◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART52
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319641909/
2可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:51:27.93 ID:WmUaIMTy0
前スレ落ちたようなので立てますた。
3可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:13:12.70 ID:p4U/slr4O
乙です
落ちるの早いね〜
4可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:01:35.53 ID:bzW9ZrBB0
書き込みできなくて悩んでいたら・・・1様乙です
5可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:07:58.17 ID:bCgxOBFz0
>>1さん乙です。
6可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:20:23.03 ID:Sjib8YYP0
>>1乙です。
先週こちらに引越して、ようやく落ち着いてきたので電車でちょこちょこでかけようかと思ってます。
横浜線沿いでうろうろしてて面白い駅ってありますかね。
横浜駅はよく行ったことがあるんですが、横浜線自体がいままであまり縁がなかったので。
7可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:55:57.35 ID:57Hba34p0
うろうろして楽しいのは町田・・・って横浜じゃないね。
でも、浜線沿線はどの駅も「うろうろして楽しい」駅ではなく、さっさか家に帰る駅だからねぇ。
ちょっと大きな駅って意味では新横浜かな?
足が伸ばせるなら、町田がお奨め・・・・場末感あり、大型店あり、うまいお店いろいろあり・・・。
8可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:45:41.31 ID:UViwDF4l0
東神奈川:浦島太郎伝説を訪ね歩く
新横浜:アリーナとか日産スタジアム、キュービックプラザ
小机;小机城を訪ね歩く
・・・・いくらでもあるよ。書くの面倒。
9可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:56:32.06 ID:Sjib8YYP0
>>7>>8
どうもです。
今週末はまず町田に行ってみます。
浦島太郎と城が自分的にヒットなので調べてみますわ。
10可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:32:49.01 ID:i6n2sO+H0
町田そんなに面白い?
一昔前ならごちゃごちゃしててそれなりだったけれども・・・
109以降は場末感も中途半端な気がする
小綺麗な街にしか住んだことなければ面白いかもね
11可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:26:25.82 ID:bzW9ZrBB0
>>6 ようこそ。引越しお疲れ様でした!

横浜線じゃなかったらゴメンナサイですが、ズーラシアは?
12可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:13:41.96 ID:CKvQYbbjO
あら、私も町田スキーだよ。
吉祥寺っぽいイメージだな。
って吉祥寺ほとんど知らないけどw
13可愛い奥様:2011/12/01(木) 08:14:50.88 ID:d7t3mUpx0
それは吉祥寺に失礼だよ〜!!!
14可愛い奥様:2011/12/01(木) 08:18:41.43 ID:7gThrifJO
玉川大学に通ってたんだけど、町田はとりあえず買い物には困らないよ。
北千住とかに近いイメージ。
ただ外国人が大量に住んでいて治安が悪いのと、路上痴漢が多いので、都会っぽい。
15可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:55:22.75 ID:MUyOODgGO
食品館あおばがオープンだけどこの天気だとなぁ。
どんなお店なのか行ってみたいんだけど。
16可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:34:01.25 ID:0trCX1qB0
>>15
六角橋かな??

少し前に通った時に、商店街のPが変身していて驚きました。
子供の頃は仲見世に、うなぎの蒲焼を買いに行ったりした、
懐かしいエリアです。

仲見世も夏の火事によって、
取り壊された建物があったようで、寂しい景色になっていました…
17可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:57:04.28 ID:MUyOODgGO
>>16
そうです六角橋です。
ざっと見たけどなかなか品揃え良かったです。イオンまで行かなくても色々揃うかな。

仲見世のうなぎ屋さんも焼失してしまって随分様変わりしました。
商店街は空いた土地を使ってイベントしたり諦めてはいないように感じます。

建て替えはどうなんですかね…
18可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:26:50.72 ID:DvHj0KLe0
妙蓮寺って可愛い雑貨屋さんとか
おいしいランチの食べられるお店とか
ありますか?
19可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:00:20.97 ID:IzzNYQwG0
>>18
妙蓮寺は乗降客数が少ないのでおしゃれ・可愛いは期待しないほうが
東横線だけど。数駅先とか渋谷とかせめて隣の駅とか。
蕎麦屋とか元魚屋とかケーキ屋とかなら街BBSで話題はあった。
20可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:06:23.18 ID:sqwN7yz00
>>18
妙蓮寺は連日のお葬式に出会える街です、他には何もありません
>>19さんの言うように白楽に行くか、大倉山まで足を延ばされますように
21可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:26:47.66 ID:IzzNYQwG0
うん。葬式には確実に会えるw
自分が味に太鼓判を押せるスイーツは団子屋の「三吉野」だけど
店内に食べる場所は無いし。

妙蓮寺って地味だな。
22可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:32:19.21 ID:DvHj0KLe0
知人の家が妙蓮寺で、用事があって伺うのだけれど
その帰りに立ち寄れたらなって思ったんですけど
地味な街なんですね。

団子やさんだけチェックしてみます。三吉野さんですね。
ありがとうございます。

白楽や大倉山でお勧めはありますか?
23可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:53:17.76 ID:0trCX1qB0
>>17
やはりそうでしたか。

うなぎ屋さんって、火事の頃まであったのですね。
土用丑の日が近づくと、昔買いに行ったね〜と懐かしんでいたので、
もっと早くに行っておくべきでした…残念。

建て替えは古い土地だから、いろいろと難しいのかな?
24可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:30:56.48 ID:jyYO8ooc0
>>22
白楽ベーグルとかサリサリ(カレー屋)とか…?
書いてはみたけどサリサリに入った事がないw
25可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:45:41.63 ID:auofQbIVO
妙蓮寺ならパンの山角(さんかく)がオススメだけど、結構遠い。

そういえば白楽の商店街、出来たばかりのクレープカフェが火事にあっちゃったんだよね。
復活しないかな
26可愛い奥様:2011/12/01(木) 21:31:34.54 ID:ncnFdKe20
横浜のゴミ女いわぶちともこ
27可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:38:40.34 ID:N955+v3x0
さむうござんす。
28可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:58:54.71 ID:CKvQYbbjO
みぞれ降ってるってホント?
29可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:59:13.64 ID:VXxkND/30
私は、ドロボーばばぁの江尻恵美がいや
30可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:20:57.76 ID:0s+ttUFf0
白楽ベーグルとサリサリさんですね。
行けそうだったら寄ってみたいと思います。
ありがとうございます。

パンの山角さんも方向的に知人の家と
近ければ立ち寄ってみます。
ありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
>■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
>■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
>
>との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
>
>日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
>すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
>震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
>この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
>
>最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
>フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
>3大メガバンクと2大証券は
>融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
>102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
>米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
>に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
>投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
>先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
>原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。

ttp://berettam92fs.bl og39.fc2.com/?mode=m&no=543
韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)
>...今、日本政府が行うべきことは、韓国に5兆4000億のカネを無償供与すること
>ではなく、5兆4000億円の外貨準備金を担保にして日銀に円を増刷させ、
>増刷させたカネを被災者の救済や被災地の復興に回すことである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?

http://2chnull.info/r/newsplus/1308224839/
【政治】復興財源は増税でなく、日銀の復興債全額買い入れで−超党派議員[11/06/16]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「日本は財政危機ではない」と財務省が明言、消費税増税の目的は別にある?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://sun.ap.teacup.com/souun/4234.html
「財政危機」煽る財務省の大ウソが暴露された (ゲンダイネット) | 晴耕雨読
http://gendai.net/articles/view/syakai/128986
20日のNHKの日曜討論を見た国民は耳を疑ったのではないか。
国民新党の亀井亜紀子参院議員(45)が、財政危機を煽る財務官僚の大ウソを暴露したのだ。
...
〈財務省と(無利子非課税国債発行について)やりあったら、財務省は
「そんなものを出したら日本の財政は大変だと海外に思われる。
いま国債は安定的に償還されてるので必要ない」と言われた。
「え? 日本は財政危機じゃないんですか」と聞いたら「大丈夫です」と。
(財務省は)国民に言ってることと与党に言ってることが違うんです〉
ビックリではないか。亀井議員の発言通りなら、財務省やスッカラ菅首相が騒いでいる
「財政危機だから消費税増税だ」という理屈はやはりデタラメだったということだ。

コメント

02. 2011年2月21日 17:46:26: 1YataSbVoA
●消費税が上がれば上がるほど、『 輸出戻し税 』で潤う大企業
〜 消費税に隠された悪魔のカラクリ 〜
マスゴミが絶対に口にしない『輸出戻し税』制度
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/600.html
これは、消費税の課税対象でない輸出で、あたかも課税があったかのように
国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている。“国家的詐欺”である。
大企業は、消費税を1円も納付していない。
それどころか、中小企業の支払った消費税+αの金額がそのまま流し込まれ、
大企業は、消費税が上がれば上がるほど膨大な利益を得るのだ。
4兆円もの国内売上げを誇ったトヨタ自動車の場合。。。
国内販売で納付すべき「消費税」と、「輸出戻し税」の差額として、
1,367億円の消費税の還付(=“合法的な盗み”?)を受けた。
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金利(金融)緩和」しながら「量的金融」を引締め景気回復させない日銀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.170-)
■苦肉の策だった量的金融緩和
...量的金融緩和政策は、金利でなく、<日銀当座預金> という資金量を
金融調節の操作目標とする。これは、銀行などの金融機関が日銀に持っている
<当座預金> の口座に、日銀が資金を大量に提供するというものだ。...
日銀が豊富な資金を供給することはゼロ金利政策と同じだから、当初の効果は同じになる。
ところが、どれだけ市場に資金を供給するかについては、二つの政策は全く違うのだ。
■国民を騙し続けていた巧妙な仕掛け
 デフレ期に短期金利をゼロにするのは容易で、日銀が <当座預金 >に
六兆円を超える資金を供給すれば、短期金利はすぐゼロになる。
...<日銀当座預金> に供給する資金を、景気の悪化に伴って、
ゼロ金利が実現する水準を超えて、どんどん大きくしていくのが量的金融緩和だ。
...
実は日銀が自由にコントロールできる資金量は、『マネタリーベース』と呼ばれる。
【現金プラス <日銀当座預金> の合計】だ。これが【一番基礎的なマネーの量】
になるのだから、日銀は当然この『マネタリーベース』をコントロールしなければならない。
 ところが、日銀は『マネタリーベース』の中で2〜3割にすぎない <日銀当座預金>
に目標を設定し、それを本来よりも五,六倍に増やすことによって、
ジャブジャブに資金を供給しているというイメージを国民に植えつけたのだ。
しかし、現金の方をほとんど増やしていなかった
...
2006年3月9日に量的金融緩和政策が解除されたのを受けて、
日銀は <当座預金>量 を急速に絞り込んでいった
...問題なのは、その過程で現金の供給を増やさなかった事だ。『マネタリーベース』
を維持しようと思えば、<日銀当座預金> の減少ぶんを補う分だけ現金を増やさな
ければならない。ところがそれをしないまま急激に <当座預金> を絞ったから、
『マネタリーベース』の伸びは 2月の1.9%から,3月▲1.0%,4月▲7.2%,5月▲15.3%,
6月▲16.2%,7月▲17.8%と、過去に経験のない急激な金融引締めと...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災後金融引き締めを行った日銀は日本の癌?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://rubese.net/twisoq/target.php?tag=jpn&id=102188436261310464
震災恐慌!?経済無策で恐慌がくる! 作者:田中秀臣,上念司
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/201107
...関東大震災(1923年)の後には昭和金融恐慌(1927年)と昭和恐慌(1930年)、
阪神・淡路大震災(1995年)の後には1997年の消費税増税をきっかけとした
1990年代末〜2000年代初頭の大不況が発生しています。
そして、その背景には震災復興予算の不足、震災後の増税と金融引き締めがある
と、この本では指摘しています。それを踏まえて、この本では最後に、
復興のためにやってはならない3つの「べからず集」を上げています。
  ・べからず集その1. 増税
  ・べからず集その2. 金融引き締め
  ・べからず集その3. 復興資金の逐次投入

ところが、震災から4ヶ月半が経ってみると、このうち復興資金の逐次投入は
見事に実現されてしまいました。補正予算は第一次、第二次とも小規模で、
合わせても6兆円程度です。復興に必要とされる20兆円規模の予算には全然及びません。
...
今の政権は復興だけではなく社会保障やB型肝炎患者への補償まで増税で賄おう
としており、今の菅政権のままでは大増税は間違いないでしょう。政権交代後も、
後継者が財務省の影響を受けた増税政権となる可能性が十分にあります。

また、日銀は金融引き締めまでは行っていませんが、バランスシートは5月の段階で
震災前とほぼ同じ水準に戻ってしまい、その後も増えていないので、金融緩和は
行っていません。(*1) 復興国債の引き受けにも否定的ですし、国債買いオペを
増やそうという姿勢もありません。また、既発債の償還についても、
   償還額30兆円に対して借り換えの国債引き受けを12兆円しか行わないので、
   ここだけで★【18兆円分の金融引き締め効果】が出てしまい...
現在、発生している円高も、このような金融緩和に否定的、つまり円の量を増やそうと
しない日銀の姿勢を見越して、投機筋が安心して円を買っているためだと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
「財政危機」は日本をデフレ地獄に追込む害資の洗脳コピー。新札[発行益]で真相は
◆ケタ違い景気対策うてる
◆復興事業連発で被災地雇用楽勝
◆社会保障…助成金で楽勝
◆「TPP」,「仕分け」不要
◆増税不要、大減税できる

 [害資] 真相悟らぬよう、害資は格差社会化し「身内で争わせ」続けて誤魔化したい?
   「奴ら高給過ぎ」引きずり降ろせとケシかけ、スケープゴート解体ショー:
     長銀興銀 / 山一 / ダイエー / 郵政 / JAL / 東電 / 公務員 ...
   各個撃破、ついでにハゲタカ饗宴で、国富全て奪いたい?

 [政権] ミンス中枢はサヨ、国富どうでもいい共産革命したい?
   ★革命望む貧困層が要る
    = 景気悪化,格差拡大は都合いい?!

           ↓
思惑一致、国富叩き売りながらデフレ悪化させ続ける? ミンス中枢じつは有能??
           ↓

  ●被災者は貧困層にワザと転落させる?
  ・義捐金なかなか分配しない … いや、させない?!
  ・被災地雇用に繋がる復興事業なかなか進めない … いや、進ませない?!

  ●復興「事業」せず、ボランティアにさせる(政府紙幣で事業資金は無尽蔵なのに...)?
   http://pub.ne.jp/ninapo2009/?entry_id=3172641
  ・ボランティアが公共事業減らし雇用奪い、デフレをさらに悪化させる!

  ・雇用機会喪失 … <サヨNPO>で「食事だけで」奉仕活動で凌ぐしか
    + 辻本NPO法 「NPOへ寄付で免税」 ( = サヨ<NPO荘園> ! )
     ⇒ http://unkar.org/r/seiji/1299084440/45-46
       【強制労働収容所】を既成事実化? いずれ【強制ボランティア】法へ?!
40可愛い奥様:2011/12/02(金) 03:08:12.83 ID:zVqWKURn0
>>1おつ。
鯖移転してたの気がつかず迷子になってますた。
41可愛い奥様:2011/12/02(金) 03:19:26.43 ID:TJA68Pwc0
町田は横浜じゃないんだけど。
ここでは一緒なの??
42可愛い奥様:2011/12/02(金) 03:48:09.61 ID:xgFqDB3E0
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
フクイチ・・燃えてるよな
43可愛い奥様:2011/12/02(金) 05:06:20.39 ID:wgGOEXhkO
>>41
最初に町田は横浜じゃないけど…って断りがあるよ
住まいは横浜で、横浜線沿線の情報を求められて候補に出てきただけだから
別にいいんじゃないかな?
44可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:35:59.86 ID:iobRGYXf0
>>41>>43
前に神奈川スレに貼られてたこれ

6/2発表 神奈川スタメン
1横須賀
2相模原
3町田 (助っ人外国人→帰化)
4横浜
5川崎
6鎌倉
7藤沢
8海老名
9小田原

ってなってるからいいんでないの、神奈川でw
ちなみにこれはこの後これも続く

中継ぎ 逗子 葉山
抑え 箱根
代打の切り札 茅ヶ崎
守備固め 秦野 湯河原
乱闘要員 平塚 大和 厚木
45可愛い奥様:2011/12/02(金) 08:55:07.54 ID:xSgg2a3O0
子供の頃町田は横浜だとずっと思ってた。
瀬谷区に住んでたから横浜中心地よりずっと近かったし。
46可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:30:00.80 ID:TJA68Pwc0
覗いてみたけど、スレタイと実態が違うって良くありますもんね。
町田と横浜は全く文化が異なると思うのですけど、遠くの人はそんなのわからないですね。
47可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:46:36.78 ID:s+QZY3V20
岡野町のサミット行った奥様いますか?
あそこサミット、アオキ、サイゼリアのほかに何か入ってるのかな。
今日までオープニングセールだから混んでるかな…。
48可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:53:43.99 ID:UFFSCgSH0
今日、寒すぎ。
しばらく低温なのかすぃら?
49可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:11:28.48 ID:+IUf60We0
まちBBSに書き込みできない・・・管理人は放置してるようだし。
50可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:19:34.54 ID:HIvD4ump0
明日は夕方から気温上がる予報ですよ。
今年石油ファンヒーター買って正解だあ。
51可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:46:39.92 ID:CXc/n1yu0
ほんと、寒すぎ。
ウチは今年アラジンストーブを買った。
今はアラジンと弱めの設定にした床暖でぬっくぬく。
アラジンだとエアコンの暖房より雰囲気があって良いですw
でも給油はめんどー。
52可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:31:40.82 ID:pYkRjuvT0
>>44
これなんかじんわり来るww
相模原育ちで、土日に町田に遊びに行ったりしてたな。
町田って東京都って感じはしないんだよね。

そういえば、「日本の都道府県とほぼ同規模のGDPを持つ国」っていう地図↓がネットであって
神奈川はサウジアラビアでしたw
ttp://livedoor.blogimg.jp/meaningless88/imgs/1/8/1839c72d.png

今日はすこぶる寒い。
ガスファンヒーターをガンガンに運転して甘酒飲んでおます。
干し芋食べたいわ〜


53可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:11:59.24 ID:Un29TXkrO
寒すぎて悲しくなってきた。コタツだそうかな。
54可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:54:49.90 ID:Dg7iqXZd0
まだ出してないの?あるならだしなよ〜。
ウチなんて11月中旬の超寒かった日にコタツをだして、
その一週間後に石油ストーブも出したよ。

寒さはホント人を荒ませるよね、暖かいもの食べて元気出して。
55可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:09:38.92 ID:pajIPB7M0
>>53
お腹すいてるんじゃ?腹ペコだとガクガク古江が繰るほど寒いけど食べると燃える。
猫の部屋だけ昨日からオイルヒーターつけた。
56可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:12:35.64 ID:IgMmhgVh0
人様のレス引用ばかりで申し訳ないのですが、

>>52
>じんわり来る
(じわじわ、ですよね?)

>>55
>古江が繰る

に笑わせてもらいました。
57可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:15:28.09 ID:23Ge2mR80
>>56
>じんわり来る
(じわじわ、ですよね?)

あーそれの方が良いかもわからんけど、まーそう厳しいこと言わないでww
じんわりじゃダメかすぃらw
58可愛い奥様:2011/12/03(土) 01:15:15.86 ID:1d9OYHgS0
ごめん、私は
>飲んでおます。

にじんわり来た。
59可愛い奥様:2011/12/03(土) 05:57:27.54 ID:+47vckv80
久しぶりにキタ
60可愛い奥様:2011/12/03(土) 06:08:52.18 ID:LYotn51uO
地震後に緊急地震速報が…
61可愛い奥様:2011/12/03(土) 09:39:19.89 ID:nKGGUgvV0
私も地震より後に速報が鳴った…
震度いくつだったんだろう?
寝てる時の地震は久しぶりだから怖かった。
62可愛い奥様:2011/12/03(土) 10:17:15.30 ID:mtxTseHt0
震源が近いと速報が間に合わないんだよね。

ここから家周辺の震度が見られるよ。
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/anzen/kikikanri/eq/new_eq/eq_zen/syousai2.html#index

うちのあたりは震度2だったみたい。びっくりして起きちゃったから
その後二度寝したら、起きるのが遅くなっちゃった。
63可愛い奥様:2011/12/03(土) 12:51:18.45 ID:MGgKTJzm0
なんか晴れてきた@神奈川区
このままいい天気続くのかな…?
64可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:53:57.70 ID:xVIyz5Yt0
子どもの頃よく行ってたプールは妙蓮寺だったっけ?
今は営業してないんだよね。
小1の頃、初めてあのプールの中で痴漢に遭った。
上手く泳げないので浮き輪で兄を追いかけているときに、水着をめくって股を触られた。
いまだに家族には言えない。
65可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:10:36.31 ID:IgMmhgVh0
外がミストサウナみたいだ〜
モワっとして車やガラスが曇ってる。
66可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:30:03.26 ID:jydx7BU30
>>47
オープン初日に偵察いきました〜

さらっと見ただけですが、回転寿司とか100均、HAC、雑貨屋なんかがあった。

サミットだから期待してなかったけど、もうちょっとお洒落な施設にして欲しかったなぁ。
場所的にああいうチープな感じの店ばかりなのは仕方ないのかな。
67可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:52:09.32 ID:zxqIy1zXi
なんか暖かいね、今日
68可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:55:45.38 ID:Rx7rWoqM0
昨日のつもりで厚着して出掛けたら暑かったわ(;´Д`)
69可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:03:18.64 ID:RkFWgjY50
>64
妙蓮寺(菊名池公園)プール、まだ健在ですよ〜。
70可愛い奥様:2011/12/04(日) 08:52:25.65 ID:0N1Y9KBm0
晴れたよ〜〜〜♪
71可愛い奥様:2011/12/04(日) 13:29:18.41 ID:Ou8GUlKQO
富士山綺麗だ。
来週はみかん狩りだわ。晴れろ!
72可愛い奥様:2011/12/04(日) 18:31:46.28 ID:DsTH24hu0
妙蓮寺のプール子供の時よくいった。テラ懐かしすw
73可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:26:42.80 ID:Iem0UvjD0
富士山綺麗だったね今日
明日は冷え込みそうだ。
74可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:46:09.10 ID:MEwwhjxz0
日本の唯一の神様、宮家。キーワードで探されてる人、子供を産むように言われてる人です。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11088539798.html  (http://p.tl/sobl
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087541603.html  (http://p.tl/J88Y
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
http://megalodon.jp/2011-1124-0108-51/ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087526566.html (http://p.tl/9ZyU)
75可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:02:42.69 ID:cdFAkLoDO
地震雲?筋状の雲が何本も西から東に伸びていて気味が悪い。@港北区
76可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:18:34.84 ID:7MkUyrWv0
横浜に住んで3年半強。
初めてかをりのレーズンサンド食べたよ!
美味しいねーウマウマ

今日夫がスポーツごみ拾いというのに参加して
お土産で買ってきてくれた
帰省のお土産にしよう

77可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:02:57.96 ID:A2AgYb7F0
あれは代官山の小川軒のレーズンウィッチのパクリだから・・・
78可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:36:48.51 ID:gui2TcbW0
美味しい!初めて食べた!って喜んでるのに
あれはマネだから・・・ って水挿すってw それだから何?って感じ
79可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:38:16.27 ID:iaQPCQcE0
おいしいよね。かをりのレーズンサンド。あれ大好きだ。
80可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:39:43.94 ID:Pqmqb+1jO
美味しいシュトーレンとチキン南蛮が食べたい。
横浜駅近辺でオススメありますか?
81可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:12:57.09 ID:on1e99ve0
ベルンのミルフィユ、美味しいですよ。
缶や包装も可愛いので、私は良くご贈答にしています。
高島屋にあります。

あとは、やっぱり、トップスのチョコレートケーキですね。
私は必ず、端っこを取ります!
82可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:49:19.81 ID:xvoiqoDmP
ビスカウトと浜志まんのボストンクリームパイが好き〜
83可愛い奥様:2011/12/05(月) 05:34:37.91 ID:mHfKUFGj0
場所書いてよー
84可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:54:24.03 ID:xvoiqoDmP
え?知らないの?
85可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:08:00.82 ID:phiFmFRdO
鎌倉(戸塚に支店あり)の「お菓子のいえ」のレーズンサンドとシュークリームも美味しいよ。
あと「カナール」(戸塚と長津田にある)ケーキも大きくて美味しいよ!

86可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:29:30.58 ID:6lYcS7560
>>85
私もレーズンサンドはお菓子の家が好きだけど、あの名称変えて欲しいw
箱は高級感あるのに安っぽくなっちゃうっていうか
87可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:09:58.81 ID:dhe9ykdj0
お菓子の家は小川軒の店だよ。
小川軒って代官山、新橋、お茶の水、鎌倉などなど沢山あるけどどこが発祥なのかしら。
88可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:45:00.05 ID:6lYcS7560
>>87
そうなんだけど、個包装にお菓子の家ってかいてあるんだよね。
箱みたいにOGAWAKENって入れればいいのに。

鎌倉系列しか食べたこと無いけど、他はもっとおいしいと聞くわ。
89可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:01:15.23 ID:YbO/9Imq0
>>87
発祥は新橋だったと思います。
今は代が変わって子供さん達がそれぞれ店を出してたと思う。
私はレーズンウィッチは代官山でいつも買ってます。

よその地域のお菓子ばっかりじゃさびしいので
横浜銘菓!「ありあけのハーバー」も思い出してあげてください。
90可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:13:12.26 ID:ksDGphi+0
黒船ハーバーはガチ
91可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:26:20.72 ID:AQarQPvPO
ムチ
92可愛い奥様:2011/12/05(月) 13:13:00.99 ID:ohKK55oo0
福袋どこで狙おうかな。
みなさんはどこに行くか決めてますか?
93可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:46:29.31 ID:OLd93qpo0
元町某アクセサリー屋の福袋、通りすがりで何気に買った時は大当たり!で
翌年、欲をかいて倍額のを買ったらなんだかなぁ〜な時計メインで
がっくりした思い出が…w
トメにあげたら喜んでたがw

毎年これ買ってるって奥様はいるのかな?
94可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:53:06.62 ID:P7IVP7jj0
>>80
アンデルセンのシュトーレンが好きです。横浜だとそごうにあります。
シャアル店は閉店しちゃったので西口にはないです。
アンデルセンのポテトチップスもシンプルで美味しかったりします。
95可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:22:00.69 ID:haJln6sf0
数年前のクリスマス、ダロワイヨのシュトーレンをプレゼントして貰い嬉しかったが上品な味で、
その5分の1?の値段のハナマサのシュトーレンの方がしっとり甘くて感激してしまい
プレゼントしてくれた人(現旦那)に少々申し訳なかった。
96可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:01:49.73 ID:4LSSdSOC0
>>95
どちらもおいしいけど、ハナマサの方が安くて私の口に合ってたってこと?

5回くらい繰り返して読んだわ・・・
97可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:15:48.74 ID:cWANJ79e0
>>75
私も見たよ@保土ヶ谷
大丈夫そうね
9887:2011/12/05(月) 22:29:30.25 ID:dhe9ykdj0
>88,89
そうなのか〜ありがとう。
私も鎌倉のしか食べたことないから一度代官山で買ってみたいな。

葦、日影茶屋、小川軒のケーキをそれぞれ食べたけど、
葦は華やかで洗練されている感じ。
小川軒は昔ながらの美味しい街のケーキ屋さんがグレードアップした感じ。
日影茶屋は質実剛健で素材の味を活かしていて食べ甲斐がある感じ。

クリスマスはブッシュドノエルを自分で作りたいって子供にねだられている。
自分は美味しいケーキ屋さんのが食べたいのになー。
99可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:52:33.41 ID:rSOI8a/p0
CHAYAのは昔より味が落ちたと思う。
カナールも。
小川軒のレーズンウイッチは御茶ノ水のも美味しかったよ、鎌倉のよりは。
100可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:11:44.54 ID:patHpX5E0
>>96
すぐわかったけど・・・
101可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:17:16.15 ID:8/tItGgo0
OK
102可愛い奥様:2011/12/07(水) 04:44:36.72 ID:Arjr5QWs0
前にこのスレで知った、崎陽軒の小さめの月餅もウマーだった。
103可愛い奥様:2011/12/07(水) 05:16:53.89 ID:APImrSAx0
>>6-9
無料おでかけスポット

岸根公園
ゆっくり回ると1時間以上。散歩やジョギングで朝から夕方まで人がいる。
広い原っぱ、アスレチック、池、遊具などもあるのでお弁当を食べている家族連れも多い。
地下鉄「岸根公園駅」すぐ
または横浜、東神奈川、大口、小机、鴨居、中山、鶴見からバス
有料駐車場あり

馬場花木園
四季折々の花を楽しめる和風の庭園。ホタルの観賞会など各種イベントも。
毎年7月ごろハスの開花時期に早朝開園もあり。
鶴見、菊名、新横浜、東神奈川、横浜からバス
菊名、妙蓮寺、大口、鶴見から徒歩30分

宝蔵院(寳藏院)
かながわの名木百選「源平五色の椿」がある。
開花時期は3月中旬より5月初旬ごろまで。毎日咲き替わり、特に4月上旬が見ごろ。
ラッキー7めぐりも楽しめる。
近くの桔梗家で木と同名の和菓子「源平五色の椿」も売っている。
鶴見、菊名、新横浜、東神奈川、横浜からバス
馬場花木園と宝蔵院は徒歩10分

大倉山公園
梅林が梅の名所として有名。桜もある。毎年2月下旬にイベント開催。
園内の大倉山記念館は横浜市の有形文化財。
東横線「大倉山駅」すぐ
または鶴見、新横浜、中山からバス
104可愛い奥様:2011/12/07(水) 10:23:41.92 ID:2q4bivBd0
通名を使った外国人献金で日本の政治家だけが処罰されるのっておかしくないですか?

