■■北海道にお住まいの奥様・通算90■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
◆旅行で北海道を訪れる方へ ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです。
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。
荒らしはスルー・NGワード登録推奨。

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う 。

※次スレは980レス越えが目安です。
スレ立ての際には、重複することのないよう十分気を付けましょう。(スレ立て宣言推奨)

前スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算89■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304072733/
2可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:57:20.55 ID:K538rFvN0

スレ立ておつでした!!
    
3可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:27:54.59 ID:azDMIdqK0
>>1さん乙です

■■札幌市にお住まいの奥様・通算13■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301493329/
4 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:46:00.52 ID:UcqzLGT70
>>1
(_ _ )   <乙
 ヽノ) ペコリ
  ll
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
福島第1原発3号機は核兵器で爆破と確認?


2chがマスゴミと論調一致は工作?
 菅悪い,東電悪い,米軍ナントカシテ…

・悪化の責任を菅になすりつけ
・賠償を東電ひいては日本国民に押し付け
・米軍は正義?

【WGIP】そっくり?

◆責任は爆破した◎軍?
◆賠償は爆破した◎軍/◎国のはず?
◆極悪◎軍はヘリで放射能撒いてる?
↓ホットスポットと関係は?

http://quasimoto.exblog.jp/14454120/
謎のヘリの落下物と「ともだち作戦」
2011年03月18日
>武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下??
...
>どこのヘリコプターが何をしに飛んだのか?至急詳細確認求めます!
>確認が取れるまで、東京は厳重な警戒をすべきと思います。
...

いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です。
大地震→無数のヘリコプター→テロという順番でした。
数百兆の国債償還
デフレ酷い今の日本なら http://tek.jp/p/
数百兆の新札刷り[発行益]で相殺できる

「財政危機」は日本をデフレ地獄に追込む害資の洗脳コピー

数百兆で真相は
●ケタ違い景気対策うてる
●復興事業連発で被災地雇用楽勝
●社会保障…助成金で楽勝
●TPP仕分け不要
●増税不要、大減税できる

↑↓
★消費税10%を6月決定…首相
http://2chnull.info/r/newsplus/1306709366/
共産化

財政危機嘘、財政出動拡大で無問題だが
害資は財政規模縮小させ全員プロレタリアート日本に


公務員、ナマポと財政支出を削らせ

http://unkar.org/r/news/1306535090
公務員の賃金カットの次は民間の賃金カット


ボランティアが公共事業減らし雇用奪う
http://pub.ne.jp/ninapo2009/?entry_id=3172641

「寄付」=NPO納税でサヨ<荘園>、で強制ボランティア?
http://unkar.org/r/seiji/1299084440/45-46
9可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:28:06.05 ID:MSBTQ9/s0
あざやかにあぼーん
統制社会

「被災者支援」国民背番号
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/237896

「遺体確認」DNA登録
http://unkar.org/r/offmatrix/1273049187

標準化戦争CSR:企業にサヨ監視員
http://unkar.org/r/eco/1272966053/25-27

協働:役所にサヨ監視員
http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm

自治/住民投票条例:外国人参政権
http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
11可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:08:38.03 ID:ckloO6eX0
この板でもそうだけど、私の周囲でも、「お前が死んでもだれも悲しまない」てやつほど
ことさらに騒いでいる印象がありますね。
12可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:09:50.83 ID:JwsbtNvD0
さっきテレビで某国立大学のよさこいチームの演技を見たけど、
鳴子のかわりにマイクを持って、歌いながら踊っていた。
衣装も女の子はスカートだったし、まるでミュージカルみたいだった。
よさこいを避けて生活しているので知らなかったが、
今はみんなあんなふうなのか。
13可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:18:20.23 ID:sJx5KD1u0
北大の赤フンだけは認めているw

スーパーの駐車場でのヤル気のなさを見て
すっかり嫌いになった
お互いの為に大通公園だけで済ませてほしい
14可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:39:08.40 ID:fGH14J2d0
よさこい・・・興味無さ過ぎていつも気付いたころには終わってる

