今はなき懐かしい商品を語るスレッド 2年前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
語りましょう!

前スレ
今はなき懐かしい商品を語るスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316444762/
2可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:49:05.40 ID:2hfl2/e80
>>1
3可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:24:39.02 ID:QCPxx0zB0
>>1さん、乙です!

資生堂の基礎化粧品シリーズ「プルミエ」。
確か、ウインクがCMしていた時もあった様な気がするけれど、
私の肌にはコレが1番合っていたから、なくなった時には泣けたw
4可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:50:14.58 ID:VxU6Ftah0
>>1「2年前」てのがいいね。
5可愛い奥様:2011/11/25(金) 03:57:10.00 ID:Pw2C2UAL0
1乙
6可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:32:21.21 ID:cZ2tQwWX0
>>1
乙です。
このスレタイムスリップできて大好き!
7可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:36:26.07 ID:MnwfnPFd0
タカラのデートゲーム
8可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:18:47.46 ID:ztoB+UsH0
>>7
デートゲーム、友達が持っててはまったわ〜w
自分のやったことのあるのは
ドアの中のアイドルがフォーリーブスではずれが乞食だったw
でもヤフオクとかで検索すると時代時代で色々出てたんだね。
今やっても結構盛り上がるかもww
9可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:28:50.35 ID:Rnaixq2S0
ジュエルリングがまた食べたい
10可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:36:39.82 ID:R5Feo9gn0
キスミーのカラーリップ
なんでどこさがしてもないの
ひと昔前まで普通にあったのに
グロスの発色より綺麗で値段もお手ごろで
ピンクベージュ(キャラメルの匂い)
オレンジとか重宝してたのになあ
11可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:32:24.89 ID:Y5IgjqX80
里中満智子の星占いゲーム
不思議な動きをするルーレットが好きだった
12可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:26:03.86 ID:cZ2tQwWX0
>>10
キスミーね。私チョコ?茶色?の使ってたわw
なんか悪になった気分だった。
つやっつやになって天ぷらでも食べたのかと
思うほどだったよね。
13可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:45:27.17 ID:M0BBPmB10
>>9
ジュエルリングもどきならキャンドゥで見たよ。
3個か4個で100円のお菓子コーナーにあった。
パッケージも違うし同じメーカーかもわからないけど。
14可愛い奥様:2011/11/26(土) 07:38:37.12 ID:p++gYX5w0
>>13
もどき商品はけっこう見かけるけど、やっぱ本物がもう一度食べたいな〜
青リンゴ味が好きだった
15可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:01:41.01 ID:EBAoHq9JO
コーラの瓶の形をしたグミ
16可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:37:16.26 ID:8msGLuwPO
しましまクッキー
17可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:39:12.34 ID:j5RYyielO
あ〜私もキスミーのシャインリップが好きだった
また再販してくれないかしら
18可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:30:49.19 ID:ZtdQt1AX0
>>8
青山孝だねwなつかしす

おもちゃで思い出したけど
「ママレンジ」欲しかったわ〜
19可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:31:30.02 ID:Kbfve1bAP
上乗せオーブンのピース天火。一般家庭いがいだと
学校の家庭科室に備品としておいてあったりした。
もちろん今はオーブンレンジもあるわけで、問題はないけど
天火には手に入らなかった欲望と夢があって。でももう製造されてなくて。
中古じゃなくて新品が欲しいよー。

子供の頃、友達の家に行ったらその子のお母さんが
ピースオーブンでクッキーを焼くところだった。
友達に聞くと、ほかにもそれでデコレーションケーキを作ってくれたり、
アップルパイやシュークリームもって。
ママのグラタンは世界一美味しいんだって自慢されて・・

うちなんてその頃、母が腕を振るったおやつといえば
ホットケーキの粉に味噌まぜたみそパンとか、白玉あずき・・・くらいしか。
婆くささ全開。昭和の思い出。


20可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:41:36.75 ID:5FI1Jfoc0
ママレンジ!あった!フライパンで焼けるやつでしょ?
これでホットケーキ焼くと10倍美味しいんだよ。
おもちゃって夢があるな〜。

>19 味噌パン、地味に美味しそう。
21可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:52:26.15 ID:YxH3y/Xq0
マ〜マ〜レンジ、ママレンジ、アサヒ玩具のママレンジ♪
22可愛い奥様:2011/11/26(土) 19:57:32.06 ID:9Z07UQSN0
ウチはりかちゃん人形より安いからという理由で、いずみちゃん
という人形を買い与えられていた。
23可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:00:57.17 ID:+dR6dcN10
「いづみちゃん」じゃなかった?

チロルの「あたりまっせ」っていう菓子。
小学生の時しょっちゅう食べてたけど、愛知県出身のだんなは知らないんだって。
九州出身の人、知ってるよね?
24可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:05:49.29 ID:OKzKpQNk0
キスミーシャインリップ
今あれば買うな。オレンジが好きだった。
ナポリタン食べた後みたいな口になったけどね。

コカコーラのホームサイズ(ファミリーサイズ?)
ガラス瓶なのにでっかくて、インパクトがあった。
よくあんな重いものが出回ったなあ。
25可愛い奥様:2011/11/26(土) 21:36:30.08 ID:Q6szYOq20
>>23
あたりまっせが当た〜る!
あったっるぅぅぅぅぅう♪
というCMは覚えてるけど、どんなお菓子だったかは全く覚えてない。
26可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:00:27.47 ID:9Z07UQSN0
>>23
そうだ。いづみちゃんでした。ありがとう。
27可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:33:17.59 ID:+dR6dcN10
逆にCMは覚えてないけど、
10円チロルを3ツくっつけたくらいの大きさで、中に小さく砕いたナッツが入ってたような…
黒い包装紙にカラフルな模様がついてたよ。
また発売してくんないかな〜

たぶん「いづみちゃん」は健在です。
28可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:08:47.41 ID:T9jxGPog0
キスミーシャインよかったよねー
グロスほどベタつかず、口紅ほどしつこくなく
色味もハズレなしだった。
あのツヤツヤ感はどのカラーリップにもないのよ!


ただ夏場は溶けやすいのが難点だったw
29可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:43:39.20 ID:xP3JLjR3O
ポケベルってもう無いよね?学校で禁止されてたけど皆隠れて持っていたwチェーン部分をキティちゃんとかに付け替えて…記念に取っておけば良かったなぁ
30可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:52:10.06 ID:0WEJ9Lal0
>>29
絶滅しました。
ちなみに、あのドラマに出てた裕木奈江は実生活で不倫略奪婚してしまいましたw
でも結局10年目で破局www
31可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:11:23.52 ID:Qbjx3LOqO
パレードって、ドギツイ色のジュース。
1本30〜50円位で、駄菓子屋とかファンシーショップwに置いてた。
今でもたまに飲みたくなる。
32可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:18:06.57 ID:+PrE6xhM0
グァバっていう缶ジュース
トロピカルフルーツで作ったネクター
また飲みたい
33可愛い奥様:2011/11/27(日) 01:41:14.39 ID:Ud3SwI6U0
私もママレンジに1票!
幼稚園か小学生のころ、欲しくて欲しくて親に頼んだけど、買ってくれなかった(泣
何でも持ってる友達の家に行ったら、やっぱり持っててホットケーキ焼いてくれた。
すごくおいしかったな。今でもヤフオクで買おうかなと思うくらい。
34可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:57:34.19 ID:MYFty0HF0
家でスーパーはぼき使ってた方いる?
子どもの頃に、大人になったら絶対買う!って思ってた
今も使ってる人いるのかなー
35可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:31:39.42 ID:/NxQJiPnP
>>34
テレビの通販で観て注文し使ってた。いまも類似品がある。
昔から思うんだけど、なんで通販の実演て
あんなに何でも良さそうに見えるんだろう?って。

ハボキもそうだし、掃除機のヘッドにつける毛玉取り器、
スライサー、便利座椅子・・・など。
宣伝でみたのとは違って、実際に買ってみると
これが大して便利でもないんだな。w
36可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:45:49.46 ID:/NxQJiPnP
>>33
わたし持ってた!
当時、三大憧れ商品(ママレンジ・ママスイート・ママポッピー)
欲しくて泣いて叫んで転がって、それでも親は完全無視。
弟に相談しお年玉を出しあいママレンジを買った。色々作ったよー。
綿あめの機械の方は父親がクリスマスに。
ポップコーンの機械は夢で終わったけど、コストコに類似品が売ってた。5800円。

37可愛い奥様:2011/11/27(日) 11:49:07.77 ID:spoO6oIV0
>>19
>ホットケーキの粉に味噌まぜたみそパン

なにそれ、すっごい美味しそう!
38可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:59:25.85 ID:+PrE6xhM0
パレードはミルクセーキとコーヒーが時々スーパーに売ってるはず
缶入りだけど、パレードの瓶の絵が描いてある
紫色の微妙なにおいのコーラがあったよね
お祭りの縁日とかで売ってた
39可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:12:33.89 ID:cW+8HTFU0
>>745
カティサーク、叔父に貰って美味しさに感激して
あちこち探したけどどこにもなくて諦めた記憶がある。
1回きりしか食べた事が無いけどよく覚えてるわー!

さくらんぼの詩とかどんぐりガム、良い子悪い子のキャンディとか、懐かしい。
少女漫画雑誌も昔はたくさんあったような。
りぼん派が多数を占める中、自分はひとみが好きでそれしか買わなかった。
英洋子のレディ!はヤフオクで文庫版をゲトしたよ。
40可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:13:19.52 ID:cW+8HTFU0
ごめん…前スレにレスしてしまったorz
41可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:59:56.46 ID:f3Lb3fr0O
CHANELの巾着みたいな形のリュック、チビT、ミジェーンのショップ袋。
42可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:23:15.51 ID:N/vVuSQS0
>>41
ミジェーンやラブボのやつみんな背負ってたよねw
押切もえがスーパー女子高生の頃。


私@27歳が子供の頃あった牛の乳絞りが出来るおもちゃが懐かしい。
水飲み台がついてて、尻尾をクイクイして水を飲ませるの。
んで乳首を摘まむと乳がシャーッと出るやつw
懐かしいなぁ、あれ。
あれだけは凄く記憶にある。
43可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:33:26.32 ID:HRlxSqt+0
私はマリークヮントの巾着リュックが欲しかったなぁ
貧乏高校生で手が届かなかったw
今リュックってみんな持たないよね
プラダの小さいリュックしてる子とかいてうらやましかったー
44可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:40:28.36 ID:zQoJfpkt0
古すぎかもしんないけど、
「JUN」ってロゴの入ったTシャツ。

あと、「チェリオ」っていうジュースもあったような気がす。
45可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:05:37.78 ID:dt8bCjuT0
リュックと言えばグッチのバンブーだなー。
46可愛い奥様:2011/11/28(月) 07:09:57.35 ID:z//RyqjC0
>>44
「JUN」とか「ROPE」のTシャツ。
すっごく欲しかったのに買ってもらえなかった思い出・・
47可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:02:48.16 ID:yB/YlRDwP
懐かしいといえば、小学校の遠足のときに背負ったリュックサック。
近年のものと違い、ポケットの箇所は穴の開いたベルト方式で締める。
そのリュックの中の匂いがすきだった。合成ゴムと布の混じった匂い。
嗅ぐと、明日は遠足だってわくわくした。

>>44
「JUN」のほかに、バンとか言うブランドもなかった?兄がほしがってた。
48可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:01:50.15 ID:OyeHswM+0
ヒステリックグラマーが、いや、ヒステリックの買い物袋wが
異様に流行ってて、黄色地に赤文字のチケットみたいな
デザインの買い物袋をボロボロになっても補強して
斜めに掛けてた子とかがいた。
ショップの袋って異様に流通してなかった?w

袋だけ売買していた小賢しい人間、それを買うおバカさんもいたなw

私服はジャージがジャスコな子が制服だとイキっちゃう的なw
49可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:34:02.23 ID:mKAmz06n0
チューレットって、まだあるんだろうか。
ガムをかめない小さい子が、ガムをかむ練習のように噛んでいた。
つまり、呑みこんでもだいじょうぶという意味で。
ソフトキャンデーみたいな感じで、大きさも幼児の口に
合うぐらいに小ぶりだったと思う。
50可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:57:07.18 ID:lmikE42C0
>>42
私もその牛の乳搾りおもちゃ、すごい印象に残ってるw



マフラー編むなんとかアムアム卵?とか
ハートカンパニーとか流石にもうないよね。

51可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:58:50.47 ID:51lyno8g0
>42
私もその牛の乳搾りが欲しくてお願いしまくったけど買ってもらえなかった。
小学生の私に3000円はどう頑張っても捻出できなかった。
52可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:08:20.33 ID:m7nQEQHP0
Boat Houseのトレーナー
53可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:38:32.58 ID:tbnBZHHn0
>>39
さくらんぼの詩、近所の「おかしのまちおか」で
売っていましたよ〜
54可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:32:30.64 ID:ikngAaCO0
>>49
チューレット、食べられるガムっていうお菓子だったよね。
今のハイチュウのもっと安っぽい感じ。
私は大好きだったけど、友達はみんな「まずい」って不評だったなぁ…
55可愛い奥様:2011/11/29(火) 00:13:56.80 ID:dJB/tniK0
編む編むバージョン
プリムーン
似顔絵電子手帳
ハートカンパニー
ひみつのアッコちゃんのコンパクト(2種類あって、中に指輪が2つ入ってる方が好きだった)
小枝ちゃんハウス

ハートカンパニーがお気に入りで、
自分はピンクの大きなハートで、パカッと開けると中がお化粧品入れみたいになってて、
コロンと口紅と赤い小さなハートの小物入れみたいなのが付属でついてるやつを持ってた。
他に色んなシリーズがあって、全部制覇したかったけど買ってもらえなかったなー。
今でも売ってたら絶対全部大人買いするのに〜
56可愛い奥様:2011/11/29(火) 00:26:18.17 ID:J/1i4oW10
私もさくらんぼの詩は「まちおか」で買う…が
まちおかってどこにでもあるの?
中野と吉祥寺しか知らない。

最近ハート型のニンニク風味のお菓子を見ないんだけど、
まだ売ってる?
ハートチップス?ハートチップルだっけ??
57可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:31:58.66 ID:GSrSsdaP0
>>55
ひみつのアッコちゃんのコンパクト、ねだっても買ってもらえずに母の使わなくなった汚いコンパクトで遊んでた。
懐かしい。

スケバン刑事のヨーヨーも欲しがってたのは覚えてる。
58可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:57:30.73 ID:zObNVlh4P
>>56
まちおかはうちの近くにも以前にあったけど、横に大きな安売りの菓子屋が
できて、けっきょく撤退。まちおかのほうが安いのに残念。
ハートチップルはけっこう見るけど。スリーエフとか、ドラッグストアとか。
@鎌倉市。
59可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:07:08.32 ID:ImqNxQl/0
>>56
ハートチップルって、私の子どもの頃は、スーパーよりも駄菓子屋においてあった印象がある

>>47
VANってアイビールックが云々じゃなかったっけ?
背中にVANって入ったスタジアムジャンパーがあったよね。
60可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:10:13.73 ID:R5vYjxvo0
>>57
>母の使わなくなった汚いコンパクトで遊んでた。

同じw
でも、喜んで遊んでいたのは、せいぜい小学校低学年ぐらいまでだった。
にもかかわらずオカンは、わたしが中学生になっても高校生になっても、
「これで遊びなさい」
と、使い古しのコンパクト(資生堂のナツコとか)をくれつづけた。
子どもを喜ばせているつもりのオカンの満足そうな様子を見ると、
いらないとも言えず、お礼を言って受け取ってたわ。

61可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:13:07.22 ID:f77vI+jD0
母ちゃん(´;ω;`)ブワッ
62可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:53:48.52 ID:GSrSsdaP0
>>60
イイハナシダナー(AA略
私は汚いからいらないとかなんとか言うようになってしまったような。
63可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:35:00.22 ID:ondl4yRC0
プルコレモン

♪プールコッ プルプルプルプル♪っていうCMソングが印象的だった。
はちみつレモンやレモンスカッシュにして飲みまくっていた小学校時代の思い出の品
64可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:05:36.55 ID:A8rCiRYO0
ワンタッチカレー
65可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:14:17.14 ID:xG4w5HRa0
メタルインドカレー
ドリプシ
66可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:35:31.65 ID:2Vp5ExMb0
ドリフターズが宣伝していた「レインボーカレー」
67可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:41:57.69 ID:uSXwVPgv0
>>65
メタルインドカレーうちに備蓄してるw
会社が潰れたけど、守口にある会社が引き継いでるみたい
68可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:33:29.09 ID:QpnvhHNR0
カップラーメンの中にアクセサリーがオマケで入ってるのなかった?
幼稚園くらいの時にCMで見て、欲しいな〜って思ってたけど、
商品名も覚えてないし、かなり記憶が曖昧だ…
69可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:37:11.02 ID:0paDGry20
>>56
広尾とか日本橋にもありますよ。
70可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:43:55.91 ID:UlfNIzQ30
>>68
サッポロボーイおもしろカップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ejHVvF7oAlM
71可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:27:58.38 ID:moswX62QO
雑誌マイバースデーに載ってた広告のラピスラズリの通販に憧れたなぁ。
72可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:08:53.00 ID:QpnvhHNR0
>>70
すごいwwこれこれ!
ありがとう!懐かしいわ〜。
おばあちゃんの家に行くと、「親指姫」のビデオを毎回見てて、
それにこのCMが入ってて、見るたびにいいな〜って思ってたんだー
73可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:04:42.73 ID:rT0m0pC40
>>56ダイソーで見たよ。

メンコちゃんゼリーの会社のチューペット。
当たりくじが付いていて20円だった。
最近の駄菓子屋では見ない。
74可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:59:57.33 ID:rT0m0pC40
>>71
私買って大事に持ち歩いてたよ・・・
恋が成就すると思って一生懸命願かけてたのにちっともそうならなかったw
当時6000円(位だったかな?一万?)という大枚はたいたのに
頭に来てポイッ!毎日お願いしたのに・・・。
75可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:05:08.09 ID:Q9hJdIRe0
こっこっこっこっコケッコー!わ・た・し・は・ハウスの、
た・ま・ご・め・ん♪

ってのあったよね。CMばかり印象に残ってて、玉子めん
自体は印象に残らない味だった覚えがある。
76可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:54:30.69 ID:OcLJUcziP
>>75
イシイどすえ^^

たまごめんは覚えてないな。たまごに便利というのは
おぼえてる。
77可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:02:09.96 ID:BPhdsps+0
「私はイシイのたっまっごっにべんっり〜」ってやつだよね
私もそれしかわからないなぁ
78可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:29:46.55 ID:btH/o2rP0
>>75の歌は「たまごに便利」
まーぜていためておいしくできあがるー
2種類そろってお好み次第 私はイシイのたまごに便利

玉子めんはバンドブームの時代に篠ひろ子がCMしてた希ガス。
79可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:07:19.05 ID:lgqpr0rL0
イシイがわからないわー。
ハウスのたまごめんは37円なおケッコー!だ。
80可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:16:04.51 ID:BoNqhtfl0
>>71
持ってたwラピスの色が変わった!とか興奮してた思い出
81可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:09:32.94 ID:O944b7oE0
たまごめんといえばたまごツイストを持ってた。
思えばあれが人生初の懸賞当選かもしれないw
お気に入りでよく遊んだなー。
82可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:42:32.22 ID:1k71tTVcO
カネボウの、PSSST!というシリーズ。

前スレに何回か出てきた、星の形のトロピカル味のアメ。
大好きだった。

>>81
懐かしい!近所の子が持ってて、よく遊んだわ。
83可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:55:39.57 ID:whhFkGeS0
イシイといったらミートボール
はないちもんめの歌のCMを思い出す
84可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:07:52.43 ID:a2ntjGGF0
瓶ファンタのゴールデンアップルって飲んだ記憶あったんだけどなー
85可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:09:43.78 ID:BSO8Ldam0
ビクターのテレビ
86可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:11:36.64 ID:wAlr8Den0
レーザーディスク
実家にはまだカラオケ用のがあるがw
あっという間に消えたよね。
MDとか今も売ってるのかな?
87可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:37:50.16 ID:lgqpr0rL0
>>84

ピーチもあったよ。
奥様、北海道の方ですか?
88可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:44:08.77 ID:Gq3OjrTr0
>>86
LDはあっという間に消えた訳ではないよ。
かなり長い事販売されたけど、DVDに止めを刺された。
MDは、新製品はほぼ無くなったね。
カーオーディオでも絶滅危惧種になりつつあるし。
89可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:04:15.79 ID:+qS78ayc0
>>82
ぎゃー!!
PSSST!って「シー」って読むんだっけ?
中学生のとき、お姉さん(高校生とか大学生とか?)になったら
使ってみたいって思っていた化粧品のシリーズだった!
懐かしすぎて涙が出てくる
90可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:16:26.50 ID:/aQsqoVn0
ピンクのファンタが大好きだった。でも何味だったか名前わすれた…。
つかまえたミツバチに飲ませたりした。ミツバチにも好評だた。
91可愛い奥様:2011/12/02(金) 05:31:40.90 ID:MIix+fH30
>>90
フルーツパンチですね
私も好きだった。
92可愛い奥様:2011/12/02(金) 08:37:32.55 ID:ksxZTNUy0
>>82
たしかモックンがCMしてた
結構いい匂いのボディローションもあった。
ピンクのボトルだった。
93可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:12:17.83 ID:bhArASit0
>>91 丸っこい瓶入りのフルーツパンチ?
ピンクって言うより、赤紫色じゃなかった?
それ大好きだったのよね。
復刻とか言って出てきたフルーツパンチは、無色で味も全然違ってガッカリだった。
94可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:26:14.38 ID:v5crB8lT0
>>89を読んで、思い出しそうで思い出せない化粧品ブランドがある
小さいサイズのマニキュアとかが主な商品で、
葉っぱみたいな模様のロゴでアルファベット四文字くらいのやつ
90年代後半頃に若い子ターゲットに売られてたやつあれなんだっけ…!?
95可愛い奥様:2011/12/03(土) 07:45:59.79 ID:VIpsw+8Q0
ヌーブ?
96可愛い奥様:2011/12/03(土) 07:58:07.16 ID:B3DlrgCGO
コカ・コーラの北海道限定ガラナ味 美味しかった
97可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:48:39.23 ID:+Ig6LfWnO
ヌーブ懐かしい!!最近まであった気がするけど自分が歳とったのねW
ポップな色のネイルがたくさんあったな〜気になって画像検索したらジュディマリのYUKIちゃんがイメージモデル?だったんだね
98可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:11:40.65 ID:/snvV0wT0
なんちゅーか本中華。
高校の同級生に、これを異常に好きな人がいて、
誕生日に1週間分の本中華を、友達からプレゼントされてたw
99可愛い奥様:2011/12/03(土) 17:21:20.16 ID:aHQA4vVY0
ちょうどバブルのころだったが、
パーキージーンのpicoという
小さいサイズの口紅とマニキュアを愛用してた
100可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:22:29.63 ID:AxmbLald0
昨日実家にちょっと行って、鏡台開けたらヌーヴのマニキュアがいっぱいでてきて懐かしかったよ
内田有紀が初代?のイメージキャラだったかもしれない。洗顔料とかCMしてた。

SHE HER HER ってホールズみたいなスティックタイプの飴があったんだけど
誰に話しても知らないって言われてしょぼん
グレーがかった緑色のミント味と、黄色いレモンの2種類あってさ。たぶん80年代中ごろ。
10194:2011/12/03(土) 18:28:32.40 ID:v5crB8lT0
ヌーブだ!ありがとう!
102可愛い奥様:2011/12/03(土) 19:18:02.63 ID:Fno1qWu80
ヌーブと聞いて鈴木蘭々がCMしてたナチュルゴの泥パックを何故か思い出した。
同じ時期だったのかしら。
103可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:59:30.23 ID:g2raQecd0
>>99

パーキージーンといえば川村かおり死んじゃったんだよね。
104可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:10:31.92 ID:h3rFf0DQ0
しーはーはー良く覚えてるよ。
CMもうっすらと。
105可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:38:10.79 ID:lq+tYaU50
ティセラ(シャンプー)ってつい最近まであった気がするけどもう無いのね。
dosがCMしてたの懐かしい。
106可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:42:53.93 ID:yD9ERAo90
ユーキャン(通信教育じゃなくシャンプー)好きだった
沢田けんじが「自分のために使うて(買うて?)ください」ってCMしてた
カトレアもいい匂いで好きだったな

生活用品で言えば、歯ブラシの毛先が球とか
グリーン歯磨き?緑色の歯磨き粉があったはず
それ使ってた記憶がある
107可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:04:52.61 ID:Qt4tuesM0
そういや、毎年年末になると♪古い歯ブラシ取り替えて〜って
チェンジイ(チェン爺)が出てきてたのにここ数年みかけないような…
あれ、好きだったのにな。シャンプーだと、モックンが宣伝してたので
「ミネラルウォーターのシャンプー」ってのがあった。
108可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:05:31.46 ID:rzAlzS0R0
シャンプーといえば…
フローチャートで出た答えで
あなたの髪はXXタイプ、OOタイプって
タイプ別のシャンプー 選ぶのがあったんだけど
なまえ思い出せない。
なんか何種類もタイプが分かれてた様な…
ボトルはえんじ色だったような記憶…

109可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:15:36.76 ID:yD9ERAo90
ラビーヴ?ってシャンプーもあった
当時売れてたけど若くして亡くなった美容師の人がCMしてた
あのCMからバージンヘアって言葉が流行ったはず

カリッコロという名前のスナック菓子
「♪カリッカリッカリッカリッカリッカリッコロ」って誰だったかアイドルが唄ってた
最後本当は何て言ってるのかわからないけど
「♪きらいよ、カリッコロ」に聞こえてて、友達同士でも
「やっぱりきらいよ、だよね?」って話題になってた
110可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:20:02.87 ID:yD9ERAo90
http://www.youtube.com/watch?v=RzT5QdRR5ZA

やっぱり何度聞いても「きらいよ」に聞こえる
でもこの人誰だっけ?
111可愛い奥様:2011/12/04(日) 03:22:00.27 ID:bPRegE8/0
>>108
ゴクミがCMしてたやつじゃない?たぶん、サロンスタイルだかサロンセレクティブだと思う


同じシャンプーで思い出せない、田中美奈子が
「自分の髪質、嫌いな人は、赤のポッチか黒のポッチ、さわってくださいねー!」ってCMしてたシャンプー
実際、ボトルのふたに赤か黒の丸いのがついてたんだよね

それよりもっと前の世代だけど「フルーつぶ」とかあったね
何か香り玉?みたいなビーズが実際に入ってるシャンプー
112可愛い奥様:2011/12/04(日) 07:47:59.86 ID:EDPqeAr60
・ff(フフ)って化粧品
 宮沢りえがCMしてた気がする
・紅茶のゼリー
 上原多香子がCMしてた。あんまりおいしくなかった。
・つるるん小町っていうくずきり
・プログラムっていうシャンプー
 櫻井淳子が「グッドグッド♪」ってCMしてた。
・水のいらないシャンプー
 阪神大震災の時使ったけど、微妙だった。
・「ご満足」っていうゴマの入ったカップラーメン
 千秋が「ゴマ〜ゴマ〜ご〜満足〜♪」ってCMしてた
・ピコーっていう紅茶


そういえばフルーツインゼリーってまだ売ってるの?
安達裕実がCMしてたなー。
113可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:13:59.54 ID:daTtmCKH0
>>112
つるるん小町!!
美味しかったよね〜!!
我が家は皆大好きで、母が手作りつるるん小町を作ってくれたよ。
甘く味付けた寒天を、寒天突きでオレンジジュースに押し出すの。
懐かしい…。
お菓子なら「マリンバ」「ラーメンバー」「振って飲むプリン」あたりを思い出した!
化粧品は、エルセリエを高校の頃に使ってた。
114可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:56:20.29 ID:g6QAY0vBP
むかしリリックっていうホワイトチョコ菓子があった。
あれ美味しかった。
115可愛い奥様:2011/12/04(日) 15:08:21.65 ID:82I4frzq0
>>112
水のいらないシャンプーはこの度に地震の際慌てて購入しました@浦安住民
116可愛い奥様:2011/12/04(日) 15:56:31.90 ID:BVMQxM4q0
水のいらないシャンプーの猫用がうちにあった。
猫はたいてい濡れるのを嫌がるから、粉をふりかけてブラッシングするやつ。
毛がサバサバになって脂気はぬけたように見えたけど、
清潔になったかんじはしなかったな。

リジョイとインナーサイエンスが好きだったが、なんでなくなったのかな。
117可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:06:21.89 ID:YWDqHJ4U0
もっと懐かしいのは、
ふりむーかないでーおおさーかのぉ人ー♪
のシャンプーじゃん?
118可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:11:50.99 ID:mjvDc5SJ0
>>105
ティセラ懐かしい〜〜
ティセラのCMといえばEASTEND+YURIだっけ?
ティセラー!香りがつづくシャンプー、いい感じー♪とかラップ調に歌ってた記憶w
119可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:02:57.52 ID:cQIFLX470
ティセラは私もYURIとdosのCMは覚えてる!
YouTubeで探したら他の人もCMしてたんだね。印象に残ってるのは上二つだけだわ。
120可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:17:30.65 ID:ZHbrPti10
>>106
「ニューグリーンサンスター」だね。
ペンギンの絵がついてた気がす。
私は粉の「ハミハキ粉」にあこがれて、
探しまくったらあったのがグリーンサンスターだったw

>>117
「エメロン」だね。
「エメロン」ってブランド自体が化石的。
食器洗剤の「ママレモン」みたいな感じ?
そういや昔の食器洗剤は、先っぽをハサミで切って使ってたなw
121可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:37:54.21 ID:uZBDrQAx0
TMレボリューションもティセラ出てなかった?
猿のコスプレでさ
122可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:50:51.85 ID:Kn+irqhn0
ティセラの「juicy2」(ジューシージューシー、表記は2乗みたく右上にちっちゃく2)
って新しい香りのが出た時に、結構大々的にPuffyがキャンペーンやってたんだよね。
その時のCMソングが「これが私の生きる道」だった。

そう言えば何でティモテって無くなったんだろう?
今でも「ティモテ」つったら金髪さらさらロングヘアーの
代名詞みたいな知名度はあると思うんだけど、モノをみなくなった。
123可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:07:30.46 ID:+eg5xhxu0
ティモテが消えたのは外国のティモテ作ってる会社との契約の問題だったと思う
124可愛い奥様:2011/12/05(月) 03:58:42.91 ID:tk9jeDtkO
そのまんまヨーグルト大好きで冷凍庫に常に10個以上ストックしてました
125可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:31:20.03 ID:Vx9J8MUy0
>>121
やってたね。曲もtmrだった。
ジャングルの中をターザンみたいにしてるみたいな感じだった気がする。
ジャングルジャングル??っていう曲だったような。

