ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に
▼J-CASTニュース [2011/10/10 18:05]
http://www.j-cast.com/2011/10/10109517.html?p=all

↓この便所ハウスが千葉市で3900万円  土地代1900万円+建築費2000万円(設計料含まず)
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg
http://www.10000architects.com/cncv_manager/file/photo/WORK1315334481.jpg
http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg

元の平凡なアパートです
http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」

動画 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=zfCEuY-8XMM
動画 全編
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gumino1104&prgid=43597078
動画 完成訪問のみ
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias

前スレ
ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903546/
2可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:00:52.58 ID:nSZJtTAj0
>>2は来るよ。>>2は未来。
3可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:09:06.60 ID:KpAgW8W90
日本「土は来るよ。土は未来」

タイ「水は来るよ。水は未来」
4可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:53:39.43 ID:gKJhejd+0
加除修正お願いします

<2010年>
7月20日 資材搬入
7月30日 土ブロック制作開始
8月18日 東大で圧縮強度試験
9月5日 ドリームハウス渡辺敷地訪問
10月28日 基礎の配筋工事
10月31日 施主の同僚も土ブロック制作
11月12日 土ブロック2000個突破
11月24日 土ブロック2400個突破
11月25日 基礎コンクリート完成
11月27日 土ブロック積み開始
5可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:54:05.39 ID:gKJhejd+0
<2011年>
1月8日 施主も土ブロック積み
2月21日 土ブロック積み完了
2月22日 臥梁設置
3月4日 ガラスブロック積み
3月11日 地震 (この後1ヶ月半中断)
4月25日 工事再開 上棟 防水
5月14日 棟持柱撤去
5月14日 建築家から施主嫁にアルミリング贈呈
5月25日 配管
5月28日 内装
5月31日 祭壇
6月11日 床コンクリート打設
6月18日 植栽の樹種選定
6月22日 キッチン
6月25日 まわるくん取り付け
7月1日 人研ぎ
7月23-24日 オープンハウス
9月4日 ドリームハウス渡辺完成訪問
10月3日 施主嫁の姉に転居通知ハガキ
10月9日 ドリームハウス全国放映
6可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:15:44.40 ID:Z5wv8lbD0
[建設住宅業界] 【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★9【勾玉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319110921/

[テレビ番組] 完成!ドリームハウス3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1318265548/

[既婚女性] ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319187312/

[土木・建築]ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/

[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/

[芸術デザイン]【建築家】山下保博【天工人】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/art/1319042977/
7可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:21:54.51 ID:JSltssN+0
引越しハガキを見たいのですがキーワードを教えてください
8可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:25:38.59 ID:EQVz5Kqi0
>>7
[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/

を「引越し」で検索
9可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:51:16.89 ID:Z5wv8lbD0
          r'".,
        r'".!!_i.,,,___,i.,,,___,_i_ ,,,i___,__....,,,_,_.`ヽ
      r'".ii. ||.,,,___,i.,,,___,_i_ .,i,,___,_i,,___,i___,,_ `ヽ
    r'". i|.,|| ||..__,i.,,,___,_i_:::::,,,___,_i,,_,_. _.....|\ __`ヽ
  r'".,_.||. ||::|| ||___,_.,,,i_,:,,:::..,,` .,,,___,_..,,,  _,_||\\,:::: ,,`ヽ
r'`__,___,_||. ||::|| ||,r,::::::......       `ヽ:: . ||  \\ ,_,...,`ヽ 
__,_i.,____.,||. ||:,||r"              `ヽ:..:.\  | |___,_i.,,,_,.`ヽ
__,___,_i.,._|| .|!"                 `ヽ:... \,,| |  .,,,___,_.,,,_,`ヽ
_i.,,,__....._,||r"  ..,.,.,.,.,.......,.,.,           `ヽ.  ,,,|_i.,,,___i.,,,__.,,,_  `ヽ
.,,,__..,r::   ,r        `ヽ          `ヽ  .,,,___i.,,,_____i.,,,_ 
....,r"  ,r ,   ○::::  ○::   `ヽ         `ヽ i.,,,_ _i.,,,__,_.,,,
   ,r'" ○          ○ ::`ヽ         `ヽ__i.,,,_ ::::  ___i.,,,_ 
 ,r"                 :: `ヽ         `ヽ __i.,,,_  ___
,r'" ○::::               ○:: `ヽ        `ヽ __i.,,,_,___i.,,,__.
        ∧,,,∧ .          :: `ヽ        `ヽ _i.,,,__` 
○::::    (´・ω・`)           ○ :::::ヽ        `ヽ  _i.,,,___.,_
    ,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   そうだ     ::ヽ
  | |         :::::::... . .:::|  これは夢なんだ
  | |         :::::::... . .:::|  ぼくは今、夢を見ているんだ
  | |         ::::....  ..:::|  目が覚めたとき、ぼくは大学4年生
  | |             |  就職も公務員に内定し、あとは無事に卒業するだけ
  | |             |  将来は、可愛くて料理の上手な女の子と結婚して
  | |   ''"´         |  広くて素敵なマイホームを購入するんだ。
10可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:09:56.26 ID:AdrFoEeq0
>>1乙です

>>3
タイの洪水も大変だね

千葉が洪水になったら土の家も流されるのかな
11可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:15:41.73 ID:s5WoPaJc0
まだ続くんかいw
12可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:20:38.25 ID:BlJl+fEh0
なにが気に入らないの?
団地妻の妬み?
13可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:23:48.76 ID:/MVyMoTV0
>>1
歴代スレ
ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね
★1 2011/10/15(土) 03:32:45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318617165/
★2 2011/10/18(火) 11:05:46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903546/
★3 2011/10/21(金) 17:55:12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319187312/ ←今ここ
14可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:53:55.43 ID:JSltssN+0
>>8
ありがとうございます
なかなかの破壊力でした
これもテンプレに入れてほしいw
15可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:35:45.70 ID:9w4fzcLL0
冗談抜きで団地のほうがまだマシかも。。。
イギリスの森の中で
紅茶飲んで本読むよだけのお家だとしたら、素敵だと思うんだけどな。

あのドアの外にイタズラで何か置くDQNとかいそうで怖い。
バールのようなもの必須だね。
16可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:36:46.14 ID:KpAgW8W90
>>15
窓の取り付けが適当だから、窓枠ごと蹴破れば出られる。
17可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:51:30.13 ID:XLLIAEfg0
>>12
人の不幸は蜜の味じゃない?w
18可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:52:19.67 ID:vYkxNRlf0
>>12
金スマの手づくりの家の方がいいよ
19可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:06:15.46 ID:Cf1sKQRY0
4000万かけてるのに、
何の変哲もない普通のアパートの方がずっとマシって言われるって凄いよねwww
20可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:16:46.88 ID:XxWpegvw0
だってほんと何一ついいと思えるところがない
普通は羨ましいなーってのが一つ二つあるのにw
ココ駄目だろってのがずっと目に付く
スレも伸びるはずだよw
21可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:20:30.34 ID:KpAgW8W90
何をもって幸せと感じるかによるな。
とにかく人と違ったことがしたい、
何でもいいから目立ちたいってことであれば、
これほど優良な物件はないだろう。
そうでなければ、とても許容できる家ではないな。
22可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:31:41.50 ID:jWOUQokW0
いいと思う思わないってか…それ以前じゃない?

今回のは「家」の要件を満たしてない。
人が家を建てるときにまず求める「安全性・堅牢性」「快適性」「資産価値」のどれもが
最低限のレベルすらクリアできてない。
このへんは好みに関係なく誰もが求める要素だと思うんだけどね。

税務署の固定資産評価の調査員も途方にくれたんじゃないかって思う。
23可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:38:26.81 ID:4Yvu/7uj0
>>16
> 窓の取り付けが適当だから、窓枠ごと蹴破れば出られる。

泥棒が入りやすそうじゃん
24可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:39:00.94 ID:lXk/mAtZO
人生にはハレの日とケの日があるのに
たまに立ち寄って非現実に浸るだけならよさそう
週末ハウス的性格しかない
それにしてはサイアクな立地
山の中で別荘ならこれでも良かったのにね
25可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:46:09.63 ID:9w4fzcLL0
普通の家の最低基準(耐震とかトイレにドアとかクローゼットとか)にプラスして
・焼肉屋さん側に油汚れを落としやすい材質の高いフェンス
・部屋干しできる空間+換気(浴室乾燥とか)
・防音
が必要だったはずだと思う。

なんつーか、他人事なんだけど歯痒すぎて。。。
26可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:50:50.19 ID:OmRg87C80
万能アクリル棒の使い道

●トイレットペーパーホルダー●携帯ストラップ架け●ハンガー●洗濯物干し●孫の手
●虫こなーず・蝿取り紙フック●ブーツホルダー●ガムテープホルダー●ブックエンド
●皿置き●タマネギフック●牛肉・ベーコン吊るし●バナナフック●ドーナツホルダー
●干し柿・干しイカ・大根吊るし●手延べうどん●きりたんぽストッカー●編み物内職
●祭祀用具●ローソク立て●セクロス時の握り棒●奥さんの挿入具●旦那の挿入具
●奥さんポールダンス●腹筋・懸垂エクササイズ●輪投げ●猫よけ●犬をつなぐ棒 
●就寝時の命綱フック●非常用昇降ロープ架け●強盗撃退ビームサーベル・投げ矢
27可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:54:42.28 ID:vA0KyYh90
>>24
山の中じゃ、壁が崩れて
生き埋めになったとき
発見が遅れるから危ない。
28可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:56:36.73 ID:L/yDyEdS0
>>25
あの敷地は焼き肉屋からの排気が原因で駐車場としてつかいものにならなく
なって売りに出されたんだから。まず焼き肉屋から家や車,洗濯ものを守る
のが最優先だったはずなのにねえ。どうしてこうなったんだろう。
29可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:06:55.83 ID:jWOUQokW0
>>28
それも変な話でさ。
ちゃんとしたロースターならクレームがつくほどの油煙は出ないはずなんだよね。
油を落とさないまま排気ファン通したら室外ユニットがすぐダメになっちゃから、室内側で
油を水なりトラップなりで捕獲して除去してから排気するのが「無煙ロースター」の仕組み。

2〜3時間置いた車が汚れるくらいの油煙がボーボー出てるのがあそこの現実なんだとしたら、
ほんとに物凄い条件の土地ってことになるんだけど、それらからノーガードなのが凄いよね。

30可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:13:31.74 ID:HtcT4apYO
>>29
その話、N速にスレがあったときに、誰かが言い出したガセかもしれないし、本当かもしれない、
確認できないって言われてたよ。
31可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:16:53.64 ID:vvfeBSfq0
>>26
なんか後半部分がヤケクソ気味だな
32可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:22:28.24 ID:iAVOKv+1O
「建て替え資金の募金お願いしまーす」って夫婦で千葉駅前に立ってたら
思わず500円くらい入れちゃいそう(´・ω・`)
33可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:22:43.12 ID:jWOUQokW0
>>30
あ、そういう話なのね。

きちんとしたロースターが油を撒き散らす代物じゃないのはホントだよ。
ただ臭いはある程度覚悟が必要。
34可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:24:22.31 ID:vYkxNRlf0
>>32
千葉遠いから送金するわ
微力ながら…
35可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:27:40.70 ID:OmRg87C80
297 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 19:35:45.46 ID:bWH3TLCN0
嫁「家建てるなら山下さんって建築家がいいなあ。」
夫「里絵は建築詳しいからな。どんなの?」
嫁「(本を出して来てみせる)こういう感じ。スタイリッシュでしょ?」
夫「でも生活感なさすぎじゃない?」
嫁「それはインテリアでどうでもなるわよ。30坪以上あるんだし。あなた料理得意だしキッチンも凝ってもらいましょうよ。」
夫「ええ?wじゃあ欲しかったビルトインコンロあるんだけどいい?」
嫁「もちろんw」
夫「だったら料理頑張っちゃうぞw」
夫妻「アルミの感じで度肝を抜く四角じゃない普通じゃない未来的な家がいいです!」
山下「これからは土だよ。土は未来!」
夫妻「ええええ…」
焼き物釜元を訪ね夫妻何故か納得
完成

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|     狭くて夫との距離が近くていい感じです
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
36可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:29:18.54 ID:lXk/mAtZO
>>27
まーね つまりどこに建ててもアレはないってことよね
ご愁傷さまとしか言えない
37可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:30:06.75 ID:RAGob07N0
あのアクリル棒って取り外し可能じゃなかった?
繋いでマジックハンドになれば便利じゃない?
38可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:35:17.74 ID:OmRg87C80
引越のハガキってこれか。本人たちは放送前はこんなpgrされるとは思わなかったのかな
http://a.yfrog.com/img612/1697/l8uzt.jpg

妹から転居ハガキが届く。
アースブロックスと名付けられている勾玉型のおうち。
10/9(日)19時54分〜テレビ東京系「完成!ドリームハウス」で放映らしいです。
へぇ〜、見よう。
3 Oct
39可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:37:48.11 ID:vvfeBSfq0
今更ながら天井の写真が怖いなあ。
なんか虫の腹みたい。ゾウリムシだかワラジムシだか散々言われてたけど。
40可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:39:28.52 ID:obU9kuri0
アクリル棒、よく見たら気泡入りなんだよね。。。
何もかも間違ってるよな。山下ってw
41可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:45:08.15 ID:iKKhjO3S0
>>28>>30
それ、ガセ。
その話が初出の時のスレにいたけど、誰かが
「こういう理由で売りに出された土地なんだろw」って書いてたのを
真に受けた人達がその後勝手に事実として広めてた。
42可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:54:46.33 ID:HtqyMIk80
>>40
専門学校の生徒の方がマシなデザインしそう
43可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:56:04.39 ID:QCwrGoKOO
地震で歪みが出てドアが開かなくなりそうで怖い。
44可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:56:10.07 ID:veWOtTMU0
気泡入りのアクリル棒なの?なんか、ヤンキーの車のシフトレバーとかのイメージ。一時流行ったんだよね
あ、車用品店につとめてますが、拡大してアクリル棒の画像みたら
それ思い出した(;´д`)
45可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:57:52.89 ID:9w4fzcLL0
焼き肉は無実だったか。

・・・でも、そういうレベルじゃないもんね、あの家・・・
46可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:05:40.36 ID:FE7dsw8F0
>>43
ありそうで怖い。救助が来るまで閉じ込められる恐怖・・・
その前に壁があっさり崩れて埋もれそうな気もするけど
47可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:07:08.55 ID:j9kTPxMH0
48可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:07:15.33 ID:jDvnbMOyO
近所の人達からすると
「新しく越してきたこの夫妻はおかしい変人」
て近所付き合い開始前にビジュアルだけでわかって便利かもw
実害受ける前に付き合い方(適当なあしらい方、避け方)のシュミレーションが出来るじゃん。
49可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:07:39.91 ID:jDvnbMOyO
近所の人達からすると
「新しく越してきたこの夫妻はおかしい変人」
て近所付き合い開始前にこの家のビジュアルだけでわかって便利かもw
実害受ける前に付き合い方(適当なあしらい方、避け方)のシュミレーションが出来るじゃん。
50可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:08:29.92 ID:j9kTPxMH0
>>48
DQNネームと一緒だねw
51可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:12:18.53 ID:GJOtfG1c0
家を建てるということは、地域にも根ざすことになるからご近所付き合いは大事だよね。
周辺の人達、気を遣うだろうね。
52可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:29:38.16 ID:n+6k4vM00
>>51
そのコンセプトも今回は完全に見当違いなんだよね。
どこにでもある土をリサイクルするために膨大な犠牲を払うんだから。
53可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:44:28.09 ID:EZU2qbZn0
>>23
いや、泥棒も狙わない気がするw
54可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:45:18.53 ID:zjiRDJvwO
>>44
LEDが入ってて、青く光るとか w
55可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:53:25.36 ID:HRhRWKDH0
40平米そこそこって、、、ワンルームじゃん。
56可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:58:12.05 ID:j9kTPxMH0
>>55
実際、ワンルーム+ロフトだよ。
どう考えても何千万もかけて建てる家じゃないね。
57可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:00:48.80 ID:L1G1BkEc0
アクリル棒で本気で叩いたら壊れそうだから、バールいらないんじゃない!?
58可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:00:53.40 ID:YY1H+DZ00
未だに地震あるのに、大丈夫なのかな。千葉だよね。地震大きかったトコで、珪藻土ぬったくった
壁は落ちた、って2chでみた。
59可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:02:12.51 ID:qIN0Khi30
賃貸だったら、いくらくらいなんだろうね
60可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:11:55.69 ID:zjiRDJvwO
17畳弱でへんなロフト
江東区で月10万くらいじゃない?
61可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:13:18.69 ID:OFGwLlgR0
>>50
>DQNネームと一緒だねw

禿同

a) とにかく普通じゃない
b) 度肝を抜いて個性的で
c) 目立つ&珍しい
62可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:14:58.05 ID:DCYLUy/N0
>>47
ゾウリムシみたい
63可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:43:44.09 ID:xzI21HyS0
数日2ちゃん見てなかったらスレ3でワロタwwww
てくとの公式で【一部インターネット掲示板にて疑問視されている土の家の安全性と価格について】
みたいな展開はないのね、残念wまあ知ってるだろうけど完全シカトの構えだろうなw
64可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:50:35.02 ID:fGS3GT0b0
このトンチンカンなご夫婦を擁護するわけじゃないけど、お便所に住んじゃイケナイって誰が決めたの?
見た目がお便所そのもので、中にもちゃんとお便所があるんだからお便所として何も問題ないよね。
最近、便所飯とかいうお食事の作法も認知されてきたことだし
65可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:56:56.35 ID:BvNmb1Oc0
>>64
奥様、こんな真夜中に笑いすぎてお腹痛いですわwww
66可愛い奥様:2011/10/22(土) 04:00:57.88 ID:6i3efNt30
みんなトイレ、トイレって言うけどルーブル美術館の地下に行くと古い遺構が残っていて、それがあんな丸い石積み重ねたものなんだよ。
だから私はトイレっていう連想が全く沸かなかった。
67可愛い奥様:2011/10/22(土) 05:35:30.49 ID:Cqg42T/M0
>>66
てっぺんにまわるくん載ってた?
68可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:30:11.67 ID:Db8xW8l10
いくら人と違家に住みたいと言っても便所に住むのが夢とか…ないわ〜
もっと広いならまだしも、あの狭さで大人二人は無理だわ
苦学生の同棲生活じゃないんだからさ。住むのが小籔だけなら何とも
思わないかも
69可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:33:22.03 ID:ewhgWrJH0
アクリルあげ(^O^)/
70可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:46:27.99 ID:B2vMt9ow0
>>64
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよーw
71可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:56:39.64 ID:AMKtUkHe0
>>66
公衆トイレって建物の外観のことだと思う。

この家は中から見るとそれなりに雰囲気あるよ。
天井は虫みたいだけどw
72可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:28:13.36 ID:pcfZPpNH0
この夫婦、子藪の髪型以外は
ごくごく普通の感性の人っぽいよね。
あの便所ハウスをおしゃれに楽しく住む
奇抜なアイディアや感覚を持ち合わせているようには見えない。

だからスチールラックを置いちゃうんだろうし、
そういうところが本当に痛々しい。

もう根っからの変わり者で、周りがなんといおうと
住みこなしちゃってるんなら、いくら欠陥が多かろうとこんなに話題になってなかったと思う。

子藪たち見てると、自分の中にもある「平凡な自分の中にある変人への憧れ」が
ぐわーっとくすぐられて、むずがゆくさせられてしまう。
73可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:31:34.18 ID:qIN0Khi30
>>70
今年の流行語大賞決定だなw

「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー」
74可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:32:35.32 ID:Vvo+Kz5/0
中から見た雰囲気の良さは認める。
PENのカメラマンが優秀なだけかもしれないが
まさにアートの中で暮らす気分に浸れる美しい室内だと思った。
でも狭い。狭すぎる。
このまま単純に2倍サイズだったら良かったのに。
75可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:41:08.80 ID:AOQmXhtw0
ルーブルの遺構見た上でも日本の公衆便所に似てると思うよw
あれかな?また海外では普通!!って言いたい人かな?
76可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:43:23.33 ID:keeEerRs0
>>66
うちの地域の公衆トイレそっくりだよ。

>>74
私も室内の雰囲気は嫌いじゃない。
もっと広くて窓があって、鉄筋・鉄骨使ったフツーの煉瓦だったら良いのにと思った。
なんでわざわざ月日をかけて、労力かけて、大金はたいて、アレ?
77可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:46:55.62 ID:AMKtUkHe0
山下の代表作

◇エチオピア・ミレニウム・パビリオン◇

使われることのなくなった、古い伝統的な建築物を異なる文化的コンテクストに
移動させることによって(リロケーション)、新たな空間的価値を生み出す。
エチオピアの伝統技術(積む・編む・塗る)と日本古来の建築素材(木・竹・石)との邂逅。

建築とは、ハードのみによって構築されるものではなく、ソフト(文化)によって組みたてられていくもの。
2つの異なる文化が出会ったとき、新たな価値が創出され、グローバルでもない、リージョナルでもない、
新たな方法論としての「文化の融合」が生まれる。

http://www.tekuto.com/works/index1.html

建築用途   パビリオン 水供給施設及びギャラリー

敷地面積   4230u(1279.57坪)

建築面積   433u(130.98坪)

延床面積   433u(130.98坪)

構造規模   木造+石造

階   数   平屋建て

意匠設計   山下保博/アトリエ・天工人+ ファシル・ギョルギス (エチオピア建築家)

運   営   ゴンダール市
78可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:50:58.04 ID:7JCwj9h30
山下のデザインって、一回見るだけなら楽しいけど、
毎日見てたら気が狂いそうなデザインばっかり。
精神疾患のある人を住まわせたら、短期間で発狂しそう。
79可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:54:08.75 ID:1xWKYdpO0
そもそも何で日干しレンガなの?
80可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:55:56.67 ID:yksBT9hA0
以前都内でものすごい不安定な形の家を見たんだけど、
山下のHPググッたら、こいつの作品で驚いた。

この夫婦は完成した家の事、本当はどう思ってるんだろうね。
81可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:06:00.23 ID:pcfZPpNH0
便所ハウスを否定してしまうと
自分を否定されたような気持ちになるだろうから
子藪は懸命に自己洗脳してるんじゃないかしら。

旦那のほうが洗脳とけるの早そうだから
そのとき夫婦危機が訪れそう。
82可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:14:45.53 ID:/2slZvM10
>>79
土は未来だから
83可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:23:44.14 ID:oO7VafkW0
雨がすごかったけど、大丈夫なのかな
84可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:47:43.45 ID:ipc/IdQI0
土は未来かもしれないけど、自分にはどう考えても泥。
原料がコンクリートの精製廃材っていうところからして、
何の未来も無い汚泥に近い存在。

もしマルセ太郎が生きてたら、是非あの舞台で泥の河を演じて欲しかった。
多少高くても絶対見に行くな。

それと盆踊りコラ、バチはアクリル棒希望。
85可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:49:48.57 ID:NY1A1fj80
>>78
そういう人体実験なのかもしれない
小藪夫妻はモルモット…
86可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:07:58.56 ID:j9kTPxMH0
>>85
実験結果    r'".,
        r'".!!_i.,,,___,i.,,,___,_i_ ,,,i___,__....,,,_,_.`ヽ
      r'".ii. ||.,,,___,i.,,,___,_i_ .,i,,___,_i,,___,i___,,_ `ヽ
    r'". i|.,|| ||..__,i.,,,___,_i_:::::,,,___,_i,,_,_. _.....|\ __`ヽ
  r'".,_.||. ||::|| ||___,_.,,,i_,:,,:::..,,` .,,,___,_..,,,  _,_||\\,:::: ,,`ヽ
r'`__,___,_||. ||::|| ||,r,::::::......       `ヽ:: . ||  \\ ,_,...,`ヽ 
__,_i.,____.,||. ||:,||r"              `ヽ:..:.\  | |___,_i.,,,_,.`ヽ
__,___,_i.,._|| .|!"                 `ヽ:... \,,| |  .,,,___,_.,,,_,`ヽ
_i.,,,__....._,||r"  ..,.,.,.,.,.......,.,.,           `ヽ.  ,,,|_i.,,,___i.,,,__.,,,_  `ヽ
.,,,__..,r::   ,r        `ヽ          `ヽ  .,,,___i.,,,_____i.,,,_ 
....,r"  ,r ,   ○::::  ○::   `ヽ         `ヽ i.,,,_ _i.,,,__,_.,,,
   ,r'" ○          ○ ::`ヽ         `ヽ__i.,,,_ ::::  ___i.,,,_ 
 ,r"                 :: `ヽ         `ヽ __i.,,,_  ___
,r'" ○::::               ○:: `ヽ        `ヽ __i.,,,_,___i.,,,__.
                       :: `ヽ        `ヽ _i.,,,__` 
○::::                    ○ :::::ヽ        `ヽ  _i.,,,___.,_
    ,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ           ::ヽ
  | |    /⌒ヽ:::::::... . .:::|  
  | |    l_ 0..0::::::... . .:::|  
  | |     }{ l冊::::....  ..:::|  
  | |   -=-v=-     ::|  
  | |   }{ 彡ミノ     .:|  
  | |   }{ 非 }{     ..|  
87可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:12:03.05 ID:ctJDG9Hg0
以前、お笑いのサバイバルかなんかで土を電子レンジでチンしてレンガを作り
お風呂を作った番組を思い出した。
それがあっという間に壊れたから、これも壊れるであろう。
88可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:20:42.74 ID:AMKtUkHe0
>>82
そっかー
89可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:26:08.60 ID:AMKtUkHe0
>>47
ゾウリムシというか三葉虫みたいな・・・


http://www.tokaji-sika.com/image/free/Drotops.jpg
裏?
http://www.tokaji-sika.com/image/free/20080417235204.jpg
90可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:26:37.02 ID:Sd75C2JI0
天工人も十分DQNネームだね。
最初なんて読むか分からず、てんこうじん??って何と思ってたが
まさかのテクト。
やぱっりDQNには近づいてはいけないと再認識した。
91可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:31:13.93 ID:gI4MpWrg0
これが離れとか地下室だったら素敵と思うかもしれない。
上にちゃんとした人間の住む家があるという前提なら。

http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg
92可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:36:43.06 ID:N6nIq2aA0
あの家みてるだけでなんだかせつなくなる。
ブサイコが必至に負けず嫌いと自己顕示欲と見栄の虚勢で
自分に暗示をかけ続けて暮らし続けている精神の歪みが見えるようで。
93可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:45:07.75 ID:BKw0MR/D0
>>90
来夢来人(ライムライト)みたいだよねw
94可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:54:03.15 ID:QN4mirRV0
>>90
俺も最初この番組見た時そう思ったw
なんて正統派ヤンキー的センスの設計屋かと思うたよw
95可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:54:36.70 ID:qIN0Khi30
>>90
舞いあがったネーミングだよねwムカつくわw便所建築しか出来ないくせにww
「天の才知を得た工人」とか言う意味だったら、ぶっとばしてやりたいわw

なにが、「俺の一棟にならないか?」だよ。バッカじゃねw
96可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:55:43.56 ID:N6nIq2aA0
天工人って紫の特攻服の背中に金糸で刺繍してあっても全然違和感ないよね
97可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:56:42.51 ID:qIN0Khi30
>>94
男は出てけ。馬鹿が。
98可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:58:28.74 ID:QN4mirRV0
続き
支那都羅・夜露死苦・・・なあの呼称w

それはそうと、その内こう云う風に固定で呼ばれそう。
            ↓
建材屋紐付_ちゃんぽんポリシー家屋実験野心家「サンシタ」賎生w

野心的実験失敗の被害者・・・・多数
太鼓持ちウマー建材メーカー・・多数
健常な批判の嘲笑者・・・・・・超多数!

さんした野郎かw
99可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:00:54.50 ID:tuTRVytSO
>>95
ww 超ハゲドウw
100可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:16:50.67 ID:fDvq/cjV0
農家の納屋にしか見えない。
101可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:17:19.98 ID:BmBlqv6T0
あの便所ハウスが静かな別荘地の離れ的な建物だったらアリだと思う。母屋は別にあって
自分ひとりが静かな時間を楽しむためだけのものだったらね。
夫婦二人が通常生活を営むのであれば、ナシだと思う。姑から文句言われないのかね。
102可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:22:31.42 ID:N6nIq2aA0
唯一実用でおしゃれな見方が出来るとしたら
フランスブルゴーニュあたりのツタの絡まったワイナリーワインセラー
持ち主はフランス人
くらいなシュチエーションくらい?

