◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45(実質46)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936783
2可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:25:50.74 ID:LMY+UpTl0
☆関連スレ☆

【西へ】避難検討スレ14【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308057239/
今だに放射能汚染された関東から逃げない理由って?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303386408/
【川崎】42都道府県にがれき処理打診【全国】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304753958/
【強制】夏の無計画停電愚痴スレ10【不公平
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305284712/
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306122588/
3可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:47:09.69 ID:SlgjU7eM0
鶴見は川崎カルチャーだよ?
横浜市民ならそんなの常識なんだけど。
4可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:47:32.67 ID:IlaS97QZ0
参考までにドゾー

関東各地の放射能値の可視化:micro sievert
ttp://microsievert.net/

毎日更新 水道水の放射性物質の測定結果について
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/

神奈川県環境放射線グラフ
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

横浜市立学校の校庭における放射線量測定状況
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/

浮島局観測データ
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

トップメニュー 高密度強震計ネットワーク 全横浜市 横浜市全体図
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/anzen/kikikanri/eq/new_eq/eq_zen/large.html

横浜地震情報  ttp://yokohama.jishin.net/
5可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:53:32.70 ID:IlaS97QZ0
エンドウ | 全国の食品中に含まれる放射性物質の濃度一覧
ttp://atmc.jp/food/?s=i131&q=162c2&a=&d=21

判り易過ぎて怖い関東各地の環境放射能水準の可視化
ttp://microsievert.net/

放射線測定 横浜市内路上(1.630μSv/hを記録)radiation Japan Yokohama 2-Apr,2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c&feature=related

川崎・横浜の環境放射線モニタ
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/

6月上旬に車内で測定してくださったデータ
市町村名をクリックして、右下の「マップを表示」をクリックすると、
地図上に数値が配置されて見る事が出来る
ttps://picasaweb.google.com/enzo.gallery

在日ドイツ商工会議所が放射線量を測定してる
ttp://www.japan.ahk.de/jp/news/erdbeben-und-atom-unfall/strahlenmesswerte/

キャベツについて(追加情報)
ttp://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/e40201bb4a00d032b231ae57499a3f62
キャベツはセシウム-137が最も蓄積されやすい野菜のひとつ
ttp://infosecurity.jp/archives/10046

全国の放射能濃度一覧 ttp://atmc.jp/
6可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:56:01.79 ID:Rat5HFByO
横浜スタジアムの近くって野球のアナウンスとか聞こえたりマンションから野球みれたりするんですか?!
7可愛い奥様:2011/06/23(木) 02:08:51.69 ID:JLef4Kow0
↑あの辺りにスタジアムが覗ける背の高いマンションなんて
無いんじゃないかな?

ひ〜
暑くて目が覚めた〜
なんて暑いんだ。。この先が思いやられる。。orz
8可愛い奥様:2011/06/23(木) 02:18:20.47 ID:LtAoFLSvO
暑いね〜
室温30℃(--;;)
9可愛い奥様:2011/06/23(木) 02:38:28.57 ID:SlgjU7eM0
なんでエアコンつけないの?
10可愛い奥様:2011/06/23(木) 02:39:52.34 ID:LtAoFLSvO
エアコン無いんだもの
去年は大変だったよw
11可愛い奥様:2011/06/23(木) 04:35:36.75 ID:A+rlAfXd0
>>1

1時ごろちょっとだけ雨降ってた@都筑区
夜中にざっと降ってくれると気温が下がっていいんだけどね。
12可愛い奥様:2011/06/23(木) 05:25:53.69 ID:5Wcv2A4RO
エアコンより扇風機が体には良いとされてるけど、扇風機つけて寝てると起きたとき顔が、むくんでるから困る。
13可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:53:45.92 ID:GcrhjWOV0
ゆれてる?
14可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:59:43.50 ID:GcrhjWOV0
岩手沖 震度5弱

鎮まれ鯰・・・!
15可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:03:15.86 ID:hAqnYaoZ0
前スレの節電チャレンジだけど、前年夏至は28度。
昨日は31度だったのに13.4%の削減。
けっこうすごいことだと思った。
16可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:27:27.41 ID:qeV8tJWP0
政治家アホばかりで、国が世界から馬鹿にされてるけど
国民各々はまだまだレベルも意識も能力も高いんだぞ、というとこを見せ付けてやる!

私も節電チャレンジ知らなかった。もう少し広報をなんとか事前に徹底してくれたら
もっと効果上がるんじゃない? 横浜スゲー!と見直されるチャンスなのにね
17可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:34:28.81 ID:AxcbGKr8O
>>15
お店やオフィスが看板や室内灯消してるだけでかなり違うんじゃない?
去年の夏至は店内薄暗いなんてことなかったんだから
18可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:40:53.08 ID:1QuvusM/0
一般家庭の節電なんて、たかが知れてるよ。まぁ塵も積もれば、だけどね。
世の中の覇気の無さと薄暗さ見るとやっぱり商業施設、オフィス、工場の節電効果がでかいんだなぁと。
目あんま良くないから、世の中薄暗いのは結構きついんだよな。
19可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:51:01.84 ID:hAqnYaoZ0
・電力需要の約3分の1を占める家庭の節電もカギ

ってあったから、家庭の節電がたかが知れているとは思わなかった。
20可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:51:36.80 ID:A+rlAfXd0
日が出ている時間が一番長いから、夏至を選んだのかな。>チャンレンジ
よりによって真夏日になちゃったけど、涼しい時にやってもあまり参考にならないから
晴れてよかったのかも。

>>16
>もう少し広報をなんとか事前に徹底してくれたらもっと効果上がるんじゃない?
同意。
2週間前くらいにどこかのスレでチャレンジやるのたまたま知ったけど、
完全に忘れてて、昨日は体調悪すぎて日中ドライ入れて寝てた・・・(汗)
ていうか2ch見てなかったら知らないままだった。
21 【東電 71.6 %】 :2011/06/23(木) 10:08:54.83 ID:v+bNvkbK0
私は、昨日の夕方のニュースで知った。
神奈川県では〜って言ってたけど、横浜だけだったのかな。
よくわからないまま終わってたw
22可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:42:29.89 ID:VJcrTixq0
私も昨日のニュースで知った。
本当によくわからないまま終わってたw
23可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:06:17.64 ID:7E3M1vyNO
昨日エアコンつけずに耐えていたら目眩と吐き気で倒れてしまった、奥様方も気をつけてくだされ

南西向きマンション暑すぎワロタw
24可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:18:00.67 ID:dsjLwhrM0
うちも南西向きマンション暑すぎでウケた。
今まで昼は家にいなかったから気づかなかったけど最近家にいるようになり
夕暮れ時の物凄い光線!?に目を潰されそうになってやっと気づいた。西日が凄い事に。

昨夜はやはり吐き気がしてきたので夜からエアコンつけた。
25可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:44:17.22 ID:ZWUm9bW20
バカいうな。
ひがむ要素なんてないだろ。
26可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:50:34.35 ID:ec2gvboO0
家も南西向きマンション。
なんとなく、エアコンをつけるのに罪悪感?を感じていたけど
私もめまいと吐き気がして、昨日の夜はつけた。
常に遮光カーテンを閉めてるけど、西日すごすぎ。
27可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:59:40.15 ID:5MxlC4co0
うちも西日すごい…。遮光カーテン必須です。
1才児がいるので、昨日は申し訳ないと思いつつちょっとエアコン入れてしまった。
子供ってすごい汗かくから、どれくらい暑がってるのかわかりにくい…。
28可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:07:31.93 ID:qeV8tJWP0
汗の塩分で皮膚が軽いアレルギーみたいなポツポツできる。
こまめに拭かなくては。

ベランダにすだれ(すだれって安価だね!知らなかった)掛けた。
なんか心持ち涼しい。
29可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:56:01.21 ID:hAqnYaoZ0
夜は電気が不足しているわけじゃないし
昨年同様に使っていいんだよ。

あと昼間だってエアコンなしじゃ無理な人は使おうよ。
で、他の電化製品は使わないようにして。
昼間出かける余力がある人は、猛暑の日は昼間はランチするとか
ウィンドウショッピングするとか、カフェで一休みするとかしてもいいしね。
30可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:23:46.83 ID:KCNV29va0
鶴見区のフジスーパー馬場店、北海道フェアーやっていて太ネギ、大根、ホウレンソウ、ニンジンがありました
久しぶりの太ネギと大根です
31可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:19:31.31 ID:0Si+cZJM0
>>28
簾が風に飛ばされた。
家に帰ってきたらなかった。
ベランダのしたにも落ちてないし、本当にどうしよう。
32可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:37:24.32 ID:0VYy+GGa0
今日は日差しをさえぎれば風があってすごしやすい@都筑区
また梅雨の寒さはぶり返すのかなぁ
33可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:56:43.54 ID:LtAoFLSvO
>>31
どうって…
何事もなかったかのように、また買ってくればいいんじゃない?w
34可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:13:00.95 ID:0Si+cZJM0
>>33
いや、それでご近所にご迷惑をかけたり、事故が起きたらどうしようと、心配なんです。
どこまで飛んだのか全くわからないし。
簾が空飛んでたという目撃情報もないし。
疲れた用事で家に帰ってきた後とあって、凹んでます。orz
35可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:26:00.13 ID:GZHDRS7V0
室温が32度になったのでエアコンつけました
あせもができてる(子供みたいw)
36可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:50:03.22 ID:QkUQIUaz0
>>34
簾やゴーヤ(実がなっている時)…
今年流行のものだけれど、
どちらも、風の強い時は注意しないとね。

片付ける・避難させる手間を惜しまないでね。

今年の春先からの強風が怖くて、
どちらも手をつけられずにいます。

良い人に拾われていれば、ゴミ集積所に片付けてくれているかも。

いずれにしても、物損や傷害事件になっていないことを願います。

そういえば、マンション住まいの時は、
バルコニーに、他の部屋からと思われる洗濯物が時折落ちていたなー

捨てるのもなんなので、
透明ビニール袋に入れて、掲示板に引っ掛けてたけど、
ちゃんと翌日には消えていた。
37可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:52:17.21 ID:lKMHnmAp0
>>34
すでに他のお宅で活用されてるかも。
今日も風が強いし、今後はしっかりとりつければいいんじゃない?
あまり凹みなさんなw
38可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:06:14.85 ID:0Si+cZJM0
>>36>>37
ありがとう。優しい。
でもしばらくは簾はやめようかな。
正直、心のダメージが大きな出来事だったので。
ミラーカーテンと窓に貼るフィルム?のようなものを検討してみます。
39可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:22:51.71 ID:zNIGy8BB0
家族でよく臨港パークへピクニックに行くんだけど
かなりの確率でコスプレ撮影会に遭遇する
公園占拠されて迷惑なんだけど市とかに訴えれば
なんとかなるものなのかな
40可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:27:17.22 ID:SxF9M27n0
そりゃ、無理だ。
目に余ってそんなにいやだったら、別の公園に行ったらどう?
41可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:31:21.16 ID:5Wcv2A4RO
沢渡公園においでよ!
42可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:37:44.01 ID:AfkPUZQm0
セーラー服おじさんw
43可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:13:02.30 ID:zNIGy8BB0
>>40
やっぱり無理かな〜
家から歩いて行けるし大好きな公園だから
そんなんで行かなくなるのは嫌なんだよね

>>41
教えてくれてありがとう!
■ガ■ン■ダ■ー■セ■ン■は■ガセ■?
3号機爆発は燃料プール辺
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
「格納容器外で」臨界は中性子線微弱なので起きてない

■核■兵■器■使■用■隠■蔽■係■?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
3号機は核兵器で爆破?

■ガンダーセン■マンセーは■CIA工作員■?



2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
http://mimizun.com/log/2ch/accuse/1151793858/
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1165828748/


◎IAが爆破したなら2chをどう誘導する?

◆責任追求の矛先は日本人…菅?
◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(=日本国民)負担へ?
◆占領軍なのに…◎軍マンセー?

新WGIP?
http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/155911
3月13日
米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り
東京電力の福島第1原発第2原発を調査



放射線測る装置機能せず
RT@tokaiama
http://twitter.com/tokaiama/status/46349799154393088
中越沖地震の時も柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた
一斉停止などありえない
意図的なデータ隠蔽



http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
1号機爆発直後(= "2,3号機爆発以前" )衛星写真

2号機建屋
海側パネルの小さな4角穴
(水素爆発を防ぐ換気穴?)
既に "2,3号機爆発以前" に開いてる

=2号機「圧力容器外で」水素爆発は無かった?

が「格納容器下部」爆発損傷

冷却水流出で空焚き→メルトダウン
させようとした「爆破」テロ?!
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
との見通しで3号機が狙われた疑いが強い。

であれば
  『3号機の炉心まで破壊できるだろう、
   そうすれば爆発「事故」か爆破「事件」かの区別もつけられなくなるだろう』
との見通しがあった疑いが強い。

であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
 =【爆破失敗】
だったのでないか?


⇒ ならば、次の攻撃が?
  そうしたら、今度こそ止めようがなくなる?

⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが??
= ガン治療ビジネス展開のため?!
■本当の敵は外にいる■

【身内で相争わせ、戦わずして勝つ】戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されてる。
 「ミンスがー?」「ジミンがー?」「893がー?」
 「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」

▲設計責任者GEの追求はどうした
▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではない。



害資の代理人に主導権を握られ
国内限定[糾弾会]を繰り広げさせられれば
おいしいとこは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと

●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら
●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず
●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける

事態を招くだけ?
原発は廃炉させていかなければならないし、東電は体質改善させなければならないが、
▲利▲権▲を▲無▲く▲せ▲る▲わ▲け▲が▲な▲い▲
 既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである?

国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り
任侠道の残る日本893が仕切り
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
 その時こそ本当の「日本終了」なのである?

「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。

害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。

【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/10/20/0054251
●【北米のシェールガス革命】昨年来、エネルギー関係者たちは騒いでいた
 http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/2/2795/0904_b03_ichihara_shalegas.pdf
・従来、頁岩にシェールガスがある事は知られていた
・水平掘削方法が開発されて採取が可能に
・米国がLNG輸入国から、自給国、輸出国に ←
・LNG輸出国のカタールやロシアが苦境に
●原発ブームも下火に
●日本の原発メーカはガックリ。LNG発電所増設か?


http://eco.nikkeibp.co.jp/em/column/toichi/61/02.shtml
◆ガスシフトを加速させる石油メジャー


http://www.honzuki.jp/book/book/no13042/index.html
東電、工期の短いガス火力発電所の増設急ぐ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301998735/
東電の火力発電設備増設、アセス免除に
50可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:54:44.85 ID:SlgjU7eM0
節電頑張れば、きっといいことあるよ!
51可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:13:27.74 ID:E4eX4tsn0
>>50
だね!!
52可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:42:00.79 ID:4YsxKsSR0
>>50
東電に1円でも余分に払いたくない!という一心で節電しておりますw
53可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:39:18.54 ID:7w0epaN9O
>>30
太ネギ裏山。
大根や人参は探せば九州産とか見つかるんだけど、
太ネギは関東産ばっかりなんだよね。
54可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:08:41.76 ID:K3nApk0gO
臨港パークのコスプレあれウザイね、自分等らは可愛く格好よくキメたと思ってるかもしれないけど、楽しさ半減するよね。
私も迷惑派だから反対したい。
55可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:14:12.60 ID:SxF9M27n0
わかりやすい。
56可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:54:07.84 ID:EaAsdSnQ0
>>34
なんかのギャグかと思ってたら本当だったのねw
コントみたいで再度笑ってしまいました。ごめんなさい。
57可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:09:05.58 ID:wHRxIQ5g0
この数日暑さもですが湿気に参ってます
髪の毛がすごい状態だぁ
58可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:40:11.87 ID:mH46FYme0
>>57
お風呂はいろ
59可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:19:08.77 ID:cgRqLQE6O
>>57
癖毛?ならヴィダルの9100オススメするわ
1日さらっさらで雨の日や湿度の高い日髪くるんくるんで悩んだいたのが嘘みたい。
60可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:04:37.07 ID:TgSG/qEg0
くせ毛はまとめ髪が一番です。夏は・・
もう暑い。かなり厚い。湿度がきつい
北方生まれの私には汗腺が足りないと思う・・
61可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:17:35.69 ID:0pK8K+M30
>59d
>57じゃないけど良い事聞いた。
アイロン、ちょうど探してたんです。
ちょっと検討してからポチってきます。
62可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:59:31.49 ID:Zc9fKMSY0
すごい風。明日から天気悪いみたいだし、洗濯物干したいけど吹っ飛びそう。
63可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:26:48.03 ID:W6d1y9qd0
ふとんが…いや何でもない!
64可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:28:03.30 ID:4/URqsF40
ふっとんだあああああああ
65可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:56:17.94 ID:Tt+83cHn0
>>60
くせ毛って
まとめても前髪がクルクルになるし
まとめた髪の毛もウネウネになるじゃない
>>59
買ってよかったスレに後押しされて、この品番のを私も買った
悩みから開放されて雨でも出かける気になれた
66可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:54:36.56 ID:riPthBiG0
>>60
私も癖毛。でもまとめると蒸れて地肌が臭くなるんだよねorz

>>63
さっき、前の家の布団が突風で飛んできたよw


朝、旭区のかわら版メールに
「小学生に対して危害を加えるという内容のメールが区役所に届きました。ご注意ください」ってあったけど
どうなったのかな。
67可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:58:18.81 ID:HRdk9CDK0
>>60
汗腺かぁ、やっぱそうなのかな。
旦那が北国生まれなんだけど、自分から見たら考えられないくらい湿度耐性が低くて超敏感。
一度、これくらいで何をそんなうだうだ言ってるって一喝してほっといたら、普通に熱射病になりかけてた。

エアコン除湿、既にガンガンっすよ…。
68可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:00:45.50 ID:PvKXDSp1O
私もくせ毛ってかチリチリ。
だから中学校一年でバレー部入部以来ずっと森昌子ヘア。
69可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:36:27.54 ID:nfszI+xI0
私は体は華奢だけどがっつり元水泳部。旦那は背は高いが文科系。
うちはエアコンなんて、戸建4LDKでリビングに一つあるだけ。
(猛暑時外出する場合の犬猫と来客用)もちろん今年はまだ未使用。
暑い時はそれこそ(塩分水分補給は忘れずに)
思いっっきり汗かいて、後は水を浴びてすっきり!
それが苦手な旦那は、去年寝室で人知れず熱中症に。。。
エコだし、お勧めなんだけどな・・・体質ってあるよね。
庭のプランターで育ててるナスが大きくなった。
さっき初収穫して、すぐに塩もみして食べたらおいし〜。。。。
この時期、夏野菜が楽しみ。
70可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:39:28.44 ID:hMgU8c540
>>63 >>64
うん、拾ってきた。
拾えるところに落ちてて良かった。
71可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:41:21.95 ID:HQwcqn4QO
私も癖毛です。
跳ねる、うねる(アントワネットのようなたてロール)、膨らむ…

今まで伸ばしてて夏はめんどくさいのでシニヨン結ってたけど、3月に子供の卒業式・入学式の為美容院いったら思ったよりばっさりやられて今中途半端…
どんなにブローしても湿気吸って外はねしてます…

72可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:56:10.40 ID:PvKXDSp1O
>>71
短髪は嫌なの?
73可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:04:21.59 ID:HQwcqn4QO
>>72
短くすると変に膨らむw
もともと癖毛に剛毛、量多い…

ショートボブにしたけど、変に髪膨らみ結局大五郎結びに…

74可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:17:10.97 ID:Tea9Kjm50
除湿のほうが電気使うから、なるべく冷房にしてくれって、テレビで言ってたよ。
75可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:28:37.41 ID:gsJly4j10
>>66
解消しましたよ
でも、こわいよね
76可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:37:10.98 ID:WXJlphLOO
水風呂気持ちいいよ
おすすめ
77可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:47:12.21 ID:Mnvbr0oh0
>>74
それアラフィフの先輩に何度言っても信じてくれない・・
今のエアコンは違うのにね
いいかげんACのCMの代わりに節電アイディアCM流せばいいのに
78可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:00:12.31 ID:/t8r9+OhO
暑いくせに強風って最悪だわ。
埃っぽくて窓も開けられないしイライラする。
79可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:07:27.53 ID:PvKXDSp1O
>>73
そっか。
80可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:47:33.49 ID:W1vXGe8g0
除湿のほうが電気食うかどうかは方式の違いによる。
再加熱する方式のエアコンは強冷房しながら暖房かけているようなものでしょ。
そりゃ電気食うわよ。
エアコン買い換えないとね
81可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:59:35.33 ID:I3Lxb3ni0
こんなに晴れているのに外に洗濯物が出せないなんて
82可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:09:00.39 ID:0COWRbguO
朝9時の時点で室温が30度突破していた…エアコン着けたけど何とか節電出来ないかな〜
83可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:04:47.62 ID:pS89+DCy0
私もさっきエアコンつけた。
昨日まではがまんできたけど、さすがに限界。
とりあえず一番狭い部屋に引きこもって、使ってない電化製品のコンセットは全部抜いてみた。
84可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:23:29.01 ID:fTPC4LfD0
つ 水風呂
85 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 91.6 %】 :2011/06/24(金) 16:23:47.34 ID:7tIGk+B10
昼寝してやりすごすことも出来ない暑さだね
頭ガンガンする
室温32度、湿度61%だ・・・
86可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:39:20.20 ID:fIoUhumt0
私もつけた。
ピーク越えたし!
少し休んで復活したら夕飯作ろう。

私、頭痛持ちなんだよねー。
暑さ酷いとじわじわ頭痛くなるから困る。
去年は地獄の痛さだった。
87可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:49:27.00 ID:W1vXGe8g0
車ないの?
88可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:48:30.51 ID:0oQ8gy5R0
寝室が東向きも朝から地獄。
6時から室温29度越えてましたわ。
次引越しのときは寝室は西だな。

駐車場も日当たり良くて暑いから出掛けるの結構億劫だわ・・・
黒い車って暑いよね( ;´Д`)
これも次はガンメタとかにしたい。

89 【東電 90.8 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/24(金) 18:01:06.71 ID:0pK8K+M30
南西向きの窓少ないマンションですが、今のところエアコンy付けてません。
状況は2窓全開、扇風機2台、除湿乾燥機1台、アイスノン人数分。
多少風が入るので何とかなってるけど寝る時が限界かもです。

今後はこれに扇風機1台追加、南西窓に全部スダレ、うち水、行水、アッパッパー追加予定。
大人だけ世帯だからできるだけ頑張りたい。
90可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:01:53.62 ID:HQwcqn4QO
>>86
朝から二俣川の運転試験場で講習(侵入禁止でパクられた為)行ってきました。
二俣川、講習室エアコンきいてて涼しくてグット!二時間コースでも良かったかも〜
その後、横浜デパート地下街で涼とってきて、家帰ってからは扇風機だったのに息子帰るなりエアコンつけられた…


91可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:12:30.78 ID:zyyB/FoP0
>>90
私も、今日は朝から「逃亡〜」

普段なら、夫の出勤に合わせて、7〜8時起床なのに、
今日は6時に起きて、軽く家事を済ませ、お身体の手入れへ。

エアコン、ガンガン効いてた。

帰りに寄った銀行…暑かった〜温度かなり抑えているね。
他では寒いところもあって、
金融機関でも、温度設定に差がありすぎ。

でも…外にいると、ホッとできる涼しい場所は大事と再認識。
92可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:38:28.68 ID:qZ2jp+Pf0
私は地下鉄のホームに設置されてる
大型クーラーの吹き出し口の前で
冷気を独り占めしていました。
93可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:40:48.97 ID:zyyB/FoP0
>>92
市営は判らないけど、
都内は、駅の冷房を抑えるとニュースで見たような…

電車の運行・車内の冷房を優先する為に、
駅構内が犠牲になるとか…
94可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:43:09.54 ID:0oQ8gy5R0
浜銀のATMが寒すぎる・・電気ももったいないし外との温度差が激しすぎ。
自分の行ったところだけかなあ。ATMだけの小さい建物。
みなさんの最寄はどうですか?
95可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:48:58.82 ID:zyyB/FoP0
>>94
91ですが、
今日暑かったのは…浜銀です。

窓口営業時間内だったので、ATMも同じ空間…暑かった!

ATMだけだと、空調の調整が難しいのかな?
それとも、機械への影響を抑えている…とか?
PCも暑さ・熱さに弱いし…
96可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:54:48.11 ID:bItZ4EusO
>>74
mjd?電気代は除湿<冷房だと思ってた…。
2001年のエアコンだから古いけど、今から冷房にするわ。
いいこと聞いたよ。ありがとう。
97可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:57:15.18 ID:bItZ4EusO
>>80
oh!そういう場合もあるのか。

98可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:50:51.90 ID:M/pzLTEVi
取説持っていたら、省エネ運転の仕方が書いてあると思うよ。
ものすごーく古いエアコンなら、除湿はほぼ弱冷房だから、
除湿の方が電気くわないかも。
99可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:20:35.01 ID:X5p7L5ZjO
せっかく晴れて気持ち良く洗濯物干せると思った矢先業者による裏の草刈りが始まり強風が吹き荒れ干したら刈った草が洗濯物につきそうだ・・ってなった。
そしてようやく草刈りが終わり、今度こそ!と思っていたら今度は砂埃がハンパない。
それでもシカトして干したけど見たらやっぱ砂ついてて後悔・・
窓あけると砂入ってきそうだから今年初エアコン。
明日からまた梅雨空復活ですね。
100 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/06/25(土) 00:02:01.77 ID:JMoFkwAe0
>>96
冷房っていうか自動が良いとTVで見たけどな。
確か去年じゃなかっただろうか。
今日は自動で2度高く設定した。暑がりの旦那にも我慢してもらった。

そういえば、デパートの定休日が出来ると上の方か前スレに書いてあったけど
旦那の職場は土日出勤、平日休みになってしまいました。
101可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:06:49.88 ID:ZD/Uo4Hi0
>>100
96です。自動に設定ですね。ありがとう。
休日・・・義弟の会社も同じです。
妹の会社は土日休日のままだから、色々と予定が合わせられないと言ってました。
102 【東電 73.0 %】 :2011/06/25(土) 02:10:02.70 ID:Wfgz+eF30
>96
奥様、我が家のエアコンも2001年もモノです。もう10才ですねw
冷房・除湿どっちが安いか、取説読んでもよくわからなしいし、自動ボタンも付いて無いorz
「お部屋の温度が下がるのを抑えながら、湿度を取り除く運転をします」と書いてあるだけです。

明日(今日)は雨みたいですね。
でもみんな汗だくで、着替えが半端なく洗濯ものがたまっているので
エアコンつけなくちゃ。あー、どっちにしよう。
103可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:29:53.17 ID:Wcmx8QWzO
豚切り
息子、中学生なんだけど毎日学校から帰って来る度に「今日も帰りに車両(電車)で、おじさん(お姉さん)具合悪くなって電車止まったよ〜大丈夫かな?」と言ってます。電車激混みのところ弱冷房車って…
JRは自家発電もってるらしいから混雑時の弱冷房はやめて欲しい…

104可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:42:09.50 ID:ZD/Uo4Hi0
>>102
すみません、勘違いしてました。うちの子はもう13歳ですた。
最新のにすれば電気代節約できるんだろうな・・・と思うのですが、
賃貸マンションで元々ついてるエアコンだし、
1年後には引っ越すつもりだから、今更買い替えは悔しいw
105可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:09:03.21 ID:szv5ePtOO
すでに摂氏30°
今日は最高気温何度になるの?
磯子です。
106可愛い奥様:2011/06/25(土) 10:03:42.89 ID:0gky+J3gO
予報では最高32℃
余裕ね
107可愛い奥様:2011/06/25(土) 10:05:56.94 ID:szv5ePtOO
ありがとう、あれ?今日から梅雨寒が戻って来るんじゃなかったっけ?
108可愛い奥様:2011/06/25(土) 10:07:01.48 ID:9IDMwh3m0
昼すぎから雨ですわよ!
すでに2回洗濯してガンガン干してます!
109可愛い奥様:2011/06/25(土) 10:34:55.34 ID:LRZN4HtB0
>>102
「お部屋の温度が下がるのを抑えながら」っていうのが電気を使うって、テレビで言ってたよ。
テレビ(特ダネ)では、古くても新しくても、除湿より冷房のほうが電気使わないって話だった。
110可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:03:24.53 ID:hAPskU0U0
>>102
それ再熱方式だから、電気代食う除湿機能です。
111可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:15:36.19 ID:hAPskU0U0
リモコンに省エネモードとか、ダッシュモードとかそういうのある人はうまく使い分けるとよいかもね。
詳しく知りたい人は型式をWEBで検索すると、メーカーのサイトから仕様書や取扱説明書をPDFでダウンロードできると思います。
うちのエアコンはこれ。
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/manual/ope-06_9313977092-02_er_22-25-28-40-50.pdf
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/spec/spec_2006_as-e28r-w.pdf
112可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:15:43.51 ID:szv5ePtOO
奥様方、雲が広がって来ましたよ!
上大岡から藤沢の湘南モール&MrMaxに来ちゃいましたけど。
113 【東電 80.3 %】 :2011/06/25(土) 11:22:07.43 ID:kgioLWjc0
まだまだカンカン照りだよ、@港北
114可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:29:00.24 ID:szv5ePtOO
藤沢(と辻堂の中間あたり)はだんだんと怪しい雲行きに成りつつあります!
乞うご期待!
115可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:38:05.22 ID:oyrVi6Yj0
数日前、暑くなり始めた日にどうにも寝苦しくてエアコンつけて寝たら、
しっかり風邪引いちまった。
のどが半端なく痛い。
116可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:39:16.50 ID:o+T/EjFY0
横浜駅周辺はまだまだ夏空。
空気がよどんでる感じですわ…。
117可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:42:59.21 ID:Wcmx8QWzO
戸塚はいやになるほど晴れてる…
暑くてエアコンいれてるよ〜
死ぬ
118可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:44:43.23 ID:ZHmVoBY4O
雨が降るなら気温も下がって欲しい(湿度はこの際諦める)
暑すぎると眠れないしでイライラがつのって、旦那と喧嘩した
こっちが昨日まで扇風機もつけないでしのいだのに、
向こうが朝の6時過ぎから冷房を強風でつけて涼んでいたから切れてしまった
反省…
119可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:50:34.27 ID:szv5ePtOO
藤沢の空見てると茅ヶ崎から戸塚方面に雲が流れてる様に見えます。
鎌倉方面や栄区・金沢区方面かも知れないかな?
120可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:34:59.65 ID:02ilIONo0
洗濯物、朝の分はカラカラに乾いて取り込んだ〜
これから、別分けのお洒落着洗い干して、空を睨みながら取り込み待機 
風がいくらか涼しくなってきました @旭区

121 【東電 80.1 %】 :2011/06/25(土) 14:03:30.82 ID:Wfgz+eF30
>109-110教えてくれてありがとう。

うわあぁぁぁ…10年間夏は除湿ばかり使ってたよォォ〜
自分のバカバカorz
悔しいからこの夏はエアコン超使ってやらない!
122可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:32:21.87 ID:szv5ePtOO
上大岡に帰って来たら結構涼しいですね。
123可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:34:59.21 ID:Wcmx8QWzO
今雲ってきた@戸塚
さっきまで寝室でエアコンかけて寝ててリビング降りて来たらリビングのエアコン壊れたorz
ガンっとして動かない。・゜゜(>_<)゜゜・。
124可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:38:53.23 ID:szv5ePtOO
メイン電源や電源コード確認ヨロ。
次はリモコンの電池。
125可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:01:46.61 ID:Wcmx8QWzO
>>124
確認済み…家電会社に「直すより…」と言われたorz
明日、家電屋めぐりと涼をとってきます…

節電の神の怒りに触れたもようですorz orz

126可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:28:48.14 ID:Wcmx8QWzO
>>124
お礼いい忘れました…
アドバイスありがとうございます。

127可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:36:42.07 ID:ZSZa9I6u0
明日の最高気温28℃
蒸し暑いのか!
128可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:50:01.39 ID:szv5ePtOO
>>125>>126
そうでしたか、ショックですよね。
良い商品をできるだけ安く早く使えることをお祈りしておきます。
129可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:27:35.30 ID:uPQJypLg0
まじで我慢しないで冷房入れた方が良いよ。
昨夜麦茶コップ2杯飲んで寝たのに、8:30頃頭痛と吐き気で目が醒めた。
冷房入れたけど、一度具合が悪くなるとなかなか元に戻らないね。
夕方まで氷枕して寝る羽目になった。

テレビにでも電力ゲージ出してくれればいいのに。
やばくなったら各家庭一斉に冷房切る方法でも間に合うでしょうよ。
130可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:41:33.24 ID:LRZN4HtB0
みんな暑さに弱いんだね。
暑いときに無理をするのは勧められないから、涼しくなってからでいいけど、
毎日欠かさず30分ぐらいは有酸素運動で汗をかいたほうがいいよ。
上手に汗をかいて体温調節ができなくなってるとしたら、先々が心配だから。
131可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:53:59.21 ID:0RPmY8pT0
今夜は寒いぐらいだね@中区
昨日庭に苗を植えつけたから
今日の雨を楽しみにしてたのに
ほっとんど降らなかったよね〜

横浜公園で東北応援まつりをやってたので
覗いてきました
明日もやってるそうなので興味のある方はゼヒ!
野菜も出てましたよ〜

132可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:47:09.72 ID:TX3keeg90
>>129
麦茶だけだと塩分とか足りなくなるんじゃない?

