【市内☆北摂】大阪府の奥様21【河内☆泉州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様20【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321353032/
2可愛い奥様:2011/11/20(日) 19:41:41.40 ID:gzIKtGOG0
>>1さん、乙です。

選挙の話題は専用スレがあります。

大阪市長選■■■橋下徹vs平松邦夫■■■Round 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321442614/
3可愛い奥様:2011/11/20(日) 19:42:25.43 ID:gzIKtGOG0

【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹7【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1317136857/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 15【マタキテネ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1321775785/
【大阪名物】551蓬莱の豚まん【5個目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1304639238/
大阪のケーキ屋さんを語る Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1251717295/
大阪【めっちゃ×9】美味しいパン屋を教えあうスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253714996/
4可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:00:52.63 ID:wjorpdD40
>>1って乙やん
油断してると落ちてしまうのね
5可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:00:55.70 ID:/YkXqHBL0
いちおつ 過疎ってたわけじゃないのにあっさり落ちたね

今日長居の植物園が無料開放ときいていってきた。
紅葉はイマイチだったけど、家族でのんびり行くには
いいとこだね。長居公園といえばブルーテントなイメージだったけど
跡形もなくなって市民の憩いの場になっていた。
あのおっちゃん達はどこへいったんだろう。
6可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:17:19.19 ID:myxEn26p0
>>1
乙です。
普通に進んでるスレなのに。夏の鯖落ち以来だね。
取り敢えずage とくね。
7可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:36:39.96 ID:Va5sNFWSO
落ちてたんですか?ビックリ!乙です。
最近大阪府民になったので、郷に従おうとニトリで999円のたこ焼き器を購入してみました。
なかなか上手く焼けたのですが、後片付けがウンザリするぐらい面倒ですね。
カスが隣の穴に移動して行くし、キッチンペーパーでは無理で完全にキレイにするには布巾を一つダメにしました。
鉄板を取り外せないので。
大阪府民への道のりは遠いです。
8可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:25:21.07 ID:nyP6QEj40
>>1おつです

大阪生まれの大阪育ちですが、実家にもうちにたこ焼き器はありませんが何か?
実際そういう人も多いと思いますけど、
皆さんはどうなんでしょ?





9可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:35:49.39 ID:78LjBEb60
うちは、ガスのと、丸電器、長方形電器。YAMAZEN。
ガスは実家から、丸は夫婦だけの時、長方形は家族が増えてから。

具材に好みがあるように、家にたこ焼き器がなくても、なんとも思わないよ。
ってなことで、保守↑age↑
10可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:25:08.90 ID:9oHvpmEx0
タイガーのホットプレートでたこ焼きプレート付のがある。
タコ焼き作るのは今では年1回ぐらいしかない。
買った当初はよく作ってた
11可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:43:52.19 ID:qsFZ1res0
実家にはたこ焼きとお好み焼きの鉄板があったよ
電気のはなかった
12可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:39:21.57 ID:Jvb4PcPm0
ガスのたこ焼き器はちょっと欲しい。
ホットプレートので焼くと、表面がつるつるのたこ焼きが出来て
家族に不評だった
13可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:49:54.98 ID:ADiggjJd0
うちは長方形電器と丸鉄板。
丸鉄板は普通サイズが14個焼けるので、お昼に1人で食べるのと子供のオヤツに使う。
長電器は大き目が20個焼けるので土日に家族で食べるとき使う。
14可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:50:32.19 ID:C6T520Io0
>>8
大阪生まれでも大阪育ちでもないが
たこ焼器はある
15可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:29:22.97 ID:xyGLxlBH0
実家には3台たこ焼き器があった。
今はたこ焼き屋をしている。
うちにはないけど、子ができたのでそろそろ買わねば。
たこパ楽しいよたこパ。
16可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:29:32.06 ID:7WpSPyMQ0
>>7
どんなのをお使いかわからないけど、
実家にあったのはすごく大きいガスのやつでそれはめんどくさかったなー
今自分が使ってるのはガス台の上にのせて使う鉄板状のやつ
17可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:30:21.82 ID:7WpSPyMQ0
>>5
あの植物園はお金払っていく価値あるよねー
自転車もペットもNGだから静かだし
有料でDQNは排除されてるし、本当に素敵なところだ
18可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:00:52.07 ID:WOj9+xCb0
鶴見緑地のホームレスは何年か前より増えてる気がする。
屋根があるベンチが並んでる場所があるんだけど、
そこでずら〜っと生活してる。
ノーリードで遊ぶ犬と飼い主の集団もいるし
遊具は撤去されていくし段々遊びにくくなった
19可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:06:08.53 ID:Jvb4PcPm0
鶴見緑地の遊具ってまだ復活してないのね。
この間、夫が子ども連れて行ってガッカリしてたわ。
緑地の中にホームレス住んでるのは知らなかった。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
各国は札刷りまくり、日本だけ売国エージェントが「札を刷るな」と吠えている?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284476263/247
>円高は日本を破滅させるアメリカの陰謀
>(ベンジャミン・フルフォード 劇画マッドマックス2010年12月号)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>今の円高は、日本製品が売れているからではなく、
>世界の主要国が、物凄い量で自国通貨を発行したことで起こったものなのだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>(欧米の)お金持ちの財産が目減りしないための避難所を作ったのだ。
>もう、お分かりだろう。それが日本の円なのだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>これを読んで読者は本当に怒ってほしいのだが、
>円高になったことで、日本の外貨準備高(112兆円)に余裕ができる。
>それに対してアメリカ政府は円高分の米国債を買い増すように指示しているのだ。
>簡単にいえば1ドル112円の時代なら1兆ドルの米国債でよかったのに80円になったからと、
>あと30兆分、4000億ドル分の米国債を買わせようとしているのだ。
>もっといえば、112円で買った米国債の価格は40%下落、その率で借金は棒引きになっている。
>前述したよう、円が60円台にいけば、アメリカの借金は半分になる。
>日本の財産である50兆円分が泡と消え、
>新たに、60兆円分のアメリカからの借金を引き受けることになるのだ!!
>まったくとんでもない話だろう。
>
>円高を止めるために、日本も世界の主要国同様に自国通貨=円をジャンジャンと刷ればいいのだ。
>不思議なことに日本政府(日本銀行)は、なぜか、円供給を増やすことをかたくなに拒んでいる。
>
>だからアメリカ政府は日本政府に対して、「絶対、マネーサプライ(円供給)を増やすな!」と厳命。
>それにブルったというか、それを受け入れたから菅直人は総理大臣になれたのだ。
>http://megalodon.jp/2010-1028-0011-39/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18661.jpg
>http://megalodon.jp/2010-1028-0015-46/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18662.jpg
>森永卓郎も26日の東京スポーツに「円高は前原と仙谷のせい」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
>■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
>■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
>
>との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
>
>日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
>すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
>震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
>この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
>
>最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
>フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
>3大メガバンクと2大証券は
>融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
>102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
>米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
>に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
>投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
>先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
>原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。

ttp://berettam92fs.bl og39.fc2.com/?mode=m&no=543
韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)
>...今、日本政府が行うべきことは、韓国に5兆4000億のカネを無償供与すること
>ではなく、5兆4000億円の外貨準備金を担保にして日銀に円を増刷させ、
>増刷させたカネを被災者の救済や被災地の復興に回すことである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?

http://2chnull.info/r/newsplus/1308224839/
【政治】復興財源は増税でなく、日銀の復興債全額買い入れで−超党派議員[11/06/16]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「日本は財政危機ではない」と財務省が明言、消費税増税の目的は別にある?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://sun.ap.teacup.com/souun/4234.html
「財政危機」煽る財務省の大ウソが暴露された (ゲンダイネット) | 晴耕雨読
http://gendai.net/articles/view/syakai/128986
20日のNHKの日曜討論を見た国民は耳を疑ったのではないか。
国民新党の亀井亜紀子参院議員(45)が、財政危機を煽る財務官僚の大ウソを暴露したのだ。
...
〈財務省と(無利子非課税国債発行について)やりあったら、財務省は
「そんなものを出したら日本の財政は大変だと海外に思われる。
いま国債は安定的に償還されてるので必要ない」と言われた。
「え? 日本は財政危機じゃないんですか」と聞いたら「大丈夫です」と。
(財務省は)国民に言ってることと与党に言ってることが違うんです〉
ビックリではないか。亀井議員の発言通りなら、財務省やスッカラ菅首相が騒いでいる
「財政危機だから消費税増税だ」という理屈はやはりデタラメだったということだ。

コメント

02. 2011年2月21日 17:46:26: 1YataSbVoA
●消費税が上がれば上がるほど、『 輸出戻し税 』で潤う大企業
〜 消費税に隠された悪魔のカラクリ 〜
マスゴミが絶対に口にしない『輸出戻し税』制度
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/600.html
これは、消費税の課税対象でない輸出で、あたかも課税があったかのように
国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている。“国家的詐欺”である。
大企業は、消費税を1円も納付していない。
それどころか、中小企業の支払った消費税+αの金額がそのまま流し込まれ、
大企業は、消費税が上がれば上がるほど膨大な利益を得るのだ。
4兆円もの国内売上げを誇ったトヨタ自動車の場合。。。
国内販売で納付すべき「消費税」と、「輸出戻し税」の差額として、
1,367億円の消費税の還付(=“合法的な盗み”?)を受けた。
24可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:40:25.04 ID:BBGeUd5A0
鶴見緑地そんなことになっていたんだ。
子供が幼稚園の頃、よく皆で集まったよ。
長〜い滑り台やハイジみたいなブランコ、今はないの?
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
財政再建には、パイを増税へ配分ではなく「パイそのものを大きくする」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura.com/0411/hasan37/msg/954.html
>朝日新聞の小林慶一郎は確信犯なのかバカなのか?
>マクロ経済を理解できていない日本の知的エリート達
>http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/main.htm
>◆「財政再建」について ニュースと感想 12月6日 コイズミの波立ち
>... 「財政再建には、
>      ▲歳入増加か
>      ▲歳出削減か、
>   どちらかしかない」
>と述べているが、これは、とんでもない話だ。ここには、
>マクロ経済学の視点がまるきり欠けており、そのせいで、とんでもない結論になっている。
>      ▲歳入増加は、増税を通じて、GDPを減らす。
>      ▲歳出削減は、支出削減を通じて、GDPを減らす。
>だから、どちらも正しくない。では、正しくは?
>      ●「GDPの増加」である。
>GDPの増加があれば、歳入増加も、歳出削減も、どちらもしないでよい。
>...
>一般に、古典派というものは、「パイの配分」ばかりを考えている。パイの切り方を巡って、
>      ・ 政府が多い方がいい
>      ・ 国民が多い方がいい
>とカンカンガクガクだ。
>
>小林の主張は、「前者か後者か」という命題を立てた上で、前者がいい」という主張だ。
>もちろん、これは誤りである。正しくは、パイの配分をどうこうするのではなくて、
>      「パイそのものを大きくすること」だ。
>それが「GDPの増加」である。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメダメな国債乱発するなら悪貨鋳造は何故しない? 財政も再建,パイも拡大...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/1-18.html
日本人が知らない恐るべき真実
■1-9 驚くほど簡単な財政破綻回避策 ‐発想を転換しよう 2005-08-20
...
>財政破綻を回避する方法はあります。それは実に呆気ないほど簡単
...
>『通貨の単位および貨幣の発行に関する法律』では「貨幣」の製造および
>発行の機能が政府に属するという「政府の貨幣発行特権」(同法第4条)が明記
>されていて、その発行に上限はありません。また、担保も不要で、発行された
>●「政府貨幣」は政府の負債ではなく、全額、財政収入となります。
>...
>現在、政府がおこなっている資金調達の方法が「公債を発行する」ことです。
>●公債は借金です。しかも利子をつけて返さなければなりません。政府には
>●貨幣発行権があるのに、何故、わざわざ借金をして資金調達しなければならない
>のでしょう。仮に、500兆円の借金があるとして
(略)
>「500兆円札」を1枚つくって日銀に持っていけば、理論的にはそれで完済できます。

>あまりに簡単すぎて「そんなバカな!」と思われるかもしれませんが、ノーベル賞を
>受賞した経済学者のJ.M.ブキャナンとR.Eワグナーの共著『赤字財政の政治経済学』やロング
>ベストセラーとなったD.ディラードの著書『J.M.ケインズの経済学:貨幣経済の理論』、
>またケインズ経済学の古典的名著A.P.ラーナーの『雇用の経済学』の中でも財政赤字の
>解消策として国債の発行ではなく、政府貨幣の発行を薦めています。また、やはり
>●ノーベル経済学者のミルトン・フリードマンやポール・クルーグマンも「国債の発行をやめ、
>●政府貨幣を発行すべきだ」と発言しています。つまり、政府貨幣の発行は
>●決して奇策などではなく、世界を代表する経済学者たちも提言する正当な策なのです。
>
>☆理論的なことをお知りになりたい方は、日本の政府貨幣発行論の第一人者、
>大阪学院大学経済学部教授の丹羽春喜氏が、論文「カネがなければ刷りなさい」で...
28可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:59:34.99 ID:17VQnEgXO
>>19
遊具は復活させる予定が無いって張り紙してあるみたい。
西側の教習所前の遊具も大きいのがあったのに、小さいのがポツポツあるだけになっちゃった。
近所に住んでるけど、みんな行かなくなったって言ってる。次期市長さんには是非なんとかしてもらいたいよ。
29可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:11:07.71 ID:kDGNaFly0



【大阪W選】公立学校教師「君が代で起立か、辞めるか…悩んで入院」や「君が代ストレスで動脈8箇所出血」等…橋下・独裁教育条例、ナチス彷彿★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321853237/

30可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:19:14.52 ID:Jvb4PcPm0
鶴見緑地まで行けばなんか遊具があるだろうと思わない方がいいのね。
せっかくの敷地がもったいないね。プールが始まるまで行くのはやめよう。
31可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:12:35.72 ID:jfKhn2DE0
遊具が多い公園といえば久宝寺緑地と大泉緑地と深北緑地が好きだ
32可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:19:05.27 ID:Jvb4PcPm0
深北緑地だけ行ったことある。
遊具ありすぎて周りきれ無かったw
久宝寺緑地と大泉緑地も調べてみる。情報ありがとう。
33可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:22:00.48 ID:8mK4gMTv0
さっき揺れなかった?
34可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:37:25.44 ID:5OnxVN5j0
震度1みたいけど分からなかった
35可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:50:49.12 ID:6K+6Nclh0
楳図かずおとマック赤坂とどう見分けたらいいの?
36可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:09:17.61 ID:eRPEPTyR0
【大阪】橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1288275423/
37可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:47:27.15 ID:y3NvTNRD0
北海道から大阪へ行くべく、前スレ(前前スレ)で質問させてもらった者です。
皆さんのアドバイス大変参考になりました。
自分の当初の計画がいかに無謀なものだったのか
着いた日の昼に知らされました。
ネギ焼きの店だけにとどまらず昼にあれほど人が並ぶとは!!!
そして地下鉄が分かりやすいのと、1日乗車券使い倒しました。
地理不案内の中迷うことも多かったのですが、目標にしていたものは
大体食べ・見ることが出来ました。
何でもかんでも美味しくて、一回り大きくなって冬の北海道に帰ってきました。
お金を貯めてまた近いうちに行きたいです。
お金があれば明日にでも行きたい。
テレビのコマーシャルと、スーパーのお魚が全然違って面白かった。
なんだか小学生の感想文みたいですが、とにかく堪能しました。
本当に有難うございました。
38可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:19:43.76 ID:aFqZnPp00
>>37
楽しめて良かったですね!
いいなー私も旅行したくなった。
39可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:25:45.36 ID:sVTOX/gY0
北海道さん!
大阪気に入ってくれて嬉しいわ!
いつかトワイライトエクスプレスに乗って
北海道に行くのが夢やで!
でも老後になるかなw
40可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:29:50.75 ID:i1C8KS4E0
お魚に興味があるみたいだねー
41可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:38:28.54 ID:tSvNPiky0
楽しい旅行になって良かったね!

>>39
私もいつかは乗りたいと思ってる。
やっぱり老後かなw
42可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:40:41.32 ID:arL4K7am0
>>39
そういって年配の知人が乗ってたけどいろいろ(腰?)きつかったらしいw
若いうちに乗っておいたほうがいいわよって言われた
43可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:44:38.39 ID:y3NvTNRD0
トワイライト!!
あれは本当にお金も時間もたっぷりないと楽しめないので
夫と定年後・老後の楽しみにしていますがいつになるんだろう?

昼時のご飯屋さんの行列に仰天しましたが、考えてみたら
大都市大阪と北海道の田舎町では人の数が桁違い。
和風の甘味が好きなので、そういうお店が充実しているのもよかったです。
「惣」の中のお寿司「福萬」さんも行きました。
お客様は高そうな人ばかりの中、多分場違いだったろう田舎女一人。
でしたが、とにかく美味しかった!こっちで無いもの片っ端から食べてきました。
今回は一泊二日の安いパックでお邪魔しましたが今度は2泊3泊で
じっくりゆっくり楽しみたいと思いました。

北海道、夏も勿論ですが、冬の雪も楽しめますよ。
産毛が逆立つ冬の冷気を、是非堪能しに来てください。
客商売に関しては、先に謝っておきます。
44可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:48:19.16 ID:arL4K7am0
>>43
私は北海道のお店で嫌な思いしたことないよ〜
知床いったときは、地元の居酒屋みたいなとこで
ママさんにも常連客にも本当によくしてもらったし
お寿司屋さんでも親切にしてもらったし・・・
45可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:06:35.38 ID:T75YyvIm0
北海道は10回(全て1人旅)ぐらい行ったけど、一度も嫌な思いをしたことがないよ。
2月に拓真館から美馬牛駅まで、雪に埋もれながら2時間ぐらいかけて歩いたのもよい思い出w
46可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:00:43.22 ID:lAdhVYrU0
ここに大阪と北海道の友情が芽生えたのであった…

来年のクライマックスシリーズは阪神と日ハムで頼む
野球わかんないけどw
47可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:03:02.75 ID:arL4K7am0
阪神は大阪の球団じゃないよ・・・と思ってるのは自分だけかの
48可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:04:19.77 ID:b6MeMkkn0
マック赤坂 御堂筋線梅田駅・改札前でなんか喋ってた。
微妙に人だかりができてたw
49可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:28:28.62 ID:Q9WHlN1Q0
北海道奥楽しめてよかったねー!
どつなったのかなぁと思ってたんだよ。
冬の北海道行きたいなあ〜
50可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:58:21.49 ID:TCj7lPpH0
>>48
ちょ、地下鉄前かよジャマじゃないか。
51可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:59:47.20 ID:5QisGKLb0
>>37北海道なんて美味しいものいっぱいあって大阪は足元にも及ばないのに、
それでも大阪を楽しんでいただいて何よりですわ。
札幌は、地下鉄もお店も暖房効きまくりだから、比較的皆さん薄着だよね。
52可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:25:56.97 ID:Xsa7Eo7l0
>>50
ちょっとした人だかりで、でも気持ち悪いから遠巻きにしていて、
大して邪魔じゃなかった。
もっと遅い時間にコンドルは飛んでいくみたいな外国人グループの
ほうがうるさくて邪魔だったりする。
53可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:28:03.81 ID:euUZU7S+O
>>51 そうかな?
北海道は、あの土地が大好きで毎年行くけど
食べ物は大阪の方が天下の台所と言われてただけあって断然美味しいと思うけどなぁ。
北海道は寒い土地だからか、どこで食べても味付けが塩分強めで
私にしたら、ちょっと塩辛いかな。でもジャガイモは異常に美味しかった。
54可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:28:05.45 ID:idyWEIsv0
>>47
ノシ
55可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:57:08.02 ID:i1C8KS4E0
サンゴ…
56可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:46:48.69 ID:MNiQGAKC0
大阪の食べ物も好きだけど、函館のいかや花咲ガニや厚岸のカキや
とうもろこしやら、海の幸とか、野菜とか、素材はだんぜん北海道だな。
あ〜 またいきたいなぁ・・・。
産毛が逆立つ冬の冷気、体験してみたいぞ。
57可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:29:27.19 ID:VLhOgkap0
私も北海道への旅行で嫌な思いしたことら一度もないな〜。
大学の時、夏休み三回で道内旅行、最高に楽しかった。

ほんと旅行して、普通のスーパーやらお店に行くと、売っているものが全然違うから、楽しいよね。
58可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:37:05.31 ID:Y8Mhj/w90
北海道、居酒屋で食べたじゃがバターと
函館の朝獲りのイカが本当に美味しかったなあ〜。
あとスキー場の雪がさらっさらなのも大好き。
59可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:55:10.38 ID:1ddiCuXQ0
天神橋の商店街にウエンツ来てたなんて知らなかったわ〜
地元だから悔しい。
60可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:08:56.36 ID:eGyDbohG0
北海道と言えばベタだけどジンギスカン…
苦手だったのに現地だといくらでも食べられた。結構な量を食べたのに
お腹はもたれない不思議な感覚。あー行きたくなってきたよー
61可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:21:15.74 ID:Xsa7Eo7l0
ミョウバンに漬けてない生ウニが食べたい。
もう一生食べたくないくらいの量をご飯にのっけて食べたい。
62可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:54:08.44 ID:j+78rg4Z0
ホワイティだったかに北海道のアンテナショップあるよね。
63可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:55:30.80 ID:j+78rg4Z0
しまったageてしまった、すまん。
64可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:04:19.63 ID:SyhIua3W0
【大阪】大阪を元気にするニャン! 市交通局が新キャラ「にゃんばろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1321543006/
65可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:06:50.68 ID:Qin8YWXn0
北海道奥がいい人だったから嬉しい
地元褒めてもらえるとすごく嬉しいよね
北海道も元々好きだけどいっそう好きになったわ
好きには好きが返るんだねえ
66可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:14:38.99 ID:UqRlhv8O0
うん、うれしいね〜
北海道出身で結婚して東京に来た人がテレビとかで大阪を見て
大阪に悪いイメージ持ってると言ってたんでこういう人もいるとわかって嬉しい
大阪人も北海道好きだよね、デパートの物産展とか集客がすごいw
67可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:41:44.75 ID:6KrEmf3z0
地下鉄が判りやすいと言うのが意外。
68可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:40:14.35 ID:W4F77+iJ0
大阪地下鉄の分かりやすはは異常。
御堂筋線は大阪の大動脈だから、赤色。
鶴見緑地線は緑地があるから緑、千日前線は繁華街の難波を通るからピンク…と意味があるんだよね。
69可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:11:44.06 ID:We95iarj0
へー知らんかった!繁華街のピンクてw
うちの最寄り駅は谷町線で紫だけどどんな意味があるんだろ
70可愛い奥様:2011/11/23(水) 03:01:47.59 ID:5XdvcWIW0
お寺さんがあるからとか⁈→紫
妄想ですけど。

阪急と相互乗り入れしてる堺筋線は、阪急っぽい海老茶だったよーな気が…
すごいねー、調べたくなってきたw

71可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:51:21.85 ID:mc6cE4ma0
橋下さんが当選したら、ν速に「大阪バイオレンスシティー」とか
スレッドが立つだろうね。

新町にある、「フーセンウサギ」の茶色の本社ビルが「モンベル」の
本社ビルになるらしいね
大阪厚生年金会館もオリックス劇場になるし
オリックスって、パチ屋・パチスロ屋やラブホテルに金を貸している
ブラックな企業だっていうけれども、本当?
72可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:06:37.81 ID:UbcYduYr0
>>70
なるほど!
阪急沿線住みだけど、子供の頃は自分の利用する線の色が地味で悔しかった。
何で茶色やねん!とずっと思ってたので、
すご〜く納得できて心が軽くなったわ。
73可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:12:19.61 ID:CfZH+hlm0
しつこく来ました北海道奥です。
大阪は本当に「天下の台所」の名に恥じない美味しいものだらけ。
北海道のものが美味しいとは言っても、素材勝負なので洗練は
されていないと思うのです。
大阪は食べ物もそうだけれど、何でも洗練されているんじゃないでしょうか?
ていうか、まずい食べ物があるんだろうか?
今回は甘味もお寿司もネギ焼きも有名どころしか回らなかったので
分からないのかもしれないけれど、高いものも安いものも
どれも美味しいと思いました。
時間が無くてミックスジュースの飲み比べだの粉モノチャレンジが
それほど出来なくて残念でした。
ラーメンも食べてみたかったんですがお腹がいくつあっても
足りません。
こんなことを書いていたら、また行きたくなります。
74可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:16:50.17 ID:CfZH+hlm0
北海道からのお勧めとしては観光地ではないのですが
「ふる川」という旅館がお勧めです。
道内に系列3軒ありますが、ここは断然虎杖浜(こじょうはま)のふる川を。

そしてミョウバンのついていないウニを召し上がるのでしたら
すすきのの「鮨金」
琴似の「しあわせ」が美味しいと思いました。

素材勝負ですが、どの季節にいらしても美味しいものがありますよ。
来年また大阪に行くことになると思うので色々質問させてください。
よろしくお願いしますね。
大阪の奥様がた大好きだーーーーーーー。
75可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:25:41.79 ID:CfZH+hlm0
>>45
>2月に拓真館から美馬牛駅まで、雪に埋もれながら2時間ぐらいかけて歩いた

よくぞご無事で・・・・・・
76可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:51:43.04 ID:kVDLdQ3b0
冬の北海道か〜…久々に行きたくなった。
77可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:43:00.85 ID:FTo/yhPB0
>>64
それ地下鉄で見かける度かわいいなと思う。
逆にスーパーで見かける大阪りさ子はひどいと思うw
78可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:47:15.27 ID:FTo/yhPB0
>>77
ごめん。大阪りさ子じゃないみたいだ。
レジ袋を減らそう!リサイクル!みたいなことをうたってるポスターで
髪型はパンチパーマで袋を手に提げたいかにもテンプレートな
大阪のおばちゃん的キャラクターなんです。
少なくとも2カ所で見るのに名前が分からない…orz
79可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:20:42.90 ID:5XdvcWIW0
>>73
北海道奥〜( ´ ▽ ` )ノ
オススメいろいろありがとう!行ってみたくなったよ北海道。

また大阪にもこのスレにも来て下さいな♪


80可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:25:13.40 ID:norY39zf0
明礬つけてないウニばくばく食べたい
北海道二週間くらい行きたいわーーー!
学生時代四日間旅したけど貧乏だったから
すし屋に怖くて入れなかったんだよ
後悔後悔
私は時計台も全然がっかりしなかった
旦那の実家近くのはりまや橋なんてがっかりどころか
コンクリ橋を赤く塗ってるだけで、川の町大阪で橋いっぱい見てきた私にとっては
あほか!舐めんな!って感じだったけど
時計台はなんかおもちゃみたいで可愛くて綺麗だったよ
81可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:20:02.91 ID:DaV4ENdH0
はりまや橋をググったら、まず「がっかり」が出て来てワロタ
北海道に行きたくなってきたわ。

谷町線はまじでお寺が多いから紫らしい。
堺筋線の茶色もそう、他社のテーマカラーを取り入れるって、柔軟で素晴らしい発想だよね。
あのシステムを考えた人は天才だわ。
82可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:25:02.57 ID:DaV4ENdH0
ラブホテルは知らないけど、オリックスはパチンコのお金貸しよ。
社員から聞いたから間違いない。
リアルじゃ、パチンコの悪口は言えないわ。
驚く程社会に浸透していて、石を投げればパチンコ関係者にあたるんだもの。
「弁護士」さんでも、よく聞くとパチンコ専門の弁護士さん、
「設計士」さんも、パチンコ店舗設計が主な仕事、
パチンコ台の技術者さん、オリックス社員etc.
83可愛い奥様:2011/11/23(水) 17:36:42.57 ID:bVF01Fb00
四ツ橋線は住之江公園とか海に近づくイメージだから水色?

中央線の緑色はなんでやろ?
84可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:06:18.22 ID:LFQQ8DmV0
wikiからw
資料はなく憶測が定着したらしい

・御堂筋線 - 大阪の「大動脈」ということで赤(えんじ色)。
・谷町線 - 沿線に四天王寺など寺が多いため高僧の袈裟の
 色から紫(京紫)。
・四つ橋線 - 御堂筋線に対し「静脈」であり、また海寄りを
 走ることから青(縹色)。
・中央線 - 大阪城公園の側を通ることから同公園の木々を
 イメージした緑。
・千日前線 - 夜の繁華街の下を通ることからネオンを
 イメージした桃色(紅梅色)。
・堺筋線 - 直通運転する阪急線に合わせて茶色(ビビットブラウン
 であり阪急マルーンではない)。
・長堀鶴見緑地線 - 鶴見緑地で開催された国際花と緑の博覧会の
 テーマカラーである黄緑(萌黄色)。
・今里筋線 - 朝に東から昇る太陽の様な暖かさをイメージした色
 ゴールデンオレンジ(柑子色)。
85可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:12:57.80 ID:norY39zf0
ああん
情緒があってええのう
さすがは上方だわふふん
86可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:41:57.82 ID:7mwh14i80
旦那が単身赴任になって1か月
エコだということでやかんでお湯を沸かしてもらっていたが
めんどくさいということで
ポットか今はやりのティファール(類似品可)か悩んで2週間。
便利さとか電気代とか考えるとやっぱりティファールなのかな?
お使いの方アドバイスお願いします
87可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:43:20.65 ID:SxhXI/N40
>>84
へぇへぇへぇ
カッコ内の伝統的な色名が良いね
88可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:14:06.73 ID:DyCbY8Rd0
ポットは湯沸かしポットのこと?
それとも魔法瓶?

