛い奥様:2012/06/02(土) 19:19:52.73 ID:p3hgePNN0
食の宝庫宮崎(笑)ww
宮崎は頭イッてる人多いなw
247可愛い奥様:2012/06/02(土) 21:26:15.01 ID:konaX2Qj0
>>244 赤ちゃんいるんですねー。 ゆっくりと宮崎を楽しんでください。 
おなかの赤ちゃんも入れて三人のいい記念になると良いですね ノシ
248可愛い奥様:2012/06/04(月) 07:39:53.60 ID:m2zFmGe90
>>246
それ宮崎の人が言ったの?
なんでわかるの?
実はあなたが頭いってるの?
249可愛い奥様:2012/06/04(月) 10:50:41.58 ID:ruHYM7zv0
食の宝庫は観光協会でも県庁もMRTも使ってるのに
何怒ってるんだろう、何も知らない他県民かな
250可愛い奥様:2012/06/04(月) 21:48:11.15 ID:bGa7YkYP0
他県から嫁いできて友達作りもかねて何か習い事ととかしようと思ってるんだけど宮崎は何かおすすめ無いですか?
251可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:33:06.17 ID:xULacGErO
>>245
全く知らない。調べてみたらわらび粉を使っているんだね。おいしそう。

チキン南蛮は個人的には単品で食べたいところ。
せっかく美味しい味がごちゃ混ぜになっちゃうし。
252可愛い奥様:2012/06/05(火) 01:24:13.87 ID:ZsEWIGeH0
宮崎にオススメとかある訳ないじゃん(笑)
253可愛い奥様:2012/06/05(火) 07:34:39.72 ID:vC7wfx5b0
>>248=>>252
大丈夫?夜中に薬きれたの?寝れないの?
254可愛い奥様:2012/06/05(火) 07:35:47.21 ID:vC7wfx5b0
訂正w
>>246=252
大丈夫?夜中に薬きれたの?寝れないの?
255可愛い奥様:2012/06/05(火) 12:01:19.94 ID:YI6RXTYl0
さつきvs太蔵 ナマポ論争
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17998212

「在日特権」「在日の正体」「在日枠」 で検索
256可愛い奥様:2012/06/05(火) 14:21:28.19 ID:zsbKPAjm0
習いごとならひょっとこ踊りなどいかがでしょうか、けっこうはまりますよ
257可愛い奥様:2012/06/05(火) 16:42:46.71 ID:zXSGNZOl0
全国いろんな所に住んだことあるけど、宮崎の食べ物(特に外食
やお菓子)はそこまで言うほど美味しいものはあまりないと思う。
(宮崎住みの方ゴメン)
でも、食材は安いよね。

>>250
まず市の公民館講座等で探してみてはどうかな。
結構充実してる。
次の募集は8月頃。

あと、「働く婦人の家」でもいろんな講座をやってる。
働いていなくても応募は可能。
どちらも市の広報誌に年に2回ほど募集の要項が載ってるよ。

それからカルチャースクールの体験講座に行ってみるのもいいかも。
宮崎ならではのお稽古事というのはわかんないなあ。
258可愛い奥様:2012/06/07(木) 10:38:04.03 ID:UgM7c5Hg0
昨日のチラシでイオンかスクエアモールか分からないけど
そのチラシでABCマートの広告が載っていたの教えてくだされ
259可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:12:42.00 ID:us52prKN0
ごめん、チラシは見てないけどスクエアモールの方かな

