■■北海道にお住まいの奥様・通算95■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
◆旅行で北海道を訪れる方へ ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです。
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。
荒らしはスルー・NGワード登録推奨。

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う 。

※次スレは980を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合早目に他の人にお願いする事。
>980を超えたら次スレが立つまで書き込みを自粛してください。

前スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算94■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317722744/l50
2可愛い奥様:2011/11/07(月) 12:38:53.56 ID:wucH5Uf20
>>1
スレ立て乙〜ありがとう
3可愛い奥様:2011/11/07(月) 13:11:14.83 ID:CQknhYa20
>>1
乙です。

今年ってあったかいよね…
今頃いつもだったら厚着して「絶対ストーブはまだつけない」って意地張ってるのに
普通に過ごしてて平気w
朝と夕は冷えるけど
4可愛い奥様:2011/11/07(月) 13:39:43.93 ID:lpF8Wx+90
いちおつ!

>>3
きょうはちょっと寒い気がする。週刊予報みると、来週はもっと寒いみたい。
5可愛い奥様:2011/11/07(月) 14:15:18.36 ID:eAyR8LH50
1乙です


うん、今日は寒いわ。暖房入れちゃったもん
平年よりは暖かいみたいだけど、初雪も遅いよね
根雪も遅れたらいいのになー
6可愛い奥様:2011/11/07(月) 14:46:56.26 ID:vMUaPNZG0
>>1 おつ

>>5
雪が少なめなら尚よし

例年この時期になると、農産物直売所は越冬用野菜が山盛り。
キャベツが5〜6玉一袋で200円とか。
んで店番のばあちゃんが野菜の保存の仕方を説明してくれてたらしいのだが、
訛ってて何言ってるんだかサッパリ理解できずw、結局買わずに帰ってきた。
キャベツの芯を上に向けて干してから〜何とかって言ってた様な気がするのだが・・・・
方法ご存知の奥様、いらっしゃいませんか?
7可愛い奥様:2011/11/07(月) 15:46:34.17 ID:3WAd/VKS0
いちおつ

キャベツの芯をくりぬいて湿らせたキッチンペーパーか
脱脂綿を穴に詰める…じゃなかったかな?
「干してから」は「そうしてから」じゃないかな。
8可愛い奥様:2011/11/07(月) 15:57:06.31 ID:U2JixbLa0
キャベツの芯を上に向けて干してから〜…新聞紙で包む?
若しくは>7の方法で新聞かラップで包んで冷蔵庫の野菜室へとか
9可愛い奥様:2011/11/08(火) 01:19:50.27 ID:ywch0O8cO
>>1おつです。

窓から見える人の服装が冬装備になってきましたね。
10可愛い奥様:2011/11/08(火) 05:48:28.56 ID:jl+kthJK0

807 :光 ◆1F20tTsnF372 :2011/11/07(月) 10:13:55.58 ID:OJk7KQ1V
皆さんおはようございます。
昨日の準備オフ会で新運営発足いたしました。
広報担当の光と申します。よろしくお願いします。
現段階での決定事項をご報告します。

第二回札幌デモについて
許可はこれから取りますが27日(日)を予定しております。
趣旨はフジ偏向報道花王不買がメインですが、TPPに関しては
来週中に大きな動きがありそうなので経過次第で議論していこうと思います。

ボランティア募集について
当日撮影してくれる人とコーラーさんを募集します。
生放送が出来る人はご協力お願いします。
前運営さんのメーリングリストをそのまま使わせてもらいますので
運営orボランティアとして参加してくれる人は登録してください。
[email protected]
※捨てアドで登録してください
当日飛び入りボランティアさんも大歓迎です。

【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ3【北海道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319350245/
11可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:34:24.66 ID:45AVrzm+O
>>10
他板でのコピペの嵐にうんざりして嫌がらせに意識して花王買うようになった私みたいのもいるから程ほどにね☆
正義感か何かのつもりかもしれないけどそのスレに常駐してた人にとっては荒らしと変わらんよあんたら
12可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:22:33.51 ID:1xTYvBct0
うううー、燃えるゴミ出しそびれたorz
自分のバカバカバカー
3日後までゴミと同居…
あーやっぱりバカバカバカー
13可愛い奥様:2011/11/08(火) 12:27:40.66 ID:gepJQ0a/0
3日間だしドンマイ
今週すずしいから、臭くならないことを期待しよう

ちなみにうちのほうは枯れ枝の収集が次で年内最終回なんで、
これを出しそびれるとイタイ
14可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:28:21.36 ID:o3CJnbad0
>>11
逆かもしれないよ>正義感

>意識して花王買うようになった私みたいのもいるから
↑こういう人を増やそうとでも開催と反対の花王擁護側がわざとやってるっぽい
15可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:38:32.30 ID:fIF1/ocG0
どーでもいい
16可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:39:47.50 ID:UhMSsZbz0
はい。
17可愛い奥様:2011/11/08(火) 15:28:49.82 ID:VGmYVDZ10
>>12
うちなんて月に一度の雑誌・ダンボール回収を逃したぜ
においは無いけど嵩張る…
18可愛い奥様:2011/11/08(火) 17:44:09.46 ID:3agmPlgy0
臭くならない分、整理仕分けが億劫でついつい溜めてしまう>紙系
19可愛い奥様:2011/11/08(火) 19:52:15.14 ID:T+gbeZtw0
極左でおなじみの北海道新聞 自衛隊を応援する一般市民の写真を「自衛隊への抗議行動」と捏造報道
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320631800/

汚物紙
20可愛い奥様:2011/11/08(火) 20:45:21.70 ID:/WS4Cxgc0
でもなー、韓国の実態とかまだぜんぜん知らない人もいるから、
デモとかで知っといてほしいよ
本人が好きなだけならどうでもいいけど、韓国土産の化粧品を貰って困ったからさ
日本の薬事法で禁止されてるようなものが入ってるって知ってれば、
そんな迷惑になるもの配り歩かないでしょ
21可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:18:26.47 ID:0x/nuoBa0
韓国の実態って、部品とかは日本から輸入してるから対日赤字がひどいとか、
FTAなんかを日本と結んだら、さらに日本からの輸入が増えるから反対されてるとかのこと?
22可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:24:12.16 ID:qIT2BjHr0
>>12
私はこないだマーボーナスのCM見て美味しそうー作ろう!と思って
冷蔵庫開けたらナスのヘタがぶわっとカビてて全部捨てたorz
23可愛い奥様:2011/11/09(水) 08:32:13.28 ID:MswS9vc00
>>17
新聞雑誌本ダンボールはいつでも捨てられるよ
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koshi/index.html
24可愛い奥様:2011/11/09(水) 08:41:36.89 ID:d2r3D9s90
関東から来る友達がジンギスカン食べたいと言うんだけど(すすきので)松尾、だるまどっちがいいかな〜と聞かれた。
個人的に松ジンは避けたい…(美味しいと思うけど今更外食で食べようとは思わない)
でも彼女達はタレ漬け込みが主流だと思ってるらしくて。
自分はくらつら亭というジンギスカン屋が気になってるんだけど行った事のある奥様いらっさいます?
25可愛い奥様:2011/11/09(水) 08:50:22.89 ID:oOqM/VAR0
だるま=在日
26可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:16:19.21 ID:VTDOxRD30
>>24
さっぽろジンギスカン本店とか…ススキノじゃないと駄目なの?

大人数の時はさっぽろビール園とかキリンビール園連れて行ってしまうw
あとサッポロファクトリーのビヤケラーなんちゃらwって店は
銀座ライオン系だから大ハズレってことはなかったはず
ススキノか狸小路にもお店あったかも
27可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:30:03.26 ID:1jTMGKG90
>>24
くらつら亭は行った事がないけれど、さっぽろジンギスカンに一票!
28可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:29:45.49 ID:oOqM/VAR0
札幌ビール園のガーデングリルがいいよ。
ジンギスカンメインの店じゃないけど北海道の味覚を堪能出来る。
29可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:04:40.18 ID:pyLO2f1x0
でもせっかくだから 生ラムが美味しい所がいくない?
美味しい生ラム食べたらタレなんて食べれなくなるよね
30可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:07:13.26 ID:50a+tzuh0
今月19日に2泊三日で小樽へ行きます。
冬用コート着用必須でしょうか?
31可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:10:21.23 ID:cItyL2/Y0
くらつら亭の食べログ見てきたけど、なんかよさそう。
私なら、友達(複数)が松尾とだるまで迷っていて、自分が美味しいと思うなら松尾に行く。

>>30
どこから来るの?小樽では外移動が多いの?
32可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:17:04.41 ID:oOqM/VAR0
>>29
ガーデングリルならラムステーキがある。
これ食べたらジンギスカンなんて食べられなくなる。
33可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:20:21.44 ID:50a+tzuh0
>>31
レスありがとうございます。
神奈川県から行きます。

小樽では、運河のならびを少し歩くくらいで
他はタクシーを利用しようとおもっています。
34可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:49:35.90 ID:cItyL2/Y0
そんなに外を歩かない場合、私ならライナーつきのコートにストールやマフラーぐるぐる、
またはキルティングのジャケット。中はあったか下着。

>>1にもあるけど、特に雪が降るかどうかの時期は温度差が大きいし、
寒さ耐性は人それぞれなので自己判断で。
北海道楽しんでもらえるとうれしい。
35可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:58:51.12 ID:oOqM/VAR0
逆に聞きたい。
今週末、横浜に行くんだけど、どんな服装がいいかな?
36可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:01:21.49 ID:50a+tzuh0
>>34
レスありがとうございます。

天候によって確かに温度差激しいですものね。
あまり外は歩く予定ではないですが
雪が降ったらコートなしでは寒いとおもうので
そこらへん、天気予報とにらめっこして
決めたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
小樽とても楽しみです♪
37可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:03:19.56 ID:50a+tzuh0
>>35
横浜市民です。

今週は横浜も少し寒くなってきたところなので
ジャケットなど、はおるものが一枚あったほうが
いいと思います。
あと雨が降りそうなので雨具も用意すると
いいと思います。

北海道からすると、寒いとはいえないかも
しれませんが。
38可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:19:13.96 ID:oOqM/VAR0
>>37
レスありがとう。
金曜の夜横浜に着いて土曜の学会終了直後飛行機に乗るという強行軍なので
観光なんてする暇はありませんからスーツに薄手のコートでよさそうですね。
39可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:47:16.14 ID:7dRqslLz0
以前なら「ズームインの中継で札幌のアナウンサーの服装みて判断して!」とかいえたけど
今は全国ネットで中継やってる番組ってなかなか見付からないから参考にしにくいね
40可愛い奥様:2011/11/09(水) 17:39:33.07 ID:c7IZVVsx0
野球興味ないしよく分からないけど、栗山さんて顔は昔から結構タイプだw
41可愛い奥様:2011/11/09(水) 18:06:52.25 ID:lYwyR4K90
>>40
ひょっとしてペナルティのひでもタイプ?
42可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:56:24.95 ID:M1MyaNpj0
>>40
そうかそうか
43可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:38:49.55 ID:nbujKMTz0
日公の話になるとそうかそうかとか書かれちゃうけど
パニック障害でもがんばってる小谷野は応援してしまうんだよなぁ

そうかそうかと思われるのは辛い真言宗な私
44可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:05:53.58 ID:ctbfNDD90
現役時代、自分も栗山さんはわりと好きだった。
顔はやっぱりかっこいいよね。顔は。
45可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:24:36.53 ID:dH8IgLB60
少しくどいくらいの顔が好きな私は
あー普通の人はかっこいいって思う顔だよなー。
と思ってる。
46可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:08:08.67 ID:GICn40oT0
例えばサッカーなら監督やコーチになるためには
現役時代の成績だけじゃ駄目だよね
資格取らないと
野球はそういう指導員資格みたいなのがないし
ぶっちゃけ要請さえあれば誰でも監督になれちゃう
栗山で大丈夫なのかな?と気になってしまう
ちゃらそうなイメージだったからw

決まり事といえばプロになった人は引退後アマチュアの指導しちゃ駄目とか
時代錯誤なものだったよね
47可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:13:34.99 ID:ThwLx1Px0
何でハムには在日や被差別や元不良やプリン流罪者しか来ないのよ!
お次は現場未経験の草加せんべいw
お笑いもいいところね
48可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:46:44.25 ID:OpTQHBtqO
ハム&草加ネタは荒れるからそこまでにしまそう。
49可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:58:43.48 ID:wA3CGgH/0
話題蛙。
久しぶりに動物園行って、初めて爬虫類館を見た。
小学生の娘たちが突然爬虫類好きになった。
50可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:31:04.10 ID:NX1dGQ3z0
ジンギスカンの話は〆ちゃったかな。
個人的には札幌系ジンギスカンの元祖「ツキサップじんぎすかん倶楽部」がオススメなんだけど、ススキノ限定ならちょっと難しいか。
味もいいし(生マトンだけど美味しい)、窓から見える北海道っぽい景色もいいし(夜は木々をライトアップしてるはず)、
店長はソムリエなのでジンギスカンに合うワインも美味しいしピカイチなんだけどなあ。

そう言えばしばらく行ってないから、そろそろ行きたくなってきた…
51可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:47:00.87 ID:Dc8GuL+rO
札幌まで行ってて外食で羊食べたいと思わない
新聞敷いてジンギスカン焼けばいいじゃん…
ラムチョップも売ってるし、香草も昔より手に入れやすい…

それより今週中にタイヤ交換する?
根雪はまだまだ先だよね
52可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:55:34.05 ID:6CVdq0jCO
>>51
うち今日ディーラー行って換えてくるよ
週末峠越えするから念のため
53可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:58:41.12 ID:R2HJ37ct0
昨日ジンギスカンの事を聞いた>>24です。
返事が遅くなってすみません。
前スレにもちらっと出てましたが友人は例のNHK杯を観に来るんです。
試合終わるのが遅くて真駒内の会場出るのが夜9時過ぎくらい。
となると食べ始めるのは10時とかになっちゃいます。
ススキノなら遅くまでやってる店も多いし友達の宿もススキノ周辺なので。
さっぽろジンギスカン調べてみたら閉店早い…そして肉がなくなり次第終了…
残念。
だるまは確かにアレなんですが、ひとりはだるま1度食べてみたい派、ひとりは生に躊躇気味でタレ付け支持w
自分はもちろん生派ですw
くろつら亭はサイト見た感じだと女性客にもくつろげそうなふいんきで気になってます。

どうもありがとうございました。
54可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:09:47.70 ID:Dc8GuL+rO
>>53
なんかごめん
楽しんで来てね!
>>52
峠越えは心配だよね
自分は陽が沈んで冷え込んで来る時間帯が心配
55可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:26:41.77 ID:v4P4WonC0
ついに週間予報にも雪マークが登場しましたね。
ウチの夫は、来週月曜日にタイヤ交換するって言ってる。
私いいだけ車乗りまくってるのに、自分でタイヤ交換できない・・・・
夫にブツクサ言われながらお願いするしかない、この情けなさ(´・ω・`)
自分で出来るようになりたーい。
(ワイパーは去年の冬初めて自分で取り替えた)
56可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:37:06.13 ID:WNOao7ct0
運転しないでくれ
57可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:42:47.96 ID:HyT4odHdO
うちはタイヤ交換は旦那車も私車も毎回業者頼みだよw
58可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:50:22.06 ID:RR2mm/DH0
我が家の場合
ガソスタに車を持ち込む→近くのシネコンで映画見る→食事→ガソスタに車を引き取りに行く
今年は金縛りを見ましたw
夫なんてアテにしてたら時間の無駄だわ。
59可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:06:53.30 ID:iPO5XDRA0
ガソリンスタンドなんかだと、
トルク調べないて電動レンチで締めるからお勧め出来ない。
ちょっと前に流行った走行中の脱輪の原因も
ナットの締め過ぎが原因だったし。
60可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:09:14.07 ID:2URtHJ750
うちは夫が休みの日にディーラーに持ち込む派
なので日祝に限られるから3日に交換完了
暖かくて天気の良い日にするようにしてる
濡れたままのタイヤがビニール袋に入ったままなのはイクナイ気がするので

毎年ニュースで「タイヤ交換は4時間待ち」とか観るけど私には待つのは無理だわ…
61可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:23:01.27 ID:AH6ftuQC0
>>55
できるようになりたいって、ねじ緩めて取り替えてねじ締めるだけでしょ。
組み立て家具より単純で簡単だよ。
62可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:26:50.16 ID:rAB+SYBf0
>>53
あらっ!NHK杯ですか!羨ましいです。
NHKアナも手が入らないプラチナチケットらしいですよ。
だるまは、確かにあれなんですけど内地からのお客様には喜んでもらえました。
さっぽろジンギスカンは肉がなくなったら売り切れ御免で終了になるんですよね。
63可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:43:05.47 ID:v4P4WonC0
>>61
おっさるとおりですが、タイヤ重くて持ち上げられないんです。
一度旦那監視の下、チャレンジしたことがあったんだけど、
いざタイヤを付ける段になって、どうしても持ち上げられなかった・・・・
軽のタイヤとかだったら大丈夫だろうけど。
筋トレするしかないかwww
64可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:50:46.68 ID:vLVqql/N0
>NHK杯
と連呼してるのは多分東高マンセー奥
65可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:59:22.94 ID:OpTQHBtqO
うちのは昔から機械イジリ好きなのでタイヤ交換はさっさと自分でやってしまいます。お金も節約出来てうれしいけど、私のやってくれたあとのドヤ顔はちょっとイラッとしますがw
自転車のパンクもいつも頼んじゃうけど。
66可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:04:50.16 ID:HfYkKize0
去年知り合いが自分で交換したタイヤが走行中車からボロッと取れたというのを聞いて
今年からは業者に頼もうと思った。
若干お金はかかるけど今まで自分で交換して大丈夫か?って心配だったから
自力での交換は今年で引退かとオモ。
67可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:08:08.38 ID:109iZqGF0
お金かかっても1600円ぐらいだし
混む前に業者に頼む
68可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:33:01.20 ID:AH6ftuQC0
>>63
怪力奥です。自分の物差しで出来て当然的な発言してごめんなさい。
ダブルベッドも子供の机も一人で組み立てる自分が当たり前じゃないのに。
69可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:50:20.84 ID:iPO5XDRA0
>>66
ちゃんとトルクレンチを使用する業者に頼みましょうね。
70可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:57:04.60 ID:Uhn8yqDl0
>>66
義父がそうだった。幸い大事にはならなかったけど、怖いよね。
今年も自分で替えようとしてるって義母からSOSがきて
夫が有給とって実家にとんで行ったわ。
71可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:00:24.77 ID:tt6C4Ibt0
樽床顔ってここで見てそれしか思い浮かばない
(ハム栗山)
72可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:23:56.14 ID:Q43asxkE0
軽や普通乗用車ならタイヤ交換はできるけど、4駆系は無理。
腰に一撃食らった過去がある。
73可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:28:28.25 ID:krDnGXPe0
うちは二人とも腰痛餅なんだよね
タイヤ保管と交換とぜんぶ業者さんに頼ってる
何かあったらFAFに頼るしかない
74可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:29:02.17 ID:krDnGXPe0
あJAFね
75可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:14:31.33 ID:oQyEZxlt0
やさしそうだね>FAF
76可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:21:29.86 ID:lkBm2bPa0
うちもディーラーかJAのスタンドの混んでない方に頼んじゃう
トヨタで来週の点検の時一緒にタイヤ交換頼もうとしたら
週末降るかもしれませんよって言われたのでJAで頼んだ
2100円かな
77可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:44:27.30 ID:B5QCfqat0
>>55
スタンドとか行かないの?
自分でとか面倒じゃん、2千位でできるのにw
78可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:51:11.41 ID:3YIQeKPh0
タイヤの大きさ、奥様の筋力、スタンドの交換料金、様々なんだってば!w
79可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:40:04.26 ID:gZbNrd+X0
うちも取り付け失敗して、軸を折ってしまって修理代16000円。
それからディーラーで変えてもらうことにしてる。
タイヤのチェックだけでなく、他の部分のチェックに、
洗車までしてくれる。
80可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:47:16.76 ID:iPO5XDRA0
>>77
スタンドはバイトがインパクトレンチで取付けているからあまり信用しない方がよい。
車検のとき「タイヤは誰が交換しましたか?」と聞かれたので、
「ガソリンスタンドです。」と答えたら、
「ああ、やっぱり。」
「締め過ぎです。ちゃんとトルクレンチで締める業者に頼んで下さい。」
とディーラーにいわれた。
81可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:59:09.28 ID:p2yrbRvr0
>>80
もういいってw
82可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:18:39.57 ID:Ewmv0tfi0
>>81流れの中で不自然じゃないのにそれは可哀想だわ。
83可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:41:41.18 ID:HyT4odHdO
>>82
トルクレンチってなに?ってレベルの人間なので
「ちゃんとトルクレンチ使う業者」が判別できないや
まぁそんな知識もないから業者まかせなわけだし
知識もないのにわざわざ受付で「トルクレンチ使ってますか(キリッ」をやる勇気もないw
84可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:05:48.96 ID:koQi0U/u0
雪虫がおさまったらタイヤ交換の時季…。
もう冬なのね。
85可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:12:40.15 ID:deD1e0FS0
トルクレンチって、なんかおいしそうだ。
ケーキがたべたいよう、こんな時間に‥
86可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:20:04.10 ID:kdF7nuIN0
>>85
さっき文明堂のカステラ食べた
桐箱に入ったいただきもの
たまに食べるとおいしいね
87可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:22:33.27 ID:fS0oIcOl0
なんかタンポポが咲いてたんだけど…
88可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:27:48.13 ID:3RtaGBKG0
また咲いてる!って子供が喜んでた
タンポポ、こんな時期に咲いてたっけ?
89可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:29:57.56 ID:dYvMQ/M30
そこそこ日当たりがいい場所は今時期まで粘ってるのがいるw>たんぽぽ
90可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:28:32.26 ID:DFS+2QEd0
>>30
天気予報では来週の月曜から雪が降るから、コートのがいいと思います。海の近くは更に寒くて風があるし。
91可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:42:48.58 ID:+HsPANuK0
>>83
なら自分(ご主人)で変えるほうが安全。
人力でも締め過ぎになるからね。
92可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:26:28.19 ID:7nWS4vkbO
昨日の夕方のニュースに出てた地下アイドル?
ローカルアイドルって言うの?が
ホワイトロールとか何とかロールケーキみたいな名前だった
アイドル無理だろみたいな顔の子に、いかにもなファンが貢いでた…
北海道でも、あんな商売あるんだねぇ
93可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:55:41.25 ID:510E1fMh0
ああ・・・・
折角の洗濯日和の良い天気なのに、
外が牛臭くて洗濯物が干せない(>_<)
(近所の畑に牛●まかれた)

これだから田舎は嫌だ〜〜〜〜〜!
94可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:42:22.14 ID:zL8mrbxWO
>>92
来年だったか再来年だったかにAKBの分派ができるようですよ奥様
芸能不毛の地(CUEくらい?まともにやってけてるの)でやっていけるのかなーと思うけどね
95可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:04:40.66 ID:8vgSDo6r0
オフィスCUEだってぽっと出じゃなく地道な活動が実を結んでの今だ
20年くらい前、大泉洋がススキノを全身タイツで歩いてたのよく見た
あれを知ってるから彼らの大出世はホントうれしいよ
96可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:14:18.96 ID:JI54uMJG0
北海道の奥様
しいたけなどキノコ買ってます?
私は道産限定で買ってます
97可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:17:14.06 ID:MIANTgGN0
石狩なべに入れるのは白菜かキャベツかで家族で論争した。
舅姑夫はキャベツ
私と子供たちは白菜

皆さんはどちら?
98可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:51:52.22 ID:7v2Rj3ep0
>>97
石狩鍋ググる先生に教えを乞うてきた。
キャベツの記載があったけど私も白菜が好きだー。
でも、鍋って何入れてもおいしいですよね。
最後に山椒をかけて食べるとか初めて知った。
チャンチャン焼きがキャベツのイメージだな。
十勝鍋の存在を初めて知ったり色々楽しかった、ありがと>>97さん。
99可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:09:45.87 ID:8tj4OcWNO
正式なのはキャベツらしいけど、我が家も白菜派。
100可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:17:35.76 ID:zL8mrbxWO
正式なのキャベツなのか!うちも白菜だった
今度キャベツでやってみようかなー
豚汁にじゃがいもかさといもかみたいな論争になりそうな話だねw

>>95
たまに元気くんの映像流れるとこんなんだったのよね…と感慨深くなるわ
101可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:56:11.36 ID:7nWS4vkbO
ミニ白菜が重宝してる
カット白菜買うより美味しく感じる

数年前にローソンで推してた札幌のmomoちゃん
あんまりメジャーにならないね
ハムの開会式やホワイトイルミネーションで見たのになあ
102可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:58:08.92 ID:dYvMQ/M30
東京での仕事はアミューズと提携してるけど
そこまでになったのも鈴井夫妻(主に妻の副社か?w)の活動あってのこtろだからねぇ
でも後輩が育ってないからどうなるか
大下・あきちゃんあたりはローカルタレントとしてはやれてる方か
でもお笑い担当のオクラがなあ…タレントとしては好きだけどネタがおもんなry
103可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:00:22.24 ID:dCwxrN+80
キャベツでも甘くて美味しいよー
弁当でホイル焼きちゃんちゃんする時とか
試してみて!
少量ならハズレても悔しくないしw

来週から雪みたいだね
根雪になるまでの靴が困る

104可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:09:14.60 ID:G8bs7zjH0
ID変わりましたが>>97です。
教えてくれてありがとう!白菜派がいてうれしいT T
「キャベツを入れないなんて田舎ものだ」とまで言われ
うぐぐとなっていたので(確かに私は田舎ものだしorz)。

ちゃんちゃん焼きはキャベツなんだけど、石狩なべは白菜がすき。
キャベツだと甘くなってしまう気がして。
でもこれからも3回に1回は白菜にしよう。
本当にありがとうね。
105可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:10:51.39 ID:knZdw5wu0
オサレ長靴で決まり。
106可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:18:34.74 ID:4pfrsdKo0
>>96
道内産でもオガクズが何処かによるよ。
すごく離れたところのハウスキノコから出たって。
そろそろ危険かも。
107可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:14:54.96 ID:rWnEKco10
どさんこ●わいどのTPP特集、グダグダだったの見てた?

特に4時台のフードなんとかの精肉チーフの人の発言・・・。
スタジオの森中、福永アナも
「・・・うわぁぁ(心の声)」みたいな感じだったよね。
このチーフ、6時のニュースでも出てきたけど
念入りに打ち合わせしたようで
ほとんどセリフなかった。

あと、木村洋二と農家の若者たちのやりとりw 以下略。
108可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:53:28.96 ID:knZdw5wu0
>>107
それは何を略してるんだww
あの精肉チーフ、フードDの偉い人から怒られないのかなぁ。
どんなこと話すのか、打ち合わせとかしないのかね。

TPP報道については、農業だけでなく医療とか幅広い分野について報道してほしいよ。
109可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:54:39.12 ID:rYl+U6aV0
>>107
どさんこでは農業の表面的なことばっかり取り上げてるけど、
遺伝子組み換え作物の危険性とかにはほんんど触れないね。

個人的には、保険診療がどうなるかが気になるわー
アメリカの医療費とか保険体制ってハチャメチャらしいし。
盲腸の手術で200万円?とか取られるようになったら病気になれないよ。
入院費を払えなくなった患者を車で運んで、路上に捨てるって話もアメリカだっけ?
北海道の冬にそれをされたら凍死だわw
110可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:03:12.46 ID:fra1MRJO0
>>107
4時台は見てないわー
何て言ってたのか教えて下さいな
111可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:17:26.34 ID:N63StFUZ0
>>110
チーフはね、TPPになってもはじめのうちだけで、ちょっと経ったら変わらないでしょ
日本人を信じてるからとっととTPPにしたほうがいいでしょ、ってw
112可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:30:58.95 ID:4pfrsdKo0
TPPの交渉参加は表明したけど、「交渉」だけだから、
実際にTPPに参加するかどうかは、国民に審を問う。
ってことだよね?

