【赤福氷】三重県の奥様12【御在所岳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
三重県の奥様、語りましょう!

前スレ
【美し国】三重県の奥様11【伊勢神宮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306731300/
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/09(火) 10:28:17.03 ID:+jpqM4Y20

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:35:56.24 ID:ldpgmVPH0
平和な板でありますように。
4可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:47:47.20 ID:EJdECUYrO
だね。
5可愛い奥様:2011/08/10(水) 02:37:50.44 ID:Y4BOdtrl0
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115483868/
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284538349/
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083302084/
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1110522151/
6可愛い奥様:2011/08/10(水) 06:56:22.02 ID:Qm0NQP4z0
湯の花トンネル列車銃撃事件
7 【中部電 81.5 %】 :2011/08/10(水) 18:55:45.29 ID:Y4BOdtrl0
sage
8可愛い奥様:2011/08/10(水) 21:49:18.00 ID:zqMSn6/h0
>>1
乙です。
9可愛い奥様:2011/08/10(水) 23:01:35.99 ID:eSrxiCJS0
いつも家事炊事選洗濯ありがとうございます
あなたのおかげで安心して仕事ができます
ほんとうにありがとう
10 【中部電 80.4 %】 :2011/08/11(木) 20:53:29.46 ID:+0bPe8aC0
誤爆?
11 【中部電 79.0 %】 :2011/08/12(金) 20:55:13.71 ID:A468dMel0
>>1 おつ
12可愛い奥様:2011/08/13(土) 22:10:16.27 ID:lPKunX/50
前スレ終了〜
13可愛い奥様:2011/08/14(日) 00:33:26.55 ID:o2bMTbra0
三重県の心霊スポット パート7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292055870/
14可愛い奥様:2011/08/14(日) 00:55:59.33 ID:qTbjz8vb0
昨日のメレンゲの気持ちで、三重県知事公舎やってたね。
知事嫁がちょっと面白かった。
15可愛い奥様:2011/08/14(日) 02:00:27.77 ID:hjdS+ECJ0
>>14
保養所の匂い が忘れられないw
あの前の道、いつも通るから、興味津津で見てしまった。
意外に質素だね。
16可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:38:51.76 ID:qTbjz8vb0
門構えは立派
中は広いけど質素

見栄県知事公舎
17可愛い奥様:2011/08/14(日) 12:34:36.01 ID:WkpgDg9oO
草加なん?
18可愛い奥様:2011/08/14(日) 15:52:31.57 ID:C8m8bBIz0
御座白浜、もうくらげはいますか?
今度の週末行こうかなあ、と。
19可愛い奥様:2011/08/14(日) 18:08:22.45 ID:EVSHsnlV0
赤福氷って甘すぎね?
蜜かける必要ないと思うけどどうよ
20可愛い奥様:2011/08/14(日) 19:26:48.33 ID:iqnBGSuC0
★★三重県人は関西人ですよねO★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1311967911/

21可愛い奥様:2011/08/15(月) 23:25:49.48 ID:tNDaUFEo0
中部人だと思う@桑名
22可愛い奥様:2011/08/15(月) 23:49:40.93 ID:19bxmyRg0

  |   /  / |_|/|/|/|/|三重は東海か〜♪  三重は中部か〜♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/  三重は近畿〜♪   三重は関西やで〜♪
     /|  |/   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
       |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
     /        ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
              ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
               し(_)     ̄(__)    (__)
             
23可愛い奥様:2011/08/16(火) 00:53:39.40 ID:1/s74TfP0
地震速報で震度を確認するまでに簡易的に震度を確認する方法。


   j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}   震度判定
     ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
.    }/:.:.   . :.:.[二]-:.―'´. : :.:.:.:.:V  / ∧   震度1: Gカップが揺れる
    i':.:.:.. . . .: : :∧?Y:.:..  . . : :.:.:.:.:.:i // ,/ イ   震度2: Fカップが揺れる
    {  : : : : : : }:.:|:.i:{:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|r<´ _.!   震度3: Eカップが揺れる
   _八     j:.:.!:..:|..  : : : :     ノ{    {.   震度4: Dカップが揺れる
  { i   ヽ、._  |:.:.:.:.:|::         ,イ ヾ、_  |   震度5: Cカップが揺れる
  ∧ヽ  { >=-.¨|:.:.:.:.:|==-__--,イ}:{  丶、._〉.   震度6: Bカップが揺れる
  〉ヘ ':;:...| //´ |:.:.:.:.:|: : `¨ー= イ{l! ';:..   {    震度7: Aカップが悔しがる


24可愛い奥様:2011/08/16(火) 09:18:36.88 ID:M/HI5kZnO
スレ違いかも知れませんがこちらに書かせて下さい。毎日の酷い頭痛と後頭部から首にかけての痛みに悩まされ四日市で病院を探しています。
これまでに四日市市内の整形でレントゲン、脳神経内科でCTを録りましたが異常はなし。接骨院にも通いましたが改善されません。
四日市に越してきて間がないのでネットで色々探していますがどこがいいのかわかりません。
昨日からも激痛で辛くて市販の薬を飲んでも効きません。いい病院をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
四日市市立病院の脳神経内科?は紹介状がないとダメみたいな事がHPに
書いてありました。
25可愛い奥様:2011/08/16(火) 12:20:25.24 ID:dxr4mm630
くじらって1日に発行(ていうのか?)するフリーペーパーがよく行くお店においてある。
いつも早々に、2週間もしたらとっくになくなってるのに今月号はすごく残ってるわ。
流行らそうとしても需要はそれほどないのねーと表紙に書いてある特集見て思った。
26可愛い奥様:2011/08/16(火) 21:18:47.34 ID:RnZ/sIav0
名張毒ぶどう酒殺人事件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1269749331/
27可愛い奥様:2011/08/16(火) 21:52:36.55 ID:V7oezmKM0
24さん、スレ違いかもしれないけど書きます
市立病院に電話して症状や今までの経過を
話してみてください
それでも紹介状が必要と言うなら開業医で
頼んだら書いてくれると思います
その場合、診察代や紹介状を書いた費用が必要です
市立病院で紹介状なしで診察が受けれた場合は
紹介状がない場合で診察した費用が必要です
28可愛い奥様:2011/08/17(水) 10:37:51.51 ID:sCFfuoutO
>>27
>>24です。
レスありがとうございます。一度、聞いてみます。
29可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:27:12.62 ID:HiSI0dKEO
>>25
●国料理特集ってw
私は毎月持ち帰るけど、今月号は手にも取りませんでした。
30可愛い奥様:2011/08/17(水) 16:32:27.20 ID:eJCh0fSb0
>>25
一応取ったけど、一通り見て古紙回収に。フーンて感じ。
31可愛い奥様:2011/08/18(木) 12:33:57.39 ID:tadYIqv90
>>21
伊賀は完全に関西だよ
32 【中部電 88.7 %】 :2011/08/18(木) 13:17:18.13 ID:ywc6pvpO0
メーテレが朝からチャングンソク特集とかやってて萎えてチャンネル変えた。
ホント気持ち悪い。
33可愛い奥様:2011/08/18(木) 16:08:12.91 ID:2f10UEGk0
>>31
うん、伊賀出身の平井堅と椎名桔平のアクセントがまさに関西系なんだよね
四日市から見ると関西人っぽいなと感じる
34可愛い奥様:2011/08/18(木) 19:11:32.45 ID:vubPVqlu0
陽が短なったなぁ
まだまだあっついけど
35 【中部電 83.6 %】 :2011/08/18(木) 19:49:28.09 ID:C0runaBW0
36可愛い奥様:2011/08/18(木) 23:40:58.75 ID:SB3g156c0
自分も伊賀は関西文化圏だと思う。
でも、名古屋出身の夫は、四日市も関西弁に聞こえるって
言ってた。
そうかなー。
37可愛い奥様:2011/08/19(金) 00:39:58.23 ID:ZdaW0jHf0
>>32
名古屋テレビは「どですか!」で、

「メ〜テレは、KARAを全面的に応援します!」

と宣言したことがあるよ。
韓国ageの指令が来てるんだろうね。
局アナは必死に従う、と。
38可愛い奥様:2011/08/19(金) 00:40:25.31 ID:00OaOKxC0
ちょ、「そうかなー」ってw 名古屋弁に近いとでも思ってた?
思いっきり関西弁ですやん
39可愛い奥様:2011/08/19(金) 00:42:59.80 ID:MxpzjV1f0
>>36
私も愛知出身だけど、四日市も桑名も関西弁に聞こえるよ。
いろんな単語のイントネーションが愛知や岐阜と逆だと思う。


なにこれw
【三重】おーい、待ってくれ 快速列車、車掌を置き去りにして発車
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313677741/l50
40可愛い奥様:2011/08/19(金) 00:45:58.92 ID:MxpzjV1f0
逆に、四日市の人から愛知のイントネーションって
関東っぽく聞こえてたのかな?
・・・今、自分がどっちのイントネーションで喋ってるのかよく分からない。
41可愛い奥様:2011/08/19(金) 01:47:51.18 ID:00OaOKxC0
関東っぽくはないな。やっぱ名古屋っぽい。
岐阜弁は、文字に起こすと関西っぽいよね。

42可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:21:11.30 ID:0V7qjYcc0
まあ、桑名と伊賀上野だと同じ北中部でも文化が全然違うもんなあ・・・
43可愛い奥様:2011/08/19(金) 10:21:00.04 ID:VjrD1s020
京都出身で一時的に三重県に住んでいる私としては、関西文化圏とはちょっと違うと感じるよ。
名張あたりだとそう変わらない気もするけど、言葉のアクセントも違う。
44可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:35:15.26 ID:JXDQyWYb0
鈴鹿だけど自分の感覚では関西より東海・中部寄りかなあ
大阪よりは東京の方が身近に思う
でも周りは関西文化圏の方が身近に思うみたいだし、大きく分ければ関西圏なのかな
三重の言葉は関西寄りで、食文化も関西寄りではあるけど名古屋(愛知)方面のも混じってくる
45可愛い奥様:2011/08/19(金) 13:05:29.39 ID:0V7qjYcc0
三重の人ってあまり東京にあこがれないイメージあるなあ

確か転出先ランキングも
1・愛知
2・大阪
3・東京

と他の県と傾向違うし
46可愛い奥様:2011/08/19(金) 15:03:30.81 ID:VjrD1s020
名古屋も住んだ事あるけど、あそこ良い所だもんね。
食べ物が面白くて美味しいし、街自体もコンパクトにギュッと
纏ってて買い物に便利だし、女性が手抜きしないから道行く人が綺麗だし。
近ければ帰省やらも楽だし、転出先として選ばれるのは良く分る。
ところで三重は、棚田があったり海が近くて山もあってドライブが楽しい。
あと言葉は、微妙に違う方が聞き取りにくくてまごつくという事が分った。
47可愛い奥様:2011/08/19(金) 19:12:27.06 ID:nbSO91duO
今日は水がまずい気がする@桑名
雨で何か良からぬ物が降って来たんだろうか…。
同じ方いらっしゃいませんか?
48可愛い奥様:2011/08/19(金) 20:09:42.60 ID:r+Ltrar90
モンタボー値上げした
49可愛い奥様:2011/08/19(金) 21:07:11.92 ID:M8As/TMA0
週末の花火大会@四日市霞埠頭
雨で延期かな・・・・・楽しみにしてたのに
50可愛い奥様:2011/08/20(土) 00:37:11.24 ID:XL2XZOhc0
初めて大奥を観たんだけどもう目が離せません
51可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:26:01.73 ID:tN4hnM3b0
ハリセンボン、三重県大台町の旅
52可愛い奥様:2011/08/20(土) 15:11:05.66 ID:vaSBfXM50
【三重】水道水から微量のセシウム
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110820-OYT8T00324.htm
53可愛い奥様:2011/08/20(土) 18:01:46.26 ID:druqGmoj0
怪しいお水、セシウムさん
54可愛い奥様:2011/08/21(日) 11:15:06.26 ID:MGtkmE+D0
自分は不謹慎と思いながらも新聞読みながら
怪しいお肉、セシウムさん というフレーズが頭に浮かんだ
55可愛い奥様:2011/08/21(日) 11:24:24.80 ID:P3yh5h220
毎日、中日新聞の朝刊2頁で中部9県で観測された放射線量の値を見ているが、三重県(四日市)でも最近はやや増加しているようで、心配です
先日、テレビのニュースで被災地の子供の約半数に甲状腺に異常があったた報道されていました
大丈夫でしょうか?
被災地の瓦礫を三重県に絶対に持ち込まないで欲しい
鈴木知事、絶対に絶対に持ち込まないで欲しい
子供達の未来の為に
56可愛い奥様:2011/08/21(日) 16:07:39.65 ID:cIa9JMJU0
>>55残念ながら

> 451 名前:地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 投稿日:2011/08/21(日) 15:09:48.04 ID:XRDHciNl0
> >>439
> 中日新聞記事抜粋
> 瓦礫を受け入れると回答した自治体(確認できた自治体と一部事務組合名)
>
> 愛知 蒲郡、豊川、碧南の各市、刈谷知立環境連合、尾三衛生組合、尾張東部衛生組合、北設広域事務組合
> 岐阜 非公表
> 三重 津、四日市、鈴鹿、いなべ、亀山、鳥羽、志摩、尾鷲、熊野の各市、紀北町、伊賀南部環境衛生連合、桑名広域清掃事業組合、伊勢広域環境連合
>
> その中でも前向きな姿勢な豊川は取材に応じ「被災地の復興には協力したい。ただ、本当に健康被害はおきないか。国の基準を市民に納得してもらえるのだろうか。」
> 豊川市を含め、国も県も積極的に自治体名を公表しているわけでない。
> どこも「受け入れ可能と回答しただけで、受け入れを決めたわけではない」と神経質になっている。
> なかでも岐阜、福井両県は非公表を徹底している。
>
> 他の自治体の話もありますが市民から不安な声が多いので放射能汚染されてたら受け入れないなどいろいろです
> 詳しい話は中日新聞で
57可愛い奥様:2011/08/21(日) 21:30:12.29 ID:+Wyh71Uz0
瓦礫受け入れたらおしまいだ
ぜーったいに瓦礫受け入れ反対です
鈴木知事、絶対に受け入れないでください
58可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:32:47.35 ID:g9Uyh0Iq0
明日、県庁に問い合わせの電話してみます。
鈴木さん、牛の前頭検査するのはいいけど
環境が汚染されてしまったら三重はもう終わりなのに・・
しっかりしてほしい、きれいな海、川、山は三重の宝なのに・・

鈴木さん・・・県民を守る気持ちあるのかな・・お金の亡者になってるんじゃ・・・
頼りない人だった・・なんていやだよ・・


みんなも電話、メールよろしくです!
59可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:33:47.82 ID:g9Uyh0Iq0
前頭→全頭 でした、すみません。
60可愛い奥様:2011/08/21(日) 23:06:29.25 ID:P3yh5h220
>>58
同感です
既に被災地の子供の半数近くに甲状腺に異常が出てるのですよ
心配です
怖いです
鈴木知事、目を覚ましてください
瓦礫を三重県に受け入れたら取り返しのつかないことになってしまいます
お願いです
絶対に瓦礫を受け入れないでください
絶対に
61可愛い奥様:2011/08/22(月) 00:04:33.70 ID:2gp1U65+0
すごいショック。
一旦消えた話で安堵してたのにィィィ。

牛肉の全頭検査も、こないだ始まる?始まった?とかいう
ニュース見てびっくりした。
すぐに開始したんじゃなかったなんて。
いや、買ってないけどね、肉も魚も・・・。
あのニュースの絵を見て、知事もやはり生産者の味方なのだろうか
とか考えてみた。そんなのいやだ。
三重県は、断固として、県民を守る!!自然を守る!!
を徹底させてほしい。
62可愛い奥様:2011/08/22(月) 00:14:21.67 ID:9UdYOeIz0
> 三重 津、四日市、鈴鹿、いなべ、亀山、鳥羽、志摩、尾鷲、熊野の各市、紀北町、伊賀南部環境衛生連合、桑名広域清掃事業組合、伊勢広域環境連合

三重県ほぼ全域 orz
63可愛い奥様:2011/08/22(月) 06:41:10.51 ID:EC9kpOqN0
赤福は伊勢の恥、三重の恥
64可愛い奥様:2011/08/22(月) 08:18:09.13 ID:eFLDKNyG0
赤福の濱田親子って年収各1億超えてるのよね。
たかが饅頭屋でそんなに儲けてるのがすごい。
65可愛い奥様:2011/08/22(月) 09:28:53.58 ID:04c9V7/c0
瓦礫の話はうちは原発誘致の際にNG出してるんだよね
だからこの件は余計になんだかなあって思う
66可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:26:48.03 ID:C1wG/0/p0
ごめんなさい、最近三重県よりもずっと西のほうから越してきたのだけど、放射能関連って
皆さんわりと気にしてらっしゃるんですか?
肉や魚を買わないとか…
あと群馬産がやたら安いけど、そういうこともあるのかな?
今まで全く気にしてなかったので、本当に全然わかりません。
乳幼児もいるので不安だなあ。気にしすぎかもしれないけど。
67可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:36:12.79 ID:DUlgNBJv0
>>66
赤ちゃんがいるなら気にしすぎぐらいでいいんですよ。
三重産のお野菜は安全圏です。お魚はちゃんと産地確かめて買ってください。
今のカツオ、サンマは避けたほうがいいですよ。
赤ちゃんがいるとほんとうに大変ですね、お母さん、がんばってください!
68可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:53:33.33 ID:AWpPlqjs0
瓦礫受け入れの件、とりあえず志摩市に電話してみました。
今のところ受け入れる予定は無い。
というか、そんな話は知らない風でした(電話に出た総務課の人)
県の方で決めた事ではないですか?との事です。
69可愛い奥様:2011/08/22(月) 12:36:51.73 ID:M9aRc/9+0
という事は、県にやめて電話をすれば良いという事ね。
70可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:28:17.55 ID:DUlgNBJv0
>>69
そうそう、環境森林部 ゴミゼロ推進部 059−224−2385

今してきましたよ。続けてよろしくね!
71可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:34:16.95 ID:9UdYOeIz0
四日市問い合わせた。
あの記事は、中日の取材で回答したものではなく
以前に国から聞かれて回答したものらしい。
市の職員もあの記事を見て、市民が心配するだろうなと思ってたそうです。

で、肝心な中身は、もっと細かい条件が付いているそうで
四日市で受け入れ可能なのは一般家庭から出るようなゴミだけとの事です。
(そのゴミに関しては現地の焼却場が無事だったので、現地で処理できてるそうです。)

ガレキについては、埋め立てごみは四日市の埋め立て場所に余裕がない、
木材系のごみは焼却炉の性能が高くないので無理と断ったそうです。
東北からのゴミをこっちまで持ってくるのは、車でも船でも相当コストがかかるそうで、
その面からも現実的じゃないそうです。

三重漁連の東北の魚買い取りのデタラメ記事でもそうだったけど
中日新聞って、裏を取らずに適当に記事書いてるっぽい。
72可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:41:51.42 ID:9UdYOeIz0
ふと思ったけど、
民間の産廃処理業者が持ち込んだらどうなるんだろ?
73可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:44:27.71 ID:9cUwtaPe0
鈴木知事、三重県へ瓦礫を受け入れないでください
そんなことしたらどうなるかわかってますよね
74可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:45:22.10 ID:Xlmy2DNvO
でもまだまだ安心は出来ないですよね。
瓦礫受け入れは反対と意思表示をしていかないと。
75可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:45:56.51 ID:9cUwtaPe0
ほんとうに取り返しのつかない事になってしまいますよ
妊婦、子どもたちのことも少しは考えてみてください
76可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:56:52.57 ID:04c9V7/c0
>>72
先日、秋田で千葉から運んできたってことあったよね
首都圏のなんだか自分たちさえ良ければいいって考えが苦手
77可愛い奥様:2011/08/22(月) 20:47:26.53 ID:6IHwxKBd0
東海地震のときはどうなる?
78可愛い奥様:2011/08/22(月) 20:57:57.34 ID:DS5TTnEp0
>>71 あなたの行動力に感謝。
鈴木知事はおこさんいるのかな? 成り立て早々力走しない欲しい。
79可愛い奥様:2011/08/22(月) 21:07:50.42 ID:HkmQV28S0
被災地の子供達の約半数に甲状腺に異常が出てるのですよ
この現実を鈴木知事、あなたはどう考えてますか?
80可愛い奥様:2011/08/22(月) 21:21:29.28 ID:EU9I3jaa0
復興利権には食らいついてる雰囲気ではありましたよ。
県の職員は支援をしないと東北の復興が遅れる と言っていましたから。
瓦礫も放射性物質で汚染されたと思われるものは受け入れないが
それ以外は受け入れると。アスベスト、砒素などの猛毒の化学物質が被災地の土壌から
検出されたことは知りませんでした。
やはり、県民が声を上げないと、県が決定してしまう恐れはあると思いました。復興利権の
何兆円もの予算は 旨み のあるものでしょう。
鈴木さんには県民のほうを向いていてもらいたい。
81可愛い奥様:2011/08/22(月) 21:38:17.65 ID:HkmQV28S0
鈴木知事には本当に考えてもらいたい
被災地の瓦礫を受け入れたら恐ろしいことになりますよ

82可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:14:52.65 ID:DUlgNBJv0
>>81さんもTEL,お願いします、県民の声 059−224−2647
みんなの声が高まれば三重は守れます。
83可愛い奥様:2011/08/22(月) 23:00:49.91 ID:rxfCzLcd0
復興財源って県の管理職の給与カットで拠出してるんでしょ?
その給与はもともと税金で県民のものでしょ?(交付税も入ってるだろうけど…)
何で三重県のために使わないの?
いらんことしやんでいいから!
84可愛い奥様:2011/08/22(月) 23:51:49.44 ID:TOTivk6R0
被災地の瓦礫はヤバイ。

本当にヤバイ。
85可愛い奥様:2011/08/23(火) 00:02:07.44 ID:itLdmYD+0
>>84
同感です
妊婦や子供達のことを真剣に考えて欲しい
鈴木知事は現に被災地の子供達の半数近くに甲状腺の異常が認められているという現実を直視すべきです
86可愛い奥様:2011/08/23(火) 00:23:45.20 ID:UDLpm2y80
知事の選挙公約、公務員の給与削減ってのが早くも挫折されたことは忘れちゃならん。
公約で投票した人は多いし。 彼はちょっと見込みが甘い。
87可愛い奥様:2011/08/23(火) 01:35:55.12 ID:3VlzxyZc0
> 早くも挫折
え!!???そうなん????
88可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:30:18.22 ID:AGCV+cdc0
すべてが公約じゃなくって夢もあったってか(笑)
by鈴◯市長
89可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:45:49.98 ID:Fe87gkf90
知事が民主だったら即刻持ち込まれてそう
90可愛い奥様:2011/08/23(火) 10:23:55.93 ID:uNn3jgRx0
じゃなくて鈴木さん自ら宮城の知事を尋ねて瓦礫を引き受けると言ったそうな・・(緊急自然災害板)

昨日、電話したとき、職員が 瓦礫を受け入れないと東北の復興が遅れる〜と言い出したので
支援と汚染瓦礫ひきうけることとは違うと、ちょっと畳み掛けるような言い合いになったんだけど
そんなことで三重も受け入れる状況じゃないのかな?

みんな問い合わせのTEL,してください。ごみゼロ推進室 059−224−2385
91可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:49:40.19 ID:1Iu3CvlQ0
ここって前スレで原発関係の話は住み分けになったんじゃなかった?
92可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:59:39.53 ID:3VlzxyZc0
>>90
そんなぁ・・・一存で決めないでほしい。
断固反対。
復興の支援の仕方は、瓦礫の受け入れや、汚染野菜の消費ではないはず!!
そのレス、探したけど見つからない。よかったらスレタイ教えてー
93可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:12:18.97 ID:uNn3jgRx0
>>92
緊急自然災害板 東海三県(愛知岐阜三重)専用 ですよ。
人様のレス貼り付けるのは嫌いなので、お知らせ、522番です。
でも、以前にもなんども見た書き込みだったから、今回この話になったとき
やる気満々と思ったけどね、女性(母親)ばかりじゃないので
その辺気をつけてね、電力関係も出入りしてるし、産廃関係もあり。


住み分けは決まってないですよ、三重に関連したことはここでという
意見も多々ありました。いやならスルーで。
94可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:18:57.72 ID:JijOaaVE0
お天気が安定しませんね。
95可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:20:51.18 ID:Fe87gkf90
>>94
たまにやってくる土砂降りがひどすぎる
96可愛い奥様:2011/08/23(火) 15:20:33.43 ID:ACGzX9eC0
>>93
どうもありがとう。
お気づかい痛み入ります。
97可愛い奥様:2011/08/23(火) 18:40:37.77 ID:yMcORfE+0
鈴木さんが被災地へ行っていたの三重TVでやっていたんだって?
誰か見た人いてる?昨日か1昨日らしいよ。
そのときに宮城知事から瓦礫よろしくみたいなことになったんだと。
鈴木さん・・・なんということを・・・真実だろうか・・
ということは、職員が(瓦礫引き受ける)支援しないと復興が遅れる は
もう話はついている・・ということか?
98可愛い奥様:2011/08/23(火) 22:03:57.59 ID:UDLpm2y80
ところで島田紳助は引退確定?
99可愛い奥様:2011/08/23(火) 22:14:27.67 ID:JijOaaVE0
くわしく。
100100:2011/08/23(火) 22:21:12.45 ID:KwlG+Cbp0
 ∩∩
 (*'A`) <100
c(_uノ
101可愛い奥様:2011/08/23(火) 22:40:37.86 ID:mKNnPIQV0
エーケーさんよ〜、えーカッコすんなよ
三重県の為に働いて
102可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:02:20.04 ID:4l9wWv2YO
産廃業者をさらして、
地域で村八分にするといいみたいですよ。
東北でそれやって、瓦礫受け入れを阻止した地区があります。
非人道的ですが、知事や県職員の子供に、
安全だと言ってる、東日本産の食材を使ったフルコースを出すと言ってた、
給食職員のカキコミもみましたよ。

こちら東京です。
こちらも、東北にはほとほと困ってます。

三重は故郷なので防御お願いします。
これは、戦争です。
どんな汚い手を使っても勝たないと、
被害を受けるのは、敗北側ですよ!
103可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:37:31.82 ID:Fe87gkf90
>>98
国民が島田紳助の引退に気を取られている間に
色んな事を強行突破されたりして
104可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:44:29.57 ID:JyRhmSJm0
さんざんもけたで辞めてもえーわさ
デビュー当時、ヤングオーオーで柴田恭平の真似をしてた頃が懐かしい
105可愛い奥様:2011/08/24(水) 00:11:01.63 ID:eFbVYwbx0
【社会】高速増殖炉「もんじゅ」の復旧作業、来週にも着手
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314110427/l50
106可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:17:31.76 ID:SDxTWl7U0
やばい一志結構雨降ってる。
107可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:54:03.38 ID:D8O1e9UZ0
今夜は麻婆豆腐にします。
昨日久々にカレイの煮付けを食べたよ。おいしかった。
デンマーク産だけどねw
あのあたりってやばかったかどうか思い出せないまま買ったので、
調べないうちに食べた。
毎日献立悩むよねー尾鷲の魚とか食べてた頃が懐かしいわ。
108可愛い奥様:2011/08/24(水) 22:45:51.40 ID:fM8yOsfG0
福井県の敦賀の焼き鯖はノルウェー産って知ってた?
109可愛い奥様:2011/08/25(木) 05:10:08.70 ID:eppQa/Y00
赤福は伊勢の恥、三重の恥
110 【中部電 74.4 %】 :2011/08/25(木) 23:18:56.79 ID:CrcQrX510
なんで?
111可愛い奥様:2011/08/26(金) 00:04:09.44 ID:idk13xHf0
>>109
こうゆう書き込みがあると、
どんな人がどんな顔して書いてるのかなって考えてしまうわ
112可愛い奥様:2011/08/26(金) 17:39:25.42 ID:9l6GpI0E0
意味なく荒らしてるだけだと思うからスルー
113可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:56:32.02 ID:efYpi2z10
同じことばっか書いてるよね 一回は付き合うけど もういいわ。
114可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:59:56.61 ID:9Y+IMNNZ0
来月の連休三重に行くんですが、熊野古道って1日で堪能できるもんですかね?
一泊目は熊野古道近くに宿泊して、二泊目は伊勢神宮近くに宿泊予定です。
115 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 22:04:14.70 ID:EP5DOgmI0
また忍法帳壊れた?
もう〜
116可愛い奥様:2011/08/26(金) 22:56:16.95 ID:efYpi2z10
>>114  どのコースを歩くかはお決まりですか。
117可愛い奥様:2011/08/26(金) 23:18:50.28 ID:+XhLTCkgO
>>91
住み分けしてるのに居座ってるんだよ。
118可愛い奥様:2011/08/27(土) 01:36:55.22 ID:tu5+6CEK0
一人だけだよ棲み分けにこだわってるの
119可愛い奥様:2011/08/27(土) 01:44:33.42 ID:26+Hbxef0
>>118
私も住み分けすればいいと思ってた
120可愛い奥様:2011/08/27(土) 02:00:21.26 ID:Zdh8NRSj0
県内の放射能の話しはココでよいのでは。
幸い三重はまだ致命的ではない、情報を交換する意味合いでも。
121可愛い奥様:2011/08/27(土) 05:44:27.31 ID:l2WXTIKPO
勘弁してよ。
いくつも放射能のスレあるし。
122可愛い奥様:2011/08/27(土) 08:22:53.15 ID:nmktLpTk0
>>120
同意。

>>121
いい加減しつこい。
123可愛い奥様:2011/08/27(土) 08:36:09.03 ID:FAbA6LbN0
大事なことはピンポイントで情報を共有するほうがいいに決まってます!
もう汚染瓦礫が持ち込まれそうなんですよ、うるさがってるあなた方は
三重が汚染されても、まだここでくだらないことを言い合っているのですか。
時期が時期ですから情報交換は至極当然ですね。

また平和になればいくらでも他愛のないことで笑えあいます、今は正念場!
お母さんたちが声を上げるときです!それにはここのスレで話し合うことは
当然です!
124可愛い奥様:2011/08/27(土) 09:49:49.33 ID:yi8Umr1B0
まぁまぁ、そう鼻息荒くしないでさ。
情報が入ったら教えておくれよ。
電凸という名の問い合わせするから。
125可愛い奥様:2011/08/27(土) 09:54:02.04 ID:VNbb4lqG0
その鼻息で放射能吹き飛ばして日本の子達守りたいわ!
126可愛い奥様:2011/08/27(土) 09:58:40.86 ID:l2WXTIKPO
>>122
わざわざ出張ご苦労様w
127可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:00:44.17 ID:fkqYbPu80
>>120
いまだに三重で心配しているのは
テレビも新聞も見ていない人だけだと思います
128可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:30:32.74 ID:26+Hbxef0
>>123
>102の最後の方とか>123の文章を見てると同一人物かなあ。
数年前マイク片手に鼻息荒く街頭演説してた小川知子の映像を思い出す。
129可愛い奥様:2011/08/27(土) 12:04:51.81 ID:Zdh8NRSj0
ちなみに今回の福島の原発事故で放出されたセシウム137は
広島の原爆の168個分に相当するようです。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082590070800.html
130可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:23:28.88 ID:oAPSVttg0
>>127
荒れるから煽んなって。
粘着は嫌われるよ。
131可愛い奥様:2011/08/27(土) 22:19:11.46 ID:T39vaPx30
県庁より各自治体に電話した方がいいのかな?
三重はほぼ全域が受け入れと知って絶望した。
月曜日、絶対電凸もメールもしてやる!!
132可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:08:31.44 ID:l2WXTIKPO
プロ市民乙
133可愛い奥様:2011/08/28(日) 10:10:06.62 ID:ZS8q6/5V0
ただでさえ三重県は産廃地獄なのにこの上被爆瓦礫まで持ち込むとか冗談キツイよ。
放射能汚染されたものは現地に封じ込めて拡散しないのが常識でしょうに。
134可愛い奥様:2011/08/28(日) 16:14:20.60 ID:2HLTvqudi