126可愛い奥様:2011/12/05(月) 11:00:06.04 ID:AXBDnH930
>>120

うちの親にとって、台所用洗剤は「ママレモン」か「ライポン」
という種別だし、お掃除用洗剤は「マイペット」という。

シャンプーも昔は先っぽをハサミで切ってたよ。安いからって
理由で、ずっとそういう形式の「玉の肌シャンプー」という
のを親が買っていて、おかげで中学生頃まで髪がゴワゴワだった。
127可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:06:29.52 ID:Nqh10ia+0
>>125
おーしえて何使ってるの?どこで見つけたの?ジャンゴージャンゴー

って歌ってたw
128可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:33:14.45 ID:Ip50kncq0
DOS→イーストエンド+YURI→スピード→TM→あやや→ZONEまで覚えてるw>ティセラのCM
129可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:22:53.68 ID:8JWomwRF0
ポルノグラフティもやってた
ティセラは香りはいいけど私の髪には合わずギシギシになって使えなかった。
130可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:58:24.67 ID:0G6D+pWE0
>>116
リジョイあったねー かゆくなってあまり合わなかったけどw
ソフトインワンはまだあるみたいだ
131可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:52:31.50 ID:/uem11Vd0
シャンプーと言えばシャワランもまだあるみたいね。
ピンクレディがCMやってたと思う。
ティモテはないかな?
132可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:54:54.75 ID:rZBIDrtR0
>>131
シャワランはあるね。
ティモテは現在日本での販売はなし。
海外では売ってる。
133可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:12:15.00 ID:QoIAb99R0
サイン(アルファベットだったけど綴り忘れた)って雑誌。
SAYってのもあったな。

それよりずっと前だけど、Lemonが好きだったな〜。
134可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:37:18.83 ID:+eg5xhxu0
その系統だったらMILって雑誌もあった
高校生の時はYummy読んでた
内容は当時のポップティーンと同じ感じ
中学生の時はピチレモンとかクッキーとかクレープ読んでた
クッキーは今は漫画になってるよね
135可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:10:29.16 ID:ZHbrPti10
雑誌ネタで…
サンリオからでてた「リリカ」っていう漫画(雑誌?)
創刊「ばらの号」と第2号「木の葉の号(?)」を買ったw
あと子供向け手芸雑誌の「ピチ」
続編で料理雑誌「メル」ってのもあったな
136可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:34:31.36 ID:JZV69tHj0
>>133
SAYって、読者のだめんず体験談とかが載ってる雑誌だっけ?
なんか読んだことがあるような…
137可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:39:00.37 ID:AXBDnH930
男関係に悩んでると買ってしまう雑誌、って位置づけだったな
同僚女子の間では。
138可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:25:56.31 ID:+eg5xhxu0
SAYは今思うと喪女向けだったかも
やたらと多かったのが
「彼氏ができません」「結婚できません」
「彼氏だと思ったら相手の方は体だけが目的でした」
「男性を紹介されたけど、相手の家も知らないしポケベルの番号しか知りません」
「容姿のせいで全く男性に相手にされません」みたいな悩みが多かった気がする
ポケベルは当時の例えだけど
喪女寄りだった私は参考になってたけど、普通にモテてる人にとってはつまらない内容だったかも
139可愛い奥様:2011/12/06(火) 07:48:21.33 ID:7nq4IbL40
ティーンズロードってヤンキー雑誌まだ売ってる?
自分の頃はもう暴走族全とか古かったから(15年前くらい)、
友達とネタとして笑いながら見てたな〜
140可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:15:11.79 ID:qI6DBtKp0
高校の時、初めて自分で買った香水が資生堂のスーリールだった。
今は廃番だけど、なんか使っていた香水で時代を思い出す事ってあるよね。
141可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:33:25.02 ID:LxHN7GkX0
>>135
そうだ!メルだ!
頭文字がMの料理雑誌が思い出せなかったんだ
何色ものゼリー液を一層ずつ重ねて作る虹色ゼリーに憧れた
142可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:40:33.47 ID:AH2QczEbO
ティーンズロードは90年代に廃刊。残念だった〜(ネタ的な意味で)
SAYは『彼の奥さん自殺しちゃった、私毎晩お祈りしてます』という
見出しの体験談にドン引きした思い出が。
『おちゃっぴー』『キャーラブリー』もよく読んだ。
143可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:10:49.93 ID:g1Gipw/VP
むかし牛乳石鹸のメーカーから、ユアンナというシャンプーが出ていた。
泡立ちが良くスムーズで、当時は髪が長いうえにソバージュにしていたんだけど
シャンプーしている間も毛先までスルーッと指が通って
コンディショナーの力をかりなくても平気なぐらいで、
リンスインでもないのにあの指通りは驚いた。逆に、なんでこんなに指通りがいいのか?と
ちょっと怪訝なきもちになった。いつの間にやら製造停止。
その後売りだされたのがセレブというシリーズ。どうってこともない
普通の代物に変えられていた・・・
144可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:36:10.21 ID:0tRmWfOy0
一番初めに買ったティーンの雑誌は、ティーンルック。
タイガースが好きだったから。
145可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:50:06.02 ID:yCKA+uyJ0
>>140
スーリール、懐かしい。私も初めて自分で買ったのがコレだった。
壜のデザインとかが美しかった。
雑誌のSAY、時々買ってたの思い出したwそういやいつも見出しが強烈だった。
これの男版がビックトモロウだったような。やたらHowToものが多くて新聞の
広告読んでるだけでお腹いっぱいになりそうな内容だった。この雑誌もなくなったのかな。
146可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:17:26.79 ID:uPntLlmn0
SAYは見出し見るたびに「ウソをつけっ!」とツッコミ入れてたなあ。
こんなドロドロあるわけない、こんなバカ女いるわけない、こん
なアホ男に引っかかるかよヲイ!みたいな。何度か買ってみたけど、
そのたびに頭が痛くなったもんだよ。
ヤラセ記事満載だと思ってたけど、リアル女子世界はこんなもんだ
ったのかなあ?仕事に邁進してて、全然気づかなかったんだけど。
147可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:44:00.66 ID:gj8UdjPo0
ビッグトゥモロウは健在みたいだよw
相変わらず目次がギラギラしてる
ぎっしり文字が載ってるSAYみたいな女性誌は今はあまり見かけないから
暇潰しできて貴重ではあった
サインはSAYを弱くした感じで割と好きだった

じゃマールって個人情報誌もあったな
あとプチセブン、学校別の特徴とか読み物が細かくて面白かった
148可愛い奥様:2011/12/06(火) 12:36:58.91 ID:UaFG3Pku0
自分もプチセブン好きだったー。
セブンティーンよりも字が多かったから、いい暇つぶしになった。
あと、ポップティーンとかエルティーン?が、女子の間ではエロ雑誌として流通してたw
その後ポップティーンがギャル雑誌になったと知って驚愕した。
149可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:44:28.76 ID:qQ7EjWcB0
ポップティーン、ヤンキー写真館ってグラビアがあったもんねw
150可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:56:12.47 ID:xA6THQu30
1990年くらいのポップティーン
当時バンドブームでバンドネタが多かった
あと10代で結婚した人とか、初体験とか、中絶した人の体験とか
女の子のおっぱいの写真が幾つかあって、男の子にどれが好きかアンケートする特集もあったな
巨乳好きが多いのかと思ったら、意外にも人気があったのは小ぶりな胸だった
あれ見てやけに安心した記憶がw

微笑もあったよね
女性自身や週刊女性にエロを少し増やした感じの
151可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:51:29.42 ID:blVIqcN00
微笑ってないんだ。

三角パックの牛乳とかコーヒー牛乳は今でもあるのかな?
152可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:55:12.95 ID:xA6THQu30
三角パックのコーヒーw
子供の頃病院に自販機があったよ
あのコーヒー牛乳が美味くて
親に「後で買ってあげるからおとなしくしてな」って連れて行かれてた
うちの姉なんて、あれが飲みたいばかりに私が風邪ひいたり怪我すると
「ほらほらwコーヒー牛乳が飲めるんだからw」って喜んでた
注射とかして痛い思いするのは私なのに

今でも時々北海道物産展みたいなので見るよ
153可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:11:57.20 ID:LAnb80430
資生堂ナツコ あの香り好きだったのになー似たようなコロンってないかのう。
154可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:52:41.80 ID:uPntLlmn0
燃えろ、いい女ぁ♪
ですね。懐かしいよナツコ。
155可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:53:46.98 ID:DO+hV7sW0
「ギャルズライフ」っていう雑誌は、昭和が終わる前後に、廃刊になったね。
さもありなん、高校の修学旅行の青函連絡船の売店でそれを買った
同級生に見せてもらったんだけど、あまりの露骨な描写満載に、鼻血が出たわ。
156151:2011/12/06(火) 21:06:13.95 ID:mSuNxfkP0
>>152
三角パック、まだあるんだ。
やたらとスペースを取る形状だよね。

資生堂シャワーコロンってまだあるかな?ググってみる。
手にバシャバシャとって、体に塗りたくる。
すごい商品だったけど、好きだった。
157可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:10:00.37 ID:4qKN5lyF0
>>111 田中美奈子のはFAYだって。

ティセラシャンプーに知念里奈とDA PUMPでてたのに完全スルーでワロた。

びっくりする見にくさだけど、シャンプーに関するHPがあった。
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/shampoo/rekidai.html
158可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:18:03.35 ID:DO+hV7sW0
>>156
シャワーコロンというと、高校の修学旅行で
朝、ぼっとんトイレでンコをした後、匂いを消すためその上に
シャワーコロンを振りかけたたしなみ深い同級生を思い出す。
159可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:29:15.60 ID:xA6THQu30
ギャルズライフ小学生の時都会に憧れてるおませな子が読んでるって言ってて
一度だけ興味本位で買って読んだことがある
「彼氏とCした」「シンナー吸ってる」とか書いてあって??な世界だったよ

シャワーコロンといえばブラシの中から液体が出てくるスプレーがあったよね
恋コロンのシリーズで

缶バッヂ
グリコのおまけ?懸賞?で松田聖子の似顔絵のとかあった
チェッカーズとか、「大好き!」とかのメッセージとかあったな
中学校の部活の試合に行くと、バッグにあれ付けてる人多かった
自己顕示欲強い子は必ずといっていいほど誕生日が来たら
「私○○歳」とか書いてるバッヂを鞄に付けて登校してたw
160可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:02:41.50 ID:tI5A996D0
ギャルズライフ、体位とかも書かれて(描かれて?)たらすぃ。

Emmaっていう雑誌もあったね。
子供を産んだばかりの百恵ちゃんが、ちょっとした手記を書いてた。
161可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:14:03.28 ID:SpcTSjTc0
カレーアイス…
食べたかったけど 結局いちども買ってもらえず未体験。
162可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:56:44.22 ID:hTMD3ly80
>>160
EmmaとTouch、どっちも廃刊になっちゃったけど創刊当時は「FF雑誌界(←フォーカス・フライデー、要は写真週刊誌)に殴りこみ!」って
触れ込みだったんだよねー。鳴り物入り、て感じだった。フライデーはまだあるんだっけ?
163可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:44:57.78 ID:imaDMzmx0
虫入りキャンデー
アフロ犬
トロール人形
164可愛い奥様:2011/12/07(水) 08:29:54.60 ID:4Tc5owC2O
「死にかけ人形」というのが流行ってカバンに着けていたよ。 雑誌は「Fuu」と「キレイ」というエロもの雑誌があったような…
165可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:55:38.76 ID:Js6lufE6P
昔売っていた森永のお菓子3種
チョコフレークの箱入り。
バニラブルーというカップアイス。
今と違ってずっと美味しかったエンゼルパイ。
166可愛い奥様:2011/12/07(水) 11:10:00.68 ID:Y0oWLaVg0
チョコレートドリンク ユーフーまた飲みたい。
167可愛い奥様:2011/12/07(水) 11:21:35.21 ID:zS4szpXY0
雑誌と言えば、私はJUNIEを買っていた。
今思うと森ガールっぽい雰囲気の雑誌だった気がする。
リサ・ステッグマイヤーがモデルしてた。
ジョディって子もすごく可愛かったなー。
セブンティーンは週刊誌の形態だったよね。
大きさもだし、前後何ページかがカラーで中はボロい白黒で。
チェッカーズとかたけし軍団とか高校野球とかよく載ってたの覚えてる。
168可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:12:34.07 ID:uwTOfNcI0
JUNIEはもともとジュニアスタイルって雑誌名だったよね。
ブランド服のパターンがついてて自作できるようになってたけど
作ったことはないなぁ。オリーブより少女趣味でグラビアページがかわいかった。
ジョディ、ティナ、ジューン、リサ、モデルの子があんまり外人臭くなくて親しみやすかった。
169可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:26:49.47 ID:32nD1Li+0
チョコフレーク、チョコフレーク、風のように軽い〜♪ってCMしてたよね。
大人な世界で憧れたわ。
170可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:54:21.58 ID:ikMTzqsk0
♪大きいことはいいことだ〜 森永エールチョコレート
171可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:57:36.42 ID:b+SrWUEv0
>>167
週刊セブンティーンなつかしい。
連載漫画を読んでいたな。

>>133
Lemon好きだった!
のりPがあんなことになるとはね〜
172可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:58:50.96 ID:elPVZv980
ハイクラウンやセシルも好きだったな
今じゃVDの時しか見ない不二家のハートチョコも好きだった

サンキスト
ジュースやゼリーがあった
農薬とか騒がれていなかったし、何の疑問もなく毎日ゼリー食べてたよ
173可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:01:49.38 ID:hGAVYHms0
ゼリーで思い出したけど、グレープフルーツの形の入れ物のがあったよね
なんだかやたらと食べてた覚えがある
174可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:08:30.92 ID:yNhiz6Bx0
高校の時、mc Sisterって買ってたなぁ。
175可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:36:27.87 ID:5Z1Ag9Z00
>173
あったあった!果肉入りでおいしかった!

私が思い出せないのが透明感のある濃いピンクのせっけん。
匂いも好きだった。化粧せっけんとかそんな風に呼んでたような記憶が、、
知ってる人います?
176可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:39:00.72 ID:z5Gsd+6I0
>>164
「キレイ」って女性向けエロ雑誌、買ったことあるw
本当にエロ本だったw

シャンプーは「植物派のジョナ」が好きだった。
あわ立ちは悪いんだけど、ちょっと高値で
あれを使うとすごく大人になった気分になってた@中学生
177可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:53:17.78 ID:TE7Jha5l0
昔、「さふらわあ」って言う低カロリーの即席ラーメンが出たとき親にこれ買っておいてって頼んだのに
普通の札幌一番買ってこられて泣いた
低カロリーだから頼んだんだよーーー
178可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:58:48.20 ID:TE7Jha5l0
いちご新聞(サンリオ)と、マイバースデーって言う星占いの雑誌が大好きだった
179可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:32:56.44 ID:X6OTBpgo0
>>174
あったね
私の時代では神田うのが出てたなー
懐かしい
180可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:39:42.41 ID:74JqoqQ00
>>171
「ちゃらんこらんこ」(ごとうゆきお作)とかいう崩れた絵で
ふざけた女子高校生が主人公の漫画、覚えてる?
読者コーナーが好きだった。
母の日とかクリスマスとかの年中行事だけでなく、校則などについて、
いろんな投書がおもしろかった。
編集部は、取材がたいへんだっただろうけど、読者を楽しませようという
気概にあふれていた。
181可愛い奥様:2011/12/08(木) 02:49:06.04 ID:+3lRDbFuP
>>175
>私が思い出せないのが透明感のある濃いピンクのせっけん。

ホネケーキ?
182可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:02:27.19 ID:mcRDtoBe0
>>174
モデル、何気に有名人を多く輩出してるんだよね
古くはリカコ、高見恭子なども。
183可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:59:47.18 ID:Y/hnj2Mr0
>181
そ、それだー。
このインパクトのある名前を思い出せなかった。
まだあるんだね。匂いかぎたい。
184可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:46:58.84 ID:w4vR2NvH0
>>174, 182
有名人一杯出たよ。私の時代ではリカコ、今井美樹、小牧ユカとか。
この頃の読者には、今井美樹が芸能界デビュー時にしばらく年を
誤魔化してたのバレてるぜ。
リカコも誤魔化してたと思う。
185可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:28:19.77 ID:huCEToyx0
>>176
な、なつかしい。
「植物派・の・ジョナ〜」
マジ脳内再生余裕でした。
こういう記憶って脳のどこに隠れてるのか。

「恋コロン・髪にもコロン・ヘアコロンシャンプー」って覚えてる人いる?
普通のシャンプーの中に、香り成分を閉じ込めたカプセルがたくさん入ってて
それで髪洗うとカプセルがプチプチつぶれていい気分・いい香りなの。
186可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:41:47.53 ID:Lhx/20XQ0
早見優がCMしてたやつだっけ?
187可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:49:10.39 ID:P/fwaKGN0
>>185
恋コロンとカプセルの入ったシャンプーは別ですよ
恋コロンは早見優
フルーツぶがカプセルの入ったやつで工藤夕貴

しかしフルーツぶとティモテは何度ループするかな
それも「もう既出かもしれないけど」とかじゃなく、さも自分が初めて書くみたいなw
あと何人が唄いだすだろう
188可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:56:49.06 ID:w4vR2NvH0
フルーツ・シャワー!
189可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:27:47.69 ID:mXoL6aP30
ヤシからナテラ〜♪のナテラっていう洗剤
190可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:04:40.37 ID:BErmpv/L0
フルーツシャワー歌ってたお姉さんち行ってみたら
おうち無かった。(床屋さん)
191160:2011/12/08(木) 22:13:53.25 ID:ocTGac3z0
>>162
FRIDAY、まだあるよ〜
192可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:22:50.71 ID:m4dwW9so0
ずっと憧れていて使ってみたかったフルーつぶのレモン。
中学一年の時にやっと念願かなって使ってみたところ、頭皮が荒れてしまってつらかった思い出(泣

恋コロン・髪にもコロン・ヘアコロンシャンプーは大丈夫だった。

それから、紙せっけんとスーパーボールを集めていたなあ。
193可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:36:18.97 ID:HXl7I+5J0
パチパチルンルン
すごくハマったな〜
194可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:51:41.11 ID:FormFSlgO
>>189
いやー、懐かしい。
CMソングが耳から離れないわ。
195可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:00:43.72 ID:tqJZA5oPO
ノースキャロライナがめっちゃ食べたい!

そしてマイバースデー懐かしすぎるww
196可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:20:00.61 ID:Q49PwkdEO
>>174
この水色のちょい厚底スニーカー履いてたわ

昔のダイエー(ホリタ時代かも)で日本か外国か分からないけど、小豆色のパッケージの厚い板チョコでアーモンドがゴロゴロいっぱい入ったやつ好きだったんだけど、知ってる人居る?
とにかく通常の厚さではなく食べごたえがあった


その後に虫入りキャンディーとか流行ったんだけどあれは、どこ産なんだろw
197可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:26:53.91 ID:UisycAKU0
>>196
言われて思い出して検索してみたよ、コレじゃない?
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/711-0511bigbar.htm
良く母と半分こして食べてた。
198可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:27:20.42 ID:Kj8Ukhqo0
>>196
ロッテのアーモンドビッグバーのことかな?
199可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:33:30.25 ID:Q49PwkdEO
>>197>>198
これだわ!
懐かしい…

記憶違いかもしれないけど箱に入ってたっけ?
普通に銀紙フィルムの包装だった気がする

また発売して欲しいな
200可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:36:36.54 ID:zESzOXEa0
>>114
昔同じ事言ってる友達がいたw
201可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:31:53.73 ID:dzh8Ljuq0
シャンプーと言えば、レブロン・フレックスシャンプー
あの香りが今でも忘れられない、髪型はファラ・フォーセット・メジャースもどきでw
でも今使ったら、髪の油を取り過ぎて、パサパサになる事間違いなしだわ。
202可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:33:40.80 ID:jil0GJSB0
>>201
ボトルの写真見ただけで、香りと感触がよみがえるわ。確かにぱっさぱさになりそう。
ソニープラザで買ったなぁ。
海外じゃまだ売ってるみたいだね。

レブロンと言えば、30年ぐらい前?フルーツの香りのロールオンタイプのリップが流行ったなぁ。
203可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:13:40.10 ID:9l+W34pUP
今はもうないといえば、、マックスファクターのパンケーキ。
真夏など、パフを水に濡らし絞ってから塗りつける。


>>201
懐かしいね。パーマかけている人には
余計に髪の毛が傷みそうなパサつき感だった。


204可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:51:47.01 ID:WayKiNKq0
正確に言えばパンケーキって名前がなくなったんじゃない?
水使用可の夏用ファンデは今でも普通にあるよ。
205可愛い奥様:2011/12/09(金) 11:53:22.28 ID:TSDip1dZ0
>>189 ごきげんよう(当時はいただきますかな?)見てると必ずナテラのCM流れたんだよねー。
206可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:26:06.28 ID:fq8fy07k0
マックスファクターのサマーローションが大好きだった
透明プラでコロンとした形 資生堂のサンオイルみたいな形でさ
透明な水色とオイルの二層になってて 振って白濁させて使うの
丸いパフに長いスティック付いてて 背中にもポンポンすんの
あの香り嗅ぎたいーー 夏ーーっ でも優しい香り
再販して欲しい物1位だわ。
207可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:12:34.56 ID:MJP0Z6ez0
>>202
蓋が黄色で、本体は透明で、レモンの香りのロールオンリップを愛用していたんですが、それかな?
レブロンだったのか〜。
透明で、塗ってもベタベタするだけでちっとも潤わなかったけれど、大人な感じで嬉しかった。
208可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:29:33.38 ID:qBpsrhof0
フレックスシャンプーは甘い匂いがしてたね
パンケーキとか骨ケーキとか美味しそうだな
209可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:45:25.97 ID:lvTjD20z0
確かホネケーキ=honey cakeだよね。
そっちのほうがもっとおいしそう。
210可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:13:07.70 ID:u5Ef+6by0
スケ番刑事のヨーヨー
211可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:51:29.51 ID:VDk5epro0
ヨーヨーで思い出した。
コーラやスプライト等のヨーヨーが流行ったよね。
ビギナー、プロフェッショナル、スーパーの3種類があった。
「犬の散歩」とかいろんな技があって、
大会も開かれてたw
212可愛い奥様:2011/12/10(土) 00:06:55.43 ID:zAjpLGbq0
ガッチャマンのじゅんペイが持ってたヨーヨー
213可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:12:13.62 ID:I2lH1Scx0
高校時代寮生活をしていたんだけど、フィネスっていうシャンプーが流行ってた
もう無いかは不明。
214可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:19:46.52 ID:fZ+pONFr0
シャンプーってどうしてこう「あぁあんなシャンプー使ってたなぁ」って思わせるアイテムなんだろうね。
80年代後半ごろに「HAIR LIST」ってシャンプーを気に入って使ってた。ポンプタイプ黎明期の頃だなー。

あとフルーつぶと同じころに「PURE」ってシャンプーがあって、香りだか仕上がり別に3種類
ピンクのと、青いのと、紫のがあって。どれもシャンプーは透き通ったボトルで、リンスは普通のボトルで。

同じころにページワンって洗顔料もあったね。
それから少し後(たぶん90年頃)に久光製薬が出してたフレッシェルって洗顔料が
すごくいい香りがして大好きだった。レモンみたいな。米米クラブがCMしてた。
215可愛い奥様:2011/12/10(土) 06:56:22.53 ID:BnJ3qmmQ0
鉄骨飲料が大好きだった
まだギリギリバブルの時代だったと思う

最近また売り出されてて飲んでみたけれど
味が変わったのか私の味覚が変わったのか子どもの頃ほど美味しいと思えなかった
216可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:30:11.12 ID:Femvo9Ss0
エッセンシャルシャンプーはまだ売ってるけど
透明な緑色のエッセンシャルはもう無いよね。
脂性な私にはありがたい洗浄力で気持ちよく洗いあがるのに
ぱさぱさにはならなかった。そのくせ安い。
シャンプーだけエッセンシャルで
コンディショナーは違うの使ってたなあ。
217可愛い奥様:2011/12/10(土) 10:33:53.63 ID:HqCULSA/0
昔のサラサラしたリンスが好きだ。
今のドロドロタイプが主流になってからも
エッセンシャルのリンスはしばらく透明サラサラタイプだったと思う。
エッセンシャルはあの安っぽい香りも好きだったな。
218可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:18:35.14 ID:H63FxWobP
むかしはクリームリンスとオイルリンスの二種類あったね。
洗面器に適量のお湯をはって、リンスを投下。
そこに頭突っ込んで、つっぷすようにしてなじませる。
219可愛い奥様:2011/12/10(土) 20:49:21.54 ID:Yuj4/5MA0
花王のクリームリンスはピンクで凸凹した容器。
オイルリンスは赤で滑らかな容器だった。

マーガリンが今のように容器に入ってなくって、スティックタイプ
だった。
ネオソフトが出たときは「おお〜」と思ったっけ。
220可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:50:52.67 ID:juCwZrPR0
エッセンシャルシャンプー、
リンスとシャンプーが激似でなかった?

>>218
あぁ〜、うっすら思い出したよ
クリームリンスとオイルリンス
221可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:41:54.16 ID:NsrwxWh80
シャンプーとリンスは昔のもののほうが好きだったな
余計なものが入ってない感じで
子供の頃うちでは牛乳石鹸で出してた牛乳シャンプーっていうのを使ってたけど
あれ今も売れば売れると思うんだけどな
赤いボトルのやつなんだけど、ググっても出てこないの
222可愛い奥様:2011/12/11(日) 00:51:35.97 ID:BSKhaLV90
コンビニでしか売ってなかった、カネボウ「フルーツシャワー」の
シャンプーとコンディショナーが好きだった。

最初青りんごとラズベリーが出て、そのあとバニラ・ピーチ・マンゴスチンの香りのを
買った覚えがある。

あと、「Duet(デュエット)」っていうキラキラのジェル歯磨き。
絞り出し口が☆型で、ピンクがワインの香り、ブルーがスカッシュの香り。
修学旅行に持って行ったなー。
223可愛い奥様:2011/12/11(日) 00:55:30.96 ID:+xlmJkEc0
デュエットは少年隊がCMしてた奴だっけ?
そういうおしゃれ系のじゃなくて、おばあちゃんが使ってた茄子の歯磨きが懐かしいwまだあるのだろうか。

マイバースディも懐かしいけど、おまじないコミックってのもあったよね。
小中学校の頃友達と回し読みしてたなぁ。
224可愛い奥様:2011/12/11(日) 01:34:21.55 ID:c1I3kCXq0
>>214
ありましたね〜「PURE」ってシャンプー!花王だった様な記憶。
私は、青いミントが大好きで、女性用のミントシャンプーってコレが初体験だったので、
泡立ちも、洗い上がりも、勿論香りまで大好きでした。
なくなった時に、とても残念な気持ちになりました。
お菓子とかは、「復刻版フェア」とか言って、昔懐かしのものとかを再販するのなら
こういう時代モノも、期間限定でイイから復刻&再販してくれませんかね〜。
225可愛い奥様:2011/12/11(日) 03:53:46.14 ID:9K9s7nsV0
森永ナイスクラッカーってまだあるかな〜?
リッツに負けて無くなったのかな。
226可愛い奥様:2011/12/11(日) 04:06:23.25 ID:5xtQ6/TB0
ウィノナライダーがCMに出てたアイシャドーとかなんて名前だっけ?

今はマスカラしかないけど、デジャヴで暗い色集めるの好きだったなー

昔のヘアアイロンって、平らのとギザギザ大・小の鉄板取り付けて使ってた
227可愛い奥様:2011/12/11(日) 04:24:18.26 ID:xsNRgyPl0
>221
あった!赤ボトルのシャンプー。
デオドラントシャンプー、じゃない?
透明でさらっとしてて、ボトルの上に穴があいてて
キャップをゆるめて出すやつじゃなかった?
私も気になって探したら、
牛乳石鹸のサイトに画像があったよ〜。
228可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:29:39.84 ID:VQEf7rZI0
PUREシャンプー覚えてる。
ウチでも使ってた。
229可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:18:12.88 ID:RBiwggOAP
PUREシャンプーつかってた。使用感は悪くなかったよね。

でもこのシャンプーで焦ったことがあった。
押入れにしまい込んで忘れていて、たしか5年くらい経っていたとき
見た感じでは問題なさそうなのでシャンプーしてみた。
そうしたら泡立てている間に、頭も背中もブワッと痒くなって急いで流した。
そうなった箇所は泡が流れた箇所ぜんぶ。
とくべつにアレルギーなどもなく、買ってすぐに使ったものでは
そういうことはなかったので、たぶん年数経過で変質したみたい。

230可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:00:13.84 ID:Xvs11ErYO
マンダムの歯みがき、マウスジャズ。
ジャズマウスだったかも。
ミントの香り、味、さっぱり加減か最高に好きだった。
もう一度、あれで歯をみがきたい。
231可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:03:43.25 ID:RJhf+xcB0
232可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:07:19.75 ID:GtoNMEZ20
ナチュルゴっていう洗顔フォーム
鈴木蘭々がCMしてた
あと肌水って最近見ないなー
233可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:21:56.10 ID:0RuaVhQY0
友達の家に行ったら、壁にモールでできたサンタが飾ってあって、
超懐かしい気持ちになった。このサンタ見てたら、
「こびとづかん」とおなじようなキモかわいさがあった。
子供のころはキモイとしか思わなかったのにな。
参考画像
ttp://kie.nu/2AA
234可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:24:56.41 ID:OBRSElq/0
ぎゃあ
これうちのツリーにも絡み付いてた。
なつかし。
235230:2011/12/11(日) 21:30:35.50 ID:Xvs11ErYO
>>231
ありがとう。
残念ながら違うけど、リンク先の歯みがきも是非使ってみたいわ。
236可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:09:01.22 ID:j17qv6fS0
笑っていいとも増刊号
編集後記
嵐山光三郎
237可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:45:08.09 ID:ZCa5CTsTO
カプリソーネは既出?
青いアルミパウチにリンゴの絵、あのパッケージが斬新だったな〜
凍らせて食べるのも美味しかった。
238可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:48:48.80 ID:G7Re6bYR0
任天堂サテラビュー

人工衛星からゲームのお試し版や番組をスーファミに送ってくるやつ
とにかく楽しかった
239可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:01:05.56 ID:FlUXWnsoO
斉藤由貴がCMしていたモーニングフレッシュというシャンプーが好きだった。
香りがさわやかで忘れられなかったのだけど
数年前、シーブリーズのリンスインシャンプーの香りが激似だと発見した。
めっちゃ嬉しかった〜。
240可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:01:34.32 ID:LunVGHKQ0
>>236
懐かしいのでR
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 23:11:55.69 ID:gucGTvwO0
コメッコ コンソメ味。
他の味は大人になってからも食べれたけど
コンソメ味はいつの間にかなくなってたなぁ。

>>233
うちのツリーにもあったなぁ。
子どもの時は怖くて飾りたくなかったけどw
242可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:19:53.49 ID:gG150cBv0
粉末のジュースの元。
粉末を水に溶かすと、硬いラムネみたいなのが浮かんでくる、みたいな。
商品名は失念。
当時(多分30年以上前?)は、体に悪いとか何とか言われてあんまり買ってもらえなかった。
大人になった今なら好きなだけ自分で買えるのに・・・
でも、今飲んだらきっとおいしくないんだろうなw
243可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:26:44.43 ID:iMA+qlHr0
ハデな色つきの砂糖水みたいので、ソフトビニールみたいな入れ物に
入ってチューチュー吸うジュースがあったよね。入れ物は
チューブ型だったり、いろんなのがあった。駄菓子屋のもの
みたいな・・・
244可愛い奥様:2011/12/12(月) 00:27:04.85 ID:bMNsy+TS0
駄菓子といえば、ストローにピンクやグリーンの
寒天みたいなのが入ったのがあったよね。
245可愛い奥様:2011/12/12(月) 02:53:20.40 ID:YjYGU8s00
>>242
プカポン?
プカポ〜ン プカポ〜ン ♪っていうCMがあったよ
246可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:51:34.86 ID:hLa/N56d0
>>22
同じ理由で私は「チューリーちゃん」だった
近所の子のリカちゃんと被らなくて遊びやすかったよw


あと、商品名わからないけど
五線が印刷された専用の紙に好きに穴を開けて機械に通すと穴がメロディーになって音がなるおもちゃ、面白かった
でも譜面を書けないし作曲能力がないタダの子どもだった私は当てずっぽうに穴あけてたから、なんとも言えないオドロオドロしいメロディーを常に奏でていましたw
247可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:45:44.32 ID:RdfPbxK90
>>246
そのオモチャ、私は知らないけど欲しい!
それなりに需要ありそうなのになくなっちゃったのかな?
248可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:30:25.42 ID:GqV7lurp0
オーガニック?みたいな名前の緑色のボトル
のシャンプーが好きだった。
香りも好きで髪質にもあっててよく使ってた。

あとティセラが流行ってたけどティセラはまだあるのかな?

