∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様 139 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妊娠22週目以降の奥様、語りましょう。

※風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4辺りを参照してください。
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。
※前スレ
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様 138 ∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310377925/
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 124∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310053060/
妊娠中のそこはかとない不安を語る15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308651442/

育児板もどうぞ。
http://toki.2ch.net/baby/
■■さあ!産むぞ!24■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261602700/
オススメの出産準備品 【18品目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291520487/
【妊娠】予定日超過の奥様 超過4日目【出産】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295840674/
【妊婦の】今日の出来事報告スレ【一日】3日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239599340/
妊婦の愚痴吐き場 part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310636518/
妊娠中にしておけばよかったこと! 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288184308/
2可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:38:11.51 ID:X7VeGxnV0
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜を瓶に入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ、冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上置けば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮を剥いて摩り下ろし、布巾などで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにく味噌−体ポカポカ、スタミナがつく!
摩り下ろしたにんにく1かけ分+味噌小さじ1をお椀に入れ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだネギを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−痰のキレが良くなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又は喉がいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きに入れ、部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回を目安に。

○かきくけこうがい−喉の奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
3可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:38:54.64 ID:X7VeGxnV0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分を絞ったもの+熱湯150〜200ml+はちみつ大さじ3。
○紅茶にブランデー−発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。
体が温まり、汗をかくので、1日で熱が下がります。
2.喉
○大根ハチミツ−喉のイガイガもシャットアウト
短冊切りした大根(3〜4cm分)にはちみつ大さじ2を掛け30分ほど置くと
大根の汁が出てくる。これを1日おちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−喉の痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、お箸で潰しながらゆっくり飲む。
喉の痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通る
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクを装着します。
4.悪寒
○しょうが湯−体の芯から温まる
湯のみに、摩り下ろした生姜小さじ1+湯(+お好みではちみつ大さじ2)
5.喉、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
喉が痛いときは黒砂糖をそのまま舐める。
熱が出て寒気がするときや食欲がないときは、温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと
体がポカポカして栄養補給にも。
甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり。
6.頭痛
コーヒーを飲め。但し一日2〜3杯(常識の範囲内)。
少量のカフェインを取ると頭痛が取れます。
4可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:39:36.87 ID:X7VeGxnV0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔を付けるくらいに深く頷くという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては、痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシ擦りすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがお勧め。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とは言えないので、心配なら自分で病院で確認する。
5可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:41:22.38 ID:+5s4jiyo0
いちおつ(•∀•)
6可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:47:35.43 ID:EJd2AXmiO
1奥様乙です。

今日は肌寒いと言うがデブには快適な気温だー あと2ヶ月この気温で良い!
7可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:04:19.52 ID:WOPiknEq0
しかし妊娠って思った以上に自分にお金がかかるね
マタニティ服とかもらったけど好みじゃなかったり似合わなかったり季節に合わなかったり…
初期はつわりで食費がかさんだし、中期は下着類の買い直しと暑くなってきたから服数枚
後期の今は尾てい骨が痛くてベルト買うか悩み中
体なまってきたしヨガDVDも気になる…キリがないw
8可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:05:04.67 ID:4rmaDrk/O
1おつです。
39w、運動してもなかなか張らないお腹と、切迫早産になった割には出てこない中の人にヤキモキしてます。

前駆陣痛もなし、おしるしもなし。
足の付け根も痛くなければ、浮腫みもない。

ある意味幸せなことかもしれないけれど、出てくるのか本当に…。
9可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:13:45.88 ID:wg7lNLwRO
>>1乙華麗

昨日から左の横っ腹が痛かった@25w
痛みは、走ったときに横っ腹が痛くなる、あんな感じで。
寝返りやくしゃみの度にピキッて痛くなって、腰も痛いし体のやり場がなくて何だかあまり眠れなかったー。
うとうとしても変な夢見てすぐ起きちゃったし。
昨夜目が痒くて掻いてたら結膜浮腫?になって、今は腫れはひいたけど目が赤いし。
足の爪を切った時、切りづらくてどうやら深爪したらしく、親指(とは言わないんだろうけど)の端っこが腫れて痛いし。

今日1ヶ月ぶりに検診なんだけど、先生が毎回何か気になることはないかといってくれるが、もう色々気になることばかりだw
10可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:15:11.90 ID:emNHoUVO0
22wだ
抱きまくらが手放せない!
前スレで知ったけど、ニトリの抱きまくらいいな
11可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:16:15.81 ID:cT/ycVnl0
37w1d
今日から生期産。
なんだか朝からお腹が痛いような...
前駆陣痛ってどんな感じなんだろう。

お腹の張りも今だに良く分からない、鈍感母ちゃんでゴメン。
12可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:53:34.29 ID:9E+Zf4P9O
>>10
33wです
妊すぐで早めに抱き枕買っておいたけど、全然要らない。
これから必要になるといいな〜高かったから勿体ない。
13可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:08:44.87 ID:xuNrwe8z0
29w
子は1300gあるみたいだけど、まだ仰向け寝余裕
いつから仰向け寝が苦しくなるのかな〜
14可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:18:29.68 ID:9+ULC0D+O
>>1

>>13
私も仰向け寝がまだ出来るよ@赤推定1500g弱の32w
ただ、右→左(または逆方向)へのごろんが出来ないから
向きを変えたい時はよっこらしょっていちいち上半身を起こさないと駄目でマンドクサイ。

前スレの下着の話題に便乗だけど、私暑くなって来た頃からマタパンやめたよ。
お腹すっぽりが暑くて不快になったから、非妊娠時に履いてた一分丈パンツをお腹下にずり下げて掃いてる。
意外と入るものだよw
15可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:43:38.49 ID:zCRVmZDYO
>>7
確かに地味にお金かかるよね。
ギリギリまでゆったりめの普通服でしのいでたけど、
腹囲95センチとかなり大きくなってきて、レモールとベルメゾンで
安いマタ服買い足してしまった。

マタパンは西松屋の3枚セット798円のゴムひもでウエスト調整できる
タイプを試しに買ってみたけど、ものすごーく楽ちん。
パンツのウエスト部分のレースや締め付けが苦手な人にはオススメ。

今は抱き枕がないとお腹が苦しくて眠れなくなってきたよ。
なのに、夜中に旦那が隙あらば私の抱き枕を奪おうとするから、
夜中に無理やり引っ張って奪ってるw
妊娠前は腕枕して抱きついて寝てたからさびしいらしいw
16可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:47:37.19 ID:JZQTUIncO
>>13
推定2600の37wだけど、まだ仰向け寝できるよ〜
横向き寝メインで、腰が痛くなってきたら仰向け寝しちゃうなぁ

ところで、子宮口が開いてきて、赤の頭も下がってきてたら、出産も近いと思っていいのかな?
初産だからまだまだだろうけど、毎日ドキドキして生活してる
17可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:00:22.44 ID:q+s97wOh0
27wで来月くらいから水通ししたくて、ちょっとずつベビー服買った。
カバーオールやロンパース、セールのものばかり買ったせいかイマイチ可愛くないというか野暮ったい柄ばかりになってしまったー
先日デパートでベビー服見ちゃったから余計にダサく見える…
スタイもロンパースと合わない柄ばっかりになってるw
かといって〜60サイズのうちは外出も少ないし、吐き戻しで汚れるかもだし、すぐサイズアウトするし、高いの買うのも勿体無いと自分を納得させてみるw

でも可愛いの着せたい…
(プレゼントで頂ける予定も皆無w)

子供服って楽しいかも。
18可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:11:20.64 ID:GG8AujN20
奥様方、大変よ!
がりがり梨、最終出荷らしいわよ!@ソースはニュー速
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311203949/l50
今すぐ買いだめに走らないと!!!

いまだに仰向け寝できる39W
中の人2700
出てくる気配、全くナシ・・・
今日は涼しくって過ごしやすいねー最高気温22度だって@首都圏
毎日こんなだったらいーのにな。
19可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:21:51.35 ID:xuNrwe8z0
>>14>>16>>18
皆様のお話を聞いていると仰向け寝は最終段階まで余裕みたいですね
仰向け寝が楽だから良かったと一安心

西友で安くなってるし、ガリガリ買ってこないと・・今日は寒いけど、この夏の貴重な食料だわ

ガリスレに誤爆したorz
20 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/21(木) 11:50:20.89 ID:vaQz9A6DO
>>17
もう数を買っちゃってたら遅いけど、スタイは産後でいいと思うよ
お祝いでもよくもらう上に、出ない子はほとんど出なくて使わない
逆に使う子は一日何枚も使うらしいけど、産後かなりたたないとわからない
21可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:06:34.26 ID:nr2kM+A+0
きゃー大変!ガリガリ君!
22可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:11:40.40 ID:x+TnZ22/0
うわー、驚きの12時間睡眠をしてしまった。
途中で何度か起きて、夫を職場に送り出したりもしてるけど、もうお昼じゃん!
どんだけ寝れるんだよ…orQ
23可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:42:24.66 ID:jS+fkzeKi
ガリガリ梨の次は何かしら?
レモンスカッシュだっけ?あれが食べたいんだけどどこにも見当たらないよー
24可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:44:12.92 ID:emNHoUVO0
私はガリガリくんのチョコチップ派です!!
25可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:46:19.38 ID:emNHoUVO0
又服はショーパンだけ買った。
後は来年も着れるマキシ


今は入院中の授乳パジャマかんがえてる。
ダサいのいらんしなぁ。
ユニクロには前開きないし…
ジェラートピケとかでなんかないかな?
こういう時梨花がなにかブログで更新すればいいものを、
しょーもない記事ばっか更新するから役にたたない。
26可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:31:41.30 ID:xLltncRRO
>>23
まだ売ってないよ
私はソーダかリッチ派
マルチの巨峰も食べてみたい

27可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:33:26.57 ID:wg7lNLwRO
検診行ってきた。
横っ腹の痛みの原因は不明だった。
それより、カンジダになってたorz
痒くないからと油断してたわ…
28可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:34:31.65 ID:vjxN0tKI0
>>25
梨花あてにするより自分で探しなよ・・・
ネットとかその辺のSCとかでいくらでも探せるのに。
29可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:38:35.07 ID:AnfBwzuq0
うなぎご馳走さまでした
こんな涼しい日は寝るしかないな
30可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:42:05.12 ID:emNHoUVO0
>>28
たとえばどこ?
んな事言われなくても探すなら沢山探してるよ。
なんでもいいなら沢山あるわそんなん。
ハンパにオサレうたったダサいのなら沢山。

前開きで授乳可能で可愛いのってなかなかないよ。
CSてなに?
31可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:43:12.32 ID:Csx+TQ+q0
うわあ
3228:2011/07/21(木) 14:01:13.67 ID:vjxN0tKI0
ベルメゾン、レモール、赤すぐnet、ベネッセ、ニッセン、楽天
実店舗なら赤本、西松屋とかイオンとかいくらでもあるでしょ。
何年も使うものじゃないし、どうせ必要なんだから妥協も必要。
SC=ショッピングセンターね。色々店舗があるからあえてそう書いただけ。
33可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:02:04.76 ID:GnRha+K10
>>13
私も仰向けで寝れてる。
たまに張るから横向くけど。
基本仰向けで寝るのでいつのまにか仰向け
34可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:03:51.90 ID:kntcfoFF0
>>32
相手にしないほうがいいよw
35可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:06:12.94 ID:GnRha+K10
>>24
同じだw
みんな梨なし言うから言いだせなかったw
チョコチップとリッチミルクが好き♪
36可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:22:21.26 ID:y1GSHWSIO
無痛分娩やってる産院の分娩予約が30wまで…他で予約したけどまだ心惹かれる。@27w
37可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:25:36.34 ID:kntcfoFF0
>>36
30wまでなんて余裕だね、うらやま
うちは近所に無痛がなくて電車、車で40分かかるとこに6wで予約いっぱいって言われたわ
38可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:27:55.11 ID:iALnq4F/0
余ってるマルチカバーでスリング作ろうと思ったら、長さが足りなかった・・・
家にあるものでお金かけないで試してみようと思ってたのに
ここで布を買ったら本末転倒だよなー、ほかに布のストックあったかなー
39可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:28:31.96 ID:OZPVpew20
>>32
なんか変な人だからほっとけってw 無視が一番。


今日でいよいよ32w終わる。

最近やたら子宮口あたりグリグリされてちょっと不安だったので
「最近やたら子宮口グリグリされるんですが」といったら「赤ちゃんの
頭でグリグリされても、その影響で子宮口開いちゃったりすることはまず
ないので安心してくださいね」といわれてほっとした。

出てくる練習でもしてんのかなー。
ただ不意をつかれて、はうッてなるのでビビるw
40可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:42:21.39 ID:izV6KjQq0
授乳パジャマといえば、ベルメゾンで胸のところがスナップになってるルームウェアとか
ファスナーになってるワンピースとか買った。
あと3ヶ月は授乳の予定ないけど、どーしても暑いときに開けて風通しよく過ごしてるよw
41可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:49:40.27 ID:5zDRxU6x0
27w

お腹すかない
何食べていいかわからない(´・ω・`)
42可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:54:03.59 ID:C741IjBI0
>>20
そうなんだ?
ミルク時にたくさん使うと思ってた。
ではスタイは保留にしておくわ。
43可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:03:25.60 ID:vaQz9A6DO
>>40
それ涼しげw
出掛ける時は気を付けて

大体ユニクロで妥協できるなら、鼻息荒く反論する必要ないのに
44 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/21(木) 15:05:19.77 ID:vaQz9A6DO
>>42
ミルクや授乳の吐き戻しはガーゼで拭くかな
スタイは赤ちゃんに固定されてるから拭きにくい
三ヶ月くらいまでは首も座ってないから、スタイは使わないだろうしね
45可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:11:48.46 ID:kqwjvsnN0

>>39←お前は必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <  セシウムセシウム ウマウマぁ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/

46可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:22:12.45 ID:wvWXt0ECO
今日から臨月。
安定期に入ってから友人や元会社の方たちと会ってたんだけど
最近立て続けに、何人からか出産するまでにもう一度会いたいと連絡をいただいた。
嬉しい話なんだけど、まだ正産期ではないとはいえ臨月なのでどうしようかと。
一応、今日の診察で子宮口はしっかり閉まってるようだから
時間帯は昼間、場所は電車に乗って20〜30分以内の駅、
行き帰り始発電車があり座れる駅を指定して、予定を入れようかなと思うんだけど
正産期に入ってる妊婦さんは、いつくらいまで1人で電車に乗ってましたか?

ところで、奥様方、今日は待ちに待った土用の丑ですね…
もう昨日からワクワクしっぱなし。
1ヶ月前に予約したのが夕方届くんだ〜
鼻歌が止まらん。。。
47可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:30:54.68 ID:AHoANgnw0
正産期入ったらむしろ昼間はうろつきまわる予定だった。
もちろんタクシー代と破水対策持って。
飲食店には入らないつもりなので深く考えてなかったけど、
やっぱり迷惑かなあ。
48可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:00:56.13 ID:J0AfWqJX0
「パンツはマタニティ用よりサイドが紐で結べるタイプのが
お腹の大きさに合わせられるから産前産後とずっと使えるから経済的だよ」
って知人に勧められて買ったものの、実際使ってみると
左を結んで右を結んで…あれ?左のがきつい…とかでバランス良く紐を結べなくて
結局マタニティ用の大きいパンツを愛用中
セクシーパンツ私には無理でした…w
49可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:14:09.76 ID:GnRha+K10
>>41
私ゃ何か食べるものないかと、
家のお菓子箱見るばかりしてるわw
今日は特にお腹がすいて、お菓子食べたくなる(´・ω・`)
じゃがりこにせんべいに、
プレミアムクラッカーにガリガリ君
カントリーマアムも食べてしまった。
明日は節制しなきゃ(´Д` )
50可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:21:54.96 ID:7qNUBnvFO
チョコでコーティングされたアイス食べたい…
うなぎの調達もできず、手持ちの「う」を考えると梅干しと卯の花しかない。
べつに栄養的に足りてないわけではないのにひもじいよう
51可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:26:43.12 ID:GnRha+K10
>>50
ウチにあるから食べに来てw
ガリガリ君チョコチップとピノがあります

28w
名前が決まらない。
赤グッズも買ってない。
なんだかまだ気持ちがついていかない。
きちんと準備進んでる話を聞くと焦る。
とにかく寝ていたい。
52可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:33:50.28 ID:AFp96RamP
>>1
スレたておつです。

急に寒くなったせいか、食欲がすっかり落ちてしまった。
昼は冷奴した食べれんかったよ・・・。
でももう夕飯も作ったから、あとは相棒の再放送でもみてマッタリするか。
53可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:34:22.00 ID:0AWqFuq7O
わかるわかる
スタイは離乳食前のよだれ増える時期からはかなり使うようになったな
授乳時のスタイはむしろ邪魔でガーゼを赤の襟に挟んでたり顔の横に敷いたり、顔に母乳がかかったりもしたから手にも1枚スタンバイさせて授乳してた(笑)
ガーゼは吸収早いし最高。何枚あってもいい。産後買い足したほどだし
54可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:40:45.28 ID:HELfkkso0
来週から37wなので、今日最後の美容院行ってきた。
陣痛中に長いと自分でいらついて切り落としそうだったし、
思い切ってがっつりショート!
似合うか不安だったけど、なかなかいい感じにしてもらって満足。

結べるほどの長さじゃないボブだったから、これなら陣痛中も鬱陶しく
なさそうでほんと安心だ〜。いつでも出てこーい。

>>46
正期産入ったら破水対策を万全にして、産院からタクシーで30分くらいの距離を
目安に動くくらいならOK、って産院で言われたけどどうなんだろ。
電車で20分くらいのところが産院からどれくらいの距離かわかんないけど。
その場合、本人タクシーで直接産院に行ったことを考えて、家族がすぐ他の荷物を
持ってこられるように入院準備したバッグは分かりやすい場所に置いておくよう言われたよ。
55可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:45:46.02 ID:01jnmtBuO
>>49同じくw
マックのポテトが食べくて食べたくて落ち着かないんだけど、3日連続食べてるから(もちろんLサイズ)買いに行くか迷う・・・行ってくるわ
56可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:45:47.02 ID:n3ABMy0wO
うわあああ!横だけど>47さんのおかげで明日から臨月なのに
外出時の破水対策してないことに気が付けた!ありがとう!
夜用ナプキン切らしてるし気が付けて良かった、
私も臨月は出歩く予定だから早めに用意しよう…
57可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:51:19.08 ID:kdXW3C/60
>>51
私も28wごろはそうだったよー。
まだ慌てるような時間じゃない(AA略

自分は30w過ぎたあたりで急にスイッチが入って、後はちゃきちゃき準備できた。
トラブルがなかったからできたのもあるかもしれないけど、今はネットもあるからね。
普段は超がつくダラなので、旦那がびっくりしてたよ。自分でもびっくりしたけど。
でも名前だけはまだだー@予定日一日前
58可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:05:01.74 ID:JqQCpzWp0
27w
妊娠前は足なんてつったことなかったのに、
今朝明け方目が覚めて、無意識に伸びをしたら両足つった!
ピキーンと痛くて笑えた。気をつけよう。
なんとなくまだ変だし足。
59可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:08:42.60 ID:VI4flM8u0
38w
夜中の4時から腰の痛みが酷くなる
6時にから10分毎の陣痛らしき痛み
7時半頃5分間隔
8時すぎ3分間隔

旦那うきうき
会社に電話して病院に送ってくれる

私車の中で痛みひいてく…
病院到着後、お腹の張りはあるものの痛みはほぼなし。
旦那ショボーン
60可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:20:45.67 ID:9+ULC0D+O
>>59
ドンマイw
前駆で五分、三分間隔なんてそりゃいよいよかと思って当たり前だわ。
あんまり気にせずにね、もうすぐ本番は来るんだし!
61可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:27:54.52 ID:rOU3cGMGO
29W
今週やたら元気で仕事中もよく動いてる
今日、お腹がぶるぶるしているとこを
部下←独身に見られて驚かれた。
恥ずかしかったよ〜。
62可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:30:13.11 ID:wvWXt0ECO
>>46です。
>>47
ありがとう!私も破水対策頭になかった。
破水からお産が始まる可能性あるもんね。
飲食店は休憩兼ねて入りたくなる気がする…。

>>54
詳しくありがとう!
そうか自宅からじゃなくて、病院までの所要時間を基本に考えた方がいいんだね。
入院準備は終えてるから、早めに家族に説明しておこう。

正期産まであと一週間あるので、出来る限り予定を早めに入れるようにしようかな。

それにしても先週は2300gでエコーで色々見えたのに
今日行ったら2600gで子宮が狭くなってるとかでエコーに写りにくくなってた。
臨月ってコワイ…
63可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:33:50.39 ID:jxRihOPf0
>>1
スレ立て乙です。

明後日が予定日。
前スレ中に産まれるだろうと思ってたのに
満月も大潮も台風も華麗にスルーした。
歩けと言われたので、
踏み台昇降してけど産まれる気配ナシ。
子宮口ってどうしたら開くの〜。
64可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:40:07.06 ID:0WzY/Lcj0
>>23
レモンスカッシュ売ってたよ!梨よりサッパリでおいしいね
65可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:10:09.73 ID:GG8AujN20
レモンスカッシュってガリガリ君の?
見たことない!食べたい!HP見てこよう!

スイカ食べようかと思ったけど今晩うなぎだし・・・ってことでプラムにした。
プラムを食べて気がついた。
うなぎの食べ合わせはスイカじゃなくて梅干だった。
66可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:23:02.71 ID:u/4QotYv0
ウテメリン処方されたー
怖いよー
67可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:24:24.79 ID:ODcKojV70
梨食べたことないけどレモンスカッシュ一番好きかも。
梨なくなる前に買わなきゃ!

鰻食べました!美味しかったよ〜
一匹食べたかったけど連休中も食べたから半身にしといた。
68可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:24:51.56 ID:T1mLlNE80
>>44
あー確かに吐き戻しは急いでガーゼとかで拭き取るよね。
赤ちゃん=よだれかけイメージばかり先走ってたよー
69可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:32:32.94 ID:fZ0J9R380
ガリガリ梨を買いだめしようと思ってスーパー行ったら
レモンスカッシュとソーダしかなかったよ…


さっきから生理痛のような鈍痛が10分ぐらいでくる@37w
産まれちゃうのか?
痛みが強くなる前に、上の子と夕飯・お風呂済ませておかなきゃ。

70可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:33:31.16 ID:o94aTJN20
>>1乙です!

特に暴飲暴食してないのに、また一段と体重増えたわ…
まずい!でも今日はうなぎなんだ!!!買って来たんだ!!
明日の夜から頑張る!
71可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:54:54.89 ID:A1MsC8xB0
ガリガリ君の梨、ここのおかげで買いだめできました! 
ありがとう。

現在25w4d
最近胃のほうにキックなのか胎動がすごい。
だんだん大きくなってきてるんだなぁっと嬉しいけど痛い。
72可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:01:45.06 ID:7p/tY4vaO
ガリガリくんって昔食べて固い!って思ったっきりなんだけど、チョコチップとかも固いの?
梨味とかもおいしそうでなんか気になってきた…
73可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:07:23.94 ID:k0SKz0GXO
ガリガリ君人気だね。
最近はもっぱら家でかき氷だけど、ガリガリ君も気になってきた!
でも完食したことないんだよなぁ。
いつも途中で飽きてしまう。
74可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:12:06.06 ID:emNHoUVO0
>>32
そのへんのが全部ださいからかわいいの探してるわけで。
ニッセン(笑)とか絶対嫌。
梨花のブログが最近カスなんで
あんな記事よりマタ情報でも出さないかなと言ってるだけなのに、自分で探しなよって…。
75可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:17:04.45 ID:emNHoUVO0
>>43
ただダサい授乳服着るならユニクロにしたほうがマシ。
ブランドから出てたりしないかなぁと毎日色々探すけどなかなか納得いくのないよ。
着れればなんでもいい、ならとっくにどうにかしてるよ。
自分で作るかリメイクしかないかも。
そこまでやってるのに、今更ニッセンや楽天ごとき出してきて自分で探しなよ、とか文句言われる筋合いないよ。
76可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:19:18.20 ID:Q0RY4FC10
よし、じゃあリメイクしてこい!
77可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:22:07.98 ID:ovTesOej0
触っちゃだめよかぶれるから
78可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:25:20.21 ID:vaQz9A6DO
どれだけおしゃれ番長()なんだか
今日は異常に変な人をよく見る日だわ
2ちゃんて幅広いよね
79可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:27:03.92 ID:GG8AujN20
ヌルー検定実施中。

>>72
リッチ系おいしいよ〜。
ガリガリ君なだけあって、ガリガリしているけど。
シャリシャリ系がおいしいと感じられる季節前だったから春先だったかなー。
1日3本食べたことがあった。
80可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:29:13.56 ID:y1GSHWSIO
マタ情報も何も梨花は授乳服とかマタニティ着ないんじゃない?
お腹大きくてもデイシーのワンピ着てるくらいなんだから。
オサレ=梨花…というのが…
8147:2011/07/21(木) 19:44:35.94 ID:AHoANgnw0
自分で書いといてアレなんだけど、破水対策ってどこまでする?
今のところ、破水した後に使う想定で、
タクシーで敷くおねしょ対策シート(赤ホンで100円とかで売ってた)、
大容量ナプキンか尿漏れパッド、タオルの3つを考えてる。

話を聞くに、破水した瞬間の羊水の量(ばっしゃーんっていう量)をナプキンとかで受けきるのは不可能な気がして、
いつもしてる小容量尿漏れパッド以上の事はしないつもりでいる。

>>62
首都圏住みでそもそも外食は控えてるので、休憩はそのへんのベンチで取ろうと思ってる。
あと、強いて言えば羊水って結構においがキツいらしいので、飲食店の中で破水は店だけでなくお客さんに迷惑かなあと。
スタバみたいに外に席があるところならにおいも飛びやすいだろうけど。考えすぎか。
82可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:45:57.58 ID:RNk2fJEP0
梨花のブログを参考にしようとしてる時点でハイハイワロスワロスだよねw
リメイク()がんばってw
83可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:52:26.62 ID:alRbsWAS0
32w
ここまで体調の変化もなく油断してたのか
北国だから油断してたのか
人生初の熱中症になったorQ
急に視界がぼやけていって吐き気が…
いくら元気でも妊婦は妊婦だね
みんなも気をつけてー!
84可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:00:41.69 ID:OZPVpew20
>>81>>62
まったく参考にならないかもしれないけどお産パットを友人から
分けてもらったので、もし万が一破水したらそれ当てようかなーと。


ファミレスで破水しちゃった妊婦さんを見た人の書き込み見たことあるけど、
当たり前だけどw一般の人が見ていて気分がいいものじゃないし、やっぱスゴイ迷惑だった、
軽くトラウマになったとか、臭い、店また行ってもその席が変に臭いって書いてるのどこかで
読んだよ。
自分もご飯食べてたりお茶飲んでるときにいきなり妊婦さんが破水なんかした日にはメチャクチャ
ビビると思うし、色々考えると思う。

出産予定日間近なら、大人しく外出は近所の散歩位に控えた方がいいと思うけどな。
85可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:07:43.96 ID:4rmaDrk/O
>>62
今39wだけど、こないだの三連休に30分かかるとこで友人に会ったよ。一人で。
中の人は下がっているけどまだ子宮口開いていなかったし、病院もその途中にあったからいいだろうと。
逆に友人宅や病院と反対方向の方面に呼ばれた時は断ったよ。自分で責任取れないし。

難しいよね、何かあってもおかしくない時期だから。
86可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:17:20.73 ID:OZPVpew20
結局それだよね。

前スレとかでも書いてた人いたけど、2ちゃんで「旅行いっても平気?」「臨月だけど
遠出してもいいかな?」とか聞いたって、誰も責任持った答えなんか言えないし、
結局は自己責任だって話で…。

万が一出先で産気ずいた、とか破水した、なんてなった時点で妊婦さんは痛みやら
破水やらで動けなくなっちゃうんだから、周りの人が「破水してる!妊婦さんが産気付いてる!」
で迅速な処置なんかとってくれないだろうし、迷惑かけて大騒ぎになるだけだと思うんだよなあ。

とにかくここで聞いてもなーんもならんと思うんだよなあ、旅行行くのはどうとか臨月なんだけど
外出どうだ、とかは。
赤ちゃんが生まれて熱出たとしても、同じ様に2ちゃんで「赤ちゃん熱あるんだけど、病院連れてった
ほうがいいのかなー?」とか聞くの?
自分で判断してやってくしかないよ。
87可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:17:26.30 ID:0AWqFuq7O
前回のお産が破水からだったけど最初は座った瞬間パシャっと尿漏れ?おりもの?って感じで病院ついてからベッドに横になると大量おもらしって感じだった。着替えたしw
けど夜用ナプキンで乗りきった。
破水の量は個人差あるし難しいよね
でも匂いはプールみたいな匂いで臭くはなかったよ。塩素っぽいような、でもツンとはこないような感じだった。
88可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:17:50.18 ID:2QLQ6NVN0
39w3d
本日無事に出産しました。
切迫早産のため30週から子宮頸管2cm、ウテメリン錠剤を飲み続け、
35週に子宮頸管驚きの7mm!24時間点滴で過ごし、
36週で分娩覚悟で点滴外すも早産にならず、結局39週までもちました
出産は会陰切開したものの初産なのに陣痛開始から4時間の超スピード出産
早朝のため、旦那在宅
今までROM専門だったけどここのスレには本当にお世話になったので
切迫早産でも結局超安産だったよ+旦那もいるよ菌をおいてきます つ◎◎◎◎◎◎
89可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:19:07.80 ID:AFp96RamP
破水について、いくつか前のスレで言われたのが
・ペットシーツ(吸水が凄いらしい、産後おむつ替えシートとしても使えるらしい)
・介護用おむつ(上に同じ)
・ブルーシート(車に乗る時に、お尻や足元に敷く)
・バスタオル数枚
くらいだったと思う。
タクシー呼ぶなら、破水または破水ないけど陣痛起きてる状態で
乗せてもらえるかどうか事前に要確認。
みたいな感じだった。

>>86
同意。
参考までに聞きたいんだろうけど、自己責任としかアドバイスしようがないんだよね。
自分で判断していやっていくしかないって、その一言につきると思う。
90可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:22:21.93 ID:nr2kM+A+0
旦那がまだ帰ってこない
腹減った
うなぎ早く食べたい
打ち込んでたら腹が動いた
腹の子も腹減ってるんかな
91可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:50:51.00 ID:ODcKojV70
>>86
妊娠スレでもよく出血したけど大丈夫かな?お腹痛いけど大丈夫かな?って人いるよね。
そんなの誰も大丈夫か分かる訳ないのに。こんなとこに書き込んでる暇があるなら即病院に連絡するべきだと思うんだけど。
92可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:55:13.25 ID:rxusKDt+i
破水とか考えると一人電車外出が出来るのも9月ちょっとくらいまでなのかな。
あとちょっとしかない。
@27w10月中旬予定
子供産まれたら当分一人で気ままに出歩けないし、旦那にベッタリも出来ないし、ちょっと淋しい気分。

今日は身体とお腹が重くてひたすら眠いや。
歩くとすぐお腹が固くなったし赤ちゃん荒ぶってるのかしら。
運動不足になっちゃうよー
93可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:58:30.56 ID:GvXDF54u0
40w1dで出産して退院してきました。
私は>>89の破水対策の話題の時にいろいろ質問していた者ですが、実際
自分も自宅で破水から始まりましたよ…
自分の場合は、新生児用紙おむつ3枚を当てて、下着、スパッツはいて、
厚手バスタオルでぐるぐる巻きにしてタクシーで10分くらいの病院に行きました。
これで間に合いましたよ。
新生児用紙おむつ、清潔だし看護師の友人に勧められて破水の用意にしてました。
自分の場合ですが、夜用ナプキンでは全く間に合わなかったと思う。
産後用の大パッドなんかでもいいんじゃないでしょうか。
夫も偶然立ち合えてラッキーでした。
みなさんも是非安産を。
94可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:21:43.30 ID:u/4QotYv0
よく、○ヶ月で旅行行ってもいいかな?と聞いている人、
あまり無茶をなされないように。
今までずっと順調だったのに、今日いきなり子宮口が1センチ開いてると言われた30wの私です。
ウテメリン含め色々薬を処方されました。
最低限である36wまであと五週間あるから、不安で仕方ないよ。

少し前までは8カ月で最後の旅行行こうかどうか、と旦那と話をしていたのが嘘みたい。
調子に乗ってるとこんな事になるから(泣)、注意してください。
95可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:23:49.50 ID:Gl7Tizg+0
コーラがぶ飲みしてしまった(笑)
あー美味しかった。もうしません。
96可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:31:18.37 ID:emNHoUVO0
>>82
言いたいだけだろ
そうやって言えば上に立ったかのように思うだけ
デイシーて(笑)
見るとこちがうわ
アレキサンダーワンとかフィリップリムとかランバンとかたまに紹介するじゃん

そうやって言えばバカに出来ると思ってるとこが浅はか
97可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:34:13.27 ID:emNHoUVO0
大体いきなり
>>28
みたいなレスしてくる方もどうよ
感じ悪い
教えて下さいって言ったならまだしも
98可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:34:28.66 ID:7bnyLo6lO
先日38w4dで出産しました!
3日前の検診では子宮口はまだ開いてなかったのに、あれよあれよという間に出産してましたw

なかなか陣痛が強くならず促進剤を入れられて会陰切開もしたけど、痛みMAXは一時間ほど、分娩室に入ってからは30〜40分で出産しました。
出産後40分でおやつ(陣痛の間もお腹空いたと言い続けてた)、2時間半後には夕飯をたいらげ、3時間半後には友人にメール大量送信するなど、完全に超安産でしたので安産菌置いていきます!つ◎◎◎◎◎

このスレには初期の頃からお世話になりました。
今生後10日になりますが、なかなか想像していたのとギャップもあり大変ですがやっぱり我が子はかわいいです。
皆さんが無事出産されることをお祈りしています!
99可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:34:34.25 ID:VG89t1gK0
22w
妊娠してからPMSもないし、仕事も辞めたし毎日ボーッとして穏やかに
暮らしてると思ってた。
けど自分自身のストレスに鈍感になってただけで、
今日突然ブツリと6ヶ月分大爆発して大号泣。旦那ビックリ。

本には妊婦がストレス貯めないようにボーッとするって書いてあったけど、
し過ぎもよくないなw
100可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:38:34.56 ID:Clai7BWF0
突如ジャンクなものが食べたくなって、
カップヌードル食べた。
体に悪そうと思いつつ。
101可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:39:48.76 ID:uIr6CZ7o0
新生児用紙おむつは吸水性に優れてるから、
破水対策にオススメって聞いた気がする。

まだ31wだけど、臨月になったら怖くて外出できなくなりそう。。
みんなタオルとかナプキンとか持って出かけてるのかな?
うちは破水の心配以前に、出産準備始めなきゃいけないんだけど…
102可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:45:29.25 ID:AFp96RamP
>>101
出掛ける人は出掛けるんじゃない?
私は臨月になったら出掛けないと思う。
何かあって人様に迷惑かけたくないし、赤ちゃんに何かあって後悔したくない。
103可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:03:35.66 ID:1ImRh7eC0
破水対策私も聞きたい。
破水ってジワッチョロチョロなのか本当にバシャッなのか。
36週で結婚式に出席する予定なんだけど夜用ナプキン着けてくので足りるかな?
タオルを持っていくのと別に最初から介護用オムツ着けてた方が安心?
104可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:11:34.33 ID:YClHz+X60
>>98
おめでとうございます!!祝

いただきまっす!つ◎
105可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:11:55.60 ID:eu53nGRYO
>>103
破水の仕方は人それぞれだよ。
友達は一歩歩くたびに「じょっじょっ」って出たから
ナプキンじゃ足りなかったって言ってた。
別の友人は一気にバサーとでて、水溜まりになっちゃって
介護おむつも意味なしだったとのこと。
ちょっと上のレスに以前のスレで盛り上がった破水対策について書いてたから
それ見て自分でチョイスするしかないと思うよ。
結婚式なら尚更だと思う。
10647:2011/07/21(木) 22:13:09.35 ID:AHoANgnw0
>>101
正産期入ったら歩け動けと言われると聞いて、ならば歩こうかと思って。

他の破水対策レスくれた人もありがとう。
大量破水した瞬間の対策はどうも無いみたいね。破水しても自宅or少量になることを祈ろう。
破水後に新生児用オムツ気に入った。使い切れない量の大容量尿取りパッド(=介護パンツ)買うのもったいないと思ってたから。
夜用ナプキンとオムツ、タオルにおねしょ対策シート持って、うろつきまわることにします。
107可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:16:20.79 ID:AFp96RamP
>>106
病院の売店に1枚ずつ売ってたりするよー<介護パンツ
あと、動けっていわれても、別に外動きまわる必要もないと思うw
スレでもよく書かれてるけど、家でスクワットとか踏み台昇降運動とか
床掃除とか、そんなんでもいいと助産婦にいわれたよ。
108103:2011/07/21(木) 22:26:48.38 ID:1ImRh7eC0
>>105
ありがとう。
大目の尿漏れみたいにゆっくり出続ける感じかと思ってたんだけど
一気に水溜り・・・結婚式に出るの怖くなってきたよ。
出来るだけの対策して破水しないことを祈りながら行って来ます。
109 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/21(木) 23:00:33.90 ID:vaQz9A6DO
36週って人によってはもう産んじゃってるけど大丈夫だろうか
110可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:01:45.49 ID:AYJDSCIj0
36w里帰り中。
うなぎ食べた!食後にメロンが出た!お母さんありがとう。
中の人も嬉しいのか食後の胎動が激しかった。

たまごクラブのマッサージクリームに出るモデルさんやマタニティフォトのモデルさんのお腹はなんであんなに綺麗なんだろう。
色黒&正中線&毛で人に見せられないorQ
111可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:10:04.43 ID:n3ABMy0wO
私は里帰り無しで夫と二人暮らしだから36W〜産まれるまで
まったく出かけないのは無理だから破水対策必要だ、
確かに外出時に破水したら迷惑かかっちゃうけどその為の対策だし。

まぁせいぜいスーパーか検診行くくらいだけど。
112可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:28:11.31 ID:fRCA6+f8O
29週。妊婦健診で今日はヨウレン菌の検査やった。
女医さんだったんだけど、綿棒を膣に入れられてガサガサされて痛くてお尻浮いちゃった。
あと、切迫早産の恐れがないかとか、胎盤の位置を調べるために経膣エコーもしたけど何か痛かった。
総合病院で毎回違う先生に当たるんだけど、丁寧にやってくれる人がいいね。
再来週は経腹エコーだから、子供がハッキリ見えるといいな。お股みせてくれるといいな
113可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:30:28.84 ID:k0SKz0GXO
私も前回は破水スタートで、家に居たから助かったけどかなりうろたえたなぁ。
結構ジャバジャバ出たけど特大夜用ナプキンで、病院に着くまでの小一時間間に合ったよ。
なんかサイドにエアバックがついた立派なナプキンw

今回は上の子の用事が諸々あるので外出控えるのは難しいので、考えなきゃな。
ちょうどプレの説明会とかある時期だし大変そうだなー。
114可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:32:40.64 ID:AFp96RamP
>>110
っ加工
夫が出版印刷関係の仕事してるんだけど、初たまみて
「こういう雑誌でも加工しまくりなんだなぁ」としみじみ見てたよw
「こりゃ赤ペンで修正入りまくりだなwww」とかw
115可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:51:11.22 ID:dnIjg4bg0
皆、病院近いのかな?
里帰りするつもりだけど神奈川〜東京の電車で1時間半くらいの
微妙な距離だからギリギリまで家にいる予定なんだけど無謀だろうか

破水対策に介護用オムツのサンプル、ペットようシート、ゴミ袋は用意した
タクシーで1万強くらいだと思うけれど、やっぱ前もって里帰っておくべきかな
ちなみに里から病院は徒歩5分
116可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:00:51.17 ID:AFp96RamP
>>115
私も里帰りだよ。
しかも飛行機のって帰るんだけど、飛行機乗る時間が1時間半で
空港までの電車のってる時間とか、空港から実家までの時間いれたら1日つぶれる感じ。
そのせいか、里帰り先&今かかってる病院から32wで帰れって言われた。
それでも「何かあったら里帰りできないからね」って言われてる。
因みに今30w。
なので、医者と相談が一番いいと思うよ。
117可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:03:31.90 ID:n3ABMy0wO
>115
電車移動なら少し早めに帰った方がいいんじゃないかなぁ、
タクシーなら破水しても乗せてくれるとこリサーチ必須。

私は自宅→産院が真向かいなので徒歩30秒w
118可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:06:13.23 ID:nr2kM+A+0
里帰りしてるときの用意って
全部自分で用意するもの?
自分の着る物とか身の回りの品はもちろん
赤さんの色々も全部持ってけばいいのかな?
119可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:07:27.15 ID:AHoANgnw0
>>115
病院は徒歩5分。タクシー何分圏内にいるべきか、明日担当医に確認して正産期の外出範囲決めるつもり。

担当医がその距離に住んでる事了承してるならそのままでいいんじゃない?
脅すつもりではないんだけど、首都圏なら救急車乗る羽目になってもたらい回し見越して
通院してる病院に担ぎ込まれると思う。

しかし、地方とかだとそうそう近所に産院なかったりして大変なんだろうな。
120可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:09:06.58 ID:/DL9rXX/0
>>110
つ画像修正
印刷の仕事してるけど、ちゃっちゃとシミとか色々無かったことにしちゃうよw
121可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:25:18.23 ID:svuwJb66O
>>46ですが
>>85
経験談ありがとう。
まだ赤ちゃん下がってないのと、私も子宮口開いてないので
とりあえず病院から距離が近く、正産期までに予定が合わせられ
ドタキャンの可能性を伝えた上でOKもらえた人だけ約束してみた。

妊娠初期もそうだったけど、自分の意志でどうにも出来ないから
毎週の検診結果をよく検討することと備えだね。
羊水の臭いがキツい場合もあるとのことなので
その対策と、病院併設のカフェや、公園やフリースペース利用で考えます。

みなさんご意見や破水対策に関するお知恵ありがとう。
かなり参考になりました。
122可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:25:30.87 ID:0DiN9COHO
>>118
実家と相談すれば、としか
123可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:41:45.40 ID:wZe5bqb2O
34w
先々週の健診で受けた検査でようれん菌?が見つかった。
出産時は抗生物質を点滴しながらになるらしいけど、その前に膣剤とかで治療しないんだろうか。治療のちの字も言われなかったけど。
転院前の産院はエラスターゼに引っかかっただけで膣剤投与して安い費用で毎日でも診てくれてたんだけどなあ。
土壇場で抗生物質点滴するより今のうちに治せるなら治した方が、胎児への感染を防ぐには良さそうに思ってしまうけど、所詮素人の浅知恵なんだろうか…
124可愛い奥様:2011/07/22(金) 01:12:13.65 ID:rXEX2ppoi
>>115
私も自宅東京〜実家埼玉で電車1時間強乗り換えなしだから、おしるしや前駆あるまで自宅にいようかと思ったけど、
そんなにすべて計画通りにはいかないだろうし、実家に帰れないわけじゃないから
安全をとって正産期に入ったら帰省するつもり。
破水からだったり、移動中に失神でもしたら、ほんと迷惑だし母子ともに危険かなと。
お産なめたらあかんぜよ〜と自分に言い聞かせ。
自宅のほうが快適なんだけどね。
125可愛い奥様:2011/07/22(金) 02:22:15.75 ID:BekhseTd0
>123
GBSは「産前に抗生物質で治療して、いったんおさまっても
またお産までに再燃する」人が少なからずいます。
(非妊娠時から常在菌として膣内に保有してる人もいるし、手指や皮膚にも常在菌として存在するので・・・)