これから全力で反対すれば、まだ回避できる可能性あるよね?
・・・違うのかなぁ。
113可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:36:32.10 ID:fra1MRJO0
>>111
ありがとう!
これはまたチーフったらKYな発言を・・・バカダネー
6時台では牛肉の値段にしかふれてなかったよね、何か言われたねきっと

>>109
遺伝子組み換えも含んで、食品表示があいまいになるんじゃないかってのが怖かったな

アメリカって個人で高い医療保険に入らないとおちおち病院にもかかれないんでしょ?
さすがに日本はそうならないと思うんだけど、なんか嫌だね
114可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:37:51.78 ID:WOEdzGWl0
>>109
医療の世界ではアメリカは技術はともかく価格は劣等生だよね。
フランスとかドイツでは医療費無料だったり、イギリスも保険無しでも激安なんだってよ。
カナダも医療費安くて、薬も安くて、アメリカ人がバスツアー組んでカナダに薬買いだめしに行くってテレビで見たことがある。

クリントンは日本みたいな医療制度をアメリカに導入したかったのに反対派に負けたんだよね。
医療費アメリカは最悪なのに、テレビではアメリカが高いってことばかり報道する。
先進国で医療費の安い国はどうやっているのか? みたいな報道はしない。

利益目的の病院が参入してきたら、最初まず治療費値下げで患者集めて、日本の普通の病院の経営がたちいかなりつぶれる。
利益目的病院が独占状態になったら採算取れない診療科目削る。
ちょうど、イオンができて街中の中小小売店がみんな無くなっていくみたいになるの。 ああ怖い。
115可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:40:37.77 ID:4pfrsdKo0
>>113
日本の医療もアメリカと同じになると思いますよ。
金の切れ目が命の切れ目。

アメリカが狙っているのは日本のお金。最後まで吸い取られます。
農業だけの問題じゃないです。
116可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:59:07.77 ID:q5zEgZ2D0
生活保護をもらって日本に寄生しているひとが多い北海道の人が「アメリカが日本のお金を狙ってるぞ」って言ってもねえ┐(゚〜゚)┌
宿主が弱ると寄生者も困るよね
117可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:04:49.81 ID:fra1MRJO0
お、久しぶりのスルー検定来ましたわよ、奥様方w
118可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:31:40.38 ID:q5zEgZ2D0
アメリカが日本のお金を狙ってるぞ

 ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
================
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧___________

私たちのたかり分が減っちゃうでしょ
119可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:59:44.77 ID:4aIuBe7G0
スレ一覧で検索してみた(内容は知らん)

TPP交渉参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321009516/

【TPPの参加交渉に反対な奥様☆3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320879308/

【TPP反対デモに参加する奥様☆5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320565510/

【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320354113/

【皆保険】TPPで貧乏人は病死する【崩壊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320412879/

石原都知事のTPPの理解が完璧すぎる件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320702406/

おばさんは、TPP参加が決まったら発狂するの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320562381/

TPP>>>>>>>フジ花王デモ(爆)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319945691/
120可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:19:13.70 ID:SpRAXs+p0
ボクシング内藤引退だそうだね
タレントやるのかな?
121可愛い奥様:2011/11/12(土) 06:08:49.09 ID:1Rje+AGV0
タレント、内藤大助、結構好きだよ。
のらりくらりやっていくんでは?
122可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:02:28.54 ID:6H27rBZ5O
内藤、子供向け特撮のゲストに出たときすごい棒読みだったのが印象的
いや、演技素人なのはわかってるんだけど強烈で
123可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:30:40.38 ID:HYJC77o/0
>>112
>TPPの交渉参加は表明したけど、「交渉」だけだから、
>実際にTPPに参加するかどうかは、国民に審を問う。
それは無理、選挙活動の一環だからね。
それに今回のAPECの開催地はオバマの出身地ハワイ。
そこでオバマの顔に泥を塗ることなんて出来ない。
124可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:02:36.11 ID:moNNtYflO
>>123
交渉参加に留めないと、民主党反対派が離党して、内閣不信任出されて総選挙まで一気に進んじゃいますしね。
125可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:08:00.73 ID:E2D9UkKL0
離党するような根性があるわけない
するする詐欺の一環
離党も辞さない態度でないと支援者に示しつかないし

全て予定調和
126可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:58:45.03 ID:xDedXq930
>>96
ホーマックでしいたけキット買っちゃった
127可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:20:25.25 ID:DMM6TgnE0
他スレのコピペだけど、アメリカで可決された法案が異常すぎてびっくりした

>・市民が自分で野菜を栽培することを禁止
>・生鮮野菜直売所も禁止
>・種苗を持つことも重大犯罪
>・政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関だけから買え、というもの。

このモンサント社って、遺伝子組み換え植物の種を売ってるところだよね?
北海道は日本の大事な食糧庫だーと思ってて、
北海道物産展が盛況!ってニュースを見るたびに嬉しく思ってたけど、
この先、ほんとにどうなるんだろう…
128可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:37:34.28 ID:qQ4SY4pR0
やっとこさタイヤ交換したよ。これでいつ雪降っても安心だ

TPP・・・一応医療系の末端に属している自分にはどう影響するのか予想もつかん
129可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:38:29.77 ID:0QH07PAJ0
日本だと「サカタのタネしか許さない」みたいなもんだろうか…
130可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:38:05.76 ID:ddKdJ5eF0
デカくて燃費の悪い車しか作れないアメリカの自動車産業界は日本のTPP参加に反対みたい。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111112-OYT1T00291.htm

日本で関税やエコカー減税が撤廃されてもアメ車を選ぶ人なんて少数だろうね。
アメリカ国内だってあれだけトヨタが叩かれても日本車の信頼は揺るがないみたいだし。


野田総理、今日のAPECでのTPP参加国の会合に呼ばれなかったの?
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html
131可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:56:52.91 ID:/JU3bZB20
TPPは>>119のどこか好きなところでよろしく
132可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:59:49.75 ID:7tta/0Hs0
TPPなんか反対する間も無く決まりそうで、これが民主主義国家か? って思う。
独裁政治みたいだよ。
反論する機会も意思表示する機会も与えられず。
テレビなんかドラマやバライティやっている場合じゃないよ。
133可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:36:28.65 ID:jFUTLiVn0
134可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:55:48.52 ID:1avC6KOI0
>>132
大体さ、昨日の首相会見だって質問と答えがかみ合ってないところ
ところどころあったよ。
あれでも大丈夫なんだ。
っていうか、マスコミもせっかくのチャンスなのに何故
突っ込んで質問しないんだろう?
前の日の国会聞いてたって酷かったのに。
福島ミズホが「きちんと国会で表明してください」
「あなたはどこの国の国会議員なのか」って啖呵切ってて
初めてこの人にエールを送る気持ちになったわー。
もうやだやだ。
135可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:06:25.16 ID:beDwmDcJ0
アメリカ医療が高いっていうけど、
今日本で普通に保険入ってる人なら変わらないと思うけどなー。
みんな国保か社保と民間保険の2本立てでしょ?
生活保護の人が保険に入れないんだっけ?
136可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:15:00.38 ID:hSx7/7dc0
TPPは生活に直結だから心配なところだけど、
原発と一緒で話しは尽きないものだから専スレに行こうよ

>>128
うち、これからスタンドに持ってくよ・・・
待ち時間長いだろうなあ
137可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:25:52.10 ID:Wrn+dR51O
昨日は女子フィギュア、鈴木、浅田が1、2位でバレーも日韓戦勝利して、コンサドーレも勝利だったんですね。
138可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:27:43.28 ID:5NSaDLoA0
厚別、真駒内、きたえーるで同日中開催だったのか。
大賑わいだね。
139可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:39:44.70 ID:u9GeEDAsO
たらればだけどハムが日本シリーズ行ってたらドームもだったのかもしれないのかな
140可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:55:59.05 ID:cLpYnqew0
>>135
もうちょっと調べてから書き込みなよ。
アメリカでは保険料が払えなくて無保険の人は5000万人弱いる。
141可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:37:51.32 ID:RtAW1QV40
142可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:31:54.56 ID:GfLEvLYMI
吹雪いてきたわー@道北
隣の家の人が真っ白になりながらタイヤ交換
していて…。
143可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:18:28.71 ID:AnPgAF3w0
雪がちらほら@稚内
144可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:18:42.01 ID:tX76egSO0
札幌も空が暗くなってきた。
初雪降るかな?
145可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:23:37.73 ID:7R7jN8+c0
思いのほか、晴れ間が出ている@道南
146可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:26:00.25 ID:bHMo85uo0
>>142
ふ、吹雪?!
雪とは聞いてたけどしょっぱなから吹雪はハードルたかいな北海道。
札幌も空に薄灰色の雲増えてきたからそろそろかなあ・・・。
147可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:31:25.22 ID:M6ympbby0
山に白いものが降ってる気がする@札幌
148可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:13:33.19 ID:dhkdgtn50
あしたの天気予報は道内のあちこちに雪マークがついてるね
149可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:25:22.96 ID:f+IecxPv0
峠のライブカメラ いよいよ冬ですね〜
http://northern-road.jp/navi/index_touge.htm
150可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:46:23.66 ID:vpTYKEuZ0
きのうやっと雪虫を1匹見ただけで
雪が降るなんて言われても
心の準備ができないだよ。(´・ω・`)
151可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:48:59.22 ID:A0099MIR0
>>150
自分は先々週あたりに見たけどな。
152可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:22:27.33 ID:cr10XWGf0
パラパラゆき降ってたよ@旭川
コートとブーツ引っ張りださなきゃ
153可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:29:00.23 ID:6GsSkLlR0
あんなに飛び交っていた雪虫を一切見なくなった・・・いよいよ来たか 【:3ω
154可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:43:43.70 ID:j02zGXlm0
織田裕二のタイヤのCM見てないから冬が来たって感じがしない
ただ寒くなってきただけって感じだw

あとストーブのCMが少ないような気がする
155可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:46:46.89 ID:PFY6W39/0
千歳アウトレットのマッスルパーク?の会社、倒産したね。
なくなるのかな?行ったことないけど。
156可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:36:29.31 ID:YhadIOeh0
>>155
8月に閉鎖したって記事に書いてあったよ
157可愛い奥様:2011/11/14(月) 21:44:08.14 ID:SMpEaFGo0
マッスルパーク出来たばっかりの頃、入ってみようかと思ったけど料金がパッと見ややこしくて、
考えるのすら面倒で入るのヤメた。

夜中、雪降るかな〜。
しかしそんなことより、NMBの新曲が3タイプあるってどういうこと。
3枚とも買うほどファンじゃないし、どれを買って良いか迷う。
我ながら凄くくだらない事で悩んでるな。
158可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:58:01.63 ID:sRuQ+cdz0

【原発問題】放射性物質 北海道や中国・四国にも拡散か[11.15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321307719/


「福島原発の放射性物質、西日本にも」研究チーム解析
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140338.html

セシウム137の土壌中の分布
http://www.asahi.com/national/update/1115/images/TKY201111140635.jpg
159可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:41:24.25 ID:CpRGfUJyO
>>157
後半はチラ裏でいいだろw

マッスルパークって名前変えてリニューアルしてなかったっけ
それも潰れたの?
まあサスケ自体終わっちゃったからねえ
160可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:30:52.40 ID:5LNACAfu0
マッスルパーク、
低価格の遊び場になったよ。
札幌のトライアルとかにもあるやつ。
冬場は結構いいかも。
でもドキュ家族多いかもしれん。
161可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:59:27.60 ID:IKnhEJwSI
>>158
今日ニュースでさらっとやってたね。
三月に「今まさに降り注いでいます」と言ったら、
みんなの意識も違うだろうに。
北海道には一切関係ないと思っている人も多いよね。
苫小牧に瓦礫くるのかな。
162可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:11:00.79 ID:gmQOgsl80
セシウム137って黄砂にたっぷり含まれているんだけど。
163可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:18:16.14 ID:5LNACAfu0
今日は沢尻見れないのか残念
164可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:30:42.26 ID:VXhbo9sn0
買い物に行かなくちゃいけないのに寒くて外に出られない〜
165可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:18:48.47 ID:md8il0Ec0
そういう時こそネット宅配なんかどう?
うちは田舎なんで宅配なんか無理だよねって思ってたら
いつの間にか車で一時間以上かかるイオンのネット宅配地域に含まれてたよ
166可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:21:25.68 ID:a0DCAeI40
食糧尽きたのでイオンに買い物行ったら人多くてウヘアだった。
今日は火曜市なのね…。
ダラ奥を続けてると、人混みも苦手になるみたい。

167可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:26:57.87 ID:hC2gpFoq0
自称シャキだけど人ごみは苦手だよ。
なので多少高くても込んでない日時を狙っていく。
168可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:45:22.96 ID:k0GKLUKE0
さんまのお刺身すっかり見無くなっちゃった
もう少し食べたかったなぁ。
169可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:55:57.87 ID:73f19Uum0
サンマの刺身を胡椒で食べたら美味しかった
はまりそう
170可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:20:22.45 ID:4F+4yswt0
>>166
火曜日な上に65歳以上は金額5パーセントオフだから
お年寄りが多い日だよ。
171可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:32:31.80 ID:a0DCAeI40
>>167
私もそろそろ本気でシャキにならないといけないな。
尊敬します。

>>170
おお、そうなのですか。
ふだんイオンには殆ど行かないから、今日はちと運が悪かったか。

172可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:05:38.82 ID:NdtylNnC0
最寄りマックスバリュは火曜水曜市と称して、火曜も水曜も何か安売りしている
うちのとこだけ?
火曜に買い物行けなくても水曜でも安いからちょっと便利
うちからマックスバリュとは反対方向にビッグハウスがあるんだけど、そっちは何かしら毎日セールをやってるから、対抗せざるを得ないのかな
173可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:17:15.16 ID:3Dp2fnsF0
明日千歳空港に母が観光に行くのですが、
お勧めのお食事場所教えていただけませんか?

新しくなってからは私も行ったことがなく、ネットで調べてもよくわからなかったです。
174可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:25:06.44 ID:Pmp0xI1h0
>>173
豚丼はやめとけ
175可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:33:14.51 ID:0dUZsDG20
母自身に決めさせろや
176可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:53:53.01 ID:CpRGfUJyO
>>173
ラーメンが無難
177可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:07:17.22 ID:twacCUm+0
新千歳空港のラーメンって美味しくなかったけど
美味しいお店が入ったの?
178可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:24:09.06 ID:l6DKjvQxO
>>172
我が家の近くのマックスバリュは火曜だけかな。安いの多いのと割引券配ってくれます。
179可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:27:03.33 ID:4/TjGZWBO
>>177
いや、わざわざ空港価格の普通のレストラン入るならそのほうがましかなと
180可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:04:36.29 ID:47Q+dJ800
はなまるとかw
181可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:07:21.96 ID:47Q+dJ800
ごめん>>180はなしで
はなまる改装中で15,16休みだってw

ここから見て
ttp://fleur.new-chitose-airport.jp/ja/shop/
食べたいジャンルから選んだらどうかな?
182可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:11:47.88 ID:BStNbIgm0
>>177
全部の店はいったの⁈
183可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:48:23.44 ID:jdUfi+Xc0
177はリニューアル以前のレストラン街にあったラーメン屋のことだと思われ
今はラーメン村みたく有名店がいくつもあるよね
184可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:10:33.85 ID:ylaymXX80
自分だったらシェーン・ヴァッサー行きたい。
一回しか入ったこと無いけど印象悪くなかった。
時々送迎で空港行くけど、いつも車なのでここでビールやワインとこじゃれた料理を楽しみたいと思いつつ機会が無い。
飲まなくてもいいのかも知れないけど、せっかくだからビール飲み比べ頼みたいw
185可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:53:09.46 ID:Uiti50qw0
マルちゃんほくほくコロッケそば
なかなか美味しかった。
ほくほくというか、べちゃべちゃだけどね。
186可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:18:59.50 ID:jqiNmoB90
行方不明だったじいちゃんと孫
助かってよかったね
犬にあたためられたって
187可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:27:47.32 ID:OAgMSEYF0
STVの和久井さん
髪の毛が落武者

むちゃくちゃみっともないw
188可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:32:57.70 ID:oOo/34OvO
どさんこはここ数ヵ月前から見るようになったので詳しく分からないんだけど、森中さんの代わりの方、アナウンサーじゃないのかね?
ただ緊張してるってだけであんなに原稿読むの上手じゃない人初めて見た。
189可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:42:45.02 ID:CFWMnAq30

>>186
ほんとよかったね。
黒ラブくんすごいお利口そうな顔だった。
190可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:44:02.07 ID:63wnuQog0
>>188
あの人は記者
191可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:01:10.21 ID:OAgMSEYF0
かみすぎて、隣りの急式さんがすんごく怖い顔になってまつた
192可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:02:35.14 ID:li/n/2eE0
しかし澄海はどうかと思った・・・
193可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:03:45.19 ID:oOo/34OvO
>>190
道理で…。
194可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:19:25.93 ID:CFWMnAq30
>>192
同じく思った・・・・。
母親は普通の地味な感じに見えたけどね。
195可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:49:46.47 ID:OIhKPznI0
土屋アンナご子息も「澄海」
すごい名前だな。
196可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:56:24.53 ID:iDiZADmt0
2chに毒されてるせいで
変わった名前(もしくは所謂DQNネーム)は
早死にというイメージがぬぐえない…
でも、無事に見つかってよかったよね
197可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:36:43.90 ID:GXGFxFQx0
澄海?どうやって読むの?
すみみ?すみかい?
198可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:38:39.93 ID:DCf6/6O40
すかい
199可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:56:39.12 ID:r1hYiO2I0
澄海は礼文島に澄海岬ってのがある。
文字変換でも「すかい」と打てば「澄海」が出てくるのもある。
何でも何でもDQNでもない。
200可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:02:32.82 ID:4/TjGZWBO
2ちゃんに毒されすぎたのか私も「澄んだ海なのにスカイ…だと…?」と思ってしまったごめんなさい
201可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:08:48.05 ID:fjUUCKtE0
土屋アンナはDQNでいいんだよよね?
202可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:20:37.62 ID:drOPCyEb0
>>199
>礼文島に澄海岬ってのがある。
そこ、元々は稲穂岬っていう名前だった。
由来のアイヌ語「イナウ」は、
神にささげる幣(ぬさ)の意味で魔神を鎮める祈りの場所。
だが同じ名前の岬が奥尻島にもあるからってんであんな変な名前に改名された。

あと、黒い車でゾロ目ナンバーだったからDQN決定。

203可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:37:38.59 ID:li/n/2eE0
いや〜イメージの問題かもしれないけどさ、女の子にスカイはないんじゃない?
204可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:40:25.81 ID:drOPCyEb0
スカイは日本人の名前ではない。
犬の名前なら可。
205可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:51:31.88 ID:tdK+12JWO
せっかく助かったのに酷い言われよう…

名前より後期高齢者が
運転してた方が怖くてヤダ
206可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:14:54.53 ID:xOLY0Q7Q0
今日夕方テレビ見てたら、被災地から避難している人に冬道講習のようなものをしているニュースがあった。
原発近くの海沿いの町は雪ほとんど降らないって、私は知りませんでした。

雪がある中で生活していること自体がはじめてです〜って言ってるおばさまがいたけれど、
お願いだから冬は車に乗らないで下さい。
実は片手間にテレビ見ていたので、その講習会がどこで開催されていたものか分からないんだけど、
北海道に避難してきている人達の中にも雪に慣れていない人がいるのかと思うと恐怖でしかない。
極端な話、歩行者として外歩いているだけでも運転者から見れば恐怖だよね。
207可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:37:40.00 ID:zKyrT69H0
さすがに冬の運転を進める気はないけど、車に乗るなってのも極端な意見だなぁ
北海道に住んでたって、初めての冬道運転が危なっかしいのは似たようなものだと思うけど

208可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:01:48.67 ID:yzVtGHA+0
>>207
同意
道民だって初心者は初心者だよね
209可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:02:24.23 ID:c3B7jV/N0
雪の少ない地域から慣らして欲しい気もする。
だってドカンと降ったら路肩の雪凄いよ。
スーパーの駐車場から出るのだって難しいし
段差あったり「あの車遠い!いける!」と思ってグンと踏んだらギュンとスベって進めなかったり
進めないならいいけど、ハンパに顔だけ出しちゃって
戻ろうにもスベって戻れない、気ばかり焦る、あっ雪山の影から歩行者が!みたいなね。

まずは雪道の制動距離の長さをきちんと把握してほしいわ。
210可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:08:28.91 ID:yzVtGHA+0
>>209
冬以外に免許所得した道民も初めての冬は同じ条件でしょ。
211可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:13:47.53 ID:twacCUm+0
>>206
誰だって最初は一緒だし
そんなにいやがる必要もないかと思うが

それよりも雪道で自転車に乗るバカの方を逮捕して欲しい
212可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:24:52.90 ID:Qjnq3ZUC0
誰でも初心者時代はあるんだけどね
道民は子供の頃から滑る時の歩き方を体得していて
それが雪道運転時にも違いとして出るんだそうよ
南国育ち18歳と道産子18歳が関東の冬の雪の峠道で走ったら
南国っ子はすべるって感覚がわからず、全く夏と同じ走行してスピンしまくり
道産子はなんとなくどう走ればいいのか体がわかっていたってさ
だから>>206の言うこともちょっとわかる
213可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:50:46.29 ID:ruoB9W7c0
冬の釧路で教習所通ってたときはつらかった。(その後札幌出たのでペーパーでゴールドなんだけど)
ツルツル路面で止まらないーーヒィィーとなったよ。
雪は少ないけどアイスバーンすごいんだよね。
たまに車に乗って巧く走れなくてぎゃぁあぁって夢見るから、車はもう怖いものだとうえつけられてる。

転勤で釧路に帰る可能性もあるので、今から憂鬱。
車ないとどこにもいけないよorzでも怖いよーー。
214可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:05:43.51 ID:uc7V9Mp30
冬道はもう慣れるしかないんだよね
天気のいい日や渋滞の少ない所を選んで
毎日のように車に乗ってこつを掴むしかない
215可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:10:14.76 ID:KdIrh3Xx0
滑り路面の講習は夏に手稲で受けたことある。
ツルツル素材の再現セットがあって、加速and急ブレーキやったり、
轍脱出の練習をした。
216可愛い奥様:2011/11/17(木) 01:13:31.58 ID:ZnpsfR7D0
慣れるために講習があるんだから
その期間内になんとか会得してくれればいいのでは
そりゃ事故にあうのは嫌だけど、事故にあう可能性は
雪道運転に慣れてるかどうかじゃないし
217可愛い奥様:2011/11/17(木) 01:57:06.12 ID:NJMqjiZM0
>>215
もう今時期はやってないのかな?
行こう行こうと思いながらはや数年。
幸い今までは雪道で危ない思いをしたことはないけれど、
今年は子供の送迎などで車に乗る頻度が上がりそう。
時間帯や天候を見て出かけていた今までとは違うから今年は緊張するよ。

転勤で北海道や東北を転々としている友人曰く、
雪があるとかないとかよりも、そこそこで運転のクセみたいなのがあって、
それに慣れるまでが危ないって話をしてた。
みんな冬の間、無理せず安全運転で無事に乗り切ろう!

除雪がどうなるか不安。
普通の軽をジムニーに乗りかえようかと思うくらい。
218可愛い奥様:2011/11/17(木) 03:38:16.85 ID:YLYV4fOF0
めっちゃ雪積もってるよー!@札幌
219可愛い奥様:2011/11/17(木) 03:40:39.37 ID:H+hNEFjp0
タイヤ換えてないやw


今日の買い物はリュックサックw
220可愛い奥様:2011/11/17(木) 04:27:16.98 ID:sZOk5Qra0
起きたら銀世界だ
泣いた。冬到来。
221可愛い奥様:2011/11/17(木) 04:46:16.73 ID:IwoqAESF0
ホントだ・・・涙。
明日(今日)はショートブーツでまだいけるかなー。
本気冬物ウール・ファーつきコートはいつから出そうか。
今は軽い真冬モードじゃないコート着てるのだけど。
222可愛い奥様:2011/11/17(木) 06:20:57.30 ID:3qq0tn6l0
>>213
私も来年釧路に越す予定なんだけど、今ペーパーなので
今から憂鬱ですわ。
夏はいいけど、冬道は乗ったことがない。
旦那は、何とかなるってwwwとお気楽ムード…。
確かに車ないと何かと不便な街ですもんね。
223可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:18:29.07 ID:Ao+C9Gm+0
こっちは一昨日から銀世界@岩見沢
重い雪でドカドカ降っているため電話線が切れたところもあるとか。
うっかり車で踏んだら感電だよ。
みんな、運転もだけど家の周りも気をつけてねー。
224可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:28:24.21 ID:jw8HFnMqI
札幌の人は地名かかないからわかりわすいw
北海道スレなんだから、
「きゃー雪凄い」とかどうでもいい書き込みやめてね。
雪なんて何処でも何日も前からわっさり降ってるし。
折角札幌の隔離スレあるんだからそっち行ってね。


225可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:38:19.83 ID:SpMjVgvN0
スコップ君おそいよスコップ君><
226可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:48:56.72 ID:ayT+S4qN0
>>223
電話線で感電ってw
どうしてそんなにバカなの?
227可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:51:01.21 ID:ayT+S4qN0
>>224
この人、馬鹿なだけじゃなくて性格悪そう
>>218で札幌の事を言ってるわけだから、それに対してのレスは地名省略でも何もおかしくないわけなのに
気持ち悪い奥さんだことw
228可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:03:00.69 ID:J6DkALAD0
朝から元気に荒れてる奥もいるもんだねw
229可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:19:58.66 ID:mO7U28bY0
何か嫌なことでもあったのかなw
230可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:27:58.87 ID:rOSIZINU0
>>224
朝からどうしたのw
231可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:31:52.23 ID:gBNAMStS0
札幌住みだけど札幌スレに行く気ないしw
232可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:37:19.98 ID:m6VNTbbsI
毎年毎年札幌に雪が降ると延々とチラシの裏書き込みばっかりで
うんざりしてるんだよね。
札幌にいる人は気にならないかも知れないけど、
テレビでローカル番組で札幌情報ばっかりで、
たまにイライラするわ。
熊の時もそう。他の地域で毎年クマ出没や目撃情報が、
あること知らないでしょう。
自分も札幌出るまで知らなかったよ。だからこそ、
他の地域の人が絡みづらい話題を延々とやらないで、
やるなら札幌スレ行ってくれっていってるの。
233可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:40:25.82 ID:ZnpsfR7D0
天気いいからすぐ溶けそう@十勝
234可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:41:02.53 ID:pc/gieRrO
私が札幌奥なら元々荒らしが立てて忘れたころに必死に誘導しようとするスレには行きたくないわー
235可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:53:14.56 ID:lI+vPYRa0
これ昼間に融けて夕方に凍ってツルツルになるんだろうなぁ。
今日は昼寝をやめて買い物に行こう。
236可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:53:16.29 ID:ayT+S4qN0
>>232
田舎者なのにアイフォンなんだ
都会に憧れてるんだねw
237可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:14:23.10 ID:5Hh0JrJg0
朝からどうしたおまえらw

流石に根雪になるような降り方じゃないね@札幌
湿気たっぷりのベタ雪だから朝からはしゃいで雪だるま製作。
冬が来るね。ジョンバとスコップだしとかないと。
238可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:16:10.76 ID:zLkEMsd40
>>237 デレキを忘れないで
239可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:41:16.13 ID:jQB+Lp620
>>223
車で踏んで感電とか無い…電線でもましてや電話線では絶対ないw
例えば雷雨の時雷が車に落ちても車体沿いに地面に散って
車の中の人は感電しないでしょ?
240可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:45:43.97 ID:KcLZ/rnG0
中学生娘のムートンブーツに防水スプレー
かけといて良かったわ〜
一本使う意気込みで防水すると持ちが違うよ〜
半端だとシーズン途中で凄く汚くなるし
シーズン終盤だとブーツ自体売り切れて困る
241可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:47:40.82 ID:kROG52500
きゃー雪凄い
242可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:53:56.61 ID:5Hh0JrJg0
>>239
それ以前にタイヤはゴムだしねw
243可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:55:27.68 ID:eX0ADQg/0
昨日タイヤ交換済ませて良かった
244可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:22:30.54 ID:oDgg8y9E0
晴れてるなあ@札幌
雪の積もった晴れた今日のような朝は、
アノラック着て長靴履いてボブスレー持って
ヒャッホーイ!と外に飛び出していった子供時代を思い出しちょっとセンチメンタル。
245可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:26:44.99 ID:yP+petDH0
すみませんがアドバイスお願いします。
札幌へ所用で行くのですがユニクロのプレミアムダウンウルトラライトコートで間に合いますでしょうか?
時期は12月半ば、4〜6時間は外にいることになります。
トップスのインナーはヒートテック+長袖コットン肌着+ニットタートルネックセーター、
ズボンはヒートテックジーンズの予定です。
中肉中背、特に冷え性ではないですが結構動きますしアラフォーなので
同じユニクロのエアテックダウンロングコート+Eかダウンコートかで迷っています。
246可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:41:37.96 ID:m6jzQ1be0
ネックウォーマー、レッグウォーマー的な、空気の入り口に注意した方がいいと思うんだが。
寒さの感覚なんてそれぞれなのでわからん。歩くと意外と暖かいし。
247可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:53:37.31 ID:ldfsT6u+0
>>245
吹雪と晴れじゃ段違いだし暑かったら中のもの一枚脱げるような感じで行けばどうだろ
248可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:59:04.51 ID:oDgg8y9E0
>>245
どこから来るのか書いて欲しかった。

でも北海道人でも冬に4〜6時間も屋外にいることなんて、そういう仕事かウインタースポーツか以外滅多に無いからなあ。
寒い日で風が強くてじっとしてるだけなら
「下1行の格好+>>246+ジーンズの中にタイツかレギンス」
でも寒い。
風が無くて気温高かくて動き回るのだったら最初のプランでいいかも。
ヘビー装備と最初のプランの間で天気&気温と相談するのが一番。
その時期ならなんとなく、氷点下(寒い日の夜)〜10℃以上(暖かい日の日中)」だと思う。