ABC-MART
http://map.abc-mart.com/site/result/direct/back/page/1/keyword/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C
スクエアモール鹿児島宇宿店
5/26(土)〜6/10(日)改装売り尽くしSALE開催!
260可愛い奥様:2012/06/09(土) 01:45:10.89 ID:JVUN1Bpe0
台風が来なくてここ数年鹿児島らしくない
261可愛い奥様:2012/06/09(土) 08:14:53.57 ID:kUn9KTZK0
>>260
さすが、鬼女
関東民のような言い草w
262可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:16:11.64 ID:D5WJpoZHO
贅沢ね
鹿児島は桜島の噴火があれば充分なんじゃね?
263可愛い奥様:2012/06/09(土) 10:31:22.54 ID:9pWAnbp80
桜島噴火無ければ鹿児島ってわりと暮らしやすいと思うんだけどなぁ。ジモティは灰があって当たり前の生活
だから慣れてるんだよね。いつかは慣れるのかなぁ・・・
264可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:22:48.21 ID:Kyx8lT26O
265可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:57:54.23 ID:APwHAEZBO
宮崎、鹿児島行ってきた。
宮崎は時間を持て余したよ。
他の人からおすすめされなかったのがよく分かった。
食べ物も普通…各県の特色強いイメージの九州なのに。
逆に鹿児島は全然時間足りなかった。また来たいと思ったよ。
食べ物も観光地もたくさんあるし。ご飯美味しかった〜!
266可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:09:20.62 ID:9pWAnbp80
>>265 おつー 宮崎は住むのには良いんだけどね。(都会好きな人には無理だけどw)
鹿児島楽しめたようでよかったですね。 またおいでませ。
267可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:30:35.70 ID:R5Zup1810
>>265
また、おじゃったもんせ!
268可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:27:45.89 ID:T+rxFGyJ0
372 :可愛い奥様:2012/06/10(日) 08:03:18.54 ID:UGZE7P7y0
自分の地元の事、「別に行くところないよ」とか「時間を持て余すよ」とか「食べ物も普通だし」とか
そこに住んでいる人が地元sageで言う分には何とも思わないんだけど、
観光で来ただけの人に同じ事を言われると妙に腹が立つわー。

何日いたか何処に行ったか何を食べたのかは知らないけど、あんたにここの何がわかるんだよバーカ!

435 :可愛い奥様:2012/06/10(日) 14:30:23.42 ID:JX1baCm+0
>>372
もしかして宮崎の人?
私鹿児島県民だけど,あのスレのあの流れは失礼だと思った。
宮崎気候いいし海キレイだしいい所だよね。
ソフトバンクやジャイアンツのキャンプも面白いし。
GWは高千穂峡に行ったけど,
「ああ,子供の頃から高千穂峡のつゆのCMで見た場所だわ!」
と感動したw
新田原の航空ショー,戦闘機カッコイイし。
今月中におぐらのチキン南蛮食べに行く。
269可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:36:45.50 ID:vLPl0TaY0
>>268
これ何w?
宮崎の人がキレやすい典型w?
270可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:08:11.40 ID:1NzBLtxe0
鹿児島行ってきました。
灰がなけりゃ住みたいくらい。
あと唐船峽のつゆのファンになり
5本買いだめしましたがもうなくなりそう。
素麺つゆ以外に和風パスタやいろいろアレンジできますね。
現地の方のアレンジ法を教えていただきたいです。
271可愛い奥様:2012/06/10(日) 20:16:35.43 ID:7hXbp5mt0
鹿児島の人に気候いいとか海きれいとか言われたら
逆に馬鹿にされてるとしか思えないのに
子供の頃から見てた高千穂峡のつゆのCM、ここでなりすましと確信したわ
272可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:35:24.27 ID:vLPl0TaY0
最後の二行が何言ってるかわかんないw
273可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:38:49.20 ID:wV+x2QBw0
鹿児島在住です
高千穂峡のつゆもCMも知らないけれど高千穂峡にはまたまた行きたい!

初めて行ったときに高千穂神社近くの旅館にダメ元で飛び込んだら幸運にも宿泊できて
旅館の方が教えてくださって夜神楽を見られて初めての体験で例えようのない雰囲気に感動した
高千穂は渓谷とか天安河原とか記憶に残りやすい場所だと思う

>>270
我が家でも唐船峽のつゆ使ってますよ
お教えするほどのアレンジがなくて…ごめんなさい
他の方、教えてあげて下さいネ
274可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:39:39.67 ID:eGEz8PY2O
他県から宮崎に嫁いで来たんだけど、本当に住みやすくていい所だー。
ただ田舎だから噂話が好きなのがなんだかな。人のことはほっとけよと思う。
でも基本的に人は良い。