伊勢神宮、結構混んでました。
犬連れの人が多くて、犬も大変そう。
ていうか、リードを長くするの辞めて欲しい。
135可愛い奥様:2011/08/28(日) 20:21:40.25 ID:l9ypdVFu0
この流れで飼いかたのネタかいw
136可愛い奥様:2011/08/28(日) 21:47:23.77 ID:2HLTvqudi
もうさ、死ぬまで放射能から逃げまわって暮らしたら?
犬なんて飼ってたら、ドッグフードの材料の産地から心配もしないといけないらしいし、禿げあがりそうだね。
2学期からはお弁当?ガイガーカウンター担いで運動会?
とっとと、専用スレで好きなだけ熱く語りなよ。
137可愛い奥様:2011/08/28(日) 22:27:04.66 ID:DNZ85A500
おはらい町、おかげ横丁、愛犬連れの人多いよね
犬種はミニチュアダックス、チワワなどが多いかなぁ
大きな薄茶色の秋田犬をたまに見かけますがかわいいですね
おはらい町、おかげ横丁は美味しい、楽しい、ペットもオッケーだから混むはずです
138可愛い奥様:2011/08/28(日) 22:32:14.94 ID:gqqMdHZW0
上で赤福が出てるけど、うちは四日市なので
御在所SAで赤福氷が食べられて嬉しい。毎週行ってる。
家でやるかき氷と全然違うよね。あのふわっふわ感ができる家庭用かき氷機ってあるんだろうか。
氷専用赤福もうまいしあれで500円って安いと思う
139可愛い奥様:2011/08/28(日) 22:57:25.92 ID:fg5qVEee0
>>138
いいなー
実家が四日市なんだけど帰った時大雨でしぬほど寒かったから
赤福とお抹茶にしちゃったんだよね。
暑いうちにはもう帰れそうにないし・・・。
いいないいなーーー
140可愛い奥様:2011/08/28(日) 23:17:11.98 ID:/VxKsaPt0
伊勢在住だけど赤福氷食べた事無い・・・。
氷があまり好きでないし、近くに行こうと言う人も居なかったし。
一回食べよかな〜とは思うけど、なまじ地元でいつでもいけるし〜と思ってるうちにシーズンが過ぎていく。




141可愛い奥様:2011/08/29(月) 06:38:17.42 ID:aHOf6RmW0
>>14
知事嫁ってメダリストか
142可愛い奥様:2011/08/29(月) 07:48:44.59 ID:tJjPm3Le0
>>140
淋しい人ですね
143可愛い奥様:2011/08/29(月) 08:41:58.82 ID:gpnFKheA0
わたしは四日市だけど、名物とされるとんてきを、お店では食べたことがないよw
いつでも行けると思うと、なかなか行かないかもね。
144可愛い奥様:2011/08/29(月) 09:54:34.78 ID:6ey25sY10
トンテキって良いお肉使ってるのわかるけど味にもうひとひねり欲しい。
145可愛い奥様:2011/08/29(月) 09:58:23.80 ID:7OdrpWuV0
>>138

自分もよく行きます〜。
EXPASA外の駐車場もキレイに整備されてますます便利だよね。
けっこうかき氷のおいしいところってこの辺は少ない。
桑名の白酒屋(経営変わって今はどうか知らんが)、長栄堂ぐらい。
亀屋佐吉は以前行ったときに器部分がすでに水になっている
氷だされて二度といってないw
146可愛い奥様:2011/08/29(月) 10:24:05.46 ID:+EW9OUUF0
突然お邪魔します。
神奈川在住奥ですが、夏休みに三重県に初めて行きました。
どこのお店に行っても店員さんが感じ良く、
子連れの親御さんが若くてもきちんとしているのに驚きました。
自分の住んでいる場所の雰囲気がイマイチなのかもしれませんが
三重県良いところだなぁと感動しました。
また行きたいなと思います。
147可愛い奥様:2011/08/29(月) 10:32:37.78 ID:PdvOGCu40
初めて伊勢に旅行しました。

朝、早起きして、ホテルの近くをランニングしていたら、
いきなり三重ナンバーの自動車が私の直前まで故意にハンドルを切って、
体をかすめて通り過ぎました。
右側路側帯(車道の外側)をジョギング、向かってくる車の走行妨害となることは、
全くなかったのに……。

昨日のこと、旅の残念な思い出です。

148可愛い奥様:2011/08/29(月) 10:40:47.59 ID:mVwcxwzD0
>>140
かき氷って苦手なんだけど何故か赤福氷だけは平気。

>>147
今他県に住んでるんだけど伊勢の車のマナーは悪いよ。たまに実家に戻ると冷や冷やする。
住宅街の狭い道だと一時停止しない、ウィンカーを出さないのが多い。
車の台数が人口100万以上の街と比べると圧倒的に少ないから気を抜いてるドライバーが
多いのかと思う。

まあでもジョギングはできるだけ歩道にするべき。
149可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:32:12.49 ID:ZiLwXmJ30
マイカル桑名にある日本茶専門店茶茂のかき氷はザクザクじゃなくてふわふわで
おすすめです。ちゃも庵氷500円おためしあれ
150可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:48:25.64 ID:PdvOGCu40
148さん、ありがとうございます。
走っていた道は、歩道と車道の境にガードレールがなく、
ラインが一本ひかれているだけの路側帯です。
もちろん、車道には出ていなかったのです。

明らかに、こちらを見て、ハンドルを切って、
(車から見ると対向している当方側にハンドル切った)
すれすれで方向変えて、その間スピード落とさず……。
他に車も全く走っていなかったのに、です。
151可愛い奥様:2011/08/29(月) 19:57:36.58 ID:mfM54DgW0
車種や車の色、運転手の特徴、ナンバーなど覚えていますか?
そういうやつはまたやらかすと思うので。
152可愛い奥様:2011/08/29(月) 20:55:51.71 ID:6ey25sY10
>>150 三重は主婦でさえミニバン、軽乗りは横着い。
153可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:00:58.93 ID:PdvOGCu40
みなさん、ありがとうございます。

車に詳しくないので車種は不明、突然のことでナンバーも記憶できず。
黒の乗用車(ファミリーカーではないような感じ)で、
運転手は20代前半っぽい男性でした。

伊勢に行くことは、もしかしたら、二度とないかもしれないので、
残念な思いが残るのはいやだなぁと思っていましたが、
ご心配いただき、気持ちがほぐれました。
154可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:36:03.78 ID:PdvOGCu40
みなさん、ありがとうございます。

車に詳しくないので車種は不明、突然のことでナンバーも記憶できず。
黒の乗用車(ファミリーカーではないような感じ)で、
運転手は20代前半っぽい男性でした。

伊勢に行くことは、もしかしたら、二度とないかもしれないので、
残念な思いが残るのはいやだなぁと思っていましたが、
ご心配いただき、気持ちがほぐれました。
155可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:15:39.52 ID:Yk2imzs20
昨日のニュースで三重の防災訓練の事やってたけど
四日市では震災の救助に中学生を動員するって言ってた。
ジャッキでガレキを持ちあげて人を救出したり、子供と一緒に避難したりの訓練やってた。
訓練としてはいい体験だと思うけど、
津波の事考えると、救助してる間に逃げ遅れないのか心配になるわ
156可愛い奥様:2011/08/30(火) 09:55:43.45 ID:XGXMwwNH0
ぴーかん。はじまる。
157可愛い奥様:2011/08/30(火) 10:05:27.38 ID:qWrEhG/l0
>>155 冷静に考えて欲しい。 津波警報が出たら人助けどころじゃないからその心配無用。
感じたままを思慮浅く述べることは否定につながり良い考えをふさいでしまうので注意して欲しい。
158可愛い奥様:2011/08/30(火) 11:06:05.04 ID:A/j6r+l00
>>153
一つ間違えば、殺されていたかと思うので、警察に届けても良かったかも。
人目のないところで、また別の人を襲いそう。
地元民も怪しい車に注意したほうがよさそう。
159可愛い奥様:2011/08/30(火) 11:10:21.29 ID:uq3m9mS40
>>116
全く決まってませんw
それほど時間はかからず、いい感じのコースを探してるんですけど
いっぱいありすぎて良く分かんないです。
160可愛い奥様:2011/08/30(火) 13:51:48.55 ID:60895HDy0
関東や九州の人は熊野古道と伊勢志摩(あるいは京都、奈良)をセットで観光を考えてる人がいると思いますが、かなりキツイと思います
紀伊半島は陸の孤島です
161可愛い奥様:2011/08/30(火) 14:16:42.57 ID:/Qsc0yGH0
伊勢志摩でひとくくりに考えてる人も多い。
伊勢と志摩って距離があるし別物だと思う。

陸の孤島に同意。
162可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:08:43.85 ID:8HjoOhl90
現状はそうかもしれないけど高速が徐々に伸びてきてる。
ただ片側一車線がw
163可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:57:07.81 ID:c3BKfgrg0
>>158さん ありがとうございます。
携帯は持っていたのに、すっかり失念していました。
びっくりしたのと、ドキドキしたのとで。
運転手がこちらを見すえていて、目が合ったので、動転していました。

伊勢だから運転マナーが、ということではないのに、
ここに書きこんで、地元の人に嫌な思いをさせてしまったとしたら、
申し訳ありませんでした。

164可愛い奥様:2011/08/30(火) 20:37:47.26 ID:XGXMwwNH0
ぴーかんの検証番組。岩手の人、被災にあわれた人に対する痛みがかんじられなかった。 
165116:2011/08/30(火) 21:07:57.20 ID:qWrEhG/l0
>>159 私は伊勢神宮から熊野古道(伊勢路)を通しで歩き現在八鬼山というところまで歩いたのですが
ダイジェスト版としておすすめできるのは
1ツヅラト峠コース
2始神峠コース
3馬越峠コースです
どれも最寄の駅で車を置いて歩き始めます。歩行後バスや電車で元へ戻るというやり方です。
無人駅ですしのんびりしているので駐禁とかうるさくないです。鍵はかならずロックしてください。

それぞれ石畳がありますが一番石畳があって人気なのは馬越峠です。
ここを歩けば不満はないと思いますし。歩行距離は3時間から4時間です。
登山経験がない人はきついと感じると思います
余力があれば馬越峠頂上に天狗倉山頂へ行ってみてください。
分岐がありその頂上まで上ると見える尾鷲の見晴らしは絶景です。
TVでも何度か流れました。だいたい20分で頂上ですがきついです。

馬越峠から伊勢インターまでは1時間40分位です。

和歌山熊野本宮へ行く場合は大門坂のみがおすすめです。コースは30分です。

基本山の中なので日焼けの心配はすくないですが9月でも暑いので保冷材が用意できればベストです。

ほかに疑問があればアドバイスしますので質問お待ちします。
その際山登りの経験はあるかお子様はいるのかどこの地方から来られるか教えてください。
166可愛い奥様:2011/08/30(火) 21:13:32.24 ID:sXM08gfIi
>>161
伊勢志摩は陸の孤島ではないと思うよ
尾鷲、熊野、熊野古道と勝浦、白浜あたりまでの和歌山県は陸の孤島だと思う
紀伊半島の内陸部もね
三桁酷道や二桁険道の連続だもんね、
42号線をドライブしてる紀伊半島は広いなぁと思う
尾鷲まではまだ良いが尾鷲からがまた遠い
道路沿いの看板にも驚く
店まで何キロという表示が一桁違う

167可愛い奥様:2011/08/30(火) 23:08:14.59 ID:hvAqFCru0
赤福を三重県から追放しましょう!
168可愛い奥様:2011/08/30(火) 23:23:49.19 ID:EI1g91d10
巻きなおしって今でもやってるんでしょ。
169可愛い奥様:2011/08/31(水) 11:54:48.51 ID:uC4/0TUO0
中日朝刊に「野田君」の人柄の記事が載ってましたね
おかげ横丁の社長が野田総理と松下政経塾一期生の同期生とは知らなかった
どうりでおかげ横丁は繁盛するはずだわ
170可愛い奥様:2011/08/31(水) 14:14:00.66 ID:af2LEnqv0
>>169 三重の主婦はおバカが多い?
171可愛い奥様:2011/08/31(水) 14:44:22.72 ID:X8JSqcWE0
三重県スレも瓦礫の件が話題になっていたんだね。
私は夫の転勤で嫌々東京にます。
乳児育児中なので、しょっちゅう三重に帰っているんだけど、
5月頃から市役所の環境課に電話してるよ。
放射線に神経質なのは、関東にいるからかと思っていた。
多分三重に暮らしている人は平和に気にしないで暮らしているんだろうなーって。
だからこそ三重を守ろうと。東京から母がよく行くイオンに電凸とか。
三重の奥様も瓦礫反対してくれているって分かって嬉しい。故郷を守りたい。
三重
172可愛い奥様:2011/08/31(水) 14:50:01.95 ID:+tCe0BZY0
はいはい
別のスレでどうぞ
173可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:34:12.33 ID:vcOLmXCf0
>>165
詳しいご説明をありがとうございます!
馬越峠を調べてみますね。
登山経験は富士山ぐらいかな・・・。
子供は置いて、夫婦二組の旅行です。
千葉から車で行きます。
ちょっと無謀かなぁと思ってきましたw
1泊目は熊野古道付近に泊まって
2泊目は伊勢のあたりに泊まるのですが

174可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:35:43.85 ID:2vJKPAVn0
また台風が…
ヤフの天気予報見たら暴風雨マークになってるよ〜
175可愛い奥様:2011/08/31(水) 20:12:26.06 ID:Bhrje2r60
すごく嫌なルート orz
176可愛い奥様:2011/08/31(水) 21:52:10.22 ID:qmy3zQtO0
台風に始まり台風で終わる夏休み
177可愛い奥様:2011/08/31(水) 22:18:12.66 ID:sGhzaGsA0
台風 「いくお(^ω^)」
178murofusi:2011/09/01(木) 05:39:51.47 ID:4GuM87pg0
テスト
179!murofusi 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 05:41:57.73 ID:4GuM87pg0
テスト
180可愛い奥様:2011/09/01(木) 10:07:27.45 ID:XyHO9Qmm0
台風、近づいているね。
181可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:05:43.38 ID:lYx7LC4l0
>>171
うちも乳児がいますが、お住まいが関東だと心配事が尽きないですよね。
せめてご実家での滞在時間を長くして体と心を休めて下さいね。

瓦礫の件、電凸したけど
「具体的な依頼や話はまだ何もなく、『処理能力のある自治体はどこですか』と打診が4月にあっただけ」
との事だった。
しかし職員の対応がまるで無機質でワロタw
問い合わせ多いのかな?
182可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:28:36.26 ID:22qe6wRc0
↓放射能被害の話題なると火消しに登場する工作員のご意見番どうぞ↓
183可愛い奥様:2011/09/01(木) 13:35:14.00 ID:hMaIuh2U0
>>182
嬉しそうだね、書いてもらえて良かったね。
自分じゃ書けなかったんだよね〜w
ほら、頑張ってどんどん書かないと、台風ネタに飛ばされるよ〜。
184可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:19:01.80 ID:+VPs56JZ0
三重牛の全頭検査、500ベクレル以下は不検出ですと。
風評被害の恐れがあるので放射性物質が検出されても
500以下なら発表しない、で、今回は不検出。

基準値以下でも発表してほしい、なおさら隠してるようで
絶対に買わないわ。
185116 :2011/09/01(木) 19:12:06.44 ID:9no41piI0
>>173 千葉からですか 短いコースってのはないので30分登って同じ道を引き返すって方法がいいかも。
馬越峠(まごせとうげ)は入ったらすぐ石畳が続きますから30分でも雰囲気味わえます。
一番最初はぼくもそれでした。馬越峠は国道42号線沿いに上り口があり駐車場もあり利便性は良いです。
または初日伊勢で二日目に熊野古道を歩くかですね。
186可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:21:36.24 ID:Rs6JfRMC0
今日は雨が降らなかった@北部
明日かな・・・どうぞ被害が出ませんように・・・
187可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:24:06.05 ID:qlKjBujL0
怖い位静か@四日市。嵐の前の静けさってやつかな。
さっきテレビのニュースで埼玉や群馬の大雨の映像見てたら怖かった。
188可愛い奥様:2011/09/01(木) 20:41:27.47 ID:XyHO9Qmm0
ほんと静か。秋の虫も鳴いている。
189可愛い奥様:2011/09/01(木) 20:42:54.39 ID:GOYQlZ/x0
>>185
熊野古道って今でも落書きあるの?
190116 :2011/09/01(木) 21:17:56.43 ID:9no41piI0
>>189 八鬼山にありますよ。「100年前だが200年前の恨みを忘れるな」 とか書いてあります。
100年前まで山賊が出没。世界遺産になり生活道路が制限されマイナスイメージを植えつけたいようです。
自分はそれを見てつい最近まで山賊がいたのか、すごいとシミジミ感動していましたw
191可愛い奥様:2011/09/01(木) 21:24:46.06 ID:GOYQlZ/x0
>>190
土地を取られた地主の恨みでしょうか?
世界遺産に認定したなら地主に賠償金を払ってないのでしょうか?
金額で折り合いがつかなかったのかな?
土井竹林が有名ですね
尾鷲の土井、桑名の諸戸、常滑の盛田(SONY)、半田の中埜(ミツカン)、日本の名家だよな
192可愛い奥様:2011/09/01(木) 22:10:49.91 ID:gCvkapFb0
伊勢市で新生児を田んぼに捨てて母親がターイホ

このニュースみて思ったんだけど(ニュースとは一切関係なしで)
厄の時に子供が生まれると子供を捨てる真似ごとするよね。
親戚の人とかに拾ってもらう。
田舎のほうではまだあるのかなぁ?

193可愛い奥様:2011/09/01(木) 22:35:00.25 ID:4PGMuw460
三重の恥、赤福を潰そう!
194可愛い奥様:2011/09/01(木) 23:04:26.55 ID:jOqFQAvT0
台風来るのに、明日の午後から歯医者さんに予約入れちゃった orz
予約したのは月曜だけど、台風来そうなの分かってたのに馬鹿だ
暴風雨の中行くしかないな 歩いて10分くらいなのは幸いだ
195可愛い奥様:2011/09/01(木) 23:04:59.60 ID:GOYQlZ/x0
おかげ横丁の社長が野田総理と松下政経塾一期生の同期生なんで難しいでしょう
野田君だもんなぁ(笑)
さすが赤福、良い人材育成を採用したもんだ
196可愛い奥様:2011/09/01(木) 23:05:45.49 ID:GOYQlZ/x0
×人材育成
◯人材
197可愛い奥様:2011/09/02(金) 01:59:47.78 ID:+yDQnAEw0
>>181
自分も電話しようと思ってたとこだ。ありがとう。
車に乗ってても、いかにも産廃積んでます〜な車見ると
どんよりする。
明日か月曜日にかけようっと。
>>184
やっぱりそうかー
聞いてくれてありがとう。
三重でさえこれだから、被災地方面はなおさらだろうね。
198可愛い奥様:2011/09/02(金) 06:27:01.41 ID:S/hD41Ww0
学校給食も始まりますから、お母さんたちはのんびりしていられませんね。
せめて子供たちには安心、安全を徹底してほしいと思います。
ほんとうに子供たちは守ってやらないと、これは東北も関東も同じ
日本の未来をしょってたつ大事な子達ですものね。

>>197
継続してやっていかなければいけませんね、無関心だと受け入れたことに
なりますからね。間をおいてもいいので問い合わせ方式でやればいいですね。
今日、電話してみます。
199可愛い奥様:2011/09/02(金) 08:21:13.32 ID:xUPs4f7K0
そう、台風直撃を免れたのはお伊勢さんのおかげ
さっきばあちゃんが仏壇に手を合わせていた
200可愛い奥様:2011/09/02(金) 09:34:40.03 ID:mxWrd0Qj0
伊勢さんありがと。

伊勢湾台風のときは、お伊勢さんで何かあったんかな?
201可愛い奥様:2011/09/02(金) 09:57:25.35 ID:bxiZMZFg0
風がすごい。洗濯物がもう乾いた。
202可愛い奥様:2011/09/02(金) 11:06:41.36 ID:LSZ2iNO30
松阪牛でさえ250bq/kg以下で流通だよね。
AKさん、もっと基準値厳しくして、全頭数値公開もしてくれよ。

さっきまでちょっと落ち着いてたのに、風が凄くなってきた。
203可愛い奥様:2011/09/02(金) 12:39:41.77 ID:bxiZMZFg0
雨も降り出した。
204可愛い奥様:2011/09/02(金) 15:20:20.29 ID:NXCNXQFm0
近鉄、事故で遅延。
205可愛い奥様:2011/09/02(金) 18:33:51.44 ID:9yy/JwjY0
昼間庭に出たら強風で服が脱げそうになった
今回の台風怖いなー
206可愛い奥様:2011/09/02(金) 20:24:50.03 ID:cCAnN7fW0
3時間の停電、役立ったもの
充電式の扇風機、LEDハンディライト、100均のカッパ
停電なんて久しぶり、昼間の停電は台風で雨戸閉めていたので
思ったよりうろきょろしてしまった。
日ごろの備蓄が役立った、とりわけ充電式扇風機は今年の
追加した防災品だったので早速のお役立ちでした。

地震だけじゃなくいろんな災害に備えてなくてはいけないことを実感!
207可愛い奥様:2011/09/02(金) 20:25:02.80 ID:U/4T7HvT0
強風怖い。ベランダに置いてたカブトムシの水槽wも部屋の中に入れた。
未明〜明日朝に最接近とか
208可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:47:40.33 ID:KRvQYelM0
四国に上陸みたいね
209可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:12:19.41 ID:cvfSowFC0
風はものすごいけど雨は降ってないから変な感じ。道路乾いてるわ。
210可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:35:31.57 ID:YEYjfVE40
なんで風ばっかで雨降らへんの
おかしいやろ
211可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:31:43.62 ID:BkuXRQ3D0
暴風域か強風域かの違い
212可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:56:25.54 ID:lPIFlbyz0
21歳女性介護士、産まれたばかりの赤ちゃんをポリ袋に入れて田んぼに捨てる…三重
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314877021/
213可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:46:01.29 ID:IvSID6Pj0
別の県で似たような事件あったよね。

ベルシティのイオン側一階駐車場が冠水するとかで封鎖されてた。
214可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:56:45.62 ID:oulYCE500
まだまだ強風、長いね@四日市
家から出てなくて外の様子が分からず。
でも昨夜から何かが吹っ飛んでるっぽい音や転がってる音が…
昼間外で放送の声がして、すわ避難放送(?)と思いきや
廃品回収トラック…
215可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:57:03.64 ID:HaaUYJi/0
216可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:29:19.74 ID:BkuXRQ3D0
紀宝町とか熊野は雨多いね。 一志も避難警報出たけど。
217可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:07:16.14 ID:ltuJQNZu0
NHKニュース速報
三重県三浜町で土砂崩れ
218可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:45:26.62 ID:ltuJQNZu0
四日市 鹿化川・赤堀、避難判断水位超
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=6145&obsrvtnPointCode=17&timeAxis=10

避難勧告

日永1・2丁目
日永西1丁目
石塚町
赤堀1〜3丁目
赤堀南町
新正1〜5丁目
http://www.anshin-bousai.net/~yokkaichi/news_mail/2011/09/post-48.html
219可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:00:22.10 ID:XSPTpB4y0
今回は北部、中部、伊賀まんべんなく被害が多いね
南部はいつものことだけど
220可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:07:03.08 ID:fvQlas6i0
エーケーさんよ〜、頼むでぇ
大至急、今回の台風で受けた三重県の被災地、被災者を救済せよ

東北の被災地を支援しとる場合っちゃうやろが
被災地の放射能に汚染された瓦礫なんか受け入れたら承知せーへんでぇ
ほんまにさぁ
221可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:36:38.92 ID:1KvJQKuf0
>>220
そうですね!
鈴木知事には、この台風の被害を今後おこるであろうと
いわれている東南海地震の教訓にもしてもらって、災害に強い三重県を
つくってもらいたいです。完璧に住民を守ってもらいたい!
222可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:41:08.60 ID:4N+ktESKi
>>221
ったくです
鈴木知事、えー加減えーカッコするのはやめて欲しい
三重県が一番大事です
223可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:56:55.52 ID:nJHc/ZpN0
さっきNHKにうすで
細野が・・・
福島の痛みを全国で分かち合うべき 
みたいなこと
言ったような気がする。
224可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:27:03.05 ID:ovSmUaFU0
家族すら大事にしてないくせにどの口が言うかね。
225可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:27:06.21 ID:Wi9I4eO80
今の政治家はぬるい。 痛みを全国で分かち合うとか かっこいい言葉不要。
根本的な考えとして放射線除去を行う方向で瓦礫の受け入れを思案すべき。
でなければ何の解決にもならない。
226可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:29:33.01 ID:G83sDCmj0
なんで関係ない三重の人まで痛みをもらわないといけないの?
痛みを受けている人を助けてあげるのは支援するけど。
これ以上、傷が広がらないように対処してよ。
227可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:30:44.00 ID:2/oFf0du0
日本人。
228可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:36:07.84 ID:Wi9I4eO80
瓦礫を受け入れるならしっかり検査放射能除去しなければ
二次災害になる可能性もある。
これを県へメールなり デモなりして訴えなければらない。
229可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:56:54.02 ID:ltuJQNZu0
>>225
政治家は金かけずに楽に処理したいだけ。
全国的に薄く広く放射性物質ばら撒けば
本来するべき放射性物質の管理の必要がなくなるし、
発病と原発事故の関連性もウヤムヤにできる
230可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:14:46.06 ID:F5oi6Dow0
話ぶった切ってすいません。
ただいま妊娠中でして、産婦人科でどこかオススメありませんか?
住んでる所は津市江戸橋周辺です。生むのは県外の実家で出産なので検診のみです。

231可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:27:43.17 ID:Wi9I4eO80
ああ 家の前のボロジムニーがうるさい。
232可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:54:32.53 ID:Pu1BaOKKO
>>230
ヤナセクリニック、セントローズクリニック、
TTCの金丸さんしか行ったことないがこの3軒はいかが?
233可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:14:54.13 ID:9m2bKGED0
0時のNHKにうす
細野の発言が、19時のとは違ったような気がする。
切り取った位置が違うのか、(非難轟々のため)やり直しなのか・・・
少なくとも、全国のみんなで痛みを分かち合う、というニュアンスは
皆無だった。
つまり、怪しすぎるということですね。
234 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/05(月) 05:28:01.45 ID:SFsrsS1n0
台風もう大丈夫かな
235可愛い奥様:2011/09/05(月) 06:42:14.21 ID:qm3CuH3x0
>>233
第一原発内に汚染廃棄物の中間貯蔵施設を設置する考え これが
今朝の新聞に載っていて、菅の当初の意見と同じじゃないかと思った。
全国で、という意気込みでと言っていたのが薄れてというか皆目ないね。
で、福島のあのぶすっとした知事は納得いないだろうからおそらく水面下で・・との
話し合いってことか?
236可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:21:25.48 ID:dXudGydo0
>>234
まだすっきりしないね。
昨日ほどではないだろうけど。
237可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:38:27.53 ID:KtzCsMij0
>>232
ありがとうございます!
調べていってきます!
238可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:22:09.62 ID:r6b77muG0
ヤナセで見過ごされた子宮筋腫前段階?を
金丸で発見されて指摘されたことがある。
見落とすサイズじゃないんだから
指摘してほしかったという不信感がある。
239可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:38:22.46 ID:ESXxEIVR0
田んぼだったの時代大雨で水没した一帯が数年前から次々埋め立てられ造成され
元々ある家は石垣などで高くなってるというのに、新しく出来た家は高くすることもなく
埋め立てられたままの状態で建てられてた。近くには用水路もため池みたいな所もあるのに。
今回かなり雨降ったけど大丈夫だったんだろうか・・・。
240可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:56:17.38 ID:5FoEHyoW0
>>239 水害被害のある地域の話しで
昔からある家は石垣で防水してるけど
新規に住宅造成した家は石垣ないってことね。
地盤も弱いし石垣は必要だね。
241可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:05:31.33 ID:KzvuljYE0
朝一瞬流れたニャースだけど、
水害地域で爆弾の格納してある倉庫が壊れて中身が下流にどんぶらこ、
衝突のショック加減では爆発も有り得るって…
その後の続報聞いた人いる?
242 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 14:54:54.76 ID:7N1hyY9P0
ニャース!
243可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:32:35.13 ID:NsWshNL/0
今はサトシと一緒に旅してるんだよねニャースw
244可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:32:35.43 ID:OueT6Sld0
ニャース!
245可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:40:05.83 ID:LQPPVO5S0
そんなニャースが流れてたなんて知らなかった
事実だとすると怖いですね
今回、南部のほうの被害にはもう言葉が出ません
道路が寸断されているため、ボランティアも受け入れられないし
重機も入れない・・・難航しているようです
246可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:28:11.91 ID:2yFVfZ3l0
わたしの見たニャースでは、爆発の可能性は少ないって書いてあって、それでも万が一は怖いよね。
早く見つけて欲しいけど、くれぐれも安全に祈るだけだよ。
247可愛い奥様:2011/09/06(火) 17:40:45.35 ID:hFnSq+Zx0
民主になってから大雨被害多いのは理由がある

民主党が削ったもの
それだけ大嘘をついてマスコミまでも味方につけ、テレビや新聞で自民党を叩き落して政権を取った民主党だが、掲げたマニフェストのほとんどは実現されず反故されている。要はずるい手段を使って政権を手に入れた政党なのである。
国民と約束した16兆円の埋蔵金に少しでも近づくために民主党は必要といわれる予算、特に災害対策に関する予算を次々と削っていく。

まずは森林整備費である。
これが削られた直後からネットには水害が起こることをあらかじめ予測しされており、その通りになっている。
2009年に起こった兵庫の佐用町での洪水はその仕分けによって被害が増大しているのである。
このことについては、兵庫佐用町で大水害発生の調査結果として森林整備が成されてないが故に倒木が殺到して地すべりも発生水害被害拡大と兵庫県が認めて発表している。
地元民主地方議員も議会で認める発言。
前原も国会答弁で認める発言。
http://www.kanzaki-gun.org/2010/04/

民主党は苦し紛れにこういった災害対策費(教育関係も)を主に削っていたのである。

森林整備費     山崩れ・土砂災害・地すべり対策
災害対策費     大雪
火山噴火余地費   火山噴火
地震対策費     地震
原発対策費     福島原発
除雪費       東北の地方都市の維持

そのほかには石油国家備蓄と米備蓄費も削っているが、東日本大震災のときにガソリン不足になったのはこの仕分けによるものである。これで多くの東北の人たちが灯油がなく凍える思いをし、亡くなられた方もいるのである。
国道維持管理ができない国になっている。

248可愛い奥様:2011/09/06(火) 18:22:37.83 ID:EMMkUvvO0
やっぱ共産党だよね
249可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:41:09.37 ID:N3GOLQ0t0
宣伝するのはやめなさい!良い党ならもっと伸びてるはず!
伸びないのは問題があるからです!
250可愛い奥様:2011/09/06(火) 20:45:26.31 ID:FLiZe7Kli
そらそやな
251可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:00:17.02 ID:xrVRzij10
>>249
だから民主党が伸びたのかw
252可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:19:33.63 ID:MSQpP3vg0
民主はマスコミの撹乱誘導があったからでしょ、今更。
253可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:52:51.50 ID:SVGC4xji0
ここって変に特徴的な人がいるよね
興奮気味に書いたりここ見てない人に語り口調で書いたり
わざとなのか一昔前の人なのかなんかズレてる人がいる
254可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:17:26.98 ID:2yFVfZ3l0
わかる。
やたら無駄に長文とか、ニュース貼るけど古いとかねw
255可愛い奥様:2011/09/07(水) 12:14:03.78 ID:kOzXu05F0
なんかずれてるってかくひとが、ずれてないとも限らない。
256可愛い奥様:2011/09/07(水) 12:59:11.12 ID:5Wnxfhbc0
用務員さん殺人のニュース怖い…
何でこんなのどかな所で凶悪事件が起きるんだ。
早く犯人が捕まりますように。

>>253>>254
どーい。まちBBSの方でも古い通り越して昔すぎな話ばっかで失笑されてた。
ここって本当に奥様いる?自分とあと2、3人位しかいない気がw
他のスレもだけど、何でわざわざ鬼女板に書くんだろうなあと思う。

以前伊賀の季節便り書いてる人いたよね、あの書き込み好きだったんだけどな〜
一気に涼しくなって赤とんぼが飛んでる。
蝉も鳴いてたりするけど、このままもう暑くならずに秋になるのかな
257可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:08:47.76 ID:nwIUHI7f0
書きたいけど書けない状況ですね、放射能も心配ですし
汚染瓦礫も心配・・
落ち着いたらまた伊賀だより書き込ませてもらいます、早く穏やかな日常を取り戻したいですね。

揚げ足とるのも荒れるもとですから流していってくださいよ、三重のことは誰でも
語り合いたいものですからね。
258可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:52:43.85 ID:JVdbuuXR0
ちょっと前に県に電話してみると書いたものです。
「瓦礫の受け入れの要請は今はまだないが、
この先要請が来る可能性はある」
とのこと。
その時は断ってくれるんですよね、と言ったら
「そのようなご意見も多々あるので、まぁ調整中というか・・・」みたいな
返事だった。
「燃やすことで焼却炉から放射能が空気中に
散布されて、それを吸ったら肺がんになる」(by武田先生)
らしい。食べ物なら選べるけど、空気は選べないから
絶対に受け入れないでほしい!!
と言ったら、「そういう声があったことは必ず伝えておきます」とのこと。
経産省出身の知事で心配、というのも伝えた。
もっと言いたいこといっぱいあって、下書きしておいたけど
これくらいしか言えなかったへたれです。
日を改めて、練習を積んでから臨もう。長文ごめ。
259可愛い奥様:2011/09/07(水) 17:20:14.55 ID:OjNZqu1B0
>>258さん、ありがとうございます!

