【市内☆北摂】大阪府の奥様14【河内☆泉州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様13【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306403491/

2可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:56:40.04 ID:zLTkvEnV0
【三越伊勢丹】OsakaStationCity【ルクア・大丸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1303835295/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1296098137/
【大阪名物】551蓬莱の豚まん【5個目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1304639238/
大阪のケーキ屋さんを語る Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1251717295/
【大阪府】橋下徹知事【大阪維新の会】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307375402/
3可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:18:36.46 ID:6sI0N66a0
今日も暑いねー
4可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:32:30.82 ID:z4Mce5V00
あっつうううー!! 梅雨はドコいったんだ!? 堺はちっとも雨降らない
5可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:35:58.65 ID:bCeMggG90
梅雨は行方不明になりました
6可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:37:51.43 ID:+go55moa0
六月頭くらいに今年は冷夏かも?とか少しでも思ったのが嘘のようやでぇ…
7可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:06:29.13 ID:21khU2FsO
1乙です!!
水道水の質問した者ですが、
水道水飲んでる人が多かったのでホッとしました。
答えて貰って、ありがとうございました。
8可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:24:18.11 ID:8PTMEdtS0
>>4
さっき天六で見たよ。
アイス食ってだらけてた。
 ■■■ 東電の送電鉄塔の中で倒壊したのは、"実は1基のみ" ■■■
 http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm

それが福島第一原発の外部電源を確保する6万6千V送電線<夜の森線2号線>
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html

当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府

外部電源喪失は東京電力<夜の森線2号線>の27号鉄塔が倒壊したのが原因と訂正
(4月27日衆院経済産業委員会で確認)

設計強度をずっと下廻る震度6弱で倒壊?
鉄塔の間隔は適切であれば、足の1本くらい折れても倒れやしない。
★工作員が事前にボルトを抜き★偽装ボルトとボルトロックに換装していたのが原因?

 ■■■ 全電源喪失は、津波でなく、「27号鉄塔」1基倒壊が決定打 ■■■
■ガ■ン■ダ■ー■セ■ン■は■ガセ■?
3号機爆発は燃料プール辺
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
「格納容器外で」臨界は中性子線微弱なので起きてない

■核■兵■器■使■用■隠■蔽■係■?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
3号機は核兵器で爆破?

■ガンダーセン■マンセーは■CIA工作員■?



2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1151793858/
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1165828748/


C□Aが爆破したなら2chをどう誘導する?

◆責任追求の矛先は日本人…菅?
◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(=日本国民)負担へ?
◆占領軍なのに…◎軍マンセー?

新WGIP?
http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/155911
3月13日
米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り
東京電力の福島第1原発第2原発を調査



放射線測る装置機能せず
RT@tokaiama
http://twitter.com/tokaiama/status/46349799154393088
中越沖地震の時も柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた
一斉停止などありえない
意図的なデータ隠蔽



http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
1号機爆発直後(= "2,3号機爆発以前" )衛星写真

2号機建屋
海側パネルの小さな4角穴
(水素爆発を防ぐ換気穴?)
既に "2,3号機爆発以前" に開いてる

=2号機「圧力容器外で」水素爆発は無かった?

が「格納容器下部」爆発損傷

冷却水流出で空焚き→メルトダウン
させようとした「爆破」テロ?!
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
との見通しで3号機が狙われた疑いが強い。


であれば
  『3号機の炉心まで破壊できるだろう、
   そうすれば爆発「事故」か爆破「事件」かの区別もつけられなくなるだろう』
との見通しがあった疑いが強い。


であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
 =【爆破失敗】
だったのでないか?


⇒ ならば、次の攻撃が?
  そうしたら、今度こそ止めようがなくなる?

⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが??
= ガン治療ビジネス展開のため?!
13可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:52:18.43 ID:YfgXXzZb0
>>7
最初の頃放射能を浄水器で除去できるかデータがないのでわかりませんとメーカーがいってたが
放射線安全管理学会が除去できるってデータだしてたよ

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jrsm/shinsai/0428water.pdf
「浄水器のろ過剤は活性炭を含むもの」であることをお断りした上で、
以下のような重要な成果が得られていることをご報告

1. 市販のポット型浄水器による放射性ヨウ素の除去効果は70から98%であった。
2. 市販のポット型浄水器による放射性セシウムの除去効果は84から93%であった

ポット型浄水器のカートリッジは結構高いけど、ネットで買えば安いのあるし
結構いいよ
14可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:55:18.85 ID:hJqNo2GjO
誰に何と言われようが外食はしない!
外食や他人宅で出されたお茶や水すら一切飲まない!
ファミレスのドリンクバーすら口にしたくない!
口から入れる食べ物や飲み物を垢の他人を信用する神経がわからない!
外食するならシュウトミトククラスの店でしかしたくない!

他人を基本的に信用しないから電車のホームで先頭で電車待ちなんて絶対にしない!
石橋は叩いて渡るものである
15可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:13:08.67 ID:sUKEysj3i
そこまで行くと野菜も肉も魚も自分で育てたら良いのでは
産地偽装とかあるかも知れないしね
16可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:20:39.16 ID:5tfPVE3m0
加工品も気持ち悪くて買えないよね
製造過程がわからないし
17可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:43:29.69 ID:hJqNo2GjO
外食とタクシー利用を同じように考えるべきかと

どうしてもタクシー利用が必要な時以外はむやみやたらとタクシーなんて利用するのは不経済

外食も基本的にそのように考え、かつ垢の他人が調理した食べ物や飲み物を意図も簡単に口に入れる行為は愚かって認識を少しは持つべき

偽装とかは大企業や一流老舗高級店でもあったわけだしね


禁煙は賞賛するなら外食嫌いも賞賛されるべき
18可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:48:49.22 ID:FgobH9Hn0
>外食するならシュウトミトククラスの店でしかしたくない!

ここ笑うところですか?

>>14はおちゃめさんw
19可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:23:41.76 ID:Dwno+fak0
外食が嫌なら外で食わなきゃいいだけじゃないの?
誰もそんなの非難してないと思うんだけど。
私も韓国料理店は極力避けるしね(半島人と一緒に仕事して以来、全く信用していない)。


垢の他人…そりゃ汚ねーし、信用もできんだろなw
20可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:38:20.95 ID:vWXnWusm0
>>18
>外食するなら神田川禿郎クラスの店でしかしたくない!

とかはどうだろw
しかし暑いな、この天気のメリットは洗濯物が乾く、それだけだ。
21可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:46:39.86 ID:XXOlPjX80
禁煙は別に賞賛されていないでしょ。
TPOをわきまえない喫煙が顰蹙を買っているだけで。
他人の外食はどうでもいい。
自分は外食中心の生活はしたくないけれど。
22可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:54:55.09 ID:YmXyvOhg0
>>20
外食するならカガマルクラスの店でry

どう?
23可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:55:34.54 ID:bCeMggG90
観測を始めて以来、明治以降で大阪で6月に35度以上を記録したのは
初めてだってさ。
24可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:57:11.00 ID:02PbrJb0O
人好き好きだけど災害の時にそんなこと言ってられないよねぇ。
25可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:03:57.30 ID:FgobH9Hn0
今はどうなんだろう 神田川
親から聞いたいろいろあるからあまり好きじゃないな
26可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:06:31.67 ID:hJqNo2GjO
ある意味タバコを吸うより垢の他人が調理した食べ物を口にする方が危険と認識しています。

何か生理的にムカつく客って理由だけで店員が食べ物や飲み物にバレない程度に唾入れたり鼻糞入れたりなんて警戒もする。
そういった意味ではドリンクバーやバイキング形式は逆に歓迎。
27可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:18:47.50 ID:G0K+KJ5C0
不特定多数の人がいじくりまわすのに?
子供が素手で触るとか、くしゃみとか普通にやってるんじゃないかと
そっちのほうも気になるわ・・・

料理の真上で頭を両手でかきむしってる人を見てから
バイキングはちょっと敬遠してしまう。
28可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:19:55.30 ID:9qwY+3Px0
一生信用しないから
安心しろ
29可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:33:56.38 ID:YmXyvOhg0
この人、前スレでマックって言ってた人だね
30可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:54:42.34 ID:21khU2FsO
8月も今と同じぐらいの暑さなら、なんとかやって行けそうな気がするけど
暑い暑いと行っても、8月のピーク時に比べたら全然だよね。
アスファルトから湯気が出てるあの時期に、
本当に電力が足りるのか心配。
あの時期の昼間にクーラー無しは、熱中症で死ねか節電か究極の選択レベルだよね。
今からクーラーつけてたら、耐えれるのか自分の体力も心配。
31可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:15:02.60 ID:w7aiUuoc0
8月とは湿度が違う
32可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:24:25.54 ID:02PbrJb0O
知らずに手作り菓子なんかプレゼントしたら、
速攻ゴミ箱行きにされ、食べてもないのに平気で
美味しかったわぁなんて言言われるんだろうなぁ。
33可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:15:54.78 ID:hJqNo2GjO
外食店とサプリメントは厳しい基準を設けるべきだね。アメリカはサプリメントを監視する機関があって品質は良いらしいし。

後はやたらとむやみに人口甘味料とかを飲料だの菓子パンなどに入れるのも疑問を感じる。体質で緩くなる人もいるわけだし。

34可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:17:55.11 ID:099NrUKz0
風呂から上がった。ドライヤーしたくないお。。
35可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:23:32.84 ID:Qc3vufFU0
暑いねぇ
うちはもうシャワーにしてる
36可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:59:11.85 ID:7+qy2+QNO
今日も暑かった、明日も暑いのかなあ。ぐったりするわ。
ここ10日ほど冷たい麺ばっかり食べてるわ。食べるときはいいけど、
湯がいてるときの台所の暑さよ(+_+)
37可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:16:38.62 ID:x8boWlLw0
今日は少し涼しくてすごしやすいね
今のところ…
38可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:19:00.36 ID:hWT/gN4D0
こんな暑い時期はIHコンロ最高。
電磁波とか もういまさらこの年ではどうでもいい。
ダラ奥だけど掃除のしやすさと暑さがなくなったことで
台所関係だけはマメになったからよし。
そうじゃないと とてもじゃないけど大阪の夏は乗り切れない。自分は、だけどね。
39可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:03:34.13 ID:kLG62Jv20
うちの場合はキッチンが西側だから火を使うともう耐えられない暑さ。
LDKのクーラー付けても全然効かないし。
この時期はホントIHが羨ましいわ。
夏は揚げ物なんて絶対に作りたくない。

40可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:17:16.03 ID:rE7d52r80
この節電の夏にIHクッキングヒーターとかで余計な電力使わないでほしいわ。
41可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:56:44.26 ID:sO1aupRt0
ふう〜、暑いね。夏が思いやられるね。
上の方で夕立の話題が出てたけど、全国的に局所的豪雨はあっても、
夕立が来て夜が涼しいなんて風情は、いつの間にか消えたのではなかろうかね。
冷奴やら、トマトスライスやら、ちくわにきゅうり入れたものばっか食べてるな
火を使う料理は無理だわ
42可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:11:47.84 ID:Cmph0lKL0
うん、暑いわ〜
今シャワーあびてさっぱりしたのも数分。
今でこれだけ暑いと8月はどんな?
熱中症で2000人ちょっとだっけ?暑さ対策をしないと
どんどん増えるだろうね。
43可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:17:54.13 ID:kLG62Jv20
昔は夕立が来たら涼しくなるイメージだったけど、
今日朝のテレビでは、昨日北関東で通り雨が降った後、余計に湿度が上がり、
日が射して来たとたん益々気温も上昇し、不快指数は雨の前よりもっと高くなってた。
もう夕立の風情はないわあ。
44可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:20:04.90 ID:GP6ZJ7uEO
毎日軽く熱中症になってる気がする
頭フラフラするし
45可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:35:14.51 ID:BeEindSE0
>>44
奥様、水分たんと取って凍りペットボトル脇の下にはさむのよ!
46 【関電 90.5 %】 :2011/06/30(木) 17:44:39.85 ID:N+SPD0IN0
名前欄に !kanden で出るようになった
47 【東電 83.1 %】 !kanden:2011/06/30(木) 18:15:37.91 ID:+ecxn/rS0
!denki !kanden
48可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:16:13.63 ID:+ecxn/rS0
>>46
49 【関電 90.5 %】 :2011/06/30(木) 18:23:17.01 ID:JHrESxNT0
今日はましやね
50 【関電 90.5 %】 :2011/06/30(木) 18:34:35.61 ID:+ecxn/rS0
だね
51 【東電 80.3 %】 !kanden:2011/06/30(木) 18:56:55.20 ID:UathA6Yb0
明日は午後から久々の雨予報
とっくに梅雨明けした気分だけど。
52 【関電 86.1 %】 :2011/06/30(木) 19:24:38.48 ID:4CgZ3ATx0
ちょw
東電の上をいってる
53可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:32:08.80 ID:Cmph0lKL0
梅雨明けっていつだろね。
54 【東電 80.3 %】 !kanden:2011/06/30(木) 19:37:11.99 ID:Eio/0Utd0
いけてるかな?
55可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:41:24.78 ID:MN+pjvOX0
>>52
関東の人は計画停電を経験して苦しんだから、
節電意識が強く働いているのかも。
関西人は電気使い放題感覚の人が多いと思う。
56可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:41:25.52 ID:Cmph0lKL0
え〜どうやってやってるの?
57 【関電 83.8 %】 :2011/06/30(木) 19:48:22.00 ID:DvWmutIrO
今日は扇風機で耐えれそう
58可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:51:03.96 ID:nzXTtklb0
父親 吉松朝一 福岡市 出身 交通事故死

離婚 昭和50頃

母親 下尾ヤス子 病死(アル中)

長男 吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市
次男 吉松文人 行方不明
三男 吉松保 大阪市城東区
四男 吉松実 大阪市港区池島
長女 吉松恵 行方不明(八尾市?)昭和45年4月5日生

吉松 恵 中絶3回!! 大阪市港区の大和産婦人科で、やったら しい。
本人を、問い正したら真相がハッキリすりる。

吉松恵は、大正区の高校を卒業。 就職した会社 の人と、ホテル巡り。
大正区のホテルをよく利用してい たと、「自分で」話す。
見掛けと違い、中身は大バカ! ハリボテ!スッカラカン!
59ikanden:2011/06/30(木) 19:51:40.91 ID:j7H2AZB2O
昨日の晩はホンマに暑くて寝苦しかった!会社で「暑くて寝苦しかったなぁ」と周りに話すと「クーラーつけてないん?一晩中つけてたから快適やったわ」という人が多かったから涙目w
60 【関電 83.8 %】 :2011/06/30(木) 19:53:55.83 ID:j7H2AZB2O
!とiを間違えたorz
61可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:57:07.60 ID:WYPJilsj0
エアコン2台とも壊れて、取り付け工事
6日後まで待たないといけないうち涙目
昨夜は寝付くのに2時間かかり、朝の4時半から目が覚めて、
マンションの廊下に出てみたら涼しくて、廊下で寝たほうがマシだった。
62可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:59:31.45 ID:PozGShCF0
>>55
関東は、ただ単に雨降って気温下がったからじゃない?
昨日93%くらいまでいってたよ。
63 【関電 83.8 %】 :2011/06/30(木) 20:09:34.21 ID:JHrESxNT0
風が止まったよ
64 【関電 83.8 %】 :2011/06/30(木) 20:21:14.76 ID:MQ2KM2No0
すだれ欲しいな、明日買いに行こうかな。
65 【関電 83.8 %】 :2011/06/30(木) 20:22:25.59 ID:AQXXWd/t0
明日は雨予報 ちょっとましになるかな
66可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:42:52.76 ID:hXwv62lj0
今日ニュースで富田林かどこかですだれ作ってる会社がすごい忙しいって言ってた。
三倍の売り上げだとか。あとは水枕とかせんすとか。
扇風機は売り切れだし、寝るときの涼しくなるシートとかすごい売れてる。
悪いニュースばかりだけど、どこかで景気がよくなっていくといいね。
67可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:48:18.61 ID:tbxvOWc+0
うちが2年前にハンズで買った涼しくなるシートはクソ高かったのに
酷い代物だったけどよく売れてるってことは今は改良されて
朝まで涼しく寝れるいいのが出てるのかなあ。
68可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:50:32.13 ID:yiv16zbo0
朝までは無理だよ
寝入り際30分から1時間が限界
69可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:54:19.23 ID:YNVeUnE9O
ジェルシート(ツ?)去年買ったけど、寝はじめは冷たいけど
寝返らないとやっぱり暑いわ。
70可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:01:53.24 ID:yiv16zbo0
レースを遮熱にした
夏だけだしと思って通販で安く。
売れてるらしいね
71可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:07:16.77 ID:yiv16zbo0
2chで以前竹シーツがイイ!!とあったが、痛そうでチャレンジできない
72 【関電 80.1 %】 :2011/06/30(木) 21:50:20.32 ID:71F4V8g80
扇風機売り切れなのか
73可愛い奥様:2011/06/30(木) 22:14:54.22 ID:YNVeUnE9O
今晩乗りきったら明日からクーラー解禁だぁ!
74可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:30:20.13 ID:426Zql1yO
ヒラカワのひんやりマットって
その名の通り冷たいけど、昼寝や起きてる時用というか
夜は最低でも冷房とコンボしないと
体温が移りきった時に目覚める暑さ不快さといったら!
私は昨年買ったけど、今年はまた改良されてるのかな?
着眼点はいいと思うんだけどね。

しかし大阪の夏って暑いね…
九州から引っ越して来たのに、なんだろ、大阪の暑さはまるで電子レンジで温められているかのような感じだ。
身体の芯から暑くなる。風が少ないんだろうか?
75可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:41:32.93 ID:GP6ZJ7uEO
大阪で赤ちゃんとママが熱中症で無くなったんだって。
ニュースでやってた。
皆、無理したらアカンよ。
クーラー付けないんじゃなくて28度でね。
夜はクーラーゆるく朝までかけてる。
ぐっすり寝ないと体力消耗するよ。
76 【関電 72.6 %】 :2011/06/30(木) 23:48:04.64 ID:Xv6hovJz0
>>74
電子レンジというか蒸し器で蒸されているような…
神戸出身で京都の暑さも知ってるけど
大阪はまたちょっと違うと思う。
77可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:10:56.16 ID:E3Jj/fBP0
【裁判】堂島ロールの販売元が敗訴 「モンシュシュ」商標の使用禁止と3500万円賠償命令[11/06/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309416585/
78 【関電 72.6 %】 :2011/07/01(金) 00:26:12.76 ID:lXADo45c0
どれどれ…
79 【関電 72.6 %】 :2011/07/01(金) 00:28:14.82 ID:lXADo45c0
エアコンは29度にしてる。風量は静
電気代どうなるかなー?一万超えませんように
80可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:01:34.61 ID:YWQZzDEd0
>>79
風量は弱とか静とかよりも自動のほうが
トータルの電気代は安いって昨日テレビでやってた
81可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:05:26.63 ID:lXADo45c0
>>80
へーいいこと聞いた!早速やろうありがと
82可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:05:59.11 ID:B3HW1qaRO
ファッションセンスが無い人ほど上下セットでセレクトショップで買うべきかな?
同じブランドで店員のコーディネートで上下揃えてもセンスが良いファッションになるとは思えないんだよね
83可愛い奥様:2011/07/01(金) 02:58:29.56 ID:nqzT7noF0
うちは4LDKで夏場は2万オーバーだ、電気代。
でも他で倹約してもちっとも惜しくない。
それなのに節電しろとは氏ねというに等しい。
もっと厳しい節電になったら、関○を恨みながら氏んでやる。
84 【関電 56.7 %】 :2011/07/01(金) 05:04:00.33 ID:5Bxz5oIk0
ねむ
85可愛い奥様:2011/07/01(金) 07:23:56.15 ID:cXAZU5wWO
雨だー!ちょっと涼しい。仕事終えて車のったら暑さで参ってたけど、
今日は気分よく運転できるなぁ。
86可愛い奥様:2011/07/01(金) 07:33:51.07 ID:uq/bc+cmO
数年前、コーナンで買った竹ドミノシーツいいよ。か体ちょっとずらす度にヒンヤリ。
床とかに直に敷くわけじゃなく、布団やベッドに敷くから痛くないよ。
ただ、肌を露出してると、二の腕とかほっぺたに升目がつくから気をつけてね。
87可愛い奥様:2011/07/01(金) 07:34:47.54 ID:S3IcrKWV0
今日はちょっと涼しくて嬉しい!

>>76
京都の夏=蒸し器で蒸されてる
大阪の夏=フライパンで乾煎りされてる って気がする。
88 【関電 56.5 %】 :2011/07/01(金) 07:51:01.33 ID:oIZdrvZ00
今日はちょっと涼しいね。一昨日、神戸まで行ってきたんだけど、
三ノ宮の駅で電車待ってる時、結構風が吹いててだいぶ涼しかったよ。
やっぱり大阪とは違うなーと思った。我が家も海にほど近いんだけどなあ・・・。
ちなみに神戸花鳥園に行ったんだけど、程良く空調がきいてるので夏に行くにはぴったり。
おすすめです。
89可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:35:53.20 ID:YWQZzDEd0
>>88
花鳥園気になってたけど行ってみたくなった!

阪神間出身だけど、夏の体感的な暑さが
これほど違うのかと 大阪に住み始めた当初すごく驚いた。
夜も全然気温が下がらないのが けっこう体にこたえる。
その代わり冬は実家付近に比べて暖かいからなぁ・・・良し悪しだわ
90可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:50:28.96 ID:lXADo45c0
>>89
花鳥園いいよー。
フクロウかわいいし、涼しいし
91可愛い奥様:2011/07/01(金) 09:06:56.55 ID:LK7e0DC60
花鳥園、わたしも行った。
義母さんは花に夢中、わたしは鳥に夢中で楽しめたよ。

今日はちょっと涼しいね。
夜冷えないのがこたえるの分かるわ。
昼間の32度には耐えられるのに夜の30度とかがつらい。
夜になったら冷えるとどこかで思っててそれが裏切られるからだろうか。
92 【関電 62.4 %】 :2011/07/01(金) 09:37:12.45 ID:y3n0And+0
花鳥園行ってみたい。
インコはもう見られるのかな。
93可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:20:14.54 ID:2I08b2G60
花鳥園、花は見たいけど鳥怖い・・・
近所の野鳥園も恐ろしくて近づけず。

>>89
私も六甲山の麓育ちなので、大阪の暑さは非常にしんどい。
海そばなので風はびゅんびゅん吹くんだけど、もわ〜っとしてるよね。
94可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:21:01.09 ID:CTtQbUih0
JAF会員だと割引きくはず
95 【関電 78.1 %】 :2011/07/01(金) 11:24:45.81 ID:8IGbL9jG0
昔の泉州の海沿いは夏の夕立が多くて落雷でよく停電になった
大きいお屋敷の屋根には二階建てでも避雷針が立ってたよ
96可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:58:44.98 ID:t1e4LmwWO
最近どこも節電モードてやっと店内に入れたー
と喜んでもいまいち涼しくないよね。
近鉄電車はどの車両も弱冷車って感じがする。
唯一、近所のコノミヤだけは寒すぎてゆっくり選んでられない。
97可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:04:20.08 ID:Bayj9zAZ0
>>96
去年よりは弱冷だよね>近鉄電車
でも近鉄沿線に住んでるんだけど
早朝、よく回送電車が通るけど
誰も乗客いないのに、全車両に電気がついたまま
通過してることがあって、(・_・?)と思ってしまう。
98 【関電 77.5 %】 :2011/07/01(金) 13:41:33.06 ID:bQ4h85Doi
乗り遅れたけど私も花鳥園、涼しくてオススメ。
くちばしの大きい鳥にエサあげるのが楽しいよ〜
99可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:55:17.63 ID:W8yrtFK10
行ってみたいな、花鳥園。
夏休みは混むかしら。
100可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:18:32.94 ID:lXADo45c0
>>98
あの鳥結構重い。お金払って餌買ってるのに、飼育員のお姉さんにおすそ分けしちゃう
悪い鳥さんw
101可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:34:23.28 ID:Lg6Cl7wF0
>>86
髪の毛とか巻き込んだりしないの?
それがちょっと気になる

雨降ってきた
買い物行きたくないなぁ…
102可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:04:30.79 ID:/jDJUoDr0
節電って言ったって、関西の節電はまだまだ甘いなあ〜と
東京から帰ってきたら思う。
駅やショッピングセンターのエスカレーターがなぜ動いてるの?
エレベーターがあったら、不必要
103可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:59:32.76 ID:cXAZU5wWO
どこのスーパーもカルフールみたいなエスカレーターだといいな。
104可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:12:32.55 ID:UEb/DPA+0
>>102
なんで関西で東京並みの節電をする必要があるの?
ことの起こりは事故をごまかしまくった東電でしょうがw
105可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:32:44.05 ID:9DOF5FXo0
天王寺ステーションプラザが、ミオ プラザ館になってた。
106可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:08:48.38 ID:G0PP3/4E0
>>104
別にそこまで節電する必要なかったらしなくてもいいよね。
健康体の人だけじゃなく、お年寄りや抱っこしなくちゃいけない
くらいのお子さん連れなんかだった便利なほうがいい。
エレベーターなんて奥まったわかりにくいところにあったりするし。
被災地のためになるならともかく、単に東京基準で語られても困る。
107可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:20:40.22 ID:PCxM/ujy0
だよね。
被災地の為なら、とは思うけど、もはや政界と経済界のバトルだもの。
それより国民や市民の命と生活を守ってほしい。
108可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:21:23.37 ID:vwvpKgTC0
ダルビッシュ投手の弟を逮捕=傷害容疑、大麻所持も−大阪府警

知人女性に暴行したとして、プロ野球日本ハムのダルビッシュ有投手(24)の弟で無職
ダルビッシュ翔容疑者(22)=大阪市羽曳野市=が大阪府警に傷害容疑で逮捕されて
いたことが1日、分かった。府警によると、「腹が立ってやった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、1月25日、河内長野市内の知人女性(19)宅で女性の顔や頭を平手で
複数回殴り、軽傷を負わせた疑い。翔容疑者は大麻0.012グラムを所持していたとして
6月7日、大麻取締法違反容疑でも逮捕され、処分保留となっている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070100456
109可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:44:23.90 ID:pH1D+TvEO
東京でもエスカレーターを止めたらエレベーターがなかなか来なくてイライラした
お客さんからクレームが来るらしいよ。大阪だとさらにいらちな人が多いから
エスカレーター休止はやらない方がいい。じゃないと事件が起こる。
110可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:15:25.46 ID:YsJfY0Xi0
エスカレーターを止めて困るのは、杖をついている人やベビーカーを押している人はもちろん
普通に歩いているように見えても階段は登りづらい人(特に高齢者)がたくさんいると思う。

この間関東の実家に帰った時、両親や親戚の高齢者からその手の苦労話をいくつか聞いた。
年を取ると混雑している場所で数少ないエレベーターを探すのって結構大変だし、見つけたとしても
人混みをかき分けてそこまでいくのも大変だから仕方なく人の流れに乗って長い階段を上ってるって。
東電管内は仕方ないかもしれないけど、関電管内ではまだエスカレーター止めなくていいと思うな。
111可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:21:50.39 ID:R1QlvhOR0
>>109
大阪人はイラチやから
トロトロしてる人がいると手伝ったりする
その方が事が早く済むしね
112可愛い奥様:2011/07/02(土) 02:02:19.45 ID:vwvpKgTC0
【節電】橋下知事、2000社に反節電メール 「産業界や中小企業は過度な節電をする必要はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309492109/
113 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/02(土) 02:02:29.81 ID:spP7J0XM0
八尾市→大阪市の普通郵便が土日はさまず4日もかかっとる!
発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
114可愛い奥様:2011/07/02(土) 05:53:04.10 ID:zPWBoTRI0
>>110
エスカレーター止めるのは反対だけど
ベビーカー押している人はエスカレーター乗っちゃだめでしょw