249可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:05:40.64 ID:qbCUeJYr0
>>232
肌水はきのうドンキで見た
250可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:09:45.00 ID:wwvPzVGW0
肌水今でもマツキヨで売ってるけど・・・。
251可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:02:52.19 ID:F7Ywtbvk0
>>247
そのおもちゃじゃないけどオルゴールって手もあるよ。
ttp://www.izu.fm/shop/sheetorga.htm

昔ロッカッキーという六角形のお菓子があったんだけど
知ってる人いる?
252可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:07:13.73 ID:E1c1Uqf20
>>251
ハウスのロッカッキー、覚えてるよ。
ごまがついてなかったっけ?
253可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:11:15.57 ID:PJKIu1dp0
手を上げると、首を振る、タカラのピコちゃん。
リカちゃんよりも小さくて、儚げな外国の少女って感じで大好きだった
254可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:49:03.57 ID:qy9rO6PR0
ロッテのジャフィーが食べたい。ハーピットで遊びたい。
255可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:12:09.24 ID:s9ammUsS0
>>252
マッチがcmしてなかった?
ロッカッケ-じゃなくて六活気ー、ターンジュン
256可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:51:57.02 ID:E1c1Uqf20
>>255
うん、マッチだったかも!
CMソングも思い出しましたw
257可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:23:23.49 ID:hLa/N56d0
>>246です
>>251さんにヒントを得て検索してみましたら昭和40年代の「リズミカ」というおもちゃでした
原理はオルガニートと同じだそうです
リズミカはもう手に入らないようですがオルガニートは販売してますね
いやー画像みたときはなつかしかった!
ありがとう。

ロッカッキー覚えてます
CM、記憶では "ハウスのロッカッキー♪"と、小島よしおの"おっぱっぴー"のメロディーがよく似てた気がします
258可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:21:55.30 ID:DVUxAjz60
>>253
リカちゃんよりも小さいお人形、私が持ってたのは
「ちびっこチーちゃん」だ。リカちゃんより本体も着せ替え服も安かったので
親がようやく買ってくれた。
リカちゃんより小さくて安いお人形は他にも複数あった記憶。
259可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:21:17.03 ID:zdsgh2YD0
>>251
ありがとう!
すっっごく欲しいけどそこそこいいお値段なのでしばらく買うか悩みます。
多分買うけどw
260可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:22:57.60 ID:zdsgh2YD0
あれ。ID変わってるけど>>247です。
スレ汚しごめん。
261可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:50:11.59 ID:y9Tyseb1P
>>258
ちびっこチーちゃんハウスもってたよ!(自慢...w)
リカちゃんハウスとは違い、チープな仕様。。。

とうじ、伯父にスカーレットちゃんを買ってもらったときは
天にも昇る気持ちでした^^

262可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:43:50.36 ID:dBNo09ox0
背中のヒモをひっぱるとおしゃべりする抱き人形があった。
引っ張られたヒモがジーと背中に戻り入りながら、セリフが
流れるんだけど、途中でヒモを抑えると、セリフも止まる。
近所の子が持っていたな。
263可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:22:10.51 ID:48XvYJjbO
>>262
マーガレットちゃんというおしゃべり人形を持ってたよ。
紐を引くと、
「わたしマーガレットよ」
「あそびましょう」
「おはなきれいね」
「テレビみない?」
というような事を言っていた気がするけど、正確な言葉は覚えてないわ。
264可愛い奥様:2011/12/12(月) 23:18:42.05 ID:OlZOtJTO0
>>262
リカちゃんシリーズの「エミリ先生」を持ってたよ。
「わたしが先生よ」
「出席をとります」とか、先生ならではのセリフをしゃべるの。

ヒモを話さず、少し引っ張ったまま紐を戻すと「わぁたぁしぃがぁ、せぇんせぇいよぉぉぉぉ」って
低い声でしゃべるのが面白かった。
265可愛い奥様:2011/12/13(火) 00:34:35.53 ID:3lFIsqkh0
リカちゃん、リカちゃん、リカちゃんが欲しいーっ!!
と騒いだ私に買い与えられたのは、「すみれ」ちゃん
と「ロコ」ちゃんだった。一体どうして!?
266可愛い奥様:2011/12/13(火) 00:47:14.61 ID:wcBYDhi00
わたしが買ってもらえたのはリカちゃんシリーズ(?)の「まゆみちゃん」だった
髪にワイヤがはいってて、ヘアアイロン(的な道具)が同梱されてて、髪をカールできますよっていう。
あと、同じころにおばあちゃんが初代バービーちゃんを買ってくれた。
これはそのうちライセンスが切れて「ジェニー」って名前になったロングヘアの女の子。
267可愛い奥様:2011/12/13(火) 01:30:17.99 ID:a1NN2SWAP
なぜか親はリカちゃんを買ってくれなかった。
それが内心では引っかかったまま大人になり、28才のとき仕事先で
フラっと入ったおもちゃ屋で、リカちゃんときせかえようのドレス数枚を買った。
いい年齢で、そんなもので遊ぶわけでなかったけれど
子供時代にとても欲しかったという、気持ちの空洞を埋めたかった。

帰宅してから、手にとってしばらく眺めた。そして部屋に飾り
翌日には友人に電話して、娘さんにあげるからいつでも取り来てと。
欲しいという気もちは埋まったので、なんの執着もなし。

268可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:13:37.15 ID:HWY1V0x10
38年前、背中に黄色いディスクを入れてボタン押すとしゃべる抱き人形がうちにあった
小さいディスクで溝があったからあれはレコードなんだろうな
人形のボディーがスピーカー付きの小さいレコードプレイヤーな構造
269可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:59:10.16 ID:hrg3O+u10
イエスノーミニーちゃんってのを思い出して
画像検索したら、やたらと可愛い。

チューリーちゃんって、カールチューリーちゃんって言うのも有ったよね。
カーラーだかブラシ?でクルクルカールできるの。
欲しかったなぁ。
270可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:12:55.44 ID:A7mZUkxz0
>>233
先月20年以上しまわれたままだったツリーを実家から貰ったら、これがいたw
271可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:07:48.66 ID:TcLl04PW0
グリコアのフライドチキン、ベーコンエッグバーガー
ケンタッキーより数倍美味しかった 復活して欲しいな
272可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:17:56.14 ID:AXNu1sLK0
PSSST! 使ってたーw

大昔、お菓子のリッツで当たった赤い丸い玉が二個、糸でぶら下がっててぶつけて遊ぶやつもってたよ(名前がわからない)

テクマクマヤコン遊びのコンパクト、私も母の使用済みのカネボウだったわ
40年近く前の化粧品の容器ってすごく綺麗のものが多くて嬉しくていつもうっとりしてたな
安上がりな幼児でしたw
273可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:19:30.45 ID:kY0weg3r0
>>272
アメリカンクラッカー?

>>270
ググってみるともう製造していないようなので、大切にしてくだされ。
私の実家は、ツリーそのものを捨ててしまったのでありませんでした。
でも、子供のころの写真のツリーに、確かに写っていたw
オーナメントの玉も、ミシン糸がくっついてるような作りだったけど、
今でもあるのかな。

274可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:26:46.00 ID:AXNu1sLK0
>>273
あーそれだ!アメリカンクラッカー
275可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:39:31.87 ID:g4Q+GCNb0
ナビスコパルフェ
シルベーヌより美味しかったのに。
276可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:48:12.17 ID:4SIv2Zog0
>>275
乗っかってるコーヒービートがほろにがで美味しかった。
277可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:48:16.16 ID:a9f3f5w90
VIPチョコレートが好きだった。
板チョコなのに一枚200円。
少し前、復刻版を見たけど味が違ったw
278可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:27:12.33 ID:DYbqiYCf0
チクタクバンバン、ドンジャラ、スライム、
クリスマスに買ってもらって、お正月にみんなで遊ぶのが定番だった。

「英語めきめき」っていう英語教育の機械(?)。
今で言うDSみたいな感じかな?
正解するとクジラが潮を吹いて、不正解だとクジラが沈むというグラフィック。
279可愛い奥様:2011/12/14(水) 00:09:27.48 ID:mr8xgmLO0
>>270,273
うちのツリーもソレだった!
オーナメントの玉も糸が巻きつけてあるようなヤツ。

当時、親と買いに行ったけど「定番」って感じだったよ。
他の商品のオーナメントもそんな感じでした。
280可愛い奥様:2011/12/14(水) 00:16:27.75 ID:mr8xgmLO0
オーナメントで思い出した。

昔(私は40歳)、七夕飾りって文房具屋さんとかで売ってたよね?
ボール紙に、薄紙で出来た蛇腹みたいなのが挟んであって、開くと立体になるような飾り。
今は売ってないのかな?
当時は、時期になると、七夕飾りセットをあちこちで見かけたんだけど。
281可愛い奥様:2011/12/14(水) 02:42:36.41 ID:9K6abvRs0
>>280
あったね、文房具屋で買うのと自分で作るのと半々だった。
立体になる飾りは「でんぐり」。こよりや短冊が入ってるのもあった。

今はマンション等でそこまで大きな笹が飾れないとか、
そもそも笹が手に入らなくて、小さなプラスチックの笹を使ったりして、
七夕飾り専用の商品の需要は下がってるんだと思うなあ。
笹は手に入らなくもないけど、後の笹飾りの処分に困ってしまうので
子供達は幼稚園や保育園でしか作った事がありません。
282可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:51:31.16 ID:JQgCR85iO
こえだちゃんのお風呂セットが好きでした。
283可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:00:35.55 ID:n/265H9V0
木のおうちとかあったなぁ、可愛かったよね
284可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:37:01.10 ID:EM0GtV240
こえだちゃんは今もあるよ。
リニューアルされてて、多少変わってきている。
285可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:22:35.31 ID:lYYpc/7VO
>>280
懐かしい!と思って、今年の七夕に買ったよ。
可愛いよねー。


箱ティッシュに、ピンクやブルーがあったよね。
スコッティにはレインボーがあって、引き出すたびに違う色の紙が出てきた。
286可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:40:44.78 ID:MjuS+7UR0
箱ティッシュ、昔は大きかった(高さ)のに、半分になった。
十数年前だと思う。1年ちょっと海外に転居していて、戻って
来たらティッシュで浦島太郎状態になった。我が家にあった
ティッシュボックスが全部サイズが合わなくなってて、一体
何があったのか誰に聞いても教えてくれなかった。皆、
気にならなかったのか・・・
287可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:01:15.96 ID:yuph+BwZP
>>286
むかしは1箱に2枚合わせの紙が200組はいっていた物が、
パルプの値上げとか資源問題から、180〜150組に減らされたよね。
1枚の紙を薄くしても、丈夫になったという売りだけど、
要はパルプをケチっているだけ。

店にあの薄い箱が出回ったときは、なにこれ?って思った。
使っているとすぐなくなってしまうから、箱をたたんで棄てる手間が面倒くさい。
288可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:02:28.41 ID:HvLa31nD0
箱ティッシュは、あっという間に厚みが薄くなった記憶。

あれはメーカー側にメリットがあって急速に進んだんだと思う。
一度にたくさん輸送できるからね。
289可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:41:52.49 ID:NIA5JeUr0
>>285
箱ティッシュのレインボー懐かしい〜。
ちょっとリッチな友達の家にあってあこがれたなあ。
いろんな色でリカちゃんとかの服を作って遊んだわ。
290可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:04:24.98 ID:oQQh8wIW0
>>286
うちは布製のティッシュカバーは縫い縮め
プラや木製のカバーは底上げして使ってるww

ティッシュペーパー出初めのころは
「詰め替え用ティッシュ」も売ってたんだよね
むかしのチリ紙みたいにビニールにドカッと入ってた
あっというまに箱ティッシュのほうが安くなって消えたけど。
291可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:48:03.92 ID:MjuS+7UR0
いや、今も詰め替えティッシュあるよ。180組程度の
量で4つか5つぐらい入ってる。んで、箱ティッシュの方が
安いことが多い・・・www
エコな奥様にウケてるのかもしれない。
292可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:32:48.71 ID:p6hblTfu0
箱をたたむときに、口の部分のビニールはがしたりするのが面倒だから詰め替え用いいなーって思うんだけど
詰め替え用のやつってゴワゴワした質のやつが多くて決め手に欠ける
特別安くもないし
293可愛い奥様:2011/12/14(水) 15:06:58.51 ID:zaRXpnDe0
詰め替え用は、箱とティッシュカバーのダサさが嫌な人向けだと思う。
294可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:49:19.55 ID:ypF9UnyF0
私も箱ティッシュって嵩張るし、家族が踏んでぐちゃぐちゃになったりするので
寧ろあの剥き出しのままパックになってるやつの方が好き。
イオンでベストプライスとかいう商品で5パック178円?位だった気がする。
295可愛い奥様:2011/12/14(水) 17:21:43.85 ID:q+xICFpc0
>>294
DSのセール品と変わらないね…
家は10パック入りでクーポン使用248円を使ってる
DQNの御用達、深夜営業の店だから、おすすめはしませんww
296可愛い奥様:2011/12/14(水) 18:59:25.07 ID:XUTmYCdo0
♪バンバンボールでババババーンってなかった?
卓球のラケットの大きいヤツにゴム付きボールがついてた。

永谷園のミルクセーキ(長細い箱に入ってた)粉を溶くタイプ
不味くて吐いたw
297可愛い奥様:2011/12/15(木) 01:44:24.97 ID:N/L7Vjr30
箱ティシュは、飛んでいるハエをたたき落とすのにちょうどいいぞw
パコ!といういい音がする。
298可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:58:59.36 ID:DKDSLWWI0
消しゴムに消しカスを取るローラーがついたのあったよね?
299可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:17:26.02 ID:XJQvxWPa0
あった!ローラー付き消しゴム!
消えてた記憶がズバババっといきなり目の前に。
懐かちい。
300可愛い奥様:2011/12/15(木) 13:11:01.61 ID:Sl0B9/M10
>>32
オリエンタルのグァバなら100均のセリアにあります。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=16598

>>102 >>232
ナチュルゴは健在です。
妹から「近所にないからそっちで買ってきて」と頼まれているので
何件も回りましたが2件くらいしか扱っていませんでした。
その2件から無くなったらAmazonを利用予定です(肌水もあります)。
301可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:55:10.25 ID:Qj/dDJWU0
>>298
子供が持ってるよ。奥様方の言ってるのと違うものかな?

ワープロ。
大学の時卒論で大活躍したのに。
パソコンはあの時はPC88とかPC98だったな。
まだパソコン持ってる人少なかった時代。
302可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:04:04.65 ID:siQmpeFt0
PC98はプリンター専用機に使ってるのをごくたま〜〜に見かける。
303可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:25:19.28 ID:JRtLX1tdO
またプリントごっこの匂いを嗅ぎたい。何だよあの中毒性。あの頃は年賀状が同級生からたくさん来てたし、正月も楽しかったなぁ。
304可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:02:32.46 ID:a5zgTuKE0
ピカっ!てやったときのあの焦げ臭い匂いねw
305可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:17:59.65 ID:Sl0B9/M10
国民行事だプリントゴッコ。来年12月に完全終了なんですね。

プリントゴッコ事業終了のお知らせ
http://www.riso.co.jp/release/20110920.html
306可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:19:38.56 ID:xGJpCbda0
>>305
用途変更して、ユザワヤとかで売ればいいのに、と思う。
307可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:38:29.36 ID:OmOTxoBLP
むかし編み機ってあったよね。
最初に毛糸を棒にどんどん引っ掛けて行って、そのあとザーッて横にスライドさせる。
それを繰り返すとセーターなどのベースとなるニット素材が出来上がる。
むかーし親戚のいえにそれがあって、家に遊びに行くとよく伯母が編んでいた。
ほしくてしょうがなくて、大人になったら絶対買うんだって決めていたのに。
いまは見かけない。
308可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:40:48.83 ID:xGJpCbda0
309可愛い奥様:2011/12/15(木) 20:34:03.29 ID:Zva5dR6B0
>>307
母が持ってた。
すごーく横長のトランクみたいな物体を開けて、ザーザーやってた。
セーターほどいて毛糸巻き取るのお手伝いしたもんだ、両手出して。
310可愛い奥様:2011/12/15(木) 20:34:22.92 ID:Igt7VUjd0
シルバー編み機、名前が懐かしい!もっと大きかったな。
昭和40年代前半に親が古道具屋に売り払ってたので、
相当古い話だ。あれ、思えば便利そうだよね。
311可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:53:45.56 ID:Qc+7wAwM0
サリーちゃんの親友、よっちゃんのお母ちゃんが、雲の上で
ブラザー編み機をつかっている場面がありましたっけ。
あの漫画、ブラザーがスポンサーだったのかな。
地球のオブジェがくるくる回るブラザーのCMなつかしい。
312可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:59:37.14 ID:UMuptNNA0
シルバー編み機のメーカー、2ヶ月くらい前に倒産したよね・・・
帝国データバンクに載ってた。
313可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:34:57.30 ID:WXCLY95o0
どん冷えとかいうアイスクリームメーカーがあった気がする。家で作るのに美味しい(●^ー^●)
314可愛い奥様:2011/12/15(木) 23:49:57.33 ID:O4z4i/pK0
タイプライターの話が出てた時、私もシルバー編み機(って言うんだね)を
思い出してたw
すごく大きかったよね。
友達の家にあったけど、あのジャーッていう音と動きがちょっと怖かった。
315可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:28:21.84 ID:Dbcp9TRG0
>>311

わあぁあ記憶の奥底にへばりついてた物が浮き上がって来ちゃったよ!

ブラザ〜ぶらざ〜ブラザ〜ちゃららららら!ブ・ラ・ザ〜♪
316可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:32:10.72 ID:YvaAYfTi0
私も編み機懐かしいと思う!うちの母も昔、編んでたな。セーターとか
ベストとか一杯編んでくれた。写真見たら、手編みの服ばかり着ていて今でもおかしくない。
317可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:42:07.27 ID:voXNS4In0
ウテナお子様クリーム
ピンクの透明はみがき
クレイジーフォーム
318可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:53:50.32 ID:noI/W5ge0
>>313
ピエロのかな?
それだったら持ってたよ

リカちゃんの青リンゴ味のプリッツ
おまけが付いてたけど、どんな物だったか忘れた

パンを一口に切って乾燥させたクルトンみたいなお菓子
チップスターみたいな筒に入ってた
学校で工作に使うお菓子の容器を持って来るよう言われて持って行ったのがそれ
当時田舎は商品の発売が遅いのが常識だったのだけど、なぜか発売と同時に家族の誰かが買ってた
CM始まったのと同時で物珍しかったらしく、男子に取り上げられて見せ物にされたっけ
お菓子を口の中に放り込むCMだったと思うけど男子が「おい、見ろよ!」って言って
そのCMを何度も真似して恥ずかしかったっけ
319可愛い奥様:2011/12/16(金) 00:54:51.98 ID:xgjERzwKO
たぶん22〜3年前、
スライスチーズみたいなテロテロしたお菓子あったの知りませんか?
2種類あって、チョコ味と薄い黄色のミルクかカスタードみたいな味。
320可愛い奥様:2011/12/16(金) 01:08:09.23 ID:gXbfJvkt0
缶詰に入った「プリンゼ」というデザート
ゼリーのような、でも透明ではなくてプリンや杏仁豆腐のように白濁してる色だった。
321320:2011/12/16(金) 01:09:54.51 ID:gXbfJvkt0
322可愛い奥様:2011/12/16(金) 01:52:58.08 ID:x6g8NUdB0
>>319
スライスチーズみたいに軟らかいのでしょうか。
薄くてさっくりの「ミルクケーキ」とは違う?
323可愛い奥様:2011/12/16(金) 02:33:24.93 ID:bkJGjncC0
>>320
プリンゼってよく進物でいただいたけど
正直、あんまりおいしくなかったと思う
缶からズボって出して食べるんだよね。
324可愛い奥様:2011/12/16(金) 06:28:29.46 ID:gVwOUvIJ0
>>319
チョコ味食べたの思い出した!
ビニールのテーブルクロスみたいな感触と舌触りのやつであってる?
325可愛い奥様:2011/12/16(金) 06:40:53.02 ID:9+uukrqdP
>>320
たしかストロベリー味かなんかを食べた。食感は、ぷるんとはしていなくて
寒天を柔らかめにしたようなもので、味は、ミルクが入ったようなマイルドさなどはなく、
なんとなく透明じゃないという感じだった。大して美味くもない印象。
326319:2011/12/16(金) 07:15:42.83 ID:xgjERzwKO
>>322
ミルクケーキって、ウエハースみたいな大きさの、今でも売ってるやつですよね?それではないです。
形状も食感もスライスチーズ的な感じで、甘いんです。

>>324
ビニールっぽかったかなぁ…。でもそれかもしれません。
なんか給食のワンタンスープの厚いワンタンみたいな感じ。

う〜気になる…
327可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:39:51.75 ID:x6g8NUdB0
>>326
気になったのでぐぐってみた。
明治の「ペラン」ではないでしょうか。
328可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:22:23.09 ID:wgUwSAHK0
>>313
類似品はある
329可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:43:31.91 ID:30xV+dO50
>>313
アイスクリームメーカー、うちにもあった。
昭和40年代だったから結構画期的だったかも。
でも電源がコンセント式だったから
出来上がるまで冷凍庫を半開きにしないとならなくて
数回しか作ってもらえなかったなあ…。
卵黄を入れた手作りアイス、激うまだった。
330可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:21:50.06 ID:PDcWwwcA0
アイスと言えば、ハウスからユングフラウとかいうアイスの素が売ってた。
同じ頃、やはりハウスのムースベースっていう、フルーチェの前身みたいなのが
売っていて、一家ではまって何回も食べた。
今でも味を思い出せるけど、美味しかったなぁ。
缶にシロップが入っていて、それを
ボールに移して泡立てて、牛乳を入れるとふわっと固まるの。
331可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:38:18.95 ID:MhiM22wR0
プリンも粉に牛乳入れてかきまぜて冷蔵庫で冷やし固めるもんだと思ってた
オーブンが家に来た時についてたレシピで初めてほんとのプリンを作ったけど
オーブンで50分も焼いた挙句、出来上がりが卵臭くてなめらかじゃなくて
いつものプリンのほうがうまい!と思った。
332可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:44:44.35 ID:Dbcp9TRG0
ハウスのプリンを丼で作ってドーンと富士山みたいにして
食べてみたいとかって、子供の頃思ったよねえ。
実際はゼリエースの方が丼富士山にしやすいんだけど。
333可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:20:27.15 ID:xgjERzwKO
>>327
ペランでした!!
ミルクじゃなくてヨーグルト味でした。
ありがとうございました!
334可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:49:08.10 ID:9c/7FWDN0
>>329
ハーゲンダッツのバニラを初めて食べた時
なんか懐かしい味がした。
よく考えたら昔うちで作って食べてたアイスクリームに
味が似てるんだと思った。
335可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:59:05.47 ID:5RlOsr0FO
超亀レスだけど、セシールのセリフ教えて下さった奥様ありがとうー。
336可愛い奥様:2011/12/17(土) 00:24:40.22 ID:G0JjhCHT0
>>299
さらにそれより古くは、
刷毛のついた消しゴムがあった。
たいていキャップもついてた。
337可愛い奥様:2011/12/17(土) 01:22:06.76 ID:tMfwMcmI0
なんだっけ
缶を開けるとオレンジシャーベットが勝手にニョキニョキ出てくるの
338可愛い奥様:2011/12/17(土) 01:41:26.03 ID:FTga5oNBP
>>337
森永マジックアイス。
別名:もこもこアイス。
339可愛い奥様:2011/12/17(土) 03:11:32.25 ID:4yzP2Fz70
>>245
プカポンのお菓子が2個浮かんできて小躍りしたことがあります。
たいしておいしくないのにw
花王のバブが出てきた時、家族みんなで「プカポンみたい」ってゆってた。

サンシルク硬い髪用・柔らかい髪用・普通の髪用の違いは何だったんだろう。
340可愛い奥様:2011/12/17(土) 04:24:20.92 ID:dJ6qpQUt0
>339
サンシルク!!2種類使った事がある。
イメガもそれぞれ何人かいた気がするけど、
私の記憶だと、
柔らかい髪用→早乙女愛?グリーンで海藻エキス、
普通の髪用→倍賞千恵子、黄色いクリームタイプで卵黄レシチン
かたい髪用→水沢アキ?オリーブエキスだかオイルだったような…
341可愛い奥様:2011/12/17(土) 08:39:02.18 ID:TryB0zKt0
霧子と小霧子?っていう制汗スプレー
ちようど中学生でコスメとかに興味がわいてくる年頃だったんで体育の時更衣室が白く煙るほどみんなでシューシューやってたのを思い出した。
小霧子の香りが凄く好きだったけどどんな香りか忘れちゃったわ。
342可愛い奥様:2011/12/17(土) 11:07:33.89 ID:MYzbh8g7O
小学生の頃、八角形の箱に入ったハート形のキャンディが可愛くて美味しくて好きだったなぁ。
あと「花のくちづけ」ってキャンディもよく食べた。個包装に花言葉が書いてあるの。
343可愛い奥様:2011/12/17(土) 11:16:38.03 ID:MxIl2I1B0
>>340
柔らかい髪用はあべ静江だったような?
344可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:56:11.15 ID:EBX5Iih20
>>342
懐疑スレには絶対出てくるキャンレディ?
花のくちづけは余裕で今でもあるよ。
業務用で使われることが多いみたいね。
美容院とかのお店で「ご自由にどうぞ」って感じで置いてある飴に
ありがち。
345可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:27:20.48 ID:7zsqX+zQ0
>>342
その飴と、星形で中に粒々が入った飴を小学生の時よく食べてたな〜
346可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:36:44.23 ID:36q7njlz0
宝石箱とトゥインクルチョコレート?が食べたい。
347可愛い奥様:2011/12/18(日) 01:00:34.07 ID:xfM9/43B0
ノグゼマ ってあったよね、顔洗うやつ。
スースーした記憶がある。
348可愛い奥様:2011/12/18(日) 01:55:03.34 ID:WdUfnbZj0
>>346
トゥインクルチョコは今でもあるよ。
マツキヨで見た。

ラサラ?15年位前にあったプチプラコスメが好きだった。
高校生で化粧品色々集め出した頃に、外人の女の子がイメガでちょっとパリジェンヌっぽい感じの。
ボングーってヘアケア用品もあった気がする。
349可愛い奥様:2011/12/18(日) 07:27:28.11 ID:6qmqvJGa0
>>345
飴は扇雀飴のラブランド(星型)、カルズ(ソフトクリーム型)、
ブルボンのキュービィロップあたりが懐かしい。
ぐぐるとカルズ以外は現役らしいが前のとは違う印象がある。

>>346
明治ツインクルは5粒入りでスーパーとかでひっそりと販売されている。
新発売の頃から知ってるけど30周年になるのねー。
ttp://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/chocolate/010124/13554-1.html
350可愛い奥様:2011/12/18(日) 08:15:31.60 ID:+T6xt3hd0
ツインクルは時々買ってるよ。
スーパーの駄菓子売り場の目立たない場所にひっそりとある。
たいして美味しい物じゃないけど、少女が好みそうな可愛らしさがたまらん。
もう少女じゃないけど。
キキララも好きだから、星とか月とかのモチーフもときめくんだよねー
351可愛い奥様:2011/12/18(日) 09:48:28.59 ID:ApVAs12I0
化粧惑星
352346:2011/12/18(日) 10:57:17.51 ID:L421PwTD0
トゥインクルじゃなくて、ツインクルだったね。
ありがとう、探して買ってみます。
353可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:40:28.51 ID:WYSzTJ130
リセエンヌっていう基礎化粧品
354可愛い奥様:2011/12/18(日) 12:47:27.29 ID:L9ELH/U30
紅茶飲料は午後の紅茶よりピコーが好きだった。
外人スクールガールや紅茶のポットを持った外人おじさんが踊るCMも良かった。
歌もマザーグースか何かのアレンジで、かわいかったな。
355可愛い奥様:2011/12/18(日) 16:02:22.36 ID:NDT/gu8y0
>>347
ノグゼマ好きだった。
また使ってみたくて、検索かけてみた。
通販で輸入物売っていて、買おうか迷ってる。
356可愛い奥様:2011/12/18(日) 19:02:20.37 ID:6uLgSR+h0
あー、私もピコー好きだったなぁ。
缶のデザインも可愛かったし。
あのCMの早口言葉、(Peter Piper〜ってやつ)真似しようと頑張ったけど全然ダメだったw
357可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:36:11.28 ID:ShRJ1qLpO
少し前にEテレ0655でやってたアルデンテの歌が、曲・踊り・映像 ピコーを彷彿させる感じだった。
スタッフが関係あるのかな?
358可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:38:51.23 ID:TfZ+jefR0
NHKで「toi toi toi」観るとなんとなくピコーのCM思い出す。

359可愛い奥様:2011/12/18(日) 20:39:30.43 ID:TfZ+jefR0
わ、かぶった。
360可愛い奥様:2011/12/18(日) 21:54:17.48 ID://T+sjFV0
>>347
CMソングが印象的
「ノグゼマをたっぷり手に取り顔に塗りクルクルクルクルマッサージクルクルクルクルマッサージ
お水でさらっとするだけで後はお肌にしっとりよあー実感」

映像も覚えているんだがなんでこんなにはっきり?
ドリフとか人気番組のスポンサーだったんだろうか?
361357:2011/12/18(日) 23:28:16.04 ID:ShRJ1qLpO
>>357
自己レス
同じ人が作ってるらしいです。
362可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:39:36.58 ID:TBOPcO5X0
宮田泰男がCMしてたパフスティックが好きだった
薄味で美味しかった記憶
363可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:44:42.67 ID:oQV5PP1F0
ポップアップっていうアイスクリーム
アイスクリームというより筒の中にかき氷が入ったようなもの
名前のとおり底を絞って押したら中身が出てくる

プロテア?プロティア?
♪卵か〜ら〜プロテア〜ってCMだった
シャンプーや洗顔フォームがあった
364可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:58:23.84 ID:AxS0gDnK0
>>346
宝石箱ってカップ入りアイスクリームだよね?
バニラアイスの中に、イチゴ味とかメロン味とかの
氷のかけらが入ってるやつ
あれ大好きだったー
柔らかいアイスの中にカリッとした氷がアクセントになってて、
たまにでっかいかけらがあったりしてねw
宝探し気分で楽しかったし、おいしかった
365可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:03:07.52 ID:oQV5PP1F0
宝石箱が発売されてた当時幼稚園〜小学校低学年だった
我が家はアイスクリームは50円まで、100円のなんてとんでもないって買ってもらえなかったよ
通園通学途中駄菓子屋さんの前にピンクレディのポスターと宝石箱のカップのデカいのが飾ってあって
友達同士「いつか食べてみたいよね」って言ってた
復刻してくれないかなぁ?
366可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:20:32.17 ID:Ea38uHKLP
味覚糖の純露。とくに紅茶味の飴は美味しかった。
それとカティーサークも美味しかったな。

367可愛い奥様:2011/12/19(月) 00:22:36.48 ID:Ea38uHKLP
検索したら、純露はいまもあるんですね。カティーサークはもう無いよね。
368可愛い奥様:2011/12/19(月) 01:58:45.13 ID:tk9ZjNcU0
王将っていう三色のアイスキャンデー
369可愛い奥様:2011/12/19(月) 04:10:56.09 ID:rgM9UUl40
>>339
よく混同されるが、しましまフロートの入ったバブ状のは「プクプク」
で、プカポンはラーメンスープみたいな袋に入ったコーラ味の粉を
水に溶かすと、ちっこいラムネが浮いたり沈んだりするやつだよん
>>344
初めてラブホ行ったとき会計でもらったw>花のくちづけ
>>368
それ今年業務スーパーで買った!でかさに重きを置いててうまくなかったw
370可愛い奥様:2011/12/19(月) 04:46:00.24 ID:wjSO3G/J0
>>368
まだあるんだ!
371可愛い奥様:2011/12/19(月) 05:26:47.89 ID:rgM9UUl40
あべ静江っていえば、明治フレンチパイだな
最初に出たのはシュガー味だけど、そのあと「ゴーダチーズ」味も出て
おいしくてしょっちゅう買ってもらっていた。
その頃カールのこんぶ味も出てたと思うww
ネーミング悪すぎて売れなかったので、その後さらに
「うすあじ」というマヌケな名前で売り出されたwww
372可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:17:24.86 ID:Ojh/6cq90
歯磨き粉のチューブの中にガムが入ってるやつ
外国のお菓子だけど、チューブ押すと歯磨き粉みたいにガムがニューっと出てくる
味はあんまりおいしくなかったw
373可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:41:39.08 ID:mv7/xG480
>>372
そんな系統ならテープみたいになってるガムもあったねw
◯m!みたいにポップが貼ってあってよく買ってたけど確かに美味しくはなかった
374可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:51:54.65 ID:rgM9UUl40
不二家のシガレットガムが超うまかった
あとスポロガムも!