それが千葉の住宅地焼肉屋のとなりで住宅祭壇アクリル棒
住人は手足の短いモンキーフェイス夫婦じゃあねえ・・・
103可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:52:03.77 ID:Zwsf1Ie20
今のところエアコンないんだよね?
暖房はヒーターとかでいいとして、冷房はどうすんだろ?
扇風機だけじゃヤバイよね
104可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:54:00.15 ID:5wtrJrEJ0
冷風扇を使うんですよ
105可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:59:39.59 ID:O51sVoqJ0
http://hamusoku.com/archives/5801576.html

これも凄かった。貧乏臭いにもほどがある。
106可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:02:09.30 ID:gaGsZyj50
屋根を支える支柱に特別な金具を作ってもらって設置するくらいかな?
エアコンの設置にも頭を悩ませる家ww
107可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:06:12.74 ID:NTFxjS+P0
>>105
湿気が・・・うんこ集が・・・。
108可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:08:17.54 ID:wM6JAAKJ0
>>105
でもそれはちゃんと仕切りあるよね
撮影用に開放してるだけで
109可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:11:27.71 ID:ZNi+1p4E0
ほんとに、放送後の反響がこういったものになるとは
思ってなかっただろうね

周りがステキステキ!って褒めてくれたら、自尊心が満足できて、
苦笑いしつつ
「でもこんな不便やあんな不便あるのよ。でも先生の作品だから…」
とか言えたんだろうけど
しょっぱなから、あれはねーわwwwwwwwwww
の大合唱になっちゃったからね…
110可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:18:55.28 ID:rL5cFuzQ0
今日みたいな雨の日は

ヒサシも皆無なので窓もあけられず
エアコンなどで除湿も出来ず
ただムッとした臭いのこもる家の中にいるしかないんだね。

日本の気候は雨が多いことなんて想定してない家なんだろうけど
何から何まで悲惨だと思う。
111可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:22:42.40 ID:gaGsZyj50
泥レンガ・・しかも産廃の泥でしょ?なんか臭そうww
112可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:26:01.07 ID:Pza2huYE0
>>8
読んだよー。
あの泥レンガについて、こんな事言ってね。(要約)

「(中近東あたりでは)日干しレンガでつくるんですけれど、やはり弱いので、そこをこうやってつくると、
 強度が増すという知恵を彼らに渡すために、日本で1個つくろうと思っています。」

どこまで上から目線なんだよ。
あの家、自分の海外進出のための実験台?そもそも気候とか全然違うしさ。
地元の人にも失礼な言い草だよな。
でも、アレを見たら、中近東の人「やっぱり昔からの家で良いよネー」って
なりそうな。

>>105
なんかのコラ?
天工人wの作った家の住み心地を1年間レポートして欲しい!!
113可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:26:33.96 ID:rL5cFuzQ0
>>72

他人とは違うっていうちょっとした背伸びなのにね
この生活に困る家で二人とも造形したり、ピアノを弾いたりと芸術家だったなら、
ここまで話題にならないよね。
凡人の私達には理解できないエリアだし、そういうところから作品が生まれるのかもと納得すらしてしまうわ。

しかし何の才能も財力もない(インテリアさえ装うことができない)夫婦が
ちょっとだけ背伸びして作っちゃった家を完全に持て余してる感じが
痛くてたまらないんだよなー
5口のキッチンとか正に象徴w
114可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:43:39.31 ID:/2slZvM10
>>108
仕切りはシャワーカーテンだけだったと思うけど
無いよりマシだが湿気も臭いも防げないww
115可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:54:39.79 ID:9uk+X3Oy0
>>114
仕切り戸あるよ。写真にちゃんと映ってる。
効果のほどはしらないが。
116可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:00:10.28 ID:m8UmvGB40
ドリームハウス、ここ2回の放送物件が豊作すぎて盛り上がる盛り上がるwww
117可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:12:59.22 ID:/2slZvM10
>>115
あ、ほんとだ見逃してた。教えてくれてありがd
118可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:15:18.80 ID:6Nw9jPtS0
高野恒純さん・里絵さん夫妻
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek/images111009/01.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」


この施主夫婦、大満足!って言い張ってるんだし
なんだか外野がとやかく言うのも野暮みたい
119可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:16:29.51 ID:hXEJtEcZ0
何度読んでも>>26で声を出して笑ってしまう
120可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:30:11.03 ID:c+7lFsiq0
>>105
これに関しては5坪(10畳)に家を建てるのに無理がありすぎだと思う
子藪家は30坪以上あるのに・・
121可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:47:45.15 ID:HRhRWKDH0
庭の砂利、歩きずらくないのかな?
122可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:02:26.27 ID:fGS3GT0b0
唯一秀逸だと思えるのは、草原で牛のうんことアクリル拾ってくれば簡単に補修できるとこ
123可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:18:38.83 ID:rL5cFuzQ0
>>118

いろいろな雑誌に特集されてるみたいだから、
取材費が懐に入ってくると良いよね。

これから、普通の家以上にいろいろと入り用でしょう。
124可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:19:23.90 ID:RB7ckZQi0
カリスマ建築家(笑)作、オンリーワン芸術ハウスより

建売住宅の、売れ筋ナンバーワン住宅が数万倍いいことがわかった。
125可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:21:56.47 ID:afQSD6qB0
こんな家に4000万円のローン組めるってスゴイ
2000万でも嫌だわ
126可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:25:20.75 ID:WQ9GMVUy0
施主に泥んこ作業手伝わせて、洗脳したりして
オウムの手法に似てない?

洗脳しやすそうな夫婦だよね。

鍋がアムウエイとかじゃなくてルクルーゼだったのがせめてもの救いw
127可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:32:40.95 ID:RB7ckZQi0
これが番組から建築費が出て、施主は土地だけ提供するって
条件位ならよかったと思うけど。タダなら文句ゆうなとねw
128可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:34:02.83 ID:2EBmiYeW0
>>23 盗るものなさそう
129可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:37:47.58 ID:afQSD6qB0
奥さん髪とか服とか変だよ
アシンメトリーってああいうことを言うの??
顔も体のバランスも崩れてるのでは
130可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:41:46.40 ID:rL5cFuzQ0
>>129
それはなんとなく、
あの家
家事をしない
それをテレビで嬉しげに公言する
あたりから伺える・・・
131可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:21:52.17 ID:7fsLU83h0
>>105
そこはたった5坪なのにマイホームを欲しがった人だからねぇ
ある意味、自業自得
132可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:27:32.62 ID:j9kTPxMH0
>>131
同意。
5坪じゃ空間を広く使おうとすると>>105のようになるし、
きちんと仕切りを付けると恐ろしく細切れの部屋ばかり生まれるからね。
133可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:28:23.53 ID:6OaKzhsb0
>>131
しかも最優先事項が「ネズミ園の近くに住んで自宅から花火を見ること」だからね…
それまで住んでた3LDKマンション売却してこの土地って、凄いと思うわ。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek/images110904/02.jpg

ドリームハウスは施主側も香ばしい人が多い。
番組側もそれをわかってて適度に晒すように作ってるあたりがなんとも。
134可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:02:36.08 ID:63x6zCoD0
そのうち外壁に夜露死苦とか○○参上とかスプレー落書きされそう。
それ見たらさすがに市にたくなりそう。
135可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:10:14.82 ID:n/8TMsn90
建設住宅産業板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319110921/
より転載

994:(仮称)名無し邸新築工事 :sage:2011/10/22(土) 17:02:06.02
さっき、小薮嫁の言動を友人の精神分析医(科警研勤め)に見せたら「この人、半分以上は本心じゃないね」とのこと。
色々な縛りで発言抑制を行っている人特有の表情筋の動きもあるし、語っていることの時系列変化が合理的ではないと言っていた。
最後に「これ、いわゆるヤラセ番組ではないのか?」「そうでないなら、相当なプレッシャー与えられているよ」とも。

放送を見返すほどに山下・天工人の「巧みな言質とり」が目立つし、
実際は、テレ東からも「いまさら降りるとかナシですよ、社会人としてw」とかの圧力もあったのだかも知れないと考えれば
色々と頷けることばかりだ。
136可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:16:12.16 ID:rL5cFuzQ0
>>135
その話が本当かどうかは分からないけど
小藪嫁の不自然で突飛な言動を見ると
まあそうかも、と思える。
137可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:28:59.85 ID:oO7VafkW0
「V I P か ら 来 ま す た」落書きがされてもおかしくない
138可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:31:56.25 ID:+sESId6W0
>>133
大家族物と同種のキワモノ系企画だね
139可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:41:21.82 ID:RB7ckZQi0
>>135
いや、小藪嫁は素で挙動不審なスピ系の人でしょw
よかった探しとか、ツイてるツイてるって唱えてそうww
140可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:51:17.89 ID:eOMU/JOxP
>>137
それ、蓮田の家に落書きされてたけど、あれ大丈夫なのかな?
141小梨:2011/10/22(土) 17:54:17.04 ID:NTFxjS+P0
>>138
動物園みたいだもんなw
142可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:02:29.00 ID:rL5cFuzQ0
>>139

ああ毎日幸せだけを探し続けるスピリチュアル系の人か、納得。
143可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:04:11.83 ID:sGO9bHLt0
調子こいてる建築家とドリーム炸裂のお花畑施主を嗤う番組でしょ
大成功じゃんwww
144可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:51:58.73 ID:lyY63ge50
>>137
器物損壊で普通に逮捕だね
ネットで煽った人はどうなるか分からないけど
145可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:56:54.12 ID:gaGsZyj50
>>135
アルミの家も住みやすいとは思えないけど
小藪としては本心から満足出来ただろうに‥‥泥レンガの家は酷い
146可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:04:56.71 ID:s8LjKG+hO
まだやってるwww

まあ、ホームレスが通りかかったら公衆便所と間違えて入り込もうとするだろけどw

147可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:11:16.67 ID:9g/wf4eDO
いい意味で2ちゃんらしいスレだ。

ニラヲチ物件があって、
ちょっと欲深な人間がいて。

148可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:12:28.68 ID:B2vMt9ow0
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー
149可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:14:10.80 ID:wrEJkfVW0
>>148
汎用性高いww
150可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:46:20.01 ID:jDvnbMOyO
>>146
焼肉屋の酔っ払いがトイレと間違えてなかに入ろしたり、
立ちションしたりするのはガチだと思うわ。
151可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:51:52.12 ID:oUcc+NnQ0
>>105
合成じゃないの?
152可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:57:54.72 ID:6OaKzhsb0
>>151
それが奥さん、本当なんです。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special30_110904_01.html
153可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:58:55.08 ID:AMKtUkHe0
>>136
>>139
>>145

40 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 17:08:28.82 ID:???
>>39
>友人の精神分析医(科警研勤め)に見せたら

そういうヨタ話しは鬼女板でやれwwwwww

43 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 17:12:23.58 ID:???
>>40
テレ東の人、乙。
ご指導の通り既女板に貼ってきたyo

156 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 18:48:45.06 ID:???
>>43
チュプ板に貼ってきちゃったかw

奥様1「小薮嫁の言動を友人の精神分析医(科警研勤め)に見せたら〜」
奥様2「分析医様のおっしゃる事なら確かですものね」
奥様3「わたくし達の意見と一致しましたね」
奥様4「わたくし達の意見が分析医様によって裏打ちされましたね」
奥様4「>>奥様1 GJですわ」
奥様5「>>奥様1 乙ですわ」

チュプ板だとこうなるw

154可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:22:47.85 ID:KrCYiehq0
>>153
予想大外れでしたなあw
155可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:34:41.92 ID:RB7ckZQi0
>>153
おしい!精神分析医でなければ予想通りになったのに。


奥様1「小薮嫁の言動を友人の霊能力者(恐山総元締め)に見せたら〜憑つかれている人特有の顔憑き〜」
奥様2「霊能力者様のおっしゃる事なら確かですものね」
奥様3「わたくし達の意見と一致しましたね」
奥様4「わたくし達の意見が霊能力者様によって裏打ちされましたね」
奥様4「>>奥様1 GJですわ」
奥様5「>>奥様1 乙ですわ」

156可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:43:51.88 ID:KrCYiehq0
オカ板ですらそれは無いと思う。ν速とか全ネタでやりそうだけど。
157可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:04:42.50 ID:thNgFwOp0
>>153
既女板あるあるだなwww
158可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:12:17.35 ID:ZNi+1p4E0
まあ普通にテレビでさらされるの分ってて
4000万かけた家を「こんなの酷い!失敗した!!」
と言える人は居ないわな

夫婦揃って押しも弱そうだし、当面我慢して住み続けて
子供が出来たら引越しじゃないかな
159可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:38:31.73 ID:K0ViSqVA0
>>158
子ども、出来ないと思う。
なんとなく。
160可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:07:55.02 ID:L1G1BkEc0
小藪嫁が狙っていたのは
『建築雑誌に載る家に住むこと』
無事達成できてるじゃん





161可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:10:36.48 ID:sGO9bHLt0
それなのに称賛の声も羨望の声も嫉妬の声も聞こえないとは

すごい!いいなあ、うらやましい!って誰かに言ってほしいだろうね
162可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:11:56.02 ID:HVDEIY4G0
>>150
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060863.jpg
この写真みたとき、焼き肉屋の駐車場に建ってるのかと思った。
車停まってるところも小藪家だよね?
3900万かけて外構何も手をつけないの?
家は希望通りアルミにしてアプローチを作品にすればいいのに。
163可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:21:52.03 ID:WQ9GMVUy0
>>162
あれ?屋根の上についてた「まわるくん」だっけ?
取れちゃったの?
164可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:33:42.92 ID:WcurYMQb0
別荘地とかに建てるならまだしも、中途半端な郊外、しかもSCや焼肉屋の近くにこれってのが違和感。
よっぽど窓の外見たくないのかなw
165可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:38:16.67 ID:AMKtUkHe0
>>163
まわるくん(ベンチレーター)は強風時にはファンが飛んでいきますw

----------------------------------------------------------

gen2000yazさん 30代/男性

評価 ★★★★★ 5.00
投稿日:2009年10月25日

壊れても簡単取り付け可能

以前のものが台風で羽根が飛んでいってしまい、直そうにも近くでは販売していることがなく
大変困っていました。 めったに使わないこういうものは比較的高い値段で売っていることが
多いのですが、手ごろな値段で売っていて、さらに取り付けも比較的簡単で大変助かりました。 

http://item.rakuten.co.jp/tsukumi-kenzai/s004-011/

166可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:41:00.27 ID:gaGsZyj50
>>162
この写真を改造して欲しいww
 
クリーニング→ドリームハウス
Yシャツ→1LDK 
ハンガー仕上げ→泥ブロック仕上げ
90円→90万円
167可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:57:41.35 ID:Vv8fCRYLO
すごい。3スレ目まで。
大反響なんだねー。
168可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:58:54.57 ID:keeEerRs0
>>111
>泥レンガ・・しかも産廃の泥でしょ?なんか臭そうww

汚泥じゃないんだから、臭くはないし、それはいい過ぎ。
産廃イコール汚い臭いじゃないんだよ。
それに再利用できる産廃もあるからね。
この土ブロックは再生利用むずかしいだろうね。
169可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:59:28.48 ID:zIuaJ2400
【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★10【勾玉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319263426/
170可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:03:44.84 ID:kzhQfU1U0
>>162
なんというか・・・・殺伐としてるよね・・>写真
171可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:07:28.17 ID:kzhQfU1U0
http://a.yfrog.com/img612/1697/l8uzt.jpg

↑これの左上の写真、
勾玉って言うより、ミドリムシ、ゾウリムシとか
ミトコンドリア系の微生物に見えるんだけど・・・・
172可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:17:56.74 ID:vP9iuvrW0
>>166
泥夢ハウスは1Lじゃなくてワンルーム(ロフト付き)だよw
173可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:19:50.05 ID:vP9iuvrW0
>>171
この写真見ると、やっぱりプロのカメラマンの広角レンズってすごいのねw
Penとか日経アーキテクチュアの写真は素敵だもの。
174可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:25:42.61 ID:wLkOOo2o0
>>172
そーだった
誇大広告になるとこだったw
175可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:30:30.12 ID:QvhwFVw40
>>166
何のために?
実際90万円で売りに出ている訳でもないからコラ作っても意味ないよね?
176可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:30:33.14 ID:88dFNxD20
他人の家にこれだけの罵詈雑言を言える貴女のお住まいを拝見したい
177可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:32:20.68 ID:bB+iVvBX0
>>171
これ見るとやっぱり本人たちはあの家気に入ってるんじゃないの?
後悔してる人のはがきとは思えない
178可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:35:26.42 ID:hSQkjaQG0
>>177
引越し前に作ったからでは…
普通の人は暮らさなくても
あの家がアウトだって判断できるけど
彼等は住んでみるまで、全く
問題に気づかなかったんじゃないかな。

今も気付いてないかもだけど、
少なくとも旦那さんは判ったのでは。
179可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:37:11.76 ID:xE2DAvYoO
penも何もなんでこの小藪って
いつも胸のガバッと開いた服着てんのかな
バストも鎖骨も綺麗じゃないのにね

見せたがりの露出狂なのw?
180可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:41:23.21 ID:bB+iVvBX0
引っ越し前でもあの家が住むのに向かないってわかりそうだけど…
それよりも希望通り満足のいく家が建ったのに、
こんな風に皆に公衆便所とか言われて笑われてるの知って
ショックだろうなぁ
自慢したかったんだろうに
181可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:04:01.70 ID:VCpFAmac0
>>179
服くらい好きなの着させてやんなよ
さすがに余計なお世話だろう
182可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:39:32.58 ID:BZeTEQYf0
>>179
建築板でも男性陣が見たくないもの見せられて気持ち悪いって言われてたね。
露出狂っていうより全てにおいて自分が見えていない人なんだよ。
ただの主婦って言いたくなくて職業まで虚飾してドヤ顔しているような人でしょ。
自分の中の自分像の中で生きてるから体形に合わせた服とか着るって考えなさそう。

個人的にはどの服もあの髪型には合っていないと思うし。
183可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:53:07.46 ID:kTIucy7LO
>>182
客観的に自分を見ることができない人なのか…。

年齢や容姿に合わない服装してる人を見るけど、なんかよくわかった。
184可愛い奥様:2011/10/23(日) 02:53:22.69 ID:E71LxFkN0
>>135
ライトマン博士かよw
185可愛い奥様:2011/10/23(日) 03:39:57.03 ID:a7Y54wVzO
>161
ドリームハウス大好きなんだけど、今まで施主が君臨すると、皆「お前ら羨ましいんだろ?」とキレてくる。
今回は君臨してないっぽいしドキュンじゃないので気の毒ではある。

ただ今回は「家じゃない」ので盛り上がるのも仕方ない。
日本で日干しレンガはありえない。
186可愛い奥様:2011/10/23(日) 04:06:04.45 ID:VAj1UubAO
君臨?
187可愛い奥様:2011/10/23(日) 04:16:46.75 ID:D7+9eOEC0
君臨でも光臨でもあの祭壇があれば何でもできるさ
188可愛い奥様:2011/10/23(日) 05:09:31.11 ID:rZk+BBxx0
>>185
あのレンガは専門用語で便座ブロックっていうんだよね
189可愛い奥様:2011/10/23(日) 08:39:16.43 ID:Ud/S1pL00
>>188
熱にも、咳にも効きそうだw
190可愛い奥様:2011/10/23(日) 08:44:15.57 ID:vP9iuvrW0
山下さん、JAPANTEX 2011のトークセッションに登場予定!
11/9@ビッグサイトにて。
事前に申請すれば入場はタダです。みなさんふるってご観賞くださいw

http://www.japantex.jp/highlight/seminar.html
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 09:30:43.59 ID:iiqPJtyV0
192可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:36:27.40 ID:H3XP3eQe0
>>92
「奥さん早く死なないかなー」の女子大生が不倫相手のおっさんをべた褒めしてるのと
似ていると思った。
193可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:58:11.08 ID:0gaeMcXN0
>>191
ww
上手にあの家描けてる!才能あるなぁ
194可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:08:29.50 ID:vP9iuvrW0
>>191
泥夢ハウスがトンカチじゃなくて「Time」で自然に壊れてる絵だったらもっとシュールかもw
195可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:28:36.17 ID:N8HRFNlO0
芸術的なこと以外はとにかく悲惨な家だなーとは思うけど
住人達はもう立て直したり、買ったりすることが不可能なんだから
可哀想だけど、ポジティブシンキングwで一生頑張るしかないわよね。

一度でも後悔したら、そこから不幸のどん底一直線の人生じゃない?
この物件、よく考えたらいいところなんて一つもないんだし。

しっかし、数百万の借金レベルならまだ「若気の至り」と頑張って返せたものを・・・
やっちゃったわね。
196可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:43:03.74 ID:RI2dI6qj0
でもこれだけ雑誌、建築業界紙に取り上げられてるんだし
施主夫婦の虚栄心は満たされてるんだろうね

意外と住みごこちも、ココで言われてる程じゃないかもしれないし
197可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:48:21.61 ID:Pl1q9B1f0
>>194
「Time」じゃなくて「1 Year」とかだったら、もっといやー。
198可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:00:02.17 ID:E71LxFkN0
earthquake
ってのは、かなり現実的なんじゃない。

だって、関東大震災級の大揺れが来たら、現実的に屋根の重みで持たないと思うんだよ
199可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:21:22.58 ID:doe4CtAPO
うん、あのお家で一番怖いのは地震だと思う。煉瓦って揺れに弱いんだよね。
私も千葉市在住だけど、3月の地震で煉瓦の塀や花壇が破損したお家をたくさん見たよ。
建て直しは厳しいにしても、せめて今からでも梁や柱を入れるとか出来ないのかな。
200可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:44:17.77 ID:FJ3uoJCP0
ブロック塀の倒壊防止で内外から鉄のガセットで締めればいいね。
市から補助金とか出ないのかな。
201可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:23:16.26 ID:abem3jnCO
補助金を使うのは正式な公衆便所になってからにしてください
202可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:28:36.25 ID:M8D5P2+X0
本当の公衆トイレでももうちょっと窓がある気がするんだわ
狭いとか使いづらい以前に窓がないのが精神的に無理だわ〜
小籔さんは色々凄いね
203可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:35:07.13 ID:Vdu6WKopO
ドリーマー施主妻につけこんで、よくもここまで酷い家を押し付けたもんだ。
実験台としてただで依頼するならともかくさ。
204可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:49:17.28 ID:uRbmRqah0
いっしょに作業させたり奥さんの誕生祝いをしたりということを公開してアピール


うへえ
205可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:25:44.52 ID:mgPyneCA0
>>185
君臨じゃなくて降臨しわゃないの?
206可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:11:22.45 ID:+7IUWCal0
>>198
この間の地震で大丈夫でしたというけど
屋根がなかったからじゃね?と思うんだよね
鉄筋というか縦に針金は入ってたけど、あれじゃ足りないだろうな
207可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:19:09.27 ID:WljD2nTU0
>>205
しわゃ?はぁ?
208可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:19:11.72 ID:E71LxFkN0
屋根の存在大きいでしょう。揺れたら屋根みたいな大物は地面とズレが出て揺れてパワー増幅w
怖すぎるよ
グリム童話じょないんだから、今更、土の家なんか住めない

大体最終学歴芝浦工大の山下が土レンガを用いた構造計算なんか出来ているわけがないww
209可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:26:03.11 ID:+sLWVPxl0
この窓は開くの?
210可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:26:57.08 ID:hSQkjaQG0
開くらしいです。
211可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:30:54.93 ID:rZk+BBxx0
窓の問題は、ダンナさん所有の社会の窓を常時開放しておくので心配ゴム用
212可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:34:13.09 ID:QHySXxhO0
>>211
髭?
213可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:06:31.52 ID:h0cu8qmr0
雁増建築死・・・
ちょっと前までがピークw
214可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:09:39.67 ID:PAPQ7SOB0
小藪嫁がやってそうなこと

ツイてる、ツイてる、と唱える
一日に“ありがとう”を100回言う
フラワーレメディを飲む
自分のオーラの色を知っている
チャクラを活性化するために水晶のブレスレット
もう捨てようと思っていた鞄からお金が出てきて「捨てるパワーだわ」
金運上昇のためにトイレ掃除は毎日
215可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:13:13.07 ID:reXc2zMi0
まあホメオパシーとかにはまりそうなタイプに見える。
実際は知らんけど
216可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:41:40.93 ID:f90dCHJZ0
あたしゃ嫌だよ、こんな家。
217可愛い奥様:2011/10/23(日) 19:50:24.54 ID:MUS4Kmfz0
まさかとは思うけど、>>213は「カリスマ」?
218可愛い奥様:2011/10/23(日) 19:57:29.67 ID:reXc2zMi0
斎藤一人とかにもはまりそうなタイプに見える
219可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:19:41.26 ID:PAPQ7SOB0
洗剤と浄水器はアムウェイ、もw
220可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:55:31.46 ID:icv4IClH0
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー
221可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:13:32.28 ID:z4V65GeR0
今日のビフォーアフターの匠が凄い良い人に見えた
222可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:20:26.52 ID:mgPyneCA0
>>221
わたしもそう思った
223可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:23:29.32 ID:vKGo8a8C0
山ピーの業績がまたひとつ増えたね
224可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:28:09.66 ID:Vdu6WKopO
ビフォアアフターの実況でも、土の家と比べたらすごくよく見えるという書き込みが
ちょこちょこあったね。

トルコで大地震あったみたいだけど、前にあった時も
レンガの家が被害を受けてた気がする。
225可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:54:23.88 ID:QHySXxhO0
住んでる当人たちが一番恐いんじゃないかな。
226可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:08:22.51 ID:vP9iuvrW0
>>198
数百年に一度の大震災より毎年の台風の方が心配じゃないかな?

地震大国日本でなぜ在来工法が耐震性を犠牲にしてあんなに重い瓦を乗っけるかというと、
強風で屋根が飛んじゃうからだよね。

便所ハウスはむしろ屋根が軽すぎるんじゃないかと思う。
薄くて骨組みも弱そうだし簡単に風に煽られるんじゃないかなあ。
227可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:17:33.43 ID:WudmNBFl0
>>221
>>222
おぉ、ここにも仲間がw
228可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:18:43.07 ID:QHySXxhO0
>>226
それは言えるね。
九州に住んでるけど、近所にあの家が建ったら
「馬鹿か」って言われると思う。
屋根は飛ぶわ、浸水でドロドロになるわ
恐ろしくて暮らせないよ。
229可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:20:50.27 ID:thqW3HVz0
とにかく換気に気をつけて、病気にならないことを祈るわ。
今はふつうの家に住んでいても、シックハウス症候群だー、
原因不明のアレルギーだー、喘息だーといろいろあっても
真相はわからなかったり、完治しなかったりが多いのに、
あの家だもの、前人未踏の生活だよ。
230可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:38:18.32 ID:17OStCP20
>>229
内部の土ブロックが細かくくずれて粉塵化するのがこわいわね。
そんなもの日常的に吸い込んでたら・・・
換気するっていっても,窓があれだからねえ・・
231可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:46:37.40 ID:6bnhca5Z0
>>226
成る程。勉強になった。
瓦はその為なんだね。
こないだ屋根みて気づいたけど建て売りとか今の家は瓦使ってないね。
232可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:52:22.82 ID:ZM9xHBXn0
その瓦屋根でさえ、雨台風じゃない、強風吹き荒れる台風だと飛んでしまう
流行りの太陽光パネルの新築の家はこの間の台風でパネルがどこかに行っちゃってた
日本の台風を舐めたらあかんぜよ
233可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:55:25.99 ID:ydxfJC+K0
>>232

あのガラスと屋根は何でくっついているのかしら?
ただ接着して「のっけてる」印象よね。
バリバリっと飛んでいく様が簡単に想像できるけど、
まあ有名な建築士様だから、その辺りは例え芝工卒でも検証済みよね。
234可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:00:26.29 ID:h41Jll2P0
235可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:13:21.57 ID:2ROZNTU70
素人目には日干しレンガとガラスブロック、ガラスブロックと屋根の接合が
ものすご〜〜〜く頼りなく見えるんだけど大丈夫なんだろうか。
(そもそも日干しレンガ自体が頼りないけど)
236可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:18:20.22 ID:zGTl/hCu0
コンクリートなら大丈夫だけど、土ブロックだと金属が腐食するらしいよ
屋根も時間の問題だね
237可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:18:51.86 ID:ZAVYIvUZ0
鉄筋も入ってないし、屋根ってどうやって固定してるんだろう

じわじわ家自体がゆがんでいきそうだ
238可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:18:58.96 ID:PnubLwYU0
>>214
祭壇あって良かったじゃない。
あれならゾウリムシ天上からムーンパワー受けられそうだよ!小藪!