■通名のない誰もが本名で生きる当たり前の世の中にしましょう!
■外国人の「通称名」が、住民基本台帳法で公に認められようとしています2011 / 11 / 26 ( Sat )
■意見提出の期限は12月18日まで

連絡先
総務省自治行政局外国人住民基本台帳室
担当:竹内課長補佐、吉本係長、小野
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2
電話: 03−5253−5111 (代表) 
FAX:03−5253−5520
E-mail:[email protected]
105可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:16:36.25 ID:KpYTRrnvO
>>93
独身の頃は毎年スタージュエリーの福袋買ってたけど
結婚してからは毎年義実家で福袋買えない(つд`)
義実家も横浜市内なんだけど、ずっと一緒にいるからひとりで買い物行けないんだよね(´・ω・`)
106可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:59:42.95 ID:Vds5+sXn0
私は買いたいけど節約で買わない。
>>105
買い物くらい行っておいでよ。
義実家なんて息詰まるだけだろうに。
旦那にお願いしてみたら?
107可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:31:29.85 ID:aC1NdEBW0
「食べて応援」は幻想だ! 「買い叩かれている」福島の農家がブログで「現実」暴露
このスレも幻想だ より 2011年12月06日
ttp://sappukei.livedoor.biz/archives/4935257.html

センター南のLOPIAで、真夏に福島産のトマトが2個398円で売られていた
他のスーパーじゃ福島産は激安だったのでボッてやがんなーと思ったけど案の定だったよ
相当安く仕入れた筈なのに例年のトマトと同じ値段で売ろうとするとかどんだけー
108可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:23:40.87 ID:CWAA6tvS0
あの中田氏が大阪市の副市長になるかも、だってw
大阪のみなさん残念でしたって感じよね。
109可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:49:58.75 ID:Fxfjlm/O0
大阪、やっちまったな
110可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:11:41.13 ID:bGrv2CoT0
とりあえず帰ってこなければいいや。
111可愛い奥様:2011/12/08(木) 05:58:49.63 ID:0S0WOHs1O
地震あげ
112可愛い奥様:2011/12/08(木) 06:27:24.80 ID:t8ZESzDJ0
>>110
同意。
113可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:03:48.52 ID:k2VVu5kb0
中田氏、暴力団との黒い交際とかの噂が絶えない人だしねぇ・・・
しかも大阪って一番まずいような。
114可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:10:07.51 ID:pWPORzW0O
>>106
えええ。そんなもん?
みんな義実家との付き合い方ってそんな感じなのかな。
とても「ひとりで買い物行きたい」なんて言える雰囲気じゃないんだけど。
ちなみに義実家はお節食べて初詣行く以外はみんなテレビ見てダラダラしてるだけから、ほんと苦痛で仕方ない。
義両親にはとても言えないから、旦那に頼んでみます。
115可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:17:42.90 ID:5uHiJuWjO
>>114
私も元旦はいつも義実家行くよ
義兄弟夫婦も来るからそれに合わせてね
みんなで集まって美味しい料理食べながらお喋りするだけ
正月は年に一回のことだから仕方ないと思ってる
116可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:24:19.48 ID:pWPORzW0O
>>115
小さい子供でもいれば一緒に遊んで楽しめそうなんだけどね。
旦那長男で下二人結婚してないし、うちもまだ子供いない。
義実家近いから頻繁に行ってるけど、いつもみんなでダラダラテレビ見てるだけで、
時間が勿体なく感じて苦痛…。
まぁ、嫁という立場上仕方ないかと思って我慢してる感じです。
お正月にみんなで行って楽しめるようなとこ探して、義実家に提案してみようかな。
117可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:27:49.40 ID:VsemOcd70
>>114
義実家は隣県だけど、盆暮れ正月などここ何年も義実家なんか行かない嫁が通りますよ。
うち子供居ないからかもしれないけど、もう新婚の2〜3年後ぐらいからそういう制度やめちゃった。
用があれば行くだけ! お節も食べないし、旅行も年またいで行くし。
新しい年が明けたことだけそれぞれ好きなようにお祝い。
「今年は行かなくてすみません」とか謝ったこともない。
118可愛い奥様:2011/12/09(金) 09:42:12.94 ID:BJyb4YVy0
今年の年末は関東以北が実家の家は色々あるかもしれないね
特にこれから子供産む人と乳幼児持ちは・・・
たまには横浜に来ませんか?って誘うのも良いかもね
119可愛い奥様:2011/12/09(金) 09:50:11.45 ID:RYXcYI050
元旦ぐらい家族でのんびりしようよー。
120可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:59:27.93 ID:YidF0aOx0
義実家に媚を売っておかないと遺産が手に入らないよ。
121可愛い奥様:2011/12/09(金) 11:01:17.51 ID:MfEn0Cup0
うちの義実家は年末年始の頃には豪雪なので、横浜育ちの自分にはきつい
自力で身動き取れないw
義両親は病院通いやら仕事やらでほとんどいないし、退屈すぎて気が狂いそうになるわ
たいがいは旦那友達と遊んだり飲んだりしてすごすよ
初売りとか夫婦で初詣とかうらやましいなぁ…
122可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:27:32.90 ID:Tx7KBUUX0
我が家でダンナ二人で寝正月するのが夢〜
お菓子食べながらたまったビデオとか見て
一日中ゴロゴロしてたいおー
123可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:46:21.27 ID:9si0xYQLO
>>122
禿げ上がる程同意
私は実家に帰省なんだけど義実家とは別の意味で苦痛。
自宅で観たいTV観まくって気が向いたら初詣や初売りに行ったり、
あぁホント数年に一度でいいからなーんの気遣いもなく
好き勝手にダラダラした正月を過ごしてみたい
124可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:16:23.38 ID:7jor3D4Z0
今季初エアコン入れた。暖かい。
洗濯物乾かし兼ねて。
125可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:37:58.55 ID:ebV6iWsS0
>>123
更に同意。
結婚以来、元日義実家、2日実家のパターンだ。行かないなんて言えない。

正月福袋に並んでる人達って、実家関係、行かなくても済んでるんだろうか?
チョト裏山。
126可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:40:13.23 ID:oDbNePhwP
みんな若いのかな?
うちは、もう帰省するの止めたわ。
子供たちが行きたくないって言うし。
127可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:17:11.05 ID:2No2dHaZ0
20代真ん中だけど、義実家には行きません。
北海道なので冬は来なくていいよーと義両親が言ってくれるので。
別に他の季節に来てくれとも言われない笑

おかげで来年も鎌倉に初詣行ける。
128可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:36:04.93 ID:UNJKNFwh0
今年のクリスマスケーキはネットで見かけたケーキ屋に
初チャレンジしてみよーかなーと旦那の前で呟いたらビミョーな顔。
聞けば私の大好きな浜志まんのボストンクリームパイホールで予約
してくれてるらしい。
結婚六年目でそんな事初めてだから嬉しいけどw
不老町のケーキ屋行ってみたかったyo!
129可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:40:04.02 ID:oDbNePhwP
>>128
美味しそうだねえ。
お店は行動範囲だから、私も予約してこようっと。
いいこと教えてくれてありがとう。
130可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:40:18.43 ID:2Q2yPo0C0
義両親と同居してるし、実家は市内だから帰省はしない。
子供はいない。
みんなそれぞれ好きなように過ごす。
旦那の兄弟が子連れで来て、大騒ぎして帰るの以外はいいかな。
131可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:51:43.73 ID:VxVl9tGM0
結婚20年、年末年始の過ごし方も時の流れで変化し…

ここ数年は、大晦日に近所の実家へ→除夜の鐘つき→氏神様へ初詣→帰宅。
2日は、デパで食品の福袋・服のセールへ。

一人暮らしの姑は、当初からご馳走を用意して人を呼ぶタイプではないし、
(↑私には、こういう感覚は謎のタイプです…)
そんな母を持つ夫も、一人っ子なのに帰りたがらず…車で20分なのに。

以前は私が強行して訪問していましたが、そんな行為にも疲れ…
当然私が強行しないので、夫は帰らず…
132可愛い奥様:2011/12/10(土) 08:22:12.67 ID:nh3NFg5n0
私は元旦から仕事だわ。
販売なので年末や年始に行く所がない人達がどっと来る。
お正月気分は皆が抜けたあとかな。風邪ひかないようにしなきゃ。
133可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:10:43.25 ID:tbNIH0Nd0
>>128
あら! 羨ましいな〜 ダンナさん優しい
ウチなんか
ケーキどうする〜?   どこでも良いよ♪
じゃ、この中だったらどれにする〜? うーんわかんない、選んで。
どうだった?美味しかった?      うーんどうだろう? 甘かった。

なんとも張り合いが無いw

134可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:33:36.84 ID:MevF1NMUO
男はそれくらい大らかな方がいいよ〜
変な拘りがあると面倒くさいでしょ
135可愛い奥様:2011/12/10(土) 10:40:02.52 ID:CEC8LRNXO
ケーキ選んでたらトメが近所で買ってくるって…。
不味くはないけど、たまには自分で選んだりしてみたい。
一緒に来るであろうコトメちゃんと大トメにもプレゼント用意しなきゃな〜…。
私は貰った事ないけど。

お正月は大トメ宅に親戚一同集まるからおさんどん。
台所してれば気を遣わなくてすむけどね。

136可愛い奥様:2011/12/10(土) 12:07:37.77 ID:k//A80m1O
バカ息子、絶対クリスマスにケーキ食べきれない癖に!今年もホールケーキご所望だ…orz

てか、今日は寒いよ。朝、期末テスト最終日の息子を近くの駅迄送ろうと思ったら車のドア凍って開きませんでした。バスで行ってもらったよ〜!
フロントもガチガチに凍ってるし、雨戸も凍ってしばらく開かなかったわ…

137可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:05:06.72 ID:K1TuihEl0
横浜駅周辺のクリスマス〜年末で慌ただしい雰囲気が好きだー。
でも今年からシャル地下巡りが出来ないのがとても悲しい。
138可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:24:02.37 ID:AcNRxs/v0
今揺れませんでした?
139可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:30:16.92 ID:tbNIH0Nd0
>>138
揺れた!! 短かったけどミシミシッときた
140可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:36:32.24 ID:AcNRxs/v0
>>139
良かった うちだけかと思って
141可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:39:04.35 ID:yGoGgVs6O
揺れわからなかった

義両親がなくなり、お正月は実家へ帰省していたけれど、子供の受験の為久しぶりに横浜でお正月を迎えます。

おせちは、初めて購入してみます セブンイレブンのですけれど、程よい感じが気に入ったので

ホテルや旅館でお正月を迎えた方っています?
142可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:41:22.22 ID:CEC8LRNXO
千葉で震度2だって。ちょっとドキッとした。
最近揺れてないから程よく揺れてガス抜きして欲しい。
143可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:43:17.56 ID:sogIYjux0
全然気づかなかった
144可愛い奥様:2011/12/10(土) 14:25:41.59 ID:3ljr2tRJP
ランドマークタワーのツリー、昨日見てきた。
今年はピンクっぽくて可愛いね。
145可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:01:22.47 ID:0v8Pi1xp0
義実家が福島
さすがに子供連れて行くのが躊躇われて、今年は行かないと連絡したら
「どうして?!」と

うーん。うーん。
146可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:12:00.46 ID:W1SHTkMT0
>>145
察してほしいよね。

147可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:04:04.72 ID:wtq0x0g20
>子供連れて行くのが躊躇われて

このスレでも散々野菜の産地だ、放射能だをウダウダ騒いでる人の一人かしら。
スレチな上に、被災地の人たちにとってはあったまにくる書き込みですよ。
あっちではお正月迎えられないみたいじゃない。
148可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:08:03.01 ID:sogIYjux0
子供いるなら仕方ないじゃん
149可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:13:50.14 ID:R8Al3khY0
>>147
あなた被災地の人?
150可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:27:06.10 ID:3ljr2tRJP
自分も、同じ立場なら帰省しないわ。
147の方がスレチだよ。
ここは横浜の奥様スレなんだからさ。
151可愛い奥様:2011/12/10(土) 20:51:51.04 ID:W1SHTkMT0
原発周辺の人だって、子どものことを考えて
涙をのんで移住していく人が多いのだから
子どもがいるから帰省しないって言う考えには理解してくれると
思うよ。
152可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:25:27.52 ID:Ydo2JWR30
皆既月食見えてる?
153可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:32:15.51 ID:ZZR86OCI0
見えてるよ@金沢区
154可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:33:21.68 ID:d4VY1PLe0
今見てみたら三日月みたいな形になってた
155可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:27:16.79 ID:5BeGCD890
マンションの真上に月が来てるから、ベランダから乗り出さないと
見えないや。
今はUSTREAMでライブ映像を見てる。
156可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:32:40.55 ID:Ydo2JWR30
みんなありがとう。見えると聞いて外に2回出たけどやっぱり見えなかった
真上に雲がかかってるんだよね@栄区
157可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:55:18.96 ID:F0KJFNfu0
津波で流されて無くなった方々の成仏と地震が起きないようにお祈りしといた。
158可愛い奥様:2011/12/11(日) 00:13:31.68 ID:ZtAtGJN9O
>137
CIAL地下でお節関連食材の大半を買っていたから、今年の暮れはどうしよう…
有頭海老や数の子は割と安価で程よい質のものがあったし。
ダイヤモンド地下街の魚屋、CIAL地下に比べて高いのに質が落ちてる感があるし。
159可愛い奥様:2011/12/11(日) 02:52:29.51 ID:FWOG8DW60
>>158
CIAL地下のお魚屋さんのうち1つは
東神奈川の駅ビルに出店してるよ。
売り場が狭いから品揃えはいまいちだけど・・・

CIALは魚も野菜も複数店舗があって
比べられるし価格的にいい刺激があったと思う。
ほんとCIAL地下なくなったのは大損失だ・・・
160可愛い奥様:2011/12/11(日) 10:49:05.96 ID:O+u7pDBz0
ごめんねごめんねby鶴見区
161可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:02:43.66 ID:7xyjuWZ20
鶴見のCIALで会いましょう的な広告が一時期出てたけど、さすがに鶴見に
わざわざいかねーよwとか思ってたわ。東神奈川も。
本当あそこの食料品売り場重宝してたのに…。
162可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:38:28.32 ID:XJIRpsUT0
東神奈川駅ビルの駐車場ってどこにあるんだろう?
この前通りがかったんだけど入口わからず寄るのをやめた。
ググってみたけど、ビル1階20分100円しかわからなかった。
163可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:54:36.67 ID:bRJR64MR0
横浜駅から徒歩圏内で、皮膚科(美容皮膚科が推しの所だと尚嬉しい!)のお奨めとかありますでしょうか?

主な目的は、
・乾燥?による肌荒れ
・シミ皺ハリの改善・対策
です。
164可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:57:01.32 ID:swa4we3c0
>>162
東口から西口につながる地下道の手前右側に入口があるんだよ
昔はマックがあったところ
すごく入りにくいし、出にくい
165可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:01:05.51 ID:IjCWukFP0
このスレで岸根公園の存在を知り今満喫中。
子連れには有り難いわ〜。
今日は天気良くて暖かくて最高。
情報落としてくれた奥様に感謝。
166可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:44:12.65 ID:XJIRpsUT0
>>164
おー、ありがとう。
そこらへんでPって見えたんだけど、どこだどこだと思ううちに通り過ぎたよ。
あそこの地下道ももうちょいなんとかならないもんかね、見通し悪い。
167可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:34:58.32 ID:shQhhuCA0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

産地偽装:福島米を「宮城産」 ケンベイミヤギ、不正表示し販売 /宮城
毎日新聞 11月30日(水)14時38分配信
 仙台市太白区の米穀卸大手「協同組合ケンベイミヤギ」が
実際とは異なるコメの産地や銘柄を表示し小売業者らに販売していたことが分かった。
県や同市が日本農林規格(JAS)法などに基づき立ち入り調査しており、
今後、行政指導や処分を行う方針。
県などによると、同組合は10年産のコメのうち福島県産のコシヒカリとひとめぼれを
「宮城県産」と表示したり、未検査米を「青森県産つがるロマン」などと表示し販売し
た疑いが持たれている。。
 
汚染藁を撒き散らし、高層ビルの屋上で放射線量測定をした宮城県。さすがですね。
産地偽装がちゃくちゃくと・・・

そして福島県では放射性廃棄物レベルの米が収穫された。
一般人の年間被曝限度1ミリシーベルトに対して最大14ミリシーベルトの被曝(内部被曝を含まず!)が明らかに。
にもかかわらず、「東日本大震災被災者向けの『民間賃貸住宅借り上げ制度』を利用して多くの県民が他県に自主避難している福島県が、全国の都道府県に対し、今月末で同制度の新規受け入れを打ち切るよう要請していることが分かった」
凄いですね。怖いですね。
気をつけましょう。出来る事を全てしましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
168可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:59:57.80 ID:PhpSAAXN0
長津田の玄海田公園もいいよ
169可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:14:37.58 ID:QssItFib0
ゆれたかも
170可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:14:42.33 ID:ou5bA67s0
今、ミシっていった。揺れた?
171可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:15:03.48 ID:PVqd3zAc0
揺れてるううう
172可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:17:12.83 ID:uzfJU9XRO
え?
全然気が付かなかったけど…
173可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:23:18.82 ID:NREx5oUs0
うちもミシッと。
すぐに照明のヒモみて、やっぱ揺れてる〜と。
最近また多いね。
174可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:52:06.29 ID:QssItFib0
戸塚区の国道沿いのポーラ横浜研究所が更地になってる。建て替え?倒産??
175可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:53:34.31 ID:hkibRWJGO
はまれぽ.com

http://hamarepo.com
176可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:30:18.90 ID:QssItFib0
東京の友人が仕事後にみなとみらいへイルミネーション見学に来るのですが
夜22時位に食事をする事になりそうです。どこか桜木町でお勧めレストランありますか?
野毛の方へ探検にも行ってみたいらしいけどお酒が飲めない二人組なら
みなとみらい側で済ませるのが無難でしょうか?
夜遅めに開いてるといえばハードロックカフェしか浮かばなくて。
177可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:23:04.87 ID:IaEZqHQQ0
>>176
みなとみらい店仕舞い早いよね。自分はコレットマーレのHUBくらいしか思い浮かばない。
あとは、ぐるなびで「みなとみらい 深夜営業」で検索するとか。
178可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:30:07.39 ID:docG4taU0
野毛があるじゃないか。
179可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:37:17.93 ID:JuZO3Pbl0
桜木町から少し歩くけど海岸通りの店はどうかな
お洒落な雰囲気のお店が多いし
ディープブルーやスカンディアなんて結構遅くまで開いてたような
180可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:39:02.64 ID:RqX3AfR90
昨日発表された津波想定ではMMは白紙でした。
あそこって埋め立てですよね?
181可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:19:08.63 ID:vLk1koY60
津波は高いところに逃げればいいだろけど、その後が問題。
東京湾には5,000基の石油タンクがあるが、これが埠頭や護岸の
崩壊で破壊され、東京湾岸が火の海になる可能性がある。
182可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:56:46.66 ID:QAvIHbwx0
放射能・原発などのニュース情報がまとめられていて読みやすいです→http://nanohana.me/
事実を知ったうえでどう判断するかは個人の自由ですが、まずは事実を知らなければなりません。
183可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:44:00.86 ID:mIXvmpOd0
>>176
桜木町〜馬車道方面はどうだろう?
具体的な店名は挙げられないけど、残業帰りにあるいてると
結構食事も美味しそうな店が開いてたよ。
ワインと楽しむって感じのお店も多かったけど。
184可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:53:51.99 ID:uREWp77o0
>>176
連投ゴメン

馬車道近くに、チーズフォンデュのお店で「らふぃーね」って所がある。
今もやってれば、LOが22時過ぎだったはず。
ワインとチーズのお店って書いてあるけど、外観は家族経営の食堂って感じ。
でも、お料理美味しいよ。

私はランチで通ってたんだ。
185 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/14(水) 01:17:20.55 ID:zaq7JPIK0
野毛は風俗もあるし
186可愛い奥様:2011/12/14(水) 02:45:00.95 ID:Kwhntg3R0
ごめん、関係ないけどみなとみらいのバーガーキングってないよね??
187可愛い奥様:2011/12/14(水) 05:43:35.39 ID:DCTVEdHb0
>>186
今は無いですよ。東戸塚にありますよ。
188可愛い奥様:2011/12/14(水) 05:46:04.64 ID:DCTVEdHb0
176です。
レス下さった皆様どうもありがとうございました。
それぞれのデータと地図をにらめっこして嬉しく悩んでいます。

HUBはフィッシュ&チップスがある!
ディープブルー、スカンディアは少し値が張りそうですが
大桟橋方面へ行く機会に是非寄ってみたいです。
らふぃーね、レビューを見ると面白そうな店ですね(今もあるようです)。
場所、時間的に今回は無理そうですが早い時間にチーズ好きな母と姉を連れて絶対行くと決めました。

いつも遅い時間の外食がワンパターンなので助かりました。
どうもありがとうございました!
189可愛い奥様:2011/12/14(水) 08:41:38.26 ID:j2fVqt3bO
>>186
>>187
けいゆう病院正面玄関の向かいにありますよ!
190可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:25:05.22 ID:VBNMFskg0
バーガーキング、サイト見ると
横浜市内の店舗は東戸塚だけになってる。
みなとみらい店は11月末で閉店。
191可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:27:25.02 ID:hNhXIe1k0
え〜できたばっかりなのに閉店か…。
前に行ったときは結構混んでたのに。
192可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:36:38.75 ID:ci9TbcxGP
昨日、生香園行ったんだ。
中国人の女の店員がうるさい。
何であんなに喋りっぱなしなんだよ。
思わず「うるせー黙れ。」と怒鳴りたくなったわ。
193可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:38:16.42 ID:ci9TbcxGP
で・・・お客さんが増えてきたら静かになりました。
店長とか注意しないのかな?
194可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:03:00.13 ID:AIgswAQ+0
>>186
えー無くなっちゃったんですか。ショックー!
東戸塚まで行くのはめんどくさいしなぁ。あそこは空いてて良かったんだけどなぁ。
本牧のシーメンズもレストラン閉鎖したし、良い店みんな無くなってしまう。
195可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:03:45.34 ID:AIgswAQ+0
ゴメン。間違えた。
>>187宛てでした。情報ありがとう!
196可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:03:05.62 ID:6iUsEr2W0
ゆっくり揺れたっす
197可愛い奥様:2011/12/14(水) 21:22:08.15 ID:l60AbkrN0
動きまくっていて気がつかなかった私は勝ち組のような希ガス>>地震
198可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:18:09.02 ID:XFsysrcp0
双子座流星群見えますか?
199可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:09:09.44 ID:gxAG9ecz0
さっき、またちょっと揺れたね
200可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:13:11.09 ID:r8fVSKhy0
防災メール来なかったわ。
最近メールきて初めて地震遭った事に気づく。
201可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:30:02.79 ID:NDmcZ2Ks0
けいゆう前バーキンなくなったのか!
人入ってなかったしね。
しかたないか。
202可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:54:30.02 ID:d9aP6INK0
バーキン=バーガーキングに変換できなくて
15秒ほど悩んだw

立地が悪かったね。わざわざ行かないと通らない場所だし。
コレットマーレあたりに入れればよかったんだろうが。
203可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:58:06.65 ID:745X9i/wO
豚切りスマソ 磯子マリーナ、ヤマダ電機近く住みです。Jパワー火事あったばかりなのに、昨日焦げ臭くて目が痛いし刺激臭。ヘリも忙しないし何か知りませんか?
204可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:59:51.47 ID:q+g6xdQn0
エルメスだと思ったのかな、バーキンw

日本に戻ってくるみたいだから
ウェンディーズ何処かに入って欲しい。
205可愛い奥様:2011/12/15(木) 11:22:41.75 ID:d9aP6INK0
>>204
な、なんでばれたw
でも店舗のことバーキンて呼ぶのはヘンな気がするが
ハイソな奥様はそう呼ぶのかもしれぬ
と思いつつちょっと上みてやっとわかったw

ウェンディーズ、今度は横浜駅周辺にこないかな。
冬のマッシュルームとチキンのバーガーが食べたい。
206可愛い奥様:2011/12/15(木) 12:10:48.39 ID:v/DkzHe40
>>203
横浜消防なう
ttps://twitter.com/#!/yokohama_shobo

ヤマダ電機に一番近いのはこれ?時間もわからないが
>災害 14時56分頃、横浜市磯子区広地町付近で発生した災害に、消防隊等r)
それとも滝頭1丁目の方か?

昨日は北の風か
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-46106.html?areaCode=206&groupCode=32
207可愛い奥様:2011/12/15(木) 12:14:48.80 ID:r8fVSKhy0
数年前に日本から撤退したパン屋さんルノートルで売っていたクロッカンを思い出してます。
店舗によっては取扱いしてなかったけれど。類似品でいいから食べたい。
あと美味しいグラタンパイも食べたい〜
208可愛い奥様:2011/12/15(木) 13:19:12.44 ID:uSfqAOPA0
自分もクロッカンのおいしいお店知りたい!
どーしても食べたい時はわざわざ小諸まで買いに行ってますw
209可愛い奥様:2011/12/15(木) 14:31:02.48 ID:r8fVSKhy0
小諸!?
時々諏訪湖のほうへ行きますがもし近いなら寄ってみたいです。
もし差し支えなければヒントプリーズv
210可愛い奥様:2011/12/15(木) 14:51:44.87 ID:XOcDwvcY0
横浜駅東口のイタリアンばかりだったところにパン屋のカフェができて、そこのクロワッサンがとてもおいしかった。すぐ売り切れちゃうからなかなか買えない。タリーズもできたしお茶するところが増えて嬉しいな。
211可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:54:42.18 ID:d9ZPHFxn0
そういえば昔一瞬だけはやった気がしたけど
カヌレってまだどこかで食べられるのかな?
212可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:25:54.41 ID:B+3V5p1k0
カヌレは、焼きたての外側がカリカリしてるのを食べるとおいしい
ので、金沢文庫のパン屋さんのイートインで食べます
213可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:31:53.25 ID:B+3V5p1k0
あ、ごめん文庫じゃなくて八景だった
214可愛い奥様:2011/12/15(木) 18:38:00.71 ID:d9aP6INK0
PAULのカヌレも美味しいです。
かなりお酒が効いてるので
下戸の私は軽く酔っぱらいますが。
215可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:38:17.09 ID:745X9i/wO
>>206 ありがとう
216可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:07:17.95 ID:8J8rRenD0
>>212
よろしければ、店名のヒントをいただけませんか?

八景の駅はよく利用してるのですが、駅しか知らないです。
217211:2011/12/15(木) 23:01:52.78 ID:d9ZPHFxn0
カヌレ情報教えてくれ方ありがとう
218可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:03:21.17 ID:Pw6XfVWr0
バーガーキングをバーキンなんて略したことないな〜
219可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:32:14.36 ID:uSfqAOPA0
>>209
香色というお店です。
パイ生地とナッツのザクザクしたクロッカンもおいしいけど
野菜たっぷりのフォカッチャサンドやバゲットサンドもかなーりオススメです。
220可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:49:12.63 ID:B+3V5p1k0
>>216
めったに行かない場所なので、店名は憶えてないんです
駅前すぐ、わりと広くて2階で食べられます
221216:2011/12/16(金) 00:24:04.79 ID:gXbfJvkt0
>>220
ありがとう。
なんとなく「あそこかな?」って感じで分かりそうです。
222可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:35:42.32 ID:3VIeAlnUO
もう閉めちゃったかな。
カヌレ、港南台高島屋のビゴもおいしいです。ビゴはなんでもおいしい。

あと、クロワッサンは、元町カオリスのパン工房でToastという名前のお店が中区本郷町にあって、そこのクロワッサンが絶品です
223可愛い奥様:2011/12/16(金) 02:12:38.24 ID:36hscAPjO
みなとみらいのバーガーキングってセンタービルに入ってた店?
センタービル自体テナント少なくて魅力ないもんなぁ

今の深キョンドラマで使われてるぐらいか
224可愛い奥様:2011/12/16(金) 02:20:25.75 ID:vwH/SAiP0
18日はツガルさんの誕生日会ですね
お祝いに行きたいけど混むかなぁ
225可愛い奥様:2011/12/16(金) 04:45:31.79 ID:1DA8IN190
ツガルさんお誕生日ですか?益々元気に長生きして欲しいなあ。
226可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:41:10.14 ID:8zq/3gOO0
さっきNHKで中継やってたねw
津軽さんもだがダチョウの兄妹?で
オースとリッチは元気でしょうか。
お兄さんがオースで妹がリッチって名前なの。いやマジでw
227可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:21:40.12 ID:Ah3Llx5g0
野毛山にいるのはエミューでは、と思ったら
お亡くなりになったのね・・・
228可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:16:40.72 ID:4JoevMDH0
>>226
> お兄さんがオースで妹がリッチって名前なの
紅茶拭いたwww そういうの好きだわ〜
229可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:32:49.18 ID:1DA8IN190
エミュー亡くなったんですか。。
>>228
確かジャガーはおじゃがだったような
230211:2011/12/16(金) 14:59:58.38 ID:NpqITSVz0
>>222
いえいえありがとう。
港南台はたびたび行くのでそのうち寄ってみますね。
231可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:11:24.34 ID:4nLUOlg90
>>216
もう見てないかもしれませんが

アオキベーカリーです@八景住民
232可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:30:35.20 ID:vfaWwvyE0
雷強風注意報が出てますね。
都筑は静かなんですが、他の所はいかがでしょうか。
233可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:47:21.24 ID:UPO+aeIm0
5時ちょい前位から急に風強くなりました@南区
今も時々突風が。
234可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:09:02.29 ID:jSKGae06i
昼間は暖かかったのに、急激に寒くなってきてますね
235可愛い奥様:2011/12/16(金) 22:08:46.73 ID:8mniCvoW0
年末年始のゴミ回収のスケジュールが鬱。
うちは火土なんだけど、
燃やすゴミが29日から1月5日と丸一週間、
プラゴミ回収日が二週間あいだがあく。
236可愛い奥様:2011/12/16(金) 22:53:29.37 ID:OkcOb4Eg0
できるだけゴミ出さないようにいろいろコントロールして乗り切るしかないよ。

なんか変なのがウヨウヨスレ立ててるんであげます。
237可愛い奥様:2011/12/17(土) 02:33:03.79 ID:ievmEATq0
チョンが工作スレ乱立してますー
238可愛い奥様:2011/12/17(土) 02:53:36.91 ID:3n5qe9QE0
野w毛w山www
どこぞで読んだ「さーちゃん」という名前の鶏?あひる?の本名がサムゲタンだった、的なネーミングw
239可愛い奥様:2011/12/17(土) 23:12:39.20 ID:IiNomEjF0
だがコンドル♀はヘンリエッタ
どこの国のお嬢だw
240可愛い奥様:2011/12/18(日) 00:06:59.52 ID:Eyb5HYnn0
>>235
今年もゴミ捨てで悩む季節がきましたね(´A`)
暑い季節じゃないだけマシと思って今年も乗り切りませう。
241可愛い奥様:2011/12/18(日) 00:34:53.82 ID:t8fZ1lM90
ツガルさんオメ!!
242可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:43:55.73 ID:zajOJ4qhO
ツガルさん、お誕生日おめでとうございます
37歳もお祝いできますように
243可愛い奥様:2011/12/18(日) 15:28:16.16 ID:CAw9bDZz0
ロイヤルパークホテルでメッシが出てくるのを待っていたんだけど、でてこないので、結局帰ってきてしまいました。
244可愛い奥様:2011/12/18(日) 16:30:42.63 ID:ioDOUstXO
飯が出なかったと
ひどいね
245可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:02:55.94 ID:6Ed5BelL0
長く揺れてる
246可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:07:59.64 ID:sftlnpXRO
長かったね
247可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:57:55.82 ID:9bz8kREr0
防衛大に中国スパイの教官(2等海佐)がいるらしい

中国女と不倫→日本妻と離婚→中国女と結婚

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1323946780/l50
248可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:12:40.78 ID:dgngK2ZK0
ディズニーランドが消える
249可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:19:14.24 ID:VTSLqx120
>>244
評価してやんよw
250可愛い奥様:2011/12/19(月) 03:18:36.11 ID:DRNNTrxV0
海外では放射性廃棄物扱いの米続出。出荷制限地域は旧福島市だけだったが、伊達市の米にも550ベクレルの汚染が発覚。

不十分な検査で安全宣言→福島市で500ベクレル超が続出→今は反省している→旧福島市のみ出荷停止→伊達市でも高濃度汚染米→さあ次は?