こないだしまむらのゲーム機に「オレンジシガレット」ってのがあって
思わず貼りついてみたけど、ココアシガレットのオレンジ版ですた
でもゲーセンって、「さくらんぼの唄」とか「ゼリコ」みたいな
とんでもなく懐かしいのが入ってることがあるのよ。あなどれんわ
375可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:19:22.71 ID:4CRV4EvEO
四角いゼリーの容器2つの間に互い違いに小さい四角の容器が繋がってて、シロップが入ってるの。
ピンク色のやつ(イチゴ味?)が好きだった〜。
376可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:19:11.88 ID:4CRV4EvEO
連レススマソ
透明ハミガキ ネオ
子供の頃好きだった。
377可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:31:54.39 ID:sXrAZsTd0
>>367
純露、地元では「おかしのまちおか」やスーパーに売ってますよ。ちなみにこちら神奈川県東部。まちおか、近くにあるかな?
378可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:30:53.22 ID:aSfl25fk0
純露はまちおかに行かなくても普通のスーパーに売ってますよ。
私は飴を買う時はいつも黄金糖か純露です。家に常備してる。
さくらんぼの詩と花のくちづけも美味しいよね!
379可愛い奥様:2011/12/20(火) 00:03:29.62 ID:OavAVuIa0
>>369
あああ、完全に覚え違いしてたわ!
私が言ってたのはまさにプクプクです。
奥様ありがとう!
380可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:41:36.02 ID:h66cYCef0
ナッツボンもわりと売ってるね
ガリガリかじっちゃう
381可愛い奥様:2011/12/20(火) 04:32:16.95 ID:Q6S5TVE10
プクプクって顔がついてたよね。
その頃「フルーティー」っていう瓶入りの粉末ジュースも美味しかった
382可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:41:11.22 ID:WKItZz6D0
>>357-358
アルデンテのうたとtoitoitoi、見ました。
ほんとだ!これピコーのCMを思い出すわ。
>>361に納得。
383可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:58:31.45 ID:TTTcEABD0
ロケット鉛筆
384可愛い奥様:2011/12/20(火) 22:00:27.75 ID:RTYxbdhM0
>>362
私もそれをずっと言いたかった!
パフスティックコーン@宮田泰男
懐かしいなぁ。おいしかったよね。
385可愛い奥様:2011/12/21(水) 07:05:11.29 ID:d3HqWZHf0
パルナス モスクワの味
386可愛い奥様:2011/12/21(水) 12:07:54.73 ID:9Y62bQKF0
パルナスのCMって東京では放送してなかったよね?
つべで初めて見て、こんなの日曜の朝っぱらに見せられたらトラウマだわー
と思った。なんだろう、あの不安な怖さ。
387可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:48:42.24 ID:d3HqWZHf0
>>386
そっか、ローカルだった
子どものころ毎週見てたよ
怖くはなかったw
388可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:15:25.50 ID:f6ZmZeRbP
>>386
パルナスはなかったよね。残念だ。
あの動画見て、個性豊かでさすが関西wと思いつつも、
うわー食べたいなと思った。ピロシキなんてうまそう!
中にゆで卵のみじん切りみたいなのもはいっているらしいね。
389可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:58:13.20 ID:SBbfGWSV0
>>355
>>347
ノグゼマはアメリカで健在だよね
なくなったと思ってたものが実は日本企業との契約終わったものだって
大人になると時々あるよね
レディーボーデンは一回消えて再上陸してきたなあ
390可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:22:13.23 ID:5PmOXzYH0
>>388奥様、「尼崎 モンパルナス」でググると
幸せになれましてよ。
391可愛い奥様:2011/12/22(木) 02:07:43.90 ID:KxEej9Bd0
上陸して消えた物
シャンプーのフィネス、レブロンのフレックス
アイスクリームのベン&ジェリー、ドライヤーズ

この前、デイリークイーンのソフトクリームを食べてきた。
懐かしいチョコ掛けのやつ。
毒々しい赤いチェリー味のチョコにしてみた。
392可愛い奥様:2011/12/22(木) 18:09:00.85 ID:a777CJwd0
>>391
へぇ〜、フィネスってアメリカのものだったんだ。
確かに最近は全然見ない。
バブルのころ使ってたな。
ナツカシス。

ノグゼマはアメリカで見た。
393可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:08:07.76 ID:84CCtVsv0
アメリカンクラッカー
394可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:09:49.21 ID:rQ3/B6SjO
ティモテ
395可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:45:37.17 ID:EOSqvZWK0
小夏ちゃんっていう飴、まだあるかな?
396可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:08:35.57 ID:e6UDVBh+0
>>395
小梅は今も売ってるよね。
小夏って夏みかん味のバージョンとレモン味のバージョンがあった気がする。
小梅より好きだった。

サクマの「いちごみるく」も姉妹品の「れもんこりっと」のほうが好きだったわ。
397可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:19:02.38 ID:1dnoTE8pO
>>362
>>384
パフいじゃん
398可愛い奥様:2011/12/23(金) 19:02:39.12 ID:EXEkygqv0
モノゲンユニ
399可愛い奥様:2011/12/23(金) 19:05:28.57 ID:N4z5zbBQ0
>>395
100均で見かけた気がする。

100均は、ライオネスコーヒーキャンディーとか、ナッツボンとか、懐かしい雨が置いてあるね。
この前、キャンロップ買っちゃった。
400可愛い奥様:2011/12/23(金) 19:07:45.17 ID:ZR9jrF5c0
ピッカラとかピーパリとかジューCとか置いてることあるよね

れもんこりっともキャンドゥにあったよ
401可愛い奥様:2011/12/24(土) 01:46:43.65 ID:PEal68cN0
ハーウス
リトルボーール!
402可愛い奥様:2011/12/24(土) 03:29:11.58 ID:byNnEFg10
りかちゃん人形のシリーズであわてん坊のお手伝いさん
くるりちゃんがあった。
手を挙げると顔が回転して後ろからびっくりした表情の
顔がでてくる。
持ってたけど少しぶきみだった。
おもちゃ王国とかりかちゃんを展示してる所にない。
りかちゃんシリーズの黒歴史なのかな?
403可愛い奥様:2011/12/24(土) 05:56:43.75 ID:TcLRARx40
>>398
頭にメロディが流れたw
404可愛い奥様:2011/12/24(土) 08:36:43.27 ID:zs7CUmrr0
小梅ちゃんよりも小紫ちゃんの飴が大好きだった
近所の駄菓子屋さんでガラス瓶に入って2玉10円で売ってたんで
毎日20円分買うのが楽しみだった

最近になってググってやっと判ったんだけど小紫ちゃんは
かなりレアキャラだったらしく、売ってたのすら知らない人多いんだよね
私も袋入りのは見たことさえなくて、小紫ちゃんの姿もわからないけど・・・
黒飴に紫蘇パウダーがまぶしてあって、紫蘇の香りとしょっぱさに黒飴の甘さが最高に美味しかったな
あの味が忘れられなくてずっと同じような飴売ってないかなと何十年も探してる
復刻してほしいよ
405可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:42:42.58 ID:7rGo8LfAP
>>402
>手を挙げると顔が回転して後ろからびっくりした表情の顔がでてくる。

こわいww

私も変わり種の人形をもっていた。昔の目つきのきついバービーだったけど、
頭髪はオバサン風のカツラで、すぽっと外すと塗料で茶色く
描かれた髪の毛なので、スキンヘッド状態。
406可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:42:45.99 ID:fyM9TGQb0
>>404
小紫、覚えてるよ。
♪こむら〜さ〜き〜♪っていうCMだったかな。
も一つ「小雪」ってのもあって、青リンゴ味だったと思うんだけど、
今ググったら、これだけはいろんな味があるんだね。
407可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:47:33.59 ID:viDjQym70
>>402
ぐぐったらこんなのだった
ttp://lovelovelicca06.web.infoseek.co.jp/2011otetudai.htm

めちゃ怖い!!
408可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:57:52.06 ID:13TVLkq80
>>407
そのサイトの、フレンドドールの所に、
見てみたかった「へんしんパットちゃん」が有った。
ありがとう。
背が伸びて、顔はお面、
服はリバーシブルやワンタッチで違う服に!
ああ楽しそう。

くるりちゃんは、知らなかったわ、怖いけど欲しいかも。
このあたりの自由すぎる発想、それを商品化しちゃうってのも
ホントすばらしい時代だったね。


409可愛い奥様:2011/12/24(土) 21:41:39.24 ID:65Z/QwpT0
いづみちゃん2代目持ってた。なつかしいな〜。

おさがりでもらった人形が背中とおなかにボタン?があって
背中を押すとうなづき、おなかを押すと首を左右にふってた。
前後ろ逆かもしれないけど。
ググッてみたけど、ヒットしない。

捨てなきゃ良かったなぁ。
410可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:32:31.81 ID:13TVLkq80
>>409
イエスノーミニーちゃんかなぁ?
411可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:31:37.30 ID:3PZLSuy70
ちびっ子チーちゃんもあったよ。
412可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:32:26.37 ID:3PZLSuy70
おやつだチーズだチーズキャッチ
チーズキャッチは雪印
413可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:10:06.25 ID:/y587Qiv0
>>408
私が持ってるパットちゃんは、
腰の辺りにスカートを広げる骨が傘みたいに入っていて
背を縮めると傘の骨が開いてドレスがパっと広がるやつだった。
だから、パットちゃんはお姫様みたいなドレスばかり着せててお気に入りだったわ。

このお面のは知らなかったから驚愕!
414可愛い奥様:2011/12/25(日) 12:16:41.70 ID:u1fYnrMN0
とことこトコちゃん
両足が無くて、胴体が空洞でしかも背中にバックリと穴が開いている小型人形。
1.その穴から手を入れる
2.人差し指と中指を、お尻の下からにゅっと出す
3.その日本の指で、トコトコ歩く
というおもちゃを、友達の妹が持っていた。
しかし、ずいぶん汚い脚の人形に見えた。
415可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:57:34.71 ID:Hjtp3GCb0
>>410
ググッてみましたが、記憶が曖昧だけどもっとお姉さんだった気がします・・・
隣のお姉さんのお下がりでいただいたので年代的にかなり現在50歳以上の
方の時代のだと思うんです。
一緒にもらった古い布団(上下)も好きだったなぁ。
何で捨てちゃったんだろう。あのころの自分の馬鹿馬鹿馬鹿!
416可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:58:55.02 ID:Hjtp3GCb0
上だけではなんなので・・・

袋のインスタントうどんの、多分名前は 「たごさく」
袋ラーメンの 「ちびろく」
417可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:54:48.47 ID:CXAKVGfL0
>>416
明星〜ちびろく♪
幼児「はやくちび二になりたいな」

ハウス特製うどん「花さぬき」が好きだった。
河合奈保子が宣伝していた。
同じ頃に出ていたSBのインスタントカレーうどんは、もっと好きだった。
418可愛い奥様:2011/12/26(月) 00:30:52.61 ID:B42MOO3K0
うどんと言えば、出た当初のごんぶと。
すごく美味しかったのに、どんどん劣化していって今は見なくなった。
グータってカップ麺も最初は美味しかったなー。
ケンちゃんラーメン新発売!気付いたらなくなってた。
子供の頃カトケンブームで食べてみたかったけど、親がインスタントを禁止してたから大人になったら買おうと思ってたのに。
419可愛い奥様:2011/12/26(月) 00:50:50.27 ID:TlYjnKAO0
「ケンちゃんラーメン新発売」
っていつまで経っても新発売だった記憶…
420可愛い奥様:2011/12/26(月) 03:00:53.84 ID:CwZso1dm0
こえだちゃんと木のおうち
421可愛い奥様:2011/12/26(月) 18:41:19.31 ID:hE5AbZ2D0
こえだちゃんと木のおうちは最近復活したよ。

>>414
♪トコトッコ ト〜コ〜ちゃ〜〜ん♪ってCM覚えてる
たしかピンポンパンの提供してた
なんか、あんまり購買意欲をそそらない人形だったよね…
422可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:56:04.79 ID:SAHuepDk0
缶ぽっくり
423可愛い奥様:2011/12/27(火) 03:01:38.68 ID:zyrLY8qL0
>>422
パカポコっていうの持ってたな
赤いやつ。

幼児はパカポコ、子どもはローラースルーゴーゴーに乗り、大人はラッタッタ
424可愛い奥様:2011/12/27(火) 08:52:52.72 ID:IWQ8olPL0
ふりふりカーペット
425可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:04:27.31 ID:j4ySbbgu0
おさんぽダッキー。
家にはリアルシェパードがいたけれど、
大きすぎて子供には散歩させてもらえなかったから欲しかった。
426可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:03:41.33 ID:L+7qbvG20
>>420-421
今売ってるのは「こえだちゃん”の”木のおうち」と名前を変えてるね。
木のおうち単品を買っても、中はがらんどうで住人&家財道具は別売り。

クリスマス直前のトイザらスにプレゼントの買い出しに行った時、
「あ〜懐かしい・・・えっ、人形無いのにたっかーい!」と皆口々に言ってた。自分も含めw
427可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:25:07.66 ID:RJaL2/6h0
>>426
えー、あれ中身は別売り?!!高いわ!
全部セットでこそ、こえだちゃんシリーズなのに
顔が変わったのもちょっと嫌だ
428可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:20:35.85 ID:aGWBGthF0
こえだちゃんシリーズだったかなぁ、
お風呂に入ると髪だか肌だかの色が変わる人形があったような…。
あと、お注射メメちゃんっていう、注射すると涙が出る人形持ってた。
今でいうメルちゃんみたいなものかな。
429可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:55:07.01 ID:0DCAaUS60
色が変わると言えば、バンダイかどこかのお風呂で泳がせられる
ネジ巻き式イルカのおもちゃみたいなのがあったなー♪
オレンジ色のボディが、湯船に浮かべると湯温で黄色に変色して、楽しかった。
ああいう単純なのって、今はないのかなー?
430可愛い奥様:2011/12/27(火) 23:48:36.42 ID:9ri1Zlni0
ぜんまい仕掛けの泳ぐおもちゃなら、昔とあまり変わらない物が売ってるよ。
イルカのおもちゃが家にある。

シャンプーハットって、今もあるんだね。
そして、全く進化してないw
431可愛い奥様:2011/12/28(水) 00:39:24.09 ID:1sogZkS10
>>420
モコモコちゃんとくものケーキ屋さんなら持ってた。
遊ぶたびにケーキといちごのパーツが少しずつ無くなっていった。
432可愛い奥様:2011/12/28(水) 11:50:11.13 ID:tFXpCsuU0
スプレーすると泡で出てくるインスタントコーヒー
小学校の時に発売されて、銀色のボディがすごく
都会的に見えて、スーパーで見つけてすぐ買った。
牛乳と砂糖を入れたコーヒーが好きな子供だったので。

懐かしくて適当なワードでググったら、画像を発見!
懐かしい。何でも取ってある人いるのね。
だからインターネットは止められぬ。
433可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:17:42.19 ID:zUSiXgL20
色が変わるものといったら
お湯につけると ピンクパンサーの身体が
ピンクからオレンジに変わるフェイスタオルを
持ってた。30年近く前かな?
でも遊びすぎて?(洗いすぎて?)途中から
オレンジ色のままになってしまった。

当時 冷蔵庫(東芝)のドアに冷水が出て来る
蛇口っていうかボタンが付いてた…
物心ついた時には壊れてて水が出て来るところは
見たことがないけれど。
434可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:20:48.67 ID:431XxuZF0
ピープルハウスっていう玩具を覚えている方、いますか?
435可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:22:45.03 ID:E17ipfmVO
タッキーロケット
436可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:58:15.30 ID:zMYz+/sn0
>>434
持ってるよ。
一時期ヤフオクによく出ていてボチってしまいました。
昔のおもちゃっていいよね〜。
437可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:22:26.38 ID:N4/0bh+bO
>>365
宝石箱
少し前に、限定で復刻されて、抽選で当たるキャンペーンがあった。
箱アイスの抽選かも。

元々雪印だったっけ?
ロッテで復刻されたような気がする。
438可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:39:13.45 ID:431XxuZF0
ピープルハウス、マイナーな玩具だと当時は思っていたので、
知っている方がいてよかった。私もヤフオクを覗いてみよう。
懐かしさに逢えるかも。
439可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:55:27.60 ID:lj60t7EN0
比較的最近だけどnaturalsとかいう緑茶?苦めで好きだったな。あとは既出だけどラピス持ってたわ〜
440可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:36:16.49 ID:eVS4veir0
>>434
♪ピープルピープルハウス、
ピープルハウスでお話ポン!っていうCMだったよな。
441可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:37:00.18 ID:eVS4veir0
ラッキーロケットはご存知ですか。
442可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:03:38.30 ID:mEFYcT9t0
ハウスほんとうふ
今は海外在住者向け商品としてネット販売されている
443可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:00:29.11 ID:zRbsB3Ac0
数年前にハワイのダイエー(今はドンキホーテ)に行ったら、
当時、既に日本ではあまり見かけなくなったお菓子が沢山売ってたよ。
チョコ付けクラッカーのラッキーとか、ライオネスコーヒーキャンディーとか色々。

昨日、実家に行ったら母が「これ、さすがに捨てようと思うの」ってぬいぐるみが沢山入ったビニール袋を見せた。
中に、ムニュムニュが入ってて懐かしくなった。
「お風呂も一緒、寝るのも一緒、いつも一緒のムニュムニュ♪」ってCMだったけど
お風呂に入ったら3日は乾かさないと一緒には眠れなかったわ。
444可愛い奥様:2011/12/29(木) 13:44:04.15 ID:DCHq5R7F0
いいな、ムニュムニュ
買ってもらえなかったけどそのCMはたまに風呂場で歌う。
445可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:09:20.91 ID:6AUdMHC90
私も買ってもらえなかった。ムニュムニュ。
446可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:48:57.42 ID:qATCf5eD0
ヘアケアシリーズでラビナスってあったよね。あんまり使ったことなかったけど。
447可愛い奥様:2011/12/29(木) 22:11:22.91 ID:B+oBqt3p0
>>446
あったね「♪ラービナス!」っていう歌だけ耳に残ってる

私はそれよりもうちょっと昔のVO5がなつかしいな
「泣かな〜いでー えーだ〜げ〜♪」w
448可愛い奥様:2011/12/30(金) 01:52:46.85 ID:1JIWQamc0
>>447
ラビナスは私の神だった
なぜ廃盤に((泣
449可愛い奥様:2011/12/30(金) 02:47:26.71 ID:y9YtHA8G0
>>442千秋実さんのCMね。
450可愛い奥様:2011/12/30(金) 02:52:59.21 ID:vxLmujrB0
高見山のCMのミルクセーキの素と「すしふり」
「すしふり」はその名のとおりお寿司の味のふりかけ
お寿司の味かどうかは微妙だった
451可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:07:24.60 ID:pmQc30we0
昨日トランプしていて思い出したんだけど、ページワンていう洗顔フォーム昔あったような気がするんだけど・・
452可愛い奥様:2011/12/30(金) 17:57:57.31 ID:rcORYGx+0
>>451
あったよ>>214
453可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:56:56.13 ID:12R6I8wI0
西村知美がCMしてたよね >ページワン
454可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:27:49.67 ID:kXHWT+3m0
資生堂シーズもいい匂いだった
資生堂のアクネの洗顔フォームもよかった
455可愛い奥様:2011/12/30(金) 23:24:31.98 ID:vxLmujrB0
♪美味しいオバケ〜とかいうCMの
オバケの形のビスケットにチョコレートが入ったもの
パックンチョもあったな
456可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:52:31.52 ID:/Xta0MYL0
もこりんペン
ミルキーペン
457可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:46:03.09 ID:uPmKDZKS0
商品の話じゃないんだけれど…

ひまわりが流行った時なかった?
ひまわり柄のシャツを老若男女猫も杓子も着てた。
ひまわりの造花も売ってた。
88年頃かなぁ?
458可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:53:17.53 ID:zjxTOyz20
ひまわり柄流行りましたよ〜
中2の頃かな?家庭科でパジャマ作る授業があって
過半数がひまわり柄の生地だったw
私は黒のギンガムチェックにひまわりの柄
459可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:04:57.85 ID:vq9UsVXB0
86年夏くらいに流行ったマリンルック
水兵が着るような上下に帽子のセットで売ってた
2980円くらいで鈴丹とかで売られてた
安く全身コーディネイトできるから中高生もみんな着てた
8月下旬にもなるとだんだん着てると恥ずかしいという空気に変わってた
繁華街にたま〜に中高生くらいの子がぽつんと着てるだけに減って行ってた
少女隊か誰かもCMで着てた気がする
460可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:17:45.96 ID:b1SObVoR0
よく覗きに行ってたジャスコの中に入ってたお店の店員さんがマリンルックを格好良く着こなしてた
紺に白のリボン付き錨のエンブレムの帽子に白に紺のセーラーブラウス、白ロングプリーツに3本の紺ラインのスカート
セレクトショップで別ブランドなのにいつも綺麗にコーディネイトされていた
その後に少し流行ったぼろルックも懐かしい
親に「そんな端切れみたいなスカート穿いて出掛けないで」って言われたわ
461可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:51:09.03 ID:zv8e2P7MP
●聖子ちゃんカット(笑)


●ワンレン・ボディコン(笑)ファッション。

眉毛はふとめに、まぶたの辺りは
酒のんだみたいに赤っぽいシャドー。


462可愛い奥様:2011/12/31(土) 17:05:52.72 ID:OK67hFfw0
太眉なら、唇は青っぽいピンクね。

口紅本体の色と塗った時の色が違う口紅が流行ったなぁ。
黄緑色の口紅を塗ったらピンクになったような。
母親が持っていた。(たぶん海外土産か何かの頂き物だったか?)
463可愛い奥様:2011/12/31(土) 18:33:09.09 ID:Ed6OUjlx0
もっと昔の話だけど、30年くらい前に小学校高学年の私達の間では
「大襟」と呼ばれるファッションが流行ってた。
ブラウス(自体は至って普通の白い綿)の襟がすごく大きいの。
ふちにレースが付いてたり、パステルカラーのテーピングがしてあったり、
パステルカラーの蝶ネクタイが付いてたり。
全国的に流行ってたのか、私の周りだけだったのかは不明。
464可愛い奥様:2011/12/31(土) 18:46:23.62 ID:Irl/ZZ2U0
>>463
ぶりっこブラウスでしょ
私も着てた
465可愛い奥様:2011/12/31(土) 19:29:26.02 ID:tCFcfm180
イヴっていう香りつきのガム
466可愛い奥様:2011/12/31(土) 20:23:00.86 ID:Ed6OUjlx0
>>464
「ぶりっこブラウス」って言うんですね。
うちの田舎までその呼び名は来ておらず、そのファッションのことを
「大襟」って呼んでたわw
467可愛い奥様:2012/01/01(日) 00:39:02.07 ID:a4L+ueBl0
>>465
粒ガムになって再販していますよ。
黄色いジューシーガムと共に。
468可愛い奥様:2012/01/01(日) 04:24:37.14 ID:FoVi6WJ30
どちらさんもおめでとう
旧年中は(ry 本年も(ry

>>467デカ襟着けてたw
私の回りではつけ襟が出回ってたけどトカゲみたいにデカかった
なぜかみんなトレーナーの首から出しててw

西村友美やなんやがよくセーラー帽かぶってたね
セーラーズって店もあったなぁ

学校の制服がセーラーなのに着替えたらまたセーラーかい!って大人によくつっ込まれたわ
469可愛い奥様:2012/01/01(日) 08:57:28.56 ID:nY+L65Q80
ひまわり流行ったね〜。
三宅裕司がその翌年も何も考えずに
ひまわりのプリントのTシャツを着て
「それもう流遅れですよ」と言われて恥をかいたとかw
470可愛い奥様 【523円】 【だん吉】 :2012/01/01(日) 10:29:12.34 ID:CQk7vZyV0
>>467 デカ襟ブラウス大好きだった!!
当時はザックリ編んだぶかぶかの手編み風のセーターの
襟ぐりからデカ襟出すのがはやってたなぁ
471 【中吉】 【652円】 :2012/01/01(日) 12:29:54.72 ID:O6zETMOg0
開けましておめでとう!
聖子カットにデカ襟にギャザースカート。
制服は嫌なのに、私服は皆同じファッションなんだよねw
472可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:19:06.65 ID:d9YKFgR00
なんでみんな>>467にコメントしてるのか知らんけどw
私もデカ襟着てた着てた!!!!
特に呼び名は無かったなぁ。
伊予ちゃんのデビュー曲みたいな、赤のチェックのベスト+スカートに合わせるのが
お気に入りだったわー。
473可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:46:26.86 ID:eG37lej90
ブランド名は今もあるけど商品が全然違うコーチのバッグ。

ずっと使ってた昔のがぼろくなってきたので似たやつないかなーと画像検索してたら
古着屋のサイトで「オールドコーチ」を売ってるのを発見。
ここ数年若い人に人気があるんだそうで、検索すると
フツーの人のブログにオールドコーチ買っちゃった、的なのが確かにある。

状態良い商品がタンスの奥にある奥様、今が売るチャンスかもしれん。
古着屋で売ってるやつはアメリカで買い付けてきたものだそうですが。
474可愛い奥様:2012/01/01(日) 15:35:02.76 ID:9nrDSX7h0
音に合わせて踊るフラワーロック
475 【ぴょん吉】 【626円】 :2012/01/01(日) 16:40:58.39 ID:IynBBiis0
サントリーから出てた「ノアノア」「ウパウパ」「ボラボラ」
もう一度飲みたい!
476可愛い奥様:2012/01/01(日) 17:55:58.42 ID:3urlLhz/0
ハウス「本豆腐」って、山岡久乃がCMキャラクターじゃなか
った?
477可愛い奥様:2012/01/01(日) 18:04:26.88 ID:mBo3emB80
『ごめんね』って飲み物の歌が未だに頭から離れない。
478可愛い奥様:2012/01/01(日) 18:10:47.24 ID:GAsyRryj0
小さな色んな色のつぶつぶのアイス、まだあるのかな。
479可愛い奥様:2012/01/01(日) 19:19:20.99 ID:3urlLhz/0
水色の粒々が入ったサイダーアイスキャンディーとは違う
よね?
480可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:38:14.31 ID:yBYpvu/70
「ほんとうふ」つべで観たCMは
千秋実、山岡久乃、杉田かおるが出てた
481可愛い奥様:2012/01/02(月) 02:55:54.58 ID:1Kn8RqjN0
PF21って飲み物が好きだった

>>478
舌にくっつくやつ?
482可愛い奥様:2012/01/02(月) 03:56:21.60 ID:/VlXe3D00
>>478
リッピンドッツ?!だっけ?
絶対に違うかw
483可愛い奥様:2012/01/02(月) 07:09:11.55 ID:mjmqo3YI0
ディッピンドッツだね。
484可愛い奥様:2012/01/02(月) 11:58:04.65 ID:usLWhoYr0
478だけど、それだわディッピンドッツ
ググったらまだあるんだね、たぶん。
485可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:07:54.25 ID:GKdGx7230
モレロモカ
丸い棒にモカ味のアイスがチョココーティングされていた
すごく美味しくて家族みんな大好きだったのに、いつのまにか無くなっちゃった
486可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:12:56.48 ID:03V9BHIZ0
アイスつながりでトムとジェリーの渦巻きアイス。ずっと食べたかったけど箱売りだったから買ってもらえなかった。食べてみたかったなぁ。そう言えばあの頃からシャビィってあったな。
487可愛い奥様:2012/01/03(火) 00:47:45.58 ID:3zSkIclh0
うまか棒
キャラメル味が美味かった