うちの旦那に今日初めて土の家の放送見せてみた。
家も牢屋みたいだけど嫁の終始逝っちゃってる目が気持ち悪く
建築のおかしさよりそっちが気になっていた。
この奥さん、キツイうつの薬かなんか飲んでるの?目が同じと言っていた
(同僚にうつがひどくて薬のみながら仕事していたが限界で退社した人がいたから)
一応工学部出ているが構造とかテクノロジー的な事は
ここで上がってるようなことをやはり心配していた
239可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:35:20.05 ID:ydxfJC+K0
>>234

え?矩計図が理解できない。
何でくっつけてるのか、分からない。
すみません。解説お願いします。
まさか、ちょっと嵌めてるだけ・・・じゃないよね?
240可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:39:39.51 ID:rMzsQNHy0
>>234
25段から上は屋根に引っ張られる予感
241可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:40:27.70 ID:cbGPfW4Q0
>>237
ちゃんと縦筋入ってるよ
242可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:40:41.44 ID:cbGPfW4Q0
243可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:44:24.46 ID:h41Jll2P0
244可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:53:24.03 ID:DYhfHVNk0
>>242
これは鉄筋ではなくて、屋根を固定するアンカーボルトでは
245可愛い奥様:2011/10/24(月) 02:24:31.08 ID:7a0cr+Ai0
うん、いわゆる鉄筋ではないと思う。
それより、脱塩処理してるかどうかが定かでないから、金属の腐食が心配だ。
アンカー入れてる段だけでもきっちり脱塩してるといいんだけどね。

あの屋根はちょっと不安だよね。
日本の伝統工法では屋根を重くすることで台風対策をしているのだけれど、
それだと地震の際に被害が大きくなるということで近年は屋根の軽量化が進んでいる。
もちろんそれは軽いなりに飛ばないだけの構造の工夫があるわけなんだけど、
小籔ハウスはどうもそのへんが不十分な気がして。
246可愛い奥様:2011/10/24(月) 02:57:43.03 ID:TRv0LQlF0
>>244
正解。

縦筋は入ってない。
247可愛い奥様:2011/10/24(月) 03:37:41.49 ID:TRv0LQlF0
>>239
正確に言うと、アンカーは臥梁と連結していて、臥梁が屋根と連結している。
(アンカーが屋根と直結してるわけではない)

         /屋根
        / 
       ◎ ボルト
     /||
   /  ||
  /   ||
/      ||←金物(臥梁と溶接されてる)
      ||
      ||ボルト
     ||| ◎ | 臥梁
       ̄ ̄ ̄Τ ̄  
  .        |  アンカー(臥梁とボルトで固定)
           |
        □□ □□
        □□ □□  土ブロック


ガラスブロックは臥梁(というか、屋根との連結金物)によってできた四角のスペースの中に
はめ込まれている。

下の写真が一番分かりやすい。
金物の形がよく見えるから。
http://a.yfrog.com/img612/4987/9narks.jpg
屋根と金物の連結
http://lockerz.com/s/96613228
248可愛い奥様:2011/10/24(月) 03:51:12.14 ID:TRv0LQlF0
矩計図はガラスブロックの断面を拾っていて
屋根との連結金物の断面を反映してないので
屋根と壁の連結の様子が分かりにくいと思います。
249可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:11:19.52 ID:IYcMbsNK0
>>238
ウツの病気の事はよくわからないけど。
私にはヘンテコな宗教に洗脳されちゃってる人に見える。
大好きな教祖様が自分の為に設計してくれた家に住めて、
今本当に心底幸せなんだと思う。
どうか目を覚まさずずっと信者でいることを願う。
250可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:11:24.66 ID:t7qD/Gkc0
トルコ大地震ニュース見てこのスレを思いだしたのできますた。

本当に地震大丈夫かな…この土ハウス…。
251可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:25:16.91 ID:cbGPfW4Q0
>>244
アンカーボルトではありません
鉄筋です
252可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:25:55.68 ID:cbGPfW4Q0
>>245
大丈夫です
縦筋にはコーティングしています
253可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:27:28.35 ID:cbGPfW4Q0
>>245
屋根の重さは台風対策とはなりません
台風で瓦は飛びます

台風対策には「あおり止め金物」を使って対処します
ツーバイフォーではこの金物の使用は義務づけられていますが
在来工法には義務はないので施工者の知識と良心にかかっていますが
254可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:05:50.65 ID:hSuogugd0
このやりとり見ていたら、建物自体が年を越せるのか不安になってきた
なんだかんだ言いつつ持つとは思う……もって欲しいとは思うけど

建物内部の壁は、土が落ちないように塗装くらいはしてるよね?ね?
255可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:28:20.33 ID:VGIKIJAJ0
山下は奄美出身なら台風の恐しさは身に染みて知ってるはず。
悪質。
256可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:33:53.80 ID:3bvTWQgS0
http://a.yfrog.com/img640/8913/51977073.jpg
間に挟まってる木が、どうしようもなく腐りそうでならない。
本当に大丈夫?水が染み込んできて漏電とかしないの?
257可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:36:08.41 ID:5QL2eL0y0
最近千葉埼玉辺りって、竜巻やダウンバーストもよく起こるよね。
風の問題も雨、地震と同じくらい危険を感じる。
258可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:45:17.89 ID:2ROZNTU70
母屋をきちんとした住宅にして(最悪アルミの家でもいい)
妻の書斎とか趣味の部屋だけを家の外に日干しブロックで作ればよかったのに…
書斎なら、窓が小さくてもトイレにドアが無くても逆に面白いような気もするし
万が一崩れてしまっても最小限の被害で済むだろうし。

自分は今マンション購入を検討中で、住宅性能評価書を取得した耐震等級1の物件でも
「本当に大丈夫かな」と心配で仕方がない。
だから素人がコネコネして作った日干しレンガを素人が積み上げただけの家に二千万円も払って
「満足なんですよ」と言える施主夫婦が信じられないわ。
259可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:54:42.03 ID:riBtWc3d0
この夫婦のどっちかが実家が資産家で
このうちは山下の実験にお付き合いで作った、
&壊れてもまた建てりゃいいやハハハと笑える経済的余裕がある、
ってなら良かったけどね。
でも別に普通のサラリーマンでしょ?これは無いと思う。
260可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:55:14.28 ID:CMJ+qoGe0
「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」という台詞は本心じゃないよ。

「まさにそれを狙っていたので(今さら不満をいうわけにはいかないから)
大満足なんですよ(と自分に言い聞かせるしかありません)。」

可哀想に…。
261可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:36:19.06 ID:ah/j+U020
ガラスブロック下の水切り処理の甘さがつくづく残念
262可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:40:47.83 ID:FZfwZHHn0
私なら、せめて内装に珪藻土を
塗りたいと思うんだけど、
その場合、下地にグラインダー処理が
必要かなあ? 表面が荒く見えるから
直塗りで大丈夫でしょうか。

普通の家でも、10年を目処に
壁紙張り替えたりしますよね。
そういうちょっとしたリフォームも
この建物は難しそうに見える。
263可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:50:12.40 ID:ah/j+U020
>>262
無理やりメンテするなら
表面の埃をおとして、さっと水拭き
表面の劣化や細かい崩れによる粉塵の心配があるなら何らかの塗装かな。。。
塗装って書くとベタってイメージなので
コーティングかしら?
設計の意図する土の吸湿性とか全滅だけど
264可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:55:37.90 ID:riBtWc3d0
もう既に焼肉屋からの排煙で汚れてるのかな・・・
今は野次馬の数もピークだろうし、自分なら夜落ち着いて寝られないと思う。
大体ベッドもあれだし。
265可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:55:53.08 ID:D60onN3h0
放送は見てないからわからなかったんだけど、「なぜ?レンガが1つ20kg?」と不思議だった。
>>234を見たら、レンガを縦に並べてるんだね。外からと中からの写真で、あの幅のレンガを
横に並べてると思ってた。そりゃ個数も必要だよね。
建築費の9割ぐらいはレンガ代のような気がする。
266可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:56:31.83 ID:Yo7TXxAL0
この家、絶対、黒カビで大変になると思うけど
だいじょうぶなのかなぁ
267可愛い奥様:2011/10/24(月) 11:38:42.14 ID:INHlv+t40
>>259
資金が家具にまで回ってないようだから
家を建てるのでいっっぱいいっぱいっぽいね
268可愛い奥様:2011/10/24(月) 11:53:33.66 ID:+EiDikSo0
>>267
てか、家具は買っても搬入出来ないのでは?
269可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:11:27.90 ID:rMzsQNHy0
>>268
組み立て式のを買って、家の中で組み立てないといけないね
270可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:12:36.20 ID:3cEdFvWl0
万里の長城みたい
永くもつのでは?
271可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:13:46.17 ID:ce7S6rz70
出入り口って玄関だけだもんね。
洗濯物干すのもいちいち玄関から出て干さないといけないし
掃除機かけても換気できなそうだ。
272可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:14:37.08 ID:ce7S6rz70
あ、ロフトに干したら乾くのかな?
273可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:15:43.63 ID:TRv0LQlF0
>>241
>>251
鉄筋なんて入ってないよ。あれはアンカーでしょ・・
基礎に連結されてない縦筋には何の意味もありません。

断面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb124.jpg
施工写真
http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_1235-s.jpg
http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_1291-s.jpg
http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_1330-s.jpg
http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_1340-s.jpg

>>253
台風で瓦が飛ぶから、瓦は台風対策にはならない??
何を言ってるの・・・?

そもそも瓦が無かったら屋根はどうなると思いますか?
想像できませんか・・・?

瓦が一枚二枚飛んだからと言って瓦が強風対策にならないわけじゃありませんよ。。

274可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:22:13.64 ID:7xF1i8az0
>>259
夫婦が便所ハウスの前に住んでたアパートからして、
セカンドハウス持つレベルの資産家は絶対ありえないw
ありふれたこじんまりした外観、家賃6万くらいで2DK、
千葉だというのを差し引いてもなかなかな良物件だったのに…
275可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:32:23.24 ID:Ap7NJKca0
以前、住んでたアパートが何気に優良物件なんだよなw
276可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:42:56.23 ID:UXGQKxBY0
>>267
普通こんな特異な家建てるのなら収納とか家具もついてるだろうに
某リフォーム番組だって家具つけてくれるだろ
むしろそんな収納作りつけたら元ある箪笥はどこに置くのよレベルに
277可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:06:23.41 ID:3L26Kvk00
冷蔵庫は玄関から入れたのかな。
上から入れたのかな。
278可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:21:01.68 ID:5pdi1jQu0
>>275
絶対前のアパートの方がいいよね。
トイレ、風呂別々。
風呂なんて前の方が広かったんじゃない?
追い炊きできるみたいだったし。
279可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:43:36.48 ID:oMpLQVew0
あの5坪の家とキノコハウスどっちかに絶対住まなきゃいけないと
言われたらキノコを選ぶと思う

風呂トイレにドア無しはきついけど寝室に風呂トイレのが絶対嫌だ
280可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:46:12.02 ID:LEkEZukQ0
エアコン使えないの無理だから5坪の方がマシ〜
281可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:52:40.12 ID:f8EEys+M0
あまり話題にならないけど、あの浴槽の形もどうかと思う。
毎日使ってたら凄いストレスになりそう。
だって足の方があんなに細くなってるし、
ゆっくりとホッとしたい大事なスペースなのにあれはない。
狭い浴槽でも、ごく普通のワンルームマンションのでもいい、
ユニットバスのでもいい、
4000万円も出して何であんな浴槽に入らなきゃならないの?
282可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:20:52.23 ID:DlUrWFdx0
>>259
旦那さんは公務員だったと思う
283可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:24:13.78 ID:VbmGXAkJ0
結構素敵だとおもう私は少数派なのかしら…
284可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:35:14.45 ID:Ap7NJKca0
>>281
土地の広さも、建築費用もそこそこなのに、
一人はいるのが精一杯の変形浴槽。
悲しすぎるよね。
http://nagamochi.info/src/up88946.jpg

>>283
セカンドハウスとしてではなく、
長く居住する本宅として素敵だと思うなら、
少数派どころか絶滅危惧種だと思う。
285可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:44:11.93 ID:8s9Y/NHQ0
>>283
放送見てないの?
画像も一部しか見てないとか…。

まぁ風呂トイレ画像だけでも相当な変態ハウスだって分かると思うよw
286可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:46:53.78 ID:gErtwfSuO
家を二千マン出して買った、というならこれは自殺レベルだけど
二千マンでアイランドキッチン単体と便器単体、
手作りのふろがま単体と大量の土煉瓦の未来像というリターンが余り期待できない投資をした、
と考えれば納得できるかもしれない。
287可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:56:56.98 ID:A1Yik3UB0
黒歴史となって山下のHPから削除されるようなことがもしあったら奥さん壊れるね
288可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:59:44.59 ID:riBtWc3d0
この負債の前の賃貸が今自分が住んでる所に間取りが似てる。
いい部屋なんだなあ。有り難みを再認識したよ。
これからこの部屋頑張って掃除する。
普段散らかしてばっかりだけどもっと大事に扱うよ。(`・ω・´)シャキーン
289可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:05:06.05 ID:6Q17ez+J0
目立ちたいんだったらあの土地でダンボールハウス建てるだけで良かったのにw
290可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:05:10.70 ID:MWMS+/Tv0
山下さんのHP見て見た。他の家はみんな素敵だ。
あの家だけやっつけ仕事に見えて気の毒。
コンセプトとか家の一部だけを見たらいいなって思えるんだけど
土レンガにお金かかりすぎたの?
土地に大して小さ過ぎるよね。ぽっつーん感が否めない。
これHPにあるような家を想像していたのなら本当に気の毒。
入って、もうこれで終わり??みたいな。
あの3倍くらいのスペースがあったらまだ良かったのに。
291可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:52:15.08 ID:CwYxcFHV0
山下の他の家も好みじゃないし、住みたいなんて思いもしないが
ああいうのが好きな人いるんだろーな。とは理解出来る
で、ああいう家を見てファンになった小藪が本当にあの土の家で満足なのかなぁとは思う
292可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:54:39.48 ID:A1Yik3UB0
個室棟をあと2棟ぐらい建てて連結、
外溝も石造りのテラスみたいにすれば雰囲気は出たと思うんだよね
それでも何年もつかって家だけどwwwww

他人の金で冒険せずに自分の事務所でも作ればよかったのに
貧乏施主が夢見てせっせと働いてためた財産をおもちゃにした山下は重罪だな
293可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:57:15.82 ID:cbGPfW4Q0
>>273
瓦は雨から屋根下地を守る為にあります
台風で屋根が飛ばないよう重しにしているわけではありません
294可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:58:38.50 ID:cbGPfW4Q0
>>273
>基礎に連結されてない縦筋には何の意味もありません。

それを言うならアンカーボルトだって同じです。
295可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:11:20.87 ID:8s9Y/NHQ0
何か、だんだん非現実の出来事に思えてきた
あんな便所ハウスに住んでる小藪なんか存在しないんだよ
集団で夢でも見てたんだよ…
296可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:14:07.72 ID:UXGQKxBY0
>>295
それならよかった
297可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:21:01.28 ID:UXGQKxBY0
>>293
そもそも瓦って雨から屋根を守るために普及したというより
火事から家を守る為に普及したのだと思うのですが
298可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:27:50.53 ID:TRv0LQlF0
>>294
アンカーと鉄筋は全く違うんだけどなw
君はあれは「鉄筋」だって言ってんの?
図面上には思いっきりアンカーって書いてあんのに?

>>293
瓦そのものには屋根を保護するとか意匠の意味合いもあるけど、
わが国においてわざわざ(柱・梁等の構造体を太くしてまで)
重い瓦を乗せるようになったのは強風対策なんだよね。
一つお勉強になったね。

.瓦が普及した背景は、台風対策
日本は台風王国で、その強風に耐えられるよう瓦を重くしました
http://www.tokyo-doken.or.jp/hint/taishin05_01.html
299可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:37:31.42 ID:cbGPfW4Q0
>>297
一般住宅のアンカーは基礎と一体化してるだろ?
300可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:39:59.08 ID:rB+RAAo70
>>290
ペンギンハウスは結構いいと思った
結局、施主がどのくらい勉強してるか、どのくらい意見を言えるか
施主にセンスがあるかどうかで随分違った結果になるんだろうと思った。
今回の土の家も、もう少し広さがあったり開口部があったりしたら
違った印象になっただろうにと思う。
301可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:42:49.89 ID:8s9Y/NHQ0
>>299
ヒゲかしら
302可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:46:19.72 ID:TRv0LQlF0
>>299
まずはちゃんとアンカー打てるようになってから書き込もうね(*´ω`*)
303可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:47:16.48 ID:KECxk2ZkO
ペンギンハウスで思い出した。
和歌山にあるイルカハウスも円形多用で、奇抜なデザインだけど、
居住性や安全性は確保してあるみたいだし、何より施主が気に入って長く住んでるみたい。
奇抜なだけだもんな…土の家は。
304可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:50:05.30 ID:pnpkebk90
★部分に水がたまって、トラブルの元になる予感・(腐る・錆びる→崩壊)

         /屋根
        / 
       ◎ ボルト
     /||
   /  ||
  /   ||
/      ||←金物(臥梁と溶接されてる)
      ||
      ||ボルト
     ||| ◎ | 臥梁  ←★
       ̄ ̄ ̄Τ ̄  
  .        |  アンカー(臥梁とボルトで固定)
           |
        □□ □□
        □□ □□  土ブロック
305可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:51:53.89 ID:tcJmhIvn0
306可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:55:10.72 ID:mA5rzMf30
>>300
土の家を建てるにはあの広さが限界だったんだよね?
とにかく「土の家」が建てたい建築家が、
住む人間のことなどお構いなして作った家。
建築家が「土」にこだわりさえしなければそこそこのキテレツハウスで済んでたと思うな…
307可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:57:23.58 ID:K5EvdXS+0
>>300
施主の求める物と合致してるかどうかだよね。

小籔は「先進的で生活感のない住宅」(PENより)を求めていたのに、山下は自分の実験のために
その希望を「土は来るよ、土は未来」「僕の1棟目に」などの妄言でねじ曲げてる。
結果的に出来上がったものは「度肝を抜いて個性的」ではあるがデザイン的には「?」なのは
PENでも日経でも意匠にはほとんど触れていないことからも明らかで、ほんに哀れ。
308可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:04:27.48 ID:Fv6PuiA+0
でも、施主夫婦は大満足なんでしょ?
この狭さが良いとかw


309可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:08:17.57 ID:A1Yik3UB0
度肝を抜いて個性的な外観だと本当に思ってる?
公園トイレとしてはありふれたデザインだから、なんだかなぁ。
そこに住もうとしたら確かに個性的・・・?

山下もあれで「土ダメだわ。土来なかった。未来はやっぱアルミ!」って考えなおしたかしら。
310可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:08:17.74 ID:K5EvdXS+0
>>308
まあ狭いと夫婦の距離がイヤでも近くなるから良いって考え方もあるよね。
311可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:10:09.32 ID:E54NIJeA0
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー
312可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:14:29.60 ID:Fv6PuiA+0
よほど仲良く無きゃ、無理だよね
自分なんか離れた旦那の部屋の気配だけでイヤ! な時も、ある
313可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:24:42.14 ID:3hzEWnsT0
周りの土地柄と家が全く合っていないのも失敗のひとつかなあ。
芸術家や金持ち外国人なんかが、別荘地として使っているような場所ならまだマシだったのかも。
浮世離れした余裕のある人だと、まだ好意的に見てくれそう。
314可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:25:58.53 ID:vz0RCB8Q0
あの玄関からどうやって冷蔵庫と洗濯機を入れたのか気になる。
315可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:32:01.10 ID:K5EvdXS+0
>>314
二枚ドアの戸建てばっかじゃないから、国産廉価帯には85センチのドアから搬入できるようになってる物が多いよ。
最近は家具感覚の奥行き45センチラインもあるし。
316可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:32:25.88 ID:/ZlGs9bn0
>>314
ドアが狭くて90度弱しか開かなかったとしても、通れる幅70センチ以上はあるでしょ、
階段や廊下を曲がるとかじゃなくてドアさえ通ればいいんだから、何とかなったんじゃない?
317可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:33:10.97 ID:IDYKZqaB0
ドアはずして入れたのかもよ
318可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:35:14.90 ID:K5EvdXS+0
>>316
そうなんだよね、ドアが通っても階段や曲がり角がクリアできずに吊り上げになったりする。
この家の場合は階段も曲がり角もないから搬入はむしろ楽だったかと。
319可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:39:03.61 ID:1F4jNGBk0
台風が来たら屋根はアンカーごと引っこ抜けると思う。
あと、地震が来たら崩れるだろうなあ。
320可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:44:50.02 ID:gGZKTcnb0
この家、一人暮らしだったら住みたいわ
でも焼肉屋の隣は嫌だわw
321可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:46:34.25 ID:0srFHYBL0
ドリーム・うんち
322可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:49:48.08 ID:Y79EVXbW0
ID:cbGPfW4Q0の書き込み追ってくと、支離滅裂で何を言いたいんだかわからんねw
323可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:53:12.03 ID:5Ro3ogqJ0
一人暮らしでも嫌だわ
あんな祭壇に一人で寝て、夜中に真っ暗な中、目が覚めたらと思うと・・
トイレに一人で行くのも怖いわ
324可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:53:28.17 ID:aUotW0TB0
背伸びし過ぎたんだよねー
最初、アルミ提案されて決めかねてたっていうから
金がなかったのかなー、とも思える。
足元見られて予算内でできる最先端、土にごり押しされたような。
デザインこだわりたいのに2000万ってちょっと予算低いような気がする
325可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:01:49.57 ID:A1Yik3UB0
アルミの家どーん!ならあの立地でもそれなりに映えたろうね
でも予算不足で小さい箱しか作れなかったら交番みたいになりそう。
貧乏人は夢みちゃいけないんだなと再認識させられるわ。
326可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:03:51.76 ID:IDYKZqaB0
2000万?チッ、しけてんな。ぐらいは思ってたかもねY氏。
327可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:04:25.80 ID:fVcJqWm/O
一回の台風で壊れなくとも、ダメージが蓄積していって予想外のタイミングで壊れてしまいそうで不安。

…素人にこんな気持ちにさせる家ってどうなんだ?
328可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:05:33.92 ID:QS7hTMbA0
あの場所にあの家って、Wパンチだわ。
329可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:10:25.01 ID:fswxD0130
>>326
project1000とか言う、1000万円台で建つ家と言うプランを展開してたから
それはなくね?
リーズナブルでしかもスタイリッシュな、本来なら小薮夫妻に
打ってつけだったかも…
330可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:16:10.09 ID:IDYKZqaB0
>>329
小藪で実験するには足りないってことさw
実験台なら今さら1000計画やらんでしょ。
331可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:21:47.86 ID:aUotW0TB0
直接先生のデザイン希望したんだから1000万円台って無理じゃない?
いや、出来るだろうけど求められたのが奇抜さ、だし。

最初からこっちのプランにしとけばよかったのにね。
本体工事費にいろいろ含まれてないみたいだけど2000万見とけば大丈夫だったろうし
332可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:27:21.50 ID:vC23VFgn0
どうせならアクリル棒の先端にもLED付ければ良かったね
祭壇がロウソク刺したケーキみたいに見えるし、夜中に目が覚めても恐くないよ
むしろドリーミー
333可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:29:06.70 ID:INHlv+t40
ドーリームハウスで山下の物件を取り上げるのは2回目なんでしょ
これ小藪がドーリームハウスに応募したんじゃなくて
山下から売名も兼ねてテレ東にコンタクトがあったんじゃない?
施主が山下とテレ東に依頼する事が2回も偶然でないだろうし
売名だから当然山下が今一番推しているプロジェクトで家を作る
棚の家も小藪も山下の売名に利用された(施主も100%の被害者ではないけど)
334可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:31:16.72 ID:K5EvdXS+0
>>329
そのシリーズは四角いし、正直それほど個性的ってわけじゃ…
335可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:44:31.76 ID:aUotW0TB0
>>333
番組側はあくまでも施主からの応募、建築家の紹介なし
ドキュメンタリーと謳ってるからね
建築家が"記録として残るし、記念にどうかな"って施主に勧めたんじゃないかな
山下の物件、もう一軒あったような気がするw多いw
336可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:48:16.66 ID:hSuogugd0
予算を考えたからこそ、この建築家だったのかも
実は最初は、1000万台の家企画希望だったとかで。

それが目立ちたがり・人と違うことしたい性格から
ファンアピールの手紙なんかつけちゃったものだから
カモネギキターと目を付けられて…とか。
憶測だけどね。

この家って上物はまずローン組めないだろうから、
土地だけフルローンで家はキャッシュかな?
公務員なら頭金少なくてもローン組んでもらえそうだけど。
建物の支払い済んでるなら、あとはどうとでもできるよね。
337可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:48:50.12 ID:mrky5STrO
便所ハウスの為に欝になったら、カウンセラーでもカウンセリングに行くの?
リビングで寝ているなら祭壇はどうしているの?

いろいろ気になって仕方ない。面白過ぎる。
ブログ初めて欲しい。
338可愛い奥様:2011/10/24(月) 18:52:21.62 ID:VH04Bg3Q0
山ピーはドリームハウス4回目
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/back.html

#6 2003/05/16 ペンギンハウス
#25 2003/11/14&21 傾いた家に住む夫婦の立て替え物語
SP9 2006/4/16 家全体が棚で出来ている新構造の2世帯住宅
SP30 2011/10/9 日干しレンガで出来た土の家

339可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:11:18.43 ID:bDywFBkV0
>>323
私も1人暮らしならありかな〜と思った口だけど、色々考えると(考える
必要はないんだけども)祭壇は危なっかしくて立てないよね。
てか、立ちあがる高さがあるのかな?あと特に先端恐怖症って訳では
ないけど、あのアクリル棒が刺さりそうで怖いし。気を遣いながら住まうって
かなり大変な事だから無理だわね。
340可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:16:42.69 ID:hSuogugd0
ドリームハウスで好評だったらブログやってたかもね
建築中に始めてたら良かったのに。記念にも証拠にもなる
341可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:17:33.42 ID:riBtWc3d0
あの祭壇は怖いよね。
牢屋みたいに天井までの高い鉄格子がはまってるとかw、
とにかくもっと高い柵じゃないと安心してねれないよ
342可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:35:33.71 ID:vC23VFgn0
>>341
oh...Like a bird of cage!
343可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:54:17.69 ID:0EHULFY5O
>>323
あの家で夜中にトイレに起きたら怖いだけじゃなくて命の危機にも晒されるよね。
電気のスイッチは近くにあるのかな。立ち上がって少しでもよろけたらすぐ転落するよ。

あの柵がアクリルじゃなくて高さも強度もあるアイアンや木製のフェンスなら内装の雰囲気にも合って素敵かも。
素敵になったところで寝室にはとても見えないけど…。柵に囲まれて眠るとか牢獄じゃん。
344可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:59:58.23 ID:riBtWc3d0
家に慣れるまでの間に夜中に起きてしまったら危険だと思う。
普通慣れない部屋でパッと夜中起きると「あれ、ここどこだっけ?」って
分からなくなるよね。そんで立ち上がったりしたら・・って想像すると凄く怖い。
345可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:08:52.20 ID:d6VaB20X0
落下防止の手摺りは90センチ以上じゃなかったか?
建築基準法、素人だけど、、、
あのロフトはマジ基地だよ
346可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:12:56.38 ID:7kpozOYj0
この建築家のインタビュー読んでみたら
土レンガありきのところに施主夫妻が来てしまった感じ。

「土は来るよ。土は(俺様の!)未来」
何だと思う。
347可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:18:50.86 ID:0vlNb7YdO
旦那の趣味で使うガレージならアリかもしれんが人の住処じゃないだろ
348可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:57:50.10 ID:PeChZqd40
小藪夫妻が小梨派だったらいいんだけど
子供作る気だったら悲惨だなーとか考えちゃう。
あの危険な家でどうやって子育てする気なんだろ。
狭いってのもあるけど、子供なんて寝てる時とかどこまでもゴロゴロ転がっていくのに
祭壇なんかじゃ危なくて寝かせられないし、あの階段にどうやってチャイルドゲートつけるの?

赤の間はまだいいけど、2,3歳ぐらいの時とか小藪が発狂すると思う。
349可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:03:45.80 ID:bDywFBkV0
この家に限らず、この建築家の家ってトイレ丸出しが多いけど
露出狂なの?施主は間取り設計図を見た段階で気にならないの?
350可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:04:31.14 ID:E54NIJeA0
あの土小屋で子育ては不可能でしょ。
床はコンクリだし大けがするよ。
351可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:05:30.88 ID:nY6tNnEv0
>>326
山下って明らかに性根が腐ってそうだから、ありそう
こんな家押しつけるなんて詐欺みたいなもんだと思う

土が未来てアホか
352可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:08:46.18 ID:bGtlvnL60
悪党が間抜けと出会ったらどうなるか、という検証番組だな。
353可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:11:24.12 ID:giXX3PE40
小さい画像だけど、ロフトに大人が立った画像
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek/images111009/18.jpg
354可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:15:47.01 ID:AZRzkNGC0
このアングルからの写真は、もうコラにしか見えない。
355可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:17:23.44 ID:5oV+IT2a0
子供じゃなくて大人でも
50歳くらいまで、しかも常に素面じゃないとアウトじゃないか。
ホロ酔い気分で帰宅して足すべらせたら
頭打って大ケガするんじゃ。

プライバシーだが。。。
祭壇にテントはってみたらどうかな。
356可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:30:45.63 ID:SthHRWW20
>>329
あれは名を売る為のコンペ作品のようなものじゃない?
357可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:35:36.29 ID:cb/qe9kb0
>>353
なんでだろう、胸がドキドキしてくるw
358可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:42:52.83 ID:SthHRWW20
>>77
改修前のが、ずっと良いのだけど…
359可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:51:15.38 ID:SthHRWW20
>>105
これもテクト?
ドリームハウスって、家を作れないの?
360可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:03:09.44 ID:jBM8uVnsO
散歩がてらあのお宅を見に行ってきました。
想像以上に狭そうな感じです。
電車の線路の敷石みたく、土台部分に石を積み上げて固めてあるのが気になりました。
構造とか強度とかよく分かりませんが、土台が不安定そうな印象をうけます。
361可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:05:16.93 ID:/bkBmrXC0
焼肉屋帰りのダンナのスーツのにおいがハンパなかったんでスチーム中ww
362可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:05:32.95 ID:9S/flsXj0
>>360
エネファーム、見えましたか?
363可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:08:08.52 ID:nY6tNnEv0
>>360
乙です
DIY風味ということですね
364可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:18:06.60 ID:jBM8uVnsO
エネファームはちょっと分かりませんでした。
店舗と店舗に挟まれ、少し奥まった位置に建っているので、案外目立たない感じです。
ただ、大通りに面しているのに目隠しになるものがなく、洗濯物は選ばないと干しにくそう。
365可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:28:16.58 ID:eB381Deb0
ブルーシートとロープとペグで補強すれば大丈夫なこともないし
台風時に川の様子を見に行かなくても無事に過ごせることもなさそう
366可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:30:58.45 ID:Su14Gyek0
910 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: sage 投稿日: 2011/10/24(月) 18:50:14.64 ID: WMXVXxzC0
おまえらが騒ぐから今日買い物もかねて見てきたぞw
http://uproda.2ch-library.com/443997PeX/lib443997.jpg
恥ずかしいから反対側からこっそりと引きで・・
367可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:34:02.06 ID:SthHRWW20
>>366
小さな建売り展示場な雰囲気ね。
住宅街じゃない場所を選んだら駄目ね。
368可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:43:38.57 ID:bDywFBkV0
>>353
あ!立てるんですね、でも思ったより高さがあって怖いね〜〜
>>341の言うように、天井までアクリル棒があれば安心かしら?

