【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談55【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。
正解のある質問、アンケート、育児板向けの話題は関連スレへ

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となりますので
生活板の出島スレに移動してください。

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305279319/


※sage進行でお願いします。
E-mail欄に半角で「sage」と入れてくださいね。

※次スレは>>970さんよろしく。
 >>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。

■関連スレ
【聞きたい】奥様アンケート59【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305283933/

■前スレ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談54【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303865729/
2可愛い奥様:2011/06/18(土) 10:18:02.96 ID:SZLH+Ur30
>>1乙です
3可愛い奥様:2011/06/18(土) 11:22:21.69 ID:cFoJf4Hh0
>>1 乙!
4可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:16:41.02 ID:jZRFyK/y0
 
書籍 『再び、盗聴教団の解明』 山崎正友 氏 日新報道より
昭和40年代から・・・会員については詳細な名簿を作りコンピュータで管理。家庭の内情、
家族の状況、経済状態まで掌握。票を入れるシンパも。さらに敵対者は24時間監視、
あらゆる嫌がらせ・・・
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/f0fe619e1d123904a6eadb015d84566b
 
5可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:20:01.80 ID:jZRFyK/y0
6可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:50:37.99 ID:YRd6SD8DP
新婚で来月挙式です。
今共働きなのですが、結婚で同居を始めたため通勤時間が2時間かかるようになり、
寿退社を勧められています。
夫は共働きだからと、家計も半分と決めているようで、家賃と光熱費を支払うかわりに、
食費や雑費、遊興費など私負担になっています。
私の自動車の駐車場代も最初は支払っていてくれたのですが、来月から自分で
支払ってねと言われました。
外食へ行くとよくて割り勘です。
夫は財テクが趣味で普段はケチなのですが、私と買い物へいくと
カゴに夫しか食べない大箱の菓子や自分では買わない便利グッズなど放り込んで、
さっさとどっかへいってしまいます。
先週の休日、そのことで旦那と付き合うようになってから初めて怒りました。

彼は家計は半分なのは当たり前だといいますが、子供ができて働けなくなったら、
今の仕事も続けられるかと思うといろいろ不安です。
彼に養えとはいいませんが、家を出るのも私のほうが早いし、帰ってくるのも
私のほうが遅いのに、ほとんどの家事負担は私だし、2人のものを購入するときも
お財布は別なのに「一緒じゃないか、支払っといて」と言われたりして複雑です。
夫は疑問に思うことさえおかしいといいますが、おかしいでしょうか?
昨日から結婚辞めたいと真剣に考えています。
7可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:01:48.80 ID:W7gMXr8t0
>>6 完全に都合のいい女になってます。そういう思考の男はもうどうにもならないと思うので、私なら離婚前提に話し合います。
こういう日々の生活の根幹に関することで妥協すると遅かれ早かれ破綻がくると思います。挙式前なら尚都合がいいし。
8可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:12:29.38 ID:HdoIqbal0
>>6
結婚を決める前に将来設計とか生活設計は話し合わなかったの?
共働き前提ならお互いの職場の中間地点を新居にしようとか、
家事はどう分担するとか。

あと日頃ケチでも払うべき所はちゃんと払うならいいと思うけど、
いかに自分が損しないかを目的に生きてる人は
意外にお金も溜まらないし、ケチというよりセコイだけだと思う。

お互い、どういう生活を目指してるのかよく話しあってみたらとしか言えないけど。
9可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:13:21.50 ID:fn5Yv9UfP
辞めたいと悩む前に、何故そんなふうに決まってしまったのか疑問。
通勤に2時間もかかる場所に同居を決めてしまったのは何故?
通勤に無理させて、いずれ辞めさせようという魂胆だったのだとしたら
共働きで家計折半っていうやり方がちぐはぐだし。
籍はまだ入ってないの?
まだだったら辞めたら?
でも、辞めたとしても、結婚前にお互いを思いやった話し合いが出来てないのが
そもそもの問題だということを理解しないとね。
相手だけじゃなく、あなたも弱すぎ。
10可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:28:50.47 ID:u+OuReot0
共働きで
>家賃と光熱費を支払うかわりに、
>食費や雑費、遊興費など私負担になっています。
このシステムを採用してる夫婦は多そうだけど、
やっぱり後者の方が金額が固定じゃないから不公平になるよ。
ほんとは夫婦なんだから不公平も何もないはずなんだけど
こういう旦那なら、何から何まできっちり半分にするべきだと思う。

もし>>6が仕事やめたら3万ぐらい渡されて
これで全部やってねなんて言われそうな予感。
11可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:29:50.81 ID:UA+wMt3m0
>>6
誰に寿退社すすめられてるの?
12可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:45:28.06 ID:lmSP6fLK0
>お財布は別なのに「一緒じゃないか、支払っといて」と言われたりして複雑です。

そりゃそうだ。一緒じゃないかはお金出す方が言う言葉だw
同居とあるけど夫の両親と同居?だとしたら家賃いらないだろうに。
13可愛い奥様:2011/06/20(月) 13:14:53.24 ID:MHL+55MX0
同居ってよく分からないね
旦那さんの親と住む同居ではなく、夫と二人で同居って意味かな
家賃と駐車場代が必要ってことはマンションか何かを結婚を機に借りたってこと?
その場所が職場から2時間か
その通勤が車でなら相当大変だと思うんだけど

新居の場所も家計費の支払い分担も家事の分担も全て不公平だと思う
なんで話し合いしなかったのか

疑問に思うことはおかしくない
むしろ疑問に思うことさえおかしいという考え方をする旦那さんのほうがおかしい
14犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 14:36:50.88 ID:GH0hK3q70
もう、離婚すべきでしょ。 で、
不景気だから、今よりいい条件では働けなくなるから、
会社には恥をしのんで、破談になった、を宣言して、会社に近いところに部屋を借り直せばいいよ。
15可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:39:37.24 ID:YtV+CLrM0
共働きで
>家賃と光熱費を支払うかわりに、
>食費や雑費、遊興費など私負担になっています。

まずこれをやめたら?うちはお互い10万ずつ出し合って
生活費にして残りは貯蓄も含めて好きに使ってたよ。
このやり方で夫がまったく貯蓄してなかったのが失敗だったけど。

とりあえず誰が寿退社をススめてるのか
その点をはっきりさせてほしいわ〜。
通勤に2時間かかるっていうのは
もともと、どちらかが住んでたマンションに同居したって形かな?
16犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 14:50:16.34 ID:GH0hK3q70
旦那は、あなたがいると、エッチが出来て、家事をやってくれて、経済的負担も減って、ラッキー♪ぐらいにしか思ってないんだろーねぇ〜
17可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:54:01.79 ID:8sGMtgr40
うち共働きだけど、私が稼いだものは100%私のお小遣いだよ。
男なんだから養って当たり前。 生活費なんて旦那が全て払うのが普通じゃない?
私は、自分名義で銀行に預けるか、好きなように自由に使ってる。
18可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:56:10.57 ID:VrYUUbs90
ここへ書く前に来月夫となる人に言えばいいのに。
通勤に2時間もかかる所を、なぜ選んだのか、そもそも
夫が住んでいたところに同居するのかは知らないけど、
引っ越すべきだと思う。
19犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 15:05:27.85 ID:GH0hK3q70
>>17
うらやましいわね〜、私もそんな旦那と結婚すればよかったわ
20可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:16:12.14 ID:9TOh2frZP
>>6
まだ間に合います。

(その男と)結婚するのはやめましょう。
そんな奴、結婚しても上手く行かないよ。
21可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:18:40.96 ID:QS4uT3MF0
とりあえず挙式キャンセル料払う覚悟あるんだったら
さっさと結婚辞めて出ていった方がいいと思う。
慰謝料請求されても戦う覚悟もあるよね?
22可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:27:00.12 ID:j3VvS07U0
入籍済みじゃないの?
23犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 15:28:36.03 ID:8UN3dDmn0
てすと
24犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 15:33:45.57 ID:8UN3dDmn0
>>9
>辞めたいと悩む前に、何故そんなふうに決まってしまったのか疑問。
恋人→同棲
って感じでずるずる来て、こういう形になってしまったのよ。
25可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:41:38.69 ID:qGtuXvuj0
>17
うちもその状態でスタートしたけど、周りからは「奥さんにお小遣いあげないの?ひど〜い」
と言われてて、なんてイイ同僚達だろうと思ったよw

>6
もっと自分の考えをまとめて強く出なきゃ。
今後働き続けるか分からないなら、>6さんの収入は無い物としてスタートして
今のうちに自分名義の貯蓄を殖やす事に専念しても良いくらいだと思う。
この間のおかず7品の人と言い、言いなりになりすぎ。
26可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:48:14.14 ID:PhXVM/4K0
そういう奴隷になりやすいタイプを上手く選別して利用する人間っているからね
「子供できたらこの状態どうしよう〜」って… 7品奥もそうだけど、現状正しく認識してんのかね

「不安に思ってます」なんてノンキなこと言われると心配になる
かなりそれはマズイ状況だと、先輩主婦や育児済み(中)主婦は思うわけですよ。
27犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 16:55:12.76 ID:8UN3dDmn0
>>26
>そういう奴隷になりやすいタイプを上手く選別して利用する人間っているからね
これは考えすぎ。
この女は俺にぞっこんだな、と男に見すかされ、女に損な関係になって行くんだと思う。
28可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:58:33.26 ID:elu5Az200
ここのスレって、26の言う「奴隷になりやすい人」良く来るよね。
新婚です〜始めて相談します〜って。
そんなに多くの人がそんな体質では無いと思うし
その中の大多数がこのスレを探して相談しにくると思うと
なんか怖い。

その手の人って口が上手く回らない人なんだろうか。
それなら文章で訴えても良いと思うが。
29犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 17:06:08.83 ID:8UN3dDmn0
>>28
> その手の人って口が上手く回らない人なんだろうか。
商品としての女の部分がダメなんでしょ。
ブスだとか、マンコが異常にくさいとか、
男女間の力学において、弱みがあるから、男につけ込まれるんでしょ。
30犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 17:15:49.64 ID:8UN3dDmn0
ブスとかそういうのは関係なく、なにしろ、個々の男女にはそれぞれ、男女間の力学があって、どっちが強い!
っていのうがあるんだと思うな。
あと、前の7品目の男は単に幼稚なだけな気がするな。
31可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:22:42.26 ID:2nNGC4VuO
>>6 私が>6の親御さんだったら全力でとめるよ
絶対に普通じゃないよ
苦労するのが目に見えるし愛されてない・・というか大切にされてない
32可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:12:40.68 ID:xPsVWp2U0
>>6をすごく大切に思っている親・縁者なら全力でとめるよ〜それと
通りすがりの野次馬だから、「やめとけっ!」って、言っちゃうな。
ご友人さんとか、面識のある人たちは「>>6ちゃんが納得しているんだし…」
「結婚する>>6ちゃんをひがんでる、浦山氏がってるって思われたら嫌」
って遠慮があって言えないと思う。
33可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:22:11.18 ID:qGtuXvuj0
>「結婚する>>6ちゃんをひがんでる、浦山氏がってるって思われたら嫌」
それはあるかも。
あと「こんなんで困ってるのよ〜」と言いながらのろけだったり、自慢だったり
するという、複雑な乙女心が隠されてる場合もあるから、リアル知り合いだったら
「ふ〜ん。大変そうだね〜」で済ます案件かも。
34犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/20(月) 18:25:22.26 ID:8UN3dDmn0
リアルの人より2チャンネラーの方が本当のことをいう、みたいな言いぐさですねw
35可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:37:24.20 ID:iAsEZbWO0
>>34
当たり前じゃんw
もしリアル知人だったら話聞いて結婚しない方がいいと思っても強くは言えないよ。
せいぜい再考を促す程度w
破談になった時、結婚相手に逆恨みされるかもしれないし。
36可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:51:42.22 ID:VrYUUbs90
>>6
結婚辞めたいと考えているのならなおさら、
自分の疑問に思っていること、やめてほしいこと、やってもらいたいこと
きちんと伝えてからにした方がいいよ。
これやあれが嫌だけど、夫はそうじゃないみたいだから結婚辞めたいって
相手が思うようにいかないから何も言わずに辞めるって・・
やっぱり、伝えなきゃね。
37可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:35:46.98 ID:Wf88OcEv0
相談です。
旦那の出張が月に10日以上あり、乳児持ちということもあり母に旦那の出張中来てもらっています。
母はフルタイム勤務なので予定が合った時だけですが、月に7日くらいは会っています。
実家と旦那の実家は同じ学区なのですが、以前地元で祖母、母、子供と遊んでいた時に
偶然義父と会い、それ以来旦那の実家に行くたびに私ではなく子供に向かって、
「向こうのばあちゃんとばっかり会ったらダメだろうが」「向こうの家のが落ち着くか」
と義父から嫌味連発で、自分の親と会っているだけなのにイライラします。
旦那の実家に行くのは旦那が家にいて休みの日なので月に2日ほどです。
普通は旦那がいなくても頻繁に旦那の実家に行った方がいいのでしょうか?
あと旦那としても自分の家に実親より私の母ばかりが訪れるのは面白くないものなのでしょうか?
38可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:41:41.63 ID:8b4bZK+D0
月に二回もいってりゃ十分だよ。適当にいなしておいてください。
どうせ反論しても聞かないし、そういう人は。戦うのも配慮するのも無駄。
子供が大きくなっても言ってきて、情操教育に悪いようなら子どもの前でガツンと言っていい。
旦那の心情は直接聞いた方がいいと思う。
39可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:45:11.01 ID:8b4bZK+D0
あ、今自分自身がいらついて我慢できないならまず夫に相談してください
40可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:51:15.19 ID:qHzUxrVC0
>>37
>>あと旦那としても自分の家に実親より私の母ばかりが訪れるのは面白くないものなのでしょうか?

そこは人それぞれなので旦那と話し合うしかないと思う。

「あなたが出張している時に助けに来て貰っているだけなのに、毎回イヤミを言われて辛い。」
と言って益々疎遠にするのが一番楽な方法だと思う。
会っても会わなくても嫌な思いをするのなら会わないのが一番、
子供に悪影響を及ぼすようなイヤミの言い方をするなんてやなジジイだね。
4137:2011/06/22(水) 02:56:00.45 ID:Wf88OcEv0
早速のレスありがとうございます。
旦那の心情は分かりません。聞いても本音を言わずに後から爆発させるタイプです。
出張から帰って来たら「お母さんまた来たの」と言っています。
ランチ代や食事の材料費全て母持ちで作り置きや掃除もしてくれ子供も遊んでもらえて、
何一つ旦那に迷惑かけてないと思うのですが、反応が微妙なのです。
4237:2011/06/22(水) 03:01:37.86 ID:Wf88OcEv0
リロードしてませんでした。

>>40
>>38さんのレスにもありましたが、義父の嫌味による悪影響は考えていませんでした。
まだ乳児だからと気にしていませんでしたが、嫌味な人間にはなって欲しくないですね。
会っても会わなくても何か言われるのなら確かに行きたくなくなってきます。
43可愛い奥様:2011/06/22(水) 03:03:56.95 ID:5VODaURW0
>>41 それは完全にご主人嫌がってるでしょう。自分の留守中に義母が上がりこんでるってイヤだよね。
    ご主人出張中でも奥さんが自力で育児をやってほしいんじゃないだろうか。
    
    義実家へは月2回も行ってるなんて立派w
    どの親も「あっちの親」より自分たちを優先して欲しい&大事にして欲しい&孫になついてほしいって思ってるからね。
44可愛い奥様:2011/06/22(水) 03:22:15.87 ID:oG8Pvpi4O
うちの旦那と一緒だよ。
聞いても本音を言わないけど内心絶対ムカついてるタイプ。
やりにくいよねぇ、お察しするわ。

しかしちょっと気になったんだけど、乳児もちとはいえ出張のたびに母親呼んでるの?
自分も乳児がいるが、で今も授乳中でこんな時間なわけだが、旦那の出張のたびに母親呼ばなくてもなんとか自力でやってる。
うちは月の半分出張の激務。
体調悪いときは来てもらうけど普段は子と二人だよ。

もちろんどっちが正しい、とかじゃなくて、こういう人も多いと思うから
旦那さんもそうすべきと思ってんじゃない?

自分の家と険悪、疎遠、とかでない限りはやっぱり自分の親にも孫見せて欲しいんでは。
月に2回もみせてりゃ十分なはずだけど、嫁の親のほうがちょっと多すぎだと思われてんのかな。
45可愛い奥様:2011/06/22(水) 03:49:22.56 ID:mihGjEE20
>>37は今お勤めしてないんだよね?
なのに実母にちょっと頼りすぎじゃないかな?
義父はくそじじいだけど、旦那さんがイライラする気持ちはわかる。

逆に>>37が留守な時に、義母さんが家に来て家事してたら嫌じゃないの?
そして旦那は「>>37には迷惑かかってない!むしろ助かってるはず!」って怒ってたら
完璧エネスレ行きの物件だよねw
46犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 03:58:16.56 ID:8f0kOEbI0
>>37
>「向こうのばあちゃんとばっかり会ったらダメだろうが」「向こうの家のが落ち着くか」
これ、家の母も俺が子供の時に言われたって言ってたなw
子供は母親になつくから仕方ないよね。
うざいから旦那に子供を実家に連れてけ、と言えばいいんじゃないの?

> あと旦那としても自分の家に実親より私の母ばかりが訪れるのは面白くないものなのでしょうか?
そうだと思う。
旦那にとってあなたのお母さんは敵か味方かといえば敵なんじゃね?
その敵が自分の巣に来るのは面白くないんだと思う。
47可愛い奥様:2011/06/22(水) 04:25:42.55 ID:sJbJxJOHO
相談です。
友人が結婚式に出席するのに適当なアクセサリーが無いので貸してくれないかな?と言われたので貸したら 返してくれません。

電話でそろそろ返してと話しても 忙しいからちょっと待ってと。
メールしても返事が3日後だったり

どうしたら返してもらえるのでしょうか?
48犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 04:29:11.46 ID:8f0kOEbI0
ちなみにいくらのアクセですか?
49可愛い奥様:2011/06/22(水) 04:40:45.19 ID:sJbJxJOHO
>>48
ネックレスが80万と46万の2本 ブレスレットが27万です。
50可愛い奥様:2011/06/22(水) 04:47:02.13 ID:Zmgg+2uXP
>>47
あなたには人を見る目がない。

そんな奴は友人ではない。
泥棒。

「月日(←1週間後を目安)に 私 が 使 う の で 返して。
返さないなら警察に被害届けを出します。」
とメールではなく「内容証明郵便」を送る。

で友人関係を断ち切る。

あと、人に物を貸す場合は貸すのではなくあげると思え。
それができない人なら貸すべきではない。
51犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 04:48:14.76 ID:8f0kOEbI0
すげー
52可愛い奥様:2011/06/22(水) 04:52:27.16 ID:sJbJxJOHO
>>50
レスありがとうございます。
高校時代の友人なので信用して貸してしまいました。

今日中に3通書いて郵便局行ってきます。

53犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 05:00:03.47 ID:8f0kOEbI0
そんな高価なものなら、向こうは意地でも返したくなくなったんだろーなw
54可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:22:38.29 ID:hhjBO9H90
>>52
内容証明出す前に、「2〜3日内に取りに行くから都合のいい時間を教えて」と伝えてみれば?
いくらなんでも3日間一瞬たりとも会えないことはないでしょ。
もしそれでも「忙しい」って言われたら、
「ずいぶん前から催促してるわけだし、こちらを優先してほしい。○月○日に必要だから」
って言ってみたら?
それでもどうにもならないって言われたら、
「ならば専門家に相談することになるけど、いいかな」って軽く脅してみれば?
もしかしたら、壊したか失くしたかしたのかな。
それで弁償しなきゃと思ってなんとか誤魔化そうとしてるのかも。
「失くしたりしたわけじゃないんでしょ?」って聞いてみてもいいかも。
55可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:25:39.77 ID:rMvIyeqxO
深刻なものではないのですが、モニョったことがあったので皆様のご意見を聞かせてください。
先日〇タバで席に座ろうとしたら食べこぼしのパンくずが落ちていて、気持ち悪いからササーっと手で払いのけて
座ったら、隣の席のおばちゃん二人から聞こえるような嫌み(「最近の子って本当に…すごいのねぇぇぇ」みたいなの)を言われました。
別におばちゃんの方に食べかすを飛ばしたわけでもなく、何がおかしいのか全く意味不明です。
喫茶店などで椅子に食べかすがあるときで、他に座席の空きがないとき、皆さんはどう対処されていますか?
56可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:26:01.22 ID:WHXt+cz50
そんな高価なもの良く貸すなー
57可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:27:39.07 ID:Fgj36C980
借りる方も借りる方だよね。 親切に貸してあげたのに、凄い変なお友達だね。
58可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:30:17.55 ID:IHtd4+PS0
>>55
それ、相談ちゃう。アンケートや。
【聞きたい】奥様アンケート59【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305283933/
59犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 08:45:53.98 ID:SAtcf+m90
>>54
もう、さんざん催促してるのだから、内容証明でいいんだよ。
この人きっと返さないつもりだよ。
60可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:16:50.84 ID:Zmgg+2uXP
>>54
この相手の場合、そういう顔色うかがうようなやり方すると余計つけあがるから。
相談者さんを下に見てるのは明らかなんだし。

だからこっちもあえて喧嘩腰の必要があるんだよ。

何でも丸く収めればいいってもんじゃない。
61可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:18:53.80 ID:sJbJxJOHO
>>54
レスありがとうございます。
8時に家電と携帯に2回電話しましたが出ませんでした。
メールしてお昼まで待ってみようと思います。

62可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:31:02.55 ID:3FxdARxWP
私は>>54さんを支持するけどな
強く出るときには出なきゃいけないんだけど、
高校時代からの友人なら、それぞれに繋がる友人もいるだろうし
揉めまくる事になった場合の事を考えたら、
一通り常識的な対応したあとでの内容証明ってのも悪くない気がするよ
丸く治めるんじゃなくて、あくまでこちらは冷静に常識的動くっていうか
今まで相当何度も催促してるんだろうからきっと又逃げるんだろうけど
もし法的手段に出ることになった場合、
ここまでやったって足跡はあって無駄じゃないかもw
63可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:40:00.63 ID:WHXt+cz50
>>62
そうだよね。いきなり酷いことされた!って騒がれるよりは。
あと、そのジュエリーの保証書とか「確実に自分のものである」という
証拠は用意しておいた方が良いのかな。

「そんなものは借りてい無い。最初からくれる約束だった。」とか
言い出したら困るからさ。
あと、昔の小説だと、人の首飾りを借りてそれを壊してしまって・・・
一生懸命働いて同じものを買って返したら、あれは偽物だったのよ?と
言われる話があるけど(モーパッサン 首飾り)

逆に偽物を返却されないように。返却されたときにちゃんと確認してみないと
「自分はちゃんと本物を返したのに、偽物を返したといいがかりを
つけられた」と、言われる可能性もあるし。
高額な品なら、1:1で貸し借りせず、第三者の立会は欲しいね。

こう言う裁判沙汰って、結構事例あるから調べてみればいいと思う
64可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:53:38.19 ID:hQVTPxj50
たぶん壊したんだと思う。
それで返すに返せなくなった、と。
65可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:58:59.67 ID:AqR9hlHd0
なんか生活笑百科でありそうな事例。
66可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:27:37.32 ID:rMvIyeqxO
>>58
そんなスレがあるとは。誘導ありがとんです!
67可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:29:05.45 ID:d7fZODVgO
自分のお小遣いの金額設定に悩んでいます。

今年から二万にしてみましたが、洋服代以外の全てが含まれている金額です。
昨年まで一万ちょっとでやってきたので罪悪感がハンパありません。
しかし私の年齢で小梨なら、三万から上が多いらしく、それを考えれば妥当なのか…と思いたいです。
夫は素で、自分と同額の四万だと思っていて、更にあと五千円増やしていいよとかのんきな事を言ってきますが、
何度訂正しても勘違いしたままなので、多分私の金額設定にこだわりはないんだろうと思います。
二万はぜいたくではありませんか?小梨です。
68可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:48:26.44 ID:esgmoAn30
>>67
たとえば、あなたが専業で夫の稼ぎが月15万でそこからあなたの小遣いが2万なのか、
夫婦共働きで合計100万ぐらい稼いでてあなたの小遣いが2万なのか

そこらへんの前提で全く変わってくるとは思わないのか。
69可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:17:20.89 ID:IHtd4+PS0
>>67
夫がいいというならいいのでは?
他人の家の経済状況がわからないし
書き込みからは小梨専業なのかと私は思ったけど
それも私の推測なんで、妥当な金額かどうかわかりませんが。

どういういきさつで2万に倍増させたのか知りませんが
罪悪感があるというのなら
そのうちいくらかはあなた名義で貯金でもしておいたら?
もしくはボランティアでもやってお小遣いは社会の役にたった報酬だと思えば?
70可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:20:32.81 ID:ayAOJmLu0
>>67
同額貰って良いというなら貰って貯金しては?
別に使わないとならないって訳じゃないし、貯金しておいたらいい。
お金が貯まったら思いきった買い物するも良し。
夫と贅沢な旅行資金なんかにするも良し。
71可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:27:04.48 ID:d7fZODVgO
説明が足りなくてすみませんでした。

私は専業です。月収を書こうとしたけど、数字を具体的に出すのが夫に申し訳なく思えてきたので、質問を取り下げたいと思います。

スレ汚し、申し訳ありませんでした。
72可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:30:55.39 ID:mE2tZvp80
>>49
普通ならそんな高価なもの空恐ろしくて借りられないな。

結婚式って本当にあったの?
金に困っている友人が結婚式と偽って借り出し、質屋へ直行したと考えるほうが、
その後のシカトぶりからするとしっくりする。
73可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:37:11.41 ID:d7fZODVgO
すみません、71です。

躊躇して書き込みに長時間かけている間にレスを下さっていて、ありがとうございました!

書いてくださったように、後々の旅行や大きな買い物のために、貯めておくことにします!

もやもやが晴れてスッキリしました。ありがとうございました。
7437:2011/06/22(水) 11:43:00.74 ID:Wf88OcEv0
レスありがとうございました。
母を頼りすぎとの意見で私も母の好意に甘えすぎていたと反省しております。
元々よく一緒に遊んでいたのでその延長で乳児誕生=あまり出かけられない=家で過ごすとなりました。
旦那にとっては母は敵なのですね。悲しいですが会う回数を減らそうかと思います。
75可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:05:38.43 ID:Q8BGhaeL0
>74
敵という捉え方はどうかなあ。
旦那さんは>37と家庭を築いたのであって、>37さん母子のお婿さんに
なったわけでは無いから、お母さんに家事をまかせるんじゃなく、
お母さんは>37夫宅の客として扱うのが正当だと思ってるんじゃない?
76可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:10:11.72 ID:IHtd4+PS0
私の実母はパートだったけど、だいたい>>37と似たような状態で
私も結構頼ってた。
夫は「お母さんに来てもらえば?親孝行になるしお前も助かるでしょ」
って言う人だったんで。
経済的にも実母のほうがゆとりがあるし、いろいろ払ってもらってたのも同じ。
(それに関しては夫には黙ってた)
それと、義理実家のほうが近くて、義父がイヤミを言ってたのも同じ。
でも、これは子供たちが大きくなるにつれて、義実家に
子供だけで遊びに行かせるようにして解決。

ただ、実母のほうは車で片道2時間近くかかるのもあって
子供たちが大きくなると予定が合わなくなって、私もパートに出たりして
会う回数は減った。今では年に数回。
実母はまだまだ体力的に元気であちこち飛び回ってるけど
それでも、孫に会いたいって寂しがってる。
今ではなんだか罪悪感だけが残ってるよ。
ただ、こまめに電話は入れるようにしてる。私も子供たちも。

うちの近所に有名なベッタリ母子がいる。
家は車で5分ほどの距離らしく、
いつでもどこでも二人セットで出かけてる。
正直あんなふうにはなりたくないと思うよ。
今、すごーく反省してる。
もうちょっと実母と距離をおけば
今、こんなに寂しい思いをさせる事もなかったのかなーって。
フルに予定が入ってる人でも孫は別なんだよね。
77可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:11:16.13 ID:5VODaURW0
現状のままなら敵になるのも時間の問題のような気がする。
ご主人にしたら自分たちだけできるだけやってみて家庭を築いていきたいのでは。
奥さんに親離れしてほしいんだろう。
78可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:22:32.35 ID:85XMzP/CO
26歳です。結婚して正社員をやめて、派遣で不動産の受付として働き、一年半くらいになりました。
最初は順調に働いていたんですが、最近上司の33歳既婚女性がおかしい人で困ってます。
社内規則ではアクセサリー禁止などで、結婚指輪以外は禁止なんです。
なんですが、彼女はブレスレット、どでかいピアス、三連ネックレスなどじゃらじゃら。
あたしや他のこがたまに外し忘れたものなら『ネックレスとかやめてよ!』と激怒。
また、営業をサポートする仕事ですので、仕事上営業の人ともちろん話します。すると『早く持ち場に戻って!』など、また激怒。
彼女は隙をみては自分の気に入った営業(役職もち、既婚独身関係なく)には『○○さぁぁーん♪今度ぉドライブ連れていってくださいよぉぉ』など。
実際片っ端から食事に誘ったりのみにいったりしてます。目撃情報もあります
79可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:24:34.74 ID:85XMzP/CO
続き
最近は私服パンツみえるようなミニスカートとか着てくるし、セクシーアピールなんだかわかりませんが、
制服のボタンをブラジャーが丸見えなところまであけたり、キスマークをつけてきたり。
キスマークも誰のかもわからないし、半年前からついてます。半年前は冬だから虫刺されとかぢゃない気がします。
アレルギーだとしたら多少なにかで隠しますよね?
さらには仕事もまったくしません。
彼女はニコニコして立ってるだけ。片付け、掃除なんかはあたしたちがやります。
彼女のミスや見落としもだまってみんながフォローしてあげますが、まるで彼女の手柄。
あまりにも仕事しないのでみんなが連絡事項や注意をかく連絡ノートにそのことを書くと、なんとそのページが破り捨てられていました。
また、車でくるお客様用に用意した駐車券も勝手に持ち出し車出勤は禁止なはずなのに、車できてはそれをつかったりと。
横領ですよね。
会社にいっても、現場を押さえないとなんとも言えないの一点張り。
他にも、なかなかとりあってくれません。
全員が困ってます。どうかしたら自分がどうしようもないことに気づいてもらえるでしょうか。
やめたら負けな気がして悔しいです。
80可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:25:19.80 ID:DrgtmTax0
>>74
対旦那「いつも母に来てもらってごめんね。そのおかげか、育児がとっても楽しいし、
子にも優しい気持ちでいられるわー本当に、イイ旦那でよかった!!」
対舅「すみませんーまた伺いますぅ〜母には手助けしてもらって、育児ノイローゼに
ならなくて済んでるんですーおじいちゃんのこと大好きっていってるよねー○○」

敵味方とか区別する、損してないんだからいいだろう、迷惑かけてないし、だと、
どんな人間関係も上手くいかないと思うよ。
相手の望む立場(一家の主として、内孫の祖父として)の顔を立ててあげるほうが、
気分よく相手だって望みをかなえてくれるだろうし、通りやすいと思うよ。

結婚十数年で学んだことw
81可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:30:39.32 ID:O3ZzFXBy0
母娘子ベッタリで結局離婚した人が身近にいる
最後の方旦那がキレて母娘子まとめて「お前ら」呼び
自分は家族じゃないと家を出たらしい
なんでもほどほどだよなー
82可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:33:56.82 ID:ao4g8+Ld0
そのくらいで困るなら社会人辞めてしまえと思わなくも無いような。
アクセサリーに関しては禁止されてるんだから
自分がやらなきゃいいだけじゃん。
男関係も他人事なんだから放っておけばいいのに。

仕事に関しては、みんなで分担、自分の仕事はキッチリやって
その人の分の仕事には手をつけない、ミスのフォローはしない、
直接注意するでいいんじゃないの?
掃除は当番制にするとかさ。

いくら上司でも、みんなで決めましたと言ってそれを押し通せば文句言えないでしょ。
8378:2011/06/22(水) 12:57:16.44 ID:85XMzP/CO
本人に何度も直接いいました。一対一で。理不尽すぎることなど分担も。
彼女がすべて仕切ってるので、返事だけされてなにもかわらないし、言っただけ嫌がらせやあたりが強くなります。
何人もいじめられてやめました
男のことがどうとかではなくて、仕事上仕方ないことを注意されたらどうしようもないんですよ。
84可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:09:50.51 ID:ao4g8+Ld0
だからみんなが困ってるんだから、
みんなで決めて、みんなで実行すればいいんだよ。

そういう曲者を相手にするなら、
曲がった事が許せないという気持ちは押さえて
上手く立ちまわれるようにならないと。

例えば営業の人と話してて、「早く持ち場に戻って!」と怒鳴られるなら、
周りの人が、「こちらは大丈夫なんで」「必要な打ち合わせなんで」と注意するとか。
一人だけなら反発するだろうけど、みんなで結束されたらそう簡単に手出しはできずに、
「みんなが言う事聞いてくれない」と上司や男性社員に泣きつくだけだと思う。

そうしたら、自分達はちゃと仕事してるし、彼女の言ってるのは理不尽な注意だから
と淡々と言えばいいんだよ。
85可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:27:13.60 ID:z8q6w6o1O
>>78は派遣なんだよね。
社内規則を守り、自分の仕事だけしてればいいんじゃないの?

私は元人事部にいたんだけど、
派遣の立場の人から、すごくくだらない内容の相談や上司の告げ口をされても
会社も困っちゃうと思うよ。

確かに変な上司だと思うけど、折り合いつけて適当に上手くやる。
無理なら契約が切れたら別の派遣先に行くしかないと思う。
86可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:49:53.86 ID:sJbJxJOHO
すいません アクセサリーを友人に貸した者ですが。
彼女からメールがありました。
返事遅くなってごめんなさい。何度か使っているうちに愛着が湧き よかったら譲ってくれないかな? 10万くらいならすぐに払えるけど どう?色々ごめんね。
……………………………

私は奥様達からのアトバイス通りに内容証明をこれから出しますが
彼女の手元にすでにアクセサリーが無いような気がしてきました。
87可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:53:43.01 ID:hQVTPxj50
>>86
「手放すつもりはないので、すぐに返して
今から取りに行くけど都合がいい時間があったら教えて
さもなくばしかるべき所に相談に行きます」
と今すぐ返信
88可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:53:55.83 ID:w5IXs+TF0
ハハハw
即時返還を求める内容証明出せばいいと思う。
ネタじゃないなら。
89可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:54:08.84 ID:3FxdARxWP
>>86
乙。
「困ってるようだったからお貸ししたけど、私の大切なものなので譲れません
 ○日にどうしても必要なので、それまでに返却お願いします
 返却がなかった場合には、然るべきところに相談に行くかもしれません」
どっちにしろ、然るべきところに相談に行けば
まずは内容証明でってことになると思うけどw
いくらしたものなのかも書けばいいと思うよ
90可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:57:35.64 ID:5VODaURW0
自分なら内容証明の前に、
「いかなる理由があろうとも今日中にうちまで持ってこないなら訴える。またジュエリーが貸した時と同じ状態で無い場合も同様」云々と電話する。
メールだと、「気がつかなかった」って済まされるから。電話に無かったら即内容証明。
91可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:58:42.86 ID:sJbJxJOHO
>>87
はい。この内容メールします。
92可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:03:04.51 ID:Zmgg+2uXP
>>86
戦いの始まりです。

1 相手を友人と思わないこと。
2 これまでのやり取りを保存しておくこと。
3 共通の知人(少しでも多く)に「こんなことがありました」と
事実のみ客観的に伝えておく。
4 がんばれ。
93可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:15:57.82 ID:sJbJxJOHO
返信きました

>譲ってもらえない?お願いしますf
しかるべき所って怖いこと言わないでf
12万でどう?これが私の精一杯なんだけど
考えてもらえないかな?
展示会中だからまた後で連絡します。
……………………


内容証明出しに行ってきます!!
94可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:23:04.87 ID:hQVTPxj50
>>93
スゴイ人だね。
せめて>>93さんが買った値段で譲ってというなら
まだしも半値以下で、しかも譲らないと言ってるのに
「譲って!」って・・・

とにかく頑張って!そんな乞食のさばらせちゃダメ!
手元に戻ってくるよう祈ってます!!
95可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:28:07.70 ID:sJbJxJOHO
>>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>94

アトバイスありがとうございます!

郵便局行ってきます!
戦います!
96可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:39:37.42 ID:Q8BGhaeL0
>95
>92に加えて、
5 必ず経過を報告してください。
97可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:44:54.10 ID:AVpvXx7c0
しかしそんな高価なもの他人に貸すのかな・・・。
高校時代の友達だからって。
帰ってこない気がするから、絶対負けちゃダメ。

彼女が行きそうな質屋とか探ってみたほうがいいよ。現金化
されてるかもしれないし。
98可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:49:08.33 ID:mE2tZvp80
>>95
さっきも書いたけど、もう手元にはないという最悪も想定いておいたほうが・・

内容証明もいいけど、届くのは最短で明日だよね。
どうしても今夜にでも相手のところへ直接押しかけないの? 旦那さんにもついてきてもらって。
モノの金額が金額だから、9時10時になっても非常識とは思わない。
99可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:09:18.98 ID:7G2DNhJi0
無駄におしかけて感情的になったところで足をすくわれるより
淡々とやるべきことやっておいたほうがいいと思う
100可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:13:46.96 ID:hhjBO9H90
>>99
同意。
それに内容証明は相手に送った文書が自分自身だけでなく
確か郵便局にも残るんじゃなかったっけ。
そういう証拠が後々大切になるかもだし。
とにかく感情的にならないことだよ。
101可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:14:51.29 ID:iSN4bCeU0
足をすくわれるって具体的ににはどんな?
「返して」
「返さない」となれば、
「じゃあ警察呼びます」
で実際に警察呼べばいいと思うんだが。淡々と。
102可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:16:57.92 ID:YKM1jEgj0
相手がなくしてたり、壊してたりした場合どういう罪になるの?
一応最初は盗んだわけじゃないから泥棒ではないんだよね。
103可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:22:17.11 ID:IHtd4+PS0
>>102
そんなの疑問スレで聞いてよ
104可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:23:00.15 ID:8SzcQNfS0
うちから5m先に住んでいる子供が毎朝6時位に外でお母さんと離れるとき
もの凄い(最近働き出したみたいで)大声で泣き叫んでその後も30分叫び声が続きうるさくて困っています。
その時間はまだ寝ている時間でしたが、起こされるうえその後もうるさいし
とても気持ち良い目覚めとは言えない状態です。
その子は普段から泣き叫ぶのが多くていままでもしょうがないことだと我慢していましたが
朝まで毎日起こされてまいってきました。
面識もないし、毎日我慢するしかないんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
105可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:24:48.36 ID:hQVTPxj50
>>104
児相に通報する
106可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:38:30.87 ID:5VODaURW0
>>104 その親子の自宅がわかってるなら、
「早朝のお子さんの激しい泣声で大変迷惑しているのでご配慮ください」旨の匿名の簡単な手紙を書いてポストに入れる・・・とか。
107可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:44:41.13 ID:lRX0dsiuO
>>102
器物損壊とか?