うまか棒に似たようなのでブルーベリーのアイスがあったはず
うまか棒発売されてたのと同じくらいの時代に
488可愛い奥様:2012/01/03(火) 00:52:53.46 ID:rotGLkVZ0
うまか棒はまだあるよ。
もしかしたらファミリーパックだけかもしれないけど。
昔は1個1個のやつで、色んな味があったよね。
489可愛い奥様:2012/01/03(火) 01:32:41.35 ID:3zSkIclh0
うまか棒まだあるのか
見たことない

指の形のプッシュだったかブッシュだったかいった名前のアイスもあったな
490可愛い奥様:2012/01/03(火) 09:52:04.44 ID:03SWlWgm0
うまか棒、今はファミリーパックだけみたいだね。
ttp://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/icecream/010504/4902705110007.html
491可愛い奥様:2012/01/03(火) 16:36:15.01 ID:rx2xt9tA0
資生堂の「レシェンテ」
やたらCMが豪華でカッコ良くて、大人になったら使おうと思ってたけど
化粧する年頃になったら「ピエヌ」になってた。
今は「マキアージュ」か・・。
どんどん広告がしょぼくなってく感じがする。
492可愛い奥様:2012/01/04(水) 07:41:33.61 ID:l/Q9RJC/0
カネボウのレヴューってのも無くなったよね
493可愛い奥様:2012/01/04(水) 12:02:50.79 ID:CPl/QPTG0
>>492
レディ80まだ持ってるわ
494可愛い奥様:2012/01/04(水) 14:26:55.05 ID:0kILko3p0
>>489
ファミリーパックならいつでも2割引きで近所のスーパーに売っているよ
日曜朝市と水曜夕方市には半額だ
495可愛い奥様:2012/01/04(水) 14:37:00.64 ID:M+QPFqeQ0
おかしめん
どらえもんの小さいカップラーメン
お湯を入れてもそのままでも食べられるってCMだった
遠足の時ちょうど発売されたから、物珍しくておやつに持って来てる子多かったw
496可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:27:47.87 ID:ElWJDT0K0
ハウス「さかなかな」というチョコがけのスナック菓子。
おいしかったのに、あっという間になくなった。
ハウスは商品を引っ込めるのが早い。
497可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:16:54.81 ID:FXPLINU80
>>491
レシェンテの「ムーンカーブシャドウ」は、店頭から消えても取り寄せてもらってたな。
宮沢りえがCMだったりしたよね?
498可愛い奥様:2012/01/05(木) 00:46:08.23 ID:IXbaWdDF0
不安だから一旦上げさせて
499可愛い奥様:2012/01/05(木) 00:59:33.40 ID:1ckKvGLs0
森永の「エンゼルパイ」
ギンビスの「しるこスティック」
500可愛い奥様:2012/01/05(木) 01:10:14.76 ID:HQpljHlT0
夜釣り乙

いも作くん。中がほんのりさつま芋の味で美味しかった。
501可愛い奥様:2012/01/05(木) 10:16:14.82 ID:Ti4v9V+8P
シーモンキー。それと、寝てる間に勉強ができる枕(笑)。

シーモンキーのほうは兄が雑誌の広告から注文していた。
枕の方は買ってないからよくしらないけど。
502可愛い奥様:2012/01/05(木) 10:43:57.45 ID:Y3TWf1+H0
寝てる間に勉強できる枕、私と違ってお勉強が好きだった兄が
本気で親にねだってた。
もちろん却下されてたw
503可愛い奥様:2012/01/05(木) 11:34:06.48 ID:i3eqvgBy0
よく雑誌に怪しい睡眠学習の広告載ってたねw
ああいうのは摘発されて無くなってしまったんだろうか
504可愛い奥様:2012/01/05(木) 17:00:22.21 ID:cGmajPhE0
家出のドリッピーってあったよね?
505可愛い奥様:2012/01/05(木) 17:11:58.69 ID:ySST5buB0
背が伸びるとか、家でこっそりブルワーカーとか、まだあるのかな?
旦那の部屋の開かずの扉の向こうはそんなもんばっかかも知れん。
506可愛い奥様:2012/01/05(木) 21:24:14.37 ID:Up8gBA8N0
おぉなつかしい!
睡眠学習、友達が親にねだったら、
「卑怯だ!」と却下されたとかw
背が伸びるのは川畑式だよね。
明星とか平凡とか読むと、ブルワーカーとか、
バストを大きくするなんとかとか、
あの手のものがたんまりだったw
507可愛い奥様:2012/01/05(木) 22:22:53.43 ID:1YUlDF0S0
>>486
トムとジェリーの渦巻きアイス!懐かしい!!
小学校の社会科見学で工場へ行って、最後にお土産にもらってうれしかったわ
508可愛い奥様:2012/01/05(木) 23:33:13.35 ID:8KzpHw8C0
カリテっていう化粧品
羽田美智子がCMしてたと思う
509可愛い奥様:2012/01/06(金) 00:13:00.28 ID:JzCGB4Q10
トムとジェリーの渦巻きアイス、10年くらい前まではあったのにね。
優しい味で好きだった。

たまごから〜プロテア〜って宣伝のシャンプーもあったよね。
エッセンシャルとかより高級感あったような気がする。
エッセンシャルもなんか変なにおいのオレンジのおしゃれっ気のない
シャンプーだったのに、今はギャル狙いなのかな。
ピンクのはなかなかいい匂いで娘が使ってる。
510可愛い奥様:2012/01/06(金) 01:18:03.86 ID:fhJCL9bq0
>>504
「イングリッシュ・アドベンチャー」ねw

あのせいで、シドニー・シェルダンのことをすっごくうさんくさい作家だと思ってしまった
大人になってからふと読んでみたら、エンターテイメントに徹してて普通に面白い作家だった
ごめんよシェルダン。
511可愛い奥様:2012/01/06(金) 11:43:11.17 ID:pfvM2VnK0
確か今は亡き「コスモポリタン」の、ミルクナッツ味のキャンディ。

金紙とセロファンで巾着型に個包装してあって、セロファンに色とりどりのハートと
「I LOVE YOU」とか「DO YOU LOVE ME?」なんてメッセージがついてて、
子供心にもワクワクした。

中には黒い真っ二つに割れたハートに「NO!」なんてのも混じってて、
最後そればっかり残ってたw

…もういちど食べたいな。
512可愛い奥様:2012/01/06(金) 17:04:12.82 ID:giK44C4P0
>>511
コスポリ無くなっちゃったんだ!知らなかった。三宮で華やかにやっていたのに、サードガールにも出てたのにorz
モロゾフのチョコレート部門だと思ってた。
513可愛い奥様:2012/01/06(金) 18:01:57.68 ID:kMqVvcGqO
お口で溶けて、手で溶けないってフレコミの
カルカッタってチョコがあったような
砂漠を歩いてるCMだった
514可愛い奥様:2012/01/06(金) 18:55:10.82 ID:fhJCL9bq0
>>513
「お口で溶けて、手で溶けない」はM&M'Sじゃないかな?

カルカッタの記憶があいまいだったのでCM探してみた 
http://youtu.be/ZnWt9L8EzfE?t=5m

当時にしては、ちょっとお高いチョコじゃなかった?
(あんまり食べた覚えがないからw)
515可愛い奥様:2012/01/06(金) 23:11:02.75 ID:v3tGI/vH0
>>512
サードガール!大好きだった〜
あの時代はいちいち華やかだったよね!
凄く憧れたわ。
516可愛い奥様:2012/01/06(金) 23:19:30.62 ID:1s/al0ui0
タイニーキャンディーってメルヘンチックな感じの
帽子を被った女の子のキャラクター
可愛いと思えなかったけど逆に印象に残ってる
517可愛い奥様:2012/01/07(土) 16:17:23.71 ID:HegaHkuX0
タイニーキャンディは学研のキャラクターグッズだったね。
学研はホリーホビーやジギーとか、サンリオよりちょっと大人っぽいファンシーのイメージだ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/omocha335/33762134.html
518可愛い奥様:2012/01/07(土) 21:17:54.91 ID:/FTFyGJ20
うわーん 懐かしい
519可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:16:24.20 ID:uaA7Ytrc0
>>517
中学の同級生が持ってたわ。
画像見て、あの時代に一瞬飛んだ。
520可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:35:18.21 ID:SurGENWD0
>>517
ジギーって鼻の大きい目が点のZIGGYっていうオジサンキャラの事かな?
アメリカのキャラでサンリオからも出ていたよ
自分、キティやキキララには惹かれなかったけど、
ZIGGYだけはなぜかめちゃくちゃハマって集めまくってた
今でも押入れのどこかに缶ペンケースがあるはずだ
521可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:07:14.58 ID:AX8wU2Zv0
>>511
コスモポリタン、無くなったんだ。
神戸生まれの自分にはかなりショックだわ〜。
たまにお店に行くとコスモポリタンさんの奥様(ロシアンマダム)が居る事があって
真っ白な髪が素敵〜とか思ってたけど相当前だしもうお亡くなりになってるわねえ…
522可愛い奥様:2012/01/08(日) 23:10:22.57 ID:j0nrCkss0
バブルスターっていうジャグジーみたいな商品
山城新伍とかおっさんタレントたちがCMしてた
523可愛い奥様:2012/01/09(月) 01:16:20.80 ID:gPt/yig4O
バブルスターはタコ社長の人がCM出てた記憶。
原ヘルツとかいう会社だったよね。
524可愛い奥様:2012/01/09(月) 09:54:29.60 ID:DmZrtKw/0
あの商品、案外売れなかったそうで、その理由として
CMにじいちゃんを使ったからだと言われてたw
キレイなネエちゃんを出せばもっと売れただろうにって。
525可愛い奥様:2012/01/09(月) 10:02:47.80 ID:C+8GHpE00
うろ覚えなんだけど
HONEYSといったら今は若い子向けの洋服屋さんだけど
昔はお菓子屋さんじゃなかったっけ?
ファッションビルの中にお店があって
原田治っぽいイラストとか、ポップな色遣いで
お菓子もおいしかった記憶があるんだけど。
526可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:22:53.67 ID:kC3GCFQM0
HONEYSって新宿ミロードにあったよね
かわいいコインチョコや卵型のチョコが一個10円とかで売られてた
いま洋服やさんなんだ?知らなかったー

洋服屋といえば「ストロベリーフィールズ」って昔もあったけど
昔のはピンクハウスみたいなフリフリ少女服だった。名前が一緒だけど違うメーカーなのかなぁ。
527可愛い奥様:2012/01/09(月) 13:57:50.91 ID:uPHvtLSr0
同じなんじゃないかな。ストロベリーフィールズはシュガーのブランドだよね。
昭和48年生まれの自分が中学生高校生くらいのときに、親がシュガーの服を
よく買ってくれたんだけど、ピンクハウスをおとなしくした感じの服が多かった。

今はシュガーってブランドはなくなって、社名の一部に残るだけなのねー
ttp://www.sugar.co.jp/top/company_info.php

シュガー以外に着ていたのは、田園詩、ストリートオルガン、ハニーハウスとか。
もう少し安いのでリッチガールというのもあった。
オリーブとmcシスターほど有名じゃないけど、うちは鎌倉書房のジュニーって
雑誌を買っていました。
528可愛い奥様:2012/01/09(月) 14:10:28.88 ID:pO52oh7R0
>>527
あぁジュニーね、覚えてる。
洋裁ページとかもあって、清楚な感じだったよね。
読者が集まって、モデルさんと一緒に写ったページとかもあった気がす。
一番よく買ってたのはmcシスターだけど。
529可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:43:35.76 ID:Ej+UGUs00
・レコードの形のチョコレート。
おまけに動物の声とかが入ったソノシートがついてる。
・お弁当を模したお菓子。
お菓子で出来たご飯とかシューマイとかが詰まってて可愛いかった。
・ハンバーガーの形のチョコ。
・風の子さっちゃんチョコ。
・ドーナッチョ
・ドラえもんのぺろぺろチョコ。(イチゴ味の面にドラえもんのプリント)

雑誌はサンサンってのもあった。
結構好きだったけど、急に廃刊になったので地味にショックだった。
あと昔ラフォーレの前にあった中高生向けの洋服のブランドは何だっけ?
ゴクミがここがお気に入りってよく言ってた。
キャンディとかそんな名前だったような。
530可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:51:45.43 ID:EcAJTap50
ハンバーガーの形のチョコはエブリバーガーじゃなかった?
クマのゼンマイ人形みたいなのがトコトコ運んで来るCMを覚えてる
531可愛い奥様:2012/01/09(月) 18:01:39.61 ID:Ej+UGUs00
あ、そうそうエブリバーガー。
小4の遠足に持って行ったら、同級生の優等生で美人な女の子に
こつぶっこ(6個入りくらいの小袋パック)1袋とエブリバーガー一箱を
交換しないかと持ちかけられた思い出が。
もちろん断ったがww
532可愛い奥様:2012/01/09(月) 20:11:29.06 ID:cZUVbU9p0
>>522
バブルスターはマルチだったんだよ
薬事法違反で業務停止。
533可愛い奥様:2012/01/10(火) 08:52:47.11 ID:F6L9WM/Q0
>>531
それ不公平すぐるw
534可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:13:19.55 ID:ZYJYByf40
既出だとは思いますがタコ焼きラーメン。
かなりおいしかった記憶。
535可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:32:16.49 ID:ZtTB1Sq+0
フルーツインゼリーって最近見かけない気がする
536可愛い奥様:2012/01/11(水) 00:31:25.32 ID:2uyT+iWm0
>>534
ダンプ松本が宣伝してたやつ?
素顔はけっこう愛嬌があってかわいかった。
今どうしてるのかな。
537可愛い奥様:2012/01/11(水) 06:52:59.08 ID:xDyxhzro0
宮沢りえちゃんがやってた、資生堂「オランジェ」のCM
538可愛い奥様:2012/01/11(水) 07:32:16.19 ID:WQeuT8XoO
>>529-531
エブリバーガー、まだあるよ!
関西だけど、ダイコクっていうドラッグストアの100均に売ってる
同じようなお菓子の、木こりの切り株も売ってるよ
539可愛い奥様:2012/01/11(水) 08:16:57.37 ID:hgpy3WTbP
>>538
ダイコクドラッグって穴場だね。去年の3月、買い占め騒動や輪番停電で
大変だったとき、あの店はドカーンと乾電池を入荷して販売。
他所の店はどこも売っていなかった。@神奈川。
540可愛い奥様:2012/01/11(水) 09:09:48.37 ID:16OUI1F10
だっこちゃん
ビニール製でだるま落とし型の中に鈴
穴から順繰りに落とすおもちゃ
541可愛い奥様:2012/01/11(水) 12:34:36.88 ID:JYb3Wqyd0
>>529
ゴクミは「CAN」っていうお店で服を買ってたと当時のインタビューで答えてた。
私はどんな店か知らないんだけど。

SanSun、買っていました。
Lemonのお姉さん雑誌って触れ込みだったけどLemonより認知度低いね。
北浦共笑がメインモデルで頑張ってた。

レコード型のチョコ(明治マイレコード)のソノシート持ってました。
なんか思い出を共有できる人が居ると嬉しいw
542可愛い奥様:2012/01/11(水) 14:03:56.72 ID:cZww3AvI0
パピーだかポピーだったか縦長の箱に入った
ピンク色のコーンスナック
おまけがプラモデル風の着せ替え人形
スーパーに買い物行くたびにねだって買ってもらっていたな

ちなみにこのようなプラモ風着せ替え人形も流行っていて
キャンディキャンディのもよく集めたナー
当時で200円か300円くらいw
543可愛い奥様:2012/01/11(水) 14:05:57.90 ID:pJQQrrTA0
>>542
パピーだよ。

着せ替え、流行ってたよね。
キャンディキャンディの他に、花の子ルンルンのが、当時、玩具売り場に売ってた。
それも合わせて遊んでたな。
544可愛い奥様:2012/01/11(水) 19:31:48.45 ID:zziHDiDC0
むかーしむかしになるが、お節句になると兜の形のでっかいチョコが
売られていたと記憶しているのだが、どなたかご存知ないですか?
うちは女きょうだいなので縁がなく、すごく食べてみたかった。
オサレ雑貨屋などには、小さい銀色のハンマーがついた
ぶっかきチョコもあったな。
545可愛い奥様:2012/01/11(水) 20:35:28.25 ID:tdxMHmjv0
>>529
中高生向け洋服ブランド
Do!Familyかな?
30代頃まで着てたけどw

着せ替えといえば、昔無地のノートの裏表紙に、
切り抜いて使う着せ替え人形があった。
服とか全部、肩にある2つのひっかけ(?)でかけて着せかえてた。
546可愛い奥様:2012/01/11(水) 22:23:02.04 ID:te8str/40
>>529です。
昔ラフォーレ原宿の前にあったお店はCANでしたね。
>>541のレスで思い出したよ、ありがとう。
やたらゴクミが押してたんだよね。
今でいうステマだったのかな?
541さんとはほぼ同世代な気がするw
ちなみに昭和50年生まれです。
>>545
Do!Family流行ったね。今でもあるけど。
デパートに入ってる店舗は他の店がセールしてても絶対しないよね。
日本製で縫製もいいし、信念があるブランドって感じで好きだわ。
さすがに今は着れないけど。
547可愛い奥様:2012/01/11(水) 23:51:19.21 ID:XxFqXil50
ヤクルトラーメンってあったよね
麺だかスープだかが緑色w
548可愛い奥様:2012/01/12(木) 01:06:06.61 ID:BZVouxgQ0
MCシスター=Do!Family って感じだった
当時は学生だったから高くて買えず、憧れたわ〜

あと当時のオサレカジュアル服では、45rpm も憧れだった。

どっちも、買えるようになった頃には似合わない年齢になってたわw
549可愛い奥様:2012/01/12(木) 08:41:09.34 ID:gPiN4+s/0
原宿のCAN、懐かしい!ラフォーレの前っていうか、竹下通りの出口の角のところにあったよね。
ラフォーレパート2の地下に、CAN TWO って姉妹店もあった。
527さんが書いてるリッチガールの服はCANで扱ってたね。
ハニーハウスも明治通りに路面店があった。
ストリートオルガンは三角屋根の茶色いカントリー風の店が駅の近くにあったね。
田園詩はその裏手の白亜の御殿みたいな店だった。今みんななくなっちゃったね…

当時の原宿って独特の雰囲気があったけど
同潤会アパートがヒルズになってからどんどん原宿っぽさがなくなって
他の繁華街と同じになってしまってさみしいよ。
550可愛い奥様:2012/01/12(木) 10:45:28.57 ID:kuhUljuP0
原宿と言えばオクトパスアーミーはまだあるのかな
プチセブンで加藤珠美ちゃん?ってモデルが大好きだった 今は生協の通販衣料品のモデルでたまに見かける…
551可愛い奥様:2012/01/12(木) 13:35:46.91 ID:0UQ0K7p80
>>550
オクトパスアーミー自体はあると思う(横浜のランドマークプラザにお店がある)
552可愛い奥様:2012/01/12(木) 15:26:21.51 ID:cv6bSBlo0
>>544
兜チョコ覚えてます。
お雛様チョコ(板にお雛様のレリーフ)もあったな。
553可愛い奥様:2012/01/12(木) 23:46:19.47 ID:dGsI77xb0
>>550
珠ちゃんナツカシイ!
好きだった〜
現役(チラシ)モデルなのね
554可愛い奥様:2012/01/13(金) 00:10:58.68 ID:R+e0OZ7q0
ランドマークのオクトパスアーミーの店長がかっこよかった。
10年前の話だけど。
555可愛い奥様:2012/01/13(金) 19:05:41.45 ID:LQDcICOt0
age
556可愛い奥様:2012/01/13(金) 22:25:39.92 ID:ZrDcU37E0
半漁人のサンリオキャラも面白かったなぁw
557可愛い奥様:2012/01/13(金) 23:16:30.82 ID:3CRuuoNSO
そういえば子供の頃よく力水を飲んでたなーと思い出し調べてみたら、
去年製造終了してた。
もう1度ぐらい飲みたかったな。
昔は力水を飲めば力持ちになれると本気で思ってたw
558可愛い奥様:2012/01/13(金) 23:39:57.67 ID:hKz5RnzPO
>>525
やだ!働いてたw
名古屋の三越店!
お菓子屋さんだったよね。
一応気をつけて、可愛い服着ていたわ〜
隠れてよく食べてたな。

559可愛い奥様:2012/01/14(土) 00:09:55.70 ID:Igpnqy8o0
3年2組の仲間たちというシルバニアみたいな動物の人形シリーズが大好きでした。
その頃放送していたメイプルタウン物語というアニメも大好きでした。
560可愛い奥様:2012/01/14(土) 09:43:12.74 ID:nZAD42040
あったあった、3年2組のなかまたち。
メイプルタウン物語は何年か前にアニマックスか何かで再放送で見た。懐かしかった〜
続編のパームタウン物語は主人公のウサギが医者になるために留学する話だったような記憶。
561可愛い奥様:2012/01/14(土) 12:03:31.44 ID:1g1TYGNg0
名前分かんないけど卵型のチョコの中にラムネだの何だのが
入ってるやつ。無性に食べたくなる時があるんだよなー。
562可愛い奥様:2012/01/14(土) 13:08:44.35 ID:nOxZphYc0
>>561
何度もガイシュツだけど、トゥインクルチョコレートでは。今も売ってるけどね
563可愛い奥様:2012/01/14(土) 17:51:02.01 ID:fMe8XfaE0
チョコエッグも最近見ませんね。
564可愛い奥様:2012/01/14(土) 21:38:01.37 ID:qudZzR3P0
パタパタペピィっていうフクロウのキャラクター
565可愛い奥様:2012/01/14(土) 21:41:19.51 ID:U0Q4dPKH0
「おちゃめなふたご」シリーズと「ズッコケ3人組」が好きだったな〜。
難しい本や伝記と違って読みやすかったし。
寄宿学校に憧れたものです。実際の寮生活は大変なんだろうけどね。
真夜中のパーティーも憧れたなあ。ラクロスも。
オイルサーディンってどんな食べ物なんだろうと想像を膨らませてたけど
わかった時はあれぇって感じだった。
少し前にオクで買って読み直してみたら、最後の方の巻がやっつけな感じで面白くなかった。
566可愛い奥様:2012/01/14(土) 21:43:46.71 ID:U0Q4dPKH0
あ、ごめんなさい。
商品を語るスレなんでしたね。

資生堂ビバーチェ。3種あるうちのピンクのパッケージの香りが
好きすぎて廃盤になった時は悲しかった。昔の資生堂は良かったな。
「メイク魂に火をつけろ」の時のピエヌ、牧瀬里穂がイメガだった時のレシェンテも良かった。
567可愛い奥様:2012/01/14(土) 22:26:28.55 ID:6cg3i2t/0
ピエヌ大好きだったなー
新製品出たら全色集めてた
今考えると無駄だなぁ
568可愛い奥様:2012/01/14(土) 22:30:01.67 ID:aWU49C8A0
うん、昔の資生堂は良かった
なんか夢があったし
主張があった
顧客が好みそうなのよりも
まず提案をやってた
569可愛い奥様:2012/01/14(土) 22:36:55.67 ID:Y2VOES1AP
レシェンテ、プルミエ、オプチューン、ピエヌ…
資生堂黄金時代
570可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:04:23.11 ID:1/xHvkV50
プラウディアも良かったわ。マキアージュにせず残してくれて良かったのに。
571可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:26:52.78 ID:4ed0dPtGO
巾着みたいなカイロありませんでしたか?
572可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:27:45.18 ID:EE3mm43w0
FSPもすきだった
573可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:33:58.23 ID:TbbMyKaU0
金色の箱に入った、凄く良い香りのガム。確かカネボウの商品だったかな。
名前わすれちゃったけれど、あのガム好きだったな。
574可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:46:28.41 ID:cqtk5WhM0
>>573
金木犀の香りのするガムでしょ?
イブはもう廃番になっている。ちなみにロッテの商品。
575可愛い奥様:2012/01/14(土) 23:51:12.52 ID:xynWAw4T0
サンスーピューターというおもちゃ。
今は亡き父が、算数が苦手だった私に買ってくれました。
ゲーム感覚で計算ができ、当時としてはよく出来ていたと思います。
このスレを眺めていて小学生時代の記憶が甦り、ふと思い出しました。
576可愛い奥様:2012/01/15(日) 00:01:40.15 ID:1/xHvkV50
>>574
イブは粒ガムになって再販されてる。
ロッテのサイト参照
577可愛い奥様:2012/01/15(日) 00:18:55.86 ID:qgqLTicy0
資生堂シャワーコロン
シトラスブーケとレモンライムが懐かしい
578可愛い奥様:2012/01/15(日) 00:29:14.81 ID:aJzS7ATY0
>>547
ぎゃー懐かしい。
親戚がヤクルトの社員だったので、
遊びに行くとお昼は必ずヤクルトラーメンでした。
麺が緑色で、塩味のスープだったと思う。
579可愛い奥様:2012/01/15(日) 01:27:43.40 ID:ugjwUr/VO
もう出たかな?

スワンシルクってシャンプー、
よく使ってたなあ。
580可愛い奥様:2012/01/15(日) 01:28:04.02 ID:GdAidt5z0
>>574 >>576
レスありがとうです。ロッテの商品でしたか。
しかも、再販されているとは知りませんでした。

ジュエル・リング(キャンディー)とか、
宝石シリーズのカップアイスも懐かしいですね。
581可愛い奥様:2012/01/15(日) 02:37:52.75 ID:H5yLRdpg0
人形の頭に穴が沢山あいてて、
そこから色とりどりの粘土を押し出すと
髪の毛みたいにニョロニョロ出て来て、
それを整えて遊ぶおもちゃありましたよね?
あれが欲しくてねだったけど当然のように却下された記憶w

あと前に出て来た編み機、母もヘビーユーザーだったのですが、
ゴム編みの時に、器具を使ってカチャカチャするのが楽しくて
ずっと横で見ていたなあ
582可愛い奥様:2012/01/15(日) 04:08:36.00 ID:BBR0aKVF0
>>581
粘土 床屋でググればええだろ

ちょっとググればいくらでも出てくるおもちゃには興味がねぇ・・・

意地悪だと言われてもかまわない!
「ググる」とかよく分かってない年代はいねが!
583可愛い奥様:2012/01/15(日) 04:15:18.60 ID:vAoBeX2gO
昭和50年代前半、サンリオのキキとララのアイスが好きでした。
キキとララの絵が付いたプラカップに、シャーベットっぽいアイスが入ってて100円。
カップが可愛くて集めてた。
584可愛い奥様:2012/01/15(日) 08:47:30.22 ID:S9+kYQ1a0
>>562 ありがと!
585可愛い奥様:2012/01/15(日) 10:37:53.62 ID:Pf1LbNi+P
>>577
ミントの風をまだ持ってる
586可愛い奥様:2012/01/15(日) 11:43:08.39 ID:cqC/sMrM0
>582
「ありましたよね?」っていうのは
商品名が知りたいってことじゃなく
「あったよねー!懐かしくない?」っていう意味だと思うよ。
587可愛い奥様:2012/01/15(日) 14:06:03.41 ID:njZ6cCav0
うん、誰か探してリンク貼って下さい、って言ってるわけじゃない
588可愛い奥様:2012/01/15(日) 14:08:00.83 ID:HF9+K/kW0
キキララのアイスカップ懐かしい〜
味は覚えてないけどカップが家にあって飾ってた
数年前にオクで見つけて落札してしまった
589可愛い奥様:2012/01/15(日) 15:20:18.41 ID:NhAE41ZG0
>>547懐かしい!!ヤクルトラーメン
子供の頃あれで食当たって吐いて吐いて酷い目にあった事がある
トラウマだわー
590可愛い奥様:2012/01/15(日) 18:03:47.66 ID:viGdinar0
ヤクルトラーメン、色が恐ろしくて食べられなかった。
うちの家庭で買う事はなかったんだけど、頂き物でうちにあった事はある程度だ。
591可愛い奥様:2012/01/15(日) 18:54:55.61 ID:jLxTK4wk0
>>572
フィリエ・デ・サンパウロ?ち・違うよね?
592可愛い奥様:2012/01/15(日) 19:48:46.35 ID:y3MiEqI50
「こつぶ」っていうみかんのジュース。はごろもからでてたはず。
つぶを完食するために、最後缶切りであけてたw。
みかん味は250ccだけど、ぶどう味は今の缶コーヒーくらいの大きさだった記憶。
593可愛い奥様:2012/01/15(日) 21:55:09.26 ID:FvsqfnVL0
資生堂かな?口臭防止スプレーが懐かしい。
CMで高校生くらいの制服の女の子が隣の席の男の子に「たつきち君にハーしました。」ってやってた。
あれに影響されて休み時間のたびにシューシュースプレーしてたなーw
594可愛い奥様:2012/01/15(日) 22:47:11.46 ID:drZIm0np0
>>592
100円ショップでまだ売ってる気がする。
セリアかダイソーカは忘れた。
595可愛い奥様:2012/01/15(日) 22:49:43.04 ID:drZIm0np0
セガサターン。
ゲーム機本体を買って後悔したのってこれだけ。
シーマン目当てに買ったけど、魅力的なソフトが全然出なかった。
初代バイオハザードもこれだったかもしれない。
596可愛い奥様:2012/01/15(日) 23:40:54.82 ID:SdfwU2+00
イヴと宝石箱とフルーツシャワーと恋コロンは次テンプレに載せるべき
597可愛い奥様:2012/01/15(日) 23:49:27.95 ID:hzoT4y+P0
>>583
そのカップアイス、覚えてる。
集めてたわ。
598592:2012/01/16(月) 00:07:19.21 ID:y3MiEqI50
>>594
ググったら製造終了してるみたいなんだけどなぁ。
一応100均気にかけてみますわ。
599可愛い奥様:2012/01/16(月) 01:27:48.63 ID:zKOko5kJ0
>>598
ごめん。名前もメーカーも違ってて、サンガリアの「つぶみ」だった。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%BF%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-280g%C3%9724%E6%9C%AC/dp/B0019GW27S
まあ、基本同じ感じだと思うよ。
ツブツブオレンジと白ブドウもあるみたい。
600 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/16(月) 08:49:52.21 ID:DGy0Jdpq0
よく食べてたのは5/8チップス。
それとは別に小さくてカラフルなつぶつぶの付いたポテトチップが存在していたような気がするんだけど、
名前も発売元も思い出せない。
601可愛い奥様:2012/01/16(月) 08:51:15.22 ID:sSzlNbswi
>>596
ツインクルチョコも追加してほしい
602可愛い奥様:2012/01/16(月) 12:02:00.27 ID:cbc1BT7Q0
キャンレディーも追加でw
603可愛い奥様:2012/01/16(月) 13:57:45.72 ID:e2+/5hGQ0
パチパチはじける飴【ドンパッチ】
スプーン1杯分位しか入ってなかったけど 口の中でバチバチはじけて歯に当たると痛かった
1袋頬張って 我慢出来るか競争したりした。 
のどちんこに飛んで『おぇーっ!』てなったりして でももったいなくて涙目で我慢したなぁ
604可愛い奥様:2012/01/16(月) 14:10:53.94 ID:cs5V+paE0
テンプレに載せたらもうその話しちゃいけなくなるの?
つまらないね。
605可愛い奥様:2012/01/16(月) 14:29:50.48 ID:sSzlNbswi
>>603
たまに食べたくなるんだけど売ってないから
1人の時にわたパチを解体してパチパチの欠片を取り出して食べてる。
パチパチキャンディーだけ売ってくれないかなぁ…
606可愛い奥様:2012/01/16(月) 15:05:36.32 ID:T5nfv8CE0
20年くらい前ビンに入った炭酸入りゼリーの飲料があって
それがたまらなく好きだった。
何年か前にファンタから似たようなのが出たので
飲んでみたけど何か違った・・・。
607可愛い奥様:2012/01/16(月) 16:01:14.67 ID:6/jJmZ990
>>603
一気に大量に食べた子供が窒息して亡くなったよね〜。
それでドンパッチブームが去った記憶が…
608可愛い奥様:2012/01/16(月) 17:04:40.58 ID:FnjRquYe0
>>605
おかしのまちおかにドンパッチじゃないんだけど
「パチパチパニック」っていうお菓子が売ってて、買いました。
ドンパッチと大きな差はないと思う。
609可愛い奥様:2012/01/16(月) 21:15:30.80 ID:AtXGSeAN0
ポッピンアイっていう裏返して地面に置くと飛んでいくゴムのおもちゃ
610可愛い奥様:2012/01/16(月) 23:40:19.89 ID:bHYmxnxA0
あれ、デコとか顎にふざけてくっつけとくとまるくアザになって消えなくなって恥ずかしかった記憶が
611可愛い奥様:2012/01/16(月) 23:53:18.86 ID:VhUU2M6a0
>>604
特に語ることがあるならいいんじゃない?
「イヴが懐かしい」(例)
ならまだしも、
「金色の箱でバラの香りがするガム無かったっけ?」(例)
とかもうお腹いっぱい。
612可愛い奥様:2012/01/17(火) 00:03:28.14 ID:FhhZYQuZ0
ティモテもだよね
何度♪ティモテ〜を見たことかw
613可愛い奥様:2012/01/17(火) 00:26:01.87 ID:1OHUI81H0
>>600
なんだっけ〜と少し考えて思い出した!
あられチップじゃない?
当時ベストテンを見ていると8分の5チップとあられチップのCMが流れてた記憶がある。
♪SB8分の5チップ
っていう歌覚えてるから、あられチップもS&Bかな。
あとでググッてみる。
西田敏行がCMしてたよね。
♪あーらーれチップチップチップ
って踊ってた。
614可愛い奥様:2012/01/17(火) 00:59:32.95 ID:UaSJCzbI0
チップスターみたいなのに、カラフルで細かいツブツブ付いたの売ってたよね?
それがあられチップかな。
615可愛い奥様:2012/01/17(火) 01:05:56.46 ID:1OHUI81H0
>カラフルで細かいツブツブ付いたの売ってたよね?