私が県にしたときと同じで、話しているうち
鈴木さんは経産省出だからというのも・・まったく同じ。
めげずにがんばりましょうね、県民が黙ってしまったらやられますから。
三重が汚染されるのは嫌です。
260可愛い奥様:2011/09/07(水) 18:30:27.26 ID:BuhDd13K0
民間の産廃業者が持ち込んだらどうするの?
261231 :2011/09/07(水) 21:41:39.44 ID:58Fp3b320
>>253 俺のこと?だったらごめん
262可愛い奥様:2011/09/08(木) 00:29:52.79 ID:/W3N/qZ40
>>259
>>258デス
お礼言うなんておかしいよ!(大したことしてないし)
みんなで頑張って、三重を(日本を)守ろう。

しかし、県の人(県民の声から、瓦礫担当につないでくれた)には、
もっと変人扱いされるかと思ったけど、比較的よく話を聞いてもらえた。
以前生協にかけた時は、「はあ?」「はあ・・」みたいで、かなり
悲しかったけど。
263可愛い奥様:2011/09/08(木) 01:33:14.03 ID:rCvqOWXl0
【原発問題】細野大臣、がれきや土壌の最終処分場は福島県外でとの考え示す

原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について
細野環境大臣は4日の会見で
「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、
福島県以外に設けたいという考えを 示しました。

(中略)

また、最終処分場については中間貯蔵施設とは別だという認識を示した上で、
「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮ではないかと思っている。
福島を最終処分場にはしないということは方針としてできる限り貫きたい」と述べ、
福島県以外に設けたいという考えを示しました。

09月04日 16時42分

ソース:
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055362251.html

========================
放射性物質に汚染された物は、徹底的に封じ込めるのが常套手段。
なのに、
細野モナ男は、日本全体にそれらをバラ撒こうとしている。

「痛みを分かち合おう」という綺麗事は、人間同士のつながりにおいては正論だけど、
こんな放射性物質を分かち合うというのは正気の沙汰ではない。

でもこれが、民主党では普通の考えなんだろう。
264可愛い奥様:2011/09/08(木) 06:46:43.55 ID:Tg+KXa+FO
該当スレでやってよ


放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315152150/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 80【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/
265可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:28:28.83 ID:vjUDVYNY0
昨夜のニュースで報じていた
尿検査した福島の小学生全員からセシウムが出たらしい
小学生が下記のようなことを書いていた
結婚できますか?
普通に子供がうめますか?
何歳まで生きられますか?
早く死にたくない
この切実な悲痛な叫びを鈴木知事は理解して欲しい
絶対に放射能に汚染された瓦礫を三重県へ持ち込まないで欲しい
266可愛い奥様:2011/09/08(木) 09:55:15.80 ID:Je16Yv4y0
しつこい
267可愛い奥様:2011/09/08(木) 10:21:17.61 ID:DcjVCFzh0
うちの地区のタウン誌に瓦礫受け入れないでの投書に
清掃局の返答が掲載されていました。
放射能に汚染された瓦礫については、受け入れはできないと
判断しています とのことでした。

タウン誌に投稿もやってみていいかもしれませんね。
268可愛い奥様:2011/09/08(木) 10:45:21.17 ID:r88sxYsf0
リアルでそんなこと言ってる人、見たことも聞いたことがないわ。

なんでこんなとこで、スレ違いだって言われ続けてるのにやるのかな?
大事なことなんだろうけど、専用スレでやれっていうの分からない?

269可愛い奥様:2011/09/08(木) 11:00:43.72 ID:sBhVyX4/0
>>268
うん。女性が50人くらいはいるけど誰も言ってない。

放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315152150/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 80【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/
270可愛い奥様:2011/09/08(木) 11:03:19.77 ID:n+7cXqXYi
>>268
スレ違いではないでしょうよ
271269:2011/09/08(木) 11:03:28.30 ID:sBhVyX4/0
会社に女性がを書き忘れた。ww
男性も20人位いるけどそっちも何にも言ってない。

こちらはのほほんとした流れがいいという意見があったはず。
272可愛い奥様:2011/09/08(木) 14:11:40.65 ID:ijgj51fp0
三重の重大な問題を語るのにスレ違いはないでしょう。
平穏な状況ではないことがわからないのね・・
273可愛い奥様:2011/09/08(木) 14:15:46.09 ID:cvqv7Qew0
本当にそう思う
放射能に汚染された瓦礫を三重県へ持ち込んだら取り返しのつかないことになる
鈴木知事、頼むからわかってほしい
絶対に瓦礫を持ち込まないで!
274可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:10:04.13 ID:Je16Yv4y0
それならここで叫ばないで、町にでて署名活動でもしろよ。
ほんとうんざり。
275可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:14:27.59 ID:QlCVdMZR0
でもさ、こないだの牛肉問題の時の集まりに知事が呼ばれた
映像があったけど、すっかり肥育農家?食肉業界?に丸めこまれた
ような図に(勝手に)見えて、悲しかった。
漁業や財界とも、こんな感じで・・と妄想が止まらない。
大阪府知事や、名古屋市長など、誰に選ばれたかちゃんと
わかってる人は、やっぱり頼もしいなー。

いあ、三重県知事は、まだどんな人なのか皆目わかんないけど、
期待でいっぱいだったあの頃とは、ちょっと違うかも、という一抹の不安が。
276可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:37:52.31 ID:oGteTjRe0
>>274
街に出ると、放射能が怖いじゃんw
でも、リアルで啓蒙する方が、よっぽど意味があると思うけどね。
こんなとこ、せいぜい数人ですよ。
277可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:38:57.42 ID:toMKEb2e0
きっと同じ人が叫んでるんだと思うけど
そんなに毎日毎日心配しててそのストレスの方が体に良くないと思うyo!
うちも乳幼児がいるから気持ちは分からんでもないけどさ。
数年前に他から越して来た者だけど、この季節県内産の梨が激安で嬉しい。
袋一杯にぎっしり入ってて500円とかびっくり。
しかも直売所とかじゃなくて普通にスーパーで。
今まで居た所では梨ってお中元に贈られて来るのなんかを大切に食べてたからさー
その頃は三重が梨の産地なんて知らなかったよ。
野菜もだけど、もっとアピールすれば良いのにと思う。
278可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:42:59.72 ID:9mgwQZ3o0
三重のひとは宣伝上手くないよね 大門のてんむすとか名古屋に取られかけだし
もっとがつがつしてもいいのに。
279可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:50:48.44 ID:toMKEb2e0
>>278
えーてんむすって名古屋名物じゃないの?
三重って絶対損してる気がする。色々と知名度なさすぎ。
以前馬のニュース見て気になった多度大社に行ってみたけどお馬さん常駐してるのねw
人参あげて墨絵がもらえて滝&小川があって色々興味深かったよ。
ああいう所も県外の人には知名度今ひとつな気がする。
椿なんかは芸能人も来てるみたいだけれど。
280可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:29:36.45 ID:tE5zeVUX0
椿さんは敷地内の別宮でアメノウズメノミコトを祀ってて、
芸能の神様だからってのがあるね。
多度大社は「しあわせ守り」ってことで広範囲な願い事を
フォローしてて、それはそれで禰宜さんはやり手という噂w
281可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:30:32.69 ID:eymsMIwDO
伊勢商人は大昔から馬鹿正直で商売が下手なんでつよ
282可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:48:26.57 ID:ODE9jWqX0
>>279
天むす、味噌カツ、いちご大福、たい焼きが三重県津市が元祖だよ
283可愛い奥様:2011/09/08(木) 21:27:23.71 ID:RhrbJtrL0
>282
へ〜へ〜へ〜 天むすと、いちご大福は知ってたけど・・・
津市ってすごいんだね
284可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:31:56.35 ID:5Z7hrICz0
たい焼きまで! 三重恐ろしい子!
たい焼きといえば、津のぴあっとが閉店して売りに出てたけど
あの古すぎるけど素敵な洋館?どうなっちゃうかな。
解体して美容院のパターンかなw
285 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/08(木) 23:36:07.28 ID:Hjv4wdkZ0
ほう
286可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:42:00.72 ID:9mgwQZ3o0
しんやのたい焼きより上手いたい焼きは食べたことないなァ
287可愛い奥様:2011/09/09(金) 00:44:42.40 ID:XoDMbQPR0
>>282
名古屋は2つも持って行ったんだね(´・ω・`)
288可愛い奥様:2011/09/09(金) 05:39:01.54 ID:0CMBJnFg0
日常の他愛もないことを語れるのもいいことだけど
今は違うでしょ、敵をとる如く切り込んでくる。
もうそういうのやめようよ、どちらも三重のことだから
いいとして寛容になろう。
今の三重の状況は大変だ、台風の被害も甚大
放射能の汚染瓦礫も心配。どれもここで語れること。

よそでやれという人の気持ちがわからんわ・・・
ここは他愛もない日常のみを語るというスレでも
あるまいし、取り仕切るのはやめてくれないか。

大事なことだからもう一度、三重は今こそ
声をあげないと取り返しのつかないことが
おこる、甘んじて受け入れるようなことは
してはいけない。こういう情報はあちら(自治体側)も
見ていると思う。影響は少なからずある。
289可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:28:55.36 ID:gtXfJLAx0
三重も少なからずも影響は受けていますよ。
汚染稲わらの松阪牛も然り、三重漁連の騒動も、今回は汚染瓦礫の
受け入れと心配はつきません。子供たちの給食に使われたことは
母親にとっては衝撃でした。子供たちを守りたい。
もっと身近な範囲で話し合いたいし情報がほしいと思います。
290可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:41:59.58 ID:iZ22UZDtO
放射能のスレ行け
291可愛い奥様:2011/09/09(金) 08:41:26.27 ID:P2qGOtkg0
>>286
しんやと四日市の天然たい焼き、うまいのはどっち?
しんやは五回位行った
あんこがちょっと甘すぎるかなぁ
四日市は二回位行ったが店が閉まってました
292可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:17:54.43 ID:OiMhXQ3Z0
たい焼きの話と放射能の話が、同時進行できるわけないと思いますけど。
スレ違いだと言っている人も、バカな話と言っているのではなく、大事な事だとは充分認識してますよ。
ここでわざわざ深刻な話をしなくても、該当スレがあるんだからそっちでしろやって事でしょ。
リアルに友達とお茶してて、同時にできる?
293可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:28:36.36 ID:P2qGOtkg0
>>292
チェーン店だと思いますが、日本一のたい焼きは美味しいですか?
滋賀県にあるよね
三重県なないのかな?
ところで、カツヤと薄皮たい焼きは経営は同じですか?
カツヤのカツ丼はよく食べますが、薄皮たい焼きは食べたことがありません
294可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:42:43.89 ID:XoDMbQPR0
三重漁連の騒動まだ本気にしてる人いるんだ
295可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:22:33.86 ID:uNcSNMuK0
>>288 >>289
該当スレで思う存分書いてくれ、同士がいるぞ

放射能汚染がれきの全国拡散に反対するデモ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315152150/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 80【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315316184/
296可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:14:43.99 ID:XoDMbQPR0
地元のがれきもすごいのに、東北のがれきを優先するかなぁ?
297可愛い奥様:2011/09/09(金) 13:23:44.43 ID:9g5jyZO00
鈴木知事、よ〜く考えてほしい
298可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:23:48.19 ID:LUDJoJvD0
>>293
桑名に日本一たい焼きありましたよ。
以前はあんこが多かった記憶ありますが、今はどうなんだろう。
299可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:35:22.35 ID:3wyCbXVg0
個人的にはネットで他愛ない話がしたい人ってリアルに友達がいねーの?と思うわ。
引っ越してきたばかりとかならともかく、他愛ない話こそリアルでやればよくね?
放射能の話は暗黙の了解でタブーになってるから、こういうアングラな所でしかできないんだと思うけど。

…ってそれ言ったら身も蓋もないかw
とにかく2chなんて便所の落書きなんだから、お互い空気読まずに干渉せずに好きな話すりゃいいじゃん。
グダグダ揉める方がうぜーし野暮。
300可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:04:19.68 ID:wkYm9xxb0
放射能とたい焼きの話が案外同時進行出来ててワロス
301可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:43:59.15 ID:ApxvqOJu0
四日市の近鉄の物産展で
なんか新しい鯛焼き売ってたな
しかし昨日は初日だったからか
行列の最後尾の札に『一時間待ち』の紙が貼ってあってワロタ
あと551の豚まんとか舟和の芋ようかんとかもすごい行列だった

あそこは元々催事場が狭いし天井も低いから混雑が二倍三倍増しに感じて辛いw
302可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:57:39.81 ID:9g5jyZO00
チラシに載ってましたね
まーるいたい焼きでしたね
551の◯饅は有名ですが、全然おいしいと思いません
303可愛い奥様:2011/09/09(金) 16:09:06.99 ID:iZ22UZDtO
>>299みたいな書き込みがうぜーわ
304可愛い奥様:2011/09/09(金) 16:09:44.05 ID:emmGz4710
今年食べたおいしいもの
しんやのたい焼き 三雲
更科の中華そば 松阪
開花屋の塩ラーメン
きみのやのうなぎ 亀山 値段の割りにおいしい。
305可愛い奥様:2011/09/09(金) 17:40:05.73 ID:9g5jyZO00
松阪と言えば不二屋が有名じゃない?
アッサリしすぎて若者には物足りないかな?
開花屋はしょっぱすぎる
関のきみのやはまだやってますか?
ここ20年位は閑古鳥状態だったはず
30〜40年位前は初音よりずっとおいしかったし、すっごく繁盛してた
一時間待ちは当たり前だった
それが今は逆転状態だ
306可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:01:24.95 ID:iOrEtuf70
男性死亡は警察官の過剰制圧が原因 名古屋高裁が判決

三重県四日市市のスーパーで2004年、窃盗の容疑者と間違われた男性(当時68)が
警察官に床に押さえつけられた後に死亡したのは、違法な制圧行為が原因だったかが
争われた訴訟の控訴審で、名古屋高裁(高田健一裁判長、代読=長門栄吉裁判長)は
9日、死亡との因果関係を認め、県に約3600万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

一審・津地裁は、限度を超した制圧行為には過失があったとして880万円の支払いを
命じたが、死亡との因果関係は認めていなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0909/NGY201109090011.html
307可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:49:52.66 ID:Q7hIGY5A0
四日市在住だけどしんやまでたい焼き買いに行くよ
四日市のエイスウの横手にあるところも好き
しかし、あんこがなくなり次第店じまいなので
ここ2,3回空振り・・・
308可愛い奥様:2011/09/09(金) 20:09:26.81 ID:S/x7fBSO0
>>301
関東から越して来て
近鉄の物産展に行く度に551の豚まんが気になるんだが
いつもとんでもない長蛇の列で買った事ないんだよね…通販で買うべきか…
ちなみに舟和の芋ようかんは子供の頃から食べ過ぎてもうお腹いっぱいー
309可愛い奥様:2011/09/09(金) 20:44:41.01 ID:emmGz4710
>>305 不二屋の中華そばは味が浅いかな。更科(そば屋)の中華の方がおいしいですよ。そばよりおいしいです。自分的には三重で一番。
開花屋は白湯ラーメン。普通に塩650円がおすすめ。味はちょっとひつこいかも。
きみのやは客が少ないし営業日も不定。あらかじめ電話して行きました。初音は行きたいと思わないw
>>307 四日市のおいしいたい焼きは旧東海道のところですか?
310可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:24:28.56 ID:b1W8GNxn0
あげます
311可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:29:10.54 ID:9g5jyZO00
>>309
更科は初耳です
不二屋はあんかけ固焼きそばが有名ですね
中華そばは味が薄すぎますね
とっしょりにはいいかも
開花屋は白湯でしたか
私は塩ラーメンしか注文したことがありません
白湯では名古屋の本郷亭が有名ですね
私は白湯はリンガーハット以外あまり好きではありません
不二屋より弟子の一富士が師匠を超えたと断言します

たい焼きは近鉄四日市駅近くです
まだ一度も食べたことがありません
たい焼きは天然に限るらしいですね

初音のあの繁盛ぶりは異常でしょう
以前に比べ味が落ちたともっぱらの評価です
生臭くなったらしいです
きみのやは孫?がやるようになってからダメですね
312可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:05:25.02 ID:emmGz4710
>>311 更科の中華は穴場です。一富士と似た味で丁寧です。一富士は遠いので更科知ってからあまり行かなくなりました。
義理の兄も不二家より更科のほうがうまいと言います。そばやなのに客の半分が中華そば頼みます。メガマート向かいです。
四日市ははすの葉にも行って見たいしマイアミも行って見たいです。
きみのやは前はもっとおいしかったのですか。味の継承は難しいのですね。
313可愛い奥様:2011/09/09(金) 22:20:43.19 ID:9g5jyZO00
>>312
更科おいしいのですね
是非行ってみたいと思います
一富士は月一位行ってます
津以南高速無料がなくなった今は厳しいですね
鉢の葦葉ですよね(^-^)
三回くらい行きました
スープはたしかにおいしいです
麺がイマイチすきになれません
マイアミは激ニンニクラーメンですよね
一回か二回行きました
結構おいしかったですよ
ニンニク味の味噌ラーメンなら名古屋の八龍の方がおいしいかな
大須の方ね
関のきみのやはめちゃくちゃおいしかったです
30〜40年前の話しね
代がかわるとあきませんねー
あの頃は初音が閑古鳥でしたよ
314可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:35:31.88 ID:TDxh5C670
更科や不二屋、行ったことないんだけど、
化学調味料は大丈夫でしょうか。
自分はこれがどうしても苦手で・・。

あしはは、ちょっと化調を感じるよ。

大須といえば、餃子のお店がおいしい。「老」がつく店なんだっけ・・
315可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:40:10.86 ID:9g5jyZO00
>>314
更科も不二屋もダメ?
化調?
味の素どばーってか(^-^)
大須の餃子は百老亭かな?
水餃子がおいしいよね
伊勢の美鈴も有名ですよね
316314:2011/09/10(土) 00:22:55.90 ID:7C9ZJJ7l0
>>315
何年か前に十二指腸潰瘍を患ってジャンクフード等をやめて以来、
すっかりだめになってしまって・・(お腹が痛くなることがある)

そうだ!百老亭!!アリガトウ!!
また行くぞー!!
伊勢は遠いなぁ・・でもおいしい帖に買いとこっと。
317可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:09:55.04 ID:eV2HVfej0
三重の人は聞かぬふり、見ぬふり、のんびりなことですなぁ・・
鈴木さんもさぞかしやりやすいことでしょうな・・
318可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:44:50.20 ID:wojecfOw0
↑こういうあほおやじに釣られないように
319可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:34:15.03 ID:i2LKAQ2x0
>>309
伊藤商店という店です
(名前知らなかった・・・・)

http://r.tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000223/
320可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:02:58.16 ID:Kwu2WcWz0
色々偽装があったけど、まだ赤福って客がいるの?
残品のあんこはいでまた使いまわしたり、製造年月日書き換えたりとかなかったっけ。
321可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:35:13.69 ID:+5+oaovi0
いつの話をしてるんだよw
蒸し返したいんだろうけど、大入り大盛況だよ、残念だな。
パートでも首になった人?
322可愛い奥様:2011/09/11(日) 05:43:53.13 ID:hvTDga+10
9月23〜24日 東北を支援しようと
東北物産展が開催されます
三重総合文化センターにおいて。

風評被害か実害か、福岡では福島ショップ開店が中止になりました。
東北の野菜はもう放射性廃棄物だとドイツのメディアは報道しています。
323可愛い奥様:2011/09/11(日) 06:55:04.61 ID:dFAanOKl0
>>322
げーーーーー
マジで!?
324可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:41:23.95 ID:Kwu2WcWz0
赤福あんこはがしって、そんなに昔のことじゃないし、汚い食品の事こちらでは忘れない人が多い。
白い恋人とか。
都民だからパートは無理。
325可愛い奥様:2011/09/11(日) 17:44:56.39 ID:xnY0tqL90
御在所サービスエリアの赤福満員だったよ
326可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:13:58.58 ID:6ZwkLb/q0
>>324
昔から食べてるものだからなぁ
いきなり食べなくなるとかは無いなぁ
327可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:01:00.25 ID:Hhu7g8UN0
2年前から転勤で東京からこちらに来てる者だが
赤福が騒がれた時、勤務先の都心の会社含め周りでは変わらず手土産で貰ったよ。
むしろ売り切れを嘆く声の方が多かった。もう食べられなくなっちゃうの?みたいな。
腐ったのを〜とかどっかの国みたいに禁止劇薬添加物とかならともかく何でこんな事で?みたいな認識だったよ。
白い恋人も同じ。死人が出た毒餃子なんかは忘れてない人多いと思うけど。
いーや、それはお前の周りだけ!って言われるかもだけどw

>>322
そのポスターちらっと見かけたけど、ポスターに出てたのは加工品だった気が。
ラーメンか何かだったかなー。
都内ならまだ分かるんだが、野菜も魚も豊富な三重とかで他県の生もの売っても
放射能云々以前に売れない気がするけど
328可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:24:00.05 ID:1wXHy3HO0
赤福は伊勢のいや、三重の宝だと思う
329可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:49:04.94 ID:+5+oaovi0
白い恋人も赤福も、夏休みにお土産でもらったわ。
ついでに旧雪印も、不二家も何事もなかったかのように通常業務だし、
東京は大変ですなあ〜、わざわざ巡回乙w
330可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:40:55.16 ID:0rUS8qcT0
赤福って地元だと事件の前から金に汚いって結構評判悪かったらしいね
もうほとぼり冷めたしそろそろあんこはがし再開してるんじゃない?w
まあ死ぬようなもんでもないし、好きだから気にせず食べてるけど
331可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:04:24.09 ID:1yUOd/o10
ま、赤福をくさしたい人はやってれば?

それより関ドライブインから、くうや勘助餅が撤退してたのが悲しい。
というか、ドライブイン自体がなんとなく寂しい雰囲気。
やっぱり新名神に車が流れちゃって、お客さんが少ないのかね。
332可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:06:38.08 ID:0Fq2ZL3i0
『中国の、「韓国産輸入キムチから寄生虫卵」は真実と確定 - 水谷まちこ ...』
中国へ輸出されたか韓国キムチ。
しかも吉野家のキムチは『ハローデイ共立大前店』によると、備後漬物製。
ハローデイ共立大前店の吉野家キムチと、吉野家永犬丸店のキムチは違う気もしますが。
同じと信じるなら備後とは現在の福山市を中心とする地域の事。
韓国ではありません。
とは言っても線虫には、用心すべきですね。
今回はそんなこたぁ頭に無く、牛肉日本産で無い可能性が薄いのを信じただけでした。
キムチを選ぶ時も韓国産はこの騒動ケリがつく迄、選びません。
333可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:07:01.37 ID:9rSuNvbE0
ややや
334可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:30:59.37 ID:Wyee+qsg0
赤福よりなが餅の方がおいしいと思ってる
335可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:12:11.62 ID:rnNHT1l00
赤福よりへんば餅の方がうまいという人も結構いますが、なが餅もうまいですね
私も一番好きかも(^-^)
336可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:22:39.36 ID:F7UgwcbV0
ながもちは、個別包装でお土産に喜ばれるからよく買う。
紅白とか黄色もあって、お祝いにも良かったなあ。

赤福の二個入りは、女子が喜ぶサイズでちようどいいよね。
337可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:28:05.36 ID:rnNHT1l00
なが餅はいくつでも食べられますね
赤や黄色があるとは知りませんでした
へんば餅はビニール袋で包まれる前の方が好きでした
赤福が買収したという噂は本当ですか?
338可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:24:43.10 ID:5f0BhOiI0
まつかさ餅のよもぎが好き
339可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:26:16.00 ID:F7UgwcbV0
赤と黄色は、予約制だと思います。
金城軒で頼みました。
340可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:26:42.61 ID:e/M5DOOD0
三重は食い意地が・・いや食い気、情けないやら平和やら・・
もう意地で食い気にもっていってるとしか
2人3人ほどで鯛焼きから赤福、今度はナガモチ

341可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:22:10.00 ID:tbq8MOuV0
>>334
同じく。なが餅をちょっとあぶって食べるのが最高

>>331
くさしたい って何?
342可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:30:28.94 ID:rNKs+hdN0
へんば餅も捨てがたい。
柔らかくてウマー
343可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:53:05.58 ID:tofC7m9i0
へんば餅好きだなぁ
ただ以前は少し経つと表面固くなって、それが好きだったんだけど
今はいつまでたってもフニャフニャ柔らかいままなんだよね。
344可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:55:27.52 ID:IM6dtKhr0
「くさす」って意地悪くけなしたりする事だよ。
昔は結構普通に使ってたし、本なんかでも出てきた言葉だと思う。
最近はあまり見ないね。知らないって事は若い方かな。
345可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:10:13.35 ID:tbq8MOuV0
>>344
ありがとう!
346可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:04:41.70 ID:awDfvt200
くさしたい・・・
草死体?
草キメるってこと?
347可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:04:44.89 ID:E//vj11q0
なが餅も昔は箱にずらっと並んでたよな
すぐに固くなっちゃうからストーブの上とかであぶって食べてたw
気がついたら一つ一つ個包装になってて
なんだか高級品っぽくなってびっくりした
これも昔に比べて固くなりにくいよね


そういえば、四日市の近鉄のコロンバンはなくなっちゃったんだね…(´・ω・`)
348可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:32:10.83 ID:tbq8MOuV0
なが餅は賞味期限が短いから、遠方のお土産に使えないのが残念だよね。
九州だとメーカーからの直送は間に合わないと断られたし
自分で持って行っても「今日中に食べて」って言わなきゃならないし。
ま、現地(三重)に来なければ味わえないと思えば、それはそれでアリか。
349可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:27:12.01 ID:TiChwkn00
なが餅>へんば餅>赤福>太閤出世餅>二軒茶屋餅>おきん茶屋餅>御福
350可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:28:39.27 ID:CyxG19+10
351可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:09:12.76 ID:awDfvt200
藤波さんところの饅頭も好きだった
リクル・・・おっと、利休饅頭だっけか?
352可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:40:12.44 ID:TiChwkn00
オイボシが漫画家だったな
353可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:15:06.87 ID:3AoFzoZo0
藤波さんとこのお菓子は全般においしいけど、店員さんも親切だ。
藤波さんもわたしは好きだったよ。
スケープゴートにされたのは悲しかったな。
354可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:28:22.92 ID:7bnujJEg0
次期総理候補だったな
355可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:33:40.98 ID:sCfiu/OJ0
関の戸ってどうなの?駅で見るけど食べたことないから気になってた
356可愛い奥様:2011/09/13(火) 02:04:52.53 ID:BH97tkTD0
>>355
うーん・・あんまし
357可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:21:37.11 ID:Gk36owyy0
>>355

関出身の知り合い曰く「あれは味のわかる人相手じゃないと
手みやげにはできない。大きいほどうれしい人には向いてない」だって。
確かにふたくちで終了だし値は張るわりに箱がスカスカだもんねw

関の戸は日本橋三越の全国銘菓コーナーでも入荷日指定品になってて
おどろいた。ファンは全国的にいるとおもう。
358可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:06:13.64 ID:SZuOMhB/0
なが餅は美味しいのだけど表面のざらつき感がちょっと微妙かな。
359可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:19:37.86 ID:Uf97EGvO0
話ぶった切る上に、また食べ物ですけどすみません。
週末に津方面にいくのですが、梨をバケツに入れて売っているようなお店はどの辺りにありますか?
あまり道に詳しくないので、目印か住所を教えていただけると助かります。
一個や二個、ちまちま買うのがめんどくさいのでw
360可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:10:11.33 ID:+ugqE9PR0
>>357
たしかに貧乏舌の私は関の戸食べてもありがたみがよく分からなかったわw
おいしいんだろうけどお上品すぎて印象に残らないというか
いいお抹茶のお茶請けとかにしたらよさそうだね
361可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:39:16.71 ID:K8uJ5HzL0
>>359
梨の季節になると久居ICから23号線へ行く間に両側に何軒か出るよ。
そこで軽い気持ちで買って梨のおいしさに驚いた。
知り合いは毎年、香良洲の梨を送って下さる。
362可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:05:15.20 ID:CXVhyuON0
もう豊水の時期やな
幸水の方がみずみずしく、適度な固さもあり、甘くて好きです
伊勢自動車道が久居までの頃はようはやったやろけど今は厳しいやろなぁ
363可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:58:30.98 ID:Uf97EGvO0
ありがとうございました。
電車で行く予定だったけど、車にして久居まで南下しますw

ところで、四日市市に住んでますが、お月見どろぼうの
364可愛い奥様:2011/09/13(火) 14:04:55.47 ID:Uf97EGvO0
途中で送ってしまった、、

お月見どろぼうの話を聞いて驚いたのですが、どの辺りに続くイベントなんでしょうか?
業務用スーパーに「お月見どろぼうに」とお菓子のジャンボパックを売っていたから、今もありますよね?
聞いたのは、四日市インター近くに住む友達からです。
365可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:09:12.75 ID:RULQcgf40
お月見どろぼうが残ってるのは小さな地域というイメージだな
同じ市内でもやってる地区とやってない地区があるという感じ
自分は菰野だけど隣の地区でやってるよ
なんか温かくていい行事だなと思う
366可愛い奥様:2011/09/13(火) 19:05:06.03 ID:8+6Fz/kU0
関の戸好きだわ
濃い目のお茶と良く合う
和三盆使ってるんだっけ
367可愛い奥様:2011/09/13(火) 19:36:51.56 ID:3KgcBobL0
355です
関の戸について教えてくださった皆様ありがとうございました。
お上品な味なんですね。濃い目のお茶と合わせて今度食べてみようと思います
368可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:02:12.76 ID:j4aWsq9f0
なが餅やへんば餅の方がよっぽどうまいと思うよ
369可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:19:23.60 ID:hKM1Y6ex0
関の戸は洋風菓子に慣れた現代人の舌には難しい味だよ
370可愛い奥様:2011/09/14(水) 09:23:25.70 ID:pf/uWSFp0
赤福本店で五十鈴川の川の流れ聴きながら赤福食べるのも美味しいよ。
371可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:15:31.03 ID:9Apn7vRf0
関の戸、実家に帰省した時お茶の先生に持っていった。
喜んでくれたしご存知だったよ。
小さい子がいたりする家向きじゃないけど、年配の方とか
普段甘い物食べる習慣が無い人とかに良いと思う。
372可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:22:51.93 ID:TmZ6vaAt0
関の戸ってどういうお菓子なの?落雁みたいな感じ?
373可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:08:46.27 ID:N1OKutx00
お月見どろぼう昔は自転車でまわったけど
今は子供のいない家には行かないようにってなってるみたいね。
お年寄りが増えてる住宅地とか、子供との交流にいいと思うのに。

大矢知の一号館の真ん前にトップバリューが来る模様。
イオンは何か問題あっても握り潰してそうで、5年くらい食品は一切買ってないけど
地域の店潰しにかかってきてんじゃねーよ と、ますます嫌いになった。
374可愛い奥様:2011/09/14(水) 21:44:17.58 ID:YjpzQgr80
>>372

大きさは500円玉より大きいぐらい?で、かためのこしあんを
薄く求肥で包んできな粉をまぶしてあります。

>>373

あれ露骨でやなかんじだよねー。
トップバリュ商品は全部「販売者:イオン』としか
書いてなくて、どこ製だかわかんなくしてあるのがこっすいわ。
どーせ国内じゃないんでしょ。
7-11のは製造者がちゃんと書いてある。

富田のパワーズはそろそろ力尽きちゃうかも。
375可愛い奥様:2011/09/14(水) 21:52:16.97 ID:gQ6fQ5NFO
>>364
四日市市南部は大体あるみたいよ
実家も市内だが そっちの学区では6割の集落で あったかな
子供たちの盛り上がりハンパないねw
376可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:02:10.63 ID:TmZ6vaAt0
>>374
ありがとう。なんだか美味しそうですね。
今度見つけたら買ってみます。
377可愛い奥様:2011/09/15(木) 00:05:39.11 ID:4FiAbFap0
二軒茶屋餅派は自分だけか
378可愛い奥様:2011/09/15(木) 00:09:15.03 ID:ZCd201rl0
あんこにくせがあるであかんわ
黒砂糖入ってるよね
379可愛い奥様:2011/09/15(木) 08:38:15.83 ID:KnC9rH2k0
ロムってるだけで食べすぎの気持ち悪さで辟易
よーやるわ、ばかちゃう、三重の奇女、もう何日目突入?