相手が「譲ってくれ」と、貸した物が>>95の所有物だと証明してくれているので
内容証明→返ってこなければ淡々と専門家相談コースかな…
108犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 15:46:59.62 ID:8f0kOEbI0
つまり、許可を得ないで持って行くと窃盗で犯罪だけど、
借りた物を返さないのは、犯罪ではなく、民事扱いになるわけ?
109犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 15:51:27.63 ID:8f0kOEbI0
つーか、〜〜を貸した、といいう事実を明確にしておくためにも、
メールを取っておくとか電話内容を録音しておくといいよね。
そのうち、
「私は何も借りてません!」
とか言い出すかもしれない。
110可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:54:56.37 ID:CuPS3elQ0
家には行かない方がいい気がする。
むしろ相手のわけのわからん襲来を用心した方がいいような。
111可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:01:34.02 ID:Zmgg+2uXP
相手の立場になって考えると、「返してよ〜」って
家に押し掛けられた場合のかわし方は考え済みなはず。

まさかいきなり内容証明送りつけてくるなんて思ってはいないと思う
(たぶん相当見くびっているはず)ので、その意味でも内容証明は効果的だと思うよ。
112可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:04:59.64 ID:YFxBUHpE0
もう諦めて10万円貰った方がいいように思うなあ。無くしたか壊した臭いし。
内容証明出したって裁判やったって無駄な気がする。
向こうが無視したら終わりだもん。
下手に逃げられて何も残んないより、勉強代として10万貰って絶縁した方が賢そう。
今は払うって言ってるけど、きっと内容証明でビビッて逃げの体制取るぞ。

その人の旦那さんは話通じそうな人なの?
内容証明無視されたら、旦那さんがいそうな時間帯に自宅に押しかけてみては?
113犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 16:07:48.57 ID:8f0kOEbI0
>>112
>もう諦めて10万円貰った方がいいように思うなあ。
なるほど。

>無くしたか壊した臭いし。
つーか、金に困ってて、最初から現金化するつもりだったのかも。
114可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:38:09.15 ID:Q8BGhaeL0
>112
えっ。でも総額で150万くらいでしょ。10万くらいじゃ諦められないわ。
現物がないなら訴訟起こしてでも弁償して貰いたい。
115可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:39:22.49 ID:hQVTPxj50
>>114
ドウイ
なんで10万円ぽっちで持ち主が手放さないといけないんだか。
それじゃあ相手の思うつぼじゃんね。
116可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:40:38.72 ID:TbIYHbKu0
小額訴訟ホームページ
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
117犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 16:40:39.91 ID:8f0kOEbI0
つーか、150万アクセ奥さまは旦那には相談してないのかしら?
旦那と一緒に動く方がいいわよね。
118可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:41:04.08 ID:sJbJxJOHO
内容証明出してきました。相手が受け取り拒否したとしても私が出した記録が郵便局に残るとのことです。

>>112さん
彼女現在バツイチで一人暮らしです。恋人はいると聞いています。
壊せるようなアクセサリーでは無いので、やはり手元に無いのかもしれませんね。

貸したアクセサリーの箱は私の手元にあります。まとめて3点を旅行用のアクセサリーポーチに入れて渡しました。

質屋は箱無しでは高くは取ってくれないだろうし…。
119可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:41:14.91 ID:QUUO74Ga0
内容証明を送ったら返してくれるってもんでもないし
10万もらえる今の方がまだましな可能性もあるよね。
120可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:43:03.69 ID:5VODaURW0
金額も大きいし、友人に裏切られたっていうのが悲しいよね。変な妥協はしない方がいい。
121犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 16:43:34.26 ID:8f0kOEbI0
>>114
だけど、150万たって、現金化すると20万ぐらいでは?
だとすると、10万ぐらいで手を打つのが妥当な線かとw
122可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:44:10.67 ID:WHXt+cz50
>>118
えっ、宝石の箱無しで貸したの?そっちにビックリ。
10万じゃ納得できないだろうなぁ、本人は。
裁判でも何でも一回やってみればいいんじゃないの?
何事も経験だし。
勉強代だと言うのなら、裁判の経験も勉強だしね。
実際にいろいろ経験する、時間の無駄やむなしさを経験するのも
勉強の一つだってことで
やれるだけやってみたら
123可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:44:50.05 ID:QUUO74Ga0
>>118
ネットーオークションで売り払ってたりしてないか確かめてみた?
http://aucfan.com/
124可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:44:55.08 ID:hhjBO9H90
>>112
内容証明がどんなものか知ってて言ってる?
そう簡単に無視できるものじゃないよ?
125可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:47:06.47 ID:5VODaURW0
内容証明は勤務先に送ると効き目あるっていうよね。なにか揉め事があるのか?ってすぐ会社にばれるので、
本人が焦るらしい。
126可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:47:12.21 ID:3FxdARxWP
てか、これだけの額のものを「勉強代」で済ませられる奥様って
太っ腹なのか馬(ryなのかどっちなんだろう。
127可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:48:25.05 ID:sJbJxJOHO
>>123
ありがとうございます。見てみます!
128可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:48:33.44 ID:hQVTPxj50
>>123
コマーシャルじゃあるまいしw
129可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:59:09.32 ID:IHtd4+PS0
>>122
私も、箱なしで貸したというのがとても衝撃。
一気にネタくさくなってきた。
130可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:02:52.40 ID:sJbJxJOHO
>>129
箱は手元に残したほうが貸した証拠になるかなって考えました。
忘れないように。
131可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:02:56.12 ID:YFxBUHpE0
>>124
知ってるよ〜、内容証明も少額訴訟も経験あるし。
でも結局こういうのって民事なんだよ、警察は動いてくれないから
裁判でアンタの負け、払いなさい返しなさい、命令!って言われても
逃げる奴は地の果てまで逃げるし無視するし、払いたくないが故自己破産宣告だってする。
そしたらこっちはもう追いようがない。
興信所頼んで地の果てまで追いかける、って時点でとっくに元の被害金額超えるし。
132可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:06:19.09 ID:WHXt+cz50
>>129
驚くよね。
どうせ「相手が箱は邪魔だと言うので、旅行用の柔らかい布の
アクセサリーポーチに入れて貸しました。」とか言いたいんだろうけど
何でそこで言いなりになるんだろうと思う。
そうやって、大事なものを雑に扱って平気って言うのは改めた方が良いと思う。
で、きちんと「これは犯罪である」という自覚を持って動いてほしいわ。

もしかしたら、ちゃんと手元に現物が帰ってくるかもしれないし
それ相応のお金が帰ってくるかもしれないけど
可能性は低いね。
で、判決で「○○円払え」って言うのが出ても、ばっくれるやつは
1円も払わないから、それも覚悟してほしいし。
人のもの取るのが一番悪いんだけどね。理不尽だけどね・・・
133可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:07:13.80 ID:AqR9hlHd0
後日談報告希望!!って今のうちに言っておくぞー!
134可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:09:43.50 ID:TgOxhUEz0
>>131
この場合、横領罪で告訴出来ないの?
135可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:11:11.41 ID:AVpvXx7c0
相手はそれだけ高額のアクセサリー(宝石)だったかも
わかってないんじゃない?
だから10万、12万って相手がいってきたとか。

私は現金化したんじゃないかと思うけど、手元にある箱に鑑定書みたいなのは
一緒に持ってるんだろうか。

相談者の方の書き方が淡々としすぎて、壮大な釣りのような気もしてきたw
136可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:16:58.35 ID:zQWpn+SbO
質屋ってだいたい7分の1の価格になるんだっけ
質に入れて得たお金を折半とか思ってたりして
137可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:18:04.33 ID:sJbJxJOHO
>>135
はい 箱も店から発行されたものも手元にあります。

upしてもいいです。

彼女はアクセサリーの値段を知りません。
138可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:20:19.18 ID:WHXt+cz50
さっきも書いたけど、そんな粗雑に扱ってるアクセサリーなら10万でも
出し過ぎだと思ってるかもね、相手は。
139犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 17:23:11.07 ID:SAtcf+m90
>>137
で、旦那にも相談しなきゃ。
140可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:24:22.55 ID:YFxBUHpE0
>>134
うーん、難しいと思う・・・
最初に合意の上で貸してるってのがネックになると思う。
いくらその後気が変わったの返してくれないだの言っても
結局警察も人命とかかかってるわけじゃないし、腰が重いんだよ。
そのアクセの鑑定書とかあって、価値がはっきりと証明できれば
自宅までピンポンして「こういう話があったんで来たんだけど」ぐらいがせいぜい。同行してってのは無理。
そして警察が自宅まで行っても、返す意思はありますって言えばもうそれ以上は手出せないからね。

私も気になるんで結果報告ヨロです
141可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:25:58.87 ID:3Axc1GO10
ところで、いくらのアクセサリーだったの? みんな数百万くらいだと思ってるんじゃないの?
142可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:26:30.27 ID:AVpvXx7c0
>>138
彼女がアクセサリーの価値をしらないのであれば、
まずそれは伝えた?
そんな高額なものだとわかってないよ?

そういう貸しかたをしたあなたにも責任がある。
143可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:26:34.38 ID:IHtd4+PS0
>>130
証拠って・・・
そんなに信用できない相手に貸したっていうのがまたさらに衝撃!
忘れないようにっていうのも驚き。普通忘れる?
>>132
ね、びっくりだよね?ありえない。
確かに高額なアクセサリーだけど
値段に関わらず、箱に入れて貸すよね、普通は。
どんだけ雑に扱ってんだろう・・・
ちょっと考えられない。とにかく衝撃。
144可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:26:55.50 ID:WHXt+cz50
>>141

49 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/06/22(水) 04:40:45.19 ID:sJbJxJOHO
>>48
ネックレスが80万と46万の2本 ブレスレットが27万です。



145可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:27:10.16 ID:hQVTPxj50
>>141
ちょっとレスを遡って読めば分かるんじゃないでしょうか
146可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:30:54.19 ID:3Axc1GO10
>>144
すみません、ありがとう。 うわっ、やっぱりそれなりのお値段なのね。
それを10万? 怖い話だわ。
147可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:33:22.86 ID:deiMmDan0
衝撃、衝撃、ウルセーよw
148可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:33:53.51 ID:2pdbwzez0
手元にはもうないに一票だ。
149可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:34:22.62 ID:sJbJxJOHO
>>142
送った内容証明には記載しました。

メールで伝えてみます
トロくてすいません・・
150可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:35:24.12 ID:QUUO74Ga0
なんでそんなに箱にこだわってるのかさっぱりわからん
151可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:35:35.58 ID:WHXt+cz50
>>149
えーっと、あのアクセサリーは総額150万円相当です〜と書かれてても
あの扱い方では、普通はにわかに信用できません。
152可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:42:35.23 ID:IHtd4+PS0
>>150別に「箱」に「こだわってる」んじゃないんだよね。
アクセサリーがかわいそうだなぁ・・・・って話。
153可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:44:41.24 ID:CuPS3elQ0
貸したものをそのまま返して欲しいってだけなのに
なぜすごい勢いで責められなきゃならんのだ。
154可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:45:33.21 ID:QUUO74Ga0
>アクセサリーがかわいそう

バカか?
155可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:45:44.81 ID:IHtd4+PS0
釣りくさいから。
156犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 17:45:59.39 ID:SAtcf+m90
150万に、やっかみもあるのでしょうw
157可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:46:11.99 ID:sJbJxJOHO
http://e2.upup.be/UpOCRVurO8

手元に残ってる箱です。
158可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:47:13.52 ID:IHtd4+PS0
価値に見合った扱い方ができない人が持っててもかわいそうでしょw
そのままどっかに売られてしまったほうがいいと思うよw事実ならw
159犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 17:48:29.97 ID:SAtcf+m90
>>157
そんなことより、早く旦那に話しなさい、ってw
160可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:49:41.62 ID:sJbJxJOHO
>>159
すいません 帰ってきたら話します。
ありがとうございます。
161可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:50:19.16 ID:WHXt+cz50
>>158
さすがにそこまでは思わないけど・・・。
大事にした方が良いと思うよってこと。。
でも、持ち主が自分のものをどう扱おうが、勝手と言えば勝手だわね。
たしかに。

162可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:51:20.15 ID:AVpvXx7c0
ショーメ貸したんだ・・・

163可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:52:40.78 ID:IHtd4+PS0
携帯でageてるからなー
164可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:54:37.68 ID:sJbJxJOHO
>>163
すいませんあげたりさげたりごちゃごちゃになってしまいました。
165可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:02:29.31 ID:CuPS3elQ0
>>164
いや、かまわんよー。
とりあえず明日内容証明が相手側に着いてこちらの意向が伝わるといいね。
そんな高価な物とは知らなくて気軽に譲ってとか言ってごめん、とかいう
流れになったらいいけれど…。
166可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:23:48.64 ID:Zmgg+2uXP
自分はそういう貸し借り経験ないんだけど、そもそも借りる時に
(借りる側だったら)「これは万円の物」って分かった上で、大切に扱いますとか無くしたり破損したら弁償します、
って意志表示しないで借りるものなの?
167可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:15:39.46 ID:9Q7yuniLO
携帯からなのですがもうどうしていいかわからないんです、相談させてください。
今日子供の通帳記帳をしようといつも通帳を入れてる場所を探しましたが見つからず。
あちこち探しましたが無く、銀行で調べてもらい残高を照会してもらうと何十万もあった額が7万程になってました。
カードも作っておらず暗証番号もない。
盗難かとも思いましたが、盗難なら全額落とされてるし、何より私の手元には手彫りの子供用の印鑑があります。
これがないとおろせないし子供もまだ幼く、親でないとおろせないんです。
夫に言っても慌てることもなく淡々としていていまいち重要性がわかっていないみたいです。
通帳は再発行&入出金照会をしてもらう手続きをしてもらいました。
もうこれ以上どうしたらいいのか、泥棒なのか何なのかパニックで…
168可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:17:17.47 ID:mihGjEE20
アクセサリーが可哀想とか笑えるwwwあさましいなぁw
私の方が有効的に使えるのに!ってのと同じでセコケチやクレクレの考え方と一緒だよw
何千万何億するような希少品ならともかく、数十万のアクセでしょ?
アクセ携帯用のケースで十分だし、そもそも持ち主がどう扱おうとその人の勝手。
169可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:19:25.57 ID:TERFwcFy0
>>167
旦那が使ったってオチはないの?
170可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:22:31.21 ID:mihGjEE20
>>167
他に同居してる家族がいないなら、犯人は99%夫だろうね。
自分でも言ってるけど、泥棒なら確実に残高0だよ。
警察に相談するって夫を脅せば自白するんじゃない?
171167:2011/06/22(水) 19:23:23.87 ID:9Q7yuniLO
母も唯一この事を知ってる友人も『私か夫しかおろせないのに、私じゃないなら夫しかいないんじゃないの?』と…。
正直、通帳が無いと言ったときの反応が笑い声だっただけにもやもやが残ってはいるんです。
でも疑いたくなくて。
172可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:28:57.88 ID:4mQ0K/nw0
突然の事で混乱しているだろうし、夫を疑いたくないのはわかるけど、
外野としては「夫に聞け」としか答えようがないよ。

話を聞いてもらって「そっかー、それは辛いよねえ」と
同情して欲しいなら雑談スレへどうぞ。
173167:2011/06/22(水) 19:29:27.55 ID:9Q7yuniLO
毎月自動的に私の口座(給料が入金される)から1万ずつ送金してたんです。
しばらく忙しくて記帳してなかったんで、泥棒だとしたら一気にお金をおろされてそれ以降も送金されてたお金が貯まって7万残ってるのか?とも思ったりしましたが…そういう可能性はありますか?
174167:2011/06/22(水) 19:31:40.92 ID:9Q7yuniLO
同居しているのは私たち夫婦と子一人だけです。
すみません。同情してほしかったわけではないんですがどこに書き込めばいいのかわからなくて。
スレ違い失礼しました。
175可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:34:38.52 ID:mihGjEE20
うぜぇw
でも、夫を疑いたくないのっ!って
デモデモダッテで他人に意見もとめる前に、
やることあんだろう。

夫に聞け。
176可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:41:46.47 ID:QUUO74Ga0
旦那が犯人
177可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:42:57.53 ID:KqNNKiGB0
>>174
気持ちはわかるけど、窃盗ならどういう手口の可能性があると思う?
その口座から出金するには窓口で通帳+印鑑が必要で、
それ以外の方法では引き出せないんだよね。
通帳と印鑑を持ち出して、印鑑をまた元に戻せるのはご主人しかいないでしょ?
それに数十万のお金が無くなってるのに平然としてるのはおかしい。

ご主人が白状しないなら、夫婦で被害届を出す相談をしてみては?
178可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:46:13.40 ID:DrgtmTax0
「被害届出そうと思うんだ」と旦那さんに聞いてみれば?
179可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:51:44.84 ID:Zmgg+2uXP
呪いのわら人形を作ってお腹の所に「犯人」って書いて5寸釘ぶっさして
旦那の目につく所に吊るして置く。
180可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:53:32.99 ID:AVpvXx7c0
通帳記帳してみて、いつ引き出されているか調べる。
でもご主人が引き出していると思う。それ以外考えられない。
181犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 19:56:22.09 ID:SAtcf+m90
つーか、通帳に引き落としの日時がプリントされるけど、それはどんな感じなの?
182可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:57:20.23 ID:IHtd4+PS0
通帳が無いから大騒ぎしてんじゃないの?
っていうか本人もう〆てるよ。
183犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 19:58:06.37 ID:SAtcf+m90
あら、かぶったわw
184可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:13:17.19 ID:uTzgTSDi0
酷い旦那だねぇ。何十万もあったのが7万…。
月1万で、奥は貯めるのに何年掛かったんだろう。
185可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:16:02.53 ID:0/XBwWAqO
近所のパチ屋を張った方が解決早そな案件すなあw
186可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:29:07.47 ID:w5IXs+TF0
昨今、空き巣とかも通帳の類は手をつけないと聞いた。
印鑑持って窓口とかATMとか、確実に映像が残るしねぇ…
残さないようにしようと思えば怪しさ100パーセントだし。
足のつかない宝石(闇で監禁)や家電や現金だけ持ち去るとか。

だから犯人はやっぱり…
187可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:45:00.55 ID:2pdbwzez0
笑ってたって時点で…。ごまかしたつもりなんだろう。
188可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:39:45.59 ID:hDctongAi
誰に聞いても旦那以外あり得ないと思うけど、認めたくなくて旦那じゃない理由を探し続けるなら諦めるしかないよ。

旦那に試しに「明日警察と銀行に事情を話に行ってみるよ」って言ってみたら?
その時に必死に止めて来たり焦ったりするかもよ。
189可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:40:48.62 ID:E9oRFCFM0
お金下ろすときに書く紙(出金票?払い戻し票?)を見せてもらったら?
どう見ても夫の字ですありがとうございましたwww
って結果になると思うんだけれど……
190可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:53:34.94 ID:NMgPsqKu0
犬丸は>>46に俺って書いている。
191可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:46:17.72 ID:sJbJxJOHO
>>47です。
報告

旦那に話しました。
高校の時の友人に内容証明を送ったことにビックリして なにやってんの?って怒られました。
人間関係がごたつくので共通の友人にも言わないようにと。

旦那は彼女のこと知ってるので 逆に私が悪者になるよって言われました。
アクセサリーのことは 私が買った物だし男性なので価値がわからず ピンとこないみたいです。
192犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/22(水) 23:51:24.67 ID:SAtcf+m90
じゃあ、
・人間関係がごたつくから、150万のアクセサリーを新たに買うわね。 お金で解決するなら簡単!簡単!
と言えばいい。
193可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:01:53.04 ID:Xw0ELeY+0
>>192
これはちょっと犬丸に同意したくなるw
194犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 00:03:38.09 ID:Tw/xZ0NY0
しかし、
・嫁の150万より、人間関係のゴタゴタを嫌う旦那
ってのがすごいですねw
日本の社会はいまだに村社会を引きずっているのでしょうか?
あるいは、旦那と泥棒女が妙な関係になってるとか?
195可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:05:32.30 ID:Nny3IP340
>>191
もうなんか旦那も怪しく思えてきたw
196犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 00:06:19.90 ID:Tw/xZ0NY0
そもそも、150万アクセ奥様も旦那もハイソで金持ちなんですかね?
197可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:09:35.03 ID:A3ZZyca0O
明日、彼女が留守なら 内容証明が郵便局に7日間保管されます。
不在票見て郵便局に連絡してくれればいいけど。
受け取り拒否なら一応そこに彼女が住んでいて届いたことになるみたいです。
説明ヘタですいません。
198犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 00:10:59.21 ID:Tw/xZ0NY0
150万ぐらいでガタガタ言うな!
ほーれ、500万のネックレスを買ってやる!
みたいな旦那が私も欲しいわ〜
199犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 01:11:26.22 ID:Tw/xZ0NY0
旦那が、
150万ぐらいでガタガタ言うな!
と言えるぐらいの金持ちなら、
旦那に謝って、旦那に150万円分のアクセをあらたに買ってもらえばいいです。
でも、
旦那が、
そんな金持ちでないなら、
妻の損を少しでも取り戻そうと努力するのが普通の旦那です。
それをやらないで、貴方を叱るだけの旦那はちょっと変だな。
何かあるのかな?
というのが私の感想です。
200可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:51:38.97 ID:9qO0aS2EO
そもそもどういう仲の友達かにもよると思うよ
実家も親も知り合いで最近も付き合いがあったならレコーダー持って
家に押し掛けて玄関先で今すぐ返せ→今は返せないと言われたら
どうなってるのかを聞いて返却期日を切って、それでも返さなければ
会社や実家に内容証明送るなり裁判にするなりすれば良かったんじゃ?
実家もしらない、現在は付き合いも浅い相手に何も考えず貸したなら
返すつもりはあるとか無くしたから少しずつ弁償すると言われて
最初は向こうが提示した10万円、その後は5千円ずつ払うと言われて
途中で逃げられたら目も当てられないよ
取りあえず共通の知り合いには、怒ってるより困ってるアピールしておいたら?
201可愛い奥様:2011/06/23(木) 02:15:03.65 ID:KYATRe4S0
>>200
現物が返せない、一括で返済できないなら保証人立てるくらいするでしょ。
他人の150万円相当の物を売るような人が
完璧に夜逃げできるとは思えないし。
引っ越そうが携帯の番号変えようが、素人の夜逃げなんてすぐ見つかるし。
202可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:33:33.49 ID:farrY1Qb0
>>191
乙。
旦那さんも知ってる友人なら「内容証明」ってことで大袈裟に考えてしまったのかも知れないよ。
これまでの流れと、こうするしかなかったってこと、
高価で大切なものを貸してしまったのは迂闊だったけど
あなたも知ってる友人だから信用してしまった、
ってことを、なにかの時に落ち着いて話せば分かってくれるよ。

旦那さん、相談者が共通の友人に言いふらすようなことをしたら
悪者になるよってことじゃないの?
だとしたら、相手はそうするかもしれないけど
相談者が進んでそんなことしないでしょう。
それに相手が言いふらしたとしても、マトモな人なら
そりゃ借りたものを返さないほうが悪い、
内容証明まで出されるってことは、相当迷惑かけたんじゃないの?って分かるよ。
あることないこと言いふらされるようだったら、
共通の友人に事実のみ話して困ってるアピールすればいいと思う。

203可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:42:29.51 ID:JgVxE9ra0
>>200
レコーダー持って相手の家に〜とか、
育児板の「手癖の悪いママ」とか「セコケチ」のまとめで見るような
内容だね。
育児板だと3流ドラマかマンガみたいな展開になって脱力するわけだけど。
本当にリアルで困ってるって言うなら、旦那の言うことは聞きつつ
専門家に相談する。
ここで余計なこと知恵付けられて、あたふたするよりずっと建設的だし。
育児板のまとめに乗ってるみたいなくだらない流れにならないように。

204可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:00:17.08 ID:m5EdnNsdP
>>202
>>203
両方に同意。

犬に同意だとか旦那も怪しいとか
どうかしてる。
205可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:32:37.94 ID:RulQ69PmO
セックスの相性が悪いと妊娠できないってかなり真実味あるんですか?
夫としても1回も気持ちいいと思ったことない
というか今まで付き合ってきた相手もそうだから不感症なんだろうなと
なかなか子供できないのはそのせいかと思い始めてきた
相性だったら病院行っても意味ないですかね
206可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:37:35.85 ID:czRVN3+oO
相談です。
友人が生保レディ始めて、早速勧誘してきた。我が家は保険見直し完了してるし、
必要ないと思ったから友人にはお断りした。
友人と共通の友人が何人かいるんだけど、皆勧誘されたみたいで、
実際に入る人も、入る気はなくても話だけはちゃんと聞くって人もいて。
入る気ないからハッキリ断った自分は冷たい?とちょっと悩んでます。

話聞くだけならタダだし、友人の勉強のため?にも話聞いてあげればよかったのかな。
実際、何かそれ以来友人とは距離ができた気が…。まぁ、その程度の仲だったのね、と
思えばそれまでなんだけど。
207可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:04:17.84 ID:AgeGhLt50
ここで冷たいって言われたらどうするの?
今更呼びつけて話させてまた断るの?
208可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:05:20.19 ID:QO32xvV0P
>>191
・友人が泥棒
・旦那がアホ

あなた可哀想www
209可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:09:23.88 ID:l8O+EvQa0
>>206
まあ、その友達との仲にもよるけど、せっかく保険見直ししたところであれば、
彼女の提案がどれぐらい現実的か、あるいは現実的でないのか、もっとアピールしたほうが
いい点があるかどうかとか、一番アドバイスしてあげられる立場ではあったかもね。
210可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:26:39.59 ID:Yavlh+/V0
え、入らないって決まってるのに話だけするのは却って嫌じゃない?私が
その友人なら、>>206の家で無駄な説明をして時間をつぶすより、入ってくれる
可能性がある人に説明したいけどな。
211206:2011/06/23(木) 09:27:11.25 ID:czRVN3+oO
>>209
ありがとう。なるほど、アドバイスする立場になることができたんだね。
そこには気付きませんでした。
よくある話なんだろうけど、友人に勧誘はないわ…と思ってたし、見直しの際に
とても面倒だったので、もう保険の話はしたくないと思ってたので断ってしまいました。
ひとつ勉強になりました。ありがとう。
212可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:30:11.34 ID:cYHm1vGu0
>>206
10人の友達に勧誘して、そのうちの一人でも食いつけばめっけもんと
最初から思ってるはず。生保レディになろうと思った時点で、友達から
断られることなんか想定済み。気にすんな。
213206:2011/06/23(木) 09:31:15.90 ID:czRVN3+oO
>>210
そうです、入らないのに話だけ聞くのも友人に失礼だよな…とも思ってました。
必要ない話なのに、自分自身も、友人も無駄な時間を過ごすことになるだろと。
214可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:00:55.78 ID:9VakZHdl0
>>206
>>209さんのいう話なんかは、知ったこっちゃねぇと思うw
友人は売りつけて来たんだから。
キチンと断れない人が多い中、断ることが出来て偉いよ。
215可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:40:21.59 ID:+aOKm4b7O
ちょっと相談です
いつも利用している通販サイトがあって、
そこは年間○万円以上購入すると会員ランクが上がり、割引やセールの特典が受けられるシステムなんですが
一昨日いつもの様にサイトを見ていたら、会員ランクが下げられていることに気づきました
年間○万円以上を購入しているし、トラブルを起こしたこともないのになんで…と思い問い合わせメールをしましたが一週間返信が来ません
普通の企業でしたら返信ナシと言うのはおかしいし、もしかしたら胡散臭い会社なのかと不安になってきました

返信貰うまで粘るより、もう利用しない方が良いでしょうか
216可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:49:17.70 ID:9VakZHdl0
>>215
私の知っている通販は、年間○万円以上と年間5回以上の利用が
条件だったけど、また違うところかな。
返事は来ると思うよ・・
217可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:52:09.10 ID:XdVLCCWV0
>>215
メールなけりゃ電話で問い合わせればいいのに
そんなに悩むことでもないし
218可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:16:43.55 ID:+aOKm4b7O
>>216
私のところは、年間3回でした
元々携帯ゲーム会社が運営していた携帯用の小さなサイトです
返信来るといいんですが…

>>217
返信がない様な会社に電話して、酷い対応されたらと思うと憂鬱でまだしてません
頑張ります
219可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:41:18.83 ID:NEonK2Zn0
相談させてください。
主人の事なのですが、少々特殊な仕事をしており
出勤すると、個室に篭ってトイレ以外は同僚と接することはありません。
いままではジャー式(味噌汁・ご飯・おかず)のお弁当を
持たせていました。もう暑いので新しい弁当箱を購入しようかと
相談していた所「プリキュアの弁当箱がいい」と言い出しました。

理由を聞くと「集中力が限界になり、丁度昼休みになる。
そこでプリキュアをみてバカバカしい気分になってホッとしたい」
と言うのです。変態なのでしょうか。
220可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:51:05.73 ID:BjGk76aO0
しるかw変態変態。
221可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:58:13.98 ID:SF61xwsu0
いっそプリキュアの弁当箱にプリキュアのキャラ弁で
222可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:01:44.08 ID:QO32xvV0P
>>219
プリキュアのお弁当箱を買って顔のとこに
>>219の顔シールを貼ってあげる。
223可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:10:54.57 ID:je23OA+30
好きなようにすればいいと思うけど、
プリキュアの弁当って幼児用で小さいからそれで足りるのかが心配
ランチジャーにプリキュアのシール貼ってあげれば
224可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:33:30.35 ID:Kc+BTz3gO
弁当箱の絵で和んで午後の仕事も頑張れるんなら
プリキュアでいいじゃん。
お箸も揃えてあげよう。
容量が少なければ小さいタッパーでも使えばいいし。
225可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:37:33.50 ID:8Gb9A96q0
旦那さん、よっぽどな限界状態にあるのかもよ。
弁当箱じゃなくて中を工夫したり、冷やしたフルーツつけてあげたり
保温できる奴に入れてホットおしぼりとかもいいかも。
226可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:07:24.25 ID:Nny3IP340
プリキュアのふりかけもあるよね
幼児用のプリキュアの弁当箱はデザート入れにでもしたらどうだろう
227可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:08:08.29 ID:AgeGhLt50
プリキュアの弁当袋にして隠しにくくしてあげたらいいと思う。
228可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:34:48.25 ID:sYPCmjBn0
相談させてください。
私がちょっと特殊な仕事をしていまして、その流れで
義姉(旦那の姉)に対して今回仕事をする事になりました。
実際それで報酬をもらうとすれば幅がありますが、
40万から60万くらいになります。
実際の仕事ではそのくらい請求しています。
今回はタダで仕事をするのですが、義姉には本当はこのくらいかかるんだよ。
と言うのを知らせたい気もします。
何故かと言うと義姉が「タダでやってもらって当然」くらいの態度なんです。
仕事は終了し後は渡すだけなんですが、夜家で時間を削ってやりました。
どう言ったらいいでしょうか。
229可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:37:58.10 ID:sYPCmjBn0
連投すみません。
普通の人はこの仕事に料金が発生するとは思わないのかもしれないです。
込みこみで金額が出るものなので。
最初は親族なんだから私も気持ち良くやってたんですが、
義姉があまりにも横柄になってきているので…
「こんなのもサクっと出来ないの?」とか
「時間かかり過ぎじゃない?」とか。
230可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:38:44.45 ID:DZvkeUn10
>>228
そのまんま、ここに書いたことを言えばいいと思います。
2度目3度目があるのかどうかしりませんが
また無償報酬になったら困るでしょうから。
231可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:48:52.84 ID:yaoQRskv0
>>228
まともな人であれば、「こういうのはプロにお願いするといくらくらいかかるもんなの?」
とか、「どれだけ時間かかる?」とか聞いたり、好意で引き受けて貰えるなら
感謝の気持ちを表すものだと思うので、何を言ってもムダだと思う。

料金の発生しない仕事なんて無いし、親族なら
お嫁さんが何の仕事してるくらい知ってるから頼んだんでしょ?