湯沸かしポットVS.ティファール系(都度沸騰)なら、
断然後者をおすすめする。
日中不在なのに常に沸いてたら無駄だし、
恐らく生活パターンが決まっていて、お湯が必要になるのは
帰宅してから寝る迄の僅かな時間だよね?
なら都度沸かした方がいい。
ただ、ティファール系は瞬間的に電力をかなり使うから
オイルヒーター、電子レンジ、ティファールのトリプル使いは無理、とか
そういう制約はあるよ。
89可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:25:17.98 ID:5XdvcWIW0
>>86
電気ケトルのことだね!ポットより、少量を都度沸かす、電気ケトルがおすすめです

ちびっ子のいるおうちだとティファールより象印派が多い(倒してもこぼれない、外側が熱くならない)
けど、使う分だけ沸かすなら心配ないよ

ウチはこれにしました!プラスチックのより丈夫だし見た目もすっきり。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002J7I85G/ref=redir_mdp_mobile

ご参考になりますように〜


90可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:20:50.70 ID:GP98S3uT0
ティファール便利、使い始めるとガスで沸かす気になれない
ただ相当電気は食うから、必要以上のお湯をわかさないように
理解してもらったほうがいいよ
9186:2011/11/23(水) 21:25:20.13 ID:0KGXLGxp0
>>86です

早速みなさんありがとうございます!
電気ケトル買います!
旦那に早速送ろうと思います!
色々なメーカーから出てるので決断力がない私には
>>89さんの紹介はありがたいです!
本当にありがとうございます
92可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:34:46.27 ID:vGKbyk890
大阪関係ないやんwww
みんな優しいのぅ
93可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:11:48.10 ID:kHGTMWLZ0
ほんまにw

>>84
ありがとう!面白いね。
今里筋線は若干苦しいか。既にある色は使えないもんね。
94可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:40:26.61 ID:ZKhvs0d4O
ゲリラ豪雨キター(・∀・)
95可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:40:32.01 ID:D1b7/SVZ0
私も思ってたw
ここのスレに普段いたらここで聞きたくなる気持ちもわかるからスルーしてたけどw
96可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:23:46.13 ID:LFQQ8DmV0
そんなおおらかな奥様たちがすきw

ゲリラ豪雨きた?
はて、気づかなかったのか、こちらには来なかったのか@大阪市内
冷えるから、老犬のためにほんのり暖房入れてる
家ん中に洗濯物ブラブラ干してるけど乾きそう
97可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:31:03.60 ID:7YZLwFN/0
雷がゴロゴロ言ってたのはゲリラ豪雨だったのかー
9886:2011/11/23(水) 23:31:18.76 ID:HqZ+B/3Z0
>>92
一応政治色の話題から変えたかったっていう意図もあったんだけどね
99可愛い奥様:2011/11/24(木) 02:55:19.29 ID:WmtvSpiE0
鯖が不安定なので保守age しときます。
100可愛い奥様:2011/11/24(木) 03:11:51.93 ID:Zn4xFv3r0
時々、強い風が吹いて怖い
101可愛い奥様:2011/11/24(木) 03:24:17.10 ID:5Fn0CWX20
風強いよね、台風の時より全然吹いてる
102可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:59:07.80 ID:fkCxsHV10
>>98
政治色?
地下鉄色と違うか
103可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:00:59.24 ID:fcWxgdPv0
どこに政治の話があったかと読み直してしまったw

すごい風だねー。
近所の家のエアコンの室外機が倒れてたよ。
104可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:10:25.39 ID:g4STXY4h0
政治色あったっけ?
質問した奥様より答えた奥様と見守ってた奥様のゆるさにワロタ。
そういうところが好きだw
105可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:40:01.57 ID:EtiIp+wt0
大阪の地下鉄のわかりやすさは異常
御堂筋の下に御堂筋線とか、とにかく基本「まっすぐ」だしわかりやすすぎる
東京は本当にややこしくて泣きそうになるよw
106可愛い奥様:2011/11/24(木) 11:49:54.70 ID:fHobdKuq0
昨夜、南海高野線が一時運休してたよね。
風の影響かな。
なんなんだ、この風。まるで台風みたい。
でも日差しは明るい。
107可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:48:34.01 ID:a3lAGIR+0
>>82
オリックスってブラックな会社だと思う
パチ屋や相手の金貸しだって
厚生年金会館ホールがオリックス劇場って
正に
「官から民」へだよね

地下鉄御堂筋線って、「マルハン」の全面ペイント広告の車両のイメージが
強いから嫌
「マルハン」車両には絶対に乗りたくない
108可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:01:46.11 ID:EtiIp+wt0
>>107
パチもZも大嫌いだけど、
マルハンの社長はまだマシなほうだと思う
帰化してるし在日にも「帰化しろ」って勧めてる人だから
大嫌いだけどね

109可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:20:57.17 ID:n2vGE93N0
>>108
北朝鮮を批判してるんだね。
ただ「帰化」は要注意だよね。
帰化といいながら、二重国籍の人が多いから。
マルハン社長は違うかもしれないけど、日本政府が咎めないから
みすみす放棄しない人が多いんだよね。
110可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:06:50.07 ID:xIZIVdGMP
マルハンのオッサン、船に乗って密入国したって言ってなかった?w
111可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:33:19.72 ID:qEbLMOQa0
はて?
112可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:38:56.99 ID:Pb0Y5aWH0
うん、鯖が不安定なのは仕方がないが、この唐突な流れはなんじゃろほい
113可愛い奥様:2011/11/24(木) 21:55:31.54 ID:lqiVVIvn0
toki鯖がアカンようやな
114可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:21:37.84 ID:jA+s9eDd0
うむ
115可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:26:54.59 ID:dP64x3In0
このスレぐらいはマターリいきたいなあ。
116可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:19:08.28 ID:MN5QuKqh0
北海道奥さん地震大丈夫やった?
緊急地震速報出て思わず北海道奥が
気になったのであった。
117可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:24:25.00 ID:L1lNSJ0u0
【大阪W選】 "平松vs橋下、ゴールデンで生討論"、なんと前日にいきなり中止決定…平松氏側がドタキャン★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322141495/l50
118可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:43:56.39 ID:IZkD2sTZ0
119可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:13:17.89 ID:1JZGAx9a0
東京の地下鉄は、乗り換えの便利な駅を知らないと
乗り換える度に、御堂筋線から中央線へ乗り換える時の
本町駅みたいな目に遭う
120可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:54:52.40 ID:3EkamzxZ0
本町、地図を見ても一駅歩く勢いだよねw
私は難波も千日前線を利用するからなにかと歩いてる。
121可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:55:42.53 ID:regIMg+P0
梅田の地下が迷路すぎる
122可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:13:26.16 ID:Cx73ZCck0
駅前ビルがいまだに迷路。
一度行った店にまた行くなんて奇跡に近い。
B1とB2の区別も付かない。
123可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:22:38.08 ID:LMgUft0L0
昨日、目の前を平松氏の選挙カーが通った。
ひたすら名前連呼して、ばーーーっと行き過ぎただけなんだけど
あんなに声を出し続けていても声が嗄れてない平松氏に
アナウンサーのプロ根性を見た。
声の出し方をうまく調節してるみたい。さすがだ・・・
124可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:27:42.89 ID:DhqyHbkQ0
>>122
たまに奇跡が起こるw
こことここはつながってたのかー!と感動するけど忘れるんだなあ。

>>123
今元気そうなこと書くのはタイミングが悪くないかな?w
125可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:49:14.40 ID:j1aGX1GE0
>>123
大阪マラソンの宣伝の時も思ったけど
さすがアナウンサーだよなw
126可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:28:40.33 ID:M0BBPmB10
豚切りごめんだけど、日曜日から1週間はまた暖かいみたいね。
寒いの嫌いだからいいんだけど、寒くないと年末感がなくて年越し準備の気分にならない。
年賀状とかまだまだ先って気がしてしまうよ。
127可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:05:04.52 ID:caKwkvFm0
>>126
天候をリマインダーにしてるのかw
128可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:27:13.98 ID:AkwnrEm00
しえー!
体調狂いまくるはずだわ。

毎年12月はイルミネーションする御家庭が多いので、楽しみに散歩に出るけど、今年はどこもしないかなぁ。ちょっぴり寂しい師走になりそう。
129可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:31:02.77 ID:M0BBPmB10
>>127
そんな感じなのかもw
まだそんなに激寒ではないのに思ってるより早く日が暮れてビビる。
130可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:34:41.62 ID:p4zfqHNU0
>>121
上に道がある所の地下が地下の通り道になってるだけ。
私は地上と違って、地下の方が案内がたくさんあるから迷わない
131可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:43:31.69 ID:Cx73ZCck0
>>130
店に入って出てきたらもう方角がわからなく私からしたら、天才奥様だわ。
本気で羨ましい。
地下だと目印になる高い建物も無いし。
132可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:56:41.34 ID:JgqKu+B70
私も地下の方が好きだし動きやすい。
銀座も大阪駅みたいに地下で百貨店が全部つながればいいのにと遊びに行くたびに思う。
133可愛い奥様:2011/11/26(土) 01:41:34.50 ID:PUlUbJvo0
東京の地下鉄は○○線に乗り換えるなら、何両目に乗りなはれ
って駅の標識に書いてあるのが便利だな
あれを大阪もマネしてほしい
134可愛い奥様:2011/11/26(土) 02:30:29.11 ID:VCV3ms260
自分もキタは小さい頃から地下移動だから地下の方が迷わない
如何に快適に効率よく移動できるかルートが刷り込まれてる
地下道が途切れる茶屋町とか行くの鬱陶しい
雨の日とか特に鬱陶しい
せめて雨に濡れんと移動できるようにならんかなぁ

東京の地下鉄は安いし乗り換え案内親切やし
>>133の何両目に乗りなはれポスター便利やよね
ほんとJR私鉄地下鉄全線導入して欲しい

酔ってて支離滅裂やったら御免なさい
135可愛い奥様:2011/11/26(土) 02:53:19.70 ID:Hr/B4HuE0
東京単身赴任中。大阪に帰りたいよ。
136可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:08:03.77 ID:pvFARGqg0
>>134
あの「何両目に乗ったら便利ポスター」は普通の主婦が自分の足で調べて
(子供をベビカーに乗せてスムーズに移動出来る様に)
商品化して大儲けしたらしいですよ。
大阪の奥さん、稼ぐなら今!!
137可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:48:13.34 ID:tTIL7X8f0
ついにこのスレからミリオネアが出現・・・
138可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:53:30.01 ID:Y9G5Cfj0O
でも乗り換え便利な車両って混んでるよね…。
139可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:08:27.83 ID:d/9/a6ns0
妊娠・子育て中は何とかいう脳内物質が出るから
周りが目に入らんのは仕方ない
140可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:12:34.74 ID:tTIL7X8f0
なぜいきなり脳内物質の話になるんだろう
141可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:16:45.77 ID:fsZQJGwF0
>>139
全ての妊娠・子育て中の人がそうとは限らないじゃない?
142可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:17:13.43 ID:KSZob6370
何両目に乗ったら便利ポスター欲しいけど
一目で分かるエレベーター有無ポスターもあったら嬉しい。
JR京橋駅とかちょっと前まで意味分からなかった
143可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:32:53.27 ID:vwu2onrh0
なるべく最短距離で移動できるようにとか
エレベーターが必要なときは経路をあらかじめネットで調べて出るけど
それができない環境だと不便だよね。
ただ、>>138みたいな事もあるからあまり詳しく表示しないのかなと思った。
ただでさえ空いた車両にわかれてご乗車ってアナウンスあるし。
144可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:04:08.21 ID:gNFLLybJ0
混雑に関して言えばそうだけど、私鉄なんかは一番前が混むのは当然だし
避けたい人は2両目3両目に乗ればいいと思う
そういやおじいちゃんが列車衝突事故のリスクが一番高いのは一両目って言ってたな
145可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:18:03.57 ID:RzaG65Zz0
看板とかじゃなくて、通路に矢印をずーっと書けば良いと思う。
こっち行けば何々線とすぐわかるように東京駅はそうなってた。
同じようにエレベーターやエスカレーターも。
簡単な事だからして欲しい。

146可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:24:22.62 ID:kmc++2/k0
>>134の仰ってるようなポスター、
大阪の地下鉄は全駅、ホームのどこかに貼ってあるよ?
私、ベビーカー移動の時(去年〜)それ見て
どこの車両に乗るか決めてるw
147可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:30:26.91 ID:fzsie3uy0
>>146
私も見たような気がする
148可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:43:24.25 ID:sx12ASi20
新宿の鬼畜っぷりに比べたら大阪駅周辺の迷路なんて屁みたいなもんです
149可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:43:47.33 ID:vwu2onrh0
他の線はあまり利用しないからわからないけど
そういえば地下鉄にはホーム案内図あるよね。
あまり大きくないから目立たないけど。
目立つ黄色の案内板は、降りた駅で見て出口確認に使う事が多いな。
150可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:00:51.98 ID:sZv/Sfyei
>>146
ホームのどこかになの?
それを探さないとダメなのかー。

あまり子供連れて出掛けないようにしてるけどエレベーターの位置とかわかりにくいんだなあ。
近鉄難波駅を後ろの方の車両から降りてしまってエレベーターあっち↑の
矢印に向かって歩くのが遠かったりする。
仕方ないのか…
最近では難波は終点じゃないからホームに人が並んでてベビーカーでは歩きにくいしね。
151可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:06:06.46 ID:vwu2onrh0
阪神なんば線ができたもんね。
らくらくおでかけネットやえきペディア使ってみるのも一つかも。
152可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:27:41.35 ID:fzsie3uy0
>>150
柱に貼ってあったような
153可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:13:41.22 ID:w7h0jtYW0
>>142
あぁ、椎間板ヘルニアになってから
それ切実に感じるようになった。
冷や汗流しながら駅の階段登ったら、向うにエレベーターが・・・
って時は、本当にガッカリする。
でも、あるかないか分からないものをホームで探す余力もないんだよね。
154可愛い奥様:2011/11/26(土) 15:09:56.14 ID:fzsie3uy0
駅員さんに聞いたらいいやん
155可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:23:04.04 ID:xkVpVOK40
地下鉄ってあの長いホームに駅員さん一人で、しかもめちゃ態度悪いイメージ。
156可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:24:11.58 ID:xkVpVOK40
ごめん、飽くまでもイメージね。
めったに使わんからわからん。
157可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:55:12.61 ID:kq91+Sxo0
地下鉄はもうちょっと気持ちだけ安くなるといいなとは思う
最初の区間が
158可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:39:54.89 ID:Y9G5Cfj0O
PiTaPaで乗るようになってから運賃がいくらなのか意識しなくなっちゃったな。
天王寺駅のホームから改札に上がる階段に「あと12段がんばれ!」とか
一段ずつ書いてあって嬉しいような、ちょっとイラッとするような…
159可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:43:05.55 ID:fzsie3uy0
自分が今までしゃべった駅員さんは
みんな普通に親切だったよ
160可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:49:20.29 ID:kq91+Sxo0
私も親切じゃない駅員さんに当たったことはないや
161可愛い奥様:2011/11/26(土) 19:48:10.44 ID:t4GiKLlC0
被災地へボランティアに行くとき、東京で乗り換えたんだけど
新幹線が1時間に1本しかないってことを知らずに
他に乗り場があるかもしれない、表示を見逃したのかも?と思って
JRの駅員さんに聞いたら「表示書いてるでしょ?それをみてください」と
ぴしゃりと言われた…
その時関西の駅員さんはみんなやさしいなあと思ったよ
162可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:01:42.95 ID:9pjV3vyL0
東京にも優しい駅員さん不親切な駅員さんいるんだろうけど
私も東京では何か冷たい対応された記憶しかないw

大阪の駅員さんは基本親切かなあと思っていた
163可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:24:09.10 ID:n+Sq9YIz0
東京はおのぼりさん(ご新規さん)の数が半端じゃないから、
駅員さんも疲れてるんじゃないか。
164可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:19:30.81 ID:Kf9AVqq80
最近、駅のトイレが改装or新造された所は、デパート並みにきれい。
今まで駅のトイレなんて、よっぽど切羽詰まっているいる時しか利用しなかったけど。
165可愛い奥様:2011/11/27(日) 01:37:31.84 ID:cSZQkEsEO
南海のラピートを利用した時に、ドアが一両おきにしか開かないことを知らなくて
スーツケース引っ張りながら、ホームを猛ダッシュした。
その少し前に駅員さんに今から乗るラピートの事を訪ねたから私が乗るのを分かってるはずだし、
駅員のすぐ近くに私は、ずっと立ってたんだから、この付近はドアが開かない事を教えてくれても良かったのに!不親切!と腹が立った。
そもそもなんでラピートは、あんなドアの開け方するんだろう。
猛ダッシュしたことがある人は、私だけじゃないハズ!
166可愛い奥様:2011/11/27(日) 08:13:10.88 ID:u2bamPrJ0
ラピート乗ったことないわー。
高いから関空行く時はいつも普通の電車だ。
ドアが一両おきにしか開かないってなんでだろ?
ドアがあるのに開かないってことだよね?
167可愛い奥様:2011/11/27(日) 08:22:34.64 ID:0odF6ukJ0
JR環状線も京橋から利用するけ大和路快速の時はいつもの乗り降り場より2車両分くらい後ろが
車両先頭になる…
通常の乗り降り場に待っているとアワワ状態になる。
駅員さんが一言、ここで待っててもだめだから2車両分先まで行ってくださいと
どうして行ってくれないのかな?と思う
168可愛い奥様:2011/11/27(日) 08:33:27.44 ID:lZGcFF2x0
基本的に今はどこでも聞かれない事は応えないんじゃない?
+αみたいなこうした方がいいですよ〜みたいなお世話はしない
169可愛い奥様:2011/11/27(日) 09:59:14.45 ID:E4YDHj8P0
大和路快速の時は○だか△印の所でお待ち下さいとかアナウンスなかったっけ?
170可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:08:40.64 ID:RoPprbtj0
あるね。
○とか△の何番から何番まででお待ちくださいってアナウンスあるけど
駅によって違ってたりするんだろうか?
171可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:13:26.41 ID:P2VyquS/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■    蓮舫と辻元が平松を応援してるので橋下に入れました♪    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
172可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:03:21.41 ID:2GXSjX0R0
他県からなんだけど、辻元って大阪では未だに支持されてるの?
相変わらず干されもせずこうして出てきてるのが不思議。
171みたいに辻元が応援するから違う候補に入れるという人も
居るだろうから、平松も逆効果と思わなかったんだろうか?
173可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:22:32.72 ID:sy9ELSoJ0
橋下の実績の一部

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決

174可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:25:02.32 ID:hvXHe5Cr0
>>169
来ない車両の乗り換えに場所3,4か所に100人近く並んでるんだから
前にいる駅員さんが一言あってもいいのになあーと思う。
列車が来てから、ここ車両が来ない!とわかって先頭の乗り降り口に100人が
殺到して人が入り乱れるのがいつもの光景
並ばないのが基本の大阪人だから揉めないのかしら?

どういうわけかうちの上司は辻元支持らしい…ので
色々ギクシャクする職場だ
175可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:26:22.87 ID:ytOU8PUM0
176可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:27:30.13 ID:KlY6FCM30
>>166
そうです。ラピートはドアがあるのに開きません。
えっ???なんで???なんで開かないの??とパニクりながら辺りを見渡すと、
電車から降りて来る人が見えて、え?あそこのドアは開いてるの??と
遥か先の、そのドアに向かって猛ダッシュ!という光景をたまに見ます。
で車内から降りる時もアナウンスをよく聞いておかないと、
目の前のドアが開かず、せまい車内の廊下を猛ダッシュして、次の車両のドアを目指さないといけない・・という、初心者には恐ろしい電車です。
そしてサザンは後ろ半分は指定席で前半分が普通の電車。
大阪に来た頃、それが分からず南海、乗り過ごしたり猛ダッシュしたことか 凹
177可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:43:32.03 ID:+M/FDS1wO
地下鉄がやっぱり高い。大阪五年目だけど一駅で200円て!
あと駅の案内が最初○○線って書いてあったのに途中から地下鉄となってたり分かりにくいわー
178可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:47:44.90 ID:t2Q2QOhk0
私は東京のほうが分かりにくいわw
互いに異邦人だからわからんのは当たり前
179可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:52:53.84 ID:ytOU8PUM0
こんどとつぎに
どっちが先やねん!と突っ込んだ思い出
180可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:57:12.36 ID:+M/FDS1wO
>>178
それはそうだけど、四ツ橋線=地下鉄ってわかってないと迷うような表示をされてたんだ…梅田で。
181可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:00:32.29 ID:ytOU8PUM0
????
182177:2011/11/27(日) 14:15:15.88 ID:+M/FDS1wO
度々すみません。
JR大阪駅から乗り換えようと四ツ橋線はこちら、の矢印の通りに進んで行ったら四ツ橋線という表示ではなく、地下鉄西梅田駅はこちら、とかまた矢印があって。
ええ!四ツ橋線はどこ!?ってもうわけがわからなくなって駅員さんに聞いたら、地図をコピーしたものをくれたから、ここで迷う人多いんだろうなーと思ったよ。
183可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:20:21.08 ID:jsRLiXgd0
大阪一区間は200円じゃないし
184可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:25:15.66 ID:oWlTV0Ze0
何何線とか頭使わず、あのベタ塗りのカラーを頼りに覚えたらいい。
そんでJR私鉄は使わない。

大阪出身だけど御堂筋線沿線で育ったから、どうにもJRとかややこしい。
新福島と福島の違いとか、環状線外回り内回り…もう面倒だから
大阪市内は地下鉄オンリーで行動してる。
地下鉄からタクシー乗ってもたかが知れてるし。
185可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:27:31.06 ID:EcIZvOLG0
今日初めて今里筋線の存在を知った
瑞光四丁目とか何市やねんという感覚w
186可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:28:35.98 ID:uqSVl/S60
地下鉄は、時刻表とか把握してなくても
何となく駅にいって、ちょっと待ったら乗れるから気持ち楽チンだ
梅田とか、本町みたいに乗り換えが、うううう…ってなる所が時々あるけど

だからたまに地上のやつ乗ると、普通だの快速だのなんたらだの乗り換えだのあって
面倒くさいw
187可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:29:52.35 ID:41qOa5Eq0
>>183
どういうこと?
188可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:30:54.87 ID:RoPprbtj0
JRにたまに乗ると、自分の降車駅で止まる電車かドキドキするw
今里線は先日初めて乗ったけど、ホームのゲートが新鮮だった。
189可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:35:06.72 ID:cSZQkEsEO
環状線は、ただグルグル輪の中を回ってるだけだと思って適当に乗ってたら、
輪を飛び出て色んな所に行くんやで!と聞いてから怖くなって
何本も乗り過ごししてしまう私です。
190可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:49:06.26 ID:oWlTV0Ze0
>>189
怖い…

ちょっと関係ないかもけど、JR大阪駅で下りるとき、いつも怖いわ。
ダーッと沢山人が下りて、でもみな迷わずに心の中に目的地を思い描いてる感じとか
(私は、新大阪じゃなくて大阪だよね?ここ下りてったら中央出口だっけ?大丸とかギャレの近くだよね?ね?と
思いながら恐る恐る歩く)
向こう側にもその向こう側にもホームがあり、それぞれが何線でどこへ向かう電車かさっぱり分からんのとか。
191可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:12:22.85 ID:ukj4hBQP0
JR乗ってると
難波駅の扱いが時々理不尽に見える時があるw
192可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:24:40.29 ID:ytOU8PUM0
>>189
あー昔何気に乗ったら
法隆寺前まで連れて行かれたことがあった
193可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:50:28.36 ID:qHuO8zQm0
>>189
ワロタ。
オレンジ色のに乗れば大丈夫だよ。
194可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:59:11.87 ID:FC9QqUB+0
>192
18年くらい前の大和路快速の思い出。
法隆寺からきれいな紫のドレープの入ったワンピース着たご婦人が乗り込んできた
なんてことはない十人並みの顔をと思いきや
左右対称で口元がうっすら微笑んだよう。
ちょうど眉間に白毫のような立派なほくろ。
お顔もふくよかで耳たぶも唇もぷっくりと麗しい。
「ひょ、ひょっとして世を忍ぶ仮の姿では?」と旦那と二人でドキドキした。
そのご婦人は天王寺で降りて去って行かれた。
195可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:18:41.30 ID:yPh6yaYx0
ときどき大和路快速には、神様や仏様が人間に扮して乗って
てんのじさんやらに出張に出かけられたりするのかもね
196可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:22:27.30 ID:0kw/2xrX0
>>195
Oh, my GOD!
197可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:29:40.21 ID:Kf9AVqq80
>>189
うっかりすると、関西空港や和歌山や加茂(京都府木津川市)に行っちゃうよw
198可愛い奥様:2011/11/27(日) 19:59:56.26 ID:PVFwxR470
>>190
私も乗り慣れないころはそう思ってたけど、通勤3年目にもなると
スイスイと人を避けて歩けるようになった
ほとんどの通勤客が同じように歩いてるからぶつかることもない
ええそうよ。私は社畜。
199可愛い奥様:2011/11/27(日) 20:29:05.57 ID:VLDAi2SzO
>>193
えっ!そうなの?
どうもありがとう!
200可愛い奥様:2011/11/27(日) 20:40:59.46 ID:4RqnbVNQ0
<大阪ダブル選>市長選で橋下氏、知事選で松井氏が当選確実
(毎日新聞 11月27日(日)20時1分配信)

大阪府知事・大阪市長のダブル選は27日投開票され、市長選は大阪維新の会
代表で前知事、橋下徹氏(42)が、現職の平松邦夫氏(63)=民主府連支援、
自民府連支持=を破り、初当選することが確実な情勢になった。
知事選でも大阪維新の会幹事長、松井一郎氏(47)が、前同府池田市長、
倉田薫氏(63)=同=と弁護士、梅田章二氏(61)=共産推薦=ら6人を
破って初当選することが確実な情勢になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000040-mai-pol
201可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:06:13.98 ID:xenYGsXy0
南海電車に乗ったとき、アナウンスこってこての車内放送のを
聞いて笑いそうになって困った。
ちょっとゆっくり目で枝雀さん口調な感じで、泥臭さを+3ぐらい。
あんま乗らないからまだ二度目は出会えてないw

維新勝ったんだね。 
もうなんでもええけどけったいなことにならんようにだけはお願いしますわ。
202可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:06:46.39 ID:4RqnbVNQ0
橋下徹
勝利インタビュー
「日教組と職員のみなさんは、総辞職するとおっしゃっていたので総辞職していただく。」


日教組わかってるんだろうな。反故にするなよ、民意なんだぞ。
203可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:15:14.39 ID:oWOMH72z0
反維新は公務員と頭の悪い子を持つ家庭と感情的に橋下が嫌い、怖いって人達でしょ。
自分は3番目はちょっとあったけど大阪市民じゃないから
知事の方で抵抗してみた。まあ無駄だとは思ったけどね。
民主が政権取った時のデジャヴを感じるけど結果は違って欲しい。
204可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:27:12.00 ID:4RqnbVNQ0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |  <わては橋下勝利のために平松を応援したんやで
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     <だから、次のうちの選挙たのむね
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
205可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:39:00.72 ID:TZPNQbwk0
>>201
うそ?!
聞き慣れ過ぎて全く違和感を感じなかったわ。
洗脳されちゃったのかしら。
206可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:57:55.60 ID:8RT7uagh0
>>203
んー
民主が勝ったときはマスコミもほぼ全部が民主推しで、自民サゲだったよね
とにかく自民は悪い、民主の勝利は「国民の勝利」ってことになってたよね

今回は逆なのよ
橋下サゲ、サゲサゲサゲ選挙前も後もひたすらサゲて相手陣営アゲ
だから「市民の勝利」って一切言わないでしょ?
少し考えれば全然似てない事は分かるよね?
207可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:00:47.26 ID:wt4P8ddh0
知り合いの創価学会員に聞けば、橋下と松井に投票したと言っていた。
常勝関西だって。創価学会が勝った訳ではないのに、マジで創価学会は
むかつくわ。
208可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:02:27.78 ID:BuCIkc8l0
>民主が政権取った時のデジャヴを感じるけど

全く同意。結果はたぶん同じなんじゃね?って気がするけど
209可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:02:55.69 ID:vIJXKNSo0
倉田支持の市町村長ってどこだったの?
箕面が抜けたのは知ってるけど。
210可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:04:35.75 ID:Sh1bdrwo0
なんであんな子沢山のケダモノを選ぶのよ・・・
大阪人ってバカだったの??
211可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:09:49.87 ID:12dzDl9o0
>>206
なんかあちこちで
政権交代の時と一緒とか言う人がいるのよね
212可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:11:08.82 ID:BuCIkc8l0
>>210
バカだったんじゃない?
横浜の二の舞になる悪寒
213可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:12:41.23 ID:SlJiwFAB0
橋本さんおめ
214可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:27:29.99 ID:TZPNQbwk0
でも開票まだ2%なんだよね。
これって出口調査の結果から当選確実を出したんだよね?
ほんとに皆、真実のことを出口調査で言ってるのかな?
開票してみたら実は平松が当選なんてことになったら、
どんなけ大阪人は嘘吐きなんだ!ってなるだろうけど、ありそうな気もする。
215可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:27:51.29 ID:xenYGsXy0
>>205
今年4回程乗ったけど、あの枝雀風ゆっくりこてこてのおっちゃんのアナウンスは一度っきりw
あとの人はフツーだった(大阪では)
216可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:40:22.71 ID:5pAwvPSL0
>>214
ずっと前、2ちゃん内で「出口調査でうそを言ってマスゴミを騙してやろう」
って運動があったのを思い出した。成功はしてなかったみたいだけど。
そもそも私も、周りの人も出口調査とか受けたことないんだけど
どんなタイミングでどんな割合でやってるんだろう?不思議だ。一回くらい調査されてみたい。

しかし何故か今回は幸か不幸か一度も選挙カーにも街頭演説にも出会わなかったな〜。
家にこもってるわけじゃなく毎日梅田に通勤してるのに。
共産党の運動員だけやたら見た。
217可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:43:54.25 ID:SlJiwFAB0
>>214
なんか開票して平松さんも多いみたいだね、案外接戦か
こっから開いていくかまさかの逆転とかあるんだろうか
218可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:46:54.73 ID:BuCIkc8l0
>>214
今まで当確出た後「やっぱり違いました〜」って事あったっけ?
219可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:46:56.00 ID:ylomhXVj0
20時に即当確出たって事はかなりの大差っぽい
220可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:51:45.70 ID:5pAwvPSL0
>>218
昔あったらしい。
それ以降テレビ局がすごく慎重になって、
「どっかの局が当確出すまで待とう」とかお互い様子見してるらしい。
221可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:51:46.55 ID:p2v2KS6IO
>>216
今日投票に行ったら出口調査してたけど私には聞いてくれなかったw
以前も出口調査してたの見たけど聞かれてたのは60代くらいの女性ばっかりだった。
おばちゃんは必ず答えてくれそうではあるけど、私もおばちゃんだから答えるのにw
222可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:53:15.00 ID:TZPNQbwk0
>>218
あったよ。そしてお詫びしてた。
でも今31%開票で逆転して橋下さんの方がリードし始めたから、
開けてみたら、やっぱり平松さんが!ってことは無いみたい。
府知事選の結果から考えても、無いねぇ。
223可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:53:29.74 ID:SlJiwFAB0
ちょっとずつ票差開いて来てるぽい?
224可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:06:42.39 ID:2qGau4Ss0
平松さんは自民民主共産諸々のしがらみ露骨すぎだったね。
妙な応援団が足引っ張って…
人柄はなんか憎めない感じなのでちょっと残念な気持ちもあるけどね。
225可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:43:41.92 ID:2UvOX2Dt0
平松さんはきょうさんとうが乗っかった時に終わったと思った。

通勤中右のおばちゃんが赤旗新聞、左のおばちゃんが聖教新聞読んでいて
両方に「打倒!独裁!橋下!」と書かれていてわろうーてしまった
226可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:51:06.75 ID:BDWXMhT30
これから、大阪どうなるんだろ…
痛みを伴った改革を本当に大阪府民が望んだの?
なんかわけわからない人が維新の会に入れちゃって
改革が始まると悪口三昧になりそうな予感
痛みを伴う財政再建なら、まず生活保護受給者の数を減らして欲しい
子どもの小学校ではクラスで10人ほどタダ給食の子がいる。
227可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:54:46.47 ID:vIJXKNSo0
共産党は府知事選で松井票を倉田が割ると踏んでたんだと思う。
共産知事の夢再び!って目がくらんで平松を推した。
うちは市外で北摂なんだけど共産が配る「打倒!独裁!橋下!」のビラ見て
あまり興味ない人ほど「大阪市長選は関係ないのにここまで個人攻撃して感じ悪〜っ!」って反応だった。
あのビラでかつての共産党の赤いイメージの再燃を感じたもん。
橋下は嫌だけど共産はもっと嫌っていう層を増やしただけかもね。
228可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:59:33.87 ID:QsuoMYYu0
平松陣営は完全に自滅したって感じ
連合軍wの酷さに加え橋下への酷いバッシングや応援に来たのが野中や辻元
おまけに討論番組もドタキャン
これで投票してくれと言われてもねえ
229可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:00:35.90 ID:OdhaIRjH0
生活保護者の数は尋常じゃないよね…
大阪市…
しかも無職者に心理カウンセラーの学校に無料=税金で通わせて資格を取らせて
生活保護者の相談に乗らそうとまでしていたんだけど
その計画はどうなったんだろう?
近所のメンヘラが税金でカウンセラー学校通ったけど途中で面倒だと言って辞めた。
近所のみんなで「あんたがカウンセリング受ける方やろ!」と噂してたんだけどね…。

20代や30代の働き盛りの男女が生活保護をもらえるなんて…
おかしな話だ。
橋下市長になってそこにメスを入れたら、「弱者いじめ」とか言ってバッシングされるんだろうな。
230可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:26:40.10 ID:e3fH27ek0
>>226
疑問なんだけど、タダ給食の子の人数ってどうやってわかるの?
231可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:33:52.15 ID:nLV6ucf80
「橋下が勝ったら、全員総辞職」を宣言した日教組
http://www.jtu-net.or.jp/

「問い合わせ」「辞職勧告」のメールはこちらへ。
[email protected]

教育者は約束を守ろう
232可愛い奥様:2011/11/28(月) 01:56:10.73 ID:t+FrWReJ0
>>210 ほんとにね。
元暴走族の知事に893の子が市長だなんてやっぱり大阪だわ。
それを想像させない人柄ならいいけど、色濃く言動に残っているというのに。
233可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:00:19.44 ID:qiJ3jpfM0
野中やら辻元なんかが応援演説に来たら
そら誰であっても勝たれへんって(´Д`;

私もこれ(辻元)が決定打だった
234可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:08:35.44 ID:t+FrWReJ0
>>233 確かに辻本と平野の応援演説風景は萎えた
235可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:41:02.04 ID:e3fH27ek0
【大阪W選】 原発への依存度下げ目指す橋下氏 「脱原発」で関電と対決へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322399709/

早速わけわからんこと始めだしたよ。
停電とか電気代上がったりとか、企業がにげたりしなけりゃいいけど・・・
236可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:53:47.63 ID:qH2l7FS30
>>235
脱原発を批判してるシャープはすぐ逃げ出しそうですね・・・
237可愛い奥様:2011/11/28(月) 04:45:07.67 ID:vHnEWTSw0
新知事の顔が生理的に無理…
どうしよう今日から…
238可愛い奥様:2011/11/28(月) 07:17:42.18 ID:8+aZEb9G0
橋本押しの知人が、寒流好きで(旅行いったり語学やったりかなり本格的)
おまけに、なぜか民主押し(ネットもしてるはずなのに、なんでだ……)
どうも小泉時代の経済政策への反発が根強く残ってるようだ。

橋本はともかく、ダブルってのにはさせたくなかったんだけどな。
239可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:25:38.90 ID:xvm11+Ti0
>>237
うちの子たちがミナミの帝王に出てくる893って言ってた。
姿勢、表情、喋り方、間の取り方etc.全てがそうなんだって。
240可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:39:01.93 ID:Zd9RNfqp0
なんか鬼のような時間たいからワラワラと
スゴイですね…
241可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:45:59.99 ID:NNCZIg8c0
箸下の制作で困ることのないうちにとっては
箸下が嫌いでもバクチ的に賭けてみるのもいいかなとは思う
いざとなれば大阪出て行けばいいんだしw
箸下の改革が失敗したら、貧民層じゃなく富裕層が大阪から出て行くからね
大阪を本気で潰す気じゃないならかなり頑張ってもらわないと
242可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:57:55.01 ID:nLV6ucf80
無職板よりコピペ