なので、昨今は産前の抗生物質投与の効果には懐疑的で
「お産のときに点滴使ったほうが確実」って方針の先生も結構いるみたいよ。

126可愛い奥様:2011/07/22(金) 04:19:00.57 ID:xSFBAxi7O
寝てる間に右手の小指を蚊に刺された
夢うつつで何となく痛痒いと思ってたら、気づけばガチガチに腫れてきた…
127可愛い奥様:2011/07/22(金) 06:38:59.88 ID:Z+blQyL/0
蚊じゃねーんじゃね、それ
128可愛い奥様:2011/07/22(金) 07:20:49.60 ID:/q7iPuXLO
もうすぐ里帰りだけど、旦那と名前の相談出来てない
30wで帰省するし、産後電話なんかで二人で決められるのかな
旦那が赤ちゃん見に来た時に決めるしかないのかな
急に不安になってきた
129可愛い奥様:2011/07/22(金) 07:54:51.71 ID:wZe5bqb2O
>>125
そうなんですか、ありがとう!
何の説明もなくただ抗生物質点滴だけ言い渡されたから、ひとりでもやもやしちゃった。
130可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:28:00.56 ID:+0LJ5CnCO
この時期看護師の実習なのか…ひどかった
頑張れとしか言えないけど
131可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:45:06.25 ID:q6OwFZzCP
33w。
トマトソースが好きで、いつものように作ってた。
(凝ったものでなく、トマト缶煮て作るようなベーシックなの。
よくまとめてつくって冷凍してる)

いつもどおりの工程のはずが、
最後に味を調える段階でものすごいめまい、吐き気…耳管開放症。
乾燥バジル(ビンのをふりかけるだけ)すら入れられない…
ええええたったこれだけの立ち仕事で!
汗だくで倒れてしぬかとおもた。かろうじて火だけは止めた。

倒れてるところを帰ってきた夫に発見された。
今後夫に家事はなるべくまかせることに。

9ヶ月入ってから一気に体調しんどくなったよ…。
あと2ヶ月弱…何とかがんばらなくては。
132可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:54:23.62 ID:jQDE2Ziwi
>>131
少し前まで普通にしててもいきなり体調悪くなるからびっくりするよね。
私も料理の最中にいきなり気持ち悪くなって急いでソファに横になりにいった。
先日も夫が外で金魚の水槽洗ってるのをしゃがんで見てたらいきなりめまいと吐き気がして慌ててソファへ…
暑い日だったからだと思うけど、いきなりくるから友人と会う約束も出来ないよ。
133可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:56:35.88 ID:VBbiwNB80
24w
胃の不快感と夏バテで苦しんでましたが、昨日、今日と気温が快適で体が楽!
これだけですごく幸せw
134可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:57:52.68 ID:Z0aUKuyP0
今日からこちらにお世話になります。
昨日は奮発して鰻丼食べた。お中元にいただいたメロンも食後に食べた。
食べあわせが悪かったのか食あたりなのかつわりなのか夜中に起きるほど気持ち悪くなった。何度か吐いてしまったし。
今朝もまだ胃のもやもやが消えない。
もともとつわりがなかった人だからかなり動揺してる。
そういえばメロンの味が変だったw
135可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:16:22.89 ID:OR1ty9sY0
フーン
136可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:20:53.45 ID:dAaTZaKc0
破水対策のペットシートは車内に敷いて使う感じですかね??
で、赤ちゃん生まれてからも使えるからいいよと書き込みあったけど、
どう使うんですか?
オムツ交換の時に赤ちゃんのお尻の下に敷いて使うとか??
137可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:41:16.85 ID:UvICNT660
37w.只今NSTテスト中。
初の内診グリグリ。
かなりリラックスして股開いてる中、グリグリされたから驚いた。

診察の結果、子宮口2cm開いてた。
すでに3000g超なので早く陣痛きてほしい。
歩きまくるぞー!!!!
138可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:53:24.07 ID:IHv2BlJWO
>>131 >>132
ほんとに突然気分悪くなるよね。
私は夜にごはん作ってるときとか、洗い物してるときに
急に気分が悪くなって動悸が激しくなるときが多くなったよ。
横になってもなかなか動悸がおさまらなくて、寝つきが悪くなった。

昼間は平気なんだけど、夕方から夜は昼間の疲れが出てるのかな?
1週間前の血液検査でも異常なしだったのに。

それから、急にお腹が重たくなったように感じる。
そのせいか横になっても苦しいし、悪夢や変な夢をよく見るようになった。
妊娠して以来、ずっと不眠気味だから慣れてはきたけど、
12時間くらい平気で寝てた妊娠前が懐かしい。

赤ちゃんに会えるまでもうちょっと、あと少しの修行だなw
139可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:09:00.38 ID:WytsmxIki
ほんと妊娠も出産も、幸せなことなのに修行って感じだ。
産院に提出した書類に「あなたにとってお産とは何かをお聞かせ下さい」という質問があったので
「試練である」と書いたら、怖くないよ大丈夫だよと医師からなだめられた。
怖いとは違うんだけどな…。
むしろ、試練どんと来い!って思いだわ。
140可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:09:46.44 ID:4kqdH3SbO
真夜中に両足つった。奇声を上げてのたうち回ってしまった…
前につった時は自分でふくらはぎが揉めたのに、今日はもう足に手が届かなかった
両足同時にくると姿勢も変えにくいし辛かったー
足首動かしながら耐えてたはずがいつの間にか寝てたけどw
141可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:25:41.53 ID:WytsmxIki
靴下はけないとか、爪切りできなくなるのっていつぐらいから?
私は33週だけどまだできる。
夫にしてもらうのはいいけど、里帰り先にで親にしてもらうのは嫌だなあ。
最後まで自分でできるといいな。
142可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:38:10.02 ID:m3TW3icv0
また性悪アレキサンダー・ワン婆が来てたのかw
143可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:38:29.16 ID:iYBOuF9X0
>>141
36w5d
息を止めればまだ自力で爪切れる。
靴下も息を止めれば・・・
144可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:43:14.42 ID:S8/ZAQb90
前回の出産の時、臨月でも足の爪も靴下も自分で出来たよ。
でも転がりまわりながらw
里帰りで妹にダルマ姉ちゃん!私がしてやろうか?wと言われてたw
+23キロの私でも出来たから、きっと大丈夫だあ〜。
145可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:49:24.09 ID:bAs62m1+0
>>141
現在3人目妊娠中ですが、上二人のときは生まれるまで自分でできました。
通常よりは当然苦しいですが…。

2回連続逆子って言われていたけど、昨日29週の検診で逆子がなおってた!
また逆子になる可能性はあるみたいだけど、とりあえずホッとした。
146 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/22(金) 11:57:22.82 ID:0DiN9COHO
>>136
そういう感じです。
新生児の●はやわらかくてつきやすいし、
外出時おむつ替え台を汚さない、自分の子も汚れないメリットが。
あとおむつ替え中に●された時にとっさにペットシーツで覆えたら被害が多少は押さえられた。
147可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:09:58.28 ID:V8OPeHj00
36w
検診いってきた。
中の人は2500g越えたにもかかわらず、骨盤に入り込む様子もなく
さほど下がってもおらず、子宮口もがっちり。
「予定日までいるつもりね〜。羊水もたっぷりだしまだまだ大きくなるわね。
 3000gちょいなんてカワイイもんじゃないわこりゃ」と笑われる。

まあ好きな時期に出てきてくれてもいいんだけどさー、カーチャンが
産みやすいくらいの大きさで出てきてくんないかなー…。(´д`)
散歩も甘いモノ控えるのもがんばってるんだけどなあ。
148可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:10:03.69 ID:Z+blQyL/0
>>141
今31wで腹囲1メートルくらいあるけど自分で切れるよ
前かがみではもちろん無理だけど、
横座りとかあぐらで切ってるよ
149可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:15:04.42 ID:MI17qik60
今トコちゃんベルト使ってるけど、臨月になると赤ちゃんが下がってくるなら
臨月からはトコちゃんしないほうがいいの?
150可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:19:03.29 ID:iYBOuF9X0
みんな、買い物や散歩のときも母子手帳持ち歩いてるのかな?
うちは母子手帳のデカさに定評のある市だから持ち歩くにもすごい邪魔になる
(なんかあったら怖いので、持ち歩いてるんだけどね)
これに破水対策荷物といったらすごいことになりそう
151149:2011/07/22(金) 12:21:53.57 ID:MI17qik60
自己解決。ずっとつけてて良いみたい。
152可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:23:38.81 ID:Z+blQyL/0
>>150
えー私病院行く時しか持ってってない
だって母子手帳ケースに入れたらもっとかさばってて邪魔だもん
153可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:26:25.46 ID:96l1ZIO1O
その邪魔扱いする手帳がもしもの時にどれほど大事な情報源か。
私は近所のスーパーへ行くときでさえ持っていく。
154可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:30:20.74 ID:ouKxJDrl0
私病院行く時しか持ち歩いてないわ。
しかも母子手帳ケースじゃなくて100均で買ったチャックの袋にいれてる
155可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:10:36.94 ID:wz9lbhIb0
ケースは透明なの以外使わない方が良いらしいね。
今は病院行く時だけだけど35週くらいになったら持ち歩くつもり。
156可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:13:21.62 ID:WytsmxIki
母子手帳は持ち歩かなきゃ駄目みたいだね。
先輩母親達は口を揃えて言うから。

爪切りについて聞いた>>141です。ありがとう。
けっこう自分でやれる人多いね。がんばる。
157可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:22:07.36 ID:Bz5bZEuO0
>>141
33w
ぜんぜん余裕で爪切りできるよ。
だけどペティギュアはさすがにもう苦しいなー。
158可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:24:39.33 ID:lasJ59vWO
私も近所にお散歩だろうがなんだろうが必ず持ち歩いてる。
万が一のことを考えたら邪魔だとか言ってられない。
レシートなどは毎回別にファイリングしているのでケースにも入れず本体のみだけど。
病院に行くときはそれプラス録画用のDVDと助成券を持っていくよ。
小さいボディバッグのポケットにも入る大きさだからだけど。
A4サイズ以上の人は大変だと思うけどなるべく持った方がいいんじゃないかと
お節介ながら思います。
159可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:30:22.72 ID:M96nxq+8O
32Wだけど、腰痛がかなり辛くなってきた。
地元の助産院がトコベルト扱ってるらしいけど、今からでも効果あるかな?
160可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:36:47.38 ID:y7Smd3jlO
>>147
同じく36w。
さっき検診行ってきた〜。

頭デカめの2600gだから、いつ産まれてもいいように毎日一時間歩いたり床掃除しろと言われてきやした。
まだ子宮口も開いてないし、子も降りてきてないみたい。
それにしても久々の内診グリグリ痛かった…。

今日のエコーで赤サンの顔がやっと見れた。
上の子のエコー写真と比べたら全く同じポーズで同じ顔でビックリ(*゚_っ゚)
何だか楽しみになってきたぞ〜♪
161可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:38:42.37 ID:WytsmxIki
>>158
A4の母子手帳なんてあるんだ。
それは持ち歩き大変だね。アルバムや日記帳付き?
162可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:40:15.49 ID:xu3Bni9rO
深夜に陣発で、朝7時半過ぎに生んできた
2回程生む生む詐欺で入院してたから、どうなったら連絡しようか悩んだけど
本陣痛はちゃんとわかったわー
そして病院では会う人会う人に、やっとだね!って言われたw

無痛だったんだけど、一人目の時より進化してて
お尻にくるー!でもまだ自分でいきみ逃しが楽に出来るって言う状態で
もう全開になっていたらしい。
病院によるとは思うけど、無痛オススメです
163可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:45:41.74 ID:sC7NKGI60
>>162
おめでとう、お疲れ様!!

無痛の話、興味深深。
うちの病院は普通・無痛・和痛とあるらしくって陣痛室でどうするか決める方針らしい。
無痛だと笑気ガス+麻酔、和痛だと赤ちゃん誕生を見られますとアバウトに書いてあるんだけど無痛だと意識ないのかなあ。
知らない内に生まれてるのちょっとヤダw
164可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:52:12.80 ID:/9QI0WOs0
無痛分娩ウラヤマシス
うち、自然推奨派でフリースタイルとかある。いらんいらんw
促進剤もよっぽとじゃないかぎり入れないらしいし、ほんとヤダ。
家から近いのとNICU最優先にしたらこうなったorQ
165150:2011/07/22(金) 13:53:26.66 ID:iYBOuF9X0
やっぱり持ち歩かなきゃだめだよね
病院から、いざとなったら診察券と母子手帳だけあれば荷物はあとでもいいから
って言われてるし、外で破水なんてしたら家帰ってられないしなーと悩んでました

母子手帳ケースに今までのエコーとかも一緒にいれて持ち歩いているのがダメな
んだと気がついたので、今後は母子手帳のみ持ち歩きます。

ちなみに大きさは13cm×18.2cm
知り合いの他の市の母子手帳見せてもらったけど、内容はほぼ同じで字の大きさ
が違う感じでしたー
166可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:55:47.15 ID:q6OwFZzCP
>>132 >>138
レスありがとう、やっぱ突然の体調不良っておこりがちなんだねぇ…。
それまでは明らかに「無理した〜」って時だけだったからびっくりしたよ。
気をつけよう…。

なんか>>132見てソファーあると便利だなと思ったよw
私フローリングに倒れ落ちてたから…
赤さんの授乳にも便利そうだし買おうかしら。。。
167可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:05:03.23 ID:YdFJfc6NO
27W。歯医者に妊婦検診行ったら虫歯が7本あった。自覚症状無しだがビビった。やはし7本は多いよね?
168可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:11:14.93 ID:oFeyUS7G0
私も2本あった。
それ出産前に直します?
歯医者は産後にいらっしゃいっていうんだけど、
できれば生まれる前に直したい。
産科の医師は、この時期(25w)ならレントゲンも問題ないっていうんだけどさ。
169可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:12:09.29 ID:/9QI0WOs0
ソファは第二のベッド

けちらずに3人がけがおすすめだ。
寝れるかどうかが大事
170可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:19:53.85 ID:IHv2BlJWO
>>139
試練w
私はドMだからかもしれないけど、妊娠症状が増えるごとに
私って妊婦なんだなとしんどい反面ちょっとうれしくなるよw
あ、これもあてはまる!みたいなかんじで。
でもこの大きなお腹で真夏を過ごすのはかなりしんどそうだなぁ。
とにかく無理は禁物ですね。

もともと痛みに強いほうだから、出産が怖いという感情は全然なくて、
むしろどんだけ痛いんだろうと少しワクワクしている自分がいるw

心配性だから、赤ちゃんが無事に産まれるかどうか、
ちゃんと育つのかどうかの不安のほうが強いかも。
171可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:22:04.88 ID:YdFJfc6NO
168>>産まれたらなかなか病院来れないだろうから、今のうちに治しておいたほうがいいて言われたょ。旦那にはこの際だから治せばて言われた。
172可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:30:28.52 ID:6VoXMmXa0
腹囲ってみんな寝転んで病院で測ったときのcmで話してるの?

それとも立った状態で測ったcm?
173可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:33:16.91 ID:oV6/DsPlI
>>167>>168

36wだけど今週まで歯医者通ってたorz
歯医者は8ヶ月までってよく聞くけど、麻酔必要ない治療だし
おなかもそんな大きく無くて椅子倒されても具合悪くならないから通ったよ
痛みもあって不安だったから、出産前に治せて安心してるけど
こればかりは体調によって判断だよね
174可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:44:49.86 ID:oFeyUS7G0
>>171>>173
ありがとうございます。
今のところ痛みはないんだけど、産後いつ歯医者に行けるか分からないし、
私も治すことにします。
175可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:06:27.51 ID:SxcNWbACO
もうすぐ32wに入る。
ここ最近全くヤル気が起きなくて、準備も全然できてない。
出産後のイメージもできないし、不安と焦りで泣きそう…なんだろこの気分…旦那にも冷たくしちゃうし。
母親学級で一緒のママ達はヨガやってたり体重管理頑張ってたり、みんなキラキラしてて眩しいよ…どんどん自分が嫌になるわ。
ダラダラごめんなさい!明日はオシャレして出掛けてみるわ
176可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:19:17.30 ID:Z+blQyL/0
>>175
こちらもダラ妊婦@31w
まあ安静指示出てるから動き回ることもできないんだけど
友達でお花畑の子がいてあれこれ手を出しまくってたら
動き過ぎでお腹張ってウテメリン処方&逆子になってたよ
周りに合わせて頑張る必要はないんじゃない?
マイペースマイペース
177可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:31:01.47 ID:PawzrqvRO
出産前最後の美容院に行ってきた〜!
臨月入ってるから、ドキドキしたけど余裕でした
帰ってきて、お散歩してスクワットしてオロナミンC飲んでみた!
陣痛こないかな〜
早く中の人に会いたいよ
178可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:51:51.86 ID:SxcNWbACO
>>176ありがとう!泣きそうです。
キラキラママにも仕事で疲れてる旦那にも相談できなくて、ここで吐き出せて良かったです。
マイペースに過ごしてみます
179可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:06:05.76 ID:7Dk9nPtJ0
現在25w 
ここ二週間くらい、ずーっと茶色のおりものが出続けている
病院では「問題ないですよ」と言われるけど、ちょっとお腹が張るたびに
どきどきしてしまう
180可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:13:20.10 ID:S8/ZAQb90
31w
トイレにいくたびになんかアソコが臭い気がする。毎日お風呂はいってんのに。
一人目の時の悪露の匂いがするんだよな。
おりものの検査もしてもらったんだけど、異常なし。なんなんだ。
なんで臭い⁈匂いに敏感になってるのかなあ〜orQ
181可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:21:04.77 ID:dAaTZaKc0
>>146
ほー!なるほど!
ありがとう!
182可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:34:28.92 ID:MqU8xA120
>>179
茶おりは古い出血だから、今現在は問題ない。
ピンクや鮮血だったら今の出血だから、すぐ病院電話して指示もらう。
以上。
183可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:35:41.84 ID:/pq1I8AJO
>>180
オロって結構びっくりする匂いだった記憶があるんだけどなんだろうね?
蒸れではなさそうだよね…。
私は初期に結構独特の匂いを感じてて原因を探ったら、無添加のやさしい成分の石鹸が原因だったよ。
殺菌系の物や、デリケートゾーン専用の物使ったら改善したよ。

そして妊娠してからずっと小の色が違う。いつも色が濃いというか。
病院で何も言われないからいいのかな。
184可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:46:05.66 ID:jQDE2Ziwi
>>166

>>132です
ソファ凄くいいよ!
ちょうど昨年買ったんだけど、色々見に行って買うまで半年以上悩んだ。
大人二人が横になれるL字型のカウチソファが断然お勧め!
毎日夫と寝転んでテレビ見てる。
私はベビーベッド買わない予定だから昼間は赤ちゃん寝せられるし、オムツ替えも楽かなと。
185180:2011/07/22(金) 16:48:02.29 ID:ta7O0sH70
そうか!
もしかしたらボディソープのせいかもしれない…。
私も変えてみるよ。ありがとう。
186可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:48:14.38 ID:jQDE2Ziwi
ちょうど昨年て何よ。
ちょうど今年でした。
187可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:49:25.15 ID:0RLrnAh0O
31w
久しぶりに実家に帰ったら
赤ちゃんの服が山盛り…
母は私よりもお花畑中でした(笑)

父も初孫だからベッドくらい買う!!ってはりきってたけど
ベッドなんて狭いマンション暮らしの我が家には置けないよと宥めたり…

色々協力してくれてすごく助かるんだけど
なんかお花畑に置いてかれてるみたいでモニュったよ
188可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:49:29.10 ID:DtPADGgQO
36W0d

昼寝から目覚めたら腰と子宮口の辺りに生理痛みたいな痛みが何度かあって
生理痛に似てる!?臨月入った途端前駆…んな阿呆な!って堪えて
温めるとちょっと楽だから体温高い夫にくっついてたらまた寝てて起きたら治ってた。

夏の出産でもカイロいるかな…
189可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:53:45.95 ID:nnzilJGmO
初めて内診グリグリやってきた@38w

噂には聞いていたけど本当に痛かったわ。
でも「グリグリ」というよりは「グワッ」てお尻方向に引っ張られる感じだったなぁ。
それでも思わずイテテテって声が出た。

子宮口も1センチは開いて柔らかくなっているらしかったので、来週までには本陣痛がくるといいなあ。
190可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:57:02.81 ID:7Dk9nPtJ0
>>182
ありがとう
なんか凄く安心した
191可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:59:00.96 ID:2H8jSebtO
オメーラ!入院準備する持ち物に、お気に入りのふりかけを忘れないようにね。
ちなみに私はのりたまです。ごはんですよも入れとこ。
192可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:04:11.62 ID:S3xoSLYMi
お腹が激しくブルブル震えてるーー
中の人はなにやってんだww
193可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:12:07.50 ID:6bzHBgTE0
お気に入りのふりかけwww
かさばらないし、いいかもね。

和みましたw
覚えとこ。
194可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:16:25.48 ID:DtPADGgQO
>187
わかるわかるwうちもそんな感じ、初孫だからかな。
何故か叔母までお花畑で妊娠報告した時は電話越しに泣いてて、
しばらくして実家に遊びに行ったら砂遊び用の玩具が用意されてた(叔母購入)まだ産まれてねっつのw

実母もお花畑だけどベビパ信者だったり昔の育児押し付け気味なのでやんわりスルー。
195可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:20:12.84 ID:nQAyl3/v0
31w。自宅安静中。
ウテメリンと一緒に弱い抗生物質を処方された。
子宮膜?の感染症の数値がプラスマイナスだとか。
診察が終わって病室出て他の患者がいるところで看護師に呼び止められ
言われたから性感染症ですか?とハッキリ聞けなかったけど本当はどうなんだろう…
それだと旦那にも感染の心配あるのだろうか?
独身時代に彼氏もいない時カンジダになった事あるからそれかなぁ〜心配。
196可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:26:14.93 ID:s3GJpL2C0
>>191
ありがとうー入院カバンに台所にあるプリキュアふりかけ入れておこう。
入院する病院は総合病院だから食事は期待できないんだよねorQ
197可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:36:35.55 ID:Z+blQyL/0
>>191
了解しましたー私はゆかりふりかけ
198可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:41:24.75 ID:JRL2C5pwP
>>191
ありがとうありがとう。
ソフトふりかけのおかか絶対持ってく。
>>196同様、私も総合病院だから食事は一切期待できない・・・。
一応産んだ日はお祝いの食事が出るらしいんだけど
それ以降は普通に病院食っぽい。
199可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:44:59.30 ID:jQDE2Ziwi
入院したことないから病院食たべたことないんだけど、おかずでご飯たべれないの?
薄味とか?
梅干し持ってこうかな。
200可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:58:56.57 ID:AtZAq1lN0
孫フィーバーの花畑いいなあ
うちなんて
「服?タオルありゃいいのよ!ベビー布団?座布団でいい!ベビー風呂?一緒に入れ!」だもんなあ
あんま一緒に育児したくないわあ
201可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:01:29.11 ID:NUb4Py9M0
病院によるけど病院食っておかずに比べて米が多い気がする。
米でカロリー調整?と思うようなメニューもあり。
お米食べないとお腹が空いちゃう。
あと温かい飲み物入れたい人はティファールみたいな電気ケトルあってもいいかも。

今日みたいに涼しいと散歩も楽なのにな〜
真夏妊婦だしさ。
202可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:06:28.62 ID:nfRkCI1fO
>>191

ありがとう!
その発想はなかったわ。笑
私はのりたま、ゆかりの青しそバージョンのかおり持って行こう。
203可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:15:19.16 ID:u/XWE3uiO
39w検診してきた。
中の人は出てくる気配ないらしい。

予定日一週間過ぎたら誘発だってさー。
陣痛来い!
204可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:15:22.81 ID:zdqBqaW50
>>191
私は旅行の友一択
205可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:17:48.56 ID:nnzilJGmO
母親学級で献立の写真を見せてもらったけど、米の量が多いと思った。
あと、その時同席してたママさんが
「一人目を生んだ所では、お米が毎食おひつに入って出てきてました」
って言ってたなー。

私も明日あたりスーパーでふりかけ物色しようかな。
206可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:22:55.04 ID:JRL2C5pwP
>>199
私も入院したことなくて、入院自体ドキドキなんだけど、
食事は、以前祖母が入院食食べてるのみて
お世辞にも美味しそうには見えなかった・・・(食事制限あったわけではない)
まぁご飯が進むものもっていって損はないはず。
207可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:32:58.44 ID:8fNCGIPvO
明日から37w
あっという間に臨月、正産期に入った気がする。
もう、いつ産まれてもおかしくないのかと思うとドキドキしてきた。
初産だからかビビリだからか、「手足脇のムダ毛は毎日処理しておいたほうがいいだろうか…」とか「便秘MAXのときに本陣痛きたらどうしよう…」とか、しょうもないことがすごく心配だよ。
208可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:34:32.25 ID:oRz20eT60
どうしよう…今日まだ3時間しか起きてない。旦那が今日は出張だからか、横になるとすぐ意識不明に寝てしまうよ。
朝洗濯回して二度寝。それを干して三度寝。昼ご飯にレトルトカレー食べて四度寝。昼寝の域を超えて眠い。どっかおかしいのかな、と心配になってしまうよ。@33w
209可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:59:53.48 ID:WytsmxIki
私も33週で、まるで初期のような眠気が再来してます。
動けダラダラするな、お産がきつくなると言う人は言うけど、
どうせ今しかこんな生活できないよ。
母が超安産で四人産んでるから、私もそうだと思いこんでるw
それと、体が求めていることは、必要のあることなんじゃないかな?!
210可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:16:09.39 ID:s/yjGGef0
>>199
病院食って普段の食事よりなんか白米比率が高いんだよね。
おかずによって違うけど、味薄めだし。
ご飯を食べきるために、前回入院した時は
フリカケ買って来てもらった。

通常食と産婦食とは違うらしいけど、
同じ総合病院に入院予定なので
ご飯の友は必携と思っている。
211可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:23:03.03 ID:P7GVB31g0
二度入院してるけど青魚が多くて困った。ふりかけ持ってくよ。
212可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:36:35.80 ID:BzpKDpSWO
毎夜明け、足がつる。
出産まで続くのかと思うとしんどいorz
213可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:38:03.43 ID:yGPiuKDeO
>>208
寝るべし!寝るべし!!寝れるときにがんがん寝るべし!!
二人目32W。本当に、ほんっとーにできるだけダラして寝ることをおすすめします。
214可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:43:14.48 ID:QILdlf7F0
今日は天気悪くてお腹重くてだるいこれが張るって感じかな
夕食は一人だしかぼちゃ粥にする…
215可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:44:32.98 ID:+0LJ5CnCO
>>205
私もちょっと意外だったな。
妊婦には炭水化物が必要なんだとか。
お腹すいたらおむすびかパンを食べろと言われたよ。
ずっとタンパク質メインに考えてた。
216可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:05:08.35 ID:jQDE2Ziwi
>>206
>>210
なるほどね〜薄味だろうとは思ってたけどお米が多めとは知らなかったよ!
いいこと聞いた!ありがとう!
やっぱり梅干し持っていこう。
病院に冷蔵庫あれば納豆も持っていくんだけど…次回の検診で聞いてみようかな。
217可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:22:57.18 ID:P7GVB31g0
私も大部屋じゃなければ納豆持っていきたいw あれは人によっては生物兵器だからなー
218可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:30:37.96 ID:q6OwFZzCP
>>217
確かにwww
私なんて、
自分が食べる納豆はニオイも含めて超おいしいのに
他人だけ食べる納豆は超クサく感じる、かなり身勝手なタイプwww
219可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:40:01.07 ID:jQDE2Ziwi
>>216ですが、もちろん個室予約してるうえでの納豆だよ〜
キムチも持っていこうかな(笑)
220可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:45:35.05 ID:R2mUwGjOi
納豆ふりかけでいいんじゃ?同じかw
221可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:51:03.61 ID:dPJno9Ks0
私も個室だけど、新生児の匂いを思う存分嗅ぎたいから匂いが残る系は持って行かないw
産んでみて初めて思ったんだけど、ウンチの匂いとかそんなんじゃなくて、新生児の独特な匂いってあるんだよな〜。
上の子のとき無意味に匂いを嗅ぎまくっていた。なんかすんごい落ち着くし、幸せな気分になる。
あの匂いが楽しみすぎるw
222可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:57:02.21 ID:q6OwFZzCP
>>221
何それシアワセすぐるぅぅ〜〜〜
「ダーリンは外国人」のマンガで似たような場面があったから
ちょっと気になってはいたんだよね…

自分も無臭なモノを持っていこうw
223可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:58:37.91 ID:cXfN2zB90
・おかずがハズレの時
・家の味(自分の味)が恋しい時
・コメ多すぎな時
・普段はあんまり使わない分、ふりかけやらごはんですよで入院中くらいプチ贅沢気分を味わいたい時
・ご飯の時くらいしか楽しみがなかったから

切迫で入院した時は↑の理由で、ふりかけ・ごはんですよ・なめたけを持って行ったw
現在39wですが、本番入院ではまた持っていく予定ー。
224可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:03:42.49 ID:Gqn5X6E70
24w6d。
オカンがやってきた。
日頃のダラっぷりと汚部屋を見られ、思いっきり説教されたorz

来月あたりに入院になるかもしれないので、ふりかけ情報すごく助かる。
225可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:14:59.94 ID:78t28FKCI
うちの病院はおかず多めだなあ。
主菜に副菜が3つに汁物と漬物と果物が必ず付く。
ごはんがたりないからお代わりしたいくらいだよ。

つか、昨日の明け方、産んできましたー。
陣痛から4時間のスピード出産でした。
旦那もあまりの短時間に退出する間もなく立ち会いになってしまってw
医者が出した予定日は30日だったけど、自分の計算だと20日だったから、
念のため、今週で心づもりしててよかったです。
安産菌、旦那在中菌、おいときます!
みなさん、がんばってくださいね!
226可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:20:14.97 ID:V8OPeHj00
>>225
無事の出産オメ!臨月なので安産菌いただきます。(´人`)

骨盤がゆるんできてるんだと思うんだけど、左の尻っぺたが痛い。
筋肉痛みたいな、つってるみたいな痛みが、歩き始めたり立ち上がったりするときに
びしーーっと走って結構泣きそうに痛い。
ぐぐっても「そんなもん」らしいし、あとちょっとだと思って耐えるしかないのかー。

そして今日も風呂上がりにカルピスバー食べるわくわく。
227可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:25:12.41 ID:/pq1I8AJO
>>219
キムチは刺激物だからやめた方がいいかもよ。
帝王切開になるかもしれないし、母乳にするならそのこともあるし。

>>221
特有の香り、わかるわかる。
あと足の裏!!足の裏が極上のすべすべなんだよね!!
ああ〜楽しみだわ〜。
228可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:29:05.79 ID:4mmIOh6w0
>>225
おめでとー!おつかれさまでした。
ご自分の計算では20日っていうのはどういうことでしょうか。
私は生理周期60日なので、エコーでわかる大きさから割り出す週数と
最終生理開始日、排卵日(その日の性交でヒットした)との計算が合わないので
同じような感じなのかなと思いまして。
229可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:41:24.77 ID:78t28FKCI
>>228
最終月経日と生理周期から計算したら20日だったけど、
医者がエコー検査で測った大きさからだと30日でした。
排卵が遅れたのかなとも思ったけど、
それだと排卵日から4日後には妊娠反応が出たって事になるから、
さすがにないよなーと思って、予定日を信用してませんでしたw
ちなみに、赤ちゃんの体重は2880gでした。
230可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:46:11.58 ID:N5DDTMtsO
ここでオススメだった白くまアイスバーうまい!
寒いけどアイス最高だ〜
231可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:46:50.82 ID:4mmIOh6w0
>>229
なるほど!!やはりそういうこともあるんですね。
私も一応大きさから決定された予定日だけでなく、
排卵日からのも頭に入れておこうと思います。
新生児ぷにぷに楽しんでくださいね!レスありがとう。
232可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:59:32.57 ID:Z+blQyL/0
>>223
なめたけいいね!用意しておこうw
233可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:05:43.20 ID:xSFBAxi7O
いびきがひどくて他の人に迷惑にならないよう個室にしたいけど、一泊9000円は痛すぎる…
234可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:21:55.37 ID:aR9RTfXX0
>>233
個室が選べるというだけでうらやましい
私は選択の余地なく四人部屋
お産難民にならなかっただけでもよしとせねばならない状況

235可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:32:23.03 ID:AOST2ygt0
一人目の時、病院食がまずくて残し続け、助産師さんにやんわり注意されて
「お腹が空いてない訳じゃないんですけどね…」と言ってしまった。
また同じ病院なので、てのりたま持って今回はせめてご飯は完食だわ!

プラスチックの容器に入ってる時点で食欲なくなってしまう。
236可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:41:04.89 ID:j34dprxWO
産まれた!
けど3日前の検診で2600gと言われて
出てきたのは3800gのデカ赤とはこれ如何に
237可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:50:28.47 ID:y7gCEPia0
>>233
わかる!
こないだ妊娠とは別件で入院したとき、救急だったもんだから強制6人部屋でほんとどうしようかと。
でも、ひとりいびきのうるさいおばちゃんがいたので助かったw

歩けるようになってから院内のコンビニで鼻腔広げるやつ買って貼ったよ。
実際寝てるときどうなのか自分では分からないけど、きっとこれで大丈夫!と言い聞かせてた。
238可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:18:35.18 ID:u/XWE3uiO
>>225
おめでとう!
母子共に無事で何より!
安産菌と立ち会い菌頂きます。
つ◎
239可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:23:56.43 ID:u/XWE3uiO
連投スマソ

なんか胎動で尿道のあたりがピリッと痛むんだけど、これって普通なの?
これが恥骨痛なの??
240可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:27:13.63 ID:svuwJb66O
>>225
おめでとう!旦那在中菌くださいな◎
医者が大きさから出した週数って8〜10週あたりですか?

初診時(計算上5w3d)に4w2dの大きさと言われたんだけど
ぴったり3週間後の受診では8w5dの大きさと言われ、
計算上とほぼ一致して予定日が決まったんだけど、最初の4w2dが何だったのか気になる。
私も一週間早い心積もりしておくことにしよう。
241可愛い奥様:2011/07/23(土) 00:01:53.15 ID:rnipChAK0
>>240
超初期は個体差がありすぎるので、週数は当てにならないよ。
胎嚢だか胎芽がある一定の大きさになると個体差があまりないので、そこでだいたい8w前後、予定日の算出になる。
240は医者の出した予定日で間違いないと思う。
242可愛い奥様:2011/07/23(土) 00:28:29.53 ID:Dj4nHhWjO
初産婦@38w
前駆陣痛って痛みがあるもの?
珍しくお腹がよく張るんだけど、痛みは全くなし
下の方?子宮口付近?でチクチクした胎動痛みたいのはあるんだけど…
ちなみに2、3日前の検診では、子宮口開きぎみ・赤下がりぎみと言われてます
経産婦さん、よかったら教えてください
243可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:39:58.35 ID:MvElNRFEi
夕方ウォーキングに行こうとしたらいつもはいているスニーカーがきつくて入らなかった。先週は入ったのにわずか数日でこんなに変わるものかと驚いた。

妊婦って脚マッサージや足ツボに行ってもいいのでしょうか?
244可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:42:01.12 ID:klKxbFVVO
今中の人しゃっくりしてるんだけど、昨日と比べると明らかに下がってる
いよいよなのか?
245可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:51:59.56 ID:lTl7hoA+P
>>243
子宮とかはあんまり刺激しないほうがいいと思うけど
一応、サロンに問い合わせしたほうがいいと思う。
246可愛い奥様:2011/07/23(土) 02:12:07.45 ID:v49fKjXLO
>>241
そうなんですね。ごく初期も差がない時期だと思いこんでた〜
ありがとう。

確かによく考えてみたら、受診日が4w2dだとすると
3w4dにチェックワンで速攻濃い陽性が出た計算になるからやっぱりおかしいや。

出産直前になってごく初期のこと真剣に思い返すとは思わなかったけど
手帳兼日記を読み返してたら、妊娠生活もわずかだなあとシンミリしてきたw


>>243
私もマッサージのお店で聞いてみたら、そこはマタニティコースやってたよ。
5〜9ヵ月の妊婦ならOKで、浮腫や腰痛解消、血流の改善に力を入れたコースとのことだった。
お店に聞いてみるといいよ!

ちなみに私が初めて胎動を感じたのは足ツボマッサージ中だったなー
その後も足ツボ行く度に元気に動いたんだけど、血流とかが関係してるのかな。
247可愛い奥様:2011/07/23(土) 02:42:35.88 ID:XVwIfOIk0
もともと予定日なんてあてにならないし、医者が出した週数も確実じゃないよね。
うちはその月一度だけの夫婦生活で妊娠したから受精日は絶対この日!って自信あったんだけど
予定日決める週数でどう測ってもでかくて結局予定日は4日早まったよ。
8週くらいの胎児は個人差無いって聞いてたからモヤモヤしたけどもう深く考えない事にしたわw

248可愛い奥様:2011/07/23(土) 03:35:49.94 ID:mfifF/5X0
夫よ早く帰っておいで〜
待ってる間にモビールが完成してしまったじゃないか
あぁこれを早くお腹の子に見せたい…
でも正期産までは我慢我慢…
眠たすぎて真夜中にお花畑が満開です
249可愛い奥様:2011/07/23(土) 04:42:11.06 ID:9qU7EM1SO
流れ豚切りすいません。
皆さん産後の骨盤引き締め対策の下着やベルトなんかは購入済or購入予定ですか?
ベビー用品購入や入院準備に追われて産後の体型のことなんか今まであまり頭になかったんだけど、そういえばこれ以上だるだる体型になったらヤバいよなぁ…と急に焦りだした33wです。
250可愛い奥様:2011/07/23(土) 06:54:11.67 ID:Xhisd2PcO
>249
購入済み@36W
入院中〜産後の下着を買ったついでに産後すぐからで
寝るときも使える帯タイプをとりあえず二種類買って入院準備バッグに入れてるよー。
251可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:00:51.96 ID:/hd7G0Mn0
夜中に出血し陣痛が今10分間隔で続いてます
そんな中でも旦那の弁当を作って起こしたらさっさと仕事行った
ずっと陣痛で苦しんでのも知ってるのに何も言葉もかけず…
腹痛より怒りが込み上げてきた
着信拒否してやろうかな
252可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:10:07.33 ID:MvElNRFEi
>>245
>>246
ありがとうございます!
マタニティコースいいなぁ。
田舎だからやってるとこあるか微妙…
色々なとこに問い合わせてみます〜

>>249
まだ買ってないけど買います。
マタニティ下着はユニクロとか安いのばかりだけど、産後の下着はワコールとか高くても良い物を買う予定です!
253可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:13:56.42 ID:OrLMfsLN0
>>191
わかった!ありがとう!
なんか和んだw
254可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:20:17.95 ID:80kacZpE0
妊娠中のオナニーはよくないのでしょうか

http://e-mama.ocn.ne.jp/advice/physical/qa/2003/0307290600.html

255可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:24:50.72 ID:YZUNcfTrO
37wの健診で、子宮口2センチ位開いていて、赤もだいぶ下がってきてるとの事。最近お腹も頻繁に痛いし、陣痛きちゃったらどうしよう。
256可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:45:37.26 ID:UL6aos/RO
三時頃に背中の激痛で起きた。
マッサージとか試したけど未だに痛いorQ
気付いたら仰向けで寝てたんだけど、増えた体重が背骨に負担となったか…

257可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:55:02.48 ID:xe84hCZyO
>>225
おめでとうございます
旦那在宅菌と安産菌いただきます
せっかく旦那休みとってスタンバイしてくれてるのに、
予定日過ぎてもまだ産まれてきてくれる兆候がない…
休み終わっちゃう…
258可愛い奥様:2011/07/23(土) 07:58:08.65 ID:9qU7EM1SO
>>250
>>252
ありがとうございます!
皆さんちゃんと買ってるんですね。
ちなみにどこの商品を購入されましたか?
259可愛い奥様:2011/07/23(土) 08:01:05.57 ID:zQLJpg7n0
33w
30wに入ってから劇的にお腹が大きくなり体重も一気に増え、
足のサイズが変わった…いつもは23.5〜24なのに、24センチがキツイ。
夏で良かったわ、冬だとサンダル履けなくて難儀しただろうなー。

9月上旬出産予定日なんだけど、最近
「よくよく考えたら妊婦ってUVに弱くなってシミ出来やすくなるらしいじゃん?
って事は、私は9月上旬に産むからそっから一か月ひきこもりになるでしょ?
んで子供を散歩とか連れていく頃には紫外線弱くなってるからバッチリじゃん、おkおk」
「子供が動き回るようになるのが冬だから、抱っこしまくっても暑くない!ステキ!お出かけのとき
暑くないってのは大事だよな、冬なら防寒できるし」
「夜泣きする頃には冬だし寒いから、みんな周りの家とかも窓閉めてるし、多少は夜泣きされても大丈夫…かな?」
と夏出産の利点をあげているw

260可愛い奥様:2011/07/23(土) 08:20:24.90 ID:Y8c8xj21O
カンジダの治療をされた方にお伺いしたいです。

先日内診でカンジダと言われて洗浄と薬を膣内に入れました。また一週間後に洗浄と薬を入れに行きます。
カンジダになったのが初めてだったので自分でググってみた所、薬を入れたあと症状ピーク!なおりものがどばーっと出るというのを目にしました。
そうか〜と思いながらも、薬を入れた日と翌日はいっぱい出てたおりものが出なくなり(元々痒みは無かった)ホッとしていたのです。
しかし、昨晩から水っぽいのが下着につくようになって、最初は尿もれ?と思っていました。先ほど下着に違和感を感じてトイレに行ったらおりものがどばーっと…!
今から仕事に行かないと行けなくて、とりあえずおりものシートを沢山持ってくことしか出来ないのですが…、
この量が多いおりものは、やはり完全に治るまで続きますかね?
来週また洗浄に行くので病院に聞けばいいのですが、とりあえず経験者の方のお話を聞かせて貰えると心強いなと…。
長文スイマセン。
261可愛い奥様:2011/07/23(土) 08:28:45.97 ID:dcmBYtsLO
26w
20分位歩くと恥骨?股の間?がズシッとミリミリッて重くなってちょっと痛くなる
お腹は張ってないんだけど、
今週検診行った時何も言われなかったんだけど
5ヶ月からずっと腹エコーのみで内診と膣エコー?やってない
子宮頚管の長さ不安で大丈夫ですか?って聞いたら、
お腹下がってないから腹エコーだけで大丈夫だって言われたんだけど
最近歩くと恥骨辺りがミリミリッて痛くなって本当に大丈夫かい…
順調でもみんな、なるのかな?
262可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:00:29.83 ID:1AQ+pIC7O
>>260
朝起きた時なんかにドバーッ?と出るなら、膣内で溶けたお薬じゃないでしょうか?