初めて家庭菜園やってみようと思ってホムセン行ってみたけど
苗がみんなこったこたでやる気が萎えたよ
あんなのでも植えれば育つのかなー?
15可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:41:34.74 ID:Bn+AIvJx0
>>14
管理が悪い店に行くと、そういう苗が多いよね。
でも畑に定植すれば意外とシャン!とするもんだよ。
トマトの苗は、一番花が既に咲いてるやつを買うといいよ。
16可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:42:30.10 ID:riy8Qvnt0
ところで札幌市内の放射線量がかなり上がってきたわね。
もう悪夢の始まり
17可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:42:44.78 ID:JwsbtNvD0
>>12も実は北大だったが、赤フンチームとミュージカルチームだなんて
両極端だなw
18可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:46:59.89 ID:fGH14J2d0
>>15
なるほど
そういうもんですか。

じゃあ花咲いてるトマト探してみよっかな
ありがとうございました〜
19可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:19:35.95 ID:rUpSRI+T0
>>18
ちなみにプチトマトは手間隙ほとんどかけなくても実がいっぱいなるw
20可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:51:10.67 ID:kqZWVacB0
なんか寒いなぁ
こんにゃく食べ過ぎたせいか
21可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:55:41.61 ID:E53BO4Vw0
>>13
ナックス中継でヤスケンが「いいね〜!いいね〜!」って
指くわえてたのを覚えてるw
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:08:22.56 ID:Hw7v5gvt0
らくだ軒の生パスタ美味しかった〜
23可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:54:55.33 ID:x5CSz8ql0
10数年前に主人の転勤で札幌市内に住んでたけど
今時分の季節が最高だった
24可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:11:05.23 ID:n1lwvex20
そういやライラックの苗の配布は終わったかな
大通に住んでた頃、実家の親に頼まれて毎年のように貰いに行ってたw
25可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:33:49.94 ID:XdXN/z/n0
風が強くてうんざりする
風力発電でも出来りゃ我慢もするけどw
26可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:53:17.45 ID:lRZ88G9O0
札幌だとさとらんどあたりすっごく風強いよね
発電所作れないかなw
27可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:03:46.30 ID:1ZjcQfWc0
名前忘れたけど、よさこいで男だらけの踊らないチームっていたよね。

28可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:14:56.41 ID:DqPa8PtW0
>>27
そのチームだけはここの奥様方の支持を得てたww
29可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:06:15.89 ID:hweODhk70
マトモなキャベツが食べたいです
30可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:07:24.61 ID:hweODhk70
>>16
url、どこだっけ?
いまどれくらいの線量なの?
31可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:16:28.81 ID:sJx5KD1u0
>>27
札幌男気流だよね〜
ぐぐったら今年出場しないらしい

昨日友達の家の近くでパトカーたくさん集まってってのが
あったんだけど、ニュースになってないんだよね
大した事件じゃなかったんだろうか
32可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:35:06.99 ID:ftWbna0E0
>>29
まだ買ってないん?
33可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:11:06.11 ID:0uCCpEVD0
気になるなら道産のキャベツ出るまで待てばいい。
キャベツ食べないと死ぬのか。
34可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:24:33.70 ID:rUpSRI+T0
まともなって、今売っている物がまともじゃないという根拠もないよね。
35可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:31:22.81 ID:IRu3SGXx0
つうか道産キャベツいっぱい出てるし。
36 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:02:46.18 ID:l/UFGt3p0
そうだね、やっとチョイチョイ出てきた。
しかし、まだまだ寒いね。衣替えした学校あるんだろうか。
37可愛い奥様:2011/06/02(木) 04:59:35.68 ID:eyocoYB80
寒いけどストーブつけたら負けみたいな気がしてるどーしよー
38可愛い奥様:2011/06/02(木) 05:18:06.24 ID:now9pe6S0
昨日負けましたよ。寒いよー。
39可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:13:22.45 ID:eyocoYB80
結局少しだけつけました。
あさって運動会だから子どもに風邪ひかれたら困るので。

中学でも親子一緒に弁当ひろげて運動会って
もうほとんどないのかな?
田舎の証みたいだよなー。たのむから辞めて欲しいんだけど。
小学までと思ってたのに。
40可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:48:42.88 ID:ZvvnbGzj0
うちは小学校だけどあさって運動会だ。
最後だよ!んー長かった!!
天気もちょうど良さそうだしきっと延期はないよね。

