今はなき懐かしい商品を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
語りましょう!
2可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:06:32.16 ID:7lnSLVPk0
もこもこアイス
3可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:07:22.73 ID:D8tKEyvk0
とっぱちからくさやんつきラーメン
アルキメデス
4可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:07:45.04 ID:7lnSLVPk0
缶紅茶ピコー
5可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:07:52.97 ID:qDkO2S3H0
アルキメンデスだ
6可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:11:13.52 ID:rh5V+Tlv0
紅茶きのことは何だったのか?
7可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:15:02.24 ID:vtm9NShw0
昔のエンゼルパイがもう一度食べてみたいな。

今の物より大きくて、バサバサした感じのビスケットだった。

しかもチョコがすぐ溶けて手がベタベタになる。

でもそれが美味しい。
8可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:23:10.52 ID:4bOOxWBc0
博多んもんなら うまかんもん 青竹割って なんちゃらかんちゃら
バッテンラーメン

椎名誠がコマーシャルしてたの
9可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:33:09.13 ID:MRez4vw+O
ルイジアナ
グリルビーフ
エスニカン
プリングルスの赤缶(黄色缶のより塩がガンガン効いてた)
10可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:47:03.21 ID:iFHj6zzz0
花王ハーネス石けん
これがもう廃盤なおかげでなんの未練もなく花王と決別できてるw
11可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:49:45.05 ID:7vrIY3M30
宝石箱ってアイス…食べたい
12可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:49:08.10 ID:YlBFB8WS0
ジュエルリング
13可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:41:15.88 ID:uAeGnlAh0
ハウスつけ麺
14可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:35:42.81 ID:gqWQuccz0
>>7
エンゼルパイの類似品の
東鳩マッシーパイ

よく幼稚園のおやつで出たんだけど
いつ頃消えたんだろ
また食べたいな
15可愛い奥様:2011/09/20(火) 19:58:55.49 ID:+L5ayFB+0
ナガサキヤのウイスキーボンボン
旦那のお気に入りで 透明のたる型に入っていたのを定期的に買ってたのに
いつのまにか倒産したらしく(店員さんに聞いた) 今でも時々食べたがる。
16可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:59:39.85 ID:prVL2O7r0
お茶漬けラーメン、あっさりしてて好きだったなあ
17可愛い奥様:2011/09/21(水) 15:34:39.96 ID:GJjxlRho0
ティモテ
18可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:06:32.79 ID:MhQOhfZJ0
>>17
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
19可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:35:38.48 ID:eDQu6vGF0
ハウスの赤カリー、黒カリー
20可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:36:48.97 ID:/qB0dM1oO
資生堂・ビバーチェ
高校の時流行ってて、持ってる子が羨ましかった。
個人的に、長い黄色い容器のタイプの匂いが好きだった。復活して欲しいなあ。
21可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:58:44.43 ID:ydqKnQCUO
商品名はわすれたけど、丸いプチプチしたビーズみたいなものが入ってたシャンプー。
小学生の時、いかにこのビーズをたくさん出せるか考えたもんだわ。
22可愛い奥様:2011/09/21(水) 21:04:25.90 ID:MhQOhfZJ0
>>21
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8DnmAE_zTI
ライオン フルーツシャワーシャンプー
これ?
23可愛い奥様:2011/09/22(木) 03:10:43.76 ID:mgwUBk3F0
>>11
同じく宝石箱。
24可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:39:10.83 ID:YXX4gzVJ0
きどりっこ(クッキー)
ラビナス(シャンプー)
ヌーブ(化粧品)
25可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:49:19.11 ID:xmu2DbO60
こきりこ(制汗&香水スプレー)
ジョナ(シャンプー)
リンプー(シャンプー&リンス)
メローイエロー(ジュース)
クイッククエンチ(ガム)
26可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:39:53.21 ID:jg9w1mk40
>>25
メローイエロー最近復刻したね

>>21
つぶつぶ入りのシャンプー、恋コロンだっけ?
髪にもコロン、とかいうキャッチの
27可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:00:07.99 ID:2VQmzaOA0
バブルの頃に散々お世話になった、ランコム社製の
ニオゾームという名前のランコム社製のクリーム
どんなに夜遊びしても、朝に下地代わりに塗ると
ピッチピチになってた
凄く人気があったのになんで廃番になったんだろう
28可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:06:04.05 ID:zoGtzpEf0
>>18
そんなAAあるのね
29可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:30:04.34 ID:lMWnuBEw0
資生堂のFSP=フリーソウルピカデリー。
ちょっとキッチュな色展開と、画材みたいな素っ気ないパッケージ…
まるごとツボでした。
出来ることなら什器ごと買い占めたかった。
あれ以上に萌える化粧品は未だに現れない。
30可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:35:13.71 ID:EeJn9aBI0
>>28
結構見かけるよ
31可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:16:37.61 ID:JSPMAfnZ0
アルカリイオンコーヒー
サッポロコーヒーJO
32可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:20:05.06 ID:F3e0PpGJ0
ゴキブリホイホイ。チューブで塗るやつ
33可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:32:09.20 ID:W/vKkiXI0
資生堂って、なんか覚えているものが多いね。

私は「バイオ」シリーズが感慨深いわ。
34可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:44:45.13 ID:yIEZdz6gO
>>22
これのキャンペーンで当たった占いゲームウォッチまだ持ってるww


宝石箱私も好きでよく食べてました。
宝石だけを発掘してみたりして楽しかったなぁ…。
ピンクレディーがCM出てたんでしたっけ?


あとドンパッチ大好き。
せっかく復活したのにまた消えちゃった。
また出してほしい。
35可愛い奥様:2011/09/23(金) 04:33:40.40 ID:tu33zdJTO
カリテ。確か羽田美智子がCMしてた。
カリテのティント乳液、便利だったなー。
36可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:09:21.56 ID:WwGcoV2Q0
資生堂エルセリエ
当時中学生だったから収れん化粧水とパウダーしか持ってなかったけど
他のアイテムが欲しかったなあ
37可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:39:56.94 ID:F8raLp7q0
>>21
それ、中学の時に香らせたい一心でいっぱい付けて
吐きそうになった嫌な思い出。

どんぶりくんコーンラーメン
当時珍しかったノンフライ麺で美味しかった
カップ焼きそばバゴーン
石館鉄夫?が宣伝してたやつ。湯切りするお湯でわかめラーメンが
作れるようにスープ付きだった
38可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:50:09.80 ID:/rA5wvpo0
名前わからないけどコップに水入れた中に
くちばしつけた鳥がゆらゆら動くやつ。
祖母の家にあった。
39可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:01:06.58 ID:krf68/EO0
>>38
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/水飲み鳥
これ?
>>34
宝石箱ナツカシス。
自分は75年生まれだけど、ピンク・レディーがCMに出てたのを覚えてる。
40可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:06:09.05 ID:wD1OrIX/0
こつぶ
250mlの缶ジュース
オレンジ味とぶどう味があった
41可愛い奥様:2011/09/24(土) 01:11:40.30 ID:V1fJo4Uw0
>>40
はごろもフーヅ製だね。

フリフリカーペット 
リジョイ


42可愛い奥様:2011/09/24(土) 07:42:37.29 ID:BwEPZLzr0
ホットヌードル
43可愛い奥様:2011/09/24(土) 07:50:58.37 ID:b2V0ar0fO
一度でいいからティモテでシャンプーしてみたかった
44可愛い奥様:2011/09/24(土) 07:53:24.30 ID:bK7AWba40
カルミン。
カバヤのジューシー。
遠足のおやつの定番だった。
45可愛い奥様:2011/09/24(土) 08:10:58.57 ID:IxvgwIH5O
>>34
ドンパッチって、何袋か一気に口いっぱいになるまで食べて、ぶっ倒れた馬鹿がいた記憶
46可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:12:33.83 ID:wIVu+BIJ0
ヌ〜ボ〜
ゆるキャラが好きだった
47可愛い奥様:2011/09/24(土) 14:04:54.50 ID:PZ5J/p4SO
>>39
私は76年生まれ。
宝石箱はうちらがギリギリ世代かもね。

>>45
ドンパッチ鼻につめて出血して保険医に怒られた、ってコピペもあった気がするw
48可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:28:32.24 ID:MLPm2Phl0
>>46
田代まさしだったね

エアインチョコといえば霧の浮舟
綺麗なネーミングだ。
49可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:21:02.68 ID:yKCNXqE70
霧の浮き舟、昨日ファミマで見たけど復刻したのかな?
急に食べたくなった。買いに行って来る。
50可愛い奥様:2011/09/25(日) 07:42:30.41 ID:gnqOrEVh0
ジュエルリングっていう指輪にキャンディーがついたお菓子
青リンゴ味とピンクグレープフルーツ味があったはず。
コーラアップも一時期見かけなかったけど復活したね。
でも前の型に入っててオブラートが付いてるやつの方が好き。
51可愛い奥様:2011/09/25(日) 08:41:54.66 ID:rkIzSuLLO
昭和40年代産のマンコ

上手かったし、味もよし
平成産マンコは臭いし、カネの事しか考えてないから敬遠気味
52可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:03:56.68 ID:1U3d8ulzO
>>44
どっちもまだあるし。

クイッククエンチのアイス。
ガリガリ君は後追いだと思う。
53可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:07:10.13 ID:pWsl+2AbO
カールのコンソメ味
大好きだったのに消えて久しい
敗因はなんだったの?
しくしく
54可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:10:29.01 ID:TC3LXGZoO
しましまクッキー
55可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:21:58.71 ID:Lokdbj1OO
メーカー覚えてないけど、「乾干し」と書かれた袋入りのラーメン。
56 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/25(日) 09:31:49.92 ID:UlHUbH1N0
フランクフルトの棒みたいなのに刺さっていて黄色い包装材で包装された細長いバナナ味のアイスってあったよね?
子供の頃(80年代位)よく食べてた記憶があるけど最近では全く見ないな。
無くなっちゃったのかな。
57可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:33:57.35 ID:NuqzszHWO
宝石箱懐かしいな。

キティランドの赤い箱。チョコ付いてないやつ。
チョコは後から出てきて、チョコ無し赤箱が先だったんだけど、
赤箱どこだー。

58可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:56:49.19 ID:LrrFXqVRO
スピログラフ
チャーミー

スピログラフで色んな形を書くのが好きだった
チャーミー、アクセサリー作りにはまったオモチャ
カラフルで好きだった
59可愛い奥様:2011/09/25(日) 22:29:41.02 ID:L8tun2uo0
グリコのSUNAO
60可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:34:26.02 ID:ZPilNJaH0
漂白剤入ってないころのアタック
漂白剤入ってから買わなくなったのでうちにはたぶん花王製品はない
61可愛い奥様:2011/09/26(月) 02:48:33.23 ID:Iu4NCRse0
資生堂プリペアのツイーザー。
いつの間に廃盤に。
あの角度が良かったのに……orz
62可愛い奥様:2011/09/26(月) 03:05:48.33 ID:DxHVBehxO
体に色が塗れて一緒に風呂に入れる動物の人形。
買って1日目で足のバネが駄目になった。
63可愛い奥様:2011/09/26(月) 03:31:28.11 ID:nPLRop3MO
39歳です
森永みぞれバー アプリコット味
ロッテ ジャフィビスケット
やんやーやマクビティも好きだけどジャフィには叶わない。
オレンジとチョコが大人みたくて大好きだった。また食べたいなあ。
64可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:40:11.34 ID:536V0ULLO
カネボウのブローコロンシャンプー

85年頃に吉川がCM出てた。

このシャンプーのシトラスの香りが、大好きだった。

復刻希望。
65可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:43:37.07 ID:N8dAVXQg0
ラーメンバー
66可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:49:47.76 ID:l6FKBkJ90
>>65
ラーメンバーしょうゆ味(だっけ?何かしょっぱい系)にチョコチップ入りとかあった気がするw
かなり終盤の頃だけど。
67可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:44:06.02 ID:m1j7RLYS0
ハートカンパニー
ひみつのアッコちゃんのコンパクト
ミンキーモモのステッキ
68可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:10:36.57 ID:A15qTKOlO
ねるねるねるね
69可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:16:00.43 ID:uWCq4h4J0
>>68
引き続き販売中です
CMも今年リニューアル
70可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:16:03.12 ID:v3nLG9nJO
ねるねるねるね、まだあるよ。
71可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:49:06.36 ID:BKH5TXAV0
ユーラクのポーカー。
72可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:51:55.60 ID:Fr5c1gS6O
ビックリマン

当時男子から大量にもらった

ヘッド沢山持ってる
73可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:57:51.12 ID:f7esd8lC0
とうもろこしアイス(復刻しないかな)
缶コーヒーのジョー(一時期はまってた)
ジャズイン
74可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:29:28.02 ID:nJ8XL4kg0
亀だけど
>>54
「しましましましま ましまし ほっ」というCMがまったりしていて好きだった。
75可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:37:47.87 ID:w5rDqWKG0
ティモテ
エスパークス
76可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:39:03.65 ID:m/t2scPe0
卵か〜ら〜プロテア〜♪
77可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:55:27.52 ID:717kBoxw0
>>21
恋コロン・・・だっけ?
78可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:58:17.93 ID:+R+wi5pQ0
あられチップ
西田敏行がレオタードみたいの着て
「あ・ら・れチップチップあられっ」って踊ってたのが好きだった。

既出では宝石箱とジュエルリング。
宝石箱は値段も高めだったし、すごく高価なイメージがあった。
79可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:15:18.18 ID:TIL5eNi40
昔「ノアの箱舟」っていうチョコレートがあった。多分ロッテ。
80可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:21:07.43 ID:TIL5eNi40
レッツ ゲットゥギャザー そばゲッティー♪
ソース味のナポリタン!そばゲッティー 知ってますぅ〜???
81可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:24:15.99 ID:o3/yh6/D0
しってますが?

協力して下さい
【UD→BOINC】がん等解析プロジェクト 20【@kijo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312556297/
82可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:18:58.76 ID:SIxV+muC0
>>24
きどりっここの間買ったよ!
@北関東ベルク
83可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:14:47.79 ID:M/ph9epe0
フランスキャラメル
最初は赤・白・青の3色旗だったのに、
いつのまにかピンク・白・水色になってた。

たまごめん
たまごツイストやってましたw
84可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:29:56.49 ID:ZE0TVvdfO
>>77
フルーツシャワーシャンプーじゃない?
ぱっちんフルーつぶ入り。
青リンゴ使ってた。
85可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:34:33.70 ID:+gBit6QzO
永谷園のゼリシャン
フィンガー5がCMやってたのよね
86sage:2011/09/28(水) 09:02:41.54 ID:IEZJ2IAH0
>>54きどりっこ、っていうクッキーもあったよね。
「鈴木くん」とか「佐藤くん」っていうスナック菓子。
今だとピックアップみたいな感じのお菓子だったかな?
あと、お弁当になってるお菓子。うまく伝えられないけど、
AランチとかBランチとかあって、お弁当に似せたお菓子。
87可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:34:17.94 ID:LSR3+ODhO
シャンプーのティモテ
88可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:46:14.66 ID:WNwIASyiO
シャンプーのピュア
89可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:58:00.34 ID:1tVspyzyO
ティモテ、ライセンスものでイギリスではまだ売ってて懐かしかった 今は分からないけど

神田西洋軒のマドレーヌ
コロンバンのプチフール
90可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:01:44.89 ID:LMoaYgvlO
棒アイス 里の栗

中学生の時帰りに毎日 買い食いしていた。
91可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:05:37.50 ID:yZ+aOGTh0

ルーネットブラシ
復刻してくれーーー
歯が抜けて半分になっても使ってる これ以上のもの無し
92可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:29:34.01 ID:PbTlmliLO
花王のハーネスっていう石鹸、シトラスいい匂いだった。今も似たの売ってるけど
93可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:31:13.15 ID:4lbagLzOO
くそなつかしいわ
良スレ。

チョコのV.I.Pとかw
霧の浮舟もなつかしすw
ぬーぼー
ごえんがあるよの5円チョコ
マウンテンデュー
94可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:31:58.93 ID:PbTlmliLO
ハンコください
ふっくらこ
95可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:36:09.60 ID:PXlcfisY0
V.I.Pチョコは復活してる
ローソンストア100で買ったw
96可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:38:59.49 ID:PbTlmliLO
マリブのさざ波や元禄の茶壷や古都の四季とか色々あったんですよねー
97可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:00:27.17 ID:5MU9xxeQ0
>>90
奥様きっと年代同じくらいだわ。
里の栗アイス美味しいよね。私も食べたい。
98可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:44:41.79 ID:pNJZ4zh00
浅田美代子が人気ピークだった頃のリンスのCM。
テニスコートで左右見ながら髪わっさわっさやってたやつ。
あの頃のリンスって洗面器に入れてお湯入れてかき混ぜて使用するタイプ。
花王だったかなぁ。。古くて誰も知らないだろうね。
99可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:57:03.92 ID:31JddrJ+0
>>89
神田精養軒のアーモンドピットたべたい(´;ω;`)
100可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:17:26.75 ID:3b7Z4gYd0
松井製菓のサラダベーク、グリコのアイスでヨーレル(聖子ちゃんがCMやってた)
はぁ、食いてぇ〜
101可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:21:12.33 ID:iCySTyE40
>>93
ぬーぼー以外は全部あるような‥‥
しかし奥様、チョコ率高すぎですわw
102可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:46:33.92 ID:RpB7QSZu0
ちょこべーが食べたい
歯にぬちゃーってくっつくヌガー系が好き
103可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:39:08.70 ID:/tcqpoFW0
ミルクセーキ
六角形の筒型の箱にスティック状の粉末が入ってるやつ。
ノーマル他チョコとかバナナとかイチゴ味を展開していた気がする。
104可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:35:26.44 ID:PbTlmliLO
おしどりミルクケーキなら、こないだ山形に行ったら沢山売ってたよ。チョコ、ミルク、ブルーベリー、抹茶、さくらんぼとかあった。
105可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:45:17.27 ID:k1mYeJBtO
資生堂ボングー
ティセラのローズ
宮沢りえがCMしてたシャンプー
106可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:20:35.24 ID:nnqgFN440
>>98
覚えていますよ。リンスは洗面器で薄めて使っていたね。
今はリンスというもの自体ないの?トリートメントに代わってしまった?
107可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:30:24.64 ID:3b7Z4gYd0
>>106
リンスはコンディショナーかな?
108可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:10:37.45 ID:WNYlsN8t0
ファンタ ゴールデンアップル味 47歳
小学校の時 飲んだ
109可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:26:55.69 ID:hDRKcouSO
アプレっていうジュース。
多分15年前くらい。はまってよく自販機で買ってた。
アップルとレモンを混ぜたやつなんだけど自分じゃ再現できない。
CMもぼんやり覚えてるなー
110可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:55:43.07 ID:Al4igJzqO
>>99
赤いキャンディみたいになってるやつ?緑の包みのほうがチョコレートだったわ…
マドレーヌは真ん中の白っぽく盛り上がったとこから食べてたw

あそこの包み紙が可愛くて好きだったな…

111可愛い奥様:2011/09/28(水) 18:00:56.72 ID:wEoQzmWZO
地元のケーキ屋で売ってた
狸顔のカップケーキ
112可愛い奥様:2011/09/28(水) 18:42:41.23 ID:0CIccVAW0
>>108
来週で同じ歳w
歌も歌えますわ
まろ〜やかな〜
まろ〜やかな〜 ファンタアップル新発売♪
113可愛い奥様:2011/09/28(水) 18:45:38.37 ID:vx+UXkJ80
森永ドーナッチョ
ブルボンしましまクッキー
グリコ動物ビスケット?←今もにたのあるけど
横長のぱかっと開ける大きいのが食べたい
114可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:29:11.29 ID:coy2atR30
ソフトエクレア
ソーフートーエクレア〜♪と友達とよくハモってた
115可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:43:34.99 ID:PXlcfisY0
>>114
復活した

116可愛い奥様:2011/09/29(木) 03:23:46.07 ID:MBMZRMIr0
>>83
私は当たらなかったので、縄跳びで代用(涙)

ハウス本中華。復活して欲しい、
本当に美味しかった,ノンフライ麺
117可愛い奥様:2011/09/29(木) 03:56:34.02 ID:6xxqcSPB0
アイスのうまか棒
ロッテVIPチョコレートの半生
上にも出てたけどチョコとオレンジのジャフィ
マクビティーチェダーチーズビスケット
カリンチョ
まだまだありそう・・・
118可愛い奥様:2011/09/29(木) 03:57:16.64 ID:gweUR06/O
水を入れると、オレンジと白のしましまの、
魚の形をしたクッキー?が浮かぶ粉末ジュース。
119可愛い奥様:2011/09/29(木) 04:06:20.16 ID:lXpaFPBhO
モ〜ンチッチ♪
モンチッチが〜明治のお菓子にモンチッチ♪
120可愛い奥様:2011/09/29(木) 04:13:10.86 ID:6xxqcSPB0
>>118
プカポンかな〜?懐かしい
121可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:38:35.10 ID:folJfyYz0
上の方にもあったけど、お茶漬けラーメンとハウスのつけ麺。ウマーでした。
122可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:08:54.28 ID:8FqRB3hx0
>>92
私も大好きだった>飼おうハーネス
あの香りにつつまれていたくて、暇さえあれば風呂入って身体を洗ってた。
似たのじゃダメなんだよね、やっぱりあの当時のハーネスじゃなきゃ…。
123可愛い奥様:2011/09/29(木) 12:47:33.89 ID:Ls3ahTKK0
>>61
私もあれ愛用してました。
壊れたので買い直そうとしたら廃盤でショックでした。

レイシャスのパウダーファンデーション復活してほしい
124可愛い奥様:2011/09/29(木) 12:55:04.17 ID:OL6jvnpK0
>>113
奥様、明治しましまクッキーですわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=M2-p6PkHIeg
4分ちょいあたりに、しましまましまし・ほ!があったよ。

ドーナッチョ大好きだった〜。
数年前に復活してたよね?うれしくて買って食べたわ。
また見かけなくなって残念。
125可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:13:13.82 ID:QBA8EaKb0
資生堂の制汗スプレーのDo&Be。
スティック状のコンパクトさが好きで
シトラスの香りのを長い間使ってた。
昔どこかのスレで、これのムスクが良かったと知り
使ってみたかったけど時すでに遅し。ハカセ太郎がCMの音楽やってたな。
126可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:00:50.90 ID:GaEGTcjE0
しましまクッキー好きだった!
また食べたいな〜
127可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:03:12.44 ID:2+VINpBG0
ソフトエクレアが復活したならノースキャロライナも是非!
128可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:04:23.10 ID:UoII3jU60
ピンク色のハート型のキャラメルコーンみたいなお菓子で
おまけでプラスチックで出来た小さな着せ替え人形とそのお洋服が入ってた。
名前は忘れたけど友達とめちゃくちゃ集めてたなー

牛乳とサイダーをまぜたような「アンバサ」って清涼飲料
口の中に昔のカルピスみたいなカス?が残るんだけどんまかったおもひで
129可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:57:08.27 ID:Ls3ahTKK0
アンバサは復刻したものが自販機で売ってた@関東
130可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:44:43.83 ID:TgW6Cbre0
カルピコ
131可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:18:47.36 ID:l4RwBvliO
キキとララの月のおうち。手動エレベーターと畑の野菜が懐かしい
キャンレディ。六角形の箱がかわいかった
CMしてた堀ちえみの下敷き持ってた。
着せ替え人形のきらきらセーラ。
商品発売前にファンクラブができて入会し
いざ発売したらリカちゃんよりかなり小さく
服とか兼用出来ないしがっかりした
132可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:26:37.19 ID:tBY1K+U/i
資生堂のオプチューン
5/8チップ大好きでした
133可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:19:56.69 ID:KpqBfL/n0
>>128
グリコのパピーっていういちご味のコーンパフ菓子だね
私もオマケのパピーちゃん集めてたよ〜
検索すると懐かしいパピーちゃんがいっぱい見れますよ
134可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:07:04.60 ID:Jgqyaq8P0
森永 チャミーチョコレート
資生堂 サイモンピュア
おどるリズミー
135可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:49:52.13 ID:PHQ8JTaF0
ぬ〜ぼ

どんどん小さくなっていった記憶
136可愛い奥様:2011/10/02(日) 10:22:35.74 ID:PNk4YaFR0
コイケヤのバーベキュー味のポテトチップス。
紫色の袋のやつ。



137可愛い奥様:2011/10/02(日) 13:45:50.95 ID:qoRTMCvU0
不二家 メロディチョコ
138可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:32:39.76 ID:CpKZ49Pa0
8分の5チップ
139可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:34:21.42 ID:YI62PQqA0
アローマスティックチョコレートとVIP
140可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:53:18.22 ID:lqcx16GQ0
コーヒーガム
141可愛い奥様:2011/10/02(日) 20:17:14.91 ID:QPMpR21y0
>>139
VIPチョコは>>95
>>140
今年2月に『コーヒーガム』『クイッククエンチガム』『スウィーティガム』
を数量限定復活販売したそうな
142可愛い奥様:2011/10/02(日) 21:16:15.52 ID:6me0nh3P0
アルキメンデス

な〜んか、まずかった記憶がかすかにあります。
143可愛い奥様:2011/10/02(日) 21:17:41.48 ID:T4SqFU3MO
ミカクトー・ピア
宝石箱という名前のアイス
チョコケーキ2
144可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:21:27.42 ID:2Zc4b2hp0
カルボーン
骨型のお菓子
145可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:31:52.90 ID:CK+OZXid0
30年くらい前に食べていたんだけど、カチカチに乾燥した餅を
水に漬けて、ふやけたところで黄な粉をつけて食べる。
結構おいしかったし面白かった。

水に溶かすジュース。
プカッとラムネがういてくる。

パピーちゃんはまた再発売すればいいのに。
今の子でもはまると思うし、懐かしいからアラフォーも
買い漁ると思うよ。
146可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:33:22.80 ID:R4WzAUCaO
ジャフィ。
わんふーめん。
147可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:40:16.86 ID:SmjXPgHO0
不二家ノースカロライナっていうキャンディ
148可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:44:35.39 ID:Wl/xVJ+O0
>>147
ぐるぐるうずまき模様のやつだよね?