113 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 11:41:13 ID:xYIwIq7f
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに大阪市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約25万らしい
少なすぎワロタ
243可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:04:40.55 ID:Zd9RNfqp0
ネタじゃないの?
よく知らないけど
行くなら区役所だろうし
審査早すぎのような
244可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:04:41.84 ID:WnQZYFi90
>>226
朝のニュースで若い娘さんが
「何か凄い変わりそうでワクワクする〜♪ キャッキャッ」
と話しているのを聞いて、ちょっとゲンナリした。
橋下と民主は違っても、投票した方は同じなんじゃないかなぁ。

橋下はいいけど、突っ走らないように
知事は維新じゃない方が良かったと思う。
245可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:40:43.40 ID:Sq+BYZya0
橋本さんのたたかれ方を見たら、おかしいとおもった。
いろんな政党やマスコミが全部たたいてた。
一般人に見える人まで、罵声をあびせてた。
あんなのありえないから・・・
だから橋本さんに投票した。
平松さんじゃなくて、平松さんを応援していた何かが怖いと思った。
246可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:49:18.46 ID:kNQ/jWzw0
橋下さんは仮想敵を作って支持を得るインチキポプュラリスト。
今回は敵は平松さんだったけど、いつ投票した人が手のひら返しされるかは、橋下さんの気分次第。
府民は仮想敵にされた時にやっと気がつくのかな。
247可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:04:34.55 ID:GZyCN1wW0
>>233
それに加えてレンホウの応援、マスゴミの異様なバッシング
平松の後ろにいる自治労や日教組も含めて平松に投票する気になんかならなかったわ

>>245
フジテレビで橋下を口汚く罵ってる一般人とやらが映ってたけど
ツリ目でエラはってる顔だから笑ったわw
248可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:16:13.38 ID:+m2VSmAK0
独裁者!とかなんか悪意に満ちた報道だったわね
これからもバッシングもあり職場でも完全アウェーで大変だろうが橋下さんには頑張ってもらいたい

ノックが知事やってたってことでpgrする人がいたりするようで
他府県からはどうみられてるかわからんけど、
大阪は岡部まりも落としたし、わりと政治に関してはまともだと思うんだがなあ・・・
249可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:29:28.33 ID:Oembn1nSO
昨日のニュースを見てビックリしたけど、橋下さんが運動会に入って行ったら
オッサンが「出て行けって言ってるやろがぁ!ゴラァ!」と狂ったように怒鳴りまくり。
別のシーンでは、オバサンが平松さんに向かって「橋下だけは絶対イヤやぁぁ!」と発狂。普通の感覚では、カメラ前で、呼び捨てで、そんな風に言うかなぁと。
橋下さんに、そこまで拒絶反応を示してる人って、いったいどういう層なのかなとシミジミ考えてしまった。
250可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:52:29.15 ID:NNCZIg8c0
>>248
箸下自ら「独裁」って言っちゃってるからなぁ…
私は箸下の過激な言動(それに意図があったとしても)や
大阪のイメージをさらに落とすような発言がどうしても嫌いだ
政治的手腕についても信用はしていない
消去法でまあこれも仕方ないのかな〜って思うけどね
251可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:55:36.75 ID:GZyCN1wW0
>>249
普通の日本人ならいくら嫌いな相手でも公でそんな態度取らないよね
逆にそんな発言した人を見てドン引きしてしまう
そんな下品な連中見せて「だから橋下は駄目で平松は人気ですよ〜」とやっても誰が信じるものか
寧ろ平松支持者ってまともな日本人いない…と思われるだけなのにね
252可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:56:45.73 ID:+m2VSmAK0
>>250
自分が言ってるのとは違うニュアンスで取り上げられてたよ
自分も橋下さんが100%いいとは思わないけど、平松も・・・だったので・・・。
でも、それが大阪のイメージを下げてるとは思わないよ
そういう風に報道したがるマスコミにはうんざりだけどね
253可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:05:17.23 ID:qdUO2dYJ0
平松さんは応援に駆け付けた人がちょっとあれなのと
橋本さんのネガキャンし過ぎでイメージどんどん悪くなったわ
254可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:10:46.27 ID:EP6ffF6b0
とにかく橋下は実行力がある。ダメなら次の選挙で落ちるだけ。
市政府政が面白くなってきた(公務員は面白くないだろうね)
255可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:19:21.18 ID:ITKEXE+V0
政治のことは全然わかんないけど橋下さんって欲しいものすべて手に入れてるよなあ。
まあ本人の努力あってこそなんだろうけどすごい人だなあと思う。
256可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:23:34.96 ID:Oembn1nSO
橋下さんが通って面白くない人たちって、
公務員。日教組。生活保護受給者。公共事業に携わる人。
現在の生活に満足してて変化を求めない人。あと在日も?
こんな感じなのかな?
257可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:30:37.19 ID:NNCZIg8c0
>>252
「政治に必要なのは独裁なんですよ!」っていう発言が印象に残ってる
あと、何の時だったかな、”大阪は下卑てて汚い”みたいな発言
ヨシモトなんかもテレビで大阪を貶めるトークをやってるけど
それに近い感じ。大阪以外の人はそういうの真に受けるからね
自分は市長選の選挙権はなかったけど
もしあったら白票だったかな、平松も違う意味で絶対イヤだしw
258可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:33:40.75 ID:tC0a6JWW0
昨日の夕方投票所行ったら若い人けっこう見かけたもんな〜。投票率も高かったね。
特に若い人達は現状維持の大阪では困るだろうし、橋下に賭けてみたいってなるのも分かる。
辻元が応援に来ると知った時の平松さんの心境がどうだったのか少し気になるw
平松さんが橋下の良いアドバイス役になってくれたら……ま、懲り懲りだろな。
259可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:44:34.26 ID:59VNRcRb0
面白くない層以外の市民には関係ないって思ってるんだろうけど
府知事時代の橋下の仕事内容見てたら
たぶん大阪市の福祉関係は今より悪くなるだろうね。
そういうのって一度壊れたらもとに戻すのは大変、場合によっては無理。
(そういうのに必要な人間はその頃にはいなくなってるだろうから)
そのうち今の民主みたいな扱いになるだろうってのは目に見えてる。
本人も意欲あるみたいに言ってたし 今度は市長の任期満了待たずに
中途半端に国政に出ていくんじゃね?w

大阪を変えてほしいって、結局一体何を変えてほしいのか
投票した人たちにもわかってないんじゃないのかと思うわ。
良くなるとは限らなくて 悪くなることの可能性のほうが高そうだけど。
260可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:50:28.42 ID:+BTEyL6X0
>>256
一般人でもハシゲには不安を感じる人はおおいでしょう。
府知事時代に結局赤字を増やして任期途中でやめてる。
11年ぶりに大阪の赤字を黒字化したのも粉飾決済だったわけだし。
これもネットで詳しく調べてる層だけが知ってて、普通のネットユーザーはしらない。

都構想って、結局大阪市の財政を府で分けましょうってことなんだから
大阪市にとっては今までより貧乏になるってことだよ。
改革って言葉に騙されて何かよくなると思ってる人が多いけど
2年前の民主が衆院選で圧勝したときに似てる。
261可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:51:41.27 ID:/Uvnd3x40
>>258
お年寄りは平松さんに入れた人多かったみたいだね
そして30代が橋下さんに入れた率高かったみたい
テレビばっか観てる層とネットもテレビも観てる層の違いかな
262可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:53:45.17 ID:Oembn1nSO
>>259
そうだよね。橋下さんに決まったからには、大阪を良くする為に皆、一体になって頑張ろ!となってくれたら良いけど
橋下嫌いだから橋下のする事には全て反対!足を引っ張ってやる!で、ほーら。やっぱり橋下じゃ良くならなかったでしょ?
って事になりそうで怖いわ。皆大阪を良くしたい気持ちは同じなんだから皆協力してほしい。
263可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:55:01.41 ID:+m2VSmAK0
>>261
実家(大阪市内)の母親も父親も洗脳されかけてたよw
知人の、ある企業の組合の人に橋下さんは893の子とか
公務員や教員の知人にもいろいろ吹き込まれていた様子
うちの親はテレビは殆ど観ないけど、ネットとかできないからさ・・・
ある意味わかりやすいやねーと思った
264可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:55:31.50 ID:qH2l7FS30
しかも橋下は大阪に汚染瓦礫を受け入れるって言ってるんでしょ?
私はこの時点で橋下には絶対投票したくないなと思った。
265可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:59:25.86 ID:wzy+Xw8k0
>>259
同意だわ。>>254>>256は他人事だと思わない方がいいよ。
福祉や教育面で悪くなる可能性は高いよ。
若年層が生保を受けないためには教育が大切なんだけどね。
安易に高校を中退させない取り組みをしていけるのかな。
266可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:00:36.39 ID:ukyJswpC0
教育は今が底辺なのに
267可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:02:06.24 ID:I/9shnSg0
君が代で気分悪くなる人がいなくなるだけでも
教育関係はまともになるんじゃないのかと思ってしまう
268可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:02:21.45 ID:+m2VSmAK0
高校中退とかまで税金で面倒みることなんかな
教育制度の抜本的改革は大阪だけで出来ることじゃないし
269可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:06:41.21 ID:GZyCN1wW0
そういや私立校でもっと優遇しろと橋下にわめいてた高校生を思い出したw
高校以上は自分達で何とかするものだと、普通は思うものじゃないの
270可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:08:46.91 ID:wzy+Xw8k0
>>268
いやいや、中退率が高いということは貧困層の再生産につながるよ。
在学中に職業意識を持たせる取り組みをしてほしいということ。
小学校のうちから基礎学力を定着させるのは、もちろんだけど。
271可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:11:03.13 ID:59VNRcRb0
ひとつ新市長に期待するとしたらナマポ問題。
あそこに本気でメス入れたら見直すわ。特にあいりん関係。
あれを解決したら財政的にはだいぶ持ち直すと思うけど
逆にいろんなしがらみで難しい所。
なんだかんだいって見ないふりするんじゃないかと思ってるけど
まあ お手並み拝見、といったところですね
272可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:16:50.07 ID:ukyJswpC0
あのテレビで吠えてた教育論者たちにとって悪いことなら
それは市民にとっていいことだと思うw
あの人たちが子どもたちの事考えてるなんてとても思えない
273可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:17:31.70 ID:Zd9RNfqp0
アサピ新聞の負け惜しみが気持ちいい
274可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:22:03.55 ID:kNQ/jWzw0
何となく良くなりそう、で橋下さんに投票した人が多かったんだね。
明らかに悪くなるのにアホだな〜と思いました。
経済、福祉、教育、文化、あと雇用もかな。明らかに悪くなるよ。良い目見るのは土木、カジノ893関係かな。

橋下さんに投票した人、
責任取って欲しいわ。
275可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:23:14.63 ID:vHnEWTSw0
>>239
あ〜、そうです。顔というか、表情、しぐさが。
語彙が少なくてうまく言えないけど、なんともいえないヤバイ雰囲気を感じてしまうんです。
ミナミの帝王は知らないけど、そういう定型的なものに当てはまってるんですね。
276可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:23:43.86 ID:RLizBdZv0
>>274
>明らかに悪くなるのにアホだな〜と思いました。

勝手に思ってたら良いんじゃないかなw
277可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:26:51.07 ID:59VNRcRb0
>>274
あー、そうか カジノのこと忘れてた!
これは確実に治安が悪くなるね。計画では海側だっけ。
海側の住人の方、ご愁傷さまです
278可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:28:55.03 ID:Zd9RNfqp0
忘れてたけど
橋下て、民主支持して政権交代煽ったんだよね
あれがなかったら、
今回素直に自民vs民主の構造になったかもしれない
その点が橋下はよくわからない
279可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:30:15.80 ID:GZyCN1wW0
橋下に投票した人って橋下に期待してる人もいるけど
平松が絶対嫌だから!で投票した人も多いだろうに
それは無視なんだw
280可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:34:45.21 ID:t+FrWReJ0
>>267 橋下さんのとった政策で今年3000人の子供が府立高校に行けなくなって、
それを引き取ってくれとこっそり私立に打診したけど、助成金を減額された私立側は拒否しているという
事態も起こってるらしいよ。
でも、表向きは生徒の集まらない学校は統廃合する。これが競争の原理だと発表して好評を博している。
もう知らんよ。
281可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:38:47.96 ID:ErHzyMFD0
投票者のうちの20代30代の7割超が橋下に投票したらしい
この先崩壊していくだろうけど、それだけが救いだわ
自業自得なので逆恨みだけはしないでほしい

がれきの受け入れ、外国人参政権、脱原発による電力不足
カジノ、TPP賛成…

どれをとっても社会の弱体化、衰退化しかないと思うよ
282可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:39:07.44 ID:wUcU4Rmd0
いろんな人のインタビューみたけど、自民党大阪府支部の谷川秀善は酷かったw
過半数とれないと何もできませんよ〜お手並み拝見やな〜グヘヘヘ〜
自民党参議院らしいがこいつだけは再選させちゃいけないと思った
283可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:39:36.49 ID:bHdCC2d+0
倉田さんや平松さんになったってどうせ大阪はこのまま衰退していくだけ。
だったら、と橋下さんに入れた人が多いと思うわ。
同じ衰退&財政再建団体転落するとしても何もしないよりはましってね。

不満あるなら大阪から出て行けばいい。
私もそのつもり。

ここでうだうだ政治の話をいつまでするつもり?
284可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:40:14.56 ID:KyU8Gus10
よくやった、辻元出っ歯!

今後選挙で辻元が応援に来ようとしたら「ちょっとこっちには来ないで」と
敬遠されるんだろうねw
285可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:41:07.48 ID:SSYnGq/z0
>>280
2000人ね。
府立高校は統廃合の懸念でとる人数を減らしたし
私立は学費の58万円分以上は学校負担しなきゃいけないので人数抑えたいしで
こんな事になっちゃったね。
まあ私立に頼み込んでなんとかなりそうだけど。

今外出先から帰ってきたけど、御堂筋線が不審物発見とかで止まってた。
もう動いてるかな?
286可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:44:24.79 ID:6YvVVN6W0
抗議で白票って言ってる人、時々いるけど
『自分じゃ決められないから票が多かった方に一票☆』
今回なら橋下さんにお任せしますって意思表示やのにね

周囲に辻本アレルギーが決め手で橋下さんに入れた人がいるけど、
あれが橋下陣営の刺客だったなら策士だわ
287可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:45:40.18 ID:Uykc+fd+0
>>274
なんとなく良くなりそう

で投票なんかしてないな。どちらかと言うと、橋下への汚いネガティブキャンペーンに
ドン引きして投票した人のほうが多そう。
理由も挙げずに橋下が当選したら酷いことになるよ〜って言って回る人がいたから
橋下が当選したのだと思ってるわ。
288可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:51:24.67 ID:qWaiPKyMO
>>287
うちの小学生が「橋下市長になると、いきいきが無くなる」ってどこかで聞いてきたよ。
小学生にまでネガキャンするなんて呆れるわ。
289可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:52:12.07 ID:+BTEyL6X0
>>288
ありえそうで怖い
290可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:52:52.39 ID:zPqUc6aP0
>>269
編集された動画が流れていて誤解されているが
あれは単なる女子高生の我が儘の話ではない。
全体の議事録があるから読むことを勧める

ttp://www.daikyoso.net/wp-content/uploads/2008/11/bw-uploadsi7sjupjtjpacxo2cjvqqtolmlsqsa4kpgucucgrm.pdf

ttp://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/haibokusita-hashimoto.html
291可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:52:58.03 ID:jiXO2Z5R0
なりすまし日本人の巣である日教組解体はいいこと。
辻元みたいなチョン売国奴が大阪在日の利権に絡んでいる。
橋本が在日韓国朝鮮人を本気で排除すれば大阪はよみがえれる。
292可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:54:42.37 ID:GZyCN1wW0
そんだけ橋下のやり方が駄目なんだったら平松だって討論番組を
逃げずに堂々と直接対決すれば良かったのにね
独裁だのギャンギャン言うだけで肝心の事は何一つ言わない
応援団は口汚く罵るだけ
こんなので一般人ならとても平松に入れようなんて思えないよ

>>287
よく行く商店街や美容院の人達も同じような事言ってたよ
293可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:56:54.88 ID:ErHzyMFD0
「嫌ならでていけばいい」って言っても
子連れの旅芸人じゃあるまいしw
あいかわらず橋下支持派は無責任だな

ま、橋下にとってはただの足場でしかないだろうけどね
294可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:58:54.82 ID:GZyCN1wW0
>>290
お金ないのにどうして私立学校に行きたいの?
そこからして疑問だわ
295可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:00:32.65 ID:IGwD+g7I0
>288
いきいきって学童だよね?
日教組噛んでる学童保育士の組合があるんだよ。
夏休みの無料映画会やって反戦映画見せる奴ら。
あいつらは放課後だけなのに非常勤で高給もらってるから。
296可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:01:19.34 ID:bHdCC2d+0
>>293
橋下支持派は無責任ね。
平松支持派は平松の何がよくて投票したのかしら?

そうやってうだうだいつまでもここで吠えてれば気が済むの?
専用スレがあるのにうざい。

297可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:02:25.77 ID:Uykc+fd+0
>>274みたいななんとなく悪くなるよ!
みたいな煽りが多すぎたんだよね。
でも、詳しく聞かれると答えられない。独裁者だからで終わり。

いや、独裁者代表のヒットラーですらWW1後のドイツの景気回復させたのは事実なんだから
何もかもが悪くなるわけじゃないでしょ?とこちらは思ってしまう。
民主党で騙された人が多いから、ちょっとは民衆も勉強したのかもしれんね。
298可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:04:01.40 ID:pFDpAjTB0
でも いきいきは受入れ方を もうちょっと考えた方がいいかなと思う。
299可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:05:20.97 ID:gO95aU4Z0
独裁はんたーいってフレーズを叫びまくってたけど
あれって逆効果だよなって個人的には思ってた。
だって学校で、勘違い独裁を実際にしてた側が叫んでも
こっちはその当時の記憶がよみがえってきて
応援側に嫌悪感が増えるだけだったよ。

そんな側が応援してる候補者には入れるきにならない。
300可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:05:26.92 ID:+m2VSmAK0
まあここにも自分や身内が公務員とか利害関係者の奥さんもいるんだろうね
何かの理由で平松派も橋下派もいるだろうけど
まだこれからじゃん
結論はそんなすぐでないさ
301可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:07:14.43 ID:+l9SnG4OO
素朴な疑問なんだけど

橋下さんに投票した人は、橋下さんが決行しようとしてる震災瓦礫の焼却についてはどう思ってる?
大気汚染が凄まじくなると思うんだけど
302可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:07:32.47 ID:bHdCC2d+0
ところで今年も大阪市はイルミネーションするんだね。
御堂筋もするのかな?
303可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:07:54.81 ID:SSYnGq/z0
決まっちゃったからにはゴタゴタしないで
スムーズに施策を進めて欲しいが、どうなるだろう…。
今朝のテレビで2年で特別区を実現させないといけないみたいな事言ってたが
それはちょっと無理だと思う。
304可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:16:12.88 ID:nVLCziVB0
橋下支持派が、汚染がれきで自宅を建てればいいし、カジノ近辺で住めばいい
WTCにかかる1000億円の負担も橋下支持派が支払って欲しい
脱原発で一戸建てに太陽ソーラーをつけるのも嫌
税金があがるのも嫌

反対派にはいっさい負担させないでほしい
305可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:18:36.36 ID:S6pVCikZ0
306可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:24:08.40 ID:Q9LMLg8R0
府知事選の掲示板の、2番3番4番7番はついに最後まで
ポスター貼られなかったな。

ところで既女板のスレがすごく少なくなってるけど戻るよね?
307可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:25:06.21 ID:A4X6JNjk0
>>291
本気でやってくれるのかな?
ただの保守層をとりこむためのポーズじゃないの?
彼は外国人地方参政権に賛成だしね。動画有
http://youtu.be/nAy4HHst7UE
ハシゲの行動に関しては、これまで以上に監視が必要やわ。
308可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:26:49.50 ID:kyvNh5Dz0
政策や実績を見ても、橋下さんはロクな事やってないし、やらないよ。

ざっとあげると、府の黒字決算は粉飾でした、瓦礫受け入れます、在日参政権、カジノ、大学潰し、文化事業廃止、福祉切り捨て、関空リニア延伸、WTC引越継続で更に大借金、米軍を大阪湾に誘致発言、市営交通民営化。
あと、「放射能入り食品は流通させない」発言は本人忘れてるよね。瓦礫受け入れるんだもの。
309可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:27:16.46 ID:3qGydy880
ハシゲの教育関係に期待している。
君が代問題wとかなくなると嬉しい。
式典で国旗掲揚の何が問題なのか。ばからしすぎ。

しかしネガキャンすごかったねぇ。
上にもあるけど、独裁独裁だけで、具体的にはいえないネガキャンw
ハシゲの全部がいい!とは全く思わない。外国人参政権とか。ありえないし。
ただネガするなら、きちんとここがだめ!といえないと、有権者には届かないと思う。
310可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:28:07.73 ID:KCJaDI5Y0
>>306
何かの調整中かな?<鬼女
透明あぼーん設定したスレがのきなみ復活しててイラっとくるw
311可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:33:56.23 ID:3o5fs78p0
平松は具体的にこうします!というのが何もなかったしね
あのAAみたいな人が飛び跳ねてるやつを見せられても笑うしかない
312可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:34:20.97 ID:St2AGWz50
【大阪W選】 ミヤネ「大阪市職員に何か言葉を」→橋下氏「民意を無視する職員は市役所去ってもらう」「公務員が政治に参加しすぎ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322440608/288

288 名無しさん@12周年 New! 2011/11/28(月) 09:56:38.17 ID:tshXudsWO
橋下さん支持の現役の大阪市職員の一人として新市長支えたるで!
仕事中にカス平松の選挙応援活動してた職員連中の名簿(100人以上)と報告書(日時と活動内容)を新市長に報告しよう思ってる。
勤務中に職場の電話でカス平松への投票呼びかけとか、外回りといいつつ街頭演説の聴衆のサクラ回りしてきたり、ボランティア(笑)行ったり。
自主的にせよ、上司の指示にせよボクら公務員がやっていいことやない!。
313可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:45:42.20 ID:vzL6l79A0
お役所と仕事するとわかるけど
若い人はそれなりに市民の為にって顔で入ってくるが
年とるに従って顔つきから悪くなってくる
若い人も上にあんな働かないのに高級とってる年寄りばっかりじゃ大変だと思う

そこらへんをどんどん左遷して、やる気のある若い人を起用してくれたらいいのにとは
思うけど公務員は守られてるから無理だろう
314可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:46:08.57 ID:JhSPM/TD0
票数が期待感の表れだよ
315可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:52:59.60 ID:P48lgb0G0
>>309
ハシゲ積極的に支持したいという訳ではなかったけど
あのネガキャン見てると、この人に入れないとダメだろ?
って気になったわ。

316可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:59:45.72 ID:+gDVfygS0
橋下さんもデーブスペクターとつながりあるんだね
つまりはそういうことだよ
結局だれがなっても一緒さ
317可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:11:41.81 ID:lIMYbj+QO
支持不支持や好き嫌いはさておき
とにかく瓦礫受入だけは何が何でも阻止しないと大阪オワコンになるよ
318可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:24:20.23 ID:rzGK1WH50
ネガキャンほんと凄かったもんねぇ
橋下さんが〜と言うより平松さん、平松さん周りの嫌な感じが凄かったから
平松さんだけは無いわ〜って感じだった
319可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:25:31.02 ID:ni80tsK30
>>244
同意。平松陣営のグダグダぶりを見てたら橋下がなるのはしょうがないと
思ったけど、知事選はなあ。
私は吹田市民だけど、今の市長の井上も維新の名だけで通ったようなもんだと思うし。
なんか橋下の一存で全て決められて、暴走した時に止める人がいなさそうで怖い。
320可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:30:33.90 ID:uYi/kkpu0
>>317 もう瓦礫は受け入れて、公務員の首を大量に斬って、カジノをジャンじゃん作って、伊丹空港
廃止して、御堂筋はピカピカに電飾で飾り立てて、WTCを府庁にしてと好き放題してくれていいわ。
公共工事はハシゲの叔父さんの会社が全部してくれていいよ。
たかじんとハイヒールモモコを名誉市民にしようよ。
321可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:37:34.73 ID:P48lgb0G0
>>319
同じだよ。
暴走を止める意味で、倉田さんに通って欲しかった。
池田出身だから、どうしても贔屓してしまうのもあるんだけどね。
322可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:44:21.33 ID:3o5fs78p0
まぁ、地方自治の暴走なんて知れてるし
あとで修正できるんじゃないかな
国の外交とかなら大変だけど

ただ、全国紙からヨソの地方紙までファビョりっぷりが異常だから
なんかよく分からんからマズイらしい
323可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:48:41.12 ID:WXS49DBJ0
>>280
解決済みです。
それと、こっそり行っていません。学校長が公務として出張扱いとして私立側との会議に出ています


災害ゴミの受け入れは、東京都と同じように測定を行えば問題ないのでw
 まあ、ゴミ以外に東北の山林の放射能落ち葉(腐葉土)を集めて焼却濃縮→保管する必要が
あるので、東北にごみ焼却炉を建設して対応する方が良いと思いますけどね。
 もともと、低レベルの放射性廃棄物焼却炉があるので、その設計を流用して突貫工事を開始
して、来年の春にはホットラン(試運転)を実施するくらいの事が出来ない政府が問題だわ。 
324可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:52:51.15 ID:WXS49DBJ0
>>323の続き

 来年初夏に本格運用。3ヶ月かけてトラブルデータ収集分析→東北+北関東各地
に放射性廃棄物焼却炉(改)を間接開始。

 くらいのスピーディな対応ができないとねぇ。
 
325可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:54:29.86 ID:9zGudGL80
>>321
倉田さんは池田や能勢での支持の高さと
落選後の会見を見て立派な人なんだと思った
今回はこういう結果になったけれど、何らかの形で手腕を奮っていただきたい。
326可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:54:38.26 ID:XZqBYL1D0
橋下が勝ったっていうよりも平松が自滅したって感じ。
あの応援団で勝てるわけがない。

平松が勝った時にあの応援団が喜ぶ姿を想像したら
橋下に投票するしかなかった。
選択肢は2つしか用意されてなかったんだから。
327可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:55:32.33 ID:jUkxOL5q0
>>320
カジノ作ってもろくな事ないのに。
ギャンブル依存の人は借金まみれ。
雇用の創出と言うけど、中高生は「カジノで働けばいいやん」で勉強しなくなる。
328可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:56:51.25 ID:vzL6l79A0
あんなにがっちり大阪の恥部みたいな人たちに周り固められたのが
敗因だよね
329可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:58:47.97 ID:AjyIswAE0
>>326
平松氏は自身の対応もなんだったけど
何より応援団に背後から撃たれてる香りが芬々だったな。
私は平松支持だったが、これじゃダメだろうと思ってた。
330可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:59:30.09 ID:vzL6l79A0
>>326
応援してた人たちって
大阪を悪くしてた人たち
一番リストラして欲しい人たちだから
331可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:03:55.17 ID:XZqBYL1D0
橋下だから勝ったとか、リーダーシップがとか
テレビだと橋下個人と、維新の政策に勝因を分析してるけど
平松陣営応援団の禍々しさとネガティブキャンペーンのやりすぎで
逃げた票のが多いと思うんだよねー
332可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:17:43.05 ID:hWQ2JJJ/0
自分の周りは週刊誌やらで橋下の出自を暴いた記事を見て
「そこまでする?酷すぎるやろ」てことで橋下寄りになった人多かった。
ツイッターの「そうですけどなにか?」も「よう言うた」て人多かった。
333可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:25:24.48 ID:awKJuio60
マスゴミの異常なネガキャンが平松敗北の一因なんだけど
それは絶対認めないだろうね
今回の結果を民意とも認めず、自分達の都合の良い結果しか
民意と認めない連中だしさ
334可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:28:50.67 ID:cuHriXho0
平松のwikiをあらためてみてみたが
「朝鮮学校への奨学金を手厚くし、毎年2000万円以上の税金を朝鮮学校に投入して「共生」を目指した」って
自分的にはこれがもうアウトだったわなーと思ったわ
335可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:33:59.54 ID:nVLCziVB0
ネガキャンて何かあったかな
週刊誌が捏造したわけじゃなし、事実を指摘されただけでしょ

橋下の補導歴やいとこの犯罪歴は、知らなかったけど、知って良かった情報だし
336可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:36:55.30 ID:cuHriXho0
>>335
平松の生い立ちは暴露されてない不思議
パチンコ&競馬狂いとか知らんかったわ
337可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:40:16.22 ID:nVLCziVB0
パチンコ&競馬が好きでも犯罪じゃないからどうってことないし
ただ公人やその近親者の犯罪歴は知っておきたい
338可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:42:00.04 ID:cuHriXho0
>>337
平松さんの親戚にそういう人がいるかどうかはわからないよね
339可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:50:00.16 ID:nVLCziVB0
えっ
平松が自転車を盗難して補導されたとか
いとこが金属バットで人殺したとか
そういう事実があるの?
340可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:50:26.41 ID:OecGCfJN0
>>338
いるかもね
341可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:51:41.97 ID:cuHriXho0
>>339
さあ、誰も詮索しないし報道しないからわからないんじゃないw
342可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:02:59.03 ID:fIa4JgmB0
>>333
認めないし、今後もやり方を変えなそうw
343可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:03:32.36 ID:rzGK1WH50
平松さんはネガキャン無くてもネガティブなイメージ付いちゃったのが凄い
344可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:19:04.83 ID:ZtFEj3Pq0
橋下がB、ヤクザ絡みなんて、公然の事実だと思ってたけどなぁ。
本人も結構売りにしてたし。
北野高校、弁護士ってことで「わー立派」と思考停止する人が多かったんだね。

倉田さんは立派な人だったのかもしれないけど、大阪市民からすると、ぽっと出て来て
推薦があれば出るけどむにゃむにゃ…と煮え切らなくて、よく分からない印象だったね。
やっぱり知名度のある人が圧倒的に得だし、
横山ノックの時代から大阪人は基本バカだからね…
345可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:20:58.24 ID:2M+0g3om0
平松さんも知名度あるのに負けちゃったね
346可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:23:41.91 ID:3o5fs78p0
選ぼうにも
ノックさんのときは他にいなかった、て聞いた
で、当選したものの協力が得られなくて何も出来なかったのと
ヤバいところに触れてしまってハメられたとかイロイロ
347可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:23:43.06 ID:ZtFEj3Pq0
若い世代は平松さん知らないよ。橋下の方が圧倒的に有名。
行列の出来る〜と、橋下の出身校、子沢山な事は殆どの大阪人が知ってるけど
平松さんのそれを知っている人はいないでしょ。
348可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:29:36.52 ID:NPXldV9w0
関さんは同和事業廃止しようとしてた。もう少し続投出来たら良かったのに。
349可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:32:18.96 ID:nVLCziVB0
橋下支持派は、クリーンな平松を貶めたいんだろうけどたぶん逆効果w
350可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:33:23.09 ID:LGc4ziWT0
今思うと平松の前の人が市の内部もわかり
改革もしようとしてて一番何かができた人だったかも
改革しようとして橋下のように反発くらってたけど

それを知名度で破った平松が今回落ちたのは皮肉ともいえる
351可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:36:52.29 ID:rzGK1WH50
平松さん知名度、見た目共に申し分無かったよね
おばちゃんとかがカッコいいわぁ〜とか言いそうな外見だし
でも負けちゃった、理由は色々あるだろうけど
負けは負けなんだから仕方ないよ
352可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:37:41.82 ID:3o5fs78p0
>>348
へー
申し訳ないけど、その頃はだれがいいか分からなかったから棄権してしまった
その時から平松さんには黒いバックがついてたのかなあ
353可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:39:56.92 ID:nVLCziVB0
共産民主の支援がないほうが良かったかもと思いつつ
いやいや、大阪人はあふぉだから、テレビの露出の多いほうにたなびくと予想してた
たかじんざこばかつやらの、民主押しした連中の「なんちゃって愛国心チーム」の顔を見る度に
橋下支援を要請されてる気分になった
354可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:42:46.38 ID:QaZm8Wfy0
橋下さん支持者はアホ

こう言う事言っちゃう人がいるから駄目だったんだろうね〜
355可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:54:33.70 ID:a8PqqpgI0
マックがべったじゃない市があったのにびっくりしたw
356可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:54:40.79 ID:9zGudGL80
関さんは橋下さんが運動会に行って追い返された、あのグランドでの区民祭り
「○○区は夜も昼も充実した町で〜」と挨拶すると
区のおっさん達がもやっと笑ってすごく嫌な感じだった。
357可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:56:09.52 ID:avb1qmoK0
関さんのままだったら もうちょっとソフトな改革だったのに
それさえ潰して 過激な改革になったってこと?
358可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:07:56.86 ID:z4crQ/9h0
>>354
そうそうw
知名度で政治家選んでる地域なんて他にいくらでもあんのに、大阪人はあふぉだからぁ有名人のぉ橋下にぃ入れてぇ〜って、よっぽど平松さんじゃなきゃ嫌なんだろね。あのトイレ死守おばさんみたいにw
359可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:08:36.99 ID:NPXldV9w0
>>357
その逆で、関さんは晩年w激しい改革をやろうとして、切られた。
職員の新規採用凍結、情報公開の徹底、同和行政廃止など。
で、大学の誘致とかやろうとしてた。
無所属で、背景もクリーンだし、長期的な視点に立って都市を作った関一の孫。
今思えば、あのじいさんで良かったわ。
360可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:10:18.90 ID:cuHriXho0
>>358
朝日の天声人語がそんな話だったらしいね
好き嫌いで決めてるって書いたとか
馬鹿じゃねーの
361可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:19:38.24 ID:YTFV3OHy0
前回平松さんが当選してから今年に入るまで、マスゴミは平松ネガキャンしてたイメージしかなかった
橋下age平松sageで
例えばぷいぷい(角とか)は、この4年間のほとんど、異常なくらい橋下ヨイショだったような
元同僚とか勤務先なのに冷たいもんだなあと思ってた