情報隠蔽体質の宮城県も怪しい。セシウム牛の原因=汚染稲藁は宮城県産、フクイチ汚染水の放射性物質が蓄積されている仙台湾。
251可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:14:30.37 ID:NlIbNPh30
おはようございます。
お見舞い返しに1000円から1500円ぐらいのお菓子を贈ろうと思うのですが
お薦めのお菓子を教えていただけませんか?
東横線沿線なら買いにいけますので、よろしくお願いします。
252可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:22:08.25 ID:FxzR1FKL0
>>251
代官山の小川軒のレーズンウィッチに一票。
253可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:23:16.49 ID:wLQoq7ze0
>>251
1000円から1500円ぐらいのお菓子なら、あなたがお返ししたいと
思えるお菓子で良いと思います。
横浜・有名メーカーに拘りたいのならデパートへ行くのが良いのでは。
254可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:25:29.84 ID:hlihqu6D0
懐かしいシリーズで子供の頃によく食べたレーズンウィッチやナボナ、東京會舘、風月堂、泉屋など贈られてくると嬉しい。
でも神田精養軒だけはもう入手できない。3年前に通販したのが最後かな。2年前に倒産してサイトも閉鎖のまま。
ピット食べたい。
255可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:28:00.86 ID:YxMKRbA60
>>251
フランセのハニーシトロンがいいわ〜
256可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:29:03.02 ID:txD9khOl0
えっ、神田精養軒ってもうないの。
子供の頃、貰い物のアーモンドピットが好きで
食べ始めると止まらなかったなぁ。。。
でも大人になってから食べた記憶ないや。
257可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:25:20.98 ID:940uVtla0
お見舞いのお返し1000円程度なら
何でもイイと思うんだけどな。
見舞われた方も、何貰うかなんて気にしてないよ〜
お返しはさりげなく。
258可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:04:48.76 ID:FxzR1FKL0
神田精養軒のマドレーヌが好きだった。
真ん中の黄色いところがしっとり柔らかくて甘くて美味しかったなあ。
259可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:51:08.93 ID:wLQoq7ze0
そういえば、この前お見舞いのお返しにイオンの商品券\5000分貰ったのを
思い出した。
260可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:03:28.06 ID:1jee+yw/0
ゆれてる
261可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:30:53.78 ID:hlihqu6D0
防災メールくるまで知らなかった震度1

>>255ハニーシトロン!!そういう名前だったんだ。これ又懐かしい。
262可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:42:34.42 ID:qU0m/pyz0
神田精養軒、昔はシャルの東急ホテル寄りのエレベーターの近くに出店があって
よく仕事帰りに買ったなぁ・・・マドレーヌも好きだったけど、ピットが好きで。
特にチョコレートピットが好きだったなぁ・・・アソート袋だと少ししかないから、
いつもチョコピットオンリーのを買って、ひとつずつゆっくり舐めてたわ、ホントなつかしい。
263可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:16:51.60 ID:MwZpTF1+0
まちBBSの管理人、なにやってんだろ。
ずーっと規制されたままだわ。

不信任スレできてるけど、もちろんそちらにも書けない。
264可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:24:08.02 ID:evG6j/Zy0
>>263
('A`)人('A`)ナカーマ
265可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:43:34.82 ID:9SSFfDS80
まちBBS見てきた。
神奈川は管理人不在で荒れてるのね。
266可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:35:20.62 ID:ec650JoKO
お見舞い返し、スタバのプリペイドカードに1000円分チャージして渡すのはどうかな。私は前に貰って嬉しかった。多分季節に合った柄物があるはず。
267可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:10:13.29 ID:qU0m/pyz0
>>266 若い人にはいいかもね、そういう今風のもw
でも、1000〜1500円位っていうから郵送じゃなくて手渡しだろうし、
お宅へ届けたりするなら、カードじゃなんとなく小さくて格好悪いかも(同じ値段でも)
職場で合同でお見舞いくれた人にだったら、いいかもね邪魔にならないし、
でも、なんとなくそのカードのほかに大箱に入ったサブレとかも必要になりそうな・・・
268可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:25:46.37 ID:TT898jdH0
>>251
東横線沿線からは、ちょいと外れますが、
グリーンラインや、田園都市線も乗られることがあるなら…

AJIKIや、アンプチパケ、ベルグの4月などは、
駅からも近いのでいかがでしょう?
269可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:19:30.29 ID:PIU+9Sjv0
たまプラーザ住民だなw
270可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:28:37.78 ID:LyXVzc/7O
>>251
黒船ハーバー。
今はまってるw
最近の手土産は黒船ハーバーばかりだ。
271可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:33:05.03 ID:TeA1Ay8B0
東横からわざわざ田都へ行くのは面倒だと思う。
>>255
フランセいいね。
反町だったっけ?
272可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:45:58.25 ID:RNnGUdHb0
>>268
このご予算だとほんの小さな包みにしかならないわ
273可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:15:28.95 ID:yycITs8C0
気持ちなんだから小さくていいんじゃね?

私なら1000円前後でなんかお返しするなら
崎陽軒の真空パックの焼売買う。
お菓子やコーヒーは好き嫌いがあるが、焼売嫌いと言う人はいないし
真空パックなんで日持ちするし、食べれば消えてなくなるし。
昔人からお礼に貰って、これだ!と思ってずっと真似してる。お年賀もコレ。
274可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:03:02.77 ID:PrshKKMq0
うーん、真空はなぁ
あれで崎陽軒のシウマイを誤解してる人もいると思う…

崎陽軒はなにげに月餅もおいしいよ
小さくて癖がなく食べやすい
275可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:23:31.57 ID:CKO7ANVO0
崎陽軒ならシュウマイまんじゅうあったよね
真空パックよりそっちはどう?
276可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:26:09.69 ID:++mLi5l40
>>273
崎陽軒、当日食べなきゃならない方は大好きだけど
277可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:26:37.71 ID:LEL2Z2AJ0
>>273
真空パックのシウマイは崎陽軒スレで最終兵器(リーサルウエポン)と呼ばれていたのだが。
自分も過去に2回ほどいただいたことがあるけど2回目は賞味期限が切れるまで安置して
申し訳ないけど袋を開けることなく成仏していただいた。
あれは加工肉の香りに対する許容度で好みが分かれると思うな。

って、前にもこんな書き込みしたことある記憶がw
278可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:32:52.16 ID:kVCUBFgk0
悪いけど真空パックシウマイ貰う位なら何も貰わない方がマシ。
真空じゃないのは大好きだけどね。
あれを横浜土産なんて言われたら切ないわー。
279可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:50:56.96 ID:++mLi5l40
もしかして崎陽軒、普段から当日賞味期限のものを食べ慣れている人と
真空パックしか食べていない人とでは感覚が違うのかも知れない。

私も家族も真空パックはなんか臭くて受け付けないけど
県外出身のダンナはおいしいって言って食べてたの思い出した。
280可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:54:31.49 ID:Anf1R9900
>>271
フランセ比較的近いのだが、行ったことが無い。
今度試してみよう。
近くに洋菓子の美味しい店があったら教えてください。
田園都市線沿線の方が羨ましい、神奈川区住まいです。
281可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:02:01.05 ID:fz3H1a+i0
>>251
楽天の高島屋だと1000円台のお菓子ギフトがあるよ。
高島屋でも直のネットショップだと、安い設定がないみたい。
年齢層に合せてるのかもだけど、ちょっとお返ししたい時に
高島屋印だから重宝してる。


フランセって、前にここでも話題になった時に書いたけど、
横浜のお土産にしようとネトショ見たら全国展開で
とっても残念な気分になった。
282可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:17:48.72 ID:Yjctg7Xi0
>>280
菓舎は?フランセの今の店舗の斜め前、
泉町の交差点のとこ。

あと、行ったことないけど、山の上のなんちゃらガーデンあたりにも
ケーキ屋さんあるよね。
283可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:19:21.01 ID:zZymlAsO0
>>281
全国展開してない横浜土産ってなにがある?
284可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:20:54.78 ID:UZEGUgYx0
結婚まで県外人だったので崎陽軒はお土産にいただく真空しか食べた事ありません。
横浜奥になった今でも真空以外は食べる機会がないせいか
アレが崎陽軒の味と信じていましたが…そうかまずいのか…
まあ、自分の舌に自信は無いほうだったけど。
いつか試してみます。
とりあえず何という商品が美味しいほうのシュウマイですか?
285可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:29:39.67 ID:i/8SBKQy0
特製シウマイ
286可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:31:40.74 ID:v60j/aHl0
>>279
禿同w
なんであんなに臭いのだろうね
昔吐きだしてから一回も口にしていないがまだ改善されていないみたいだね

>>284
普通に賞味期限が当日のシウマイを買えばおkかと
私は子供の時からシウマイ弁当が大好きだからこればかり買ってるけどねw
287可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:44:09.26 ID:t1I7NMhz0
あんだけ真空パックのと味が違って、何も言われないのか不思議だよね。
初めて食べたとき、正直腐ってるのか?と思ってしまった。
昔工場見学で行ったとき食べた作りたてのシウマイはめちゃくちゃおいしかったー!
288可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:48:00.06 ID:rn1ePybq0
>>283
281さんじゃないけど全国展開してないお菓子アーモンドシーガル
289可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:52:50.16 ID:UZEGUgYx0
特製シュウマイで賞味期限が当日限りの物ですね、了解しました!ありがとう
290可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:56:43.13 ID:i/8SBKQy0
シュウマイじゃなくて崎陽軒のは
シウマイなのよ。
と、細かい事を言ってみるw
291可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:00:40.17 ID:b9EeXoq6O
特製シウマイは真空ないはずだよ
真空のじゃなきゃ他のも美味しい。
ま、私も特製が一番好きだけど
292可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:04:59.81 ID:SwznzfD+0
>>281
ビスカウトでしょう。
293可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:08:26.46 ID:UZEGUgYx0
>290
あ、ほんとだw
崎陽軒はそういう表記なんですね。
今までも皆さんのレスも普通にしゅうまいって読んでましたw
ためになります。
294可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:17:43.12 ID:fz3H1a+i0
>>283
いや、私の中では横浜だけにしか展開してなくて
(当時)これから頑張ってくお菓子だと思ってたのよ。
295可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:34:33.89 ID:hvVZ9g5u0
1500円までだったら鎌倉まめやの詰め合わせなんかが嬉しいかも
296可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:45:57.55 ID:Yjctg7Xi0
昔真空じゃないシウマイを間違って大阪への土産に買ってしまい
全然気付かないまま渡して「腐ってたよw」って言われたことがある。
梅雨の時期でございました。
297可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:06:30.82 ID:nrI3fWJa0
今北ですいませんが
レストランにも精養軒ってあったよね
あれは上のほうのレスの神田精養軒とつながりあるのかもしれないな
横浜のジョイナス地下に精養軒があって好きだったんだけど
もう何年前になるんだろう
ひっそりと閉まってしまい・・
もう復活はないのかな(涙
298可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:10:12.15 ID:UAtG6Mze0
私は真空のも好き。
特製も好き。

両方美味しい。
299可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:52:32.30 ID:TeA1Ay8B0
>>282
菓舎は出来たばかりの頃行ったけど、美味しいと思わなかった。
子どもの頃だけどw
松本商店街のミノンの四角いフィナンシェみたいなのが美味しかったよ。
300可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:06:10.67 ID:TLcNCz910
>>278
マジですか!横浜に引っ越してきて、前すんでた友達に「横浜の名物だよ」と
送りつけてしまった・・・。5人家族だったから5箱も。

美味しかったよと言われて安心してたけど、不味かったのか。ごめんよ〜。
301可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:13:07.15 ID:Yjctg7Xi0
>>299
菓舎ってそんな昔からあるのか、と一瞬思ったけど、
299さんが若い奥様なんだよね、きっとw
私には十分普通に美味しかった。

地元民じゃないから商店街の店は知らなかったわ−。
フィナンシェ好きだけど残念ながら最近は反町に行く用事がない。
302可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:17:49.84 ID:Yjctg7Xi0
>>299
あ、あと、ガーデン山のケーキ屋は「サン ミシえる」ってとこだった。
前通ったことあるだけで食べたことないんだけど・・・
どんなもんでしょう。
303可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:38:37.49 ID:QRr0DaT10
私は真空の方を食べたことない@横浜生まれ、育ち

ここだけじゃなく、リアルでもまずいってよく聞くし
今となっては食べるのが怖いw
304可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:52:18.30 ID:tleNRT9w0
他県に転勤で住んでた時に
「横浜の崎陽軒というのは有名らしいが、
以前知り合いにシウマイ貰ったことがあるがとても不味かった。
横浜では人気の店なの?」というようなことを
もっと気を使った感じで聞かれたことがあって
私は真空を食べたことが無かったから
「うん、まあお土産とかには使うかもね。」ぽく答えたことがあった。
その後実家の母が真空を送ってくれたことがあって
今まで食べてたシウマイとは全く別物で驚いた。
母は遠くの親戚に「横浜っぽいもの」として真空をいつも送ってる。
あれは不味いから止めた方が…と言っても
頑なに送り続けてる。

305可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:14:14.23 ID:i/8SBKQy0
真空パックのは揚げシウマイにするといいよ。
306可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:38:09.74 ID:Nbj6HKdB0
崎陽軒が、わざわざ「シウマイ」と書いて、シュウマイとは
似て非なるものだと遠回しに宣言しているんだから、
察してあげればいいのに。
307可愛い奥様:2011/12/20(火) 15:43:02.67 ID:v60j/aHl0
308可愛い奥様:2011/12/20(火) 17:10:11.32 ID:b9EeXoq6O
真空は味が兵器だけど普通のはニオイが兵器だよね。
電車ん中とか超迷惑だから買うの躊躇ってしまう。
でも駅の売店で特製見つけると買っちゃうんだなこれがw
309可愛い奥様:2011/12/20(火) 17:18:52.22 ID:Unvezr0cO
シウマイ弁当食べたくなってきたなあ。
筍の甘い煮物が好き。
310可愛い奥様:2011/12/20(火) 17:23:57.01 ID:t1I7NMhz0
シウマイ弁当ってなぜか急に食べたい!って日が来るよね。
私はあのしょっぱい魚が好きだw
311可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:48:02.02 ID:zEwZTuoV0
先週の土曜日、ひさしぶりにシウマイ弁当食べた。
あんずが美味しかったわw
ご飯って餅米入ってるのかな?
312可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:54:11.85 ID:i/8SBKQy0
ソウルフードってw
でも味は濃い目だけど、弁当としての完成度は高いと思う。
ツボを押さえてるよね。
お醤油ヒョウちゃんも捨て難い。
313可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:09:48.32 ID:sxGZKqDD0
冷めた状態で美味しく頂けるように味濃いめになってるらしいよ。
前シウマイ弁当買って帰って、旦那が温めようとしたから全力で阻止した。
314可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:26:24.42 ID:KQoMWufyO
シウマイ弁当のご飯がいつもきれいに食べれないのが地味にストレス…。
お米勿体ない〜
315可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:33:33.38 ID:JZmnFknZ0
>>314
一粒も残さず、食べてるよ〜

地味にコツコツと、一歩ずつ前進あるのみ!

広く浅く突っついてしまうと、乾いて取り辛くなるので、
一ブロックずつ、一箸ずつ寄せながら完食。
316可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:52:56.79 ID:KQWntOlB0
お醤油ヒョウちゃん、なくなったよ。


317可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:25:41.70 ID:Lu1CTfwd0
ヒョウちゃんはまだ赤いシウマイに入ってるよ。
15個入りには小さいヒョウちゃん、30個入りには大きいヒョウちゃんが入ってる。
318可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:57:28.13 ID:TeA1Ay8B0
>>302
何度かいただいたことがあったけど、可もなく不可もなくでした。
319可愛い奥様:2011/12/20(火) 22:08:52.80 ID:MYonX67fO
このスレ読んで無性にシウマイ食べたくなって
旦那に会社帰りに買ってきてくれるように頼んだら
なんとまさかの真空パックだったorz
いつもは特製シウマイとか季節のお弁当とか買ってくるのに何故だwww
320可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:13:27.50 ID:rn1ePybq0
>>314
一粒のお米の中には7人の神様が住んでいるのよw
321可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:17:01.55 ID:Yjctg7Xi0
>>318
ありがとん、そっかあ。
近くにあると嬉しいけど、期待してわざわざ行くほどでも
ないって感じかなぁ。

あ、神奈川区ではあと、片倉町駅前のシュシュがあるね。
322可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:26:05.96 ID:kx4jGb/a0
>>319
超空気読んだな、旦那さんGJ!
ここ見てたのかな?
323可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:28:45.18 ID:h9kO0pWlO
シウマイ弁当、まさにソウルフードだ。
324可愛い奥様:2011/12/21(水) 00:38:09.34 ID:RCMYKWfw0
シウマイシウマイうるせー!!
325可愛い奥様:2011/12/21(水) 01:10:37.87 ID:upFXz6ji0
真空シウマイは非常食として常備している。
326可愛い奥様:2011/12/21(水) 01:30:46.98 ID:lS5/uj7e0
川崎はチョンの町だが伊勢佐木町や横浜中華街にも、着々と韓流ショップできてる
気持ち悪い
327可愛い奥様:2011/12/21(水) 03:02:23.08 ID:YL6nIyZ30
中華街にも韓流ショップなんてできてるんだ!
何となく中華街って中国系のものしか受け入れない、
せいぜい日本のものくらいで(吉本の水族館があったよね)
閉鎖的なイメージなのに、揉めたりしないのかね?
328可愛い奥様:2011/12/21(水) 06:54:19.65 ID:poA4nXov0
朝鮮系中国人がいるのよ。
ハングルも中国語も話せるの。
329可愛い奥様:2011/12/21(水) 06:57:16.32 ID:HWjIVDiA0
>>326
てか、川崎だって一部がそうなだけであって、全部がそうなわけじゃないでしょ。
330可愛い奥様:2011/12/21(水) 08:35:20.42 ID:13tqkEu80
敢えて店名は出さないけど
鶴ヶ峰で恐らく一番有名なケーキ屋さんに行ったら
店員が3人もいるのにいらっしゃいませの一言も無かった
客1人に店員3人でありえなくね?
次の客が来るまでガン無視されたよ

もう来年からあそこでケーキの予約しない
331可愛い奥様:2011/12/21(水) 08:58:43.95 ID:IraV/Jen0
>>>330
おばさん、ケーキを買うときはそれなりの格好をして、
これから豪快に買うわよオーラを出さないとダメだよ。

1万円札をご祝儀だよって、2、3枚ばらまいてやれば、店員が寄ってくるよ。
今度やってみたら。
332可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:00:39.02 ID:XGvxJx/S0
>>330
16号沿いのステーキ屋の裏の店?
だとしたら1回買ってみたかったんだけど・・・

味はどうでした?
333可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:02:51.04 ID:DFZvng7B0
え?シウマイおいしいの?
10年程前に大阪から引っ越してきて試しに崎陽軒のシウマイ(真空パック)食べてみたんだけど
まずくてお土産にはできないと思ってそれっきり。
しかも、崎陽軒のシウマイはまずいよ!って関西住民にいいふらしてたよ…
334可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:09:35.78 ID:0JC+wU8Q0
>>333
真空パックとそれ以外が別物なのは確か
335可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:12:47.33 ID:PPj/0oJt0
は?くだらね。
336可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:14:08.46 ID:PppEKPIU0
このスレのほん少し前も読めないのか
337可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:22:00.24 ID:RCMYKWfw0
またシウマイの話かよ
338可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:41:19.76 ID:6xpvdSXv0
流れが嫌ならサラっと別の話題振れば?
それもできずに文句だけ言ってるバカのがくだらねーよ
339可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:47:34.80 ID:oAeEwC/I0
皆様がシウマイ大好きなことだけは分かったwww
340可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:10:37.22 ID:7fb19Gzx0
>>321
シュシュのシュークリームが美味しかったと記憶。
義理母がシウマイ弁当の中の具を切る仕事してる。
みんなよろしく。
341可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:15:40.94 ID:/yDWQ2Wt0
282 です。
>>299,301,302 さん ありがとう。
菓舎、ミノンは 徒歩圏内なので行ってみます。
サンミッシェルは 食べログなんか見ると良さげだけど、遠くて残念。
342可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:19:55.56 ID:/yDWQ2Wt0
>>321 さん ありがとう。
直前のレスにお礼を忘れるなんて、シュウマイ話に惑わされていました。
343可愛い奥様:2011/12/21(水) 11:27:12.46 ID:SnlLkxKd0
さっき横浜市の人がやってきて、
燃やすゴミの中身チェックで、
うちのゴミを広げた画像を見せてきた。

宛先書かれた封筒を、そのまま捨てた私も悪いんだけど、
ちょっと気持ち悪い…。
344可愛い奥様:2011/12/21(水) 12:16:14.36 ID:xfNBsw8+0
当たる占い師ってなかなかいないね。
横浜じゃダメなのかな。
345可愛い奥様:2011/12/21(水) 12:22:17.36 ID:57NkKCvP0
当 た る 占い師
そんなものがこの世に実在するとわw

占いというツールを上手く使うカウンセラー、セラピストなら
たくさんいると思うよ
346345:2011/12/21(水) 12:48:07.01 ID:57NkKCvP0
しまった、人様の趣味に
ケチ付けてしまったごめんなさい
申し訳ない。忘れて。
347可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:12:47.14 ID:IraV/Jen0
>>343
>宛先書かれた封筒を、そのまま捨てた私も悪いんだけど、

そういう問題じゃなくて、ゴミを分別しないで捨てたのが悪いんだと思うよ。
で、気持ち悪いのはSnlLkxKd0だよ。
348可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:24:10.23 ID:SnlLkxKd0
>>347
ご指摘、ごもっともです。
自分がしたことを棚に上げて、申し訳ないです。
349可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:28:27.14 ID:6xpvdSXv0
>>348
絡むの趣味にしてるようなヤツに謝る必要無いよ
確かに分別しなきゃいけないけどそれとは別に
ゴミのチェックをしてるのが気持ち悪いって話でしょ
ちょくちょくこの話題はここでも出るし
350可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:33:33.99 ID:IraV/Jen0
>>349
流れが嫌ならサラっと別の話題振れば?
351可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:35:59.87 ID:6xpvdSXv0
>>350
嫌じゃないけど?ゴミのチェックの話興味あるし
352可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:38:20.25 ID:SnlLkxKd0
>>349
ありがとうございます。
まだ初心者なもので…。
353可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:53:33.60 ID:gg4kd6PX0
ホラ年末ですよ!明日は冬至ですよ!
354可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:30:16.71 ID:YUcClSLN0
>>332
330さんじゃないけど、今まで買ったケーキは外れはないと思う。
ホールケーキはあっさりめと言うか、私は生クリームたっぷりこってりが好きなのでちょっと少なく感じる。
でもあっさり好きの夫には好評。
接客は、私はだいたい子連れで騒がしいからか自分がテンパってるからか、嫌な思いはした事ないよ。
355可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:36:28.23 ID:oAeEwC/I0
明日は職場の忘年会だから今日のうちにカボチャを煮ておかないとだわ
356可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:38:58.47 ID:IraV/Jen0
>>351
興味とかの問題じゃないよ。
横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例の
第5条、第25条を読めば済む話。
市の職員はそれに従っているだけ。
357可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:51:51.44 ID:6xpvdSXv0
>>356
調べてたのねー乙乙w
そもそもあなたが>流れが嫌ならサラっと別の話題振れば?って私に言ってきたから
個人的にゴミの話は嫌では無いし興味のある話だって意味で私は>>351のレスをしたの
ちょっとご自分のレスした内容とそれに対してこっちがレスした内容をよく理解してから
アンカー付けてくれないかな?
そもそも>>349のレスに対してあなたの>>350の時点で既にズレてるからw
読解力無いのに他人に絡むのを趣味にするのはちょっと無理があるよ
358可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:07:12.91 ID:YUcClSLN0
ミシっときたね
359可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:08:00.07 ID:Aoc55S0Y0
揺れましたね
360可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:47:24.97 ID:1y+CUgRV0
座って安静(2ch)にしてたのにわかりませんでした
361可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:43:02.37 ID:H4+Ex3Uj0
>>353
おお〜忘れてたサンクス!嬉しいね、冬至が過ぎればまた陽が伸びてくるんだもんね…秋分〜冬至が鬱

明日は給料日とクリスマス連休前日で横浜大混雑かな?今日中にATMにと思うが腰が重いw
362可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:00:51.90 ID:PS2n5nyE0
ここのゴミ調査員訪問情報でシュレッダー買い直したよ。
すごく細かくなるやつにした。
年末に、貯めた分ゴリゴリするんだ〜。
363可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:24:49.14 ID:joClrmVd0
>>343
どんな服装でしたか?
留守中の訪問者が録画されてる中にはそういう人もいるのかな、と思って。

宅配と紛らわしい青いユニフォームの人は明治乳業でした。新製品をお持ちしました、って。

でショルダーバッグをたすきがけにしたハンチング帽のご年配の人が何なのか未だにわからない。


364可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:58:48.67 ID:Lq6iyepo0
クリスマスは横浜で過ごすことにしました♪
夫にクリスマスらしい雰囲気を味わいたいと言われたんだけど、
どこがいいんだろう…
赤レンガ?
25年も横浜に住んでたのにとっさに思い浮かばないw
365可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:58:54.04 ID:7fb19Gzx0
>>343
今までそんなことされたって話聞いたことない
366可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:11:59.71 ID:PIy7krb60
>>364
みなとみらい一帯がクリスマスモードですからどこでもいいと思いますよ。
レストランとかは予約しておかないと雰囲気いいところは入れないかも。
車も混むので渋滞情報にはご注意を。
MM21内の道路が混んでて駐車場から出るのに数時間かかることもあります。
367可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:12:24.50 ID:dMDpmrxeP
>>365
散々ガイシュツ・・・。ここに最近来た?
368可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:12:58.15 ID:PppEKPIU0
>>365
過去スレでガイシュツだよ。
2人組みでやって来るっていう…
369可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:40:48.73 ID:SnlLkxKd0
>>363

343です。
くすんだ水色の作業着でした。

ちなみに、三人組で来ました。
インターホンに映ったのは一人でしたが。

税金の無駄遣いでは…と思ってしまいました。
370可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:58:02.42 ID:HHe00t990
シュレッダーの紙くずは紙ゴミ?普通ごみ?
旦那に聞いても紙ごみだと思うけどあんなに細かいと資源にならないらしいよ〜と要領を得ない答え・・・
よくある宛名のところが透明の窓になった封筒も紙ゴミなのか普通ごみなのかわからん・・・
371可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:08:59.88 ID:SnlLkxKd0
>>370

シュレッダーしたくずも、紙ゴミです。
古紙の「その他の紙」というくくりです。

たしか、窓がついている封筒は、フィルムを取って、紙ゴミにするようです。
372370:2011/12/21(水) 20:34:42.91 ID:HHe00t990
≫371
奥様どうもありがとう
373可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:52:50.25 ID:IraV/Jen0
>>369
複数の人間が来るのは証人が必要だからだよ。
分別もできないような家を訪問するんだから
何が起こるか分からないからね。

市民の義務を果たさないダラ奥のアンタが
無駄を作っているわけだ。自覚しろ。
374可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:53:41.54 ID:lrrtAC/E0
話を豚ぎりすみません。

先日、みなとみらいの万葉倶楽部に行ってきました。
展望足湯の夜景が絶景で、寒かったけど良かった!
いまいち残念だったのは、お食事かな。

スパイアスとかスカイスパとか、今度行ってみたいな
375可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:55:34.55 ID:kWfn5L+20
工作活動お疲れ様です。
376可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:59:25.38 ID:lrrtAC/E0
え・・・・・? 私のことかしら?。。。
そんなつもりでは無かったのですが。
駄目な話題だったのでしょうか?
377可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:08:34.05 ID:13tqkEu80
ゴミの話題を振ると何故か工作員が湧くよね、ここ
378可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:17:48.64 ID:lrrtAC/E0
なんだ そういう流れが過去にあったんだ。
私は最近引っ越して来たので知らずにすみませんでした。
この話はこれで終わります。
なんだか感じ悪い・・・。
379可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:22:30.61 ID:yBIDw5Tq0
もう週末すぐよ。旦那さんと山下公園の海岸通りやMMの一流ホテルで
お食事やステイしてきたら。

ゴミとシウマイの話題だけじゃ老けこむわよ。
380可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:23:10.08 ID:sJKt3B160
シュレッダーの切り刻んだのは紙ごみに出したくないので、
わざわざ汚れた水を吸わせて普通ゴミに混ぜて出すようにしてる。
381可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:25:16.09 ID:p7UVSe/a0
>>378
気にしないで、たまたま間が悪かっただけだから。
万葉倶楽部の足湯は羽織る物を貸してくれるから冬も助かるよね。
スカイスパは面積が全体的にこじんまりしていて、お湯がちょっとぬるめかも。
でも駅から近くて便利だよ。
382可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:26:49.68 ID:Jisci/rC0
>>369
一人増えてるのか・・・
383可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:36:31.45 ID:HHe00t990
>>380
どうしてですか?
復元の可能性もあるから?
384可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:59:56.18 ID:SnlLkxKd0
失言すみません。
ダラ奥かもしれないけど、子が小さいとゴミにまであまり構っていられなくて…。
言い訳はここまでにしておきます。
385可愛い奥様:2011/12/21(水) 22:51:36.73 ID:PBTz6y3B0
今度買い物に行くのですが、
高島屋とそごうだと、
どちらの方が高級なイメージですか?
386可愛い奥様:2011/12/21(水) 22:58:19.65 ID:xXuRtMMlO
>>384
横浜の過剰なゴミ分別は産廃利権保護のためだから気にすることないですよ。
家庭ゴミの「チェック」が厳しいだけ。
387可愛い奥様:2011/12/21(水) 22:59:33.79 ID:lS5/uj7e0
伊勢佐木町はチョンの風俗店も汚かったが、韓流ショップも出来るとは。