上の子の中学は運動会は無いな。
39さん頑張ってー
41可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:00:15.12 ID:msIlAGqnO
昨日美笛峠を通ったら大きな事故があって、10トントラック?の下に車が潜り込んでるの見てしまった。

あれ無事だったら奇跡だろうな、と思える位で本当に怖かったよ。
スピード出す季節だし気をつけないとね。
42可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:58:37.30 ID:5A4hDzrg0
なかなかストーブと別れられないと思っていたのは私だけじゃないのね
南向きの暖かい家に引っ越したいなー
43可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:24:21.86 ID:now9pe6S0
中学の運動会で弁当広げてって、苫小牧?
苫小牧の人には聞いたことあったけど、自分の地元ではなかったので。
他にもそういう地域があるのかな。
44可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:45:58.29 ID:zBdSO15YO
早く暖かくなってほしいけど、そうなると我が家ではそろそろわらじ虫が家の中にも登場しだすなー。
大家に言って薬撒いてもらわないと。
引っ越してきた去年は、当時で築一年二階でわらじ虫が登場しだしてなんか嫌な気分になったな。益虫だし特に被害はないし、どーせ賃貸だから別にいいっちゃいいんだけどさw
45可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:46:04.60 ID:ZpQN/jw/0
>>39
20年ほど前に道東の中学を卒業しましたが、中学にそのような家族参加の運動会なるものはありませんでした。
46可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:14:40.12 ID:Yf4yB2Jr0
>>45
そうなんだ。
私も道東の中学(16年前卒業)だけど、あった。
北海シマエビ町。…の、山側。
47可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:11:34.54 ID:6WIiI8PI0
我が田舎町の中学校は未だにやってると思う。
家族で弁当広げて食べる運動会。

当たり前だと思ってたよん@十勝
48可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:43:10.36 ID:ApPRDq870
朝鮮人カン首相 不信任決議案否決だって
もー、北海道の人 
いい加減ノンポリ止めて頂戴よ
49可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:48:35.22 ID:3h29zNC80
中学では運動会自体無かったような
陸上競技大会はあったけど、親は来ない@札幌
50 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/02(木) 16:22:27.54 ID:cZfkB+TJ0
>>49
娘の陸上競技会3年とも見に行った…orz@札幌
51可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:45:29.25 ID:JkliZ7qT0
【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305991803/
【うつくしま】福島県の奥様Part3【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305705913/
52可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:53:32.97 ID:25mmyxXh0
北海シマエビ町いいな。
カニなんかより、よっぽど好きだ。
53可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:37:50.98 ID:tHwkYfA40
>>41
すごく怖いわ
54可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:21:54.62 ID:U8gqwdHW0
鳩山さんの「人間は嘘をついてはいけません」に脱力…。
地元の人たちはほんとにこの人を引退させないつもりなのだろうか。
55可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:14:44.97 ID:ApPRDq870
鳩山議員止めるんじゃなかったの!?
鳩山を議員に選んでいる国民のレベルに脱帽よ
こうなったら米国に銃殺してもらうしかないんじゃないの

これで日本はさらに貧乏国家に一直線決まりね
もーこの国の馬鹿満載にはたまららないわ!
56可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:15:06.01 ID:G5Y89Y1s0
アスパラをあちこちから大量に貰った。
絶対食べ切れないしお裾わけするほど親しく付き合ってる人もいない。
冷凍は無理らしいし困ってます。
何かいい案があったら教えて下さい。
57可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:19:54.19 ID:ApPRDq870
>>56
五分茹でにしてジプロックにいれて冷凍保存!
58可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:44:26.58 ID:ANhxY1RU0
太いのは茹でて冷凍、細いのは冷凍してもイマイチなのでどんどん消費
塩茹ででそのまま、+マヨネーズ、+生ハム、+ツナマヨ
ホワイトソースとチーズふって焼くとか
バターソテーしてベーコンとポーチドエッグとアイオリソース
肉巻き、中華炒め、パスタ料理、天ぷら
ポテトフライとベーコンと玉ねぎと一緒に炒めて塩コショウしたらおいしいよね