誰も止めるもんおれへんの?もう落とすからいいけど、ほな、さいなら、胸焼けしたわ
380可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:13:45.73 ID:XdkiVq0r0
>>374
実家に行ったらたまに寄るパワーズ
最近行ったときも、買ったものを詰めるとこから
奥まで広場になっていてビックリ 雑貨屋さんは撤退したの?
381可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:44:13.08 ID:NQM/HNv20
お月見泥棒とハロウィンはどっちがパクリなの?
382可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:55:00.28 ID:9qRU0Yda0
全ての物事の起源がパクりだと?w
違う国の方?
383可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:38:07.90 ID:b6UaOoTn0
>>382
ギャグのつもりで書いたんじゃない?
本気で言ってるなら頭沸いてるけどw

お月見泥棒ってこのスレで初めて知ったわ
名古屋寄りの地域の独特の風習なのかな
伊勢と伊賀は中川を境にいきなり文化(言葉も)が違ってて面白いよね
384可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:47:39.25 ID:+43fMaJe0
お月見どろぼうって、ここ10年ぐらいの言葉?

30年ほど前、自分が小学生のときは「いもぬすみ」。
お月見のお供え物の芋煮を一個いただいてくるのが
はじまりなのでそのまんまですねw

大体の家では「すすき」「芋煮の皿」はあったけど
お菓子があるかどうかはその家による。
個別包装のお菓子ってあんまりなかったので、
カールやかっぱえびせんがお盆に盛ってあるのをひとつかみ
もらってきたりとかでした。

385可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:49:39.01 ID:3Cde+Riz0
子供達が家々を訪問してお菓子もらう風習って結構昔から日本各地にあるんじゃない?
親戚が北海道に居て子供の頃(もう30年位前w)たまに遊びに行ってたんだが
そこでも似た行事があって楽しかったの覚えてるよ。

さっき東海地震の特番見てたら怖かった…机につける突っ張り棒買おうかな
386可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:58:47.98 ID:sWNFaihl0
房総沖はこの前の地震で亀裂が入っちゃったから東海地震より先だってよ。
こっちもすこし津波に被害ある。
387可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:46:05.97 ID:SIhTOnQa0
お月見泥棒、
私の母親(70歳)が子供の頃にはあったと言ってたよ
しかしその嫁ぎ先の私の実家のあたりでは
同じ市内でもやってなかったって

二、三年前に義実家周辺(同じ市内)でもやろうという話になったそうで
普段二人暮らしの義父母がwktkしながらお菓子を準備して待ってたけど
誰も来てくれなかったそうで(´・ω・`)になってた
おかげで旦那が大量の駄菓子を持たされて帰ってきて大変だったw
388可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:13:48.40 ID:cHlHq6370
自分の地域は、小学生の子どもがいない家には行ってはいけない決まりだった(子ども会が決めた)
お月見泥棒に参加する年頃の子がいる家同士でないと、出て行くばっかりになっちゃうからね
389可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:17:10.30 ID:gAUSldbT0
NHK大阪のニュースに高田の6年制の子たちが出てたけど(文化祭で巨大オセロを作ったとかで)
やっぱり一目見て頭よさそうって分かる顔してたわ
なんで高校からの編入なくしちゃったんだろうね?
390可愛い奥様:2011/09/16(金) 12:31:43.70 ID:q8RVehwZ0
たぶん384さんの芋が、進化wしてお菓子になったのかな?

子ども会内なら、お互い様でうまくいくかもだけど、役員大変そう、、
子ども好きじゃない家にうっかり行くとヤバいし、続いてるところは結構苦労してるんじゃなかろうかと、勝手に予想。
391可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:57:44.10 ID:jEt9ZR5A0
細かくて申し訳ないんですが、伊勢湾岸自動車道の上り
四日市から東海の間でお薦めのお土産ありますか?
もしあればなんですが、赤福以外でお願いしたいです。
392可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:56:40.59 ID:kidChhU80
赤福をお土産に渡すのは絶対だめです。三重県の恥です。
393可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:58:06.95 ID:zGUrH/g10
花王なんかより赤福不買運動を盛り上げればいい。
394可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:00:44.45 ID:u9x8qJb9O
>>391
売ってるか分からないけど、なが餅が美味しいよ。
395可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:10:31.36 ID:uMErfR3w0
赤福の不祥事って
日付改ざん、中国産あんこ、あんこリサイクル
これくらいだよね?
396可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:11:30.68 ID:q8RVehwZ0
しぐれは?
桑名の名物じゃなかったかな?
そうは桑名の焼きはまぐり?とかいうの、何だっけ??
397可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:12:58.56 ID:tqC0OyMF0 BE:2343870094-2BP(428)
ジャスコのレタスがインチキ><
長野産レタス398円で新潟産レタス198円!
他の店は安全な県で198円。どうしたらこんな値段になるの?
小松菜248円高すぎ。
398可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:13:43.73 ID:qwakC22M0
赤福の濱田何とかは元伊勢市長を・・・・・・・・・・・
399可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:15:50.21 ID:q8RVehwZ0
赤福のアンチは、この間の都民?
一生懸命で泣ける、頑張れ、頑張れw
400可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:17:11.55 ID:uMErfR3w0
>>399
>>395だけど今は三重県民でもないけど、アンチのつもりもないよ
今年も赤福氷3回食べたしw
401可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:33:13.28 ID:gAUSldbT0
>>399が指してるのは>>392-393のことだと思うが

赤福は偽装事件云々より名古屋や京都や大阪でも余裕で買えるからありがたみに欠けるよね
松阪牛のしぐれ煮とかどうだろうと思ったけどセシウム藁騒動があったしいまひとつ印象よくないかな?>土産
402可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:50:20.62 ID:ACnP88bT0
売ってるかは分からないけど、はまぐりの燻製がおいしかったなー
403可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:14:11.16 ID:SnbIH9IN0
三重の奥様方のご参加お待ちしています

な〜ごや奥様 part83
151 :可愛い奥様:2011/09/12(月) 23:04:52.99 ID:s+xsOCtC0
よそで拾ってきた。東海テレビもルートに入ってる

9.18【名古屋】フジテレビ抗議デモ
http://918nagoyademo.web.fc2.com/
集合場所→若宮大通久屋→久屋大通西線を北上〜錦通久屋を右折
→東新町北交差点(東海テレビ前)を北進→高岳南交差点を左折→東桜小学校北歩道上にて流れ解散
404可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:36:22.16 ID:NjsmNxHL0
濱田益嗣で検索してみなよ。ろくな噂ないから。
405可愛い奥様:2011/09/17(土) 06:46:57.07 ID:JBLY8d+L0
元伊勢市長の死因・・・自殺ということになっているが、実は、、
406可愛い奥様:2011/09/17(土) 07:07:12.59 ID:wL6npQLuO
>398>>405

なにが書きたいのか知らないけど
うっとおしいから他所でやって。
407可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:06:09.74 ID:SOMV1dwX0
美味しいお菓子、楽しいイベント以外の話はよそでやってね d(≧▽≦*d)
408可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:48:46.16 ID:bQZjr4d00
三点リーダー知らなかったり文末に「。。。」とか「、、、」とか
ついてる文章ってものすごくバカそうw
409可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:09:19.15 ID:ZkwMJc8n0
女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反の検問で 深田久司副署長「(´・ω・`)知らんがな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316225668/
410可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:22:30.35 ID:TG2gfbTl0
>>409
それってセクハラで訴えても医院じゃないかい。
411可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:53:22.68 ID:mGp3uS8h0
【三重】パトカー内で交通違反で事情聴取された女性、トイレに行かせてもらえず車内で失禁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316245735/

三重県警四日市北署のパトカー内で交通違反で事情聴取された四日市市の女性(50)が
「トイレに行きたい」と訴えたにもかかわらず、署員が取り合わず、女性が車内で失禁して
いたことが17日、分かった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110917-836376.html
412可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:58:48.99 ID:D9uYA4lq0
>>389
ヒント 腐ったみかん
編入辞めたのは正しい選択だと思うよ
営利に走った某私立、6年生の偏差値落ちは目も当てられないもの
編入の子達の影響ってすごいよ
先生や生徒自身がしっかりしていないと悪い方に流される
413可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:24:55.60 ID:6s5f5bfz0
赤福の真実を書いたら、やたら怒り出す人がいるけどこれって何。
赤福好きな人がいれば嫌いな人がいるってだけのことなのに。
414可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:30:06.26 ID:hsRqhmt60
真実じゃなくて、ただの誘い受けじゃんw
かきたいなら、きちんとソース含めて書いてください。
ぜひ読みたいので、ぜひ。
415可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:30:57.48 ID:VBVjEUn0O
方言が気持ち悪すぎ。
から騒ぎに出てたホウマンってバカ女思い出すわw
416可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:29:14.16 ID:PBlz8JF70
>>412
えーっ、編入組って腐ったみかんなの?
私は高田の三年制出身なんだけど(お約束の津高落ちw)
「六年制は高校で編入する方が難しいし入ってからも尻叩かれまくるから
高校編入組の方が実はより優秀」とまことしやかに囁かれてたよ
六年制に対する妙な憧れと、ベールに包まれた感(普段接触しないし)
が生みだした噂だったんだろうか
417可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:32:05.74 ID:LrDt93pHO
高6編入受けるような子から受ける悪影響って、例えばどんな?

418可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:35:12.66 ID:3UyrS6160
>>373
一号館のまん前に建ててるよねマックスバリューwww
あれ露骨 
北ジャスコで我慢できなかったんだね イオン
419可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:42:15.40 ID:/SxFGQlE0
中学受験したことない人はピンとこないかもしれないけど、中学受験と高校受験は全くの別物なんだよね。
六年制に編入するのは難しいかもしれないけど、中学から入学することと比較するのはナンセンス。
高田が編入制を廃止したのは、中学入学組みと高校編入組みの差が激しかったからってのは本当。
中学入学組みは高校入学時点で高校1年生の内容はほぼ履修済みなんだけど、
地頭でも差があるとされている上に、進度でも差が付いていたら追いつけない。
420可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:45:25.66 ID:+cSMMbWq0
>>417
地元じゃないとこから通ってる子達から聞いたかなり衝撃的な悪影響
あからさまに言うと犯罪
だから高校名もはっきりとは出せないけど、金持ちの子がターゲットになった
421可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:00:18.30 ID:LrDt93pHO
なんだ、高6の話じゃないのか。
でも後は暁か鈴鹿しかないよねw
他の私立中はもともとそれなりだし。

けど、犯罪があったとしても、中学から入学した子でもあり得る話じゃないの?
ターゲットとやらが犯罪の被害に遭ったのか、
犯罪の片棒をかついだのか知らないけど。

両親元ヤンで、幼稚園の頃から問題児で有名な子供がいたけど
頭いいと言われてる私立中に行ったよ。
地元公立に進んだ同級生はめちゃくちゃ安堵した。

色々だよ。
422可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:08:22.32 ID:X/rbhiHk0
ちょっと豚義理失礼します。
既出かもしれませんが、車のCM,たしかスマートだったかな?
ちょっと前までやってたのだけど、三重ナンバーなのね。
珍しいなあと思った。大体、品川、横浜辺りが定番だけど。
「三重」と三つ重なるでおめでたいからかな?
423可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:15:22.68 ID:kYxdj9Il0
三重県警四日市北署のパトカー内で交通違反で事情聴取された四日市市の女性(50)が
「トイレに行きたい」と訴えたにもかかわらず、署員が取り合わず、女性が車内で失禁して
いたことが17日、分かった。 9月15日午後4時ごろ、女性が【四日市市山分町】で乗用車を運転中、
交差点で一時停止を しなかったとして、パトカーの車内で署員2人から事情聴取された。
女性はその後「トイレに行きたい」と署員に数回訴えたが、聴取の書類を作成しているとして、
行かせなかった。しかし女性が強く訴えたため、トイレに行かせようとしたが、女性は失禁してしまった。
数十メートル先にはコンビニがあった。


424可愛い奥様:2011/09/18(日) 06:36:26.14 ID:O11FRuF90
>>409
この記事読んで三重の女はどう思うわけ?怒らないの??
425可愛い奥様:2011/09/18(日) 06:45:34.74 ID:dqbX46IF0
>>377
伊勢市民だけど自分が食べるならへんばか二軒茶屋
赤福は知られてるから土産に買うけど美味くないから食べない人は多い
426可愛い奥様:2011/09/18(日) 07:35:24.78 ID:kCTJa1cm0
>>424
同じ記事を何回も貼るな暇人が、と思う。

でも、一時停止無視で、なんでそんなに時間かかったのかは不思議。
尾平の件もこの後に及んでまだなんか言ってるから、どうせまた警察悪くない!って言い続けるんだろうなあ。
ICレコーダーが必要な市、我が四日市w
427可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:21:21.20 ID:Ev2Neuyp0
元伊勢市長の死因は自殺ということになっているが、実は違うらしい。
しかもそれは赤福と深い関係があるという噂である。
428可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:24:12.61 ID:nD4aXe2i0
>>406
お、こいつは怪しいな。濱田家の身内か親戚か、それかまさか社長の愛人か・・・
429可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:47:39.84 ID:P23GZBh00
かしらねwww
430可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:57:44.68 ID:kCTJa1cm0
>>427
らしいとか、噂とかじゃなくてさw
431可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:22:17.83 ID:sgVpIRYj0
伊勢では知る人ぞ知る公然の事実なんだよね。
432可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:22:02.49 ID:kCTJa1cm0
伊勢じゃないから、全く興味なくしりません。
いろいろご存知なら、確かな話を教えてください。
噂はどうでもいいので、本当の話だけでいいですよ。
433可愛い奥様:2011/09/18(日) 13:34:19.89 ID:n2JMbdH80
赤福クビになった人の私怨だろな
434可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:36:52.45 ID:Ol3b1NjC0
赤福をクビになった人、手をあげて/
435可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:23:21.94 ID:nN/Y04o00
>>432
「濱田益嗣 加藤光徳」でググれ
436可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:32:32.67 ID:gq4ojNn60
加藤光徳さんはのんびり屋だったのかな
今の時代はスピードが求められているからなぁ

また、赤福伝説を読んだ
えーことが書かれているが・・
437可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:40:04.34 ID:nN/Y04o00
「加藤さんは代議士と餅屋に殺された」んだそうで
438可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:41:24.71 ID:X3zBntXQ0
>>431
なにそれKWSK
439可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:54:48.74 ID:gq4ojNn60
>>437
ほんまにか
えー加減なことぬかしたら承知せーへんで
真実は一つです!
440可愛い奥様:2011/09/18(日) 19:59:03.52 ID:wcd1lX7b0
団子やさんって他の国から来た方だと、三重の旧家の方から聞いたことがあります。本当でしょうか。
441可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:00:26.93 ID:gq4ojNn60
豊橋?の方から子ども置いて嫁に来たと聞いたことはあります
442可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:27:48.47 ID:nFs2nXD60
せっかくシルシルミシルで
三重の甘い物特集やってたのに
盛り上がってないw

安永餅とへんば餅って違うんだっけ?
生クリーム大福ってそんなに人気?
443可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:39:37.56 ID:nyqWsTYr0
生クリーム大福、この前もTVで見た。

津のりんごチョコは知らなかったので買いに行ってみるかも。
でももっと涼しくならないと帰りに溶けそう。残暑よ早く去れ!!
444可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:47:05.90 ID:7VdrvN/50
三重は甘いもの屋が多い。 
どれがおいしいか有名無名問わずおしえて。
445可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:53:11.14 ID:whHRMYwhO
>>442
安永餅はなが餅と似てるが、へんば餅は丸いし似てないよ。
どっちも美味しいから好きだわ。
446可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:08:55.60 ID:/zCBX1LB0
このスレ見てたから、シルシルミシルでうけたw
447可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:11:16.88 ID:057AByKv0
昨日の東海テレビでも伊勢神宮や餅街道をやってたな
448可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:56:42.37 ID:/zCBX1LB0
ナガシマの年パスが欲しい、楽しすぎるw
調べたけど、年パスは設定がないのかな?

子どもが小さい時は、鈴鹿とか水族館の年パス三昧だったけど、今度はナガシマが良いな。


449可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:47:23.29 ID:GS7nbLre0
正直、安永餠よりへんば餠の方が美味しいと思う。
個人的にね。
450可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:43:35.22 ID:nCc6trMa0
赤福の社長は名古屋での夜遊びが派手派手で目立っているそうですね。
451可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:48:31.62 ID:AgWQe32Z0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





                三重県のテーマソング



           http://www.youtube.com/watch?v=8gTnnujjGDM






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
452可愛い奥様:2011/09/19(月) 03:46:23.80 ID:pTaCdk+G0
赤福のあんこが水っぽくて、しかも指を押し付けてあるのを知って驚いた。
453可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:36:00.14 ID:N7StCw5J0
赤福の会長は、伊勢の金正日だという比喩があったが、当を得ているかもしれない。
454可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:33:57.47 ID:Y68C07A00
なばなの里は年間パスあるけど長島リゾートと共通じゃなかったっけ?
455可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:01:04.24 ID:t4fDxe4bO
虎屋の今の限定の「おはぎういろ」と「さつまいもういろ」
迷って両方買ってきたけど、両方美味しい!
暑くて倒れそうだけど、秋の味だよ。

456可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:01:11.66 ID:pTaCdk+G0
>>453
その比喩、容貌からきてるの、それとも独裁者、残酷冷酷のどっちでしょうか。
或いは出自から?
457可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:04:59.44 ID:kxtsor/X0
赤福関連のレスで単なる誹謗中傷でガセだったら
これ開示命令もありえるよね。
458可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:45:16.97 ID:D+rEluDh0
スーパー駐車場内の私設横断歩道を歩いていた女性、バックしていた車にはねられ死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316411097/
459可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:40:13.11 ID:r4AAhwW+0
>>455
ああ…今日見かけたけど買わなかったんだ。
今になって食べたくなってきちゃったじゃないか。
460可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:30:06.86 ID:XGFrL9O30
461可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:57:20.01 ID:QsZlhl850
>>460
他の牛の肉と混ぜても暫定規制値超えるんだなw
462可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:34:40.53 ID:Wcv3w9S00
>>460
ぎゅーとら・・・。
いつも買ってたけど最近は地元の肉屋や鳥屋で買ってました。
正解だったよ。
463可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:45:49.66 ID:p1x/vt5j0
>>450
私も聞いたことがあります
6000万円のマイバッハかハマーで遠征していたのでしょうか?
464可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:34:39.05 ID:ZisN95mt0
>>460
津市は最近事件が多いね
学校の用務員がチャリ置き場で殺されてた事件の犯人まだ捕まってないよね?
465可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:48:22.83 ID:SXuXNChvO
用務員さんは自分で転倒→起き上がって歩いたものの、数歩で力尽きたとみられる

って中日新聞に載ってたよ。
それより少し前にも転んで病院行ったらしい。

466可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:23:01.99 ID:YKiHYoEn0
ぎゅーとらって以前三重の水産団体が東北に漁船貸し出して
獲れた魚を販売するっていってたところじゃなかった?
あのときもかなり顰蹙かってたよね
すごい活躍ぶりだわ、悪い意味でw
467可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:29:07.78 ID:nbtXX4wS0
【三重】パトカー内で交通違反で事情聴取された女性、トイレに行かせてもらえず車内で失禁★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316387740/
468可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:09:08.45 ID:SZjordPV0
>>420
それって、伊勢にある学校?
469可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:36:18.12 ID:DRtslMZM0
>>455
いいなあ
通販しようかな…
470可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:56:12.71 ID:oC7DbVa80
>>467
四日市市山分町(やまけちょう)の失禁事件
昨日夕方フジのスーパーニュースで本人さんが顔から下出してインタヴューに
答えてたわ。あと録音も後悔してた。
スリムで身体だけ見てたらぜんぜん年齢に見えなかったな。
471可愛い奥様:2011/09/20(火) 05:57:37.93 ID:TTcrdZEk0
>>456
もうwそれ全部正解だよ
472可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:02:20.56 ID:J74V2jTT0
>>460
伊勢市のレストランって?件数だけで名前伏せられても困るよ。
473可愛い奥様:2011/09/20(火) 06:06:01.13 ID:qvy1vZ5S0
>>464

>販売したのは伊勢市のスーパー「ぎゅーとら」系列の26店 津市のスーパー「マルヤス」系列の4店と伊勢市のレストラン

これで‘津は’とか、文盲?日本語勉強中?
474可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:46:28.83 ID:7FReSsp70
赤福のうわさはほぼ全部真実でしょ。検索すれば色々出てくる。
475可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:41:25.75 ID:as9V/XrB0
知人がいる四日市市に行ったけど車の運転荒いし、マナーが悪い。
信号赤になったのに何台も何台も行ってしまう怖かった。
476可愛い奥様[:2011/09/20(火) 09:28:36.67 ID:XVPLWDST0
乗客乗せたバスでも平気で赤信号突っ込んでくるからね
ウインカー出さない、右折は早回り、左折はまるで4tロング車を運転してるかのような
車線を跨いでの派手な大回り
痛い運転するのが大勢いるのは確かです
477可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:01:10.72 ID:OSyl6nRw0
四日市なんて行く方が悪いわ
478可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:32:28.25 ID:3nEJ2D4q0
あー、そういうとこなのか・・
引っ越した来たので知らなかったわ。
いつも「乱暴で頭の悪い運転が多いな」とは思ってた。
飲酒は多いし一旦停止無視で本線出て来てとろとろ走った挙げ句に赤信号で自分だけぶっちぎり。
ひどいのは右折レーンがあるのに直進レーンで右折ウィンカー出して待ってるの。
なんだか頭痛くなって来た。たぶん悪い人ばかりじゃないんだろうけど。
479可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:54:56.57 ID:PRXFLjO60
鈴鹿も運転マナー悪いよー。
荒っぽいというより周り見てない人が多い。
一旦停止線無視で飛び出してくるのはザラだし
歩道・横断歩道上にいる人間など存在しないと思ってるのか
店舗・会社の駐車場から勢いよく発進
自転車が横断歩道渡ってるのに猛スピードで曲がってくる。
右折左折合流も片方しか見てなくて人を巻きこみそうになる。
あとウインカー出さずに曲がる人も多い。

鈴鹿市内で荒っぽい運転するのは高確率で不良外人だね。
そんでもって赤い斜め線入ったナンバープレート(それも後ろのみ)つけて盗み働いてる。
新聞ゴミの回収日に現れてパクってく。しかも3台体制で時間差で来てごっそり。
480可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:33:23.54 ID:+QNsKaD90
シルシリミシル?でやっていた
富貴堂の生クリーム大福
美味しいの?
どれくらいの大きさですか?
481可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:15:00.39 ID:K2fz9LNk0
23号逆走した猛者は、亀山の人だっけ?
スーパーの中40m突っ走るとか、踏切に突っ込むとか、全国規模のニュースになるのが続いたから目立つよね。
でも477みたいな事を言う人は、頭が固いなあって思うわ。

くれぐれも、みなさまご安全に。
482可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:36:26.42 ID:JVb8CN6e0
四日市民だけど、鈴鹿の運転は怖いと前から思っていたw
四日市はおかしな運転は外人さんの時が多い。でも最近は減ってしまったのかあまり見ないね。
ワンボックスの20代くらいの主婦の運転もかなりイカレテル。
直進のない右左折のみの信号で、左折レーンから右折するとか、あと団塊オヤジには優先道路がない。
常に自分が優先。
483可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:52:13.28 ID:K2fz9LNk0
四日市市役所の前にある、矢印は出ないけど左折可の交差点、あのタイプの信号はよくあるのかな?
わたし、初めての時めちゃくちゃクラクション鳴らされて、超怖かったよw
行って良いの?行って良いの?ってビクビクしながら左折したわ。

484可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:29:27.34 ID:8fMed0gr0
左折可の交差点、教習所で習ったでしょ
485可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:51:38.49 ID:ly5/3JRTO
>>484
長野の田舎で教習受けた私は、
片側二車線すら経験がなくて、
初心者の頃はほかの車が自分と平行に走るのがビクビクだったよ。
いろんなレベルのドライバーがいるのさ。

明日は雨で津市内の小学校が全部休みだって。
そういう対応のときに限ってあんまり降らなくなるんだよね。
486可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:28:09.21 ID:H/xq5wN00
>>471
やっぱり。以前テレビで見た時からの印象的中ね。
487可愛い奥様:2011/09/20(火) 16:51:00.85 ID:i8DzqDa70
>>485
鈴鹿市内の私立の幼稚園だけど、明日は臨時休園のお知らせを持って帰ってきたよ。
今週5日休みじゃんww
488可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:03:26.49 ID:ly5/3JRTO
>>487
小学校が休みなら幼稚園はもちろん休みになるよね、小さいもんね。
うち、となりが小学校だからこういう日はいろいろ慌ただしい様子。
489可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:06:39.17 ID:0ylPkjaF0
鈴鹿市内の小学校、今のところ、明日は2限だけ授業あるよ。
本当にあるかどうかは台風しだいだけど。
490可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:48:15.64 ID:/+VCGlhD0
話し変るけど 環境ホルモンについてどう考えてる?
ペットボトルに微量に含まれたりジャンクフードに含まれる食品添加物など。
子どもが摂取するとよくないんだよね。
491可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:02:53.88 ID:D95jo6/L0
>>480
美味しいよー。確か、1〜2年前だかにお取り寄せ一位で有名になったから地元民としては若干今更感あるな。
大きさは、二口分くらいかな?ちょうど良いくらい。
でもこの時期だから出てるだろう、栗きんとん大福のがウマーだよ。
食べてみる価値はあると思うよ
492可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:08:26.06 ID:Mhx5VMoR0
ねえねえ、専用スレは嫌いなの?
三重限定の、極めて珍しい物質があるなら話は別だけど。
493可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:11:17.13 ID:Mhx5VMoR0
492は490宛てね。

環境ホルモン→美味しいよーの流れw
494可愛い奥様:2011/09/21(水) 02:08:25.56 ID:Cgw3QjkwO
シルシルミシル好きなので三重が特別扱いなのはうれしかったが
りんごチョコとかたやきはナイやろと思った
ホラ貝吹くほど美味しいとは思えない

安永餅vs太白永餅にしたら良かったのにw
495可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:31:25.59 ID:jGDG33n/O
暴風警報出てますね。
みなさんの地域は大丈夫ですか?
こちらは四日市なんですが中学校は自宅待機中。
昼頃に接近すると言われているのに何故「休校」の判断がこの時点で出来ないのか疑問です。
四日市っていつもいつも判断が遅い気がします。
496可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:00:26.70 ID:8sWpDeV20
四日市です
子供が通う小学校から休校の連絡が来ましたよ
(朝7時過ぎ)
風が強くなってきました
気をつけましょうね
497可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:11:22.14 ID:vev93QGe0
>>480

生クリーム大福自体はああいうお菓子、ということで
好きな人は好きだろうけど、和菓子屋としての富貴堂は普通だね。
498可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:18:29.55 ID:SrXfVbpj0
赤福なんか買ったらだめよ。儲けは全部社長の夜遊び代で名古屋で消えちゃうのよ。
499可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:33:04.24 ID:rfKkaJKR0


台風に負けるな、紀伊半ター
500可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:33:06.64 ID:ZYnCuY010
>>495
同じ四日市内の小学校は、決まった時間に暴風警報が出てたら朝の登校なし、決まった時間までに解除されたら何時に集合、登校って決まってるよ。
中学校は、その都度の様子見て決まるの?
昨日も先生から、7時の警報だぞー、7時1分に解除されても来たらだめだぞーって、念押しされて帰って来たよ。
解除されたら登校するの、当然だと思うよ。
501可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:33:31.14 ID:cZTFTUxz0
東京の甘党の友達にお土産を買うとしたら何を選ぶ?
四日市近辺で。
502可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:41:12.55 ID:stDgJ7O30
もなか。
503可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:46:14.54 ID:zQMipNLu0
ようかん
504可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:47:03.42 ID:m138StWd0
ういろう
505可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:48:08.84 ID:HYxlPODC0
四日市饅頭6個入りセット。
506可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:57:27.63 ID:+ydubbnu0
>>501
私なら安永餅
507可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:25:33.26 ID:Cgw3QjkwO
永餅
でもあの見た目にしちゃ値段が高い
見栄えしないのがネック
508501:2011/09/21(水) 11:46:20.36 ID:cZTFTUxz0
d
四日市は結構渋い系のお菓子が多いんだね。
509可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:14:13.99 ID:FAgU7kJR0
しまった
外の分別ゴミ箱を玄関に入れ忘れたよ
ゴトゴトいってるけどまだいつもの場所にある
今更外に出られないしなんとか踏ん張って欲しい
510可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:21:21.53 ID:+TODL1B50
46 名前:東海子[] 投稿日:2011/09/21(水) 08:27:10 ID:F1eAXllw [ b25GyJtHQTyBPyG5.w62.jp-t.ne.jp ]
暴風警報出てるね。
今現在、学校は自宅待機中で10時30分だったかな?
解除されれば登校しなくてはならないんだけど昼頃がピークだとか言ってるのになんで今、休校という判断が出来ないのか疑問。いつもいつも四日市は対応が遅い。
511可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:43:14.69 ID:vRQ73j4M0
>>501
とらやのういろう
平治煎餅(食べたことないから、お相伴に・・)
512可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:23:33.04 ID:ylynuRJ+0
もう過ぎたん?
513可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:45:05.07 ID:sZ1tQ0VA0
晴れてきたわ。
514可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:59:02.38 ID:Qsr1n8Zh0
>>494
大好きな蜂蜜まんが出るかとワクワクしたのに!すぐに食べないと美味しくないからだめか。お土産向きじゃないしな。
地元民でなく、嫁いで来た身だけど、三重がフィーチャーされて嬉しかった!
515可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:59:51.45 ID:Cgw3QjkwO
うんうん、蜂蜜まんおいしい
暖かいのを紙袋に入れてもらうお菓子だから、カテゴリーが違うっぽい

雨が上がって陽が差してきた
さようなら台風
北であんまり大暴れするなよ
516可愛い奥様:2011/09/21(水) 18:49:00.31 ID:umkBT2F+0
517可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:17:06.60 ID:gLd9RN/x0
おそらく>>501は皆が和菓子ばかり勧めるもんだから
結構、渋い系がのお菓子が多いんだねと言ってるような気もする。
和菓子に拘らず洋菓子系も無いの?
って、別に和菓子でもいいんだけど・・・
と言ってるような希ガス
518可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:02:18.95 ID:qzKWcOGG0
やっぱ蜂蜜饅頭でしょ NHKの台風情報にも頻繁に映ってたし
519501 :2011/09/21(水) 20:12:32.36 ID:cZTFTUxz0
色々アリがd
四日市に来て日が浅いから
老舗系の情報とかありがたいです。

>>517
ちょっとだけ洋菓子も・・・と思った。バレた?