…それはそれで嫌だけどww
369可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:49:18.84 ID:wQZMFx0w0
>>366
隣の焼肉屋のトイレだな。
370可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:05:42.83 ID:pBL+imiR0
ロフトって高さ制限無かったけ?
1.4M以下じゃないと建築基準法に引っかかると言われた気がする。
平屋ならOKなの?
ロフトは大人が立てちゃ駄目なのだとばかり思っていた。
371可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:25:57.85 ID:CMJ+qoGe0
>>370
あの祭壇は、他に呼びようがないから「ロフト」って呼んでるけど、
本当はロフトじゃない。
だって、壁に囲まれていないんだもん。
あれはただの2段ベッドだよ。
ベッドの下の段を浴室やキッチンとして使ってるだけ。
372可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:30:43.54 ID:4w2M7xK60
ロフトじゃなくて祭壇だから良いのかな
373可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:38:21.20 ID:P49E91+60
でも神々しさにイマイチかけるので、禍々しいサバトに使う感じ。
黒い三角頭巾を被った人が周囲を囲んでそう。落ち着いて眠れない。
374可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:12:50.91 ID:YHdQ9J240
>>366
あらためて見ても焼肉店の室外機、換気ダクトってすごいね・・
なんか排気を便所ハウスに向けて狙い定めてるようにすら見えるw

あと、洗濯もの干してあるね
やっぱココで生活してんだなぁ、と哀れを禁じざるをえない
375可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:25:21.18 ID:LUine7s/0
外構が整っていない敷地内に、街路樹の枯れ葉がたくさん吹き込んでいるのも哀れだわ。
376可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:33:47.05 ID:mK2MhE/K0
>>353
なんか後光が差してるな。
377可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:41:24.26 ID:aHa28Lc00
>>366
奥の家の離れみたい
378可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:44:34.83 ID:mK2MhE/K0
>>366
これ、焼肉食いにきた人が間違えて車止めちゃうんじゃないの?
379可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:48:06.65 ID:SMv8o6OP0
この家に実際住んでるとなると、どこに物置いてるんだろうね。
ほとんど処分してきたのかな。でも生活する上で最低限の物さえ置く場所ないよね。
380可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:52:03.80 ID:PKmcnwwa0
>>379
ほとんどの衣服処分したらしい
ナレーションで言ってた
潔い施主だわね
381可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:55:31.82 ID:PHXd+GrE0
本宅としては住みたくない家だけれども
別荘とか、離れとかなら欲しいかも。
誰かがおかねだしてくれるならw

自分の家としてはこんな家建てないなあ。
リラックスできなそう。
382可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:57:24.65 ID:igwFLofM0
家を道路側に寄せて、裏に物置専用の倉庫でも作れたらいいのに
すべてが中途半端
383可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:57:57.94 ID:vx9KFMiR0
暖房たいたら、結露すごそう
384可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:59:55.17 ID:9s+xJO840
>>380
それ、ほとんど旦那の服らしいよ
小藪の変な服は捨ててない
385可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:03:06.87 ID:QH8QYqz30
土の家なら、昔からの土壁でよかったんじゃないの。
そうすれば、もう少し大きくて、まともな家になったのでは?



386可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:06:39.86 ID:YHdQ9J240
>>385 それじゃだめ

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
387可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:34:28.40 ID:SxQy4+IS0
この家は外構はどうにかする気はないのかね?
車2台分焼肉屋の駐車場がそのまま残ってるけど、
自分たちが使うために2台分残したの?

広い通り沿いにあるようだし、ドライバーのための公衆便所に見えて仕方ない。



388可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:42:20.86 ID:XwZH9e3R0
土に拘るのならいっそのこと横穴式か竪穴式のお便所で良かったのでは
389可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:42:35.47 ID:cSC+FeQi0
プライバシーのない家だね
旦那はオナニーもできないじゃない
390可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:23:44.37 ID:21hnItmy0
226 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 00:27:59.70 ID:???
>>212
壁に垂直に補助線を引くと、全ての壁が違う形で歪んでるのが分かる。
同じように波打っているのならデザインだが、このゆがみ方は酷い。
ゆがみ方も一定ではないので、広角レンズによるゆがみでも無い。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0457277-1319469898.jpg

242 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 01:21:09.07 ID:???
ttp://nagamochi.info/src/up89677.jpg

116 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 20:52:53.64 ID:???
>>111
そんな便所好きの息子さんにボクからのプレゼントです
ttp://nagamochi.info/src/up89628.jpg
391可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:43:09.49 ID:Gi/ZeSSW0
おまえらは、普段は「川に落ちた犬は棒で叩け」という朝鮮人を、
徹底的に馬鹿にしているくせに、こうやって袋叩きにあってる特定の個人を、
皆がやってるからという理由で我先に叩いて喜ぶのな。

おまえらって実は朝鮮人だろ?
392可愛い奥様:2011/10/25(火) 03:07:44.75 ID:iqQwcOtA0
>>391
でも落ちた犬が寝てたらそのまま死んじゃうよ

朝鮮人・・・必死でもがいて助かろうとしてる犬を叩く

日本人・・・叩いてでも起こしてイ`と叫ぶ
393可愛い奥様:2011/10/25(火) 03:53:53.19 ID:jlz5T1IT0
>>217
おっと、見逃してたw
そっす!カリスマをボケてみましたw
394可愛い奥様:2011/10/25(火) 04:24:41.85 ID:jlz5T1IT0
>>368
それじゃ牢屋じゃん!w

ついでに、あくまで仮想だが、
建材屋紐付_ちゃんぽんポリシー家屋実験野心家「サンシタ」賎生w

野心的実験失敗の被害者・・・・多数
太鼓持ちウマー建材メーカー・・多数
健常な批判の嘲笑者・・・・・・超多数!
って事かな?
395可愛い奥様:2011/10/25(火) 05:59:36.76 ID:eQEgIvcC0
この家は何日住めますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQa9qVdrefM
396可愛い奥様:2011/10/25(火) 06:07:59.89 ID:mU7B2OE30
>>395
うえwww なんちゅうー露出狂ハウスwwww
生活するだけで発狂できるレベルwww
397可愛い奥様:2011/10/25(火) 06:20:37.55 ID:S6aSlmTl0
>>395
小藪ハウスが素敵に見えてきたww
こんな透明な家って誰得?
落ち着かないことこの上ない。
お店のショールームならいいけど、個人宅でこれはないわ〜。
世の中って広いのね。これを素敵とする感性もあるんだね。
さすがにお風呂はロールカーテンついてるのかな。
カーテンついてても夜、電気つけたら見えそうでイヤン。
398可愛い奥様:2011/10/25(火) 06:38:52.09 ID:8qpF3u0X0
隙間を縫って下の階までするする〜んと落ちて行きそうw
流しそうめんみたいにw
399可愛い奥様:2011/10/25(火) 06:55:55.64 ID:ftvU4Feb0
>>391
テンコロも朝鮮半島出身だよ
400可愛い奥様:2011/10/25(火) 07:21:27.21 ID:xwtm4QQg0
もう朝鮮ていう字見たくもないよ
ここではやめてよね
401可愛い奥様:2011/10/25(火) 07:46:30.15 ID:9FZLPmau0
>>395
この家は在日住めますか? に見えた。
402可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:12:29.64 ID:wm3BvPWf0
>>395
アントリウムだっけ、蟻を透明な容器で飼うキット
あれに近いものを感じた
403可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:18:39.46 ID:qOH9MShT0
>>395
裸族には暮らしにくいわー
404可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:20:09.89 ID:GIkfDuNp0
なんだこの美容院かカフェみたいな家は
405可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:41:17.05 ID:OhJagb8U0
まんまスケルトンハウスふいたw
ガラスを頻繁に掃除かハウスクリーニングしないといけないのも、ダラ目線ではきつい
406可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:42:58.67 ID:reoMZdm70
>>393
今までずっと「カリスマ」を「カリマス」って間違えて読んでたわけじゃないのよね?
念のため確認するけど。
407可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:53:24.18 ID:j8b/Z2xq0
露出狂の家と泥の家、どっちもないわー
408可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:55:21.32 ID:wm3BvPWf0
>>406
エロース
409可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:56:02.99 ID:GIkfDuNp0
仮住まいのカリスマ
410可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:06:37.80 ID:a6aNC9ZY0
>>395
これ、場所特定できちゃったよ。
今度通りがかってみる。

自分たちのプライバシーはともかく(好んで露出してるわけだし)、ご近所さんのプライバシーに
配慮するって意識がゼロなのが凄いなあ。
411可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:06:58.68 ID:y0PJm7XT0
家を建てる際の決まり事ってよく分からないんだけど、
道路と庭?との境になるものって作れないの?
412可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:07:54.22 ID:E84REdzw0
>>395
この家って現実に人が住んでるの?
気が狂いそう
413可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:13:50.67 ID:gol8m9dm0
>>391
事大主義で権威には弱いのが半島人。

テレビで有名タレントが絶賛していようが、賞をもらっていようが、
有名大学で講師やってるようなカリスマ建築家の作品であろうが、
自分の感性で批判してんのが2ch住民。

メンタリティーが全然違うのよね。
悪しき商業建築家に正義の鉄槌を。
414可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:01:58.44 ID:tZ9JSsVS0
>>395
空き巣にはレベルの高い家だけどw夏とか熱中症になりそう……震災とかどうするんだろ。
土の家もだけど、老後とかメンテナンスとか考えて建てないのかな?不思議。
関東で坂の多い地区に住んでるけど、近所のお年寄りは家と土地売って駅前に引っ越してるし。
415可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:03:13.68 ID:hAjfUvDQ0
>>395
大地震が来たらガラスが割れて身動きがとれなくなる家ね
416可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:20:56.02 ID:mU7B2OE30
土の家もそうだけど、この露出ハウスも「妊娠・出産・子育て」が
全くビジョンに入ってないね。

赤ん坊って、子供になるまでずっとベビーベットの中だけで生活するとでも思ってんのかな?
「アメリカ人はそうしてるし!」って、映画のワンシーンだけみて解釈してんのかしら…

頭が悪いって、ものすごく恐ろしいことね。
417可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:24:21.29 ID:GIkfDuNp0
まあ普通親きょうだいやら親戚のおばさんやトメやらが
「子供が生まれたら云々〜」って言ってくるでしょ。
この夫婦は止めてくれる身内はいないんだろうか。自分が親戚だったら全力で制止するわw
418可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:30:09.67 ID:TILZjbHS0
>>416
アメリカ人はあかんぼのころから個室だろ
それも中流ならバストイレ付の個室
419可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:33:27.45 ID:wXZZ87iF0
土の家も子供が祭壇から落ちて怪我するし、
その露出狂ハウスは寝返りしたら1階まで落ちて怪我するわね。
きっと奇天烈ハウスの人たちは子供作らないつもりなんだよ。
420可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:35:09.94 ID:Gi/ZeSSW0
>>413 悪しき商業建築家てのはよく分かるが、
「自分の感性」で群れる無名の大衆こそが、
今日の悪しき商業主義そのものだし、今日の権威そのものだろ?
その権威に寄っかかって自己正当化する姿勢を事大主義と言うんだろ?
421可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:41:37.22 ID:hhZT/XxtO
アメリカであの狭い家とかそもそも 
LAとかのそこそこ金持ちが作る子供のためのままごとハウス以下
422可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:53:11.97 ID:ByMrafFT0
>>366
見れば見るほど景観がもう・・・
それに小さすぎ、泣けてくる・・
423可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:06:34.73 ID:jlz5T1IT0
>>406
当り前でしょ?w
カリとマスの方がエロい響きでオモロでしょ?
424可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:09:12.74 ID:OOlU/OF20
>>366
焼肉屋さんの看板の「P」w
バッテンついてるww
425可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:12:10.94 ID:P0SoxR420
いいじゃない、どうせ関東はみんな被爆してるから最後に夢見ても。
私も都内でマンション買ったもん、未来は見えないけどね。
426可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:12:47.82 ID:twrkgF1b0
>>395
固定してあるだろうけど鉢植えが落ちそうで怖い
ガラス多用してるし地震が怖い家だね
あと、丸見えなのは施主が希望したのだからいいとして
周囲の家が目のやり場に困りそう
427可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:33:48.76 ID:qOH9MShT0
知人宅の近所にダイニングルームがガラス張りで丸見えの家があった
人が普通に通る道の真横で、そこの家族は普通にご飯食べてた
生活を見られることを気にしない人って居るのかもね
428可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:40:05.40 ID:eHXcCRG80
>>424
ホントだw
これって絶対焼肉屋の駐車場と間違えて
車を停めちゃう人いるよね。
ついでにトイレも入っていこう〜みたいな。
429可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:41:50.54 ID:2DnbpM2j0
>>427
マジックミラーならまだしも、普通のガラス張りは嫌だよね
あと、山Pお得意の浴室とトイレが一緒、
しかも丸見えなのも露出狂じゃあるまいし絶対に無理だ
430可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:42:07.12 ID:P0SoxR420
>>427
ある程度光が差し込んだほうが健康だからでしょ。
431可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:49:06.75 ID:S+KFI9B90
普通の会社の新製品には試作品を何個も作って、色々な耐久を調べたり
成分を調べたり、実際社員やモニターが使ってみたりとやる訳じゃない?
この新素材の家は試作品はないのかね?
いきなり第一作目とかいって初めて作って売るって信じられない
こんないいかげんでいいのか?
本来なら無料で実験として一定期間住んでもらうじゃないのか?
432可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:10:00.78 ID:Fo+gf1KxO
>>416
「この先のことを考えて…」
と言ってくれる建築士さんもいるんだけどね。
家族が増えたり、生活の変化もあるだろうし。

本当、作品として家を建ててしまう人たちなのね。
433可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:22:04.73 ID:iqQwcOtA0
>>431
無料でもこんなとこで生活するのなんか絶対やだなあ

なんと部屋が無いwwそれだけでもいやだけど
部屋が無いくせに、狭いwwww ちょ、もう致命的

更に、狭いくせに収納も無いwww 生意気過ぎるwww
収納も無いくせに、なんと家具も置けない!

まあね、たまに大きな窓があって家具が置けな〜い、なんて場合があるけど・・・って窓無いじゃん!!
窓が無ければ眺めも無い・・・・監獄か!

アート?美術館だと思えばいい?あっそう
じゃあ仕方ないから壁に絵の一枚でも・・・・・・って掛けられないじゃん!アハハハハハーッ

笑うしかない
今ちょうどウチ内装工事してるから内装のことばっかリアルに想像してしまう
434可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:24:37.54 ID:RRlADmy00
お金があれば好きにすればいいと思うわ。
ただ、小さい子供を危険にさらさないでほしいね。
435可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:24:45.02 ID:nEPLmI4e0
>>395
丸見えも嫌だけど、年取ったり病気になったりしたら絶対住めないよね。
子供も転げ落ち放題っぽい。
436可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:37:10.51 ID:RRlADmy00
建築家っていかに奇抜なオブジェを作りつつ建築基準法をパスするか競ってるって感じだわw
うおーすげえ、こんなの住めないのにパスしたなんて凄腕っすねー!!みたいな。
437可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:41:24.84 ID:U57oD+ht0
>>435
どこが部屋なのか分からない。すべてが階段の踊り場っぽく見える。
子供どころか大人も足を滑らせて落ちると思う。
夜中も灯りを点けてないと、トイレに行ったり水を飲みに行けない気がする。

隣の家は1日中カーテン開けられないような…。
438可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:43:30.44 ID:TILZjbHS0
>>427
建築士に外からは見えにくくなってますとか騙されたりして
439可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:43:33.40 ID:RRlADmy00
上階から掃除すると盛大に一階までゴミ落ちるよねw
凡人だから、家事動線とか掃除のしやすさを考えちゃうんだ。
440可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:48:16.87 ID:a6aNC9ZY0
カーテン1枚のところでセックスするのは無理だ。
いくら遮光だろうと厚かろうと、絶対無理。
441可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:04:23.95 ID:reoMZdm70
>>366
「実はもう祭壇では寝てなくてフロアにベッドを置いてました」
っていう書き込みが本当ならば、この、通りに向かって
突き出してる丸みの部分の土壁のすぐ向こうであの夫婦は
営んでいるというわけ? 

なんだかすごくイヤな家。
442可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:40:59.62 ID:wXZZ87iF0
年寄りにはいいのかもよ、家で倒れてるのが丸見えでw
でも最上階で倒れて動けなくなったら、救急隊が大変だろうな。
443可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:41:00.41 ID:TILZjbHS0
>>437
あれだけすけすけだと街灯の明かりで十分なんじゃ?

うちの向かいにアパートができて一晩中通路の
灯りがつきっぱなしでエコじゃない上
うちのすりガラス通しても結構明るいんですだれかけた
444可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:43:40.92 ID:seRyq+ot0
たしか海外の建築家の紹介でガラスばりの家を見たことがある。
だけどそれはあくまでも家の敷地が宏大で家の周りは木々が植えられて
外塀はさらに向こうという状況だった。

日本の住宅街でなんてどういうプレイだよ。
近所の人も迷惑だね。
445可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:05:49.54 ID:mU7B2OE30
>>433
いや、唯一、風呂場の壁には絵がかけられる!
ニッセンで売ってる「お風呂用ポスター」を、この夫婦にお勧めしたいわw
446可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:08:01.35 ID:mU7B2OE30
>>440
ほら… 見て欲しいって人もさ…いるしw  この夫婦もたぶん、そういう性癖なのよ。
447可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:23:30.88 ID:reoMZdm70
>>445
それ、私も思ってたわ。
とにかく、窓のない(開けられない)家に住むなんて
想像しただけで気が変になっちゃう。
448可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:33:44.04 ID:KhVJ8BFV0
自宅ベランダで裸になって、自分の体をライトアップさせて楽しんで逮捕された変態さんを思い出した。
あの変態さんにはこの家天国じゃないの?
家の中で裸になっても多分逮捕されないだろうし、見せたいなら夜カーテンしないで裸でうろうろすればいいだけだし。
露出趣味のカップルさんにも最適だね。

でも普通の人間は無理だ。でもいざとなったら窓に鉄板でも貼り付けて隠すという工夫ができるから土の家よりマシな気がする。
土の家は釘も画鋲も打てない。
449可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:36:07.59 ID:lZJdCXJ60
>>447
このスレで窓は開くって書いてあったけど、やっぱり開かないの?
450可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:41:26.24 ID:reoMZdm70
>>449
いや、あの細長い窓は開くのだろうけど、
>>447で言いたかったのは、こう、
「バーッと大きく開け放つことのできる広々とした窓が無い」という意味。

言葉足りなかったですね。ごめん。
451可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:41:55.04 ID:B8d9184T0
露出狂の家か便所ハウスか。
どっちかで暮らさなければならないとしたら、
露出狂の家かな。
壁も後からつけられそうだし、地震が来ても圧死は避けられそう。
452可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:46:09.64 ID:lZJdCXJ60
>>450
謝らないでw

換気が大変そうだよね。
風を通すという概念が全然ない。
砂漠の家かよ。
453可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:49:21.90 ID:4jBexejN0
そういえば山Pプレゼンツのスケスケガラスブロックコーポは後で目線あたりまですりガラス
みたいになってトイレやお風呂にも壁が作られてたね

ガラスに加工が出来る目隠しフィルムみたいなのがあるから後でそれを貼ればいいのかも
454可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:50:59.01 ID:mU7B2OE30
>>451
露出ハウスは、全部の窓に遮光カーテン付ければ
「普通に暮らしにくいバカ建築家の建てた家」には昇格できるよね。

便所ハウスは、生活できるスペースが無いよw
455可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:57:10.14 ID:JPS7Hbfg0
ガラス張りの家、アクオスのCMで大きな窓の家が
あったけどあんなふうならいいかも。
住宅街じゃなかったけど。

簡単なリフォームや工夫すれば暮らせるほうがいいよね
土の壁じゃ何から手をつけていいかわからないや。
とりあえずアクリルの棒を頑丈な柵に変えるぐらいしか
思いつかなかったよ。
あのコンロは外国のドラマに出てくるような
大きなキッチンだったら素敵だろうなと思った。
456可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:58:53.60 ID:wkxIwT+L0
>>454
最後の方に誰かがデザインしたとかいうカーテンが夜になって使われてたけど、デザイン重視で
やっぱ遮光性とか、外気温を遮断できるとかそういう機能性は皆無に等しかったりするんだろうか。
そのカーテンというのが穴開きだらけだったり、くしゃくしゃにみえたりしたけど。
457可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:06:15.23 ID:idg0sjqa0
あれがアクリルなのは、天窓からの光を遮らないように、なんだろうから
ちゃんとした柵にすると、家がすごく暗くなりそう。
458可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:14:06.80 ID:KhVJ8BFV0
ここまで叩かれていることを天工人の建築家が知ったら、
自費で新しい家に建て替えしてくれるとかしないかな?
あの夫婦の望んだアルミ変形ハウスで当初の予算2000万で。
459可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:19:50.75 ID:6t0dGWJK0
460可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:22:01.61 ID:nTGTJ6eC0
>>441
夫婦の営みまで勘ぐるなんて、ゲスだよ。
建築家バッシングなら理解できるけど、夫婦のバッシングはやり過ぎだよ。
そっとしておいてあげなよ。
461可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:23:24.14 ID:kL3HJwgl0
風呂とか丸見えじゃんw
公然わいせつ罪になるんじゃないの?
こんなの隣に建ったら訴えるよw
462可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:47:55.26 ID:/MhFz+xi0
こういう番組で作られて、評価の高い家を知りたい。
463可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:53:13.51 ID:JPS7Hbfg0
>>459
どれも面白いけど、スチールラックがあって
奥さんが建築の本を読んでる写真が
一番インパクトがあるのがすごい

真ん中の掘っ立て小屋を壊して
二階にするとかは無理かな
464可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:05:50.17 ID:7zF6CapZ0
>>462
この土の家は、第18回空間デザインコンペティション(日本電気硝子株式会社主催)
にて最優秀賞を受賞することになりました。
(「新建築」11月号に発表予定)
最優秀賞ですからね! 最優秀賞!!
ちなみに山下保博は、過去にも同賞を受賞したことがあります。


要するに、建築家とい人たちの評価と一般人の評価は大違いなので、
何をもってして評価が高いと言えばいいのか…
465可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:51:38.74 ID:qvmm4Vyb0
家というか、要するに人付きのオブジェみたいなもんじゃないか?
住み心地とかは二の次で、建築としてどこまでの事が出来るか試してる。
施主も納得ずくならいいと思うけどね…。
466可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:09:16.83 ID:vSZOdFmQ0
>>353
もう少し高画質

ロフトに立つ渡辺と施主夫婦
http://a.yfrog.com/img875/8583/bjtb.jpg
467可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:40:15.11 ID:gol8m9dm0
>>420
論理をすり替えてるよ。

大衆は「権威」なんかじゃない。
468可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:29:22.74 ID:PHXd+GrE0
露出ハウスは、ガラスがマジックミラーで外からは見えないのなら
子供がいない若夫婦が数年住むならいいかも。
子供ができたり、年とったら引っ越さないといけなそうだけれど。
469可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:33:10.36 ID:Gi/ZeSSW0
>>467 ありがとう。もちろん大衆が権威でなんかあるはずがないよね。
そもそも大衆という主体なんか存在しませんからね。だけど、現実に、
売れるものは正しいとか、人気が集まるのはそれが良い証拠だとか、
マスコミが煽るものよりネットを通じて個人が自分の意思で選択したものの方が
本物だとかいった風潮は確実にありますよね。そしてそれを正当化する風潮も。
この風潮こそが、大衆を「権威」に仕立て上げているとは思いませんか。
私は >>420 でそれを指摘しているつもりです。論理をすり替えているのは、
私ではなくそうしたマーケティングであり風潮だと言いたいのです。
そして存在しない主体を権威に見立ててそこに群がる事大主義を指摘しています。
470可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:36:41.08 ID:XcmoX+Is0
>>425
マンションは震災後に購入したのですか?
471可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:22:42.18 ID:gol8m9dm0
>>469
言葉遊びだな。

「世間」に同調して行動することは事大主義とは言わないよ。

そしてそれは今に始まったことでもない。
472可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:45:27.50 ID:kcx/9Dfd0
そう、あの夫婦は頭弱なだけで害は無い。



                              今のところは。
473可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:50:53.61 ID:GIkfDuNp0
だから頭弱な夫婦をまんまと騙した山下に対して怒りが沸くわけで。
こんな掲示板だから言うけどバーヤバーヤ!
お前建築士のプライド無いの?全然住めない家じゃん。
あんなの作って恥ずかしくないの?
って思います。
474可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:02:44.44 ID:+TyGFOfH0
あの建築家の他の家だってへんなデザインだし住みにくそうだし
どこがよくてチヤホヤされてんのかさっぱりわからん。
あんなのが好きなやつなんかホントにいるのか顔が見たいわ!
と思ったら小藪がそうだった。
475可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:42:40.78 ID:wXZZ87iF0
>>464
ファッションショーに出てくる服は利便性が低そう、みたいな感覚かなあ。
ヒモで出来た服とかレースだらけで乳首丸見えとかあるよね。
もちろんショーにもよるんだし、この賞も奇抜建築最優秀賞なんじゃない?
476可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:48:46.79 ID:p/val4KY0
芸術家気取りの建築家は嫌だねー
実用性はないし、常人には理解できないけど「素敵でしょ」って
思ってるのよね?そんな奴には建築家を名乗って欲しくないけどね。

特に住宅に関しては、人生よ?その辺の美術館なら一生に1度行くだけかも
知れないけどさ。山pってのはやりたいことだけやって、全然人が暮らす事を
考えてないじゃん。
477可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:50:41.33 ID:67EvpnDT0
このとき渡辺がハンカチで汗を拭き拭きするんだよね
この便所、夏場は相当暑いだろうね
478可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:13:35.19 ID:1BdmyL2BO
夏には屋根からの熱とレンガからの熱と道路の照り返しと隣の店の室外機の熱で
窓開けても閉めてても灼熱地獄だろうね。

今からでもエアコンつけろよ、設計士…。
479可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:15:46.13 ID:Q1YfN2Nr0
>>478
エネファームの取り付け準備してるような書き込みあったよ
480可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:20:16.06 ID:XxCn79YW0
耐震試験とかしたの?
481可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:26:01.80 ID:N630T69H0
>>478
来年の夏よりも目の前に差し迫った冬をどう乗り切るか
482可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:26:21.83 ID:wkxIwT+L0
>>480
去年の8月に東大で強度圧縮試験したというのは見たけど、それだけじゃないかなぁ。
483可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:36:18.01 ID:cvqjubxV0
土は寒さで縮んだりひび割れたりしないのかな
484可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:38:41.04 ID:gol8m9dm0
>>480
各ハウスメーカーが自社工場でやってるみたいに、
実際に28段ブロックを積んでみて震度7で揺らす実験とか必要だったよね。
485可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:48:59.47 ID:0Puc7MT20
数年後にメンテナンスをしないといけないと思うんだけど、
扱える業者を探すの大変そう。
高くつくかもしれないね。
それとも土は未来だから数年後には標準になってるのかなw
486可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:03:40.98 ID:cSC+FeQi0
>>468
マジックミラー号か 
どこのAVw
487可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:09:21.66 ID:fSRctJRx0
>>483
あー レンガが水分吸って氷点下になったら割れそう。
千葉ってそこまで寒くなるのかしら
488可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:22:20.99 ID:HjkstWFE0
>>486
マジレスすると、マジックミラーって中が明るいと丸見えなんだよねw
489可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:29:49.69 ID:Tnr3fnc60
>>480
作ってる最中に東日本大震災があったよw
内側の壁が少し傾いてた
490可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:38:45.78 ID:l0W+nvJ20
今夜は冷えるよね
大丈夫かな
491可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:49:49.15 ID:BxcxJivO0
492可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:28:56.38 ID:5inNXw800
山下先生? の過去に建てた家を見ると方向性とかカラーが決まってないんだね。
建築家の建てた家って中庭のある家が得意だったり、窓の形とか床の色がいつも似た感じとかそれぞれカラーがあるのに、
この先生はいろんなのにチャレンジしている。
無難かなあと思うもあってそれは特徴が無い。
結局この人は安藤の最初の家みたいに自分の代表作になる家を作りたくて、試行錯誤しているんだろうけど、ちょっと焦り過ぎ。
そして自分の功名心のためにあの夫婦があんな家を作るはめになった。
まあ予算2000万で変形してどこにもない家とか言ったゃったから自業自得だった部分あるけど。
493可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:49:50.01 ID:uEqyZfTt0
パリコレの服はショーのステージで見る分には全然いいと思う
でも今回の便所ハウスでこの建築家がしたことは、
顔もスタイルも凡庸な女にパリコレの服を無理矢理着せて
真っ昼間の千葉のジャスコを練り歩かせるようなもんだとオモタ。
494可愛い奥様:2011/10/26(水) 03:45:14.19 ID:HW0H//1B0
建材屋紐付_ちゃんぽんポリシー家屋実験野心家「サンシタ」賎生w

野心的実験失敗の被害者・・・・多数
太鼓持ちウマー建材メーカー・・多数
健常な批判の嘲笑者・・・・・・超多数!
495可愛い奥様:2011/10/26(水) 05:41:28.68 ID:cnvK4qsI0
>>485
「土は未来」って一般化されるであろうと予想してると取れるセリフだよね。
数年後ぜんっぜん普及してない方が確立高いだろうけど。
496可愛い奥様:2011/10/26(水) 07:00:22.71 ID:D37aGSkU0
>>492
>方向性とかカラーが決まってない

  ↑
んー、強いて言うなら公開バスルーム?
497可愛い奥様:2011/10/26(水) 07:54:09.14 ID:DkwGmyqR0
周りが騒いでいても何だかんだWin-Winの関係だよね
498可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:13:16.72 ID:bTbKT87r0
愚鈍そうな小藪旦那、今日もゴロゴロニンニクめしを箸で炒めてるのかな
499可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:36:41.57 ID:qSGZdOM50
賞取り&売名のための仮設住宅説に一票
賞もモンド◯レクションみたいな仕組みじゃないのー?w
外構はこのままお金かけず、近いうちに焼き肉屋Pに戻します。
500可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:41:01.39 ID:DkwGmyqR0
仮設にしちゃ金かかりすぎ
501可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:42:08.08 ID:ONK547yW0
私は料理があんまり得意じゃないから、もしテレビの前で料理しろって言われたら
緊張していつもよりヘタな料理しか作れないかも…と想像するとご主人にはちょっと同情する。

その上、あのお粗末な家でご主人が唯一希望した5口コンロ、それもシンクと調理台は極小で
コンロだけが馬鹿でかい使いにくそうなキッチンでご主人が背中を丸めて炒めているのが
あのガーリックライスだと思うと、なんか本当に物悲しいというか切ないというか…泣けてくるわ。
502可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:42:35.90 ID:Tnr3fnc60
他板のレスでは山下は一流の建築雑誌には載ってないらしいし、
ましてや取れば一目置かれる権威ある建築の賞も受賞していないらしい。
やっぱり二流ってこと?