うちも旭川の東神楽産のアスパラ大量に貰った
塩茹でにしておいて小腹がすいたら手づかみでパキパキ食べてる
お菓子つまむより身体にいいかなと思ってw
59可愛い奥様:2011/06/03(金) 01:25:01.36 ID:dK7pwgG40
ハメられた松本議員って札幌出身なんだね
この世の終わりみたいな顔してた
60可愛い奥様:2011/06/03(金) 03:11:07.48 ID:G/BeD6vb0
>>59
松本じゃなくて松木だよ。
61可愛い奥様:2011/06/03(金) 07:16:16.32 ID:EuACJ4ki0
>>56
太いのならフライの衣をつけて冷凍すると、わりといいよ。
冷凍のまま揚げるんだけど、生でフライにするのとあまりかわらない出来上がり。
衣が脱げ易いのでちょっと面倒だけど。
62可愛い奥様:2011/06/03(金) 07:39:13.57 ID:WxsZ8UMQ0
アスパラ、残ったらカレーやコロッケにも入れるよ。
天ぷらおいしいよね。
63可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:03:01.18 ID:svxNVqMZO
アスパラ食べたくなってきた。

>>39
石狩管内で保護者と弁当食べる運動会だったよ。
兄弟のいる家は土曜に小学校、翌日に中学校の運動会の弁当を用意しないといけなくて大変。
今は日程調整されてると思うけど。
64可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:13:44.51 ID:amjCK7j20
56です。
色んな調理法ありがとう!
フライ衣つけて冷凍は初めて知りました。
とりあえずこれから太いのと細いの分けます。
65可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:15:56.81 ID:ElZDMoZh0
アスパラ祭りw
地物が安くなったので私も食べる機会が増えてるわ。
やっぱ地物よね〜
アスパラとトウキビは採れてからの時間が勝負なのか
昼夜の気温差なのかなんなのか解らないけど
地物がウマーだわ
66可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:53:33.67 ID:t8q33RN20
>>59
松木どんな議員よりも映されて種。
結局棄権も出来ずに涙の白票。
私は羽田が衝撃だった。
67可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:22:16.71 ID:UjHIeQr00
アスパラ、3年で食べれるようになるから畑に適当に植えておけ〜と
近所の人に分けてもらったけど1年で美味しく食べれてる。
ありがたやありがたや。
68可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:27:21.32 ID:x0nL7z5D0
>>56
大量にあるならスープもいいと思います
ヴィシソワーズをアスパラで作る感じで
以前お店で食べたグリーンアスパラの冷たいスープが美味しかったので
自分で作ってみたいと思ったけど、それこそ「頂き物がたくさんある」ような状況じゃないと出来ない
茹でて冷やしてマヨ付けるだけですぐに食べきってしまう〜

>>58
東神楽は旭川の隣の「町」なんです
旭川市内の地名に神楽と神楽岡と西神楽があるから紛らわしいけど

東神楽町の元住民だけど、家を売ってしまったので行くこともなくなってしまったなぁ
69可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:46:09.59 ID:IwrzeENr0
東神楽のアスパラおいしいよね
子供の頃何度か旭川医大に入院してて
病院食にアスパラが出てきてそれでおいしさを知った
昔ってホワイトアスパラが一般的で自分あの缶詰大嫌いだったんで
グリーンアスパラ初めて食べた時は目からうろこ状態だった
70可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:33:04.53 ID:og7f3+3/0
今、ダンナの単身赴任先(東京)に来てるけど、こっちでも東北もののアスパラ売ってる。
でも、4〜5本の束をビニール袋に入れて並べてるから、昼にはどれもよれよれ…。
袋なしで、根元に氷なり湿らせた布なり置くだけで、ずいぶん違うのにな。
…と思う北海道人の私。
71可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:41:18.42 ID:RSSjsvZx0
そして、立ててないとダメなんだよね
72可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:52:14.59 ID:pyTLnoUg0
>>66
ひょっとしてヨボヨボしてた人かな?
似てるなぁって思ってたけど
73可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:08:10.02 ID:CiEfuVzC0
よぼよぼの人。省エネスーツ着てないから別人かと思った。
74可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:43:47.44 ID:1MU//HE20
保守 保守 ナリスマシ ナリスマシ 極左 ナリスマシ〜
って投票してる議員の顔見て判断出来るようにになっちゃった