エスカレーター止めたらエレベーターに人がなだれ込んで
ベビーカーが乗れなくなるっていうならわかるけど。
115可愛い奥様:2011/07/02(土) 06:17:37.19 ID:vGrGp0VrO
>>113
大阪→滋賀の郵便二週間経つけど届いてない。
調査中って言ってるけどこりゃ紛失されたな。最悪。
116可愛い奥様:2011/07/02(土) 08:56:06.55 ID:dm3ytn9u0
昔、名古屋から当日届いてたことがある
117 【関電 80.7 %】 :2011/07/02(土) 12:57:30.98 ID:iupMw8fx0
昨晩は窓開けただけで眠れた〜助かった〜
118可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:10:48.34 ID:9QZSzfItO
時計はカルティエ辺り、財布はGUCCIの長財布辺りのバッタもんが欲しいのだけど、鶴橋に行けばいいの?
119可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:29:13.94 ID:dm3ytn9u0
死んだらいいと思う
120可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:40:02.51 ID:vGrGp0VrO
>>118
それって捕まるレベルのこと言ってるよね。
1つでもバッタもん持ってたら本物もバッタもんだと思われるよ。
121可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:46:39.14 ID:G0PP3/4E0
地下鉄内でも他のお店でも節電でお客に迷惑かけると謝罪放送
流れてたけどとばっちりだよね。電力会社の謝罪が足りんと思う。
122可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:17:20.21 ID:cidLr8tR0
今の新築ってオール電化多いけど、このご時世でも
オール電化を推すのかな?
せめて太陽光発電をつけた上でのオール電化ならいいけど。
123可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:52:57.44 ID:9QZSzfItO
>>120販売は当然だろうけど購入しても捕まるの?
124可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:08:04.29 ID:pH1D+TvEO
>>123 捕まりはせんけど没収ですよ。よく関空の税関が没収したニセモノを切り刻んでる
ニュースやってる。そもそも正規品を買って持つからブランド物の値打ちがあるわけで
ニセモノが平気な人は、整形や産地偽装などにも「別にいいやん」って人なのかなあと
思えてお友達になりたくないなあ。
125可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:12:13.17 ID:PmMqiVAF0
整形や産地偽装は分からんけれど
偽物を持つと運気下がるよ。
126 【関電 75.2 %】 :2011/07/02(土) 23:27:05.16 ID:MbFrTeXE0
ばったもんでもいいから欲しいなんて・・・。
心まで貧しくなっちゃだめだよ。
127可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:58:53.57 ID:NBS9YV5Li
バッタモンって言っても、ランクによっては結構値段はるでしょ?
それなら、その価格帯の可愛らしい財布持てばいいのに。
カルティエなんて買っても、ポイントカードにしょぼい現金なんでしょ?(だって買えないのだから)
じゃあ安くても可愛らしい財布の方がいいとおもう
128可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:26:22.92 ID:BlrNCqL60
>>122
関西電力はオール電化推進をやめるって
この前の株主総会で方針示したんじゃないかな
朝のニュースでそんなこといってた

推進やめたからどう変わるとかは知らないが
129可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:01:02.07 ID:ZscM/8aCO
よし
鶴橋にバッタモンのシャネルを買いに行ってくる
130可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:13:04.75 ID:e+zZJCPBO
鶴橋でバッタモンの財布を1、2万出して買うのと、大黒屋みたいなリサイクルショップで
傷ものだけど本物の財布を1、2万で買うのとどっちがいいだろう…と考えたら
頑張ってお金貯めて直営店で気持ち良く買いたいと思った。
131可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:02:51.29 ID:Bc/yhqT+O
バッタ物も中古も運気下がるから持ったらダメ。
でも運気のある人から譲ってもらうのは良いらしい。
ところで関西の火力発電所が故障でストップらしいよ。
どーなっちゃうんだ。
132可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:30:25.24 ID:6C7cwDj90
先週、友人から鶴橋で買った韓国産キムチと韓国海苔、韓国産お菓子を貰った
頂いて申し訳ないけど韓国産なんて口にしたくない
どうすればいいだろう

133可愛い奥様:2011/07/03(日) 15:23:32.24 ID:Gb6C47EBO
九州の原発が再開決定したら関電の火力が都合良く故障・・・?
ぁやしい
134可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:03:59.00 ID:X4dEi1G7P
>>132
なんで主人が韓国大嫌いなのでとでも言って、いりませんと断らないの?
今からでも主人に返して来いと怒られましたからといって返せばよい
この世には有り難迷惑って物を教えてやればよいのよ
135可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:22:29.67 ID:qL2QAUMt0
>132
私も韓国旅行の土産を配られて「申し訳ないけど不衛生だから」という理由で断った。
もちろん本人だけに人糞海苔と唾キムチ、メラミンコアラのマーチの話をしたんだけどね。
その人はその話を聞いて後で全員から回収してたわ。
友人がどういう人かわからないけど常識ある人ならはっきり言ってもいいんじゃない?
136可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:49:07.21 ID:Bc/yhqT+O
いつからこのスレ
こんな変なスレになったの?
イヤならこっそり捨てれば良いじゃない。
マジメに答えてるんなら、頭おかしいよ。
137可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:51:42.20 ID:JotXYX7M0
韓国は好きじゃないし、嫌いだけど
該当スレでやれば幸せになれるのにね
138可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:07:42.83 ID:Jl89aBPf0
浅草のりにしてもお江戸の人間の…ゲフンゲフン
139可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:06:02.51 ID:wbmbyDOo0
>>136
よかった
自分がオカシイのかと思ってた
土産を涙目で回収している姿とか色々想像してこっちも涙でそうになった
140可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:41:05.40 ID:WqhwXAUk0
大阪の鶴橋、大阪は朝鮮人が多いからレスしても良いんじゃないかしら。
朝鮮人は耳が痛いかしれませんが、日本人なら大変興味がわく話題です。
因みに私は、お土産に頂いた韓国海苔に白い紙のような物が付着していました。
韓国に詳しい友人からいろいろと教えてもらい、それ以来、韓国産は拒絶しています。
141可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:43:18.54 ID:BlrNCqL60
夫が韓国の取引先からしょっちゅうもらってくる
韓国が嫌いとか関係なく、韓国のりも韓国のキムチも口にあわないので
申し訳ないが毎回捨ててる。他の部署の人もいい加減もらってくれないらしい

一番酷かったのは中国土産のパンダチョコ!!ただの油の塊のようだった
あそこまでマズイのは初めてだった
142可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:54:43.49 ID:6C7cwDj90
以前、テレビで観ましたが鶴橋のバッタもんは取り締まりがくると
一斉に店の奥に仕舞い、取り締まりがいなくなると一斉に出していました。
日本なのに堂々と違法販売して、この地域は日本じゃないわね
143可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:59:09.40 ID:e+zZJCPBO
テレビでコリアタウンを扱う時、東京の新大久保は韓流スターの聖地とか韓国文化の発信地のような
扱いだけど、鶴橋とどうちがうんだろ。新大久保ではニセブランド品や違法ダビングDVDとか
売ってないんだろうか。
144可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:08:58.74 ID:+1uZbo6O0
とにかく口にするものはかんべん。
それとKちゃん、韓流スターかなんかわからんけど、いちいち、
パだのピだのドンゴンだのダンコンだのソックスいらんわ。
あ、ヴィトンとシャネルのソックスもいらんし。
145 【関電 81.3 %】 :2011/07/03(日) 23:13:51.28 ID:lx8981qt0
口に合わないものを頂いて捨てるのをイチイチ大阪スレに書かなくてもよいのに。
ここはも少し洗練された人が多いかと思ってたわ。
146可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:46:06.53 ID:olxGP9VH0
>>145に同意。
同じ大阪人として恥ずかしいので、該当スレでやって下さい。
147可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:47:19.36 ID:CAoLOts10
>>141
仲間がいた!
あのパンダチョコレートの不味さは異常
どんな罰ゲームなのかと悩んだくらいだったよ。
148可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:48:14.18 ID:X4dEi1G7P
>>142
鶴橋はまるでドブネズミの巣みたいな所ですよ
道も人がやっと通れる程度で
あちこちゴミだらけで物凄い悪臭
当然消防車が通れないから、ボヤ程度でもあっという間に大火災になると思うんだけど
これが一回も起きた事なし
よっぽど悪運の強い奴らだわ
149可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:11:42.35 ID:fB8Vw7Ki0
なんかよそのスレでもやたら嫌韓書き込みしてる人がいるけど、
今日は嫌韓デーだったのか?
新しくスレ立てて、好きなだけ暴れてくれない?
150 【関電 50.5 %】 :2011/07/04(月) 06:37:35.31 ID:QKL9VF+X0
お土産貰って韓国嫌いだからとか不衛生だからとか言えるのがなんかすごいわー。
いくら古いなんでも言える友達でも言えない?
むしろ付き合いが浅い方が言いやすいのか?
どうでもいいかw
151可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:58:50.22 ID:a1fScN100
頭が筋肉でできてるんでしょ

嫌韓を表明できるアテクシ、情報強者、カコイー☆
152可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:03:39.16 ID:nHlkdAmN0
連日キムチとキモイ整形チョンタレばっかり出して、必死で持ち上げ
日本人をクソミソに貶す
こんな事ばっかりやってたら嫌韓にならない方がおかしいわ
153 【関電 53.5 %】 :2011/07/04(月) 08:10:27.30 ID:5ZSAnmrJ0
ここでやらなくても2chにはその手のスレいっぱいあるでしょ
154可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:16:49.97 ID:lWcifChnP
大阪にはチョンが多いからどうしたってその話題にも行くから
ある程度は仕方ないのでは?
155可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:21:58.49 ID:KbJo1h5v0
ぶった切り。
今日も暑いですな。
湿気がジメジメだわ。
156可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:26:02.19 ID:a1fScN100
いや確かにそうなんだが
ここ最近の流れが「韓国、やーねー( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー」というより
大阪の奥様の品位を疑ってしまうような書き込みが多いような。

例え情弱だとしても、こころづくしのお土産をバッサリと切り捨てるメンタリティには
正直もにょるんだよ・・・
157可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:00:04.36 ID:Uzl9ETcD0
大阪関係なく、単に韓国嫌い話だったら、そういうスレでやればいいと思うよ
貰ったものを捨てるよwwwとかそういう話とかは

話変わるけど、大阪も節電で冷房控えたりとかしてる店増えてきてるけど
節電対策って店によって大分違うから
着る服とか悩む…

こないだ行った店で、外の温度が32℃くらいで
「屋内の設定温度は節電の為30℃にしています」みたいな張り紙貼ってて
狭い店内なだけに、それもう冷房切った方が…状態だった。
158 【関電 60.9 %】 :2011/07/04(月) 09:16:08.14 ID:QKLoPWs00
昨日買物に行ったラ○フで、冷凍食品の陳列棚上部から水がポタポタ落ちてた。
品質管理と節電の狭間で頑張って温度を調整してるんだろうけど、
あれでは冷食が解凍されちゃいそう。

乗る電車や行く先々で室温が違うから、着る服は悩むよね。
基本は薄着で、バッグに薄手のショールを入れておくのがいいかも。
159可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:27:52.96 ID:6Svptfvd0
橋下知事って、在日(特定永住者)に選挙権を与えると明言しているよね。
160可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:35:53.18 ID:fB8Vw7Ki0
そういえば昨日、デパートのレストランで寒くて、スーパーで暑かったな〜。
基本、重ね着で出かけることに決めたわ。
店によって本当にマチマチ。
161可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:59:14.20 ID:mOXBAqI+0
そういえばこの間行ったコー○ンは暑かったなぁ。
地下鉄も以前ならホームで冷風が出てたけど
今は半分くらい止めてる状態で、昨日帰りの電車待ってる間
人が多いわ、暑いわでかなり不快だった。
環状線とかは暑いけど料金安いし、地下鉄は高いけどその分快適だったのに。
仕方ない状況とはいえ あれでは気分悪くする人も出てきて本末転倒っぽい。
162可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:19:53.92 ID:ztflw2qz0
地下鉄、ほんと生ぬるくて気持ち悪い。
空気があまり動かないから、なんか息が苦しいよね。
スーパーでも、これは便乗?ってくらい暑いところもあるね。
真夏が心配だわ。
163可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:32:59.14 ID:ViELAI1h0
>>158
あれは自動的に霜取りになる時間なんですよ。
164可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:35:09.28 ID:dzVkbs9S0
映画観に行きたいけど
映画館も暑いらしく、悩むわ〜。
165可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:59:22.87 ID:XZyAxLiC0
私も昨日とある博物館に行ったんだけど、弱冷どころか
冷房なしに近い状態で、「何の罰ゲーム?」って
思ったわ〜。

でも帰宅して体脂肪計のったら、体脂肪が落ちて、筋肉量が
上がってて、体内年齢ー5才!
むしろラッキー(^^)なのか? でもしんどい・・・
166可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:45:23.99 ID:V2jk4Cy90
>>159
橋下は売国奴ですよ
君が代条例など制定して一見して右翼風に見えますけど
れっきとした売国奴です
ですから府民の皆さん
奴のポーズに騙されてはいけませんよ
167可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:24:59.01 ID:q4NA36ocO
セレクトショップは堀江が1番店が沢山あるの?
168可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:31:12.23 ID:h1wz4vAM0
>>167
ルクアも多いよ。
ひとつの建物に入ってるからあれこれ探しやすい。
169可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:57:25.87 ID:sUL+U5Sy0
>>167
梅田のほうがいいと思う。
地下から移動するならモワッとしてるけど、陽射しがない分少し楽だし
170可愛い奥様:2011/07/04(月) 15:28:57.63 ID:LN3lpF6+0
府庁舎での節電撤回、橋下知事が突然の方針転換

大阪府の橋下徹知事は4日、府庁で報道陣に「府の庁舎は関西電力から電力を
受けておらず、節電の意味はない。府庁を電力会社に頼らなくても電気が賄える
象徴にしたい」と述べ、府庁舎での節電作戦の撤回を明らかにした。
これまで「エアコン停止作戦」を家庭やオフィスに呼びかけてきただけに、
方針転換は波紋を呼びそうだ。
府庁舎の電力は、大阪ガスなどが出資する電気事業者「エネット」(本社・東京都)
から調達している。関電は現在、エネットに余剰電力の融通を要請しておらず、
庁舎で節電しても関電の電力不足には関係がないという。
橋下知事は「協力を呼び掛ける手前、節電してきたが、府庁の電気は関電とも原発とも
関係ない」と主張。その上で、「府庁で堂々と節電をやめ、電力会社に健全な競争がない
一極集中状態も危険だというメッセージにしたい」と語った。
府庁では現在、エアコンの設定温度を28度に上げ、廊下や執務室での間引き照明などに
取り組んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000536-yom-soci
171 【関電 86.1 %】 :2011/07/04(月) 16:22:54.72 ID:kqF4O0pU0
なんか最近どこ行っても外と内の気温が変わらないねー
涼みたいのに
172可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:48:31.64 ID:UbZACijKO
早めの猛暑と節電で少し体重が落ちたわ
悪いことばかりじゃなくて良かった
173可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:23:44.97 ID:dSHfSDFfO
パートしてる知人に聞いたけど、近所のダイ●ーはよく冷えてるので、朝から夕方まで
近くのお年寄り達が涼みに来てるそうな。エスカレーターやエレベーター、トイレ近くの
ベンチで何をするわけでもなくひたすら座ってるんだって。
まあ、1軒1軒がエアコンつけたり、熱中症で運ばれるよりはましか。
174可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:18:34.71 ID:j6gsRsOz0
>>173
うん、お年寄りは暑さ寒さを感じにくくなるから、家で一人でいると
ついエアコンつけるのを我慢してしまうとか聞くし、みんなで一か所に
集まって涼むっていうのはいいかも。
お店の人や他のお客さんが迷惑被ってるようならあれだけど…そうでないなら。
175可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:23:59.96 ID:FJ5AVDV50
菅とおそろでイヤなんだけど
奥様たちの周りで風邪がはやってませんか?
自分の周りは自分も含めて風邪ひきさんが多いです
ぜんぜん治らない…
176可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:09:58.42 ID:LpEuhciZ0
やっと雨が降ってきた。
ついでに雷さんもやってきた。
私も鼻風邪治らないよ〜
177可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:18:30.58 ID:dSHfSDFfO
鼻風邪ひいてるよ〜。子供が期末テスト中なのに…。雷ゴロピカしてるし。
人権擁護法は「通れば儲け物」の言わば小手調べ(韓国はこれで「一本負け」)。
米国に言論統制の網かけ乗っ取ったのは、個別な●エセ人権法の連携作戦。
そんな「合わせて一本」狙いの複合手法を、[属国]日本にも導入が本当の勝負。
本当の勝負が決すると気付かせぬ為、原爆相当の人権擁護法,参政権は今はオトリ。
いま肝心は、サイパン,硫黄島,と足場を確保されたような、法制的足場の確保。
●DV防止法,●児童虐待防止法と確保され、日本は総玉砕に追い込まれつつある!

  ●DV防止法

  ●児童◆虐待防止法
  ●障害者◆虐待防止法
  ●高齢者◆虐待防止法

   = ミニ人権擁護法 http://unkar.org/r/news2/1276314519


  http://2chnull.info/r/newsplus/1305162484/
  ミンス人権法 ← 「差別や◆虐待で」となってるだろ?
●女性
【安全安心】口実に監視社会

性犯罪GPS
http://npn.co.jp/article/detail/54887629/

前兆検挙
http://unkar.org/r/liveplus/1270397670

暴走自転車摘発
http://unkar.org/r/newsplus/1306596561
危険運転は宗教が演技し検挙乱発口実?

安全安心まちづくり法
http://www.jcci.or.jp/machi/machikyo.html
住民協議会=国籍不問ニセ議会、を強制設置?


●消費者

http://www.azaq-net.com:8080/tani6010/806.html
消費者庁=フェミ巣窟?

http://desktop2ch.jp/news2/1251973989/
消費者庁という名の特高類似機関
http://unkar.org/r/newsplus/1223825984/4
企業版人権擁護法
国民生活センタを牛耳れば
自由に企業の活動に介入する事が

http://kakakuphone.com/news-37799.html
国民生活センタ廃止…消費者庁に統合
●児童
サヨは子供を拉致洗脳?


児童相談所⇒◆虐待冤罪で拉致機関?
http://togetter.com/li/30219
虐待冤罪→親権停止→拉致→偏向施設で洗脳?

http://news.qwe.jp/newsplus/1306502013
★[虐待防止]親権停止「2年」限定で可決!


里親制度⇒洗脳制度?
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/0003991399.shtml
震災孤児113人に[里親]全国で1539家庭と29ファミリーホームが




●障害者

http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1172373190/125
■許しがたい層化の勧誘手口■
>精神異常者の場合は刑事責任も民事責任もない
>ので男なら敵陣へ送り込める無敵の兵隊になる

http://unkar.org/r/newsplus/1306621375
★【社会的入院】削減
= 「精神」障害者を街に解き放つ?!

反対は「虐待」と封殺?
●[障害者の人権作戦]



虐待がらみ【医療的ケア】
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/m16/k16s3_1.html
=「付き添い」と全教室全職場にサヨ監視員の常駐を強制する制度?

http://www.arsvi.com/o/b02.htm
★震災「心のケア」
=【医療的ケア】蔓延へ洗脳?

反対は「虐待」と封殺?




http://unkar.org/r/newsplus/1308274729
★障害者虐待防止法成立




◆肝炎団体をサヨが乗っ取り? →「非認定患者」にカネ(利権?)

◆水俣患者団体も童話に? →「非認定患者」にカネ(利権?)

◆障害者スポーツ団体も童話?
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/
 ■スポーツ基本法≒障害者差別禁止法?
 ↓
 ★スポーツ基本法成立 http://unkar.org/r/newsplus/1308223946
「菅が」「東電が」「菅が」「東電が」...


扇動の影で
「復興」基本法という名の
害資の21世紀日本統治の基本法
各種のミニ人権法が
内容を国民に知られぬままスルリと成立?

マスコミでもネットでも
何か騒がれるときは
その影で甚大な国富が害資にもってかれる

左翼政権は共産革命したいだけ
国富は守らない?
当面の政権が次選挙で倒れても
貧困層が増えるほど
左翼の支持層は増えるとの
戦略で日本を貧困国に落とす?


「菅」「菅」「菅」の騒ぎの裏では必ず
売国亡国法案が通ってると思わねば駄目?


鉄塔に細工し倒壊させ
炉を爆破した連中が払うべきを
「東電」に責任と洗脳されれば
賠償は結局すべて国民負担に廻ってくる?


2ch工作員に乗せられては駄目!?
183可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:43:44.08 ID:MUeW4xBR0
私も風邪引いて三日目だわ。
エアコン入れ出したのもあるとは思うけど、気温差もすごいよね。
184可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:58:36.98 ID:2VlulqOL0
寝冷えじゃないの?
185可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:42:17.03 ID:ceUp7RvCO
きのうの雨で爽やかな朝ですね〜。
妊婦には有り難い。セール行こうかな。
186可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:12:04.45 ID:cdcCjNcz0
ほんと、今日は涼しいねー

子供に忘れ物の体育服を届けに行くから助かるw
187可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:48:46.02 ID:wgFQf0Qd0
カラッとしてるけど、さすがに昼は暑いね
シェルターではなくて、老人用・子供用・ペット連れ用・その他色々用、
くらいに分けて、日中の涼み場所作ってくれないかな
分けなくてもいいけど。
そしたら何かと楽しそうだし、節電だし…と夢想してみる。
188可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:52:01.02 ID:iCogjFJ+0
ペット連れは、ペット用品売ってる店でウィンドーショッピングでいいんじゃない?
子連れは図書館、年寄りはスーパー。
189可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:35:41.30 ID:R5ukamqG0
昔京橋のダイエーに鯉いたなぁ
190可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:29:33.24 ID:wgFQf0Qd0
鯉、いたの?
知らなかった。
クレープ屋さんで、飲み会の帰りに「ツナ・ハム・チーズ」を必ず食べたっけ。
どれだけ飲み食いしても太らなかった無敵のあの頃、懐かしい。
191可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:31:19.54 ID:Z16+6TBa0
松本復興大臣やめたね。同じ知事でも相手が橋下さんだったら
あんな物言いしただろうか。なんか人見て態度変えそうな人な気がする。
192 【関電 84.3 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:47:16.52 ID:3uQCp5E10
京橋ダイエー、懐かしい。
昔『ざまKAN』の帰りによく寄ってたw
大中とか、まだあるのかなー。
193 【関電 84.3 %】 :2011/07/05(火) 16:48:12.22 ID:P7u/N33z0
九州男児だからだのB型だからだの、
あれで言い訳したつもりになってるのが痛かったわー…
辞めて正解だよ。
ついでに国会議員も辞めろと言いたい。
194可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:51:39.20 ID:P7u/N33z0
松本vs大阪のおばちゃんの政治談議なんて
どこかの番組でやったら面白いかもしれんね(5分くらいのコーナーで十分)。
あのバカがどんだけフルボッコにされるのか見物したい。
オバハンは遠慮も容赦もしないからなーww
195可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:19:47.84 ID:/26YOGgU0
九州男児って今も存在してるんだね。
九州の女性はすごく控えめなのかな。
わたしには無理w
196可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:30:57.80 ID:fFZwZ3N4O
大中〜なつかしい。
197可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:34:28.60 ID:fFZwZ3N4O
九州男児以上に九州の女の人って強いよ。良く言えば芯が強い、裏を返せば相当強情で強欲。
松田聖子とか酒井法子とか見たら分かるやん。
198可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:08:43.88 ID:Oo6dYS7WO
長崎は男尊女卑ではないよ
199可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:01:33.89 ID:fFZwZ3N4O
私の周りの長崎県民は20代でも70代でも一応男尊女卑っぽくみせて
でも女性もなかなか負けてなくて表向きはハイハイって言うこと聞いてる風で
実際はぜんぜん旦那や彼氏の言う通りにしてなかったわ。
200可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:10:28.19 ID:GDNkk7hw0
あの態度は、九州男児とかB型だからではなく、
B解放同盟の理事長だからだそうです
201可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:20:50.87 ID:GKc273zaP
地震キターーーーー

202可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:25:22.12 ID:mVCogX1v0
和歌山大丈夫かな?
大阪南部震度3だったよ
ちょっと長かったね
203可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:25:23.05 ID:iubYpQYKO
揺れた!
204可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:26:20.19 ID:03S3bs1N0
東北の時ほど長く感じなかった@天王寺区
205可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:26:40.15 ID:U2CrxnRLO
長かった。怖いよー。
今夜はお風呂に水貯めないと!
206可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:26:40.96 ID:2SOXM1ET0
結構揺れたね。熱中症でめまいしたのかと思った…。南部の皆さん大丈夫ですか。
207可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:28:01.43 ID:mVCogX1v0
泉州住みですが大丈夫です
うちもお風呂にお水ためよう・・・
208可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:31:13.86 ID:51yQacTX0
奥様方、大丈夫でしたか?
船酔いみたいで気分が悪いわ。
209可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:31:45.80 ID:XUqj8xQoO
マンション一階住みです。泉大津市。
二回位グラーっときました。
みなさま大丈夫?
210可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:31:52.22 ID:Z16+6TBa0
大阪市内もゆれた?全然わからんかった@東住吉区
どんだけ鈍感なんだ私…
211可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:33:17.88 ID:fFZwZ3N4O
緊急地震速報が流れたから「どこや?」と思ったらグラグラと揺れてびっくり。
和歌山震度5強って結構な大きさよね。ご飯、お風呂時なので電気ガスに気をつけて。
212可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:34:40.85 ID:fFZwZ3N4O
東住吉区の隣だけど揺れたよ。マンションだから余計に感じたわ。
213可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:34:56.30 ID:mVCogX1v0
横揺れだったね
緊張が走ったわ
また来るかもしれないから皆さんも警戒してくださいね
214可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:36:03.86 ID:GKc273zaP
阪神大震災の時に比べたらなんともなかったわ
あの時の恐怖は今も忘れられないからね
215可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:36:08.37 ID:U2CrxnRLO
緊急地震速報流れたの?
携帯設定してるのに、流れなかったー!
トイレ真っ最中で、出るに出れず怖かった。
あっ!また揺れた!
216可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:36:26.44 ID:GDNkk7hw0
>>210
震度1〜2ぐらいだろうから
地盤にもよるし、立って動いてたタイミングだったら気づかないぐらいだよ
217可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:39:08.44 ID:vKfTcKCm0
湾岸区だけど殆どわからなかったよ。
それこそ眩暈かと思ったくらい。
乳児がいてるから、強いのがくると不安になる。
218可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:40:36.92 ID:03S3bs1N0
震度5強でもテレビは通常通りなのね…。
以前なら考えられないかも…。
219可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:40:55.54 ID:fFZwZ3N4O
>>215 テレビで緊急地震速報が流れて携帯には鳴らなかった。@大阪市内
和歌山あたりは携帯も鳴ったかもね。
220可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:42:42.43 ID:fFZwZ3N4O
>>218 NHK総合はニュース中で、ABCはトリハダ中断してちょっとだけやってたよ。
221可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:43:22.86 ID:jaKF4W9HO
震度5じゃ普通です。
222可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:45:05.75 ID:03S3bs1N0
>>220
あ、そうなんだ。ありがとう。
以前ならしつこいくらい震源地に近い市役所とか村役場に電話していた
気がするけど、今はあっさりしてるのねと思った。
でも被害が無かったなら何より。
223可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:45:16.10 ID:U2CrxnRLO
震度2だったみたいだけど、かなり揺れた。
@堺
224可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:45:45.79 ID:q1/cjFTn0
揺れた後テレビをつけたらNHKでやってた。
市内西区だけど揺れてる時間は短かった。
225可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:48:07.14 ID:fFZwZ3N4O
津波の心配もないみたいだし、鉄道も通常運転してるらしいからテレビも
番組中断するほどでもないんだろうね。
226可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:49:32.29 ID:+beUYhxA0
北摂で震度たいした事無いはずなのに結構揺れた
10階だからかな
227可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:49:54.06 ID:UsO1c/dA0
NHKつけてて「強い揺れに注意してください」て言われたすぐ後に
本当に揺れたからおおっと思った
大阪市内だから大したこと無かったけど
228可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:50:19.26 ID:GDNkk7hw0
>>225
中断しても情報ないから
震度伝えて注意を呼びかけるぐらいしかできないし
229可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:51:31.30 ID:GDNkk7hw0
震度3ぐらいでも
大阪駅にいたら怖そう
230可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:56:32.62 ID:NzYSMJH5O
南大阪で外のウォーキングコース歩いてた。
周りの人は気付かず走ったり歩いたりしてた。
私は311に東京にいたから、敏感になってるのか、短い間だけど空気と足元が揺れるのを感じた。
すごく嫌だ〜
231可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:58:58.42 ID:Oo6dYS7WO
三ヶ月毎に転院

全介護を要する入院

今は大病院も経営が大変で入院は三ヶ月過ぎたら転院になるねぇ

ちなみに脳梗塞

扶養家族も本人にとっても脳梗塞で倒れてから気づかないでそのまま…の方が幸せと思える

もうコミュニケーションが取れない状態だし

232可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:05:32.42 ID:bC/Ib1oC0
東北大震災の時でさえ、「眩暈かな?」と思って地震だと気付かなかった
私が通りますよっと。
233可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:06:01.07 ID:wBOEyS5sO
誤爆?
234可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:26:18.82 ID:+UwzEBjv0
3か月毎の転院なんて今に始まったことやないし
病人さんやご家族には気の毒やけど
国がそういう方針ならどうしようもない。
ちなみに経験者です。
235 【関電 78.6 %】 :2011/07/05(火) 20:43:22.04 ID:k0ix5T4J0
http://weathernews.jp/quake/

アテクシの町は見事にスルーされておりましてよ
236可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:08:46.86 ID:Oo6dYS7WO
>>234ですよね…