503可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:57:14.99 ID:wUxIc8Yu0
建築板だと、建ててもらったことのある人がメディアへの露出に関しての野心がすごかったとか
まずコンセプトありきで実戦に持ち込むから、後からやり直しとかが多数あったとか書いてたね。
釣り師だと決めつける人もいたけど、さもありなんと思ったよ。
504可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:03:09.46 ID:h82wCnhG0
>>493
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」
505可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:11:49.81 ID:hb9cH8U7P
>>504
その言葉なんだけど、無理やり自分に言い聞かせていたように感じて
痛々しいと思った。絶対,後悔しているよね・・・
506可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:24:18.09 ID:zA1gzqDD0
たまたま録画していたのを幼稚園の子どもと一緒に見ていたら、子がすごく気に入ったらしく
何度も見せろとせがまれ毎日のように見ていた
でもあまりにも気の毒で見るのがつらくなった(私が)ので録画を消去したら、子にすごく怒られた
たぶん子どもにしてみたら積み木の家とかレゴブロックで作る家とかそういう感じだったんだろうな
507可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:24:42.80 ID:IdrEgYGS0
508可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:25:13.83 ID:uyuRRdSA0
5口コンロ!
ホムパとか好きな人だったのかねぇ?
家作ってる過程で、人を招くには狭いし5口コンロいらねーわって
ならなかったのが不思議
奥さんだけど旦那もちぐはぐしてる人だよね
炒めご飯(にんにく風味)とポトフってあうの?
509可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:30:00.86 ID:+FEuAAkP0
「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」の「それ」ってなんだっけ
アートの中に暮らしてるような感じ・・・だっけ?
「大満足」という言葉に気をとられて単に精一杯の強がりにしか見えなかったけど

もし本当にこの建築家が人の度肝を抜くアーティストだったら
凡人に自分の作品を「まさにそれを狙ってたww」とか言われたらムカつくんじゃないかな
素直に「戸惑ってます」と言った方が賞賛してることになるような気がする
510可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:33:41.58 ID:cnvK4qsI0
しかしこの奥さん健気だね。
自分だったらあのハウスが出来たら「大満足なんですよー」とは言えずに
「えー・・・」って気持ちが顔に出まくると思う。何も言えずに無言になりそう。
511可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:42:34.60 ID:KYCCGm3c0
自分が選んだ建築家だし大金も出ていくしで
もう虚勢はるしかないような気もする。
512可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:06:32.46 ID:3hPkwrX80
>>508
広い台所と5口コンロとささやかな希望を出してた
(あの土地あの予算だったら十分かなえられるよね)
それを具体的だった5口コンロだけ残したんじゃないの?
もしくは設備は先に広い家の時に選んじゃってあったとかね
シンクと調理台はこちらでオリジナルを施工しますねと言われて
そっかーと思っちゃったんだよ

うちなんか設備は後で選んでくださいねと言われてたのに
こっそり設計士の趣味の物をくっつけてあって怒り心頭
設計料の残金は踏み倒したw
513可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:11:01.62 ID:H87af49q0
あの広さってのが最初から決まっていたものなのか、
それとも耐火性能とか建築基準法抜けとかの都合で後から決まったものなのか、
すごーく興味がある。

「度肝を抜いて個性的」って小籔が語っているビデオは手元にアルミリングがあるから
完成後なんだよね。
514可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:12:00.74 ID:D37aGSkU0
最初の図面は倍近く広かった
515可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:24:34.85 ID:cnvK4qsI0
すごく変わった家だったらやる夫の顔でもモチーフにした家でもいいじゃん。
モアイ像の形した家でもいいじゃん。
住みやすさを考えてよ。
516可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:25:17.68 ID:H87af49q0
>>514
あらあら。
狭くする時には何て説得されたのかしら。
「狭さは来るよ、狭さは未来」って言われてもちょっと困るわね。
517可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:26:45.60 ID:zhrZ7U120
その5口コンロも、あの換気ダクトじゃフルに使えないよ。
温めるためなら電子レンジのいいヤツあった方が便利。
518可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:28:55.01 ID:tGNDsXCS0
>>514
最初の図面って、どれ?
519可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:29:41.32 ID:aZCfG8BW0
572 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2011/10/26(水) 10:04:07.08 ID:???
この家の閉塞感に耐えられない!ヽ(`Д´)ノ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2183667.jpg
520可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:33:36.71 ID:wUxIc8Yu0
5 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 10:21:50.90 ID:???
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/09.htm

http://www.tekuto.com/blog_jpn/wp_intoro/wp_intoro/wp-content/uploads/2011/02/2011/10/tekuto_press_036.pdf

http://www.tekuto.com/works/2011/186/info.html

所在地:千葉県千葉市緑区
竣 工:2010年9月
主要用途:専用住宅
構 造 :組積造(土ブロック)
敷地面積:184.33m2
延床面積:78.4m2
階 数:地上2階

敷地面積:184.62 u(55.84 坪)
建築面積:47.84 u(14.47 坪)
延床面積:41.39 u(12.52 坪)

敷地面積:188.52u(57.02坪)
建築面積:50.52u(15.28坪)
延床面積:51.39u(15.54坪)
構造規模:組積造一部木造
階  数:地上1階

デジタルブック
http://www.home-pl.co.jp/20111012ebook/

「土が構造体」の日本初の家
規模/敷地面積184.62u 平屋建て総床面積41.39u
施工/建て主をはじめ、協力者による手づくり
521可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:39:33.35 ID:uyuRRdSA0
>>512
具体的な広い台所はスルーかw
変な建築家にこだわらなければひろいキッチンで
友達とわいわいやりながら料理振るまったりできたのにね…
5口コンロだけ残すとか、いろいろ建築家がS過ぎる
522可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:39:43.91 ID:tGNDsXCS0
>>520
図面でみると平面サイズはほとんど変わってないから、
単にロフト面積の扱いの違いだけでしょう。
523可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:43:19.28 ID:IdrEgYGS0
   ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、どこで人生を間違えたのか…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

524可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:46:40.63 ID:lxFAN3Os0
>>506
後年、506の子が世界的な積み木建築の権威になることを、506はまだ知る由もなかったのである
525可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:03:44.51 ID:6d7qUCAB0
ロフトは一階面積の4分の1程度の広さしかないから、多分、
延床面積 41u
延床面積(ロフト込み) 51u

最初の78uは計算間違いか鯖読んだかw
526可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:04:03.80 ID:D37aGSkU0
私が建設板で拾った奴。確認したくてもなぜかサイトに接続できない。

計画段階の図面と模型

http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif 1階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan2.gif ロフト階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif 断面図
http://www.youtube.com/watch?v=HHD8xPn9lhc 動画 (8:00以降の模型参照)
敷地面積:184.33m2
延床面積:78.4m2
階 数:地上2階

↓↓

http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb126.jpg 配置図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb200.jpg 1階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb201.jpg ロフト階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb304.jpg 断面図
敷地面積:184.62 u(55.84 坪)
建築面積:47.84 u(14.47 坪)
延床面積:41.39 u(12.52 坪)
527可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:07:41.72 ID:+FEuAAkP0
>>526
>http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif 断面図

既にどうしていいか分からなくてウロウロしてる施主の図・・・・にしか見えない
528可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:11:34.45 ID:H3MqJFzkO
589: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2011/10/26(水) 11:00:13.73 ID:???

土でつくった住宅、宇宙もねらう
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111026/288516/?rt=nocnt
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111026/288516/3.jpg
529可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:20:37.07 ID:HjkstWFE0
>>513
>手元にアルミリングがある

奥さん,鋭いな!
530可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:21:42.71 ID:HjkstWFE0
>>527
キッチンが座椅子の高さというのもお笑いポイントw
531可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:26:24.39 ID:HjkstWFE0
>>522
昨日あたりから他板でも書いてるようだけど、ロフトが27uもあると思ってんの?

1帖1.62uとしてロフトは4.7帖だから7.614uしかないぞ。
27uって16.67帖だからな?

かなりの面積が原設計から削られてんだよ。
532可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:26:39.85 ID:H87af49q0
>>526
なるほど、計画段階だと丸テーブル&観葉植物だったスペースが
実施だと丸テーブルのみになってる。
計画段階のきついアールも緩やかに修正されてる。

しかし↓に入ってる補助線は何を示しているんだろう?
ちょうど実施で作られたのと同じあたりにライン。
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif

でも計画段階だと窓もないねw
例のコンペの主催者メーカーの窓は後から入れることが決まったようですね。
533可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:30:32.27 ID:CfjXy2cQ0
>>459
こういうの壁に飾って展覧会してくれたら行きたいなあw
534可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:31:58.80 ID:wUxIc8Yu0
>>528
壁のラインがガタガタなのと窓枠の傾き、玄関先の、濡れやすいところと
雨がかかりにくい部分のブロックの色がくっきり違ってるところが怖いね。
535可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:38:17.75 ID:6d7qUCAB0
536可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:49:54.65 ID:Un9g5C5H0
>>535
かなばかり図を見たら屋根断熱してるじゃん
ネオマフォーム50mmって言ったら最強だよ
537可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:55:52.52 ID:aZCfG8BW0
538可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:06:25.86 ID:GLFpJ7op0
>>537
綺麗に真っ直ぐ並んでるのかと思ったら、穴のサイズのせいか結構ガタガタしてるのね
539可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:08:18.70 ID:kYw8K85T0
>>536
誰かに断熱材入ってないとでも言われたの?
540可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:22:26.31 ID:DgqvDBSI0
やっぱり上で寝てるのかな
コンクリの上に布団敷いて寝るのか…
床も壁も今からの季節寒々しいね
そろそろルームシューズくらい履いてるかな
板貼って絨毯敷いてウォールカーテンでも掛けてほしい
541可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:25:08.91 ID:SCFvZ8If0
>>537
手前のアクリル棒、斜めってない?

>>535の2と7枚目、なんでキッチンカウンターをこんな中途半端な所に設置したんだろう?
壁にくっ付けた方が変な隙間が出来なくていいような…?
キッチンやお風呂に比べると、階段の幅が広すぎる気がする。
542可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:26:45.68 ID:bTbKT87r0
玄関先の色が変わってるブロックが崩れはじめたら
終わりの始まりですね。
543可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:31:55.26 ID:D37aGSkU0
ケンプラッツの「読者の声」大盛況ですね。
奥様方やおひげの奥様方なのかしらw
544可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:37:27.29 ID:HjkstWFE0
>>532
>でも計画段階だと窓もないねw

断面図だと窓は(少なくとも)5個はあるよ。
平面図の一番上に見えるのは土ブロックではなくてガラスブロックだよ。
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif 断面図
545可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:40:14.18 ID:HjkstWFE0
>>532
>しかし↓に入ってる補助線は何を示しているんだろう?
>ちょうど実施で作られたのと同じあたりにライン。

外周の点線はダブルウォールの名残です。
当初の設計では土ブロックを二重に廻す設計となってました。
546可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:45:25.90 ID:H87af49q0
>>545
外周の点線じゃなくて、勾玉の細い側の木にかぶるように入ってる実線は?
547可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:46:41.13 ID:/IbDPUdi0
干してあった紫のお布団はなんだったの
548可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:46:54.22 ID:Wm/1rE5c0
>>536
それからまた仕様変わってるよ
床のスタイロフォームは無くなってかわりに土ブロックが埋め込んであるし
屋根工事の写真がアップされてたけど5センチも厚みがある断熱材には見えなかった

あとその図にあるように縦横に張り巡らされた木の部分でいちいち切ってはめ込んでたから
つまり木の部分は断熱材入ってない=無断熱なんだよね

もうひとつ言えば、ネオマ50mmって壁断熱としては最強かもしれないけど
屋根ならその倍は欲しいところ
うちは2枚入れて貰ってる
549可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:54:13.04 ID:+FEuAAkP0
>>535
今まで見た写真の中で一番綺麗で、・・・そして一番リアルに狭さが分かる・・・物悲しい

空間デザインコンペ最優秀賞、というのは

どれだけ住む人の心を無視できるで賞 で決まりだわ・・・
550可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:54:21.86 ID:Un9g5C5H0
>>548
ネオマ100mmも入れてるの?スタイロフォームじゃないよ?
ネオマはフェノールフォームでかなり高級で性能も高いんだけど。

垂木の間じゃなくて野地板の上に外張り断熱できなかったものか。
551可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:06:15.64 ID:BxcxJivO0
今更ながらの質問なんですが、「アルミリング」って何ですか?
アルミリングを?小籔の誕生日だから?プレゼントした?とか?
なんですか?何に使うもの?
552可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:12:01.64 ID:Wm/1rE5c0
>>550
Eランクの50mm2枚入れてる
そういえばネオマはFだったね
切ったら意味無いと思うけど
553可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:12:13.53 ID:H87af49q0
>>551
「明日はクライアントのTさんの誕生日!山下保博@TEKUTOYamashita からのプレゼントは
何だったのでしょうか?!」
http://lockerz.com/s/101496172

「クライアントTさんへのプレゼントはアルミリング!それには深い理由が…!」
http://lockerz.com/s/101523779

「クライアントTさんへのプレゼントはアルミリング!もともとアルミの家みたいな近未来的な最先端の家に
住みたいって要望でしたが、当時の山下が考える最先端は土の家でした。山下を信じてここまで来ましたが、
たして近未来の家になるのでしょうか…」
http://lockerz.com/s/101523325
554可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:14:50.71 ID:dzySbgJ70
>>550
垂木の上に野地板貼った上に、すべり止め的な母屋を貼って、隙間にネオマを詰めて、フタをするように合板で屋根が出来てる
効果が十分かどうかは別として5センチはあるように見えるんだよなぁ

ttp://lockerz.com/s/101390685
555可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:16:50.51 ID:kYw8K85T0
>>553
最先端の未来的な家か・・・
その表現だとビル・ゲイツの家の勉強しとけば良かったのに
556可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:18:18.46 ID:Wm/1rE5c0
これこれ
こんだけ母屋っていうの?木の部分があったら熱橋だらけじゃんと思った
しかもその上が合板かあ…
557可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:25:14.74 ID:kYw8K85T0
>>556
ヒートブリッチと言えば、庇が内部まで貫通してるっぽいので、外気温の伝達が結構ありそうなんだけど
558可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:27:27.68 ID:aZCfG8BW0
少し直してみた。
http://nagamochi.info/src/up89809.jpg
559可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:31:14.85 ID:R5QOq9qZ0
>>511
もう後戻りできないものね。
行くところまで行くしかない感じで
560可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:31:15.95 ID:Un9g5C5H0
>>554
画像を見るとネオマフォームFのようだね
http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/line_up/index.html

そこそこ断熱効いていると思う。

うちは40mm厚のネオマで屋根断熱しているけど真夏の一番暑い時でも小屋裏は32度を超えない
夜になると30度くらいになる

ただ土の家はトップライトがあるでしょ?あれが厄介。
雨漏りするし直射日光が入るからせっかくの屋根断熱が台無し。

>>556
木材は熱橋にはならないのでは?
561可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:34:08.37 ID:Wm/1rE5c0
>木材は熱橋にはならないのでは?

なるよw
562可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:44:16.53 ID:cnvK4qsI0
>>519
そういやこの部屋何かを思い出すと思ったら
この閉塞感が牢屋と言うか、
映画とかで中世の王族が幽閉されるような部屋っぽいよね。
563可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:47:21.58 ID:YDY9HQZL0
こういう証拠画像もあるし、施主も納得してのことなのかしら。
嬉しそうねw

http://lockerz.com/s/101496172
http://lockerz.com/s/101523325
http://lockerz.com/s/101523779
564可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:49:14.28 ID:Wm/1rE5c0
てか、木材が熱橋にならないならそもそも断熱材が必要無いし

その上を覆ってるのも合板+シートなんだよね、瓦も乗ってないし…
通気層になる小屋裏もないしその上てっぺんにトップライトだから
真夏は灼熱、真冬は極寒になるよね

トップライトに復層ガラス使ってるわけでもなさそうだし
窓も今どきシングルガラスっぽいし
あちこち隙間はあるしでもうね
565可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:59:52.00 ID:pSj5jSAO0
ケンプラの記事に「この夏、クーラーなしで乗り切った」って書いてあるけど、
実際に体験した夫婦の感想がなかったwww
566可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:03:22.10 ID:Un9g5C5H0
>>561
ならないよ
567可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:03:36.22 ID:dzySbgJ70
こんな柄は初めて見たんだけど、この防水シートってどこのメーカーなんだろ?

屋根の防水塗装も「断熱くん」じゃないかって話もあったみたいだけど、
木屋根に断熱塗装も併用した場合どれくらいの効果があるんだろう?

ttp://lockerz.com/s/104587670
ttp://lockerz.com/s/106686178

あくまでトップライトが無かった場合・・・に想定したほうがいいのかなw
568可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:05:07.73 ID:Un9g5C5H0
>>564
日本の木造住宅の断熱施工の8割は充填断熱で柱と柱の間に断熱材を詰めてる
木がヒートブリッジになってダメというなら外断熱しかダメということになる
569可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:06:18.46 ID:YDY9HQZL0
観賞魚飼ってるとこういう表現使うよね。
「猛暑だけどクーラーなしで乗り切った」「厳冬だけどヒーターなしで乗り切った」
乗り切った=生きてる、という意味でww
570可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:10:54.63 ID:zhrZ7U120
>>562
西洋のお城にある尖塔の中みたいだよね。
571可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:11:58.41 ID:Wm/1rE5c0
>>568
だから断熱意識高い所は充填+外張りしてるじゃん
あと、壁と屋根は話が違うと思う
572可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:12:47.94 ID:zhrZ7U120
573可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:12:58.09 ID:TzNvu34U0
>>569
「クーラーなしで快適でした」ではなく「乗り切った」という言い回しに
相当なご苦労がうかがえますね
574可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:20:49.03 ID:60Epz1ha0
寒暑を乗り切るとか…。住むのにストレスとエネルギーが相当いるな。
窓がないし建築に不安があるし、写真見てるだけでストレスだわ。
575可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:24:12.50 ID:BxcxJivO0
>>553
ありがとう。

で……え?……アルミリングってただの置き物?
"いやげ物"程度の意味しか持たないであろう、ただの置き物?

もう、ヤだ、このセンスの無さ。贈る方も贈られる方もたいがいだ。
576可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:31:14.45 ID:3hPkwrX80
>>575
贈られる側はうれしくなくてもうれしそうにしないといけないだろ
577可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:44:06.71 ID:zhrZ7U120
置物じゃなくて一輪挿しだね。
けっこうリーズナブルw
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-vase/03.html
578可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:49:21.93 ID:tGNDsXCS0
579可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:49:31.85 ID:Wm/1rE5c0
>>577
あっこうやって見ると可愛い、ちょっと欲しくなったw

しかしあのキッチンに無造作にひっかけてあったのは何故?
花でも挿しとけばいいのに
580可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:51:03.74 ID:ztLAdqQi0
>>570
この家の話題が出てすぐ、どこかで
あのワイヤーラック前で奥さんが読書してる画像を見た誰かが
「修道院の中みたい」って言ってたよ。

いまどきあんな修道院、日本にはないわw
スイスの山奥とかならあるかもしれないけどw
581可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:55:28.38 ID:ztLAdqQi0
>>577
やだ、リーズナブルっていうけど
こういう建築系の人がいじる小物ってやたら高いから
5000円とかするのかしらと思ってたのに・・・w

てっきり私は、建築途中の端材?で作ったアルミリングのオブジェだと思ってたよ。
よく考えたら、アルミいじくる場面なんかないわけだがw
582可愛い奥様:2011/10/26(水) 14:58:47.17 ID:ZiWfytA/0
かなり戻るけど素朴な疑問・・・。
たとえば露出狂ハウスで裸で過ごし、それが外に見えてしまっていたら公然猥褻罪に問われるのでしょうか?


583可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:00:22.68 ID:kYw8K85T0
誰だよアルミの家の廃材だって言ったヤツ!?
584可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:01:48.15 ID:bZocKRis0
>>558
少し向きを変えたのか。
比較しないと気付かなかったw
台所やトイレの向きはそのほうが良いね。
玄関からキッチンが丸見えって所をなんとかすれば。
585可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:03:44.22 ID:DIKaWj9u0
>>580
巌窟王とも言われてた
586可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:08:24.79 ID:c5puCenE0
>>558
家の中心に水場、寝るところの下に火って良くないよ
マジで体壊す
587可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:39:44.08 ID:8fZKxuum0
>>580
私は中世の拷問部屋かとおもたよ・・・。
でもあのレンガの色は好きw
588可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:42:17.22 ID:VxROfnsq0
倫敦塔で斬首待ちって感じ
589可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:48:28.26 ID:c5puCenE0
>>587
スペインの宗教裁判のシーンのセットに似てるw
http://www.youtube.com/watch?v=oppHeMlaLVM&feature=player_detailpage#t=62s
590可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:52:49.51 ID:Un9g5C5H0
>>571
屋根だって外張りにせずとも次世代省エネ基準に通る
591可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:58:24.05 ID:c4lRhDZs0
>>587
確かにあの部屋に磔台や鋼鉄の処女はすごく似合いそう
画像加工の能力がないので脳内補完するしかないが・・・似合う。
592可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:18:09.96 ID:JikzOIyy0
5口コンロにしたところで5口フルに使うほど料理しても
その料理をどこに並べるの?って家じゃないのさ…
食器類は充分あるの?食器の収納は?5口コンロの為の調理器具はどこ?
シンクは小さすぎるし…何かもう色々変すぎる!
593可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:22:07.56 ID:GLFpJ7op0
>>592
テニスの審判用椅子を使って、祭壇をテーブルにするという案があったよ
594可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:26:42.45 ID:rFn2y3Hl0
もう家中がスチールラックに占拠されているんじゃないかな・・・。
遊牧民レベルの持ち物の量じゃなきゃ無理だ。
595可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:29:07.99 ID:hqmlgm1X0
>>594
モンゴルの遊牧の家は夏用で、冬の家は町に別のがあるらしいぞ。
596可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:37:09.91 ID:KYCCGm3c0
この家の間取りは1LDKロフト付ってことになるのかな。
597可愛い奥様:2011/10/26(水) 16:40:35.87 ID:rFn2y3Hl0
>>595
知らなかったよ〜。
ちょっと賢くなったwありがとう。
598可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:28:09.46 ID:3hPkwrX80
>>592
庭にテーブルつくって並べる

最初から
5口コンロは図面入りしてるから旦那さんの希望は広い台所はスパッと
無視してこれだけかなえてやるつもりだったのだな
劇狭の家と台所にしたのでコンロだけアンバランスになった
599可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:33:14.21 ID:Umihwg75O
ぱっと見オサレな家にしたかったはずが
外見も機能的にも全くオサレでもなんでもなくなってしまった…

大学生の夏休み工作みたいな


奥さんが満足してる風なのが
ただの強がりに見えて涙を誘うわ
600可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:42:58.17 ID:MKOQkfb50
奥さんは傾いたりずれたりしてる方が好みなんだと思う
601可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:49:00.90 ID:ONK547yW0
いっそのこと、室内を縦断するような大きなアイランドキッチンを入れたらよかったかも。
リビングにソファも置かないなら、リビングという概念も捨てちゃえばいい。
キッチンは床から生えてるヤツじゃなくて、中古のプロ用ステンレス厨房機器をどーんと置く。
イメージはカウンターonlyのイタリアンレストラン。
土壁には磨き上げた鍋をいくつも吊るして、ガスオーブンなんかも入れて。
キッチンの端を調理台 兼 ダイニング 兼 カウンターバーにして毎晩お洒落気分でディナー。
どやさ。
602可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:49:33.99 ID:DO9/NZoD0
>>553
アルミの家に住みたいと思ったら、土の家?
しかも、狭っちい公衆トイレ風。
泣けてくるね。

603可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:52:28.85 ID:zhrZ7U120
建築面積が狭いのも2階3階建てに出来なかったのも、すべて素材の選択間違ったからなんだよね。
既成のレンガを積んで作っても似たような物出来るわけだし、材料から作ってるとか実験台としか言いようがない。
小薮の望む通りのアルミの家作るとしても、ボーキサイトから精錬してなんか山下御大だってしないでしょ?
ちょっと悪質かなぁと感じるよね。
604可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:58:15.61 ID:YDY9HQZL0
ステーキ頼んだら牛殺してきますとか言われるような感じw
605可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:59:01.99 ID:H1Ndl8Xk0
>>537
Wiiにも掛けてあったし、ハワイアンキルトが好きなんだねー
なんだろう、好みに統一感が無いな
時計は目覚ましかしら
606可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:00:32.68 ID:v6lIEYhr0
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111024/553575/2.jpg

レンジフード、小さいね。 格好も悪いし
5口ガスコンロの換気は大丈夫なのか?
607可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:02:42.41 ID:3hPkwrX80
>>604
牛捕まえてきますじゃね
どんな牛になるかすらわからないという
608可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:04:26.74 ID:cnvK4qsI0
なんだかこの流れからモンゴル平原で野生牛(いるのか知らんけど)
を捕まえる山下が思い浮かんだ
609可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:10:38.85 ID:+FEuAAkP0
>>601
そうだね・・・
もういっそ家である事も忘れて家財道具はみんな外!
寝るのは庭!
ライフスタイルも度肝を抜かせないとね!
610可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:57:46.25 ID:5XoN4Exv0
>>537
掛け時計を直置きw
壁にフックもつけられないもんね
611可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:13:29.17 ID:7KE4AM2x0
アクリル棒、ゆがんでるよね?
これだとちょっと力加えたら外れそうに見えるけど・・・・気のせいだよね?ね?
612可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:17:52.89 ID:HjkstWFE0
>>546
原設計だとそこに段差があったようですね。

土の部分を残して木を直植えするつもりだった可能性もあるw
613可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:24:26.98 ID:HjkstWFE0
>>578
いくらくらいするもの?
614可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:28:44.39 ID:HjkstWFE0
ああ、1575円ですね。自己解決
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-vase/03.html
615可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:30:01.93 ID:MKOQkfb50
2,625円じゃないかな
616可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:42:28.80 ID:H87af49q0
>>612
段差でしたかw
気づきませんでした、教えてくださってありがとう。

しかしレンガ組みの近くに根の張るものを直植えとか、ちょっと素人には真似できないなあ。
617可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:49:43.62 ID:6SpBQdX+0
なんかさ、どれかのレンガを押したらぐわわーって壁が開くような場面を映画で見た。
きっと当たりのレンガを押したら広い部屋が現れるんじゃね?
618可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:11:10.87 ID:jUe9sUdw0
>>617
ハリポタだね
619可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:23:17.49 ID:fjzT03Qp0
なにかの拍子に前のめりにすっころんで丁度目のところにアクリル棒が・・・とか考えてしまう
620可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:54:03.92 ID:h82wCnhG0
ロフトもアクリル棒なんて中途半端なものにしないで
ちゃんと板で壁作ってあれば、部屋っぽくなったんじゃないのかな。
621可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:56:28.40 ID:B+FWlxLo0
壁も日干し煉瓦なんて中途半端なものにしないで
ちゃんと柱と窓で壁作ってあれば、部屋っぽくなったんじゃないのかな。
622可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:26:39.18 ID:FDfpU/EG0
岩窟王にあやまれ、モンテ・クリスト伯にあやまれ!
623可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:41:07.09 ID:zhrZ7U120
>>604
それだと原価が分かるから、まだ誠実だと思う。

この家の場合、書生がてんてこ作ったレンガブロックの単価がいい加減すぎるのが問題だと思う。
その粗利が山下御大の懐に入ってるという、タチの悪い商法だよね。
床を人研ぎにしたというのも、価格がバレない隠れ蓑だったのかと穿った見方をしてしまうほど。
なぜこの家の建築費に2千万円も掛かるのか、坪単価120万円なのか、
シロートながらとても不思議なんだよなぁ。
624可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:42:43.75 ID:xcp7i7t90
>>596
>この家の間取りは1LDKロフト付ってことになるのかな。

あのリビングと呼ばれてるところは6帖強しかない。なので1Kロフト付き。
625可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:47:40.96 ID:hbrj+qgO0
寝てる間に壁が迫ってきそうだな。
626可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:07:21.98 ID:H87af49q0
>>623
マンパワーの分を学生やワークショップ参加者でまかなってるんだよね。
学生なんて単位と引き換えにされりゃ何でもやるからなあ。
627可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:10:43.15 ID:nR67ktMx0
>>620
建蔽率も問題なさそうなのにね。
あそこじゃ安眠できん。

そのうち体壊して家を売るはめになりそう。
買い手もつきそうもない。
628可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:32:57.29 ID:HbXtxdvO0
住居だとか嘘をつかないで便所として売り出せば買い手もつくでしょ
629可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:46:16.25 ID:clbRjRKd0
>>493
すごい分かりやすい例え!
630可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:49:11.83 ID:O6KM7xUv0
この先生はこんな酷い素材をアースブリックなんて命名して
住むには辛い家をイメージ戦略でメディアに売り込み、
施主に法外な値段で売り付け…
何か大切なものを失ってる気がする。
今後もメディアはよいしょし続けるかもしれない。
でも何も知らない人がふと思い付いてこの建築家の事を
調べてみたときに、本や雑誌には決して載らないような事が
ネットだと炙り出されるかも
しれないね。
631可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:52:59.40 ID:HW0H//1B0
建材屋紐付的ちゃんぽんポリシー野心的家屋実験家「サンシタ」賎生w

野心的実験失敗の被害者・・・・多数
太鼓持ちウマー建材メーカー・・多数
健常な批判の嘲笑者・・・・・・超多数!
632可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:05:35.14 ID:+FEuAAkP0
>>630
住む人のことを考えないんですか?って訊いたら
「えっ、何のために?」とか真顔で言いそうだよね
633可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:05:39.07 ID:vIf9zjFA0
野田首相の地元で街宣&チラシ配り

10.29(土)
13時〜13時45分 JR船橋駅南口交番付近街宣&チラシ配り?
14時〜14時45分 JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ上街宣&チラシ配り?
15時〜16時 新京成線薬園台駅周辺にて街宣&チラシ配り&野田よしひこ事務所への質問状の提出?
警察からの道路使用許可の正式な交付(10.28)まであくまで予定となります。?