ここで教えてくれた奥様ありがとう
75可愛い奥様:2011/06/03(金) 17:05:27.36 ID:wdmdFebY0
>>70
バケツに植えて出荷するのが流行ってるってテレビで見たな

細いアスパラをグリルでこんがり焼いて
三倍酢で焼き浸しにするのが好きだ
鰹節と茗荷をトッピングするとウマー
76可愛い奥様:2011/06/03(金) 17:14:56.31 ID:RSSjsvZx0
今まで乗ってたクルマが、先程中古車輸出業者に引き取られていった・・・・
塩カルで下回りボロボロになってしまった車だが、ロシアに行っても
元気でね〜 ノシ
77可愛い奥様:2011/06/03(金) 18:41:23.22 ID:TOVfu4mOO
早く20℃前後まで気温上がってほしい>釧路
今日はちょっと暖かかったけどさ。
78可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:50:32.83 ID:Zys0FCaB0
ぶっちゃけ冬場野菜心配だよね
国内供給足りるかな
北海道産もそのころにはてでこないし
79可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:54:00.66 ID:Uf6Iwp0z0
マイカ不漁だって

せつない。
するめくいたい。
80可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:49:10.39 ID:Zys0FCaB0
マイカホフパワ−

81可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:12:06.66 ID:pPDuR6dY0
>>78
白菜とかね…
鍋に入れるものなくなりそう
82可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:24:34.31 ID:RSSjsvZx0
雪の下に穴掘って保存すれば?
あるいは、秋のうちに漬物にして冬場をしのぐとか。
現在のような流通もなく、冷蔵庫も無かった昔はそうしてたんじゃないの?
83可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:25:01.02 ID:U/3voGVW0
昨日寒かったから鍋やったけど道産の水菜が出てて嬉しかったなーハリハリ鍋にした
84可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:39:01.19 ID:6Ji2o/Xe0
ななつぼしとゆめぴりかを宣伝する安住アナに萌えた
85可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:42:16.72 ID:Uf6Iwp0z0
>>82
そういえば昔はムロに一冬分の野菜いれてたなあ。
雪山に塩鮭入れたりしてたけど
最近は暖冬で埋める雪がない・・・@はこだて
86可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:01:03.25 ID:US/UmTbu0
>>84
坂口良子の娘のバカっぷりに呆れた…

ジンギスカンって何の肉?
→「牛のお尻」
坂口良子がヒント「私たちのことよ」←未年生まれ
→「あ、人間(の肉)?」
87可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:10:21.97 ID:uJwooZsu0
鮭はものすごく塩して水分少なくした奴を台所に
尻尾をひもでくくってぷら〜っと干したのを
輪切りにして食べてた。
お正月ぐらいには無くなってしまう。
焼いたら真っ白になるぐらい塩してあるの。
ほんのちょっとでご飯3杯いける勢いw

今考えたらめっちゃ体に悪いが美味かった。
88可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:38:14.07 ID:Y182A5PqO
その雪が汚染されなきゃいいけどね

雨と違って留まるから…
89可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:40:19.38 ID:WxsZ8UMQ0
>>84
三方六を食べてるところから見たのですが、
他にどんな道産品を紹介してましたか?
90可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:57:08.50 ID:US/UmTbu0
松尾ジンギスカン
ゆめぴりか?(米)
まりもようかん
かな?