『こんな状態なら脳梗塞で倒れて発見されずに死んだ方が本人も良かっただろうしワシも良かった』なんて弱音を吐く人間では無かっただけに非常に複雑な心境。
仮に奇跡的に退院出来るような状態になっても、もう通常の日常生活を送る事は不可能な状態だとしてもね。
入院費用もかなりかかっているんだろうな・・・
治癒不可能で万が一退院出来ても自力での日常生活不可能で毎月の高額負担に手続きや支払いで病院を往復する時間を考えたらそう考えるのはむしろ自然かもね・・・
237可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:41:52.30 ID:YE60067Y0
チラ裏への誤爆じゃなかったことに驚いた。
238可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:47:00.97 ID:GDNkk7hw0
>>235
地図拡大したいw
239 【関電 75.3 %】 :2011/07/05(火) 22:03:56.39 ID:k0ix5T4J0
うちは標高200m近くあるもんだから
240可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:37:59.75 ID:bWVBabvh0
気付かなかったと思ったら震度1だった。
大阪市内でも違いがあるものだね。
241 【関電 71.0 %】 :2011/07/05(火) 23:21:40.35 ID:ev2oFtLz0
ドアチェーンして風を入れてたから「アワワワ・・・」と焦りながら外して玄関開けたよ@東部大阪
242可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:54:36.13 ID:XzLUMo/c0
ヘッドフォンつけて作業してて
自分が揺れてるんだか何なんだか判らず作業続けてた
243可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:41:25.72 ID:p24MwqHz0
大きい地震がきません様に!!
244 【関電 72.8 %】 :2011/07/06(水) 10:22:17.36 ID:D/arXmVJ0
泉大津でマンションの1階だけどグララッときたね。怖かった〜。
和歌山に住んでる義父母が心配で電話したら全然繋がらなくて(混みあってますのアナウンス)
そんなにひどいの?と思いながら涙目で10回くらいかけてやっとつながった。
第一声が「元気〜?」だった。お元気そうでなによりw
245可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:42:00.47 ID:y4LPosnu0
ええ嫁や
246可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:27:21.68 ID:CVuxWk8c0
震災後、防災用品を買い控えてたんだけど、そのままうっかり忘れてた…。
懐中電灯買いに行かねば。
247可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:45:37.88 ID:IlciwNOj0
東北の地震の時、職場が11階だったからもんのすごい揺れたんで
心配して実家にかけたら「なにゆーてんのあんた?」状態だったけど
昨日あの警報がテレビから聞こえてきて身構えててもマンソン1階住み
だからかなーんにも感じなかった。まぁ震度2ていわれる地域だった
からかもしれないけど。
248可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:24:25.67 ID:PtdQ8/n00
【石川】放射性セシウム黄砂に乗って…1日あたりでは福島原発事故後の71倍だが「人体に影響なし」 石川県保健環境センター調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309924149/
249可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:04:31.81 ID:njQLA8ZG0
>>244
奇遇ですね。私も泉大津ですよん。
マンション3階在住だけどいっこも揺れなかった。
3月11日の時も揺れなかったし、私の住んでる場所は地盤が固いんだろうか。
250可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:09:32.99 ID:DyEEeY84O
テレビもラジオも聞いてなかったら警報もわからないままだね。
換気扇回して料理してたから全く揺れ気づかなかったわ。@南大阪
251 【関電 86.3 %】 :2011/07/06(水) 16:37:31.65 ID:La7YmUdG0
夕立ちみたいなの来た。
252可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:37:46.61 ID:JYNm3vaA0
泉州住みだけどテレビの途中で例の陰気な警報が
ピロンピロン鳴って、すぐにゆーらゆーら来たよ
けっこう揺れ時間が長めで横揺れだった
はっきり体感しました
253 【関電 82.6 %】 :2011/07/06(水) 19:01:48.64 ID:D/arXmVJ0
>>249
>>244です。
3.11の時はスーパーで買いものしてたんですが、めまいみたいな揺れを感じましたよ。
今回も含め、私が揺れを感じたのは阪神淡路で被災し家の下敷きになった状態で丸1日余震の体験をしたからかもしれません。
普段は大丈夫なのですが、あれ以降やたら敏感(トラウマ?)になってるようです。
東北の被災者の方々には申し訳ないですが、昨日の地震はそんなに被害が大きくなくて良かったです。
254可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:12:13.99 ID:3RDek/HX0
三越伊勢丹苦戦 売上高、ルクアを下回る 大阪駅
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201107040171.html

大阪ステーションシティに5月4日に開業した百貨店「JR大阪三越伊勢丹」の6月の
売上高が、同時に開業したファッションビル「ルクア」を下回った。ルクアの売上高が約
31億円に達した一方、売り場面積が2倍以上の三越伊勢丹は約29億円にとどまった。
5月に続いて目標に届かず、苦戦ぶりが浮き彫りになった。
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 04:51:43.95 ID:/AmVPPIa0
大阪に住んでる人もしくは夏休み大阪に旅行しようとしてる
中学生以下の女児の親御さんは必ず見てください。

スレ→生活→お風呂・銭湯→世界の☆★スパワールド★☆大温泉9
必ず上記のスレッドを読んでから行動して下さい。

ロリコン聖地とまで弥生され、無法地帯化しています。

女児の視姦付きまとい盗撮等なんでもありです。

皆さんの手でどうにかして下さい。
まずはスレを全部読んで下さい。
全部事実です……店員スタッフは注意すらしません。

完全無法地帯ですよ…
256可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:45:54.74 ID:W9i94maW0
>>254の記事
伊勢丹行ったけど、なんか置いてる物やブランドに目新しいのがなかった。
特に父の日用でメンズ服や小物を探してたから、余計に困った。
中途半端というかなんというか。
多分もう行かないなあ。
やはり、阪急阪神大丸と囲まれてるから、新規出店は難しいんだろうなあ。
257可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:57:46.14 ID:2dQ/ls+uP
三越は長年悲願の大阪駅前進出を果たした途端にこれだもんね
どんだけ馬鹿な会社なのか
258可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:06:18.28 ID:+k2z30QL0
自転車事故が全体の3割
今朝も、おっさん轢きそうになった
スクランブル交差点で信号守らないってアリエヘンわ
速効、お巡りさんに笛吹かれて叱れてたけど。
259可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:13:36.40 ID:4Qo28nzbO
法規ルール守らない自転車は論外だが、日本の道路は自転車を邪険に扱いすぎ。
排気ガス出さないし健康にいい。
自転車が走りやすい環境整えてほしい。
260可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:33:52.15 ID:Cfidsv+G0
三越伊勢丹、フロアの天井が高いから優雅でいいけど
小回りは効かないんだよね。買いたいものをちゃちゃっと
買いたいときは勝手が分かってる別のところへ行っちゃう。
友達とかとああだこうだ言いながらのんびり見るには向いてるけど
その場合たいてい何も買わないw

ルクアは割と小さな店がごちゃごちゃしてるから、
いろんなものが詰まってる印象。
商店街じゃないけど、ああいうごちゃごちゃしてるのは楽しくて好きだ。
261 【関電 57.9 %】 :2011/07/07(木) 08:36:12.89 ID:A9AvfPnP0
百貨店は梅田だと阪急・阪神(食料品のみ)、難波だと高島屋に行ってしまうなあ。
三越は行ってみる人は多いだろうけど行きつけになる人は少ないと思う。
そう考えると新規出店って難しいんだね。

今日はちょっと涼しいね。なぜか体調最悪で昨日からずっとのぼせた感じで、
やたらと胃がむかむかしてるから、この涼しさはありがたいや。
262可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:27:04.54 ID:qwdAbTOQ0
阪急の茶屋町口から大丸って雨に濡れずに行けたかしらん?
263可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:41:27.01 ID:Xnmjut270
ほぼ行けると思うw
歩く歩道を出て、右に歩けば
旧阪急とJR大阪駅の信号(左には歩道橋)を
渡る時だけ天井がないかと。
264可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:44:03.01 ID:qwdAbTOQ0
>>263
あぁ、やっぱりその行き方しかないよね。
あのちょっとの為に傘を出すのが憂鬱w
ありがとー。
265可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:50:26.90 ID:5pImlVT40
三越伊勢丹、1度行ったけどもういいやというレベル。
ルクアは若い人向けのような気がして行かなかった。
三越伊勢丹はおばちゃんをターゲットにしたら良かったのに。
266可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:58:33.36 ID:UZDoZN7z0
伊勢丹、F&Mの紅茶とかショウタニのクッキーとかが大阪で買えるようになったのは嬉しい
あとインテリアのフロアが好き
梅田行った時たまーに寄るくらいになりそうかな
267可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:06:48.44 ID:+k2z30QL0
>>262
茶屋町口から、阪急3番街の地下2階を通って行けばぬれずに行けるんじゃない?
B1に上がって、住友銀行を右折してヨドバシ方面へ。
地下鉄御堂筋の改札を左手に見て階段上がったら大阪駅の下に出られる。
ルクアが出来てから行ってないけど…
たぶんあちら側のルートは変わってないかと・
268可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:12:48.83 ID:u+/9IMqI0
わたしも阪急辺りで地下に降りたら行ける気がする。
阪急と阪神の地下入り口って今近いよね?
阪神の地下まで行けるなら大阪駅の地下にも行けたような。
大阪駅まで行ったなら、上がればもう大丸だ。
269可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:16:33.74 ID:qwdAbTOQ0
>>267
>>268
ありがとうありがとう!
方向オンチの脳みそをフル回転して思いだしてみたら、おふた方の言う様に行ける気がしてきた。
頑張って行ってみる!
270可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:21:49.69 ID:u+/9IMqI0
梅田の地下ダンジョンへ向かう269に敬礼だ。
健闘を祈る!
271可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:32:24.65 ID:3+XzO/N8i
迷ったら、制服をきたおじさんが、おばさんに道を聞くのよ?
ハンカチとハナカミもった?飴ちゃんは?
知らん人について行ったらあかんでー!
272 【関電 80.6 %】 :2011/07/07(木) 10:41:57.54 ID:adJrubdD0
みんな親切だ〜和むわ〜
273可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:55:17.94 ID:+k2z30QL0
>>268さんの行き方の方が涼しいと思う。
274可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:17:46.44 ID:V9H4Icv9O
迷ったらリレミトで。
…脱出できたらいいなあ、と何度思ったか。
275可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:58:10.57 ID:smj/VZh5O
>>274
わかる〜!w
276可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:29:20.91 ID:5z10w7Ev0
しかし…じゅもんは、むなしくこだました
277可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:41:27.40 ID:4PJBXmVy0
迷ったらもう一度ダンジョンの入り口からやり直せたらいいのに。
振り返ったらもう自分がどこから来たのか分からなくなってたりする。
当たり前だけど周りの人間はみんな動いてるしw

新しくなったJR大阪駅、2階南側の下りエスカレーターに乗ったら
1階じゃなくて地下1階まで行ってしまう。あれは罠だと思う。
278可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:41:44.51 ID:5R9Pjooe0
今日は雨のせいもあるけど、今年まだ蝉の声を聞いていない。
静かでいいんだけど、どうしたんだろう。
279可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:26:25.17 ID:8aQl7DtF0
蝉、昨日の朝、鳴いてたよ。
でも、まだ数匹だけって感じ。
せっかく出てきたのに、こんな涼しくなってかわいそうだ。
しかし、床がペタペタしてるよ。
昨年は即、除湿にしてたけど…
280可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:22:40.63 ID:4Qo28nzbO
今年は素麺が売れそうね
281可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:50:07.42 ID:dEe6yDlDO
京阪神って平日仕事帰りに遊びに行く人って少ないよね

あくまでメインは土日って感じ。

逆に首都圏は平日仕事帰りに遊びに行ったりして土日は部屋でマッタリしたり週末同棲って感じ。
だから土日の繁華街より案外平日夜の繁華街の方が人が多くて活気があったりする。

京阪神の平日夜に繁華街をウロウロしている人にイケメンや美人は少なく週末は逆に増える。
東京は平日夜の仕事帰りにイケメンや美人が繁華街に多くて土日は逆に少ない。
282可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:51:26.61 ID:gqubLU590
で?
283可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:58:57.76 ID:8aQl7DtF0
既女は週末同棲できない
既女は仕事を持っていても平日仕事帰りに遊びには行かない
と、普通に突っ込んでみた。
誤爆?
284可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:01:38.25 ID:niC9/QNC0
>>278
南港だけど、4日くらい前に1匹鳴いてたよ。
ま、まわり木だらけですから・・・。
285可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:22:09.28 ID:W9i94maW0
蝉は梅雨明けに反応するみたい。
だからまだ梅雨は明けてない。
みたいな書き込みを今日のヌ即+で見かけた。
梅雨明けて一週間しても鳴いて無かったら異常だそうな。

子供らがおたふく風邪や風邪でバタバタしてて、やっと一息つけると思ったら私が熱出した。
体調崩しやすい季節だし、皆様もご自愛ください。
286可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:48:00.71 ID:HPr5vRxjO
話が心斎橋に移るけど、大丸北館の同じ階に無印良品とFrancfrancができた。
売場を行ったり来たりしながら商品を見られるし、ポイントとか使えるのでうれしい。
ついでに重たい荷物はお茶休憩前にポーターサービスで、駐車場に持って行っといてもらって
休憩後地下や心斎橋筋商店街で買ったものを持って駐車場に戻ると盛り沢山で
楽しいお買い物ができます。
287可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:17:28.26 ID:adJrubdD0
おお!心斎橋に無印が帰ってきたか。
フランフランはLOFTにもあるよね。
288可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:33:53.84 ID:vvM+/3wk0
>>287
LOFTのフランフラン無くなったよ。
ていうかそれが大丸に移転したのかな?
再値下げになってから大丸に靴買いに行こうっと。

289 【関電 79.4 %】 :2011/07/07(木) 20:49:36.75 ID:XxDqwD130
もうデパートではほとんど買い物しないけど、大丸心斎橋店が好きだ。
子どものころからの家族の幸せな想い出がいっぱい。
290可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:57:46.96 ID:adJrubdD0
>>288
LOFT地下のフランフランなくなったのかー。
教えてくれてありがとう。
291可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:14:22.89 ID:zwafZ5pi0
最近、デパートは地下しか行かなくなったなぁ。
前は食器やキッチン用品を見るのが好きでよく行ったけど、
そういう部門が縮小されたのか、全然おもしろくなくなった。
新規開店の梅田あたりはどうなのかな。
292可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:38:11.10 ID:vQw8O7NJ0
50〜70代の奥様がデパートにお買いものに行く映像がテレビでよく流れるけど
いったいどんな物を買いに行っているんだろう?
私が20代の時には仕事帰りに自分の洋服、30代の時には子供服を買いに行っていたけど
40代の今はこれと言ってデパートで欲しい物がない。
ミセス服ってすごく高いイメージがあるし、ブランドとかどこで買えばいいのかもわからないよ。

最近デパートで買ったものは、レスポのバッグと父の日のプレゼントの配送手配。
(親世代はデパートの包装紙をありがたがるから)
あと地下食品売り場でお惣菜を少々。
293可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:13:06.13 ID:Pv3gJruy0
何か今日浴衣の人多かった>梅田あたり
294可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:46:29.08 ID:vvM+/3wk0
>>293
七夕だから新地あたりは浴衣で来なきゃいけなかったりする店が
多いみたいだね。愛染祭り、七夕、祇園祭り、天神祭り、PL花火等々
浴衣の季節は続くね。
295可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:02:05.35 ID:HPr5vRxjO
>>292 ちゃんとした食器とかは百貨店で買うなあ。ブランド品も路面店がなければ
百貨店の中で買う、旦那のカッターとスーツも百貨店やわ。
あと子供服もわりとちょいちょいワゴンとかセールやってることがあるから、西松屋ほど
安くはないけど、うまく探せばスーパーと変わらない値段で買える。
それと人にあげる商品券を結構買うわ。現金渡すのはやらしいけど、ちょっとしたお礼とか。
自分で使うなら金券ショップだけど人に渡すから百貨店の袋が肝心なんだよね。
296可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:03:08.26 ID:HPr5vRxjO
愛染さんの時っていつも雨のイメージやわ。
297可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:11:01.02 ID:oC3u/H0P0
>292
40代だけど地下の生鮮食品、特に魚と野菜よく買ってる。
あと、修理やメンテが多くなった(時計など)。
ふわふわ買い物してた頃がデパート楽しかったのに
用を済ませてついでに買い物する場所になっちゃった…年を感じるわ。
298可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:33:16.29 ID:HPr5vRxjO
>>297 今は無くなったけど、会社帰りに百貨店の手芸売場に寄って手編みのセーターとか
教えてもらいがてら編みに行ったわ。あと今みたいに結婚情報誌もネットもない時代だったから
ブライダルサロンに行って式場探ししてもらったりしたし。
嫁入り道具揃えたり、百貨店ってそういう節目の時にすごく頼りになった。
結婚してからは、もっぱら香典返しの手配とかばっかりw
299可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:23:19.81 ID:tTrx+bXh0
「天の川」大阪の街中に出現

無数の青白い光が緩やかな流れに運ばれ、ビルが立ち並ぶ街の中に「天の川」が浮かび上がった。
七夕の夜に、発光ダイオード(LED)を光源とする小さなプラスチック球「いのり星」5万個を
流すイベントが7日、大阪市中心部の大川で行われ、見物客らが幻想的な光景を楽しんだ。

今年で3回目を迎える「平成OSAKA天の川伝説」は、大阪の文化発信に取り組む団体などが、
日本三大祭りの一つ「天神祭」に先立つイベントとして実施している。

会場近くでは、観覧客らが書いた東日本大震災からの復旧を願う短冊も飾られた。
8月に仙台市で行われる「仙台七夕まつり」に届けられる。

http://www.nikkansports.com/general/news/img/amanogawa-ns300.jpg
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110707-801412.html
300可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:42:12.45 ID:QmXEfwEo0
>>296
愛染さんのとき雨に降られたカップルは結ばれるとか何かで読んだよ。
301可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:48:56.64 ID:jmV8NEXPO
>>299 今年もやったんや。あれ綺麗やね。
302可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:05:12.96 ID:SN27qTeW0
すっごい湿気でむせそう
303可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:45:18.71 ID:W6yV7EoGO
天気予報の蓬来さん情報、ここ10年で七夕の晴れは3回だけらしい。
だから何だって言われるて何もないんです。
304可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:49:58.21 ID:GAKX2ew1O
半世紀近く生きているが七夕はいつも曇りか雨
梅雨だな
305可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:31:33.19 ID:U6iozPEI0
晴れても大阪では天の川なんて見えないよね?
広島の山奥で見たことあるけど感動したなあ。
306可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:41:36.94 ID:yrqvuzvf0
そういえば、昔住んでいたところでは
ひなまつりは4月3日
七夕は8月7日
と、ひと月ずれてやってたなあ。
端午の節句や七五三は、ずれないの。
307可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:23:11.94 ID:y0HiwixQP
旧暦の7月7日を今の梅雨の時期にする自体がおかしいのです
308可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:50:32.07 ID:gwiF7jZK0
先ほど梅雨明けが発表されました
でも来週、晴れの日は少なかったような…。
309可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:23:09.46 ID:yEWUkNFh0
>>292
178cm80kgという素晴らしいw体型の私は、百貨店に行っても2階〜6階辺りはいつも素通り。
背が高くてデブの女性用の服なんて、アメリカにでも行かなきゃ売ってないorz
310可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:28:25.19 ID:+cRYyoKx0
170cm80kgの私とアメリカ買い付け旅行に行かないか?
311可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:32:40.53 ID:F5XdRecO0
ワロタw
312可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:57:20.66 ID:qDxxYMJn0
>>309-310
アメリカではお二人はきっとキュートなレディですよ!
ほがらかで大阪万歳だわ!!

313可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:58:37.82 ID:oJLCBi5U0
このあいだルクアのお店でパンプス見てたら
「ちょっと見ていく?」「あたしらに入る靴あれへんわw」「ほんまやなw」という会話が聞こえて、
振り向いたらメチャクチャ背の高いおねーさん二人組が
颯爽と通り過ぎていったのを思い出したw
314可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:07:22.43 ID:7WsBSzX50
おひげの映えた美人じゃなかった?
たまに凄く綺麗な人、いるんだよねえ
315可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:10:42.90 ID:+cRYyoKx0
私は髭生えてへんで!!w
316可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:13:58.99 ID:AC/oa1VK0
ええスレやぁ〜。
317可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:53:48.70 ID:0GFu+mBz0
元交際相手の男逮捕=マンション母娘殺人―大阪府警

大阪市平野区のマンションで先月、無職金玉香さん(61)と次女裕美さん(27)
が殺害された事件で、府警平野署捜査本部は8日、殺人容疑で裕美さんの元交際相手
の無職文青児容疑者(35)=同市生野区=を逮捕した。容疑を否認しているという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000107-jij-soci
318可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:55:04.54 ID:0GFu+mBz0
       ノヽ
      ノ   ヽ   ____
     ノ___ ヽ     |
     __|__   __|__
        |           |   ヽ  さん殺しの犯人逮捕!
    _ヽ_|_ノ_ ___|___
319可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:13:38.77 ID:tSxdjKcI0
>>317
やっぱチョンコ同士の殺し合いか
そんなところかと思ってたよ
320可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:20:36.00 ID:qVd49idy0
事件内容や地域的にね
321可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:25:55.59 ID:/kJzg6DP0
>>317
半島でまた在日韓国人が日本人によって不当に殺されたみたに騒いでいるってどっかの板で見て
そこでも「どうせ在日がやったんだろうに馬鹿じゃね?」みたに言われていたけど
やっぱりそうだったんだねw
322可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:41:48.43 ID:mMaTcXvD0
168の25の私もアメリカ付けツアーにまぜて!
アヒルが辛いので、いつもスニーカーとジーンズだ。
昔はマリングになら少しだけど可愛いパンプスの在庫があったのにな…
323可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:37:19.98 ID:0GFu+mBz0
先月、大阪市平野区のマンションで母親と娘が執拗に切り付けられ殺害された事件で、警察は
娘と同じ職場の男を逮捕しました。
殺人容疑で逮捕されたのは、大阪市生野区の無職、文青児(ムン・チョン・ア)容疑者(35)です。
警察によりますと、文容疑者は先月24日、大阪市平野区のマンションで派遣社員の金裕美さん(27)
と母親の金玉 香さん(61)の首や胸など数十か所を刃物で刺し殺害した疑いです。
事件前、裕美さんは元交際相手につきまとわれるなどストーカー被害を受けていると周囲に話していて、
警察が裕美さんの交友関係や防犯カメラの映像を解析した結果、文容疑者が浮上し事情を聴いていました。

文容疑者と裕美さんは去年、派遣社員として東大阪市の金属加工メーカーでともに働いていたということです。
警察の取り調べに対し、文容疑者は「私は2人を殺していません」と供述しているということです
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110708175800473082.shtml
324可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:42:25.51 ID:Ae4i92/x0
>>321
在日韓国人が日本人に殺された事件では、韓国が内政干渉して来てたけど、
この件はやっぱり知らんぷりだよねw
325309:2011/07/08(金) 20:44:45.46 ID:yEWUkNFh0
>>310
>>322
マジで行きたいな〜
あっちに行けば私たち標準体型だよねww
326可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:52:52.96 ID:PbIk6h4I0
アメリカの平均身長
日本では馴染みの深い国のアメリカ。平均身長は男性が175cm、女性が162cmです。日本との差は約4cm。
アメリカの特徴である生活習慣はかなり大きな要素となっています。
日本とは違い必ず椅子などで食事をとる事や、靴を脱がない生活習慣からもきているのでしょう。

え、えーっと、アメリカに行っても・・・orz
327可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:02:40.26 ID:OqoZNmeW0
>>326
意外と低めですね>女子
328可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:03:07.54 ID:ncDRXOi/0
背が高いと言えばオランダだろ!と思ったんだけど
若者の身長平均で男子の身長平均183.8cm, 女子平均170.7cmらしい。
アメリカが意外と高くなくて驚いた。
329可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:18:31.36 ID:kGy0vz+tO
やっぱり大阪で1番な病院は阪大医学部付属病院かな?
市大医学部付属病院は何かイマイチな気がするし独立行政法人でもない完全な民間病院はどうも…
阪大や市大以外にも国立や府立や市民病院とかもあるね

いずれにせよ大きな病院は紹介状が無いと最悪断られるよね。民間の済生会も確か紹介状がいるとか言ってた
330可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:24:27.70 ID:rggunxsH0
オランダだよ
331可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:25:17.84 ID:rggunxsH0
>>329
何科?
332可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:33:04.89 ID:8MBh3hj1O
済生会は民間病院じゃないって何かでみたよ。

大学病院に入院したことあるけど、新人のお医者様は点滴がヘタで辛かった。
学習の場でもあるから仕方ないけどさ。
333可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:02:29.93 ID:kGy0vz+tO
済生会は皇室と関連あるみたいな話は聞いた事があるけど民間でしょ?
大学病院は普通の病院では対応出来ない病気を診察するのが基本だから紹介状無しは基本的に嫌がられるし迷惑行為と言えるよね。
だから紹介状無しで大した病気で無かったらヒヨっ子とかに研修医とか学生の実習とかに都合よく扱われる可能性は全く無いとは言い切れないよね。
科にもよるけど市大の脳外科に行ったら緊急じゃないなら違う病院をと受付段階で言われたなぁ。
違う科なら紹介状無しでも診察してくれたから科によるね。
難病とか緊急で大学病院に受診している人も多いから基本的に大学病院で紹介状無しはこちらも申し訳無い気持ちになるね…
334可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:24:06.05 ID:3VmUeATn0
難病でもない限り大きい総合病院よりも個人病院で専門で診てくれるほうが
びしっと治る事が多い。
335可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:30:44.87 ID:vNwBOGQk0
病院の待ち時間だけで疲れて具合悪くなってくるしね
336可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:31:59.31 ID:MDVLH8AVO
紹介状なしでいくと高い!
337可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:07:24.50 ID:7tY0/+Um0
でも個人病院だと専門の先生ではないからね
338可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:24:53.11 ID:RggvJAOa0
【再開発】高さ日本一になる「阿部野橋ターミナルビルタワー館」にマリオットホテル−近鉄、提携を発表 大阪 [11/07/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310128839/
339可愛い奥様:2011/07/09(土) 01:03:35.85 ID:n7hEge3yO
個人病院は当たり外れが大きい気が
340可愛い奥様:2011/07/09(土) 01:28:19.48 ID:GBX7xGlW0
O大医局のDrが派遣されてくる病院に勤務してるけど
大学病院=腕がいいってわけじゃないからね。問題のあるDrは比較的一か所の
病院に長くいない あんまりひどい人は受け入れ先の病院がなくて大学病院に
引き取られていく
ほんとに腕のいい人気のあるDrは開業して勤務医をやめていくよ
評判がよくないと開業医はすぐつぶれちゃうしね
あ、でも親から受け継いだ開業医は当たり外れ多いかも、確かに。
341可愛い奥様:2011/07/09(土) 05:18:41.58 ID:6OU7EuI00
大学病院だって研修医だったり
342可愛い奥様:2011/07/09(土) 08:55:00.05 ID:dZ/T1biM0
でも大学病院には色々な専門の先生がいるからね
そこの科で手に負えなくなったら即他の科の専門に先生に回せるし
343可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:28:22.42 ID:vM3FKv6IO
ヤブ医者にひっかかり、O大学病院にかかるもそこでも薬の出し忘れミス。
大変な目にあった近所の人がいる・・・
344可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:00:37.70 ID:qqo0iwsMO
先月南大阪にある大学病院で手術の説明聞きに行ったとき、
先生の背後に研修医だらけで圧迫間感じて集中して話聞けなかったよ〜。
345 【関電 85.0 %】 :2011/07/09(土) 12:01:57.69 ID:NlduBWhV0
部長回診とかすごい人数やろうね
346可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:23:31.15 ID:6V2FBt6O0
白い巨塔を思い出すわ
347可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:30:00.05 ID:tDFXhajQ0
>>342
母が長期で入院してたけど、年取るといろんな病気でてくるから複数の科を同時にかかるが
各科の壁がでかすぎて情報が伝わらず、たらいまわしされてる気分だった
検査は重複するし、他の科の担当の先生が上だと言いにくいとかそんな感じも伝わってきた
348可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:58:09.56 ID:CfOGeds/0
>>345-346
十数年前、上のレスにも出てた某大学病院で子供を産んだときに
リアル白い巨塔な回診があったよ。
なんかもう心の中で「sugeeee!!」連発で、めっちゃ楽しかったwww
たった数分の出来事なんだけど。