あれってまだ売ってるんじゃないかなぁ。どっかで
見たような記憶が・・・
149可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:50:13.42 ID:K8Drctna0
>>128
アンバサ、バーミヤンのドリンクバーにあったよ!
150可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:53:30.26 ID:QPMpR21y0
>>148
不二家ノースキャロライナは94年頃に生産中止。
不二家ソフトエクレアは10年秋に復活。
151可愛い奥様:2011/10/02(日) 22:57:11.40 ID:CK+OZXid0
ダンプ松本のタコ焼きラーメン。
意外とおいしかった記憶…。
152可愛い奥様:2011/10/02(日) 23:00:17.43 ID:WI6ib9sII
復活したけど、前の方が美味しかったよ。
中の練乳がまずくなってる。残念。


153可愛い奥様:2011/10/02(日) 23:14:36.15 ID:KCWNY+5eO
ジャフィ
エアインチョコ
カルカッタ
ヌーボー
154可愛い奥様:2011/10/02(日) 23:16:19.36 ID:76M3pPRG0
資生堂パウダー 琴、禅
155可愛い奥様:2011/10/03(月) 01:34:29.25 ID:J0CS+02sO
不二家のキャラメル?キャンディが復活すると歯医者が儲かりそう
156可愛い奥様:2011/10/03(月) 01:35:22.24 ID:Su2h+xwFO
ティ〜モテ〜♪
157可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:21:32.49 ID:DnUUFSE7O
>>156
リカちゃん人形みたいなお人形もあったよね
髪が長い金髪の

フリーソウルピカデリー
ヌーヴ
フーデル
中学〜大学まで買ってたCUTiEによく載ってたチープコスメ
パッケージもかわいかったなー
158可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:41:49.75 ID:gXkHemqN0
>>155
>>150だよ

159可愛い奥様:2011/10/03(月) 08:23:18.26 ID:J0CS+02sO
>>158
りょうかい
160可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:43:17.02 ID:iVC63hIt0
>>124
明治でしたか!失礼しますた
懐かしいお菓子がいぱーい

いまあったら絶対大人買いするのになあ
161可愛い奥様:2011/10/03(月) 19:57:22.84 ID:SEzNGh6z0
>>157
レディー・リカですか?
ジュン、アヤ、レディーリカ♪ってCMしてたな。
全部持ってたけど、ついてたブックみたいなのに
それぞれのプロフィール(ボウリングがうまいとかw)が書いてあって、
私はアヤがお気にでしたw
162可愛い奥様:2011/10/03(月) 22:21:48.41 ID:c2z04GQ80
パルナス
163可愛い奥様:2011/10/03(月) 23:54:37.25 ID:Pm64j5n10
しましまクッキー大好きだったなぁ
よく買ってもらった。
164可愛い奥様:2011/10/04(火) 05:08:19.02 ID:OWblQUJLO
>>161
いや、ティモテって名前の、
長い金髪の着せ替え人形があったなーと思って…
レディリカちゃんたちは初耳です
リカちゃんの友達はいづみちゃんしか知らなかったー

今はマリアちゃん、アリスちゃん、さくらちゃん、エミリーちゃんがいるらしい
名前も見た目もキャバ嬢のようだ…
165可愛い奥様:2011/10/04(火) 13:26:59.73 ID:byDNO9710
お風呂で遊ぶ人魚姫の人形シリーズ
髪の毛が緑やピンクや青のがあった気がする。
水鉄砲みたいなシャワーとか付いていた
166可愛い奥様:2011/10/04(火) 18:52:18.82 ID:lCYbUjQk0
リカちゃんの妹はミキちゃんマキちゃん
彼氏はイサム君じゃなかった?
167可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:22:33.31 ID:c1wu/JvG0
綿菓子で、口の中に入れるとパチパチはじるやつ
商品名忘れた
168可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:53:51.44 ID:+qZDkxbt0
>>164
そうですね、年代が違いますねw@明日で47歳
ティモテ人形は聞いたことありますよ〜

>>166
初代リカちゃんのカレシwはわたるくんですた
169可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:54:46.68 ID:+qZDkxbt0
>>167
ドンパッチ
170可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:12:55.35 ID:GmKWcJ4SO
つぶポン
溶かした粉ジュースの中にスポイトで赤い液体を落とすと
固まって沈んでいく
イクラ嫌いだったけどこれは大好きだった
ねるねるねるねは今も残ってるのにつぶポンは消えて寂しい
171可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:31:35.77 ID:vYiXIN8pO
ティモテ持ってます〜
172可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:59:20.78 ID:E5k+SIAu0
フランスキャラメル
ハイカラだった
年がばれる
173可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:35:28.12 ID:MACozJ6H0
ヌーボーが好きだったよ。
あれってエアインチョコの走り?
マーシーがCMしてた…のは記憶違いかな。
黄色いおヨネこぶーにゃんみたいな…てこれも記憶違いか。
174可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:00:00.02 ID:tsJO6///0
175可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:07:24.11 ID:rtMWO9dU0
>>167
わたパチでしょ?
大好きだった〜
ドンパッチなき後はこれでパチパチ欲を満たしたものだわ。
今はサーティワンのパチパチキャンディー入りのアイス(名前失念)で満たしてる。


しましまクッキーの黒い部分と白い部分を別々に食べるの好きだった。
176可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:05:58.18 ID:45zmO7xf0
>>175
無印良品のはじけるキャンディーホワイトチョコをオススメする
177可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:14:51.58 ID:rtMWO9dU0
>>176
おお、サンクス
パチパチしてくる
178可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:48:19.15 ID:zUfo7/Dm0
「チョコ干狩り」。短期間しか売られなかったからか、友達も覚えてないって。
貝型ウエハースの中にチョコが入ってました。可愛いチョコだったのにな。

>>19の赤カリー・黒カリー懐かしい!

はちみつレモンて、サントリーは今も出してる?
凄く流行って色々なメーカーのがあった記憶。
179可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:52:46.96 ID:MACozJ6H0
サントリーのはちみつレモンのキャンディが好きでした。
塾に行く時いっつも買ってた。
あぁ脳内に味の記憶がある… おいしい…
180可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:32:12.67 ID:VtqzJxL20
>>178
はちみつレモン復活してるよ。
CMの熊が真面目でおかしい。
181可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:45:09.41 ID:xPzp1oEb0
オプチューンっていう化粧品
鼻に塗ってパックのようにはがすんだけど、全く取れてなかった
ビオレの鼻パックの方が取れる
182可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:04:39.03 ID:c16fa3yPO
森永のカリンチョ 四・五年前に復刻した時大人買いしたわ
183可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:25:51.64 ID:lx/bblmo0
ハウス本中華
ノンフライ麺の醤油味美味かった。
復活希望
184可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:51:51.35 ID:CS/XCgv/0
マリブのさざ波
185可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:38:12.77 ID:lVIGXTff0
>>173
マーシーよりおよねこぶーにゃんの方が懐かしい
186可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:19:15.14 ID:XWe0dfqT0
不二家ペコちゃんの傘の形のチョコ
187可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:39:12.16 ID:kPyZWFPO0
>>184
マリブのさざ波は、今はリッチェルっていう名前になってるよ
188可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:41:50.33 ID:J+rFxC7V0
>>175
おおーー!それ、わたぱち!
懐かしいなあ
189可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:50:04.42 ID:xb2sNVVl0
明治のわたパチと♪パッチポン
っていう歌が記憶に残ってるんだけど、
パッチポンって何だろう。わたパチはおいしかった。
190可愛い奥様:2011/10/07(金) 03:53:11.49 ID:+3J8qiTx0
スーパーはぼき
191可愛い奥様:2011/10/07(金) 06:14:16.65 ID:40w228VdO
>>190
あったねー

ケンちゃんラーメンがすごく好きだった
いつまでも新発売なCMもなんとなく覚えてるなー
共働き家庭だったので、
土曜日のお昼に吉本新喜劇見ながら弟と食べてた記憶
192可愛い奥様:2011/10/07(金) 16:14:15.60 ID:STNtrZw50
リッチェルになったマリブのさざ波、買ってみたけど
マリブの頃のほうが美味しかったような・・

アーモンドコインっていう甘いおかき、
モンドセレクション受賞っていうのは覚えてるけど
発売元がどこかわからない。ぜひもう一度食べたい。
193可愛い奥様:2011/10/07(金) 19:28:00.03 ID:nQ6Rx7e70
ラーメン ちびろく
「僕はちび1、ママはちび2…」なんてのがあったなぁ〜
194可愛い奥様:2011/10/08(土) 17:23:31.61 ID:Xq8gD5to0
>>192リップルじゃね?
十分旨いと思うけどさざ波ってもっと旨かったのかな?
195可愛い奥様:2011/10/08(土) 20:01:55.85 ID:Xq8gD5to0
ファンタやコーラの瓶の自動販売機
王冠の裏にくじが付いていて10円とか書かれていた
瓶で飲むと凄く美味しく感じた
196可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:06:35.04 ID:BucMjJ/K0
>>195
ビン自販機懐かし〜
引っ張るのが難しくて、お金だけ飲まれて
ジュース取れないことが何度もあったよ。
197可愛い奥様:2011/10/09(日) 11:39:58.66 ID:D1nA73FI0
キャンレディーっていうキャンディ。
ピンクベースと白ベースの8角形(だったかな?)の箱に入ってて、ハート型。
幼稚園のころでなかなか買ってもらえなかったけど、中のキャンディもだけど
箱がかわいくて好きだった。
2度ほどしか入手できなかったけど。
198可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:05:47.26 ID:xqLWN4d60
>>190
まだ売ってるよ

>>197
ヨーグルト味で美味しかったよね
199可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:04:15.75 ID:dsM15g7B0
>>195>>196
自販機に王冠はずずところがついてたよね
200可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:10:50.33 ID:/D/7TvSL0
ティモテっていう人形って「ジェニー」だよね。
綺麗な金髪が足のくるぶしくらいまであって
付属のブラシでとかしていたっけ、懐かしい。

人形の長髪にだんだん飽きて、自分で人形の長い髪の毛を
ショートカットに切ってしまった思い出がある。
201可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:21:13.49 ID:/D/7TvSL0
自己解決

ティモテは、ジェニーじゃなくて「ティモテ」そのものが名前だった・・・
202可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:51:58.66 ID:pe6mI4UA0
>>199そうそうあったあった!

自販機といえばグーテンバーガー
チンして出てくるハンバーガーなんだけど
パンが水っぽくてべたべたでしわしわなんだけど
スケートした後に食べた旨さは異常だった。
当時スケート場にあったんだよね〜。スクールバスの中で帰りに良く食べた。
203可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:32:48.27 ID:cLQnv4mW0
あぁ、フランスキャラメル懐かしい。
たまにしか買ってもらえなかったなぁ。
204可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:38:41.68 ID:EYuYvKLM0
>>197
CMは聖子じゃなかった?母がイヤリング入れにあの箱を使ってたわ!
205可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:45:56.52 ID:XexCr2M1O
カプリソーネ
凍らせて部活とかに持ってった
206可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:46:01.59 ID:+POOG9kgO
>>201
でもジェニーと同じ会社から出てたからあながち間違いとも言えないんじゃない?
私はティモテ坊主刈りにしてしまった
ベリーショートにしたかったんだ…
207可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:42:41.30 ID:zObrclxW0
お手伝いチコちゃん。リカちゃんちのお手伝いさん。
リカちゃんち金持ちーw
両手でお盆を持っていて、物を置くと歩く人形。
リカちゃんが欲しかったのに、なぜか親がこれを買ってきたw
208可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:02:26.14 ID:y4Zvub00O
>>205
それも松田聖子がCMやってた
遠足の時に凍らせたのをお弁当の保冷剤代わりに
母に持たされたな
209可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:02:34.54 ID:fq6vlJj90
>193
そのラーメンのことは知らないんだけど
コレクターズの池袋交差点24時(Podcast)で
その話が出てくる。
210可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:03:04.90 ID:j9a6FN7G0
>>186
不二家のパラソルチョコは今でもありますよ
ttp://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/42018.html
211可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:15:58.38 ID:AwHo7AIo0
上にジュースが噴水してるドームのある
自販機
212可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:56:23.23 ID:b0l5BZ960
霧の舟
213可愛い奥様:2011/10/10(月) 17:01:31.15 ID:BMKs9ybo0
>>212
霧の浮き舟なら今ファミマで復刻版が出てるの見た

カプリソーネ
凍らせて食べるジュース?松田聖子が宣伝していた
214可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:29:23.65 ID:pT/5Ztb80
ミキちゃん及びミキちゃんハウス
リカちゃんの庶民版
サイズも小さかったな
215可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:37:02.43 ID:QFhckDo30
エアロだのリップルだのじゃ誤魔化されないのよ。
マリブのさざ波とか霧の浮き船というパッケージと
名前がそそるのよ。
216可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:51:21.35 ID:fgK4o2iH0
キャンパスほそみって、何だっけ?リップクリームだっけ?
217可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:01:14.33 ID:rd2+jq+L0
>>216
リップクリーム。
218可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:01:40.71 ID:/XOQYmgkO
小中学生の時の甘い記憶をくすぐるスレだのう
219可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:47:04.32 ID:TqFrYHRiO
銀のツブツブが入ってるシャンプー
名前忘れたけど使ってたな
あと焼きそばバゴーン
地域限定?かもだけどスープが入っててお得な気がして好きだった
220可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:13:45.13 ID:HdBjtmGkO
ハイクラウンチョコレート
当時は高級品だと思ってた!
221可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:25:35.75 ID:ObwMnbtM0
まだ記憶に残ってる
「駅前ラーメン」っていう袋ラーメン
222可愛い奥様:2011/10/11(火) 01:38:38.86 ID:agTlxGFC0
銀のツブツブはフルーつぶシャンプー
CMの曲を近所のお姉ちゃん(カワハラリカ)が歌ってた。

大昔ってリンスを洗面器で溶いて使ってませんでした?
223可愛い奥様:2011/10/11(火) 07:20:58.19 ID:GPL8M58K0
vip生クリームチョコレート
200円くらいする分厚い板チョコで子供には高級品だった。
工藤静香がcmしてた氣がする
224可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:22:39.54 ID:VOu4IBM10
楊婦人(マダムヤン)と言うインスタントラーメン
ビエネッタと言うアイス
ツインクルと言う卵型のチョコの中に星型キャンディーなどが詰まってたやつ

名前は忘れたけどココアでドライ状にされたマシュマロが入ってたもの
ミロが高かったのでこればかり飲まされてた

懐かしいなー
225可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:24:33.68 ID:i4JVSeIxO
アンバサ
226可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:33:17.90 ID:BjJ3MlO8O
>>224
白い玉入りココア懐かしい!
ピッコリーナとかピッコリーノって名前じゃなかった?
227可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:59:42.11 ID:D7sDJV4nO
チクロ
228可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:02:09.66 ID:D7sDJV4nO
パラピン粘土という名前の蝋粘土
229可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:22:07.57 ID:RhnTUAfz0
ツインクルチョコレートはまだ売ってるよ!
おまけのシールもついてるよ!
NHKの子供番組で、ツインクルチョコレートの工場の様子が流れてた。
ちょっと嬉しかった。

ピンクの細長い六角柱の箱に、
細長いチョコレートとペンダントが入ってたお菓子何だっけ。
あれと、ジュエルリングっていう指輪型の飴が大好きだった。
230可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:02:05.39 ID:CvaJRrsb0
>>224
エスキモーのビエネッタ!!
大好きだった。
でも高いから、父の機嫌の良い週末とか、何か特別な日にしか買ってもらえなかった。
最近どこかで復刻をみかけた気がするんたけど、どこで売ってたか思い出せない…orz
231可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:22:20.34 ID:6BzO5sOF0
ビエネッタは何年も前に箱型が復活してて、今年夏頃みた時には
一人分のカップサイズになってた。
78円だったよ。

232可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:26:52.45 ID:CvaJRrsb0
>>231
うちの近所にないだけで売ってるのか
情報ありがと
233可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:56:28.01 ID:yrENIo4v0
マリンバ。
桑田靖子がCMしてたと思う。
234可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:41:18.54 ID:l2dY/EoK0
>>222
溶いて使ってた@大昔w
松本ちえこの♪ね、バスボン とか
エメロンとかw

>>224
ミロもどきでオバルチンってのもあったなぁ〜
235可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:45:11.37 ID:08JJ5Dw/0
ポルテでポッ!
というCMしていた蒸しケーキみたいなやつ
236可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:04:48.78 ID:javnrzNZ0
>>234
エメロン!使っていたよー。

「エメロン、エメロン、メロンメロンメロン」って
キャンディーズがCMしていたのと、
男性コーラスで
「恋人はこんな人が良い〜、化粧が上手で綺麗なあーしーでー(略)
ビバエメロン綺麗な髪の人が良い〜」ってCMを覚えてる!
237可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:11:06.00 ID:JprOG+tiO
ピックルっていうブルボンから出てたお菓子。
無駄に甘かったけど美味しかったな。
238可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:17:02.11 ID:RVDJ1lQFO
セブンイレブンのじゃがまる
239可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:40:27.87 ID:VOu4IBM10
>>226 ピッコリーナです!
あの謎の白い玉だけ食べるとミルク味でサクサクしておいしかった記憶が…
また復刻して欲しい〜!
ビエネッタは高級品だったからめったに食べさせて貰えなくて…復刻してるのなら買ってみようかな!今なら大人買い出来る!!

デパートの屋上レストランにあった銀のおしゃれな器に盛りつけられたプリンアラモード
あの銀の器に盛りつけられたデザートを見かけなくなった今
とても懐かしく思えます
240可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:41:25.19 ID:2VfD8Zq50
>>230
小さな丸いカップで出てるよビエネッタ!
京都府の生協にありました。
241可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:46:17.43 ID:MzcQ6YFp0
242可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:47:56.75 ID:aOEsTttc0
とっぱちからくさやんつきラーメン!

後、アイスで黒いカップの宝石箱・・大好きだったな〜
ドラキュラアイスもあったね!
下が真っ赤になるの
243可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:59:21.76 ID:PVCVc5kcO
>>225
アンバサ何年か前から復活してるよ〜。
でも自販機でしか見たことないから自販機限定かもしれない。
コカ・コーラの自販機見つけたらマメにチェックしてみて。
244可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:10:23.78 ID:MzcQ6YFp0
>>243
調べたら、店頭販売は基本的にないみたいだね。
あと、何故かコカ・コーラ公式サイトにも商品情報がない。
245可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:32:17.75 ID:y23s6mALO
近所のジョナサンにアンバサソーダ、ウォーター共にありますよ
他はわかんないですが
ちなみに都内足立区です
246可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:36:55.34 ID:ada4JGzOO
微炭酸飲料のシャッセ。
維力。
サントリーのごめんね。っていう炭酸飲料。
サザエさんがコマーシャルしてた昔のハイシー。缶が黒かったような?
247可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:27:39.37 ID:PVCVc5kcO
>>245
アンバサウォーターも復活してるんだ!買えるなんて羨ましい。そっちも久々に飲みたいなぁ。

グリコさん、セシルチョコレートが食べたいです!ぜひ復活させてください!
セシルは年頃♪グリコセシルチョコレート〜♪♪
248可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:39:35.37 ID:zvT3AgkY0
>>233
ぽきぽき折って食べるお菓子だよね?
「一心同体少女隊♪折って召しませ!」
ってCM(@80年代)だったら覚えてるけど、同じお菓子かなぁ?

>>246
>維力
懐かしすぎて噴いたw
子供だったせいなのか、あれのおいしさはわからなかったわ‥‥。
なんか姉妹品もあった気がするけど思い出せない。


そういえばメッコールってまだある?
249可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:27:32.35 ID:Z+QcmhWs0
>>240
生協ですか!
行ってみよう
ありがとう!
250233:2011/10/12(水) 10:06:21.53 ID:0v+oDwDI0
>>248
言われてみれば少女隊も・・・と思ってググってみたら
初代が桑田靖子で少女隊もCMやってました。
一心同体少女隊、いまだにふと出てくるフレーズなのに
マリンバのCMだったことはすっかり記憶の彼方でした。
251可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:05:09.19 ID:46GxPCYe0
シャッセといえば、伝説の少女
252可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:00:39.44 ID:ZUrY6jZ/0
5/8チップス
あと、アイシングみたいなのが水玉模様の様に付いたポテトチップスは
何て名前だったっけかな〜?
253可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:19:56.63 ID:w2G1Yk0m0
>>236
さらに昔、道行く女性に声をかけて
ふりむ〜かないで〜 ○○のひと〜♪
ってCMもやってたなw
254可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:57:45.65 ID:ZUrY6jZ/0
>>252自己レス
S&B あ・られチップだった
255可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:46:16.63 ID:YZTdYX0X0
>>12
ジュエルリング、トイザマスで見たよ。
もともと外国のお菓子だったよね。
256可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:54:02.29 ID:YZTdYX0X0
>>255
×トイザマス
○トイザラス

・・・orz
257可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:34:25.49 ID:/HFZQ1TO0
>>256
子供寝てるのに声だしてワロタw
スネ夫のママ乙
258可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:47:38.08 ID:+u8vXTEw0
ジュエルリングは確かにトイザらスよりもトイザマスにありそうww
259可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:15:34.51 ID:yTCGoGh1O
ボール状のゴムに入ったアイス
ポッチ部分を切って吸って食べてたけどたまに失敗してゴム全部弾けてアイスむきだし
260可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:20:00.41 ID:SzzX5aBO0
あたりものの2等はガムセットだった
ちょっとガッカリだった
261可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:21:35.64 ID:tvLDoeTX0
恋コロン髪にもコロン ヘアコロンシャンプー

き〜み〜のコ〜ロン似合うと言ってくれたー♪
こんなコマーシャルソングだった記憶。
262可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:23:19.14 ID:WM5n4ql90
アメリカンクラッカー
とにかくうるさかったし単純なのですぐ飽きた
手に当たるとものすごく痛いのにも腹が立った
だが今になるとたまにやってみたくなる
263可愛い奥様:2011/10/13(木) 01:01:55.65 ID:rz5hRrTQ0
>>259
あー、それ最近どこかで見かけた。
COOPかシャトレーゼかどっちかだったような‥‥。

>たまに失敗してゴム全部弾けてアイスむきだし
あるあるあるw

そういや初めてコ○ドーム見たときに何か既視感あったんだけど、きっとこれだねw
264可愛い奥様:2011/10/13(木) 01:21:32.73 ID:6JOsqF6+O
>>259
シャトレーゼにも売ってるし、スーパーにも『恐竜のたまご』ていう名前で売ってるよ。

>>261
その歌は岩崎良美が歌ってた『涼風』でシャワーコロンのCMソングだよ。
恋コロンは早見優の♪君の香り深呼吸〜♪で確か『急いで!初恋』。
265可愛い奥様:2011/10/13(木) 02:19:48.51 ID:7gwThl3n0
>>225 >>243
アンバサってなつかしい30年前に飲んでたよ
青春の味

コカコーラのpdf
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/release/pdf/400.pdf
266可愛い奥様:2011/10/13(木) 02:51:00.38 ID:tvLDoeTX0
>>264
おーシャワーコロン!あったねー
記憶が混同してしまっていた…
懐かしいあの頃がよみがえりました。
ありがとう。
267可愛い奥様:2011/10/13(木) 03:35:03.86 ID:gDcnb9MzO
フルーつぶシャンプー
268可愛い奥様:2011/10/13(木) 05:31:25.27 ID:Huaf9cbL0
カード型?のおもちゃでベタベタかザラザラか忘れたけどカード表面に付着してて
それを指に取ってこすると煙みたいなものが出るやつ。ハマったなー。

注射器みたいなシャーペンとかロケットえんぴつはまだあるのかな?
269可愛い奥様:2011/10/13(木) 07:56:02.58 ID:W0BS2SSJ0
ママレンジ これのおかげで本当の大きさのホットケーキを
焼く事ができるようになった
私の料理の原点w
270可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:14:27.77 ID:kwwvlJIz0
>>268
注射器みたいなシャーペンで、
ちょっと好きだった男の子に注射された思い出がある。
みんなに注射して回ってたけどね。
271可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:19:29.02 ID:2OQ4tBdV0
229
あれ集めてたよ
272可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:28:06.28 ID:PudUW6dZ0
>>268
駄菓子屋に必ず置いてあったよねw
お化けパッケージだった記憶がある。懐かしいね!
273可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:43:48.72 ID:JDWlJo+r0
「まるっこ」「かくっこ」という棒状のお菓子を覚えている人はいない?
誰に放しても、なにそれ?と言われる。
昭和47、8年頃に売っていた。
ちくわぐらいの大きさのクッキー生地の筒型で、チョココーティングしてるのが
「まるっこ」。「かくっこ」は確かそれの三角柱バージョンだったと思う。
「まるっこ」を同級生のハマダさんからもらって食べた。
すんごくおいしかった。
274可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:12:51.34 ID:Pg0HzU810
「ティモテ」は今でも国内の工場で細々作ってて通販で買えるよ
バブル期には「ジュリアナ」という人形もあった
本家ジュリアナがなくなって名前が使えなくなったので今は「ジェニーフレンド」という名前で売られてる

私は日本文化センターのテレビショッピングで売られてた
めちゃかけラウンドハンガーっていうのが未だに忘れられない
今でも使ってる人いるのかな?
高枝切りばさみはまだ売ってるよね
275可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:05:13.09 ID:f/dDF/ZmO
>>272
念力けむり?
276可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:29:47.21 ID:SzzX5aBO0
カップのアイスクリームで赤と青の水玉模様
20円くらいだったかな
今のアイスクリームと違って脂肪分が少なくてあっさりしてた
277可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:46:09.20 ID:l7frwh2o0
>>236
そのCMが流れていた頃、自分はたしか小2ぐらいだった。
それで、その歌がテレビでかかると、
「なんで男ってのは女にばっかりこんな注文つけるんだ!」
と怒りまくってた。
そしたらオカンが
「女だって、足の長い男がいいっていうしょ」
とか窘めてきた。
「ワシはそんなもので人を判断しないわいっ」
とますます腹を立てていた自分。
ずいぶんませた子だったんだなorz

ティモテが大人気だけど、わたしはインナーサイエンスのファンだった。
今は亡きかたせ梨乃(合掌)が宣伝していた。
「年のせいにしてたら、何も始まらないじゃない」
というセリフに、ずいぶん勇気づけられた。
278可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:33:54.74 ID:wOsnhlTt0
>>277
え?かたせ梨乃ってまだ生きてるんじゃあ…
279可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:37:09.49 ID:wOsnhlTt0
色鉛筆で芯が軸のところに並んでて、
塗りたい色の芯をいちいち先っぽにはめるヤツw
まだあるかなぁ〜?
280可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:01:54.54 ID:Huaf9cbL0
>>275
ありがとう!
調べたらまだ売ってたw
281可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:15:03.63 ID:tkyn0V1u0
>>277
かたせさん生きてるし。
282可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:16:53.19 ID:YmHW6EG+0
>>281
ありがとう!
調べたらまだ生きてたw
283可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:18:05.68 ID:cGYw6HGw0
ロッテのイタリアーノ
もちろん、スプーンは木の平たいやつさ。
284可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:23:04.97 ID:G0PSIfju0
>>282
謝罪を要求する!キリッ
285可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:30:02.07 ID:q8FXAcw50
>>273
何となくだけど、思い出したよ!
私の小学校では、「まるっこ」が女子、「かくっこ」が男子のお菓子という
ルールがあった気がするw
「かくっこ」のほうが好きだったんだけど、遠足には「まるっこ」を持参したわ。
確かに、おいしかった気がする。
286可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:09:10.52 ID:ZexL/7GcO
チームデミ
文具セットだけどノリを使い切ったらあきた
実家の勉強机の引き出しで眠ってる
287可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:27:28.97 ID:KG9IBPkIO
>>237
それすごいおいしいよね。
ピックルEXだっけ?
288可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:21:41.64 ID:tH13YqTn0
>>255
>>256
トイザマスに吹いたー!

プラッシーとかいう米屋さんが配達してくれるジュース。
あとミリンダっていう薄い緑色のジュースもあったね。
289可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:07:40.79 ID:eJIJ+faX0
ダリヤお風呂セット ジャブン
この前に子供用の化粧セットが流行ったが、
子供の肌に化粧はいらん!と親が買ってくれなかったが、
お風呂セットはおじいちゃんが買ってくれた

ウテナお子様クリーム
ふたに3Dシールが付いてた

二つ折りの子供用ちり紙で、
アニメのキャラが細いピンクや水色の線で描いてあった
290可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:47:22.19 ID:KxNkSBcc0
>>288
ミリンダあったなー
291可愛い奥様:2011/10/15(土) 03:11:02.56 ID:cPU0QR800
柴崎コウがCMしてた変なパスタなかった?
フライパンにお湯沸かして3分でできるとかいうやつ。
マズっwwwと思ってたらあっという間に見なくなった。

292可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:13:49.45 ID:bZESM4M0O
美容師さんごっこ用のおもちゃ、今もまだあるかなぁ
頭部に細かい穴がいっぱい開いていて中から色付き粘土を押し込んでうにゅ〜と髪の毛を出す
それをハサミでチョキチョキするんだけど凄く面白かったんだけどな
293可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:06:48.20 ID:u0BMfo/F0
>>285
おお、やはりあれは幻のお菓子ではなかったんだ!
声をあげてくれてありがとう。

変身パットちゃんという着せ替え人形とその周辺品がほしかった。
昭和49年頃に出ていたけど、すぐすたれた気がする。
この人形、何が「変身」かと言うになんと、顔や身長が変わるのですよ。
顔には専用のお面をつけて、身長は胴体を引き延ばしてw
カツラはあったかな。
さらに斬新wだったのは、様々なご馳走の並んだ大きなテーブルで、
これらの御馳走をたこ焼きのようにひっくり返すと、お皿の裏側はまた
別の御馳走になっているという素晴らしい仕掛けだった。
294可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:58:00.58 ID:7Ym1dU1Z0
>>279
芯が太めの色鉛筆で5ミリ位ずつ紙をクルクルとむいて使う物もあった。
295可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:05:06.43 ID:v7Ut+B6t0
ニューリカちゃんトリオだね
パットちゃんはヤフオクで今でもデッドストックやら、割りと状態のよい子を入手可能。
自分は朝丘ハルミちゃんを買ってもらってたよ。
パットちゃんにはお父さんだかのお面もあったね
パットちゃんの変身ステージとかハウス系もあった
296可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:00:10.65 ID:j0G5L4NE0
いもさくくん
ビタミンサラダの紅茶味
はんこください
297可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:16:22.28 ID:BKwUt/1X0
パルフェって言うお菓子
298可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:21:04.49 ID:ov4QO0AyO
「宝石箱」という宝石に見立てた氷粒?が入ったアイス。
誰がCMしてたっけ…
懐かしい。
299可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:27:31.23 ID:Xgo1/zBp0
>>298
ピンクレディーかな?