今回は何も言わず、次から引き受けなきゃいいと思う。
何か言われたら、旦那に「これは仕事でやってる事だから気安く頼むな」と言ってもらいなよ。
232可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:55:17.75 ID:9VakZHdl0
>>228
今度また義姉さんの知り合い方の仕事があれば引き受けますよ、
でもその時は、いつもの半額で30万円ぐらいでいいですよ。・・とか
233可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:57:12.83 ID:+BaeVNv00
>>228
仕事が忙しい等言い訳をして、もう二度と引き受けない方が良いと思う
何か言われたら相手の仕事(専業主婦なら家事)を「お礼にお願いしようかしら〜」と言ってやれ
234可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:04:51.24 ID:s7RJFi340
>>229
偉いなぁ、、、
私なら横暴になった時点でやってあげるのやめるわ。
金額の事も最初から言うかも。
最初は冗談っぽく、ホントはこれ位貰ってる仕事だけど義姉さんだし今回だけは特別ねって。
渡す時言ってもいいと思うよ。
いろいろ言われたしもう今回だけだからって。
旦那に言って貰ってもいいしさ。
235228:2011/06/23(木) 16:05:48.88 ID:sYPCmjBn0
レスありがとうございます。
231さんの「プロにお願いすれば〜」と言うのは聞かれなかったです。
弟の嫁がどんな仕事で食べているのかは知ってます。
普通の人なら一生に1回の事なので、私も頑張って良いものをと思って
寝る間も惜しんでやったんですが…
次は無いので、実際形になったらなったで文句言われるのが怖いです。
やっぱり身内は難しいですね。
236可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:13:07.21 ID:DZvkeUn10
結婚式関係かな。めんどくさいわな。
237可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:18:28.58 ID:QO32xvV0P
結婚式関係なら一生に一度とは限らないよね。

エンバーミングとかかな?
238可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:21:30.61 ID:UGApnoNG0
なんの仕事なのかだけが気になる
239可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:25:33.97 ID:0SY9ODFdO
衣装制作とか?花のアレンジとか?
240可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:27:06.27 ID:DZvkeUn10
>普通の人なら一生に1回の事なので
普通じゃない人なら二度も三度もやるんじゃないの?w
241可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:32:54.89 ID:InA0AJS40
パソコンの半角が打てなくなってしまいました。
SAKA→これを小文字半角にしたいのですが
242228:2011/06/23(木) 16:35:31.49 ID:sYPCmjBn0
すみません。
混乱させるつもりはありませんでした。
仕事は住宅の設計です。
普通はハウスメーカーに頼むと「設計費」は発生しないんです。
私は設計事務所(個人で)をやってるので
普通クライアントさんから設計費+監理費を取ります。
今回は申請料(これは必ず支払うもの)だけでやってます。
何かうまい事いいたいですが、中々難しいです。
243可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:38:15.41 ID:InA0AJS40
いじってたら解決しました
244可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:39:55.93 ID:DZvkeUn10
そりゃ一生に一度じゃないわw
>>242
うちの義父が同じ仕事やってるけど
親族からもお金取ってるよ。
そりゃ確かに普通よりは安いけどね。
だけどそれで生計立ててるわけだから。
設計事務所の設計士に頼むなら設計費がかかる事くらい
家を建てる人なら知ってて当然だと思うけど。
知らない振りしていいように使ってんじゃないの?
245可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:41:18.40 ID:Q8rzYui10
申請料などの明細と一緒に設計費+管理費の金額を書いておいて、
「値引き」で同額を引いて申請料だけの請求にするとか。だめかな。
246可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:41:37.18 ID:wjid9pj80
>>235
「一応仕事の帳面上の決まりなんで」って前置きして
通常通りの細かい請求書を作成。
最後の値引きの欄に全額を書いて「合計支払い金額0円」で請求書を添えて渡せば?
247可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:43:04.06 ID:ZhApE77d0
旦那さんに言って貰うのは?
「○子は何も言わずにただで引き受けてやったけど
本当なら○円くらいはかかるもんなんだそ」って。
旦那もお姉ちゃまのためならタダ働き当然と思ってるならダメだけど。
248可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:43:17.51 ID:rqMe1L2d0
それに設計なんて家作る人にとっては一大事なんだから
今後もいろいろ言われるかもしれないね。
家ができてからも「あそこはああすればよかった」とかさ。
249可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:44:51.18 ID:DZvkeUn10
>>248
そうだよね。
お金もらうほうがむしろ責任感があるともいえる。
250可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:46:29.59 ID:9VakZHdl0
>>242
ほら、あのTV番組のリフォームで設計費は別ってでますよね、
あの時にいつも設計費はTV局が出しているんだろうなと思って
見てますよ。私もハウスメーカーでリフォームしたけど、設計を3パターンほど
出してもらって12万円だった・・・10年前。
テレビは設計費をテレビ局がだすから、予算内で納まるのねぇ、
なんて言っても無駄かなw
251可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:46:56.74 ID:uy3B9eDN0
嫁子のせいで使いにくい!
とか言われちゃいそうで人ごとながら鬱。
252可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:51:33.00 ID:QO32xvV0P
>>242
あーあ。

身内の家の設計なんてするもんじゃないんだぞー。

現段階でそんな事言う義姉なら何かあるたびに一生小言言われ続ける。

この先病気にでもなったりお金のトラブルにでもなったら
全部あなたの設計のせい(風水がどうのこうの)にされるよ。
253228:2011/06/23(木) 16:51:54.87 ID:sYPCmjBn0
帳簿を書く案をいただきます!
値引きに気がつかなかったです。
これならイヤミなくかつ本当はこれくらいかかるんだって解りますね。

旦那は最初「親族値段で10万でいいや」くらい言ってましたが、
義姉は??って言う顔でした。
お金は建ててくれる建築屋さんに払うもんだと思ってますね。
後々色々言われるのは私にも恐怖です。
家は3回建てないとダメらしいですよ(って私が言うなって感じですが)
確認申請手数料の明細に設計費等の経費を計上して作ってみます。
ありがとうございました。
254228:2011/06/23(木) 16:54:37.50 ID:sYPCmjBn0
最後にすみません。
252さん
本当ですね。
今回の件で本当に懲りました…
と言っても今までのクライアントさんからはクレームが無いのが
仕事を続けて行く励みになってます。
もっともっと勉強します。
ありがとうございました。
255可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:55:36.89 ID:9VakZHdl0
>>253
よかったね、頑張って!
って、何のお役にも立てなかった私が言うなって・・(ry
256可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:56:22.34 ID:DZvkeUn10
相手が
家を購入して後悔している奥様☆63軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303467969/
で愚痴ってそうw850みたいにw
257可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:02:05.05 ID:1Izt0+Yp0
>>253
ええ〜今からでも断りなよ。
請求書なんて書いたら、それこそ相手の勘に触って
建てたあとに嫌味言われ放題だと思うよ。

下手な小細工するより、正直に、普段はお金貰ってやってる事だし、
親族だからと思って好意で引き受けたけど、不満があるなら
お互いに後々気まずいし、家は一生の物だから気軽に文句言える他人に頼んだ方がいいと思う。
とか言ってさ。
258可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:06:29.70 ID:wjid9pj80
>>257
引き受ける前ならそれもありだけど、納品が明日っていうのにそれはないわw
2591010:2011/06/23(木) 17:07:16.74 ID:c0g+TWla0
はじめまして
相談したいことがあります
来月に同窓会が3回もあるのですがわけありで行きたくありません
何でかというと私を馬鹿にしてきた人たちに会うからです
今もあうのが嫌だと憂鬱になっています
色々と自分にも原因があるのかもしれませんが悪いのはあの人たちだと思います。
事情があって避けられない同窓会ですが彼らに対してどう接すればいいのかわかりません
260可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:09:22.29 ID:w8XqiLgp0
どんなに施主の満足のいく設計をしても、住んだ後で気づくニーズが出てきて
「嫁子は気が効かないわねー」と言われかねません。
そんな時に「40万をタダでやってもらったんだから、文句は言えないわ」と
思わせるためにもぜひ正直に恩を売ったことを公言した方がいいです。
本当はお金を取ってビジネスにした方がお互いのためなんだけどね。

うちの母の実の姉妹同士も、
「数十年前に司法書士の仕事を無料でしてあげたのに礼の一つもなかった」
「数年前に姉の孫を家に2週間も泊めて世話をしたのにお礼もなかった」と
陰で悪口を言い合ってます。
タダほど怖いものはありません。
261可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:09:30.01 ID:JgVxE9ra0
「欠席」すれば
262可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:11:50.22 ID:9VakZHdl0
>>259
なるべく遠く離れて座って、ガン無視でOK
他の楽しい人達とだけおしゃべりして楽しみましょう。
263可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:16:24.49 ID:Oq4kLJQF0
同じ月に3回もあるって聞くだけで、どんな人たちが催してるか何となく分かる気がw
本当は出席しないのが一番なんだけど、そうもいかない様だから
当たり障りの無い話にとどめて一次会でサッと帰るのがいいかも知れないね。
あとは出席者の中に話しやすい人、仲の良い人がいればその人と行動を共にするとか。
どうせ同窓会だけの関わりだと割り切って臨んだら気が楽かもよ。
264可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:28:03.42 ID:1+x1cNcI0
避けられない同窓会なんてあるのが不思議

にこやかに爽やかに挨拶して後はスルー
話しかけられても「そうなんですか」と敬語で
自分から話は振らない

これくらいしか思いつかない
2651010:2011/06/23(木) 17:32:28.17 ID:c0g+TWla0
相談のってもらってすみません
ずっと最近行きたくない また嫌味言われる また上から目線で罵られるとかそういうことばっかり考えていて
お前らの方が糞だろっておもいます。
年下なのに調子こいてきた人たちです
まぁその人たちを先輩とは思ってないし まぁ後輩からも夜とか馬鹿にされて変な悪戯されるんだろうけどそれでも
会いたい人たちがいますからね 
確かに一応変なことにはならないように知り合いの先輩に相談しとこうと思いますがどうでしょうか?
266可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:35:28.47 ID:DZvkeUn10
>265
だったら最初からその「知り合いの先輩」
に相談すればいいじゃん。
ところであなた既婚女性だよね?
267可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:39:57.71 ID:Oq4kLJQF0
なんかよく事情がつかめないけど、いわゆる普通の同窓会とはちょっと違うみたいだね。
この板にいると言う事は結婚してそれなりの年齢だろうから
さすがに相手も罵るとか悪戯とかまではしないんじゃないの?
自分だったら「先輩に相談」などと事を大きくしないで、極力さりげなくやり過ごすかなあ。
2681010:2011/06/23(木) 17:41:22.84 ID:c0g+TWla0
すみません すれ違いでした 失礼しました もうスルーしてもらってもかまいません
269可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:44:03.33 ID:m5EdnNsdP
うわぁ・・・なんか、どっちもどっち臭がきっついわー。
私が先輩なら近づいて欲しくないw
270可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:48:25.31 ID:ZhApE77d0
同じく
271可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:11:48.73 ID:rAw8lAK10
>219です。皆様ありがとうございました。
早速プリキュアのお弁当箱を買ってきました。
5人の子供がすべて男の子の為、この様な物を
買うのは初めてで、手にしただけで主人の気持ちが
判った気がしました。

お弁当箱は、おかずのみ入れてオニギリを持たせる予定です。
ありがとうございました。変態ではないと確信しましたw
272可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:15:28.04 ID:DZvkeUn10
子供5人がすべて男ってスゲーw
273可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:37:10.15 ID:xF3rzx7a0
ホンマかいな
274可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:28:01.35 ID:eORqPY3p0
釈然としない話があるので相談にのってください。ややこしいので箇条書きにします。

・都内から夫婦の地元へ越してくる際、新居に洗濯機がなかった
・旦那の実家で洗濯機を東京でもよく利用していた駅前の某家電量販店で買う話をした
・すると義母が「あそこは潰れるらしい」と言った
・修理のことを考えて父に相談したところ地元の量販店の店長と知り合いだというので
洗濯機の購入をお願いした
・しかし実際は一万安い程度でポイントもつかずおまけにクレカまで作らされた
・さらにエアコンもなかったのだがそれもそこで買うと言って値引いてもらったらしく、
わざわざ父に詳細な型番を説明してややこしいやり方でエアコンも買うハメになっている

結局、駅前の量販店はまったく潰れる気配もなく、
家からも近くポイントカードも持っていたそこで全て買えればベストでした。
私は義母が潰れるとさえ言わなければ駅前で買っていたのに、
旦那には「よく調べなかったお前が悪いからややこしいことになった」と責められます。
まったくどうでもいい話なんですがやっぱり私が悪いのでしょうか。
父のやり方も多少強引ですが、悪気はないのに父も私も旦那から悪く言われて辛いです。
義母の発言はいつも適当だそうで、鵜呑みにして奔走した私に非があったのでしょうか。
275sage:2011/06/23(木) 23:34:27.01 ID:2zgv6suz0
>>274
要するにお金の問題でしょ、みんなそれぞれ良かれと思ってやったことだし
ちゃんと電化製品が使えてたら良しとして早く忘れちゃなよ。
276犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 23:38:12.71 ID:X4L2a9if0
>>274
>旦那には「よく調べなかったお前が悪いからややこしいことになった」と責められます。
・わかりました。 どうも胡散臭いから、あんたの親のアドバイスは、これからは鵜呑みにしないことにする。
と、言ってやればいいw
277可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:38:19.62 ID:1HZYO/330
>>274
別に誰も悪くない(強いて言えば義母はうっかりだけど)
大損した訳でも、トラブルがあった訳でも無いなら、
気にする方がおかしいんじゃないの?

たかが家電じゃん。
必要ない家電を買わされたとかなら腹も立つだろうけど、
ちゃんと使うし、自分達で選んだ商品なんでしょ?
じゃあいいじゃん。
旦那には器が小せぇ男だなとでも言ってやれ。
278可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:40:02.60 ID:si3oHUz50
>>274
自分でちゃんと調べれば良かった
父親に頼むにしても一緒に店までいって納得した上で買うべきだった
次から気を付ければいいよ
279犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 23:41:55.35 ID:X4L2a9if0
旦那の親と店長は創価学会仲間だったりしてw
280犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/23(木) 23:43:36.48 ID:X4L2a9if0
まあ、でも、親と店長が知り合いだというなら、故障したときの対応とかいいんじゃないかな?
281可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:55:32.71 ID:9qO0aS2EO
旦那に腹立ててるのか、たいして安くもならない店を紹介されて
カードまで作らされたって父親に怒ってるのかよくわからん
282274:2011/06/24(金) 00:26:59.75 ID:Oxbkg9HK0
こんな悩みにレスありがとうございます。

最近まだ買ったばかりの洗濯機が修理しても不具合が続き、
「安いから不良品をつかまされたんじゃないか」と旦那に言われてから険悪になりました。
クレカも入会してると何年保証とかがあるからと親切心で勧められたのですが、
旦那が余計なクレカを作るのを嫌な上に少しの差なら自分で駅前の量販店行って買ったほうがいいみたいです。
父は手間かけて一円でも安くしたいそうで、今回のことで色んな人間がいると思いました。

でも客観的に見たらそこまで思い詰めることでもないんですよね。
エアコンを買ってしまえばもう当分家電を買うこともないので、いい勉強になったと思うことにします。
ありがとうございました。
283可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:28:43.55 ID:L2awbtJQ0
カードなんて解約すれば済む話
284可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:29:23.73 ID:TL45wW76O
>>47です。
報告です

内容証明ですが
不在のため持ち帰りです。

今日旦那に、自分で起こしたトラブルだから自分の力で賢く解決しなさいと言われたので

自力で頑張ります!!

彼女に電話しましたが、やはり出ません。
メールも返信無しです。mixiにログインしていたのでそちらからもメッセしました。(それも無視)
285可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:31:14.86 ID:HvrmGvLOO
>>274
よくあるパターンだわ。気にしない方がいいよ。
ジジババはなんでも自分のやり方でやりたがるから
286可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:58:35.86 ID:EwluubEK0
>>274
人に頼んどいて、なにその言い方、って感じ。
夫婦ともに。
妻「自分たちで選んで買うからいいわー」「旦那にまず相談しなきゃ」
夫「お父さんが一生懸命選んでくれたんだし、いいじゃないか。自分たちで選ばず、
頼んだ自分たちの責任だよ」
が普通と思うんだけど。子どもみたい、って、お父さんにとったら子どもだわなw
287可愛い奥様:2011/06/24(金) 02:05:24.00 ID:L2awbtJQ0
>>284
他の友達にも根回しした方が良くない?
貸した友人の実家を知ってたら連絡するとか。
288可愛い奥様:2011/06/24(金) 02:22:17.19 ID:TL45wW76O
>>287さんありがとうございます。

名簿見て実家に電話してみます。
mixiからメッセしたら彼女ログインしなくなっちゃいました

289可愛い奥様:2011/06/24(金) 05:35:29.65 ID:ODp8o8HG0
こりゃ完全になくしちゃってるね。
mixiやってるなら、いっそmixiの日記に書いて
マイミク向けに相談すれば?
一石二鳥だよw
これこれこういうことがあって、
大切なアクセサリーを返してもらえなくて困っています。
悩んで悩んで迷った挙句、最後の手段として内容証明を送ったのですが
受け取りを拒否されて、その後連絡も途絶えました。
mixiにはログインしているようだったので、メッセしてみたんですが
その後返事もなく、ログインも途絶え・・・。
このままでは法的手段に出なければならず、そこまではしたくないのですが
どうしたらいいのか、本当に困っています。
って感じでさ。
もちろんその友人を指定するような記述のないように注意してね。

でも、ここまで来たらもう法的手段にでてもいいだろうし
2chにも法律相談スレみたいなのあったと思うから聞いてみたらどうだろう。
290可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:37:40.66 ID:67tBFa/Q0
でも無くした、ってのも不自然だよね。うっかり無くす物でもないと思うし。
売ったか壊したかなのかな〜
何にせよちゃんと説明して、顔見せて謝って欲しいよね。
291可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:41:59.55 ID:h8WbrQQ10
まさか質屋に…。
292可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:51:25.95 ID:JIYNy3C/0
>>288
相手のご両親に全部話しちゃったら?
ご両親に払って貰うって事じゃなくて、娘さんに何度言っても返してくれないので困ってるからご両親から連絡取って貰えないかと。
その時に金額も言ったほうがいいよ。
大事にはしたくないけど、高価な物だし近々使うので困ってるって。
293可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:53:42.84 ID:vJY3OT3CP
ていうか、単に泥棒ですから。
294可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:57:26.53 ID:3De23LNI0
>>292
子供じゃあるまいし、親にってどうよw
295可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:58:31.81 ID:HeoVScUD0
とにもかくにも一度面と向かって話をしないのはなぜなんだろう?
かりにも高価なものを貸していいと思えた友達なら、
内容証明の前にそうするのが自然だろうに。
296可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:02:52.58 ID:4ao+buXt0
話をするも何も向こうが避けてるんだから無理でしょ。
297可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:52:50.86 ID:3De23LNI0
だよねw
ここまでの流れを普通に読めば分かりそうなものなのに、
ちゃんと読まずに相談者批判したがる人が必ず出てくるよね。
読む気がないのか、頭が悪いのか、どっちなんだろう。
298可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:15:20.95 ID:HfozWn1M0
親よりも職場に行った方がいいと思う
その方が効き目あるよ
299可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:42:08.88 ID:pW2ff/+w0
ID:TL45wW76O はどうしたいの?
この後も相談続けたいの?
それとも後日談を書きにきただけ?
私もこの後どうなるか気になるけど
他の人の相談が埋もれてしまうのも・・・
育児板みたいに「気になるあの人のその後」
ってスレあってもいいと思うけどね。
300可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:46:36.00 ID:xrl2h8Tf0
なんか、こう、ちょろちょろ途中経過を報告するのってありなの?
育児板ってこういう感じなのか知らないけど。
>自力で頑張ります!!
って書いてるんだから、もはや相談じゃないんでしょ。
後日談なら、全て終わってからの方がすっきりする。
301可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:50:30.17 ID:pW2ff/+w0
>育児板ってこういう感じなのか知らないけど。
違うでしょ。チョロチョロ出てきてもめたから
いろんなスレの後日談を報告するためのスレができたんだよ。

本人がきちんと〆ないから
あーだこーだレスする人が続くんじゃないのかな。

302可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:06:20.55 ID:TL45wW76O
>>47です
皆さん 中途半端な途中経過を書き込んでしまい申し訳ありません。

今朝、彼女の実家に連絡しました。(アクセサリーの件の内容は言わず、ただ連絡くださいと伝えてと)

そしたら、彼女からメールがありました。親に話したの?(Re:話してないけどアクセサリーを返してくれないなら話すよ) なにそれ脅し?(脅してないよ。とにかくアクセサリーがどうなったのか知りたい返却してほしい)

ここでメールが止まってます。


303可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:08:39.62 ID:GRDgkbCvO
携帯のメールをやめてしまいたいです。
機能停止させてしまいたい。
やはりやめる前に、数は少ないけどアドレスを知ってる人たちに、
やめますよーと連絡しないと人間としてダメでしょうか。

304可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:11:29.17 ID:pW2ff/+w0
>>302
だからさ、その>>302みたいな中途半端な途中経過はいつまで続くの?
初登場からどんだけレス消化してんのよ。
305可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:13:34.44 ID:xrl2h8Tf0
>>303
メールを止める報告はした方が良いと思う。
知らないで送った方が、エラーで送り返されてきたら驚くと思うし
人間として駄目って言うか、もし、友達が
「携帯解約しようと思う。」というのを事前に聞かされていないで
あなたが電話してみたら「使われていません」なんてメッセージ流れたら
「自分は嫌われたのか?」と、一瞬でもうろたえない?
相手も同じように思うと思うから、誤解生まないように一言最後のメールで
報告すればいいよ
306可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:15:47.90 ID:TL45wW76O
>>304
すいません
もう書き込みしません。スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
他の相談者様にもご迷惑お掛けしてすいませんでした。

アドバイスをしてくれた奥様ありがとうございました。
307可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:16:31.70 ID:pW2ff/+w0
>>303
やめますよーと連絡しないと人間としてダメでしょうか。
人間としてダメとは思わないけど不親切じゃない?
何かあったのかとか、余計な気を回すと思うよ、相手も。
あの手この手でコンタクトを取ろうとしてきたら
めんどくさいでしょう、自分も。
308可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:19:35.48 ID:Ol3q5hnZ0
>>306
まともに話ができていないために
内容証明送って、実家に電話したこと伝えたほうがいいと思う。
あと、きちんと返すならこれ以上事を大きくしないことも。
よけい逃げられるかもよ。

>>96これ守ってたのか
309可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:20:54.08 ID:GRDgkbCvO
メール停止の件を相談したものです。
お返事下さった方々、ありがとうございました。

非常に納得しました。
自分がされたら嫌なことはやはりやめます。
ちょっと面倒ではありますが、連絡してから止めようと思います。

310可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:30:59.99 ID:nrI5cQYL0
えー、私は経過聞きたいなぁ。
>>47にはコテ付けてほしい。
聞きたくない人はNGいれればいいし。
311可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:38:20.78 ID:xrl2h8Tf0
>>310
じゃぁ、300さんの書いてる「気になるあの人のその後」スレを
あなたが立てればいいんじゃないのかな。
一番スマートな方法だと思う。
312可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:48:37.40 ID:nrI5cQYL0
その後スレ立ててもすぐ落ちそうw
313可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:50:14.76 ID:RZChpX3mO
義援金のお礼に台湾旅行〜とか言う話を聞きますが、
旅行行って金使ってもたかがしれてるし、
買い物しても、結局自分のもん…

お礼の気持ちを込めてできることって何かないかな?
314可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:37:10.52 ID:EwluubEK0
>>313
台湾に何かあったときのために、買い物や旅行で使おうと思っていた分を貯めておく。
315可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:54:21.26 ID:IsC5l4yC0
私もアクセサリー、どうなったのか経過はともかくとしても聞きたいな。
だって、返って来なかったら窃盗じゃない?
警察に相談するよ、と友人に言ってもいいぐらいだと思う。

台湾、今飲料水に添加物が混ざったとかで中国で大騒ぎになってる
らしいけど、日本じゃ何も報道がありませんね。
どうなってるんだろう、ウソなのかな。
316可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:04:42.28 ID:oq9Y25FF0
私も聞きたいよ!後日談頼む!
317可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:08:38.08 ID:xrl2h8Tf0
>>315
そこだよね、「経過はともかく」   結果だけでいいと思う。

>>303
たかが知れてるって言っても、台湾の方々も個人で
何百万も使った人ばかりじゃないわけで
それこそ個人の出来る範囲の消費で十分気持ちを変えしてる事になると思う。
318可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:29:32.62 ID:FSPWsaes0
無くしたのか売ったのか、はっきりさせろ。
総額は150万円だ。
対処法を今すぐ考えろ。
人の150万円をバカにするな。

と、職場に訪ねて1対1で言う。
さすがに職場の人間にバラすと逆恨みされかねないし、
返済方法失うかもしれないから、それは後の手段に取っておいたほうがいいと思う。
319犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/24(金) 13:30:55.12 ID:JiqjJt4/0
>>317
> そこだよね、「経過はともかく」   結果だけでいいと思う。

アクセサリーの人はかわいそうだと思うよ。
唯一の味方である旦那になぜか突き放されてるんだからw
「経過はともかく」とか、そういう言い方は慎むべきだろ。
320可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:48:07.81 ID:vJY3OT3CP
そのうち「旦那を10万で譲って☆」とか言ってきそう。
321可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:24:00.98 ID:IsC5l4yC0
>>319
犬丸くん、あんたも男なら慎めよっていうか来るな。
経過はともかくって書いたのは、ミクシィの事を細かく書かれても
やってない人にはよく分からないからだよ。
322可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:29:17.34 ID:evy6BfzL0
パートに出ようと思いますが手書きで履歴書書くの面倒だから
パソコンで製作してもいいかな?
どうせ何枚も必要になるし、書き損じも無いし。
それとも履歴書は手書きするべき?
323可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:42:14.95 ID:G6HA4ltD0
>>304のせいで途中経過が聞けなくなった。
324可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:45:30.74 ID:JIYNy3C/0
>>322
パートに限らずIT系以外の場合は手書きのほうが印象いいと思う。
採用者によっては手を抜いてると思われる場合も。
325可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:08:37.94 ID:HfozWn1M0
>>322
履歴書は手書き。職務経歴書はパソコンでもOK。
パートだから職務経歴書は不要かもしれないが、
履歴書は基本手書きで。
326可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:06:46.07 ID:S6XBlOQt0
>>322
一般企業だと手書きでもPC制作でも影響無しって所の方が多いそうだよ。
今はPC制作の履歴書で面接受ける人も多いし。

ただ、履歴書は手書きの方が入りたいという意思を感じる
って思ってる人も一定数いるだろうから、手書きの方が無難かも。
327可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:22:31.54 ID:OKbBWfar0
>>306
お願いだから最終的にどうなったかだけでも書きに来て。
気になって悶々としそうなので…。
328可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:57:40.63 ID:0OZ8rpWk0
父の叔父(私にとって大叔父)が入院し、
父は遠方で私の方が電車で1時間40分ほどでいけるので
見舞いに行って欲しいと言われています。
私は大叔父には面識あるのですが、大叔母とその娘さんには
あまり面識がなく、夫は結婚するときに1度大叔父に
会っただけです。私1人で行くのか、夫も連れて行ったほうがいいでしょうか。
行ったとしても大叔父はまだあまりしゃべれる状態(脳のため)でもなく
どの程度で帰ったらよいのでしょうか。
329可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:59:21.15 ID:Zuz6ubaUO
>322
採用側からの意見としては、履歴書の印象(字や書き方の丁寧さなど)と、
仕事ぶりや人柄は決して遠からずです。
初めて会う人を数分で見極める、と考えたら一つの大きなヒントにもなりますし、
万が一同じようなスキル内容の方の二択になった時などは、履歴書の書き方はかなり重要かなと思います。
なので是非、丁寧な手書きをお勧めします。
330可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:02:46.51 ID:pW2ff/+w0
>>322
ここロムるといいよ。
定期的に出てくる話題だから。ついでにクリアファイルについても。
パートについて【パート104
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308043010/
331可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:12:41.14 ID:64mH8jcmO
>>304
嫌なら読まないで飛ばせばいいじゃんウザイ。
自分も泥棒みたいな友人がどうでるかすごく気になる。
332可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:14:47.14 ID:FOz3dxnp0
>>328
1人でも夫同伴でも、どちらでもいいと思う。ご両親に相談して下さい。

家族が脳の手術をした時に医者から聞いたのですが、
患者が話せなくても、周囲に人が居て、話を聞くだけでも
脳の刺激になって良いとのことでした。勿論、患者によることで、
それがストレスや疲れになってはいけないので、付添いのご家族と相談して下さい。
こういうことから考えると、夫婦で行かれる方が、
「覚えてる?○○さんですよ」とか会話ができていいですよ。
333可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:18:21.97 ID:pW2ff/+w0
>>331
グダグダ口ばっかりで何もしないお前のほうがウザイわ。
スレ立てといたらからこっちでやって。

★その後いかがですか?in鬼女板★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308910644/
334可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:21:16.28 ID:TV8Xe0M00
報告はここじゃなくチラ裏とか別スレにしたらどう?
335可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:22:42.82 ID:pW2ff/+w0
63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 09:40:00.63 ID:WHXt+cz50 [2/8]
>>62
そうだよね。いきなり酷いことされた!って騒がれるよりは。
あと、そのジュエリーの保証書とか「確実に自分のものである」という
証拠は用意しておいた方が良いのかな。

「そんなものは借りてい無い。最初からくれる約束だった。」とか
言い出したら困るからさ。
あと、昔の小説だと、人の首飾りを借りてそれを壊してしまって・・・
一生懸命働いて同じものを買って返したら、あれは偽物だったのよ?と
言われる話があるけど(モーパッサン 首飾り)

逆に偽物を返却されないように。返却されたときにちゃんと確認してみないと
「自分はちゃんと本物を返したのに、偽物を返したといいがかりを
つけられた」と、言われる可能性もあるし。
高額な品なら、1:1で貸し借りせず、第三者の立会は欲しいね。

こう言う裁判沙汰って、結構事例あるから調べてみればいいと思う


64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 09:53:38.19 ID:hQVTPxj50 [1/7]
たぶん壊したんだと思う。
それで返すに返せなくなった、と。


65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 09:58:59.67 ID:AqR9hlHd0 [1/2]
なんか生活笑百科でありそうな事例。

336可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:23:22.48 ID:TV8Xe0M00
あああ遅かった
>>333ごめん
337犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/24(金) 19:23:29.61 ID:JiqjJt4/0
そもそも、相談者で結果報告をするヤツなんてそんなにいないから全部このスレでいいよ。
それより、相談者をイジメないことが大事。
338可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:41:40.85 ID:GvPPioIa0
>>328
私だったら父親に頼まれても行かないけど。
先方もその間柄で来られても会話に困るし。
お見舞いに行く場合は、先方の都合(付き添いの方の都合や投薬検査の都合もあるので)を訊き、
入院病棟や部屋番号、面会可能時間やその他の注意事項(花持ち込み禁止などあり)を確認。
そして行っても15分程度で。すごく親しくても30分が限度かな。

339可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:43:41.57 ID:GvPPioIa0
>338に追加。行くなら1人でかな。
340可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:48:30.06 ID:0OZ8rpWk0
>>332,338
ありがとうございました。参考になりました。
父、先方とも相談してみます。
341可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:00:05.89 ID:MEJbRTdyO
転勤族
342可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:04:44.31 ID:fiqqS39a0
転勤族ということが悩み?
343可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:09:01.10 ID:64mH8jcmO
>>333
>>331
> グダグダ口ばっかりで何もしないお前のほうがウザイわ。
は?あんたが余計な事言わなければ何もおこらなかったんですけど。
344可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:10:12.03 ID:64mH8jcmO
>>333
>>331
> グダグダ口ばっかりで何もしないお前のほうがウザイわ。
は?あんたが余計な事言わなければ何もおこらなかったんですけど。
345可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:11:55.13 ID:64mH8jcmO
ごめん二回書き込んでしまった
346可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:16:28.03 ID:MEJbRTdyO
失礼しました

転勤族で、どのタイミングで家を買うか悩んでいます。

いまは転勤先でないのですが遅くても2年以内に転勤になるそうです(2〜3年に一回)
子供が3ヶ月、夫は34です。

今は賃貸なのですが 転勤先でないので家賃負担以外は自腹です。
転勤先では3割負担だそうで、夫は転勤したら楽だからといってマンション購入に消極的です。

私は↑のようなことを言ってたらいつ買えるかわからないし、住宅減税もあるし、はやく購入したほうがいい言っているのですが、旦那の説得するいい方法ありますか?

347可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:20:05.29 ID:ODp8o8HG0
>>333
気に入らないからって勝手にスレ立てて、こちらでって言われてもねw
ていうか、あなたも相当無駄なレス消費してると思うけど。
348可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:29:31.11 ID:EwluubEK0
>>346
私も旦那さんの意見に賛成。
うちも転勤族。子も小さい。
家を買うのって、ひと月やそこらじゃ無理。
しかも、めちゃくちゃ手がかかる時期の幼子を連れてって、体力的に無理があると思う。
子どもが幼稚園に行く前、小学校でもいい、に決めたほうがいいと思う。
3ヶ月とそのころじゃ、家に対する考え方だって変わると思うよ。

子どものことさえなければ、私は定年まで借り上げでいいくらいなんだけどな。

あとはこちらで。
★転勤族の奥様 その54★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306646849/l50
349可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:36:40.61 ID:lRZxCsVR0
>>343
>>347
同意。
>>47の人がこないっていってから建ても意味なくね?
350可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:25:39.86 ID:EZ0JHTSn0
>>47さん、もしまだロムってたら育児板の泥スレのまとめを見る事をお勧めします。
351可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:26:06.28 ID:LAzmmTPZP
>>333のスレ見にいってワロタ。
ID:pW2ff/+w0にしつこさったらないねw
あれじゃなんのスレだかw
352可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:41:10.52 ID:Oh/UbJs40
わたしも見に行ってみて笑ったw
コピペは質問者のだけってわけじゃないのに
印象深かったもっと衝撃衝撃言ってたレスとか
アクセサリーが可哀想の名言はなくなっててさみしいわ。
353可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:46:38.35 ID:DIUsKbXE0
>>348
そのスレ家賃補助の話とか禁止だから誘導しないで。
354可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:50:31.85 ID:xrl2h8Tf0
333さん、ありがとう
グダグダの途中経過や、結果報告はそちらに誘導できるね。
ここは純粋に相談スレにしておいたほうがいいよ
355可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:22:56.87 ID:pW2ff/+w0
>>354
>>335
別に>>47限定であのスレを立てたわけではないので、
相談スレを見ていない、初めてあのスレを見る人にも経過がわかるように・・・
と思って該当のレスを貼り付けていたら連続投稿でアク禁くらってしまった・・・
今からまた該当のレスを貼り付けたいとおもいます。
初めて見る人にも、なるべくなら経過が分かったほうがいいと思うので。

このスレ以外にも、チラ裏や疑問等
「その後どうなったんだろう」って思う話って多々あるし
そのつどモメていたので、
育児板の「今後〜」スレのように
いろいろなスレの後日談を知りたい場合に
活用してもらえればいいと思っています。
356可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:36:34.53 ID:pW2ff/+w0
とりあえず、初めてあのスレ見る人にも
いきさつと内容はわかるように
関連すると思われるレスは全部拾ったつもりです。
漏れがあったらすみませんが。

357可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:43:47.67 ID:8uvbfr7b0
このスレ貼っとくだけで良かったんじゃないかのう。
それじゃ不親切つうなら安価付ければ
358可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:45:46.69 ID:Ys5m785w0
あのスレだけ見てもただの嵐にしか見えないよw
359可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:46:22.12 ID:pW2ff/+w0
>>357
このスレ、いずれは落ちますよね。
いつ落ちるかはわかりませんので
結果論として貼り付ける必要は無かったという話に
なるかもしれませんが、それは現時点では誰にも分かりませんので。

まぁ読みづらいといわれれば確かにそれまでですが。
360可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:54:48.49 ID:c0zq+KhXO
議論ならともかく
吐き捨てるような文句ばっかの人が多いね。
なんの解決にもならない。後日談スレ、あったほうがいいよ。他のスレでもトラブル多いし。>>359お疲れ
後日談スレが落ちたら需要ないってことで次はたてなきゃいいじゃん。
やってみなきゃわかんないよ。
361可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:02:06.42 ID:VJSQ4y8H0
>>359
スレ立てお疲れ様でした。
ちゃんと自分の発言の責任を取って、頑張ったと思います。

>>47さんも根に持たずに>>333のスレに報告に来てくれることを
願ってます。待ってますよ。
362可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:04:30.07 ID:QsS/m3EZ0
うーんID:pW2ff/+w0が突っ走って立てただけだし、
報告はこのスレでもいいような。
ま、活用する人がいるなら使えばいいけどさ。
363可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:09:59.54 ID:c0zq+KhXO
>>362
そう思うならスレのルール作る議論をしたらどうだろう。>>1に後日談オケって書けばもめないよ。
自分が主導で何かするのは嫌でも文句はいいたいって無責任だな。
364可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:26:31.72 ID:QsS/m3EZ0
>>363
ルール化しなきゃいけないような問題?
実況みたいにダラダラ続けてるのが嫌がられてただけで、
サラッと結果だけ報告するなら今まで何の問題も無かったはずだよ?

議論した所でスレ分けろという人と、このままでいいじゃんって人が
分かり合えるとも思えないし。

365可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:30:58.63 ID:3S0GRSG50
私も>>47の結末が知りたい。
ここで相談して色んな人が答えて実行した結果をここに書くのはいいんじゃないの?
366可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:31:01.42 ID:c0zq+KhXO
ハイハイ>>47にすべてなすりつける無責任女w
だったら黙ってれば?
だらだら書いてる47も馬鹿だけど書かせるほうも悪いんだよ。
367可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:36:35.99 ID:64mH8jcmO
>>366
何をおっしゃってるの?
368可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:37:49.07 ID:QsS/m3EZ0
>>366
ただ噛み付いてるだけで、あなたは具体的に何かしたの?
議論の余地ないじゃん。
煽るだけならそっちこそ黙ってれば?
369可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:39:08.22 ID:EwluubEK0
まだやってんのw
友人同士でも、「あの時あの相談受けたけど…その後どうなったんだろう。
気になるから教えてほしいなあ」と思うし、自分がしたら報告しない?
ふつうはすると思うんだけど。
私は今回の相談の結末、興味はないんだけどw
370可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:41:20.32 ID:c0zq+KhXO
だったら黙ってれば?
371可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:45:55.91 ID:3S0GRSG50
取りあえず>>47はここで報告よろしく
372可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:46:55.81 ID:Oh/UbJs40
議論議論というけど2chの議論って文句の言い合いと変わらない気がするw

報告スレなら報告だけの方が分かりやすかったと思うので
もういちいち貼らなくていいと思う。
報告に来るかどうかも分からないのに経過だけ貼ってあるんじゃ
同じスレが二つ出来る勢いだ。報告したい人が勝手にやればいい。
373可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:48:38.27 ID:Ol3q5hnZ0
とりあえず、犬丸のレスはコピペしなくていい
374可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:32:02.43 ID:Mtwepb0G0
その後スレ立てた人、淡々とレスコピペしてたのかなーって思いながらスレ見てたら

19 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2011/06/24(金) 19:28:20.93 ID: pW2ff/+w0

〜コピペ中略〜 

133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 17:07:13.80 ID:AqR9hlHd0 [2/2]
後日談報告希望!!って今のうちに言っておくぞー!



こいつも無責任


さりげなく悪態ついててわろたwww相当閣下してるwww
375可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:09:38.36 ID:8Q92c1IpO
>>374
ワロタw
結局、自分の思う通りにしたいわがままな人はあの人だったよねw
376可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:30:03.71 ID:3/uqUrJb0
>>375
だってこの人キジョ板荒らしまくってるキチガイだもの、
書き込んでいるスレが私の巡回先とかぶってていつも迷惑こうむってる(´・ω・`)

http://hissi.org/read.php/ms/20110624/cFcyZmYvK3cw.html
377可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:43:47.06 ID:4Ln8YjxyO
相談いいですか?

検査薬で妊娠判明して週明けに病院に行く予定
無痛分娩希望なんだけど、最初から無痛やってる片道1時間の産院に行くか
ひとまず最寄りの産院に行くか、どっちの方がいいだろう
378可愛い奥様:2011/06/25(土) 04:43:21.76 ID:FaCFEr9tO
細かい話なんですが、結婚した友人にお祝い(アイロン一万相当)をあげましたが、内祝がありません。今まで沢山の人にお祝いあげましたが、こんな事初めてです。皆さんはこんな経験ありますか?
379可愛い奥様:2011/06/25(土) 06:32:22.86 ID:0G53nOyLP
そもそも、なんの議論もなく強引にスレ立てて
強引にこちらで!ってやり方が不味かったんじゃないか。

他の相談がスルーされるって言ってるけど
スルーされる相談はスルーされるなりの内容だからスルーされてるか
アドバイスできる人がたまたまいなかったか、
殆どの場合はそうだと思う。
埋もれそうな中でも、アドバイスする人はするじゃん。
380可愛い奥様:2011/06/25(土) 06:34:59.29 ID:USrSiFte0
>>377
育児板で相談してみては?

>>378
アンケートスレで聞いてみては?
381可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:37:34.50 ID:Rxh5FhUd0
>>378
アンケートも良いけど、その話題は「女友達スレ」でも良く話題に
なってるよ。そこで聴いてみても良いかも。

>>379
もう結論スレ立ったんだから、とりあえずそこ使ってみればいいじゃん。


382可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:53:29.42 ID:ral64z3A0
荒らしが立てたようなスレ無理に使う必要は無いと思うけど。
需要があれば使われるだろうし、流れに任せていいんじゃないの?

とりあえず私は報告はここで充分に一票。
383可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:17:29.45 ID:Rxh5FhUd0
>>382
無理にとは言ってないし・・・
誰が立てたのかより、使ってみて便利ならそれで良いじゃん。
便利じゃなったら勝手に落ちてくだろうし
流れに任せるってそう言う事だよね

つか、今まで相談とか質問とかの後日談?ってどう処理してたの?
ここの古い人に相談してみたい。
384可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:34:36.09 ID:OxrM4s1Q0
>>383
ほどんどの相談はその場で終了、
たまに結果報告もあるけど、このスレで簡潔に「こんな感じになりました〜」と報告して終わり。

今回みたいに途中経過を逐一報告するような相談は滅多に無いけど
あったらあったで、最終的な結果報告だけでいいよと言われて終わり。

当たり前だけど個人のスレでは無いし、そういうのがやりたければ
小町や知恵袋でやればいいって感じだと思うよ。
385可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:35:24.26 ID:DZDHToev0
私が知ってる限り後日談ってのはなかった
相談者が〆て終了してたよ
チラ裏スレあたりで、ここの後日談かな?ってのは読んだ気がする
386可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:36:31.21 ID:OxrM4s1Q0
あ、そういうのって言うのは、一つの相談を解決するまで
途中報告交えつつ延々と続けるって意味ね。

サラっと結果報告だけする程度なら別にいいと思うよ。
これまでもそれで特に支障は無かったし。
387可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:38:53.04 ID:Rxh5FhUd0
>>384
>>385

今までには無かったことなんだ、じゃぁ今回が
テストケースになるんですね。
良く解りました、ありがとうございます。様子見ですね。
388可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:42:17.88 ID:Zdhygqfv0
長々と続けるデメリットは釣り堀になっちゃう所。
隔離スレも含めてそういうのを許してしまうと、
ネタ臭い相談が極端に増えるんだよ。

育児板や同人板はそういう意味で釣り堀と呼ばれてるし、
どんなネタ臭いレスにも馴れ合いで「お疲れ〜」とか言ってる
気持ち悪い雰囲気になってる。
389可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:52:31.66 ID:liuJnb+d0
結果報告はこのスレで有りか、
途中経過の実況はこのスレで有りか、
と聞かれたら、ほとんどの人は前者はOK、後者はNGなんじゃないの?