あと足元の装備も重要(防寒&滑り止め)。
249可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:16:23.05 ID:lx3GXMi60
外にずっといっぱなしなのか室内を出たり入ったりなのかでも違うよね
250245:2011/11/17(木) 11:29:46.76 ID:yP+petDH0
>>246-249さん
色々とアドバイス助かります。
お天気にも左右されるんですね。
ネック・レッグウォーマー、レギンスも持参して調節できるようにします。
書き忘れてしまいましたが自分住まいは新潟です。なので雪道は大丈夫かな、と。
いやはや北海道奥さまのご親切なレスに心が温まりました。
ありがとうございました!
251可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:36:09.61 ID:X8rNf2UX0
>>250
もう締めたみたいだけど、
そのダウンは防風性能はないので、風があると風がスースー通って寒いですよ。
ダウンの上(着れなければ下)に防風のもの(目のつまった布地の服)を重ねたほうがいいです。
252可愛い奥様:2011/11/17(木) 12:28:53.76 ID:FHKYM4c50
新潟住んでたことあるけど、雪質が違うよ
滑る感覚が違うのでお気を付け下さい
253可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:45:00.19 ID:z3Fqj+sy0
森中さん早く帰ってきて!!
254可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:56:14.83 ID:5zxexKbD0
>>253
www
ハラハラしてみてらんないよねぇ〜w
255可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:00:20.06 ID:O3Du0ENM0
STVのアナ、いっぱいいるのにどうして記者使うんだろうね。
256可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:28:04.04 ID:m6jzQ1be0
初日はまぁしゃあないと思っていたけど、毎日突っかかりすぎだよね。
女子アナが全部読んでもいいのに。
257可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:24:07.05 ID:QJZt41cl0
そもそもなんで記者が読むのさ。
258可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:43:50.89 ID:ldfsT6u+0
今朝STV見てたらレポーターの子がしゃこ食べるの初めてですと言っていた
見た目がアレだから避けて来たんだとしたら勇気いっただろうな〜
259可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:07:37.64 ID:OZYA06ku0
あの記者、昨日なんてニュースの画像が間違っていたお詫びの
言葉までカミカミで酷いもんだったw
260245:2011/11/17(木) 17:30:52.61 ID:yP+petDH0
すみません、また覗いてしまいました。
>>251-252さん
ユニクロのプレミアムダウンはスースーしますか…
実はモンベルのU.L.トラベルダウンコートというのと迷っていてさっきイオンで試着してきました。
ユニのは前ジッパー、手首がゴム
モンベルは前・手首共にボタン調節なんですがお店の人に尋ねたら保温性抜群らしいです。
軽すぎて大丈夫なの!?という具合なんですが前述のようなインナー重ね着ならいいかなと思ってます。
雪質が違うとのこと、了解です。
最後に、NHK登坂アナをテレビで見られるかな〜とwktkしてますw
レスありがとうございました。
261可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:08:22.80 ID:WJQ5eP6d0
>>258
エビは大好きだけど、シャコは私もダメ。
気持ち悪くって。
シャコさんごめんなさい。

>>260
そのダウンは分からないけど、モンベルのデザインは昔からけっこう好き。

あー買い物したい。
262可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:09:26.71 ID:0uce89g10
>>259
でもクセになるよw
263可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:40:41.85 ID:3qq0tn6l0
>>258
私もシャコまだ食べたことがない

前に親が、厚田がどっかの港の朝市でシャコ買ったらしいけど
妹は、父親に剥いてもらってからじゃないと口つけなかったとか聞いたw
美味しいとは聞くんだけど、
やっぱ見た目が・・・勇気出ない
264可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:56:36.31 ID:p8+4AjZ8O
確かにスーパーでまんまのシャコ売っていてもあまり買いたくないかも。

今日は鮭あらが安かったので石狩鍋を作った、キャベツいりで。
265可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:01:32.64 ID:WuVhbgfK0
四国を旅行したとき、民宿で獲れたてのシャコが山盛り出てきたのを思い出した・・・
見た目はアレだったけど、食べてみると汁気たっぷりで味が濃厚、
エビとも違うしカニとも違う、淡泊でとてもおいしかった。
ジンギスカンに引いちゃう内地の人がたまにいるけど、それと同じことだろうね。
266可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:50:05.65 ID:+x7AgDnt0
ケンミンショーで東京一郎が札幌に来たら。
前に「星沢センセとはるみが共演」ってココに書いてあったけど
今日のを見たら
はるみ知事と共演でWはるみよ♪ってのもアリかとオモタ。
267可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:18:16.70 ID:lEKJC4zT0
STVの記者くん、少しはマシになってきたような気がするけどw
268可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:23:09.05 ID:NWXHVMLi0
雪かきの時って防寒着どんなの着てますか?
去年着ていたフライトジャケット風ジャンパーは防水がすぐダメになってびしょびしょに。
しかも腰から下が冷えるのなんのって。
一応厚手ズボンの中にヒートテックまではいているんだけど冷える。
でもユニクロの防寒ズボンをはいたら暑すぎてダメ。
一番困るのは雪の日の帽子。
汗かきなのもあってちょっと帽子かぶって雪かきしたら寝癖よりひどい状態になる。
雪が降っている日は帽子かぶらないと髪が濡れてしまうし、みなさんどうしてますか?
269可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:25:27.40 ID:NWXHVMLi0
あと今日長靴を新調しようと思って試着してみたら、
ことごとくふくらはぎ部分がきつくてダメでした。
薄手のジーンズ風レギンスの下にヒートテックなんだけど、足が太いのか・・・。
筒部分がゆったりしている滑らない長靴はどこに行けばいいかな?
ジーベックとかに行くといいんだろうか。
270可愛い奥様:2011/11/18(金) 03:56:37.11 ID:yCx6T5Zw0
>> ID:NWXHVMLi0
ホムセンとか作業用店の長靴じゃダメ??

あんまり雪が深くない地域出身なんで、毎日雪かき!ってわけじゃなかったけど、
ズボンの上にジャージ(かヤッケ的なもの)、首にタオルで頭はひっ詰めて帽子にインしてたよ。
でも、雪かき後にシャワーあびるか風呂はいるから、髪はあんまり気にしたこと無いや
271可愛い奥様:2011/11/18(金) 04:07:54.32 ID:7aLO6lvf0
>>266
それは是非みたい
272可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:19:42.94 ID:fpFfIfKe0
>>268
天気がよければ上下ウインドブレーカーでも平気だし
雪降ってたらベンチコート@岩見沢
帽子は上着についてる帽子被ってニットの手袋。
重ね着したら汗かくし、動きやすさ重視で。
273可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:25:45.68 ID:C1ts1dFB0
東北の基準値以下の野菜は嫌うくせに、 
道産のタラから検出されたら大丈夫だと虚勢を張る 
北海道ラブの道民ってクズだね。 
274可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:38:38.62 ID:R8gfWgj/0
スキーウエア着て雪かきしてる。毛糸の帽子で。田舎万歳。
・・と言っても、周りはもう少し普通の格好でしてるけど。
風がなければ、暑くなるから普通のコートだけ着てる。
275可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:45:39.33 ID:BHQ86VVXO
>>272
実家が岩見沢!
数日前に報ステで岩見沢が映って嬉しかった。
久しぶりにグリーンランドの観覧車を見たわ。
岩見沢雪多そうだね。
276可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:40:54.36 ID:Bwl4oqP50
>>268
古くなったフード付きのコートかダウン着てる。
すぐ暑くなるから中は半そでか薄手の長袖カットソー。
足元は古くなったローヒールのロングブーツ。
277可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:56:52.94 ID:uvxzArKo0
>>260
ユニクロのが。ってことでなくてモンベルのでも。同じです。
あくまでインナーで保温性が高いのは同じです。
ダウンで防風性が高いものは外側の生地にゴアテックスなどをつかって
いる場合のみです。

インナーで着る場合、
モンベルのほうが上質ですが、暖かさではユニクロでも遜色ありません。
278可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:11:16.09 ID:aBrq5GAG0
防風性を言うならレザーダウンもあるけど
フェイクでも良いけど
279可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:35:22.20 ID:uvxzArKo0
すみません。言葉が足りませんでした。
260さんの用途から、あまり重い上着はつらいかな。と思いまして、
布地のものを書きました。
280可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:18:02.74 ID:1vYyJMCX0
寒くなって朝起きたら取り敢えずパジャマの上にフリース着て、
下はシャカシャカはしないけどオーバーパンツ。
買い物にも行かなかったら昨日は一日そのままの格好だったw
寒さが私をダラにさせるw
281可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:03:54.14 ID:SNMUw96i0
>>280
自分は上下フリースのまま寝てるわ…
282可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:31:07.92 ID:GpxZncvU0
電気使用量と一緒に配られるほくでんのお便りにあるレシピ
とろろグラタン作ってみたら美味しかった
でもあまり多いと胸焼けするかも
283可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:41:15.28 ID:kx1BOgbT0
>>282
週末作ってみようと思ってたんだー
美味しいのか〜良かった!
284可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:43:04.08 ID:l2k8krYQ0
とろろと言えば、お好み焼き作る時は卵の代わりに長いも入れてる。
ふっくらはしないけど、モチモチして美味しい。
北海道で長いもったら、十勝あたりが有名なのかな。
285可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:50:46.26 ID:Kl/ZzWg+0
>>284
夕張の長いもも有名だよ〜
286可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:51:31.25 ID:uvxzArKo0
わたしもお好み焼きには卵は入れるけど、水はなしで
水分はとろろだけにしてる。
287可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:24:32.70 ID:sTicb8X70
>>284
大空町の長いももおいしいよ
ドカ買いして本州の親戚に送ってるけど好評
288可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:32:14.14 ID:WTRmRwur0
札幌市内の車道の雪どけってどんな感じでしょうか?
289可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:38:05.42 ID:kx1BOgbT0
>>288
融けたよ
でも日当たりの悪い車道は脇にちょっと残ってる感じ
290288:2011/11/18(金) 16:22:34.99 ID:WTRmRwur0
>>289
おお!ありがとうございます、助かります。
291可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:48:06.43 ID:i1L4owIG0
森中さんはいつ戻ってくるの・・・?!
あの記者さん、これ以上続けたら鬱になっちゃうよ。
292可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:47:21.25 ID:wbx8sNd30
なんで森中さんはいま出ていないんだっけ?最近どさんこみてなくてわからん
293可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:30:58.42 ID:JmbO16gt0
暖かい目線でけっこう楽しんで見てる…が本人きついだろうなあ
他に沢山アナいるさずだよね?
294可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:31:23.72 ID:JmbO16gt0
さず、じゃなくてはずだった
295可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:00:51.65 ID:sTicb8X70
某ドラッグストアで…って隠す事もないか
水曜にツルハでコーセーの化粧品を…って言ったのに
何故かこちらの新製品を…って花王の化粧品とハンドクリーム売りつけられそうになった
花王なのに新製品新製品ってばかりで名前言わないんだもんコーセーの新製品かと思った
前日友人も違う化粧水買いに行ってレジでお金出したら
手を握られて勝手に花王のハンドクリーム手に塗りこめられたらしい
そして今日うちの実家の母もファンデーション買いに行って花王のハンドクリームやら
ファンデを売りつけられそうになったそうだ

全部ツルハだけど別店舗
ハンドクリームは緑色のパッケージでユーカリエキス配合とか言うやつ
気持ち悪かったのでここに書く
296可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:13:16.33 ID:Kl/ZzWg+0
>>295
前にツルハの本社に直接メールしたことあるよ。
返信は「市場で売れているものを中心に商品展開している」って内容でした。
私の場合は、震災のこともあるし花王中心の品揃えより日本企業のものを置いて欲しいって内容だけど。
でもそんな対応ならよほど花王が売れていない証拠なのか、花王から圧力がかかっているかのどちらかだよね。
店を選ぶのは客個人だから、他のDSに行ってみるのも良いかも。
297可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:33:17.28 ID:NWXHVMLi0
雪かき時の服装についてレス下さった方々ありがとうございました。
やっぱり帽子かぶって髪の毛が変になるのは仕方がないんですね。
上着のフードが髪乱れなくていいんだけど、視界が悪くて危ない。
子供がいない時間に集中してやらねばならんので、吹雪でもその時間帯しかできない時があるのよね。
髪は諦めて頑張る!

私もツルハでハンドクリームオススメされた&花王かどうかは分からないけど化粧品猛烈プッシュされた。
レジでいちいちハンドクリームうんたらかんたらと声かけられるだけで面倒だから、サックリお店変えた。
買いたい物だけを買って帰りたいのよ。
相談したいときだけ話を聞いてくれればいいのにね。
298可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:46:24.75 ID:kx1BOgbT0
服屋でしつこく声かけられると買いたくなくなる行きたくなくなる、
それと同じよね。バカだねぇ、ツルハ
299可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:24:38.41 ID:xrYi0OF+i
そんなツルハあるんだー
私がよく行くツルハはそんなの一切ないからびっくり
300可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:40:41.02 ID:qIvmtbW30
私も薦められた>>ハンドクリーム
あいにく両手ふさがってたのでスルーしたわ。というかなぜ薦めるそんな客に。
あれ、去年も薦められた気がしたけど、花王だったんだな。
301可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:50:36.26 ID:aIcnVyC50
相棒再放送、こないだも同じ話だったような。
302可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:53:57.68 ID:Fgz4w6ha0
近所のサツドラで広告の品で安かったドリンク剤をレジに持っていったら
「安いのはそれなりなんですよ。これがお勧めですから、交換しますね」
って勝手に商品交換されてびっくりした。
勿論「自分で選んだもので結構です」って断ったけどタラタラと説明も長く
最後まで断ったら「本当にいいんですね!」って無愛想に言われたよ。
二度と行きたくないと思うけど近所だから結局行くんだけど…
303可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:14:45.82 ID:OUUXgdQz0
>>302
それはすごい
押し売りの世界だね
同じ値段にしてくれるならいいけどさ
304可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:22:32.35 ID:RitNsfKn0
押し売りって結構あるんだね。
押し売りじゃないけど、三善のパウダー使ってみたくて
地下街の某薬局行ったんだけど、現物はなかったので
取り寄せ頼んだら、これはあくまでも舞台用だから云々かんぬん
おばちゃん店員に力説されて、結局取り寄せも頼まずに
帰ってきたの思い出したw
演劇やるんでとか適当に言うか、最初から通販にすればよかったわ。
305可愛い奥様:2011/11/19(土) 02:08:21.45 ID:QQIQZr190
さっきから飛行機の音がする。
この時間に珍しいことではないが、
何度も音が聞こえてくるとさすがに何事かと不安になる。
空自なのかロシア機なのか…@稚内市
306可愛い奥様:2011/11/19(土) 06:37:00.85 ID:BLHYEBL80
昔ツルハで働いていたんだけど、今は花王のキャンペーン時期なんだ、多分。それが終わったらカネボウなんだけどさ。
他社で似たような商品を選んだらソフィーナ薦めるように言われる。
レジのハンドクリームも、とりあえず声かけなきゃいけない雰囲気。
そろそろカネボウキャンペーンに変わるとは思うけど、薬剤師のおじさんのところでレジ打ってもらった方がいいかもしれない。
307可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:43:07.73 ID:jwbRXUJY0
ま、お店のノルマみたいなのもあるだろうし、
中の人も大変だわな・・・・
308可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:20:19.52 ID:vdKL08jD0
ツルハはもう正月の雪肌精激安福袋の時だけ行く事にするw
最近おまけがしょぼいが
309可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:23:37.51 ID:7ab5XcEU0
販売だったらノルマってあるからねえ。
以前、アインズでは資生堂のハンドクリームすすめられたことあるな。
高いから(自分としてはだけど)買わなかったし塗らなかったけど。

父は元郵便局員なんだが、ノルマでゆうパックや年賀はがきがあって売るのに困ってたよ。
配達する職員が売るのには無理があると思うんだけどね。
表向きは「ノルマはない」って言ってるけど、実際はあるから。
310可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:28:05.53 ID:2kU8nFBH0
ツルハと言えば明日は5%割引の日だね。
サプリとか洗剤の買い置き、米や飲料なんかはこういう日にまとめて買っちゃう。
・・・という人が多いのか、売り切れになってorzになることもあったり。
311可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:38:37.74 ID:LZINuh+G0
ここで以前話題になった例のアレことオキシクリーン6.8kg特大箱を遂にamazonでポチった。
部屋干ししか選択肢に無い時期が来たものね・・・。
312可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:34:20.64 ID:43gmNLvnO
>>309
郵便局は昔バイトしてたけど、一切接客することのない内勤仕分けのバイトにまで年賀ノルマあるのは驚愕だったわ
313可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:38:59.35 ID:z/eQjGaF0
金券ショップで買えばいいんだよ 年賀
314可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:39:41.79 ID:8YL0lO8D0
昨日、例の記者の隣にいた女子アナを見て
「なんでこんなところに大桃美代子?」って
思ってしまったw
315可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:50:26.95 ID:43gmNLvnO
>>313
その金券ショップに流れてる年賀ハガキは局員がノルマ分自腹切って買ったのを売った分だしねえ
そもそも営業して多めに買って貰える類のものじゃないのにノルマってのもばかばかしいよな
316可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:54:52.78 ID:z/eQjGaF0
>>315
バイトしてたら分かってるだろうけど
まわり●庁なみの馬鹿ばっかだったでしょ?
317可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:00:30.24 ID:rvRqiY200
>>312
おかしいよね。
知り合いはノルマ達成のために
家族の分の他に親戚や友人知人に頼んで注文取りまくっていた。
大変そうだった。
318可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:01:01.34 ID:fgBMk4JA0
>>312
郵貯のセンターでもあるよ
信じられないw
319可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:35:38.12 ID:jwbRXUJY0
局員身内ですw
余分に買った年賀状は懸賞応募に消費してます。
一度現金1万円当たったおw
でも最近の懸賞は携帯サイトからっていうのが多くてねぇ・・・・
320可愛い奥様:2011/11/19(土) 12:00:39.97 ID:EEAdgFIi0
みんな大変だね。
うちの身内はヤ○ト運輸だけど、お中元お歳暮その他諸々の物販ノルマあるみたい。
応援の気持ちで色々買ってあげてるけど。






321可愛い奥様:2011/11/19(土) 12:42:31.93 ID:8QMQDBwY0
どこもあるんだねー
うちは○クレン系列だけど、消費拡大のためにバターやチーズの社内販売促進あるよ。
役職以上は一人○○円以上とかね。
322可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:13:02.78 ID:Agy72zGc0
あの記者、どさんこワイドにもちらっと出てたのね(4時台)。
さすがに月曜からは森中さんなんだろうけど。
来年のあの人の代理はなさそうだね。
323可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:44:28.12 ID:3pKUM7JG0
夫は取引先の人だから断れないらしく
年末はかまぼこセットをノルマで買わされるw
一度だけ、貰って!とクリスマスケーキ持ってきた。
ウチのもあわせて合計4台。orz ウチフタリデスガ
324可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:13:54.55 ID:B3w+o4Zf0
そのうちボーナスが現物支給とかになるんじゃw
前にあったよね
大手メーカー勤務のご主人のボーナスが
自社のストーブだったとかDVDプレーヤーだったとかw
325可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:51:47.58 ID:baP7xqfF0
うちは身内がコンビニでXmasケーキやお節や鰻や恵方巻きなどノルマの為に半強制的に色々買わされる
美味しければ我慢できるけど、不味いのが有名なコンビニなのが困るなあ
326可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:10:51.30 ID:Y9xfaDc3P
姑が漬物用品を沢山送ってきてプチパニックに…
むー○というキムチ漬用のたれ数本
髭面親父家族?のラベルの漬物たれ数本
見たこともないぐらい巨大なキャベツ二玉…(こたつテーブルほどの大きさ)

こちら関東で漬物を自宅で漬ける習慣がないのと巨大なキャベツをどうしようと困り果ててます…
奥様は巨大なキャベツをどう料理されてますか?
327可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:29:38.55 ID:50uvkgwK0
>>326
巨大なキャベツって札幌大球かな。
二玉って、いまどきこっちの家庭でも使い切らないよ・・・・
料理は普通のキャベツみたいにしてもおkだけど、
一番いいのは着払いで送り返す事だわ。
漬物漬けてもすぐダメになるだろうし、それはただの嫌がらせ。
328可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:31:59.82 ID:50uvkgwK0
連レス失礼。
むーひはキムチ漬けに使うけど、キムチなべの素としても使える。
桃屋のキムチの素と同じ扱い。
髭面親父は河村みちおの漬物用品だね。
まあでもやっぱり、そっくりそのまま送り返すのが一番だよ。
329可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:16:58.28 ID:Ntqoq58M0
あの巨大キャベツって普通に料理して食べられるんだ
初めて見たときはびっくりしたわ
だんなさんの好物なのかね
完成品で送れと・・・
330可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:30:39.21 ID:RitNsfKn0
大球って、自宅で漬物つける人でもいない限り
普通の食卓では見ない代物だよね
やだなぁ、そんなイヤゲモノ
331可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:44:45.48 ID:50uvkgwK0
>>329
意外と柔くてあまいんだよ。
うちは近所の農家から分けてもらうんだけど
毛布でくるんで物置において、必要な分だけはがして使ってる。
さすがに12月に入ると生では食べないけど
炒め物や鍋、普通に料理に使ってる。
漬物もおいしいけど一般家庭、しかも関東はないわー

>完成品で送れと・・・
それはそれで困るかもよーダンボールいっぱい普通便で送ってきたらどうするw
332可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:47:46.05 ID:ZXc0wrhf0
送り返すわけにもいかないんじゃ・・・。

鍋とか塩+ゴマ油でバリバリ食べてなんとか消費したり、半玉、四分の一玉おすそわけしたりして、
後から「あれは大きすぎます」とキッパリ言ったほうがいいね。
333可愛い奥様:2011/11/19(土) 18:25:32.72 ID:5lxwG74P0
枕みたいな中華まんじゅう送ったら
田舎の母に大層喜ばれたけど‥

札幌大球はちょっとw
334可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:25:24.02 ID:/hs6yIav0
小樽しゃこ祭行って来た
明日行く人はおしぼりを持ってくといいと思う
335可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:45:20.76 ID:Y9xfaDc3P
巨大キャベツの者です

奥様方アドバイスありがとうございます
おすそ分け含め何とか頑張って処分したいと思います
友達からはそんな巨大キャベツなんかあるわけないと嘘付き扱いされたので
明日実物を見せて驚かせたいです
ありがとうございました
336可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:01:05.10 ID:XmyN0EPgO
昔居酒屋でバイトしてた時、あのキャベツで千切りしてたな、調理さん。かなり大変と言ってたな。
337可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:30:56.12 ID:Uhbx8dR00
あのキャベツでロールキャベツ作ったら楽しいだろうなと夢想したことはあるけど
漬け物用だと思ってたんで買うという気持ちが全く起こらなかった
338可愛い奥様:2011/11/19(土) 22:09:15.86 ID:jwbRXUJY0
昔札幌に越してきて、初めてあの大球キャベツ見たときは
我が目を疑ったものだ・・・・・

今年はちょっくら漬物に挑戦しようと思って、大根を買ってきたけど
いざ干すぞという段になって、雨降り。
どうしらたいいんでしょうね('A`)
339可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:00:55.70 ID:zHmJYCwp0
>>338
ストーブをつけているなら室内でも干せるけど、甘みがね…
いっそのこと、辛子漬けにしてみては?干す手間がなくてらくちん。

大球キャベツは逆に寒さにあてると甘みが増すんだよね、白菜もだけど
最初の2〜3枚は白っぽくなってダメになるけど中は大丈夫。
芯をくりぬいた後に濡らしたキッチンペーパーを詰めて濡れた新聞紙にくるんで冷暗所へ
漬物だけじゃなく、ロールキャベツや炒め煮や鍋でも美味しいよ。
340可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:46:41.62 ID:EEAdgFIi0
26年生きてて北海道を出て暮らした事ない私。
引っ越ししても石狩管内。
だけど、札幌大球の存在は知らなかったよ。
ちょっと前にやってた、秘密のケンミンSHOW(再放送かも)で初めて知った。
どこら辺で売ってるのでしょうか?
341●) ●) 株価【E】 【東電 76.3 %】 ◆EISAIgq3cc :2011/11/19(土) 23:53:24.71 ID:EuZQTI6Z0 BE:96925673-2BP(2230)
>>340
ビッグハウスでもみたな、1個980円とか880円だった
342可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:08:57.94 ID:EEAdgFIi0
なるほどービッグハウスですか、殆ど買い物したことなかったです。
今度チェックしてみます!
dです!
343可愛い奥様:2011/11/20(日) 06:22:32.60 ID:IBfVrFJP0
北海道にがれきが来ます

高橋知事は、
岩手県宮古市のがれきを受け入れている東京都が
「モデルケースになる」とした。
東京都のデータを基に道内市町村と協議していく考えを示した。
ttp://www.tomamin.co.jp/2011t/t11111903.html

東京・品川で19マイクロシーベルト/h
ttp://merx.me/archives/13981
344可愛い奥様:2011/11/20(日) 09:25:58.46 ID:0/eEh8ipO
>>334
今日行ってくる!おしぼり情報ありがとう!
345可愛い奥様:2011/11/20(日) 10:34:10.22 ID:TM/PoUV10
>>343
民主党の馬鹿総理を叩くのが先でしょ
346可愛い奥様:2011/11/20(日) 11:33:31.80 ID:tT6DsNsm0
>がれき
わざと日本中にばら撒くんじゃないかって噂もどこかのスレで見たけど、どうなんだろうね
正直、がれきも嘘つきバンクのソーラーも北海道に入ってこないでほしい
347可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:50:33.81 ID:J9BNWWPzI
鰊漬旨い。これで米が新米なら3kgは太るなw
玄米買って家で精米して食べてるけど、
昨年度産は流石に不味くなってきたw
348可愛い奥様:2011/11/20(日) 13:30:26.58 ID:0/eEh8ipO
道中で大雨降ってきたのでしゃこ祭りは断念しますたorz
349可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:56:48.97 ID:D+hXpOyfO
しゃこって春が旬だと思ってた
そうか今も美味しいのか
ぷちぷちの卵が好きだ
350可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:49:52.94 ID:3Jfp4WJN0
新聞に釧路市民の18人に1人が生活保護受給者だって出てた
スーパーに行くとお客のうち数人は受給者ってことね
351可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:13:06.77 ID:7ZbBFIz/0
>>349
小樽は春と秋なんだって。
秋のは卵あったっけ?
352可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:25:08.11 ID:kHxBbNA50
卵あるけど卵は春の方が美味しいらしい。
353可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:57:47.04 ID:ge6OdHqE0
札幌風強いのかな?なんか警報出てるみたい。
タイヤ交換してないからスーパーまで歩く予定なんだけど。
354可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:18:53.00 ID:Ra7Lw93+0
今のところ風ほとんどないような@西区

先週で終わったけど、1リットルの涙、泣いたわ・・・
百夜行もやってくれなかなぁ、寒流とかやめて。
355可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:37:18.66 ID:/CDRWS/l0
>>350
平日昼間にパチンコ屋にいる人のほぼ100%が生活保護受給者ですよ
356可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:42:29.56 ID:TUaaJuOFI
それよりも古畑任三郎みたかったw
昔のドラマの再放送ってやらなくなったよね。
子供の頃夕方はいつもドラマかアニメの、
再放送見るの楽しみにしていたんだけどな。
357可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:49:01.65 ID:t3xE8Fdy0
生活保護受給者は金額減らさないと駄目だよね。

低所得でも真面目に働いている人よりいい暮らしなんてひどすぎる。
低所得で真面目に働いて年金納めてきた人自分より、働かないで生活保護貰っている人の方が昼間から銭湯に行き、パチンコで遊んでいい暮らしなのは
納得いかないって新聞投書で読んだことがある。
で、生活保護申請する方も方だけど、働かない市役所職員が生活保護者製造に一役買っていると思う。
358可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:55:34.93 ID:qZ/yCHh00
>>356
お金の問題で再放送も出来なくなってるのかな?
アニメの再放送やって欲しいですw
359可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:58:36.69 ID:povEhSTR0
>>356
古畑は今日からまた再放送するよう〜
360353:2011/11/21(月) 11:05:45.99 ID:ge6OdHqE0
>>354
ありがとう!ささっと行って来た。
マスクしてると寒く感じなかった〜。
今更ながらマスクデビューだ!すっぴんで行けるし。
361可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:53:00.94 ID:W7lpSVb30
菅野入団拒否だってね〜

すんなり入ったハンカチに高感度アップしたわ
嫌々入られてもかわいそうだけどさ〜
362可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:38:56.73 ID:xVagggCHP
菅野、日ハムからの挨拶会見で言ってた
「11月一杯前向きに考えたい」とか「話を聞いて良い球団だと思った」
って言うのは、やっぱりイメージを考えての事だったんだね〜

別に来てくれなくてもいいよ!

あ〜ぁ、ダル残ってくれないかな〜
日シリ終わったし、どっちにしても発表あるな〜

ダル残ってくれたら、年間シート買うし!
363可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:47:15.35 ID:s3EM2/4QO
野球詳しくないけど、あのお家騒動を見てもそれでも行きたいって思う球団なのかしらね巨人って
それとも周りの大人の意向なのかなーとか
364可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:50:57.06 ID:82azvLxw0
彼自身の人生だし、いいんだけどさ

「あっちに行っとけば良かったかな」と思わせるようなチームで
あり続けて欲しいよ、ファイターズ
365可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:55:39.39 ID:t3xE8Fdy0
巨人って「紳士であれ」っていうスローガンでひげも禁止なんでしょ。
でも金髪でピアスしてどこの誰より柄の悪い清原取った時点でどこが紳士だあって思ったよ。
しかも老害が君臨しているし。
366可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:08:33.20 ID:xVagggCHP
日シリ前に大騒ぎした清武も清武だけど、今まで
周囲が思っていたことを公にしただけに終わっちゃったしね〜

世論が動くとでも思ってたんだろうか?

テリーじゃないけど、「日ハムが余計な指名したお蔭で、一人の
若者の人生が狂った」って、巨人ファンってやっぱりおかしい奴
多いよ。

367可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:35:46.79 ID:gVg0DOVL0
マンション住まいの奥様、もう暖房つけましたか?
368可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:39:01.26 ID:8tfEbVET0
意地悪だけど、
来年また別のチームも指名しちゃえばいいのにって、一瞬思ったわw

でも、彼の独断じゃなくて背後にいる人間が入れ知恵してるような気がする。
浪人して来年巨人に入っても活躍できなかったら大変だな。

コンサは今年はもう駄目なのかね?
369可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:47:50.36 ID:xVagggCHP
370可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:49:12.26 ID:xVagggCHP
>>369
途中で送信しちゃった!

