【原発】放射能\汚染対策スレッド 65【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは>>950を踏んだ人、お願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 64【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309587110/

関連スレは>>2-10辺りに
2可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:37:29.03 ID:xEzWKlW60
>>1

関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1305643371/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【原発】 放射能汚染対策 31 【関西要注意】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309778534/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303950735/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ38【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309447720/
【安全】放射能汚染されていない食べ物 19【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309680979/
水道水は安全? 14杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307962508/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308731488/
ガイガーカウンターで食品計測
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306808197/
3可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:39:05.89 ID:q1yAhAcx0
>>1
乙!華麗〜
4可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:39:38.44 ID:b+rXXYYU0
>>1乙です!

福島第一原発周辺の風向きマップ
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
製造所固有記号@ウィキ(携帯版Lite)
ttp://www47.atwiki.jp/factorywikimobile/

京都府除け
原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729/
5可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:42:46.72 ID:0hbxfNxjO
皆さん、テンプレありがとう。
6可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:26:46.31 ID:c3CIg22y0
7可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:01:44.28 ID:YxaHnpUi0
>>1
乙です!
前スレに引き続き、署名お願い貼らせてください!

拡散希望/農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名http://www.shomei.tv/project-1785.html
8可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:10:49.07 ID:N4viY9pDO
>>1奥様 乙です!
気にしすぎかも?ですが、ニトリの押入れケースMは関東より東は福島製造と電話にて伺いました。私は静岡ですが、福島製でしたorz
カインズホームの収納ケース、プラ製3段引出しは共に新潟製でした。
地域、商品ごとに違うからあまりお役に立てませんが一応ご報告まで。
9可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:33:47.11 ID:88qWWGIV0
前スレ>>876
九州にすらほとんど落ちてないのに
チョン半島にそんなに落ちるわけないじゃん
あいつら賠償金が欲しいだけよ
チョンはいつもそう

>>879
フジテレビはじめ各局は
在日に株を20%以上握られてるからよ
チョン系の電通に牛耳られてるから、下手なことは言えない
それがチョンポップゴリ押しにはじまる一連のマスゴミ腐敗の原因


>>923
そうそう
なんでもないことを、自分で自画自賛して自分を褒めてた
なんだこいつって呆れたわ
「岩手県では被災者の墓に手を合わせ・・・」とか。
そんなの大臣じゃなくても皆してるわクズが、と思ったわ
10可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:44:09.80 ID:c3CIg22y0
>>8
食べ物以外はいいよ
11可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:45:52.57 ID:N4viY9pDO
>>10
食べ物は別スレがあるなと思いましたが、スレチのようで失礼しましたm(._.)m
12可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:57:52.61 ID:6NrRwMJX0
ミニ引越しでダンボールがいるので、
スーパーで貰ってきてます。
「六甲の水」とか「南アルプスの天然水」とかならいいかなと
思うんだけど、そんなに数ないし他の形も欲しいので、
ここは安全っていうのをご存知でしたら教えてください。

ユニチャームのよさげなのがあったんだけど、
福島に工場があるので、どこで作ってるか問い合わせたら、
「教えられない。福島工場の物もダンボールに入ってるから安全」って返事がきた。

まさかダンボール目当てで問い合わせる人が
いるとは、ユニも思ってないだろw
13可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:02:29.04 ID:iFGHHVfc0
遅ればせながら週刊現代をパラパラと見てきたが、憂鬱になるようなシビアーな内容ばかりだった。
その中で、低線量被曝の症状として最も早く現れるのが「ぶらぶら病」で、早くとも来年には
その症状を訴える人が出てくるとあった。
しかし単純に考えた。一体どうしたら、その症状が原発由来だと証明できるのか?広島・長崎の原爆の
時のように、単なる怠け病と片付けられそう。
14可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:04:26.79 ID:zW0iWcy2O
【速報】福島原発1号機、格納容器本体の放射線量が前日比6倍以上の爆上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309797274/
15可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:06:57.25 ID:c3CIg22y0
>>13
私の息子はぶらぶら病にかかったよ。
最近は日曜日もゴロゴロしてる。
16可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:07:10.14 ID:ZCJd5cX90
>>13
うーん・・・ そんな訳の分からない症状よりいきなり吐血して死んだほうがいいなあ
17可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:21:52.86 ID:CEhPeMj70
>>15
雅子さんって大分前からぶらぶら病だよね。
18可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:24:03.41 ID:88qWWGIV0
>>12
アクエリアス(2Lペット6本入り)ってどこで作ってるんだろ?
あのダンボールが一番手に入りやすい
でもどこで作ってるかは分からない
19可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:25:18.81 ID:88qWWGIV0
>>13
今の30代〜40代に多いニートっていうのは
60〜70年代の核実験またはチェルノの影響かもしれないね、まじめに
20可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:29:12.58 ID:HgEsgQts0
NHKスペシャルでベラルーシのミルクを学校で計っていたよね
あんなにわずかな時間で正確な結果って出るものなの?
よほど高価な機械なのかなぁ
21可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:30:22.45 ID:b+rXXYYU0
>>11
スレチじゃないですよー
情報、ありがd!
22可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:40:08.24 ID:H4u/G4uC0
遅ればせながら1乙です!

夏休みに南アルプスとか八ヶ岳あたりに行こうかと思ってたんですけど、
高原って曇りの時は雲にすっぽり覆われますよね。
あの雲、吸い込んだら内部被曝してしまうかしら。

もっと離れた地域でも、高原は安心できないでしょうか?
23可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:46:34.29 ID:mJ2ktkg0O
>>22

どうせなら、九州の高原においでよ。あんまり高い山はないけど清々しい風景ですよ。牧場の牛乳も美味しいでつ。

温泉もあります。
24可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:46:52.54 ID:qOUCWIgc0
>>20
あれって「ベクレルモニターLB200」って商品に似てると思った
100万円くらいの
25可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:50:49.04 ID:NIAbJt780
>>20
あの機械、何だか怪しいと思ってしまったw

だってそんな簡単に調べられるなら、全品検査できるじゃんw
なのに大塚が日本では全て調べてないから、
基準値越えも市場に出てるって言ってたからね
26可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:54:53.08 ID:88qWWGIV0
>>24
ベクレルモニターLB200は役にたたないゴミ
なぜなら核種ごとの値はわからない
20ベクレル以下は検出できない上、核種がセシウムなのかカリウムなのかそんなことさえ不明
27可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:57:06.10 ID:qOUCWIgc0
>>26
そうなんだ、ありがとう
じゃベラルーシのはやっぱりもっとずっと高価なのやつなのか
28可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:06:18.90 ID:88qWWGIV0
>>27
そのNHKスペシャルを見ることできなかったから分からない
画像みたら分かるかもしれない
29可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:07:55.81 ID:CpMrBq6i0
>>28
では奥さま こちらをご覧になって

NHKSP20110703 シリ―ズ原発危機 第2回「広がる放射能汚染」
http://vimeo.com/25958585
30可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:17:53.93 ID:6NrRwMJX0
>>18
コカコーラのHP見てみたんだけど、
原則、地産地消なのかな?
今日は5時過ぎたから問い合わせできないけど、
明日聞いてみます。
31可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:18:05.59 ID:H4u/G4uC0
>>23
いいなあ〜九州の高原。
美味しい乳製品に温泉なんて天国ですね。
近場で考えていたけど、どうせなら九州まで行った方が楽しいですよね…
プラン考え直すかなあ。
32可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:25:25.33 ID:l75rUlb/0
>>18
ダンボールはレンゴーって会社がシェアを占めてるからコカコーラ社の梱包ダンボールもレンゴーじゃないかと思われる。
で、レンゴーは日本各所に工場があってそこから最短でダンボールを取引先に輸送するから奥様がどこに住んでて何処の工場で造られたアクエリアスかにもよる。
33可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:26:25.84 ID:Rzdx79UBO
夏休みだけでも親戚のいる九州に母子で避難しようと思うんだけど、長期滞在する皆様、ホテルですか?マンスリーマンションとかかな?
調べたらマンスリーはアパートとかが多くて母子だけだと防犯上怖い。田舎なのでホテルもあまりなくて。
34可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:27:13.20 ID:XmOG7R3b0
>>23
大分宮崎はいいけど、熊本鹿児島は結構危険。
ホットスポット多い。
35可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:31:50.32 ID:M9uI9zL90
なんでもかんでもホットスポットって言うけど
九州のホットスポットっていっても年間1ミリは超えなさそう
関東や東北のホットスポットなめんなよって感じ
36可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:31:58.55 ID:uWxhF8mX0
588 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] :2011/07/05(火) 15:24:47.11 ID:Cv0jPmNf0
Faoiスレ
九州住まいで放射脳って相当頭悪いんだろうな…
震災からすでに3ヶ月以上経ってて
原発から1000キロ以上離れてていまだに正しい知識がないなんて

一般人はこんな感じらしい
37可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:43:29.75 ID:3juNsZrp0
>>34
ソースは?
38可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:43:43.65 ID:HgEsgQts0
>>28の奥様ってすごいわ
レス待ってます!
39可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:51:45.28 ID:UpIGgLD20
>>34
広島もやばくない?
主人が広島出身で、東京から一時避難したけど
被曝した建物や木がそのまま町に放置されてるんだよ
関東や東北と違って、残留放射能の値の話はタブー化されてるみたい。
尋ねると、くい気味に「ある訳ない」とか非国民扱い。
爆発時に放射能は県外に飛び散ったらしいが、
なら原爆症って何なのよって話。
関東や東北はタブーにならないよう祈るよ
40可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:58:02.97 ID:9k0TQfnZ0
前スレで子供の芋ほり心配してた人
さつまいもじゃないよなそれ
収穫時期は今じゃないし
ネタかな
41可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:16:00.91 ID:utFzwL/20
@福島放射能 A黄砂、中国北朝鮮の核実験、その他原発由来の放射能 B自然放射能 が存在。

事実1.現在の@ABトータルの線量が、関東は関西を大きく上回ってる。
事実2.@及びAは有害放射能、Bは害が少ない放射能
事実3.Bは、関西の方が圧倒的に大きい
42可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:18:02.70 ID:iN1ZNOtz0
じゃがいも掘りなら最近あった。
43可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:21:51.81 ID:N4viY9pDO
そうそう、じゃがいも
44可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:25:04.89 ID:9k0TQfnZ0
へえ
ジャガイモ掘りって珍しいね
45可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:28:24.36 ID:ZmOXweHp0
子どものころから芋掘りってたいていジャガイモだったなあ
地域によるのかね
46可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:31:35.01 ID:QkdSdo2e0
47可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:33:45.09 ID:QkdSdo2e0
48可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:38:37.07 ID:QkdSdo2e0
>>41>>46>>47を総合勘案したら、@+A(有害放射能)の量は圧倒的に関東の方が多い。
つまり↓のように、Aの量の考察は、事実を総合勘案する上で不要。

西の@+A+B量 < 東の@+A+B量
西のB量 > 東のB量
という事実がある段階で、
西の@+A量<<東の@+A量
49可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:39:08.81 ID:6I5FpRIX0
今テレビで恐ろしいものをみた。
食べて応援宮城物産展に来てたトメと1歳ぐらいと見られる赤ちゃん。
トメが豆腐っぽいものを食べさせていた。
全国のお嫁さん、ご注意を・・・
50可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:39:29.04 ID:MhEtps7J0
【原発問題】 福島の子供、45%が甲状腺被爆…「精密検査は不要です」と原子力安全委員会 [07/05 10:53]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309845669/
51可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:41:05.69 ID:elZ4bjZEO
>>27
atomtex
AT1320
で検索。

20秒で測れるらしいわ

私は6時間でも誤差だらけなのに…
52可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:42:26.68 ID:QkdSdo2e0
>>46>>47より、

○大阪
ア.現在の線量(@+A+B)は0.07〜0.1
イ.自然放射能(B)は0.07〜0.1
有害放射能@+A(ア−イ)=0

○東京
ア.現在の線量(@+A+B)は0.06〜0.4
イ.自然放射能(B)は0.005〜0.01
有害放射能@+A(ア−イ)=0.059〜0.395

※比較ソースの違いにより誤差がある可能性はあり
53可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:44:50.51 ID:QkdSdo2e0
>>39
大丈夫。
そういうのはひっくるめて>>46>>47のAに該当するわけであり、

○広島
ア.現在の線量(@+A+B)は0.07〜0.12
イ.自然放射能(B)は0.0725〜0.127以上
@+A(ア−イ)≒0

※比較ソースの違いにより誤差がある可能性はあり
54可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:45:16.88 ID:HgEsgQts0
>>51
ひぇぇ〜たった20秒ですかぁぁ
あれ?もしかして検査奥様ですか?
55可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:45:21.85 ID:Y/pmFL1N0
56可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:46:58.85 ID:QkdSdo2e0
>>34
で、ソースは?
57訂正:2011/07/05(火) 18:53:02.90 ID:QkdSdo2e0
>>39
大丈夫。
そういうのはひっくるめて>>41のAに該当するわけであり、

>>46>>47より、
○広島
ア.現在の線量(@+A+B)は0.07〜0.12
イ.自然放射能(B)は0.0725〜0.127以上
@+A(ア−イ)≒0

※比較ソースの違いにより誤差がある可能性はあり
58可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:53:14.77 ID:qOUCWIgc0
>>51
ありがとう、検査奥様!
ググってこよう
59可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:54:06.02 ID:H4u/G4uC0
>>22です、

もし検査奥様だったら
高原に雲がかかった時、それを呼吸したら内部被曝してしまうかどうか、
教えていただけますか?
八ヶ岳とか、北&南アルプスとか、富士山とか。

検査奥様と聞くと、どうしてもテンソン上がってしまう・・・
周りに放射能の仕組みをきちんと教えてくれる人なんていないもの。
60可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:56:46.27 ID:fFg+CO7W0
どなたか車載のヘパフィルタ空気清浄機ご存じないですか?
61可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:07:18.72 ID:elZ4bjZEO
今移動中でむりー
明日の早朝にでもかくわ
62可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:07:23.86 ID:qVblHtI70
>>49
トメどころか、母親でも食べさせてるの見たことある。

海開きのニュースで逗子海岸で水着で遊んでる幼児連れの家族
母親が「ちょっとの時間ならいいかなと思って」と言ってた。
そりゃ親心で海で遊ばせてあげたいのはわからなくもないし、
心理的には長時間よりは…になるんだろうけど、短時間でもホントに大丈夫なのかな?

もし自分だったら中国、四国地方の海でも躊躇するかな。
63可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:07:31.64 ID:qJiQYjDa0
atomtex ぐぐって最初のページ、おーだーなう!に笑った
金さえあれば…
64可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:13:08.41 ID:HgEsgQts0
ここのみんなで買って検査奥様に
お渡ししたいわ
65可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:19:07.75 ID:z/hmXl6oO
>>63
今ググれないんだけど、いくら!?
66可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:25:13.38 ID:KVkmuJh30
>>36
チェルノの時って、1000キロ離れたところにも余裕でホットスポットあったのにね。
67可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:29:35.27 ID:qJiQYjDa0
>>65
お値段書いてないの
時価のお寿司屋さんに腰が引けちゃうような気持ちで笑っちゃうわ

日本のどこか町工場で作ってくれないかな
68可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:34:07.66 ID:H4u/G4uC0
>>61
余裕があればよろしくお願いします〜
お疲れ様です。
69可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:37:57.33 ID:MO/SJozNO
>>51さすが検査奥様カコイイ
70可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:46:42.67 ID:WKLghkzd0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309585071/
【原発問題】川崎港で輸出用中古車から毎時62・60マイクロシーベルトの放射線量を検知 業者「福島で登録」
繰り返し言うが、これは風評被害と言い張ってなんの放射能対策もしない
福島人の自業自得。福島人はもっと国を責めろ。どうやら風評じゃ無さそうだぞ。


福島ナンバーの車に子供近づけたくないもんな 気持ちはわかる
そーゆーのは、あるかもしれんから避難民だけの保育所とか作った方が良いのかもな 
保育士の避難民も居るだろ
71可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:55:07.95 ID:z/hmXl6oO
>>67
ありがとう
いくらくらいなのかなあ
72可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:42:49.27 ID:HgEsgQts0
今Uストで田中優さんの講演終わった
スマートグリッド、ディマンドサイドマネージメント
何も知らない平凡な主婦の目からうろこ状態。
大熊町の話には胸がつぶれそうになって
苦しかった
田中優さんの話ぐぐってぜひ聞いてみる価値ありますよ!
2050年の子供たちの未来が自然エネルギーで
全部賄われていますように。
AT1320いったいいくらだか知らないけど
日本人ならもっといいもの必ず安く
作れるはずだよね?あのベラルーシの学校にあったものと
まったく同じ形でため息ものだ。いいなぁ〜
さっき買ってきたこの千葉県産のにんじん、いったいどれくらいベクレてるのよ?
のどから手が出そうなくらい
羨ましいわ
73可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:50:33.07 ID:HgEsgQts0
食に関する田中優さんの講演
http://www.youtube.com/watch?v=FE1O9PuRb2Y
10分くらいで終わるからご参考に。
変な目で見られてもとにかくマスクをすること
こんぶでだしを取った味噌汁を飲むこと
安全なヨウ素で甲状腺を満タンにしておく
1Lの水道水に1gの炭を入れて
一晩置いたものを飲むこと
大人よりも子供
子供もそうだけど一番心配は胎児
妊娠可能性のある女性は卵子が
傷つけられないように花粉用マスクをすること
(中にぬらしたガーゼを入れる)
一番重大なのは食べ物より5.5倍も取り入れてしまう空気。
こんな内容です
74可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:51:15.69 ID:uxmv1FxF0
>>64
>ここのみんなで買って検査奥様にお渡ししたいわ

こういう発言は冗談でもやめてほしい
自分は検査奥を特別視してないし、これからもしない
やりたいなら、あなた個人でやってよ

75可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:56:05.38 ID:L9jMxqCP0
>>73
ありがと〜
そっか〜、線量やや落ち着いてきてるから食べ物を気をつけることに重点を
おいていたんだけどな・・
マスク人の目はともかく、暑いのよね(涙)
76可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:58:49.24 ID:zlEvQhHA0
CSニューの深層 小児科医と上杉隆
政府、自治体、大手マスコミが隠蔽するような国だから将来の補償に備え、
子供の行動や食事など記録しておいた方が良いと。あと髪の毛も有効。
関東・東京も被曝しているから食事には気をつけ内部被曝を防いでいこうと。
今日の内容はあっという間だったわ。
77可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:59:15.21 ID:xzlX8U9d0
>>73
もう放射性ヨウ素は出てないから昆布だしは今更?
4月中旬の講演だし、今はまた違うかも。

>>74
実現するわけないし
そんなにムキになる事か?
私は検査奥様ファンだけどさ。
78可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:01:35.60 ID:hkK+RFkQ0
セシウムってここまで摂取してもOKという
基準って本当に大丈夫な値なの?
79可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:07:11.49 ID:HgEsgQts0
ちょ、香山リカが言い訳してた
http://diamond.jp/articles/-/13010
まさに脳無しの代表だねw
80可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:12:18.50 ID:fG8E9UG4O
>>74が何にそんなに怒ってるのか理解できない。
81可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:22:49.58 ID:Ut2j92lY0
あまりにも神聖視してる儲みたいなのはちょっと気持ち悪いと思う時はある
82可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:26:16.62 ID:VEtzbtOF0
>>79
格好の悪い人だな。。本当に。
83可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:34:00.01 ID:HgEsgQts0
検査奥普通にカッコイイと思う
まず並みの人じゃない
悔しかったら>>74も自分にはこんな特殊能力があって
検査奥以上にすごいってアピールしてみたらどう?
それともただ否定して悔しさをまぎらわしてるだけの
悲しい奥様なの?
自分的には小出先生も大好き
武田先生は肉卵OKって言ってたのに
サンデー毎日読んでからムカついたけどね。
田中先生の明るさにも癒されてる
皆様おすすめの先生の講演あったら
ぜひここで紹介して下さい
ここのみんなで賢く勉強する2011年の記念の夏になるといいのにな
秋になったらみんなレベルが上がって理論武装して負けない奥様になってるといいな〜^^
84可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:40:51.22 ID:Rz6JwixW0
馴れ合いは自分も苦手
そもそも立場も違って当然だし
「ここのみんなで一緒」ってのは正直御免だな
85可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:47:40.04 ID:jTuVx1nq0
ドイツ気象局による6日午後3時の放射性物質の拡散濃度予測によると、
放射性物質は福島県浜通りや房総半島など東北南部南東部と関東全域を
中心に太平洋沿岸に広がる見込み。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110705/dms1107051233007-p1.jpg

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110705/dms1107051233007-n1.htm
86可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:48:03.44 ID:mYYQFxib0
イチゴやレタス、5月の輸出ゼロ…風評被害
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00001276-yom-bus_all

なんでも風評被害っていえばよいというこの国はいったい…
87可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:51:39.36 ID:VEtzbtOF0
事故以前と以後で意味が変わったよね、風評って。
88可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:53:29.84 ID:xzlX8U9d0
>>84
まぁ、確かに馴れ合いはイヤだね。
ご本人も過剰な特別視は迷惑だろうしさ。
適度に適当にしようよ
89可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:57:45.92 ID:2ErgeTZO0
>>79
見苦しい、言い訳にもなっていない。
分析能力なしの精神科医なんて必要ない。
今回のコラムで、また一般読者からの批判が集まるんだろうな。
90可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:06:48.66 ID:c1wGQSYs0
>>79
>自分が脱原発を訴えたりアクションを起こしたりする際にも、
自分のこころに潜む問題について認識しておく必要があると思ったからです。

これと小出先生の動向を注目している人達をニート扱いしたことと
どうつながるのかな。自分のこころ?イミフ
91可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:11:56.47 ID:Rz6JwixW0
原発問題にのめりこむ人を適応障害扱いするって
まともな精神科医から批判が出てきてもおかしくないよね。
適応障害の診断基準も知らずに本当に精神科医なのか?と疑ってしまう。
そうでなくエッセイのために故意に基準をゆがめていたのなら、
今度は医師としての良識を疑う。
92可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:15:35.53 ID:elZ4bjZEO
またこの言葉の出番ね
みんな私のためにあらそわないでぇっ!!♪

いいかげん情報量ゼロのスレチが多くてアンチやROM専の方、将来「あのころは放射能とかいって大変だったな」とかいって読み直す人に申し訳ないから言っておくわ。

検査奥へのお礼やマンセーなレス、儲は毒夫やヒゲ奥、ニートのカラカイか、奥様方の予定調和的ネタ(ぬるぽ>ガみたいな)、もしくは誰かが言ってたみたいに、全部私の自演よ!

「荒らしはスルー」か「ネタにマジレス…」、「キチガイは触らない」のどれかを選んで欲しいわ。
もしくはヒルルク風に「よかった…。儲はいねェのか…。」で。

私に感謝したり褒めたりする、設定上は私の自演の奥様も、その辺わかった上で楽しく書いて欲しいわ。
93可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:18:06.07 ID:yC6xu9Ui0
のうのうと退職金受け取って海外トンズラするおっさんの精神分析してみて欲しいわ。
本気でわからない。
94可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:21:00.62 ID:VEtzbtOF0
ああいうのこそ本当に売国奴って言うんだろうな。いや壊国奴か。
95可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:21:47.27 ID:k4d1pfxW0
香山リカに対する批判も擁護も不要
同様に小出さんや武田さんに対する批判も擁護も不要
個々の情報と、それを租借するに足る補足があればよい。

議論はヨソでやればいいのでは?

検査奥さんの批判擁護はここで良いと思うけど、
ご本人の一住人でありたいと言う意思を尊重してはいかがでしょうか?
96可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:22:35.51 ID:l75rUlb/0
>>40
亀でごめんね、それ私。
そしてジャガイモ。
97可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:23:33.16 ID:9k0TQfnZ0
>>96
なるほど
いいなジャガイモ
98可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:24:15.08 ID:k4d1pfxW0
>>92
リロードしないで書き込んだら一足先にぶち壊れてたw
面白い人だなぁ。
99可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:25:10.00 ID:Rz6JwixW0
数レスで議論と言われてもねー。
もともとここって脱線しまくりだし。まあ私は好きにさせてもらうわ。
一緒にガンバロウも勘弁だけど、人に命令されるのも勘弁。

>>92
働きすぎとワインの飲みすぎにはご注意を。
100可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:26:43.38 ID:fFg+CO7W0
ヘパフィルタって、フィルタの素材や密度だけが違うんではなくて、
構造もひっくるめてアプした吸着力のことを言うのかな?

なかなか見つからないから、とりあえず間に合わせを買ったけど
家にある部屋用の間に合わせも、じんわりフィルタの数値上がるからいいよね。

>>92
乙w
事故前のお抹茶ドゾっ□
101可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:27:28.54 ID:HgEsgQts0
香山ってここ見てると思うわ
あなた本当にかわいそうな人ね
私同い年なんだけどあなたの発言って
とっても日本人とは思えないのね
能無しって言葉知ってますか?
恥知らずって言葉も意味がわかりますか?
102可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:27:53.71 ID:4P/0FDO/O
>>83
サンデー毎日、何が書いてあったの?
肉や卵の検査結果で結構セシウム出てたとか?
103可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:29:07.18 ID:l75rUlb/0
>>97
こんな状況でホットスポットでなければ喜んで芋掘らせるわ。
クラス25人中やらなかったのはうちのいれて3人だけ。
ホットスポットの意識薄すぎて怖いわ。
104可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:30:36.24 ID:CEhPeMj70
香山ブスはビビりまくりのフルアーマー枝野のカウンセリングでもして、テレビに出てくるな。
貧相な婆が出てきて苦手。リカって顔じゃないでしょうに。香山ブスでよし。
105可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:32:08.75 ID:8wn7ovHA0
確かに香川先生っていつも・・
本来職業的に弱者を守る立場でいて欲しいのに
どこかトゲのあることを言うので好きになれないな
106可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:32:25.15 ID:uEkTQkRR0
107可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:35:02.95 ID:E7QArll00
前スレでストロンチウムの話題が出てたので補足させて欲しい。
チェルノブイリ事故でのセシウム:ストロンチウム比は大体1:1だった。
対して福島事故の場合は大気中に放出されたものについて10:1位でストロンチウムは少ない。
それだけが今回の事故の救いだと思う。
全体の放出量についてはチェルノブイリよりは少ないんだけれど、今も進行中だからまだまだ増える。
それに海洋汚染は本当に深刻だから全然安心はできないんだけどね・・・
108可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:37:13.99 ID:9k0TQfnZ0
>>103
福島のホットスポットすか?
109可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:37:39.10 ID:kQ0wLvas0
しかし少なくても海洋汚染は痛いよ
小魚に蓄積するのがね>ストロンチウム
そのへんはチェルノブイリは助かっているところもある
110可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:39:04.24 ID:l75rUlb/0
>>108
茨城
前スレで茨城県民と福島県民はテロリストだとか
県民性がうんたら言われてショックだわ〜
111可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:40:41.77 ID:9k0TQfnZ0
>>110
ほう、茨城だとジャガイモなんですね、園児や児童の芋ほり

ああいうテロだのピカだのいうやつらは毒男が煽って遊んでるだけと思いますので
気にしないほうがいいですよ
112可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:49:01.79 ID:g1bG6MIV0
>>110
私も県民性の話はよくわからないなぁ。
福島の人は私よりさみしがり屋だなぁとは思う。
113可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:49:05.63 ID:l75rUlb/0
>>111
子供達でいろいろ作ってんのよ。
今季はジャガイモを手始めに茄子、パプリカ、スイカなど野菜イベントが続く予定。
全てやらせないけどこんだけ周りが参加させてると子が可哀想で。
ホットスポットなのに収穫させて食べるってどんだけ〜
114可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:50:50.51 ID:pi1ZNita0
>>106
静岡のは一頭だけだから地震とは関係ないよ。
3月4日茨城に打ち上げられたのは50頭。3.11の前兆だった。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110305/ibr11030518130006-n1.htm
115可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:51:23.39 ID:fFg+CO7W0
協調性豊かなんだろ。
ID:l75rUlb/0のお子さんは、親がねらでよかったよな。
116可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:51:54.98 ID:uxmv1FxF0
>>77>>80
ムキになってもいないし、怒ってもいない。
正直、呆れた。

>>83
あなたが憧れているのは分かるけど
そうではない人もいるってことを理解すべき。
検査奥のことは好きでも嫌いでもないし、関心がない。
他の奥と同じだと思ってる。

あなたが「ここのみんなで」と言ったから
オイオイと思ったんだよ。

馴れ合いはゴメンだわ。



117可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:59:13.16 ID:nHL3847WO
検査奥様は「安全」って言うから信じていない。
閾値ありきはあり得ない。
118可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:05:02.74 ID:TUIbkKvC0
ジャガイモの芋ほりか
119可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:17:26.76 ID:fBIogIbL0
たねまきジャーナル 7月5日 小出助教まとめ

・原子力安全委員会 3月下旬 周囲の市町村の子供について被曝調査をしていた 45%の子供に甲状腺被曝が見られた
 → 当然であり もっとくの被曝をしていたのではないかと思う 飯舘村など離れた地域での調査であり現場近郊の調査ではない
・浪江村などなぜ現場に近い地域では調査していなかったのか?
・SPEEDIの予測で3月15日に被曝することはわかっていたはずだが政府は何も対策をとらなかった
・調査結果について 1000人調査のうち最も高い甲状腺被曝量を示した1歳児50mSv/年
 → その値は多分小さ過ぎるように思う 現場に近い場所ではもっと多い被曝をしていたはず
   甲状腺への被曝が500mSv/年を超えていたという報告もある 浪江村など現場近隣のデータがない
・現場近郊ではもっと多くの被曝をさせられてしまったが 追跡調査は行われていないし 事故直後の対策も行われなかった
・IAEAには早い段階で報告しているが 我々への発表は一月程遅れている 小出さんにもデータは届いているのか?
 → 私のところにはデータは届いていない 
・IAEAは原子力を推進するための機関であり その障害になるような内容のデータは公表したがらない
・50mSv/年という値は大丈夫なのか? → わからない 年齢差はもちろん個体差がかなり大きいので難しいが安全ではない
・審議官 調査が荒いと指摘 → 当然もっと早く調査しなければならなかった ヨウ素131は半減期が8日で体外へ排泄もされる
                     だからもと迅速な調査が必要だったし 対策も採れたはずだ
・事故直後に対策が採れなかったのは安全委員会が機能していなかったためか
120可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:20:36.72 ID:d+UU964d0
>>51
乙です
でも測定できるのはカリウム137、カリウム40、Ra226、Th232のみで
しかもセシウム137の限界検出が3.7Bq/Kg、カリウム40は40Bq/Kgなんですね
やっぱり、多少の被曝はしょうがないと思ってる国の製品だけある
日本や、たくさんは食べない山形のさくらんぼですら食するのを迷っているこのスレの奥様向きじゃないかも
ここの奥様方は3.6Bqの食べものだって食べたくないでしょう

でも奥様の情報はいつも助かっています
これからもよろしくお願いします
121可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:22:58.72 ID:1QL4OXn/O
>>110
茨城のホットスポットって県南かな?
うち県央なんだけど、安全厨園と危険厨園にキッパリ分かれてる。
(私立しか知らないから園長の方針次第なんだろうけど)
一番対策してる園は早々に砂場とか全部入れ替えたし外遊びは時間限定(1日30分だか1時間だか)、
風向きが悪かったり強風の日は外遊び自体を中止。
給食は全て西日本の食材か震災前ので調理もミネラルウォーター。
全く収束してないんだから今年はこれくらいやってもいいのにね。
まぁこれはこれで不満を持つお母さんが結構いるみたいで何かと大変らしいけど。
122可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:23:06.31 ID:ar0sPiYF0
ウチは節電というより東電にお金払いたくなくて扇風機なんですが、エアコンの50%もエネルギー使うらしく
軽くへこみましたよ。
昼間は1台、夜は3台付けてるからエアコン2台分のエネルギー使うんだね。。。
123可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:24:43.19 ID:zuO8bh9S0
>>117
検査奥が無条件で安全っていったのはみたことないし
いつも閾値なしだっていってるけど?
124可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:26:21.96 ID:JsC5NmMcO
こういうご時世、盲信した方が精神的に楽だもんね。「その数値が高いかどうか分からないけど検査奥が食べたなら安全」と思える人が羨ましい。
人からの知識の受け売りを巧に繋ぎ合わせても理論偽装になるだけで、自分の考えを持たないと理論武装出来ませんよ。
だって誰かが言ってたからなんて子供でも見抜くまやかし。
125可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:30:07.27 ID:8MgLG3/D0
東京にある諸外国の大使館てどうなったの?
西に緊急移転みたいにしたまま?
戻ってきたの?
126可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:30:56.28 ID:1lXjmMEl0
今、BS1で、チェルノブイリのドキュメンタリーやってる
今現在、立ち入り禁止区域の動物や、植物・・
127可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:31:22.97 ID:Wr8i3CuhO
考えすぎだとは思うけど、今は密かにトイレットペーパーが心配
家はウォシュレットないし、節約のために安い再生紙のやつをいつも買っているので…
まあ、杞憂でしょうがついつい考えてしまう
128可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:31:48.94 ID:JBvk3EQx0
>>124
一行目、ほぼ同感だけど、それをここで言っても仕方ない
二行目、なんで理論武装しなきゃいけないのかがわからない。偽装も武装も一緒だと思う
129可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:36:03.37 ID:JsC5NmMcO
どぞ>>83