少なくとも今まではそういう雰囲気だったはずだし、
今回だって途中経過はいいから結果だけ報告してくれたらいいって人が多いみたいだし。

ごく一部の極端な人の為にいちいちルール化したり、スレ立てる必要は無いと思うけど。
390可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:02:36.29 ID:0G53nOyLP
>>389
同意。
結果報告を求めた人だって、最終的にこうなりましたって報告が聞きたかっただけだと思うし。
「結果だけ報告ヨロ」「スレ汚しすみません、わかりました」で済む話だったと思うけど。
わざわざスレ立てたにしても、事実のまま流れをコピペするでもなく
>>374に書いてるみたいに、悪態交えてしまったら
どういう意識でスレ立てたのか語るに落ちたってもんだと思う。
391378:2011/06/25(土) 09:30:10.03 ID:FaCFEr9tO
>>380、381ありがとうございますm(__)mそうします。
392可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:23:24.72 ID:dDOC3yPU0
私は>>333が立てたスレを覗く気はありませんので、
報告してくださるのなら、このスレでお願いします・・・アクセサリー奥様
経過報告も、ここでいいんじゃないかな?
その後の賛否の議論のレスが無駄っぽい。
393可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:20:15.61 ID:eGzGfQ2r0
>>392
同意です。
いつ書き込まれるか分からないものをチェックするのも面倒だし、
知らない間に報告があってdat落ちしてた…なんてこともありえる。
経過報告は、ブログに書けばいいようなものをダラダラ続けるのは良くないけど、
ある程度ならここでいいと思う。
場合によっては、新たな悩みや違うアドヴァイスも発生するしね。
394可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:28:05.37 ID:P/HCjB+K0
一週間も続いたわけでもないのに
過剰反応杉
395可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:33:27.53 ID:U2N16uPq0
そのスレたてた人が自分の意地通しただけって感じ。
>>355で無理やり後付けの理由みたいなの書いてるけど
ほんとにそう思ってるなら、チラ裏や疑問その他のスレでも相談して
ある程度同意得てからじゃなくちゃ誰からも支持されないと思うよ。
396可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:35:18.24 ID:7/PuQ0Dj0
>>393
結果(経過でなくてね)報告は読みたいけど
いつのまにか報告があってそれに気付かなかったり、
dat落ちされたものの報告で
詳しいことを覚えてなかったりしたら
それはもう仕方ないと思うけどなぁ。
チェックするのが面倒なら、
自分にとってその程度の相談なんだと思うけど。
397可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:36:39.18 ID:Mtwepb0G0
アクセサリー奥様の書き込みよりも
その後スレの必要性を説く書き込みのほうが多い気がするw
398可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:49:57.70 ID:Iy4cT/5w0
ID:pW2ff/+w0って、ID:IHtd4+PS0なのね。
最初から妙に絡んでたもんなぁ。
399可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:53:33.07 ID:gRLmx7nz0
>>396
そもそも勝手にスレたてなけりゃ、あなたがいう事態が起こらないわけで。
経過報告は特にいらなくても、結果はみんなが知りたいでしょう、相談にのったからには
(ROMってても)
今回はスレたてた一人が突っ走ってた感じ。
400可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:44:28.49 ID:eCd2budf0
>チェックするのが面倒なら、
自分にとってその程度の相談なんだと思うけど。

同意。
401可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:44:31.86 ID:3Qs+iJd/0
昨夜のこと。職場の飲み会に行ってる夫から9歳の娘に電話があった。
でも娘の話し方が敬語だったり戸惑ってる様子で何かヘンだったので、電話を切った後に聞いてみると
まったく知らない男性と話をさせられたらしい。(今日学校でどんなことした?とか)
状況がわからないので帰宅した夫に聞いてみると、
飲み会の席で夫の同僚のMさんが「彼女いない歴=年齢」のロリコンだとわかったらしく、
夫が悪ノリで「うちの娘と話させてやるよ〜」って感じで自分の携帯から娘に電話をかけたのらしい。
ロリコンに娘を売る気か!突然知らない男と話をさせられた娘の気持ちを考えてみろ!
酔ってたにしても悪ノリにも程がある!と怒鳴ったらうつむいて「ゴメン・・・」と言ったきり。
今日は出張でいないんだけど、娘の携帯に夫から「昨日はごめんね」というメールがあったらしい。
夫、2年くらい前にも引きこもり童貞の義弟と娘を数時間ふたりきりにしたことがあるんだよね。
どういうつもりなんだろう。
402可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:47:19.91 ID:eCd2budf0
っていうか結局
>>47って何がご希望だったんだろう?っていう思いはある。
「結果報告お願い」といわれているのに
ダラダラと「経過報告」してる。
それともあれは「経過報告」ではなく「引き続き相談」だったのかな。
事実のみを淡々と書いてるから>>47がこのスレで
どんなレスを望んでいたのかがさっぱり分からない。
解決するまで延々と相談したいなら
もうアクセサリー盗難専用スレでも立ててくれとは思った。
403可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:57:34.16 ID:XweIaCCy0
心細いから、途中経過も誰かに話したい気持ちはわかるけどね。
404可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:04:51.16 ID:Rxh5FhUd0
>>403
なんていうか、vipの実況っぽかったんだね
(そこまででもないけどw)
そもそもQ&Aが主体のスレ見たいだし、住民が
実況ウザイと思う気持ちも普通だと思う。
スレに合わなかったんだね、その47って人は

405可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:11:45.31 ID:eCd2budf0
>>404
確かに実況といわれれば実況っぽいかも。
最後の書き込みは
相手とのメールのやりとりを晒して
「ここでメールがとまってます」って。
相談というより事実のみを羅列する実況かもね。
406可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:18:46.95 ID:vGrjCv2UO
>>47 ウザイから二度と来るなよw

407可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:22:35.85 ID:mHnqA6u/0
>>401
どういうつもりかは本人に聞いてみなきゃわからないけど、
ロリコンに対する抵抗や危機意識が無いんじゃないの?

どうすればいいかって話なら、ロリコンにイタズラされた事件を並べて
危険な事や娘に不安を与えるような言動は止めて欲しいと話し合うしか無いのでは?
408可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:31:24.12 ID:dZK+4H870
途中経過か、引き続き相談かは難しいね。

「皆様のアドバイスに従ってこうしましたが、相手がこんな風に返してきました」
ってのは、経過報告か?更なるアドバイスを求めているのか?

今回の場合、それなら旦那に相談しろとか、実家に連絡しろとか追加アドバイス
していたわけで。
409可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:40:58.62 ID:Rxh5FhUd0
>>401
引きこもり童貞の義弟って、変質者なのか?
旦那さんから見れば、「実の弟」で「おじさん」であるわけだから
娘ちゃんを「みててね」って言う気持ちで、逆に言えば
弟に、娘が危険な目に合わないように見張ってもらってるつもり
だったかも。
妻であるあなたは他人だし、親戚だろうと性犯罪は起きるから
心配するだろうけど、そこに深い意味は無いと思う。

昨夜の電話だって、「電話なら距離あるし!何も起こらないし!」
みたいな感じで電話したんだろうと思う。
男親って、娘が可愛いから、自慢したくて暴走するときあるよね。
そこはちゃんと401さんがびしっと言えば大丈夫だと思う。
410可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:20:56.41 ID:7/PuQ0Dj0
>>399
>>396だけど、私がいう事態ってなに?
私は>>393がおっしゃる事態について言っただけなんだけど。
411可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:42:38.96 ID:GLDyd+xC0
マジもんのロリなら声思い出しながら毎晩抜くし、妄想はエスカレート。
そのうち我慢できなくなって家へ張り込み、顔チェックして…となりかねない。
旦那さんロリ舐めすぎ。
412可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:46:26.40 ID:kliCbOn30
>>401
性被害57%が「顔見知り」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110617/trd11061717430014-n1.htm

たとえ相手がしっかりした男性だとしても、赤の他人と突然電話で話すとか、
身内だとしても、男性と二人っきりにさせたりするのは、
9歳のお嬢さんにとってはショッキングなことだろうし、
本人がもし平気だったとしても、そういうことに慣れさせてはダメだと思う。

家族以外は警戒しすぎるぐらいに、今からお嬢さんに教え込まないと、
子供は特に相手を疑う力が弱いから、後々、何かの性犯罪に巻き込まれたら
人生、取り返しがつかないよ?

旦那さんが育った時代と今とでは、犯罪の種類だって想像がつかないほど
驚くようなことが増えてきてるし、危機感がない旦那なら、奥がしっかりと管理して、
旦那の教育もしていかなきゃダメだよ。何かあってからではホント遅いよ。

ただ、旦那の親戚の人を疑うような発言は、旦那だってカッとくるだろうから、
その辺は、引きこもり童貞云々じゃなくて、「そういうシーンに慣らさせたらダメだ」
というのを強調するとかね。
413可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:16:28.86 ID:anOQwrlr0
>>412
そこは「引き篭もり童貞だから」でいいんじゃないの?
「身内でも男と二人っきりの状況に慣れちゃ駄目」だと
親とか旦那もその範疇になっちゃうんだし。
「世の中の男はみんな危険」みたいな言い方の方が嫌じゃない?
414可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:24:44.73 ID:gRLmx7nz0
>>410
>いつのまにか報告があってそれに気付かなかったり、
dat落ちされたものの報告で

>チェックするのが面倒なら、
自分にとってその程度の相談なんだと思うけど。

この部分です。
元々はこのスレで結果がわかるものを、「スレ立てました。興味がある人はその後スレで」って
なんだか乱暴というか勝手だな、と思ったので。
説明下手ですみませんorz
415可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:27:27.75 ID:+1kAXIT1O
相談です。
水曜と今日、19時前にポストの音がしたから何か来た?と思って見に行ったら
何も入ってなかった。音がしたのは確実。
音がしてすぐ、何だろう?と思ってインターホンの画面をつけたら、玄関先に人がいた。で、すぐ去って行った。
これ何なんでしょうか…。考えられる可能性は?気持ち悪い。
416犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/25(土) 19:30:17.02 ID:wdeIDEUQ0
つーか、>>47 は、
・自分がどう行動していいかよくわからない
のだと思う。
だから、逐一このスレに報告し皆さんの指示を仰いでいたのだと思う。
そういう、>>47 の態度は、ここは相談スレなんだからアリなのでは?
417犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/25(土) 19:33:39.08 ID:wdeIDEUQ0
>>415
外からポストに物を入れた場合、
入れた人は、入れた物を取り出せる構造なの?
あと、画面の人はどんな感じの人?
418可愛い奥様:2011/06/25(土) 20:06:56.31 ID:vGrjCv2UO
>>415
ポストの中身盗む人だったら音を出さないように盗むよね。
419可愛い奥様:2011/06/25(土) 20:18:50.15 ID:EMzD30oUP
>>415
念のためポストにピラニアを入れておく。
420可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:08:20.92 ID:fWhIoy/t0
数ヶ月前に小鳥を保護しました。
弱っていたのと飼い主さんを探すのとでしばらく獣医さんの所にいました。
最近元気になったのと月がたったので引き取らないかと連絡を頂きました。
被災者の方のペットの預かりが多く手が回らないそうです。 


飼い主さん探しも色々なところに張り紙をしてますが音沙汰なし。
ネットでも反応はありません。

私が引き取らない場合鳥小屋のある小学校に引取りを依頼するそうです。
鳥を飼った経験はあります。

引き取ってしまうと情がうつるし、飼い主さんに戻してあげたい気持ちもあります。
でも引き取るなら自分の家の小鳥と思って飼いたいです。
みなさんならどうされますか?
421可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:47:41.15 ID:vGrjCv2UO
>>420
飼う。可愛いし お世話も楽しいから。
422可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:52:01.07 ID:vclxc+g+O
>>420
家族会議を開き、多数決で決める。
私は飼うに一票。
賛成にもう一票入れば、我が家は飼うになるな。
423可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:55:40.12 ID:S611JzlX0
>>420はアンケートのほうがいいのでは
424可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:20:59.96 ID:fWhIoy/t0
>>421->>422
ありがとう。
家族と相談してみます。

我家の小鳥って考えて飼っていいよね?

>>423
スレ違い?ごめんなさい。
425可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:42:50.21 ID:7/PuQ0Dj0
>>414
レスありがとう。
でも、私がスレ立てたわけでもないのに、
何故私がそれを言われるのかやっぱりよくわかんない。
私もこのスレで十分だと思ってるんだけど、
伝わってないのかな。
426可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:44:45.59 ID:3OpbIlKoO
報告スレ立てた人。アクセサリー盗んだ犯人じゃないの?www
427可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:51:21.96 ID:vGrjCv2UO
>>424
うん 我が家の小鳥として飼っていいと思います。
個人的な話ですが、今まで5匹のインコに逃げられてますが、3匹は近所でスズメ達と一緒の群れに紛れて生き抜いている所を見かけました。

2匹は行方不明です。
飼い主としては拾われて幸せに飼われてればいいなと考えています。
428可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:02:49.58 ID:fWhIoy/t0
>>427
ありがとうございます。
家族で話し合って飼うことにしました。
我家の小鳥として責任を持って大切にします。

427さんの5匹も幸せに生き抜いていますように。
429可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:09:16.98 ID:EMzD30oUP
>>420
保護した迷いインコを飼ったことありますよ。

近所に貼り紙もしたけど飼い主が見つからず、うちも家族会議で決めて飼いました。
とても頭のいい子で、うちに来てから便宜的につけた呼び名を覚えて新たに自分の名前として喋ってました。

家族にも犬にもなついて可愛かったです。うちで6年間生きました。
430可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:21:13.55 ID:siR3+ykUO
鳥インフルエンザ、家族にアレルギー
この二つをクリアだったら迷い鳥飼っちゃうな。
431可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:39:22.09 ID:mKbqKwR1O
>>415です
そうだね、泥棒なら音出さずに事を終えるよね。
それが、モニターに映ってたのは近所の知り合い。だから余計に気持ち悪い。
昨日、郵便が来てるかどうか確認してなくて、だから余計に「抜き取られた?」って思ってしまった。
432可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:56:48.00 ID:yPbztkXr0
私も迷い鳥飼うに一票だな

実家が自営業なんだけれど、迷いインコ保護したことある
店の中に張り紙付きで置いてたらご近所ネットワークで飼い主が見つかって引き取られたなぁ
433可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:24:29.84 ID:OLZVO+ta0
最後は自己責任で
434可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:47:52.86 ID:zrmka5GY0
どうしよう、庭にヘビがいる。
詳しくないからコブラみたいに害のあるものなのかわからない。
警察呼んだ方がいい?
435434:2011/06/26(日) 11:11:06.68 ID:6928jcOQ0
がんばって写真撮ってみた。これ何? マムシ?

http://pita.st/n/motuvx09
436可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:14:12.86 ID:8vbgWkPn0
>>435
すごいね、この写真w

437434:2011/06/26(日) 11:17:45.92 ID:zrmka5GY0
かなりズームして撮った。これ以上は近づけない。
太さはゴムホースくらいで、長さはいちめーとるありそう。震えが止まらない。
438可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:20:18.10 ID:ow2Q+f4V0
アオダイショウっぽいね。
見てるだけで恐ろしいね。
とにかく近づかないほうがいいと思う。
439可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:21:03.74 ID:t/ghr/6S0
酒に漬け込んじゃえw
440可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:21:04.73 ID:+aNM1+lp0
>>437
毒のあるヘビはもっと頭三角なので、大丈夫と思う。
アオダイショウちゃうかな

http://baikada.com/JSM/archives/90
441可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:22:10.26 ID:htxmR0TU0
アオダイショウは幸運を呼ぶと言うから奥様ラッキーかも
442可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:25:02.19 ID:8vbgWkPn0
夏だしね。そのうちどっか行くと思うけど。小動物飼ってる場合は注意だね。
ペット大好き板に蛇スレがあるからそっちで聞いてみるとか。

ネットで蛇図鑑を見てたら恐くて見続けていられなかったw
443可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:25:18.06 ID:vKfHoLhvO
何となく
可愛い顔にも見えてくるね
444434:2011/06/26(日) 11:26:16.96 ID:zrmka5GY0
みんなありがとう。
アオダイショウってこんなに大きいんだ。初めて見た。
毒はないんだよね? ヘビがどっか行くまで家の中に隠れとくよ。ありがとう。
445可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:31:41.50 ID:mQAC4Amb0
写真撮った勇気に乾杯
446可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:42:50.40 ID:qsheNnmP0
凄い綺麗に取れてるー
447可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:52:57.87 ID:YllUjDqi0
そして放置して住み着かれる、と
448可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:07:02.64 ID:9buR0+xw0
えさになるねずみや小動物、、小鳥の巣などがなくなれば出て行くから
庭の植え込みをさっぱりさせて、
ねずみや小動物の隠れるところをなくせば、蛇はいなくなるよ。
449犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/26(日) 12:08:30.06 ID:18EmspJj0
天井に住んでくれればネズミを取ってくれるよ。
450可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:15:56.40 ID:R0Oc6/lL0
アオダイショウだね。
こっちから何かちょっかい出さなきゃ、別に何の害もないよ。毒もない。
とはいえ家の中とか入ってきて欲しくないねw
451可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:20:30.31 ID:/xWLRE410
>>448
それが大変だわね
452可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:52:13.95 ID:TErt00XgO
アオダイショウは住み着くよ。子猫殺られる。ネズミとか駆除してもらいたいならそのままに。
453可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:56:06.00 ID:b58r4nOd0
金運が上がるという蛇の脱皮したのがとれるまで見守るのは?
454可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:41:05.76 ID:rdALEIDJ0
脱皮した皮を財布に入れると金運上がるって言うけど
ボロボロになって悲惨なことになったことがある。
財布買い換えて散財じゃんw
455可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:41:12.62 ID:u7k8PhEC0
ヘビが脱皮した皮を財布に入れておくと
夜中にヘビが取り返しに来るっていわれてgkbrしていた子供の頃。

なんて自分語りのスレ違い話はやめろやヴォケ!
456可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:45:32.68 ID:DUDWkFh80
買い替えるなんて非エコだねwPgr
457可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:05:19.17 ID:O9SdQQUlO
>>444
迷いヘビさんとして飼う選択肢が… あるわけないかw
人間には特に害はないから奥様がよければいなくなるまで放置してあげてほしい
都会でも小山や大きな自然公園が近いような住宅地なら青大将はときどきでてくるよ
458可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:19:19.52 ID:kwZ2UAQW0
彼以外の男性ともHしてみたいと悩む22歳女性「結婚する前に遊んでおくべきでしょうか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309070056/
459可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:11:15.83 ID:rdALEIDJ0
ハゲ
460可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:54:07.51 ID:neBWn6WH0
>>47さんがどうなっているのかとても気になる。
461可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:30:25.35 ID:TErt00XgO
>>47
書き込み禁止。
462可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:14:21.82 ID:ptbSvog80
出ました、勝手ルール
463可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:10:01.05 ID:c0n6U3vs0
なんでマイルール振りかざす人って、
スレを自分の思い通りにコントロールしようとするんだろう。
47には気にせず書き込んで欲しいなぁ。
464可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:35:19.89 ID:lpE+l8dHO
>>47
これ面白いけど釣りでしょ。普通の奥が計150万のジュエリーを買えるわけがない。
画像も消えてるしw

釣りか釣りじゃないかくらい鬼女だったらわかるだろw

465可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:43:01.46 ID:zPOQQJna0
>>464
世の中には計150万円のアクセサリー買える人なんていくらでもいるし、
そういう人がここに来て相談しても別に不思議じゃないでしょw
466可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:05:47.62 ID:lpE+l8dHO
>>465
見栄張ってるとしか思えないw
こんな所に集まる鬼女だよ?
467可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:10:54.87 ID:zizUBhCI0
独身時代なら買っててもおかしくないよ。ウチの女房も独身の頃ヴィトンのバック総額で100万以上遣ってるし、洋服だって今じゃ着れないもの沢山ある
468可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:11:59.47 ID:6xPMlaBrO
べつに釣りでもっていいんだよ
469可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:13:03.68 ID:/P4j4hyO0
でも箱は本物っぽかったよ?

150万相当のアクセサリーって私は買えないし持ってないけど非現実な話でも無いような。
30歳過ぎまでバリバリ働いて結婚した人なら、
そのくらいの贅沢品の一つや二つ持ってるもんでしょ。

この板って周りも自分も二十代前半でデキ婚して高級品?なにそれ?みたいな人よりは、
そこそこ金持って三十代で結婚したオタクっぽい人の方が多そうだし。
470可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:16:24.85 ID:lpE+l8dHO
>>157
これ見た人いる?
471可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:23:22.76 ID:lpE+l8dHO
>>469
まあその箱見ても中身が高いか安いかわからんもんな。
箱だけオークションで買ったのかもしれないしw
472可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:25:08.75 ID:/P4j4hyO0
>>471
釣りや見栄の為に箱をオークションで買う人がそういるとは思えないけど、
そこまでするなら乗ってあげるのも礼儀みたいなもんだと思うw
473可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:49:02.05 ID:b0niPobd0
>>470
見たよー
携帯でとった写真みたいで暗かったけど
すぐにChaumetのだってわかった奥がいた。
474可愛い奥様:2011/06/27(月) 04:08:15.90 ID:lpE+l8dHO
>>473
なんて読むのかわからない。
475可愛い奥様:2011/06/27(月) 04:22:51.20 ID:b0niPobd0
ショーメ
150万のアクセサリーって考えると「普通の主婦が?」ってなるかもだけど合計でしょ?
どう見てもセレブとは思えない若い主婦でもバッグならブランドの高いの持ってたりする。
数点合わせればありえない額じゃないし。
476可愛い奥様:2011/06/27(月) 04:36:01.73 ID:lpE+l8dHO
>>475
知らないメーカーだ。
水商売か風俗で働いて買ったのかもなw
477可愛い奥様:2011/06/27(月) 06:10:16.23 ID:c0n6U3vs0
TErt00XgO =lpE+l8dHO なの?
訴えられないうちに早くアクセ返した方がいいよwww
478可愛い奥様:2011/06/27(月) 06:29:57.67 ID:FBF31ALs0
>>47の「結末」気になるから報告して欲しいけど
「途中経過」は一切いらないからw
だって淡々と事実だけを書き込まれてもね。
相談してるのか報告なのかわかんないもん。
479可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:22:24.42 ID:vejT5F+k0
途中経過で相談事があれば来てもいいと思う。
結果はもちろん報告して欲しい。
480犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/27(月) 07:30:17.94 ID:OSLnCh2n0
>>478
彼女は、なぜか、旦那にも味方になってもらえず孤独なのよw
だから、ここに事実を書いてみたのでは?

強姦されるのはヘラヘラしてる女が悪いんだ!
みたいな感じで、そんな高価なもの貸すお前がバカなんだ!
みたいな雰囲気になってるのでは?
481可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:39:50.84 ID:w26WesZZO
>>476
グランサンクだよ?5代ジュエラーの1つだよ?

総額150万で嘘だって騒ぐ人って、どんな暮らししてるの?
箱ごと貸さなかったなんて!とか言ってる人もビックリだわ
ジュエリーを持ち歩く時専用のジュエリーポーチなんて幾らでもあるのに
>>47がポーチに入れて貸しましたって書いていたのを見て
普通にリング挿しやピアス挿しのあるジュエリーポーチだと思ったけど
大半が化粧ポーチみたいな物を想像したのかな?
482可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:46:55.22 ID:SPlKDrZAO
うちの個人ブログに毎日コメントしてくれる人に対して「ここはアンタのブログじゃない」と書いた人がいて荒れてしまいました
どうすれば元通りになりますか?助けてください
483可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:49:46.46 ID:0o2qnA1E0
>>481
同感。
別にいい暮らししてなくたって、
余所行き用に(←私の場合w)数点いいもの持ってる人なんて普通にいるよね。
一千万二千万の話じゃあるまいし。
ジュエリーポーチだって、全く持ってない人なら知らないかもしれないけど
カタログでも実物でも見たことぐらいあると思うけどな。
484可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:51:34.98 ID:DTnP0Jsv0
>>481
美容院で出されるような女性雑誌パラパラ見てると出てくるから、持ってなくても
知ってる人はけっこういるよね。
まあ、>>476はショーメをメーカーって言っちゃってるあたり、女性じゃなさそうだけど。
485可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:29:46.05 ID:Zo1YU2jf0
世の中お金持ちの奥様なんて沢山いるのに
箱だけだとか水商売だとか、自分と違い過ぎる世界だからって
lpE+l8dHOはずかしいw

47さん、ひがみ奥の事は気にせず報告よろしく
その後スレでもいいよー
486可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:31:51.57 ID:86vhx/MKO
豚切りすみません。相談にのって下さい。

ネットショッピングで旦那のパソコンから注文しました。(旦那の本メール)支払いはポイントで。
その後一ヶ月たっても来ないので件名に注文番号、住所名前をきちんと書いて捨てアドで問い合わせをしても返事無し。
仕方がないので電話をしたら「早急に調べて返事を」と言っていたので、その後旦那のパソコンで見たら「在庫不明なので調べて連絡」とのこと。
返事は私でも確認できるように捨てアドに返信をお願いしました。
が、結局在庫が無いので現金で返金したいと旦那のパソコンにメールが来ていました。(捨てアドにお願いしたのに。)
で、私は捨てアドでいつ頃返金されるか問い合わせをしたらその日に現金書留で届きました。
そして三日後また現金書留が届きました。二重です。
こちらは捨てアドでも注文番号、名前を書いて問い合わせをしたのに。
旦那のパソコンは私では中々見れないので、二重に届いた連絡も捨てアドでしかできません。
私は体調が悪いから何度もやりとり面倒くさくて。
送料差し引いて送り返すべきでしょうか?
487可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:36:37.17 ID:6sDbR1960
ショーメを知らない人がいるのか…
488可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:47:36.72 ID:6sDbR1960
>>486
トラブルにしたくないなら返却したほうがいいね。
勝手に送って来たと思うかもしれないけどそれは通らない。
(過去に似たようなケースで捕まった人がいた)
ご主人のアドレスとあなたの捨てアドが交差して先方もミスったんだろうね。
489可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:49:36.13 ID:lGB2/jtnP
>>486
体調が悪いのはあなたの都合。
面倒臭いってのもあなたの都合。
体調が悪いし面倒臭いなら、最初から本メール一本でやりとりすれば良かっただけ。
店側もいい加減だけど、それをかき回してるのもあなただよ。
送料引いて送り返すべきかとか、ここで聞くんじゃなくて
店に聞くべきでしょ。
490可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:49:57.44 ID:UhyJWZx/0
>>486
私なら電話で問い合わせ、送り返し先の住所も電話で聞く。
めんどくさいけど、二重に受け取るほどの道理はない。
注文以外のメールアドレスはややこしくなりそうだから
お店側としても避けるだろうなと想像するし、
中々見られないパソコンで注文したのは自分なんだし。
491可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:51:07.94 ID:YMaFFsup0
返して貰えない、本当の理由を知りたいよね。
壊した、無くした、売ったのどれか。
気に入ったから10万円で譲って頂戴なんてあり得ないよー。顔も見ずに。
492可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:51:38.60 ID:hKOdbrEr0
>>486
ネットショッピングで店とそういうやりとりをするのは「購入したときのメルアド」でやるのが基本。
登録されてるメルアドと違う捨てアドなんか使われるときちんとしてる店ほど困るのでは。
また、なぜ現金書留を2重で受け取ったのか。2回目は受け取り拒否すればよかっただけでは。

ダブった現金についてはお店に返金方法を聞かないと。面倒だけど。
486さんが返金したという記録が残る返し方がベスト。
493可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:03:53.32 ID:4hKn/+4s0
>>486
ネットショッピングの場合、注文時のメアドでやりとりしないと本人確認が難しい。
普段使ってないメアドで注文し、すぐにやりとりできなかったあなたも迂闊だと思う。

とりあえずショップに電話して、返金方法を相談したら?
494可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:41:55.68 ID:86vhx/MKO
>>492 出かけている時に家族が受け取りました。

旦那のポイントで決済したのですが、旦那出張続きで連絡無理。
で仕方ないから捨てアドで問い合わせをしたのに無視する店側もどうかと腹が立ちました。本アドも書いて、でも事情があって捨てアドに返信くれと書いたのに。(もしくは自宅に電話)
さっき電話をしたら調べて連絡しますとは言ったけど(電話で返事をくれとお願いしました。)、電話がかかってきた後に捨てアドを念のために見たら違う返事。
いい加減うんざりした。
体調が悪いのは私の都合でも、一ヶ月もなしのつぶてで、二回も送って迷惑をかける店はどんな都合?と言いたい。
495可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:43:53.46 ID:dN6Z4KNZ0
>>494
いやそれはあなたのわがまま以上以下でもないと思う。
その捨てアドが、本アドと同じ人だとお店は確認のしようがないですもん。
もしあなたの欲しい答えが、「いいよもらっときなよ返す必要なんてないよ」だとすれば、
勝手にすればいいと思う。
496可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:48:58.87 ID:jwRcJJv30
ネット通販だとそういういい加減な店も少なくないですよ。
お金払ったのに商品来ないなんてケースもよく聞くし
それに比べればかなりマシだと思う。
だぶった分を送り返して、さっさと縁を切りましょう。
497可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:50:51.83 ID:86vhx/MKO
今、もう一回電話をして電話とメールじゃ話が違うからどっちが本当か聞いたら「部署が二つありまして、確認します。電話します」って。


>>495 注文番号、住所、氏名、電話番号を書いても確認ができないっておかしくないですか?(心配ならメールで自宅に電話お願いしたのに。)
実は以前やっぱりポイント全額で支払ったのに無かったことがあって、私が地方に行ってたから携帯メールでやりとりしましたがスムーズに返金してもらえました。
498 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 09:54:49.00 ID:7nzBaBOn0
どこがいい加減かって、他のメールアドレスからの請求(問い合せ含)に応えてることでしょ。
そういう意味で、その店は信用ならないと思う。

499可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:14:40.94 ID:sWfospXF0
ネットショッピングした所がヤフーとか楽天に加盟してたなら苦情入れるのもも忘れずに
500可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:15:15.24 ID:sWfospXF0
○入れるのも忘れずに
501可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:47:44.44 ID:lpE+l8dHO
>>481
グランサンクだよ?5代ジュエラーの1つだよ?
↑威張るなよw一般人は知りませんがなw
502可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:56:39.77 ID:lpE+l8dHO
>>47も高級ジュエラーの低価格帯をよく貸すよなw もっと高級なの貸してやれよw

安物に内容証明とかバカクセw10万でじゅうぶんw
503可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:18:00.46 ID:6sDbR1960
レスすればするほど馬鹿に見えるからやめたら。
504可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:33:12.64 ID:86vhx/MKO
>>496 そうなんだ。今までこんないい加減なショップ初めてです。
電話とメールでは返金方法が違うし。
>>499 苦情入れます。
505可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:02:52.93 ID:Cag+AFZsO
>>486もそのショップも、非常識さでは、どっちもどっちだわ。
506可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:26:54.52 ID:pgPcv9Mn0
>>505にハゲドウ
ドキュソ同士の争いにしか見えない
507可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:06:51.22 ID:wwWVINiD0
相談に乗ってくださいと言ってるけど、「その店が非常識」という
レス以外には耳を貸さないらしいw
508可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:03:35.46 ID:orJsBIhS0
相談者叩きで鬱憤晴らすのも非常識
509可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:05:19.98 ID:YxJan1qU0
どうせDQNしか覗いてないスレだから叩き合いしたい暇な釣りかもよ。
510可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:19:30.47 ID:+uz1SaQ10
相談する気がないのに、相談スレに来るのが悪い
511可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:05:55.09 ID:ENyaBa6QO
>>47です
途中なのですが相談してもいいですか?
駄目ならチラ裏に書きます。
もうここには書かないと言ったのにすいません。
512可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:12:24.29 ID:q54AVpwlO
待ってたよ、その後どうなった?
513可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:18:16.00 ID:ENyaBa6QO
>>512さん
気にかけてくれてありがとうございます。

解決してないので相談です。ご指示を

・mixiはアクセスブロックされ、携帯は着信拒否

・内容証明は未だに受け取ってない

・共通の友人に相談したら、貸したアクセサリーの他に1年前の飲み会でその時に着けていたクロスネックレスを彼女に貸していたことがわかった。(私はかなり酔っていたみたいなので覚えてない)家で確認したら無かった。7万くらい

・友人の時間が空いてる時に彼女に電話をしてもらったら 譲ってもらえることになってるから変なことを言わないでと逆切れされたとのこと。


もうどうにもならないので私は彼女のマンションに突撃すべきでしょうか?
514可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:41:12.17 ID:qgjUyl8N0
流れぶった切ってスマソ。

旦那さんとレスになってたりして、このところ火照ってるなー、
たまには発散したいなー、でも無条件で誰とでもやるのはちょっと・・・・
と思ってる奥様いませんか?

今日(火曜日)の午後に都内近辺で割り切りで会える
20代後半〜30代の奥様いらっしゃったらメール頂けるとうれしいです。
こちらは30代前半の♂、見た目は普通です。

割り切りの条件はメールにてお知らせしますし、
お互い納得した上でお会いできればと思います。
冷やかしとかではないので、お気軽にメールください。
[email protected]
515可愛い奥様:2011/06/28(火) 02:29:12.81 ID:HY/sLz780
ID:+uz1SaQ10も同じ
516可愛い奥様:2011/06/28(火) 03:02:44.49 ID:wk4XdmKJO
>>513
相手から連絡手段を絶ったて事は


返す意思がない


と言う事
これで窃盗罪が適用出来るんじゃないの
517可愛い奥様:2011/06/28(火) 03:04:15.47 ID:EGKQIvXe0
>>513
もう職場or実家しかないと思う
それか弁護士に相談
518可愛い奥様:2011/06/28(火) 03:07:11.71 ID:3sEYfzvq0
明日の朝すぐ証人連れてGO!
519可愛い奥様:2011/06/28(火) 03:28:45.10 ID:ENyaBa6QO
>>516>>517>>518さん
ありがとうございます。
窃盗罪ですか…
彼女の実家にすべて話して連絡が無いようなら、友人と一緒にマンションに行きたいと思います。
520可愛い奥様:2011/06/28(火) 05:44:33.87 ID:GoKY0OlX0
他にもなくなってる物が大量にありそうw
521可愛い奥様:2011/06/28(火) 06:28:43.87 ID:lmH13Vzr0
>>519
これだけ手を尽くして、相手が連絡を拒否するなら
会いに行くより、一気に法的手段に出た方がいいかもしれないね。
その友人のことは別のアクセサリーを「貸した」ことは証言してもらえても
「返してもらってない」ことは関係ないしね。
でもさー、そんな高価なアクセサリーを酔って貸して忘れてるってのは
今回の伏線にはなかったかもよ。
相手があなたに対して適当な人って印象もってしまっていたのかも知れない。
もちろんだからって借りパクしていいって話じゃないけど
あなたも大いに反省しなきゃいけないね。
522可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:15:09.57 ID:HbGVwgSBO
その友達から>>47が警察に相談に行ったと言っているけれど
本当に譲って貰う事になっているの?譲ると書いた書面でもあるの?って
聞いてもらいつつ、相手実家にも電話して事情を話す
それでも反応なければ、内容証明より警察に相談に行けばいいんじゃないかな?
返すつもりもないのに貸してと言われたと判断してもらえたら
詐欺罪に該当するかもしれないよ?
本気で相手にしてもらえなくても、メールを見せながら経緯を説明しておいて
そんな女なら放置すると皆で集まった時に平気で身に付けてくるよ
523可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:25:24.55 ID:HbGVwgSBO
連投ごめん
あと警察に行くなら、結婚式に出席の為に貸してと言われて信用した
という言い方が大事だよ 相手が出席する結婚式が終わるまでが借用期限
貸したのに返さないんですだけでは追い返される
あくまでも相手は返す意思もないのに貸してと、>>47を騙したってことが大事
弁護士から警察に連絡してもらいましょうか?も効くよ
524可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:36:32.53 ID:Uh5kbq2T0
>>513
友人同士だし警察に相談しても穏便にってなあなあにされる可能性がある。
弁護士つきで相談した方が動くと思うから
まずは無料のやつでいいから弁護士に相談した方がいいよ。

相手はあなたが泣き寝入りするまで逃げるつもりだろうね。
友人が電話してもしらばっくれたのなら、
最悪証拠隠滅で借りパクした物を処分する可能性もあるよ。
素人があれこれするより、専門家を使って一気に解決した方がいいと思う。
525可愛い奥様:2011/06/28(火) 07:52:52.73 ID:rYKl68LUP
>>524の最下行に首がへし折れるほど同意。
素人が手を尽くす域はもう終わったと思うし、
共通の友人はこれ以上巻き込んではいけないと思う。
526可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:06:28.90 ID:Jq6GTNki0
ああ、警察ってのは女一人じゃあテコでも動かねえ
527可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:17:27.22 ID:dkg38faw0
弁護士に一任すればいいと思う
個人でどうこう動いたってもうしょうがないでしょ
528可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:33:51.76 ID:FodgaLfY0
巻きこまれてる友達は気の毒だね。
529可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:39:49.72 ID:GoKY0OlX0
お金持ちっぽいしサクッと弁護士任せでいいよ。
実は身内が弁護士とかのオチはないよね?w
530可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:55:40.08 ID:3A6VE6RL0
何で突撃したがるんだろう。
もう明らかに返す意思は無いみたいだし、
手元にあるかどうかも怪しい感じなのに。

素人が突撃したって追い詰めて逆上させるだけだし、
下手したら事件にもなりかねないんだから
みなさんおっしゃるように弁護士に任せて関わらない方がいいよ。

テンパるのもわかるけどさ、悪い事した人をやっつけてやろう
みたいな武勇伝ノリで盛り上がっちゃうのは危険。
531可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:57:51.86 ID:qgjUyl8N0
流れぶった切ってスマソ。

旦那さんとレスになってたりして、このところ火照ってるなー、
たまには発散したいなー、でも無条件で誰とでもやるのはちょっと・・・・
と思ってる奥様いませんか?