マジソンバッグw
300可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:34:45.70 ID:Xgo1/zBp0
>>294
ガラスにも書けるヤツだよね
301可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:33:39.95 ID:LCehlzF30
>>294>>300
ダーマトグラフですよね。今でもあるんじゃ?
302可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:40:24.27 ID:t5t3UeE+0
ぱっくんちょいつの間にかなくなった
303可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:54:42.65 ID:KTpLZYPv0
>>293
変身パットちゃんて、お面もあったけど、髪の毛をスポッとはずして
首を180度クルリ回せば、別顔に早変わりってのはなかったっけ?

>>302
森永だったかのお菓子?
それとも、カネゴンみたいなカエルみたいな顔して
でっかい口をパックリ空けてお金を飲みこむ貯金箱?
304可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:58:45.65 ID:wWyp+UDr0
ぱっくんちょ最近も食べたけど
イチゴ味
305可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:40:11.13 ID:XWCw+QWP0
ナッチョコ、ジャムンチョ
306可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:26:14.76 ID:El2rCaUCO
前に森永ハイクラウンを挙げてた奥様、今でも販売されておりますよ〜。
どこででも取り扱っているというわけではなさそうなのでスーパー等では必ずチェックを!
自分は関西住みですがイズミヤで売られてるのを買いました。
正統派チョコレートって感じでやはり美味しいです。
そういやハイクラウンぽいので不二家エクレールっていうチョコレートもあったっけね。
307可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:33:12.52 ID:KTpLZYPv0
昔のチョコレートは、なぜかパチンコ点の景品になっていることがあるそうな。
森永エールチョコレート(キャロライン洋子の兄が宣伝してたやつ)とか。
308可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:04:52.42 ID:El2rCaUCO
森永エールチョコレートといえば自分は気球に乗った山本直純だなぁ。
♪大きいことはいいことたぁ〜♪は流行語にもなったし。
たぶん自分の千鳥格子好きはエールチョコから来ていると思う。
でも黒沢浩、懐かしい!少年明智小五郎役とかやってたよね。
309可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:30:08.47 ID:KTpLZYPv0
キャロ兄の名前、黒沢浩っていうんだ?知らなかった。
あの当時、ハーフの子は美少年、美少女の代名詞みたいなものだったし、
小林少年の役はまさしくぴったりだったね。
商品じゃないけど、昔たくさんあった子ども向けの30分ドラマ、いいのがいっぱい
あったなあ。
復活すればいいのにな。もっとも、現在のクズテレビだとろくなもん作らないだろうけど。
「ケンちゃんシリーズ」とか「5年3組魔法組」とか「あばれはっちゃく」とか。
ところで、天地茂が出てくる大人向きの江戸川乱歩シリーズの
小林少年は、誰だったけな。

森永か明治か忘れたけど「くるみの森」、食べたかったのに高くて買えなかった。
おとなになったらたくさん買うんだと思っているうちに、廃番になってしまった。
「しましまクッキー」もおいしかった。
310可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:38:58.10 ID:ov4QO0AyO
>>289
そうだ〜ピンクレディーだ!
どうもありがとう!

「ねるねるねるね」っていうお菓子(というか食べれる玩具)もあったね…
次々出て来るものだなぁw
311可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:41:26.60 ID:ov4QO0AyO
>>299 でした…失礼
312可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:49:04.84 ID:bqT+U/GC0
>>310
怖い魔女のCMじゃなかった?
懐かしい!
食べたことなかったんだけど、美味しかった?
313可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:58:45.07 ID:Co/9RgLkO
リボンギャルってスナック菓子。
リボンの形で水玉模様みたいにプチプチがついてた。
CMの、リボンギャル〜大好きだよ〜!のフレーズが忘れられん。
あと、ぱふぇてりあってアイス。
サリーってバンドがCMに出ていて、CMソングのレコードを買った。
314可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:12:55.99 ID:VI/iq6wz0
缶を開けるともこもこ膨らんで出てくるアイスがあったと思うのは私の記憶違いだろうか・・
315可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:21:45.58 ID:l+knxost0
ジューC 15cmくらいの筒に入った大き目のラムネ。
グァバ・キウイなど、当時は珍しかった憧れwの南国フルーツ味だった。

星の形で、小さな砂糖菓子?の粒が入ってるキャンディ。
これも南国フルーツ味だったような記憶。

カルカッタ エアイン?なのか、チョコ味の生クリームをそのまま固めたような
色合いと食感のチョコレート。

わたぼうし 雪見大福のマシュマロ版。

エチュール 花王で唯一自分に合ったシャンプー。廃盤になるまで買い続けた。
316可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:38:06.36 ID:ZR2zxQZj0
竹串に刺さったドーム型のアイスで一袋に5〜6本入ってたやつ。
コーンに乗ってるアイスが動物顔のやつ。
細長い棒アイスが10本位入ってたパーティーなんとか。
317可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:43:56.03 ID:T5scWU0y0
掘った芋いじくるな…あったよね?アイス?
318可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:06:47.31 ID:0f2KR8vM0
>>314
あったね。昭和45年頃だったと思う。
「モコモコ」という名前で、欲しかったけど買ってもらえないまま、廃番。
その頃にあったのが「いもチップ」「いかチップ」
現在のポテトチップスみたいな形をしていたお菓子なんだけど、
誰に言っても「んなもんないよ」で片づけられるorz
319可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:05:17.65 ID:91CbPACWO
>>318
いもチップ=ネットアイドルTERUMI=神戸=デニム
320可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:16:22.97 ID:K6SWNIkf0
サスケと言うめちゃくちゃ不味かった清涼飲料水
321可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:12:27.21 ID:/rq0us+50
面白すぎるスレ発見!

>>264, >>266
資生堂のシャワーコロン懐かしい!
正しい名前は忘れたけど、フローラル系、グリーン系、
そしてシトラス系の3種類あって、すべて体験した。
確かにシャワーのようにバシャバシャと使っていたなあ。

食べ物では、扇雀飴のこれも名前を忘れたけどジュース味の飴。
「ハロ〜、ボンジュ〜ル、こんにちは〜〜〜♪」というCMソングで、
私には『クイズタイムショック』(それも田宮二郎司会時代)と
セットで記憶に残っている。
322可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:43:08.84 ID:6Sffvvz0O
>>291
柴咲が友人宅に走って行ってフライパン貸してっていうCM懐かしい
323可愛い奥様:2011/10/16(日) 04:29:28.20 ID:xfssFOTW0
カネボウだったかな?「モグ」ってガム。

中に酸っぱいパウダーが入ってた。
324可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:02:52.76 ID:peyYBBDF0
キスミーシャインリップ

中学生のとき全色持っていた。レッドとモカが特に好きだったけれど
オレンジはどう考えても昼にナポリタン食べた?って感じになったことも懐かしい。
口紅が苦手で、いい歳していまだにメンソレータム口紅のいらない薬用リップ?だっけ
で済ませている自分には復刻して欲しい商品1.
325可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:09:07.43 ID:IWi4PKZU0
モペットチョコレート。
検索してはじめて知った、ロッテ製品…w

5〜6歳の頃に激しくすきだった。
326可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:16:20.98 ID:IWi4PKZU0
シンビーノ りんごの微炭酸飲料。おいしかったのに消えた。
327可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:18:13.27 ID:18zrtq/M0
なにここw服がかび臭いショウノウの匂いするでしょ?あんたたち
328可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:31:51.79 ID:XOE/wSXL0
バニラとチョコのペロペロキャンディみたいになってる棒つきのアイス
一箱に五本か六本入ってる
はじめて食べたときあまりの美味しさに一箱全部食べてしまい、あとでバレて兄にゲンコツされた思い出のアイス
確かトムとジェリーの絵がパッケージに書いてあったと思う
あれ、また食べたいなぁ
329可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:11:37.28 ID:18zrtq/M0
うぁ貧乏くさい家w
330可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:15:46.38 ID:B6sfU/0AO
>>328
書こうとしてたことを全て書いてくれて有難うw
調べてみたら一度期間限定で復刻してたみたいだね
完全復活して欲しいなー
331可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:28:23.53 ID:XOE/wSXL0
>>360
復活してたんだ!!
食べたかったなぁ〜
思い出補正もあるかもしれないけど、他にはないホワッとした口触りで美味しかった
全く同じじゃなくてもいいから、似た商品あればいいのに
332331:2011/10/16(日) 07:29:33.27 ID:XOE/wSXL0
安価間違いごめんなさい、360じゃなくて>>330さんへのレスでした
お兄ちゃんにゲンコツされてくる・・・
333可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:03:53.07 ID:2cnGq0s9O
黒沢浩って日テレ入ったんだよね
大学時代の彼氏が入社して教えてくれた
昔Love っていう黄色のシリーズの化粧品があったんだけど

誰も知らないだろうなぁ…
334可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:17:21.61 ID:azoy8N2MO
>>328
私もー!
確か、トムの蛍光で光るキン消しがおまけに付いていたことがあって
蛍光灯の紐にくくりつけてた(電気を消した後も紐の場所が分かるように)記憶があるわw
ふんわりしてて美味しかったんだよねぇ、あれ。
335可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:29:41.81 ID:0hdvHyr50
ミスターピブ 激マズ飲料

私が最初に使ったシャンプーは、粉だった。銀色の袋に入ってた。
336可愛い奥様:2011/10/16(日) 08:33:20.05 ID:n7wZOnVuO
サントリーの「ひと花咲くソーダ」花博の時期だったと思う。甘さ控えめでおいしかった。
既出だけど、花王のルーネットブラシ
あの頃は好きだったのにな…

玩具店で売ってる文具シリーズに異常に憧れた記憶がある。恐竜だったような気もする。
337可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:16:52.89 ID:AzcDq+UN0
資生堂オプチューン
ちょうど化粧を始めたころに出たので使ってた。化粧水が良かった。
山崎努の娘がCMしてたね。
338可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:06:22.21 ID:E6+eRsHE0
写ルンです
ほぼデジカメの今、うちに撮り終わったのが1個あるんだが現像までするのマンドクサ。
もう何撮ったか覚えてない。

プリンゼ
大好きだったよ〜
339336:2011/10/16(日) 10:11:44.96 ID:n7wZOnVuO
自己解決しました
ポケットザウルスでしたー
今でもちょっと欲しいw
340可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:04:15.90 ID:5zdtoOwy0
>>315
ジューCはまだあるよ。昔も今も大好きだ!
カバガラス、カバヤギ、カババトっつー可愛いキャラクターがつきました。
今年の夏はユニクロの子供用Tシャツにもなったよ。
小粒タイプも出てるよ。

ヌーヴっていうマニキュア。
色展開が可愛くて、コンビニに売ってた。
全盛期の内田有紀がCMしてた記憶。
341可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:05:24.01 ID:MY7+l9iqO
>>324
キスミーシャインリッブ、私はたらこ唇なのでモカ愛用してたよ。
ケースも足がついたデザインがなんだかオサレでかわいかったよね。
当時キスミーは中高生が初めて購入する化粧品の定番で、私も高校生の時に6色入りアイシャドウ買ったわ。
叱られるからあまり着けなかったけど持ってて見てるだけでワクテカだった。
そうこうしてるうちに資生堂からパーキージーンが出て人気はそちらに移った記憶が・・。
342可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:30:05.64 ID:y52efwIO0
いけない・ルージュマジックの青い口紅とか
キッスは目にしての赤いアイシャドーとか思い出した。
343可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:45:20.45 ID:MY7+l9iqO
赤いアイシャドウといえばノエビアの女性のイラストを思い出す。
流し目で色っぽいイラストだったなぁ。

青い口紅はさすがにつけられなかったけど、白いパールの口紅つけてたら必ずアダモちゃんと呼ばれました!
344可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:22:42.79 ID:XJvMhVXP0
岩崎宏美がCMで歌っていたトリートメント、スゥイング。
♪トリートメントしましょ、1にシャンプー、2にスゥイング、3,4が
無くって5にススギ・・・スゥイング♪

CMで見て、こんな奇麗な髪になれるのか、と思って使ったけど全然奇麗に
ならなかった思い出がある。他にバスボンシャンプーとかもよく買ったなぁ。
345可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:00:16.16 ID:1GaMeZqxO
>>312
あれは小さい頃から味覚で買うものじゃなくて練って遊ぶもの、と認識してたよ。
CMの「♪ねればねるほど〜 へっへっへっ♪」という魔女の囁き?が今でも頭から離れないw

コスメやお菓子ではないんだけど…
昔、ゲームウォッチで「ときめきトゥナイト」の恋占い?のようなゲームがあったんだけど…
ご存知の方いらっしゃいませんか?
親に泣いてすがっても結局買ってもらえなかった思い出の品でしてw
どんなゲームだったんだろ…
346可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:02:19.77 ID:HxFGbUIf0
どちらとも資生堂だけど
菊池桃子のリップアミュレットや
薬師丸ひろ子のポーセリアが懐かしい

>>321
扇雀飴は
♪メロン〜レモン〜ストロベリー 
グレープ オレンジ パイナップルにバナナ
チョコとバターとペパーミント〜
ていうのも無かったですか?
347可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:26:13.76 ID:DKNXWHjw0
パックンチョ、ダイソーにあったわ。

おべんとたべよってお弁当の形をした容器に
ゼリービーンズやドーナッツ型のビスケットが入ったヤツ。
おにぎりとサンドイッチバージョンがあった。
たいして美味しくないのだが楽しくてつい買っていた。
348可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:32:47.13 ID:CX/vT04Y0
>317
うわぁあ ここで読まなかったら
一生思い出さなかったと思う。
でも味は思い出せなーい! イモ味?
349可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:45:40.12 ID:qMKOMIZb0
>>323
あった
「モグモグ…おいしー!(おいちーだったかな?)」っていうCM
小学校の時、遠足のおやつを前日に買った友達と合わせるため、
同じものを探して走り回ったw
BOOというガムにしたかったが、なかったので代替品wとしてモグを買った

>>321
その歌の続きは
♪ジュース扇雀飴は これこれは〜いかが?♪
だった気がすw
350可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:02:08.80 ID:lmZ74Jya0
>>326
シンビーノ、まだあるみたいだよ!
うちの近所のカフェで出してる
お店の方がシンビーノファンなのか
「入荷しました!」のお知らせ張り紙が
なんだか嬉しそうだったw
赤と白があるってメニューに載ってた
白が林檎のやつだよね
私も次に行ったら飲んでみようと思ってる
351可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:03:51.71 ID:Ae5KkcA80
>>349
BOOで笑っちゃったw
歯で割って粉だけ
さきになめてたわ
352可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:14:03.72 ID:lgDrVORr0
>>345
やっぱり美味しくはなかったんだねw
まずそうなCMだったからさー
353可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:30:27.20 ID:7cXA7MzTO
ハウスの
ユングフラウ
牛乳を混ぜてアイスクリームらしきものが出来るやつ
バニラとチョコがあったはず
354可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:40:26.99 ID:y52efwIO0
♪牛乳いっぽん用意して〜♪ではじまる
缶に入った森永ババロアもあったね。
355可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:50:49.57 ID:xFmbitxy0
キリンレモン2101(このまま〜お前とバージンブル〜)
スイートキッス(戸川純がCMしてた)
ハウス・フルーツインゼリー(高岡早紀のCM。サ〜キ〜好きさ〜♪)

グリコのキャデリーヌの復刻を願ってて、やっと去年食べたけど
なぜか全然美味しく感じなかったな。口が肥えたんだろうね。
356可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:22:39.72 ID:UKsjCK2c0
「チョコボンバー」アイス。
「チョコレートの香ばしさがたまらないというアイスです」と、名前よりも大きな字で書いてあった。
なんか商品の説明を大きい明朝体でパッケージにプリントするのが流行してた気がする。87年ごろ。

「こいも」芋味の丸いスナック菓子。丸いスナックの中に、もっと小さな丸い濃い味の芋スナックが入ってて美味しかった。
中森明菜のセカンドラブの替え歌で、「こいも二個目なら〜、少しは私に〜わけてくれたって〜いいのに〜」と男子が歌っていた。84年ごろ
ちなみにサツマイモ味は「おいも」だった。

「アルキメンデス」
インスタントの皿うどん?小さなパッケージだった。82年ぐらい?

357可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:32:38.40 ID:n7wZOnVuO
箱が型になるパウンドケーキミックス。
ビニール袋が計量カップになってた。森永かなぁ。また食べたいなぁ
358可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:52:31.50 ID:lWsHVdB00
森永のアイス、ナッチョコ♪ジャムンチョ♪カフェッチョ、ポン!
アタリがでたら〜もう1本!とCMで歌われていた棒アイス。
雪印の宝石箱も好きだった。
359可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:16:21.13 ID:70/WFHfAO
>>353
ユングフラウ作るの楽しいし食べて美味しかったからまた食べたいね。
シャービックなら百均で見かけるんだけどなぁ。

>>355
復刻したけど前ほど美味しくなくて悲しかったのは自分はソフトエクレアだ。
次はぜひノースキャロライナを前とまったく同じで復刻してもらいたい。
360可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:18:36.16 ID:wT4pORNO0
>>348
もぐらのキャラしか、思い出せなくて…(泣)
361可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:22:54.21 ID:TTH0aRzy0
>>357
「ケーキのはこ」か「レンジグルメ」かなぁ。
レンジグルメは、炊き込みご飯とかもあったな。

「ティセラ」 
香りに重点を置いてたシャンプーで、ローズとかフルーツとかあったな。
少し遅れて出た、「エッチと愛の後には…」みたいなCMしてた「J」の香りが好きだったんだけど、
重点が香りなせいか、使い心地はイマイチだったのでやめてしまったw
362可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:59:18.49 ID:vQiENS2d0
ムニュムニュというぬいぐるみ
「おー風呂も一緒、寝ーるのも一緒、いつも一緒のムニュムニュ♪」ってCM曲だった
でも、実際は、お風呂に入ってしまうと当然乾かないので、一緒には寝れない。
363可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:15:08.59 ID:AvnK4w8c0
およげスイスイ♪およげスイスイ♪ゆたろう愉快な〜〜〜お風呂の・アイドル♪
364可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:35:46.44 ID:SXM7OAR00
>>361
「ティセラ」で思い出した。
初代の3つの香りの時には、同じ香りのチューブに入ったパウダーコロンも
売られていたんだよね。
これ以外にも、十数年前にはパウダーイン系の塗る制汗剤が多かった。
でもそのうち悉く姿を消してしまった。
粉を吹くから、服(特に濃色の)につくのが厄介だったのではと推察。
365可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:39:16.49 ID:ki0ymJ8o0
布団に挟んで、膨らます乾燥機があった
366可愛い奥様:2011/10/17(月) 02:53:02.43 ID:PDosYV3m0
>>361
ティセラJ懐かしい
CMに出てたユアンが好きで好きで買いまくったw
>>348
掘ったイモのアイスはチョコ味だったよ
367可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:20:04.56 ID:l82uh/1R0
ムニュムニュ買ってね!買ってね!
ってずーっと言い続けて
買ってあげるって親も言ってたけど
けっきょく買ってもらわずに大人になってしまったよ。
ムニュムニュとお風呂に入れなかった悔いが今でも。。
368可愛い奥様:2011/10/17(月) 10:33:19.06 ID:Zp3M0tBJ0
チャイクロって児童書、何冊も家にあったなぁ
CMもよくやってたね
369可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:13:57.71 ID:4fG4t65i0
「噛まないで」ってコピーのショコラオーレってチョコ
あのCMに萌えた〜
370可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:34:00.92 ID:EoQFP+3X0
こえだちゃんもいつの間にか無くなったね。既出かな?
チョコじゃなくて人形の方ね!
371可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:24:06.36 ID:AvnK4w8c0
こえだちゃん復活してるぞ!
木のお家のCM見た。
372可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:41:46.25 ID:Y3rg4BHh0
>>368
CM歌えますw
♪チャイクロと〜いーっしょに 幼い心は旅に出る〜♪

牛乳か何かでのばしてホイップクリームを作る
「クレミーホイップ」

「エッセンシャルシャンプー」
373可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:32:29.45 ID:MXHFuAEnO
小学館の小学五年生と小学六年生
今は売ってない
374可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:05:16.83 ID:MyP2NXeG0
>>347
おべんとたべよ、あったあった!
好きだったなー。

ブタミントン
豚を握ると鼻から空気が出てきてフワフワした羽?を使ってバドミントンみたいに遊ぶ。
よく遊んだ。

メープルタウン物語の人形
当時シルバニアファミリー派とメープルタウン派があった記憶。
375可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:52:52.41 ID:gTXbi1ot0
一番最初に買った化粧品が
資生堂バイオ
パーキージーンのネイルも買った記憶が。

376可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:09:05.63 ID:EjW1llDM0
>>370
こえだちゃん、売ってるよー
自分が子どもの頃欲しくても買ってもらえなかったから、敵をうつように姪っ子にいっぱい買ったったww
377可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:18:45.87 ID:Q99O+1eqO
>>374
シルバニア派と3年2組の仲間たちだと思う。
言われるまで忘れてたけどw
378可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:19:49.78 ID:SB+1iaT40
今は無き、バブルの唇「YSLの19番」
379可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:23:33.03 ID:A7ilTqGUO
ピンク紫甘青シルバーみたいな色!
青いマスカラと一緒につけてたなぁ〜

380可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:29:23.58 ID:g2l50spC0
>>375
私の記憶違いだったらゴメンなさい。
バイオは資生堂ではなくカネボウだったような気が…。
パーキージーン懐かしいのには同意。
私はカードに近いくらい薄型のリップパレットを持っていた。
TVCMも格好良かった。
381可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:34:11.43 ID:gTXbi1ot0
>>380

375です。ぐぐって見たらカネボウでした!
ゴメンなさい!&ありがとう!

382可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:44:42.22 ID:uIskJkpd0
ノグゼマ
秋吉久美子が出てました。
顔を洗って
『あ〜実感』w

383可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:09:38.76 ID:SB+1iaT40
>>379
その色身は確か、CDの574番だったような
384可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:43:38.97 ID:l82uh/1R0
セーラーズに何時間も並んだ記憶
385可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:16:29.17 ID:zRJ9Hxyq0
「パタンタ」とかいう小麦粉からできた食べても大丈夫な粘土。
試しに少しだけかじってみたらまずかった。
色もどぎつくてあれこれ混ぜたらドブネズミ色になり悲しかった。
386可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:23:30.30 ID:/nDm6i+Z0
LUX 今もあるけど昔の匂いのほうが好き
中学高校のとき愛用してた
髪質対して改善しなかったけど

あと、シュガーベビーって菓子。
バニラ味が美味しかった。つぶつぶのカラフルな砂糖菓子が
乗ってるの
大人買いしたい
387可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:30:13.76 ID:WF5eZZUPO
「めぐみちゃん」という基礎化粧品のセット
ショルダーバッグに入ってた
388可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:30:40.48 ID:VHvAENwRO
つぶつぶカプセルみたいなのが入ってたシャンプー
389可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:43:31.51 ID:Q99O+1eqO
りんごちゃんお風呂セット
風呂無しお風呂セット有の友達が銭湯に通ってて羨ましかった。
390可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:01:31.26 ID:l2t43rjRO
>>315 星型のキャンディー前にやまなかやっていう焼き肉屋に行った時、貰って、まだあったんだって懐かしかった。
一年位前だと思う。何とかランドっていう名前だったような。キウイやグアバとかでした。
391可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:04:52.55 ID:sSO2MwkqO
花王のラビナス シャンプーが泡立ちよくて使ってた。

フラワーロック持ってたな。
グリコのりんごのガムのおまけにおばけのおもちゃがついてるやつ、確か黒い箱。
392可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:11:29.29 ID:cT5Rp0Xu0
>>389
持ってたー

パーキージーン、この響きがなんか胸がキュンとするw
393可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:51:11.68 ID:GKKy4n3I0
フルーツぶシャンプーのつぶを彼氏の尿道に入れて
遊んだことあったなww

グリコのSUNAO 超好きだった。

あと昔、袋ラーメンでキクラゲが入ってるの
覚えてる人いませんか?
394可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:59:31.38 ID:x67aA/jV0
はわわわ。。。思い出したよ星型キャンディ。
そうだそうだ、トリピカるな味だったね。
トロピカルっていえば
駅の売店でいつも買ってもらってた
10粒入りくらいの飴、名前何だったかな。
ピンクのパッケージ。味はグァバで中にはトロっとしたソースが。

カンケーないけど
ソニプラとかで外国のお菓子買ってみると
日本のお菓子って美味しなぁと思う。
395可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:13:51.03 ID:usphPskh0
バブル時代に売っていた、バービー人形用5万円のミンクのコート。
396可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:55:40.33 ID:Eo7McgQ10
ボンっていうキャンディでコーティングされたガムがあったなあ。
今思うと超虫歯になりそうなお菓子だわ。
昔はグリコの手提げ付きの大箱っていうのもあったね。
このスレ見てるとすっかり忘れていた記憶がよみがえる。
397可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:04:48.65 ID:sSO2MwkqO
グリコの大箱いつの間になくなったんだろう?おまけも大きかった。明治のカルメンまだあるのかな?
サンキストの筒に入ったタブレット美味しかったな、小学生の頃遠足に持っていった、レモン味
398可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:21:45.40 ID:eF42RzS/O
ボンタンあめはまだ売っていますか?
399可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:24:19.10 ID:sUHkFDLR0
ステビアのカロリーゼロのやつ

バブルガムって一粒がでっかい風船ガム。
風船ガムって今あんまりないよね。
400可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:12:11.28 ID:9CprERYK0
カメオ石鹸、贈答品としてよくもらって使ってたけど
ピンク、イエロー、ブルーの三色があった
タンスの中に入れておいて、使う時にタンスから出してたっけ

あとフロリダ石鹸これも懐かしいな〜フロリダ〜♪
401可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:52:19.57 ID:bnI9739e0
明治ブルガリアヨーグルト
おいしかったのになあ。
なんか変なもの入ってるとかで、販売中止になったと聞いた。
その変なものを入れないで、似たようなソフトキャンディ
作らないのかなあ、明治さん。

ちなみに、森永ハイチュウは香料が強すぎるし、これを食べると
なぜか歯の詰め物が取れるからヤダ。
402可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:26:56.09 ID:Nq/tDvhJ0
>>398
売ってます

ピエヌ時代の資生堂は良かった
403可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:16:22.59 ID:sr2GL2Lr0
>>382
アメリカでは今もニキビ肌の救世主
404可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:39:02.07 ID:iblTI3rj0
ノグゼマ使いたくなってきた。
あのニオイがはまるんだよね。
ネットで買えるけど輸入になるから、結構な値段になるね。

アンネナプキン
小学校の時、セットで学校を通して買わされた記憶が。
405可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:01:25.42 ID:/iCcoPg2O
>>397
手提げで思い出した。
不二家のミルキーってモールの手提げついてたな〜
あと不二家の六個入りの砂糖まぶしの揚げドーナッツってまだあるのかな?