一昨年にも同じ病院で産むことになって
飯のマズいこの病院での楽しみが、このリアル白い巨塔だったのに
簡略化されてしまっていて単なる白衣集団の散歩でつまらなかった(´・ω・
349可愛い奥様:2011/07/09(土) 15:45:13.49 ID:6V2FBt6O0
>>348
○○先生の総回診です!
って放送流れるの?
350可愛い奥様:2011/07/09(土) 15:45:23.16 ID:BWa6o6jW0
今日暑い〜でもベランダ掃除してもすぐ乾いてくれるからそこは助かる
351可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:22:58.85 ID:MbbSZ0p80
>>349
放送は流れないけど、看護婦さんたちが
「○時に○○先生の回診があるから、その時はベッドにいてね〜」って
前日〜当日に会った看護師さんに言われたよ。
352可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:24:08.60 ID:MbbSZ0p80
看護婦(看護師)さんがダブった・・・
おバカの子の作文みたいだorz
353可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:33:47.73 ID:6V2FBt6O0
>>351
ありがとう
放送が流れなくてもそれはスゴイ
一度見てみたいわあ
354可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:58:48.77 ID:n7hEge3yO
白い巨塔って阪大病院がモデルって聞いた

355可愛い奥様:2011/07/09(土) 17:06:07.02 ID:6V2FBt6O0
>>354
そうだったね
山崎豊子の原作も読んだけど久しぶりにまた読もうかな
356可愛い奥様:2011/07/09(土) 17:44:46.75 ID:3DfBgJgy0
白い巨頭のモデルの病院でバイトしたことあるけど、今でも白い巨頭だったよ。
上下関係がヤンキーの世界の並にあった。このストレス下で成果を出してるのは逆にすごいと思った。
357可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:09:49.67 ID:07jxuzOj0
>>356
>上下関係がヤンキーの世界の並に

詳しく。
2、3年前に巨頭病院の若い医師に聞いた時には
『あれは昔の話。今はあんなんじゃないw』と言ってたけど
今でもそうなんですねw

そういえば、ipsの山中教授が国立病院で研修した時

・この世のものとは思えないぐらいに怖い鬼教官が沢山いて、しごかれた
・柔道をずっとやっており体育会系の上下関係には慣れていたが、そんなもんではなかった
・2年間、本名で読んでもらえず「ジャマ中(山中)」と呼ばれた

と言っていた。
358可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:10:56.13 ID:6V2FBt6O0
>>356
そういう病院見てみたい

みんなありがとう
色々情報持ってて羨ましい
359可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:18:44.48 ID:n7hEge3yO
阪大系の病院は学閥が凄いとも聞いたよ

阪大医学部以外の研修医だと村八分とまでは言わないけど何かと不利かと思われ…
ま、阪大病院は大阪で1番ってより日本でも屈指の病院だね
360 【関電 88.7 %】 :2011/07/09(土) 18:29:46.11 ID:NlduBWhV0
阪大医学部は医者の就職先を一手に差配してるというイメージ。
361可愛い奥様:2011/07/09(土) 19:09:34.31 ID:OCNdsT9k0
外科や整形外科なんかは上の人より手術が上手かったら
地方に飛ばされるとも聞いたな。阪大じゃないけど公立で。
362可愛い奥様:2011/07/09(土) 20:29:08.58 ID:9tLEMezV0
>>357
日本で今1番ノーベル賞に近いところにいると言われている山中教授が…
医者の世界は怖いねー
363可愛い奥様:2011/07/09(土) 22:15:06.17 ID:yRLrTuiN0
>>354
田宮版のロケは住友病院だったと聞いた事有る。
364可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:00:55.50 ID:n7hEge3yO
大学病院は重症患者だけでも飽和状態だから自己判断で自ら大学病院外来に受診に行くのは非常に迷惑。
それをわかっていないDQN患者に限って医者を含めたスタッフに威圧的な態度を取ったり…
それと大学病院で長く勤務している医者は難病や重症患者を助けたいという職人気質の医者が多い。
じゃないと大学病院の激安給料に長く在籍などしない。激安給料で寝る暇どころか帰宅も月に数回なんてザラで散髪行く暇すら無いなんて話も。だから大学病院勤務医は大抵大学病院から近い場所に住んでいたりする。
ちなみに大学病院の定義は大学付属病院だけでは無いから注意ね。市立や府立の大病院は機能上大学付属病院同然だから紹介状無しは迷惑行為と考えるべき。
365可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:02:26.38 ID:6V2FBt6O0
田宮版、特番か何かで観た事ある
白黒映像だった
あれ住友病院だったんだあ
みんな詳しいね
366可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:02:31.56 ID:4JcQ7es70
>363
ウィキじゃ東海大附属病院になってるね。
阪大名指しの小説でいろいろ批判もされてた当時に
阪大閥の住友病院でロケできるんだろうか?
367可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:08:42.66 ID:cGL9CWNg0
白黒だったら
映画のほうかも
368可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:13:52.13 ID:6V2FBt6O0
そうそう、映画だったよ
東先生が黄門様の人でした
さすがにドラマ版は観たことないです
369可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:04:59.54 ID:ryuwPUPH0
阪大の第3外科(消化器)がモデルだよね。現役医師でも高齢の人は
モデルだった人を知ってると言ってた。まだ阪大病院が中之島かなんかに
あったころの話。
でも医者の世界もせまいからドロドロの話の核心部分になると皆口を
閉ざしちゃう。
370可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:07:30.69 ID:ryuwPUPH0
ちがった第一外科だゴメン
371可愛い奥様:2011/07/10(日) 02:30:40.48 ID:10zcfkHX0
高校でも大学でも優秀なところほど、校風が自由で上下関係が緩やかなのに医者の世界になったとたんどうして
こうなるんだろう?
372可愛い奥様:2011/07/10(日) 07:55:15.31 ID:NQC2a7+30
>370
消化器は二外。一外は循環器。
373可愛い奥様:2011/07/10(日) 09:22:21.06 ID:1MWfMznC0
今日の暑さはヤバイ
374可愛い奥様:2011/07/10(日) 09:28:53.52 ID:ueujVROi0
うん。
ベランダ出たらジリジリと皮膚が痛かった。
375 【関電 60.1 %】 :2011/07/10(日) 09:31:43.38 ID:cJbt31Ey0
もうエアコン無しでは生きていけない
376可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:22:02.78 ID:pTUprHgxO
今日は五六市だなあ いこうかいこまいか
377可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:27:46.65 ID:DRQLYu0u0
>>344
南大阪にある大学病院って、狭山市の近大病院だよね
378可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:44:09.46 ID:zDRE6+DgO
梅雨明けしたのにセミ鳴かないよね?
379可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:51:41.53 ID:5xCy16XY0
うちの周辺もセミまだだね
380可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:42:08.56 ID:fD/2J11x0
うちの周辺もまだだ。大阪狭山市。
381可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:43:39.53 ID:wUkmRwF60
うん、まだ鳴かないね
382可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:56:50.03 ID:GfYwwOk9O
吹田市 セミ鳴いてるよ〜
383可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:59:05.04 ID:fr7sj70t0
茨木よりの吹田市はまだ鳴いてないよ〜
384可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:02:48.43 ID:GfYwwOk9O
え〜?ご近所かな?
うち千里丘だけど鳴いてるよ。
さっそく捕まえたらシッコかけられたわ。
385可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:06:38.42 ID:1X54QLFS0
播磨屋におかき買いにいってきた
ウワサの電波ノボリとおかきバー無くなったのを確かめついでにw
飲み物サービスはあったけど、おかきの試供品が無く、
これだけで随分空いてたわ
割れおかきの袋って以前あったっけ? 
おかきバーやめたん分、売るようにしたのかな
386可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:29:58.56 ID:XOq5wM9jO
>>380
同じく狭山!
せみまだだねー。庭にも来てない。
387可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:41:29.94 ID:ekowvcQp0
>>385
おかきバーもなくなったのねwwww
388可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:14:57.63 ID:1X54QLFS0
>>387

うん おかきバーなくなってたw 
飲み物のポットと紙コップはあったよ
見たかったノボリは残念ながらなくて、日本がいよいよ変わる的なことを書いた紙が
休憩テーブルの上にあった
店内空いてたのであまりチェックできんかったw

いま、自分用に買った割れおかき食べながらまったり中〜 
やっぱおいしいわw
389可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:41:15.14 ID:/bHgX1q5O
富田林もセミまだだわ。今朝は一羽のカラスが鳴きまくってたわ。
390可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:53:56.96 ID:FOfQIfYs0
セミ、今朝やっと鳴きだした@堺区
だけど練習だったみたいで少し鳴いて終わりだった
391 【関電 82.0 %】 :2011/07/10(日) 13:56:30.50 ID:cJbt31Ey0
>>390
最初から本気で頑張らないと残り時間の余裕はないと言ってあげて!
392可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:25:48.29 ID:ekowvcQp0
>>388
御堂筋沿いにあるのに、あの店だけはマナーの悪い客であふれてたもんねwww

エアコンの外気温は37度@堺
393可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:52:11.38 ID:m3IKbtcz0
今年は、まだ蝉の鳴き声聞いてない。
今日は、ジッとしてれば扇風機だけでイケる。
@堺
394可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:04:40.18 ID:4FgvN4+SO
>>385 割れおかきは前からあったよ。自宅用ならそれで十分だもの。
395可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:08:36.57 ID:4FgvN4+SO
>>392 御堂筋沿いのフリーカフェできてしばらくは、普通の人でもマナー悪い人はいて
あーあと思ってたけど、その後、中国人観光客がわやくちゃにしてしまって有料になった。
それでもまだダメだったのかな。
396 【関電 83.6 %】 :2011/07/10(日) 15:13:08.99 ID:iLc+sgEi0
いつも旦那が帰ってくるまで扇風機で耐えてるんだけど今日はだめだ。
とうとうつけちゃったよ。
でもまあ冷房は常に29℃設定だからまだ節電してる方なのかな。

アイスが食べたくなったからシャトレーゼ行って来て6本入り×3袋(計464円)買ってきた。
ひえひえでめっちゃ美味しい。すぐになくなりそうw
397 【関電 83.6 %】 :2011/07/10(日) 15:15:06.72 ID:iLc+sgEi0
ちなみにセミはまだ鳴いてない@泉大津
蛙が夜中に大合唱です。
398可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:36:08.27 ID:PkfwRBFv0
セミよりヒグラシの鳴き声が聞きたい
カナカナカナ〜
399 【関電 84.0 %】 :2011/07/10(日) 15:49:47.01 ID:cJbt31Ey0
ガルシアこわいお
400 【関電 84.5 %】 :2011/07/10(日) 17:00:32.45 ID:cJbt31Ey0
誤爆してたorz
401可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:24:56.37 ID:1MWfMznC0
明日は11日だよ、ちょっと怖いよ。
なにも起こりませんように。
402可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:34:28.60 ID:ekowvcQp0
8月11日生まれの私の立場はwwwww
403可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:34:30.42 ID:GfYwwOk9O
明日は結婚記念日
404 【関電 84.5 %】 :2011/07/10(日) 17:35:01.39 ID:cJbt31Ey0
とりあえず竜巻注意報でてる
405可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:37:39.46 ID:1MWfMznC0
>>402
ごめん、旦那が出張中で怖いんだー。
おめでとう!!

>>403
こちらもおめでとう!!

ここに書き込んだらちょっと落ち着いた。
406可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:40:37.24 ID:1MWfMznC0
あ、一ヶ月先でしたか… orz
407可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:48:49.64 ID:ekowvcQp0
>>406
いえいえwwww

ちなみに結婚記念日も11日wwww
408可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:59:39.04 ID:/bHgX1q5O
>>396
シャトレーゼ行くときは、クーラーボックス持参だわ。
じゃないとすぐに溶けてしまうから家までもたないw
409可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:07:46.57 ID:wUkmRwF60
今朝は静岡でも地震があったんだね
あっちは地震多いよね
410可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:45:10.04 ID:5xCy16XY0
>>398
ヒグラシの鳴き声は好きだけど
どうしてあれがカナカナと表現されるのか以前からナゾだ
411可愛い奥様:2011/07/10(日) 19:23:36.60 ID:4PQATf750
私は先天性難聴なのでそういった鳴き声は今まで全く何も聞こえなかった
412可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:06:50.18 ID:rFdSCGjI0
>>411
今は聞こえるの?
413可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:16:48.97 ID:4PQATf750
人工内耳をしてからはそういった声は聞こえるようになりました
ただ肝心の人間の声があまりよく聞き取れない
414可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:19:47.12 ID:dm/nTezUO
京大医学部の人が京大医学部と京都府立医大は不仲と言ってた。
阪大医学部と市立大学医学部も犬猿の仲?
関西医大大阪医大兵庫医大近大医学部は何故かあまり話題にならないね
阪大歯学部や大阪歯科大学も話題にならないよね
415可愛い奥様:2011/07/11(月) 01:12:14.04 ID:+cOnTP3U0
>>366
住友で撮ったのは映画版じゃ?
416可愛い奥様:2011/07/11(月) 01:25:24.84 ID:PSRGfERyO
もう自分は年だから、妊娠出産することはないけど、今は産科が減って妊婦さん大変らしいね。
417可愛い奥様:2011/07/11(月) 06:59:19.19 ID:Ch6c/59S0
>>416
そうそう!
去年妊婦だったんだけど地域に産婦人科が2件しかなくて
いつもものすごい待たされたわ。
長い時で4時間。妊婦にはきつかった。

今朝もまだせみ鳴いてないな@大阪市南部
毎日ドキドキやわ。
418可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:02:30.75 ID:pO5YbS7aO
今蝉が鳴いた@東大阪
419可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:59:51.01 ID:Mk0TiOo10
奈良でたらいまわしと騒いだせいだな
あんなん言われたら産科なんてリスク大きすぎで敬遠して当然
420可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:52:14.64 ID:ih8mroXvO
富永病院て紹介状なくても失礼じゃないですか?
421可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:00:31.48 ID:cC5S5aXA0
上で出てる住友病院も今は産科が休止で婦人科だけだもんね。

大阪市西部、蝉まだだなー。
朝から暑いのに蝉の声もなくシーンとしてるのは何だか不思議。
422可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:15:37.32 ID:gxkvR8G0O
南大阪の奥様とお突き合いしたい(//ω//)
423可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:16:57.48 ID:IKuHJrfi0
大阪市東部、今朝蝉の声を聞いた。
424可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:37:42.59 ID:lG0PIGvM0
北摂でも、蝉がないたー!
425可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:38:44.46 ID:nShldjl00
豊中、セミはまだだけど近所の川のウシガエルの鳴き声がすごいw
ヌートリアもどんどん増えてる!スッポンもミドリガメもいる。

週末、五月山動物園に行ったら、あの愛らしいウォンバットが
ノイローゼのように同じところを延々ぐるぐる回り続けててちょっと悲しい気分になった。
日本の夏はやっぱり厳しいのかもなー。
426可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:48:23.63 ID:gd0/a4tQ0
>>425
千里川?
亀やすっぽんならまだしも、ヌートリア見つけた時はびっくりした。
まさかあんなところにいるとは思わないし。
誰かがペットにしてたのを捨てたのかな。
427可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:48:44.55 ID:lG0PIGvM0
ウシガエルと、携帯のバイブをきき間違える。
カエルだけに、キキマチガエル

すずしなった?w
428可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:03:58.30 ID:bVM6TTrQO
奥様。寒くなりました。
ところで蝉って例年なら、もっと早くから鳴いてた?
私のイメージでは7月後半ぐらいからだったけど
今年は蝉が遅いって周りでも言ってるから。
梅雨明けが早かったから、蝉が遅く感じるんじゃないかと思うんだけど。
429可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:05:42.13 ID:lG0PIGvM0
例年通りやとおもうけど、今年は梅雨らしくなかったから、そうおもうのかな?
430可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:06:28.87 ID:lG0PIGvM0
わ、よく読んでなくて同じ事書いてた。
ごめんね
431可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:10:30.09 ID:0c2L+/G70
>>424
こっちはまだー@池田
432可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:12:34.40 ID:V0/e0gyoO
>>425
奥様、五月山のウォンバットは気候のいい時期でもぐるぐる周ってますわ・・・
433可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:21:54.07 ID:kUs43+qO0
ヌートリア、豊中と吹田の間にある高川でもよく見たわ
ネコと睨み合ってた
434可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:09:26.00 ID:+gO7cKBb0
十数年前、梅雨時に雨が降らず渇水状態で、市内を含め広域に断水したことがあったけど、今年は大丈夫なのかな?
ここ数年は局所的豪雨があるから、琵琶湖は無事なのかな〜
435可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:02:15.00 ID:nShldjl00
>>426 そう、千里川です。結構大きいのが泳いでるとびっくりするよね。
小学生がヌートリア見て「あ、ビーバーや!」「かわうそちゃう?」と会話してたw

>>432 ウォンバット、いつもあの調子とは。
気弱そうな生き物だから環境に合わなかったのかなあ。ちょっと気の毒。
436可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:52:06.93 ID:bVM6TTrQO
>>430
奥様、一緒に暮らしませんか?
437可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:55:19.75 ID:lG0PIGvM0
>>436
し、幸せにしてね////
438可愛い奥様:2011/07/11(月) 13:25:07.97 ID:EuKXJY+r0
大阪市内
蝉は 気の早いのが毎年今頃鳴き始めて
大合唱になるのが 例年梅雨明けするくらいの夏休みにはいる頃
で 蝉は日にち通り鳴くのか それとも梅雨明けを予測して鳴くのか
と 疑問に思ってたんだけど 今年の感じでは前者だね。
それか また戻り梅雨のようになったら 蝉が予測してるってことか。
439可愛い奥様:2011/07/11(月) 14:19:24.80 ID:5WaP0d+n0
関東の親戚が遊びに来たので、5年ぶりくらいに
通天閣に上った。
ビリケンさんの足の裏をさするのって、以前は自由に触れたのに
今回行ったら、写真屋の業者数人が仕切ってて
「並んでください、シャッター押してあげますから!
 こっちでもプロが撮りますから、気に入ったら
 それも買って帰ってくださ〜い。」という。
私達は写真は撮るつもりはなく、ただ受験生の親戚に
ビリケンさんを触らせてあげたいと思って
並ばないで触ってたら、業者に並べと怒られた。
(もちろん、なんで写真とらへんのに並ばなアカンの!と言って無視したが)
一応、大阪の名所になっているのに、商売主義すぎるよ・・・
私は大阪人なので厚かましく親戚を連れて触りにいったけど
気の弱そうな観光客の人達は、触りたそうに遠目に見てた。
入場料600円もとっておいてアレはないよな!と憤慨した。
440可愛い奥様:2011/07/11(月) 14:27:59.93 ID:bc0UOxsZ0
>>439
えーなにそれ
一時期くいだおれ太郎も写真撮る業者が張り付いてて
憤懣本舗で取り上げられてたよね
441可愛い奥様:2011/07/11(月) 14:38:18.63 ID:j5K8wnZw0
>>440
へー くいだおれ太郎でもそういうことがあったんだね。
知らんかったよ。
前は、自由に触れたので、展望台に上った人がほとんど全員
ビリケンさんに触ってた。
長い時間触る人なんていなくて、仕切り人がいなくても
うまい具合に流れてたのに・・・。
今は、たぶん2/3以上の人が触るのを諦めてる感じ。
通天閣に苦情のメールしようかな。
写真屋の業者に大声で怒られたのがすごく腹立たしい。
442可愛い奥様:2011/07/11(月) 14:56:38.34 ID:M7SQgIrFO
それは確かに腹立つな。写真屋がなんぼのもんじゃい。
私はユニバ行った時係の人に
「お姉さ〜ん!シャッター1枚お願いしまーす」
って頼まれてたな。
見ず知らずの可愛い女子高生の携帯渡されて
何故かキャラ+係員+女子高生を写した。
何で客の私が!!って係員に言いたかったけど、
修学旅行気分台無しにしちゃ可哀想だと諦めた。
お前が撮れよと。
443可愛い奥様:2011/07/11(月) 15:02:01.10 ID:Y2DBKZmq0
>>439
6月30日に行ったけどそんなのなかったなあ
エアコン効いてて涼しかったから2時間くらいビリケンさんのそばにいてみっくちゅじゅーちゅ飲んだわ
444可愛い奥様:2011/07/11(月) 15:09:50.45 ID:Mk0TiOo10
>>441
苦情どんどん入れたらいい
445可愛い奥様:2011/07/11(月) 15:48:48.22 ID:jppQBQbq0
憤懣本舗、ときどき私怨wみたいなネタもあるけど、
こういうのこそ取り上げてほしい。
というわけで>>439さんはぜひVOICEにメールを!
446可愛い奥様:2011/07/11(月) 15:56:47.87 ID:8PufE/TN0
雷が鳴り出した〜
一雨来るのかな?@茨木
447可愛い奥様:2011/07/11(月) 16:11:50.66 ID:RHPQNzRZ0
439です。
レスくださった方々、ありがとうです。
自分の怒りが当たり前のことだとわかって
ちょっとホッとしました。
私達以外の通天閣のお客さんたちは
誰も文句を言ってなかったので・・・。
(観光客が多いから?)
ケンミンショーの影響か、通天閣あたりが観光地化してて
ちょっとがっかりしました。
串カツ屋さんの店員が通りに立って、通行人に対して呼び込みを
しているのも多くてイヤだった。(以前はそんなのいなかった)
一杯ひっかけたオッサン達がどこへ行ったのか
姿を消してたしw
まあ、経済の活性化においては観光地化するのはいいこと
なんだろうけど、新世界らしさが失われてきてるなあ。
448 【関電 86.9 %】 :2011/07/11(月) 16:12:15.72 ID:6DuNj/yp0
>>443
平日はないのかもね。
土日祝だけとか?

アリオ行ってきたんだけど、万引きしたであろうギャルママが警備員ともめてるのを見た。
449可愛い奥様:2011/07/11(月) 16:43:17.04 ID:4Gr9NmfB0
串カツ屋さんの呼び込み、嫌だな〜
ぼったくりとかでなければいいけど。
うちも晴れてるのに、ゴンロゴロゴロ鳴ってるよ@枚方
ちょっと気味悪い
450可愛い奥様:2011/07/11(月) 16:52:35.71 ID:pO5YbS7aO
近鉄線から見たら山の向こう(亀岡の方?)にでーっかい積乱雲が見える
451可愛い奥様:2011/07/11(月) 16:58:43.23 ID:PYmzrP520
まさしく夏の象徴ですね
452可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:01:02.02 ID:BFCkpa3KO
>>420
453可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:11:27.30 ID:KkPYw9S20
いきなり話変わるけど、皆さん節電していらっさる?
私は結構頑張ってて、15パーセントカット達成済みなんだけど
他のマンションとか見てもよしずとか簾とかあんまり設置してないし
日曜日の夜だというのに、近所の歯医者(2件とも)が煌々と看板灯を点けてたり
自宅の外灯を点けてるお家も凄く多い。

でも、扇風機は売り切れてた。
なんだか、頑張ってる人とそうでない人の落差激しいんじゃないかな?
とか勘ぐってる。
私はやると決めたから周りがしてなくてもやるけど
頑張ったのに停電とかしたら悔しいとか思ってしまう。
454可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:33:17.09 ID:PCnSIylBO
通天閣周辺なんて大阪の普通の家庭では、行ってはいけない所と教わってるのに。
455 【関電 87.2 %】 :2011/07/11(月) 17:45:15.56 ID:+u3vcLeA0
>>453
いろいろがんばってるよー。
でも他人のことはあまり気にしない方がいいんじゃないかな。
今のところ節電が必要なのは平日の9時〜20時だけだから日曜の夜に看板が点いてても関係ないし
節電のために夜の灯を減らすと、夜道が暗くなって犯罪が増えるという指摘もあるよ。
平日の昼間に誰もいない家庭ならよしずは不要だろうし、
規約でベランダに日よけが付けられないマンションもあるかも。
自分のできる範囲のことを淡々とするのがいいと思う。
456可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:57:08.43 ID:GVr3HdKf0
>>454
観光名所として、一度は行っておきたいよ〜

節電、出来る範囲ではしてるよ。
457可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:59:17.15 ID:Y2DBKZmq0
>>448
あ!平日だったからかあ!?
旦那が泊まりで出張で暇だったので十数年振りに上ってきた

下では串カツ屋さんの呼び込みのバイト?がウロウロしてて目障りだったなあ
458可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:13:04.73 ID:M20yAkt40
乳児がいるのでうちもあくまでもできる範囲で。
お年寄りが近所の目を気にして(室外機がまわってたり)クーラーを
つけずに熱中症、ってパターンが多いらしいね。
459可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:21:34.73 ID:0c2L+/G70
>>458
それ悲しいね。
ご近所の目を気にして熱中症とか。
うちも犬がいるので、エアコン以外で出来る節電を心掛けてます。
460可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:57:05.66 ID:WNwpjSUjO
熱中症も怖いけど乳幼児さんは、
汗疹をかきこわしてとびひにならないよう気をつけたげて〜
461可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:02:09.60 ID:968NyQ5G0
うー、うちは既にあせも+水イボで大騒ぎですわ。
暑い。暑すぎる。
462可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:07:08.32 ID:Ch6c/59S0
今手足口病って流行ってる?
幼稚園のクラスで何人かいて、
うちの子ももらってきたorz
463可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:18:53.88 ID:WNwpjSUjO
>>462
流行ってるよ。小学校でも流行してるってさ。

少し前にりんご病も流行ってたんだけど、親も移ってしまった話をチラホラ聞いた。
大人が発症すると全身が筋肉痛みたいに痛くてダルいらしい。
464可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:24:51.40 ID:Ch6c/59S0
>>463
ありがとう。
隣のクラスは手足口病と溶連菌もいるみたい。
乳児がいるので感染しないように気をつけなければ。
465可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:46:11.57 ID:XowqXr+I0
うちも手足口病流行ってるって聞いてて
熱のど痛い掌にぶつぶつで病院行ったら
ヘルパンギーナだった。
466可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:37:01.93 ID:hZvdkTYLO
大阪にもセシウム牛肉が流通してたらしいね。
大阪オワタ
467可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:11:40.55 ID:9AjtrKOT0
大阪でこれなら東京は言わずもがなですよ
その程度の事すら分からないの
468可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:14:57.50 ID:zxQRIhvQ0
大阪のどの業者に流れたのか公表して欲しい!!
469可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:19:09.38 ID:S/XJhwk2O
貧乏で豚と鶏しか買えない我が家は今回は勝ち組w

orz
470可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:03:03.37 ID:R5TUukZ30
うちも滅多に牛肉は買えないけど、ハンバーグとかに合挽きは買ってた。
471可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:41:09.93 ID:XitKgUo70
外食はできねーな。
472可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:50:17.65 ID:DA7U63Q10
5月6月分の給食に使われた食品の産地を問い合わせた。
5月はまだ良かったんだ、5月は・・・
6月の一部をごらんあれ
牛肉    北海道 岩手 栃木 埼玉 宮城 千葉 茨城 秋田 神奈川
豚肉    岡山 鹿児島 宮崎 茨城 山形
鶏肉    鹿児島 宮崎 岡山

・・・栃木ってたしか30キロ圏内だったかの牛、受け入れ用意してたよね
宮城はあんまり検査してないみたいだし・・・早く来い、夏休み
473可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:56:34.97 ID:C0/9OjjEO
コンビニの惣菜パンなんかも怖いな
474可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:17:36.77 ID:zEpzgWj40
お年寄りや乳幼児のいるお宅はエアコン狩りみたいな目に負けず
ちゃんと涼しく過ごしたほうがいいよ。
その分出来る家がちゃんとするからさ。しかし、暑がりの私はエアコン
せず毎晩アイスノンしてるんだけど、朝起きたら首がガッチガチに
凝り固まっているw
475可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:06:48.04 ID:/ZqIvjRw0
万が一大停電来たら風呂に水張ってずっと入ってるしかないな
476可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:21:20.03 ID:dvvACS3T0
節電は大事かもしれないけど、関電は揚水発電等の供給能力分を計上していない、
本当は昨年並の猛暑で原発が皆止まっても発電供給量は十分足りるという計算結果を発表してる学者もいる。

関電の発表は東電と一緒で100%は信用できないんだわ。
477可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:24:24.38 ID:h6zfBS6o0
大阪では5月にピカ牛を買った業者はもう全部販売済み
6月に買った業者は贈答用として販売した1件と
部位別に売り捌いた数件を今なお追跡中で
残ってたのは回収して横浜の検査機関に送ったらしい
結果が出るのは明日遅くか明後日だって・・・
やっぱり高級国産牛として売られてたみたいね

贈答用って、もらった方も困るけど贈った人間も立場無いよね
478可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:44:07.62 ID:Bn3gqtXZO
だから外食とか一切信用するなと何回言えば…