シルシルミシル見たかったな。
蜂蜜饅頭は初めて聞いたけど、自分用に欲しくなった。
520可愛い奥様:2011/09/21(水) 21:11:48.37 ID:O3/sbcrH0
>>498
6000万円の外車(マイバッハ)やハマー乗り回したり、英虞湾を望む白亜の豪邸に住んでるかと思うと、何だかなぁ〜って気はするよな
521可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:21:36.66 ID:d/8TlGpaO
あれだけ全国区の老舗なんだし、そりゃあ儲けてるでしょ。
名古屋で夜遊びしようが超高級車に乗ろうが、別にいいんじゃないの?
何がそんなに気に入らないんだか。
522可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:07:00.21 ID:JtXlXMu+0
何のために商売やってるかって、お金でしょ?
お金持ちがいい車乗って、いい家に住んで、贅沢してお金回すのに、なんの文句があるのか不思議。
その会社がなくなって1番困るのは、地元でしょw
523可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:24:24.91 ID:5vgqbWl00
鳥羽の大家族の大将が8月から代わったというのは本当ですか?
量も減り、まずくなったとか
前の大将は日本が嫌になってカナダへ脱出したそうですが、信じがたいです
真相は病気か借金でしょうか?
524可愛い奥様:2011/09/22(木) 08:54:30.20 ID:bwoUNmyO0
赤福たたいてるレスは全部同じ人な気がする。
525可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:42:42.15 ID:cWQhOxgj0
>>524
同業者の妬みかもしれない。
526可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:18:33.23 ID:qNhpXC+X0
いや、かの都民様だ。
527可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:18:36.46 ID:N3bRRKhT0
>>510
だからなんなのさ
>>495と同一人物っていいたいんでしょ
個人的には、四日市が対応遅いのではなく
各小学校ではないの?うちは朝の6時に緊急連絡網が回ってきたよ
寝てるって
528可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:58:55.17 ID:HpIrp1/e0
>>525
赤福をクビになった人でしょう
529可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:52:25.77 ID:N8p8//eK0
>>527
四日市は他の自治体に比べて遅いんだよ。鈴鹿や菰野なんかの教育委員会は前日に対応協議・決定して各校に通達してる
四日市の教育委員会はそういうのしないから、学校長が早朝から学校に詰めて気象情報とにらめっこして判断してる。
はやい時間に連絡来るのは、はやく連絡しないと出発しちゃうくらい遠い地域から通ってる子がいるからじゃない?
530可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:50:36.35 ID:4zNyfmJ10
桑名のみなさん、おまたせ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbTeBAw.jpg
531可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:58:23.57 ID:qNhpXC+X0
それはあなたの学校が遅いだけだよ。
うちは警報みれば誰でも判断できるようになってます。
教育委員会じゃなく、学校に言ってくださいな。
532可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:10:07.20 ID:owztBNTg0
>>529
四日市の教育委員会にも学校にも、その意見を伝えた方がいいと思う。
不満の声が多ければ改善するでしょ。
533可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:15:34.92 ID:cWQhOxgj0
というか、三重県としての危機管理マニュアルがあるんだよね。
学校によって多少の誤差はあるものの学校から災害時の登下校についての
プリントなどが配られてるんじゃないかな。
基本、暴風警報の場合は午前11時が分岐点。
午前11時までに解除された場合は昼から授業。
午前11時を過ぎても警報が出ている時は休校。
午前11時までは自宅待機になる。
また登校時の場合は学校によって対応が違うみたいだね。
登校時に暴風警報が出ていればとか午前7時に暴風警報が出ていればとか
午前9時までに暴風警報が解除されればとか学校によって違う。
また最近は緊急連絡網ではなくて学校より携帯メールに知らせてくれるところもある。
それと前日に判断するのは本来のマニュアルから外れてるんだろうけど
学校の独自の判断というところもあるんだろうね。
534可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:05:24.81 ID:U6OwJND80
>>522 いや赤福がたたかれ易いのはお客様のお陰という精神が薄いからじゃない?内向きというか。
いくらお金あってもさすがに餅屋が6000万円の車って気が引けない? 
みえっぱりてかまともな精神じゃ買えないよ。
先祖代々の家を受け継いでいる程度にしか考えてないと思う。
535可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:22:12.98 ID:cWQhOxgj0
>>534
そもそも、おかげ横丁は浜田さんが作ったんだから
餅屋だけじゃないんだよね。
あれだけ繁盛していればそれなりの報酬はあって当然だと思うね。
当事の餅屋の年商に匹敵する約140億円をかけたとウィキに出てる。
みえっぱりというより桁が違いすぎる。

536可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:44:26.22 ID:JtXlXMu+0
>>534
やっぱり全然考え方が違うわw
盗んだわけでもない、そのために家族が苦しんでるとも思えない消費に、なんで気が引けるのか分からないわ。

おかげ横丁がなかったら伊勢はどうなってたんだろって、逆に思うよ。
537可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:15:00.58 ID:U6OwJND80
>>536 やっぱりてか俺今日はじめて書いたから。
いいたいのは品の問題。
538可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:37:48.59 ID:68mSUYN90
>>534
だよなぁ
600万円の車でも高いと思うが、6000万円だからなぁ
それにハマーも持っている
赤福本店の前にも外車が数台止まっている
英虞湾を望む白亜の豪邸に住んでるとか聞くと、何だかなぁって思ってしまう
クビになった社員が気の毒だわ
539可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:47:00.57 ID:TjdP5Vod0
赤福レス見てたら食べたくなってきたじゃないかw

御福餅でも可w熱いお茶であんこ食べたい
540可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:50:22.62 ID:68mSUYN90
身体が疲れている時に甘いもんはいーよな
赤福もたまに食べたくなるが二つ位で十分やわ
ケンタッキーもたまに無性に食べたくなるな(^-^)/
541可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:47:34.60 ID:wep8ABepO
赤福の社長が皇室ぽい生活をすれば気が済むみたいやねw
ま、あちらは確かに品はあるが、使う金額は更に桁違い。

542可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:51:59.11 ID:Jt/7zvfb0
>>537
板ルールを理解できない人間が品をどうこう言っても説得力ないよ
543可愛い奥様:2011/09/23(金) 02:35:47.76 ID:aJf/ciQC0
>>534
先祖代々→ほんとうに?

6000万の車、白亜の豪邸って単なる成金趣味ってことで許そう。
しかし、はがしあんこはみみっち過ぎないか。
544可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:14:56.17 ID:rcN6CgFV0
赤福に私怨ありすぎ(pgr
赤福も好きだけど、へんば餅と七越ぱんじゅうも好き
三重は美味しいもの沢山あるね
545可愛い奥様:2011/09/23(金) 11:39:24.24 ID:AEVhMRJz0
>>543
6000万円のマイバッハ、金色らしいね(^-^)
546可愛い奥様:2011/09/23(金) 15:48:45.04 ID:xSgWgT5D0
三重の甘味・・・あずきバーが一番好き
547 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 16:02:21.03 ID:yXcite+D0
冷やしたあずきバーがかたすぎて歯が折れるかと思った
548可愛い奥様:2011/09/23(金) 16:55:38.52 ID:lpAggEsU0
>>545
なんと、そんな色があったのか!
金正日といい勝負ではございませんか。
549可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:14:20.06 ID:r70X6H2di
>>548
そう言えば、先代は金色のジャグワァーに乗ってましたね
赤福本店の前によくとまっていました
550可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:20:29.25 ID:r70X6H2di
>>544
七越は終わったでしょ
今の七越はみな偽物です
七越の意志を受け継いだ店はないようです
七越もどきより津の蜂蜜饅頭の方がよっぽど美味しいと思います
通称、はちまんです
551可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:07:08.06 ID:SWge9l7k0
>>550
今のは偽者だけど七越とは言わないよ。
ぱんじゅうとは言うけどね。
552可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:19:05.05 ID:r70X6H2di
>>551
そやなぁ
七越じゃないよね
津のはちまんのがずっとかうまいよね
553可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:04:15.25 ID:Z2D5J7+S0
>>539
こいお茶と一緒に食べたい
554可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:21:41.07 ID:QXGPJHNj0
昨日の中日新聞に載ってたんだけど
浜岡原発が原子炉や敷地内で事故や異常があった場合
中電が県に直ちに報告することなどを明記する原発覚書を
近隣の県はもちろんのこと浜岡原発の異常時の情報提供の要請があったので
中電は了解したと言う記事で、三重県からは要請がないという。
AKなにしてんねん!
三重県だけだよ要請ないのが・・・
555可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:29:41.73 ID:je6kZ+oV0
ああ本当に食べたくなってきた。
8月に出す赤福の八朔餅だっけ?
あれも食べてみたい。
556可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:42:11.40 ID:msdzQokG0
三重県の公務員のヤル気の無さは異常。
557可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:43:22.64 ID:mOBNXZmQ0
>>555

えーと、毎月一日に出る、朔日餅(ついたちもち)だとおもうが。
558伊勢奥津:2011/09/24(土) 22:46:10.07 ID:2ORcbvNHO
いなべ総合5
 菰 野 3
559可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:32:14.25 ID:+nK5Gidg0
菰野のノーコンどないやねん?
560可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:37:36.81 ID:CuTmFi3g0
はあ〜差し歯が欠けた。 致命的じゃないけど歯医者苦手。
561可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:40:34.09 ID:+nK5Gidg0
>>555
八朔餅食べたことあるけど、えろううまないよ
朔日餅の人気ランキング誰かおせーて
赤福は一月だったよな
562可愛い奥様:2011/09/25(日) 18:50:37.58 ID:YqL7nsW+0
赤福いいよな
563可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:19:14.99 ID:cYRduOxe0
>>562
うまいもん
それに宣伝が上手
564可愛い奥様:2011/09/25(日) 22:49:21.05 ID:8msg7yHz0
東海のB級グルメ、「亀山みそ焼きうどん」団体に栄冠

愛知県豊川市であったB級ご当地グルメの祭典「中日本・東海B―1グランプリin豊川」が
25日閉幕し、1位の金賞に「亀山みそ焼きうどん」(三重県亀山市)の団体が選ばれるなど、
上位4位まで三重県勢が独占した。

2位以下の団体のメニューは次の通り。

2位(銀賞)=四日市とんてき(三重県四日市市)
▽3位(銅賞)=津ぎょうざ(津市)
▽4位=伊賀牛牛汁(三重県名張市)

http://www.asahi.com/national/update/0925/NGY201109250004.html
565可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:07:52.42 ID:mIsoehDW0
すごいじゃん
566可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:21:26.26 ID:ZCap/0qX0
4位の伊賀牛牛汁って何?
上野あたりでどこでも食べることができるのかしら??
567可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:34:12.70 ID:Idm8QfKd0
>>566
昔からあったのですか?
568可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:35:45.94 ID:q0XUjFVd0
B級グルメ鈴鹿ホットドッグってこれから売り出し中?
569可愛い奥様:2011/09/26(月) 01:26:32.98 ID:pP5RoF3u0
>>566
名張市の赤目四十八滝の入り口付近のお店でいただいたことがあります。
570可愛い奥様:2011/09/26(月) 02:02:49.57 ID:ZCap/0qX0
>>569
ありがと。
紅葉が進んだら久しぶりに赤目四十八滝に行こうと思っていたところです。
食してみます。
571可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:50:10.22 ID:H2UCwX2W0
三重県に行って、ぶっとんだんですが創価多すぎませんか?
童話がヤバいって聞いてたけど、公明党のポスターばかりでびびりますた。
雰囲気の良いところなので、ものすごく残念な気分になってしまった。
572可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:54:13.05 ID:HbE5unHy0
あの甘辛い濃い味付けは途中で食べ飽きる
573可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:22:02.35 ID:Idm8QfKd0
味噌焼きうどんが全国デビューできるのはいつ?
574可愛い奥様:2011/09/26(月) 10:31:12.10 ID:/P25603y0
ビール飲みながら外で食べると美味しい料理だね味噌焼きうどん。トンテキも。
568のホットドッグって何それ。おこげなんとかもそうだけど無理矢理すぎるよ鈴鹿w
担ぎ出そうとしてるゆるキャラもすでに忘れ去られてるし。
575可愛い奥様:2011/09/26(月) 10:59:53.77 ID:TMWa37Li0
牛汁って 肉うどんの うどん無しみたいなものでしょ。味の改良で トマトを入れたとか新聞に書いてあったけど 改悪なのでは…?
576可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:04:37.51 ID:/pRs/fFK0
津ギョウザって聞いたことないけどどんな味なん?
新味覚より美味しいん?
577可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:05:08.07 ID:aQKIzQvj0
>>575
それは牛吸でしょ
難波に有名店があるな
吉本芸人が行くとかの店
六月頃かなぁ
行ったけどたいしてうまくなかったよ
愛想悪い店だった
578可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:09:37.07 ID:aQKIzQvj0
>>576
でかいだけでしょ
どうみてもうまそうに思えないんだけど
新味覚も味おちたよなぁ
昔はもっとうまかった気がする
こないだ、綾戸智絵みたいなおばやんに二人で一人前と頼んで、おばやんも再度確認してたのに二人前出てきた
579可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:10:14.27 ID:VdThjh1Z0
アルカンタラうどんはどう?
この前、FM三重聴いてたら美味しそうな事言ってたけど。
名張の方だったかな?
580可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:18:47.10 ID:Eyi/UL/W0
10日くらい前に、ベルシティでへこきまんじゅうというのを買ったんですが、今も売ってますか?
たまたま寄って、たまたま試食して、すごく美味しかったんですが、赤目四十八滝名物と書いてありました。
名張まで行くつもりはないけど、鈴鹿ならまた買いに行きたいのです。
581可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:38:35.59 ID:TMWa37Li0
>>577 そうそう…だから 牛汁自体が、そもそも牛吸のマネッコから始まってるのでは…と思うのです。ちなみに自分は 地元 「伊賀人」ですが実際に食したことはないので今度食べてみます。
582可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:36:16.27 ID:DOY3lfhg0
>577
ちとせはにくすいって呼ぶね。
確かに女性一人では入りにくい雰囲気がある。
583可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:28:19.96 ID:4SEuk0l30
>580
アピタ鈴鹿店でもちょくちょくお店を出してるよ
今日は無かったけど、問い合わせたら出店日を教えてくれるかも
584可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:42:21.03 ID:HEfiQXnx0
>>582
そうそう牛吸じゃなくて肉吸でしたね
小汚い店で愛想悪いよね
585可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:44:47.43 ID:LpOEzEHo0
>>577
千とせはこの10年で別の店になっちゃった
586可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:48:53.59 ID:HEfiQXnx0
>>585
どおりでまずかったんだ
経営者でもかわったのかな?
587可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:12:57.57 ID:LpOEzEHo0
20年くらい前は先代で、今は息子になった
それだけでも味が変わってるんだけど
10年くらい前まで、並ぶことはない地元の食堂だったんだけど
今は観光客が四六時中並んでいて、地元民が離れちゃったから
店の人の態度も変わってきたのかも
588可愛い奥様:2011/09/26(月) 15:25:17.80 ID:KFe4Scsm0
>>564
亀山みそ焼きうどん、前にどっかで食べたのはまずかった。
お店によっって味も違うんだろうか。
589可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:22:48.84 ID:e1YAqzgA0
>>588
店によって味も食材もぜんぜん違う
やっぱ元祖の亀八のが美味しい
店は大衆食堂って感じで好き嫌いが分かれるだろうけど。
590可愛い奥様:2011/09/26(月) 17:04:27.21 ID:LpOEzEHo0
亀八食堂が注目を浴びて、亀山みそ焼きうどんって言い出した頃から
あちこちの店が値上げした気がする
591可愛い奥様:2011/09/26(月) 21:09:07.57 ID:fPmN+XYw0
味噌焼きうどんランキングを発表してほしい
592可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:26:45.66 ID:hd41AD0H0
三重の不倫相手と三重県内で2回デートしたが
松坂牛も海の幸もご馳走してくれなかった。
こっちは大田原牛や海老屋の湯葉を堪能させたのに。
自分の財布の紐だけ固いのは三重女の特徴か?
593可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:32:52.88 ID:fPmN+XYw0
>>592
その女はゼニ目当てだったのでは?
594592:2011/09/26(月) 22:51:15.89 ID:hd41AD0H0
聞きたいのは三重の奥様方には自分がお金に汚いと言う自覚があるかどうか。
深く付き合った三重女性が3人居たが自分で金を払った奴は一人も居なかったので聞いてみた。
お金を払うシーンになると消えている。
良くてもバス代。タクシーはこちら持ち。タクシー代出したと思ったら新幹線や飛行機代はこちら持ち。
三重では常識なのかな?
595可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:10:43.72 ID:x/tKys4k0
>>594
彼女達はどこにもいる吝嗇だろうけど、有名団子やの、はがしあんこ再利用を思い出すと、独特の吝嗇人種が生息してるとか。
はがしあんこを言うとかっとくる人がいたけど、ニュースで出た事実なんだけど。
まあ、船場吉兆もニュースになったね。
596可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:11:28.87 ID:fPmN+XYw0
>>594
ないっしょ
597可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:12:27.49 ID:SiWqkYV70
>>594 女に奢ってもらいたいと思うアナタの方がケチだと思いますが。
598可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:16:33.99 ID:fgf88HYG0
独身女と既婚男ならお金は男が全額もって当然じゃない?
逆なら女もち。既婚が払えって。
既婚同士なら割り勘?経済事情による?
不倫て恋愛じゃないから、いちいち飛行機乗ってまでデートしてんな。
連れまわしたいなら男が払え。
599592:2011/09/27(火) 07:19:32.94 ID:7yEA1yJb0
>>597
奢れと言ってる訳ではないです。
自分の分位は出そうと言う意思表示をするとか、2回に1回は自分で払うとか。
せめてご馳走様位は言って欲しいものだと・・・。
三重県女性はたかり癖があると周りの評価。
>>598
独同士で2人。
3人目の既婚同士の相手は高校の英語教師を25年で早期退職した奥様。
退職金いっぱい持ってるはずなのに・・・。老後の蓄えが不安だったのかな。
600可愛い奥様:2011/09/27(火) 08:29:25.86 ID:IZ8qV1WU0
>>594
ローカルルールも読めない文盲だからこそ、ケチで常識の無い女しか
相手にできないのでは?(ミャハ
601可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:52:22.51 ID:UKoUBbF20
>>599 貧乏人がおおいと思うよ 俺も山で会った松阪の人にプレゼントくれる彼氏が欲しいと
間接的にさがまれた。
602592:2011/09/27(火) 12:26:20.48 ID:7yEA1yJb0
>>600
馬鹿確信犯だろ?
地雷お楽しみってところジャン
603可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:30:57.12 ID:0fPBVg960
>>592
松阪(まつさか)肉は三重のブランド
松坂(まつざか)肉なら中国
604可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:55:26.60 ID:OiLslEKF0
>>594
それは年代の差かもしれないよ。
一概に言えないかもしれないが年齢が高くなるにつれて
女性に出してもらうのは格好悪いと思ってる人が多い。
逆に(悪く)言えば、男尊女卑だと心のどこかに思ってる男性。
割り勘とか2回に1回は自分で払うとかうんぬんと思ってる男性は若い人に多いんじゃないかな・・
一見、ケチに見えて男女は平等だと心のどこかに思ってる男性。

しかし、三重くらいじゃ経済的に自立してる女性は少数派と思われるし
遊びたいから金銭で割り切るのじゃないのかな・・
605可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:10:21.56 ID:MSKw2G8r0
そんな非常識な女にしか相手にされないのか、
お金どころか財布出す振りさえしたくない男かのどっちかじゃない?
606592:2011/09/27(火) 13:20:46.79 ID:7yEA1yJb0
>>605
三重の女だけそうだったと言う話 桶?
607可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:34:55.29 ID:VmOWQoIz0
そのケチ女って坂部が丘の「幸子」ってヤツ?
608592:2011/09/27(火) 13:39:22.34 ID:7yEA1yJb0
>>607
厭森野紀・・・。
阿武ねー誘導尋問に掛かるところだった。
やっぱ地雷はリスクでか過ぎる羽
609可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:49:15.08 ID:t2H78jBV0
全国の放射能が発表されてる所を見たんですが意外と四日市高いですね。
静岡や名古屋より少しではあるけど高いなんて驚きです。
610可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:58:47.92 ID:Fnc+DJ+S0
もうすぐF1 日本GPだ〜楽しみでしかたない。
好きな人にはたまらんイベントだけど、興味のない地元の人はうっとうしいだろうなぁ。
まぁそれはどこのイベントでも同じか。
611可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:12:41.43 ID:/89IkCYy0
>>610
白子駅前にのぼりが立ち始めたが、全然もりあがってないよ
さみしいもんだ
セナプロ全盛時代に比べたら雲泥の差だよな
あの頃は名古屋あたりのホテルも予約でいっぱいだったな
612可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:18:19.29 ID:mWWFXFgR0
県外の友達がF1見に来る。
レース終わったら駅で合流して自分の車でご飯行く予定だけど、
人が多そうだから上手くピックアップできるか不安。
四日市南端の自宅までマシンの音が聞こえてくるから、
近所の人にとってはかなりの騒音になってるだろうね。
でも本田とサーキットが鈴鹿に与える好影響は大きいもんね。
感謝しないと!
613可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:00:19.85 ID:66C2E2kJ0
>>594
男が不細工のときはそれが普通。
614可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:03:49.72 ID:IZ8qV1WU0
セナ対プロスト時代が全盛期だったの?
四日市の都ホテルは、外国人スタッフが沢山宿泊するよね
615可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:19:13.14 ID:7yEA1yJb0
>>613
3人とも鬱病を患っていた件はいかに?
特に3人目の退職理由が鬱病だったのには笑えた。
三重女の鬱病率は私の中では100%。
金と鬱病の因果関係さえ疑われる。
挙句に3人供淫乱。
616可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:51:14.22 ID:CbgcDgCx0
そういえばドミニクドゥーセの店のドミニクさんは
元々F1レーサー(名前失念)のお抱え職人だったんだよね
最近食べてないけどあそこのクロワッサン好きだわー
617可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:11:16.83 ID:/89IkCYy0
>>613
そやそや
594がブサイクでカイショナシやでや(笑)
618可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:13:56.43 ID:/89IkCYy0
>>614
そうよ
あの頃に比べたら観客数も三分の一くらいじゃないだろうか?
マクラーレンHONDAの赤白のマシーンはかっこ良かったなぁ
私はセナよりプロフェッサーことプロストが好きだった
619可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:55:16.37 ID:0Wit8bAa0
レーサーやメカニックにピカ野菜やピカ牛肉は出さないように気を付けてね
後でバレるとデカイ国際問題になるから!
620可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:57:26.47 ID:/89IkCYy0
>>619
野菜は出ると思う
仕方ないよ
621可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:09:27.31 ID:UKoUBbF20
ドミニクのパンは一級品だね。
 もうちょっともちもち感のあるパン屋さんご存じないですか?
622可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:15:30.13 ID:/89IkCYy0
サンマルクはどうなの?
白子だよね
623可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:18:02.31 ID:66C2E2kJ0
>>619
上海でも食事に警戒してたから
ある程度は対策してくるんじゃない?

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51749737.html
624可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:33:57.02 ID:XEGlQf7n0
【三重】「伊賀流手裏剣打選手権大会」、10月に開催…日本最後の忍術継承者が審査員(exciteコネタ)[11/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1313469602/
625可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:59:55.40 ID:vmMnuhE+0
>>621

メリメロチョコレートは?
元タンブランのパン職人のひとが独立した店だよ。
626可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:54:53.68 ID:gpLLzKxC0
>>619
ピカとかいうのやめたら?
627可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:55:50.07 ID:EP8eWLQC0
>>592
常識ではないと思います・・・。
他県から嫁に来た身なので、こちら出身の主婦の知り合いは少ないのですが
結婚前の話なんかをしても、彼(結婚前の旦那さんですね)におごらせたなんていうのは聞かないです。
592さんのお相手の方が「不倫」という立場を利用してお金に汚い態度にでたのではないかなぁ・・・。
都合のよい解釈でしょうか・・・?
628可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:45:47.39 ID:oS+XxoIu0
相手にすんなよ
629可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:57:51.89 ID:k6TH1dlD0
これが赤福の社長の車
http://www.dotup.org/uploda/www.dotuo.org2077016.jpg.html
赤福食べるごとにこれの燃料代になります。
630可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:01:02.40 ID:k6TH1dlD0
631可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:01:25.43 ID:A4TMZd3G0
>>618
当時より席造ってるから最近の方が観客数自体は多いよ。
盛り上がりは昔の方が上だけどブームだったし、ある種のバカ騒ぎに近いものだった気がする。
でも当時はたくさんあったドライバーを応援する旗は少なくなったの見ると
やっぱり寂しいなーって思う。
632可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:39:06.51 ID:bhmeiDbo0
>>630
叩くならリンクの貼り方くらい覚えてからにしなよw
633可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:58:05.01 ID:vTgR2vI10
【社会】F1日本GPに出走するマシンが到着 - 鈴鹿サーキット
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317195980/l50
634可愛い奥様:2011/09/28(水) 20:11:28.29 ID:zE+G364C0
>>631
観客席数は増えたかもしれない
ただ、三日間の観客動員数は三分の一くらいだろ
当時はC席とか自由席があったからな
とにかく、盛り上がり方は雲泥の差だ
しかし、さすがに8日はどこのホテルも満室だな
635可愛い奥様:2011/09/28(水) 20:49:13.61 ID:lq0NiAmW0
>>627
だって三重県の男は見栄っ張り(笑い)の癖に三重女に輪をかけてケチらしい。
そんな彼氏にどうやっておごらせるの?
ソー言えばたかり奥の旦那は金に細かくて早漏だから浮気すると言っていた。

まあよく言えば経済観念が発達してると言えば誉め言葉だが
三重県内で三重県人を相手にしか通用しない。
商人気質なのかもしれないね。
愛情より金。三重県人乙。現代の縮図。メンヘラの温床。
636可愛い奥様:2011/09/28(水) 20:53:45.93 ID:lq0NiAmW0
三重の女は旦那に「好きなだけ金を使っても良いよ。」と言われたいのかも。
専業主婦率が低いとも言ってた。
子供が手が掛からなくなったら働けと言われるらしい。
637可愛い奥様:2011/09/28(水) 21:41:30.77 ID:RurgUGU70
さわ餅をたまに食べたくなるんだけど
やっぱ本場の磯部町のさわ餅が美味しいね。
638可愛い奥様:2011/09/28(水) 21:42:29.31 ID:YOVr/Pbn0
>>636
それで、赤福あんこネタのとき突然、パートクビになったやつだとか言い出した人がいたのね。
主婦のパートが当たり前の地域なんだ。
639可愛い奥様:2011/09/28(水) 22:06:53.98 ID:RurgUGU70
>>638
主婦のパートをバカにしたらダメ。
103万円の壁と130万円の壁があるのご存知?
多分、知らなさそうだけどw
640可愛い奥様:2011/09/29(木) 01:36:17.44 ID:N/edLbdM0
>>639
すまん。ベルリンの壁しか知らなくて。古すぎかw
貧乏専業主婦ゆえ。
641可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:33:15.14 ID:arcDCldl0
三重の人ってわりといい車乗ってる人多い印象だ
やっぱ女性も働いている人多かったし、稼いでる分変わった外車とか
国産でもそこそこの車チョクチョク見かけてたわ。
少なくとも私が居た3〜4年前まではね
642可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:55:49.84 ID:gD3GZ69N0
ここまで私の自演劇場
643可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:09:07.21 ID:ORux5BiLi
>>637
さわ餅って磯部だったの?
644可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:13:44.74 ID:wXYbrg9p0
>>643
ググると松阪にもあるみたいだけど
元々は磯部だと思います。
ttp://www.kirari1000.com/www.kirari1000.com.base_data.base_data.phpQkirari_cd=00700.html
さわ餅だけでなく、磯部の餅屋さんで丸餅とか搗いてもらうと塩加減とかも良く
結構、美味しいですよ。
645可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:20:24.52 ID:f3Z1fpKk0
>>641 うちのステップワゴン最強!
646可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:54:09.40 ID:75YnJKs80
四日市付近で美味しいイタリアンとケーキ屋のオススメありますか?
647可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:02:39.29 ID:3kV1rXDM0
>>646
ケーキならモリエール。
生クリームが植物性じゃないと思う。ロールケーキもおいしいし普通にいちごショートも
個人的にはどこよりも好きです。
イタリアンは気軽においしいところってないよね。
昔はあったけどすぐなくなるイメージ。
イタリアンって津や松阪の方にいろいろあると思うのですが、中勢にお住まいの奥様
いかがですか?
648可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:53:53.44 ID:75YnJKs80
>>647
ありがとう、苺ショート大好きなので行ってみます。
649可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:30:17.63 ID:AUUO0l0N0
津近辺で薔薇の花の高級なのを手に入れたい
良い花屋さんを紹介して下さいな。
650可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:48:50.93 ID:LQDzhbZQ0
はんけい
651可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:56:26.31 ID:j+Pzqfjl0
都会にあるようなスタイリッシュで高級な?薔薇やアレンジの店を
求めたい、という訳でなければ
津の、樹花工房とか好き。普通にカワイイ。
652可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:21:29.57 ID:FXtRPnnP0
スレ違いお許しください
主婦が花王不買運動をひろめております
花王と主婦が戦って炎上しているスレご覧ください
是非花王不買運動にあなた様の力を貸してください

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ70回目 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317285242/l50
653可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:17:07.21 ID:mBxD9m5n0
花王のような顔の女に出合ったことがある。

花王は元々は買おうからきてるのかな?
654可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:33:54.03 ID:lF3LiEHG0
花王はボタンの花、そんなにきれいだったのか?
それとも・・・三日月のほうか?