あと電力はNHKのデータ放送なら見られるよ。
133 【東電 69.5 %】 :2011/06/26(日) 00:07:59.15 ID:GDKm9ON90
自分は↑で確認してるw
信用するかしないかは、自分次第…
134可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:26:09.93 ID:GQW6ZpXe0
熱中症予防にはペットボトル一本につき小指の爪半分に乗るぐらいの塩を入れて。
市販のスポーツドリンクをそのまま多飲し続けると糖尿病になりかねないので、
水で半分に割るぐらいの薄さでいい。
最近コンビニでよく売ってる塩分補給飴も良いよ。

 横浜の団地の73歳を殺害したのは同じ団地の50代無職か。
同じ団地に住んでるからって顔見知りになって声を掛けるぐらいの仲になる
のも善し悪しだね。
サラリーマン男性の住人相手には借金の申し込みなんて出来なかっただろうに。
おばあちゃんと無職で行動時間が合ってたんだろうなあ。
135可愛い奥様:2011/06/26(日) 03:18:14.04 ID:HVKF33Dw0
都筑警察署の周りの公道だけ草ぼうぼうでゴミ放置で汚らしい
設置する公道の草刈や落ち葉拾い等の掃除はするって知らないのかしら
公のくせに
区役所、郵便局、病院、企業、マンションと皆清掃してるのに
警察の周りだけ汚くて病院側なんて
うっそうとしてるし弁当やビンカンが落ちててスラムっぽくて怖いくらい
136可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:13:30.19 ID:E0J/f7zC0
>>129
テレビに電力危険ゲージが出たら、私なら真っ先に冷房じゃなくテレビを消す。
テレビ局がそんな自分の首を占める事するだろうか?

今日は涼しくてよかったー。
私の場合は暑さに弱いというわけではない。むしろ去年まで強いと思ってた。
でも、去年の猛暑を体が覚えてて、それに怯えてる。
ありゃ、人生史上最も暑い夏だった。
都内は、猛暑の去年も夕方雨が降って、アスファルトやコンクリートが多少冷えたんだよね。
でも、横浜は全く降らず。
街中が熱を溜め込んで地獄のようだった。
137可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:17:55.47 ID:ds/rsRlh0
>>136
年寄りのこと考えてテレビって書いたよ。
ネット出来る世代はわざわざテレビで確認しないだろうけどお年寄りは大変。
138可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:23:34.53 ID:ds/rsRlh0
>>132>>134
確かに塩分足りないかも。減塩生活が仇になってるかもしれない。
ありがとう、気を付けます。

データ放送は知らなかった。確認して見ます。ありがとう。
139可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:45:11.44 ID:5SjsCbBa0
>>135
そういう雰囲気の場所って、荒んだ空気になりやすいから、警察署の人も少し早く出勤したりして
ゴミ拾い・清掃・美化もやれば良いのにね。 治安の上でも街の最低限の美化って大事だよね。
警察署に勤務してる人も通勤の行き帰りに気にならないのかね。
140可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:02:37.18 ID:lzImIDVy0
この辺、こないだひき逃げがあったばかり。閑静な住宅街のイメージがあったんだけどね。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106220020/
141可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:21:32.30 ID:OBVU3PKv0
【新宿】伊勢丹・小田急・京王・高島屋【百貨店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1307780506/
142可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:33:01.75 ID:bSCp749eO
久しぶりに昨日今日とみなとみらいに行ってきましたわ。
自宅@鶴見から車で15分くらいで意外と近いのにみなとみらいのことがさっぱりわからない。
きっと楽しい街なんだろうけどどこに何があるのか、なにがなんだか。
今になってもったいない気がしてきたw
案内できるくらいになったらカッコイイのに。
143可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:37:49.87 ID:oVLc5ViF0
〜東海地方の奥様〜

【中電60Hz】静岡の奥様26人目【東電50Hz】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308834051/
なーごや奥様 part79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308126616/
【美濃】岐阜県の奥様集合★9【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307488530/
【美し国】三重県の奥様11【伊勢神宮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306731300/
144可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:46:34.41 ID:PsODMJtP0
先日の暑さが嘘のように寒い……
145可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:07:18.04 ID:ZiHnsG8b0
天気予報外れまくりw
146可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:12:38.73 ID:IF6hB97i0
かみなり鳴った〜@都筑区
銀行いきたいんだけどイヤだなぁ・・・
147可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:14:51.36 ID:aLQlmuJkO
いきなり光って落ちた@青葉区
どこだろ怖い〜
148可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:16:28.35 ID:Gk0nbK5+O
土日旅行だったので大量の洗濯物干していたので、今慌てて取り込みました。
今朝のNHKで曇り時々晴れ・気温30度って言ってたのに。
涼しいのはいいけど、雨は勘弁。梅雨だから仕方ないか…
149可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:19:37.58 ID:TrjKjxJd0
降水確率20%ってw
ずっと雨なのに
暑いなら暑い!寒いなら寒いってハッキリして
150可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:21:22.05 ID:lZEQiRBp0
傘持って行かなかった。学校迎えに行かなきゃ・・・@都筑区
151可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:02:15.88 ID:BFEbw/AY0
明日以降の気温やばい。
最高気温26℃くらいで抑えてもらえないものか。
152可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:36:10.58 ID:PnKw8dJ10
皆さんの中学は水泳の授業始まりましたか?
娘の学校では自主的に見学するお子さんも多いようで、成績のつけ方などで揉めています。
153可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:37:31.08 ID:D6h+eJ2P0
育児板でどうぞ
154可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:41:01.31 ID:Cjjyv4Wb0
この夏は見たい映画の続編が目白押しで
早くもどこで見るか予定たててるんだけど
本牧の映画館なくなってたんだね 

一番近いのは上大岡だが、小学生2人連れで車なんで
駐車場のことを考えるとMMあたりがいいのかなぁ
ららぽはグランベリーや海老名 茅ヶ崎くらい遠い印象
155可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:54:01.62 ID:8urSnBn8O
>>154
港南台にもなかった?
見たことないからよくわかんないけど
上大岡に住んでるけど、あそこは確かに車では行かない方がいいね
映画めったに見ないけど、うちは大和のつきみ野に行くことが多いな
遠いけど
156 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/27(月) 17:56:55.29 ID:oqWCECJa0
港南台の映画館
あまり沢山の映画は上映されないよね
157可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:14:45.47 ID:Cjjyv4Wb0
>>155
子供らの見たいのがカーズ2とカンフーパンダ2と
トランスフォーマーなので、ハナから港南台は除外してましたわw

MMのゲントとワールドポーターズは駐車場サービスあるんだよね
家族4人だとちょっと映画見るのも小1万かかるんで
駐車場代免除は嬉しいわ

相鉄ムービルはまだ健在だ!と喜んだら
109シネマズ系列になってたorz
158可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:37:38.54 ID:LO2D5Q6rO
>>155

港南台の映画館きれいになったの映画館?
息子と大昔みに行ったのは…まるで子供会で上映するみたいなヒドイものでした。
上大岡は車で行くにはサービスないしね…
MMのワーナーが一番いいと思う。

159可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:38:19.01 ID:7xBIwdjI0
本牧の109シネマズなくなったの?
確かにいついってもお客さん少ないし駐車場はずっと無料だし
で、やばいかなとは思ってたけど。

港南台は2スクリーンぐらいしかないんだよね
上大岡は駐車場ないし
ついついワールドポーターズまで行ってしまう。
160可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:54:06.58 ID:ADc0/PYfO
上大岡のトーシネマズ?
ミオカにも近所にも駐車場あるよ?
ミオカは割高だから私は近所の20分100円のコインパに停めるけど。
3時間停めても千円以下だから電車賃やバス代とさほど変わらないし、京急百貨店で買い物して三菱UFJでもサービス受けるとバス代+電車賃以下。
161可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:24:03.35 ID:+Zp7GP8f0
上大岡なら電車でいいじゃん
162可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:29:51.47 ID:/AXbFJrx0
>>159
本牧に109あったっけ?
ワーナー?
163可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:23:04.96 ID:sE2q8ddxO
久々に見たクレイマークレイマーに泣いた
164可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:43:55.37 ID:gmXjjKpk0
こちらでどうぞ
神奈川の映画館シネコン総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194014783/
165可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:55:10.43 ID:ADc0/PYfO
ピカデリーや東宝会館が懐かしい。

中2の時に彼氏とピカデリーでマッドマックス見た。
166可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:46:56.05 ID:l/9N7h6g0
昔は、「映画見に行く」と言えば、関内周辺だったよね?
167可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:58:21.29 ID:ADc0/PYfO
そうだよね。
エクソシストもブルース・リーの作品もシェーンもほとんどがピカデリーか東宝会館。
寅さんは松竹。

たまに横浜まで行って相鉄ムービル。
168可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:01:43.28 ID:sE2q8ddxO
シェーンって…
何年もの?
169可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:12:50.78 ID:gmXjjKpk0
ピカデリーといえば、
http://www.p-world.co.jp/kanagawa/piccadilly.htm
170可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:43:43.89 ID:IHU1W90SO
港南台の映画館懐かしい!学生の時にヘンリー5世観たなぁ。あまりメジャーなのやらないのかな?

ららぽの映画館は直った様子。平日は駐車場タダよ。
171可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:56:20.29 ID:ADc0/PYfO
>>168
さあ、いつなんだろ?
かなり昔、小学生の低学年かな?
昭和43年生まれだから昭和50年くらいかな?
172可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:50:38.93 ID:keNoz5P60
>>159
本牧今年の1月一杯位だったかも。
旦那と初めて一緒に観にいった映画がココで。ヤッターマンwww
思い出の場所だったのに〜
その時既に駐車場に「1円以上のお買い上げで云々」という張り紙があり、ヤバイと思ったけどこんなに早く亡くなるとは。
173可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:17:17.29 ID:7PVqqnrA0
>>159
去年の10月、平日にアリエッティ見に行ったんだけど、確かに人は少なかったな。
アリエッティは終了間近でだったから少ないのもわかるけど、新作も閑散としてて
売店の人たちがすごく暇そうだった。
確か、割と最近近くにに大型ショッピングモールできた様な気がするけど、
思ったより集客なかったのかな。
174可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:43:27.66 ID:IcmfB5fA0
本牧でしか上映してない映画が結構あって
桜木町からよくバスに乗って行ったわ
ナツカシス
175可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:53:18.66 ID:howwMaZaO
今日は良い天気だー!!
布団干すぞ
止めろと言われても干す!
176可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:29:31.55 ID:CbvLvHYZ0
止めと機な
177可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:05:15.26 ID:SlHNjkuE0
無茶しやがって
178可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:55:29.23 ID:n8GLR45G0
外干し…

そういえば、花粉症の時期からだから、
1月頃から、一切外に干してない…
179可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:43:41.90 ID:ron0bWT+O
一週間前くらいから水質変わった気がするんだけど気のせいかな?

震災以降塩素がキツくて匂いが気になったりシャンプーするとごわついたりしてたのが収まった
180可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:50:02.30 ID:ppQkRekPO
あんまり気にならないけどな〜

181可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:04:07.09 ID:AKzkWGQI0
蒸し暑い〜
扇風機だけじゃ死ぬわ
182可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:17:14.76 ID:3Imce6UpO
くそ暑いパート先から今帰ってきたら、故障で買い替えるエアコンが奇跡の復活してくれた〜
ありがとう!エアコンの神様!

183可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:22:21.64 ID:7EoQZHs80
すっかり蒸しあがった子どもが帰ってきた
もう無理、エアコンの神様よろしくお願いします(ポチッ)
184可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:04:04.96 ID:uol6bXJj0
外で蒸し上がった子どもが部屋にはいると
一気に体感温度あがるよねw

うちは何とか扇風機で耐えられるわ
185可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:11:12.98 ID:CbvLvHYZ0
6月でこの暑さはないわ
186可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:14:16.56 ID:0FNWA1kI0
あー、長野に住みたい。
天然ク〜ラ〜〜
187可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:12:14.93 ID:UkzNxBU30
>>186
長野は海なし盆地だから、意外に暑いよ 
有名観光地とかは涼しいけど田舎だから

日本一暑い場所で競ってるとこはたいてい内陸という
188可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:17:48.58 ID:5owH0lHz0
まだ外干し気にしてる人いるんだ…。
もういちいち気にしてられないから普通に干してる。
よく乾くし、窓開けて扇風機回してるんだから外に干すのも変わらなくない?
それとも部屋締め切ってクーラーも入れないで過ごしてるんですか?
189可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:20:26.64 ID:UkzNxBU30
>>188
まあまあw 自分は外干ししてるしキニシナイけど
気になる人も、それはそれで自由だよ・・・。sage
190可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:21:53.84 ID:UkzNxBU30
嗚呼っ!! アイス食べながら書いてたらsageを変なとこに入れてしまったww
すいません 失礼しました
191可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:29:43.31 ID:LJWTES/M0
ずっと外干し辞めてたけど、こないだあまりの洗濯物の多さに
室内乾燥機が追いつけず外に干したorz
ちょうど晴れてたのもあるけど、短時間に大量の洗濯物が乾いて感動
それからもう外に干しちゃってるわ、すまんね我が子
192可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:54:47.76 ID:xCyjT5X5O
>>186
長野街は暑いよw36度とか全然なるし。
北部はフェーン現象で東京や横浜より暑い日もあったりする。
でも暑いのは日中だけで暑くて眠れないとかびっしょり汗かいて目が覚める・・・
みたいなことはまずない。そういう点ではだいぶ楽と思う。
193可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:25:11.96 ID:ppQkRekPO
九州南部梅雨明けたね
今年は関東も早いのかな
194可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:57:25.96 ID:oujyNVSY0
>>182
もしかして上の方でリビングのエアコン壊れたと言っていた奥様?
もしそうだとしたらよかったですね!
195可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:13:27.26 ID:D2hi1m2j0
計画停電エリアなので全く節電は気にしてないや。
節電してても又どうせ家達を停電にすればことがすむと思われてるんだし。
196可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:01:43.46 ID:1C6eRDiZO
今日も良い天気だ〜
バリバリ洗濯するぞ!
197可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:02:43.40 ID:6APjr9VY0
布団ほしてきた!あちい!!
198可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:09:32.92 ID:MKmDhdYpO
今日も暑いね〜。
ひまわりを見かけてもう夏かと思って空を見たら、夏空の青さじゃなくてぼやけた色の空。
当たり前だけど、まだまだ夏本番じゃないんだね。
199可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:13:46.09 ID:0Wq1MqeX0
布団干せないマンション多いよね。外観気にしてとか
タワマンとか。
MMなんかのタワマン外から見てるといいなあって思うけど
大きな物は干せないのかな?と思いつつ眺めてみたり。
200可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:14:41.43 ID:RArE0kf10
ほんと暑い
子どもら帰ってきたら(ビニール)プール開きすっぞ
201可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:46:02.31 ID:jNnmPgo00
部屋の窓開けて簾かけて、日よけもした。
それなのに部屋の気温33℃。
202可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:58:26.25 ID:F63vyXu20
>>199
前にMMのタワマン上層階に住んでたけど洗濯物を外に干すことが禁止だった。

あづいねーアイスが溶けるのがはやい
氷のペットボトルを足の裏でコロコロ転がすと冷たくて気持ちいい
203可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:02:14.94 ID:FZIfmrHu0
え、じゃタワーマンションの人は洗濯物どこに干してるの?
乾燥機かけて畳むだけ?
それとも、洗濯物干し専用ルーム(サンルームみたいなの?)があるの?
204可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:09:54.41 ID:F63vyXu20
>>203
うちは洗濯機置き場(ランドリールーム)が乾燥室になってた
あと洗濯機も乾燥機ついてるから乾燥させてたたむだけだった。
部屋によって違うけど大抵は乾燥機で乾燥させてたたむだけだと思う。
205可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:15:36.25 ID:FZIfmrHu0
ありがとう、そうなんだ・・・
周囲に高層マンションなんてなく、外観重視で洗濯物NGなマンションもないのでびっくり。
乾燥機の性能がよほどいいんだろうね。

お日様さんさんで、シーツやタオルばっさばっさ干すのは田舎だけねwごめんよ。
206可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:28:35.51 ID:kwULTc/c0
高層の場合、布団が吹っ飛んだってギャグで済まされないでしょ?
207可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:34:18.01 ID:eS31CUxkO
以前、片瀬江ノ島のマンションに住んでいて高層じゃないけど近所のマンションすべてランドリールーム完備でした。
塩害で洗濯物なんて干せないから。
208可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:35:41.72 ID:AoPij6FD0
>>202
ひーえーーー! MMのタワマン上層階住みだったなんて、羨ましいな〜

209可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:01:02.61 ID:hJ1cXASY0
>>179
二日くらい前に口濯ごうとして匂いにうわっときたから、うちの方はまだかな@旭区。
もう手がね、荒れちゃって半端ないっすよ。
シャワーを塩素中和するやつに変えて、洗剤も変えて、石鹸も変えて、勿論炊事には手袋使用してるけど、
小さい子供がいて手を洗う機会が多いせいか切れるわ腫れるわ。
ずっと酷い手荒れで、去年いいものに出会ってやっと治ったところだったのに、今までで一番酷いよ…。
210可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:51:44.46 ID:otNVo7Ty0
タワマンとか上層階だと
風が強くて危ないからだと思うよ。
30階の高さから濡れた洗濯物とか洗濯ハサミとか
落ちて来たら凶器。
友人住んでるMMタワマンの浴室内、
物干しバーが二列になってた。
沢山干せるんじゃ?
211可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:44:30.06 ID:mvqIn9Um0
田舎者というよりオツムの問題ですよね

さっき勤務先から帰る途中、ウェザーニュースからの号外メールが届いて
梅雨明け宣言かな?と見てみたら、「横浜 危険な暑さ 無理な節電は禁物」
ていう内容だったw
確かに凄く日差しが強くて暑い
信号待ちで少し待ってると汗がドッと出てくる

2・3日、被害が出ない程度にまとまって雨が降ってほしい
アジサイもぐったりしてて気の毒だわ
212可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:04:59.50 ID:7PofHDTXO
暑いね〜。アイスミルクティ飲みだい。
普段はアイスカフェオレなんだけど、アイス(ミルク)ティが飲みたくなった時が
自分の中で30度越えした時。
あまりに暑いとカフェオレが重く感じてしまうんだな。
そういえば、30度越えるとアイスクリームよりかき氷やシャーベットの方が売れるとか。
213可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:19:27.34 ID:JukWomVO0
急に涼しい風が吹いてきた

>>212
私はすごく暑くなると炭酸系のものが無性に飲みたくなる
214可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:34:39.81 ID:jNnmPgo00
少し涼しくなったかも
215 【東電 92.7 %】 :2011/06/29(水) 15:35:49.63 ID:boP5KiE80
確かに危険な暑さだと思う。
幼稚園児の娘が真っ赤になってる。
216可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:51:12.73 ID:SL3X3WA/O
危険な暑さ〜@戸塚

昨日エアコンの神様に奇跡の復活万歳したものです。

今、エアコン取り付け工事中、業者さん神様(;_;)
でも、工事中なのでまぢ暑いわ〜

パート先40度とかなるからましなんだけど…

217可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:52:39.95 ID:7PofHDTXO
アイスロイヤルウマー(*´д`*)
普段ならアイスコーヒー頼んでそうなサラリーマンやおじさん達が
次々アイスティを頼んでるの見て、勝手に親近感を持ってしまったw

>>213
確かに時折涼しい風が吹いてる。
炭酸飲めてうらやま。子供の時から苦手で悲しい。
まあビールは飲むんだけどさw
218可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:14:37.12 ID:1vlGzk0W0
>>212
読んで私も飲みたくなった。あとで紅茶要れようかな

そういえば新横浜のアールロウズってお店が気になってたけど閉店したらしい…('A`;)
横アリのライブの時に行こうと思ってたんだよね
新横でラーメン博物館以外でお勧めってある?
価格帯もジャンルも、値段以上に美味しければ問わないです
219可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:18:20.11 ID:+6MUrhC/0
外出てみたら風が意外に涼しかったw
220可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:25:43.59 ID:B9HnXx8l0
>>218
一度入っただけですが、駅ビルのとうふ料理の八かく庵
値段はランチで平均1500円位ですが味も悪くなかったし
そこの名物らしいおぼろ豆腐はお代わり出来るしで、かなりお腹いっぱいになりました
221可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:55:55.46 ID:CZ6FuwT+i
都筑区住まいなんだけど、今日うちの中学生の息子は総下校で部活無しで夕方帰って来てた。

息子帰宅後1時間程して自転車で近所に買い物に出掛けたら、うちの中学の先生が車でパチンコ店に入ってく所に遭遇。
総下校って先生方の会議とかの為だと思ってたからちょっと驚いた。今週2度も総下校あったし。

パチンコが悪いとは思わないけど、学区内では控えてほしいな。
チラ裏ごめんなさい。
222可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:05:30.17 ID:AoPij6FD0
>>221
問題生徒の見回りとかでは無く? 
223可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:07:37.14 ID:P1SF9Hgn0
今日光化学スモッグ警報発令されてたからじゃないのかな?
外での運動とかだめでしょ多分。
224可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:10:56.33 ID:CZ6FuwT+i
>>222
多分違うかな。
以前息子の部活仲間のお父様が、違うお店で遭遇したという話をしていたから。本当だったんだなって感じでした。

息子曰く体罰すれすれの怖い先生らしいけど生徒には人気があるらしいから、子供達の目とかを気にしてほしいな。
225可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:27:23.51 ID:wUJdJlLT0
先生だって玉打ちくらいするよ。
プライベートを他人がとやかく言うほうがおかしい。
226可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:35:56.89 ID:CZ6FuwT+i
>>225
悪い事してるとは言ってないよ。
夕方から学区内でするのは控えた方がいい気がしただけ。
でも気を悪くさせてごめんなさい。消えますね。
227可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:38:58.26 ID:1vlGzk0W0
>>220
有難う〜 今度チャリで行ってみるわ(´▽`)
228可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:46:11.31 ID:eS31CUxkO
そんなこと言ったら学区が浦安市舞浜の先生はディズニーランド行けなくなるよ。
229可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:53:21.48 ID:X9Gt2rlt0
221はギャンブルは控えたほうがっていうことでは?
私は気にならないけど、221みたいに言う人もいるだろうから
先生が言われて嫌だとと思うなら他でやればいいと思う。

ちょっと違うけど、先生ってデート困るらしいね。
特に高校教師くらいになると生徒の方も行動範囲が広くなるから。

230可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:54:15.20 ID:1vlGzk0W0
ディズニーランドは年齢制限がない健全な娯楽施設だからいいだろうけどw
ラブホ、AV、パチンコ、風俗 あたりはどうなのかね
まぁ生徒の親とバッタリ会ったら気まずい程度かな
231可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:00:14.27 ID:x9OEYGfS0
学区内で不倫相手とデートする先生よりはいいよ。>パチンコ
232可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:00:44.70 ID:JaDf5RCu0
>>229
子どもの担任(幼稚園)の先生と、遭遇してしまったよ。
三浦半島にある海辺の公園で遊んでいたら、先生も彼氏とデートだった…
私より先に子どもが見つけてしまい、「先生、先生」と騒いでしまった。先生ゴメン
233可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:01:31.34 ID:YvDTX8iW0
>>228
同じレジャー産業とはいえ別物でしょう

青少年育成の立場にいる人が学区内で出入りするのはどうかと
常識非常識で問われたら後者だと思う
234可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:12:18.86 ID:eS31CUxkO
そもそもそんなに教師が学区でパチンコやるのに反対なら遭遇した時に直接先生に伝えれば良いのに。
235可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:17:25.57 ID:wUJdJlLT0
>>226
消えなくてもいーよ。こちらこそ、きつく聞こえたらごめんなさい。
236可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:19:43.28 ID:ka4cd/aU0
まぁ子どもの前で堂々と行ってほしいものでもないが<パチンコ
自分が見かけても特になんとも思わないなあ
大人が自分の稼ぎで娯楽としてやる分には
まったく問題ないと思うし
237可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:27:40.15 ID:wUJdJlLT0
土井たか子とか、社会党の投手やってた時代は
パチンコする人=庶民派っていうイメージだったんだけどね。
ま、ギャンブル中毒な先生で、借金作ったりしてたら嫌だけどねえ。
238可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:35:55.42 ID:FZIfmrHu0
おちおち先生もやってらんないね。
っていうか、親の気持ちもわからないではないが、
そうやって学区内では、子供の行動範囲ではって周囲が監視カメラみたいな感じだと、
先生の仕事自体はやりがいがあると教育実習までやって試験に合格しても、
なってやめちゃったり、ならずににげちゃったりする人が増えるのもわかるね。
大変だ、人格者って仕事は。
239可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:48:01.16 ID:HKtn3IFJ0
公立の先生っぽいねw
そもそも横浜で公立中学校行かそうっていうのがあれだけど
240可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:51:09.16 ID:NDaSQ1x50
2chはあまりパチに好意的でない人も多いからね

学校の近くのパチやエロ系の店には行かないようにしてる教師を知ってる
まぁOLでも人によっては会社の近くのエロ系やパチには行かないだろうしね

生徒の見本になるべく自分を律しているのなら立派だけど、
面倒事を避けたいからだって…あーあwww ま、別に構わないけどw
241可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:05:11.21 ID:+sMfv0SLO
横浜市の下水処理場から排出される汚泥を、現在、横浜市では
汚泥センター内部にビニールの袋に入れて汚泥焼却灰を保存しています。
国で定めた汚泥再利用の基準値が、100ベクレル/kg未満ということから
それを遙かに上まわる汚泥の引き取りをセメント業者も拒否しているという。
このままセシウムが下水処理場に濃縮され続ければ、下水処理作業自体に影響を及ぼすという。

 つまり、下水の処理ができなくなるというのだ。大問題である。
この問題に対して、今のところ、よいアイディアは出ていない。
時間はまったなしであるが、対策案が浮上しないのが現実のようだ。

常に上から目線の小林朝夫でした。
242可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:18:50.99 ID:GaGssj7n0
豚切り乙
243可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:33:56.68 ID:Kdp0qZ77O
週刊現代の500ヶ所測定によると、
横浜には特筆すべきホットスポットはなさそうだ。
まあよかった。
244可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:24:24.83 ID:XO6yFAKI0
>>243
そうなんだ。良かった。
それなら仕事でどうしても関東から離れられない人も、
家族の為に通勤圏の横浜に引っ越してくるという選択肢も出来るよね。
245 【東電 73.4 %】 :2011/06/30(木) 09:41:27.91 ID:/xw61Dt20
>>239
ろくな私立中もないけどね。
246可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:56:19.94 ID:cSzCYKpL0
横浜はギリでセーフってとこですか。
247可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:49:41.98 ID:HZZnrJBR0
ニュースにならないだけで、ホットスポットあるのかと思ってたけど。
とりあえずは一安心ですね。
248可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:03:02.45 ID:oYccfRJS0
>>245
小・中受験に縁がない人は恥ずかしいからレスしないほうがいいよ
249可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:34:25.55 ID:Kdp0qZ77O
>>246
>>247
まあ、特別危険な地域がないっていうだけで、
「安全」なわけじゃないけどね。
それでも千葉や東京のホットスポットよりは大分マシな気はする。
250可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:48:39.06 ID:hyVua5UFO
良い天気だーっ!!
洗濯洗濯いっぱい洗濯〜♪

ところでもう梅雨明けたの?
251可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:57:51.26 ID:nOpWg+D00
>>202
MMのタワマン上層階に住んでたなんて。うらやましいですー。
そんな良い所なのにどうして引っ越してしまったのですか?
地震の揺れなどはきついかな。
プライベートに触れることで、お嫌だったらスルーしてください。
こちら、MMのタワマン検討中だったので。
252可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:09:02.13 ID:hyVua5UFO
外に洗濯物が干せないから
253可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:28:25.78 ID:G5c11cYtO
実際、横浜市内からの小学校受験だとヨコフタと精華、県内で考えても藤沢まで通う湘白や川崎市の洗足しかない。
川崎市のカリタスは盗撮教師がタイーホされたばかり。
百歩譲っても使い物にならない烏合の衆が大半な横国大附属(モンペ多数)くらいしかない。

中学受験は男子は聖光、浅野、慶應普通部、公文国際に鎌倉市の栄光くらい、女子はフェリス、ヨコフタ、横共、湘白(藤沢市)鎌女(鎌倉市)洗足、ポン女(川崎市)くらい?