普段おりものが無いなら、多分治療が終われば、おりものに悩むことなくなるんじゃないかな?
私は普段からおりもの多いけど。
263可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:09:54.01 ID:XtltDN+A0
>>260
妊娠前の10代の頃カンジダ治療したけど、
ドバーっとでるのは溶けた膣剤だったよ(これは医者に説明された)
なのでおりものシート必須でした。
多分、1週間分とか薬出されてると思うんだけど、それ使ってる間は出てたな。
で、再度病院行って、もう一度診てもらって、菌が減ってるの確認して治療終了だった。
私は軽度だったのか、すぐ治っちゃったな。
あまり心配ならば、病院に電話で問い合わせしたらいいかも。

上の方で産後下着について出てるけど、私も買う予定。
どんなものがいいかわからないから、里帰りした先の助産婦さんに聞いてみる。
妊娠中はユニクロのブラトップと西松屋のマタニティショーツだけど
産後下着はお金惜しまず良いやつ買うつもり(旦那に了解とってる)
年齢的にもまだだるだるにはなりたくない!
264可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:11:30.85 ID:OrLMfsLN0
>>260
ドバーッとはでなかったけど、
黄緑というか黄色い感じのおりもの少々でたなぁ。
あと私も痒みもなかったし、
尿もれかと思ったら、
先生にそれはカンジダだからだよーって笑われたw
抵抗力落ちてるから妊婦は結構なりやすいってさ。
265可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:26:25.69 ID:y6KG3XdO0
ユニクロのブラトップは授乳中に便利と聞いて3枚ほど買ってみたんだけど、
体型のこと考えたらワコールのブラとかした方がいいのかな…。

トコちゃんベルトと犬印のひっこめショーツしか買ってないや。
トコベルあれば大丈夫!って思ってたけど、やっぱりガードルも買おうかなw
266可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:33:04.82 ID:9QOJUcvo0
やはりトコベルか、出費だなあ
267可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:33:51.36 ID:OrLMfsLN0
腰骨は産後すぐ締め付けるって感じがいいのかな??
悪露とか会陰切開の痛みでそれどころじゃなさそうだけど、
実際どうなんだろうか。
何もつけずだらーんと入院してたらヤバイのか?
268可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:35:05.36 ID:MvElNRFEi
>>265
授乳中は安ブラでいいんじゃないかな?
しょっちゅうサイズ変わるらしいし。
私は授乳終わったら高いの買います!
ガードルとか下半身のは産後すぐ高いの付けるけどね。
269可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:58:26.37 ID:7tBYq8XSO
>>266
高いよね。
通販で2を買ったけど実際手にしたら、これがあの値段…!?って思ったもんw
半額でもいいよなぁ、っていうか頑張れば自分で作れそうw
でもやっぱり効果はあるね。腰痛にはいいみたい。でも高(ry

33w
今日はどうした訳か八時間トイレ行かないで済んだ!
上の子の寝相が悪すぎてお腹を守る為に何回か起きてガードはしたけどw
抱き枕、抱きたいのに最近防波堤になってて使えてないよー
腰やら腹にガツン来るの痛いし怖くてヒヤヒや。
270可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:12:29.14 ID:/hd7G0Mn0
251です。
入院しました。只今陣痛3分おきぐらい
初産だからもう少しかかるかもとのこと。
今日中にうまれるかな…
271可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:19:02.70 ID:F3CeXg4j0
>>270
がんばれ!
272可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:21:11.91 ID:9QOJUcvo0
>>270
ふぁいと一発!
273可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:27:40.27 ID:RX8CV4xa0
産後はトコ1だけしか考えてなかった
トコちゃんは併用がダメそうだし

ブラも考えないとなー
274可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:28:30.82 ID:vAUcTCF70
32w
いよいよ腹が大きくなってきたので、涼しいうちにタンスの整理をしてみたら
初期〜中期の頃には一応着られてた服や、まだ履けてたパンツスカート、
下着類スパッツガードルまで出るわ出るわ。
「なにこれ小っさ!きつ!締め付けすご!!」と衝撃受けるくらいの
スモールサイズに感じるよ…慣れって怖い。
ユルユルデカパン・腹ボーンLLサイズ(゚ε゚)キニシナイ!!の楽チンさに慣れた今
出産後、本当にいつかまたこのサイズに戻れるのか不安になってきたorz
275可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:32:14.30 ID:RNZpLoBj0
>>267
出産直後からはしないほうがいいって経産婦の友達に言われた。
落ち着いてからでいいんじゃないかな。

>>274
わかるー!@30w
この間、妊娠前にはいてたショーツ履いたら、あまりの小ささにびっくりしたw
臍下ショーツってこんなんだっけ?!って思ったわ。
体重自体、赤ちゃん分くらいしか増えてないはずなのに、絶対尻がでかくなってる。
ボトム類はアジャスターつけてそのまま履いてるんだけど、
明らかにウエスト以外もキツキツな感じ・・・。
276265:2011/07/23(土) 10:35:06.29 ID:y6KG3XdO0
>>268
ありがとう!
上はしばらく様子見て、下半身のはもう一度検討してみる。

トコベルあるからバーシングスムーザーは不要として、
産後1ヵ月くらいから使えるガードルを買っておこうかな。


>>267
私は産後すぐに着用すると効果的って聞いたよ。
分娩後しばらくして部屋に戻るときからつけるといいらしい。
会陰の痛みとかも辛そうだけど、骨盤の痛みも出てくるから
骨盤ベルトしてないと歩けないって話も聞いた。
277可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:50:05.86 ID:ukFqB+Jn0
>>267
骨盤?
一人目の時は生んでもろもろの処置が終わったら締めるからって分娩台に乗る時にスタッフに渡したよ。
で、終わったらぎっちり締められたよ。
278 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 11:12:48.21 ID:PdC2qBh7O
>>248さんのモビール、ご主人が見た後で見せてほしい
うpうp
279可愛い奥様:2011/07/23(土) 11:17:38.05 ID:CuBUFZKWO
>>260
昨日の母親学級で、週1消毒していて何かが漏れた感じがしても即病院に連絡、来院とのことでしたよ
280可愛い奥様:2011/07/23(土) 12:13:53.49 ID:uq6cTJtl0
昨日無印で季節のお買い得品のリラックスパンツを試着したらウエストがイッパイいっぱいだった
マタ用の何枚か持ってるけど買い足したかったけどやっぱ普通のはダメだね〜
出産後は使えないとか思うとあまりマタ用のは買いたくないんだけど仕方ないな・・・
281可愛い奥様:2011/07/23(土) 12:51:36.95 ID:Y8c8xj21O
>>260です
カンジダのレス下さった方々ありがとうございました。
色はまさしく、黄色っぽくて臭いはないから膣剤なのでしょうね。
昨晩からの水っぽいのは薬溶け始めてまっせのサインだったのかな…。
量が多いし、湿っぽくなるから不快ですが…仕方ない!
再発しやすいと聞いたので産むまでに再発したら嫌だなぁ〜。
282可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:07:17.49 ID:JAocZSS90
36wに出産前最後の美容院に行く予定だけど、
>>54を見て、ショートいいなあ〜と迷いだしたw

結べる長さが何かと便利と言われてたので、
鎖骨くらいのゆるめパーマで今まできてて、
今度の美容院も、量減らしてもらって、そろえてもらうくらいの
予定だったけど、この暑さ&ショートの手軽さを考えると気持ちが揺らぎまくるw

でも、セット下手だし、顔でかいから自分はどうせ似合わないから、
今からするのは、けっこう冒険だよなあ。
結局当たり障りない感じにしちゃうんだろうなあ…

ショートが似合うママさんは、1.5倍くらいさわやかに見えるんで羨ましい。
283可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:22:34.03 ID:M0Yrx64vO
普段はただのデブなのでレギンスは抵抗あって履けないんだけど
臨月をいいわけに毎日ワンピ+レギンスで生活してる。
何これ楽すぎだよ〜
もう暑くなってからずっと無印の7分丈マタレギ3枚を回して生活してるよ。

上は胸下までボタンのあるユニクロのルームワンピ。
授乳もいけるから家ではこのスタイルで涼しくなるまで過ごすよ。
284可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:30:53.13 ID:T8cZnlIOi
>>282
産後は自分に構ってられないから慣れた髪型で乗り切るべし。
と、どこかのスレのテンプレで読んだよ。
入院中の来客時に後悔しないようにね。
285可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:31:55.49 ID:LYzVUE3nO
顔デカなのにベリーショートにした私が通りますよw
髪乾かさなくてもすぐ乾くし、寝癖直しウォーターがあればすぐにセットできるからこの時期は楽々。
産んだあともしばらくはショートにするつもり。

あ、でもたまに寝起きはおでこ全開になってて、オッサンみたいになってるw
286可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:34:34.88 ID:Xhisd2PcO
>258

>250ですがタグ外しちゃったからメーカー忘れちゃったけど
一つは犬印だったはず、どちらも3000円くらいでアカホンで購入。

私の実母は骨盤含め産後の体型一切せず3人産んだんだけど
153cmで上半身は華奢(ひんぬ)なのに骨盤が開いてるせいで
下半身ものっっっすごく太くてお尻はドーン!太ももは競輪選手!?力士!?って体型、
だから余計に体型戻しは産後すぐから始めたい…。
287可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:48:17.80 ID:drLia7C70
うわーん風邪引いてしまった
もしくは旦那のが移った

月曜が検診なのが救いだけど
臨月でもうそろそろというのに最後の最後で体調崩してしまった
288可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:49:30.22 ID:ypd1oxGv0
33w1d しゃっくりが頻繁で可愛い。
しかし桃が食べたくてたまらない。
初期はイチゴ、中期は清美オレンジ、後期は桃。どこからかどんぶらこ〜と流れてこないだろうか…

>>286
すごいわかる!私も身長は違うけど
上半身はガリで肋骨みえてるのに、
お尻から下はドーーン…(ノД`ll)
病院のベルトは三千ちょい
とこベルは高いしーなやむ。
289可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:59:16.89 ID:JAocZSS90
>>284
そうそう。
たぶん自分もそのレンプレ読んだんだと思う。
入院中の来客時が困るんだよなー

>>285
おでこ全開わかるw
自分は不器用なくせに何度か挑戦したことある。


今回は、入院があって、嫌でも人と会うから
快適さをとるか、体裁をとるか…
ギリギリまで悩んで、美容院の担当さんにも相談して、
一緒に悩んでもらうかもしれんw
290可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:36:13.96 ID:dA+rXlAQO
25w
連日の猛暑で買い物行くのがだるくて生協に入ったのだが
入った途端涼しくなり始めた為初めてセット?みたいなのを頼んだ以外何も頼んでない…。
元々産後すぐの期間のみ使う予定で資料請求したんだけど
それを知った夫が今から頼んじゃえばと言ったので入ったのだが
今は買い物行けるのに何頼めばいいのかわからない、でも貧乏性なので送料がもったいない…と未だに買うものを決められない。

くっそーーーこのまま暑けりゃ色々頼むのに外が気持ちいいせいでスーパーやDSでガンガン買い物してしまうorQ
やっぱり生協早まったか…orQ
291可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:40:29.92 ID:zQLJpg7n0
>>285
ベリショーうらやま
しかし自分には絶対似合わないの分かってるのでチャレンジできない

勝手に35歳過ぎたらショートにしようと決めているのでそれまでは
遊べるロングのまんま。

出産前のラスト美容院で、セミロング+乾きが早い+手がかからない
ように切ってくれ、とオーダーする予定w
カラーはなあ…どうしようかなあ。黒髪に戻すか、カラー続行で行くかいまだ
悩み中だわ。黒髪の方が色々と楽ちんなんだけどさ…
292可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:55:37.62 ID:KwSJAb1fO
一人目産んでからバッサリボブにしたよ。
ロングだと括れるけど乾かす時間がねー。
旦那激務でお風呂は全て一人でやってたんだけど、乾かす途中でうにゃうにゃ泣き出すから
抱っこ紐に入れて風が当たらないように気を付けながらドライヤーかけたり大変だった。

ボブにしたら数分で乾くし楽!

子が二歳になって楽になった今は再びロング。
やっぱり編み込みだアップだと色々遊べるからロングのが楽しい。
今回は二人を風呂に入れるようになるけど、ロングのまま頑張る予定!
二人目だしなんとかなる…かな…
293可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:56:47.48 ID:pTnDoKAm0
昨日スーパーに行くとガリガリ君梨味35円で大量に!
思わず2個程買っちゃいました
294可愛い奥様:2011/07/23(土) 15:22:25.22 ID:XVwIfOIk0
>>290
うちの地域の生協だと妊婦や子持は配達料無料だけどそういうの無い?
295可愛い奥様:2011/07/23(土) 15:29:43.11 ID:260y/Xmm0
3人の子がいる友人に、すぐ洗えて乾かせてセット楽なのが産後は一番!と聞いた。
なのでそろそろ(ベリー)ショートパーマにする予定@35w。
上記の友人はショートボブにしたそうな。
296可愛い奥様:2011/07/23(土) 15:30:49.10 ID:e8aOA3P/0
髪が長い場合はマイクロファイバーのタオルがすんごく良いよ
一通りわしわしやったらもう雫が垂れなくなる
297 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 15:34:54.62 ID:PdC2qBh7O
短くしちゃうとまめに美容室に行かないといけないよね
母乳で哺乳瓶拒否、ママ以外拒否の上の子の産後は半年以上美容室行けなかった
298285:2011/07/23(土) 15:49:49.92 ID:LYzVUE3nO
>>291
1回ここまで短くすると、楽すぎてもうショートから抜け出せないw
もともとくせ毛で髪がキレイじゃないからロングにしてもイマイチだし、
不器用でアレンジとか苦手でめんどくさがりだから、たぶんもう伸ばすことないかもなぁ。
旦那もショートが好きだから、私がちょっと髪が伸びてくると
「そろそろ切らなきゃね!おまえはショートが一番!」と言ってくるw
結婚式前は髪伸ばしてたけど、ぶっちゃけかわいくないと思ってたらしいw
299可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:14:50.09 ID:KSApBK3c0
しまったー!!
暑いから旦那の小さくて入らなかったボクサー履いて日中過ごしてたらたらそのままパート来てしまった!
帰りの着替え、誰もいませんように…
300可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:21:25.92 ID:mPBUPjbB0
もうすぐ39w
しばらく美容室行けないだろうし、私も昨日カットに行ってきました!ショート楽ですよねー
後ろを軽いショートボブ、両サイドをあごのラインが隠れる程度の前下がりにしてもらってきました
ベリーショートだとちんちくりんになってスカートが似合わなくなってしまうのでw
301可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:48:20.94 ID:lXXd5lE+0
今はロングだけど、ショートの書き込み見てたら揺らいできた。
元々ドライヤーは使わないから、手間は一緒かしら。
幼稚園児の時からずっと長いから、いきなりやると後悔する気もするし。うおー
302可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:57:47.54 ID:A20HYLfF0
私もばっさりボブにした@30w
しばらく散髪しなくても何とかなりそうな感じでよろしく、てお願いしたw
臨月に入る前にちょっとそろえてもらうつもり
首の汗にねっちょり絡みつかないから快適すぎる

ここ最近胃もたれが半端なくきつい
胃酸が上がってきて逆流性食道炎になったりする、ていうことは、あまり酸味が強いものは食べない方がいいのかな?
大根の酢漬けとはちみつレモンを作ろうかな、と思ってたんだけど、かえってまずいだろうか
妊娠中は胃酸が少なくなるって書いてるところもあるし、どうしていいかわからんorQ
303可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:59:29.77 ID:zQLJpg7n0
>>301
個人的にはセミ〜ロングをアップにするほうが楽でキチンとしてる感が簡単に
出せるから自分はショートにはしないけど、ショートでさっと乾かせる手軽さも
分かるし、短い方が楽!って人もいるし、結局は相性と性格だよね。

あとは>>297さんみたいに、産まれた子供が「ママ以外拒否!」ってタイプだと
どこか嬉しい半面、なかなか一人の時間取れないだろうしで大変そうだね。
304可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:30:36.03 ID:nRp0OWkcO
8ヶ月入って甘いもの食べ過ぎたら、
赤の肥満細胞が増えるらしいので
この1週間で甘いものは控えようと思う。
305可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:44:23.00 ID:C52tjO2DO
私も昔からずーっとショートなんだけど、先月産後に備えてベリーショートにしてきた。
元々髪の量が多いし、くせ毛で梅雨の時期爆発してたのもあって予定より早めに切ったら今ちょっと伸びてきた…。

産院はドライヤーないらしく入院時は各自持参だから、家に1つしかないドライヤーを持っていけないし。
かと言って新しく買うのもな〜。
5日間くらいタオルドライで頑張るか…。
306可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:49:50.40 ID:P4WwfdfZO
ショートにできる人うらやましい〜
ハチがはってて髪の毛超多いからショートにするとおかしな頭になる。
だから思いきってくるくるパーマかけた。
これはこれで楽!
307可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:52:33.61 ID:260y/Xmm0
>>301
ロングもショートもよくやるけど、手間は段違いにショートが楽だよ。
私もドライヤー使わない派だけど、髪濡らす・泡立てる・洗う・流す・タオルでガシガシ乾かす、の全ての工程が各々1/3くらい。

一時も目が離せない赤を脱衣所に寝かすor座らせといてさっさと風呂入ったり
しなきゃならんので、ショート推奨ですと。

量が超多いとか超剛毛とかじゃなきゃ、美容師と相談すればそうそう失敗しないと思う。
腕が良ければ、そのまま半年くらい美容院行かなくても見られるようにしてくれるし。
そんな訳で、チャレンジしてみることをお勧めします。
308可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:59:58.45 ID:zQLJpg7n0
>>304
ヘー!と思って調べてみた。簡単に調べた結果をまとめると

脂肪細胞が増えるのは一生のうち3回。

1回目は妊娠後期8〜9か月。(胎児期)
 (ただし胎児期に栄養が十分でないと、体に脂肪がつきやすい体質となり肥満になりやすい。)
2回目は生後1年〜3年(乳児期)
3回目は思春期。

また白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞があって、褐色脂肪細胞は体内に余ったエネルギーを
放出させる働きがある。(大人になると減る
んで、その活性化方法とは体温よりも低い温度の中でのスポーツが有効。もしくは


要は中学生まで太らせなきゃ良いわけだな。よーし。
309可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:08:15.46 ID:fLN6y5LX0
>>290
妊娠中は配送料無料になるコープじゃないかな?
ならないとこかな、とは思ったけど、もしなるとこなら勿体無いからw
うちは重い物は全部頼んでるよ
310可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:08:42.16 ID:eRNSE9ELI
髪切って後悔したとしてもいずれまた伸びてくるし!と思って
自分もロングから肩につくくらいまで切っちゃった。
産むまでにもう一回美容院行けそうだし、もっと短くすればよ
かったと後悔w

あーしかし子持ちの自分が想像できない・・・
311可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:19:50.80 ID:dnEdWeiTi
>>310
>あーしかし子持ちの自分が想像できない・・・
同じく。あまり人から好かれたことがないので我が子にも好いてもらえるか不安。
ママにべったりな乳幼児を見る度いいなぁ〜と思ってて。
自分にもあんな存在が本当にできるのだろうか。
312可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:24:51.47 ID:zQLJpg7n0
>>310
私もわかる

あと一カ月ちょいもすれば自分の隣に赤ちゃんがいるなんて
なんか変な感じ。こんなにお腹グニュグニュ動いてんのに。
313可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:27:17.22 ID:KSApBK3c0
>>308
悲しいかな、うち、もう9ヶ月だわorQ
あとの二項目にかけてみるとするか…
314可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:27:17.41 ID:irSogAadO
産休入ってからでいっかなーとか思ってた妊婦歯科健診で
痛まないサイズの小さな虫歯が沢山発見された。
産まれる前に処置したいよ…もっと早くに行っておくんだったよ…
結婚するのに実家出てからかかり付け歯医者を探さないまま三年くらい経ってたか…
歯石取ってもらったら前歯の間スカスカする。今まで隙間無かったのは
全部歯石だったのかと思うとガクブルたわ
315可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:31:56.69 ID:nRp0OWkcO
>>308
肥満細胞じゃなかった、脂肪細胞だw
サンクス
316可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:36:46.04 ID:7tBYq8XSO
母親学級行ってきた。
初産婦は陣痛が起きて10分間隔になっても一時間くらい様子見てもオーケイだけど
経産婦は間隔が15分や20分でも痛みが強ければ
もしくはあまり痛くなくても3分、5分間隔で頻繁にはる場合も連絡して受診だって。
なんだかちゃんと判断出来るのか自信なくなってきたよー!
317可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:01:58.35 ID:MvElNRFEi
>>304
>>308
いい事聞いた!
最近毎日甘いもの食べてたからヤバかったよ。
今週から七ヶ月だからあと一ヶ月か…
318可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:11:24.92 ID:n//d6sb/O
>>310同じく〜
年齢が年齢だし子供いない将来を考えて生きてたから実感なさすぎる…そして報告しそこねて親と会った友達以外知らない。ここまで来たら産まれてから報告だけど
319可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:24:15.11 ID:YsVutb0mO
みんな偉いなあ
私、これ以上何ひとつ我慢したくなくて、髪ロングのままで行くつもり。
今短くしたら、テレビに出てくる女優やアイドルのロング髪見て大後悔しちゃいそう。
ママ失格って言われてもいいや。
産後、赤が泣いてようが無視してドライヤーするつもり。
ただ、里帰り先の母親がうるさいかもな。
結婚しただけで「主婦らしい髪型にしなさい」とかイミフなこと言ってたもんな。
320可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:42:17.07 ID:zGf5aq0U0
ずっとロングだから、ロングの方が楽。
一人目産んだ後も長さ変えなくても大丈夫だったよ。
今はゆるくパーマかけているから、一つに縛るかバナナクリップで、
トップの髪を少しふんわりさせればそれなりに見えるから楽よ。
顔まわりに髪があるのが苦手なので、縛れるのが快適。
321可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:44:40.92 ID:ShPuSz9n0
>>319
別にドライヤーくらい中断しても良いんじゃない・・・?
322可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:47:23.91 ID:Xhisd2PcO
ショートもロングもそれぞれ利点があって迷うよね、
私はロング(妊娠前)→ショート(初期〜中期)→ボブ(現在)だけど産後は伸ばしてく、
入浴中とドライヤー中は旦那に見ててもらうつもり。
323可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:00:26.78 ID:CuBUFZKWO
産後の化け物的な抜け毛量を考えると、軽く束ねる事が出来るくらいは残しておこうと思っている。

髪の毛が散らかるのが耐えられない…
324可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:06:06.48 ID:H7GyCW1gO
ひどい浮腫みと尿の色が紅茶みたいと言ってた者です。
34w5で妊娠高血圧症と判断され急遽紹介された搬送先の病院で早産ですが無事に元気な子を産みました。
皆様も元気で丈夫な子がうまれますように☆
325可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:13:32.33 ID:894Co3rqO
>>324おめでとう\(^O^)/
326可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:16:41.20 ID:cf9ZETby0
うちは自然乾燥派だし、セミロングのまま。濡れたまま寝ちゃったりするからショートだとうねりやらハネ直すのがめんどくさいし、ざっくり結べる方が楽だわ。
327可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:29:08.47 ID:m0bufJb6O
バウンサーを買うかハイローチェアにするか迷う。
メロディー流れてバイブ機能が付いてるやつとかは約6〜9ヶ月位までしか使えないし。
そもそもバイブ機能で赤ちゃんが気分悪くならんのかな…レビュー見てもピンと来ないし、迷う。
328可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:33:55.86 ID:zQLJpg7n0
>>327
レンタルって手がある
両方一か月位借りてみて、使い勝手良い方を買うかレンタル延長するかとかで
いいんじゃない?
329可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:38:45.58 ID:ZKrwix/y0
>>324
おおお、おめでとう!覚えてるよー。
早産でも母子ともに無事が一番!

ロングでもショートでも手入れが楽なのがいいんじゃないかなー。
私はショートボブだったので、36wの今週ベリーショートにしてきた。
ボブだと下向いたときに髪が顔にかかって鬱陶しくなって、
イライラして陣痛中に切り落としちゃうんじゃないかと不安にw
ベリーショートは洗うの楽すぎて感動するわー。

ロングもショートもよくやるけど(伸びるの早いから髪型飽きたら
2年単位くらいでどんどん変える)、どっちも良さがあるよねー。
ロングの方が寝癖とか気にしなくて良いのは楽だしね。
330可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:45:58.03 ID:zQLJpg7n0
>>319
まあ、気持ちは分かるよ
妊婦なのに髪染めてんの?とかロングとか手間かかんのに…みたいに
嫌み言ってくる人いるからね。まあ、赤ちゃん大事に自分も大事にね。
331可愛い奥様:2011/07/23(土) 21:41:59.01 ID:C/urQ5iJ0
>>267
です。
色々とご意見ありがとうございます!
赤ちゃんの物も大切だけど、
自分用のものも見ておきます!
やっぱりまたクビレ欲しいw
332可愛い奥様:2011/07/23(土) 21:42:24.47 ID:8kOcBW3xO
43で二人目出産した人が前の職場でいたけど、綺麗なロングだった。切ったら楽だけど髪は跳ねまくるし慣れた髪がいいよ。伸ばすの時間かかるけど切るのは一瞬だから。
木曜で30週。お産がだんだん近づいてきた。夕方にTBSの報道特集のドキュメンタリーみて号泣した。なんとしても無事に生んで母親も元気でいないと駄目だなと思った。
333可愛い奥様:2011/07/23(土) 21:52:21.90 ID:dcmBYtsLO
検診行くと臨月ぽっい妊婦でもプリン無し茶髪のロング沢山いるからそんなに気にしなくても大丈夫だと思う
自分はロングミディアムで髪面倒だからずっと結ってるよ
乾かす時もドライヤー面倒で結ってタオル巻くか、タオル型ダーバン巻いて乾くまで放置
プリン汚くて黒く染めたらブリーチした所が茶色になってきてまたプリン
前髪は横分けで伸ばしてるんだけど、
余計プリン目立って耳にかからない長さだからすごい邪魔

後ろより前髪切るか切らないか悩んでる
334可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:02:18.55 ID:260y/Xmm0
どーでもいい罠
335可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:04:32.78 ID:27+WBLtbO
長さはセミロングなんだけどアホ毛がすごい
1才半がいて産後抜けた分が10センチくらいに伸びてて
只今妊娠22w
伸びきる間もなくまた抜け毛地獄か・・・
336可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:05:40.75 ID:rnipChAK0
自分が好きな髪型すればいーじゃなーい!
337可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:29:31.02 ID:KwSJAb1fO
自然乾燥は髪傷むだろうしフケも出そうだからやだなぁ。
あと癖毛だから自然乾燥にしたら朝大爆発w
自然乾燥でも髪ちゃんとしてる人ウラヤマ
338可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:54:57.78 ID:pKSB0Ini0
>>336
んだんだ。

私はずっとロングヘア+コテで巻いてたから、いまもそのままだ。
妊娠してからはめんどくさくて巻かなくなったけど、
長いとおだんごしたり、一本結びにするだけだから楽。
自分の場合、ボブにすると襟足跳ねるし、ショートにすると
ヘルメットみたいにボワっとなるから、ロングが1番楽。

話はかわって、今日夕飯食べ過ぎた。
ゆったり座っても背筋伸ばしても寝転がっても苦しい。
そして、赤ちゃんはドコドコ動いて胃を圧迫してくる。
八分目って大事だなぁ。
339可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:50:48.75 ID:Jh87mxFW0
ずっとショートだったけど、いま何故か伸ばしてる。
切りたいけど悩むー(妊娠と関係無く悩むw)

噂の産後の抜け毛も怖いけど、
髪をドライヤーで乾かす3分も、
二ヶ月に一回程度の美容院でカットだけする1時間程度も産後は取れないモンなの?
カットくらいは気分転換で夫に預けて買い物がてら行くつもりだったんだけど…
340可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:51:57.45 ID:sRgAifMDO
ずぼらな自分には、髪はミディ〜ロングの方がラクだと気付いた。
縛れる長さがあれば、髪乾かさないで寝ちゃって凄い寝癖がついても、縛っちゃえば判らない。
でもショートだと寝癖直しが大変かつ、こまめに美容院行かないと伸び散らかるのが目立つからかえって大変。
実際今ショートの子も、シャンプーと乾かすのがラクなだけで、他は大変って言う。
夏に限って言えばショートよりロングをアップにする方が首元も涼しいしね。
341可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:07:27.48 ID:DAX6NdwV0
最近炭酸水がお気に入り。

カロリー気にせずごくごくのめてシュワっとさわやかで食べ物も選ばなくて
なおかつお腹膨れる。最高。小腹空いた時にもごまかしがかなり効く。
ノンアルコールビール飲むよりなんか満足感もある。

クリスタルガイザーのレモン炭酸が一番好きだけどなかなか売って無いし
もっと気軽に飲みたいのでスーパーで500ミリ88円の炭酸水に凍らせたレモン
削って入れてのんでる。いやー最高ですな。
たまに自作した梅シロップ混ぜて飲んでる、これまた最高。

妊娠前は炭酸系のドリンクなんて全く飲めなかったのに不思議だ。
342可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:11:50.62 ID:UgSI1l86O
プリンはイヤだからブルーブラックにしました
セミロングだけど、ダンゴとかオサレな髪型ができない…

明日から38w
不定期にお腹が張る
痛みはないけど、これって前駆陣痛なのかなぁ
343可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:13:50.17 ID:X02ZRRHl0
40w2d
なんか全然生まれる気配がないので、駄目もとで陣痛促進のツボを押してみたら
今までの前駆より強いお腹の痛みとおしるしがキター!
1週間過ぎたら誘発だから、このまま陣痛来たらいいなあ
344可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:24:36.28 ID:DAX6NdwV0
>>343
おお
本陣痛になるといいね!

というか陣痛促進のツボなんてあるんだ、どこだろ
345可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:40:10.27 ID:X02ZRRHl0
>>344
ググって調べただけだから、正しくできてるかは微妙だけど
手の親指と人差し指の間
足の内側のくるぶしから指4本分上の場所から少しふくらはぎ側にずらした所
の2箇所らしいです

今10分間隔だけど、まだ我慢できるなー
346可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:49:10.59 ID:EiBcgAEu0
>>341
ご存知かもしれませんが…
セブンイレブン(イトーヨーカドーにもあるかも)とコープ生協にもレモン炭酸水ありますよ。
私も炭酸水は箱買いしちゃうくらいお気に入りです。
特にあぢーとき、風呂上りにキンキンに冷やしたのを飲むときがサイコー!
347可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:03:12.60 ID:k8QMPWP4O
24週なのに、たまに股から何か出るんじゃないかと思うくらいブルブルっと胎動が響く。
頭が下に来過ぎてないのか心配。
348可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:08:55.99 ID:Vlgzj/1FO
入院準備品リストの中に生理用ショーツとあったので
妊娠前の下着類をまとめて入れてたタンスを開けてみたんだけど
どれ持って行っても履ける気がしない+11s妊婦…orQ

おばちゃんが若い子の下着見て「あら〜ちっちゃいパンツ履いて!」と言う気持ちが良く分かった。
嫌味じゃなくて本気で思ってたんだなと。
349可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:15:44.73 ID:I4QhUwIH0
>>348
なんで生理用ショーツなんだろうね?
何に使うんだろう・・・
産褥ショーツは準備品リストにはあるの?
350可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:23:43.89 ID:Vlgzj/1FO
>>349
産褥用は病院からもらえるセットに入ってるみたい。
だから予備的な意味合いかと思うんだけど、産後のためだけにデカショーツ買うのも悔しい。
(体型戻らず大活躍するかも知れないけども希望的観測で…。)

ちなみに簡易骨盤ベルトもセットに入ってるみたいで
これの性能も気になるところ。
351可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:26:00.15 ID:/TnzBhL8O
>>349
産褥ショーツは縫合部の消毒やチェックをしてもらうのに最適だけど、
それらの期間が終われば生理用ショーツで事足りる(悪露が付いてしまっても洗いやすいから)
352可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:36:06.03 ID:bGpl2X420
トコちゃんベルト巻く時に産褥ショーツが便利らしい。
あの尻のナイロン生地で痒くならなければ…
353可愛い奥様:2011/07/24(日) 02:48:27.36 ID:bOqimQRD0
23w 痔になった…
354可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:19:42.62 ID:4iXoKu1XO
腕を骨折した時に吊る三角斤みたいなもので腹と胸を吊れたら楽だなーと思う29w
私はダルダルのたるみ体型で妊娠したけど、
腹筋が割れてる鍛えた体型の人の妊娠したお腹はどうなってるんだろう
ぽこっとしながら割れてるのだろうか
355可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:28:24.21 ID:Nmh3WwurO
>>286
遅くなってすいません>>258です。
ありがとうございます!ベルトってどれもかなり高額だと思ってたけど犬印はお手頃価格なんですね。調べてみます。
そういえばウエストニッパー着用を一週間で放棄したらしいうちの母も同じ体型だ…wやっぱり産後のケアって大事なんだなぁ…
他の方の話も骨盤ケアの話も参考になりました。ありがとうございました。
356可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:39:45.48 ID:LkX81TvTO
>>341
私も妊娠してから炭酸好きになったよ。レモン系は夏に最適だよね〜。
私の今のお気に入りは大人のキリンレモン。後味も変な甘味がなくて飲みやすい。
私は尿糖出やすいから、無糖でカロリーもないから神ドリンク。

にしてもみんな産後ケアちゃんと考えてるんだなぁ…。
私はもともとガードルとかブラのワイヤーが苦手で妊娠前からしめつけない下着ばかりだったから、体型戻すためにがんばれないかも…。
落ち着いたらインスパイリングエクササイズのDVD見ながら骨盤体操するぐらいしか考えてないや…。
357可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:41:39.03 ID:fYiYejVJ0
美容室に行ってカットできる人がウラヤマ。
元もと美容室でシャンプーしてもらうのが大の苦手(美容室独特のシャンプーの仕方)で、耐えれないので年1回行くか行かないかな状態。
しかも前回行った美容室で勝手にパーマされた上に、パーマがかかりにくいからって使ってるシャンプーから何から何まで怒られて、2日ぐらいでパーマ取れてもう美容室とか怖くて無理!
来週産休入ったら自分でカットしようって思う。
多少変になってもウィッグあるし♪( ´θ`)
358可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:45:56.69 ID:I4QhUwIH0
>>350
そうなんだー。
うちの産院は、お産セットに産褥ショーツ入っているけど、別に1〜2枚用意して、って書いてたな。
なので2枚用意したら、実母から更に4枚送られてきた・・・どうすれと?
でもまあ、結構長く悪露が続く人もいるし、産後体型戻るのも個人差があるからね。と言い聞かせ。
出産直後は6ヶ月くらいの体型らしいから、生理用ショーツじゃ入らないと思うから私だったら用意しないわ。
元々持ってないしね・・・

あと4日で予定日だけど、出てくる気配がない。
新月〜大潮〜期待してるぜ!
359可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:21:36.91 ID:EW54jnzw0
妊婦って、蚊に刺されやすいのかな?ちょっと外でただけでかなり刺された。いままでは、全然刺されなかったのに…虫除けって何がいいんですかね?
360可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:27:12.79 ID:QWROKH710
私も蚊にさされるようになった
歩く速度がものすっごい遅くなってるから、吸いやすいのかなーと思ってるけど
どうなんだろう?

臨月に入ったら焼肉!!
って心に決めてたのに、放射能問題でなんか食べに行きたいっていいづらい
でも食べたい・・・
361可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:30:16.02 ID:vW/NIxpVO
>>357
勝手にパーマされるとかありえるの?
362可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:38:05.66 ID:FLJ8mLUci
>>324
おめでとう!
私は33週だから、なんだか自分のことのようにドキドキするわ。
来週にはもう赤ちゃん抱いてるとか、想像もしてなかった。
可能性としてはなくはないんだよね。
363可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:53:22.14 ID:Me5DdpQOO
10月11月あたり出産予定の方はお正月帰省しますか?
車で2時間くらいだけどトメスレ見てたら帰りたくないと思った…
364可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:02:36.27 ID:fYiYejVJ0
>>361
「かかりにくので今回はカットのみで」ってちゃんと断ったけど、ゴリ押しでかけ始めたよ。
365可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:03:45.31 ID:aSEHIaQh0
>>359
体温高くなる&呼吸が浅く速くなるから
蚊が寄ってきやすくなるんでしょうね。

虫除けなら市販の虫除けスプレーが最強。
だけどディート成分が気になるなら、アロマオイル薄めたスプレーも
そこそこ効果がなのでそちらを使うといいかも。
(ただし1時間ほどで効果切れる)

@土曜の日経新聞ソース
366可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:07:47.95 ID:aSEHIaQh0
× そこそこ効果がなので
○ そこそこ効果がある

うろ覚えですがどれくらい効果に差があるか↓

■公園にてどれくらいたかられるか実験
何もつけない状態 40匹
虫除けスプレー 数匹
アロマスプレー 20匹

蚊は汗にも反応するそうなので、こまめに拭くしかみたいです。
367可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:09:38.04 ID:0l9hRfuIi
ポテチとアイスがやめられない。
誰か私をひっぱたいてくだせぇ。
368可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:12:43.98 ID:ZZ0jI9/Q0
>>359
妊婦って体温高いからかもね。私も大量に刺された。

ショートヘアってどれくらいもつんだろう。
5ヶ月くらい美容院行かずに放置できる?
369可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:14:01.42 ID:eRYk1dt80
   ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
    ⊂彡☆))Д´)
370可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:14:38.63 ID:FLJ8mLUci
>>367
(´・_・`)妊婦は殴れない。
むしろ一緒に食べたい…
371可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:17:23.20 ID:FBo8p1CzO
和んだわw
372可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:23:04.08 ID:eRYk1dt80
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
   ⊂彡☆))Д´)>>367

二回もひっぱたいてごめん。ずれちゃったからさ。

>>368
常習者です。夏にショート→冬に(セミ)ロング。カラーしなきゃ可能。
長めショートにキツめにパーマかけておけば、あとは伸びてもピンとかで適当アレンジしてれば見られる用に出来る@サービス業。
ただし前髪は自分でカットしたくなるかもです。
373可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:23:14.65 ID:FLJ8mLUci
>>363
私は九月出産だけど、今年の正月は遠慮します。
ちなみに東京→四国の離島。
時間かかるのもあるけど、首座ってるかわからないから。
あと、にちゃんのトメスレなんか見ると苦手意識が増幅されない?
私はその時間使ってお義母さんにメールする!
自分を嫌ってる人を、人は好きにはならないもん。
374可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:34:15.95 ID:0HGWDoVZO
>>368
う〜んショートだったら2ヶ月に一回はカットしたいね。
なんかこのショートの流れて私も切りたくなってきた!
375可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:48:38.76 ID:yC8hR+CF0
胃腸の調子が悪い33w
そのせいかお腹も張り気味。
この週末はゴロゴロしよう。
376可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:53:16.26 ID:LkX81TvTO
普通のショートだと2ヶ月、ベリーショートだと3ヶ月くらいはもつよ。
私は産後2ヶ月くらいからは実家に預けるか美容院の近くに実親に待機してもらって美容院行こうと考えてる。
カラーも入れてないから、カットのみなら30分で済むし、いい気分転換にもなるかなと思う。
377可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:55:14.30 ID:GM+BdtI/O
>>353
私も痔になった28W
私の場合切れ痔だけど妊娠と関係あるのかな。
少し前に痔の話されてたけどみなさん切れ痔じゃなさそうな気がする。
一週間くらいでだんだん治りつつあるけど
出産までにまたなったらいきむのが怖いw
378可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:58:03.17 ID:tqb7Sa6O0
>>363
うちは10月予定だけど帰省しないよ。
まぁ実家が福島で、例の場所から近いからなんだけどね…
379290:2011/07/24(日) 11:03:28.35 ID:7wicjbJdO
>>294
…どこの地域っすか?ウラヤマorQ
ちなみに私が頼んだのはパルシステム@千葉
毎週105円とはいえ頼みもしないのに何週、何ヶ月と重なると微妙…orQ
380可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:06:58.68 ID:N3Ts2kC10
>>377
元々切れ痔気味で28w頃にイボ痔になったw
その頃引っ越しして、床に座ることが増えたせいでお尻の血行が悪くなってたみたい。
ついでに便秘気味だったから、たまに出たあとに何かお尻がヒリヒリするなぁと思っていたら、
ある日お尻からオシッコみたいに血が出たよw
ビックリして病院に行ったけど、普通に塗り薬出されておしまいw
いま38wだけど、お風呂で触るとたまにイボが分かるから、出産が終わるまで治らないと諦めてる。
でも塗り薬とお尻を冷やさない・血行を良くすることを意識するだけで良くなったから、
早めに医師に相談して薬を出してもらうといいよ。
381可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:09:44.83 ID:N3Ts2kC10
連レス失礼。
>>379
私もパルシステムだけど、妊娠してるって言ったら、何かの料金が無料になったよ。
382可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:11:15.69 ID:yFvHsc2tO
>>363
11月出産だけど、東京→九州だから帰省しない。時期的にインフルとか怖いし。
来年の夏に帰省しようと考えている。
私は一人目の出産だから良く分からないけど、産後1〜2ヶ月って日々の生活で精一杯なんじゃないかなぁと思う。
帰省して義両親や親戚に気を遣いつつ新生児の面倒を見る自信、私にはないよ‥(´・ω・`)
383可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:12:09.78 ID:LmblRhFoO
>>319
産む前からこれ以上我慢したくないとか子供無視するって言えるような人間が親になるなんて怖い。DQNすぎ

当たり前だけど、産まれた後の方が我慢(笑)することばかりだよ。子供優先なんだから
384可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:14:33.01 ID:eRYk1dt80
>>383
ちょっと前にも「何一つ我慢したくない」とレスして叩かれてスレ荒らしたのと同じ人だよ。
スルー推奨。
385 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/24(日) 11:15:26.67 ID:LV8lza6wO
もともと痔主なのに、一人目全然出て来なくて促進剤+吸引分娩で出血量1000cc越え。
鉄剤出されて生まれて初の便秘に。
そうしたら会陰切開の傷なんて痛まないほど、おしりがいたくなったよ。
産後1ヶ月健診の後、すぐ肛門科行ったら中が切れてた。
復活するまで2〜3ヶ月かかったような。
バースプランでお尻をお願いしますと書くといい、とどこかで読んだ。
8ヶ月で今回もう切れたから、早くバースプランでお願いしておきたい。
386可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:20:54.23 ID:GM+BdtI/O
うちは旦那親と同居だから帰省は自分の実家だけだけど
10月出産で3月頃まで帰らないつもり。
お正月から2月は寒いからあんまり外出したくないって理由で
じゃあ3月なら少しは暖かいし首が座った頃にって話になった。

>>380
ありがとう。
悪化すると怖いから一応週明けに病院行ってみる。
387可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:24:42.43 ID:D1q3/P8r0
>>383>>384
まぁまぁ、人それぞれなんだからイチイチつっかかるなって。

388可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:28:09.70 ID:9TLjTWNb0
こないだ生むのとは別の病院で初めて4Dエコーをしたよ!33w
顔が自分の出産後の記念写真の顔にそっくりでびっくりした〜
どうせ出てきたらよく見れるんだから〜とか言ってたけど
両親に見せたらものすごい食いついてた!w腕がムチムチでかわいいよ...たまらん
いつも4Dできる人はうらやましい!
389可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:32:11.28 ID:0HGWDoVZO
私も前回いきみで人生初の痔が出てホント辛かった…
大きさは小指もないのにズクズク激痛で、マタニティーブルーに拍車がかかった。
今回は痔が出ないようにバースプランに書いておこうと思います。
会陰は全然痛くなかったんだけどなぁ〜
390可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:42:48.20 ID:Ttqz2RHt0
明日から37w

まだ全然下がってなくて、さらに寝てると脚を突っ張るクセがあるっぽくて
尻を胃にぐいぐい押しつけながら脇腹に足が飛び出てくる。
胎児ってカエル脚じゃないの!?なんでこんなに突っ張るの〜。
胃を圧迫されて苦しいし飛び出てる脇腹は痛いし。orz

起きてるときはもぞもぞしながらちゃんと脚をたたんでるのに、
熟睡に入ると突っ張るみたいで手でとんとんしても引っ込まない。
臨月は下がってきて食欲が増すとか言われたけど、食欲減退して体重変化なし。。
子の推定体重だけめりめりでかくなってて、栄養吸収勝手にするんだと
ちょっと感動はするけども。はぁ。
391可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:45:25.58 ID:k8Hv7JNTO
37w
先週から里帰りして環境が変わったせいか、このところの天候不順のせいか、体全体がものすごくダルい。
多少の家事をしてるだけなのに直ぐ疲れてしまって、とても散歩に出る体力・気力がないよ。
こんなんで陣痛・出産を乗り切れるか心配でたまらない。
いざとなったら力が湧いてくるものなんだろうか?
392可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:48:44.21 ID:LkX81TvTO
私も今度の助産師外来で痔のケア頼んでおこう。
最近また便秘に拍車がかかってきたから、マグミットももらっとこう…。
妊娠前はアイスとかかき氷で下してたデリケートな体だったのに、今は何たべても無反応orz
393可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:52:45.07 ID:+UnWN3UG0
>>278
>>248ですが、モビールがうまく写真に撮れなくてorz
横向きになったら意味わかんないですもんね

あるブログで作り方を学んだのですが、
好きなイラストを印刷→食品トレーに貼る→スチロールカッター(100均)でカット→裏にも反転させたイラストを貼る
→適当なヒモをグルーガン(100均)で接着

土台はモビールワイヤーが300円で売ってたのを買ってきましたが、多分ハンガーでもなんでもいけるはず
超格安で簡単、すぐに出来るモビールです
自分は独創性ゼロなので、フレンステッド・モビールの写真を参考にしてゾウやら魚やら吊しました
394可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:58:08.80 ID:DAX6NdwV0
>>372
ヒドスwww

>>356
私もガードルとか超苦手で、結婚式の時に買った奴しか持ってないw
買っても絶対履かないの目に見えてるので産後はトコベル&運動で
ガンバるつもり。っつっても赤いておおっぴらにジョギングとかできないから
マウンテンバイク
395可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:59:06.27 ID:DAX6NdwV0
うあ、途中で書き込んじゃった
ごめんなさい

家の中で漕ぐマウンテンバイク(っていうんだっけ?)買おうかどうしようか検討中。
396可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:11:13.03 ID:IOFFxkhyI
36w6d
全然お腹空かない
感覚的に子は下がってると思う。
食べる量は減ってるのに体重はこの3日でどんと増えた
なんでだろー臨月ってこんなもん?
397可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:22:35.13 ID:vbN2c1ru0

398可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:23:15.23 ID:4iXoKu1XO
秋出産と言うと、夏妊婦大変とみんな言うが、そうかな?
冬を越すほうが私はツラかったと思うから、夏妊婦で本当に良かった。
エアコンしてもストーブしても寒い部屋でいると、なにもしたくなくて固まってたもん。
夏なら暑くてもエアコンや扇風機で即涼しいし、
着るものもワンピ一枚で良くて楽チン。
冬服はマタ服買わないとどうにもならなかっただろうな。
さらにコートも前が閉まらず寒かっただろうし、雪だるまみたいなシルエットだったろう。
まあ人それぞれだけど
399可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:28:37.38 ID:CTtyM97P0
産襦ショーツ4枚も買っちゃった
買いすぎかな〜
これプラストコちゃんで産後を乗り切りたい
400可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:28:48.71 ID:x933mnIjO
むくみがでてるんじゃない?しっこはでてる?