まさに>>600さんがそう書いておるがな。
616可愛い奥様:2012/01/17(火) 05:33:14.15 ID:4TFCSJw/0
資生堂「パーキージーン」っていう化粧品 松下由紀が前後に脚を開脚させてるポスターだったかな?

資生堂 商品名は忘れたけど湯沢京ってモデルがイメージモデルだった化粧品
    口紅の色が「サンゴ」をイメージしたとかでシリーズ全部欲しかったなぁ

黒谷友香が表紙の「ラ・ヴィ・ドゥ・トランタン」って雑誌、かなり好きだった。
「キャンディ」って雑誌←桜井幸子がココに応募して芸能人になるキッカケを作った
「コスモポリタン」って雑誌

「植物派のジョナ〜♪」って歌のシャンプーのCM ライオンだったかな?
617可愛い奥様:2012/01/17(火) 06:09:49.67 ID:ZSwNlChxO
ホワイトコーラ
カラメルが入ってないだけなんだろうけど、コーラの風味があったような、なかったような…
子どもの頃はお金がなかったから、スプライトや三ツ矢サイダーと飲み比べしたをな
618可愛い奥様:2012/01/17(火) 08:44:08.30 ID:sQ+OxslJO
タブクリアじゃなくて?
619可愛い奥様:2012/01/17(火) 08:53:10.87 ID:KsXloFT0O
>>547
思い出した!
ヤクルトクロレララーメン
スープが黄緑だったのはクロレラのせいなのかね?
620可愛い奥様:2012/01/17(火) 09:15:39.90 ID:mnpzJmF/i
コーラで思い出したけど微炭酸コーラレイディオってあったな。
子どもの時はキャベツ畑生まれのキャベパッチキッズ、ルンルンギャルって名前のお菓子とか。
キャベツ畑の人形はポンキッキ見てたらよくCMしてた。
621可愛い奥様:2012/01/17(火) 11:15:33.60 ID:ZzVrxEJk0
明星ヘアカタログ
なぜか買ってた
裸で撮ってるのかなと思ってた
622可愛い奥様:2012/01/17(火) 14:32:52.70 ID:FhhZYQuZ0
ヘアカタログ懐かしw
美容院に置いてあって、ヘアカタログの切り抜きとか貼ってあったな
成人式の髪型もあれを参考に結ってもらった
確か小川範子が振り袖着てる写真だったよ
小川範子こそ懐かしいね
623可愛い奥様:2012/01/17(火) 14:35:51.76 ID:6EppppqMi
>>595
シーマンはドリームキャストじゃなかった?
ドリキャスも本当面白いソフトが出なかった。

624可愛い奥様:2012/01/17(火) 21:06:48.53 ID:LTrvtsUL0
>>621
>裸で撮ってる
思ってた思ってたw
625可愛い奥様:2012/01/17(火) 22:06:58.96 ID:ILxPcS+K0
掘った芋いじくるなっていうアイスとか
フクちゃんアイスとか、棒の部分がガムになってるアイスとか、
食べると口のなかが真っ赤になるドラキュラアイスとか、
子供の頃はアイスの思い出ばかりだw
どんだけアイス好きだったんだろう。
宝石箱はもう一度くらい食べたい。
626可愛い奥様:2012/01/17(火) 22:25:05.63 ID:kL6AHjtx0
絵具みたいなアルミに入ってたチョコ
美味しくはないんだけど、なぜか好きだった
627可愛い奥様:2012/01/18(水) 05:35:39.90 ID:mrG7mr990
>>622
ヘアカタログ、毎月買ってたw
なんか女性アイドルが好きだったんだよね

中山美穂の妹の中山忍がブサ(失礼)でびっくりした記憶。
その次に明星とかで見たときはかわいくなってたので、
「・・・やったな」と子供心に思った。
628可愛い奥様:2012/01/18(水) 10:59:05.37 ID:M1ZWMxQEO
mcSisterといえば土屋名美ちゃんていうモデルさん。
きれいだった。
当時はプロフィールに通ってる高校名まで載ってたし
プライベートのボーイフレンドまで一緒に登場してた。
mcSisterのあとどうされたのかなぁ?
今では素敵なマダムになってるのかなぁ(´・∀・`)
629可愛い奥様:2012/01/18(水) 11:19:35.65 ID:MHn5m4mE0
オリーブの栗尾美恵子ちゃんも住んでる地域や在学校が公開されてた
おうちの近くで撮ったショットなんかも載ってたなぁ
そういうのにおおらかな時代だったよね

アイスの「宝石箱」は何年か前に限定で一度復刻されたけど
ぜんぜん売れなかったらしい。
ここで大人気なのを見ると、当時宣伝が足りなかったんじゃないだろうかと思う。
630可愛い奥様:2012/01/18(水) 19:03:00.15 ID:1aIplYRX0
猫にゃん棒
631可愛い奥様:2012/01/18(水) 21:25:20.37 ID:cXq++b6j0
りょうがCMしてた資生堂のノーカラーファンデーションが好きでよく使ってた。プラウディアもピエヌも使ってた。今は惹かれるのがないもんなぁ。
632可愛い奥様:2012/01/19(木) 00:30:49.59 ID:UvoEnTBR0
平成3年前後に明治だったかで出してた「ブルージェ」というアイスクリーム、
なんでなくなったんだろう。
なめらかでおいしかったのに。
633可愛い奥様:2012/01/19(木) 02:54:44.16 ID:uELKnbYAO
資生堂のパーキージーンに憧れました。
634可愛い奥様:2012/01/19(木) 03:27:22.43 ID:/JKqnfy0O
マガジンハウスから出ていた『クリーク』『Pink』とかいう雑誌。
特に『Pink』は創刊から休刊までほぼ毎号買ってました。活字多くて好きでした〜。デビュー直後位の妻夫木くんとか出ていた様な。
635可愛い奥様:2012/01/19(木) 09:59:50.44 ID:Sl58drXv0
クリークって、elleの後継誌だったよね。
636可愛い奥様:2012/01/19(木) 18:18:56.50 ID:tNkHrAHe0
PinkってA5版くらいの大きさの雑誌だったっけ?
突然休刊になってしまって残念だったけど、けっこう面白かったね。
637可愛い奥様:2012/01/19(木) 22:47:35.53 ID:JCdIyXUwO
>>631
ブラウディア懐かしい!
確かブルーのコンパクトたた。
高橋幸宏の曲に合わせて、売りだし中の江角マキコがCMやっていた記憶。
ピエヌは伊藤美咲かな?

インウィとかまだあるのかな?
資生堂はCMは正統派美女しか使わないイメージがあった。

最近は違うけど…

638可愛い奥様:2012/01/19(木) 22:49:38.16 ID:Sl58drXv0
江角がやってたのはオプチューンだよ。
639可愛い奥様:2012/01/19(木) 23:11:14.50 ID:P6YB3hRmP
プラウディアはクリーム色がかった白にオレンジのロゴだよね
インウイも確か廃盤

レシェンテ、プルミエ、オプチューン、ff、ヌーヴ、ピエヌ、プラウディア…
懐かしくも輝かしき資生堂の栄光の日々だなあ
640可愛い奥様:2012/01/19(木) 23:43:30.86 ID:u9IAvpFW0
プラウディアは今井美樹かな?
641可愛い奥様:2012/01/19(木) 23:54:22.18 ID:d4Z6a61O0
今井美樹といえばチップオンデュオ
642可愛い奥様:2012/01/20(金) 00:06:08.57 ID:NjhxhhI10
プラウディアって、内田也哉子がCM出てたよね?
最後の方は、上原多香子で。
643可愛い奥様:2012/01/20(金) 06:22:04.80 ID:LyVwnWbJi
良かったよね、プラウディア。
何でマキアージュなんかにしてしまったのか…
644可愛い奥様:2012/01/20(金) 07:21:14.18 ID:Y50skxvS0
初めて買ったファンデーションがプルミエだった@40歳
645可愛い奥様:2012/01/20(金) 07:50:04.39 ID:3VEgTq9VO
私が初めて買ったファンデーションは、資生堂フェアネス。
で、フェアネスから出たコスモアイシャドー。
太陽系の惑星の名前がついていた。
646可愛い奥様:2012/01/20(金) 08:45:28.71 ID:SDjG+TNvi
資生堂の十代向けのスキンケアブランドって名前何だったっけ?
90年代前半頃でビバーチェとかがあった位。
647可愛い奥様:2012/01/20(金) 09:10:08.27 ID:mZ9T7AFU0
>>646
エルセリエじゃないかな
懐かしいな
648可愛い奥様:2012/01/20(金) 09:38:55.01 ID:kHVpUWPW0
元化粧ヲタとしては思い出補正が納得いかない。
資生堂中価格帯は全然品質は良くなかったよ。
でも夢があったんだけどね。
今はそれもないけど。
649可愛い奥様:2012/01/20(金) 10:04:36.64 ID:SDjG+TNvi
>647
そっか、エルセリエか!
エルセリエのパウダー、流行ったわ。
ナリスの花柄のパウダーもあったなぁ。
650可愛い奥様:2012/01/20(金) 10:07:47.16 ID:hxSYG4Pz0
今日は雪で引きこもりなので、昼は実家から貰ったインスタント物!と発掘してみたら
「ヤクルトラーメン」だった…。
写真の麺は抹茶色っぽくて美味しそう、かな?
651可愛い奥様:2012/01/20(金) 19:03:54.03 ID:MSj6//PFP
ラーメンで思い出した。マダムヤン。
652可愛い奥様:2012/01/20(金) 21:16:47.92 ID:L9QmSOhJ0
アルキメデス
本気で好きだった
653可愛い奥様:2012/01/20(金) 21:34:03.05 ID:i1OlSqwT0
>>646
エクボ
654可愛い奥様:2012/01/20(金) 22:31:06.17 ID:Nwktlhoh0
資生堂の「ウィア」って香水
655可愛い奥様:2012/01/20(金) 22:44:46.85 ID:kG3LLlGL0
エルセリエのカタログに、使用モデルとして載ったな。懐かしい。
656可愛い奥様:2012/01/20(金) 22:52:45.16 ID:eI1ObMfIO
22年位前に「Candy」という雑誌があったの覚えている奥様いませんか?
今、フジテレビのスーパーニュースでリポーターをしている高橋ゆかりさんがモデルをしてたんですが。
657可愛い奥様:2012/01/20(金) 23:40:37.88 ID:7uigkXf80
>>656
「Candy」はわからないけど、高橋ゆかりちゃんっていうとこの子かな?
http://yukacinnamon.jugem.jp/?eid=180

「My Birthday」のモデルをしてた子
かわいくて好きだった〜
目覚ましTVのリポーターもしてたことがあったはず
658可愛い奥様:2012/01/21(土) 03:50:38.19 ID:UGhgKZCUO
FSPと紅茶シャンプーとセウっていうシャンプー、再販したらコンプするわ。
659可愛い奥様:2012/01/21(土) 05:30:44.65 ID:W9z6aj0h0
>>656
桜井幸子のデビューのキッカケになった雑誌だよ
660可愛い奥様:2012/01/21(土) 07:37:46.87 ID:gycZjRdm0
ラ・ポワンとかいう名前のデザート知っている人いるかな。
ムースみたいな中に緑色の丸いゼリーが入っていた。
ジュエルキャンディとかの時期かな。
宝石箱、復刻していた時期があったのか。食べたかったなあ・・・。

ノーカラーファンデーションは優秀だった。
その頃のかな、ビタフレッシュ??なんか色のきれいな瓶のシリーズも
あったよね。資生堂。
661可愛い奥様:2012/01/21(土) 08:51:40.15 ID:Qewc5gLIO
ドクター中松考案の「頭脳パン」。コンビニでよく買っていた。あとローズネットクッキー?ドーナツみたいなパンも。
662可愛い奥様:2012/01/21(土) 09:30:30.60 ID:10RKucOGP
>>646
ビバーチェはコロンだね
ナリスの花柄ブランドはラサラ


>>648
納得いかなきゃほっといてくれw
つかヲタじゃないからせめて夢と憧れがなけりゃ買う気にならん
663可愛い奥様:2012/01/21(土) 09:48:17.17 ID:QUfE4pYyO
656です。
>>657
レスありがとう。
そうです。この方です!
知ってる方がいて嬉しい!Candyで一番好きなモデルさんでした。ヘアカタログにも出てましたよね。

>>659
レスありがとう!
桜井幸子さん、出てましたよね。
数年後にドラマ、高校教師でブレイクした時は嬉しかったものです。

664可愛い奥様:2012/01/21(土) 11:57:16.73 ID:YUlg3l720
>>656>>657
うわ〜!高橋ゆかりのこと気になってたから、知ってる人がいて嬉しい。
当時、可愛かったからよく記憶に残ってるよ。
最近も活躍されてるんだね。
665可愛い奥様:2012/01/21(土) 13:32:53.88 ID:odPIcLTfO
>>661
ローズネットクッキー、まだ普通に売ってるよ
昔はすきだったけど、脂っこい感じが今は受け付けない…
666可愛い奥様:2012/01/22(日) 11:55:23.62 ID:seH80XUf0
色の綺麗なボトルの資生堂、オードブラン⁇
緑の出た時はあのフラスコみたいな容器に惹かれて買った!
しばらくしたら色んな色のも出てたよね
667可愛い奥様:2012/01/22(日) 19:14:32.36 ID:xxm5Ea8c0
頭脳パンも、まだ現役よ
668可愛い奥様:2012/01/23(月) 01:31:05.41 ID:cc1qAjum0
エルセリエはともさかりえがイメージガールしてた記憶。
669可愛い奥様:2012/01/23(月) 08:47:53.49 ID:fsTMtfdf0
オードブランて
まだ売ってるみたいよ。

記憶の中では濃い緑のガラス容器で
もっと口が細長いんだけど
実際は全然ちがうな。。。
670可愛い奥様:2012/01/23(月) 14:56:04.80 ID:+xjYMoZR0
観月ありさがCMしてた資生堂のヘアメイクシャンプー。

和久井映見がCMしてたゼリフルっていうゼリー飲料。

二人ともあの頃はものすごく可愛かったな。和久井映見のゼリフルは大好きで
高校時代自動販売機で買ってよく飲んでいた。グレープフルーツ味が特に好き
だった。今はゼリー飲料ってたくさん出てるけど、あの頃は画期的だった。
その後すぐに別のメーカーから「飲むゼリー」っていう味もパッケージもそっく
りな商品が出てきた記憶がある。(こっちは中山忍がCNしてた)
671可愛い奥様:2012/01/23(月) 15:07:48.20 ID:gUorl/6CO
>>605パチパチキャンディーとラムネが一緒のなら売ってますよ。わたパチよりは楽かとw
672可愛い奥様:2012/01/23(月) 15:14:16.49 ID:w/DyDyNmO
カネボウから出てた香水「ダリ」が好きだった。特に緑ボトル。香水は昔のほうが良かったなービバーチェも再販希望!
673可愛い奥様:2012/01/23(月) 18:01:23.62 ID:w7XP976x0
資生堂のSASOを使ってた。
漢字での表記もあったけどどう書くのか忘れた。
674可愛い奥様:2012/01/23(月) 19:05:37.71 ID:k9cYzQuU0
ハウスのつけ麺。
風邪で学校を休んだときに親が買ってきてくれて一度食べた。
もう一度食べたいと思ったけど、食べれなかった。
また食べたい。

カゴメのウフフというジュース
やっぱり一度飲んだだけで次に飲もうと思ったときには
見当たらなかったw
675可愛い奥様:2012/01/23(月) 19:14:00.55 ID:lNR9f29rP
20年くらい前だったかな?ジェンヌというリンスインシャンプーが売っていた。
テレビではハーフのモデル娘がそのシャンプーで思い切り泡だて、
長い髪をぐねぐねやっていた。

買って同じようにしてみたら、もーたいへん。
妙なコーティング成分は感じつつも、髪の毛が絡んじゃってシャワーでながしても
指がするんと通らない。仕方なくコンディショナーををつけても、その余計なコーティング成分が
邪魔をしてやっぱりするりと指が通らない。最悪だった。しょうがなくて普通のシャンプーで洗いなおし。
676可愛い奥様:2012/01/23(月) 20:04:25.95 ID:nf1a2ngh0
>>675
洗えるリンスってやつねw
私も使ってたけど髪が絡まってたなあ
677可愛い奥様:2012/01/23(月) 20:53:12.96 ID:EKJdbOMh0
タカラジェンヌが広告してたような?
678可愛い奥様:2012/01/24(火) 23:38:20.08 ID:ItBU8QME0
資生堂の香水なつかしい。
アンジェリークが人生初の香水。
金色っぽいボトルで、ちっちゃい天使が描かれていて可愛かったが
なかなか重たい香りで10代の小娘にはたぶん全然似合ってなかった
と思うw
679可愛い奥様:2012/01/25(水) 00:25:51.60 ID:c7vJMsaJ0
小瓶で売ってた香水
色々あったけど「夜間飛行」が好きだっった
今、ネットで調べたらメーカー大瓶で高いね
680可愛い奥様:2012/01/25(水) 08:26:07.32 ID:PEmrGaqk0
文房具屋兼駄菓子屋みたいな店で
一個20円くらいのおもちゃの香水売ってた。
超ミニボトルだけどけっこういい香りで
レターセットやハンカチに染み込ませて楽しんだ
「ヘリオトロープ」という名前をそれで覚えたなぁ
681可愛い奥様:2012/01/25(水) 09:09:45.64 ID:7hK5JC6V0
明治の砂糖不使用のチョコレート、リミット。
682可愛い奥様:2012/01/25(水) 11:34:23.43 ID:oHZKCOx40
アイスのバーが小さいリコーダーになってるやつ。
アイス自体はミルクアイスだった気がするけど覚えてない。
30年以上前の話。
683可愛い奥様:2012/01/25(水) 13:12:42.85 ID:jQbCa0f90
うまいっしょって言うインスタントラーメン
684可愛い奥様:2012/01/25(水) 18:17:51.42 ID:owWtKnVz0
きこりの切り株
ハンコ下さい
685可愛い奥様:2012/01/25(水) 20:31:52.54 ID:jQbCa0f90
ト音記号とかの形をしたカラフルなストロー
686可愛い奥様:2012/01/25(水) 21:03:35.32 ID:eZQvP0IW0
>>685
使い捨てじゃないやつね!

今思うと、あれどうやって洗ってたんだろうママン
687可愛い奥様:2012/01/25(水) 21:34:59.19 ID:3TUj+paP0
リコーダーになってるお菓子!あった!
でもアイスではなかったような記憶。
たしか飴だったなぁ。
688可愛い奥様:2012/01/26(木) 00:58:09.83 ID:YMrCJP5M0
>>682
>>687

私もアイスじゃなくてチュッパチャプスみたいな棒付きキャンディーだったと思う。棒に音色を変えられる細工がしてあるのもあって、ぴーひょろぴーひょろしてた。飴を食べ進めると鳴らなくなるんだけど、なぜか好んで買ってもらってたなぁ。

689可愛い奥様:2012/01/27(金) 01:59:38.87 ID:HWGqhwHU0
>>673
沙棗?
690可愛い奥様:2012/01/27(金) 10:00:31.85 ID:QBB8btp70
資生堂と言えばヌーヴとかティセラとかいつの間にか無くなってるね・・
691可愛い奥様:2012/01/27(金) 12:26:36.75 ID:YpyGTOrZ0
ティーシャワーというシャンプー
紅茶のいい香りで好きだった
692可愛い奥様:2012/01/27(金) 15:55:45.49 ID:eUTxM5bh0
ストライカーというスポーツ飲料
ポカリより甘くなくてスッキリしてて美味しかったなぁ
693可愛い奥様:2012/01/27(金) 16:47:27.93 ID:yc8gg9j40
前のレス読んでないので重複だったらごめん

スカイミント
トゥウィンクルチョコレート
キキララのおまけが入ってたキャラメル
スポロガム

観月ありさがCMしてたフフっていう化粧品
パレットに6種類の色もテクスチュアも違うものが入ってるやつ
694可愛い奥様:2012/01/27(金) 17:02:58.89 ID:BSHJyVE10
>>693
フフのパウダーファンデについてるスポンジが秀逸って
化粧板で祭りになってたなあ。懐かしい。
「酒しずく」や「ぬか袋」と同時期だった記憶。
2000年か2001年だったかしら。
695可愛い奥様:2012/01/27(金) 17:41:28.79 ID:PiGiDpVh0
フフもう無いんだっけ?
集めたのはついこの間だと思ってたのに
もう10年前なのか。
696可愛い奥様:2012/01/27(金) 19:49:09.64 ID:k0N3rT6p0
>>693
グーリコスポロガムー
って型抜きできるヤツだよね!
なつかしいわ。
697可愛い奥様:2012/01/27(金) 20:27:37.04 ID:YpyGTOrZ0
おもちゃのまちガム
はまったはまっち
698可愛い奥様:2012/01/27(金) 21:58:26.33 ID:oiunr2y90
オフサイドって炭酸飲料。たしかライム味で微妙だった。
あとは炭酸紅茶のジャズインとかいうやつ。
どっちももう一度くらい飲んでみたい
699可愛い奥様:2012/01/27(金) 23:08:16.45 ID:Cjs8kKaD0
サンリオのフレッシュパンチっていうキャラクター

オリーブ(雑誌)

インウイID

カネボウの口紅で中山美穂が「美穂は304!」って品番を紹介してたやつ。
700可愛い奥様:2012/01/27(金) 23:08:32.52 ID:3aIdMn29O
いちごチョコがかかったハート型のお菓子で、パフィだかパピーだかいうのがあった。

おまけがついていて、プラスチックの着せ替え人形、
と言っても4〜5センチくらいで、
洋服もプラスチック製で、前後からパチッとはめるタイプだった。

今思えば味もおまけも、どこがいいのか分からないシロモノだったけど、
なんか好きだった。
701可愛い奥様:2012/01/27(金) 23:53:29.03 ID:m1OKigaC0
>>694
スレチだけど
あの頃の化粧板は楽しかったね

今はもう・・・
702可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:00:19.42 ID:qVDQ+8x+0
絵画の形のチョコビスケット
アルフォートみたいに真ん中もチョコじゃなく、額縁がチョコ
真ん中の絵の部分はプリントされたビスケットだった
703可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:19:00.74 ID:sAeWVxl70
フフは廃盤になるとき化粧板のみんなに止められたのに
アイブローを5個も買いだめして未だ一つも使い切れてない・・。
もう3,4年経つのに、毎日使ってるのに。
704可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:25:54.05 ID:IqLtXYGk0
化粧品といえば
FSP(フリーソールピカデリー)
ブランドごと消滅した時、アイシャドウとか狩まくったおもひで
705可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:32:52.52 ID:sAeWVxl70
>>704
あったね!懐かしい。
その時の廃盤祭りにもいたわ、私。
フフといいFSPといいインウイIDといい、いいブランドをことごとく潰していく資生堂。
706可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:44:08.97 ID:J1COm/ap0
>>699
ミポリンはカネボウじゃなくてコーセー。
使用色は本当に激売れしてて、どこ行っても品切れだった。
707可愛い奥様:2012/01/28(土) 01:19:09.32 ID:sAeWVxl70
>>706
コーセーか!ありがとう
あのCMは斬新だった。使用色を言っちゃうんだもん。
私はすぐに買いに走ってゲットしたよ。
708可愛い奥様:2012/01/28(土) 07:38:11.99 ID:OMPua/Aq0
あれからかは知らんが、今はモデル使用色書いてるよね。
709可愛い奥様:2012/01/28(土) 08:53:09.86 ID:lcsFZix40
XY(エクシー)ってい洗顔フォーム
藤谷美紀がCMやってた。
710可愛い奥様:2012/01/28(土) 09:53:05.86 ID:5QybZr4NP
>>707
買った買ったw
結構明るめのピンクベージュだった記憶があるわ
711可愛い奥様:2012/01/28(土) 10:30:34.45 ID:R5qtHr5ZO
化粧品と言えば、ウテナお化粧セット

メチャ憧れてて、やっと買ってもらった時すっごく嬉しかった。

712可愛い奥様:2012/01/28(土) 21:54:11.51 ID:afstWwor0
>>711
それ、ほしかったけど、買ってもらえなかった。
近所の子が持っているのが羨ましかったなあ。
オカンにねだったら、
「ほれ、こっちのほうが可愛いいしょ」
と、なぜかメンソレータムの空きビン(昔はドラム型の容器に入ってた)を
くれた。
713可愛い奥様:2012/01/29(日) 12:38:43.62 ID:1siWDC3B0
自分はダリヤお化粧子供セットみたいなの持ってた。
いいにおいの化粧水と乳液。
ピンクの口紅なんかがピンクのバックにセットされてた。
詰め替え用もあったのかもしれないけど、使い切って終了。
714可愛い奥様:2012/01/29(日) 15:58:25.41 ID:7xQMQwNT0
お子様お化粧セット、親にものすごく評判悪かった気がする。
テレビのコマーシャル見ながらうちの母や近所のおばちゃんが
「子供に化粧品なんて!!」と怒ったのを覚えてる。当然欲しいとは言えなかった。

そのせいか未だにドラッグストアで低年齢用のかわいいリップやハンドクリームを見ると
つい買ってしまいたくなる。
715可愛い奥様:2012/01/29(日) 15:58:36.65 ID:XxTSRRnA0
>>713
ダリヤお子様化粧セット、買って貰えたなんて羨ましい!
我が家では買って貰えなかったので、お年玉を貯めて(笑)自分で買ってみたものの、
肌に合わず、皮膚科へ直行・・・という悲惨な思い出がありますw

でも、あの素敵なセットがどうしても欲しかっただけで、買えた時には感激したんだけどなー。
716可愛い奥様:2012/01/29(日) 17:01:13.79 ID:HEyWi9T2O
お化粧セットは買ってもらえなかったけど、お風呂セットは買ってもらえた。
717可愛い奥様:2012/01/29(日) 18:36:18.99 ID:GZkg0TPl0
つけチョコヤンヤン、ロッカッキー、元禄の茶壺、ホオズキの実…
昭和のあの頃は良かった
718可愛い奥様:2012/01/29(日) 20:59:21.63 ID:QhM8WtQFO
ほおずきの実の空き箱がたぶん家にまだあるわ〜。
幼少期にアクセサリー入れにしてそのまま嫁ぎ先まで持ってきてた。
719可愛い奥様:2012/01/29(日) 21:32:22.63 ID:AAQIuXVy0
ググって懐かしのチョコレートを紹介しているサイト見ちゃったわw
「大きい、ことはいーことだ〜、森永、エールチョコレート」がすごく美味しいと思った。
あの味今でも思い出せる。
720可愛い奥様:2012/01/29(日) 21:48:33.44 ID:7yM8w3GD0
山本直純
721可愛い奥様:2012/01/30(月) 00:37:30.20 ID:nWiGdVdI0
ほおずきの実っていうのはトッポージージョの絵のお菓子?
722可愛い奥様:2012/01/30(月) 00:58:09.76 ID:79ezX0L3O
>>721 私の知ってるのは、
たけのこの里みたいな箱に入ってたお菓子。
似たのにチョコ干狩りというのもあった記憶が。

723可愛い奥様:2012/01/30(月) 01:07:11.32 ID:Mcn9H0I20
トッポジージョはほおずき君って名前だったと記憶してる
♪ジージョの大好きなほおずきく〜ん ってCMだったよ
どんなお菓子だったかは覚えていないw
724721:2012/01/30(月) 01:27:55.36 ID:nWiGdVdI0
>>722>>723
ありがとうございます。別物なんですね。
私は逆にジージョのお菓子自体は覚えてる(小さなボールの中に
クリームが入ってる)んですが、「ほおずき」っていう名前だったよなーと思い。
ジージョの方は「ほおずき君」だったんですね。
725可愛い奥様:2012/01/30(月) 23:49:39.19 ID:ooILCURO0
「タクティス」という男の子用のコロン

ホットロードの春山が付けてた…@40歳
726可愛い奥様:2012/01/31(火) 01:33:13.65 ID:g4b3cfxeO
キャンディーズマイクと、ドレミアグネス。
友達が、次の年にピンクレディーマイクを買って貰ったら
2人で歌手ごっこしたなー。
727可愛い奥様:2012/01/31(火) 09:17:33.84 ID:e0obeHqoO
シャーペンの芯で、周りが金色に加工されたもの。
コーリン鉛筆の商品でした。