高校生は逆指名できないけど、それ以外は逆指名できるから
浪人するんじゃないのかな?
371可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:54:08.98 ID:8tfEbVET0
>>370
ふーん、そうなんだ。
じゃあ、来年は巨人に入れるのね
372可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:57:18.71 ID:U6ORBgef0
逆指名制度はありません。
確実に巨人に入れる方法はないよ。
373可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:15:11.02 ID:xVagggCHP
希望入団枠制度(きぼうにゅうだんわくせいど)は、日本プロ野球のドラフト会議において、
ドラフト上位候補選手が希望球団に入団できる制度である。かつての名称は
「逆指名制度」「自由獲得枠制度」といった。1993年に導入され、
2006年を最後に廃止された。

逆指名じゃなくって、希望入団枠制度だった。スマソ

でも廃止されてたんだね。

じゃあ、ますます来年は他球団に指名してもらわないと!ww
菅野にも原一族にも巨人にも、世間はそんなに甘くないって事を
分からせたいね。
話題づくりに横浜からの指名を希望するw
374可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:21:09.54 ID:+rgBxTIE0
>>367
まだつけてません。それなりに着込んでます。
夜はまだ窓を少し開けて寝てます。
(開けないと暑くて寝られないから(半そで、羽毛布団))
375可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:40:48.63 ID:9XL6gWM80
>>350
過去ログで5人に一人が生保って書いてた奥いなかった?
そして大阪かよって突っ込まれてた記憶
376可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:43:38.32 ID:xGejzgAP0
どこでも入るよ!って人の方がやっぱり好感度が高いな。
ファンあっての商売だろうに。
377可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:50:39.02 ID:/CDRWS/l0
>>375
↓見ると北海道は大阪と大差ないし24.7%ってことは、ほぼ5人に1人の割合だね。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html

あと、↓に は生活保護率41.2%って書いてあるけど、
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/07/s0706-3d.html
そうなると5人に1人どころじゃなくなる。
ちょっと資料が古いけど。
378可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:55:34.35 ID:FrB1y3Gii
>>374
真冬の暖房ってなに使っていらっしゃいますか?
379可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:03:05.58 ID:+rgBxTIE0
ガスファンヒータがありますが、
真冬でもあまり使うことはありません。
すぐ室温が高くなってしまうので。
ちなみに今の室温は20度です。
自分は18度以上あれば十分なので。
380377:2011/11/21(月) 15:04:17.86 ID:/CDRWS/l0
ごめん、よく見たら%じゃなくて‰だった。
381可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:16:42.53 ID:/CDRWS/l0
ところでマンションって24時間換気システムついてないの?
382可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:36:42.83 ID:zfRTI1T70
>>377
ねえ、もしかしたらパーセントとパーミルをごっちゃにしてる?
もしかしたらパーミルって知らない?
どんだけバカなの?ねえ?
383可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:43:43.88 ID:UEVdwJMZ0
>>382
訂正してるべ
384可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:49:00.59 ID:gVg0DOVL0
>>379
>>367です、やはり真冬でもあまり使わないですよね。

備え付けの灯油ストーブがあるんですがあまり使っておらず
とっぱらってしまうか迷ってます。
エアコン導入したほうが絶対すっきりするなと。
385可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:57:24.92 ID:9XL6gWM80
北海道で冬にエアコン使用って有りなのかな
うち夏はフル稼働だけど
冬は北海道じゃ室外機のプロペラ?が凍り付いて無理に動かすと痛むから
冬は使わないでくださいねって設置した業者に言われたよw
だから律儀に言いつけ守ってた
マンション住まいとかで室外機ベランダ置きとかだと大丈夫なのかな?(うちは一軒屋で室外機雪まみれ)
386可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:58:51.58 ID:t+++rvy30
エアコンのみだと乾燥がもっと進みそう
ストーブも変わらんかもしれないけど
387可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:59:59.63 ID:gVg0DOVL0
>>385
あ、そこ全然考えてなかったw
バルコニーに雪がどっさりつもるようなことはないけど
気温的にはやっぱ凍りつくのかな。
電器屋で普通にすすめられたから全然木にしてなかった…
388可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:33:26.63 ID:x4F/7LtRO
普通の就職活動なら○×職ならどこでもいいです!というわけじゃなくて
自分で選んで面接行ったり内定貰えそうでも断ったりあるのに
プロ野球は自分で入る球団(会社)を選ぶ権利がないのは可哀想だなと思うよ
球団によって契約金や年俸額が変わってくるしさ

ただ菅野関連には後ろの大人達の思惑がみえて飽き飽きだ
いつも『原の甥』と言われ比べられるのが嫌だった、のならなぜ巨人を選ぶ?
むかし高橋由伸が巨人を指名したときも似たような嫌な気持ちがしたわ
389可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:38:42.33 ID:5STufaIR0
うちも真冬は動かさないでって言われたなぁ>エアコン

それにエアコンだけじゃ芯から温まらない感じがする
なんか足元がスースーするの
390可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:45:37.33 ID:l3ZQVH990
>>379
ちなみにどこ住まいかお聞きしてよろしいでしょうか・・・横レスですが。

ここ5日程で限界来てストーブつけてしまいました@白石区
現在ストーブが表示している温度は16℃です。
391可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:47:48.30 ID:OZR66V7L0
>>388
そうやって一極集中で巨人みたいな球団ができちゃうのを防ぐためのドラフトでしょう。
金満球団で高所得ウマー横浜?オリ?楽天?なにそれおいしいの?ってなっちゃう。
逆指名時代は馬鹿馬鹿しくて大社ドラフトなんて全然興味なかった。
接触どころか栄養費炸裂なんだもの。
例えば広島みたいな貧乏市民球団は指くわえて見てるしかないんだよ。
そんなの許しちゃったらあっというまに野球人気は衰退して終止符だろうね。
ゲームにならん。
392可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:01:21.17 ID:8tBN9jOo0
>>388
FA制度があるよ。
393可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:04:07.77 ID:W7lpSVb30
>>388
プロ野球機構が一つの会社なイメージだよ
自分は営業以外なら入社拒否しますって感じじゃない?
来年好きな部署に声かけられるの待ちます(それも認められてる)

とりあえず入社して頑張って好きな部署に行く(FA)道もあるけど

浪人中は公式戦出られないのは知らんかった〜

394可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:06:53.00 ID:+rgBxTIE0
>>390
中央区です。

真冬でも16度より下がることはほとんどないので、
16度なら、ストーブはほとんどつけません。
その温度なら、まだ着るもので調節できるので。
395可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:13:06.97 ID:+rgBxTIE0
>>384
夏に使うためにエアコンはありますが、冬に使ったことはありません。
ストーブは邪魔ですが、使いたいときがあるかもしれないので、
撤去しないでそのままにしてます。
また、ストーブ用のガスは暖房契約はやめて
(基本料金が2重に取られるので)、一般契約にしてます。
396可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:25:21.95 ID:l3ZQVH990
>>394
かなり暖かそうなマンションでうらやま!

ウチは下の住民がストーブつけると暖かくなるので、ニンマリしている・・・。
397可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:26:29.50 ID:NrIwdKdQ0
>>374
お〜あったかい家なんですね!羨ましい
うちは古くて寒い家だから10月からストーブだよ
398可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:52:38.51 ID:/KY1nLSU0
これ本当?だとしたら二度と行かないよ美瑛。

> 北海道の風景写真で有名な北海道美瑛町がコリアタウンを招致するんだとか・・・
> もともと台湾や香港の外国人が中心で韓国人はほとんど来ていないのに
> 韓国人招致の為に町民あつめてハングル講習をしているらしいよ
399可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:25:37.63 ID:NrIwdKdQ0
と…灯油88円に値上げ…更に値上げの予想…!ひえーツライなあ
400可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:26:15.42 ID:povEhSTR0
何年か前
百円までいかなかったっけ?
401可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:02:45.30 ID:GwCYh41jO
>>394
室温16℃?!
自分は無理だ
ネタとしか思えない…

友達にも、そういう人がいて
お茶した帰りに寄ってけ言われたけど
寒くてコート脱げないし
嫌がらせかと疑っちゃったよw
402可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:12:24.87 ID:8tBN9jOo0
基礎代謝量が高い人なのかな、羨ましい。
自分も16℃は無理。
室温20℃でも上下フリースだもの…
403可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:25:18.71 ID:3p0DJR5z0
私は更年期だからひとりで家に居る時は暖房いらずwww
404可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:42:21.67 ID:kiv7Bnug0
>>398
見た瞬間ゾッとした。あっという間に増殖して乗っ取られるんじゃないの。
あっちの人って一人が居ついたら、家族どころか一族郎党呼び寄せるって聞いたことあるけど…
ヨーロッパ諸国が移民問題で大変なことになってるっていうのにさー
何考えてるんだろう。犯罪率だって日本人よりずっと高いってのに
405可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:50:14.00 ID:yQHUMiNd0
16度はなかなか寒いよね。ドテラ着て湯たんぽ持って膝掛け巻いてるけど
18度以下になるとスースーする。家事してないとすぐ冷え込む。
406可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:01:52.43 ID:+rgBxTIE0
16度でじっとしているときは、
>ドテラ着て湯たんぽ持って膝掛け巻いてる
くらいにしてます。
動いているときは寒くないし。

基礎代謝量は、この前スポクラで計ってもらったら高かったです。
痩せているほうだけど、筋肉量が多かった。
407可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:15:34.95 ID:l3ZQVH990
>>406
旦那さんも大丈夫な方ですか?

うちは夫が帰ってきたらストーブ解禁で、一人の時は耐えてるw
といってもつけたらすぐ暑くなるので、すぐ消しますが。

そういえば自分も代謝量多いや・・・。(きちんとしたので測ったことないけど、安物で測ったら高校生男子並みだった)
痩せてるのにご飯食べてて汗かきません?w
408可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:34:51.60 ID:+rgBxTIE0
夫婦とも運動しているので、多分、夫も基礎代謝量高いと思います。
普段から私よりも暑がりなので。
夫はまだ部屋でフローリングを素足のままです。

ご飯を食べると汗が出るのですか?
空腹だと体が冷えてきますが、食べて汗がでる。
というのはちょっと分かりません。
409可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:54:04.37 ID:l3ZQVH990
ありゃ、すいません。
食べながら汗かくので、408さんもそうかと思ってしまいました。
410可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:04:48.92 ID:jnrQ0/Gj0
>>398
噂だけであってほしいな

富良野から美瑛のあたり初夏に行くと
だんだん他国語の看板増えてて嫌な気分になる
富田ファームでもビニール紐とかで囲ってあるところに入るなって
中国語やハングルで書いてあるってことは
守らない人が多いって事だものね
411可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:52:52.55 ID:58B5PM190
森中さんの声が聞けてホッとした。
412可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:14:41.42 ID:+8/1VJEq0
森中さんって三回離婚してるんだよね
413可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:35:03.80 ID:iBnjHVI70
森中さんがスピード離婚したのは聞いたことあるけど
3回も離婚してるというのは初耳。
414可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:41:04.37 ID:ij3qhSQT0
潔癖性なのかな
それとも性癖がおむつプレーだとか
415可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:32:14.28 ID:ZIh9o/JBO
なんだその発想www
416可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:59:01.56 ID:9kZNzZ1h0
しまった、ワロテもうたw
417可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:34:33.88 ID:VQ54FVLC0
ううう、我が家は起きたら室温12℃だったよー。
コルクマット敷いてなかったら、体感温度もっと寒そう。
418可愛い奥様:2011/11/22(火) 12:15:57.80 ID:K0gz79Jv0
近所のイオンに買い物に行ったら、2階の駐車場から自動車が落ちた事故に遭遇。
運転していた奥様が無事だといいけど。
419可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:25:31.45 ID:R1TCZStZ0
北海道に同和地区ってあるんですか?
道南の一部と道東の一部に、それらしきところがあるって聞いたのですが
420可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:25:52.82 ID:2CJUn9f/0
>>418
さっきニュースでやってた。重体だって。
道東の方だよね?
421可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:35:30.96 ID:uGn5OWYG0
>>418
帯広ですね。
422可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:48:02.85 ID:v4CsQIE40
>>419
アイヌ差別は聞いた事あるけど同和は知らないなぁ
423可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:59:06.19 ID:tunu7rd+0
北海道に同和は存在しないようだ
ttp://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm
424可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:20:55.96 ID:ILFU4D5y0
北海道全体が、罪人や被差別部落民や在日の流れ着いた先みたいなもんだからw
下の下って事w
425可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:29:36.41 ID:W1T1K0Xz0
被差別部落民も在日も聞いたことないな〜
2chやるまで正直、在日とか気にしたこともなかった
426可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:33:19.57 ID:W1T1K0Xz0
部落、って差別用語だとすら知らなかった
なんか一つの集落を指す用語みたいなもんかと思ってたし
同和も橋本知事の選挙のことで初めて知った
427可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:35:56.03 ID:tunu7rd+0
札幌にも朝鮮学校がある
ttp://hokkaido-corean-school.net/
428可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:38:09.98 ID:4NMDSZNZ0
鹿児島産の大根が「北海道名産」になる秘密
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/2/16_1.html
北海道は天皇・徳川一族の牙城だ。
だから、鹿児島の大根を北海道農協の段ボールに詰めさせて販売させる。
大根は、一度も北海道を通らず、都会の消費者は北海道産と信じて買って食べる。
世界の常識では「詐欺」で懲役10年の罪だが、日本では、何の問題にもならない。
何故なら、代金は、スーパーが北海道の農協に振り込み、北海道の農協は、
ピンはねして、残りを鹿児島の農家に支払う。
日本の消費者は、包装紙で商品の価値を判断するので、「詐欺ではない。」と農業関係者も当局も口をそろえる。
こういったインチキ・差別・横領は昔からの伝統だ。
地域としての損害額は、莫大だ。
それでも止めないのは、鹿児島の農協関係者のトップは、全て天皇・徳川一族が占めているからだ。
何か、「エイズ」の病原菌のような集団だ。
潜伏期間は、無期限だ。
(仮説を含む)
( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p001.html )
429可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:43:43.60 ID:YFDK5yw80
旦那が12月中旬に仕事で札幌出張に行きます。
九州在住で、北海道には一度も行ったことがないため
どれくらいの寒さなのかまったく想像つきません。
本人にどのような服装で行くか聞いてみると
スーツ、おじさんが着てるような薄手コート、マフラーくらいで
いいんじゃない?と言ってます。
それだけでは寒さをしのげないのではないかと思うのですが
外で仕事するわけじゃないから大丈夫と言ってます。
ヒートテックの下着やカイロなども用意したほうがいいのか迷ってます。
北海道ではこれらのものは必需品でしょうか?
430可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:45:39.67 ID:tunu7rd+0
着るものよりも靴の心配をした方がよい。
底がツルツルの革靴だと、まともに外あるけないよ。
431可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:50:38.16 ID:njKlZyrD0
>>429
手持ちのコートやマフラーなど持たせて
こっち着てからこっちの店であったかそうなコートでもカイロでも選んで買わせればいいと思う
荷物になるし、自分で体感させてみたほうが見当がついていいのでは
サラリーマンはスーツの上はコートじゃなきゃだめってことはない
寒ければダウンでもなんでも着ないと仕事にならないw
432可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:55:51.70 ID:2OgHL8m50
433可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:00:19.93 ID:IqiyymCH0
>>429
札幌駅で靴裏つけてくれる所があったから、そこでつけた方がお得だよ。
服は暑がり寒がりあるからなんとも言えないが。
434可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:14:06.94 ID:TTd42LHE0
>>429
いい大人なんだから自分で「いいんじゃないの」といっているなら
奥様は黙って傍観してるとよろしい
カイロだってヒートテックの下着だって冬用の靴だって売ってるから大丈夫
奥様は札幌駅直結のユニクロや大丸の場所を調べておいて
旦那さんに教えるだけで十分さ
あと100均ショップとw
寒かったらそこでご主人が自分で選んで買うといい
435可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:21:26.76 ID:go2MMxxB0
>>429
出張先の札幌に服装について聞けるような同じ会社の人とかはいないの? 会うのが取引先の人だけとか
なら無理かな・・・。
寒かったらダウンを買えば上から着れるけど、下は恥ずかしがらずにモモヒキでもタイツでも履いて出た方が
絶対いいですよ。
436可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:52:51.67 ID:ycyNYVqVO
うちにママさんダンプと雪かき用のスコップしか無いんだけどスノープッシャー(押すやつ)って使いやすい?


ママさんダンプよりも雪かき集めて押しやすいですか?
437可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:55:22.31 ID:8UdqgG6w0
>>429
私も靴のほうを心配します
真冬に旅行にこられる方が、転んでいたりツルツルでまったく歩けなくなる風景を良く見ますので・・
438可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:03:24.90 ID:YFDK5yw80
札幌の服装について質問したものです。
スレ違いなのに色々教えて下さってありがとうございます。
先方の会社には初めて伺うらしく、また同行するのもインドの人らしいので
むしろこちらが同行する人に聞かれているようです。
靴についてはまったく知らなかったので、とても参考になりました。
服を買えるお店などを調べること、モモヒキ・タイツや靴のことも伝えます。
本当にありがとうございました。
439可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:45:34.20 ID:uGn5OWYG0
>>436
あれスノープッシャーって言うのか、押すやつって呼んでたよw
除雪する面積にもよるけど、うちはダンプと押すやつのダブル使いだ。
押すやつで集めて、ダンプで一気にかいて運ぶ。
プラスチックの雪かきスコップはうちにはない。
440可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:48:16.57 ID:y/DnnU/70
前レスで話題になってたツルハのハンドクリーム押しされたw

レジに買ってもいないハンドクリームが置いてあって、??と思ったら
支払後にゴリ押しされた。

丁度、手湿疹が出来てたから
「今、こういう状態で使えません!」と拒否ったら
「あら、お大事に・・・」って。

私の後ろに並んでいたお爺さんは、説明聞いて買っちゃってたよ!
納得して買ったんだからいいけど、やりすぎだよね

ダイソーで「ご一緒に甘栗もいかがですか?」はゴリ押し感がないから
許せるけどw
441可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:49:28.60 ID:timM8ZWZO
しめた後だけど…
外で仕事するわけじゃないならさほど重装備じゃなくても大丈夫じゃないかな?
室内は暖房も入るしヒートテックとか着込むと逆に暑い場合もあるよ
今年は省エネで暖房控えめなところも多いだろうから難しいところだけどね
442可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:06:34.48 ID:cRZacev40
ダンプついでに聞きたいんだけど、深いダンプと通常の浅めの
ママさんダンプってどちらが使いやすいですか?
両方使った人のご意見あるとありがたいです。
深ダンプはいっぱい運べていいんだけど取手の位置が少し上の方かなー
という気がして通常ダンプに興味あり。
443可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:08:30.80 ID:TTd42LHE0
出張先が大手だったら
上手にやれば千歳から札幌駅
駅から会社まで地下道利用だけで雪踏まずに行けるかもねw

あーでも接待とかでススキノとか行かされるか…
444可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:18:15.53 ID:jkRMrsCf0
>>443
ススキノで接待でも、一度も雪を踏まずに行ける店はあるよね
別にどうでもいい揚げ足取りなんだけどw
445可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:27:02.43 ID:TTd42LHE0
行ける店はあるけどそんなところ指定できないし
ススキノまで行かされたとしたら
やっぱり靴買ったほうが安全だと思うんだ

冬仕様の革靴でも
地元に帰ったら普通に履けるだろうし
…ってどこまで他所の旦那さんの心配してるんだwww
446可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:46:25.77 ID:/EAqGwD90
家の中にハエが飛んでるんだけど、寒さで弱ってるのか勢いがない。
暖かいからか、顔めがけて飛んでくる。
ウザい事この上ないんだけど、どうせあと少しの命だろうから
殺っちゃうのも可哀想かな、と放置してる。
でもウザい。ジレンマ。
447可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:00:42.46 ID:aykFnmO50
アレフの信者、北海道に多いらしい。
アイヌ民族党とかいうのも立ち上がるらしい。
北海道がおかしいのか、過疎につけこんでおかしなのが移り住んで活動してるのかちょい心配。
448可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:41:37.40 ID:ZOMpoqoJ0
>>445
いや、もう路面も溶けて凍ってツルツルだし、12月ならコートより靴の方が大事だと思う〜。
道外から来る人にはホント注意して!と思う。
雪なら歩けるけど、雪の下の氷にはたまに騙されるからw
449可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:46:29.23 ID:uR3Q4CD00
>>424
ネットでもいろいろ読めるから目を通してみてね
ご先祖さまの苦労はいかばかりだったか・・・

北海道の開拓と移住 参考資料:北海道開拓の村常設展示資料等
http://www16.ocn.ne.jp/~ymr-0130/rekisi-izyu.html
450可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:52:25.56 ID:nQiTmBAc0
>>449
いつもの人にマジレス不要
喜んでまた来るから
451可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:55:52.05 ID:jkRMrsCf0
>>449
へ?アンタ馬鹿?
そんな一部の例を、針小棒大にとりあげても何の意味もない

北海道が、罪人、在日、部落民の流れ着いたような所なのは歴史的事実なんだわ
「上は来もせず、中はちょいと来てちょいと帰り、下の下だけが逃げ出せず」と狂歌にもある通りだよ

そんなこともしらず、なにが「目を通してみてね」だかw
何にも知らない馬鹿が何ほざいてるんだか
452可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:55:06.91 ID:xho69P3f0
今日のはいはい道新読んだ人いる?
ライオンキング見にいった親子の話。

453可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:58:29.00 ID:2CJUn9f/0
>>447
も変な人っぽい。

ところで九州奥様がちょっと心配。
地元民から見ると「ススキノ」は広い意味での繁華街なんだけど、
北海道から遠いほど「エロと風俗の街」ってイメージが強いらしい。

「ススキノ」は風俗だけじゃなくて、普通の居酒屋や観光向け飲食店や若い人の溜まり場や、カップルがデートするこじゃれた飲食店やらもある区域ですよ。>>438
まあ、女性が接客するお店が集中してるのは確かだけど…
454可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:04:20.72 ID:K0gz79Jv0

そうそう、ススキノは九州でいうところの天神なんだよね。
455可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:13:07.26 ID:nXH4rBwE0
中州でないの?
456可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:29:13.16 ID:2CJUn9f/0
九州は全然詳しくないのでちょっと知らべてみたら天神は大通っぽい。
中州はやっぱりススキノが相当するのかな、「女性が接客するお店が多い」って意味で…
457可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:53:07.45 ID:wVenlDId0
中州の屋台、ちゃんぽん、ホルモン鍋‥美味しかったな〜
確かにすすきのっぽいけど、まぁどんな街でも繁華街は同じに思う。
すすきのは風俗の広告が多すぎてそんなイメージになってるのかもね。
458可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:00:37.80 ID:+wU149qg0
函館の観光地に行ったときに、本州からの観光客?っぽい人たちが
ツルツル路面でまったく歩けなくなっているところをみたよ
少し歩いただけでズッ転んだりして、気の毒だった。。
道民としては不思議だったのだけど、慣れなんだよね。
大股で歩くからですよ!って思わずアドバイスしてしまったオバチャンの私ですが・・
凄く感謝されましたw
459可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:15:37.46 ID:2CJUn9f/0
>>458
それは単に靴底の違いなのでは…?
460可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:20:10.00 ID:+wU149qg0
>>459
それもあるかもしれないですね
しかし、氷の上でも普通に歩こうとしていたので・・
小股にしたらちゃんと歩いてましたよw
靴底はどうだったんでしょうね
461可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:22:57.14 ID:d8n3K/yi0
そう思う
北海道産まれ北海道育ちの自分が結婚して
本州に住んだ時に何年かに1度の大雪が降って翌日かなり冷え込んでツルツル路面になった時
全く歩けなかったw
462可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:24:09.24 ID:fBqAF+MN0
出張してきた人に「道民は氷上を速く歩きすぎ」と言われたなあ
慣れだよね
まあ何回か転ぶけどさ
463可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:43:14.46 ID:tXnaPw7G0
去年神宮行った時、本州から来たっぽいビジネスマンの
グループが居て、私が低めヒールのブーツで前を
さっさっさと歩いてくのを見て
すげーあんな早く歩いてる!って驚かれたけど
実はこっちも内心は必死だった。ビジネスマンの後ろについて
トロトロ歩いてたら逆にすっ転びそうだから、単に追い越したかっただけだw
もっと雪が多かったころなら、ピンヒールを雪に刺して
歩けたのにな。
464可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:51:01.59 ID:vJ9NEXMG0
数年前に知的バラエティ番組で特集されてたけど
北国の人はすり足気味に歩いて片足だけで立ってる時間を少なくしてるから
バランス崩さないんだって
あとヒール履いてると踵から足を下ろしてる人は滑りやすく
北国の人は上から足の裏全体を下ろすように地面につけるから滑り難いとか
465可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:20:01.31 ID:8p62/e7x0
その名もペンギン歩き。

北海道人でも油断してるとあっという間に宙に舞ってすっころぶから気をつけないとね。
周りには利き腕骨折したり尾てい骨を圧迫骨折したりした人がいるから
明日はわが身だと思って必要以上にのそのそ歩いてしまう。
466可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:23:24.62 ID:Kqtrrk4b0
なるほどねえ
だからこっちの人、女性でもがに股ぽい人が割といるんだね
467可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:30:07.51 ID:LFU+r4Cf0
すっ転んで足首を亀裂骨折した道民歴42年の私がきましたよw
468可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:01:13.12 ID:bN+P/EY50
夏場のヒールはツラくてこんなもん履けるか!と思うんだけど冬場は逆にヒールなしのがこわい
469可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:05:36.96 ID:lXRoRDG40
三越-4プラのスクランブル交差点渡ってる最中に足滑らせて
正面から歩いてきたサラリーマンに抱きとめられた私も来たぞw
お互いびっくりして大笑いしながら別れた
残念ながら愛は生まれなかった
470可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:15:10.10 ID:KFG1rwfN0
安い防水タイプの似非ムートンブーツを買ったんだけど
靴底が浅い波波だけで、滑りそうな予感。
この手のブーツ、滑り止めとかはったりしてます?
471可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:36:44.34 ID:d+BEYsCaO
>>439
紫色のやつ結構使ってる人見るから人気あるよね
ホムセン行くと、いろんな種類あって雪かき1つに迷うわ
472可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:01:41.13 ID:vCMbziBv0
歩道が雪で水っぽいから完全防水のゴム靴買っちゃった
473可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:06:28.72 ID:1vyy1gv60
豚切りでごめんなさいね

昔、岩手から来た一族の息子さんと結婚したけど
自分4代前まで道産子だったんで
何かと「道民は・・・」って言われてた

まぁ、離婚済みだからいいけど
道産子ってなんか不良債権なのかしら?
474可愛い奥様:2011/11/23(水) 04:53:31.54 ID:DOlfasrJ0
どーでもいいんだけど
雪かきスコップ類って
下の部分と持つところのボッコと
別々に入荷するんだよ。
それをホムセンの人たちが1コずつ「トントントントン」しながら
組み立てて並べてるの見ると、手間だよなーと思う。
475可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:51:27.25 ID:UbZoM7WzO
>>470
私は浅い波々のほうが滑らなくて好きですよ。
476可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:53:25.50 ID:/CmNye090
ホーマックで柄とスコップ部分を別にしたのも売りだしたよね。
硬い雪に戦いを挑んで、プラ部分を粉砕するからちょっと嬉しい。
477可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:50:14.43 ID:y8nxKCv50
少し前に、小樽での服装について教えてくださった方々
ありがとうございました。無事に帰ってきました。

私が行った日はすごく暖かくて、最終日に雪が降り出したくらいで
外で寒い思い、部屋のなかで暑い思いもせずに
ちょうどいい格好で行けました。

ご親切にありがとうございました!
小樽とてもステキなところでした。
478可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:59:05.63 ID:ZreTU64Q0
硬い雪に金属スコップで戦いを挑み、木製の柄の部分を
折ってしまった、去年の冬
479可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:01:16.78 ID:R3capRQZ0
奥様、怪力過ぎ
480可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:03:23.74 ID:1QimfS680
冬場に結婚式とかやめて欲しい
ヒール持っていくの面倒
481可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:05:37.92 ID:N40szqY90
ちょっと見栄えのいい長靴を購入したらブーツとかはかなくなった
楽でいいけど、女捨ててるねって言われた
482可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:35:18.89 ID:sQFu9CFQ0
>>480
持ってくの忘れて慌てて買ったことあるわ…
483可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:00:58.35 ID:1QimfS680
「ライディングしずない」っていうお菓子をもらったんだけど、
これすごく美味しい。ひょっとして有名?
484可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:02:06.32 ID:RNHduKK30
スライディング寿司に見えて一瞬考えた
人の目や脳って信用ならんな
485可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:13:28.73 ID:PPAJeap00
>>484
それは奥様がバカなだけでしょ?
486可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:19:24.97 ID:RNHduKK30
そうそう私の目や脳がおかしかったw
487可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:36:00.75 ID:1QimfS680
ゲシュタルト崩壊ですからあまり気になさらないように。
488可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:27:18.64 ID:PPAJeap00
>>486
やるな奥様w
489可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:28:26.66 ID:UbZoM7WzO
>>484
実は私も(笑)
490可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:40:37.18 ID:5zzpZEPa0
>>486
おなじ読み違いをした私もw
ググったら好みっぽいので今度買ってみるよ
491可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:03:37.71 ID:7aAtW1r80
>>484
スライディング寿司ww
ツボりましたわ奥様wwww
492可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:04:25.40 ID:7aAtW1r80
ageました。ごめんなさい。
493可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:53:36.25 ID:9mx4WC5V0
>>485
涙ふけよw
494可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:19:26.53 ID:W8ygOaB40
>>487ゲシュタルト崩壊と見間違いは違いましてよ。
495可愛い奥様:2011/11/24(木) 02:02:38.20 ID:MNXyxUyLO
>>478
仲間(*^o^)/\(^-^*)