花王のホワイト、ローズの香り、いいんだけどな・・
これだけは不買できない、ほかのでやるからね。
655可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:10:03.82 ID:YycqyMG60
人の顔を表現して花王といったらシャクレのことでしょjk

姦国もうざいけどスレチのマルチコピペもうざいわ
巣でやれっつーの
656621 :2011/09/30(金) 19:32:24.53 ID:5nwk8Tpn0
>>622 ありがとう、サンマルクさん行ってきた。おいしかったよ。ここはパン売り場が小さくてお食事にメインだね。
>>625 ありがとう、メリメロさんおいしかったよ。また行くかも。
657可愛い奥様:2011/10/02(日) 00:23:14.78 ID:IIqCcDJ70
ここは赤福の巣

なんかいい
658可愛い奥様:2011/10/02(日) 08:13:30.83 ID:cRI7twzq0
赤福=まきなおし
659可愛い奥様:2011/10/02(日) 08:35:41.60 ID:938GfV7t0
赤福なんか買うのは高井ぐらいか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1189544357/
660可愛い奥様:2011/10/02(日) 08:44:41.28 ID:ZQ49GE080
あんこに指紋や関節のあとがついてる気持ち悪い食べ物、一番最初の印象。
よく食べるなぁと思ったけど、三重に来ても慣れないや・・・食い気変人にはいいのか
661可愛い奥様:2011/10/02(日) 08:57:37.85 ID:a2yXqCcA0
それでも県外の人がよく買っていくんだよね
662可愛い奥様:2011/10/02(日) 10:21:38.89 ID:CUuz1Ryj0
地元の人ってあまり買わないよね
子供の頃は伊勢には月に1回以上遊びに行ってたけど、赤福は成人するまで3回くらいしか食べてない
じぶんちでおはぎとか作るもんね
663可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:38:15.58 ID:+yp+zr6a0
二ヶ月に一回くらいのペースで伊勢神宮へ参拝して、おはらい町やおかげ横丁で食べ歩きを楽しんでます
本当に楽しい、美味しいところです
年間882万人でしたっけ?
リピーターが多いのも納得です
664可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:05:32.92 ID:KkQaHZxZ0
>>660あんこに指紋や関節のあと
きゃあ〜事件現場か
665可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:07:28.89 ID:m92i+xDBO
昨日、朔日餅食べた。
10月の栗は美味しいよ。

666可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:44:31.13 ID:sAdbmz8V0
地元でも食べたくなるときある
駅の売店まで行って買ったり、近鉄行ったりするもの
赤福に対する私怨はよそでやっておくれ
667可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:51:42.28 ID:5Z4/JAb80
あれも書くな、これも書くな、あんたの食い気を満たすスレか!
668可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:38:17.03 ID:0QHvT1F+0
じゃあ放射能の話しようか。
669可愛い奥様:2011/10/02(日) 20:00:47.27 ID:+yp+zr6a0
>>666
そうそう、わざわざ駅の売店へ買いに行く人いるよね
ほんとーに赤福は美味しいと思います
670可愛い奥様:2011/10/02(日) 21:51:02.55 ID:bCQnaMnt0
田舎あられに熱い塩入のお茶かけて食べるの子供の頃から大好きなんだけど
その話すると 気持ち悪いと言われる。。
671可愛い奥様:2011/10/02(日) 23:37:21.08 ID:5XYT7Dqb0
>>670
それケンミンショーで初めて知ったわ@伊賀
気持ち悪いとまでは思わないけど湿気たお煎餅とかあられが嫌いな人はダメそう
お年寄りなんかは普段からお煎餅お茶で濡らして食べる人いるけど

赤福はそんなに好きってわけでもないけどたまにふと食べたくなって買ってしまう
ついたち餅って買うのに整理券いるんだよね
友人の家が毎月買ってるけど朝5時だか6時だかから並ぶと聞いてダラヒキな私には到底無理だと諦めた
672可愛い奥様:2011/10/02(日) 23:45:54.68 ID:K+bJhaBm0
自分が高校の頃
ここまでついたち餅がブームじゃなかったのかわからないけど
毎月食べてたなぁ
百貨店かどこかで購入してたんだろうか
父親がいつも1日に持って帰ってきてた
673可愛い奥様:2011/10/03(月) 00:54:49.78 ID:uo6YxHXm0
>>672が高校の頃が何年前かわからないけど
20年位前に津在住だった頃、親の職場の同僚で一日餅を買いたいために
シフト希望で毎月1日休みにしてる人がいると聞いていた
674可愛い奥様:2011/10/03(月) 01:19:15.70 ID:ymVAFzQ30
私怨なんかないけどなあ、なんでそうしたいかなあ。
残り物赤福のあんこはがして再利用が、ニュースになったから初めて赤福なんて知ったんだが。

社長も謝罪して、一時店も閉めた事実は消せないよ。(wikiにも出てる)
汚い会社の印象もね。
内部告発だったから、その人無事だといいけど。“犯人探し”ひどかったと言われてるね。

675可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:08:10.78 ID:Fv10ec/L0
来年の赤福氷の時期まで
赤福の話題、禁止にしようよ・・・
676可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:52:45.94 ID:rTZ5YGma0
>>675
なんで?
最近は話題に出すから荒らしが湧くというより荒らしのレスから逆に話題が発展してるんだし
スルーしたい人はスルーすればいいだけのことじゃないの
赤福の字を見るのも嫌っていうなら別の話題ふればいいんだよ、簡単に流れるんだから
ていうか三点リーダーくらい覚えたら…?

昨日仲居の番組にちらっとだけど皇学館出てたね
同級生が名張校舎の福祉科に行ってたけど撤退早かったなあ
そんなに学生が集まらなかったんだろうか
677可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:42:08.34 ID:ZJERhQVo0
スルーしろって言ってる本人がスルーできてない件
678可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:51:45.26 ID:Ml1viWr70
>>675
アンチ工作員に言いなよ
679可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:31:20.24 ID:gVfC6dr30
とらや饅頭と納屋清のあんふを食べればええじゃないか
680可愛い奥様:2011/10/03(月) 15:51:13.31 ID:YM/V4crn0
おはらい町やおかげ横丁は小綺麗だからわりに行くけど…今一つ美味いと思うものが無いんだけど
○捨のコロッケも人だかりしてるけど、なんでかな?と思う。 コレ美味しいよ〜というお勧めとかコレが好き!とかありますか?

681可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:00:42.65 ID:eJnil9Z70
あの辺は赤福の若手社員が頑張って地域を盛り上げようとしてるんだなと思って
生温かく見守ってる
(太鼓たたいたりしてるのを見るのは気に入ってる)

基本参道のちょっとしたところでなんか飲むくらい
682可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:22:34.53 ID:ZJERhQVo0
赤福のテーマパークだわな
683可愛い奥様:2011/10/03(月) 21:56:20.66 ID:QYCeLkFs0
一志郡三雲町って松坂市に統合されたんですね。
この辺の人は公立中学はどこへになりますか?
684可愛い奥様:2011/10/04(火) 00:25:27.78 ID:Wgj74TQU0
>>668
冬型の天気になってまた福一くんからやってきますね。
水曜の雨には皆様お気をつけになって。
お子さんだんな様には必ず傘を持たせて濡れないようにと伝えましょう・・・

三重県の新しい地震の津波予想が発表されましたね。
今一度皆さんのお住まいの場所がどうなるか確認しましょう。
三重県からの被害を極力少なくできるように一家の主婦が家族に意識付けましょう。
685可愛い奥様:2011/10/04(火) 06:57:10.18 ID:NTf6V4tI0
>>683
三雲中一択
686可愛い奥様:2011/10/04(火) 08:12:25.19 ID:j2F+jdCo0
誰が何と言うと赤福の巻きなおし事件は組織ぐるみの悪質な行為。
社長があたかも自分の目が行き届かない末端で起きた事故のごとく謝罪したけど
社長や会長を含む上層部が関与していないなんてありえない。
食品で不祥事を起こした企業の多くは廃業や倒産をしているのに、
赤福は本当に面の皮が厚いとしか言いようがない。
687可愛い奥様:2011/10/04(火) 09:22:11.50 ID:w0g8Wbrx0
>>686 末端がやったと誰も思ってないと思う。
688可愛い奥様:2011/10/04(火) 09:36:08.50 ID:/nk55Vko0
赤福関連でまだ粘着してる香具師って情弱?
689可愛い奥様:2011/10/04(火) 10:20:43.89 ID:NgXCt/qL0
三重の累積セシウム量、50・3ベクレル/平方メートル(3月〜5月)
愛知17・5より3倍・・
四日市だけじゃなくモニタリングスポット増やしてほしい、鈴木さんやる気なし。
どこに言えばいいのかな?こんなに多いのに・・
690可愛い奥様:2011/10/04(火) 16:05:31.39 ID:qABaEhsm0
別版で、赤福ののぼり旗が、一般道の両側に多すぎて嫌になるってあった。
普通の老舗は、そんな下品な売り方しないから、やっぱり由緒正しい老舗じゃないね。


691可愛い奥様:2011/10/04(火) 16:58:33.18 ID:/nk55Vko0
>>690
赤福ってのぼりはあまり見ないよ。
電柱の広告は結構あるけどね。
692可愛い奥様:2011/10/04(火) 17:09:08.86 ID:Dqd1HQd40
>691
そう、昔は赤福か秘宝館かっつーくらい電柱広告あったよね
693可愛い奥様:2011/10/04(火) 18:09:33.57 ID:6+xenRJ40
F1ウィーク突入。
ベルシティでは生肉売り場に巨大塊肉と英語表記の商品紹介が、
そしてF1関係者の買出しのための「F1専用レジ」ができた。
(案内板を取り付けてある)
今日は早速レッドブルチームやBBCクルーが買出しに来てたよ。
694可愛い奥様:2011/10/04(火) 18:30:03.89 ID:YSssnhsD0
桑名市役所なんか事件?
マスコミの中継車が集まってるけど
695可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:04:26.65 ID:Rqt39LAf0
>>694これだね

■競売入札妨害の疑い 桑名市職員ら逮捕(三重県)

 小学校の工事の入札で、事前に特定の業者だけに落札の最低制限価格を教えていたとして、
三重県桑名市の職員が4日、競売入札妨害の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、桑名市都市整備部の職員・笹井保男容疑者(56)と、
建設会社の代表取締役・伊藤利光容疑者(55)、それにアルバイト・尾崎勝彦容疑者(73)の3人。

警察の調べによると、笹井容疑者はおととし5月、桑名市が発注した小学校の工事の競争入札で、
尾崎容疑者を通じて事前に落札の最低制限価格を伊藤容疑者に教え、その価格で落札させた疑いがもたれている。
警察の調べに対し、3人は「間違いありません」と容疑を認めているという。
事件当時、笹井容疑者は、桑名市が所有する建物の監督などをしていた。警察は4日、笹井容疑者の自宅など関係先の家宅捜索を行った。
696可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:15:13.71 ID:w0g8Wbrx0
>>690 むかしは国際秘法館ののぼりのほうが多かった。
697可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:27:01.71 ID:aI4hKgaw0
新味覚って、桑名店と四日市店はべっこなん?
698可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:44:33.10 ID:0n3tsoSMi
桑名市役所は不祥事が多いね
699可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:56:13.46 ID:eep4WcKn0
レッドブルチームは日本の食材を口にしないように
ヨーロッパから食材持ち込んだとの話なのにベルで買いだしとな。
700693:2011/10/04(火) 22:41:45.34 ID:6+xenRJ40
>>699
レッドブルについては正確にはベルの食品売り場を歩いているのを
見ただけなので、もしかしたら見にきただけかも。牛乳売り場見てた。
あと、どこかのチーム(チーム名不明)は、コカコーラ・ファンタオレンジと
アクエリアスを大量買い。BBCクルーは買ったものを小型段ボール箱で
持ち帰りつつ、パン屋を見てた人もw
701可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:44:29.32 ID:BM6XbKkV0
輸入物のチーズとかビールとか缶詰ならOKなのかもねw
702可愛い奥様:2011/10/05(水) 05:22:58.03 ID:3w/1J6Ue0
四日市インターから菰野周辺で
切花売ってるお店ってない?
お祝いとかで持っていくようなゴージャスなやつじゃなくて、
家にちょっと生けるような花が欲しいんだけど。
703可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:21:49.81 ID:3w/1J6Ue0
>>700
フェラーリのクルーもベルシティで見たことがあるわ
704可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:34:20.71 ID:iTKNRSdA0
>>702
スーパーの花でいいならイオンタウン・一号館とか
普通の花屋さんならピアゴにアマノ園芸
桜の旧道沿いに香雅園
湯ノ山街道沿いでコモノ花苑
ぱっと思いつくのはこんなところだなー
他にもあったらごめん
705可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:20:57.81 ID:3w/1J6Ue0
>>704
ありがと。
結構あるんだね。探してみる。
706可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:30:20.22 ID:RKftAlON0
23号沿いに住んでるんだけど、F1ウィークって暴走族が増えるのはやっぱり皆テンション上がっちゃうのかしら。
707可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:15:02.96 ID:B4TqsbeU0
>>699>>700
ドイツのマスコミかなんかがそう言ってたみたいだけど
公式サイトではそれを否定してるみたい。
だからベルの食品売り場で買ってたんじゃないかな。
708可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:32:17.77 ID:42gEVimq0
DQNの珍走団とF1はカテゴリーが違うので関係ないと思う。
あいつらが好きなのはハコ車だし、バイクもカテが違う。
709可愛い奥様:2011/10/06(木) 01:45:37.34 ID:c5JOhR8Z0
レッドブルじゃ無しにトロロッソでしょ>日本で食品買出し

チームのケータリングはメカニックだけじゃ無しに
スポンサーや招待客向けでもあるから
そんな上客に対してピカ食材は一流チームは出さないよ
710可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:40:04.25 ID:QzyVfl2Gi
アマノ園芸てまだ有ったのね
いつも花を買うときは文化会館の前のアマノ園芸で買ってたのに
いつのまにか無くなってたから潰れたのかと思ってたw
711可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:30:37.71 ID:A0f3ykPf0
三重県人はアルコールに弱い体質を遺伝的に持っている
と言うのをどこかで読んだ事があるのですが
ケチで酒さえ出来るだけ飲まないと言う人も居るけど
どちらが真実でしょうか?
712可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:07:56.15 ID:A0f3ykPf0
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm
ggってみたら最も弱い県だったのね
関連情報見ると中国韓国等の渡来人との混血率が高いほど酒に弱いらしい
三重県人て部落問題に過剰に反応する傾向が有るような気がするが渡来人率が高いからでしょうか?
昔付き合った三重県人が結婚の話になった時「部落出身じゃ無い。」と真剣に否定するのを聞いて不思議だった
部落問題さえろくに知らない私は余りの真剣さに不信感が募った記憶があります
結局結婚はしませんでしたが・・・
713可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:32:57.48 ID:eQbxQvBE0
縄文人・弥生人の話からいきなり部落差別の話に飛躍させますか(笑)
714可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:35:54.47 ID:eQbxQvBE0
桑名市役所の汚職事件、いろいろ裏が有りそうでまだ逮捕者も出そうな感じさえあるのに
ニュー速プラスでスレ立て依頼してもスレ立たないからガッカリ。
715可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:08:08.26 ID:A0f3ykPf0
>>713
敏感に反応されるのですねやはり。私の経験した話ですが何か?アルコールと結婚の二つだけがみえけんとのせてんになっただけです
私は東北出身なのでその感覚のずれが結婚の障害になりました。
恐らく縄文人・弥生人から連綿と続く優越と差別(私は差別とは書きませんでしたが?)の鬩ぎ合いの中で醸成された意識を根底に持つ恋人やその家族を受け入れられなかっただけです。
現代に於いても尚それが問題になるのは県民性等と言う誤魔化しでは通用しないものなのだと思います。
実際三重県では如何ですか?
私は結婚を考えている相手や相手の親に「部落出身」かどうかを尋ねられた時の戸惑いを忘れられません。
私の地方では小さな町の事を「部落」と自分達から呼んでいるしそれ以上の意味は有りませんでしたから。
716可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:28:29.11 ID:aOBHodTSi
スレッド立ったよ!

【社会】6割が最低価格で落札…異常入札が常態化 三重・桑名の市発注事業、競争入札
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317863475/
717可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:50:31.80 ID:I6t8X5YY0
>>711
知り合いで桑名出身の人、酒豪だけどとてもケチで有名。
自分の結婚式の時、酒が足りなくて招待された人たちが文句言ってたよ。
「自分が招待されたら死ぬほど飲むクセに自分が招待する側だと酒をケチって出さないのか?」って

私は全く飲めないからそういう事情が分からなかったけれど
結婚式で振舞う酒が切れるってのはありえないのだとか・・・
718可愛い奥様:2011/10/06(木) 11:23:43.81 ID:23bUjjYv0
以前、ケンミンショウでもやってたけど
酒に弱い県民性みたいなことを言ってた。
しかしこれは消費量の話で自宅以外で呑むことが少ないからでは?
地理的に三重県は自家用車を使う機会が多い県民でもある。
要するに交通機関が都会に比べて発達していない。
タクシーなどを使って呑みに行く人も少数派。
飲酒運転が厳しくなったから尚更の事。
家でチョビチョビ呑んでいたのでは消費量も少な目w
719可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:23:35.65 ID:3KEZANCx0
>>715
朝鮮人と部落民はまったく別物だと思うけど
何か根本的に勘違いしてるんじゃない?
720可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:25:26.82 ID:/ofK3MYd0
お酒なんか弱くていいわ 年とってガンになりたくないし。
721可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:22:36.07 ID:A0f3ykPf0
>>719
歴史の勉強した事あるの?
ちなみに最終学歴は?
722可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:27:27.83 ID:A0f3ykPf0
>>721
ちょっとしたヒント差し上げますね
渡来人は元々技術家集団ですよ
723可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:38:36.00 ID:A0f3ykPf0
>>717
>>718
三重県の人って馬鹿なの?↓見えないのかな?
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm

それより三重県に嫁いだ部落差別の無いところから来た奥様方にお聞きしたいのですが
私の話しどう思われます?
つまり三重県の私の元恋人一家の部落差別意識に驚いた件ですが?
前近代的ですわよね?
724可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:48:53.94 ID:A0f3ykPf0
>>723
ゴメンなさい>>717は間違いですね
725可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:54:18.74 ID:Ir9w/GYj0
昔、津にあった某セキ〇イハ〇ムで働いてたけど、学生採用の時に
課長が応募ハガキの住所で振り分けてた

「なんでそのハガキは避けるんですか?」と聞いたら
「この住所は部落だから」と言われた

(ちなみに部落の住所録のようなものもあったはず。所持するの違法だよね?)

県外出身の自分はそういうものを知らずに育ったので
非常にショックを受け、県庁に勤める友人にその話をしたら
「そういう話には首を突っ込まないで見て見ぬ振りをするのが賢いやり方だ」
と言われ、さらにショックを受けた
公務員すらこの有様

いろいろ証拠は取ってある
使う機会はなさそうだけど
726可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:13:44.54 ID:7mvGAcAa0
>>720
ほんまでっか?
727可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:21:47.80 ID:/ofK3MYd0
>>723 なんでそんなに三重県をうらむw その元彼にもて遊ばれて捨てられたの?
728可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:47:11.68 ID:A0f3ykPf0
>>727
論理的な話の出来ない三重県人?www
こっちが捨てたのよ
親と一緒に部落がどうとか馬鹿丸出し
729可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:55:22.81 ID:I6t8X5YY0
田舎はみんな似たようなものだと思いますよ。
730715:2011/10/06(木) 23:57:57.87 ID:A0f3ykPf0
>>725
全く呆れる
元彼の両親は二人揃って高校教師
部落問題には触れるなと言うのが家訓www
出世に関わるとか
でも校長にもなれずに退職
まだ生きてるらしいです
憎まれっ子世に憚るとは良く言った
731可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:59:47.33 ID:/ofK3MYd0
あっ東北のキチガイまだいた。
732可愛い奥様:2011/10/06(木) 23:59:55.81 ID:A0f3ykPf0
>>729
三重の田舎しか知らないの?
733可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:03:31.72 ID:A0f3ykPf0
>>731
三重の基地外は重症みたいね
もっと絡んで良いよ
論理的な話が出来るのならね
三重は論理に弱いみたいね
734可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:19:07.35 ID:KExEm46r0
部落でもチョーセンでも個人個人でいい人は確かにいるけど
その後ろにくっついてくる一族郎党がたいがい厄介だからねえ
深く関わりたくないと思うのは賢明な判断だよ
でも最近は元々の部落より家賃の安さやナマポが受けやすいのにつられて
そういう地域に流入してきたDQN低所得層の方がタチ悪いらしいけど
735可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:25:58.89 ID:YbYSWoiH0
>>723
北関東から三重に嫁いてきました。
私が結婚するときは家柄は特に聞かれませんでしたね。
父の職業と出身県くらいは聞かれたかもしれませんが、それ以上はまったく聞かれなかったですね。
好きな食べ物とかそんなことで話が盛り上がったくらいでw
ちなみに双方の両親は現在60代前半・中間程度です。
ご両親の年齢にもよるのかしら・・・?
とはいえ、ここに住んで5年程度ですが、そもそも部落という言葉をききませんよ〜。
736可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:39:42.15 ID:KExEm46r0
県内でも地域差はあると思うよ、境界があいまいになってるとこも多いし
でも学校は同和同和うるさい
小学校〜高校まで必ず道徳の授業には同和教育()が入ってて
年に一回はそれ系の啓発ビデオを見せられた
737可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:43:23.19 ID:gnIbqXgQ0
>>735
三重でも高学歴層に多いらしいです
何でなのかな?
出身は栃木?
私は三重恐怖症です
当たった家族が最悪だったのかな?
確かに年代の差は有るのかもしれませんね
少しホッとしました
有り難う
738可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:11:10.41 ID:MS6zx7870
>>732
いえ
田舎、都会いろいろなところで暮しました。
739可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:19:32.67 ID:gnIbqXgQ0
>>738
田舎は部落差別主義と言う事?
それは関西東海圏の話でしょう?
違う所も有るのよ
全国の田舎を馬鹿にしないでね
740可愛い奥様:2011/10/07(金) 07:07:44.14 ID:nn17x8wV0
なんか「俺は黒人と差別が大嫌いなんだよ」を思い出すな
741可愛い奥様:2011/10/07(金) 07:23:22.92 ID:jx4rRX0V0
スレ違いお許しください
主婦が赤福不買運動をひろめております
赤福と主婦が戦って炎上しているスレご覧ください
是非赤福不買運動にあなた様の力を貸してください
742可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:23:00.96 ID:1rniYUPM0
赤福は絶対に買わないわ。
743可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:23:19.71 ID:1rniYUPM0
赤福は絶対に買わないわ。
744可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:23:37.12 ID:1rniYUPM0
赤福は絶対に買わないわ。
745可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:28:50.06 ID:CrPuVIEgO
御福餅はバッタもんなのかしら?
赤福より不味いよね
746可愛い奥様:2011/10/07(金) 09:28:40.95 ID:go+bEdOk0
三重県は同和教育が盛ん…てことは同和利権が強い地域。
差別(優遇)してもらわないと困るのは被差別地域の人間でしょ…だから 差別差別と声高に…国が部落問題はもう無いと宣言したのに何故いつまでも県は同和同和と言ってるのか!?
いいかげんにしてほしい
747可愛い奥様:2011/10/07(金) 09:40:18.23 ID:YEJL2moN0
赤福の都民といい、東北の人といい、わざわざ住んでもないところのスレに来てネガキャンとは、お疲れさんですな。

わたしは結婚でよそから三重に来たけど、うちの実家は三重の部落がどこかを調べてたんだって、結婚してずいぶん後に聞いた。
ヤクザと部落と無職とは結婚させないつもりだったらしい。
ダンナ実家はそんな話すら出なかったとかだし、三重に限らず、その手の心配をする人はどこにでもいるよ。

一括りにしてる人、頭が固いねえ。
あんこのまき直ししてもらえば?w
748可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:21:19.63 ID:TfY1A3yW0
>>725
三重県の話じゃないけど同じようなもの。
違いは従業員と客の立場くらい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317911271/
749可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:34:54.85 ID:LLisiZY40
>>747
>あんこのまき直し
赤福好きだけどそれだけは勘弁して〜。
ではアテクシの説をw
長文胸やけごめんあそばせ。

>他県と違う理由
背景は伊勢神宮の存在。
お膝元として清浄さを尊べば、穢れは排除され嫌われる。
つまり表裏一体、光と影の区別が元々そこにあり、
(誤解しないでね。神道は悪くない。単に現象を分けているだけだから)
それが神話時代から長年、生活思考全てにおよんで底流となった経緯。
公で差別反対を声高に訴えるインテリが、私になると
代々差別を踏襲している事は、レアではないと思う。
理性でおかしい、いけないと理解していても
お膝元県人のdnaレベルに刻印されている意識下の感覚が強烈に拒否するため。
他県人から奇異に映る程、極端な反応は矛盾を抱えているが故。
とにかく根深い。そこに利権がうまれる余地がある。
三教組が過激化する理由もこの辺り。

ハレ・ケの概念を、正邪、善悪の稚拙な二項対立しているうちは
まだまだですわね。
750可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:29:59.42 ID:n6xjmA/P0
>>740
うまいこと言うねw
751可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:52:38.65 ID:H5HljilT0
>>746
本当にその通り
同和や部落差別なんて社会科の時間に習った程度で三重県に嫁ぐまで過去のものだと思ってた
752可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:55:14.30 ID:H5HljilT0
>>751
スマセン続き
部落利権を無くして風化させるのが一番良い
753可愛い奥様:2011/10/07(金) 16:59:01.92 ID:cI1JvH780
三重の癌は公立学校の日教組支配率の高さ
こいつらが変な教育ばっかするから
差別も偏見も消えないし消させない
754可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:18:01.91 ID:NLwGxRq4i
学校やまわりで、日教組とか部落問題なんて聞いたこともないし、そういう問題を熱く語る人たちもいないなあ。

明日23号の、大きな中古車屋に行こうと思ってるんだけど、評判はどうかな?
中古車、買ったことがないから、とりあえず大きいところを見てみようかと。
あのステッカーは嫌だな
755可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:38:24.75 ID:Ui2CMwYm0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1315752753/188

ンマイ、ンマイ、味覚異常に大量砂糖
756可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:13:13.70 ID:umBn0ZRA0
特に学校に吹き荒れた部落差別糾弾集会のすさまじさを、年配教師は知ってるから嫌うんじゃないかと。

津波被害の現地で、知事を恫喝した松本龍大臣、あれに驚いた人多いけど、あれが日常。

糾弾された教師から、自殺者も出たと聞く。
757可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:35:24.76 ID:nyMLxIdj0
このスレ、年齢が高そうだけど・・・

今日久々にベルシティに行ったんだけど、新しくナチュビュ(ベーシック)やロペピクが入るんだね。
安いんだけどギャル服でもなくほっこりでもないショップが増えるの楽しみだ〜

758可愛い奥様:2011/10/07(金) 19:21:12.61 ID:D1yPHYpn0
明日の正午〜夕方は中央道路は混むだろうか
759可愛い奥様:2011/10/07(金) 19:54:23.28 ID:Eilj+sCE0
白子駅前。昼間、バス&タクシー待ちの長い列ができていたよ。
760可愛い奥様:2011/10/07(金) 20:11:28.81 ID:cI1JvH780
大事な子供を日教組に基地外にされたくないから
私立学校がどの成績の子供でも入れる感じで各種揃ってて
それぞれ需要があるってゆーのも三重の特殊なところ
761可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:23:04.33 ID:1B9HXUkw0
>>757
カルディも入るんだよー。うれしい。
762可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:07:56.28 ID:5RdejPVS0
インチキマキナオシ餅
763可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:27:08.80 ID:E2K1Emp00
伊勢市駅前ってすごく寂れてるね。 外宮参道といってもこれといった良い店無いし…内宮に比べて寂しすぎる。定期的に用があって伊勢市駅で降りるんだけど寄るところが無いのでツマラナイ。
764可愛い奥様:2011/10/08(土) 02:17:50.80 ID:C9b1J2gc0
今は昔、伊勢市駅前にジャスコと三交百貨店ありけり。

つはものどもが、夢のあと。
765可愛い奥様:2011/10/08(土) 03:32:58.99 ID:gDEOi3ow0
>>739
別に馬鹿にしてなんかないじゃん
アンタ捻くれモノだね
766可愛い奥様:2011/10/08(土) 05:21:01.80 ID:PKqfhgcxO
今まで見たことなかった三重のお米があったので買わせてもらいました>都民
767可愛い奥様:2011/10/08(土) 07:21:26.04 ID:PYoV5pYS0
伊勢駅、再開発の計画があるだけまし。