観光地も食べ物屋さんもここ!ってとこもないが…

鹿児島は観光や買物は色々あって楽しい。
でも気の強い女が多い、よそ者を受け入れない感がある。
鹿児島本社のスーパーでパートしてたんだけど、社員の鹿児島女はみんな強くてげんなりした。
でも気を許した人にはとことん優しい。
275可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:44:46.21 ID:65CE4BnR0
>>268は世間知らずの厨房のなりすましやろう
てげ恥ずかしいわ
276可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:29:11.37 ID:NZfrz8GZ0
宮崎に越して来たけど、どこも行く所なくてひきこもりになってしもうた。
都会での生活に慣れているので、歩いている人の少なさに驚愕した。
それと美味しいパン屋がないのがストレス。
ただ、スーパーの生鮮品は安くて新鮮でキラキラしてるね。
277可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:48:13.16 ID:65CE4BnR0
また恥さらしに現れたネカマさん?
278可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:51:32.09 ID:JX1baCm+0
>>271
何で成りすましなのかわからん。
離島や丸木浜とかじゃなく,重富海水浴場と青島比べりゃ青島がキレイでしょ。
高千穂峡のつゆのCMは最近見ないけど何年か前まで鹿児島でも放送してたよ。
279可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:20:39.77 ID:KKSqfIK10
>「ああ,子供の頃から高千穂峡のつゆのCMで見た場所だわ!」

鹿児島は昔から唐船峡のつゆだけどそんげなことも知らんと
280可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:43:09.12 ID:xexMYQPj0
言い訳してるようで、○○と比べたら大したこと無いけど××と比べたら**はきれいと
さりげなく再度煽ってるところがすごい
281可愛い奥様:2012/06/11(月) 02:12:51.62 ID:0efpx/ZX0
地震だー
282可愛い奥様:2012/06/11(月) 02:21:03.10 ID:OmmUgNZUO
地震で目が覚めた、鹿児島市内南部
薩摩震度3
283可愛い奥様:2012/06/11(月) 02:21:33.98 ID:Rajs2s/M0
えっ霧島市だけど全然気がつかなかった。
284可愛い奥様:2012/06/11(月) 02:54:52.23 ID:Uw4sAMu4O
最近小さい地震(震源地バラバラ)多いよね
でも全部浅いのが気になる
285可愛い奥様:2012/06/11(月) 07:06:08.13 ID:hY8NLoKI0
>>274
タイ○ーですねw
286可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:16:25.56 ID:3Z9yJvDA0
暑くてまっぱに近い状況で寝てて、服を着るべきか、否か悩んでいて治まったのでよかった。
287可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:27:18.49 ID:c3pVxfRh0
>>279
うんにゃ,絶対鹿児島でも高千穂峡のつゆのCMはやってた。
だって私県外に住んだのって東京だけだもん。
県内色々引っ越して離島も住んだけど,宮崎には住んだことはない。

笹峯愛は妹の同級生。よくバイパス沿いのブックポート(現ブックオフ)で立ち読みしてた。
スマイリー園田は学年は違うけど小中学校同じ。今はキモいが昔は可愛くて目立ってた。
城彰二は私らが卒業してから転校してきたらしいから知らん。








288可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:40:03.01 ID:hY8NLoKI0
高千穂峡のつゆはヤマエ食品工業が製造元だから鹿児島でも宣伝はありえるんじゃないの?
ヤマエの味噌とかしょうゆって鹿児島でも宣伝してたり売ってたりするんでしょ?
289可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:44:02.42 ID:hY8NLoKI0
てか、今楽天市場で調べたら「鹿児島産直便」の商品のリストで出品されているじゃぁあるまいかw、違うと思うけど・・・
290可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:49:23.19 ID:0efpx/ZX0
鹿児島の者だけど、高千穂峡つゆのCM見たことあるよ
291可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:43:23.80 ID:cvlz9Nxl0
高千穂峡つゆ1
http://www.youtube.com/watch?v=jKRXPliQrsA

高千穂峡つゆ新CM(バージョン2)
http://www.youtube.com/watch?v=jKRXPliQrsA
292可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:49:12.84 ID:cvlz9Nxl0
うちはこれを使ってる  唐船峡のつゆ
http://blog-imgs-27.fc2.com/y/u/k/yukisakuran/IMG_4000.jpg