むしろあの妙な平松さん持ちあげ転換はマスゴミによる平松さん落選の作戦だったのではとも思ったりする
362可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:25:07.24 ID:8MP6E5ds0
>>360
アカヒがdisるならやっぱり橋下で正解なんじゃんw
戦前からアカヒがマンセーすることにはろくな事がないもの。
363可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:25:19.28 ID:avb1qmoK0
>>359
新規採用凍結 あった あった。
まあ 平松さんは応援団体がもにょもにょだったので
あの時は入れるつもりはなかったけどね。
子ども達が大人になった時 良い都市になってるのを願うわ。
364可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:26:25.09 ID:z4crQ/9h0
橋下が外国人参政権賛成だってレスよく出てるけど、今は慎重論に変わってなかったっけ?平松さんも賛成→慎重だったけど、バックについてる民主(共産も?)は推進派だよね。それも橋下に入れた一因だったな。
365可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:26:48.50 ID:cuHriXho0
>>362

大阪人の気質をひとことで表すなら、それは合理精神だという。たとえば江戸っ子は初鰹(はつがつお)のような、値の張る初物にうつつを抜かす。
だが浪速では、旬のものが出盛ったときに安く賞味するのを良しとした。芝居ひとつにしても、浪速は理づめに筋ができていたという
▼いわば東京の情緒に対する大阪の合理だが、さて、その気質で説明がつくかどうか。大阪の市長と府知事のダブル選挙を、
「大阪維新の会」の橋下徹氏と松井一郎氏のコンビが制した。既成政党による「包囲網」をものともしない勝利だった
▼もっとも、タレント議員や知事で知られる土地柄である。合理などは古い話で、いまや「ノリと面白さ」が第一ともされる。
大阪秋の陣が、政策論争よりも、橋下氏への「好き、嫌い」で人気投票めいたのは否めない
▼とはいえ、しょせん選挙のツボは「この人にやらせてみよう」と思われるか否か。結果は、中央の政治の体たらくへの痛烈なパンチだろう。
閉塞(へいそく)感と政治不信の世に英雄待望論が湧くのは不思議ではない
▼課題を打ち出して「白黒をつける」のが橋下流と聞く。「独裁」は必要とも語り、多数決なら文句あるまいと言うが、
多数決は手続きであり結果の正しさは保証しない。大阪は一種のあやうさを承知で、現状打破の可能性を買ったようだ
▼小泉元首相への熱狂的な支持は、どうやら「不毛な興奮」だったと、後になって多くが気づいた。似ているとされる橋下流の行方はいかに。
全国の目がそこに集まる。

asahi.com 2011年11月28日(月)付


もっとも、タレント議員や知事で知られる土地柄である。

てさ、東京都はどうなんよ
青島さんとか石原さんとかさーレンホウはどうなんよ?って言いたいわ
366可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:38:14.77 ID:xz0awyQg0
>>349
前回、平松さんに投票した人はその「クリーンさ」に期待したんだと思うよ
でも現実はすべての既存政党をバックにつけ、あの応援演説の面々の顔
背後の団体の顔が透けて見える。泥にまみれてしまった。
前回投票入れた人ほど今回平松さんに入れなかったのではないかと思う
367可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:43:53.35 ID:8MP6E5ds0
地方選挙は既存政党の支持を取り付けて組織票で当選

という時代は終わったんだよな。特に都市部。
むしろ、そういう旧式なやり方は嫌悪感をもたれる。
平松やその取り巻きはそれを解ってなかったんだよ。
だから、どう考えても逆効果の辻元や平野を応援演説に立たせたし
政策もきちんと出さなかった。

>>365を読んだ感じじゃマスコミもまだ解ってないよね。
共産党まで相乗り状態がどんだけドン引きしたと思ってるんだ。
368可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:47:13.32 ID:/h2yeZt50
>>364
http://youtu.be/nAy4HHst7UE

↑ではっきりと賛成いうてます。
慎重派になってなんてきいたことありません
369可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:06:25.24 ID:awKJuio60
何でこんなにネガキャンに必死なんだw
370可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:12:57.92 ID:CVZMqswa0
ν速や大阪市長選スレも見てきたけどさ、
アンチ橋下派って、大阪市民はアホやから云々って
結果が出た後もネガキャン続けてるやん?

<丶`∀´> <橋下支持者はアホばかり

にしか見えない。
ぶっちゃけハン板と間違えそうになってばかり。
371可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:24:53.70 ID:z4crQ/9h0
>>368
何その編集動画wコメントもすごいw

特別永住権を持つ在日韓国人にのみ配慮、但し国民が納得いくよう長期的な議論が必要、民主が推進する法案は絶対反対、その他の外国人は論外 ではなかった?
賛成かなぁ…
それに在日に有利な候補だったらマスコミのネガキャンもないと思う。
372可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:32:58.30 ID:awKJuio60
「外国人地方参政権についての今の議論は非常に拙速。議論も全く深まっていないこの段階で結論を出すというのは余りにも早過ぎる」

ぐぐったら大阪府議会本会議で答弁してたってよ
この件に関してはどちらとも言えないから、私らが猛反対していくしかないでしょ
平松だって当選してたらどうなってたか判らないし

平松がどうして敗北したのか、ネガキャンに必死な人はまるで判ってないんだなあ…
373可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:55:40.82 ID:UwE8jQ0L0

面白い恋人、あかんのか〜
友人に白い恋人とセットであげたら、超ウケたんだけどな。残念

374可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:57:13.68 ID:YLAgwDfg0
いつもと違うスレの伸びでびっくりw
選挙話はこっちでいいの?
自分は全く利権にあやかってない市民だから、
ずぶずぶの利権を解体して
きちんと立て直してくれる人なら誰でもOKだったw

今までみたいに、税金払うのあほらし!って思わない政治になる様期待するわ。
375可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:10:12.31 ID:GrlxhL5K0
>>373
許可とってなきゃダメだね
てっきり許可取ってるコラボ商品だと思ってた
376可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:16:40.06 ID:UwE8jQ0L0
あ!
許可なしだったのか。
せっかくのアイデアなのに、抜かったな〜。
377可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:21:23.31 ID:GrlxhL5K0
嘉門達夫だって、パロつくるときは元歌に許可を得た上で、
著作権料を払ってるんだから、そういう風に筋通さないとダメだと思う
ましてや企業だしね
378可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:26:30.45 ID:RuIqvMJk0
流れ読まずにごめん。
堺のパンヒョの行方不明のBMW婆ちゃんって見つかった(続報ある?)のかな?
身内の危篤→葬式で3日ほど世間から離れてしまったんで分からない;
そしてパンジョがチャリ圏内なんで気になって仕方ない・・・教え手管さいorz
379可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:45:04.15 ID:0QFjRTKl0
中之島一家の話を知って
大阪市をあんなふうに最悪の市にしたのはやっぱり市民たちだったと知った
380可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:55:50.03 ID:4dAbpqfr0
>>378
続報はまだじゃないかな?
歯科医の妻だっけ?
381可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:04:32.11 ID:p0/RZ/Cr0
>>325
一時は夕張並だった池田の財政状況を立て直したことを
池田市民は知ってるからね。
でも任期途中で池田を放り出した市長にアレだけ投票するなんて
池田市民って優しいっていうか冷静だと思ったわ。
382可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:07:50.34 ID:uQcl46Qp0
政治の話、選挙直後だからある程度は仕方ないけど、せっかく話題が変わったんだから、もう>>2に移動してね。
383可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:08:40.43 ID:p0/RZ/Cr0
選挙の話っていうより池田市民を称えたつもりだったんだがw
384可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:10:30.61 ID:sWnFC7h+0
橋下さんと平松さんの話は専用スレに行って欲しいなあ。
北海道奥絡みの様なまったりした流れに早く戻りますように。
385可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:15:52.31 ID:8MP6E5ds0
>>378
うちも結構地元だから怖いよね…。
あんなところで誘拐とかどうすりゃいいの?って感じ。
犯人捕まってないし、続報も全然無いよ。
ATMでお金を下ろす犯人の画像が公開されたぐらい。
ああいうのが出るって事はあんまり情報無いんだと思う。
386可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:17:46.88 ID:4dAbpqfr0
そういや、昨日か今日も堺でタクシーの運ちゃんに2万円カツアゲする事件があったよね。
堺って最近事件が多くて物騒になってるなって思う。
387可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:28:40.46 ID:OecGCfJN0
>>385
うちも近い
怖いよ
高島屋で買い物中後つけられて、駐車場で車に乗り込むときに狙われたら
もう避けようがないし抵抗もできない
駐車場やたら広くて人目もないし
388可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:35:03.20 ID:iHjRLjbd0
「面白い恋人」が商標権侵害=吉本興業に使用差し止め請求―「白い恋人」側が提訴

吉本興業子会社が発売した菓子「面白い恋人」が商標権を侵害したとして、
北海道の銘菓「白い恋人」を製造販売する石屋製菓(札幌市)が28日、
吉本興業と子会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーなど3社を相手に
ロゴマークの使用差し止めなどを求める訴訟を札幌地裁に起こした。(時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/trademark/?1322474648

吉本大嫌い、北海道大好きな私だけどこれはないわ〜w
389可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:36:55.53 ID:iLMIP7Nw0
あの犯人、サンダルはいてたから近所に住んでるかもね
390可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:43:38.97 ID:3o5fs78p0
>>388
パッケージがそっくりで紛らわしいらしいね
訴えられてもしゃあないか
391可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:46:19.83 ID:hlUUiEu80
>>388
わたしもそれつまらないなあと思ってた。

ささいなことで外出かも知れないけど
梅田ロフトのカプリチョーザが閉店してた。
「ロフトのカプリチョーザに行く」を目的に
電車に乗ったりしてたからちょっとさみしくなった。
ヨドバシや別の場所にあるのは知ってるんだけどさw
392可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:59:03.24 ID:1DWE+tj20
>>381
>アレだけ投票するなんて

池田市民は大阪市長選に投票出来ないんじゃない?
393可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:03:04.57 ID:/h2yeZt50
>>371
特別永住権を持つ在日韓国人にのみ配慮ってことは
日本にいる在日に外国人参政権を与えたいってことだよ。
ニュースアンカーでのインタビュー動画は、声質は変えてる(著作権うんぬんで消されるから)
けど、そのまんまだよ。

それとマスゴミは金をくれてるほうを応援するんだと思うよ
2年前の衆院選のときみたいにマスコミが応援しない正当=愛国じゃないと思う。
ハシゲの応援団、みんなの党はアメポチの売国だし
古賀とか岸だってそうでしょ。TPP賛成だよ。
394可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:04:52.00 ID:iHjRLjbd0
そっか、商標権の侵害ってそういうもんなんだね

>>392
大阪市長選の話なんてしてないと思うけど?
395可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:05:09.02 ID:/h2yeZt50
ごめん。話題かわってたねw

>>391
カプリチョーザってあちこちにあったよ
ヨドバシにもあったよね。一度すごいしょっぱくてまずかったことあったから二度と行かないけど。
396可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:17:41.79 ID:ZDF6sEa00
どーでもいい話ですが「しょっぱい」って大阪の人使う?
私は「塩辛い」叉はそれを崩して「しょっ辛い」だけどな。
397可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:22:31.42 ID:3o5fs78p0
自分は
塩もカラシもわさびもトウガラシも
辛いで済ませているわ
398可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:24:06.52 ID:zu/FVj6/0
>>396
旦那が関東人やねん!
私も最初は??だったけど、塩っ辛いのはしょっぱいがいちばんしっくりくるわ。
399可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:29:37.70 ID:cFwAdJaN0
私はつい最近までショッパイはスッパイの変形だと思ってて、変だなと。塩辛い、ピリッと辛いと言うわ。
400可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:29:50.62 ID:zu/FVj6/0
ありゃ、idかわってるけど>>395ですた

あと、〜〜やろ〜が、〜〜でしょ〜〜
これもうつったな
関東弁って色々うつる。
旦那は関西弁は移らないみたい。なんでだろ。
401可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:32:25.07 ID:wMOlMs1J0
面白い恋人残念。だれも本家と間違える人いないし、あのみたらしだんご味のゴーフルの
面白い恋人を食べて「やっぱり本物の『白い恋人』の方がおいしいわ」って言いたいのに。
402可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:33:37.47 ID:ejNiDctI0
大阪市職員の逮捕者数、2010年なんて、4月の段階で逮捕者20人だってw

大阪市職員が先週22日また逮捕された。
今年度の職員の逮捕者はこれで20人目、
大阪市役所はいつから犯罪者養成所に衣替えしたのか。2010年4月 2日
http://t24.in/2010/04/20.html

また逮捕こそされなかったものの懲戒処分を受けた職員も200人を超える。

平松市長が頭を下げたその日にまた逮捕
403可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:36:59.46 ID:GrlxhL5K0
>>401
間違える間違えないじゃなくて
パロって広く売り出すならちゃんと許可えないとダメなんだよ
それで金もうけするんだから
商標権侵害って立派な違反
韓国中国じゃないんだから
404可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:37:05.58 ID:cFwAdJaN0
>>401
そういう楽しみ方もあったのか。
吉本も謝って、コラボできるようにしたらいいのに。なんか残念。
405可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:37:17.39 ID:XoIqSl+10
>400
そんなことない。
うちは逆で旦那が関西、私が関東。
言葉遣いは移ってなくてイントネーションが移ってる。
後、帰省すると日が経つにつれ早口になるような気がする。
関西の方が会話がゆっくりなんだよね。
406可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:41:31.67 ID:Re0Yb/LV0
>>404
一回苦情来たのを無視して商標登録しようとしたらしいから
今更無理
その商標も却下されたから、争ったら確実に負ける
407可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:45:01.02 ID:iHjRLjbd0
好きな芸人の事務所を調べたら全部吉本以外の所属だった
吉本は潰れてもかまわない
408可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:52:02.31 ID:zu/FVj6/0
>>405
テンポは性格じゃないかなぁ。
旦那は標準語だけどえらいゆっくりだよw
409可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:06:16.92 ID:KOW7PUWa0
>>408
旦那はどちらのご出身?
410可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:16:15.33 ID:zu/FVj6/0
>>409
純粋な関東人ではないです。だからかも
知り合いの東京人は確かに早口でしたわ。
411可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:38:32.14 ID:3kbUmfaH0
逮捕された市の職員ってB枠じゃないの?
B枠採用をなくしたらいいんだよったく
412可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:52:06.42 ID:/aPEtUbv0
「独裁者」=「強い指導者」という印象があると思う、「B層」にはね。
小泉・竹中信者なんて、大阪維新の会勝利を異常にはしゃぎまくっているから。
堺市長は、橋下のお陰で市長になれたのに、橋下を裏切った(これ程もミスを
橋下サイドはシカトしている)。
はじめから、裏切るのが目的の「トロイの木馬」なんだよ。
413可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:03:55.17 ID:50AUh5mT0
地下鉄の紫は霊道があるかららしい
414可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:13:28.47 ID:dP/3tVq90
>>413
ぎゃああ!

…ワクワク…
415可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:14:13.92 ID:Re8mSiGC0
来年、関東から豊中市役所近くに引っ越します。
夫の家族の持ってるマンションに越す予定。
まわりはどんな雰囲気なんでしょうか?
416可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:14:56.19 ID:KEQxAZ490
◆大阪の公務員の一日(午前)
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
417可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:28:38.70 ID:v8Hd7Of10
>>415
桜塚の辺りですか?
以前住んでたけど、のんびりした所で
商店街も活気あるし良い町ですよ
418可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:31:00.16 ID:KEQxAZ490
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
419415:2011/11/28(月) 23:37:18.95 ID:Re8mSiGC0
>>417
レスありがとうございます。
そうです。
桜塚のあたりです。
豊中っていい地域とあまり良くない地域があるって聞いてちょっと不安で・・・
あの商店街も活気あるんですね。
何度かしか通ったことのない町にいきなり住むことになってしまって不安だったんですけどのんびりしたところなら少し安心しました
420可愛い奥様:2011/11/29(火) 01:18:14.47 ID:or7MwASGO
>>415
豊中市で治安の悪いのは南側。
桜塚あたりなら閑静な住宅地だよ。
(国道176号線沿いならちょっとうるさいかも^^;)
今はどうか知らないけど、そこら辺の公立中学〜高校もそこそこレベル高かったし。
421可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:37:13.11 ID:GSrSsdaP0
>>396
亀気味だけど…。
しょっぱい言うよ。@生まれも育ちも大阪南部
塩辛い意味でのしょっぱいはむしろ大阪弁だと思ってたw

関東のしょっぱいは、なかなか成果があがらないとかそういう意味だと思ってた。
もしかして逆だった?
422可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:51:16.77 ID:QhyXS+m90
>>413
昔刑場があったという
423可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:51:48.73 ID:qnUi+Esw0
府知事時代、橋下は旧ワールドトレードセンターを100億円もかけて買い取ったのに
全くつかわれていないという真実
府知事に就任してからも府の負債はかえって膨れ上がるばかり…

橋下は自身が一番無駄を排出していることに気がついていないのだろうか?
府知事時代に評価される政策は特に見当たらないのだが?
まぁ、選挙の時には誰も目を止めなかったが…。
424可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:55:20.70 ID:0IhSFTKa0
そもそも大阪市の不良債権だろうにw
425可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:07:49.99 ID:iJCXpuqn0
大阪市にATCのほう売ってもらえばよかった、ATCのほうは東日本震災でも
壊れたって話聞かないし。わざと不良のほう買わされたんじゃないのw
426可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:08:49.40 ID:hTNHpAee0
>>422
そうなの?
427可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:38:02.76 ID:QhyXS+m90
>>426
そうだよ
だけど場所は書かないでおくね
428可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:41:39.22 ID:rdEAB6lJ0
>>427
何故書かぬ!
まあ、住んでる人が読んだら、やな気持ちなるもんね。
そっか〜
地下鉄、面白いね。
429可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:46:49.86 ID:MD7TpAUi0
千日前にもあったんだよね
まぁ、霊とか祟り迷信だけど
430可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:48:22.09 ID:8Alu7EoI0
千日前はデパート火災も
431可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:52:14.01 ID:NLGJZRex0
刑場はピンクの方でしょ。
火事とか、何かあると「元刑場だから」って言われてる。
そういう場所と歓楽街をセットにするのは昔から。
432可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:00:24.71 ID:MD7TpAUi0
うちの近所にも現在の刑場があるで
433可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:03:55.74 ID:hRUrTMTu0
そんなこといいだしたら昔は戦場だったとか空襲でたくさん死んだとかキリがない
434可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:04:58.80 ID:NLGJZRex0
ああ、谷町線沿線にもあるね。
ごめんなさい。
すぐ近くにマンション群がある。
建て替えに近隣住民が反対していたのはどうなったんだろう。
435可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:07:13.47 ID:SOoG/Gwj0
谷町線といえば、天六のガス爆発思い出す
436可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:14:38.28 ID:pfDviecX0
京橋も空襲で酷かったよね。
あそこらへんがもひとつ明るくないのは、そのせいだと言う人もいる。
ただ単に天井が低いせいだとは思うけど。
437可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:14:38.50 ID:7iTHjNA00
>>421
ほんまもんの大阪人ちゃうで。
438可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:16:28.03 ID:XxIKc2tM0
天六のガス爆発、近所の公園に碑があったような。

大阪拘置所の横に、差し入れ屋?っていう店らしきものをみた時はちょっとドキドキした。
まあ色々あるみたいだけど、割と普通に住んでいる。
439可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:31:06.22 ID:BUwVSxtn0
大阪拘置所では2年前に
山地悠紀夫(2女性殺害)、前上博(自殺サイト)が死刑になってる
440可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:32:29.17 ID:mCWU4ae00
>>427
教えてよ〜

そういえば紫って霊的な色だったっけ?
441可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:34:40.06 ID:MD7TpAUi0
>>84の通り、寺が多いからでしょ
霊とか言ってたら千日前のピンクとかありえない
442可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:36:25.77 ID:TFNZ73dz0
>>437
私もしょっぱい言うわ@大阪北部
つかスマホで変換したら「塩っぱい」って出た
塩っぱい、酸っぱいで使い分けてるよ

地下鉄の色って七墓巡りと関係あるのかな?
443可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:38:09.62 ID:XxIKc2tM0
私ももっと意味深な書き込みにすれば良かったw
444可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:53:13.08 ID:BUwVSxtn0
2人死亡事故誘発 安全確認せず自転車で5車線の国道を横断した被告(60)に禁固2年の実刑判決 大阪地裁

大阪市の国道を自転車で横断して、2人が死亡する自動車事故を誘発したとして、重過失致死罪に
問われた無職越智茂被告(60)に、大阪地裁(真鍋秀永裁判官)は28日、禁錮2年(求刑禁錮3年6月)の
実刑判決を言い渡した。
判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は「俺が悪いんすか。 向こうは車で殺したんですよ」と、
強い口調で言った。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111128-869728.html
445可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:01:31.25 ID:2OkVEFXt0
>>444 これって亡くなった人は、どこからも慰謝料入ってこないよね。
車運転してる人が加害者なら、保険もおりるけど、自転車のおっさんじゃ一銭も
もらえないんじゃないの?
446可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:04:48.87 ID:mCWU4ae00
思い出した。紫って一番高貴な色なんだ。
447可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:11:14.19 ID:3m7I16++0
>>445
損害賠償請求はできるし
個人賠償責任保険に入ってたら多少は支払われるんだろうが
相手無職だから無理だろう
448可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:23:58.14 ID:pZPkrIw80
★大阪・タンクローリー事故 事故引き起こし実刑判決の自転車の男「俺が悪いんですか」

判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、
「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、
強い口調で言った。事故からおよそ4カ月。
2人死亡という事故が起きた現場では、ルールを無視して
横断する自転車があとを絶たなかった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212457.html
449可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:33:53.82 ID:GVUW9in60
お昼は一人たこ焼きします。
ちょっくらチーズも入れてみる。
450可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:35:01.81 ID:MD7TpAUi0
自分は乗らないからだろうけど
自転車むちゃくちゃウザイ
歩け!
451可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:37:56.03 ID:hRUrTMTu0
この頃は昔はオフィス街だったとこにマンションがたくさんできてきたから
自転車通勤も多くてすごいよね
あとエコとかでブームだし
職住近接はいいけど、自転車走行の環境整備が先だよなあ
違法駐輪とか危険運転とか多すぎる
452可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:39:38.44 ID:eLRBz43f0
最近駅前の放置自転車はさっさと持って行ってしまってるから
街中がだいぶすっきりしてきたね。
それでも回収されるそばから空いたスペースに停める者も後を絶たないが。
453可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:42:44.29 ID:XxIKc2tM0
チャリばっか乗り回してスンマセンwな気分だわ。
最近出来た駐輪場が月極ばっかりなんで、
自転車で行くトコも限られてきたけど。
454可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:46:14.53 ID:hRUrTMTu0
>>452
駅からちょっと離れたとことかにわーっととめてることもある
455可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:49:49.62 ID:SOoG/Gwj0
放置自転車撤去がすすんだことだけは
平松を評価できる

しかしもっと駐輪場が欲しいと思う北区住民。
456可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:52:08.24 ID:eLRBz43f0
>>454
そっちへ逃げてるのか。
久しぶりになんばを歩いたら、放置されてた自転車が減って
スッキリしていたので感心していたところなのにw
駐輪場があちこちにできてるけど、停められる絶対数が少ないよね。
大阪市内はコンパクトで自転車で移動するのに便利だけど
出先に停められる場所があるかどうかが悩みどころだ。
457可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:50:15.51 ID:ZK09XwZ00
大阪で、
一戸建て、注文住宅、もしくは建売を建てた方。
おすすめのメーカー、工務店、業者、設計事務所があったら
教えて下さい。

市内で建てたいと考えてますが、
予算4000万円では厳しいでしょうか?
458可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:57:07.40 ID:PsJW+tvO0
2chでおすすめきいてどうするの
459可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:18:12.89 ID:Q5xiqsDt0
>>425
壁が剥がれたらしいですよ

>>429
微感ですがあそこらへんの万喫で怪奇現象経験した私が通りますよ
460可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:26:10.24 ID:2jbmbltQ0
都構想で、どの区とどの区が合併するのか気になる
西成区っていうのがなくなるらしいけれども、阿倍野区民にとっては
西成区とか生野区とかと合併するのは絶対嫌だ
461可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:30:05.73 ID:hRUrTMTu0
都ってのがあんまりだな
大阪府って名前は残してほしいわ
地名も
歴史ある地名たくさんあるから
462可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:30:25.28 ID:MD7TpAUi0
怪奇現象はなにか理屈があるか
脳内が作り出しています
463可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:48:05.24 ID:f6bOo6aF0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303704219/589
589 :581:2011/11/29(火) 12:12:13.92
>581だ。橋下 徹 の子分で、今般、
大阪府知事に新たに当選した
松井 一郎 前大阪府議会議員

(私立)福岡工業大学卒
だ。ものすごく ど阿呆 だ。
松井一郎は、大阪府内の ボンクラ高校在学中に
暴力・傷害事件を引き起こし、
本来なら、退学処分になるべきところを、
大阪府議会議長だった、松井一郎の父親
のちからで 自主退学 にしてもらい、さらには、
右翼の大者・笹川良一が理事長をしていた
福岡工業大学附属高校(福岡県)
へ特別枠で編入させてもらったのだよ。
464可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:48:10.36 ID:GSrSsdaP0
>>437
ごめんw
小さい頃は沢庵のことを「おこうこ」って言ってたし(どこの言葉かは知らんけど周りに言ってる人はいなかった)、色んな所の言葉が混じってるのかも。
465可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:51:19.19 ID:hRUrTMTu0
松井は確かに人相が悪い
466可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:54:32.00 ID:Q5xiqsDt0
>>464
両親私ともに大阪生まれ大阪育ちだけど、たくあんのこと「こうこ」って言うよ〜

カーネーション見てたら、泉州弁の意味わからんことある。
今日もお腹の子のことをどんな「ごて」が産まれてくるんやろって
主人公が言ってたけど、ごてって何?!って思ったもん。
467可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:10:58.73 ID:gkaXj6xV0
今日行った店、40代以上のレジの店員さんはちゃんとしてるけど若い店員の質が悪すぎ。
商品のことで声をかけても「ハイ」も言わず無言で売り場に向かって歩き出す。
また別の店員は在庫を尋ねても引き出しをあけて一言「在庫ありませんね」と言って即座に立ち去った
そこは普通「すみません」か「申し訳ありません」がつくでしょ。
謝って欲しいわけじゃなく、私にも接客経験あるからその態度に驚いた。
安いもの売ってるからって店員も安物になってどーすんの。
前の店舗の時はここまで酷くなかったのに。

…と苦情を入れたかったが、メールの問い合わせ窓口もないのね、箕面ジェット。
468可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:44:04.21 ID:OMu2LYqz0
二都一道一府43県
469可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:07:03.11 ID:noYjGvrp0
子どもの頃、そう言えば私「ゴテ」って言われてたわ。@大阪市内
で、大阪都になんてなりたないねん。
470可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:09:34.55 ID:XphX6CqS0
都の首長になりたいだけちゃうんかと。
471可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:10:45.75 ID:ap0BS2OP0
「選挙結果であって民意ではない!!!!」と言った大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
472可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:19:57.43 ID:NWe5uRqX0
気温差の激しい変な天気が続いてとうとう風邪ひいた
473可愛い奥様:2011/11/29(火) 16:56:07.94 ID:MD7TpAUi0
いや、別に大阪を首都にしようということではなくて
二重行政を解消するのに、
今の法律では「府」のままだと出来ないんだって
そんだけのこと
474可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:10:35.21 ID:jDlGUxCN0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%BA%9C
「府」であることは歴史のあることなんやけどな。
「都」になって東京と貼り合うつもりやったら勘弁やわ。
二重行政の解消なんかは相談しながらしたらええやん。
松井さんは橋下さんの傀儡やって誰もが知ってるんやし。
475可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:19:15.86 ID:MD7TpAUi0
府のまま出来るように法律変えたらいいよね
語呂悪いし
東京も気ィ悪いだろうし
476可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:41:27.87 ID:Etr9tTFW0
>>467
最近本当に接客態度が悪い店員多いよね。
店内も見難くなったし、レジの場所も悪いし改悪ばっかりされてるわ。
477可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:12:18.52 ID:MjuDPTmB0
>>444
この間四ツ橋筋車で走ってたんだけど、休日で
車が少ないせいか、自転車がフラフラと車道に出てきて
隙あらば横切ろうとするんだよ。なんばから土佐堀まで
2、3台くらいいた。怖かったわ。
478可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:26:04.34 ID:7q/V0kQF0
【マスコミ】 橋下氏、「家政婦のミタ」にも勝った…選挙特番の視聴率、関西で1位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322551296/
479可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:36:26.57 ID:7b9RcMr60
自転車のマナーは本当に酷い。
信号無視も平気だし、ライトも点けずに狭い道路からいきなり飛び出してくるし、
携帯は使ってるし、歩道を凄いスピードで走って来るし、メチャクチャだよ。
御堂筋もうかうか歩いていられない。
自転車も免許制にして欲しいぐらいだわ。

480可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:36:46.96 ID:RqklJQU+0
自転車が車道を走ると、轢いてしまう自信ある。いつかやってしまう。
自転車に車道走らせるなら、運転免許と強制保険を義務付けて欲しい。
マナー悪いのしか見たことないもんね。
481可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:40:30.16 ID:tTf6KyUI0
年寄りの自転車が車道を走ってたら
ほんと危ないよね。
あと、年寄りほど横断歩道を渡らないのはなぜだろ(多いように思う)
482可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:43:33.66 ID:YF+92yTx0
車のドライバー、自転車、歩行、すべての立場にたつ私としては
「自転車は歩道を最徐行、歩行者も歩道の端を歩く」
これしかないと思う。大阪の国道で自転車に車道走れなんて無理だ。
老人の自転車も真面目なのか自分を老人だと思われたくないのか
歩道を走っていいのに車道をフラフラと走ってるし。
2行目みたいなことを言うと「歩道は歩行者のもんだ!」って言われるけど
譲り合うしかないよね、実際自分はそうしてるし。
後ろから自転車が来るのわかってて通そうとしない歩行者も最低。
483可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:44:18.51 ID:Bh4o666a0
自転車は子供も乗るから難しいね。

でも車の免許持ってる人と持ってない人では違う気がする。
なにせ自分がそうだった。交通ルールもだし、
車を運転する側から見た自転車とか色々目から鱗だった。
車側からしたら自転車が車道走るのもひやひやする。
484可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:45:23.98 ID:Bh4o666a0
リロードしてなくて482さんとほぼかぶった。すまんw
485可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:53:51.10 ID:ZnCUBpQ20
・今時の飛ばす自転車は車道
・ママチャリでゆっくりは、歩道の端を遠慮がちに、
 混雑してたら降りる

かなあ
自転車も免許制が必要な気がする
486可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:56:22.52 ID:YF+92yTx0
>>484
ん?被ってないから大丈夫だよ