川崎の丸井の韓流フェアは閑古鳥で人気なかったのに、姑息にも韓流アスベストコスメが開店しやがった
388可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:00:56.79 ID:lS5/uj7e0
横浜そごうもそうだが着々と韓流をねじ込んできやがる
389可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:10:46.64 ID:kWfn5L+20
新横のプリンスペペのくじの一等はチョン旅行だよw
当たっても誰が行くかよと思いながら抽選券捨ててやったわ。
390可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:16:21.97 ID:7KCvSNDHO
>>385
もちろん高島屋
391可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:17:54.04 ID:hlkp14IM0
>>385
年配の方や、昔から横浜に住んでる人は「高島屋」だと思う。
そごうは、何年経っても「新しく出来た所」って扱い。
かつてあった三越も、横浜じゃ「小さい所ね」って感じ。
東京だと、違うよね。

ただ、私自身は買い物はそごうの方が多い。
392可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:37:21.07 ID:lS5/uj7e0
そういえばジョイナスの福引きもパリか朝鮮(笑)だわ。
パリはいいけど反日朝鮮なんていったら殺されるわ
393可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:06:46.12 ID:gGOc6gsa0
>>366
奥様ありがとう
車じゃないんで大丈夫そうです。
ニューグランドでも行ってみようかな〜
394可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:45:37.85 ID:txK1APy1O
もうすぐ横浜に引っ越すのでこのスレROMっていたのですが、ゴミの分別が異常に厳しいみたいで心配になってきました…。
395可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:46:46.42 ID:Uz1b8v+20
>>390
>>391
高島屋の方が高級なイメージなんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
396可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:53:13.53 ID:wsC5eaBCI
品物はSOGOの方が好きだけど
潰れるとかゴタゴタがあったから贈答品は高島屋の方がイメージよいよ
397可愛い奥様:2011/12/22(木) 02:13:35.59 ID:SjZjT24R0
>>394
多少細かいけど、バカでも分けられる程度の区分でしかないよ。
訪問されちゃうってのは、ごちゃ混ぜでゴミを出す常習者と認識されたごく一部の非常識な人間だけ。
普通の人ならまずそんな事にならないと思う。
398可愛い奥様:2011/12/22(木) 02:39:29.06 ID:KxEej9Bd0
横浜のゴミ分別は、以前がゆるかったから厳しく感じるのかもね。
焼却炉も、何でも燃やせる性能があるのになぁって感じだし。

環境に配慮してる企業のゴミの分別の方が、色々と厳しくて面倒だったよ。
外注として入っていた私は、面倒で自宅にゴミを持ち帰っていた。
399可愛い奥様:2011/12/22(木) 04:56:10.21 ID:uPuC7wsy0
>>394
覚悟しといた方がいいよ。
プラや紙、もえないとおぼしきもの、布類や燃えない系など、
袋の外からでもこれらが燃えるゴミと混ざっていると、アウト。
アルミ缶やガラス瓶など明らかに分別すべきゴミ以外でもダメ。

うちの方は二人組訪問パターンではなく、未分別で回収しません
のシールを貼られて一週間放置されるだけだけど、最初の頃は
うちのゴミかとビビって、袋の外から中身を確認したけれど、
「えぇ?これで持って行ってくれないの?」っていうのも結構あった。

それ以来相当注意しているのでうちのゴミは引っかかったことはないけれど、
夫などは分別も不確かだし、ご近所の目もあるから正直ゴミ出しは超ストレス。
ちゃんと燃焼できる炉もあるのに横浜バカだ、東京に帰りたいとすごく思った。
400可愛い奥様:2011/12/22(木) 06:07:21.69 ID:nD84nyFB0
分別が無駄だというのは全く同感。
横浜のごみ焼却炉は1箇所数百億円もする立派なもので、
これを作るときに市民から高すぎるという批判が出たけど、
横浜市はなんでも燃やせる最新鋭の施設とか言って
導入した。
しかし、市民の指摘で業者の談合で不当に高いものを買わされた
ことが明らかになって、業者からカネを取り戻させた。
要するに横浜市に良し悪しを判断する能力がないということ。

そして、サカナ市長が人気取りのために分別とか言い出した。
分別といっても、今までゴミと言っていたものを、資源と言い換えて
いるだけだから、実際にはゴミは減っていない。
手間が増えたのと、ごみ焼却場で補助燃料を使うようになったので
節約にもなっていない。

しかも、東北地方のガレキを受け入れるという。
放射「脳」厨ではないので、放射能は心配していないけど、
ゴミは増える。その分は市民の税金を使うことになる。
増税しているのと同じ事。
何が「3R夢」だ。
横浜市は関東大震災のとき、ガレキを海に埋立て山下公園を作った。
今では市民の憩いの場であり、観光スポットになっている。
フクシマはどうせ、40年は人が住めない。
現地処理で十分。

ただし、分別は条例で決まっている。一部の市民が分別を
守らないと調査員が必要になり、余分な税金を使わなくてはならない。
分別もできないダラ奥は東京に帰ってほしい。
401可愛い奥様:2011/12/22(木) 08:47:03.43 ID:kgmRozHmP
>>387
伊勢佐木町のあの店、最近フードも売り始めたね。
人が入らないから色々努力しているのが垣間見える
(大きな液晶テレビ設置したりw)
402可愛い奥様:2011/12/22(木) 08:54:20.59 ID:+jUIvREa0
>>400
へ〜、そうだったのか。
勉強になりました。
403可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:00:37.73 ID:cEympuYY0
何故だかは分からないけど、そごうって地方の駅ビルっぽい印象がある
404可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:20:20.32 ID:L9CFLv/H0
地方のターミナル駅にあるからじゃね?
405可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:02:32.50 ID:tMtvs+u20
>>395
「贈答用」には、横浜では
「薔薇の包装紙」に絶対の信頼感があると思う。
少し昔の方が高級感あったかも。
今はデパート何処も経営大変だからね。
406可愛い奥様:2011/12/22(木) 11:13:10.22 ID:Tj1KA3XIO
>>396 そうそう、うちも昔から高島屋だけど、贈答品の扱い方酷くなってきててトラブルだらけ。社員奥が人間関係良くないって聴いて納得。不倫すごいってのも不信感だわ。
407可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:16:32.61 ID:LH+Tf5DSO
義実家が横浜の人だから何か買う時は高島屋だなぁ。
義親にプレゼントとかね。

やっぱり薔薇の包装紙が強いんだよね。包装が下手でガッカリしたことあるけど。

408可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:23:24.86 ID:cneUxKs00
うちの地域はシールも貼られるし、人間もやってくる
ちなみにうちの場合は一人でやってきた
私が否定して逃げるとでも思ったのか、そうはさせまいという感じで
名前の書いてあったゴミがあったとか唐突に言い始めてすごく嫌な感じだった
始終うすら笑いをうかべてたし。
まあ、でも、とぼけて知らんぷりする人とか逆キレする人が多いんだろうなとは思った

でも以後も適当にプラごみは混ぜてだしちゃったりしてるけど全然注意されないな
アルミ缶と紙ゴミは気をつけてる
409可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:39:02.76 ID:uPuC7wsy0
>>400
市民が分別を守ろうが守るまいが調査員は雇われ税金が払われる。
ゴミ行政とセットで資金計上されているから。それが横浜市。

分別がきちんとされば、調査員がさらに細かくチェックするだろう。
分別されないものが増えれば、シール貼る量が増えるだけ。
そんなことも判らないなんて、分別以前に頭悪すぎ。
410可愛い奥様:2011/12/22(木) 13:01:09.10 ID:qJ/tayRb0
東京に帰れ るといいね。
411394:2011/12/22(木) 14:07:58.69 ID:txK1APy1O
返信くださった皆さんありがとう。
シュレッダーにかけた紙も資源物に出すとか、今まで住んだことのある地域ではなかったことなので、
不安でいっぱいです(´・ω・`)
今は残飯とかレジ袋に入れて燃えるゴミに出しているのですが、燃えるゴミにレジ袋が混じっているのは大丈夫ですか?

ゴミの不安はありますが、このスレ見てると楽しい場所や美味しい物がたくさんあるようなので、
2月からの横浜生活にワクワクしています。
2月からスレ住人になりますので、よろしくお願いします!
412可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:33:29.62 ID:1ZMxVsiH0
高島屋、香典返しに商品券を送ったのだけど
弔事用の封筒切らしたからって、箱にさせられた
何それ、と思ったけど
入荷するまで待つわけにもいかないからあきらめた
つまんない所で質が落ちてきてるのかしらね〜
413可愛い奥様:2011/12/22(木) 16:34:24.53 ID:hyxtRUcl0
昨日テレビでマツコデラックスがまた
横浜市民の悪口をいいまくっていた。
よっぽど過去横浜市民にいたぶられたのか
すごい憎悪っぷりだったよ。

でも最後に神奈川県民を敵にまわしちゃったって
落ち込んでいたけどね。

でも、過去どんなことがあったとしても
そういう変な人は数人であって横浜市民
神奈川県民が皆変な選民意識を持っているわけもないのに
そういうことが分からないのが
マツコだなあと。
414可愛い奥様:2011/12/22(木) 16:43:34.30 ID:3LueUxXo0
大都市になれば、どこかで悪口って言われるもんだよ。

2ちゃんでもトンキンがー、大阪民国がーとかやってるよね。
横浜はそれがたまたまマツコだった程度の事で・・・。

マツコの横浜悪口、私は好きだったりするけどなw
「こーゆー横浜市民、いるいる」ってのがたまにあって、ツボったりする。
415可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:12:43.68 ID:ykKLWc6Z0
>>411
うちはレジ袋に1日日分の生ゴミや燃えるゴミをまとめて、それを大袋に入れて出してるよ
それで一度も回収されなかったことないから大丈夫かと
生ゴミの収集が週2回だから、夏場とかそれだけやっても臭うことある
分別分別で燃やすには補助燃料がいって、発電もできないうえに、収集間隔は改悪
さすがの主婦目線に恐れ入るわ
416可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:15:24.34 ID:I+Jm09Za0
マツコ、見てた見てたw
自分でも何でこんなに嫌いなのかな、位は思ってそうなんで
全然気にならなかったよ。
417可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:44:12.39 ID:LH+Tf5DSO
揺れたね
418可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:48:02.23 ID:E9x+cqXVi
揺れたねー。突き上げる様な感じ。
TV見てても速報出ないからうちだけかと思ったw
419可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:52:49.27 ID:v2pMSG2W0
久々にうちの犬が避難したから大きくなるのかと思ったけど止んで良かった
420可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:55:50.31 ID:cGKKrv9d0
電車に乗ってて気づかなかった!
>>419
ワンちゃん自分で避難するの!?
421可愛い奥様:2011/12/22(木) 18:06:52.27 ID:v2pMSG2W0
>>420
説明不足すまぬ
ソファーやベランダから私の足元に集合←避難w
わりと大きめの揺れの時のみこの行動をとる
422可愛い奥様:2011/12/22(木) 18:32:39.41 ID:LH+Tf5DSO
集合ってことは何匹かいるのかな。かわいい。
423可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:18:01.75 ID:+jUIvREa0
マツコどんな話だったの?
424可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:45:08.07 ID:Pnc9p3+C0
【テレビ】年末の大炎上!マツコ・デラックスが熱弁を振るう「ヨコハマ問題」に有吉、夏目アナ沈黙
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324540106/
425可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:31:39.37 ID:OhGH41+90
マツコww
あたしゃ千葉出身だが、横浜に勝てないのは完全に認めてる。
千葉にとってライバルは埼玉だから
426可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:36:22.18 ID:kgmRozHmP
>>425
千葉出身のうちの夫は、埼玉はライバルにあらず
千葉は横浜を目指すと言ってたよw
427可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:41:11.52 ID:dwQUd1Pd0
うっかり分別ミスの人を訪問する位なら
うちのゴミ捨て場の、明らかに分別する気がないゴミを
捨ててる人を特定して5人位で乗り込んで欲しい
ホント、毎回残されてて不潔で嫌
で、次の回収時に持っていくなら
初めから持っていけってんだ

一番の悪は、ゴミの持ち主だけどさ

428可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:48:54.65 ID:POhmHwYR0
>>369
ありがとうございます。
もしもそんな服装の人たちが来たら絶対でないことにします;
429可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:23:00.14 ID:dV3bRKlL0
>>427
激しく同意です。
シール貼られたゴミがいつまでもあったり。
いつか放火でもされるんじゃないか、ヒヤヒヤしています。
まずは、そういうところを取り締まって欲しいものです。
430可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:35:52.04 ID:POhmHwYR0
豚きり失礼します。
高島屋で買えるクッキーで、お勧めのお店ある方、教えて下さい。
431可愛い奥様:2011/12/23(金) 00:08:40.23 ID:NxKvTFbc0
高島屋限定のハトサブレは?
缶に、タカシマヤの店舗の絵が描かれている
ってだけなんだけど。
432可愛い奥様:2011/12/23(金) 00:13:49.79 ID:oijM7dvG0
デパートの話題が出てくると、今はなき三越を思い出す。
好きだったなー、三越の地下。
433可愛い奥様:2011/12/23(金) 03:34:18.20 ID:o8lZO/o70
>>431
ありがとう!明日、もう今日だ、ハトサブレ買います!牛乳につけて食べるんだw
懐かしい。こちらの名産とは知らずに子供の頃いつも食べていた。
>>432
私も短い間しか行けなかったけど三越大好きでした。
色んな地方のお菓子のコーナー好きだった。
434可愛い奥様:2011/12/23(金) 05:09:46.62 ID:g0TNEDR00
反民主党のプラカード持ってる人に威圧して言論統制しているヤツらの映像が、話題になってるが広末涼子のいとこの三村も映りこんでるって

三村に入れたバカ誰やねん!
435可愛い奥様:2011/12/23(金) 09:03:55.42 ID:Evv2EQ/tO
三越はなんか行くと頭痛と明るいのにサングラスかけたように暗い感じが嫌でした。今のヨドバシも三越より明るいけどやっぱり暗く感じる…
もとの建物が窓が少ないからかな?

今は亡き上大岡の三越も暗いイメージだったわ

436可愛い奥様:2011/12/23(金) 12:41:45.14 ID:g0TNEDR00
437可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:36:13.57 ID:QySRj0xh0
快晴の予報だったのに雨が降るのかと思う位の曇天。
洗濯物が乾かないーーー
438可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:55:14.59 ID:7A/iXDSq0
1時間くらい前、グランベリーモール(南町田)では雪が降っていたらしい。
439可愛い奥様:2011/12/23(金) 16:01:38.51 ID:N4z5zbBQ0
>>437
洗濯物、室内に干したら乾燥してるからパリパリになったよ。
440可愛い奥様:2011/12/23(金) 16:08:58.02 ID:qp7UAQGw0
青葉区で保険がきくいい整体ないかな?
夏に濡れたタイルで滑って、
転びはしなかったけど変な風に脚を開いて身体を支えてしまい
それ以来股関節がおかしい('A`)

整体より病院かしら
441可愛い奥様:2011/12/23(金) 16:37:51.86 ID:N4z5zbBQ0
>>440
まず病院だよ。
整形外科に行っておいで。
442可愛い奥様:2011/12/23(金) 17:15:08.20 ID:qp7UAQGw0
そだね
病院行く

ありがとう(*´ω`*)
443可愛い奥様:2011/12/23(金) 17:56:00.00 ID:Yc2Ji6t0O
お大痔に
444可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:19:03.11 ID:fy6xcIdpO
そうか変な風に開いたのは黄門様だったのか。
どうぞお大痔に。
445可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:48:09.67 ID:RrfAZTOY0
今日、近くで用事があって横浜そごうに寄ったら激混み!!
人人人で酔ってしまった。
で、お手頃価格の元町スターとか4℃に
20歳前後のカップルの3重4重の輪ができていて
景気も悪し、最近の子はバブル期のXマスと違って
プレゼントは関係なしって最近テレビでやってたけど
一体誰が言ったの?って感じだった。
エルメスもグッチもお客さんいっぱい。
446可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:53:16.66 ID:RrfAZTOY0
>>413
マツコは5時に夢中で共演してる
エセ株屋の女とミッツが横浜出身で、やたらとそれを強調するから
鼻に付くんだと思うよ。
ミッツは横浜って言っても山側の旧緑区出身だけどさ。
447可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:17:31.42 ID:vh+pGuvp0
>>446
知り合いの旧緑(現青葉)区出身の人も、「買い物や遊びに行く時は渋谷だから、横浜なんかに出ないw」
って神奈川区出身の私には言うくせに
横浜以外の出身の人には、「生まれも育ちも横浜だからw」ってやたら横浜アピールしてた
なんなんだろうあれ
448可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:25:55.98 ID:2KEfNmyQ0
>>446
株屋の女も磯子だし、微妙。

>>447
私の知り合いでも保土ヶ谷出身の浜っ子気取りがいるけど、確かに鼻につく感じがある。
保土ヶ谷なんて小さな頃は「山」って呼んでた地域なのにw みたいな。
449可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:32:08.82 ID:E6ava58s0
どこだったら真の浜っ子なの?w
450可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:39:02.01 ID:N4z5zbBQ0
波止場で片足を台に乗っけてる人は、浜っ子って認めてもらえるのかしら?

久しぶりに、みなとみらいのボーネルンドに行ったんだけど
中国人の母子が多すぎだ。
順番を守らない子、持ち出しちゃ行けないエリアにおもちゃを持ち出す子、
人が作った砂山を平気で壊し「止めてね」って言っても「僕は壊したいの」と知らんぷり。
親もしらんぷり。日本語は分かるし話してるんだけどね。
451可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:39:33.93 ID:4QAjTUuCP
>>449
もう関内周辺だけが浜っ子でいいよw
452可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:44:07.43 ID:vh+pGuvp0
>>449
個人的には、横浜出身ならみんなハマっ子だとは思うけど
さっき言った知り合いみたいに、相手によって横浜プゲラだったり横浜マンセーだったりなのはどうかと
でも、真のハマっ子っていう括りをするならやっぱり中区西区なのかな
453可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:46:01.90 ID:2KEfNmyQ0
>>449
私の中では、西区中区。神奈川区と南区の一部くらいまでだと思う。
磯子はどっちつかず。

>>450
言葉は通じるても文化は違うから仕方ないと諦めるしかないのかもね。
454可愛い奥様:2011/12/23(金) 21:53:44.78 ID:RrfAZTOY0
海側だと思う>横浜
イメージだと国道1号が通ってるって感じ。
区でしいて言えば中区・西区かな。
でも区で分けるより、行動半径じゃないかな〜。
田園都市線沿線の旧緑区は
やっぱり東京圏人って感じだと思う。
買い物には二子玉や渋谷に出る方が便利でしょ。
市営地下鉄使って横浜来るより、そっちがメインだと思うし。
455可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:00:00.63 ID:ybi7nSa80
ま、言ってしまえば「浜っ子」自体がpgrなわけだが。
自分の生まれた街に対する愛着は仕方ないけどねw
456可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:44:53.90 ID:lH+pe7mm0
青葉区在住ですが横浜には滅多に出ません。
やっぱり都内に出る方が便利なので。
でも、小学生時代から開港教育(?)をされているので、横浜市民としての愛着はありますよ。
横浜市歌もそらで歌えるしw
446さんみたいな感情を持つ人は気持ち悪いですね。
457可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:47:35.98 ID:lH+pe7mm0
間違えた、447のことね。
446さんは非常に的確です。ごめんなさい。
458可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:58:56.75 ID:vh+pGuvp0
>>457
それは失礼しました
私も10年以上青葉区に住んでいたので、交通の便などの事情はよくわかってますよ
あのレスは知り合いの話であって、青葉区民全員の話をしたわけではないので
459可愛い奥様:2011/12/23(金) 23:57:00.73 ID:PuKyEVl80
私は横浜市磯子区から青葉区へ引っ越した人間だけど
今は横浜市民という感覚が薄れた、でも渋谷にも行かない、もっぱら町田
460可愛い奥様:2011/12/24(土) 01:05:33.20 ID:ag6dwwzz0
>>449
前にも書いたけど、昔、市電が走ってた地域
ttp://www.kyouryokukai.or.jp/ciden/download/rosenzu.pdf
461可愛い奥様:2011/12/24(土) 01:42:02.49 ID:QySRGI4Y0
赤レンガ方面にキャンドル観にいったら、ミッフィーらしき着ぐるみが居たので
近づいていって顔を見たら、まったくの別人だった。
しかし後ろ姿のシルエットもフォルムもミッフィーそのもの。
中国のテーマパークに迷い込んだような気分に陥った。

皆さんも子供連れて行って今年最後のガッカリ感を味合わせるがよいわ。
ちなみにどうも耳の辺りに中の人の頭が入っているもよう。
462可愛い奥様:2011/12/24(土) 04:57:39.55 ID:myQp6ZR6O
ミッフィーの後ろ姿は見たことないなあ
喋るの?
単に防寒着として着てる一般人じゃないの?
463可愛い奥様:2011/12/24(土) 07:04:23.83 ID:3ZFRWLQD0
あああ、ひこにゃんが来るの忘れてた!!
464可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:02:16.16 ID:mlMU+zT00
なんで横浜に来るのさ?
465可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:37:08.66 ID:04YUVPWU0
この時期は横浜はすごい人ですねー。
そんなにクリスマスの横浜って魅力あるのか正直よくわからん。
覚悟して買い物行ってきます…。
466可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:10:56.14 ID:wNlhFrHK0
昨日、ルミネで山羊のメリーさんのイベント見たけどキモ可愛かった。
467可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:14:34.68 ID:HPGeg1b0O
>>464
西区と彦根市が姉妹都市だから。
掃部山公園と井伊家の繋がりやら何やらが姉妹都市な理由らしいですよ。
by西区奥
468可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:27:01.68 ID:3ZFRWLQD0
>>464
毎年みなとみらいのクリスマスイベントに西区のにしまろちゃんとでてるのよー
469可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:36:07.73 ID:oaQ5t7MvO
>>415
お礼が遅くなってすみません。
レスありがとうございました。
レジ袋はOKと聞いて、とりあえずは一安心です。
シュレッダーゴミは、他の方の書き込みを参考に汚してから燃えるゴミに混ぜたいと思います。

皆様、楽しいイブをお過ごしくださいませ。
470可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:12:16.12 ID:HQ7HpbRLO
昔バザーで見た手作りクマのぬいぐるみ、綿のかわりにドル紙幣をシュレッダーにかけて詰めてあった。紙ゴミならわかるけど紙幣にはびっくりしたw
471可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:12:21.99 ID:ibSg5a050
燃えるごみ火土の地区だけど、
年末年始は木曜も臨時収集するらしく一安心…
472可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:15:48.92 ID:aMvdIvrj0
ひこにゃんどこにきてるの?みなとみらいにケーキ取りに行ったけど人ばかりで幾つものトイレも全て大行列でトイレ休憩も諦めて横浜まで帰ってきた。
473可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:19:30.41 ID:L0CpfMV40
人ゴミ嫌いだからこの時期は引き篭もる事にしてる
わらわら人おおすぎ
474可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:34:33.34 ID:3ZFRWLQD0
>>472
ひこにゃんは昨日だよー
475可愛い奥様:2011/12/24(土) 21:20:13.44 ID:m0tf2C590
昨日磯子あたりの16号沿いで、うさぎとか熊の着ぐるみを着た珍走団を見た。
その近くに「暴走族一斉強化取締り中」の看板があって
そんな目立つかっこして走ったら、余計取り締まられちゃうんじゃないかって笑ってしまったよ
476可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:00:58.95 ID:iyJuuK450
ひこにゃんは美術館のあたりに来たらしくて、キャンドルもひこにゃん型に並べられた
箇所があるw
477可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:30:41.86 ID:8M/4rkq00
え。。渋滞でなかなか左折できなくて美術館の周りぐるぐるしてたのに気づかなかったわORZ
478可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:45:40.80 ID:DUO/UBWb0
みなとみらいのアンミラでクリスマスケーキホールで買ってきた!
朝も昼もきっとケーキだろう
479可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:58:48.56 ID:rXYLotxJ0
毎年、年末年始は帰省してたんだけど、
今年は横浜で年越しすることになった。

除夜の鐘や初詣のおススメを教えてください。
横浜歴4年、出不精なので横浜の観光地では
みなとみらいや中華街・山手のあたりしか行ったことが
ありません。
この機会に有名所や人気スポットwに行ってみたいです。
480可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:36:58.37 ID:gZ/Qo2Vm0
>>479
横浜の年越しは除夜の鐘よりも船の汽笛を聞いて欲しいな。
初詣は伊勢山皇大神宮はいかがでしょうか。
481可愛い奥様:2011/12/25(日) 07:29:05.98 ID:PtNq/N+y0
>>479
私も是非汽笛を聞いてもらいたい。
横浜の新年といえば汽笛だよ。

伊勢山もいいね!
クリスマスも終わってあとは年末の大忙しかぁ…。
482可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:15:54.62 ID:ay6C9n1Q0
横浜に来てからカウントダウンと同時に窓を開けて汽笛聞く準備するようになった
山下公園や赤レンガ辺りだともっと豪快に聞こえるのかな
寒いから部屋からが最高だが
483可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:35:49.23 ID:q6bl9nbP0
汽笛、寒いけどいいよね。

子供の頃、親に連れられて行ったときは
もっと音が多かったような記憶があるんだけど。
484可愛い奥様:2011/12/25(日) 13:14:26.72 ID:Rc5XRexcO
元町梅林で集団食中毒…。
485可愛い奥様:2011/12/25(日) 13:56:26.89 ID:0xVFF4nI0
重症な人がいなくて幸い。
営業停止は当然だけど、お惣菜を売ってたりするところも閉めるのかな?
486可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:41:09.72 ID:fgo+23zxO
冬に食中毒って…
人の傷口からの黄色ブドウ球菌かな?


寒くて洗濯物乾いたんだか、濡れてんだかわかんない

487可愛い奥様:2011/12/25(日) 15:01:28.70 ID:L6s3Fwak0
子どもの頃、除夜の鐘と汽笛の区別がつかなかったw
ボワーボワーっていうの、一隻につき何回鳴らしてるんだろう
488可愛い奥様:2011/12/25(日) 16:12:17.74 ID:8M/4rkq00
アンミラでホールケーキ買った人にくれるパイ用ナイフ、可愛いけど小さくてサイズが全然合ってないのがウケた。
アンミラお姉さんの携帯ストラップはアリみたいな目をしてて可愛い。

>>486
この季節に食中毒になった事ある。旦那が都内の職場の近所で買って来たカキのキムチで。
商品名は違うこと書いてあったけど牡蠣をキムチ漬けにした物だった。
O157が流行ったときでもそんな目にあった事なかった。生まれて初めて辛かった。
489可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:35:59.41 ID:QWQBKGuD0
元町ストリートと横浜駅の高島屋・そごうを比較すると
どちらが高級なお店が多いでしょうか?
490可愛い奥様:2011/12/25(日) 18:06:31.43 ID:KdFzaN0s0
去年はけいゆうで年越し。
パンパシが盾となり花火は見れず。
病室の人たちとあけまして〜を言ってたな。
あ〜、1年て早い。
491可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:18:00.67 ID:L6s3Fwak0
>>489
自分の目で確認することが一番だと思うわ。
492可愛い奥様:2011/12/26(月) 00:03:21.93 ID:LJIMgZ2ZO
>>483 汽笛は今とは比べ物にならないよね。うちは港近くの丘の上なんだけど、電話の相手にもはっきり聞こえるくらい、重なりあった汽笛の音は数も音量もすごかった。 あと、時間も一時間近く鳴らしていたよね
493可愛い奥様:2011/12/26(月) 00:07:27.79 ID:mOQKmO100
>>489
品物にもよるけれど、元町は横浜発祥の店や老舗、輸入系が多い。
金額や全国ブランドで言ったら高級という点では高島屋そごうだと思う。
元町本店にしかない希少性やちょっと高めのセレクトショップ探しなら元町。

例えば高級輸入下着が欲しいなら元町に行き、高級日本ブランド下着が欲しいなら横浜駅に行く。
東京でいうと、服飾品を買いに表参道や青山をぶらつくか新宿のデパート街に行くか、の違いだと思うわ。
494可愛い奥様:2011/12/26(月) 07:39:01.78 ID:FlwPAm9H0
昨日ベイサイドマリーナに買い物に行ったんだけど
イブじゃないけどクリスマスだし日曜だし、混んでるだろうと
早めに行ったのにもう底に行くまでの道が大渋滞。。
いくら何でもと思うぐらい全く進まないので、おかしいなと思って
ipadで調べたら近くにコストコができたんだね・・・そのせいかよ〜
495可愛い奥様:2011/12/26(月) 07:43:03.34 ID:73b76mks0
何年前の話をしてるんだよw
496可愛い奥様:2011/12/26(月) 07:59:00.12 ID:juzzfN7s0
プラゴミが年内最後の収集
次は二週間後か‥orz
497可愛い奥様:2011/12/26(月) 08:17:55.80 ID:z9gt4p3JO
>>496
来年横浜引越予定で以前ゴミ出しについて色々お尋ねした者ですが、
年末年始で二週間空くのは辛いですね…。
うちは31日最終で年始は5日です(火木土週3収集地域)。
498可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:45:27.59 ID:ojB5q3SD0
もう最終のところあるんだ。
うちアパートだしそんなに空いたら置く場所ない。
499可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:49:57.68 ID:73b76mks0
うちはビン・カンが最終だ
年末年始にどんだけ出ると思うねんヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
500可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:20:40.83 ID:637nzGGs0
プラごみは市内全域
二週間間隔が空く悪寒。
火曜土曜が家庭ごみの地域だけど
プラはやはり二週間空いてる…
家庭ごみも特別回収29日の次は確か1月5日。
ゴミ箱もう一個買って来ようかなあ。
501可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:29:44.79 ID:XcI2aZ630
木曜がプラごみの地域は
いつも通り。
土曜の地域は
もえるごみみたいに、臨時収集してほしいね
プラは腐らないし〜とかふざけたこといってそうだ
この日程決めた人たち
502可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:51:12.80 ID:/m08hnUT0
主婦目線wで決めたんでしょ
503可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:09:39.66 ID:weBt4uT10
主婦目線か・・・近年まれに見るイヤ〜な気分になる言葉だね
タダチニと同レベル
504可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:15:35.35 ID:tMS5UrqC0
汽笛・初詣情報ありがとうございます。
汽笛はザ・ヨコハマの年越しって感じですね。

山下公園やみなとみらい辺りに行けばいいのかな?
大桟橋は、寒いよね・・・?まぁどこも寒いだろうけど。
490さんのおっしゃる花火も同じ所から見えるでしょうか?