そだね、スレチごめん
130可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:36:15.24 ID:TUIbkKvC0
>>127
つ携帯ウォシュレット
手動式なら1400円くらいで売っているよ
131可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:39:16.59 ID:fBIogIbL0
>>128
無視して。
132可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:42:26.55 ID:4S8nR6Kr0
>>125
スイスは戻ってきた
オーストリアはわからん、戻ってきたんじゃないかね
133可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:47:33.49 ID:GyU04K4ZO
>>123
条件ありなら安全て言うの?
その条件が閾値じゃないの?
134可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:49:10.20 ID:M3hAPojB0
判断基準は人それぞれなんだから
他人の基準をいちいちどうこう言わなくてもいいのでは?
135可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:53:43.86 ID:Wl2wfinj0
◆福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%
2011年7月5日 東京新聞 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html?ref=rank
136可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:54:37.23 ID:pnby/QAD0
食べるか食べないかの二者択一ですよね。
禅の世界じゃないんだから食べるけど食べないなんて出来ないし。

・私はこれなら食べる。
↑気安く安全謳うなよ、責任取れるのか?
↑ならあんたは食うな。

これで終了。
137可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:56:08.22 ID:GyU04K4ZO
>>136
安全な被曝はありません。
138可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:59:00.12 ID:YTLAs2ci0
検査奥様へ

1週間ほどやや高めの(0.25ベクレル)で研修があります
途中40分車での移動中にホットスポット(0.6ベクレル)が
あるのですが、マスク、長袖、帽子などは必要でしょうか?
それともこれくらいの時間なら大丈夫なのかしら、、、

むこうについたら「ダイエット中」で乗りきる予定です

139可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:59:55.44 ID:GyU04K4ZO
>>138
ばか(笑)
140可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:02:42.85 ID:yEbEPOJE0
はい、京都腐さん入りましたー。
141可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:05:11.24 ID:pnby/QAD0
京都腐ってレッテル貼って集中攻撃すれば相手が黙ると思ってる人は京都腐より迷惑。
142可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:06:29.56 ID:IoLBANcOP
>>127
宮城県はずるい
放射能が濃く降った女川や石巻で腐った魚は半分は海に捨て、半分は山形県に押し付けて埋めさせた
放射能汚染された木材は紙パックにして日本国中を被曝させる
汚染がれきを自分達の県で絶対に処理しないのが宮城県
だいたい宮城ってまともに放射能の検査してないし絶対隠してる
宮城県は最低の県


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 18:46:55.29 ID:l3n28hMM0 [3/7]
宮城県は、震災で大量に出た木材がれきの処理を石巻市の日本製紙石巻工場などに委託しました。
http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx

写真小さいけどよく見る牛乳の紙パックとかお菓子の紙容器作ってるとこが
汚染木材瓦礫の処理&リサイクル引き受けちゃったよ
明治乳業はアウトだからどっちみち買わないけど・・・


101 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)2011/06/25(土) 07:29:32.28 ID:8IoOJdLV0
山形県に宮城と岩手から「放射性がれき」が運ばれてきて
そこを拠点として山形県内と新潟と富山と秋田と青森にがれきを運んでもやすんだそうです

とは言っても日参しているスレからのまたぎき情報ですが確かなようです
証拠↓
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

山形県に電話してやめさせる協力をしてくれませんか?
新潟と山形と秋田と富山のお米と青森のりんごがたべられなくなります

苦情あてさき(山形県庁)〒990?8570 山形市松波二丁目8?1 電話:023-630-2211(代表)
意見と問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
143可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:08:49.58 ID:lSYyqPve0
138です。
>>140 京都在住ではないです。群馬大学教授の汚染マップに
あるところで研修で、、、とパートのおばさんに話したところ
上の恰好を勧められました(彼女は危険厨だと思う)
工学部勤務の知り合いにも近くが0.6だったらしいと話したら
「えっ!!」と言われたので気になってくよくよしています

地元の野菜のサラダや牛乳が出るのですが、ビュッフェなので
少量にしてすませるつもり、というのが後半です。言葉足らず
で済みませんでした
144可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:13:02.18 ID:d+UU964d0
>>143さんの年齢によって違ってくる
145可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:13:19.93 ID:GyU04K4ZO
>>143
単位はそれで良いの?(笑)
少量でもだめなものはだめ
146可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:14:12.38 ID:uAdPL8Ln0
【拡散希望】

≪≪玄海町長は、"原発利権村”の中枢にいる人物≫≫

岸本英雄町長のファミリー企業【岸本組】に、
旧建設省と佐賀県のOBが天下りしていたことが明らかとなった

岸本組は、国土交通省、佐賀県、玄海町の公共事業を受注してきており、
同社ホームページにも得意先として明記している。同社における
民間最大の得意先は、玄海原発の事業者である九州電力と

その子会社の西日本プラント工業。
 岸本組が原発利権に支えられた企業であることは、

得意先や受注した工事からも明らかで、天下りの事実が
示す癒着構造には改めて批判の声が上がりそうだ。

147可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:15:31.07 ID:GyU04K4ZO
>>144
年齢に関係なくだめなものはだめ
148可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:16:10.99 ID:krQKNbTU0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502
この福島県民の被曝はやばいだろ

野菜だって何万ベクレルだったんだから。風呂はいってない人間の体表も
そうなんじゃないのか?
149可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:16:15.58 ID:/trH1HHs0
検査奥様のすごさを再認識
150可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:21:30.19 ID:ozqV7ISI0
>>125
オーストリアは知らんが。戻ってきてるよ。
しかし、どの国も保険かけてる。たとえば、今まで関空に来なかった外資系が311以降就航始まったみたいに。

外資系の外人は一旦戻って来たけど、「もう日本は不安で暮らしたくない」って少しづつ会社辞めたりして、海外に流出し始めた。
151可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:22:56.86 ID:1vBQmBan0
>>149
ホルモンも牛骨粉もしらない奥様なんだけどw
152可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:23:05.03 ID:vkVbNW3x0
>>141
すっとこ心理学者(笑)
153可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:27:49.90 ID:4S8nR6Kr0
>>151
彼女は食品学等については疎いね
154可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:31:37.31 ID:1vBQmBan0
>>153
奥様なら知ってるでしょうw
モツ鍋ブームもあったんだし
155可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:35:19.44 ID:NTrlerUX0
モツ大嫌い。
156可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:36:18.55 ID:4S8nR6Kr0
モツ鍋ってそっちのホルモンかよw
生物学のほうじゃなくて
157可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:39:02.46 ID:NTrlerUX0
検査奥様ストーカーうざ。
もつ鍋ブームは知ってるけど、
モツなんて大嫌いだからホルモンのことなんてよく知らないよ?
決めつけがアスペっぽい
158可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:41:30.12 ID:1vBQmBan0
牛は骨も内蔵も食べないから問題ないわ

by 検査奥様
159可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:42:46.84 ID:6Bin00EK0
食品学について疎きゃここきちゃいけない、ことはあるまいに。
なんでここでホルモンの話しないといけないの?
食肉関係のスレでやって。
160可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:46:28.86 ID:IpTXWupLO
検査奥様と検査奥様厨は、いい加減別スレたてたら いいのに。
今まで何度も荒れてるのだから。
161可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:47:55.73 ID:4S8nR6Kr0
>>158
ああ、内臓=ホルモン ってことね
まぁホルモンは食わない女性もいるんじゃない、私もあまり好きじゃないし
牛骨粉は日本ではあまり心配いらんとして、フォンドボーですね、ラーメンのだしとか、骨っつうと
しかしこのスレでホルモンっつうから甲状腺刺激ホルモンとかそっちかと思った
162可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:50:02.08 ID:d+UU964d0
>>160
検査奥の持ってくる情報は有用だよ

ただ中には>>120でも書いたけどいまの日本じゃ多分使い物にならない機械を
自分で判断せずに「みんなで買って検査奥に送ろう」なんてのは論外だけどそれはスレの住人の問題
検査奥のせいではない

彼女にはこれからもいてほしいよ
参考になる
163可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:50:37.05 ID:1vBQmBan0
東京の水道水は今はもう安全だわ

by 検査奥様

セシウムでましたけどー
164可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:52:12.59 ID:rC3/d2XT0
118 :名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:44:24.39 ID:3ugssDiJ
福島の「放射能汚染」を調べ続ける科学者・木村真三氏が本誌に登場
「この驚くべき調査結果を見よ!」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10712 
165可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:54:33.49 ID:4S8nR6Kr0
161の続き
だから「牛の骨も内臓も食べないから問題ないわ」
という検査奥の発言は
たぶん、彼女はホルモン焼きやモツ鍋やラーメンやフランス料理でつかうフォンドボーソースの料理、内臓料理は避け、カレー粉も
シチューもフォンドボーが入ってない製品をえらぶっつうことなんでしょう
166可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:54:42.75 ID:/trH1HHs0
あっちのほうがまともな時間もあるんだ
こっちが脳無しになってるw
167可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:57:39.55 ID:4S8nR6Kr0
脳なしって何スか?
168可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:27:26.99 ID:hLr99eTD0
>>110
ショックとか言えば救われると思ってるの?
茨城県民が嫌われる理由をあなた自身が自覚して反省しないと。
169可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:27:47.85 ID:aGprDdwp0
検査奥じゃないけど、そういう人居るよー。>>165
170可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:30:40.94 ID:1vBQmBan0
>>165
そんな流れじゃなかった

牛の汚染について語った結論
171可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:33:26.60 ID:tynLNN6H0
検査奥はとんこつラーメンのスープは
骨が溶けてるわけじゃないから食べるって言ってたと思う
その時思ったのはフォンドボーとかとんこつや鶏がらスープとかは
煮出してる時に本当に骨からストロンチウムが溶け出さないのか?ってことだった

よくカルシウムやコラーゲンたっぷりとか宣伝文句で謳ってるよねぇ?
圧力鍋で小骨とかほろほろになったりするんだから溶け込むと思うんだけど・・ 
172可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:54:22.74 ID:4S8nR6Kr0
ふーん
検査奥って料理にまったく興味なく、できない人なのかね
173可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:56:25.42 ID:8S0B7FI1O
荒れてるね。
粘着さんが居着いちゃったし、避難所にスレ立てようか?
174可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:57:05.92 ID:4S8nR6Kr0
そーいえばちょっと前に検査奥は
工場で作った野菜は栄養がないと言ってたんだけど
それ読んであららと思った
むしろ栄養価を高くできたりするんだが
175可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:58:21.11 ID:6Bin00EK0
料理できようができまいが、関係ないんじゃない?
フォンドボー作るほうが奥でなくてコックさんじゃないかと思うけど。
いずれ、骨が料理に溶け出すかどうかは、調理学やってる人に聞かないとわかんないと思うわ。
いまだに電子レンジが健康被害になるっていう人もいるけど
絶対安全ですなんて言えないしね。
骨圧力鍋で煮て、それから測ればいいのにね、暮らしの手帳とかさ。
176可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:58:41.05 ID:4S8nR6Kr0
>>173
うん、>>168みたいな人を避難所でもどこでもいいから隔離してほしいよ
177可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:01:07.70 ID:hLr99eTD0
>>176
あなたが避難所行けばいい

178可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:02:09.78 ID:8S0B7FI1O
>>176
端から見てて、あなたも大概だよ。
179可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:02:40.39 ID:hLr99eTD0
>>178
ちょっと失礼よね
180可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:03:52.16 ID:4S8nR6Kr0
>>175
えーと、フォンドボーは骨のゼラチン質とか溶け出してるよ
関節がバラバラになるまで煮込むから
なのでBSE騒ぎの時はちょっと話題になった
たしかフォンドボーディナーカレーとかの商品は暫くCM自粛してたな
181可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:07:37.39 ID:6Bin00EK0
>>180
へー、カレーメーカーもいろいろ気を使ってるのねw
でも20ミリシーベルトまで子供でも大丈夫とか言ってるんだから、
スープのストロンチウムなんて、
国の規制値以内です、指針にしたがってます、とか言われて終わりかもね。
煮込んだものは国産品全部やめたほうがいいかも。
182可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:13:27.03 ID:4S8nR6Kr0
覚えてるんだよ、フォンドボーカレーのCM、毎回昔から中村さんがショパン弾いて
その後カレーを食うってシリーズだったんだけど
最後のそのCMの曲がスケルツォだった
好きな曲だったから覚えてる
183可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:16:26.51 ID:6Bin00EK0
中村さん、食うって言葉があまりしっくりくる方には見えないわ。
184可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:17:58.95 ID:4S8nR6Kr0
紘子さんごめん
カレーを召し上がってた
185可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:24:53.56 ID:aGprDdwp0
>>174
それについては、検査奥の言うのが正しいかも。
だから気概のある農家さんは、無堆肥(無農薬、無肥料)を目指してたのに。。
原発のせいで。
186可愛い奥様:2011/07/06(水) 05:41:30.45 ID:pjtruIXn0
>>86
日本の引き上げた基準で輸出しようとしても輸出先は国際基準で測定するんだから輸入禁止だ
日本がアメリカの食えない牛肉輸入禁止にしたのと同じ
何が風評被害だよな
人体に影響ある基準値が出ちゃう食品を輸入してくれる国なんかないのにな
もう日本は他の国からしたら中国・韓国と同じ扱いになってるよ
毒食品を平気な顔して輸出してくる危ない国としてな
187可愛い奥様:2011/07/06(水) 05:46:33.98 ID:+uM4LBfE0
週刊現代に、福島より首都圏のほうが危険って書いてたね。
Nスペでも言ってだけど、首都圏、福島と同レベルに汚染されてた時期があったんだね。
188可愛い奥様:2011/07/06(水) 05:47:03.61 ID:6Bin00EK0
放射能漏れがあって、それでも食品が輸出できると考えること自体、
まぬけな感じする。
そこまでしても、絶対に日本から購入したいものなんて
とても限られると思うけど。

189可愛い奥様:2011/07/06(水) 05:50:29.71 ID:6Bin00EK0
>>187
それでも、福島が首都圏レベル程度で済んでるわけじゃないでしょ。
もっと子供に被害出てるよ。ホットスポットの人はまた一概にはいえないけど。
もし福島と同様だったら、都内の産婦人科で
ばかばか母乳や子供の尿から放射能物質が出てると思う。
190可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:32:08.26 ID:WqxpqrJ10
>>189
首都圏でも出るでしょ。少ししか調べてるないだけで。
191可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:39:17.02 ID:LpNOX7tt0
>>101
ごめん、香山っていくつなの?

関西なので小学生の子供に学校のプールは入らせてる。
昨日もプール授業の日だったのに、「今日は授業がない」という。
よくよく聞くと、子供のプール日だけ晴天が続き、
他学年から「ズルイ」と指摘が入り、その日なくなったらしい。
これを聞いてなんだかなーって思った。
「放射能汚染されない人ズルイ」につながるような発想で。考えすぎかな?
192可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:47:58.36 ID:VDMig5sX0
国会中継
「衆議院予算委員会集中審議」2011/07/06 9:00 〜 2011/07/06 11:54 (NHK総合)

郡和子(民主・無所属クラブ) 田中康夫(国民新党・新党日本) 石原伸晃(自民・無所属の会) 
石破茂(自民・無所属の会・石原伸晃の関連質問) 塩崎恭久(自民・無所属の会・石原伸晃の関連質問)

国会中継
「衆議院予算委員会集中審議」2011/07/06 13:00 〜 2011/07/06 16:05 (NHK総合)

赤澤亮正(自民・無所属の会・石原伸晃の関連質問) 高木美智代(公明) 笠井亮(共産) 
阿部知子(社民・市民連合) 渡辺喜美(みんな)〜衆議院第1委員室

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
193可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:53:14.78 ID:evIDj9Cl0
さて。ひと段落。なんかまた大変だったのねぇ(ヒトゴト。

>>59
> もし検査奥様だったら
> 高原に雲がかかった時、それを呼吸したら内部被曝してしまうかどうか、
> 教えていただけますか?

日本語が…。
私も人間だから、私だったから被曝しない、なんてことは無いわw

雲や霧についての放射能の話は見たことないからわからない。
以下は私の予想。眉唾で聞いてね。おかしなところがあったら指摘や反論よろしく。

霧や雲は塵が核になった水滴よね。固体・液体の放射性物質が漂ってるならそれが核になる。
だから基本的には霧が発生するまえの大気と同じ濃度と思っていいと思うわ。
濡れる分、放射性物質は体や衣服に付着しやすいけど、
上空の放射性物質を溶かしながら降ってくる雨よりはまし、かな。

呼吸による被曝は、たぶん霧になっていた方が安全。
霧になると粒径が大きくなるので(普通5um以上。濡れるような場合はもっと大きい)、肺の奥までいかないから。
(普通の粉塵・ミストは1um程度以下になると危険性が上がるわ)
奥までいかなければ不溶性の物質でも排出できる。
水溶性の放射性物質に関してはあまり変わらないと思う。

だから、霧や雲だから特に注意すべきということはないと思うわ。
ただし、フクイチで大量排出があった時は別。
粉塵は雲や霧を作りやすいし、霧が発生するところは空気の動かない所が多い。
山も雨が降りやすいから、峰を超えていないと心配。
だからフクイチで何かあった時に高原に逃げようとは思わないわ。
時間的に間に合いそうなら山を越えて逃げるのは考えてるけど。
194可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:59:25.12 ID:evIDj9Cl0
>>138
> 1週間ほどやや高めの(0.25ベクレル)で研修があります
> 途中40分車での移動中にホットスポット(0.6ベクレル)が
> あるのですが、マスク、長袖、帽子などは必要でしょうか?

ベクレル…。uSv/hよね?

> それともこれくらいの時間なら大丈夫なのかしら、、、

「どのくらいまで許容するか」は自分で計算して考えて。
車の低減を考えなくて、外部被曝で0.6x40/60=0.4uSv。
以前出したように、ある場所で生活した場合、内部被曝は大目に見て外部被曝の5%くらい。
車だからホコリがとても多いとして、その10倍を見込んでも50%。だからとっても多めに見ても、移動の被曝は往復で1.2uSv。

一方で、0.25Sv/hの場所に1週間研修でいたら42uSv。
研修の内容はわからないけど、移動中の被曝より
なるべく屋内にいたり、屋内でも建物の奥の方に引っ込むことを考えた方がいいように思うわ。
特に寝る場所。

> むこうについたら「ダイエット中」で乗りきる予定です

当たり前すぎてソース出さないけど、きちんといろいろな栄養をバランスよく摂取してね。
栄養失調や病気の時の被曝リスクは健常時より大きいわ。
195可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:05:44.80 ID:6Bin00EK0
>>191
考えすぎじゃなくて、そういうのあるよ。汚染されない人ズルい、と
ぬけぬけ言って通るの、変だと思うけどね。

187みたいな、どこも汚染で一緒、という言い方するところもあるね。
それなら都内からも福島同様に僻地へ避難受け入れしてほしいわ。
196可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:29:44.56 ID:evIDj9Cl0
>>151
> ホルモンも牛骨粉もしらない奥様なんだけどw
>>158
> 牛は骨も内蔵も食べないから問題ないわ
> by 検査奥様
また随分古いのをww

元はこれ。ガレキ、家畜、ペットが話題になってたときの話ね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/622、643、653、666

一部抜粋。

>> あとやっぱり牛の乳などは時が経てば汚染はなくなると言う事でしょうか
> 適切な飼料を与えればミルクの放射性ヨウ素はすぐにでなくなるわ。肉のセシウムも同じ。
> もともと肺や骨、消化器は食べないからストロンチウムやプルトニウムなども大丈夫よ。
> 以前は解体の過程が問題だったけれど、狂牛病のおかげでクリーンになっているし。
> 移動時の除染処理や糞の処理、個体の追跡やと殺後の不可食部位の処理など、
> 心配な点はいろいろあるけれど、それらの汚染の程度は大した量ではないだろうと予想してる。
> いくらお金で買えるとはいえ、家畜も動物だから、食べられるしうつるわけでもないのに無駄に殺すのは私はイヤ。
> 牛の命をきちんと最後まで利用することのほうが価値が高いと思うわ。
> このスレの流れとは違うようだけれど。

私は家畜の移動に関して答えてるけど、質問した奥様は肉全般についての質問かも。
まぁ大して変わらないわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/643
に書いたように、家畜の移動は賛成。(でも出荷は待って、骨の飼料や肥料利用は無し。)
半年もたてばセシウムはでなくなるし、肺は食べないから例えウラン・プルトニウムを吸っていても問題ないわ。
骨のストロンチウムは少しあるだろうから、飼料や肥料は無し。

生きているならできるかぎりその命を無駄にはしたくないわ。特に動物は。
197可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:51:18.47 ID:KpCxPCPP0
>>195
187は、「どこでも一緒」というよりむしろ「首都圏は大変」と言いたいんじゃない?
187がどういう立場かによるでしょ。
187が福島の人なら、「福島は大変だから、首都圏も自分たちと同じ」と思いたいんだろうし、
187が東京の人なら、改めて自分の住んでる地域の大変さを再認識して不安を抱いたんだろうし、
187が西日本の人なら、対岸の火事として「ああ東京も大変だねえ」って感じなんだろう。
198可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:06:05.83 ID:KpCxPCPP0
つか松本のおっさん、九州九州ってアピールしすぎ。
よっぽど九州がカッコイイと思ってるんだろな。
199可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:09:55.26 ID:x7grjbct0
最近、夜中になると変なの沸くけど、みんな男なんだろうなと思って読み飛ばす
食べるか食べないかは人に強制しなければ本人の自由だと思う
数値を知ったうえで自己責任で食べる人間を情弱やバカ呼ばわりするのは
自分にはただの厨にしか見えんわ
200可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:17:00.36 ID:85jaEnHC0
>>191
私は考えすぎじゃないかなと思ったけど、そうじゃない人もいるんだよね
こちらは神奈川なので、多分逆パターン
(うちの学年だけ毎回晴れてプール入らなきゃいけないなんてズルイ。)
になるんだろうけど。

ちなみに湘南の某中高一貫校(進学校)では、毎年遠泳授業があるんだけど
今年も何も変わることなく毎日ビシビシ泳がされてます。
男子校だから?
201可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:32:52.86 ID:CA/2kj7L0
>>162
>検査奥の持ってくる情報は有用だよ

有用な情報は検査奥以外にもいくらでもあるよ。
このスレは検査奥に少しでも不利な発言があると
凄い勢いで反論・擁護のレスがつくことが異常。
冷静に見てれば分かる。
202可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:45:19.16 ID:RjYjGJSk0
放射線ベクレル計/品番 MI1-BK-ERD
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei2/MI1-BK-ERD.html

これ既出?
203可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:47:45.94 ID:oieUJJBIO
だから擁護は自演だって検査奥もいってるじゃん
スルー力たりなすぎ
204可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:50:47.66 ID:WIo6AK080
初めて見たよ
小型だし、台所に置くのにいいかも

でもやっぱりお値段はわからないんだね
めーるオーダー怖いw

小金井だっけ、市民が計れる機器は何使っているんだろう?
205可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:56:27.31 ID:5NG1tG6S0
もう検査奥様の信者みたいの(アテクシの想像では検査奥様は○○似、みたいなノリの人)と
アンチ(検査奥ばかり人気者でズルイ!くやしいです!!の妬み奥と童貞)は別スレでやって。
ここは対策スレだから。
206可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:15:35.56 ID:Ee1k1YwG0
汚染野菜テロリストは、福島県民と茨城県民だけじゃないわ
これに、千葉県民(主に柏市民)も加えて。
知り合いの奥に、柏市の野菜は未検査で出荷しているって聞いたので調べてみたの。

千葉・東葛飾・印旛地域(PDF:177KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/documents/230704-chiba-toukatu-inba.pdf

全県(PDF:222KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/documents/230704-zenken.pdf

柏市は関東一のホットスポットなのに、検査したのは、ハウス栽培のほうれん草だけ…
未検査の露地栽培の野菜は、他の千葉県産に混入して、西日本にまで出荷しているわ。
もう、千葉県産は絶対買っちゃダメですよ。柏市民のせいで被曝してしまいますからね。
柏市民は最悪のテロリストですよ
207可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:15:52.46 ID:WIo6AK080
小型だしクッキングカッターみたいな見た目でかなり惹かれるんだけど
検出範囲はキロあたり25ベクレルからみたいだね
ベラルーシのは大型だからけっこう細かく出るのかな
見た目はバーベキューグリルみたいだけど

東京の水、検出されたセシウムの数値ってゼロコンマいくらだよね
超精密で逆におどろいたわ
208可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:20:56.30 ID:WIo6AK080
>>206
千葉って自粛要請無視して出荷してたし
それが何回も発覚したし、イメージ悪くなっちゃったね

検査機関を増やして料金も格安もしくは東電持ちにして、って体制を
早急に構築しないと汚染野菜の流通も風評()もなくならないわ…
209可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:21:44.84 ID:YTLAs2ci0
138です。

寝る前に書き込んだのですが、ベクレルは食品!と思って
訂正した文章がerrorで何度やっても受け付けてもらえず
そのまま落ちました。すみませんでした。

>>194 どうもありがとうございます。まだ小梨ですがもう少し
したらと考えていた矢先だったので余計に心配してしまいました
研修は中でなので、自由時間には外に出ずに過ごしてみます


210可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:38:31.34 ID:t7dzGZVk0
喧嘩スレ?
211可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:41:40.30 ID:x7grjbct0
喧嘩してる人と、華麗にスルーで淡々と対策を語る人の二層状態スレ
212可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:47:15.71 ID:OV1zjqZU0
>>196
奥さま、豚骨スープは以前の回答で納得したのですが、
にぼし粉は骨も全て粉にしちゃうから×というのも納得なのですが、
煮干しで出汁をとるのはどうなんでしたっけ?
213可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:50:31.46 ID:uchMfKzHO
さぁ!!今からお掃除よ
ヤツラ(お下品で御免)が蓄積しないよう
壁はコロコロ 床は水ぶき 小物は整理整頓
本格的暑さに見舞われる前に
気合いを入れて綺麗にするわ
お掃除でウエストも引き締まってきたし
私はこのまま出来ることを継続します
対策生活で夏を乗りきるわ@川崎市宮前区

こちらのスレの奥さま方には
いつも励まされます
ありがとう !!
214可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:51:02.56 ID:OV1zjqZU0
小学校周辺で1.86マイクロシーベルト 神戸大大学院教授が調査 三郷
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110706/CK2011070602000051.html

三郷ってどこよと思ったら埼玉だったので
埼玉・・・思ったより深刻・・
215可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:03:03.13 ID:FVNvI6tu0
>>214
埼玉高いねぇ。
子供が食べたがるカルビーのお菓子、ウチの近所のスーパーでは埼玉と栃木工場が多いから困るなぁ。
216可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:11:15.39 ID:353Y/inj0
1.86μSvで13812Bq/kgとなると、強制移住地域レベルだよね。
綿密な調査だの子供の被爆を少なくするなんて言ってる場合じゃない。
kgをuに換算する方法は色々言われているけど、保安員が言うように
65かけたら897780Bq/uになっちゃうよ。飯舘村だわ。
公式の三郷の数値は周りの市町村と比べてちと低すぎるなーと思っていたけど
いきなりこの数字じゃとても信じられないわ。
でも大学教授が測ったのなら現代みたいなおもちゃで測った数値じゃ
ないんだろうしなぁ・・。
測定条件をきちんと公表して欲しい。
217可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:13:08.36 ID:OV1zjqZU0
>>215
>一キログラム当たり一万ベクレルを超える放射性セシウムを検出した
これは相当深刻な話だと思ったわ

カルビーの栃木工場って宇都宮だから0.1μくらいのところ 
だから私は気にしないけど人それぞれだしね
218可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:15:23.38 ID:eUXpxOMa0
関東の奥様に質問です。

本日のドイツ気象台によるフクイチからの風向き、
オレンジの帯がかなり関東地方を覆っています。

みなさま窓は開け放して過ごしていますか?

ウチは昼間はエアコン我慢しているのですが、
今日はどうしようかと思って…@東京23区

219可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:17:14.78 ID:4OcZUTyz0
電力会社の世論操作マニュアル

国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
220可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:27:18.47 ID:bWlZNx+x0
>>206
基準値越えた野菜を何回も出荷した千葉県産は、当然不買してます。
1度ならまだしも、何度もやってしまいましたからね。
モラルやプライドのない農家(例え一部でも)のいる県として、私は全く信用していません。
そういう意味では、宮城や静岡も信用ならないと思っているので買いたくありません。

>>213
奥様、熱中症には十分気をつけてくださいね。
私もできることを継続してがんばりたいと思います。@中原区

>>218
川崎市民ですw
以前からたびたびループ話題だけど、あくまでも爆発なんかがあった場合のシミュレーションで
駄々漏れとはいえ爆発やベントがない現状では色の濃さはあまり気にしなくて良いそうですよ。
ただ、風の強さは地面に落ちたモノを巻き上げる可能性があるため気をつけたいですね。
風向きならこのサイトも見やすくて良いと思います。
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
221可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:28:33.20 ID:Li/1/Ofy0
>>218
線量も変わりないし、風もあまりないので開けて過ごすよ@23区
222可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:40:48.24 ID:0Kc2tW9l0
>>220
群馬、神奈川の野菜は買ってますか?

私は関東産を避けてるのでジャガイモ(北海道)、トマト(熊本)とかばかり買ってます。
あとは外国産の冷凍いんげん、宮崎の冷凍ホウレンソウとか。
先日、デパ近で北海道の鶏肉を買ったけどグラム180円でした。
以前はグラム39円の胸肉を買ってたからかなり痛いです。

>>218
風が強くない日は20センチくらい開けて換気をしてます。
今日は子どもが熱を出したのでクーラー入れてます。
223可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:58:06.94 ID:OV1zjqZU0
野菜というかサラダでは3月以降 岐阜県産のアルファルファとかスプラウトに
随分お世話になっているわ 
どのスーパーでも売ってるのがうれしい
224可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:04:34.57 ID:JsC5NmMcO
>>214
三郷情報助かりました。埼玉から一時避難してるけど、もう帰れないかな…

緊急自然災害板にも情報あるよ。荒れてる時もあるけどROMってるだけなら、あちらを見た方が良いかも。今そこのスレ見て、どの生理用品買うかを検討してるんだ。
225可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:33:57.57 ID:Q23n7M9IO
情報ありがとうございました
226可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:35:17.53 ID:d+UU964d0
ID:4S8nR6Kr0 きもい
出てってよ

検査奥を崇め奉る人も問題あるけどあなたみたいに噛み付いてスレを荒らす人はもっと迷惑
227可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:39:35.27 ID:FVNvI6tu0
最近Gが3匹でたんだけど、ちょっと鈍い気がしました。@横浜
228可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:40:23.38 ID:bWlZNx+x0
>>222
私も関東産はできるだけ避けたいんだけど、群馬、神奈川のキュウリは放射能を取り込みにくいそうなので
時々買ってました。
最近は秋田のキュウリが出てきたのでそちらばかり買ってます。
トマトはうちも九州メインですよ。
長崎の甘いトマト(雲仙トマト?)も美味しいですね。
葉物は福岡のサラダ菜をよく買います。
たまに長野のレタスや白菜も食べますが、うちは子梨なので他の奥様方より基準緩めかも(´・ω・`)
我が家も食費は爆上げ中 orz

産地はEUの輸入規制を参考にするという考え方もあると思います。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070400901
229可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:47:44.81 ID:8MgLG3/D0
>>218
3月の爆発以来、大きな放出はないから、と安心するのは早すぎると思う。
ベント開放にしても建屋開放にしても正確にいつやってるのか情報があいまいすぎるし、
万が一の時も事が起こってから報道されるので遅すぎる。
夜中の煙もくもくも実はこっそりベントやってるという噂すらあるし。
230可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:05:12.36 ID:Ttws/Zlp0
>>214
そういえば埼玉も調べてないね。
231可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:08:50.10 ID:BoKv6CAR0
>>227
Gは一番生命力ある生き物じゃなかったっけ?
232可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:10:22.65 ID:WqxpqrJ10
>>224
埼玉でも低い場所は低いよ。
三郷はマジで高い。
どうして柏松戸流山ばかり報道されるかわからん。三郷も負けず劣らず高い。
233可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:11:58.27 ID:WqxpqrJ10
>>230
東京千葉より安全なことになっちゃってるのよね。
そんなわけないのに。
234可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:16:40.63 ID:RTyDOmmx0
>>218
親戚で医師で原子力の影響に関連している研究者は「東京23区の大気はもう大丈夫」って言ってました。
ただし、その人から聞いただけのことなので・・・その程度の話ということで。

はー、アテクシは小梨40代後半@杉並区だから、
個人的には心配しなくても大丈夫そうなんだけど、
街で小さい子供なんか見かけると・・・ウツになってしまう。
心療内科(若い頃からかかっている)の先生に話をしたら、
「放射能ノイローゼの人が増えているという話は出ていますよ」とのことでした。

あ、もともと心療内科にかかるタイプの人間のカキコなので、
その程度のものと思ってください。
235可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:18:11.69 ID:d+UU964d0
>>202
安物はだめだってば
それストロンチウムとどこかセシウム134すら計れない

セシウム137でさえ検出限界25Bqだよ?
実際は24ベクレルありました〜不検出と表示されました〜食べちゃいました〜、ってか
236可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:20:32.98 ID:L4ROeBE+0
>>218
湿度に耐えられないので、例年より温度高めに設定して
エアコン除湿で使ってます。

除湿機に換えようかと検討はしたんだけど コンプレッサータイプだと
消費電力あまり変わらないないみたいなので、私はエアコンつけることにしました。
237可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:22:16.80 ID:8MgLG3/D0
農作物は地産地消で県外に出しちゃいけない、ってことにすればいいじゃない。
238可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:25:10.23 ID:o6KiOJLpO
>>185
無肥料・無堆肥でどうやって農作物生産するの?

>>237
マジレスすると、首都圏死亡フラグ
239可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:28:10.76 ID:bY9U5wOA0
>>193
ありがとうございます!
高原も概ね問題なさそうですね。
しかしバカンス中もフクイチ見張ってなきゃいけないのねorz

ちなみに
もし検査奥様だったら=(前の書き込みが)もし検査奥様だったら
という文脈でした〜。
わかりづらくてすみません。
240可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:31:20.22 ID:y4qzJ3dz0
http://muraoka.a.la9.jp/

やだ何これ、怖い・・・今日何かあったのかな?
241可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:36:34.00 ID:t7dzGZVk0
>>237
そりゃ無理でしょ?