私は旦那と、娘の担任の腐れた沢田研二みたいなのの事を思いながら氷割り
してたら鶴橋の柄が折れたうえに、鉄スコップの先までもがグンニャリ曲がったわw
その時はきっと鬼の形相だったんだろうなw
だから今年は塩カル25キロ買ってきた。
凍ったら撒くさ。通学路だからね。

496可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:51:04.02 ID:/QvQuWQL0
>>483
壺屋のき花と本高砂屋のマンデルチーゲルを合わせたようなお菓子だね>スライディング
味の想像がつくわー。これはおいしいのわかる。
497可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:30:42.63 ID:dO2G+asq0
昨日の雷は怖かったー。家が震えたわ。
498可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:41:18.49 ID:kA9FbSGV0
>>497
凄かったね。
夜11時頃からゴロピカ始まって、すぐ寝付いたんだけど
夜中2時頃から酷くなって夫の会社から電話が来ていた。
それを知らず、勿論雷も知らずに寝腐ってました。
「お前、死ぬぞ」と言われたので
「何かあっても私を助けずに逃げていいよ」と改めて
確認した朝でした。
499可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:09:04.81 ID:MNXyxUyLO
昔から雷大好きでwktkしながら窓から外見てたわ私w
500可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:56:59.12 ID:qds3XA0j0
>>497
ほんと怖かった!
私は寝てたけど、ふすまがガタガタ鳴って目がさめたorz

501可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:03:50.70 ID:DJo4kORDO
晩秋の落雷は雪の季節が始まる合図
そういう絵本を園児のころに読んだんだけど
ん十年も昔のことでタイトル失念

毎年、思い出して、もうすぐ根雪だなあと思う
502可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:07:48.23 ID:q/f9jvZj0

昨日の雷はうるさかったね。うちからは光と音に時差があったから
安心はしてたけど、
以前雷に家電破壊された時は光と音が一緒で怖かった。
503可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:11:24.40 ID:f59BNe1H0
なんか外が騒がしい感じはしてたけど雷だったのかー
強風が吹いてるのかと思ってたw
雷見学したかった。
504可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:18:19.84 ID:vTgsJpEa0
家庭の食事の放射線調べて北海道が微妙に高かったって
前に騒がれてたけど、測定ミスだったって。ひどい。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/333778.html
505可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:24:45.42 ID:yRzlUbUh0
>>504
あなた科学リテラシー低いよ。
506可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:28:19.95 ID:nO/IoZam0
日高震度5弱?
507可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:28:41.99 ID:fqNbeygp0
日高奥様だいじょうぶー?
508可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:29:54.18 ID:xuI6hNdr0
浦河、十勝の奥さま大丈夫かい?
509可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:31:38.38 ID:cDnWKlur0
いやあ揺れた揺れた@十勝
でも311みたいな地鳴りがなかった。
510可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:34:15.73 ID:jWaSpglK0
マンソン13階だけど長くゆらゆらして
気持ち悪かった@札幌西区
511可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:35:00.70 ID:9eZAdvDL0
確かに。
ちょっとヌルヌル長めには揺れたけど、311ほど長くもなかった。
311は今改めて考えても、被災地じゃないのに異常な揺れ方だったよね。
512可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:38:54.51 ID:Fbk/GY7n0
これが余震じゃないことを祈るね。
たしか3.11のときは
3.8?に余震あっての本震だったね。
513可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:39:03.34 ID:qgvr9QPeO
>>510
うちも10階住みで最初ドカンってきたあと、ユラユラで気持ち悪かった。
514可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:42:16.00 ID:xuI6hNdr0
地震があっても揺れに気づかないことが多いんだけど
今のはさすがにわかった@札幌

津波もないようだしとりあえず良かった
515可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:42:33.27 ID:Dyu5JN/GO
>>512
余震じゃなくて前震では?
516可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:43:51.77 ID:lMfyuL2J0
全然わからなかった@豊平区木造戸建
地震のあった辺りでめまいかなー?と思ったような気もする
517可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:44:59.73 ID:cDnWKlur0
緊急地震速報に驚く
518可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:46:51.29 ID:2eiRxkzX0
>>517
それなw
best hits見てたら音とともに画面赤くなってなんか怖かった
519可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:13:25.03 ID:JZnvTbnH0
test
520可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:56:09.45 ID:1IqSLE9v0
>>518
あれ怖かった。
てかあれすごく久しぶりに見た。
速報出す出さないの差は何?
予測出来たか出来なかったか?
521可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:06:49.02 ID:jtZFhMtC0
>>452
めっちゃ亀だけど…と昨日書き込もうとしたら鯖が死んでた。
夕刊引っ張り出してきて読んだら絶句しちゃったよ。
これうるさくて迷惑かけ過ぎて、別室に追いやられただけだよね。
いい話でもなんでもない。
522可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:31:38.27 ID:1IqSLE9v0
>>521
道新とってないからkwskしてもよろしいでしょうか。
523可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:45:31.13 ID:PftIUKe60
ちょうど工場で仕事中
みんなぜーんぜん気づかないで、機械が耐震装置作動でストップして
あとで地震があったせいだと知ったw
524可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:49:26.20 ID:jtZFhMtC0
夫、車いすの子どもと3人でミュージカルを見た。
スタッフの心遣いに感動した。
案内係が自分たちのためだけに
施錠した扉を開けて席に誘導してくれ
公演の後半には、舞台を見られる個室に席を用意してくれた。
その個室で不注意で子どもが怪我(目元)をしたが、
タオルなども貸して貰えて大事に至らなかった。

それと、前半の上演中、
私たちの後方にいたお客さま、
騒がしくて申し訳ありませんでした。

下三行だけ原文ママ。
525可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:42:33.98 ID:WNuT3FCzO
実際読んでないから細かいニュアンスはわからないけど
本人たちは個室で観れてサービスよかった!っていい話
他のお客さんから見たら、個室に隔離してくれて後半は落ち着いて観られたっていい話かもw
526可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:06:01.67 ID:y+5or7270
車椅子専用席があるかどうか確認しないで観に行ったのだろうか?
専用席がある場合はそこを利用すれば良い。
料金も普通席よりも安く設定されているはず。
527可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:12:32.35 ID:cFW0kusX0
自分たち だ け のために施錠した扉を開けてくれたようだから、
専用席は利用したんじゃないかな。
その席と一般席があまり離れていないとか?

それにしても、後ろの客からクレームでも入って個室に隔離されたんだろうに
それに気づかず「個室に招待してくださった感激ハァト」と激しく勘違いw

子供が静かに見れないってことはたいしてミュージカルに興味も無かったんだろう。
心が狭いかもだけど、ただ親が見たいがために子供の障害を利用した?と思ってしまったよ。

ミュージカルは詳しくないけど、けっこうお高いんだよね。
後ろの客がただただ気の毒だし、
興味も無いものに付き合わされる子供も気の毒。

528可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:18:05.69 ID:3MFemnU/0
なんか道新の好きそうな話題だなー。

最近のツィッターなんかでは瓦礫拡散いくない!とか
脱原発!通販生活のCM流せ!各地のセシウム大変!!
そういうの多いんだけど、黄砂に関しては総スルー?
PC、携帯一日中使い倒しておいて原発は敵だ!というのも
どうかと思う。
どれもこれも一長一短。
でも声の大きい人の主張が通るようになってきてなんだかねぇ。
529可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:24:42.16 ID:1IqSLE9v0
>>524
kwskありがとう!
そういう事か。
本人達にとっちゃ良い話だねw
530可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:35:58.30 ID:y+5or7270
>>527
ちょっと調べたけど車椅子専用席がちゃんとある。
あと、子どもが泣き出したりした場合の親子観覧席ってのもある。
おそらく、途中から親子観覧席に移されたんだろうね。
ttp://www.shiki.gr.jp/theatres/seating/hokkaido_lk02_s.html
531可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:04:24.23 ID:Y6dj4Xk70
さすが創価四季ぬかりないわね
道新も創価新聞印刷させてもらってるから太鼓持ちにそつがないw
532可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:10:07.75 ID:Xd88Bb030
太鼓持ちなら狙った効果が得られてないと思うw
533可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:12:35.13 ID:MlH/EZ700
観劇中周りがうるさいとガッカリだよね。
古い話だけど「タイタニック」観に行った時、後ろのオバサン3人組が凄かった。
菓子パンの袋パリパリいわせながらずっとお喋り。
終いには、一人のオバサンが、映画のオチまで全部喋っちゃったよ。
あのころは若かったから、オバサン達に何も言えなかった…
534可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:50:59.90 ID:F04cOGvs0
キタラとか行くと小さい子もいるけど大抵爆睡してるか騒いで親が連れ出すかだね
535可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:37:40.46 ID:uZlJ7vHY0
子供が前後横の席に突撃→母親がぎゅうぎゅうに手を握りあげる
→ライブに夢中になって手が弛んだら子供がまた周囲に突撃、
のループで最後まで出ていかない親子を見たことある。
ひどすぎたので念を送っておいたw
周囲の怨念も相当だっただろう。
536可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:18:21.40 ID:N961TdJy0
ライオンキングって上演時間が3時間あるけど
その時間中、トイレだなんだって落ち着いて見ていられないと思ったら
こどもなんて連れてくんなよって思うわ。
周りも迷惑する。
537可愛い奥様:2011/11/26(土) 06:34:25.66 ID:zDl7UpTz0
劇団四季といったら、世田谷一家殺人事件っていうイメージがある
劇団員の多くはアチラ系の方、と聞いた時は変に納得したわ
何も知らない人達か観に行っちゃうんだろうね

538可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:26:06.21 ID:OJF9sTPv0
初耳だ<劇団四季
最近北海道混沌としているから招致も納得かも。
539可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:41:23.82 ID:oKP+2iur0
>>537
世田谷一家のも四季が関係あるの?
犯人の靴とか足取りとかで、あの国の人らしいっていうのは見たことあるけど。

電車で、早く降りろ邪魔くさい!って暴行事件起こしたのもなかった?四季団員。
暴行された人は、自分の前にいたお年寄りが降りるのを待ってただけなのに。
アチラ系の人は、普通のことでいきなりキレ出すから怖いよ。
540可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:45:51.46 ID:qbFOzENd0
ライオンキング観てみたいと思ってたけど、四季のそういう部分は知らなかったな
3月までだよね、ライオンキング
541可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:56:50.75 ID:+HGpDbh4O
四季って創価もなの?
塚が創価で四季は在日って聞いたけど
542可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:38:57.91 ID:m+4Dk4Jr0
そうかも在もどこにでもいるよ
だから全部そうっていうわけでもないのに
そう思わせるのはやつらの思惑通り

ライオンキングはお笑いの人を思い出すのと
レオのパクリのくせにディズニーふざけんなと
思うと観に行く気が失せる
543可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:06:35.34 ID:HepB8xcM0
四季観に行きたかったけどやめた…
前に在日と仕事して(通名で最初わからなかった)えらい目に遭ったから
ただの噂だとしても可能性あるものには
絶対に関わりたくない!
544可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:25:11.04 ID:eEqsxvkG0
>>542
ライオンキングは大西ライオンで十分よねw
545可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:53:17.43 ID:eDW6GDRT0
豚切りゴメン。
教えてちゃんで重ねてゴメンナサイ。

庭(80坪)が全面芝生で、多少ハーブ系をベリー系を好きで植えてます。
近所のオバチャン(5〜70代)数名が
『芝生なんてもったいない。来年畑に「してやるから」私に貸せ!』と。
賃料=できた野菜を「お裾分け程度」くれる だそうです。

30代後半のママ友にも
『芝生なんてもったいない!私ならゼッタイ畑にするけどなぁ〜』と。

見渡してみれば、木や石がある以外は畑に庭をしているお宅が多いのですね。

そんな「はたけ教」は私の周りだけ?全道的に??
546可愛い奥様:2011/11/26(土) 15:00:23.49 ID:gq65Z/JD0
確かに暇を持て余している世代は畑大好きだよねえ。
でも別に戦時中じゃないんだから、広い敷地を畑にしなくちゃいけないわけでもなし、
「私はこの状態が好きなんです」とにっこり微笑んで断ればいいんじゃない?
私だったら、近所の人とはいえ他人が庭に出入りするのはイヤだな。
一度貸しちゃうと、自分で使いたくなった時に居座られそうだし。
547可愛い奥様:2011/11/26(土) 15:04:08.72 ID:Th8M6U+d0
私も546さんと同意見だわ。
その言ってきた人たち厚かましすぎる。
うまく断れるといいですね。
548可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:11:35.60 ID:PUtwAsDR0
家と離れたうちの親の土地が勝手に畑にされてたのを思い出した。
撤去させたら今度は何時の間にか車止めてた。
しょうがないから有料で貸してるけど格安。
厚かましい人は一生厚かましいから関わるのは無駄だね。
空いてようとなんだろうと人の物や資産をどうにか利用し尽くそう、
という根性が気持ち悪い。
549可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:09:59.39 ID:D40+kkHR0
>>545
あつかましさと、数名というのがなんか嫌。団体で家屋にまで押しかけたり、細かいけど水道とか勝手に使いそう・・・。
はたけ教といわれるとなんか納得。暇な年代にかかわらず結構若い人でもいそうな気がする。
550可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:25:46.75 ID:3ZsS1OuhO
 
札幌◆第二回フジ花王抗議デモ◆再び

日時
 11月27日(日)14時開始!(集合13時)
集合場所
 大通公園西6丁目

防寒対策忘れずに!
公式ホームページ
http://sapporo-demo.org/
参加表明もよろしくね!
http://sapporo-demo.org/vote.php
 
551可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:32:20.42 ID:vALMTfGK0
>>539
何故か犯人が殺人を犯した家のPCで劇団四季のサイトを見た
履歴が残ってたんじゃなかったっけ
気持ち悪いよねー
冷蔵庫のものも勝手に食ってたとかもあったような
552可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:43:15.47 ID:ePgN+lpx0
うちの近所の空き地の持ち主Aさんも全部じゃないけど畑にしてる
「余ってたくさんおすそ分けするんだけど、そのままにしておくと
荒れるだけだから畑にしてる、買い手いないし」だそうだ。
その道路をはさんでお向かいのBさんも庭弄りが好きで
空き地の道路側(Bさん宅側)をズラっとBさんの草花で綺麗に飾られてる
Aさんに断りを入れたうえでのことだと思うけど
そういうマメさも暇もない私は凄い情熱だなーと思う
553可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:21:17.21 ID:seVFS4nN0
>>545
広い全面芝生素敵ですね。
子どもいたら最高に楽しそう。
ごろごろする、バトミントンとかも出来る…遊び放題で。

野放しの雑草だらけの土地を貸してくれ、ならともかく
わざわざ管理して芝をひいてるのを貸せなんていうのは
危険人物以外の何者でもないので絶対断った方が良いです。
しっかり賃料の話するならともかくお裾分けって…

ちなみにうちははたけ教wに入信してまだ1年ですけど、
やっぱり虫とかは多くなる印象だったので、
そういう面が嫌だから、と断る手もあるかと。
554可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:16:55.39 ID:xVkZsvy80
>>544
大西ライオンはライオンキングを観たことないだけどね
555可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:44:35.92 ID:XRmoShrKO
>>554
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
556可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:53:21.16 ID:xVkZsvy80
>>555
知らなかった?
本人がいってたよ、それ込みのネタだと。
557可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:24:13.15 ID:7Sr5FBQ30
でも大西に「しーんぱーいないさー!」って言われたら元気出る不思議w
558可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:36:48.68 ID:DF6r8Xfo0
大西ライオンを初めて見た数年前のさんまのまんま新春SPで
「ライオンキングは一度しか見てない」と言っていた
その時はアニメ映画のほうだと思っていたから一回しか見れないほど
好きじゃないんだなと思っていた
私はバラエティほとんど見ないので最近の彼の活躍を知らんのだけど
559可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:47:49.90 ID:L08OxmqP0
今ニュースになっている産地偽装のステーキ店、
昔知人に連れられてジンギスカンを食べにいったことがありました。

札幌テルメからちょっと離れたところにある古ぼけた建物で、
とてもじゃないけど高級和牛を食べさせるようなかんじの店じゃなかったよ。
560可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:51:22.32 ID:9NC0bw3G0
テレビではあんまり見なくなった
営業であちこち行ってるのかな
去年しばれフェスかなんかにあの格好で来たような記憶w
561可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:37:44.07 ID:e85R4YMz0
>>557
>「しーんぱーいないさー!」
ライオンキングにはこんな台詞はない
562可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:40:48.69 ID:rmwRfyRj0
>>561
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
563可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:47:53.89 ID:3so+0ZzMO
え!?
564可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:47:57.25 ID:7IBAHzqa0
ないw
565可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:01:15.02 ID:e85R4YMz0
2分34秒あたりに一応ある
ttp://www.youtube.com/watch?v=6I4axcFtLMI
566可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:27:33.84 ID:rmwRfyRj0
>>565
ありがとー!!すっごい笑ったわw
しかも大西、似てるww

>>559
旦那が行ったことあるんだけど、
このニュース見て「あ〜ここね・・・」って微妙な顔してた
日本人相手でもやってたかもね
567可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:17:57.69 ID:H1vaCqhv0
>>559
茨戸ガーデン・ノースヒルのサイト見たけど
メニューはファミレスっぽく見えるね
こじんまりした感じ
ここに中国からの観光客が…
568可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:50:39.23 ID:95dux1q00
何回か行ったことあるけど、結構美味しかったよ、茨戸の店。

「面白い恋人」、小さな零細が細々と売るなら大目に見ろよとは思うけど、
大手吉本じゃ訴えられるのが当たり前だな。
569可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:39:36.01 ID:rmwRfyRj0
白い恋人と間違って買ったってクレーム付いてるってね
仕方ないかな
570可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:44:24.89 ID:O63vIcHR0
北見の方で私の恋人って売ってるよw
571可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:50:46.71 ID:t5F3C/rr0
それは許容範囲内なのでは?>私の恋人
吉本のは面「白い恋人」って入っちゃってるし
しかも大手企業が全く無許可で出してて
商標登録出願してた←はじかれた

ところで
北見のペパーミントクッキーは白い恋人そっくりだよね
ラングドシャーの間に入ってるチョコがミント味なだけw
好きだけどさw
572可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:09:03.90 ID:KxYkfnAh0
他スレからだけど吉本気持ち悪すぎるので北海道に近寄らないで


725 可愛い奥様 New! 2011/11/28(月) 18:10:34.11 ID:769d0FFI0
止まらない韓流
ネトウヨ涙目wwwww

1 破産王φ ★ 2011/11/28(月) 17:57:52.00 ID:???0
人気芸人が多数所属する吉本。同社が発行する月刊誌「マンスリーよしもとPLUS」1月号
(12月1日発売)では韓流スターてんこ盛りの内容となっている。

韓流ブームが席巻する日本。彼らの魅力にお笑い芸人が学ぶところは多い。ということで、
韓流タレントの身のこなしやファンサービスなど、芸人が韓流の魅力を盗み取る。

巻頭は「超新星」に吉本のブサイク四天王(ほんこん、岩尾、山里、家城)がかっこよさ
を学ぶ。カラーグラビアでは、俳優兼歌手キム・ヒョンジュンが「オリエンタルラジオ」
と「はんにゃ」に韓流スターへの道を開かせる。そして、K-POPグループ「INFINITE」を
椿鬼奴がプロデュース。また、「KARA」の吉本新喜劇出演を追う。

そのほか、「大国男児」に挑むデンペー率いる「吉本男児」や、今田耕司ら「少女時代」
派×ケンコバ&桂三度の「KARA」派、「COWCOW」がグループ「SM★SH」にあたりまえ体操
を伝授。さらに、パンサーが「Apeace」の舞台を視察するなどなど、韓流スターとの貴重
なショットが満載。

http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/1128/10091257.html
573可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:26:07.27 ID:3Yxsk5XJ0
赤い恋人ってこんにゃくかなんかのお土産をもらった事がある。
間違えようがないから大丈夫だろうけど。
574可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:18:41.35 ID:WifbKBPA0
さっきニュース番組で
「面白い恋人」だかってやつなら見たよ。
575可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:20:19.20 ID:WifbKBPA0
ごめん上のレス読んでなかった
雪にまみれてくる
576可愛い奥様:2011/11/29(火) 00:09:45.17 ID:xM/aEYOJ0
ねむい・・・でも嬢王みたい
577可愛い奥様:2011/11/29(火) 06:17:45.12 ID:r8CUBc4Z0
北見の会社はなんとなく北海道の会社だから
見逃されてるってことなのかしら?
578可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:25:51.96 ID:Pk3+ifob0
吉本も相手を見極めればよかったのに
こっちの人はユーモアのかけらもないからねえw
579可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:53:20.48 ID:Do/otW/b0
ユ、ユーモア?
580可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:00:31.04 ID:GciI1Gwy0
劇場でひっそり売られてるのかと思ったら
関西空港とか新大阪駅でも販売してちゃ駄目だろw

しかも商標登録しようとしてたなんて図々しいなぁ、吉本
581可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:07:09.14 ID:b2axmx2/0
どうみたって白い恋人のパクリだもんなー
それを商標登録ってどんだけだw だっから大阪民国とか言われるんだわよ
582可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:22:41.73 ID:nDMbFnfP0
>>579-581
あれを「お笑い」と理解できないのはイタすぎる
田舎者だから仕方ないのでせうw
583可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:30:51.31 ID:xM/aEYOJ0
黒い恋人って昔なかったっけ?(今もある?)
六花亭の「ゆきやこんこ」みたいなの
584可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:39:12.57 ID:UaP4359f0
「笑いネタ」「地元販売のみ」として石屋から承諾を得ていれば
こうはならなかったんじゃ?と思う
それを黙ってやって、しかも販売地域を広げ登録までしようとしたら笑えないっての

なんでも「大阪のシャレ」で通用すると思うなよ
はんかくさいやつらだな
585可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:47:58.61 ID:D9W6+WtT0
よしもとって札幌にも事務所あるのにねぇ。
586可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:51:45.39 ID:b2axmx2/0
>>582
あのさ、物まね芸人だって本人に挨拶行ってOKもらってお金稼いでるんだよ?
そこらへんの裏事情分かってて「お笑いを理解しない道民乙!」って言ってんの?

石屋製菓だって今まで黙認してたんでしょ
でも商標登録&客からのクレームが出たんで踏み切ったんだよ


587可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:53:38.10 ID:osl5cygT0
>>586
いつもの●だから、触っちゃダメw
588可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:53:49.57 ID:D9W6+WtT0
>>586
いつもの人だから無視したほうが良いよ。
589可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:56:01.52 ID:GciI1Gwy0
東京でも販売してるし北海道でも売る計画あるってのは駄目だよね〜
パクってるだけで全くシャレになっていない、そのくせちゃっかり商標登録しようとしていた
って商魂たくましいだけで笑えないんだよね

>>586
触っちゃだめな人だよ〜「でせう」とかウケるけどw
590可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:01:17.57 ID:b2axmx2/0
>>587-589
奥様方、ありがと
石屋製菓、アレから頑張ってたからつい熱くなっちゃったorz
スルー検定失格ね
591可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:04:24.99 ID:D9W6+WtT0
黒い交際に面白い恋人か…
吉本も大変だな、両方とも裁判で白黒つけなきゃならないから。
592可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:19:33.23 ID:nDMbFnfP0
>>583-591
あれをお笑いにとれないのはハンカクサイ証拠
どの客がどんなクレーム出したとか言うんだろw
593可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:30:15.61 ID:7cCJU67D0
吉本なんか大嫌いだし
594可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:35:59.15 ID:RttbclqC0
韓国よりの暴力団なんでしょ?
595可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:51:18.89 ID:QFn6Oayh0
そういえば白い恋人パークってこないだ初めて行ったんだけど、
無料のとこだけ歩いたけどなかなか良かった。
外国人がけっこういてこんなとこツアーでわざわざ来るのかーと思った。
596可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:26:53.49 ID:khkrfm6P0
転勤で、札幌にきていつも楽しく拝見してます。おききしたいのですが、どのようにしたら、スレッドは、たてれるのでしょうか?
597可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:35:03.90 ID:2GYD5+Mw0
福岡には赤い恋人があるよね
598可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:02:50.23 ID:/UDZvEUqO
>>583
今でも売ってるよ
でも名前は白い恋人ブラック
599可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:43:46.13 ID:xYA2QUTK0
>>595
5年くらい前に夫と白い恋人パークに行った時に
丁度、外国人団体客に遭遇したけど騒々しいし
他の客を跳ね飛ばす勢いで歩き回るし
大変な思いしたよ。
600可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:16:48.80 ID:b9sf6pSx0
大阪は好きだったんだけど、一気に嫌いになったw
601可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:02:20.97 ID:CLUlXDzX0
のだめカンタービレ(ドラマ)で、千秋とのだめの北海道旅行シーン思い出した。
背景の看板が確か「白い愛人」だったはず。
602可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:06:26.30 ID:dcpGNIJ80
元祖 http://kure-toyoda.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/14/00900040s1_4.jpg
    ttp://www.ishiya.co.jp/item/shiroi/details/img/ph_1.jpg

大阪 http://www.orange-p.co.jp/orange2008/%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84%E6%81%8B%E4%BA%BA.JPG
    ttp://gurutabi.gnavi.co.jp/gourmet/img/4/om/omoshiroikoibito_osaka_p_3.jpg
東京 http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbeeBQw.jpg
    http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzYmeBQw.jpg
宮城 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/8a6062fdeca8d8e2a7523a24cba8eef6.jpg
福島 http://www.kounkaku.co.jp/blog/2011/05/16/%CA%A1%C5%E7%A4%CE%CE%F8%BF%CD.JPG
岩手 http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/m/a/c/macnao/2011093022395320e.jpg
静岡 http://img1.timelog.jp/up/yowo820/b2bb123384413ecff6a5fec47e5fb0d30.jpg
奈良 ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/u/yuukika/IMG_0489_convert_20100609001809.jpg
神戸 http://pub.ne.jp/sakurasakuyo/image/user/1306201558.jpg
京都 http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/023/993/713/23993713/p1m.jpg
島根 http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/v/i/s/visionsearch/v110502_1.jpg
佐賀 ttp://img01.jalan.jp/jalan/images/pictLL/Y1/L335261/L3352610001566098.jpg
雪の恋人 http://blog-imgs-11.fc2.com/a/i/n/ainotane/2007091801.jpg
韓国 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000106936/97/img94464221zik1zj.jpeg
ドアラ ttp://image.rakuten.co.jp/miyage-chaya/cabinet/shohin/gazo/img57433200.jpg

都道府県シリーズは他にも結構あるみたい

こんなもんに目くじら建てるのは馬鹿
「面白い恋人」を「白い恋人」のかわりにまちがって買うようなアホもいないだろ
603可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:16:27.12 ID:khkrfm6P0
>>596
> 転勤で、札幌にきていつも楽しく拝見してます。おききしたいのですが、どのようにしたら、スレッドは、たてれるのでしょうか?
604可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:18:49.57 ID:9uz6vdpk0
面白い恋人は、大阪で販売してる時は許容してたってコメントしてたよ。
商標登録(認められなかった)申請したり他地域でも販売したり
っていうのがイメージ悪い。
605可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:31:24.12 ID:dcpGNIJ80
>>604
商標登録は、パロディ商品で行ってもなんの問題もないじゃん
大阪以外で売っても別に悪くもない

イメージ悪いとか言ってるのはタダの田舎者じゃんね
606可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:16:27.56 ID:jE4slyJD0
面白い恋人は、パロディっていうよりパチモン
石屋製菓の会見ちらっと見たけど、悪ノリが過ぎましたねって、社長が苦笑してた
間違えて買った人が石屋製菓に苦情を入れたみたいだし、もう黙認できなくなったんだろうね
全国的に売り出すまえに、石屋製菓に相談してみれば良かったのに
しなかったって事は触法行為ってわかっててやったんだろうね
商標登録も通らなかったんだし
607可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:50:09.88 ID:dcpGNIJ80
>>606
>間違えて買った人が石屋製菓に苦情を入れた

これはデマカセじゃん


STVでやってたよ、過去の判例では吉本の面白い恋人の商標権は認められるでしょうって
608可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:10:44.20 ID:Pk3+ifob0
>>583
黒い恋人、あるよ。

どこの商品だか知ってる?なんとJA旭川なんだよ。いかがわしい会社とかじゃなくて。
それだけでも笑っちゃうけど、さらにおかしいのがその名前でちゃんと登録商標されているってこと。
ちなみに東京や大阪にある北海道産品アンテナショップでも白い恋人となかよく一緒に売られています。
石屋製菓はこっちは訴えないのかよw

石屋製菓といい、ここの一部の人たちといい、ほんと頭が固いわあ。

609可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:35:00.44 ID:A67JFUQC0
>>608
ユーモア奥、乙。
610可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:44:54.09 ID:3nYNZhh10
白い恋人のブラックチョコのほうを黒い恋人って呼んでたわw
611可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:04:26.46 ID:qQv+g9Ul0
>>586
が一番いい例えだね。

場末の小屋で売れない芸人がする物真似程度なら目くじら立てない。
テレビでたくさんのギャラ貰って物真似するなら(ry
ってことでは。

>>607
STVしか見ない人?
612可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:25:56.51 ID:0oUKfQ0F0
>>607
「面白い恋人」を商標登録申請してはじかれたというのにまだ商標権を主張するんだ?w