406可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:26:26.96 ID:dQhtxfUW0
資生堂プルミエ。中学の時薬局でサンプル貰って人生初スキンケア。
メイクものはレシェンテ。ミテキクドウってまだバレエやってるのかな?
407可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:37:38.03 ID:sUHkFDLR0
子供の頃、プラスチックのカチューシャに
びよよ〜んてばねが付いていてその先にきらきらボールが付いた
蜂の触角みたいなのを皆つ付けて街歩いていた。

あと音に反応して踊るロックンフラワーて植木鉢の花のおもちゃを
大抵の人が持っていた。
408可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:12:01.80 ID:6gR3zRfP0
>>396
うっすら覚えてる
昨日ちょうど、昔のガムって四角くて、
表面がパリパリしてたよな〜て思い出してたところ
飴のコーティングだったんだね

>>397
「カルミン」では?
409可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:05:28.05 ID:6enBJvL70
細くて短くてやわらかいローソクみたいな粘土?
最初は硬いのをこねてやわらかくするのが楽しかった。
いろんな色があったけど、それで何かを作った覚えはないw

あと、何かの付録だった「水笛」。幼稚園の演奏会で水笛のパートがあった。
410可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:22:06.01 ID:etmH1Qa00
>>315 >>390 >>394
星の形で、中に砂糖の粒々が入ってる、トロピカルな味のキャンディ、
覚えてらっしゃる奥様が多くて嬉しい!!
喜びの勢いでggったら、ひそかにまだ販売されているんですね。
扇雀飴の「ラブランド」だそうです。売ってるのはネット限定みたいですが・・・
ここのショップが、味の詳細&商品拡大画像があるのでよかったら懐かしんでくださいw
ttp://mrokashi.com/?pid=33336266

しかし、何故か扇雀飴HPの商品一覧にラブランドは載ってない!不思議!
411可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:35:40.69 ID:Xfigm9P70
>>409
プラネンドかしら。
412可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:24:41.12 ID:NDTxCchh0
カリーナとカローナってまだあるの?
「久美子・・君を乗せるのだから・・・」

年令バレるわ
413可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:02:50.89 ID:6s5TRrHH0
>>412
カリーナはアリオン、コロナはプレミオに名称変更。
414可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:55:03.60 ID:ukFOPwy+0
ハートカンパニー
415可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:38:46.83 ID:9ILO+84r0
コロナってカローラUとターセルと3兄弟じゃなかった?
レビンとトレノが兄弟でFXと何かが兄弟。
カローラ母何人産んでいるんだ?
416可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:41:00.66 ID:MIV2ouHV0
きゃべつ畑人形。正直可愛くない人形だった

あと、とことこトコちゃん。人差し指と中指をつっこんで足に見立てる。
指先に履かせる?ちっちゃい靴もついてて、これは可愛かった。
417可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:11:00.49 ID:OCUuhRXg0
>>415
それ、コルサじゃない?

カローラU、ターセル、コルサは、販売店が違うんだよ。
418可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:18:34.82 ID:3lAVi/ko0
車ネタで思い出したけど、
ハードトップってのが流行ったね〜
419可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:33:13.21 ID:tUGU1m6fO
>>416
トコちゃん持ってたwww
結局足がなくなっちゃったんだわ…

そのまま、ズーっと忘れてて十数年後発見したら髪伸びてますたwww
呪いのトコちゃん、母にごみとともに捨てられたwww

420可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:04:42.64 ID:oxM0a9iu0
レコードの形をしたチョコ
真中の円がホワイトチョコだった
421可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:40:21.38 ID:6s5TRrHH0
>>415
コロナとカリーナは途中から兄弟車になったの。
あと、ターセル・コルサ・カローラ2は、
カローラ系とは違うプラットフォームの兄弟車。
>>417
その通り。
>>418
ハードトップって言い方はあまり正しくないんだよね。
正確には、ロールーフかチョップドルーフ。
理由:背が低いから。
422可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:13:11.73 ID:dgCymmwiO
3兄弟ってマークU、チェイサー、クレスタの
3バカトリオしか浮かばない…
RX7が好きだった
…このネタ、歳バレするなあw
423可愛い奥様:2011/10/20(木) 09:59:20.51 ID:/jMcUW+X0
LUCKYってポッキーみたいなお菓子
424可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:50:55.80 ID:/8uP3mGz0
ラッキー懐かしいww好きだった
確か西川きよしがCMしてた記憶
425可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:14:43.92 ID:mkjAOJE80
そのまんま東じゃなかったっけ?
ウィーアーザーラーッキー♪っていうCMソングで軍団の何人かで踊りながら歩くようなCM
426可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:49:19.31 ID:Otnb1lcT0
ラッキーは今は亡き横山やすしも一緒に出ていたはず。
私はやすきよの二人が出ていたCMソングの
"Are you lucky〜? Are you lucky〜?"というフレーズが記憶にある。
ポッキーよりボリュームがあって美味しかったよね。
427可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:53:56.57 ID:hPnciJ9A0
アフロ犬
428可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:01:33.20 ID:J5SuTaIB0
ラッキーの大きさは好きだったな
味はポッキーで大きさがラッキーならいいのにーと思ってた
429可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:05:11.51 ID:RaZM0hh+O
ビガーっていうミルク味の飴。残念ながら、もう製造されてないんだな‥
430可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:53:18.02 ID:Fsklg2ts0
おぉ、ビガー!
私は広島出身だから、よく食べたよ。
懐かしいね。
あのオブラートの溶ける感触がなんとも…。
431可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:35:08.41 ID:eA7djWft0
ここまで出てないものを。

味覚糖「デートキッス」
ミントキャンディ。大江千里がCMしてた。

サントリー「フルーツアップ」
炭酸飲料。キョンキョンがCMしてた。
サントリーのソフトドリンク製品が現在のようにどこでもあるという訳では
なかったので、酒屋さんでしか見かけなかった。

ライオン「タータデント」
ミント臭がキツくなく、かつ塩入りでもないので愛用してた。

味覚糖「さくらんぼの詩」
ググッたらまだあるみたいだが、20年近く見ていない。
432可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:14:07.09 ID:Vc7Ij9TF0
今なら人種差別で問題になっちゃいそうな…黒いチューイングガム
黒地に白で顔型が金太郎飴状に描かれてた

雪印から出てたパンに塗るチョコレート
マーガリンぽくて室温で溶けちゃうんだけど美味しかった

どちらも遠い記憶で商品名もわからず…
433可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:17:41.16 ID:OOrIbzKpO
カロリーメイトのスティックタイプのビスケットみたいなやつ
結構好きだったんだけど早くに見なくなった気がする…

あと、棒に刺さったミントフレーバーの氷をチョコでコーティングしただけのアイス
ポッキーの箱みたいなのに5本くらい入ってた様な…
知ってる方いらっしゃいますか?
434可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:18:24.71 ID:2Smlj4Uk0
高校の売店に売ってた「スマック」
今の「スコール」みたいな味
435可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:08:48.49 ID:Fsklg2ts0
>>434
そこはかとなく(?)覚えてるw
ちょっと白濁した微炭酸飲料じゃなかったっけ?

マーガリンL&L
粘っこい感じで好きだった
当時一人暮らしの学生だったが、
同じ環境の友達もこれ食べてたw
あとホイップしたマーガリンなんかも売ってたなぁ
436可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:14:07.69 ID:Ab8c3Pqv0
>>431
さくらんぼの詩は「おかしのまちおか」って安売り菓子屋でひっそりと売ってる。
懐かしさにクリームソーダ飴と併せて買ってしまった。
437可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:19:09.88 ID:X8dlFDt80
新柑橘系の元祖マウンテンデューまた飲みたい
438可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:22:15.74 ID:uG7PvoK90
>>175奥様まだいらっしゃいますか?
>>176ですが、無印では既に廃番になっていたようなので、代わりのものを見つけてきました。
チロルチョコのパチキャンレモンです。
是非お試し下さい。
スレチ失礼しました。
439可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:26:06.99 ID:Fsklg2ts0
>>437
マウンテンデューくらいからだよね、
背の低いコロッとしたビンが出たの
最近見ないけど
出始めのころ「マウンテンデュー」だか
「マウンデンビュー」だかわからなかった
山から見る景色だからビューかな、なんて一人合点してたりw
緑のフィルムはがしたあの色を見て、飲めなくなったと言った友人がいた
440可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:30:54.86 ID:KbL8tVzC0
アントルメもう一度食べたい
とことことこちゃん!持ってたー
リカちゃんか誰かのお友達で、パットちゃんというお面付きの人形があって
お面付けると別人に変身するのもあったなあ
441可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:34:48.10 ID:W7BINu1YO
♪粉いれて〜水いれて〜一分たったらカチンコチン♪っていう「カチンコチン」という名のラムネ菓子。あと、粉ジュースの中にスポイトの液体をポトポト垂らすとジュースの中で粒になる「つぶポン」
442可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:55:08.36 ID:kcuMXD7Q0
チョコレートなんだけどタバコみたいな箱に入ってておまけで妖精の絵のカードが付いてたやつ。
443可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:59:51.83 ID:qj7Uz7yD0
チョコバット
444可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:07:25.75 ID:zce2Kq410
>>431
さくらんぼの詩、ダイソーかキャンドゥで二点で105円で売ってた。
>>436
クリームソーダ、中に入ってるクリームが美味しいよね。
445可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:01:24.16 ID:7Cl89mQ+0
今ある1.5リットルのジュースが昔は1リットルのガラス瓶だったこと。
しかもそれが自販機で買えた(コカコーラ社製品だけ?)
コーラ、スプライト、ファンタ、サンフィル・・・他にもあったっけ?
空き瓶をお店に持ってくと30円貰えた。
兄がコーラ中毒だったのでよくまとめて持って行っては小遣い稼ぎしていたw
446可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:54:09.76 ID:1rJNQR+70
既出かな?
ビバオール。中に入ったいちごソースが美味かった記憶がある
最近ファミマで売っていて食べたけど不味かった

名前は忘れたけど、キャンディの中に風船ガムがはいってるやつ
棒付きだったかも
棒付きといえべペロティも懐かしい

イッツとかいう清涼飲料水。味が三つ位あった

何もかも懐かしい
447可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:38:59.02 ID:LUHwUUyg0
>436
まったく同じ事を書こうと思ったw
私も「まちおか」で買った。
448可愛い奥様:2011/10/23(日) 02:17:43.39 ID:DWt9pmmM0
サントリーのはちみつレモン、および他社の同系飲料。
最初は200ml程度の小さい缶で、味も濃いめだったのが、
その後は大きい缶入り&薄めの、ゴクゴク飲む感じのものになった。
ロングセラー商品になるかと思いきや、いつの間にか消滅していた。

ところがつい先日、地元のディスカウントストアで
サントリーのはちみつレモンを発見! たぶん期間限定ものかな。
缶にあらず、ペットボトル入りというところが今の時代を反映しているけど、
絵柄が当時とまったく同じもので、懐かしさに滂沱の涙。
449可愛い奥様:2011/10/23(日) 02:21:46.82 ID:9qRlgEkI0
復刻したんだと思う。
スーパーに特設コーナーが出来てた。
450可愛い奥様:2011/10/23(日) 07:46:30.56 ID:4NxhSu8X0
>>433
カロリーメイトのスティックタイプのビスケットって今あるのとは違うの?
この頃ソイジョイとか類似品がいろいろ出たから味の種類が色々増えたよね。
それより昔はカロリーメイトの缶入りドリンクがあったよ。
ドロドロしていて激マズ…っていうか見た目がゲ○っぽい。
当時ワンダーフォーゲル部に入っていて、山行中の病人食がそれだったから
絶対病気になってはいけないとガクブルしていたわ。
451可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:59:40.66 ID:ymGW/+cN0
>>450
カロリーメイトは元々最初からあったのはチーズ・フルーツ
今はプラスチョコレート味、メープル味、ポテト味があるよね
やっぱりフルーツ味が一番と思うんだけど、以外とこれ人気無いよね
周りではダントツがチョコ味で次にメープル味

ドリンクも普通にあるけど美味しいって聞いてるなあ

ゼリー味はリンゴ味でおいしいけど、スポーツやってる人はウィダーゼリーの方が人気
452可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:19:50.73 ID:8ZjzYh1tO
アルキ麺デス
とか言う謎のカップ麺あったよね
453431:2011/10/23(日) 20:03:24.15 ID:oTUZick30
>>436
>>444
>>447
さくらんぼの詩情報、d!

おかしのまちおか、ググッたけど関東にしかないんだね。@地方在住
ダイソーやキャンドゥ見てきます。
454可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:18:38.77 ID:k8j/I5J00
フェイドイン、フェイドアウトで録音できるオーディオデッキ、
また販売してほしい。
バブル時代に全盛して、きれいに録音できたんだ。
テープに録音した音楽がいきなりブツッと切れたり、しまいのほうが
長らく空白になるのが嫌だったから、有難い機能だった。
電気屋さんに聞いたら、世の中不景気になったので、装飾的な機能は
削られて、今はもうその機能を入れていないんだって。
455可愛い奥様:2011/10/24(月) 03:01:32.51 ID:2CnGCLA5O
コカ・コーラから梅粥の缶が売ってた。
かつおだしで、お稽古の帰り、すごーく温まった。23年くらい前。年取ったなぁ
456可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:53:07.10 ID:5G+Cv9XM0
ドアノブのカバーやダイヤル式電話のカバーってもうないよね
あれの意味が全くよく分らん
受話器の通話口に付ける芳香剤みたいなのもあった
457可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:36:33.11 ID:B6jkC63G0
高校のころ黒電話のコードをピンピンに引っ張って別室へ引き込み
友達と長電話してたなー
学校でいっぱい話したのに夜にまた電話
今の子はいいな
458可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:39:27.68 ID:n5PvUWT10
>>456
電話カバー、受話器が浮きやすく
不評だったw

>>457
交換日記ってのもあったね〜
まだあるか?w
紙に文字を書くっていうのが、
すたれてきた気がす
459可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:41:51.93 ID:9igPJb220
旦那に回した交換日記が2年経っても帰ってこないよ
460可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:15:14.59 ID:dSxgf6ua0
似顔絵電子手帳
461可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:16:54.36 ID:zqO85sGT0
スパイ手帳
462可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:17:39.91 ID:0QMEUS0oO
コナウィンズっていう飲み物。
463可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:30:33.77 ID:ZlwdP4c/0
ラブテスター
464可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:58:23.47 ID:/Ay3x8wU0
昭和末期に出たBeeとかいうアルコール2%ぐらいのかわいいビール。
3種類ぐらいあって、透き通ったピンクとかパステルカラーの色が付いていた。
CMにペルシャ猫の子猫が3匹出てた。
465可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:00:03.63 ID:Qpil7bBG0
商品名はタコハイ、だったかな?
田中裕子が出ていた変なCMがおぼろげに記憶に残っている。
466可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:02:05.43 ID:hRRfrbbV0
>>465
うん、はやったw
467可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:15:27.33 ID:Ewue8+1x0
お酒つながりで思い出した
すごく小さい缶ビール売ってなかった?
数十ミリくらいしか入ってないの
最近お酒弱くなったから、あれ復活しないかなあ
468可愛い奥様:2011/10/25(火) 05:02:46.57 ID:hRRfrbbV0
そういやポスターカラー程度の缶ビールありましたね^^
469可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:16:35.39 ID:OFm6rB4P0
>>463
ラブテスターw
夫が中学の時に持ってるw友達がいて、盛り上がった話をよく聞かされてた。
で、去年位にロフトに行ったら復刻版と称するものが売られていた。
すぐ写メして聞いたら全く同じ!って事だった。
さすがに買わなかったけど…
470可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:46:00.95 ID:+IwYatxu0
ちょうど20歳になった頃(約20年前)、
バナナのお酒(カクテル?)が新発売されて背伸びして早速買って飲んだな〜。
バナナ味自体、あんまり好きじゃなかったのに。
っつーか、すぐ消えた。
山瀬まみがCMしてたような?
ググッてもよくわからなかった。

同じ頃にYOUがCMしてた紅茶のお酒の事ならよく覚えてる。
(ガイシュツですね)
471可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:44:23.37 ID:0TmWxnSB0
>>467
あったよね。私もビール飲みきれないから欲しいと思ってたところ。
昔酒あんまり飲めない母が寝るために飲んでたわ。

レモン型の石鹸て学校によくあった。
472可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:22:31.88 ID:HuRh/wv40
>>470
メルシャンの「ピーチツリーフィズ」シリーズで合ってるかな?
確かあれもバナナはあったはず。
473可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:25:32.14 ID:0TmWxnSB0
ピーチツリーフィズか!懐かしい。
高校の時こっそり友達と飲んで酔っ払って具合悪くなった想い出。
474可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:47:01.46 ID:BfjcN91y0
バナナのお酒は菊池桃子が宣伝してたよ
475可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:20:39.80 ID:jR+YUJo10
>>471
レモン型の石鹸、ナツカシス
みかんのネットみたいなのに入れられて、
蛇口に結わえつけられてたw
476可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:46:29.83 ID:2QH6PRtu0
クッキー&クリームというお酒のcm思い出した
当時流行ってた超訳(?)ゲームの達人という小説の双子と、このcmの
美女二人が私の脳内でシンクロしてた
477可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:40:21.34 ID:NZlERUo50
くっき〜あんどくり〜む おかしなおかしな おっさっけ

中学生くらいの時に飲んでた。
母が買ってくれた。
お酒が呑めない母親と一緒に牛乳で割って
台所でチビチビ飲んでた。
478可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:34:40.71 ID:qFVvKuym0
>>470です。

>>472
>>474
ピーチツリーフィズ懐かしい!
そっちの方が好きでよく買ってた。
その派生としてバナナにも手を出したんだな、当時の自分w
ググッたら山瀬まみがイパーイ出てきて、納得。
でも菊池桃子はよくわからんかった。

和久井映見のCM「しみこむしみこむ…」のリシェール、
効果がよくわからなかった@剛毛
同じく和久井映見がCMしてた資生堂肌水。
アヴェンヌみたいに霧情じゃないのに安いからってジャバジャバ使ってたw
479可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:34:31.08 ID:+Xd8Tfqm0
「愛だろ、愛っ。」のザ・カクテルバー
永瀬正敏がCMしてたような
480可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:40:51.96 ID:KSq/+xGo0
ユングフラウ
481可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:54:17.61 ID:01pUVI5DO
キュンっていうジュース。
ひたすらまずかった記憶…なんでこんなもの平気で売ってるんだと一人憤慨してたw
482525:2011/10/26(水) 16:34:08.84 ID:MiDRFhJB0
お酒シリーズなので・・

紅茶のお酒
CM、YOUだったな
483可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:05:29.39 ID:8KyXpjVC0
アサヒのカルカデ
ハイビスカス&ハーブの真っ赤な飲み物でビンに入ってた。
484可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:19:45.50 ID:NkU4OkH/0
スプーナだったかいう、薄いエアインチョコ。
冬季限定販売だった。
485可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:03:40.34 ID:W4E3sCu00
I.SとかBa-tsuとかニコルとかのDCブランドって今もあるのかな?
高校の時これらのショップで買い物するのがステイタスだったよ
で、ブランドのショップ袋をサブバックにするのがカコイイと思ってた
486可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:49:45.33 ID:FeQpBlBJ0
Ba-tsu
なつかしすぐる…
487可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:22:56.41 ID:SZDCzIoa0
サントリーのマリンクラブ。
「100円避暑地」というCMが印象的だったが、
赤、青、黄緑の三種すべて変な味だった。
なのにたまに思い出しては飲みたくなる。
488可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:07:44.65 ID:HT65viHz0
いちご組、レモン組っていうグミキャンディ。
グミ好きだグミ。
489可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:32:37.39 ID:Yjq3rlUF0
>>487
3色全部混ぜると何故か透明になるらしい

「IMO(アイエムオー)」っていう、焼き芋味のジュースがあった
あっというまに消えたほど、激マズだった・・・
490可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:07:41.14 ID:OWee0JGj0
すいかキャンディー
生ぬるいスイカって感じで微妙な味だった。
何故かCMソングがさだまさしの『防人の歌』
491可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:50:43.07 ID:Fx8Kob8E0
タブクリアー
ジョルトコーラ
492可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:44:45.03 ID:zTjGEvre0
紙せっけん
493可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:23:58.80 ID:wcH60yop0
>>485
I.S.大好きだったよ。服というより芸術品。
デザイナーはツモリチサト。
着ないから捨てたけど、観賞用に取っておけば良かった。。
494可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:24:20.34 ID:cLTNAALF0
>>491
タワラコウタロウ乙w

ハイチュウとかがでる前のソフトキャンディ系は、昔は板ガムの形状だった気がする。
チューイングキャンディ?だったかな?
キャラもので、ドラえもんとかのスクラッチ転写シールが巻かれていたような・・・。
タンスに転写して怒られたよ。
495可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:24:28.97 ID:972/McwO0
サムスンの「iPhone4S」販売差し止め申請 イタリアで却下される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319809757/
496可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:33:12.69 ID:4av8B/Zb0
ポケベル
497可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:36:14.75 ID:5x5dbBtQO
ルーネット。
資生堂のサプレックってシャンプーとリンス。
498可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:26:20.11 ID:Hr7LSHFEO
ミスティオ。
安室がCMしてたような…。
499可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:36:40.38 ID:xj0hSh3u0
>>497
ルーネットで思い出した。
ブラッシングケアっていうスプレーがあったね。
静電気防止のため、よくかけてた。
500可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:12:45.11 ID:aXyWk52k0
ぬーぼーがなつかしいな、と思ってぐぐったら、甘栗なんて出してたw
エアインチョコは復刻してないけど、いろんなお菓子出してるんだなw
501可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:19:35.24 ID:vvU0ppm90
>>492
紙せっけん懐かしい。
あれを持ってると女の子らしい気がして持ち歩いてたw
502可愛い奥様:2011/10/29(土) 08:03:17.78 ID:1X3qCTSM0
>>499
ブラッシングケア、今でも売ってるよー
家にあるしw
これからの季節には必需品です!
503可愛い奥様:2011/10/29(土) 08:37:36.16 ID:44HX/9950
ライオンのナビックってハブラシ
メッチャ使いやすかったのに・・・
504可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:13:13.26 ID:BxO7SKcO0
そういえば「毛先が球」ってまだあるの?
505可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:28:02.41 ID:7SoeRCjh0
少年隊がCMやってた、デュエットっていう歯磨き。
チューブが星型でワイン味、スカッシュ味などがあった。
当時は歯磨きするのが楽しかった〜
506可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:00:31.01 ID:1+JTWQ040
歯磨き粉が三色一体のやつなかったっけ?

ゲームウォッチ。
マンホールとかファイヤーマンとか大地震とかオクトパスとかポパイ・・・
あとミッキーマウスがタマゴキャッチするやつ。
今やりたい・・・
507可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:49:43.06 ID:QGexz4Vr0
ライポン
508可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:18:51.67 ID:7QM7XzUQO
このスレ楽しいわぁ〜。

乗り物のローラースルーゴーゴー。
あと、昔ファンタか何かのキャンペーンの景品だったバンバンボール。
どちらもとことん遊び倒したな。
509可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:52:16.01 ID:TA76HtC50
ローラーボールごっこも流行った
510可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:49:45.70 ID:pe1zKJQN0
>>506
アクアフレッシュ?
今もあるみたい。

ゲームウォッチはスヌーピーテニスやってた。
511可愛い奥様:2011/10/29(土) 18:32:02.25 ID:xj0hSh3u0
>>507
友達んちは食器用洗剤のことを総称して
「ライポン」って言ってたw

>>508
CMソング歌えるぉ
♪ワンキック ツーキック スリーキック Go Goー!

ホッピングもやったが、あれはまだあるか 
512可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:13:13.47 ID:JNJL4RGc0
オレンジジュースが透明なドームの中に噴水のように出ていた
自動販売機のジュース@30円
春日井の粉のジュースも飲みたいな
513可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:16:58.69 ID:kvvlHDis0
愛してナイトの占いつきゲームウォッチ

西暦2000年くらいまでの占いができたような気がした。

そんな遠い未来なんて‥って思ってたけど、それ以上生きてるよ〜
514可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:46:34.72 ID:/gr7i0FQ0
>>512
噴水のオレンジジュース・・見ただけで嬉しい気持ちになった
粉のジュースは指でなめたりしたよ
あの頃は毎日お小遣いもらって(20円とか30円とか)駄菓子屋さんに行っておやつ買った
それが計算ややり繰りの勉強になってた気がするわ
家にお菓子なんか備蓄してくれてなかったし
たまにあったのは茶色の菓子
515可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:52:14.34 ID:t/oN5cw/0
>>512
ワタナベのジュースの素も飲みたいしなめたいw

’80年頃AGF(味の素ゼネラルフーズ?)から
往年の粉末ジュースを髣髴とさせる粉末オレンジジュースの瓶詰め
が出ていたんだけど短期間で消えた。
かなり懐かしい味ではあるけどハイクオリティでビンボ臭さに欠けてたw

アメリカ本土またはアメ海外領土系に行くと
スーパーへ行ってその手の粉末ジュースを買いあさった。
最近全然海外旅行行ってないから今でも売ってるのかどうなのか知らんけど。
516可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:45:35.73 ID:UMegbtls0
液体のジュースが当たり前の今だからこそ、
粉末ジュースが飲みたい(なめたいw)よね〜

子供のころからひねくれてた私は
練りハミガキ粉が当たり前だった時代だったが、
あえて粉末のハミガキ粉を探して歩いた
でgetしたのが「グリーンサンスター」
葉緑素入りだったよねw
517可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:52:20.22 ID:OeHB22NS0
>噴水のオレンジジュースの自動販売機
懐かしい!

自動販売機といえば、ボーリング場やパーキングエリアに「グーテンバーガー」
ってハンバーガーがあったね。
ふにゃふにゃのバンズにマルシンハンバーグを薄くしたみたいなパテが挟んである、
加熱にムラがあって冷たい部分があって、不味いんだけど何故か食べたくなって、
つい買ってしまうw
518可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:33:02.50 ID:v8dD581w0
ジュースはミリンダだった。ケース買いしてあって、
お風呂上がりに一本飲んでいいことになってた。
519可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:38:44.68 ID:iELFYXiP0
>>505
あと、口臭予防のスプレー
目薬ぐらいの大きさと形のやつで、
いろんな味というか香りのやつがあって学校で流行って、みんなシュッシュしてた。
確か、少年隊が宣伝してたと思う。
520可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:15:08.52 ID:QbEU5T540
黒電話を保留するオルゴール。
砂時計付き。祖母宅にはまだあったな・・・。
521可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:32:03.40 ID:QbEU5T540
今もあるのかなー、
ブックローンとチャイクロの絵本。
ピンクとグリーンの箱に、30冊位入ってて、絵がめちゃくちゃ綺麗で
見るだけでわくわくした。
マルチーヌシリーズは、料理つくったり、水泳したり。
そのチョコレートとかジャムがおいしそうすぎて!
カロリーヌシリーズは、今も売ってるの見た。
大学で家出て、帰ってきた頃に捨てられてた涙
522可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:30:40.85 ID:KF/iMf280
>>505
製造中止のお知らせが載っていました>HP
523可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:33:16.86 ID:KF/iMf280
会社の電話には話す所に、網状のプラスティックの口臭予防?の
エチケット製品が付いてましたね〜
524可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:40:26.59 ID:1nwZGOPp0
>>494
板のチューイングキャンディ、今もあるね!
ドラえもん・トーマス・スティッチをこの間
旦那が買って帰って来たw
525可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:51:42.87 ID:KF/iMf280
>>475
ホームセンターで見ましたぞ〜
526可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:56:17.93 ID:C0utq7jZ0
>>519 
マウスペットだよね!今でも思い出すあの独特の味w

少年少女講談社文庫(ふくろうの本)シリーズにあった
「わたしは幽霊をみた」をご存知の方はいらっしゃいます?
実際に幽霊をみた人が描いた幽霊の顔が載ってて、その絵が
いまだにトラウマw
527可愛い奥様:2011/10/30(日) 19:07:50.42 ID:z6hHI+0i0
>>520
ツボに填るくらいナツカスィ

板のチューイングキャンディ
ミリンダ
マウスペット!