電気が元の事故だから
50HZ地域から60HZ地域には移送禁止とか
どうかな。
242可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:38:52.36 ID:2xO/IYom0
243可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:40:58.11 ID:d+UU964d0
皆さんと検査奥様のご意見聞かせて下さい

北海道で工場栽培のキノコは食べますか?

ホ○トのマイタケで北海道工場のものがあったので問い合わせてみました
お客様相談室の方は感じがよくてていねいだったけど、月に一回放射性物質の検査はしてるけど
検出限界がセシウム134、137ともに6ベクレルであると言われて迷っています

セシウム134、137ともに検出限界が6ベクレルってことはもし5.9ベクレルだったら不検出になるってことだし
その場合セシウム134、137足すと11.8ベクレルとなってしまう

北海道ではつい最近ごく微量のセシウムが水道水から出たし、牧草からも少し出てる

他の野菜なら北海道産は食べていますが、キノコというセシウムを貯めやすい食品なので迷ってます
ご意見お聞かせください
244可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:42:04.70 ID:8MgLG3/D0
>>240
東京奥が今朝は東北方面からの風だから窓閉めようか、とか言ってたけど。
245可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:42:51.75 ID:Zkac1th70
今は食べてる
でも今後の数値にも注目してる
特に今年の秋に採れた糠、屋内栽培の培地になるんだからちゃんと調べてほしいなあ
246可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:43:08.78 ID:d+UU964d0
追加
>>243の件、具体的にはマイタケです
247可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:44:08.42 ID:t7dzGZVk0
>>242
シーシェパード今こそ出番だ!
248可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:44:30.04 ID:Ttws/Zlp0
>>243
工場の場所、検出された場所と数値いくつ?
水道水が愛媛みたいにミリベクレル単位だったら気にしないけど。
249可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:45:01.78 ID:9hO5GzTI0
>>247
それ3月5日の記事だから
250可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:47:46.56 ID:t7dzGZVk0
>>238
自然農法に無肥料・無堆肥てのがあるよ。

でも腐葉土が汚染されてるの見ると
もう化学肥料のみの農法の方が
安全かもね・・・・わからんけど
有機農法は終わった。
251可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:48:59.71 ID:PaeMbd1s0
>>216
> いきなりこの数字じゃとても信じられないわ。

>>214のリンクに
> 調査した小学校二十二校のうち、一校の正門前で毎時一・八六マイクロシーベルトを記録。
> この学校近くの農業用水路脇の土壌を調べた結果、一万三八一二ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
> 山内教授は「天然の濃縮作用と考えていい

とあるから、単純に降下量の[Bq/m^2]には直すのは間違いで、
用水路のせいで濃縮された土壌があると考えるべきだと思うわ。

13kBq/kgの土壌の近くなら2uSvくらいあるだろうから数字の整合性は取れてる。
用水路で濃縮されるなら周りの100倍くらいはありそう。
神戸大の「山内教授」がどんな先生か全く知らないけれど、
局所的にそのくらい高い場所があってもおかしくないと思うわ。

近くにホットスポットができるかどうかも運次第。
放射線で癌になるかも運次第。
ロシアンルーレットだらけでつらい。
252可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:49:58.49 ID:eUXpxOMa0
窓開けてます?と質問した218です。
いろんな情報をありがとうございました!
とりあえず午後からエアコンに変えてみました。

世の中一般に出回っている情報は
どれも信じられない気がして、
(夜中の煙モクモクの噂も…ガクブル)
ここの奥様たちの意見がイチバン頼りになっています。

>>222
ウチの近所では茨城・群馬・栃木の野菜ばかり!!
しかも3つのスーパーで!
スーパージプシーに疲れ果て、
西の野菜宅配を始めました。ホント、痛い出費ですわ。
253可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:50:55.10 ID:UeyInZEy0
奥様方、家事でお忙しいかとは思いますが、お茶がてら署名してください。
神奈川の土壌酷いです。
http://www.townnews.co.jp/0302/2011/06/30/109492.html
254可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:52:54.32 ID:zU24eYJp0
>>242
それは3月5日、正真正銘の宏観前兆です
255可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:53:10.02 ID:y4qzJ3dz0
>>244
風向きの関係なのかな・・・

午後から夜は、もっと恐ろしい事になりそう

http://savechild.net/archives/4547.html
256 【四電 - %】 :2011/07/06(水) 12:53:32.36 ID:Hh4s0Uqr0
>>243
>北海道ではつい最近ごく微量のセシウムが水道水から出たし、

そうだったのか?水道水をチェックしてなかったので、知らなかったyo!
ありがd。
257可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:01:01.22 ID:yU+uqzTY0
>>252
宅配野菜の領収書を東電に持っていくと
258可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:05:34.09 ID:PaeMbd1s0
>>243
> 北海道で工場栽培のキノコは食べますか?
>
> ホ○トのマイタケで北海道工場のものがあったので問い合わせてみました
> お客様相談室の方は感じがよくてていねいだったけど、月に一回放射性物質の検査はしてるけど
> 検出限界がセシウム134、137ともに6ベクレルであると言われて迷っています
>
> セシウム134、137ともに検出限界が6ベクレルってことはもし5.9ベクレルだったら不検出になるってことだし
> その場合セシウム134、137足すと11.8ベクレルとなってしまう

未検出の場合Cs合計で最大11.8ベクレルということでしょ?
で、未検出なのよね?

ここに食品の放射能データベースがあるわ。
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/
マイタケはないけど…
事故以前からシイタケはCs137だけで10Bq/kgくらいあるわ。

あの日以来、内部も外部もあちこちで被曝してるから、今まで以上に内部被曝に気をつけたいけど、
キノコは放射能的にはかなりリスキーな食品で、それが10Bq/kg程度ならかなり汚染度が低いと言えると思う。

安全と思い込んで無尽蔵に食べるならよくないと思うけど、
普通はそんなにたくさん食べるものではないし。私なら食べるわ。
259可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:05:48.76 ID:kwcOJAMG0
うちの近隣のガイガーをいつもチェックしてるんだけど、
あまり風向き関係ない気がする。ただ4号機からは常にモクモク出てるし
気をつけるに越したことはないんだけど。

ただ、風の強い日は数値が上がる。多分色んな所に付いてるのが
巻きあげられてるんじゃないかと思う。
今日は風が弱いから数値も低い。

なので自分は、風の強い日はあまり外出しないようにしてるし
窓を開けないようにもしてるよ。
260可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:07:33.95 ID:8MgLG3/D0
無肥料・無堆肥ってのも場合によると思う。
今のところ、土壌からのセシウム吸収は顕著ではないみたいだけど、
それはセシウムが地中に入るのが遅くまだ地表にあるから、というのと、
畑では肥料(カリウム)を十分撒いているのでそっちを根が吸収しているから、
という原因が考えられている。
作物は栄養を探して根を伸ばすから、無肥料にしたら浅い部分のセシウムまで
吸収しかねない。
261可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:16:46.77 ID:d+UU964d0
>>248
あらためてマイタケの袋を見てみたら
会社名とお客様相談室の電話番号とインターネットのサイトだけが書いてあったけど、製造者や販売者の住所が書いて無いw
産地らしい感じで「北海道」と書いてあるけど
本社の住所すらないw
こんな包装初めて見たw
TVでコマーシャルやってるぐらいの所だから大丈夫だとは思うけど、こんな包装(記載)で、法的にはOKなのかな?

工場はネットで調べてみたら北海道の苫小牧のようです、多分

北海道の水道から微量のセシウムが出たのは、いつだっけ?と思っていま調べたら
5月16日で、セシウム134が0.00066ベクレル、 137が0.00075 ベクレルという恐ろしく微量なもので
震災前から出てたのと同じ程度、まったく震災関係ありませんでした、ということに。
済みませんでした、心配すしすぎでした


>>256
私の勘違いでした、すみません
正確に言うと出てませんでした;;


>>258
安心して食べます、しかも北海道だから大丈夫ですよね
電話で聞いた検出限界が134、137がそれぞれ6ベクレルと思った以上に高かったので、あせってしまいました、すみません
これからも安心して食べることにします


みなさまありがとうございました
262可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:20:38.98 ID:E7o+2p8y0
>>224
一時避難のつもりだったが、引っ越しちゃったよw
今の所母子のみだけどな。

家は数値低く地盤もしっかりした県内ではわりといい場所だが、
それでも、流通や給食なども考え合わせると
おおざっぱな私だとかなり危険が多い気がして…
263可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:22:43.33 ID:PaeMbd1s0
>>259
> ただ、風の強い日は数値が上がる。多分色んな所に付いてるのが
> 巻きあげられてるんじゃないかと思う。

やっぱり風の強い日は上がるわよね?

ICRPとか政府が使っている再浮遊率、大目にみて10^-6[/m]っていうのは
怪しいような気がする。
特に風の強い日は。

これが間違いだと福島の学校の被曝の見積もりも間違いになるし、
ガレキ処理時の作業員および住民の被曝見積もりもおかしいことになる。

吸入被曝を怖がる奥様が正しいのかも…。

文献漁ってくるにゃん
264可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:30:26.71 ID:4OcZUTyz0
田中優さんの話分かりやすい。必見
http://www.ustream.tv/recorded/13789149
265可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:31:21.05 ID:d+UU964d0
>>263
私も政府は嘘を言ってると思います
今の政府は嘘ばかり

ガレキも全国で燃やさせようとしてるから嘘もつくでしょう
がんばって政府の嘘を暴いて下さい
いってらっしゃいませ
266可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:46:18.90 ID:XsafpyZo0
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/05(火) 17:05:57.34 ID:eK98CYlm0
あまりにも酷い内容なので転載させていただきました。
皆さん、ご協力お願します。

【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】
http://www.shomei.tv/project-1785.html

農林水産省が6月24日に設置した、放射性物質を含む下水やし尿などの汚泥を肥料の原料として利用する場合、放射性セシウム濃度は1キロ当たり200ベクレル以下とする基準、に対して反対するものです。
食料という人間にとって一番大切なものを作るための農作地に、処理に困った放射性物質を含む汚泥をバラまく事がどれだけ危険な事なのか、政府が理解した上でこの安全基準を設置したとはとても思えません。
日本という国に住みながら、政府が行う事に対して信用できない、というのはとても哀しい事ですが、自分の身、そして子ども達の将来を守るためには、小さい事かもしれませんがこういう署名活動で『反対』という民意を示したいと思います。

267可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:49:37.09 ID:VvwoxjnI0
>>266
私は賛成のメール送った。
周りに協力してもらってバンバン賛成メール送ってもらうわ

268可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:51:02.52 ID:OV1zjqZU0

小学校の泥からセシウム 基準値の2倍、茨城、保護者が独自に検査
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110706/trd11070613370009-n1.htm

>茨城県常総市立水海道小学校で、プールや側溝を掃除した際に出た泥から、
>1キロ当たり約1万7千ベクレルの放射性セシウムが検出されていた

この数値は農地じゃないから農作物の心配はないけれど、
学校のプールの掃除は子供にさせないでほしかったって話だわ
269可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:55:03.90 ID:d+UU964d0
>>266 過去ログにこんなのもあったね 政府は放射能を拡散しようとしてる おかしいよ

796 自分:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 23:56:33.86 ID:w0J3Gw/h0 [1/2]
宮城県はずるい
放射能が濃く降った女川や石巻で腐った魚は半分は海に捨て、半分は山形県に押し付けて埋めさせた
放射能汚染された木材は紙パックにして日本国中を被曝させる
汚染がれきを自分達の県で絶対に処理しないのが宮城県
だいたい宮城ってまともに放射能の検査してないし絶対隠してる
宮城県は最低の県

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 18:46:55.29 ID:l3n28hMM0 [3/7]
宮城県は、震災で大量に出た木材がれきの処理を石巻市の日本製紙石巻工場などに委託しました。
http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx

写真小さいけどよく見る牛乳の紙パックとかお菓子の紙容器作ってるとこが
汚染木材瓦礫の処理&リサイクル引き受けちゃったよ
明治乳業はアウトだからどっちみち買わないけど・・・

797 自分:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 23:57:08.79 ID:w0J3Gw/h0 [2/2]
山形県に宮城と岩手から「放射性がれき」が運ばれてきて
そこを拠点として山形県内と新潟と富山と秋田と青森にがれきを運んでもやすんだそうです

とは言っても日参しているスレからのまたぎき情報ですが確かなようです
証拠↓
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

山形県に電話してやめさせる協力をしてくれませんか?
新潟と山形と秋田と富山のお米と青森のりんごがたべられなくなります

苦情あてさき(山形県庁)〒990?8570 山形市松波二丁目8?1 電話:023-630-2211(代表)
意見と問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
270可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:33:42.19 ID:cf7uZJSG0
インターネットの署名は何の法的効力もない、ということをまだ知らない人が
このスレで大騒ぎしているのでしょうか?
かわいそうですね
271可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:35:17.13 ID:9PifVVMr0
京都府キター
272可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:38:42.59 ID:cf7uZJSG0
>>207
野菜の放射能を家庭で計るのはむりだそうですよ
食べられない状態にしてからはからないと正確にでないんだそうです
273可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:50:40.28 ID:wfb/4uIUO
>>263
放射性物質は定着しやすい性質ももってるから放射性物質そのものが
巻き上がることより放射性物質のついた砂埃が巻き上がるのを
気をつけたほうがいいわけだよね。

逆に考えると砂以外のもの、例えば葉っぱとか壁についた放射性物質は
簡単には巻き上がらないよ。
だから普段から家の周りは砂埃を貯めないように注意するのが大事。
目に見えるからそんなに苦労なく対処できるはず。
畑とか校庭の側に住んでて砂埃が避けられない環境ならどうしようもないけどね。

そういうとこではできるだけ早い時期に土を除染してもらったほうがいいよ。
274可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:51:11.52 ID:hrluNqxE0
京都府さんは、何歳?
ご職業はなんですか?興味あるので教えてください
275可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:55:26.31 ID:XlEYSOkfO
276可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:55:47.82 ID:4S8nR6Kr0
>>270
署名としての効力はないけど要望書とみなされるみたいスね
だからこれだけの反響があるという目安としての効力ならあるでしょう
しかしかなりの数を集めないと効力は半減するんじゃないかな
277可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:09:11.40 ID:9PifVVMr0
しかし普段から疑問なのが
武田先生のインタブようつべで見たけど加工食品は
素材そのものより数値が下がる、って言ってたよね。
どのくらいの値なのか知りたいけど普通の主婦は測定まずむりぽだし
今は野菜しか計ってくれないけど加工食品の会社が
ベクレル値公表してくれるってことあって欲しいけど無理だろうな・・・
278可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:15:43.78 ID:RNMcgNHt0
ん?

国産原料の数値を加算していった場合、
輸入原料が多い加工品ならトータル少なくなると思うしわりと期待かけてるが、
そういう事ではないんだろう…なぁ
279sage:2011/07/06(水) 15:20:21.91 ID:tJ+mHlAk0
高齢で生んだ末っ子0歳。
まだまだ母乳だから、私も栄養取らなきゃならない。
近所のドラッグストアで、まさに3月11日製造のブルボンのココアが
大量に安売り中。(配合のカルシウムは生石灰らしい)
新潟工場は被災しなかったらしいし、原料は確実に震災前のものだし、
当面これでカルシウム摂取することにしました。

母乳のみなさんは、近頃どうやってカルシウム接種してますか?
280可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:34:29.40 ID:XAv4ekjA0
>>278
加工してる段階で汚染野菜もセシウム抜けるらしい。
極端な話、福島産野菜ジュースは神奈川産生野菜よりもセシウム少ない。
281可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:45:13.26 ID:RNMcgNHt0
>>280
そういう話なのか。

ほんとに減るんならとっても不思議だね。
おまけに、加工食品全般の事を言っているなら製造工程もそれぞれ違いそうなのに…
282可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:54:58.57 ID:XlEYSOkfO
232 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) sage 2011/07/06(水) 15:28:16.45 ID:74Ai/p7c0
Ustの足立区ガイガーも一瞬0.2mcSv/hrまであがって落ちた。 飛んでるな。
283可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:58:41.46 ID:uOID0Vxa0
>>281
加工食品一般ってどのあたりまでかな?って感じだよね。
たとえばプリンとかは、加工食品にあたる?

ttp://www.tohto-coop.or.jp/news/detail/detail.php?nid=1641

これとか見ると、たまごや牛乳はもうほとんど数値出てないけど、
プリンにしちゃうと濃縮してしまうからか、1.7ベクレルでてるんだよね。
こういう形で濃くなるものもあるんじゃないかな。と思っているんだけど。

カレールーとか、ソースとかね。
284可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:00:28.74 ID:hrluNqxE0
水煮や酢漬けにして汁は捨てるとかって工程ならわかるけど、すべての
加工食品がそんなわけでもないしね。
油で揚げたり乾燥させたりって工程も多そうだけど、乾燥なんかさせちゃうと
濃縮されそうなイメージだけど。実際どうなんだろ。
285可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:03:14.94 ID:RNMcgNHt0
>>283
うん。

煮詰める系とかは、下手すると家庭で作るよりしっかりみっちり煮詰まってるだろうから、
イメージ的に濃そうだよね。

煮物の隠し味などに重宝してたウナギエキス入りかば焼きのタレなんてのも、
色々ちゃんとこまめに計測発表されるようになるまでは、ちょっと手を出しかねる感じだ。
286可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:05:24.45 ID:+Qh6hUxR0
>>268
結構な数字ですね
プールはやっぱり泥にたまっちゃうんだ。プールの水を検査しても底にたまるから意味ない?
287可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:18:24.39 ID:XlEYSOkfO
7/4発売週刊現代日本全国1000ヵ所放射線量独自調査ホットスポット後編

・JR軽井沢駅前0.36
・南軽井沢交差点付近0.34
・軽井沢中学校正門前0.38

エリア 測定場所          空間線量 地表線量
沼田市 道の駅白沢の駐車場     0.39   0.52
沼田市 県立森林公園21世紀の森芝生 0.47 0.56
沼田市 サラダパークぬまたの芝生 0.42 0.60
川場村 川場スキー場前の路上 0.34 0.48
川場村 川場スキー場につながる峠道 0.55 2.27←スーパーホットスポット
川場村 関越交通天神バス乗り場 0.30 0.64
渋川市 伊香保温泉ロープウェイ乗り場0.21 0.31
渋川市 伊香保温泉石段の湯近くの路上0.22 0.25

0.19未満(安全基準以内)、0.60以上(避難を検討した方が良い水準)単位マイクロシーベルト毎時
288可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:19:58.35 ID:vkAvHvPa0
>>287
凄いね。軽井沢0.4近いよ。
あと、噂通り沼田や群馬県の山が高い。
289可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:22:45.36 ID:SuLKi2kKO
静岡県産の「しらす」を頂きました。
冷凍で1kgあります

子供にも食べさせても大丈夫でしょうか?
静岡茶のこともあり、ちょっと気になっています
290可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:24:33.95 ID:vkAvHvPa0
>>289
ダメ。シラスは宮城県から静岡県までアウト。
武田さんもそう言ってる。

291可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:26:54.78 ID:RNMcgNHt0
わりと緩い感じの人が出すアウトは重たいな。
292可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:30:32.50 ID:1QL4OXn/O
>>289
私もそれは子供には絶対食べさせない。
大人が消費するのもちょっと躊躇うかも…
293可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:32:50.68 ID:4OcZUTyz0
原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)
ttp://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg&feature=related

日本も出てくるんだろうな・・
294可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:35:04.35 ID:Nk6HPPwX0
山形さくらんぼをバクバク食べてる私でも
骨ごと食べる魚は無理ぽ
295可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:35:29.47 ID:oxH2kE+U0
>>283
プリンとかの場合は新鮮な牛乳から出ているわけじゃないのでは?
市販だとホエイパウダーだの何だのってあるから
保存期間を経て一番ヤバイ時期の一番ヤバイ部分が入ってるという可能性はあるよね
296可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:36:18.01 ID:vkAvHvPa0
>>294
さくらんぼも種だけ飲まなきゃそれほど危険じゃないしね。
297可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:37:39.54 ID:uOID0Vxa0
>>295
この検査した東都生協のは、
卵と牛乳と砂糖ぐらいのシンプルなものです。
298可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:42:22.81 ID:oxH2kE+U0
>>297
ああそうなんだ、知らなくてごめん
299可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:53:05.80 ID:8S0B7FI1O
スーパーでRO水もらってきた。
ボトル購入が必要だけど、こういうお水をもらえる環境があることは有りがたい事なのかも。
300可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:59:45.53 ID:Ee1k1YwG0
>>289
うちだったら、子供には絶対食べさせないです。もちろん私も食べません。
旦那様には……… (´へ`)
301可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:13:41.92 ID:XlEYSOkfO
302可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:15:39.56 ID:bayJgOTT0
軽井沢・那須・伊豆箱根方面…伊香保までw
近場で行きやすかったい場所がことごとく高い。
ちょっとそこまでプチ旅行が出来ない淋しさ…。
せめて関西か北陸か…気軽ではない旅行。
わかってはいるけど改めて今までとは世界が変わってしまったんだ…涙
303可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:17:19.23 ID:OV1zjqZU0
不思議だし わからない

セシウム合計で902Bq/Kgとかなのに 線量は0.09μ
そんなことあるんでしょうか?
それとも私の見方が何か違ってる?

東大和市内における放射線量等の調査結果について
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/40750/20110629-165959.pdf
304可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:18:12.88 ID:7dDPjsfR0
>>300
せっかく買った食べ物を粗末にしちゃあいけないからね・・・
「しらす」九州のなら大丈夫でしょうか?
宮崎産の売ってた。
305可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:18:53.68 ID:ylLN85+30
>>300
うちも旦那はいいやww
旦那は何食べてもいいと思ってるw
306可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:19:16.73 ID:SuLKi2kKO
289です
レスをくださった皆さま、ありがとうございました

しらすはこっそり捨てることにします
誰かにあげても迷惑ですよね…
307可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:21:38.58 ID:kVtjtoo60
60歳以上なら影響殆どないかもだけど
まあ、気分的によくないよね、人にあげるのも
308可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:21:42.14 ID:oH1F8lm70
>>279
アメリカのサプリでカルシウムチュアブルあるよ。
高齢で生んだけど、母体のカルシウム補給は授乳終了後が勝負。
それまではいくら検査しても体スカスカになってるよ。
日に3回低脂肪乳のむか、
ゴマやサプリや小松菜等をとる。
牛乳は函館牛乳、サツラク牛乳検索して、買えるよ。
放射能汚染結果は北大の発表みて販売店と相談してください。
309可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:21:42.25 ID:ylLN85+30
>>302
噂って本当のこと多いんだね。
軽井沢高いって言ったら、デマ言うなとかこのスレでも叩かれたけど、結局本当に高かったもん。箱根も。
310可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:23:36.84 ID:SuLKi2kKO
宮崎県産だったら良かったんですけどね
旦那に出すと「お前たちも食べろ」ってうるさく言われそうで…

嫌いな小姑たちに「宮崎県産だよ」ってあげちゃおうかな
いやいやだめだめ(>_<)
311可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:23:53.83 ID:znWfmvIJ0
>>309
鹿児島と沖縄も結局本当に高かった。
自然放射線だけじゃ説明しきれないほど高い。
312可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:25:33.01 ID:Ttws/Zlp0
>>304
こればっかりは人に寄るんじゃない?
自分でラインを決めないと。

宮崎産なら大丈夫な人もいるし、どこで漁獲したか知らないけど
水揚げ先が宮崎産ってことなら無理って人もいるし。
自分は用心のために、しらすどころか魚も食べてない。
313可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:25:59.26 ID:EP4rZVHU0
314可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:27:16.32 ID:zpGsJwhZ0
検査奥様
よろしければご意見聞かせてください。
今年のお米はどうなるかわからないので22年度産の冬眠米を購入しました。
いろいろ探したのですが売り切れが多く、山形県のお米を見つけました。
購入後、事故後の放射性物質降下物のデータを見て山形の累積量がとても高く(特にセシウム137)心配になりました。
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
お米をパッキングをしたのは6月末だそうです。
パッキングをする際放射性物質が混入したのではないかと不安です。
洗えば大丈夫でしょうか?
315可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:28:24.60 ID:+zM1VCzK0
>>312
私は野菜フルーツはもう外国産オンリー
316可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:31:02.87 ID:8S0B7FI1O
>>309
柏の線量が高いという報告が出てきた時もデマ扱いされてたよね。
モニタリングポストの値が正しいから、
個人が計った線量なんてデタラメだと叩いてた人いたし。
結果は周知の通り。
317可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:34:02.57 ID:+zM1VCzK0
>>316
Twitterもデマ多いけど、放射線量高いって噂は今のところほとんど全部当たってた。
てか、大学教授も沖縄や鹿児島の高さに驚いたって呟いてるし。
318可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:41:07.58 ID:4S8nR6Kr0
>>316
もう低いよ
ローマの半分くらいになった
@うちの近く
高かったのは3月4月
319可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:43:48.45 ID:1QL4OXn/O
私はフルーツなんかは安全そうな地域(国産)の物をむしろ多めに食べるようにしてるな。
九州シラスは買ってみたものの手が出ずとりあえず冷凍した。
ほんと人それぞれだね。

鹿児島と沖縄って結局何由来で高いの?福一ではないよね?
320可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:46:47.71 ID:Ttws/Zlp0
>>318
ローマの半分って、0.5μsv/hとかじゃないよね?
321可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:48:18.00 ID:8S0B7FI1O
>>317
沖縄に避難・移住した人は多いよね。
名古屋や大阪の梅田、京都市内もその道の大学教授に調査して欲しいと思う。
家や職を捨てる覚悟でそのエリアに引っ越そうとしている人も結構いると思うから。
それで問題なければ良いし、住人もこれから転入予定の人も安心できる。
322可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:48:31.62 ID:4S8nR6Kr0
>>320
0,15くらい
323可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:48:44.34 ID:cxImOTu70
沖縄の線量が上がったのは、ともだち作戦でアメリカが使った船や飛行機、その他色んな機器を
沖縄の基地に持ち込み、除線作業したからだってあった。

鹿児島はなんでだろうね。わかんない。
324可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:51:04.16 ID:KpCxPCPP0
ソースもないような噂話はデマがほとんど。
「教授がこんなことつぶやいてた」とかいうレス自体、ほんとうに教授がそんなことつぶやいてたかどうかさえ正直信用できない。
ついでに言うと、ある種のレスが必ず連続で登場するこの傾向が発生した場合は、さらに信用できない。
325可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:51:25.70 ID:+zM1VCzK0
>>321
沖縄に避難して0.35マイクロで「なんじゃこりゃ」って驚いてとんぼ返りしてる人がTwitterでも多かった。

326可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:52:11.65 ID:0Kc2tW9l0
>>319
沖縄は米軍かなあ。
鹿児島が高いって聞いたことないけど、川内原発の近くだったらあり得そうな気がする。
327可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:52:40.98 ID:8S0B7FI1O
ローマは今、0.25〜0.3μSv/hくらいだよね。
柏は赤城おろしと筑波おろしの影響もあったのかな?
328可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:57:21.53 ID:2us8uXDX0
>>324
確かに、「西の線量が高い」っていうレスは必ず連続でつくよねw
329可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:59:47.00 ID:vC5QSSdw0
>>325
いねーよ、そんなヤツw
330可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:00:35.80 ID:9PifVVMr0
>>328
西に大量移住されると困る人がいるのかな?
331可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:01:23.66 ID:8S0B7FI1O
>>328
避難や移住を考えているからこそだと思う。
かなりのお金がかかるし、職や家を捨てる覚悟で行くのだから。
332可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:03:08.93 ID:2us8uXDX0
>>330
いろんな思惑があるんでしょう。
だいたい想像はつくけどw
333可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:03:17.50 ID:JgXxXO4DO
武田先生は肉と卵について何て言ってたんですか?
334可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:04:54.70 ID:kVtjtoo60
>>332
不動産の価値はこの世で一番大事なものの一つです
335可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:05:18.42 ID:tMyEGjbi0
>>330
自分は移住できないのに、同胞がどんどん移住しちゃうと心細いっていう心理もあるのかな。
まあ分からないこともないけど、やり方がセコいよね。
336可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:07:53.25 ID:7z/9IOjM0
>>311>>317>>323にソース求めちゃおうかなw
337可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:08:03.82 ID:1QL4OXn/O
>>323>>326
米軍かぁ。
じゃあ沖縄全域が高いわけではないのかな。
三月四月はあぐー豚とか沖縄のインゲンとかたくさん食べたなぁ…。
でも結局ここのレスも意見割れるし、柏や那須みたいに高線量確定ってわけじゃないんだよね?

>>330
武田先生は卵と肉は心配ない、牛乳はダメってかんじじゃなかった?
サンデー毎日では卵とかダメって書いてあったみたいだけど、
気になってコンビニ2軒行ったけど売り切れてて読めなかった。
338可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:09:01.25 ID:NTrlerUX0
>>305
そんなどうでもいいレスは家庭板でも行ってやってよ‥

>>301
上がってるけど、これどこ?