もしこの裁判で吉本が勝ったとしたら
今後吉本芸人やギャグネタぱくった商品が氾濫しても
吉本は許すのかな?
絶対法に訴えるはず
自分だけお目こぼししろ、特別扱いしろと言うのか
613可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:34:05.42 ID:D9W6+WtT0
大阪民国はチョンそのものだな
614可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:51:24.37 ID:1OalsMkz0
ここのスレにも日本分断工作員が居ついてるの?
昔は、工作員って何じゃそらと思ってたけど、豚と龍の例え話を聞いてからちょっと納得した
日本人に団結されるのが嫌で嫌でたまらないんだね、本当に
615可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:54:01.90 ID:P8p7RRTv0
キョッポ民国なの?
616可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:01:22.28 ID:CmNVbk3k0
>>602
ドアラの恋人があるなら本家の石屋製菓が
B☆Bとコラボしないかなあ
苺味とか食べてみたい
617可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:08:49.03 ID:dcpGNIJ80
>>611
おや、IDかえて出て来たよ、この奥様w

>>612
商標登録をするのは特許庁だけども、まちがった登録手続きをした場合には、裁判所が是正できるわけだよ
プーマの商標の類似商標について、類似した商標を認めた判決が最近出たわけ

そんなことも知らないのに、「まだ商標権を主張するんだ?」とか言われてもw



「面白い恋人」というのは全く別の商品であり、全く別のネーミングだから何の問題もないよね

バカな田舎者には分からないんだろうけど
618可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:13:39.08 ID:abU3scQh0
去年某アーの城ホールライブに行ったいとこが
面白い恋人買ってきてくれて食べたよ
みたらし味って書いてあったけど、メープルのような香りのゴーフレットで
結構ウマーだった
けど家族で「これ商標大丈夫なんだろか?石屋製菓」って言ってたら
案の定コレで石屋製菓GJと思ってる
619可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:18:18.44 ID:A1xwgVLg0
大阪ってしつこい人多いのね・・
620可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:29:33.46 ID:0oUKfQ0F0
この気持ち悪い行間空けは病気もちかな
621可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:31:08.52 ID:UaP4359f0
さすが在が多い町ですこと
622可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:31:15.07 ID:dcpGNIJ80
>>620
行間空けに妙にこだわる人って、精神科の患者さんが多いけどねw
623可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:58:42.60 ID:DMHiCA1C0
スライム肉まん、買いたいけど、ファミマが遠すぎる@道東
624可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:03:36.05 ID:qQv+g9Ul0
>>621
そういう批判は相手と同じレベルに落ちてるよ…
625可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:05:48.49 ID:Pk3+ifob0
吉本を訴えた「白い恋人」さん、そもそもあんたもパクリじゃないの?って話よね

年配の方々や映画ファンならご存知、大ヒットした「グルノーブル冬季オリンピック」の記録映画のタイトルが「白い恋人たち」。
当時としては「やられた!」というほど素晴らしくロマンチックな歴史的名タイトルに皆感心だった訳で、この映画の公開が68年、
片や石屋製菓の「白い恋人」の商品化が71年ですから、誰がどう見てもドンピシャ “いただき!”であることは明らかなわけです

それとラングドシャ・タイプのクッキー菓子ですが、これが国内で大ヒットしたのは青山ヨックモックの「シーガル」が火付け役で、
69年のことです。私も子供頃、初めていただきものでこれを食べたときには「なんておいしい菓子なんだ」と感動でした。それが
贈答品で空前の大ヒットを飛ばしたわけです。ですから、その何年か後に北海道土産で「白い恋人」を食べた時には、ネーミングも
そうですがラングドシャ・ブームに便乗した「パクリかよ」と思ったものです。当時東京近辺にお住まいだった方々は、
たいてい私と同じ感覚を持っているのではないかと思うのです
626可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:14:52.58 ID:70MZ7vq50
裁判所の判断が待たれます・・・・ということで。

庭の雪囲いをしてたら今日は汗かいたよ。
厚着してたんだけど結局は薄手のヤッケwで仕事をした。
でも2時を過ぎると急に寒くなって冬用のヤッケを着ました。
なんだかんだとやってると1週間くらいかかるんだけど
明日で終わる予定。
雪が降る前にやっちゃわないと。
627可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:16:07.44 ID:bYV1oSpq0
めんどくさい奥様がいますね()
628可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:17:19.81 ID:vMPKysgFP
白い恋人、ホワイトチョコのは好きだけど
普通のチョコはなんとなくゆるせん。
我が家では腹黒の「略奪の恋人」と呼んでいたw
629可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:17:50.88 ID:bYV1oSpq0
レスのタイミングがずれたorz
630可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:22:12.77 ID:0oUKfQ0F0
今回の騒ぎのどさくさで知ったけど
「冬のソナタ」を商標登録してるのは千秋庵なんだそうだw
631可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:34:25.94 ID:aoDZXprq0
白い恋人も面白い恋人も飽きた
なんでこんなにしつこいの?
632可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:46:07.74 ID:u5ZNW3hL0
年寄りだから自分が言ったこと忘れるんじゃねw
633可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:13:46.92 ID:WbCwnDNU0
>>619
最近、北海道にも移住と称して流れてきてるから気をつけないと…
634可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:16:59.31 ID:H97g/TeD0
石屋製菓、昔東区に工場があったけどそれはそれは不潔な工場だったよ。
数年前に賞味期限を書き換えたりアイスクリームから大腸菌やバウムクーヘンから黄色ブドウ球菌が見つかった事件があったけど、
地元民としては「ああやっぱりか」だった。
あくどい会社のくせしてよく他人を訴えるよ。まるで朝鮮の企業みたい。
635可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:20:40.30 ID:0BdSQOlS0
太い釣り針だことw
636可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:24:38.04 ID:HObSRQ4v0
なんつーか道民はしつこいのが苦手な人多いよね
637可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:25:24.38 ID:GVwHfgdT0
転勤で北海道に着たけど
道民じゃなくてもしつこいのは嫌でしょう
638可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:01:02.20 ID:GeAOc1SW0
裁判所に任せておけばよろしい
お菓子なぞどうでもいい
639可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:04:04.78 ID:W2fkblYT0
石屋のごり押しウザッたい
640可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:09:09.79 ID:2b+4yiBg0
石屋製菓、前に問題起こした時に
石屋関連企業で働いている奥様多いから北海道スレでは悪口書いたらいけないって結論だったよ。
641可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:15:51.29 ID:W2fkblYT0
>>640
あの時は、報道に対する反感も高かったから、道民のみんなが応援したんでしょ
今回は、ちょっとなぁ
石屋、勘違いしてる
642可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:19:40.25 ID:YMVT1K/e0
しつこい粘着気質は田舎の北海道民には嫌われますよー
643可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:24:50.60 ID:hFsuuMS40
ここに粘着してないで他板の石屋スレに行けばいいのにね
もっともどこでも吉本擁護は非難されてるけど
644可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:25:30.29 ID:W2fkblYT0
>>642
石屋の火消しの人?
ここの火消しより、裁判やら何やらの方を落ち着かせた方がいいんじゃね?感じ悪いわよ
645可愛い奥様:2011/11/30(水) 04:15:49.29 ID:wkjl7L0U0
偽装とこの件って別モンだと思うわあ
646可愛い奥様:2011/11/30(水) 06:47:01.80 ID:q83xPreV0
へー、このスレでもやってるんだ

こんなの芸スポに貼ってあったよ↓


541:名無しさん@恐縮です [] :2011/11/30(水) 03:26:21.91 ID:C0mhOyvD0
白い恋人の、ちょっときどって、でも中身のないぱさぱさした感じ
誰かが書いてたけど、どうでもいい人へのお土産に最適な感じ
それでいて「白い恋人」という、俗っぽくて生臭くてチープで昭和な感じ
そういうのって、「おもしろくないかんじ」なわけよ


そこをつっこんで、「面白い恋人」とするのは、結構、小バカにしてて面白いんだけどもw
石屋のは、「面白くない恋人」で、吉本のは「面白い恋人」ですってさw
銀行から出向して来た石屋の老人社長が、コバカにされてむかつくのも当然でさw



それに対して、いきなり裁判を起こすというのは、あまりに野暮と言うか、赤の大地北海道なんだろねw
647可愛い奥様:2011/11/30(水) 06:50:01.73 ID:q83xPreV0
今朝のニュースでもやってたけど
一般的な消費者が誤解するかどうかが裁判の分かれ道なんだって
弁護士さんが解説してたよ
普通の人なら白い恋人と面白い恋人を混同することはないもんね
石屋さんは大変かも

最近の判例だと、↓こんな場合でも商標権侵害にならないんだって
http://www.oslaw.org/publication/trademark_design/img/tm-20100712.pdf

これじゃ、いくら騒いでもネ
648可愛い奥様:2011/11/30(水) 07:56:41.65 ID:DmCxKSvX0
本格的に雪降ってきたね〜
除排雪で去年は道路がわやなことになってたよね
今年はどうなんだろう?
去年はバス停型のスキースクールに入れたんだけど
一時間遅れとか辛かったんで現地集合型にしようかな
649可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:28:42.81 ID:0BdSQOlS0
吉本興業「企業行動憲章」
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/csr/kodokensyo.html

6.知的財産の取り扱い
私たちは、著作権その他の知的財産権の重要性を深く認識し、有用な知的財産権の創造に努め、
これを適切に保全・活用するとともに、他者の知的財産権への敬意をもって行動し、
権利侵害をしないよう細心の注意を払います。

吉本()
650可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:30:56.44 ID:0BdSQOlS0
吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html

吉本ってシャレがわからないんだねw
こんな事くらいで訴えるなんて
651可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:43:39.30 ID:X64aVKr+0
>>649
>>650

石屋ってシャレがわからないんだねwこんなことくらいで訴えるなんて
だよね?w
652可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:49:35.71 ID:0BdSQOlS0
大阪はシャレで訴えるんだ?
北海道は本気で訴えるよ
当たり前じゃん

やっぱり工作員来てるんだなぁ
ふざければすむと思ってる
石屋製菓はもう徹底的にやっていいと思う
653可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:55:10.74 ID:3Vfl6jGm0
だめだ、外の景色が鬱杉orz

本格的に始まったね、雪。
今日は外出しないと心に誓った。
654可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:57:25.60 ID:X64aVKr+0
>>652
ていうか、アンタバカ過ぎw
この程度では、商標権侵害にならないというのが、プーマ事件判決なんだけども
朝のSTVニュースでもやってましたよw
655可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:59:55.72 ID:0BdSQOlS0
STVニュース()
プーマ事件()
…ニュー速でID真っ赤になってる人と同じ事言ってるね

本人か
人の発言丸ごとコピペする事しかできない人かどっちかな
656可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:01:02.15 ID:Cd9phATvO
>>653
外見てうわぁって声あげてしまったw
買い物やめてネットスーパー頼むわ
657可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:07:41.27 ID:Gc6grLei0
ここはスルースキル高かったのに・・・もう専スレに逝ってよ


こちらは雪はほとんどないけど、すっごい寒かった
外の水道、水抜きしておいてよかったー
658可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:13:53.98 ID:itElGrcW0
ビジネスニュース板にも工作員いるし、
関西人はやることがえげつない。
659可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:16:28.82 ID:9+p0mmJY0
4年前築の一戸建てなんですが、
水を落とさなくていい、落とす栓もないのです。
久しぶりの北海道ですが、これって大丈夫なんでしょうか?
660可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:17:06.49 ID:H97g/TeD0
吉本ガー大阪ガーとか言ってるけど白い恋人自体が名前も中身もパクリだった事実
661可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:22:55.69 ID:itElGrcW0
>>659
洗面所に地下にもぐる扉ない?
そこ開けるとすぐそばに水抜き用の栓があったりする。
あと、トイレにもついているはずだけどない?
662可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:29:21.43 ID:8QnL3m170
>>659
4年前とかなら栓じゃなくてスイッチでどっかにないかな?
クリオネとかそういう名前のやつみたことあるよ。
663可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:05:56.97 ID:X64aVKr+0
すごいなぁ、朝から石屋の工作員がわんさか沸いてるよw
664可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:12:06.04 ID:3Vfl6jGm0
雪、晴れたっぽい@札駅周辺
今のうちに買い物行こうかなぁ、悩むわー。

今の時期の旬ってそろそろタチとかだね。
もうすこしさんまとシシャモの刺身が食べたかったし
新蕎麦をもっと堪能した買ったよ。
カジカ汁早く食べたいわー。
665可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:28:44.57 ID:9+p0mmJY0
659です。
洗面所の床にドアがあります。
そこに水抜きのスイッチがあるそうです。
でも落とす必要はないそうです。
凍らないようになってるそうです。
さっき不動産やさんに電話しました。
>>661-662さんありがとう。
666可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:40:06.65 ID:Gc6grLei0
良かったね
今時の家なら水抜きは必要ないと思う
うちは築25年なんだけど、それでも家の中なら水抜き必要ないもん

うちの方も雪やんだわー
でも寒くて買い物行くの面倒だからネットスーパーにしよう
667可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:42:21.75 ID:itElGrcW0
そういえばちょっと前に話題になったライオンキングって、
ジャングル大帝のパクリだよね。
668可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:22:47.95 ID:j7Kt8DxB0
いまさら感w
手塚先生はディズニー神の人だったから、真似されて光栄でしょう。と息子がテレビでコメントしてた。
吉本の笑いが神かというと、またそれは別の話し…
669可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:01:37.86 ID:nu8AViBM0
手塚は動物のキャラはディズニーに影響されたらしいね。
670可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:11:20.47 ID:na5Lht760
石屋=雪印(メグミルク)
いまも絶対買わないよ。信用ないからね。
671可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:33:58.52 ID:JUCPmC6g0
中国人のパクリ騒動のときと同じこと言ってるw
672可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:25:08.32 ID:c/57EGY40
続けたいならニュース板へどうぞ
673可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:51:21.87 ID:t0zGzUja0
寒いね
雪積もるかな
明日の朝は雪かきだろうか
674可愛い奥様:2011/11/30(水) 16:28:48.64 ID:HaWW4RIZO
すみません、道民じゃないのですが教えて下さい。
札幌在住の義父に誕生日の贈り物を考えてます。
昨年会った時に、いかにも昔っぽい重そうなダウンジャケットを着ていたので、ユニクロかH&Mの軽いダウンを購入しようかと思うのですが…。
北海道の冬にユニクロのダウンは薄くて寒いですか?
675可愛い奥様:2011/11/30(水) 16:32:28.30 ID:mgqMG5BT0
さて、帰宅してブーツを脱いだら
靴下がつま先あたりにびろーんとなって
ひそかにがっかりする季節がやってまいりましたよ。
676可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:11:38.53 ID:NPI58WP10
>>674
寒いよー
677可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:13:53.82 ID:gg+NPnas0
重いダウンのが温かくて良いですよ〜
678可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:24:38.83 ID:e7/THqO30
ユニクロのダウンは寒そう
雪かき用にならちょうど良さそうだけど
679可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:47:18.24 ID:uR7WGIbW0
>674
ノースフェイスあたり、いかが?
軽くて暖かいと思います。
680可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:37:26.82 ID:8Fbkxpg50
>>674
今着てるw
外用ではすでに寒くて家の中専用になってる
681可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:52:24.30 ID:1PXD6C3C0
ユニクロのあれは一枚着たあとに上から更に一枚コート着ないと外歩けないと思う
682可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:53:59.18 ID:Gc6grLei0
ユニクロだと厳冬期はちょっと物足りないと思うなあ
札幌でも−10℃越えるからねえ
相手はご年配だし、アウトドア専門店とかのほうが良いのあると思うけど

しかし今日は寒かった
暖房ガンガンいきたかったけど、灯油代が怖くてちょっと自粛w
フリース万歳
683可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:03:51.58 ID:c/57EGY40
>>674
ウルトラライトダウンは駄目
普通のダウンジャケットなら大丈夫と旦那が言ってる
684674:2011/11/30(水) 21:04:50.00 ID:HaWW4RIZO
皆様レスありがとうございます。
やはりユニクロじゃ足りないんですね。
家の中用ですか…。
mont-bellあたり見に行ってみようかな。
助かりました、ありがとう!
685可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:16:32.25 ID:HLCFh+450
例の石屋の面白い恋人の一件
テレビのインタビューで、札幌人が「別にいいじゃん」を連発してて、だよねぇと思った次第
686可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:35:03.42 ID:p6rWaavy0
>>674
〆たあとでゴメンだけど、私は重宝してるよ。
毎日通勤で何十分も歩くわけじゃないし、たいていの移動は車。
軽いのが肩に来ずかなり快適です。
母にも買ってあげたけど最近あればっかり着てる。
使い方に寄ると思うよ。
一枚あると長い期間使えて1枚あってもいいと思う。
687可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:01:04.21 ID:jkXzPt2A0
隣の爺ちゃんも、向かいの兄ちゃんも、バイト先のおばちゃんもみんなユニクロダウン。
外の人はその上に一枚、中の人はそのまま。
安い、軽い、暖かい・・・・だけど、なにかモヤモヤする光景。
688可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:23:47.45 ID:xDZUjy3T0
>>682
寒かったねぇ
灯油代は怖いんだけど、
風邪ひいて医者行ったらいくらかかると考えちゃうと
うちは結構ストーブたいてるな。
古い家なのもあって直近40日で200リットルくらい使ってるわ。
冬本番はこれからだというのに…
689可愛い奥様:2011/11/30(水) 23:33:01.06 ID:gg+NPnas0
医者にかかると医療費と薬代で2500円くらいかな?そう思うと灯油代のがいいかもねぇ
690可愛い奥様:2011/11/30(水) 23:42:53.31 ID:Gc6grLei0
そうなのよねぇ
ちょっと着重ねるだけでしのげるならいいけど、これからはそうもいかなくなるもんね
灯油代ケチって病気になって医療費や食費(寝込んで作れなくなって出前しちゃったりするorz)
がかさんだら馬鹿みたいだもん

>>688
うちも古いよ
どこからか冷たい空気が入って来るの・・・
691可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:05:46.07 ID:1gyHpSPi0
寒い・・・寒い・・・・・・
692可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:56:07.57 ID:hXCBAmbC0
寒いね
今夜は湯たんぽ作るわ
電気あんかみたいに水分取られないからお気に入りだ
子供の頃実家にあった
石炭?か炭みたいな黒くて握りこぶしくらいの物体をストーブで暖めてつくる
あんか?みたいなのは今売ってないのかな?
ちょっと思い出しただけだけど
石綿ぎっしり入ってる入れ物の真ん中にそれ詰めて暖を取るものがあった気がするんだけど
693可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:02:35.15 ID:/BJnMnB10
練炭のアンカだね。懐かしー
うちはオレンジ色の四角いヤツで、ばあちゃんがあったかくしてくれたな。
ネルの生地でくるんで、ネルの袋に入れて使ってた。
最初は背中の辺りに入れて、寝る時は足元において寝るとヌクヌクになった。
うひゃー色々思い出してきたわー
694可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:03:37.26 ID:oGy/fOdk0
豆炭の品川あんかを使ってたわ
695可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:05:09.89 ID:RucWhSau0
ゆたんぽでしょっちゅ火傷して
足に水ぶくれよく出来たなぁ
針さしてつぶすのが怖かった
696可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:15:27.71 ID:hXCBAmbC0
>>693
あー!うちもオレンジでした
カバーはビロードの巾着タイプで
ホーマックとかにないかなー
697可愛い奥様:2011/12/01(木) 17:45:06.44 ID:kw14XJ8u0
流れで思い出した!
そろそろ首かけタイプのゆたぽんの出番だわ!
698可愛い奥様:2011/12/01(木) 19:01:42.34 ID:cFhvvUo00
ゆたぽん、かわええ( *´∇`*) 
699可愛い奥様:2011/12/01(木) 21:36:09.71 ID:N955+v3x0
雪降ってます?
700可愛い奥様:2011/12/02(金) 02:11:07.28 ID:XFF9HlJ2O
>>699
札幌北区はチラチラと降ってます。
701可愛い奥様:2011/12/02(金) 08:56:43.51 ID:kabPYCgq0
10年前は素足にミニスカだった自分が信じられない。
若さって凄いな。
こんなに寒がりになるとは思わなんだ。
老いって恐いな。
702可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:08:28.85 ID:CHXXnLzS0
わかる。
首が寒いとかお尻が寒いとか、意味がわからなかった。
703可愛い奥様:2011/12/02(金) 09:27:44.36 ID:VLttKgpk0
近所の中学生男子は制服にマフラーのみで
真冬でもくるぶしまでのソックスだよ。見てるだけで寒い。

三月まではヒートテック脱げない、首がつくとこは徹底的に
ガードしまくり外出する。
年取ると何もかもに頑張れなくなった自分w
704可愛い奥様:2011/12/02(金) 11:45:42.43 ID:snaJRQmB0
自分は若い頃から寒がりだったので、寒さに関しては特に老いは感じない…

小学校ではズボンばかりだったので、中学校の制服のスカートが(ストッキングでもタイツでも)寒くて地獄だった記憶はある。
中にジャージ履くのが流行ったのは大歓迎だったw
スカート丈長め時代のオバです。
705可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:31:57.91 ID:tHScdAc00
でももっと年齢重ねると
体がほてるから寒さとか麻痺するのかな
706可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:28:41.35 ID:3B1dgJz10
>>705
なるほどそれでむかいにお住まいの爺ちゃんは帽子とブルゾンだけで
数センチの雪でも除雪をせっせとしとるんだな。
707可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:27:06.62 ID:y2gVZFY40
除雪は数センチでも、動いてるから体温まるんじゃ?
708可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:31:45.44 ID:GaIuwAiw0
>>705
年取ると体がほてるなんて聞いたことない。
更年期始まりはじめの女性は顔がほてるって聞いたことあるけど。
709可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:25:19.90 ID:QikAgzgn0
動くとすぐ汗をかく更年期のデブですが呼びました?
710可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:07:10.33 ID:VLttKgpk0
>>706
体から湯気出して雪割ってた近所の爺さん思い出した
鬼の形相で寒いのに上着脱いで一心不乱に作業してて
お姉ちゃんが「あれは人間のふりしたサイボーグだ!」って
小さい声で教えてくれた時は心底怖かった思い出がw
711可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:34:42.46 ID:eCkrr5xC0
>>705
更年期の真っ只中だと思うんだけど
昔かかなかった汗をかくようになったし
>709さんと同様、動くとすぐに暑くなる。
今時期も肩口はちょっと寒いけれど足は
布団から出てないと暑くて寝られないほどだよ。
そのほてりも結局は「冷え」なんだと人伝に聞きました。
712可愛い奥様:2011/12/03(土) 03:37:13.22 ID:v5crB8lT0
私も10代のときは真冬の吹雪の日でもナマ足にミニスカで通学してたなぁ
そりゃ寒かったけれど、我慢できてた
今じゃちょっと近所のスーパー行くだけもいそいそストッキングはいてる
昔、私のナマ足を見てタイツはきなさい!と必死に言ってきたオカンや
まわりのおばちゃんたちの気持ちが今ならわかる
713可愛い奥様:2011/12/03(土) 04:26:22.45 ID:aWqxSaVg0
私はいかに暖かくするか工夫していた。
ストッキング二枚重ねしてハイソックス履いて、太ももまで来るニットのパンツ履いて。
ストッキング三枚重ねた時は足がバッキバキになって椅子に座るのに苦労した。

生足できた人は元々体が丈夫なんだと思う。
714可愛い奥様:2011/12/03(土) 06:36:41.58 ID:winBXtVGQ
住んでた場所にもよるよね。釧路はさすがに生足はおらんかったなあ。
715可愛い奥様:2011/12/03(土) 08:13:11.02 ID:OFOalPMr0
>>713
私は完全に無理してたよ。
なんであんな努力してたのかわからんw
今生足で歩くなんて想像つかないし絶対やだ
716可愛い奥様:2011/12/03(土) 10:07:33.52 ID:lZMf+cVs0
昨日マツコの知らない世界で
白クマ塩ラーメンが紹介されていたけど知らなかった。
大絶賛だったんだよね。
品薄だったらしいけどたべてみたいな。
717可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:13:44.07 ID:rG2aR9wV0
>>625
同意だなあ。白い恋人たちを知っている者にとってはどうでもいいじゃんて感じだ。
蒸し返すようだけど、このスレって石やの話題になると擁護厨が必ず出てくるんだよね。
数年前の賞味期限偽装の時もそうだった。
今回の件もニュー速なんかでは石や肝っ玉ちっせぇって流れで、
賞味期限偽装の件がせっかく忘れられていた時なのに思い出したってレスが多かった。
718可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:36:09.69 ID:dcCOkrs+0
>>716
近所で売ってるらしいから買ってくるわw
ラーメンで思い出したけど、
去年か一昨年にTVに出て売れて手に入らなかった利尻昆布ラーメンを思い出した。
それも買ってこよう。
祝杯したあとに〆でラーメンが食べられたらいいんだけど。
719可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:04:30.06 ID:othewhOz0
ラーメンいいねw
そういえば、日本人の一番の発明はインスタントラーメンだって
まとめサイトで見たわ。便利だもんねー

今日も寒い
スーパーの駐車場の雪がいまいち融けてないから
カートを押すのが不安定で嫌だわ
カゴの中身が落ちそうでおっかなびっくりよw
720可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:18:17.09 ID:gzZTUJHD0
札幌の製麺会社が作ってる『レンジでらーめん』というのが
美味しいという話題をラジオで聞いて、旦那が買ってきた。
野菜をいっぱいのせてチンして食べたけど、値段のわりに
かなり美味しかった。
721可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:56:52.81 ID:jUl8Ak8v0
コンサドーレJ1昇格らしいね…見るの忘れていた。
722可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:59:17.78 ID:mC5myHWD0
テレビやってたの?
723可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:21:20.85 ID:othewhOz0
724可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:05:42.09 ID:1gNntxeC0
観客39000人越えだって。
今度は1年で出戻りじゃなく頑張ってほしいね。

>>722
各社争奪戦の末、STVが放映権獲得!
725可愛い奥様:2011/12/03(土) 19:24:59.72 ID:uf+JVtW90
ソーカ監督になった日ハムを応援するのを止めて
(好きな選手だけは応援する)
コンサを応援するよ!
726可愛い奥様:2011/12/03(土) 19:42:27.02 ID:mC5myHWD0
>>724
ほう それはすごい
てかサッカー使用でそんなに入るの?
727可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:17:43.67 ID:EsKuvtTK0
>>726
ググったら
>固定客席数41,484席(サッカー場)・40,476席(野球場)
とあったからほぼ満員だったんだね。

ついでに、愛称が「Hiroba」だということを思い出したw
728可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:33:01.32 ID:JfWG1zmk0
今年初の大雪@帯広
明日の朝は雪かき、がんばろう

>>720
簡単なのに、本当に美味しいよね。
北広島アウトレットモール内の北海道ロコで試食した時、
クオリティーが高くてびっくりした。
九州に住む妹のお土産にしたら、すごく好評だったよ。
729可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:33:18.94 ID:30qWOJXgO
>>726
ちょっと前に現地から帰ってきましたよ。
本当に満員でした。
730可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:09:18.02 ID:mC5myHWD0
>>727
前は2万だったよね サッカーだと
731可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:10:17.47 ID:mC5myHWD0
>>729
お疲れ様でした
&オメ
732可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:29:36.66 ID:efT7Ahdc0
>>719

>そういえば、日本人の一番の発明はインスタントラーメンだって 
>まとめサイトで見たわ。便利だもんねー 

あのう、インスタントラーメンを発明したのって大阪人よ。北海道の人はお嫌いでしょ?誉めていいの?

そう言えば今日コンサをJ1に導いた2得点をたたき出したヒーローの内村君だって憎き関西の兵庫県の出身だし、
日ハムの絶対的なエースは大阪人だったよね。
ていうか日ハム自体大阪の企業だし。
みなさんがお嫌いな関西人に北海道を盛り上げてもらって、くやしくないのかな〜?>>all
733可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:34:43.11 ID:rHmEYEtf0
>>728
余談だけど最近のカップ麺の進化も、もの凄い
日清のふとめんどうどうだとか、道内のメーカーの製品でサンクスで売ってるつけめんのやつだとか
こしがねぇ、すごくしっかりしてるんだ

と、

また東高さんが来てるねぇ
734可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:38:58.10 ID:efT7Ahdc0
>>733
ちょっとお、東高ってあの朝鮮○連と最寄り駅が同じのがっこでしょう?
くっさあい人と同じにしないでよーw
735可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:39:44.34 ID:munTZqfp0
>>729
おめ!勝ってよかったね〜
ニュースでスタンドが映ったけど赤黒で綺麗だった
シーズン初めの戦い見てたらとても昇格できるとは
思っていなくてごめんよ、コンサ
736可愛い奥様:2011/12/03(土) 21:56:20.22 ID:GbEOS0ke0
道民だけど大坂の人も東京の人も、人間の性質が問題であって地域ではない。
はんかくさい人ね
737可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:08:38.28 ID:othewhOz0
札幌スレの流れを持ちこまないで
アゲてるし、スルー検定対象だよ

>>729
お疲れ〜
NHKの5時半だっかな?の中で
コンサの選手たちがインタビューされてて嬉しかったよ!