年越しが楽しみになってきたわ。
まだ大掃除も年賀状も、クリスマスツリーの片付けも
何ひとつ手をつけてないけどw
505可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:21:18.94 ID:yA7iqJFcO
>>503
林は意地悪そうだから、主婦目線の嫌がらせなのでしょう。
506可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:10:54.60 ID:VVBq6bYR0
クリスマスにららぽーと横浜の屋内の3階から自殺?転落?があったそうです。
生死とか詳細はわからないけど、巻き添えが発生するようなことはやめて欲しい。
507可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:13:24.76 ID:jpgWRt7t0
>>504
ご注意下さい、うっかり中華街へ行ってはいけません。
肉まんを食べたがったダンナのせいで、新年を爆竹の中で祝ってしまったのは私です。

わざわざ汽笛を聞きに行ったのに…
汽笛なんて、かけらも聞こえなかったもんなぁ。
ダンナのバカ。
508可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:28:54.28 ID:bGZDJLAQ0
>>507
ごめんなさい、想像したら涙が出るほど笑ってしまった。
509可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:10:24.66 ID:kaciaAOP0
横浜三年目だけど、汽笛の件知らなかった
今年はみなとみらいに歩いて行ってみよ
爆竹も楽しそうだけどw
でも爆竹ってお盆のイメージだわ〜
510可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:30:14.43 ID:vUYCr5m80
0時に汽笛を聞いてから、中華街へ歩いて行けば
爆竹も体験できると思う。
511可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:05:46.12 ID:dw20KlH90
え、汽笛って普通に家に居て聞こえない?
実家は港北区だったけど、余裕でボーボー聞こえてた。
512可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:08:58.96 ID:0dggOc1h0
港南区でも聞こえてくるよ。

横須賀もボーボー鳴るんだよね。
花火も上がって、なかなか賑やかだったよ。
513可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:12:34.08 ID:SgXAt2YQ0
旧・現緑区に長年住んでたけど、
海から離れてるのに家の中でも十分聞こえてたよ。
でも町田に住んでた時はさすがに聞こえなかったw
514可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:27:40.62 ID:kaciaAOP0
西区(横浜駅の近く)だけどさっぱり覚えがないや…
聞いたけど気づかなかっただけかな
515可愛い奥様:2011/12/27(火) 00:07:21.85 ID:YzbT3faX0
>>514
私も西区民だけど、今年は聞こえたよ。
その前の年がスカスカの汽笛だったと思う。

臨港パークは初日の出を撮りに行く人も多いらしいね。
来年も晴れるといいなあ!
516可愛い奥様:2011/12/27(火) 08:44:36.71 ID:Nvinm9MK0
来年は景気よく鳴らして欲しいね。
517可愛い奥様:2011/12/27(火) 08:45:26.04 ID:Nvinm9MK0
今年と来年間違えた…
518可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:50:52.99 ID:cI6EA4IL0
>>517
除夜の鐘と違い、汽笛は年明けに鳴らすから「来年」であってるよ。
519可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:58:46.44 ID:Nvinm9MK0
>>518
わー。除夜の鐘の頃に窓開けて聞き耳立てていたけど、聞こえないから年明け前に窓閉めてた。
聞こえない地区と思い込んでいたのかも@栄区
520可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:57:41.11 ID:WzOT7sl+0
ちょっと教えてほしいことがあります。

お正月のしめ縄飾りを、横浜では仏壇にも飾るのでしょうか?

今年、結婚して初めてのお正月を迎えるのですが、義母(横浜在中)が仏壇にもしめ縄を飾っていました。
私の実家では仏壇にしめ縄を飾る風習がなかったので、ちょっとビックリです。
521可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:00:15.95 ID:7V5Ceo1s0
きいたことないなあ。義母さんの出身地がそうなんじゃない?
522可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:13:13.57 ID:WzOT7sl+0
>>521

なるほど。
義母の出身が聞くところによると鎌倉なので、鎌倉の風習なのかもしれません。

母が横浜出身なので、そんな風習聞いたことがないなぁと思い質問させていただきました。

ありがとうございます!
523可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:06:20.47 ID:dA8JGikD0
私の家は港南区の丘の上だからよく汽笛聞こえる
でも谷間の京急沿いはあまり聞こえないらしい
524可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:05:09.14 ID:rIUjbXgn0
花火はあがるかな?
525可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:41:21.99 ID:Sy6t+seNO
>>522
ググったら、その年に亡くなった人を供養するために、左右逆向きで編んだしめ縄を年末に仏壇に飾る風習があるみたいだよ。
ググって出てきたのは香川県のお宅だったけど。
地域性なのか宗教によるものなのかは分からなかった。
526可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:05:39.22 ID:oeHROm1Y0
鎌倉は聞いた事無いな。
527可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:38:50.99 ID:gs750CRe0
ただ派手にしたかっただけ、とか
528可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:14:49.63 ID:WzOT7sl+0
みなさん、コメントありがとうございます!!
わざわざググってくれた奥様まで!!

しめ縄飾りを玄関だけでなく各部屋のドアやトイレにまでされていて、
最後に「仏壇にもしめ縄してね」と教わったので、所変わればなんだなぁ〜と。

きちんとした風習なら、教わった通りにしてそうでなければ、そこそこにしようという
ダラ奥発想な質問でした。

横浜は新年に汽笛が鳴るんですね!! 楽しみです。
529可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:16:49.49 ID:ePP8jYrM0
>>520
実家、仏壇にしめ縄かざるよ。>和歌山
ずっとそうしてたから疑問に思ったこともなかったけど、
よく考えたら変だね。
神様も仏様もみんな仲良くていいのかw

他に、玄関はもちろん、床の間神棚トイレお風呂井戸勝手口台所お釜さん
お風呂の焚口納屋車自転車テレビにも飾る。
いろんな場所にそれぞれの神様がいらっしゃるからって教えられた。
しめ縄の他に「おひねり」もお供えするのよ。
ウラジロの上に小さめのおもち2段重ねとダイダイ干柿を載せたミニ鏡餅を
半紙で包んで紅白の水引で結んだの。
同じ県内でもダンナの実家はしないから、うちの地方だけかもしれない。
横浜と関係ない自分語りスマン。
530可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:29:37.25 ID:ePP8jYrM0
あぁ、墓石にもしめ縄&おひねりお供えしてた。
ご先祖様もお正月は嬉しいんじゃないかな?
高野山のふもと、真言宗です。
531可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:52:37.44 ID:/xQSByEe0
>>524
あがるよ。
シーパラでも毎年やってるよね
532可愛い奥様:2011/12/28(水) 00:27:01.29 ID:0VKWP5CxO
>>492 そうそう!以前は風呂入って上がるまでなり続けていた!しかもシャワー浴びてながらも聞こえる凄い数の汽笛!
ここ数年の数の少なさと時間の短さは寂しいもんがあるわ。トイレいってる間に終わるくらい短い…
533可愛い奥様:2011/12/28(水) 04:38:45.75 ID:Jis8iw1E0
>>532
うるさい迷惑だ!っていう声も出てきたのかもね。
534可愛い奥様:2011/12/28(水) 08:47:38.25 ID:PfFRFTjp0
箱根駅伝の復路を沿道観戦したいんですが
横浜駅あたりはいつも何時くらいに
選手の方々は通ってましたっけ?
それか割と早く行った方がいいんですかね?
初めてなので、もし経験者の方がいらしたら
教えてください。
535可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:04:27.32 ID:4WK3aHJl0
正直横浜駅辺りで見るのはあんまりオススメしないけどなぁ。
復路なら時間もお昼過ぎくらい?でみんな出てきやすいからすごい混むし。
往路なら朝早いしまだマシかと。
割と早くじゃなくて相当早く行かないと見れるような位置につけないんじゃない?
536可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:35:00.10 ID:AAOkw9mY0
今年横浜市民になったので、私も駅伝見たい。
しかし、1号線までは歩いていくのは無理だ。
戸塚は駅とコースは遠いんだっけ・・
京急沿線から、一番行きやすいコースはどこだろうと
地図を引っ張り出してみたがよくわからんw
537可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:41:20.07 ID:u8m8HmjJ0
京急沿線といえば、やっぱり踏切のところじゃない?
あれ都内だっけ。
538可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:49:52.08 ID:wPwm3Wzv0
うちの実母はここ20年位ゴン太坂付近で観戦して
毎年のように中継に映っとるw
そこまで30分歩いてるらしいがその熱意を尊敬する。
539可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:51:35.60 ID:5pd9swOl0
JR保土ヶ谷駅前の国道通らなかったっけ?
540可愛い奥様:2011/12/28(水) 09:54:01.14 ID:cIOArgeF0
山の神の走りだけは生で見てみたいw
彼は今年が最後だけど、来年は新たな神が誕生してくれることに期待。
541可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:01:29.46 ID:MOLxXE5fP
駅伝、今年は箱根に見に行ったわ。
某ホテルの日帰りプランで、お正月料理を食べて特等席で駅伝を見て
温泉に入るというのがあったので。
一人6000円ぐらいだったけどなかなか良かった。
542可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:11:54.58 ID:rKK4j8GB0
いいなー。それならわたしも行きたいw

駅伝て寒いし、あっという間に走り去ってくし
結局TVで見てるのがいちばんだ、となる。
543可愛い奥様:2011/12/28(水) 11:34:30.68 ID:AniCIdQD0
川崎だったら10分弱歩けば見れるよ
ヘリコプターが上空を旋回しはじめて、あ!六郷橋渡ったかな
もうすぐ来るかなってドキドキする。応援の旗はたくさんあって
貰える。一瞬だけど生で見ると、すごーい早いから感動する
544可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:08:51.91 ID:PmAYG2+L0
鶴見中継所まで30分くらいだから歩いて行けなくもないけど
他の万村群の隙間から見える第二京浜で選手が通り過ぎるのを
見るくらいだw
第二京浜自体は5分も歩けば出られるから一度、生で見ようと
行ってみたら復路も結構混んでて、ライブピアのあたりでも
遠目で見てもわかるくらい鈴なりになってた。

結局、国道駅付近で見たけどさ。
ワンセグもラジオも持って行かなかったから、途中経過がわからなかったw
545可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:16:18.54 ID:VxSjHBHr0
>>536
戸塚は駅からコースまで徒歩3分くらい、すごく近いですよ。

駅伝のルートです。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/fland/hakone/fc.html
546可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:07:51.63 ID:IG0XejM50
>>536
戸部駅なら目の前が国道1号線ですよ。
547可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:46:44.67 ID:AAOkw9mY0
>>546
ありがとう!
地図を見ると、戸塚はコースから500メートルくらいありそうですが、近いのかな?
地下鉄乗って行こうか。
駐車場が確保できれば、平戸コカコーラまで車で10分弱なんだけど無理だよね。
548可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:17:09.81 ID:I3546ruoO
今、1号線に通行止の看板が出てるから、
その予定時刻を目安にしてみてはどうだろう?

うちは毎年浜松町辺りで見てるけど、
母校が活躍するのは嬉しいな〜
どことは言わない三流大ですが
549可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:40:15.84 ID:4WK3aHJl0
>>548
羨ましい…母校は今年十数年ぶり?に予選会落ちて不参加ですわorz
新年の楽しみが減って悲しい。一応テレビは見るけど。
神大応援します。
550可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:47:18.84 ID:Z/P3C6Bl0
場所は横浜市内じゃないけれど。
生活範囲内で、しばしば練習しているところに遭遇する。
自分はその学校の出身ではないけれど、
ひょいとよけると会釈しながらお礼いわれたりするともう可愛くて可愛くて。
断然応援してますわ。

いつからか大学生が「可愛い」になった年齢なんだなーとしみじみw@35歳
551可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:35:56.21 ID:AadALCR60
うちは毎年保土ヶ谷橋で観戦してる。
私の母校の旗持ってる人がいないので恥ずかしい。
しかも往路はいい走りしてるのに、復路はトップ争いでもシード権争いでもない
一番目立たない走りをしてるのでつまらない…

私も卒業してまだ数年で若いつもりなのに、19歳が頑張ってると眩しくて仕方ないなぁ。
552可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:27:19.39 ID:Jis8iw1E0
神奈川区子安付近で観戦予定。
周囲の景色がつまんないせいか、ランナーのアップが多くていつも映らない…
553可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:10:43.12 ID:PfFRFTjp0
>>534です

みなさま、経験談&アドバイス、ありがとうございます!
住まいは港北区なので
なんとなく出やすい横浜駅あたりで観戦しようかなーと
簡単に考えてました。
が、貼っていただいたリンク先見て
観戦場所をよーく吟味したいと思います。
箱根の旅館に日帰りプランで行くなんて
そんな素敵なプランがあったなんて・・・
554可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:38:31.81 ID:zRbsB3Ac0
駅伝、横浜ウォーカーに特集ページがあって
中継所の通過予定時刻とか書いてあったよ。

5年くらい前、そごうの初売り開店待ちをしていたら、横浜駅東口周辺に沢山の旗を持った人が見えた。
出身校も知人も、全く関係ないんだけど、胸が熱くなるね。
555可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:52:11.53 ID:aMljGuyj0
横浜駅東口のファーストプレイスにかかってる歩道橋に
「ここで駅伝の観戦はしないでください!!」って
盛んにかかってるよね。
確かによく見えそうだが、歩道橋の上にスズナリは
確かに危険!
556可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:59:02.31 ID:P+mcO6gR0
京急の鶴見市場駅から、鶴見中継所がすぐじゃなかったっけ?
557可愛い奥様:2011/12/29(木) 01:06:49.07 ID:TGkqn4Yp0
うちは箱根まで見にいきます。
柏原君が最後ということで。
いい場所取るためにかなり早くいかないとダメみたいね。
足元からガンガン冷えてきそうなので
あったかグッズいろいろ用意しました。
復路は近場で鶴見に行くかも。
どうかお天気が良いように…
558可愛い奥様:2011/12/29(木) 01:25:49.25 ID:GbtH4qGx0
駅伝って目の前で見るとすっごい早いよね。

関係ないけどダイソーってみなとみらいと伊勢佐木町どっちが種類あるのかな??
横浜駅は少ないよね。
559可愛い奥様:2011/12/29(木) 08:11:10.31 ID:O70W48TI0
>>558
だんぜん伊勢佐木町かな。横浜も少なくはないと思う。狭い中にぎっちりある感じ。
伊勢佐木町は複数階に分かれて豊富。みなとみらいは以外と少ないイメージ。
560可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:14:22.01 ID:NG0KULub0
>>557
東洋大の柏原くんって福島なんだっけね。
いわき総合高校出身ってあったから
なんか余計頑張って、って思ったわ 。


561可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:16:09.59 ID:164C10mS0
今年最後のゴミ出し、終了〜! あとは5日までゴミをいかに小型にまとめるかだな。

なんか近所のオバハンが、違う管轄のゴミ置き場に2袋も置いてるのを目撃してしまった。
還暦近そうな年齢の人に、注意するのも睨むのもなんなので、見ない振りしちゃったけど
モヤモヤするぅ
562可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:25:12.86 ID:Yo/O18ck0
我が家は区境だから
2か所のごみ置き場を使う人が多いよ。
お互い様で、お互い黙認みたいな感じ?
563可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:58:55.45 ID:FvvVAMQyO
箱根まで行ける人羨ましすぎる!
今回は村澤君も5区か?という噂だし、
カッシーはラストランだもんね。
私はテレビを録画しつつ、実況板でニラニラしながら観るわw
きっと社会人でも活躍することだろうけど、
山登り見られるのはこれが最後だもんね。
564可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:25:59.73 ID:164C10mS0
>>562
なるほど そういう事情のところもあるんですね!
でもウチのとこは区境ではないけど、何か事情があったのかな・・・
565可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:49:18.36 ID:Mj+bz/FO0
>>563
村澤の爆走と國學院の寺田が見たくて2区見に行こうかと思ってたけど
村澤5区決定なのかな。
柏原と村澤なんて5区生観戦出来る人は幸せだのぉ〜
天気いいといいね。
566可愛い奥様:2011/12/29(木) 13:00:20.02 ID:QPWakDHl0
箱根に実家があるので、駅伝はいつも往路ゴール付近。
テレビ見て、来たの確認して家を出る感じ。
翌朝は早くから応援の音が激しく、まだ寝ていたいのに起こされる。

567可愛い奥様:2011/12/29(木) 14:58:54.65 ID:I84yc3BrO
うちは某中継所がメタメタ近いので、うちの近所を選手が身体暖めるため走ってるよ〜
ただ、毎年箱根駅伝のときは実家に行くので早めに出ないと足止めくうんだわ…
568可愛い奥様:2011/12/29(木) 15:43:45.08 ID:FvvVAMQyO
>>565
先ほど区間エントリー決定、村澤君2区らしい。
監督の発言は戦略だったのか・・・
うちも2区だから村澤鎧坂観に行くわ。
寺田君は10区でハラハラしながら観たかったw

ここは駅伝好きな奥様多くてなんか嬉しいな
リアルでこんな話したことないよー
569可愛い奥様:2011/12/29(木) 18:30:44.48 ID:Mj+bz/FO0
>>568
おぉ、情報ありがとう。
2区開始間もない鶴見なのでごぼう抜きは無理でも、沿道
行くことにしますw
570可愛い奥様:2011/12/29(木) 23:28:43.51 ID:YCje8qrN0
当日の朝横浜線沿線から始発で出て、芦ノ湖ゴールまで行けるかなあ。
混んでてやっぱり泊まらないと無理?
駅伝なんて興味無かったんだけど、
ちょっと知り合いが出ることになったの初めて知って見に行きたいんだよな。。
571可愛い奥様:2011/12/30(金) 07:09:29.70 ID:Zql+EvIp0
>>568
うちも2区の地域なのに、毎年爆睡してて一度も見たことが無い。
今年は早起きして見に行こうと思う。
572可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:23:27.27 ID:PHo9lBe90
>>559
だよね(´・_・`)横浜駅来ちゃった。
Twitterで回って来た100均とは思えない!ってホワイトとブラックとシリーズのシャンプーリンスの
容器とコロコロBOXが欲しかったのにやっぱりなかった。
アレもしかしてセリア?なのかな。コロコロBOXはコードBOXになると言うので欲しかったな、普通に買うと高いし。
573可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:37:16.51 ID:MuxFvRpZO
>>572
ジョイナスにナチュラルキッチン無かったっけ?
574可愛い奥様:2011/12/30(金) 17:28:37.82 ID:zOden7Sh0
>>572
横浜で安いと言ったらダイソーか3coinsか573さんのいうナチュラルキッチン。
横浜にもセリアほしいよね。
575可愛い奥様:2011/12/30(金) 17:59:27.27 ID:V1PFzgEc0
西口に気軽に休める茶店が欲しいです
バス待つ間にちょっと一息と思っても一休みする場所がない
576可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:34:44.90 ID:LBli7UXKO
二回程 戸塚のかっぱ寿司で駅伝観たことあります
ちょうど順番待ちしていた所なので…じっくり観戦できました

今年は注目している選手多いから生でみたいな〜
生まれかわったら、スポーツ選手と結婚したいわ
577可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:56:17.41 ID:VALsY5gg0
駅伝まったく興味ないなぁ。
二日からのそごうのセールのほうが興味ありあり!w
578可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:05:41.88 ID:9RmcPJf20
>>545>>547
亀でゴメン、戸塚区民で毎年見に行ってるけど戸塚駅からコースすごい遠いよ!
地下鉄や電車使うなら他の駅で見るのをおすすめかと。
車の規制前後の時間も渋滞で車動かなくなるし、周辺の駐車場&横道の路上駐車がいっぱいです。
579可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:29:19.41 ID:wUBCz66K0
おせち、とりあえず明日作る以外の分までは出来た。
シアル地下が無くなったのは痛手だったなー。
お刺身類を全然買ってないけど、どうしたもんだか。
580可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:52:07.60 ID:dO11hoXL0
うちは窓から国道がかすかに見えるので部屋から見てる。超一瞬で通り過ぎるw
581可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:14:18.96 ID:nOqtY6UD0
明日息子が結婚の挨拶に彼女の家に行くのですが、
持っていく手土産を相談されました。何がいいでしょう?

急に言われて困っています。都筑区に住んでいます。
近場で新横高島屋?
近所にアジキがあるのですが、アジキは生ケーキが美味しいのですよね。
ドライケーキはどうでしょう?というか、やはりここは和菓子?
582可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:39:39.98 ID:4ZPBfvatO
横浜の綺麗な30代奥様方!一発お願いします!25歳でつ。
583可愛い奥様:2011/12/31(土) 02:59:07.64 ID:LNsTYtQE0
>>581
息子さんは彼女に、御両親の好きなもの・苦手なもの・アレルギーとか確認してないの?
584可愛い奥様:2011/12/31(土) 09:55:47.26 ID:gAZUdpcn0
横浜高島屋食品売り場開店待ち行列にて
開店場所により五分遅れると判明した途端老人達がふぁびょるふぁびょる
585可愛い奥様:2011/12/31(土) 09:57:36.26 ID:K1URjRU+0
彼女さんが県外の人だったら、鳩サブレはどう?
新横高島屋にも売ってるよ。
586可愛い奥様:2011/12/31(土) 10:22:16.02 ID:G5Ui2/8l0
鳩サブレ、ただ遊びに行く手土産ならいいけど
結婚の挨拶だとしょぼくない?
587可愛い奥様:2011/12/31(土) 10:43:51.73 ID:rC2s844nP
自分なら霧笛楼か、かをり、横浜限定じゃないなら
マキシムかゴディバだな。
588可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:16:46.52 ID:gAZUdpcn0
どう落とし前つけるとかお詫びの品を出せとか挙げ句施錠してないドアから
勝手に入っていく小金餅そうな老夫婦もいてドン引きした。
横高の落ち度は当然悪いけど日本人なのか
疑いたくなる有り様だったわ〜。
横浜の老人もピンキリね。

ところで駅で売ってるとろけるブリオッシュって美味しいの?
589可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:25:30.08 ID:6dYnXSz/0
>>587
賛成 そこらへんが無難で堅いね。
奇をてらったり、カジュアル過ぎたりしないから、相手の好み云々を調査してなくても、
実際食べてもらうかどうかは別として、あげて恥ずかしくない物、定番物が良いよね。

>>588
老人は結構、若い人よりマナーが備わってないよね。
老成してるかと対処すると、驚愕のマナー違反してきたりする。
店員に対する口の聞き方も、お上品そうな老夫婦が「無いの?持ってきて!」とか「早くして!」とか
大声でタメ口きいてたりする。
590可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:45:03.93 ID:nOqtY6UD0
581です。ありがとうございます。
新横の霧笛楼にしました。
朝市出来たのでまだすいていました。
591可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:47:23.20 ID:nOqtY6UD0
朝市出来たので→×

朝いちで来たので→○

592可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:57:04.96 ID:Sx4ckP570
>>588
ベイクォーターに入ってるヴィクトワールのなんだよね
うちは一度食べればいいねで一致したけれど話のネタにはいいかも

そういえばステラおばさんのクッキーは何処へw
593可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:05:35.12 ID:atNxXpIS0
>>592
ステラおばさん西口にあるよ
594可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:07:51.31 ID:Cr6knY430
>>593
西口の地上、中央通路のカドのところならなくなったんだけど、
今、どのあたりにあるの?
595可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:26:09.28 ID:qQnb65N/0
ステラおばさんは旧ジョイナス郵便局の辺りにありますよ。
相鉄口交番の近くです。
596可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:39:03.61 ID:Cr6knY430
もしかしてあの赤い袋の揚げないドーナツがなくなってしまって、そこに移ったってこと?
597ひみつの検閲さん:2024/06/02(日) 06:12:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-20 11:16:38
https://mimizun.com/delete.html
598可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:05:24.38 ID:eBxVWo+O0
>>588
向かいのクリームパンに秋田から買ってみたけど
おいしかったよ、ブリオッシュ。
599可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:19:54.84 ID:atNxXpIS0
平沼橋の鉄橋のてっぺんに男が乗って歩いてたの見た
車道も歩道も通行止めになってたんだね、迷惑なやつ
結局ひょこひょこ降りて行ってたけど、逮捕されたのかな?
600可愛い奥様:2011/12/31(土) 19:28:44.53 ID:WzoA4P0s0
>>599
私も見ましたわ、奥様
結局自分で降りたの?ちょうど封鎖される前に車で通ったんだけど、下を覗きこんでた男、結構な歳に見えた…
クスリかな?
601可愛い奥様:2011/12/31(土) 20:45:04.27 ID:YBGeWqxx0
>>588
我が家は、胸焼け続出
ま、人それぞれね
602可愛い奥様:2011/12/31(土) 21:40:50.04 ID:Ci8gGWayO
私は夕焼けで、娘は小焼けだった

いやまあ、良いお年を
603可愛い奥様:2011/12/31(土) 21:42:46.29 ID:gAZUdpcn0
とろけるブリオッシュ聞いた者です。
ブリオッシュってパンだろ?何がどうなってとろける??
とずっと疑問だったのでレス頂いて何となく納得w
脂多そうな感じなんですかねー。
年末ジャンボ当たってお金が余ってどうしようもないわーって
時があったら買ってみますw
ありがとうございました。
604可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:24:29.66 ID:3KnuvC8h0
>>602
なかなかうまいこと言うなと思ったりw

みなさんよいお年をノシ
605可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:33:08.09 ID:iKwt82oB0
わっかるっかな〜わっかんないだろな〜
606 【中吉】 【1053円】 :2012/01/01(日) 00:08:22.69 ID:jerrCA3P0
今年もよろしく、ありあけのハーバー
607可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:17:03.65 ID:iUfZnq7+0
ことよろ 今年はもっと住み良いヨコハマになりますように
608 【大吉】 :2012/01/01(日) 00:18:46.24 ID:iUfZnq7+0
今年はキャッツを観に行けます様に
609可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:23:35.16 ID:eWYOS0yh0
汽笛聞こえたー。
今年は穏やかな一年でありますように!
610可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:27:01.44 ID:BJEmwlQh0
ここを見て汽笛のことを知った。
年明けて早速窓開けて耳を澄まして聞いたら確かに聞こえて感動w
ここの奥様方に感謝ですわ。
あけましておめでとうございます。
611 【大凶】 【417円】 :2012/01/01(日) 00:27:06.21 ID:0Q5T42sE0
今年の汽笛は大きいのが1回、
花火の音も聞こえたけどどこであがってるんだろ。

よい年になりますように
612 【小吉】 【198円】 :2012/01/01(日) 00:27:34.46 ID:0Q5T42sE0
うわ!もう1回
613 【ぴょん吉】 【1404円】 :2012/01/01(日) 00:36:36.13 ID:jpN7LC59O
自分も汽笛の事ここで知って、初めて聞いてみた!
ちゃんと聞こえてちょっと感動したよー
汽笛と一緒に近所の除夜の鐘の音も聞こえてきて
なんだかすごく風情あったわ。
横浜の奥様方今年もよろしく。
614 【大吉】 :2012/01/01(日) 00:38:04.50 ID:86HpxynK0
家族みんな健康で過ごせますように!
良い土地が見つかり、良い家が建ちますように!
615 【大吉】 【1982円】 :2012/01/01(日) 00:54:48.45 ID:HVjpkQEU0
横浜に住んでン十年なのに、新しい発見がこのスレにはあるよ。
横浜の可愛い奥様方、今年もよろしくお願いします。
616 【大吉】 【1024円】 :2012/01/01(日) 01:00:21.73 ID:etjuTSwm0
汽笛、聞くの忘れたっ…
去年はいろいろ大変な年だったけれど、今年は皆さんにとっても
素晴らしい年になりますように。
横浜の奥様方、今年もよろしく。
617 【末吉】 【1874円】 :2012/01/01(日) 02:24:53.40 ID:/CgUMpSE0
名前欄に入力する
!omikuji !dama
は、半角でないとダメだから「半角って何?」って人はコピペしてね
1日限定なんで2日になったら出来ないと思います
おみくじで「神」「女神」が出たり、お年玉で\200,000以上が出たらスゲー!ってレスしてください。
「神」は1/1000 「女神」は1/3000「大吉」は1/3
それ以外は1/15くらいの確率で出るらしいです
618 【中吉】 【194円】 :2012/01/01(日) 02:30:16.73 ID:PTuw38tH0
明けおめです!
今年は我が家が、横浜が、日本が、元気いっぱいになりますように
奥様方、今年もよろしくお願いします
619 【吉】 【948円】 :2012/01/01(日) 02:38:16.09 ID:8O7pwa3f0
港北区だけど汽笛聞こえたー!!
今年は本当におだやかな年でありますように。
こんなに心から願ったことってなかったかもしれない。
620可愛い奥様:2012/01/01(日) 02:48:14.97 ID:U2RPv1qG0
山下公園で汽笛聴いて、中華街で肉まん食べながら爆竹見て帰ってきました。
今年も、宜しくお願いします☆良いお年を!
621 【大吉】 【1019円】 :2012/01/01(日) 03:00:50.13 ID:YWr26A050
明けおめです!
今年もよろしくお願いします。
良い年になりますように。

汽笛、聞きそびれた…初詣で屋外で並んでいたのに〜
除夜の鐘つき&氏神様詣を済ませたので、
朝寝坊します。
622可愛い奥様:2012/01/01(日) 03:02:04.43 ID:TGZPHmng0
>>575
年またぎの亀レスだけど、
クイーンズ伊勢丹内のサンマルクカフェ。
どこも激混みだった23日のお昼過ぎにガラガラだったw
チェーン店だけど、座席もまぁまぁゆったりしてて、
ちょっと休憩には最適だと思った。

難点はバスターミナルから遠いってとこですが。
623 【大吉】 【1432円】 :2012/01/01(日) 03:45:05.10 ID:THeKzaIs0
あけおめ!横浜の奥様達、今年もよろしくね!
家族みんな健康で楽しく暮らせる歳になりますように。
私の持病がよくなりますように。

カウントダウンのあと、一寝入りしちゃって、今起きたw
年々体力なくなってる・・・
624 【小吉】 【1042円】 :2012/01/01(日) 04:24:51.39 ID:iUfZnq7+0
>>617
ありがd
625 【大吉】 【176円】 :2012/01/01(日) 04:48:02.40 ID:C2XMAxesO
あけましておめでとうございます!
汽笛分からなかった…@中区よりの南区
0時〜ずっと外にいたのに分からず。
いつもなら家の中でも聞こえるのに。
今年は穏やかな1年になりますように。
626 【大凶】 【248円】 :2012/01/01(日) 06:06:40.46 ID:52XI2svJ0
みなさま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