唐船峡のつゆにはそーめん流し場の奥手にあるお店が出してるのもあるよね
293可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:10:33.14 ID:unKLNjM/0
唐船峡のつゆ、奥の店のより>>292のやつのほうが美味いよね
私もそればっか買ってる
294可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:05:09.44 ID:Wat7hUks0
>>290
幼い頃から見てたと書けるほど見てたかな?
295可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:46:01.94 ID:StQqDGMH0
>>270
アレンジって程はないけれど、基本お醤油を使う料理に少し入れると
味に深みも出るし、お醤油だけよりもまろやかに仕上がります。
親子丼や天丼、だし巻き卵、煮物、酢の物にも少しだけ入れると美味しいよ。
296292:2012/06/12(火) 07:28:52.87 ID:hllJuCMG0
>>295
隠し味に使うのね
やってみよう
ありがとう
297可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:45:02.90 ID:OdfHJtZC0
高千穂のつゆ、九州では人気No.1らしい。
唐船峡は2位か〜。
http://www.yamae-foods.net/ubugoe/4893.html

今は埼玉住まいだから、箱買いしてるよ。
関東のめんつゆはしょっぱくて・・。

ただ、玉ねぎドレッシングはこちらの地元系スーパーでも
置いててびっくりした。
宮崎・鹿児島のメーカー頑張れ!
298可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:18:22.85 ID:TkxOoDad0
うちは代々宮崎市内のせいか、
友達の親と自分の親は同級生、学校の先生も親や親戚の同級生、
みんなの家庭の事情を昔からみんなが知ってる
という環境にうんざりして大学進学で都会に出て戻ってない。
でも、のんびり環境のいいところだしそろそろ戻ってもいいかなとも思う。
やっぱりいまも世界は狭いですか?
299可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:25:03.62 ID:zq6jjW+F0
高千穂峡のつゆ美味しいね。地元だから安く売っててありがたい。
とうせんきょうのは見たことないけど、行ったことあるよ。いっぱいで入れなかったけど。つゆ売ってるんだね。
めんつゆじゃないけど、宮崎に来たばかりの時焼き肉のタレが戸村のばっかりでびっくりした記憶があるわ。
最初甘いなーと思ってたけど慣れたら戸村の以外受け付けなくなった。鹿児島の離島にもあるらしいね。
300可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:30:48.58 ID:rs71/YuN0
>>298 宮崎市内でも広いからたくさん学校あるのに近いところで親御さん結婚したんだねw
都会と比べたらやっぱり世間話好きの田舎って思うんじゃないかな。自分は宮崎市内より田舎住みだけど。
301可愛い奥様:2012/06/12(火) 14:38:23.00 ID:TkxOoDad0
>>300
近いところというわけじゃないけど、
いま60代の人たちだと普通科の高校は大宮か南しかないよね。
親の兄弟の友達も含めると、ちょっと話せば誰かの同級生という感じだよ。
都会は自分の力で新しい人脈を築いていけるけど
「どこの馬の骨とも・・・」みたいなこともあるよね。
302可愛い奥様:2012/06/14(木) 01:36:15.16 ID:oQXOkDIpO
私の一押しは柿の木茶屋のそうめんつゆだなー。
日南串間くらいしか売ってないのかな。
303可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:14:03.59 ID:7nlMV4oG0
首都圏奥です
今度鹿児島で会う友達の誕生日が近いのでケーキを買いたいのですが、鹿児島市若しくは近郊でオススメのケーキ屋って何処かありますか?
304可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:27:35.20 ID:O3U2CgPqO
味は普通だけど、見た目が華やかで可愛いのがヤナギムラのケーキ。
305可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:33:09.76 ID:O3U2CgPqO
連投スマソ

あと、吉野にある森三のイチゴロールが美味しいって聞いた事があるんだけど、普通のケーキってどうなんだろう!?

私は鹿児島出身の東京鬼女です。
鹿児島、楽しんで来て下さいね。

306可愛い奥様:2012/06/15(金) 08:57:10.91 ID:bKvjhybY0
>>305 森三は森伊蔵の兄弟の方のお店なんだっけ? 福山辺りにある所が本店かな。一度行ったら
「予約されてます? してないの! はっ あるわけないじゃない」って感じの対応をオバサンにされたので
それ以来行ってません。吉野のほうはきちんと教育されてるといいな。
307可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:37:03.71 ID://omc+BK0
>>305
>>304です
ありがとうございます!
鹿児島楽しんできます!
308可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:39:33.44 ID://omc+BK0
安価間違えました
>>304>>303です
すいません
309可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:59:28.64 ID:LMMYyaBx0
我が家のお気に入り