近所の病院が、4Dやっててお産予定だけど、今になってやぶだと知った。
会陰切るときに何度も切るから、会陰裂傷に留まらす頸管裂傷までいくこと多いとか
院長がケチで、お産のときはクーラーなしとか…
今さら転院すると、嫌な気分とキャンセル料三万とられる。
401可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:31:49.18 ID:UjrHOwz90
>>395
ヒント:エアロバイク
402可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:34:24.39 ID:QGmiL8x20
>>400
怖すぎるけどそれは噂話なのかな。
3万損したって身体のほうが大事だから転院しちゃっても良いと思う。

LLの腹帯きつくなってきちゃった。〜118までなのに。
まだ22wだし通販で大きいの買うべきかなぁ。
403可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:37:24.06 ID:N3Ts2kC10
>>390
うちの赤は尻がヘソの隣ぐらいでぐいぐい蹴ってくる。突っ張り仲間がいて嬉しいw
たまに尻と足で突っ張ってるのに、さらに恥骨の辺りもグイグイこられて悶絶することもあるよ〜
404可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:47:10.59 ID:hgqkk6rg0
>>400
転院先があって3万円の損で済むなら転院したほうがいいと思う
405可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:49:16.05 ID:/s+4TiWm0
さっき、赤ちゃんの服を水通ししたら本当に小さいんだな〜と実感。
そのあと洗った自分のパジャマ大きすぎて笑えるw
授乳用だから長いんだけどさ
406可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:50:53.49 ID:mjBF7YypO
>>363
私は10月後半予定だけど義実家が車で30分の距離だから来い来い煩いだろうな。
一応正月は行くつもりは全く無く、旦那にも「まだ産まれて間もないし、風邪をひかせたくないから行かないよ?」と言ってある。けど多分土壇場で旦那が行くと言い出して揉めそう…
407可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:02:51.43 ID:bOqimQRD0
>>377
痔の件です。

調べたら、子宮が重たくなって、腸が圧迫されて、もともと中でもってたのが、
外にブリンと出るみたいで…
まさに私はそれです。
もともとちょっとあったけど、中に入ってて痛く無かったのが、
最近常に外にでて、どぅわんどぅわん言ってるorQ
切れ痔のほうは、やはり便秘?
私は便秘じゃないのに。。
次の検診できいてみるつもり。
408可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:04:31.39 ID:bIB9tgWiO
>>400
会陰切開何度もって聞いただけでgkblだよ。
私は一人目スパッと一回の会陰切開で治りも早いほうだったらしいんだけど
それでも半月は痛かったし1ヵ月以上違和感があったよ。
友達は産道裂傷経験者だけど、産後一年半経ってるのになんかずっと違和感あるらしい。
ホント藪確定なら転院考えたほうがいいよー。



現在37w
里帰りして10日、食事の用意も掃除・洗濯・上の子の面倒もほとんど実母がやってくれてる。
遠距離住みなので、普段世話してやれないからって言ってくれて本当にありがたい。
産後里帰りから戻ったら二人の子の世話できるんだろうかってくらい
母の世話になってるよ。
こんなに長期で帰省することも、もう二度と無いだろうから甘えさせてもらおう。
ありがとうお母さん。

409可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:05:30.23 ID:Xam/5ZDhO
39w
明け方汗だくで目が覚めたらパジャマのズボンまでびっしょり濡れてて、
破水だ!と思って夫と上の子起こして病院に行ってきた。
検査の結果…尿もれorz
臨月に入って確かに尿もれしてたけどあんなに盛大に出したの初めてだったよ。

早く産まれないかな
410可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:06:12.65 ID:bOqimQRD0
>>380
薬塗ったんだ!
あまり薬よくないと聞いたので自力で直そうとおもったけど、
最近常にでてひっこまないから、すれて痛いよ。検診の時きいてみる。
今調べたら、妊娠中にはよくなりにくいんだって。だから初期に薬でなおさないと、
出産後もっと大変だって。

血行も関係あるのね。。
最近夏をいいことに、シャワーですますだけで、お腹もお尻もひやしていたよ。
がんばろうっと。
411可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:32:08.71 ID:x933mnIjO
>>400だけど、たまたま中学の同級生にあって、その友達が以前そこで働いてた。はじめは、前勤めてた病院がひどくてねw
会陰切る音だけは慣れないのに、多いときは4、5回ジャキンって鳥肌ものよー
見た目きれいだし、4Dとかあるから忙しいけど、リピーター少ないw
とか話してたら、そこだった。

33週だから、今から探してお産してくれる病院あるか不安だ

412可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:36:58.44 ID:DAX6NdwV0
>>400>>411>>408
こ、怖すぎる
読んでて血の気引いた…
413可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:16:43.54 ID:369i/mfD0
>>363
埼玉住みの実家は広島なんだけど、
帰りたいけど寒い時期だし帰るのよそうかなと。
まだ迷ってるけど。
2ヶ月とかで飛行機乗るのも不安で。
あー!でも帰りたい!


414可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:47:16.65 ID:A5IePEjOi
>>410
380じゃないけど、病院の塗り薬とお風呂と円座クッションで
1週間でかなりよくなったよ。
私は外痔の血豆みたいなやつだったんだけど、一度出血したときは
鮮血だったから血の気が引いた…痔じゃない方かと思って@29週。
早めに病院に相談してケアするといいと思う。
それにしても円座クッションは神だ。産後も必要かもと思って
思い切って買ってよかった。
415可愛い奥様:2011/07/24(日) 15:39:20.14 ID:JtruS1LwO
28w
胎動が激しすぎて逆に不安になってきた
なんだか腹が脈打ってるみたいにぽこぽこ動き続けてる…
416可愛い奥様:2011/07/24(日) 15:40:41.18 ID:yC8hR+CF0
>>398
前向きだなー。
でもそうだよね。
私も区月頭予定日で、
暑い、苦しい、ってばかり思ってたけど、
いいこともある。
なんか元気でた。
417可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:08:19.54 ID:bOqimQRD0
>>398
11末スッサンの自分は夏も冬も経験するからしんどいな。
臨月は冬だが、789ヶ月は猛暑
418可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:33:04.28 ID:C3nt6opkO
>>409
ちょwおねしょ?
419可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:45:07.12 ID:S9x/kJbai
>>416
区月w 私も9月末。
冬だって夏だって、どんな季節だって良いことも大変なこともあるさ!
ワンピ1枚で済むのは私もラッキーって思ってる。
今まで完全パンツ派だったけど、ワンピの手軽さやスカートの涼しさを知れて良かったよん。
420可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:53:35.39 ID:7wicjbJdO
>>411
な、なんだとー?!
私一人目の時5箇所位切られたよ
産むときにジャキンジャキンジャ(ryって何回か切られた気がして後で立ち会いしてた夫に聞いたら「5箇所位切られてたよw」と言われた
当然産後二週間位は痛くて座るのもトイレもきつかったが当時はみんなこんなもんだと思ってた…
421可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:19:20.04 ID:eRYk1dt80
(´・ω・`)痛い・・・
422可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:22:43.08 ID:x933mnIj0
日本人には向いていないって話が出てたけど、それでも会陰マッサージ続けることにしたよ。
のびがよければ切る箇所は少なくなる説もきいたことあるし。。
ついでに痔予防のために尻の方も塗ってます。
423可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:40:36.57 ID:O0m3Vnhp0
前スレで足のむくみがひどすぎて
履ける靴がないと相談してた者です。

いただいたアドバイスを参考に、
ビルケンの姉妹ブランドのビルキーのサンダルをゲットしたところ、
楽に履けたし軽くて快適でした!
本当にありがとうございました。

で、それ履いて嬉々として健診に行ったところ…
むくみがひどすぎて+++とのことで急遽入院となってしまいましたorQ

幸い高血圧や尿タンパクはまだ出てないんだけど、
妊娠高血圧症候群のおそれがあるということでの管理入院です。

むくみだけで入院なんて思いもしなかったからびっくりしてます…
早く退院できますように…!
424可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:29:49.49 ID:bOqimQRD0
さっき病院の医院長先生から留守電が!!
総合病院の医院長じきじきの留守電で、診察について連絡したいことが、と入っててgkbr!!
急いで折り返したら、午後診ができなくなったので日にちかえていい?とのこと。

び、びっくりしたあ〜〜
言い方悪いけどそんなの受け付けの人でよかったのでは??
何かエコーで赤に何かあったのかとびびった。
先生は、何か困ったことはないですか?と電話口でまた話かけてくれた。
こんな先生世の中にいるんだな、オイ。
不妊治療の先生が軒並みひどかったから戸惑いを隠せない。
425可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:01:57.26 ID:vXXtqSheO
>>424
いい先生だね!
羨ましい!

私の通う病院は受付も先生も看護師さんも冷たい
具合が悪くて内科で長期治療になりそうだったから電話で質問したら物凄い面倒そうな対応されたり
診察もやっつけ仕事で毎回不安が残る

もっと干渉してほしい
出産のときのご飯と個室に惹かれて選んだけど失敗だったわ〜
あ、明日検診だった
426可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:11:15.38 ID:ZZ0jI9/Q0
暑い、キンキンに冷えたビール飲みたい
427可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:25:24.99 ID:ub34ZiXZO
素敵な良い院長先生裏山…、うちの院長先生は冷たいようなそっけないような話し方と表情が苦手で
検診は副院長先生の日に予約とるようにしてる。
明日も副院長先生の検診だけどさっき昼寝してたら院長先生の夢を見てダメージ受けた…。
428可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:30:22.25 ID:bOqimQRD0
今まで不妊治療の先生が3つ転院全部そっけなくて、話通じなくて辛い思いしたから、
それがデフォだと思ってたか。
不妊治療の時も、他の人のいい先生の話きいては羨ましがってた。都市伝説だとおもっていたよ、いい先生がいるなんて。
いるとこにはいるんだね。
治療の先生がこうだったらもっと楽だったのに
429可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:34:43.79 ID:g6Ay6iRF0
みんな放送大学がおもしろいよ〜
430可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:01:43.21 ID:PviOg4d1i
>>343です。
書き込みのあと、一晩痛みが続き、朝5時に入院、11時に男の子を出産しました。
会陰はちょっと裂けたし、
子供は多呼吸のため大事をとって転院になってしまったので、安産菌は置いていけませんが
息子はかわいくてしかたないです。
あと、ドMのせいか、痛みには上手く対応できていたみたいで、先生には冷静だったねと褒められました。
早く母子ともに元気に退院できるように、病院のご飯モリモリ食べて頑張ります!

このスレには本当にお世話になりました。
みなさん無事、かわいい赤ちゃんを抱っこできますように〜!
431可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:04:17.63 ID:/TnzBhL8O
>>406
予防接種の予定もあるしインフルエンザもあるし余計な外出は控えろと医者に!言われたと。
432可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:04:48.66 ID:+CpaUq5c0
うちの先生、40過ぎぐらいだとおもうけど
かわいい人だよ
検診で毎回エコーと4Dあるんだけど
「おお〜動いてる動いてる」
「フフフ。かわいいねぇ」
「顔こっち向けてクレー」
「どっちか言ったっけ?」(はい、男だと聞きました)「小さいのがついてるよ〜ここね。ココ、ココ」
って中の人にエコー中喋り捲り
妊婦さん何人も診察してるのに、毎回こういう反応してるんだろうなあって思うと
人柄に尊敬すらする
433可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:05:52.76 ID:g06o1qgL0
不妊治療で病院変えたなー
1つ目はなんとなく一番近いところに行ったら不妊治療も一応看板に掲げてるのに
「基礎体温つけて自分でなんとかして」って感じですごくそっけなかったし病院自体もすごい空いてた
今通ってる2つ目のところの院長は「不妊治療に自信あります!」って感じでノリノリだw
現在院長は妊婦検診は一切見ていなくて不妊とお産専門の模様
434可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:10:19.72 ID:XcqRiPrIO
げ…うっすらだけど出血してる@25w
幸いにも明日仕事休みだから、朝一で電話しよう…。
今のところお腹の張りはなく、時々胎動も感じるけど心配だ〜
435可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:17:25.10 ID:jGN95QwD0
このところ夫が赤ちゃん返りしてウゼエw
私がお花畑募らせてのかまってやらないのが退屈らしく
「どっか遊びに行っちゃおうかなー(チラッ」とか。小学生か。
やたらくっつかんでくれ。あちーよ。
436可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:32:34.23 ID:hiEd1gxu0
30W
もともと痔持ちだったんだけど(脱肛?)
今、出血してる!!!
いや、これまでの少し血がついたりっていうのは
妊娠前もあったけど、妊娠後はちょっと頻度アップ。
で、今の出血(だらだらではないけど)。
病院へ行った方がいいのかなあ。
それとも出産すればもとに戻るのかな?
437可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:33:29.43 ID:x1VykCs70
>>434
気づいてないだけで5分おきに張ってたりするからすぐ病院行きなされ。
私はそれで即入院になったから。
438可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:43:03.17 ID:Me5DdpQOO
不妊治療の先生とはことごとく合わなかったけど卒業して思えば産科と比べても何て地道な仕事なんだろ…と思える。
本当にわずかな確率を求める作業もあるしね。
439可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:47:16.02 ID:smvlVV08O
>>436

出血して書き込みしにきたら仲間がいた!
私もさっきトイレで踏ん張ったら、便器の溜まり水が真っ赤に染まるくらい出血したよ。
今はもう出てないけど、ちょっと怖いね。
触ってもいぼが出てるような感じも痛みもないから、内側に患部があるのかな。
440可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:54:32.50 ID:hiEd1gxu0
>>439
仲間!
今週健診だけど、夫も一緒にいくから相談しづらい。
別途自分で肛門科行こうかな・・・・。
もう少し様子見かな?
どうする?
441可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:28:25.37 ID:smvlVV08O
>>440

とりあえず明日病院に電話して、健診と同じ産科に行けばいいか、肛門専門で診てくれるとこに行けばいいか聞いてみようと思ってるよ。
旦那さんがご一緒だと言い出しにくいね。でもせっかく今週ちょうど健診があるなら、担当医に相談してみるのが良さそうかなと思うよ。
お互いよくなるといいね。
442可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:34:04.73 ID:gbubRv/20
さっきから赤ちゃんが変な格好してる!
グルンと体勢を変えたいみたいなんだけど、
33週ならこれから逆子になる可能性もまだあるんですよね。
お腹がデコボコで怖い。私は動かず放置した方がいいのかな。
重大なご心配のある方もいるのにごめん。
443可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:36:57.54 ID:VqWiW3qT0
私は逆に不妊治療の病院の方が親切だな。
今もその病院に検診には通ってて、毎回先生が
お腹おっきくなったなー!赤ちゃん可愛いなあー治療頑張ったもんな!よかったなあ〜
と励ましてくれてる。

里帰り先の総合病院に分娩予約に行ったら、先生はなんか頼りないし
看護師さんたちはバタバタしてるし
内診の時に恥ずかしくないような配慮が全然なくてビックリした。

不妊治療の病院がもし分娩やってたら、里帰りしないと思うw
444可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:54:32.26 ID:bOqimQRD0
>>436
妊娠中は、子宮が重たくてそのおもみで肛門に負担がかかるって医院長が言ってた。
妊娠中によくなることはないから、素直に薬ぬらないとどんどん悪くなるらしい。
先生にきいたら、ボラギノールとかでもいいから薬使ってくださいって。
445可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:56:40.15 ID:bOqimQRD0
>>443
いいなー。、
うち、最終的に体外だったのに陽性でてもにこりとも無しだったよ。
おめでとうも言われ無かった。
不妊治療は治療もだけど先生と折り合いつかなくて辛かった。
446可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:05:05.17 ID:JtruS1LwO
産科でも初期はおめでとうと言わないところが多いからね
447可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:05:57.44 ID:zHMFcpaB0
さっきお腹触ったらいつもはたるたるなのに臍の少し下に固いものが…
他はタルタル。もしや子の頭?@22w
448可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:09:13.14 ID:g06o1qgL0
>>445
うちの先生は毎回最後に「がんばりましょう!(笑顔キラーン)」でちょっと修造入ってた
妊娠したときは「やりましたね!おめでとうございます!旦那さん(の精子)がんばりました!」
だったんだけど「で、どこで産むんですか?」と産む場所には興味はなさそうだったw
449可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:16:54.28 ID:k8QMPWP4O
>>444
横レスだがなるほど。
冬場は乾燥してたまに肛門が切れることあったけど、
良好便で肛門も乾燥してないのにたまに切れるのはやっぱり妊娠の仕業か。
450可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:35:24.35 ID:bOqimQRD0
私も便秘じゃないのに痔。
451可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:37:44.39 ID:ecslsnAZ0
25wだけど今日なんかやたらと張る気がする
30秒以内には戻るし出血もないから大丈夫かな・・・
452可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:40:11.33 ID:UkXh4JUu0
痔話で恐縮だけど、私の産院はお薬出してくれるよ。
一人目を生んだ病院も出してくれたから、悩んでいる人は
恥ずかしがらずに検診のときに聞いてみたらいいと思う。
以前の病院では、自分で仕舞える?しまえるなら、
出すもの出さないと治らないから上手に付き合ってね〜、
といわれ、今回の病院も同じスタンス。ええ、脱肛していますorz

ところで、8ヶ月入って体臭がきつくなってきた(ような気がする)。
食べなくても体重はうなぎのぼりだし、どうしたもんかなー。
453可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:57:19.28 ID:nAcRYhumO
ご飯食べてるときにグラっと目眩がしたよ。ビビった
貧血??
454可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:59:03.21 ID:Y8ynbriGO
今28週だけど妊娠してからずっと疲れやすいけど
こんなもんなのかな?しかも初期に失業して専業主婦なのに

今日は洗濯二回、買い物、掃除、昼夜の食事準備と片付けで運動なしでくたくた。

両親教室でドクターは出産ギリギリまで働くのがお産に良いとか
毎日の運動が良いとか言ってたけど疲れると寝付き悪くなるしイライラしてしまう。
体力なさすぎかなぁ。
455可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:06:24.63 ID:L76KWdWu0
>>442
わかるよー。
私もグルングルンされると逆子になるんじゃないかと心配になる。
毎日「頭下だよー」「頭下じゃないと引っかかって出れないよー」って言ってる。
で、しゃっくりが下のほうであると「ああ、ちゃんと頭下だな」って安心。
33wでもまだ逆子になる可能性あるのか・・・・油断できないね。
いつになったら安心していいんだろ。
456可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:11:17.40 ID:u7npJ8gJO
>>441>>444
ありがとう。
健診で聞いてみる。
水曜日だから、それまでに夫にも言おう。
便秘になりやすいから妊婦は痔になりやすいと思ってた。
子宮の重みも関係するなら納得。
妊娠しても便秘なわけじゃなかったし。
あぁ、ここにきて痔かぁ。
むくみや疲れもひどいし、
予定日まで10週、頑張れるかなぁ。
457可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:15:38.69 ID:9z7zi13r0
27wだけど転院を考えてる。
あんな産婦人科では産みたくないよ。
先生が怖くて泣かされる。
体重増えると1キロで味噌クソいわれて鬱になりそう
458可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:21:30.71 ID:L76KWdWu0
>>457
体重管理は病院や医者によって全然違うよね。
友達が全然体重について言われなくて15kg太って
自然分娩できなくなって凄い後悔してた。
かといって、毎度毎度酷い言い方されるのもね・・・。
健診が怖いとかストレスになってて、お産難民にならない地域ならば変えていいと思うよ。
459可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:23:11.56 ID:wWzTst6R0
>>454
そんなけ家事やればくたくたにもなるよ
体調なんて人それぞれなんだから
無理しないように
460可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:34:52.05 ID:3QiCIqqmO
37w2d
無事に出産しました。
今朝寝ていたところ「パチンッ」という衝撃を感じて目が覚め、起き上がるとじょろじょろと破水。
予定日まで三週間近くあったため、
心の準備が出来ておらず、旦那も当直で不在だったため焦って右往左往しましたが。
なんとか近所に住んでいる義母に車で病院まで連れてってもらい
陣痛2、3分感覚、子宮口8センチという所で旦那到着。
破水から4時間20分と言う、初産にしてはスピード安産でした。
こちらのスレにはホントに励まされました。
皆さんの安産を心より祈っています。
スピード安産菌+旦那間に合う菌置いていきます つ◎◎◎◎◎◎
461可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:44:03.29 ID:MTsIHuOc0
>>454
わかる。私も専業で23wなんだけど、どんどん体力落ちてる。
夫の休日に半日くらい出かけた次の日はもうグッタリで動けない。
こんなんで出産と育児出来るのか不安すぎる。
友人の知り合いが七ヶ月くらいまでつわりでほとんど動けなくて体力落ちて出産で力入らなくて帝王切開なったって話聞いた。
私もヤバいと思い週に何度かウォーキングしてるけど全然体力つかない。
どうやったら体力つくんだろう…
462可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:44:16.32 ID:bOqimQRD0
>>456
わたしなんか、23wの序盤にブリンてでてきた。最近常に脱肛しててひりひり。
小のほうしても、座っただけででる。
薬局で妊娠してることいえば、薬大丈夫らしい。
463可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:03:58.75 ID:otH8uJAw0
>>460
お疲れ様+おめでとう。
安産菌&旦那間に合う菌頂きます。

只今37週3日な私も、もうイツ産まれてもおかしくは無いんだよなぁー。
楽しみだぁ。
464可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:22:29.69 ID:jq4MkTmf0
>>461
普段からウォーキングしてる人はしていいけど、普段なにもしてない人がわざわざ妊娠してから運動はじめるのはよくない、
みたいに先生に言われたよ。
どっちなのかなー?って迷う。
ちなみに妊娠前から超運動不足
465可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:30:32.09 ID:+CX176nA0
>>454
ずっと専業だけど妊婦じゃないときでも1日にそれだけ家事やったら倒れる
掃除する日は夕食はその前の日の残り物2品にプラス1品だけ作る
でもジョギングは1回30分週3回やっていたのでたまに妊婦なのを忘れて小走りになる
466可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:44:12.32 ID:OJbcEirl0
専業だけど掃除洗濯ご飯づくりは毎日やってる
私もこれだけでかなり疲れる
と思ったらもっと手抜いていいものなのかな〜、旦那が飯つくらないから仕方なく・・・
467可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:45:08.74 ID:ACjykQ6y0
>>454
え!それだけの家事をするのは当たり前だと思って
後期に入って仕事を辞めてから買い物以外は毎日やってた。
どうりで夕方になると眠くてたまらないわけだわ・・・orQ
468可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:03:54.82 ID:g5zNlo4nO
いくらサポート付きとはいえ神田うのはスゴイんだね。
張りやすいから横になって過ごす時間が長いけど本当はアクティブに動きたい。
469可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:05:37.93 ID:iMg0fF+s0
今までお腹が張るなんてほとんどなかったのに、さっきNHKでやってた
シーシェパードの番組見たら怒りのあまりお腹がパンパンになってしまって
おさまらなくて焦った。胎教に悪そうで途中で見るのやめてしまったよ。
なんなのあのキチガイみたいな人たち!あー思い出しただけでお腹が!
ストレスの効果ってすごいんだね。仕事したり同居したりしてる妊婦さんは
さぞかし大変だろう・・・。
470可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:06:42.75 ID:+CX176nA0
みんな真面目つか私がダラなんだけど
掃除は普段はワイパーで週一回掃除機、ご飯作りは夫がいる日だけ、洗濯は週2〜4回
つわり時期の3カ月はずっと寝てて家事ほとんどしなかったorQorQ
471可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:23:02.29 ID:vVYd6+530
家事にかける時間は個人差でかいから、あんまり話題が続くと荒れそうで嫌だな

とにもかくも後期は本当28w〜30w辺りから急激にしんどくなるよね。
本当、安定期の時、後期の先輩妊婦さん方から頂いた
「後期入ると本当に疲れやすくなるよ、動けなくなるよ、しんどくなるから今のうちに…」
というアドバイスが身に染みたわ。。

まさか10分弱歩くだけで20分休憩欲しくなるとは思わなんだw
472可愛い奥様:2011/07/25(月) 02:18:21.49 ID:/MbVo2EH0
31wになり、胎動が激しすぎて寝づらくなった…
シムスの体位(左側が下の横寝)がツライ
抱き枕も意味なし
予定日まであと約2ヶ月もあるなんて拷問だ
473可愛い奥様:2011/07/25(月) 02:18:32.89 ID:3JYbBVqAO
同意。
体調も週数も違うから、人と比べても仕方ないし
こういう話題って荒れやすいからあんまり続いてほしくないな。


再来週里帰りするんだけど、何も用意してない。
そして今になって里帰りがめんどくさい。
飛行機、優先搭乗にしようと思ったけど
予約した座席が通路側だったことに気付いた。
あとの人に迷惑になるから、通常搭乗するかー。
でも荷物上にあげられないからCAに手伝って欲しいし、腹に荷物あたったりしたら嫌だな。
かといってトイレ近いから窓際の席だと、これまた横の人に迷惑だしな。
最後の方に乗れば大丈夫かな。
474可愛い奥様:2011/07/25(月) 02:30:14.89 ID:jq4MkTmf0
23w

たまに妊娠してること忘れるくらい、体調が普通。
やっぱり今のうちに家作り、掃除に励むべきだよね。
このタイミングが真夏であることを恨むわぁ。
みなさん、赤ちゃんを迎える部屋作りはどれくらいにはじめてどれくらいに終わらせた?
475可愛い奥様:2011/07/25(月) 02:48:00.29 ID:5Y9GdmZA0
38w
全く出てくる気配なし!
元気にぐにゃぐにゃやってるご様子

臨月なのに体重減るし
蕁麻疹酷くなってるし
一日中眠いしたまらん!!
476可愛い奥様:2011/07/25(月) 03:10:06.73 ID:vVYd6+530
>>474
23〜27wは私も絶好調だった、かるくジョギングとかやれちゃうレベルだったw

赤ちゃん迎える部屋…というか清潔にしはじめてる位。
特にベビー用品も服と肌着とおむつ1パックと抱っこ紐買った位だなあ。
いまだにどうやって寝ようか決まってないw
大きいベビー用品は、全部レンタルにする。あとは友人からの貸し出しやお下がり。

とりあえず来月中旬から臨月に入るので、その辺りに歯医者と美容室行って、里帰りしないので
当面、産後しばらくは手抜き出来るように、いろんな料理作ってストックしとこうかと。

今は赤ちゃん出てきたら作れないような、凝った料理作りまくったり、のーんびりウィンドウショッピングとか
して一人の時間を楽しんでる。
けど台所立ちっぱなしがキツイので、作業時間がものすごい長いわw
477可愛い奥様:2011/07/25(月) 03:12:12.58 ID:1VH2jAD8O
トイレに起きたら寝付けなくなってしまった
今週いっぱいのお勤めで夏休み+産休に入れるからがんばって寝よう
478可愛い奥様:2011/07/25(月) 04:23:00.36 ID:phFnculY0
>>466
専業だけど、妊娠してから毎日掃除はできてないや。
あと、ご飯も本当に手抜きすぎて申し訳ない位。
つわりの時は2ヶ月台所にたってないし。
洗濯は毎日だけど。
ダラ主婦ですな私は。旦那に感謝。
479可愛い奥様:2011/07/25(月) 04:25:45.93 ID:phFnculY0
>>474
29wなのに何一つしてなくて焦って来た
480可愛い奥様:2011/07/25(月) 05:48:23.72 ID:apn9K3CgO
今日から37w。
里帰りなしで産後は実母にきてもらうんだけど、いつからきてもらうべきか悩む…。

上の子二人がいるから産後は旦那も2週間ほど仕事休んでもらう予定なんだけど、立ち会いするとなるとどうしても子供を預けなきゃいけなくなる。

実家には実父もいてあまり早くから来てもらったら生活に困るだろうし…。
かといっていつ陣痛がきたり破水になるかわからない恐怖。
481可愛い奥様:2011/07/25(月) 05:49:35.37 ID:E1bEIjN1O
28Wあたりから本当にしんどくなったけど、
順調な流れなのか〜。
初めてなのでなにもわからない。

ただ自分の身体が思うようにならず、
落ち込んで昨日泣いちゃったよ。
482可愛い奥様:2011/07/25(月) 06:21:55.15 ID:5CHalinp0
>>470
掃除機なんか311の地震後の後片付けで掛けたっきり、使ったことないよ…。
台所は汚れやすいから毎日雑巾拭きで、他はフロアウェーブ。週末に雑巾がけってくらい。
トイレ掃除が一番きつい…。
奥の方の床を拭くとき、便座が腹に減り込む。

しかし会陰切開怖いなぁ。
さっき調べたら7〜8割って…。
483可愛い奥様:2011/07/25(月) 06:28:31.92 ID:5Y9GdmZA0

こないだ病院で切開についての話で、

「ビリビリになるくらいなら綺麗に切開した方が治りがいいよ〜
うちではよっぽどしたくないって人以外は切開します。」

って言われたw
484可愛い奥様:2011/07/25(月) 06:48:02.30 ID:1YlUv45OO
>>474
今28Wだけど24〜26Wあたりで片付けの神が降りてきたからやっちゃったよ。
といっても寝かせるスペースの確保と
ベビー用品をしまうために押し入れの下半分を空っぽにしたくらい。
あとは普段ダラなのでまともに掃除してないw
普段の掃除でキレイをキープしてるくらい。
せっかく先週涼しかったからもうちょっと頑張っておけばよかったorQ
485可愛い奥様:2011/07/25(月) 06:51:08.08 ID:0huhC2F+0
22週入りました
よろしくお願いします

先週から尾てい骨の痛みが…
座る、立つ、かがむ時、
ビキーンと痛いです…

もっと悪化するのか心配です。


486可愛い奥様:2011/07/25(月) 06:59:17.83 ID:L2bKx+95O
会陰切開はよく言われるけど、陣痛の痛みがそれどころじゃないから全然痛くないはず
麻酔打つのはわかったけど、後はもう無感覚で、
はさみ入れる音はわかったけど、痛みより何より
「もうすぐ終わる!早く出て来て〜」としか感じなかった
487可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:11:12.96 ID:VwqLNOKzO
私も切開が怖かったけど、いざとなったら『いいから早く出ておいで!』だったw
陣痛に比べたら麻酔の痛みも大したことなかったし、切られたときもジョキって音だけで何とも…
99%切りますと言われていたし、裂けて大変なことになるより良かったと思ってる。今では全く違和感なし。
それより尿管入れられた方が痛かった…
488可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:35:13.82 ID:5CHalinp0
切ること自体より切った後が怖い。
ダンボールで切るってのなら話は別だけど、切る目的の医療器具を使うわけだし、
良く耳にするように陣痛の方がよっぽど上ってのもあるし。
ただ、術後が…。

こむら返りでも悶絶するわ、歯を削られるだけで腰が浮き上がるほど痛みに弱いから不安。
親知らず抜くときに歯骨を削られたけど、その時は術後の腫れも痛みも全く無かったから、術後経過は良い体質だと言い聞かせるしかない…。
口内と陰部じゃわけが違うけど。
489可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:42:31.53 ID:phFnculY0
ゆっくりとすすめてうまく伸ばせば会陰は伸びるんだよ。
赤ちゃんの状態がよければね。
でも待つのが面倒だから医者はサッサと切る。
それが現状。
490可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:44:58.68 ID:phFnculY0
491可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:49:57.73 ID:L2bKx+95O
>>489
その話よく聞くけど、伸びた人より裂けた人が多いよ
492可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:51:43.78 ID:phFnculY0
>>491
医療も発達してない昔むかしの人は、
ビリビリに裂きながら産んだのかなぁ?

493可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:53:10.53 ID:3JYbBVqAO
切開は確かに痛くないっていうよね。
それより陣痛のほうが辛いって聞く。
私は切開怖くないし、裂けるよりさっさと切ってほしい派だから良いや。
産後も痛いみたいだけど、そんな長引かないって出産経験ある友達が口を揃えて言うから
あんまり心配してないな。

それより、子供みたいだけど入院が怖いw
今まで入院も手術もしたことないからなぁ。
総合病院だから、病室!って感じだし。
寝れるだろうか。
494可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:54:38.81 ID:2o/pRq7A0
ちょっと●話?なんだけどゴメン。



今34wなんだが、頻尿かつ残尿感ハンパない。
赤ちゃんの位置で決まるんだろうけど、膀胱炎みたいに少しだけラストに排尿痛みたいになる。お腹を少しよいしょって動かし?たらより出やすかったりする。
今まで尿検査で何も引っかからなかったけど、何かあるのかな?
元々水分量多い妊婦だけど、今朝も6時前からもう5〜6回位トイレ行ってるし…
みんなこんなもんかな?
495可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:56:51.68 ID:L2bKx+95O
>>490
吉村医院系で、より思想的な産科みたいね
496可愛い奥様:2011/07/25(月) 07:59:25.14 ID:L2bKx+95O
>>492
医療の発達してない昔むかしの人は、
出産時母子ともに無事だったパーセンテージはどれくらいだったのかなぁ?
そういうの好きなら育児板の吉村スレで主張してきて
497可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:00:35.16 ID:rWkks5bX0
乳首に角栓みたいのが詰まりまくって、昨夜お風呂で触ったらモロモロ取れた。
何となく聞いてはいたけど、グロさに気が動転しちゃったよ。
身体が変わっていくのに慣れたつもりだったんだけどな。
498可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:01:23.06 ID:L2bKx+95O
>>494
妊婦健診の尿検査は言わないと膀胱炎の検査までしていないと思う
そしてその症状は私が膀胱炎になった時と似ているよ
499可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:04:17.33 ID:VwqLNOKzO
>>494
私も同じような感じです@32w

トイレ行ってほんの数歩しか歩いてないのにまた尿意…キリがない感じです。
500可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:29:36.50 ID:SZ0fbTGlO
24W。
ビックリするような大きいものだけで胎動カウントしてみたら、およそ7分。
ウォーキングの中と直後はゆりかご効果?で微動だにしないのに、動くときは本当によく動く。
今が一番動き回れる時期だものね。

あまり良くない話、未成年の息子が母親を殺害なんてニュースをたまに見るけど、
親からしてみればこれ程哀しいことはないよなぁとしみじみ思った。
501可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:35:19.49 ID:dIjwujlN0
>>454
しっかり家事してるね〜
そりゃ疲れちゃうよ。
無理禁物。
502可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:39:48.59 ID:RXw41eSz0
腹囲があまり変わらなくなってきて心配です。
二週間おきの検診で、一センチ変わるかどうか。
33週だとラストスパートでぐんぐん大きくなる時期ですよね。
二週間前の検診は84。今はかったら85だった。
体重増加も暑さのせいか、一ヶ月以上止まってる。
赤ちゃんが大きくなってきているのだから、私が痩せていっているということ?
母体のスタミナが落ちると大変だと周りが脅すけど、
食欲ない。何を食べたらいいのやら。
503可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:42:22.47 ID:a37mR/sH0
巣作りのタイミングってむずかしいよねー
私は24w入った位に目覚めてせっせとやったけど、早くやりすぎたみたいで
37wになってまた汚れが気になってきたよ
ただ、スペースの確保だけは先にやって良かったと思う。

出産準備とかは個人的には35wより前にやっておいてよかったと思ったよ
買い物いっても休憩ばっかになっちゃうし、いまいち買い物に集中できなくなったよ

しかし、セールで買い揃えられる人がうらやましー
臨月入ってなければ参戦したかったわ
504可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:46:12.69 ID:yJkfrnwU0
ベルメゾンが秋冬物のマタニティ&ベビーカタログ出してた。
まだ生まれてもいないのに、お気に入りにベビー服がたんまり入った。
楽しい。
505可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:48:00.43 ID:95RzSw5ji
>>497私も昨日風呂場でちょっと擦ったらボロボロ大量に取れた。
一人目が母乳だったのにもかかわらず、乳からなんか出る事に焦ったw
ちょっと乳首摘まんだら汁でるし、「そういえば、母乳でてくる穴って一つじゃなかったわ!!」と思い出した。
色々忘れてるもんだなあ…。
506可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:52:38.33 ID:3JYbBVqAO
>>502
医者から指導なければ全く心配することないよ。
私は体重へってきて、腹囲も急激にマイナスになったので
羊水過少疑われて検査受けたけど、全く異常無しだった。
今も腹囲はほんのちょっとずつしか増えてないし、体重も少しずつだけど、
異常ないし赤ちゃんも順調だから、奥っ腹なのかもって言われてる。
立ってるとぼこーんとお腹でてるけど、仰向けで寝ると奥に入っちゃってそんなに出てないし。
心配なら医者に自分から質問してみたらどうかな。
507可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:55:00.66 ID:g5zNlo4nO
>>502私も体重、腹囲共に増えなくて気にして高カロリーな物を選んで食べたりしてたら急増してたよ。
私の場合は産院の体重計と自宅の体重計にかなりの誤差があった。
でもとりあえず一旦は体重増えたから今は食欲なくても痩せちゃう心配はないかな。
508可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:10:16.45 ID:LUu9/K1e0
乳カス取りに便乗
以前オイルパック+コットンくるくるを試してお腹が張ってしまったので
胸の掃除とマッサージは臨月までほっとこうと思ってたんだけど、
先日お風呂で十分ふやけたあと極力乳を刺激しないよう
ボディソープたっぷりつけた掌で撫でるように洗ってみたら
カスなのか垢なのか入り交じった角栓様ボロボロが大量に取れた。
我が身体ながらドンビキw
マッサージはともかく掃除はしておこう…
509可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:20:37.42 ID:2o/pRq7A0
>>498
ありがとう。ちょうど明日検診だから受付で言ってみるよ。ちと調べたら、膀胱炎の薬は胎児に影響ないもの多いって書いてあって安心した。薬は怖いもんね。

>>499
何回トイレ行きゃいいんだ?となるほど一日中トイレと往復してるよね、一緒だ。予防?にクランベリーがイイらしいから取り合えず今日はスーパーで買って飲んでみます。
510可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:22:17.15 ID:1r+ldLAKO
起きたら右ふくらはぎの筋が痛い
どうやら寝てる間につった?でも治した記憶なし
そんなことあるかなぁ、つったら普通目覚めるよね…
511可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:40:15.71 ID:1YlUv45OO
>>502
私も体重も腹囲もここのところ停滞してるけど先生にはなにも言われないよー
腹囲なんか見た目はどんどん出てる気がするし重くて苦しいのに
病院で寝て測ると同じか減ってたりして不思議。

>>510
妊娠前だけどつりやすい体質だった時期があって
そのときはしょっちゅうあったよーw
旦那に聞くと一応うなされてはいたみたいだけど私自身は覚えてなかったり。
512可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:54:22.66 ID:a37mR/sH0
>>502
むしろ減らせといわれてます
37wで97センチ
とりあえずこの2ヶ月変化なしでほっとしてます。
2ヶ月前は1メートルこえるのか!ってドキドキしてました。
(でも3センチの差だから、1メートル越えても実はあまり変わらない)

体重は+10kgで半分はお腹の肉だから!てお医者さんに言われてます。
腹囲増えない人は肉が少ないんじゃないかと・・・
お医者さんに何も言われないなら気にしないでいいと思うなー
ああ、うらやましい・・・
513可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:57:03.77 ID:ZaPO0CmaO
明日予定日。
毎日しっかり一時間半くらい散歩してるけど、前駆陣痛すら起きず…。
切迫早産はなんだったの?くらいの勢いです。
昨日、IKEAで買った赤用の棚を一人で組み立てたけど、重労働のくせにお腹はいつもと変わらず。

生まれてくる気あるのか?と疑問に思う。
514可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:15:03.02 ID:mFjQ55r90
昨日両親学級に行ってきた。
助産師さんの話も参考になったけど、近所の産婦人科の
生口コミを聞けたのが一番の収穫だったな。
結婚を機に引越ししたから、どこの病院に行こうか迷ったし。
他の妊婦さんの服装とかも参考になったし、面白かった。
市が主催のやつは仲良くしましょう!みたいな押し付けがなくていいね。
515可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:24:25.07 ID:H3PgSnai0
>>514
うちの市は「旦那とも周りとも仲良くしましょう」を強制されたよ……w
母親学級2回と両親学級1回出たけど、やっぱり性に合わなかった…
毎度毎度どーでもいいことで意見交換みたいなのはあるし、お互いにメッセージまで書かされた

でも、旦那に妊娠体験や沐浴・着替え体験してもらえたのは良かったと思う
私も沐浴大変出来てよかった、元々腰痛なのに沐浴無理かもしれん…と
旦那にわかってもらえたからw
516可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:36:13.37 ID:OvJDA1/gO
8ヶ月に入った途端のこの息苦しさ…あと1ヶ月ちょっとデスクワーク続けられるのか自分。
517可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:40:03.32 ID:yJkfrnwU0
>>515
うちの旦那は、他の妊婦がみんな旦那連れで、その旦那がまじめに沐浴とか体験してるのを見て、
「他の旦那は結構本気で育児参加するつもりなんだな」と感じたらしく、やる気出してた。
両親学級だからみんな夫婦連れなの当たり前なんだけどね。
(ウチの旦那はまわりに合わせる優柔不断タイプ)
518可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:40:56.69 ID:jq4MkTmf0
巣作りのタイミングについて、ありがとうございました。

やっぱ今、23wぐらいが一番体調いいんですね?安定してるもんなぁ。我ながら。
27wあたりからしんどくなると聞いて
ためになったよ!
ベランダのわけわからん粗大ごみとか、
キッチン収納の見直しとかがんばるよ。
そう考えるとあと一ヶ月しかねー!って焦るわ。
519可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:42:04.85 ID:jq4MkTmf0
それにしても、やっぱり日曜は書きこみないぶん、月曜午前中はたくさんあるねw
自分ふくめてさすが主婦だ
520可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:49:43.80 ID:1r+ldLAKO
>>511
そっかぁ、なきにしもあらずっぽいのね。ありがとう。
とりあえず湿布を貼ってみたよ、腰痛の為にもらったものだけど。
後期に入ったら少し伸びをするだけでもすぐピキッと来るようになって油断出来ないわ。
いつもより更にノロマになってる、早く治ってけれ。
521可愛い奥様:2011/07/25(月) 11:05:59.12 ID:rdcdwDnf0
うちの区主催のは押しつけばっかりだったよorz
こんなパパ/ママになってほしい(なりたい)カードを書かされて、それを他の夫婦と交換して!ついでにお話して!って放置。
OG会の案内もあったけど予定日1ヶ月後だし絶対行かない
OG会の連絡したいんで皆さんメルアド交換してください〜って保健師が張り切ってる裏でそそくさと帰った
生まれる前から面倒な関係イラネ
522可愛い奥様:2011/07/25(月) 11:59:37.19 ID:UZZLxmfb0
>>520
それは産婦人科で妊娠中に処方された湿布ですよね?
なんか妊婦の湿布は悪い話を聞いたことがあるので、気になりました。
523可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:17:50.62 ID:3S5Zho9R0
今日で38Wも終わり。
スクワットのせいで、筋肉痛になりました。。
徐々に回数を増やすようにすればよかった・・・

毎日、散歩1時間以上・オロナミンCを飲む・赤ちゃんに言い聞かせ
などして陣痛を待っていますが、先週よりも、お腹が張る回数が
多くなったくらいなので、散歩時間をもっと増やすつもりです。

陣痛を待っている方、どんな事をして過ごしていますか?