今日(火曜日)の午後に都内近辺で割り切りで会える
20代後半〜30代の奥様いらっしゃったらメール頂けるとうれしいです。
こちらは30代前半の♂、見た目は普通です。

割り切りの条件はメールにてお知らせしますし、
お互い納得した上でお会いできればと思います。
冷やかしとかではないので、お気軽にメールください。
[email protected]
532可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:03:16.32 ID:FodgaLfY0
>>530
そうだよね。何で大騒ぎにしたいのかって感じ。
533可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:04:29.66 ID:ENyaBa6QO
>>47です

皆さんありがとうございます。

>彼女の実家にすべて話して連絡が無いようなら、友人と一緒にマンションに行きたいと思います。

↑これをする前に弁護士に相談ですね 法テラスに電話してみます。

534可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:27:00.28 ID:rYKl68LUP
う・・・今まで真面目にレスしてきたけど、
本当にネタのような気がしてきた・・・orz






「今ごろ気付いて、馬鹿ジャネーノ!?」



 
 
 サーセン (('ェ'o)┓ペコ
535犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/28(火) 10:46:12.81 ID:O+ndCrWk0
つーか、相手にしてみれば、親に言われる、友達に言い振り回られる、一番こたえると思うけど。
なんか、相手はメンヘラっぽくね?
536可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:01:56.27 ID:B0wC9cTc0
親に連絡が行ったときは、その友人も気にしていたみたいだし、
親はまともな人なんじゃないの?
それなら、弁護士に相談→本人に連絡して埒があかない→実家に話す、で
物は戻らなくても弁償くらいしてくれそう。
537可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:30:31.96 ID:qp8w6DnQO
今までのメールとかをちゃんと保存しといて弁護士に相談→相手の親に言うのが良いと思う。
頑張って!!
538可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:46:43.48 ID:FCodRSzZO
あまり言いたくないけど、>>47もやってることがトロいわ
金額も数千円とかじゃないんだしさ、ここでいちいち確認してないでさっさと凸したらいいよ
品が無事に返ってきたとしても、もうその友人と付き合う気ないでしょ
遠慮しなくていいって
539可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:00:47.77 ID:8ny0rOYK0
あとは結果報告だけでいいっす
540可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:05:13.97 ID:n9GEYo9w0
>>533続きはこちらで。
★その後いかがですか?in鬼女板★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308910644/
541可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:47:58.20 ID:ALNdFwaO0
ちょっと田舎に引っ越してきました。
以前は都会のマンション住まいだったけど、周りのタバコに悩まされ、今回は借家にしました。
しかも家の周り2面は道路、1面は空き地(かなり長い間持ち主が売りに出したり辞めたりを繰り返していると聞いた)、そしてもう一面は家です。
お隣の家がすぐにあると、喫煙者がいた場合逃れられないので、探しまわってこの物件にしました。そして土地柄借家はあまり出ません。
住んで半年でお隣の空き地に家が建ち始めました。そしたら、うちの窓のちょうど真ん前に窓ができつつあるようです。距離は土地の境から1メートルちょっとはありそうなので、法には触れません。
うちは数年で引っ越すかもしれないけど、10年単位でいるかもだし、最低限は仲良くしておきたいので、隣の窓でスパスパやられることを考えるとなんだか今から憂鬱です。
いつか建っている家を見に来ている時に、タバコをかなり吸ったみたいで、うちの部屋がすごくタバコ臭くなったので、たぶん喫煙者だと思います。

542sage:2011/06/28(火) 20:49:56.75 ID:ALNdFwaO0
sage忘れました。すみません。
何かスカッと気持ちが晴れるような、アイデアがあったら教えてください。
543可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:51:55.47 ID:rYKl68LUP
>>541
せっかく田舎に引越したんだから、
隣の家まで100mぐらいの物件探したらよかったのに。
そこまで神経質で住宅地で生活なんてできないよ。
それから、対面になりそうな窓をこっちから塞いじゃえば?
544可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:53:40.88 ID:fYlwmHEhO
別にタバコくらいいいと思うよ

タバコ嫌いな人ってやたらムキになるよね

違法じゃないんだし、臭い魚や肉焼かれるより全然まし
545可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:59:50.67 ID:4Low+ZIl0
ケータイw
546可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:01:22.30 ID:Jq6GTNki0
そんなに嫌なら引っ越すしかないんじゃないの?
そのために借家にしたんでしょ?
547可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:29:13.38 ID:b/i4fYCX0
>>544
541は極端だと思うけど、タバコくらいいいなんて思えない。
臭いし、できれば喫煙者が近くにいない方がいいなぁって思う。喫煙者?

私は魚や肉を焼く(料理)の方が全然良い。
毎日隣でバーベキューやられたら嫌だけどさ。
548可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:31:46.53 ID:GoKY0OlX0
毎日煙草と毎日焼魚って同じじゃないの
549可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:37:55.02 ID:lmH13Vzr0
素朴な疑問だけど、外で吸ったタバコで部屋の中までそんなに苦痛なほど臭うものなの?
>>541の家の窓の真ん前で、部屋の中に向かって吐き出したわけでもないでしょうに、
家を見に来て外で吸ってたなら結構離れてたと思うし。
マナーとしてどうなんだってのは別として、やっぱり神経質すぎるかなって思う。
どうしても嫌なら、お隣さんに面した窓を開けないようにするぐらいしかないんじゃないかな。
今のうちに、対応できるように模様替えしたほうがいいかも。
550sage:2011/06/28(火) 21:47:19.65 ID:ALNdFwaO0
タバコアレルギーというか化学物質過敏症なんです。
マンションのベランダで吸うわけでなく、一軒家の自分の敷地で吸うわけだから、未来のお隣さんは何も悪くないわけです。
それがわかってるから、ずっと買い手の付かない空き地の隣にしたのに〜窓が真ん前〜ということでちょっと反応しすぎたかもです。
旦那と相談して、旦那の書斎をその部屋にすることにしました。旦那はタバコも気にしないし、そもそもカーテン開けっ放しも気にしない人なので、、

言い訳じゃないけど、私も昔はタバコは平気でした。
しかし前のマンションで、両隣、真下、斜め両真下が喫煙者で、しかもヘビースモーカー、昼間もベランダでスパスパ、朝もタバコの煙で目が覚める・・・という生活を1年したら、タバコの煙に体が反応するようになったんです。
私の実家も旦那の実家も喫煙者はいないし、生まれ育った家は田舎の広い土地の真ん中だったし、今までのマンション生活では喫煙者はすぐ近くにいなかったし、でその一年が強烈でした。
だから引っ越したわけですが、引越し代と初期投資が結構かかるので、また引越しかと思うとブルーになっていました。

愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
551可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:57:34.34 ID:GoKY0OlX0
たった1時間で解決したのかと驚いたら
相談じゃなくて愚痴だったのね
552可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:06:12.08 ID:usLH6LiMO
嫌煙虫はキチガイばかり。
死ねばいいのにね
553可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:11:10.20 ID:vtJaO5Cb0
タバコ、なんで外で吸うんだろう。
家の中で吸って欲しい。
554可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:23:13.33 ID:NJM9t+k80
うちなんか目の前中華料理屋だから、風向きによっては家じゅうニンニク臭くなったり
するぜ。でも別に引っ越したりしないぜ。
555犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/28(火) 22:56:48.98 ID:O+ndCrWk0
ニンニク臭は肺ガンにならないけどね
556可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:04:17.75 ID:3gFJdkwh0
子供欲しいんだけど、旦那のがデカすぎてセックスが苦痛です
何度かローションも試したけど、痛くて耐えられませんorz
私が30代突入して周りの子梅圧力も強くなってきたし、精神的にも辛い…
こんな理由で病院行って人工授精やりたいですとか言ったら断られますかね?
557犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/28(火) 23:37:10.66 ID:O+ndCrWk0
病院的にはOKでしょ。
558犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/28(火) 23:38:34.78 ID:O+ndCrWk0
どんなでかチンか見てみたい、って看護師が沢山寄ってくるんじゃねーの?w
559可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:28:27.74 ID:acgD6KoSP
>>56
うp
560可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:23:53.58 ID:pTxHTO4qO
アダルトDVDを集めるのが趣味で、、
先日、注文したDVDを旦那が勝手に開けてしまいました。

旦那には東方神起のDVDが届くと嘘をついていたので、中身がつぼみのスク水DVDだったので旦那が唖然としてました。
結婚5年目、純粋な女を演じてきましたがもう駄目です。
潔癖症の旦那にことあるごとに騙されたと言われてしまいます。
人を汚い目で見る旦那が怖いです。離婚すべきでしょうか(-_-;)
561犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 02:33:40.81 ID:L5KaKnGE0
>>560
とりあえず、あなたの趣味、嗜好、を本音で旦那に話してみればいいのでは?

>潔癖症の旦那にことあるごとに騙されたと言われてしまいます。
むこうがそう言ってくれるなら、そこから、本音で話そうモードに持っていけばいいのでは?

潔癖症ったってあなたはコウノトリが運んで来たのではないのよ。
あなたのママの汚いマンコから出て来たのよ、とかw
562可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:46:49.06 ID:pTxHTO4qO
>>561
真面目な旦那だからぶっちゃけ話ができないの。
ロリ系 スク水 ブルマ 痴漢系 大好きなんて言えない、、、
はぁ、、、どうしよ、、
563可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:49:31.47 ID:px5NSfwhO
>>560
女だったら少しは分かると思うけどAV自体も気持ち悪いんだけど、東方神起と『嘘』を付いてエロDVDを買っていたのが気持ち悪いわ。
これはもう向こうの生理的な問題だから離婚すればいいんじゃない?
564犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 02:54:10.23 ID:L5KaKnGE0
>>562
> 真面目な旦那だからぶっちゃけ話ができないの。
真面目でも性欲はあるわけだし、性欲を否定することは自分を含めて人類を否定することだし、
真面目だから性欲の話が出来ない、というのは間違っています。

> ロリ系 スク水 ブルマ 痴漢系 大好きなんて言えない、、、
> はぁ、、、どうしよ、、
あなたの嗜好を胸をはって主張すればいいんですよ。
565可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:55:42.25 ID:M5XaJse30
>>562
旦那の趣味かと思ったら奥様の趣味かw
旦那に同じ趣味がなかったらひくのは仕方ないよ。
痴漢系は分かるけどさすがにロリにスク水、ブルマは
性別に関わらずこいつ危ないんじゃと思うのが普通じゃない?
自分の旦那だったら犯罪起こさないでよと思うレベル。
そもそもなんで証拠が残るDVDなんか買ったのか…
566犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 03:00:56.88 ID:L5KaKnGE0
>>562
> ロリ系 スク水 ブルマ 痴漢系 大好きなんて言えない、、、
痴漢は、自分が痴漢されるのを夢想する、だよね?
でも、ロリ系 スク水 ブルマは何なんだろ?
あなたはタチってこと?
567可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:03:03.97 ID:px5NSfwhO
キモいなマジで
てか自分の旦那がアーティストのDVD買ったって嘘付いてロリDVD買ってたら絶対無理だわ。
AVだったらまだ分かるけどロリにスク水に…
本当にキモいわ
568可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:03:52.69 ID:pTxHTO4qO
>>565
PCからアダルト見るとつまんないのよ〜
やっぱりTV画面で作品見たくて、、
569可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:04:56.06 ID:pTxHTO4qO
>>566
全部男目線で見てます。
570トシ ◆9B5/lNKmggbo :2011/06/29(水) 03:07:53.53 ID:FUcoydnN0
すみません。ここで前にサイキック能力で人を良い気分に
させます。とスレを立てたものです。
自分でスレを立てられないのでどなたか立ててもらえないでしょうか。
自分が建てたスレで癒しが必要だと言っていただける人がいたので
自分は男ですがそこをなんとか多めに見て欲しいです。
571可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:08:43.37 ID:pTxHTO4qO
>>563
やっぱ離婚考えるべきよね このままネチネチ旦那に嫌がられて生活していくのも辛いし、、
572可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:16:38.96 ID:px5NSfwhO
>>571
自分が多分貴女の旦那さん寄りの考えだからキツク言っちゃったけど、
やっぱり性の価値観?て大事だと思う。
私だったらずっと心の中でこの人異常者なんじゃないかって思っちゃう。
貴女も今回の事でネチネチ言われるのも辛いだろうしこれから我慢しなきゃいけないのも大変だから、一回真面目に話合って無理なら別れるしか無いよ。
573可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:22:20.20 ID:pTxHTO4qO
>>572
実際の性はノーマルなんだけど、DVD部門だけは、、変わってるわ うん。

真面目に話し合う…そうね 話してみるしかないか
574可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:22:24.20 ID:M5XaJse30
>>568
旦那に内緒の趣味なんだから我慢しなさいよw
アブノーマル系の性の趣味は相手が同じ趣向を持たないと共有は絶対無理。
人間生理的に受け入れられない物に対して強要は出来ないからね。
最初に東方神起じゃない!ってオーダーを間違われたふりすりゃよかったのに。

ちょっと変わった趣向を持つ自分でさえテリトリーが全く違うから
女性がそのチョイスをしてるのはすごくキモいかもw
旦那と話し合って相手が黙認すら出来ないならなるようにしかならないかと。
575可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:27:31.30 ID:pTxHTO4qO
>>574
>>>最初に東方神起じゃない!ってオーダーを間違われたふりすりゃよかったのに。

いやあ もう「なんで勝手に開けるのよー」って私がキレたから 間違えたフリできなかったw
576犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 03:36:56.52 ID:L5KaKnGE0
>>573
> 実際の性はノーマルなんだけど、DVD部門だけは、、変わってるわ うん。
www
なんだw
実際の性も攻める側だと思ったけど、受ける側なんだwww
で、DVD鑑賞だけは何故か男目線とwww
577犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 03:40:13.90 ID:L5KaKnGE0
じゃ、旦那は潔癖な男なんだから、
男らしく、ロリ系 スク水 ブルマ 痴漢系を好きになってもらい、
2人で仲良くDVD鑑賞すればいいんじゃないの?www
578可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:41:22.69 ID:M5XaJse30
>>575
駄目じゃんw
そもそもバレちゃまずい物は局留めかコンビニ受け取りにしないとw
まぁこの先何十年も隠せるものじゃないから
ここでバレてお互いよかったのかもよ。
年がいって病気で入院中とか、たまたまばれたのが子供だったら
もっと恐ろしい展開になってたかもしれないよw
旦那とはよく話し合うことだね。
それしかないよ。頑張れ。
579可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:43:50.14 ID:pTxHTO4qO
>>576
完全に男目線なのよ、、どーしょもないくらいにw
旦那は女兄弟育ち、私は男兄弟に囲まれて育ったから旦那が女っぽいのよ
もう少し旦那に遊びがあれば、、ね
580可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:49:54.74 ID:pTxHTO4qO
>>578
>>>そもそもバレちゃまずい物は局留めかコンビニ受け取りにしないとw

そっか私ダメだわwバカ過ぎ〜〜
今まバレなかったのが奇跡だわw

旦那につぼみちゃんの良さを語ってみるわ。
581犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 03:56:37.34 ID:L5KaKnGE0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YQB9T8?ie=UTF8&redirect=true
本当につぼみちゃんは良さそうな子だわw
582可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:59:11.46 ID:FUcoydnN0
悩みがある方、西洋占星術で占います。
生年月日と出生時間を書いて頂ければ
583可愛い奥様:2011/06/29(水) 04:01:26.61 ID:pTxHTO4qO
>>581
でしょw
犬丸タンならわかってくれると思ったわw
唇がたまんないのよw
584可愛い奥様:2011/06/29(水) 04:02:17.21 ID:px5NSfwhO
>>582
スレ立てられなかったからってここに寄生するなオッサン。
vipでやれや
585犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/06/29(水) 04:14:33.73 ID:L5KaKnGE0
>>579
> 旦那は女兄弟育ち、私は男兄弟に囲まれて育ったから旦那が女っぽいのよ
なら、あなたが旦那にかしづくのではなく、
あなたが旦那に命令する関係に持っていけばうまく収まるんじゃないかな?w
586 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/29(水) 09:09:57.23 ID:CImNOSoC0
pTxHTO4qOはどう考えてもネカマでしょ。
その女口調バレバレなんたけど。
レスする人も少し考えてから相手してよ。気持ち悪い。
587可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:04:55.99 ID:pTxHTO4qO
>>586
ネカマではありません。あなたは見る目がないのでスルーしてください。

>>585
かしづくの慣れちゃってるからねー
難しいかな、、
今朝も気まずい空気流れてたから、旦那とは修復無理っぽいわ
588可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:54:00.08 ID:PRvqfsDf0
逃亡珍奇とかw
女=寒流好きって設定からしてオッサンの脳内じゃんww
589可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:17:38.14 ID:pTxHTO4qO
>>588
女=
あの、個人的に好きなだけですから、、w
相談内容とは関係ない頭の悪い解答はやめてください。
590可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:16:49.07 ID:ucg2EWBk0
私もネカマだと思って即NG入れたw
591可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:37:29.43 ID:79leipdg0
ネカマと男がレスしあってるんだもんなw
592可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:45:55.94 ID:k7qHss1a0
なんで釣りする人ってすぐ頭が悪いとか言いたがるんだろう
593可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:14:02.72 ID:+Pf6HetzO
>>592
つ 悪口は最大の自己紹介
594可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:55:32.33 ID:BBiPnNwd0
>>582
男なら喪毒か気団でやってください。LR無視して居座るなボケ。
595可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:52:50.21 ID:Oq+ly4xAO
定期的に起こる現象なんですがこれはなんでしょうか?
15分に一回以内にトイレにいきたくなって尿が止まらない
しかも真透明
終わったらまたしたくなる
膀胱炎のときとは違う感じ
水分はほとんどとってない

これはなんですかね?
596可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:14:32.78 ID:/WHcip940
あるあるw
出先とかで水流しながらしても、流し終わってもまだ勢い良く出るんだよねw
さっき行ったばかりなのに〜みたいな。

なんなのかはわからないけど誰にでも普通にあることだと思ってたけど違うのかな?
597可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:14:37.68 ID:wXOTYT/u0
>>595
尿崩症で調べてみて
598可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:04:29.44 ID:enRna6xZO
女に女性専用車両に乗るよう徹底させるわよ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1308898934/


ホモ達ムカつくp(*`O´)/
599可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:23:01.11 ID:qvchCRJtO
別にムカつかんけどwww
痴漢冤罪も痴漢も無くなるからいいんじゃない。
600可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:09:18.26 ID:Wme6MGxF0
男女板から来た人でしょ
やたら男と女を対立させようと頑張ってる人

こっちは男が好きだから結婚してるんだってのw
601可愛い奥様:2011/07/01(金) 09:16:27.28 ID:acwUcOWL0
>>595
あるあるある〜〜〜!!!

知恵袋で聞いても的をえた回答なくて
自分だけ?って思ってたので
うれしいわw
一時的な症状だし、病院に行くまでもないかな?って放置してますが。


>>597
尿崩症?
調べてみます!
602可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:50:45.58 ID:/19T9aWSO
的は得るんじゃなく、射っておくれ。
603可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:30:19.09 ID:Pef0kuGcO
次の方どうぞー
604可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:16:01.27 ID:acwUcOWL0
>>602
「的を射る」と「当を得る」の似た意味の言葉が混ざってしまい、
「的を得る」という誤用が生じてしまったといわれていますが、
「的を得る」という言葉もあながち間違いとは言い切れないようです。

「的を得る」 という比喩的表現は、
中国古典 『大学』 『中庸』 にある 「正鵠 (せいこく) を失する」 から来ています。

「正鵠」 とは、弓道の的の中心にある黒星のこと。
正鵠から外れることを 「失する」 といい、当たることは 「正鵠を得る」 という。
「得」 という字には、元々 「当たる」 という意味がある。
いつのまにか、「正鵠」 という言葉が 「的」 に置き換わり、
それとともに 「得る」 が 「射る」 になってしまったそうです。

ただ、このことは知らない人が多数ですので、
「的を得る」という用法は間違っているとみなされるようです。
(実際、広辞苑には「的を得る」という言葉は載っていません)

605可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:16:13.39 ID:NgkLauQn0
7〜8年前に発行された雑誌を探してます。
ヤフオクも中古雑誌を扱うところも見てみたのですが
発行部数が少ないせいか見当たりませんでした。
出版社に問い合わせても在庫なしとの事でした。
手にいれなくても、せめてコピーがとれたら・・・と思うのですが、
雑誌図書館の類で一番在庫が多いところ、
もしくはファッション雑誌に強いところはどこかご存じないでしょうか?
606可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:18:54.75 ID:qUV5I9+O0
>>605
それくらいなら自分で検索したり問い合せたりすれば?

607可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:21:31.80 ID:xXrKZRu8O
>>605
国立国会図書館
608可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:57:17.23 ID:PYhfA6Xe0
>>607でFA
609可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:54:07.20 ID:NgkLauQn0
>>607,608
ありがとうございます。国立国会図書館行ってみます。
610可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:00:11.13 ID:VcE+MIDW0
「やぶさかではない」を使って例文を教えてください。

辞書で調べたら「やぶさか」とは
”ためらうこと、物惜しみする様子”とあります。
どういう感じで使いますか?
611可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:28:57.10 ID:QG2ObAnx0
>>610にレスするのはやぶさかではないですが、そろそろ眠いのでお暇します。

みたいな?今まで使ったことないな。ググったら同じような質問あったよ。
612可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:01:02.19 ID:SXxubQJB0
引っ越し先で仲良くなったご近所Aさんがいます。
私は仕事をしていて、一人でゆっくりしたいため
月2日ほどは平日に休みを取っています。
Aさんが平日私の車があるのを見てから、
平日休みならランチに行こうと誘われるようになりました。

Aさんは人の悪口も言わないし、話題も豊富で楽しいのですが
私は一人で家にいたいんです。
家の片づけをしたいから、やりたいことがあるからと
たまには断るのですが、「次いつ休み?」と聞かれるたびにうんざりします。

調子のいい話ですが、傷つけずにやんわり断る言い方を教えてください。
ちなみに車が必須の地域なので出かけると嘘をつくとばれます。
613可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:52:07.43 ID:4bs/xE+z0
家でも仕事してる
614可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:52:11.16 ID:BasMBUoW0
「ごめん。1日は片づけしたり昼近くまで寝てたいんだよね…」って本当のことを言う。
1日くらいなら付き合ったら?それもいやなら、「1日は」のところを「平日休みは」に
変えて言う。
いい人なら、というか今後も人柄が自分と合う人なら、正直に話して理解してくれる人。
そうじゃなかったら、合わない人。
615可愛い奥様:2011/07/02(土) 02:03:28.37 ID:Xda9g0mh0
>>611
麻木久仁子も記者会見で使ってたんだがイマイチ意味が分からなかった。
わざわざこねくり回した表現でマスコミを巻きたかったのだろうか?
616可愛い奥様:2011/07/02(土) 02:58:29.04 ID:XGR1zfT6O
大人(既婚女性)の集まりに預けられずに連れてくる子が何人かいるのですが、大人スペースと子どもスペースに分けて子ども達だけで遊ばせて、大人だけで会話しています。
しかし、一人の子が大人のところに座り会話に入ってきます。
最初は気にならなかったのですが、毎回そうなると会話の内容も選ばないといけないし(気にせず話すとその子の親が話をそらしてしまう)、話の途中でもその子が話を始めると会話が途切れて話が進まず微妙な空気になり困ってしまいます。
親は気にならないらしく注意しないので、私がやんわりと「向こうで遊んできたら?」と言うと「つまらないからイヤ」と拒否します。
かといって、子ども達が盛り上がってると子どもスペースに移動し、また戻ってくるので、ペースが乱れます。
私は小さい時に親から大人の会話に入ってこないと厳しく言われたので気になるのですが、普通は大人の会話に入っても気にならないものですか?
また、その子に大人の会話に入らないようにする方法って何かありますか?
617可愛い奥様:2011/07/02(土) 03:04:24.18 ID:XGR1zfT6O
長文すみませんでした。
ちなみに連れてくる子ども達の年齢は、みな小学校低学年で男女比は同じくらいです。
618可愛い奥様:2011/07/02(土) 03:32:32.92 ID:pgrpmBNo0
それなりに人数いるなら、その親子を避けて
目の前、隣の人と話すのはダメなの?
いつもその親子が真ん中にドカンと座ってるとか、
全員で一つの会話をするような感じなら、
ハッキリ「大人同士の話をしたいからあっち行っててね」と言うしか無いと思う。

気になるかどうかは個人差もあるし、集まりの雰囲気や
どの程度口を出してくるのかによっても違うかな。
619可愛い奥様:2011/07/02(土) 04:16:07.89 ID:Dda+tFAQ0
その親子だけ今後は誘わなければいいのでは?
620可愛い奥様:2011/07/02(土) 04:46:47.17 ID:XGR1zfT6O
ありがとうございます。
その集まりのメンバーは子蟻・子梨で、内容は趣味の企画や打ち合わせ、打ち上げ、情報交換、全体作業です。頻度は2ヶ月に一回程度。
集まる人数は大人が大体10名前後で子どもは大体5〜6名(兄弟で参加有)、子どもがこない時もあります。
みんなで一つの話をする場合もあれば雑談で隣の人と…ということもあります。
親子で真ん中に座ることもあれば、その子が親から移動して大人の間に入りこんでくる場合もあります。
例えば、私と隣の人で話してるとその間に入ってくるのです…。
子どもが話始めた時、隣にいなければ親が返すことはほとんどありません。
小学校は違うものの、幼稚園が一緒で仲良しの子がいるので、遊んでいて欲しいです。
ハッキリ言いたいのですが、親が聞こえるところにいて、親が注意しないのに私が注意して良いのか?
そもそも、大人の会話に入ってくるのは私が嫌なだけで、一般的に許されることなのか?と、イマイチ行動に移せず…。
他の子ども達は、大人の会話がつまらないようで入ってきません。
他のメンバーは戸惑いながらも軽くかわしていて、私ほどは困ってないような気がします。
趣味の集まりで誘わないわけにもいかず、子どもの参加率も一番高いです。
やっぱり言うしかないですよね。サラッと言ってみようかと思います。
また長文すみませんでした。
621可愛い奥様:2011/07/02(土) 08:27:35.14 ID:cxv6akxi0
>>612
「ごめん、これから友達が来るのー」とか「これから出かけるのー、友達が迎えに来るから」
とか嘘を言う
次の休みはいつ取れるかわからない、と言い、急に休みが取れたことにする
あくまで笑顔でごめんなさい、というスタンスで言えば少しはカドが立たないかも
622可愛い奥様:2011/07/02(土) 08:42:31.62 ID:vE+5I+2v0
出掛けるという嘘はばれた時にもめるもとだし、正直に言ってもいい話だと思うけどなぁ。
「ごめんね。ランチご一緒したいのは山々なんだけど
夫がいると出来ないことが沢山あって、平日休みに一気にやってるんだ。
体も休めたいし。
2ヵ月に一度ぐらいでも良かったらぜひ誘ってくださいな」
みたいな感じじゃだめかしら。
もし何をやってるのか聞かれたら、
普段の食事の仕込みをやってるとか、お弁当用のを沢山作って小分け冷凍してるとか、
アイロンなんか1週間分まとめてしなきゃだし・・・とか色々いえば
まともな主婦なら理解してくれると思う。
>>614さんがおっしゃるように、それで理解してもらえないような人なら
それまでって割り切っていいと思うし。
623可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:35:46.55 ID:uSJ6Vsgq0
>>622の言い方なら嫌な感じしなくて良いと思うよ。
624可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:23:31.07 ID:yhpe86Zj0
>>612
ごめん、体力的にきつい日に平日休んでるんだ。溜まった家事もしたいしごめんねって言う。
そういうときは素直に言ったほうが伝わると思うよ。
625可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:02:34.19 ID:SkaTk8SH0
>620
問題の子どもがみんな小学生なら、午前中早めに(学校に行っている間に)
集まることにして、軽くお昼を食べて解散、という事にしてはダメなの?
626可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:21:42.68 ID:1zF1mYzL0
>>620
他の子と遊ぶのがつまらなくて大人の会話に入ってくるみたいだし、
その子も暇を持て余してて可哀想だね。

家にある本とか持って行って、
「○○ちゃん、おばちゃん達お話してるから、あっちで遊んでてね。
つまらないなら、これ貸してあげるから、あっちで読んでてね。」とか、
リリアン編んだり、チェーリングでお手玉作らせたり、
一人遊びできる物を用意してあげたらいいんじゃないかな。

「〜〜なの?」って割って入って質問してくるなら、
「どうしてだろうね〜、お母さんに聞いてみて」とか、適当にはぐからして
あまり相手しなかったら良いのでは。楽しいから、こっちに来るんでしょ。
627可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:19:18.55 ID:aefL5+tV0
服屋さんで店員さんに勧められた服、検討しますと言って一旦店を離れ
一通り他のお店を見回り、再び購入目的でそのお店に戻った時の話なんですが、
最初に対応してくれた方が接客中で、他の店員さんからの対応でそのお洋服を購入した場合、
その売り上げ?みたいなものは他の店員さんのものになるのですか?
どちらも凄く良い店員さんでしたが、自分では選ばない様な新鮮な感じの商品を勧めてくれた
(結局その商品を購入した)最初の店員さんにちょっと申し訳なくて・・・
628可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:31:08.76 ID:+mMUvIhi0
>>627
それはお店によるとしか。
個々に売上成績出してる所もあれば、そうじゃない所もあるし、
成績がある所でも店員さん同士で半分ずつ成績につける場合もあれば
最初に接客してた方につけたり、レジ打っただけなのに自分の成績にしちゃう人もいるし。

どちらにせよ、よくある事だから気にしなくてもいいよ。
気になるなら、お礼のメールとか出したりしてみたら?
店員さんの名前を覚えてなくても来店日時とか、こんな感じの店員さんに
って描いておけば伝わるし。

629可愛い奥様:2011/07/02(土) 16:02:56.05 ID:SzrDL0euO
>>627
他の販売員の売上として成績になります。
販売実績です。
630可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:52:48.63 ID:aefL5+tV0
>>628>>629
参考になりました。
去り際、最初のテンションと違って何となく笑顔が悲しそうに見えたので、
もしかしたら他の店員さんの成績になるお店だったのかもしれませんね。
でもメールという手も有ったのか!もしくは次に行った時声を掛けてみたいと思います。
お二方有難う。
631可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:05:53.37 ID:QxHzRalg0
夫が転職して、夫の新しい勤務先に、扶養家族として保険証を
申請したのですが、いっこうに保険証が作ってもらえなくて困っています
こういった保険証がなかなか発行されなくて困ってる時は
夫の会社に直接訪ねるしか詳細はわからないですよね?
632可愛い奥様:2011/07/03(日) 03:25:47.85 ID:0HBgVBs+O
>>631
給与明細から引かれてますか?
ご主人の会社に連絡して、まだ保険証が届いていないか確認
最寄りの日本年金機構に電話して加入になっているか確認
病院で受診する際には、まだ保険証が届いていないことを説明すれば
一時的に全額支払いになるが後日、保険証持参したら返金されます
633可愛い奥様:2011/07/03(日) 06:24:40.00 ID:VZ9t3f1H0
>>631
会社が自前の健保組合を持っているのか
それともそれだけの力が無くて協会けんぽなのか
それによっても保険証が発行される時間は変わってきます。
実際どのくらい待ってるのか分かりませんが
「いつ発行されるのか」については
おっしゃるとおり、会社に問い合わせるしかないですね。
634可愛い奥様:2011/07/03(日) 07:15:11.87 ID:YDTGpB9v0
単純にダンナが申請書出すの遅れてたとか。
635可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:21:52.52 ID:VdwcmEft0
私は扶養を抜けたとき1ヶ月以上かかったよ
636可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:43:06.88 ID:OFtOZXSj0
>>631
保険証、発行までに1〜2ヶ月かかったような。
通院の必要があるなら、その旨伝えれば仮の保険証を発行してもらえたはず。
637可愛い奥様:2011/07/03(日) 15:43:36.65 ID:J7x/skHsO
この3月に結婚しました。
11月頭に義姉の結婚式があります。
着物を着て出席する予定です。
やはり式までは妊娠を控えたほうがよいですか?
着物、つわり、体調、義姉や親戚の気持ち、等、多方面からのご意見ありしたら教えてください。
よろしくお願いします。
638可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:08:52.28 ID:/uCtcgRH0
そんな理由で控えられるんなら控えたほうが楽に決まっとる
639可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:18:27.65 ID:hklnrjMh0
だよねー。
妊娠して良いも悪いもないけど、結婚式の最中に自分が
体調悪いと大変だから、それまで妊娠しないでおこー
と、自分視点で考えればそうすればいいし
しちゃったらしちゃったでしょうがないし
640可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:41:06.75 ID:VZ9t3f1H0
そんな簡単に思い通りに妊娠を調節できたら誰も苦労しないよねー
641可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:41:55.87 ID:J7x/skHsO
ありがとうございます。
すぐに妊娠できるとは限らないみたいですね。
642可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:58:56.97 ID:tnbXJUr80
相談です。
娘について。娘は嘘をつかれるのがとにかく嫌な子。
冗談でさえ聞かず、バイト先の人に初給料を全て食事券に代えてその人にあげてしまったほど。

先日、その娘が遅く帰ってきた、連絡もよこさなかったのでデザートを買ってきていたが
「連絡がなかったから買ってこなかった」と言ったら謝って部屋に引きこもった。
反省しているらしいので「実はデザート買ってきてる」と言って出したら
「嘘つき!」と目の前で自分の分をたたきつぶした。
さすがに怒ったら、なんでお母さんが嘘ついたからじゃないか、と。
その後娘が口をきかない。

デザートの件は怒っていないがどう接すればいいのかわからない。
643可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:06:14.21 ID:/uCtcgRH0
>>642
バイト先の人に〜の意味がよくわかりません。
644可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:09:52.84 ID:hklnrjMh0
娘、発達障害かなんか?
645可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:12:33.77 ID:Z+DDOTDp0
娘さん、バイトしてるし高校生以上だよね?
ちょっと幼すぎないか?
646可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:15:23.75 ID:tnbXJUr80
本題から少しずれるのではしょったのですが、
娘が初めてのバイトの時(お金目当てではなくバイトの経験はしたほうがいいという理由で)
どうもそこにいた私と同じくらいの歳の女性から
「娘ちゃんの初給料は私のディナー代にしてくれると嬉しいな」的発言を言ったらしい
直接面倒を見てもらってる人だが、少し言動厳しいかな。と娘談
だけど娘はその冗談を真に受け、初バイト代6万を全額渡した。

もちろんその女性は冗談だよ、と言ったのですが、娘は取り合わず、
店長に直談判し、娘が「私が決めた使い道だから」といい結局その女性、受け取ったそうです。
「また貯めればいい」と娘は素知らぬふりでしたが、この件でちょっとおかしい、と
私も思い始めるようになりました。
647可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:17:15.17 ID:OFtOZXSj0
>>642
発達障害でなくても、なにかあるかもしれないから
専門家への相談をおすすめする。
648可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:22:10.74 ID:VEej+NBF0
>>646
アスペルガー関連の本を、読んでみてはいかがでしょうか。
発達障害でなくても、何らか参考になると思いますよ。

そして、娘さんはやはり一度、専門的なお医者様や機関等で
相談されると良いと思います。
649可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:23:21.68 ID:0HBgVBs+O
>>642
デザートを買ってきてはいたが、出すか出さないかは親が決めること
出さないつもりで、ないと言ったが反省しているようなので出した
嘘だったとしても連絡を入れないという、約束を守れなかった立場の子供が
好意を無駄にして物を投げるのは逆ギレ以外の何でもない、でいいんじゃないの?
娘さん、バイトするぐらいなんだから小中学生って訳ではないよね?
本音と建て前と嘘の区別も付かないというか、ちょっと拘りが強すぎて
これから社会に出るのに そんなんじゃ
いい鴨にされるか、叩かれるだけだと思うよ?潔癖過ぎる
本人も自分の感情を持て余してるのかも
650犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/03(日) 21:26:27.81 ID:gPJbuQNF0
娘の年齢は?
651可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:27:33.47 ID:tnbXJUr80
>>644
発達障害、というにはそれ以外は至って普通で、友達もいます。
中学の時にかなり壮絶な虐めに会い、不登校していたのがきっかけでしょうか?
その時は自律神経失調症でだと診断されていましたが先生方の援助もあって無事に復帰しました。

息子(娘からしたら弟)に言ってみましたが、
「姉ちゃんわかっててやってるんじゃないか?冗談だよ、ってすぐ言うと落ち着くし」と言われました。
自分が不利になっても相手を困らせたい、ということなのか、私にはよくわかりません。
652犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/03(日) 21:30:01.45 ID:gPJbuQNF0
>>651
> 中学の時にかなり壮絶な虐めに会い、不登校していたのがきっかけでしょうか?
それは、空気の読めないアスペだからいじめられたのでは?
653可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:34:08.13 ID:fOJgwvHwO
>>651
それ以外はいたって普通って言っても、その一点だけで十分常軌を逸しているよね…。
ちゃんと受診したほうがいいと思う。
あなたのレス見たら、大体の人がアスペルガーだと思うと思うよ。
654可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:38:08.24 ID:tnbXJUr80
皆様、ありがとうございます。
前述の通り、以前に本は買って読んだのですが、一度読み返してみようと思います。
性格もあると思いますが虐めはアトピーも原因の1つかと…

>>650
ありがとうございます。娘は現在高3で受験のため>>646のバイト先はすでに辞めています
もともとあまり人づきあい自体好きではない娘で自作のイラストなどを描いているようです。
高校に入り共通の趣味の友達を持って、遅くなると連絡もあったし
もう大丈夫だと思っていたのですが、この行為を気にかけるべきが、冗談、嘘を言わなければいい、と
判断すべきか、自分で迷っていたところがあるので。
655可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:48:26.11 ID:tnbXJUr80
>>654に対して
>>642の以前は遅くなると連絡もあったし、です。

アスペルガー、ググったら確かに一致する傾向がありました。
娘を直接クリニックに連れていくのは嫌がられるので夫にそれとなく
相談してみます。ありがとうございました。
656可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:53:53.19 ID:NPyg6Bb10
誰がウソついたとかそんなの関係なく、
食べ物を無駄にするのは最悪。
657犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/03(日) 22:57:21.17 ID:gPJbuQNF0
>>656
バカは黙ってろ
658可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:10:02.04 ID:Sg/E3asL0
ローカルルール違反の爺ウザすぎ
引っ込んでろハゲ
659可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:17:51.74 ID:pMt8Loc50
>>656
同感。食べ物に八つ当たりはいくないと思う。

>>655
嘘をついた事に対しては、謝る。
でも、食べ物に八つ当たりする行為については
きちんと叱るべきだと思う。
660可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:18:27.36 ID:UO3EXZmWO
>>642
娘さんはハンドルの遊びが全くありません。
真面目にしてないといけないと強迫観念にとらわれています。
親や他人の嘘も受け入れられません

今後益々酷くなる可能性が高いので
とにかくスキンシップをとり娘さんに安心感を与えてください。

娘さんは自己評価も低いので ほめることも忘れないでください。

何度も手を洗ったり、同じ動作を繰り返すようになったら病院にいきましょう。。
661犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/03(日) 23:22:35.11 ID:gPJbuQNF0
>>660
> 今後益々酷くなる可能性が高いので
まじ?
もう、高3だよ。
これ以上、悪くはならないのでは?
662可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:24:52.34 ID:VEej+NBF0
>>655
一般的に、親は絶対に認めたくないと思うの、子の障害のこと。

でも、家族がきちんと、正しく理解してあげないと、
本人もこの先、もっと辛くなる時が来るだろうし、
周りの人たちも、どう対処していいか困るだろうし。

今は親が見てあげられてるからいいけど、
バイト先の人に給料あげちゃう件なんかも含め、
将来的に詐欺に遭ったり、カモにされたりの危険があるから、
どういう風に、今後本人に療育していくといいのか、
素人があれこれ考えるより、専門家にアドバイス受けたほうが
良いように思います。

本人を連れて行けないなら、まず親御さんだけでも、
合う先生を見つけて、相談に行かれることをお勧めします。
663可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:38:24.45 ID:/uCtcgRH0
高校生から6万も押し付けられたら、
訳を話して親御さんにそっと返したりしないのかな…
664可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:00:07.22 ID:grSkIyS30
>>655
出島に行きなされ。
バイト代の真相がわかるから。
賢い娘さんじゃないか。
665可愛い奥様:2011/07/04(月) 01:28:44.26 ID:mdvwfqB00
相談者も含めて全員変だと思う
666可愛い奥様:2011/07/04(月) 02:03:58.48 ID:pj8NPC3E0
>>631です 回答くれた皆さんありがとうございました
とりあえずもうちょっと待ってみて、それでも発行されなければ
問い合わせてみます。
667可愛い奥様:2011/07/04(月) 03:26:40.16 ID:8ZmHnLVrO
今週は娘の誕生日があったり実家の母親が遊びに来たりするのに全く片付けができない
異常だと思う
月曜からようやく決まった正社員の仕事なのに
片付けができなくてまだゴミや服の山の中でパニック起こして泣きながら座ってる
子供に悪影響だから死んだ方がいいと思うし旦那も私が死んだ方が嬉しいというのに
怖いし子供がママと一緒がいいというので死んでいいものか分からない

泣いて騒いで当たってこのままじゃ子供も不幸で歪んでしまう
出ていけと言われるけどどうしたらいいのか分からない
出来ないから不安とパニックになるので私が家事も仕事も育児も人並みに出来れば解決するのにできない
居心地よくしないから旦那も借金するんだと義母に言われる
妊娠中や育児休暇中は部屋もきれいだったしご飯もちゃんとしてた
もしかしたら仕事辞めたら片付くかもしれないけど仕事しないと家計が回らない
第一みんなちゃんとしてるのに私が頭おかしいから出来ないだけ
朝までに尋常じゃない汚部屋をなんとかしないといけないけど寝ないと仕事できないかもしれない
どうしたらいいんだろう
668可愛い奥様:2011/07/04(月) 03:49:27.25 ID:K+AwmA+iO
>>667
お金払って業者に掃除してもらいなよ。楽だよ。
次から自分で掃除すればいい。
今は、掃除できなくてもいいから寝てね。
669可愛い奥様:2011/07/04(月) 03:52:40.70 ID:8g6BYvzv0
そんな状況で働けるの? あまり無理しないでね。
670可愛い奥様:2011/07/04(月) 04:59:59.81 ID:BeYF0j7qO
私は>>651がなんか変だと思う
娘さんとのやりとりに、娘さんの側だけリアリティがないのと
娘さんを愛している感じがしないのに、自己保身の強さ(ともうひとつ)を感じる
失礼ながら毒親の本に載ってたエピソードを思い出した

娘さんの奇行ばかり強調しているね
残念ながらアスペや発達障害にも、人間味はあるよ
心配している家族のわりに、それが表現できないとはね
671可愛い奥様:2011/07/04(月) 05:50:29.29 ID:5Y1nrZT+0
>>667
実家のお母さんが遊びに来るなら
その前に電話で吐き出して、聞いてもらいなよ。
それで片付け手伝ってもらったら?