茶色の菓子で思い出した
http://art24.photozou.jp/pub/209/239209/photo/79798188.v1305202057.jpg?size=450
528可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:05:44.44 ID:tTHPUSNb0
>>525
なんと!
ホームセンター行ってくる!
529可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:06:35.34 ID:tTHPUSNb0
あ、勘違い
小さい缶ビールじゃなかったー
530可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:49:06.25 ID:o+ksTdbbO
うわぁ〜噴水みたいなジュースの機械懐かしいw
昔ってデパートの屋上がちょっとした遊園地みたいになってて
小さい観覧車とか動物の乗り物(10円で動く)とかあったよね
531可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:40:05.33 ID:0zbI7qLX0
喫茶店やレストランのテーブルの上に置いてあったピーナッツの自動販売機
10円入れて回すと適量がぱらぱらと落ちてきた
532可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:40:12.71 ID:KBwUWUjs0
「さくら餅(?)」とかいうネーミングのちょっとグミに似た食感
の駄菓子が懐かしい。爪楊枝がついていて、それで刺して食べていた。
533可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:43:18.28 ID:/gr7i0FQ0
プラッシー
米屋さんが配達してくれた
534可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:44:44.35 ID:ht7WXcgr0
コカコーラから出てたはちみつレモンのモネ
はちみつ感がサントリーのより強くて美味かった
535可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:15:45.69 ID:rmX+G0ziO
良スレ発見嬉しー。

青春という名のラーメン。
中でも、お餅が入ってるのが好きだった。

ポニーテールの斉藤由貴に憧れてた、私まだ小学生だったかな?

グリコのカプリコ、ヨーグルト味が食べたいよー!
なんで無くなってしまったんだろう…ミニパックでも見かけない。美味しかったのに。

536可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:27:29.77 ID:A1bxB12M0
喫茶店とかの卓上に、小さな地球儀みたいな星占いができる機械
537可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:36:56.09 ID:yZr6Cm1t0
>>536
それまだあるよー
この間焼肉屋さんで見たよ
12星座占い
昔よくお母さんにねだってたなぁ
538可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:42:18.09 ID:+FqkMu0A0
>>531
それと似たようなポジションで、占いのが無かった?
灰皿兼用になってる機械もあって、100円入れてレバーをずらすと
占いの紙がクルクルっと丸めてあるのが出てくる。

>>532
今も、すごく値上がりして、個数も減って売ってるよ。
1個1個の間隔が開き過ぎて笑っちゃうくらいペラーっと数少なく入ってるよ。
539可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:08:17.87 ID:ZZLRCez80
その昔、缶ジュースは自分で穴を開けて飲んだものです。缶の下に付いている缶切りみたいな物で二カ所穴を開けて。缶ビールも最初は穴あけて飲んだんだよ。
540可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:10:56.88 ID:+FqkMu0A0
サラダ油の缶が、割と最近まで自分で穴を開けるタイプがあったよね。
541可愛い奥様:2011/10/31(月) 08:27:43.30 ID:vAJutFT10
>>540
先日トメにもらったのがそれだったよー
どっかからお歳暮かなんかで届いたのが、
うちに回って来たんだな。
542可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:21:04.25 ID:zlFLfCIg0
>>536自分もそれ書き込みたかったんだけど表現方法に悩んだw

グッチのバンブーシリーズ
リサイクルショップでも見かけないけど
どこかの家庭のクローゼットにひっそりと眠っているのだろうか・・・
543可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:03:12.70 ID:3feBZUEZ0
>>533
プラッシーは米屋で売っているから、
米のとぎ汁だと思い込んでいて
絶対飲まなかったって誰かに聞いた事があるw

今もあるけど味が変わってしまったものってけっこうあるよね。
昔のバヤリースオレンジと6Pチーズがもう一度食べてみたい。
544可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:33:35.51 ID:BxM7bhbs0
>>542
バンブー、眠ってるよorz PRADAのプラハンもorz

味が変わったものといえばカルピスかな〜
昔はもっと濃厚だったので、今ほどゴクゴク飲める感じじゃなかった
お中元の詰め合わせでオレンジカルピスとグレープカルピスが入ってると
テンションが上がったw
545可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:21:47.30 ID:v9dpDf/O0
ヴィトンのエピの黄色サンジャックも眠ってる!

おかし麺。インスタントラーメンで、
そのままでもおやつとして、お湯をいれて
ラーメンとしても食べられるもの。
親が厳しくて体に良くないからとあまり食べさせてもらえなかった。
546可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:26:15.45 ID:3gk4acpf0
ベビースターラーメンなら今もあるような。

円錐型のザラメが一杯付いた飴 紐が付いていて上を向いてよく舐めたわ
547可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:58:07.54 ID:DLwbDxn80
>>526
マウスペットはプシューッ!って霧状にして出すタイプだったが、
黄色い液体で円筒状の小さいビンに入った、
そのままポトンと口内に落とす「mio」とかいうのもあった
548可愛い奥様:2011/10/31(月) 19:52:52.18 ID:TfoXrd720
ポケットザウルス 文房具
チョロQ ゴジラバージョン 火を吹くヤツ

サンリオの80年代キャラの店があったら、多分泣く。
そして大人買いする!
549可愛い奥様:2011/10/31(月) 20:55:47.58 ID:vAJutFT10
>>548
サンリオピューロランドには、まだ結構健在。
キティちゃんのおばあちゃんとか、はんぎょどんとか、
ゴロピカドンとかるるる学園とかパタパタペッピィとか買いまくってしまったよ。
アヒルのペックルやポチャッコなんか、まだ現役で踊ってたよ。
550可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:02:29.87 ID:sf1tnp7O0
瓶のコーラ、ファンタの自販機。

あと、王冠の中のシールをペローンてめくると、
いろんなスーパーカーのイラストが書いてあって必死に集めてた・・・by昭和50年代
551可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:12:15.47 ID:gxP203poO
>>536
懐かしい〜。おみくじみたいなのだよね。
当時見ていたZガンダムの物語中にも出てきてた。
主人公のお姉さん的ポジションの人が、軍艦内のカフェテリアみたいなところでやってたシーンがあったのを覚えてる。
552可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:20:51.87 ID:5+1kMRw30
缶入りの浅田飴
お菓子の様に食べてた記憶がある
553可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:39:06.40 ID:rtcvQMCA0
>549
それは商品自体のデザインも当時物っぽいんでしょうか?
554可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:39:40.44 ID:BxM7bhbs0
「トレッカ」のポテチ
555可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:12:22.05 ID:TfoXrd720
>>549
ああ。本丸に行かないといけないのねw
ボードビルデュオだっけ?の筆箱、うちの母親いまだに使ってるw
ものもちがよすぎる。
ノラネコランド、座敷ブタ、タキシードサム、マロンクリーム、あー懐かしい。
556可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:12:29.95 ID:WrwyXSl1O
>>292
懐かしい!うちにもあったよ。
非力だったのでハンドルが回せなかったw

髪の毛はプラスチックのハサミでも切ったし、
予めはめておく型もあったね。
557可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:24:16.31 ID:d8E/vdDm0
古すぎて知ってる奥様いないかもだけど、
車掌さんセット。
ショルダータイプの紙バッグの中に確かキップとかハサミみたいなのが
入っていたような気がする。
558可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:24:49.70 ID:HRZx2WyGO
チーズ蒸しパンのイチゴ味とチョコ味
559可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:42:24.49 ID:vziaWP4oO
>>292
>>556
ゆかいなとこやさんだよね?うちにもあった。
パーマとかは型はめて固めるんだよねw
私の管理がだらしなかったため小麦粘土が硬くなり
すぐに使えなくなったけど。

ポストウォーター。
ブルース・ウィリスがCMしてた。
薬臭かったけどクセになる味で毎日の様に飲んでた時期があった。
560可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:04:15.72 ID:rmX+G0ziO
50円の形した、でも結構大きめのチョコ。

たぶん今食べると王道のチョコの味と違うんだろうけど…

チロルチョコの三列繋ぎのも食べたいなー。
今は色んな味があるけど、やっぱりヌガーが一番美味しいと思う。
見かけないから、販売中止かな。カナシス。


561可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:57:42.73 ID:W9pwbwjX0
>>557
駅の売店とかでも売ってたよね?
お菓子(ラムネ程度)も入っていたり。
切符を切るハサミ(みたいなの)を駅員さんの真似してカチカチならしてたわ。
562可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:59:09.03 ID:r/wbRW1Q0
>>471
レモン型の石鹸なら、ここにもあるでよ。
http://item.rakuten.co.jp/nissansoap/010118a/
563可愛い奥様:2011/11/01(火) 00:03:32.66 ID:n6gQWavH0
>>553
それはもう、キャラによる!
当時のままのグッズがそのまま売ってるのもあるし、
恰も復刻したような根付しかないのもあるよ。
564可愛い奥様:2011/11/01(火) 00:51:43.24 ID:Go/5olpf0
>>549
ゴロピカドン!懐かしすぎる。
赤いカンペン持ってたなー。
565可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:17:10.22 ID:uaBTsWuU0
>>557 561
なつかし〜 田舎に帰る時に駅の売店で買ってもらった。
ラムネとかのお菓子の入ったショルダーバッグw
もう、あれから30年ぐらいか・・orz
566可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:50:12.04 ID:qWzUhi/b0
ダリアお子様化粧セット
色付きリップクリームとか入ってて
やっと母親から買ってもらったと思ったら
こんなもの子供には不必要じゃと鬼父が速攻捨てた
567可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:27:00.22 ID:Xz3mjlx50
>>566
289
568可愛い奥様:2011/11/01(火) 20:47:43.22 ID:qWzUhi/b0
>>567
へぇーお風呂セットもあったとは知らなかったよ
ありがと
569可愛い奥様:2011/11/01(火) 20:59:16.34 ID:v5RY6O3g0
サンリオ みんなのたあ坊

なんかケチがついて消えてしまったような?
570可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:01:03.80 ID:z01Xwn6qO
昔のポンジュースは砂糖を入れて飲んでたw
>>515
ヒロコ・グレースがCMやってた「フルーティー」かな
「♪ヒロコもぎたてフルーティー」ってCMソングを今でも覚えてるw
美味しかったし、なによりも自分と同年代のヒロコの大人っぽさに憧れた。
571可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:05:08.72 ID:BWcHLwSu0
>>570
ヒロコグレース!最近NHKに出てた。
少しふくよかになられて、全盛期のシャープな輪郭がアレ?て感じで。
月日は流れてるのねと思ってしまったよ・・。
572可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:13:30.33 ID:w2m749MD0
>>526
「わたしは幽霊をみた」私の本棚の中にありますよ!
実家に帰った時に持って来ました。暇な時に読み返そうと思ってます。
中の絵は今見ても怖いです...
573可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:33:56.93 ID:UKOpIqpK0
>>570
>「フルーティー」
ありがとう。
商品名思い出せてなかったからうれしいです。
CMは全く思い出せないw
574可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:16:38.24 ID:pinSjzMp0
シャボネットと「♪石鹸で手を洗おう」というイメージ(?)
ソング。給食前の手洗いの時間に流れていた。
575可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:30:16.12 ID:jJjZ0Eq10
プチプチが入ってるシャンプー。CM出てたの工藤夕貴だったけ?
あれはみんな使ってたなー。
あとページワンも。
スクラブブームだったあの頃。
576可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:32:00.53 ID:i4RLireXP
銀色プチプチ入ってたシャンプーね
同時期に出たレモンの香りのシャンプーも使ってた
恋コロンとかも
577575:2011/11/01(火) 23:32:00.73 ID:jJjZ0Eq10
スマン。>>26に答えがあったー。
578可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:33:25.19 ID:QOZmGSiH0
トムとジェリーのうずまきアイス
579可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:33:29.19 ID:i4RLireXP
>>577
プチプチ入ってたのは恋コロンじゃなかったはず
恋コロンは早見優だったから
580575:2011/11/01(火) 23:43:25.09 ID:jJjZ0Eq10
>>579
ありがとう。今ググったら工藤夕貴はフルーツシャワーでしたね。
581可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:44:35.84 ID:TwQpzhBMO
炭酸飲料のフルーツアップ。
ペットボトルがなかった頃で、ビンに入ってて蓋が閉められる珍しいタイプ。
グリコキャデリーヌっていうチョコ入アイス。

ハウスのトンガリコーンのような形の箱に入ったマッシュポテトみたいなスナック菓子。
582可愛い奥様:2011/11/01(火) 23:48:00.93 ID:6vfL6ZCL0

「こんな時〜女の子のすることはー♪」
ってリンスのCM
583可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:13:07.85 ID:nAnegQC00
>>560
三連チロル、今でも普通に売ってる@宮崎
以前、東海地方に住む兄に1ケース送ってあげたんだけど、
職場の皆にすごく喜ばれたと言ってたw

一本30円の、赤りんごと青りんごアイスキャンディー。
お小遣い少なかったから30円アイスはありがたかった。
584可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:13:43.02 ID:OONk4pUd0
キリコとコキリコ
585可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:47:22.14 ID:Ut06H2r30
「VOLKSWAGEN」のロゴ入りボストンバック
あれ、どこが作っていたんだろう。
586可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:06:14.76 ID:0T1KncvlO
ハウスだっけ?

クリームスープパスタ

レトルトだけど好きだった

もう売ってないのかな
587可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:17:21.93 ID:6EV2Ef/w0
小学生の時に飲んだ透明なのに味はコカコーラのジュース。また飲みたい。
あと「ねるねるねるね」みたいなお菓子で、水→粉→水→粉って順番につけると葡萄の実みたいにゼリーが大きくなってくやつ。
覚えてる人いる?
588可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:32:55.49 ID:X8ArmSSD0
>>587
なるなる実になるかな?まだ売ってると思うよー
589可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:47:35.27 ID:g718rTfb0
>>560
三ツ山チロル、ローソンストア100なら1個27円(4個で105円)であるよ。
590可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:56:57.22 ID:RAgcPt5KO
つぶつぶ入ってるシャンプーっていくつかあったみたいだけど
私はピュアの紫の香りが好きで使ってた。どんな香りか忘れたけどw
聖子のロックンルージュがCMに使われてたのは覚えてる。
591可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:00:16.13 ID:tR2ghD8P0
浅田飴の水飴って今もあるかな?美味しくて咽喉の調子が悪くなくてもなめていた。
592可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:43:03.51 ID:X/VLHy4P0
浅田飴って大人になるまで
アサダーメだと思てた。
593可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:58:33.39 ID:3e09RGbM0
592で思い出した
大人になるまで星飛馬の引っ張ってるやつ
重いコンダーラだと思ってた
594可愛い奥様:2011/11/02(水) 13:55:58.03 ID:3M8E539N0
グリコが出してたフライドチキンっていうスナック菓子
おっとっとみたいな感じでフライドチキンの形してパン粉みたいなのがついていたような…
595可愛い奥様:2011/11/02(水) 14:35:42.05 ID:a0a18L5L0
>>590
ピュアってつぶつぶ入ってたっけ?
紫はたしかグリーンアップルの香りかな?
自分はピンクが好きだった。
ハニーレモンだかなんだかな香りだったと思う。
CMは山下久美子の曲が流れてたのを覚えてる。
596可愛い奥様:2011/11/02(水) 18:58:33.85 ID:lafZeGN20
>>591
今もあるかな?
柄のまん中で継ぎ足すプラスチックのスプーンがついてたよね。
いつもベタベタしてたw
597可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:12:42.79 ID:H193NhB50
>>591
マツキヨで売ってたよ
缶が異常に小さくなってた
598可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:14:37.48 ID:H193NhB50
599可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:20:07.53 ID:dBD+90y50
ホンダシティ モトコンボ 

初めてのマイカー 一体田舎でどこへ行こうとしていたのか・・・・
600可愛い奥様:2011/11/02(水) 20:43:02.82 ID:8V05Wml80
三輪自動車
601可愛い奥様:2011/11/02(水) 20:48:50.03 ID:kPJ79tcL0
シャンプーで「レブロンフレックス」高校生の頃愛用。
よ「くいい匂いがする」って言われたな。
中学生の頃は「アクアミー」っていうのを使ってた。
円柱状のボトルでピンク、グリーンの色があった。

ビニール製の着せ替え人形でタクミのファッションポーズってのがあって
服をたくさん集めて遊んでた。
数年後サンリオからパティ&ジミーで似たような形状のが出て
頭に紐がついていてバッグ等に下げられるものだったので
結構流行ったような気がする。
602可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:08:10.85 ID:ipVvPKmh0
>>594
なつかし〜〜
大好きだった。フライドチキンの味したんだよね。
高校生の時の定番お菓子だった。
603可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:17:43.75 ID:VrwA1h+TO
確か資生堂から出てたと思う「ビバーチェ」という香水が学生時代大好きでした。同じ香りの髪用スプレーも愛用してたなー
604可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:21:34.71 ID:+XvF9UhHO
40年前中村玉緒コマーシャルの もやしラーメン夜中に食べて試験勉強してた
いくつなんだ自分
605可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:37:54.67 ID:BOCkj9o8O
枝毛コート
ジャズインという名前のティーソーダ
606可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:54:15.64 ID:xqegXq1Y0
「スピン」っていうスナック菓子。
車輪みたいな形の丸いスナックで、
チーズビットみたいな味がした記憶がある。


>>574
知ってる!小学校の給食の時間に流れてた。
「僕の手も 君の手も 汚いな 不潔だな♪
洗ったかい?まだなのかい?ばいきんいっぱい不潔だな」っていうやつ。
607可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:18:24.60 ID:T460W0EI0
>>603 33歳のワタシのチャリ通学の必需品だったわ。
2500円だったかな?山本未来がCMやってた気がする。
汗かくとスースーしてくる効果があった。

明治のヤンヤンつけボーを、なつかしさもあって子供と食した。
棒状のクラッカーをチョコクリームにつけて、粒状の砂糖もつけるやつ。
コレ、シンガポールで作ってて逆輸入してるのね。

608607:2011/11/02(水) 23:20:48.32 ID:T460W0EI0
すいません。今はなき物を語るんでしたね。
スレ違いでした。
609可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:32:31.18 ID:VY9x2pXe0
>>606
そういやスピンってなくなりましたね
お菓子の主流ってイメージ
610可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:59:48.08 ID:6f1ObYtr0
スピンってお菓子、懐かしいね。

それとは違う物だと思うけど、お祭りの屋台で、スピンの素を揚げて売ってるお店があった。
形はスピンで、味は塩を振っただけみたいだったけど。
611可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:06:19.89 ID:Y1WSxS6h0
カラフルな色のプラスティックの万年筆
太めでカートリッジインクの色が選べた
30年以上前
612可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:19:32.42 ID:QeAE8ChG0
>>611
知ってる。セーラーキャンディだったような。
613可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:05:52.02 ID:QeGhVHdd0
セーラーキャンディ復刻ですって!見ているだけでも楽しくてかわいい。
ttp://candypen.me/
614可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:27:00.39 ID:FvDBd9f+0
>>611
持ってた。
思えば、あれが初万年筆だったかも。
615可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:44:49.94 ID:19+D7jlh0
>>603
髪ぃにタァバコォの臭いがつかないのォ!ってCM覚えてるw
616可愛い奥様:2011/11/03(木) 02:25:57.65 ID:coGX8OY70
すぐ縦に割れた記憶が、ぼんやりと
違ったかな?
617可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:46:51.83 ID:qhA2U4tl0
日本むかし話
世界名作劇場

日本むかし話など、声優二人だけだぜ?
不景気の今、復活希望
618可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:28:50.29 ID:eIJNE5ei0
「まんが世界昔話」というようなタイトルもあったね。
宮城まり子がナレーションと人物の声を出していた。
男声役の人もいたけど、芝居が下手だった。
619可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:49:27.44 ID:t90PMEQAO
>>614
私の初万年筆は中1コースの契約プレゼント品♪
イメキャラは桜田淳子ちゃんでした。
ちなみに中1時代が山口百恵ちゃんだった。
620可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:33:11.94 ID:eIJNE5ei0
>>619
私の頃は、「中一時代」一年間予約が「キラキラ万年筆」(イメキャラは山口百恵)で
「中一コース」のがピンクレディの「ペッパーラジオ」だったわ。
そういえば、旺文社の「ハイトップ」も、百恵か淳子だったなあ。
文英堂の参考書は、堀江美津子で。
受験研究社などもよくテレビCM出してたけど、教材のCMなくなったなあ。
学生服のも。
なんでだろ。
621可愛い奥様:2011/11/03(木) 11:58:09.29 ID:+OGDNjcX0
>>613 不二家のミルキーバージョン可愛くない? 欲しいかも...
622可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:02:15.60 ID:Jv+BMT7IO
注射器型のペン、シャープペンが小学生の時流行ってた。中に色の付いた液体が入ってて、なかなかかわいかった
623可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:48:28.37 ID:rnVhX5ksO
>>587
タブクリアだよね?
物凄く宣伝に力を入れていたみたいだけど
拍子抜けな味で、あっという間に消えていった。
624可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:57:06.79 ID:HwUcJnGl0
>>619
もしかしたら同級生?
私も中1コースだった
シルバーの万年筆だったよね
で百恵の方がゴールド
♪みんながま〜ってる中1時代
今あなたの 中1時代♪って歌だった気がす
625可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:05:53.80 ID:yjcq2ujG0
私の初万年筆はクレージュのだ。
ほっそいシャーペンとセットでピンクのを持ってた。
これ当時入学祝いとかで流行ったけど今でもありそうか・・・
スレチだね。ごめん。
626可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:48:51.18 ID:gz3Um3af0
>>587 >>623
結構好きだった。再販して欲しい位。
カロリーゼロだったんだよね。
627可愛い奥様:2011/11/03(木) 20:12:18.78 ID:t90PMEQAO
>>624
当方、恥ずかしながら4回目の年女でありますっ。
本当は淳子ちゃんより百恵ちゃんの方が好きだったんだけど、学研の学習をずっと購読してた流れで中1コースになりました。

>>625
ほっそいシャーペンあったねー、全部金属製だから細くても結構重いの。
628可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:11:31.79 ID:AD76uRAl0
>>603
ビバーチェ!大学時代つかってた
NOKKOがCMしてた
大人っぽい香りで大好きだったな
629可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:59:34.42 ID:uoZLh8Qq0
香水といえば、ちっちゃい壜で売ってた100円くらいで
「恋は魔術師」とか「夜間飛行」とか色々・・
今は「夜間飛行」の香かぎたかったら一万円くらいするもの買わなくっちゃいけないもんね
630可愛い奥様:2011/11/04(金) 01:07:19.19 ID:xxUH20/U0
>>601
アクアミー、懐かしすぎるw
石坂浩二が街頭で「アクアチェック」をしていたCMも。
631可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:14:56.39 ID:5aSZBgOZ0
リリアンみたいな糸で作った拳より小さ目の毬に
長い房が付いた飾りを車のフロントガラスに吸盤みたいなので
くっつけるやつ。子供の頃車のアクセサリーに流行っていた。
632可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:07:19.19 ID:wy6ckPx+0
>>631
車のフロントガラスに吸盤と言えば…
手の形をしていて振動でバイバイってなるのも流行ったね〜。
633可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:20:03.54 ID:Z7q3fwLe0
>>632
あったあった。
もう35年前くらいだよね。
634可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:20:52.86 ID:uY9JW01X0
スイートストロベリーっていうアイス
阿部寛がコマーシャルで、
びっくりする程いちごです。っていう。
歌が、まぶしーすぎた 二人の日々をー♪とかいうやつ。
抱き締めたい程りんごですっていうりんご味もあった。
阿部寛が結構有名になったコマーシャルだったと思う。
635可愛い奥様:2011/11/04(金) 20:30:14.99 ID:PbFjv5/d0
らぷんて
とかいうカップソバ。
食べた事ないけど すぐ消えたのかな。
636可愛い奥様:2011/11/04(金) 21:56:28.33 ID:oKCJ3wJb0
めんコクっていうカップラーメン。
明星だったか日清だったかも覚えてないんだけど
とにかくおいしかった。
今でも食べたい。
637可愛い奥様:2011/11/04(金) 22:59:02.55 ID:EfxBVtRB0
ケンタのフライドフィッシュ、焼おにぎり、穴空きふわふわのビスケット。
時々食べたくなるよ…
638可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:24:30.49 ID:M4Nu/HEu0
ビスケットは今もあるよー
639可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:25:50.73 ID:hnvkK/rI0
良かった〜、無くなっちゃったのかと驚いてたところだw
640可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:32:27.00 ID:1QkMyT3I0
ケンタのビスケットって、前は穴が開いてなかったよね?
逆?
641可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:39:26.42 ID:hnvkK/rI0
>>640
そう言われればそうだったね!
その真ん中がなんだか妙においしく感じてた記憶が
642可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:53:00.88 ID:EfxBVtRB0
今のビスケットが穴あきでしたっけ!
勘違い。
昔のビスケットが好きでした〜…
穴が開く前後で味変わったよね?