あと怖いのは、歩行者信号が青になって横断歩道を歩いて渡ろうとしたら
猛スピードで目の前の車道を走ってくる自転車。
信号無視なんだけど平気みたい。
特にスクランブル交差点だったりすると特に当然のように突っ込んでくるから危ない。
487可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:29:22.92 ID:MD7TpAUi0
こないだ歩道を歩いてて
あ、やっぱりここの横断歩道を渡ろう、と思って
立ち止まったら
後から音も無く来ていた自転車がぶつかりそうになったらしく
「ヒャー」て言ってブレーキかけて止まった
私もびっくりして「すみません」と謝ったら
自転車は無言で、非難がましくにらみつけられた
この場合、私が全面的に悪いんですかね
488可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:43:18.67 ID:MjuDPTmB0
>>487
歩道を走らせてもらってるって意識がまったくないんだね。その自転車。
489可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:56:43.01 ID:t0Ml62he0
土佐堀通の歩道を歩いていて、サラリーマンじゃないおっちゃんと
おじいちゃんの間くらいの自転車の男性が真正面から来た。チリンチリン
鳴らされても、どっちによけたらいいのかわからず一瞬かたまったら
「どけ、ぼけ!」と怒鳴られた。
黙っていたけどものすごくムカついたので呪いかけといた。
490可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:56:42.91 ID:b7VYrHV9O
>>482
前から自転車が来てるってわかってるのに避けようとしないのもいるよ。中高生に多い。ほんとイラつく。
491可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:00:04.91 ID:RqklJQU+0
もう、自転車はいっそのこと認可制にしたら良いかと思う。歩ける人は歩き、生活に必要のある人は申請して許可されたら講習を受けて、運転免許のように更新する。
大阪大好きやけど、自転車マナーは本当に悪いわ。
492可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:04:41.46 ID:ebSijsrP0
青信号で渡ろうとすると、横から赤信号側の自転車が出てくるから腹立つ。
ちりんちりん言って通る。
頭おかしい人に見えるかもしれないけど、後悔してない。
大阪嫌いじゃないんだけど、関東に住んでいたときはここまで頻繁になかったから、
こういうもんだとあきらめてる。 
493可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:17:04.92 ID:noYjGvrp0
>>482にまるっと同意。
大阪はそれしかないよね。
あと、建物に必ず駐輪スペースを作る条例を作って欲しい。
スーパーなどの商業施設に駐輪場ナシ、塾に駐輪場ナシ、マンションに駐輪場ナシなんて
絶対許さないで欲しい。
自転車数台使ってる新聞屋さんも歩道に自転車並べるなんてもってのほか。
これだけ自転車が問題になってからなるべくメイン通りは自転車で通らないようにしてる。
494可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:19:32.38 ID:MjuDPTmB0
御堂筋や四ツ橋筋なんかの広い道路は自転車道つくってほしいよね。
厳しい罰則設けて信号や交通ルール守らせてほしいわ。
495可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:50:37.01 ID:x7t+lZ3R0
>>464 親も私も大阪生まれ大阪育ちだけど、たくあんを「おこうこ」って言うよ。
496可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:56:27.36 ID:w7LXuQ6d0
>>474 橋下さんの上にさらに影の知事がいると知る人ぞ知るで評判になってるよ。
改革を得意にするというコンサル業出身の大学教授で、彼が仕切っていると。
497可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:11:56.08 ID:7IkGd6g+0
ZとBの利権問題
日教組の日の丸問題
朝鮮学校無償化問題
仕事しない泥棒公務員問題

以上4点だけで橋下に入れたようなもん
きっちり結果見せてもらうし
498可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:19:37.51 ID:dnhy806M0
>>496
禿鷹アメリカ資本の人だね。
特別参与の5人中4人が元マッキンゼーって本当なの?
だとしたら、アメリカの傀儡だよね。
それと、その教授名前が非常にZっぽいんだけど…
499可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:30:50.73 ID:mCWU4ae00
>>498
地下鉄やら水道やら民営化して外国に売り飛ばすとかじゃないだろうね?
心配だわ
500可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:39:34.24 ID:37sMeyRZ0
おこうこ言う人がいて嬉しい。
小学生の時に友達にpgrされて以来、沢庵って言うようにしたのはいい思い出です。
ありがとう。
501可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:57:47.40 ID:LcoYqXwV0
大阪市民にのマナーを期待するのが無駄だと初めからあきらめてる…

10月から環状線に乗って通勤してるけど帰りに天王寺から電車に乗るため
先頭で並んでたらその前に丸坊主の目が逝ってるオッチャンが横入りしてきた。
私がえ?と言う顔したら、仁王立ちになって「俺が一番前や!」と叫び始めた。
怒りもなかったし怖さもなかった
これが大阪なんやなーと実感した
502可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:04:43.33 ID:XajRxJt60
>>501
地下鉄でも毎日のように横入りするジジババがいる。
むかつくので「何割りこんでんねん」と言ってやるのだが
大抵しれっと無視しやがる。
503可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:17:45.84 ID:KJvmc8ofP
自転車は音がなるようにしてほしいわ
車も電気のが静かで事故が多くなったって
聞いたけど本当かしら
504可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:19:12.81 ID:Q5xiqsDt0
てか目や行動が逝っちゃってる人はパッと見でわかるから
目を合わせない&近づかないほうがいいよ。

505可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:26:21.56 ID:JqCoE0qV0
阿倍野のハローワークも目の逝っちゃってるおやじやDQNが多いから
西成区とかは別の場所に専用ハロワを作ってほしい
行くたびに落ち度のない職員を罵倒しているヤツらを見ると
とばっちりが来ませんようにと祈ってる…
506可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:27:03.61 ID:pc1QGZO40
私なんて降りてきたジジイに「邪魔や!」って突き飛ばされたことあるわ
ちゃんと脇によけてたのに。
呪ってやったw
507可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:37:20.26 ID:MjuDPTmB0
JR時々利用するけど環状線は変な人、目が逝っちゃってる人に
遭遇する率が高い。特に内回り。内回りと外回りじゃ雰囲気違うよね。
508可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:40:46.06 ID:pc1QGZO40
環状線は極力乗らないわ、高くても地下鉄使う
その地下鉄も部分的に怖い、総じて大阪市内中心〜南は怖い
509可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:29:09.82 ID:/v4OH2rk0
千日前線に初めて乗った時に車内で煙草吸ってるおっちゃんがいて衝撃的だったわ。
仕事であいりん地区に行った時もカルチャーショックを受けた。
大阪生まれ大阪育ちでもこんななのに、他府県から来た人はもっとビビるだろうな。
510可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:32:06.67 ID:T49a0DxL0
だから、北とか南とかっていうくくり方は荒れるもとだってば…
511可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:41:08.43 ID:RqklJQU+0
環状線では頭をはつるおっちゃんがいて、ランダムにチョイスしながら座ってる人の頭を叩いて行ってた。あまりの恐怖に皆、すくむのよね。私は二回やられた。
あと近鉄から乗り継ぐらしいおばさんが、手作り人形の毛糸の髪を「ひひひ」と笑いながら、一本一本抜くの。朝の通勤に使ってたので、長らく一緒だったわ。翌日には又毛糸が元通りになっているのが怖かった。
512可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:41:43.76 ID:ebSijsrP0
>>507
内回りと外回りで違うの?
それだと、大阪から野田まで(内回り)はやばい人多いけど、大阪から桜ノ宮(外回り)は安全、
天王寺から桃谷(内回り)はやばい人多いだけど、天王寺から今宮(外回り)は安全、というなっちゃうよ。
それは乗る駅の区間によってアレな雰囲気ってことだよね?
でも、環状線ってもれなくアレな雰囲気なんでしょ?
513可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:08:55.55 ID:HGNmmvNS0
そりゃ色んな地区があるし色んな人もいるだろ。
ここでごちゃごちゃいってる人が品行方正だとも限らない。
ま、電車のマナー無い、自転車マナー無い、道をなんかナナメに歩く人にはほんとイラっとくるけどね。
514可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:18:28.24 ID:Jmup9Eqp0
はつるってどこの言葉?
初めて聞いたわ。
515可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:19:33.84 ID:81ZIFYk30
>>510
けど実際そうなんだよ。
これはどうしようもないよ。
516可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:26:47.15 ID:8jAxBAC70
>>496
>二重行政の解消なんかは相談しながらしたらええやん。

水道事業でできなかったのをお忘れですか?
517可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:29:39.68 ID:8jAxBAC70
>>514

「はつる」は削るですよ。

泉州とか和歌山は、普通に使うと思いますよ。
518可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:50:09.67 ID:WKsaf6HR0
自分は岸和田の人に「へつる」て教えてもらった
アイスクリームのふたのウラをへつる、とか
519可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:01:11.90 ID:+RaB9+Sn0
阪急線で、ちょっと頭の弱い10代後半ぐらいの男が
足組んでる座ってる人や足を広げたり、ちょっと前に出てる人に
「コラーーー!足ひっこめろーー!!」と一人一人チェックしながら絶叫して
車両移動してたけど、すごい怖かった
520可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:15:35.43 ID:FMHSGaHu0
>>460
案では、阿倍野区・天王寺区・西成区みたい。
他にも生野区と平野区がくっつくとか、ごめんやけど怖すぎ。まあ、人口だけで大雑把に括ってみただけやろうけど
521可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:34:02.96 ID:O6EPTbgD0
はつるって、叩くって意味だと思う。
大阪ではハルって言うけど、削るような勢いで叩くってときに、ハツルって言う人いるよ。
522可愛い奥様:2011/11/30(水) 02:27:51.96 ID:2suBrZ2/0
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると脅されてるから
イヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!言ってる。

今年は年越し村どうなるんだろうね?
生保が国民の権利ってのは税金を長年収めた人間しか使っちゃいけないと思う。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
523可愛い奥様:2011/11/30(水) 03:56:00.42 ID:i6b//syJ0
>>522
うわー、めちゃくちゃ腹立つ
役所や国にチクれないかな?

ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112501000925.html
求職支援拒否なら保護費打ち切り 国と地方が見直し案

このニュース見て、生保少なくなるって期待してたけど
求職して会社に断らせるなんて!
サボる方にばっかり頭が回って、人として終わってるわ
524可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:34:33.75 ID:7evVwo44O
>>522
むっちゃムカつく…
生保の制度自体は続いてほしいが
(病気で働けずにすげー苦労しながらも
慎ましく暮らしてた生保受給家族を知ってるので)、
「そいつらのはサクッと打ち切られろ!」と呪っておくわ
525可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:49:47.49 ID:q49dHFuO0
>>519
それ、30年前の赤井じゃねーの?w
あの人は南海線だけど
526可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:29:57.09 ID:WKsaf6HR0
>>522
こういう人らて
どういう理由で許可が下りているんだろう
やる気がないだけで保護の必要が無い人に払うなよ
527可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:32:09.96 ID:G2Wj4Cpn0
>>519
言いにくいことを言ってくれてある意味、ありがたいかもしれんw
「コラーッ、歩き煙草、ポイ捨てやめろー!!」とか言ってまわってくれんかの
528可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:35:27.30 ID:Ko22zLGJ0
>522
うちににも来たなあ
中小企業だけどそこそこの会社で一般事務を募集
全くパソコンも出来ないしジャージ姿で来た女の子
風呂に何日も入っていないような男の子
共に21歳だったけど
「ケースワーカーに面接に来たという証明書を書いてください」と言いだして
その意味が分かった
友達のところには歯科助手の募集に35歳の未経験のおっさんが電話で問い合わせして来て
女性を希望していると言ったら
「僕は応募したけどそちらがだめだと言ったんですよね。その証明書ください」と
電話で相当食い下がられたらしい。
一度吸った蜜の味は忘れられないんだろうけど、20代で生活保護
バイトするより割がいいってのもどうなんだろう
支給してしまえば支払い続けないと「人権問題」になるってのも
変な話だよね
529可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:44:02.29 ID:lfd+DMCa0
>>526

うちの近所の20代の男の子は暑い夏に働くと汗でアレルギーになるので
働けない!ということで親元から独立してアパート借りて1週間で
生保の申請が通った
親子とも熱心な層化で議員が動いたらしい
親が自慢げにしゃべりまくっていた
今、生活保護を申請するプロ(表向きは社会福祉士)裏で不動産屋とつながっている
ブラックな福祉関係者が多いね、大阪は。
よくテレビに出ているなんとかぽっととかいうのも貧困ビジネスっていう噂。
人の税金なのに腹が立つ!
530可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:58:24.83 ID:9HDOLgKc0
生保の不正受給とかもう聞くに堪えないわ。
その辺本気でつついたら橋下さんは命狙われるんちゃうやろか?
531可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:06:54.14 ID:YIgmSdw70
>>530
是非、命をはって改革に挑んでいただきたい!

今日はお昼に難波で待ち合わせ。
前スレで出てたココアの赤い鳥に行ってみる。初めてなので、楽しみだわ。
532可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:08:00.12 ID:e/16+C2C0
赤い鳥まだあるんだ
前スレで話題になってたのか、知らなかった
久々にいってみよーかな
533可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:12:41.58 ID:9HDOLgKc0
私も赤い鳥行ってみたい。
今日は近くのパンケーキのあるカフェに行こうかな。
534可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:13:02.42 ID:IIWu5lHv0
生保って抜き打ちで調査みたいなのしないのかな。
535可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:17:06.49 ID:WKsaf6HR0
>>529
はぁああ?なめとんか!
やっぱ層化か
536可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:57:09.18 ID:YZjpsBoj0
こないだ、混んでる電車でじいさんとばあさんが、でっかい荷物を座席に置いてて、その荷物がなければ後二人は座れた。
誰も注意しないし、じいさんもばあさんも当然のような顔をしていた。
大阪でこれは普通なのかな?
因みに、比較的民度がマシと言われる北部での出来事。
537可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:03:47.45 ID:Slr/bbjd0
>>529
なんとかぽっとってなんだろ
538可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:06:06.28 ID:WKsaf6HR0
普通だったらみんなやってるでしょ
たまに変な人がいるだけの話
539可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:07:27.89 ID:e/16+C2C0
>>536
世間狭いの?
あらゆる都市に常識のない人は存在するでしょうに
540可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:13:18.08 ID:o6lIIDUu0
>>536
若い子がそういうことやってたら注意する人もいるかもしれないけど
お年寄りのやることには普通寛容じゃないのかな
541可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:14:10.73 ID:E5WJTHwO0

絢香、2年ぶり紅白で復帰!バセドー病乗り越え活動再開 (スポーツ報知)
- Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000242-sph-ent
542可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:23:31.03 ID:FXzp7hKh0
ほぼ満員電車に近い状態の環状線での出来事。
二十歳ぐらいの男が、車両連結部分に繋がるドアを背もたれにして床に座り込んだ。
イヤホンからの音漏れもガンガン。しかも足を投げ出して。注意する大人無し。
そのうち隣の車両からお爺さんが連結を通ってコチラの車両に移ろうとして来た。
でもドアが開かない。それは若者がドアに持たれてるから。で、お爺さんは連結部分で立ち往生。
しかし若者に注意する大人なし。・・と思ったら高校生ぐらいの女の子が大きな声で
「すみません!お爺さんが通りたいみたいだから、そこどいて下さい!!」と注意した。
男は「アッ!!!どうも、すみませんでした!!」とスグに立ち上がり移動。
この一連の光景を見た私の複雑な感情ったら・・・
543可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:25:57.56 ID:edPgi/ya0
>>536
逆に民度のいい北部だからそんなことができたんじゃね?
大阪市内だったら「どけろ!」ってぶん殴られるw
544可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:27:46.87 ID:HGNmmvNS0
じゃ注意すれば良かったのに
545可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:29:22.97 ID:7fk5zLLg0
>>542
大阪も環状線も関係ないよ。
一部始終見ているわりに、何もいえない>>542がいたってだけだよ。
自分はババアなんで、逃げ足を踏み出しながら結構言う。
546可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:47:26.76 ID:WKsaf6HR0
気付いた人も少なかったと思われ
547可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:54:10.59 ID:9HDOLgKc0
私もババァなんで、注意できる位置にいたら言うかな。
というか肩叩いて後ろ後ろって指さしてると思う。
548可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:56:43.81 ID:66+jCUHQ0
その男も高校生の女の子だからおとなしく言うこと聞いたんじゃない?
ババァだったら毒づいてきたかも
そんなんで無駄に心折れたくないんで、なかなか注意できないんだよねw
549可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:04:39.74 ID:WKsaf6HR0
注意したら逆ギレされて暴行とか
たまにニュー速で見るもんね
男同士だと反感買いやすいと思ってたけど
女の被害者もいるし…
550可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:15:37.23 ID:FXzp7hKh0
>>542 環状線の文句が言いたくて書いたんじゃないよ。
若者男が怖そうで注意出来なかった自分が、情けないのと。
周りの沢山の大人の中で即座に注意したのが女子高生だったこと。
スッゴイ態度悪い男だったのに、注意されたらアッサリ謝った素直さ。
短い間の出来事だったのに、良い部分と悪い部分、自分のこと、色んな事が見えて複雑でした・・・という話。
551可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:19:00.53 ID:FXzp7hKh0
アンカ間違えた・・
552可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:23:27.65 ID:r7dDKODf0
最後「…」で終わるからややこしいんだよ。
読み手の想像にゆだねないでちゃんと自分の言葉で書いて欲しい。
ゆだねたなら、違う想像をされても自己責任。
553可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:24:02.60 ID:7fk5zLLg0
>>550
でも確かに満員電車って、朝の通勤電車だよね。
これから仕事っていうときに、ごたごたが予想されることには巻き込まれたくないわな。
ババアの立場とは違うね。ごめん、言い過ぎた。
554可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:28:05.59 ID:9HDOLgKc0
その人の挙動を注意するとかは無理だけど、
後ろのドアから人来てるよって教えてあげるスタンスだったら
そんなにびびる事では無い、と思ったんだけど。
実際目の当たりにするとビビってしまうもんなのかな。
555可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:37:30.01 ID:CetH+BEU0
大阪土産について悩んでます!!オススメありませんかー??

年末、九州の曾祖母(90代半ば)家へ2泊3日で行きます。集まる人数は10人位。
食感が軟らかい系&日持ちする&逆みたらし以外で!(2年続けて持ってってしまった;)

毎年毎年、大阪駅?新幹線いっぱい来る駅の土産屋で悩み続けるんで
今年は先に決めて行きたい!! 予算は低めだとお財布に優しい…(切実)
556可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:48:37.59 ID:r9hu70F00
九州なら京都のお土産の方が喜ばれそう
557可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:58:19.19 ID:e/16+C2C0
>>555
帝塚山フォルマのチーズケーキ好きだけど
ここのパトーネって焼き菓子も美味しい
阪神百貨店でも売ってる
ttp://www.forma-cake.jp/goods/1291940627498/

堺小島屋のけしもちも美味しいよ
ttp://keshimochi.com/

あとは定番だけど
福寿堂の
ふくふくふ
ttp://fukujyudou.shop26.makeshop.jp/shopdetail/002000000002/price/
道頓堀饅頭
ttp://fukujyudou.shop26.makeshop.jp/shopdetail/012000000002/price/


全部デパートで買えます
558可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:59:51.84 ID:WKsaf6HR0
今なら面白い恋人やろ
559可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:00:50.17 ID:66+jCUHQ0
この話題、定期的に出るよね。
そのたびに出る貴重な情報が使い捨てになるのは惜しいし
同じ話の繰り返しもなんだかな〜って感じ。
テンプレにするわけにはいかんのかねぇ…
560可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:04:02.04 ID:9HDOLgKc0
557、参考になったw
正月に親戚に持って行くお菓子、この中から決めよう。
555じゃないけどありがとう。
561可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:05:10.95 ID:Ig6lqXbh0
>>556
なんだか1か月前の話に戻るみたいだけど
静岡に遊びに行く時、京都から新幹線に乗ったのもあるが、京都土産を持って行った。
友達が少し年配だったので。
大阪のお土産はネーミングの受け狙いも多いからちょっと持って行きにくい
562可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:10:27.09 ID:5KkLHr5V0
京都のお店だけど末富のうすべにってお菓子をこの間頂いたけど、上品でおいしかった。
米粉の軽いおせんべいに梅味のあんこ入り。見た目もきれいで柔らかいよ。
大阪の島屋で買ったと言ってた。
http://kyoto-wagasi.com/a_review/suetomi_usubeni.html

大阪のデパ地下ってレベル高いから、フードコートみたいに
買ってその場で食べられるコーナーがあればいいのにな、と思う。
お弁当とかケーキとか、友だちと買い物中に気軽に食べられたら楽しいのに。
海外からの観光客にも喜ばれそうだし。
563可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:10:35.89 ID:9HDOLgKc0
京都のお土産って大阪駅とかで買えたっけ?
564557:2011/11/30(水) 14:10:47.89 ID:e/16+C2C0
追加


鶴屋八幡
「いただき」
ttp://www.turuyahatiman.co.jp/products/products_all/products_6.html

鶴八はわりとどこにでもあるけど、まあ大阪ってことで

あと、デパートでは売ってないけど堺のほうなら
むか新の「むらしぐれ」
http://www.mukashin.com/02_confectionery/regular/murashigure.html

岸和田城主の愛したお菓子なので「カーネーション」も放映されてて話題性抜群!
565可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:13:40.91 ID:5KkLHr5V0
おっと、肝心の「大阪駅」(新大阪駅?)を見逃してた。
お土産物屋さんでおいしいものって難しいよね。私もいつも悩むw
566557:2011/11/30(水) 14:17:20.24 ID:e/16+C2C0
あ、新大阪駅(?)限定なのか
ごめん
早めに決めていくっていうから前もって買っていくのかと思ってたよ

新大阪駅とか空港とかに売ってる「大阪土産」って正直微妙なのが多いよねw


567可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:21:53.49 ID:UeV5wqMN0
新大阪で適当に買ったらよろしいヤン。
話題の「面白い恋人」でどうでしょう。
結構美味しかったよ。1000円だし。
568可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:28:31.26 ID:8Le0hjDW0
昔九州に住んでるとき大阪に出張行ってきた人のお土産で
会社のみんなに人気なのは定番だけど阿闍梨餅だった。
でも新大阪であったかな?百貨店まで買いに行ってくれてたのかも。
東京のときはピエールマルコリーニが人気だった。
569可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:31:33.03 ID:e/16+C2C0
阿闍梨餅は京都のお菓子だよね
美味しいけど
570可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:41:55.52 ID:VgewGFyh0
毎回お土産の話題になると、大阪って来て・観て・食べてなんぼの街だなと思う。お持たせなら京都かな。
571可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:42:28.97 ID:66t0vKtf0
>>563
新大阪お土産ランキング
http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE0E0E1E2E4E4E4E2E0E4E2E3E0E2E3E39393E382E2E2;df=2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4
赤福
ひとくち餃子
みたらし小餅
神戸ラスク

というから周辺のはあるんだろう
572可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:48:22.92 ID:8Le0hjDW0
そうなんだよね。大阪って食べ物のお土産って自分でも
なかなかちょうどいいものがないなあと思う。
573可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:02:07.69 ID:UeV5wqMN0
高島屋でちょうど良いページがあったわ。
好きなの選んで。私はモロゾフのブッセが食べたい。
ttp://www.takashimaya.co.jp/osaka/sweets/index.html
574可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:10:40.29 ID:8Le0hjDW0
>>573
五感のロールケーキがいいな。
今度買いに行こうw
575可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:17:41.78 ID:IsDwUCDc0
八百源の肉桂餅は5日持つけどどうかな
576可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:19:53.31 ID:IsDwUCDc0
あと出入橋きんつば屋 (でいりばしきんつばや)
577可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:23:07.71 ID:IsDwUCDc0
あと、堺の曽呂利の大鏡(おおかがみ)は賞味期限翌日だけど美味しいよ
578可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:25:09.36 ID:bf9kfkDM0
天神橋筋商店街(四〜六丁目)で使えるプレミアム商品券が出るみたいですね。
10,000円分の金券が6,000円で販売されるようです。
http://ten5.com/
579可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:32:45.90 ID:9HDOLgKc0
3週間で商店街で1万円使うのは無理だわ…
580可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:34:58.48 ID:FXzp7hKh0
>>575
そこのカステラも凄い美味しいよ!
581可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:55:06.04 ID:WKsaf6HR0
>>578
そういえば、橋下知事もそういうのやってたねー
582可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:02:18.03 ID:WxqYEHWs0
お正月休みは帰省親戚を迎える立場=嫁だけど
「温めるだけで食べられる焼売と餃子どっさり持っていきますね」
と前もって連絡くれて、551の焼売や餃子を土産に持ってきてくれる
甥っ子や姪っ子がいたら、断然贔屓してしまうわ。

毎年、一人で料理とお運びしながら、キッチンでビール飲んでます。
583可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:09:46.18 ID:Ald5TfWr0
大阪に住んでるとベタな感じだけど、親戚にはみたらし小餅が好評で今もリクエストされる。
あとフラワーの黄味ロールはロールケーキのわりに日持ちするのでお土産にしやすい
584可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:12:39.16 ID:xmK0YuGU0
大阪、はよガレキ受け入れろや

◆瓦礫受け入れ後に急激に放射線量が上昇した品川区のマップ

http://sorakuma.com/2011/11/20/5357
585可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:41:31.47 ID:WsnSamjx0
>>582
「前もって連絡」が重要だね
ある程度計画たてている場合、冷蔵庫に空きがなかったり
ださなきゃいけなくなってメニューが狂ったりしますから
586可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:56:02.80 ID:qTz/cJTE0
今日は気持ち悪いぐらい暖かい。
587可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:20:15.37 ID:CgUwdLRA0
明日は今日より最高気温が10度近く下がるらしいよ
風邪引かないように皆様気を付けましょー
588可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:31:12.75 ID:IsDwUCDc0
節電節電って関電がうるさいけど、今年も御堂筋のイルミネーションやるんだね。LEDだからいいのかな?
589可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:35:34.37 ID:tZxdl5cH0
原発を反対するならそういう娯楽の為の電気使用は一切やめるべき
590可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:30:04.00 ID:XtioyaZj0
そろそろ正月の話になるんだね…
1年は早かった

5年ほど前主人の実家にお正月集まった時どういうわけかどこの親戚も
シュークリームとかケーキ類をお土産に持ってきて
大変だったことがあって、以後ホテルで食事会をするようになった
591可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:33:56.51 ID:Y849m2/x0
私も大阪土産いつも迷うw
地方の大学行ってて、長期休暇後にみんなが故郷のお土産を分け合う中地元民と共に手ぶらだった思い出w
遊びに来てくれたら食べに連れて行く所は迷うほどあるのに日持ちして持って行きやすい(常温可とかの)お菓子ってなかなかないよなあ。

当日会うのがわかってる時は551豚まんが定番だった。
あと、なくなっちゃったけどポテトのアトリエ。
592可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:40:16.26 ID:7apFtWRp0
>>176
ラピートに開かない扉は無いよ?
扉が無いだけ。
出入口は6車両につき、3ヵ所だけ。
1と2の間、3と4の間、5と6の間。

たから、開くと思ったけど開かない というのは間違い。
593可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:45:18.07 ID:UVhMm/lh0
>>589
そうなんだよね。でも娯楽がなくなると本当につまんない。
薄暗い百貨店、節電のため使えない設備、減らされた券売機、
どこも行きたくなくなる。そうすると消費が冷え込む。
594可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:28:43.05 ID:WKsaf6HR0
>>587
ホントだ
明日の最高気温11度やん
しかも雨だし、サブー
595可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:27:18.04 ID:sOQRVlPs0
>>578
これ使って忘年会したら凄く安上がりやねw
あとは日用品をしこたま買い込むとかね。
596可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:27:29.21 ID:gDYMmQlu0
>>587
ありがとー
油断して風邪ひくとこだった
597可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:44:25.78 ID:tZxdl5cH0
>>593
でもそれを選ばなきゃならない
電気も使って原発も嫌は成立しないよ
598可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:50:57.81 ID:WKsaf6HR0
原発反対言うてるの、今のところ597だけやん
599可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:56:44.63 ID:UVhMm/lh0
>>597
まあね。私は関東から転勤で戻ったばかりだから計画停電も経験してるのだけど、
本当に陰気でさ。鬱々と過ごしたわ。
スーパーも商店も営業短め、飲食店はなるべく避けるみたいな。

関西は原子力の依存度がさらに高いから、心配ね。
また放射能の恐怖って嫌だな。
こっちくると、原発ニュースがホント人ごとで平和でええわー。
今のうちだけかもしれへんけど。
600可愛い奥様:2011/11/30(水) 23:59:44.98 ID:FlqB4LRK0
さらっと怖いこと言わんといて
601可愛い奥様:2011/12/01(木) 00:01:01.89 ID:ePWOYPtC0
現実感がないから、関西の節電意識は低い
602可愛い奥様:2011/12/01(木) 00:15:38.29 ID:hIrxyPTn0
関西で反原発とか・・・・・
キチ左翼みたいなことここでかかんとって
ハシゲも、原発依存を低くするとか
関西やのに、経済に打撃をあたえたいんか?
それやったらパチンコ禁止特区でもつくれってーの
603可愛い奥様:2011/12/01(木) 00:58:47.53 ID:HM20yH2n0
>>602
放射脳スレとかに行けば?
いきなり左翼とか言い出してワケワカラン
604可愛い奥様:2011/12/01(木) 00:59:33.09 ID:UZKwbTX90
パチンコいらんわあ 生活保護のお金がどれだけ流れていってることか。
605可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:08:05.91 ID:hIrxyPTn0
>>603
放射能スレがそのキチのスクツなんだよ!あんたが無知なだけ
606可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:26:13.87 ID:TGXgZXZD0
いや、だから、放射能とか原発の話ばかりしてるから該当スレ行けば?って言われてるだけあって…。
自分と反対意見ばかりだから嫌!っていうねもねえ。
607可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:28:04.94 ID:Qp8S7q9W0
>>604
パチンコ税設ければ済む
608可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:36:12.26 ID:hIrxyPTn0
>>606
スマソ。どっちかというと、私は放射能や原発の話はここでは聞きたくないし、してほしくないんだ。
>>602は牽制のつもりで書いたん。
609可愛い奥様:2011/12/01(木) 02:05:50.51 ID:MG/oOYYP0
>>608
わかるよ。
私もこのスレは大阪を語るマッタリスレであってほしい。
放射能や原発、政治は該当スレに行けば、情報も意見発信も出来るわけだしね。
610可愛い奥様:2011/12/01(木) 02:41:05.00 ID:TGXgZXZD0
>>608
読み違えごめん。私も同じだw
このスレの緩いまったり感が好き。

専スレがあるような話題はどうしても議論になるしピリピリするからねえ。
611可愛い奥様:2011/12/01(木) 03:17:30.58 ID:HM20yH2n0
私もまったりが好き
いきなり『キチ左翼』とか『ハシゲ』とか、普通に話してたら戸惑う(引く)ような
かたよった政治的な単語出して
意見の合わない人を攻撃するのはやめてほしいわ
ここで攻撃せんと、専スレで勝手にやっててほしい
まったりやりたいなら、牽制するにしてもそれなりのやんわりした書き方があるはずだよ
612可愛い奥様:2011/12/01(木) 05:34:20.16 ID:MVLR6REKO
千里で、蛭田なんとかが家族経営してる
理容室。めちゃくちゃ下手だぜ。ありゃ行かない方がいいぜ〜
613可愛い奥様:2011/12/01(木) 08:29:39.46 ID:klib3+0B0
「大阪土産」参考になりました。
614可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:52:48.71 ID:9rQ/UpFr0
今日は寒いなぁ。
風邪引いてもたわ。
今ってノロやロタ流行ってるのかな。
子の学校が臨時休校で、お昼めんどくさ。
615可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:32:44.89 ID:0JKFJolf0
私も風邪引いたーやらなきゃいけないことがたくさんあるのに。
みなさん大掃除はしますか?もっと早くからやっておけば…と毎年後悔。
616可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:46:58.83 ID:E9GX+1Vj0
転勤族だから、賃貸住み捨てって感じ。
不潔じゃない程度の掃除はするけど、窓ガラスとか年に1回拭くか拭かないか。
でもどうせ2−3年後には出ていくから気にしないw
今年は秋に越したばかりなので大掃除はないな。
617可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:57:28.18 ID:hLsvewle0
一応大掃除するけど毎年疲れて年明けに寝込むから
ほどほどにやってます…
昨日の暖かいうちに外回りの水を使う掃除をしておけば、と後悔
618可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:04:29.03 ID:rNaaXamG0
大掃除って本当は夏にやるほうがいいらしいね
冬やるよりも汚れがとれやすいんだって
水も冷たくないしね
619可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:37:12.30 ID:MNks0nV/0
なるほどねー
来年の夏に先送りしようかな…
620可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:38:19.81 ID:bzwmKJS80
そして夏は暑くて体が動かないと…
621可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:43:28.52 ID:rNaaXamG0
>>619
外の汚れとか水仕事は梅雨明けがいいらしいw
湿度あると汚れがとれやすいからって
でも暑くて嫌だよね
寒いのとどっちがマシだろう

友達は庭と網戸の掃除を水着でやっていたが・・・
622可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:06:32.96 ID:E9GX+1Vj0
水使うのは早く乾くからあったかいほうがいいよね。
うちは大きめの掃除はGWにやってるかな。
どうせいつも近場でしか遊ばないから1日は掃除みたいな。
623可愛い奥様:2011/12/01(木) 13:04:51.39 ID:NJuwFXnq0
>>607
オリックスに課税すべき!
624可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:53:58.66 ID:aTyFb44b0
元・象印副社長が重体…堺で殺人未遂、強盗か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111201-OYT1T00705.htm?from=top
堺事件多いね
625可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:27:13.61 ID:X3QoYD5e0
最近あった歯科医妻の事件も堺だったね。今度は象印の元副社長とは…
626可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:28:46.80 ID:4SPbVZEl0
駐車場からいなくなってしまった女性の続報ってないの?
627可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:32:21.52 ID:5GJTpToN0
堺に住んでるけど怖すぎる・・・