ちなみに精華や洗足は中学受験に特化した小学校と言われていて特に精華は都下の国立学園を上回る進学実績で有名。
一見、クソガキの集まりだけどね。
MM住みだとヨコフタ・精華・横国大附属の子供達たくさん見かけます。
254可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:28:57.94 ID:cSzCYKpL0
神奈川の私立って確かに偏差値低いけどね。
255可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:36:48.35 ID:Kdp0qZ77O
自分は小梨なんだけど、横浜市&神奈川県って、昔も今も県立志向が強いんだと思ってたわ。
256可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:41:21.97 ID:oYccfRJS0
横浜は東京も横浜も私立受験で選べるからいいよね
中受だと1月校が選びにくいのが難だけど
257202:2011/06/30(木) 12:43:22.50 ID:uJ0u0ZVd0
>>251
大型犬を飼うことにしたからと子供の通学の都合と
数年前に結構大きい地震が頻発してた時に何回も部屋のある階に閉じ込められたのと
高層マンション特有の揺れに私が弱くて一度揺れると1週間ぐらい
ずっと気持ち悪くてたえられなかったから戸建に引っ越しました。
やはり地面が近い方がいいです。逃げる道が一切無いと本当に怖い。
地上に降りたらずっと悩んでたむくみが無くなったのでもう体質が向いてなかったw
大人の便利のみを考えるなら住みやすいとは思います。
258可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:55:47.37 ID:5yXchxIN0
>地上に降りたらずっと悩んでたむくみが無くなったのでもう体質が向いてなかったw

長時間飛行機に乗るとむくむ人もいいるし、
やはり人間は地に足ついてた方が自然なんだね。
ラピュタの中でシータがそんなことを言っていたのを思い出した。
とはいえ、私も一度は高層階に住んでみたいと思ってる一人なんだけどねw
259可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:07:03.92 ID:srOqMJM3O
横浜女学院(旧横浜学院)にはどうかね?
260可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:27:41.14 ID:AHWZX7nY0
雲行きが怪しい。涼しい風が来た@港北区
261可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:34:07.40 ID:p2TMmceC0
そごうへお中元の手配に行って来たんだけど今年は売り場が狭くなっていたような?
チャン軍即とか言う人のイベントみたいなのをやっていた。
警備まで付けてorzそんなに人気があるのかねぇ…??
上の方にあったけど、そごうのエレベーターは北側は2機しか動いていなかったよ。
節電だって。今日はエアコンもそんなに効いていなかったような気がしたよ。

昨日よりは過ごし易い気がする。
きゅうりがどこもかしこも福島さんばかりorzきゅうり食べたい!!!
262可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:37:05.96 ID:I8LnTLU80
ゴロゴロ〜雷@泉区
263可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:39:39.93 ID:qvjCq+md0
パラパラ降ってキター!@青葉区

洗濯物ちょっとだけ濡れちゃったけど、いいよね?
264可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:41:37.37 ID:+nNcXhW70
雨とゴロゴロ雷@都筑区
265可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:43:13.15 ID:5yXchxIN0
遠くでごろごろいってる@都筑区

>>261
昨日そごうに行ったけど、入場整理券(?)もらうために
丸井とそごうの間にある通路に長蛇の列ができてたよ。
わざわざお中元の時期に・・・と思ったけど、集客みこんだ抱き合わせ商法なのかも?
個人的にはさほど効果があるとは思わないなー。
266可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:46:13.38 ID:5yXchxIN0
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1

八王子方面からすごい勢いで横浜にむかってるw
267可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:49:02.40 ID:H1SdojSCO
見た見た!17時くらいでまだ暑かったから大変そうだった。

ちなみに私もMMタワマン生活。
車運転できないから歩いてニトリやセキチューを何往復もしたりするのが辛い。
家具は大塚家具にお世話になりました。
268可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:53:04.46 ID:8FPA9cNF0
遠雷が聞こえる@鶴見区
269可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:57:53.70 ID:Vyy/G7Kb0
雷の午後って、もうすっかり夏って感じだね
今からウォーキングに行きたいんだが迷う@栄区
270可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:58:26.52 ID:u1PmOyvS0
そごうのロフトでヒンヤリ用品見ていたら
「最後尾はこちらでーす。こちらにお並びください」って男性店員が大声で言ってて
ええーーっ!お会計にそんなに並ぶなら他の店で見ようと思って歩きだしたら
その列は軍即の列だった。
若い子もおばさんも嬉しそうに並んでたわ。
271可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:00:46.96 ID:7uvRGxAq0
ゴロゴロいってて少しだけ雨降ってきた@緑区
272!ninjya:2011/06/30(木) 15:07:49.92 ID:Sia5EYaA0
雨が降って、少し過ごしやすくなると良いね
273可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:09:51.41 ID:Sia5EYaA0
あれ?
!ninja・・だったけど、ここはカキコできるのかな。
274可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:10:33.85 ID:hg1D0CC3O
昼寝してたけど雷の音で目が覚め、咄嗟に洗濯物と布団取り込んだ自分、ナイスです。
275可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:11:56.24 ID:io4kEpMi0
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なんかもうすっかり夏だわ
276可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:14:31.03 ID:1QGv1sDs0
ゴロゴロ聞こえてきたわ〜 @磯子区
277可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:16:34.37 ID:FmLpqlSnO
すっかり暗くなってゴロゴロいってるわ。
でもまだ雨は降ってないな@港北区
278可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:19:56.90 ID:nOpWg+D00
>>257
ご丁寧なレスをどうもありがとうございました。とても参考になりました。
MMのタワマンは見た目が素敵で、すぐに電車にも乗って
都内まで出れますし、自転車で横浜まで行けるので検討してました。
私はマリンタワーの展望台で高所恐怖症で長くいられなかったので
タワマンでも少し低い階を希望してたのですが、主人は高いほうが
いいんじゃないか?ってことで今もめてる最中でした。

>>267
大塚家具徒歩圏でうらやましいです。
279可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:25:28.94 ID:io4kEpMi0
いきなり土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
280可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:26:27.37 ID:ZSmXZRCr0
>>261

「超大人気韓流スター チャン・グンソクのファンはサクラだった★2」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309397785/

281可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:27:28.05 ID:aKinDWLLO
雨降ってきたよ@戸塚
今日はパート先があまりにも暑くて倒れそうになった…

エアコンきかないよ〜

282可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:31:38.63 ID:IP6WEgMl0
>>270
あら、ひんやり仲間(^_^) すっかり品薄になってたわよね
大した列じゃないじゃないと思ったら、奥の階段の方に並ばせて誘導してたわ
で軍足って誰?
283可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:33:24.30 ID:EKpjXB7x0
ちょこっとだけ降って止んだ @保土ヶ谷
東戸塚西武のセールに行ったけど
めぼしいものがなかった
284可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:33:53.46 ID:7uvRGxAq0
この豪雨はいったい…
少しは涼しくなるかな
285可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:37:44.05 ID:uJ7NtPZI0
ものすごい豪雨@都筑区
286 【東電 85.4 %】 !:2011/06/30(木) 15:40:37.76 ID:uJ7NtPZI0
Test
287可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:40:44.44 ID:Q2txrsmN0
降りそうで降らないから買い物に行けない@中区
288可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:41:11.69 ID:5yXchxIN0
おおお轟いてるー@都筑区

昨日の17時頃私もロフトにいた。すれ違ってるかもw
今日の気温だとホットのカフェオレがウマーと感じる(*´д`*)
289可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:46:30.92 ID:IP6WEgMl0
豪雨で景色が真っ白@港北区
今日は炎天下プールでクタクタのはずなのに、下校がこれとか…
290可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:47:25.02 ID:tq7DtDEe0
豪雨だわ。
出掛けたくない。
291可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:48:08.59 ID:oYccfRJS0
夕方の水やりせずにすむー
3年前のゲリラ豪雨っぽい
292可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:51:13.15 ID:Kqq18Lr10
豪雨来ない@西区
傘さしてる人もいない…
293可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:59:15.23 ID:qvjCq+md0
普通の雨の時には濡れない窓、閉め忘れてて、びっしょびしょ。
暑さで頭ぼけてる・・・
294可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:01:14.97 ID:oQ3V3ACd0
一瞬停電きたね@鶴見区
295可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:05:20.34 ID:XnojO7dJO
こない…
このまま避けられちゃうかしら@本牧http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/default.aspx?uid=NULLGWDOCOMO&code=40&pc=0
296可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:06:07.25 ID:YV0yiUAR0
真っ暗だわー @保土ヶ谷区
ゴロゴロいってるし。
何が嫌いって 雷が一番嫌いだー
297可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:06:40.47 ID:MwrzwmA/O
15時過ぎから豪雨の長津田。
ここ集中なのかしら。
雷雨が止まない
298可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:07:45.46 ID:eVBRvUHV0
急に外が真っ暗になってきて雷がゴロゴロいってる @東戸塚
299可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:08:29.53 ID:io4kEpMi0
雷音もひかりもすごくなってきた@緑区
300可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:09:01.84 ID:bVjmk7Gm0
凄い雨きた@泉区
301可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:11:34.28 ID:lE5Oo16P0
保土ヶ谷です。買い物に行きそびれたー
何度も光っている…
302可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:11:42.99 ID:FmLpqlSnO
まだかなり雷ゴロゴロ鳴ってるけど、少し遠くなった。@港北区
雨足もピークを過ぎたみたいだ。
さっきみたいな土砂降りじゃなくなった。
303可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:14:22.83 ID:eVBRvUHV0
ものすごい豪雨で犬が怖がって布団の下にもぐった @戸塚区
304可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:16:46.90 ID:lE5Oo16P0
カラスが風にあおられていたw
豪雨来た。暴風だしすごいね。
305可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:17:23.48 ID:Kqq18Lr10
うおーいきなり凄い雨来ました@西区
306可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:17:25.65 ID:phv1O+OF0
ベランダから雨が部屋に振り込むなんて初めてだ…
307可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:19:47.51 ID:sQ9jVkQ00
停電した。何かに落ちたのか?
308可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:20:48.07 ID:DH27Kt01O
雷の音と光が本当すごい!@神奈川区

どこか落ちてそうだなー
309可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:22:18.75 ID:zRxTbU67O
ハマスタは今日試合やれそうなお天気ですか?
310可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:22:46.08 ID:KQeJfZRXO
港北区いったん雨過ぎたと思ったらまた雷雨こわっ
311 【東電 85.4 %】 :2011/06/30(木) 16:23:30.32 ID:qjo4th6w0
さっきから土砂降り&雷が鳴り響いてるよ@港北
312 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 16:23:53.77 ID:W0eenqWrO
降る瞬間が凄かった…
ボツって一滴落ちてきたと思ったら次の瞬間
バケツをひっくり返したように降ってきて、びしょ濡れw
313可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:24:12.69 ID:phv1O+OF0
>>307
停電てどの辺りですか?
314可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:25:18.93 ID:XnojO7dJO
本牧キタ〜!!!
315可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:29:10.81 ID:MwrzwmA/O
晴れてきた
316可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:30:36.41 ID:M9vHbJgE0
>>315
え? どこ? 神奈川って今晩遅くまでこの雨じゃないの?
317可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:33:41.90 ID:3N/Otxo60
やっと雷遠くなってきた@旭区
真っ黒な雷雲から普通の雨雲になった
318可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:35:53.52 ID:0wIE5EyT0
さっき停電来たよ…。@旭区
雨やんできたけど、仕事中のデータが飛んでやさぐれたので、諦めて今日はもうビール飲むことにした。
319可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:37:44.87 ID:CIPI4p6Q0
雷が遠ざかり晴れてきた@東戸塚
320可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:40:06.27 ID:45jm8LltO
一瞬で豪雨になってびっくりした。
うちの子、帰宅した瞬間に土砂降りになるなんて、何てついてるんだろう。

そしてもう晴れてキター。@旭区
321可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:40:24.03 ID:YV0yiUAR0
保土ヶ谷区だけど 明るくなってきた。
さっき東側の窓から外を見たら岡の上のほうに
ドーーン!とすごい落雷したのを偶然目撃しちゃった。
コワイコワイ… 停電してないといいけど
322可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:42:04.31 ID:ewgdYz390
薄日が差してる>旭区
涼しくなって嬉しい!
323可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:42:05.39 ID:gmByBINF0
うちからも稲妻が見えたよ@旭区
しかしもう日が差してきてる。
324可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:45:15.98 ID:ewgdYz390
つかの間の嵐だったね。
ってか旭区住み多ッ!w
325可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:46:13.16 ID:EKpjXB7x0
>>321
2〜3分停電したよ
326可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:48:25.80 ID:JIBRjXST0
こっちも晴れてきた@西区
しっかしすごい雷雨だった
327可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:52:06.19 ID:sQ9jVkQ00
保土ヶ谷丘の上です。
ドドンパすごかったのに、今はピーカンの超晴れです。
まぶしい。あっつい。
328可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:54:40.39 ID:0PG3rAZ8O
まだ雷なってます@金沢区
329可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:55:15.48 ID:45jm8LltO
虹が出たー。
330可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:55:25.64 ID:HZZnrJBR0
横浜駅周辺はいいお天気になってきましたよ。
雨もだけど雷すごかった…。
331可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:58:00.20 ID:y84VRnr+0
もうすっかり晴れてきた @旭区 (ほんとに旭区多いねw)
332可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:00:27.70 ID:lE5Oo16P0
ほんとだ、虹がでたー!@保土ヶ谷区

>>329おしえてくれてありがとう!
333可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:01:07.89 ID:1QGv1sDs0
さっきのゲリラ豪雨みたいなのは何だったんだ?
てくらい、またギラギラ晴れてきた。暑い。
334可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:01:16.14 ID:s2zL7iKKO
昼前から銀行まわり&買物した帰路、ゴロピカしだしたから競歩状態で頑張ったのに、
ウチまであと2分くらいのところで急にザーザーきて日傘でしのいでびしょ濡れで帰宅。
着替えたり干しっぱなしでスッカリ濡れた洗濯物を再度洗濯したりてんてこ舞い。
今やっと一息ついて外見たら、あのゲリラ豪雨と雷が嘘みたいに晴れてるよorz
奥様方大丈夫でしたか?
335可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:06:35.99 ID:RU+2ZHf50
一瞬停電した
そして今は西日が暑い・・・@旭区(旭区何人いるんだ?w)
336可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:08:01.15 ID:HZZnrJBR0
取り込んだ洗濯物また干しました。
乾くかな?
337可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:08:37.68 ID:T6u2WR+W0
気象庁って一体。念には念なんだろうか。
晴れてるけど、涼しくなった。
338可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:21:28.24 ID:G5c11cYtO
>>254
偏差値の高い開成を蹴り栄光・聖光入学者多いよ!?すでに麻布は栄光や聖光より格下と言えるしね。
女子校もフェリスを上回るのは都内の桜蔭、女子学院、神戸の神戸女学院くらい。
339可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:52:14.74 ID:qkOEd5Cr0
こういう天気の実況があると、案外近所の奥様の多いことが分かるw@保土ヶ谷
鶴見奥の報告はなかったけど、鶴見も降ったのかな?w
340 【東電 83.1 %】 :2011/06/30(木) 17:54:00.59 ID:V1C4qEli0
虹消えちゃった

夜、少し涼しくなるといいね
341可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:57:07.34 ID:xh9QeVeh0
少しの間停電になった@旭区
稲妻で空が一瞬オレンジ色になった瞬間を目撃。
あれどっかに落ちたんだろうな。
342可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:05:12.81 ID:AHWZX7nY0
一日中エアコン付けておく電気代減少計画を頓挫させ、
窓開け放って涼しいような、湿度高いような、やっぱり家の中は暑いような。
数年前までエアコン使ったこと無かったからいまひとつコツがわからない。
343可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:24:16.67 ID:XnojO7dJO
遠くの空が、かなりピカピカ光ってる。ムシムシしているから、もう一回きて欲しいな@本牧山頂公園付近
344可愛い奥様:2011/06/30(木) 22:29:12.58 ID:I8LnTLU80
すごい湿気(;´Д`) @緑園都市
345可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:40:02.81 ID:Y8MBDR1uO
緑園都市かぁ〜
憧れたわ
346可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:45:59.92 ID:XO6yFAKI0
でも何も無くてびっくりした。
もうちょっとお買い物場所を充実させて欲しい。
皆さんどこでお買い物されるのかな。
347可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:02:29.11 ID:bpWWKWo6O
343
凄くムシムシするねー。もぅ一回ザーっときてほしいー><;@都筑区

買い物はららぽが近いからヨーカドーとかみなものダイエーかなぁ。
まだ子供が小さいからあんまり遠くに行けなかったり自由がきかないかなぁ…
348可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:48:24.34 ID:yKKYpwbh0
青葉区だけど、買い物はもっぱらセンター北南。
都筑区は緑も多いし、大型店が充実してて羨ましいです。
子育て世代にはデパートとかちょっとお高いので・・・。
349可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:19:33.80 ID:YnPQf+9VO
こちら鶴見、がっつり降りましたわよぉ。
一瞬電気がチカチカしたり、テレビがザワワってなったり、雷好きなわたしにはたまらなかったわ。

明日も午後から注意って予報で言っておったね。
午前は晴れてても暑くて出れないし午後になると雷雨が心配だし、いろいろめんどくさいわ。
350可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:24:07.34 ID:RDU2Ve9M0
今日のゲリラ豪雨はここ数年で最高のスペクタクルでした@ランドマークタワー勤務
351可愛い奥様:2011/07/01(金) 01:30:05.94 ID:WPK4mVVGO
予報、予想できたきょうのような雨はゲリラ豪雨とは違うような…
352可愛い奥様:2011/07/01(金) 05:43:49.19 ID:O4QUUl+m0
>>346
日常的には近い東戸塚。
色々見たい時はららぽーと方面行ったりコストコ方面行ったり。
その辺は横浜の人みんな同じかな。
でも駅周辺だけでも事足りるよ。
353可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:57:54.46 ID:ZIsuui/O0
>>350
西区住まいなんだけど、何回か大きな雷が近くに落ちた様な気がして
それも音がランドマーク方向から聞えたから、子供と
「あそこに落ちたんじゃないだろうか…」と心配していました。
実際はどうでしたか?
354可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:59:41.17 ID:xk751EBJ0
>350
おー同じくランドマーク
凄かったけど、それよりも留守番中の犬が心配だった
帰宅したら大惨事でしたともw
355可愛い奥様:2011/07/01(金) 09:01:10.23 ID:8V3UnZWdO
もしランドマークに雷落ちたら大事件でしょ

ニュースになるだろうし、書き込まれるだろう
356可愛い奥様:2011/07/01(金) 09:08:37.25 ID:6iNxwqT80
落雷しても、落ちるのは避雷針に、
だから事件にはならないよ大丈夫
ちなみにうちの住んでる棟に落ちたときは
外階段やテレビアンテナが停電した
357 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 67.5 %】 :2011/07/01(金) 10:35:29.73 ID:q72WbMiPP

 ∧_∧      いま、なんか花火みたいなぼぼぼぼんて音した!なに?
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ボボボボボボ
 ( / ̄∪
358 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 74.9 %】 :2011/07/01(金) 10:50:12.46 ID:q72WbMiPP
雷の時って結構大きいビルに雷落ちてるよね。
デパートなんかも結構避雷針に落ちてるよ。
落ちるってより雷が吸い込まれてるみたいに見えるんだ。
359 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/01(金) 10:53:45.93 ID:GCqqImoe0
昨日は初めてのゲリラ豪雨体験だった
東南アジアのスコールよりすごいね、これ
360可愛い奥様:2011/07/01(金) 10:57:40.75 ID:GCqqImoe0
!!忍法帳リセットされてる・・・
361 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 74.9 %】 【だん吉】 :2011/07/01(金) 11:13:21.83 ID:WN0RRtTP0
>>357
うちも聞こえた@磯子区
なんだったんだろね(´・ω・`)
362可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:14:07.79 ID:fNG079oe0
緑園都市は買い物が不便だよ。
駅前のローゼンしかない。だから混んでる。
狭いし品数少ないからあまり使えない。
自分は車で東戸塚や瀬谷方面に行ってる。

363可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:24:46.96 ID:E4pWALUl0
緑園のお買い物事情にレスしてくれた人ありがとう。
そうなんだよね、あれだけ綺麗な街並みで住民も多いのに不思議だった。
皆さん車使って方々に行くのね。
東戸塚か、今度チェックしてみよう。
364可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:27:44.16 ID:myY2cyeM0
緑園は高級車率高いからな。
ママチャリで買い物なんて人種はあそこに住まないよ。
365 【東電 79.3 %】 :2011/07/01(金) 13:40:07.55 ID:mtKm5dsh0
今日もゲリラ雷雨ありそうだね
山梨にすごいの発生してる
366 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【だん吉】 :2011/07/01(金) 14:03:17.87 ID:j1q4iQ0x0
早く買い物に行ってこなくちゃだめかな
367可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:43:25.80 ID:st75HRLI0
雨が心配で、PTA後に即効で帰ってきた。
焦ってしまい、買い物を一つ忘れてしまった…
368 【末吉】 :2011/07/01(金) 15:07:04.49 ID:2s1CkO2s0
でんき予報(経産省)
ttp://seikatsu.setsuden.go.jp/forecast/
369可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:16:45.05 ID:07tU2hil0
23区大雨出たね。16時頃には横浜都筑区、港北区、大雨注意なさって!
370可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:24:05.67 ID:jl0Af78r0
晴れてるのに、玄関出たら雨ほんとにごくわずかだけどパラパラしてる!
急いで出戻って洗濯モノこんだ。
ヒサシが無いお住まいの方、ちょっと注意ですわ @旭区
371可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:26:52.51 ID:VhvChMrW0
うわ、ありがとう。
正に今、窓開けたまま外出するところだった。
372可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:58:49.09 ID:6Y+C/jCi0
そろそろ16時ですが、全然雨降る気配なし@都筑区
若干風が出てきたぐらいで青空が見えます。
373可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:19:43.52 ID:0JLyTuNY0
もう明日は土曜日
旦那ずっと仕事で帰って来なければいいのに
土日家にいるとか最悪
給料だけ入れてくれればいいから
374可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:09:08.23 ID:sLHv6+K1O
雨降りませんな〜@戸塚
風は涼しいけどムシムシする
パートから帰って来てパート先の制服洗って干しちゃたょ

375 【東電 79.9 %】 :2011/07/01(金) 17:11:44.79 ID:XJeZxxJjO
………

今日は暑い割りに電力余裕あるね
不思議だ
376可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:13:20.73 ID:st75HRLI0
昨日より気温低いよね?
377可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:17:08.62 ID:6Y+C/jCi0
やっと雨が降ってきたよ@都筑区
378可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:20:31.32 ID:j1q4iQ0x0
窓を開けていたら寒いぐらいだ
379可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:31:35.76 ID:XJeZxxJjO
室温32℃もあるよ@港北
380 【東電 79.3 %】 :2011/07/01(金) 18:32:00.40 ID:iXrcNET80
涼しくなるかと待ってたけどだめ・・・あちい・・・エアコンつけた(ノД`)
381可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:18:56.64 ID:DGIOOncj0
>>375
自動車産業の木・金休業が始まったからかな?
382可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:50:24.36 ID:c3x/3KSLO
今日は暑い時間短くなかった?
ペットの為もあって暑いとエアコンつけるけど15時頃からはエアコンいらなかったし、
夕方からは窓開けてれば涼しいよ@港南区。
383可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:51:19.61 ID:Dc5NeI800
>>375
381さんの理由の他に、
大口契約者への罰金制度も始まったので、
全体的に産業界が「本気」モードに入ったのかもね。

反対に、これまでは余裕だった土日がどうなるのか、
明日以降が気になる…

今日は、デパのセール初日に開店直後から参戦!
Pも平日とは思えない行列…先ほど帰宅。

我が家は「節電」達成か!?
384可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:51:41.75 ID:XxEn1lGK0
>>383
デパート、冷房効いてましたか?

少し前に京急百貨店に行ったら、平日で空いているのにムシムシしてました。
385可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:54:13.27 ID:DCvrEzhT0
>>383
もう夏のセール、やってるんだ。すごいね。
そごうも高島屋も相鉄ローゼンもかな?