武の「リューダム-ル」
中央高校&東郵便局裏の「一公」

見た目が華やかでとっても可愛い
下荒田の「アプリコット」

-------------------------

見た目が華やか
いろんなとこにある「バッハとピカソ」

「ヤナギムラ」はパンがお勧め、パンは美味しいよ
310可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:07:55.15 ID:jVK78vJM0
一公に一票!
311可愛い奥様:2012/06/15(金) 13:36:27.74 ID:6eRpXYLD0
高千穂峡のつゆ、198円だった!わーい。
312可愛い奥様:2012/06/15(金) 14:03:27.83 ID:ms8iTQWdO
台風直撃しそうだね。イヤだな、毎年ながら怖いよ。
313可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:36:45.93 ID:MXxXcDok0
雨がすごいねー@鹿児島市内
314可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:11:32.55 ID:beBGDV07O
アプリコットは、鹿児島に住んでる妹もオススメしてたよ。

4月に帰省したとき、鹿児島は私立の高校生まで家庭訪問があり、必ずお菓子とお茶を出すって知りました。
どのケーキ屋さんも、焼き菓子を中心に売り切れ状態だったw
先生も食べたり、持って帰ったりするんだってね。

うちの区(東京)は、個人面談で親が学校に行くので、楽だなぁって思ったな。
315可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:05:45.32 ID:JHPUwm9D0
城山のケーキが一番美味しい
316可愛い奥様:2012/06/17(日) 01:34:13.80 ID:1rirFhuZ0
最近のお気に入りのケーキ屋は草牟田のフレンチブルー
他は、易居町のブランブリエ
下荒田のアンサントミルフィユ
小野町のパティスリーツカサ等です。
自分は鹿児島市の北部住みなので、残念ながら南部の方のケーキ屋さんは
あまり知らない。
317可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:02:16.51 ID:UKMgOx0O0
美味しいケーキ、長い間食べていない。
田舎だったけど、子供の頃に誕生日の際に買っていたケーキは美味しかった。
スポンジは白で、表面はパリッとしたチョコレート。
そのケーキ屋さんはもうない。もう一度食べたいなあ。
318可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:59:19.71 ID:Bqy7vTDsO
台風4号は逸れたけど、5号が直撃しそうで怖い。
319可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:18:25.68 ID:8qZPXRpz0
>>318
一旦バルコニーの植木を部屋に避難させたけど、5号通過まで待機させるか考え中。
室内に置いてると猫がかじるのよね。でも外も危ないし。
320可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:49:09.52 ID:rJuMJi0I0
5号は21日に温低に変わる模様、よって何もしないことに決めた。
321可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:28:30.24 ID:nX+XF4LD0
台風何事も無くてほっっ。 雨は結構あったけど灰が流れてくれたわ。 @市内
322可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:45:32.12 ID:LrvgoAEb0
雨で流れた!と喜んでベランダを見たら、新たな灰が積もってた…
323可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:33:02.92 ID:PpByqQjuP
台風より灰が・・・
324可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:56:07.92 ID:EzX+0od/0
     _,,,
    _/::o・ァ  
  ∈ミ;;ノノハヽ   ,,,,,   ,,,,,
    (*’∇’) ,,,, (o・e・)*=*),,
     /ヽ○==(。・e・)*’ワ’)(*´д`)
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,,  ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
325可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:27:09.74 ID:dcOB9z6S0
>>324
wwwうちの近所の保育園の散歩みたい。
326可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:34:10.48 ID:NjOUjuz60
梅雨だからね・・・
327可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:59:26.44 ID:z6EuPESDO
鹿児島・宮崎両県には由緒のある神社がたくさんありますね。
特に高千穂地方は日本神話の宝庫です。

そこでお願いです。

もうすぐ半年に一度の大祓え(夏越の大祓え)があります。
心ある皆さま方で最寄りの神社や崇敬神社へお参りし、今この国を覆う、禍事、罪、穢れをお祓いしていただきましょう。