もしかすると、この活動で野田に大きなダメージ与える可能性を秘めています。
当日はTPP反対デモなどもありますので
参加は難しいが趣旨に賛同いただける方は
拡散だけでもご協力いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

634可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:14:15.72 ID:1bPS5Tb60
ふと番組表を見てみたら、こんなものに目がとまってしまった

NHK高校講座 理科総合A・B
「生命が土をつくり、土が生命をはぐくむ」
2011/10/27 1:35
635可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:30:39.23 ID:4IFf/Ukq0
なんかブーフーウーだっけ?子豚が家作る昔話思い出した。
636可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:35:32.20 ID:+Qz8dKGg0
>>634
録画しれ!!
637可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:53:53.94 ID:Xu+Xxtv80
>>607
牛ならまだしも「魚は来るよ。魚は未来」とかいって漁に出そうだ
しかも漁に出たことなくて、漁船の新規購入費用注文者持ち
638可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:20:54.85 ID:YNFdUDrB0
窓に網戸も無いから、夏は窓を開けたらハエ カが容赦なく入ってくるのかな

夏なのに窓も開けられないのかなー…
639可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:28:09.50 ID:2z/kluFa0
確か網戸はあったはず
640可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:31:57.67 ID:0UHVlIzz0
これまたしょーもない家に4000万つぎこんじゃいましたかw

貧乏人が背伸びして「アートw」とか言うもんじゃないわー
小藪さん、見てる?
641可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:32:09.27 ID:GmDPkf920
お姉さんが番組見ながらツイッターで
妹が幸せそうで嬉しいって泣いてたのが印象的
本人達が本当にこの家を気に入ってることを祈るよ
642可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:41:13.71 ID:CXIsTgsR0
本当に審査された家なのかしら
643可愛い奥様:2011/10/27(木) 03:04:21.35 ID:g9E03qmB0
644可愛い奥様:2011/10/27(木) 03:32:59.45 ID:SnWiJS950
土でつくった住宅、宇宙もわらう
645可愛い奥様:2011/10/27(木) 04:07:02.87 ID:Xn4802NZO
穴掘って屋根つけた方が丈夫そう
646可愛い奥様:2011/10/27(木) 04:39:39.10 ID:SnWiJS950
>>645
それじゃ昔あった「肥溜め」に見えちまうじゃん!w
若しくは「落とし穴」だなw
647可愛い奥様:2011/10/27(木) 06:46:07.71 ID:cjbg+iEb0
>>603
同意。
素材を土にしたがために
高さや広さなどの制約ができて
最初から住みにくいと想像できる家しか設計できなかった。
それなのに土にこだわって建築。
・・・でも施主もそれどOKしているからなあ…。
『それを狙ってたんですよっ!!』と
ものすごく気に入っているようなのがせめてもの救い。
本当に強度があるのなら…だけど
気に入らなくなったら売ってしまって
他の人がセカンドハウスとかに買えばいいから
まあ、いいか。
ネックは強度と焼肉屋の横という立地だなあ。
648可愛い奥様:2011/10/27(木) 06:47:14.47 ID:sckIRZGi0
ナレーション:加藤みどり

千葉県千葉市
若いファミリーが集まる新興住宅地に、ある問題を抱えた一件のお宅がありました。
小藪家(本名:高野家)
築2ヶ月のある有名建築家がデザインした一軒家
このお宅の抱える問題、それは・・・

物件○○○
洒落にならない家
649可愛い奥様:2011/10/27(木) 07:37:07.10 ID:QWhefUUd0

物件○○○
新興住宅地の新興宗教施設
650可愛い奥様:2011/10/27(木) 07:53:12.03 ID:9FGK66msO
>>611
明らかに傾いてるよね。グラグラしてる感じ。
他の画像で見たけど、あのアクリル柵って棒の端を穴に差し込んで立ててるだけみたい。
あんなに頼りないんじゃ柵として機能しないよね。
651可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:19:10.94 ID:JAkTizIi0
クローゼットの画像を見た事がないのだけど、
実は衣類のみならず、洗濯機や掃除機や食料品、日用品の買い置きや
一般家庭にあるその他もろもろのものが収まる前代未聞の超巨大
収納スペースだったりして?
652可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:36:21.63 ID:9FY6OfB20
テラダ物置?
653可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:42:19.20 ID:3p4EB+x30
クローゼットって階段の下でしょ?まだ何も無かったよ、棒も扉も。
ただの階段下を指してクローゼットにする予定って紹介されてた。
654可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:48:11.38 ID:3p4EB+x30
ちょw テクトの棚ハウスもう一個あったw
やはり気が狂いそうwww

61 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2011/10/11(火) 16:52:42.79 ID:t4bupuhv0
過去作品

こんな暮らしがしたい! | すむすむ・パナソニック電工株式会社 | Panasonic
http://www.sumu2.com/top/life/2005_2/index.html
http://www.sumu2.com/top/life/2005_2/images/image_01.jpg
http://www.sumu2.com/top/life/2005_2/images/image_02.jpg
http://www.sumu2.com/top/life/2005_2/images/image_10.jpg
655可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:48:51.74 ID:3L233HBy0
料理が趣味なんでしょ、この夫婦
5口グリルコンロって凄いね
でも、パントリーが無いなんて食材とか調理器具どうしてるのかね
656可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:50:57.41 ID:bnFCAkYi0
>>654
通りがかりに眺める分には面白いが
絶っっ対住みたくないw
657可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:52:29.28 ID:Q8QgIz2n0
>>637
そしてふぐが獲れました
高級ですねよおいしいんですwと素人が料理
658可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:55:42.28 ID:HchG+gAJ0
>>655
料理が趣味でもあの広さじゃ客も呼べないし
二人暮しなんで5口コンロ使い道なさそう。
659可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:56:31.81 ID:3p4EB+x30
660可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:58:21.91 ID:6CmyViCB0
>>654
でも土ハウスの奥さんが住みたかったのって、きっとこういう家なんじゃない?
自分は絶対住みたくはないけど土ハウスに比べたら100倍マシだと思う。
棚はその気になれば板やカーテンで隠せるし、なによりキッチンが普通だ。
661可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:00:09.87 ID:HkXR3Q4L0
>>654
これもキッチンとベッドが同じ空間
テクトって家を作れないの?
まともな生活してない人なのね
662可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:01:17.63 ID:JIrUVJfZO
学生のとき住んでたワンルームくらいの間取り
こちらが少しだけ広いけど、大人になってあのスペースに夫婦が住むなんて
吐きそう なまじ経験してるんでトラウマが甦る
663可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:06:43.80 ID:HchG+gAJ0
土の家は壊したときの事を考えて作られてるらしいから
まぁ、飽きたら立て替えるんでしょ。
お金ある公務員ってヨイナーヨイナー
664可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:09:54.43 ID:1UJE+cZZ0
>>662
夫婦喧嘩しても部屋がないからトイレにこもるしかないね。
665可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:18:23.04 ID:JAkTizIi0
>>651
ええ?クローゼットって階段下のスペースなの?
でもあれだけの生活用品で事足りる暮らしができるなんて
毎日毎日収納の事で悩んでる、物を捨てられない私としては
尊敬に値する。ウチも頑張って捨ててみよう。
666可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:22:18.29 ID:DTkcvbD30
夫婦喧嘩して旦那が出て行け‼、なんて言っちゃったら嫁はラッキーと出ていくだろうね。再婚して次はアルミの家に住むわ♪と。
旦那は土の家に嫁ぎたいなんて奇特な人中々いないだろうし、一人ローンを払いながら土の家で菜箸ライスを作る生活とか。
667可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:23:32.81 ID:7DMoJjgn0
住むことを考えたらただのワンルームの方が百倍増しだと思う。
しかも価格は2,000万。住むことより芸術的価値を求めたのだろうけど、
そこに2,000万かかって、快適に暮らすための設備にお金を掛けられなかった。
土地・家に4,000万しか出せないって庶民レベルが、芸術を手に入れようとしたのがそもそもの間違い
のような気がする。でも芸術・芸術っていうけど、この家芸術的価値あるのかな?
668可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:33:24.27 ID:FTSZIyIV0
>>654
50代施主の母と息子って家族構成で息子は高所恐怖症・・・
母は年取ってくだけだしどうすんのこれ
669可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:38:22.46 ID:zB8Y2I5A0
お風呂のふた自作するのかな?
お湯が冷めるだけじゃなくて、ドアが無いから家中湿気がこもりそう

レンジフードはすべてを吸えるわけじゃないから
料理するたびに祭壇にある布団が湿気ちゃうわね

まわるくんが無くなったからこの冬は天窓の結露で大変な事になると予想

あと、床全体が断熱材も入れずに人砥ぎだけど
足元から冷えて冷え性に厳しいだけでなく、硬くて足や肩・腰が痛くなりそう
670可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:40:39.43 ID:cmOjV4au0
どんなに頑張っても5口コンロを一度に使う事は出来ないわぁ
671可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:41:23.71 ID:Q9Tb67GG0
え?何この部屋?これしかないの?
え?これが2000万の家?
672可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:42:24.92 ID:1UJE+cZZ0
>>668
見てきた。
高所恐怖症なのに空中に浮かぶガラス張りのお風呂ってイミワカラン。
673可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:45:34.22 ID:7nYnjZfM0
部屋の中にいたら目がチカチカして全然休めないよ。
674可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:47:14.09 ID:5l7r+4jM0
>>641
姉は他人だから、あまり触れちゃかわいそうだと思うけど…
あー この姉妹にして小藪が完成したわけだわ…と、外堀埋められた感が。

臨床心理士の資格持ちなのは姉のツイートでわかったけど
小藪って、最初は自分の仕事を「精神科医」→「カウンセラー」と、発言変えてて、
なんか自分を大きく見せたいミエッパリ気質がさ。
だから背伸びして身分不相応なアートだの建築家の作品だのに走るから
いいカモにされて騙されちゃうんだな、と。
675可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:51:51.92 ID:vQA83fR90
>>654
物置に住んでるみたいだけど、ベッド取っ払って事務所にするか
オタクが独居するには良さそうな家だね

施主(50代女)はいずれ1人暮らしになる予定なんだろうけど
それまでは地階でいいからベッドを移した方が
むさ苦しくなくていいのになあ

てかここもオープン便所だよ
息子と母でしょ…嫌なんだけど
676可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:52:00.39 ID:uqOtjvzA0
ガラス張りのお風呂…すぐ水アカで大変なことになりそう。

6mmのセルブリックって薄くて心配だけど
今回のアースブリックwって40cmだっけ?
6mmのセルブリックは住宅に向かない(キリッ
だったのかなw
677可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:56:17.44 ID:vQA83fR90
>>676
ああ、また変な素材なのか…

素材が鉄らしいから夏は灼熱・冬は極寒で夏冬ともに冷暖房で
壁が結露してびちょびちょ、棚に収納したものはカビカビだね

なんかもう本当に人の金で実験するのが好きなジジイだな
こんなのに頼む人の想像力の欠如もすごいけど
678可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:58:30.88 ID:+DwcwI+s0
>>671
設計料別途でね。
679可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:01:05.79 ID:5l7r+4jM0
>>669
あんな冷たい床で湿気の多い1階で寝起きしてたら、リューマチになるよ…

ものすっげ、身体に悪そう。
680可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:02:35.03 ID:930z8Lqd0
いろんな素材を建材として考えるというのは他の建築士もやってるけど、
住居には適さない素材をゴリ押しっていうのは山下先生以外にもやってたり
するのかな。
奇抜であればあるほどいい、他の人と違ってれば違ってるほどいいという
単なる賞狙いみたいな考え方が蔓延してたら怖いよね。
681可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:10:25.76 ID:ZscDMnaS0
>>658
大火力でおいしく肉が焼けますw
682可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:14:57.33 ID:yIbVow2j0
>>654
やっぱセンス無い
683可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:15:26.58 ID:5B0BEtmq0
>>664
階段下の暗がりで膝を抱えるor祭壇占拠
684可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:16:17.16 ID:uqOtjvzA0
施主を言いくるめて金出させて実際に住む住宅で実験
メディアに露出したりあやしい賞取ったりして
評価されてる芸術作品だし、やばいところはチャラでいいよね♪
やってみて家に向かないのわかったから違うことしてみるね

の繰り返し?
こういう商法?
685可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:27:38.62 ID:6CmyViCB0
でも、自ら望んでこの建築家に発注する施主がたくさんいるってことだよね。
今までの施主たちが仕上がりにどこまで満足してるかは知らないけどw
「普通が嫌」という施主様の自尊心の高さを絶妙にくすぐる(利用する)設計なんだろうな〜。
686可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:10:42.83 ID:7UmN3H2t0
公務員だったら官舎があるんだっけ?
もしかして週末だけの別荘として使用しているんじゃないの?
687可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:17:42.04 ID:yIbVow2j0
>>686
「家」があるのに?
688可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:42:46.28 ID:/65SYBjNO
>>686
引っ越しハガキ出してるくらいだから、それはないでしょ。。
689可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:14:00.93 ID:Q8QgIz2n0
>>686
同僚にれんがつくり手伝わせてるし無理だろうな
乾燥後20kgのれんがは乾燥前の湿重量は何kgだったのだろう
690可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:20:29.78 ID:3p4EB+x30
>>681
美味しい肉ならお隣でどうぞ。

しかしなんでこんなに気になるんだろ?ある意味天才だわ テクト山下
691可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:38:56.86 ID:aryLXwLS0
あれだけこだわる小薮が、何故焼肉屋の隣を選んだのかが解せぬ。
692可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:48:16.01 ID:HkXR3Q4L0
引出しハウスの画像も
よく見たら、ガスコンロの向こうにベッドが見える…

作品集眺めていたぐらいだから
満足しただろうと納得
施主はいい人だと思う

建築士はますます嫌いになったわ
693可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:57:51.93 ID:QoeMYFYG0
>>654
これ、照明や壁面収納システムはパナソニック電工がやってんのかな。
だとしたらそれなりに機能的なものになっているはず。

この文章の中に「スキンハウスとメーソンリー(組積造)の融合」って書いてあるけど、
小籔家は山下のメーソンリーの追求が斜め上に炸裂した結果なのだねえ。
彼の日干しレンガの野望は思ったよりも以前から温めていたもののようだ。
694可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:08:31.23 ID:nOan70+80
この奥さんの締まりない口と斜視入った目つきが気持ち悪い。
自分酔い激しくて胡散臭いセラピーやってて生き様もキモイ
695可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:09:28.52 ID:oya7y9jV0
>>691
全然拘らない人だから。
たいして人の事いえないけど、
「ステキにみえるもの」「ハイセンスといわれるもの」が好きな人なんだよ。
自分のセンスを磨く気は無いから
あの転居ハガキだし、家は統一感の無いインテリアになるし
騙されて土の家をつくっちゃう。

元の住みやすい家でインテリアに試行錯誤しつつ、
雑誌見ながらいいなあって夢見ているのが、一番幸せだったんじゃないかな。
696可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:12:17.14 ID:HkXR3Q4L0
施工主の話題に固執する人って下品だね
697可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:16:39.06 ID:GuYGHVN60
焼き肉食いに行ってきてよ。
698可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:25:45.68 ID:oHhbX4VP0
帰りに公衆トイレと間違ってノックしまくる訳ですね
699可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:54:12.74 ID:mizM2wwi0
>>698
昨日、某漫画でさっそくネタにされてたw

切羽詰まってたら「すみません間違えました。でも申し訳ないんですけどお手洗い貸してください!」
って泣きついちゃうかも・・・隣の焼肉屋に行ってる余裕がなかったら、だが。
700可愛い奥様:2011/10/27(木) 15:00:18.52 ID:46rzPWZd0
ログハウス建てた人が
よく「喫茶店と間違えて入ってくる人が多い」と言ってたが、
これはどう見ても便所だから
多分本当に間違えて入ってくる人が多いだろうと思う。
701可愛い奥様:2011/10/27(木) 15:34:01.16 ID:kbD4/rBt0
歴代スレ
★1 2011/10/15(土) 00:16:54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318605414/
★2 2011/10/15(土) 15:07:25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318658845/
★3 2011/10/16(日) 11:40:32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318732832/
★4 2011/10/16(日) 23:49:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318776552/
★5 2011/10/17(月) 15:15:16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318832116/
★6 2011/10/18(火) 12:48:55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318909735/
★7 2011/10/18(火) 23:21:22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318947682/ 
★8 2011/10/19(水) 17:15:10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319012110/
★9 2011/10/20(木) 20:42:01 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319110921/
★10 2011/10/22(土) 15:03:46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319263426/ 
★11 2011/10/24(月) 10:08:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319418492/
★12 2011/10/27(木) 15:32:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319697132/ ←今ここ
702可愛い奥様:2011/10/27(木) 15:37:57.64 ID:kbD4/rBt0
>>701
ごめん。誤爆。
703可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:37:27.15 ID:plNmMi2G0
>>606
壁つけのキッチンならまだしも
アイランドキッチンから見える景色があれはひどい
704可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:52:09.16 ID:1WgY32gR0
>>696
建物自体も品がいいとは言えないwし
あの便所ハウスのインパクトは施主もかなり貢献している。

施主と建築家の厨二病こじらせ杉の結果が今回のあの家だよ。
705可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:21:06.68 ID:OdlmFCRo0
>>703
キッチンから見たリビング?が半端ない狭さだよね
5口コンロとのバランスが悪い上に、だからって素敵なキッチンでもない
アンバランスさ。何か小籔家の精神状態を表しているようで気持ち悪い
706可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:24:30.24 ID:yRpxfoVG0
>>699
借りても小藪夫妻に丸見えの状態で用を足すんだよw
707可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:36:19.38 ID:qaQzmLtg0
なんか本当に本当にかわいそうになってきた。
小藪さん、今猛烈に後悔してるんじゃなかろうか。
泣きたい気持ちをぐっと抑えて、くつろげないリビングで落ち込んでるんだと思うと
せつなくて仕方ない。
708可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:51:28.52 ID:V0D49/ja0
>>707
寒いからね。
エネファーム働いてるかな。
709可愛い奥様:2011/10/27(木) 18:55:11.34 ID:ybOIL29X0
冷え切った浴槽
冷え切ったリビング
冷え切った財布
冷え切った夫婦関係
710可愛い奥様:2011/10/27(木) 19:42:36.76 ID:f718Oq0c0
これからは床からの冷えがしゃれにならなそう。

それにしてもあの夫婦、公衆トイレがほとんどあんなデザインなのを
知らなかったのかな。一度でもみたことあったら、ちょwとか思いそうなんだけど。
711可愛い奥様:2011/10/27(木) 19:44:01.21 ID:yIbVow2j0
模型見せられたはずなのに
よくあんなのでオッケー出したよな
712可愛い奥様:2011/10/27(木) 19:47:23.25 ID:V0D49/ja0
「なんだか、何処かで見たような気がする。あっ!デジャヴね!幸せな未来が待ってるのね!!」
という脳内変換。
713可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:15:50.88 ID:AvOkvykz0
>>614
安っ!子供の誕生日プレゼントかよw
山下って本当にゲスいな〜
714可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:40:14.70 ID:Oi3iqp490
風水的にはこの家ってどうなんだろう?
いいとこなさそうなんだけれど。
715可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:53:04.73 ID:mPSee90T0
>>654
一時、「キッチンで暮らす」ってコンセプトの家が流行ってたけど
それの先を行く「キッチンで寝る」ってのを実践してるのか?
716可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:53:27.44 ID:H3FaVAN50
>>714
まず窓が無いに等しいのが最悪だし
penのキャプだと鬼門にコンロがあるのがまたw
とウロ覚えの風水知識で語ってみたり

最近掃除したり模様替えしたりするのが楽しくて仕方ない
ありがとう小籔
717可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:57:46.58 ID:ZscDMnaS0
>>714
部屋の中心にトイレとか水場を持ってくるのは凶。
玄関開けてすぐトイレも凶。

レンジのすぐ上で寝てるのもアウトっぽいねw
718可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:04:58.25 ID:QWhefUUd0
施主が満足してるからいいじゃないか、という意見もあるけど
それって知的障害児と性関係もって、相手も合意の上だから
いいじゃないか、というよーなもんだ。
719可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:06:41.37 ID:kX1dDAqy0
>>623
私もなんで坪単価が120万?と、思う。
おくさん、臨床心理士の資格もってるなら、実家は裕福なんじゃないだろうか?あの年で持ってるなら
かなりおかねかかってるのでは?

臨床心理士の今の給与の相場わからないけど、家はキャッシュなのかも?
720可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:08:36.00 ID:46rzPWZd0
この家、
2、3年後にまた取材に行って欲しい。
721可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:13:33.82 ID:qW6w8SZe0
あったらね
722可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:18:48.25 ID:Xn4802NZO
>>654
テクトって断熱材に恨みかアレルギーでもあんじゃないのか
723可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:24:43.40 ID:sckIRZGi0
小藪家の内装、こうすれば素敵なのにね

989 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2011/10/27(木) 18:53:35.86 ID:N31edsyK
>>825
おまえらあんまりだから、素敵なかんじにしてみた。
http://nagamochi.info/src/up89904.jpg
724可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:50:16.15 ID:1UJE+cZZ0
>>723
センスいいねw
725可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:51:09.44 ID:46rzPWZd0
こんなに広くないんだけどねw
726可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:52:31.42 ID:0aCOGLmY0
アクリル棒がないだけで全然違うw
727可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:53:42.62 ID:On99eKZ50
柵が高くて巨大なベビーベッドみたいw
728可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:13:05.29 ID:gx3u7rfi0
>>723
奥さん美人だね。
729可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:13:24.58 ID:OdlmFCRo0
アクリルが全てをみすぼらしくしちゃうよね。あそこが木製の壁になった
だけで落ち着いた雰囲気になった
730可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:17:47.80 ID:ZscDMnaS0
>>723
エアコンも付けてあげてーー
731可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:28:18.42 ID:DTkcvbD30
ロフトに注文でこんな柵つけたらいくら位かかるんだろね。既製品が使えないって大変だ。
732可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:34:07.88 ID:46rzPWZd0
普通の大工ならさくっと作って
材料費+手間賃だから、
それほど法外にはかからないんじゃないかなあ。

窓がないから、採光性を考えてアクリルなんだろうね。
天井からの採光が殆どだもんね、この家。
通風もだけど、窓が無いのが致命的だ。
733可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:34:54.37 ID:3L233HBy0
http://nagamochi.info/src/up89904.jpg

実際は、このダイニングテーブルまでが
便所ハウスのリビング面積だなw
734可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:14:17.82 ID:t/1Wwmh30
この祭壇なら寝られそうだし、少しはプライバシーも守られるかも
何も無いより、このくらい雑多な方がいいね
ただ、センス無いと難しいんだけどね
実際はこんなに物置けないだろうけど
735可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:31:20.34 ID:YNFdUDrB0
木枯らし一番が吹いて ますますこの家が無事かきになってしまう…
736可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:42:05.36 ID:ZscDMnaS0
>>733
小藪 「ここがリビングになりますねー」
渡辺 「リビ・・リビング・ダイニング・キッチンみたいな・・・・LDK!?」
旦那 「形としては何でも!!」(大きなジャスチャーを交えながら)
小藪 「ワンルームだよね〜♪」(楽しそうに)

http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias
737可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:49:19.52 ID:ZscDMnaS0

今日(10月27日)の主な進展

 @ 動画がアップされた。
   http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-11873.html  ←←←New

 A ツイッター逃亡中の山P容疑者が現在トルコにいることが判明。
   http://www.tekuto.com/blog_jpn/wp_intoro/wp_intoro/wp-content/uploads/2011/02/2011/10/tekuto_press_039.pdf

 B トイレハウスで新たな工事が進行中とのスネーク情報が寄せられた。エネファームか?
    934 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 14:56:56.33 ID:???
      今日の午前中に近くを通ったら、トラックと作業員かな?数人いたよ。
      玄関開けっ放しだったし、砂利のあたりにブルーシートがあった。
      余計なお世話だけど、こっちがどうしたのか心配になる。

 C トイレハウスが日本初の土ブロック建築ではないとの疑惑が浮上。
     http://blog-imgs-35.fc2.com/k/y/u/kyutechapl/2011051112050617f.jpg
     http://kkaa.co.jp/core/wp-content/uploads/2002/10/l2.jpg
     http://kyutechapl.blog5.fc2.com/blog-entry-159.html
      隈研吾さんの設計で、この地域に残る土塀や土壁のある風景と一体となるように設計してあるそうです。
      外壁には地元の土を固めた約千五百個もの版築ブロックを積み上げるという日本初の工法が採用されています。
                                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 D 九州大学の建築デザイン計画論の講義で山Pのトイレハウスが紹介される。
     https://twitter.com/#!/yoriyori291/status/129094072223793152
      建築デザイン計画論の講義でドリームハウスに出た山下保博さんの「アース・ブリックス」が出てきた。
      放送中から叩かれてた、あの土ブロックの家。

 E 少年マガジン『絶望先生』今週号でトイレハウスがネタにされる。
     「トイレかと思って入ったら民家だったり」
738可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:47:42.85 ID:+MYn8OCa0
>>723
今日左官入っていたらしいね
そんな空間に直せたらいいね
739可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:21:35.76 ID:A6LXxAptO
>>723
これいい!!
740可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:27:43.77 ID:llGNJBls0
公衆トイレもそうだけど、
愛知県に野外民俗博物館(リトルワールド)ってテーマパークがあるんだが
アフリカのナントカ族の日干し煉瓦の家、みたいだよ
中は当然ワンルームで、採光と排煙を兼ねた窓が天井近くに開いてる
それでもかまどは部屋の中央にはなくて壁際にあるw
741可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:45:27.01 ID:f/RKC18/0
>>654
これもひどいw
カーテンどうするんだ、お風呂も屋外から見えるじゃんww