個人的には、ワールドポーターズの服屋が安くなった時に行きたいわ。
386可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:22:56.77 ID:9Hy70IUNO
>>384
横からごめんなさい。今日そごうに行ったけど普通に冷房入ってました。
日が落ちた後に行ったからか、ちょっと寒いくらいでした。
高島屋は行かなかったけど、入口に店内の冷房は都市ガスをエネルギー源としており〜
という貼り紙があったのを見たので、普通に冷房をいれてると思います。
東電からの電力じゃないよと、ちゃんと断りをいれないとクレームがくるのかも。
387可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:24:24.59 ID:Dc5NeI800
>>384-385
今日は高島屋でしたが、
それなりに涼しかったですよ。
(常時暑い!8階の催事場には、今日は行きませんでしたが)

一箇所の試着室に篭って、
8〜10着着替えたら、さすがにムシッとはしましたがw

照明やトイレの手の乾燥機などを落として、その分を空調にしたのかも?
ここ最近に比べ、冷房以外、節電モードが漂っていたので。

さすがに暑過ぎると、買う気も失せますしね。

高島屋とそごうは、毎年今日(一部を除いて)からです。
相鉄(ジョイナスかな?)は、分かりません…
388384:2011/07/01(金) 22:38:16.51 ID:XxEn1lGK0
デパート冷房情報、ありがとう。
買い物に行ってこよう。

>>385
今年は、例年よりも早いよ(例年、7月1日くらい)
6月24日からセール開始のお店が多かったよ。
389可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:52:25.27 ID:oO2FaG7f0
>>388
私も高島屋の中通ったけどデパート普通に涼しかった
店員さんは寒そうにしてたよ

あと映画館(ムービル)も涼しくて映画の半分寝たwww
390可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:13:53.36 ID:DCvrEzhT0
>>387
ローゼンはスーパーだった... ジョイナスです。すいません。
私には、高島屋やそごうはなんか敷居が高くて、
無印とかフランフランとか手芸店など、適当なお店が適当に入っている
雑多とした駅ビル感覚のジョイナスがちょうど良いかな。

>>388
6月24日から、って早すぎると思ったけど、夏が来るのも早くなってるから
そんな感じなのかな? 私も明日はデパート冷房でエンジョイしてこようっと。

話し戻して悪いけど、 >>381の自動車産業の休日変更のせいで、
うちの主人の会社、海外部門も巻き込んで大変みたい。

今までは、全社的なシステムの定期メンテナンスは土日でスケジュールを
組んでいたのに、それが木金に変更になるらしく、その上、日本の自動車産業は
全世界に工場や支社を持っているから、日本だけ休日が変わっちゃって、
海外と同時の一斉メンテが出来なくなっちゃったんだそうな。

加えて、メンテはリモートで日本も他の環太平洋の国々もまとめて、
海外のエンジニアがやってて、彼らは実質、木金は日本、土日に他の国の
メンテをやる羽目になって、軽くキレているようです。海外拠点が多いと面倒ね。
391 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 09:31:31.90 ID:PcXvVV0+0
ジョイナスのセール見て、満足して、
上大岡に移動して、庶民的な金額のセール品を買った。
デパートはやっぱり元が高いから、買えないw
ちなみに京急は涼しかった
392可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:03:34.75 ID:ZedsjCiy0
空が怪しくなってきましたわ@港北区
洗濯物ご注意なさってー
393可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:14:09.84 ID:/oU7zO+K0
うわー急に暗くなってきた。シーツ干してたのに。@旭区
394可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:18:31.62 ID:BcqVL3tT0
昨日、駅周辺の駐車場が長蛇の列だったんだけどバーゲンの影響かな。
そごうで惣菜買いたかっただけだったんで列に並ばないで帰っちゃった。
つい同じ所ばかりで惣菜買っちゃう。
395可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:29:47.09 ID:COlnYTMnO
>>394
自分で作りなさーい
私もよくいわれるけどね〜

396可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:57:58.06 ID:ykL/nOz70
>>395
テレビで見たんだけど、揚げ物や焼き物、炒め物なんかのパック惣菜が、売り上げ伸ばしてるんだって。
自宅で上記の料理すると室温上がるから、節電対策!みたいに言ってたw

惣菜でもスーパーやデパートで色々違うから、いろいろ食べ比べてる 
397可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:08:35.58 ID:sP0WjN/I0
惣菜って、福島県産の農作物とか使うと、原料費が安く上がって儲かるよね。
どうしてもそれが気になって買えない。
398可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:32:57.73 ID:COlnYTMnO
>>396
そっか
でも367さんがいってるように「そと食」は外国産多いし、食事作るので家暑くても車渋滞に巻き込まれたら二酸化炭素出すよ〜

399可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:48:59.64 ID:ykL/nOz70
>>397-398
そうなんだよね〜 原材料がその店の賞味期限ギリギリの物利用した自家製なのかとか
セントラルキッチンでまとめ作りなのかとか色々考えるんだけど
残業で遅くなるとおかずの一品に取り入れちゃうんだよね・・・ なるべく自分で安心料理つくらなきゃね
ウチは車は無いので(泣)、もっぱら最寄り駅ビル利用なのです
400可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:05:46.31 ID:gIPewqvu0
395 :可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:29:47.09 ID:COlnYTMnO
>>394
自分で作りなさーい
私もよくいわれるけどね〜

姑みたいな事いうなよ。

首都圏の下町っぽい所では昔から、結構惣菜いっぱい売ってたし、
忙しいから買って済ませる、っての普通だったし、私は抵抗ないけど、
地方出身のわが姑には、信じられない事らしい。

>>397さんの言うような事も、ちらりと頭をよぎりはするが、
この暑さの中、カッカしながら家で作るより、たまに惣菜で楽する方が
精神衛生上いいと思う。

401可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:32:59.78 ID:LtRiU6xU0
>>400
> 首都圏の下町っぽい所では昔から、結構お惣菜いっぱい売ってたし、
> 忙しいから買って済ませる、っての普通だったし、
だからかー
うちは実家が世田谷の端っこの農地がすぐそばにある家wだったけど、
母親が専業だったのと父が古い人だったので、買ってきたお惣菜系は食べた事が無かった。
就職して下町にある営業所勤務になったけど、地元商店街のお惣菜の充実振りに
本気で感動した。
地元商店街には無かったしね。
ありとあらゆるものが量り売りで、どれも美味しそうでワクワクしたわ。
下町はどこもお惣菜が充実してるよね。
402可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:33:04.32 ID:eLmP4mw90
自営業でデパートが遠かったんで、ウチの親はよく生協を利用していたな〜
親が料理上手で自炊好きだったのもあるけど。 レンチン惣菜も食材も買っていた

横浜だとそういう量り売りの惣菜て横浜橋商店街とかになるのかな?
都築区の北山田周辺だと大型量販店ばかりで、そういうお店はデパ地下にしかなさそう
403可愛い奥様:2011/07/02(土) 19:31:32.95 ID:hor+JoJ/0
花火の音が聞こえるんだけど、今日どこかで花火大会あったっけ@栄区
404可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:47:13.33 ID:qiwrqO0w0
今朝、かなり長い時間、カラスが異常なほど騒いでたんだけど、
大丈夫かな@中区
405可愛い奥様:2011/07/03(日) 11:44:00.97 ID:/dIELN1f0
>>404
@中区だけど全く気にしてない。

暑くて外出るのに着ていく服悩む。
仕事じゃなくて買い物に行くんだけど、スキ二ーは暑すぎるし
ショートパンツやミニスカート履く歳でもないし。
406可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:03:45.94 ID:VW8QETjy0
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか

407可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:33:31.81 ID:UfWDfJF90
>>406
被害者側ではなく、拉致「容疑者」側の団体の支援です
408可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:39:20.17 ID:TduX0rpY0
>>406
落ち着けw
409可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:39:49.33 ID:TduX0rpY0
あ、ごめん ageちゃった
410可愛い奥様:2011/07/03(日) 13:30:09.13 ID:qiwrqO0w0
>>405
私は去年から急に、ワンピースを着るようになったよ。
デザインを選べば、ブラもしなくていいし、ウエストもすかすかして涼しい。
その割に、だらしない感じがしないし。
411可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:22:29.06 ID:OrXfjDKR0
室温は30℃、湿度は70%あるのに風がぴゅーぴゅー吹いているせいか
寒いぐらいだ
412可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:11:54.27 ID:VOCIUOM90
>410
ブラしなくていいワンピースってどんなの!?気になる・・・!
413可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:57:13.84 ID:qiwrqO0w0
>>412
あ、ごめんなさい、言葉足らずだった。
胸を支えてくれるブラ代わりになるようなってことじゃなく、
乳首が浮き上がらなくて、ブラしてないのがばれないって意味。
胸のあたりにフリルがついてるとか、切り替えでシャーリングになってるとか、
硬いプリントが貼っつけてあるとか。
414可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:35:55.27 ID:un+7+BzyO
う〜ん…
415可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:37:45.17 ID:yPkaScQL0
ライン的に無理な私にはとても羨ましいお話
416可愛い奥様:2011/07/04(月) 02:58:06.88 ID:XPf6VZrfO
ブラがいらない=貧乳
417可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:37:23.27 ID:VUVUPYed0
貧乳でも垂れるらしいぞ
418可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:18:36.04 ID:hVbazy/a0
正直、ブラが一番暑い。
でも、パット付きのキャミじゃ収まらん。
なのでノーブラで外行ける人が羨ましい。

家の中ではノーブラ。
垂れるとか言ってらんない。暑さに耐えられない。
419可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:19:21.61 ID:dNsf2MFKO
私の場合は超貧乳だから一生垂れないと確信している。
とにかく乳首以外何も無いから。
小学校低学年と同じ。
420可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:31:31.07 ID:xi2Up/Qo0
いったいどこのスレにきたのかと思ったよw

風が強くて洗濯物が飛んで行きそう@緑区
421可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:44:41.36 ID:PEfHcFpV0
>>410
お仲間ハケーン!私もノーブラdeワンピw
できればノーパンにもしたいくらいだ。
夏はブラやショーツのラインの部分がかゆくなってつらい。
422可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:23:11.86 ID:B/7y8dDU0
ブラ暑いし肩こるから、家では速攻はずして、パッド付きキャミみたいなの着てる。
正直それさえも暑いけど、ビーチクだけは形をハッキリさせたくないw

今日は美容院行くけど、洗濯物干して出掛けるか悩む
今はカンカンに晴れてるけど
423 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/04(月) 11:09:20.30 ID:wKYOCaNe0
すげー風・・・
外に干していいのか!?悩むなあ。
424可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:07:25.31 ID:m9E/hvFs0
カップインのワンピースもあるでよ
私は普段着にノースリーブのそれを着てる
425可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:31:39.35 ID:lJ9ao89Q0
すごい風だね。
外の遮光シートが吹っ飛んだ。
日傘させないねこれ
426可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:46:58.57 ID:KleHZQHZ0
みなさんお若いのでしょうか、ノーブラ羨ましい。
垂れ乳とデカ黒乳首が透けて見えてしまうんで無理です。
昨日はイケアとららぽーとに行こうとしましたが
ららぽーとは駐車場待ち渋滞を見て断念。
イケアはすぐ駐車場に入れました。
ココのレストランがなぜか好きで特にチョコとナッツのケーキが好きです。
帰りはトレッサに行きましたが駐車場にすぐ入れました。
しかも料金無料がうれしかったです。
427可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:30:15.57 ID:wKYOCaNe0
あつくて、坂道を降りてバーゲンに行く気力がない・・
階段道にエスカーつけてくれ
って、節電と真逆すぎて無理か・・
428可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:52:18.72 ID:4vOQyLOd0
ピンチを4つつけていたのにバスタオルが飛んでいったorz
429可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:56:31.73 ID:AptSqJRFO
428を見て洗濯物取り込みにいったらバスタオル落ちてたー

窓閉めてても何か家中が埃っぽい。
430可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:07:49.92 ID:VUVUPYed0
>>427
小学校まで滑り台だったらいいのになーと思っていたのを思い出したw
帰りはもちろん反対向きになってくれるのw
431可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:11:37.81 ID:dNsf2MFKO
うちは小学校の門の隣だった。
432 【東電 81.1 %】 :2011/07/04(月) 14:13:39.76 ID:WTPLu3k20
二宮金次郎乙
433可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:53:38.10 ID:dNsf2MFKO
上大岡奥ですが、明日は初めてセンター北に行きます!
耳より情報お待ちしています。
ちなみに、横浜駅北は、ららぽーと横浜二回、トレッサ横浜二回行きました。
ラゾーナ川崎にも一度行きました。

センター北楽しみです。
434可愛い奥様:2011/07/04(月) 15:32:20.06 ID:nyiQW15J0
ダンスやってたから癖?でブラカップをチャコットやらデパートのバーゲン(水着売り場のスイムカップ)で
買いだめしておいて、タンクトップやキャミに縫い付けてます。
ノーブラらくです。ワンピもブラウスも今はゆったりシルエットが流行で益々助かります。
435可愛い奥様:2011/07/04(月) 15:58:46.83 ID:0SLSA1D30
>>433
オイオイ…セン北かよ。とりあえず車ならこの辺行っとけ

セン北駅の近くのレジオンっていうパン屋・ケーキ屋か、
ttp://www.e-region.co.jp/

北山田のアジキっていうケーキ屋に行くヨロシ
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14035784/

それかセン北のソンジンっていう18時までしかやってない
喫茶店でホットケーキ喰うもよし。ボリュームあるけど超美味い
ここはテイクアウトなしで店で喰うしかない
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14007774/

ランチは中華とかも良いね。天啓 (テンカイ).
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14001480/

アジョワン のカレーも美味しい。夏だしこれも良いよね
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140203/14000168/

一日中いるのならスパガーディッシュも良いね
あそこのスパ大好き。ちょっと高いけど…(;´ω`)
ttp://www.gardish.com/index.html

来るまで暇があったらセン北のOKストアも行っとけよ。
爆安までいかないけどまぁまぁ安い。2階か3階に100均もあるしね
436可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:02:33.65 ID:0SLSA1D30
ちょっと語弊があるな。ソンジンは20時までLO19:30だけど、
デザートは2時半からで、スイーツのLOは18時てこと
ここに行く時は店が開いてるかどうか要確認
437可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:35:13.06 ID:dNsf2MFKO
本当にありがとう。

免許無いので、地下鉄で行きます。
438可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:52:45.40 ID:L8GM+P0p0
かっこいいいい
439可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:54:46.12 ID:L8GM+P0p0
>>437
ごめんなさい
誤爆ですorz
440可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:09:11.31 ID:Xqka8piB0
ブルーラインに快速とか急行を走らせる予定ないのかな?
441可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:19:17.75 ID:0SLSA1D30
>>437
ふむ…徒歩ならレジオン、ソンジン、天啓、アジョワン辺りかな
442可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:12:11.11 ID:B/7y8dDU0
横浜駅から帰還なり
そごうの入り口で、なんちゃらグンソクとかいう胸糞悪いオカマちゃん(ファンが万一いたらスマンw)のイベント呼び込み
絶叫のような大声でしてた。。。 そこまでして動員数のニュースを作りたいんかいな

ここでノーブラ話が出てたからキョロキョロなんとなくワンピース奥さまに目を奪われて歩いてたら
座ってる誰かの足につまづいたので慌てて謝ったら、GAPのディスプレイマネキンですた
443 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/07/04(月) 18:19:15.09 ID:jrlEWIZS0
昨日そごうへ行った時の話。
食品売り場の「マーロウ」がすごい行列だったよ。
普段もまあまあ売れてる感じだったけど行列までは無かった。
テレビ効果すごいね。さすがケンミンショー。

迫力に圧倒されてたら肝心の「八天堂」買うの忘れて帰ってしまった。
そごうじゃなくて高島屋側の駅ビルだった気がするけど、いつまでやってるんだろう。
444可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:41:25.71 ID:qE4y5dlwO
>>433
北在住だけど、めぼしいところは>>435に書かれてた。多分435奥とはどこかですれ違ってるなw
レジオンは確かラスクがおすすめだったかな。
ソンジンのはす向かいにあるパブーシカというピロシキ屋もいいよ。ちょっとお高いけど。
商品名はうろ覚えだけど、ドライフルーツ&クリーム、チョコバナナ、豚肉のローズマリーがおいしかった。
ボルシチもあるんだけど、この暑さだとちょっと辛いよね。
あとは、阪急6階にマラサダ(ハワイアンドーナツ)のお店がある。
445可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:45:25.85 ID:qE4y5dlwO
>>442
群即は確か今日が最終日だったから盛り上げてたのかも。

>>443
今日の相棒の再放送にマーロウという名前の探偵がでてきたんだけど、
それ見たら食べたくなったんだけど、今そんなに混んでるのか…。
446可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:14:01.48 ID:S29OgXdq0
>>433
私は上大岡の安くて美味しいと言われる焼肉やに行きたいよ。
上大岡ってよく知らないんだけど(京急デパくらい)
探検してみたい。
447可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:41:22.44 ID:pLKVzRrE0
>>446
焼き肉が気になります。どこだろう。

上大岡はとりあえず横浜より人が少ないのがいい。
程良くゴチャゴチャしてる所が好きだ。
子供のころから行きなれてるから落ち着くし。
一ヶ所じゃ用事が済まないから、暑い時とかは移動が面倒だけど。
あと100均好きなので4種類の店があるのは嬉しい。
車で行くのはあまりおすすめしない。
448可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:48:49.07 ID:cC4uG2XhO
>>444

阪急6階のマラサダ美味しいですよね。揚げたてが特にいい。
八反安未果さんのお店だそうですが私はまだお見かけしたことがないなあ。
449可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:54:32.70 ID:qE4y5dlwO
>>447
キャンドゥ、ダイソー、セリアは知ってるんだけど、あと一軒はどこ?
450可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:02:31.69 ID:pLKVzRrE0
>>449
ヨーカドーよりちょっと奥にある、業務スーパー2階のシルク。
451可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:23:05.43 ID:qE4y5dlwO
>>448
あそこ八反安未果の店だったんだ!初めて知ったよ。
揚げたてウマーだよね。シナモン好きなのでそればっかり頼んでしまう。

>>450
シルクか、ありがトン!
100均も店によってそれぞれ個性があってなかなか面白いよね。
自分は一番好きなのはセリアかな。
452可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:30:02.57 ID:PCBwS9cE0
>>443
西口の階段あがってすぐ、ステラおばさんの向いですよ>八天堂
前ももう少し奥だった気がするんだけど…勘違い?
先週の午前中2度通ったけど行列ゼロでした
453可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:20:27.70 ID:WKaAVcar0
>>419
自分でそう言う人って自虐的に言ってるだけかと思ってたが
こないだ本当にすごい貧乳さん目撃して驚いた

その人2児の母だがこんなんで母乳出たのかしら?と
大真面目に心配するくらい貧乳だった
454可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:52:53.21 ID:Kt7hsx0K0
私が目撃されてるようだが二児の授乳中は母乳出放題の巨乳だったよ。
授乳が終わったら出産前よりもえぐれて悲惨な状態な上に、乳首が伸びて今や
乳首が垂れてる。
ブラの中で折り畳まれてる。
おじさんと間違われないようにブラはするよ、見栄で付けてる。
455可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:58:32.04 ID:0P/2ICaR0
私も、物凄く貧乳だけど、授乳中は65Fまで行ったよ。
肝心の母乳も、すごく沢山出たし。
昔から巨乳の友人は、母乳の出が悪くて悩んでる人が多かった印象。

今年の夏休みは、何をしよう…
海やプールは、ちょっと躊躇してしまうし、屋内施設も節電節電で暑そうだよね。
近所の盆踊り、夏祭り、花火大会も減ってしまって、寂しいわ。
456可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:13:10.77 ID:L8GM+P0p0
>>455
> 昔から巨乳の友人は、母乳の出が悪くて悩んでる人が多かった印象。
自分は元からFだけど沢山出た。
少ないデータで語るのは止めて欲しい。
457可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:14:47.58 ID:28IdQKgs0
女子中学生らに下半身露出、米国人の男逮捕

横浜市で今年5月と6月、下半身に何もつけずに車を運転し、下校途中の女子中学生ら
の横で車を止めて下半身を露出させたとして、警察は、アメリカ国籍の建設作業員、
キンブクロ・フランクリン・ジェームス容疑者(41)を公然わいせつの疑いで逮捕した。

キンブクロ容疑者は「間違いない。小学生の女の子や女子中学生に見せると興奮する」と、
容疑を認めている。

http://news24.jp/articles/2011/07/04/07185754.html
458可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:17:09.26 ID:0P/2ICaR0
>>456
ごめんね。

巨乳だと本人も回りも「バンバン出るんでしょ?」って思うからか
出ないと「あれ?あれ?」って感じだった。

元からFだと妊娠中〜授乳中ってどんな事になってしまうんだろう?
私は記念にFカップ時代のブラを、大事にとっておいてますw
459可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:47:27.32 ID:Xuw9VdnxO
土砂降り@緑区
460可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:49:46.17 ID:9e/RmpDF0
都筑区もきた
かみなりとともに
461 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 72.4 %】 :2011/07/04(月) 23:49:53.87 ID:jrlEWIZS0
>>452
ありがとうございます。ステラ近くですね。
早めに行ってきたいと思います。楽しみw

>>445
昨日は日曜日だったから行列もすごかったかも・・・と思ったら
今日は夕方早くに品切れになったらしいです。買い物に行った知人情報ですが。
テレビ放送前にあった限定のウイスキープリン食べたかったけど、もう無理だわ。
462可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:52:14.77 ID:uVZ9gaoD0
雷光ってるね。
463可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:52:18.52 ID:VUVUPYed0
雨降ってきた@旭区
エアコンかけてて気付かなかったから
違う部屋に結構吹き込んでてorz
464可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:45:33.74 ID:3LY0wzBkO
雨にも雷にも全く気づかなかった(汗)@都筑区

>>461
情報ありがとう。ウイスキープリン美味しそう…。益々食べたくなってきた。(;´д`)
がんばってお昼前に行ってみようかな。
465可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:50:52.74 ID:3mBE3qzwO
わたしも元から65F。妊娠中も産後も今も65F(産後2年)。サイズは変わらぬが位置がズレたw
そして自分もデカ乳なのにたくさん出た。
でも巨乳は母乳出にくいってわたしもよく聞いてた。真偽は別として。

466可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:53:06.66 ID:3mBE3qzwO
リロっていませんでした、ごめんなさい、なんだか恥ずかしい・・・465はなかったことにしてください。。
467可愛い奥様:2011/07/05(火) 02:30:01.04 ID:GxivtJC20
マーロウは美味しいのはガチだけど量が多いんだよね〜(´・ω・`)
甘いものを食べるのが私しかいないから、一つか二つが精一杯
ハーフサイズとか出して欲しいけど無理だよね
468可愛い奥様:2011/07/05(火) 05:32:00.24 ID:VzfLeQvbO
>>446
上大岡奥だけど安くておいしい焼き肉屋なんて
あるかな?どこだろう?気になる!

上大岡に美味いものなし、と昔から言われたものだけどw
469可愛い奥様:2011/07/05(火) 05:44:19.70 ID:+1bW4OWwO
上大岡も昔は赤風向かいに樹々園て焼肉屋さんがあってなかなかおいしかったですよ!
今は近場だと清水橋そばの関内園か通町のアリラン飯店かな?

ちなみに私は70A超貧乳orz
470可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:07:24.66 ID:OqCPmYWE0
うちは母がまな板に干しぶどうの、Aカップが浮く乳。
「ブラジャーしないと胸がなくなるから、外出時はブラジャーしなきゃ」
という、ミラクル発言がでるほどの貧乳。
私が無駄にFカップ。
「お前に全部吸い取られた。若い頃はもっとあった」
と母は言うけど、父曰く変わらないそう。
どうやら、私の巨乳は父系の遺伝。

あ、母の乳の出は良かったそうです。
471可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:27:08.21 ID:PIx1XSoD0
学生の頃、友人に「私はAマイナスだから、通販でしかブラが買えない。洗濯板に鼻くそなの。」
と自嘲気味に言われたことを思い出した。
472可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:50:12.40 ID:+1bW4OWwO
急にザーザー降りになりました@上大岡貧乳奥。
473可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:15:28.30 ID:KRbyWMiZ0
イトーヨーカドーの上大岡店と横浜別所店ってかなり規模が違いますか?
衣料品売り場が充実しているのは別所のほう?
そげてたわんだオバちゃんの胸を少しでもましに見せるらしい
ヨーカドーのオリジナルのブラを見てこようと思ってw
474可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:20:31.20 ID:+1bW4OWwO
>>473
別所のがずっと規模が大きい様に見えて、以外と差は無い気もします。
別所のイトーヨーカ堂は一見、立場店や湘南台店に似たような雰囲気ですけど。
てか、わが家は上大岡店徒歩1分なんで別所店もほとんど行きませんが。
475可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:40:40.54 ID:KRbyWMiZ0
>>474
ありがとう!
別所は駅から遠いから暑い中歩くのは辛そうなので上大岡店にいってくるわ。
近くにヨーカドーがないので保土ヶ谷から電車に乗ってでかけます。
476可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:00:50.18 ID:P48ys3Sg0
>>475
楽しんできてね! 私も保土ヶ谷で上大岡に行きたい人。
だけど、うちから公共交通は無理で車なの。
上大岡は駐車場があまりなく、あっても高いと夫に言われた。

美味しい焼肉屋さんとか、LABIやヨドバシ(だっけ?)、ユザワヤもあって、
すごく魅力的な町なんだけど。 早く、冷蔵庫と洗濯機をECOに買い替えたい。

保土ヶ谷って案外何にもない。大型電気店もない。
(東戸塚にいったら品ぞろえがショボくて驚いた。星川の●s電気も。)

池袋や新宿のような大型電気店街が懐かしいな。
477可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:31:49.26 ID:hk42cWEjO
なんだか涼しく感じるのは、体が暑さに慣れただけ?
風が涼しいわ
478可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:33:53.74 ID:YKg1rDWEO
乳の話で盛り上がってたんですね。
私は元がBで、一年半前に子供が生まれたときはEぐらいあったが、乳が作られるわりに線が細く詰まりまくりで乳腺炎になって切開
傷キズおっぱいで6ヶ月で断乳、今妊娠中でCぐらい
でもおっぱいもうあげたくない、乳腺炎になった乳は桶谷に行っても開通せず中でデカイシコリになってる
昔の人は乳腺炎のときどうしたんだろ…
ネコとか犬は乳腺炎にならないのかな…
横浜に関係ないですねごめんなさい。
479可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:35:53.43 ID:T+UPfxF50
今日はめずらしく窓全開でどうにか汗もあまりかかずにいられそう・・・午前中だけ?
ただ、刻々と空の感じが変わってくのが不安だわ、
グレー一色になったかと思うとカーッと日が出たり、雲が横にどんどん流れたり・・・
今は青空、このまま一日持ちますように。
480456:2011/07/05(火) 09:56:49.43 ID:gfQL/wCb0
おっぱいの出はサイズに関係無く乳腺の発達具合によるそうだよ。
ちなみに激しい運動をすると乳腺が切れやすくおっぱいの出は悪くなるらしい。
「サイズが大きいけど出なかった」「小さいのによく出た」だと話しはよく広がるけど
「小さくて出なかった」「大きくてよく出た」は当たり前過ぎて話題にならないのでは?

>>458
妊婦専用ブラ(スポーツブラみたいなの)を授乳中もそのまま使ってたからか
大きくなった自覚は無かった。
でも授乳後しぼみもしなかった。

これだけでは何なので
今日の横浜は涼しく感じるけど、昨日の最高気温と一度しか予報は違わないんだね。
481可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:03:21.19 ID:1MCflGl30
上大岡の焼き肉ってどこでしょう?
私は鶏屋さんの「Torige」がおいしいので好きです。
昼に行ってもランチで半身揚げが食べられます。

今日はいくらか涼しくて助かりますね。
昨日の雨のせいでしょうね。
482可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:05:54.74 ID:KRbyWMiZ0
>>476
ありがとう。楽しんでくるよ
ユザワヤの上大岡店は残念ながら5月で閉店してしまったみたいだけど。

保土ヶ谷は横浜駅から近いから、大きな買い物は横浜にいってくれということで
大型店舗は作らないのかもしれないね。
引っ越してきた時は、保土ヶ谷駅前が何もないのにびっくりした。
483可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:24:31.38 ID:usLdmaw3O
坂しかないw
484可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:36:08.67 ID:uVu+BIGp0
>>476
車が出せるなら下永谷にあるヤマダの横浜本店は?
土日混むみたいだからダメなのかな。
周りはラーメン屋しかないけどw
485可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:39:38.16 ID:52jFZE/H0
今朝は涼しいなーと思ってたら急に蒸してきた
486可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:23:27.97 ID:OqCPmYWE0
>>476
環2使って、新横浜のヨドバシか、
トレッサのノジマ、
東戸塚と上永谷の間にある、ヤマダ電機横浜本店
……に行くがよろし。
割とそれで電気屋は事足りる。
487可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:06:44.88 ID:rz5rwElZO
>>486新横浜はビックカメラじゃないかな?横浜のヨドバシやビックより空いていて見やすいから好きだ
488可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:19:56.03 ID:2lED2O9O0
最寄上大岡だけど、車でいきづらいから
電気屋は東戸塚のヤマダ本店にいくよ

でも京急百貨店で買い物するならば、提携駐車場で
いけるよ
489可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:05:51.94 ID:OVBOj2Zy0
ヤマダ電機、下永谷(港南区)は車が無いと逆に行きにくい場所。
東戸塚奥だけど、車もチャリも無いので、
横浜ヨドバシか大船ヤマダ電機に行く。
大型家電以外は買うのはネットだったりするけどw
490可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:10:05.35 ID:ziJBIFJ7O
>>482

もう帰ってしまわれたかな?

元上大岡住です
上大岡のヨーカドーはデニーズと併設店ですが、そのデニーズが日本1号店っていう古さです(その近くに住んでたけど区が違う)
そのヨーカドー裏にある「G麺セブン」ってラーメンがよくラーメン本に載ってるよ

あと持ち帰りだけど、京急地下の「ひらしげ」のおにぎりうまいっす〜

ヨーカドーから京急の間にある金魚屋さんまだあるかな?子供が小さい頃大好きで、よく、金魚池に落ちないかとハラハラしたっけ…

491可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:22:05.02 ID:cUxi21Ot0
>>490

上大岡にはよく行きます。
G麺7のラーメン、美味しいですよ。

あと、野本金魚屋さん…まだありますよーー。私も子供が小さい頃は池に落ちないかヒヤヒヤしました。
492可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:55:55.97 ID:VzfLeQvbO
上大岡でラーメンならタンタンでしょうww
ひらしげのおにぎりは確かに美味しい

でも上大岡っていまいちパッとしないのよね…
(だがそこがいい)
保土ヶ谷の奥様達どうかがっかりされませんように…
493可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:16:12.93 ID:KRbyWMiZ0
上大岡の情報を沢山ありがとうございます
保土ヶ谷に帰ってきました
上大岡の駅周辺ははものすごく開けているじゃないですか!
(保土ヶ谷は本当に何にも…商店街なんかは充実しているんですが)
ブラも買ったしw、京急のセールで買い物もできたし楽しかったです
ひらしげとは、自分でトングでおにぎりをとるお店のことかな?
結構お客さんがいたので気になってはいたんですが。
今度行ったときには絶対買ってきます。
494可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:16:45.40 ID:+1bW4OWwO
センター北から帰って参りました。
ノースポートモール、阪急百貨店、モザイクモール、会いたい。
明るい町で赤ちゃんや小さな子供連れの若いママがたくさんいましたね。
素敵な町で裏山。
湘南モールみたいな雰囲気ですね。

上大岡タンタンは激ウマだけどラーメンじゃないからね〜、一力やくじら軒もそこそこ人気はありますね。
495可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:55:48.57 ID:BQOfYR3kO
ザーッとひと雨を期待して庭の水撒きをしなかったけど今日は降りそうにないね。
496可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:45:39.29 ID:OxeB58Px0
生ゴミって七月から週3だよね??
497可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:59:12.87 ID:uVu+BIGp0
>>496
あれ去年までじゃなかったっけ?
498可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:06:43.96 ID:8T4Pupjc0
ノーブラの奥様方、ビーチクが摩擦などの刺激にお強いようで、そこが羨ましいポイントです。
なんかダメだわ。同じ理由で斜めがけバッグとかもちょっと落ち着かないw
499797:2011/07/05(火) 23:08:37.41 ID:uVu+BIGp0
やっぱり週2だった
www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/das1.html
500499:2011/07/05(火) 23:10:55.63 ID:uVu+BIGp0
497だったorz
501可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:50:13.51 ID:lE6Jakij0
汚泥置き場が来月迄で一杯になってしまうらしいね…東電どうするつもりだろう?
502可愛い奥様:2011/07/06(水) 05:59:14.81 ID:sK20kYl10
>>501
どうもしないでしょうねorz
前にそれぞれの自治体で処理方法考えれみたいなこと言ってなかったっけ?
503可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:44:35.15 ID:eRHZ/iOeO
もはや汚染列島か…

504可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:22:08.56 ID:85jaEnHC0
>>490
>上大岡のヨーカドーはデニーズと併設店ですが、そのデニーズが日本1号店っていう古さです

初めて知ってビックリ!確かに外から見たら古ぼけてますよね
出来た当初はオシャレなファミレスってにぎわってたんでしょうね〜
妙に血が騒いで行きたくなってきましたっ


505可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:23:32.39 ID:7fUfJxbg0
昔ガリガリでノーブラだった時は乳首の摩擦とか全然なかった
太ってからはノーブラだと乳首を怪我するようになった

おっぱいって山のようになってて頂点に乳首があるから
摩擦に弱いのかな
山がないおっぱいだと平気なのか
506可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:31:46.69 ID:LNrDr3rt0
胸が無くて困るのと
ノーブラが出来なくて困るのと
どっちがいいのかな。
507可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:41:14.89 ID:dor2iKWU0
どっちもどっちのないものねだりでハイ終了

次の話題どうぞ
508可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:12:36.64 ID:0sjKvo6Q0
>>496-497
去年も週2だったはず。このスレでみんなプンスカしてた。
509可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:31:40.12 ID:WHJykaEr0
次の話題いきますー