738可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:18:20.70 ID:M4S06pO30
今シーズン最初の雪かきをしたよ。明日も頑張ろう。雪かき大好きだ。
時間が許せば、除雪ボランティア登録したいくらい好きだ。
739可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:19:30.06 ID:Lq3oCOPC0
実家行って、1時間半ほど雪かき。
自宅戻ってきて、1時間半ほど雪かき。
明日筋肉痛だろうなぁ。
でも良い運動になったから、今夜はぐっすり眠れそうだ。
皆さまおやすみなさい。
740可愛い奥様:2011/12/04(日) 00:14:35.65 ID:6K9BLiUk0
雪で右往左往される無駄な人生  

なんで北海道みたいな寒くて不便なところに住んでいるの?(´・ω・`)       

かわいそうに   

こっちおいでよ  

741可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:55:46.05 ID:nvl+tC9j0
>>740
死人乙。
天国へ行くのはまだまだ先で結構でございます。
742可愛い奥様:2011/12/04(日) 07:49:28.37 ID:C2D1gf7N0
いいかげんスルーしなよ
743可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:03:47.20 ID:CXymBr7j0
雪かきは大変だけどさ、
しんしんと降る雪のあの静けさは好きだよ
あと、新雪と晴れの日の青い空も大好き
744可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:23:16.84 ID:C2D1gf7N0
霙混じりの雪でめっちゃ重い。
745可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:26:18.36 ID:4JvuzPPI0
今朝除雪してて気付いた
庭の水道10月に落としたはずなのに
「出る」になって完全凍結してる
旦那は俺じゃない」って言う。
破裂しなきゃいいけど。
746可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:38:07.88 ID:UAddt5Oj0
大雪だよ@旭川

近所のスーパーまで行くのに雪をこいで行くって何年ぶりだろう。
こちら方面へ来られる方は気をつけて、時間にゆとりを持ってどうぞ。
747可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:46:32.14 ID:La+9o2sa0
今は雪もなく晴れ間すら出ている@道南
明日の天気予報がgkbrだ・・・・
函館市内の病院に行かなきゃいけないのに(´・ω・`)
なんだって親知らず抜くのに、こんな目に会わなきゃなんないんだ
748可愛い奥様:2011/12/04(日) 12:40:04.21 ID:onDUOl3+0
週間天気予報だと今日は大荒れのはずだったのに意外と穏やかでよかった@札幌

しかし昨晩のベタ雪には参ったわ。BS全然映らなくなっちゃって。
今日は普通に見られるようでよかった。伊丹十三の「お葬式」が楽しみ。
749可愛い奥様:2011/12/04(日) 12:50:05.36 ID:z1Ac9aj20
>>745
お湯をぶっかけて溶かして水が出るの確かめた?
出たら、水道メーターを監視して漏水があるか見る(数日かかるかも)。
漏水していたら、業者を呼んで工事だね。
750可愛い奥様:2011/12/04(日) 13:29:52.92 ID:6K9BLiUk0
理想

除雪でダイエット
除雪で体力作り
除雪で気分転換


現実

除雪で早起き
除雪で人生浪費
除雪でイライラッ
除雪で喘息
除雪で筋肉痛
除雪で家計の浪費
除雪で欝進行

かわいそうに    

こっちおいでよ 
751可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:12:22.52 ID:pgVobctC0
除雪でダイエットは無理w
752可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:54:14.92 ID:4JvuzPPI0
>>749
ありがとう
破裂してたらやだなあ・・・
753可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:57:41.25 ID:hYCUKbyU0
除雪でダイエットできるなら、北海道に肥満体がいないはず。
動いたら動いた分だけ食べるから、かえって太る。
除雪あとの冷たいジンジャーエール(゚д゚)ウマー
754可愛い奥様:2011/12/04(日) 16:39:56.79 ID:7iLzgMBh0
あまりにも動かない生活してるから
雪かきはいい運動だわ。
ひとつ気を付けなきゃならんのは
近所の妙に話しかけてくるおじさまを回避する為
人様とは違う変な時間帯に雪かきしてるくらいかな。
755可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:10:43.41 ID:Je4hgYhaQ
それにしても今日の雪の重さときたら…。腰に来るよ腰に!
スコップでなきゃ歯がたたなかったよorz
暖冬いらなーい!!
756可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:07:56.81 ID:js/OcILN0
>>720
私も北海道ロコで試食してそっこー買った
値段とお手軽さのわりに美味しいよね
北海道小麦100%だし、カップラーメンの手軽さで
ちょっとの安心も得られる
757可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:34:48.01 ID:ro11RF6E0
寒いので白湯にはまってしまった
最初お茶だったんだけど作り置きすると色が変わるので
湯冷ましにかえた
保温できる水筒をベッドの横に置いておいて
朝起きたときに一杯のむと目覚めがいいような気がする
758可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:37:01.58 ID:jPoE57XG0
>>756
表示はないけど、鶏だししょうゆ味はカロリーも低いらしい。
759可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:47:23.04 ID:tqI4RC+n0
ふぶいてるんかな?
風が強いようですね
760可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:38:54.30 ID:h4Tg/Mqz0
押入れひっかきまわして手袋出して
今シーズン初雪かきでした。
761可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:42:06.52 ID:qL4O+7Sz0
昨日のシルシルミシルでの北海道の物件めぐり、
銭函の1億超え中古物件、室内に15mプールとかすごかった。
どんな人が建てたのか、どんな人が買うのか。
762可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:48:40.24 ID:m7Gl5U8k0
白老の2100万円はボッタだわ
763可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:18:01.41 ID:7jDMAkYe0
格安でいきなし深川が出てきてワロタw
764可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:20:09.27 ID:KEgfc4UFO
億超え物件は円山かと思ってたら銭函って意外だった

ここの奥様でFM聞いてる方いるかなあ
スマイルマルシェでよくかかる謎の歌が気になってしょうがないんだけど…
♪テッテケテッテッテー(イントロ)
イエッー!イエッー!
カリカリ葡萄の!(そこだけ歌ってブツッと切れる)
…たぶん歌詞を聞き間違えてるんだろうけど
モヤモヤしてしょうがない
誰か分かる?
765可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:38:42.01 ID:16/wWpFL0
シルシルミシル、北海道って単位だとへんな感じだね
札幌まで一時間とか二時間とか、東京まで一時間かかる首都圏のベッドタウンとは
ちょっと意味合いも違うと言うか
深川の中心街まで何分かかるかのほうが重要性だよね
766可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:42:39.86 ID:pt29AGBf0
>>761
もしかしてこれ?
ttp://ralsnet.info/east/det/2011/s-3995.htm

だとしたら、私ずーっと前にテレビでみたことあるよ(お宅拝見みたいなやつ)
うろ覚えなんだけど、会社経営の人で保養所も兼ねて〜みたいな事言ってた
で、確か建築費が3億だったような記憶が・・・
記憶が定かでなくてスマソ、でもこの外観が強烈だったんでまだ頭の片隅に残ってるw
767可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:47:16.69 ID:snevngWU0
>>766
その物件だった、横から失礼
自宅に露天風呂とかすごいけど掃除大変だろうなー
ああいう所に住むのはやっぱお手伝いさんがいるような
大富豪なんだろうね。
768761:2011/12/05(月) 18:00:07.59 ID:qL4O+7Sz0
>>766
767さんがレスしてくれたけど、これだった。
情報ありがとう。
保養所も兼ねてたかもしれないんだね。
だから家具もそのままあったのかな。

764さんの歌詞の正解が気になる…
そのまま局にメールしたら、採用されて記念品もらえるかも?
769可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:15:19.25 ID:UeXI6ak/0
>>767
その物件

広い割には、部屋数が少なくて、人が住むにはかなり難しい感じだったよね
まさに保養所だったんだ

保養所なら、プールには男女別の着替え室とか欲しいよね
770可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:23:39.83 ID:RiKK2PoQ0
>>761
旦那と見ながら
「社長(勝手に社長認定w)の終の棲家にしようという意気込みを感じるだけになんかアレだよね。」
「リーマンショックあったからなぁ・・・」となんだか切ない気持ちになった。

書斎的な場所はちょっと「おっ!」って思った。オープンで見晴らしよくて。
771可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:24:47.53 ID:RiKK2PoQ0
>>764
>♪テッテケテッテッテー(イントロ)
>イエッー!イエッー!
>カリカリ葡萄の!(そこだけ歌ってブツッと切れる)

気になってしょうがないwwwwww
772可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:59:23.04 ID:KEgfc4UFO
うん、カリカリぶどうが気になって気になって…
カリカリ梅みたいなレーズンとか想像して
なんかコンビニで探したくなる
773可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:58:28.76 ID:h4fdQDur0
何だか物凄く気になったから調べたよ…

札幌カリーせんべいのCM
「イエイ イエイ
カリカリまだある♪」
774可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:39:30.59 ID:65T0dIp/0
>札幌カリーせんべい

知らないw
カリカリレーズン食べたいw
775可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:52:11.29 ID:4SUn+dZ+0
今日岩見沢方面すごい吹雪で久しぶりに身の危険を感じた。
車で走ってたんだけどちょいちょいホワイトアウトになるから本当怖かった。
事故は無かったかなあ。
776可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:02:23.40 ID:1NilgKY90
札幌カリーせんべい
JRの車内に広告が貼ってあるから
名前だけは知ってたよ。
でもスーパーで売ってるえびカリでいいやと
思ってしまう。
777可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:31:44.81 ID:dRoCorNK0
>>773
お土産で頂いたことある。
美味しかったよ〜
778可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:46:07.14 ID:XjbXBSfk0
私は辛すぎて駄目だった>カリカリ

同じ会社の出してる焼きとうきびの方は大好きだ
上川のドライブイン?(アイスパビリオンのあるところ)の土産屋で試食してみたら
本当に焼きとうきびの味と食感で笑ってしまった
これから札幌に戻るというのに上川でわざわざ買っちゃったくらいだw
779可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:49:08.61 ID:XuQ46pyEO
>>773
これだねw
私も気になってたわ

イェーイェーカリカリまだある♪
780可愛い奥様:2011/12/05(月) 21:54:21.10 ID:Ug+l0fiw0
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた

「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」

「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」

「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」
781可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:22:46.54 ID:pt29AGBf0
あぅぅ・・・死んだ飼いぬこを思い出す(´;ω;`)
782可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:36:56.34 ID:XjbXBSfk0
>>780
そのカリカリとちがうw

そのネタ
犬バージョンのラストのセリフが好きだ
いきなり口調が変わるやつ
783可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:45:34.97 ID:YZqj1wPI0
「かたじけない」とかいうやつ?w
784可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:51:26.55 ID:XjbXBSfk0
そうそれw
785可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:20:44.62 ID:lka/EqvM0
>>782
710 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 13:21:54 ID:wA2B7VEy0
ある日俺が道を歩いていると、犬に包丁を突きつけられた。

 犬「お金!お金もってる!?お金出してくれる?!ねぇ!お金!」
 俺「お金?いくら?」
 犬「わかんないから!僕犬だからいくらとかわかんないから!」
 俺「いいよ。はいどうぞ」
 犬「本当!?大丈夫なの!?かたいのはいらないの!?」
 俺「小銭のこと?全部持てるかな。何買うの?」
 犬「なまにく!いっぱいかう!」
 俺「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
 犬「よかったぁ!じゃあ行こうね!一緒に行こう!」
 俺「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
 犬「そうなんだぁ!置いていっていいんだぁ!
   じゃあ後で取りに来ればいいんだねぇー!」

 俺「なまにくいっぱい買えてよかったね」
 犬「うん!買えたよ!いっぱい買えた!」
 俺「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
 犬「だいじょぶだから!僕犬だから重たいのだいじょぶだから!」
 俺「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
 犬「本当!?埋めないでいいんだ!?じゃぁ置こうね!なまにく置こう!」
 俺「外寒いよ?帰るの?」
 犬「だいじょぶだから!僕犬だから寒いのだいじょぶだから!」
 俺「泊まる?」

 犬「……かたじけない。貴殿の御親切痛み入った。
   かくなる上は拙者此度の御恩決して忘れず生涯貴殿に忠節を誓い
   誠心誠意お仕え申す所存で御座る」
786可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:29:42.84 ID:ykF2sb4b0
猫のは知っていたけど犬のは初めて見た。信号渡るの口調だねえ
面白いから子供に読んでやろう
787可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:43:23.34 ID:IN2f4uol0
私と3歳児との会話に酷似している。
788可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:25:18.72 ID:0QwZj6PL0
これのうさぎバージョンとか金魚バージョンとか
ライオンバージョンとかあったら面白いだろうねw
ペット飼えないけど(買えない、もあるw)こういうネタ
大好きだ。

なんだか大通に韓国カフェが出来たんだね。
1日はヨシタケが来てた。なんか騒がしいなぁ、札幌。
789可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:43:56.09 ID:vSkpWYST0
>>788
うさぎとかライオンとか言うから
せっかく忘れかけていた「ぽぽぽぽーん」がまた復活しちゃったじゃないか
謝罪と慰謝料をry
790可愛い奥様:2011/12/06(火) 12:01:32.75 ID:0QwZj6PL0
>>789
正直すまんかったw

質問。昨日のお試しかで生田斗真(室蘭出身)が
いも、を言葉の語尾に使う方言がある、
タカトシも北海道中が喜んでいる、と言っていたんですが
そんな方言聞いたことない。ご存知の方いますか?
791可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:00:01.95 ID:3Drhnz190
コンサの監督見ると
澤ほまれを思い出す。
792可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:10:04.73 ID:eo51Jj2n0
>>790
「〜もね」は語尾につけるかも。

「冬だも、雪降るのは仕方ないもね。」
「寒くなったら鍋が食べたいもね。」(注:実際鍋を食べるわけではない)

相手に同意を求めるような意味があるような気がする。
娘も「聞いた事がない」と言っていたので
年配の人限定かも。
793可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:49:15.98 ID:pCoRgcnE0
>>791
それか!なんかもやもやしてた正体がわかってスッキリした!ありがとう791!
794可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:19:48.63 ID:p1IHf1Xb0
795可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:41:55.81 ID:Gbo9AMpj0
>>791,793
何この自演
澤さんに失礼じゃん
796可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:42:18.83 ID:Hlx/6Iw40
>>790

「外で遊ぼうよー」

「えーやだー。寒いも」

子供の頃、こんな感じで使ってたような記憶がある。


797可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:32:36.51 ID:pCoRgcnE0
>>795
え、なんか失礼なこと言った?
しかも自演じゃないし(必死とかかけてみれば?)。
798可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:59:17.70 ID:XbhiCkdd0
>>785
上のレスで予備知識があったにもかかわらず
最後のかたじけない〜で爆笑したw
799可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:39:58.52 ID:j1SVWBy/0
韓国とヨシタケの取り合わせは違和感ないなw
800可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:51:50.41 ID:bYGdNC840
韓国カフェなんてできたの知らなかった
まさか向こうから輸入した食材使ってるのかな
キムチとかひらめとか、ガストの疑惑とかポッキーのパクリ菓子の虫とか、
食の衛生面のネタには事欠かないけど大丈夫なのかね
801可愛い奥様:2011/12/06(火) 20:12:21.39 ID:0QwZj6PL0
いも、の方言教えてくださった奥様
どうもありがとうございます。
「雪かきしたくないもん」みたいな「〜だもん」的な
ニュアンスかと思っていたら全く違っていたんですね。
勉強になりました、感謝です。
802可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:07:41.45 ID:S0cmzmQH0
>>800
日本だって粉ミルクからセシウムが。
803可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:25:21.70 ID:tK3Nb+Jh0
韓国食品関連というスレみたらソース付きの韓国の食品事情が列挙されてて
アレ見たら…
804可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:54:01.15 ID:4qzADkn90
>>801
え、私はその意味合いで使っているよ。796みたいに。
805可愛い奥様:2011/12/07(水) 01:07:36.78 ID:ZnWlVBkw0
北海道で生まれ育ったけど、いもというのが北海道弁だと初めて知った。
806可愛い奥様:2011/12/07(水) 04:56:16.28 ID:NHKqFdJx0
>>714
亀がしゃべってごめん。
生足ルーズやってましたw
807可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:00:24.69 ID:OCU1rEE4O
韓国ウルチン原発で伝熱管3800個が損傷。隠蔽を地元メディアが暴いた。ーー9年前同じ箇所で事故発生していた。
2011.12.03
=====(記事引用、ここから)
蔚珍原発で伝熱管が損傷・・・「安全に問題なし」=韓国
2011年12月01日09時06分
[ 中央日報/中央日報日本語版]
慶尚北道蔚珍(キョンサンブクド・ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷したことが明らかになった。伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には外部の空気と水などが放射性物質に汚染される可能性がある。

原子力発電所側は問題になった伝熱管のうち900個余りは閉鎖し、残りは管内を補強する再生作業を行っている。原発関係者は、「摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない」と話した。

日本は風下だお…。
808可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:01:50.68 ID:hU4A3Z820
あのね、竹島は日本の領土ですよ。
809可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:01:50.69 ID:OCU1rEE4O
さらに…

韓国、日本海側に原発2基の新設許可 福島事故後は初
http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html

810可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:47:33.41 ID:Lh8iwuaq0
>>805
あるあるw
私が「〜ささる」が北海道弁だと知ったのは
大泉洋が嵐の番組でドヤ顔でしゃべってた時だw
811可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:58:21.22 ID:kyFbxPlc0
「〜ささる」微妙なニュアンスが便利だよね
道外出身だけどときどき使うわw
812可愛い奥様:2011/12/07(水) 10:16:44.74 ID:rzAIiMiZ0
スイッチ押ささった、とかねw
そんなつもりないのに結果そうなったっていう
適度なニュアンスが伝わっていいよね。

北海道弁大好き。
一番好きなのは「なんもだ」
813可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:16:25.27 ID:WkNAfu8q0
押ささる。
ほんと便利だよねえ。
自分の意に反して勝手に押された状態。
「押ささる」じゃなきゃ何て言うのかなあ?
814可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:21:11.18 ID:5I3BsvOV0
本当なんて言うんだろー、
押すつもりなかったのに押してしまった、とか?
面倒くさいw
815可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:37:44.98 ID:VrMEASSP0
〜さるって青森の方言だよ。
北海道の方言って大体東北か北越の方言の借り物なのに
まるで我が物かのように語るなんて、あの朝鮮塵とウリ二つで滑稽だよねw
816可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:55:03.13 ID:/U6oXIS90
子供の頃、日雇いの人の事を「でめんさん」って言ってた。
日雇いの給料は「出面賃」
昆布干すバイトの人を「おかまり」というってのは知人から
聞いた。陸まわりの仕事って意味?
北海道の方言かな〜
817可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:30:56.59 ID:tLbC9vpk0
全く違う文化圏から持ってきたわけじゃないから、方言に韓国絡める人ってやっぱりあれな人?
北海道は元々日本中から、土地耕せばくれるってんで、いろんな土地の人がいるから
不思議でも、パクリでもない。
818可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:32:32.26 ID:fW/M2clM0
いつもの人だから触っちゃダメだよ
819可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:35:39.67 ID:NSeEDOMD0
>>817
定期巡回のひとだから相手しないで

私は「なんもさ」にびっくりしたことあるよ@関東出身
義弟の「なんもさ」が聞きとれなくて「な〜も」に聞こえちゃってw
名古屋からの入植者なのか、この一家?!って思ったことある

今は私も「なんもさ」って普通に言ってるわw
820可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:23:54.95 ID:dO2RiMfW0
今朝の道新道南版の大間町長インタビューによると
「企業を誘致し、町づくりを進める自治体はたくさんある(原発誘致は)
それと同じ。それでいつまでも町が豊かになる基盤をつくることが大事」なんだそうだw
「この地域は日本の原子力政策を支持してやってきて、それを 誇りに思う 住民が多い」そうな・・

大間町企画経営課
0175-37-2117 
大間町へのご意見ご質問
http://www.town.ooma.lg.jp/demand.php


821可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:49:26.17 ID:ofMPn5xz0
「なんもさ」「なんもだ」って温かみがあっていいよね。
失敗して落ち込んでるときに「なんもだ。気にすんでない」なんて言われたらホッとしてウルっとするわ。
「…ささる」も好きだけど「ちょす」も好きです。
「ちょさないで!!」は「触らないで!!」よりきつくないと個人的に思ってます。
822可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:54:52.17 ID:PxKdj6850
亀だけど!!
上の「カリカリまだある♪」すっごーい気になってたんだ!!
ありがとう!!
ちなみに私は「買い取りホニャララー」と聞こえてて、
中古車関係のCMかと思ってたよ!!
823可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:51:39.38 ID:nXhcjUr50
>>822
わたしもやっとカリカリがわかった!
でも、商品名も無くいきなり歌い出していきなり終わるから
CMであることすら普通はわからないよね。
大塚愛あたりが出演時にFM局のジングルを適当に歌って
採用されたのかと思ってたw
824可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:03:15.37 ID:7PHE7PJZ0
>>816
でめんとさんだったw
825可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:21:00.90 ID:lSjoALpx0
>>824
自分は「出面さん」って言ってた。
語源がday menだって聞いたけどほんとかなあ。
826可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:37:58.61 ID:rzAIiMiZ0
>>825
出面さんは初めて聴いた言葉ですが
「day men」で一気におしゃれ感()うpしましたねw
827可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:42:56.45 ID:OAiSXghv0
day men → 出面ってww

夏休みは農家の出面さんとしてアルバイトしてた。
 7:00スタート
10:00午前のティータイムw
12:00ランチ
15:00午後のティータイム
17:00終了
作業内容は午前収穫、午後箱詰めって感じだった。
これで日給9000円だったw

給料袋には「出めん賃」と書かれていた気がする。
828可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:17:02.56 ID:gfRP8iOE0
北の国からで五郎さんが畑から規格外の人参を拾ってくのを
生暖かい目で見てた人たちが出面さんのイメージだ
農業限定で日雇いを出面さんと呼ぶ?
829可愛い奥様:2011/12/07(水) 22:47:28.67 ID:/Wz6i9sl0
建設業もいうよ
830可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:37:59.78 ID:NUn6ugB30
うちの建設業の旦那は「でづら」って言ってる
831可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:29:42.96 ID:xCP8mNVcO
漁師に、出面行ってる人いる?出面賃の相場知りたい!私が行ってる所は、


朝4時〜だいたい昼までで、1万円。ちなみにオホーツク側です。
832可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:48:56.34 ID:iLUyybaM0
昆布干しの出面賃はかなり高いと聞いた。
833可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:43:59.03 ID:qlAa0hav0
雪国で低民度の地でカーシェアリングって高くつきそう。
834可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:14:36.99 ID:h9BT8eZj0
どさんこワイドとセブンイレブンコラボの弁当食べてみた。
色々細々と入ってて美味しかったけどカロリーすげぇ…
835可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:17:42.64 ID:YtDKgElN0
>>833
何をいきなり?と思ったら
札幌スレと間違えてるのかwバーカ
やっぱり交互に荒らしてんのかこいつ
836可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:37:20.09 ID:52EwGbsK0
●に触るなって

>>834
どさんこワイドといえば、戻って来た当初は激やせだった洋ちゃん、
最近はまたちょっとふっくらしてきて安心w
837可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:11:29.50 ID:YtDKgElN0
普段はともかく、こういう場合は恥かかせないとダメでしょ
スルーして安心させてやるものか
838可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:58:57.32 ID:3Vqzm1Zz0
ダル子…私生活すっきり清算してからアメリカ行きなよね
頑張れ
839可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:59:14.83 ID:YjgU5ULf0
さよならダルビッシュ。
日本球界復帰時は是非また日本ハムへ・・・無理かorz
840可愛い奥様:2011/12/08(木) 16:01:58.94 ID:aiZu64mI0
多分1年で帰ってくると思う
メジャーじゃ通用しないよ
841可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:27:04.59 ID:Tq/n4xS20
「開幕投手は僕です。オープン戦ですよ(ニヤリ」
勝さんに賭けるわ
842可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:45:37.79 ID:DiNl2YI40
>>840
大金かけて落札するようなチームが、1年契約にするとは思えないんだけど。
843可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:41:31.93 ID:lxPtwqF40
メジャーかぁ。ダルビッシュって野球大好きな野球オタクだから、
日本球界じゃちょっと物足りなくなってきたかもなーとは思ってた。
ダルが去った後は勝さんがエース?勝さん好きだけど、
エースってイメージじゃないなぁ。能力的にじゃなくて、キャラクター的に。
844可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:45:25.69 ID:QYj1xTsD0
エースはケッペルがしっくりくる。
日本人投手のリーダーは久さんかな。

ハワイの浜辺で全身タイツになるエースはちょっとw
845可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:15:54.79 ID:F74/nfBK0
>>844
wwww
846可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:06:19.01 ID:oqvWZ8uuO
>>840
仮に一年で帰ってきても、国内なら普通に活躍出来るから問題なし。
ハムも高い年俸払うより時期見て移籍させたほうが儲けられるし、よいタイミング。
847可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:21:36.19 ID:ERYSlE5q0
ダルがいなくなるの淋しくてたまらん
高い年俸以上の活躍と存在感とスター性だよ
でも国内他球団に行かれるのは絶対に嫌なのでメジャーで良かった
848可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:44:50.42 ID:X1GAwIwt0
>>842
今年は筋トレして1キロ太ったっていってたけど、
メージャーリーガーとしてはまだまだ細すぎる。
ドーピングして野茂や松坂みたいにガチムチにならないと通用しないね。
849可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:56:52.87 ID:IRUt5vyV0
ダル、本格的な冬を前に脱獄かあ(´・ω・`)
いいなあ、うらやましいす
850848:2011/12/09(金) 08:41:25.57 ID:X1GAwIwt0
×1キロ
○10キロ
851可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:43:07.78 ID:FqhgP5N30
ダル、奥さんにしぼりとられる覚悟なのかしら
852可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:07:06.88 ID:J+ijTUPZ0
初めての北海道の冬・・・
雪と灯油代が想像できない。
853可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:24:58.72 ID:uyU4zTt10
>>852
何年住んでも灯油代と雪は想像できないw
だから安心してw
灯油代は価格不安定だし降雪量も気象不安定だしorz
854可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:20:27.03 ID:8rI8SDYr0
雪と灯油代は想像しちゃダメだよ。
目の前の雪を片付け、突きつけられた請求書に従うのみ。
855可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:22:59.53 ID:qu4IA9/50
ご近所の無人の家の軒先に、それはそれは立派な
スズメバチの巣が出来ていたことに、今朝初めて気が付いた(((( ;゚Д゚)))
とりあえず冬の間は刺される心配はないよね・・・・・
856可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:06:28.11 ID:X1GAwIwt0
うち、灯油は盛況の配達を利用している。
盛況だと年間使用料をお教えてくれる。
うちはここ5年、1年間に2000ℓ使っている。
857可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:35:30.86 ID:d1Ge6EtT0
>>855
スズメバチは冬の間女王蜂だけが生き残って冬眠してるから大丈夫!
だけど来年気をつけて〜
うちも前に作られて業者さん呼んだよ
858可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:58:47.74 ID:mP/lUYnD0
雪かきも好きだけど、一番好きなのは氷割。
毎年スコップで地道に割ってるけど、最近は勝ちわりくんに心惹かれる。
誰か持っている方いらっしゃいますか?
859可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:02:03.21 ID:uyU4zTt10
ハチの巣は行政で処理してくれるよね?
居住地によって違うのかもしれないけど
なるべく早く対処オススメ
860可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:05:17.81 ID:i9yPMwhx0
>>859
そうそう、市役所に電話したら無料で駆除してくれるよね。
861可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:18:59.26 ID:d1Ge6EtT0
札幌は一部負担だったな〜

で、場所によって値段が違うらしく
(例・取りやすい場所1万円or取りにくい場所1万円+α)
我が家は擁壁の間だったんで後者、ちと高くついたよ
862可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:37:19.26 ID:ABZif+BMO
>>848
ネタ?
松坂は明らかに食べ過ぎで太っただけでは。
863可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:13:24.76 ID:sYArjkFA0
>>852
雪道自体は道外で体験済み?もしも雪道自体が初めてだったら、
夜のブラックアイスバーンと、氷の上にふんわり積もった雪に気をつけるんだ

夜のブラックアイスバーン→凍ってるのに、暗くてなんか濡れてるだけに見える
氷の上にふんわり積もった雪→下の氷が隠れてるので、普通につもってるように見える

どっちも気を抜いて歩くと見事に転ぶ
864可愛い奥様:2011/12/09(金) 21:53:05.78 ID:X1GAwIwt0
>>862
無知乙
865可愛い奥様:2011/12/10(土) 00:01:04.96 ID:aQZwl+mP0
>>861
私は蜂の巣が作られたら建物の持ち主が連絡しないとダメって
言われたよ
他所から連絡が行っても敷地に入る許可が必要だかららしいが

刺されてからじゃ遅いんだけどなー
866可愛い奥様:2011/12/10(土) 00:11:22.51 ID:0QHqdmLC0
>>865
ゴメン、その擁壁がうちのだったんだorz


区役所に電話

業者何件か紹介され

自分で電話

駆除&書類に署名捺印、自己負担分をお支払い

って流れでした


アシナガバチなら巣の小さいうちに自分で退治したけど、
スズメバチは無理だわー
867可愛い奥様:2011/12/10(土) 02:22:25.61 ID:+3ztmZqG0
知り合いが3年ほど留学して帰ってきたら身長が伸びてたといってた。30代男。
食べ物じゃないのーって笑ってたけど、お肉の残留したホルモンとか薬とかかも・・・と思うとガクブル。
868可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:35:15.14 ID:Gzh0OOp+0
>>867
それって、どうしてもこのスレで書かなきゃならないこと?
869可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:35:47.85 ID:MwwB+YcQ0
あっちの豚とか肉が柔らかくなるからホルモン与えてるってのはデフォらしいしね
アメリカの肉でしゃぶしゃぶやったら
汁は絶対飲むなって学生時代先生が言っていた
870可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:36:41.50 ID:MwwB+YcQ0
>>868
北海道の奥様がつぶやくのならいいのでは
871可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:39:33.68 ID:tj9YxdtB0
肉を食べるのに汁だけ飲むなとか
あまりにバカすぐる
872可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:39:53.48 ID:Gzh0OOp+0
人工甘味料の次はホルモンか
専スレでも立てて
そっちで延々やってりゃいいのに
873可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:44:53.36 ID:REr88EhJ0
松阪牛はビール飲ませて全身マッサージをしている。
874可愛い奥様:2011/12/10(土) 09:50:36.34 ID:EaLmktfa0
>>873
やってもらいたいわ〜
875可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:51:20.36 ID:t/yjYKtS0
■■北海道にお住まいの奥様・通算92■■

3 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/08/11(木) 10:45:11.21 ID:QADcjEFE0
>>1乙 

熱帯夜がない(少ない?)なんて、いいよね北海道。 



30 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 13:55:06.21 ID:nW9rxCDx0
>>3 
最高気温が0度に届かないなんて素敵よね北海道! 
って半年後に書き込んでもらってもいいですか? 