524可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:19:36.58 ID:qPDZr8VxO
後期スレって22w〜40w超までロングランだから、数スレ前に出てきた話題のループばっかりだw
母親学級も巣作りも湿布も…
後期スレも、流産から早産になる22w〜と、ホントの後期になる28w〜に別れてればいーのにな、と思ったり

まあきっと、先輩奥様方も同じこと思ってたんだろな〜
525可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:21:56.03 ID:jq4MkTmf0
>>524
貴方同様、私はやりたくないけど
誰かやってくれないかな〜って思ったままだからこうなんじゃない?w

このスレが次スレになるタイミングでわけたらどうか?
526可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:25:31.83 ID:phFnculY0
わけなくていい派(´・ω・`)
沢山いらないと思う。

眠くてたまらない。
昼ご飯も食べる気がしない。
それより寝ていたい。
片付けもしなきゃと思うだけで睡魔が激しい。
みんなスゴイなぁ。

527可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:26:35.68 ID:jq4MkTmf0
じゃあ無しでいいね
528可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:29:32.73 ID:MkiV/ZJ40
今日から37w

全く出る気配のないらしい(医者の見立てでは予定日超過かも、らしい)中の人を
やる気にさせるために家事をいろいろやってる。
しかし自分の洋服処分が地味に一番重労働だー。

入院準備と出産準備は34w越えて産休入ってから慌ててやった。
どうも間近にならないとやる気が盛り上がらないタイプみたいだ。
でもなんか出産に恐怖感とか危機感とかなくて、海外旅行前みたいなwktk気分。
529可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:33:48.11 ID:Djb0RLsb0
32w
私も本当に眠い
予定帝王切開になりそうだけどいまからgkbr
午後は寝ることにする
530可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:34:15.72 ID:SZ0fbTGlO
>>519
そういえば、このスレだと産休入った人もいる頃だから、平日の方が書き込みしやすいのかな。
かくいう自分も、フルタイムだけど平日夜中が一番覗き込みたくなるw
531可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:41:39.58 ID:gvK2chPh0
31w
なにもしてなくても息苦しいよー。
有休使いきって早めに産休入ったけど、本当ならあと2週間以上は
働いてなきゃいけないなんて…職場遠いしむりぽ。
産休前は家のこと、あれもこれも動けなくなる前にやっとかなきゃ、って思ってたけど
毎日基本的な家事ちょっとで精一杯だ。旦那にも申し訳ない。
でも気力体力振り絞って片付けてかないとあとで泣くからがんばろ…。
一ヶ月以上前にした引っ越しの片付けがまだ全然終わってないよorQ
532可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:43:12.60 ID:dg+zdcU/0
やっと歯医者通い終わった〜@36w
20wから通い始めて1つの歯の治療と歯石取りしかしてないのに長かった・・・
いまいち頼りない先生って感じだったし気が早いけど次妊娠したら違う歯医者にしよう
533可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:46:45.47 ID:SZ0fbTGlO
>>524
確かに、ここの方々は30W〜が多い?印象が強いから、20余週くらいだと物凄く蚊帳の外な感じはする。
でも、要らない派が多いみたいだから、反対押し切って建てることもないだろうね。

因みに、うちの場合は先月新築アパートに越したばかりだから、幸い自分の掃除熱もまだ高い。
一度汚れだすと、どこから手を付けたら良いかわからなくなって、掃除自体しなくなるから何とか現状を維持しないと。
534可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:48:18.54 ID:MUc4Qdmv0
どうしよう
明日から8ヶ月に突入。
もうすぐで産まれる!
ちゃんと育てられるのかとか心配。
そして腹が重くなってきた。
535可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:49:07.53 ID:BqGrQDcL0
今日から22Wでこちらにお世話になります。

>>524にもあるように、確かに本当の後期の方とはだいぶ状況が違うし
スレ分かれてた方がいいのにな〜と思いつつ、
ROMってても参考になるのでまあいいかと思ってみたり。
まあ、話題のループは妊娠スレはどこも一緒だよね。
536可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:50:01.45 ID:aqNX3EAiO
25w
やっぱりこれからもっとしんどくなるのかー
今でもだいぶ疲れやすくなったと思ってたよ
疲れない程度にちょこちょこがんばろ
 
この時期って体重管理に苦労すると思ってたけど
胃が上がってるのか、食べた後が苦しくて辛いから
かなり少食になってる。
でも体重管理よりは楽なのかなぁ…なんても思う。
何でもいいからガッツリ食べたいなぁ
537可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:50:08.05 ID:4KJsc2mt0
>>529
31wで私も帝王切開決定組です
午前中はほとんど寝てました
午後も寝ると思います
538可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:53:37.07 ID:3PorvMDt0
33w
5ヶ月の頃から張りが酷くて満足に立って行動できるの朝起きてから4時間が限界
ずっとウテメリン飲んでるけどあんまり効いてないっぽい
頸管長はなんとか足りてるから自宅だけど、一日のほとんど横になってる
体力もめっきりなくなっちゃったし
こんなんで無事に産めるんだろうか
539可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:04:23.98 ID:f2ZlDkh7O
そういえば一人目妊娠中ここを覗いていた時も、中期スレが欲しいという意見が定期的に出てループしてたっけ。

確か中期スレ最初はあったけど、初期や後期に比べてトラブルも少なく安定してるし、準備ってほど準備もないから書き込み少なくてスレ進まないからなくなったって聞いた。

その後も何度か欲しいって人が出て立てたけど、結果は同じだったから後期でまとめる流れのままらしいよ。
540可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:04:57.01 ID:4fO7re9E0
ループという言い方をするなら、
対象週が短くなると、似たような状況が固まるから
もっとおなじ話題になるのでは?
週を分けたい派のひとは、ループというより
自分の参考にならない週の話題は読みたくない
っていう感じがする。

541可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:11:33.22 ID:IJfdNzp20
ちょっと前に前期スレで話題になってたから
その時の人が後期スレに移って来たのかな

いずれ自分もその時が来るので参考にさせて貰いながら
妊婦用雑誌読んでる気分で見てます
542可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:14:11.31 ID:RXw41eSz0
話題がループするの当たり前ではないかな。
半分は雑談スレ。みんな不安なんだから仕方ない。
でもそれが役に立ってる。
543可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:14:22.15 ID:ZaPO0CmaO
>>524
賛成。28wより後ろでもいいくらい。32とか。

妊婦は長丁場だからね、その時によって悩みは違うし。


あ、湿布は私は医者にいいと言われたよ。ぎっくり腰だから貼ってた。
544可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:15:49.44 ID:WR28K1yE0
中期でトラブる人は切迫スレとか高血圧スレとかに行っちゃうだろうしね
545可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:17:11.62 ID:OnQ9GoPG0
自分も始めは後期でひとくくりなことに戸惑ったけど、
安定期入るとあっという間に時間が過ぎていったし
数ヶ月後に役立つ情報とか、その頃の状態がどんなものか質問出来たし
いろいろ助かってるなあ
546可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:19:52.39 ID:8BD56ekRO
確かに22wくらいじゃ臨月妊婦さんの書き込みや産まれました報告見てもピンとこないよね
でも自分の興味あるレスだけ読めばいいわけだから、私は分けなくてもいいと思う
先輩妊婦さんからのアドバイスも勉強になるしね
547可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:20:09.56 ID:CUsk3/8U0
初産36w

29wで赤ちゃんに異常が見つかり、
両実家も生む予定だった産婦人科も近所だったのに
自家用車で片道3時間半かかる大きい市の大学病院に転院

37wに入ったら、いつ陣痛が来てもいいように
大学病院の側のホテルで1人で待機生活開始

不安だけど、赤ちゃんのために頑張る
548可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:41:33.95 ID:rDRyicawi
>>547ガンガレ超ガンガレ。

便秘三日目でなかなか出る気配がないのでちょっと大きな本屋さんに行ってこようと思う。
あそこはトイレも広くて綺麗だから安心して産気づける。
549可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:09:32.44 ID:1RBRfc5r0
そろそろ予定日なんだけど、出てくる気配が全くない。
37wとか38wとかで生まれた報告見るとあせっちゃう・・・
実は脂肪の塊で、腸がうにうに動いているんじゃないかと疑ってしまう。

私もループは仕方ないと思うけど、そればかりが続くのも仕方ないとは思うけど・・・けど。けど。
バブシャワーとかアイス話のほうが正直楽しかったなー。
その季節じゃないと話題にならないことのほうが役に立つ。
550可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:19:18.10 ID:kAmizS3e0
破水の話とか自分はものすごく参考になったから、
22wからひとまとめでもまったく問題ないというか有り難く思う。
中期で比較的安定してるうちに色々備えられるし。
551可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:24:24.25 ID:62311pxFO
37w
たぶん次の健診で体重+10kgの大台に乗る。
一人目の時最終的に+6kg弱で出産したものの、
赤ちゃん小さめで出産の翌日に体重計乗ってもほとんど減ってなくて
産後一か月での健診ではなんと臨月体重に戻るという経験があるため
今回は体重管理ほどほどでいいや〜って最初からゆるゆるでやってきた
でもやっぱりさすがに10kg越えると体がしんどいなw
今回も赤ちゃん小さめだから慌てて出すこと無いと無理な動きは控えてるんだけど
先生からGOサイン出たら今更だけど運動しよう…
552可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:33:32.08 ID:xE+Q5ykUO
木曜日で30週。何気に爪先みたら足の爪が伸びてたよ。先月末か今月頭に切ったと思うけど
腹がつかえて足の爪切りできなそうだな〜

皆さんは足の爪切りどうしてます?
前屈みで靴を揃えるとき苦しくなってきたよ
553547:2011/07/25(月) 14:35:16.98 ID:CUsk3/8U0
>>548
ありがとう、超ガンガル

>>548もガンガレ。すっきり生まれるといいね
554可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:35:42.74 ID:07l1/N9H0
>>508
入院中に助産師さんに聞いた話だと、臨月に入るまではベビーオイルでコットンパックするだけでもいいとさ。
カスは柔らかくなってれば身体を洗ってる時に落ちるから。
コットンパックが面倒なら風呂上がりにオイル塗るだけでもオケ。
555可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:45:48.80 ID:eALLIctm0
>>552
28週後半だけど腹囲が95超えてる私ですが、まだまだ苦しいながらも自分で切れます。
というかおそらく臨月でもいける気がします。
前じゃなくて足を横にして切ってますよ。
ななめ座りをして爪切りも横向きにして、って説明が難しいですが。
靴下も同じように横向きで履いています。
固いところに座るとやりやすい気がします。
556可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:46:09.80 ID:phFnculY0
>>531
2月に引越しした荷物がまだ片付いてないウチはどうすればw
その頃ツワリがあって片付けどころじゃなくて
ダンボールのまままだあるorz.
557可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:49:15.38 ID:5zLoLtGvO
>>552
私は旦那に切ってもらってるよ@38w
自分で切ろうと思えば切れるけど、今だけ甘えちゃえと思ってw
558可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:51:23.63 ID:77+c+I2l0
>>350
トコちゃんのサロンで買ったやつかな。
病院によっては、お産セットの中に入ってるって言ってた。
産後はトコベルじゃなくて、それ推奨みたいよ。
559可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:54:24.84 ID:W1oKRXINO
いらないものオクに出しまくりたいけど、オクの最近のもりさがりを見るとだるい…
出しても入札無さそうとか考えてしまう。
お盆休みに里帰り予定だし、里帰り先に出品物持ってくのもだるいし、
となると里帰り前に入札無しは出品取り消しか。
出して初週でハケたらいいけどなー、難しい
別に売れそうにないもの(非ブランド服やら、他の人も入札の無いマンガとか)だし悩むわ
560可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:54:39.78 ID:SZ0fbTGlO
>>556
一度腰を据えちゃうとほったらかしになるよね。
自分はちょうど安定期入った頃に引っ越したから、腹も小さいし、一番妊娠前に近い状態だったのが幸いして2週間くらいで片付いた。
561可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:56:43.73 ID:8jx2eGiFi
1人目の時、総合病院で出る食事がなんというか、薄味のボンヤリした感じで食欲全然わかなくて、でも母乳だすためだ!とか思って完食プラス水分取りまくりってしてたんだけど、入院中全然出なかった。

退院してから、祖母の作った食事を食べてウマー!!と思ったとたんにみるみる乳がラグビーボールに…以降完母。ってことがあったから2人目の今回凄くご飯が美味しいと評判の個人病院に予約した。
のにもかかわらず、切迫早産気味&逆子でそこで産めるか怪しくなってきた。
ちくしょう!美味いごはん!!orQ
食い意地張ってるんだろうなあ…私…。
でも食事も母乳もあとからどうにでもなるから元気に出てきておくれ…
562可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:17:15.84 ID:qQ1kaQxAI
>>551
そんなのあり!?
母乳出なかったってことかな?
563可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:31:18.54 ID:62311pxFO
>>562
うん、思ってたよりはるかに母乳出てなかったんだと思う。
里帰りだったからお据膳で母乳の為に食え食えですっごい食べてたからなあw
結局断乳までずっと混合でした。
体重自体はその後1年間で妊娠前より2・3kg減ったから
私は母乳ダイエットより育児そのものでゆるゆる減るタイプなんだと思う。
今回は乳腺開通してるだろうから少しは母乳ダイエットにも期待してますw
564可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:35:57.26 ID:RXYyTNELO
私も服片付けてゴミ袋6つ分でた。
頑張ってオクに出そうと写真を半分撮ったところでやる気スイッチ切れてクローゼットをゴミ袋が占領中だよ。
565可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:13:23.81 ID:jq4MkTmf0
>>474
ですが、今日がんばってベランダとエアコンの掃除やった!
出産後は友達や、旦那母親もくるだろうし、今しかないね。きれいにしないと。
がんばったよ!
食器棚も買って整理したいし、がんばらなくちゃあ

27wまでにおわらせて、それから赤のスタイや肌着の手作りしたり、ゆったりすごせるようがんばるよ
566可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:20:58.74 ID:W1oKRXINO
>>564
そうそう、面倒だよね!
実際は寸法とか丈とか肩幅とか詳細に計ったり送料正確に測らないと入札ないんだよねー
入札あっても高値になりにくいというか。
「送料は着払いって書けば楽だよ」と言われたこともあるけど、
楽でも入札が減る要素は避けたいし。
1日中、暇ではあるけど何からしよう?
片付け、ベビー用品作りもしたいけど、オクでお金も稼ぎたいし。
まさに何も手につかない。
567可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:23:05.55 ID:a37mR/sH0
>>565
お疲れ様。
暑いしあまり無理しないようにね

食器棚、私も最近買ったよ
赤ちゃんの食器とか増えるだろうし、キッチンの上についてる棚に食器しまってたけど
出し入れするのがつらくなり、台に乗るのも怖くなったので・・・

来客が増えるのが地味に悩み所
ソファとかないし、地べたに座らせるのもなー
応接セットきたいの必要なのか・・・しかし狭くて置く場所がないー
568可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:27:29.00 ID:WiAFsf1K0
皆凄いなー。
里帰りに向けて、年末の大掃除みたいに掃除は始めてるけど
(長い間夫一人にするため、できる限りやっておこうかと)
赤ちゃんのためにしたことなんて、赤ちゃん用のタンス?チェスト?を置く場所を
作ったくらいだ。
食器棚の中も片付けてスペース作らないと、哺乳瓶とか置くとこないや。
でもスペース作っても、里帰り中に旦那が勝手に移動しそうだから
我が家は里帰りから戻ってきたらで良いかなw
569可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:27:43.16 ID:jq4MkTmf0
>>567
私も赤ちゃんのが増えたらもう今のラックじゃ無理だなぁと、食器棚物色中。
新婚から食器棚決められなくて、安いどうでもいいの使ってる。
気づいたら8年使ってたw
今が買い時だな。なかなかの出費だから優柔不断で悩むわ。
来客のこと思うと、確かにあたま痛いよ。
見てみぬふりの場所もなんとかしなきゃならんし。。
570可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:34:30.92 ID:jq4MkTmf0
>>566
オクは今は一番売れないよー。
9月から秋冬物だしてもまた、売れない。
10月〜12月に秋冬。1月〜4月で春夏物。
5月〜9月はオークションは休み。ぐらいのほうがいいかもしれないね。
571可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:52:01.44 ID:a37mR/sH0
>>568
うちは物理的に食器減らしたよ
夫がどう頑張って移動しても埋まらない位捨てた
景品の食器とかが多かったのでできる力技だったかもしれないw
結構やってよかったと思ったのは押入れの整理というか、断捨離?
里帰りする人は帰ってからが大変そうだよね

>>569
私も7年にして清水の舞台から飛び降りたよ!
食器棚いいよー食器洗いが無駄に楽しくなった


赤ちゃん出てきたら夫をどこに寝かそうかも悩む
(今はセミダブルのベッドで一緒に寝てる)
夜鳴きとか赤ちゃんによるから、布団とか買うのもためらうしな
今まで極力家具無し生活だったのが今になって痛手だー
572可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:55:12.65 ID:W1oKRXINO
>>570
ありがとう〜。
ちょうど妊婦だし休むかなあ。
ただ、不用品整理したいのはまさに今!だし、捨てるよりはお金にしたいのが本音なんだけどね。
バイトもできない体だしw
いらない服が「ベビー服の材料にいいかも」と思えて捨てられない悪循環w
旦那の穴の空いたユニクロのボクサーパンツまで、
「伸縮性があるいい布」に見える始末。
カレーが飛んで落ちなくなった旦那のポロシャツなんか、洗濯に強い「いい布が手に入ったわ」状態。
ますます片付かないよー。
しかも実際作ったのなんかまだ1着だし。
573可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:00:55.76 ID:WiAFsf1K0
>>571
元々食器は多くないんだけど、背が小さくてうまく届かないせいで
台所に備え付けられてる大量の収納棚を使いこなせず、
ボウルやザル、タッパや鍋も食器棚にしまってるんだよねorz
それを台所の収納棚に移動すればかなりスペースできそうだなぁとは思ってる。

里帰り、帰ってきたら家の中どうなってんだろw
綺麗好きな旦那だから汚くなることはないと思うけど、
家の中が男くさくなってそうだなぁ。
574可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:10:17.02 ID:Dr2qhPKe0
今日から36w…
先輩ママさんから洋服や赤グッズをいただいたまんま
気づいたら臨月に突入してしまった。。
洗濯しなくちゃ、赤グッズ下調べして買わなきゃ、赤スペースもちゃんと決めないと、入院準備さえもまだ完璧じゃないし…
ワガコよ、お願いだからもうしばらくカーチャンのお腹のなかにいてくらさい…orz


575可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:13:24.78 ID:RXYyTNELO
まあ結局はよっぽど状態いいブランド物以外は量り売りのリサイクルショップに持ち込むはめになるとは思うw
どっちかって言うと赤ちゃんグッズ仕舞う場所作れたってだけで満足しちゃったからなー
毎日あれしたいこれしたいなー…で寝てしまうから多分無理w
576可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:25:10.66 ID:W1oKRXINO
赤ちゃんグッズのお下がりをもらえる人が羨ましいなあ。
全くツテがないよ〜。
イトコの家に二歳がいるけどあんまり親密じゃないし、
友人は小梨ばかり。元友人で、疎遠になった知人クラスは4歳くらいの子蟻ばかりだけど、
もう全く疎遠になっちゃったし、
お下がりをもらえる親密な関係が羨ましいな。

逆に今の私が揃えたものを、現小梨友人が出産するときあげられるか考えると、
「こんなのいらない…」と言いそうな子ばかりで、あげられるかどうか。
お下がり関係がある人たちは友人が多いんだろうなー。
577可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:31:33.79 ID:0bXhv8FTO
36W3d

検診行ってきた!臨月だからウテメリンの動悸地獄とはおさらば〜。
でも赤が小さくて2225gだったからもうちょっとお腹に入れとかないと…。
4Dエコーではやっと顔見せてくれた!(横顔だけど)ちっさい旦那可愛いw

これから毎週検診だ!楽しみー!
578可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:33:35.55 ID:hqFlEZU60
私はまったく何もあてにしてなかったけど、
出先でいきなり友達が赤ちゃん服を買ってプレゼントしてくれたり、
Amazonギフト券5万円が姉から送られてきたり、
親から帯祝10万円いただいたりしてしまった。
まだ出産前なのに。
お返しをたくさん考えなきゃと今から焦る。
579可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:37:53.02 ID:WiAFsf1K0
>>576
私もだよー。
仲良しの子達は皆独身だし、既婚の友人も子がまだ0歳だから
貰ったりとかできない。
親戚の子は皆大きいけど、そんなに仲良いわけじゃないし、
義姉のとこも、第二子妊娠したからもらえそうにない。
でも、私にとっては第一子だから、一から全部揃えてあげられるって
凄い嬉しいことかも!!と思ってるよー。
全部私と旦那好みだw
そして、今後、今回揃えたものを誰かにあげることもないと思う。

それよりも、義母や実両親、独身の実姉とかが色々買ってくれて申し訳ない。
お返しどうしよー。
580可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:49:55.55 ID:Zbhi1DGr0
妊娠4週からはじめた出産準備ダイアリーが2か月分くらい書いてなかったwww
昔から日記とか続かなかったし。。。

開いた部分は、たまごクラブのスクラップ貼ったり、可愛いシール貼ってごまかしたり
2ちゃんで見た有益情報など書き込んで、後から見ても楽しい感じにしてみようと思う
581可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:57:23.50 ID:vDWKX33w0
年上の友達や親戚が貸してくれたり、お下がりをくれたりして赤の大物はほとんどそろってる。
ハイローチェア、ベビーカー、チャイルドシート、気が早いが歩行器、、、等。
ただ、旦那の友達が数人でベビーカープレゼントしてくれると言ってくれていて、お下がりがあるしなぁ、、と。
あるのに、新しいのなんてもったいなくて。
義母も、出産祝い何がいいか?と。。
ほとんどそろってるし、産まれてないから何が必要かまだ分からないし。。
現金がいいけど、そうも言えないし。。
お下がり&貸してもらってるのは、とってもありがたいけど、
勿体無い精神のせいか、モヤモヤするこういう例もあるってことで。
582可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:27:53.81 ID:4KJsc2mt0
お下がりとか要らない
自分で好きなの揃えたい
583可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:34:40.67 ID:h9gw2mGx0
張り切って活動して燃焼して寝た切りになって3日目@36w
何でこんなに疲れやすいんだー!そしてひたすら眠くて仕方ない。
ほんとに産後の体力が心配。やっていけるのだろうか。
584可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:35:53.93 ID:g5zNlo4nO
帯祝いって何ぞ?
義親にお祝いって10万もらったけどそれか?
585可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:40:51.14 ID:ReRCD88Y0
私も田舎から上京したからお下がり関係ってないわ。
もったいない精神がめちゃくちゃ旺盛な義母は、
「あら〜、(旦那)が産まれた時のをいろいろ取っておいたのに
家を建て直したときにほとんど捨てちゃったのよね、残念だわー!」
と言ってたけど、ヲイヲイ旦那(30代前半)が赤ちゃんの頃のベビー服って…?
ひっそり脳内でツッコんじゃったよw

結局、お腹の子が男子なこともあって、お宮参りの衣装だけは
お下がりで貰うことになりそうだけど。ほんのちょっとしか着ないものだし
そういうセレモニー的なものを旦那から息子へ…ってのは悪くないかなと。
(でもまだ現物見てないから、よっぽど状態がひどければ考え直すw)

義母さんとてもいい人なんだけど、自分が使ってたマタニティーウェアも
譲ってくれようとしたりして困惑したこともw
(すごくいいものみたいだけどさすがにデザインが…w 体格違いすぎてて助かったw)
586可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:52:36.59 ID:yJkfrnwU0
わざわざ言わんでよろしい
587可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:12:16.34 ID:dD7kH7TnO
私は結婚が遅かったから、早く出産した周りの仲いい友達ど義兄弟のお下がりをいっぱいもらえたから、
事前に買うのはチャイルドシートと肌着くらいで済みそう。
第一子だからもっと新品にしてあげたかったけど、いい土地が見つかって、
急遽家を建てることになったから、もらえるものはもらうことにした。
産休に入ったら引っ越しの準備しなきゃなぁ…。
588可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:19:25.07 ID:hqFlEZU60
先日、私が生まれた時の退院ドレスを母から見せてもらった。
大切に残してくれてることに、私は涙が出そうになったけどなあ。
嫁からしたらウザいのか…。
まあ、うちは「私の赤ちゃんに借りていい?」って聞いたら、
宝物だから貸せんと却下されたんだけどね。
589可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:27:04.96 ID:l6xZJKOqO
今さらながら母子手帳ケース作ってるんだけど、暑さと貧血で挫折した。
自分で子供の服とか作ってる人ってすごいなー。
590可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:32:24.26 ID:3JYbBVqAO
>>588
現物見るまでどんなんかわからないだろうし実母と義母ではやはり違うさ。
ってか>>588のお母さんのきっぱりとした拒否ぶりに笑ったw
591可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:33:41.59 ID:A38EjNdb0
>>588
ウザいとは全く思ってないよ。
ただ、ドレス類ならともかく肌着類とかそういうレベルまで
年代物のお下がりなのはどうかしら…?と思っただけで。
ベッドなんかだとまた別だけど、買おうと思えば安く買えるものだしね。

確かに自分のものを取っておいてくれていたらとても感動すると思うけど
あくまで自分でなくて旦那のものなので、感動…ってまではいかないかな。
(旦那も特に感想なさそうだった。まあ男の子だからねー)
読み返してみたらなんかバカにしてる風にも見えたので誤解されたのかもね。スマソ。
592可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:34:05.66 ID:WQaxED070
スレチだったらごめん
安産御守はどこにつけたらいいだろうか。とりあえず今はスマホにつけてるんだけど
しっくりこない気がして
593可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:36:03.79 ID:L2bKx+95O
>>592
母子手帳ケースとか
594可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:39:42.43 ID:jq4MkTmf0
>>571
スマホ…
邪魔だなァwそれは
595可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:41:44.39 ID:jq4MkTmf0
>>589
母子手帳ケースとか自分が使うのは手作りする気力ないなぁ。
赤ちゃんのは、私がたっぷりされて嫌だったのに、私もしようとしてる。
自我がではじめたらできないからなぁ。
596可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:43:45.38 ID:ZFW5n6gY0
安産御守…
実母、義母、義祖母がそれぞれ別々の所のをくれて、
3つもある自分は、かばんのポケットに入れてある…
1個なら自分もケータイだったかもしれんけど、
どれをつけるのか?ってなるし、
3つもつけてるのは変だよね…
だいたい神様(?)ケンカしないのか心配だわw
旦那に言ったら、神様は寛大だから大丈夫とか言われた。
597可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:46:01.45 ID:Dnl2t7Fa0
37w入った〜〜
胃が圧迫されてるのか、気持ち悪くて気持ち悪くてめげそう;
出産までこのままなのかな、苦しいよう
598可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:58:08.36 ID:a37mR/sH0
お守り結局義母にもらったの1個しかない
犬の日前後は震災関係で遠出避けてたから仕方ない
私は母子手帳ケースの内側につけてるよ

しかし、安産お守りって生まれたら神社に帰すのかな?
記念にとっておいたらダメなのかな?

>>597
わかる・・・私もめげそう
たっても座っても横になってもツライ
今年は9月から残暑が厳しいかも?ってさっきニュースでやってたから
8月に産めてラッキーだ!と自分を慰めてるよ
599可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:08:27.59 ID:hqFlEZU60
お守りは頭より高い場所に置くといいそうだよ。
私は壁にかけてある。
600可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:10:19.17 ID:MkiV/ZJ40
お下がりイヤな人、結構いるんだねー。
私は友達も少ないし全部揃えるの大変だなー、作れる分は作ろうかなーと
ちまちま作ってたら、旦那の友人夫婦2組がかなり綺麗な状態の新生児服を
たくさんくれてすごくありがたかった。買う必要ないくらい。
必要なかったら捨てても良いからね、って言ってくれたのも気が楽で嬉しかったや。
服よりもベビカにお金かけたかったってのと、記念になるような服は自分で
作って気が済んだっていうのもあるけど。

それにしても骨盤がこのままもげるんじゃないかってくらい痛い。
仙骨と骨盤がばらけそうな痛みっていうか。臨月こんなもんなのかなー。
もしかして陣痛?とか思ったけど全然定期的じゃないし、動いたときだけだから
単に骨盤痛っぽい。orQ
601可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:23:20.38 ID:qQ1kaQxAI
あれ、37w入ったけど胃の圧迫はだいぶ前から解消されてるなー
キックがあばらにヒットしてた頃に胃も辛かったけど
赤が下がってるのかなー
602可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:41:26.86 ID:ddMvFSYdi
昨日、夫友人に赤ちゃんお下がりのベビーバス、哺乳瓶、哺乳瓶消毒機?、肌着類たくさんを頂いた。
服関係はお下がりは……と思ってて新しいのもちょっとずつ買い揃えてたところだったけど、
足りないものを頂けてとっても助かった!
新品とお下がり半々くらいでいい感じ。
あとは好みのカバーオール?買うだけ。

でもまだまだ揃えるものたくさんあるから、正直財布が火の車だ〜
603可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:11:14.83 ID:lvcgM0tJ0
>>591
すんごい気持ちわかるよ。うちも布団が旦那の使ってたのになりそうでちょっと不安なんだ。
604可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:42:31.37 ID:18F2dKZE0
昨日、夫友人に赤ちゃんお下がりのベビーバス、哺乳瓶、哺乳瓶消毒機?、肌着類たくさんを頂いた。
服関係はお下がりは……と思ってて新しいのもちょっとずつ買い揃えてたところだったけど、
足りないものを頂けてとっても助かった!
新品とお下がり半々くらいでいい感じ。
あとは好みのカバーオール?買うだけ。

でもまだまだ揃えるものたくさんあるから、正直財布が火の車だ〜
605可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:44:10.75 ID:QrfexBd90
なんで時間開けて二回も書き込み…?
つまんないことをスミマセン。
606可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:10:28.43 ID:W1oKRXINO
母親教室で沐浴実習した。台所シンクに入れられるタイプだったんだけど、
嘘みたいに腰が痛かった。
左手で人形の頭支えてて、それも笑えるくらい苦痛!
多分身長高いからなのかもしれないんだけど、(165)
風呂場でしゃがむのとどっちがつらいんだろう?
テーブルの上に置いて椅子に座ってやりたいけど、
里帰り先であまり変わった事すると頭ごなしに怒られそうだし…
607可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:13:55.90 ID:W1oKRXINO
追記
シンクで椅子に座ってやると、多分母親がいい顔しない
「食べ物扱うところだから!」みたいな。
このスレか他スレで、沐浴中にシャーとかブリブリとか日常茶飯事と読んだし、
それをそのままシンクで排水はさせてくれないだろうな。
体を固定できる道具って売ってるのかな?
608可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:18:19.46 ID:L2bKx+95O
>>607
ベビーバスに張れるネットみたいなのはあるはず
テーブルの上に、は不慮の事故もあるからやめた方がいいよ
609可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:19:10.50 ID:IJfdNzp20
ベビーバスはレンタルで済まそうとカタログ見てたら
ハンモックみたいにメッシュの上に乗せれるタイプあったよ
すぐ使わなくなるし買うなら少し大きくなってから使える
椅子タイプにしようと甥っ子を世話してて思った
610可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:23:59.21 ID:BqGrQDcL0
お下がり、うちもないよ。
両家初孫だし、初ひ孫だから親戚もない。
譲ってくれそうな友達も家遠かったり未婚だったり。
趣味や衛生的な問題もあるから実際に貰ったらたぶん戸惑うんだけど
全然ないのもちょっと寂しい感じよ。
611可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:28:42.62 ID:2o/pRq7A0
歯がおかしくて、妊娠前に治療したのになぁ…と思ってたら、生えてなかった大人の歯が今になって生えて来た!
歯医者の先生がビックリしてた!
612可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:40:09.31 ID:u8mKJkn+0
>>610
そうなのか〜私は新品で揃えられて嬉しいや。
自分が次女でイトコのなかでも末っ子だったので、お下がり多かったせいもあるかもなぁ。
うちも実親にとっては初孫だから、色々買ってくれたりするし
義母がデパート好きなので、かなり良いとこの買ってくれえたりして嬉しい。

ご飯を食べても苦しいし、食べなくても苦しい@30w4d
これからもっと圧迫されていくのかなー。
613可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:43:58.91 ID:fnmjMz2+0
うちは元上司に布団やジャングルジム、チャイルドシートといろいろ貰えたー。
貰った物は実家用で我が家用は旦那の気に入った物を揃える予定。
貰ったチャイルドシートは実母の車用で、義両親が買ってくれるのを私の車用にするつもり。
職場復帰したら保育園のお迎えをほとんど母に頼むことになるのでどっちの車にもいるなーと思って。
旦那の車はチャイルドシートなんて乗せれないし。
614可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:19:32.01 ID:Rq1AkmnYO
36w4d。
妊娠してからこっち、茶色みの全くない炭のような黒乳首引っさげてたんだけど
ここへきて少し茶色みが戻ってきた。
胸の大きさも少しだけ縮んだような…
乳はカスがたまに挟まってる程度で相変わらず。
なんで〜??

たれぱんだソックリだったから乳首黒いうちに記念撮影しとけばよかった。
615可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:28:15.12 ID:jq4MkTmf0
炭のような黒乳首ってw
もっとマイルドにいえんのかいw
616可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:33:29.67 ID:9mV1jq1+O
うちも両家初孫、子ありの友人は遠方住みだったりでお下がりは全然ないや。
ベビーグッズを自分好みに揃えられるのはいいけど、力加減がわからず悩むよ。
肌着一つとっても、安いのをたくさん用意したほうがいいのか、枚数は絞って高品質のを用意したほうがいいのかとか。
もちろん高品質のをたくさん用意できるのがベストだけど、そうもいかないし。
ベビーグッズを一通り揃えるのに、こんなに気力・体力が必要だとは思わなかったよ。
楽しいけど。
617可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:37:44.91 ID:/MbVo2EH0
妹からだいぶお下がりもらえた
うちは10年ぶりの出産になるから
上の子が使ってたやつはオクに出したり、妹にあげたりでもう手元には何もなくて
妹の第二子が使ってたのとか回してもらった
もう次の子はないだろうから
新品を買うのは、チャイルドシートくらいにしておきたい
618可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:39:27.45 ID:Csk67wcd0
引っさげてた、にもワロタw >>614のセンス好きだわw

さっきお風呂入った時にこのスレのこと思い出して、乳首にクレンジングオイルつけてこすって角質とってみたんだけど
心無しか乳輪の色が焦げ茶から茶色くらいまで薄まったような!?と思ったんだけど気のせいかなあw
あと乳首のすぐ脇に生えていた福毛が元の位置から3センチくらい離れて生息しているのを発見してショックうけた。
やっぱり範囲広がってるよ、元に戻らなかったらヤダなあ。
619可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:44:31.43 ID:xE+Q5ykUO
後期つわり、らしいのが出てきた。食事して時間あくとミゾオチが熱くなって痛くなって気持ち悪くなる。
食事量も減ってきた。ピザだから多少食事量減ったからといってどうってことないが、ムカムカは気持ち悪い。赤が胃の近くらへんにいるときが一番具合悪いわ
620可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:49:39.71 ID:u8mKJkn+0
>>619
逆流性ではなくて?
母親学級の人が、同じ症状で逆流性になってたっていってた。
カーっと熱くなる感じならそうかもよー。
自分も胃が圧迫されてたまにオエってなる。
胃らへんに赤ちゃんにケリいれられると本当に辛いよね。
621可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:01:27.71 ID:cDYEu1Nt0
妊娠後期になるとお腹大きくなって胃の位置が上がる&圧迫されるから、
逆食の症状が出やすいんだとか。

初期に逆食と食道裂孔ヘルニアになってしまったんだけど、
「後期になると悪化するから気をつけて」って先生から注意されたよ。
寝るときは上半身を高くして寝ると少し楽になるかも。
622可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:02:25.28 ID:hqFlEZU60
昼からずっと体調悪くて辛い。
頭痛ひどいし、先週末にひいた風邪のせいで気管がふさがり気味。
息も苦しいし熱もあるし、何も食べられない。
誰かに助けてほしいけど夫はまだ帰らない。しかも眠れない。
ああ、愚痴ってごめん。
623可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:09:56.63 ID:3J+XXOe/0
28w
乳首とか乳輪つまんでグニグニしてたら
黄色い汁と透明に近い汁が出てきたー!
乳だよね?これっていいのかな??
黄色いのは初乳?
絞りすぎたら生まれて赤さん飲むのがなくなる?!
皆さん乳今から出ます?
まぁ、つまんでグイーってしないと出ないけど。
ほんの雫程度ですが(´・ω・`)
624可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:11:56.42 ID:QdEVTwGPO
>>614ですが、下品な表現でごめんw
黒乳首話で盛り上がってた元妊婦友達の授乳シーンでチラッと見てしまったんだけど
「それ黒じゃなくてダークブラウン!」と思ってしまったのでついw

>>618
私もほんの心なしか茶が入った?くらいの変化。
他にも妊娠中に色素薄れた方がいてちょっと安心した…
これから授乳本番なのに何でだろうね?
625可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:27:45.43 ID:WJ8k8kvpO
ごめんなさい長文。

>>623
仲間!丁度明日で23w入るとこだけど21wで出て心底ビビった。
元々妊娠前から乳首てかたぶん乳腺の中に溜まる老廃物みたいのがあって
妊娠してからは乳首いじるの怖くて出してなかったんだけど産院のしおりに21週越えたら乳首ケアしとけ書いてるし久し振りにかなり優しめにキュッてやったらいきなりブワワワッて滴った。

最初透明の汁がジワッと出て途中からなんか暗い白黄色のが出たよ。
もう今は普通に健康そう(?)な白黄色のになったけど本当ビビるよねアレ。

妊娠初めてなんだけどこんなに早く出るものかと。
626可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:37:34.71 ID:3J+XXOe/0
>>625
(=´∀`)人(´∀`=)

黄色いのから白いの、透明までジワーッと出てビビったわw
私も初産。
土曜日検診の時に聞いてみよ。
なんか楽しいからつい絞りたくなる。
乳絞ることはやっていいことなのか、ダメなのかなど。
627可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:46:14.26 ID:8V/B+wTE0
>>626
私も23w?くらいで出て嬉しくて風呂入るたびにつまんでキレイにしてたら、乳輪がゴワゴワになって痛くなったよ
健診のときに相談したら「あまりいじらないようにしてください」って言われた
それからはつまんだり絞ったりするのやめて、表面のカスだけ取るようにしてたら乳輪も柔らかくなって痛くなくなった
同じになるとは限らないけど、お気を付けくださいorz
628可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:50:34.84 ID:Yq17K9u20
>>624
ダークブラウンw
だとしたら私はまだ黒乳首軍団に入る資格はないなw
だけど日によってすっごい黒い日とダークブラウンに近くなる日とあるね。
赤ちゃんがみつけやすいように黒くなるなんて、生命の不思議だね〜


おっぱい繋がりで、おっぱいマッサージ毎日してますか?
23wに入ったけどなんとなく痛そうでやってない。
陥没もしてないし、くわえやすいふわふわにデフォルトでなってるからマッサージいらんかなぁ?とか。
629可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:08:43.45 ID:Nk3UYAJ7i
私、乳首から血がでた…
思い起こせば一昨日の寝巻きの汚れも血だったのかも。
ググりまくって取り敢えず問題なさそうで安心したけど
(もちろん病院には相談するけど)
ちょっと怖かった。
痔といい、マイナートラブルが続くなあ。
630可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:14:18.19 ID:0IqbQYNv0
>623
私も20週ぐらいから「黄色の絵の具を溶いた水」みたいな
まっ黄色の汁が出たけど、それは「準備汁」ですw

初乳じゃないし「絞りすぎたら赤ちゃんが飲む初乳がなくなる」こともないのでノープロブレム。

あんまり乳首をいじるとおなかが張るので、搾るのはほどほどでね。
631可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:17:10.47 ID:5YghQRnP0
35w4d何回目かのカンジダ再発orQ
生まれるまではこれが最後であって欲しいよ

臨月も近づいたんで、乳管開通目指してマッサージしてるんだけど一向に不通
産院はがっつり母乳育児推奨なんで不安が募る
乳カスみたいなのは溜まるんだけど、汁でてきてほしいよー
632可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:30:10.74 ID:FGz2jWDPO
乳首マッサージは子宮収縮に繋がるから程々にしないと危険。

お腹が張るようなら即中断しないと。
633可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:32:26.27 ID:BeBD3Sm70
福岡でもセシウム牛が出回ってる…イオン許さない!中の人大丈夫かな…。
634可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:35:34.14 ID:g9kElSpx0
乳輪にアトピーができたせいで薬を塗ったりするために刺激せざるを得ない、、、
635 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/26(火) 01:36:21.61 ID:M7XRbHvXO
>>633
またいつもの人かな
気にするなら牛肉買わなきゃよかったのに
うちは事故後、ほとんど1回も牛肉食べてない
国産の魚もまれにしか食べてない
636可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:36:41.98 ID:TQX8oeHu0
おっぱいマッサージや乳首マッサージしても乳出ないよ。
お腹も張らないし・・・焦るわー。
産後1〜3日しないと初乳は出ない、と産院で言われたけど、全く出ないって事あるんだろうか・・・?