この暑さでメイクの崩れや毛穴の開きが困っちゃう。
紫外線も気になるわけで、日焼け止めは必須だし、
放射線物質も気になるしで、ストレスたまるわね。
510可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:33:59.94 ID:H4nCpmkb0
主婦目線wの市長になってからなんの告知もなく
いきなり週2にしますってなったんだよね。
3Gから3Rとかにいつの間にかなってるし、粗大ゴミも業者委託になったから
回収にゴタゴタしてるし。
偽さかなクンもだけどあのオバハンもロクなことしないよ。
511可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:47:37.93 ID:1mou8ma00
>>509
極小カップ入りの酵素洗顔パウダー(たぶんsuisai)、ドラッグストアで売ってたから
毛穴対策に使ったら、結構良かったです。
あと、お風呂の仕上げに「水足しシャワー」を顔から全身にガーっと流すと
心もち毛穴改善しました。風呂上りもさっぱり、風呂場もカビ対策に少しはなるかな?!と。

ところで、坂の多い横浜ですが、電動アシスト自転車を検討中。
斜度がありすぎるとやはりキツイでしょうかね
512可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:53:35.93 ID:ylpG1U6j0
>>510
同意。

主婦目線ではないのに主婦目線広告だし
金勘定だけ見て勝手に色々生活し辛くしててむかつくことこの上ない
513可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:53:44.23 ID:dor2iKWU0
私は負けて原付を買ってもらいましたわ……
514可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:46:31.17 ID:oGnO8dr70
>>511
うちの周りも坂の勾配がかなり急ですが、電動アシスト自転車でなんとか登ってます。
515可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:47:56.77 ID:K8X4DT5yO
なにやら最近「お母さんの会」
なる団体から講演会の勧誘を受けたんだけど、
いきなり家に来てパンフレットも無く、
自分の名も名乗らず、「講演会」
なるものに参加させようしてきたのでお断りしましたわ。
どんな団体なのか詳しく聞くと
「お母さん達で集まって講演会してます。」とざっくりとした説明だけで、
横浜市とか地域自治体とは無関係らしいです。
ちゃんとした団体ならそういう集まりには興味あるんだけど、
ご存知の奥様いらっしゃいますか?
516可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:52:37.39 ID:kyNyFz0C0
文子期待してたのにハズレだったね
517可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:02:52.47 ID:LNrDr3rt0
>>510
あのオバハン全然主婦目線なんかじゃないよね。
中身はオッサンだよ。
不公平計画停電の時も、全く知らん振りだったよね。
東電に媚売る事しか考えてなかった。
518可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:11:52.29 ID:/x6u7a+/O
横浜で住みやすい街はどこでしょうか?
自分の住んでいる街の良さを教えて下さい。
519可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:23:28.19 ID:dor2iKWU0
そんなものは人それぞれ
520可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:40:40.81 ID:NK6ci+jF0
>>515
フタをあけてみたら信仰宗教だったりしそうで怖い、
赤ちゃん連れのお母さんの会が実は宗教の集まりだったと聞いた事はある。
521可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:01:13.45 ID:i6a3B6DD0
>>515
まさにうちの小4が赤ん坊の頃、そんなチラシが入ってて
近所の人が それは立正佼成会の集会だよ と教えてくれたわ

育児中で視界が狭まってるおかーさんを食い物にしそうな気がしてやめたw
522可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:13:55.64 ID:eRHZ/iOeO
8月17日の花火は中止じゃないですよね?
523可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:17:20.25 ID:cmdrdWas0
>>515
人の不安につけこむ宗教多いからね

立正以外にもそういう手口いっぱいあるよ
524可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:20:58.95 ID:1mou8ma00
>>513-514
結構急坂でもいけるんですね!ありがとう。
そっか原付っていう手もありますね。 
もう普通の自転車では限界だぁ〜 
525可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:27:23.52 ID:S+uX8TAk0
>>524
うちもかなりの急坂ですが、1世代前の電動でスイスイ登ります
現行モデルはアシスト力が2倍だから、楽だと思いますよ
原付もあるけどヘルメットがネックであまり乗りません
526可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:27:26.74 ID:N6VI58AMO
「朝起き会」とか言う集まりのおばさんが訪ねて来た。やはり子育て中の母親がたくさん集まるとか言われた。
527可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:40:46.90 ID:WHJykaEr0
>>511
suisaiは使ったことがあるんだけど、匂いがいまいちダメだったのです。
せっかく教えてくれたのに申し訳ないです。
でも他の酵素試してみるね。ありがとう。「水足しシャワー」参考になりました!
私は普通の自転車なんですが、知り合いが電動です。
もう他の自転車乗れないって言うくらい楽だそうです。
私も借りて乗ってみたけど、すぐにスピードが出て怖かったです。
528可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:47:12.21 ID:oGnO8dr70
>>515
早起き会かな?
私の子供の同級生母(家も近所だった)が早起き会の人で、よく>>515さんが書かれたような勧誘を受けて困ったよ。
ひたすら断りましたが…。
その後、同級生母が少し離れたところに引っ越して勧誘も会うことも減りました。
時々スーパーとかで見かけることあるけど、できるだけ気づかれないように…無視してます。
529可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:30:22.21 ID:Otr8TZ7q0
実践倫理宏正会ですね。創価学会のパクリでしょ。
530515:2011/07/06(水) 15:32:54.53 ID:K8X4DT5yO
>>520>>521>>523
宗教か、
ママ友欲しくて興味があったから、
色々突っ込んで質問したら「無理には勧めません。」とかいって退いたので、
騙されやすい人が行ったら、
洗脳されたりお金取られるのかな。
勧誘するわりに自分達の事を全然教えようとしてこなかったから、
怪しいと感じました。
>>526>>528
「早起き会」も宗教なのかな?
名前は違うみたいですが、同じような団体なんでしょうか、
いずれにしろ、
しつこく勧誘してくる団体にはなにか裏が有るよね。
531可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:35:22.13 ID:rEaKIq3o0
>>525
うちの坂はダメでした。まぁ、オートマの車でも、
アクセルを踏んでないと、ガンガンバックしちゃう坂だから仕方ないけど。

坂がすごいのは判っていて引っ越し当日に届くように買って、
一度試して、途中で止まり(電動アシスト自転車はすごく重いので)
手押しで坂を上るのが非常に困難で、恐ろしい思いをして以来、
折りたたみの軽量自転車で上がれる所まで上がって、
急坂の所からは手押しで登ってます。

電動は、坂道の途中で止まると最悪です。
532可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:36:11.87 ID:aLzKLqxjO
平坦な道ばかりで、何駅先でも
隣の市でも隣の隣の市までも余裕で自転車移動するようなとこ出身だけど
横浜に嫁いで来て、自転車移動はあきらめたよ
バスがすごくしっかりしてるから、バスでどこでもいけるね
バスは遠足とか旅行以外では横浜に来て初めて乗ったよ
533530:2011/07/06(水) 15:38:21.18 ID:K8X4DT5yO
間違えた、「朝起き会」でした。
>>529
検索してみました。
もろ宗教ですね。
534可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:44:45.48 ID:rEaKIq3o0
>>530
うちの団地は層化化がすごい。仲良くしていた人が隠れ層化だったり。
まぁ、勧誘とかはないから、普通にしてるけど、やっぱり心に距離が出来た。

何しろ、引っ越してきてすぐの頃、同じマンションの人に声をかけられ、世間話を始めたら、
突然「あのー、今度の選挙、公明党に投票してもらえる?」だもの、ドン引きした。

以来、近所付き合いは最小限にしているわ。
535可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:49:57.45 ID:Q81ztDok0
>>517
本当に同意。
「女性市長」とか言わないでほしい。
本人もバリバリやっていて女性のつもりなさそうだしね。
彼女に主婦目線とか言われてもヘンな感じ。
536可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:51:46.25 ID:AAL09IYx0
子育て講演会の類は、宗教だとかかって行ったほうがいい。
「宗教とかそういうのじゃないから!」と言って誘うらしいよ。
仲良しの母にそうやって誘われて、ズブズブになった人知ってる。
まともな講演会なら、幼稚園や学校から知らせが来るよ。
537可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:57:48.06 ID:TodNvGC70
我が家の界隈は、家族の勤務先や学校などを書いたカードを
手に持ったお巡りさんが、一軒一軒内容の変更はないか訪問してくるのですが、
皆さんの住んでいるところも同じようありますか?
だいたい4、5年置きにくるのですが
ご近所の情報カードの束を手に持っているのを見ると、
お巡りさんとはいえ、わたしゃ毎回「え…」って思ってしまうよ
538可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:06:32.18 ID:LiSkRfExO
>>537
うちも今年きたよ〜
近所の交番のお巡りさん

なんか、実家横須賀だったけどそんなことなかったから最初えらい疑ってしまった。
横浜だけかな?
同じ神奈川県警なのに…

539可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:09:13.09 ID:K8X4DT5yO
>>537
それは巡回連絡と言って全国でやってるよ。
東京都に住んでた時は2年に一回位で来た。
540可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:12:32.76 ID:biaryg/k0
都筑区に10年以上住んでいるけど、一度もお巡りさんが来たことはない。
うちの地域はサボっているのかしら?
541可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:17:40.08 ID:ylpG1U6j0
うちも10年以上すんでるけど2年に1度くらいの頻度でくるよ@都筑区
542可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:21:17.02 ID:J6ZMe+NQ0
巡回連絡、何年かに一度来るけど毎回断っている。
「家族全員でそのような個人情報は出さないことにしています」って言うと
若い警官は「ああ、そうですか」で帰ったけど
年配の警官は「それでは、表札(家族の名前が全員出ている)を写してもいいですか」と食い下がってきた。
私もそこまでは「ダメ」とは言わないwww
543可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:05:45.68 ID:oK7wDKk60
うちは八年住んでいて二回来た。

こっちは個人情報書いて渡してるのに
交番の電話番号と担当者名はガンとして
教えてくれなかった。なぜだ。
544可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:26:09.30 ID:8ww2OaRy0
ニセ警官じゃないだろうね?
545可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:38:57.71 ID:Ttws/Zlp0
>>542
断れるとは知らなかった。

うちは毎回交番まで届けに行ってる。念のため。
546可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:40:02.88 ID:q8hDzE2hO
本物かどうか分からないから、カードを受け取って後日交番に届けてる。
きちんと手帳見せてくれるけど、それが本物かどうかが分からないw
547可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:41:38.72 ID:QReXH+Ba0
うちはデンジャラスゾーンだからか年一回は必ず来る。
転勤族だけど数年住んでて一回も来なかった所もある。
548可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:55:28.03 ID:5GFcHbmjO
デンジャラスゾーンてどこだろ
寿町かな?
549可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:17:49.82 ID:Cmeie8LDO
届けに行ったとしても、次回来るときにはその記入済みカードを持ってくるよね。で、手には他の家の(おそらく)前回記入したカードの束を持ってる。
個人情報をあんなふうにそのまま小脇にかかえ持ち歩かれるのはいい気もちがしない。
550可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:31:20.53 ID:mV1CFWMX0
しかし、そういう点検?とかでも警察手帳なんて
滅多に見ないから本物かどうか分からないんだよね…
偽造警察手帳や、偽警官だったら怖いね

ガスとか水道局も「集金に伺いますた」などと来る偽職員に注意して下さい
みたいなビラが入ってたけど、見分けるのって可能なのかな〜と
551可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:34:20.64 ID:mV1CFWMX0
ダイエーおばさんはねぇ…何が主婦目線だったのか未だに不明だわ

主婦目線ならゴミ回収の回数を増やすのと、
乳がんとかの健診の補助の回数を増やして欲しいよ
あと横浜ならではの待機児童の問題とかさ
552可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:04:02.93 ID:XbIOI/Uz0
警官の人見回りにくるよ
3年に一回ぐらい。
その3年前に書いた同じ家族カードを持ってくるので
何も変わってません
と答えて終わり
553可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:13:24.72 ID:N6VI58AMO
林さんは中田さんよりはマシじゃない?

飛鳥田一雄が一番良かった。
554可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:13:25.77 ID:mzBg/5cX0
はあ〜?
彼のせいで、どれだけ停滞したんだか。
555可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:22:02.97 ID:TuNeTbGwO
西郷さんが良かった。
556可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:28:11.23 ID:N6VI58AMO
だけど選挙で選んだのはわれわれ市民だからね。

実は私の場合は中田さんにも林さんにも入れなかったけど。
黒岩さんにも入れなかった。
557可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:52:30.65 ID:Q81ztDok0
>>551
一応待機児童は減少したんじゃなかった?
まだまだ多いけどね。
558可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:55:09.63 ID:Q81ztDok0
>>556
ここのところ選挙が消去法なのが辛い。
かといって私が出るわけにもいかないし。
559可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:56:29.76 ID:1rOmf7sZO
そういえば、市長選に立候補した謎の沖縄人は何だったのかしら?
560可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:58:09.19 ID:mV1CFWMX0
中西に入れたけど落ちた。残念だったわ
自分が投票してない市長でも、連帯責任でウチらのせいになっちゃうのか…(´Д`)
561可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:55:47.87 ID:H4nCpmkb0
中西ってモダンじゃなくてなんだっけ
562可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:06:14.75 ID:N6VI58AMO
市長じゃないけど数年前に元知事さんの奥さんとお嬢さんと犬が落雷で亡くなったね。
563可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:10:48.97 ID:rEaKIq3o0
>>557
うちの近くの保育所は6カ月から入れるけど、ママの仕事が見つからないって。
やっぱり幼児持ち、特別なスキル無、横浜市内、では職がないみたい。
564可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:15:32.52 ID:S+uX8TAk0
>>531
うちの坂も○坂(○の刻印のある急坂)ですが、コツさえつかめば乗れますよ
ギアを早めにしかもタイミング良く落す(入らないことあります)
まっすぐに登らないである程度蛇行しながら登る
慣れだとは思いますが、これで登れなかった坂はありません
565可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:15:54.89 ID:N6VI58AMO
中田さんの時よりリーマンショックや東日本大震災やらで日本全体が大変なことは大変だからね。
566可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:20:55.71 ID:S5G2DsvrP
>>561
ロマン?
567可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:36:48.82 ID:H4nCpmkb0
>>566
そうそう!!ロマンでしたw
何でモダンだと思ってたんだろう。お恥ずかしい。
568可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:47:32.75 ID:rEaKIq3o0
>>564
>>まっすぐに登らないである程度蛇行しながら登る
そうそう、これが上手に出来ない道なんです。
車の通りが激しいのと、ずーっと坂道なんだけど、
急坂>ちょっと緩い坂>最後の心臓破りの坂
と抑揚のある、しかも右カーブ、次左カーブみたいな坂を
歩行者と車が、なんの境もなく行き来している一方通行の道。

蛇行登りしている最中に車が来たら、こぎ続ける自信がない。

私は車で中断される前に、ギアをローにしてアシストを
「パワフル」にしてたが、挫折しました。自分が非力なのかも。

でも、なんか勇気もらいました。秋に、もう一回チャレンジしてみます。
で、ダメだったら今度は手押しで登らずに、坂を下りて大きく迂回して帰ります。

自宅までは、階段坂、急坂、超遠い迂回坂しかない悲しい我が家です。
569可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:01:49.44 ID:pHyC8Eqe0
今、風が気持ちいい@緑区
久しぶりによく眠れそう。
窓は、閉めるけど。
570可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:02:22.48 ID:S+uX8TAk0
>>568
アシスト力は踏み込みに比例しているように感じます
きつい道ほどグイングインと強く踏み込むようにすると、瞬間のアシスト力を感じます
私も最初は全然登れなくて涙目でしたが、次第に慣れました
○坂も今は3段か2段のギアで上れます(その方が力が入ります)
今は長くゆるい坂のほうがアシストしてくれなくてダラダラ負荷がかかるので辛いほどです
頑張ってくださいね。慣れると本当に楽しいですよ
571可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:03:01.44 ID:4tHxPUQP0
>>562
なにそれ怖い
572可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:14:15.40 ID:lzMj+/ce0
>>562
犬は無事でした。
573542:2011/07/07(木) 02:03:55.04 ID:P/8JMzgy0
豚切りスマソ

>>545
強制力のない警察からのお願いじゃないかな。地区ごとにやったりやらなかったりバラバラだし。
他の人も書いているけど、記入済みのカードをむき出しで持ち歩いたり、情報管理のイロハができていないから出した情報がどう扱われるか心配杉。
 
ついでに警察手帳。
私はチラ見せされたら必ず「写真見せて!」と言って、その人の写真と名前や所属を確認する。
精巧な偽造品なら見分けはつかないけど、名前と所属を見ておけば万一のトラブルの時には手がかりの一つにもなるかも?なんて。
興味があれば「警察手帳 提示義務」「警察手帳規則第5条」でググってみて。
574可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:36:18.79 ID:xr0eJPBRO
先程けたたましい警報音に叩き起こされ
『ああ地震だ、ついに大きいのがくるんだ』
と身構えたら天井の火災報知器だった

寝起きの要領を得ない頭で早く止めなきゃと
右往左往するうちに止まったけど
火元なんかあるわけないし原因が分からない

折角寝付いたところを起こされイライラしたので
昼間買ったチューペットを食べようと冷凍庫を開けたら
どいつもこいつも膝で割れない中途半端な凍り具合で更にイライラした

暑さで誤作動したのかしら?
おかげで眠れないわ
575可愛い奥様:2011/07/07(木) 05:46:08.62 ID:hpe2+sQc0
>>574
特にチューペット割れないくだりが気の毒でワロタw

今日は涼しくていいね。
子供が熱出してるけど。
手足口病とヘルパンギーナ(同じウイルス?)が大流行で、たぶんそれ。
他にもりんご病、溶連菌と子供たちに病気が大流行で、おかげで私も調子悪い。
576可愛い奥様:2011/07/07(木) 06:35:26.12 ID:LKqWLt3L0
>>574
真夜中に大変でしたね。でも何事もなくてよかったです。
気温の上昇で火災報知機が誤作動することはあるみたいですが、
この時間ならそれもなさそうですよね。謎。
577可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:35:58.16 ID:Rt/3ls4B0
アシスト自転車って、餅井坂とか南高の坂
登るんだろうか・・・

578可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:59:07.36 ID:uZBX23+eO
稲荷坂登ってるから南高の坂登ると思うよ?
餅井坂ってどこだかわからないから知りません。
579可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:08:08.30 ID:r/xdqHRM0
>>576
以前住んでいたマンションの検知器が誤作動して
マンション全体のでっかいジリリリリリー!という大きな警報音が23時過ぎに鳴り響き
住人が廊下に出て(みなさん部屋着やパジャマw)、管理の緊急連絡先に電話したり
対応してる間、音が止まらず、近隣の戸建の方も「なにごと?」と見守っていました。

結局、原因は当日夕方にカミナリが鳴るような荒模様天候で湿度が非情に高かったからではないか?
というような消防と業者さんのお話しでした。
そんなことってあるんだなーと思いました。
580可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:14:35.81 ID:SIh630/70
うちのマンションにも警察が住民台帳ので来たけど
警察手帳はちゃんとパカッと開いて見せてくれた。
以前書留だって言うからドア開けたら新聞の勧誘で、書留じゃないのかと聞いたら
「あっボク名前がカキトメって言うんです」とか言われた経験がある私は
地元の警察署に電話して、その手帳の番号で本当に警察官か確認させてもらったぜよw
581可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:24:27.21 ID:uZBX23+eO
>>580
>「ぜよ」

細腕繁盛記を思い出した。「銭の花は・・・」の新珠美千代に対して冨士真奈美の
「佳代、犬に喰わせるメシはあっても、おみゃーに喰わせるメシはにゃーぜよ!」
あれ?「にゃーずら」かも?
582可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:25:41.20 ID:GSfHwKkS0
>>538
横須賀でも来るよ。
ただ、横須賀でも田舎の方は来ない地域が多いみたいだよ。
例えば、汐入、横須賀中央、平成町辺りは定期的に来るし、それとは別に巡回もしてる。
583可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:29:44.25 ID:KbBWcUqx0
>>522
台風とか強風とか、余程の悪天候でない事を祈りましょう。
584可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:30:31.39 ID:WJsKFM9w0
あー今日は涼しいね。
昔は7月なんて、この位の気温だったような気がするが・・・

涼しくて家事がはかどる筈なんだが、風が気持ちよくて眠くてww
585可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:37:28.42 ID:e00EHk3z0
気持ちいいねー風の湿度と冷たさが
私も眠くて風をあびながらネットとテレビしながらぼーっとしてるw
586可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:47:37.37 ID:bakpNL470
今日は涼しくて快適な朝ですね。
昔の夏の一日の始まりは、こんな感じが多かった気がする。
朝は涼しくてだんだん暑くなるから
夏休み、宿題は午前中に済ませましょう〜と
よく言われた覚えがある。
587可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:55:13.44 ID:GSfHwKkS0
>>586
あー、「午前中に宿題を済ませなさい」って言われたねぇ。
今は、朝から暑いもんね。
お天気日記も宿題にあったけど、気温はせいぜい30度が良いところだったよ。
588可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:05:05.72 ID:zL7GxNha0
今朝は暑さで起きてしまう事が無くて快適だった
寝室が東向きで朝日がもろにあたって猛暑の日は6時に30度超える
589可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:10:58.88 ID:lezZFNUW0
窓開けてると涼しいのに道路工事が始まった…
590499:2011/07/07(木) 11:27:10.89 ID:n1HQn8ac0
>>589
それは気の毒
けど今日は工事の人も過ごしやすかろう
591可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:05:17.51 ID:vlIsCW070
この涼しさで、朝からエプロンを作った。
赤いチェックのカフェエプロン。
おばちゃんが使ってもいいのか、ちょっと疑問だけど。
592可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:12:31.99 ID:FWInkk/D0
>>589
涼しくてはかどるー!で早く終わるといいね。
593可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:52:24.99 ID:VLPEWLCi0
ココや神奈川スレでも話題になっていた、マーロウ。

昨日も、そごうでは行列してました。
あんなに並んでいる様子を見たことがなかったので、
改めてびっくり。
今も、紙箱の再利用で値引きしてくれるのかな?
一度買うと箱が綺麗な間に〜で、通い続けること数度…

震災後、
柏屋の薄皮饅頭、南三陸の震災を逃れたというわかめ、
福島のままどおる…昨日は萩の月、と食べ物で東北を応援しています!

高島屋では、かりんとう屋さんが新規オープンしていたので、
こちらも行列していましたが、思わず並んでしまった…
594可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:18:03.08 ID:jrzaWqVp0
過度に節電節電とうるさい旦那がうざい
扇風機の待機電力とか
BDレコーダーの待機電力とか

・・・おまえが仕事に行くまで設定温度を下げているエアコンの温度を上げればいいだろ!
595可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:22:20.42 ID:gIgs53x/0
今日は過ごしやすい日だと思って窓開けて風にあたっていたら、
曇ってると湿気が不快だ!不快すぎる!と家中の窓締めてエアコン入れ始めた旦那。

寒いよ…。
休みならどっか行ってよ…。
596可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:10:38.68 ID:TkYEvhRe0
>>595
N関係だね
597可愛い奥様:2011/07/07(木) 14:41:57.93 ID:LRP0QwfiO
何時も職場が36℃で、帰ってくるとシャワーしてエアコンだけど…今日は涼しいね!
思わずダランとしてます〜

598可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:26:01.07 ID:uZBX23+eO
>>596
金井克子?
599可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:07:10.13 ID:WebbIa+w0
>>580
名前がカキトメ笑った。ほんと、あの手この手だね。
600可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:28:24.98 ID:Rmpvg+sl0
奥様方、教えて下さい。
贈答用の扇子(紳士物、50代向け)を買いたいのですが
多摩プラの東急と、センター北、品ぞろえが豊富なのは
どちらでしょうか。
よろしくお願いします。
601 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 75.8 %】 :2011/07/07(木) 18:33:13.95 ID:N2U8EYj6P
根岸駅方面で何かありました?
本牧方面からの道路が異常に混んでる
602可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:35:45.60 ID:4prcLZMj0
>>600
本当に知りたいならここで聞くより
それぞれのお店に電話かメールして
問い合わせた方が確実だと思うけど
603可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:27:27.50 ID:T0ClE+mC0
>>602
ええ〜
店に聞いたってそれぞれの主観で言われるだけで
店舗を比較して話してくれないだろうから
ここで聞いた方が相対的に聞けそうな気がするよ〜

私はテリトリー違いで分からないけど。。。


今日も中村川の車橋付近で何かあったぽいよね。。
ケーサツがわんさか出てたよ@午前中
604可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:34:43.95 ID:VLPEWLCi0
>>600
私も、お店へ電話などをお勧めします。

問い合わせる時は、
何種類くらい置いて・扱っていますか?
紳士物、50代向けは、およそ何割くらい?…かな。

取り扱いの多さで、見に行く順番を決めます。
605可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:36:18.89 ID:CNKhSB+l0
>>600
年配の方への贈答品は、昔からある老舗のデパートが間違いないと思うよ。
私なら、高島屋、三越、そごう辺りへ行くよ。(行ける範囲外だったらゴメンね)
横浜市北部だと、横浜駅よりも東京方面へ出た方が楽かな?
606可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:38:52.50 ID:WJsKFM9w0
>>600
たまプラの東急は数年前から、女物の浴衣とか和風小物の品揃えは
いいと思うけど、男物なんて注意してみてないからわかんないなあ。
紳士物の贈答用の扇子なんて、一般的じゃなさ杉だから、
ここで聞いてもなあ。
607可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:56:37.16 ID:2wEOKa/V0
たまプラの東急とセン北(ってことは阪急だよね)なんて
そんな紳士小物までくまなく押さえるほど、両方の店を頻繁に利用してる人など
どれほどいるのだろうか?
セン南の東急とセン北の阪急ってならまだしも・・・
もうひとこえ、横浜(高島屋やそごう)や町田(小田急や東急)へ行けると
店の選択肢も品揃えもぐんと広がるとは思う。
608可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:09:23.62 ID:cdsK0E1P0
50代ということは、年配向けというわけではないですよね
案外、ロフトやハンズに今風の扱いやすい扇子とか豊富にありますよ
そういう意味でも横浜駅のそごう、高島屋、ハンズあたりでいいのではないでしょうか
阪急は無かった時に逃げ場が無い気がする・・・
609可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:10:21.12 ID:11CqqxxyO
相手にもよるだろうけど、50代男性にハンズやロフトで買った扇子はいかがなものか…
キチンとした贈り物なら、老舗デパートが無難だよね
610可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:36:19.04 ID:n/kXsUGK0
>>605,609に同意だなー。
ご年配〜40代後半ぐらいまでは、品物自体のよさと同じぐらい、
包み紙の格を贈り物の重要な要素ととらえる人が多い世代だと思う。
もちろん名より実を取る合理的な人も多くおられるだろうけど、
「自分のためにわざわざ高級百貨店で選んでくれた」という点を喜んでくれるというか。

(ご年配の方の価値観をディスってる訳じゃないので念のため。
 贈られる人が喜んでくださってこその贈り物だからさ。)

横浜の人なら
高島屋、そごう>三越、伊勢丹>>東急(電鉄系)>>>>ロフト、ハンズ(横文字系)
全国的には
三越、高島屋>伊勢丹>そごう >>東急(電鉄系)>>>>ロフト、ハンズ(横文字系)
かね?
611可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:55:50.33 ID:0jD8uKmt0
ご年配なら
高島屋・三越>そごう>>伊勢丹>>>>>東急>>>>ロフトハンズかな。
612可愛い奥様:2011/07/08(金) 00:58:12.50 ID:cNhz3oSu0
「薔薇の包み」の力ってあると思うわ。
613可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:00:59.84 ID:utXuChyk0
東京歴の方が長くて、横浜では高島屋やそごうの方が各上とは知らなかったわ。
教えてくれてありがとう。私もきちんとしたお土産物は高島屋かそごうで買います。

東京都内(都心限定)だと、イメージ的には一流は三越、伊勢丹
高島屋は新宿では伊勢丹、日本橋では三越より格下扱いです。
高島屋がオッケーなのは世田谷マダム near to 二子玉川ぐらいかも。

他には地域ごとに、大丸や西武、東急、新宿だったら小田急や京王などでも、
簡単なお持たせなどには十分通用しますし、扇子などは銀座に行けば
老舗の呉服屋さんがゴロゴロしてるので、そこで見立ててもらっちゃいます。

逆にどんなに高級でも、ロフトやハンズは年配者にはアウトなのは激しく同意です。
614可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:06:37.95 ID:fbL4Sce9O
ネット通販で見つからない?
615可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:12:28.86 ID:cNhz3oSu0
>>613
いや、東京の人が買ってきてくれる場合は、三越が一流イメージだと思う。
ただ、横浜にあった三越は、一番勢いがあった時期ですらショボショボだったので。
そごうは、高島屋(西口)に比べると後から出来たので、年配の方には馴染みが薄かった。
616可愛い奥様:2011/07/08(金) 01:18:28.63 ID:utXuChyk0
>>615
そんな歴史があったのね。確かに数年前に閉店して某電気屋に
なっちゃった池袋三越はショボでした。どうしても東武か西武にしちゃった。

横浜奥になってもう2年ですが、それこそネット通販の方が
結構良い品が多くて、遠くの親戚に送るのにあて名書きの手間もないし、
横浜のこと、知らなくて、いざ!という時に恥をかきそうな気がしてたので、
そういう地元特有のお店や生業の歴史を教えてもらえると嬉しいです。
617可愛い奥様:2011/07/08(金) 05:01:01.06 ID:Ii1H379d0
名古屋から来た子が、横浜における松坂屋の地位が悪すぎて驚いていたのを思い出した。
京都から来た子が、大丸の知名度の低さに驚いていたのを思い出した。

都内暮らし長かったけど、伊勢丹、そんなに上だっけ?
バラのマークの方が喜ばれた気がするが。
618可愛い奥様:2011/07/08(金) 06:57:29.81 ID:N6D1qSST0
自分もずっと都内で、伊勢丹が一番好きでよく行ってたけど、
新興勢力という感がどうしても否めない。
やっぱり贈り物は三越かな。
619可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:16:22.95 ID:fgmyZKn4O
夜中の地震、揺れかたが気持ち悪かった
震源が沖だと 陸よりゆらゆら長くて怖いな
620可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:28:00.62 ID:KLMHcGB40
>>619 気がつかなかった 
なんだかラッキー のような気がする
踊る手間もなかったし
621可愛い奥様:2011/07/08(金) 08:24:15.38 ID:sPF5mPor0
横浜そうごうって頑張ってるよねえ
私の地元のそごうはつぶれてなくなって久しいので
横浜引っ越してきてそごうのマーク見て嬉しかったw
622可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:14:03.84 ID:n/kXsUGK0
40代横浜生まれ横浜育ち小市民(自分)の百貨店ブランドイメージ

高島屋・・・過去も現在も“横浜の百貨店”の双璧の一角、ご年配なら一強
そごう・・・現在の“横浜の百貨店”双璧の一角(「東口のそごう、西口の高島屋」的な構図)
      ただし外商さんがお迎え的おハイソ感はあまりない、単に「高級品売ってる」って感じ
松坂屋・・・かつては“横浜の百貨店”双璧の一角(@伊勢佐木町)
      長い売上不振のあげく閉店したので、若い世代には負け感格落ち感あり
三越・・・横浜西口とか上大岡wとかの糞ショボい店舗&売上不振&撤退のせいで格落ち感

その他は市内にきちんとした店舗がないので基本的にピンと来ない。↓は行動範囲により個人差あると思うが
大丸・・・「東京駅だっけ、なんかおハイソっぽい」
松屋・・・「・・・銀座だっけ?なら高級なのかな?」 正直牛丼屋のほうが先に来る
     70代以上のご年配の方だと伊勢佐木町の店舗のクラス感残ってんのかな?よくわからん
伊勢丹・・・「新宿だっけ、電鉄系と同等ぐらい?」 遠すぎて新宿の街のイメージにひきずられる

松坂屋とそごうのステータス感が逆転する世代の境は50代くらいか? 
かつての伊勢佐木町、「伊勢ブラ」とかの(←銀ブラ的な)雰囲気を覚えてるかどうかで評価が分かれるかも。
623可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:14:17.17 ID:swXqlYRk0
>>621
私もそごうが閉店してしまった地域(北海道)から越して来たので、
地元よりはるかに立派で充実してるそごうに感動しました。
そしてマルイを見て混乱。(丸井今井という別なデパートがあったため)
624可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:21:29.31 ID:7n/vOK4w0
そごう本体が池袋と横浜以外は潰してもいいくらいに考えてるからね。
625可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:23:30.89 ID:7n/vOK4w0
あ、池袋は西武だけどねw
626可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:26:48.90 ID:3lnYEdxHO
かつての伊勢佐木町→今の伊勢佐木町

松屋、野沢屋、松坂屋→松屋+野沢屋→野沢屋、野沢屋+松坂屋=野沢松坂屋(この頃西部警察、傷だらけの天使、探偵物語)→松坂屋(初期斎藤由貴、中期ゆず&シベリアンハスキー多頭飼い夫婦)→閉店→場外馬券場

ライフアップ大丸→大丸→閉店→かに道楽(あぶない刑事)→青山パーキング

ユーリンファボリーに丸井登場→馬車道からザキに丸井移転→シティ(パチ屋)

627可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:26:54.26 ID:eF7DGbNQ0
私は横浜生まれ横浜育ちだけど母が東京出身だから感覚が少し違うかも
三越>>>>松屋>>>>高島屋>>>>>>>>>>>>>>>>伊勢丹、そごう
628可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:17:21.87 ID:MIuLBwxP0
祖母(東京育ち)が言うには、
横浜高島屋も40年前はもう一つ垢抜けない店だったそう。
日本橋の百貨店(三越、高島屋)か新宿伊勢丹(服)まで買い物してたそうです。
その後、高島屋はどんどん品揃え良くなったということらしい。
洋服とかファッション関連のものを買うか、贈答用のものを買うかで
デパートは評価が分かれそう。
横浜で買うなら、薔薇の包装紙は贈り物には間違いないよね。

629可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:11:48.36 ID:11CqqxxyO
>>622
そういえば、上大岡にも超ショボイ三越あったねw
今のmiokaだっけ?