どんどん居住地に近づいてるよー
外国人の犯罪のニオイがぷんぷんする・・・
628可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:34:25.00 ID:llc8gQ580
お金持ちが狙われてるのかな?
気味悪いね。
629可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:59:00.89 ID:DgONvqg80
>>575
そこの壷入り葛湯もものすごく美味しいよ
高いけどわびさび風おしゃれだしとにかく美味しい
価値あるよ
630可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:09:02.68 ID:ARuJFYX1O
堺って暗くないですか?(街頭少ない)
市内から今年移って来たから、そう感じるだけでこれが普通なのかもしれないけれど
夜は暗すぎて犬のふんが落ちてても見えないw
631可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:30:47.00 ID:PDUeVvcn0
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると脅されてるから
イヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
632可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:33:25.55 ID:cLf27rni0
633可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:38:01.33 ID:3BbIGoKY0
>>630
暗いよ〜
路地の街灯(蛍光灯が入ってるもの)を
自治会単位で管理しているからかもしれません
設置するのも自治会の意向次第のはずです

大阪市内から堺に来て10数年ですが
あの薄暗さには未だに慣れません
引ったくりは少なくないので
なるべく明るいところを通ってくださいね
634可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:05:03.95 ID:ARuJFYX1O
>>633
やっぱり暗いんですね!他の市町村は、どうなんだろ。
自転車だとライトがあるけど徒歩だと本当に怖いです
ご親切ありがとう!気をつけます。
635可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:42:38.47 ID:yRtk3ryg0
大阪職員必死ですわね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322652754/

【橋下】シロアリ驚愕の動画(笑)【大阪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322729784/
636可愛い奥様:2011/12/01(木) 18:58:50.06 ID:a+KuyYu30
歯医者マダム連れ去り犯人
堺市東区〜北区に住んでいる可能性が高いらしいけど
堺市駅の事件現場はその先だよね
637可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:50:28.90 ID:kG/1xNPL0
スーパー玉出は照明をもう少し暗くしてほしいw
店内を明るさ2/3ぐらい、店外を1/2ぐらいでいいと思う。
全店でやればちょびっとは節電になるだろうし。
638可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:02:29.88 ID:ZupAPeeX0
>>637
昔の友近のネタで玉出に
「おたくは関西のラスベガス目指してはりますのん?」って
クレーム電話入れるネタ思い出したw
639可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:17:00.04 ID:eSqaBQcg0
どこの店舗だったか忘れたけど、玉出の店舗の真横にマンションがあって
2階〜3階のベランダの真正面にあの照明看板が…
遮光カーテン付けても光が部屋に入ってきそうで気の毒だった。
640可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:46:22.49 ID:K9zLMlSM0
まち掲示板で玉出の刺身を食べると必ず腹壊すって書いてあって、
そんな刺身を誰が買うんだよwって思った。
641可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:46:53.06 ID:WNCc2Q+p0
実家の母親がうっかり玉出でレタスを買ったそうなんだが、
レジ通過後にひどく傷んでいるのに気付いて店員さんに言ったら
何人かわからんレジの人に(たぶん中国?)
「確認シナイのがワルイネ。もうオカネすんでるネ」と言われたらしいw
642可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:54:55.99 ID:Q+emnuzq0
堀江のこじゃれた街に玉出があるのが残念すぎる。
玉出が先か、立花通りあたりがこじゃれてきたのが先か覚えがないけど、あれはうへぇってなった。
643可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:56:10.82 ID:uAWFOLfZ0
玉出の何人かわからんレジの人のところはすいてる。
何人かわからんレジの人が 「コチラヘドウゾ」 て何回も叫んでた。

644可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:04:19.44 ID:K9zLMlSM0
玉出ってこじゃれた街にもあるのね。
確かに堀江にあると残念だわ。
玉出の電飾はうちの子が祭りだと思って喜ぶんで
これ見よがしに前だけ通る。
645可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:08:07.11 ID:+KgWbYmR0
昔、玉出の惣菜買って帰ったら変な臭いがして食べれた物じゃなかった。
646可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:10:42.47 ID:04TMK36O0
うちの近所の玉出にも、1人だけ外国人(多分ブラジル人?)がいるけど
その人のレジは素晴らしい。
商品さばきというか、レジのスピードもいちばん早くて正確。
レジミスとかないし、日本語も上手でいつもニコニコ愛想も良い。
日本人のおばちゃんがやってるレジの方が
いつも愛想悪いし、レジ間違いも多くてイライラするわw
647可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:14:17.47 ID:uAWFOLfZ0
以前玉出でほうれん草二束セットになってるやつ買ったら、
両方共内側が腐ってた。玉出はどこもそんなんかな。
648可愛い奥様:2011/12/02(金) 11:13:02.03 ID:1bbOqgnrO
玉出のレジ中国人多いよね。
確かに激安なんだけど、あそこで買い物してるとヤサグレた気持ちになってしまう・・・
ライトが蛍光なのか?刺身や総菜、鮮魚、肉の色が毒々しく見えて手が出ない。
結局、レトルトとか飲料類など無難なものしか買わない。のに、時々行ってしまう。
649可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:08:51.08 ID:9UFX5G6+0
玉出は牛乳などの日配品とすぐ使う予定のものしか買わないなあ
それも他のスーパーが開店してない時間帯だけ
中国人が多いのは研修生とか留学生を使ってるんじゃない?
何年か前、不当に働かせてるとかでニュースになってた記憶アリ
650可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:56:51.61 ID:zAAE+7sD0
玉出は今じゃどんだけ放射能まみれだったり口蹄疫関係の安い野菜や肉
ただ同然で仕入れて馬鹿みたいな値段で売りさばいてるのかと思うと
情報弱者と貧乏人とケチは健康と金を引き換えだなーと
651可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:59:27.78 ID:1XiARmZW0
安いってそういうこと
652可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:33:41.91 ID:eCkrr5xC0
玉出勢いよく増殖中だよね。
いつもチラシにびっくりする。
タクシーの運ちゃんに「あそこは朝鮮系」と教えられた。
目がチカチカするよ。
653可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:12:15.27 ID:VPB7A9yy0
>>642
玉出の方が後だよー。
西区に長い事住んでたけど、久しぶりにあの辺まで遠征wした時に玉出の黄色に出会って、
えええーっ何これ!?とびっくりしたもの。
654可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:54:58.42 ID:RHqGopGi0
>>653
反対運動もしてたけど、玉出禁止の条例もないからねぇ。残念。せめて、外観なんとかして欲しいわ
655可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:08:49.76 ID:HFfxF58X0
うちの前が玉出だからいつでも花火見られるわ。
過労死出して問題になった店舗。
最近まで自動で釣り銭が出ない旧型のレジだった。
なのに他のスーパーよりレジの流れが早かった。
店員さんはほぼ中国人(?)で愛想は悪いけど、あのレジ捌きは惚れ惚れするわ。
656可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:12:35.17 ID:WNCc2Q+p0
>>655
特定されるわよw
東○○区でしょw
657可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:22:02.32 ID:HFfxF58X0
>>656
そうです。
ばれたわね。
658可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:48:01.91 ID:Zv4WLhSK0
業務スーパーと玉出は
どんだけ安くても行かないようにしてる。
朝鮮系だなんて知らなかったけど、本能的に危険を察知してたようだわw
659可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:00:02.21 ID:CcJrMZ7A0
玉出は、朝鮮系ではなくて、・・・の・・・・だよ。
660可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:04:33.90 ID:WO56ln2e0
スーパーといえば、意外や意外、平野区に阪急オアシスが出来るんですのよ。
661可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:05:48.91 ID:Dg1EzTt20
オール伏せ字なら、書き込まないでくれ、と思うのは短気すぎるかしら。
662可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:23:10.79 ID:xVMMnyoR0
>>659
Kの8かな?

玉出は、乾物ならここで買ってるよ〜
他の高級スーパーと同じものだし。
663可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:25:04.08 ID:xVMMnyoR0
あと、阪急オ○シスって別に普通のスーパーだと思うよ
664可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:39:28.87 ID:K9zLMlSM0
阪急オアシスってファミリーストアと一緒?
あそこは他より高いものを置いてる印象がある。

以前、ずっと行ってみたかったコノミヤに初めて行ったら
なんかイマイチで悲しかった。
665可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:34:50.41 ID:N67UccLQO
>>660
以前住んでたけど、あの辺りは平野区では比較的まともな地域だよ。
教育大平野狙いで引っ越してくる家庭もあるらしいし。
666可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:49:37.33 ID:zAAE+7sD0
教育大平野wwwがいい土地柄なわけないない
教養のあと専門で「養護学校」希望の左とオチこぼれが行く学舎だったんだよね、元々
天王寺が小学校課程、池田が中学校課程
667可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:44:26.93 ID:Gbdw/wzJ0
元々は知らんが大教大平野中、高もなかなか入れないでしょ?
通学の条件が通うのに一時間以内って決まってるから
あのあたりに引っ越す人は結構いるよ。流町なんかは平野なのに
地価も高いし。小学校は最後は抽選なんだっけ。
668可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:32:31.95 ID:rPHipvv30
メーターに細工し電気料金ごまかし6千万円…ラーメンむさしの実質経営者ら逮捕

電気メーターを不正に細工し、電気料金の徴収額をごまかしたとして、大阪府警泉佐野署は2日、
偽計業務妨害の疑いで、ラーメンチェーン「ラーメンむさし」の実質経営者、
野中豪容疑者(58)=大阪府熊取町若葉=ら2人を逮捕したと発表した。
同署によると、野中容疑者は関西を中心に「むさし」16店舗など複数の飲食店を経営。
「経費削減のためにやった」と容疑を認めており、平成16年以降、約20の店舗などで
電気料金約6千万円の支払いを免れていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/crm11120219030022-n1.htm
669可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:48:28.97 ID:N67UccLQO
>>667
小学校も幼稚園も最後は抽選なんだよね。
勉強は努力でなんとかなっても、くじ運はどうしようもないなぁ。
670可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:40:00.00 ID:MOZhm8yl0
店屋も昔みたいに10時閉店にするだけで電力違うと思うけど。
671可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:42:44.16 ID:2AI1w9990
節電は夜9時までやで
672可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:53:35.12 ID:ARtjUjd90
>>652
マジで?
朝鮮系といえば、ドンキホーテとABCマートが有名だよね
ドンキホーテと玉出は街の美観を損なうから嫌い
パチ屋とか風俗とか、朝鮮産業は潰れて欲しいよ
673可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:51:25.13 ID:Ts3RXO0K0
【松井府知事】福工大附属城東高校【柔道・谷亮子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1322826263/
674可愛い奥様:2011/12/03(土) 11:32:26.77 ID:G5Nk10lL0
大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00001261-yom-pol

19日付で就任する大阪市の橋下徹・新市長は2日、市幹部に対し、24行政区長
を庁内外から公募する意向を伝えた。
首長経験者ら有能な人材を全国から広く募り、来年4月の着任を目指す。
675可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:29:04.06 ID:eRmwMnjQ0


http://blogos.com/article/25936/
広河隆一氏が警告「日本中がくまなく汚染される」“福島の海産物が産地偽装して流通”との情報も明かす
http://www.ustream.tv/recorded/18854452
福島の海産物が夜に名古屋まで運ばれていって、名古屋の市場で安い値段で卸されて業者が買い付けして、
◆関西圏◆に出回っているということが実際に行われているようです。
これからは食べ物によって、福島だけでなく日本中がくまなく汚染される事態になりつつあります。
676可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:33:39.72 ID:+3c5uHzp0
http://g.pic.to/7jh6l
http://p.pic.to/rs5y
http://f.pic.to/2lmig
http://l.pic.to/8jx0a

漫画家たち、彼らは今、日本の未来を脅かそうとしています。

彼らは、業者たちを通して上のようなバナーを使い、恥ずかしげもなく、あちこちで宣伝しているのです。
しかも、それが、未成年も閲覧できるようなサイトにまで貼られているというのです。

あえて言いましょう。
漫画は、日本の癌です。
みなさんが一致団結し撲滅すべき敵です。
677可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:48:24.20 ID:Px+BFC0K0
2ちゃんねるも大衆的になってしまって、変な人(特に年配の人)の利用が
増えたせいか、気味の悪いレスで宗教色の強い主張をする人達が増えたね。

昔はアングラだったのに。
気持ち悪いわ。
678可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:51:23.21 ID:YG3SqjDa0
アングラだった時代って少なくとも10年以上前だろう
679可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:52:46.54 ID:dZ34ZIsQ0
年配っていくつくらいから?2ch歴11年目なんでドキドキする
680可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:56:31.34 ID:Px+BFC0K0
>>678
2ちゃんねるユーザーで一番多いのは30代だったはず。
それに、大衆的になったのはここ数年くらい前からじゃないかな。
マスコミも嫌々ながら2ちゃんねるやニコニコ動画なんかを
無視できなくなってきてるもんね。

DQNとか逝って良し!とか藁とかも今や大衆用語になりつつあるもんなー。
今のマスコミや芸能ってホント閉塞感に満ちてるなと思う。
TVも本当につまらなくなったし。
681可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:59:09.72 ID:Px+BFC0K0
>>679
50,60代とか、パソコン世代じゃない世代の人達のことを私は言ってる。
最近は、年配でも2ちゃん入り浸ってる人増えてるらしいし、
前は生活カテゴリーでも50代以上の板が最高齢だったのに、
最近60代板があるのを知ってびっくりしたw
ほとんど煽りスレばっかりだけどw
682可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:59:18.33 ID:dZ34ZIsQ0
個人がブログやるようになって垣根が低くなった気がする
既女板にもヲチ&叩きスレが激増した
683可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:01:04.92 ID:YG3SqjDa0
数年はないわw
もっと前からだろ
それに2chの多い世代って30後半から40代だよ
684可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:05:51.93 ID:dZ34ZIsQ0
>>681
わたしは40代だけど、50代の奥様方は就職のため英文タイプを習得してる人多いから
パソコンも大丈夫と思うわ
685可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:06:52.82 ID:Ecs6FmSZ0
>>677
私はあなたが気持ち悪い
686可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:28:14.95 ID:1eTuSA+Z0
50代って十分パソコン世代だと思う。
687可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:34:52.46 ID:PQtAT6ox0
何のスレだったか一瞬分からなかった
688可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:52:00.83 ID:liHFc3ym0

危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察

「韓国は日本のコピー」動画

日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
689可愛い奥様:2011/12/03(土) 17:11:23.94 ID:ru2RcEY10
>>680
うちの両親は70代だがwordやらExcelやら使いこなすよ。
ここまでPCが普及してきたらもうパソコン世代って言葉自体
古い印象だ。あと逝ってよし!は大衆でも死語だからw

と、東芝ルポで一生懸命パソコン通信に励んでいた30代後半が通りますよ
690可愛い奥様:2011/12/03(土) 17:14:48.90 ID:fIqBRcZJ0
>>687
同意。ここでやらんでもと思う。
691可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:05:08.24 ID:u32iZL9L0
もう12月なのに、妙に暖かい日だったわ。
692可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:39:07.25 ID:akHx6oPM0
今日伊勢丹行ったら丹波特集していて
黒豆の煮物やいり豆を大量に買ってしまった!
伊勢丹の地下の野菜って安いよね
近ければ買って帰りたいけど電車乗りついてだからきつい
大根50円、白菜2分の1が100円、ブロッコリー100円etc…
デパ地下の野菜はいいものだけど高いって思い込んでた
693可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:24:50.16 ID:sLcz6xbM0
テレビつけたら土佐佐賀駅が映っててワロタw
以前住んでいたけどまさかこんな超々ローカルな駅を
県外で見れるとは思わなかった。
694可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:57:00.49 ID:PQtAT6ox0
>>692
高島屋もモノによっては意外と安い。
ほんとデパートってだけで高いイメージあるね。
695可愛い奥様:2011/12/04(日) 00:26:57.66 ID:X41GuC4b0
>>692
サンディやライフと変らんw
696可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:29:15.99 ID:Z0f/dLuK0
デパートの野菜売り場でも特売とか目玉商品の品は結構安いね。
それでも普通のスーパーぐらいの値段だけど、品質は良いと思う。
697可愛い奥様:2011/12/04(日) 04:16:59.90 ID:sXepMAARO
この前りんくうに行った時に、マルナカってスーパーに行ったら、
ナカナカ品揃えが良くまあまあ安く、初めていったけど気に入った
ただし、家からは遠いけど…

近所はイオン系しか無くて、売り場は広いのに品揃えが悪くて
嫌気がさしてたから、違うスーパーに行くとワクワクする

でも、ニュース見たらマルナカもイオン系になるのか…
イオン系から逃れたい…
698可愛い奥様:2011/12/04(日) 08:54:14.67 ID:+igAkMYh0
河内長野在住の19♂です
奥様とえっちなことしたいです><
メールください [email protected]
699可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:55:32.08 ID:NYWNIvgJ0
>>697
イオンはどこも品揃え悪いのか
700可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:10:06.88 ID:6NDRt9Mp0
品揃えっていうかPBが多いんだよね@イオン
トップバリュー食品のおいしくないことといったら…
生鮮品も近所のスーパーの中で一番質がよくない気がする。
でもショッピングモールは楽しいから行っちゃうけどw
701可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:53:14.14 ID:12qCUPH80
コーナンやコンビニもそうだけどPB大杉。
結局、見て選ぶ楽しみがないと足が遠のくのにな。
しかも、店に行ってPBだらけだと客が目的外の物を買うこともなくなるから店だって売り上げ延びないのに。
PBは安かろう悪かろうだし。
流通業は気付いてほしい。
702可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:54:57.50 ID:NYWNIvgJ0
>>700
確かに
PBでもセブン系の方がいいかなあ
でもうちの近くでもほかは潰れてイオン系が大きくなっちゃった
703可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:01:24.58 ID:Z8FzV7ZU0
マルナカはイオンカラーに染まって欲しくないなあ
イオンのPB商品を置くスペースを確保する為に
売り上げの良くない地方色が強い商品とかが減ってしまいそうだ
地方色があってこそのマルナカなのに
704可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:51:13.17 ID:HHRMQJhIO
ほー。マルナカいいんだ。毎日行き過ぎて、その良さ分からなくなってた。
でもうちは二人暮らしだから長ネギ2本セットとか玉ねぎ4個セットとかいらないから、もっとバラ売りしてほしい。
その点、ヨーカ堂は結構好きだ。
たまに高級スーパー行ったら見てるだけで楽しい!!
705可愛い奥様:2011/12/04(日) 12:20:46.23 ID:80YeBvWQO
イズミヤが何気に好きだわ。 惣菜おいしかったし、今までイオンばっかりだったから新鮮。
706可愛い奥様:2011/12/04(日) 13:14:15.19 ID:mPlEj1390
近所のライフから
ギンビスのアスパラガスとしるこサンドが無くなったぁぁああ
707可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:10:12.54 ID:plcqTsYj0
マルナカ、近くにはないけど土日とかに旦那とかつれて
ドライブがてらたまに行く。実家はマルナカどこ行ってもあるから
なんか実家に帰った気分になる。

飲料は安いメーカーのあるから助かる。ヨーカドは新製品は早いけど
高い。
708可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:13:38.88 ID:m+E/VCsT0
マルナカの品ぞろえって独特だよね
山陽地方の物が多いのは当然で他で返品された?と思しき
まだまだ賞味期限ある食品が格安で売られてたり
こういうのが無くなるのはさびしい
というか無くなったら「マルナカ」と指定して行く意味無い
709可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:54:43.82 ID:uw1ZHYrKO
マルナカって全然知らないや@生まれも育ちも吹田
少しだけ兵庫の川西市に住んだ事あるけど、近くに「まんだい」が多かったなぁ。
泉佐野市の友人宅の近くには「おおくわ」が多かったような…。
マルナカも大阪南部に多いの?
魚がいいのはコーヨーだと思うけど、他にも魚がオススメのスーパーある?
お肉はお金出せば、それなりにいいもの食べられるけど、魚は難しいよね。
710可愛い奥様:2011/12/04(日) 15:30:22.85 ID:FZ9656i80
チェーン展開してる大手なら、魚は断然コーヨーだね。
後は、個人商店の魚屋さんとか百貨店の一角とか細かいローカルな所になるんじゃない?

引っ越ししたらコーヨーが近くになくてしばらく困っていたけど、いい魚屋さんを見つけて救われたよ。
値段は高めで、売り切れたら即店じまいするから、早く行かなきゃいけないんだけどw
ほんと魚は難しいよね。鮮度で味が全く変わるから。
711吉松恵(41):2011/12/04(日) 17:53:17.90 ID:N55pGAIp0
父親−吉松朝一 交通事故死 福岡市出身

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中) 佐賀県出身

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 大阪府南河内郡太子町大字山田(母子寮) 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
「中絶3回!!」 →大和産婦人科
池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
高卒、就職した会社の人と大正区のホテル巡り。
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
712可愛い奥様:2011/12/04(日) 18:46:20.42 ID:ij9xxHnA0
うちの近所は、関西スーパーとライフ、万代、
阪急ファミリーストア、マルヤス、フレスポ…ってあるけど、
関西スーパーが一番魚は新鮮だと思ってる。
その次は阪急かなぁ。。
713可愛い奥様:2011/12/04(日) 18:58:42.82 ID:CSAAfYDmO
>>499
水道は外国資本の会社(本国ではやっぱり民営化はアカンと公営に戻したから、商売にならないと今、日本に触手しまくり)か、三流会社が落札して日本全国、恐ろしいことになっていくのにね
714可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:45:58.17 ID:fY0kQV/50
>>712
フレスポって、フレストともフレスコとも違うの?
715可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:55:58.28 ID:VYZogOx10
ライフは近いから毎日行っている。(フォーマルウエアからカイワレ大根まで)
たまにイオンやヨーカドーが入っているショッピングモールにも行く。
何気に好きなのがイズミヤ。
でもイズミヤはヤル気がある店とない店の品揃えや店づくりの差が激しい。
716可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:18:48.09 ID:mZAl/pD40
>715
イズミヤの衣料品良いよね。
靴下も強いし年寄り向けの衣服でズボン、股下長さで選べるの便利。
直さずにはけるからこっちで買って父に送ってるよ。
717可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:33:24.90 ID:MEwwhjxz0
日本の唯一の神様、宮家。キーワードで探されてる人、子供を産むように言われてる人です。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11088539798.html  (http://p.tl/sobl
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087541603.html  (http://p.tl/J88Y
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
http://megalodon.jp/2011-1124-0108-51/ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087526566.html (http://p.tl/9ZyU)
718可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:12:08.89 ID:M2PhezQt0
イズミヤは調理器具が気に入ってる
980円で買った底がまんまるのフライパンはご飯を炊くと香ばしいおこげが出来て
最高!
今売ってないのが残念なくらい
他に買った鍋も値段のわりにいい仕事してくれる
(某通販で買ったフライパンは1か月で剥げ落ちて使えなくなった…)

でも、衣料品には不満が大きい
主人の靴下買ってネットに入れて洗濯したけど
干したら左右の長々5センチ違うとか…
1度履いただけの5本指の靴下の親指に穴が開いたり…
(100均の靴下にはよくあるし値段が値段なのであきらめてるが)
719可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:15:36.27 ID:mZAl/pD40
>718
グッドアイの靴下、そんなことになっちゃったの?
うちは大丈夫だったけど…
日本製が多いから買ってるけど気をつけるわ。ありがとう。
720可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:21:06.76 ID:F613tqs/0
>>714あっフレスコだったわ。
721可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:26:49.09 ID:M2PhezQt0
フレスコは京都版玉出だと思ってる
722可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:11:42.19 ID:ZV1BsBTb0
最近は山一つ超えて和歌山のめっけもん広場まで週1で買い出しに行ってるよ。
大阪南部とはいえ、片道1時間半かかるんだけどね。
キャベツや白菜も和歌山産が買えるんだもの…。
どうして、この葉物を大阪で売ってくれないのかと思う。
みかんは糖度センサーで選別したやつを箱買い。
みかん中毒者が家に居るので、2,3週間でなくなる。
春になったらイチゴを山盛り勝ってジャム作るのさー
723可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:25:29.75 ID:39/WtwSR0
山一つ超えて行くほど和歌山産っていいの?そんな私は
あすかてくるでの大阪産で充分だ 30分以上かかるけど
724可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:42:23.29 ID:MKWYXdcZ0
>>709
オークワが和歌山のお店だからか魚は良いよ
725可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:44:30.27 ID:MKWYXdcZ0
>>722
どこにお住まいかわからないけど、河内の方なら道の駅や国華園で地場野菜が買えるよ
726可愛い奥様:2011/12/05(月) 01:46:43.70 ID:+49JvTzB0
近所にはイオンと阪急オアシスしかないからいつもオアシスばっかりだ。けっこう輸入菓子や凝った調味料とか売ってて好きだわー。

前の方のレスで、阪急オアシスは普通のスーパーっていってるレスがあったけど、私の中では、阪急オアシス、大丸ピーコック、クイーンズ伊勢丹、東急ストア、西武ガーデンストアあたりが似た感じで、イオン、ライフ、イズミヤとかよりちょっといいもの置いてるイメージ。
紀伊国屋、明治屋、イカリスーパー程は高級ではない。
727可愛い奥様:2011/12/05(月) 02:05:14.43 ID:0YJw2JqY0
>>726
成城石井も入れてw
でもよく行く成城石井は肉とか野菜は置いてないから豪華なコンビニって感じがする。
728可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:04:55.62 ID:0TDFx5Ez0
>>726
阪急オアシスは店舗によって品揃えや店員の質が違う
うちの近所はどちらも結構いいんだけど
愛用品で他の店舗にあってそこには置いてない物がある
鳥取や和歌山の直送農産物があるのもありがたい
729可愛い奥様:2011/12/05(月) 07:12:26.24 ID:fXVMOJuk0
OSAKAといっても広いよ
中国四国北陸皆大阪圏だよ
730可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:00:37.89 ID:oHs0cpsK0
>>729
病院池
731可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:26:04.74 ID:ZJMyrkpa0
>>692
>>694
伊勢丹にはじめて行ったとき「あれここ高島屋と同じ?」と思ったよ。
ポップのデザインや○○量り売り等の企画がすごく似てた。
そんなことあるのか知らないんだけど
伊勢丹と高島屋って野菜を担当してる会社が同じとかあり得るのかなぁ。
732可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:08:17.28 ID:p8K4oax10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111204/trl11120421200001-n1.htm
大阪市平野区で平成14年に起きた母子殺害放火事件で、殺人などの罪に問われ、
1審無期懲役、2審死刑の判決をいずれも最高裁が破棄した大阪刑務所刑務官
森健充被告(54)=休職中=の差し戻し審は5日、大阪地裁(水島和男裁判長)
で結審する。
733可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:10:48.30 ID:p8K4oax10
■物件概要
大阪府大阪市平野区喜連東5丁目14-28
発生年月日 2002年4月14日
元警察官で刑務官の男(45)が、義娘(28)を絞殺し、その長男(1)を
浴槽に沈めて殺害、室内で飼われていた小型犬二匹も殺害し、放火。
不動産情報・部屋番号 4階建てマンション「シャトー長吉」306号室
http://www.jikobukken.com/osaka_fu/osaka_shi_hirano_ku/kirenhigashi_5_14_28.shtml
734可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:37:54.50 ID:+49JvTzB0
>>728 うちの近所のオアシスは、生産者の名前入り野菜とか、量り売り野菜とかあってかなり野菜が充実している。
東急に住んでた時はピーコック大好きだったんだけど、今はオアシスマンセーになりました。
735可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:38:28.10 ID:+49JvTzB0
東急って何だw東京の間違いです。
736可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:12:14.02 ID:It+T2Dkp0
6年位前だけど 都島の医療センターに身内がかかってたとき
よく行ったスーパー、今もあるのかなあ。
輸入物のお菓子なんかもあって 楽しみだった。
ダイニング? 厨房? なんかそんな名前だったなあ。
737可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:17:36.92 ID:IwT+9Nyi0
大阪市内だけど、うちの実家あたりってものすごくなんていうか「田舎」だわ
昭和の下町っていのかなあ
マンションとかもあまりない地域で、近所のみなさんがずっと同じなので
親戚以上というか
まさに「遠くの親戚近くの・・・」ってやつ
おばあちゃんがやってる喫茶店(一見さんはそこが喫茶店とはたぶん気付かないw)に
近所の人がたまってずっと噂話やら相談やら世間話やら・・・
誰それのオッサンが浮気してるとか全部筒抜けで久々にこないだ参加したらドラマみたいでワロタ
738可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:28:12.36 ID:+49JvTzB0
>>737の立場ぐらいだとたまになら楽しめそう。
自分ちの家庭が話題になるのは嫌だな。

大阪はまだまだ開発の余地がたっぷりあると思う。梅田あたりと心斎橋、難波あたり以外はまだまだのんびりした下町たくさんあるもんね。
739可愛い奥様:2011/12/05(月) 10:30:31.00 ID:IwT+9Nyi0
>>738
自分がその中にいたときは恐ろしかったよw
でもまあ、基本的には悪い人はいないのでまだいいんだけどね。

んー、自分はこれ以上開発してほしいとは思わないなあ
のんびりした下町は残っててほしい
あんがいそういうとこのほうが治安いいし
740可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:00:26.33 ID:OmNtzoJH0
都会の下町は、余所から来た人も許容されやすい気がする。
うちの近所にも下町の町並みがあるので
一度改装した町家に住んでみたいと思うけど、家賃が高い。
741可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:03:16.91 ID:IwT+9Nyi0
>>740
うちの実家がそれだ
年寄り多いけど
742可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:18:05.47 ID:SGifuVQW0
東京から夫の実家のある関西に越してきた。
夫の実家は兵庫、うちは大阪住まい。
この秋に舅が病死、そのあと偶然転勤で越してきたが、
東京にいた1月〜9月は3連休等、余命宣告されていたので、まとまった休みには5回くらい帰省してた。
10月以降は転勤翌日に49日、11月には様子を見に行ったり。
それなのに昨夜電話がかかってきて、正月どうする?ってさ。
結局大晦日と1日泊まることに。
迷惑だと分からないのだろうか。
こちらは車飛ばせば1時間の距離にいるのだから、
よほどの事件事故がないかぎりそっとしておいてほしい。

ちなみに義親子関係は自分も実親も面倒が嫌なので、
私は実親と夫を引き合わせたりはしない。(結婚10年だが、2−3回程度)
姑にはもっと気を遣って欲しいってことをやんわり言うにはどうしたらいい?ってここで聞くのも変だな。
姑は地元にべちゃっと土着して近所関係も濃いタイプ。
743可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:23:40.86 ID:LkRTYJEB0
チラ裏誤爆かと思た。
744可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:26:13.42 ID:OmNtzoJH0
舅さんが亡くなったんだから寂しいんじゃないの?
ってか、あんまり大阪関係ないね。

>>736
思い出した。パントリー?
あの辺はパントリーとフレスコしか無かった様な。
745可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:28:44.00 ID:SGifuVQW0
関西人は割と人間関係濃厚でしょ?
よく言えば情深い、悪く言えばおせっかい。
(あ、自分も関西人だったw)
身内のベタベタ付き合いをどうにかしたい。
746可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:33:39.33 ID:LkRTYJEB0
そりゃ、自分で自分のいいようにやるしかないやん
747可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:34:43.34 ID:ZA2d+Ta20
>>745
ほんと、付き合いがうっとおしい
旦那親、自分が兄弟仲がいいからって息子夫婦まで引き会わそうとしたり
話題もないし、苦手なタイプだし会っても気づまりで楽しくない
楽しいのは旦那親だけ
(自分の家に(自分が中心となって)人がたくさん集まってワイワイしてる状態が大好き)
748可愛い奥様:2011/12/05(月) 13:42:51.58 ID:mZaPw2kw0
泉北なので、野菜はハーベストの丘まで行きます。
安いし、地場ものだし、まさに顔が見える安心感。
駐車場すぐなのも嬉しい。
なぜか日本製キッチンマット(長いやつ)とかも800円くらいで売ってて嬉しい。
魚肉は、げんき!
749可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:25:27.00 ID:+49JvTzB0
>>745 関西人の夫曰く、色んな事に首を突っ込んで来るヤジ馬根性な人が多いけど、ひとたび自分に面倒が及びそうな事とわかると、蜘蛛の子を散らしたようにさーっと散って消えてゆくのが関西人の特徴だそうです。
だから情に厚い街とか、助け合いとか、そう言う事に期待はしてはいけないって。
本当にそんなもんなの?
750可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:27:58.01 ID:IwT+9Nyi0
関西人といっても・・・大阪人とは違うってこと?
751可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:30:16.70 ID:F3EJOHmQ0
>>736
>>744さんも書いてるけどパントリーだよね。タワーマンション1階の。
近隣には保険診療していないクリニックなんかがある。
蒲生四丁目にもできて、身内が近くに入院しているので見舞いの帰りに寄る。
752可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:39:18.07 ID:DgkEcw8I0
パントリーはたまに行ってちょこっと買物するには楽しくていいけど
毎日使うにはちょっとお高いね。
753可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:43:27.05 ID:SGifuVQW0
>>749
「手助けしますよ」って言うときは、自分にとってたいした事がない時かな。
自分が面倒かぶってまでしたくないし。
ただ、「何かあったら言ってね、手伝いますよ」を額面通りに取られると困る。
挨拶程度にとどめておいて、自分でやることが大切。
頼むとしても、お礼言うために本当に負担にならないことを頼むって感じかな。
少なくとも自分の周りはそうだ。そこを侵されることが続くと、「察して」と思う。