イオン許さんと言ったところで、牛だけじゃなく水や野菜に不安抱えている地域はいっぱいある。
放射能ネタは別のところでやって。
637可愛い奥様:2011/07/26(火) 02:36:29.39 ID:Vxf1pHCn0
>>631>>636
妊娠してる時点で身体はまともだよ、今乳出なくたって気にする事ナイナイ。
母乳出なくったって、子供作れてる時点で問題ナイナイ。
ダメな母親の身体なんて無いのさ〜。

それよりも、自分の食欲をだれか止めてくれ…
638可愛い奥様:2011/07/26(火) 03:04:17.31 ID:mg+jb5xX0
手足の指が異常に痒い。
しもやけのように。熱ももってるし。
33wだけど、妊娠によってこんなにマイナートラブルが増えるなんて想像もつかなかったな。あー痒くてたまらん。
639可愛い奥様:2011/07/26(火) 03:44:53.09 ID:3J+XXOe/0
>>627
おぉ。そうなのか!
ありがとう!気をつけるわ!
640可愛い奥様:2011/07/26(火) 03:51:31.95 ID:3J+XXOe/0
ウチの病院は
オッパイマッサージや乳首マッサージ?
全く推奨してない。
生まれてから泣く度、何度も赤にくわえさせてたら、
退院する頃にはみんな出るから心配するなと。
初めの3日は出なくて当たり前。
沢山でても、赤の胃は小さくて飲めないよって。
だんだん少しずつでるから、とにかくくわえさせることだって言ってた。
無理に痛いマッサージはしませんって。
だから、気楽だ♪

準備汁か!
レスくれたみんなありがとう!
641可愛い奥様:2011/07/26(火) 05:49:42.89 ID:N399nJj4O
619です。レスありがとう。逆流かもしんないわ。なぜなら家にいるとき殆ど寝転がってるから。
ご飯食べてすぐには寝転がらないようにはしてるんだけど、きついときは床に磁石でもあるんじゃないか、てくらいゴロンしてしまう。
家事とかでは動くけど、特別運動してない。
こんな風に書くとダラっぷりに引くが、今の私には頑張るとか無理だ〜〜。
642可愛い奥様:2011/07/26(火) 06:15:59.18 ID:hA5PyEOri
私も乳首マッサージしてねといわれ、
汁がでて嬉しくて絞るようにマッサージしてることを助産師さんに言ったら
怒られたわw絞ったらダメだってー。
643可愛い奥様:2011/07/26(火) 06:50:58.29 ID:a7qVCYgkO
赤の肌着で質問です@初マタ30W。
秋生まれは短肌着+コンビ肌着とよく書いてあるのを見ます。

なんとなく肌着を2枚ってイメージわかないのですが、
服を一枚余分に着せるとかとはではなく、
肌着2枚って意味があるのでしょうか?
そしてそれら2枚はお揃いで着せてますか?
644可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:12:22.16 ID:7xKyE4JsO
>>638
私も手が熱くて痒くてたまらない日があって、小さな保冷材を握って寝ていたよ。
あっという間に溶けてびっくりしたけど、大分楽になったからお試しあれ〜。
645可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:27:01.23 ID:yb2IrHELO
>>638
むくみのせいかな?
私も足の先が熱くて痒くてどうしようもない時があるよ
そういうときの自分はだいたいむくみが原因
足を少し高くして寝たり、手足のマッサージをしてみたりするよ
少しでもよくなるといいね
646可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:43:34.23 ID:FxKvuW+P0
私もめっちゃくちゃむくんでるのに
検診行くと+くらい
+++の人ってどんな状態なんだろう
647可愛い奥様:2011/07/26(火) 08:10:35.82 ID:+RXAx3kIO
私もだ!昨日指輪嵌めてものの一時間で抜けなくなり
グーしにくかったり指曲げるのも違和感あるし
瞼も二重が微妙な具合になってるけど何故か検診では毎回浮腫みはマイナスに丸されてる、
こんなの序の口とかヒヨッコなんだと思うとスゴイ。
648可愛い奥様:2011/07/26(火) 08:17:39.77 ID:Y31vI3DkO
>>643
私も確かなことはわかりませんが、体温調節がしやすいからかなって思います。
肌着の材質のほうが通気、吸水がよさそうだから
重ねることによって空気の層ができて冬は暖かいとか。
私は同じシリーズの肌着を買ったので揃ってなくても見た目おかしくないかなと思います。
肌着なんてそうそう身内以外の人が見るわけでもないし。
揃えるとなるといつも2枚いっしょに着替えさせなくちゃいけないし大変そう。
私自身がブラとパンツがバラバラでも気にならないタイプだからかもしれませんw
もしそろえたかったら同時に着替えて、洗濯後しまうときにセットにしてしまうといいってどこかで読みました。
短肌着とコンビ肌着をあらかじめ重ねて着せるときの状態にして丸めて収納とか。
実際育児経験のある方の意見を私も聞きたいです。

肌着といえば私は合わせのあの小さい紐をパパっと結べる自信がありませんw
不器用なうえに今手がむくんでいて指が曲がらない状態だから…。
まあなんとかなるのかな。
649可愛い奥様:2011/07/26(火) 08:19:10.72 ID:BLobjsJkO
手足が熱っぽい&全身ダルい @37w
初期の頃のような眠気とダルさで動けない。
昨日の健診で、「開いてはいないけど、子宮口がやわらかくなってきている」って言われた。
なんとなく予定日超過するんだろうなぁと思っていただけに、ちょっと驚いた。
実母には、早く赤ちゃんが下りてくるように動けって叱られるけど、シャワー浴びるだけでもお腹が張って気持ち悪くなるし、暑いし、ダラダラしてしまうよ。
650可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:14:01.26 ID:3J+XXOe/0
さてと午前のおやすみタイム。
一日何時間寝てるんだろうという位寝てる。
28w片付けしなきゃと頭で思うだけでなかなか進まない。
ギリギリタイプはむかしから治りません。
おやすみ。
651可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:22:52.19 ID:ifZ7wkLbI
自分、乳首が黒い部分とグレーみたいな部分でまだらになってるよ…
自分でも引くんだけど、いいのかこれは。
低置胎盤で出血しやすいので、怖いからまだ乳首マッサージはしてない。
胎盤上がってきたらやりたいな。
652可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:37:07.41 ID:ZK4HmQHXO
>>650
オヤスミ〜
私は今から予定日前最後の検診行くから寝られないや…
子宮口は開いてるかな?
653可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:47:06.03 ID:ibOkNRSzO
母乳出ないの私だけじゃなくて安心したよ
28週からマッサージ頑張ってたのに38週の今も全く乳出る気配なく「乳も出ないくせに乳首だけ黒く、デカくなりやがって!」と怒ってたよw
654可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:48:16.32 ID:kRlE3/5k0
急に入る服がなくなってきた30w
臨月まで余裕だろうと思ってたワンピが明らかに腹でもたついてる。
ちなみに28w後半の時点で腹囲93cmだった…赤ちゃんは大きめ。
この時期に買い増しするの辛いけど、こればっかりはしょうがないよね。
自分の服買うくらいなら、赤ちゃん用の可愛いカバーオール買いたい。
655可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:04:35.75 ID:yb2IrHELO
来週の火曜日誘発決定@38w
小さく産む方針の病院だからサクッと誘発決まっちゃったよ〜
子宮口2〜3センチ開いてるらしいから、自然に陣痛来てほしい…
子宮口の開きもその他の所見も良好らしいから、来週までに産まれるかもねって言われたけど
でも、初産だしやっぱりそんなに簡単に陣痛こないよな〜
656可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:17:39.00 ID:CoGY5YUFi
なにー!毎日こんなにダラさせてもらって基本寝てるのに赤さん下がってるだとー?!
まだ寝ていいのか…まだまだダラしていいのか…
元々超ダラな私には嬉しい話じゃないかw
657可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:28:07.18 ID:xBTWCwFw0
10月中旬予定。見学に行った保育園のベテラン先生にその季節なら新生児肌着は短肌着の半袖だけでいいわよ!と言われた。
育ってきたら重ね着させる、襟のある服が体温調節しやすいからいいとか、お孫さんもそうだったとかで。
kwsk聞いてみたかったけど、押しが強くて、はあ、としか言えず。
658可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:41:23.34 ID:71eXRXIb0
誘発やだなあというのをよく見るけど、なぜですか?
注射が痛いから?
659可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:45:28.24 ID:whNbu0D7i
赤が3500g超えとか、妊婦高血圧症とか、母子に危険があるなら話は別だが、
40w0dが予定日なのに、39wで誘発と聞くと、医者&病院都合だよなーと思う。
まっ計画分娩という考え方で、妊婦が希望することもあるだろうけどね。
660可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:45:39.60 ID:VRqg8WfG0
>658
まれにだけど破裂する場合があるから。
もし破裂したら子宮全摘です。
661可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:48:46.49 ID:H+Btpzpr0
前に破水対策を聞いた者です。
やっと37w入って、運動代わりにウィンドウショッピングと称してうろつきはじめた。
手始めに5時間くらいフラフラしてみたら、酷かった足のむくみがマシになったような。
暑さがキツいかなと思ったけど、クーラー効いた建物の中にいる時間があるので、
暑さはほとんど気にならなかった。家にいるより遥かにマシ。

しっかし平日昼の商業エリアなんてガラガラだろうと思ったら意外に人がいるね。
休憩スペースが混んじゃってるのでトイレで休憩しちゃったよ。
662可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:48:56.72 ID:FxKvuW+P0
>>657
あーうちも母親教室で同じようなこと言われたよ
今年は残暑厳しいらしいからホントあんま準備いらないかもね
663可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:51:57.40 ID:71eXRXIb0
>>660
ありがとう。
そ、そうなんだ…。知らなかった。
664可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:10:43.80 ID:ZFgIsaVy0
新生児じゃないけど、うちの1人目(5ヶ月くらい)は
10月〜11月は家では半袖のコンビ肌着だけで転がってた。
家の中は適温にしてるから、大して厚着させなくても平気だった。
外に出る時だけ、お出掛け用の可愛い服を着せてたけど、
基本2枚。短肌着と薄手のオールだけ。
外出時は抱っこ紐だから、お互いの体温同士でかえって暑くなっちゃうしね。
ベビーカーで外出するようになってからはもう少し考えるようになった。
665可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:15:20.68 ID:+k75TqcG0
39w検診数日前行ってきたけど
切迫入院もして縛ったくらいだったので、子宮口どれくらい開いてるかwktkしていったけど指一本分だった。
知恵袋とかで調べたけど、一本分で、3週間産まれなかった方もいれば
2日で陣痛きて産まれたって人もいるし、人それぞれみたいで・・。
同じくらいの週の方の話聞きたいな。
666可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:25:52.77 ID:tZQXiSOjO
このスレ見て生まれて始めてガリガリくん食べたんだけど
本当に美味しかった!
ガリガリって名前だからもっと固いのかと思って敬遠してたんだけど
すっごいサクサクなんだね。
今回は評判の梨味を食べたんだけどチョコとか気になる
これも食感サクサクなのかな?
667可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:36:38.35 ID:dxYHKFm50
>>657
助産師さんによると新生児赤ちゃんは、お腹の中にいた時と同じように
足を折り曲げるポーズが多くて、よくバタバタさせるから、基本は
短い肌着+オムツのスタイルで十分らしいよ。
668可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:53:24.91 ID:a2/i3u+q0
新生児用のハンモックっているのかな。
商品説明だけだと良さそうなんだけど。
669可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:21:25.84 ID:M7XRbHvXO
>>668
必要かか不必要かで言えば不必要かと
670可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:47:02.93 ID:XljA2zZf0
義母がさ、いちいちしゃしゃり出てくんだよ…
「無痛計画にすれば私も立ち会えるからそうしない?」
自分の娘にはお守りだの服帯だの妊婦服だの用意して母体ばっかり心配するのに、
(事実、無痛のリスクを考えて自分の娘にはさせなかったのに)
何か反対すればすぐに「本当の娘みたいに思っているのよ、心配だし行きたいわ」と泣き落とし。
そう言えば自分の都合押し付けられると思ってるその根性に何より虫唾が走る。
あ〜〜〜いらいらする、思いっきり罵倒してやりたい。
自分の汚さ姑息さ姑根性思いっきり自覚させて立ち直れないようにしてやりたい。
すまん愚痴、マタニティブルーってことで勘弁して。
671可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:49:01.78 ID:0f3q/rE/0
>>670
へ?該当スレに行きなよ
672可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:51:44.63 ID:1ILqlIGiO
>>656
あなたみたいな人好きだw

22w。腹帯が苦手。腰痛酷いからそろそろ着けたいとは思うんだけど、体調悪くなるから結局全然着けてない。

一人目の時は腹帯してたし、締め付けも大丈夫だったのになぁ。マタニティ用ズボンですら苦しいから家ではズボン半下げにしてるw
673可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:01:06.84 ID:QdEVTwGPO
ガリガリ君梨味今のうちに買い占めようと
重たい体動かして行ったのについさっき売り切れでもう入荷は終了って言われたよー
茫然としながらがに股で食い下がる妊婦、店員さん怖かったろうな…。

ところで8月半ば出産予定だから、赤さんのあせもが心配だなー。
674可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:18:07.78 ID:x/ZYesjMO
>>673
うちの近くのスーパーも梨味なくなってたなぁ
次は何を食えばいいんだ…


来月はじめに引っ越しになりそうな我が家
近所への引っ越しだから心配はないけど、暑い中荷造りしたくないよーしかも臨月入るっつーのにw
675可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:19:49.27 ID:ApQJDyx8O
赤のあせももだけど、自分もあせもできるよって、6月に出産した義姉に見せられた。
抱っこするとき、タオルなどを自分の腕に巻き付けた方がいいみたいよ。
676可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:20:32.90 ID:YvGW3J8eO
>>672
私も下半身の締め付けが苦手。
家ではマタニティーパンツに上だけ着てるw
出かけるときもワンピースばっかりだ。
677可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:24:27.16 ID:0MY6bJQX0
>>671
姑の話してもいいんじゃないか。
週数が該当していれば、スレチでもないと…。    

>>670
妊娠中からうるさいトメは、生まれたらもっとうるさくなるよ〜。
昔の育児を押し付けたり。
早めに距離を置いとくべき。
姑が立ち会い…絶対いやだな。
678可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:30:34.63 ID:z99MlFHU0
いくら週数該当してても姑の愚痴はそれぞれの該当スレいくべきじゃないの
だってただの愚痴でしかないじゃん
679可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:52:08.58 ID:3J+XXOe/0
>>678
ちょっとした愚痴くらいいいじゃん。

あぁ、お腹が大きくて苦しいよー。
夜眠れないよー。トイレ近いよー。
とかも愚痴になるの?
あんまり細かいこと言うなよ(´・ω・`)
680可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:58:06.58 ID:DcSy0xcni
立会いといえば、旦那がとりあえず立会い希望みたい。
あー、分娩台で足広げてるとこ見られたくないなー。
立会いだったら計画無痛にしちゃおうかな。

まだ実父に妊娠を言ってない28w
出産は万が一もあるから一応言ったほうがいいのか悩む。
でも超絶毒なビンボー親父だから関わりたくないんだよね。
母は死去だしね。
681可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:01:38.54 ID:VjmxL17i0
33wで肌着しか用意してない私
姑さんは一歳児用の服(新品)をたくさん買って来てくれた
お互い極端過ぎるなあ
682可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:07:35.28 ID:k13knfHBP
>>680
そういえば、「出てくるところをビデオ撮影しようとして
スタッフさんor奥さんに叱られた」という経験を持つパパが
職場に何人もいた。

うちも夫が立会い希望なので先に注意しといたよw
683可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:09:03.91 ID:z99MlFHU0
>>679
確かに雑談が主だとは思うんだけどさ
そういう妊娠にまつわる体調の話ならまだわかるよ、尿漏れとか痔とかここでしか言えない話題もあるし
けど、妊娠にまつわる人間関係の愚痴はスレチだと思うのにスレチもおkにしたらなんだかなぁと思って
けっこう内容もハードな愚痴だったからよそでやってって思ったの
684可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:14:03.65 ID:ja+zOaNF0
670もスレチだ、愚痴だけだってわかってて書き込みの最後謝ってるわけだよね
だったら姑スレや立会いスレ、愚痴スレ、
妊婦の不安スレなどに
書き込んだほうが良かったと思う。その方が慰めなりなんなり
レスついただろうから670のためにもなったのでは。
685可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:14:14.65 ID:tnFELTir0
女ってめんどくさい・・・
686可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:16:14.72 ID:EP2AD4UE0
>>685
禿同…
687可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:16:35.76 ID:WWZPppHM0
>>683
特にハードでもないよくある愚痴じゃないかい?
まぁ確かに妊婦の愚痴ってスレあるからね。

一ヶ月ぶりの検診行ってきた。
逆子らしい…なおってくれるといいんだけど。しかも貧血で恐怖の鉄剤出された。
友人から吐き気すごいって話聞いてたから飲むの怖いが飲むしかないか…
688可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:25:11.62 ID:TQX8oeHu0
検診行ってきた39w5d
子宮口開いてもいなければやわらかくもなっていない。らしい。
1週間後また検診行って、生まれる兆候なければ41週で入院→誘発と言われた。
そろそろか?っていうドキドキ感がまだ続くのかー。つ・・・疲れるorQ
689可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:26:17.33 ID:OrhotM+m0
女の自治厨ぶりは異常
690可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:33:13.94 ID:zsLfU9Qg0
明日から36wなんで、スクワット始めようかと思ったけど、
やっぱ37w入ってからやるもんかな?
それっぽい話題を見た気がしたので、数スレ遡ってみたけど、見つけられなかった。

マタニティヨガは自宅でしてるんだけど、
スクワットしてる方は、空気椅子タイプか、ウンコ座りタイプか
どっちでやってます?
これもググッたけど、どっちもあるから迷ってしまう。
産院のテキストとかには体操は載ってるんだけど、
スクワットは載ってなくて…
助産師外来とかあるとよかったんだけどなあ。
691可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:41:04.56 ID:N399nJj4O
出かけるときも犬を連れていく。階段だから抱っこしていくんだけど、うちのはフレブルで11キロあるんだよ。どうかすると片手抱きしててさ、赤を抱っこするとき大切に扱えるか心配になってきた。
30週ちかくなると赤が下らへんで動いてるように感じる。うっかり犬を抱えたときに破水しないようにしないと
692可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:49:46.58 ID:7/osKY3e0
>>691
重いもの抱えたら腹筋に力入るからよくないって言われたよー。
破水もそうだけど、お腹でてると足元ただでさえ見えないのに、
犬抱っこして、さらに足元見えなくて踏み外したりしても大変だよ。
本当に気をつけてね。
693可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:55:20.18 ID:ApQJDyx8O
>>687
うちも鉄剤飲んでいたけど、なんともなかったよ。@40w

食べた直後に飲むと胃に負担が少ないって聞いたことある。
694可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:58:06.04 ID:Yq17K9u20
ガリガリ君梨味、甘くて私は苦手だけど人気なのねー
695可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:59:25.17 ID:M7XRbHvXO
>>691は産後、どうやって赤ちゃんと犬を同時に外出させるんだろ
696可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:00:33.44 ID:+Idev71T0
私も鉄剤まったく平気だった。
二週間飲んだあと、医師から、飲めましたか?
と聞かれて何のことかと思ったし。
697可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:09:59.48 ID:IKD2gpKl0
>>687
その鉄剤って真っ赤なやつ?
だったら自分も小学生の頃飲んで寝がえりうてないほど胃が荒れて学校休んだ
でもそれはもう25年くらい前の薬で15年前は白い錠剤と胃薬だった
698可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:30:04.95 ID:DcSy0xcni
820だけどID変わってるかも…
>>682
いやー
いくら感動の我が子との対面でもビデオは勘弁だよね(汗
せいぜい写真くらいだよ〜
それもスッゲー顔してそうな自信があるw
うちも旦那にビデオはダメって言っておくw
699可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:30:06.91 ID:DOtChVeX0
>>691
多頭飼い計8kgです。階段の上下はペット用ボストンバッグに入れて肩から担いでるよー
前に抱くより腹圧がかからないのと、足元が見えるから楽かも。
安全第一でお互い気頑張ろー!
700可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:33:18.97 ID:g9kElSpx0
育児板にペットを飼いながら育児するスレがあるよー
動物飼いながらの育児3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251624994/
701可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:36:36.45 ID:8fXalLqV0
36w
購入した肌着とベビー服を水洗いした。当たり前だけど小さいねえ。
702可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:05:26.86 ID:sUF2Mxw3O
33w
検診で尿糖と蛋白がでた。
念のため血液検査するらしい。

あぁ、今まで何の問題もなかったから適当に過ごしてきたツケが出たのかな。
ちょっと凹む。
703可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:33:15.19 ID:cgZjA5P90
うちも立会い予定だけど、出産シーンのビデオと写真撮影は拒否で
立ち位置は頭側のみって言っておこう・・・。
初産だからどんなふうになるか未知の世界だけど、
おそらくものすごい形相になるだろうw

最初は●が出るかもしれないから立会いは嫌だと言ってたんだけど、
旦那が「俺はグロいのは全然大丈夫。今でもおまえが便秘で困るなら
摘便もしてやるよ。」とニコっと笑って言うから、
じゃあ立会いにしようかということになった。
ちなみに、摘便はまだしてもらってないw
704可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:41:54.83 ID:mOyM/JAUO
いい旦那さんだねー。うちも立ち会いなんだけど、●出るらしいって言ったら「もし見たら笑っちゃうわ」って言われたw
絶対●出したくねー
705可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:49:37.07 ID:GnD4V1uD0
今日の検診で赤ちゃんの心音を30分くらい取るやつをやった。
病室でボケーと転がってたら、まさに今生まれた!って人がいた。
最初、旦那さんしかいなかったんだけど、後から実母さんらしき人が来て
「えええ!もう生まれちゃったの?どうしましょう!」って色んな所に電話をしてた。
分娩室で赤ちゃん見ませんか?って看護士さんに言われて「怖くて無理」って
いってたから初産だったのかなー?

エコーはいつもの先生じゃない人で、赤ちゃんの顔をうつそうとしてくれてたけど
赤ちゃんの動きが激しすぎてとらえられず。看護士さんと笑ってしまいました。
いつもの先生は、最近あきらめて足とかのエコーしかくれないよ。

私はガリガリ君よりガツンとみかん派だなー
中の甘いのが苦手。全部外側みたいだったら危うく止まらなくなってたなー
706可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:58:50.19 ID:ItGZ1MY2O
鉄材、私も中高生の時に飲んだけど特に副作用はなかった気がする。体質や年齢、妊娠中かそうでないかによるかもだけど。

34w。紙おむつにする予定ですが、皆出産前からおむつやお尻ふき買っておきましたか?
退院後でもいいのかな…と思いつつ、買っとけるなら今のうち買っといてもいいかもとも思いつつ。
707可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:59:09.41 ID:km03YSzkO
錠剤の鉄剤で猛烈な下痢に襲われ、本当に辛かった…
今も貧血なので、結局小児用のシロップ鉄剤飲んでる。
こっちは胃痛や下痢と今のところ無縁だったよ。
甘ったるくて、毎回気持ち悪いけど。


眠い。しかし眠ると蹴られて眠れない38w
一時間昼下がりに寝るのが唯一熟睡出来るんだけど
上の子が夏休みでなかなか眠れない。
ふらふらするよ。

そして今日の内診で、「●、出てないでしょ」と便秘を指摘された…
なんかめちゃめちゃ恥ずかしかった。
産道を●が圧迫するので、出来るだけお通じを整えなさいって。
そんな私の子宮口は2センチしか開いてない。
同じように開いてない上に便秘の人は一緒におから食べようorz
708可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:00:37.04 ID:vGddfCY9O
出産と引越しが重なりそうだ。
大まかな荷造りはしたけど、新居の竣工もはっきりわからんし
出産も普通分娩か帝王切開かも決まってないし
こう予定が立たないことばっかりだとイライラしっぱなしorz
胎教に悪いんだろうなぁ…
709可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:01:58.62 ID:hQdVmpoi0
710可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:02:02.18 ID:FvtpFEyW0
>>703
うちの旦那は●は大丈夫なんだけど、血は全くダメなんだよね。
頭側からの立ち会いになるだろうな。
それでも充分父親になった実感を持ってくれるんじゃないかと期待してる。
711可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:04:30.86 ID:1dqlKTRo0
>>706
自分は36wだけど口コミと価格比較だけしてまだ購入してません。
ネットでも買えるし後でもいいかなーと思ってたんだけど、
破水対策に紙おむつイイ!と聞いたのでそろそろ買おうかなあって思ってる。
712可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:09:23.76 ID:GnD4V1uD0
>>706
紙おむつとりあえず新生児用2パック買った
もっと買い置きしたいけど、生まれてみないと大きさが分からないから我慢してる
人によってはSサイズとかの、少し大きめのも買っておいたりするみたい
大きい分にはそのうち使うしって感じで・・・
そして現在37wだけど、破水対策に3つばかり新生児用を持ち歩いてる。
713可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:12:33.02 ID:2QloZASvO
今週検診がある30w妊婦。

二週間ごとの検診メンドクセ('A`)だったのに、ここにきて急に楽しみになってきた。
早くエコー見たいなあ。
714可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:12:37.41 ID:ASAfRj/LO
私も逆子っぽい…
胎動が下の方ばっかり。
週末健診だけど不安。
しかしもう24wなのに胎動おとなしいなぁ〜。
上の子もホント静かな子だった。
産まれてきたら誰よりおてんばだけど…
同姓だし性格も似てるのかな。
あんまり動かないと心配になる。
715可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:13:34.61 ID:cOTExFcO0
フェロミアって鉄剤を夜1錠飲んでるけど、
自分は明け方あたりによく気持ち悪くなって、1度は吐いたな〜。
・ご飯を食べて終わっておなか一杯の時にすぐ飲む
 (前は食後30分ぐらいしてから飲んでた)
・飲むときに水をたくさん取る
にしたらあんまり副作用は感じなくなったな〜。
でも、まだ2錠飲むのは無理だな〜(医者はできれば2錠と言っている)。
716可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:15:21.95 ID:c402j7kC0
39W0dです。
夕食の準備が終わったので、これから午後の散歩に行きます。
散歩中にコンビニに寄るのが楽しみなんですが、
ガリガリ君を買ってこようかな。

>>688
私も今日の検診で、赤ちゃんは下りてきているし、
お腹の張りはあるけれど、子宮口が閉じているといわれました。
お互いに早く陣痛が来るといいですね。

>>690
私は、ウンコ座りタイプをしていますが、特に指導を
受けたわけではないです。
38Wで初めてやって、筋肉痛になったので、徐々に回数を
増やすのがいいと思います。
あとは、あぐらをかいたりとか。
717可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:18:20.29 ID:UY0uzyKA0
明日から36w。
ようやくトッポンチーノ作った。綿が届かないので、本体とカバーのみ。
ミシンの調子が悪くて途中イライラしてしまった。
本体、黒しかないからそれでで作ってしまったけどカバーかけるからいいよね…。(カバー用布は買った)

先週の検診で、まだ下りてきてないし、入口も堅いと言われた…。
しかし子の推定体重は約3000gなので、家事も運動もガンガンしろって言われた。
妊娠前から+6.5kgだけど、BMI24なので元の栄養が足りてたんだろう。
予定日とか言ってないで37~38wで産まないと子の大きさが不安だw

718可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:27:40.00 ID:7/osKY3e0
食後、動悸が激しくなって胃ももたれて気持ち悪いのに、
いつも八分目でやめられず、満腹まで食べてしまう。
お腹はすいてるんだよなぁorz
ずっと体重増えなくて、医者から色々言われてたせいか、
前回の健診で1.6kg太ってたのに何もいわれなかった。
2週間で1.6kg増って多いよね。
それとも、トータルで増えた量みるのかなぁ。
どっちにしろ、このままではブクブクいきそうなので、
八分目でやめるようにしなくちゃなぁ。
719可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:31:28.16 ID:A0QeoOfKO
お薬は人によって全然違うね。

私も鉄剤がくぶるしてたけど、今はフェロミア朝夕1錠づつ飲んでる。
●黒い以外なんの副作用もないし、この暑さで食事も適当になりがちだから助かってる。

一度1週間薬足らなかった時、必死でご飯とサプリで気を付けたけど血液検査で貧血出たから、今では薬ないと不安だ。
720可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:31:53.01 ID:m/HMVZN70
29W
妊娠糖尿病検査で引っかかり、再検査になってしまいました…。
再検査のために一週間後にまた行かなきゃ。午前中に3回採血で、その次の検診でも後期の採血検査。

貧血だし暑い中バスと歩きで病院行くのが面倒でしょうがない!
検診も教室もどんどん増えて行くし、さぼりたいと思ってしまうダメな母です…。みんな偉いなー。
721可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:37:43.19 ID:QdEVTwGPO
>>675
確かに赤ちゃん抱っこする時にお肌こすれそうだね。
タオルはいい事聞いた〜

のん気な性格だから、予定日が近付くにつれてポロポロ疑問が湧いてくる。

私もフェロミア錠出されちゃった。
1日2回食後に服薬してるけど、●が黒いくらいかなあ。
副作用は悪心嘔吐、下痢、便秘、発疹、かゆみ、食欲不振、胸焼けが起こる人もいるとか。
他には歯の色が一時的に変わったりらしい。

私はマグミットも飲んでて、服用時間開けないといけないから
つい忘れがちでまた便秘気味になってきたよ…いかんなあ。
722可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:38:28.69 ID:/4Ux1/+Y0
>>714
昨日の検診で逆子ちゃんですね〜って軽く言われた26w。
羊水も一番多い時期だしグルグル動いてるので1時間後に見たらかわってる場合もあるから今は気にしなくても大丈夫ですって言われたよ。
確かにおとといの胎動はへそ付近だったけど昨日はお毛毛のあたりで下っぽかったから逆子?って思ってらやっぱりそうだった。
723可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:43:41.89 ID:N399nJj4O
>>691です。バッグに入れるのいいかも。最近使ってなかった。
あと、動物を飼いながらの育児てスレ教えてくれてありがとう!
724可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:48:36.04 ID:4gzjw4KG0
>>706
もし買うなら同じものを大量には買わないほうがいいよ。
1人目のとき、なにをしても治らなかったおむつかぶれが
おしりふきとおむつの銘柄を替えたらあっさり治ったんで。
一応評判のいいものを使ってたつもりなんだけど、
どうもうちの子にはたまたま合わなかったみたい。
725706:2011/07/26(火) 17:50:39.47 ID:ItGZ1MY2O
おむつの者です。回答ありがとうございます。
そっか、漠然と考えてて比較とかはしてなかった…。回答見て、比較しつつ1パックくらい買ってみようかなと思いました!
破水対策にもいいし。しかし破水対策で自分につけるのって、もちろん赤子がつけるような装着法じゃないよね…?(サイズ的に当然不可能だよね)ナプキンのようにショーツにつけるのか?一度試着してみないと想像がつかない。
726可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:51:20.69 ID:Uame7TUR0
皆様、名前って何時頃から考え始めました?

まだ26Wだけど、何週間も前から女の子って分かっているから、
そろそろ考えはじめたいんだけど、夫が乗ってこない。
赤ちゃん用品もそろそろ揃えたいのに、これまた関心がなさそうで悲しくなる。

あ〜これは愚痴スレに書くべき内容だったかな。
最近夫にイライラが募る。
727可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:54:58.62 ID:s5Rksln00
>>694
言い出せなかったけど私もだ。
なんか、ここで盛り上がってたし
販売中止になるらしいからはりきって4つも買っちゃった

でも、梨味あんまりだった
今日もジャイアントコーンのチョコ食べて満足した

あっさり系は、パピコのホワイトが好きだ
728可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:55:25.21 ID:ItGZ1MY2O
>>726
うちは性別がなかなか分からなかったけど、性別が判明する前からちまちま考えてて、確か20何週かで性別分かった時までに男女各ひとつずつ候補を決めてた。
で、性別がわかったらそれに仮決定して今に至る。気が変わらない限りその名前になる予定。
友人は産まれる直前まで候補ありすぎて決めかねてたよ。
729可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:59:49.85 ID:4xlvnswW0
>>726
うちもそんな感じだよ〜(26w
うちは男の子だったから15週ぐらいには判明してたけど
旦那は実感がまだないんだよね

その代わり?家の大掃除は手伝ってくれるから
まあいっか、って感じかな
730可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:59:50.84 ID:7/osKY3e0
>>726
結婚前から、当時彼氏だった今の旦那とよく話してたw
でもそれは女児の名前だったので、実際妊娠してから
寝る前とかに「どうしよっかー」と話してて、
旦那も仕事の移動中とかに色々調べたりしたらしく、
結構あっさり候補は決まったなぁ。
で、性別がハッキリしてる31wの今は、つける予定の名前でもう呼びかけてる。
ってか、ベビー用品の準備も名づけについても、人それぞれとしかいえないような・・・
他の人の話きいても、特に参考にならない気がする。
731可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:07:57.72 ID:GnD4V1uD0
>>724
そうかーそういう問題もあったのを忘れてた
おしりふきは沢山かっちゃった・・・
ダメだったら自分で使うしかないのか・・・

>>725
たぶんナプキンみたいにして使うんだと思うよ
とりあえず、水がもれないようにって感じみたいだから
スマートにはいかないけどねー
しかし小さくて、おむつですら萌える

>>726
うちも37wでまったく名前決まらない!というか夫は考えてもいないみたい
どんだけのんきなんだろうね
ちなみにウチも女の子で25wくらいには判明してたのになー
未だに子供が生まれる実感がないみたい
まあ、いざとなったら私の好きなのつけられる!と前向きに考えるようにしてるよ
赤ちゃん用品は、この日に絶対買いに行く!って1月位前から言い聞かせたおいた
買うものリストや事前リサーチは一人でやって、夫は荷物持ちでした。
732可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:08:24.82 ID:VblgZZjQO
>>725
私は今25wで予定日はまだだいぶ先なんですが、
ほとんどの紙おむつメーカーでサンプルを無料で
くれるみたいなので、今から問い合わせ方法を
各メーカー調べています。
ほとんどが電話での申し込みみたいでしたよ。
私はケチケチで貰える物は貰っとけぇ!精神なので(;^_^A
もし面倒でなければサンプル品を
問い合わせしてみるのもアリですよ。
733可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:12:46.36 ID:XcStOLID0
>>732
おー!サンプルいいね。
私も問い合わせてみよう。

けちけち精神で妊婦のみ特別割引!みたいなんあればなんでも参加したいなw
ホテルとかさw
734可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:14:29.79 ID:XcStOLID0
>>727
ガリガリ君ならチョコなのよね。
少数派かも。
氷なのにチョコみたいな中途半端感がなんともいえない。
735可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:48:45.11 ID:9aJBh+H5O
>>734
ガリガリチョコ美味しいよね!
他のガリガリもさっぱりして美味しいけど
さっぱりしたチョコっていうのがいいね
736可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:52:39.18 ID:Uame7TUR0
>>728->>731
皆様レスありがとう!
人それぞれって分かってはいるものの、つい夫の関心のなさにイライラしたり、悲しくなったり。
でもまだ実感がないんですよね、きっと。
私も候補は考えてあるので、いざとなったら自分の好みの名前をつけられる!と前向きに考えますw
愚痴って気持ちが落ち着きました。
ありがと。
737可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:54:01.35 ID:myQOTXlx0
旦那が職場の人から話を聞いて、
「俺、出産立ち会うわ(•∀•)すごく感動するし考え方とか変わるらしい」
とか言ってキラキラした顔で帰ってきたのに
私が包丁でざっくり指切って傷口見せたら倒れやがったw
血がダメだったらしいが立会いなんて絶対無理だと思う
738可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:57:58.63 ID:k13knfHBP
>>698
いやビデオ自体は撮ってもいいんだけどさぁ
出てくるところ撮っちゃうとホラ、
奥様自身がモザイク無しで丸映しですから…(´・ω・`)

でも男性は感動でアタマがいっぱいになってるから
思わず撮りに行ってしまうらしいw

妊婦の頭側から出産時のママの表情を撮る人はいるよ〜
でもスッピンだから奥様の許可を取らないとだよねw

…出産ビデオをどう撮るかは事前に話し合っておかないとだねw
739可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:01:34.48 ID:VblgZZjQO
>>732デス
ついでに…
粉ミルクメーカーもほとんどが電話で問い合わせると
無料サンプルをくれるみたいです!
740可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:06:53.90 ID:ApQJDyx8O
今日予定日だけど、何事もなく過ぎていくわ〜

誘発嫌だからなんとか自然に、と思って、スクワット、散歩、その場で走る感じで足踏み、雑巾がけ、と色々やってる。

焦るわぁ(´Д`)
741可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:06:59.94 ID:AteHTE4NO
分娩中の下半身の側って、衛生区域とか清潔区域とかで
医療関係者以外は入っちゃいけないもんだと思ってたけどいいのかな?
これも病院によるのだろうか。

>>737
私も旦那さんと同じ様な状況で倒れたことある。
ちなみに自分の毎月の物見てもクラッとしながらこれまで生きてきたよw
そんな私はカンガルーケアに不安が。
一人目の病院は産んでから綺麗にされて分娩台に連れてきてくれたけど、今回は違うっぽい…
情けないけど不安。
前回出てきた胎盤とかは平気で見せてもらったりしたんだけど、どうも血が苦手なのよね…。
742725:2011/07/26(火) 19:22:10.87 ID:ItGZ1MY2O
ありがとうございます。やっぱりナプキン様にしてあてるんですね。やってみよう。
メーカーへの問い合わせ、いい事聞いた!暇だし片っ端から問い合わせてみようかな。アカチャンホンポで会員登録したときも無料サンプルもらえたよ。母親教室でももらえるし、色んな機会に入手できるよね。
743可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:24:50.25 ID:zsLfU9Qg0
>>716
690です。
なるほど。ありがとう。
あぐらは母親教室でも言われたので、ボチボチやってたので、
スクワットは慣らしつつ、38w付近になったらガッツリやってみますわー
やっぱウンコ座りタイプの方が、分娩時の筋肉に役立ちそうなイメージ。
744可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:30:26.01 ID:YvGW3J8eO
入院の持ち物が生理パンツでOKらしくてラッキー!と思ってたのに、
先日マタニティーパンツ足りなくなって普通のパンツ一応一番緩めだったやつをはいたら太ももも尻もでかくなってるみたいでキツイのなんのって!
どうしよ。
いさぎよく産じょくパンツ買ったほうがいいかな。
745可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:37:43.69 ID:a2/i3u+q0
わらび餅ウマー
746可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:40:26.16 ID:WZxqCEKTO
32w5d
二人目。気がついたら9ヶ月突入してた。臨月の人よりお腹出てる。
デブなんだけど、中の人も大きいらしい。ここ一週間くらいで急に疲れやすくなってきた。
体が日常生活にすらついて行けない。まだ全然片付けられてないから必死でやらないといけないのに眠い。
いらないものを捨てまくらないとスッキリしないよねやっぱり。頑張らないと。
747可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:44:14.68 ID:k13knfHBP
>>741
ほう、じゃあビデオ怒られたのは
映っちゃうからじゃなくて入っちゃいけないからなのかぁ。
ためになった、d
748可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:40:08.67 ID:EBX+qLq7O
汚い話ですみません


31wなんだけど、最近夕飯を食べた後にお腹が痛くなって下痢してしまう
たくさん食べてるわけでもないのにどうしてなんだろう
来週の検診まで続いたら医者に聞いてみよう
749可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:56:28.73 ID:3J+XXOe/0
牛乳飲みすぎた??
お腹冷やしたのかな?
どうしたんだろね。
750可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:04:32.83 ID:XzHsrqmz0
今日検診行ったら赤さんが逆子じゃなくて、なんというか、頭は下なんだが顔が外向き?(中から見て背骨じゃなくヘソの方、エコーで両目がバッチリ見られる状態)らしい。
「産むときに大変なんだよなぁ〜、嫌がって引っかかるし」とサラッと言われたけど、なんの体操すればいいの?
長文&わかりにくくてゴメン。
こんなの言われた人いないかなぁと思って。@34w
751可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:16:32.14 ID:sLlqrQDG0
>>750
体の向きは結構変えてる気がする。
うちも逆子じゃないけど、グリングリンなってる時あるよ。
エコーで
752可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:17:43.87 ID:sLlqrQDG0
ごめん、途中で書き込んだ。

>>751の続き。
エコーで見たら、>>750と同じようにカメラ目線になってる時もあるし、
横向きの時もある。
普段お腹がグリングリンしてるから、体の向き変えてるのかなーと。
体操とかは、へその緒が絡んじゃうこともあるみたいだから
医師から指導がないならしないほうがいいよ。
753可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:23:45.43 ID:uHHEkU0H0
IKEAでオムツ変えマット買ってきた。
300円くらいでセールだった。
カエルの形?なんだけどとにかく可愛くないw
アカホンでは産後のウエストニッパーが半額だったから購入。
赤ちゃん用品もだんだん増えてきてけっこうスペースとってきてる。
大物購入はまだなのにな。掃除しなきゃな。

>>720
なんか色々と私も同じだw
私も検査に引っかかって今日再検査してきたよ。
病院も遠いし暑いし身体も重いし、サボりたいw
754可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:29:49.56 ID:nz2mCBHgi
新生児用の紙おむつは買い溜めしない方が良いよー。産まれて来てからの体重もあるけど、アッという間に成長するよー。