日の出見たら寝よう。
627 【だん吉】 【298円】 :2012/01/01(日) 06:08:51.17 ID:52XI2svJ0
うわっ!大凶いやん(>_<)
628 【大吉】 【1207円】 :2012/01/01(日) 06:38:44.39 ID:oPBqYe3X0
あけましておめでとうございます。
629可愛い奥様:2012/01/01(日) 07:50:56.27 ID:XyJBtYWR0
西区だけど家にいたら汽笛聞こえなかった〜
上の階の若者が大騒ぎしてて…
横浜住まいは今年で最後かもしれないから残念
630 【大吉】 【1156円】 :2012/01/01(日) 08:40:07.80 ID:AmIuScdY0
汽笛、結構長かったよね。
花火の音も聞こえた@神奈川区
全然年末感なかったけど、あの長い汽笛を聞いたら年越しっぽさが沸いてきた!
631可愛い奥様:2012/01/01(日) 08:45:37.82 ID:iWSIiGLU0
奥様方今年もよろしくお願いいたします。
さて初売りはどこに行こうかな?
632 【中吉】 【184円】 :2012/01/01(日) 08:53:31.02 ID:+42Pw14D0
どうやら子供の胃腸風邪に感染したらしく、昨日の20時位からゲーゲーしてツラい年明けだったorz
もちろん汽笛を聞く元気もなく…

今年もどうぞよろしくお願いします。
633可愛い奥様:2012/01/01(日) 11:15:28.69 ID:FTLOdyNE0
風邪で寝てたから窓開けられず、TVで横須賀の汽笛をききました。
今年もよろしくお願いいたします、奥様方。
雑煮食べたから二度寝してきます。
634可愛い奥様:2012/01/01(日) 11:28:03.20 ID:dtQfTI7s0
>>602
わかるかな〜   わかる(´;ω;`)すまん、すまん

あけおめ〜
635 【大吉】 【1215円】 :2012/01/01(日) 12:09:20.03 ID:8PZLJ9xv0
奥様方あけましておめでとうございます。
今日はこれから新横浜へ出掛けます。
ダラダラ用菓子をしこたま買い込んできます。
636 【凶】 【1359円】 :2012/01/01(日) 13:22:42.50 ID:QITQQCQ60
あけおめ。
今晩8時からのFMヨコハマは、柳ジョージの特別番組だよ。
637 【吉】 【1021円】 :2012/01/01(日) 13:44:25.62 ID:qU8TU7oZO
汽笛、年々音が減って寂しい感じは否めない。なんとか続いて欲しいと願う。
でも、去年より若干長くて増えていたね
638 【大吉】 【1791円】 :2012/01/01(日) 13:49:34.00 ID:kDp6ZNAc0
あけおめ!
639 【中吉】 【1738円】 :2012/01/01(日) 14:01:37.43 ID:lDNF4Afz0
明けましておめでとうございます
ぼちぼち初詣にでも行ってこようかしら
640 【大吉】 【317円】 :2012/01/01(日) 14:09:25.00 ID:WEP3hudd0
あけましておめでとうございます。
近隣の騒音激しい関西からこっちに越してきて
静かで夢のようなお正月を堪能中。
汽笛も聞こえた。穏やかな一年であるように心から願う〜♪
641 【小吉】 【1734円】 :2012/01/01(日) 14:26:21.83 ID:5lizRJXoO
あけおめ!
お節つつきながらコタツでまったり。
642可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:30:50.36 ID:SG2duNKHO
初揺れ
643可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:32:34.89 ID:S670CdPDO
揺れたね。びっくりした。
644可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:32:38.21 ID:etjuTSwm0
結構長く揺れたね。
どんどん大きくなってびびった…
645 【大吉】 :2012/01/01(日) 14:33:59.65 ID:dtQfTI7s0
長いです…
646 【豚】 【1704円】 :2012/01/01(日) 14:35:58.80 ID:HVjpkQEU0
長かったねぇ。震度4だって。
647可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:36:56.84 ID:qPItiaggO
びっくりしたね
648可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:44:20.76 ID:bhbpBOzH0
はじめ、自分がお酒飲んでるから酔っ払ってとうとう私は揺れるような人間になってしまった!
とショックを受けてたら、本当の地震でした。

>>640
いらっしゃいませ 横浜へ♪
意外とのんびりしたとこですが、楽しんでください
649可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:47:24.86 ID:SnvroTRZ0
胸がドキドキする…
650 【だん吉】 【1055円】 :2012/01/01(日) 14:53:11.38 ID:/CgUMpSE0
新年早々に地震とは、みなさま大丈夫でしたか?
これから近所の神社に初詣に行ってきます
651 【大吉】 【63円】 :2012/01/01(日) 14:57:41.07 ID:5MZDBymq0
>>634
すまん、ワロタ(私もわかるんで)

いきなりの地震でちょっと怖かったけど、気持ちが引き締まったわ
みなさん、今年もがんばっていい年にしましょうね〜
652 【大凶】 【1607円】 :2012/01/01(日) 15:17:21.13 ID:EvZN41DM0
風邪ひいて寒気とともに年越しでした。
今年の厄はこれで終わった!とおもいつつ
皆様今年もどうぞよろしく
653 【大吉】 【1566円】 :2012/01/01(日) 16:47:01.96 ID:iUfZnq7+0
体調崩されてる奥様方、早く元気になりますように。
654 【大吉】 【657円】 !omikuji !dama:2012/01/01(日) 17:04:04.42 ID:+b6BzDLW0
あけおめ!! くじ運次第で4月から横浜市民の予定です。
655 【大吉】 【747円】 :2012/01/01(日) 17:27:52.82 ID:fdn++RGY0
今年もよろしくお願いします。
デパートにいたら地震に全く気付きませんでした。
帰ってきたらマンションのエレベーターが止まっててびっくり。
656 【大吉】 【258円】 :2012/01/01(日) 17:45:22.78 ID:veo1VgCV0
汽笛聞きそびれた!地震びっくりした!
今年はもうこれ以上マヌケなことも
変なことも無しでおねがい!
657 【だん吉】 【1167円】 :2012/01/01(日) 18:10:42.32 ID:cplM8bI+O
あけおめ!
658 【ぴょん吉】 【1257円】 :2012/01/01(日) 18:50:50.99 ID:e5QPGozcO
お正月早々地震とはね泣
セブンイレブンのお節かなり良かったよ〜

659 【大吉】 【1710円】 :2012/01/01(日) 18:53:47.40 ID:XOsy0Ts30
あけおめ〜。
汽笛がさっぱり聞こえなくて涙目@旭区
地震は震度3とは思えないくらい揺れたorz
660 【中吉】 【1446円】 :2012/01/01(日) 19:02:50.42 ID:BWw/55AdO
横浜5年目、このスレで知った汽笛微かだけど聞こえた!@栄区。皆さんありがと。
明日は初売りかんばるぞー。
661 【大吉】 【1635円】 :2012/01/01(日) 19:13:18.40 ID:RnR2KYpb0
ガキの使いに熱中しちゃって、汽笛聞くの忘れてた!
来年こそは聞くぞー!!
でも、ウチって遠いんだよね…。都筑区奥で聞こえた人います?
662 【だん吉】 【1737円】 :2012/01/01(日) 19:17:24.54 ID:lDNF4Afz0
さっきぱらっと雨が降ってたけど奥様方洗濯物は平気?@中区
663 【中吉】 【1873円】 :2012/01/01(日) 20:20:32.50 ID:2jF3bDBpO
体調悪く、旦那実家から一人かえってきた!
不正出血止まらず、貧血、ストレスで出血増えたし!

664 【中吉】 【1673円】 :2012/01/01(日) 20:30:53.51 ID:EvZN41DM0
初詣行ってきた!
鶴岡八幡宮、2連続凶なのですが・・・(笑)
665可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:44:08.71 ID:BhELprH/O
あけおめ〜
甘いものが食べたくなったな
666 【豚】 【1541円】 !:2012/01/01(日) 20:52:57.72 ID:pzpexLwS0
あけおめ!
667可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:54:00.07 ID:AmIuScdY0
>>664
私は、一昨年:大凶、去年:凶です。
だんだんよくなってきてるので、今年は末吉あたり出てくれるかなと・・・w
668 【中吉】 【1252円】 :2012/01/01(日) 21:16:15.23 ID:T5mvtpnT0
あけおめ。
お節料理食べ過ぎた。
669 【だん吉】 【1899円】 :2012/01/01(日) 21:20:04.63 ID:M83K/i+/0
あけましておめでとうございます。
いつも元旦は県内の実家に行っていたのだけど、
今年は初めて我が家で過ごす元旦でした。
しかし初詣に近隣@市内北部どこ行っても混んでいて、
意外と人多いんだなと思いました。
勝手にこの辺は帰省している人の方が多いと思い込んでいました。
そんなわけないよな。
670可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:21:31.94 ID:p4O/6Lb2O
>>663
その後大丈夫ですか?

外は小雨が降ったりと、冷え込みが厳しくなって来ましたので、
湯たんぽ等、暖かくして落ち着きますように!
671 【大吉】 【709円】 :2012/01/01(日) 21:52:07.76 ID:WCDr/5GT0
明日出掛けようかな〜。
家でゴロゴロしてようかな〜。
672omikuji 【1770円】 !:2012/01/01(日) 21:57:03.89 ID:LA5ZrXG3O
明日は義実家の宴会だわ。差し入れ仕込まないと…。

初売り行きたいけど我慢だ。
673 【大吉】 :2012/01/01(日) 22:22:35.81 ID:XT+dv5yy0
除夜の鐘→汽笛+花火で年越し@金沢区
初詣は家族が体調が悪いので、今日はパス。
明日、称名寺へ行く予定。
674 【だん吉】 【1259円】 :2012/01/01(日) 22:26:07.41 ID:XT+dv5yy0
あら、ちょっと失敗。今度はどうかな。
675 【吉】 【1312円】 :2012/01/01(日) 22:40:12.45 ID:jerrCA3P0
三島に初詣に行って帰ってきたよ〜、富士山きれいだった。
676 【小吉】 【866円】 :2012/01/01(日) 23:31:25.65 ID:iUfZnq7+0
いつもは静岡浅間神社だけど今年は看病の為自宅と通院のお正月。あいてる病院に感謝。
677 【大吉】 【198円】 :2012/01/01(日) 23:40:36.41 ID:LW6gDbCaO
ららぽーと初売り行ってきた!
駐車場に入るのも出るのも渋滞でした。人多いですねー。
678可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:55:26.66 ID:2Zw3J8rU0
ここ数年、宅では芸能界の方とご縁があったようで
蒼井優ちゃんとか嵐の桜井くんからお年賀いただいていたのに
今年は来なかったわ・・・
679 【吉】 【1051円】 :2012/01/01(日) 23:58:30.41 ID:fdn++RGY0
>>664
鶴岡八幡宮は凶が多いと聞いたことがあるよ!ドンマイ!
680!omikuji !dama:2012/01/02(月) 00:00:05.44 ID:zMpRd6VQ0
明日道すいてるかな
681可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:12:49.00 ID:7/HfNOMy0
>>678
ほんとよねw なんだかビジネスライクなご挨拶がきただけでしたわね。
でも初めあれが来たとき、なんだかビックリした。なんぞ?と
682殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/02(月) 01:44:55.29 ID:T3ElAf4f0
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子「はやしだ かつゆき」からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族とは子作り禁止。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツの神でもあり、金メダリストが顔を見に来る男。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1303168365/891-892
683可愛い奥様:2012/01/02(月) 07:36:44.14 ID:k2lu3KKeO
結婚して東京から戸部在住となってから、毎年駅伝観戦しに行ってましたが、
今年は3ヶ月の息子がいるので、初めてテレビ観戦にします。
自分の普段通る街並みがテレビに映るのって妙にwktkしてしまうw
684可愛い奥様:2012/01/02(月) 07:45:03.02 ID:BuP5Sk8dO
>>670
ありがとうございます。
家ついて爆睡で、今おきた
年末近所の国立病院婦人科の見放され、今年は同病院で(各検査記録残ってるから)見てもらいます(他病室?)

昨日無理やりかえってきてしまったため、ちかくの戸塚中継所らへん応援(家の近所ウォーミングアップで走ってるがな)いけない
無念
息子、今年箱根駅伝予選落ち大学付属に入ったのに

685可愛い奥様:2012/01/02(月) 09:22:53.62 ID:+QxRLto7O
>>683
ご近所さんだー
今6ヶ月の子背負って沿道にいるw
母校が優勝争いできるの今年で最後かもしれないので・・・
686可愛い奥様:2012/01/02(月) 09:50:59.73 ID:x2yMWxza0
>>683>>685
ご近所だw
昨日飲みすぎて布団の中にいたんだけど、9時半ごろヘリがうるさくなったので気づいた。
復路はいよいよ応援してる自分映るか?!と思った瞬間に「港町、横浜みなとみらいは〜」と
街紹介の上空カメラに切り替わっちゃうのもお約束だw
687可愛い奥様:2012/01/02(月) 14:10:54.10 ID:BuP5Sk8dO
具合悪く1時まで寝てしまった!
柏原君のゴールは見なきゃとおきたわ〜
農大の津野くん気になる〜
688可愛い奥様:2012/01/02(月) 15:39:32.96 ID:rVXP0/iO0
>>664
鶴岡八幡宮と川崎大師さんは昔から凶が多いと言われてます
お守りを売るためらしいとの話です
私も何年か前に鶴岡八幡宮で凶を引きました
その時、巫女さんに「あちらでお守りをどうぞ」と言われ
反発して買いませんでした(笑)
それでも、私も家族も無事に過ごせました
だから気にしないで
おみぐじの文章をよく読んで、気をつけて暮らせば大丈夫ですよ
689可愛い奥様:2012/01/02(月) 15:42:42.79 ID:Nppq3ZG00
>>687
東農大の津野くん、41分後にゴールしたらしい。
こりゃあトップとの差30分とかになっちゃうぞ、と思ったが・・・
繰り上げスタートは免れないが、棄権しなかっただけ可能性はある!
明日も沿道で見るよん!
690可愛い奥様:2012/01/02(月) 16:17:40.95 ID:QwpkpUK40
ヒマだなぁ。
義実家は至近距離だけど全然行かなくていいし(実家にも行かないが)
お菓子やらつまみやらたくさんあるのだが
「何にもしなくていいゼ イェ〜」な気分になれない。
夫は私に「何か食べる?」と尋ねながら静かに存在を消してるし
パラダイス!!なはずなのに。

箱根駅伝、ここ数年は2日間ずっと完走してる。
子どもの頃は興味もなかったのに。
早稲田の5区走者は明治が近づくとまるでそれがカンフル剤にでも
なったかのように元気になって走りが復活したのが笑えた。
しかも2回も。東農大の子、お疲れ様。ゆっくり休んで。
691可愛い奥様:2012/01/02(月) 16:42:36.09 ID:BuP5Sk8dO
>>689
ありがとうございます!津野くんゴールできて良かった!

自宅戸塚中継所激近いけど、激混みすぎでテレビのが良くみれていいや。近所をウォーミングアップで走ってるの見るんでいいわ。
てか、沿道で応援してるやつゴミ持って帰れ!

692可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:59:35.63 ID:E+CfEqBB0
いやん 原宿奥なの?
西横じゃあ屋台だか売店だかが便乗商売してるって聞いたわ
そんな私は見捨てたトコの中の人だったりするw
693可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:12:37.22 ID:JibL0z/K0
今日は、高島屋の初売りへ参戦〜

以前は買い易かった、食料品の福袋…
人気が出たのか、数が少ないのか、買えなかった…涙。

普段、カード優待のない服ブランドのセールを目当てに行き、
そちらは満足のいく買い物ができたので、良かった〜

それにしても毎年、ダウンなどの重装備での買い物客の多さに驚く。
早朝から福袋目当てで、外で長時間待っている人々なのだろうか。

駅伝の観戦組にしては、初売りの参戦が早い気がするし…
694可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:47:53.00 ID:Mu1dzDN00
ダウンなんて冬は日常着じゃん。
駅ビルにでも住んでりゃ要らないだろうけどw
695可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:02:17.93 ID:gBQYi1bz0
日記ですな、チラ裏的な。
696可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:03:38.89 ID:JibL0z/K0
>>694
平日の日中のデパでも、もちろん見かけますが、
それにしても、この日は毎年凄い着用率で…
遠方から早朝に、家を出てくるのかな。

私自身がダウンを着ないからかな。
家族揃って着膨れして、汗をかいている姿が辛そうで…
697可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:09:20.33 ID:zoGKfwsj0
普通にダウン着るけど、デパートの超絶暖房は耐えられない
車で行って上着を車に残すのが一番多いかな
ちょっと暑すぎるよね
698可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:16:00.98 ID:gcV2zA3d0
猫も杓子もモンクレール
699可愛い奥様:2012/01/03(火) 01:05:32.51 ID:S4SOduI10
>>697
自分も同じく。
デパートとか家電店とか、買いたい物を吟味するのに、暑くて暑くて店員さんの説明さえもうどうでもよくなるほどボーッとしちゃうw
だから必ず脱いで、電車移動なので、腕にかけて買い物スルハメになる・・・
暑すぎるよ! 
700可愛い奥様:2012/01/03(火) 02:01:58.52 ID:XgPQT+j50
ダウンが暑くてたまらないのは、自分が更年期に差し掛かっているせいだと
思ってたw
若い人は平気なのかと。

今日初売りのデパートへ出向いたが、ダウンは避けてあんまり厚ぼったくない
コート着ていったけど、それでも売り場の熱気で倒れそうになったわ。
701東日本の方へ          :2012/01/03(火) 07:42:06.04 ID:z/jzNiRr0
▼ 【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド3 ▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1323249064/

Modelling the dispersion of Fukushima-Daichii nuclear power plant release
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
Japan - Ilmatieteen laitos
http://en.ilmatieteenlaitos.fi/japan

東京都内3カ所(経産省前・有楽町など)で放射性ストロンチウム検出〜チェルノブイリ立入禁止区域の汚染〜 2011/11/23
横浜市で検出された放射性セシウムの量は
チェルノブイリの「強制避難区域、直ちに強制避難、立入禁止区域」「一時移住区域、義務的移住区域」に相当
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
 ▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
【動画】 放射能ってなあに? チェルノブイリ5年後の小児病棟
http://mcaf.ee/c0onu
チェルノブイリ - Bing Images
http://mcaf.ee/hvqg1
【首都圏放射線量ランキング】 2011/12/29
http://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
702可愛い奥様:2012/01/03(火) 10:33:18.95 ID:kNlB4J7l0
ダウン暑いよね
もともと暑がりだからってのもあるけど、私も建物内では脱いで手持ちしちゃう
屋外→屋内の温度差は、夏のほうが耐えられる

703可愛い奥様:2012/01/03(火) 10:39:28.50 ID:s9VwSHXT0
自分も鎌倉の八幡宮で大凶引いた事あるよ。旦那(当時付き合い始めたばかりの彼氏)と揃ってw
しかもお祓いした後に引いて大凶よ。でもその後結婚して仲良くやってるよw

駅伝、今年も二ノ宮のタイム計測地点に全身タイツ隊居たねw
毎年あそこにいてカメラがパンするたびにラインダンス踊ってるんだけど
今年は辰持ってて獅子舞のごとくぐるぐる回してた。毎年楽しみw
704可愛い奥様:2012/01/03(火) 11:03:41.91 ID:6tQP2Qgm0
>>699
わかるわー、ボーっとするよね
デパートの熱気の中でニットとか冬物のコートなんか試着もしたくないわ、買わせたくないとしか思えない
705可愛い奥様:2012/01/03(火) 19:49:03.39 ID:y6aBDIqcO
亀スマソ
石川町奥です。まちB行ったら汽笛の話題が出ていて、汽笛がショボくなったことを嘆くレスがたくさん。残念だなあ。船も減り、海の近くの住人も増え、いろいろ難しいのかな。
706可愛い奥様:2012/01/03(火) 22:14:29.77 ID:YPeQAanC0
え、やっぱり近隣住人からの苦情で減ったの?>汽笛
山下公園のすぐ近くにも以前からの古いマンションがあるけど
昔は苦情なんかなかったんじゃないかなあ・・・
707可愛い奥様:2012/01/04(水) 09:59:19.68 ID:RCPvRoJC0
>>700
通勤電車の中でも脱がない人が大半だよね。
自分は普段は混んでる時間帯には乗らないけど
たまに乗ると暑くて仕方ない。
毎日通勤してると慣れるのかな?
それともやはり私も更年期…?
708可愛い奥様:2012/01/04(水) 10:02:14.71 ID:fjUHpOUyP
>>707
脱がないというか脱げないよ。満員だから
通勤にダウンは着ないわ。
709可愛い奥様:2012/01/04(水) 10:13:03.35 ID:WOQxrH0w0
横奥ですが神奈川スレも楽しみにしている者ですが暫く規制にかかっていて新スレをたてられません。。
どなたかお手の空いてる方、お願いできますでしょうか。


神奈川県にお住まいの奥様 18カナ目

他の都市を侮辱するのは極力避けて、楽しく神奈川生活について話しましょう!
コテや荒らしはスルーしる!←重要
病院、学校ネタは他でお願いします
ちなみに横浜市民は横浜奥様スレでどうぞ
次スレは>>980が立てること。ダメなら早めに依頼。

前スレ
神奈川県にお住まいの奥様 17カナ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324103732/l50
710可愛い奥様:2012/01/04(水) 10:26:31.15 ID:oPU+Ni+a0
立てました。
神奈川県にお住まいの奥様 18カナ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325640333/
711可愛い奥様:2012/01/04(水) 10:57:15.00 ID:e+pKT24J0
年末に事故を起こしてしまい
車のお祓いに行こうと思います。

何処がおすすめでしょうか。
712可愛い奥様:2012/01/04(水) 11:39:46.33 ID:kh8gEj6i0
>>711
お墓参りしてご先祖様に交通安全をお願いし、さらに
自分で車を綺麗に洗って事故から守ってくださいとお願いするのがいいかな。

本格的な御祓いなら氏神様のところに行くのがいいと思います。
713可愛い奥様:2012/01/04(水) 13:59:50.00 ID:uzuS0c8P0
>>711
川崎大師は?

初詣客が少し落ち着いた頃、
行事のない日に行けば、それほど待たずに済むと思います。
714可愛い奥様:2012/01/04(水) 14:38:25.88 ID:WOQxrH0w0
>>710
どうもありがとうございました!

横浜に雷注意報来ました〜こんなに晴れているのに
715可愛い奥様:2012/01/04(水) 16:29:49.28 ID:z+LIOqvI0
あけおめ
昨日はダンナと子供連れてみなとみらいに行ってきますた
いい天気で楽しめました
象の鼻公園の案内図見たらいい角度で勃起してるように見えました
欲求不満かしらん
716可愛い奥様:2012/01/04(水) 16:57:11.19 ID:adlGs0Tz0
なにそれ見てみたいw
みなとみらい、車&未就園児連れで楽しめるスポットってありますか?
近いのにあまり行かないから今度行ってみたい。
717可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:08:20.22 ID:NRn5LHGI0
まあアレは一般に象さんの鼻に喩えられるからねえ
みんなそう思ってたりして
718可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:10:44.00 ID:z70KTGhY0
松茸の時期とかスーパの店頭でクスッってなりますけど、象は…ごめんなさい
719可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:26:02.06 ID:z+LIOqvI0
車だと山下公園に駐車場があります
近くにマリンタワーも
720可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:26:48.69 ID:e+pKT24J0
川崎大師行ってきました!ありがとうございました。
ご先祖様のお墓は遠いので、心の中でお願いしておきました。
今年はもう何事もありませんように・・・!
721可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:30:59.33 ID:uzuS0c8P0
>>720
713ですが、今日のお話しだったのですね〜
ビックリです。

ちなみに…今日は混んでいましたか?

お互い、無事に過ごせますように。
722可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:35:50.83 ID:yX0xGu/O0
紅白に出てた人で、磯子区民の確率にびっくりしたのは私だけ?
723可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:39:25.27 ID:e+pKT24J0
>>721
駐車場に入るまでに15分まちくらい?
そこからはスムーズで、すぐにお祓いしてもらえました。

京急の川崎大師駅付近は、すごい人でした。

平穏無事な一年でありますように。
724可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:49:48.08 ID:uzuS0c8P0
>>723
ありがとう。

しばらくおサボりしていたので、我が家も行かねば…
725可愛い奥様:2012/01/04(水) 22:38:04.01 ID:e5OV8gP50
車買い替えたときだけ行けばいいかと思ってた>お払い
たまには行った方がいいかな。
ちなみにうちは梶ヶ谷の身代わり不動尊に行きます
726可愛い奥様:2012/01/05(木) 01:31:28.56 ID:EAbsFwJn0
日限山で交通安全のお守りを買い始めてから10年、
無事故無違反が続いてるからなんとなく買い続けてるw
727可愛い奥様:2012/01/05(木) 06:25:03.40 ID:WQncEAdH0
なんか落ちるの速いね。
早起きつらい毎日。
728可愛い奥様:2012/01/05(木) 08:24:37.18 ID:atudN0pKO
一昨年の年末に車買い替えた時、小さい接触とか貰い事故が続いたんだけど
去年年明け早々に厄除け祈願とお祓い行ってからピタリと止まったよ>川崎大師
偶然かもしれないけど今年も行くつもり。
ついでに葛餅も買ってくるつもり。
729可愛い奥様:2012/01/05(木) 10:41:17.02 ID:K9VLTzkE0
自分の運転の問題じゃないの
730可愛い奥様:2012/01/05(木) 10:57:06.33 ID:CcUvApA40
昔、鶴岡八幡宮に車のお祓いに行った人が
帰りに交通事故に遭ったって
ニュースでやってたのを覚えてる。
神社で祈祷してもらって
安心して気が緩んだんだろうと思う。
お祓い受けても気をつけて運転してね。
731可愛い奥様:2012/01/05(木) 11:03:26.35 ID:hNADy2hR0
毎年寒川神社で初詣していて、ある年だけ思い立って違う神社に変えたら散々な1年になった
気の持ちようやタイミングだと思うけど、結構侮れないのかなとビビってみたりw
732可愛い奥様:2012/01/05(木) 12:00:55.59 ID:3cm6hYAf0
神社って神様と言っても、基本は祟り神なわけだから、
願いが叶ったらお礼をしないとたたる、って言われてるよね。

だから毎年同じところへ行って、お礼を言ったりお賽銭入れたりしてるのがいいのかもー
なんて思ったり。
733可愛い奥様:2012/01/05(木) 15:46:46.34 ID:iEwFrcS50
その昔、お参り帰り同士の事故があったんだけど、
川崎の人が鶴岡八幡宮にお参りに行って
鎌倉の人が川崎大師にお参りに行った帰りだったってなにかで読んだ記憶がある。
734可愛い奥様:2012/01/05(木) 16:11:29.94 ID:XNLSKr+Y0
基本は住んでる地域の氏神様に御参りするものだからねぇ。
まあ気持ちの問題だけど。
735可愛い奥様:2012/01/05(木) 16:16:21.63 ID:CcUvApA40
大抵の人は氏子になってないわけでしょ。
736可愛い奥様:2012/01/05(木) 16:19:18.24 ID:lueDZt1c0
この話題終わったら呼んで。
737可愛い奥様:2012/01/05(木) 16:19:46.81 ID:lueDZt1c0
ぎゃ、大誤爆です。すみません。。。。
738可愛い奥様:2012/01/05(木) 20:02:37.68 ID:BXZI1tnQ0
神奈川に大地震予想とか出てるんですね…。
気にしないで生活したいけど、ついつい今ここで地震が起きたら…とか常に考えてしまう。
739可愛い奥様:2012/01/05(木) 20:21:12.60 ID:UYL/xKXh0
>>738
備えはしておいたほうがいいですね。
倒れやすいものを固定したり、割れやすいガラスにフィルム貼ったりするだけでも
被害が格段に違ってきます。災害時の怪我は命に関わるので気をつけましょう。
740可愛い奥様:2012/01/05(木) 21:18:18.56 ID:xMO1inGn0
>>738 そんな唐突に
ソースなしじゃ科学かオカルトかわかりゃしない言い方しないでよ
741可愛い奥様:2012/01/05(木) 21:43:21.54 ID:UFG/VduY0
742可愛い奥様:2012/01/05(木) 22:21:23.32 ID:BXZI1tnQ0
738です、ソースもなしにごめんなさい。
>>741さんのと同じです。
小田原にクジラがあがったとか、静岡にリュウグウノツカイがあがったとか
なんか諸々気になりだしてしまって。
何事にも備えあればこそですよね。混乱させてしまってすみませんでした。
743可愛い奥様:2012/01/05(木) 22:40:18.99 ID:bhs8mBP40
ムダに騒ぐ人っているよね、迷惑。
744可愛い奥様:2012/01/05(木) 22:43:58.88 ID:Td6xRP0s0
>>743
余裕が無いんだね。
迷惑だと思うのは、自分もいちいち動揺してるからだよ。
冷静に受け止めてたら、「そのうち誤解も解けるだろう」って思えるよ。
745可愛い奥様:2012/01/05(木) 22:57:05.78 ID:7gKf+gCy0
>>741
あら、サムカワさんていう人が伊勢原や神奈川について説明してる〜と、思ったら
サンガワさんていうのね。
と、どうでもいいところに目がいってしまったw
746可愛い奥様:2012/01/06(金) 01:35:47.54 ID:SP41o1h30
食料の備蓄、賞味期限のチェックしとこ。
747可愛い奥様:2012/01/06(金) 08:41:45.32 ID:GXCXWD+80
うち水しかない。
カップラーメンとか備蓄しようと思っても買うたび食べちゃうから進まない。
748可愛い奥様:2012/01/06(金) 08:57:34.54 ID:KzGX+8Wh0
死なばもろともだからどうでも良いや
749可愛い奥様:2012/01/06(金) 09:30:26.70 ID:D05F/Fva0
・非常用の簡易トイレ (か、それに代替できうる物)
・ラップ (水が止まった時の洗い物減らし)
・大きなゴミ袋 (ゴミ収集が停滞したとき、トイレや防寒着にも)
・ラジオ・LEDライト・非常用携帯充電
・トイレットペーパー

なども、何かと役立つよ。

今回の津波で、ライフジャケットで助かった人も居たね。
海のお近くの方。
750可愛い奥様:2012/01/06(金) 09:39:36.47 ID:fRaCR08X0
>>748
運悪く生き延びても
隣家の備蓄品を分けて貰ったりしないでね
751可愛い奥様:2012/01/06(金) 09:40:48.51 ID:K6mDQpNX0
家で被災するとも限らないのが怖いですよね。
出先だったらと思うと怖いな…小さい子連れだから。
ついつい荷物が増えてしまう。
752可愛い奥様:2012/01/06(金) 10:59:10.51 ID:sPMSD0150
地震で思い出したけど、神奈川県の土砂災害警戒区域のマップ。
青葉区、都筑区、鶴見区、旭区、瀬谷区、泉区はまだ出てないみたいね。
指定されたら売買の際の告知事項になるし、資産価値暴落しそう・・・。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/kouji.html
753可愛い奥様:2012/01/06(金) 11:36:46.24 ID:zsJbmvXS0
>>752
うわ…うちはセーフだったけど、建てたばかりの友達の家アウトだわ…
754可愛い奥様:2012/01/06(金) 11:53:47.42 ID:d4QfUk0+0
>>752
横浜市ならここで見ればよろしいかと