672可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:01:20.33 ID:3HNOkx4S0
>>642です。
出島に行って娘の書き込みを見てきました。
バイト代の真相がわかり、なるほど、疑って悪かったなと思う反面
他人からアスペに見えるほどの言動とそのために金を使うのはやはりおかしいと夫に言われて困惑しています

今日ようやく娘が口きいてくれました。
書き込みしたことはお互い言いませんでしたが、ようやく前進しそうです。
ありがとうございました。
673可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:25:23.15 ID:BeYF0j7qO
>>667
どうしたの?
大丈夫?
産後鬱とかそういうのはあるのかな
違ったらごめん
674可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:27:47.68 ID:cVaJpmVA0
みんな育児へいけばいいのに。
675可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:30:16.19 ID:pmFQ2sFE0
>>667
片付けは実家のお母さんにやってもらうか、一緒にやればいい。
部屋が綺麗になったら旦那がお金借りないなんて嘘だから無視無視。
676可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:42:22.71 ID:KVDW52LBO
出島見てきたけど、どこがいい娘さん?
バイト先の嫌味を言うオバサンへの口封じに6万円渡すのが処世術?
やっぱり他人との付き合い方がわからないんじゃないかな?
潰したケーキは食べて食器も洗いました!って何の自慢にもならないよ
物凄く自分に自信がなくて親から嫌われていると思っていて
母子関係がうまくいってないことだけはわかるけど
677可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:59:12.64 ID:f+XjyIBf0
親子でカウンセリング受けた方がいいな
678可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:34:18.65 ID:CAbsqpj20
出島スレと、ここと両方でネタ出しか。
679可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:34:11.11 ID:VUVUPYed0
新しいコラボの形態だな
680犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 09:50:55.57 ID:GYQ1DDcP0
アスペかもしれないけどすごく軽症なのでは?
自分はアスペの傾向があると、自覚していればいいと思う。
アスペを直す薬もないし、医療技術もない。
信頼出来るカウンセラー探しておき、
世間との摩擦で悩んだ時に救ってもらえばいいのではないでしょうか?
681可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:53:47.97 ID:+Ej9rMQ60
>>665
同意。
相談者も独特の雰囲気で何か変な感じ。
682犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 10:02:26.49 ID:GYQ1DDcP0
>>681
貴女の脳は、
・『 人間の多様性 』 に対応出来ない、出来の悪い脳なのだ
ということを自覚しておいて下さい。
683可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:04:13.45 ID:mMiUU8uZO
オス犬うざい!ハウス!
684可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:13:16.50 ID:vs4erzG+0
マンションの目の前に公園があって、
月1回くらい、真夜中にDQNがやってきて大騒ぎします。
音楽鳴らしたり、バイクふかしたり、叫び声をあげたり、
とにかく超うるさい!
10階建ての最上階に住んでて、窓閉めてもうるさい。
近くの交番に電話して注意してもらうんだけど、
しばらくするとまた騒がしくなってくる。
明け方に解散するんだけど、眠れなくて頭にきます。
皆さんならどう対応しますか?
ちなみに同じマンションの人たちはもう諦めてるみたい。
685可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:13:28.09 ID:YnKqauLP0
>>680
発達障害は
軽くて自覚あるほど本人はつらいと思う。
686可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:22:06.82 ID:qJh7/tOX0
>>684
公園に集まるのなら、公園の管理者へ相談。市だったり、その地域の自治体だったり。
夜間は駐車場へ入れないような工夫をして貰うとか対策を講じてもらう。
公園から締め出されて公道で悪さしてる時は警察。
頑張って。
687犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 10:26:03.85 ID:GYQ1DDcP0
区役所とか公園の管理者に看板を立ててもらえば?
それでもダメなら、バイクが入れないようサクを作れという。
それでもダメなら、夜間は使えないよう門を作れという。
それでもダメなら、廃園にしろという。
公園の責任は、公園の管理者にあります。
688可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:26:22.65 ID:kJ1cVnR2P
>>684
前に住んでたところがそうだった。
マンションの裏がちいさな公園になってて
深夜にDQNのたまり場になってた。
同じマンションのじーさんが一晩で解決したんだけど
その方法を伝授していいものかどうか・・・。
689可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:58:58.58 ID:i0/8v9fRi
糞尿でも撒いたの?
690犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 13:07:11.73 ID:GYQ1DDcP0
じじいがオバケのふりをした?w
691684:2011/07/04(月) 13:08:41.04 ID:vs4erzG+0
公園の管理者か!ありがとう!
早速連絡先調べてみます。
>>688の方法は何だろう・・・。
692犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 13:10:51.31 ID:GYQ1DDcP0
しかし、ドキュンはお化け退治も好きだからなw
へたすればジジイがドキュンに殺されるわなwww
693可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:16:36.89 ID:KIWl8jdOO
すみません 相談です

旦那と離婚について話し合いたいのですが、全く真剣に取り合ってもらえません
そういう話を持ち出すと激怒し無視されます
離婚したい理由は旦那のギャンブル癖が主です
実家は電車で2時間くらいの場所にありますがいろいろ事情があって帰れません
どう進めたらいいでしょうか?(私は小梨30代前半です)
694可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:22:05.57 ID:iLplo3ok0
袋小路状態だね。辛い、重い気持ちでいっぱいなのが伝わってきます。

旦那のギャンブル癖は、今のあなたが努力しても治らないので、
子供を作ったら治るかしら?という甘い考えは絶っ対に!!捨ててください。

それより、実家となぜ折り合いが悪いのですか。親が毒親系?
それとも、あなたが「親からみて」不出来な娘で親に甘えづらい、壁があるとか。
単純に、実家が大変な状況なので、さらに自分が迷惑かけられない、でしょうか。
695犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 13:25:44.93 ID:GYQ1DDcP0
ギャンブル好きは離婚理由になるのかしら?
この板には離婚問題に詳しい奥さまが沢山いそうな気がするけどw
696可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:27:48.32 ID:gYoE5zFh0
>>695
もちろんなりますよ
一番いいのはここで相談するより弁護士など第三者に相談すること
697可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:28:58.03 ID:9LFKDOUY0
車検に出すのに車の中整理してたら、風俗店の名刺出てきたー。
日付は去年の夏なんだけど、みんなこういうの見つけたらどうしてるんだろ、
こらしめるべき?
698犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 13:33:27.70 ID:GYQ1DDcP0
>>696
じゃ、別に部屋をかりて、別居して、内証証明とか旦那に送るわけ?
699可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:35:26.86 ID:P0yDz5fJ0
とりあえず家を出たら
700可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:38:53.67 ID:iLplo3ok0
> 日付は去年の夏
このころ、旦那の内側で「何か」があったんでしょうね。
701693:2011/07/04(月) 13:39:10.10 ID:KIWl8jdOO
>>694さん
ありがとうございます

子供の心配はありません
完全にセックスレスです(私がレスられてます)
実家に帰れないのは、親がコントロールしたがる毒親タイプなのです(結婚も大反対されたのを押しきって入籍しました)
最近は私がある病気で手術したのをきっかけに少し修復しましたが
頼りたくないのが本音です
離婚したと言えば『だから言ったのにw』と言われるのが目に見えてますね

702可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:47:14.11 ID:BbP9fed9O
私も昔、風俗の名刺見つけた。
裏に嬢の携帯番号手書きで書いてあった。
で、私がとった行動は
まず、嬢に電話したw
いろんな話ししてる内に嬢と気が合ってしまいw
旦那の事も覚えてて
内容やら教えてくれ、
尻尾掴んだ状態で名刺を旦那に見せて聞いた。
初めはごまかしてたけど 、どんどん嬢から聞いた話しを出してくと
涙目であやまってきた。
本当にムカついたから、
しばらく許さなかったけど相当反省してたよ。
女(私)の恐ろしさにビビっただけかもだけど、
効果はあったよ。
だから懲らしめた方がいいと思うな。
703可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:49:16.81 ID:iLplo3ok0
その旦那とは、どう頑張っても幸せに向かうのは無理のような気がします。

ギャンブル依存。どっちも奥さん一人の努力ではどうにもなりません。
自分の人生に絶望しつつもどこか諦めきれずに、足掻いてもがいて
周囲も心配してるのに破滅的な方面に突き進む人。
ギャンブルが悪いのは判っている、だが給料の範囲でやってるんだ、どこが悪いと
開き直り、逃避先としてギャンブルに耽溺する人。どっちも駄目。

一緒に居ていいギャンブル依存は、本人がギャンブルに逃避する原因を自覚していて、
かつ、孤独を感じるとすぐ滑り落ちてしまうから、どうか側で見張っていて欲しい、と
本人から真剣に頼まれた場合だけです。

一時は親からの重圧で、重苦しい気持ちになるのは受け止めなくてはいけませんが、
幸せになりたいのなら、新しい可能性を自分に許しても、いいんじゃないでしょうか。
704可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:50:39.28 ID:zmoZsqtg0
>>697
うちは、黙っていようと思ったが我慢できずw 問い詰めたけど言い訳(正当化)されて、
結果こういうことは、自分の中の問題なんだな・・・と思った。

離婚しないのであれば、その事実と自分がどう折り合いをつけるかだと思う。
でも、旦那との間に、修復できない溝が出来たのは確かw

こらしめても、スルーしても、旦那は変わらないよ。
結論:好きにしてw
705可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:56:40.64 ID:9LFKDOUY0
>>702 >>704
レスありがとう。

風俗って、離婚の原因になるの?
調停の時有利になったりするのかなぁ。

離婚はしないと思うけど、モヤモヤするので何かいいお仕置き方法を考えてみようとは思います…。
706可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:07:36.87 ID:P0yDz5fJ0
>>705
微妙だね。
調停になったら夫婦関係の回数とか
明らかにしなくちゃいけないでしょうね。
レス気味だったから風俗に走った、
なんて言われればそれまで。

調停とかは、相手が風俗通いを認めず
慰謝料とか子どものこととかでよっぽどひどく
こじれない限りないですよ。

風俗だと相手は仕事だから慰謝料取るのも難しいだろうし
慰謝料取れても弁護士費用で吹っ飛んでいくでしょうね。
707可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:11:12.36 ID:DlormdrA0
>>691
実は名のある元893だったとかw
じいちゃん
708可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:11:53.08 ID:iLplo3ok0
>>705
正直に、
「見つけてしまった」
「妻としてとても傷つき、ショックを受けている」
「ショックから立ち直れるように私も頑張りたい。だから、しばらくあなたに
 冷たい態度になってしまうけど、それぐらいのことをしたってことを自覚して欲しい。
 それと、無理に私のご機嫌とって誤魔化そうとかしてこないで」

旦那とのコミュニケーションを見直しつつ、旦那の心からの反省は受け入れ、
ちやほやすればいい、と舐めてきた態度にはノーサンキュー、で受け流す。
奥さんの気がスッキリした頃には、旦那もなぜ風俗通いが夫婦にとって駄目なことなのか
理解できている…と思う。
709693:2011/07/04(月) 14:18:14.58 ID:KIWl8jdOO
>>703さん
はい、十二分に理解してます
これまで何度か話し合って、結局『この人はもう治らないな』と思い離婚を真剣に考え始めました
実家に帰るのがいちばんだとも分かっています
具体的な進め方については弁護士さんに相談するのがいいでしょうか?
それか一度旦那の親に相談してみた方がいいでしょうか
この件についてはずっと誰にも相談できていないので
710可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:25:29.72 ID:iLplo3ok0
話し合っても直らない、ということは旦那自身が自分で直すべき課題なのね。
「だから」旦那親に相談するのは、今はするべきじゃありません。
旦那親へは事後報告で構いません。成人男女のする離婚なんですから。

まず弁護士に相談して、離婚に向けて心を作っていくのが無理ない行程でしょう。
具体的な指示は、弁護士からアドバイスもらえるでしょう。
自立への通過地点として、実家滞在など助けが必要なのであれば、
離婚後の生活の設計図が出来た時点で、実家親に頼むのがいいでしょう。
711犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 14:29:49.89 ID:GYQ1DDcP0
つーか、弁護士を通さないと離婚出来ないの?
この板には離婚上手な奥さまが沢山いそうな気がするけどw
712犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 14:31:34.36 ID:GYQ1DDcP0
結婚は事務手続きが簡単に出来るんだから、離婚だって事務手続きが簡単に出来るべきだと思うわ
713犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/04(月) 14:39:29.94 ID:GYQ1DDcP0
まあ、とりあえずは別居の事実の積み重ねが大事みたいだから、部屋をかりてそこに自分だけの住民票を移すと。
それで様子を見ればいいんじゃないの?
714可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:45:28.09 ID:bD4nE5w/0
同意さえしてれば離婚だって結婚と同じように簡単だわな。
慰謝料とか養育費とか親権とか、そもそも片方は離婚に同意しない、ってのがあって意見がまとまんないから間に第三者挟むんだろうが。
公の場で話せば、支払い義務とかもきちんと明確になるわけで。
715693:2011/07/04(月) 14:55:28.96 ID:KIWl8jdOO
進め方については弁護士さんに相談しようと思います
ありがとうございました
716可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:39:25.80 ID:tITru5Nh0
>>688
じいさんの解決法知りたい。
まさか近くの金属加工の工場で発生させたレーザー光線を、
DQNに当てて頭を燃やしたわけじゃないよね?
717可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:58:09.01 ID:P0yDz5fJ0
それなんて東野圭吾w
718可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:18:34.87 ID:KVDW52LBO
>>667は落ち着いて仕事に行けたのだろうか
719可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:26:40.84 ID:K+AwmA+iO
>>716
>>717

www
720688:2011/07/04(月) 17:57:50.57 ID:kJ1cVnR2P
>>689がほぼ正解なんだけどw
食事中の方はスルーしてください。





そのじーちゃん、うんこ爆弾作ったんだよ。
スーパーに設置してあるような薄手のビニール袋に
水?に溶かしたフン(ゆるグソみたいなもん)を入れたのを
たくさん作って、9階のベランダからまとめて投下。
部屋の電気消してやれば、下からはどこから投げたのかわからない。
奴等にとっては大惨事だったけど、私らもしばらく臭くて参った。
最初は誰がやったか分からなかったけど、
半年ぐらい経ってから、人づてに犯人はじーさんって聞いた。
721可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:02:16.68 ID:K+AwmA+iO
>>720
爺さん勇者ww
722可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:09:54.72 ID:22yH2ROC0
でも、それだったら卵でもいいんじゃね?
糞を使わんでも…
723可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:20:41.26 ID:f+XjyIBf0
卵なら反撃しようと思うかもしれんが、
うんこだとその気力も失せるよね…
突き止められたらじいさんも御用だけど。
724可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:23:51.68 ID:qJh7/tOX0
怪我をさせずに一発で懲りる方法だねw
漆原教授方式
725可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:04:11.45 ID:5Y1nrZT+0
>>722
確かにタマゴなら怒りが先に立って暴れるかもしれないけど
糞だったら一刻も早く洗い流したいよねw
726可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:39:21.11 ID:HjPbG2t+0
どうでもいいことだけど、その糞はどこからきたんだろう
727可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:51:55.62 ID:CAbsqpj20
>>726
セルフじゃないの?
728可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:49:15.37 ID:DlormdrA0
ワロタ
729可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:50:00.81 ID:KVpFxvBXO
当店うんこバーはセルフサービスとなっております
730可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:51:53.88 ID:Y/wIh6nA0
>>47のアクセサリー取られた奥様はどうなったんだろう
731可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:54:52.95 ID:bfLSOhUL0
その後スレの>>1に怯えて出てこられないのかも
732可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:56:20.62 ID:JsiG1hX10
安部譲二が「もっとも効果的で汚い脅しの方法」として書いてた作戦だな>ンコ
対立してる相手が経営する店にバキュームカー乗りつけて中身ぶちまけるんだとか。
戦闘意欲がゼロになるそうな。
733可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:25:21.35 ID:VAMD7SGP0
じいさんのは人のモノ?鶏糞肥料あたりなら
土に混ぜただけでも数日かなり臭いものだし、落とした言い訳で
「園芸肥料をうっかり」って言いやすそう。
734可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:33:34.53 ID:K+AwmA+iO
>>47
3点貸して全部ショーメ?

>>732
戦争でもうんこ使えばいいのに
735可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:47:12.84 ID:f+XjyIBf0
>>734
昔は使ったんじゃないかなー
伝染病患者の死体を投げたのが、生物兵器の始まりらしいし。
ノロわれたうんこなんか、破壊力は凄まじいだろうね。
736可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:58:12.06 ID:sCoa8GGO0
>>735
三国志でも伝染病人間兵器あったね
川の下流に船に載せたそれ流すの
呉軍が壊滅しかけてた
737可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:13:46.35 ID:9AvoBt+a0
うんこの流れから勉強になる話にw
738可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:57:55.49 ID:hiB4W3aBO
心から犬猫のウンコであって欲しいw
739可愛い奥様:2011/07/05(火) 02:14:06.79 ID:TlOwKJ1cO
普通色で脂性の汚肌をもつ太った友人に美白をすすめられるのだが、私はキメの整った色白だ。

友人とは週に3回くらいお茶をします、その度に肌についていちゃもんをつけてきます。
「今肌の手入れをしないと40代になった時に大変よ」と

この友人を毒がある言葉でやっつけられないでしょうか?
(後からじわっとくるようなふかわりょう的な感じで)
740可愛い奥様:2011/07/05(火) 02:21:53.39 ID:1w6/gRuh0
サラっと嫌味言えるほどの頭が無いなら止めておいた方がいいと思う。
誰かの言葉を借りても墓穴掘るだけ。
741可愛い奥様:2011/07/05(火) 02:34:53.50 ID:C9naCn3RO
週に3回も会うのをやめればいいのに
742可愛い奥様:2011/07/05(火) 03:12:18.53 ID:qz2sHTMQ0
>>739
似たような友達がいたなあ
初めは「そうだねー」とにこやかに流していたけどいい加減面倒になって
トイレで並んで鏡を見てる時に自分と交互に見比べながら、
「あれ?○○前より黒くなってない…?」「化粧品効いてないよ!」って言ったら我に返ったみたい
2人きりじゃない時にも言われるなら、友達に一事言って貰ったら?
743可愛い奥様:2011/07/05(火) 03:18:30.91 ID:TlOwKJ1cO
>>742
鏡を見てるときに…
それいただきます!!
ありがとうございました。
744688:2011/07/05(火) 05:42:47.07 ID:smCxy9IAP
>>743
礼を言うのもいいけど、
わざわざ毒のある言葉でやっつけたいと思うような友人しかいない
自分の立場を悩んだほうがいいと思うよ。
745可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:25:26.07 ID:TlOwKJ1cO
>>744
はーい悩みます。
746可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:47:07.16 ID:3fBy3qEU0
そんな寒い切り返ししか出 来ないなら 墓穴を掘るだけだと思う
747可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:01:39.89 ID:NpiUcFhE0
JJですよ、JJ。
一行目を読んであげなきゃ。
748可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:01:41.15 ID:BzU0B2lX0
今回の相談だけじゃないけど、ここではよく
相手をやり込めたいとか、ギャフンと言わせたいとか
そういう相談って結構目にする気がするんだけど、
そこまで腹を立ててるなら、
その人から離れるって選択肢はないのかなっていつも思う。
勤務先の同僚とかなら仕方ないけど
週3回もお茶を飲む相手なら特に。
それだけの頻度で会って、あとからジワジワくるような
嫌な言葉を投げかけて反応を楽しみたいのかしら?と思うのは
ゲスパーかも知れないけど、
負けるが勝ちって言うし、嫌なら離れればいいと思うんだけどな。
749可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:29:08.13 ID:MABVqUVy0
一人になるより、ごちゃごちゃした関係につるんでいる方が「辛くない」からじゃない?
750可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:34:04.39 ID:MudyPpn60
しょっちゅう会う友達に、じわじわくる嫌味を言ってやりたいと
黒い気持ちを抱えるなんて、精神衛生上良くない。
肌荒れしそう。
751可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:42:36.79 ID:mj4tWLZz0
離れるに離れられない相手からときどきグサリとくるようなことを言われて、
一言やり返したいと旦那に相談したら、
どうせ途中で言葉に詰まって泣きそうになるんだから止めとけ、聞き流してとけ、とアドバイスされる。

その相手というのが実妹で、昔から家族には我が儘でぶっきらぼうな子だったけど、
年食って冷笑的かつ嫌みな性格なってきた。悲しい。
752可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:59:47.34 ID:BzU0B2lX0
>>749
なるほどねー。
私だったら、そんなドロドロした気持ち抱えてるより
ひとりでいる寂しさの方がいいけどなぁ。
スマートに?嫌味がいえなくてアワアワしてしまうの
自分で分かってるからなんだろうけどw
753可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:21:03.44 ID:2J9nOFhD0
一行目、見下してる部分もあるように見える。ある意味楽なんだよ。
だから余計に、たまに噛みつき返されるのが癪に障るんじゃないのかな。
754可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:38:04.68 ID:BzU0B2lX0
>>753
なんか納得した。
そうまで嫌な思いをしてなぜ付き合うの?って思ってたけど、
普段は見下すことができる相手だからなのか。
755可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:43:02.42 ID:Om494AYC0
ここで相談するってことは、
普段はその>普通色で脂性の汚肌をもつ太った友人 に言われっぱなしで、
薄笑い浮かべるだけなんだろう。
お互いに見下しあって付き合ってるんだろうね。
ある意味お似合いの二人。
756犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/05(火) 10:43:45.88 ID:cNldbjOR0
週に3回の人は、今の関係を壊したくないんでしょ。
でも、ムカツクから、やっつけたい。
そういう微妙な気持ちを、ここのスレのおバカさん達は理解出来ないのかしら?w
757可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:10:30.64 ID:2J9nOFhD0
なぜ壊したくないのかっていうところの話なのに、
犬よりバカがいるわ。
758可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:33:43.16 ID:3CvJL8QU0
相手がデブってだけで見下してるんだろうから
>「今肌の手入れをしないと40代になった時に大変よ」
をそのまま
「今痩せておかないと40代になった時に大変よ」と言えばいいよ。
逆鱗に触れても知らないけどw
759可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:48:08.16 ID:kisg0l5V0
そんなに寂しいなら犬(丸)でも飼えばいいのにw
760可愛い奥様:2011/07/05(火) 12:18:26.22 ID:TlOwKJ1cO
>>758
それに近いこと言ったことがあります。
あまり効果がありませんでした。
761可愛い奥様:2011/07/05(火) 12:27:13.32 ID:kisg0l5V0
このタイミングで出てきて
このレス…やっぱり何かとおかしな人なのかも。
762可愛い奥様:2011/07/05(火) 12:31:40.41 ID:TlOwKJ1cO
>>761
今、2ちゃんねる覗いたので。
欲しい解答が得られたのでこれで終わりにしてください。
ありがとうございました。
763可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:58:19.57 ID:z7d228H+O
私が小さい人間でしょうか?
友人がイベントに行きたいと誘ってきました。
私はまぁ、付き合うみたいな感じで了承しましたがそのイベントは私の知人がいる会社のものだったので
チケットを取って欲しいとのことで私が手配することに。
しかも前売りで買うと300円安いということでその友人は前売りがいいと
前売りだとその会社まで行って事前に払わなければならないのですが、車で30分のところに私が取りに行き二人分支払いました。
私が取りに行くのが当たり前と言わんばかりに友人からはお礼の一言もなし。
ここまでは許せました。

当日、前売り券分のお金をもらおうとしたら、何と細かいお金がないから、端数分おまけしてと言われました…
は?と思いました。
私は細かいお金がいくらかあったのでおつり渡せるよ?と言いましたが
お札あんまり崩したくないし、この後買い物あるから、と訳の分からない言い訳
事前に金額も知ってるし、何の為に私は事前に手間をかけて支払いに行ったのか?
そもそも友人から誘ったんだろ?と色々考えてイライライライラ

こんなことで怒る私は小さすぎますか?
しかし、何か腑に落ちません…
この友人はケチで何かといつもちょこちょこ自分が得しようとします。
一緒にごはん行って自分が高いもの食べた時は割り勘にしようとする、私が高い時は各自支払う…
友人の買い物の支払いの時、細かいのない?と端数分を私からもらう…など

ちりもつもれば、ですよね
皆さんどう思いますか?
764可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:02:43.34 ID:fZkNZPnd0
で、その時代金は貰ったの?
765可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:29:09.21 ID:q1/cjFTn0
どう思いますか?ってアンケートみたいだw
766可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:29:40.78 ID:z7d228H+O
払えないと言い張るので友人が言う端数をおまけした分だけもらいました
あとで何か奢るね〜と言っていましたが口だけです
767可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:33:40.04 ID:QmwxOMDj0
>>763
今度逆のことをしてやればいいんじゃない?
されないと、その不快感はわからないのかも。
768可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:34:12.67 ID:fZkNZPnd0
>>766
そうなんだ。ゴネれば負けてくれるって思われてるんだ。
しかも、チケットとってもらってる恩義も無しで。
769可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:38:20.61 ID:stjSLde30
>766ってドMなの?
770可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:40:48.95 ID:z7d228H+O
私も強く言えないから悪いと思います
しかし、この友人誰にでもそうみたいで、世渡り上手というか
何かいい方法ないですかね?
771可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:41:38.57 ID:fZkNZPnd0
えっ、まだ付き合うの?すごいね
772可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:43:23.54 ID:MABVqUVy0
付け込まれてるねー。
その友達?とやらは「あなたは使えないわ、バイバイ」って切り札を
ちらつかせて、あなたをいいようにコントロールしてるだけのように見える。

そんな吸血鬼に頭下げて迎合して、あなたに一体なんのメリットがあるの?
自分の心が嫌だ、と叫んでるんだから、その心のまま正直になっていいのよ。
773可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:44:19.40 ID:TlOwKJ1cO
>>763
これはイラつくわ。
あなたは小さい人間じゃないと思います。
次回からお金を立て替えたりしないで、食事の時もきっちり割り勘すればいいよ。
もちろん買い物の時も細かいお金ない?って言われても ない!って態度を示す。
774可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:46:24.35 ID:fZkNZPnd0
>>772
そうだよね、小さい人間と思われる?(誰に?)とか
どうでも良い話で、「自分がこの人と付き合うのがOKか?OKじゃないか?」が
一番大切な価値観だって事をもっと大事にした方が良いわ
775可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:46:36.92 ID:DX8tdAOF0
>>770
のど乾いたとかいってコンビニとか気軽なとこいって
さりげなく差額払ってもらったりしたら?
自分だったら額が少ないにしても、そういうだらしないのは嫌だ。
1円単位まで割り勘も嫌だけど。
776可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:46:50.86 ID:3CvJL8QU0
今までいろいろおまけしてあげたし、その分で今度おごってね。
と言ってみたら?
きっとむこうから連絡絶ってくれるよ。
777可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:54:56.88 ID:z7d228H+O
言ってみるか縁切った方がいいですよね…
ありがとうございます
その友人の旦那が借金多くて苦労してるの知ってるので何か可哀想な気持ちもあったんですが
そんな状況の中で少しでも得しようとだんだんと人にそういう感じになったんですよね
778可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:02:59.20 ID:MABVqUVy0
>>777
彼女を可哀そうがる気持ちは「よい」ことだと思うけどね、
その心がけに、逆に振り回されるって、良くない傾向ね。

気の毒な彼女の慰めになるなら…でなく、実際自分がムカつくのなら
それは、あなたの器が彼女を現実苦から救うには小さいってことなのよ。

別に、人間的に未熟だとか、恥ずかしいと思うことはないのよ。
救えると思ってたけど、やっぱり無理だった。自分で自分に降参の許可出して、
彼女のお守り役からは「ごめんなさい」しなさい。
779可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:32:07.56 ID:2J9nOFhD0
>>777
「世渡り上手」「可哀想」 どっちも違う。
そういう人は「あつかましい」のだし、
あなた含め周りがしてる事は「同情」だよ。
相手もそれにつけこんでるのがどうしようもないが、
人としておかしいのは彼女の方。気を確かに持つんだ。
780犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/05(火) 20:40:28.32 ID:cNldbjOR0
何で、そういうつまんない人間と付き合い続けるんだろーね?
その辺の気持が知りたいわw
781可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:42:20.02 ID:C9naCn3RO
旦那に借金が多い事に可哀想なんて思う必要なし
借金あるのにイベントだの買い物だの馬鹿じゃないの?
家計が大変そうだったから可哀想だと思ってオマケもしてきたけど
対等な付き合いのできる人としか付き合わないことにしたの
これからは助けてあげられないわ 頑張ってね〜
で、いいんじゃない?借金の申し込みされる前に逃げたら?
782可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:22:07.64 ID:/goIcrew0
いつも思うけどここはとても勉強になるスレですな
自分はまだまだ人生経験が浅く未熟者だ
783可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:59:07.68 ID:NpiUcFhE0
>>782
自分もそうだけど、出来ることなら死ぬまで未熟者でいたい…なむなむ
784可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:29:22.78 ID:iPTz5QldO
他人の悩み事だから色々言えるのよ。自分のことになると…
なかなかね〜。
785可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:40:48.94 ID:kT+q2gel0
義兄が嫌いでたまりません。
40過ぎて無職の実家暮らしで尊敬できる点など何もないのに、
まだ8ヶ月の息子の教育に口を出してきたり、次は女の子を早く産めとか、
その時は俺が息子君の面倒を見てやるとか、夏休みは一ヶ月は泊まらせに来いとか、
旦那の実家に行くたびに言われて鬱陶しいです。
まだ1歳にもなってないのに夏休みとかどんんだけ気が早いんだよ
そんなこといいから就職して奥さん見つけて自分の子供を作れよと思います。

他人なら即刻縁を切りますが、旦那の実家に行けばいるので必然的に会うことになります。
普段人と喋らないからか喋るのが好きで政治や原発情報をずっと喋っていますがつまりません。

旦那の実家へ行くのは月に2度ほどなので我慢するしかないのでしょうか。
できる嫁なら何言われても受け流せるんでしょうが、どうしても腹が立ちます。
もっと私自身が精神的に大人になるにはどうすればいいのでしょうか。



786可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:50:45.90 ID:IFY23OHO0
甥っ子がかわいくて仕方ないんだね
787可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:52:47.34 ID:538Sv86A0
>>785
そりゃ普通に鬱陶しいし、腹が立っても不思議じゃないと思うけど。

解決になるかわからないけど、
・義両親とはなるべく外で会うか、自分の家に来てもらうような付き合いをする。
・会うたびに正論で説教する(仕事しろ攻撃)

どちらにせよ旦那とよく話し合った方がいいと思う。
旦那は放っておけとか、将来何かあっても関わらなきゃいいみたいに言うだろうけど、
現実問題、そういう訳にはいかないだろうし、
今目の前の問題すら解決できないのにその時になって上手くやれるとは思えないから。

あと説教は追い詰められた義兄が逆上して何するかわからないリスクもあるから
そこは義兄や義両親の人柄によって判断して。
788可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:04:53.16 ID:1CezKb1BO
歯医者が怖くてたまりません。
虫歯の治療のため歯医者に行きましたが、麻酔が効かなくて削ると激痛が…。
神経が炎症を起こして麻酔が効かないわけでもなく、どうして効かないのかわかりません。
唇は麻痺していました。
麻酔は何度も追加してもらいましたが効きませんでした。
結局治療できず、今週末に改めて治療することになりましたが
怖くて仕方ありません。
麻酔無しで削られるのは嫌です…。何故麻酔が効かなかったのかわからないというのが怖いです。
どうすればいいのでしょうか…。
789可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:09:47.79 ID:e/KFDPWY0
>>788
総合病院の口腔外科か歯科行った方がいい。
静脈麻酔や全身麻酔で治療してくれるところもある。
たぶんあなたは全身麻酔コース
うちの父と娘も嘔吐反射がひどくて治療と抜歯を全身麻酔でしました。
790785:2011/07/06(水) 01:19:26.92 ID:kT+q2gel0
早速のレスありがとうございます。友人にも言えないしここでしか相談できません。

息子を可愛がってくれるのはいいのですが、独身でもせめて働いてさえいてくれたらと思います。
親の介護や自身の病気、あるいは資産家などそれらしい理由もないのに無職というのは、
将来子供に聞かれた時に何と言えばいいのか先の心配ばかりして余計に落ち込みます。

旦那は舅に似て臭いものにはフタ、明るく楽しい話題を好むので、
一度義兄のことを問い詰めた時は逆ギレされてしまいました。
私も何で義兄のために夫婦ゲンカしなじゃならないんだと思い最近では言いませんが、
言動の端々に嫌ってるオーラを出してるのは伝わっているようです。

あと、外で会うのは義両親は義兄のことも「1人じゃ可哀想」と必ず誘いますし、
舅も定年しており会計は旦那もちなので、うちの家計に打撃です。

説教も不可能です。
親戚の発言力のある叔父さんが説教したところに居合わせましたが、結局何も変わっていません。
791可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:19:35.76 ID:6t1RkpXh0
>>785
月に2回も行くなら、いい嫁は早々にやめた方がいい。
2ch的に言うと、
最悪、義兄が息子さんを性的な意味で狙ってる可能性も考慮した方がいい。
いい歳して独身なんて、変な性癖持ってるに決まってるわっ!!
792可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:26:50.82 ID:myg3iMHc0
歯医者をチェンジするのをお薦めする。
私も麻酔の効きにくい体質(局所麻酔の手術で悶絶した)だけど
いい歯医者にあたったようで治療が楽しみなくらいになったよ
全身麻酔でも笑気ガスでもない、普通の麻酔だったけど上手なんだろうな。
親知らずも抜いたし、虫歯の治療もしたけど痛みは全くなかった。