ラズベリーリーフティーを飲んでる奥様いますか?今、37週に入ったから安産に良いって聞いたので飲もうと思うのだけど味にクセ有りますか?
755可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:50:21.05 ID:XcStOLID0
病院は近くてよかった
遠くなくてほんとによかったよ。
756可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:01:40.65 ID:MGy2960a0
明日健診@36w

妊婦健診じゃないけど、赤ちゃんに異常があるから週1で受診。
出産は地元を離れて大学病院…

妊娠後期に転院2回したから、入院準備が病院によって違ってバタバタした

母ちゃん頑張るから、赤ちゃんも頑張って
757可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:02:58.61 ID:F3C8mHM7O
病院はやっぱり近いのがいいね
里帰り前は徒歩15分の駅から電車一駅+バス20分の病院だったから、里帰りして
車で10分になって本当に楽になった〜。
しかし田舎で庭付きの実家は蚊に刺されることが多くてそれだけは難儀する…w
758可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:13:05.45 ID:4xlvnswW0
・家から徒歩5分のきれいでそれなりに評判のいい個人病院 普通分娩費約47万
・家からバス+徒歩で60分、古い、付加サービスは特にないけど評判のいい総合病院 普通分娩費約37万
迷って家から近いほうにした・・・
でも、10万の違いは結構悩んだ
759可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:17:50.07 ID:xwVdsWEpi
ウォーキング40分して汗だくになったから疲れてたけどそのままシャワー浴びた。
そしたらどんどんお腹が張ってきて股関節が痛くなってきてこんなの始めてだったから焦った@24w
少し休んでたら治まったけど、お腹の張り=休んで、と赤ちゃんからのサインてのは本当なんだと実感した。
気持ちは元気なのに身体はついていかないものですね。あれ、なんか職場の年配の人もこんなこと言ってたな…
760可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:37:03.58 ID:SRbUaoxGO
>>754
飲んでますよー。
メーカーによって違うのかもしれないけど、私が飲んでる(ケンコーコムでポチった)のはちょっと酸味がある。
でもガブガブ飲めるよ。
761可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:52:28.20 ID:uHHEkU0H0
病院近い人裏山
こちらは市内に分娩できるの2件だけ、徒歩10分のところは帝王切開対応できない、もう一件は総合病院だけど近くはない。
診察だけならできるところ多いんだけどなぁ。
結局隣の市まで、電車乗り継ぎ+バスで行ってる。
いつもは旦那の運転でいくからいいけど、電車バスで自力で通院してみて今日、もし早産とかで急な陣痛きたらgkbrと自信が無くなったよorz
妊婦の身体の重さを舐めてたorz
762可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:02:07.46 ID:U2MIirTsO
なんか>>745に和んだw
763可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:20:54.56 ID:FGz2jWDPO
>>747
うちの旦那は、分娩台の足置きに届かなくてうまく息めない私のせいで助産師と1本ずつ足を押さえててくれたよ。
つまりモロ見え。ガウンも何も着ないままだったよ。

カメラなんで怒られたのかね。友人も同じ産院だったが、ご主人が録画したビデオにモロに映ってるとのことで夫婦でしか見れないと言っていたw
764可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:28:36.28 ID:+RXAx3kIO
商品名忘れたけどアカチャン本舗で売ってる「にっこりさんのナントカ」っていう
ティーバッグタイプのやつホットで飲んでますよーノシ
これは全然クセがなくて飲みやすいしティーバッグだから楽、
7個入りで350円くらいだったはず。
765可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:28:37.42 ID:+Idev71T0
検診で通ってた病院といよいよお別れ。
先生今までありがとう!
紹介状をもらったので、里帰り先の病院の予約を入れた。
今まではWeb予約だったんだけど、次の病院は電話予約のみ。
代表番号一つしか書いてないし、案の定つながらない!!
緊急時は焦りそうで嫌だなあ。失敗かなあ。
20分も話し中だよ。皆さんの病院もこんなもんですか?
766可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:29:33.24 ID:+RXAx3kIO
連投スマソ、>764は>754さんにです。
767可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:33:55.10 ID:CHtLsoEr0
俺…明日の健診が無事終わったら冷凍庫で待機しているガリ梨を食べるんだ…
768可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:39:03.53 ID:EvwKhVNr0
ガリ梨でご褒美にしている奥様エラス。
私なんて今日、検診終わったからって マックのLLセット食べちゃったよ・・・
6ヶ月なのに。反省。
769可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:43:14.88 ID:HEsfAjrZ0
>>646
すごい亀ですが、浮腫+++で入院中の者です。
私は指とか手のむくみはそうでもなくて
とにかく足がやばいことになってました。

足の甲がパンパンで軽く押すだけで痛い。
足首がない。
くるぶしがプクブクに盛り上がっている。
2週間で体重が3kg近く増えた。
このような症状がありました。

母子手帳の欄には++までしかないので
手書きでもう1つ+を付け足されて衝撃でした…。
770可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:52:40.60 ID:cUMqxPiLO
このスレの影響でガリガリくんに目覚めた!
チョコうまーい
でもここ3日くらい食欲なくてアイスやら水分ばっか取ってたせいか、下痢が続いててお尻痛い…
旦那が言うには毎日寝たらお腹丸出しにしてるらしいし冷えてるのかな
気を付けなきゃね

ところで最近腰痛ひどいしお腹もつっかえて座ってるのしんどいんだけど
みんなどんな風にして過ごしてる?
ソファか座椅子の購入も考えてるけどうち狭いし迷うよー
771可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:58:05.66 ID:+Idev71T0
>>770
ソファにごろ寝。レザーだから暑い。
しかも汚れてきた。私汚いらしくショック。
明日クリーナー買いに行く。
772可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:08:22.44 ID:dpY6Lm3C0
>>770
誕生日に、ちょっといい座椅子を夫に買ってもらったよー。
それでいっつもゆったり座ってる。
でも、きっと座り方が良くなくて坐骨がいたいorz
それまではソファーでだらしなく斜めすわり?みたいな感じだった。
773可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:18:10.70 ID:ohEWjGoa0
>>770
ソファにごろんか、ソファに座って、クッション2つかさねて膝の上おいて
それに上半身まえかがみにもたれる。

トイレでもしんどくて、さらの12ロールを抱きかかえてやる。
774可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:21:35.52 ID:RtD3d9d40
>>773
さらのロール抱えて用を足すって、目からウロコだ!お腹大きくなったら真似しますw

今22wで、そろそろ運動しようかと思ってます。
でもちょっと歩くだけで動悸が…。
心拍計買って測りながら歩いたほうが良いかな?
775可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:39:25.27 ID:RVNlK4e/O
マリエン薬局のお茶ってネットでしか買えないのかな?
776可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:50:36.62 ID:Thqp1gB/0
>775
基本が「ドイツからの個人輸入」だから
実店舗はないし、公式サイトから以外には購入法はないよ。
777 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/27(水) 01:22:17.72 ID:4zoAt5oXO
777
778可愛い奥様:2011/07/27(水) 01:25:34.86 ID:ehuswl1z0
>>769
レスありがとうございます、参考になります
こちら足はもちろん顔もむくんで手もしびれているのですが+のみ
足首なんかもちろんありませんし、くるぶしもよくわからない物体です
体重は8ヶ月に入っていきなり5キロくらい増えたんですけど
病院満員だからほっときたいのかな
書いててヤバイ気がしてきた
779可愛い奥様:2011/07/27(水) 01:38:18.80 ID:EDUQQh8n0
>>775
高っ!

興味あってググッて見たけど、足元見てボリすぎだろーいくらなんでもw

デパートや専門店で母乳が良く出るとか妊娠中にいいハーブティ買う方がマシだなー
自分なら。
780可愛い奥様:2011/07/27(水) 01:48:38.74 ID:lVINLd4BO
ぐっ、これが恥骨痛ってやつなのか…。
781可愛い奥様:2011/07/27(水) 02:22:32.76 ID:Qew+q6TzO
変な時間に起きた。トイレいって水のんで寝たら胃が痛い。
今日は午後から後期の母親教室だよ。病院の講堂でするんだけど、椅子がパイプ椅子。お腹と腰がきっついの。いくら肉厚なお尻でもパイプ椅子は響くわ。
来月11日で9カ月突入。肌着や赤ちゃんの服は何枚買えばいいか全く分からない。性別は来週わかるはず。気ばっかり焦るよ、どーしよー。スッサンするとゆーイメージが湧かない〜。
眠気も消えたよ、トホホ
782可愛い奥様:2011/07/27(水) 03:05:55.75 ID:EDUQQh8n0
>>780
フフフ…たかがこのレベルだと舐めてもらっちゃ困るな…
783 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/27(水) 03:08:03.29 ID:4zoAt5oXO
>>781
9ヶ月に入る人は準備焦るだろうなあ、と思ってたら、自分もその週に9ヶ月になるんだった
上の子と同性だけど季節が違うから、肌着は上の子のコンビ肌着、短肌着を足して10枚程度に
あとは50〜70の2wayオールを5、6枚になるように足すつもり
784可愛い奥様:2011/07/27(水) 04:41:50.48 ID:ZC10Vl+bO
なんだか今日はすごく張って全然眠れない32w
定期的ではないけど、恥骨や腰まで痛むくらい強い張りがくる。
便秘なのは関係あるのかな
鉄剤飲んでるせいだと思うけど、
胃炎持ちなんで吐き気がきついし、
全体的にお腹の調子悪いから赤ちゃんもしんどいのかな
明後日検診なんだけど、
明日は上の子絡みの用事があるからでかけなきゃならないんだよね
とにかく寝なきゃ…
785可愛い奥様:2011/07/27(水) 05:55:12.63 ID:j1faxRGkO
お腹張らない、赤ちゃん出てこないー。

恥骨痛もない、なんもない。
予定日過ぎたけど、自然に陣痛つくのかこれ?

もう破水でもいいからしてくれー
誘発やだー
786可愛い奥様:2011/07/27(水) 06:02:44.35 ID:ARm4jXv6O
36W6d

毒母やおせっかいな親戚に里帰りしない事を散々つつかれ
それでも突っぱねてたら月曜に実家同居の毒祖父(84)が
転んで大腿骨骨折して現在実家は色んな意味で火の車、
あの時周りに負けて里帰りしなくて良かったー!頑固な自分gj
787可愛い奥様:2011/07/27(水) 07:14:36.55 ID:+GDwTq900
昨日ガリガリ君梨味食べたら当たりだった!

25wで整骨院に行ってきた妊婦なのにいいの?というぐらいバッキバキされた
「足が左右で2センチずれてますよ^^」と言われ尾てい骨をグリグリ
おかげで夜中に足の冷えで全然眠られなかったのが昨日はぐっすりだった
788可愛い奥様:2011/07/27(水) 07:16:25.63 ID:YYCS5ghdO
今日検診だから下剤飲んだのに反応neee!!
体重管理的な意味でちょっとでも悪あがきしたい;
789可愛い奥様:2011/07/27(水) 08:15:19.73 ID:aCCwNO+vi
>>754です。
情報ありがとうございます。
早速ラズベリーリーフティーをポチッてきました。
色々調べたら、ハーブティーやアロマって妊娠の時期によっては怖いのね。
790可愛い奥様:2011/07/27(水) 08:41:23.48 ID:0WiUVrsi0
臨月入った途端、調子よく効いていた便秘薬が倍の量でないと効かなくなった。
足の付け根が引きつるように痛むし、下がってきてるんだろうな。
腹囲も増えてるけど、9ヶ月からお腹の下半分に出てる妊娠線は広がってないのが不思議だ。
塗るものをローションからオイルに変えたからかな?

さて、私もラズベリーリーフティポチってきます
791可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:23:17.86 ID:tc2E48S80
>>788
え、処方された下剤だよね?
792可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:27:36.71 ID:If4rWUS00
29w
夜中のトイレタイムで起き上がるとき、恥骨のあたりと性器周辺?が
ものすごくすごく痛い。日中はそんなに気にならないけど、
なぜか夜中と朝起きたときに痛くなる。

明日検診なんだけど、検診前になるとなぜか体調が良くなる。
おとといまで動悸がひどくて立ってると気分悪いうえに
37度ちょっとの微熱が続いていたのに、昨日から絶好調w
頑固な便秘も昨日まとめて●が出て解消w

いつも検診前にはマイナートラブル解消することが多くて、
担当の先生には元気な妊婦と思われているw
79331w:2011/07/27(水) 09:28:21.38 ID:zErlgb/7i
昨晩就寝時、唐突に激しい胎動が続き、苦しくて思わず声あげて泣いてしまった。
生む痛みに比べれば屁でもないし、正直我慢できるけど、精神的に驚きすぎて泣いてしまった。
意地悪してないのに‥
元気なのは嬉しいけど、内臓がえぐれそうな回転はやめておくれよ。
794可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:32:53.87 ID:ojfvZQVz0
39w1d
昨日郵便局のATMでお金下ろそうとして通帳を機会に入れたらエラーで何回も返って来る。
磁気がなくなったのかなと思ったらお腹で「取消」を押していました。
おなかの出っ張りがちょうどボタンに当たる位置だったので、ちょっとおもろかった。

しかしうちの人も出てくる気配なし。先生にまだまだかかるなぁって言われたよ。
795可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:44:21.80 ID:UpnHN8HY0
うちの産婦人科は市販の下剤飲んでいいっていうスタンスなんだよね
だから、妊娠前から飲んでる薬をそのまま飲み続けてる
時々不安になるけど、後期になったしいまさらどうしようもないけど
796可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:45:56.42 ID:uscEFe1J0
>>792
似てる!
こちらも29w
トイレタイムの時は尾てい骨付近とか腰が痛いのに当日はけろっと良くなる。
まぁ、動いてたら痛みを感じないが。
お腹の張りも毎日あるのに、当日は張らない。
797可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:55:04.01 ID:EDUQQh8n0
>>789>>790
友人が34wで出産の早産だった時、「安産になるっているからラズベリーリーフティ
飲んだんだけど、それのんでからしばらくして急に産気付いた」って言ってたなあ。

まあ、その日雪降ったりで大型低気圧来てたり、二人目だから…とかいろんな要因は
あるとは思うんだけど、それ聞いてから絶対38w過ぎてから飲むようにしよう、って勝手に
決めてる。
798可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:55:49.94 ID:pZtrboii0
>>795
下剤って妊娠時でなくてもしんどくない?
無理しない方がいいと思うよ。
ましてや、一時的に体重減らすためにだなんて。
わかってると思うけど、それ意味ないし。
799可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:02:36.85 ID:FM4wy3odP
>>798
>>795はID的に>>788じゃなくない?

うちの産婦人科は1日でも出なかったら
下剤飲んで即出してくれって指導だよ。
妊婦でも毎日出ないとダメ、という考えみたい。
以前切迫で入院したときも毎日●の回数聞かれたけど、
1日でも「昨日は出ませんでした」と申告すると
看護師さんたちが「今日は出た?下剤は持ってる?飲んだ?」何度も何度も聞きにきたよ。
800可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:09:48.11 ID:wnF64bwh0
抱き枕を股にはさむと寝てるときに恥骨痛&腰痛がするので、
横向きで足閉じて寝るようにしたら比較的マシになった。
股にはさむと恥骨がゆるむ?のかもね。
801可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:20:05.56 ID:NOI2AkRx0
>>799
そうだよね。
体重コントロールの目的もあるかもしれないけど、便秘して出す時に変にお腹にチカラがかかって、おなかが張ったりしないようにする意味がつよいかと。
802可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:42:22.46 ID:F7NwqPRdO
お盆予定日だけど、二人目大きめで大変だったから今回は早めに産みたい。
頭大きいと言われ続けてガクブル(p*д*q)

もういつ産んでもいいよと先生は言ってるから、できれば8月入ってすぐくらいに陣痛こないかなー。
7月は苦手な義母義姉の誕生月だから、なるべく避けたい。

そんなこと言ってたら罰当たりそうだけど…。
803可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:47:49.37 ID:pZtrboii0
>>799
そっか。下剤の人ごめんね。
私は中期に便秘になって産婦人科で下剤をもらったけど、
お腹が大きくなるほどに快腸で不思議。
妊娠前は三日出ないとか当たり前だったのにな。
赤ちゃんの重みや胎動の刺激がいいのか。
ご協力感謝!とトイレでお腹に話しかけてる。
804可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:54:52.54 ID:ohEWjGoa0
抱きまくら、はさむんじゃなくて、
まず抱きかかえて、足は二本とも抱きまくらの上にのせる。

…なんかゆがみそうかな??
楽なんだよね
805可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:58:54.20 ID:YYCS5ghdO
>>791
処方された下剤ですよー

元々酷い便秘で妊娠前は一週間出ないとかざらにあって
今日も4日目だしお腹は余計に張るしで先生にもマメに下剤使って〜って言われるんだけど
今日みたいに効果スルーしちゃう時もあったりで…

ラキソ20適で出ないとか頑固すぐる;
806可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:05:58.71 ID:lyMpdcjqO
28w何をするにもすぐ疲れる。そろそろ準備品を揃えたいからネットで色々観ているがパソの前に座っているだけで(ガス式椅子)疲れてすぐ横になりたくなる。
洗濯して寝て、ご飯食べて寝て、食器洗って寝て。外出もしんどい。
807可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:06:48.54 ID:RVNlK4e/O
>>786
里帰りしないなんて!的発言はどうなんだろ…
実家の環境がよい人の意見しか聞いた事ないから実際わからない。
里帰りが理想なのはわかるけど帰らなければよかった…だけはどうしても避けたい。
808可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:13:10.94 ID:CESnIhCrO
>>805
ラキソ20滴!!そりゃ頑固だねぇ!
私も便秘で整腸剤+下剤処方だけど、一度出ると整腸剤だけでゆる〜くなる
なんだかあまっちょろい便秘なんだなと思ったw
出産したら治るといいねぇ。

33w
生活の中の動作で何が一番辛いだろう、と意識しながら動いてみたら
床から立ち上がるのと、床のものを拾うのが抜きん出て辛い。
あと洗濯干してる時の、腕を伸ばしてる状態も意外と辛いのだね。
809可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:19:14.18 ID:tc2E48S80
>>805
よかったよかった。いや出ないのはよくないけどw
毎日快便な人間が心配することじゃなかったな
そういえば便秘かどうかなんて聞かれたことない。
本当病院によって違うんだねえ
810可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:25:38.17 ID:iliFP4qt0
>>807
私は里帰り前は
実家の母とうまく行ってると思ってたし、大丈夫だと思ってたけど
実際帰って赤ちゃんのお世話だの何だのやってると
いろいろ意見の違いが出てきて面倒くさかった
私は双子を生んだから、同時授乳とか試していたんだけど
母は、一人一人別々に、目を合わせながら授乳するべき!!だと主張してきたりして
イライラがピークになって、産後2週間で帰ったわ
811可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:36:52.23 ID:hpcHTya/0
マリエン薬局のお茶、値段はぱっと見高いけど内容量がデパートとかで
売ってるお茶の倍以上入ってるから実は意外とお得。あと単品のものより美味しい。

37wの検診いってきた。
背中側を向いてまっすぐの姿勢になってきて、出る気満々ですねー、
発育も問題ありませんねー、体重も2500g越えていつ出てきてもOKですねー
でも下がってないから39w以降かなー、なんてのんびり言われた。

子は順調かもしれんが、私の骨盤がもげそうに痛いのでそれを訴えたら、
あー、開いてくるからねえ。産後に骨盤矯正とか通うと二人目とか三人目で
楽ですよ、とにっこりスルー。
…今、今痛いんですよ先生…。orQ これあと2週間以上続くんか…。
812可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:41:16.67 ID:ZHESYpmti
>>802
>7月は苦手な義母義姉の誕生月だから、なるべく避けたい。

わかりますよー。わたしは11月頭の予定なんだけど、10月が義母の誕生日だからなんとしてでも避けたいと思ってる。
でもこことか見てると初産でも37〜39wとかで出産されている方もチラホラいるからちと不安だ。
初産
813可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:49:09.10 ID:YYCS5ghdO
>>808
ほんとに今日のは頑固さんだ(笑)
妊娠前に飲んでた漢方が体にあってたから早く復活したいw
(妊婦禁忌な漢方)

>>809
毎日快便うらやましす!
何故か妊娠前期あたりは便秘解消してて凄く良かったのに
28wになってまた頑固さんになった…

前期の快便が忘れられないです(´ω`)
814可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:50:54.34 ID:EDUQQh8n0
あんまり占いとか興味ないくせに、

ふむふむ、今年産んだ子は兎年だからこういう性格なのか、
今年生まれは七赤金星だからこういう特徴なのかフーン。
あ、動物占いだとこの日に産むとコアラで次の日だと黒ヒョウなのか、ほうほう
わー私と同じ星座だわ、なんか嫌だなーw

とかやってる。
無事にうまれりゃーなんでもいいんだけどさw
815可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:52:58.40 ID:RVNlK4e/O
味が美味しくないと続かないからやっぱり飲みたいなぁ
味見できるに越した事はないけど
816可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:55:30.70 ID:RVNlK4e/O
スマソ…>>815>>811さんへ
817可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:15:32.41 ID:ohEWjGoa0
>>814
すごいあたるアプリあるからやろうとしたら今日より以前しか無理な設定にされてて泣けたw
その仕様いるか?
これが無駄なチェックていうやつだ。
開発者でてこい!
818可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:24:55.90 ID:Qew+q6TzO
母親教室やだー、面倒〜。行きたくない〜〜。

何となく自分の中で予言とか予知めいたことってない?潜在意識とかさ。
ずいぶん前から何となく結婚・出産に関して「30で結婚して33で出産する」て思ってたんだよね。実際その通りになった。んで結婚すると、義母、夫、実母て10月生まれが多いから「子供ができたら10月に生まれる」て漠然と思ってたらその通り。
何となく男児て思うけど、こればっかりは分からないよね。
819可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:34:12.43 ID:GFpQO4OP0
悪阻が終わったと喜んで一ヶ月も立ってないのに後期悪阻ハジマタ。
かなり無理して食べてるけど食事が苦行。栄養バランスなんですかそれ?状態。
高カロリー、高脂肪でもとりあえず可と先生に言われてるので、パンやマフィンとかで維持してる感じ。
バランスのいい少量でもエネルギーを確実に取れる食事って何だろう 涙
820可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:34:15.42 ID:Ba55YYgV0
>>818なんとなくわかる。
ウチは母七人姉妹の私三人姉妹、いとこが15人以上いるんだけど、九割女という女系一族。

でも私は物心ついた時から、自分は絶対に男2人産むんだあ〜とかなんとなく思ってたし、そう言ってた。周りの大人達からは無い無いウチは女系だぞwwとずっと言われたけど、一人目男。今の腹の子もやっぱり男。
今は私の腹で調整してるんだね…と言われている。
821可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:38:50.32 ID:Ba55YYgV0
820だけど、よく考えたら男か女か決まるのって精子によって決まるんだよね…??
腹で調整って間違ってるよなあ〜
今度言われたらそう言おうww連投ごめん。
822可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:00:16.70 ID:SnICmXyWO
私も女9割の女系家族で男児予定。
でも全然予感とかなくて、漠然と女の子生まれるんだと思ってたなあ。
旦那が見事な男家系だから、エコーで顔は見てないけど旦那似なのかも。
本気で男の子に慣れてないから、思春期に「クソババア」とか言われたら
布団叩き持って追いかけまわしそうだw
823可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:01:35.72 ID:EDUQQh8n0
>>817
え、なにそのアプリ
気になる〜!教えてください
824可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:05:21.92 ID:0WC0Co9dO
今日は体調がよかったので、夏休みでヒマを持て余す園児二人と散歩に行った。
歩いた距離は1キロちょっとだけなのに、車に注意したり、喧嘩する二人を宥めたり、
抱っこをせがむ下の子を説得したり…30分もかかっちゃって疲れたorz

田舎なので移動は車ばかりだし、暑いし、お腹も張りやすくて、全然散歩できてないや。
5〜6キロの散歩とかここでよく見るけど、本当に尊敬します。@30w
825可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:27:23.38 ID:ehuswl1z0
Xの精子が生き残るかYの精子が生き残るかは
女の腹の中で決まるんだから
女の腹の中で調整されているといっても
間違っていない気はする
826可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:28:10.31 ID:pZtrboii0
一週間もダラけてしまった。
幸い曇りが続くし、今日こそ散歩する!
で、帰りにモスに寄っ…ゴニョゴニョ。
827可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:33:43.83 ID:zsLfgJod0
>>753
サボりたいとか思うことに罪悪感だったからちょっとホッとした。ありがとう。
お互い再検査は異常なしでありますように。

本当、近くに病院ある人がうらやましい。バスも乗り換えなきゃいけないし、田舎はこれだから…。

今日は眠くて眠くて、朝ごはん食べてから今まで寝ちゃったよー。
828可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:37:06.74 ID:SnICmXyWO
モスいいなっ。
モスシェイク、バニラとそれ以外の固さや濃さの違いはなんなんだろ。

明日から正産期に入るところだけど、ここ数日異常に眠い!
朝ご飯食べて寝て、起きてお昼ごはん食べて気がついたら夕方まで寝てて、
夕食食べて夜は普通に朝まで寝てる。
眠れない方が多い中でこれもちょっと怖い。
そしてお母さん家事も何もしなくてゴメンナサイ…
829可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:37:14.58 ID:EDUQQh8n0
>>822
今考えると、いい意味で本気で親が怖くて「ババア」だの「クソジジイ」とか反抗期でも
言ったこと無かったから、自分に子供が出来た今、今更ながら自分の親の教育って
すごいな〜と思ったわ…

たまに平気で小さい子が「クソババア」とか親にむかって「ふざけんなよ〜!!」とか
言ってるの見るとかなりギョっとするよね。
830可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:40:12.75 ID:h7CBYDAjO
初産@38w
ここ2.3日下痢と睡魔が激しい
色々調べたら、出産の前兆?にあてはまるらしい
おしるしっぽいのもあるし、もうすぐなのかな〜
こういう前兆のあった方いますか?
831可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:42:31.66 ID:YG5x5GF7O
27w
ポッター見てきた!
昨晩利尿作用のあるスイカ食べてたし、二時間以上じっとしてられるか不安だったけど
割りと大丈夫だった。東宝シネマズの座席は快適だなぁ
音響に合わせて胎動も結構あっておもしろかった
832可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:53:24.30 ID:ySUYDLeHi
ニトリの白いウンチ枕w見に行ったんだけど思いのほか大きくて買うのやめてしまった。
今はタオルケットを抱えて寝てる。
今後これじゃ足りないかないー
明け方寝ぼけて仰向けで寝てると胎動が激しい気がする。

>>831
いいなー!
私もポッター観に行きたい!
833可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:59:11.05 ID:FMLnPUrS0
>>830
明日予定日です@高齢初産
25日の夜中2時ころ、猛烈な腹痛で”すわ、陣痛か?!”って思ったけど、
痛いのは腹で腰じゃないし・・・と痛みに耐えていたら強烈なピー。
その数時間前に旦那もピーとゲーしていたので、夏祭りで食べた焼きそばか、スーパーで買ってきた天ぷらに中ったと決め付けた。
だって未だに前駆どころかおしるしもないない。
中の人元気にヒップアタック中・・・
前兆だといいね!
834可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:08:18.97 ID:uscEFe1J0
>>806
私も。
なにもしないまま、寝て一日が過ぎて行く29w
835可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:10:45.56 ID:2wdEg5ZE0
今28w、そして30wから主人の実家に引越しします
義実家大好きだけど、もう家でTシャツ&パンツ一丁でゴロゴロ出来なくなると思うと、憂鬱だ

2階に部屋を借りるんだけど、同居ってどのくらい部屋にいていいのかな?
もちろん、掃除洗濯家事手伝いなどしたうえで。

産後も2階にこもってたら、義母が赤ちゃん見れなくてかわいそうかなと思ったり気を使うなぁ
実際に義母には気を使ってられないくらい赤さんで忙しいかな?
836可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:30:24.32 ID:Pewj5fXm0
>>830一人目出産時。
一日目、下痢おしるし無し。
二日目、下痢ビミョーな茶色のおしるし。
三日目、下痢茶色のおしるし多め。
四日目、夜に、究極に下痢でトイレから出て来れなくなって、張りもないのに、家族が心配してタクシー呼んでしまって、便意を我慢しながら病院へ〜夜中ずっと下痢腹痛、でも腸は空っぽでなんも出ない。
陣痛でもない。

早朝には治ってたから退院か〜と思ってたら、病院のベッド上で大量破水→陣痛→出産。
全体的に睡魔に襲われながら下痢だったので辛かった〜。
後から看護師さんに聞いたら、下痢が前兆の人もいるよ〜と言ってたよ。
本当に前駆陣痛とかも一切なく、いつもの下痢の腹痛だったから、入院していいんかい?と思ってた。

837可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:59:16.69 ID:NWxxJYb+0
なかなかPCに触れず報告遅れてしまったが、14日に元気な女の子を無事出産しました!!
19時間の長い戦いでしたが、旦那立会いのもと頑張ることができました。

まさかこんな風に書き込みするときがくるなんて思ってもいなかったけど…

いつもこのスレには励まされました、ありがとうございました!!
旦那立会い菌置いていきます つ◎◎◎◎◎

皆様も無事に出産できますように…!!

838可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:59:56.27 ID:s/+KlHhiO
>>814
ナカーマ!うさぎ年占い私もやったよ!
うさぎ年って育てやすそうな子だよね
839可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:13:13.40 ID:f12VuofCi
>>835

私は最近まで事情ありで同居してたんだけど、義妹も旦那も自室には寝るときしか行かないから、朝から寝るまでリビング生活だったよ…
と、いうか少ししんどくても部屋にこもれなかった小心者な私。姑さんはいい人だからしんどくはなかったけどね!
同居頑張れー!
840可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:24:41.37 ID:3RJWmZ1mO
38wの健診に行ってきた。
赤ちゃん下がってるし子宮口柔らかい&開いてきてるから
一応一週間後に健診予定入れとくけど、それまでに生まれると思うよ!って笑顔で言われた。
赤ちゃんまだ2500gギリギリあるかないかだし何より出来たら8月に入ってきてから生まれてほしいと思ってるから
もうちょいお腹の中にいてほしいな〜
でも健診の子宮口チェックが刺激になったのか
ずっと不規則な張りが続いてる…
まだ心の準備ができて無いよ。
841可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:54:27.07 ID:ehuswl1z0
みなさん家計簿付けてますか?
子供産まれたら何か難しそうですよね
842可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:59:30.28 ID:If4rWUS00
>>818
私は妊娠初期のころ、女児が産まれて、デパートで
フリフリのセレモニードレス買ってる夢を見た。
27wの検診で女児だとわかって、あれは予知夢だったのかなーと思ったよ。

私自身は2人姉妹で、家系的にも女性が8割くらい。
義実家は男系だから、義父に「嫁子の家系の血筋かな。」と言われたから、
「へっ?一番先にたどり着いた精子の性別で決まるんで、
そんなの関係ないですよ。だからどっちが欲しいとか私に言われても
どうしようもないんですよw 言うなら旦那君に言ってくださいw
あ、でもそんなこと言われても調整なんて無理ですね、ハハハw」
とサラっと言ってみた。
843可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:01:01.89 ID:TTIVz/K+0
>>828
モスシェイクはバニラが基本で、別の味はバニラにシロップ混ぜてるからじゃないかな
大学生の頃にバイトした時はそうだったよ

32wも明日で終わり、早く産休に入りたい
844可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:04:31.83 ID:eRJtJEsc0
39w
私も先週あたりから下痢だったり、緩めだったり。
生理痛みたいな腹痛も時々だけど陣痛につながらないし、少し焦ってきた。
知り合いが超過10日で誘発と聞いたから余計に。
845可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:13:30.34 ID:aTeoC5ab0
>>837
出産おめでとうございますト(*゜▽゜)
19時間大変でしたね。
846可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:16:05.01 ID:pZtrboii0
>>841
iPhoneユーザーなら、支出管理という110円のアプリおすすめ。
収入は入れずに、お金使う度に金額を入力するやつ。
色々なグラフがすぐ出るから、毎月食費がいくら、無駄がいくら、とすぐわかるよ。
家計簿は駄目だったけど、これは二年続いてる。
847可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:27:48.94 ID:F9nndNg80
モスシェイク、コーヒーの味が好きだったー
だいぶ前に近所のモスが撤退しちゃって気軽に行けなくなっちゃったよ

私も寝まくり妊婦だな
1日何時間というか6時間以上起きてられない感じ
睡眠自体は3時間サイクルで目が覚めるんだけどねー

検診いって内診グリグリされると下痢になるな・・・
848可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:33:26.71 ID:AompBXb7O
>>837
おめでとうございます!

私も旦那立ち会い菌もらっていきます。
ついでに今までにばらまかれた旦那在宅菌ももらっておこう。


出来れば今夜あたり陣痛来ないかなー。
849可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:43:06.74 ID:ow+O97ot0
>>835
私は産後に義実家にお世話になる予定です。(2階に住まわせてもらうのも一緒)
今も家はかなり近くて、義実家とはうまくいってるけど
やっぱり同居となると気を遣いますよね…。
産後しばらくは無理に体を動かせなくて、何もできなさそうだし
義母も「気は使わなくてもいいのよ〜、こっちもたいしてお世話も
できないと思うけど」と言ってはいるけど、やっぱり気は使うだろうな〜。
でも無理矢理あれこれ動いて大出血、なんてことになったら怖いので
無理はしないようにしよう…。
850可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:46:47.82 ID:eXCEwwZDi
少し出血あって、友達と会ってたのを大急ぎで切り上げて病院。
子供は元気でよかったが、数日の自宅安静になり、
医者と助産師と薬剤師の言う薬の飲み方が全部違ってて悩む。
お医者さんはこう言ってたけど、と質問しても、みんな自分のやり方を主張するというか…
先生の処方の仕方が一般的でないような雰囲気なんだが。
普通は一回一錠三回のところ、一回ニ錠頓服だったりで、
助産師と薬剤師はたぶん一般的な飲み方のバリエーションを主張してるんだよな…。
今晩からどうやって飲もうか…

そして普段の日は何もないのに、なんで人と会う時に限って出血するのか。
ドタキャンや途中で帰るの二回目だよ…。
851可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:52:39.42 ID:xsV01T9Ki
給料日なので一ヶ月分の基本的な食材をたんまり買ってきたー!
久しぶりに冷凍庫がパンパンw
米10kgって意外と持てるじゃんって思った。

来週から産休だー!
まだ赤さんの準備も入院準備も何もしてないので、産休入ったら本気出そうと思う。
852可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:05:37.57 ID:iTJCYoml0
>>851
重いものもって大丈夫だった??
そういう我が家も25日お給料日だったので、今日買い物いって
米、ミネラルウォーター、旦那の好きなサイダーなど重いもの買った。
車ないので配達頼んじゃったよw
元々非力で5kgの米もヒーヒーいってたから、10kgもてる奥様尊敬する。


実家に車おいてきてて、里帰り後に陸送で車もって来る予定だから
早く車運転していろんなとこいきたい。
旦那とも子供産まれたらどこどこ行こう〜と盛り上がってる。
853可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:19:25.02 ID:/RIqMbDXO
重いもの持つ→破水注意
854可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:26:27.35 ID:qIcSbaJ+0
旦那が夏風邪ひきやがり、案の定、数日前感染させられました。これまでだったら、旦那が風邪だろうが何だろうが平気だったのに。やっぱ妊婦の抵抗力って弱いんだな

うつった風邪は日に日に症状が悪化し、今日は完全にダメぽ。妊婦になってから便秘だったのに下痢、喉が腫れて声が出せない、身体中痛い、特にこれまでも痛かった仙骨あたりに常に鈍痛がして動けない。

しかも昨日の健診では、鼠径ヘルニアと言われ。。。
こんなにトラブル続くなんて、これまでのダラが祟ったんだろうか(´・ω・`;)
赤も、心なしか胎動が少ない。だめだめカーチャンでごめんよ

855可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:26:47.90 ID:4Nh2I4y+0
おしるし?きたっぽい38w6d

朝、水っぽかったので一瞬破水か?と疑ったけど、そのあと続かなかったので様子見
昼頃買い物に出たらさらに少量出血、今は止まってます。

お風呂って入っていいんですよね?
856可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:04:42.19 ID:gVeNS9CeO
>>835>>849
私は結婚後から同居している(2階に旦那と住んでいます)けど
1階でもテレビ見ながらゴロゴロしたり2階ではパンツにTシャツでウロウロしてますよ。
いろんなお宅があるけど同居してみたら案外居心地よかったりもするから
同居前から同居=大変って思うより気楽にいきましょう。
うちの場合は自分の実家にいるよりはるかに気楽です。
857可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:05:00.08 ID:9hjSdFymO
>>855
いいんです!(o^-')b
858可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:24:21.63 ID:cP8x15tD0
39w
バースプランに書くこと考えてここまできちゃった
とりあえず立会いと家族写真撮影希望だけかいたけど
他に何かあるかな
旦那が立会いしてみたいって言うから、そう書いたけど
怖い〜とか言ってる
私は別に立会いどっちでもいいんで、じゃ、止めとけば?っていうと
でもこのこ最初で最後の子かもしれないから立ち会ってみたい(キリ
って言ったそばから怖い〜っていう
もうすきなようにしてって感じ
859可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:33:34.97 ID:xsV01T9Ki
>>852
851です。
お腹張るかなーと思ったけど米10kgまでならなんとか大丈夫でした。
むしろ仕事中のほうが気を張ってるせいか、お腹も張りまくりなことに気が付いたorQ
860可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:37:06.14 ID:gJaX8R4Z0
23w
今日の赤は頭が上にあるらしく、足で膀胱をフニフニフニフニ
辞めてくれー!!
861可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:42:19.32 ID:JYkIvkTLO
22w
仕事休みで昼寝してたら、家の近くで落雷があった!
めちゃくちゃ怖くて泣きそうだったよ〜
夫婦喧嘩中でわたし避けられてて、頼れる人がいず不安なのが
子供にも伝わってしまったのか、胎動が凄かった
腹の子ごめん
862可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:03:52.07 ID:tnVrVuMdO
23W 切迫早産で入院中(┳◇┳)
確かにお腹はたまに張る気がしていたけど…
子宮頸管18ミリ。子宮口1センチあき


24時間点滴刺しっぱなしで今は頸管28ミリになり喜びもつかの間…
子宮口は2センチ弱あいていた(┳◇┳)
863可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:09:14.13 ID:5ehe2r1r0
>>862
頑張れあかちゃん!お母さん!
864可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:28:32.05 ID:EDUQQh8n0
33w

歩いて30分位の携帯ショップに、名義変更しにいったら疲れすぎて
帰ってきて今まで爆睡してもーた
フア〜…さっぽろ一番ミソラーメン食べたい

865可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:28:46.24 ID:ohEWjGoa0
>>862
私もすごく貼るんだけど、
入院したのはどうして?出血?それとも検診で?

自分はこれがハリとは知らず先生からすごくはってるねと言われて、
それなら毎日もっとはってる…とすごく怖くなった。
866可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:35:30.94 ID:VmDe75vo0
>>865
>>862じゃないけど、お腹張った時は横になって休んだほうがいいよ。
6ヶ月はじめの頃、お腹張ってるけど胎動もあったからちょっと出掛けたりしたら
見事に少量の茶おりでた。
頸管と子宮口は異常なしだったし、出血もどこからだったか不明だったけど。

それでトイレと食事以外は寝てろといわれて、お風呂も禁止の自宅安静。
一度出血すると、そこに傷があるのと一緒だから、また出血するかもしれないし
張ってるなら安静にしなくちゃだめよ!って医者から怒られたよ。
もし>>865が張りやすい人なら、本当に気をつけたほうがいいよ。
出血したり、痛みのある張りがきたりしたら大変。
867可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:40:50.99 ID:2DqVqkEC0
>>858
病院からバースプラン記入するように紙もらったけど、私も立会いと撮影くらいしか書く事思いつかなかった。ネットでバースプラン記入例ググって呼吸法やいきみ時期教えて欲しいとかを書いたけどあとは思い浮かばない…

37w
つわり時期に悩まされた昼夜逆転が半月前くらいから復活…つわり時期より睡眠時間が短時間&細切れになってる。
赤が産まれてからのお世話に身体が慣れるように出来ていると聞いた事があるけどしんどいよorQ
868 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/27(水) 20:15:16.15 ID:4zoAt5oXO
一人目産んだ産婦人科で、今回バースプラン聞かれないな、と思ってた。
上の子の産婦人科のママ友と話した時に、上の時も下の今もバースプランのバの字も聞かれてなかったのが発覚。
私の希望が通ったと思ってた事はもれなく皆もしてもらってたらしい。
私のバースプランはどこへ。
今回ドライテクニックを希望したかったんだけど。
869可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:17:22.88 ID:wnF64bwh0
異常な張りと生理的な張りと良く分からないよね。
私も、休んでもすごく張って重くて痛かったから、時間外で病院行ったら、
ただの生理的な張りで、便秘してない?とか言われた。
どうもクーラーの冷えがよくなかったみたい。
経験してみないと分からない・・・、というか経験してもやっぱり分からない。
下半身は冷やしたらダメっていうのは分かった。
870可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:18:57.39 ID:FM4wy3odP
すでに34wだけどバースプランという単語自体このスレで知った…
うちの病院何も聞かれないのかな?
妊婦の希望関係無しで先生の思い描くプランだけ???
871可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:21:34.55 ID:iKwNIz4Vi
>>865
私は出血はないんだけど、健診時にどれくらいまで張るのが普通で、どれくらいからがヤバイのかわからん!でも張る気はする!と医師に言ったら頸管の長さみてもらえたよ。

結果30wで、短い時(張ってる時)で27ミリ、張り止め処方。自宅安静指示。
25ミリ以下になったら入院とのこと。
今は32wで、かなり安静にしてるからか、張り止めのおかげかはわからないけど、酷くはなってないみたいなので入院は免れてるけど、とにかく安静にして、早めに里帰りして!と言われて今週末には里帰りだよ。
里帰りは35w位でいいや〜とか思ってたから焦った。
865さんも張る気がするなら、健診時に聞いたほうがいいかもしれない。

872可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:26:12.66 ID:jgOJ4PcQO
バースプランはこれから書くつもり。
もともと腰痛持ちで、診察のベッドなんかの堅さでまっすぐ寝られない。
10分くらい寝ると腰が痛くて起き上がれない。
分娩時や入院時の心配としてそれだけは書くつもり。
ただそんなことより単一臍帯動脈を今日指摘、来週精密エコー。
そちらが心配。
873可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:31:07.09 ID:/RIqMbDXO
うちの産院のバースプランの例は、臍帯カット・胎盤見学・アロマ・CDを流す・カンガルーケア・出生直後の授乳などなどがありましたよ。
874可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:31:14.66 ID:AWlCfTjK0
>>870
私も一人目の時、バースプランなんて知らなくって、希望どころかなんも考えてなかったんだけど、陣痛来て病院着いたとたんに同意書と希望を書く紙をもらった。
付き添いもいないし、陣痛の波が穏やかな間にダッシュで書かなきゃ!でも希望?希望って何書くのー⁉ってグルグル考えてたらココでみた肛門介助しか思い出せなくて、それだけ書いたw
渡されなくても考えておいたほうがいいかも。
875可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:39:06.61 ID:VzOYgK9F0
今日から鉄剤飲みはじめた。
すごく怠いんだけど、これは副作用なのか、ただの体調不良なのか。
876可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:43:07.59 ID:RVNlK4e/O
腹帯は張ってしまう。腹巻きは冬用起毛タイプで暑い。でも何かしないと冷えで張る。
タオルで自作腹巻き作るかな…
877可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:44:39.88 ID:qfYC3+eWi
バースプランかぁ
来週提出だよ。どうしよう。
出生届は直接私に渡して欲しいとか、
分娩室は旦那のみとか、
乳首チェックが嫌だとか…
イヤイヤ駄々っ子状態なことしか浮かばない。
うーん。
出産が近くなってきてgkbr
878可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:02:52.08 ID:yC93VE3Q0
>>830
私も初産で38w
ここ2、3日異常に眠くてまともな食事を旦那に提供出来なくて困ってる
低気圧のせいかなあと思ってたけど、前兆の場合もあるんだね
今週末は大潮だから産まれるかと今からwktk
879可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:17:52.99 ID:VmDe75vo0
里帰りだからバースプランがあるのかどうか不明だ。
ってかまだ里帰り先に予約いれてない。
「里帰りする日決まったら連絡ください、健診予約いれますから」っていわれて
もう帰る日決まってるんだけど、ギリギリまで何あるかわからないし
里帰りしてからでもいいかなぁ・・とか・・・。
880可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:22:20.08 ID:1xEa6Y7eO
26w
最近胎動が右だったり左だったりと数時間で変わったりするんだけど、一体どんな動きをしているんだろう。
手と足の動きなんだろうか。
全身使ってダンシングしてるのかなぁ。
さっきなんて歌を適当な音程で口ずさんでいたら壁ドン!みたいな胎動だった。
不快だったのかもしれない。
881可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:25:06.39 ID:0WiUVrsi0
mjdk
ウチの病院はバースプラン無いものと思って油断していた。
陣痛と同時に聞かれると焦るなあ・・・
882可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:26:25.88 ID:CESnIhCrO
>>871さんと似た感じなんだけど、
二時間に一回くらい張るのは生理的なものと思っていいですか?って医師に聞いたらけいかんチェック(内診)になった。
なので、その辺って医師でも診てみないとわからないんじゃないかなと予測。
あとこれは別の検診時(中期の時)だけど、エコーしながら張ってるな〜って言われて自覚ないですって答えたら、
おしっこ近い?って聞かれて、かなり近いって答えたらウテメリン処方されたこともあるよー。
なかなか素人判断じゃ難しいよね。
切迫入院中奥様の、けいかんが戻ったってレスにもビックリした。
そんなこともあるんだね。(どうかお大事に)
883可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:37:17.31 ID:ARm4jXv6O
36W5d

私も異常に眠い…、さっきまで寝てたんだけど
赤を抱っこしたりおむつ替えてる夢見た、あんまり泣かないおとなしい子だったな。
最近子宮口のあたりがちくちく痛むしお腹も下がってきたのか食欲爆発してる、
もうすぐ産まれるっていう前兆だったら嬉しいな。
884可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:45:37.97 ID:ohEWjGoa0
>>866
ほんと?gkbr!