横浜市行政地図情報提供システム
→わいわい防災マップ
ttp://wwwm.city.yokohama.lg.jp/
755可愛い奥様:2012/01/06(金) 15:38:01.63 ID:4rNw0CO30
見た。うちはセーフ、実家があった場所はアウトw

あとこういうので必ず好きだった彼の家も見てしまうな・・・
いやもう住んでないのかもだけど、なんとなくねw
756可愛い奥様:2012/01/06(金) 15:44:32.63 ID:KzGX+8Wh0
>>750
うん。
ガセ情報鵜呑みにして買いだめするほうが迷惑だもの。
757可愛い奥様:2012/01/06(金) 15:48:24.09 ID:uiuibJXc0
もうやめようよー
758可愛い奥様:2012/01/06(金) 16:03:40.38 ID:gR9rOpBK0
750みたいな人こそ支援物資の囲い込みしそうで恐いwww
あーそろそろこの話題スレ違いだわー

昨日からやっとゴミの回収がスタートして、大掃除で出たゴミ袋がたくさん持っていかれた
良かった良かった


759可愛い奥様:2012/01/06(金) 17:28:41.66 ID:DPUFNX7a0
うっざ
760可愛い奥様:2012/01/06(金) 17:36:03.63 ID:fRaCR08X0
>>758
そんなことしないよーw
支援物資が行き渡るまで、3日はかかると言われているから
その間生きていられるだけの最低限の物資は
自分で用意しておくものだよ
761可愛い奥様:2012/01/06(金) 19:10:24.52 ID:Tn5sed500
こないだ東北太平洋沖であんなになったから、
首都圏直下型なんてきたら、どうなっちゃうんだろうね。
3日の備蓄じゃまったく足りないんだろうな。

米、水、食用油、砂糖、塩、乾電池 があれば、なんとか生き延びられるかな。

762可愛い奥様:2012/01/06(金) 19:23:20.46 ID:bUO6lrsH0
>>760
うちはこの間ので3日じゃ足りないかもと思い直したよ
南関東近辺で起こったらもっと酷いかもと。

みなさん、お水の配給について機会があったら調べてみて。
うちは栄区なんだけど、地下タンクがありすぐに配水できる施設は2km離れてた。
車が使えるか分からない中、徒歩で2km、水持ってってきつい。

近くに緊急時に配水がある学校があるから油断していたんだけど
地下に貯水池がないところは、3日目以降となる予定だと書いてあった。
大地震の場合、3日目に必ず配水できるかも分からないので水溜めてる。
763可愛い奥様:2012/01/06(金) 19:26:23.32 ID:8L6TZHXQ0
>>761
そうですね。おそらく自治体の避難所の備蓄品放出で一人1食行渡るか渡らないかでしょう。
放出後は早いところで数日、遅いところで1週間後に1回だけ支援物資が届くのがやっとで、
継続して食料や水が届くのは最も早くて数週間〜一ヶ月後だと思っています。
だから、うちは1ヶ月分を備蓄してます。
764可愛い奥様:2012/01/06(金) 23:18:52.16 ID:8eo7sC0u0
1か月分はすごいな〜
家族4人×3日分は確保してるつもりだけど、置き場所に困ってる。
みなさんはどこに置いてありますか?
765可愛い奥様:2012/01/06(金) 23:46:07.92 ID:PIxUh4VtO
うちは使ってない部屋を一つ備蓄部屋にしてる。
水とレトルトや缶詰類は夫婦2人で3週間〜1ヵ月分くらい。
灯油ストーブとカセットガスコンロも買った。

家のすぐそばに非難場所指定になってる学校があるけど、
周囲はファミリータイプの新築マンションがバンバン建って
小さい子供のいる家庭がとにかく多い。
うちみたいに元気な大人だけの家は一番後回しだろうから
良くてせいぜい水の配給か、仮設トイレ借りられれば御の字くらいに思ってる。
766可愛い奥様:2012/01/07(土) 00:38:20.90 ID:tjrjrhHT0
>>765
避難所のトイレは当てにしない方がいいかと。
うちは今回の震災での仮設トイレの惨状を聞いて、災害用トイレを買い増ししました。
767可愛い奥様:2012/01/07(土) 00:47:29.09 ID:nz0QXgmj0
食料も困るけどトイレ関係の方も心配。
災害用の自宅トイレにかぶせて使うやつ買ってあるけど
使いこなせるかな。あとの処理とか。
ちゃんと市は回収してくれるのかしら
768可愛い奥様:2012/01/07(土) 01:00:36.73 ID:NmAnb1Ul0
トイレは水が確保できれば流しちゃってもいいものかしら?
いいんだったら裏の川から水汲みしてくるんだけど……
769可愛い奥様:2012/01/07(土) 01:05:53.73 ID:R4GEMls30
>>768
ダメでしょ。
770765:2012/01/07(土) 01:27:50.58 ID:4nwYlJopO
>>766
そっか、やっぱり使えないんだ…>仮設トイレ

一応、トイレにゴミ袋二重に被せて
新聞紙&ペット用砂入れてしのごうかと思って
ゴミ袋とペット用砂も買ってあるんだ。
使わずに済むといいな。

そういえば阪神大震災の時はマンホール外して板で囲って簡易トイレにしたらしいね。
大人はいいけど、子供は難しいだろうな…
771可愛い奥様:2012/01/07(土) 01:44:43.93 ID:R4GEMls30
>>770
とっくにオムツが外れた子だけど、使わずに余ったビッグサイズのオムツをとってある。
幼稚園児だし、数日ならオムツに出してビニール袋に入れておこうかと。

大人は量も量だから困るなぁ。
ポケットトイレなら5袋くらい買ってあるんだけど、本格的になった場合は
1日分だよね。
772可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:00:45.75 ID:jpQqLQrL0
>>768
液状化した千葉方面では、
長期間、下水道が使えないとニュースになっていたような。

計画停電のあった県内でも、
低い地域では、その時間帯に下水道使用禁止令が出たそうです。

下水をポンプを使って、高台へ運んでいるのか、
停電に加え、トイレも使えない…と嘆いていました。

>>771
大人用おむつの備蓄を考えましたが、
更新したくなったら、捨てる?どこかへ寄付?と悩んで、買えてません…
773可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:10:26.80 ID:ovCqTz1b0
トイレにかぶせる袋を買っておいたらよいよ。
処理剤込みでもオムツほどかさばらない。何より、私はオムツはムリ。
流せなくてもトイレでしたい。
家がそういう状態じゃなくなる可能性もあるけどさ。
家族も渋滞時にもどうしても携帯用トイレ使えなかったから、うちは多分袋がベストなんだ。
774可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:13:35.13 ID:aghODLNe0
備蓄ってなにをどのくらいしてる?
参考までにおしえて
775可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:14:45.37 ID:R4GEMls30
>>773
トイレにかぶせる袋って、トイレ自体は普通の家のトイレにかぶせるんだよね?
あれって、元々トイレに溜まってた水に浸かっちゃうの?

携帯用トイレも、かぶせるビニールタイプも、10個で2000円くらいで売ってたんだけど
どうなんだろうって思って携帯用買っちゃった。
携帯用は、個室のトイレの中で使う予定。検尿みたいだねw
776可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:15:33.04 ID:jpQqLQrL0
>>773
772です。
袋タイプの災害用トイレは、少しですが備蓄済みです。
水を流して使う、ポータブルタイプを買うか悩み中…

大人用のオムツは、それを身に付けるのではなく、
災害用トイレと同じく、
袋に入れて吸収させるために使えるそうなので。
777可愛い奥様:2012/01/07(土) 02:38:05.19 ID:tjrjrhHT0
うちはセルレットというのを買いました。一人二箱づつ用意してます。
男性は小は空いたペットボトルに入れて節約すればその分女性の使う分に回せるかなと。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004TONO7O/

凝固剤だけのパックもあるのでビニール袋をすでに持ってる人はそのほうが安く済みます。

外に持ち出しても使えるように折りたたみ便座も一つ用意してあります。
778可愛い奥様:2012/01/07(土) 07:43:26.00 ID:8ONxvRlQ0
地震板の備蓄スレが役に立ちますわよ。

インフル対策で一か月は引きこもれる準備をしていたおかげで
3・11から二週間はほとんど買い物せずに済みましたが
これもライフラインが生きていたからこそで、すべて失った場合は無力だと気付きました。
もう一度計画立て直してるけど結論はでませんねー

トイレに関しては、大人用尿漏れパッドを常備してます。
いざというときは、ビニールに入れたそれに用を足して密閉するつもり。
オムツつけると普通の人は出るものも出ませんので、このほうがいいかと思います。

普段は月経の夜用として使ってほそぼそ消費・更新してます。
揚げ油吸い取りや水漏れの時の土のう代わりになるかなとも考えたりしてます。
779可愛い奥様:2012/01/07(土) 10:49:35.90 ID:GVDZwvP10
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
780可愛い奥様:2012/01/07(土) 10:55:28.42 ID:GVDZwvP10
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的!)・宮城県(隠蔽!)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
781可愛い奥様:2012/01/07(土) 16:54:07.44 ID:q1OmiMg4P
自治会で売ってた非常用のトイレ買った。
トイレに専用のビニール袋みたいなのを敷いて
凝固剤を入れるやつ。5回ぐらいまで大丈夫なんだって。
それを10個だから50回までOK
782可愛い奥様:2012/01/07(土) 17:36:58.51 ID:pfi0+a/H0
その凝固剤代わりに紙オムツ使えばいいんでないかい?
捨てるのラクだよ
783可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:56:13.27 ID:v1lwUTYm0
大人用紙オムツは買った方がいいよね。
尿と生理(の経血)じゃ量が違うと思うから。
784可愛い奥様:2012/01/07(土) 19:00:57.02 ID:1OCiNBul0
>>782
紙おむつは凝固剤に比べると割高じゃない?
785可愛い奥様:2012/01/07(土) 19:14:10.70 ID:CnZ6AuK40
そうなんだよね 究極、食べ物が何日か配給されなくたって、水と補給食があれば良い。
トイレで、最低限のプライバシーを保って用を足せないというのが一番辛い。
女性は生理もあるからね。 旦那に頼めること以外で出来ることはやっておこう。
786可愛い奥様:2012/01/07(土) 20:34:16.55 ID:q1OmiMg4P
いざとなったら庭に穴掘って、周りをブルーシートで囲った
簡易トイレ作ればいい、って言われたことがあるけど
それってちょっと嫌かも・・・
787可愛い奥様:2012/01/07(土) 21:03:23.87 ID:NmAnb1Ul0
幼児のトイレトレーニング用パッドなんかどうだろう
紙おむつよりは使いやすいと思うんだけど
788可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:18:11.43 ID:iJhe3bs00
うちは山の上にあって最寄りのスーパーまで徒歩15分なんで日ごろから自転車
で買い溜めの習慣が出来てて、あの3月には助かった。
ジュースの類はケース買いしといた方がいいよ。

トイレは、密閉できるバケツみたいな容器におがくずを半分ぐらい詰めて吸収
させる方法もある。
有機農法の人達のトイレがくみ取りでこの方式にしてるんだって。
でも乾燥状態で酸素に触れると自然発火するおそれがあるから密閉は確実に。
アメリカのド田舎だとおそろしいほど深くまで掘った穴に染み込ませるトイレ
があるらしい。
789可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:29:38.73 ID:S43ri4D/0
ネコの砂とかもいいかもね、本当のいざって時に矢印のおが屑のかわり位にはなる・・・かな?
790可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:30:17.82 ID:S43ri4D/0
矢印が変換されてなかったorz  ↑のつもりね。
791可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:28:37.59 ID:+CZAL8Yt0
トイレも困るけど
案外困るのが生活排水かもね。
歯磨きの時のうがいした水、手を洗った水…
下水が使えなくなって、絶対に流してはダメとなると案外困ると思う。
もちろん、凝固剤やオムツに吸わせるっての有りだけど、実際はそんなに凝固剤も無いよね。

うちは、マンションなんで「庭に流す」っても出来ないや。
792可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:43:56.74 ID:01HAcJwN0
うちは犬用のトイレシートを人間に代用するつもりで大量に買い置きしてある
793可愛い奥様:2012/01/08(日) 00:20:54.04 ID:oEooQuDR0
2歳児のトイレトレ用に張り切って買ったのに使いそうにない、オマルとオマルシートとトイトレパッド残しておくか。
クレベリンのスプレーも使えそうだね。
794可愛い奥様:2012/01/08(日) 17:18:50.96 ID:2RO4Y0N60
まだやってるのか。
795可愛い奥様:2012/01/08(日) 18:56:46.10 ID:as5+Gx+uO
横浜市の出初式の様子がNHK首都圏ニュースでやったのを見ました。
東日本大震災をうけて、そういう訓練を今年は重視したそうですよ。

消防・救急のTOPは市長らしいから、林婆の挨拶の様子も流れた。
消防の紺の制服着ていたのと屋外だからか、化粧が異様に白浮きして恐かった…
796可愛い奥様:2012/01/08(日) 19:47:50.99 ID:qTsUUrYU0
やってたね。
林BBAは引っ込んでりゃいいのに、なんだあの汚いコスプレは。

ちなみに機能中原の等々力緑地に行ったら出初式やってたが
もう終わったところで片付けてたw
出初式って書かれたでっかい立て看板がかかった足場をバラすのに
はしご車使ってて、なんか「おお〜」と思ったよ。
つかそんな事にも使うのねw
797可愛い奥様:2012/01/09(月) 00:41:12.54 ID:QOzLRjMm0
>>756
買いだめは迷惑という時期は、とっくに過ぎたよ。
今はある程度備蓄するのは当たり前では?
小売店では売り上げが伸びるから、大歓迎だから。
798可愛い奥様:2012/01/09(月) 01:04:37.90 ID:lbW81P8j0
中田前市長のこの話って本当なのかな
女性問題と負債とマリンタワーと市役所の駐車場。

橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏横浜前市長を現役横浜市議が実名告発!(前編)
ttp://www.cyzo.com/2012/01/post_9502.html
橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏前横浜市長を現役横浜市議が実名告発!(後編)
ttp://www.cyzo.com/2012/01/post_9514.html
799可愛い奥様:2012/01/09(月) 02:12:47.68 ID:W/r8WRQH0
>>797
地震直後に買占めが多発して混乱パニックも未然に防げるよね。
今から前もって備えておけば。

店に置いておくのも、自治体が備蓄するのも、各自の家に備えるのも
結局は非常時の物資は備えるべきなんだから、各自の家に早めに備えて何も問題ないよね。
800可愛い奥様:2012/01/09(月) 03:11:19.39 ID:eqRmeXk/0
今日サンジャポ見てたら
小森純が「お正月は実家の横浜で〜」
ミッツが「アタシは実家の横浜で甥っ子とららぽーと〜」
マツコが一言いいたくなる気持ちのわかる。
横浜が実家だとどうして「横浜」という地名を言わずにはいられないのかw
自戒をこめて書いてみる。
801可愛い奥様:2012/01/09(月) 07:46:37.77 ID:wdDwQQawP
>>800
昔、定期観光バス(金沢だったと思う)に乗ったら
同年代の女の子たちが横浜の子だったみたいで
「横浜、横浜」と騒いでいたw
なんじゃ、この子達は?と思ったわ。
802可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:00:23.47 ID:KwBr97Zq0
横浜には金沢という地名があるから、騒いでいたんじゃないの。
別にどうって事ないけど。
金沢区って知ってるよね。
803可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:09:17.06 ID:wdDwQQawP
「横浜ってイイよね〜」
「横浜ってさぁ」
って感じ。他の地域の人から反感買うかも?
と思った。自分も気をつけようと思った。
804可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:13:32.70 ID:JZqzjM980
田舎の町を自慢すると郷土愛と認識されるのに
なぜ横浜を自慢すると反感買うんだろ。
805可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:16:24.34 ID:wdDwQQawP
多分、嫉妬されてるんだと思います。
806可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:24:09.26 ID:W/r8WRQH0
>>805
それは昔はそうだったかもしれないけど、今はちょっと違うような・・・。

反感を持つ側の心理としては「実際はそんな大したことないのに鼻にかけてて、神奈川と言わずに横浜というな」
みたいなニュアンスだと思う。
807可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:41:47.83 ID:UCsZJaWJ0
昨日の夕方イケアいったら混みすぎてワラタw
特に安いとも思えずホットドックだけ食べたわ・・・
808可愛い奥様:2012/01/09(月) 10:12:23.94 ID:qq5u2kpN0
イケアとコストコは平日に限るザマス
809可愛い奥様:2012/01/09(月) 10:30:44.40 ID:JLAzAZ5S0
>>806
それが嫉妬なんじゃないの。
そのたいしたことのない横浜以上の都市が、日本にどれほどあるのかと・・・・。
横浜以上に大きい都市の人だったり、うちが一番くらいの誇り持ってたりしたら
「横浜出身で〜す」とか「住まいは横浜」とか聞いても何とも思わないと思うが。
生まれも育ちも都心の人とかなら「へ〜」で終わる話。
810可愛い奥様:2012/01/09(月) 10:54:32.64 ID:Jy45KqdX0
「横浜」を鼻にぶらさげてる人もいれば、
嫉妬の裏返しの反感を持つ人もいるでしょう。
でも大半の人がそんなのどうでもいいと思っている。
このスレ見てればよくわかるよ。
811可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:02:46.62 ID:KS8fkRp/0
うんどうでもいい。
横浜と言わずに神奈川と言え、なんてカリカリしてる人を見るたびちっちぇやつだなwとは思うけど。
812可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:12:21.48 ID:W/r8WRQH0
うん まーそうだよね 横浜ってだけで敵対心むき出しにされると疲れるよね。
一般人ならまだしも、メディアに出てるマツコは(キャラとしても)もう少し控えて発言してほしいわ。
もともとメディアが大袈裟にイメージ作り過ぎた。
813可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:13:47.36 ID:pWWSMRCD0
神戸と兵庫、博多と福岡、札幌・函館と北海道、名古屋と愛知・・・
例えば「北海道」って答えたとしたら、「北海道のどこ?」ってほぼ100%聞かれるでしょ、
で「函館」って答えたら、「なんだ最初からいいなよ〜、有名観光地じゃないの」となる。
最初から「函館だよ」「博多だよ」「横浜です」って言う方が簡潔でわかりやすいと思うけどね。
814可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:17:26.31 ID:Xl0WCj2O0
この流れでよく出てくるけど
札幌や名古屋も県ではなく市で言う人多いよね。
神戸とか仙台なんかも。
市の知名度が高ければ○○市ですっていうの
ごく普通だと思うが。
「横浜と言わず神奈川と言え」という人って
↑市の人にも
「札幌と言わずに北海道と言え」って思うものなのか。

815可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:35:01.04 ID:Jy45KqdX0
同じ「横浜です」という答えであっても
「(あの)横浜です(ステキでしょ)」というニュアンスを
醸し出している人種が存在する、ってことでしょう。

そうじゃない人のほうが実際は多いんだから、
過剰に反応して不愉快になることないと思うよ。
816可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:54:41.73 ID:/ppgJzSZO
マツコのはただのネタでしょうに…
横浜は知名度も高いし、ネタにするのにちょうどいいだけだよ
817可愛い奥様:2012/01/09(月) 13:27:40.81 ID:f4bfozPC0
ネットで、何処住みかのかの話になって神奈川って言ったら、神奈川のどこ?って聞くから、横浜って言ったら横浜県と、つぶやかれた。
ばっかじゃねーの?お前みたいなバカ相手が面倒だから、神奈川って言ったのに聞くなボケと思った。
818可愛い奥様:2012/01/09(月) 14:04:56.74 ID:6z9baPb20
>>807
ツリー返却期間だからかな?
買いたいものがあるんで行きたいんだけどなぁ
819可愛い奥様:2012/01/09(月) 14:14:16.28 ID:5k2tBCRo0
>>818 あのツリーって借りているの?知らんかったわ。
わたしも買いたいものあるけど平日行って配送にしてもらうわ。
820可愛い奥様:2012/01/09(月) 15:38:10.01 ID:X8v8fOPG0
今日まで3日間、モーニングビュッフェをやってたんだよね<イケア

朝からカフェに長蛇の列ができてたよ。
821可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:05:29.56 ID:1J1nAnjS0
>>800
押尾学もVTRで言ってたよw
オレは横浜の人間だからね・・・とかなんとか
822可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:20:38.49 ID:Jy45KqdX0
モーニングビュッフェ自体は来週以降もあるんだけど
3日間100円引きだったんだよね。
行こうかと一瞬思ったけど行かなくて良かった。
823可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:16:08.87 ID:0UnoPg5i0
向井理がバーテンしてたのって横浜だったのか。
どのへんだろう。
伊勢佐木町あたりだろうか。
横浜駅周辺だったら興醒め。
824可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:26:25.14 ID:wivZhk9z0
横浜出身でもそれを自慢できるのは
西区と中区だけじゃないのか。昔はそこだけが横浜市だったんだし。
戸塚区出身の私なんか言えんぞw
825可愛い奥様:2012/01/09(月) 18:05:01.90 ID:POijc+Jd0
出身地自慢とか…しないわ
826可愛い奥様:2012/01/09(月) 18:10:02.96 ID:KwBr97Zq0
西区だけど横浜自慢とかしたことないなぁ。
横浜に住んでいるんだから、家は何処と聞かれれば
横浜と答えるよ。神奈川より横浜のほうが知名度が高いから
相手も理解しやすい。それだけのこと。
827可愛い奥様:2012/01/09(月) 18:14:11.33 ID:14lBPgfY0
もうその辺で私はしないわ自慢はいいんじゃないの
828可愛い奥様:2012/01/09(月) 18:17:09.09 ID:GnPpX+rU0
横浜に生まれた事が自慢っていうか、お国自慢的な意味じゃないの?
単純に横浜大好きって言い辛い空気は面倒くさいなーと思う
829可愛い奥様:2012/01/09(月) 19:24:36.85 ID:eqRmeXk/0
>>823
確か自宅から歩いて5分のバーが
バーで働いた最初だって言ってたから金沢区だと思う。
その後、元町のオールドファッションドなバーだとな。
830可愛い奥様:2012/01/09(月) 19:31:18.47 ID:eqRmeXk/0
私は最寄駅で答えるけどなあ>実家
私の周りは大抵そう。
世田谷出身とはいわず、尾山台とか。
品川出身とはいわず、旗の台。

地方に行った際には横浜出身っていうけど。


831可愛い奥様:2012/01/09(月) 20:49:19.90 ID:pWWSMRCD0

なんかちょっと。


他の話題ないかな、最新のランチ事情でもいってみる?
832可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:06:24.76 ID:Xl0WCj2O0


ホントになんかちょっと。

833可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:07:49.19 ID:uwuug15KO
>>824
うちの息子、入学したばかりのとき最初の自己紹介で「出身の区または市を言え」っていわれ、「戸塚です」って言って「田舎だな」って笑われたらしい…

ちなみにうちは携帯のGPSでは藤沢って出るし…もう横浜ですらないらしい…
834可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:21:53.98 ID:wdDwQQawP
>>829
ムカイリって磯子じゃなかったっけ?
835可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:43:44.34 ID:kyfKQQVo0
>>829
氷取沢から歩いて5分圏内にバーなんてありませんことよ。
836可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:51:56.42 ID:UCsZJaWJ0
皆様のご近所に激安スーパーはありますか?
港南区に引っ越してきたのですが
激安スーパーが見つからない・・・
どこもヨーカドーくらいの価格ですね
837可愛い奥様:2012/01/09(月) 22:40:01.94 ID:YkJhs3t10
>>836
>激安スーパー

この日本一物価が高い街で何を言っておる。

冗談はさておき、
我が家はOKストアのおかげで助かっています。
今ググってみたらOKは港南区からは遠そうですね。
お役に立てず申し訳ない。

代わりに検索に引っかかったサイトでも
tp://shop.info-i.jp/supersearch14.htm
838可愛い奥様:2012/01/09(月) 22:52:44.15 ID:VwzkEURe0
>>35
>>3
>ドラマ板住人なら知ってると思うけど
>ドラマ始まる前に、いつもドラマ情報落とす名無しらしき奴が
>ミタのお父さん役につるのと取れるヒント落としてたんだよねー。
>だからこれ、本当なのかもね。
839可愛い奥様:2012/01/09(月) 23:27:29.02 ID:XWXeXym5O
向井ってあの感じ悪い韓流顔の俳優か
840可愛い奥様:2012/01/09(月) 23:56:52.77 ID:esSiH1HvO
ランチかぁ。
ラーメンひらやまが長年の闘病から再開したみたいだから行きたい@神奈川区
大学生で混んでるかな。

あとは美味しいパスタが食べたい。
841可愛い奥様:2012/01/10(火) 03:53:48.53 ID:yeOc9K4t0
>>821

あいつは多摩だべさ
842可愛い奥様:2012/01/10(火) 05:21:04.13 ID:EQR7WAckO
横浜って広いよね。
旭区、泉区、戸塚区、瀬谷区、栄区、金沢区は未知な世界だわ…。
843可愛い奥様:2012/01/10(火) 06:32:12.08 ID:1FFpoIID0
>>833 港北区住まいの私の携帯のGPSは狛江だよ。
多摩川渡っちゃうじゃん
844可愛い奥様:2012/01/10(火) 07:41:16.02 ID:0aQgDNyq0
>>837
親切にありがとう。
日本一物価が高いの!?しらんかった・・
庶民には厳しいなあ。がんばります。
845可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:01:23.32 ID:T8GllG+k0
しかし雨降ってほしいね・・・乾燥しまくりでカラカラだよ
846可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:03:40.60 ID:wvEkAC9G0
>>842
やぁ!旭区はズーラシアと免許センターのある二俣川がある区だよ!
847可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:19:02.12 ID:LPvtW+Ab0
旭区民ですが、とても静かに地味に生きております。
そうそう 免許更新の時に行く二俣川は旭区にあります。
このスレには旭区民は意外と多いのです。
848可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:24:58.50 ID:Q04jK7n20
>旭区はズーラシアと免許センターのある二俣川がある区

他の区もこんな風に一行紹介してほしいです。お願いします!
@横浜新参者
849可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:42:18.14 ID:t61tL4Wz0
私も旭区民。大池公園は区民憩いの場所ですお。
850可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:57:48.66 ID:0/smTAL30
青森に横浜があるんだよ
851可愛い奥様:2012/01/10(火) 09:05:13.24 ID:GhsRKoPR0
>>848
そう言われて咄嗟に自分の住む区の紹介が出来ないorz
Wiki見たら人口密度一位の区だと知ってびっくりした@南区

とりあえず自分の住んでる町には横浜最古の寺があって
今時分は初詣客で賑わってます。
852可愛い奥様:2012/01/10(火) 09:56:28.22 ID:u+pB8+860
>>830
私も最寄駅で答えてた。転校生だった高校生の私に「家はどこ?」と聞いてきた年配の女性教師に
「大井町です」と答えたら「大井町なんていう場所は無い!!」と凄い剣幕で言われたのがちょいトラウマw
南品川ですって答えるのが正解だったのかな。と暫く考え込んだ。

横浜に越してきて、都内の職場にいる自称鎌倉在住の人の名刺の住所がうち(戸塚)の近所だと気づいた。
へ〜戸塚も都内では鎌倉の括りかもね〜と一つ勉強になったw


853可愛い奥様:2012/01/10(火) 09:59:30.59 ID:zgM0Fxt4P
>>851
坂東三十三箇所の一つ、という言葉も
付け加えると素敵
854可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:06:13.24 ID:47rztbg30
戸塚は旧鎌倉郡だったわけだし。

東戸塚という新興の街に住んでる自分は
説明のしようが無い。
戸塚区の住所見て、「ああ戸塚は学生時代行った事あるよ。」
と年配の親戚に言われた事あるけど
多分全然違うイメージなんだろうなw

855可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:06:51.93 ID:jEvgA74d0
>>852
うち、家の敷地から数秒で鎌倉市の栄区。
昔は局番も鎌倉と一緒だったけど、鎌倉市民でも横浜市民でもない感じよ。
鎌倉と言ったらやっぱり鎌倉駅周辺だし、横浜と言ったらみなとみらいや中区西区のイメージだし。
でも中途半端に田舎の栄区が好きw
856可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:09:41.39 ID:0bRdspan0
最寄駅で答えるっていうのは
近場の人との会話でしょう。
上でミッツや小森が「横浜〜」って言ったのとは違うじゃん。
全国区の会話でも最寄駅で言うの?
857可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:09:46.63 ID:Alq99ad00
神奈川区は…旧東海道神奈川宿のあったところだよ!歴史あるよ!
ちなみにベイクォーターは神奈川区です。

うーん、ほかに思いつかないw
生れてこの方神奈川区から出たことないので、比較できないけど住みやすいところだと思う。
ただ古い町なぶん、大型スーパーなどができないので、ちょっと不便かな…。
ほかの神奈川区住み奥様、なんかありますでしょうか。
858可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:12:51.58 ID:/LpCux1P0
横浜駅とみなとみらいの街@西区。
古い住宅街もあるんだけどね。
859可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:22:55.64 ID:JPYsf9s/0
>>850
高知に旅行したときも横浜って地名があったわ
860可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:24:20.38 ID:E4C68kG60
港北ニュータウンと言うと、港北区に間違えられる都筑区民。

青葉区は男性の長寿率No1だそうで、バス電車通勤で足腰が鍛えられるからだとテレビで言ってた。
861可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:33:12.69 ID:JPYsf9s/0
田園都市線の通勤ラッシュで精神と肉体が鍛えられる青葉区民です
駅的にざっくり区切ると、たまプラ〜田奈が青葉区
横浜に繋げるには、市営地下鉄か横浜線を使うしかないw

862可愛い奥様:2012/01/10(火) 10:35:03.68 ID:OrH9+lvL0
>>860
横浜の、車を所持しなくてもどうにか大丈夫な感じが大好きだ。
駅までバス乗ったり、調子のいい時は歩いて急坂登ったり、普通の生活で十分鍛えられる。
田舎に住んでた頃の、家の車庫から車→ジャスコの時より、体が引き締まったw
横浜〜みなとみらい〜山下公園〜中華街も、あの微妙な離れっぷりもいい。
赤レンガ・ワールドポート・カップヌードルの立地場所もねー。
863可愛い奥様:2012/01/10(火) 11:12:33.08 ID:YClQQT7F0
保土ヶ谷区は、昔ウルトラマンが怪獣と戦ってたガスタンクと後ろに山がある
辺り、と言っていいのかしら。
864可愛い奥様:2012/01/10(火) 11:40:20.14 ID:cr3ZpOrq0
>>860
老人ホームが多いからかと思ってたよ。

老人多ぎて日中はバスで座れないよ。
通常サイズより小さいバスだからかも知れないけど。
幼児連れだと老人が席譲ってくれたり。
865可愛い奥様:2012/01/10(火) 11:43:35.87 ID:/FeVRpfU0
>>864
老人ホーム多いよね。そして立派。
その辺の新築マンションより豪華できらびやかだわw
小さいバスは東急コーチのことかな?
866可愛い奥様:2012/01/10(火) 12:08:25.62 ID:0/smTAL30
>>857
実家が神奈川区です。
三ツ沢小学校、松本中学校は阿部寛の母校です。
で、今私が住んでいる緑区は緑の一番多い区です。
横浜っぽさはまったくありませんが、住みよい街です。
区役所帰りに二郎へ寄るのがおすすめコースです。
867可愛い奥様:2012/01/10(火) 12:12:08.00 ID:0/smTAL30
あ、あと神奈川区は栗中(栗田谷中学校)のとびうおと呼ばれた出川哲郎もいました。
武相の学校パンフレットに出川の写真があったのを見たときは笑った。
868可愛い奥様:2012/01/10(火) 12:21:41.45 ID:jEvgA74d0
みんなの区紹介おもしろい
もっと聞きたいщ(゚Д゚щ)
869可愛い奥様:2012/01/10(火) 12:41:44.42 ID:KZSveBYgO
金沢区は八景島があるよ!
コストコもあるし、アウトレットもあるよ!
モノレール乗れるよ!
870可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:05:28.80 ID:u+pB8+860
東戸塚は雨の日(風向きで)牛臭いよ〜
駅の裏に牧場があって手作りジェラートが食べれるよ!
電車が停まると陸の孤島になるよ!果樹園が幾つもあってみかん狩りにブドウ狩り梨もぎできるよ!