歯医者だけは新しい設備のところがいいらしいよ
どんどん技術は進歩してるし、
初期設備にン千万とかかるから古い病院は古いまま、って業界らしい。
もちろん信頼感も大事だけど、苦しみながら通うようなところじゃない。
793可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:37:54.28 ID:aws0Mr0xO
仕事柄、付き合いとかない会社に勤める旦那
友達も少なく、毎月のお小遣いが1万でいいって言うような人なんですが
普段はしないけど
今回、ボーナス出たらスロットに行きたいと前から言ってた
学生時代はたまにしたらしい

よければ一緒にと誘われてる

ボーナスは70万弱
住宅ローンや子供はいない

予算は一人2万くらいらしい

みんなならお金渡してスロットいかせますか?
いかせてもらえないならボーナス時のお小遣いはいらないとの事

なにか買うとかなら全然いいんだけど
そんな人ではないとは思うけどスロットに味を占めてはまったら嫌だし

794可愛い奥様:2011/07/06(水) 01:47:45.91 ID:0k6wcvHiO
>>790

性的な意味ではなく懐かせて老後の面倒を見てもらおうという
壮大な計画で息子を狙ってるのかもしれん。
(以前読んだ「ニートが生き残るには」系のノウハウサイトに
「甥姪を懐かせる」という項目があった)

とりあえず娘が生まれたら断じて二人きりにしない方がいい。
795785:2011/07/06(水) 01:51:55.83 ID:kT+q2gel0
>>791
いい嫁でしょうか。
義両親は普通に良い人なので初孫を見せないのも可哀想ですが、
家には絶対に義兄がいるんだから会いたくなければ行く回数を減らすしかないですもんね。
独身ではありますが一応バツイチだそうです。ただ姪を催促された時は少しひっかかりましたが。
796785:2011/07/06(水) 01:59:26.09 ID:kT+q2gel0
>>790
リロってませんでした。
とんでもないサイトがあるんですね。そこまで計画しているのでしょうか。
でも老後の面倒を見ようと思うほど懐かせるのは厳しいような。
娘が産まれたらと思うと恐ろしいです。次も息子でいいとか思ってしまいます。
797可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:05:27.26 ID:62/6gUV10
なんか前もこんな相談あったような
旅行にもついてくるおしゃべりニート義兄

この72?
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1303865729/
798可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:05:52.56 ID:6t1RkpXh0
>>795
自分語りになるが、義弟がキモいのでなるべく無視してる。
挨拶されても聞こえなかったフリをするし、
複数で居る時は、自分に話振られても他に回す
「(旦那)はどうだった?」とか言って自分のことは言わない。
以前聞いた話も忘れたフリして発展させない。
ロックオンされてガンガン話しかけられても携帯見ながら生返事する。
もし切れられてもいつでも「ゴメンゴメンwなんだった?」て流す準備してる。
義父母の前でだけ普通にして、本人以外には悟られないようにしてる。
799785:2011/07/06(水) 02:29:01.13 ID:kT+q2gel0
>>797
そうです。
交流を控えると言いつつ子供が産まれると見せに行かないわけにもいかず、
未だにイライラしています。精神的にスルーできるようになる方法を探しています。

>>798
体験談参考になります。
義兄も「俺は一日一食で平気」→一日中pcの前でネットしかしてないんだから当然w
「俺はインフルエンザにもならない」→人に会わないんだからうつりようがないw
といったしょうもない自慢話をどや顔でしてきて、それに受け答えするのも苦痛です。
いちいち私の名前を呼んで聞かせようとしてくるので困っていましたが、
でももうニート相手にどう思われてもいいので他に話を回す作戦を私もやってみます。
800可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:34:08.05 ID:0j9sQETa0
この場合のニートは駄目なニート。
801可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:35:46.57 ID:62/6gUV10
>>799
物理的に距離おいてる?
なるべく横に座らないとか、視界に入らない位置にいるとか。
それだけでもイライラ度変わると思うけど、どうだろ。
802可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:44:06.30 ID:0j9sQETa0
弟の嫁の「名前」を呼んでまでからんでくる、って
そりゃそうとう認知に飢えてる状態だわ。ホント必死だな状態。

ウトメには長男として期待されてきて、途中で挫折しウトメも静かに
ニート状態を放置。もう「親からの褒め」は未来永劫望んでも得られない。
けれど、誰かに何かでどうにかして、もうウトメからじゃなくてもいいから
「すごいね」というプラスのストロークが欲しくて、ずっと飢えてる。

己の精神未成熟ゆえのニートなら、弟嫁なんて家族外の人間の前に
ドヤ顔で出てこれない。他人は出て行ってくれないかなーと
イライラするのが関の山。

それが、弟嫁と「弟」で「女」と、ウトメのランクから二段階も低い>>799
やっと俺の存在を見せ付けられる相手が出来た、とそりゃ必死にもなるわ。
義兄のオラオラぶりは、自信のなさの裏返し。可哀そーと思って
生暖かく見下げてやんなさい。
803可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:49:34.58 ID:sIxka6w30
>>795
>義両親は普通に良い人なので初孫を見せないのも可哀想ですが、
>家には絶対に義兄がいるんだから会いたくなければ行く回数を減らすしかないですもんね。

これをそれとなく言えば爺婆にはテキメンに効くよ
義兄の話し相手として使われてるんじゃない?
両親は良い人と書いてるけど、普通は嫁(家族以外)に気を使って嗜めると思う…
804可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:17:17.72 ID:KfrZJtLv0
>>800
駄目じゃないニートってあるの?
805可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:44:40.60 ID:KDJhM7Wv0
>>793
ダメ、絶対!
スロットやパチンコがどれだけの人を不幸のどん底に落とし入れているか、
ちょっとニュースを見ただけでもわかるだろうに。
2ちゃんの相談系スレでも、トラブルの原因の多くはパチンコ・スロット。
ほんのちょっとのつもりがズルズルとはまり、借金まみれになって一家離散なんてザラ。
そうなりたくないと、例を上げながら真剣に話をしてみて。

自分だけは大丈夫というのは甘い。
そんな人ではないはずの人が、簡単に転落する。
なぜなら、すぐそこにスロットもパチンコも溢れているから。(これが一番の問題。日本は狂ってる)
人間は誘惑に弱いもの。悪いとわかっているものには近づかないこと。
806可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:47:08.59 ID:zIBOVuKK0
>>788
歯医者は若くて新しい所がいいよ。
あらかじめ麻酔が効きにくいことを説明すると、
ちゃんと効いてるか確認してから削ってくれる。

今は麻酔をする時も全然痛くないよ。

>>799
お金もないのに無職で威張り散らす義兄なんて、子供の教育に悪いに決まってるじゃない。
自分なら「子供の教育に悪い」の一点張りで、義実家へ行く回数も減らすし
義両親に外で会うときも夫に苦言を呈する。
実際、ニート義兄の老後や介護を負うのはあなたの子供世代。
子供の人生考えたら、何とか自活する方法を考えてもらわないと困る。

義兄の生き方そのものを否定するつもりはなくても、
子供のことを第一に考えると義兄には働いてもらわないといけないって思うはずなんだよ。
そこに考えが至ってない夫と義理家庭は本当に子供達のことを考えてますか?と問題を投げかけるといい。
807可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:56:04.24 ID:zIBOVuKK0
>>793
うちの夫に関してはあり。

賭け事でも絶対に熱くならないし、決まった額以上に出さない性格で
身上潰すような人じゃないとわかってるから。

むしろ、真面目すぎて胃腸を壊しがちな性格なので
多少の賭け事でストレスが解消するならしてくださいと思ってる。
パチンコやスロットする人全てがパチンカスになるわけじゃないからね。

まあ、うちは2chでは少数派かもしれないし
>>793の夫がぜったいにカス化しない保障はないけどさ。
808785:2011/07/06(水) 08:05:38.17 ID:kT+q2gel0
寝てる間にもたくさんのレスありがとうございます。
>>802さんの分析は的確ですね。あんな人に下に見られるとか耐えられませんが。
義兄はつまらない自慢以外にもテレビで話題の人物や偉人の話を自分のことの様に喋り、
とにかく「凄い」と言う言葉を言われたがっている様です。
学歴も何もかも下だった弟の方が成功して親の態度が変わったのはあると思います。

>>801>>803
旦那の実家では義兄の横が私の席になってしまっており逃げようがありません。
普通は話のズレてるニートの相手は誰でもしたくないと分かるはずなのですが、
義両親からすれば可愛い我が子でしょうから、ないがしろにできないのでしょうね。
809可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:06:05.07 ID:K/ccZNjW0
>>793
私もやめておいた方がいいと思う。自分も昔やってた時期があるからだけど。
勝てば次を期待する、負ければ取り戻したくなる、ホントに巧妙に作られてる。
ローンも子供もないから少しならいいかも?って思う気持ちがお互いあるから
ある意味一番油断してしがちな立場にあると思うんだよね。

今は特に30代40代がはまってたアニメやマンガや特撮が題材になってるし、
以前よりも「安く楽しめる」(1円だ5円だ言ってるアレ)を押し出してきてるから
ちょっとの金額で楽しめていいかなって気持ちになるのも分かるんだけど、
旦那さんが楽しんでた頃よりゲームとしてのやり方も変わってるから
初めてじゃなくてもなんぞこれ???のまま終わると思う。
実際には「安く」なったおかげで、等価交換でも勝てなくなってるとも聞いてる。
(コインを借りるのと払い戻しが同額ってこと。店によっては払い戻しの方が安いこともある)
新システム導入で、店にとっては同じ出玉でも払い戻しが4分の1になったけど、
それまで2万3万使うのが当たり前だったパチンカスが
お財布に5000円しか入れて行かないなんて事あるわけないもの。
逆を言えば2万あれば以前の8万円分遊べるってことなので、
旦那さんは今の状況を全く知らないんではなかろうか…危険すぐる。
810可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:08:56.22 ID:Z4RWa7xz0
>>793
わたしは>>807に同意。
でも、わたし自身は昔パチンカスとつきあってて余りいい思い出がないので、
夫ひとりで行かせると思う。
どうしても嫌って言うなら、ほかに趣味を作らせる方向に持って行ったらどうかな。
逆にあなたが何か趣味を持っているなら、それに付き合わせてみるとか。
うちはそれで、お互いがお互いの趣味にある程度理解を持っているので、パチンコとかの
方向には行くことはないなあ。
811可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:12:07.23 ID:Q7+NGuEy0
>>799
次は女の子を〜と言われたら「やだ!お義兄さんの結婚のほうが先ですよー」
「お義兄さんも早くお子さん持てばいいのに〜我が子は可愛いですよぉ」
明るく笑顔ですっとぼけて返しちゃえば?
ベラベラうざくなったら子供をダシにその場を去るとか。
いちいち受け入れてるから図に乗るんだよ。
子供の最速とか余計なお世話に対しては余計なお世話で返す。
ある意味KY装ってしまえばいいんじゃないの。
コツは明るく笑顔で、何か言われたらそんなつもりじゃなかったって
嘘泣きでもして面倒くせえ奴と思わせちゃえ。
812可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:13:19.50 ID:Aod5FePkO
>>795
>義両親は義兄のことも「1人じゃ可哀想」と必ず誘い
>舅も定年しており会計は旦那もちなので、うちの家計に打撃

自分たちが死んだら弟夫婦に面倒見させるつもりなんじゃないの?
弟夫婦が支払うの分かっていて40歳ニート連れてくるとか糞ウトメだよ
旦那にだけ、将来義兄の生活まで面倒見るつもりなら貯金しなきゃいけないし
今は義父母と会う交通費も食事も無理だし、息子にもお金かけられないわ
ああーかわいそうな息子!2人目?無理に決まってるでしょって言ってみたら?
義兄が政治の話を始めたら、お義兄さんみたいに外で仕事をしなくても一生
誰にも迷惑かけずに生きてゆける株とかFXを、息子が大きくなったら
教えてやって下さいね 今は理解していないので結構ですけどで逃げる
813可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:17:55.24 ID:Z4RWa7xz0
>>812
そんなこと言って、義兄が親に金たかって株やFXで全部すったらどうすんだよ。
814可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:21:01.32 ID:K/ccZNjW0
自己レス >>809 ごめんorz

× 一番油断してしがち
○ 一番油断してしまいがち


>>808
親御さんにしてみれば我が子だからこそ、自分達夫婦の老後を含めて
行く末を心配はしてるだろうと思うけど、>>803のような義兄を否定する発言は、
義両親の子育て批判・否定と受け取られかねない。そこが難しい。
分かってても他人には言われたくないものだよ。特にその義兄のように
周りがどれだけ努力しても、肝心の本人に全く変わる気がないような場合。
成人してからの20年、あなたが知らないところでもいろいろあっただろうし。

子供は785が旦那さんとしっかり話し合って、出来る範囲の防衛をするとして、
これから一番心配になるとすれば、介護や相続が発生した時だよね。
義両親やその縁戚には最低限の味方にはなっていてもらえるように
今は少し我慢しても、義両親さんとこじれない事を意識しておいた方がいいんでは。
815785:2011/07/06(水) 08:21:59.38 ID:kT+q2gel0
>>806
義両親は義兄の問題を見て見ぬふりをし、
あとは弟である旦那がいるし自分達は余生を楽しもうという感じしかありません。
無責任ですよね。不信感がつのります。

ネットで検索すると子供の発表会についてくるニートの義兄弟のことをママ友達に聞かれ、
答えられなくて恥をかく→子供も恥をかくというのを見て辛かったです。
旦那は世間体を気にするので、子供の恥になるという点を言おうかと思います。

義両親が亡くなれば義兄とは会うこともないと思います。
それまでは今のペースから訪問を増やさない様にして、かかわらない様にします。
ありがとうございました。
816可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:33:24.25 ID:G+kCYN9l0
何で月に二回も行くの? 旦那が行こうっていうの?
817可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:36:32.88 ID:NRW32Rp+0
>816
相談者はもう〆てるよ。
818可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:37:08.65 ID:G+kCYN9l0
あら、ごめんなさい。
819可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:04:43.72 ID:1CezKb1BO
皆さんレスありがとうございました。
>>789
全身麻酔や静脈麻酔でしてくれる所もあるんですね…。
治療の時は手や足の震えがずっと止まらないので最悪全身麻酔も考えてみます。

>>792
全く痛みなく治療ができたなんて羨ましいです。
私の行った歯医者の先生は説明も丁寧で優しい先生だったんですが
通うのがこんなに辛いなら他を探したほうが良さそうですね…。
確かに今の所は少し古い歯医者です。

>>806
麻酔が効いてるか確認、全くありませんでした。
いきなり削られ激痛でした…。
新しいほうがいいんですね。他の歯医者を探してみます。
820可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:07:16.14 ID:sDcmIin10
150万円相当のネックレスの人、
まだ揉めてるんだろうか。
結果が気になって気になってw
821可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:08:37.31 ID:Z4RWa7xz0
わたしは夫が知らない間に会社辞めてた人のことが気になる。
このスレだったかどうかは忘れたけど。
822可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:08:43.01 ID:NRW32Rp+0
>>820
ごめんね。揉めたくないんで。
★その後いかがですか?in鬼女板★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308910644/
823可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:11:41.60 ID:sDcmIin10
>>822
こちらこそスマソ
同じように思ってる人向こうにいるようなので移動します
824785:2011/07/06(水) 10:14:55.73 ID:kT+q2gel0
また出て来てしまってすいません。

>>816
旦那宛に郵便物が届いた(ただのDM)と姑から旦那に連絡があり、
じゃあついでに遊びに行くと言って勝手に行くことになってしまっています。
子供の乳がまだ離れないので私も行かなくてはいけません。乳が離れたらもう行きたくないです。
825可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:17:26.57 ID:G+kCYN9l0
>>824
そんな時だからこそ行かなくていいなんじゃないの?
旦那に行かないって言えば済む話では?
826可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:19:21.71 ID:NRW32Rp+0
>>824
もういいよ・・・
827可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:19:36.97 ID:Z4RWa7xz0
>>824
基本的に、夫ときちんと話し合いができてないように思う。
くさいものにふたとかそういう問題じゃなく、何事もそんな感じで夫が勝手に決めて
あなたがあなたの意志関係なく従うって感じなの?
828可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:43:08.11 ID:v2SEnupw0
子供同士は小学生の頃から仲が良く、中学1年2年と同じクラス今も仲良し
でも母親とPTA関係の事で大変気まずい事になってしまいました。
電話で散々怒鳴られ罵られ嫌味を言われ、学校中に私の事を言いふらし、その結果を
また私に教えてくれるとの事でしたが、
着信拒否にすると怒りが倍増しそうなので留守電にしてますが、電話はその後ありません。
怒りは本人の体調によるもので、他にもトラブルを起こしているそうです
しかし同じクラスなのでこれからまだ顔を合わせる機会があります。
その場合の対処方法として

軽く会釈をして離れた場所にいる
遠く離れた場所にいて気付かないフリをする

どちらが気持ちを逆撫でしない方法でしょう
また良い対処方法があったら教えて下さい。
829可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:46:08.58 ID:1CezKb1BO
>>824
一回旦那と大喧嘩した方がいいよ。
うちの旦那も勝手に決めるから、私がキレて泣きながら抗議して大喧嘩したら
行くのは2ヶ月に1回になったよ。
830可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:01:49.96 ID:dor2iKWU0
>>824
子供は親孝行の道具じゃないんだからさ
まず旦那を何とかする方が先でしょ

ついでで乳飲み子を連れ回すほうがどうかしてるよ
831可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:14:13.45 ID:G+kCYN9l0
>>829
それでも二か月に一回? 凄いね。 私なんて徒歩でも行ける距離に住んでるけど、
まず行かないな。 正月くらいだ。 旦那も行かないな。
832可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:36:30.88 ID:OSXk7sRH0
>>828
にこにこ会釈してスルーでいいのでは。
子どもは友達でも親同士は友達でも何でもない。
833可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:46:18.60 ID:0j9sQETa0
>>824
旦那一家、全員危険。自覚無し病んでる状態だから余計に悪い。
ウトメが義兄を見て見ぬ振りしている態度。これが元凶。

このままじゃ、餌食になるのは旦那じゃなくて、
(旦那も無自覚にウトメに汚染されてるから、旦那は無事)
ウトメ一家の歪んだ空間に取り込まれていく>>824が犠牲になる。
旦那自身、義兄の横に座らせることを容認している。
これに全部、義実家の病理が表れてる。

分析が的確といってもらった802ですが、分析のもとになった本を
紹介します。「あなたの子を加害者にしないために」
ウトメがどんな姿勢で兄弟を育て、義兄がどういう経緯でニートの
位置に漂着していったのかが、これで分かります。
834可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:10:00.01 ID:XdUKgVPM0
私の姉、彼氏ができたこともない高齢毒女なんだけど
子供の頃からずっと、妹のものは私のものというジャイアン思考で
うちの夫を自分の脳内旦那に設定しているような発言を繰り返して
いろいろキモい。

>>799の >いちいち私の名前を呼んで聞かせようとしてくる
というのを見て、なんとなくこのニート義兄もそういう思考かもと思った。
もしそんな素振りがあるのなら要注意ね。
835可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:56:02.73 ID:SkGtt2Md0
>>811方式が一番いいね。
全て「義兄結婚」「子ども持ったら」に持って行くといいっていうw
『俺はいい』「えーーーいいですよぉー(旦那さん)はすごく優しいですしぃー
結婚って本当にいいもんですよぉ」と言う感じのことをとめどなく話すw
自分にとって嫌なことだろうから、もう会いたくなくなるんじゃない?
836可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:48:35.81 ID:22b2Iv+70
>>786
偉そうにできる対象なだけ
甥が自我持ち始めたらびびって近寄りもしないよ
可愛いわけではない
無職の癖にいったいどうやって道を教えるつもりだよ
837可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:12:07.25 ID:Aod5FePkO
>>836
反面教師しかないわなw
あんなクズになっちゃダメよって会う度に目の前で言いたくなるかも
838可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:17:06.13 ID:v2SEnupw0
>>832
どうもありがとう

人と接するのが怖くなったし
小さくしてなってようと思います。
839可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:50:10.60 ID:RkpX60D0O
相談させて下さい
私、旦那共に31歳
籍は先月入れて、式はまだ未定
生理が遅れてたので今日妊娠検査薬使ったら陽性
旦那に報告して、産婦人科に行く為に生活費からお金貰うねって言ったら

全 額 使 い 込 ん で た 

私の貯金も無い
旦那の貯金も無い
どういう事?!って自分がフジコりかけてる
つか、頭に血が上って何がどうしたらいいのか解らない
旦那に掴みかかってぶん殴りまくって今追い出した
許してって言ってたけど「無理」「死ね」以外まともに喋れなかった
色々どうしよう
840可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:57:15.61 ID:HJyxeFEN0
何を相談したいのかわからないけど、
何に使ったのかは聞かなかったの?
841可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:57:17.26 ID:tS1CN+SD0
金額は具体的に。
あと事実だけ書いて丸投げよりも、
わたしは○○したいんだけどそうするにはどうすれば?
等の方がアドバイスが付きやすい。
842可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:03:59.76 ID:gQXHyaiD0
>>839
まずは冷静になって、使い道や黙って使った理由、
借金の有無を確認した方がいいかも。

使い込まれた額、年収、資産によっても
今後どうすればいいかってのも変わってくるとは思うんだけど、
離婚を考えてるなら、結婚前の貯金は共有財産に含まれないので
返済の義務はあるはず。

ただ、勝手に使い込むような旦那なら
慰謝料や養育費は期待できないかもしれない。

お互いの実家に相談できる(双方、常識ある親)なら、
家族会議して義親に払わせるってのも有りだと思うけど。
843可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:04:52.84 ID:WEkb+7uW0
>>839
何万円何に使い込んでたの??
本当に一銭もないの?
とりあえず産婦人科には行かれましたか?

整理しての再相談よろしくお願いします。
844可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:23:47.95 ID:NRW32Rp+0
>>839
ちょっとよく分からない。
だって生活費を全額使い込んでたんなら
今日までどうやって生活してたの?
だって「生活費から産婦人科に行くお金もらうね」
って事は、あなたの手元に産婦人科に行くお金も無かったんでしょう?
845可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:27:08.60 ID:Z4RWa7xz0
ていうかなぜあなたの貯金を夫に使われるような状況になってたのかがわからん。
暗証番号とか教えてたのか?
そもそも自分の貯金を相手に開示してたのか?
「自分だけ使えるお金」は確保しとくべきだったと思うよ。油断しすぎ。
846可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:36:29.24 ID:RkpX60D0O
すみません
沢山のレスありがとうございます

お金は私の貯金200万ぐらい、旦那は貯金がほとんどなかった
私には両親死別していないし兄弟もいない
旦那は両親いますが半年前に祖父が、三ヶ月前に祖母が入院手術したのですが、その時に義父が一切お金を出さなかったため義母が全てを捻出するが間に合わず息子(旦那)に相談
見殺しに出来ないと、そちらにお金を全部回したそうです
勿論生活費も全部根こそぎ持っていきました
病院いけません
興奮し過ぎて喘息発作も出て私自身がめちゃくちゃです
こんな状態でお腹の子が心配だし、まともに育ててあげられるかも不安で、子供が出来た事は凄く嬉しいのにこんな状態だから素直に喜んであげられない私が嫌で、あまつさえ産んでいいのかって考えをしてしまって嫌悪感が半端なくて


ごめんなさい書いてたら興奮して来てしまいました
しばらくおちます
本当すみません
847可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:40:48.84 ID:T0kUfjlg0
入籍する前に使い込まれていたということか。
辛いだろうけど,離婚・堕胎も視野に入れた方がいいかも。
848可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:40:54.00 ID:0j9sQETa0
帰る場所のない妻に、因業を代々背負ってる息子が結婚というパターン。
あっちでもこっちでも多いね。

義父が出さず、義母が入院費出したってことは、入院してるのは
義母側の両親なのね?義父が援助すらしないのは、なんで?
849可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:41:32.76 ID:NRW32Rp+0
何か色々と詰め込みすぎですね。
850可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:47:51.97 ID:WEkb+7uW0
落ち着いたらまた相談してくださいね

しかし、そんな大事なことを妻であるあなたに一言も相談もせず
おまけにあなたのお金を回すなんて今後うまくいくとは思えない。
離婚も視野に入れたほうがいいと思う。

とりあえず、今は数千円ならなんとかならない?
産婦人科は行ったほうがいいよ。
851可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:49:27.54 ID:7Har7FbXO
夫43歳、私24歳、結婚二年半、子供はいません。
夫が毎晩ネットゲームをしています。
次の日が仕事でも、夜中の1時・2時までしてます。
ゲーム中は話し掛けても噛み合わない返事がかえってくるか、無視されます。
会話は食事のときに少しだけ、あとは相手にされず、とても寂しいです。
そのことを何度も伝えてますがかわりません。
ゲームは一年近くやっていて、今だけの問題ではないです。

それと、以前はよく「綺麗だね」とか「お化粧しなくてもかわいい」と言ってくれたのに、
今は「もうおばさんなんだよ」「シミ出来てない?」と言います。
それなのに他人(会社の女性や私の友達)をかわいいと言います。たまにですが。
お世辞かもしれないけど知らない人や友達はかわいいと言ってくれるし、私は服や美容が好きだから、見た目が悪くかわったとは思わないです。
褒めることはないのに悪口ばかりでかなしいです。

夫は私を好きじゃないのでしょうか?
相手にされないのと、悪口しか言われないこと、どうしたらかえられるでしょうか?
もしくは夫なんてどうでも良いと思えるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
852可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:52:27.59 ID:T7feBxr/0
そもそも親からの援助(経済面だけじゃなく)を全く期待できなさそうなのに、
200万円の貯金だけで結婚妊娠しちゃうのもなぁ。
今回の件が無かったとしても上手くいくとは思えない。

とりあえず義父がお金持ってるなら取り立ててみたら?


853可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:01:28.92 ID:VSQ7eA030
>>851
旦那に自分のその辛い気持ちは伝えたの?
ちゃんと大事な話があると言って話し合わなきゃ。
854可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:05:22.94 ID:WEkb+7uW0
だんなさん、ネトゲのチャット機能で
浮気してるとかその線はないのだろうか。

かなり年下の若妻なのに無関心て不思議。
855可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:08:47.08 ID:0j9sQETa0
>>851
夫43歳、私24歳、結婚二年半、子供はいません。

結婚前は頼れて大人っぽく見えたんでしょう。
「老けている」ことを「大人っぽい」と勘違いするのは
人生経験が浅い、若い女性にはよくあることです。

結婚前に、ご両親はご主人についてなんて言ってたんですか?
そして万一の不和のときに、両親はあなたになんと言ってくれると思いますか?
1 「人生、失敗もあるものよ。またやり直したらいいわ」
2 「ほらみろ、言ったこっちゃない。やっぱり失敗したじゃない」
856可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:30:39.50 ID:iPTz5QldO
>>855
>「老けている」ことを「大人っぽい」と勘違いする

あるあるw
857可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:36:29.00 ID:7tojqAAj0
>>846
結婚しても、自分の貯金は自分で守るもの。
いざという時に、自分名義のお金があるとないとじゃ全然違うし。特に実家がないなら。
自分の貯金を二人のために使う時は、式のお金を等分に負担とか、家を建てる時とか、
そういう時に、自分で動かすもの。相手に任せてはだめ。
現に今、立ち行かなくなってるし…これからは肝に命じてね。

喘息発作も出てることだし、今すぐ病院に行かないと怖いよ。
発作が起きてあなたが苦しいってことは、赤ちゃんも苦しいんだよ?

自治体の無料法律相談に予約と、乳幼児関係の窓口に費用の問い合わせをしてみた方が
いいかも。自治体によって検診費用の負担額が違う可能性もあるので。ある程度無料で
出来るところもある。
858可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:39:30.31 ID:XdUKgVPM0
>>851
的外れかもしれないけど、自分一人の趣味を見つけたほうがいいよ。
旦那さんに構ってもらえない、寂しいって考え方をやめて
一緒の部屋で過ごすだけでも楽しいって気持ちになったほうが楽。
自分自身の心の自立を。
859可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:40:38.30 ID:7tojqAAj0
>>851
知り合ったのはどこだった?
ネットで知り合ったんだったら、とっとと離婚した方がいい。

で、現状ネットで浮気してると思う。
不良債権状態になってるから、思い切って別れた方がいいと思う。
別れる話でも目が覚めなかったら、諦めないと。
あ、慰謝料はしっかりとってね。
わざと次に行きたくて別れたくてやってるのかもしれないから、慰謝料をガッツリ
取られなかったら図に乗るだけ。
860851:2011/07/06(水) 19:47:54.21 ID:7Har7FbXO
皆さんありがとうございます。

>>853
何度も言ってますが、だめです。
夫が言うには「一緒にいてあげてるから十分優しくしている」そうです。
背中むけてゲームしてるだけなのに。
浮気してないだけ良いってことでしょうか。
>>854>>855>>858
チャット機能なんてあるんですね。覗いてみます。
若いだけで結婚したなら、もう嫌われているかもしれませんね。
親は年齢に驚いていましたが、夫は誠実で穏やかなので(これは変わらず)、反対されませんでした。
実家の家族に「穏やかな人でよかった、大事にされてるでしょう」と言われます。
そうなのでしょうか?
会話は一日50分、ゲームは3時間。
私も一人で本を読んだりしてますが、起きているならもっと話をしたり二人で映画をみたりしたいです。
ゲームのために起きているのであって、私のためじゃないんだからわがままだって気がしてきました。

この前は泣いてる最中に親から電話がきましたが、心配かけたくないので絶対に言えません。
親の反応は想像出来ません。

>>859
「浮気するよ、離婚するよ」と言ってみたら、離婚しても良いよと言われました。
本気かわかりませんが。
私はまだ嫌いになれません。
861可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:50:27.46 ID:oEwC5ZTB0
20下の妻ってことは好みがかなり幼いのかな
成人だからロリコンとまでは言えないけど自分が30の時中学生だよねw
そういう人って50になっても60になってもハタチそこそこの娘がいいんだよ。
ネトゲしてたら周囲はアニメの女の子キャラをマジで好きな若造も多いし
価値観がそこらで止まっちゃってると思う。
でなきゃ自分の娘みたいな年齢の妻におばさん呼ばわりはないわ
自分はなんだと思ってるんだろうw
ネトゲはやめることもあるだろうけど女性の好みに関しては治らないかも。
ってことはこの先1年1年年をとる妻への風当たりは強くなるよ
離婚したとして子供のいないあなたは相手見つけるのも楽だけど
旦那さんはどうだろうね?
そのことわからせてもいいかも。
862可愛い奥様:2011/07/06(水) 19:53:49.12 ID:7tojqAAj0
>>860
これで子供が出来たときを考えてみて。
赤ん坊は4時間毎に泣いて授乳。3時間と寝れない細切れ睡眠でもの凄く消耗する。
その状態でもネットゲームしてて、あなたをいたわるとか全然ない。
それどころか、赤ん坊が泣くのが煩いと怒鳴る。

子供が出来ることで更生するのは稀だと思った方がいい。
タバコを止められないのと一緒。パチンコを止められないのと一緒。依存症なんだよ。
子供が出来たら、余計に別れられなくなるし、こんな状態で妊娠したら子供も可哀想だ。
863可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:02:35.36 ID:0j9sQETa0
> 夫は誠実で穏やかなので
外見だけ老けてる、「おとなしい子供」としか大人からは見えませんが。

あなたは反抗期も無かった、きっと良いお嬢さんだったんでしょうね。
864可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:04:43.17 ID:6t1RkpXh0
どっちもサクッと離婚した方がいいと思う!
865可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:05:55.33 ID:OSXk7sRH0
最近ネタ臭い話ばかりで何だかな
866可愛い奥様:2011/07/06(水) 21:48:53.74 ID:rOlPTn750
ゲーム内のリアル誰かとデキちゃってるんじゃない?
毎日一緒に狩りしたり、冒険したり、してると半端なく
一体感が盛り上がるよ。ゲームによっては、ゲーム内結婚イベントもあるしね。
867可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:11:30.55 ID:U2LLraxS0
どうするべきかアドバイスお願いします。
今のマンションに引越してきてまだ1ヶ月ほどです。
同じ並びの奥様で、何度か顔を合わせて話をしたことのある人がいます。
その人も転勤族なので気が合いそうだと思っていたのですが、
今日の夕方買い物に行った先のスーパーのレジに、その奥様がいました。
手招きされてそのレジに入ったのですが、
「ここでパートやってるのよ」「そうなんですか」みたいな
当たり障りのない会話をしてるとき、
なんとなくスキャンする手つきに違和感があって、
ピッという音が聞こえなかったような気がしました。
今思えばそのときに、金額表示を確認すればよかったのですが
財布を出そうとしてて見ていませんでした。
そして支払いの時なんですが、彼女が「おまけしといたわよ」と
コソッと囁いて、何の事か分かりませんでしたが
レジ袋に詰めながらレシートを見ると、お肉と枝豆が入っていませんでした。
たぶん、スキャンするときにバーコードを手で隠してたんだと思いますが、
合わせて1000円ほどです。
868つづきです:2011/07/06(水) 22:12:50.47 ID:U2LLraxS0
ビックリして、どういうことか聞きに行こうと思いましたが
回りがすごく人が多かったことと、彼女に唇に人差し指を立てて「シッ」と言われたこと、
今日は買い物に行くのが遅れて、焦っていたことなど
言い訳にしかなりませんが、そういう状況で帰ってきてしまいました。
お肉と枝豆はそんな事情だったので使うに使えず、冷蔵庫の中です。
彼女が帰ってきたら返そうと思っていたのですが、
今日は何処かへ出かけているのか、彼女の御宅の電気が消えたままです。
なんだか、泥棒の片棒を担がされた感じでこのままには出来ないし
どうしていいのか。
今後もそのスーパーに彼女がいると思うと行きたくなくなるけど
そのスーパーの次に近いお店は車で20分ぐらいかかります。
迂闊に受け取ってしまった商品をどうしたらいいでしょうか。
クソ真面目と言われるかもしれませんが、こういう事を平気でする人とは
今後お付き合いしたくありません。
869可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:15:03.99 ID:XdUKgVPM0
>>866
>>860読んだ印象だと、キーボード打ってチャットしたり
ヘッドセットつけて会話している様子は無さそうだから
FPS(戦争ゲームみたいなの)じゃないのかな。
それだと女性ユーザーなんてほとんどいないから
浮気の心配は無さそうだけど。

ゲームくらいいいじゃんと私は思うけど、FPSじゃなくて
女性ユーザーとキャッキャウフフ系のネトゲに夫が夢中だったら
軽く引くよね。
奥さんの理解あってやってる人も多いけど、そうじゃなければ
なかなか難しいと思う。
870可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:24:46.30 ID:7tojqAAj0
>>868
明日の朝でも店に行って、
「ごめんなさい、昨日、レジをしてもらった時に、スキャンされてなかったものが
あったので、その分清算させていただけますか?」
で、お金はきっちり払う。

多分、そのままズルズルすると、「今度うち用にあれ籠に入れてね」と泥棒の片棒を
担がされる様になると思う。次に近所で会ったら、天然装って、
「この間スキャンされてなかったのがあって、またお金払いに行って、大変でしたよー。
○○さんがお店に悪く思われちゃうと悪いので、今度から別のレジに並びますねー。」
と予め、私はそういうことは嫌、ということをアピールするのも大切かも。
きっちり清算することで、なんとなくマークが付く様になるかもしれないし、それ以降
なにかされそうだったら、さりげなく他のレジが空いたのを見計らって、別のレジに
並ぶしかないかなー。
871可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:25:17.22 ID:iPTz5QldO
>>868
スーパーに電話する。184&匿名で通報。
あなたがタダにしてもらった品物はもらっていいと思う。

872可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:35:30.69 ID:or7ADk1G0
>>868
わたしもレシートを見たら通ってなかったと店に伝えてお金は払う。
その奥様のことは内心でがっつり壁を作り表面上はやんわりスルーする。
レジも彼女がいるところには並ばない。一緒に出かけたりもしない。
873可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:44:42.89 ID:oW2ENCiFP
レシートと一緒に持っていって清算してもらうのも
スッキリするいい手だと思うけど、
明日開店時間になったらまず電話して
昨日の買い物でこういうふうになってるのが2点あるので
これから清算に伺いますって一言入れてみてはどうだろう。
もしかしたら「食べてちょ」って言われるかもしれないし、
そうなっても誠意は伝わるし。
その彼女には、はっきりああいう事はしないでくれって言ってもいいと思う。
874867=868:2011/07/06(水) 22:53:30.06 ID:U2LLraxS0
ありがとうございます。
やっぱりキッチリ清算したほうがすっきりしますよね。
明日になったら、お店に伺います。
(サービスカウンターでいいのかな?)
彼女とは距離を置くことにして、もし何かそのことで言ってきたら
はっきりいう事にします。
モヤモヤが少し晴れました。
ありがとうございました!
875可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:02:37.61 ID:DtiEm0pgO
店側にレジが誰かばれたら、その人に逆恨みされないかな?
かと言って、レシートも持たずにお金払いますって人も店から見たら変な人だしな。
876可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:36:32.41 ID:68gmKteD0
実家がスーパー経営、また自身も店長としてたずさわってました。
そういうパートさんやアルバイトさんいるんですよね。
私の店では、監視して発見し退職処分にしました。
まぁ、そんなずさんなやり方のパートさんなら、遅かれ早かればれるよ。

>>875
レシートなくても、値段の合計からスキャンしてなかったのが分かったと言えば怪しまれないよ。
肉と枝豆じゃあ、金額かなり変わるし。
家計簿つけた段階で分かった、とかね。

感謝こそすれ、申し出ていただいたお客様を怪しんだりしないよ。
サービスカウンターか、まぁそのパートさんじゃないレジの人に責任者呼んでもらったらどうでしょう。
チーフくらいだと、めんどくさいからうやむやにされたり、グルだったりとか、同業者から聞いた事あります。

長文すみません。
877可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:52:11.14 ID:QCut1qkv0
>>876
学生の時、レジのバイトしてたけど
レシートを見れば個人を特定できる名前、もしくは社員番号が必ずわかるようになってるんだよね。
「これとこれが打ち忘れです」って持っていったら、その近所の奥さんが担当だったってすぐにバレるし
店長に注意を受けるのは間違いないだろうね。
大手だったらレジの正解率が成績になって時給の査定に響いたりもする。
もちろんいちばん悪いのはその近所の奥さんだけど、確実に逆恨みされるはず。
同じように他のご近所さんにもレジをスルーしているのは間違いないだろうから
そのお仲間さんたちからもターゲットにされたりしてどんな悲惨な目に合うか。

不本意だろうけど今回は店に返却しないで奥さんのところに持って行くか処分して
正直な気持ちを言うしかないんじゃないかな。
「あの時は、突然のことで驚いてしまったけど○○さんに恥をかかせてはいけないと思って黙ってた。
でも家に帰ってからも心臓のドキドキがとまらなくてすごく自己嫌悪になった。
私のためにと思ってやってくれた気持ちはとても嬉しかったけど、これからもそうしてもらう勇気は
私にはない。
私は○○さんが好きだからこれからもスーパーへ買い物に行くけど、今日みたいなことはなしにしてください。」
って相手を持ち上げれば今後の付き合いもまだマシになるんじゃないかな。
878可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:54:37.35 ID:7tojqAAj0
>>875
1回スキャンし忘れたくらいだったら、店側もそこまでは目くじら立てずに
「これから注意してね」
で済むんじゃない?
その人が既にたくさんの籠抜けをしていたら…自業自得。しかも近所の店でさ。
879可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:58:28.18 ID:7tojqAAj0
>>877
リロってなかった。
そこまで逆恨み…されるのかな。
まだ働いて日も浅そうなのに、バーコードのシステムもわからずに
そういうことをするバカだから…斜め上行くか?