暮らしているだけで、猥褻物陳列罪で捕まるよw
742可愛い奥様:2011/10/28(金) 02:01:12.79 ID:Vew0KjQC0
>>737
大仏殿すごいな
実物見てみたい

トイレハウスは安っぽい既視感たっぷりで積み方も汚いし
ワークショップの学生がゲラゲラ笑いながら作ってる様子が目に浮かび
洗濯物とか干してあった日にはもう住人が気の毒過ぎて正視できないだろう
743可愛い奥様:2011/10/28(金) 03:32:11.77 ID:U3SJcDcSO
便所ハウスの建築家って、何か変な趣味でもあるんでないか?、って勘繰りたくなる程トイレを開放してるね
扉無しが多い多い!臭そうだ
744可愛い奥様:2011/10/28(金) 07:53:56.43 ID:eNHMdswg0
>>723が素敵なのは、アクリルの情けない柵を木製に直したり、
まともな家具を配置したからって部分も大きいが、何より
座ってる女の人、キッチンにたってる男の人も取り寄せないと
いけないんじゃないだろうか。

施主夫婦の居場所なくなっちゃうよ・・・
745可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:16:30.64 ID:+oTs11K90
うん、日本人じゃないからこの石造りにしっくりくるんだと思う。
746可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:17:53.06 ID:u/BFq6H30
>>723
山下〜やっぱ居住空間として狭すぎるんぢゃーー!!!
747可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:55:02.02 ID:kAkO1j0D0
>>736
動いてる小籔を初めて見たけど、身体の割に随分頭が大きくて、服も
大きいんだか何だかバランスが悪く見えた
料理好きって言う割に団子状の炒め飯を 箸 で作る夫も変だし…

今までは映像見ないで画像見て「変なの〜」と言っていたけど、映像見たら
この家はこの夫婦にお似合いだわと思った。後悔していたら気の毒だけどね
748可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:00:06.93 ID:j4p70c420
>>746
山下先生は、居住空間としての家づくりよりも、自分の名を上げたりメディアで
讃えられることの方に興味がおありになるんじゃないでしょうか。
本当に優れた建築家なら、メディアで多く取り上げられなくても名をはせているし、
上記の安養寺大仏殿のように、素晴らしさなどを無言でうったえられますから。
749可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:05:40.84 ID:ID0zEGky0
住人たたきはやめようよ。ちょっと痛い人たちだったかもしれないけど
容姿だの性格だのの悪口は読んでいて気分悪いわ。

で、この便所ハウス、せいぜい管理人として寝泊まりする程度で実際の生活はしてないんじゃないかと予想。
webや雑誌の取材や見学の人が入るんだったら、あれこれ物も置けないじゃない?
750可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:11:15.84 ID:+oTs11K90
うん、1年くらいか?雑誌の取材が入る間は物置けないね。
でも本格的に住み出したら物置なのか住居なのか分からん状態になりそう。
751可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:13:12.54 ID:EF44Q7p90
見学に使われる場合、小藪夫妻にお金は払われるのかな?
見学料とか入場料みたいな
752可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:36:03.86 ID:JsOOFuRG0
南の島のコテージか何かだと思えば素敵と思えなくもないけど
住めと言われたら全力ごめんなさいだわw
子供が生まれたらどうするつもりなんだろ
753可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:44:05.61 ID:aO5aT2Uq0
>>737
絶望先生でネタになるなんて、すごいな。
文春か新潮がそのうち取り上げそうな気もする。
754可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:56:50.86 ID:z0ui/e1o0
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー

スレに何が書いてあっても
この言葉が浮かんできて吹く
755可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:57:28.36 ID:PCjcNJBr0
756可愛い奥様:2011/10/28(金) 10:18:05.22 ID:voQ2XLoI0
>>754
そういえば嫁はカウンセラーでポジティヴシンキングが得意なんだっけ?
なんでもその言葉で自己暗示かけれるのかもね
ポリアンナの「よかった探し」みたいなもの?
757可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:01:50.24 ID:yVIt7u+80
一応一休建築士でメーカーの元設計士だけど
この山下は施主の要望にちゃんと答えてると思う。

「度肝を抜く(奇抜も含む意味)」で「アート作品」でしょ。
小藪も「住みやすい」「手入れしやすい」「(動線含む)使い勝手がいい」
とは一言も言ってないよw

それを山下の持てる物で要望を形にしたのがあれじゃん。
山下は施主嫁の言動や身に着けているもの髪型等総合的に判断して
(この人はこんなの好き&いけるんじゃないかな的に)
アレを作ったわけだから別にひどいとは思わないよ。
両人ともセンスは疑うけどww

絶望先生、流石すぎる。久米田、GJwwww
758可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:05:24.89 ID:+oTs11K90
>>757
> 一応一休建築士で

おまえはポクポクチーンのトンチで家を建てる仕事でもしてたんかい。
家って住むためのもんでしょ。
まともな建築士ならアートな要素を入れてもいいけど生活するのをベースにすべき。
759可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:12:20.58 ID:vbRG8a2x0
>>755
それ、見た事あるw
コラだと思ってたけど、ホントだったんだね
それから比べたら山Pトイレはまだオシャレな感じ
あくまで韓国トイレと比べたらだけどw
760可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:12:42.12 ID:voQ2XLoI0
>>757
一休さん、施主夫婦は一応
「近未来的なアルミの家」や「広いキッチン」や「二階建て」なんかも
要望してたみたいだけど、これはトンチでどう片付ける?
761可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:13:37.57 ID:/KKlS3Cr0
アートな家が欲しくても希望床面積と間取りは主張しないと
いいように丸めこまれるということだな
762可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:13:54.82 ID:yVIt7u+80
>>758
設計・設計変更ごとに施主と細かく打ち合わせして
その都度確認とるよ普通は。
そして注文住宅は追加変更が出るたびに書類作成して必ず判子押してもらったりする。
確かにとんでも設計持ち出しても、あれは施主も納得してるって事だから。

素人のおまえごときにそんな呼ばわりされたくないですわ。
763可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:21:58.01 ID:voQ2XLoI0
>>762
「判押してもらってんだから」構わないって、なんか年寄りだます詐欺師みたいな言い草w

自分も注文住宅建てたけど設計から実際の施工に入るまでまる2年かけたな
納得いくまで徹底的に話し合ったから結果には納得してるけどすごい疲れたわ
764可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:23:21.88 ID:j4p70c420
>>762
一級建築士さんは、施主が脳内花畑で馬鹿みたいなことをいっぱい言って来たら
安全性も居住性も無視した、日本という地震国に適さない強度不明な日干し煉瓦を
構造体にしたような、もっと馬鹿みたいな家を提案したりするもんなんですか?
熱狂的なファンにアルミ構造体の家を希望されたら、土の家を提供するんですか?
オリジナリティのある素晴らしいデザイン性と、安全性・居住性は共存できるものですよね?
そういうものは過去に多数、この建築家でなくても大勢の建築家によって生み出されて
きましたよね?
変な家を希望されたら、もっと変な家を提案するのではなく、たしなめつつも
そういうデザイン性と居住性・安全性が確保された素晴らしい家を提案するっていう
道もあると思うんですが、そういうのは無視してもいいんですか?
施主が納得すれば後はどうでもいいですか?
できたばっかりの家なのに既に左官屋さんが入って修理しなきゃいけないほどの
軟弱な家って、この建築家にはプライドがないんですか?
765可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:23:39.06 ID:rC96GDmK0
大体、何で施主を叩くんだろうねえ
普通の一般個人じゃないか
叩いてるやつは訴えられたら負けるぞ

見ていて気分が悪いや
一応、土地建物で4000万円くらい出せる施主だから勝ち組だよ

それに嫉妬しているだけじゃないのか?
766可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:25:52.74 ID:voQ2XLoI0
>>765
土地建物で4000万って普通は建売りレベルじゃないの?
767可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:29:57.07 ID:u/BFq6H30
>>766
首都圏発想
地方じゃ豪邸がたつぜぃ

今回の物件の地域の相場はしらんけど
768可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:31:14.26 ID:voQ2XLoI0
>>767
うち地方の中心部だけど3900万は郊外の建て売りの値段だよ
このあたりじゃマンションしか買えない
769可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:31:40.59 ID:G0Ndosbf0
このあたりの田舎なら新築分譲でも3500万がいいとこって感じかな。
でも全額キャッシュじゃあるまいし、ローン組で4000万は嫉妬されるレベルじゃないよね

施主はある意味被害者なんだろうけど
キャラがちょっと不思議ちゃんだから山にもねらーにもつけこまれてるだけ
770可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:33:02.62 ID:+oTs11K90
実際あの家の辺りの相場はどうなの?
千葉でも郊外だったら地方都市の中心部よりもお安い場所がありそう。
771可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:44:55.91 ID:G0Ndosbf0
おゆみ野 新築 でググってみたら、やっぱり安いね。
2000万代とか、土地だけの価格かと勘違いしちゃった。
772可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:53:02.18 ID:/KKlS3Cr0
>>764
ドリームハウスは居住性???な物件多しだけど
安全性はそこそこだもんな
あかんぼや老人には危険な家もあるけどさ
今回のは30代夫婦にも危険そうな家だからね
しかもまともな土地で建蔽率もあるのに
あの狭さであの価格であの見た目であの居住性で
しかも素人目にも安全性が心配って
773可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:57:50.44 ID:KKvrdmNB0
>>758
あせらない あせらない 一休み 一休み♪
774可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:58:07.49 ID:rC96GDmK0
>>772
安全性=耐震性も対して無いよ
あるのはデザイン性というより斬新性のみ
775可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:02:21.84 ID:KKvrdmNB0
>>762
>設計・設計変更ごとに施主と細かく打ち合わせしてその都度確認とるよ普通は。

それはハウスメーカーの場合だよ。
社内稟議だとか顧客のクレーム対策だね。

棟梁さんと打ち合わせして作るような場合はそんなのないな〜

山Pの場合どうしてるのかは知らんが。
776可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:07:05.82 ID:kdEcooBz0
ああいう感じでもいいかもしれないけれど
いかんせん、狭すぎる。
人が一生暮らす家にはならない。
子供部屋も作れないしおのを増やせない。
一人ぐらいの気ままな生活ならいいかもしれないけど。
777可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:48:36.04 ID:f+fvojVw0
うん、1人暮らしで激務だったら
ああいう空間でもいいかもw
寝てる時以外は2時間くらいまでなら。
778可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:58:30.66 ID:39SZnMNF0
さっき建築板見てきたら
青シート貼って(エネファーム設置中?)作業中だったらしいけど
小藪が家の中でリュックサックしょって歩いてたって書き込みあった。
まったくどういう状況か見えてこない・・・。

かなりの変わり者なの???
779可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:01:43.33 ID:voQ2XLoI0
>>777
セカンドハウスっていうか、隠れ家的趣味の空間なら構わないよね
休みの日の日中だけ、あそこで陶芸したりとかそういうの

ただ立地が嫌だなあ
焼き肉屋とクリーニング屋と幹線道路の狭間って
自然豊かな田舎の広い土地にあるなら週末に家族で遊びに行くわ
しばらく使わないと苔や植物だらけになっておまけに何か住んでそうだけど
780可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:07:11.38 ID:AGbqRvQm0
>>778
よくわからない状況なら悪く言わなくても良いんじゃない?
781可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:34:40.64 ID:7fPrjWLq0
一休さんの書き込みを読んで、
「クライアントは君たちが引いた図面で作られた家に一生住んで、一生をかけて
ローンを返済していく。その重みが分からないものは住宅設計を手がけてはいけない」と
諭してくれた恩師の有難みを今更ながらに噛み締めたわ。
782可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:43:38.65 ID:ID0zEGky0
納得できないこと、変更してほしいことを口にしても
「素人ごときに…」みたいな態度で建築士に反論されたら嫌だよなあw
施主って大半が素人なわけだし、いかにも必然性があるかのごとく
建築士の希望を押しつけて言質取るなんて簡単なんだろうな。
783可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:46:33.92 ID:obm2Z1Wn0
おゆみ野とやらは首都圏扱いじゃないな。
3900万って、23区〜横浜の間ではお手ごろマンション(70平米弱)くらいだよ。
784可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:54:31.41 ID:IZySqHgo0
キッチン、ベッドのあたりは木かな?
あのへんだけでも改造できないもんだろうか。
785可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:06:34.48 ID:xZ6gMmdX0
祭壇は土壁方向に延長して連結、キッチン側は壁から壁へ直線にして下と区切る壁を作る。
なんなら天井も付けて完全に仕切って独立した部屋にする。
そうでもしなきゃ、寝るとこもくつろぐとこもないよ。
786可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:16:43.42 ID:39SZnMNF0
いくつかの雑誌の取材受けてるようだけど
こういうのって謝礼が発生するんだったかしら?
モデルハウスとは違うから、幾許かの謝礼はもらえそうだけど。
謝礼もないなら、施主にとってはメリットゼロじゃない?
787可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:20:29.28 ID:+oTs11K90
謝礼はあるだろうけど、たいしたことない額・・・のはず。
788可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:20:55.44 ID:obm2Z1Wn0
>>786
ふつうは謝礼ある。
789可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:58:04.94 ID:uPFRkQt80
>>783
逆に、そこらへんなら
普通の家や広めのマンションが
買える金額なんだと思う。
790可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:02:09.54 ID:o4zC8nca0
雑誌掲載の謝礼なんて1万円くらいでしょ。
791可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:44:02.73 ID:dEx+mTyR0
取材の謝礼なんて子供の小遣い程度。
3000円〜5000円ぐらいしかくれないよ。
下手すればノベルティーグッズのみで終わりなんてこともある。
エキストラのバイトが一日5000円〜8000円ぐらいってことを考えれば当然。
自分で現場に出向く必要もなければ、演技もセリフも無いんだからね。
それで自分たちのプライバシーを晒されちゃうんだから割に合わないよ。
792可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:29:25.07 ID:cKgfb7Ph0
>>791
え?そんな少額でプライバシーを売るの?
建築士と何か約束してるんだろうね。
取材が入るから、まともな暮らしが出来ないわけでしょ?
他の家はともかくこの家は家具入れることも不可能なんだから・・・
793可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:56:08.20 ID:btDmdyf80
もう価値観もなにもかもが違うんだもの、プライバシーを売るとか思ってないよ
アートのなかで暮らさせていただく、という家至上主義みたいな匂いがプンプンする
建築家にも『オープンな施主』って言われるくらいだもの
何を言ってもすぐさまOKしてる様が見えるようだよ。
施主…人との距離感がうまく取れない人なのかなぁ
794可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:23:46.34 ID:Cd8o/7QM0
幹線道路沿いで敷地は1900万円の、60坪くらいだっけ?
ふつうは店舗だよね
それか店舗付き住宅。
なんであそこにポツンと土ハウス建てたのか、
よくわからん施主と建築家だよね
795可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:27:07.47 ID:xZ6gMmdX0
そう、幹線道路沿いで左右店舗なんて土地、普通の家建てても落ち着かないだろうに。
小薮が住居兼クリニックでもやろうとしてたのかなぁ。
それなら泥の家で計画オジャンだろうけど。
796可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:48:06.63 ID:ID0zEGky0
だから、つい仕込みかなって思っちゃうんだよね。
施主が建築家のファンで、最先端なアートな家を建てるって設定。
あえてやらせとは言わないけど。
797可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:54:46.43 ID:ZMuCrFqi0
>>796
でもこの建築家が過去建てて来たトンデモ素材の家とか(何故か2000万均一?)
小藪が実姉に出した新築はがきを見ると仕込みじゃないんじゃないかなーと…
798可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:57:21.12 ID:rC96GDmK0
799可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:13:56.15 ID:/FbsGt/s0
>>798
ちょっといいかもw

テレビが置いてある壁面って確か真っ直ぐなんだよね?
あの壁は有効に使わないともったいないわ。
800可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:30:14.04 ID:+oTs11K90
>>797
もうよく出来た仕込みだと思いたい。
こんなトンデモな家を買わされた夫婦は存在しないと思いたい。
801可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:35:16.63 ID:xZ6gMmdX0
小薮は本当に心理カウンセラーなの?
渡辺に聞かれたときも、えらく曖昧な答えしてたけど。
心理カウンセラーの資格取得で、すでに詐欺っぽいのかまされてないかな?
802可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:48:30.19 ID:z0ui/e1o0
>>798
ポスターが山下氏かと思った
803可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:49:26.44 ID:rC96GDmK0
>>802
市民ケーンのオーソン・ウェルズだよ
804可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:00:09.81 ID:A0XWeXca0
>>798
2人暮らしならアリだねえ
根本的な問題はさておき

せめてこんな風にリフォームできないかな?
小藪が気の毒で仕方ない
805可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:04:28.99 ID:KKvrdmNB0
リフォームするならエアコンも付けてあげてー
806可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:19:34.81 ID:IZySqHgo0
>>798
良いねえ。
ソファぐらいならあのドアからいれられるかな。
荒井注のカラオケボックス思い出しちゃうよ。
807可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:24:54.33 ID:SM6PZZ4I0
おゆみ野のあの辺りはURが定期借地権(買取可)で売り出したんだよね。
どういう条件で買ったんだろう。

おゆみ野には3つ駅があるけどJR鎌取駅徒歩圏なら4000万位
京成ちはら線駅付近なら3500万位が敷地60坪建物付きの相場。
808可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:19:10.28 ID:2GiZVsgo0
>>798
シンクとテーブルの間、人が通れそうにないw
809可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:27:50.35 ID:sHRceqxp0
>>798
ここに小藪夫妻が配置されていないとダメじゃない!
810可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:34:17.05 ID:+oTs11K90
>>798
なんか急に温かみを感じる部屋になったw
鳥山明とかの世界観に出てきそう。
811可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:43:05.22 ID:39SZnMNF0
>>798
デザインがいいわあ。
でもこの部屋しかないという悲しい現実w
812可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:43:09.17 ID:rC96GDmK0
勾玉の形状でもいいけど
最低あと一回り広ければ良かったのにと思う
土地は十分あるんだからさ

建築基準法的に高さは抑えられたようだから高さはそのままでいいけどね
813可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:48:28.14 ID:39SZnMNF0
>>809

小藪夫妻配置したら、またしょーもない家に逆戻り、批判の繰り返しと思うよ。
あの狭苦しいデザインしか特記すべき長所のないの4000万の家に
絵にならない夫婦がいるから、話題になってるわけでw
814可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:52:39.16 ID:uPFRkQt80
>>812
鉄筋を入れなくても赦される為に
壁の長さにも規定が
あったんじゃないかな。
815可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:17:14.17 ID:A46SAUO00
>>814
なんで鉄筋入れなかったんだろうなあ。
ドリルで穴あけたら割れちゃったとかそういうオチじゃないといいんだけど。
816可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:58:21.68 ID:77y6+zW30
>>814
建築板かな、そっちのスレで見たんだと思うけど
ある程度以上の大きさの建物をたてるとなると
必ず構造設計?計算?が必要になるんだけど
このサイズだと、構造設計がいらないギリギリのサイズなんだと読んだ。
私もなぜ、敷地は余ってるのに庭にするわけでなし、こんな家?と思ってたんだが
そのレスを読んだらガッテンガッテンしたよ。
構造設計って面倒ですもんね。

いっそのこと、敷地にもうひとつこの家建てちゃって
間をアンドーさんの「住吉の家」みたいに廊下でつないで
そっちを寝室とかにしちゃえばよかったのに。
そしたらせめて、ニンニクチャーハン臭まわったまんまの祭壇で寝るとかは避けられるじゃん。
祭壇はワイヤーラックでも直置きでも荷物を置けばいい。
まあ、費用とか、廊下でつないだ場合の設計が面倒だからだめなんだろうけど。
この家を設計したやつには、「お前はここで住めるのか?4000万の借金を返すまで
ここに不満もたずに住めるのか?夏までの半年でいいから、ここに住んでみろ」と
くびねっこつかんで土壁に鼻をこすりつけてやりたい。
817可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:01:13.46 ID:4AnuZPM30
エアコンも無かったし、
断熱材もない。
この冬をどうやって越すんだろうか。
818可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:03:56.78 ID:T7y7seqj0
>>755
キッチン…ああ、食材か
819可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:18:06.64 ID:iqYHeHZx0
>>798
尺、違ってね?ww
820可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:23:24.37 ID:1xfRQ9kz0
分厚い絨毯+電気カーペット+絨毯で
24時間「強」にする。。。かな。

寒さと湿気って関節に来ると思うし女性の場合は
婦人科系の病気につながりやすいと思うんだよ。
マジで冬は住まないほうがいいんじゃないか?

821可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:32:46.81 ID:tT+WHuli0
夕方通ったら業者?のトラックが停まってたけど
何か工事でもすんのかな???
822可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:38:29.79 ID:sHRceqxp0
解体工事…なーんて
823可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:45:02.79 ID:k4UT2QB8P
>>821
噂じゃ、左官とか・・・
824可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:45:16.88 ID:4AnuZPM30
冬以外もマジに住まないほうがいいような気がする・・・
ゲリラ豪雨のときどうすんのかな。
溶けちゃいそうなんだが。

施主は住宅ローンなのだろうか。
その場合、この家じゃ担保にならないよね。
825可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:53:48.30 ID:tT+WHuli0
>>821
左官屋なの?

暗かったからあんまり見えなかったけど女の人が玄関前に立ってたけど
もしかして…w
826可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:55:53.79 ID:39SZnMNF0
>>825

リュックしょってた?
827可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:56:37.12 ID:+oTs11K90
この家無茶苦茶ねらーに監視されてんな・・・・
夫婦が注目浴びるのが嬉しいタイプなら願ったりかなったりだろうけど
普通に精神的に疲れてくると思う。
828可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:15:18.14 ID:u2R/e5ET0
まず身内がぽろぽろ発言してるし
定期的に雑誌やら何やらに取り上げられるし
どうやってあの家で暮らしてるのか
監視というか興味が尽きない。不思議すぎて、理解できなくて。
829可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:03:32.98 ID:LdhF3XMx0
>まず身内がぽろぽろ発言してるし

え?そうなの?
830可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:04:07.01 ID:EMJexAPi0
私も来週末勝浦に泊まりに行くんだけど
高速を早めに降りて、前の道路通って行こうっとw
831可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:37:51.12 ID:G3ziHHQV0
>>827
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ
832可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:49:33.80 ID:xhSYNfGo0
新築の家に左官って、何してるの?
本当に不思議でならないわ。
833可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:11:44.87 ID:tykS+tv30
私も四角い部屋じゃなくて変形した部屋に住みたいと思ってた。
そして家の形も普通の形じゃなくてちょっとオブジェみたいなのがいいと思っていた。
834可愛い奥様:2011/10/29(土) 03:34:50.80 ID:u9NodCMS0
例えどんなにヘンテコリンな家でも、住めば便所って昔から言うでそ
835可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:09:51.05 ID:yy5KeYMZ0
>>812.>>814.>>816
そもそも、もしも構計逃れで今の大きさにしたってんなら、本末転倒でしょ?
住宅頼んでんのに、まともに住めない建築って・・・ (((( ;゜Д゜)))))
設計家としてそこが「テキトー・サンシタ」だなw
836可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:01:46.60 ID:2yDv9eal0
>>835
そのへんだよね。
小籔の外見とか人間性とかそんなのはどーでもいいし他人が語るべきことじゃないけど、
山下の仕事っぷりに対する疑惑がもし事実ならこのままうやむやにしちゃいかんと思う。
837可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:21:10.38 ID:xrW+33mp0
そろそろ朝の冷え込みが来たけどこの家は大丈夫なのかしら。
日本の気候で断熱材のない壁にあの床じゃ冷え込み半端じゃないんじゃ…

838可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:29:46.14 ID:bGc6n4Cj0
体と精神を壊しそうで心配。
839可愛い奥様:2011/10/29(土) 07:45:38.06 ID:eOPApP/50
>>835
最初に施主が望んだ住宅が出来なくても
最初に約束した報酬が貰えれば、
それで成功、問題なし(山下的には)
840可愛い奥様:2011/10/29(土) 08:46:27.82 ID:UwYRS4/o0
この便所屋敷は構造計算さえ不要だったらしいから家畜小屋でしょ
うちのLKより狭いし
841可愛い奥様:2011/10/29(土) 08:57:58.31 ID:3sPfKt/x0
「なんで小さい建物は構造計算が必要ないの?」
      
「それは小さい建物は人の住まない小屋だからだよ。パパが作る物置みたいな。」
842可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:07:58.83 ID:yUo0kv1P0
庭に人研の流しあるけど、今朝触ったらすっごく冷たかった
小籔ちゃんかわいそう
843可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:38:22.94 ID:nL1by/tD0
まさに狙満w
844可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:08:54.63 ID:h2fi7tFO0
アトリエ天工人のHP見たけど、普通のうちを安く作ってるね。
小藪が「度肝を抜いて」とか「目立つ珍しい家」とか言わずに、ついでにテレビ出演もしなければ
そこそこの家が建ったのにね…
焼肉屋に面してるところはアルミにして掃除しやすくしたりとかさ。
施主のゆがんだ自己顕示欲がこういう家を建たせてしまったのか…
845可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:20:20.16 ID:tLMqwspo0
私も変わった家好きだけど、イメージは田舎にあった自分のおばあちゃんちだ
今更だけど、自分が住もうとしてるのに、自分の想像を超えるものを望むってすごいね
そんな人任せなんて怖くないのかな
もしかして宝くじでも当たったのかな・・・それにしても無駄遣いだけど
宝くじに当たったようなものなのはこの建築家の方か・・・いやそれにしても非人道的だわ
846可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:37:35.34 ID:t9mHQ0jU0
変わった家に住みたいって希望だから、広さや居住性よりもデザイン優先で
こうなってしまったってことよね。だったら祭壇もその下のキッチンも変な
形の浴槽も、家に見合わぬ5口コンロのキッチンも何もかもが施主の希望
通りなのでは?