339可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:10:18.81 ID:VqQlLSKi0
>>309
高い高いっていうけど、そんなに高くないじゃんw
340可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:10:33.35 ID:8S0B7FI1O
>>330>>335
その道の専門家による調査が入れば良いと思う。
そうすれば、みんな安心できるよね。
341可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:11:41.27 ID:oEhpsVeW0
だって西は毎年チャイナ由来の黄砂の襲撃があるからね
平均0.2μSv/hとかザラ
東京の2倍ですわよ
で。今熱いのは仙台
震度7でも無傷で放射能も寄せ付けない伊達の魔力とかでw
今後1000年は安泰だそうな
(まぁ勿論復興需要を見込んでだろうけど)
342可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:12:06.29 ID:OPPvGwZL0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070611260011-n1.htm
建屋カバーきたね。
どうなるかな。
放出だけでも止めてほしいよ。
343可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:12:25.20 ID:2us8uXDX0
>>335
うん、たぶん私もそんなところじゃないかなと思ってる。
344可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:13:51.48 ID:4lr+L5Em0
沖縄の放射線量について
http://matome.naver.jp/odai/2130858204572155901
345可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:13:59.86 ID:0Kc2tW9l0
>>337
自分は沖縄の野菜は大丈夫だと思ってる。
ゴーヤも関東産ではなく沖縄産を買う。
あぐー豚は高いので手が出ない。
346可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:15:13.05 ID:4lr+L5Em0
沖縄の放射線量について

http://ameblo.jp/fukeiki01/entry-10931199613.html
347可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:16:27.97 ID:4lr+L5Em0
348可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:17:48.95 ID:ZpbJS1Bl0
349可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:18:45.30 ID:4lr+L5Em0
沖縄の放射線量に異変

http://ameblo.jp/9wan/entry-10937043444.html
350可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:19:15.99 ID:cxImOTu70
>>336
ソースとして見られるか見られないかはその人次第だけど
沖縄 線量 ともだち作戦 で検索してね。
アメリカ軍の飛行機が母船が汚染されたというニュースが結構頻繁にあったけど
あのまま本国に帰るわけもなく、沖縄で除線するのはアメリカにとっては普通だろうな
と思った。日本での汚れは日本で落とす!みたいな。


>>337
多分だけど、局所的なもんだと思う>沖縄の線量が高い
沖縄は元々の線量がすごく低いところだけど、アメリカ軍が基地作ってから
昔よりも徐々に線量が上がってきてたのかなと思ったり。
はっきり言って、何やってるのかわからない恐ろしさがある<アメリカ軍
351可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:19:38.21 ID:bY9U5wOA0
箱根高いの?
箱根町のサイト見たら、
線量も低いし土壌汚染もほぼ無かったけど。
352可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:20:16.38 ID:8S0B7FI1O
全体で調査すれば白黒ハッキリすると思うよ。
353可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:20:46.83 ID:VqQlLSKi0
ID:4lr+L5Em0は信頼できる測定とそうでないものを区別できるようになったほうがいいですよ
ガイガーカウンターの使い方を知らない人が大きな値を報告する、っていうのは
すでに流行遅れのデマ拡散です
354可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:21:38.42 ID:7z/9IOjM0
>>344>>346>>347
ほんとだ。
ソースの真偽は別として、とりあえずソースが存在するということは分かりました。
ありがとうございました。
355可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:21:50.75 ID:oEhpsVeW0
沖縄も毎年黄砂が大量に降るんだよ
多分関西より大量に
この話題に触れちゃいけないみたいだけどねぇ
黄砂って放射能だけじゃなく細菌ももれなく付いて来るから厄介
356可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:23:17.01 ID:VqQlLSKi0
>>341
黄砂でそんなに上がるって誰が言ってるんですか?
357可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:24:24.89 ID:mrGiodby0
沖縄が放射線量高いと困る人ってなんなの?
358可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:24:25.63 ID:6nLb3t0U0
>>316
柏キャンパスの東大生はどう思っているのだろう。
359可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:24:55.52 ID:7z/9IOjM0
>>352>>353
私もそう思う。
全国的統一的なデータじゃないとなかなか信用できないね。

ただまあ、ネタ元が信用できるかできないかは置いといて、今回ばかりは一応ソースを元に行った発言だということはよく分かりました。
>>336でちょっとバカにした発言したことはとりあえず謝ります。
360可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:27:10.51 ID:oEhpsVeW0
ggrks
361可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:28:34.27 ID:7dDPjsfR0
>>357
困るでしょう。
安全な食料の供給地のひとつだわ。
362可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:28:53.29 ID:VqQlLSKi0
>>357
正確な情報とデマを見分ける習慣が必要な時代ですよ
363可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:29:27.91 ID:vC5QSSdw0
>>355
必ずしも西へ行くほど黄砂の害が大きいかというと、そうではないみたい。
http://emigration-atlas.net/environment/china-dust-sand-storm.html
http://www.jgnn.net/ls/2011/05/post-1918.html
364可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:31:58.49 ID:3WN3/2/J0
>>362
あなたが来てたら大荒れだわ。
悪いけど消えてください。
荒らすのやめて
365可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:32:59.04 ID:9PifVVMr0
京都府再度キター
366可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:36:17.05 ID:FeWwvIzt0
>>362
は京都府
367可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:36:53.09 ID:1QL4OXn/O
>>345
そうだよね、私も沖縄野菜と関東野菜ならやっぱり沖縄だ。
そういえばこないだ頂いた茶葉(新茶)も沖縄だった。
国頭ってはじっこだし大丈夫かな。

まぁソースもあやふやだし本当のところが知りたいなぁ。
被曝した米軍が沖縄の基地に移動して除線、ってのは
確かにそうおかしなことではない気はするけど…。
368可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:39:17.09 ID:H1swnFRA0
以前別板で大気エアロゾル&黄砂の予測を行っているサイトを教えてもらったので、貼っておきますね。
換気や洗濯物・布団干しの際の参考にもなとかと思います。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
369可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:44:40.88 ID:2g5nkDYZ0
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

これで見ると、沖縄って0.024〜0.043なんだけどね。
370可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:46:26.78 ID:8S0B7FI1O
関東は知事や自治体トップが汚染に対する前意識が低いよね。
真面目に検査して土壌浄化に力を入れない事には話にならない。
371可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:47:11.20 ID:cxImOTu70
黄砂は放射性物質は微々たるもんだろうけど、その他の有害化学物質を多量にくっつけて
いるのが問題だと思う。
中国全土汚れきってるし、砂漠化が進んで毎年毎年飛んでくる黄砂の量が増えていってるし
放射性物質を置いておいても、半端ない大規模公害だと思う。
日本は位置的に被害が大きすぎる。日本の全体が黄砂の被害を受けてる。
372可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:48:04.95 ID:YYs3e+0h0
>>277
汚染のタイムカプセルになるような気がするんだが・・。
(パンの缶詰って大丈夫なんだろうか)
水煮、酢漬けだと抜けるってことなんだろうけど。

もう、3.11前と安全性が真逆なので混乱する。
3.11前 日本産・生鮮・野菜&魚
3.11後 輸入品・加工品・肉
373可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:49:10.52 ID:2g5nkDYZ0
>>344>>346>>347>>349って、よく読んだら全部個人の測定に基づくものじゃん・・・
ネットに掲載された個人の測定なんて嘘か本当かも分からないし、仮に嘘のつもりはないとしても、測定なんて非常に難しいもの。
同じ機械で他の場所で図ったら結局0.3や0.5がバンバン測定されました、あれ?機械がおかしかったのかな、かも知れないんだし。
374可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:50:51.41 ID:oEhpsVeW0
>>373
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/08/85_295d.html
アメリカさまのレポートですのよ
375可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:52:25.61 ID:c3E8DHFu0
東都生協のHPで
1986年、チェルノブイリで原発事故が起きた際、食品の安全性を確認する
ことの重要性を感じた東都生協(コープ)では、当時の規模としては大きな
投資であった1,100万円もの放射能測定器(ゲルマニウム半導体検出器)を
導入しました。この機械の管理には継続的なメンテナンスなどの難しさが伴いますが、
いつでも使用できるように細心の注意を払って管理しています

って書いてあったけどやっぱり6時間くらいかかる機械なのかしらね
もっと高いの買えばいいのに。

376可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:52:40.75 ID:7z/9IOjM0
>>373
あらほんとだw
一応ちゃんとしたサイトの作りっぽくなってたから騙されかけたけど、よく見たら個人の計測や個人のブログだ・・
要するに、よくyoutubeとかでupされてる「今日ここで測ったらこんな値でした」レベルじゃん。
ソースにはならないでしょw
377可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:56:31.23 ID:2g5nkDYZ0
>>374
え?
それが何?
>>311>>317>>323のソースと何の関係があるの?
378可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:01:15.33 ID:JgXxXO4DO
>>337
ありがとうございます
卵、群馬と岩手産食べちゃったんだけどどうなんでしょうねー
てゆうか汚染食品食べないというテンションを保つのが大変…
周りは気にしてない人ばっかりだし
379可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:01:23.01 ID:WIo6AK080
沖縄避難スレから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:28:52.63 ID:IOEH4RnC0
沖縄を測定しました〜!同じガイガーを使っての比較です

RADEX1503 (高1m アルミ遮断なし、ジップロック入り) 
160秒計測 単位はすべてマイクロシーベルト/h
時間がなかったので1回だけの計測です


<沖縄>
おもろまち鉄筋4階部屋  0.05
新都心公園木の下     0・07?0・08 
宜野湾トロピカルビーチ  0.04 

<東京>
有明テニスの森・お台場公園・池袋駅前 0.14-0.17 

<韓国>
釜山 0.14-0.17


<同じガイガーで地面2cm 割り箸で浮かしてます)

宜野湾トロピカルビーチの砂浜 (遮断なし)  0.05〜0.06
宜野湾トロピカルビーチの砂浜 (アルミ遮断あり) 0.05
那覇市おもろまち新都心公園 木の下(遮断なし)0.07〜0,08
那覇市おもろまち新都心公園 芝生(遮断なし・直射日光)0.08

荒川区路面(友達が計測したので計測詳細不明) 0.24
380可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:03:03.63 ID:DbOwgfXJ0
>>377
いい加減にしろよ京都府
381可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:07:38.28 ID:H1swnFRA0
週間現代が掲載した線量も正確なものかどうか疑問が出てくるね。
私は群馬在住なんだけど、>>369さんが挙げてるサイトで群馬のリンクを見たら、
0.061〜0.084μSv/hくらい。
現代が高崎駅で計測した線量はこの倍以上だったよ。
ちなみに、>>369のサイトの観測ポイントと高崎駅は3kmも離れていない距離。
駅周辺はコンクリートだらけだし、風の抜けも良い場所だよ。
別板の群馬スレで時折住人さんが市街地の線量を投下するけど、β線遮蔽して0.07〜0.08くらい。
IAEAの観測ポイントもあるんだけど、以前そこを見たときも0.07μSv/hくらい。
学校の校庭の地表でも0.06くらいの学校があったけど、
やっぱり群馬スレに投下している人がその学校の近くで計測したらやっぱり同じくらいだった。
382可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:07:38.54 ID:WIo6AK080
とりあえず個人の計測なら、機種と計測の環境くらいは教えてほしいと思う
その意味で、>>379の計測はふーんと聞くし、
あやしいブログやツイッターの値は、まず何でどう計ったかの記述がないとね
383可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:12:15.33 ID:CnQCz0P50
やっぱり福島県民は最悪という結論になるね
384可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:16:45.71 ID:WIo6AK080
>>381
ゲンダイの測定器はsoeksらしいよ
旧型ならGM管が短すぎるって話だし、新型は精度あがったけど
平均プログラムを組み入れていないために、ほとんど生データに近いって話
soeksユーザーは10回以上計って自力で平均値を出しているらしい

以上2ちゃんソースですw

ゲンダイは週刊誌だし、高い数値が出たのをピックアップして掲載してるんじゃないかな
そのほうが見出しにインパクトあるしね
385可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:27:58.66 ID:nDYiDXTq0
>>277
その話は信じない方がいいぞ
小出は変わらないって言ってたから
386可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:30:57.92 ID:H1swnFRA0
>>384
ありがとう。
soeksならバラつきあるよね。
youtubeで動画を見たけど、
0.1くらいから瞬間的に0.29まで跳ね上がったりしてた。
387可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:31:57.62 ID:CA/2kj7L0
>>203
スルー出来ずに意地になってレスしておいて
どの口が言ってんだよ

す っ こ ん で な
388可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:36:28.73 ID:2g5nkDYZ0
>>381
そのとおり、だから>>373で「同じ機械で」と言ったんだよ。
ある機械で一つの場所で図ってある数値が出たって、同じ機械で他の場所で測った比較がないとなんとも言えないわけじゃん。
相対的なものなんだから。
現代の測定の機械は、全体的に高い値になるものだった可能性があるわけだけど、同じ機械で全国的に測定してるわけだから、その相対値、比較値が分かるわけでしょう。
そこが個人の測定との大きな違いなんですよ。
389可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:36:45.59 ID:9PifVVMr0
>>385
だよね・・結局その人の学説でしかないもんね。
でも武田先生は面白いから好きだw
まあ適度に気をつけます。
390可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:38:38.42 ID:kVtjtoo60
負けず嫌いの奥様が集まるスレ
391可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:40:07.27 ID:OmNAK0n+0
小出は北朝鮮工作活動に一生懸命だから信用できない

392可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:40:16.92 ID:oieUJJBIO
>>387
また粘着さんキター
393可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:50:31.29 ID:H1swnFRA0
>>388
風評にもつながるもんね。

これは個人的な見解だけど、現代がsoeksで高い値を掲載しているとしたら、
半分くらいの値を見ておいた方が良いのかもしれないと思った。
地元のデータと、他県のデータとをザックリ照らし合わせた感じだとね。
394可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:55:11.23 ID:1QL4OXn/O
現代、SOEKSなんだー
01Mだったらバラつきすごいよ
家で0.39とか出て驚愕したもん。
その直後平気で0.08とかになるし。
長く平均取ればまぁまぁまともな数値に落ち着くけど、
ビビりで知識もない主婦の自分的には結構ストレスに…
RADEXにしとけばよかった。
神奈川のマンションで0.5越えまくる人もいたみたいだし、当たり外れもあると思う。
395可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:56:20.03 ID:4VVJi+yK0
誰かこれ読んだ方いらっしゃいますか?
結果がどうだったか気になる…

【週刊新潮7/14】

「子供の尿からセシウムで騒然! 首都圏名門校校門前を計測!
「国立私立小・中学校」放射線量全調査」

御三家を含め名門40校の校門前で放射線量を3日間で2度計測した。
396可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:57:39.10 ID:4S8nR6Kr0
>御三家を含め名門40校の校門前で放射線量を3日間で2度計測した

よく校門前に出張ってる警備員に怒られなかったなあw
397可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:57:57.46 ID:kVtjtoo60
御用の新潮までこんな特集を組むようになったとは胸圧
398可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:00:45.41 ID:aHk5RGUv0
>>395
東京の子供の尿から7べクレル検出。
給食を拒否して西日本野菜しか食べさせなかった家庭の子らしい。
399可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:02:05.52 ID:9PifVVMr0
>>398
え゛・・・気を付けてる家庭の子でもそのくらい出るんだ・・
400可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:02:06.34 ID:mUWA3zN+0
>>394
マジデカ
sw38の方がまだ安定感あるな。

接触不良で交換したけどなw
401可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:03:10.10 ID:aHk5RGUv0
>>399
それだけ偽装野菜がスーパーに溢れてるってことだよ
402可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:05:11.13 ID:1QL4OXn/O
>>398
え、福島の子供の調査結果よりはるかに多くない?
7ベクレルって…
403可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:08:42.45 ID:4S8nR6Kr0
>>398
見出しとは違う内容のことを取材してるんだねー
404可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:09:59.84 ID:UYroHg1V0
>>317
そうか。
ではその教授のつぶやきURLをここに掲載してくれ。

>>325
そうか。
ではその「驚いてとんぼ返りした」という人のつぶやきURLをここに掲載してくれ。
405可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:10:00.83 ID:H1swnFRA0
ホールボディカウンターでの検査を受けられるようにして欲しいね。
406可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:13:29.57 ID:OPPvGwZL0
7ベクレルって本当?
ちょっと新潮かってくるね!
407可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:15:15.46 ID:oxH2kE+U0
>>398
これ給食食べてた子の調査結果はないのかな
それがないと詮索も出来ないような
408可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:15:17.23 ID:LpNOX7tt0
昨日も書いたけど、全国どこも同じなら西のものしか食べない。
被災地農民の性根が気に食わないから。
ここにこうやって九州や沖縄のデーターが高い、なんて何度も何度も書く性根に
心底反吐が出る。
被災地のほうが低いというならともかく、同じなら西のもの買う。
同じ被曝するなら九州沖縄のもの食べる。被災地の野菜なんか食べない。
409可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:16:06.49 ID:353Y/inj0
実費でいいから給食食べてる子供の尿検査をしてもらいたい。
どこに電話したらいいかしらね。
410可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:18:32.83 ID:KpCxPCPP0
>>408
全国どこも同じわけなんてないし、九州沖縄のもの食べて被曝するわけなんてないからw
411可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:19:33.32 ID:H1swnFRA0
>>408
鹿児島や沖縄は私も疑問を感じたけど、
大阪や名古屋は現代が掲載された線量を間に受けちゃった人もいるんじゃないかな?
バラつきのある機材で高い値をピックアップしてたとしたら、今後はそのように見ていけば良い訳で。
412可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:21:03.77 ID:LpNOX7tt0
>>410
よく読んでね。私が全国同じって書いてるわけじゃないよ。
九州沖縄のものまで汚染されてるってサラ〜っと書く輩が
何度も何度もわくから。
でももし万が一どこも同じでも私は被災地の野菜は食べないって言いたいの。
413可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:21:50.27 ID:z5LI1jUt0
>>411
ただ名古屋の栄は武田さんが公の機関から得た情報で高いと分かったと言ってるけどね。
414可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:22:01.67 ID:1QL4OXn/O
>>400
生データをきっちり管理して平均取って、って使い方が苦にならない人にはいいんだろうけど、
あの安定感のなさは私には無理だった…。無駄にドキドキする…。
スイッチ入れるの怖くなっちゃったよ。

てか>>398って本当かなぁ?
新潮確認出来た奥様いたら内容落としてもらえるとうれしいです。
給食拒否して西野菜しか食べてない子がそれって…
415可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:22:09.54 ID:kVtjtoo60
1レスでこんだけ釣れるんだもの
ここってID:aHk5RGUv0みたいな釣り師にはたまらんスレなんだろうなあ
416可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:24:25.44 ID:BRw6kcvd0
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:17:22.19 ID:kplH5esT0
ビールと麦茶に注意

栃木県で二条大麦から57ベクレル、茨城県で二条大麦から約50-200ベクレル、
六条大麦から約40ベクレルが検出されました。
二条大麦はビール、六条大麦は麦茶の原料となります。
特に栃木県の二条大麦は、ビール会社との契約数量で全国トップです。

大麦はリンゴに比べて52倍のセシウム吸収率があることが分かっており極めて汚染されやすい植物だと言えます。
417可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:25:03.59 ID:KpCxPCPP0
>>412
もちろん分かってるよ。
あなたを批判してるわけじゃない。
あなたが批判してるのと同じ相手を批判してるんだよ、私も。
ちょっと書き方が分かりにくかったね、ごめん。
418可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:27:59.95 ID:Y2YC77Q+0
>>417
あなたは最悪。
ごめんで許されることじゃないよ。
いい加減にしてほしい。
419可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:28:22.66 ID:KpCxPCPP0
>>413
となると、まずは「名古屋の栄は武田さんが公の機関から得た情報で高いと分かったと言ってる」
というソースがないと、入り口の段階から信用しないよ誰も。

>>414
>>398って本当かなぁ?
ああ、まずソースのないレスは問答無用で疑ってかかったらいいと思うよ。
まずソースが提示された段階で、そのソースが正しいかどうかを判断するのが、その次の段階。
420可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:29:14.75 ID:kVtjtoo60
>>418 はいはい、おじいちゃんったら、また食後のお薬飲み忘れてー!
421可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:29:37.04 ID:c+XxP8I20
>>419
武田のブログ
422可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:29:57.35 ID:LpNOX7tt0
>>417
いえいえこちらこそ興奮してしまいました。
みんないろんな目的で備蓄や対策してると思うけど、私の場合元来の
負けず嫌いが顔を出し、被災地の農民やお上や東電に殺されてたまるか!
そいつらに一人でも国民が死んでたまるか!ってのが目的になってるから
ここでちょっとでも「無駄だよ、こっちの水は甘いよ〜」って書かれると
頭に血が上っちゃって。ホント釣り師のいいお客さん状態です。
本当に一人も腐れ外道に殺されたくない。。でもリアルでいえないもどかしさ。
423可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:32:05.00 ID:c+XxP8I20
http://takedanet.com/2011/06/post_ce95.html

てか、このスレの人なら全員知ってると思ってた。
めんどくせー


424可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:37:27.01 ID:4OcZUTyz0
>>406 
新○って、売るために見出しは興味そそられるような事書いて、
中身は結局安全ですとか言ってそう。
買う前に立ち読みして内容確認したほうがいいよ。
東電がお金だした中国ツアーにも新○は参加してたってあったし。
以前買ってあまりに安全厨側の内容だったので、一生買わないと思ったから。
425可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:39:43.87 ID:kVtjtoo60
身長は盗電OL事件被害者の人権をズタボロにするような報道ばかりしてたところですしね
かなりの盗電寄りだと思われ〜
金返せと腹立つにイピョー
426可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:39:54.42 ID:KpCxPCPP0
>>423
OK。
まず、「武田がそう言ってる」ということが本当だということは分かりました。
後は武田の理論が信用に値するか否かというのは、その次の問題ですね。

確かに面倒くさくてごめん。
ここのところのスレの流れを見てると、それくらいしないとまず書き込みの段階からデマっぽいレスが氾濫してる感じなので、
そういうのをとりあえず牽制しておく意味で、あえてちょっと小うるさいことやってます。
とりあえず、あなたに恨みはないので許して。
427可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:41:02.43 ID:8S0B7FI1O
私は現代見てビビったクチだ。
旦那に移動話が持ち上がっていて掲載された場所の近くに引っ越す可能性が出てきたから。
つくづく専門機関による統一機材での調査をして欲しいと思ったよ。
白黒ハッキリして欲しい。
428可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:41:36.25 ID:c+XxP8I20
>>426
私じゃなく>>413さんに謝って。
このスレでは常識的なことにソース求めるってあまりに失礼だから。
429可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:45:22.32 ID:cxImOTu70
>>423
武田さんは、名古屋の線量が高かったり、静岡のお茶が高濃度の汚染されたりするのは
浜岡や敦賀が報道されない事故をけっこう起こしていて、それが影響しているんじゃないか?
って疑問を呈してるんだろうなと。
大阪や京都も思った以上に線量が高かったというのも、浜岡や敦賀由来なんじゃないかな。
それをはっきりさせるために、原発あるないに関わらず全国的に細かく測定する必要があると思う。

それでも、私も東より西の食べ物を食べる方がまだ安全だと思うので、それは変わらない。
430可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:46:53.16 ID:ZD6I52Pk0
流れ読まないで書きこ。
内部被ばくがこれから一番やばいんだから、
徹底的に検査して事故前のベクレル数に戻して、
地消地産が無理な食品は他地方や他国から取り寄せて内部被ばくを防ぐべき。
じゃないと若年層から消えていって、再建にさしつかえるんだし。
431可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:47:12.19 ID:Qj336f2F0
URL貼るなって言ったり、ソース出せって言ったり・・・
このスレほんと小うるさい婆が多いな
432可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:50:56.75 ID:KpCxPCPP0
>>428
とりあえずこれくらいやることを大袈裟に啓蒙していけば、これからここにデマ書こうとする人に対して
少しはけん制になるだろうし、またデマが書かれてもみんなすぐ鵜呑みにしない雰囲気が生まれてくるでしょ?
とりあえず私はいくらでも憎まれ役になるので、少しでもこういう情報交換スレの信憑性を上げていきたいなと思って。
433可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:52:32.82 ID:/ly/WC7c0
>>432
横レスだけど、そんなことやらんでいいよ。
私も面倒くさい。

434可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:54:19.74 ID:4S8nR6Kr0
にちゃんねるの80%はデマだと思ってる
435可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:58:16.67 ID:BN2tQikk0
デマを書こうとする人にとっては、面倒くさいしウザいだろうね。
でもそれっていいことだと思うな。
私は>>432さんを支持するわ。
436可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:58:49.99 ID:WIo6AK080
>>428
このスレでは常識って住人をひとまとめにするのもどうかと思うよ
437可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:01:06.10 ID:PlqylPp90
暑い地域叩きが止まらないのは、信頼に足る計測値出してないからでない?
一時、道下げも盛んだったけど、自治体や北大他の継続した値出るし、過去値も見られるし
「なぁんだw」で終わってる感じ。

てことで、関西九州沖縄も自治体などで計測して、透明にしておけば幽霊も出ないかも。
どこかの関東東北もな。

>>414
恐さ分かる分かる。
家の高く出がちなの分かってるのにそう高くもない0.15程度でもひょえっ?って一瞬思うもの。
438可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:01:12.90 ID:BAwUzFfE0
初めての情報にソース求めるのはアリだと思う。
ただ、過去に散々出てる話にソース求めるのはやっぱり失礼ね。
私は>>432さんには同意できない。
439可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:02:00.76 ID:kVtjtoo60
奥様同士で腹立て合うよりも、
学べるニュースで他のエネルギー源の欠点を挙げてることによって
結果として原発しかないですよとおっしゃる池上氏にでも腹立てましょうよ〜
440可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:03:12.29 ID:PlqylPp90
>>439
お住まいの自治体の突き上げも建設的かもね☆
441可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:03:40.11 ID:g6v8QWxh0
私はソース求める場合には言い方があると思う。
>>432さんはちょっと言い方が悪いと思う。
442可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:04:22.07 ID:BN2tQikk0
>>429
浜岡だの敦賀だの、そんなのは>>41>>46>>47>>48のA。
考察にも値しない。
実際の数値と自然放射能の差が全て。
443可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:05:29.67 ID:gb/kLcAN0
>>442
京都府かよ

444可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:07:19.65 ID:iZr1+PX00
>>389
武田元御用
調理したら食えるは嘘だぞ
445可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:17:10.05 ID:KpCxPCPP0
>>429
自然放射能を考慮しても「大阪や京都が思った以上に線量が高かった」というソースがあるならお願いします。
できれば個人の測定以外でお願いします。
446可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:23:42.31 ID:1C8LHUIW0
143 :名無電力14001:2011/06/17(金) 10:10:40.02
TWITTERにて福島農家のつぶやき
「福島の農産物は99.9%以上未検査」
tatsuofujii
日が経つにつれて危機意識が薄れてる。野菜にこだわって生産してきた
福島の農家として警告します。未だに農産物は出荷量に対し99.9%以上未検査。
1市町村1圃場だけのサンプル検査です。自治体が出す安全宣言などは現時点で
非常にいい加減な検査手法により出されています。#genpatsu
447可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:23:54.59 ID:BN2tQikk0
つかID:cxImOTu70のID 追ってみたら、この人多分いつもの、
「西も同じくらい危険」ってことにしたい人じゃんw

もういいっての。
448可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:25:32.23 ID:v5CSosuU0


【論説】 「ネット好きなニートたちが、反原発にのめりこむ…ゲームやアニメより逃避を正当化できるテーマだから」…香山リカ★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309912449/

449可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:26:58.49 ID:FB+EE2vf0
お?厚生労働省が食品の新基準作る動き、だって@NHK
「大人と子どもで違う、より安全な基準を」
わりと前向きなニウスか
450可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:28:21.94 ID:PlqylPp90
子供→現在値
大人→もっと箆棒

じゃあるめぇな?
451可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:31:34.16 ID:8ww2OaRy0
>>449
そうだね。ちょっと前向きだ。
ただ栄養士さんがなるべく安全な野菜使っても食べ残し多いっていうのは
ちょっとかわいそうだった。
でも446のツイッター見る限り、親の「給食の野菜は残しなさい」も
自衛手段としてはやむをえない。
452可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:34:26.04 ID:D1ZhpYKD0
>>451
もう福島県民のせいで日本はめちゃくちゃね。
本当に迷惑な県だわ。
453可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:36:59.75 ID:ikPfblS20
>>452
あの栄養士も性格悪そうだったね。
454可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:39:10.49 ID:c3E8DHFu0
日本であのベラルーシの20秒測定器がある所って
1箇所もないのかな?5000万くらいするってまじ?
ベラルーシって何でそんな高価な機器が小学校とかにあるんだろうか?
455可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:39:19.07 ID:oH1F8lm70
子供は栄養士の達成感のために存在しないよ。
全部食べて気分がいいのは栄養士だけ。
自分が責任もって農薬管理までした野菜使ってるわけじゃないでしょ。
456可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:40:52.64 ID:FB+EE2vf0
>>450
いや、「今の基準は一年で摂取して良い限界として決められてるので、
もっと長い期間の影響を考えた数値を設定する」と言っていた。
つまり現行より下げるという意味だろう。
457可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:42:50.79 ID:4OcZUTyz0
福島県VS他県、東京VS関西 関西危険説 小出&武田叩き 福島県民叩き
定期的に現われてうざいよ。スレ埋めと情報逸らしが目的?
458可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:43:15.70 ID:PlqylPp90
>>456
なんだか最近疑り深さ倍増しちゃって。
459可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:45:35.08 ID:WQj2ctQ00
>>454
ベラルーシは石油ラッシュで経済が潤った時期がある。
その時に各学校で5000万の測定器買った。
人口比のロールスロイス保有台数も世界一だった。

460可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:46:11.68 ID:c3E8DHFu0
>>459
納得しました
461可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:48:18.13 ID:tcU6/67e0
本当かうそかわからないけどツイッターにて

関係者の内部告発です。福島原発で高濃度の放射能の水溜りに
足つかった3人のうち1人は亡くなったそうです」
…千葉放医研の検査後の声明、東電記者会見での声明、
皆さんは覚えていますか?また悲劇

死んじゃったんだ。後の二人も無傷じゃないよね、やっぱ。
462可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:53:16.21 ID:wOaVlSXMO
栃木や茨城、千葉の松戸や柏、東京の東部とか

ホットスポットがいっぱい

早く避難しないとヤバいよ!
463可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:53:23.36 ID:ua05UUIL0
>>461
悲惨なことが起きてるのね。
つらいわ。
悲しくて涙が出てくる。子供もどうなるか分からないよ
464可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:54:04.53 ID:ua05UUIL0
>>462
やっぱり西日本に避難しなきゃダメだよね
465可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:55:15.99 ID:353Y/inj0
誰のつぶやき?せめてそれくらい書いて。
466可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:55:40.69 ID:+sUIC3wz0
>>461
ソース・ツイッター()はやめとけ
捕まるかもよw
467可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:57:28.38 ID:H1swnFRA0
まだ先になると思うけどガイガーカウンターを買って、
公式モニタリングポイントと同じ場所で計測した上で現代で掲載された場所を計測してみたい。
公式と同じ場所で計測しておけば、機材による差も把握した上で大体の数値が把握できるかなと思うんで。
高崎・軽井沢・宇都宮・さいたまあたりが限界だと思うけど。
実行できた時には計測の様子も写真とってロダにアップするよ。機材と計測方法も揃える。
秋までに実行したい。
468可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:57:52.86 ID:1QL4OXn/O
作業員さんの件はさすがに確認が必要じゃないの…
亡くなりましたってデマ、もう何回見たか分からない。
初期の頃しょっちゅう出てたよ。

>>437
ほんと怖いよね…高い数値出るとドキっとして動きが止まるもん。
せめてRADEX、ちょっと無理して堀場のRadi買えばよかった。
469可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:57:58.30 ID:b9yo4AgDP
>461
本当か嘘かわからない情報をなんで貼るの?
470可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:58:14.81 ID:wOaVlSXMO
>>464 そうだね!詳しい各地のデータは

週刊現代とかに載ってるよ。

政府や自治体発表のデータは混乱を避けるためか
低い数値しか出してないからね。信用は出来ない。
471可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:00:12.86 ID:BRw6kcvd0
軽井沢は避暑地として滞在する観光客の予約が激増とか
ついこの前ニュースでやってたが
線量のことが頭をよぎった
472可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:01:08.56 ID:ua05UUIL0
>>468
鼻血デマもね
473可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:03:39.30 ID:353Y/inj0
>>467
私も今月半ばにラディが届くから、RADEX1503と2台で測って
うpするよ。千葉北西部ホットスポット近辺なら回れると思うわ。
千葉北西部は図ってもらってない全ての小中学校前で測っちゃる。
474可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:03:47.68 ID:QysjzNVs0
九電、ひどいな・・住民なんかどうでもいいんだ・・
国も加担していたとみるべきよね、一連の隠匿や態度から。
475可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:04:43.65 ID:H1swnFRA0
>>471
ガイガー買ったら、現代が計測したのと同じ軽井沢駅で計測してみるよ。
そのときは高崎のモニタリングポイントと高崎駅を計測してから行くつもりなので、機材による差も把握できると思う。
本当は夏休み前に実行したいんだけど、秋前になってしまうかもしれないのが申し訳ない。
476可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:05:18.16 ID:ua05UUIL0
>>474
東電だけが酷いんじゃないんだよ。
東北電力もかなり酷い会社だよ。
477可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:07:22.51 ID:BaBPPS4R0
>>471
避暑ならぬ被曝の夏だな。

478可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:07:59.44 ID:PlqylPp90
原発屋はどれも大差ないってことか?
479可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:08:40.17 ID:uOID0Vxa0
>>476
中国電力も結構ひどい。
480可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:09:59.25 ID:wOaVlSXMO
市場独占企業の傲慢体質は五十歩百歩!
481可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:10:31.46 ID:ua05UUIL0
>>478
二大政党の民主党自民党が原発推進。各電力会社の大株主も原発推進。メインバンク(メガバンク)も原発推進。
もう原発推進路線は確定なのです。
482可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:11:53.50 ID:ua05UUIL0
>>479
>>480
たまたま東電が事故起こしただけだしねww
北海道電力から九州電力まで全て体質終わってるよ
483可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:13:30.54 ID:i0kWXl/40
先月26日、佐賀市で行われた九州電力玄海原子力発電所についての国主催の説明会で、
運転再開などを巡って住民から質問を受け付けた際、九州電力が、関連会社に対し、
運転再開を容認する立場でメールを送るよう指示していたことが分かりました。
九州電力の眞部利應社長は「説明会の信頼性を損なう結果となった」と述べ、謝罪しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110706/k10014031741000.html

工作員て本当にいたんだね。2ちゃんで反原発の人をやたら叩いたり原発や放射能に警戒してる人を
馬鹿にしたりしてる連中も怪しいな。
484可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:14:15.94 ID:H1swnFRA0
>>473
きっと参考になると人も多いと思います。
私もなるべく早く機材を調達して実行します。
485可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:14:36.79 ID:PlqylPp90
選択権なくただただ使わされ、ちょっと買い換えたら、
電気がないと動かないガスストーブや電気がないと動かない電話や電気がないと動かないトイレとか
電気がないと動かないガス調理器や電気がないと動かない家だもの

やられた感あり過ぎて怒りが新たに。
486可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:17:50.36 ID:iZr1+PX00
>>483
その話は前から出てたよね
487可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:21:42.09 ID:pXgA3nSO0
>>384,386,394 
SOEKS 01Mユーザー奥です。SOEKSスレ有志でおこなっている計算方法では、
同じ場所を12回以上測定して、最高値と最低値をカットして平均値を出して
(この機器はCo60で校正されているので)
Cs137、Cs134に変換するため、その平均値に0.772という係数を掛けます。

こうすると高価格の比較的正確と言われているガイガーと
ほぼ同じ値になるとスレ住人で何度か検証していました。

週刊現代と探偵ファイルで、SOEKSを使っているようですが、
こうした面倒な測定方法をしているかどうかわかりません。

ノルマを課せられた記者なら、1か所1回計測して
すぐ次の場所に行っているかも?(憶測です)

SOEKS以外でも、10万円以内の手頃な価格のガイガーの場合、
数回は測って平均値を出す方法がベターのようです。
488可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:33:37.28 ID:i0kWXl/40


厚生労働省は6日、福島県いわき市沖で取れたシロメバルから、
食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える3200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
シロメバルから放射性物質が検出されたのは初めて。
同県では漁業協同組合がすべての漁を自粛しており、シロメバルが市場に出回ることはないという。
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011070600926

宮城とかで採れたのも計測してるんだろうか。。この前鰹漁再開とか言ってたけど。。
489可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:39:02.98 ID:BPxWUQl90
>>481
みんなの党か共産かー。反原発表明してるのは。
490可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:42:35.84 ID:H1swnFRA0
>>487
ありがとうございます。
とても参考になりました!
係数をかける事や測定方法が分れば有用な機種ですね。
491可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:46:02.26 ID:JgXxXO4DO
アニメはだしのゲンで原爆投下後広島に来た兵隊さんがすぐに血便だして死んだじゃん?
福一は広島型原爆より放射性物質多いのに作業員は本当に大丈夫なんか?
492可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:47:47.42 ID:kwcOJAMG0
>>451
安全な野菜使っても食べ残しが多いってあの福島の栄養士さんは言ってたけど
福島産の野菜を使うのをやめただけであって、関東のを使ってるんだろうから
親が食べるなって子供に言うのはわかる。

すべて関西、九州の野菜にしますって言ったなら話は別だけど。

ちなみにうちの市は今月の給食の献立表から、食材の産地を載せるようになった。
保護者の不安を解消するためって書いてあったけど、
牛乳は千葉、その他野菜は千葉茨城栃木群馬・・・
ひとつも不安は解消されてませんがー。国の基準に従って・・・って
そればっかり。ほんとダメだな。
牛乳は飲ませてないけど、2学期からはお弁当持たせることを本気で
考えようかなー。