ミンチは売れ残りの肉のミックスの場合があるから特にパス

価格破壊価格競争の外食産業なんて一切信用しない

飲食店では水すら口にしたくない

今の時期は物流段階でやられている可能性もあるから、弁当なんて論外

デリバリーも一切信用しない。デリバリーは急ぐあまりに反社会的マナーの運転をしたりするから尚更利用しない

大手老舗すら過去に色々あったし大小関係なく信用しない

基本的にスーパーも同じだが外食より百倍マシ
479可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:55:22.64 ID:9pBudpV9O
5日ぐらい前からなんだけど、横になる姿勢の時に微妙な揺れを感じる。
@堺
鉄筋マンションなんだけど、昔から揺れてたけど
私が過敏になり過ぎて揺れを感じるだけなのかなー。
前、神戸の地震の時に神戸スレで地震!と皆騒いでたのに発表が無くスルーされてたから
もしかしたら感知出来ないぐらい微妙に揺れてる?とかも思うし・・・
それは無いか・・・
480可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:11:29.83 ID:CX7Cr1wXO
近鉄電車、エスカレーターストップ。待合室も冷房なし。
もう暑くて妊婦にはつらい。
481可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:34:42.55 ID:r2B5EAkC0
>>476
その学者の発言、TVで見たよ。
計算の根拠になる数字も関電が発表した資料からのものなんだよね。
それ以前に関電がピーク時には一般家庭の3分の1はエアコンを消せって言ってるの聞いて、
正直関電の言うことの方が信用できなかったわ。
482可愛い奥様:2011/07/12(火) 02:52:09.32 ID:DcM2xlpS0
橋下も家庭だけじゃなくパチンコ屋やテレビに節電要請してほしいわ。
483可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:33:24.26 ID:ccTa3HDK0
役所はもっと節電しないと
税金なんだから
484可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:26:13.61 ID:9aCGBwLo0
お子さんがいるお宅は本当に無理しなくていいと思う。
私は親に「水分とって、節電なんか気にせずガンガン使え」って言ってる。
「ガンガン使え」って言っても扇風機探し回って購入するような親だから
それぐらい言ってもきっと最低限しか使わないだろうから。

 すだれ買ってきて窓に取り付けたけど、いいねぇ。うちはマンソンの1階
だから網戸だけだとなんとなく気になって窓あけて網戸しても薄いカーテン
にして半分くらい覆っていたけどすだれあるとほんとうに中が見えないから
窓全快カーテンで覆わなくていいから風が以前よりよく通るようになった
気がする。
485可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:38:19.43 ID:aYxlUjaN0
昼間のテレビ放送とかやめたらいいじゃないかと思うんだけど、誰も見ないじゃん?
(パチンコも営業夜間だけとか)
節電節電言ってるテレビが一番電気食ってる気がするよ
486可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:58:30.93 ID:H2Ue+k7Q0
テレビは朝に時計代わりに流すのと
夜録画した番組をレコーダーで見るとき
1時間つける程度になってしまった。

古い自作PCから安いノートパソコンに買い換えたら電気代が去年の
5000円→4000円になった。20%削減かと思うといい買い物だった。
487可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:07:20.05 ID:O/jBKtra0
以前から昼はみないな
見る必要ないでしょう
橋下はテレビで警報だすといってアホかと思ったw
488可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:34:55.99 ID:dvvACS3T0
関電の「節電にご協力下さい」のCM見る度にイラッとするわ。
今更言われなくても皆もう節電しようと頑張ってるのに
高いCM料払って啓蒙してやってるみたいなメッセージ流されてもね。
あんなCMにかけるお金が余ってるんなら火力や水力の発電を増やすような事に投資して欲しい。
489可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:37:31.41 ID:64jNOVavO
今日電気予報悪いのかな
近鉄、駅の照明消えてた
490可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:40:19.58 ID:VDrbNys60
>>488
ご協力をとか言いながら謙虚さが無いよね。
491可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:53:52.53 ID:UiAH0+MJO
橋下さんはテレビ無くなると困るよねー
所詮、劇場型政治家だもん。
誰も注目してなくても粛々と政務する、とかいうことできそうにない。

マジで昼間と深夜のテレビとかいらない。
深夜は電力余ってryとかいうんだったら
昼だけでも民放は輪番にして欲しいわ。
この夏は電気ポットと食洗機を使わず頑張ってるんだけど(冷房は元々あまりかけない)
テレビでタレントや似非文化人がオシャレ()な化繊の服とか着てるの見ると
なんか自分の努力が馬鹿馬鹿しくなってくる。
492可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:55:03.71 ID:md8DbB7/0
はなまるの上沼恵美子で朝から笑わせてもらったわ。
493可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:15:02.01 ID:1spdZGeN0
関電の節電要請で
関西の製造業13社が海外へ工場移転案を検討という
ニュースを今聞いた。
ただでさえ大阪は地盤沈下気味で不景気なのに
海外流出なんてやめてほしいよ。
雇用もなくなるし。
>>476が本当なら、関電腹立つわ
494可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:16:45.81 ID:HzFkeyWe0
>>487
わたしもテレビほとんど観ないから警報をどうやって知れと…って呆れたわw
町内放送の方がマシだわ。
495可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:32:13.34 ID:O/jBKtra0
>>493
円高、法人税の高さに、電力でダメ押しだろう
後、二酸化炭素排出量の制限も大きいみたい
唯一のメリットだった「日本ブランドへの信頼性」が落ちたから

企業的にはこれ以上どうしろということだろう
496可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:33:57.34 ID:FQu1MRM/0
パチンコ・パチスロ屋・個室アダルトビデオ店への電力供給をなくすことで
日本はよくなる
497可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:35:14.65 ID:rgBxBwRN0
そういえば町内放送って聞いたことがないけど元から設置してないのかな@茨木
498 【関電 78.8 %】 :2011/07/12(火) 10:50:39.01 ID:wQamiHh40
停電もそうだし、もし外出中に津波警報が出たらどうやって知ればいいんだろう?
普段聞いた事がなくても、各市町村に緊急放送用のスピーカーとかあるのかな。
499可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:54:49.34 ID:VDrbNys60
町内放送、ないね。
広報車がちょっとしたお知らせで回っているのはたまに見るけど
緊急の時はどうするんだろう。
500可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:55:30.31 ID:dG9+R4F40
>>453
するわけないやん
おまえは関電・東電のまわしもんか
501可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:57:35.14 ID:C2EqCAm70
>>472
うわ、大阪やんね?
牛肉ほとんど関東やんか!うわあああああああああああああ
やっぱり給食は危険や!!
502可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:59:42.56 ID:C2EqCAm70
>>472
何市?
503可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:02:42.51 ID:C2EqCAm70
>>493
全部政府と東電のせい。
中国・韓国の生活が第一の民主党にとっては計画通り。
民主党に入れたやつ、よかったな
504可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:39:00.07 ID:O/jBKtra0
>>498
基本的に津波の影響するところは、サイレンがあるのでは?
505可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:29:50.11 ID:/ZqIvjRw0
気温急降下
506可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:39:02.39 ID:9pBudpV9O
梅雨明けしたんちゃうの〜?!
めっちゃ雨やん。
湿度高いのか涼しいのに汗が出る。
507 【関電 78.4 %】 :2011/07/12(火) 14:39:39.24 ID:bXKgs+Oz0
>>474
アイスノン枕使ってるけど、どうしても肩がこるから抱っこして寝てるw

町内会の放送うるさいよー。
朝の7時から○○さんが亡くなりました、○時からどこそこでお通夜どうのこうの〜って。
そういう連絡は必要なのかもだけど、夫婦ともに休みの日で寝坊できる時に限ってガンガンなるんだもん。
昔から住んでる人や関係者のみに電話で連絡網まわしてほしいわ。
508可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:51:47.90 ID:Ib2WvZPW0
アイスノンでいいやん、なぜ効果が持続しないクール枕買うの?と思ってたが
そういう人が多いのか
枕はずして、アイスノンにバスタオル巻いてるだけだけど特に肩こらないや
509可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:13:14.54 ID:03cOp6880
私は足裏に保冷剤を当てて巻くgoodsを買ってみた。
シャワーあがりにヒンヤリ気持ちよく、すっきり眠れるよ。
無風状態の熱帯夜が今年もやって来るのが怖いね。
510可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:24:31.48 ID:gUsvX/+PO
>>507
実家の近所も同じ放送流れてるwすごくゆっくり話してる上、繰り返すから長い…

他府県の旦那の実家近辺は火事があると防災無線で住所の放送があるよ。
たしか鎮火したとか教えてくれた気がする。
511可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:49:09.40 ID:UxO0QW420
奥様がたは、お布団が濡れるのは気にならないの?
アイスノン系を布団で使う勇気が無いや。
クーラー29度で朝まで。
これでグッスリ。でも喉痛い・・・。
512可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:16:09.26 ID:eO+XOv340
タオルでぐるぐる巻いてるから濡れない
エアコンはタイマーで寝入りだけつけて
扇風機を上に向けて風だけまわすようにしてる
513可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:43:05.20 ID:9pBudpV9O
今日、夕焼けが凄く綺麗だよ。
514可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:48:38.14 ID:m0tkhws30

早川由紀夫教授(火山学者)ツイッターより
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio
昨日大阪市の業×スーパーに初めて行き牛肉の固体識別番号を調べました。
そうしたら、飯舘村から東京食肉市場に行った牛肉でした。
その肉が大阪にありました。固体識別番号はきちんと飯舘村と表示されていました。
牛肉は国産黒毛和牛表示でした。

武田教授のブログ・・・
http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html
福島、茨城、千葉の牛乳は大量に西日本に送り、
そこで、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて、
ベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。

セシウム牛肉は大阪府内を中心に流通
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110712/dms1107121619012-n1.htm

給食の牛乳に
1%だけど東北の原乳が混ぜられていた!!!
515可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:04:09.07 ID:/ZqIvjRw0
ラジオの阪神戦で、大きな虹がかかってるというので、
外を見てみたら大阪市南部からもでかい二重の虹が。
516可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:07:02.54 ID:nTbwmFHf0
北摂からも見えるよお
すごいくっきり綺麗
517可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:11:48.14 ID:TH59TDAL0
本当だ。大阪市西部からも虹見えたよー
518可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:38:24.80 ID:as87kh9JO
高槻からも見れた。
ありがとう、綺麗な写真が撮れました♪
519可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:10:22.03 ID:BkYRAwbK0
まぁおまえら放射能食って健康になれや。
520可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:32:14.20 ID:m1XSCUNt0
阿倍野にマリオットHができるけど、ターゲットはどの層なんだろう?
521可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:53:14.25 ID:kQQYZSr+0
>>520 私もそう思った。
どういうマーケティングの結果を受けて決定されたんだろう?無茶やと。
522可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:11:42.46 ID:cFxFKRoC0
>>520
アジア人富裕層団体観光客向け
523可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:17:53.73 ID:SRaqLEYbO
>>520 関空からはるかで来て一番近い都会だから、海外客対象ってニュースで言ってた。
バックパッカーは新今宮に、富裕層は天王寺ってことなんだね。
524可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:29:02.89 ID:aAAtF+Me0
あまいな。

関空は帰りだぞ。

シーズン入った日本橋なんか東京から降りてきた中国人なんかでいっぱいだぞ。
最終に家電とデジカメ、一眼デジカメレンズとか買いあさっていく中国人でいっぱい。
それを踏まえたら天王寺はパーフェクトな立地。
高松入りする中国人を大阪で足止めしてそのまま関空や高松から送り返すとか。


もっとも、そこそこ高級なシティホテルの高級レストランは毎日閑古鳥が鳴いてるけどね。
コーヒー一杯に1000円は出さない富裕層。
日本人庶民並の金銭感覚
525 【関電 65.3 %】 :2011/07/12(火) 23:33:03.98 ID:bXKgs+Oz0
中国の裕福層=日本人の一般よりやや上層くらい?
まあ裕福層と一言で言ってもピンキリだろうけど。
526可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:04:02.94 ID:SRaqLEYbO
お金はハンパなく持ってるけど、民度が日本の庶民かそれ以下ってことだろうね。
527可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:12:42.66 ID:035l8jF30
☆ご近所スレ☆

【パンダ】和歌山の奥様★3【南紀白浜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310382771/
528可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:16:40.93 ID:bgxulOHH0
>>524
今までの中国人観光客の大きな流れは最初関西観光で後が関東です
そのため、別送の荷物以外の小さなお土産とかの買い物は東京ばかり
・・・
その流れを逆に関西を後にして難波で買い物させるように
徳島の空港を使おうとしてたり関空のLCCターミナル建設がある
529可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:29:05.40 ID:qtbzhYmY0
あべの再開発であの辺がもっと開けて裏の方も治安がよくなってくれたらと
思ってたけど中国人がターゲットなわけね…吉と出るか凶と出るか
530可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:31:31.37 ID:7ySfogoZ0
>>527
高野山は16度4分か。避暑地だな〜
大阪も今夜はだいぶ涼しいけど。
531可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:25:50.04 ID:2ytwqED80
皆さんのところには関西電力の使用量のお知らせ届いてますか?

うち、先月から入ってないんだけど…。
532可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:35:35.70 ID:4BCg33mJ0
この間、チビ連れて大阪城公園に行ったけど
観光客は9割くらい中国人だった。
汽車型の周遊バスに乗ると
みんな中国語話してる人ばっかで、
アウェーな気分になって帰って来た。
533可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:39:28.90 ID:lvG1GyhY0
今の観光地はみんなそうよ
中国語と韓国語
うるさいからよくわかる
534可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:45:54.10 ID:eKU4qhPr0
>>532
観光地じゃなくても、心斎橋〜難波を歩いてるだけで、
アウェー感に襲われる時がある。

10〜15年前はミナミにもよく遊びに行ってたけど、
あの頃に比べて無国籍なアジア街に変わったね。
当時はハングル・中国語表記なんて空港ぐらいだったけど、
今や高島屋の案内表示すら中国語表記だもんね。
535可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:47:32.92 ID:co6RqXToO
専業主婦って意外にグリーやモバゲーとかで男と会ったりしている人って少ないのかな?
大阪は地元民が多くて狭いところがあるからあんまり身軽な行動が出来ないかな?
536可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:56:29.54 ID:JGLn74Yd0
>>535

旦那以外の男となんて会いたくもねーわ。

不倫とか浮気とか身の毛もよだつ。
そういうことしたい人は、旦那と別れてから他の男にいけばいいのに。
537可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:04:01.76 ID:T7hScRJF0
>>531
届いてます

もしかして「電気ご使用量のお知らせサービス」を登録してませんか
ネットで確認できるのでペーパーレスになるみたいですよ
お知らせ裏面に広告がありました
538可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:57:46.46 ID:/k0N2LS30
>>531
7月分(6/8〜7/7)まで来てるよ。
539可愛い奥様:2011/07/13(水) 11:07:57.06 ID:YnQMbkSp0
あれ、ウチも来てないかも
先月まで来てたのにな
540可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:44:53.72 ID:722VyFpp0
>>536
ブスの僻み
541可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:03:33.54 ID:JGLn74Yd0
身持ちの硬さの違いでしょ?

不細工ほど男におだてられてほいほいその気になるよね、
言われ慣れてないのって可哀想ね。

モテてたら、旦那と別れても浮気相手が一緒になってくれるでしょ?
その選択肢がない時点で、可哀想だわーpgr

そもそも自分が夢中になれない変な旦那もらった
あなたの見る目がないって話よねーw
542可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:31:40.70 ID:OD7gfN8o0
子供も居るのに惚れた腫れたとか面倒くさいわwwww
つか、旦那ならアセクサーでも良い匂い!って思うけど
他の男だったら吐きそうになる。

旦那に女としてみて欲しい!とか良くわからない。
付き合ってた頃とは違う愛情で繋がってる感があって
私は今の方が落ち着く。
マジで盛った男が迫ってきてもキショイだけだわ
543可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:38:23.85 ID:hCqAjpQK0
>>531
うちも昨日きたよ。
ネット登録とかじゃなかったら、ポストから風で飛ばされてたりしたのかも。
うちの周辺、回ってる人がいい加減にポストに突っ込んでいくから
よくよそのお宅の紙が道路に落ちてる。
544可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:32:19.98 ID:l9lXOzbNO
心斎橋のドラッグストアに行くと、こっちが観光客なのか?
って気分になるくらい外国人だらけだよね。
中国のドラストに行ってる感覚に陥る。
そして、早口で大声だから萎縮してしまう。
545 【関電 81.6 %】 :2011/07/13(水) 15:14:29.44 ID:GGCwCX730
こないだ心斎橋のマツキヨで中国人のおばちゃんに、
文句言われながら「邪魔よ!」見たいな感じで思いっきり押された。
すると、それを見てた中国人のおっちゃんがおばちゃんに注意?してくれた(風に思えた)。
おばちゃんブチギレ→おっちゃんもブチギレ→仲間(一緒のツアーの人)巻きこんで大喧嘩に・・・ということがあった。
中国人こわい。
546可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:16:38.72 ID:ssu7xdUW0
中国人は並ばないのが普通だし
普通に話しても声がデカイし
その人たちにとってはそれが通常の行動かもよw
547可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:21:03.23 ID:EeFyvrxM0
三年くらい前に高島屋のエレベーターで前後を中国人に囲まれたまま、
何階か登ったことがあるわ。私越しに大声で会話してて、ウンザリしてると
前のおばちゃんが何か捲し立てながら飴ちゃん回してきて、当然のように私にも配られたの。なんか不思議な体験だったな。
あれ以来ミナミには行ってないけど、そろそろ異国体験しに行きたくなってきたよ。
548可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:25:57.76 ID:7UwJKGHI0
旅行で下手に大きなホテルとると中国人に囲まれるよw
大浴場とかバイキングのあるところで囲まれると大変だよ
そういうところは選ばないようになった
549可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:32:47.52 ID:GOB2GYc50
りんくうのアウトレットも中華観光客の溜まり場みたいになってる
観光ルートなのかな
店員さんも大変だろうと思う
550可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:14:54.69 ID:6M59Jrjs0
うち南港だけど、釜山行きのフェリー乗り場があるからか、韓国人中国人だらけだわ。
ドラッグストアで紙オムツと粉ミルク、在庫全部ですか?ってぐらい買い占めて行くから
すごい迷惑だわ。
551可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:22:16.82 ID:MnFK07ZN0
>>550
同じく南港。
スーパーのカートに紙オムツやらを山積みにしてるよね。
女性じゃなくておっさんの団体が買ってるから余計に違和感ある。
552可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:24:25.66 ID:GOB2GYc50
今、日本がこんな状態だけど観光客やはり多いのかな<南港
553可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:55:05.31 ID:U2BXLvy10
震災あってから外国人観光客がパッタリ減ったんじゃなかった?
心斎橋のドラッグストアとか中国人サマサマだったろうに
元に戻ったのね、って家族で言ってたんだけど。
554可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:56:07.91 ID:+f3A5Zmz0
>>547
なんやそれw
大阪のおばちゃんと変わらんやんか
555可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:17:52.32 ID:3FLcf6bY0
橋下知事の目指している「道州制」は日本解体の亡国政策
東アジア共同体とも連動している!
556可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:30:54.14 ID:2ytwqED80
>>531です。

関電に電話したら、徐々に自動検針になってきてるから、ドアポストじゃなくて
集合ポストの方に入るようになったらしい。

うち、マンションだから集合ポストにはビラがいつもいっぱい入ってて、多分間違えて
捨てたんだと思います。

お騒がせしました。皆さんありがとう。
557可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:09:04.90 ID:JW90mbQj0
>>547には災難だったけど、なんか和んでしまったのは、
大阪のおばちゃんだからかww
558可愛い奥様:2011/07/13(水) 20:40:05.41 ID:7ySfogoZ0
ドラッグストアの店員まで中国人だもんね。
559可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:17:19.11 ID:l9lXOzbNO
スーパー玉出のレジも中国人率高いよね。
関係ないけど玉出のレジ、お釣りの計算は暗算だから
店員すごいなぁっていつも思う。
何か遠慮して計算しやすいような出し方しか出来ない。
560可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:46:03.43 ID:E2D10wQ80
皆さんおはよう。
朝から暑いですなぁー。
561可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:01:46.54 ID:xrnfeT4X0
か●道楽も、中国人の観光コースに
組み込まれてるらしいよ。
行った人が、静かな店だったのに
うるさくなって。。。と嘆いてた。
562可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:11:49.11 ID:/McAQZac0
蝉が鳴いてた@泉州
いよいよ夏本番だな
563可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:54:13.55 ID:vFGFmaZK0
>>552
南港を観光してるようではないみたい。南港はお買い物スポット?
なんだろう、>>551も書いてるけど、おっさんの団体だから貨物船の乗組員とかかな?

ドラッグストアのカートにいっぱい積んで、そのまま一駅離れたスーパーまで平気で持っていく神経がわからんです。
564可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:19:50.88 ID:6SnkTNumO
中国は東洋人だから反発心が沸くのかね。
同様のことをするのが中南米人ならどう思うのかな。
565可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:49:26.80 ID:/McAQZac0
どこの国の人でもルールは守らねばならんと思う
でもそのルールが分かってないのかもね
566可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:59:01.07 ID:vFGFmaZK0
>>564
別に中国人だから、ではないよ。
どこの国の人でもマナーがなってない人に対しては、ちょっとなーと思うし。
ただ、そういう人に中国人が多いだけ。
567可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:02:04.96 ID:Ye/1vnxR0
見かける数が違いすぎるからな

自動車工場の多い地域では
日経ブラジル人とトラブルがあるし
568可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:38:41.80 ID:Hr7KhS5w0
日経ブラジル人

経済に強そう
569可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:12:17.68 ID:Ct+c6cjk0
ブラジル人には規律と道徳など存在しないから
ブラジル本国は内戦状態らしいね
こんなとこでオリンピックをやるとは・・・
570 【関電 82.1 %】 :2011/07/14(木) 13:13:36.14 ID:vYhlmSSP0
素麺おいしゅうございました。
571可愛い奥様:2011/07/14(木) 14:10:29.20 ID:rUj4VP6m0
>>570
イキロ
572可愛い奥様:2011/07/14(木) 14:54:54.63 ID:Oz7xjMVC0
はあ〜、暑いね〜
中高年限定府民プール、やらないかな?
ちょっとリッチなシティホテルのプールみたいなやつ。
そしたら体型も年齢も気にせず、楽しめそう…と夢想してみる。
573可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:02:25.59 ID:LzQQvtO/0
人間も40以上になると三段腹ならぬ五段腹なんてのが多数ですからね
若者に混じっては恥ずかしくて行けないからね
574可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:01:57.32 ID:z6VmyREp0
>>572
そんなプールがあれば参加キボーンヌ
子供が小さいときは枚パーやあやめ池に家族で行ったけど、ここ10年水着とは縁がないw
プールって漬かってるだけで全身疲労するもんね。
夕飯の支度をしといて中高年プールで冷え冷えして、夜はぐっすり眠れそう。
それくらいの夢想をしないと、今年の大阪夏の陣が憂鬱だわ
575可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:13:06.98 ID:Ye/1vnxR0
普通のプールだと子供いっぱい
ジムのプールだと気合いれて泳ぐ人が殺気立って、ルールも大変
気楽に泳ぎたい
576可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:17:37.55 ID:3FARwFPE0
すごく分かる。
屋根付きで、適当にチャプチャプ出来て、たまに25m泳ぐ、
ウォーキングゾーンもあればなおよしなんだけどどこにあるんだ?
この夏一度は区民プールに行ってみようかと思っている。
577可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:24:47.30 ID:oV4dRRl70
そんな夢のようなプールぜひ行ってみたいもんだわw
ところで寝屋川にできたホームセンター?だかに行った奥様いらっしゃる?
普通のとどう違うのかな。
土日は混むのかな。
578可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:24:49.47 ID:kKhFMyRb0
平日の市民プールなんか、じじばばばっかりですよ。
うちの最寄りの扇町市民プールもじじばばばかりだけど
まれーーに男好きそうな男が紛れてて、それもまた一興。
579可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:26:51.97 ID:MHr4wIUb0
いやーん
そんな素敵なプール、行きたいよー!
580可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:27:13.44 ID:hwqso8ca0
りんくうアウトレット勤めだけど、ほんと中国人客が多いよ 他の外国人以上に。声もデカすぎ。
ヤツら英語喋んない、たまに発する英語が「ディスカウント!!OK?」みたいな片言。
無理だっつーのにゴネるし、商品のタグ引き千切って試着したり、
脱いで裏返しのまま適当な棚に突っ込んだり。迷惑極まりない。
他のお客様に迷惑かけすぎだし、正直来て欲しくない。
581可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:32:38.60 ID:jAh4/poE0
>>577
水曜日の4時頃いったら、すいてたよ。
ホームセンター自体は、大したことないように思う。
通路が広いから全体に広く、歩くのが面倒だったw

複合施設なんで、色々買い物するのには便利かも。
アウトレットモールみたいな風情に見えたわ。
582可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:33:52.23 ID:lY3AvQoU0
>>577
混んでる。
先週とりあえず入るのに一時間くらいがかかったよ。(車)
あと第二京阪の下の道も混んでた。

そーいえば、京田辺?八幡にコストコできるみたいだね。
枚方住みだから楽しみだ。
583可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:35:08.92 ID:lY3AvQoU0
ごめんなさい。
582は日曜日の午後に行った話しです。
584可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:35:35.68 ID:oV4dRRl70
>>581
レスありがとうございます!
ホームセンターはたいしたことないんですねw
でもいろいろ施設があるってことで近々行ってみようと思います。
585可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:36:57.86 ID:oV4dRRl70
>>582
連レススマソ。
混んでるんですね。
うちは土日しか行けないから覚悟しないとorz
情報ありがとうございました!
586可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:38:23.48 ID:OWEwo6220
あー、南大阪にコストコきてほしいなぁ!
できれば堺にw
587可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:51:17.87 ID:3FARwFPE0
コストコはイケアの向かいの空き地に来るだなと勝手に思ってたw
尼崎、京都と来たけど、大阪には来ないねえ…。
588 【関電 83.7 %】 :2011/07/14(木) 17:54:18.67 ID:Qb1V69T60
>>586
同意!泉大津や高石でもいいよw
589可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:06:18.90 ID:HKFVUdhe0
南大阪からはちょっと行きにくい場所ばっかりだよね。
コストコに高速代払って行くのは微妙。
売ってる物は好きなんだけど…。
平日に気楽に行ける距離はIKEAくらいが限界だわ。
590可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:17:01.12 ID:gB+e+9nM0
堺浜のホームズ跡にできないかなぁ。
591可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:54:01.47 ID:dWlgVUIJO
>>586
泉北辺りの方がいいかな。
592可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:47:40.04 ID:ilfi70Cl0
>>590
え!シーサイドステージのホームズ無くなったの?
593可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:54:43.53 ID:SXlsXkxh0
コストコは全く安く無いけど・・・
594可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:20:59.24 ID:QelSPrsB0
うん、コスコトなんて買うものないよ。
入会したけど1年間に1回しか行ってなくて、結局入会料金の方が高かったしw
595可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:32:38.89 ID:SXlsXkxh0
ですよねぇ。

あそこで物買うくらいならホームセンター行くほうが用品は遙かに安いし
食品は近所のスーパーの方が遙かに安いし。

砂糖のかたまりのクッキーとかホールケーキ、香辛料で味覚がおかしくなる肉が食べたいならどうぞってレベル。

お酒もジュースもすべてがスーパーより高い。

ホットドックとかピザでさえ割高。

化粧の濃いヤンママ?が多いけど物の値段知らないだけだと思う。
596可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:36:21.87 ID:/McAQZac0
コストコ、行ってみたいな
原発問題が収まらない今なら海外の食品やまとめ買いって凄く魅力的
597 【関電 74.3 %】 :2011/07/14(木) 21:46:04.44 ID:vYhlmSSP0
纏め買いのお金もスペースもないわ。
598可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:05:50.97 ID:lY3AvQoU0
コストコはアミューズメントパークだと思うことにしてる。
IKEAも。
599可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:54:00.13 ID:SXlsXkxh0
>>598
IKEAは見るだけの価値はあるよ。
コストコは全く無い。
600可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:07:43.32 ID:5ftzp2pT0
コストコ楽しんでる人にそう言っても意味ないと思う。
人それぞれ楽しみのポイントは違うんだし。
601可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:14:26.83 ID:dWlgVUIJO
りんくうまでいったら遠いから南港辺りが無難かも、コストコ。
602可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:06:41.81 ID:VxjRIVGzO
月極駐車場を借りている人はいるかな?
市内は最低2万辺りが相場かな?
店舗駐車場だから入出庫時間制限があるけど月極12000円は土日祝で早朝夜21時以降は車を使わない人にはありがたいけど…
豊中や吹田とかだと市内ではないにせよ阪急沿線は駐車場が高いと聞いたから割高なのかな?
603可愛い奥様:2011/07/15(金) 07:29:20.21 ID:mJtaf8pv0
3行目以降意味のわからない私は文盲か?
604 【関電 53.6 %】 :2011/07/15(金) 07:41:57.90 ID:meAp6WII0
店舗駐車場って本町の市立安土町駐車場みたいに係員が居て営業時間外は車の出し入れができないところのことじゃないかな。
605可愛い奥様:2011/07/15(金) 07:54:37.88 ID:6daFogfu0
>>592
なくなったよ〜
跡地には何ができるのかな。
606可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:30:36.39 ID:NRvTxgcT0
吹田住みだけど、うちのマンションの目の前の
屋外駐車場(屋根無し,ふきっさらし)が月20,000円。

ちなみにうちのマンションの駐車場13,000円(屋根つき立体駐車場)。
20,000円で又貸ししてる人がいるらしい。
607可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:33:55.53 ID:ZZFXdhf20
大阪って高級住宅地ってどこ?
608可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:47:36.80 ID:Gk27JNbtO
きのうがん○寿司に行って、ちょっと贅沢にお昼のランチ食べた。
愛想のいい、美人な中国人のお姉さんが接客してくれたけど
お箸とストロー投げるようにテーブルに置かれた。
なんかガッカリ〜。
609可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:29:37.97 ID:pxw9VWjL0
市内で月極2万って安くない?
大した場所じゃなくても3万とか3万5千円〜はすると思ってた。下がってるのかな。
610可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:48:48.75 ID:1KOwLHWc0
>>609
市内と言っても、梅田〜本町〜なんば辺りと隣市の境界線付近とでは
相場が変わるんでは?