三方六がカットされてるの知らなかったり(のこぎりを探してたw)
以前も北菓楼を読めなかったり
もう北海道出身って名乗っちゃいけない状態だ安住はw
91可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:05:23.35 ID:1SVzXL+B0
のこぎり懐かしいw
チョココーティングが割れて難しかったけど少し楽しかった
92可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:10:08.93 ID:EbnupDZt0
>>90
帯広出身ですが三方六
カットしだしたのここ数年から。
帯広でも甘いモノ買わない人はいまだに知らない。
北菓楼も十勝ではあまりなじみない。
私は旭川に転勤してからはじめて知りました。

まあ紹介するなら事前に勉強しろって思うけどw
93可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:48:38.35 ID:WxsZ8UMQ0
>>90
ありがとう。
安住アナ、お米の紹介のところで、
旭川の永山に親戚が3件いるとも言ってたね。
94可愛い奥様:2011/06/04(土) 04:15:33.58 ID:ovj9jY9z0
安住大好きだー!
たのむから米倉とだけは一緒にならないで。
95可愛い奥様:2011/06/04(土) 05:15:31.22 ID:i4G1EVLc0
夏休み一ヶ月ニセコに行きます。
まあ小さい子連れて行くので、あまり大胆なアウトドアは出来ないけど、
ヒラフ辺りに行くと美味しいお店が沢山あると聞いているのでいまからwktkです。
しかし、友達が札幌まで100kmもあるのに、
札幌に近いから便利よ〜と言っていてビックリしました。
北海道の100kmは短い方に入るのかしら。。

96可愛い奥様:2011/06/04(土) 08:22:03.48 ID:8AydPPt60
>>95
札幌からニセコへ遊びに行くのは、「近くの観光地」という感覚。
通勤圏内とかではないよ、いくらなんでも。
97可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:47:17.39 ID:uMXmzrhyO
>>94 なんてあなわた。
あの腹黒くて 意地悪そうなとこがいい。
98可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:23:57.57 ID:qMVIDqG50
安住さんは帯広柏葉で教育実習やってたんだよね。
そのときのエピソードが知ってる奥様いないかな。

朝放送していたHTBイチオシの占い、ラッキースポットが北海道の名所?だったけど、
1位 山羊座 上砂川駅とか、どうやって決めてるんだよ。
でも自分の星座(獅子座)はどこだったか、ちょっと気になる。
99可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:39:16.72 ID:qSXQ6c3D0
今日は曇りですね@旭川
お祭りで街に行くから、雨降らないといいな。
100可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:55:11.73 ID:FfWZrcqn0
>>77
いいな釧路奥
昨日MOOに行ったら麿を見放題だったじゃないの!
しかし、昨日の釧路の夕景は綺麗だったな
101可愛い奥様:2011/06/04(土) 11:40:06.61 ID:/NzDtSO/0
>>100
え!私も釧路奥だけど麿が来てたの!!知らなかった・・・

映画の撮影で生田とうまと吉高ゆりこが来てるけど撮影でよく見かける。
顔は小さいし細いしで芸能人でした。
102可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:15:39.49 ID:+DaP1md20
吉高ちゃん好き!見たいな〜
10377:2011/06/04(土) 12:45:18.20 ID:RIeTVK7iO
>>100
麿という方が一体誰なのか疎くて知らなかったんだけど、あーあの人のことだったんだ!w
あの人のことは、自分が27にして若白髪が多いことが悩みだったから、勝手に親近感?というか尊敬の眼差しで見てたんだけど、そっかぁ昨日MOOに居たのか〜。昨日休みで家でボーッとしてた…勿体ない。

映画の撮影も未だに遭遇してないし、釧路に住んでるけどお得感ないやw
104可愛い奥様:2011/06/04(土) 12:59:44.74 ID:C8OjNwdX0
>>98
中学の教員免許で、芽室中で実習ではなかった??

それより。
帯広柏葉の同窓会は満40歳になる年代が大幹事。
今年が71年だから、73年の安住は2年後。

安住が司会で同窓会なんだろうな…
105可愛い奥様:2011/06/04(土) 15:52:53.54 ID:c6blXUkE0
安住帰ってくる時間あるの?
欠席なんじゃ
106可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:11:35.85 ID:EFwygArlO
釧路奥が羨ましい…
さっき白老の牛肉まつりでポッポなら見ました。
意外と背が高かったのとSPの殺気が印象的でした。
白老牛おいしすぎ!散財したけど大満足。
ただ牛の丸焼きの見た目が恐ろしかった…
107可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:40:39.96 ID:FnqueukF0
竜巻来るのかなgkbr
108可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:43:06.58 ID:C8OjNwdX0
>>105
どこの同窓会でも、アナはだいたい司会やってるよ。
109可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:46:46.60 ID:qSXQ6c3D0
>>107
来なかったみたいですね。
よかったよかった。
次々注意報が移動していて怖かったー!