>>725
資生堂のタクティクスのことかしら?
タクティクスは現役のようです。流行りましたよね。
728可愛い奥様:2012/01/31(火) 09:25:24.20 ID:kdFZ/JIc0
>>727
ゴールド芯、あったね〜。懐かしすぎる。
芯を入れるとき後ろから入れずに先から入れたらはがれてきたもんだ。
729可愛い奥様:2012/02/01(水) 10:20:04.29 ID:fNb1cR+g0
age
730可愛い奥様:2012/02/01(水) 10:24:06.42 ID:vBGAk3Sz0
(´Д`)<花王の石鹸買ってくる
731可愛い奥様:2012/02/01(水) 12:38:25.86 ID:8Ghk7pvtP
昨日ラジオ聴いていたら、リリアンの話題が出ていた。
てっきりもう売っていないのかと思ったら、いまでも売っているんだってね。

子供の頃、男子も女子も、休み時間にはもくもくとリリアン。
ながーく編んで、なんにつかうって言っても目的なんてなくて。
732可愛い奥様:2012/02/01(水) 13:13:20.47 ID:kPhHiXk30
私が子どもの頃、チェーリングという
プラスチックの小さい輪っかを繋げて
何か作るのが流行った時期がある。
リリアンよりもブームは短かったかな。
733可愛い奥様:2012/02/01(水) 13:17:33.46 ID:CvvjXsTQ0
>>732
チェーリングは、いくつかで玉を作って、お手玉みたいな遊びをしてたよ。
手の甲に乗せたり、投げたり、キャッチしたり。
734可愛い奥様:2012/02/01(水) 22:37:54.01 ID:zLEdZlTh0
>>732
チャリの車輪に付けてたよね。そして今でも売ってるよ。丸いのだけじゃなくてハート型やらある。
735可愛い奥様:2012/02/01(水) 23:58:43.76 ID:qLnGfTPr0
うちの小学校はリリアン禁止令が出たなぁw
あまりにもみんなリリアンばっかりするから

近代映画って雑誌
明星や平凡みたいなの
736可愛い奥様:2012/02/02(木) 00:11:47.65 ID:yOL0C0sZ0
キネマ旬報ってのもあったね
ロードショーとか
ぴあは中綴じで薄い雑誌だった
737可愛い奥様:2012/02/02(木) 00:20:37.53 ID:83QDnpH10
ピッカリコニカ
近藤真彦のCMの色んな色のカメラ
小学生の私はスカイブルーがほしかった
738可愛い奥様:2012/02/02(木) 02:05:02.56 ID:TqcLCbkU0
福岡県出身ですが、ジャニーズのコンサートを取り仕切ってるのが
確か「鈴木企画」っていう会社で、中学1年生の頃よく先輩が
「鈴木企画の人(入ってる人)いる〜」って教室に来てた。
鈴木企画をググってみると、氷川きよし・北島ファミリー等演歌のコンサートを
カバーするプロモーター・・・となってた。
739可愛い奥様:2012/02/02(木) 02:07:03.04 ID:qfRPYmmf0
>>732
チェーリング持ってた!
つなげて遊んだけど、それでさらに遊ぶ方法は知らなかった。
でも、今も売ってるよ。
740可愛い奥様:2012/02/02(木) 07:38:04.09 ID:Osl5C3mg0
>>733
チェーリングを手の甲に乗せたりキャッチしたり、やったやった!
これが出来たらクリア、みたいな独自のルールを作ってた。
741可愛い奥様:2012/02/03(金) 13:58:58.82 ID:AqMiGqsr0
小学校で禁止令が出たのは「コックリさん」だ。
コックリさんが禁止になったら「エンゼルさん」というのが流行りだした。
鳥居のかわりにホームがハート型
コインじゃなくシャーペンを使う
エンゼルさんに聞けるのは恋愛問題だけ
という簡易版だった。
742可愛い奥様:2012/02/03(金) 19:15:19.26 ID:UzrVWpZh0
キネマ旬報は今でもあるよ
743可愛い奥様:2012/02/04(土) 00:07:55.21 ID:CtONbOVR0
「ロードショー」とか「スクリーン」もあるのかなぁ。
744可愛い奥様:2012/02/04(土) 01:04:56.61 ID:FEZTQJem0
チェーリングはサイコロの五の目みたいに五個配置して
掴んで上に放りあげてみたいな繰り返しだったなーと記憶。

最近このスレが面白くて色んな幼少の頃のことを思い出している。
私死期が近いんじゃないかとすら思うw
745可愛い奥様:2012/02/04(土) 01:32:37.60 ID:s3ubCPKm0
どっかで柏原芳恵の参考書CM動画見て思い出した

中学にあがるとき、時代とコースどっち買うか迷ってたわ
年間購読のオマケの万年筆、家の片隅に残ってる人はわりといる気がするw
746可愛い奥様:2012/02/04(土) 22:36:17.23 ID:p9YMHoaF0
>>745
ボールペンでもシャーペンでもない万年筆。
ちょっと大人になった気がするんだよね。
747可愛い奥様:2012/02/04(土) 23:20:51.35 ID:CtONbOVR0
パイロットだったかなぁ、カラフルな外観の安い万年筆と
スペアインクを出していたよね。ただ、これまで使ってい
た色と違う色に入れ替える時、色が混ざってしまって大変
だった。
748可愛い奥様:2012/02/04(土) 23:28:18.50 ID:ptY4u1/k0
中一時代か中一コースの4月号予約特典で万年筆プレゼントとか無かった?
何かで万年筆もらった記憶あるんだよね。
749可愛い奥様:2012/02/04(土) 23:29:53.31 ID:ptY4u1/k0
ごめんなさい。上全く見ないで書き込んでしまった。
750可愛い奥様:2012/02/05(日) 01:21:11.83 ID:UtvZpaFS0
>>747
セーラー万年筆のクリアーキャンディーじゃない?

今、復刻してるみたいだよ。
ttp://candypen.me/
751可愛い奥様:2012/02/05(日) 01:23:01.46 ID:G6qlBIpcO
中1時代の年間購読オマケ、私の時はポケットラジオでした。
イヤホンでしか聴けない、音の悪いラジオw
布団の中でこっそり「高橋幸宏のオールナイトニッポン」とか聴いてました。
番組には、三宅裕司とスーパーエキセントリックシアターのメンバーも出てたな。
752可愛い奥様:2012/02/05(日) 06:43:08.68 ID:6AzMIPF60
自分は中一時代で山口百恵のキラキラリング万年筆を貰った。
コースの方はピンクレディのサイン入り万年筆だったが
百恵の方が豪華に見えたので時代にしたww
753可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:00:59.42 ID:jLHYd0tZ0
硬いプラスチックではなく柔らかいプラで、丸筒タイプのおしぼりケース。
なぜか表面はツルツルではなく一見蛇腹に見える溝が全身にあった。
遠足の時はみんなこれにおしぼり入れて持って来てたなー。
私のはオレンジだった。
754可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:59:53.18 ID:BbXZ+VVI0
ふと思い出したんだけど「純露」って初期は薬みたいな銀色のフィルムに
3列に入っていて、ぽこっと押し出して食べる形式だったような。
755可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:50:16.90 ID:0n0WtZbW0
>>754
そうだよ〜 公式サイトに載ってるよ
http://www.uha-mikakuto.co.jp/company/index_03.html

純露(ブリスターパック)
756可愛い奥様:2012/02/06(月) 21:57:23.09 ID:QfwSANyf0
ポケベル
757可愛い奥様:2012/02/06(月) 22:19:16.26 ID:6o/53ZY+0
>>755
へー。ベタベタになりにくそうでいいなあ。
758可愛い奥様:2012/02/06(月) 22:25:24.28 ID:WEgYzM3EP
>>755
小さい箱入りで出して欲しい
低血糖対策で持ち歩くのに便利そう
759可愛い奥様:2012/02/06(月) 23:31:58.97 ID:c08ujMDs0
>>754
そうそう。
「紅茶は3個に1個の割合で食べるように」って叩きこまれたw
760可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:02:47.85 ID:LigDRUZwO
>>759
純露は紅茶が断然おいしかったね。
弟、妹と紅茶の取り合いした覚えがあるw
全部紅茶の純露があればいいのに〜って思ってたわ。
761可愛い奥様:2012/02/07(火) 13:34:20.61 ID:DzyzIlER0
>>760
紅茶ばかりの紅茶飴パックなかったっけ?
私も兄と紅茶味を取り合いしてたのに紅茶ばかりのやつだと大して美味しく感じず
純露の合間に食べるから美味しいんだなあと思った記憶がある。
が、昔のことなので記憶違いもあり得るw
762可愛い奥様:2012/02/07(火) 19:11:31.83 ID:Bq4Ho+Q70
今日スーパーで純露見つけて買って来た〜懐かしい味で大満足!
キラキラ綺麗なのでガラスボウルに入れて飾ってるw
763可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:18:46.43 ID:VUPxRZq90
うちの近所ではわりと普通に見かけますよ@川崎
おいしいよね純露。

私は子供の頃買ってもらったぬいぐるみで、商品名が思い出せなくて気になってる〜
犬みたいなやつでクレヨンで落書きできて、洗濯機で洗えるので何回も遊べるというやつ
女の子犬(ナース)バージョンもあって、それには確かバンソウコウとかがついてたんだ〜
めちゃくちゃ赤いクレヨンで重傷を負わせてバンソウコウを貼ってご満悦だったw
764可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:25:32.40 ID:+ed8vULpO
ジェジェっていう抱き人形を大事にしてました。
モンチッチと同じメーカーだったかな。
765可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:43:02.36 ID:PUW8Qid50
>>764
ジェジェって覚えてるよ。
確かにモンチッチのメーカーっぽい人形だ。
記憶違いかもしれないけど、ジェジェもモンチッチみたいに
泣き顔バージョンがあったような・・・。

私はクッキーっていうハツカネズミのぬいぐるみ持ってた。
モンチッチ大で二本足で立ってて洋服(青いベストに赤いスカート)着てる。
ぐぐったけど全然ひっかからない。
仲良しの子も同じの持ってだんだけどなー。
766可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:49:25.46 ID:KjIy8TXo0
昭和56年位かな?
香水を作るオモチャがあったんだけど、
名前が思い出せない…
バービー人形のシリーズだった気がするんだけど、
ググッてもヒットせず。
色んな香りの液体を混ぜて作った様な。
記憶がウロ過ぎる…
767可愛い奥様:2012/02/07(火) 21:07:26.92 ID:V16ZFFSO0
テスティモのフレームインパクトアイズを近所のリサイクルショップで見かけてすごく懐かしい気持ちになった。
未開封で700円。買わずに帰ってきたけど少し後悔してる。

15年くらいまえにあった紅茶の香りのシャンプーってティーシャワーかな。
ここで見て懐かしい!って思ったけど名前を見てもいまいちピンとこない…。
768可愛い奥様:2012/02/07(火) 21:19:50.93 ID:v7KVx9tOO
テスティモ好きだったのに廃盤になってショックだったな〜アイシャドーとアイメイク下地がかなり良くてリピートしてた。それから良いアイメイク下地に出会えていない…
769可愛い奥様:2012/02/07(火) 21:54:54.47 ID:iSqVREbl0
>>765
クッキーちゃん、なつかしい。
姉が持ってた、きっと今も持ってるよ。
770可愛い奥様:2012/02/07(火) 22:11:04.62 ID:7ILYSOEo0
バンバンボール。
771可愛い奥様:2012/02/07(火) 22:42:30.56 ID:bpMrIYiV0
紙せっけんを大事に大事に持ってたなぁ。
772可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:12:28.08 ID:gVqJdLA20
15年以上前にローソンで売ってたイチゴサンド。
また売ってほしい
773可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:23:12.75 ID:OkG840cu0
>>764
ジェジェ今でも一緒に寝ているよ
しかも2体ww
3歳の娘は怖がっているけどね
774sage:2012/02/07(火) 23:25:34.53 ID:WmnFRpHsO
>>766
バービーのかおりマジックだと思います。
こないだ実家の押し入れにまだしまってあったw

スティックをくるくる回して作ったような。
ちゃんと小さなプラスチック製の香水入れにシールを貼ったり。
775可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:28:47.84 ID:fY88x/LN0
>>751
もう見てないかな?
私もラジオだったー、S43年生まれかな?
776可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:35:01.30 ID:PUW8Qid50
>>769
ご存知の方がいらして、とても嬉しいです。
777可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:57:42.11 ID:KjIy8TXo0
>>774
ありがとうございます!!
かおりマジックでググッたら、懐かしい画像が…!
長年のモヤモヤが晴れてスッキリしました!
ご実家にあって良かったですね!羨ましいー!
あれ、本当に良い香りでしたよね!
同じレシピで復刻してくれないかなーw
774さん、本当にありがとうございました!
778可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:59:19.58 ID:dIyAgY0u0
>>755
今までずっと心の中で"じゅんろ"って読んでた…ありがとうw
779可愛い奥様:2012/02/08(水) 00:00:02.97 ID:dIyAgY0u0
あげちゃったすまそ。
780可愛い奥様:2012/02/08(水) 01:04:28.55 ID:VEPvJEMu0
ふっつうに「じゅんろ」って音読してた
781可愛い奥様:2012/02/08(水) 07:18:32.11 ID:uki4JwcDP
商品ではないけど、いまは多分ないもの。

・・・見世物小屋(笑)

子供のころ、父と兄の3人で大晦日の夜から初詣にいった。
広大な神社の敷地内には屋台がつらなり、そこで今はほとんど
見かけないべっこう飴を買ってもらい舐めながら歩いた。
そうしたら、怪しい看板と音楽が流れ
女性が鼻の穴〜口の間に蛇を通した絵が掲げられていた。
父はその小屋の中に入りたくなったらしく、子供を放置もできないので
一緒に入った。中の光景を観た瞬間、くわえてたべっこう飴吹いた。
782可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:29:21.78 ID:ljBSJU510
えっ
私も「じゅんろ」って読んでた!

783可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:47:18.22 ID:uuzTo8imO
テレビCMで、♪じゅんつゆ〜〜♪ってやってたじゃんw
784可愛い奥様:2012/02/08(水) 11:12:26.00 ID:1K3BLYMl0
純露・バターボール・カンロ飴が私の御三家。
785可愛い奥様:2012/02/08(水) 17:06:16.55 ID:w/iZysdf0
関西には黄金糖もあったよ、てか今もある
786可愛い奥様:2012/02/08(水) 17:39:56.04 ID:JN87i1g50
那智黒が好きだった、これも今もあるけど。
黒人青年とおばあちゃんの「ナチグロ!」「へいへい〜」「ナチグロ!」「どっこい〜」のCM好きだった。
787可愛い奥様:2012/02/08(水) 19:26:55.23 ID:uuzTo8imO
>>786
あー、私もあのCM好き
おばあちゃんのダンスが可愛かったw
高見山のマルハッチと同じくらい好きだったw
788可愛い奥様:2012/02/08(水) 19:30:31.01 ID:3RqqhSED0
純露「じゅんろ」の奥様は、じゅんつゆ〜ぼ〜くはたべたい〜のCMをご存じないのかもね
でも自分も歌しか記憶になかった、純露CM&歌がエモやんだったとは知らなんだw
789可愛い奥様:2012/02/08(水) 19:39:53.10 ID:LK2YLrOr0
>>50
すっごい亀だけど、あむあむたまご持ってた!!!
丸い卵型で、真ん中に穴あいてて毛糸かけてレバーをくるくる回してると
下から編まれたのが出てくるのw懐かしすぐる。
同じマフラー型しか作れなくてすぐ飽きちゃったけど。
平型も作れたら色々応用出来たろうになあ。
790可愛い奥様:2012/02/08(水) 23:13:18.96 ID:4XY9JZVS0
>>778だけど、意外とじゅんろ読みの人が多くてほっとしたw

>>789
持ってた!!!
小1か小2のクラスのクリスマス会で手作りプレゼントの交換があって
あむあむタマゴで作ったヒヨコのぬいぐるみを持って行ったな~懐かしい!!
(確か説明書にヒヨコとニワトリの作り方が載ってた)
791可愛い奥様:2012/02/09(木) 19:39:18.44 ID:9T+HOgyj0
けんちゃんラーメン
792可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:39:43.57 ID:Dq49PXkz0
カンロ飴、おいしいんだけど、子供の口には玉が多きすぎて、
すぽっと大きいまんま飲みこんでしまったことがあったよ。
793可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:51:33.06 ID:2N1SUpLsO
純露なつかしい
頬の内側がボコボコな感覚思い出した
794可愛い奥様:2012/02/09(木) 21:51:56.59 ID:53hBRb1+0
リカちゃん人形系でパッと変身パットちゃんっていうのを買ってもらったな
パットちゃんハウスも昼と夜という感じに変えられてテーブルに乗ってる料理もぐるんとひっくり返る
カールチューリーちゃんと同時期かな?

あと小麦ねんどの髪をニュルニュルのばして美容室ごっこができるおもちゃが好きだった
型をはめるとアフロ風になって、それをスキンヘッドにするのが爽快だったw
795可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:27:24.32 ID:yzmXlM3H0
>>792
私もあった。
カンロ飴は小学校マラソン大会の日に配られてたのも思い出。
796可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:57:09.75 ID:847wpaRz0
純露、懐かしいー!
私も、あの紅茶味が好きで、アレばかりを食べきって(笑)父によく怒られていました。
その後、ブルボンかどこかから出た「カティーサーク」と言う紅茶キャンディを見つけて、
少ない小遣いをはたいて買った記憶があります。
確か、四角い缶容器で、オレンジ色だった様な・・・どなたかご存知ですか?
797可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:07:52.92 ID:Dq49PXkz0
容器は覚えていないけれど、渋い男性の唸るような声で
「カティサーク!」と言っていたCMは覚えている。
798可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:19:09.54 ID:ocz/z4tMO
カティサーク聞き覚えある!
楕円形の紅茶味の中心にレモン味の玉が埋め込まれてたような。違った?
799可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:19:27.08 ID:mHv28EAy0
>>797
多分それはお酒(ウィスキーかな?)のカティーサークの方。
紅茶の飴の方は♪カティーサークは紅茶のキャンディ
っていう歌だったなー。
800可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:22:45.57 ID:mHv28EAy0
連投すみません。
なんかCMソング思い出してたら
♪ハロー ボンジュール コンニチハ!扇雀飴ーです!
 ソフト500いい気分 嬉しい気分です〜〜〜〜ぅ
っていうの思い出した。
でもソフト500なんて飴は全く覚えてない。
801可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:36:31.03 ID:Wc3wqWTDO
カプリソーネというジュース
アイスの宝石箱
リカちゃんの色が変わる人魚バージョン
なめ猫
802可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:52:42.64 ID:8da+aPNTO
チューイングガム系なんだけど、実はソフトキャンディで(今で言うハイチュウのペラい奴?)
名作劇場の包み紙をコインでこすると転写できた…
あれ、シールより何か嬉しかったなー。

つい10数年前にあったような、振って飲む(?ゼリー。瓶入りの。
美味しかったと思うのにあっという間に消えちゃった。
あれもう一度飲みたい。
803可愛い奥様:2012/02/10(金) 06:48:43.99 ID:DFHVK7Rb0
>>802
ガムみたいなソフトキャンディ、あったねー。
ラスカル集めていたような記憶。
804可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:24:06.40 ID:7R+p3A1PP
アラフォー以上世代の人が知っている、むかーしのエンゼルパイ。
とても美味しかった。
なんで改悪したんだろうね。メーカーにはとにかく戻せと言いたい!
むかしの美味しい方のエンゼルパイに。
805可愛い奥様:2012/02/10(金) 13:10:39.73 ID:m0vaq5KM0
FSP
デザインが面白かった。
化粧を覚えたての頃、
クレンジンを知らなくてウォータープルーフマスカラが
落ちなくてまつげひっぱったら抜けて泣いた記憶w

プロ?とかいう若い子ムケの安い化粧品ブランド。
品質はいまいちだったけど安いからよく買ってた。
806可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:18:42.33 ID:9ZTkcESP0
ガムみたいなソフトキャンディはダイソーで2個か3個で100円のお菓子コーナーで最近見たよ。
807可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:46:12.03 ID:bQx1EMQ/0
>>802
今もありんすよ。トーマスとかドラえもんの。
808可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:46:41.78 ID:wHDLU0iW0
>>804
昔のエンゼルパイは確かに美味しかった。
ある時期から1個の大きさが小さくなって
6個入りとかになった記憶。
809可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:17:00.19 ID:dSkm4tMT0
>>798
楕円型の紅茶キャンディー、ありましたね〜♪
中に、レモン味の玉があったのには気づきませんでしたが、
あの美味しい楕円型で、一気に思い出せました!
これこそ「復刻版フェア」とかで再販して貰いたいですね。
810可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:21:23.48 ID:PRiEc42XO
キャンドウでキャンロップ売ってました。
他に透明感のあるチョコ入り飴(名前忘れた)も。
西友ではナッツボン発見。

いま食べたいのはキャンレディ。堀ちえみCMで復刻希望。
811可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:25:00.77 ID:bpOi83QY0
透明感のあるチョコ入り飴はチャオだな
復刻版出てるよ
812可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:37:00.21 ID:u0oqk/8kO
カリンチョ 復刻した時に大人買いしたなぁ
813可愛い奥様:2012/02/10(金) 19:22:43.56 ID:PRiEc42XO
>>811 ありがとうございます。チャオって名前分かってスッキリしました。

復刻といえば、いつだったか「森永 栗」が出たけど、昔と味が変わっててガッカリしたです。
栗のチョコ大好きだったのにな。
814可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:28:17.16 ID:IauK7dd+0
バットマンチョコ。少ししかチョコがかかっていない…。
でも懐かしいな。
815可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:58:20.27 ID:6qzyHVy50
KRAFT オレンジ色してたからチェダーチーズだと思う
パンに塗れた伸びやかさで瓶詰
これも瓶詰サンドイッチスプレッド(キューピーかな
子供心にピクルスの酸味が絶妙で惚れました
存知有りませんか
816可愛い奥様:2012/02/10(金) 22:29:13.98 ID:c3qIR73Z0
>>813
森永栗チョコ!懐かしいー!
すっかり忘れてたけど、名前見て思い出した!
美味しかったよねー!
昔の味で復刻して欲しいよね。

グリコのCM集がつべにあって、ペロチューとかスカイミントとか懐かしかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=riPzV0TieWk
817可愛い奥様:2012/02/10(金) 22:33:19.23 ID:r0X43FpK0
栗もカリンチョもドーナッチョも大好きでした。
エンゼルパイはマシュマロが挟んであると言うことで、「マシュマロ」と言う何やら大人な響きに憧れたw
昔は「マシュマロデー」って言ってたし。
818可愛い奥様:2012/02/10(金) 23:54:50.66 ID:Pq6kM3m0O
今から20年ぐらい前に「モロゾフ」の喫茶店で飲んだチョコレートシェイクみたいな飲み物。ストローが2本刺さってて母親と飲むのが楽しかったなぁ…
もう無いのかな。
819可愛い奥様:2012/02/11(土) 00:15:19.88 ID:2lGdUbhe0
茶色い瓶に入ったトニーヨーグルト
キャラメル味が珍しくて美味しかった
日本での販売は終了したけど商品はまだあるみたい
もう一度食べてみたいなあ
820可愛い奥様:2012/02/11(土) 01:34:36.60 ID:NQ+6ArIqO
ROXYのTシャツとか。
サーファーじゃないのにギャルの間で流行って、パクリ商品とかも出た。
ROXYの路面店に入る為に店の外で長い時間並んだわーw
821可愛い奥様:2012/02/11(土) 02:44:38.92 ID:uRqKI7Y60
資生堂のコロンシリーズのビバーチェ。シトラスがいい香りだったのに。
822可愛い奥様:2012/02/11(土) 03:01:23.63 ID:nvi+r53Z0
>>820
プラダのナイロンリュックとかANASUI、LOVEBOATあたりが
セットでよみがえるわー
823可愛い奥様:2012/02/11(土) 04:01:51.58 ID:BEkODJmP0
>>391
ベン&ジェリーきてたのか。知らなかった。
ドライヤーズはなんか見た気がするけど…
824可愛い奥様:2012/02/11(土) 05:08:48.81 ID:BEkODJmP0
>>804
昔のエンゼルパイってビスケ部分がもっとしっかりしてて
マシュマロ部分がもっとほんとにマシュマロでもっちりしてたかな?
ロッテのチョコパイがよく売れてるから変えたんだろう、とか思ったな。
私も前の方が好きだった。

♪あ〜の娘どこの娘、かっこいいじゃないか
エンゼルパイを持っている〜
パイ♪パイ♪エンゼルパイ♪
825可愛い奥様:2012/02/11(土) 09:34:41.11 ID:QHCeGIHC0
ヌーブのコロンが好きだったな
826可愛い奥様:2012/02/11(土) 17:40:07.66 ID:NwE43WCk0
>>824
そうそう、真ん中のマシュマロがもっちりしてた。
あのマシュマロ感が好きだった。

他社で「マッフィー」っていう類似菓子があって
それは真ん中のマシュマロがもっと分厚くてクッキー部分が薄かった。
それもすごく好きだったのにあっという間になくなっちゃったなぁ…
827可愛い奥様:2012/02/11(土) 17:41:46.49 ID:zlB3lIIW0
KIHON(ジュース)
シムバランス(ヨーグルト)
カリフォルニアカラー(ローソンで売ってた)
アンドレルチアーノ
フィオルッチ

JKのころのおもひで。
828可愛い奥様:2012/02/11(土) 18:31:09.55 ID:6ciulrbm0
>>820
海辺の町に住んでるけど、ROXYは今も
若いサーファーガールに人気だよ。
若くてスタイルの良い子が着てるとまぶしいくらい。
自分もあと10年若かったら着たいw
829可愛い奥様:2012/02/11(土) 19:32:45.44 ID:4kItEsmrO
イギリスの炭酸飲料「シュエップス」が売られてた時期があって好きでした。
CMはリンゴ・スターが出てたw
今どこかで買えるかな。
830可愛い奥様:2012/02/11(土) 19:52:35.76 ID:qmCWy3sF0
リンゴスターのCM覚えてる!

私はコナウィンズというハワイアンなドリンク
相当不味かったんだろう、ワンシーズンで無くなったから知ってる人いないかも
当時小学生だった私は買ってもらえないままで心残り
CMが素敵で(当時片岡義男がもてはやされてた時代)
サーファーに恋したら波が彼女のライバルになる、ってコピーが好きだった
831可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:00:37.68 ID:YxrKDNqM0
ジャフィーっていったかな、胚芽系のクッキーにオレンジジャムみたいなのが
のっていてさらにチョコがかかっているのが好きだった。
あと「霧の浮き舟」というチョコレート。出た時は新触感!って感じで感動
したな。
832可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:16:56.00 ID:eLbKqcas0
霧の浮舟は人気あったよね、今出てるエアチョコとはどこか違う。
まだあることはあるらしい、菓子板にスレがある、過疎ってるけど。
833可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:41:40.27 ID:4CvKbb8+0
>>827
カリフォルニアカラーなつかしす

当時流行ってたピンク!赤!って色が似合わなかったので、
カリフォルニアカラーの茶色みたいな微妙な色が重宝したよー

質はクレヨンみたいだったけどw グロス重ねて使ってたな
834可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:06:31.86 ID:aCuQJJkI0
「マサニ、シュウェップス」とか言ってたよね。リンゴ。
835可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:17:11.15 ID:8ZDmkaqz0
カルビーだったかな?エスニカンってポテチ
カラムーチョより好きだったけど消えちゃった
すっぱムーチョが出た時は結構衝撃だった
836可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:42:56.84 ID:lTiN7q5dP
毎年、夏になるとシュウェップスブランド?で果汁入り炭酸系の飲み物が出てるよ
大好きだ
837可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:54:43.58 ID:9qveP62d0
資生堂「ナツコ」のコロン、好きだった。ナツコのファンデは
小野みゆきがCMしていた。ファンデを買ったついでに、当時
はグイグイ押してきたBAさんに、「いりません」の一言が言
えず(20代前半だったので)に購入したものの、香りが気に入
って愛用しました。
838可愛い奥様:2012/02/12(日) 01:52:27.10 ID:HXNM2eQe0
>>801
カプリソーネ、アメリカだと今も売ってるよ。
「Capri-Sun」だったかな。
ストローが差しづらい。
839可愛い奥様:2012/02/12(日) 14:48:55.11 ID:iF8NdxfL0
高校生の頃がちょうどバブル期で、クラス女子のほぼ全員ロングヘア。
「枝毛コート」でツヤツヤにさせるのが流行ってた。
840可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:07:13.20 ID:232eqnjk0
枝毛コート、なんか先にコームみたいの付いてたね
841可愛い奥様:2012/02/12(日) 19:47:19.83 ID:bJAyZ9Ls0
クイッククエンチのアイスとお花みたいな5本組のアイスをよく食べてたなー
お花のアイスはもう一度くらい食べたい
842可愛い奥様:2012/02/12(日) 19:51:48.59 ID:X0ChwQFf0
枝毛切りマシーン。
カプセル型してて、押すと穴が開いて毛先を差し込める
手を離すとカッターで穴を閉じて、切った毛が治まる仕様
商品名もわからず、買えずじまいだった
843可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:56:05.13 ID:mRGZjL5d0
>>842
切った毛がカプセルに入るタイプと入らないタイプと2種類あって、
入らないほうが若干安かったから、そっち使ってた。
サクッと切れ味良好だった。
授業中にも一心不乱に枝毛切ってたな。
必死にケアしてたのであの頃は真っ黒ツヤツヤ髪だった。
844可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:27:03.33 ID:8ZDmkaqz0
入らないタイプの枝毛カッターまだ持ってるよ
今は白髪カッターとして使ってるけどw
845可愛い奥様:2012/02/12(日) 22:57:15.80 ID:v0B+ODHm0
>>841
お花みたいな5本組のアイス、ジャトレーゼにあるよ。
シャトレーゼって地域限定かなあ?
846可愛い奥様:2012/02/12(日) 23:04:49.17 ID:9UQ3PzZU0
キキララのおまけがついたキャラメル
いちご新聞に載ってて思い出した。

サンリオショップで買い物するともらえる、おまけみたいなのがついてた。
847可愛い奥様:2012/02/12(日) 23:23:33.16 ID:9qveP62d0
クイッククエンチはガムもあったよね。好きだった。
848可愛い奥様:2012/02/13(月) 00:14:22.89 ID:Yu0hn1Fv0
いまでもサンリオショップで、買ってプレゼント用にしてもらうとちょっとしたオマケ付けてくれるよ。
849可愛い奥様:2012/02/13(月) 04:36:25.37 ID:YbIS3ivr0
キキララのキャラメルすきだった
あと一枚カードをあつめればなんかもらえたのに心残り
パティジミーのもあった
850可愛い奥様:2012/02/13(月) 05:48:16.72 ID:Mj4CJr9k0
何度もあがっているけど資生堂のものは思い入れあるなぁ
FSPはパッケージが化粧品という感じじゃなくて思わず買ってしまってたミリタリーカラーのアイシャドウ
2ちゃん知る前でFSP祭も知らなかったから後になってそんなに人気(特にフラミンゴ)あったんだなぁって思ったよ