つか、バーコードシステムと、レジの防犯カメラを照合されて、今回の
相談者さんも共犯にされるよりはいい気がするけど。
880可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:01:18.95 ID:/EWDfkbd0
まだ勤めて日が浅い人が、こんな事するのかな?
前に住んでた所でもやっていたとしか思えない
881可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:15:24.21 ID:H0+a4u/tO
>>880
やってるにきまってる。スキャンしないなんてレジのお金を盗むのと同じだよ。

882可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:24:41.10 ID:1ItBzLyWO
スーパーとか行くと仕事上がりのパートさんが仲良しのパートさんの
レジに並んで自宅用の買い物してたりするよね
みんな仲間同士でそんな事してるんだろうな
パートのおばちゃんより高校生の方が、レジは早く進むし真面目だわ
逆恨みされないように御主人から直接その人に返して貰って
関わらないようにしたら?万引き扱いでもされたらたまらないよ
883可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:55:09.38 ID:eVfvF1060
>私は○○さんが好きだからこれからもスーパーへ買い物に行くけど、今日みたいなことは
なしにしてください。」
こういうドラマみたいなセリフ、なかなか現実でスラスラと言うのは難しいと思う。
>874はレジさんのオマケ云々とか、シーっとかに「全く気付かなかった」事にして
金額が入っていなかったので、とだけ言って生産すれば良いと思う。
レジさんに何か言われたら「入ってなかったから〜」とだけ言っておく。
884犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/07(木) 01:07:46.23 ID:6rGOrTSn0
むかし、川越のロジャースで、大きなアルミの物差しを2枚買ったんだけど、
その2枚を重ねてレジにだして、
「たのむ、1枚に間違えてくれ!」
と念じてレジに出したら、レジのおばさんが、わざと間違えて1枚でカウントしてくれたわwww
885犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/07(木) 01:13:20.79 ID:6rGOrTSn0
あと、この前、中野のシマチュウで、
バスクリン20個袋に詰めて600円、っていうのがあったから、
21個詰めてレジに持っていったら、店員がかぞえだして恥かかされたわwww
886可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:45:13.82 ID:H0+a4u/tO
>>884
ロジャース×
ロヂャース○
887可愛い奥様:2011/07/07(木) 01:50:50.83 ID:eoqR9yCG0
なんか恥知らずのコテが自慢してる…
888可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:38:21.68 ID:g5zel9cd0
今初めてここ見たから亀だが>>47の話他で張られてたのと似てる
結婚式、アクセサリー、DQN友人の交渉w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285666673/526
526 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 13:14:44.79 ID:LYWIyvua
>>471は生活板の名物嵐・柿婆。
同じ話を細部を変えて何回も投下する。

ID:GgzZtayv……子供嫌いスレ…美術館を見に行くのに、平日朝のすいている時間を狙ったにも関わらず〜。3レス。
http://hissi.org/read.php/kankon/20110416/R2d6WnRheXY.html
ID:CoTete/w……パーティに出席するいとこにブレスレットを貸したが、いざ返してもらおうとすると〜。2レス。
http://hissi.org/read.php/kankon/20101219/Q29UZXRlL3c.html
ID:HXQ1zn7p……私はいつの間にかイヤリングの片一方を落としていたらしかった。2レス。
http://hissi.org/read.php/kankon/20110128/SFhRMXpuN3A.html

889可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:47:09.57 ID:H0+a4u/tO
>>888
ドン引きな内容だ。
>>47はジュエリーが戻ってきたらショーメ写真を載せるべし。
890可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:22:57.49 ID:SIh630/70
>>877が一番いいと思う。
ただチクリ的に言うんじゃなくて、私ならお店に行って
「家計簿つけてたら合わなくて気づいたんです〜、打ち忘れたみたいですね〜
申し訳ないんで今からお支払させてくださーい」って別レジかサービスカウンターで言う。
それなら故意の打ち忘れではないと見なされて、そんなに怒られないだろうし。
で、その友達には「気持ちは嬉しいけどオマケしてくれるんなら
何曜日にお得な特売があるぜ!とか、うちの店は何々は美味しいけど
何々はマズイからやめとけとか、そーいう生きた情報の方がより嬉しい。
前万引きG面のテレビ見て、数百円数千円のマイナスで店が潰れるって知って
怖くなっちゃってさ〜、あそこの店潰れたら不便になるもーん」って言い方する。
やってくれたって気持ちを立てつつ、でも私は○○の方が嬉しいな〜と誘導だ。
891可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:24:20.65 ID:SIh630/70
ごめん ×G面→Gメン、だ。
お面じゃないんだからw
892可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:57:01.27 ID:Yyg2xEjwP
>>890
そんな小芝居いくらなんでも不自然だろw
893可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:25:56.22 ID:Cfidsv+G0
お願いしたわけでもないのに勝手に犯罪に巻き込まれて
そこまでするのはめんどくさいわ。その奥さんの処分は店に丸投げしたい。

「気づかなかったから、後でお金を払いに行った」
それに対してギャーギャー言ってくるならもう存在ごとスルーだわ。
やってくれた気持ちって、そもそも行為自体にどん引き。
894可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:28:08.74 ID:eoqR9yCG0
>>893
だよねぇ…断る余裕も与えてないし。
895可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:27:50.57 ID:5cQ5nndf0
>>870に賛成。

商品のお金を払う(自分に疚しい点がないようにしておく)ことと、
相手に不快感を伝えることは絶対必要だと思う。
店にレジを打った人を特定させるかどうかは微妙だけど、そこは臨機応変かな。

今後、その人の「好意」を断ったら、「あの人、うちの店で万引きしてた」みたいな
噂を流されないとも限らない。
そのときのためにお金を返した記録と、スキャンしなかったレシートは保存しておいたほうがいいね。
896可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:13:18.27 ID:Da5thLsd0
まぁでも現実、レジ係がレジを通し忘れるってことはほぼ100%ありえないんだけどねw
レジミスは自分の成績や評価にかかわってくるし、今回のことみたいに「故意にやった?」って
疑いをかけられたくないから画面でちゃんと確認するから。
店に持って行ったとして、店側の人が「ご近所キジョ子さん、レジミス気をつけてくださいよ」なんて
素直に思ってくれることはまずないと思う。
それをきっかけに防犯カメラの監視なり調査なりが始まってそのご近所さんは間違いなくクビまっしぐらw
自業自得なんだろうけど近所に住んでて簡単に逃げられない分、相当な逆恨みをされそうだね。
だから今回のはもらっとけとは思わないけど、店に持っていった時点で穏便に済ませるとは思わない
方が良いと思う。
貰ってしまえばそれはそれで自分が苦しむ、店にもって行けばご近所トラブルでまた苦しむ。
どっちにしてもスカッと心が晴れる状態になることはないんじゃないかと。
897可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:24:49.42 ID:u+/9IMqI0
私自身が転勤族なせいもあるかもしれないけど
どうせ逆恨みなご近所トラブルなんて結構どうでもいいわw
898867=868:2011/07/07(木) 10:47:26.15 ID:+HbkGvRU0
報告です。
自分なりに考えて、その奥様が夕方働いていたということは
開店直後なら居ないだろうと推測し、
9時開店なので、まず電話をしました。
交換手に「昨日そちらで買い物をしたのですが、
家に帰って家計簿つけていたら清算されてないものが2点ありました。
それで、今日も買い物に行くついでに清算に伺いたい」
申し出たところ、店長みたいな感じの話し方の男性に交代されて
「今回は清算は結構です、どうぞお召し上がりください」
と言われたのですが、
「いえ、買い物のついでですから、今から伺います」と申し出たところ
サービスカウンターに来てくださいってことで、そこを訪ねたら
話が通っていて、レジに案内されて清算完了。
ご丁寧に有難うございます、と恐縮されました。
電話の際、店長さんらしき人からは、レシートの担当者名を聞かれたので
もしかしたら、彼女に対してお小言でもあるかもしれませんが分かりません。
このことが彼女に伝わって、逆恨みのようなことがあったとしても
勝手に泥棒の仲間にされたことを悔いているよりマシだと思うことにします。
みなさま、ありがとうございました。肩の荷がおりました。
899867=868:2011/07/07(木) 10:50:07.17 ID:+HbkGvRU0
正直に言うと「お召し上がりください」と言われたとき
うほっと思ったのですが、経緯が経緯なのでちゃんと清算したほうがと思いなおしw
こういうことじゃなければ、お言葉に甘えていたと思います。
900可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:58:58.61 ID:4PJBXmVy0
乙です。スッキリだね。
なにもやましい部分がないっていうのはなにより強いよ。
901可愛い奥様:2011/07/07(木) 11:02:22.06 ID:Yyg2xEjwP
>>898
お疲れ様。

>勝手に泥棒の仲間にされたことを悔いているよりマシ

これに尽きるよね。

902可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:23:00.79 ID:eoqR9yCG0
おつかれさまー。本当に肩の荷が下りたね。
今後は本人と会った時にさらっと済ませられるか、だね。
903可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:36:49.33 ID:giylc/pM0
お疲れ様です報告もありがとう

>うほっと思った

ヤマジュンさんかw
904可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:56:12.71 ID:zV6/FfD4O
世の中、真面目で純粋な常識人ほどトラブルに巻き込まれて思い悩むことが多いと思う。
早く転勤になってその土地を離れられるといいね。
お疲れさまでした。
905可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:30:09.33 ID:QmBNoBaO0
誘導していただいたので、こちらでアドバイスお願い致します。
今度、二週間ほど自宅にリフォームするため業者さんが入ります。
この時って、お茶などの飲み物を冷蔵庫にいれて、好きな時に開けて飲んでくださいね。
というやり方でも大丈夫でしょうか?
また他に用意した方がいいものがあれば教えて下さい。

近所に自販機はなく、コンビニまで10分位歩く住宅街です。
906可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:32:08.96 ID:eoqR9yCG0
冷蔵庫は抵抗あるかもしれないから、クーラーボックスか大きめの魔法瓶とコップの
方がいい様な気がする。
907可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:02:52.29 ID:jv/X2Hg+0
>>905
人んちの冷蔵庫なんて開けづらいよ。
それに飲み物は自分で用意する場合もあるから、
毎日1回決まった時間にペットボトル1本渡せば十分。
あと冷たいおしぼりとかあると喜ばれるかも。
908可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:11:00.23 ID:86dgBhJ50
クーラーボックスに保冷剤とペットボトルと
ビニールに入れた濡れタオルでも突っ込んどけば
結構喜ばれるかもしれないなどと思った
909可愛い奥様:2011/07/07(木) 16:21:09.00 ID:5BWCViOR0
>>905
大工の友人に似たような質問したことある。
冷蔵庫開けてってのは、面倒くさい&気を使うと言ってた。
あと食べ物出されるのも気を使うからNG。クーラーボックスにお茶とか水だけの方が有難いと言ってた。
910可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:15:08.33 ID:1ItBzLyWO
引越業者とかは食中毒を防ぐためにも、客から貰った物は飲食しないとも聞く
ペットボトル飲料や最初に現金包んで、皆さんでどうぞが一番じゃないかな
911可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:59:10.20 ID:QmBNoBaO0
905です。
みなさんありがとうございました。
クーラーボックス買ってきます!
また、作ったお茶よりペットボトルが良さそうですね。
おしぼり、考えもつきませんでした!
夏場なので、作業してくださる方には熱中症にならないように配慮したいと思います。
912可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:03:47.00 ID:eoqR9yCG0
おしぼりも使い捨ての方が…と思ったら、体拭きシートみたいなのも一緒に冷えてたら
いいのかな? そこまですることないかw
おしぼりがわりに、ウエットティッシュも一緒に冷やしておけばいいかもしれない。
スポーツドリンクも入れておくといいかも。
913可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:13:53.08 ID:91wKH0Bz0
>>846
その200万が貴方が婚前に稼いだ財産ならそれはあなたの私有財産。
立派な横領として、弁護士か警察入れて返済させなさい。
少なくとも
・大金をつぎ込むのに事前に相談がない
・自身がろくに稼がず、大の大人が家庭を持つというのに貯金をする習慣が無い
・子供を持つようなことをするのに上に上げた貯蓄・環境作りのことを考えない
これでこの夫は通常の人には伴侶候補から大きく外れる常識外だけど。
どこが良くて結婚まですることになったの?
お金の件は可愛そうだけど、貯蓄の無い彼氏は
貴方が一人で稼ぎ続ける覚悟無しには
子供を持てば家計が破綻する組み合わせだったと思うし、
かなり貴方はこの結婚に対して、お花畑だったと思うよ?
914可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:23:23.98 ID:AjWICM7s0
>>911
熱中症対策だったら、梅干しとかあったらいいかもね。塩飴とか。
915可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:59:18.86 ID:UHjcDR8a0
業者はプロだから、熱中症対策はやってると思うけど
色々ごちゃごちゃ置かれると逆にめんどくさいのでは
916可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:46:36.37 ID:Rl0SCTS30
>>911
おしぼりも汗まみれになるから意外と気兼ねされるし、
紙おしぼりでも小さいのでは拭ききれない。
もし介護用品が多めに置いてある薬局があったら
『サルバスティックタオル』(白十字)をおすすめしとく。
1枚で体がしっかり拭けるくらい厚手で大判、30本入りだったかな。
1本ずつ個包装だから、冷やしてクーラーボックスに入れておけるよ。
917可愛い奥様:2011/07/07(木) 23:38:19.38 ID:E/uMBlWL0
>911
うちは去年の夏だったけど、大きなクーラーボックスに氷と飲み物。
小さなクーラーボックスに、逆に熱い蒸しタオルを入れておいた。
人数×3くらいの量を入れておいたけど重宝したらしい。
使用済みタオルを入れるカゴを横に置いて、その量をみて補充。
100均タオルだからドロドロになっても気にならないw
918可愛い奥様:2011/07/08(金) 03:04:03.60 ID:jMWluzR80
思い出す…
実家が家を建てた妙齢の頃、妹が同伴の時の歓声を…
「妹の手作りです」とパウンドケーキを渡した時の彼らの笑顔を…

マジレスすると冷えたペットお茶が気楽で喜ばれるみたいね
ウチは田舎だったせいか、お茶うけにお菓子やらお漬物やら置いてたけど
919可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:13:58.21 ID:iLyDNd/p0
今の季節なんか特に大工さんは汗をかくから
塩分補給のために漬物とか嬉しいらしいよ。切った果物なんかも。
どっちも冷やして切った状態でタッパーに入れて
爪楊枝とかで刺して食べれるようにしとくと面倒でなくていいと思う。
920可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:28:56.33 ID:9XKrN2jL0
1日や2日のことじゃないだろうし
日々備品を変えて反応見るのもまたたのし。
921可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:39:05.99 ID:NtGfqaTX0
パウンドケーキなんて口の中パッサパサして食べにくそう
センスないなー
922可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:47:08.27 ID:ap1tDk4r0
マリコちゃん禁止
923可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:59:31.36 ID:eoiRmJM90
       ∩∩
       (・x・)
       ⊂ ⊂  え……
       し-つ
924犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/08(金) 11:55:31.88 ID:r7xQPmQP0
この季節、皿に塩をこんもり盛っておくと職人さんに感謝されるわよ。
925可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:01:07.95 ID:yMI7jK3m0
可愛い若い女の子はそれだけで価値があるんだよ
926可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:56:00.49 ID:vD+0y4LP0
6ヶ月になる子供、旦那と3人暮らしです。

「◯◯宅(義実家)は汚すぎる」
「そんな家に平気で住んでいるあなたに神経質呼ばわりされたくない」
「私が神経質なのではなく、あなたが無頓着で異常なんだ」
という様な事は、離婚をしない前提であれば、
どんなことがあろうとも、言うのはNGでしょうか?
ちなみに旦那はマザコン気味です。


姑が、私のことを神経質だ、もっと気楽に考えろと、
口調は穏やかですが度々言ってきます。

今、1LDKに猫2匹という手狭な家に住んでいるため、
引越しを検討していますが、姑は、◯◯ちゃんは気にしすぎよ〜、
そんなんじゃうんたらかんたら、とウザい。
孫も連れてきなさい、と言いますが、とてもじゃないけど、
連れて行ける様な感じではなく・・・


義実家は、客観的に見てもものすごく汚ないのですが、
姑はその環境に全く違和感を感じていないので、
上記の様な言葉が出るのだと思います。

極力言ってはならない事だと思うので、
今までは当たり障りない返答をしていましたが、
もしこの先も同じようにグダグダ言われる様な場合、
上に書いた様な事を言ってしまっても構いませんか?
それとも我慢した方がよい?

まるで私が以上かの様に言われるので、いい加減
イライラしてきました。
927可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:03:28.13 ID:u1ca3tXd0
>神経質だ、もっと気楽に考えろ

に対して

>「◯◯宅(義実家)は汚すぎる」
>「そんな家に平気で住んでいるあなたに神経質呼ばわりされたくない」
>「私が神経質なのではなく、あなたが無頓着で異常なんだ」

と言い返すのであれば、
それはただの売り言葉に買い言葉の喧嘩であるだけで
なんの解決にもならないし、
一歩間違えれば、第三者的にはあなたが悪者になるだけで
全く意味のない言葉だとと思うけど?
928可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:11:29.84 ID:QeV24G4z0
>>926
姑が大嫌いスレで待ってる・・・・と言いたいw
929可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:11:52.77 ID:0d4c3Kdy0
>>926
言わない方がいいんじゃない?

「私には私の考えがあって育児をしている
専門家(本)や、友人と情報交換し合ったり、
決して極端な基準にはならないようにしてるので口出しされたくない」
みたいな事を根気強く言い続けるしか無いんじゃないかな。
930可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:14:44.24 ID:NtGfqaTX0
これから姑との関係が険悪になったり
付き合いがなくなってもいいのなら
言ってもいいと思うよ。
931可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:23:53.38 ID:++9p9KHi0
「嫁ちゃんは神経質ね〜」
「いやあなたが無頓着」
「そんなことないわよ〜」
「いいえ汚すぎます」

言った所で永遠に平行線かと
932可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:24:29.25 ID:vD+0y4LP0
>>927
やっぱりそうですよね。
姑にそう思われているだけならまだいいんですが、
大好きな息子、はては義弟夫婦にまで言っているようで、
旦那は同じく「お前が神経質だ」と言いますし、
義妹に至っては私のことを面倒な人だと、
避けていた
(こちらに関しては嫁同士話す機会があり、
姑おかしいよねpgrって感じで解決したのですが)
ようなので、なんか納得いかないなぁと思いまして。

離婚すると決まったら一度はいってやりたい。
旦那にも。
933可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:42:32.69 ID:EmjM8eY00
こんなスレもあるでよ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1303793830/
934可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:00:05.84 ID:HPdJX/7e0
よろしくお願いします。
今日、マンション入居以来初めて水をまいてデッキブラシで掃除しました。

角部屋なので排水溝は角に一つ、隣家との境界のついたて隣家側に一つあります。
数日前にお隣が掃除をしたのか雨のせいか、こちら側に50センチほど水が来ていたことがあったため、
今回も覆いはしっかりしたものの、向こうに水が行っていないかとても気になってしまっています。

お隣とは会釈程度しか付き合いがないのですが、気にする方だったら申し訳なく思います。
実際に水が行ったかどうか確認していないのにいきなりタオル持参でお詫びにうかがったりしては変でしょうか?
(タオルは粗品的な新品で、もし汚れていたらこれで拭いて下さいというつもりです)
覗きこんで見たのかと思われたり、もし数日前の水がお隣の掃除だった場合に逆に嫌味に取られないかなどと悩んでいます。
935可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:00:33.39 ID:vD+0y4LP0
>>932の大好きな息子=旦那です
936可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:14:19.42 ID:PxMsGEE7O
>>932
自分なら言い返すくらいなら無視する。

言い返すなら言葉は選ぶ。
せめて丁寧な言い方にするよ。

同じ土俵には上がりたくない。
937可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:33:53.18 ID:OR4X6Tai0
>>934
気にしてないと思うよ
うちも多分似たような状況で、うちが排水溝のある方だけど、
ちょっと掃除があまかったり、水を流す時に勢いがつきすぎると隣まで水がいってしまう
隣りが最初に水を貴方の家側に流してるならお互い様だし、そうなる状況もわかってはいると思う
まして貴方が引っ越して来たばかりなら、水が流れてきても
「あー知らなくて勢いよく水流してしまったのね」と、まぁ自分の事は棚に上げて思うだけだろうし
次から気をつけてくれれば何の問題もないかと
ただ、水はいいんだけどゴミが一緒に流れてくると掃除するのは排水溝のついてるお隣になるので、
それだけは絶対に流さないようにした方がいいと思います
938可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:08:08.05 ID:B+NSEmQNP

傍から見たら、他人に対して「異常」なんて言葉を吐く人の方が
「異常」に見えるし。
939可愛い奥様:2011/07/08(金) 20:14:24.14 ID:+fBhVl820
すみません、相談願います。
夏休みに親しい友人宅に子供を連れて一週間程お世話になるのですが、
恥ずかしながらお礼はどうしたものか悩んでいます。
滞在時の経費等はもちろんこちらで出すつもりではいるのですがいい案が浮かばず困っています。よろしくお願いします。
940可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:48:03.05 ID:B+NSEmQNP
相談に乗ってほしいなら、最低限の情報ぐらい出しなよ。
ただ親しいと言ったって、相手が独身なのか家庭持ちなのかだけでも
全然違うだろ。
ちっとは考えろや。
941可愛い奥様:2011/07/08(金) 21:54:25.49 ID:H1X4bKgF0
>>940
たしかに情報は多い方がいいよね
しかし、言葉遣い悪いねw
どこぞの親父かと思った
942可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:08:04.68 ID:+fBhVl820
>>940-941
すみませんでした。
家庭持ちで子供います。(双方同じ歳の子が二人)
旦那さんは出張で不在です。
飛行機で2時間弱のところへ行きます。
943可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:58:02.78 ID:9n8UFRZJO
>>940
手土産持参。
最後の日にお礼の手紙の中に3万くらい包んで渡す。
944可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:08:38.54 ID:kl0gYm970
マンションの無断駐輪(しているのは多分駐輪台ケチってる住人)が
酷くて正直通り道の邪魔なのでなんとかしたいんですが
管理会社がまったく仕事しないんです

前に無断駐輪してる「普通に払ってる人や通行人の邪魔だから」って住人を注意したら
フーンで済まされたし

駐輪代払ってるのもアホらしくなってきた
945可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:09:30.34 ID:kl0gYm970
無断駐輪してる住人を「普通に払ってる人や通行人の邪魔だから」って注意したら

946可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:15:14.10 ID:9n8UFRZJO
>>944


>>720
これが答えだ。
947可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:15:54.55 ID:YwtSWWZq0
バロスw
948可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:17:51.23 ID:P4n18mG30
真面目にお金払ってるのバカらしいから、駐輪代払わない
949可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:18:00.69 ID:kl0gYm970
ちょwwwww
さすがにイラっとはしたがwwwwww
950可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:43:30.61 ID:CckF500W0
勇者wwwww
951可愛い奥様:2011/07/09(土) 00:02:48.62 ID:zBSCS8B00
>>720のじーちゃんは神だwww
952可愛い奥様:2011/07/09(土) 04:30:38.43 ID:Nka5qwoH0
>>944
警察に通報。匿名で大丈夫だよ。
953可愛い奥様:2011/07/09(土) 08:36:36.97 ID:EfrRYm3Z0
警察は無駄なんじゃないの?車でさえノータッチなんだし。

マンションの自治会の議題にしてもらうことは出来ないのかな。
有料駐輪場なら払ってますっていうシールとか貼ってるだろうし、
何ヶ月に1回でも駐輪場の安全の為に、違法駐輪の自転車は
自治会として撤去する〜みたいな。
自治体名で貼紙してもらうだけでも違うと思うんだけどん。
954可愛い奥様:2011/07/09(土) 08:47:31.07 ID:9gWmCUegO
>>944
うちも同じだけど、こんな御時世に直接クレームつけるの怖いわ
うちは朝に急ぐ人たちがマンション前に駐輪するから
夜20時〜朝9時が祭だけど、管理が見に来るのは昼間だから伝わり難い
写真撮って管理会社に郵送したら、管理人が早朝から迷惑駐輪を全部
駐輪場に放り込むようになって改善されたよ
955可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:45:55.30 ID:tf8198090
>>944
うちも違法駐輪がとても多く、駅も近いのでよくおいていかれた。
管理会社にいっても無駄。警察が、違法駐輪は撤去しますってビラはっても
三角コーンおいても無駄だった。
管理会社いはく、自転車の撤去はオーナーが金をださないことが多く
いま、北朝鮮との情勢もよくないから中古自転車として輸出できなくて
お金ばかりかかって自腹だから辛いって言ってた。
管理会社じゃなく、オーナーにもちかけるのはどうだろう?
956可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:51:49.84 ID:tf8198090
あっオーナーに言うのは、賃貸しか意味ないですね、すみません。
957可愛い奥様:2011/07/09(土) 10:01:45.15 ID:4mXVERRI0
>>944
警察に一票

不審駐車は犯罪の温床になってることもあって
その通報が犯人割り出しの解決になってる事例もある

匿名で大丈夫だから 一度ではなく何度かチャレンジをすすめる

あと飛び道具だけど管理組合があるのなら
やはり放置ならうちはもう払わないというのもやはりありだと思いますよ
958944:2011/07/09(土) 15:22:37.58 ID:9QvDC2w+0
警察か・・・治安いい場所じゃないんでそれ位だと動いてくれなさそうだけど
ダメ元で言ってみます

段々タチ悪くなってるんで
月曜に管理会社に「払うのが馬鹿らしい」もかねて言ってみます
959可愛い奥様:2011/07/09(土) 19:31:19.25 ID:nRgzVrkb0
アンケートスレと迷ったのですがこちらで。

伯母と母は喧嘩中で、ここ半年ぐらい全く付き合いがありません。
わたしから見て、伯母が母に喧嘩を吹っ掛けて母がその喧嘩を買った、という状態です。
伯母は、何度か母にものを送って仲直りしようとしたようですが、母はそれを送り返して
しまいました。

そんな中、今日、伯母から、お中元が届きました。
多分母に相談したら、送り返せというと思います。
ですが、わたしは確かに母の味方ではあるものの、喧嘩の当事者ではない、という
非常に微妙な立場です。
このお中元を送り返すか、もらったままにしておくか、お返しとしてこちらからもお中元を
贈るか、非常に悩んでいます。
ちなみに、去年のお歳暮はこちらからも贈らなかったし、向こうからも届きませんでした。
どうしたらよいでしょうか。
960可愛い奥様:2011/07/09(土) 19:43:10.14 ID:L7peVtv10
>>959
もう大人なんだから
母親の人間関係に縛られずに
自分は自分で判断していいんじゃないの?

叔母と母の喧嘩の原因が何なのかわからないけど
関係ないなら立ち入る必要は無いよ。
961可愛い奥様:2011/07/09(土) 20:13:27.66 ID:t14ckP/K0
>>959
あなたと母親が良好な関係なら母親には来た事一応言ったほうがいいんじゃないかな?
叔母がイヤじゃないなら礼儀として一応お礼の電話はしたら?
叔母が母親について何か言ってきたら、そう言う事は私はわからないでいいと思う。
962可愛い奥様:2011/07/09(土) 20:29:56.35 ID:DtGvByWh0
>>961
叔母じゃなくて伯母でしょ。
963可愛い奥様:2011/07/09(土) 21:47:16.83 ID:MPoyxsP00
>>943
遅くなってすみません。
現金包んで渡した方がいいですね。
アドバイスありがとうございます。
964可愛い奥様:2011/07/09(土) 22:00:22.52 ID:HZ1Cg6Rx0
>>959
私だったらだけど
小学生じゃあるまいし「仲良しが嫌いな人は私も口きかない〜」って歳じゃないし
伯母と自分の関係ってのは「母」抜きにして確立したいな。
だから送り返さないで、相応のお返しをして御礼の電話すると思う

伯母さんの立場としては「あなたのお母さんとのこと仲介して」って気持ちも多分にあると思うので
電話でその話が出たら「私は私。立ち入らないわ。申し訳ないけど」を貫く

母には事実を報告
母が「受け取るな」と言っても「気持ちはわかるわ。でも私にはお母さんとは違う立場がある」と言う
965959:2011/07/10(日) 11:47:27.78 ID:4m8QHEg40
いろいろなご意見ありがとうございます。すごく参考になります。
母抜きで自分がどうしたいか、と言う点については、「関わりたくない、私も嫌い」です。
母と伯母の喧嘩が原因で、わたしが伯母と関わらなくなったことに対して、この半年あまり
せいせいした気持ちでいました。

ただ、みなさんがおっしゃるように、母と伯母は喧嘩しているけど、わたしと伯母が喧嘩
しているわけではありません。

身内の争いごとに巻き込みたくないので、夫に相談できず、困っていました。
みなさんの意見から、もうちょっとよく考えてみます。ありがとうございました。
966可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:12:20.28 ID:VJ+fBbBB0
中元は受け取る
お礼も言う
仲介を頼まれるだろうけどそれは断る

でどうだろう
967可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:15:41.17 ID:eWTdPx3kO
関わりあいになりたくないなら、同額程度のお返しするとか
968可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:36:23.14 ID:qn11snxA0
お尋ねします。
風邪から身体にウィルス?が入り
足、腰に痛みが残る病気がありますか?
969犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/10(日) 12:50:59.51 ID:Rx8WXFIE0
970可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:05:42.16 ID:Dz8BS7l00
>>968
普通にある。風邪と言われるウィルスなんて確定した物は無いから。

脊髄だったりしたら大変だからこんなとこ聞いてないで
早く病院にいきなさい!
971可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:30:52.07 ID:MC/AJMwa0
>>965
そういうことなら同額のお返しをして、手紙を同封してみたら?
「結構なお品をありがとうございました。
突然のお届け物で驚きました。
お気持ちだけで十分ですので今後はどうぞお気遣いなきようお願い申し上げます。」
貰いっぱなしは借りができたようだしお返しをするだけでは
今後ずっとこの関係が続きそう。
最初が肝心だからね。
972可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:09:55.70 ID:X8aXwD7K0
既婚男(36才)ですが、ケータイのメルアドを交換するほど仲が良かった同僚の既婚女性(42才)を好きになり
「素敵な人だと思っています」という旨のメールを
返信を期待せず、1ヵ月の5回ぐらいその女性に送りました。
(もちろん返信はありませんでした)

すると会社の上司に報告され、
ストーカー呼ばわりされるようになりました。

(本心で)同僚なので不倫したいと思っていたわけではなく
ただ、憧れの人だったんです。

ストーカー呼ばわりされてから半年が経ちますが
いまだに業務以外は一切言葉を交わしていません。
彼女は明るい性格なので、社内の誰とでも冗談を言い合っています。
その姿を見ると悲しくて辛いです。
許してもらえる日が来るのでしょうか?
973可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:40:50.43 ID:qS3kxdgY0
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305279319/
974可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:54:52.83 ID:qn11snxA0
>>970

病院に行っているのですが
10日以上経ってもよくならないのです。
薬も利いているような感じがしない。
どこの科に行けばいいのでしょうか?
975可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:08:20.00 ID:Dz8BS7l00
>>974
掛かってるのなら、今出てる症状を「強め」に訴えること。
熱と痛みが強いのなら精密検査を希望して、
適わないのなら総合病院へ。
たぶん内科からスタートなんて内科でよし。

んが実際、薬をきちんと飲まない、眠らない、しょっちゅう出かけて回るなどしてるのなら
医者の問題だけじゃないからきちんと療養やってる上の話だよ。

976犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/07/10(日) 15:40:59.16 ID:Rx8WXFIE0
>>974
今は何科にかかってて、その医者の言う病名は何?あと、処方されてる薬をここに書いてみなさい。
977可愛い奥様:2011/07/10(日) 16:21:44.10 ID:X8aXwD7K0
972です
スレ違いだったようですね。失礼しました。
978可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:10:48.47 ID:G+ggf8fPO
子梨新婚です。
昨日旦那に「俺を休ませてあげようとは思わないの?」と言われた。
構ってくれよー。
バイトも暇で家でひたすら旦那の帰りを待ってるんだー。
慣れない土地で友人も居ないよ!
旦那の言葉、聞こえないフリしてればいい?
979可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:38:22.89 ID:m6a8qDKm0
>>978
何故それをそのまま伝えないのかが分からん
980可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:40:38.08 ID:XSQdeXoAO
>>978
休ませてあげなよ。
旦那からすれば家に帰って奥が構ってちゃんだと鬱陶しい。

なんか趣味見つけてそっちで発散すべし。
981可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:43:44.33 ID:sLoDIEg60
>>978
気持ちはわからんでもないが、ダンナに愛想尽かされてからじゃ
後のまつりだろうから、他にも楽しいこと見つければ?
お金かけなくてもいろいろできるでそ
図書館通ってじっくり読書とか、慣れない土地なら街探検するとかさ

わたしゃいろんな駅で降りてウインドーショッピングするのが好きだからそれで何日でも潰せるよw
982可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:08:01.92 ID:IIF6wsng0
先日、某全国チェーンのファミレスの厨房で幼児がキャーキャーはしゃいでいました。
店員さんたちの様子から、店員さんの誰かのお子さんだと思います。
そのことをママ友に話して「あーいうのどうなんだろうね〜」と言ったところ、
「小さな子供を連れてパートに出なければならない実情を推察したら
そんなキツいことが言えるか!人情のない冷酷な人間だ!」と言われてしまいました。
私は間違ってるでしょうか。
たしかに私には子供がいないので、小さな子を抱えて働く女性の事情はわかりませんが・・・
他の意見も聞いてみたく、ここに書きました。
983可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:09:11.42 ID:IIF6wsng0
たしかに私には子供がいないので → 小さな子供がいないので、です。
すみません訂正します。
984可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:12:29.91 ID:Z7mbk4Y+0
>>982
間違ってはいない、正しいんじゃない。
私も子がいないときは「きっぱり」そう言えただろう。
でも、子ができた今は、「まあいいんじゃないの。同僚とか上司なら困るかもしれないけど」
と思える。
だからといってそれが社会的に正しいとは思えない。つまりそういうこと。

アンケートじゃない?
985可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:13:32.29 ID:XSQdeXoAO
>>982
大手のファミレスならお客様相談室に通報するべし。
職場に子供を連れていくなんてあかん!!
986可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:13:48.75 ID:Xcx/PWg30
子どもがいないのにママ友とは・・・?
987可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:26:20.27 ID:sszmpKRA0
>>982
あなたは間違ってないと思います。
厨房は、幼児にとって危険がいっぱいです。また、衛生上からも、検便検査などを
済ませてない人間が立ち入るのは、好ましいこととは思えません。

仮に、危険性や衛生面が問われない職場だとしても、親の働いてる現場に子供を
野放し状態ってのは、個人経営の店でもないし、おかしいと思います。
>>985さんに一票。
988可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:29:04.95 ID:sszmpKRA0
次スレ立ててくる
989可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:32:28.52 ID:sszmpKRA0
次スレ

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談56【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310301097/
990可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:35:51.53 ID:XSQdeXoAO
>>989
奥様乙〜
991可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:37:21.77 ID:Dz8BS7l00
>>978
けらえいこの漫画でもお勧めする。一緒にスーパーだったかな。
まぁざっくりいうと人が元気に稼動できる時間には限りがあるので
動物もそうなんだけど、あんまりいじりすぎると死んじゃうんだって。
もちろん休日はさ一緒に何かすればいいけど、
元気があまって旦那いじくるぐらいなら倒れるぐらい働いた方がいいと思うよ。
お金も溜まるし。
992可愛い奥様:2011/07/10(日) 21:53:08.27 ID:IIF6wsng0
ご意見ありがとうございます。
「弱い者いじめの典型だね!」とも言われましたが、やっぱりおかしいですよね。
お客様相談室にメールしてみます。
993可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:05:13.76 ID:nhdOTgTk0
町の小さな定食屋さんみたいなところなら
多少子供がいても構わないと思うんだけれどね
全国チェーン系だとちょっと「?」と思う
事情があって仕方なく特別に連れてきたのだとしても
お店の中では騒がないでよい子にする、とか親なら守らせろよ、と思うかな

自分の親が自営業で(昔ながらの、商店街の○○屋さん的なお店)
まだ一人で留守番が難しかった幼稚園頃はときどき店にいたりしたけれど
走らない、大声を出さない、商品を触らない、等は親からしっかり教えられたよ
994可愛い奥様
>>993
自営の店の子はそれなりに気をつかってるのが判るからな。
むしろ危ないからだろうし、邪魔だからだろうし、親が厨房に入れてる場面を見たことが無い。
夏休みとかで注文取りを手伝ってる場面はみたこともあるけどさ。
会社も今はふいの来客は身内だってドリンクコーナーだな。
コンプライアンスとかあるから。