10年位前に平野区に住んでた時は青空で大体2〜3万円だったかな。
頑張って探せば稀に1万5千円があるって感じ。
その頃よりはマンションも駐車場も賃貸価格が下がってるように思うけど、
今は河内住まいなので市内の事はよく分からない。

市内住まいの奥様、どんな感じでしょう?
611可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:58:06.93 ID:KuuFiQmA0
日本橋の立体で1万5千円
そこだけ破格に安いのかも
周辺では青空も立体も2万弱から3万弱程度だった気がする
612可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:02:44.11 ID:L2YnNwl90
天王寺区は3万以上だなあ。
5年以上前の鶴見区は15000ぐらいだったよ。
613可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:05:00.13 ID:kuz9KhQ40
北区も3万以上する。だいたい3万〜3万5千円くらいかな?
車持つ気がしない。
614可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:25:26.36 ID:VxjRIVGzO
なにわナンバーに憧れるなぁ
大阪でも神戸でも京都でも無く、なにわナンバーで関東をドライブしたい!
やっぱり関東だとなにわナンバーは当たり屋って思うからか車間距離をかなり取るから運転が楽だよ

615可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:26:28.40 ID:vKLVKQJ5i
凄い偏見w
616可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:33:09.19 ID:VxjRIVGzO
バブル頃の基準で建設されたホームセンターやパチンコ店や電気店等はかなり大型な店舗かつ大型駐車場があるね。
で、不況になって客数が激減…
店に交渉したら月極で破格で貸してくれそうな気がする
617可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:38:34.72 ID:3joCThML0
>>607
千里とかあの辺り?
キタの方が上品なんじゃないっけ(自分イメージ)
618可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:39:45.06 ID:vKLVKQJ5i
北か南か忘れたけど春日丘かな?
619可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:46:59.57 ID:woTy3R/70
>>615
偏見じゃないよ。
うちなにわナンバーだけど、旦那実家の味噌県行ったら車間距離ぱねぇ
東京行った時も後ろは恐々運転してたし。
◯◯ナンバーの当り屋が〜ってチラシが都市伝説じゃなく、本当に存在してたし。
そんな私の偏見。
和泉ナンバーは避けて通れ。

うちはIKEA近所だけど、駐車場は1.5万〜2万前後だわ。
タイムズが車庫証明出ないかわりに1万。これでも町の規模を考えると高く感じる。
620可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:50:29.84 ID:vKLVKQJ5i
>>619
それは奥様の運転が…
621可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:07:48.07 ID:89iYvt9T0
右折で遅いとすぐクラクション鳴らされるか、後方車でも
ぬいていかれる。男性に多いけど・・・
安全運転してるんだけどなー
622可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:19:03.26 ID:t2HWq2gn0
和泉・堺ナンバーは大阪人からみてもガラが悪い。特にワンボックスなんて
623可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:22:20.09 ID:6daFogfu0
それは・・・
後方車に抜かされるくらいだから早く行った方が・・・
624可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:29:13.85 ID:a0KuCcPN0
枚方に住んでいると、京都ナンバーの車が怖い。
八幡とかの人なのかな。
625可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:37:11.93 ID:VSeGdSFk0
京都ナンバーは交通ルール無視の車多いね。
一方通行を逆走したりなど平気でやる。
626可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:16:16.01 ID:P1sDPRBP0
2年前まで北区住みだったけど、借りてた青空&無舗装駐車場は
元値2万円を18000円までディスカウントしてたw
借りて数年たったら2万に戻ったけど。

周辺相場が3〜5万の場所なんで格安なんだが、
駐車場周辺が一通に囲まれまくってかなり遠回りしないといけないうえに
駐車場方面へ右折する時 道路の形状的にまともに曲がれなくて
通り過ぎた後バックで侵入してそのままバックで駐車場へ入るというw
かなり面倒なところ。おまけに無舗装だから土埃はすごいし
夏は雑草生えるしw なぜか近所の野良猫がうちのボンネットで運動会してるw
キーパーコーティングしてたから ボディにはたいして被害は無くて
「どんどんおやんなさい」状態だったなー。

まあ そういうのが気にならなければ超オススメw
やはり値段には勝てないのか、意外に常に満車状態ではあった。
627可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:33:10.66 ID:ZZFXdhf20
>>617 618
レス、どうも
茨木南春日丘とか、北春日丘
吹田の千里あたりかあ
憧れるなあ
なんせ、うちはガラの悪い地域だからね

京都の八幡は怖いよ やくざが多いからね
でも、おかげで物価は安いらしいよwww
628 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:40:10.93 ID:bUdZ2sy70
引越しで大阪住み始めて8年目だけど、和泉ナンバーは最初びっくりしたよ
信号変わる前からジリジリ前へ・・・
629可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:42:39.94 ID:ngBvgLaS0
旅行でいろいろいくけど、どこの土地にもマナーの悪い運転手はいると思ったよ
630可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:44:27.37 ID:ZZFXdhf20
大阪9年目だけど当初信号2秒でクラクション鳴らされたのはびっくりしたww
今では自分が鳴らすときあるwww
631可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:48:16.00 ID:xKnb15v/0
>>629
同意。
632可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:48:27.41 ID:cA77gelv0
名古屋ナンバーが二車線道路を本当に名古屋走りするのは驚いた
633可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:59:30.31 ID:0EzOWy6UO
親戚宅に時々行くけど愛知も車のマナー悪い。
ただ土地柄に限らず自分のことしか考えない人が増えたように思う。
でもまあ・・・大阪はやっぱり群を抜いてすごいかも。
634可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:19:39.06 ID:RrOxSyLn0
住之江に13000円の駐車場があったけど埋まらないので
11000円に下げたらあっという間に埋まった。
635可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:22:46.48 ID:hXzv3YDAP
住之江は貧しい住民が多いですからね
636可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:04:40.21 ID:RrOxSyLn0
子供の小学校、全児童の半数の家庭が就学援助受けてるよ
637可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:27:58.50 ID:re1FOlVA0
>>635
私の場合は声と話し方が好み+顔が私の好きな芸能人に似てる、
で1.5倍増(脳内現物比)の人がいる。

似てると言っても残念な方向なのだけど。

会って日が経つとますます補正がかかってくるから、次会った時のがっかり感が半端ない。
638可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:28:27.58 ID:re1FOlVA0
うあーすいません!
チラ裏の誤爆です!
639可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:32:55.91 ID:WH51N/xK0
住之江に好みの人がいるのかと思ったw
640可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:39:43.61 ID:KjZaIo2U0
堺は道が整備されてて広いから、運転しやすいけど、
北部は狭い道が多くて歩道と車道の境目が曖昧だったり歩道がなかったり
する道が多いから、和泉ナンバーだけど安全運転の旦那は北部は走りにくい
って言うよ。南部の荒さとはまた違う荒っぽさが怖いとか。狭い道でも
慣れてるからかスピード出して走る車とか見てると。

京都が顕著だよね。碁盤の目でわかりやすいけど狭い道が多いし
路駐もはんぱないから、結構神経使うって言ってた。

北部から南部に移り住んだ私から見て、和泉ナンバーや堺ナンバーだろうが
どこナンバーだろうが共通してるのは、ワンボックスカーの運転の荒さが
ひどいってことかな。
641可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:51:22.58 ID:+2cTEbpe0
東大阪の道路はもうボロボロですね
大阪市から東大阪に入った途端に道路が酷くなる
こんなとこに住むんじゃないよ
642可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:55:40.67 ID:z0skyG3m0
午前中に地震ありました?
出掛けてて気がつかなかったけど、家にいた娘が、結構ワサッと揺ったと言ってるんだけど。
643可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:58:13.37 ID:McsJYFXS0
>>642
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
10:31発生のやつかな?私は気づかなかった。
644可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:06:09.58 ID:z0skyG3m0
あ、それです。ありがとう。
枚方だから揺れが大きかったのかな。
645可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:09:23.11 ID:gmf+vqMkO
北摂地区は速攻駐禁に捕まるから暮らしにくそう。
マンションが多いから遊びに行くにも駐車に困るな。
646可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:30:17.41 ID:fMznGHzz0
暮らしてる人は駐車場もってるし、大規模マンションだと来賓向けの駐車場があるから問題なし。
南部は路駐がデフォなの?
647 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 17:36:13.18 ID:meAp6WII0
またこの流れか・・・暑いのに元気だのう
648可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:49:55.51 ID:/UAb+eey0
駐禁厳しいと暮らしにくい→路駐しなきゃOKって流れ、またっていうほどしょっちゅうあったっけ?
649可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:50:00.58 ID:pxw9VWjL0
2度ほど揺れたかな
650可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:13:46.09 ID:F0M6s5Ri0
来賓…いったい誰が来るんだw
651可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:30:00.80 ID:lbwpplC90
1回揺れたような気がして、周囲とか確かめてる内に
もう1回揺れが来たと思う。

昨日蝉の抜け殻を見つけて、なんかホッとした。
652可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:41:41.40 ID:QLC/3nVFO
揺れなかったけど地響きはしたよ。@吹田市
653可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:12:43.01 ID:oMwu8rxvO
今朝の地震、フワフワ〜って揺れた@寝屋川市
夫の転勤で関東から越してきたんだけど、3月の震災を体験したからか結構ナーバスになってる。
654可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:14:08.27 ID:VxjRIVGzO
>>619タイムズって月極契約しても車庫証明出ないの???

10円玉で傷のいたずらを警戒するから駐車場を借りるにしても不特定多数の人が利用する時間貸しと月極が混在する駐車場は借りたくないな。
後はマンション敷地内駐車場も子供のボール遊びや住人が駐車している車の間をすり抜けて擦り傷が付いたり…

月極駐車場もやたら目立たなくひっそりしている場所でオンダッシュナビなんて付いてたら窓ガラス破損とナビ盗難の可能性は高まるよ
655可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:19:15.40 ID:VxjRIVGzO
市内だけど大きな道の手前と向こう側でガラリと月極駐車場の相場が変わるみたい。
今は向こう側で借りているけど17000円。手前側は駅近いってのもあって23000円。たがたが徒歩5〜10分程度の差で月6千円も相場が違うのは凄いと思った
656可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:25:11.28 ID:VxjRIVGzO
大阪は運転マナーが悪いと言うけどバブル頃に比較したら飛躍的に良くなったと思うよ。強引な割り込みやクラクションによる交通トラブルで最悪喧嘩殺人なんて事件があるからかなり警戒しているから結果的にマナーが良くなったと。
後は不況で元気や気力が無くなり煽ったりする勢いある人が減ったのもあるね。
だから交通事故死亡者も事故自体も激減していると。
違反の点数や罰金が厳しくなったってより喧嘩殺人や不況で勢いが無い人が増えた事の方が事故激減に貢献しているかなと
657可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:32:33.15 ID:VxjRIVGzO
>>645北摂って言っても広いよね?
豊中市の曽根とかだと逆にそんなに駐禁に厳しいイメージは無いけどね。
駐禁はすぐに110番する住人がいる場所だと即刻切符切られてしまうね。
658可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:36:34.02 ID:sY7m6Lqr0
運転マナーや交通マナーの悪いところで鍛えられたほうが
運転が上手くなる気がしてまあよかったかなと思ってるw
659可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:50:22.11 ID:dT1feBhj0
うちの旦那はクラクションがどこかで鳴ったら、自分も鳴らす。
そしたら、またどこかで鳴って、クラクションの大合唱になる事がたまにある。
「何でクラクション鳴らしたの?」って聞いたら「意味はないけど、どこかでクラクション鳴った皆で鳴らす」と。
やっぱり大阪人は、よく分からん。
@明石嫁
660可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:52:08.14 ID:hOYI/LWT0
月が凄く明るいね
661可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:55:32.53 ID:VxjRIVGzO
男がクラクション多様した運転をしていたらいつか絡まれて殴られるよ。
相手がヤクザなら検挙されたとしても治療費や慰謝料なんて取れないから殴られ損だよw
662可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:55:41.57 ID:5TjGEwvZ0
>>659
なんか虫とかの小動物の習性みたいだ
663可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:04:26.74 ID:ZjlfIWrw0
あ、ほんと。お月さん、綺麗。
朝、淀屋橋のビルにいたけど、ワサーッと二階揺れたよ。
どうも、東北地震より阪神淡路大震災の記憶が強烈みたいで、
おじさん達はオタオタしてた。
人の潜在意識って、すごいね。
664可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:08:49.14 ID:HVSQoiG10
>>659
大阪人だからじゃなくて、旦那さんがおかしいだけだと思う。
クラクションの大合唱なんて聞いたことないよ。
665可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:09:51.30 ID:5TjGEwvZ0
いつもは夜でも雲に街の光が反射して
夜空がボゥっと明るいんだけど
今日は雲がないから
夜空に月がよく映えている
666可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:14:24.88 ID:Osz4AWW/O
>>659
そんな習慣の大阪人周りにおりません
667可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:35:24.73 ID:IFFAwz7c0
うん、大阪人だから尚更クラクションの怖さは知ってるはずだしね…
樟葉だけど、揺ったよ。怖かったよ〜

ほんと、月と星が綺麗な夜だね。
668可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:53:23.85 ID:woTy3R/70
全く揺れに気が付かなかった・・・

>>654
厳密には月極じゃないんだ。
基本が賃貸しで、空いてたら停められる。
で、一月一万で空いてる限り好きなだけ停められる。出入りも自由。
枠が決められてないから車庫証明が出ない。
近くの保育園や小学校でのイベントが無い限り、満車にはなりにくいからこその商売だろうね。
669可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:56:33.31 ID:gmf+vqMkO
一番たち悪いのは昼前のおばちゃんの車だよ。
おそらくランチに行こうと数人乗りあいしてるんだろうけど、
話に夢中で指示機出し忘れるわ、道譲らないで突っ込むわ、
とにかく運転がめちゃくちゃ。
670 【関電 81.0 %】 :2011/07/15(金) 21:26:52.60 ID:Qq160A520
北摂(大阪ナンバー)から南大阪(和泉ナンバー)に引っ越したんだけど、
ご近所さんに「大阪ナンバーなんや〜。え、○○市出身?へええ〜上品ですことpgr」見たいな感じで笑われた。
なんかやたら感じ悪かったな。同じ大阪でこっちは別に何も思ってないのに。
671可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:28:02.56 ID:N5At7u/70
元々四国嫁だったけど、大阪の交通マナーはそこまで酷いとは思ったことないな
四国(地域によるけど)は、交通マナー悪いんだよね…
672可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:36:02.10 ID:8S6LLrnh0
大阪の義両親が徳島のうちの実家に車で来たとき
徳島走ってて何回もヒヤッとしたわぁって言ってた
車ないと生活できないとこで道悪いとマナー悪くなるね
阿波踊りとか車で行かれる事あったらご注意ください
673可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:59:48.03 ID:sY7m6Lqr0
>>670
そういうことを言う人は結局
「フン、たいして上品でもないくせにお高く留まっちゃって」と思ってるわけなので
「そうですね、こちらに来てずいぶん感じが違うのでおどろいちゃいました〜(にっこり)」ってしてやればいいよw
まあそのあととんでもないことになるから実際は言えないが。
674可愛い奥様:2011/07/15(金) 22:14:50.82 ID:rc7DGEyH0
引っ越してきて、初めての夏の大阪なんだけど、
子連れでいい感じの屋外プールはありますか?
先週末、南方面の公営屋外プールに行ったら、
刺青が入っている人を10人くらい見かけて、
隣に陣取っていた人が喫煙所ではないのに、タバコを吸い出していました。

これは、大阪府内の公営プールどこでもこんな感じですか?
もし、安いからそれなりというなら遊園地のプールに行こうかと思うんだけど。
どこ行ってもそんなもんだ、というなら気にせず公営に行きます。
675可愛い奥様:2011/07/15(金) 22:32:25.14 ID:gmf+vqMkO
刺青(おしゃれも含め)は完全追放してほしいわ、プール。
子供がかわいそう〜と言うのならはじめから刺青なんかいれんなよ!
そんな親って小さい子水遊びようオムツパンツのまま入れるから気持ち悪い。
676 【関電 78.1 %】 :2011/07/15(金) 22:33:53.79 ID:Qq160A520
>>674
良かったら参考にしてみて。
http://water-park.alamode.tv/pref27.html
677可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:04:52.60 ID:rc7DGEyH0
>>676
おー、土地柄もありそう。
ありがとう。

>>675
調べたら大阪は宗教上の理由、とのことで、
プールでの刺青に寛大みたいですね。
678可愛い奥様:2011/07/16(土) 00:53:00.48 ID:B4BNdr3D0
おばはんども。

暇だろ?
679可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:28:12.94 ID:dmOFVnCJ0
>>671
旦那が四国出身でよく行くけど、四国はマナーより年寄りの怖い運転が多い気がする。
私は関東出身だけど、首都高走るより、大阪の一般道の方が怖い車が多くて走りにくいわ。
680可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:34:47.63 ID:IeO+7yoi0
関東出身なんて書くヤツはだいたい群馬か茨城
681可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:48:37.21 ID:RBb0wRzEO
しかし昔は駐車場は空きが殆ど無かったけど今は殆どの駐車場で空きがあるよね。マンションの駐車場さえ住人全世帯が車を保有していないから住人以外に貸したりも今は珍しくないね。
近所にレンタカー店が二つあるし何か車を所有しているのがバカバカしくなってきているのもこれまた事実…
682可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:51:13.94 ID:VyifssWE0
住んでる場所によるけど
昔は車が不便な所でも車もってるのがステータスって部分があったけど
今はそのステータスが無くなったので、
後は住んでる所と自分の生活の兼ね合いで、車が必要か不必要か決めている人が増えてるって
聞いたことある。
683可愛い奥様:2011/07/16(土) 03:16:02.12 ID:IMLn7pjQ0
日本語ぐらいマトモに書いてね
684可愛い奥様:2011/07/16(土) 03:19:00.05 ID:jZR8U57c0
>>682
昔は家もだけど、車くらいは持ってないとみたいな雰囲気あったもんね
今は、そこで無理するより大事な事に使いましょうって感じ
685可愛い奥様:2011/07/16(土) 05:38:34.96 ID:RBb0wRzEO
市内は役員のベンツやレクサス、自営や営業車や主婦以外で車を運転している人は底辺に見える。平日はスーツで電車通勤がマトモな人種。
逆に土日祝にスーツは一流企業勤めには見えないし、土日祝に私服で自転車や電車も貧乏人に見えるしダサい。わナンバーもやっぱりダサい。
大阪はやっぱり土日祝日は車社会かなと。
例えば海遊館行くにしてもコーナンや電気店や白浜に行くにしても電車や徒歩や自転車では不便だったりする。
686可愛い奥様:2011/07/16(土) 07:32:11.04 ID:KG1TnZGj0
4月当初生協の担当に安全か、尋ねたら安全な物を出してるって言うから
「生協」で福島、茨城産のきゅうりとか、レタスとか売ってたから購入してた
安全なわけねえだろ
被爆したかもしれない
信じた自分があほ
687可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:01:38.40 ID:B4BNdr3D0
被爆すると健康になるって見解を支持しているので問題ありません。
688可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:08:13.89 ID:XWgVv0SL0
うちは父親が仕事のときもオフの社用ゴルフなどの時も
運転手つきの車に乗るから自分では運転しなかった。
車のある家がうらやましくてなんで車に乗らないのか聞いたけど
自分で車を持って運転するリスクや費用はいらないとか言って。
結婚して今うちには車二台あるけど一台は実質あまり乗ってない。
保険料とかいろいろ考えるとやっぱり無駄なのかも。
689可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:13:59.35 ID:429w59W40
>>677
誰も否定してないけど、
大阪でも刺青いれるのはやくざもんって認識ですよ。
宗教上の理由って聞いたことないし、刺青に寛大な宗教ってどこのことだろ?
690可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:57:24.59 ID:wSlWq1gr0
やくざさんかまっとうでない人だよね、刺青

なんかこっそり変なのがわいて出てきてるね…
691可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:31:55.43 ID:66+RX0J00
上のクラクションの合唱やら宗教的な刺青やら
見たことも聞いたこともない大阪の情景w
私が知らないだけかと思って読んでいたが、やっぱり変だよね。
692可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:44:08.54 ID:0kLvvVlX0
実際そういう地域があるかもしれないけど
「大阪ってこんな感じだよね」みたいなイメージ(妄想?)で話している人も
時々いるような気がするw
693可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:54:08.13 ID:2hYUl2wdO
イメージで便乗。

堺って治安悪い&ガラ悪いイメージですかね?
地方の田舎から越してきたんですがなんかイロイロびっくりです…。
694可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:00:12.51 ID:oVa+goUC0
いつもの人?w
695可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:03:07.51 ID:wSlWq1gr0
>>693
あんまり、そういうの、やめようよ。
良いところも悪いところもあって当たり前だし。
気になるなら地域のBBSみてみたら?
696可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:03:11.65 ID:+8splYxo0
なんでも構ってあげたらアカン
スルーも身に付けなな
697可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:18:10.86 ID:oYOjvzVe0
同じような地方の田舎に住めば問題なし
698メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 10:26:44.19 ID:BPE+crYN0
うちも地方から来ましたが、ナンバー見てるのか
結構道譲ってくれたり、思ってたよりやさしいドライバー多い。
そういう点では地方は冷たくて、我先とばかりな人が多かったな。
譲ってあげても点滅ランプでお礼されるわけでもなく、軽く会釈される
だけでも気分は違うのに。
699可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:04:08.27 ID:BMuAcflc0
2008年オリンピック誘致のボロボロになったのぼり道路で発見
700可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:19:39.19 ID:jddtGy5C0
>>699
2008オリンピック招致のアルミの板(というのか、街頭に貼るもの)
まだ近所の掲示板に貼ってあります@大阪東部
701可愛い奥様:2011/07/16(土) 18:32:11.31 ID:adz3FoCtO
>>699>>700
そんなんあったな〜とおもってWikipediaみたら、

>落選後、『大阪に投票したのに残念だ』と言う慰めのメッセージを送った国が、得票数を上回る6ヶ国以上となる珍事が起きた

って…ちうごくコワイ。
702可愛い奥様:2011/07/16(土) 18:35:38.14 ID:weT76Z5U0
>>701
何それw
703可愛い奥様:2011/07/16(土) 20:54:58.10 ID:dW/emF2D0
>>701
暑いのに鳥肌たちましたw
こえーよ!
704可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:06:41.70 ID:RcVbs7mN0
予想最高気温36度なのに、節電てひどすぎる。
関電のアホ!
705可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:55:16.04 ID:B5DTZ1be0

>>698
他府県(それも地方)ナンバーの車だと
「道に迷ったかなあ。大阪ルール知らんのかなあ。まあしゃーないなあ」で入れてあげてる。
ただ、田舎に行ったら「なにわ」ナンバーだと結構みんな入れてくれると思う。
一度、長野県で地元の主婦が運転する軽自動車と接触したんだけど
ビビって涙目になってた。
メルセデスでなにわナンバーは結構ビビられる事が多いw
706可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:21:20.44 ID:VZ9vhgBc0
数字が7777だったら銀ちゃんと間違えられたりしてねw
707可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:32:41.29 ID:sSbt8kjI0
>>689
その筋の人が、「宗教上の理由」っていう方便で、
係員に見逃してもらうってことらしいよ。
708可愛い奥様:2011/07/17(日) 01:27:08.86 ID:ex89FvNyO
クラクション奥の旦那さん、どっかのエージェントで仲間と交信してるんじゃないの?
709可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:26:19.55 ID:D6vh92xUO
>>707なにーその屁理屈。
それってなんて宗教?ってしつこく問い詰めてやりたいわ。
710可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:41:19.99 ID://brGgRa0
昨日から大阪でも上映されてる映画「海洋天堂」が泣けるみたいなので見ようかな。
http://cinema.pia.co.jp/title/155933/
でも梅田ガーデンシネマしかやってないのね。
梅田スカイビルだから大阪駅からだと地下道とか歩くんだよね。
711可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:07:55.06 ID:Es8nrmkHO
ベンツ→成金orヤ○ザ→DQN→かかわらないほうがいい
だからなにわナンバーじゃなくても避けるよ。
修理代高くつくからね。
712可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:21:34.75 ID:J7GP019E0
今セミ鳴いてた。
一瞬でとぎれた
713可愛い奥様:2011/07/17(日) 12:04:10.89 ID:7e04vXJK0
>>710
お仲間発見!
私も行きますよ。前売り券も買ったし。
楽しみですね。
714可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:27:35.99 ID:ex89FvNyO
蝉鳴かないね
715可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:34:10.21 ID:w29LiMno0
ほんとやね。
セミの鳴き声って毎年ウザイけど
鳴かなかったら鳴かなかったで心配。
716可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:39:00.90 ID:Dm0LXWPF0
港区で一回だけ聞いたな。
ミーンミンミンミーン…て、一鳴き。
717可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:57:57.43 ID:4wyQYhEI0
15日ぐらいから鳴き声確認したけど
たまにしか聞こえない
718可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:07:19.23 ID:i2AEJUrL0
>>711
もうずいぶん前だけど、ダンナが乗ってたうちの軽に
交差点で後ろからベンツに当られたことがある

降りてきたのはそれ風のおにいさんで
うちのダンナは真っ青になったらしいんだけど、
申し訳ないって謝ってもらって
後日何万円だったかお金が送られてきた
一緒に入っていた手紙が丁寧で
「ご笑納ください」って書いてあったのがスマートで
感心したのを覚えてる
719可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:37:08.73 ID:EQTRu/3Z0
難聴の私には蝉の鳴き声なんか全然聞こえません
720可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:39:22.10 ID:uqjBiamd0
セミの鳴き声聞いてない、車に轢かれてぺっしゃんこになってる
クマゼミは一匹見た@中央区
721可愛い奥様:2011/07/17(日) 19:28:14.53 ID:pEiWo2vA0
近所の子どもが蝉の抜け殻を集めていた。
結構集まっていたけど、
家に持って帰っても大丈夫なのかな?
ズボンのポケットに入れたまま洗濯したら…
722可愛い奥様:2011/07/17(日) 20:55:17.84 ID:IQwYd7KlO
台風凄いらしいから心配だわ。
とりあえず食事の買い出し行かなくても済むように今日沢山買っておいた。
ヤーさん系でも上のクラスは礼儀正しい人多いね。
私もご笑納下さい&毛筆の達筆なハガキを貰ったことある。
723可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:17:31.15 ID:Jdbh92z9O
レタスは長野県産しかない。
長野県産の野菜とか買ってますか?
724可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:19:07.44 ID:gBZ8OJVw0
明日買い出ししとこうかなー。
725可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:21:30.51 ID:MNaRy/NW0
うちのマンションの1階玄関あたり、
今年はすごいゴキをみるんだけど、うちだけかな?
しばらく空き家だった隣のテナントがはいったからかな?
毎日死骸をみるよ。

でもセミは今年3回くらいしか聞いてない@都島区
726可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:58:13.30 ID:0sgrsQTa0
北摂の団地だけど、セミが鳴いてない事は無いよ。
ん?鳴いてないかも?と思ってちょっと移動すると聞こえたりする。
でもまだ鳴き声は少ないような気はする。
樹木を伐採したから?梅雨明けが早かったから?
いまのところそんな所かも知れない、と思っている。
727可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:07:10.02 ID:k8O1aj4k0
>>723
ホントに、長野県産ばっかりよね。
キュウリなんて福島県産が多いし。
家庭菜園できる位の庭が欲しいわ。
728可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:09:04.20 ID:egblKgH40
>718
塀の向こうにいくと、通信手段は手紙しかなくなるから、
書面の言葉の使い方が上手になるらしい。
字もそれに伴ってうまくなることが多いんだってさ。
729可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:12:34.48 ID:PiwjGA/p0
レタスだったら丸い巻いたレタスじゃない水耕栽培のものを選べばいいんじゃないかな?
京都と和歌山のは関西スーパーでよく見かけるよ。
730可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:19:23.05 ID:XwykcCHN0
巻いてるレタスはこの時期長野が主要産地だろう
リーフレタスとかは?
731可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:28:38.40 ID:4muHBNBvO
レタス食わんでも死なんがな!
732可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:46:44.36 ID:ex89FvNyO
せやせや奈良のきゅうり食べとき
733可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:06:22.58 ID:eSIM3mDB0
きゅうりと言えば、今日すごくにがいキュウリがあって、毒でも塗られたのかと焦った。

調べてみたらキュウリって苦い時があるみたいだね。
昔のキュウリは苦かったらしい。

今でも、水不足とかで苦い時があるみたい。
知らなかった。
734可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:14:08.83 ID:zcEXZkhX0
セミは近所の公園では鳴いてる。
あと、死体はよく見る…。

今朝、羽化に失敗したセミが道路歩いてた。可哀想に。
さっき、旦那が道路歩いてる蝉の幼虫踏みつぶしてしまった。
下を良く見てなかったみたい。

夫に代わって謝ります。ごめんなさい。
735可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:16:46.72 ID:oJtIKJr50
これからなすびがおいしい季節。

ジョグってるとゴキいっぱい這ってますよ・・・
毎日見かけますが、今日は風が強いせいもあっていませんでした。

節電で家の中の温度が上がってるからかな?
736可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:39:30.25 ID:3DF6ckr90
今日、なんば高島屋でレタス50円。
みずみずしくていい匂いだった〜。
夜まで帰宅できない日だったので買えなくて悔しい…
とこんな事を気にする自分はお母ちゃんになったなあと思うw
737可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:19:37.27 ID:hZIMjUkO0
私も茄子を油で炒めてる時の鮮やかに紫になってくのとか、
初物がスーパーに並んでたりするとテンション上がるな。

畑でとれた初物の野菜を「嫌いでも長生きする言うから、一口食べときやー。」と亡き祖母が言ってたの思い出す。
私も同じ事言ってるわぁ。
738可愛い奥様:2011/07/18(月) 07:05:03.10 ID:yBYoTQ/t0
ばあちゃん…(ノД`)
739可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:53:22.44 ID:RC99e7u0O
レタス聞いた者です。
ありがとうございます。当分やめときます。
それともう1つ質問です。
あべのキューズモールは雨に濡れず
地下街から行く事は可能ですか?
今日行ってみたいのですが、小さな子供がいるので
出来たらJR側から傘なしで行きたいです。
740可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:56:34.47 ID:k/RyWBvQ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310838663/
この世紀末レベルの事件の犯人特定して・・・
741可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:57:35.11 ID:FjkkxfYDO
>>739 JRから近鉄&御堂筋線方面へ地下へ下りて、右、アポロ方面へ歩けばキューズモールと
地下で繋がってたと思うよ。
742可愛い奥様:2011/07/18(月) 09:46:24.19 ID:RC99e7u0O
>>741
ありがとうございます。地下街から行ってみます。
親切にどうも!!どうも!!
743可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:50:50.34 ID:L8q71meM0
蒸し暑いねー。
さっき旦那からのTELに出たら
「何で呼吸が乱れてるん?」と聞かれて驚いた。
自分でも気付かぬうちに、暑さで息が乱れてるみたい。限界。
なのでクーラーつけさせてもらうわ。
744可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:06:33.63 ID:JrXdL3ytO
台風接近で気圧の関係で体調崩している人が多いかな?
745可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:16:07.56 ID:omrel9lrO
>>744
体調壊してます。
746可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:25:00.07 ID:N/XAmOjA0
>>743
クーラーつけさせてもらうわ、とか言わなくてもつければ良いのに。節約してるの?