それに比べて津駅は悲しい、県庁所在地とは思えない。
人がたくさんいるの、ミスドと31くらい?
お昼もうどん屋がなくなったから、他は飽きて、お弁当作るまでになった、津駅のおかげで節約だよw
768可愛い奥様:2011/10/08(土) 08:32:51.03 ID:nLZenEo/0
>>766
お買い上げありがとうございます
三重のお米は売り場では地味だけど美味しいよ!
769可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:44:25.05 ID:nIY9Xl/10
セシウムの心配は少なそうだし
無名だから産地偽装の標的にもならなそうだしw
770可愛い奥様:2011/10/08(土) 12:55:53.69 ID:Ny9zWnA50
>>766
三重のお米正直美味しくない
新潟福島栃木より北のお米が美味しい
ただ福島栃木は心配だがね
北海道が安心で美味しいかも
食べ比べれば一口瞭然
栃木の米を三重の米農家に送ったら余りの違いに驚いていた
でも地産地消で他県の米食べなければ気付きもしないかも?
これからは美味しくなくても安全なお米で勝負できる西日本のお米
771766:2011/10/08(土) 15:22:24.94 ID:FGIKvcuD0
今朝炊きましたが、お米全然おいしかったですよ!
震災前は主にあきたこまちを食べていましたが、
申し訳ないけどやっぱり福島からの距離を考えて、
震災後は北海道・九州のお米にしていました。
先週買いに行ったら、遠い所のは富山と三重のものしかなかったので、
迷わず三重にしました。魚沼産のお米もおいしいですけどね。
772766:2011/10/08(土) 15:27:28.84 ID:FGIKvcuD0
実は今年初めて(東京〜名古屋経由で)伊勢神宮に行ったんですが、
車窓から見える緑の景色が本当に美しくて。
地元の方は何もない田舎と言われるかもしれませんが、
原発で日々恐々としていた都民からすると、本当に羨ましい自然で。
この自然だけは汚したくない!って心から思いました。
伊勢神宮も聞いてはいましたが想像以上に素晴らしく、おかげ横丁も楽しかった!
一気に三重県のファンになってしまいました(笑)
これからもお世話になります。
773可愛い奥様:2011/10/08(土) 17:56:12.11 ID:U1S4VFBq0
美味しいお米@パールライス
774可愛い奥様:2011/10/08(土) 18:29:41.68 ID:Ny9zWnA50
>>771
普段からスーパーのお米を食べてるのかな?
あれはお米を集めて混ぜて販売してるのです
美味しい地区の単独の農家のお米を食べてみて
違いが判る筈
でも三重のお米も美味しいと思えるならそれはそれで美味しいのでしょうね
私が食べ比べた三重産米は美味しくなかった
例えば魚沼産なんて偽者多過ぎ
噂では他県に買い付けに来て魚沼産に化ける米とか色々
生産量と供給量をみれば明らか
でも自分の味覚を信じて食べるしかない
農家から直接買えば30kgで9000円で美味しい米が食べられます
5kg1500円は高いのかな?
>>773
混ぜ混ぜパールライス
775可愛い奥様:2011/10/08(土) 18:46:37.73 ID:PKqfhgcxO
え!?パールライス(三重県産)て、他の県のもまざってるんですか??
776可愛い奥様:2011/10/08(土) 18:55:52.10 ID:6l5sZ+6K0
ちゃんといい釜で炊けばツヤツヤで甘くて美味しいよパールライス
777可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:01:55.31 ID:Ny9zWnA50
>>775
県内中の全ての米がパールライス
美味しいのに当たるかまずいのに当たるか神のみぞ知る
中谷さんちのも倉田さんちのも同じ袋で仲良く混じってる
778可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:33:58.42 ID:X12Bv0C10
スーパーじゃない農家の直接買ってる 超おいしい。
779可愛い奥様:2011/10/08(土) 23:00:51.91 ID:5RdejPVS0
インチキ、大量の砂糖使用、表示もダメ、マキナオシ

これは何?
780可愛い奥様:2011/10/09(日) 05:33:50.36 ID:C0WdMYAN0
トップバリュのお菓子か何かのこと?
781可愛い奥様:2011/10/09(日) 11:30:59.62 ID:uuEm+vGw0
偽の名物♪
782可愛い奥様:2011/10/09(日) 17:27:41.80 ID:n/Ghw9O00
三重のお米は伊賀米が美味しいね。
783可愛い奥様:2011/10/09(日) 17:36:15.27 ID:JVRGG9B4O
北部で農家やってます
三重のお米は美味しいと思いますよ、他の食べたこと無いけどw
原発事故の影響で、来年の予約(友達)がポツポツ入ってます
784可愛い奥様:2011/10/09(日) 18:34:27.21 ID:wqfoYcvd0
じゃぁ、パールライスにもセシウム米が混ざってるの?
785可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:08:28.35 ID:n/Ghw9O00
パールライスは三重だけではなく全国的にあるからJAに聞く方がいいんじゃないの。
786可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:13:05.84 ID:7v+0OJ56O
5`1500円なんて安いです!
農家の方に頼みたいです〜
787可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:24:14.04 ID:RRCtLUwP0
>>786
JA出荷価格は30キロ玄米高くっても8000円
農家ら直接買えば安いし混米無し
JAって米の公務員なんだよ知ってる?給料は少し安いけどね
788可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:33:36.11 ID:n/Ghw9O00
>>774

>農家から直接買えば30kgで9000円で美味しい米が食べられます

これって玄米での価格ですか?
それとも白米にしてもらっての価格ですか?
玄米の価格であれば
玄米30`を白米にすると27`になって
それから精米料を引くと微妙なことありませんか?
ただ三重産は今年は少し安いように思いますが・・

789可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:37:24.91 ID:n/Ghw9O00
訂正
ただ三重産は他県に比べて今年は少し安いように思いますが・・

790可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:32:14.14 ID:FO5vnznK0
>>772 ありがとうまたキテネ。 熊野はさらにいいよ。
791可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:16:31.75 ID:RRCtLUwP0
>>788
白米全て込み安い農家は白米27kg7000円もある
安いからと言って不味い訳じゃ無い
消費者よもっと悧巧になれ
送料も考えれば仲間で購入がお得
いずれにしても農家直接は値段と味を勘案して自分で決める事
手間隙が惜しけりゃスーパー
可愛い奥様の腕の見せ所
792可愛い奥様:2011/10/09(日) 21:31:49.29 ID:n/Ghw9O00
>>791
もう一声!
白米30`7000円なら安い!
ただあんまり安いと却って不安もあるけどねw
793許せん!:2011/10/10(月) 00:12:38.78 ID:3r66GKsx0
お子さんが菰〇町の 鵜川原〇学校に通ってる人いる?
794可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:38:50.54 ID:jRkfCMeU0
>>792
退職したオヤジが趣味で作ってるこだわりのお米を安く売ってたりする
可愛い奥様がおだてればお土産付きで7000円
795可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:40:12.92 ID:jRkfCMeU0
>>793
何か有ったの?
796可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:43:01.79 ID:jRkfCMeU0
>>794
しかし日本の農業平均年齢高すぎ
高齢者の退職金をつぎ込んで作った米を安く買い叩く消費者
金持ちは30kg7万円が妥当
797可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:49:53.41 ID:ORQDVaZL0
農家の友人が自家用に作ってるお米を分けてもらってる
農協に出すのは規定で農薬使用回数が決められてるんだって(かなり使わなきゃいけないらしい)…。だから農家は自分ちで食べる分は農薬使わないで別に作ってるよ。銘柄はコシヒカリ、30k9000円 美味しい。
798可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:51:19.50 ID:TBut8F/10
米の表示も大丈夫か?

インチキ餅の表示もひどかった

そういう体質が三重にはあるんじゃないの?

799可愛い奥様:2011/10/10(月) 06:30:31.44 ID:e1KyZwJK0
流通業者が信じられないから直接買うんじゃん
800可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:14:45.00 ID:6w5jIoWm0
玄米で買って自宅で精米するのが健康ヲタク
801可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:27:34.07 ID:eFjvko/F0
>>800
なるほどw
今、アマゾン覗いたら家庭用精米機が1升用で2万4千円くらいで出てた。
メーカーは象印。
802可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:50:07.68 ID:eFjvko/F0
ただ、農業はこれから工業化するだろうね。
農家を苦しめそうだけど・・・
803可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:32:15.27 ID:ynIiicG50
自宅で精米すると真っ白なご飯から栄養豊富な茶色いご飯まで自由に作れる
でも茶色いと口当たりがモサモサして味は良くないw
804可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:47:08.90 ID:sodkhbSJ0
津まつりに つんく来たの?
805可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:41:30.88 ID:TBut8F/10
土産は偽の名物インチキ餅マキナオシ詰
806可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:04:50.60 ID:8n1YiovY0
航空モニタリングって、三重県もやるのかな?
関東までだったらいやだな。
807可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:23:33.14 ID:EMWyXjv2O
>>804

来てたよ。昨日の三重テレビ中継で、映ってた。

808可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:30:03.60 ID:hrDtjxOt0
>>806
滋賀までやるって話みたいだよ。
809可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:17:53.36 ID:8n1YiovY0
>>808
ありがとう。
低い数値が出れば良いのですが。
810可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:27:23.90 ID:jRkfCMeU0
>>802
最終的に苦しむのは消費者
自動車と同じ構造の生産になれば1KG1000円まで行くだろう
日本中の田園風景は消えてなくなる
三重もさ
金持ちだけが国産米を食い庶民は輸入米
中国産の輸入米で学校給食を食べた小学生が10人単位で死なないと判らないお馬鹿な日本人
原発事故が起きても何も感じないのか?
三重に原発を誘致しなかったのが三重県人としての誇りだわ
でもそれ止まり
811可愛い奥様:2011/10/11(火) 04:45:20.73 ID:1u+7tUt30
四日市市で中学時代を送った人いる?(特に1960年以降の生まれの方)
国語担当でバレー部の顧問だった森寺って教師に覚えがある人いないかな?
812可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:19:32.27 ID:P+H5Ct4b0
津市の山本産婦人科が分娩の取り扱いをしていない理由知ってる方みえますか?
一人目を里帰りでここで産んで良かったから、二人目もと思ってHP見たら
現在は分娩取り扱ってないって書いてあって驚いてしまって。残念すぎる…
813可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:52:05.70 ID:1HFSSKvm0
産科医が1人〜3人では24時間休日無しのローテーションを組めないから
最近はドコの小病院でもそんな感じで病床数が減ってきてるけど
特に現役の産科医は奈良や福島の裁判から後で減り方が加速していってる
814可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:02:00.23 ID:l6FLTAJF0
3日の中日朝刊に載ってましたが、セシウムの量は東海三県では三重が最も多いのにびっくりしました
岐阜の約二倍、愛知の約三倍ですね
大丈夫でしょうか?
放射能に汚染された瓦礫は絶対に持ち込まないでほしい
815可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:05:54.29 ID:7rjo6tps0
F1終わっちゃったな〜鈴鹿市内のあのバイパスはいつになったら完成するのやら。
子供が近くの幼稚園通ってたからいつも見てたけど、ようやくそれっぽくなってきた程度だ。
816可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:17:10.76 ID:h1E/D4an0
>>814
四日市のみの計測ポイントですから
三重全域がそう高い数値ではありませんので。
どちらにお住まいですか?
内陸部、伊賀、和歌山側、奈良側は安全圏ですね、災害版でも
話題になっていましたが、鈴鹿あたりはガイガー測定した方によると高いようです、と言っても
関東圏とは数値がダントツに低くいから大丈夫ですよ。
計測ポイントはもっと増やしてもらいたいですね。この三重の数値から風評被害も
出ているようです、新米の年間購入の予約がキャンセルになった農家さんがいました。
これが本当の風評ですよね。

瓦礫の持込には目を光らせていないといけませんね。注意しときましょう。
817可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:26:54.36 ID:NVz7fzKV0
ばあちゃんが群馬産の半キャベツ買ってきた。
しゃあないから食べるけど、次は注意するようはっぱかけた。
818可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:18:44.13 ID:uYC4IRsli
>>816
あれは四日市のみの計測値でしたか⁉
三重も南北に長いですからね
いなべと熊野ではえらい違いですね
しかし、三重のセシウムの値があんなに高いとは意外でした
妊婦さんや子供さんをお持ちの方はさぞ心配でしょう
鈴木知事、お願いです
絶対に放射能に汚染された瓦礫を三重に持ち込まないでください
持ち込んだら取り返しのつかないことになってしまいます
819可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:46:33.06 ID:5WhD+mwU0
>>816
県の調査では、南の方は四日市より高かったような・・・

(3) 可搬型サーベイメータ(地上1m)、県内測定結果
   各箇所、約30秒間隔で5回計測し、その平均値を算出。(単位:μSv/h「マイクロシーベルト毎時」)
    6月24日(金):伊賀市(0.074)、 鈴鹿市(0.064)
    6月27日(月):四日市市 (0.062)、桑名市(0.058)
    6月28日(火):津市(0.058)、松阪市(0.060)
    6月29日(水):伊勢市(0.066)、志摩市(0.060)
    6月30日(木):尾鷲市(0.080)、熊野市(0.070)
http://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/index.htm

http://www.pref.mie.lg.jp/KOHO/HP/tohoku/data/H23.6.24-6.30-10point.pdf
820可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:50:01.33 ID:uYC4IRsli
>>819
南の方が高いのですね
海岸に近い所の方が高いのでしょうか?
そういや、高知が三重より西なのにセシウムの値は高かったです
821可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:51:50.01 ID:l6FLTAJF0
>>817
私も野菜は群馬県産が多いので困っています
長野でも心配です
822可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:03:08.46 ID:5WhD+mwU0
>>820
ドイツの予報だと、福島から一旦海に出て、南から入ってきてる日があった
823可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:11:01.06 ID:h1E/D4an0
災害板でも海岸線は高いと言われていてるけど
内陸、山間部は比較的低い。
伊賀で高かったのは上野のある駐車場だったと記憶してるんだけど・
雨の後は確かに高いし1日のことだから参考にと言われても定点観測でないので
このくらい・・にしか考えていない。
うちは内陸山間部、信楽、奈良に20〜30分圏内のところだけど
庭は1mで0・04、最寄の駅は駅構内の外と垣根のそばで0・05〜0.06
田んぼのそば、0・05、近くの学校、0・05
このぐらいで3ヶ月、変動はなし、やはり雨のあとややあがる。
和歌山は19・1 奈良14・0 滋賀13・5(3月〜5月の累積)
距離からして奈良あたりと同じと考えているんだけど。

計測ポイントを増やせばもっと詳しくでてくることは確か。
災害板では鈴鹿で0・12ぐらいと書き込んでくれていたかな・・内陸より高め。
824可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:49:46.91 ID:uYC4IRsli
公募で選ばれた伊勢の副市長は鈴鹿市長よりずっとかかしこそうな感じがします
825可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:29:33.34 ID:jNSjO4nK0
福一から250キロ離れた横浜でマンションの屋上の土壌から
ストロンチウムが検出されたそう。住人個人が専門機関に屋上の
たまった土壌を持ち込み検査してもらったそうだ。

東海三県は土壌からは放射性物質不検出、でも微妙だね。
なんかどこで計測したのかとかわからなくて、不検出ですと言われてもね。
それぞれの県がしっかりと検査体制と対策してくれないと不安が増すばかり。
今でも福一からはどんどん放射性物質は撒き散らされてるんだから。
いくらなかったことにしようとしても無理でしょう。危険なのは福一周辺のみ!にしとこうとしても
日本全国各地で多少であっても福一由来のが出てるんだから。
三重県も危機意識もってくれ!と何度電話したことか。先が思いやられる。
826可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:38:17.60 ID:92/aRQpu0
放射能関連は別スレでと何度もレスが出てるのに
マナーが守れない人多いよね。
ひとつのレスに対していくつも放射能関連のレスが付くと
放射能スレになっていくから嫌がる人が多いんだよ。

827可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:57:29.12 ID:wXxAqvZ70
>>826
ウザいのはお前だ、早く癌になれよ
828可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:59:03.50 ID:92/aRQpu0
>>827
馬鹿は早くサリナ
829可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:11:17.22 ID:wXxAqvZ70
>>826
馬鹿はお前だ、だから癌になるんだよ
良かったね
830可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:41:30.35 ID:DYPAfToY0
どこでなにをしたって、もう降ってるしw
食べ物選ぶだけ、できるのはそれだけなのにね。
疑い続けて、文句言い続けて、不安だ、騙された、ほらこの数値!って、死ぬまで言っててくださいな。
831可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:21:19.31 ID:FQiEwTYs0
数値が出てる間はまだ心配ないよ
不検出とか基準値以下ばっかり言い出したら余計心配
832可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:59:43.71 ID:gl9zuXKe0
スレタイ読めないの?
ここはお菓子のスレだよ?
833可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:21:26.16 ID:QgTW1lot0
>>832
え?うそ!
834可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:34:11.97 ID:5CEU5bRk0
本気で言ってるなら ばか! だろうね。
じゃ、前々スレは伊賀牛祭りか!?
835可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:29:54.23 ID:74Spss8C0
>>819
その数値なら問題ないレベルやん
836可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:46:02.57 ID:92/aRQpu0
>>829
粘着してないであっち池
837可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:00:26.02 ID:rVZXoAIi0
犯罪インチキ餅マキナオシ一丁!
838可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:07:19.47 ID:nGng5XdV0
君が代ヘブライ語解釈
●君が代は・・・・・・クム・ガ・ヨワ・・「立ち上がって神を称えよ」
クム・・・立つ、起き上がる, ガ・・・誉める、ヨワ・・・ヤハウエの神
●千代に八千代に・・・チヨニ ヤチヨニ「神の選民」チヨニ・・シオンの民 、
ヤ・チヨニ・・ヤは神を意味するので神 の(シオン)の民または 
●細石の・・・・・・・サザレ イシノ 「残りの民として喜び人類を救え
サッとサリードが合体したのでサッは「喜ぶ」、サリードは 「残りの民」合わせて「残りの民として喜べ」となる
イシは「救い」を意味する。これに人間を意味するイノシュ 言葉が重なりイシィノ(シュ)「人類を救う」となる
 ●巌となりて・・・・・イワ・オト・ナリテ、 イワは神、オトは印又は証つまり神の預言、
 ナリは得る、アタは来る、合わせて「成就する」「人類が救われ、神の預言が成就した」
●苔の生すまで・・・・ コケノムッシュマーテ.コケノはコルカノであり
コルは「全て」、カノは基礎・台 の意味、「全ての場所」ムスマデは「語られる、鳴り響く」
ヘブライ語ではコカノ・ムーシュマッテとなり、「全地に語られる」 と言う意味になる

これらの訳を繋げると
   立ち上がって神を称えよ  
   神に選ばれし シオンの民よ
   残りの民として 喜べ   
   人類に救いが訪れ 
   神の預言が成就した   
   全地あまねく 宣べ伝えよ


   
839可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:29:07.41 ID:Vx/hl7r40
>>829
分断工作員にアンカーつけてレスすると彼らの収入になってしまうそうですよ
840可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:39:45.94 ID:MOJHBY+R0
四日市の四季菜でいつも野菜買うんだけどこの頃野菜少ない
大根もねぎも人参もジャガイモもキャベツも、地元産が少なすぎる
気候悪い?
この前の台風の影響?
841可愛い奥様:2011/10/12(水) 23:27:19.65 ID:MZ8PEk+A0
そうなんだ<四季彩
端境期なのかも?
自分は最近はもう、三重産はちょっと敬遠気味。
東海の中でも数値が高いのがわかって、心配になってきた。
842可愛い奥様:2011/10/13(木) 03:00:02.61 ID:m/64bOg60
なに全国区になってんすか

緊急SOS!! 三重県亀山市みどり町「猫一斉捕獲」に抗議をお願いします
ttp://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-940.html
843可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:32:29.82 ID:JnS0bE+s0
>>841
じゃあ、どこ産の野菜買ってるの?
844可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:35:11.97 ID:6Hk9AHdd0
まあ、愛知の東よりは数値低そうだけどね>>841
845可愛い奥様:2011/10/13(木) 09:38:00.25 ID:9MI6kf2v0
841さんは、給食とか外食はもちろん無理だよね。
数値も偽装、産地表示も偽装、もう移住するまで食べ物探して右往左往だね。
大変だね〜。
846可愛い奥様:2011/10/13(木) 09:38:48.19 ID:ZEx+AQ6r0
>>842
あら近所だわ。
自治会違うけど。
ってあの辺り猫多かったっけ。

別の地区にも野良猫が多いところあるけど、
そちらは放置というか黙認でみんなの家の猫になってる。
847可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:21:48.11 ID:PELhMoJ/0
連休にドライブ行って、帰りに御在所PA寄った
楽しかった〜美味しかった〜
地元民は高速乗らなくても入場できるらしく
ご飯食べに来るだけのオバチャン軍団もいた
(楽しそうだった、みんな手には赤福持ってた(笑)
848可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:10:30.85 ID:FlrVLVuu0
>>827
ひどい事書くな。うちの親は癌の手術をしたばかりだよ。
849可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:55:44.19 ID:tuIoPduh0
北関東在住の奥です。
放射能の話ですみませんが、ネットで三重県産のコシヒカリを注文しました。
もうすぐ離乳食も始まるので三重県産にしたのですが、安心して食べられますよね?
ここを見たら少し不安になってしまいました。

>>819の数値を見る限り、こちらよりは低いのですが…。
私の住んでいるところは、0.5μSv/hで10`先は1μSv/hなんてところもあります。
稲作地帯で米は豊富にありますが、地元のものは食べる気になりません。
850可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:22:03.46 ID:dvXOIDwg0
自己判断以外、誰も何も言えないよ。
少しでもマシなものならいいのか、完全にゼロでないといけないのか。
食べられますね?と聞かれれば食べてるし、中には三重産も召し上がらない方もいろようですし、わかりません。

冷たいようですけど、今はどこに行っても同じ答えじゃないでしょうか。
安全宣言の福島以外は。
851可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:24:16.14 ID:dvXOIDwg0
>>848
うちの親も手術したよ、経過は良好。
寒くなるから、風邪をひかせないようにね。
お大事に。
852可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:48:15.69 ID:J39NVZj+0
昨日 内宮にお参りして おかげ横丁をブラブラしてきた…。
宇治橋脇にあるトイレが小汚ないから、もっと 近代的なトイレにしてほしいなぁ…
おはらい町やおかげも5時にピタリと店じまい…早っ!?せめて5時半までは開けといてほしいw
853可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:01:14.60 ID:qkKt+BOt0
>>841
路地もの夏野菜はもう終わりましたよ。あとはハウスものが
出回ってくるでしょう。葉ものもこれからです。今は水菜の間引きしたものが
出ています。久居、津のキャベツはこれからです。もう少しがまんです。
根菜類もこれからです。今はちょうどはざまですので野菜の少ない時期です。
三重産はそれほど心配ではありません、愛知でも静岡よりは控えたほうがいいですが
水耕栽培のサラダ菜や水菜は大丈夫です。

>>849
心配でしょうが、混米として流通する福島米のことを考えれば
農家から直接買いは安心できます。
854可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:04:34.81 ID:qkKt+BOt0
水耕栽培の水はもう肥料も入れてあるものが循環しているもので
心配はありませんよ。
855可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:17:26.33 ID:PkMKshNm0
>>849
一口に三重といっても南北に長いし、県の発表を見る限り県北より県南の方が若干数値は高いみたい。
また、沿岸部は山間部より高いようだし。
そのお米が三重のどの辺りで作られてるのか分からないけど、荒茶の数値を参考に是か否か自分で決められては?
確か亀山で5bq/kg、大台で9bq/kgだったと記憶してる。
856可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:39:23.08 ID:MA6fYh6z0
インチキ砂糖大量餅(マキナオシ)大好きです
何回も買ってます
江戸時代から6代続けて食べてます。
857可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:45:31.73 ID:T0245J2P0
嫌だなあ、赤福従業員かな。
858可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:04:02.74 ID:D/VOnuWC0
いつまでも赤福を誹謗中傷して粘着してる意図ってなんなの?
859可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:04:28.53 ID:2jf8ItjM0
連休も関係なく書き込んでるし、かわいそうで見てられないから触れないでw
860可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:17:13.35 ID:bAUK996Q0
異常だよね
多分、赤福をクビになった人でしょう
861可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:11:42.93 ID:aEDoNFtp0
食い物だったら
おやつカンパニーのベビースターラーメンを思い出す
一志郡一志町だったけど今は?森町?
次スレはベビースターラーメンでヨロ
862可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:24:10.22 ID:MA6fYh6z0
ンマイ、ンマイ、味覚異常に大量砂糖
863可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:16:09.82 ID:tuIoPduh0
>>850 853 855 北関東在住の奥です。ありがとうございます。
三重県産のお米を食べてみようと思います。

皆さんは三重県に住んでいて、更に西のお米を買おうとは思わないですよね。
こちらは環境放射線量が高いので、なるべくベクレルフリーにしたいと思っていました。

三重県産のコシヒカリは初めてなので楽しみです。
ありがとうございました。

864可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:58:21.68 ID:aEDoNFtp0
>>863
原発事故前の玄米のセシウム濃度知ってるかい?
最高値でも147mBq/kg( 2001年)
mBq/kg という単位に注目1,000倍してやっと147Bq/kg
http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/samples
を参考にどうぞ
しかし2mBq/kgまで計れるのに20Bq/kg 以下は不検出だって笑っちゃう
865可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:28:38.79 ID:M6gQgAyA0
>>852
5時は早すぎますよね
7時頃まで営業してもらいたいものです
夜のお店も綺麗でしょうよ
866可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:31:49.33 ID:M6gQgAyA0
>>863
いや、西のお米買いますよ
例えば、宮崎とかね
間違っても東のお米を買おうとは思いません
放射能が心配ですから
三重のコシヒカリは美味しいですよ
一志米とか伊賀米とか最高に美味しいですよ
是非一度食べてみてください
867可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:27:01.25 ID:IS8v4HlXO
今週末、義父の希望で伊勢神宮と四日市に行くんですが、
食べ物、真珠、お守り以外でなにかよいお土産ってありますか?
868可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:39:24.13 ID:YFLks+tb0
万古焼
はいかがですか
869可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:42:19.14 ID:shsIMFyj0
市販のお米は途中にどんな悪い流通業者が入ってて
混ぜたり偽装してたりするか分からないから
隣人のツテを頼って県内の農家さんからお米を買います

正直、スーパーでも岡山とか売ってるけど疑っちゃうのよね
870可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:51:38.35 ID:M6gQgAyA0
>>867
なぜ、四日市という感じですが・・
やはり、四日市なら萬古焼ですかね
伊勢神宮へ参られるならおはらい町やおかげ横丁に三重県の名産、名物が売ってますよ
亀山ローソクとか松阪木綿、伊賀の組紐とか
伊勢茶は食べ物になるのかな?
三重県は全国三位のお茶の産地です
871可愛い奥様:2011/10/14(金) 06:26:14.66 ID:2bdaHu0Z0
>>869
お米の流通システムがよく分からないんだけど
ミエライスとか有名な所のお米でも混ざる危険はあるのかな?
872可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:18:19.71 ID:3tqayknG0
>>867
四日市の人から大き目の土鍋をいただいた
10年経つけど、重宝してる
冬場は何でも土鍋で作るくらい
あと、焼酎はどうですか?
キンミヤがあります
今調べたらキンミヤ印のTシャツもあるそうです
873可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:32:02.68 ID:3xRQ8Yrl0
>>871
869さんではありませんが・・

もう何年かまえ、生協(全国)がやっていた検査ではほとんどの新米に
古米が混ざっていたという報告がありましたね。
DNA検査ができる薬品があって独自で調べたら
100%新米は調べたもののうち1袋 だったと記憶しています。
北海道のきららでさえ古米が混入していたとのことでした。
当時、きららは減農薬だったのでずっと利用していて衝撃でした。

もう何年も前の検査ですので現在はわかりませんが、そういうことが
まったくないとは言えないと思います。昨年(毎年のことですが)の魚沼産は現地の収穫量より
流通量が多かったそうですから。
今は精米販売所を信頼するしかないのでしょうか。
または、今年、来年と生産農家から直接買うほうがいいかもしれませんね。

874可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:52:34.18 ID:2bdaHu0Z0
>>873
ありがとう。ちゃんとした会社のでも混ざってるんだね。
備蓄が減ってきたら知り合いに当たってみる。
875可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:19:07.94 ID:5p7apkLG0
偽の名物 インチキ餅でえじゃないか!
876可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:19:17.44 ID:Y2jQB40F0
>>842
そういうのって、いわゆる「猫屋敷」が原因でしょ。
うちの町内にも猫屋敷が有って付近の住人は困り果てて
自治会長さんら数名でクレームを伝えても無視でお手上げ。
877可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:47:35.20 ID:YP705tke0
鈴鹿で殺人事件。
878可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:05:51.75 ID:fhxvV5Dv0
>>877
これだね。

三重で川岸に女性遺体、深い刺し傷…殺害か

13日午後2時40分頃、三重県鈴鹿市上野町の鈴鹿川左岸の草むらで、女性が倒れているのを散歩中の近所の男性が見つけ、近くの交番に連絡した。

県警鈴鹿署員が駆けつけると、女性は手首や首から血を流し、すでに死亡していた。深い刺し傷もあり、付近に刃物のようなものがないことなどから
同県警は殺害された可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐとともに、14日に司法解剖して死因を調べる。

発表によると、女性は身長約1メートル50、50〜60歳。小太りで、黒のワンピースを着ており、近くに女性のものとみられるサンダルがあった。
傷は首と胸に5〜6か所あり、左手の指には防御創とみられる傷があった。所持品はないという。
(2011年10月14日09時27分 読売新聞)
879可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:22:44.37 ID:Q3N6kvEY0
伊賀米を長谷園のおくどさんで炊いたらうまいん?
880可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:37:07.47 ID:YCm5dnG00
おくどさんて、かまどさんとはまた違うの?
かまどさんなら炊飯にずっと使ってるけど
どんな普通のお米でも美味しい!
881可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:37:54.10 ID:14a2noYe0
>>878
身元が発表されたらよろしく
882可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:40:23.34 ID:IS8v4HlXO
>>868
>>870
>>872

ありがとうございます!
参考にします
883可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:43:09.03 ID:6JXX2hz80
>>873
うわ…ショックな話だな。
今となっては古米くらい可愛らしい話だけど、ほんと米業界ってブレンドが当たり前なんだな。
先月始め頃にスーパーで22年度多気産8/1精米を見つけたから買ってみたけど…JA三重の物。
地雷だったのかな?
伝があったから久居と一志の新米も買ったんだけどね。
伝があれば伊賀米も買いたい。
初めて伊賀米食べた時は感動したもの。
884可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:40:11.58 ID:Q3N6kvEY0
>>882
醤油でくが、伊賀のはさめずも美味しいですよ
食べ物になるのかな?
885可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:05:57.98 ID:EFagYN110
お邪魔します。
質問です。

三重県出身の知人に「野田米菓」の黒こしょうあられを貰いました。
美味しかったので、通販したいのですが、他にオススメの商品はありますか?
ごぼうも食べて美味しかったので、購入予定です。
886可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:20:47.10 ID:xVEu+lON0
>>885
株式会社片岡製菓「おかきや」のマヨネーズあられ、黒こしょうあられも美味しいです。
887可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:32:24.98 ID:bFOx6I2n0
ミュージックステーション 三重の一位誰か教えてちょ。
888885:2011/10/15(土) 00:34:55.98 ID:EFagYN110
>>886
なんですって。
ちょっとググってきます。
889可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:14:21.52 ID:pkN4sZCX0
>>887 ggrks






と言いながらも教えてあげちゃう。平井堅。



890可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:22:10.67 ID:ZVwxtV8c0
インチキ餅の1位は?
891四日市市:2011/10/15(土) 03:40:42.71 ID:oMT6icrR0
M寺宏行は中学の教諭時代、多くの生徒の顔を殴り、怒鳴り、皮膚に痣ができるほど抓る人間でした。
常に生徒に疑いの目を向け、睨み、笑顔はナシ、子供が好きで教師になったという片鱗は全く
みられなかった。
口癖は生徒を睨みながら「お前らぁ〜」「本当だろうなぁ〜?」
子供(人間)が大キライだが安定してる職ゆえ教職を選んだ体裁を繕うだけの吝嗇な鬼畜。
892四日市市:2011/10/15(土) 03:43:20.54 ID:oMT6icrR0
〜続き〜
森D宏行は中学教諭時代、バレー部の顧問をしており、腕力があるので身体の小さな生徒は
顔面をおもいっきり殴られるたびに床に膝や手を付くような格好になります。
ヨロけても倒れても服やユニフォームを掴んではムリヤリ立たせ、顔面を殴ることを止めなかった。
忘れ物をした生徒を皮が捲れるほど抓り、両頬に学校用の赤い認印(スタンプ)を押すような罰も与えてました。
教育委員会に知られることを恐れるわりには暴力、暴言グセは全く直りませんでした。
“内申書に不利な内容を書かれたくないなら何も 言うな”というような威圧を生徒達にかけていました。
893四日市市:2011/10/15(土) 03:45:47.15 ID:oMT6icrR0
〜続きの続き〜
森寺H行は現在シレっと▲重県の小学校の校長に納まってます。
≪学校新聞≫など作っては表向きに教育熱心な人間に映ろうと必死なようです。
暴力のことが教育委員会に知れ渡ったときの伏線張りの≪新聞作り≫
しかし所詮は弱いものを甚振っては喜びを感じる人間の作る文、自己満なだけで大した内容ではございません。
生徒の作品の寄せ集めと稚拙な長〜い愛のないレポートのみ。難しくはありません。誰でもできます。
ここに来ている人でこの鬼畜の被害に遭った方がおられると思います。
こんな鬼畜が円満に退職するなんて人の子の親としてどう思いますか?