世田谷のお母さん方が給食の食材の安全性を求めて署名を区長に渡してたけど
うちの周囲はごく一部なんだよね。そうやって動いてる人って。
地道に頑張っていくわ。
493可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:55:08.18 ID:VwnqHlKY0
>>491
マスクして体内に取り込まなくしてる東電チームの人は今回ので20ミリシーベルトの被曝だとさ
あくまでちゃんと対策してる人な
ゼネコンチームは馬鹿しか集まってないからヤバイと思うよ
494可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:55:46.29 ID:QBoG5qsx0
>>491 ヒント:69名の行方不明作業員
495可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:56:27.13 ID:FB+EE2vf0
>>491
第二次大戦当時の米兵よりは現代の原発作業員のほうがよほど放射線防御が
徹底してると思うけど。現場作業の時間も限定されてるし。
496可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:02:11.40 ID:0Kc2tW9l0
>>492
>世田谷のお母さん方が給食の食材の安全性を求めて署名を区長に渡してたけど
あの奥さん方、ここのスレにいらっしゃるのではと思ったわ。親近感。
497可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:02:52.56 ID:pXgA3nSO0
>>490
そうですね。本当は測定して、ピッと一発で正確な平均値が出れば楽なのですが…orz

多くのガイガーカウンターは、高汚染地域だと正確な数値出やすいですが、
低い汚染地域の場合、数値がブレやすいみたいですね。

やっかいですが、1台持っておくと、家のまわり測れるし、各場所の相対値が把握できるし、
雑誌記事の数値が高めかどうか何となく分かってくるし、役立つと思います。
498可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:17:59.56 ID:RTyDOmmx0
不思議なのは、みんながみんな 西日本の野菜に殺到したら、
供給はたりなくならないのかな。

もともと、西日本は基本的に西日本の人口分の野菜しか
作っていないよね。 休田地はたくさんあるけど、
野菜ってそんなにすぐできないので、この1−2年
お米とか食物めぐって暴動とかおきないのかな....。

それとも危機感もっているのはまだごく少数なので
大丈夫なのかな。
499可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:19:19.34 ID:mLELcQ9A0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110706/CK2011070602000051.html

三郷市内の小学校周辺で大気中の放射線量が毎時一・八六マイクロシーベルトとなり、
その土壌から一キログラム当たり一万ベクレルを超える放射性セシウムを検出したことが五日、
山内知也・神戸大大学院教授(放射線計測学)の調査で分かった。

 市内の児童の保護者らが、山内教授に調査を依頼した。六月十九日、市内の小学校と幼稚園の
周辺、公園など計三十二カ所で放射線量を測定。調査した小学校二十二校のうち、一校の正門前で
毎時一・八六マイクロシーベルトを記録。この学校近くの農業用水路脇の土壌を調べた結果、
一万三八一二ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
500moge:2011/07/06(水) 23:21:08.53 ID:CDnbtuTM0
東電株主がなんだか怒ったり騒いだりしてるけど、
元々それだけリスクのある株を買ってんだから、
自己責任というか自業自得というか、
株主も株を買うことで東電に資金を与えてるんだから、
こいつ等だって責任があるだろうが!
501可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:23:00.85 ID:QBoG5qsx0
>>498
災害板の西日本スレ行ったらわかるけど、
特に大手スーパーでは例年より地場野菜が少ないという報告が多いよ
あきらかに西の野菜はどこかに流れてる、と
502可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:24:58.91 ID:JYNm3vaA0
作った人が自分や自分の身内で消費してるのでは
503可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:33:16.65 ID:qzdc7HdJ0
>>394
おみくじみたいな測定器ね。
504可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:34:38.61 ID:i0kWXl/40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110706/CK2011070602000051.html

三郷市内の小学校周辺で大気中の放射線量が毎時一・八六マイクロシーベルトとなり、
その土壌から一キログラム当たり一万ベクレルを超える放射性セシウムを検出したことが五日、
山内知也・神戸大大学院教授(放射線計測学)の調査で分かった。

 山内教授は「天然の濃縮作用と考えていい。東北・関東の各地で予期しないところに高い濃度の
汚染が生じている可能性がある。高い汚染が見つかった場合はなるべく早く除去することが望ましい」と話している。

505可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:34:48.89 ID:gICv0Oba0
>>502 どんだけ農家は大家族w それとも象でも飼ってんのかw
それでも、特定生産者と直接契約してる店はこれまで通りの品揃えみたいだよ。
どこかで消えるルートがあるんだろうね。
506可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:35:12.66 ID:wOaVlSXMO
>>499 ヤバ過ぎます
507可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:37:26.89 ID:oH1F8lm70
もう北海道ネギキャベツ白菜青梗菜人参
ぜーんぶ地物が安価で出てるって。
送ってもらったよ。ネットスーパーあればいいのにね。
508可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:41:02.49 ID:BdqVEr/e0
>>500
東電株主→日本国民
株→電力
に置き換えてみて。
まあ、われわれ国民にも責任がなくはないかも、だけど。
509可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:44:36.97 ID:dz2kehswO
関西ですが、大手スーパーほど地元野菜は少ない傾向です。
昨日のチラシには福島県産きゅうりが出てました。

商店街の小さな八百屋サンが頼りです。
510可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:46:08.96 ID:qMHMWwskO
>>487らで1503も同じようなものかな?どちらにするか迷ってるんだけど…
511ガイガー買っちゃいました:2011/07/06(水) 23:46:44.29 ID:H1swnFRA0
>>497さん、アドバイス感謝です!
実は動画でバラつきを見るではSOEKS 01Mは欲しかった機種なので、
計測方法を教えてもらえて良かったです。
旦那も了承してくれて購入に踏み切る事ができました。

届いたら家の中と高崎市周辺を計測してみたいです。
そしたら子供達が学校の夏休みに入るまでに軽井沢の計測にも行ってきますね(`・ω・´)ゞ
512可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:47:06.65 ID:0Kc2tW9l0
>>508
置き換える意味がわからない。
株主は経営に口出したり、配当貰ったりできるけど
電力を買ってる人は何もできないんじゃない?
513可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:53:02.78 ID:S56QHGjm0
>>498
野菜に関しては規定外の野菜をかき集めたらどう?
最近はスーパーで地元農家の規定外野菜を買ってる
小さいトマトとか曲がりキュウリとか

ちなみに石川県が6/30,7/1に
県内19箇所を地上1mの高さで調査した結果があった

ttp://atom.pref.ishikawa.lg.jp/resource/genan/1F2011/survey.pdf

関西とは違うかもだけどご参考に
県HPには過去の調査結果もある
金大の山本先生の資料みたけど、
セシウムは影響しないって書いてあった
パワポの一コマだったので
何がどう影響しないって言っていたか
よくわからないから中の人に聞いてみる
514可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:55:15.77 ID:cjZ+jNR+0
>>358
院生だけど、放射能関係は気にしないで、
ボランティアに出かけてばかりいますよ。
515可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:57:28.82 ID:yfyiZ7b80
東京の水道水が不検出が続いているけどごまかされているよね。
機械のせいにして、数字がごまかされているけど
不検出=0ベクレルじゃない
もし50ベクレルとかだったらどうしよう
516可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:02:18.19 ID:oH1F8lm70
>>515
それあり得るけれど、東京だけでなくて全国ですべて不検出の
単位についてもう一度考えてどの程度出てるか確認する必要あるかも。
アサヒが、300では出荷しないけど299ベクレルだったら
製品化するんじゃなかったっけ。

いまなあなあになってて危険だと思う。
517可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:03:30.81 ID:eGaFTDPW0
3日のCs137が0.14ベクレルだよね。
いつもはそれ以下だろうから、
まあ悪いばっかりのニュースではないと思ったけど。
野菜のNDは絶対ごまかされてると思う。
518可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:05:29.95 ID:eGaFTDPW0
あ、2日でした
519可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:06:25.90 ID:8GrD24Ts0
アサヒはBの表示の茨城産ばかりだから買わない
キリンの28の横浜工場のビールはOKにしてる
でも今後麦が駄目ならもうなみだ目
ほかでがんばって好きなビールだけは
もう被曝覚悟するしかないかな
520可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:07:24.00 ID:c9UyWRvD0
ビールは被曝を軽減する作用があるんだよ
だからきっとプラマイゼロさ
521可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:08:17.28 ID:DrzS/aoNO
水もペットと水道どっちが安全だかよく分からなくなってきた。
522可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:09:43.88 ID:/SZOZaoW0
>>521
RO水は?
523可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:12:43.78 ID:mwi/WBIGO
テレビでも最近になって放射線物質を懸念しているお母さんたちのニュースを取り上げる頻度が大きくなった。
そうすると実況板なんかではどこにいたのかってくらい単発の批判レスで埋め尽くされる。
で、その話題が過ぎると潮が引くようにいなくなる。この問題に主婦層が関心を持たれるとまずいと思ってる連中が多いってこと。

524可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:13:32.80 ID:c5sVz624O
>>519外国産ビールはダメなの?
525可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:14:38.37 ID:SRA5RFKN0
>>473
473さんはRADEX1503の次に、ラディも買ったのは何故ですか?
RADEX1503は持っているのですが、ラディをggったら0.001まではかれるみたいで気になってきました。
RADEXの倍額以上で悩ましいですが・・・
よかったらラディ買おうと思った理由を教えてもらえませんか。

>>487
線量計は約5秒に一度、計測値を更新。本誌は一箇所につき5〜10回計測し
その平均値を取る。らしいです。
526可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:14:52.12 ID:8GrD24Ts0
ゆうべは相当荒れてたけど今日は静かだね
なんかここって傾向があるような気がするけど
荒れる日と静かな日の差が激しいわ
527可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:18:08.94 ID:CBhQIDl9O
ここの線量が高いホットスポットだ!って書き込みがあるとザワザワするけど、
自分の足で計って検証するという書き込みがあるとシーンとなるよね。
騒ぎ立てたいだけの人がいるのかな?
528可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:18:35.32 ID:SRA5RFKN0
同一人物がID変えながら荒らしに来てると思ってる@すっとこ探偵
529可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:18:47.02 ID:3o+gFKPH0
実家のある西に疎開してきた。
産地気にしていたら両親がこんなところまでは来ないよって私をなだめていたけど、
実際、スーパーに行くと、例の三重産の魚増えてて「三重なんてめったに見ないのに」って
気持ち悪がってた。
葉物は例年通り長野とか群馬も来ていたけれど、なぜか福島やその他関東まで・・・
小さく「東北応援」って紙貼ってたけど・・・

正直その分募金するから、商品は納品して欲しくない。
というか、東電が払うべきなのに。
退職金と企業年金、株主負担、銀行債権全部投げ打っても払うべきなのに・・・と悔しくなった。
530可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:23:26.39 ID:c9UyWRvD0
優しいおかあさんとおとうさんですね
531可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:24:42.30 ID:j7KkOwMo0
>>498
危険厨、今のとこ少数でありがたい

福島の農家は西日本に移住して農業やればいいのに
農業は技術職だから人材は貴重
関東よりは安全な野菜が出来るのに。

栃木の腐葉土とかで汚染まき散らすのはやめて!
牡蠣がら石灰もストロンチウム汚染を心配しないといけないのかな?
嫌になるよ。
532可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:31:24.59 ID:e5A/hRH50
責任問題は東電だけではないと思います。
1号機をアメリカGEから導入した、時の政治家、官僚、天下り、2〜4号機を製作したメーカー
警告を発したのにそれを無視してきた政治家や関係者の責任は重いと思う。
責任を負わせるのならその辺も考慮の必要があると思います。
なお、破格の待遇を受けている東電の上層部には厳しくすべきだとは思います。
533可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:32:10.02 ID:8GrD24Ts0
ここの奥様に教えてもらって高木先生を知ったhttp://www.youtube.com/watch?v=61rm09kzAT0&feature=mfu_in_order&list=UL
小出先生も出てくるしこんな立派な人がいたこと
知っておいて損はないわ
534可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:34:58.18 ID:8GrD24Ts0
BSNHKで今チェルノやってるよ
535可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:36:04.85 ID:UtmkKsUi0
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/05/12/20110513k0000m040028000c.html?inb=yt

陛下も…お優しいのは解るけど。
悠仁様には召し上がって頂きたくないわ。
シイタケとか山菜とかやばい。
536可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:38:35.04 ID:CBhQIDl9O
>>528
デジャヴというか様式美というか同じ様な展開になるよね。
やり玉にあげられた場所在住や、転入予定の人、買い物に利用してた人が不安になって乗っちゃったケースもあるだろうけど。
ちゃんとした計測方法でのデータが揃う事を願うわ。
537可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:46:14.09 ID:43mNdB4Q0
たねまきジャーナル 7月6日 小出助教まとめ

・海江田経産相 全ての原発についてストレステストを実施し 新たな安全基準を設け再開判断したいと発言
 → 本当に困った人達だ 何としても原発を動かしたい 何とか安全性を主張したい 悪く言うなら国民を騙したいと思っている
   原発は絶対安全で安全なものであり それを安心だと思わない国民が愚かなのだという考え
   事故は福島で現に起きてしまったのに反省・謝罪すらも無い 住民を馬鹿にした態度だと思う
・テスト内容・基準は安全保安員・安全委員会が決める
 → 彼らが安全だと言った福1が事故を起こしているのに 事故の責任者である彼らがまた基準をつくるのでは話にならない
・テスト実施が唐突だと思う テストには時間がかかるので管総理が自らの延命を考えているのではないか? (近藤解説員)
 → 政治の知識が無いので私には何とも言えない とにかく管総理の考えは良くわからない
・安全委員会斑目委員長 ストレステストでの弱点が見つかればその点を修正して再開に臨みたい
 → ストレステストというものを私は初めて聞いた できることはおそらくコンピューターのシミュレーションだけだと思う
   つまり想定外のことは何もテストできないので 何も意味のないテストだと思う やる価値は無いだろう
・テストが完了しなくても再稼動する可能性があるとも言っているが? → 原発を再開することだけはもう先に決定付けられている
538可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:46:27.05 ID:43mNdB4Q0
・小出さんがもし再稼動へのテストをするとしたらその内容は?
 → お断りします どんなテストをやっても必ず見落としはあるし 予想できないような事態が起こるから事故になる
   そして原子力発電所の場合は事故が起こった場合にとてつもない惨事になる 私にはその責任はもてない
・土壌浄化対策としてひまわりを植える試み 放射性物質はどこへいく?(リスナー質問)
 → 植物の中に蓄積される 種も食べられないので全て廃棄物となる
   ウクライナで行われた菜の花プロジェクトでは 菜種油には放射性物質が含まれないことがわかり
   それをバイオエネルギーにする試みがあった 種や植物そのものには放射性物質が含まれ廃棄物になる
・しかし土壌から植物が吸い上げる放射性物質は微々たる物であり ひまわりも菜の花もあまり土壌浄化の役には立たないだろう
・放射性物質が環境に出てしまったら何の対策も取れない 国もそんな原発というものをよくも認めたね!(近藤解説員)
 → 原子力発電はトイレの無いマンションと例えられるように解決できない問題が山積している
539可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:47:07.53 ID:yqIoghZN0
社会的責任、道徳的責任、政治的責任、国際的責任・・・
それぞれの責任を担う主体は何か掘り下げる責任が、
「これからの」国民に負託されていると思います。

一方で、民事上の損害賠償責任は、東電の取締役・監査役および
経営を負託した株主にしっかりと負わせることが、
「現在の」国民の責任と思います。

言葉を徹底的に弄び、結果として責任を曖昧にしようとする、
あるいは国民に転嫁しようと意図する政官財学報のあらゆる言説に、
徹底的にノーと言うことも私の責任だと思っています。
540可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:50:10.32 ID:8GrD24Ts0
チェルノブイリの番組終わった
私はディーマと同級生でしたわ
541可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:53:23.16 ID:ynXlbMtu0
他ググッてて偶然拾った置いとく。

食品の調理加工による放射性核種の除去率1994年3月
ttp://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
542可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:57:25.84 ID:a4KpF00x0
>>539
法的責任とそれ以外の責任でいいんじゃないの。

>一方で、民事上の損害賠償責任は、東電の取締役・監査役および
>経営を負託した株主にしっかりと負わせることが、
>「現在の」国民の責任と思います。
これは被害者の権利でしょう。

自分は東電、政府の刑事責任を追及してほしいわ。
543可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:03:53.06 ID:/SZOZaoW0
以前このスレでも貼られていたチェルノブイリでの欧州汚染マップ。
http://www.unscear.org/docs/JfigXI.pdf

セシウム137の数値がベースだけど、
これに三郷を当てはめても下から3番目の濃い黄色のエリアだね。
セシウム134と137を合わせた数値なのか137だけなのかで変わってくるけど。
もし合わせた数値なら、福島から放出された割合は1:1だというし、もう1ランク下のエリアになるんじゃないかな?
現代やNスペが衝撃的だったと思うけど、関東はベラルーシの高濃度汚染地域ほどのレベルじゃないと思うよ。
544可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:04:13.80 ID:KR6CwjfY0
>164 thx
>3月12日、福島第一原発1号機で水素爆発が起きた。
>放射線衛生学の研究者である木村氏は
すぐに現地調査に向かおうとしていた。
しかし、研究所から所員に一斉にメールが
届く。勝手な調査行動を慎むよう指示する
通達だった。
> すぐに辞表を書いた。一刻も早く現場に
入るべきだという信念を貫くためだ。
「こんな時こそ現場に入らないと放射線の
研究者としての存在意義がなくなって
しまう」、そんな思いを抑えられなかった。
放射線事故は初動が大切だ。
時間が経てば経つほど、半減期の短い
放射性核種が計測できなくなってしまい、
事故の実態がつかめなくなってしまう。

フクイチ1.7キロ地点でプルトニウム検出、
はこの木村氏なんだね。
545可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:16:51.99 ID:Jdqg9Hgn0
ホコリの吸入による内部被曝について、
計算方法とか数字を調べれたのだけど、だんだん怪しく思えてきたわ。

福島の学校での被曝の計算。
これの4ページから吸入による内部被曝の計算の、再浮遊率の所。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/12/1305995_0512_1.pdf
> 今回の設定 1.00E-06
> 学校では生徒が走り回ることから、舞い上がりが多くなることを考慮して

再浮遊率の細かい話が載ってるレビュー。
Particle resuspension: A review
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0160412080900057
abstractに書いてあるとおり、再浮遊率は定義や状況に応じて10^-10〜10^-2 [/m]の範囲。

読めない人が多いと思うけど、レビューの中にはいろいろなケースについて再浮遊率が書いてあるわ。
例えば車が走った時や、1分に36歩歩いた時など。
他にもプルトニウムが大気から落ちて半減するまでの期間(15日)なども。

で、ニューヨークの降下物の、風による再浮遊は10^-8〜10^-6程度。
ネバダ州で車を走らせたら10^-4程度。
部屋で掃き掃除したら10^-2。

小中学校のグラウンドで、再浮遊率10^-6/mはやっぱり低いんじゃないかしら。
土埃だらけだろうし。
二桁大きかったらもう外部被曝より多いのよね。

IAEAのSaftySeries 111を読んでみないとこれ以上はわからないっぽいけど、
政府の言っている値は低すぎるように思える…。
546可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:17:15.41 ID:a4KpF00x0
>>544
ご存じかもしれませんが

その記事の元になっているのは、ETV特集の「ネットワークでつくる放射能汚染地図」で、youtubeで見られます。
プルトニウムについては「続報放射能汚染地図」で報告されました。
547可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:24:46.36 ID:asRCNZPH0
>>543
イタリアってこの程度だったのにパスタの汚染が出たんだね
小麦の移行係数が米より大きいせいで酷さが目立ったのかな・・
548可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:35:57.65 ID:8GrD24Ts0
学者さんのイケメンランキング
1位小出先生
2位高木先生
3位該当者なし
549可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:38:33.92 ID:DeAixtQq0
>>545
現在、そのホコリの吸入については、通常の花粉症用マスクでもある程度は防げますか?
子どもがぬらしたガーゼやN95は嫌がるので…
550可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:39:51.92 ID:XgklvB/o0
>>548
統計とったのかw

小出さんはお年のわりには確かにイケメン
551可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:41:55.39 ID:XgklvB/o0
訂正

お年→お歳○
552可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:43:53.33 ID:asRCNZPH0
キッコーマンのマンジョウ本みりん…3月28日製造のもの(賞味期限2012・8月)を
逆算ミスで手に入れてしまったんですが…
仕込みに1ヶ月半ー2ヶ月かかるとのことで、破棄するかギリギリよしとするかで
迷っています。
ここにいるみなさんならどうされますか…?
553可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:46:24.56 ID:asRCNZPH0
書き忘れましたが、工場が流山市にあるので気になっています
554可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:51:32.58 ID:KR6CwjfY0
>546 このスレに書き込んでおきながら、
本放送もようつべも未見で、お恥ずかしい。
失礼致しました。
555可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:58:58.41 ID:8jdFC+cx0
>>543
Bq/kgから、Bq/uの換算はどのようにやってます?
556可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:06:50.16 ID:0mJXl7ui0
2日で2000以上のチョンPOPなんて聞くわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
アンケートが集まった

首都圏のみの新報道2001のうさんくさい内閣支持率と違って
日本全国で4倍ものサンプル数、テレビアンケートより信頼できるぞw


都道府県別アンケート

Kポップって聴く?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309961736/8

 キムチ工作員最多は、東京都!
557可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:18:26.23 ID:Jdqg9Hgn0
>>549
> 現在、そのホコリの吸入については、通常の花粉症用マスクでもある程度は防げますか?
> 子どもがぬらしたガーゼやN95は嫌がるので…

防ぐ程度は文字通り「程度次第」だと思うわ。
花粉用なら10um程度まで防げるはず。
N95なら5umも防げる。

原発から漏れる場合、粒径は1um以下のかなり小さい物もあるけど、
再浮遊の場合は一度落ちてるので粒径はかなり大きくなるはずだから、
効果はあると思うわ。

でも花粉用は隙間があるし、水分含んで流量が落ちたり能力が下がったりする。
粉塵用なら正しくつければ95%以上とか規格があるけれど、
花粉用はそういった規格がないから
具体的に何割防げるかとかはわからないわ。

特に子供だと長時間正しくつけていられるとは思えないし、
むりにつけさせるのも大変よね。
自分で何割防げるか予想して、メリットデメリット考えるといいと思うわ。

勘だけど、子供ならマスクをつけても半分も防げないのではないかしら。

私は子供じゃないからマスクちゃんと我慢できるけど
柏でも文京区でも、今はマスクつけていない。
558可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:19:44.21 ID:+ZuekrayO
>>552
買わない。
559可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:19:45.84 ID:++By3L160
>>557
検査奥、今仕事が東大?
560可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:23:29.38 ID:Jdqg9Hgn0
>>559
放射線に関係する仕事はしてるけど、
勤め先の細かい住所とか具体的な内容は言わない。
561可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:24:38.78 ID:++By3L160
いま朝日ニュースターで、
アメリカの専門家に福島についてインタビューしてる

>>560
THANKS
562可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:35:05.17 ID:9J23uWHP0
検査奥様おつかれさまです。
東京で3月15日、21日窓が開いた状態でいて、あまり体が強くない人が
5月初旬から風邪の症状が治らないというのは、線量の低いところへ
一時避難した方がいいのでしょうか?
3月からほぼ室内にいて、今はRADEX1503で室内0.13です@関東

5月初旬からタンが絡んで、6月から頭痛と微熱が出たので病院へ行って
レントゲンを撮り、肺は異常なしで、風邪と言われて抗生物質を1週間ごとに変えて
1ヶ月飲み続け、これ以上抗生物質を飲み続けるのも良くないとのことで
7月から漢方に変わりました。
今もタンが出続けていて、昨日からクシャミと鼻水も加わったので
明日もう一度病院へ行って血液検査でもしてもらおうと思うのですが。

放射能との関係は分からないと思うのですが、奥様のご意見を伺いたくてごめんなさい・・・
563可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:42:21.15 ID:BrS9hlvH0
457 :匿名希望:2011/06/20(月) 11:49:26
昨日の読売社説「東京五輪招致」を読んで感じた事。

東京開催の大義を探していた五輪招致派にとって
今回の東北の災害は絶好の"チャンス"である様ですな。
しかし他県の不幸まで利用するかね。

東京の災害をチャンスと言った某知事もびっくり(笑)


458 :匿名希望:2011/06/23(木) 13:20:58
福島の原発処理には数十年かかると言われているのにね。

もし関西電力や中部電力が原発事故を起こして他県に放射能を撒き散らしておきながら
「大阪へ五輪を」「名古屋五輪招致を」などと言っていたらどう思う?


459 :日本人として:2011/06/24(金) 13:25:28
東京都には五輪の為の積み立て金が4000億円あるそうだが
その金を福島の除染の為に使う気はないのか?
可能であるならば福島の汚染を完全に除去して貰いたい。
日本人として国土が汚染されたままというのは許せない。


460 :湖畔:2011/06/25(土) 18:23:50
東京にとって大事なのは東京だけ。他地域がどうなろうと知った事じゃないのです。
ましてや他地域の震災を利用して「東京にオリンピック」と抜かす石原知事は
偽善者という言葉以外思い浮かびません。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8628/1241530826/
564可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:46:56.87 ID:++By3L160
6月10日放映されたらしきアメリカの報道、
2CH読んでるかと思う内容だった。

山下は100ミリシーベルトで妊婦も大丈夫だといっている、信じがたい。
チェルノブイリはニュージャージー州の半分のサイズが住めなくなった。
それより大きなスペースが住めなくなるだろう。
市民が、線量を測っている。
政府の情報がすくない。
プールは燃料を冷やすのみに使い保存に使わないほうが安全である。
汚染水の放出の報告がされていない、セシウムの問題危険性について
文科省前のデモのこと、
世界中で災害後の情報を国民から隠したことの問題点
特に米国日本ロシアは情報を隠す特徴が昔からある、
といったようなことだったよ。

情報を出さず隠す日本について、という内容。


565可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:55:03.60 ID:++By3L160
福島の4基をたしたよりもっと多量の放射能のあるヤンキー原発が
42年もたっていてしかも福島と同型、二束三文で買い取った社は
その安全対策のためにお金をかけるようすはない、といううんざりする
結末だったわ。

国内のことだけ、あっちが怖いこっちが危ないと言ってても
世界中が危険地帯になってるんだわ。怖いね。
うんざりしていられないけど。
566可愛い奥様:2011/07/07(木) 03:54:25.58 ID:Jdqg9Hgn0
>>562
> 東京で3月15日、21日窓が開いた状態でいて、あまり体が強くない人が
> 5月初旬から風邪の症状が治らないというのは、線量の低いところへ
> 一時避難した方がいいのでしょうか?
それは3/15、3/21の被曝の影響で調子が悪いと思っているということかしら?

もうしわけないけど、個人の健康に関しては何もアドバイスできない。
体の調子が悪いのであればそれは医者に訊いて。

元々こんな掲示板だから、私も「こんな掲示板」に書いた分の責任しかとる気は無いけど、
具体的な個人の健康については「こんな掲示板に書いた分の責任」もとる気は無いわ。

だからできるのは一般的な話だけ。
当たり前すぎて何の参考にもならないけど…例えば。

一般的に、体の弱い人の方が放射線の影響は受けやすいし、
病気や怪我をしているときの方が、影響は大きいわ。当然だけど。

東京に窓を開けたまま住んでいただけの被曝、だいたい1mSvちょっとで、
4か月で自覚できる程、体の調子が悪くなる確率がかなり低いというのも言える。

放射線は基本的に体に悪いから、ノーリスクで避難できるなら、
避難した方がいいのも当然。ノーリスクじゃないから困るわけで。

役に立たなくてごめんなさい。
誰かに相談したいならご家族がいいと思うわ。
あまり長引くなら、他の医者に意見を訊くのもよいかと。
体は大切だから、お大事になさって。
567可愛い奥様:2011/07/07(木) 04:29:27.96 ID:nkTW1l9h0
>>562
なんというか、とっても大変なことになってると思うけど(心労的に)、
いくらなんでもこれは検査奥の範疇じゃないと思う。
検査奥もやっぱりスレの住民としてここを覗いていたいと思うし、
数値的に答えられるところは答えるっていうスタンスじゃないのかな。
不安な気持ちはとてもわかるから、無碍にしたくはないんだけど、
やっぱりここまではちょっとね…。
本当に体よりも気持ちを安らかに保つためにも、
旅行でもして放射能のことを一時でも忘れるといいよ。
568可愛い奥様:2011/07/07(木) 04:58:47.10 ID:rJH0pRB+0
あら、検査奥様と同時刻。

以前確か、年間被ばく量の上限を自分で決めているとおっしゃってたけど、
毎日細かく被曝量を計算してバランスをとっているということですよね?

その場合、外部被ばくはご自分で計測ですか?自治体発表の数値ですか?
食べ物・飲み物は、発表された数値×食べた量で細かく計算してるんですか?
お子さんの上限はどうされてます?
569可愛い奥様:2011/07/07(木) 05:12:05.74 ID:r94Hbfuw0
>>401
やっぱり偽装かあ

ネットで通販しても偽装されてたらおしまいだよね
うちも偽装されていたら…と思うとガクブルー
570可愛い奥様:2011/07/07(木) 05:22:02.85 ID:VjqyupPL0
>>397
急に言い出すようになると、
戦犯たちは日本脱出したんだろーかと邪推してしまう。
571可愛い奥様:2011/07/07(木) 06:07:03.06 ID:CBhQIDl9O
株主総会も終わったしね。
572可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:12:00.43 ID:VjqyupPL0
【広報】原発推進へ国民分断、メディア懐柔、これが世論対策マニュアル…原子力文化振興財団、税金で「安全神話」をPR [11/07/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309977800/
573可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:22:54.18 ID:AabAaB5B0
>>494
行方不明ってそういう意味じゃないでしょ。
人手不足から素性の分からない人を雇い、しかも作業後って拡散を防ぐために数値の検査とかが必要なのに、
それも疎かになって作業員がどこに行ったかさえも把握してない、っていう意味で問題になってるんでしょ。
574可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:25:46.95 ID:hqW7WmbM0
埃の舞い上がる話は、少し前からガイガースレでも問題になってるよね。
首都圏では突然ぶわっと数値があがる時があると。
おそらくかなりの放射性物質が埃となって、強風時などに舞い上がってるのでは・・・って。
うちは念のため無駄かもしれなくてもないよりましと、暑くてもできるだけマスクしてる。
575可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:39:24.00 ID:sgo8LPBo0
>>573
そうだよ。69名の不明作業員はその後の追跡調査ができないんだよ。
今、どこかで、放射線障害で倒れてても誰にもわからないってこと。
つまり、原発作業員の安全が保たれている保証はどこにもないってこと。
576可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:40:32.06 ID:oLhxJVBA0
 【県土整備】県下水道課によると、県内の4終末処理場のうち、
汚泥を焼却処理しているのは、花見川(千葉市美浜区)と花見川第2(同区)、
手賀沼の3終末処理場。このうち最も放射性物質の濃度が高い手賀沼処理場の
焼却灰は1万8370ベクレル(6月15日採取)で、埋め立てができない状況となっている。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1309914969
577可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:51:52.87 ID:0sntMwQz0
福島県民のせいで日本がめちゃくちゃよ
578可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:56:25.53 ID:XlJFurA90
安心してくらせないなら、安心して暮らせるように医師に相談するなり家族親戚友人に相談するなりすればいいんじゃない。
この掲示板で何百時間過ごしても解決にはなりませんよ〜
579可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:03:31.89 ID:TU5POgLjO
>>519
旦那しかビール飲まないから気にしていなかったけど、
箱を見たら千葉県だった。
千葉ってどうなんだろう?
今更だけど、気にしながら買った方がいいかな@神奈川
580可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:15:20.71 ID:obpx+Xc5O
>>566
親切心で書いているのは分かるし、あくまで受け止める側の問題なんだけど「医者に聞いて」
だけのレスに留めておいた方がいかもね。
体調が悪くて気に病んでいる人なら、一般的な話の「避難した方がいいのは当然」を
ピンポイントで受け止めるかもと思った。

実際は、体弱い人が避難生活する負担の方が、放射能の影響より大きいかもしれないね。
581可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:32:41.60 ID:XgklvB/o0
>>580
あなた優しい人だね
582可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:49:25.67 ID:F+S9ms9pP
茨城県鹿嶋沖で採れた「はまぐり」から34ベクレル/kg、
「ホッキガイ」から21ベクレル/kgのセシウム
(p)http://infosecurity.jp/archives/13784
583可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:54:02.41 ID:sxzxcitw0

http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
福島野菜通販サイト 出荷されてる物は安全らしいです 

ドンドン食べてください(内部被曝しますがただちに健康に影響はありません)
三陸漁協や福島農家(隣県含む)は風評と言ってるが=放射能汚染食品です

魚の骨と内臓は線量検査しません (ストロンチウムは骨に蓄積します)


584可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:54:04.37 ID:ME7qEZEJ0
よし食うぞ!
585可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:57:09.78 ID:6Yy8elCe0
ビールなんかいっそやめてしまえばいい

低線量の放射線と
ビールとだったら
まちがいなくビールの方が寿命を縮めるもの
586可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:06:37.46 ID:sxzxcitw0

福島のB級グルメ 浪江焼きそばを食べましょう
非難区域で有名な浪江町です

B級グルメで復興応援、福島産野菜の焼きそばを食べよう





587可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:20:14.06 ID:zL4/Hj2dO
>>508
損をするのわかった上で株主総会に出る為に東電の株を買った人もいるよ
588可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:31:03.49 ID:M3pGcPOi0
■ 東日本大地震はアメリカによるテロか?13 ■
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309714125/l50
589可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:35:11.02 ID:8gAJz8wCO
>>528
親分。あっしもでっせ。
@うっかり八兵衛
590可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:36:20.17 ID:uB+8a82S0
>>552
マルチポストよくない
591可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:41:30.13 ID:KQZ04j4I0
>>525
>線量計は約5秒に一度、計測値を更新。