それを受けて思い出したが、現・ダイエー金沢八景店は元はプランタンだった
なぜこんな田舎にプランタン?!と思ったら、すぐに撤退してダイエーにw
630可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:50:05.21 ID:utXuChyk0
>>628
私もそのイメージ強いかも。薔薇の包みのたかしまや〜♪ ってCMあったが、
イオンや西友が包装紙を薔薇にしたんだよね?みたいな。
良く言えば敷居が低くて庶民向き。

何かもらいものをしても、白に赤字の三越の包みは別格だったなぁ。

伊勢丹は、40代の成金系起業家の間では御用達のデパート。
伊勢丹の外商が来て、カーテンから内装から全部決めてゆくとか、
特に新宿の伊勢丹は紳士服に強いから、その点でも成金ヒルズ族に
人気なのかもね。

池袋の西武そごうは、東武と双肩ではあるがやっぱり違う。
東武口の方に住んでいても、自然と西武側に行っちゃう。
イルムスが好きだった、というのも一因だけど。

>>623
内地から北海道にしばらくいましたが、○l○l が当たり前だったので、
丸井に今井???という感じでした。品ぞろえが違ったので驚いた。
マルイには精肉とかないので、北海道のマルイはすんごいなぁと(恥)。
631可愛い奥様:2011/07/08(金) 11:50:55.23 ID:pvlEAD+j0
港南台の高島屋も相当ショボイよね?
632可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:29:17.62 ID:D9wvL67P0
イオンショボイ
633可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:41:01.49 ID:zQWd8HTA0
元港南区民的に、
高島屋は港南台のせいでショボいイメージ。
三越は上大岡のせいでイマイチなイメージ。
634可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:49:18.21 ID:gXTeiQ3M0
高島屋は品揃えはがんばっているが、売り場が狭くてショボい
そごうは品揃えがショボい
それよりも何よりも、買い物客の恰好がどうにもこうにも
そんな横浜駅が好き
635可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:56:41.78 ID:3lnYEdxHO
高島屋は港南台
三越は上大岡&大船
636可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:07:47.80 ID:3lnYEdxHO
日本は死刑無い国と付き合いあるのかな?

あるなら断交して欲しい。
637可愛い奥様:2011/07/08(金) 14:23:47.84 ID:3lnYEdxHO
すみません、誤爆しました。
638600:2011/07/08(金) 14:59:08.07 ID:PN72H3K60
奥様方、ありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。

生まれ育ちが東京で、横浜とはいえ東京方面に出やすい場所に
住んでいるので、つい東京方面に出てしまって、横浜のお買物
事情を学習しないまま10年近くが過ぎてしまいました。

ただ近ごろ体調不良が続いているため、近くで用が足りるならと
考えてご教示をお願いした次第です。
手に持つものだけに、通販は不安で。

デパートの格付け、興味深く拝見しました。
私も手軽には新宿、足を伸ばして銀座方面という感じです。
渋谷はハンズとロフト。
東京でも吉祥寺まで広げると近鉄なども名前が挙がりますね。
鉄道系といえば鉄道系ですが。関西からいらした方はなつかしい
そうです。

奥様方のご親切に重ねてお礼申し上げます。
639可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:54:39.00 ID:ArOkuozv0
百貨店の格付けいいね
大阪出身、現横浜だから、身近なのは高島屋・そごう、
他は関西で強い阪急等なんでおもしろかった

ちなみに京急百貨店はどれぐらいの位置ですか?
上大岡によくいくので聞いてみたいです
640可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:53:09.35 ID:pDO75lLmO
>>639
上大岡なんで京急百貨店の名前が全然あがらなくてちょっと悲しかったw
親類みんな上大岡周辺だから、贈り物はもらうのも贈るのもたいてい京急だけど
まあ高級なイメージなんかはなく無難な感じですね
なんでもそこそこ揃うし、一応百貨店だし
包装してもらえば、よその人から見れば
ちゃんとしたとこで買ったんだな、と思ってもらえるし
うちは横浜とかまで出ずに京急で済ませちゃいます
横浜周辺のデパートとは全然格が違うけどね
641可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:56:10.05 ID:3lnYEdxHO
上大岡京急百貨店は横浜駅南最強じゃない?
港南台高島屋や旧上大岡三越を撤退させたし、旧大船三越、横須賀・藤沢さいか屋、藤沢小田急より格上と思います。
横浜駅各百貨店よりは格下で相模大野伊勢丹と互角?
642可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:15:52.74 ID:D9wvL67P0
>>634
どこの高島屋のこと言ってるの?横浜?それとも港南台?
港南台の高島屋って行った事がないんだよなぁ。
あと、買い物客の格好がどうにもこうにもって、ちゃんとした格好で
きてないってことかな?
新宿の高島屋は普通だけど、二子の高島屋に来てる人達は
皆素敵な格好してたなぁ。
643可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:21:46.58 ID:p4dGhMEJO
港南台高島屋は、ビゴのパン目当てに行ってる
644可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:58:02.75 ID:3lnYEdxHO
えっ?二子の高島屋に車停めたら隣にDQN車だったことあったけど。
嫌だから停める場所変えた。
645可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:20:15.62 ID:AbfPXx3d0
港南台は庶民的な高島屋。
横浜中心部まで行かなくても、バラの包装紙に包まれたものを買えるから
お遣いものに重宝している。でもそれ以上でもそれ以下でも無い感じ。

ビゴのパン私も大好きだ。行くとつい買ってしまうものだわ。
646可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:18:49.56 ID:J554JZc3O
京急は百貨店やデパートと言うより『駅ビル』に近いイメージかな

子どものころ上大岡三越のモロゾフに
プリン食べに行くのが庶民の贅沢だったw
647可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:26:17.89 ID:3lnYEdxHO
子供の頃は上大岡三越はまだ、東光ストアだった。
その後東急になり上大岡三越。
648可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:43:43.94 ID:utXuChyk0
>>646
あぁ、判る。特に自分になじみがあるのは鶴見と品川の京急なので、
どちらも駅前の、品揃えの良いスーパー付き駅ビルでしかないな。

上大岡行きたくなった。無料で4-5時間駐車できる場所があればいいのにな。
649可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:30:00.68 ID:AiRmXbVj0
明日から各市民プール開きのようだが、全部営業するのだろうか。
県営の保土ヶ谷公園プールはやらないみたいなんだよね・・・
プールは大きさだけじゃなく平均水深もホームページに書いておいてほしいわ。
行ってみたら昭和の小学校以下の更衣室で水深が小学校低学年しかまともに
泳げない25メートルと幼児用プール、ってとこに身体のデカい白人パパが
突っ立ってたことあったわ。
650可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:58:55.52 ID:0jD8uKmt0
50代で高級イメージといえば、銀座和光を忘れてた
651可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:12:52.14 ID:YrEENLXM0
50代とか・・・もっと若い話しようよ
652可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:19:45.20 ID:BaKy6uwt0
60代の主婦だっているのに…(´;ω;`)
653可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:58:49.50 ID:oaOyHTsa0
>>638
吉祥寺の近鉄は、とっくに(10年くらい前)無くなってますよ。
その後に三越と大塚家具が入っていた時代もありました。
今は家電量販店。
ついでに言えば、伊勢丹も吉祥寺から撤退してます。
横浜以上に普段着で買い物出来る街という所が、
かつてのデパート文化?とは合わなかったのかも。
スレチでゴメン。
654可愛い奥様:2011/07/09(土) 03:07:38.02 ID:szf0RgUE0
港南台高島屋は年代の高い住民が利用する横高出張所みたいなもんだと思う
デパ地下は日々のお惣菜や鮮魚(評判がいい)を買うスーパー
あとは横浜まで行かなくても買える薔薇の包みのお中元お歳暮
間の階は取り合えず急ぎで出かけなくちゃいけないときに助かる・・・
655可愛い奥様:2011/07/09(土) 04:44:19.89 ID:9/8Z5oYz0
トン切りすみません。
七夕の日の夜って星見えましたか?
毎年七夕は梅雨空か、雨じゃなくてももどんより曇り空がほとんどで
晴れて星が見えた!という記憶がないのですが、
今年は雨じゃなかったのに空を見忘れましたorz

>>579
火災報知機 誤作動でググっていたら、
超ブラックな自動3getロボに出会ってしまいました(汗)
656可愛い奥様:2011/07/09(土) 05:06:25.52 ID:g7jVdB7L0
>>654
港南台の高島屋は行ったことないけど
新横浜の高島屋フードメゾン?みたいなものかな

>>655
見えてないよ。曇ってた@都筑区@中区
夜に実家にも帰っていたので二つの区でw
657可愛い奥様:2011/07/09(土) 06:18:34.27 ID:9/8Z5oYz0
>>656
ありがとうございます!
都筑区在住なので、まさにピンポイント情報で嬉しいです。
今年も曇り空でしたか・・・。

一度でいいから、七夕の星空を横浜で見てみたい。
天の川が見えないのは解ってるけど^^;
658可愛い奥様:2011/07/09(土) 06:27:11.79 ID:KDCkZC5R0
>>649
保土ヶ谷公園やらないの?
そこはかとなく昭和な、川辺公園のプールはやるんだろうか。
子供連れてプールに行くシーズンがはじまりか……
今年は芋洗いなんてもんじゃおさまらないぐらい混んでそう。
659可愛い奥様:2011/07/09(土) 07:16:02.55 ID:b6MAsYx50
今日明日プリンスペペにひこにゃんがくるんだけど、子供が発熱で行けなくなりました。
私のかわりにどなたか楽しんできてください…グッズほしかったわ。
土日は彦根城にも行く日なのに横浜と掛け持ちとはひこにゃんも大変だよね。
合間を縫って急いで彦根から行ったり来たりするって、Y150の時にお付きの人に聞きましたw
660可愛い奥様:2011/07/09(土) 07:26:44.23 ID:9/8Z5oYz0
>>659
Y150関連のイベントで生ひこにゃん見たけど、すっごくかわいくて
かなりのひとだかりができてました。
合間を縫って往復とは、ネズミの国仕様なのねw
661可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:55:36.66 ID:s0LGPy2F0
外側が二枚あって・・・ゲホゲホ
662可愛い奥様:2011/07/09(土) 10:58:07.87 ID:J3HAiMwKO
時間まで被らないように徹底してたら尊敬する
663可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:28:46.35 ID:Gnly2ugU0
15年前に港南台に勤めてた時に港南台在住の奥様が言ってたけど、
あそこは高級住宅街だそうな。 私的には 港南台 = ピゴの店 だな〜
チョト高いけど、都会的な美味しいパンが食べられて嬉しかった

それと京急百貨店もそうだけど、横浜駅よりも
バーゲンで掘り出し物が残ってる率が高くてお気に入りだったwww
664可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:38:08.10 ID:pjEpfCFE0
港南台が高級住宅地w
駅前のビンボ臭い団地群をなんとかしてから
言って欲しいわ

駅からちょっと離れると区画整理された分譲住宅地が
あるけど、結構高齢化してるような古い家が多い
とりあえず高島屋効果で、昔はナンチャラ台の中では
高級だったのかもしれんがw
665可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:41:49.36 ID:aYJi/Sha0
学校が港南台だった、なつかしい
こうなんっていうラーメン屋さんがおいしかった
666可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:55:35.74 ID:jymi70G90
港南台に住んでる人が、同じ時期に分譲された近隣の住宅地の中では、
港南台が一番ステイタスがあるとか言ってたよ。

大阪の千里と泉北両ニュータウンも駅前は汚い府営住宅が立ち並んでいて、
10分程歩くと閑静な住宅街のところが多く、
港南台と洋光台は雰囲気が似てるなと親近感を持ったわ。
667可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:01:52.58 ID:dTqjUMTy0
本郷台のことも思い出してあげて

何もない本郷台。だがそれがいいw
668可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:03:34.47 ID:h1Efeopq0
千里がつく駅はいくつかあるけど千里中央が一番好き。
自分が住んでただけなんだけど。
669可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:17:33.47 ID:/KR8Os3k0
港南台の高島屋は数年前に子供の好きだった某特撮のショーを屋上でやったので、
それを見に行った思い出w
昔はデパートの屋上でよくそういうショーをやってたけど、
港南台もやってたのかな?
670可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:27:02.48 ID:BvIBVGJuO
>>664 うーん…書き方ちょっとひどくないか? 関係ない私でさえ思うのだから、住んでいる人は嫌だろうと思うよ。悪気はないんだろうけどさ。
671可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:49:10.51 ID:1KTqWjQd0
港南台のひばり団地やつぐみ団地ってステイタスが高いのか
672可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:51:09.53 ID:wNqx22VLO
>>671
ついこないだ住民同士の殺人事件あったけどね
673可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:52:41.84 ID:spgFtv450
港南台は、ちょっと高級な住宅地、というコンセプトで売り出そうとしたのですが、
交通の便が悪くて、高級化に失敗した土地です。

その売り出し中、一時的に土地の値段が高い時期があって、
その時代に買った人は、高級住宅地と思わないとやってられないのです。
674可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:41:13.94 ID:lXouIPF/O
実家が藤沢市片瀬海岸で幼稚園からの親友が港南台と上大岡と本牧で遊びに行くのが大変でした。
そのかわり幼稚園と小学校時代は私より1時間は早く起きていたみたい。
みんな都会でうらやましかった。
675可愛い奥様:2011/07/09(土) 17:48:04.09 ID:Ut6iiNui0
さすがに夏至を過ぎて日が差す時間がちょっとだけ短くなってきた
676可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:36:33.99 ID:J3HAiMwKO
でもあと3ヶ月は確実に暑いなんて
耐えられる自信がない
677 【東電 83.7 %】 :2011/07/09(土) 19:03:05.36 ID:/jxSst0gO
電力は余裕あるよ
678可愛い奥様:2011/07/09(土) 20:45:51.58 ID:ZhwB9useO
朝四時にカラス親子とホトトギスと雀に起こされるの勘弁してくれ(T_T)
679可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:37:47.62 ID:vEDe5hyI0
同じく、うぐいすに起こされる。
早起きのくせに8時くらいになると静かだから、2度寝してるんだろうね
680可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:44:31.08 ID:8BWJy3Ia0
うちの近所のうぐいすは訛ってる@港北区
ほー ほけきょきょ て毎年鳴くんだ
681可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:03:42.60 ID:TiwpWNCA0
求愛のために鳴いてる鳥がいつまでも鳴いてるってことは
もてない=歌が下手ってことだったりする。
うちの近所にいるウグイスも、けきょけきょやたら早口で
人間が聴いても微妙。ま、そこが可愛いんだけどね。
682可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:11:45.58 ID:XZE/jnGz0
そういうことなのか!
うちの近所も変w
ほーほ〜けっけっ?けきょけきょ?
みたいな悩みながら鳴いてるw
練習中なのかな?毎朝笑えるw
683可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:23:21.20 ID:hAUJi6tx0
暑さ対策で、窓辺に「よしず」を立てかけてあるんだけど
早朝5時頃から、鳩が夫婦で涼んでるorz
巣を作られたら困るから追い出すんだけど、この暑さだと可哀相な気もする。
でも、バイ菌いっぱい持ってそうだからなぁ。
684可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:10:41.47 ID:8pEQjk7GO
近所に高校野球の名門校の野球部専用グラウンドがあるんだけどこの暑さの中でハードな練習には頭が下がる。
春に全国制覇した相模原の学校に是非とも勝利して13年ぶりに夏の大会全国制覇お願いします。
監督さんもかなりお歳だし。
685可愛い奥様:2011/07/10(日) 04:28:47.51 ID:g4Zz9tZMO
>>683
“飛ぶネズミ”だっけ?
卵産んだら勝手に処分出来なくなったり色々面倒だから
今のうちに全力で頑張って!
686可愛い奥様:2011/07/10(日) 09:18:36.30 ID:cNXeYmSF0
>>683
うちの万村もまさに隣人が巣を作られたかなんかで
朝から ばさばさばさ ポロッポーorz

うちのベランダにもやってくるわ、糞はするわ、どーにかしてほしい
687可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:00:19.99 ID:Sk4H/tuuO
揺れた〜
震度2かな?
688可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:01:39.50 ID:9PA5BjuJ0
結構揺れた@港北
689可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:01:59.34 ID:KWIfWL190
港北震度3ぐらい?
690可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:04:07.37 ID:zV2Zar3hO
神奈川東部震度3になってる。
テレビが結構揺れた@南区
691可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:04:10.48 ID:ItgIFr9hO
久々に長めでチョイ強めな地震きたね。
着替えようとして不安定な体勢だったから震度以上に感じたかも。
692可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:05:07.33 ID:PqmRA2AzO
揺れたよね 最近、震度3以下は報道すらしやしない
693可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:05:14.36 ID:XZE/jnGz0
震度3ってメールきた@都筑区
長かったね…
694可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:05:49.95 ID:FCET8MkO0
揺れたよね?@神奈川区
695可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:06:27.46 ID:WBSwAB6Y0
神奈川区もかなり揺れた。
市のメールだと震度3でしたね。
やっぱり11日近くは何かあるのかな。
696可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:08:41.11 ID:ZrdVpzXy0
揺れを感じる前にマンションの壁がみしみしうなるのが怖すぎる。
明日歯医者に行くの怖い。
697 【東電 71.0 %】 :2011/07/10(日) 10:17:58.77 ID:rEV2jyP80
長かったね。グラっとくると、東北大丈夫!?って心配になる。
698可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:21:15.76 ID:M+XYD+Qj0
>>667
本郷台住みだよw
本当に何もなくてのんびりしてて大好きだわ。
いたち川とかいいよー。
だが大船にもすぐ出れるから結構便利ちゃ便利だよ。
699可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:35:08.31 ID:V8nm8luq0
近所の林のウグイス、とっても癒される
700可愛い奥様:2011/07/10(日) 16:44:35.66 ID:C+NheYQr0
ハト奥様、鳩に同情しちゃ駄目ですわ。

以前住んでいたマンションが鳩マンションで、
我が家のベランダは以前巣でもかけてたのか?
しつこーくしつこーく
鳩がやってきたので
水でっぽうで戦いました。

朝から夕方までボーボーうるさいし
フンはするし、汚いしで
すっかり鳩嫌いになりました。

早めに追い出したほうがいいですよ。
701可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:39:25.70 ID:+Ll+NmbP0
横浜でジブリ最新作「コクリコ坂から」トークショー-宮崎吾朗監督が参加/神奈川
みんなの経済新聞ネットワーク 7月9日(土)20時48分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000009-minkei-l14

横浜の高校生限定試写会に何故横浜なのかと思ったら、舞台が横浜なのか〜
評判が良かったらレディースデイに見に行こうかな
702可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:22:25.31 ID:Sk4H/tuuO
宮崎吾朗…
行かないw
703可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:40:27.31 ID:b23Ra21L0
パパならまだしもねぇ
704可愛い奥様:2011/07/10(日) 19:17:13.08 ID:ZrdVpzXy0
>>700
うちも前に住んでたマンションの納戸にしてた北側の部屋のベランダに、
知らないうちに巣作りをしていて卵産んでたことがある。
掃除をした直後に転勤で引っ越したけど、あれには驚いた。
705可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:34:22.38 ID:bKd3t7V1O
うん…吾朗はない
706可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:14:06.26 ID:8pEQjk7GO
大石吾郎、野口五郎あたりなら。
707可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:16:21.19 ID:LH83ebRH0
実績がなかったのに、初めから有名監督扱いってすごいよね。
鈴木プロデューサーが宮崎(父)は、後進を育てなかったって言ってたから
「宮崎」のブランドで食っていくしかないんだろう。
プロの声優使わないから違和感凄くて、ここ数年ジブリは見ていない。


>683 ハト避けネットをよしずの前にしばらくかけたら、諦めてくれるかもよ。
708可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:17:00.27 ID:e6xFeEVY0
>>706
野口五郎?!w
709683:2011/07/10(日) 23:32:17.80 ID:5p+EbNyK0
鳩です。
和んでないで、全力で阻止します!

とりあえず、猫避けのトゲトゲみたいなのをベランダ手すりに装着してみました。
ネットは、取り付けが難しいので、クリスマス用のキラキラの飾りを沢山ぶら下げてみました。
頭沸いちゃってる人の家みたいになりましたが、2,3日様子見ます。
710可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:47:44.53 ID:Q6O+PMC50
>>709
想像したらフイタ

頑張ってね!
711可愛い奥様:2011/07/11(月) 03:05:03.06 ID:EnP17Qla0
>>701
私もつい最近、カナロコの記事で完成披露会見がニューグランドで行われたのを見て
舞台が横浜だと知りました。
企画・脚本はお父さんみたいだけど、どうなんでしょうね。

YCVBはこんなサイト作ってました。
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/2011special/p/
712可愛い奥様:2011/07/11(月) 04:29:28.11 ID:ascBCz1w0
>>626
あぶない刑事も入れてあげてw
713可愛い奥様:2011/07/11(月) 05:55:17.31 ID:2pfEiV5SO
>>712
「かに道楽」の後ろに「あぶない刑事」って書いてあるよ?

てか、探偵物語やあぶない刑事は馬車道〜新山下が中心だったよね?
傷だらけの天使は福富町や黄金町〜日ノ出町〜野毛も良く出てきた。
あとは瑞穂埠頭のポーラスターやスターダストも良く出てきたけど。
714可愛い奥様:2011/07/11(月) 06:16:13.50 ID:iP5M0hw90
そうなんだー。
あぶない刑事って、倉庫街でどんぱちしてる記憶しかないよ。
今はあんなにフルで横浜がロケ地に使われる事ってないよね。
715可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:02:57.59 ID:38y5pTG80
>>709
磁石をぶら下げるといいみたいだよ
動物園の鳥よけにも使ってるらしいし
716可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:33:24.72 ID:YVOOT3cx0
>>659
残念でしたね。全快された頃でしょうか、お大事に。

ひこにゃんも、ミッキーみたいに大勢いるのかと思ってました(w)
717可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:36:01.09 ID:gy9Qf0D10
>>715 それカラスにも効く?
718可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:46:00.37 ID:2pfEiV5SO
>>714
そうだね、「港町よこはま」ってイメージが消えつつあるからね。
「みなとみらい横浜」「巨大都市横浜」って感じかな?
こんなこと書くとまた他の都市のご贔屓さんが怒って登場しちゃうかな?
719可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:29:35.72 ID:obfoga080
鳩奥様へ。

私は鳩マンションに数年住んでいたので
有効といわれている
ありとあらゆることをやり
最後には全面に網もはりましたが、ほんのわずかな隙間からも
鳩は侵入してきます。

結局は鳩がやってきたときに
水でっぽうで撃つというのが
一番効き目ありましたよ。

鳩は本当にしつこいので
気をぬかず頑張ってください!