894可愛い奥様:2011/10/15(土) 05:17:49.72 ID:UtNvmgYe0
四日市在住で子供が園児だから心配で思わずぐぐったけど
すぐわかったわw
このスレって私怨を持つ人がチラチラいますわね。
通報するつもりは全くないですけど個人名はやめられたほうが良いですわよ。
この板にいるってことは家族がいらっしゃるのでしょうから。

でもそんな私怨はご近所さんやママ友達にも言えませんものね。
人間性を疑われてしまいますから。
つまり、そういうことですわよ。

私の中学時代にも書かれているような基地外じみた教師はいたわね。
四日市ではないけどね。
中学で他県から引越ししてきたけど、三重の教師はまともではないわね。
さすが日教組ですわね。子供をここで育ててしまうのは不本意ですわ。
安易に引っ越せば??なんて言わないでくださいね。
何がどうしてどうなったのかこの土地にどっかりと腰をすえることになるなんて
あの頃の私には想像もできなかったことですわ。


895可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:05:11.25 ID:g3pPuYmJ0
>>894
ホントに三重の教師はおかしい わたくしも県外移住組です
日教組が牛耳ってるから縁故採用が多いのが原因なんだろうけど
特にオバサン教師はどうにもなりません
娘の高校の卒業アルバムのクラス集合写真に英語のオバサン教師が若い外人ALTにお姫様抱っこで映ってるの見たときはのけぞったわ
娘の話じゃ職員室は不倫カップルがいっぱい居たとか 神聖な学校で何やってるのよ?
最近娘に聞いたらこのオバサン先生は最底辺校に異動して指導力不足教員に指名され鬱病を理由に退職したらしい
こんなのが25年間も教師してられるなんて三重だけでしょうね
お子さんは公立はやめておいた方が得策ですよ


896可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:15:43.68 ID:4IapThaa0
日教組の基地外教師が公立に多いから
中途半端な成績でも私立学校に入れたいという需要が根強い
897可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:04:12.10 ID:ibTkSe9m0
娘の噂話を鵜呑みw
898可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:42:45.88 ID:f/SJ1Wi50
>>891
性的暴行はなかったのですか?
899可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:25:29.13 ID:oMT6icrR0
>>894
子供さんを守らなければならない母として情報って欲しくないですか?
実際書き込みを見て心配になって検索をなさったんでしょう?
それに中学時代の暴力の件、事実ですから人に話しても人間性は疑われるとは思いません。
みんなちゃんと聞いてくれます。同じ苦しみを味わった同級生とも何度も話し合いましたし。
アナタが三重県に引っ越してくる前暮していた土地ではこういうことを話しをしたら
人間性が疑われたんですか?
900可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:31:23.67 ID:oMT6icrR0
>>898
自分は3年間全部を関わったわけではないので分かりません。
忘れ物をすると男子生徒は胸、女性とは背中をおもいっきり抓られるんですが
学校関係者の子供とか美人さんには手は出しませんでした。
1年生からずっと習った子は詳しいので抓られる子とそうでない子の
違いなんかを教えてくれました。
901可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:43:18.33 ID:KWuUn7I/0
そういやうちの中学教師はいつも竹刀を持って学校の中を歩いてた。

高校の教師は授業中態度が気に入らない男子生徒を殴ってた。
殴られた生徒が先生の胸ぐらをつかんだ時、他の男子生徒が必死に止めた。

35年位前の学校って普通に先生が暴力を振るってた。
902可愛い奥様:2011/10/15(土) 14:46:00.91 ID:oMT6icrR0
>>895
↓コレ見たら東海3県で三重、岐阜の高校は日教組に入ってないんだよね。
  義務教育は別だけど・・
http://www.jtu-net.or.jp/whats_list.html
903可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:21:22.80 ID:tJKqqCzo0
>>901
体育教師は竹刀持ってうろついていたし、
普通の教師でも、授業中に怒ると、硬い表紙で出来た出席簿で生徒の頭を叩いてた。
904可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:58:56.27 ID:H42BhElR0
小2の時授業中あくびしたら
「そんなに私の授業が退屈なの?!顔洗ってこい!洗うまで入ってくるな!!」って
腕掴まれて外に出された。顔洗って、でも教室入りづらくてドアの前でしばらく戸惑ってたら
「何そんなとこで立ってんのwえ〜本当に洗ってきたんだpgr」ってニヤニヤした口調と笑顔で言われたよ。
昔の四日市のとある学校。
905可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:02:23.01 ID:ibTkSe9m0
古臭い話ばっかりだな、平均年齢50くらい?w
自分達の親が、なんにもしてくれなかったからじゃないの?
906可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:28:54.90 ID:KWuUn7I/0
>>905
40後半。ちなみに伊勢市。
あの当時は先生に文句言う親なんてどこにもいなかった。
文句言うと内申書が・・・とか、コネで高校入試に合格っていう噂が多くあった時代。

給食の牛乳が大嫌いで飲めない子がいて、翌朝登校したらその子が前日飲めなかった牛乳を
朝から机に置かれてたのを見た時は小学生だったけど驚いた。担任教師によるイジメだよね。
907可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:13:29.94 ID:f/SJ1Wi50
>>900
性的虐待されていても泣き寝入りしていたのかもわかりませんね
908可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:31:01.06 ID:HANpKjqQ0
話を豚切って申し訳ないけど、
他の地方にはあまり売ってなくて、三重や東海地方で手に入るおいしいものってある?
ケンミンSHOW的な。
東京と福岡からいとこが遊びにくるから、何か珍しいものを食べさせてみたい。
鞍馬サンドは候補に入ってる。
909可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:12:42.66 ID:cVWhTgPF0
今は時代が違うよ。
モンスターペアレンツが猛威を振るう時代だもんねw
910可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:54:16.34 ID:JX8tKw4p0
個人名のわかる書き込みしたご自分の、心配をした方がいいのではないですか?
誰がご本人や、教育委員会に報告するか分かりませんよ。
それこそ、なんの証拠もないことですよね。

なんだかほんとに、恨みつらみの多いスレだこと。
911可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:04:58.08 ID:bFOx6I2n0
>>910 身内に先生でもいらっしゃるのかな。
なんかクールですね 証拠がないだとか。
具体的名前もだしてなさってないですし。
ご本人がおっしゃってるのだから嘘ではないでしょう。
912可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:19:44.27 ID:JX8tKw4p0
残念ながら身内に教師はいませんよ、成績が良くなかったのでw

はじめのレスと、次のレスで名前は充分に分かりますけど、これで実名をだしていないといいきれるのなら、安心ですね。
私はとても書けませんけど。

本人が言ってるから間違いがない、ってのもすごいですね。
双方の言い分が違ったら、どっちを信じればいいですか?早い者勝ちですか?
913可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:30:12.01 ID:HANpKjqQ0
あの文章の内容がいいか悪いかは置いといて、
名前に関しては、個人名が特定できるような伏字の場合は
訴えられた場合アウトだったと思う。
914可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:57:49.93 ID:WMzeR71N0
訴えて事実だとまずいのは先生の方かもね。
915895:2011/10/15(土) 22:13:50.48 ID:g3pPuYmJ0
>>902
今更どうでも良いけど
オバサン先生中学校採用で7年中学教師
中学校荒れて国際科系学級を増やした高校に逃げ出したらしい
と娘が言っていたww
916可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:18:47.96 ID:ZVwxtV8c0
砂糖餅、偽装表示
917可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:22:52.03 ID:IiEfaBiE0
時期的に栗きんとんが美味しいよ

岐阜まで行かなくてもこっちの和菓子屋さんで売ってる
鞍馬サンドに行くついでに白子の駅前に2軒ある和菓子屋さんでも
売ってるのでどうぞ!!
918917:2011/10/15(土) 22:23:34.45 ID:IiEfaBiE0
↑908さん宛てでした
919可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:23:40.00 ID:g3pPuYmJ0
>>902
個人加入は別ではないのかな?
920可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:27:31.09 ID:f/SJ1Wi50
>>908
あなたは三重県に住んでないの?
住んで間もないの?
921可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:43:42.79 ID:2RxwIBud0
名前: 可愛い奥様
E-mail: sage
内容:
【赤福氷】三重県の奥様12【御在所岳】
811 :可愛い奥様[]:2011/10/11(火) 04:45:20.73 ID:1u+7tUt30
四日市市で中学時代を送った人いる?(特に1960年以降の生まれの方)
国語担当でバレー部の顧問だった森寺って教師に覚えがある人いないかな?

【40歳から】40代のファッション【49歳まで】43
639 :可愛い奥様[]:2011/10/11(火) 13:18:00.31 ID:1u+7tUt30
>>616
東京の超が付かない高層階にいますがゴキブリとか蚊は来ません。

でもタンスに防虫剤は入れてます。


赤福のことを、やいやい書いてた自称都民と同一人物なの?

なんか、テストスレでいちいちチェックしてから書き込む人とか、
秋の夜長、チェッカーで夜更かししてしまった。
922可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:13:41.50 ID:ar1vD8UG0
>>912
>残念ながら身内に教師はいませんよ、成績が良くなかったのでw

成績が良くないと身内に教師がいないって理屈が理解できん
言葉の言い回しからすると>894と同一人物?
923908:2011/10/16(日) 10:32:33.65 ID:Dv8CigJc0
>>920
最近、佐賀から三重にとつぎーのです。

924可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:56:43.44 ID:5Ep0Y9SL0
>>923
それではわからないのも仕方ないですね
三重は美味しいものがたくさんあります
美し国です
925可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:13:21.81 ID:Dv8CigJc0
び・・・美し国
926可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:49:28.09 ID:AJUa84NG0
>>924
もうちょっと何かちゃんと教えてあげたらいいのにw

>>923
うちも九州から親戚が来たら連れて行こうと思ってるんだが、松阪にエスカルゴ養殖所があるらしい
予約がいるけど見学は試食付きで1000円以下だった気がする
927可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:30:48.35 ID:Dv8CigJc0
>>926
エスカルゴ、子供が喜びそうですね。
リーズバブルだし。
928可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:38:06.11 ID:RUF6BQr1O
松阪行くなら松阪牛は?
和田金、牛銀はお高いので焼肉屋とか。
あと、松阪には鶏肉の焼肉屋があって味噌味で美味しいので何度も行く。
松阪なら駅前に虎屋ういろがあって、あそこのういろも美味しい。


鞍馬サンド行くなら、鈴鹿住みなのかな?
時間と車があるなら、伊勢神宮連れてったげると喜ばれるかも。
929可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:45:01.93 ID:Dv8CigJc0
鈴鹿と四日市の境目あたりです
(あまり詳しく書くと、知り合いが見たら特定されちゃうかなw?)

伊勢神宮はいいですね
私も初めて行った時、感動しました。
松阪のあたり、実はまだ一度も行ったことがないのでちょっと興味がわいてきました。

ちなみに、旦那は亀山の焼きうどんをすすめています。
930可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:00:36.69 ID:S0FYggAq0
>>925
華麗にボケてるの?
「うましくに」だよ
ちょっと前の三重のキャッチフレーズだった気がする
931可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:16:17.61 ID:5Ep0Y9SL0
>>926
他人に聞く前にるるぶやまっぷるから出ている三重や伊勢志摩の雑誌を熟読すべきよ
くじらやシンプルもよいよ
とにかく三重は美し国よ
食べるものでは伊勢えび、松阪牛、赤福、的矢牡蠣、安乗ふぐ、的矢牡蠣など枚挙にいとまがありません
観光スポットでは、伊勢神宮を筆頭にナガシマスパーランド、なばなの里、ジャズドリームナガシマ、鈴鹿サーキット、パルケエスパーニャ、伊賀上野や松阪の町など見どころがたくさんです
佐賀とはくらべものになりません
佐賀は何もないですよね
932可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:03:50.19 ID:AJUa84NG0
>>929
味噌焼うどんの亀八は東京人を連れてったら安さに感激してたよ
最近津から松阪に越して来たんだけど、松阪はあまり若い人の観光には向いてないような気がする
ここ行きたい!って所が無くて、いつも伊勢や長島の方に行っちゃう
ちょっと名物のもんでも食べに…くらいがちょうどいいかも
933可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:27:24.16 ID:5Ep0Y9SL0
>>932
亀八は今や全国区だからね
ケンミンショーを始め、テレビ、マスコミでも何度も紹介さてるし
とにかく三重は美味しいもん、楽しいとこが多すぎる
紹介しきないくらい多い
観光王国、三重だ!
934可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:06:01.56 ID:2RxwIBud0
>>931
佐賀に失礼。

松阪の前島食堂は、安くて美味しくて家族みんな大好きだ。
味噌味の鶏で、煙くてベタベタになるけど癖にになって、たまにわざわざ食べにいくよ。
一升びんは増えすぎてありがたみが減ったけど、近くで食べられるのはうれしい。
935可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:28:28.72 ID:7uFdYOWs0
>>934
佐賀って何があるの?
バルーンのフェスティバルみたいなん、佐賀だったよね
バルーンなら鈴鹿でもフェスティバルやってるし
佐賀牛ってあったっけ?
松阪牛は日本一だし
936可愛い奥様:2011/10/16(日) 20:35:18.95 ID:fDM1qhPu0
三重は1000円程度でうなぎが食べられるからいいよ。
937可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:10:24.08 ID:52aHMnj+0
三重が一番だと思える情弱ってうらやましいね
938可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:40:09.37 ID:2RxwIBud0
>>935
有田焼しか知らん、ごめんなさいね。
でも、三重が自信満々に全国区とも思えないのに、よくまあ言えるもんだと思ったよ。

939可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:42:30.42 ID:pscZBbFE0
同じく>931は佐賀にとても失礼だと思った。
940可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:06:55.78 ID:Op77ZX0a0
30年以上昔?亀八食堂かどうか不明だが、亀山のドライブインで
食べたのがおいしかったということで、母が家でよく作ってくれたよ。
「キャベツとうどんの味噌のやつ」などと家族は言っていた。
今では自分が母の味を思い出しつつ味付け味噌をつくって
ホットプレートで作っています。ダンナにも好評。
ただ、自分は亀八食堂で食べたことはないw
941可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:10:15.15 ID:uLlkpdzb0
謙虚にいこうよ!
942可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:17:57.04 ID:52aHMnj+0
他県を見下す見栄県人の傲慢さ。

佐賀の良さも知らないんだなw
943可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:30:21.51 ID:n/HtCXPl0
見下すとかそういう気持ちは無く単純に無知だから教えて欲しい。
佐賀の売りって何?
944可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:13:45.81 ID:InWTTk/s0
まあ遠いしそんなものかもね。
佐賀人も正直、伊勢と松阪牛ぐらいしか思いつかないと思う。

うーん、佐賀の売り聞かれると困るな。わりと地味系です。
一番の売りは焼き物関連かな。有田・伊万里・唐津
吉野ケ里遺跡
有明海のムツゴロウと海苔
個人的に一押しは玄界灘の海岸線と虹の松原(日本三大松原)、
イカの生き造りなんだけど、その近辺は原発のせいでイメージ最悪でしょうね。
他にも美味しいものはあるんだけど、ローカルネタになりそうw
新しいものとか遊びに行くのはだいたい他県(博多とか)です。
945可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:24:42.32 ID:l5rjLg7S0
>>944
鈴鹿サーキットもあるでしょ
三重県を紹介するにあたって、伊勢神宮、鈴鹿サーキット、伊勢えび、松阪牛、この4つで充分すぎるでしょ
佐賀は、高校野球の佐賀商、サッカーのサガン鳥栖かくらいしか思いつきませんでした
ムツゴロウも佐賀でしたか
吉野ヶ里遺跡もありましたねぇ
ヘェ〜、佐賀だったんだ、って感じ
有田焼は有名過ぎますね
これが一番かな?
長崎は場所も有名なものもすぐに思いつきますが、佐賀ははっきり言ってなかなか難しいです
いっそ、長崎に合併されたらどうでしょうか?
946可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:31:18.04 ID:l5rjLg7S0
>>945
四つに追加します
日本一売れてるお土産、赤福もありました(^-^)/
947可愛い奥様:2011/10/17(月) 04:09:53.34 ID:FZH1qQob0
三重の印象悪くするための釣りかと思う程感じ悪い人がいるなー
私が岡山や九州に出張行った時、おばさんらに「三重ってどこ?何があるの?」って
かなりの人数に言われたから、三重の知名度なんてそんなもんだよ
鈴鹿、亀山、伊勢(赤福)、松阪牛を教えたら「へーそれって三重なんだ」ってまさに上の人みたいな反応されたよ
年配の人に伊勢があるよと言った時は「それは有難い」って私に向かって手を合わせて拝まれたw
948可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:35:25.93 ID:e9lPsKWy0
通りすがりの福岡県民です。最近知り合った大好きな人が三重出身ってことで覗いてみた。
その人と出会って、あぁ三重ですかーって話したとき、三重って大阪のわき?(和歌山の位置)って勘違いしてたくらい。
あ、伊勢神宮って三重なんだ、松阪牛も三重なんだ、あ、鈴鹿サーキットも三重ですかそうですか、って感じ。
いまだに、で、三重は東海地方という認識で間違いないの?って自信ないし(こないだのMステでは近畿に含められてた件)
伊勢神宮、松阪牛、鈴鹿サーキット、赤福、そういう名称を言われるとわかるけど、それがイコールですぐに三重とは結びつかない。
ま、もともとの出身県が山形の私が言える立場じゃないんですがwww
お邪魔しました。
949可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:41:58.97 ID:4q9XQTQJ0
>>948
たしかに地域のカテゴリわけだと毎回違うから戸惑う。
天気予報調べるときとか。

「中部」だったり「東海」だったり「近畿」だったり。
950可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:08:23.12 ID:jiVUc8Gc0
鼻息荒く三重はすごい!佐賀なんか!って言ってる人は、よそに住んだことがないか、あってもいい思い出がなく帰ってきたとか?
知っててバカにするならともかく、自分の無知を棚に上げて地味とか、何もないとかw
まあ、周りにそういう人が多いんだろうけど、あんまり言わない方が良いと思うよ。
951可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:24:14.00 ID:p73qKQYU0
三重県に住んでいると言うと、海の側に住んでいると思われるw
三重=伊勢を思い浮かべる人が多いみたい。
自分は伊賀なので、「伊賀忍者」「芭蕉」というフレーズを使って説明するけど…イマイチ解ってもらえないみたいw
952可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:59:58.18 ID:GX03eVvs0
>>948さんは山形ですか・・十代のころ、紅花染めに
惹かれて、染めて、織って・・が頭から離れないほどに
夢中だったころがありました。美しい織物ですね。まだ山形は行ってませんが
とっておきの旅にするつもりでこれからの楽しみにしています。
福岡にはお嫁に行かれたのでしょうか?故郷からずいぶん遠いですね。


生まれはすだち娘ですが先祖は伊勢の出、今、三重に住んでいますが
昔、祖母から教わったことやことばのはしばしに三重に来て あら、この習慣は、
このことば・・と先祖は三重だったんだなぁと思うことが多々あります。


953可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:40:57.18 ID:InWTTk/s0
なん変なほうに話が流れてますね。
三重VS佐賀みたいに地域対決になるのはあんまり希望してません。

というか、三重ならではのご当地グルメを聞きたかっただけなのに・・・。
954可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:05:53.76 ID:InWTTk/s0
ちなみに、東京のいとこがネックになってます。
松阪牛、伊勢えびは東京でも食べられるので、
そういう、超有名で東京にも進出してる系の物じゃなくて
ちょっとマニアックなこっちに来なきゃ食べられないものを探してるんです。
955可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:25:18.59 ID:4q9XQTQJ0
>>954
へんば餅やなが餅とかは日持ちしないから三重ならではじゃない?
956可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:38:24.96 ID:1xSj73lL0
>>934
前島食堂行ってみたよ。
牛肉の焼肉ほどしつこくなくておいしかった。
957可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:58:25.94 ID:InWTTk/s0
>>955
確かに!!
三重に来てすぐに、実家に永餅を送ろうとしたら
お店の人にやんわり断られました。
現地のみの楽しみですね。

前島食堂のサイト見たけど美味しそう。
958可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:15:46.38 ID:2yPM3yx6i
>>956
気に入ってもらえて良かったです。
安いからって、四日市から行くのもどうかって距離だけどw
ついでにこどもの城?だったかに、腹ごなし兼ねて寄るのも、これまた楽しいですよ。
959可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:17:36.52 ID:IEqeaQVa0
>>895
お姫様抱っこ ALT 2ch 三重でggたら出る葉出る葉
960可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:39:11.10 ID:Am0JhKV8O
>>954
東京から来た子と数年仲良くしてたんだけど、津のうなぎは東京では食べられないって言ってたなー。
焼き方が違うんだと。あとお値段もね。
あと見た目のインパクトで東洋軒のブラックカレーなんかはどうでしょう。
その他、B級グルメだと津ぎょうざ、伊勢うどん、トンテキ、みそ焼きうどん、あたりでしょうか。
安濃SAには伊勢うどんのタレに漬けた伊勢津唐揚げというのもあるそうですよ。何かのグランプリをとったとか。
甘いものなら津のはちみつまんじゅう、鳥羽国際ホテルのチーズケーキ、赤目のへこきまんじゅうなど。
しかし、三重から出たことない人間には他県民からみた三重ならではの珍しいものが何なのかよくわからないです・・・。

961可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:11:00.68 ID:6EtXLehE0
>>951
三重=伊勢のイメージが強いよね。
伊賀だと最近では平井堅や椎名桔平の出身地のアピでもいいのかな
この2人こそ海の見えるところ出身ぽいけどね
962可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:29:04.94 ID:4fCp7vSZ0
三重をムリに持ち上げ、佐賀をけなす

こんな人ばかりなんですね、この県は。

最低・・・。
963可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:56:18.38 ID:dZjuCuUN0
他県出身ですが、三重って場所さえもしっかりわかってもらえないようなところですよ。
実際住んでみると、住みやすく美味しいものも豊富なことがわかりますが、やっぱりよそから見ると何もない田舎の印象が先に立つでしょうね。
964可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:16:58.59 ID:1n5+9sYq0
>>954
納屋清のあんふ
965可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:24:53.61 ID:4fCp7vSZ0
ショッピングセンターも百貨店もロクに商品がそろわないのに
他県をバカにするなんて・・・ひどい人がこの県にはいるんだね
966可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:05:29.45 ID:y+y19zVv0
>>960
うなぎは安くてうまいよね
津市は合併まえは人口10万人あたりの鰻屋さんの数が全国一位だったはず
消費量は大津市に次いで全国二位だったはずです
967可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:52:57.13 ID:4fCp7vSZ0
本当にうまいか?養殖ばかりだよ
養殖モノが美味しいってどんだけ・・・

天然モノのウナギは食べたことがあるの?
比較にならないよ
968可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:01:25.51 ID:buPRg/Aa0
東のほうはうなぎを焼いてから蒸すので、やわらかいけれど
ニオイが気になる。ぱりっと焼くだけのに慣れてるとアレがだめだね。
うな重4000円とかふつうだし。東京では蕎麦だね。
969可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:24:03.92 ID:y+y19zVv0
>>967
天然より養殖の鰻の方がうまいって聞いたよ
天然の鰻は固くて食えたもんじゃないらしい
四万十川の天然鰻は有名だけどね
970可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:34:24.84 ID:q3j03Y6d0
>>954
さめのたれは?
祖母がよく関東の実家に送ってたよ。
971可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:58:21.44 ID:4fCp7vSZ0
>>969 本物を食べて見て下さい

ところで誰が養殖のほうがうまいなどと言っていたのですか?
972可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:13:09.76 ID:1wucJ/YJ0
天然のほうがうまいイメージある。食べたことないけど。
三重の鰻は値段を考えたらおいしいよ。焼き方がいい、芸濃のところの。
もちろん他県で上質でおいしいの食べたことあるよ。
973可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:15:04.96 ID:y+y19zVv0
>>971
あなたはどこで天然の鰻を食べたのですか?
店の屋号も教えてください
974可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:27:41.38 ID:4fCp7vSZ0
養殖鰻が一番美味しいなら関係ないでしょうw

ああ、美味しい養殖鰻。天然モノなんか食べられないわ
975可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:41:32.53 ID:E9MkjRiS0
祖父が川で取ってくる天然鰻を、毎年ご馳走になるけど、身はかなりしまってて固いんだよね。
美味しいけど、素人が捌いて市販のタレを使うから、素材を生かしてるとは言えないんだろうな。
タレもなかなか美味しいのが作れなくて、
祖母といろいろ試したけど難しくてダメ。

あの鰻をお店で焼いてもらったら、かなり変わるのかな?
ふわふわの鰻も好きだけど、絶対祖父の前では言えないw
976可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:24:05.52 ID:p73qKQYU0
他の魚でもだけど、天然=美味で養殖が劣るということじゃないと思います。
鰻の場合も天然は脂がのってなくて、固いと聞いたけど、それを良いふうに言えばサッパリしてて身が締まってしっかりしてるとも表現できるし。
食べ物は個人の好みだから、どっちが上とか下とかじゃなくて、食べた本人が満足したらいいんじゃない?ちなみに自分は関東育ちなので 江戸前式の蒸してから焼くフンワリ鰻が好きで、関西式のバリバリに焼いてあるのは苦手。
だから、関や津の有名店、何店か食べに行ったけど、どこも美味しいとは思わなかった。タレも私は甘めが好きだけど、辛めが好きな人もいるだろうし。
あくまでも好みの問題だから…。 奈良の榛原にある江戸前の鰻屋さんが自分の好みに合うので、鰻食べたくなったらそこに行くようにしてる。
977可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:26:38.28 ID:4fCp7vSZ0
個人の好みにするならそれでOK

一番とか言うからややこしくなる
978可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:37:47.94 ID:1wucJ/YJ0
>>963 三重県じゃなくて江戸時代の呼び名で伊勢県でよかったのに。
神宮がある一地域を伊勢市としたことがくやまれる。
979可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:49:17.56 ID:uxrbiMTF0
なんか殺伐としてる・・・

おいしいお菓子でも食べてまったりしてなぁヽ(´ー`)ノ

つ なが餅
つ はちみつ饅頭
つ 汐見
つ くうや餅
つ 赤福
980可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:59:07.14 ID:IEqeaQVa0
津駅近鉄改札内?で売っていた天むすが名古屋で食べたのより美味しかった
お店の名前忘れました
一緒にお鮨も買ったような記憶が有るのですが
981可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:03:05.00 ID:y3UzYupd0
それから鮑を昆布で巻いたの
名前は何と言うのでしょう?
982可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:09:56.99 ID:6WPgSjgd0
>>980
近鉄のホームの上の階(西口の改札の近く)にある小さな店じゃない?
それなら千寿だと思う
983可愛い奥様:2011/10/18(火) 03:47:08.78 ID:bbJOss2l0
今年8月下旬に「従わないとお前の進路もただじゃおかないぞ」などと
教え子の少女を脅し、わいせつな行為をした疑いで、警察は17日朝、
静岡県立科学技術高校(静岡市葵区)の教諭・森田由紀夫容疑者(47)を
逮捕した。
警察の調べに対し、森田容疑者は「体は触っていない」などと容疑の一部を
否認しているという。
984可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:32:07.82 ID:JzT3QS4N0
>>978
赤福県はどうでしょう
香川県もうどん県に改名したことだし
985可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:54:11.07 ID:7vNPNlvb0
>>978
伊賀地方・・・・
東紀州・・・・
986可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:25:57.29 ID:aNNgCRvT0
すみませんが
この基地害引き取ってください>三重県奥
http://hissi.org/read.php/ms/20111018/eTNVell1cGQw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20111017/SUVxZWFRVmEw.html
多分誰にも構われてない気の毒なお婆ちゃんだと思うんです
987可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:37:45.16 ID:C5ZgHikf0
>>986
勘弁してください。
汚染瓦礫含めて、有害性のあるものは自己処理をお願いします。

チェッカーおもしろすぎ、校長叩きとか急にいなくなるしw

そう言えば、前にカナなんとかって、元のネタは忘れたけど、桑名あたりで子どもが私立中で、プチ祭りになった人いたよね?
まとめもあったはずだけど、自演とか慣れないことやって、突っ込まれまくりだった人。
988可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:45:33.14 ID:aNNgCRvT0
>>987
ではどちら様にも
本日のID y3UzYupd0 のお婆ちゃんは
申し訳ございませんがあぼん処理でお願いいたします
お忙しいところ失礼致しました。

さすが三重スレ、Kanaを覚えてる方がいて嬉しいwww
989可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:47:26.54 ID:2NUWS8df0
うなぎでおいしかったのは海山の方にあった道端のすし屋で頼んだうな重が
一番おいしかったな。その後行く機会がないがまだあるだろうか。
990可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:16:29.99 ID:5XbGWjQP0
うなぎは炭火でパリッと香ばしく焼いてる店ならどこでも美味い。
991可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:21:28.33 ID:2NUWS8df0
いくらばりっと焼いてても油ギトギトのくどい味でごはんがべちょべちょとか、
たくさん客が入ってる店でもがっかりなとこはたくさんある。
992可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:51:32.97 ID:aO2x66hM0
初●のこと?w
993可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:54:06.44 ID:aM9zuoal0
このスレが上がってくると必ず赤福氷が食べたくなって口の中がキュンとなるから困る!
994可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:55:51.19 ID:6Zq90kqn0
キュン☆(ゝω・)v
995可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:51:15.30 ID:hl3hSD8T0
赤福なんか食べたくならないよ
たまに頂き物でもらうけど家族の誰もが「赤福か…」って感じでなかなか減らなくて困る
996可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:10:15.17 ID:GnCEKWDW0
いまどき赤福をありがたがるってすげえ貧乏人
997可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:18:55.49 ID:AolmG4Lj0
赤福よりしんやのたいやき人気の方が不思議
不味くは無いけど昔ながらの皮の固い普通のたいやきなんだよなぁ
でも手土産に持って行くとみんな凄い喜んでくれるから、有難く使わせてもらってる
998可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:39:50.43 ID:1i3EcUuv0
999可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:45:22.79 ID:0ifn3YrE0
>>998さん、ありがとう
万古焼きはいいですね、陶器市行きたくなった。
1000可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:51:18.46 ID:0ifn3YrE0
1000、三重県が平穏な毎日で、みなさんが健やかに過ごせますように、

何事もおこりま1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。