日本の神々の力を信じよう!
328可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:33:14.50 ID:1lNeYwnR0
今日から明日にかけて台風5号(タリム)の残骸が
梅雨前線を伴って九州から関東まで縦断
台風じゃなくなると報道も無くなるけど
結構大雨とか危険じゃないか
329可愛い奥様:2012/06/21(木) 21:57:07.39 ID:1wq/eAY20
>>327
もうすぐっていつ?書かないとわかんない。コピペ?
330可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:10:22.27 ID:gM8UoPKM0
今は小降りになったけど、一日中凄い雨だった@宮崎
家を建築中なのに一向に進まんわーw
331可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:24:14.57 ID:qR6H+Pif0
高千穂地方て日本神話と百済神話の両方をといてるところでしょう
そんな話よう信心わ
332可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:37:12.34 ID:opE3GrNA0
>>331
日本語で
333可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:44:41.96 ID:I4v0XboS0
あのあたりは百済の里だとか神話の発祥だとか、てげ怪しいところやろ
334可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:34:02.97 ID:opE3GrNA0
>>333
あのあたりってどこなの?意味がワカラナイw
335可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:32:53.08 ID:hjBFJPa80
高千穂地方じゃないの?
336可愛い奥様:2012/06/23(土) 17:24:33.65 ID:clDv7YAH0
はぁ。。。。梅雨の最盛期ってみなさん休日はどうしてすごしてる?
明日も雨みたいだけど、どこか行きたいけどいいとこ思いつかないし、家にいてもすることがないw
337可愛い奥様:2012/06/23(土) 17:56:06.44 ID:UBBJsPaj0
>>336
児童館とか支援センターは?
本当つまらないよね、雨が続くと。
うちは多少の雨なら傘さして長靴履かせて水溜まりでバッシャンバッシャンして遊んでるけどw
338可愛い奥様:2012/06/23(土) 17:57:46.29 ID:UBBJsPaj0
>>336
ああごめん、休日か。支援センターも休みだもんね。
いつも大型SCのキッズコーナーだわw
339可愛い奥様:2012/06/23(土) 19:48:09.80 ID:DNvX+rfA0
お墓参りに行ってランチに行ってデポに寄って帰宅後パソコンケース内の掃除をした

与次郎のプレスポ近くにある「りぼんかん」は日曜日開いてるよ
340可愛い奥様:2012/06/24(日) 19:11:07.19 ID:LqynDfLWO
鹿児島の黒酢メーカーの敷地内?に、酢を使った料理を提供するレストランがあると聞いたのですが、話をしてくれた本人も詳しくわからなくて…

ご存知の方がいましたら、教えて下さい。
341可愛い奥様:2012/06/24(日) 20:07:49.51 ID:GqatXo0i0
>>340
以前その話題聞いたことがあって「福山酢」と思い込み違いしてた
「黒酢本舗 桷志田」
http://www.kakuida.com/
http://kurozurestaurant.com/

ついでにおまけで「福山酢」のレシピ
http://fukuyamasu.co.jp/blog/recipe/
342可愛い奥様:2012/06/24(日) 20:09:38.98 ID:EG/G+0RN0
黒酢 レストラン 鹿児島 でググると色々出てくるけど、どれだろうね?
343可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:06:59.33 ID:j8h/MmUEO
>>341>>342
ありがとうございました。
早速、家に帰ったら調べてみます。

明日から帰省するのですが、雨ばかりらしいので、食に走りそうですw
344可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:29:54.80 ID:kXUtsQIEO
>>341正解。景色のよいレストランでしたよ。
かなり、お客さん多かった。
345可愛い奥様:2012/06/26(火) 14:32:53.84 ID:xI3CBFEvO
>>344
早速明日行ってきます。
私は免許を持っていないので、ランチおごるからって高校の同級生に運転頼んじゃった。

明日は雨みたいなんで、景色は諦めないといけないかなぁ。
346可愛い奥様:2012/06/26(火) 17:52:28.38 ID:e93MAH3J0
スレの場所が谷底すぎるんで上げておきますね
347可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:15:49.63 ID:m8+YPj1hO
火山情報出たね。
新燃岳また噴火しそうだね。
周辺の方々、気を付けて!
348可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:34:42.89 ID:djMpCXtJ0
UMKふざけんなよー
噴火警報、訂正しますだって
349可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:34:56.37 ID:z1PvGuNh0
去年からの警戒レベル3が継続しただけで、新たな変化が出てきたわけではないので
皆さん心配しないでね

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_05_20120626180010.html
350可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:32:01.36 ID:060zvJLk0
>>347
あーびっくりした!もうあの空震は経験したくないわ。
351可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:51:17.95 ID:9bwfQi7eO
鹿児島のどしゃ降りってハンパないけど、いつもこんな感じですか?