と、まぁ色々邪推してるだけでどうにもならないな。
施主、ブログやってくれないかしらね?左官が来てるって事は、あの家は
まだ完成していないって事?
847可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:54:03.33 ID:1Qc8j9kL0
>>812
土ブロックの1階と木造の2階って
デザインでも結構かっこ良く作れたと思う
848可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:55:39.49 ID:pgVCgyKT0
>>847
ただし>>798を実現するならあと一回り大きくする必要がある
>>798は厳密な縮尺でやったら実現できない
849可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:06:50.52 ID:vdfU1JAg0
>>798
これなら住宅インテリア雑誌でも見劣りしないねw
LIVESとかに載れば違和感ない
850可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:10:00.17 ID:eOPApP/50
>>848
グリーンのソファの手前すぐが
壁でも無理ですか?
ベッドがおける程度のスペースは
あるんだから、テーブルやテレビの
サイズによっては可能なのかなと
思ってましたが…
851可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:26:56.77 ID:nw7AwIsf0
左官が来てたなら、どこかブロックに隙間でも空いているのかな。
既にゆがんで来てたら恐ろしい。
852可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:29:14.86 ID:tLMqwspo0
施主にも建築家にも、家に対する愛情というものが感じられないんだよね・・・
ドリームハウスと謳ってるけど、心が寒々としてしまうよ
853可愛い奥様:2011/10/29(土) 12:09:02.05 ID:qHTfJ7o+0
>>833
過去形かよww
854可愛い奥様:2011/10/29(土) 12:25:54.39 ID:GrZxtTNf0
>>852
(この家が)ドリーム(だったら良いな。目が覚めたらきっと普通の)ハウス(なはず)
855可愛い奥様:2011/10/29(土) 12:36:57.37 ID:lseBK2uK0
悪夢w
いや、笑ってる場合じゃないけど…
856可愛い奥様:2011/10/29(土) 12:43:21.47 ID:nmq9I63t0
>>827
>夫婦が注目浴びるのが嬉しいタイプなら願ったりかなったりだろうけど

「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ〜!」
  ↑
今年の流行語大賞
857可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:50:40.17 ID:xrW+33mp0
>>798
ちょw
こっちのほうがいいじゃないのw
858可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:45:15.28 ID:9Ga0r6nT0
寒いだろうなぁ
859可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:04:01.13 ID:AT/RdcAF0
自分の住んでる所(田舎)では、今からこの番組が放送されます。
どんだけ遅れてるのか。
でも楽しみ!
860可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:06:06.44 ID:3sPfKt/x0
実際小藪夫婦はどこぞの劇団員で夫婦ですらないとか。
小藪姉はツイッタやってるから口裏合わせ&宣伝要員。
861可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:12:41.60 ID:T4/KjyOs0
>>852
本当に。
とても家とは名乗れないモデリングよね。
862可愛い奥様:2011/10/29(土) 15:48:04.97 ID:5LhVmFM+0
王将でご飯食べてたら小藪んちの5口コンロ思い出した
同時に使う事あるのかな
王将でさえ職人さんが1つのコンロに鍋ひとつでこれだけの店を切り盛りしてるって
言うのに
863可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:01:15.91 ID:T4/KjyOs0
>>862
ご主人の唯一の希望なんだから
いいじゃない
煮込み料理には便利そうだし。
864可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:16:02.43 ID:3gGuAyp90
>>832
床に既にクラック(ひび・亀裂)が生じてしまっていてその補修というのが想定できる最悪の事態かな。

この床は下地(路盤)にブロック廃材を入れた関係で十分な強度が取れてない。
写真だと、砕石が少なくて殆どが土のように見える。
土や粘土は水分が多い→コンクリート養生の過程で水分が飛ぶと痩せて体積が減る
→コンクリートとの間に隙間が生じる→割れやすくなる。
http://lockerz.com/s/108793752(トイレ床)
http://lockerz.com/s/109325363(リビング床)

その上、人研ぎの仕上げ塗りは厚み1センチくらいしかしてないから、
あれだけの面積だとさすがに割れてくるんじゃないかな。
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb124.jpg(矩計図)
http://lockerz.com/s/121694351(人研ぎ1)
http://lockerz.com/s/117875558(人研ぎ2)



865可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:18:56.33 ID:c0ne+/5o0
>>864
すでに崩壊始まってる可能性もあるのか。
修理代はまさかご夫婦じゃないよね・・・?
ってかまだ壊れたって決まったわけじゃないけど
866可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:38:21.64 ID:sZBFaq2k0
交通量も多そうだし、大型トラックも走ってるね。
かなり振動あると思うんだけど。
崩れないといいね。
867可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:44:49.18 ID:1Qc8j9kL0
ジントギの床のヒビも味
868可愛い奥様:2011/10/29(土) 17:26:13.60 ID:vdfU1JAg0
コンクリなんて程度の差こそあれ必ずヒビが入るよ
それも味とするかは価値観の問題
869可愛い奥様:2011/10/29(土) 17:30:11.64 ID:xrW+33mp0
>>864
これを見ると下地や床、壁に至るまで一体化してるね。
5年、10年と住んでいるうちに必要になってくる補修はどうやるつもりだろう。
普通の住宅なら最小限で収まる壁や床や床下の配管修繕も大掛かりになりそう。
家は先々のメンテナンスのしやすさまで知恵をこらすのが普通だと思うし
住みやすさと機能やデザイン性をいかに調和させるかが
建築家の腕の見せ所だと思ってたけど違うのかねぇ。
この家今はいいけど年数が経つほど金食い虫になりそう。
870可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:54:51.72 ID:pSMQmv7w0
>>863
ご主人の唯一の希望じゃないよ
ご主人の希望のうち唯一叶ったものだよ
本当に欲しかったのは広い台所…
871可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:59:18.98 ID:c0ne+/5o0
なんか人が要望言ってるのに
ぜんっぜん違う方向で訳分からん家建させる
アーチスト気取りの建築家っぽいね。今までの情報総合すると。
872可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:20:25.35 ID:sZBFaq2k0
>>871
そうそう、小薮がアルミって言ってるのに、
テキトーに「土は来るよ、土は未来」とかね。
相手が反論できないと見るや付け込む詐欺師っぽい。

なんだろう、この山下っての。
自分は大久保清っぽいの連想するんだけど。
873可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:33:27.57 ID:uk0IGupp0
新作きたでーー

458 :(仮称)名無し邸新築工事 [] :2011/10/29(土) 20:20:32.57 ID:EUWmRw1x (2/2)
小薮さん夫妻を入れこんで、雑誌掲載風に仕上げてみましたw
http://nagamochi.info/src/up90126.jpg
http://nagamochi.info/src/up90127.jpg
874可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:48:48.41 ID:dQzvstVg0
>>873
ワロタw
外国人夫婦の時より幾分落ちるのは
何故なんだろう・・・
875可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:55:28.67 ID:tnsTN1OS0
>>873
悪くないなw


でも、こんなに広くないw
876可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:55:29.91 ID:nDV/hFMY0
>>873
ちゃんとアルミのフラワーベースがあるw
877可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:06:36.17 ID:QJZhX/Da0
>>873
ちょwロフト窓枠から小藪さんが見てるw

でもこれなら夫婦まったりくつろげそう。
友達来てもソファーでゆっくり話せそうだし、何よりあの無機質な感じがなくなって温かみがあって良いな
878可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:23:22.65 ID:eOPApP/50
家本体は山下の責任だけど、
インテリアのセンスが全く無かった
小藪のせいで更にひどく見えてたんだね。

広さは別として、家具によっては
もっと素敵に見えてたんだなと
思った。つか職人さんセンスあるなあ。
879可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:31:56.06 ID:nmq9I63t0
>>873
これだったら、悪くない
でも、クソワロタw
880可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:36:02.51 ID:t9mHQ0jU0
>>873
素敵ですね。テレビの時にこれだったら多分ここまで引っ張られなかった
でしょうね。土ってのが温かみってイメージなのに、あの変なスチールラックしか
置いていなかったから変だったのねん?アルミの家だったらあのラックで
良かったんだろうな…
881可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:36:37.40 ID:FcQEbYPS0
実際873の通りに家具を置いたらギッチギチで真っすぐ歩けないんだろうなあ
でも居心地良くなるだけマシか
882可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:40:01.73 ID:9Ga0r6nT0
祭壇ののぞき窓から、、
「ピラメキーノ」のしんれい君を連想しちゃった
883可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:55:12.47 ID:3ZkCWT880
>>840
この家は一応構造計算はしてる。じゃないと,こんな脆弱な素材で組構造物
が建てられるはずがない。いろいろ,強度についてアドバイスしたから,こ
んなちんちくりんのおかしな建物におちついたのだろう。
ただ,当然,構造計算したひとも,役所に堂々とだせるほど自信を
もった計算じゃない。なにせ,土ブロックという素材が特殊すぎる。
あとから,なにかいわれても,まあ参考意見程度のもので,人が何年も
住むなんて想定してませんでしたなんていいわけするはず。
884可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:32:52.62 ID:KWNHemtX0
>>883
構造設計 佐藤淳+三原悠子/佐藤淳構造設計事務所
http://www.tekuto.com/works/2011/186/info.html
佐藤 淳 東京大学特任准教授
http://sozai.arch.t.u-tokyo.ac.jp/about/j_sato.html
885可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:35:48.53 ID:KWNHemtX0
886可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:46:50.00 ID:h2fi7tFO0
目立ちたいんならさー、自分の美貌(?)とか仕事で目立ちなよー。
家で目立ちたいなんて安直な考えだから、変な建築家につけこまれるんだよ。
凡人じゃ我慢できなかったの?小藪ー。
887可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:50:49.37 ID:zaaWnj260
小藪より顔面偏差値は遥かに劣るのに美女気取りな女性は
ゴロゴロしてるのでほっこり系に流れたこの人は謙虚なタイプと言える。
それにこの人は被害者なんだからあんまり言ってやるなよ。
888可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:53:02.04 ID:zaaWnj260
それに一般人がTV出ると不細工扱いされる人が9割だと思うよ。
小藪負債はTVであれならまあ中の上だと思う。
889可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:59:34.86 ID:yTFtI6YP0
>>873
祭壇の中にファブリックっぽいものが見える
ソファなのかベッドなのかクッションなのか
何にせよ、ちゃんと見えない部分も考えて作ったんだろね
この祭壇なら隠れ家風で寝るのも楽しそうだ
890可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:13:22.74 ID:SinPbL/vO
小藪は性格の悪さが外見にでちゃってるからやばいんだと思う。
自己顕示欲とかアンバランスな精神的内面が
おもいっきし外見に出ちゃってるよ。
891可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:15:30.21 ID:N3X//BnL0
容姿たたいてる人ってバカなの?
892可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:17:22.61 ID:9YFet1Co0
>>890
彼女は性格悪くはないよ。
邪念がまったくないモンね。
http://www.nounaimaker.com/img/%B9%E2%CC%EE%CE%A4%B3%A8.gif
893可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:25:46.96 ID:8+yJlLyq0
ヤラセだといいな〜。
展示場みたいな場所もヘンだし、家具もない部屋にとって付けたようなワイヤーシェルフ。
ビフォーアフターなんかでも、いろんな目くらましの雑貨で飾り立てるっちゅーのに。。。
894可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:25:57.18 ID:x6zhihHX0
そういうのって人それぞれじゃないの?>>890
私は別に何とも思わない。
高野妻の自業自得だって叩く人もいるけど、その点も人それぞれよね。
何に怒りを感じるかとかもね。
正直言って高野さん夫妻は愚かだと思う。でもだからと言ってそこに
つけ込み、高価なゴミを買わせるというのはねぇ。
それにこんなゴミ作って、高名な建築家としてのプライドとかはないのかな。
高名なだけで実はたいしたことないんだろう。
上の大仏殿を作った先生とは大違いで。
895可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:37:09.00 ID:gKJ6RL7V0
>>890
テレビで見ただけでそこまで言い切るとか。
お前みたいなクズは訴えられればいいと思う。
896可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:43:30.12 ID:H7pKP9xy0
>>890
あなたの外見見てみたいわ
897可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:05:17.41 ID:XDaw57mPO
小薮来たの?未来?
898可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:35:15.60 ID:QWuax7x90
>>9
wwwwwwwwwww
899可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:27:49.67 ID:dap+4IiM0
>>890
自己顕示欲があるのは個性であって性格悪いことにはならないと思う。
むしろテレビに出た一般人の容姿見て性格を断言までしちゃう方がよっぽど問題あると思う。
900可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:37:02.43 ID:SsBZzWbL0
なぜ住宅地に「サイロ」が有るんですかっ?
解った!「家畜人」飼ってんだね?w
餌貯め用の廃土小屋だったんだね?
テキトーサンシタ賎生の力作かな〜?

でも、近所から非難浴びないのかな?
余りにも異様なオーラが出てるよ・・・
901可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:40:05.85 ID:mmbhcIne0
他人事とは言え、強風で屋根だけ飛んで行ったら採光は最高でおk
902可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:26:41.93 ID:iSztBFfg0
>>873
悪くないね。
でも・・・何か違和感を感じるんですよね。
小藪が全てをスポイルしているような。

いえ、小藪自体は悪くないのはわかっています。
ただ、これだけいじられた後ではねぇ・・・
903可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:28:40.00 ID:gFfcDLet0
>>38
お立ち寄りっていってもどこで客をもてなすんだろうね
直に座って食事するのかな
904可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:39:12.62 ID:Naf5t5Qk0
>>903
隣の焼肉屋でおもてなし
905可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:50:32.48 ID:bZn+zdvgO
>>890
自分も同感だ。
最近は発言なんかはマシになってきたようだけど、少し前までは話す内容がことごとく卑屈で
すごく不快な人物だった。たまたま笑い飯とやってる深夜ラジオを聞くことがあったが
お笑い芸人とは思えない話で愚痴ばかりで考え方とかとにかく性格悪くて笑えない。
コンプレックスの塊で形成されたんだろうなと思える。
906可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:59:30.04 ID:SsBZzWbL0
小藪を取り違えてね?
907可愛い奥様:2011/10/30(日) 03:13:08.78 ID:YWwNvyWJO
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー
908可愛い奥様:2011/10/30(日) 03:24:00.99 ID:tLV27/D00
汎用性高すぎるw>狙満
909可愛い奥様:2011/10/30(日) 04:36:32.23 ID:Ihdhz8U60
このスレに迷い込んで本物の小藪の話をする人がいる確率ってかなりのもんだよね。
910可愛い奥様:2011/10/30(日) 05:09:21.04 ID:VjiMNGlN0
>>905
自転車屋の息子を悪く言うなよ!

東京にハマってなくて苦労してるだけなんだ。
911可愛い奥様:2011/10/30(日) 07:31:51.83 ID:HeeWAakO0
あの土ハウスが自然がいっぱいの田舎にあったら素敵かも。
もちろん家としてじゃなく、奥さんの趣味の部屋として。
912可愛い奥様:2011/10/30(日) 07:59:42.56 ID:/1p2IZ7+0
うん。それは思った。
913可愛い奥様:2011/10/30(日) 08:07:20.58 ID:u0eukN0r0
ドワーフやホビットでも住んでそうな家。
サイズ的にも。
914可愛い奥様:2011/10/30(日) 08:32:36.43 ID:7SfQHsaM0
>>873
この2枚目の奥さん見ると笑っちゃうんだけど
笑わそうとしてる?
悪意あるコラじゃないのにね
915可愛い奥様:2011/10/30(日) 09:42:42.92 ID:SZHTlS3/0
町の他の建物との調和っていうと大げさかもしれないけど、あの場所に
あの家はおかしいね。ムーミン屋敷みたいに山の中にあるなら変じゃないから
余った土地に木や花をた〜〜っくさん植えたら少しはバランス良くなるかな?
あそこだけ森みたいでも変だけど、今よりはマシかと

しかし狙満って、何にでも使えるけどとても負けず嫌いな感じの言葉だね
916可愛い奥様:2011/10/30(日) 09:53:20.65 ID:HeeWAakO0
狙満とは、
【失敗を認めたくないから無理してでも満足だと自分に言い聞かせる意】
て事でしょうかw
917可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:09:59.23 ID:b2F6aSfc0
>>905
本物の小藪評…ツボったw
918可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:43:24.51 ID:SsBZzWbL0
>>911
それはそれで「家畜用の飼料”サイロ”」に間違われると思ふw
町に在っても田舎に在っても笑われるカリスマ建築・・・
919可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:26:25.61 ID:7SfQHsaM0
>>915
周りにお花植えたら可愛くなりそうだね
でもますます公園っぽくなって
トイレと間違われそう…
920可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:45:43.91 ID:bWnLJ4Ms0
>>915
私も以前同じ事書きこんだのだけど
土ブロックの敵は虫と鼻のためと水分なので
家の周りに草花は植えられないのでは?ということだった。
ムーミンハウスにすればかわいいと思う。
921可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:10:56.03 ID:HDVJa0t50
922可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:14:18.08 ID:HeeWAakO0
>>921
通路沿いに咲き乱れた花は
彼岸花?w
923可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:22:50.07 ID:HCQbSbrS0
後ろにけっこう立派な家が建ってるのね。
小藪も変なこといわずに、ふつーのちょっとオシャレめな家を目指せばよかったのに。
家ごときで人生逆転狙うから、こんなことになるんだよ。
924可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:27:02.67 ID:gSIxjm3X0
>>921
ああすごい、確かにここまでガーデニングで埋めちゃえば便所に見えないかも
焼肉屋の臭気も道路の排ガスもも周りの樹木が出すマイナスイオンで軽減されて
小窓を開けても爽やかな風が…

…と思ったけど、実際はやぶ蚊だらけで網戸無しの窓は開けられないし
春と秋の害虫シーズンには毛虫だらけになって刺されて絶叫
駆除のための農薬撒いたら家の中まで充満
シロアリも好きそうな環境だよね…

と書いてふと思ったけど、シロアリは大丈夫なのかなこの家
普段湿った土の中に住んで木材を探してるから、穴掘って巣にされて
中がボロボロになったら大変そうだわー
925可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:43:41.94 ID:3P1O+FMF0
>>921
これ素敵だ!こんな家に住んでみたい〜。
お庭でこんなに雰囲気変わるんだね。
職人さん激乙。
926可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:48:50.68 ID:lY18lU0L0
車二台と洗濯物は…諦めるか。
小藪さんなら、住み心地より
見た目優先ですよね。
927可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:14:22.73 ID:GAAGtEzb0
この家って屋根は断熱材とか入ってるの?
ぱっと見一枚板(?)に見えるんだけど…
928可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:23:19.02 ID:SZHTlS3/0
>>920
そうなのね…ということは、この家はどの道、山の中には置けないのね
都会ならではなのか。しかし水分がダメって日本は高温多湿の気候なのに
本当におかしなもので家を作ったものだねぇ

>>921のようだったら素敵だよね〜それで中がちょっと上の方に貼ってあった
やつなら「まぁ小さいけど、いろんな思いが満たされた素敵な家だわね」って
感想だったかも
929可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:38:25.80 ID:ba7OSz4f0
>>927
Twitterで断熱材はってる写真集あったよ
930可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:40:01.25 ID:ba7OSz4f0
変換ミスった
写真集でなく
写真です
931可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:40:27.42 ID:CbJriwlh0
あの家、石やコンクリートの立ち上がりなくレンガ一段目だから、根の張る木をそばに
植えたら5年もしたらベコボコになると思うんだ…。
932可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:02:44.93 ID:xZpkETlA0
ttp://nagamochi.info/src/up89791.jpg
園芸ショップとかどうかな?
空いた敷地を有効活用できるし、オシャレで良いんじゃない?

てか、もう売る前提になっちゃうけどw
933可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:15:42.37 ID:pSEbA7PU0
小藪は庭一面に砂利を敷き詰めていたからガーデニングなんてする気は一切無し
右は赤の派手派手な看板のクリーニング屋
左は焼肉屋
そういう宅地条件で家にこだわるな、小藪!と言いたい
934可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:23:30.15 ID:ba7OSz4f0
普通にカフェがいいと思う。
焼肉の後お茶したいし
935可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:25:17.67 ID:iSztBFfg0
家事を全くやらない小藪さんが、庭いじりをやるとは思えませんよね。
旦那さんに余計な負担を強いることになりそう。
936可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:25:33.58 ID:gSIxjm3X0
>>933
一面砂利ならまだマシ
駐車スペースと洗濯物干し派は焼肉屋の駐車場だった時の
アスファルトが切り残してあるんだよ

ハゲハゲの白いラインと車止めが残ったままの汚いアスファルトが
砂利の手前にあってますます公衆便所っぽい…
937可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:36:29.73 ID:lY18lU0L0
花屋でもカフェでも
店舗にするには、小さい入り口一つ
というのは致命的欠陥じゃないかな?

普通の建物ならリフォームで
なんとかなるかもしれないけど
これはもう手の付けようがないし。
938可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:38:22.48 ID:ba7OSz4f0
>>937
店舗にするには
防災基準満たさないかもしれないね

いや、店舗にする必要ないけどw
939可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:40:14.09 ID:gSIxjm3X0
>>937
花屋ならクーラーが入らないしカフェだと大型冷蔵庫が入らないよね
あと自由に冷暖房が設置できないのに店舗は無理
940可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:54:06.33 ID:u4mFhB4A0
941可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:07:52.91 ID:5gEX6jY70
昨晩から小藪来てた?

主婦って言うのが嫌でなんちゃって資格で
心理カウンセラーとか吹く人が純粋とかありえないんだけどね。
942可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:16:27.18 ID:pSEbA7PU0
もう少し建物を端っこに寄せたら建て増しも出来たろうに

私は洗濯物干し場が欲しい
焼肉屋の匂いがつかないように、見た目も綺麗な様に
943可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:33:17.06 ID:9F7nx/Tk0
本当は暮らしてないって。暮らせるはずないじゃん。
944可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:18:16.82 ID:Ul1f1uxx0
細長い窓がいくつかあるけど非常時には強引にでもあけて脱出出来るサイズかなぁ?
出入りが玄関ひとつっていうのは本当に危険だと思う
まぁ、そんなことくらいは考えてあるんだよね?
945可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:19:57.72 ID:cqjLJw4Q0
そうだね、いっそカフェ開業すれば?生活は祭壇の上に住めばいいし。
946可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:47:28.49 ID:2/nNl+Vx0
>>940
それ、これと同じでしょ?
多少画質はいいけど、重いよ。
202 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2011/10/27(木) 12:53:29.17 ID:???
http://static.youku.com/v1.0.0192/v/swf/loader.swf?VideoIDS=XMzE2MTE5Nzc2&embedid=MTE4LjI0My42Ny4xNzMCNzkwMjk5NDQCAg%3D%3D
947可愛い奥様:2011/10/30(日) 19:57:47.63 ID:cQ9+M86N0
家主のセンスが悪い悪いって言うけど、
想定外の家で入居したばかりの撮影だったら、方向性が決まらずとりあえずの家具なんじゃないの?
住みながら、悩みながら、お金貯めながらゆっくり一つ一つこだわりの家具選ぶのって変?
メタルラックなら迷わず捨てられるし。

とはいえ高価なデザイン家具ばかり求めたら挫折しそうで心配だけど。
948可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:15:07.95 ID:Z0O1em120
>>921
すごい!まともに見える!
949可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:21:46.31 ID:cQ9+M86N0
>>921
いいねこれ
玄関〜通り〜焼肉屋まで生垣で結ぶだけでもまともな感じになりそう。
ズボラでも手間もいらないし洗濯物も干せるし。
だが窓がないのはきっついわw
950可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:30:16.67 ID:uEQ72+sR0
今日のビフォアアフター凄い
951可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:31:33.39 ID:RtrgCVhM0
≫921は宮崎駿の映画に出てきても違和感ないような
雰囲気あるおうち。
952可愛い奥様:2011/10/30(日) 21:12:05.84 ID:9F7nx/Tk0
>>951
その安価はわざと?www
953可愛い奥様:2011/10/30(日) 21:39:57.11 ID:RXZt+pgW0
狙満
954可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:22:54.81 ID:X2rKdSz90
狙満は、そのうちメジャーな2ch用語になるんじゃないか?
汎用性が高すぎるし。
オムレツに塩入れ過ぎた、みたいなシチュエーションから
注文住宅がなぜかこうなってしまったまで、幅広く使えすぎて
施主が気の毒すぎてだんだん笑えなくなるのがアレだけど。。。
955可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:27:56.71 ID:Hzfyzzuh0
そまん?
956可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:36:14.31 ID:QWhoThGz0
テレビ局側にこういうことをこういう風にしゃべれと言われてしゃべったかも
しれないし、どこからどこまで仕込みかアドリブか分からないし、あんまり
笑えない。
957可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:13:50.87 ID:lY18lU0L0
>>955
ねらまん のが響きが好きだな。
958可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:27:24.44 ID:VjiMNGlN0
>>956
テレビに踊らされてる感が否めない。

輪姦された後に無理やりピースサインとかさせられて写真撮られてる
白痴の女の子を見てるような、何とももどかしい気持ちがある。
959可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:58:38.82 ID:nHjvlO4bO
夫妻は建築家とTVの餌食にされたと思うんだけど、
嫁がカウンセラーだと公言していて、主導的に判断したらしい点がマイナス。
弱者に見えず、純粋に山下とテレ東に批判が向かないから困ったもんだ。
960可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:07:12.24 ID:cTs6lqEDO
弱者には見えないね。
この施主妻のあまりの愚かさとそれにつけこむ建築家の酷さの相乗効果で、
ここまで騒ぎになってるのかな、なんて思ってる。
961可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:13:23.02 ID:U2mWlfYI0
旦那は、あの幼稚な手紙をどんな気持ちで見ていたのだろか?
社会人であり夫婦なのに何故注意しなかったのだろうか?
962可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:15:08.30 ID:wbKnWqVc0
旦那が一言何か言ったら百言い返すタイプでしょ
黙るか離婚するしかない
963可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:55:51.10 ID:dcTCZku60
>>892
これが性格が悪くない事の裏付けなのか?
私は精神科医とミスリードさせるような発言に虚栄心の強さを感じたけど。
964可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:03:15.90 ID:T0fowbke0
この家、「へうげもの」で古田織部が作って、利休にクソミソに貶される
シーンに出てきそうな家だ
965可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:10:49.78 ID:dcTCZku60
>>962
だねw
旦那が気が弱そうなのを良いことにって感じする
しかも、「センセー」風吹かせて、理詰めでやってきそう

アシンメトリーの髪型と服来てた
なんか厄介そうな性格してそう
966可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:13:26.24 ID:MRT0QKg60
カウンセラーってどこで働いてるのかしら?
学校とか言ってたみたいだけど
うちの子の学校に来たら嫌だわw

もっと普通の地に足の着いた生活してる真っ当な人がいいわ。
967可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:28:20.14 ID:yHzfk+qs0
昔、午後の奥様番組で、
インテリアを予算内で大改造するコーナーがあったな。
(予算があれば家具も全部。)
冬が来る前に、彼らにまっとうな生活をさせてあげたい。。
968可愛い奥様:2011/10/31(月) 06:00:53.47 ID:O/LCyHZj0
>>894-896 >>899 小薮乙
969可愛い奥様:2011/10/31(月) 07:02:50.14 ID:X0PRfg6T0
>>966
自己顕示欲の透けて見える
カウンセラーって、無理だよね。
970可愛い奥様:2011/10/31(月) 08:42:10.46 ID:e11BV/GE0
まあスレチになるけどカウンセラー全員が
尊敬できる人格かどうかはまた・・・知り合いにいるけど。
971可愛い奥様:2011/10/31(月) 08:51:47.18 ID:F83tZX900
精神科医や臨床心理士やカウンセラーの人格に突っ込んだら
適格者がなくなるよw
972可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:12:02.93 ID:MprLYwDV0
どっちかというと狙満より「○○は来るよ。○○は未来」のほうが
流行りそうな語感ではある
973可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:18:26.40 ID:OXEDfUCz0
狙満って何て読むの?どういう意味?
974可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:26:31.58 ID:KtPK2t6I0
狙満【ねら-まん】
「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ〜」
かなりつっこまれたくない、触れられたくないことをガッツリ指摘されたときに用いる。静かな逆ギレに近い慣用句。
975可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:39:10.55 ID:CrV8ASrl0
底冷えのしそうなコンクリ床にはレンガで暖炉作ればいいと思う。家の雰囲気に合いそう。
(ただ日干しじゃなくて普通のレンガを使わないと無理だろうけど)
それが面倒なら、室内でダイレクトに焚火でもいいかもw
976可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:44:21.94 ID:h59R8EUG0
>>975
薪(あるいは木片をペレットにした燃料)ってものすごく温まるらしいね。
手入れが大変らしいけど。
そういうのでもいいのかな。ああ壁に煙突用の穴をあけられないし
近所から苦情が出るか、煙が出てたらw
やっぱり普通の家ってのが一番住みやすくて、長く愛着を持って
暮らせるんだろうねぇ。あと日本の風土に合った家。
977可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:48:12.91 ID:U2mWlfYI0
煙突から火の粉が飛んで危険だ
978可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:54:07.14 ID:h0sROpA40
>>975
暖炉に使う煉瓦は耐火煉瓦です。普通の煉瓦じゃ無理です。
もちろん日干し煉瓦じゃ無理です。
979可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:33:26.46 ID:uoWy8J2u0
>>978
薪ストーブの炉台としてなら普通のレンガでも全然大丈夫だよ
土ブロックはひび割れるだろうけど
980可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:39:52.62 ID:ZS6SzPO50
昨日のビフォーアフターで、床下に地面から暖める暖房を匠が設置してくれてたけど
この便所ハウスこそ、そういったオンドル形式?みたいな暖房必要だよね。
コンクリと土じゃ、底冷えハンパないでしょに。
981可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:46:13.13 ID:U8sOM9SR0
>>980
土の風合いとか言うならジントギにしないで
木の風合いとかで柔らかく行けばよかったのにねえ
風呂場とか屋根とか木なんだし

やっぱり不良土ブロック埋め立てたせいなのかなあ
調べようにもあの床じゃなかなか無理だものね
982可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:46:16.37 ID:0k043SBw0
>>980
当初予定では床下エアコンがあったんだよ。
なにもかもが泥ブロック作りを優先してなくなってしまった。

http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif
983可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:50:30.63 ID:OXEDfUCz0
>>974
今回のドリームハウス関連スレで生まれた言葉?
984可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:46:40.59 ID:fBL/c7nxO
あの20キロのレンガ、地面に落としたらあっさり割れそうなんだけど。
素人がペッタンペッタン餅つきみたいに圧力加えただけなんて、絶対空気抜ききれてないよね。
985可愛い奥様:2011/10/31(月) 11:58:39.20 ID:e11BV/GE0
>>974
ねらーが満足するみたいな意味で定着したりして・・・
986可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:02:28.30 ID:ZS6SzPO50
狙満って、すごくいいw 誰得みたいで、簡潔でw
987可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:57:33.58 ID:2rOlB4yf0
麻雀の新しい役みたいw
狙満 役満
988可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:04:08.45 ID:0k043SBw0
ねらまんJAPANでーす
みんなぁ〜、テクトきは一緒だよぉ〜
989可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:28:32.14 ID:W0CiNMwe0
>>983
誰か一人がそれを流行させたくて貼ってるっぽい。
あだ名とか隠語とかくだらん。
990可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:34:47.06 ID:i7CvoBbq0
>>989
そうそう。
ウケてるわけでもないのに一人がずっとしつこく使ってたよね。
991可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:35:58.33 ID:VxI4lfuZ0
略語だけどね
992可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:02:46.85 ID:uewekseA0
どうしてもソマンと読んでしまう。
でもそれだと小藪に失礼だわ。
993可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:36:07.52 ID:/UIGqHos0
粗末な満ですかwww
994可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:05:42.90 ID:swFZxT+Z0
>>966
ここと他の過去スレで
あれはただの主婦と言いたくないあの嫁の
ただの見栄ってばらされてたから、大丈夫。」

臨床心理士もなんちゃってだからプロではないし
大学院だのもただのパネル発表のお粗末な経歴
995可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:13:44.41 ID:Suuyt4990
>>994
>大学院だのもただのパネル発表のお粗末な経歴

これどういう意味?
996可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:23:53.13 ID:lVy2QfAu0
次スレ

ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320045633/
997可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:26:33.68 ID:ePhmSFZg0
998可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:32:00.38 ID:swFZxT+Z0
>>995
貴方も大卒なら違いが判るでそw
つまりハッタリかましてるだけ。
999可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:32:45.81 ID:CxXdzJWf0
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよー
1000可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:35:19.94 ID:y+Dul55O0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。