それとは全く別の話で、プレッツェルの形で甘いお菓子があったんだけど、誰か覚えてないかな
こういうスレ見るたびにそのお菓子のこと書いてるか探すんだけど未だ見たことないんだよね
思い出補正かかりすぎててすごく美味しかったお菓子って認識してるから
本当は今でも売ってるんだけど気づかないだけなのかなぁ甘くて口の中でさくフワッて消える感じのお菓子
851可愛い奥様:2012/02/13(月) 10:00:30.81 ID:akt6X34JP
>>842
なつかしい、すっかり忘れていたけどそういえば持っていた。
穴の中に枝毛の部分をいれてカポッと切る。あるていどたまったら
それを取り出して、枝毛のすごさにニンマリしたw

852可愛い奥様:2012/02/13(月) 12:31:58.22 ID:++ESJ8b90
休み時間になるとみんな教室の窓際行って枝毛切ってたなぁ
今の子ってあんまり枝毛とか気にしないんだろうか

「霧の浮き船」で思い出したけど「マリブのさざなみ」とか「平安の茶壷」とか
へんなネーミングのチョコレートあったね。
チョコの名前って横文字が当たり前だったから新鮮だった。
明治の「デュエット」というチョコが好きだった。
853可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:25:45.32 ID:Z8hX82z70
ショーケンが「デュエット…」「デュエットか…」とかささやきながらCMしてたなあ
マカロニ時代のショーケンの写真が貼られたとき
「これが萩原健一?」「かっこいい」「金城武みたい」と評価されてたよ
顔は全然金城じゃないぞと思うけど若いときのオーラかしら
854可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:16:01.08 ID:hBjlbyQF0
ぬーぼーというエアインチョコレート
パックンチョみたいに繰り返しCMやってたね
某犯罪者だけどw
855可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:36:33.37 ID:s7juKzk90
>>854
ぬ〜ぼ〜ね
あれ一時期復刻版が出てたね
子供の頃大好きで週に2〜3回は食べてた
ふわふわ可愛いエアインチョコ
856可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:54:21.20 ID:obrnhyU20
整髪料のポン・グー
香りが好きで使ってたな~
あとはff、nuve、シンシアローリー、上にも出てるFSP…
あの頃は心躍るプチプラコスメが多かったなぁ。
857可愛い奥様:2012/02/14(火) 01:25:56.42 ID:r8Oz2hsk0
>>830
亀レスだけどコナウィンズ知ってるよー
パイン味っぽいのとココナツミルク味の2種あった記憶
たしかに美味しいと言うには微妙だったかも?缶サイズが短いので量も少なかったしw

サーファー全盛期の頃だったので雰囲気づくりのアクセ感覚で無理して飲んでた
ブギーボード(今はボディボードって言うのよね)を持って辻堂辺りに出没してたわ
バッグには片岡義男の文庫とホールズやメントスみたいなミント系の飴と
角松敏生や須藤薫あたりの曲が詰まったウォークマン常備w
中高時代は周囲もそんな感じの娘ばかりだったな
858可愛い奥様:2012/02/14(火) 08:55:50.00 ID:jUWn9Ajg0
ジグソーって服のブランド。最近みないなーと思ったらいつのまにか撤退してたんだ。
10年以上前に買ったやついまだに着てる。シンプルで好きだったんだけどな。
859可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:21:12.45 ID:8uzU3/p20
本中華。小さい頃食べてた。
860 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 09:52:46.92 ID:MATs0Ynw0
銀紙に包まれていた頃のキットカットの味や食感が大好きだった。
今のキットカットは何かが違うんだよねぇ。
861可愛い奥様:2012/02/14(火) 11:02:00.51 ID:ayT7lxRN0
ビヒダスやブルガリアヨーグルトの
フタをあけると付いていた顆粒状の砂糖
いらないけど時々思い出すw
862可愛い奥様:2012/02/14(火) 12:00:25.65 ID:KJ7MJOx10
ブルガリアにはついてるけど、ビヒダスにはもうついてない。
863可愛い奥様:2012/02/14(火) 12:50:06.29 ID:NvYAHeuT0
>>860
昔は不二家と提携してたと思う

昔のネッスル(当時はネスレではなかったと思う)クランチチョコがおいしかった
後追っかけでロッテからクランキーチョコが出たけど
クランチチョコの方が好きだったのになくなっちゃった
864可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:00:40.59 ID:HSVgmGIP0
>>860
銀紙のキットカット、初めて食べたときこんなおいしい菓子があるのか!
と衝撃だった。エンゼルパイもだけど、昔のチョコ菓子ってなんであんなにおいしかったんだろう。
865可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:06:52.59 ID:yjOHsUoX0
石田の元嫁の松原千秋は化粧品メーカーのCMガールだったよね
カネボー?資生堂?好きだったな
866可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:53:38.98 ID:H0/K/i2a0
匂い玉
867可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:24:13.36 ID:fg3D9Fl90
>>863
ロッテってエンゼルパイのまねしてクリソツのチョコパイ出したよね。
ズルセコイな。
868可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:55:15.54 ID:uFETTZvX0
>>863
ネスレのクランチってこれとは違うのかな?
http://item.rakuten.co.jp/yanbaru/10000552/#10000552

ミニサイズの大袋。スーパーでも売っててよく食べるよ。おいしいよね
869可愛い奥様:2012/02/14(火) 22:43:53.39 ID:XLxgwWm10
ええっキットカットって銀紙に包まれてないの?
と思った。そういえば前いつ食べたか思い出せない

何中華本中華って大橋巨船のCM思い出した。すごい記憶の底に眠っていたよ
ラーメンうちではちび六よく食べたなー
870可愛い奥様:2012/02/14(火) 23:12:54.88 ID:FLtPcl/z0
ジュディーオングのマダムヤンうまかった
871可愛い奥様:2012/02/15(水) 01:27:13.87 ID:Ss82AJQ00
>>868
そうなんだけど板チョコがよかったのよ〜
872可愛い奥様:2012/02/15(水) 08:46:28.38 ID:sDZWtAin0
ティセラのヘアコロン。
喪女だった中学時代、もてたくてたくさんスプレーしたら
なんか臭い、といわれたけどこりずに使ってたww
873可愛い奥様:2012/02/15(水) 11:34:40.01 ID:AsjE5dWG0
>>616
亀ですが珊瑚ピンクはレシェンテの宮沢りえオランジェの後だよね
あれもすごく憧れたなあ

VIPチョコで銀パッケージが好きだった
板チョコのなかにトリュフみたいな半生チョコが入ってるやつ
金は復刻してるんだけど銀は人気ないのかな
874可愛い奥様:2012/02/15(水) 11:41:34.56 ID:MmOc++yk0
>>858
丸井に入ってる事が多くなかった?
イギリスに店舗があったよ。
875可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:47:52.83 ID:WG9Ggxsm0
>>874
そうだ丸井だ。新宿の丸井の1階にあったからちょくちょく買ってたんだ。

ジバンシーのフルール ダンテルディ 廃盤なってしまったんだよね。
ジャルダン〜を買ってみたら全然違う香りでがっかりした。復活しないかなあ。
BBAなってしまったからあわないけど、懐かしい香りをクンカクンカしたい。
876可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:54:59.12 ID:Rvwx8znvO
キリンのサプリ。薄いグレープフルーツ味で美味しかった。

あとりんごの微炭酸のジュース、シャッセ。観月ありさがCM出てたな。
877可愛い奥様:2012/02/15(水) 19:06:01.93 ID:WG9Ggxsm0
>>876
サプリおいしかったよね。なんでなくなったんだ。アミノサプリになったんだっけ?
アミノサプリより甘さ控えめで二日酔いの友だったのに。
同時期にあったからだおもいって野菜ジュース?も好きだったな。
878可愛い奥様:2012/02/15(水) 19:14:30.07 ID:6XqL0Oin0
>>870
ジュディーオングに似た香港マダムだよ。
879可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:00:39.44 ID:u4ZkGI+f0
>>865
カネボウだったね。自分も好きな女優さんだった。
880可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:07:26.88 ID:2Ru45KDlO
ビバーチェ初期ピンク・オレンジのボトルとグリーンのスプレーボトル、深津絵里CMのシピやウィアがまだ家にあったりする。
18年ものです。
881可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:11:26.13 ID:lRAraKUoO
12〜13年前くらいかな、マックの期間限定バーガーの「マックイタリアーノ」にハマったけど定番化しなかったなぁ。
ピザみたいな味で美味しかったのに。
882可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:15:54.01 ID:gQwAW/e00
>>852>>853
私は「デュエット」と言ったら歯磨き粉だ。
ブルーや紫の透明の。
少年隊がCMしてたね。
883可愛い奥様:2012/02/15(水) 22:07:11.82 ID:Rvwx8znvO
コーセーの松雪泰子と保坂尚輝が一緒にCM出演していたファンデーション、覚えてる方いますか?初めて買ったファンデだけど名前が思い出せない。
884可愛い奥様:2012/02/15(水) 22:11:04.86 ID:bF2tTRnn0
ルシェリ
885可愛い奥様:2012/02/16(木) 00:47:27.06 ID:9KE+3ext0
クォーター・パウンダー
886可愛い奥様:2012/02/16(木) 05:25:08.30 ID:zrC9B2J6O
“アラン・マヌキャン“?とかいう洋服ブランド。
可愛くてカラフルで自分の中ではベネトンのフェミニン版でした。20年位前に吉祥寺PARCOとかに入ってた様な。
あとは今は亡き愛読雑誌『ヴァンテーヌ』で知った“モンターレ“。渋谷109にあった“tea for two“とか。なくなっちゃったのかな。
887可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:29:18.23 ID:BLECsuJo0
もう20年以上前かな。荷物もないのに
やたらデカいボストンバッグをみんな
持ち歩いてたよね。
主流はヴィトンかハンティングワールドw
あとそれよりもう少し前に流行った
大きなナイロンバッグだけど、ブランド名
が思い出せない…
紺色や黒で、ワンポイントでロゴマークが
ついていたやつ。
888可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:39:39.49 ID:ecIgA1hz0
プラダか?リュック流行ったよね?
889可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:48:50.92 ID:BLECsuJo0
ううん、もっとお手ごろブランドな感じ。
でかバッグで、マリークヮントじゃなくて、
なんだっけなあ?
プラダのバンブーとナイロンのリュックと
持ち手がチェーンのショルダーバッグ持ってたw
890可愛い奥様:2012/02/16(木) 09:17:12.34 ID:H0KMtgP+0
クレージュ?
891可愛い奥様:2012/02/16(木) 09:27:51.53 ID:TQvK/EBI0
クレージュじゃね?
茶色の合皮がくりぬかれたロゴ
892可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:10:50.26 ID:BLECsuJo0
クレージュだ!ありがとう!スッキリ!
高校生のとき猫も杓子も持ってたなあ。
893可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:16:32.45 ID:RoNCjxn10
クレージュの旅行バッグみたいな黒いナイロンバッグ、
茶色のロゴ部分が微妙に違う「もどき」がいっぱいあったよねw
894可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:26:35.78 ID:RoNCjxn10
連投すみません

>>886
tea for two!!!
これずっと思い出せなくて、ここでお尋ねしたいと思ってたんだけど
いまいち説明できないでいたんだ!
ウェストの無いストーンとしたパステルカラーや紺のミニのワンピとか
白い綿のボテッとしたロングカーデとか大学生のころ着てたなー。
895可愛い奥様:2012/02/16(木) 12:31:43.02 ID:FkGmXWXG0
>>886
モンターレ?
ラ フォンタナ マジョーレではなくて?

ヴァンテーヌ、懐かしいな。
この雑誌も今はなき懐かしい商品…
896可愛い奥様:2012/02/16(木) 13:55:41.59 ID:yU9ir3wI0
>>893
今も露天のワゴン売りみたいなところで見かけるw
うちにはクレージュもどきの「リチャードクレーダーマン」バッグがあったわ。
897可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:08:00.27 ID:ndAL7sxW0
エスプリのでっかいトートも流行ったよね。
女子高生時代みんな持ってた。
898可愛い奥様:2012/02/16(木) 17:42:26.84 ID:HcQQGHIfP
インウィのワインカラーの口紅
899可愛い奥様:2012/02/16(木) 18:04:16.73 ID:M1p81fuL0
>>897
あったねー。
エスプリと、LLビーンのトート。
またはヘンリベンデルのプールバッグにしか見えないビニールバッグ。
900可愛い奥様:2012/02/16(木) 19:11:21.62 ID:ICLyq9H70
ジェリーバッグ
そんなに昔でもないが
901可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:22:15.19 ID:TQvK/EBI0
大学の頃流行ったT.ANTHONY のバニティバッグ。今はメイク道具入れになってる。
プラダのナイロントートは重い教科書とかいれてガンガン使ったが角が擦れたりする事もなく丈夫だったな。
アニエスのスナップカーディガンにらラルフのポロシャツくしゅくしゅソックスにワラビー履いてたw中学時代
高校の時は紺ブレ来てたw

902可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:21:47.44 ID:Y1u7zynl0
スチュワーデスさん愛用というキャッチフレーズの
サテンキルトのリボンバッグというのが無かったっけ?

軽いから旅先での急な荷物が増えた時とか、
スーツケース内の整理に便利だとか何とか。
903可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:25:09.97 ID:svfWv7pB0
タイのナラヤだね。
タイのDFSでは今でも山盛りで売ってる。
904可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:27:55.21 ID:BLECsuJo0
ポロシャツ襟立てて着てたw
フレッドペリーやらベネトンも持ってた。
カーデを肩からかけたり、腰に巻いたりw
金ボタンの紺ブレにギンガムチェックのパンツもド定番だった。
カーンチ‼の世界だわねw
905可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:08:03.49 ID:L4oHJ3ic0
>>903
そうそう!タイだ。

>>904
ベネトンって当時は町に2,3件店舗があったよね。
906可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:13:08.85 ID:sk+8aZgY0
アンドレ
青地に金色の刺繍とかの入ってる服
907可愛い奥様:2012/02/17(金) 04:08:10.59 ID:aCDcTkIa0
トン

トリスコング
908可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:01:58.97 ID:M7ajPYpD0
>>903
ナラヤ、いまだに好きだわ。
今持ってると恥ずかしいような気もするけど、たしかに軽いし便利。
909可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:28:39.45 ID:TCWpC+XH0
>>907
それはトリスコンクでは…
完全に忘れてたけどあったねえ。
フルーツカルピス的なやつのことだよね?
910可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:17:21.16 ID:r1L7K0Ou0
グリコのスカイはパッケージを変えて再販してるね
私の思い出のアイス
カネボウBOB(うまか棒みたいな円筒形のアイスキャンデー)
お菓子
マリンバ(クリーム入りウエハースをポキッと折る)
グリコパピー(プラスチック製の着せ替え人形付き)
トッポジージョ(クリーム入りまん丸クッキー)
マイレコード(レコード型チョコ)
れいぞうこ(冷蔵庫型箱にラムネ、チョコなど)
モンチッチチョコシリーズ
さくさく小判(甘塩)
佐藤くん鈴木くん(塩味とチーズ味)
ナビスコとん平くん(豚の形のおっとっとっぽいスナック)
たまごチョコ(チョコかたまごかたまごかチョコか〜♪ってCMで今のチョコエッグ)
おかしなおべんとう?(お弁当を模したお菓子)
はじけるキャンディードンパッチ(パチパチキャンディ)
その他
プカポン?(しましまラムネが浮いてくる粉ジュース)
白くて丸い固形ミルクが入っているココア粉
911可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:02:59.09 ID:ZAH3R/AT0
味覚糖のdr.pee(「ココロノオクスリデス」と書かれた紙が入っていて、色々な形や種類の飴が入っていた)
聖鬼魔Uの飴(閣下がストロベリー味で、雷電がグレープフルーツ味だった様な)
912可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:17:50.12 ID:lQ4REnOz0
ドラキュラアイス

棒に刺さったアイスキャンディーで、周りが黒、中が赤かった。
913可愛い奥様:2012/02/18(土) 06:24:32.62 ID:gR8m32UGO
>>895
はい。“ラ・フォンタナ・マジョーレ“ではなくて“モンターレ“でした。
『ヴァンテーヌ』に載っていた記憶があります。フォンタナより可愛らしい感じでした。
今思い出したのが20年前位のJJに載っていた読者モデルさん?で関西の方の人で猪俣麻美さんや松井愛さんって人。可愛かった。
あと青山学院大学に二井さん?の苗字で姉妹(双子?)がいた様な。
あと関西特集の時に掲載されていたケモノの顔のついたキラキラ靴やニットもボンヤリ思い出しました。
914可愛い奥様:2012/02/18(土) 06:54:25.93 ID:gR8m32UGO
>>913
自己レス。
読者モデルは商品じゃなかった。失礼しました。
915可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:06:16.58 ID:Rv5oS2Vh0
Ken Donで一旦age
916可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:18:16.51 ID:QzJ5k8qc0
それ、ハナコの表紙書いてた人だっけ?

私はハートカクテル
917可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:51:27.32 ID:2IEtTyCf0
ペンギンズバー
918可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:03:28.93 ID:WK4bzVPd0
>>912
ドラキュラの絵のパッケージで黒キュラーと赤キュラーの二種類があったよね
食べると舌が真っ黒、真っ赤になるアイスw
919可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:32:37.50 ID:zkzghqn7O
キャベツ人形
当時あれのどこがいいのか全くわからなかった
友達にも持っていた人はいなかった
今で言う「キモカワ」みたいなもん?
テレビ等で、大人気!と散々煽ってたけど、どの層に受けてたんだろうか?
920可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:26:47.63 ID:qA6WfJND0
>>903
ナラヤ!なついわww
羽田空港でまだ売ってるねw
Tアンソニーのバニティとか、散々雑誌で取り上げてたけどあっさり見かけなくなったね。
921可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:30:40.25 ID:c89OQXnV0
>>919
あれ気持ち悪かったよね。
「カワ」部分なんて全く無かったと思う。

マスゴミが必死に煽ってただけじゃないかな。
922可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:10:02.22 ID:a/eyqDMJ0
サンヨーのおしゃれなテレコ
赤色のダブルカセット
オートリバースのが欲しかった。
923可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:10:23.97 ID:gjrbh0ob0
昔は2月になると、春の口紅新CMが流れ始めて
春が来るんだ〜と実感したなぁ。

資生堂の基礎化粧品で、肌タイプ別に3種類のセルツってありましたね。
原田知世と他2名でCMしてた。
924可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:15:28.17 ID:lXvoND4O0
今みたいにイエベだからこの色ダメとかなくって、
皆同じ色使っていたよね。
春が来るワクワク感が懐かしい。
「春先小紅」「吐息でネット」「マイピュアレディ」「ロックンルージュ」
925可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:45:41.94 ID:utl70fI60
>>923 >>924

春になると、昔の化粧品のCMソングが頭の中を流れるよ。
「唇よ熱く君を語れ」も、頭に浮かぶ定番。
926可愛い奥様:2012/02/19(日) 11:54:13.00 ID:XDw/Vqin0
♪ホワイトブレンド春のひ〜ざしに〜
927可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:23:23.05 ID:3xCzZplT0
吐息でネット♪
928可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:24:41.39 ID:3xCzZplT0
あ、失礼…
>>924読んでなかった(恥
929可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:54:35.30 ID:G4P/LFir0
♪銀座red red ウィウィ〜♪
古すぎかw
930可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:56:01.21 ID:G4P/LFir0
春なのに コスモスみたい〜♪
も追加
931可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:39:51.99 ID:yJtx6F2P0
「劇的な、劇的な春」
「君はバラより美しい」
「ゆれるまなざし」

♪くちびる、ヌードのくちびる〜
932可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:15:47.76 ID:qkIg6FeA0
保奈美の「キレイをよくばる、キ〜リア ポペペペペ♪」
買ったことないのにw
933可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:52:54.08 ID:uMpsQRMj0
春の化粧品CMソング集作って(カセットテープで)ウォークマンで聞きたくなったわw
「水のルージュ」が好きだった。
小林明子のこぶしの効いた歌はなんか合わないなーと思ってた。
この時期資生堂よりカネボウの方が頑張っている印象があった。
なのに…
934可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:26:28.71 ID:0+kcDVUR0
FMTOWNS
CDROM×2

なんで2回言ってたんだよ
大切なことだから?

935可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:31:12.17 ID:bCqsgVrh0
紅茶の香りのシャンプーって売ってなかった?
自分が高校生くらいの時だったから、13年くらい前かな。
936可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:22:23.20 ID:KLqJO88Q0
937可愛い奥様:2012/02/21(火) 03:19:29.17 ID:FdXDsmWu0
>>929
銀座レッドレッド ウィウィ 思い出した もの忘れ激しい自分なのに
なんかネイティブのフランス人が歌ってたよね
この春はこの色って決められても結局人によりけりで合わない場合多くて
なんか焦った記憶がw
今も流行色ってあるんですかね? 
938可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:19:39.18 ID:GF4IZIT40
シャネルの青みピンクがはやった少し後かな?
つけると色の変わる口紅ってのをやたら海外旅行みやげでもらった
実家にたぶんまだある

中学生のころショップインでスライド式の缶に入ったリップクリームを
はじめて見た時衝撃だったわ
バニラ・ストロベリー・ミントの三種類だったのを覚えてる
バニラの香りのリップクリームというのが新鮮だった
スムージーを初めて後楽園で飲んだのもその頃だったかも
939可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:42:30.30 ID:4j0p/nWU0
>>913
亀だけど松井愛さんって大阪の毎日放送のアナウンサーの人かな?
当時JJ読んでないけど、年齢的に当てはまる。
940可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:33:13.93 ID:b4jKbD6k0
>>939
地域も当てはまるね。愛ちゃんは福娘になった程の美人だから。
941可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:37:25.38 ID:Lkpeo5QZ0
>>937
あるよ>流行色
この春は一応、特定の色ではないけどシャーベットカラーだそうです
1962年に日本流行色協会が発足して初めてキャンペーンカラーとして出したのが
「シャーベットトーン」なので50周年記念かも?
942可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:57:35.72 ID:W8XXABKB0
キャンパスリップ(チェリーとレモンの香りがあった)と目薬のリセ(これはまだ売ってるか)
どっちも内田有紀がCMしてて、
当時中学生で、お小遣いも少なかったけど、
ちょっとファンだったから買った思い出がある。
943可愛い奥様:2012/02/24(金) 00:38:26.89 ID:ZLoqU5850
キャンパスリップって、物はどんなのだったか忘れたけど
響きが懐かしー。
「キャンパスリップほそみ」ってのもあったよね。
944可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:07:23.94 ID:AwITlkYgO
スリープノンて知ってる?
瞼に塗ってテスト勉強してましたぁ
945可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:41:59.21 ID:sTb7neXjO
>>942妹が学生の頃はSPEEDだった。色つきもあったよね
946可愛い奥様:2012/02/24(金) 21:37:41.55 ID:Ym9McCHPO
>>939-940さん
ありがとうございます。
毎日放送のHPをググったらアナウンサーの中に松井愛さんという方がいて、お顔に20年前の面影がありました!!アナウンサーになっていたんですね‥。
スッキリしました。感謝です。
当時アンドレ・ルチアーノってニットスーツ&ワンピのブランドありましたよね?で遅れてセシルマクビーが出てきた様な。
あとパラダイスギャル?とかのネーミングでアルバローザやミ・ジェーンがありました。牧瀬里穂が着こなしていましたよ〜。
947可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:03:57.06 ID:33ArbOmR0
>>942
キャンパスリップのレモン、すごくいい匂いだった(味もw

アルキメンデスって麺
硬くてパリパリしててソースみたいのをかけて食べるやつだったような
948可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:38:45.45 ID:iCdSs5PH0
MCMのバッグ
あと同時期に流行った、ブランドが思い出せないけど地図の模様の薄茶色のバッグ

949可愛い奥様:2012/02/25(土) 02:43:59.73 ID:S1nMlS9p0
ヘンリ・ベンデルのバニティ
950可愛い奥様:2012/02/25(土) 03:02:10.94 ID:HaKOJnqbO
地図柄…プリマクラッセ?だっけ。
MCMを制服に合わせた私にビンタ食らわせたいわ。
951可愛い奥様:2012/02/25(土) 10:16:35.39 ID:Vb7HiwP70
思い出ビンタ、自分の事思い返したら
過去の自分フルボッコでたぶん虫の息になっちゃうww

さ、プラダのリュックが世界一偉いと思っていた自分に
色違い購入を止めるためにグーパンチしにいくか
952可愛い奥様:2012/02/25(土) 12:31:46.64 ID:iCdSs5PH0
プラダのチビリュックまだ押入れにあるw
プラダのナイロンはガンガン使ってもホツれないし優秀だったな
学生時代なんであんなにブランド買えたか謎
953可愛い奥様:2012/02/25(土) 12:32:42.20 ID:iCdSs5PH0
MCMのバスタオルなら未だ誇らしげに使ってるw
最近お歳暮だかでもらた
954可愛い奥様:2012/02/25(土) 21:02:15.29 ID:SI/DhmT80
MCMのタオル、スーパー銭湯で頭洗ってる間に盗られた。
その後、隠すものがなくて、ちょっと恥ずかしかった。
955可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:45:21.77 ID:eDGoyATf0
>>950
私なんてエトロのペイズリー柄バッグを
制服に合わせて持ち歩いてたよw
956可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:06:13.76 ID:tjICJGwH0
>>947
アルキメンデス、
アンルイスがCMしていたような記憶
957可愛い奥様:2012/02/27(月) 03:43:08.36 ID:HzfEOmueO
昨夜CSホームドラマchで“スワンの涙“がやっていて初見だったんだが‥内容はともかく、エンドロールの衣装提供の中に45RPM Studio?とかあって懐かしかったな。“ジュニー“とかいう洋裁雑誌に載っていたリッチガールとか。
服は作れなかったけれど、目の保養とばかりにうっとり読んでいた学生時代でございました。
958可愛い奥様:2012/02/27(月) 04:29:31.15 ID:De8ceQki0
リッチガール、ハニーハウス、CAN、Oh!jump、アラブグレッツ、シュガー…
懐かしい。
ラフォーレパート2が子供服館になる前はこの手の店が入ってたような。
ラフォーレパート2にはふるさとプラザが入ってた時期もあったわ。
959可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:46:05.96 ID:yE920SBL0
リッチガール、子供の頃お出かけ着に買ってもらった記憶が。ラブリーピンクのワンピに花が散りばめられたニットボレロw
960可愛い奥様:2012/02/27(月) 21:50:29.69 ID:0fcnh9q10
ルイヴィトンのモノグラム柄のバッグ・小物類。いかにせん
今は持てない。なぜあのようなものに大金をつぎ込んでいた
のだろう。
961可愛い奥様:2012/02/27(月) 21:51:08.63 ID:7ZJnvEoQ0
ネオンブライト

いっぱい穴が開いてるテレビ状の物体に
色とりどりのクリアな棒を刺して絵を描いて
スイッチオンすると光ってあらキレイ.(・∀・)
962可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:55:16.64 ID:VBrYZNpW0
ヴィトンまだ持ってる。
そのうちまた持てるようになるかなと。
963可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:57:43.38 ID:T7AfIO/S0
旅行用のトランクとかは別だけど
ヴィトンの古いバッグってビンテージというより
単なる小汚い使い古しに見えて好きじゃない…
なんか「古くなって味が出る」品物じゃないよね、ヴィトンのバッグ。
964可愛い奥様:2012/02/28(火) 22:16:17.78 ID:7KZA+WD90
コーチャーなるスニーカー。
中学の時、赤と青ラインは三年生しかはけなかった。あと紫。
一年は白のみ許された。
965可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:07:13.95 ID:irkQb/Or0
キュロットスカート
キュロットに巻きスカートぽいのがついてるのでスカートに見えて便利だった
あと、首の所に紐でリボンが結わけるようになってるカットソー
好きだったんだ
966可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:57:40.88 ID:Wu1q3GKg0
キュロットスカートの裾を鉄棒に巻き込んで、
連続前回りや後ろ回りしてたの思い出したw
それでキュロットをダメにしてよく怒られたわ。
運動音痴で、鉄棒に巻き込まないと連続でできなかったからさ。
967可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:12:33.87 ID:cgu6RCPL0
毛先が球!っていう歯ブラシ。
968可愛い奥様:2012/03/01(木) 13:05:38.22 ID:tGvenKmB0
>>967
あったあった
自分には合わなくて、歯茎が痛かった
969可愛い奥様:2012/03/01(木) 16:29:55.27 ID:I7dxARGe0
>>967
まだ売ってね?って思ってググったら、2010年3月に生産終了してた。
970 【大吉】 dama!:2012/03/01(木) 16:56:54.22 ID:NAUWrcH80
ジュート底のサンダル
971可愛い奥様:2012/03/01(木) 17:00:30.16 ID:jtu/AJ+m0
>>967
> 毛先が球!っていう歯ブラシ。
>

もう売ってないんだ。
972可愛い奥様:2012/03/01(木) 17:06:32.59 ID:8K3k1I8e0
エスパドリーユ・・・制服の時まで履いてたわw
973可愛い奥様:2012/03/01(木) 17:35:26.32 ID:4IjiuUee0
10年くらい前だけど、
BATSUってブランド(バトロワの制服とかZONEの衣装)
がはやってて自分もたまに着てたけどもうなくなったんだね。
自分にとっては青春だった
974可愛い奥様:2012/03/01(木) 20:47:11.69 ID:dbU48e51O
>>973
BATSU懐かしいね。
自分はアツキオオニシとか憧れたなぁ。
975可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:45:09.70 ID:Wlv51fmt0
>>967
同じ頃「毛先が剣」って歯ブラシがダイソーにあった。
976可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:50:09.43 ID:pO4nhD0l0
>>975
なんとなく、横山剣を思い出した
977可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:05:25.32 ID:CzcnvlF10
メジャーな流行じゃないと思うんだけど、
大中が流行ったことなかった?(20年くらい前)

カンフーシューズとか「チープなのにかわいい!」って得意になって履いてたわ
あれ底が薄くて痛いのよ
今なら絶対買わないw
978可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:17:46.97 ID:kGmb64kd0
>>977
流行ったね。道玄坂にあった大中によく行ってた。
979可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:39:22.09 ID:0PpzE8sp0
スペイン坂の大中でバイトしてましたノシ
980可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:48:53.07 ID:T1+tvm/T0
文化屋雑貨店のパクリと思ってた >大中
981可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:54:09.20 ID:CzcnvlF10
>>980
文化屋雑貨店ww これも懐かしいねー!
いまググったら、大中も文化屋雑貨店もまだあるみたい
スレ違いになっちゃったけど ごめんね
982可愛い奥様:2012/03/02(金) 02:31:44.10 ID:kGmb64kd0
あ、そうそうスペイン坂の間違え
983可愛い奥様
>>977
大中!!あったね
今もあるのかな?
吉祥寺にもあった様な記憶があるよ
関係ないけれどルイセットっていうShopが渋谷にあったよね
当時好きだったJJモデルがレナ・ランゲ?がお気に入りと知って調べたらお高い洋服でびっくりしたわ