で、その状態が姑(ごめ、話持って行って)
こっちに罪悪感持たせないよう、もっと楽しんでるように見せて、もっと突き放せよなと思う。
うちの家系は子供は解き放つべきもの、でも向こうは助け合い要員というか、しがみつくもの的な雰囲気を感じる。
ああ、この話は大阪に関係ないのだけど、はき出させておくれ。
754可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:01:12.12 ID:r33VOej00
いや、大阪と関係ないと分かってる+でもはき出したい
それなら上でも言われていたけどチラ裏でいいような…。
長くあれこれ語ってスッとしたいなら沢山スレもあるよ。
755可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:01:52.19 ID:pZ/1IEbD0
あぼん
756可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:05:58.71 ID:IwT+9Nyi0
大阪も東京も同じ人間じゃんw
そりゃ地域柄とか傾向とかはあるだろうけど、
変な人も親切な人も同じ程度いると思うよ
757可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:06:36.31 ID:SGifuVQW0
>>754
>>749の問いにレスしただけ。
758可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:16:07.45 ID:FWWJsa8q0
>>757
>>754のレス理解できてますか?
759可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:34:59.36 ID:c5q8O9R70
義親の対処ならせめて兵庫県のスレかな
760可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:39:42.88 ID:+49JvTzB0
>>750 ごめん、大阪の人です。

大阪って、人情、助け合い、付き合い濃厚ってイメージがあって、いざというとき頼りになるというイメージだったので聞いてみたら、前述のような答えが帰ってきたわけです。

私は東京出身なんだけど、東京ではハナから近所とはいえ深入りしない、距離感のある付き合いしかなかったもので。
ただ、夫の言った事が正しいならやっぱり浅い表面上の付き合いだけでいいわって思ったもので...。

レスして下さった方々、ありがとうございました。
761可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:43:29.23 ID:rppTza+d0
大阪の人って・・・、夫一人の意見で全てを判断しないでほしいなあ・・・。
762可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:43:50.90 ID:+49JvTzB0
>>753 親族や近所の方々にしがみつかれる感じがするのは、何となくわかる気がします!
うちの近所はちょっと高齢化気味で、面倒な作業ばかり押し付けられている気がします。
こんな感じなら、もうちょっと距離を起きたい...。
763可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:47:23.68 ID:VWTOeeU30
東京の人は冷たいと言われようと、
自分の好きにしたらいいと思う
764可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:48:09.48 ID:QG8DUt5/0
マルナカって徳島でよく見かけるよね
765可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:11:07.70 ID:VHK1nQxd0
>>760
それって土地よりも人柄とか人によるとしか・・・
親切にもいろいろその人によってレベルがあるじゃない。
確かにあなたの旦那さんがいうのも一理あるけど
本当に親切な人もいてるんだし、一応自立してあまり人の手を借りないのを前提に
自分が出来る範囲で他人に親切にしてたら 
周囲にそれ相応の人が集まるんじゃないかって思うけど。
766可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:13:04.39 ID:IwT+9Nyi0
何かの本で読んでナルホドと思った話
気に入らないならスルーしてね

江戸時代は火事が大罪で、火を出した家はずっと非難されてきた
だから京都奈良大阪金沢等、昔の町は家族はもちろん近所中で見張り合って、火を出さないように気をつけてきた
よそものが来たら「よそ者だから火の不始末をするんじゃないか?」と警戒してたらしい
江戸は独身男性が多く(それゆれ火の不始末からの火事もわりとあった)引越しも頻繁にあったので
他人に干渉しないというのがあったのではということ
767可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:24:05.55 ID:MuJDYJM30
転勤族ですが、東京の都市部がむしろ特殊なんだと思いますよ
日本全国の人が集まってますから、そこで問題が起きないように
お互いあまり干渉しないようにしてるんでしょう。
代々浅草の人は全く違うタイプですし。
768可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:41:48.46 ID:LHqDaOT/0
決めつけて型にはめたがるのはなんで?って人がたまに出てくるね。
769可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:20:23.62 ID:pZ/1IEbD0
自分は、
なんでそこまでしてくれるの?ていうくらい
周りのひとにお世話になってるわ
770可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:40:18.37 ID:i6TFc1S60
うちのパート先にも今日来たよ!
生保の「証明書くれくれ」が!
足引きずって「精神障害者なのに医者が就労不可の診断書を出してくれず
市役所が働けと言うから面接に来た!」
社長は「それなら働けないだろう」と言うと
「不採用ですね。証明書書いてくれ!」と言って今まで引きずっていた足が
嘘のようにピン!となって帰って行った。
これがここで見た生保の就職活動鷺か!
怒りよりも気分が悪くなったわ
771可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:00:54.54 ID:+KM3xrQ60
>>770 ああいう人達は厚顔無恥だからね。病院で働いてるけど、
病気でもないのに診断書出せっていう人ホントに多いよ。
法律の抜け道なんてなんぼでも知ってる、と自慢げに豪語してる。
772可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:29:06.43 ID:IiPtjR1L0
>>771
恥じとか恥ずかしいという感覚がないね
20代30代で生活保護なんて許す方が間違ってる
診断つかない精神障害で生活保護っていうルートがあるらしいけど…。
年越し村で有名になった湯浅とかいうヤツ、他人の税金だと思って
好き勝手してるのが許せん
773可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:50:47.88 ID:LkRTYJEB0
うちは北河内だけど、道の駅とかうらやましい。自分が運転しないからだけど、事故らず運転する自信がないから、だいたいリュックかついで散歩がてら農家の無人販売に歩いて行くよ。今年の夏はブロッコリーがスーパーの大きいビニール袋一杯で100円だった。
形や色にはこだわらないから、地元スーパーでも扱ってほしいよね。
キャベツのソダチガ悪いからって、一杯畑の脇に棄てられてたりすると、涙出るよ。
774可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:55:28.25 ID:pPd4J1KbP
>>770
役所にチクれば大丈夫だと思うんだけどなー

地域の草抜きとかドブさらいとか掃除やらせればいいのに
住民も「あそこの人ナマポなんだ」ってわかるし
そういうのも参加しないよね。ああいう奴ら
こっちは自治会費やらなにやら払ってるのに
775可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:10:35.70 ID:sZ0UIi7k0
>>774
大阪市役所にチクッテも面倒だからと言って誰も動かないらしいよ
776可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:34:43.83 ID:OmNtzoJH0
>>773
歩いていける距離に無人販売とか羨ましいw
うちは小旅行気分で数ヶ月に一回クルマで道の駅に行く程度だわ。
777可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:41:42.48 ID:EipejnnP0
>775
児童虐待と一緒で通報制度を作ればいいんだよね。
もちろん通報無視した職員と安易に生保認定した窓口にペナルティつきで。
778可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:55:31.21 ID:HNECKS5p0
>>775
大阪はね…ほんと…。
ケースワーカー仕事しろよなほんと。
779可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:16:51.22 ID:+KM3xrQ60
面倒だから、っていうより人権屋がうるさいんだと思う。
ケンリガーとかサベツガーとか。
780可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:22:09.53 ID:ZH9ZYvQW0
ニセ生保やニセ母子家庭をチクッたら¥5,000くれるとかやってくれたら
どんどん情報が集まると思うわ。

大阪のイルミネーションあちこち行くの楽しみ〜。
781可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:39:26.57 ID:tJmmbjXK0
>>742
>電話がかかってきて、正月どうする?ってさ。
>結局大晦日と1日泊まることに。
>迷惑だと分からないのだろうか。

結局、泊まる事になったんでしょ。
なら、YESってことだよ。
迷惑だと伝わるわけがない。アホかと。
嫌なら「お正月は自宅で過ごします。来年以降もそうしますんで」って伝えればいいんだよ。
向こうは、舅が死んでさみしいってのもあるし
帰ってくるならくるで、それなりの用意がいるから予定を聞いてきてるのさ。

スレ違いにレスしてごめんよ、みんな。
782可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:58:40.32 ID:R0a/jIJW0
うちの周りはダイエーが幅を利かせてるから出てなくて意外だったw

ちなみに上にチラッと出たオークワはポイントカード提示でポルトヨーロッパ入場無料。(クレカ機能なしのでOK)
まあ子供の頃にポルトヨーロッパ行って微妙だった記憶があるので私は利用したことないけどもw
ネットでもポイントカード発行してくれるみたいだから行くならオススメ。

ソース
ttp://www.okuwa.net/o_card/tokuten.html
783可愛い奥様:2011/12/06(火) 02:13:12.84 ID:Tj5Z3HqQ0
>>775
面倒ってより事実として働けてなかったらどうしようもないんだって。
あと面接のそういうやりとりは実際その場面を見たわけじゃないから
一方だけの情報で行動をおこすということが出来ない。
逆に事実と異なる事を言われて陥れられることもあるかもしれないし。
ナマポは面接にワーカー付き添わせたら解決するのにねw
思うところあってもケースワーカーの一存では何もできないのが現状。
だけどさすがに最近は あまりにも酷いと思われる場合は警告出して
減額・もしくは打ち切りもやってるらしい
784可愛い奥様:2011/12/06(火) 03:19:59.00 ID:bskTuRaR0
>>783
面接にワーカー(第三者)同席、名案!
客観的と言うなら、ビデオ録画とか
充分「あまりにもひどい域」に達してるわ
785可愛い奥様:2011/12/06(火) 07:26:31.38 ID:uHPKwnNO0
この秋に夫をなくした姑なら
一人のお正月が寂しくて息子夫婦に声をかけるのはわかる
会いたいのは冷たい嫁じゃなくて息子だろうけどw
その状況で迷惑だと考える>>742って嫌な性格だわ〜
そういうのっていずれ自分に還ってくるんだよ
786可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:19:49.80 ID:uL/6Z6Y60
橋下市長が学校選択制を導入するって。
うちの子どもの市立小学校は吹奏楽がさかんなのに、
中学には吹奏楽部がない(楽器が揃えられない、指導者がいないという理由で)
小学校のスポ少サッカーは市内でもそこそこ強いのに中学にサッカー部がないため
クラブチームか越境(住民票を移す)しかない。
他の地域には中学野球部がないからって越境してきてるし…
勉強したい子には、高いレベルの授業を提供している中学に進学出来る。
787可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:39:58.78 ID:tgkbhVKb0
オークワの会員特典凄いね。
うちの近所にオークワ無いのが非常に残念w
いつも行ってる関西スーパーなんて特典全然無くてつまらん。
788可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:28:58.21 ID:wvK1ywFC0
豚切りごめん。
この夏、近所の住民を装ったイタ電がかかってきました。(当方北摂)
「田中といいますがうちの隣りの人がお宅を双眼鏡で覗いてますよ。奥さんの着替えも見られてますよ」
といった内容です。声は中年以降の落ち着いた感じ(後で考えると哀れというか情けないというか)
その時点でイタ電だろうと思って「何号地の田中さんですか?」と確認したところ切れました。

町内でもかかってきた家多数、ネットで調べても2008年に同様の事例、ベネにもこの夏の事例報告あり。
こんな電話かかってきた人います?
789可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:46:22.81 ID:Nay3srJV0
学校選択制はいいと思う
790可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:52:52.42 ID:wGJoqRq50
>>788
気持ち悪いのはわかるけどここで「います?」って聞いてどうしたいん?って思ってしまったよ、ごめんw
しかも夏の話だし・・・
791可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:59:32.16 ID:UqxieNo50
大阪ってディスカウントスーパーって少ないよね?
こっちきてどこもそこそこ安いなぁとは思ったけど、
めちゃ安いっていうこともない。豆腐1丁で90円台〜105円位は
高いなって思う。

オークワは奈良や三重にもあったから、カードはまだ持ってるので
こっちにきてもたまーにいくよ。奈良南部の方だけど・・・
今度和歌山にも遠征しょう!

792可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:18:09.31 ID:cTY3n3Ir0
学校選択制、悪くないと思う。
住んでる場所によっては「明らかに隣の学校の方が近いのに!」てのが多々あるし。
うちもそうなんだけどw
793788:2011/12/06(火) 11:27:26.47 ID:wvK1ywFC0
>>790
ここで聞いてどうなる話でもないですね。ごめん。
イタ電のネタとしてありふれてるのか一人でやってるのかわからんけど
暇な人やな〜、電話代もかかるやろにな〜と思った次第です。失礼しました。
794可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:37:25.16 ID:2rP3z8xL0
>>793
うちはそこまでのイタ電ではないけど、廃品回収の時にダイレクトメールの住所や個人情報をめんどくさがって消さないで出すと、必ず収集の翌日には知らない番号からわけ分からない販売の電話がくるよ。
別に住所や電話番号くらいが知れてもどうってことないし、暇なときはわざと意地悪な対応して暇つぶししてる。

今年はほんまにお天気に恵まれへんね。
795可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:20:31.83 ID:QhC4hh980
ダイレクトメールに電話番号かいてある?
796可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:39:34.46 ID:7ASTRzSL0
>>795
こまかっ!
797可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:57:18.48 ID:KThAe5fQ0
【社会】 "高級外車で買物に行った女性不明"で、女性の口座から現金引き出した男を逮捕…大阪・堺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323152674/
798可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:23:58.32 ID:iT3EFhnO0
学校選択制になるなら、レベルが高いって有名な学校の
校区じゃないけどまぁまぁ近くに引っ越して通わせるのもオッケーなのかな。
レベル高い学校の校区って土地が高くて高くて…。
だからこそ、レベルが維持されてるんだろうけど。
定員オーバーの学校と定員割れの学校の落差が凄いことになりそう。
799可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:26:51.54 ID:p4eIq1+20
あんまり偏ったら教室の足りない学校とか出てくるんじゃないかと
思ったりするが、そこまで極端な事にはならない?
800可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:47:06.59 ID:1Y+gAe/20
余計なお世話かも知れないけど、その学校に見合ったレベルの学力があるお子様なら結構だけど、そうじゃないなら無理して通わせるのはその学校に迷惑。
レベルの維持しかり、父兄の民度が下がると、教員が授業以外のどうでもいいクレーム対応とかに追われる事になって、結果として授業のクオリティが下がる。
801可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:00:02.06 ID:IG0Z4k9v0
受け入れる側の学校から猛反対が出そう。市議会で紛糾しそうね。
802可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:22:06.85 ID:QhC4hh980
>>796
いや、変な話だなと思って
ゴミ漁って得られる電話番号の数なんて知れてるだろうし
そんな苦労して個人情報探すより
名簿をどっかから買ったほうが採算とれるだろうと
803可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:59:14.28 ID:bskTuRaR0
>>797
あー、逮捕されたんだ!良かった
これだけの事件なのに、名前が出ないなんて、ありえへん
Zっぽいね
804可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:00:52.68 ID:ts+7NCgm0
>>803
ニュース(アンカー)では言ってたような気がする
805可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:03:39.44 ID:bskTuRaR0
>>804
そうなんだ、早合点してごめん!
続報待ちます
象印の犯人も捕まりますように
806可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:22:42.21 ID:ADy69CCm0
大阪市外でもやってほしいな。学校選択制。
807可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:49:19.78 ID:ZGEyskGC0
日教組のおかげで競争=悪
みたいな洗脳があるけど、やっぱり必要
パート先に中国人の留学生が来ているけど
英語中国語韓国語当然日本語…と一生懸命勉強してペラペラ
生き残るために頑張っている
今の日本は変な保護が行き渡っていて自力で生きるっていうことを
しなくなった気がする

学校選択制にして希望者が少ない学校は淘汰されればいいと思う。

単位制高校とか名前だけ高校があふれて子どもたちはプライドだけが高くなって
努力をしなくなった気がする

子どもの同級生でちょっと変わった子っていう感じの子も
一応Fランク以下の大学卒業して
今は生活保護とか障害者年金(アスペ)もらって毎日遊んで暮らしてる子が多い
808可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:07:18.64 ID:WtgCDjA10
>>803
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212989.html
大阪・堺市で歯科医師の妻が11月5日から行方不明になっている事件で、警察は、この女性の銀行口座から現金5万円を引き出したとして、50歳の無職の男を逮捕した。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、堺市に住む無職・西口宗宏容疑者(50)。
警察によると、西口容疑者は、行方不明になっている歯科医師の妻・田村武子さん(67)の銀行口座から、5万円を引き出した疑いが持たれている。
田村さんは11月5日、車で買い物に出たまま行方不明となっていて、市内の駐車場で見つかった車には、田村さんの血痕があった。
調べに対して、西口容疑者は「わたしには知らないことです」と、窃盗容疑を否認している。
警察は、西口容疑者が田村さんの行方についても事情を知っているとみて、追及する方針。
809可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:34:29.98 ID:KThAe5fQ0
駐車場でうろうろしてた男の映像とはあってるんだろうか?
仲間がいるのかどうか
810可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:39:00.47 ID:flv86oJx0
キッズプラザのHPを見ようとすると警告が出る。
811可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:10:05.74 ID:lNPEdozz0
歯科医奥様行方不明で逮捕の男が
象印にも関連あるかもって。
怖いね。
812可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:11:30.76 ID:KThAe5fQ0
全然事件のタイプが違うように思える
813可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:12:25.52 ID:KThAe5fQ0
象印は、集金日とか内部事情を知ってた男だと思う
こっちは行き当たりばったり
814可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:24:06.24 ID:uBM83cWI0
歯科マダムの容疑者、象印副社長の近所に住んでいて家に入る仲だったとか。
815可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:31:02.64 ID:v7Eg4pdY0
そういう報道あったみたいだね
失礼した

報道ステーションでは、象印の殺害された元副社長のすぐ近所に、
この「ATM男」が住んでいて、元副社長と以前から面識がある…と報じていたね。
816可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:33:46.70 ID:m3xVasmq0
面識があるとは言ってなかったよ
817可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:53:38.34 ID:fat48JR50
学校選択制、本当に実現したらエライことになるんじゃまいか
歴史的伝統的に水準が低いとされる地区の学校は、昔は加配教員とかいてそれなりに
手厚かったけど(それでなんとか学力と生活指導面を補っていた)、
今はそういうのないよね
今、選択性を導入したら、そんな学校へ行かせる人は誰もいなくなる
一部の人気校に子どもが集中して、教室が足りなくなったり先生が足りなくなったり
そこらへんは大丈夫か?

アメリカだったかな、人気校は親からの寄付がガッツリで校舎もりっば、図書室の本も
豊富、給食のおばさんも親が金だして、有能な料理人を別雇い、というのがあったけど
大阪もあんなふうになるんだろうか
818可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:06:45.66 ID:gfEMswQt0
>>816
面識あった、って報道してるニュース番組もあったよ。
どれかは忘れたけど、自分も見て「へ〜、そんなつながりが!」
って思ったから確か。
819可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:24:34.63 ID:W6LxL7jJ0
そうなのか。10chだと確か
過去象印元副社長宅の向かいに住んでいたこともある
みたいなことしか言わなかった気がする。
一気に解決するのかなあ。
820可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:50:52.55 ID:VOTKiwal0
私が見たニュースでは、容疑者が元副社長経営(?)の駐車場を借りていたという情報もある、
と言ってた(番組名は忘れた)。
821可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:26:20.30 ID:I3QoV+rP0
いろいろ記事でてたよ
8年前まで向いに住んでいた、近所の証言では親しかった
子供のいない被害者が、容疑者をかわいがっていた。駐車場を借りていた事もあった
自宅放火の保険金詐欺で逮捕、今年夏出所したばかりだと
822可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:49:22.75 ID:ulxKvyHZ0
松井知事が、低学歴なのも、日教祖のせいにされそうな予感
823可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:53:54.35 ID:MxaeRk9b0
朝鮮学校への補助金支給決定へ 維新府議団
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111207/waf11120708240007-n1.htm

支給が凍結されている大阪府内の朝鮮初・中級学校への補助金について、「大阪維新の会」府議団
は6日、府が提示する4要件が守られない場合、補助金返還を求める付帯決議などをつけたうえで
、補助金を盛り込んだ議案に賛成する方針を固めた。維新は府議会で過半数を占めるため、補助金
支給は再開される見通し。


これってネトウヨざまああああwでOK?
824可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:59:05.69 ID:UkyrTmHM0
中田さんが副市長って本当かしら
すっごく嫌なんだけど
825可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:16:27.09 ID:lcslmxRT0
>>824
在日の中田氏だよね。
あーやはり…という感じ。
橋下さんは、若い頃から在日の金融の弁護士やってたし、カジノ特区などの公約も
在日の利権拡大だからね。
そっち路線に行くのかなと危惧してた。
826可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:58:10.52 ID:zXB7iEut0
在日の子がやたら橋下さん応援してたもんなあ
827可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:15:27.69 ID:EMFkHCkH0
ちょw
828可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:23:41.43 ID:svqdgC3L0
>>823
>>824
この動画の通りになってきたぁあああああああ

http://youtu.be/nAy4HHst7UE

829可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:28:25.56 ID:1UMM2YZR0
>>823
これってさ、選挙の前までは否決の流れじゃなかった?
圧勝したらやりたい放題か?
830可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:02:51.54 ID:gfEMswQt0
さあー雲行きが怪しくなって参りました
だからあの男は信用出来ないんだよ
831可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:10:20.04 ID:MxaeRk9b0
>>829
民意ですから!w
832可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:46:15.31 ID:3WOIho3X0
>>823
この辺どうなんでしょうかね。
常時ちゃんと守られているかどうかなんて、誰が判断するの?


>府が提示する4要件が守られない場合、補助金返還を求める付帯決議などをつけたうえで、
>補助金を盛り込んだ議案に賛成する方針

>府は、日本の学習指導要領に準じた教育をする
>▽学校の財務内容の公開
>▽朝鮮総連との関係を清算する
>▽金正日総書記らの肖像画を教室から撤去する−の4要件を提示している。
833可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:54:04.22 ID:EMFkHCkH0
>>832
なかなか厳しい条件ではあるね
834可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:04:59.24 ID:nz2nUbsT0
>>832
これさえ守れば別に補助金出してもいいよ。
でも最初から反日教育してる施設には出す必要ないってこと。
法案通っても必ず支給されるわけではないよね。在日のボケは黙ってろって感じだわ。
835可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:09:30.33 ID:MxaeRk9b0
小中学は元々肖像画はない
総連との関係といっても「親が暴力団でもけっこう」だから
親族の活動までは制限されないだろう
高校は選択制になるので実質自由化だしw
支給は決定済みだねw
836可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:12:14.22 ID:/4tiqAtl0
日教組の洗脳教育の例

大阪のある小学校の掲示板
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1579.jpg

平野区の大阪市立加美小学校だと普通
配布資料は全部西暦表示、ハングル混在
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1585.jpg
入学卒業式の女教師の正装はチョゴリ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1586.jpg
ある小学校での性教育
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1587.jpg
君が代問題
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1588.jpg
837可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:12:17.85 ID:EMFkHCkH0
平松さんはどうだったんですか?
838可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:14:23.53 ID:2Uq7BkO1O
私も朝鮮学校の事は心配で、その気持ちを確かココに書き込んだ時に、
金銭的援助と引き換えに、今まで未知の世界だった学校内部に干渉出来るようになるから
逆に良いことだ!みたいに言われて、あぁなるほどな!と納得したよ。
何を教育してるからすら、外部の人間には分からないし、やりたい放題だったみたいだから、このまま放置しておく方が怖いよ。
どんどん干渉しちゃえ!
朝鮮学校で君が代を歌えば、○○円補助!とかなら面白いのに。
839可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:27:44.02 ID:MxaeRk9b0
高校選択制で朝鮮学校の生徒たちも多数入学するでしょうから
在日の教師を増やしてもらわないといけませんねw
教師を公募するらしいから楽しみですねw
840可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:28:25.77 ID:b6IwZSzN0
逆に朝鮮学校が、他の学校でももっと挑戦教育wをするように!といってくるんじゃない?
1980年代には、韓国の風習云々の教育なんてなかったよ>大阪北部の公立小学校
841可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:29:53.66 ID:EMFkHCkH0
>>837
おっと自己レス
補助金は府議の話だった
842可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:38:45.43 ID:b6IwZSzN0
>>840は、挑戦教育→朝鮮教育、ね。

>「親が暴力団でもけっこう」だから 親族の活動までは制限されないだろう

そうだね。
もっと具体的に規定しないと、効力ないね>朝鮮総連との関係の生産
843可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:50:58.20 ID:HLPRCIFp0
遠くから大阪に嫁にきた。
京都の姑から優しい声で電話があり
「◯子さんは京都はじめてやから葵祭見にうちにきはりませんか?
喜ばはるおもうて電話したんやけど」

本気にして「ありがとうございます。◯雄さんはその日用事があるので
私一人なのでちょっと考えて…」

と言ったとたん「◯雄これないんですか。ほなまた。」

と切られた。  これは京都式なんだろうか w
844可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:52:51.13 ID:UkyrTmHM0
嫁姑のそういうことって全国的にあることだと思うけど
いちいち京都式とかそんなのなんか鬱陶しいなって思うし
なんで大阪スレでわざわざ書くのかなって思ったよ
845可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:07:19.65 ID:EMFkHCkH0
京都の悪口なら喜んでしてくれるかと思ったとか
846可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:25:23.55 ID:HLPRCIFp0
関西の人なら詳しいかと思っただけ
京のぶぶ漬け みたいなものかと。
847可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:40:50.20 ID:nz2nUbsT0
>>846
自分がトメになったつもりで考えればわかるじゃん。
息子(と孫)が来るのが嬉しいんだよ。嫁と仲良いような義実家でも、
息子も来ないのに来てもらって嬉しいわけあるかいw
「行事あるから(息子と孫連れて)ぜひ遊びに来てねハァト」って電話なだけ。
848可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:52:41.27 ID:KesOX1NR0
>>843
京都の人はそういうところ隠さない人が多い気がする。
手のひら返しの早さは戦乱になれたお土地柄かも。
849可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:01:32.43 ID:DNopmVnB0
京都の観光とか食べ物ならともかく、
心の動きは地の人が集まるスレで訊ねないと分からないんじゃないかな?
京都の「イケズ美人」を扱ったエッセイを読んで
独特の美学があるんだなーと感じたけど
イケズは、するのもされるのも疲れるって結論に落ち着いたw
850可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:05:16.12 ID:DNopmVnB0
エッセイで得た知識でしかないけど
建前を真に受けて、暗黙の了解を踏まえた応対ができなかったときに
「あらいややわ、本気にしはって」ってあしらいが京都的かな?
不粋な反応するほうが悪い、みたいな雰囲気
851可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:14:08.34 ID:3aHCfnUH0
「ありがとうございます。◯雄さんはその日用事があるので
私一人なのでちょっと考えて…」
この言葉で私は断りの返事と受け取るけどなあ
大阪京都関係ないんとちゃうかな
852可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:28:52.21 ID:EMFkHCkH0
あからさまで
全然ぶぶ漬けじゃないし
853可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:32:23.50 ID:DNopmVnB0
あなたが喜ぶと思って〜→息子来ないならサイナラ、だから
イケズというより、ただの意地悪かもねー
>>846
入江敦彦さんのイケズの構造、イケズ美人、おすすめです
854可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:33:14.12 ID:a+vtdmnL0
「考えときます」が断りの言葉だと知らないもんね関西以外の人は。
周りの関東の人は全員知らなかったw

私も843が「ちょっと考えて・・・」って言った時点でお姑さんは断られたって思ったんだと思う。
855可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:36:37.46 ID:9yJpY14r0
「ありがとうございます。◯雄さんはその日用事があるので私だけでもよろしければ」
で断られたらイケズかもしれないけど…

京都のイケズはそんな薄っぺらいもんやおへんでー
夜寝るときに「あれ?あの言葉って嫌味やったんやろうか?」とじわじわ湧いてくる
言葉を使う…
と先祖代々京都生まれの京都育ち…高槻に嫁いで15年の私が言ってみる…
856可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:41:37.85 ID:gkTYkb8h0
>>854
なるほど。わたしも奥さんひとりのことなのに考えるってなにを?
それもう断ってるのと同じだよと不思議に思っていた。
857可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:45:32.74 ID:VheINXaL0
>>855
こわ
真意をさぐらずに、鈍く生きたほうが京都の人とはうまくいきそうだw
858可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:46:39.41 ID:d0Z+X61jP
嫌な思いをさせないためっていう配慮もあると思うよ
859可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:50:29.99 ID:DNopmVnB0
ああなるほど、「考えときます」=「お断りします」が染み付いてるから
純粋に喜ぶと思って誘ったのに
息子をダシに断られたと受け取ったのか…
>>855
こわっ…
イケズされて、人間不信にならずにおつきあい続けるるコツとかありますか?
860可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:50:35.28 ID:pvM1yP7j0
>>855 わかるわかる。あとで考えるとジワジワくるんだよね。
でもなぜかあんまり腹がたたないんだよね。あ、今でたな〜ニヤニヤぐらいで。
よく言えば悪気のないイケズ、かな。クセというか気性なんだろね。
お隣だけど大阪とはホントに違うなあ。
861可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:55:15.15 ID:EMFkHCkH0
考えときますが断りの意味って
わりと日本全国のような気がする
外国人が日本人にとまどうエピソードにありがちな
862可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:58:45.94 ID:d0Z+X61jP
電話応対のパートやってるけど
「考えときます」「またかけ直します」が断り文句で多い多いw
「やっぱりやめます」なんてはっきり断る人はめったにいないよ
863可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:59:34.73 ID:d0Z+X61jP
あ、範囲は全国なんで地域性はないです
864可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:10:03.64 ID:DNopmVnB0
業者相手とか仕事だと、暗黙の了解で通じるんだけど
普段のお付き合いだと、断られたと思ったのに
熟考タイムの後にイエスの返事が来て、びっくりすることがあるw
なので、相手の出方を見ることにしてる

京都の人同士だと、イケズで傷つくわけじゃないのね
愚問失礼しました
865可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:25:22.44 ID:b6IwZSzN0
>>855
>先祖代々京都生まれの京都育ち

ご先祖は何年頃から京都にお住まいだったんですか?