台風かと思った。
352可愛い奥様:2012/06/27(水) 09:44:37.07 ID:AuSlMHEh0
噴火どころか入山規制を2kmに縮小だって、7月下旬には韓国岳に登れるかも
353可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:29:26.17 ID:Ix7h8btl0
雨すごいねー。もう何日連続だろうか?今年の梅雨は半端ないね。
大淀川が溢れたらうちのアパート二階まで浸かるwああおそろしや。
354可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:24:40.03 ID:I+7h6d3yO
>>351
うん、こんなもんだよ。
本格的に夏になるとゲリラ豪雨もすごいです。

355可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:28:22.87 ID:m7TF3IbM0
新燃岳の火口の溶岩って冷え切るのに10年くらいくらいかかるんですって、凄いエネルギーだわ。
入山できるようになるまでも10年単位くらいでかまえないとだめなんだろうね。
356可愛い奥様:2012/06/28(木) 15:12:50.70 ID:N2pHnuJ40
そうなんだ〜
すごいね、自然の力は
357可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:34:20.19 ID:DG3T2rpW0
薩摩隼人かっこいい
358可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:49:57.42 ID:W6zRwMPDO
九電から計画停電のハガキ届いた。
対象外だったよ@鹿児島市南部
中心部がやはり対象なのかね。
ちなみに実家のある田舎は対象だった。
何故だ?
359可愛い奥様:2012/06/30(土) 07:28:56.52 ID:mkF6KN7N0
>>358
原則として計画停電対象は漏れなく九州全域、
だが停電にならない所  
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

・医療機関(救命救急センター等の救急医療機関、周産期母子医療センター、災害拠点病院等)
・国の安全保障上極めて重要な施設
・国の主要な機関、道府県庁、市町村役場、区役所の本庁舎、道府県警察本部・警察署、消防本部・消防署等
上記のほか、技術的に可能な範囲で鉄道・航空、金融システム等についても通電。

↑に送電するため停電にならない所(グループ分けとは関係ない)がどうしても出る。
送電線沿いの地域になるのかな??
この点に関して企業が地域がどうこうとか不公平を言ってもしょうがないと思う。
360可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:02:22.67 ID:5eH0IK6O0
大隅半島だけどきたよ
361可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:50:34.52 ID:AtIG5OmS0
鹿児島市内だけど病院のすぐそばだったから停電逃れたのかな?
旦那の会社(車で10分くらい)は停電あるって言ってた。真夏の2時間って冷蔵庫大丈夫なの?
362可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:58:01.10 ID:W6zRwMPDO
>>359
なるほど。近くにJR、市電があるからだ。
363可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:44:10.31 ID:QFkR9qGo0
桜島の降灰と停電が重なったときが恐怖
窓も開けられないよね…
364可愛い奥様:2012/06/30(土) 13:56:59.08 ID:PnTBzn/F0
【社会】宮崎大の元准教授が、研究室に所属していた女子学生の半裸写真を卒論に掲載させ懲戒解雇に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340884564/
【期末試験】宮崎大学Part.42【夏休み】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1340804530/l50
【つるつる】 都留文科大学 41 【ぶんかだい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332676188/
365可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:12:55.86 ID:eEobPb3g0
計画停電のお知らせ葉書来た。
うちはガッツリ毎日の予定に入ってるから、本当にそうなったら大変。
マンション住まいだと停電で水が止まる所もあるみたいだし
そうなるとトイレにも行けない。
一番の悩みは停電が夕方7時から来た時。
車持ってないし、ド田舎だから停電してない地域にも行けない。
真っ暗闇の中、旦那が帰宅するまで待ってるなんて本当に怖い。
366可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:48:57.48 ID:esBENOV30
結局やるのかやらないのか、九電のHP見てもわからん
367可愛い奥様:2012/07/02(月) 06:46:34.30 ID:2zdD4YXd0
計画停電無しっぽいなあ
368可愛い奥様:2012/07/02(月) 07:07:18.91 ID:KTlWRJGc0
冬みたいにヤフーのトップページで現在の九電の電気使用量「**%」なんて表示してくれれば
節電も進んだり停電の覚悟したりできるんだけどな、九電さん。
369可愛い奥様:2012/07/02(月) 07:47:55.70 ID:sLhMY4KbO
宮日新聞が反原発テロ集会に参加を煽るような記事書いてたぞ
公安から要マークされてるテロ極左や反日勢力が主催の集会に、「若者、親子 気軽に参加!!」と堂々と煽ってやがる
逮捕者大勢出してて危険なのに