あと、20年くらい前のミスドのマフィンと咸水角が好きだったなぁ。
マフィン、味が変わってしまった。
643可愛い奥様:2011/11/05(土) 00:02:53.09 ID:BxEwcND60
ルーネットというブラシ。3種類持ってたけど、ブラッシングブラシが秀逸だった。洗いながら10年以上使ってた。
代替品を使ってるけど、ほこりが取れない。ルーネット復活させて、花王‼
644624:2011/11/05(土) 00:48:59.66 ID:rN0PCJsS0
>>627
私は来年4回目の年女
似たようなもんですね
本当は百恵が好きだったんだけど…も同じ

煙草の形のガム&チョコ
煙草の紙巻きの紙に、ガム包んで捨ててたw
645可愛い奥様:2011/11/05(土) 06:38:56.67 ID:Df069OIS0
白い水玉模様の黒缶のレモンスカッシュ
売ってないかな
646可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:22:27.94 ID:WmSK3o4n0
>>645
不二家のレモンスカッシュかな?
不二家もいろいろあったから清涼飲料部門は
どうなったんだろうね。
不二家はももネクターもおいしかった。
647可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:26:50.96 ID:WmSK3o4n0
>>645
ぐぐったらあったよ。

↓↓↓
ttp://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/category/13.html
ペットボトルまであるみたい。

648可愛い奥様:2011/11/05(土) 11:22:00.88 ID:Df069OIS0
まだ売ってるのかー
記憶の中のレモンスカッシュとはデザインが微妙に違うな。
ファンタも昔のがおしゃれだったね。
649可愛い奥様:2011/11/05(土) 18:54:41.24 ID:61J4PCqY0
ラーメンのチビロク
650可愛い奥様:2011/11/05(土) 21:25:13.17 ID:cPw+XBvr0
>>645
私の職場の自販機には入ってる。
暑い時期にはよく売り切れてたよ。
651可愛い奥様:2011/11/05(土) 21:36:51.41 ID:IKoBh9Da0
レモンスカッシュ→レスカ、って初恋の味だっけ。
652可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:04:52.81 ID:5t1CxwHv0
不二家のレモンスカッシュ
昔飲んだ時は、恐ろしくすっぱいジュースだと思ったけど
今飲んだら普通にお砂糖入ってるなぁっていうジュースだった。
653可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:07:04.67 ID:EHd0x8iT0
幼少のころに飲んだパティオもえらく酸っぱいオレンジジュース
だと思ったけど、今飲んだら普通なのかな。
654可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:15:14.85 ID:PU2ZI7FQO
>>589さん、情報ありがとう!
ローソン100って行ったことなかったけど近所にあるんで、今度探してみます!wktk

>>583
30円の赤りんごアイス懐かしい〜!
でも大学ん時、話題に出たけど誰も知らなかったんで、ローカルな食べ物だったのかと思ってた。
そんな私は福岡出身。

時々青春の味として思い出すのはロッテリアのカイザーサンドバーガーとか言う名のやつ。
若い時はとにかくジャンクな食べ物食べてる時が至福の時だった。
でも当時からビーフのパテは好きじゃなかった。
パテの味ってやっぱ時代によって違うのかなー。
自分の舌が変わった今ではもう比べる術もないけどさ。

655可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:24:54.99 ID:X5HXhKSrO
>>651
♪飲ませ〜てあげよ〜う♪
♪レモンスカ〜ッシュ〜♪

ていう曲が昔あったなぁ。
656可愛い奥様:2011/11/06(日) 07:44:36.34 ID:xwjI7ydB0
スプライトって最近見かけないけど、なくなったのかな
657可愛い奥様:2011/11/06(日) 08:50:26.33 ID:DpzO3g/70
ロッテのグアバジュース。
グアバって何物!?とか思っていたけど、昔は南国のフルーツはバナナか缶詰めのパイナポー位だった。
でも未だに果物として食したことない。
658可愛い奥様:2011/11/06(日) 08:54:25.29 ID:F4RjuDcA0
>>656
最近復活してたよ〜
659可愛い奥様:2011/11/06(日) 10:10:11.23 ID:0JP0nrQj0
先日某アーのライブで「マイルーラってご存知〜?」って聞かれて
つい「ご存知〜」って返したんだけど
知ってる人、歳バレるで〜って言われてしまった・・・
若い子は知らないよねw
660可愛い奥様:2011/11/06(日) 12:39:02.62 ID:UYjalkf70
>>659
殺虫剤の成分が含まれてるものを
直接挿して使用するというところが問題になって
発売禁止になったんだっけ。
661可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:35:37.41 ID:+QcTxkg/0
ネオサンプーンループみたいなやつ?
なんでそんなものが話題に出るの…
662可愛い奥様:2011/11/06(日) 17:50:02.15 ID:WK5T9qB00
グルーピーケースが懐かしい
663可愛い奥様:2011/11/06(日) 18:01:06.57 ID:LwS4IyHd0
>>662
ミドリのグルービーケース♪
だよね
664可愛い奥様:2011/11/06(日) 19:03:54.33 ID:TDwPBxp20
>>632
それの名前が知りたい
ググッても全然見つからないのよ
665可愛い奥様:2011/11/06(日) 19:58:59.41 ID:s6FmlMPn0
>659を倖田來未で再生するとしっくりくるな。
666可愛い奥様:2011/11/06(日) 22:15:56.90 ID:YrTfYZYrO
>>664
バイバイハンドでいいと思う。
検索かけてみたら同好会とかあったよ。
667可愛い奥様:2011/11/07(月) 11:45:02.17 ID:77w4nUXq0
KATEのドールラッシュマスカラ

人生初購入のマスカラだったよ、ママン
668可愛い奥様:2011/11/07(月) 11:52:58.22 ID:/nJU+Gzf0
グルービーケースのイラストに多く書かれていた
女の子の横向きの姿(ボンネットをかぶって頭がでかい)もう一回見てみたい

ダイヤルマスカラまた別会社から復活してるみたいだけど懐かしす
メイビリンだったかなー?
669可愛い奥様:2011/11/07(月) 16:44:05.87 ID:0dmHReJo0
670可愛い奥様:2011/11/07(月) 17:36:20.03 ID:y67htcFK0
グルービーケース知らなかったからググったけど
やっぱり知らない・・・
奥様方は何歳代?当方30代後半。
671可愛い奥様:2011/11/07(月) 18:25:23.67 ID:0wTyoca90
サンリオの色鉛筆タッチのキツネ Lonely Little Fox

思い出せないのが、
花の形で真ん中がコーヒーチョコ・・・だったかな?のチョコ。
小さくて8個ぐらいしか入ってなかった。誰に聞いても分からないんだぜ。

栗チョコレート、チョコ干狩り、小さな喫茶店、モペットチョコ、懐かしー。
672可愛い奥様:2011/11/07(月) 18:43:56.57 ID:p0ZzhrMM0
>>670
45歳。
多分私がこのスレで一番上だと思う。
673可愛い奥様:2011/11/07(月) 19:12:00.76 ID:/nJU+Gzf0
>>669
あ〜懐かしい〜!そのイラストです
私46歳、、、長老かも
674可愛い奥様:2011/11/07(月) 19:46:06.98 ID:cV5MeTzf0
わ〜、私もグルービーケースこの絵だったよ!
私は40歳。
幼稚園の頃世間で流行ってて、グルービーケースに可愛い文房具など
いっぱい入ったのを、誕生日にお友達一同に頂いてすごくすごく嬉しかった。
675可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:20:00.99 ID:6pXl+Ny70
マディソンバッグ
トッポジージョ
モックンがCMしてたプスプスていうスキンケア
トップボーイというスカッとするシャンプー
お歳暮でもらうホネケーキ
三上博史愛用ポーチュガル
ピーチツリーフィズ
チップオンデュオ
髪の毛の伸びるシャンプー
ピアサー
Do FAMILY
カンフーシューズ
オサムグッズ
676可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:29:48.22 ID:cV5MeTzf0
Do Familyってもう無いの!?
数年前まではあったよね・・・

677可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:34:33.57 ID:/nJU+Gzf0
トッポジージョ懐かしい〜
ブラジル人の人に聞いたけど
ブラジルのキャラクターだったんだってね
ミッキーマウスのパクリみたいだけど
実際はどっちが先だったのかな?
678可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:38:45.24 ID:cV5MeTzf0
トッポジージョのお菓子もあった。
ブルボンの「ほおずき君」と「木の葉君」とあと何かもう一個。
679可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:43:40.17 ID:kBKQ/QSGO
>>640
ケンタと言えば串ざしのバターコーンが食べたい
680可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:47:39.95 ID:zwUF/nGs0
マーマーキッチン、ママキッチン♪とCMしてたおもちゃ。

ママシャワー?と、コップをセットしてボタンを押すとドリンクが出てくるのと、
ママシンク?と、水物系をいくつか持っていたけど、
本当は、CMでホットケーキを焼いていたママレンジが一番欲しかった。
681可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:50:17.23 ID:/nJU+Gzf0
ごめん、トッポジージョはイタリア産だったよ
682可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:54:09.14 ID:kBKQ/QSGO
72年生まれです。
幼稚園の頃まりちゃん自転車が欲しくてたまらなかったんだけど誰も知らない。
同級生は低学年までアグネスかピンクレディのを補助とって乗ってたんだけど
683可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:58:54.73 ID:IbpKMv1N0
>>682
そう言えば、東国原英夫がマリちゃん自転車乗ってたみたいだね。
684可愛い奥様:2011/11/07(月) 21:11:31.56 ID:M3MlkPs0O
101(いちまるいち)って名前のインスタントラーメン。
フォーリーブスがCMしてた。
685可愛い奥様:2011/11/07(月) 21:28:01.31 ID:6pXl+Ny70
>>680
ママレンジママレンジ〜じゃなかった?w
ホットケーキが焼けるヤツ
パピーっていう着せ替え人形みたいなおまけが付いてた甘系スナック菓子知りませんか?
男の子用女の子用に分かれてるお菓子だったな。

木の葉のお菓子なんとなく覚えてるわw不思議な味だったよね。
686可愛い奥様:2011/11/07(月) 22:32:23.35 ID:n58L/VGO0
687663:2011/11/07(月) 23:44:49.87 ID:lHXw0ElJ0
47才です
私が一番長老か?w

>>676
Do!Familyのペグトップジーンズはいてたw
当時mcSISTERでプレッピースタイルってのを押してた
紺ブレにペグトップ、足元はサドルシューズですた
688可愛い奥様:2011/11/08(火) 01:13:38.78 ID:yrfFKk/d0
>>682
まりちゃん自転車乗ってました@70年生まれ
補助とって乗ってた頃はもうまりちゃん誰それ!?状態だったので
恥ずかしくてイヤでした。
ママレンジとママポットも持ってた。
その後ママミシンも欲しかったが、クリスマスに来たのは
ピンクレディのミシンでした。

あと、捨てなきゃよかったな〜と思ってるのは
キャンディキャンディのミス漫画家とペンギンちゃんの氷かき。
689可愛い奥様:2011/11/08(火) 01:59:02.30 ID:furyGa8P0
うちのタマ知りませんか?
690可愛い奥様:2011/11/08(火) 02:07:59.45 ID:jl+kthJK0
アイドルに似せた着せ替え人形があったっけ。
アグネス・チャンとピンクレディがあったのを覚えてるけど、
それら時代が空いてるので、他のアイドル人形もいっぱい出てたと思う。
691可愛い奥様:2011/11/08(火) 02:22:42.94 ID:ucY50jIv0
>>688
キャンディキャンディのミス漫画家、って、
もしやキャンディのイラストをトレースして描く道具!?
私(@1969年生まれ)、小学生の頃友達の家で描いて遊んだ。
持っている彼女が心底羨ましかった。
ちなみに『キャンディ〜』は、当時三十代前半だった私の母もハマっていて、
「なかよし」の連載を楽しみにしていた。
のちに私自身も三十代半ばになった時、偶々貸してもらった
『キャンディ〜』全巻が面白過ぎて、それこそ寝食を忘れて読み耽った。
今思うに、『キャンディ〜』は、寧ろ大人向けの漫画といえるかも。
692可愛い奥様:2011/11/08(火) 02:52:44.62 ID:hRXEZcfj0
>>666
うわー、ありがとう
インターネットやってて一番うれしかったかも
サンキュ!
693可愛い奥様:2011/11/08(火) 06:58:39.52 ID:Wwy/YFk2O
>>688
すごー実家はお金持ちだったんですね。
トレースのははいからさんのは持ってました。
キャンディ2は救急箱みたいなカバンのセットと大きい人形が欲しかったのです。
コミックもまだ幼稚園児で字が読めないでしょって買って貰えず
大人になってから探したら廃刊になってプレミア価格。
親に不気味だと言って絶対買って貰えなかった顔だけでピンクの台になってる人形。
今思うと美容師のマネキンと同じですね
694可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:48:47.76 ID:zdQ+RWys0
キャンディの救急箱のバッグ持ってる。絆創膏とか包帯とか入ってたけどいつの間にかバッグだけになってた。
キャンディのお人形といつもお風呂に入ってたなー
ストーリーを理解したのはもっと大きくなってからだ。

昔、ねこも杓子もどいつもこいつも
首からエビアンホルダー下げてたね。

695可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:27:15.12 ID:41kLWJam0
>>694
縁日行くと、パチモンのようなご本家のようなキャンディの
救急箱売ってるよ。ソースはうちのトメ。娘に買ってきたものw

円形の歯車みたいなものに小さい穴がいくつも開いてて、
定規みたいなのにセットしてぐるぐる描くとスピログラフが
できるっていう、知的好奇心をくすぐるおもちゃ。
696可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:49:47.81 ID:EAyfFCoJ0
>>689
うちの娘の学校の計算ドリル&漢字ドリルだわ。うちのタマ
今はTAMAandFRIENDSになってるけど。
ttp://www.sing.co.jp/school/el_mate/drill_01_01.html
697可愛い奥様:2011/11/08(火) 17:34:39.55 ID:IiwMHTDR0
硬貨が数枚はめ込めるペンダント
滑り台に引っかかって首絞まる事故多発でなくなった
698可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:58:13.25 ID:2aBnmBbU0
手書き風のカタツムリやてるてる坊主のキャラが
可愛すぎなくて好きだった。
幅の広い洋服着た太っちょみたいな直線ぽい描画の女の子キャラは
大嫌いだった。
699688:2011/11/08(火) 19:27:03.17 ID:yVEirYa50
>>691
そう、ミス漫画家は電気がついて下から照らせる台が付いてる
トレースのおもちゃ(?)。
確かお手本が25枚入ってるんだけど、1番目とか2番目は超簡単な絵だった。
果物とかw
後ろの方は描いたら手の紙に当たる部分が真っ黒になっちゃいそうな
複雑なキャンディの絵。

>>695
その、スピログラフ(って言うの?)ができる定規好きだった!
お気に入りの図柄ができる穴の場所を覚えてたw
700可愛い奥様:2011/11/08(火) 20:12:15.04 ID:48AsWG/t0
バイキン君とかキャラクターグッズを思い出した。
あと、カバのバレリーナで「プリマドン」っていうのも。

ついでに、子供の歯の仕上げ磨きのときは
「ムシバラス」の歌を歌ってしまう。
701可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:33:21.70 ID:IvpqtT/50
小学生の頃は何かあるとリカちゃんシリーズを買って貰ってた。
白い洋服ダンスや白いグランドピアノw
リカちゃんも途中からはロングストレートで体格も良くなってたけど
私は白いバラのピンを付けたリカちゃんが好き!
シャンプーしたりして美しい巻髪ではなかったけどw
702可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:50:11.24 ID:vIXxfklj0
>>701
白い家具シリーズ、ナツカシス
私はドリームベッドとダイニングテーブル持ってた
703可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:03:27.70 ID:yVEirYa50
リカちゃんと言えばカールした髪に白いバラで、洋服はオレンジのワンピだよなー。

リカちゃんって磁石白い靴履いてたよね?これはオプション?
金物でできた丸い台があって、それに立たせるの。
704可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:00:04.20 ID:8Ssxz9Ps0
>>679
その頃って、ロールパンがあったよね?

マクドナルドでも、串刺しのコーンがあったと思うんだけど、どうだろう?
705可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:02:12.68 ID:8Ssxz9Ps0
キャンディキャンディといえば

「ポピーのキャンディ、マーイミシン♪」というCMソングの
マイミシンを持っていた。
下糸が無いから、縫った物が簡単に解けてしまった。
706可愛い奥様:2011/11/09(水) 01:37:52.33 ID:zyDwtERz0
>>705
あれなんでなんだろう。
私はピンクレディーのミシンだったんだけど、
下糸あるのに解けてたよ。
上と下が全然かみ合ってなかったのかなぁ。
707可愛い奥様:2011/11/09(水) 02:28:28.75 ID:nwntM+b+0
指の間をにょろにょろ動くモーラ
テレ東で6時からやってたまんがの国の合間にやる明治のCMで、
哀愁漂うゴリラのぬいぐるみがしゃべったりするヤツ覚えてない?

あとおはスタの志賀ちゃんw
708可愛い奥様:2011/11/09(水) 02:55:53.91 ID:x+AkqtW2O
>>609スピン、名前は変わったけどまだあるよ
確か・・・スーパーの100円菓子のラインナップに「コーンスナック」みたいな名前で同じ味で
西友かなイオンかなファミマかな・・・そこらへん
亀ですが、昔むかーしのケンタのビスケって
メープルシロップの他にバターやストロベリージャムもつけてもらえたよね?
709可愛い奥様:2011/11/09(水) 03:09:34.51 ID:W8ogPgJeO
おねつピッピちゃん
710可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:03:33.07 ID:DoKAT8wo0
>>698
てるてる坊主!BONZEだっけ?
はまってノートやらペンケースなど集めまくってました。
昭和58〜60年頃だったような。
傘たてというか丸めたポスターを入れる縦長缶が残ってる。
711可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:18:42.35 ID:iLLge5wc0
101(イチマルイチ)っていう焼きそば
多分フォーリーブスが宣伝してた。
カップヌードルみたいな縦長の容器に入って
具にパイナップルが入っているから、甘くて大好きだったのに…。
712可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:25:56.59 ID:x8vfirlX0
>>710
BONZEだけでググったら妙な顔が出てきてびっくりしたw
コクヨのキャラだったんだね、大好きだったよ〜
713可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:57:49.93 ID:2AECSzmP0
スピログラフ描ける歯車みたいなの、サイクレックスって名前でしたっけね。
私も持ってたなぁ。
714可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:23:51.83 ID:cNukbIm20
>>713
私の周囲では「アメリカン定規」と呼んでたけど、
今ググると全然違うものだね
715可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:31:31.39 ID:RUr/rOed0
>>707
覚えてる!
こまどりアニメなんだけど、ちょっとぎこちない動きだった気がする。
当時は別に好きじゃなかったけど、今見たらツボにはまるかも。

チキチキマシンとか ラリホーとか言ってるヒーロー3人組とか
あの時間帯だったかな?
716可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:39:35.32 ID:qllvYo7F0
チョコべーとかな棒くん食べたい。
717可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:40:55.35 ID:H1p5bvpZO
♪ラリホーラリホーラリルレロ〜コイルは太っちょボヨヨのボン スーパースリーは〜♪

718可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:46:18.50 ID:hLmIw7ry0
小さい頃ガム好きでさw
ペンギンの絵がかいてあるガム(今も健在)、梅ガム、黄色いフルーツガム、
あと白いガム(ライオンの絵が描いてあった)、のらくろガム
他にあったかな・・
719可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:59:14.31 ID:pCv7kIvL0
コーヒーガムもあった
720可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:06:43.12 ID:r8xKInE/0
歯磨きガム
721可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:08:23.02 ID:x8vfirlX0
イブってあったよね?変わった香りの
あと名前がわからないけどテニスの人の絵の黄色っぽいパッケージのが好きだったなぁ
722可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:08:37.09 ID:ED83RWP6O
白い細い棒の先に楕円形の飴がついてて、袋の中の粉つけて食べるやつ。
あの粉食いてぇ。
723可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:25:06.18 ID:LcWC9gYGO
>>671
エリカの季節?
724可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:31:33.03 ID:ceytWs8u0
>>704
それ9つ年上で42歳のいとこが持ってたな。
>>721
金のパッケージでバラの香っぽいやつだね>イブ
クイックエンチとかいうレモン味のかな

はごろもの「こつぶ」っていうツブツブオレンジのジュースがすきだった。
725724:2011/11/09(水) 21:33:35.04 ID:ceytWs8u0
最初のは>>703へのレスでした。
726可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:54:13.23 ID:x8vfirlX0
>>724
それでした、どうもありがとう!
復刻していたの知らなかったな、もう無いだろうな〜
727可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:04:27.60 ID:pCv7kIvL0
昔のKFCは、今の様なプラスティックのバスケットじゃなくて
本物のかごのバスケットだった
私がはじめて食べた時には、コーンは串刺しじゃなかった
短く裁断してあった
728可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:06:14.33 ID:wkT/4/yo0
>>220
なかなか商品名が出てこなかったんだけど、ハイクラウンチョコだった!中に入っている妖精と花のカードが好きで集めてたわ。
729可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:22:18.93 ID:wkT/4/yo0
>>649
チビロクラーメン懐かしい〜!
小腹がすいた時にたべてたなあ。

>>353
ユングフラウ〜♩ってCM思い出したよ。
私はチョコが好きだった。

ホームランバーとか、ソーダ味の二つに割れるアイスキャンデーってまだあるのかな?

730可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:04:30.61 ID:hepJOGJg0
他のスレで読んだんだけど、これ覚えてる人いますか?
商品は覚えてるんだけど、どこの何か思い出せず気持ち悪いです。
ロッテのグリーンキャンディかと思ったんだけど、ちょっと違うみたい。

以下コピペ-----------------------------------------------

知っている人教えてください。

1980〜1985年くらいに食べました。
透明緑色の辛いミントだかハッカだかのアメ。
子供のころの記憶です。
アメはチェルシーに似た形の直方体。
銀紙で包まれており、パッケージの箱に
8個くらい入っていた気がします。
パッケージの箱も緑色だった気がします。
箱に中身のアメの写真が記載されていたような。
同じくらいの生まれの妻も知っていましたが、
どこのメーカで何の商品かわかりません。
なのに、すごくよく食べてた記憶があります。

どなたか、詳細を教えてください。
731可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:33:17.37 ID:40zpNhbUO
歯磨きガム、あのキューブな感じが車酔い防止にとっても良かったのに(顎を使うから?)
いつの間にかガム系は小さな粒か板状しか見なくなって悲しい。

昔の四角い(ハイチュウ2個ぶんサイズくらいの)ガムが恋しい…

732可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:17:45.68 ID:j0k7Z9Qo0
山之内製薬ハーブキャンディ

水戸タワーみたいなスネークキューブっていうんだっけ?
サッカーボールみたいになるルービックキューブの姉妹品

10円玉とかをパックンって食べる貯金箱

ラジオ体操のマークの男の子
733可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:30:46.94 ID:dzgj+Vlo0
>>730
違うかもしれないけど
カネボウ食品のBON?
734可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:21:23.17 ID:6LlMsqAM0
>>730
なんかそういうのあったような無かったような・・・

思い出そうとするとどうしてもTinoに邪魔される。
同じような形のキャンディーで、透明フルーツ味
中にめちゃくちゃ酸っぱいベタベタもんが入ってる。
思い出しただけで唾が出てきてしまうw
中学時代KIOSKでよく買ってた。
735可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:31:09.14 ID:brUGUO3E0
今から30年ぐらいまえかな、コカコーラから大きな筒状の入れ物
に入ったNASTA(ナスタ)というポテチが出てた。日本では
北海道コカコーラボトラーズでしか扱ってなかったらしい。
あれ、カルビーのよりもちゃんとジャガイモらしくて
大好きだったんだよねー。あれのせいでポテチ中毒になったわ。
(当然当時はとてもふくよかでございました)
736可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:32:26.62 ID:brUGUO3E0
あ、綴り間違えた。NUSTAだった。
737可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:04:24.79 ID:r7PY4hW+0
>>734
すっぱい飴だと、「チュピ」を思い出す。
チュピは、グァバとオレンジ味があったはず。
Tinoは、なに味だっけ?何種類かあったよね。

全然違うけど、スーパーレモンというアメコミみたいな絵柄のパッケージのすっぱい飴もあったね。
738可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:18:03.50 ID:j6ckAYHx0
tommy hilfigerのTシャツと、Calvin KleinのTシャツ。
一時期どいつもこいつも着てた。

739可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:24:24.43 ID:re4yvjHp0
ckのパンツ(下着)は、懐かしいなぁ。
740可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:25:31.50 ID:j6ckAYHx0
見せパンはckが鉄板だったねえ
741可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:29:14.93 ID:cKPPlQfO0
うわあああああ チュピだ!チュピ!
ずっと思い出せなかったんだよおお名前を!
大好きでいつも駅で買ってもらってたの。
ありがと〜 >737

>730 それよく食べた。ってことだけは憶えてる...
742可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:57:18.96 ID:Rf008bq80
>>730読んで紅茶味で透き通った円柱の飴思い出した
子供心にすごく綺麗だなあと思った記憶がある
743可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:24:08.40 ID:m6ljiDlk0
>>737
スーパーレモン、最近食べたよ。復刻してるらしい。
昔のほうがもっとパンチ効いてた気がする。ちょっと食べすぎると
上あごが荒れたもんだった・・・。

ttp://nobel.jp/art/shosai.php?art=80
744可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:58:59.08 ID:GXb+GAr/0
>742
味覚糖の純露の紅茶味じゃなかったかな
>711の101の焼きそば覚えている
フォーリー部巣のCM、
カップヌードルに天そばがあった時代
745可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:47:52.65 ID:UmkGZSVUO
カネボウのアイスBOB。
青りんご、パインが果肉ザクザクで美味しかった。
>>742
>>744
純露の紅茶味は数が少ないから大切に食べてたw
プチッと押し出す薬っぽいパッケージも好きだったな〜。
金色だけだと「黄金糖」でしたっけ?
紅茶味といえばカティサークって飴もあった。
746可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:15:08.23 ID:aSoiBCss0
じゃあコーヒー味なら、広がる味はコーヒー、ライオネスコーヒーキャンディだねw
あとナッツ味ならナッツボン

まんがはじめて物語のクルクルパピンチョパペッピポ、ヒヤヒヤドキンチョの、モ〜グタン
とその合間にやっていた東横のれん街のCM
ドライケーキのウエストとジーンズ摩耶の物悲しいCMを覚えていませんか?
747可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:08:22.13 ID:GpsfRFRk0
この流れで思い出したのだけど、25〜26年くらい前にソフトクリームの形をした小さなキャンディ(袋入り)をよくローソンで買って食べてたなぁと

どなたか知りませんか?
748可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:19:18.57 ID:rYherF6U0
ラララ ライオネスコーヒーキャンディ〜で思い出すのが、
キャン キャン キャンロップ。
749可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:30:38.68 ID:g6WPCmzz0
昭和53年頃にCMやってた「ノナ」というキャンデー。
ドイツ人ふうの小さな女の子のCMだった。
高価な感じで、とても買ってもらえそうになかった。
うちのおやつは、イモとか南部せんべいとか給食の余りのパンとかだったし。
おとなになったら自分で稼いで買おうと思ってたら、
あっというまに消えた。
750可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:49:32.41 ID:e9qfm+JoO
>>747
あー、ソフトクリーム型の飴!!
商品名はわからないけど食べてた記憶あるー!
このスレ好きだわー。ノスタルジックでそわそわする。
751可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:00:20.30 ID:ppCPOkTQ0
不二家のノースキャロライナって渦巻のソフトキャンディ
よくゲームコーナーのクレーンゲームの景品になってた
752可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:02:37.95 ID:68//yPGw0
舐めて、どこまでうずうずが残ってるかって友達と戦ったなー
753可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:42:33.25 ID:jfoR2PEo0
>>747
ソフトクリーム型のキャンディなつかしいなー
小学生の時にハマってた
だがしかし名前がわからん…
754可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:04:54.16 ID:PXM2Eo9Y0
>>730の緑色の飴、私もしょっちゅう食べていた。
親が買っていて、好きなわけじゃないけど
口さみしいときに。
でも名前が思い出せないなあ。

飴といえば、メーカーはカンロだと思うんだけど、
楕円形で、袋に白と透明の二種類の飴が入っていて、
どちらも中にチョコクリームが入っている飴があったの
覚えている方いらっしゃいませんか?
名前が思い出せないんです。
755可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:55:53.36 ID:Rf008bq80
中にチョコクリームといったらサクマのチャオなんだけど違う?
http://www.sakumaseika.com/products/detail/chao.html
756可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:07:19.86 ID:Bspcb6mj0
ホワイトカップルちゅうのもなかった?
「カップルカップルホワイトカップル♪」
って、今思えば「かっぽれ」の替え歌で
着ぐるみが踊るの。

あと、マリンクラブっていうジュース。
ガラス瓶に入った350mlの(当時まだペットボトルはなかった)
それのミント味をストローで飲むのがナウかったのw
757可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:32:39.06 ID:kjOseKjN0
緑色のあめ、グリーンガムのあめじゃない?
父親がパチンコの余り玉でよくもらって来てた。
グリーンガムとおんなじ味がするの。
758可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:41:31.95 ID:AMJY5wzp0
星型で中にビーズみたいなのが入ったファンシーな飴
美味からず不味からず
759可愛い奥様:2011/11/12(土) 07:35:14.86 ID:DiVoJx0N0
>>758
あった!好きだったな〜
名前が出てこないけど
760可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:01:52.73 ID:7mcFJJtC0
堀ちえみが宣伝していたキャンレディ。
いい匂いがした。
761可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:11:51.75 ID:KxzRaRxn0
茶色い瓶に入ったヨーグルトがまた食べたい。
トニーヨーグルトだっけ。
キャラメル味再販して〜!
762可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:21:28.23 ID:KxzRaRxn0
今思えば体に悪そうだけど
プカポンという水に溶かして飲むドリンク剤というのかな?
入浴剤のバブのような固形を水に入れるとシュワーっと泡が出て
最後にプカポン!と動物などの形の砂糖の固まりみたいなお菓子が浮かぶというやつ。
なっつかしぃ〜。
763可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:47:15.39 ID:6W5fdo1o0
今のように、通販雑誌が一般的でなかった昭和の時代・・・毎週のように新聞と
一緒に入ってくる、カラーの食器の通販チラシを見るのが大好きでした。