…と、わざと言ってみる。
熱中症が心配だし、クーラーつけないと逆に身体壊すわよ。
節電するなら、クーラーよりテレビを消す方が良いらしいし。
747可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:33:00.69 ID:LEAU3vCQ0
今日はあんま暑くないけどジメジメが不快だなぁ

昨日IKEA行ったらなんかマイナーアイドルみたいな娘達がミニライブやってた
ファンのおっさんの声援が暑苦しいしIKEAでわざわざやらんでもと思うわ
748可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:59:58.05 ID:FjkkxfYDO
>>743 旦那さん、奥様の浮気を疑ったりしてw
749可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:11:51.36 ID:284/R5E50
福島産のきゅうりが大安売りしてた
でもとても買えない
750可愛い奥様:2011/07/18(月) 15:59:17.11 ID:oTMbESUT0
>>749
うちの近所のオープンしたばっかりのスーパーも
「福島県産キュウリ3本99円〜」ってマイクで宣伝しながら
安売りしてた。
751可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:00:32.52 ID:pe43FRtA0
こちら(北摂)はナスが福島の須賀川だった。
キュウリはなぜか愛媛産と福島産とが別々に、同じ値段で売られていた。
あとおナスがあれば「だし」作れたのにー!

高槻川西店のオアシスで、例の浅川の稲わらを与えられていた牛肉が
売られていたのがネットニュースにあったのを受けてか、
近所のスーパーでは今日の牛肉の産地が小さく貼られていた。
でもそれも「黒毛和牛」までで、「細切れ」とかミンチは記されてなかったからパスした。
752可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:09:59.64 ID:n1MV8I6aO
高槻西面
あのあたり何か怖い
753可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:26:10.79 ID:L8q71meM0
アンカーで号外を大阪で配ってる時の映像が流れていたけど、ホント恥ずかしくなったわ。
「押すなー!」「取るなー!」で力づくの奪い合い。
一人で何十枚も奪い取ってニコニコとインタビューを受けるオバチャン・・・
大阪が被災したら、きっと東北の人たちみたいに大人しく並んで
配給を待つとか無いんだろうな・・・
最初は並ぶ気でも、絶対に順番無視するオバチャンやらが出て来て
列崩壊・・・とか目に浮かぶ。
754可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:26:14.04 ID:N/FN44Zt0
福島産と茨城産はさすがに買えないけど長野県産は買ってるなぁ。
福島と長野なんて200キロぐらい離れてるし南アルプスという壁があるし。
755可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:56:38.24 ID:u1HW7+6G0
>>735
配給は2回並ぶ人多いと思う。
普段でも限定一パックの卵も並びなおす人多いもの。
756可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:57:44.41 ID:PAVeZc1m0
>>753
でもきっとそんなおばちゃんには
「ちゃんと並んでんのにあかんやんか!」
「この人の方が先やったのにもらってはれへんやん」
「お兄ちゃん、横入りする人いてるからもっとちゃんと見ててや!」
とか言って仕切ってくれるおばちゃんも出現すると信じたい。
757可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:35:34.62 ID:jQqwgfJf0
>>756
あははwいるいる、そういう仕切りの人
で、余りそうだとみると「余るんやったらもうてこか?」って感じw

おばちゃんかて、号外は繁華街とかで配るから本性?が出るけど、
配給なんかは地元で配るから、ええかっこしてがまんして並ぶんちゃうかな

ところで私がええーっと思ったんは
昨日アカン警察でやってた内とスクープ・ガオ―さんのパクリ
あんなんでお金もらって恥ずかしないんかな
758可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:44:37.06 ID:omrel9lrO
「うるさいな! 順番抜かしは私だけちゃうやんか!あの人もやってはるやん!」
「ここ配給の仕方悪いんちゃうか?」
「このまま並んでたら、順番回って来る前に配給なくなるで」
ザワザワ・・・ザワザワ・・・
突入やー!!!
オーっ!!!
759可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:47:47.15 ID:mdy9zw0p0
そういうときは、○○組のお兄さんたちに神戸から出張して仕切って
もらおう。
760可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:26:25.08 ID:8HpdgagcO
突入後、おばちゃん達自らが仕切り出す。間違いない。
761可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:54:33.66 ID:qeHzMiqQ0

東日本のキャベツ売ってるスーパーない?
どこも群馬だらけ
762可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:06:29.70 ID:jqHOcBFH0
群馬も東日本よ
763823:2011/07/18(月) 21:32:50.10 ID:r+AVAlbz0
レタスやキャベツやしめじは長野産ばっかり。
皆さん気にせず、買ってる?
764可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:34:27.64 ID:HwK0niIu0
うちは子もおらんので全く気にせず買ってる。
気をつけてても病気になるときゃなるんだろうさ、きっと。
765可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:42:11.27 ID:zcEXZkhX0
きのこ類は室内で育ててるんじゃない?
766可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:43:22.87 ID:mL23sKNN0
放射能のスレいっぱいあるしそっちでやったら?
767可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:43:23.73 ID:Ce8gPQX30
群馬も東日本だねー。ワラタw

椎茸は屋外だと思うけど、それ以外は室内だと思うけど気になるならキノコメーカーに
問い合わせたほうがいいかもね。
768可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:50:18.32 ID:6Obb1Wpc0
大阪の情報が知りたい。
地産地消、賛成!
769 【関電 73.3 %】 :2011/07/18(月) 21:52:02.88 ID:W0t67pHm0
南大阪は和歌山産の野菜が多い気がする。
770可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:58:28.56 ID:JrXdL3ytO
>>745気圧変化でどのような症状が出ますか?
771可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:29:43.30 ID:6XtF+75GO
道の駅に野菜買いに行けばまだましじゃない?

772可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:36:04.90 ID:8HpdgagcO
道の駅だからと言って地元オンリーとは限らないから気をつけてね。
773可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:46:58.19 ID:6/2Rn/c50
>>759
暴走前のおばちゃん(少数)ならヤのつく兄さん達もいいかもしれんが
この場合、暴走した後で、大人数で、しかも食料GETをかけた暴動でしょ…

2〜3つの組総出で当たらないと、止められるような気がしないw
774可愛い奥様:2011/07/18(月) 23:56:29.46 ID:oTMbESUT0
あさって公立小の終業式の日、休校になりそう。
775可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:01:48.40 ID:4sKzx4Bu0
せめて明日がいいのに
776可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:19:05.05 ID:TB5Bq5kg0
地元ではないけど、やっぱり大阪はいいな。
西区→兵庫の山の中へ引っ越しを考えていたけど、
歳をとったら便利な方がいいのかなー。
777可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:28:27.57 ID:FGnCzPKC0
>>776
病院・銀行・郵便局・スーパー
公共交通機関までは徒歩で行ける環境がいいよ。
いつまでも車が運転出来るわけじゃないし、
年取るとほんとうにわずかな距離でも歩くの辛くなるから。
うちの両親見てると思う。
778可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:29:47.94 ID:YR02kuuk0
地元に生まれてからずっと住んでる
死ぬまで住むと思う。
大阪がどんなに悪くいわれても、自分の周りの人はみんないい人やからいいわ
779776:2011/07/19(火) 00:58:18.71 ID:iwef3O8G0
>>777
本当にねー。
西区あたりに住んでしまうと、その全てが可能だし、デパートも徒歩圏内だし
何より坂が無いのがいいんだよね。(大阪なのに!)
盆踊りやら、茅の輪くぐりやら、季節の行事もちゃんとあるしね。
安くておいしいお店も多い。
夜も明るくて治安良し。
すっかり大阪っ子だ。

しかし、田舎者だから、時々無性に緑が恋しくなる。

家が二軒欲しいです。
780可愛い奥様:2011/07/19(火) 01:15:20.51 ID:iwef3O8G0
すみません。
歳をとったらという話なのに、なんかずれてますね。
規制解除で舞い上がりました。
781可愛い奥様:2011/07/19(火) 01:55:31.94 ID:Yz8/aclz0
>>779
駅名で言うと、どこかな〜?

市内で、緑が多くて道が広いので、
鶴見緑地駅とかが、今は候補なんだけど、
他の緑が多そうなとこで田舎っぽい市内が
あれば、
知りたいわ〜。
782可愛い奥様:2011/07/19(火) 05:26:40.90 ID:hxLSmtHa0
>>781
そこって、週末になると中国人が朝市やるとこでしょ?
ttp://osakadeep.info/2007/07/15/170738.html
783可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:00:06.79 ID:MX4xmI7J0
緑地公園辺りがいいと聞いて行ってみたら
公園には変なおじさんがいっぱいいるし

なかなか環境のいい所、遊び場ないね
ま、日本どこにいっても変な人はどこでもいるしね
784可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:33:51.09 ID:zKgcheVY0
私は利便性を捨てて環境を選択した
利便性ってもデパートで進物が選べるぐらいだから、進物選びはネットに移行した
子供がいると繁華街が近いところより、クソ田舎の方がまだ目が届く
でも子育てが終わったら、再び街に出る計画
785可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:45:53.46 ID:7Yf8bz9S0
今ヤフーのニュースで見たんだけど
住吉区で救急車乗り逃げって怖いな。
無職の男「救急車でドライブした」って。
786可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:56:40.46 ID:wq9I+JZo0
実家は田舎で、帰るとこんな所で子供育てるのもいいなと思う。
でも今住んでる大阪市内は便利で、これはやはり捨てられない。
どっちにも利点があるから選ぶのが難しい。

>>776
実家の方でも子供が離れると夫婦で都市部に出る人が多いよ。
一軒家は手入れが大変だからマンションに住み替えとか聞くし
>>777のような事情もあるしね。
787可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:31:58.37 ID:YaoIr1fN0
子供にとって、田舎と都会、どっちがいいんだろう?
都会なら高校とか進学時に色々選択肢があって良さそうと思うし、友達の数もド田舎よりは多そう。
病気になっても選べる程、病院は沢山あるし。

でも常に自然と共存できる環境も魅力的。
私は虫が苦手だけど。
788可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:40:14.48 ID:e4HErPKb0
子供がいると、そこそこの都市部に住んで
大型連休に田舎のじじばばの所で自然とふれあうのが理想的かな。
あまりに田舎に住むと逆に息が詰まりそう。
旦那は一人ででも田舎に住みたいらしいw
789可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:48:51.98 ID:zKgcheVY0
>>787
都会に育った私、田舎で子育てしてるのでレスしてみる
友達は数より種類かなと思うので、場所は関係なくいい子悪い子いるからその点はあまり関係ないかも
ただ母子家庭が多くて溜まり場になったりするとか、田舎は近所のオバチャンの目が厳しいとかはあるかも。

進学の選択はかなり少ない。
その分公立が力を入れてる感じはあるかな。京都市内の逆みたいな感じで
行きたい学校が遠くて通学に時間がかかるのは親としては心配。

病院はお世話になる機会はほとんどないんだけど、やっぱり年をとると心配なので
退職後は実家跡に戻るつもりでいる。
診療所的なものだったら、田舎も数多くあるかな。
790可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:22:10.62 ID:5fOov5dA0
>>781
南港。緑いっぱい。どうも、枯れるのを予想してたくさん植えたら、けっこう生き残ったとか。
でもホームセンターないし、スーパー2軒しかないし、不便っちゃあ不便。
791可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:25:45.49 ID:qKl+lyJC0
>>781
市内で道が広くて緑といえば靭公園と長居公園、大阪城公園近くあたりかなあ
田舎ぽいとはいえないかもしれないけど、玉造あたりは静かでいいような
792可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:25:48.89 ID:JSSdDLTc0
何時ごろに一番大阪に近づくのかな?
お天気図見てもよく分からん・・・。
今日急に蝉が大量発生した模様。
暴風に飛ばされちゃうんじゃ・・・
793791:2011/07/19(火) 11:27:22.78 ID:qKl+lyJC0
あ、あと住吉大社近くも田舎ぽいかもw
794可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:30:11.76 ID:0S1bZHb80
>>792
今日の真夜中から明日朝にかけてかなあ<台風
進路が変で不気味だ
795可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:02:36.21 ID:nesXbMly0
阿倍野区は緑おおいですよ。
坂が多くて、チャリきついし、緑おおいから
蚊がすごいんだけど。@うちの実家。

市内は交通の便がいいのが最大の魅力ですね。
自宅は北摂で2wayアクセスなので、まあまあ便利なんだけど、
実家あたりじゃ6wayアクセスなんて当たり前。
796779:2011/07/19(火) 12:13:30.66 ID:+0brapgZ0
>>781
今いるのは西大橋が最寄りです。
このあたりでも、公園隣接などを選べば緑もあります。
(あまりでないけど)
でも、山の方とは空気が違うなー。
ないものねだりです。

いろいろと参考になりました。
でも、家探しは難しいな。
797可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:17:35.53 ID:4yJHnNPki
>>792
急にだよね。
蝉がワーワー鳴いてたわ。
798可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:20:28.55 ID:CC/iIBoj0
台風ってなんじくらいがピークなのかな
外出用事を今日行くか、明日行くかで悩む
799可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:36:42.07 ID:Y5txdABz0
高槻だけど、雨もやんだし特に風もないし・・・
これからひどくなるの?
800可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:38:38.75 ID:wq9I+JZo0
予報見ると明日早朝から午前辺りが近い?
今は落ち着いてるね。
801可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:42:09.21 ID:2E01PUQ60
>>795
阿倍野区内で6wayアクセスって阿倍野・天王寺駅周辺しか思いつかない。
あの辺の緑の多いところってどこかしらん。
あの界隈自転車で行くと、えらい目に遭う。
802可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:45:41.64 ID:qKl+lyJC0
阿倍野区内で緑が多いといえば清明神社〜阿倍野神社あたり?
あとは北畠公園・・・でも北畠あたりは道も広くはないよね
万代池は住吉区だし・・・

803可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:53:58.41 ID:UoDCtm4yO
うちも高槻。雨やんだし、うちは見晴らしがいいので京都方面の空(そっちから雲が流れてきてる)みても、雲がとぎれてて暫くは降りそうにない。
セミも一時大合唱したけど今は控え目になった。
804可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:58:33.95 ID:JSSdDLTc0
ほんとうに台風来るのかなぁ・・・遅い台風・・・
予定明日に延期になっちゃったけど、
明日の方がヤバイんじゃないか。
雨も止んだし出掛けようかなぁ。
805可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:10:52.87 ID:Gi1AGjlF0
雨降って来た
806可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:43:19.06 ID:ata8PL6LO
明日暴風警報が発令されたら学校休みだよね。
明日は終業式。
終業式の場合は延期になるのだろうか…。
台風さんどうか日本に被害をもたらしませんように。
807可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:55:13.12 ID:ea9RdP8z0
今日中に熱帯低気圧になるから心配いりません
808可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:00:48.16 ID:V9CrIDfK0
そうなの?
超大型で、長時間停滞するとか怖かったけど
そうなってくれたらいいなあ
809可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:14:51.19 ID:A401oYhz0
仕事から帰ったら、子供がもう帰宅してた@枚方
1時限で2教科分の授業をして、早めに帰されたらしい。
明日終業式なんだけど、多分暴風警報が出てるだろうからということで
成績表をもうもらってた。
810可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:20:00.03 ID:Ps4pd7vvO
うちの子の小学校は今日終業式したんだって@大阪市
明日、台風がそれて学校があっても行くの忘れそうw
811可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:35:12.06 ID:ASAidj1c0
うちの小学校は明日の終業式休みだったら翌日の21日だって。@南大阪
812可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:48:01.45 ID:UAH5F8FT0
でも大きいのが来るって言われてても大阪って毎回反れない?
直撃したことあったっけ?
813可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:49:39.81 ID:wq9I+JZo0
そういえば直撃はあまり記憶にないな。
少々荒れても真夜中のうちに通り過ぎていってたような気がする。
814可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:20:33.36 ID:w5JqRITn0
2学期制だと夏休み前日に終業式がなくて
普通に授業があるんだ…と、今日知ったw
815可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:46:06.58 ID:7ustG07x0
ほんまに台風来るんかな?
明日AM11時ぐらいに警報解除されたら学校どうなるんだろ?
・・・って、きっと解除は午前中っぽい。
816可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:47:10.83 ID:KKDQyzbZO
>>814
大阪狭山市?
二学期制って変な感じだよね?運動会は六月だし。
二学期制ってなんかメリットあるのかなぁ。
817可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:04:21.30 ID:0S1bZHb80
>>815
うちは七時の時点での警報に寄って休みかどうか決まるよ<学校
たぶん携帯連絡メールも来ると思う
明日が終業式の予定だったけど休みになりそうということで
今日、成績表や上履きを持って帰宅してた
818可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:06:03.82 ID:SFxei3kT0
三学期制でも運動会を6月に実施している学校が増えてるようだけど、
4月に入学したばかりの1年生にとって6月の運動会って大変じゃないのかな?
9月や10月の頭の運動会も、練習期間も本番も暑すぎて「なんでわざわざ
この時期にやるの!?」って思うけど…昔は9月や10月なんて言ったらもう
すっかり秋だったよねぇ。今が異常なだけで。
819可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:08:46.33 ID:SFxei3kT0
>>815
うちは中学校は今日のうちに通知表配られた。
で、明日もし警報が出たら休みで、そのまま夏休み突入。
けど小学校は一応予定通り明日が終業式で、万一警報で臨時休業に
なったら明後日に延期だそう。
いっそ午前中に警報解除されたら午後から終業式とかにしてくれたほうが
サクッと終わっていいのに。
820可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:11:30.74 ID:z3LZlXd1P
>>812
何回かありましたよ
大阪湾に上陸して日本海に抜けていくのが
10年前ぐらいでしたっけ
821可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:29:05.88 ID:BFd4FGcqO
低気圧のせいでダルいわ
822可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:08:49.25 ID:9gONUhxiO
30年近く前、大和川が氾濫して松原市の一部が浸水したよね。大和川結構こわい。
数年前は、八尾市もちょっと水流れたよね。
823可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:12:19.11 ID:7Da9FbvU0
うちはボロの一軒家だけど、ものすごい暴風で家がガタピシ鳴りまくり。
そのうち吹き飛ばされそうで怖いよ〜

低気圧になると、ダルくて頭痛がする。そして悪夢率が高くなる。やだな。
824可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:17:48.63 ID:KKDQyzbZO
>>822
あったね〜。川向かい(松原側)の友人宅、階段の真ん中くらいまで浸水してた。
畳が流れていったって言ってた。
825可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:30:30.78 ID:M0EuTp/E0
>>816
いや、市内の公立だよ。
入学前に説明があったけど、テストの回数が減らせたりして
授業日数を少し多めに取れるとか言ってたような気がするよ。
あまり詳しく覚えてないけど。
826可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:32:05.44 ID:Gi1AGjlF0
魔が差して洗濯機回してもうた
827可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:44:00.56 ID:WF0GRhPO0
>>825
大阪市内だけど、そういえばうちの区内の中学で二学期制の所ある。
ある意味先駆けというか実験的な役割だとか。
部活の大会なんかが三学期制の周りの学校と日程合わなくて
テスト期間と近くなったりするのは準備が大変だとか言ってたな。
828可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:56:32.62 ID:KKDQyzbZO
>>825
なるほど。授業数そんなに変わるもんなのかな。
三学期制のままでいいから八月最終週から新学期にすればいいのに。
仕事してたら長期休みの間の子供達の預け先に困る。
うちの市も長期休みの間だけの学童あればいいのになぁ。
829 【関電 79.2 %】 :2011/07/19(火) 18:16:53.83 ID:EI8SGCJz0
泉大津最高!
830可愛い奥様:2011/07/19(火) 18:24:23.68 ID:TnqUL6mQ0
放射性セシウム汚染牛 原発事故後に仕入れ急増 西宮食肉センター

放射性セシウムに汚染された稲わらを食べたことが新たに判明した福島県産の肉牛411頭のうち、兵庫県に出荷された
192頭すべてが西宮市食肉センターで解体されていた問題で、仕入れた同市の食肉卸業者が3月の福島第1原発
事故後、福島県からの仕入れを急増させていたことが18日、西宮市への取材で分かった。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004284623.shtml

放射性セシウムに高濃度に汚染された稲わらを給与された牛の流通について 西宮市
http://www.nishi.or.jp/contents/00016588000300066.html

西宮市内飲食店舗→101.9kg
京都市内業者→263.9kg
大阪市内業者→286.5kg


兵庫の業者が放射能セシウムに感染した牛を確信犯的に大量に買い、京都大阪へ売りさばいていた事が判明

ある種の食物テロです
831可愛い奥様:2011/07/19(火) 18:29:48.61 ID:F13xiDGH0
東から西に風が吹いてるのか、雲が動いてる。
気持ち悪い。@大阪市
832可愛い奥様:2011/07/19(火) 18:33:36.05 ID:s653hle40
母親の話によると、大阪府でも伊勢湾台風の時は、二階建てのおとなりさんが
翌朝平屋になってたって。すっごいなあ。
833可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:30:27.81 ID:KKDQyzbZO
警報出ましたな。
834可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:35:09.46 ID:06MZa6jx0
>>828
平日は別にいいだけど、長期休みだけの学童が欲しいよね。
長期休みのために一年間あずけてる感じ。
お金ももったいない。
835可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:39:50.27 ID:SYjFgW7C0
>834
私立だったら1〜3年生にそこを利用してること条件で
4年生以降、長期だけ預かってくれるところあるみたい。
836可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:28:57.11 ID:js0WBXDV0
暴風すごいことになってきたよ@枚方
換気扇の外側の排気孔に蓋がついてるんだけど、 風のたびにバタンバタンうるさい。
ガムテープでとめてしまったら、明日の朝忘れそうだし。
とにかく風の音が本当に怖いよー。
837可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:55:09.44 ID:nwY+NxHW0
どうしてもアイスクリーム食べたくなったのでコンビニ行ったけど
雨も降ってないし、風も吹いてないし、台風どこ行った?
838可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:08:44.51 ID:UAH5F8FT0
>>837
同じく。ご近所さんかしら。
839可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:12:36.93 ID:g+zYOd5X0
>>837
私もコンビニ行こうとしてる
アイスクリーム食べたいの
840可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:49:07.86 ID:0S1bZHb80
泉州はまだ静かだなあ
ほんとに台風きてるの?みたいな
841可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:03:29.32 ID:PxS6Q/bI0
>>839
2Lバニラアイスにガツンとみかんとあずきバー備蓄してる私勝ち組?
842可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:07:39.62 ID:7ustG07x0
台風それた?
静かだわ。
843可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:11:01.53 ID:/vrl8wlm0
>>841
体型が想像できる。負け組でしょ
844可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:17:36.91 ID:z3LZlXd1P
>>842
ここを見ると今頃は南の方へ向かったかも
http://www.jma.go.jp/jp/typh/110624d.html
845可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:17:51.53 ID:g+zYOd5X0
>>841
外の湿気に耐えられず行くのやめたわ

ある意味あなたは勝ち組ね
846可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:21:23.73 ID:hHtlr0bcO
台風の時はコロッケやんなぁ
847可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:31:16.78 ID:PxS6Q/bI0
>>843
ご心配いただかなくても普通ですw
つか、こんなの一気に食べる訳ないし。
普段から感じ悪いって言われるでしょ
848可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:33:27.62 ID:MbOT1foL0
>>844
和歌山かすめるかな?
849可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:37:47.06 ID:cccqYoN60
>>847
純粋に気になるんだけど、なんでアイスクリームをそんなに備蓄してるの?
850可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:42:06.66 ID:szjqGVuQ0
私も気になる
案外、冷凍食品は一切使わないシャキ奥なのかも?
でもシャキ奥なら2Lアイスなんて買わないし…謎だわ
851可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:44:21.02 ID:UlbLKVty0
しかも安物アイスばかりwww
852可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:57:57.83 ID:PxS6Q/bI0
>>849
単に夏になるといろいろ食べたくなるから。
量は要らないし いろいろ選べる方が好きなんで。
カップアイスはハーゲンダッツですら 
一回であれ全部はいらんのであまり買わないけど
棒アイスのファミリーパックやディッシャーで取り分けられるアイスは
量的にもいいからけっこう買う。家族がみんなそんな感じ。
853可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:59:58.94 ID:cccqYoN60
>>852
ありがとう。
私自身があまりアイスとか普段から食べないんで不思議だったんだわ。
アイス好き一家なんだね。
854可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:06:15.29 ID:f+H3+3060
>>850
冷凍食品はあまり買わなくて作りおきはかなりするタイプだけど
まあ確かにシャキ奥ではない・・・あと 粉類とかも保存するため
冷蔵庫以外に専用冷凍庫があるからつい買ってしまうのもあるかも。
スペースが無きゃ買いようがないもんなぁ
855可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:07:15.01 ID:Fv4GANQf0
全然降らない。風もちょっと強いかなくらいだ。
風でからからになったシュウメイギクが無残。
浴室乾燥中だった洗濯物、ベランダに干しちゃったよ。
856可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:08:22.42 ID:lh7Axn5m0
>>855
えー・・・お住まいの地域がどこかわからないけど、
先がわからないのに・・・近所迷惑にならなきゃいいけど。
857可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:16:28.02 ID:Fv4GANQf0
>856
洗濯物は柵下+防鳥ネットかけてるので飛んだりはしないです。
858可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:30:31.92 ID:Zt2L7mOk0
なんか戦ってる人がいるな
859可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:30:55.99 ID:lh7Axn5m0
>>857
あら、それは失礼しました。
860可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:35:31.20 ID:strTopSFO
>>859
あなたの事じゃないと思うけど・・・
861可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:36:39.01 ID:X3b1WJyD0
一々うるさいババアがたまに湧くんですね
862可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:40:50.01 ID:AwDThrsO0
暴風警報で学校休みって大阪だけなんだっけ。
他は大雨警報でも休みになるみたいだけど
863可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:43:23.10 ID:strTopSFO
>>861
あなたが一番・・・
いや、なんでもない。
864可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:22:44.98 ID:EDuVr2U6O
>>862
京都も暴風警報出ないと休みにならなかったよ。
京都盆地はなかなか暴風警報出なかったなぁ。
学校休みにならなくてがっかりした思い出が・・・
865可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:26:11.68 ID:Triqa95L0
大阪も警報ってあんまり出ないよね
昔学校で大阪は雨が少ないって習ったけど
理由は忘れたw