一体どこまで腐りきってんだよ
370可愛い奥様:2012/07/02(月) 08:35:12.88 ID:Kg1bkvLa0
8日日曜日投票の鹿児島県知事選は原発反対の向原候補と現知事の伊藤候補の争い
脱原発を公約に掲げた知事選は全国で初めてらしく注目されてるらしいけど盛り上がりがないよね

向原よしたか
http://mukohara.net/
伊藤祐一郎後援会
http://ito-yuichiro.jp/chara/chara.html

九電の計画停電のお知らせも微妙に選挙に関係しそう?
371可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:16:00.21 ID:m9uu7G5XO
東京もやるやる詐欺が多かったが、旦那の実家の荒川区は実施されたよ。

不便に感じたのが、駐車場のストッパーが降りずに出庫できなかった事。
372可愛い奥様:2012/07/02(月) 16:37:17.87 ID:3wN8hnFRO
計画停電で小中学校が給食なくて何日か弁当になった
給食センターくらいエリア対象外にすればいいのに
結局なんだかんだで停電にならないような気がするな
373可愛い奥様:2012/07/02(月) 17:06:28.01 ID:W+VzBzwf0
>>365 エレベーターも止まるんじゃない? 下のほうならいいと思うけどさ。
374可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:19:15.44 ID:TM2BipezO
>>361
・冷蔵庫は物を入れすぎないようにして停電中は開けない。
(停電直前に上段に保冷剤置くと◎)
・冷凍庫は物を一杯にして開けない。
・食事の準備に必要なものはクーラーボックスに移しておく。

これで乗り切れると思いますよ〜。by東京住み
375可愛い奥様:2012/07/04(水) 07:25:24.62 ID:lw56sOaM0
するかも計画停電のせいで給食も中止、早起きして弁当作り・・・・・・・
376可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:43:40.18 ID:rT7yofnr0
公務員マンセーの伊藤知事か左巻きの向原、どっちにも入れたくないのが本音
377可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:23:23.82 ID:KPQzeJxN0
反原発を唱える人はあっち系の人が多いから
一応電話して純粋な日本人か聞いてみました
民主党の二の舞をしたくないので。
378可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:30:01.40 ID:aQBflzK0O
>>377
で、どちらでした?あっち系?
379可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:49:18.84 ID:TS1r/3fPO
山本太郎が応援演説してた@天文館
電力は足りてるんです!と力説してたわ。
380可愛い奥様:2012/07/05(木) 11:58:39.05 ID:kv9r6V2d0
いま山本太郎を呼ぶなんて空気読めない人なのかしら…
381可愛い奥様:2012/07/05(木) 12:01:24.60 ID:tLFcHwBU0
>>379
うぜー。たまごぶつけてやれ。
382可愛い奥様:2012/07/05(木) 15:18:43.41 ID:UgoY2J0z0
あー現職嫌だと思ってたら対抗馬ブサヨかよ・・ ねーわ・・
神奈川県民の気持ちがわかるわ・・
383可愛い奥様:2012/07/05(木) 20:34:15.87 ID:stZ5/ZkjO
配ってたチラシに山本の他に加藤登紀子や岩井俊二、湯川れいこ、サリン事件の河野さんの応援メッセージが載ってた…
384可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:42:36.17 ID:kv9r6V2d0
youtubeに有志の作った「向原さんってどんなひと?」ってCMを見てみた
面白かったのは出版社の人で「向原さんは売れそうにない本を(黙々と)出す」
信念を持った人らしい?
385可愛い奥様
>>378
済みません、返事遅れました
日本人だとは言ってましたが
正直、どっちにも入れたくない気持ち...です。