今テレビで白老の牛の丸焼きがw
これは確かに怖い。
110可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:55:16.87 ID:qMVIDqG50
>>104
あれ、柏葉出身の子が言ってたんだけど、違ったのかな。
もうその子と連絡とってないからわからないけど。
安住さんや大泉洋と同じ年なので、同級生だったよ、と聞くとうらやましい。

竜巻、被害がないといいね。
運動会などの準備で本部のテントが巻き上がったり、とかこわい。
111可愛い奥様:2011/06/04(土) 20:02:08.32 ID:ZHxo/18F0
数年前、千歳の航空祭でムネヲ見かけたw
ちっさくて、spさんたちに埋もれてた。
112可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:17:42.73 ID:8AydPPt60
そういえば、ムネヲせんせは今頃別荘暮らしだったっけ・・・・・
どちらの別荘なんでしょうね?
113可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:22:47.19 ID:YFzxEL7P0
函館に山ちゃん来てたのか〜いいなぁ。見たかった。
114可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:30:51.22 ID:Jx3rULiWP
>>112
場所は聞き逃したけど、高齢受刑者施設みたいな所で
受刑者の介護?的な事をしているとかと言ってた。

ホリエモンが収監されるとかのニュースで・・・
115可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:38:36.42 ID:diEuhyEl0
ちょ雨降ってる!
運動会どうなる!?
116可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:49:16.86 ID:FfWZrcqn0
>>114
配膳係になったってニュースで見たけど、その後の話なのかな?
受刑者にとって食事は楽しみなので、配膳係は盛りに不公平が無いように
配慮しなければならないと聞いて、あ〜ムネヲならやりこなしそうwと
思った記憶が・・・
117可愛い奥様:2011/06/05(日) 00:04:56.96 ID:Ac+uTopH0
今は疎遠になってしまった知人も安住の同級生って言ってたな
写真見せてもらったけど、今と全然違って先の細い若者だったw
118可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:35:00.18 ID:V8Ba5j2m0
>>112
喜連川社会復帰促進センターで給食係ですよ。
所謂「あたらしい刑務所」ですね。民間に部分依托してる。



119可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:46:20.24 ID:vqwC7J+I0
今週の水曜から、札幌市内は騒乱踊りコンテストのため、交通規制はじまるのかな。
120可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:50:43.54 ID:enVUOOoS0
今日もにわか雨が降ったりして不安定な天気だね・・。
朝ピーカンだったから布団干して出かけようと思ったけどやめておいて
よかった。
121可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:51:05.78 ID:x+dj/KtOQ
♪騒乱騒乱w
122可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:16:40.88 ID:GtYhT6460
>>119
金曜の夜からじゃない?
123 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:12:25.70 ID:vqwC7J+I0
>>122
規制は金曜からですか。
124可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:15:13.51 ID:ZpMZRZ7t0
交通規制、迷惑だわー
好きな人達だけで、札ドの中で盛り上がっていればいいのにな。
125 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:25:23.42 ID:QknWlMdr0
>>118
なんという正直者がバカを見る施設。
126可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:48:38.65 ID:ow6M/VpF0
>>124
つどーむにしてくれ
127可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:00:00.48 ID:i/EbakvY0
テレビがこの特集ばかりになるのが嫌だよ
夜までローカルの特番放送しないでほしいよorz
騒乱(いい表現教えてくれてありがとうw)好きな人ばかりじゃないのに
128可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:42:01.14 ID:GtYhT6460
>>123
ごめん
土曜日からだった
http://www.yosakoi-soran.jp/about_04.html#00
129可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:40:48.77 ID:wztLQISb0
>>126
きたえーるじゃダメかい
130 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:35:32.87 ID:vqwC7J+I0
>>128
さんくす。