ジブリ
息子のやつは駄目ですよね。
今回のコクリコも試写のときに
父が激怒して息子をスタッフの前で叱責したとか。
ゲドはメチャメチャ酷かったけど
今回もひどそうだなぁと。
720可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:48:42.19 ID:o0kmJDpD0
ところで昨日の元町プール、
例年にも増して倶利伽羅紋々が多かったんだけど。
市営なんだから規制してほしい。
721可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:59:34.81 ID:38y5pTG80
>>717
効果が持続するかしらないけど、少なくとも設置当初は効果ありみたいだよ。

単に磁石を置くだけより、風車の羽にフェライト磁石をとりつけたり
ペットボトルをカッターで切り開いて羽を作り、そこに磁石を付ける方が効果的だってさ。
(磁界が空間内を変動するほうがいいらしい)
722可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:43:39.22 ID:J1lKiDSj0
>>720
市営で安い+他のプールで( ゚ω゚ ) お断りします=必然的に(ry
723可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:53:02.72 ID:dGFo436/0
>>715
うち、磁石のハト除けの真横で巣作りされたよ…。
卵産んじゃって、凄く嫌だったけど処分したら、
復讐にありえないシチュエーションで糞掛けられた。
どこにもいないのに、気が付いたら足に付いてたんだぜ…。
724可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:34:30.17 ID:SdL/ozcU0
あぶない刑事なつかし〜。
725可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:49:59.38 ID:2pfEiV5SO
>>720>>722
保土ヶ谷のアービルや横浜スポーツマンクラブのプールは今は廃業したみたいなんだね。
昔は良く行ったけど。
726可愛い奥様:2011/07/11(月) 13:58:08.29 ID:Z8v3+FWUO
鳩の卵って処分すると違法なんだよね
だから巣を作られる前に何とかするしかない

鳩も悪気があってやってるわけじゃないから可哀相だけど
私はにいぬまけんじになれそうもなかったのでどうにかお引き取り願いました
帰巣本能で何世代にも渡って巣を作られては大変だし

鳩の奥様、気の遠くなるような戦いかも知れませんが頑張って下さいね
727可愛い奥様:2011/07/11(月) 15:33:06.50 ID:bTpyGh380
>>720
近くに事務所あるからねー。
時節柄節電中なんじゃないの?
728可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:15:12.49 ID:RiKstC5r0
うなぎ食べたいけど、浅草までいくのが面倒くさい。
美味しいお店ありますか?
729可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:15:51.54 ID:xjOp4yeiO
大岡川
730可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:35:02.92 ID:okYdY0nD0
セミ?が鳴いとる。ジイイイイイイイって。

@都筑区
731可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:44:53.92 ID:2pfEiV5SO
>>728
関内のわかなは?
732可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:11:48.05 ID:UlubaeIW0
セミ泣いてますよー@緑園
733可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:15:19.80 ID:kPf77hsi0
つい言いそうになる
ココリコ坂って・・・
734可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:45:02.11 ID:2pfEiV5SO
私はついコックリ坂って・・・
735可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:10:15.41 ID:sXEX12Y90
>>728
私も便乗。今まではそごうの中の鰻屋さんで済ませたけど、
値段高い、量普通、激混みで待つ、肝吸い別売り、と、味以外は幸せ感がない。

三ッ沢〜磯子あたり、西は緑園都市くらいまでで良いお店知りませんか?
住宅街の昔ながらの良店、食べログにもあまり乗らない、みたいな所がいいな。
736可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:30:24.75 ID:FyJ1T0zR0
磯子が守備範囲なら、浜マーケットの小島家ですかね。
地元では有名、どちらかというとB級。
737可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:49:11.31 ID:2pfEiV5SO
>>735
横浜そごうの竹葉亭なら関内のわかなのが満足度はかなり上回ると思われ。
738可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:09:15.47 ID:RiKstC5r0
>>728です。夫の職場からも近いし、関内のわかなに行ってみようと思います。
ありがとうございます!
739可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:16:36.65 ID:2pfEiV5SO
>>728>>738
万が一、お口に合わない様なことになったならごめんね。
金沢区にもおいしい鰻屋さんあったけど名前も場所も忘れたし、わからないです。
740可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:56:08.92 ID:IiwEfa770
小島屋はマーケットの火事があってから味がイマイチになったよね。
(長年受け継がれたタレが火消しでダメになったって噂)

金沢区の鰻屋さんは洲崎にあるお店かな?
あそこは美味しいですよね!
741可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:39:18.91 ID:5BW2pseFO
丑の日と言ったら昔からわかな一択
(近いし、家族も皆保守的で新規開拓したがらない)
だったけど、わざわざ浅草まで足を伸ばすというのも
良いかも、と思った。逆にw
742可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:43:01.89 ID:bTpyGh380
>>741
でもわかな丑の日はめちゃくちゃ混んでいるよね。
外までのすごい行列を見ると「別の日で良いかな?」と思う。
743709:2011/07/11(月) 21:43:58.71 ID:935zsfTs0
再び鳩です。
何度もすみません。

書き込みを読んで、吊るしてあったキラキラ飾りに、ピップエレキバンを貼ってみました。
朝が飛来してくるような気がするので、早起きして水鉄砲で迎え撃ちます。
今月末に旅行で家を空けるので、それまでになんとか「怖い家」だと認識してくれると良いな。

レス、ありがとうございました。
744可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:55:33.75 ID:mi81nPRO0
三浦半島でも地震の可能性が高まってるそうですね。
横浜でも予想される最大震度は7とか…。
さすがに震度7だったら倒壊する建物もあるだろうし、怖すぎる…。
745可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:02:32.56 ID:vVdOzjyZ0
ほんと。もう恐怖ですよね。
余震だけでも怯え続けているのに。
746可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:27:45.46 ID:TN36juAw0
横浜震度7・・・gkbr
747可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:48:05.68 ID:8d93BNuQ0
関東大震災の震源地は三浦半島だった事を最近知った。
そして実は都内よりも横浜の方が被害が大きかったと。
山手やさんけい園など、どこへ行っても慰霊碑や関東大震災の際に消失とか説明書きがあるのに納得。
748可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:51:32.31 ID:50BdPtipO
岩亀横丁の「岩亀」の鰻重も美味しいですよ!
お持ち帰りなら都橋の「江戸っ子」はいかが?
749可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:04:56.47 ID:X8REfFXG0
大空襲の方が酷かった(ぼそっ)
750可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:08:19.22 ID:gG7li4hTO
みなとみらいのマンションに住みたいのですが、どうでしょうか?
751可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:16:23.03 ID:8d93BNuQ0
長崎広島の次は横浜のはずだったという話はよく聞きますね
752可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:32:59.89 ID:935zsfTs0
>>750
お子さんがいるファミリーにはオススメしないな。
夫婦二人暮らしなら、良いかもしれない。
高層階は、色々と大変な事もあるので、良く考えた方が良いよ
753可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:42:25.91 ID:IXh4uDZa0
>>750
独身貴族の弟がこの3月まで景観の良い上層階に住んでました。
本人は大満足で高い家賃も気にならなかったみたいだけど、
買い物も近くにはコンビニしかなかったし、夜が静かすぎて怖かった。
小学校は遠いみたいだし、たしかにファミリー向けではないようですね。
754可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:53:50.51 ID:KG2yz7J6O
金沢区の鰻屋さんだったら、鰻松じゃなかったかな?
755可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:56:38.49 ID:gG7li4hTO
ありがとうございます。子供は2人で小学生です。
みなとみらいはファミリーには向かないんですね。
主人がみなとみらいに拘りがあって。
756可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:27:39.96 ID:K4A4cTX60
一般的に「高層階」って何階から?
6〜10階あたりって何ていえばいいのかいつも困る。
12階建ての10階なら高層で、50階建ての10階なら低層といった具合にかわる?
757可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:29:32.74 ID:OX44kZuJP
>>748
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
うちも持ち帰りなら江戸っ子、食べに行くなら岩亀の本店だわー。
758可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:31:38.65 ID:dcru8lgV0
これだけ地震の可能性やら、埋め立てて地盤がゆるいといわれているのに
いまさらみなとみらいに住みたがるなんて物好き
759可愛い奥様:2011/07/12(火) 02:20:51.81 ID:kbtQ4AZy0
広島長崎の次は京都だって聞いたけど…
まぁ2chの名無しのいう事だから当てにはならないけどね^^;
760可愛い奥様:2011/07/12(火) 02:26:17.90 ID:Eh8x3O8A0
MMマンションについて聞いてくる人が
定期的に現れるよねw

美容院が入った雑居ビルがグラングラン揺れてる映像で震度5強でしょ?
7なんて言ったら…想像するだけで恐ろしい
津波はくるのかなorz
761可愛い奥様:2011/07/12(火) 05:45:41.88 ID:kuFplxWV0
>>753
あそこの住民は鼻持ちならない生活にトレンディー感を求めるお馬鹿な連中が多い。
子持ちがママチャリ高速で走らせて、野毛の小学校まで通うのを見てると哀れに思えてくる。
762可愛い奥様:2011/07/12(火) 05:46:34.16 ID:kuFplxWV0
ああ、ちなみにこないだの本震で、みなとみらいの免震設備はひびだらけになってるから。
763可愛い奥様:2011/07/12(火) 06:08:35.39 ID:gC9Izshg0
>>737
ホントに? すっごく嬉しいです。
食べログ見ても、意見が分れるし、生の声が聞こえると嬉しい。
丑の日は混むだろうから来週過ぎたらわかなに行ってきます。
764可愛い奥様:2011/07/12(火) 06:50:22.09 ID:PeKRKhcu0
わかなは子供の頃親に何度か連れて行ってもらって、超ごちそうだった記憶が。
今度、子供を連れて行ってやろうかなー。
子供の頃の思い出の店が今も残ってるって幸せだ。
結構なくなった店もあるから。

でも、奥様たちのレス読んでたら猛烈に、名古屋のひつまぶしが食べたくなった。
名古屋は遠いのう。
765可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:04:34.07 ID:HwluzjUd0
>>761
そりゃそこまでして買ってる層だからじゃない
朝の地下鉄に乗ってくる子みると私学の子多いじゃん
無理して買ってる層は実生活に合う合わないより
その人達が思うステイタス感wを買ってるんだろうし

>>764
>子供の頃の思い出の店が今も残ってるって幸せだ。
>結構なくなった店もあるから。
同意。
観光地な分、有名老舗どころは残っていて嬉しい。
地方はどんどん潰れていってしまってるし
766可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:30:02.66 ID:NhwA8mY10
この前OKストアで牛肉買ったんだけど、国内産和牛としか表示がなくてgkbr
横浜市内では52キロくらい流通したようだから、
その中の物だったらどうしよう
767可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:07:12.83 ID:yOoow7hX0
セシウム検出牛肉いつごろ流通したものなんだろう?
いつもはブタ・鶏が好きなので、殆ど牛肉は食べないんだけど
久しぶりにハッシュドビーフを作ったのが2週間ぐらい前・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
768可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:24:30.40 ID:QaSJpW3ZO
オージーが前に比べて扱い少なくなって、
「国産」表示のみの牛肉増えたよね。
うちも元々鶏・豚の方が多くて、牛は315以降は国産買ってないんだけど
外食で食べちゃってそうだわ〜
769可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:25:17.07 ID:YBq5fFpe0
もう食べちゃってるよ。
鶏だって震災後そうそうに被爆したかもしれないのを食用にまわしてたじゃん
今更・・・
770可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:30:35.84 ID:xd46eU6y0
今日の給食は牛肉使いませんって手紙来たけど、
バカな横浜市は他の食材にも福島産使ってるからなー。
たまたま今回は検出されただけで、今までだって・・・。
本当に勘弁して欲しい。
771可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:31:21.53 ID:RSiwbncZ0
>>766-767
ものすごい量を毎日食べ続けた訳じゃないから大丈夫♪
あまり気にしないようにしようずw

と、ここ数日牛肉たべまくりんぐだった自分が言ってみるテストorz
772可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:39:34.48 ID:KdyrtOQb0
奥様方の気休めになるかどうか…

つ ttp://www.minusionwater.com/slideshow4.htm

(長崎市の)秋月医師は原爆直下の病院で、本人も病院のスタッフを
ひとりも原爆症にすることなく、治療に当たりました。
玄米と塩と味噌汁が秘訣だそうで、その話は英訳されて世界に伝えられていたので、
チェルノブイリ事故のあとヨーロッパで味噌がたくさん売れました。
773可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:39:46.13 ID:QaSJpW3ZO
一応、鶏と豚は事故前から扱ってる特定産地の買ってたんだけどな。
まあ偽装してたらそれまでだし
加工品はどうにもなんないよね。
程度の差はあれど食べちゃってるんだろうな〜
しかし普通は事故後すぐ流通止めなきゃいかんだろうに、
この滅茶苦茶ぶりよ…
774可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:06:31.16 ID:IZD2V8ZrO
岩亀横丁すぐそこなんだけど岩亀行ったことない
そんなに美味しいなら一度食べに行こうかな
775可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:48:52.23 ID:gC9Izshg0
>>766
国産牛じゃないよね?国産“和牛”だったら、生産番号で管理されているはず。
生産番号書かれてない? なんか10桁くらいの数字の羅列。

もしなかったら、●月●日購入、●月●日製造、●日賞味期限の○○パック
ですが、どこ産かしりたいので、管理番号教えて下さい、って聞いた方がいいかも。

でも、静岡では6月の上旬にスーパーや店に卸してて、既に一般にまで販売済がほとんど。

神奈川も同じ時期なら、すでに販売済がほとんどだと思うよ。
レストランや焼肉屋だと、そこから熟成させたりするけれど、スーパーもやるのかな?
776可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:59:04.13 ID:gC9Izshg0
>>773
私も牛だけは気にしてたんだけど、鳥や豚は福島から
色んな産地に避難後、出荷されているみたいよ。
北海道すら安心できない現状みたいよ。

福島産 牛・豚・鳥の移動
ttp://gosuponmoyo.blog.enjoy.jp/blog/2011/05/post-eb56.html

最近、うちは変な国産買うぐらいなら海外産買ってます。
777可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:02:06.01 ID:fR/PeewdO
パート先近くの美味しい肉屋の美味しい牛肉くて安い肉屋が国産牛だ…
旨くて何時も買う。
放射能?そんなのこの猛暑の気のせいだぜ!
暑すぎて意識吹っ飛ぶ中パートだぜ(Д)°°

778可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:08:02.82 ID:gGlc+f1e0
ここんとこオージーしか買ってなかったのが吉と出るとはw
779可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:11:23.33 ID:K4A4cTX60
ハンバーガーと牛丼以外の牛肉が好きでないうちの家族。
だから元々牛肉は殆ど買わないけど、ほかの肉もダメだったのか。。
780可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:18:08.85 ID:uW0PHtfr0
昨日学校から給食に使う牛肉を当面控えます(豚などで代用)というお手紙来てた
きっと今まで使ってたんだろうな
どんより
781可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:34:58.11 ID:v+zwgyBn0
ずるいよなあ。
鶏だって避難とか移動したら、その土地産てなっちゃうんだろうか。
山形に避難したら山形産の鶏とか。
牛は報道されてるけど、豚や鶏だってもうダメだよね。
給食でどの程度使われちゃってるんだろ。
782可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:34:39.96 ID:GN4XDBbI0
783可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:17:13.52 ID:0Q3LBbd60
>>756
つ「中層」

自分の中では13階以上(消防はしご車が届かない階)が高層階だなー
784可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:54:25.90 ID:kbtQ4AZy0
>>764
私の好きなお店も、シェフが高齢で閉じたり、
代替わりして味が落ちるパターンが多いね
あの店とかあの店とかあの店とか

外国産の肉>国産の肉になる日が来るとは…(´;ω;`)
785可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:19:45.00 ID:dv6hOF9eO
鰻が無事ならそれでいいや
786可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:49:06.58 ID:MSxnn9QC0
浜名湖にだって降ってるんじゃないかな
静岡のお茶がアレだし
787可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:18:19.43 ID:AQMMfzvd0
住んでる所が一緒なら
何食べたとか食べないとかあんまり関係なく
もう外部も内部も同じくらい取り入れちゃってると思うな。

788可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:33:35.05 ID:0nTEBNqW0
食事被ばく量、25%増 厚労省試算
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110712k0000e040070000c.html
だそうで、
被ばく線量は「安全性の観点で相当程度小さい」と厚生省は言っています。
789可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:02:00.36 ID:XwEfPWqLO
それより暑さがイヤ。
790可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:13:04.71 ID:2MXPCfV60
地面からの照り返しがきつすぎる
日傘も役に立たないよ
791可愛い奥様:2011/07/12(火) 17:15:27.36 ID:XwEfPWqLO
10代や20代前半の人達は半袖着れてウラヤマシス。
792可愛い奥様:2011/07/12(火) 17:44:24.14 ID:ob6gbsl30
暑くて夜が眠れなくて、毎日ダルダル・・・
みんな眠れている?
793可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:21:55.00 ID:sMP0C4Vv0
震度7の可能性高くなったの?
冷蔵庫がヤバイ、あと台所の棚。
794可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:25:38.18 ID:K1drAyS4O
日本に住んでる限り、大地震がいつきてもおかしくないからね
水と食料の備蓄だけでいいんじゃない?
795可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:42:50.93 ID:djTlib+V0
>>792 夜は節電しなくていいのよ
796可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:53:10.81 ID:+RgN7niG0
寝るときは弱めだけどクーラー入れてる。
夜は節電しなくていいんじゃないかな…。せめて寝るときくらい涼しくしたいわ。

神奈川県のHPにe-かなマップっていう防災マップがあるんだけど
一応そこで三浦半島断層群地震での我が家の予想震度とか液状化予想とか
見てみた。…震度6弱で液状化は可能性は低そう。
見たことない奥様は一度見てみるといいかもです。
すでにみんな知ってるよボケだったらごめんなさい。
797可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:56:36.97 ID:deR2XQR60
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/

ここ見るとよくわかるけど、今日ならば19時は電力使用率は79%
22時には72%になり、23時には66%、0時には58%になる。
798可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:39:33.80 ID:EGphHMPU0
横浜の公園プールって浮き輪OKですか?
弘明寺のプールに行ってみようと
思ってます
799可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:57:23.66 ID:6Gl7h6WP0
>>796
e-かなマップを教えてくれてありがとう。
うちも予想は6弱かぁ。
震災後に買った備蓄食料、ほとんど食べつくしてありませぬ・・・。
800 【東電 73.3 %】 :2011/07/12(火) 23:20:02.73 ID:pis7KzLa0
ドレドレ
801可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:39:52.07 ID:irczT8Bp0
お、うち6強だった!怖!!
来月引っ越す住所(川崎市)は5弱だ。
いつくるんだろ。来るなら秋頃がいいなー。
802可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:42:20.42 ID:eCxtBo6q0
>>781
小学校の4〜6月の給食では、牛肉の献立のうち約17%で福島産の肉を使っている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000111-mai-soci

寒気した
803可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:27:46.57 ID:tf8je+38O
居間と寝室のツインエアコン壊れたみたい。
暑くて眠れない。
明日修理頼むか新しくするけどお隣りは購入から取り付けまで八日かかったらしい。
ショック。
エアコン使えるの子供部屋二部屋だけで中三と中一で思春期だから一緒の部屋で寝るの嫌がるし。
804可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:45:34.59 ID:qPNIZenn0
>>755
近くに子供のための学校やら施設はないし
ランドマークやクイーンズで遊ぶようになるし
結局、向こう側にいかないといけないから勧めない
リタイアしたご夫婦とか子供のいないところ向きだよ
805可愛い奥様:2011/07/13(水) 06:04:50.36 ID:haSdE5E/0
>>802
今から福島産牛肉の使用停止なんてリスク管理能力ないよなぁ。
批判を受けて、年度始めからしていれば調達も手配できるし、何よりも子供の安全が守られる。

「一日一品目テストします」と言った教育委員会?の人すごく感じ悪かったのでまたぜひ出てきてほしい。
(おバカな親がうるさいんで、こんな無駄なことさせられると言いたい様に思えた)
誰が考えたって、一品目なんてほとんど意味が無い対策なのに。
806可愛い奥様:2011/07/13(水) 06:06:23.68 ID:Rw6zH2Mj0
>>792
電気予報である程度使用度愛の予測がつくから、
日中もきついなと思ったら無理しない方がいいよ。
ttp://seikatsu.setsuden.go.jp/forecast
807可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:46:18.20 ID:aekHofWk0
団地住みなんですが、夜中でも皆窓全開で寝ててビックリだよ
節電て電気代安くするのとは違うんだがなーと
808可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:55:34.26 ID:Ov3yWXYj0
1Fじゃなければ窓開けてる人多いでしょ
809可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:12:42.41 ID:VCpMF7Yk0
まだ寝る時にエアコン入れない。
熱帯夜になってからだな。
元々、夜は窓空けて扇風機派。
810可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:30:46.30 ID:aekHofWk0
エアコン自体苦手な方も多いからかな
お年寄りが多い団地なんで少々心配なのですよ〜
811可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:36:09.67 ID:CNQUFNKe0
うちもエアコン嫌いだけど
3階だけど、窓あけっぱなしは
怖いから、寝る前にエアコンつけといて
寝るとき、消して、あとはアイスノンを額に
あてて眠る。

あと冷感グッズを足元に敷いている。

皆さんはどう工夫されているのかなぁ。
812可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:06:36.85 ID:wjanLNGo0
うちは栄区の山ん中だからかな
まだ熱帯夜になってないし、夜は風の通りがよくて寒いくらいだよ
だから窓しめてる
813可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:33:00.63 ID:5zEsAK0y0
明るいと眠れないので、雨戸閉めてエアコン入れてます。
就寝が1時で開けっ放しだと5時前に目が覚めちゃう。
それだと日中眠くて仕方ないので。
814可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:08:05.32 ID:exbjUgAN0
家の前の工事うるさすぎる。
キンコンキンコンガーガー
窓閉めてエアコン入れるしかないかな。
815可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:19:39.58 ID:eTdb1Hp30
アレ持ちなんでエアコンと清浄機使用
窓開けてると喉痛くなるんだよね

816可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:28:48.97 ID:h4QcIHwt0
窓を開けて寝られるみなさんうらやましい。
817可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:23:45.78 ID:ty6vY+ts0
高原とか空気の綺麗なところならしたいかも。
このあたりのよどんだ空気は苦手
818可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:34:34.17 ID:XQXbYLLFO
朝(8時前)、病院行こうと車に乗ったら 車内温度36℃だった…
昼頃病院終わり、車乗ったら車内温度39℃!だったよ!

殺人的暑さだわ…

819可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:37:22.76 ID:Zkinhi2G0
>>818
車内でそれなら、むしろ涼しい場所に置いてあったのでは?
炎天下の車内だと、平気で60度とかいくよ。

ところで、今日も暑いのかな?
自宅内に居る分には、風が通って涼しい。
湿度も気にならない。
820可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:04:38.41 ID:XQXbYLLFO
>>819
自宅・病院ともギランギランの炎天下に野ざらしでした。
車の車内センサーってどこについてるんだろ?確かにバンドル熱くて触れませんでした。確かにダッシュボード辺りは60℃はいってると思います。

821可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:19:56.46 ID:5zEsAK0y0
今日はそんなに汗かいてない。動いていないからかも知れないけど。

さっき東電の広報車が回ってて、照明やエアコン消してと言ってた。
822可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:20:12.90 ID:58tjNjkC0
>819
60度!!
先週末、出先の駐車場で46度という最高値をマークしたが、
上には上が…
823可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:51:11.30 ID:U3qr1SDBO
>>821マジで?今日は電力比較的余裕ありになってるけど逼迫してるの?
824 【東電 83.4 %】 :2011/07/13(水) 14:54:07.83 ID:Ov3yWXYj0
うそーん
825可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:56:28.78 ID:hp4mW2xw0
>>803
8日なら早い方だよ。
家なんか6月の中旬に買いに行って、取り付けは先週末だったもん。
2台取り付け頼んだのに、工事のおにいさんは一人ですごい時間かかった。
修理で直るといいねー。
826可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:03:19.30 ID:LmLiQ1dY0
>>803
熱中症になるといけないから
避難訓練(避難所泊まり)だと言って
親子でふとん並べて寝るのもいいかもw
827可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:05:55.25 ID:5zEsAK0y0
何か別の目的で来ていて、ついでに節電呼びかけているのかもしれない@都筑区南部
828可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:11:25.32 ID:exbjUgAN0
風が強くなってきた@旭区
829可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:44:45.50 ID:N2wFhT60O
エアコンは旦那と二人で取り付けたけど
一人じゃ無理だけど難しくはないよ
830可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:58:51.61 ID:JSUm/1Cq0
>>821
うちのほうは、数日前だけど
「無理な節電を控えてこまめに水分を摂り熱中症に気をつけて」と言ってる車が走ってたよ。
最初は何を言ってるのか聞こえなくてテレビ消してみたらそれだった。
831可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:12:13.96 ID:N2wFhT60O
やっぱりテレビは邪魔なだけね
832可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:25:00.10 ID:WqpBgxnYO
>>803
ヨドバシで12畳用と6畳用を買い換えで3日夜に購入7日昼設置完了。
工事の人1名で3時間半かかった。
12年前ものだったからかボルト数が変わってその工事費が予定外。
リサイクル料金と設置料金で18000円かかったわ。
833可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:26:04.64 ID:GlV0o1630
今日は涼しいような気がする。
エアコンなしで寝られそうだわ
風が涼しい。

このところ、連日エアコン使ってたら、鼻と喉の調子がすこぶる悪くなった。
834可愛い奥様:2011/07/13(水) 22:06:43.96 ID:exbjUgAN0
しかしどんどん色んなところが「洗浄」されてくのは面白くないな。
835可愛い奥様:2011/07/13(水) 23:07:53.96 ID:9U4a2IEtO
顔のシミ取りで評判良いところないでしょうか?
836可愛い奥様:2011/07/14(木) 04:35:04.03 ID:q02bBpmY0
初セミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
837可愛い奥様:2011/07/14(木) 06:30:28.45 ID:tKAu8oJd0
車のナビでテレビつけるから地デジ化するかどうするか。これからはFMにしよか。
簡単にできないかな、見た目気にしないから。

838可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:25:17.60 ID:tPX93FwX0
まだエアコン使ってないや。
超南向きで東西南と陽が当たるけど
高台だから風が通るんだよな。
ミニトマトが良く育つわ。
839可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:28:59.48 ID:6H9vdp6yO
神奈川県内どこへ行っても扇風機品切れって本当?
全国的に売れてるのかな
困った…
840可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:37:04.11 ID:bB97xv4G0
>>839
家電店は品薄だったけど、ホームセンターでは日本製じゃないのならたくさん在庫ありました。
コーナンのPBみたいなのですけど、なんら問題なく使えてますw
841可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:43:26.81 ID:0eHlAXbA0
うちも3台目としてコーナンのPBを買ったよ。安くて心配wだったけど、
今のところ快適に使ってる。

朝行ったらコンテナに山積みになってたのに、その日の夕方に
用事があってコーナンに行ったら売り切れてた。ほんと
売れてるんだね。
842可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:43:53.77 ID:3GBcEBql0
>>839
先週の日曜にコジマ行ったら展示品争奪戦だったw
うちもホムセンでサーキュレーターを手に入れたよ
週末に向けて入荷するそうなので、土曜の朝一とかが可能性高いかも
843可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:57:32.49 ID:tPX93FwX0
本当に必要なの?扇風機。
うちは夫婦でエアコン嫌いだから、犬用に1台と、
リビングと寝室に最初から置いてる。
なんかみんなマスコミに影響され過ぎな気がする。
今のうちに、長期保存食とか電池とかトイレットペーパーとか買い溜めしておけば?
って思う。そろそろ、あの時買ったカップラーメンの賞味期限切れるんじゃない?
844可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:09:37.93 ID:wA7/H+jZ0
扇風機便利ですよー
うちは前からひと部屋一台、洗面所・トイレにも小型を各1。
湿度を飛ばしたり空気拡販するだけで温度下がります。
暑い窓少なマンションでも昼間はエアコン無しで何とかなっていました。
共稼ぎで洗濯は室内干しなので、留守中にタイマーで風当てるのにも使えます。
難点は安物だと音が気になる、掃除が大変(7台)
845可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:23:14.44 ID:tPX93FwX0
ごめん。なんか腹がたって熱くなってた。
近所のご老人世帯が「扇風機買いたいんだけど、入荷がなくて・・・」
って言ってたから、一台あげたんだ。もちろん無料で。
人様に差し上げる物だからダイソンのやつ。危なくないしね。
本当に困ってる人に品物が回らないのは、何か間違ってる気がする。
846可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:28:37.00 ID:tPX93FwX0
>>844
洗面所の扇風機は戸建でも神だ。
入浴中は窓開けられないしね。
847可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:31:46.64 ID:bB97xv4G0
>>845
奥様落ち着いてハーブティーでもお飲みになって!
誰も悪くはないと思うわ。みんな平等に必要としてるのよ。
赤ちゃんや病人が居るご家庭だってあるだろうし。
みんなエゴで買い占めてるわけでもないだろうし。
848可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:33:59.33 ID:qKrQv4wD0
エアコンは体が冷えるので毎日湯船に長時間浸かってます。

>>835
レーザーで顔のシミ取ったことあるけどレーザー当てた後、
2ヶ月ぐらい絆創膏みたいなのを貼るのがめんどくさかった。
849 【東電 62.6 %】 :2011/07/14(木) 09:34:14.90 ID:wA7/H+jZ0
>>845
キニシナイキニシナイ
みんな暑さで大変だからねー

今朝は耐えられずエアコン入れてしまった。
28度で扇風機併用、涼しかったw
もう消したので今からはどこかへ避難してきます。
850可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:41:19.93 ID:tPX93FwX0
>>847
ありがと。大好きなアセロラドリンク飲んで一回落ち着くね。
でも、そのご老人世帯の方も、井戸端会議でご近所から
「○○さんの家(うち)は普段からクーラー使ってないから
扇風機沢山あるんじゃない?」って言われて来たって言うのよ。。。。
馬鹿にされ過ぎ。私・・・・ごめん。旦那。。。
851可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:49:25.70 ID:hLxEOJhHO
なんでそれが馬鹿にされてるって事になるのか
なんで高い扇風機をあんま価値わかってなさそうな人に無料であげるのか
なんで他人が扇風機買えない話に腹立ててるのか

全然わからない
すべてはこの暑さのせいって事でいいのかな
852可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:52:51.37 ID:JZo5CHLPO
>>850
う、それはなんというか……大変だったね。
もし万が一また別の人が来るような事があったら
毅然とした態度とった方がいいかも。

ご老人は家電類の買い替え遅いからなあ…
身体弱い&車ないといくつも店回れないし。
マメな身内がいると尻叩いたり代わりに買ったりするんだけどね。
うちも去年実家に扇風機買ったよ。首が8の字回転するやつ。
水やら備蓄品もネットで買って送ってる。
853可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:10:15.22 ID:tPX93FwX0
>>851
>なんでそれが馬鹿にされてるって事になるのか
それを言った人が、自治会の役員の時に一緒になって「ものすっごく」
私だけに意地悪な、近所に影響力のある私の親世代の人だったから。
>なんで高い扇風機をあんま価値わかってなさそうな人に無料であげるのか
もらわなかったら「あの人ケチね」だし、
差し上げたのは自治会でも可愛がってくれて、大好きな人だったから。
価値分かって無くても、ちゃんと便利に使ってくれれば良いよ。

854 【東電 70.4 %】 :2011/07/14(木) 10:12:01.01 ID:qIkhaISM0
どうせネタでしょう?
と思ってしまう私も暑さでやられているんだろうな
855可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:15:24.62 ID:Yeu4x95i0
いい加減扇風機話はスレチでしょ。
いつまで続けてるの。
856可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:17:51.17 ID:tPX93FwX0
>>852
本当に、ご老人世帯は物を大切にするから
家電の買い替えは遅い(同額で買い替え出来るのに修理するんだよね)し、
節電にも真面目でクーラーつけなかったりするし・・・
変に入りこむと「遺産目当て?」って(一応高級?住宅街)思われるから
何にも出来ない。

857可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:20:00.01 ID:tPX93FwX0
おし!!
江の島でも行くかな〜  1人でシラス丼食べに。
858可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:22:23.37 ID:iD83YRpo0
シラス食べるの??
859可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:35:23.76 ID:VM4q0bRA0
昼はエアコンなし扇風機のみ、夜だけエアコン入れてるんだけど(今年に限らず毎年)
おとといは涼しい風が入ってきて室内も廊下も気温が変わらなかったので
寝る前にエアコンを切って窓を開けて寝て、快適だった。
ので昨夜もそうしたんだけど、起きてからずっと頭が痛いしお腹も調子悪い…軽度の熱中症?
この時期はエアコンを使う使わないのボーダーラインの読み取りが難しい〜
860可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:37:07.85 ID:wVou1iL/0
>>844
便利だよね。うちはそんなに無いけど、玄関にも置いてる。
シューズボックスやたたきの湿気飛ばしに最適。
861可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:38:10.86 ID:oI6+0i7V0
>>857シラス丼たべてみたい。連れてってくれw
862可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:39:34.15 ID:wVou1iL/0
>>845
先日NHKでの情報だけど、今回の節電でオフィスが買ってるってやってたよ。
あるオフィスでは電気店を回って数十台ずつ確保とか。
それじゃあ無いよね、って思った。
863可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:51:45.97 ID:nT1bbEsgO
ID:tPX93FwX0
この人、ちょっと病んでるのかな
まとめてレス読むと怖い
864可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:54:28.63 ID:4v4SW2+m0
多分2ちゃんに向いてない人なんだと思う
865可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:12:42.83 ID:GtAuxJYM0
暑さでちょっとおかしくなってるんじゃないかしら
866可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:15:11.62 ID:Yeu4x95i0
放っておこうよ。構うとまた出てくるよこの手の人は。
867可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:20:25.25 ID:hj1GBlXyO
そこまで言わなくても…。
なんか殺伐してますよ?
868可愛い奥様:2011/07/14(木) 11:22:20.57 ID:Xi4HTr2J0
私も平日フラっと沿岸部にドライブ行くの好きだわよ
シラス丼は好きだけど今年はちょっとやめとくわ・・・
869可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:31:34.90 ID:6H9vdp6yO
扇風機の話題のせいでちょっとアレな感じになってごめん!
去年まで使ってた扇風機が壊れたから買い替えたかった
だけなんだけど…しかも1台…