半年後どころか3ヶ月だったwww寒冷地www
876可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:18:13.93 ID:MwwB+YcQ0
>>871
しゃぶしゃぶやった後の鍋で雑炊やうどんすきするとか
雑煮作ったりしない?
しゃぶ善で食べた時は食べ終わった後店の人が雑煮作って〆になってたけど
877可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:25:55.37 ID:Vp5N7Ual0
>>876
日本語もろくに読めないとは
肉食べるのに、汁飲むなとか、まるで意味もないってことじゃん
878可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:52:44.17 ID:/jODHUSwO
>>864
無知ってw
今の松坂がガチムチに見えます?
お腹周りなんてそのへんのメタボ親父w
879可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:55:11.01 ID:e9eQe1fA0
>>869
ずいぶん前に、それとまったく同じことをエッセイ漫画で見た気がする
胸のサイズをテーマにした回だったかな。漫画家さんが先生に言われたことあるって、
テーマに絡めてちょっと書いてた。ホルモンうんぬんで汁は飲むなって。
まさか同じ先生だったりして

880可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:28:26.32 ID:Vp5N7Ual0
>>879
てか、肉を食べるのに、汁だけ飲まないことにしても仕方ないじゃんw
ばっかじゃね?w
881可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:37:24.04 ID:REr88EhJ0
>>878
恥の上塗り乙。
ついているのは脂肪じゃなくて筋肉ですから。
アルペンスキーヤーも同じ体型。
882可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:23:37.38 ID:Iz6dksnz0
滑りにくい冬靴ってありますかね?
今度靴流通で見に行ってきます
883可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:28:18.47 ID:IF1AmE1v0
痛風の原因になるプリン体みたいなものか。

肉や魚に含まれるプリン体は水溶性だから煮汁に多く溶ける。
だから痛風予防には煮汁を飲まない方がよい。
同じ理由で焼き魚より煮魚の方がプリン体が少ない。
鍋の後の雑炊はプリン体が多い。
884可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:41:42.15 ID:bFPUmKm60
>>858
亀だけどw
スコップで割っているほうがいいよ
勝ちわりで力いっぱい割ってたら、コンクリートまで割ってとりかえしがつかないのw
885可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:49:37.53 ID:Vp5N7Ual0
>>883
あのね、
いくら水溶性で、水に溶け出すからと言っても、
汁の方が肉本体より含有量が多くなるなんてアホなことはないわけで
886可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:54:59.23 ID:DWKzpxKRO
食べるなら肉のみにしたほうが肉+汁よりはマシってことじゃないの?

最初「ビール飲んでマッサージ」が松坂大輔の話かと思って
そんなことが野球選手には体作りになるのかとびっくりしたw
887可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:57:55.30 ID:Vp5N7Ual0
>>886
肉喰ってんのに、汁だけ飲むなとか、なんの意味もないってことさw
カップ麺の汁を残すとかそういう話じゃないし
888可愛い奥様:2011/12/10(土) 20:25:33.03 ID:++SPaNgUO
今日のあぐり王国のオープニング
リーダーのウザさにチャンネル変えようとした瞬間
画面にリモコン持った手が映ってビクッとした…
889可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:58:37.45 ID:t/yjYKtS0
  ./エゾヽ 
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 
 <ヽ`∀´><北海道名物YOSAKOIソーラン!スープカレー!白い恋人!生チョコレート!

 ( ´∀`)・・・全部どこかからパクってきたものばかりじゃん・・・

 ( ´∀`)<面白い恋人 (ボソッ 

           ´   ヾ 
           ゛ (⌒) ヽ 
           ((、´゛)) 
            ||||| 
            |||||||    ドッカーン!! 
          / |   ∠| 
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「パクリは許されないニダ!!訴訟ニダ!!」 
       \ \iii'/ /,!||!ヽ 
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!! 
       \ヽY~~/~y} `/~,/ 
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く 
      / <ニニニ'ノ    \ 
890可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:30:30.26 ID:XNB30N9C0
  / ̄ \ 
  0⌒>   ヽ
    ⊂ニニニ⊃
    ( ´・ω・) 平和だなあ…
    ( つ旦O
    と_)_)
891可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:08:37.78 ID:Vp5N7Ual0
皆既月食が見えますよ,奥さまたち
892可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:34:44.04 ID:INzJY0nh0
>>884
わあ、奥さまありがとう!
お年寄りが多い町内だから、毎年時間がある限り道路や歩道も氷割していて、
効率アップ図るのに勝ちわりくんが気になってたんです。
けど、アスファルトを傷つけちゃ元も子もないですよね。
梃子の原理を上手く使って、スコップで地道に頑張りたいと思います。
893可愛い奥様:2011/12/11(日) 01:43:39.15 ID:sB+ZIel50
曇ってて皆既月食ははっきり見えなかったけど、見ようと窓の外を見たとたん流れ星が!
月食よりうれしかったよ〜
極大ではないけどふたご座流星群の期間みたいね
894可愛い奥様:2011/12/11(日) 09:46:33.15 ID:YgijAFaO0
>>883
関係ないけどプリン体って体内で生産されるのが9割で、
体外から摂取するのが1割程度なんだよ。
体を動かした時に出来る排出物の一種がプリン体。
だからハードトレーニングのスポーツ選手に通風持ちは多い。
895可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:56:15.03 ID:IJlMtYMW0
1割というのは、どんな人にも当てはまるんだろうか…
医者に注意される程ではないけど、気をつけるに越したことないんじゃないかな〜。
友達の旦那が、北海道単身赴任でグルメ三昧してたら痛風になりかけ、大変だったよ。
うちの旦那もやばい。カニとかウニとかビールとか、我慢できないとか言ってる場合か!
896可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:59:56.44 ID:A1cksegG0
>>894
ゲコで肉、魚大嫌いな自衛官のイトコが通風なんだけど
そういうわけか
897可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:38:45.89 ID:EF5eVOlC0
むかーしみのもんたの番組で、オリーブオイルにオニオンスライス漬けたやつを毎日食べれば痛風にならないと聞いた母が
父に毎日食べさせてたが、食べなかった場合との比較ができないので何とも言えない。
確かなことは、その間父の口が臭かったくらい。
898可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:47:18.42 ID:KxdOiCSm0
道心って嫌われてる理由なんですか?
うちずっと道心とってるんだけど・・
変えるなら読売?
899可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:11:44.21 ID:YgijAFaO0
>>895
通風は遺伝によるところが大きいから身内に通風持ちがいたら要注意。
>>897
典型的なプラセボ。信じるものは救われる。
900可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:13:48.44 ID:QJ1TH+NI0
道新ねw ってか、釣り?

釣りじゃなければ・・・いわゆる左派系だからでしょ、
社説とかむちゃくちゃ書いてる時あるよ。反吐がでるくらい
道新は折り込み広告が一番多いってだけ。
うちは事情があって道新だけど、読むのはテレビ欄・社会欄くらい
あ、夕刊のかんちゃんは好きだけどw

新聞って正直言って内容はどこもそれなりだよ、お勧めはない
あなたが何が一番必要かで決めればいい

901可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:18:52.81 ID:KxdOiCSm0
>>900
ありがとう
変換ミスです すみません
チラシはゴミになって邪魔で邪魔で・・
しばらく取るのをやめてみようと思う
ありがとうございました
902可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:21:41.47 ID:YgijAFaO0
地方紙って大抵左寄りだよ。
道新は度が過ぎてるけど。
903可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:24:17.00 ID:QJ1TH+NI0
ありゃ、釣りだなんて言ってごめんなさい

チラシ(っていうか、新聞に)需要がないのならやめちゃえばいいよ
今はネットでチラシでもニュースでも見られるしね
904可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:32:47.72 ID:KxdOiCSm0
実家が道新だったから、私も結婚してその流れで取ったけど
まぁ、金もないし、毎月たまる古新聞の量がパネェ(禁句?)し
ここで嫌われてるしw 左とかよく分からないゆとりだし・・
友達はみんなとってないし一度やめてすっきりしてみようと思います
905可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:55:44.63 ID:7GE/zlNC0
お薦めは読売だね
906可愛い奥様:2011/12/11(日) 16:17:51.13 ID:YgijAFaO0
そもそも新聞自体読む価値ない
907可愛い奥様:2011/12/11(日) 16:20:13.32 ID:KxdOiCSm0
子供新聞も駄目?(汗
908可愛い奥様:2011/12/11(日) 16:23:43.93 ID:7GE/zlNC0
子供新聞の方が過激でミョウチキリンなときあるよね
909可愛い奥様:2011/12/11(日) 16:32:00.34 ID:KxdOiCSm0
ミョウチキリンぐぐったけど分からなかった
北海道弁でもないらしい
が、ニュアンスだけは分かる
910可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:11:53.73 ID:doCxLUu10
「妙ちくりん 」でググれ。
911可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:23:03.25 ID:KxdOiCSm0
大福かい
と思ったら広島弁だったんですね
http://ww41.tiki.ne.jp/~naosaku/hiro/m.html
912可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:46:58.06 ID:OOrLgMif0
アプリで毎日配信されるし
新聞は要らないねぇ。
913可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:50:27.08 ID:/G6uJq/DQ
真っ先に死亡欄を見る。
914可愛い奥様:2011/12/11(日) 18:51:12.15 ID:kEjLK5BK0
ひと月だけでも!年明けからでも!春からでも!って食い下がる新聞勧誘が最近諦め良い。

「奥さんとこ、なにとってるのかな。やっぱ道新?」
「前は知り合いの頼みでしばらく道新だったんですけどねぇ。」
「いまとってないの?」←wktkしてる
「はい、経済的に厳しくなっちゃって。新聞の数千円捻出するのもアレで・・・」
「そっか・・・いまどこいってもみんな厳しいっていうよ。景気悪いからね。」
「残念ですが・・・」
「わかりました」

貧乏バンザイ。

915可愛い奥様:2011/12/11(日) 19:02:20.92 ID:v1XAXmoG0
>>905
原発推進だから?
916可愛い奥様:2011/12/11(日) 19:49:35.02 ID:RgJ/i+U9O
なんで読売なのか聞きたいわ 道新は嫌いだけど
917可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:12:35.91 ID:Qb8r3Gxn0
何で読売推す!?wwwって突っ込み待ちだったんじゃないの?
918可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:14:35.63 ID:yb/pNWKs0
読売を取って欲しくて、いきなり話題を振ったんじゃ?
919可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:49:59.89 ID:J4UxlJVv0
柳月の「樺の木」食べてみた。
ほどよい甘さで美味しかった〜。
920可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:28:34.64 ID:0H95rIQc0
2chでは左嫌いの声が大きいので、地方紙嫌う書き込みも多くなる。
ちなみに「2ch=世間」じゃないことには要注意。
左でもOKなら朝日の方が充実してるかな’(原発報道は弱腰な点が地方紙に負けてるが)。

原発推進に疑問持ってれば毎日が頑張ってる印象強い。
その面で読売は問題外だけど、大衆向け読み物としてのクオリティは異様に高い。

自分は新聞にそれほど大層なジャーナリズムは求めていないので、地元ニュースが充実してる道新が一番落ち着くわ。
でも紙媒体の整理が負担なので取るのはやめた。
921可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:30:51.97 ID:7GE/zlNC0
毎日や朝日とか、論外でしょ

道新を外した場合に、地元ニュースが一番マトモなのが読売
922可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:44:53.35 ID:wi5cLNaB0
商売してるので、道新のお悔やみ欄は絶対はずせない。
道新にしか載せない人もいるんだよね。
923可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:56:59.91 ID:RgJ/i+U9O
毎日朝日はありえないから
924可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:05:12.80 ID:7GE/zlNC0
>>922
こういうことをシレッとして書くのが道新関係者
925可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:07:23.24 ID:wi5cLNaB0
>>924
そういうレスも様式美だよねw
自分の主義主張とそぐわない選択もしなきゃならない時もあるって事なんだけどさ。
926可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:30:53.59 ID:0d8ay0r90
まあ聖教新聞じゃなければいいわ
927可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:34:01.64 ID:QJ1TH+NI0
うちも商売だからお悔やみ欄は欠かせないよ
新聞みて知ることあるもの

>>926
友人が幽霊会員で、でも仕方なく聖教なんだけど、
チラシが入らないから見せて欲しいって来るw
928可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:36:18.70 ID:7GE/zlNC0
>>925
道新のアホってしつこいんだよねw
929可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:19:54.66 ID:DewGnwQW0
>>922
朝日にも載るよ
930可愛い奥様:2011/12/12(月) 06:19:19.64 ID:FfIIqf9TO
>>929
道新にしか載せない人って書いているじゃん。
てか新聞もテレビ欄が一番必要なのは子供の頃から変わらないw
931可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:54:16.01 ID:/0sXBE+Q0
素朴な疑問なんだけど、お悔やみ欄って遺族が掲載の可否を選択できるものなの?
932可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:09:21.41 ID:symi4sTz0
>>931
できるよー
今夏ばあちゃんが亡くなった時はできた。

○○民報のある地域にいた時には、
お誕生欄という物もあって、それも選べたな。
というか、出生届出す時に
「どうしますか?」って役場で聞かれてびっくりした。
933可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:20:47.20 ID:NNB5WUK70
できる〜

私の父が亡くなった時はちょうど葬式泥棒っていうの?
あれが流行った時で、お悔やみ載せなかったよ
934可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:22:46.26 ID:q980fmly0
うちも甥っ子が亡くなった時載せなかったかも
病気や事故じゃなかったから、テレビでちょっとニュースにはなっちゃったけど
取材一切断って、新聞には一切載せないでほしいと兄が電話してた。
935可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:59:51.26 ID:tk0DxVPi0

そんな思わせぶりな書き方しなくても。
936可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:16:39.08 ID:Pbbiyr4l0
ipodのアプリで無料で読めるから新聞いらないんだけど、
たまに揚げものする時とか、習字の授業とかで必要な時があるから、
実家から荷物送っててもらう時に一緒に古新聞もいれてもらってる。
937可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:48:48.13 ID:wqSLbNOZ0
TV欄だけ欲しいチラシ要らないって人は
スポーツ新聞取るか(配達だとエロページのないのがくる)
TVブロス(TV情報誌で一番安い)買うとかw

うちはブロスと職場のスポーツ新聞だったけど
職が替わってチラシ必要になったから普通の新聞に戻った
今我が家はギャンブルに手を出す人がいないので
パチンコ屋のチラシだけ抜いて欲しいといつも思う
マルハンなんか数日置きに入ってるから鬱陶しい
938可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:53:49.33 ID:Pbbiyr4l0
>>937
>TV欄だけ欲しい
地デジ未対応の地域の方ですか?
939可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:59:00.95 ID:ub3w/tn10
ニュースもテレビ欄も地デジかネットで充分なご時勢に新聞とは。
940可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:25:17.10 ID:ixXWU83U0
新聞取るのやめたけど、あんまり困らない時代だよね。
中学校の夏休み課題で時事を新聞で調べるのってのが出た時は
ネットで集めるのおkだった
941可愛い奥様:2011/12/12(月) 11:53:55.86 ID:GNykx6Yi0
同心が多いのはチラシが多いのとおくやみが充実している(会社関係のお悔み広告
は童心ばらいでしょ)
地域情報のっけているだからでは
思想が左っていうけど地方紙は反東京みたいだから左寄りになるのは仕方ない

おくやみは地方出身で今は札幌在住だと地元に残ってなくて知らない情報もあるし
絶対必要でしょ。
香典とか電報とか送らなきゃいけないしね

942可愛い奥様:2011/12/12(月) 11:58:27.42 ID:OmcSZ00Z0
昔々の話になるけれど新聞配達していたいとこが言うのに
毎日は「一応新聞の体裁を保っているけれど夕刊紙並み」とのこと。
実家は長いこと道新しか取っていなかったのと
新聞各社でそんな違いがあるなんて知りもしなかった子供時代。
943可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:09:25.14 ID:NNB5WUK70
>>942
知り合いの家が毎日(勝毎じゃないよ)なんだけど、
ほんんっと薄っぺらだよ、もち、チラシも微々たるもん
なんであんなの取ってるんだか
944可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:33:17.85 ID:DewGnwQW0
室内コンポスト始めようと思ったが
置き場がないのに気付いたw
945可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:22:26.22 ID:aSFvnHPt0
職場で毎日とってるんだが、慣れると面白い。
チラシ少ないのも良い。そして写真が良いと思っている。
946可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:31:11.67 ID:2i/BRQeV0
うちのトメにはお悔やみ欄は必要不可欠。毎日欠かさず隈なく見てる。
947可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:32:24.07 ID:LcBQL7K20
>>938
地デジの番組表って
番組の詳細とかちゃんと載ってないから
不便だと思う
948可愛い奥様:2011/12/12(月) 14:53:45.48 ID:ub3w/tn10
>>947
新聞のテレビ欄はそれに劣るしなー。
詳しく知りたい人はテレビジョン的な物買うよ、新聞は取らない。

道新といえば、4コマが載ってるページの下部広告にたまに面白いのが載ってたな。
「A子へ、もう怒っていないから連絡ください心配しています。父」みたいなw
949可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:30:03.19 ID:Pbbiyr4l0
>>947
>地デジの番組表って
>番組の詳細とかちゃんと載ってないから
番組説明ボタンがあるでしょ
950可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:33:01.04 ID:fMFtEQ9b0
先日、「無料で何ヶ月か道新を取りませんか」って訪問にきたけど断った
初めは「結構です」とやんわり断っていたけどしつこく「無料ですよ?」と粘るので
「ゴミになるのでいれないでください」とハッキリ言ったらやっと帰った
嘘つき新聞はお金もらってもいらないわ
うちのインターホンに触らないでちょうだい
951可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:43:26.74 ID:RYp3UbRO0
>>931
できるけど
道新にしか出さない人ってのが、まるで無理な設定なわけでw

>>934
>病気や事故じゃなかった
殺人事件の被害者さんということなのかな?

>>938
地デジ化してから新聞のテレビ欄は全く見なくなったよ

>>941
道新の人乙
道新だけに載せるオクヤミとかあり得ないからw
952可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:45:53.87 ID:RYp3UbRO0
>>942,945
毎日は論外でしょ。朝日も北海道蔑視が酷いから駄目

>>947
地デジの番組表以上の事を知りたければ各局のサイトで調べればいいだけ

>>950
うちはドアも開けずに、怒鳴りつけて追い払ってますw
953可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:03:14.64 ID:ub3w/tn10
>>950
>>952
疑問なんだけど、膠も無く断ったり怒鳴りつけたりって
無駄に恨みを買うのって怖くないの?
だって「ちょっと余裕無いですねー」の一言で帰っていくよ。
954可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:03:25.36 ID:LcBQL7K20
>>949
全部の番組が詳しく載ってるとは限らないよ
使ったことないの?とか>>938みたいな上から目線の馬鹿なこと言わないけどさw
955可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:13:44.96 ID:FcFPymM3P
道新話はおなかいっぱい

岩見沢や当別の雪がすごい事になってるらしい。
私は江別よりの札幌なんだけど、
屋根に雪をこんもり乗せた車が走ってる。
956可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:16:41.43 ID:ub3w/tn10
>>954
地デジで詳しく載ってない番組は新聞テレビ欄だと番組名しか載ってないとかそんな感じじゃない?
テレビ誌だったら番組の概要だけ書いてあるような。
朝のワイドショーだって地デジだったらだれそれが出るとか書いてることあるよ。
検索も出来てほんと便利だよね。

>上から目線の馬鹿なこと言わないけどさw
なんという上から目線ww
957可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:18:39.04 ID:lvJkY5/D0
森林公園からあの世とこの世の違いぐらい有る
958可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:20:08.75 ID:xxLWLDe90
一月のサイバラと島田和彦&藤田和日郎の画力対決のチケット取れた!!
近所だから絶対行きたかったんだ
うれしー!
959可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:21:21.50 ID:ub3w/tn10
>>957
興味沸くなその書き方www
960可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:24:37.09 ID:vSE87fes0
>>957
そうだよね。
営業で江別を回る事があったんだけど
会社を出たときは晴れてたはずなのに、20分ほど走っただけで別世界になるw
除雪も札幌と江別はちょっと違う感じで車の運転も気を使うし。
961可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:27:34.87 ID:RYp3UbRO0
>>953
怒鳴りつけてるのはうちの主人なので私は怖くありません

>>954
てか、地デジの番組表を使いこなしてないだけでは?
新聞のテレビ欄なんてなんの情報もないじゃんw

>>960
江別と岩見沢で更にあの世とこの世くらいに違うよね
962可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:29:04.37 ID:b64TBXnd0
>>955
ええ、すごいですよ@岩見沢
窓は大方半分以上は埋まったし、街中は見通し悪いわ吹雪だわ
昨夜は外出したら遭難しそうになった。
まだ12月も前半なのにまたハウスが潰れたとか被害が出そう。
963可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:39:56.60 ID:pk9v8iNF0
きっと触っちゃいけない人なんだろうな。
964可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:57:25.19 ID:NNB5WUK70
>>963
うん、いつものお人だw スルーだね

雪の予報が出ると、道央道の岩見沢〜深川あたりって
しょっちゅう通行止めとかになっちゃうよね、大変だわ
965可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:37:55.35 ID:e4wWR/vl0
>>958
島本和彦?
966可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:47:05.38 ID:JutaLrW80
【東京】「爆弾が入ってるから気をつけてね」冗談を言ったら搭乗拒否される…エア・ドゥ機内で33歳男性-
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685335/
東京・羽田空港で11日午後8時10分ごろ、
出発直前だった新千歳行き北海道国際航空(エア・ドゥ)37便(ボーイング767−300型、
乗員乗客276人)機内で、乗客の男性(33)が客室乗務員に手荷物を頭上の収納棚に入れてもらう際、
「爆弾が入ってる」と冗談を言ったため搭乗を拒否されたことが警視庁東京空港署への取材で分かった。
中身は衣類で、男性は「騒ぎになって申し訳ない」と話しているという。

東京空港署などによると、搭乗を拒否されたのは北海道石狩市の会社員で、車椅子を利用していた。
「爆弾が入ってるから気をつけてね」と発言した直後に「冗談です」と訂正したが、
報告を受けた機長が男性を機内から降ろす決定をした。

同機は全乗客の荷物を点検した後、約1時間5分遅れて出発した。

エア・ドゥは「安全が確認されるまでは出発できない。機長の判断は適切だった」としている。

これ簡単に身元割れそう
しかし馬鹿なことやったもんだ
967可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:58:19.42 ID:lvJkY5/D0
>>965
サンデーとか昔読んでなかったの?
968可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:11:25.68 ID:EzpIAFLe0
>>967
サンデーって読んでるのが当たり前な雑誌じゃないよね
969可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:38:13.47 ID:e4wWR/vl0
サンデー読者何様w
ぐぐっても分からなかったから人間違いかと思って
970可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:40:49.14 ID:sLZELoVP0
>>948
雑誌は急な番組変更に対応できないのが…仕方が無いけどね。
地震当時は全く役に立たなかったので新聞とってればよかったかなとは少し思った。
まあ、各局HPに行けば済むんだけど。
971可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:44:12.84 ID:sLZELoVP0
ごめんリロって無かった。

>>967
>>965
×島田
○島本
って言いたかったんだと思う…
972可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:49:48.74 ID:sLZELoVP0
そう言えば島本はまだ某書籍販売&CD・DVDレンタル全国チェーンのフランチャイズ会社の副社長職にいるのだろうか。
973可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:59:48.00 ID:NrnTSzzs0
>>966
最近の石狩は話題豊富だわ
肉の産地偽装や無資格施術やら
次は何が起きるんだろ?
974可愛い奥様:2011/12/12(月) 23:54:53.15 ID:lvJkY5/D0
少年サンデーだよw
975可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:47:02.59 ID:gw9cl3Yi0
いや、みんな分かってるし
答えになってないんだが

なんか、わざと変なレスつけてスレを流したいのかな
終盤になるとこういうの出てくるから
976可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:13:40.65 ID:t/yyrrhx0
>>975
疑心暗鬼って分るか?
977可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:19:15.33 ID:D7Zp5BUN0
>>966
同じことガレッジセールのゴリがやっちまって種。
アメリカの空港で「ズボンのポケットの中に何か入っているか?」と聞かれたから、
ジョークのつもりで股間を指差して I have a gun.  と言った途端、
複数の警備員に取り囲まれて別室へ連れていかれたそうだ。
978可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:37:51.93 ID:I7HjU+XF0
なんだ976は男か。
979可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:46:53.10 ID:Kw0kZtqC0
あと15分
早く庭弄りがしたい

980可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:47:14.23 ID:BtDkY3FN0
>>977
それシャレにならないよね
笑えないし面白くないし
981可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:49:22.14 ID:BtDkY3FN0
くそー980踏んだ
リロードして確認したのにw
ここ使い終わったら移動してください

次スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算96■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323737288/
982可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:53:42.03 ID:hKbt5vIm0
>>981
乙です。
その差約20秒かwよくあるww
983可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:00:33.10 ID:Kw0kZtqC0
1時間延長になってしまった
最近メンテが多くて長い
984可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:42:37.70 ID:fJBpEfuI0
すいません、札幌に越して来たばかりなんですが
マイコプラズマ菌かどうかの検査ってやはり内科でしょうか?
出来れば総合病院じゃなくてクリニック系の所に行きたいのですが
検索してもなかなかヒットしなくて。
地元の方のご意見を頂けたらと思い書き込みしました、すいません。
985可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:49:42.70 ID:D7Zp5BUN0
内科で良いんで内科?
クリニックでもでっかい病院でも検査方法は同じだから。
あと行く前に「マイコーかも」と電話してね。
986可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:20:57.53 ID:dhmqhfFQ0
窓の結露がひどくて萎えるお(´;ω;)
去年は結露防止のスプレー買ってみたけど何の効果も無し。
それどころかスプレーのせいで、雑巾で拭いても給水しづらくなってて散々だった。
窓の下側に貼る給水テープ(絞れるやつ)もすぐにカビるし・・・
あぁあ、どうしたもんやら。
足踏みの回転モップ買ってみようかな・・・ どれくらい給水してくれるかなあ。
987可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:26:08.18 ID:zXhfQ4uNO
>>981
おつかれさま〜
まだ来てないけど、新スレ立つとコピペばばぁ来るよね。
988可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:29:16.23 ID:6ubjZa5V0
>>985
マイケルジャクソンかと思った
989可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:46:57.42 ID:g2Y2ib6j0
スレ立てありがと

>>986
ワイパー見たいので水を集めるやつと、ボロ布で拭いてる。
回転モップで窓拭くの?なんか豪快でかっこいい。
990可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:40:59.24 ID:Qbm/cDbr0
>>986
新聞紙をガラスにはりつけて、給水させつつ磨けば簡単キレイ!っていうのをブログか何かで見たよー
991可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:43:42.61 ID:Amtep30j0
地域を選ぶローカルネタなのでここに書く
ホーマックに売ってたフロントガラスの氷を融かす超解氷ってスプレー
無茶無茶効く!
これ吹き付けてからフロントガラスに雪が付きにくくなった
992可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:45:28.87 ID:y8XiOBkI0
>>991
そういえば、先月ホーマクで買っておいたんだった
車に積んで夜のパート行って来るわ
993可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:45:51.42 ID:cSNeRDJFO
>>986
お勧め教えてスレの214にその質問が。
私もぞうきんで拭いてて面倒なので
ダイソーにあるという溜め込むタイプってのを100円だし試してみようと思ってる
994可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:45:57.56 ID:y8XiOBkI0
ホーマックだったw
帰ったらアルミの鍋焼きうどん食べるんだー
995可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:19:02.13 ID:cCLN1g+F0
>>994
奥様、かわええのうw

良いこと聞いた>解氷スプレー
フロントに氷がつくと、いつもぬるま湯かけて落としてたさー
今度、買ってみる!
996可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:48:59.14 ID:FFA/NxdN0
解氷スプレー
へえ、そうなんだ!ありがとう

@ホーマックの人w
997可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:03:12.96 ID:PrTk3U460
自分の持ち場以外はけっこう知らないかったりする@元ホーマックの人w
998可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:44:31.20 ID:0wUsguZf0
もうすぐ埋まるから●触ってもよいよね?
次スレでさっそく荒らしが来ててうざいけど、
>>889 で思いっきりスルーされて涙目なんだろなーと思うと小気味良い
999可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:50:28.34 ID:xeeuAfcM0
>>978
疑心暗鬼w
1000可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:52:34.40 ID:0wUsguZf0
1000ならスレ住人の窓は結露しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。