実ははりと知らずウォーキングとか毎日してて、ストップされたんだー。
お風呂や家事はやってるけど、おでかけはやめてるよ。
23wになってひどくなってきた痔もあってか、昨日から生理痛みたいな鈍痛が続いてるんだよね。。下半身がしんどい。
明日は家事もやめとくよー

885可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:51:16.03 ID:ohEWjGoa0
>>869
クーラー…

最近あつくて、下半身パンツいっちょで部屋にいる。
お腹とか足、冷えてる


そういうのもやっぱりハリに関係あるかな?自分の不摂生なら改善しないと。
皆さん家にいる時どんな格好してますか?
私はユニクロのゆるわんぴに裸足、長めTにパンツ一枚とか…
886可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:57:54.15 ID:bmusuHSa0
>>885
冷えはハリに繋がるよ。ハリって自覚症状だから、程度が難しいよね。
張ってないって思っていてもNSTで計ると張ってたり。
くるぶし辺りを温めるのがいいんだろうけど、この暑い中何の修行?って
感じだろうから、せめてバスタオルかけるとか巻くとか、ちょっとあっためて
あげるといいと思う。
Tシャツと薄手のハーフパンツで過ごすことが多いなぁ。汗かいたらすぐシャワー
あびちゃうし。
887可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:00:27.77 ID:2DqVqkEC0
現在里帰り中なんですが、実家ではゴムの伸びたゆったりパジャマ、家にいたとき旦那のTシャツとパンツを着てましたよ。
旦那は大柄で3Lサイズなので超快適でした。妊娠前暑い時期に着てたら取り上げられましたが、今は事情が事情なので旦那も黙認w
888可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:01:48.07 ID:ehuswl1z0
>>885
ゆるワンピ一枚です
クーラーかけてないし
889可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:23:37.16 ID:IUiUGwCU0
冷やしちゃダメって分かってるんだけど体重増えたからか異様に暑い
昨年までは寝る時に旦那が冷房つけててこっちが寒い!って言ってたのに逆転しちゃってる
冷房29度の部屋でレッグウォーマー腹巻きと白湯飲むようにしてるけどアイス食べちゃうorQ
890可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:44:08.86 ID:VmDe75vo0
>>884-885
本当にお大事にね。無理は禁物だよ!!
私は家の中では、ユニクロのウエストゴムが太い七部丈のルームパンツに
Tシャツ、足元は素足。
クーラーもつけてる。
でも、お腹から足元にかけてはいつもひざ掛けかけてるよ。
891可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:58:42.23 ID:HiJnsdz10
明日は以前から予約してたしゃぶしゃぶだ
産地の制限とかもしてるし必要以上に警戒する必要は無いとは思うけど、
いざとなったらマロニーだけ食べて帰ろう・・・マロニーうまいんだ
892可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:08:51.25 ID:bmusuHSa0
>>891
安心して食べられるお肉だといいね。折角前から予約していたんだし。
楽しんできて〜
893可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:12:52.26 ID:ARm4jXv6O
>891
しゃぶしゃぶ羨ましい…、私は産むまでにすき焼き食べたい!
894可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:26:26.99 ID:HiJnsdz10
しゃぶしゃぶに食いつき良くて笑っちゃったよw
父の誕生日祝いだし、対策もしてるみたいなので楽しんできますー
895可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:28:53.57 ID:9iBp8uVIO
赤用に数秒で計れる体温計買ってきた

試しに自分が計ったら36.8℃

非妊娠時の平熱35.8℃前後だったから驚いた

そりゃ暑いわけだ…
896可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:41:29.26 ID:UckxFOhIO
このスレは進みが早いな〜

長女(3才)とお腹の子が既に通じ合っててかわいい。長女が話しかけたりキスすると毎回必ずポコッと胎動がある。(私や旦那の時はそうでもない)仲良し姉妹になってくれるといいな。

体重増えすぎて体が重いし、顔もパンパンで人前に出たくない程不細工。でも幸せだ。

897可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:47:41.08 ID:bmusuHSa0
>>896
可愛いw 胎教の本には上のお子さんが小さい場合は「赤ちゃん今
何してる?おへそに耳をあてて、ママに教えて」って言って、通訳さんを勤めさせると生まれる前から
関係が良くなるって書いてたよ。(内容は上の子が考えたものでも、実際のものでも?なんでも
いいんだと思う。)「寝てる〜」とか、「運動してる」とか、色々言うらしい。
実際小さい子には何か見えているという説を主張する人もいるし、赤さんと長女さんの間には
大人には見えない絆があるんだろうね〜
898可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:48:25.63 ID:pZtrboii0
かわいいなあ。
そういうの読むと次の日の妊娠について真面目に考え始めてしまう。
まだ初産だって成し遂げてないのに。

なんだか赤ちゃん小さめみたいで心配。
私より10日予定日が遅い義理妹の子は2200gあるそうだ。
私は34週で1900。比べる意味なんかないのに、やはり気にしてしまう。
うおおおー。しゃぶしゃぶ食べたい!
899可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:49:46.20 ID:pZtrboii0
次の日じゃないや。第二子ね。つぎの妊娠。
900可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:52:47.85 ID:ohEWjGoa0
>>895
この週数でもまだ体温高いの?
901可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:57:25.14 ID:HiJnsdz10
うちは猫が何か感じ取ってる。
よくおなかに頭をぐりぐり押し付けてくるようになった。
先日寝てるときに腹部に寄り添ってきたので「うへへ可愛いやつめ」と思って
ちょっと無理な体勢だったけど一緒に寝たら、ふと目覚めたときには既に居なくなってて
足の筋肉痛だけが残ったりしたけどw
902可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:01:53.18 ID:oVuLgVxgO
>>896
>>897
いいなあ〜癒される。
私はまだ初産だから、
一人目まず産んでからだけど、憧れる。
903可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:03:34.08 ID:nJls73diO
>>901猫はわかってるからね〜って色んな人に言われるけど1匹は今まで通りお腹に乗ろうとする…
寄り添ってくれたらほんわかしちゃうな〜。
904可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:03:57.18 ID:K6cuz27O0
私も体温高いまま@20w
ずっと37度前後で自分の手のひらが熱い熱い
いつ下がるんだろ
905可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:06:54.25 ID:pGTo99tpO
>>900
体温計るの久しぶり過ぎて分からんのだが…おかしい?@33w

食後だったってのもあるかも
906可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:08:38.23 ID:O1XyAX4W0
いやわかんない、ごめん、私はかったことないんだ。
でも初期をすぎると体温て低くなってくるって本に書いてたから、てっきり自分も下がってるもんかと…
907可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:08:41.12 ID:YFmbTlGF0
うちの猫(♀推定12歳)も明らかに何かを感じ取ってる
初診に行く前から様子がおかしくなってた
初期の頃はおそらく嫉妬から、わざと私のお腹を蹴飛ばしてきたりしてた
そんなこと、妊娠前は一度もされたことなかったのに・・・
どっちかというと旦那のほうになついてたのに、私のほうにベッタリになって
隙さえあれば膝やお腹の上に乗りたがるようになった

今はお腹の横で行儀よく据わったり、頭擦り付けたりして、落ち着いてきたようだけど
908可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:22:57.16 ID:pGTo99tpO
>>906
良かった
てっきり注意されるかと身構えたw
909可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:23:36.31 ID:TS3EP2Vu0
>>907
へー、猫がお腹蹴飛ばす!?
すごいな。

家の犬7歳はこんなにお腹でてんのに相変わらずなんにも気がついて無いっぽいなw
たまに実家に帰っても全力で飛びかかってくるしw(ちなみにパグなので、押し倒されて
転ぶ、とかいう心配はない)
お腹動いてる時、ほら赤ちゃんいるんだよーってくっついても、「遊ぶの!?(・∀・)」
みたいな感じで終わっちゃうわw
910可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:23:36.88 ID:/2iLShSBO
うちの猫も最近すごい甘えたになったわ!
寝てると脇〜胸の当たりでおっぱい飲むしぐさする
フミフミゴロゴロされて幸せだけど、もうすぐ里帰りするからしばしお別れ…寂しい
911可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:27:42.13 ID:TWhYNW3d0
ほえ〜皆なんだか幸せそうな話で良いね。こういう流れ好きだよ。

私もまだ第一子妊娠中だけど、2人希望なので、
いつか今お腹にいる子に弟か妹ができた時に可愛いエピソードができるといいな。
912可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:28:21.34 ID:K6cuz27O0
ロムってたら前期スレと間違えて書き込んでしまいました
ごめんなさい
913可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:31:26.15 ID:TS3EP2Vu0
>>910
もしかして大阪の方?
家の夫も「甘えん坊」の事「甘えた」っていうからちょっと聞いてみたかった
914可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:36:17.15 ID:f2dBy01BO
>>896
わっ、いいねぇ。
うちも構成一緒(三歳娘、中の人女の子予定)だけど、そんな素敵なエピソードないわ。
お腹が出てる人は(自分含め)、みんな赤ちゃんがいると思ってるみたいw

さっきネットでベビー用品探索してたんだけど、スイマーバっていうのが気になってる。
必需品じゃないし、大丈夫なのこれ?って感じなんだけど
モデルになって浮いてる赤ちゃんがなんとも言えずかわいくって悶絶したよ。
あ〜一回だけでいいから試してみたいわ〜。
915可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:41:49.62 ID:CzfUATt+0
うちの猫(♂13歳)はマイペースで変わってないそろそろ気づいてほしいな
男同士で仲良くしてくれるといいけど

実家から姉が使ってた赤グッズが届いたけど10年以上前のものだから型が古い
ハイローチェアに肩ベルトがなく腰と股だけ、大丈夫かなあ

>>913
910じゃないけど「甘えた」って言います@関西
916可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:50:13.85 ID:TS3EP2Vu0
>>915
ああ、やっぱり関西は「甘えた」って言うんですね。
なんか「甘えた」って言い方、可愛くていいな〜って思ってたw
レスありがとう。
917可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:51:10.97 ID:DizIurF0i
33w6d

胃と背中が、猛烈に痛い(ノД`ll)
明日は旦那と最後の遠出デートなのに!
スモモを欲張って食べ過ぎたからか!?
朝起きたら治ってますように…
918可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:53:17.09 ID:eUegGrRk0
いいな〜猫だの犬だの羨ましい!
転勤あるから飼えない。
最近出産した友人宅に行ったら、その子が飼ってるトイプが赤ちゃんにべったりくっついて寝てて超可愛かった…
実家に猫いるから早く里帰りしたいよ。
赤ちゃん見てどんな反応するか今から楽しみ。

>>914
スイマーバいいらしいよ!
買う予定!こわいから首すわってから使うけどね。
919可愛い奥様:2011/07/28(木) 01:28:15.99 ID:TS3EP2Vu0
>>918
わたしもスイマーバ気にはなってるんだけど後々、歩行器みたいに
「実は成長に害を及ぼすんです」みたいな発覚がありそうで、弊害が
出てこないかなんか怖くて二の足ふんでる
920可愛い奥様:2011/07/28(木) 01:39:57.48 ID:05v7BtZmO
妊娠中、映画や劇団四季、宝塚やオーケストラなど、胎教にかこつけて色々行ってきた。
音が聞こえるのか凄く動き回ってくれるんだけど
どうも私が歌うアンパンマンの歌が一番反応が良いw
やっぱり子供はみんな好きなんだろーか。
921可愛い奥様:2011/07/28(木) 01:53:10.42 ID:6TLJoddpO
スイマーバは、やはり過去に事故があって一時販売中止だったそうな。
再販しはじめてから爆発的人気なのはプカプカ浮いてる姿が可愛すぎる!とのこと。
うちは百均のタライだ。
922可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:05:46.83 ID:nMNq5R6sO
スイマーバって、上の子(3歳)の時はなかった気がする…。
お風呂グッズだとタミータブがちょっと流行ってたけど、最近は人気ないのかな。
アップリカのベビーカーがすっかり人気を持ち直してるのもビックリ。
トッポンチーノってのも、全然知らなかったよ。
923可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:21:54.93 ID:TS3EP2Vu0
なんだっけ、一瞬流行った赤ちゃん包む抱っこひも…スリングだっけ?
あれも可愛い!ってので爆発的に流行ったけど、股関節の発達に良くないって
発覚してあっという間に廃れたよね。

だから余計に目新しいものにはなんか及び腰になっちゃう。
こういう考えはあんまり良くないのかなー。
924可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:34:04.30 ID:O1XyAX4W0
いや、わかるよ。

最近テレビでやってたけど、赤ちゃんとか喋れないころからジェスチャーで意思表示させて育てる教育。
お腹すいた→みぎのほっぺ触る
水のみたい→左のほっぺ触る
みたいな。
あれも、言語発達に支障きたさないか怖いからやらない。最近の流行りらしいけど。
925可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:49:04.42 ID:81R1sWpxO
>>923
スリング今も普通にはやってるし、よくみるよ。
赤すぐにも載ってるし、病院でも健診待ちの人で使ってるのよく見る。
畳んだら小さくなるし欲しいと思ってたけど、股関節によくないの?

4wayとかのだっこ紐がいいのかなぁ…。
でもあれ古くさいし、服装に合わないんだよなぁ。
926可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:52:10.46 ID:81R1sWpxO
ぐぐって自己解決した。
股関節疾患ある子や四六時中使うような時はスリング良くないんだね。
通常の使い方でお出かけ時だけなら問題ないとのことでした。
927可愛い奥様:2011/07/28(木) 03:08:29.66 ID:TS3EP2Vu0
>>926
うん、でもあえてそんな赤ちゃんに股間節に負担がかかるもの使ってまで
スリングじゃないといけない理由ないなーって。
実際に股関節悪くなっちゃったら苦しむの自分じゃなくて子供だし。。

やっぱり昔ながらのスタンダードなものっていいんだろうな。
といってもなかなか難しいよねw
928可愛い奥様:2011/07/28(木) 03:10:54.67 ID:sENPJu1Xi
あああk
929可愛い奥様:2011/07/28(木) 03:15:07.49 ID:1ta+eL5nO
スイマーバ買うつもりだった。
寝る前に浮かせたら、疲れて寝かしつけが楽になるかな?とか、
足がさかんに動いてたっちあんよが早くなるかな?とか思ってる。
自分は昔、プールに入ったあとやたら疲れてクッタクタになるタイプだったけど、
あれは水温のせいなのかなー。
お湯のお風呂じゃ疲れてグッスリは望めないのだろうか。
あと、お湯の中でも排泄するだろうし、浴槽で排泄されたらブルーだな…なんて思ったり。
実母にスイマーバ見せたら猛反対されそう。
930可愛い奥様:2011/07/28(木) 03:23:48.17 ID:1ta+eL5nO
だっこ紐どうしようかなあ。
だっこ紐とかおんぶ紐のモッサリ感がなんか嫌かも。
冬物の洋服の生地が痛みやすかったり毛玉できやすかったりするのかな。
スーパー行くくらいならベビーカーよりだっこ紐のほうが便利そうなんだけどなー。
買うならビョルンで新生児縦抱き。
たまに素手でだっこして買い物してる人見かけるけど、
肩腰手首が強くないので素手はありえない。
スリングは落下事故とか他人事じゃないし、肩腰にきそうだから買わない。
931可愛い奥様:2011/07/28(木) 05:48:58.53 ID:6URbh2CDO
抱っこ紐いいよー
最初肩に来るけどw紐の長さをきちんと調整した上で慣れれば楽だよー
私なんか赤ん坊歩かせるより抱っこ紐使った方が移動が早いから楽で一人目は二歳過ぎても使ってたわw

25W
今朝水っぽいおりもの?軽い尿漏れ?みたいなもので目が覚めた
まだ7ヶ月なんだけどパンツ買い足すか迷う
最初パンツ三枚セットの安い奴を買ったんだけど
7ヶ月でたまの尿漏れなら今後に備えて尿漏れパット買うべきか
それとも濡れたら気軽に変えられるように安いパンツ買い足すべきか迷う
みんなパンツどの位持ってるんだよ…パンツの話とかリアルじゃ聞きづらいわorQ
932 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 06:37:20.65 ID:dwAuxB0cO
>>924
ベビーサインはよかったよ
一人目はしゃべる前からおしっこしたら教えてくれてた
女の子だけど2歳過ぎまで言葉はぼちぼち
2歳2ヶ月頃からいきなり話し出して、言葉が早かった子を追い抜いてその子のママがびっくりしてた
言葉が出てきたらサインは忘れちゃった
933可愛い奥様:2011/07/28(木) 06:50:44.31 ID:n9XbcBgfi
>>931
尿漏れはしないけど、でかパンは5枚。
毎日手洗いして回せば3枚でもいけたけど、旅行にいったとき5枚あって良かったと思った。
産後もはけないわけじゃないし、買っちゃえば?
934可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:08:08.88 ID:u3qW48DdO
これっておしるしなのかな?
火曜日の朝に検診に行って、内診もその時した
半日〜1日ぐらいは茶おりが出てた
1日〜今日の朝にはおりものに混ざって赤?ピンク?の出血が見られるんだけど…
内診後の出血なのかなぁ
確信がもてないから旦那にも言えないし、一人でwktkするのも疲れたよ
935可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:11:27.63 ID:VinyMJQH0
>>931
私はでかパン2枚、追加3枚、更に追加3枚で計8枚。
でも汗やらオリやらのはき替えで1日最低2枚、多いと3枚使うので
8枚でもまーまーの回転率だよ。
汚い話、ほぼすべてにクロッチのシミが出来たので、ホントはもう全とっかえしたい。31w
936可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:14:43.89 ID:ixzWPX0gO
マタパンは一枚だけであとは妊娠前からのパンツ、
尿漏れと水っぽいおりものが頻繁すぎてすぐ汚れるし
いちいちパンツ替えるのめんどくさいから尿漏れライナー使用。
外出時は破水対策に尿漏れ用のナプキンサイズ使ってますノシ
937可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:41:36.01 ID:ykpcbAk10
>>931
妊婦用のデカパンは3枚だけ。
あとは夏だし、普通のパンツだけど、綿素材のを履いたり。
腹が出るけど冷えないから、まぁいっかーって感じ。
938可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:48:53.80 ID:iDrDtCg6O
大潮って明日から?

予定日超過してるから、なんとか大潮の勢い借りて生みたいんだけど…
939可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:00:52.16 ID:RczEZ8lNO
同じく予定日すぎてる
勝手に「早めに産まれてくるかな〜アハハ〜」なんて思ってたけど下がってない、開いてない、子はぷかぷか…
誘発もリスクが結構あるみたいなんで怖いよー

ちなみにパンツは旦那のはいてる
買い足すのもったいないし楽だしルームウエア(笑)みたいだし快適
940可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:22:55.70 ID:xoLFCJRa0
マタニティショーツ3枚セットのを2セット買ったよ。
おかげで、先日妊娠前のショーツはいて小ささにビックリした。
腹だけじゃない、お尻も確実にでかくなってたorz
体重は赤ちゃん分しか増えてないはずなんだけどなぁ。
骨盤広がっていってるだけだと思いたい。
941可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:32:01.63 ID:gjk34cFx0
マタパン6枚
でも、もっと買っておけばよかったよ
臨月で買い足すのも悔しいので、なんか我慢してる
お腹の下に汗かくから頻繁にかえたくなるよ
洗えばすぐ乾くと思いきや、最近の天候不順で洗濯もままならないし

昨日寝るとき思ったんだけど、夜中に陣痛きたら眉毛かくひまあるのかな?
髪型も暑いから人様に見せられない状態で寝てるんだけど・・・
眉無しのオールバック&寝癖で病院いくのか?しかもタクシー?
陣痛なら間隔あるかもだけど破水の場合は?とか色々考えたら眠れなくなったよー
942可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:33:42.46 ID:V6cr1AL1i
里帰り予定だけど実家の猫が乳幼児苦手だから心配。
数年前姉が里帰りしてた時も赤ちゃんの泣き声にビビって一切近寄らなかった猫。
でも赤ちゃんが静かにスヤスヤ眠っている時、そーっと近づいて赤ちゃんの頭の先を恐る恐るクンクン嗅いでいたのは家族一同和んだっけ。
943可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:47:42.50 ID:n8PiMAOH0
10分間隔ならシャワー浴びる余裕があると聞いた。
破水は痛くないしフルメイク出来るだろうな。
どうせ痛くて身なりなんてどうでも良くなるし、風呂以外の身支度なんてするつもりないけど。

てか眉毛書く手間に夜中とか関係なくないか。
944可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:01:19.36 ID:gjk34cFx0
>>943
レスありがとう
昼間は一応眉毛あるんだよ・・・ごみ捨てとかで朝一で眉だけは書くから
看護士さんとか旦那の前では気にならないんだけどなー

旦那激務で里帰りもしないから、下手したら一人で行くし
車もないからタクシーとかになるし
何故か眉毛と髪の毛とブラは気になって・・・
945可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:31:48.26 ID:Uz1W2C6J0
眉毛気になるのわかるわーw
なんで眉尻生えてこなくなっちゃったんだろう……
946可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:32:17.94 ID:tVSbt9TLi
>>942
ぬこ+赤の光景、楽しみ〜
実家ぬこは家族以外が訪れると押入れに篭って出てこなくなるので、赤持ち帰ってから数日がちょっと心配だな。
最近やっと旦那を家族と認めた。
まず赤をヒトと認識するか、わからないけど。

>>944
良くも悪くも、オンナらしい。ブラキャミで寝ておくのはどう?
947可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:38:29.24 ID:O1XyAX4W0
お腹のハリ

昨日ゆっくりお風呂つかって、寝るときお腹暖かくしたらすこしマシになったよ。
でもまだ起き抜けぱんぱん。
鈍痛は子宮が大きくなってる痛みだといいなぁ、検診まで2週間もあるなぁ
痔の件もあるし、早く2週間後にならないかなあ
948可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:04:24.23 ID:MzsAECYp0
>>944
眉毛のことは私も気になってる。
アートメイクってどうかな。
入院中も、退院後も、バタバタの中で
人に会うこと多いと思うんだよね。
949可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:19:57.15 ID:BICDtfEx0
抱っこ紐の該当スレに行ったら、
てか34週妊婦が今更…現物見ても意味ない
(試着できないから)と一蹴されちゃった。
確かに試着できないけど、遅過ぎたのかな(´・_・`)
みんないつ用意するの?
950可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:33:28.91 ID:O1XyAX4W0
23wだけど胎動がものすごい!ってひと多いだろうけど、うちのはなんか大人しい…
あるにはあるけど、
ボコボコボコーン!!!ぐにゃあ!
なんてのはない。なんか不安だよー。
控えめにモコモコッ
または、フルッ、フルフルッ
って感じ。大人しいコなのかなぁ?
951可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:33:40.30 ID:MbDtTFzL0
>>947
気になることがあれば検診以外でも行った方がいいよ。
お腹のハリが理由なら保険適用になるし、何も無ければ精神的に落ち着くよ。
私は検診以外で、おりものが多い×2回、お腹が張る×2回 ほど行った。
結局なにもなかったけど、今まで順調でも何があるか分からないから。
心配性な人ほど、さっさと病院行った方が精神的に良いと思う。
952可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:45:50.96 ID:lp4oilK20
>>949
確かに試着はできないよね。35wの時に旦那に教えるために店頭で着ける真似したけど。
生まれてすぐ必要ないと判断して我が家はまだ買ってないよー。
ただ、コレがイイ!ってのは該当スレとか見てずいぶん前に決めてる。
953可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:50:59.48 ID:7bYeomiW0
>>949
今更なの?やばいww
産んでから買おうと思ってた
954可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:52:40.44 ID:jS0SF2zg0
ウエストニッパー買ったんだけど当然今は巻けない。
産後も巻けるかすごーく心配。

抱っこ紐試着のことすっかり忘れてた!
里帰りとかなしで旦那激務だから新生児パットとエルゴ買うつもり。
そろそろポチッとかないと…
28w、小遣いからチョコチョコ買ってるから赤ちゃん用品ビンボーw
955可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:55:30.24 ID:BICDtfEx0
>>952
うちは夫が激務で産後の買い出しNGだから、
抱っこ紐を買いに行くための抱っこ紐がない!状態になりそう。
でもお腹出る前は抱っこ紐の試着なんて思いつきもしなかったorz
956可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:14:58.55 ID:7LHcapPU0
抱っこ紐、フェリシモ風の作るよ!って生地買ってきちゃった
しかも夫との身長差が激しいから2つ分買ってきちゃった
まだ作ってないけど、「抱っこ紐はもう買わなくていいよね?作るんだよね」って言われると
今更エルゴ欲しいなんて言えない・・首が据わるまでどうしたらいいんだorz
957可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:16:10.06 ID:ltjnufGH0
>>949
二人目で抱っこ紐使用率が増えそうだから早めに考えてた@23w
お腹が出たら試着ができないから、出る前にべビザであれこれ試着しておいたよ。つわりが早めに収まってたし。
エルゴにしようかとおもっているんだけどまだぽちってない。
958可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:20:48.09 ID:TS3EP2Vu0
>>950
23wあたりなんて、そんなもんだよー
動いててもまだ妊婦側は「はっはっは、動いとるわこやつめwww」みたいな
余裕持てる胎動感じるくらい。

本格的に、グルグルボコボコぐにゃ〜ぐにゃ〜…で
大変になってくるのは31wすぎ位だから安心せい、34wすぎ辺りには
胎動激しすぎヒィ〜…っ!て嫌でもなってくるからw
959可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:22:35.05 ID:DLlkV+o50
なるほど!実家の猫がリビングに来ないのはびびってんのかもしれない。リビングしかクーラー付けないから気を使ってるならかわいそうだなぁ…
あと、母性ってすごいなぁと思うけど、愛犬と昼寝する度ものすごく乳汁が出る。シャツにシミ出来るほど。ヤキモチ酷い愛犬もみんな仲良くしてくれるといいなぁ。
960可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:30:30.62 ID:O1XyAX4W0
>>958
ほんと?よかった。

ブログとかみても、同じ週数で初産なのにすっごい蹴ってきて、
もう、元気すぎる〜!みたいな記事が
自慢に聞こえてくるんだよー。
そんなほどじゃないからさ。
961可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:44:36.23 ID:TS3EP2Vu0
>>960
初めて23w辺りでクッキリした胎動感じれるようになったら嬉しくて、
ちょい動いても「元気〜!」って思えるもんだよ、はじめてならなおさら。
本当、ほっといたら嫌でも33w辺りから、お腹の中にエイリアンがいる…って
位動く動く、大丈夫だよー。

私も最初23wあたりじゃ「そんな動いてる人いるんだ…すごいなー家の子は
おとなしい子で良かったな〜」なんて余裕ぶっこいてたけど、33wの今
23wの時の胎動なんて屁みたいなもんだと痛感しましたw
たぶんこれからもっとすごい動くようになるんだろうなあ…
嬉しい半面ちょっと怖いw

962可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:55:25.39 ID:HHnuqvz20
36w入ったところなんだけど、
食後相変わらず息苦しい…
椅子に座って、おとなしくするようにしてるけど、
酸欠みたいな感じ、ちょっとクラクラしてる。

この頃だと、けっこう赤ちゃんも下がってきて、
胃の辺りも楽になるって聞いてたけど、
まだ先なのかな?
自分、ハアハアしすぎで、ほんとお相撲さんみたいなんだけどw
963可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:09:11.38 ID:VjoIpHZ60
>>960
その頃元気過ぎると思っている胎動がどれだけ大人しいか30w以降実感します
内臓を抉らないで欲しいんだ息子よ(’A`)

36w0d貧血の診断もらいました
どうりで最近氷ボリボリ食べてたのか
体重管理も順調なので、病院でたら冷麺とピビンバセット食べるんだ!!
964可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:09:40.24 ID:/2iLShSBO
>>910です
ごめん、バリバリの埼玉県民ですwww「甘えた」って言うけどね、埼玉も

今日旦那と両親学級行ってくる!沐浴と疑似妊婦体験だから楽しみ〜
立ち会いしないから、少しでも父親になるって自覚してってほしいわ
965可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:11:24.88 ID:XifRfXR40
>962
33wなんだけど、私もハアハアしすぎて不審者みたいになってるw
恥骨痛くてそろーりとしか動けないし
体質かわったのか汗かきになってすぐ汗だく
スーパーとか行くと店員さんにすごく気を使われて申し訳ない
966 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 12:32:36.50 ID:dwAuxB0cO
>>959
わんちゃんと昼寝で分泌液が出るって、本能ってすごいね
時々犬が子猫にお乳あげて育てる話を聞くけど、
原理が身にしみるほど理解できた
967可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:34:37.62 ID:iDrDtCg6O
>>962
まだまだw
38wくらいからだよ、一般的に下がって来るのは。
人によるけどね。

私は下がりっぱなしだから苦しい思いしたことないw
968可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:35:02.48 ID:Z7kcbB5G0
26wで逆子、先生にこの時期の逆子は気にしなくていいって言われたけど検診から3日たっても
胎動下に感じるし気にならないわけがない・・・
逆子にきくって言われてる鍼灸ググってたら早ければ早い程いいって書いてあったから行こうか悩む〜
969可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:45:54.41 ID:HHnuqvz20
>>967
まだまだかーorz
確かに、くくりは臨月とはいえ入ったばっかだもんなあw

>>965
自分もただ息苦しいだけなのに、心配されたり
深呼吸がため息みたいに聞こえてしまうことがあるので、
すごい気遣うw
激しい運動もしてないのにハアハアしてたら、
そりゃあ心配にもなるわな。
970可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:46:04.56 ID:TxPBmuko0
いつのまにか32wになってた
9ヶ月か、どうりで最近体が辛いわけだ
胎動もホントうぉーって言いたくなるくらいだよ
腹の中にエイリアン納得
971可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:15:58.94 ID:CAYzbX9b0
28w
少し前から外陰部全体が明らかに下がってるつうか出てきている。
寝て起きると出てくるようなイヤな感触と違和感。
子宮の重さに押されてるだけなら我慢するけど、
これって普通なもの?
972可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:24:11.45 ID:Z7kcbB5G0
>>971
あ、分かるかも
こんなに下に盛ってたっけ?みたいいな・・・
気のせいかと思ってたけどそうでもないのかな
973可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:25:04.84 ID:vM3fTzWX0
おお、ナイスタイミングで抱っこひもの話しが。
車無いから移動は必然的に公共交通機関に頼る予定。
出来ればしばらくは抱っこひもでしのいで、B型ベビーカー(だっけ?)を買いたい。
私もエルゴ買うつもりなんだけど、やっぱ試着してからの方がいいかなぁ。
もう26でぼちぼち腹が出て来てるから、試着しづらいだろうな。しまったな。

>>960
私も初産、胎動あんまり感じなくて、心配してたクチ。
(食べづわりで太ったのも関係あるかもですがorQ)
不安になってググったりもしたけど、まあ、赤さんの個性かと思って心配するのやめた。
「胎動痛くて〜」って人がうらやましいよ。
974可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:29:28.58 ID:CJjNzmbm0
私もエルゴかなって思ってたんだけど、産後1ヶ月の友達の赤が、友達が買う予定をしてたスリングを断固拒否!ってギャン泣きされたみたいで結局エルゴにしてたよ。その赤は横抱きがキライみたい。

自分もエルゴ買ってから縦抱きキライの赤だったら使えないから、今はガマンして産まれてから買うつもり。
もう32wだから今試着もできないけどさ…
みなさんもお気をつけて!
975可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:15:04.66 ID:1Dy8TI4h0
私も抱っこ紐スレとベビーカースレ見て予習してるw
エルゴは巷でも多いらしいのでベコかマンジュカにしようと思ってる
スリングは興味本位で作っちゃったけど使いこなせなそうだなぁ

物理的な準備は、リストとかでチェック出来るけど
対応とか躾とか、自分が人の親になるって事が実感できないよ
お腹の子の親として一人の人生を薔薇色にも地獄にもさせてしまうんだよね責任重大
976可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:16:27.66 ID:05v7BtZmO
37w。
初めて子宮口までの距離を測ってもらったけど、「届かず」とだけ書かれてた。
まだまだ産まれなさそうだ〜

私も汗だくだく。
元々夏に強くて、去年の今頃は白無垢着て外の神社で式挙げたくらいなのに
今年はクーラーの部屋でちょっと辛いもの食べただけで頭皮からブワッと…。

抱っこひもは生まれて外出出来るようになったら、本物の赤さんと一緒に試着して買おうと思ってるよ。
977837です:2011/07/28(木) 14:16:53.12 ID:WuHZvuCq0
>>845
>>848
レスありがとうございます〜
自分のあかちゃんともなると、とてーも可愛いと実感!!
良いお産になりますように!!
978可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:28:37.66 ID:UgrPf+hy0
私は夏出産なのでとりあえず退院とお宮参り用に一番涼しそうなニンナナンナのメッシュを買った
涼しくなったらおいおいエルゴとかそのへんを試着して買い足すと思う
979可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:31:48.95 ID:n8PiMAOH0
エルゴは首が据わらない?新生児のうち?は、新生児専用のパッド使ってもダメだったと
友人二人から聞いたので、初期はビョルンで対応する。
エルゴだと、足を上手く開いて座れなくてぐずるらしい。
スリングは赤の反応として賛否両論聞くなあ。相性があるんだろうね。
980可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:43:41.88 ID:gjk34cFx0
>>948
アートメイク調べた時期もあったけど古臭い眉毛になるとか色々聞いてやめた
もう37wだからいまさらいけないし・・・
早く出てきてほしいけど、出てこない!しかし、できそうで怖くて遠出できないって矛盾してるな


抱っこ紐は横抱きのやつをお古でもらったー
とりあえず、1ヶ月検診を一人で乗り切れればいいかな・・・

うわさによると抱っこひもばっか使うと、ベビーカーいやがるようになるし
ベビーカーばっかだと抱っこ紐いやがるようになるらしいね
夏に生まれて、春まで抱っこ紐でって思ってたけどどうしようかな
981可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:45:03.85 ID:vJzt1mDK0
>>973
そうそう一人目のときにAB兼用型でコンビの買って、半年くらいで大後悔だったよ。
重いんだよね、何するにも電車も辛いし結局前かがみに押すから腰も辛い。
ってことで今回は、同じく最初抱っこ紐で自分も慣れて、買いなおしたリッチェル使うつもり。
ただ奥様、抱っこ紐は大概ガニマタになるのでご注意よん。
982可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:25:27.60 ID:0O77XRaJO
何も用意していないもうすぐ30w。
抱っこ紐もベビーカーも、生まれてから買いに行けばいいやと思い未購入。
今気がついたんだけど、買いに行く時に赤ちゃんをどうやって連れて行けばいいんだろう。
素手で抱っこ?は落とさないか心配だし…
スリングだけでも用意しておいた方がいいかな。
983可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:37:58.42 ID:RZvVduNcO
スリングは使いこなすのが難しいよね。
講習会がある位だし。

私は一人目の時スリング買ってDVD見ながら練習したけど結局使いこなせなくてタンスの肥やしに…
スリング使いでおんぶまで出来ちゃうママを尊敬します。
今回は講習会出て頑張って使おうと思ってる!
後はビョルンとベコがあるからそれで大丈夫かな。
984可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:39:56.40 ID:30Yx9exD0
予定日直前だけど、アカホンでエルゴとビョルンの試着してきたよ。
アカホンの人は”ベビーカーやチャイルドシートは生まれる前に、抱っこ紐は生まれてから”なんて言っていたけど、
生んですぐ里帰りするから、私は逆パターンなんだよね。
エルゴは新生児用のパッド?あれ、難しかったし、夏生まれだから暑いんじゃないかと思い却下。
そして私には装着が難しかった・・・ビョルンのほうが簡単だったよ。
パパも使えるようにウエストサイズ大きめに調整できるから、お腹大きくなってからでも試着はできるよ。

985可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:44:56.01 ID:xL5m2zV/0
33w
お前は赤子かってくらい寝汗だくだく
この天気だから布団干せないしカビないか不安だわ

986可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:50:37.20 ID:Br0Br5wu0
妊娠前にアシュタンガヨガやってたんだけど、
さすがに妊娠中は駄目だよなーっていうポーズが多くて物足りなかった。
でもようつべで見つけたこの人は臨月でこんなに綺麗ですごいポーズもこなしてる!
ちょっと指導受けられるところでやってみようかな。目からウロコだった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=VYFRZuKdd3I
987可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:52:21.86 ID:TS3EP2Vu0
>>986
うん、まあ好きにしたらいいんじゃないかな
988可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:56:27.76 ID:BiLGQJLYO
そろそろ減速して次スレを
989可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:59:17.35 ID:TS3EP2Vu0
>>984
私も逆パターンで考えてた

抱っこは赤ちゃんの時くらいしかできないし>>981さんみたいに
使い勝手もあるしで、抱っこお出かけがきつくなってきたころにベビカ
買おうって考えてるなあ。

とりあえず抱っこひも何がいいのか良くわかんなかったから、デパートいって
とにかく新生児から使えて一番いい奴くれって言ったらビョルンのシナジー(?)
出されたんでそれをそのまま買っておいた。
家電製品だったら一番ダメな買い方をしたと思われるw
990可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:59:41.56 ID:TS3EP2Vu0
あ、じゃあ私立てるよ

ちょっと待ってね
991可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:05:45.49 ID:TS3EP2Vu0
次スレ立てました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311836647/

しかしこのスレも140になるんだねー、すごいなあ
992可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:07:18.99 ID:gjk34cFx0
>>991
ごめん980ふんでたの気がつかなかった
ありがとうございます
993可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:07:45.49 ID:TS3EP2Vu0
>>992
いいってことよ
994可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:12:11.14 ID:erL15ncE0
>>986
私はヨガのイントラの資格持ちで、自己責任でやってるよ。
捻り、うつ伏せ等々は避けてるけど、やった後は身体が軽くなる。
ヘッドスタンドは胃が圧迫されるからやってないけど、アーチのポーズは私には合うみたいで気持ち良い。

>>981
乙!
ありがと。
995982:2011/07/28(木) 16:13:28.38 ID:0O77XRaJO
>>991
スレ立てありがとうございます!

スリングって講習会あるんだ!
颯爽と使っている印象があったからちょっと驚いた。
ウエスト調整が効くビョルンなるものを、近々見に行ってみようと思います!
情報ありがとうございました!
996可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:14:15.65 ID:erL15ncE0
レス番間違えた。
乙は>>991だったorQ
997可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:17:13.81 ID:gR49xhdS0
スレたて乙!!!

>>986
無理しないでね。気をつけてちょ。
妊娠前に通ってたスタジオで妊娠中でも続けてる人がいると聞いたけど、
セカンドシリーズをやってる人や先生クラスの実力の人ばかりだった。
どのみちマイソールだし自宅でやるかーという感じ。
通い始めたマタヨガのスタジオがハタ参加も可なのでいろんな流派を楽しんどりますw
998可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:39:48.50 ID:P+/Pcg0rO
今日は日射しも強くなかったんで買い物がてら犬の散歩に。最近公園やスーパーで爺婆ちゃんが孫連れて歩いてるのが目につく。
実家も義実家も遠方だけれども、両方に子供を預けようとは全く思えない。
特に実母は毒だったし、子供を躾のつもりで叩きでもしたら倍返しすると思う。あと、一番下の妹は看護師でしっかりしてるけれども未婚だし出産経験もない。これも中々口煩いから子育てで口出ししそうで嫌だな
999名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 16:52:29.44 ID:e45JGFyN0
梅がてら
30手前な私だけど、母親が昔マタニティヨガを設立して、ヨガの講師を招いてた。
それで生まれた私はヨガの先生になんかスゲー気に入られて何年かに一度会う度に、
あのお腹にいた子が…ヨヨヨと目をうるうるさせる。
ヨガが体にいいのは母を見てわかってるので(20代の頃からモデル並のサイズが変わってないとかある意味コワイ)
自分もマタニティヨガやりたいと行ったら講師の人が感激して泣き崩れた。
ちょっと感情の起伏激しくてびびるけど、これで私が出産したら気絶でもするんじゃないかって思ってこわい
1000931:2011/07/28(木) 16:52:41.00 ID:6URbh2CDO
>>931です
まとめてですみませんが皆さんありがとう!
やっぱり汗やおりもので汚れがちなパンツは何枚あっても困らないとの事で…
皆さん大体5〜8枚位のパンツ持ってるみたいなので私も買い足してきます
本当にありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。