土曜の朝とかホムセンのPBが狙い目って教えてくれた
奥様達ありがとうございました
探してみます


しかしコーナンって港北方面に多いイメージbyコーナン区民w
870可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:33:41.84 ID:Bn2UE8xZ0
大袈裟だね。別に頭おかしいって程の書き込みじゃないでしょ
色々大変で、人それぞれドラマがあるんだなとしか思わなかったよ
スレチスレチ言う奴に限って違う話題を提供しないのは、完璧にデフォになりつつあるな
871可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:40:06.70 ID:U7s+1udi0
カキ氷機ってどこに売っているんだろう?
先日ホームセンター、電気や周りしたけど
少ししか置いてなくて。

やっぱりイオンとかダイエーとかヨーカドーとか
大きめのスーパーなのかな?
872可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:15:23.27 ID:Pi+puGIE0
クーラー使ってる。28度設定で。
東電の電力無い無い詐欺に付き合うほど体が丈夫じゃないし。
電力が余ってるから他地域に融通するって東電社長が昨日言ったらしいね。

お年寄りはクーラー付けた方がいいと思うけど、体も合わないし
気持ち的に付ける気にならないのかな。
873可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:21:36.44 ID:NrnaK6NR0
病気とか狂人とまでは言わないけど
このスレ、たまに思い込みの激しい変な人いるよね。

自分の狭い思い込みで特定地域を馬鹿にしたり
横浜に妙に高ステイタス感じてる人は生暖かく見てしまう。
874可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:32:31.91 ID:k1LCiCWv0
>>871
昨年ですが、夏の初めにヨーカドーで買いました。
ちょうどセール中だったようで、「電動」を購入。

今年電器店で見かけた時は、買い漁られたあとだったのか、
ほんの僅かでした。

シロップをいろいろ用意したり、
フルーツ缶詰と練乳で、白くまくん風にしたり…楽しんでいます。
875可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:37:32.91 ID:U7s+1udi0
>>874
 レスありがとうございます。

 ヨーカドーですか。行ってみます。
セールだとラッキーですよね。

 電動いいですね。
 私は手動しか使ったことが
ないのですが、食べる前に
疲れてしまうというか。(^_^;)

 フルーツ缶詰に練乳、いいですねー。

 私も早く買って、楽しみたいです。
876可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:43:15.60 ID:w68iWbOh0
フードプロセッサーでもかき氷作れるよ。
877可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:52:24.67 ID:WE2Vv/3r0
今朝、突然扇風機から火花が出て
早起きして女子サッカー見てなかったら火事で焼死してたかも
まだ使って二年目だったんだけど、中国製だったんだよね
小型で場所とんないし〜とか呑気な理由で買ったんだけど
もう二度と中国製は買わないと誓ったよ
慌てて三年前の扇風機を出してきて整備して使用中

皆さんも古くないからといって油断しないでね
878可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:30:35.50 ID:a0B+An4m0
先週の日曜にみなとみらいのノジマ電気で残り3台のうちの一台をゲットしました。西口のヨドバシは残り一台でぼったくり価格になってました。
879可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:36:38.05 ID:RWclCKek0
うわわわ。早く気づいてよかったね>火花。
うちも無理ない程度で冷房28℃入れてる。扇風機併用しつつ。
昨日はすずしいねーって窓開けて寝たけど、やっぱり朝調子悪かった。

かき氷、鵠沼にあるお店のレシピ本を入手。
でも見ているだけでおいしそうなシロップあれこれはまだ作っていないw
880可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:41:01.74 ID:acT/2nIv0
クーラー30℃設定で使用中。
扇風機併用だけど湿度が下がるからなのか充分涼しく感じる。
先日33℃越えた時に扇風機だけで頑張ってたら、
頭痛と吐き気がしたのでそれ以来無理しないようにしている。
みなさんも気をつけて。
881可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:48:33.92 ID:lph2dj/pO
昔、料理好きな中学生な私は、誕生日プレゼントに祖父にフードプロセッサをメモして頼んだらワープロ(ワードプロセッサ)買ってきてたまげました。
882可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:54:48.59 ID:lph2dj/pO
>>857
「とびっちょ」?
生のシラスって好きな人が多いよね、私は苦手。

湘南白百合小学校とカトリック教会の川向かいにあるシラス専門店で釜揚げシラス買って帰る専門。
883可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:01:12.85 ID:6kVgcKitO
ヨドバシはぼったくり価格とかやらないよ。
高い機種だから売れ残ってたんでしょ。

私も生シラスより釜揚げの方が好きだなー
一度食べてみたかったから良いんだけど、次からは釜揚げで。
884可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:03:25.96 ID:GtAuxJYM0
>>877
何それこわい
885可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:27:50.82 ID:RWclCKek0
ヨドバシの、書き忘れた。
先週末に±0の扇風機、価格.comの最安値より安く買えた。
展示品+箱なしだったけど。
やっぱり安いのからどんどん売れてたので
ぼったくりってのはないんじゃないかなあ。
でも納品→出してくそばから完売していくって店員さんが言ってた。
以前使ってたのはリサイクルショップで買ったのですごい古かったので快適。
886可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:47:47.54 ID:gaNmi7CX0
>>879
鵠沼の氷屋って埜庵?
毎年、埼玉の阿佐美冷蔵まで行くか
行列覚悟で鵠沼にするか悩んで今だに行ってないw
887可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:48:49.02 ID:8apDJ2/ZO
埜庵おいしいよ〜!迷っていないで一刻も早くいっといで!!
888可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:15:47.11 ID:oLon+Vhr0
近所で夏祭りだお。
「イナズマイレブンの袋はすぐ売り切れちゃったんだよ〜」とか綿飴屋さんが
言ってた。

小さい子がチョコバナナ2本持ってかじってたので「一人で2本も食べたら
他になにも食べられなくなるお」と心配してたら、チョコバナナ屋台でじゃんけん
サービスでおっちゃんに勝ったらもう一本貰えると書いてあった。
一本¥200なのにそんなんまでやるとは随分と良心的なテキ屋さんだ。
でも男子は自分の戦利品は絶対離さないぞ。
889可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:33:55.03 ID:rKF6nSdJ0
埜庵のHP見たけど、日光の氷使ってるのがちと不安だわ。
890可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:38:27.60 ID:2RiAuI4A0
>>868
気にしてるのが放射能なら、今は底魚のほうが問題なんだって。
浅い所に住む小魚が危なかったのは空中からの飛散が多かった3月4月で
今は結構安全だそうだよ。
891可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:52:44.50 ID:9IbtM5UGO
>>888
もしやご近所かしら?@戸塚

うちはさっき帰ってきたわ。バカ息子は食べ物には目もくれず「くじびき」一辺倒だ…
1000円も使いやがってハズレばかり!結局おもちゃ屋行ってガードゲーム買ってるし…
王将でラーメン食べて帰ってきました。
疲れたよ…

892可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:54:09.00 ID:vxm6s3PP0
本当に簡単な英語しか読めないあいつな。

絶対学生時代も勉強出来なかったと思うよ。
893可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:54:55.39 ID:WJp2uK1W0
>>889
私はHPの店主の長文を読んで、この人と会うのが不安になったわ。
894可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:25:19.11 ID:o33Mx6RSO
のあん相変わらず大人気だよね。
個人的にはそこまでか?と思うのだけど・・・
895可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:38:36.52 ID:a3YcdDzx0
>>893
どれどれ・・・と読んでみたが、本当だw
なんか粋なこだわりというよりか屁理屈・偏屈みたいな香りがするww
896可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:50:08.93 ID:gk5UdBEY0
埜庵おいしいよ
夏より冬がおいしいのが不思議
店主はしゃべりすぎw
897可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:24:45.82 ID:lph2dj/pO
しかりあんて湘南台の方にも無い?
898可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:17:39.07 ID:Pi+puGIE0
横浜市に問い合わせました。
福島の汚染牛は、横浜市は神奈川区と南区の飲食店と肉屋に卸されたそうです。
店名は非公開。風評被害を招くからだそうです。
小学校の給食にも福島県産牛は使っていましたが、今回とは違う地域との事。
今回の件で福島県産の牛肉は使用停止しましたが、福島県産野菜は引き続き使うそうです。
疑問に思う事はどんどん問い合わせた方が良いと思います。
市政については、(福島県産を使用する事も含めて)最終判断は市長がしているとの事。

しかしまた新たに判明しました。
横浜市に出荷された14頭分、こちらはどこに卸されたかまだ問い合わせていません。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E69E8DE3E6E2E5E0E2E3E39191E3E2E2E2
899879:2011/07/14(木) 22:22:17.40 ID:RWclCKek0
皆様のおっしゃる通り、埜庵のレシピ本です。
こほりあん、で読みは合ってるのかな・・・。

HP見ると、ちょっとうちの5歳児連れてくのは気が引けるのと
何だかいろいろ面倒そうな店主さんなので、うちで堪能しようと思いますw
900可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:24:52.54 ID:3GBcEBql0
>>898
奥様、ありがとう
これはもう一度署名活動でもして、福島と周辺県の食材を使用しないように訴えて行くしかないですね
新たに判明した白河は栃木県境
すでに判ってはいますが、汚染は確実にあって検査が追いつかないだけってことです
私は魚が一番怖いです。
901可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:36:23.24 ID:o33Mx6RSO
埜庵=のあん
湘南台のは然庵=しかりあん、
こちらは洋菓子屋で全く違うお店だよ
902可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:37:44.17 ID:Pi+puGIE0
>>900
今回の事は給食についてはチャンスだと思うんですけどね。
それ見たことかと、ここから突き上げていけばいい。
我が家は小学生はいないので給食を食べていないのですが、
大人の数倍の影響を受ける子供達が福島県産を食べさせられている事には
大きな疑問を感じています。

教育委員会が糞なのは、ネットで見聞きしていますが、
そこからだけでなく市にもどんどんぶつけるべきだと思います。
市長だって、知らない訳じゃない。

903可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:08:30.83 ID:Yeu4x95i0
神奈川区在住…。一回くらいとは思うけど、やっぱり気味悪いわ。
北海道とかで提供しちゃった焼肉店は店長とか出てたけどな。
風評被害じゃないよね、実害なんだから名前出せよ…。
904可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:16:49.03 ID:Y7Jb0+l50
かき氷だったら、森戸の大正屋も良いよ。
昔懐かしい感じ。
905可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:27:14.22 ID:VM4q0bRA0
まちBBSで人気の保土ヶ谷の村田屋も是非。
906可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:36:32.51 ID:kbro6BeBO
かき氷はキーンてなるからヤダ
907可愛い奥様:2011/07/15(金) 02:42:33.04 ID:hc1B3obxO
>>906
キーンとなったら常温の水飲むといいって三崎の食堂のおっちゃんが昔いってたよ。

908可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:23:49.93 ID:H+rZNdes0
>>882
とびっちょは並ぶのがねー。
私は生シラスよりシラスのかき揚げが好きー。
909可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:36:52.15 ID:t1Cc7/Ea0
実母が某ワンコインショップで買った中国産の陶器を花瓶にして使っていた
しばらくして机に黒い水がしたたっていて…
慌てて水を捨てたら真っ黒な水になってたらしい
食用に使っていたらと思うと怖い

910可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:15:52.52 ID:P36XZ4PqO
>>899 埜庵は「のあん」と読みますよ。

店長さん、気むずかしくも理屈っぽくも、うるさくもない、普通の方ですから大丈夫。一度、遠方からいらしていた常連さんと挨拶&雑談されていたのは見たけれど、それくらいです。

氷は山盛りですが、まるで氷の綿あめのよう。キンキンしないし、フルーツのソース類は他にはないフレッシュさ

ほんと、オススメです
回し者ではなく、いちファンです。念のためw
911可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:17:18.74 ID:Q5d2qzuN0
今日はいつにもまして暑いような
912可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:32:54.94 ID:g+u+Dq+p0
「気難しくも理屈っぽくもない」と言われても、
あのブログを読んだあとではちょっとね。
まあ食べに行きますけどw
913可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:52:05.45 ID:wyXTHelB0
今夜は中華街でバイキング食べてくるんだ
楽しみだわ♪
914可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:17:01.61 ID:4ic+5+Na0
なんか今年ぜんぜん平気なんだけど、暑さ。室内33度とかだけど、窓開けてれば余裕。
6月末に急に暑くなった時はさすがに参ったけど、あと慣れたのか、年のせい(33)なのか。

以前住んでた厚木は超暑かった記憶があるけど。
915可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:33:14.80 ID:STAmk10nO
33で歳のせいとはー
916可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:37:49.24 ID:+ay4BH3y0
今年、梅雨明け早かったし昼間は暑いけど、夜は涼しくない?
いつもは夜もエアコン入れるけど、今は窓開けて寝て調度イイ!
でもまだ7月半ばだし、これからが暑さ本番なのかな。
917可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:41:15.75 ID:T7yebX2c0
夕方以降は風も出てくるし涼しいよね
918可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:43:08.00 ID:CSkpRy5C0
マジで?
夕方も夜もムンムンしていて、エアコンつけないと気分悪くなる。
東・南・西の日当たりガンガン+最上階だから、昼間の熱がこもってるのかな?
919可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:19:29.83 ID:Q5d2qzuN0
一戸建てだけど、一階と二階でまるで室温がちがう。
二階のほうが明らかに蒸し暑い。
920可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:38:05.82 ID:5O8e9A610
>>913
いいなー いいなー♪ 新しいもの何かあったらお知らせしてね 
ダイエット成功したらぜったい私も中華街でお腹破裂するまで食べる!!
921可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:42:31.55 ID:T7yebX2c0
>>918
うちも最上階、南西だよ
ただ少し山の方だから涼しいのかもしれない
922可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:22:47.26 ID:ovqKC51J0
湿度を50%くらいに押さえられば過ごしやすいわよ。
923可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:06:42.54 ID:4MFqs7S0O
エアコンは除湿しか使わないな
924可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:22:12.84 ID:2OMMbO//O
今 窓全開で、ねっころがってるけど涼しいよ
温度計は33度だけどね
925可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:33:13.46 ID:RHRR+Xei0
うちも東南向きの最上階角部屋
窓からの暑さでエアコンが効きが悪く感じるので
カーテンの上に薄い上掛け布団をかけてみたw
真っ暗だけど暑さの元が消えたw
926可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:35:19.45 ID:aF1Ij6DC0
>>923
除湿のほうが電気食うんじゃなかったっけ?
それ聞いてから除湿は使わないようにしたら、電気代下がった。
927可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:47:34.26 ID:w6n/c39MO
先週末の方が耐え難い暑さで死ぬ!と思ったけど今週はそこまでじゃないなあ@神奈川区
夕方になると涼しくなるし風も通るから

こういう夏なら大好きなんだけどな。去年の夏は異常だったよね…
928可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:09:44.93 ID:2+I9itmNO
都内在住の知り合いの女の子に、
横浜で結婚式したいんですけど、やっぱり
やるならランドマークタワーですかねぇ?と聞かれた。

都内の若い子からしたらニューグランドは
ただの古臭いホテルなのかな。
929可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:19:13.07 ID:P36XZ4PqO
>>930 その子が知らないだけだと思うけど
930可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:25:20.39 ID:RHRR+Xei0
>>928
ニューグランドは高いからランドマークと同じランクで比べられないだけじゃない?
ランドマークにするならインターコンチの方がいいと思うけどたぶん同じ人数の値段が
ニューグラ>インターコンチ>>>>>ランドマーク=パンパシフィック>>結婚式場の作った教会併設施設
だった
931可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:51:37.03 ID:oqqhmNum0
>>766>>775
携帯電話で検索すればモーモーちゃんの履歴がすぐ判るから
携帯持参で買う前に調べられます。>10ケタの個体識別番号。
例)鹿児島→長崎→食肉センター(この場合はスーパーなどでは「長崎県産和牛」と表示される)
原発事故時に福島で、その後別のところに回されてたりしたら嫌ですものね。
932可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:25:27.37 ID:qOC3a49o0
ニューグランドの知名度もあるけど、立地条件じゃないかと
先月ニューグランドのホテルじゃなくてバーの方に行ったけど、
そごうのシーガーディアンの方がレベルが上だったな…
泡が分離しきってない状態でギネスを出すとかないわー
当然、泡の上の三つ葉も書かれてなかったし(´・ω・`)

今日って昨日や一昨日に比べて蒸し暑くなかった?
久し振りに我慢の限界になって、水風呂に入ったよ
>>931
参考になった d! そういうのもネットで分かるんだ。時代が進んだな
933可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:52:28.44 ID:STiPqAvT0
インターコンチは安っぽかったけどなぁ

最近はMM周辺だけじゃなくて新横の方にも邸宅風ゲストハウス(?)が
増えてるんだね〜この間とおってびっくりしたw
934可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:38:00.51 ID:yjVe/MKZ0
中華街の謝甜記のお粥食べたくなってきた。
935可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:03:24.61 ID:STAmk10nO
今度こそ震度2
936可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:04:32.74 ID:ekAlHSmY0
揺れてる。港北区
937可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:05:04.59 ID:TW6jp7BU0
ガタガタきたよ@港北区
938可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:06:49.72 ID:/2qfJoF40
久々に大きかったね。犬が飛び起きた。宇都宮震度5弱ってすごいね。
新幹線も止まってるらしい
939可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:08:40.12 ID:/x4CcJEU0
さっきの地震、思ったより長くて怖かった・・・
一人だったので、犬を抱いて自作の歌を歌いながら
踊ってみた。
ちょっと落ち着いたかも。
940可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:09:49.43 ID:STAmk10nO
よく考えたら2ちゃんやってる場合じゃなかった…
麻痺してるなあ
941可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:10:03.66 ID:TB/88z6H0
ウチも窓際で涼んでた犬が飛び起きた。
危ないので「ハウス」と指示しようと思ったら、
指示する前に自主避難ww
まだハウスで寝てる。
942可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:44:27.37 ID:Z+lMRpSjO
>>934 だめだって〜! レトルトパウチをチンで出してるからW これは既出だとおもうが
久しぶりに中華街行ったら、すし三昧出来てたから入ったら臭くてまずかった。
943可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:51:59.07 ID:MiDZZjCOO
すしざんまい一度行ってみたかったけどマズいならやめとこ
944可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:26:16.00 ID:Dt60lj/WO
行った人みんなハズレだと言ってるね。
ネタは100寿司以下だと言ってた。
945可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:42:26.05 ID:99Or5CQ30
夜涼しいのは皆がクーラー止めてるからかな。
ヒートアイランド現象の緩和かもしれない。
946可愛い奥様:2011/07/16(土) 11:16:31.49 ID:QgFX2jZS0
>>942
レトルトパウチちんよりも普通におかゆ炊いた方がコスト安そうだけど?
あと厨房とか見えないのにどうしてわかるんですか?
947可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:53:28.75 ID:Xzu40goT0
>>920
大珍楼行って来た。トウガンが季節の料理であって
量も多くてとても美味しかったよー
デザートも美味だった
あまりに食べ過ぎて歩いて帰ってきた(中華街から5キロくらい)
ダイエット成功祈ってるよ!

>>942
チンなんですか。知らなかったー。
948可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:53:19.10 ID:8xMHjHHaO
明日パシフィコ横浜いくんだけど、おすすめ駐車場はありますか?
できれば、お日様に当たらない駐車場で。
949可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:57:02.01 ID:CfsZKotG0
パシフィコの駐車場じゃダメなの?地下だし。
950可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:05:35.13 ID:Ra8isvt40
パシフィコの駐車場って3月の地震で水浸しになってるって先月位に聞いたけど。
951可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:07:39.94 ID:iPxfbjji0
>>948
無難にクイーンズかランドマークじゃないかな?
パシフィコ側に渡る部分でお日様に当たるだろうけど、それ以外は屋内だよ。
952可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:08:29.52 ID:wsAgsiVz0
>>948
949さんに同じく…じゃダメなの?

料金が問題…とか?
お買い物割引きや、上限のあるところを探している…とか?

クイーンズや、ランドマークも地下だけど、
どういう点を「おすすめ」して欲しいのか分からない…
953951:2011/07/17(日) 00:10:02.82 ID:iPxfbjji0
パシフィコに駐車場があるのに聞いてるので
あえて他を書きましたが、停められるならパシフィコの駐車場が良いですよ。
(P1 みなとみらい公共駐車場)
954可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:10:55.28 ID:szdMdAtC0
車のボディとかシートの色がブラックで、長時間泊めておくと、すんごく熱くなっちゃう?とか?
955可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:12:12.47 ID:wsAgsiVz0
>>950
HPを見たところ、
当時の状況は判りませんでしたが、
現在はお知らせ等も見当たらなかったので、通常営業かな。
956可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:16:00.37 ID:gU7uDBkA0
今日駐車場から出てくる交差点通ったけど特に看板とかはなかった。
車も出てきてたし、使えると思うけどな。
957948:2011/07/17(日) 00:21:04.19 ID:zdcoxWSNO
短時間にたくさんのレスありがとうございました。
他県からお邪魔するので、土地勘?みたいのも全くなくて。
パシフィコでベビーの催し物があるので行きます。
パシフィコにも駐車場があるんですね。満車だったらクィーンズスクエアなどいってみます。
停めてる間お日様に当たらなければOKです。
ありがとうございました。
958可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:25:43.98 ID:wsAgsiVz0
>>957
みなとみらい地区のPは分かりませんが、
横浜駅付近のPなどでは、
節電のため、駐車場の換気を落としていたりするので、
地下でも温度が、かなり通常よりも上昇しています。

日除けだけでなく、温度も気になるようでしたら、
気をつけてね。
959可愛い奥様:2011/07/17(日) 02:01:48.31 ID:Z3nSuLus0
お粥は謝甜記でしか食べた事がなかったけど
レトルトで駄目だったのか〜(´・ω・`)
もしよろしければ、お勧めのお粥教えて下さいです。。。
960可愛い奥様:2011/07/17(日) 02:08:32.25 ID:iPxfbjji0
安記だか、謝甜記だか忘れたけど
前にこのスレで「○○記は、息子が同級生だったけどダメだって言ってた」って書いてなかったっけ?
961可愛い奥様:2011/07/17(日) 04:33:34.94 ID:f/wAE6RJO
あった。
謝甜記はレトルトで安記は不衛生だったかな?
962可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:02:38.34 ID:JjWARcQgO
>>948
>>957
今日のパシフィコだから、マタニティーベビーフェア参加だって即わかった。
私は西区民&車無しなので、足の浮腫みと戦いながら頑張って徒歩で行きます。
963可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:27:22.83 ID:ieTGh2Ty0
昨日、硫黄臭が関東のあちこちで報告あったらしいね
硫黄臭が急に来るのは原因はなんだろう?
964可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:34:30.14 ID:TyQ7MKJ40
311の午前中、中華街にいたなあ。
しかも謝甜記w
店がアンモニア臭?すごくて、なんでこの店、こんな臭いがするんだろ?と思ってたら、
外に出たら中華街の他の場所でもしたんだったわ。
中華街であんな臭いがしたのは初めてだったし、地震とあいまって、忘れられない。
965可愛い奥様:2011/07/17(日) 17:15:03.36 ID:IpYVDP3A0
その時間外に居たけど気がつかなかった@都筑区
なんか色んな説があるね。地震じゃなきゃいいけど
966可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:15:44.38 ID:iPYINjlfO
昨日の午後ですか?
息子と「なんか臭いね」って言って見回したら、
猫トイレにンコがしてあったんだけど、
それ片付けても臭ってたんだよねそういえば…
@都筑区
967可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:27:52.91 ID:SU9N/6QR0
日時は覚えていないが、ここ最近の話で
し尿回収車でも来てたのか?と思った日があったな、そういや。
968可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:35:31.80 ID:f/CwwB9y0
今日鶴見線に乗ったんだけど、海の近くでし尿臭さを感じた。
アンモニアというかバキュームカーが作業してる時のような臭いでした。
初めて行った場所なので、この臭いが特別なのか日常なのかはわかりません。
969可愛い奥様:2011/07/17(日) 23:49:44.07 ID:EW79mIC70
こんな時間に街宣車・・・
うるさいよ!一号線
970可愛い奥様:2011/07/18(月) 02:14:48.89 ID:eVHxOCo70
金沢八景とか、超くさいよ。
971可愛い奥様:2011/07/18(月) 02:44:17.80 ID:yX+u4U0hO
だが、それがいい
972可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:12:10.77 ID:VYgOFNiVO
昨日なんだけどららぽーとの駐車場で硫黄くさっ!って思った

夜出る頃には気にならなかったけど
973可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:22:51.46 ID:cQlRX2gv0
ららぽの駐車場ってずっと臭いよ…
974可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:23:12.55 ID:ngl3gdjT0
【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310825178/
975可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:37:45.98 ID:/yEtck+L0
セシウム
976可愛い奥様:2011/07/18(月) 15:44:41.33 ID:uQRQnKDw0
三宅島噴火のときもしばらく匂ってたね
977可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:24:22.00 ID:E5onMH6S0
セシウム
978可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:26:35.11 ID:E5onMH6S0
ココリコ坂
979可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:29:35.66 ID:E5onMH6S0
私も、今日は朝から「逃亡〜」

普段なら、夫の出勤に合わせて、7〜8時起床なのに、
今日は6時に起きて、軽く家事を済ませ、お身体の手入れへ。
エアコン、ガンガン効いてた。
980可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:32:52.65 ID:gkoAS5jfO
>>972
あそこ臭いよね
981可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:43:09.63 ID:Tvb/KiSJO
豚切りすみません、今日は保土ケ谷球場に旦那の母校と私の母校が対戦するので一塁側と三塁側に別れて応援に行って来ました。
旦那母校の横浜が6ー2で私の母校のY校に勝ちました。

何となく悔しい。
982可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:07:25.13 ID:8nR2nIMeO
ナカーマ

うちの旦那も横浜高校だったので、今日は保土ヶ谷球場に行きました〜!
983可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:09:53.08 ID:wkbADd/K0
私も母校が出るときは応援行きたいな〜。
できれば決勝、横スタに!

ところで次スレまだですよね?
立ててもよろしいでしょうか。
984983:2011/07/18(月) 22:16:48.25 ID:wkbADd/K0
ごめんなさい、規制中だった…。
どなたかお願いします。

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART48

マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308752399/
985可愛い奥様:2011/07/18(月) 23:30:59.39 ID:ksbKxPJA0
次スレ立てました

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310999364/
986可愛い奥様:2011/07/19(火) 01:34:20.99 ID:kaUMCmCqO
>>985
乙加齢様
987可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:51:12.51 ID:dl8ymMCJ0
横浜高校のキャプテン、ハーフだったね。
神奈川では珍しいことじゃないが。
988可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:22:13.05 ID:08oRMYUM0
>>985
乙です

すごい雨だ@都筑区
ツタヤに返しに行かなきゃ行けないんだけど
これからもっと酷くなるのかなぁ・・・
989可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:37:54.49 ID:xvBWrUAt0
ザーッと降ったり、やんで空が少し明るくなったり、忙しい天気だね
私も出かけるときに雨の合間だといいな
990可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:40:46.93 ID:iwFxJ5nKO
>>988
6時頃集中豪雨だったけど一時間後には晴れてた@南区

今日は雨雲レーダーを頼りに行動するわ〜。
10時になったら買い物行っとこ。
991可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:40:47.28 ID:ICpQibQx0
さっき雨の合間にゴミ捨てだけ行ってきたw
992可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:54:20.50 ID:jIS8p9hKO
>>990
うちも南区です
明け方すごかったですね

食べ物がつきてしまったので買い物に行かなくては
赤ん坊連れてベビーカーなんだけど…
どうか15分でいいから雨風おさまっててほしい
予報では昼まで曇りになってるけど怖いな
993可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:04:51.75 ID:nDzokDrt0
>>992
雨の中配達の方には申し訳ないけど、
そういう時は、お子さんを優先して、ネットスーパー等を利用されては?

もし配達料が掛かったとしても、お子さんも濡れずに済むし。
ベビーカーにカバーを掛けたら、暑そうだよ…
994可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:06:51.51 ID:zus7tEns0
同意

あと、天気や自宅の食糧などは常にチェックするのも大事よ。
自分がなかなか動けない立場の時には。
995可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:14:11.67 ID:ICpQibQx0
雨量・雷観測情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

レインアイよこはま(左のプルダウンを広域→横浜市拡大に切り替えて)
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/weather/top/sewer_radar.html


携帯用東京アメッシュ
ドコモ    http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
au      http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
SoftBank. http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
996可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:21:39.89 ID:Lyhia5ES0
関内駅の周辺に引っ越してきたのですが、
もし地震が来て断水した場合、どこに行けば給水してくれますか。
997可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:27:46.07 ID:7fNiLiMM0
関内のどの辺?
横浜公園か吉田中が避難場所だからそこにいけばいいんなじゃいの。
998可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:32:36.27 ID:e27bhKdS0
>>985
乙です。
999可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:55:10.10 ID:9r0vt1240
>>996
横浜市は災害用地下給水タンク・緊急給水栓・配水池等から給水となってるそうだ。
詳しい場所は

横浜市 水道局 応急給水拠点一覧
モバイル
http://m.city.yokohama.lg.jp/su/kyoten.html

PC
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/kyoku/torikumi/anshin-oishi/saigai/oukyu-kyusui.html
1000可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:56:36.89 ID:OylQZlKfO
1000なら皆幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。