これって、どの線量計? SOEKSはバージョンによって計測にかかる秒数が異なるけど、
どれも10秒以上なので…。
現代にそういう記述があったのでしょうか。探して読んでみるね。
592可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:45:00.73 ID:hwieqad30
593可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:46:14.74 ID:hwieqad30
>>592
の6分ぐらいからの武田さんの話なんだけど、具体名は挙げていないけど小出さんを遠回しにdisってるね。
594可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:54:40.27 ID:P2CUM20B0
>>294
さくらんぼ食べたいけどずっと我慢してた
今年はすごく安いよね
買いにいこうかな
595可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:59:11.74 ID:tyrXq6vS0
スイカも安い。千葉県産。
四つ切が358円。近年にはない安さ。
でも、それが山積みになってる。誰もカゴに入れてない。
596可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:59:34.07 ID:sPMaurXd0
長野産のレタスは大丈夫なんでしょうか
トマトは吸収しにくいから栃木や茨城でもいいのかなって思ってるけど
葉物は吸収率が高いから心配
597可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:00:22.12 ID:a4KpF00x0
ベランダを開けて網戸にしてたら、1歳の娘が網戸に顔を付けてチューって舐めていた
網戸は簡単に拭いただけだったんだよorz
598可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:01:35.50 ID:P2CUM20B0
>>314
そのグラフは3月17日以前のもっともひどかった期間がすっぽり抜けてるから意味ないって他スレで言われてた
599可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:02:07.61 ID:43mNdB4Q0
>>582
何で福島のホッキガイを調査しないのだろう。特産なはずだけど。
600可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:03:19.92 ID:sxzxcitw0


http://yasaikensa.cloudapp.net/Browse.aspx
都道府県別 食品放射性物質検査データ


601可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:07:24.88 ID:Gno9IRv30
23 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 01:14:12.19 ID:jlIMpiMb0
118 :名無しの心子知らず:2011/07/05(火) 20:44:24.39 ID:3ugssDiJ

福島の「放射能汚染」を調べ続ける科学者・木村真三氏が本誌に登場

「この驚くべき調査結果を見よ!」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10712 

602可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:07:45.63 ID:sxzxcitw0

http://yasaikensa.cloudapp.net/map.aspx
放射性物質全国分布


603可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:10:27.87 ID:hwieqad30
>>602
北海道が思ったより汚染されてる

604可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:10:57.86 ID:d2QGe0ug0
長野産のシメジが連日山積み<中国地方
605可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:11:27.30 ID:iBUI/B1uP
>>341
宮城県はずるい
放射能が濃く降った女川や石巻で腐った魚は半分は海に捨て、半分は山形県に押し付けて埋めさせた
放射能汚染された木材は紙パックにして日本国中を被曝させる
汚染がれきを自分達の県で絶対に処理しないのが宮城県
だいたい宮城ってまともに放射能の検査してないし絶対隠してる
宮城県は最低の県


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 18:46:55.29 ID:l3n28hMM0 [3/7]
宮城県は、震災で大量に出た木材がれきの処理を石巻市の日本製紙石巻工場などに委託しました。
http://ox-tv.jp/supernews/index.aspx

写真小さいけどよく見る牛乳の紙パックとかお菓子の紙容器作ってるとこが
汚染木材瓦礫の処理&リサイクル引き受けちゃったよ
明治乳業はアウトだからどっちみち買わないけど・・・


101 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)2011/06/25(土) 07:29:32.28 ID:8IoOJdLV0
山形県に宮城と岩手から「放射性がれき」が運ばれてきて
そこを拠点として山形県内と新潟と富山と秋田と青森にがれきを運んでもやすんだそうです

http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

山形県に電話してやめさせる協力をしてくれませんか?
新潟と山形と秋田と富山のお米と青森のりんごがたべられなくなります

苦情あてさき(山形県庁)〒990?8570 山形市松波二丁目8?1 電話:023-630-2211(代表)
意見と問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
606可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:12:51.38 ID:e4eaIGv10
九電のメールの件で・・思ったんだけど
放射能の危険を知らしめたり、報告したりすると
即、安全ーーー!と書き込む人が現れるじゃない?
あれって電力関連の人たちじゃない の か なぁ と思い出した。

どこでもなんだよ、東北関東にわりと遠いとこなんだけどNHKの放射能雲の
影響有りと考えられる県スレも荒らされる、漁連の例の県のスレも荒らされる。
ネズコウ電関連の仕業じゃないかと・・ハッタと気づいた。
そればかりじゃないと思うけどね。ひどいと思うよ、九電のやり方。玄海再開絶対反対!!
607可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:14:38.02 ID:olXCIu/m0
よくわかる放射能汚染Vol.1[放射線ってなあに?]
http://www.youtube.com/watch?v=aFacZkYYDNU

よくわかる放射能汚染Vol.2[人体に影響はあるの?]
http://www.youtube.com/watch?v=j79i_8TosrY

よくわかる放射能汚染Vol.3前編[放射線障害ってなあに?]
http://www.youtube.com/watch?v=DBfvzUEWsJo

よくわかる放射能汚染Vol.3後編[テレビではあまり言われていない放射線障害のお話]
http://www.youtube.com/watch?v=hgFpYmSAUAQ
608可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:15:50.95 ID:sPMaurXd0
>>605
宮城が憎くてしょうがないw
同じコピペをいろんな所に張ってるけどもうウンザリ
山形は完全アウトな場所だから
もちろん山形県のさくらんぼなんて食べてないよw
609可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:17:37.92 ID:31bjCoBU0
315 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:35.17 ID:ckPoKhpY0
今、安全だと言ってる奴らは、将来、何があっても責任をとらないと思う。

316 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:41.91 ID:EGqvCSkZ0
安全なものを危険だと言って避けるのは確かに風評被害だけども、
実際、危険なものを安全と言い張る今のマスゴミの状況はどうなのよ?
610可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:19:53.10 ID:+KZroht10
>>609
うん、多数の人に健康被害が出て
国もイタイイタイ病みたいに一部認めざるを得なくなっても
「自分で汚染されたものを食べたのだから本人にも責任がある」とか言い出しそう
611可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:26:35.70 ID:DimFKSqc0
■ 東日本大地震はアメリカによるテロか?13 ■
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309714125/l50
612可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:32:05.99 ID:W2kxZ1Aj0
愛知が高いというのは結局どうだったんだっけ?
ここなんかを見ると 少しだけ高いのかなぁ?とも思ったり

http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5
613可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:42:03.10 ID:j7KkOwMo0
>>612
関東と比較すればマシだろうけど
愛知もやばい、トヨタ終わった
社長が安心安全な電力をとかいうのもわかる
もしトヨタ車から放射性物質検出されたら
輸出が終わる。

関西から愛知の実家に帰ると体調悪くなる
家庭菜園もちょっとやばい。
614可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:45:19.19 ID:lDjRiwPb0
アサヒがニュージーランドのドリンク会社を買収
したけど、そこで作ったのは日本に入ってくるのかしら?
615可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:59:13.11 ID:P2CUM20B0
>>493
ゼネコンチームは放射能関係の仕事をしてこなかった、あくまで有志だよ
日本の全国民のために危機に対応してくれてる
そんな方々を馬鹿よばわりはない
あなたは人のためになることを何かしたの?
616可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:06:52.50 ID:hwieqad30
愛知は汚染されてるけど、岐阜はセーフなイメージある。
617可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:17:15.14 ID:NJMcY8XHO
唐津の温室みかんはアウトですか?
618可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:22:37.60 ID:vLHqQaG50
関東から比較すればってレスにイラっとくるわww
お前さんの住む場所がホットスポットでありますように^^
619可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:24:28.27 ID:P2CUM20B0
>>516>>517
ホクトのキノコはセシウム134と137がそれぞれ6ベクレルまで不検出
つまり合計12ベクレル未満なら不検出
しかも検査は月一回だけ

これと似たトリックはいろんな所であるだろうね

ところでホクトが使ってるコーンコブミール(とうもろこし芯)はどこの国のだろう
畑の掃除屋と言われてるコーンだから汚染物質をキノコが吸ってないか心配
中国だったらイヤだな
620可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:27:17.31 ID:iBUI/B1uP
>>545
奥様乙です
政府は故意にだまそうとしてるんじゃないかと思います
放射能ナンデモない!ガレキ燃やしても大丈夫!肥料に汚泥使っても大丈夫ニダ!
621可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:35:34.09 ID:fpenUW7oO
>>619を見て思ったんだけど、10ベクレル程度は食べてもいいのかな
ドイツからの警告だっけ、大人は8ベクレルまでの物にしなさい
ってあったよね
8までならいいんだろうか
以前、輸入品は370まで、たしか生協はその1/10の37ベクレルまでに
してたんだよね
うーん…
622可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:44:43.46 ID:lhpkmOMf0
もうさ。ムカつくから、関係ない人作業しなくていいよ。ふくいち。
政治家と官僚とメーカーと東電プロパー入社のその嫁と子供5歳以上あたりが作業してくればいいよ。

マスクとかなしでな。あ、共産党は行かなくていいから。今回、唯一正しかった。
623可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:44:48.70 ID:9zsAbrGP0
>>621
今となっては懐かしいような気さえするわ

日本における放射線リスク最小化のための提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

>評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg あたり4Bq 以上の
>基準核種セシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。
>成人は、1kg あたり8Bq 以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。
624可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:45:09.56 ID:x1VGBFRZO
親戚の子が通う幼稚園を通りかかったら雨の中プールやっててギョッとしてしまった@茨城
せめて晴れの日じゃだめなのか?
まだだだ漏れしてるのに何でわざわざ…不安。
625可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:45:48.36 ID:P2CUM20B0
>>621
8ベクレルまで食べてもいいのなら食べられる選択肢が広がるね
さくらんぼだって1キロ16ベクレルだったら500gまで食べてもOKになる
500gなんて食べられないけどw

いままででもシイタケにセシウムが含まれてたり
魚に少しストロンチウムがあったしたことを考えればさほど問題ないのかもしれないね

WHOは水なら10ベクレル/Lなら飲んでもいいとしてるんだっけ?
考えたらよくわからなくなってきた
626可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:49:01.33 ID:2BdlsBkh0
今日、NHKの「朝イチ」でガイガーカウンター特集やってて、ふと疑問に思ったこと・・・。
スタジオで実際に電源入れた時の数値が1.17μSVだったかな?って出て、警報が
鳴ってたんだけど・・数値高くないですか?慌てて人体には影響のない数値です。って言ってた
けど、うちも同じウクライナ製のTERA持ってるんだけど、だいたい0.15〜0.18μSV
なんだよね。で、0.20μSV超えると警報が鳴るように設定してるの。
夫の仕事が貿易関係で購入したんだけど・・
東京の数値が高いのかスタジオの数値が高いのか・・
ガイガーカウンターの数値は目安というけど・・
生放送だけに気になりました。
627可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:50:35.45 ID:PjYRdDtj0
>>625
よくそんなに置き換えれれるね、カロリー計算しながら「もうひとつこれ食べられる・・」と
違うんだよ、放射能物質がまぶされてるものがよく食べられるね・・・
疑わしいもの、あきらかに汚染されてるものは食べない!
628可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:52:59.34 ID:hwieqad30
>>627
0は無理だよ。それ言ったら北海道産も食べれなくなる。
629可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:54:51.37 ID:fWYL3iN70
事故以前、イタリアのパスタ喜んで食べてたけど
あれもベクレてたのかなあ…?
と思うことはよくあるw
630可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:56:10.32 ID:PjYRdDtj0
>>628
だからさ、平常でないもの、0なんて自然界にもないさ、今回の原発事故に基づいた
汚染状況からだよ。
631可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:56:48.83 ID:Nr9IEL/40
>>627
いままでずっと、食べさせられてきたんよ…

子供の頃学校で飲まされてた牛乳な、
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food.do;jsessionid=2c3032305e730a8ffb22197e7b52493a3257?pageSID=1059_2c3032305e730a8ffb22197e7b52493a3257
632可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:57:47.99 ID:64ft9vJWO
>>621
>>625
「食べていい」かどうかじゃなくて、
「自分はどこまで許容するか(できるか)」で考えるべきだと思うよ。
633可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:59:20.24 ID:Nr9IEL/40
あら出ない
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in;jsessionid=2c3032305e730a8ffb22197e7b52493a3257?pageSID=161_2c3032305e730a8ffb22197e7b52493a3257

これで出なかったら食品と放射能ググッて、気がすむまで見てみて。
人類、そこまで強くはないけどそんなには弱くはない。
634可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:01:24.51 ID:PjYRdDtj0
>>631
それには怒りでいっぱいだよ、未来ある子らになんてことしたんだと!
だけど さくらんぼ〜にはさ、しっかりしてよ!って意味を心から込めて
書き込んだんだよ、のんびりしてちゃ駄目!ってね。
635可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:03:42.08 ID:8jdFC+cx0
ベクレってたでしょうね。
ここは40代が一番多いそうだし、90年代辺りに
欧州に旅行した人も沢山いそう。というか行った事がない人の方が
少ないかも?
636可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:04:08.94 ID:7g+wi27r0
>>631,633
そこ一時保存セッション使うから、検索結果のURL貼っても共有できないよ。
637可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:10:50.99 ID:Nr9IEL/40
>>636
ああありがd。

今後はトップ貼るわ。
見えないとこで健康に害はそこそこあるんだろうけど、放射能ゼロは無理そうだし
近年の過去値以下までクリーン望むと別の病気になりそうだしな…
638可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:28:04.48 ID:8gAJz8wCO
「より安全なもの」を買いたいので
トマトはは地元神奈川産でなく
熊本カゴメこくみんトマトを買う。
お肉は国産牛切り落としでなくオージー。
玉葱は淡路島でジャガイモは北海道の古芋。
そんなかんじでスーパーに行くと
カゴにホイホイ入れていって
今夜のオカズは乾燥海草いりの
手抜きおみお付と肉じゃがとトマトサラダ
サーモンにバター醤油でソテー
缶詰のアスパラガス添えて
白いご飯。
自分の行動範囲で出来ることしてます。
一応低ベクレル食心がけてます。
毎日の当たり前の暮らしの中で
出来ることを続けるしかありませんわ。
639可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:29:45.59 ID:fWYL3iN70
こくみんトマト
ではなく
こくみトマト
ではないか
640可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:33:54.17 ID:6ZVFCWV60
アメリカから書き込んでいる者です。
喉が乾いたので、NY ミッドタウンの日本のコンビニでペットボトルを買いました。伊藤園のペットボトル数種類チェックしたところ蓋などには記載が無く、
探したところ、奥に置いてあった箱におーいお茶がk26 濃い茶がk30とあったので、
早速頂いた情報で群馬の工場と長野の工場とチェックすることが出来ました。
サントリーは全品震災前のものを売っていました。
安心して買い物出来て、これも皆さんのおかげです!
その後和食レストランに行ったのですが、震災前は東北の地酒が売りだったのが
、関西以西のものしか置いていませんでした。
明日は近郊一の日本スーパーに行くのでまたご報告しますね。
641可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:35:07.22 ID:6ZVFCWV60
誤爆しました。すみません。
642可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:51:54.17 ID:FAXbC0D40
だからペットボトルのお茶に一番茶なんて使ってないよ。
コスト割れして赤字になっちゃうよ。
あの値段で売ることができるのは、やっすい番茶の葉だけだよ。
643可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:55:48.52 ID:8gAJz8wCO
あらw
国民トマトじゃなかったのね
カゴメにあやまるわ ごめんね
644可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:56:42.30 ID:Nr9IEL/40
>>642
売れなかった茶を
 
 うっかり

流通させなかったとは言い切れないだろうしその場合安価だろうし

はね物はお買い得。
645 【東電 75.6 %】 株価【E】 :2011/07/07(木) 13:02:13.15 ID:BYFBbU8q0
濃縮還元10パーセント
646可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:21:58.75 ID:LWVkdWPx0

放射能汚染米がきっかけになって
秋からが食料パニックの本番になりそう
で今からgkbr

争奪戦&半端ない値上げで
平成米騒動とかになる?
647可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:33:17.91 ID:vU8jN1pf0
>>626
以前「モーニングバード」でいろんなガイガーを紹介していて
ペン型のやつで測定したら「1」と表示
単位はわからなかったけどたぶんμSVじゃなかったのかな?
でもまったくそれに触れることなく次の話題に移ってしまったのが
しばらく気になっていた
そっかー、同じような事が起こってたんだね
648可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:35:34.33 ID:J6/Hx32W0
>>647
テレビ局のスタジオの中は、窓もないし、空気がよどんでる?から、
高い。という話は前あったよね?誰か覚えている人いるかな?
それぐらいあってもしょうがないかも。
649可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:41:42.54 ID:tyrXq6vS0
>>646
なるかも…。

23年物のお米の予約販売をしている通販サイトもあるから、
そこで予約しようかどうしようか迷い中。
もちろん九州産。
でも、高いんだよ。こんないいお米、買ったことないよ。
でも、この秋からは関東・東北産のお米は避けたいし。
高くても買わないと、セシウム米を食べることになるんだよね…。
650可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:43:07.80 ID:FAXbC0D40
>>644
なんにも知らないんだね。
ペットボトルとか缶のお茶には新芽の柔らかい葉を使う一番茶とか向いてないんだよ。
真夏の日差しを浴びたゴワゴワになった茶葉でないと加工に向いてない。
651可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:46:00.02 ID:bR2IVnox0
652可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:46:29.78 ID:wWuqgU5T0
上の方でkg当たり何bqまで一日OKとありますが
どうしても避けられない食事等で大量に摂取したと推測される場合
他の日は極力減らして生活するという対処は間違ってますか
平均か総量なのかどちらなのか…
653可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:48:59.30 ID:vU8jN1pf0
>>649
いつまで続くかわからない汚染の恐怖
もう何をどれくらい備蓄したらいいのかわからないよ…orz
関東の一部での水道水汚染騒ぎであれだけのパニック
もし米などの主食を広範囲でやられたら
どうなっちゃうんだろう…
654可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:56:46.61 ID:zQb4QP1QO
東京都の水道水から放射性セシウム検出、約2か月半ぶり

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110706/JCast_100672.html
655可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:58:08.32 ID:9J23uWHP0
>>562です。
>>566
>東京に窓を開けたまま住んでいただけの被曝、だいたい1mSvちょっとで、
>4か月で自覚できる程、体の調子が悪くなる確率がかなり低いというのも言える。
ありがとうございます。自分もそう思っていたので、奥様のご意見を伺って安心しましました。
>>567>>580
ごめんなさい。検査奥様に負担をかけてしまいました。

今日、病院へ行き、クシャミと鼻水は何かのアレルギーで、風邪の症状は回復に向かっているとのことでした。
血液検査をする必要もないと思うけれど、風邪が長く続いて胸騒ぎがする気持ちも分かるので
検査しておきましょう。と言われました。
放射能のことは今日も言えませんでした・・・
本当は放射能も含めて不安を話せるのが一番だと思うのですが、低汚染で、年齢がアラサーなので
「子供に症状が出ていないのに神経質すぎる」と医者に思われたら、通いづらくなってしまいそうで言えませんでした。
放射能の心配は家族にしか話していなくて、2ちゃんをやっている私が家族の中では
一番知っている状況なのでここに書いてしまいました。

2ちゃんの嘘を嘘と見抜けない(ry・・・のスタンスでいましたが
具体的な個人のことを相談してしまい、検査奥様と皆様に負担をかけてしまい申し訳ありませんでした。
656可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:03:10.86 ID:8gAJz8wCO
ならないと思います
今の危機感ない国民見てたら
少しくらい放射能米食べたほうがー
中高年は長生きしますよー等々
あらたにトンデモ学者先生が言いそう
米騒動にはならないと思いたいわ

夏を過ぎたら
9月くらいから物価はあがるかなと予想
657可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:07:18.64 ID:8gAJz8wCO
電通は秋のニッポン新米キャンペーン
パクパク食べようおいしいお米とか
ここで最終兵器の嵐を起用!
658可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:15:26.41 ID:FAXbC0D40
食品の放射能検査なら個人でも1検体、1万5千円〜2万円程度でできるんだけど、
子どもの尿とかじゃダメだろうな。わからないけど。
659可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:19:46.81 ID:CC6OFkBdO
>>617 唐津のみかん、最近よく見かけるよね。玄海が気になるけど私は買ってます。
660可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:22:38.81 ID:9zsAbrGP0
ほんの少しでもダメとか言ってる人は四国でもダメになっちゃうわ

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110707000116

>検出した放射性物質と1立方メートル当たりの量は、セシウム134が0・00025ベクレル、
>セシウム137が0・00023ベクレルだった。
661可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:38:33.00 ID:3o+gFKPH0
実家の近所の農家の人が自分のなくなったから、近所に算段に行くと言うので
うちの分も去年のコメ90キロくらいお願いした。
あるといいなぁ・・・
玄米で食べたいから、今年の多少の放射能付き無農薬米か、去年の多少の農薬米で迷う。
どちらにせよ、コメ用冷蔵庫とか、買い足さなきゃ・・・
私も戻ってきて家庭菜園始めて友達に送ってあげてるし、もっと畑欲しい。
ああ、こんなことになって田舎の楽しさを知るなんて(´・ω・‘)
もっと早くに気付いて田畑買っとけばよかった。
けど、福島みたいなことが近所で起こると・・・と思うと、今から大規模に買う気はしない。
662可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:42:51.82 ID:tHRjAKPG0
>>604
長野産のシメジなんて普通に食べてる
663可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:02:46.27 ID:vrExaUd20
うちは家庭菜園に燃えてたのに、今やホットスポットですよ。
去年は実家の米が大豊作だったので、来年1年分くらいはある。
地場の米や野菜、本当においしかったのにがっかり。
秋からは室内で水耕栽培を検討中…
664可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:03:44.91 ID:xHUYZNbT0
ネットスーパーで宮崎産の新米早期予約が
15kg予約したけど1ヶ月半で無くなる
1年分買おうかしら、と悩み中
665可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:08:23.02 ID:jV42Tr6V0
>>663
うちは静岡で、畑の近くにお茶畑があり、
心配なので収穫した野菜を検査に出したよ。

>>664
九州のお米を食べたことがないので、
私も購入予定だけど目処がたたない。
九州で美味しいブランド米とかあるのかな。
666可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:13:14.93 ID:fWYL3iN70
米騒動が起きて買えないと嫌なので、とりあえず来年の米は備蓄した
もし何事もなかったときも、備蓄米を消費しなくちゃならないから
せっかくの新米が食べられなくてさみしい思いをするかもしれないなあ

それと、水耕栽培の葉物を買ってみたけど、高くて続けられそうにないや
667可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:14:45.04 ID:c5sVz624O
>>629検査奥様的には問題無しとの判断で、箱買いしてるって書いてたよね。
668可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:19:35.85 ID:c5sVz624O
あ、ゴメン、事故前のパスタの話だったね。チェルノ以降何年位ベクレてたんだろうね
>イタリアパスタ
669可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:21:18.78 ID:P2CUM20B0
>>631
全ベータ線でやってみたら100ベクレル/Kgとか、なにそれ呆然
こんなもの飲ませられてたなんて
670可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:23:44.30 ID:P2CUM20B0
>>640
どこに書き込もうとしてたのか気になるw
よければスレ教えて

アメリカなら現地の安全な飲料が山ほどありそうで裏山
671可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:31:16.47 ID:vrExaUd20
家の畑の野菜も検査してみようかな。
1坪しかないから、4月頭に土削りとかはしたけど、
うちの市は降下量が何万ベクレルだから、今まで諦めちゃってたんだ。
でも数字だけでも知りたい気がしてきた。
静岡奥様は検査結果がわかって、もしイヤじゃなかったら教えてね。
空間線量が低そうなのに、お茶から出てるのも不安だよね。

九州の米「森のくまさん」てのがあるよ。
あと高菜は発酵食品だし、西でしか育ててなさそうだからいいんじゃないかな?
672可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:33:03.50 ID:c5sVz624O
>>670何食べスレじゃないのかな?
673可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:45:28.83 ID:iq7+Ces40
>>566の検査奥様の、
>東京に窓を開けたまま住んでいただけの被曝、だいたい1mSvちょっとで
に改めて愕然とした。
うち、千葉県なんだけどすでに1ミリ超えてるんだよね。

最近段々子供の遊びたい欲求を抑えられなくなって、週4日は外で遊んでる。
プール見学なんて意味ないよね・・・
周りもちらほら解禁してて、慣れてきちゃってるんだなあと感じる。
食事は未だに出来る限り気をつけてるけど砂埃の方が酷そう。

検査奥様、屋外プールはどう思いますか?
住んでいる場所は千葉のホットスポットから10キロくらい離れた場所です。
外遊び解禁してるならプールもおkが自然かしら・・・
674可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:53:44.27 ID:BYFBbU8q0
私は自分の子供のDNAの自己再生力を信じてる。
675可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:20:47.16 ID:WebbIa+w0
>>602>>603
それリンク先見たらNDでも水色になってるじゃん。
200Bq以下は水色表記なんじゃ?

北海道 茶津前浜  ワカメ         ヨウ素0.22 セシウム134-  セシウム137-
北海道 島牧村沖  コウナゴ(イカナゴ)  ヨウ素ND  セシウム134ND セシウム137ND
北海道 島牧村沖 コウナゴ(イカナゴ)  ND      ND         ND
676可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:23:34.99 ID:3o+gFKPH0
近所の農家は値が落ちるからとほとんどもう売りに出してて残っていないみたい(>_<)
もっと早く動くべきだったー
小売りで買うと高すぎるけど仕方ない。
677可愛い奥様 :2011/07/07(木) 16:36:06.23 ID:Ori+EgOn0
>>674
DNA再生できるのは肉体部分だけで、生殖細胞ってのは
親から受け継いだ幹細胞が傷ついたら修復できないって知ってた?
健康は保てても生殖能力や生まれた孫に影響が出るってのはそういうことだよ
678可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:43:31.04 ID:FrkcocTD0
行きはなんともなくて、マスクして新三郷へ。途中マスク外して帰る途中に喉が痛い。気のせいかな。
679可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:57:18.45 ID:BYFBbU8q0
>>677
知らない。
多少は傷ついているだろうけれども、子供は今のところ健常だし、
それに生殖細胞傷つけたサンプルもみたことないし。
680可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:57:42.00 ID:1Nf0PVkTO
ベラルーシの部屋の最新記事に書かれてるボランティア団体ってかけはしのことだよね。
EM菌疑いつつも気になってたけど、やっぱり意味ないのかな。
681可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:04:24.30 ID:P2CUM20B0
EM菌って震災前からうさんくさかったよ
何にでも効くように触れ回ってて宗教みたいで気持ち悪かった

放射能?
効果あるわけないじゃんww
682可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:15:59.49 ID:FAXbC0D40
>>665
静岡は広大な茶畑が放射能を吸収しちゃったんじゃないかと思う。
他の野菜で検出されてないのが不思議。
茶殻とか靴箱に入れておくと臭いや湿気取りになるとか、
お茶には不思議な効果があるし。

結果が出たら教えてください。
683可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:20:45.29 ID:g97DQypiO
こういうの見るとちょっと怖くなるな

[643]639(チベット自治区)[sage] 2011/07/07(木) 16:59:59.78 ID:JVtCckTo0
AAS

●広瀬隆氏 最新講演会 2011.6.18 横浜
(YoTuBe)

1:41:53
★福島原発の死亡者数の試算
3月30日ヨーロッパ放射線リスク委員会ECRR試算 ⇒ 「癌患者の増加数は+約40万人」

●福島原発から100km圏内⇒334万人中約20万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する

●100km〜200km圏内⇒787万人中22万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する

※↑内部被曝を考慮せずにこの数字
684可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:26:10.76 ID:typCawvhP
>>682
茶は新芽の産毛から水分や養分を吸収するという特殊な性質があるので
狭山のダイオキシン問題の時も真っ先に検出されたわけで
同じく表面からいろんな物質を吸収しやすい物としてキノコがあり
チェルノブイリの時は事故現場から遠く離れた南仏のポルチーニ茸から
高い値の放射性物質が検出され輸入停止になった
685可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:50:19.56 ID:Wj/LiuTe0
>>682
つまり産毛やひだがあって表面積が大きいものは吸収しやすいんだね。
小腸と同じだね。
686可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:52:14.19 ID:WebbIa+w0
>>685
分かりやすいw
687可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:53:31.48 ID:efhylEDe0
東京の人って、
放射能がなかったことになってない?自分の頭の中で

まるで遠い国で起きた他人事のように思ってる節あり
まあそれで行くしかないよね
688可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:58:23.43 ID:FKJlapq70
>>687
こちらは東京だけど
放射能が無かったことになんてなってないよ、自 分 は ね

周りは違うみたいだケド
放射線や放射性物質が心配だとさとられるとpgrされるし
何だか知らんけど、怒り出す人がいることが解ったので
誰にも何も言わないけど
689可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:59:54.72 ID:FAXbC0D40
でも、都内のコンビニとかキオスク、今週の週刊現代が売り切れてるんでしょ?
690可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:07:20.59 ID:a4KpF00x0
3月15日と21日の放射能雲については知らない人も多そうだよね。
ニュースとかで言わないし。
691可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:08:09.83 ID:lPDi+luz0
>>615
捏造はよくいよ
国民の為に集まった訳じゃない
入場教育も受けてるが馬鹿しか集まってないから決まり事も守れない
ホームレスみたいなのしか集まってない

こっちは被害者なんだけど?
なんで私が何かをしなきゃらないの?
692可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:17:45.77 ID:abhuh7Q50
うぶ毛を考えると

やっぱりほうれん草とか、
春菊は

危険だね
693可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:19:35.29 ID:+KZroht10
キノコは裏っかわのヒダに吸着するのかな?
694可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:21:12.55 ID:+tOprp4N0
>>687
東京もそうだけど、それ以上に酷いのが柏の愚民ですよ
どうしようもないホットスポット状態なのに、そんなこと無かったことにしている
きっと、脳神経のあちこちが切れているんだと思うわ
695可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:21:50.00 ID:zL7GxNha0
今年はシソジュース作るの諦めますた
来年も駄目かもしれないけど・・・
696可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:22:48.40 ID:8GrD24Ts0
>>694
それは脳無しですよ
697可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:23:38.33 ID:hPoMMbRRO
>>568
移動中だから携帯なので簡単に。
外部被曝はポケット線量計で測ってるわ。
内部被曝は経口摂取だけを概算してる。
埃の吸引被曝はまだどうやって測ったらいいか検討中。
関東の、運よく線量の低い地域、マンション5階住まい、合計1ヶ月くらい関西出張で、
外部被曝は4xxuSv。経口は100未満のはず。
職業被曝はミばれするから秘密。1000は超えてない。
福島出張の時の日常生活の被曝、約200uSvは私の中では勝手に職業被曝という分類にして別に計算してる。
放射線マニアだから毎年同じ線量計で外部被曝を測ってるけど、200を超えたことはなかったわ。
職業被曝も100を超えたことはなかった。
震災前にきめてあった自分の許容値は1000だから、正直もうギリギリ。
これでホコリの被曝量が想定より多かったら、下半期はお仕事休まないと。

ちなみに小梨。
698可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:31:27.66 ID:NI1C0Xul0
小梨は来るな。
子供できないのを放射能のせいにするな
699可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:32:01.02 ID:abhuh7Q50
すみません
週刊現代に、何が書いてあったんでしょうか
700可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:33:05.46 ID:c9UyWRvD0
>>694
悪かったなウスラハゲ
701可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:33:10.16 ID:/PnOI2ed0
只今NHKでこんなニュースがありました
すでに国内の魚は食べてないからいいけど、こういう怖いこともあるんだなと

八戸でギンザケ水揚げ

>これについて独立行政法人東北区水産研究所八戸庁舎では、「宮城県の南三陸町や女川町などの養殖場から逃げ出した銀ザケが、
>三陸沿岸の低い水温を北上してきたと見て間違いない」と話しています。銀ザケは三沢漁港でも水揚げされており、
>水産関係者の中には戸惑いの声も出ています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084016941.html
702可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:36:31.89 ID:c9UyWRvD0
>>698
このスレでは英雄の検査奥にむかってなんてことをw
703可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:40:46.79 ID:nkTW1l9h0
ここ1ヶ月くらいだと思うんだけど、
このスレなんかにわか危険厨みたいな人たちが増えたね。
徐々に情報後出しされてパニックになってる人たちが押し寄せたのかな。
初期の人たちはもっと淡々と対策&情報交換してた。
くだらない煽り&ケンカも増えてきたよね。
704可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:45:06.86 ID:c9UyWRvD0
>>703
煽り専門の人だよ
前からいるよ
住んでるところは原発から遠い関西圏の青年とか
ν速でならトンキンざままああああとか騒いでるタイプ
最近、スレが沈静化してきたんで面白くないんだと思うよ
705可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:47:04.97 ID:oLhxJVBA0
>>701
こういう予測もつかないことが起きるから怖いなあ。
706可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:47:05.96 ID:GYbI3Aqd0
まぁしかし慣れすぎてしまうのも良くないからな
ちょうどいいっしょ
707可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:47:53.34 ID:29JxBrpA0
原発推進へ国民分断、メディア懐柔
これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html

共産がまたスクープ!!
日本原子力文化振興財団の「世論操作マニュアル」
708可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:48:09.58 ID:FAXbC0D40
>>699
こちらに見出しのまとめが(「現代」は下のほう)。
ちなみに安全厨の「ポスト」今週の特集は「私の女性器大研究」w
ttp://d.hatena.ne.jp/agree-art/
709可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:49:08.04 ID:Wj/LiuTe0
>>693
ヒダには虫やゴミも詰まってるから恐いよね。
たまに食べる北海道のエリンギも薄い塩水に付けてから使ってる。

複雑な表面を持つ野菜や果物よりツルン・コロンとした物の方が蓄積しないかな?
りんご・トマト・胡瓜が出番多いわ。
710可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:49:09.36 ID:oLhxJVBA0
新潮、ポストは分かりやすいな。
711可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:50:06.29 ID:dxladTql0
手作りクッキー作ってたら間違えて20分ぐらい醗酵させちゃってた