>>854
戸塚は鎌倉郡だったのですね。
引っ越してきたというと、「戸塚は広すぎて3つの区に分かれたんだよ」と
タクシーの運転手によく言われたけどソレは知らなかった。
871可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:06:29.53 ID:nCvnHnHp0
ららぽとイケアと阪急とetc
モールだらけの都筑区
872可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:08:41.94 ID:WJhEt8mK0
昔日吉住んでたけど、説明楽だったな・・・。
873可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:09:00.40 ID:/FeVRpfU0
>>871
都筑まもるくんとユウジアジキ
874可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:10:03.86 ID:/LpCux1P0
まだ出てないのは、泉区、瀬谷区、鶴見区かな?
875可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:10:22.84 ID:Q04jK7n20
旭区・ズーラシアと免許センターのある二俣川がある。
南区・横浜最古の寺がある。人口密度一位。坂東三十三箇所の一つ。
戸塚区・旧鎌倉郡。雨の日(風向きで)牛臭い。
神奈川区・旧東海道神奈川宿。ベイクォーター、出川哲郎・阿部寛
西区・横浜駅とみなとみらいの街
都筑区・港北ニュータウン、ららぽとイケアと阪急、都筑まもるくんとユウジアジキ

青葉区・たまプラ〜田奈
保土ヶ谷区・昔ウルトラマンが怪獣と戦ってたガスタンクと後ろに山がある辺り
緑区・緑の一番多い区
金沢区・八景島、コストコ、アウトレット、モノレール

ありがとうございます。いきなり横浜通になった気分ですw
あと出てないのは港北区と鶴見区かな?
876可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:13:41.68 ID:/FeVRpfU0
面白いwww
877可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:14:40.54 ID:sg2TdgPb0
何もないし思い出してももらえない港南区涙目www
878可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:15:54.01 ID:/LpCux1P0
保土ヶ谷区に「東海道程ヶ谷宿」を追加してあげてください。。。
879可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:17:39.96 ID:/LpCux1P0
あとは、
泉区、磯子区、港北区、港南区、瀬谷区、鶴見区でよいかな。
880可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:19:06.56 ID:Q04jK7n20
更新
保土ヶ谷区・東海道程ヶ谷宿。昔ウルトラマンが怪獣と戦ってたガスタンクと後ろに山がある辺り

磯子区・
泉区・
瀬谷区・
鶴見区・
港北区・新幹線の新横浜駅、横浜アリーナ、日産スタジアム
港南区・

>>877
すみませんw
皆さまよろしくお願いいたします。
いっきに横浜に詳しくなれそうです!
881可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:19:51.20 ID:nCvnHnHp0
港北区といえば、日吉に慶応があるよ
882可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:20:12.87 ID:47rztbg30
>>870
鎌倉ハム(骨付きハムの事を指したらしい)
元々は戸塚(鎌倉郡)が発祥なぐらいだから。
更に余談だけど鎌倉ハム、今は確か6社ぐらいあって
一番大きいトコ?は名古屋だけどw
883可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:22:48.54 ID:nCvnHnHp0
鶴見区は総持寺しか思いつかない
石原裕次郎のお墓がある
884可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:25:11.94 ID:0aQgDNyq0
港南区もたのむー
885可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:25:24.78 ID:gLFivJgu0
港北区奥だよ
アリーナやスタジアム、新横浜駅を抱えているのに、開発苦手でごめんねー
東横線沿線と市営地下鉄沿線でちょっと雰囲気は違っているけど、案外自然が残っていて昔ながらの商店街も元気な街だよ
山坂の険しさとかあるけど交通の便はいいよー
でも開発下手だよね。すまんすまん。
886可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:25:30.20 ID:/LpCux1P0
鶴見区はやっぱり工場かな。
「京浜工業地帯」って感じ。
887可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:26:11.48 ID:/FeVRpfU0
泉区は矢口真里の出身らしい
888可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:28:51.53 ID:EWm8wP1w0
自分の瀬谷区のイメージは海軍道路だ。
海もないのに海軍?と思いつつ、草野球のグラウンドやら桜並木の花見やらにお世話になってる。
ああいう「何もない広い草っぱら」って案外ないよね。凧揚げに最適。
889可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:39:33.51 ID:hoaS4llX0
中学の先輩にパフィーの亜美ちゃん@緑区
890可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:49:27.13 ID:KZSveBYgO
港南区は井上真央ちゃんが住んでるよ〜
891可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:51:38.98 ID:vRM+l3P30
岸部四郎は戸塚だよw
892可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:52:18.05 ID:5wBFktsr0
鶴見区には石原裕次郎のお墓がありますわよ。
それくらいしか浮かばないw
893可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:56:46.83 ID:tiLVPOwS0
青葉区には石坂浩二の家があるよ!
894可愛い奥様:2012/01/10(火) 13:56:53.50 ID:5wBFktsr0
ごめん既出でした。>鶴見区
それにしてもこの話題なってから回転早すぎるw
895可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:02:15.73 ID:/FeVRpfU0
仮面ライダーディケイドの役者は緑区出身w
896可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:08:44.24 ID:p5HN+JIc0
長らく神奈川区に住んでるのにベイクォーターの件は知らなかったよ、衝撃だw
897可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:14:50.33 ID:wvEkAC9G0
港北ニュータウンが出来た当時はまだ都筑区なかったのよね
程ヶ谷CCがあるのが旭区なのと同じで
898可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:32:39.84 ID:tEDRx+6s0
質問です。
そごうと高島屋だと
お客様の年齢層どちらが高いでしょうか?
899可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:38:15.17 ID:gLFivJgu0
鶴見区には森永の工場と、大黒埠頭とベイブリッジとつばさ橋がある。生麦事件の生麦も鶴見区
SMAPの香取君は鶴見の出身
900可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:41:39.40 ID:a1BSBF5m0
高島屋でそ。

市内はジャニーズの子の実家もちらほらあるよね。
(追っかけとか待ち伏せでご近所が大変らしいからあえて書かないけど)
901可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:45:17.48 ID:t61tL4Wz0
磯子区には、はまぎんこども宇宙科学館がある!
よくお世話になっております。
902可愛い奥様:2012/01/10(火) 14:51:03.61 ID:1BcvbVa90
東戸塚は戦場カメラマンがうろついてるよ!
903可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:13:45.98 ID:0/smTAL30
保土ヶ谷区ビジネスパークの池はBzのねがいPV場所。
あと港南区には美空ひばりの墓があるんじゃなかったっけ?
904可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:24:35.73 ID:0/smTAL30
今はないけど港南区野庭高校は高島礼子の母校
905可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:27:28.58 ID:ybfHIjbV0
>>899
キリンビアビレッジもあるよ。
あと鶴見線w
国道駅なんか昼間でも薄暗くて独特の雰囲気があって、ドラマでも
よく使われてるね。
906可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:29:35.07 ID:EWm8wP1w0
出身の芸能人を上げるよりは、有名な建物とか場所、出来事なんかを上げてもらう方がいいなあ。
自分の区から出た有名人は辛うじて覚えていられても、他の区までとなると忘れそうだorz
907可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:37:24.58 ID:LsjUt3UfO
戸塚区には昔ドリームランド、今、横浜薬科大があるよ。
ドリームランドのエンパイアホテルは今では薬科大の図書館になってる。
有名人は近賀ゆかりの実家があるよ〜(結構近所だ)

908可愛い奥様:2012/01/10(火) 15:49:50.14 ID:bi//hNz30
青葉区にはこどもの国があります
今上天皇がご成婚のときに作られたのよ
町田市にまたがってるけどw
909可愛い奥様:2012/01/10(火) 16:18:49.33 ID:0aQgDNyq0
薬科大学のあれ、元ホテルだったんだ!
謎が解けたよありがとう
なんだろう?あれ?宗教施設?と夫と恐れてました
910可愛い奥様:2012/01/10(火) 16:30:41.30 ID:gLFivJgu0
>>908
じゃあTBS緑山スタジオも青葉区でいいのかな
サスケやってたんだよね
911可愛い奥様:2012/01/10(火) 16:54:50.44 ID:wvEkAC9G0
緑山スタジオといえばその裏の山も有名スポットですね……
912可愛い奥様:2012/01/10(火) 17:09:11.13 ID:BVEPdDF90
こんな時にはこれだ
まだ出てない港南区はこんな感じ
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82/%E6%B8%AF%E5%8D%97%E5%8C%BA

トンビが鷹を産んだって…w
やっぱり南区がトンビで港南区が鷹ってことだよねorz
913可愛い奥様:2012/01/10(火) 17:11:53.78 ID:xmFluiaZO
北新横浜駅にはまだ平田の手配写真が普通に貼ってある
警察が忘れてるのかな?
914可愛い奥様:2012/01/10(火) 17:36:46.06 ID:xfTSIALO0
>>907
うち、ドリームランド跡地のお墓買ったわ
て、市内名所と関係ないか
915可愛い奥様:2012/01/10(火) 17:45:16.00 ID:/LpCux1P0
1時間ちょい前、盛大な消防車の音が聞こえた@西区
子安で火事があったらしいからそれかな。
今日は緑区で殺人放火事件もあったんだね・・・・
916可愛い奥様:2012/01/10(火) 18:45:11.53 ID:IUF0Yysh0
西区にはみなとみらいや横浜駅とは対照的な
昔ながらの商店街がいくつもあるという別の姿もありますよ〜。
917可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:04:45.47 ID:mFC/E/gmO
西区の奥様方は松島病院をアピールしなくて良いのかしらw
918可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:05:41.81 ID:/LpCux1P0
西区の商店街、戸部のほうのやつと藤棚かな。
松原商店街は保土ヶ谷区なんだよね。
919可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:17:37.58 ID:IUF0Yysh0
>>917
それはこっそりとね。
920可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:18:59.57 ID:0mQSD07s0
平沼商店街を忘れないで〜

最寄りが横浜駅だと、住まいを聞かれた時に
「家どこ?」
「横浜」
「横浜のどこ?」
「横浜駅のあたり…」
と、どうしても二度手間になっちゃう
これで神奈川って答えてたら三度手間…
でも横浜駅です、っていうとお金持ちと勘違いされて過剰のリアクションがかえってくるから始めからはなんか言いづらい
921可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:24:16.29 ID:c+RuhByp0
>>907
ドリームランドの近くにある「田谷の洞窟」って栄区だっけ?
ろうそく持って洞窟の中を歩くんだけど、怖かったわー
922可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:52:05.99 ID:LCi2PVyU0
>>920
地区名を言うんじゃだめなの?
例えば鶴屋町とか岡野町とか

私は神奈川区なんだけど
戦後、昭和天皇が視察された場所が大口商店街なのと
浦島太郎伝説があるくらいしか思い浮かばないw
923可愛い奥様:2012/01/10(火) 19:52:23.62 ID:RLIHIN+c0
>>921
あそこ、マジで出るんだよ。

金沢区は横浜のコート・ダジュールと呼ばれていますw
20年前に、うちの近辺で流行らせたらそんな名前の
マンションができてワラタ
ちなみにそのマンションでは戦隊物の撮影が行われています。
924可愛い奥様:2012/01/10(火) 20:02:40.46 ID:LsjUt3UfO
>>921
栄区だよ〜
となりのラドン温泉がつぶれたって噂〜
最近行ってない(その前の「湯快爽快」って浴場…)のでわからんwww
お化けはまぢ出るらしいw
見たことないけど、でも引っ越してから自宅で遭遇したw

925可愛い奥様:2012/01/10(火) 20:20:27.90 ID:F/oVuN1sO
西区なら、横浜駅・みなとみらいの次は、野毛山動物園マストでしょう!
中区との境目あたりだし、野毛の街は中区だから西区って思われにくいけど。
伊勢山皇太神宮も同じ中区っぽい立地だけど西区です。
926可愛い奥様:2012/01/10(火) 20:28:05.51 ID:r0aeFTQn0
瀬谷区はやっぱり地味なんだな?w
金沢区から引っ越して10年経つけど、ズーラシアくらいしかないかも
927可愛い奥様:2012/01/10(火) 21:15:04.73 ID:bQ52gMAy0
横浜国大は保土ケ谷区だったよね

あと、箱根駅伝で有名な権太坂は、保土ヶ谷区と戸塚区と南区だっけ??
928可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:18:43.53 ID:nbOvTxzoO
ラドン潰れたの!?ショック
929可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:41:02.41 ID:otHERsob0
泉区なんにもないなぁorz
元戸塚区で曇った日はたまに豚くさいよ。畑もまだ沢山ある。
川か沢山あって蛍が居る沢もある。
長後街道は昔マッカーサーが通ったらしいよ。
930可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:41:09.33 ID:/o/9utsM0
旭区、米倉涼子の出身地。希望が丘ね。
931可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:53:07.83 ID:Q04jK7n20
>>848です。
皆様いろいろと教えていただきありがとうございました。
今回の事で横浜市がとても身近に感じられ、とてもうれしく思います。
実は初めて18も区があったことを知りました。

レスを参考に勝手にまとめさせていただきましたが、横浜に浅いのでうまくできていないかもです。
まだ情報の薄い区もありますので、ご存じの方は教えていただきたく思います。
レスにもあったように、芸能人は多いので省略させていただきました。

これにで一旦名無しに戻ります。楽しかったw
以下まとめ
932可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:54:36.35 ID:Q04jK7n20
鶴見区・総持寺、京浜工業地帯、森永の工場、大黒埠頭、ベイブリッジ、つばさ橋、鶴見線
神奈川区・旧東海道神奈川宿。ベイクォーター、浦島太郎伝説、大口商店街
中区・神奈川県庁・横浜市庁、中華街、関内、フェリス、山下公園、赤レンガ倉庫、マリンタワー、三渓園
保土ヶ谷区・昔ウルトラマンが怪獣と戦ってたガスタンク、松原商店街、横浜国大
磯子区・はまぎんこども宇宙科学館、

戸塚区・旧鎌倉郡。たまに牛豚臭い、蛍が居る、昔ドリームランド、長後街道
港北区・開発苦手。新幹線の新横浜駅、横浜アリーナ、日産スタジアム、慶応日吉キャンパス
南区・横浜最古の寺がある。人口密度一位。坂東三十三箇所の一つ
西区・横浜駅とみなとみらいの街、野毛山動物園、平沼商店街
金沢区・八景島、コストコ、アウトレット、モノレール

港南区・横浜市営日野公園墓地(美空ひばりの墓がある)
瀬谷区・海軍道路、
旭区・ズーラシアと免許センターのある二俣川がある
緑区・緑の一番多い区
栄区・田谷の洞窟

泉区・
都筑区・港北ニュータウン、ららぽとイケアと阪急、都筑まもるくん
青葉区・たまプラ〜田奈 、こどもの国(町田市またがり)、TBS緑山スタジオ(サスケのロケ)
933可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:22:25.52 ID:s7Hn2edO0
ちょ、泉区頑張れwww
934可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:25:50.57 ID:w755o53U0
まとめてあると面白いね!横浜に住んで10年だけど、行かない所は全然知らないから聞けて楽しかった!ありがとう。
935可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:28:03.39 ID:pLuQsIl40
リラックマ好きな人って、情弱っぽい。
2012-01-01 23:54:28 モバツイ / www.movatwi.jpから
| Location:横浜★綱島〜大倉山〜菊名&みなとみらい

http://twittaku.info/view.php?id=153489271859326976
936可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:28:17.38 ID:QuF6Ayl+0
横浜に18年住んでるが、泉区がどこにあるかもわからないや
相鉄線?
937可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:34:59.71 ID:RLIHIN+c0
泉区は相鉄だよ。
泉区には・・・緑園都市というとても綺麗な住宅街がある!
じゃだめ?ただし、駅前が養豚場の臭いがするという噂があった。
ホントかどうかは知らない。
938可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:39:28.46 ID:xmFluiaZO
だいたい沿線で考えるからね
自分の住んでる神奈川区すらよくわからんw
939可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:58:05.84 ID:mFC/E/gmO
私も神奈川区だけど中々浮かばなかった。
六角橋商店街の火事の歴史と時折ロケに使われてることくらい?(めぞん一刻実写版とかホットマンとか)

あ、家系の六角屋があるね。
940可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:58:22.12 ID:FOHsn6H/0
泉区、縄文時代の遺跡がいっぱいあるらしい!
あと緑園都市に有名建築家の建物とか女子大とかあってオシャレっぽいとかある!
941可愛い奥様:2012/01/10(火) 23:58:33.78 ID:wvEkAC9G0
泉区……ベビザらスがあるとこ?
942可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:01:10.51 ID:oKQTPDRc0
あと港南区はみんなの京急の百貨店があるとか。
943可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:16:49.73 ID:54ZZxeRpO
センター北と南は何を中心としているの?
駅名になる程の大きいショッピングセンターのようなものがあるのか、横浜市の中心なのか…長年謎なんだよね。

子供の頃から横浜市民だった旦那に聞いても気にした事がなかったらしく…うぅむ
944可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:26:10.31 ID:29zjF1Id0
港北ニュータウンの中心じゃありませんか。
一応、北→ショッピングゾーン 南→行政 って住み分けされてるらしい
945可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:26:15.32 ID:x/reSViH0
>>942
奥様IDもKQ
946可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:28:53.69 ID:kGImKhw60
磯子区と港南区に在住歴が結構あるので追加を…w

磯子区・縦に長い 三殿台遺跡 浜マーケット プロレスラー多数輩出(高田・神取・故ジャッキー佐藤)
     ・ゆず 
947可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:34:50.10 ID:1FykHtbKO
センター北とセンター南はローマ字?で
CENTER KITA CENTER MINAMI
なのもどうにも違和感あるw
948946:2012/01/11(水) 00:36:35.79 ID:kGImKhw60
途中で送信してしまいました。

磯子区更に追加
アルパカ牧場 工場萌え 電柱のない汐見台団地(今はマンション多数)

港南区・デニーズ日本1号店 横浜刑務所 環二ラーメン街道
949可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:37:18.44 ID:RweCC0/s0
センター北、南があるあたりは都筑?
たまに都筑行くんだけどショッピングモールたくさんあるよね。
モザイク、あいたい、ノ〜スポート、みなも・・・こんな集中する必要あんのかってくらいw
休みの日行くと道路混んでてすすまないし。
でも新しい区だけあってきれいだ。
950可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:38:07.64 ID:vGs0wyom0
港北ニュータウンって
私が子どもの頃から「出来るぞ〜出来るぞ〜」って言ってて
やっとここ10年で整ってきたって感じ。
元々は今の日産スタジアムとか北新横浜駅あたりにできるって噂だったんだけど
どうなんでしょう??
ちなみに噂があったのは港北区です。
センター北には熊川哲也のバレエスタジオが出来たんで
子どもの習い事の見学と称して
クマテツに会えるかもってwktkして行ったわ。
あの辺行くと妹がアメリカの郊外みたいな街のつくりだって言う。
車があることが前提な感じ。お店が大規模で3車線。
951946:2012/01/11(水) 00:45:33.33 ID:kGImKhw60
ごめん、芸能人省略忘れていました。

更に追加
南区・横浜橋通商店街 弘明寺商店街 ロケが多かった清水が丘
952可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:45:48.07 ID:+n2S3P5b0
磯子区に市電保存館があったよね。
953可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:48:14.26 ID:29zjF1Id0
というか、都筑区って元は港北区だから。
昔は住民票取りに行くのも大倉山で、一苦労だったんだよ。
954可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:00:23.96 ID:54ZZxeRpO
ぬおお長年の謎が10分で…!ありがとうございました。
955可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:17:31.84 ID:dSMQNnw60
横浜で一番子育てしやすい区はどこでしょうか
自分は瀬谷区なんですが、旭区や鶴見区の友人に「色々行き届いているね」と言われてぴんとこなかったもので
956可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:20:46.15 ID:kAcSJMG10
旭区も元は保土ヶ谷区なのよー
957可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:22:46.92 ID:t7ggn9vGO
緑区、緑が多いだけかぁw
zooって緑区だと勘違いしてましたorz(方向音痴)
クルマがあると緑区もいろんな所にお出かけできて便利だった。
今は徒歩のみだからつまんないや。
958可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:36:54.61 ID:1FykHtbKO
私は徒歩とチャリで十分だけどね
959可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:38:16.73 ID:j0Do1M3y0
正確には都筑区は元・緑区の場所もあるけどね。
緑区が大きな区だったから
1)長津田あたりは緑区
2)田奈〜たまプラは青葉区
3)荏田南辺りは港北区の一部と合わせて都筑区
の3つに分かれたんだよね。1994年だったかな。
センター南・北あたりは昔は何もなかったけど、緑区だったような気がする。
960可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:40:45.52 ID:HdXVJGUVO
瀬谷区在住だけど、田舎でのんびりしてて自分は気に入ってるよ。

大きな建物も工場もないから空気も汚くないし。
横浜って感じではないし、観光地でもないマイナーな区だけど、地味で喪っぽい雰囲気だから落ち着くw
961可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:40:59.35 ID:kAcSJMG10
うちの周りは坂ばかりなので
原付を手に入れたら世界が広がった
962可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:43:04.51 ID:vGs0wyom0
>>959
むか〜しむかし、港北区から緑区が生まれ、緑区から青葉区が生まれ、
そうして青葉区から都筑区が生まれたんじゃな。
(終)
963可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:46:02.87 ID:kGImKhw60
戸塚 泉 栄でもおk?
964可愛い奥様:2012/01/11(水) 01:47:09.67 ID:kGImKhw60
あ、↑ >>962の流れで
965可愛い奥様:2012/01/11(水) 02:05:18.22 ID:29zjF1Id0
>>962
青葉区と都筑区は誕生は一緒です
966可愛い奥様:2012/01/11(水) 02:10:23.42 ID:vGs0wyom0
>>965
そうじゃった、そうじゃった。申し訳ない。
>>964
こういう分区は結構あるんだね?でも地元でないと同じ市内でも結構知らないよね。
967可愛い奥様:2012/01/11(水) 04:36:38.39 ID:bSuzX+T+0
鶴見区には有名なリトル沖縄があるよ
地味だし普通の町だけど
968可愛い奥様:2012/01/11(水) 06:12:00.77 ID:oKrWPDlr0
港南区出身、中区磯子区育ち。
埼玉にしばらく住んでいたけど転勤で横浜に戻って来てからは未知のエリア、緑園都市に。
横浜沿岸部だと泉区瀬谷区は全く踏み入れない世界だったけど
歳のせいか、この周辺がかなり気に入ったw
次もこの辺りの物件を探している。
969可愛い奥様:2012/01/11(水) 07:40:23.82 ID:YqjAz//T0
すごいのびっぷりw
緑区には雪印の工場があります。
昔はチーズが食べられたけど今はどうなんだろ?
緑区の歌と緑区音頭の作曲は山本譲二です。
970可愛い奥様:2012/01/11(水) 07:53:42.87 ID:kAcSJMG10
旭区にはタカナシ乳業があるっぺよ
971可愛い奥様:2012/01/11(水) 08:15:14.36 ID:MMnaD2HQO
崎陽軒の見学できる工場は都筑区?
一度行ってみたい。
972可愛い奥様:2012/01/11(水) 08:21:32.48 ID:87le/z270
>>971
崎陽軒工場、行ったことある。
出来立ての温かなシウマイはふんわりジューシーで、
それはそれは旨かった…
おすすめです。
973可愛い奥様:2012/01/11(水) 08:22:59.49 ID:7JaF59iJ0
栄区には栄区賛歌があるよ
ムダに壮大な組曲だよ

そう言えば港南音頭もあるね…
もしかして各区にある?
974可愛い奥様:2012/01/11(水) 08:30:15.21 ID:qt0WifTJ0
私が小学5年生の頃に分裂したわ>緑区、青葉区、都筑区
学区も別になったから、在籍していた小学校は進級と同時に生徒の数が減った
片想いしてた男の子も新しく出来た小学校へ…(思い出)
あの頃の横浜市は「目指せ、人口300万都市!」なんて掲げてた
975可愛い奥様:2012/01/11(水) 09:24:48.05 ID:iWoSGZi80
>>974
ちょ、私その頃すでに社会人www

その頃の「センター北」、「センター南」は駅を降りても
なーーーーーんもなくて、何のセンターだよっと思ったもんだが
今じゃそんな時代の面影もないね。

そういえば、西区中央も何の中央なんだろうか。
976可愛い奥様:2012/01/11(水) 09:33:34.06 ID:f8d4wVuu0
県庁や市役所あるし、市の中心的な区だからじゃないかな
977可愛い奥様:2012/01/11(水) 09:48:28.23 ID:m9ZB5cnd0
泉区はいちょう団地でいいんじゃまいかw
978可愛い奥様:2012/01/11(水) 10:02:43.49 ID:RweCC0/s0
横浜歴浅い自分としてはいろいろ勉強になって楽しいなあ。
東の方にいるから西側の区は未知だけど昔行ったことのある瀬谷区は穏やかで心地よかったな。
ほんと、同じ横浜市でも全然違うよね。
奥が深いわ横浜市。
979可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:21:47.25 ID:YqjAz//T0
区のうたはみんなあるみたいね。
西区のうたはカラオケにあるとか。
あと、横浜市歌ならぬ偽ハマっ子ブルースってのがあるらしい。
980可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:34:05.50 ID:kDFi1y9I0
私にとってのセンター北・南は
一面立派な道路以外は茶色い土と石の空き地に、
巨大迷路があるだけの場所だ。
その時以来行ったことないから、そのイメージのままだ。
多分距離的に一番近いハマセンの駅を最寄とした場所でほとんどの人生過ごしてるんだけども。
981可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:44:27.87 ID:Wv14k99y0
泉区はCMとかドラマで駅がよく使われているよ。
いずみ野、いすみ中央、ゆめが丘あたり。
泉区音頭もあるよ!
982可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:46:27.92 ID:qt0WifTJ0
>>979
前に友達と車移動してるときにラジオから流れてきた>横浜市歌ブルースバージョン
みんな市民だったから大爆笑だったよw
ついこないだ桜木町のみなと博物館(?)に行ったとき、ブルースバージョンをフルコーラスで聴ける展示があったわw

横浜18区の歌はサクサクでヴィンセントが作ってるやつかな?
983可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:52:04.55 ID:Ef0i4M2k0
次スレ立ててきます。
984可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:53:41.89 ID:qt0WifTJ0
自分のとこの区で申し訳ないけど、これだわ
https://www.youtube.com/watch?v=y4EI_V_RW8I&feature=youtube_gdata_player
985可愛い奥様:2012/01/11(水) 11:57:33.32 ID:Ef0i4M2k0
次スレ立てました。
サーバーが落ちてしまった時などには、避難所の神奈川県スレへどうぞ。

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326250601/
986可愛い奥様:2012/01/11(水) 12:21:21.89 ID:w1Vwh3Tf0
鶴見区には横浜サイエンスフロンティア高校もあるね
987可愛い奥様:2012/01/11(水) 12:27:08.82 ID:kAcSJMG10
>>985
乙でございます
988可愛い奥様:2012/01/11(水) 12:29:54.56 ID:v7c+PY4a0
>>985
乙です

横浜市歌といえば、よこはまアラメヤ音頭っていうのもあるね
989可愛い奥様:2012/01/11(水) 13:19:00.37 ID:f8d4wVuu0
>>982
神奈川区のやつをつべで聞いたw
やだ!浦島太郎!やるじゃん!
990可愛い奥様:2012/01/11(水) 13:57:10.35 ID:M9t5b6Cl0
泉区は市民でもパっと思いつかないマイナーな区だよね
緑園都市以外は山と畑のイメージ
991可愛い奥様:2012/01/11(水) 14:05:24.50 ID:hJ1EpB3k0
>>985
乙です。

鶴見の三ツ池公園もお忘れなく。
ロケ地と言えば、横浜日劇壊した跡地は何か建ってるのかな?
992可愛い奥様:2012/01/11(水) 16:21:55.96 ID:iWoSGZi80
雨降ってきた。雪になってるとこもあるかな?
993可愛い奥様:2012/01/11(水) 17:06:42.36 ID:kAcSJMG10
今にも降り出しそうな雲だけどまだ降ってこない@旭区

先程から厚木基地のホーネットが帰投してるみたいで
時々轟音が通過していきますわー
994可愛い奥様:2012/01/11(水) 17:27:20.99 ID:c2EHmIlO0
>>985 乙です。

盛り上がるのはいいけど、
>>980はちゃんとスレ立てしようね、できなかったら早めに申告を。
995可愛い奥様:2012/01/11(水) 18:18:25.22 ID:YqjAz//T0
スレ立ってるわよ奥様
996可愛い奥様:2012/01/11(水) 18:50:17.97 ID:YqjAz//T0
あ、>>994さんごめんなさい。
997可愛い奥様:2012/01/11(水) 19:23:36.24 ID:87le/z270
風強かったね〜
ベランダがザリザリだ
998可愛い奥様:2012/01/11(水) 19:53:51.84 ID:c1GXjnta0
すごい風だよ@中区
999可愛い奥様:2012/01/11(水) 20:03:59.12 ID:Ef0i4M2k0
1000可愛い奥様:2012/01/11(水) 20:04:11.02 ID:Ef0i4M2k0
次スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326250601/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。