実際の所、何年ぐらい住んだら『先祖代々』になるのか興味ある。
866可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:32:49.57 ID:CNFKCEy60
京都の人は応仁の乱をこないだの戦争というと聞いた事があるけど
そういう意識なら相当昔から住んでないといつまでたっても新参者だね。
実際にその発言を聞いた事がないから都市伝説かもしれんがw
867可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:05:08.80 ID:9yJpY14r0
京都では3,40年住んでいても
「よそから来はったお人」だから一応5代までさかのぼって京都生まれの京都育ち
じゃないとあかんのと違う?
うちは祖父母前が京都市のど真ん中で祖父母の代から京都の桂在住だったけど、
とある7代先まで京都人の人に「あの人京都人やというてはったのに桂のお人やった。騙された気分や」
と距離を置かれたことがあった…
868可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:43:50.58 ID:OsyfKs1H0
あはは。
京都にかかったら、三代遡らないと名乗れない江戸っ子なぞひよっこだな。
大阪はどうなんだろう?
869可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:18:30.81 ID:pvM1yP7j0
大阪はそういうのきいたことないなあ。
いろんな地方の人が入り乱れてる感じ。大阪市内の
下町在住で他県出身だけどよそ者扱いされたことないわ。
逆にこの辺のことしらんやろ?教えたる!っていう
世話焼きの人が多い。


870可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:25:24.01 ID:ttS4K9Nl0
そういう○代前からとかいう事実よりも
ハートとのりを重視しそうw
仲間に入れて!と自分からいう人にはウェルカムな気がするわ。
871可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:41:45.30 ID:KqE0pohE0
>869
うちは義父が大阪、義母が京都、旦那は京都生まれの京都育ち。
フレンドリーなのは嬉しいんだけど、結婚当初から「(私)ちゃん」と呼ばれてびっくり。
「〜ちゃん姉ちゃん」「〜ちゃん兄ちゃん」「○○のおっさん」「○○のおっちゃん」など「の」が入る呼び方も驚いた。
例えば従姉の花子さんなら「花子姉さん」じゃなくて「花ちゃん(幼少時の呼び名)姉ちゃん」
伯父がひろあきさんなら「ひろあきおじさん」なのに、「「ひろあきのおっさん」「ひろあきのおっちゃん」
最初、「ひろあき」が苗字か地名だと思っちゃったよ。
年末年始、義父の「これ食べろ、あれ持って帰れ」もちょっと苦痛。
でも義母の「〜やさかい…」の「…」の間が怖いので義父と話す方がはるかに楽。
872可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:59:09.63 ID:ttS4K9Nl0
確かに叔父のことをずっと「○○くんおにいちゃん」と呼んでいたわ。
今も本人には言わないけど母との会話では50代すっかり禿げた今もそのままw
873可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:13:09.42 ID:4n66e9w+0
>871
我が家と大変よく似てる。
私が子どものころ、遠い親戚兼ご近所さんの「くに坊のおっちゃん」という人がいた。
父やおじたちの幼馴染で、その中で最年少だったため末っ子的位置づけ。
父は彼をくに坊と呼び、私や弟はくに坊のおっちゃんと呼んでなついていた。
おっちゃんの特技はバク転で、私が友達を連れていって見せてくれとせがむと
快く何度でもやって見せてくれた。今考えたら、おっちゃんとは呼んでいたけど当時20代だったと思う。
874可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:13:46.08 ID:T622RPkT0
全然関係ないけど
中学の時、八木さん(仮名)という友だちを
「八木の人」と呼んでいたのを思い出した
875可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:26:44.54 ID:tqpCAf5t0
確かにうちの夫(大阪生まれ大阪育ち)も叔母の事を
○○子のおばちゃんって呼んでるわw
876可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:52:36.43 ID:Ju986hCJ0
>>867
事情があって山科区に引っ越す事になった祖母が
「あそこは京都ちゃう」
結婚して大津市(滋賀県)に住む事になった母に
「都落ちさせる気か?」と父に激怒したらしい。
面倒くさい。
877可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:55:27.39 ID:ZwEuaTmz0
京都こわ…
市内というか、あの碁盤の目の外は
京都じゃないって扱いなのかな?
878可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:58:29.38 ID:iwdrUxNS0
そういえば、阪急電車での帰り道、伊丹あたりから小綺麗な格好した禿げたおじいちゃんたちが
五六人乗ってきて、仲良く一列にくっついて並んで座って、お互いをよしおちゃん(仮)とか、たかちゃん(仮)とか呼びあってニコニコしゃべっていた。
同窓会の帰りかな〜?と思ったけど微笑ましかったです。
879可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:03:54.64 ID:vONTSIc60
>>878
なんか和んだw
880可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:07:29.57 ID:/KWGl9OK0
>>877 碁盤の目の中っていうのは基本中の基本で
御所に近いほどステイタスがあがると聞いたことがある。
881可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:38:59.01 ID:ql5dqV4G0
>>880
ある意味、動物的だね。
ボス山のボスに近い方が偉い!みたいな。

>>878
めっちゃ和むw
882可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:59:21.73 ID:L8I+E7Si0
西京区は京都市内なのに京都じゃないって聞いたわ。
嵐山、嵯峨野の美しい景色や観光資源盛りだくさんなのにねー。

でも京都じゃないって言われてる場所の方が、イケズや都気質の高飛車が少なくて住みやすいんじゃないかな?
883可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:42:44.15 ID:/KWGl9OK0
嵐山や嵯峨野は右京区でなかったっけ。
西京区、右京区、南区、山科区は何かと区別されている
と上京区の友人が言っていた。

京都の話題ばかりなのでこの辺で修正w
イルミネーションはどこがオススメ?
近所なのであべのHoop周辺しか行ってなかったけど
子供も大きくなってきたのでちょっと遠出もしてみたい
884可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:46:37.21 ID:JKmCMVCx0
そりゃルミナリエでは
885可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:51:17.97 ID:n+f5VHDk0
ルミナリエ、いつか行きたいのだけど混雑が怖くて結局行けてないわ。
地下鉄でイルミネーションの広告出てるからどれか行こうと思う。
そういや万博公園と土日ライトアップするとか。
886可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:55:10.46 ID:FrBTe4/C0
うちも行ったことないわ<ルミナリエ
同じ理由でPLの花火もw
空中庭園のドイツのクリスマスのイルミネーションもきれいだったよ。
今年もやってるのかな。
あと大阪市役所もきれい。
そういや御堂筋のイルミはなくなったのかな。
887可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:05:26.26 ID:iwdrUxNS0
今年はもうアヒル来ないかな?
888可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:11:59.34 ID:/KWGl9OK0
大阪市役所もやってるんだ、知らんかった。この時期は
街が賑やかになっていいね。大掃除とか年賀状とか大変だけど。
889可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:18:41.79 ID:B99XFq6JI
http://type-ypww.tumblr.com/
在日ブログらしいんですが、意味不明です。
890可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:41:37.29 ID:Ju986hCJ0
心斎橋筋商店街もシックなイルミネーションでいいですよ
891可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:49:39.11 ID:9TW5+yVv0
>>883
なばなの里ウインターイルミネーション
今年から始まった神戸イルミナージュ(フルーツフラワーパーク)

>>887
今年の秋に来たから、もう冬は来ないんじゃないの?
892可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:51:21.00 ID:u9PxcwyL0
枚方市、瓦礫受け入れ表明したんだね。
全然知らなかったよ。
893可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:13:57.25 ID:JKmCMVCx0
>>892
は? バカじゃないの枚方
今からでも全力で反対しないと日本全土に拡散してどうする
894可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:14:14.89 ID:p4HThVBn0
焼いたその後はどうするんだろう?
首都圏から秋田県に持ち込まれた放射能能を含む焼却灰が、住民の反対で
結局各自治体に返却されたよね。
枚方は、自分の所で焼却灰を保存するのか?

895可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:16:35.18 ID:p4HThVBn0
>>893
橋下が受け入れ表明してなかった?
大阪全域で終わりだよ。
佐賀県は、県民が首長に抗議してやめさせたらしいけど、橋下はヘンな所で押し切るタイプだからなー。。
896883:2011/12/08(木) 18:21:34.60 ID:/KWGl9OK0
イルミネーション情報くださったみなさま、ありがとう。
まず空中庭園辺りからせめてみたいと思います

>>895 反対されたら意地になってやりそうだね、橋下さん
897可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:22:38.41 ID:u9PxcwyL0
既に受け入れ開始してる東京でも
瓦礫貨物が到着する品川区で線量が異常に上がってるって話しだよ。
まったくやめて頂きたいよ。
898可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:27:45.58 ID:p4HThVBn0
阪神大震災の時は関西だけで瓦礫処理したのに、やるせない気分だよね。
被災地の復興がどうのって言うけど、東北は空き地いっぱいあるやん…
関西は人口密度高くて、キチキチ一杯だったぜ。

規模云々というより、中央政府との距離感の違いなんだろうね。
関西の震災はひとごと、でも『東京の電力』にまつわる事故は…ってね。
899可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:29:03.42 ID:Petaj6AW0
>>895
WTCへの庁舎移転もあれだけ自信満々にゴリ押ししたのに
あとになって有識者からの説明で撤回したんでしょ
そんなの最初から皆が言ってたことなのにわからんかったんかい!っていう
ガレキ受け入れもなーんも先のことや影響はわかってないんじゃない?
目先だけを考えて思いつきで動くってヤバすぎる
900可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:32:32.01 ID:3Z/TPXMh0
【ありがとう橋下】市立近代美術館の建設が白紙になりました。
文化事業からまず潰します。
901可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:27:09.04 ID:tqpCAf5t0
市立美術館は2館あるからなあ。
天王寺の市立美術館、東洋陶磁美術館、あと、歴史博物館もあるし。
美術館巡り好きだから、大きな展覧会は京都や奈良まで行かないと見られないのもいつも残念に思ってる。
だから大阪にいい美術館作って欲しいのはヤマヤマなんだけどね。
いっぱい価値のある絵画も持ってるんだし。

ただ財源不足の今、絶対に美術館が必要なのか、
他に優先するべき事があるのかを検討し直すのは仕方ないと思うよ。
902可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:40:39.26 ID:PdRB41O60
空港と同じで複数小さいのつくっても
どれも使われなくなる
903可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:56:45.16 ID:ZwEuaTmz0
大阪府瓦礫受入れ検討会議の真実の姿
ttp://mogusa39.blog27.fc2.com/blog-entry-317.html
住んでる市のスレに落ちてました

美術館は確かに財源の面で難しいのかな
今ある美術館を守って、充実させてもらえたら十分
財政建て直してから新設とか…それまでは既存の美術館を盛り上げて、
お金をかけずに文化の土壌を作っていくだけでも意味があると思う
東洋陶磁博物館、好きです
904可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:59:25.04 ID:3Z/TPXMh0
美術館は潰すけど、カジノは作るし、瓦礫は受け入れるんですよ。
やりたい放題なんですよ。
みんな目を覚まして。
905可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:04:44.50 ID:3Z/TPXMh0
長年計画してやっと着工に入った美術館なんですよ。
素晴らしいコレクションを持ってるんですよ。
それをいきなり白紙だなんて…(;_;)
でも、たかじん絡みで無駄なホールを作るんですよ。
みんな目を覚まして(;_;)ホントに。
橋下さんは壊すだけ壊して、責任は取らない。
906可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:05:24.25 ID:B+nvjOXS0
>>901
> 他に優先するべき事があるのかを検討し直す
の例として、新市長がコンサートホール建設を挙げてて目が点になったわ。

あと、個人的に、文楽には全く興味が無いけど、
補助金打ち切り検討は賛同しかねる。世界に誇れる文化遺産なのに。
907可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:17:14.38 ID:oHCQPfkR0
文化事業を支えるってのは余裕があってこそだとは思うけど
どんどん削ればいいってもんじゃないしね。
カジノってまだやるつもりなの?
908可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:20:52.95 ID:1Z+XFlzi0
>>905
天王寺駅前で建設中の近鉄の美術館に貸せば良い
909可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:21:11.45 ID:2rFPCtMI0
>>905
言ってることは分かるんだけどもう少し普通に書いて欲しいな。
ありがとう橋下とか目を覚ましての繰り返しに絵文字、
そういう風に書かれると読む前にハイハイお客さんって感じでうんざりする。
910可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:25:38.29 ID:fP9Xjbfu0
とりあえずワッハをさっさと潰せっていっても
あれは府かー
911可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:28:00.19 ID:3Z/TPXMh0
>>909
すみません…興奮してしまいました。
怒りでどうにかなりそうなので。
912可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:34:17.51 ID:WpGIzw160
たかじん絡みのホールって?
文楽の補助金削減は関心しないな。これは守るべき日本の文化。
お友達の原口の言葉 「いかに日本を解体するか〜」 を思い出す。
913可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:38:30.81 ID:x7iAC+v00
え?文楽の件まじで?
大阪発祥の貴重な伝統芸能だよね。
本場の大阪が補助金切っちゃうわけ?
914可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:39:05.99 ID:bp0vIOaQ0
文楽は反対だけど美術館はこんな余裕ない時だしいいわ。
集めた美術品は他の美術館で飾ればいいよ。
ホールも美術館も新規にはイラネ。
915可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:40:48.60 ID:x7iAC+v00
美術品を貸し出したら、お金が入ってウマーだよね。
こんな時代じゃ大した商売にならないだろうけど、そういうので小銭稼いだらいいよ。
溜め込む必要ないよ、活かしてこその文化財。
916可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:43:01.20 ID:ZwEuaTmz0
感情的な呼びかけは目が滑ってしまうけど、
実例や実態を挙げていただくと入ってくる
うーん、もうコレクション集まってる段階なんですね…
917可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:47:47.98 ID:A259Q1A30
でもどうだろうね
今までこれだけかけたのにで、中止を決められなくなって
ずるずるいくのが公共事業だから
建てるのにいくら、その後毎年維持費にいくらかかり続けるかを
出した上で考えなきゃいけないんじゃないの
918可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:49:03.00 ID:2rFPCtMI0
28年前から計画、財政難で一端凍結したけど
すでに美術品を総額153億円分買ってる。
2014年度から着工する予定だった。

らしい。白紙でいいように思うなあ。
919可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:54:03.17 ID:3Z/TPXMh0
コレクション素晴らしいです。心斎橋の準備室で見て感激しました。

現在、中之島の国立国際美術館で2館の合同展を開催中です。
大阪出身の佐伯祐三コレクション、モディリアーニ、マグリット…最後の見納めかもしれませんのでぜひ。
htp://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000137609.html
中之島の大阪アート構想も立ち消えかもしれないですね…。
情けなくて涙が出ます。
920可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:56:23.95 ID:tqpCAf5t0
そもそも美術品買い過ぎ。
一旦白紙にして、本当に必要かどうか考えるのは決して間違ってないと思う。
建設費だけで百億円単位だし、毎年維持費もかかる。
お金が有り余ってる時ならいざ知らず、大切な税金なんだから。
921可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:56:32.28 ID:eLjXnB1A0
>>916
そうだね〜。
確かに、建設予定地の中之島を文化的な拠点にしようと、大阪や関連企業はずっと頑張ってたよ。
中之島に長い事住んでたから、そういう空気はひしひしと感じた。
再開発もわりかし町並み考えてやってたし。
予定地は阪大跡…再びアカデミックな場所にしたいんだよね。
だけど、入れ物がなきゃ活かせないってのも違うような気がする。
ロイヤルホテルもすごいコレクション持ってるけど、殆ど非公開なんだよね。
文化=形あるものを蓄財するってのはバブリーな発想、
それより文楽みたいな生きた文化を大事にしたり、学校の美術の時間を増やすとかしてほしいな。
922可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:58:09.04 ID:bp0vIOaQ0
美術品が消えてなくなるわけじゃあるまいし
感情的だなー
既存の美術館で飾ってもらえばいいだけじゃん。
金のない自治体には分不相応だよ。
923可愛い奥様:2011/12/08(木) 20:59:47.81 ID:2rFPCtMI0
佐伯祐三は天王寺で前にやってて見に行ったなあ。
とりあえずもう持ってるものはそうやって貸せばいいと思うわ。
924可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:02:39.41 ID:A259Q1A30
多少ぐぐってみたけど

「大阪市立近代美術館は必要か?」というタイトルのブログがあった
国との契約で2012年3月までに美術館を作らないと48億円の違約金を払わなきゃいけないんだってさ
といってももう間に合わないよね
計画通りにいっても年3.5億の赤字(たいていこういうのは計画より増える)

その人は「大阪府の現代美術センターと一緒にできないの?」と言ってた
925可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:08:51.20 ID:Hv7YNtb+O
瓦礫受け入れってどうやっても止められないの?
926可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:11:54.98 ID:eLjXnB1A0
違約金かー。
じゃあ、低予算でそこらへんにちっちゃいの作ったらどうだろ。
市役所の片隅の一部屋とか、駅の壁の一角を「美術館」にして、一ヶ月一枚展示していく。
927可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:18:55.38 ID:WpGIzw160
>>924
どっちに転んでも困るね。
あまり経費のかからない方法で建築して、集客できるように知恵だして乗り切ることできないのかな
928可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:19:54.95 ID:2rFPCtMI0
>>924
読んできた。ちょうど去年の今頃7年の凍結を解いて動き出したんだね。
間に合うかいw
929可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:46:56.30 ID:JKmCMVCx0
>>925
とりあえずメールで抗議とか?
930可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:50:51.34 ID:RJ5+I6zB0
>>926
そういうのもいいね
毎月見にいくわ
931可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:00:02.58 ID:tqpCAf5t0
高島屋の史料館も超一級品の絵画や陶芸品たくさん持ってるよ。
お好きな方は是非どうぞ。
日本橋の別館にあるからググってみて。
今やってるのは染織でちょっと地味だけど。
932可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:01:04.47 ID:NMotlJK10
天保山のサントリーミュージアム
閉鎖になって大阪市に寄贈されたんじゃなかったっけ?
小さいけど我慢するから買い集めた美術品展示してほしい。
933可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:55:52.28 ID:9TW5+yVv0
>>932
賛成!
サントリーミューシ゜アム跡、有効活用して欲しい。
美術品を収蔵展示するには、災害時不安ではあるけど。
934可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:02:23.43 ID:PtFAi+4i0
>>933
最後の行、ワロタ
変なオチつけないでw
935可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:10:48.97 ID:TgRCw4+A0
>>898
あら、ちょっと待って奥さん。
どうでもいいけど、阪神大震災のときは、
当時も今も高性能の焼却施設を誇る川崎市が、
たくさんの瓦礫を受け入れたのよ。
まあ、阪神のは放射能関係なかったからあれなんだけど。

地産地消じゃないけど、もうそういう施設現地に作れば輸送コストもかからないだろうに、
そういう技術や短期間の人材派遣協力なら、ほかの自治体も惜しまないだろうに。
936可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:19:04.20 ID:PtFAi+4i0
運んでくる道中でも放射性物質バラまくしね。
937可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:20:39.25 ID:A259Q1A30
基本的に災害の時は、他が協力するのが普通だね
災害を受けた現地の処理能力を超えるものだから
今回も放射能さえなければ問題なかったんだけどね・・・
938可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:25:28.86 ID:J0OjxWVQ0
金があるなら美術館を作ればいいが
今の大阪市にそんな余裕があるんだろうか?
毎月増え続ける生活保護受給者。
友達がそういう人相手のアパートを貸しているんだけど
(普通なら3万もしない家賃だけど、保証人なしで大阪市の生保の家賃
支給額と同じにしている)
住民票だけ移すヤカラがいっぱいいるそうだ。
今月だけでも5人の20代の若い子が生保申請して通ったそうだよ。
そういう奴らにお金を渡さなきゃいけないんだからさあ…
ドブに金を捨てるんだから、いくらお金があっても足りない
939可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:50:00.99 ID:tqpCAf5t0
>>938
ホントにね。
美術館が白紙になった事よりも、そういう奴らに我々の税金が垂れ流しになって行ってる事の方が
よほど情けなくて涙が出る話だわ。
それで本当に困っている人達には冷たいんだから。
940可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:02:10.00 ID:6pekVVud0
文化を捨てて残した金が有効利用されるならばともかく
在日支援とか、生活保護とかに湯水のように使われる現状がねー
文化ってすぐ育つものじゃないわけだし
941可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:05:08.09 ID:gyXKJpX00
ここで美術館を一挙に白紙にしてしまえば34億円の負担が発生
事業継続して、なるべく費用のかからない方向へ進めば、まだ少額に抑えられる。
どちらをとるかですね
942可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:09:47.33 ID:3MSjnAYC0
うちの近所のぶっさいくなニューハーフ
どこからどう見ても貧相なおっさんなんだけど
「性同一性障害」の認定をもらいたくて必死
女装して街中歩いてる…我が子には見せたくない
生活保護貰ってホルモン注射打ってるそうだ…
なんかモヤモヤした気分が残る…
水商売は嫌で一般の会社のOLになりたいそうだよ…
でも、どこも採用してくれないから生活保護なんだって
26歳で…
大阪市って本当にいい市だと思うよ
こんな人たちに月に家賃も医療代も無料で月8万以上の生活費を無料プレゼント
してるんだもの。
それ奨励しているのが某宗教党と左党なんだよね
943可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:10:24.57 ID:DdGKMSJ50
黒川紀章デザインの国立文楽劇場好きじゃない
壁がブルー基調なの なんで寒色もってくるかな・・・
大阪文化なんだから赤にしないと華やいだ気分になれない
役人がスカしたデザイナー採用するからこうなる
30年近く経っても馴染めない
朝日座は良かった
楽屋で人形が弁当食べてそうな雰囲気があった
944可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:14:33.65 ID:fpogeCw+0
そんな事を許し
巨額の負担を市民に強いている公務員の整理が先だな
美術館もこんな長期間塩漬けにしてきた人に責任とらせないと

>>941
費用のかからない方向っていうのは可能なんでしょうかね
美術館の経費って毎年億単位でかかるものでしょう
945可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:19:52.41 ID:7ZAyR+kD0
瓦礫受け入れって「狂気の沙汰」とか思えない
946可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:19:58.01 ID:Ag5OaNl5O
堺で行方不明の奥様と象印の元副社長の事件、早く解決しないのか。
娘が近くに住んでるから怖いわ。
埼玉か栃木だっけ刃物持った男も逮捕されても模倣犯出てくるし。
これから銀行やATMに行く奥様気をつけて。
引ったくりも多いし嫌な世の中だわ。
947可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:35:14.67 ID:gyXKJpX00
>>944
可能かどうかわかりませんが、↑でも書かれてるような案やら
色々知恵しぼるなりしてみたらどうかと
いきなり34億円の即死判定よりはマシじゃない?
948可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:50:43.80 ID:qoFQ5JRh0
>橋下さん
日本の作ったルールで先祖代々虐げられてきたのに、その日本がつくった文化を守るなんて気さらさら
ないと思う。教員を痛めつけるために国歌斉唱を押し付けようとしてるけど、亀田の試合見たらわかるように
国歌を歌ってきた様子が全くなかったじゃん。とにかく支離滅裂すぎる。
949可愛い奥様:2011/12/09(金) 01:10:53.54 ID:lPsrpsgH0
>>943
朝日座って、この道頓堀東映のこと?
http://namba.keizai.biz/headline/photo/4/

ググったけどよく分からなかった。
950可愛い奥様:2011/12/09(金) 01:35:17.22 ID:DdGKMSJ50
>>949
取り壊されてウィンズ道頓堀という場外馬券売り場になっています
951可愛い奥様:2011/12/09(金) 01:42:33.50 ID:DdGKMSJ50
>>949
http://homepage3.nifty.com/nadokoro/nadokoro/55-2/55chuo2.htm
このHPの道頓堀五座のうちの弁天座(のちに朝日座と改称)にいまは無き朝日座の外観写真が
952可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:44:09.57 ID:v0zFDYX80
今日コストコ京都八幡のオープンですね。
行かれる奥様いらっしゃるのかな?
953可愛い奥様:2011/12/09(金) 09:35:17.69 ID:/kZXLWqF0
>>943
安藤忠雄もどうにかしてほしい
役人はネームバリューしかみてないんだろうな
建築家の主張するデザインじゃなくて街になじむものを作ってほしい
954可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:37:19.80 ID:hN5otHzo0
たかじんで維新の会の選挙事務所やってたときに安藤忠雄がいた
これから大阪で箱モノ建てるときは安藤が設計するのかと思うと萎える
955可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:39:30.25 ID:P/VFYr8e0
>>952
しばらくは行けそうにないw

365 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 10:16:14.23 ID:1lW8OEzD0
買い物板に貼られていたけど凄すぎるw

2011年12月09日 09時46分38秒
コストコ京都八幡倉庫店オープン、平日早朝からすごい行列に
http://gigazine.net/news/20111209-costco-yawata/
956可愛い奥様:2011/12/09(金) 11:18:42.68 ID:VOkupSqgP
>943
文楽劇場、黒川紀章ときいて納得。
なんか日本の伝統文化を観にきたというような気分にならない劇場なんだよね。
あたたかいほっこりとした雰囲気がない。
957可愛い奥様:2011/12/09(金) 11:46:00.53 ID:7ZAyR+kD0
箱モノも美術館も必要ないけれども、放射能汚染された瓦礫受け入れって
止めて欲しい

生活保護をなくすのはいいけれども、大阪城公園とかホームレスのテントだ
らけになりそう、昔のそうした光景を覚えている大阪市民には、それも悪夢だわ
中ノ島公園とか、京阪の北浜駅とかダンボールにくるまったホームレスだらけ
だったよね
958可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:00:54.68 ID:TSDip1dZ0
美術館白紙は残念だなー。
この辺は普段美術館に行く人には残念だし、中之島のあの辺いい雰囲気なんだから伸ばす方向で頑張って欲しかったってのがあるよね。
でも普段から美術館や博物館に行かない人からみたら、無駄とか贅沢とか言われるのもわかる気がする。

ただ、個人で美術を入手して楽しむ事が出来ない庶民でも楽しめる公共の美術館ってものは、やっぱり欲しいのが本音かなー。財政が良くなったら是非再開を願います。
959可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:15:52.13 ID:CgoMv7/20
国際美術館に展示するってのは無理なの?
960可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:17:37.93 ID:pVIrCAJ30
天保山のサントリーミュージアムを改装して近代美術館にしたらええんとちゃうんかなー。
新しく建てる必要なないしさー。
961可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:26:07.21 ID:Gio9XWyT0
>>958
美術館は既に複数あるじゃないか
962可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:35:23.95 ID:MEdKx8dQ0
美術館、博物館はまとめてほしいね

博物館も建物は立派なのにスペース埋めるのに必死でレプリカや模型ばっか。
これは大江戸博物館にも言えること。
あと東京は下町博物館とかなんか似たようなんいっぱいあるし
民博も千葉にあるやつは模型ばっか、吹田のも似たようなもんだよね
子供だまし

もっと考古学的や歴史的に価値ある物を展示して欲しい
そうなったら、京都、奈良、大阪で1つにまとめてちゃんとした博物館
美術館も博物館も、こんまいのいらんねん
1個にまとめてアクセスいいところにおいたらええねん。
東京の上野みたいにさ
963可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:37:26.45 ID:WIod5H7X0
>>950-951 おぉありがとう。

中之島の歩道は以前はハーブや木が植わっていたのに
中之島線開通に伴う再整備時に、設計担当の安藤忠雄が引っこ抜いて
コンクリートとタイルで固めたんだよね。
なのに「中之島に緑を!」とか言って、それに共感した某会社(土佐堀川沿い)が
ビルにツタを茂らせ、新聞で取り上げられていたけど…鼻白んだわ。
緑地カットしたの安藤じゃんかと。
あいつは信用ならないわ。
964可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:04:25.97 ID:5jscpEIG0
中之島の美術館は、中之島の雰囲気を作る意味合いもあったので
天保山改装して〜となると、目的が変わってくるんじゃないかな
あのへんの文化としての取り組み込みだったんだろうし
965可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:12:08.10 ID:ubHuVjVj0
>>958
美術館も博物館も行くけど、白紙は残念じゃないよ。
いま白紙に戻さなければ戻す時がないもの。
他県からの転入者だけど、大阪にはたくさんハコがあって嬉しいぐらいだ。
京都や奈良まで含めたら毎週末でかけても回りきれないぐらいじゃない?

文化を育てるのは大切だし、近くに美術館が増えたらそりゃあ嬉しいけど、
今の大阪の状況では新規の美術館建設が優先事項とは思わないな。
すでに蒐集された美術品も、活用方法はいくらでもあるはず。

そういえば先週、歴史博物館に行ったけど、高層階のエスカレーターから見える大阪城の景色は絶品だよね。
紅葉の時季だったから余計にきれいで、しばらく見とれちゃった。
966可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:13:45.85 ID:/kZXLWqF0
緑は欲しいなあ
中心部だと靭公園くらいしかないしさ
大阪駅前は大型公園にしてほしい
ホームレス対策で有料でもいいから
967可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:14:39.77 ID:hN5otHzo0
>>957
街の景観が悪くなるのも嫌だけど、治安が悪くなるんじゃないかと心配
特にここで出ているような若いのにさぼってるヤツは短絡的だろうから
968可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:29:19.49 ID:ouXevNdd0
個人的にはコンサートホールは作ってほしいなぁ。
大阪城ホールや、大阪ドームは所詮でかい箱でしかないから、音にこだわるアーティストは
フェスティバルホールがない今、大阪をすっとばしてしまって悲しい。
おかげで、フェス難民が神戸や京都に遠征してチケット入手困難で申し訳ない。
969可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:35:13.36 ID:/tFYumn30
音楽も美術も好きだけど、美術館白紙はもっともだと思うし、新規コンサートホールもいらないなぁ。
フェスティバルが壊されたのは残念だったけど、新しいのを作った所でいい音響になるかどうかは疑問だし
兵庫まで行けばいい話だしね。
アコースティックの小箱なら、イシハラホールの音響最高だよ。
970可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:35:30.84 ID:JtpS15ES0
それはあるね
箱の問題だけじゃないんだけど、どうしてもイベント、コンサート、劇は東京近郊に比べると弱い

私は劇好きなんだけど、昔は結構関西でも観劇そこそこ満足出来たんだけど
今は結構キツイ…
集客の問題で東京でやった方がみたいなもんもあるんだろうなと思いつつ
関西中心の劇、音楽がまた盛り上がると嬉しいんだけどなあ
971可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:36:12.69 ID:vaxL0jEy0
天保山の元サントリー美術館が活用できたら良いけど、建物の大半をシアター部分が占めているため、収蔵と展示スペースが狭く収蔵物が入り切らないらしい。
さらにコンクリで安藤建築だから改装は難しい。
アート構想もあるし、新規で中之島に作る方が良い。
投資するところには投資しないと、衰退してしまう。
972可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:36:36.96 ID:JtpS15ES0
あ、そろそろ次スレ立てた方がいいのかな

挑戦してみますね
973可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:39:49.48 ID:29TF4FdV0
治安や景観が悪くなるからって今のナマポの状態を続けるのもどうかと思うわ…。
ウチは両親が自営だったけど、ナマポ受けながら夕方にバイト来て
バイト代はパチ代って爺婆居るって怒ってるよ。

ナマポの美味しさがこれほど広まってしまっては
一度、厳しく締め付けないとどうしようもないよ。
2ちゃんでも年金払うよりも将来はナマポでw
とか言うやついっぱい居るじゃん。
974可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:40:34.19 ID:JtpS15ES0
【市内☆北摂】大阪府の奥様22【河内☆泉州】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323405558/
次スレです。

このスレ見てそのまま関連スレ張ったけど、不要だったらすみません
選挙スレもう4迄行ってたw
975可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:41:37.48 ID:+NxRDlAY0
>>974
乙華麗
976可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:44:30.68 ID:aylwmhV60
>>971
上の人がいってたような
現代美術センターとの統合は?
収集物全部展示しようと思うのが間違いなのでは
いるものいらないも整理して密度濃いものにしては?
新しいのをつくったらそれを維持する人件費が倍かかるんだし
977可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:47:54.74 ID:aylwmhV60
>>974
乙です

だいたい今までずっと眠らせてたものを建設に300億、違約金払うのに40億
運営に6億で、赤字3億毎年かかりますが、大阪市には必要ですと言われても
まず赤字出した人たちの給与削減してから考えてほしい
978可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:19:02.21 ID:hN5otHzo0
>>973
そうなんだけど、お金が無くなって強盗だとかされたらたまんないよー
そんなのに怪我させられたり命とられたらやりきれない…
生活保護をただ切るんじゃなくて、どっかに収容して厳しく監督してほしいわ
979可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:19:51.55 ID:hN5otHzo0
>>974
乙忘れたー、乙です
980可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:31:54.57 ID:vaxL0jEy0
>>976
統合案もありだと思うんですが、橋下さんが美術館はいらないと言っている以上、無理ですね。
僕は見ないからいらない。それが市長の発言とは情けないです。
橋下さんには将来のビジョンが全く無い。
981可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:23:48.91 ID:vwzICc0a0
大阪には世界に誇るザ・シンフォニーホールといずみホールがあるんだけれど
どちらも中途半端に駅から遠く演奏会の後に食事する場所が少ない。
でも、駅からすぐのところにホールを造ったとして
あれ以上のホールができるとは考えにくいから我慢して歩くw
14年(たしか)のフェスティバルホールのオープンはとても楽しみ。
982可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:26:51.35 ID:TwiJzkJk0
コンサートホールは幾つかあるんだから、
たかじん一人の意見に左右されて作って欲しくないわ。
フェスティバルもできるんだし、コンサートホールより美術館の方が必要性は大。
何にしろ、御用学者なんかではなく広く意見を聞いてしっかり検討して欲しい。


983可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:49:00.33 ID:hrZJ5LEi0
そうだねー。あと、美術館作るにしても、有名建築家は要らないわ。
若手や、新しい発想を求めたい。
984可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:01:56.61 ID:Dipox+7A0
寒いねぇ
洗濯物が冷えてるわ
985可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:44:52.71 ID:qQly1dFr0
大阪に南港のような孤島はもうないのかな?
ナマポを集めて出荷作業とか労働と居住を提供するのがいいと思う
986可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:25:37.35 ID:d5iGrfs+0
難波の歌舞伎座跡にホール作れば良いよ
987可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:33:42.33 ID:TSDip1dZ0
そういうホールよりも、本格的なオペラやバレエが観れるような劇場が欲しいなーって、これじゃいくらお金があっても足りないか...。
988可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:35:35.82 ID:d5iGrfs+0
>>987
フェスティバルホールが出来るまでは西宮に行くしかないね。
989可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:45:35.10 ID:hrZJ5LEi0
劇場だけあっても、お客が入らなかったら公演そのものが成り立たないよ。
関西には、商売として成り立つ程のオーディエンス層がないから難しいでしょう。
数百人規模でもスカスカ。
990可愛い奥様:2011/12/10(土) 00:59:13.70 ID:fyMgoc0N0
>>983
それ賛成!有名建築家にお高い建築費を払うより
新しい才能を発掘してほしいね。
991可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:29:49.67 ID:KoFr4X0b0
>>987 維新の会の人たちは将来への投資とかっていう思考回路はないよ。
ただただ経費を削って、改革を気取ろうとするだけ。
先行投資と浪費は違うのに・・・そこの見極めが行政の難しいところで失敗の多いところだと思う。
カジノって日銭は入るだろうけど、で何が残るの?と
そうまでして生きていきたくないわ。
992可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:42:36.96 ID:CKyN8o7T0
でもそれって今までのツケだよね?
993可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:42:40.73 ID:FETIF+hw0
子供をギャンブル漬けにしてたまるもんですか!
994可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:50:07.29 ID:s+caHWf20
カジノのかわりにぱち屋無くしてくれるなら歓迎
995可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:56:49.27 ID:hRT7AZNe0
>>989 そうなんですね。宝塚歌劇とか人気あるから、観劇する習慣のある人が多いのかと思ってた。

オペラやバレエはシーズンチケットとか買って観るのは相当敷居高いよね。
なかなかオーディエンスが増えないのも仕方ないね。
996可愛い奥様:2011/12/10(土) 02:42:50.70 ID:vzlj63KV0
中之島に美術館作ろう寄付を集めて見たら良いのに。
寄付金控除にしてくれるんだったら、税金対策で払ってくれる人いるんじゃない?
チリも積もればなんとやら。
997可愛い奥様
東京ではガレキ受け入れで放射線量上がっていますが
今は日本人は一致団結して東北の復興を支えるべき時です
大阪だけが助かろうなんて虫が良過ぎます
第一、放射線を浴びるのは身体に良いのですよ
東北の復興を助け、大阪府民が健康になる
一石二鳥です!

受け入れましょう!ガレキ!