これ大丈夫かな?
712可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:53:37.83 ID:hPoMMbRRO
>>673
早くても5月には水を入れ替えて、洗ってから張り直してるだろうから、公園や森、空地などより線量ひくいはず。
計算してみればわかるけど濃度も低いので飲んでもたいしたことないし。
個々には測定してみないとわからないけど、全般的にはプールの被曝量はすくないと思ってる。
とうぜん汚れたプールは放射能も多いし、他にも危険があるからダメだけど。
私は、プールより公園とか河川敷とか学校のグランドのほうが心配。緑の多い公園とか、街路樹とか…。
713可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:55:20.60 ID:ll0g0T3Q0
>>650
ものすごく偉そうにどうもありがとうw

コスト割れして赤字
あの値段で売ることができる
と、価格面のみ書き出してたんだからそんなの知らないよカリカリしなさんなwww
714可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:55:29.16 ID:lhpkmOMf0
>>700
おい、絶妙な返しに鼻からミルクティー出たぞw

パソコンに吹きかけちゃったよorz
715可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:59:22.98 ID:lPDi+luz0
>>703
今頃になって対策しても手遅れなのにね
内部被曝しまくりなんだろうな
怖い怖い(>_<)
716可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:08:11.31 ID:i/fo3Pb/0
>>715
上であったお弁当持ちでも尿から7ベクレルって例もあるから対策してても…だよ
717可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:11:25.93 ID:8GrD24Ts0
ポルチーニ茸からセシウムが出てるって検査奥が
書いてた頃からここが大好きな場所なんだけど
それって何スレ目くらいだっけ?初期ではないんだよね?
検査奥はもっと評価されていいってレスが記憶に残ってる
東大関係だというレスも見た気がする
始めからいる常連さんってまだここにいるの?
初期の頃ってかなり違う雰囲気だったのかな?
718可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:18:44.57 ID:P2CUM20B0
>>691
あんた馬鹿すぎ
原発作業してこい
719可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:20:22.96 ID:VB+SP9Qf0
>>716
結局その話はソース無しってことで決着ずみ
720可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:22:46.53 ID:ll0g0T3Q0
私がきたのは、\が付くすこし手前だ

昔、祖母と北の山で茸とったら、必ず何でもゴンゴン沸いた塩入り熱湯にザブッとしてから調理してた。
でっかいフキやアイヌネギなどその他山菜もそうだった気がする。
もちろん虫やゴミも取れるがあれは、汚染対策にもなってたかもしれないね。
721可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:23:05.74 ID:At0Yykps0
>>717
初期に何度か登場してた東大さんは別の人だよ
男の人だったね
奥についての詮索はやめましょ
722可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:28:41.13 ID:9J23uWHP0
>>703
私にむけでではないかもしれないですが、一応書いておきますね。
震災直後から2ちゃんとCNNとBBCが情報源で、個人計測ガイガーのチェックをしていたので
15日が高いことも直後から知っていて「にわか危険厨」ではないです。

窓と換気扇の目張りは家族に「密閉状態で窒息するかも」と反対されて
15日にはできませんでしたが、21日までには目張りしました。
が、目張りを突破する程に換気扇内部が壊れていて、換気扇から外気がダダ漏れだったので
「窓が開いた状態」というたとえを書きました。
723可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:30:28.44 ID:8GrD24Ts0
あ、あの人別人だったんだね
やたら頼もしくかっこよくみえた。
ヒゲの奥様だからか。
724可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:30:51.77 ID:Hh0krkwN0
>>704
違うよ。犯人は関西人じゃない。犯人は福島県民。
725可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:31:22.26 ID:P2CUM20B0
>>697
1ヶ月くらい関西出張は運がよかったですねうらやましい!
でも福島出張があったんですね、約200uSvってすごい数字な気がしますけどいつごろ福島にいかれたんですか?
かなりの日数滞在されたんですよね?
身バレしない程度にお願いします
外部被曝の参考にしたいです

ポケット線量計の数値は発表されているガイガーカウンターやシンチとほぼ同じ数値を示す計算ですか?
726可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:34:05.47 ID:P2CUM20B0
>>697
あ、というか
原発事故から4ヶ月足らずで、しかも一ヶ月関西にいっていて
もう400μSvって、外部被曝だけだとしたらかなり多いですよね?
やっぱり3月と4月にぐんと累計が上がって、いまの6月ぐらいになると累計の数字の上昇もゆるやかですか?
727可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:35:39.93 ID:c9UyWRvD0
>>724
あはははw
728可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:39:21.77 ID:At0Yykps0
ずっと一箇所にステイならともかく、
しょっちゅう行ったり来たり忙しいのは裏山じゃないぞう・・・
出張連打は地獄だぞう・・・と経験者は語る

729可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:00:48.91 ID:KQZ04j4I0
近所で週刊現代の実物が見当たらない・・・

雑誌の見出しや目次は、こちらでまとめて見られるので便利ですよ
http://www.zassi.net/
放射能関連、週刊誌の見出しは
かなりショッキングにして煽ってますね
少々大げさに書いていること(売れてナンボ)は意識して見たほうがいいかも
730可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:04:59.51 ID:DvIdR9Gd0
中国地方なんだけど、今日スーパーに行ったら宮城県産のシャケが大量に並べてあった。
宮城県産のシャケなんて初めてみた。
731可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:06:34.29 ID:JXv2NYnS0
>>680
やっぱりかけはしの事だよね。
講演会、うちの近くでもあるから参加しようと思っていたけど、部屋ブログ読んでやめようか迷ってる。
各地で講演会やりまくってるのもお金の為?と疑い出してしまった…
732可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:10:36.11 ID:lPDi+luz0
>>718
馬鹿はあんただよ
何にも知らないのに知ったかぶりするな
733可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:14:38.88 ID:lPDi+luz0
神奈川のOKストアにしれっと福島トマトとニンジンが並んでた
いつもの愛知トマトと福島トマトが双子並みにそっくりだったのでパス
違うスーパー行かないと
734可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:17:27.32 ID:0ocOTV5a0
こないだ九州の実家行ってきた。
放射能の実感まるでなし。思いっきり深呼吸してきた。
おっと、佐賀の限界原発があったか。
735可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:33:01.85 ID:WebbIa+w0
>>701
想定外だね
736可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:36:10.02 ID:1hDWe25Y0
>>714
ハゲで返すって流行ってるのかね。自分も返された事あるけど
ムカツクより笑ってしまったわwww 
737可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:51:09.04 ID:71MTikW60
ホットスポットの文京区在住奥です。
ローンがあるので、引越しなどとてもできません(涙

検査奥さまでも詳しい方でもお聞きしたいのですが、
この専門家の方のご見解は、信用できますか?
公園で知りあった奥様のお知り合いだそうですが、
わたしじしんは、存じ上げていない方です。

ttp://ameblo.jp/ymck-y/entry-10838824584.html
738可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:51:15.90 ID:43mNdB4Q0
>>693
土からの吸収率が高いのよ。降下物だけじゃない。
植物と違って光合成するわけではないからね。子嚢菌なので。
739可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:53:57.26 ID:OmRF3h/30
>>737
それのナニを信用したいのん?
740可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:57:20.80 ID:lPDi+luz0
>>737
エアー御用の香りがしますね
741可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:06:57.14 ID:KYS8pxMo0
科学技術応用倫理

って何?
742可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:11:54.08 ID:8gAJz8wCO
>>723
初期の東大さんとは別の方だったのね
スレ15くらい?で植木鉢の受け皿の
たまり水が何気に高濃度汚染とか
排水溝付近が数値が高いとか
あの方のお蔭でこうしちゃいられないわ!て
危機感持てたわね
743可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:31:29.13 ID:+snJtUki0
>>735
四国在住だけど、こっちのローカルニュースで福島で養殖してた魚が津波で四国沖まで流されてるってニュースやってた。
普通に四国で釣って、四国産で販売しちゃってるけどね。
744可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:33:36.59 ID:8GrD24Ts0
あ〜植木鉢に受け皿は覚えてる、そっか私はスレ10台くらい?くらいからいたのかぁ
でも一桁台はどうなんだろ?
3月13日くらいから心の底からガクブルしてて家に7日こもって
2ちゃんしかしてなかったからいたかもw
745可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:36:21.42 ID:i/fo3Pb/0
>>719
そうだったの?でも実際、そういうことがありそうで怖いんだよね>偽装
安心なつもりでも実は原発の近くだったり
うちなんかゴミ焼却場の近くだから食べ物気をつけても頭からさんさんと降り積もってるだろうし
746可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:39:38.61 ID:ubJJBdDp0
何が頭にくるって茨城千葉のテロリスト
747可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:43:28.27 ID:TLeZd9C20
東京は安全と言われる裏側でセシウムが染み渡って逃げ場がないから
今秋あたりからいよいよだ
748可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:44:10.05 ID:c9UyWRvD0
いよいよ!
749可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:50:43.17 ID:/SZOZaoW0
昨夜、軽井沢の計測を宣言した奥です。
今日発送してもらったので近日中に届きそうです。
来週中には計測してきたいと思います。
計測の様子は動画か写真を撮ってきますね!
750可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:51:34.44 ID:LLGUt+T40
>>749
うわぁい 楽しみにしております
751可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:00:38.11 ID:LLGUt+T40
>【結論】
>水や食材などは、1キロ、または1リットル当たり10から20ベクレルぐらいなら安心。
>ということになる。

ttp://takedanet.com/2011/07/post_0f5e.html
by 武田先生

一応貼っておきます
752可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:02:25.29 ID:+q7SP/2L0
>>749
軽井沢計測、どうぞ宜しくお願いします。

ゴールデンウィークは軽井沢町発表の数値信じて、
うち行っちゃったんだよね…凹
753可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:08:57.40 ID:BvIEr7tV0
軽井沢の大本営発表は酷かったね
754可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:13:48.03 ID:Z6Utq4Py0
>>752
癌になる確率が劇的に上がったね
755可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:14:34.13 ID:zL7GxNha0
>>749
助かります。
軽井沢の近くに頻繁に行くので気になる。
756可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:15:08.62 ID:c9UyWRvD0
>>754
ウソ言うんじゃないよこのアルパカ顔め
757可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:32:51.51 ID:0jeZlVpr0
みなさんお子さんにちゃんと毎日フルーツ食べさせてます?
758可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:33:59.27 ID:31oksmu/0
三鷹市医師会…
自然放射線が体に良いように市報に書いてるよ
誤解を狙ってるとしか思えない
ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/koho/2011/20110619/p3.htm#5
ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/koho/2011/20110619/03.pdf
759可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:34:54.36 ID:B3j0AOad0
>>757
メキシコ産のアボカドだけ食べさせてる。
あとはダメ
760可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:43:51.89 ID:P2CUM20B0
>>751
なんだか安心した
0じゃなくてもいいって分かってほっとした
761可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:44:09.63 ID:fpenUW7oO
>>621です
そう、元々魚などは少量汚染されていたし
輸入品は、上限が370だし
このまま数年は汚染が減らないなら
未検出の物を探すより、少量検出の物を選ぶことが多くなるのかなと思って

こんな話をしないでいい世界になればいいんだけど
国も農家もまったく信用できないし
762可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:45:03.95 ID:zQb4QP1QO
東電:福島第二原発1号機電源盤の遮断器から火花−午後2時過ぎ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=awksyVuB0xqk

いちおう注意で!
763可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:49:21.72 ID:+JUqV1wUO
冷却再開した模様
764可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:49:39.17 ID:3E3xicnY0
>>759
フィリピン産のバナナやパインもだめなの?
765北海道タラが40べクレル:2011/07/07(木) 22:50:05.78 ID:B3j0AOad0
【貿易】北海道タラから放射性物質 韓国、基準以下で輸入許可[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310019375


韓国農林水産食品省は7日、北海道で包装され輸入された冷凍タラから
放射性セシウムが検出されたと明らかにした。
韓国政府が定めた輸入食品の基準値(1キログラム当たり370ベクレル)より
低い同40・3ベクレルだったため、通関は許可された。

同省によると、輸入された冷凍タラは3トンで、今月2日に北海道から入った。

韓国では、日本からの水産物をめぐり、福岡県で包装されたハマグリなど
数件からごく微量の放射性物質が検出されているが、基準値を超える産品は
見つかっていない。 (共同)

ソースは

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110707/mcb1107071333037-n1.htm

766可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:50:23.29 ID:zQb4QP1QO
肥田舜太郎:

福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代
767可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:51:01.07 ID:x1VGBFRZO
>>762
さっき復旧したはず。

>>757
子供に果物あげてるよ。
768可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:55:40.53 ID:4fQ0zcBO0
143 :名無電力14001:2011/06/17(金) 10:10:40.02
TWITTERにて福島農家のつぶやき
「福島の農産物は99.9%以上未検査」
tatsuofujii
日が経つにつれて危機意識が薄れてる。野菜にこだわって生産してきた
福島の農家として警告します。未だに農産物は出荷量に対し99.9%以上未検査。
1市町村1圃場だけのサンプル検査です。自治体が出す安全宣言などは現時点で
非常にいい加減な検査手法により出されています。#genpatsu
769可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:06:56.85 ID:eTToCcr10
770可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:07:33.66 ID:LLGUt+T40
みなさん熱中症対策のために 経口補水液の作り置きをお忘れなきように

こちらがわかりやすい
ttp://www11.ocn.ne.jp/~sugimoto/atuinatu/atuinatu.htm

771可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:17:55.04 ID:LLGUt+T40

【千葉】全市町村測定、最高は柏の0・54マイクロ・シーベルト
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110707-OYT8T00448.htm?from=popin

0.54μを叩き出したのは柏市松葉町の(松葉第一公園)
772可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:20:18.21 ID:4fQ0zcBO0
286 名前:名無しさん@12周年 :2011/07/07(木) 17:17:47.78 ID:laEZj9mD0
尖閣デモで話題となった、あの「頑張れ日本」が半年ぶりに帰ってくる!
7月10日、菅内閣打倒デモ決行!!
【東京・吉祥寺】 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進 【期日】 7月10日(日)
【集合場所】京王井の頭線 「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近
【予定】 13時00分 集合・準備  15時00分 集合・集会
 15時45分 悌団 準備 16時00分 デモ行進 出発(吉祥寺駅周辺を一周)
 17時00分 井の頭公園 到着
773可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:23:10.77 ID:013lhKfB0
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
774可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:31:37.94 ID:N2cKTp960
>>700
ウスラハゲワロタw
私の梅酒を返せwww
ついでに私も子梨だけど、これ以上の侮蔑言葉を思いつかないwww

>>722
たぶんあなたのことじゃないと思う。
にわかさんは、これまで散々出尽くした話題を今さら出してループ、情報は自分で調べず
もちろんカコレス見ずにクレクレってのが多い気がする。
あと、○○食べちゃったけど大丈夫かな?○○産はOKですか?みたいな、他人に自分の
健康を委ねた質問ね。
あとは>704の言う煽り好きな髭奥って人たちかな。
775可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:32:48.66 ID:HHCPIaiS0
でも九電メル発覚以降、ぐっと落ち着いたよね
ここだけじゃなくて災害板とかも
776可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:33:57.71 ID:0LOeUjChO
地震後の食品汚染でやっぱり偏った食事になってたと見えて娘が貧血数値になってた。
青物野菜とかレバーとか取りにくかったのもあるかと。
あっちを立てればこっちが立たず。
777可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:42:28.74 ID:H/NHHZmY0
>>771
どんなに高い数値が出ても、問題ないっていうね。この国。
日本人最強…
778可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:42:48.18 ID:h++px2xe0
なんか、ほんとに隠れキリシタンみたくなってきたね。
隠れ放射能おびえ&対策。みたいな。
779可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:58:34.88 ID:763JSSlnO
アイス食べちゃった

ベクレったけど気にしない!!
780可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:00:38.16 ID:ErquULhJ0
>>775
って事はやっぱりここに現れる変なのも電○関係者の嫌がらせだったのかしら?
2chも調べればわかるもんね。
それにしても、九電のやらせメールをメールで指示してたってばれないとでも思ったのかしら?
間抜けすぎてもうあきれたわ。
781可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:06:55.25 ID:Se63/yJPO
>>775
育児板も見ていたけど、ここと同じ様な文体の煽り書き込みがあったよね。
加勢して一緒に煽る人の書き方まで同じでビックリしたよ。
1人が複数ID使っているのかセットでやってるのかは分からないけど。
782可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:08:18.08 ID:VWUeOjjX0
放射脳のスレも恐らくそうだろうね
783可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:08:44.67 ID:PI51H9Mi0
BS世界のドキュメンタリー
<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 旧ソ連 原子力潜水艦の末路
NHK BS1 2011年7月8日(金) 0:00〜0:50
784可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:10:04.03 ID:9+VGhc5W0
ふくいちライブカメラなんかおかしい
785可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:10:17.42 ID:s6BqTqyB0
>>780
全員とは言わないけど何人かはガチの工作員だったんでしょうかねえ。
786可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:12:24.58 ID:PI51H9Mi0
ライブカメラ明るくなってるね〜w
787可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:26:30.41 ID:AWBGmyhs0
>>781
数人グループでスレを循環する
788可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:38:08.52 ID:8XO+M6e50
瓦礫の焼却ってもう全国で始まってる?
山口だけど喉いたくて心配
789可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:09:28.62 ID:he2Q3Rn6O
山口市?市役所に問合せてみなよ。勿論反対意見も理由を添えて。
790可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:39:47.01 ID:5H3Sy4yK0
偽寄稿:被ばく「効能」強調、実在教授名を使う−−郡山のタウン紙 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110615ddlk07040193000c.html
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/f820120acceb24e198f8ac02d6fe9074.gif
791可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:43:44.36 ID:0OUvD58J0
たねまきジャーナル 7月7日 小出助教まとめ

・玄海再稼動 九電の賛成メールやらせ問題
 → 相変わらずだなと思った 昔からよくあったこと 内部からその話を聞いていた
   昔からごくごくありふれた出来事 それがなぜ今更問題になるのかとも思う
・福島で今事故が起こっているのにそんな工作をするのか? → むしろ今の状況だからこそやらなければならないのだろう
・法的には自治体が認めなくても再稼動できる しかしどうしても自治体にお金を使い認めさせ地元もそれを望んだという形にしたい
・立地自治体以外の周辺市町村は再稼動に抵抗
 → 立地自治体は多額の公金を貰って潤うがその周辺自治体は潤わない 今回事故が起こり交付金を貰っていない市町村まで
   全村離村しなければならない程の被害が出たが保障されなかった それを目の当たりにしたため反対せざるを得なくなっている
・自治体は金を掴まされて稼動を許してきた もし法で地元自治体の承認が必要であると決められていても結局は推進されてきただろう
 地元だけでなく 電力の消費地の人達(玄海原発なら博多などの都市)がそういうことをを許すのかどうかを考えなければならない
792可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:43:57.08 ID:0OUvD58J0
・フクイチ3号機窒素注入難航 爆発可能性は?
 → 窒素を注入しているということは水素爆発の可能性を捨てきれないということだろう 原子炉の中がどうなってるかを
   東電すらが知ることができない状態にある 1号はメルトダウンを認めたが 2・3号に関しては不明なまま
   メルトダウンしていれば水素爆発はないのだろうが それすらも知ることができない まだまだ大変困難な状況
・3号にはMOX燃料が入っているようだが水素爆発した場合大変なことになる?
 → プルトニウムは人類が知っている内で最も猛毒の物質であり非常に危険ではあるが
   原子力発電をやる限りは膨大な核分裂生成物が生じるわけで それ比べればMOX燃料の危険性はまだ小さいものだ
・これから事故等で生じた放射性廃棄物を何十年も管理していく必要があるが 学生の原子力離れが懸念される
 → 今から6・70年前までは大日本帝国という国で帝国大学が7つあった 戦後1960年代には旧帝国大学に
   原子力・原子核工学科があって推進していた 原子力は夢のエネルギーだと思っていて 私もそう思ったうちのひとりだった
   しかしそうではないことがどんどんわかってきて 20年程前から原子力工学科には学生が来てくれなくなって名前を変えるに至った
   原子力に夢は無くなり優秀な学生は来なくなって 推進派も困ってお金をバラ撒いて学生を集めている
   反対派の私もその始末に関して後続がいなくて 今後も原子力の専門家がいないといけないとは思うがどうして良いのかわからない状態 
793可愛い奥様:2011/07/08(金) 02:27:23.08 ID:IYqq8p/uO
たねまき、いつもありがとう
私もたまねぎだと思ってたー
794可愛い奥様:2011/07/08(金) 02:51:51.17 ID:cTtoGfER0
卵の双子とサクランボウのフタナリ(結合実)が激増しているそうです。
(写真)
http://renzan.org/2011/07/post-146.html
795可愛い奥様:2011/07/08(金) 03:47:15.97 ID:lrHoR7wx0
小出は貼らなくていいよ。
北朝鮮工作員だし
796可愛い奥様:2011/07/08(金) 03:54:53.81 ID:9lTKKaYd0
>>791
いつもありがとう。
直接聞けないので助かります。
797可愛い奥様:2011/07/08(金) 06:13:44.68 ID:PE+7eJGo0
>>765
北海道の魚で40べクレルか。
汚染範囲広がってるね。
798可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:20:24.42 ID:VLIK3lLf0
>>777
昔、私が小学生くらいのころまでは「日焼けは健康にいい!」って感じだった。
もちろん日焼け止めなんてシミを気にするオバさまのアイテムで
子供だった私はガンガン焼いて、地肌との差に母が「よく焼けたね〜」
ってお風呂なんかでうれしそうに言ったもんだったなぁ。
そのうち放射能もそういう扱いになるだろうね、
ってか震災前まで必死に避ける危険物だったのにね。
799可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:23:32.80 ID:j2qF1L6C0
>>771
やっぱり柏はすごいのね
HIROSHIMA
NAGASAKI
FUKUSHIMA
KASHIWA
800可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:43:00.78 ID:A4QvPwFE0
>>799
HIRAIZUMI
NASU
も入れていい
801可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:43:31.65 ID:IUD0RBig0
おおたか厨は最近ここにも来るのね。
802可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:06:59.85 ID:3nRfPHxp0
>>794
今年頂いたの本当に多くて気持ち悪かった。
前スレで猛暑のせいって見たけど、、、違うのかなぁ?食べちゃった(´・ω・`)
803可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:24:49.21 ID:YNArL1bGO
>>771
週刊現代の出してた数値とほぼ同じだね。
やっぱり現代は正しかったのか…
804可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:28:38.78 ID:RX7vb8f20
昨日、用があって柏に行った。人出は震災前と変わらないような気がした。
ただ、東口の路上ライブ(全国的にも結構有名)が全く行われておらず、それが放射能を
意識してのことなのか、それとも何箇所かで行っている工事のせいなのかはわからない。

ついでにデパ地下の野菜売り場を覗いた。高島屋に比べてそごうの方がいくらか
マシという程度で、ほとんど関東野菜のオンパレードだった。
ところで旬のサクランボ(山形産)、一パック780円のものが三パック1000円で
売られていたが、ほとんど手にとる人はいなかった。マスクをしている人は全くと言っても
いいくらいいなかったけど、やはり口にするものは気にしているのだと思った・・・うーん
とは言っても、レストラン街は結構賑わっているんだよね。たまの外食は気にしない
ということか。
805可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:32:46.34 ID:JII3xd5N0
>>794
卵の方は別のスレで震災直前に

同じパックから双子ばっかり出て気味が悪いってレス
         ↓
そのあとあの震災でガクブル

っていうのがあったからもちろん放射性物質も否定はしないけど
ニワトリの方のストレスも関係しそう。

806可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:33:47.39 ID:hX6vJ6LvO
慣れてしまったんだろうね。
目に見えないから危機感もない。

でも悪いことは言わないからうがい&鼻うがいとか
外から帰ってきたらすぐにシャワーとかぐらいは絶対にしたほうがいいよ。

いずれにせよ健康によいことだからやって損はないでしょ?
807可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:47:41.22 ID:99UJrb5G0
>>772
菅を変えても、民主党のままじゃどうせだめだよ
民主党を倒さなきゃならない

菅を下げて汚沢が総理になったら?日本終了だよ
808可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:50:04.22 ID:QOdzqpBV0
>>772
例の予言思い出す。
何事もありませんように。
809可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:52:21.72 ID:gsS117Q30
>>680
○○酵素玄米だけじゃなかったんだ。
ちょっと宗教がかった人だなと思ってたけど。

応援しようと思ってた。
情報サンクス
810可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:54:04.05 ID:YKL1RuTg0
山形のサクランボだめなのかー。
地域にもよるだろうし、サクランボは種に溜まるのでOKなんて食べてたわ。

それよりベランダのパセリが毎年梅雨時になるとうどん粉病にかかる。多分スコップ
とかに菌が残ってるのか。それが今年はまだ元気。青ジソも例年になく青々と立派。
う〜ん。
811可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:59:08.91 ID:+LFMUibW0
サクランボは種に溜まるっていうのは
チェルノブイリ関連のドキュメンタリーがソースなんだよね?
研究員が種だけ捨てて食べてるっていう…
それを他の研究員が「あれは彼のルールだから」って言ってたから
本当に種に溜まるのかわからないよ
…というレスをどこかで見たんだけど、結局どうなのかな?
伝聞ばっかりの話でゴメン
812可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:02:56.93 ID:w/fHOD6T0
>>743
>福島で養殖してた魚が津波で四国沖まで流されてるってニュースやってた。

まず、そんなニュースが流れてたっていうのがデマか本当か分からないけど(ゴメン)、もし本当だとしても問題なくない?
津波で流されたってことは、ふくいち事故以前に流されてきたってことでしょ。
少なくとも、汚染水垂れ流し前に来たってことじゃん。
813可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:07:46.26 ID:CizuUb6p0
何を信じるかはひとそれぞれですが、
信じる者は救われます。
814可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:08:22.37 ID:c14Lgkan0
元々、外から帰ったら手洗いかお風呂が基本だし
水もミネ水だった。

変わった事といえば外食でドリンクバーと水を飲まなくなったこと。
暑いこの時期にドリンクバー飲めないのは何だか寂しいが
逆に健康的になると思ってもみる。
815可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:27:58.92 ID:wse9/UWn0
816可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:33:26.56 ID:sy7TWoiX0
さくらんぼって雨に弱いから全部温室
しかも地面には太陽光反射フィルム
水さえ安全なら安心して食べられるんじゃないの!?
山形は地下水でしょ多分
817可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:33:49.16 ID:+LFMUibW0
>>815
これじいちゃんの予言なのに
なんでばあちゃんの予言スレから載せてるんだろうw
818可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:34:14.42 ID:wse9/UWn0
546 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/07/07(木) 22:24:44.99 ID:hI3MWTurO
福島第2が今大変なことになってます、政府はいつまで隠すのかな。
もし冷却再開したら何事も無かったかのようにする。
つもり、もう大切な人を原発で失いたくないです。
作業員が殉職しても、報道しないのは何故?
819可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:34:20.88 ID:w/fHOD6T0
>>815
すげー
何それ?
火山や地震くらいなら適当に言ってれば当たることもありそうだけど、放射能漏れまで予言されてるってすごすぎる。
しかも関東東北までピタリと当てるなんて。
何者だ、この人。
820可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:36:23.31 ID:+LFMUibW0
>>816
他は知らないけど、山形のさくらんぼは露地物たくさんあるよ
というか、多分露地の方が多いんじゃないかな?
水はわからない
821可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:37:56.10 ID:w/fHOD6T0
すげー・・・
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1297349516/

862 : 678 : 2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0 [1回発言]
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?
(中略)
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ
822可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:39:46.70 ID:+9M0cHoM0
>>811
サクランボを種ごと食べる人がいたとしても(考えられないが)、
種は消化されずにそのまま排泄されると思う。
823可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:41:37.98 ID:+LFMUibW0
>>822
うん
「種に溜まる」の部分の真偽はどうなったのかな?と気になったので
とりあえずググってくる
824可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:46:43.59 ID:+LFMUibW0
あった
これではないけど、こんな感じのレスを見かけたんだった
チェルノブイリ関連の番組で、研究員が木からさくらんぼをもぎ取って
「種を出せば大丈夫」と言いながら食べてたって話から

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:08:17.41 ID:dResharz0 
  >>158  
  あそこで増えてる動物はサイクルの短いネズミだけ。  
  周りからいくらでも動物が流入してくるだけって言ってたじゃないか。  
  燕なんかは遺伝子が傷つけられて繁殖ができなくなる、とまで  
   
  んでチェリーを食べた奴と別の奴が「あれは彼のルールだ」とかなんとか言っただろ、  
  実際、サクランボはだいぶセシウムを吸着しやすくて危ない、  
  山形のハウスのサクランボから微量のセシウムはいまだに出てる、他の農作物は出てないのに。  
  種に溜まるなんてのを信じたらアウトだぞ
825可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:49:28.73 ID:PtPrhnL+0
まあ研究員のおっさんはある程度の年だから
多少バクバク食べても子供より影響すくないだろうけど。
種に大部分溜まるって意味なのかな?
826可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:53:18.71 ID:Fouq4WdCO
>>725
ポケット線量計は基本的にはガイガーやシンチレーションカウンタと同じもの。原理も同じだし。ただ、積算専用で、あまり低い値はでないわ。
校正してるけど私のは少し値が低い気がする。
被曝のかなりの割合は3月あたりだけど最近も毎日1〜5uSvくらいある。震災前はほとんど毎日0でx線が出る装置使うと多少増える気がする程度。
来年3月まであと200日以上だからかなり厳しい…
827可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:53:57.16 ID:/eLZIaoa0
>>795
私の中では 反原発=左翼思考「まあそうだろな」
     左翼思考なら「北朝鮮に核持たせたくないならアメリカも核手放すのが筋」
というのはまあありふれた考え方なので今更工作員とか言ってる方がなんだかなあ、という印象だわ。
828可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:59:13.59 ID:6kqvlnPO0
>>818
何があったんでがす?
829可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:02:21.85 ID:qDxxYMJn0
放射性物質がまぶされてるものは口にしない!
ここまでは大丈夫ね、ばんざーーい、好物だから・・なんて考えられないわ
西側のものでも0ではないことは知ってるさ、でも原発事故がおきたんだよ、東北関東の
汚染地域見れば、基準値だからと注釈が先についても放射性物質が検出されたものは食べられない。
830可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:06:32.94 ID:gmTECxl00
さくらんぼの検査結果

> 10.4 Bq/Kg (6/22 山形県中山町)
ttp://atmc.jp/food/?s=i131&q=20b59&a=&d=21

何とも微妙な数値
831可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:08:04.33 ID:4hZ1i2Ha0
>>828
今日は外出しちゃいけないってこと。
今日は非常に危険な日
832可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:08:40.07 ID:AbfPXx3d0
>>816
http://image.rakuten.co.jp/aionline-japan/cabinet/fr01/house.jpg

こんな感じで良く開いてたよ。ちゃんと日に当てるからおいしいんだよね。
まじ東電が憎い。
833可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:11:37.28 ID:qDxxYMJn0
隠匿体制から考えたら、何回か検査したうちの
一番低かった数値を出してくるのわかってるじゃない。
もっと数値は高かったと見るな、自分としては。
あの事故だよ、放射能雲の覆われていたんだよ。
834可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:13:48.00 ID:YzQVAtqH0
福島のシロメバルから3200ベクレルのセシウム検出ってニュースでやってるね

基準値の6倍超
835可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:21:31.83 ID:tr9BHlfh0
>>817
あらやだ。奥様もオカ板住人?
836可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:30:00.14 ID:fYZyIPOr0
>>811
サクランボのためなら肉も茸も我慢する!
そんな声が聞こえなくもないようなw
837可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:38:20.19 ID:/0mbT+vu0
まあ、サクランボは今だけだしね。
838可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:41:44.50 ID:tr9BHlfh0
さくらんぼ動画問題。
チェルノブイリだけなら絵解きは簡単。
現在チェルノブイリで働く一般の職員は、
放射能汚染外部からの食料供給を義務付けられてるから。
例外はチェルノブイリ周辺で作物を生育させることを許されている
学者のみのはず。

さくらんぼの実が種より低い移行係数になるのは
これまで観測されたデータ。ただの現実。
種に全部行って、実は0bqなんだと思い込んだのは
頭のおかしな人。錯乱坊。夢想家。脳さまだけ。
839可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:42:47.61 ID:zRyo8UcJ0
>>832
3月じゃまだ花も咲いてないじゃん
5月頃でしょ花咲くのって
そんで7月に収穫。
大丈夫じゃない?
840可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:45:33.36 ID:V9lo4Jkj0
チェルノブイリのサクランボ話、影響大だね〜
実測値があるんだから、それを見て食べるかどうか決めれば良いのでは?
↓これらは可食部の測定値のはず(東都生協のページにはそう書いてある)

福島産でセシウム134、137最高96ベクレル/kg(5/25、26採取)
山形産で最高18ベクレル/kg(6/9採取)
山形産については東都生協も調べていて、こちらでは最高21.4ベクレル/kg(6/3〜6/22測定)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230525-26v.pdf
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html
http://www.tohto-coop.or.jp/news/detail/detail.php?nid=1641
841可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:06:59.60 ID:gNJl1XNMO
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2810934/7463541

福島市内4か所で行われた土壌調査の結果、
全ての土壌サンプルから、国が定めた基準値(1キロ当たり1万ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。

測定値は最大で1キロ当たり4万6540ベクレル。
他の3地域では1万6290〜1万9220ベクレル。

最大測定値は、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故を受け
「強制避難命令」が出された地域の値を、大幅に上回っている……

-------------------------------------------------------
842可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:16:30.78 ID:1Om3fI7k0
>>841
チェルノブイリでは86年時点では年100ミリシーベルトまで居住OKだった。
年5ミリになったのは91年。
843可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:41:58.45 ID:DDfXWlfCO
>>831
何で今日は危険な日なの?
何かあったっけ?
844可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:16:54.94 ID:lIix8svk0
アーメン東京
845可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:24:16.85 ID:LXVq+BhZ0
情報収集するのに疲れ果てて、震災以来とにかく北関東の農産物は
買わない、食べないで徹底してきたんだけど最近また各都道府県が
出してる野菜の検査結果みてみたら、群馬とかもほぼ不検出になってるんだね。
嬬恋のキャベツとか今たくさん出てきてるけどもう食べても大丈夫なのかな。
846可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:32:21.60 ID:XOPWRISd0
>>795
武田だって元御用だ
今だって調理したら大丈夫って言ってる
調理しても消えないから騙されるなよ
847可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:32:53.44 ID:XOPWRISd0
>>795
武田だって元御用だ
今だって調理したら大丈夫って言ってる
調理しても消えないから騙されるなよ
848可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:37:05.77 ID:OsNRDi4g0
武田はインチキ御用。小出さんだけガチ

849可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:37:13.41 ID:byxtTjbdO
>>801
ん?馬鹿奥?
850可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:42:19.97 ID:cAqOq8Gj0
山梨のじいちゃんによれば「年末」から「来年」だから、
今のはまだ騒動レベルじゃないんだ。
何が起こるんだよ、この先 gkbr
851可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:44:17.68 ID:hupaRnwo0
>>848
武田はウラン濃縮研究所の元所長だ。小出こそ現場知らないし、出世もしてないし、過剰反応するやつだ。
852可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:59:23.01 ID:rZ3nlCTW0
>>847
調理したら消えるなんて言ってたっけ?
加工品にしたら少なくなる じゃないの?