しっかりした奇麗なカラーのチラシで、花シリーズやら、色々なシリーズで。

大概5客セットで、毎月その絵柄の食器が小鉢やら皿やら1年間届くという企画。
その食器に美味しそうな料理が盛り付けてあって、ウチの母もよく、そのシリーズの
食器を買ってました。毎月、同じ柄の湯飲みやら皿やら届いて、結局、戸棚に
しまい込んで使わない食器も沢山ありましたが。あのチラシを見るのが大好き
でした・・・今では通販雑誌が主流だから、そういうチラシは見る事もありません。
764754:2011/11/12(土) 10:51:44.40 ID:ul223vg/0
>>755
ありがとうございます、これです。
サクマだったんですね、カンロと勘違いしてました。
復刻版出てたんだー。
765可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:15:17.17 ID:LjhbPZwz0
>>763
ありましたねー、色々な頒布会。
あとテレビの奥様番組で、「抽選で特別価格で!」なんてのもあって母が集めてた。
ティーカップやらケーキ皿やら、ミルク差しはさすがに使われることはなかった…。
紅茶といえばリプトンのティーバッグにレモン、どうしてもならクリープだったもんなー。
766可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:41:17.34 ID:2+K/my3H0
リプトンは高級です。庶民は日東紅茶でしたよ。
767可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:27:20.61 ID:6MtZAmIT0
カテキンウォーター
力水・超力水
りらく茶
768可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:18:15.28 ID:1+78Gppm0
商品じゃないけど、火曜日のサザエさん
OP 窓を開けましょ ルルル 呼んでみましょうサザエさん
ED 明るい笑いを振りまいて〜 お料理片手にお洗濯〜
OPもEDも日曜版よりこっちの方が好きだった。
769可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:09:19.14 ID:oBUkhBRp0
>>768
そのOPで、波平さんがなぜか絨毯か毛布に、巻き寿司のようにくるまって
ころころと転がっていく場面があるんだけど、あれはいったい
何を意味していたんだろう。
770可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:17:23.67 ID:EjqJoqE30
サザエさんが週2回も見れるなんて幸せな時代だったなぁ〜
ドラえもんも大山のぶ代だったしw

アイスの棒がガムになってるのなかったっけ?
ガムがアイスの冷たさで固くなってって噛みづらかった。
771可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:52:26.96 ID:BfnVltCo0
>>732
♪のどに〜さわやか〜
ハーブキャンディーハーブキャンディー
スイス産まれ〜の ハ〜ブ キャンディー♪

懐かし〜い
合唱クラブでみんな持ってました、ハーブキャンディ。
今もリコラって商品名で健在ですね。
772可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:09:27.02 ID:yncS60sw0
>>730
の飴ってロッテじゃなかった?
商品名は思い出せないけど...
私は小学生だったけど、なぜかあの飴が食べたくてしょうがなかった記憶が
親には買ってもらえなかったけど
773可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:16:47.13 ID:NtlMPTkJO
>>763
あのチラシいつも母からもらって、気に入った食器とか切り抜いて、お人形遊びの時の小道具に使ってた。
教えてないのに娘が宝石店のチラシからきれいな指環とか切り抜いて、コレクション(笑)してる。
今も昔も女の子は変わらないのね〜とちょっとしみじみ嬉しかったりする。
774可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:43:07.65 ID:zApQ8jAX0
このスレ楽しすぎる!
やっぱり>730はロッテのグリーンキャンディじゃないかな?
まさに1985〜1986年頃、常にバッグに入ってて、
食後に学食で友達にも分けて食べてたから。
ロッテのサイト見たら、今スティックパックで復活してるけど、
当時のはチェルシーみたいな、引き出す箱だったんだよね。

>733
ボン、1970年頃によく食べてました。
ハリスチューイングボンだよね。
ここに画像がありました!ナツカシス。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/folder/238300.html?m=lc&p=21
775可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:29:47.07 ID:S0js8ocG0
>>768
♪海は広いな大きいな ざざざ海 ざざざ海 うーみっ 
…って歌もあったね
776可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:48:09.69 ID:K7S0W0Ye0
>>774
おお、写真見て思い出しましたw
なつかしい〜
脳の裏をコソコソと掻かれる感覚w
777可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:36:27.68 ID:KSttfWJX0
薔薇の味がするガムがあったような記憶があるんだけど、はっきり思い出せない。
記憶ある方いますか?
778可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:39:56.21 ID:3vtBXXdH0
>721 >724 のガムかな。

このガム、叔父さんがいつも持ってた。
オトナのガムって感じ。
779可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:04:14.72 ID:dPWkogVi0
>>770
それはたぶん、ロッテの『ガムンボ』(正確な名前は忘れた)
じゃないかな?
CMソングの終りが「〜ロッテガムンボ、お食べなさい♪」
だったのは憶えている。
そして770さん同様、冷たいガムがとても嚙みづらかったことも。
780可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:02:34.43 ID:ytO8BCIp0
>>777

Eveではないか?イヴ
ロッテで、箱に入ってちょっと高級感の。
781可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:22:54.04 ID:JH56ia4F0
イヴ大好きだった〜。
金色の箱に入ってたよね。
ジューシーフルーツ味のガムも好きだった。
782可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:34:11.96 ID:opE62cHA0
ロッテのガムの自販機があったよね
783可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:10:48.37 ID:rVU7g96I0
>>775
私は
♪じゃじゃじゃん 海 じゃじゃじゃん海!
と歌ってた。
あれ「ウンミィのうた」って言うんだってw
歌詞が駄洒落でできてるんだよね。

あともう一つあったよ。
♪すずめのコーラス楽しむ よぉに〜
784可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:50:17.74 ID:/A/9JCEs0
>>768
火曜日って、ワカメかカツオの声優さんが
日曜と違う人だったよね。

MOGUって言うソース(ケチャップ)あったのを思い出した。
ビン(チューブ)がさかさまに置けるって商品。
廃れちゃったけど、液漏れでもしたんだろうか。
今あったら、便利な気がする。
785可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:06:17.55 ID:ZVmp8MGa0
>771

そのCMに出ていた「益田キートン」を昭和天皇と勘違いした子供は多い。
786可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:07:41.38 ID:U6004j/u0
ここで一ヶ月前話題になっていたビエネッタ、近所のスーパーで特売していたので早速ゲト
たまたま冷凍庫が満杯だったのでw大人食い
勝手にミルフィーユのアイスだと思い込んでいたけれど、オールアイスだったんですね。
787可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:18:57.15 ID:opE62cHA0
火曜日のサザエさんのお隣りさんは浜さんだった
ふくよかな奥さんだった
788可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:29:45.53 ID:rVU7g96I0
愛犬はジュリー
789可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:00:01.49 ID:JuWOsPSR0
火曜日サザエさんは、初期版の再放送ではなかったか。
ワカメの声も違ってたが、性格も日曜版と違って、
けっこうやんちゃだった記憶がある。
上半身はだかで、カツオと肩を組んでいる回もあった。
ワカメの声は、7人の中で一番変わった回数が多いと思う。
790可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:44:24.73 ID:nHSs783K0
>>777 イブは今でも売っているよ。
791可愛い奥様:2011/11/13(日) 19:17:57.44 ID:caaxSDu8O
駄菓子屋で売ってた 指輪水鉄砲
792可愛い奥様:2011/11/13(日) 20:12:49.13 ID:UcuxjOCU0
糸を引くと、先っちょに砂糖がまぶしてあるイチゴ味の飴玉が
出てくる。当たりだと飴玉は大きく、ハズレだと普通の大きさ。
793可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:35:57.18 ID:nmgkBkZL0
>>789
火曜サザエさん
♪海は広いな大きいな
ジャジャジャン 海
ジャジャジャン 海っ!
てな歌だと思ったんだが、
知ってますか?

何かと勘違いしてるのかな?
唱歌の海とはまったく違うメロディーで。
794可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:39:30.07 ID:nmgkBkZL0
ちょっと上で出てましたね。
ごめんなさいorz
でも知ってる人いて嬉しいです。
795可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:20:22.48 ID:YZf3T++ki
週刊女性、女性セブンに比べたら少しエッチな記事が多かった微笑っていう雑誌。
たまに家にあると母に内緒で読んでた記憶がある
796可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:00:22.12 ID:ytO8BCIp0
微笑、あれは酷かった。少しじゃなくて相当・・・
797可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:33:56.81 ID:lV2PWKcMO
ペンシルチョコ
798可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:39:59.42 ID:4BZngjdm0
>>795
「女がイク瞬間」
って写真記事を食い入るように読んだ覚えあり。
799可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:41:35.51 ID:XE7ohWZ20
>>795 微笑と同じ路線の雑誌、もう一つあったよね?
新鮮だっけ?はっきり思い出せないけど…
800可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:41:41.61 ID:0h6pHTrx0
鈍感な女どもにはビックリするような記事だった
801可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:00:51.20 ID:FrfAlaiLO
シーハーハーっていうホールズっぽい飴ありませんでしたっけ!?
802可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:03:17.85 ID:SdfdKP6+0
明治のラッキースティック
グリコポッキーも良いけどそれ以上に
太めのクラッカーとチョコが絶妙においしかった
復刻してくれないかなー
803可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:04:43.69 ID:DwGkkJqP0
写真週刊誌も今はフライデーの1人勝ちだけど前は何誌も出てたよね
エンマやらFOCUSやら
芸能人は大変だったww
804可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:13:27.48 ID:q1tJcUJ0O
>>802

なつかしい!
ラッキー大好きだった。当時、学校でポッキーとラッキーどっちが好き?って新聞部がアンケートとってて圧倒的にラッキーだった。
復活してほしいね。

805可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:23:05.10 ID:ci4jkjZu0
薔薇の香りのガム「イブ」は、私の周りでは
「イブガム」と呼ばれて、ヤクザのガムと言われてた。

なぜかは全くわからないw

806可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:23:38.14 ID:sJTUgBFA0
>>802
>>423-426>>428でガイシュツのヤツだよね?
今は同じ明治のフランで代用。
私もポッキーよりこっちの方が好き。


ビートたけし&たけし軍団がCMしてた時代、
ファンだったので、「ラッキー缶詰め」目当てで買いまくってた。
おかげで私と妹とそれぞれ1個ずつ当選。
箱にもれなく入ってた「ラッキー曼荼羅」というカードも貯まりまくりだった。
807可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:33:49.06 ID:Pl2NUTqjO
コカコーラのりらく茶
ハウスロッカッキーは出たかしら
808可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:45:21.54 ID:Wq9MR/sJO
>>726
クイッククエンチ、復刻したのが余ったのか最下位で客が減ったからかしらないけど、
8月終わり頃から千葉ロッテの主催試合で配られまくり、
頻繁に行った我が家には14本くらい在庫があるw

綿飴状のガムがなかった?札入れみたいな入れ物に入ってた、名前そのままだけどわたガム。
809可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:46:12.71 ID:4rOFNVrX0
>>807
ロッカッキー懐かしい
マッチの歌簡単に脳内で再生できる

シャワラン懐かしいなーと思ったけど大型スーパーで見つけてしまって当然のように買った
ノンシリコンで洗い上がりがギシギシだがそれがいい
資生堂のシャワーコロンの深緑の瓶のやつ(草っぽい香り)がお気に入りだった
復活しないかな
810可愛い奥様:2011/11/14(月) 02:24:30.76 ID:A9A51xeJ0
リボンギャルっていうスナックもあったよハウス
大好きだよーリボンギャルーって叫ぶCMを覚えてる

グリコのスポロガムはガムだけじゃなくて絵をくりぬくのも楽しかったな
811可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:05:43.83 ID:kBwVPCiy0
フリーデイ
キャティー
エルディー
ヴィオロン型のミュー

ミューは山崎浩子が、エルディーは木の実ナナが、フリーデイは伊藤かずえがCMしてた
小学生の頃近所のスーパーのナプキン売り場にキャティーを入れるポーチみたいなのがあって
ご自由にお取りくださいみたいな感じにぶら下げてあった
黄色いビニール製で猫の絵が描いてあって、二つ折りになってるやつ
それをまだ生理用品の存在を知らない小学生男子達が嬉しげに持って帰ってたっけw

サンリオでポケットティッシュを買ったはずがナプキンだったこともあったな
ポケットティッシュくらいに折り畳まれたナプキンが三つ入ってるの
812可愛い奥様:2011/11/14(月) 03:24:00.82 ID:6pGuA4ZpO
>>601
「タケミの人形はよい人形〜♪」ってCMやってたよね。

グリコ「スカイミント」、雑誌の付録のソノシート。

謎なのは駄菓子屋で紙にドラえもんとかの絵が食紅で印刷してあって、
甘〜いニッキの砂糖が塗ってあってちぎっては噛んで捨ててた。
著作権とか衛生面とか…。考えるとこわい代物!
813可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:19:53.18 ID:0BAY2GeA0
>>723
超亀だが、奥様凄い!明治製菓から出てたみたい。
ググったらすぐ出た。

コカコーラの紅茶花伝のハーブ味が飲みたい。
当時、思い切って箱買いしようとコーラのお兄さんに聞いたら
もう廃盤?で在庫も無いと聞かされて
凄いショック受けた。

コーセーとカネボウからもフレッシュコロンって名前で出てた。
家にミニの瓶がある。(サンプル?)
814可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:46:35.38 ID:NoEDdQzW0
タケミの人形はメグちゃんとかマコちゃんとかあったなぁ・・・
確か光GENJIのチンチンポテトの姉妹品でチンチンシェイクってのが
あった気がするんだが(女の人が水着かなんか歌っている記憶が)。
なんか恥ずかしくて人には聞けない。
815可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:52:14.26 ID:30l9iWMk0
今になってすごく手に入れたいものは、
オイルが満たされた透明容器のなかで
ラッコとかの首に入れる輪投げゲーム。
オイルで動きがフワフワしてるヤツ。
あれ、本当の名前なんて言うのかな。
検索しても出てこないんだよね…。
816可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:30:02.10 ID:l5C1oGO50
>>815
いまでもあるよ。
子供が時々景品でもらってくる。ファミレスのお子様メニューとかの。
でも買ったことはないなあ…。
縁日のくじ引きとかにありそうだけどね〜。
817可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:31:20.16 ID:zOTnEvxk0
818可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:09:32.82 ID:30l9iWMk0
>>816-817
ウォーターゲームか!ありがとう!
オイルだとばかり思ってて、そっちで検索してたorz
さっそくゲットしたいと思います。
これでボーッとしたいんだ。
819可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:24:23.26 ID:4XB09IxA0
昔瓶が3つに仕切られていて
3種類のふりかけが入ってる商品があったのだけど
最近見ないなぁ〜。のり玉とおかかとなんかもう一種類入ってた。
人気のあるやつだけ先になくなっちゃってた。
820可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:27:09.92 ID:kBwVPCiy0
>>819
もう一つはごましおですよ
嘉門達夫が歌を作って丸味屋?だったかどこかから商品が送られたエピソードがあったはず
歌の内容は「どこの家庭もごましおだけ残ってる」みたいなのだったと思う
821可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:27:51.97 ID:4XB09IxA0
http://www.marumiya.co.jp/product/furikake/other/000073.html
あ、これ進化版みたいだ。
多分これの旧型。内容も違うな。
でもこれも売ってるの見たことない。
822可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:36:57.00 ID:pmBmkX3VO
>>805
今年コーヒーガムとかと復刻されたよ
残念ながら板ガムでなかった。
空箱スーハーするのが好きだった
823可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:32:40.74 ID:J+0Xm+FE0
イチゴジャムって今より地位が高かったよね。
ジャムパンって人気だったし
ミスドにもイチゴジャムの入ったドーナツが売ってた
824可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:56:15.53 ID:EQ8fVfQ70
>>822
空箱スーハーww
825可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:26:49.65 ID:aG60UHVx0
>>819
のりたまだけ穴がでかかったんだよ。
なので、のりたまが真っ先になくなった。
826可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:20:07.52 ID:q5cLK0H60
花の子ルンルンの小さいプラモみたいな着せ替え人形。前身ごろと後ろ身ごろを体に挟んでプチプチ止めて着せ替えする。
ご存じですか?

827可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:20:30.96 ID:q5cLK0H60
ダンキンドーナツ
828可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:21:59.25 ID:VMHFLiHv0
>>826
持ってたよ。
それよりも一回り小さいサイズの「パピーちゃん」も集めてた。
こっちは、イチゴ味のパフ菓子のオマケだった。

髪飾りやカツラもあったよね。
空箱を部屋に見立てて、スポロガムのオマケの家具を置いたりしてたよ。
829可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:51:03.17 ID:6pGuA4ZpO
お菓子のおまけに「ピコタン」てあったよね?
パズルみたいな切り欠けがあって、上下左右でつなげられるやつ。

カラフルでかわいくて集めてたw
830可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:42:06.85 ID:X2+DgZw00
そう言えば着せ替え人形って厚紙でした
831可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:16:25.29 ID:Y5+xErkI0
「タミーちゃん人形」誰か知りませんか?
おばあちゃんに買ってもらったんだけど直後にリカちゃんが出た
ひとつ下のいとこが持ってたリカちゃんが羨ましくて羨ましくて・・
832可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:05:13.77 ID:x2dkbwUG0
アメリカ産のタミーちゃんを真似て
日本のメーカーが「スカーレットちゃん」ってのを作った
タミーの妹版、ペッパーちゃんが発売されたら、スカーレットも妹版カンナちゃんを出した。
このカンナちゃんがタミーやスカーレットより一回り小さくて大人気だったよ。
友達と人形ごっこして遊ぶときも、主役はカンナで、
スカーレットやタミーはいじわるな姉役だった。
その後リカちゃんが発売されたら、タミーもスカーレットもカンナも姿を消したなぁ…

私は頭でっかちで、ぶかっこうなスカーレットちゃんがわりと好きだったw
なぜかアメリカ産バービーの着せ替えドレスを安売りしてる店があって、
(バービーの服は日本製だったそうで、アウトレット品だったのかも)
そこで買ったバービーの服を無理やり着せていた。
真っ赤なスケスケネグリジェとかあったわ。
833可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:07:22.84 ID:pBDbZ6V90
バービーの着せ替えドレスを安売りしている店!!!
あったあった。
うちの近くにあった店は輸入品のファッション雑貨店みたいなところで
店の中にバービーとタミーの洋服が一カゴ置いてあって(人形はなし)
そこで何回か買ってもらったなあ。
でも持ってた人形はバービーサイズのセルロイド製(!)のパチ物。
着せ替えるときに手のバリがいちいち引っかかって面倒だった。
834可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:37:56.84 ID:THsxHsSPO
薔薇の写真が載った袋に、
金色の紙でくるまれた、平べったいキャラメル知りませんか?
おいしかったなぁ。
835可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:48:42.64 ID:iZhrOLws0
なんかわかんないけどおいしそう。。
836可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:20:20.26 ID:hu+zX12C0
>>834
不二家のゴールデントフィー。
837可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:22:42.82 ID:qzv9PidY0
リカちゃんみたいな人形で、髪が何らかの加工で癖づくようになってて、
おもちゃのヘアアイロンみたいなものとセットで売ってた
「自由自在にカールできる!」的な触れ込みのやつ。
25年くらい前に持ってて、ずっと「いずみちゃん」だと思ってたけどどうやら違うみたい。
838可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:31:11.38 ID:RMeHmYTH0
トルコアイスって練って食べるアイスが好きだったな。
839可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:56:02.01 ID:cThRVvBI0
え?トルコアイスってもうないの??いろんな味が追加発売されて、結構ヒット作品だったと思うんだけど。
840可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:51:53.12 ID:MTawp3PR0
>>837
いずみちゃんは、クルクルパーマのショートヘアーに、
襟足が物凄く長い髪形だったよね。
841可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:36:17.50 ID:aqk9uzhSO
ここなら知ってる奥様がいるかも?
・1×5センチくらいの板ガム2枚の間にジャムみたいなソースが挟んである
・イチゴとレモンの二種類があった
・ハイソフトやフランスキャラメルのような紙箱に入っていた

商品名もメーカーも思い出せないのですが、とても美味しかった記憶があります。
842可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:25:24.32 ID:d6HX/sUI0
ゴールデントフィーって名前がもう素敵。
食べたい。
843可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:22:02.51 ID:HYXEZ+gq0
>>837
まきまきカールのまゆみちゃんじゃないかなぁ?
844可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:32:02.55 ID:qzv9PidY0
>>843
ありがとうありがとう、ググったらそれでしたよ!
なぜ名前間違えてたんだろうなぁ…
もしかしたら「まゆみ」って名前が気に入らなくて、自分で勝手に変えてたのかも知れないw
845可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:40:27.21 ID:TEycAfJU0
名前付きのお人形でも、勝手にオリジナルの名前で呼んでたよねw
846可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:02:12.37 ID:eMMg9u1p0
ふわふわ金髪のたれ目のいずみちゃんが好きすぎて
ストレート茶髪でツリ目のリカちゃんが大嫌いだった
お洋服は全部いずみちゃんに着せてあげてリカちゃんはいつも裸にしてた
あげくに髪をガタガタに切ってしまって見るも無惨なリカちゃんになった
847可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:03:25.93 ID:xi9nK0k70
>>846
私が持ってたりかちゃんは、
前髪が真ん中分けで、髪の裾はカールしてたよ@39歳

バラの花の髪留めが付いてた。
848可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:07:24.20 ID:CH2a6a5C0
グリコのナッチェル
岡田奈々がCMしてた
初めて食べた小麦胚芽入りビスケット
何年か前復活したけど私の好きな
チョコのツブツブ&チョコクリームじゃなかった
849可愛い奥様:2011/11/17(木) 02:15:20.09 ID:59iZzjb20
>>819
おかかじゃなくてたらこだよ。
うちはたらこだけがいつまでも残り、食べきる前に捨てて新しいの買ってた。

>>825
そうそう、穴の形が全部違ったね。
のりたまは仕切りがなく楕円全部が開いた状態
たらこは楕円に田みたいな形で開いた状態
ごましおは穴がポツポツ開いてるの。
850849:2011/11/17(木) 02:42:59.38 ID:59iZzjb20

穴の形に関して
たらことのりたまが逆だったような気がしてきました。
851可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:12:50.43 ID:blybULkR0
たらこは楕円にタテ穴だったような気がする
のりたまは楕円全開だったよ。なので真っ先になくなった。
ごましおは塩が湿気ですぐ出にくくなった。
852可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:48:20.76 ID:+HwIBK+S0
>>747>>750
亀レスですが、カルズだと思う。
♪カルズカルズ〜ってCMだった。
たしか扇雀飴。
853可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:14:55.65 ID:HdIMK0u80
>841
もしかしてロッテチューミー?
私もものすごーくおぼろげにしか記憶にないんだけど、
フォーリーブスが♪チューミーチューミーって
歌ってるCMじゃなかったっけ?
たんたんたぬきのメロディで。
854可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:36:18.78 ID:qvUYuH3S0
>>853
♪チューミーチューミーチューミチュミー風もないのにブーラブラ♪
だね。
855可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:51:43.52 ID:NNLOjqPL0
二代目ケンちゃんの「にゅ〜、トンッ」
って搾り出すジャムがあったなあ。
856可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:31:30.15 ID:Pp4uxvHh0
今更だけど…
火曜日のサザエさん
「サザエさんちの天気予報」って歌もありましたよねw
あとCMで、カツオが夜中にギター弾いて
「ラ・ランラランラー♪」
って近所迷惑に歌うのがあったけど
ありゃ何のCMだったんだろ?
857可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:08:37.85 ID:+EwG+24L0
ルイジアナ。と言うカルビーのポテトチップが好きだった。

人形にルイジアナって名前を付けて遊んでたな。
セブンのスラーピーのメロン味も良かった。
CMの「スラーピー冷や冷や美味しく冷たくスラピピピ(スラピピピ)7ー11いい気分
今なら当たるよカンペン君♪」の歌が印象的だった。

カンペン欲しかったよ。銀色のカンペン。
海外のセブンじゃまだあるのになぁ。スラーピー……
858可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:48:30.17 ID:Uv0z9nb10
中学生向けの真面目な月刊誌、中一時代とか、中一コース。スターの記事や
学校の勉強の付録も付いていて、毎月、時代かコースのどちらか買っていた。

今、そういう真面目な中学生向けの雑誌って無いんだよね。オシャレと恋愛の
記事が満載の雑誌ばかり。H特集とか・・・昔、時代やコースに付いていた
小さな勉強の付録は結構、使えたのに・・・少子化のせいだろうけど寂しい。
859可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:24:59.52 ID:uOueko770
学研の学習と科学
860可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:38:56.61 ID:xA50uGZCO
スポンジ素材のボールみたいなカーラー。夜巻いて寝たことあるが、とても寝づらかった記憶が…
861可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:41:27.33 ID:RYvnMC1A0
>>860
今でもありますよ
100均に売ってる
862可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:42:31.03 ID:F6OE7L3e0
クイックワンってカップラーメン。
再結成したタイガースがCMしてた。
863可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:21:14.98 ID:927NbT1r0
>>859
うちは両方やってたから羨ましがられたよw
発泡スチロールを温められた針金で切るキットとか、シーモンキー的なの育てるのとか、日光写真とか懐かしい
864可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:21:57.90 ID:927NbT1r0
ラーメンバー
865可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:23:47.47 ID:8Tdt8uPHO
>>826 うわー持ってたよ!花の子ルンルンのミニプラモ!
すぐ販売しなくなったけどね。集めようとしてたのにガッカリだった@37歳
866可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:24:38.41 ID:xFcg28gW0
パチパチルンルンね
867可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:35:01.53 ID:wWKvF63L0
>>859
>>863

私は確か4年生くらいの頃に学校で売らなくなって買え
なくなったけど、兄が卒業まで両方取ってたから、
ちょっと古い付録の記憶しかない。エジソンの声がする
蓄音機とか、日光を集めてお湯を沸かす道具とか、
コンニャク制作キットとか、なんか色々あったなあ。
ミョウバンとか薬品的な物がいろいろ付いてきて、今なら
無理なんじゃないかと思う。
868可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:38:06.58 ID:WQ2Z9s/KO
学研のやつでシソとかを擦って紫色の色水作ったりしたな〜
あれなんだったんだろうw
869可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:47:12.66 ID:JSDgrTABO
果実まるごとフローズン

ロッテガムの花蜜シリーズのピンクのやつ(度忘れした)
870可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:47:37.19 ID:rC9alVAi0
そういえば学校の外でたまーーーーに
なにやら(おもちゃ?教材?)売ってる業者が居た。
年に一回くらい現れる。
あ、亀とか動物系だったかな…
あれなんだったんだろ。きょうびあんなの見ないけど。
871可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:55:02.63 ID:xPc9DlY80
ケーススタディーという教材の業者が来てたよ
付録にレンズになって顔が幾つも映る下敷きとデカいカレンダーの消しゴムが付いてる
封筒を持って帰らされて翌日校門近くにゾウの形のポストが設置されてある

学校帰りの児童を呼び寄せて
「今おじさんの所でくじを引いた子が当たってゲームウォッチ持って帰ったぞ」というのもあった
今思えば明らかな嘘なんだけど子供はゲーム欲しさに騙されたものです
男子は大勢騙されてくじ引きに行ってた様子
私も行きたくなくはなかったけどお小遣いもらえませんでしたw
872可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:01:49.76 ID:IKBGzGt10
ビスコって昔は食べるのに苦労するくらい
かたかったよね?
873可愛い奥様:2011/11/18(金) 05:30:17.99 ID:lKw6REWzO
おちない君
ちょうど受験の頃はやってたけど、興味なかったからじっくり見てない

KOKUYOの文具だったと思うんだけど、「Ziggy」さんシリーズ
暗いブルーのバックに鼻が大きいキャラが月を見上げてたり…
福袋に当時流行ってた缶ペンケースが入ってて仕方なく使ってたけど、
いつしかハマって「Ziggy」さんまみれだったw

874可愛い奥様:2011/11/18(金) 06:00:44.91 ID:y61xSxP7O
真っ黒なドラキュラアイスってあったよね。
875可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:41:07.35 ID:rw4OA2YA0
>>873
お〜!ジギーの話題!!
わたしもこのスレを見ていてふと思い出して数日前にググってみた。
なんか当時としたら異色なキャラクターだったなあ…と思って。
スヌーピーとかみたいに、アメリカの漫画のキャラクターだったらしいです。

876可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:49:01.63 ID:wwwDwj4W0
ロッテのナッティ
ラミ―やバッカスはあるのに一番好きだった
ナッティだけ今は無い
以前、期間限定で復活した時は大人買いした
877可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:41:51.17 ID:c4Uf7D1Y0
>>855
テーブルペットだよね。
そのCMよく覚えてる。
今の歯磨き粉みたいに蓋を下にして置くタイプのジャムで
二代目ケンちゃんが
「にゅ〜っ、トン。
 『これをテーブルペットの法則』と言います」
ってやってた。
878可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:06:51.06 ID:8pMKqvMp0
>>859
科学をとっていたよ!(わたしは「科学と学習」って言っていたよ)
モーターで歩くカブトムシとか作ったな。
まだ、小さかった弟がそれを見てぎゃん泣きしていた。

あと、何種類か小さい薬品(?)セットで
2種類混ぜると青く発光するっていうのもあった。
なんだったんだろう、あれ?
879可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:32:01.23 ID:owRiZHU3O
カルビー エスニカン

謎めいてときめいて愛の呪文〜という、
あのCMの歌が好きだった
880可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:34:44.88 ID:ZTPFnyJPO
グリコのお菓子で、ハート型のキャンデーが八角形の箱に入ってるやつが好きだったなあ。
あとはエスキモーのアイスで、円筒型で銀紙みたいのに包まれてて、ベリベリ剥がしながら食べるチョココーティングのアイスも美味しかった。
懐かしいなあ。
881sage:2011/11/18(金) 23:02:31.21 ID:1oYMHawX0

枝毛のコート剤。あれってほんとに枝毛が治ってたんだろうか?
あと、枝毛をカットして毛先が中に入るやつ。
今の若い子って枝毛気にしなくなったよねー。
私が学生のときはみんな授業そっちのけで、枝毛カットしてた。
882可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:01:22.52 ID:meGHtZHY0
>>880
キャンレディーだっけ?