でも昔と今では気候も天気も全然変わったんだろうなあ
866可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:31:26.42 ID:9hNVXIlq0
徳島に上陸したんだね、大阪はどうなるのかな
867可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:50:03.21 ID:AwDThrsO0
学校の先生に聞いたけど
大阪は水はけがいいから大雨警報出ても休みにならないらしい
868可愛い奥様:2011/07/20(水) 02:48:39.31 ID:7Ijy/KTz0
うちの息子明日まで学校あるんだけど塾は昼から夏期講習
他の学校は今日で終わりなのかしら?
車で迎えに行って速攻メシ食わせて送らなきゃ間に合わないわ
869可愛い奥様:2011/07/20(水) 05:56:05.84 ID:+sJOdcO70
京阪は始発列車より通常通りのダイヤで運行
JR奈良線は倒木で木津〜城陽?が上下線止まってる

子供の時は台風が来ると妙にワクワクしたけど
今はもう仕事に行けるかどうかが心配だわ。

870可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:06:03.39 ID:+sJOdcO70
JR奈良線 城陽〜奈良の間違いでした
871可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:10:07.12 ID:2CL4AZxP0
大阪市内、警報でてるけど静かだよ。
これから激しくなるのか?
872可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:15:45.54 ID:lidTTQzEO
大阪市、暴風警報出てるね。
学校休みだな
873可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:25:33.26 ID:PhzLsHyS0
強い風が吹いたり吹かなかったり。
セミが鳴いてるけど、強風で飛ばされたりしないのかな。
874可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:20:04.49 ID:0altPwYJ0
えー!これで暴風警報だとー?
全然風吹いてないし雨も降ってないしセミじゃんじゃん鳴いてるというのに・・・orz
と思ってたら、連絡網回ってきただす。大阪市。
875可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:36:15.42 ID:Xa6Ebj2N0
全然、雨も風もないよ
でも、子供の学校休み
876可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:38:00.78 ID:o/zKXn1AO
終業式だったのに幼稚園は休園で残念。
877可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:39:21.17 ID:2pjDltZUO
息子の小学校は9時まで待機で、9時でも解除されんかったら休みだ。
878可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:56:45.03 ID:jusW9QBSO
うちは10時まで待機。
中途半端は困るなぁ。
879可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:02:14.39 ID:eAXg2VQa0
うちは7時9時11時と3回チェックポイントがあるよ…
11時で解除されてなかったら終業式は明日になるそうだ
兵庫が解除されたね 大阪もそろそろかな?
880可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:14:36.35 ID:/1jUnoyv0
台風終わり?
881可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:16:24.42 ID:dzvQRnvW0
うちも9時時点で解除になれば、3時間目から始めますって学校からメール来たわ。
でも、うちの子8:50に出ないと3時間目に間に合わないんだよね。
見切りで行かせるか・・・。
882可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:28:03.35 ID:Z3g4t/020
>>881
うちの子は友人と電話で「やったー休みだよなw やりぃ!」とひとしきり喜んだ後
「さ、もっと寝よ!」と寝室行っちゃった・・・
解除となったら起こさなきゃならないのかな メンドクサー
883可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:32:07.37 ID:MXN8afXZO
うちの幼稚園、朝から暴風警報にも関わらず登園、って連絡が来たかと思えば、
バス時刻直前になってやはり休園との連絡。もうすでに園児を乗せたバスもあるとか。
昨日の時点でも何の連絡もなかったしちょっとな〜。
884可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:44:37.72 ID:LGEod9ae0
大阪市は警報出たら休みが決まるのが早くて羨ましいわ
テレビでも休校って報道されるからわかりやすくていいよね
うちは>>877さんと同じく2回チェックポイントがあるので
うかうか2度寝もできない。

いつも雨ジャンジャン、風ゴーゴーでも警報出ないのに、
こんな静かな日に出てずっと解除されない基準って何なんだろうね。
885可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:50:35.29 ID:lJqqBhtw0
うちなんて9時半解除→3時限からだよ
もう休みでいいやん
886可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:55:58.46 ID:WT3jzcWd0
弁当作っちゃった。
887可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:19:54.08 ID:dzvQRnvW0
あーあ、休校決定。9時までカウントダウンしてたわ。
子供の昼ごはん作らないとあかん。
888可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:21:34.25 ID:tRM3AXhM0
なんだかんだ構えてるといつも台風あっち行っちゃう気がする。
889可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:31:57.24 ID:R34/vDfR0
日が出てるけど今だけかな。
890可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:11:00.78 ID:8MqqGtzU0
>>857
いいなー。私も干して出かけたいけど、万が一のことを考えると
出来ない。大丈夫みたいな気がするとまだ干して出かけることに
未練たらたらの私。
891可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:13:29.22 ID:hyKY+3ak0
暴風警報解除、でも朝から特に何も変わりないんだな…
学校休講になっちゃったし
892可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:14:37.13 ID:N+0DM0SP0
青空になってきた。洗濯物干したわ。
これからにわか雨ぐらいはあるかもしれないけど、
台風は遠ざかって行くからもう大雨は降らないんじゃないかな。
893可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:15:49.56 ID:LbpzZwU20
晴れ間出ているから洗濯物干したいけど悩む・・・。
894可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:17:31.44 ID:x4zwFf5HO
10時過ぎて注意報に変わったね
うちの子の高校は9時59分がリミットでいま臨時休校のメール来た
895可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:20:03.59 ID:dzvQRnvW0
警報解除おそーい。
896可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:21:43.12 ID:LYHc+LEF0
一斉にセミが鳴き出した
897可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:32:52.12 ID:PhzLsHyS0
警報時より解除してからの方が風が強い。
病院に行かないといけないのに、チビ連れて外出できん…
898可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:34:28.34 ID:Yzkkzp8s0
晴れてるけど風が強いね。

自転車で通行中の男性にロープを引っ掛けた堺の事件、加害少年たちが出頭だって。
未成年&自首&被害者軽傷で、大した罪にならないのかな。
面白半分でもやってることは通り魔と同じだし、一歩間違えたら命の危険だってあるんだから
厳重に処罰してほしいわ。

ttp://www.asahi.com/national/update/0719/OSK201107190177.html
899可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:34:52.43 ID:tRM3AXhM0
>>896
ほんとだ!
900可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:38:37.46 ID:LGEod9ae0
去年は異常なくらいセミがいたのに
今年はまだ一匹も鳴いてない
去年出尽くしたのか?
901可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:45:49.44 ID:aBLvRc9E0
>>900 ミンミンゼミは暑さに弱いらしいよ
902可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:56:05.27 ID:PNkSkgB+0
暑さに弱いセミとは
大阪市南部だけど、ミンミンゼミあまりみかけないなあ。
茨木で見かけたときはまじまじ観察してしまった。
903可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:01:09.39 ID:Z80ITocr0
朝からセミが変で気味悪い@堺市
窓あけたらシャワシャワ煩かったのに、今は1匹も鳴いてない
なんでやねん!気味悪すぎ・・・何か起こるの???
904可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:23:50.83 ID:mp+D4Zbn0
9時までに警報解除されなかったので学校休み
旦那の会社は10時までに解除されなかったので休み
かなわんわ〜
905可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:58:52.43 ID:1GV97NjEO
>>903
堺市の南のほうに住んでるけど朝からセミの鳴き声は聞こえなかった
てか今年入って一度も聞いてない気がする
あまり気にしないほうが良いよ
906可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:34:38.16 ID:Kiu5+P8lO
>>883金曜に終業式しますってメールがきた東大阪の幼稚園の奥様かしら?バスの被害にあって朝からドタバタしました
907可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:45:20.31 ID:strTopSFO
風きついね。
ところで警報出たら、会社も休みなんて生まれて初めて知った。
私が今まで勤めていた会社は、そんな素敵なこと無かったよ
ちなみに旦那の会社もです。
警報出たら休みになる会社の方が、もしかして普通なの?
908可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:48:30.60 ID:Va8PkcVd0
うちは警報出ても出社ですよ
909可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:59:19.10 ID:mp+D4Zbn0
警報でて休みにならない会社いいなー
会社いってほしいよw
910883:2011/07/20(水) 13:06:30.22 ID:MXN8afXZO
>>906さん そうです。フルーティーな幼稚園ですw

ただでさえ慌ただしい時間帯なのにバスの被害に合われたんですね、本当にお疲れ様でした。
911可愛い奥様:2011/07/20(水) 13:10:56.59 ID:hyKY+3ak0
警報で休みにならない会社の方が多いよね
職種や立地によるのかな
912可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:01:18.20 ID:PhzLsHyS0
ならないなあ
だいたい一律に出るわけでもないし、
いろんなところから来てるし
公務員ならなるとか?
913可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:08:37.39 ID:jusW9QBSO
うちは天候関係なし。製造だから24時間年中無休。
休みになったらえらいことになるわ。
914可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:31:43.93 ID:0altPwYJ0
夫はむしろ、台風対策や地震後の安全点検で緊急招集がかかるよー。
すごい雨のなかずぶ濡れで自転車乗って帰ってきたり、大変だ。
915可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:48:57.98 ID:jusW9QBSO
堺のロープ事件のバカども出頭したね。
916可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:52:40.24 ID:R34/vDfR0
>>915
>>898でガイシュツですよ〜

外出たけど風が生ぬるくて湿気がすごいね。
もう雨は降らない?
917可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:49:40.35 ID:UEoPcGCW0
昨夜アイスクリーム買いに行かなかったから今から行ってくる
918可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:57:34.53 ID:uRLND8bO0
家族全員デブ?
919可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:37:46.38 ID:HekHdsPd0
私もアイス大好きでいつも大量に常備してるけど、太ってないよw
アイス好き=デブってことは無いんじゃ?
920可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:41:56.74 ID:R34/vDfR0
いじわるだよね。
921可愛い奥様:2011/07/20(水) 18:31:23.41 ID:PhzLsHyS0
知り合いはアイス主食にしててめっちゃスタイル良いから
一概にどうとは言いにくい気もする。

暴風警報で保育園休みの子供に振り回された一日。
しかし、午後にはすげー晴れてびっくり。
やっぱ台風は大阪から外れるのね。
922可愛い奥様:2011/07/20(水) 18:44:31.29 ID:4pfyf0hq0
例外もあるけど、アイスが大好きって肥満が多いのも事実。
まあ太ってる人は自覚してないこともあるけどね。
923可愛い奥様:2011/07/20(水) 19:03:04.65 ID:AkwNMs7yO
お天気に左右される仕事って、漁師さんとか大工さんとか?
924可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:14:23.59 ID:l3Ux3YH90
建設会社で働いているけど
台風が来ると現場を担当する男性社員は泊り込み
何か飛んでいったり倒れたりしたとき、対応できないとまずいから
以前勤めていた会社では一応社員規則で警報が何時の時点で出ていると
休んでも欠勤にならない云々の記載はあった
警報出てても皆出てきてたけどね
925可愛い奥様:2011/07/20(水) 23:34:25.97 ID:fHeND2nI0
よくわからないけど、蝉って、
夏の初めのショワショワの油蝉?→夏中盤のミーンミンミンミンのみんみん蝉→
そして夏の終わりを告げるツクツクオーイシのつくつく法師と勝手に決めてたわ。
なんか、蝉も夏も今年はわからない感じ、だわ
926可愛い奥様:2011/07/21(木) 00:34:50.45 ID:++dai5od0
豊中だけど火曜の昼位に小さくミンミン鳴いてたよ
927可愛い奥様:2011/07/21(木) 01:02:10.74 ID:cFFk0Zm70
>>925
ツクツクオーイシ?
928可愛い奥様:2011/07/21(木) 01:08:32.02 ID:gk5SvuK+0
中央環状線、うるせーって感じ。
929可愛い奥様:2011/07/21(木) 01:22:14.22 ID:T8cA5bOU0
つくつく法師って、つくづく美味しい、つくつくおーいし、って習ったよ。
違うかったらごめん
930可愛い奥様:2011/07/21(木) 07:26:53.00 ID:/QRPb4Ro0
市内に来てから
ショワショワしか聞いたことが無いよ
931可愛い奥様:2011/07/21(木) 07:34:23.52 ID:CwK4HuKFO
昨日夜九時ごろ一瞬セミ泣いてびっくりした。
932可愛い奥様:2011/07/21(木) 07:44:55.02 ID:lCaPoS1B0
去年はツクツクホウシ少なかったな、ヒグラシも一度しか聞けなかった
うちはツクツクホウシの鳴き方は「オーシーツクツク」
933可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:16:47.11 ID:1FH9FR130
実家近辺では「ツクツクホーシ ツクツクホーシ
トッテモイイヨー トッテモイイヨー ジーーーー」だったw
今日は朝からアブラゼミ大合唱中。ヒグラシが鳴いてくれると涼しげなのにね。
934可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:17:11.72 ID:DM4xU+hY0
ようやくセミが本領発揮!
935可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:21:05.80 ID:d+8XSPkf0
蝉の話かあ ここってまったりスレだよね
現実の人間関係やいろいろがしんどいからほんわかするわあ
936可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:48:46.53 ID:UZ6QHCYh0
台風だと大騒ぎしていた昨日より今日のほうが空模様怪しい。
今日は今のところセミが静かだ@中央区
937可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:43:48.73 ID:VuTDUQ730
朝からシャウシャウシャウシャウ・・・
クマゼミの大合唱がうるさいけど、何かホッとした@天王寺区。

昨日の夕空が不気味だった。悪魔が現れそうな感じ。
何かの前兆でなければいいけど。
938可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:07:02.39 ID:nZ8Ex1aM0
大阪といえばクマゼミのイメージ
>>937
曇ってるのに、夕陽がくっきりで変な空だったね。
939可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:22:27.16 ID:K01zMc/E0
こんな空模様でも クマゼミが今までにない大合唱。
20日過ぎまで鳴かないと決めてたのか
台風通過を待っていたのか。 確かにホッとする 大阪市内
アブラゼミは希少 ミンミン、ツクツクにいたっては 年に1回聞くか聞かないか 
今鳴いたよね鳴いたよね ってまわりに確認するレベル。
940可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:27:32.47 ID:16vhsgX50
セミの話題、長いねw
平和なスレだわ。
941可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:42:08.46 ID:lCaPoS1B0
遠くで鳴いてるセミの話は好きなんだけどね
玄関先やベランダで死んだふり?で転がってるヤツが
急に暴れだして悲鳴上げることが多いこれからの季節は鬱orz
942可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:56:57.21 ID:uQK4MnbM0
>>941
アルアル!!ここ数日で3度やらかしたヨ
台風前の晴れの日に、ベランダでひっくり返ってるセミに気付かず洗濯干してて
いきなりヂッヂヂヂッヂヂイィィイ!!!って暴れまわるもんだから奇声あげちゃったよ

お隣のオバチャンに、どーしたのー!?って心配されて、めっちゃ恥ずかしかった。
セミが・・・って言ったら笑われたけど 本気でビビルんですよ。 勘弁してください。
943可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:31:41.25 ID:RLyGRewaO
はい。
終わった模様です。
次どぞ。
944可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:33:34.05 ID:IXk+aiiM0
近くの駅で、ホームから突き落とされたって怖い
945可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:37:28.85 ID:rSYIccfB0
怖いね。
私もそこの近くの駅で殴りかかられそうになった事があるから
もしかしたらその人だったのかな…とゾッとしてる。
946可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:41:35.69 ID:aiiqHga+0
旦那の実家が東大阪なんだけど
3連休に遊びに行ったら、貸工場がすごくいっぱいあった。
前に遊びに行ったときはやってた工場とかも無くなってる。
今住んでるのは泉州だけど、こっちも空事務所とか目立つ。

なんか、不景気を実感するわ…。
この上、電力不足で工場がさらに海外行ったらどうなるんだろう日本。
947可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:53:01.70 ID:26ZTo+iL0
★知的障害持つ男、75歳を殴り線路に突き落とす

・21日午前9時20分頃、大阪市港区の市営地下鉄中央線弁天町駅上りホームで、
 奈良県大和高田市、船員星野清英さん(75)が、知的障害を持つ大阪市北区の
 無職の男(23)に押され、線路上に転落した。

 星野さんは駅員らに救出されたが、頭を打ち、左側頭部を切るけが。

 駆けつけた府警港署員が、近くの障害者施設にいた男を確保し、殺人未遂容疑で
 逮捕する方針。

 同署によると、男は同駅で頻繁に乗客らとトラブルを起こしていたという。この日は、
 ホームのベンチに座っていた星野さんの左頬をいきなり平手打ちし、星野さんが
 無視して立ち上がったところ、線路に突き落としたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000494-yom-soci
948可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:55:37.88 ID:Uziyqije0
>>945
何それ怖いわ。
警察には行ったのかな。
949可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:57:13.71 ID:zWesKAQc0
これやっぱり無罪になっちゃうのかなぁ…
950可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:03:03.64 ID:lxRbdHui0
最悪無罪でも、隔離すべきだわ…
951可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:04:15.23 ID:26ZTo+iL0
>>近くの障害者施設にいた男

元に戻るだけ
952可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:09:31.02 ID:N4ePwoD30
こう言うのって他人事じゃないよね
キチガイなんて野放しなんだからいつ被害にあってもおかしくないわ
953可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:10:57.52 ID:am7y/bSi0
久しぶりに茨木ロサヴィアに行ったら2階にあった
エスニック雑貨の店が無くなってた。
気に行ってたからショック。
954可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:12:27.42 ID:YO2tcEEn0
この障害者がやったことは許されないことだけど、
障害者じゃなくても酔っ払いに押されて電車と接触して死んだ人もいるし
実際犯罪は障害者でもなく健常者がおこすことが多いんだけどね。
955可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:14:55.88 ID:26ZTo+iL0
健常者が事件おこせば罰を受ける
キチガイは何やっても許される

そこが問題
956可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:18:21.91 ID:rSYIccfB0
>>948
警察には行ってないし、駅員もホームにはいなかったので気付いてない。
こぶし振り上げて向かって来るのに気が付いて
「何するんですか!(なぜか丁寧語w)」と叫んだらどこかへ行ったし
私が乗る電車もすぐに来たから。
うちにも障害児がいるし、普通の障害者の人は別に何とも思わないけど
他人に危害を加える人はちゃんと監督者が付いているべきだと思うよ。
957可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:29:31.31 ID:Uziyqije0
>>956
それ気づいてなかったら殴られてるよね。
怖すぎるわ。
大事にいたらなくてよかったですね。
後日でも駅に一言言ってよかったかも。
昔ダイエーに自分の顔を殴りながら
そこらじゅうの商品を投げ飛ばしてる障害者の人がいて怖かったな。
やっぱりこういう人はそれなりに管理してほしいな。
958可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:33:44.88 ID:YO2tcEEn0
>>957
それなりに管理してほしいって思ってる親や関係者ってたくさんいるけど
人権団体?とかが解放しろとかいってるんだよね
昔は家族が強制的に入院とかさせられたけど、今は本人がどうこうで難しいみたい
身内も大変みたいよ
959可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:54:19.12 ID:+TOilqi10
障害のせいとかいいながら
かかっていく相手は、子供、女、老人なんだよな
960可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:28:36.23 ID:YEmKwIDg0
無差別にかかっていってたら
筋肉マッチョな若者や893にもかかっていくはずだしね
相手を選んでる時点で冷静に判断できる能力はあるんだよね
961可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:35:20.99 ID:n8EQJK3d0
ほんとほんと。
もう20年ぐらい前だけど四つ橋線乗ってたら
隣で吊り革持ってる20代後半くらいの女性が基地外らしき男に突然頭おもっきしはたかれたのを見たわ。
痛ーっ!としか言ってはらへんかったけど隣にいても何もしてあげれんかったなあ。
とにかく怖かった。
確か周りも誰も見て見ぬふりやった。
962可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:40:06.79 ID:cQzdJz2o0
>>947
同署によると、男は同駅で頻繁に乗客らとトラブルを起こしていたという。

施設側も分かってて放置してたんだろうね。監督責任はどこにあるんだろう。
963可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:56:11.78 ID:FZx6Ijgk0

■【韓国】70歳のおばあさんの死体を性暴行 17歳を拘束
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311134682/

■【韓国】17歳高校生が70代おばあさんの死体に性行為 猟奇事件衝撃
ttp://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20110720_0008724032&cID=10402&pID=10400

忠北(チュンブク)清州チョンナム警察署は20日、アパートから身を投げて亡くなった
70代女性の血を流したままの死体を発見して性行為をするなど、
死体を傷つける猟奇的な事件をおこした清州某高等学校3年生のA君(17)を
死体汚辱などの疑惑で拘束したと明らかにした。

964可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:06:39.63 ID:T8cA5bOU0
怖いな。日常で、避けられないレベルの事件って、
他人事に思えないよね。

私も環状線で、頭思いっきりはたかれた事あるよw
場が固まる独特の雰囲気で、彼らは突然やってくる。
965可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:10:20.13 ID:vI14qUpI0
偏見はダメだと分かってはいるけど
近所にスゴイ体格のデカイそれな人が居て、怖い。
プロレスラーみたいに横も縦もデカイから、かかって来たら絶対私負ける。
でも、いつもその横に小さいお婆さん(本人の母)が付いてるから、まだなんとか安心で居れる。
966可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:25:49.59 ID:gdmGsCEnO
仕事で移動中の鶴見緑地線で30代くらいのピザ女に絡まれて怖かったな
乗客に向かって「ブサイク」「ブス女」とかブツブツ独り言を言ってるから
そいつと目を合わせないようにしながら女同僚と普通に世間話してたら
突然ドカドカ寄ってきて「今私の悪口言ってたでしょ」と言いがかりつけてきた
「言ってませんて」と否定したけど傘の先で足つついてくるから次の駅で降りて二人で走って逃げたわ。
何度かその女昼間の地下鉄で見る。大きな体でブツブツ言ってるからすぐ分かる。
967可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:31:58.36 ID:lxRbdHui0
なんで、あれな人って体が大きいのかな…
968可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:35:16.02 ID:vOBW0YT10
>>967
そりゃまぁ、自制心なく食べ続けるんだろうから。
969可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:36:00.01 ID:lxRbdHui0
>>968
太ってるって言うより、デカイんだよね…
怖いわ…
970可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:38:40.37 ID:16vhsgX50
あれな人って食べてる時はおとなしいから
おとなしくさせる為に食べさせるって話を聞いた事がある
971可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:42:34.37 ID:n8EQJK3d0
ヤダヤダ怖いなー。
ってこのスレ朝は延々とセミの話題だったのに話題が変わるとしばらく続くのがなんかおもしろいw
972可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:46:07.83 ID:YO2tcEEn0
極端に太ってるか痩せてるかだよね
以前谷町線で空いてる席があったので座ったら隣に座ってた人がいきなり(見た目普通)、
「座るな!ここはfthjkl;:tぎゅひおp」って喚きだしてびっくりした
で、すぐに立って離れたところに移動した
次の駅で乗ってきた人がそこに座ってまた同じことが繰り返され、
それが東梅田から文の里までほぼ各駅で繰り返されたw
誰かが座りそうになるたび「あ!そこはだめ」って心の中で思ったが注意する勇気はなかった・・・
973可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:28:25.27 ID:ELgQsE490
弁天町たまに朝と夕利用してたけど、
明らかに施設利用者と思われる人たちがいたもんな〜。

あの中に犯人がいるんだ。怖っ。

偏見を持っちゃいけないけど、自分の身は自分で守ろうと思ったら避けるわね。
974可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:57:23.26 ID:VRxJeZ+y0
私は地下鉄中百舌鳥駅の階段で頭をはたかれたことがあるわ。
相手は20代前半ぐらいの男だったけど、キー!キャホー!とか
叫びながら笑顔で飛び跳ねててめっちゃ怖かった!!

阪和線三国ヶ丘の駅ではしょっちゅうアレな人々と遭遇するんだけど
近くに病院か何かあるのかな?

そういえば何年か前に傘の先で目を突かれて失明してしまった
デパート店員の女性がいたよね?
あの事件も犯人は精神的な病のある女でお裁き無しだったような…。
975可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:24:55.16 ID:iNKFSJTG0
他県出身の大阪市内住み奥です。
毎日放送の河田アナみたいなおだやかな話し方の男性ってあまり見ないなー。
だいたい早口で荒い話し方の人の方が多い気がする。
夫は割りとゆっくり話すけど、
夫の友人が早口でちょっと怖い。
976可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:25:14.48 ID:KqHi//mVO
そんな人たちより車運転する人のほうが
よっぽど加害者になる可能性高い。
保険入ってても命は戻らない。
気をつけてね。
977可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:45:48.33 ID:aiiqHga+0
私は昔、谷町線に乗ったときに座席の一番はしに座ってたんだけど
どっかの駅で乗ってきた障害者と思しき人が私が座ってる列の反対側から
一人ひとり順に前に立って、オエェって吐く真似して来た。
んで、ついに私の隣の人がやられて、うわー次私だーーー!
って思ったら私には何もやらずに隣の車両に移ってった…。

いや、やられたかったわけじゃないんだけどさ
何この疎外感…。と思った記憶あるわ。
978可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:55:41.30 ID:cFFk0Zm70
ヤツらにも好みがあるってことでwww
979可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:58:12.87 ID:KSATZmNp0
ごめんなんかその状況創造したら吹いたw
みんな大人しくオエェってやられてる現場w
980可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:03:21.05 ID:/osWJJtr0
リアクションできないよね、辛いw
981可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:06:32.39 ID:/osWJJtr0
次スレ立ててみます。
982可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:09:15.68 ID:/osWJJtr0
ホストエラーでした、どなたかお願いします。


【市内☆北摂】大阪府の奥様15【河内☆泉州】

引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様14【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309299957/
983可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:09:31.68 ID:87424mjm0
>>976
池沼の身内ってすぐこうやって話そらすよね
根本的に違う事さえわからない人から池沼は産まれるんだね
984可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:21:44.77 ID:jWBRNmaU0
その手の人はとにかく避けるしかないよね
>>962
トラブルおこしたこういう人を駅員にいっても
まあまあとなだめられてとりあってくれないんだよな
有名人だから
985可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:34:58.32 ID:mXNpVIFS0
いってくる
986可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:36:26.55 ID:mXNpVIFS0
ごめん!私もホストエラーだったorz
987可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:38:08.42 ID:Uziyqije0
ではいってきますね。
988可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:40:44.04 ID:Uziyqije0
立ちました。
初めてだったのでドキドキしました。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311241159/
989可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:45:42.08 ID:/osWJJtr0
ありがとうございます!
990可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:55:34.99 ID:6eBl3J4j0
>>988
おつおつ
991可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:55:48.20 ID:KqHi//mVO
>>983
なんか怖い人
逃げます
992可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:14:11.50 ID:6eBl3J4j0
ずっと前京阪電車で池沼に痴漢された(奇声をあげながら乗ってきた)
若かったから怖くて、声をあげることができなくてじっと耐えてたら
おばちゃんが「こっちに来!」と抱き寄せてくれたなあ。
次の駅で私の顔をみてニヤニヤしながら降りて行った小太りの男の顔は
今でも忘れられない。
993可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:17:36.45 ID:jWBRNmaU0
>>988


>>992 
ええおばちゃんや
よかったねえ 
994可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:19:28.83 ID:mXNpVIFS0
>>988
乙です!
995可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:24:32.66 ID:6eBl3J4j0
>>993
そうなんだよ。まわりに男の人もいてみんな気づいてたはずなのに
しらんぷりだった。大阪にきて間もなかったから都会は怖い、と思った矢先に
おばちゃんの助け舟で。降りるときにお礼をいったら「きいつけや!」と
一言いって颯爽と去って行ったおばちゃん、かっこよかったです。
996可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:27:58.54 ID:T8cA5bOU0
>>988
乙でございました。

>>992
いざ変なのが電車で出たら、男性はあてにならないよね。
おばちゃん、男前ですね。
997可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:49:56.49 ID:1FH9FR130
>>988 乙
痴漢じゃないけど、高校生のとき梅田でキャッチセールスらしき男に声かけられた瞬間、
すかさず後ろから「娘に何かご用ですか?」と言って見知らぬおばちゃん(というか奥様)が撃退してくれたの思い出した。
「お嬢ちゃん、ぼーっと歩いてたらあかんよ。気をつけてね」とそのまま地下鉄の改札まで送ってくれた。
そういう親切っていつまでも心に残るね。
998可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:09:44.46 ID:iIRPIuSZ0
<<988
乙でした。
夏って変な人がよく出没するよね。
暑さと関係あるのかな?
999可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:10:12.71 ID:iIRPIuSZ0
なにこの安価。
すみません。
1000可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:11:48.03 ID:6eBl3J4j0
1000なら皆が平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。