853可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:02:59.82 ID:atUHNrGZO
関東のホットスポット住みで、野菜の産地選びや公園遊びにキリキリしてた反動なのか
無性に福島のままどおるが食べたくてしかたない。
疲れてるのかな。
私が食べる分には構わないよね…我慢できないから買ってこようかな(・ω・)
854可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:08:11.58 ID:Ep/pBAgg0
>>853
ピンポイントにわざとらしい素敵なレスですね
855可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:16:06.60 ID:vmi4tS0S0
>>845
政府が決めたクソ高い基準値以下は不検出扱いだからな。

騙されるな。
856可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:21:48.63 ID:LXVq+BhZ0
>>855
もちろん政府が出してる暫定基準値はまったく信じてないです。
なので基準値はクリアしていますっていう食品は絶対不買だけど
セシウム、ヨウ素ともに不検出(ほぼ0)って数値はオーケーじゃないのですか?
例えば「沖縄のゴーヤー→セシウムヨウ素不検出」「群馬のキュウリ→セシウムヨウ素
不検出」だったら安全ってことかなーと。
857可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:28:53.97 ID:1dM5oAV60
>>845
群馬のキャベツは私なら食べないわ。
ずーとキャベツもネギも食べてなかったけど北海道産が出回り始めましたよ。
858可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:30:15.82 ID:Ep/pBAgg0
群馬のきゅうりなんて食いたくない

この気分だけで避ける理由には十分じゃない?
ストレスの影響は大きいんだし
859可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:34:14.63 ID:kl66zsPnO
>>856
どれくらいの出荷量あるうちの、どれくらいを調べてるか、が分からないから
やっぱりちょっと買いたくないな。
どこで採れたのか詳細な地域まで分かれば、降下物の量なんかも
参考にしながら考えることはできるけど…
860可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:36:27.67 ID:yDzvEK3g0
福島県民はいい加減にしてほしい

861可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:40:55.50 ID:8KntAn+40
>>860
県知事に文句家。
862可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:43:21.61 ID:I9y6IBS20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000184-yom-sci

白血病の治療法が劇的に向上するかもしれないらしいです。
863可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:44:47.12 ID:O+ecJ5p50
>>856
私は最近野菜の数値をチェックしていないのだけど、
検査には「検出下限値」というものがあります。
それが例えば20Bq/Kgなら、19ベクレルなら「不検出」になる。
だから数字を見るときは下限値がいくつなのかも見ないと安心できないです。
859のいうように、検査自体が信用できない、ということもあります。
自分が厚生省などあちこちに電話した結果、全品検査ではない、
抜けはあるかもしれないと言われました。先日テレビでも言っていましたね。
畑に降下し、野菜が吸い上げる以上、ゼロは自分には考えにくい。
ただ、自分は40過ぎてんのでだいたいおっけなら食べちゃうよ。
あと、私はオイシックス頼んでるんだけど、それは全品検査がうりだから
一応検査してるものとみなして子供にも与えちゃってる
どんな検査か知らんけどもういいやー
864可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:47:12.05 ID:I9y6IBS20
>>863
たいてい不検出は10べクレル以下な時が多いと思う
865可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:47:22.08 ID:qDxxYMJn0
もういいやー に疲れが出てるね・・お疲れさま、もう少し(いや長いだろね)がんばろうぜ!
866可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:51:20.83 ID:cL0SnqitP
>>812
「福島の養殖魚が流出し四国の海を泳いでる」は悪意のあるデマだが
↓元になるニュースはある

ギンザケが大量水揚げ/宮城から流出か
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/06/28/new11062809top.htm
867可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:54:33.76 ID:Se63/yJPO
>>852
そんなニュアンスだよね。
大丈夫だと受け取った人の誇大解釈だと思う。

茹でたり水に浸ける事については、多少水に移動するからその水を棄てれば、多少マシになるって意味だと思ってたよ。
基本的に汚染された場所の農産物の摂取はしないように書いて人だし、
流通していることを遺憾に示していたよね。
868可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:01:31.36 ID:8KntAn+40
加工食品で云々って
ttp://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
このあたりから来てるんじゃないのかな…
869可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:03:23.15 ID:aQiF96Pb0
「茸だって30分ゆでてから調理に使えば大丈夫です!!」

いやそれを大丈夫じゃないってゆーんじゃ^^;
870可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:09:17.62 ID:Se63/yJPO
農業関係者の凸があったから多少配慮してるんじゃないの?
基本的には汚染食品は摂取するなと注意を呼びかけてきた人だよ。
871可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:10:04.47 ID:cL0SnqitP
竹田氏に「茹でれば安心」発言があったのなら一次ソースが知りたいな
昨日のは「20ミリベクレルなら安心」発言だし
http://takedanet.com/2011/07/post_0f5e.html
872可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:13:58.67 ID:O+ecJ5p50
>>864
ありがとうございます!
>>865
ありがとうございます、もう一生続くと思ってます
最近は「うちの子はもう小学生だから砂場の砂食べたりしないけど、
孫が食べる事を考えて地域運動頑張ろう」まで考えて動いてる…

肉や魚も下ごしらえで減るって聞くけど、私が聞くのは
「細かく切って24時間酢水につける」とか殺生なものが多いよorz
873可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:22:59.87 ID:j8W+DGrV0
>>871
そもそも、武田先生と言う人の発言自体のソースがほしい気がしている。
874可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:32:17.40 ID:OpZQOn1d0
>>871
私は記憶が曖昧だけど、公演かニコニコ動画かユーストかそれかで言ったような気がしないでもない。
全部見たらキリがないけど、YouTubeで見れるかも。
875可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:32:35.62 ID:cL0SnqitP
>>873
話の信憑性も重要だが「本人がどう発言したか」きちんと知る事はさらに重要
>>866に書いた事だが
宮城の養殖魚が逃げ出して青森に が
福島の養殖魚が逃げ出して四国に というデマになるのがネットだから
876可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:57:52.16 ID:7P1JXgJq0
>>856
おまえの子供は早く死んじゃう可能性が上がったな
親が馬鹿だと子供がかわいそう
877可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:04:37.72 ID:LXVq+BhZ0
>>876
なんで?
子供には相変らず九州の野菜しか食べさせてないよ。
878可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:07:33.56 ID:/0mbT+vu0
>>877
こらこら、スルーしなきゃ・・
879可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:14:55.25 ID:xgNm4uKV0
>>866
やっぱりデマだったか…
880可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:18:11.73 ID:xgNm4uKV0
ほんと、なんとかして西や沖縄も汚染されてるってことにしたい人がいるよね。
なんで?
881可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:23:20.90 ID:qDxxYMJn0
電力会社か東北の漁連関係かな、偽メールのこと考えれば
国もありかもね。
882可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:24:33.30 ID:ds7NbtTZ0
>>880
避難したくないから?

>>875
確かにね。
それらしい文言の一人歩きはありがちだけど、
確認取ることもできる確実なデータならだれが言ってようが言ってなかろうがどうでもいいけど。
883可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:24:54.77 ID:99UJrb5G0
>>810>>824>>830
武田先生は10〜20ベクレルぐらいのものまでは食べてOKってBlogに書いてたから
特にさくらんぼなんて1キロも食べないから、福島は無理でも山形は大丈夫だと思う
まあゼロベクレルにしたいって人はむりだけど


>>863>>864
調べてみたら山形県は5月6日にさくらんぼ検査して0.74Bqって出してるから
検出下限値はそれ以下だと思う
山形県はさくらんぼに関してはしつこく15回も検査をくり返してるから信用してもいいように思う
884可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:26:36.15 ID:qqHHKldj0
まあ、さくらんぼは必ず食べなくちゃいけないものじゃないから
個人の判断ってことだね
私は普通に食べてるよー
でも気になる人はやめといていいんじゃないかな
885可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:27:23.98 ID:lku5E6EA0
汚染水の放射性物質除去、金沢大教授が処理剤開発
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110708-OYT8T00668.htm

日本には素晴らしい技術が次々と生まれてくるはずと信じてる
886可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:31:50.99 ID:4SgPP7DrO
静岡東部の親戚から大量のトウモロコシが送られて
きたんだけど、茶葉から結構セシウムが出てるあたり
やっぱりアウト?子供もいるし、知事の対応も
悪かったから食べないようにしてるんだけど、
その他ジャガイモたまねぎきゅうりなんかも
貯まりまくってきて困ってきた…まさか自分が食べないもの人にあげられないし。
887可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:32:39.28 ID:smIt6OyB0
県を代表する農産物の扱いが大きく違うな
検査拒否で逆ギレする静岡と、執拗に検査する山形か…

さくらんぼの食べる量からしても数回なら食べてもいいような気がする
888可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:35:40.83 ID:rZ3nlCTW0
>>886
お茶って特別だと思うから、
他の野菜とは同列に語るべきでないと思うけどなぁ。
だってチェルノブイリの時だってお茶には出たくらいなんだよね?

889可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:37:58.11 ID:EapXgNkg0
それで、ああ、おいしい!って満足できる?できるならいいけど
うわ、放射能まみれ!って思うか思わないかの違いか?
世の中いろいろいてていい んだねーー、なるほど。
890可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:43:20.86 ID:OpZQOn1d0
>>885
最終的には水だけじゃなく土壌の汚染除去も日本人なら完璧にやっちゃいそうな気がする。
891可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:46:19.21 ID:lku5E6EA0
>>890
私もそう思う っていうか信じたいの。

水の汚染除去が出来るということは、
極端な話だけど、土を水で洗ってその水を除染すればOKということになるだろうから。

後は予算の問題なのかな
892可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:47:35.06 ID:9cmpEfTZ0
山形と新潟は食品の検査は比較的真面目だよね。
EUが規制を解除したのも、そういう姿勢もあるんじゃないかな。

>>880
西の野菜を通販で取り寄せている事を書いた人がいたら偽装の話しをし出した人もいる。
思惑があって西を巻き込みたい人もいるだろうし
実際にふくいち意外の2箇所の原発で事故が起こっているから
中にはちゃんとした土壌調査をして欲しいと思ってる近隣住人もいるだろうね。
893可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:51:48.62 ID:OpZQOn1d0
>>891
これから官民挙げて企業も大学がこの研究は本格的に競い合うと思うんだよね。
ウクライナとの違いを見せてほしいね。
894可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:51:57.10 ID:cL0SnqitP
>>890
戦後すぐ広島に入った進駐軍の調査隊は
放射性物質の濃度の濃さに「30年は草も生えない」と判断したが
3〜4年後の調査で土壌の放射性物質がほぼ皆無になってることが判明した
梅雨と台風のせいらしいが日本の気候もかなりアレだ

ちなみに瀬戸内海の泥からはいまだに原爆由来のプルトニウムが検出されるが
放射性物質の被害が出た例は報告されてない
895可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:54:28.40 ID:j2qF1L6C0
HIROSHIMA
NAGASAKI
FUKUSHIMA
KASHIWA
896可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:56:57.68 ID:OpZQOn1d0
>>894
梅雨で流れるっていうのは本当にあるね。
実際、福島でもかなり早いペースで放射能量が減っている。
あと、134と137の割合は1:1ってはやっぱりチェルノブイリよりは事情がマシかと。
ま、それプラス日本の技術力や市民の努力があれば、そう悲観ばかりしなくてもいいと思うんだよね。
897可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:58:08.55 ID:OpZQOn1d0
×放射能量
◯放射線量
898可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:59:15.91 ID:9cmpEfTZ0
>>893
ウクライナも土壌の入替えをしたり、校庭の土を入替えたりはしていたよ。
周辺の木にしみこんだ分が凄すぎたんだろうなと思ってる。

>>894
そうなんだ。
梅雨と台風があると違うんだね。
貴重な話をありがとう。
899可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:02:38.49 ID:5G3Usl8v0
流れた放射性物質はどこに行くの?
900可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:04:41.84 ID:68+FGMQk0
>>898
チェルノブイリの時にヨーロッパでも雨の多い地域は放射線量下がるスピード早かったらしい。
普通30年かかるところ13年とか。
901可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:07:05.16 ID:+/wOs7+G0
放射性物質を捨てる巨大なスペース、土地が必要だよね。
日本はナチュラルに海に流れてそうだけど。
902可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:09:06.78 ID:G6+3kvx60
>>896
梅雨さまさまだね。夜に福一がもくもくしなきゃもっと安心できるんだが。
せっかく数値さがってきたのに、やつらまたナイショでベントしそうで怖い。
903可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:10:20.58 ID:5G3Usl8v0
>>900
地中に放射性物質がしみ込んでいったってことかな。
904可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:13:07.97 ID:+/wOs7+G0
雨が多いと、コンクリートとかアスファルトとか石畳の放射性物質は流されて
脇の水路とか草地や土に染み込むペースが早いんだろうね。
905可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:13:39.49 ID:yXQll2fQ0
>>902
武田さんと岩上さんの対談見てごらん。
夜モクモクは福島だけじゃなく日本中の原発でよくやるらしいw
悪いものは夜に出すってその世界の常識らしい。
もっとも、3月に出した10万分1とかそういうレベルだから、夜のモクモクで東京の放射線量に影響与えることはない。それどころか福島でも周辺1キロ以外は関係ないでしょ。
906可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:14:14.97 ID:FV/gugBs0
>>895
その金沢大学か教授とそのチームにいろんな義捐金渡してほしいよ。
へんな人がでしゃばって、自分が采配するとか言ってるわりに
ぜんぜん被災地にわたってないじゃん。金利でも稼いでるの?


有意義な研究へ寄付が渡ったほうが政治家に渡るよりまし。
907可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:15:01.63 ID:9cmpEfTZ0
>>900
雨があると違うんだね...
そういう話を聞いて希望がもてる人もいると思う。
除染への取り組みは早かったよね。
作付け前の農地の表土削りが大々的に行われればもっと良かったけど。
数年は食べる物への注意は必要だと思うけど立ち直りは意外と早いかもしれないね。
908可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:17:24.46 ID:BHvIIFUs0
もしかしてさ、東京より埼玉の汚泥がやたら多かったのは、
都内だと染み込む歩道がかなり多くなってるようなあれもあるのかな?
909可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:18:45.62 ID:yXQll2fQ0
>>908
ああ、あれまずいらしいね。
あの染み込む歩道は。
315前はあの歩道の方がいいと言われていたけどww

910可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:19:19.93 ID:lku5E6EA0
>>899
今問題になっている汚泥ってやつが 下水に流れた汚染物質の行く先かしらね
後は川や海 地中
セシウムは一年で1センチしか浸みこまないって何かで読んだ気がする
911可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:20:44.08 ID:BHvIIFUs0
>>909
まあでも、肥料にされるより食べ物育てないとこへ染み込んだ方がまだ……
912可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:22:00.30 ID:yXQll2fQ0
>>910
その通りなんだけど、日本の場合雨多いから2センチか3センチ染み込むかもって武田さんは予想してた。
913可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:22:07.75 ID:lku5E6EA0
>>909
そういうのは全部剥がして処分しちゃえばいいのよね

その後の廃棄物の除染は日本の技術と知恵がなんとかしてくれそうな気がするけど
問題は最終的に集めた高濃度廃棄物をどうするかってことかしらね
914可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:22:26.60 ID:PtPrhnL+0
>>911
でも放射線出す歩道になるんじゃ?
915可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:25:36.21 ID:9cmpEfTZ0
埼玉に行ったら染み込む歩道と普通のアスファルトで線量計測してみようかな。
本当はスケートのジャパンオープン見に行く予定だったけど
没になっちゃったんでいつになるか分からないけど。
916可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:28:08.92 ID:yXQll2fQ0
>>914
深く染み込んだら、歩行者まで放射線が届かなくなると思う。
ただ、地下水が汚れるかな。
917可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:31:14.46 ID:BHvIIFUs0
>>914
まともに除染するつもりならやりやすそうだが、この状況じゃ…

イヤやっぱり食べるより全然いいわ。
たとえば同量の放射性物質だと、それがめり込んでる地面歩くのと食べるんじゃ何倍違うっけ
そして、水の方がまだ分離しやすい

そもそも、再拡散なんて馬鹿な事しなきゃ、溜めて、利用不能な高汚染地に集めたら済むのにな…
918可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:39:26.51 ID:9cmpEfTZ0
統合会見始まったよー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55783028?ref=top
919可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:39:34.08 ID:lku5E6EA0
もういっそ 放射性物質を集めるだけ集めて
人工衛星みたいに飛ばしちゃって 何百年でも 宇宙でグルグルしてもらったらダメなのかしら

地震だらけの国内にあったら、それがどこでも気が気じゃないし
920可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:42:42.63 ID:yXQll2fQ0
>>919
宇宙に投げるって計画はあったけど、ロケット打ち上げに失敗したら終わりだからねww
どちらか言うと、アメリカが以前からやりたがる案w
今回もアメリカの学者やメディアか忘れたけど、日本にそういう案を勧めてたw

921可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:44:54.58 ID:cL0SnqitP
>>919
地球外投棄は70年代に真剣に検討されたが
万が一失敗して大気圏内に拡散したら地球終了になる危険が指摘され
国際条約で禁止されたはず
922可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:55:11.51 ID:O+ecJ5p50
そういえば宇宙に捨てたくりまんじゅうはどうなったかなあ
923可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:58:40.14 ID:qoy3GokY0
スーパーに行ったらKAGOMEのトマトが福島産になってた
KAGOMEって福島の使わないんじゃなかった?
924可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:59:55.14 ID:tahSMhxT0
>>923
わりとすぐに「やっぱ使うわwwww」ってなってたよ
925可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:08:39.05 ID:MIBm1wOh0
>>922
無限に増えまくってます
926可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:10:01.94 ID:gNJl1XNMO

メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態 東電はこの可能性を隠していないか! | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] http://ceron.jp/uLFIQ [http://tinyurl.com/3lofp8h]
927可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:12:51.50 ID:v4+bYn5N0
>>923
福島産って、どうして分かったの?
皆さんは、野菜ジュースどこの買ってますか?
カゴメもデルモンテも伊藤園も、全滅なのかな
やっぱりお取り寄せで西のほうからのお取り寄せしかないのか・・・
928可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:15:35.69 ID:BHvIIFUs0
野菜ジュース?

ああ
大昔はそんなのもあったねw

そんな。
929可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:18:28.91 ID:UpZEPn6b0
スーパーの福島産の出回り具合見てると大手飲食店にはかなり流れてるかもね
山形さくらんぼはワンパック298だったわ
仕方がないからフィリピンマンゴーとバナナとニュージーランドキュウイ買って来ましたわよ
今日はカレーライスね!
930可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:19:29.99 ID:+/wOs7+G0
セロリの入った野菜ジュースが大好きだったけど、3.11後飲んでない。
もう飲まなくてもいっかなと思ってる。
西の方のトマトを取り寄せて、そのまま食った方がいいんじゃないかと思う。
931可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:21:24.93 ID:9cmpEfTZ0
私も野菜ジュースは飲んでないな。
最近は輸入果物にシフトしているよ。
932可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:24:25.77 ID:UpZEPn6b0
>>927
KAGOMEはKAGOMEブランドのトマトを生産してるよ
パッケージにKAGOMEって印刷されてリコピンが多く含まれてるとかなんとか
私の行くスーパーにも売ってたよ
和歌山産と福島産
KAGOME野菜ジュースは来年度から使うとかって公式サイトに書いてあるんじゃなかった?
この板で今時野菜ジュースとか飲んでる人なんか居ないと思うけど
スレ的には絶対に飲まないだろうけどね
933927:2011/07/08(金) 17:30:55.79 ID:v4+bYn5N0
皆さん、もう飲んでないんですね
やっぱりやめた方がいいよね・・・
私は飲まないんだけど、安全厨の旦那が飲みたがってて困る
何とか説得するか
934可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:34:41.51 ID:UpZEPn6b0
>>933
安全とかじゃなくて飲んでも意味ないから
パッケージ書かれてる栄養素は加工前のでしょ
935可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:38:54.13 ID:9cmpEfTZ0
>>933
野菜を厳選してミキサーで作ってあげては?
936可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:39:21.26 ID:6WHACgfr0
>>920>>921
あらま やっぱり誰もが思う事でしたか
ってことはやはり六ヶ所村・・・もしくは現地なのかな

いずれにしても震度10くらいでもOKなものにしてほしいわ
937可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:45:51.13 ID:v4+bYn5N0
>>934>>935
そうですよね
飲むなら栄養があるものじゃないと意味ないですよね
自作で作ってみます!
938可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:54:39.53 ID:PtPrhnL+0
>>937
健気な奥様だな・・・新婚さんか?
939可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:57:20.48 ID:atUHNrGZO
>>936
さすがに六ヶ所村はないでしょ。
青森県が怒ると思う。
福一の現地に置いとくしかないだろうね。
940可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:01:20.90 ID:mO7mLLcw0
大阪の水道原水のβの放射能の値が、今月1日は0.00だったのに、今日は0.12だ。
941可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:02:02.93 ID:9cmpEfTZ0
>>937
そういうのを作って一緒に飲むと旦那さんもホッコリするよ。
942可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:12:10.84 ID:9WQSbikH0
キャンベルのV8は?
943可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:15:32.57 ID:G6zMrwT50
>>934
え、嘘
そうなの?
944可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:19:14.93 ID:rZ3nlCTW0
だが、35銘柄の分析結果では、総カロテンは15銘柄で目安量を下回り、
うち2銘柄の測定値はゼロ。ビタミンCとカルシウムは33銘柄が下回った。
カリウムで24銘柄、マグネシウムも30銘柄が目安量に届かなかった。

五つの栄養成分すべてで目安量を上回った商品はなく、
逆に全成分で下回った商品は13銘柄あった。
うち4銘柄は「1日分の緑黄色野菜」「1本で約100グラムの緑黄色野菜」と表示していた。
分析結果について、名古屋市消費生活センターは「野菜ジュースの栄養は1日分でなく、
小鉢1皿程度と考えたほうがよいだろう」と指摘する。
945可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:21:37.82 ID:g/AJEItU0
>>941
モッコリもするw

946可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:28:51.54 ID:cL0SnqitP
>>941
懐かしのドリフコント
「中本妻のスタミナドリンク」にならねば良いが
947可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:31:57.44 ID:ozJC+Nr30
ニラとりんごのジュースは作っちゃだめだぞ?

>>939
道民も怒るよ#´∀`)
六ヶ所村自体嫌だもの。

それはともかく、処理その他リスクも含めて誘致だろうと
そう、思うんだ。
948可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:37:17.08 ID:cL0SnqitP
恐ろしい事に岐阜県土岐市に最終処分場作る計画について
30年近くグダグダしてたりする

あんな本州の真ん中近くで万が一にもあぼ〜んすれば
東京・名古屋・大阪まで終了するんだが
949可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:44:21.27 ID:gNJl1XNMO
メルトアウト「核燃料」地下水直撃の恐怖! メルトスルーを超える最悪の事態
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310113204/
950可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:51:12.49 ID:ZcLT8j2O0
信州とか北海道のトマトジュース、ネットで探せば売ってるじゃん。
951可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:52:24.44 ID:ZcLT8j2O0
しまった950!ごめんなさいスレ立てできません。どなたかよろしく・・・
952可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:53:45.11 ID:PtPrhnL+0
じゃあ立てるよ
953可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:56:07.06 ID:PtPrhnL+0
できました

【原発】放射能\汚染対策スレッド 66【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310118885/
954可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:59:11.53 ID:7M7oLj//0
>>945
旦那も勃起しちゃったりねw
955可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:00:53.76 ID:csoP/Xg50
>>953
おつです
956可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:14:43.04 ID:ZcLT8j2O0
おつです!ありがとう。
957可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:29:11.30 ID:UpZEPn6b0
>>946
アカマムシー
958可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:37:04.47 ID:QRtYoNqC0
>>954
www

959可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:44:30.74 ID:atUHNrGZO
>>957
研ナオコ乙
960可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:50:57.71 ID:xI8Hw9wh0
>>940
雨の後はよく上がってるよー
梅雨だし多少は仕方がないかも。
雨が降ってないのに上がったり下がったりしたら要注意ですね。
961可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:56:14.08 ID:QRtYoNqC0
http://blogs.yahoo.co.jp/iizakaumare/35565840.html

武田さんと副島さんの対談の一部

結構面白いね。

962可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:56:39.26 ID:21975bvI0
>>933
トップバリューの缶ジュースは震災前のやつ沢山残ってたよ。
野菜ジュースの缶のタイプは製造日から2年くらいだと思うけど、
よかったら調べてみて。
963962:2011/07/08(金) 19:58:08.51 ID:21975bvI0
補足。イオン系スーパーの缶ジュースコーナーに売ってた。
964可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:06:03.98 ID:X/PiuOs+0
>>804
路上ライブやってるよ
一時増えすぎて許可制になって縮小された
で、青春ロック系は消えて(流行らないからか?)
今は変なラップとか女子がアイドルっぽく踊ってるのとか
いろいろ変化しとる
965可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:07:13.27 ID:QRtYoNqC0
966可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:27:48.27 ID:AbfPXx3d0
>>892
静岡産の規制、正式決定=新潟、山形は解除−EU
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011070400901

これだね。
967可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:32:35.88 ID:cGn0OOgd0
物理板でおすすめスレってあるかな?
968可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:52:40.45 ID:11/vp45g0
一昨日用事で、ホットスポットに立ち寄った。
子連れの親子とか、学校帰りの子供たちとか、
そりゃもう夢のように幸せそうな風景が広がっていて、
なんと言うかよその人間があれこれ言うのは間違ってたのかも知れないな
とちょっと思った。
969可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:57:14.82 ID:nYWJfv0k0
5年後にはもう見れない光景かもしれない
今のうちに網膜に焼きつけておこうか…
970可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:59:44.99 ID:cYIVt+ob0
>>968
二三年後あの頃は良かったな〜って言うんじゃないの
971可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:08:17.65 ID:63IBu3ix0
*要注意

308 :名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 08:13:49.44 ID:WVfz1Ksw
ところで福井は何があったの?
線量が雨と共にぐんと上がっているけど、
空中に舞っていた放射能はどこからきたの?大丈夫なの?
↓福井県原子力環境監視センターグラフ
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2180.html
972可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:40:31.53 ID:FhR8myvs0
茨城のトマトを丸かじりするベッキー。
田植えをする中居。
本当に芸能人って命削ってるよなあ…。
973可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:42:49.22 ID:MgyjVpdV0
作為的ですよね
974可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:03:20.13 ID:21975bvI0
>>972
ベッキー嫌いになった。
975可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:03:40.59 ID:9lTKKaYd0
あの反原発ブログで一躍注目を集めた、14才女子中学生タレント
藤波心×TBS報道特集 金平茂紀キャスター討論
「中3・B級アイドル」藤波心に聞く脱原発とは ニュースの視点1479
下記ページで映像で見れます。
http://www.facebook.com/tbsnews?sk=app_197542106941391
976可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:04:55.14 ID:3M4N1xrY0
北海道のトマト、キュウリ、トウモロコシ…
出回り出したね。富良野のトマトが美味すぎる。
977可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:07:59.64 ID:ixT8UB6t0
978可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:15:09.89 ID:cAqOq8Gj0
>野菜ジュースの缶のタイプは製造日から2年くらいだと思うけど、
よかったら調べてみて。

缶ジュースとか最近はほとんど1年じゃないの?
完全密閉のパックが3か月〜半年で。
979可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:16:40.02 ID:y5AwdB9i0
>>776
カルフォルニアプルーン食べればいいよ
980可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:42:01.92 ID:gNJl1XNMO
京都の方、やばいです

津波被害の松を京都五山の送り火に

津波で被害を受けた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松を薪(まき)にして
8月16日の「京都五山送り火」で燃やす計画が進んでいる。肉親を亡くしたり被災したりした人たちが、
それぞれの思いを薪に書き込んでいる。

大分市の美術家、藤原了児さん(61)が、自宅で使う薪を探していたところ
高田松原の松が薪になって売られていることを知り、計画を思い立った。
京都の「大文字保存会」に協力を呼びかけると同時に、自ら被災地で薪作りをし、200本を用意した。
薪は、計画に賛同する陸前高田市内の「鈴木旅館」や避難所に置き、被災者らがメッセージを書き込めるようにした。

津波で母親を亡くした盛岡市の会社員、大坂章さん(35)は、「今までありがとう」と書き込んだ。
「あまり旅行もしたことのない母でしたが、最後に京都で送ってもらえるんですね」(小林裕幸)

http://www.asahi.com/special/10005/OSK201107040187.html
981可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:05:10.64 ID:Dz21vHVa0
というか
>高田松原の松が薪になって売られていることを知り

そんなことしてんのか
982可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:10:53.41 ID:IUD0RBig0
陸前高田って原発から200キロくらい離れていて
周りの山と風向きの御陰で汚染はほとんど無いんじゃなかったかな?
983可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:12:19.15 ID:l5SwQ6IU0
>>925
ドラえもん乙www

>>937
いい奥様だね。旦那様は幸せものだ(≧▽≦)

>>976
チラホラと北海道のキャベツが出てきたってレスも見るけど、うちの近所じゃまだないんだよね@川崎市
トマトは見かけたけど、品出し中の光景見て買うの止めちゃった。
2つ入りのトマトパックで北海道産のパッケージなんだけど、箱が違ってた。(北関東の表示)
品出し用にダンボールを使いまわしてるのかも知れないし、時々ポカミスするスーパーだし、でも茨城や福島の産地も
隠さず書いてるから偽装はしないと思うんだけど、なんとなく不安で・・・
こういう光景見たときって、店員に確認しますか?
984可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:14:36.60 ID:FWmY/mKs0
>>982
でも、岩手の牧草から基準値以上のセシウム出たらしいしね・・・
985可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:32:29.25 ID:1dM5oAV60
>>983
確認しない。
一事が万事だから要注意店として頭に入れておくだけ。
986可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:45:07.52 ID:Dz21vHVa0
>>982
同じくらいの距離の一関がホットスポット

陸前高田が安全とも危険とも言えないよ。計ってみない限り。
987可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:51:17.66 ID:FhR8myvs0
>>983
まぁ宮城ですしね…(過去ログ参照
988可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:52:50.10 ID:FhR8myvs0
↑アンカみすった。
>>987
989可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:02:57.83 ID:VfrtTpP80
■放射性物質:海底土から検出 最大1380ベクレル
毎日新聞 2011年7月8日 19時27分
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110709k0000m040042000c.html


■原子力担当副社長が「工作」指示=九電の「やらせメール」社内調査で
時事ドットコム 2011/07/08-22:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011070800939

990可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:03:42.74 ID:h15EBaeW0
福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011070800967

そりゃ出るわな。。
991可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:05:34.65 ID:RWMIV3o10
まーえに肉になったあのあたりの家畜は、どんなだったんだろうねぇ…
992可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:07:36.41 ID:am1fqHWq0
>>990
やっぱり肉もでるよね…

松を燃やすとかあったけど、とんでもないよね。
以前みた動画で、チェルノの人たちが暖炉をミニ原発?とか呼んでると
言っていた。木はすごく放射性物質を吸収しやすいから、その木を
燃やすとそれが周囲に撒き散らされるんだってね。
993可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:08:05.67 ID:3VdE3VCJ0
>>990
福島の牛って、都内で屠畜されるものなの?
それがふつうの処理?
994可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:09:22.89 ID:vUbQMjWW0
>>990
神奈川スレだと大分前に横浜の小学生は牛肉も食べちゃったみたいね
福島牛乳まで飲まされて本体まで食わされてどうなるんだか
995可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:18:20.86 ID:ovYBHEw30
牛肉ははっきりするまではできるかぎりやめたほうがいいってことかな?
福島以外は数値が低くても売ってるものに混ぜたりしてる
可能性があるから?ひき肉や霜降りオージーとかですか。ヒドすぎる
996可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:20:27.02 ID:0oFyv7r30
給食で出されてるんだっけ?
997可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:23:57.68 ID:wZm3dmdw0
前にここでみんなが予想した通りのことを業者がやってて笑えるわw
まあ人間考えることは変わらんね
998可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:24:00.60 ID:TtByOvNDO
今まで政府の調査では牛肉は出てなかったし、
東都生協とかでもそんな大した数字出てなかったのにいきなり2000とか。
怖すぎ。何食べさせたんだろ?
このレベルの肉が「国産牛肉」として出回ってたのかな〜…
999可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:26:02.94 ID:p5gtFosr0
1000可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:28:47.29 ID:wZm3dmdw0
1000とっときましょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。