遠足に持っていくのに丁度イイ大きさだった。
883可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:15:21.43 ID:CDQ0VeBJ0
キャンレディー!懐かしすぎて吹いた
更に画像見つけて倒れそうになったw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kuniokun1977/33713470.html
884可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:41:00.90 ID:03Sm6sye0
恋コロン
885可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:54:35.50 ID:pfEwjln5O
キリンレモン「セレクト」という炭酸飲料、確か瓶だった。青春時代を思い出す。
あと、資生堂の「ウィア」だったかな?オレンジ色の瓶の香水が大好きだった
886可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:05:54.96 ID:WQ848kqa0
>>763
頒布会ってこんな感じのデザインのですよね?違いましたっけ?
今見るとゴテゴテだけど、あの時は輝いて見えたなー。
ttp://item.rakuten.co.jp/hondaliving/c/0000000221/
887可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:06:23.75 ID:h7bbS+mvO
>>882-883
うわー!!そうそう、キャンレディー。
画像も懐かしくて泣ける。
お出かけの時は、絶対ポシェットに入れてた。
昭和のお菓子は、入れ物や形も凝ってましたね。
復刻版とか出ないかなあ。
888可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:40:23.69 ID:h7bbS+mvO
色々思い出してきた。
ハウスで出してた『本中華 醤』ってインスタントラーメンも美味しかったな。

あと、ググっても出てこなかったんだけど、うさぎがカントリー風のドレス着てるキャラクターが好きだった。名前何ていったかな。

トゥインクルちゃんも可愛かったのに、最近見ないね。
キキララの二番煎じみたいだからかな。
絵本とか、小物とかいっぱい持ってたな。捨てないで取っとけば良かった。
889888:2011/11/19(土) 01:44:45.37 ID:h7bbS+mvO
自己解決。マロンクリームでした。
890可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:48:19.35 ID:fDg8jIYS0
サンリオの風の子さっちゃん
サンリオヲタだったから文房具は全部サンリオだったけどさっちゃん関係は勿体なくて使えなかった
三角形の鉛筆にプリントされたさっちゃんが可愛すぎてずっと眺めてた
891841:2011/11/19(土) 01:58:04.11 ID:+FstZeS/O
>>853さん>>854さん
ありがとうございます!長年の謎が解けました。
母に聞いても「忘れちゃったわ」と言われるだけだったので…
「ジャムみたいなソースが挟んである」で思い出したけど、
昔のハイチュウもそんな感じで今より美味しかった。
892可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:44:47.47 ID:ozVTnxFv0
一瞬で消えたけど
ドリンクで「SASUKE」と「IMO」を覚えている。
「IMO」はヤキイモっぽい味だった記憶。

さらにそれの炭酸入りがあったけど、怖くて飲まなかった。
今になって飲んでおけばよかったと微妙に後悔。
893可愛い奥様:2011/11/19(土) 18:26:00.27 ID:h7bbS+mvO
アルファルファってジュース。
結構美味しかったのに、いつのまにか無くなってた。

プラウディア。
高校生になって、初めて買ったファンデーションがこれだった。

ヒスやオゾンはまだあるけど、20471120、ベティーズブルー、クラッチはもう無いよね。
私の青春そのものだったわw
894可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:04:28.32 ID:oYPEc6RF0
ミルクもなくなっちゃった?
895可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:21:31.73 ID:h7bbS+mvO
MILKはまだあるみたいですよ〜。
896可愛い奥様:2011/11/19(土) 20:11:51.91 ID:mB34nPJA0
(多分)アメリカの地区名で、そこをイメージした香りのコロン。
6種類くらいあったと思うけど、トライベッカしか覚えてないw
897可愛い奥様:2011/11/19(土) 20:21:34.46 ID:pHiXJfsu0
>>885
we're大好きだった。
甘くて優しい香り、お風呂に浸かったら香りが少し柔らかくなって、ますます好きだった。

>>893
ヒスもオゾンも、頑張ってお金遣り繰りして買ったから、今でもヒスのスウェットは部屋着で着てる。
ミルクは憧れだけど、見たくれがミルク似合わなくて買えなかった。
ミルクボーイ買った記憶はある。

そんな自分はS54生、エルセリエのルースパウダーや、吉川ひなのがモデルしてた資生堂のコスメ(マニキュアやグロスなど)に夢中でした。
898可愛い奥様:2011/11/19(土) 20:48:17.29 ID:GSb7pjIQ0
サ店の兄ちゃんっていうキャラクターが好きで
当時お弁当箱一式揃えて使っていた。
誰に聞いても知らないと言われるのが悲しい。
899可愛い奥様:2011/11/19(土) 20:56:01.46 ID:h7bbS+mvO
>>897
同い年ですね!
私もヒスの総柄フリースを、14年経った今でも部屋着にしてますw
高校の時は、ヒスのショップバッグに体操着や作業着を入れるのがステイタスでした。

MILKは、ぴっちぴちのキャミを無理やり着てたなぁw

ひなのちゃんのグロスも持ってました。
名前がググっても思い出せない…
900可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:26:17.64 ID:pHiXJfsu0
>>899
そうそう、私もヒスのバッグを高校に持ってったら、担任シスター(ミッション系高校だった)に、指定カバンじゃない!って怒られたよ。

ひなののコスメ、何だったかなぁ…数年前に処分しちゃったんだ。
同じ色味でマット・パール・グロッシーの3種類に変化するグロスのセットがあったはず。
マニキュアも、白やピンクなどのマットカラーがあって、今よりバリエ豊富で個性的で楽しかったなぁ。
901可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:36:16.68 ID:qd+yl7Wx0
>>898
知ってる!カンペン持ってた
EASY BOYS っていう三人組のチェッカーズぽいキャラクターも懐かしい
902可愛い奥様:2011/11/19(土) 22:00:48.04 ID:ngfHm24S0
ひなののコスメって、PJラピスのことかな?
私はCHARAが広告やってたのを憶えてる。


「あなたは永久に肥満から解放される」っていう通販のダイエット本。
アメリカのやつで原題は「YOU CAN BE FAT FREE FOREVER」
当時高校生の姉がバイト代で買ってたわw
図鑑みたいに重たい本で確か一万円くらいしたはず。
確か一日にたくさん水を飲むとか、毎日プラムかアンズを食べるとか書いてあった。
姉はすぐ挫折してたけどw


903可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:12:07.25 ID:h7bbS+mvO
>>902
PJラピス、そうかも!ありがとう!!
これは発色が良くて好きだったな〜。
これとマリクワとボディショップのグロスは、絶対ポーチに入ってた。
904可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:28:10.80 ID:pHiXJfsu0
>>902
おおぅ…それですそれ。
PJラピス!
すっきりした〜。
どうもありがとう!
905可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:39:20.10 ID:GWN5R7+C0
スターレット
レピッシュのパヤパヤ。
わかるかしら
906可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:51:29.51 ID:lvN+VJI5O
>>902
持ってたw挫折したw
プラムと魚肉ソーセージ3本ってのは覚えてる。
高い金出したのにドライフルーツ嫌いでプラム食べられなくて泣いた。

>>905
懐かしい、隣人とかもクラスで流行ってたわー。
907可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:55:57.61 ID:d/Zv7Z+0O
カールのコンソメ味最高
なぜ、消えたんだろう
908可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:11:56.97 ID:qKPTxglD0
棒チョコ
かなぼうくん
スヌーピーのケースに入った瓢箪型のチョコ
(ググったら森永チャミーチョコレートというらしい)

復刻して欲しい
909可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:28:47.26 ID:L8jyviJEO
このスレ読んでいると青春時代に戻った気分で楽しい!出来れば、各メーカーの人にここを読んでもらってお菓子やら化粧品の復刻版を検討して欲しい!
個人的には資生堂のビバーチェかな。
910可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:58:37.33 ID:YPLe/+fU0
ジャフィーがまた食べたい。
911可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:03:21.67 ID:YPLe/+fU0
過去レス読んでたら色々懐かしいもの思い出した。
キャンディの印刷屋さんとか持ってたなあ。
あれ捨てた覚えないからきっとまだ実家の物置にあるだろう。
912可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:09:36.55 ID:ByjlBI2E0
パティ&ジミーだったかサンリオのキャラクターの飴
味はメントールの入ったキャラメル味
平べったくて筒状に入ってる
商品名がわからないが好きだった
913可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:22:25.30 ID:nhJ7soH30
ブルボンのおけさ。子供の頃一人で全部食べるくらい好きだったな。
資生堂のビバーチェは緑のボトルの香りが大好きだったので復刻希望。
あとシャインフローネももう一度嗅ぎたい。
914可愛い奥様:2011/11/20(日) 02:02:37.88 ID:LtW9u85l0
資生堂のウィアなつかしいなぁ。
憧れてた高1の頃、マシェリがでておんなじ匂いだ!って思って母に頼んで買ってもらったなぁ。
うちの普段のシャンプーの倍以上する値段だったから、かなりの贅沢w
はじめて買った香水はアニエスのle b.
小物はアニエス、マリクワ。
洋服はcan two、east boy。
あぁなつかしい。
915可愛い奥様:2011/11/20(日) 02:07:25.73 ID:ByjlBI2E0
カネボウのナビシリーズ使ってた
当時は水野真紀がCMしてました
ひんやり泡の下地が気持ちよかった
今思えばあまり肌によいものではないけど

資生堂エクボのリップが良かった
軽いチェリーの香りで
916可愛い奥様:2011/11/20(日) 07:05:22.84 ID:ESGUSixK0
>898
サテンの兄ちゃんという名前に今更うけた。
聞いた事な〜いw
917可愛い奥様:2011/11/20(日) 08:39:33.30 ID:AP41I1mZ0
>>908
スヌーピーのケースに入ったチョコ。
懐かしい!
多分探せば家にある。
918可愛い奥様:2011/11/20(日) 10:35:38.46 ID:fh43Eddo0
>>876 ナッティの復刻版は私も大量に買ったけど昔のと少し味が違う気がした。味覚が変わったのかも知れないけど、あまり旨くなかった。
919可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:03:06.54 ID:+ORGBIVW0
>>878
混ぜると光るのは、結婚式でも使ったりするよー。
新婦と新郎、違う家が混ざって光りましたー、って感じで。
アクアキャンドルとかルミキャンドルとか、ネーミングはホテルによって違うけど。
920可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:49:38.01 ID:3bybgW2x0
半透明なキューピーちゃんの中に金平糖がぎっしりの商品
よく買ってもらってたなぁ
921可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:38:22.98 ID:eTMbXHoC0
>>919
新郎新婦が混じわって光るって演出、なんかエロイねw
922可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:43:10.66 ID:ByjlBI2E0
サテンの兄ちゃんは知ってるよ
うちのたま知りませんかが流行った時に流行りだしたと思う
まことさんグッズも当時くらいだったかな?
923可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:22:00.62 ID:qOwV4jon0
>>914
私の初香水もアニエスのle b.でしたw

キャンレディのCMってノリピーが鉄棒してたヤツだっけ?
同世代なので中学生だったと思うけど
首のシワがすごいなぁ〜って記憶。
924可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:33:22.73 ID:84a0qiE80
学生時代、ピンクのベッドシーツに黄緑色のマニキュアをこぼした。
洗濯しても取れなかった。
ジュディマリのYUKIがやってたヌーヴのやつ。
子供がおねしょしても苦にならないように、実家から持ってきて子供のベッドに使ってる。
シミを見るたびに、15年前を思い出す。
925可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:21:26.17 ID:w09I78HD0
サソウっていう香水使ってたなーと思って検索したら
資生堂の商品ページに載ってた。
ウィアも載ってるよ。
次に使ったのがアラミスのタスカニーペルドンナ。
すごく好きだったけどこっちは廃番。
926可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:16:54.33 ID:lvZH2kq+0
>>919
878です。ありがとう。
927可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:19:54.93 ID:tJegQfjG0
ゴロピカドン
928可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:24:33.04 ID:HJC3UxZ2O
ティモテはもう出たかな?
シャンプーとコンディショナーがあった。
CMソングの「ティモテ〜ティモテ〜ティ・モ・テ♪」が頭から離れなかったw
付録?にこの曲の電子オルゴールが付いてたなあ…。

あと、ふたごのモンチッチという猿の人形。
男の子と女の子があったはず。
929可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:41:48.48 ID:7QQoffk60
901 : 可愛い奥様 : 2011/11/15(火) 02:45:20.12 ID:gXt7n9hi0 [1/2回発言]
懐かしい商品スレ
「ティモテ」「フルーツぶ」は何度ブーメランするのだろうか
しかも必ず「♪ティモテ〜」と唄いだす奥様もいる

鬼女ってすぐに唄いだすよね
例えば「最近○○をテレビで見ないね」って話題になると
「♪○○〜」とその芸能人が出てるCMで流れてる曲を唄いだす
930可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:19:16.16 ID:wkuerCxj0
ティモテ〜
931可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:52:41.64 ID:VUU58GzoO
ティモテで思い出したけど、リカちゃんのお友達で、もんじゃ焼き屋の沙羅ちゃんっていたよね。
ティモテ人形とかいずみちゃんと同時期に出たお人形。
932可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:41:41.28 ID:eSPTWSwO0
もんじゃ焼きやのサラちゃんは覚えてないなあ。
ハンバーガー屋で働いてる子でトレー落とすとびっくり顔になる
なんとかちゃんは持ってた。名前思い出せないけど。
あとはハルミちゃんとかね。
933可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:12:57.57 ID:D34G1pUl0
資生堂レシェンテ、プルミエ。高校卒業して初めてのお化粧で使ってた。
宮沢りえのCM懐かしい。さっきyoutubeでみてきゅんきゅんした。
934可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:13:19.54 ID:5yizkhPA0
>>912
わあああ大好きだったああああ
パティ&ジミーだったっけ?
あの味が忘れられなくてこないだKARAMINTSっての
買ったんだけど、ミントがきつくてただのミントアメだった。
あの味なかなかないよね。いい感じに甘くてスースー。

501ってジーンズ
猫も杓子も501穿いて、裾をロールアップして
赤い靴下とか見せてドクターマーチン履いてた。
あとは黒のタートルネックにタータンチェックのプリーツスカート、
黒のニーソックスにラバーソールとか履いてなかった?
その後はチノパンにラルフローレンのボタンダウン、
カウチンセーターにモカシン履いたり。
あとはSchottってとこのピーコート。硬くて重いのw
あとMA-1にバイオ?のブルゾン、ジョッパーズなんてもの流行った。
石橋貴明がツーブロックにしてよく着てたw
935可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:36:37.40 ID:M8Bbxqb10
オクトパスアーミーってまだあるのかなw
936可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:44:46.31 ID:xwh01Ara0
ジョッパーズを履いてなんとかってロゴが大きく入ったバッグを
斜めがけしてる人がよく居たんだけど なんてバッグだっけ?
ビニール地で黒地に白でロゴが書いてあった、、ううううなんだっけ。
937可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:22:46.29 ID:U1wN6dFw0
>>936
マジソンスクエアかしら?
938可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:38:24.87 ID:xwh01Ara0
>937
マジソンとは年代がやや違うわ〜。80年代中盤くらいだったと思う。
bioとかそんな感じだったような。body groveとかも似たようなバッグ出してました。
ちなみに黒のジョッパーズの上はボーダーのトップス。ロングヘアでした。
サーファーファッソンというやつだったのかな。
憧れていましたが思い出せないw
939可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:35:21.32 ID:r3OYoqlz0
ふしぎっこエミちゃんを覚えている人は誰もいないのかな。
昭和49年頃に出た、手足が自在に曲がる着せ替え人形だった。
当時「魔女っ子メグちゃん」というアニメが人気で、偶然か狙ったのか
メグの親友にその人形そっくりな「エミちゃん」という子がいた。
940可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:59:45.45 ID:Mrif1qzJ0
この前、仕事中に同世代の人が突然「ねっ、バスボン!って
あったよね、なんだっけ?」と言いだし、みんなが記憶の
奥底をチラ見した感じで頭の中もやもやもや・・・
結局誰も答えられず、仕事にならなくなった。
941可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:00:33.30 ID:Mrif1qzJ0
>>936

チャンピオンバッグ?
942可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:14:28.47 ID:eSPTWSwO0
SASバッグ?
アメカジ全盛の頃懐かしいねえ。
今思うとなんであんなもんが流行ったのかわけわからんw
BIOのラガーシャツ、17000円も出して買ったのは今でも覚えてる。
943可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:50:43.11 ID:H/RmYZcQ0
>>940
松本ちえこがCMしてた資生堂(?)のシャンプーのこと
なんじゃない?今から見ると不細工なのに、当時はすごく
人気があった。
944可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:18:41.20 ID:1Xui/3ad0
25〜30年くらい前によく母が買ってきてくれたアイス。
細長い棒状で、一番下がバニラアイス、その上にパイナップルのシャーベットが
コーティングされてて、さらにその上に薄くチョコレートがコーティングされてるの。
名前はトリプルパンチだったかなー
あれ大好きだったわぁ〜
945可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:42:16.63 ID:7irsJqOc0
松本ちえこ、当時自分は小学生だった。
中学生の兄がファンで、私もすごく可愛いと思ったけど、
母親が「こんなブスな子が芸能人とは信じられない」みたいな事言ってた。

今見返すとたしかにブスでビッチ風だけど、
当時の事務所のプロデュースが上手くて(ボクとか言わせたところ)
アイドル性があったんだろうね。
946可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:27:45.64 ID:b+7956ljO
まんまる顔〜の女の子って 強い女になれるって♪私ってなれそう?ねっバスボン♪
947可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:54:10.14 ID:U1wN6dFw0
ボールのマウス。反応悪くなるとボール取り出してホコリの掃除をした。
948可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:54:26.27 ID:TQURw+/70
エスプリのでかトートバッグ
雑誌に出てる女子高生が皆持ってて憧れだったw
949可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:06:31.36 ID:PMcDrSv4O
小学生のとき「ELLE」の文具やカバン、トレーナーが流行っていたな〜
学校で結構かぶる事が多かったw
950可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:19:50.07 ID:fQtbKclB0
>>935
ググったらまだあった!
ここで買ったふにゃふにゃしたチンコのにぎにぎみたいなのまだ持ってるw
951可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:25:04.16 ID:7irsJqOc0
バーコードバトラー
952可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:28:18.89 ID:7QQoffk60
ファジィとかマイナスイオンと書いた電気製品
最近はエコだね
953可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:21:57.06 ID:hkOpbxLy0
>>947

今でも会社では現役。仕事に煮詰まったとき、ゴミを取るのが好き。
954可愛い奥様:2011/11/22(火) 01:03:18.48 ID:sacTFYST0
タクティクスっていうコロン?男子が皆つけてた。
もう1度嗅いで見たいw
955可愛い奥様:2011/11/22(火) 05:50:55.38 ID:bdQ4l0nu0
>>947
人のマウスのボールを、いたずらでよく抜き取っていた。
956可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:27:22.51 ID:LOgYIQ1f0
>>942
セーラーズとかボートハウスもなにげに高かったよね、たかがトレーナーなのに。
957可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:38:04.02 ID:EYiMPqqC0
>>956
セーラーズといえばおにゃんこか柔の結婚しか思い浮かばないww
958可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:44:34.14 ID:PSPcaLhE0
>>957
小錦の化粧まわしもいれてーw
959可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:13:02.69 ID:7sb53Yaf0
>942
SASのバッグも流行ったね。
シュウウエムラとクレージュのバッグも流行った!
960可愛い奥様:2011/11/22(火) 12:56:19.13 ID:j7znSAsh0
アニエスのスナップカーディガン、カウチン、ワラビー、紺ブレ、くしゅくしゅソックス、マリークワント
20年ほど前の高校時代に流行ったもの
961可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:48:51.16 ID:yYSzE9pn0
クレージュといえば、ナイロンの黒地トートバッグ(持ち手とロゴとが茶色い革?)。

あと中学か高校のときの入学祝にもらったシャーペンとボールペン。
軸がうずまきえんぴつみたいなやつだった。
962可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:52:29.15 ID:YbGYkz/70
クレージュのナイロンの旅行バッグみたいなのあったねぇ。
ロゴが微妙に違うニセモノもいっぱいあったw
963可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:29:28.28 ID:B0gt9kC+0
キャプテンサンタのトレーナー
まだあるかな?
964可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:14:44.18 ID:BPAtdssm0
ふと思い出した…
昭和(平成に入ってからも?)のヤンキーって
ミキハウスの赤いトレーナー着てたな。
あれなんだったんだろう。うちの地域だけか?

マドモアゼルノンノってまだあんのかな。
アツキオオニシとか。
965可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:21:02.32 ID:wYRc+lBu0
ミキハウス
トラサルディ
エミコ
ミチコロンドン
ミスタージュンコ
サンタフェ
ポッシュボーイ
イーストボーイ

フットボールアワー後藤の昔の写真見たら着てて懐かしくなったw
966可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:13:26.56 ID:eli8pmAO0
>>964
ノンノンは、今でもあのテイストで頑張っていますよw
アツキはハンカチや財布など小物で見かける。
ピンハは高いしさすがに恥ずかしくて、アツキで我慢してた若い頃w
967可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:19:28.77 ID:hkOpbxLy0
あの頃ピンハ着てた人なのか、それとも憧れてたけど高くて
買えなかった恨みを持った人なのか、今ピンハ着てる人って・・・
振り向いたら皆ババアwww

>>965

イーストボーイは女子高生御用達ブランドとして超ご健在だね。
DCブランドって懐かしいわ。
968可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:12:36.17 ID:RZyIIjkiO
「スーパーラバーズ」というブランド?メーカーが流行ってたな〜確か渋谷PARCO内にあったような…
969可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:20:12.25 ID:qwFcvzmv0
>>968
うっ…去年まで着てた…てか、Tシャツは今年も着た…
まだあるよw
970可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:44:02.47 ID:bRyUl2y70
カリフォルニアカラーズ
ラサラ
971可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:54:55.49 ID:ZKhvs0d4O
おさつドキッ

また食べたい。
サツマイモとチョコの微妙な組み合わせ。
972可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:58:48.47 ID:Lk9VR98x0
>>10
期間限定でシトラス(ハーネスと同じ香り)が出てる
でもハーネスは粉みたいなのが入ってたもんだわ
973可愛い奥様:2011/11/23(水) 06:58:18.82 ID:jrgrQ7+90
アンドレルチアーノのキラキラニットとかね、もうなんの罰ゲームって
感じの珍問屋だよねw
974可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:40:07.75 ID:rHSgo2oxO
ぴょんぴょんって月刊少女漫画雑誌。

あさりちゃんでおなじみ室山まゆみが巫女の漫画かいてたような。
当時まわりはりぼん派が多くて
なかよし派である少数派だった私が
意地でもりぼんを買わずにこれをしばらく買ってた。

他にどんな漫画が掲載されてたかな〜
975可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:43:14.73 ID:P+b1M/qy0
クリームソーダ 
976可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:24:08.07 ID:rKZPdMAB0
最近iPhoneで「懐かしグッズ」というアプリを落として、色々見ながら一人でタイムスリップしてたからこのスレ楽しい!

当方、昭和50年生まれ。どうしてもまた食べたいのがグリコのジャイアントキャンディというアイス。ミニミルクの大きいバージョンで、棒が平らではなく、丸太状なの。小学校低学年のころ以来、見てない。

オモチャだとカセットが替えられる「くるくるテレビ」、ハロー!サンディベルのキャンピングカー、怪物くんのビンゴゲーム。子供のころの引っ越しで処分されてしまったけど、いまだに覚えてる。

シャンプーはシブがき隊がCMしてた「ラブジュ」。
977 【20.8m】 【東電 81.0 %】 :2011/11/23(水) 11:24:24.93 ID:/82I6VaY0
王風麺
978可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:53:24.40 ID:vtU+QLmU0
夏休みにビバオールってアイス何回も当てたな〜
引き換えにもう一本。それ食べてまた当てたりw
979可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:08:45.17 ID:ypub3f720
わたしもなかよし派だった。
スパンクの手づくりクッキー型セットを
従姉妹が持っててうらやましかったな。
なかよしフェスティバルって今もやってるのかな?
ひうらさとるにサインもらったおもひで。
980可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:40:00.50 ID:Lk9VR98x0
>>977
白濁スープのやつね。おいしかったわ

散々既出かもしれないけどページ1(洗顔料)
981可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:14:40.85 ID:jrS77jek0
>>976
私も50年生まれ
サンディーベルカー持ってた iPhoneアプリ探してみよっと パチパチルンルンも好きだったなー
982可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:39:23.39 ID:6EN3hihe0
>>978
ビバオールと三色アイス(いちご、ばなな、チョコ)はおやつの定番だったわ。
983可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:41:09.01 ID:QgSgL10W0
>>976
ジャイアントキャンディ!
私も食べたい!書き込みたいと思っていて
名前が思い出せなかった。ありがとう。

チョコ味もあったよね。復活しないかなー。
あのキシキシした感じの食感がたまらん。
984可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:52:03.37 ID:YKLKRSOOO
52年生まれ、私もサンディーベルカー持ってた〜。
あれは子供心にかなり豪華に感じられて自慢の品だったわw
985可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:54:34.58 ID:2rfeqXwg0
ちょっと新し目だけど
ピングーのピッチとドラえホン
血迷って買わなくてよかった。欲しかったんだけど。
986可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:28:20.65 ID:Z6lUJo4zO
>>968
懐かしい!ケン&メリーってパンダのキャラクターがいたよね。
結構パンクなブランドだったよね〜。
987可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:35:19.60 ID:Z6lUJo4zO
ミラクルウーマンとかアルゴンキンってまだあるのかな。
学生当時、比較的リーズナブルなブランドだから良く買ってたよ。
988可愛い奥様
ケンメリ日産の車