サンクスといえば、店内で焼いたバターロールが美味しいと評判。
131可愛い奥様:2011/06/06(月) 00:03:51.19 ID:hid9HLhy0
オホーツク方面にお住まいの奥様いらっしゃる?
ここ数日、黄砂降りませんでした?
それとも何かの花粉なのかな…。
気象庁では「観測なし」になってたけど。
132可愛い奥さま:2011/06/06(月) 01:49:26.52 ID:C0Gc/SX/0
帯広だけど、道路に黄色ものが多数。
子供に「あの黄色のはなに?」と聞かれた。

133可愛い奥様:2011/06/06(月) 04:27:56.10 ID:H58BsvGSO
>>132
うちも土曜日ぐらいに車が黄色っぽくなってて、旦那が花粉すごいねって言ってたわ@帯広
私は黄砂かと思ったけど、真っ黄色だから花粉じゃない?と。
触ったりせず洗車しちゃったから真相はわからずw
134可愛い奥様:2011/06/06(月) 05:47:25.82 ID:xd2GawuO0
松系の花粉らしいよ。
花粉じゃないけど、いろんな綿毛が飛んでいて歩いていても口に入る。
スーパーのレジのおねえさんに頭のてっぺんの綿毛を取ってもらったよ。
てっぺんに大きな綿毛(ポプラ?)を乗せて気取って歩いていたのか・・・・orz
135可愛い奥様:2011/06/06(月) 08:25:08.71 ID:HSgcuIdh0
あれ花粉だったんだー
近所の農家で米ぬかでも撒いたのかと思ってたw

ポプラの綿毛が飛ぶころは花粉症がでるからいやだ。
ふわふわ飛んでるあの綿毛は花粉じゃないんだよね?
136可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:06:16.70 ID:WDwCjhbN0
( `┏┓´) ←誰の顔文字でしょう?
137可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:13:28.68 ID:XcfbiYVF0
ゆでアスパラを食卓に出すとマヨネーズの消費もおそろしいほど増えるんだけど他にいい食べ方ないかしら。
138可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:14:26.48 ID:30Bk3Shx0
めんつゆに浸して食べる
139可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:16:19.69 ID:VvOj+8MJ0
ポン酢に一票
140可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:21:04.34 ID:82LAVYFW0
グリルで焼いて醤油&かつおぶしで和える。
141可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:38:51.17 ID:/fl/1SBU0
>>140
うまそう
142可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:44:28.64 ID:ESnuv6Pg0
目がチクチクしてくしゃみと鼻水…まさかの花粉症か?!
143可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:52:48.43 ID:LOPSdhxx0
茹でささみを裂いたやつと胡麻和え
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:03:36.47 ID:JFQ3yoQR0
>>131
今日自転車のサドルに目視できる量のありました>札幌

あれは花粉だったのかな。
145可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:32:10.77 ID:1uiyJ3yP0
鼻がむずむずしてんあと思ったら松か。
時期が過ぎれば落ち着くからと結局きちんとアレルゲン調べてもらってないや
146可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:39:27.63 ID:OVC2xefn0
バター焼き
147可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:43:02.39 ID:1k0mbLTz0
グリルって言葉だけで美味しそうな気持ちになってまう
昔からグリルって言葉に弱い…
148131:2011/06/06(月) 13:59:00.51 ID:hid9HLhy0
黄砂?の>>131です。

松の花粉って説もあるんですね。
それが正解なのかも。
黄砂はこっちまで来ないイメージだったので、
ちょっとびっくりしたんですよね。

情報ありがとうございました!
149可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:18:01.95 ID:hjTKyp7g0
黄色いのは菜の花じゃないかって言っている人がいた@菜の花地区住民
でも都会でもあるんだよね?
あ、>>131はオホーツクか。
やっぱり松かねぇ。
150可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:25:07.59 ID:poLaTy8c0
そういえば菜の花畑牧場ってあるけど何なんだろうね
看板よく見かけるよ
151可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:35:32.99 ID:7yJZ87w00
ごまマヨネーズ和え。結局マヨネーズ。
152可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:42:50.54 ID:NbyJBPz3O
黄砂も花粉も飛んでるよ。
今日は黄砂は来てないみたいだけど、花粉は車、サドル、ベランダの手すり、歩道の水たまりの跡で目視できる。
153可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:49:55.43 ID:nxzlN/QN0
今日は雨の粒がすごく大きい
ビチッ!バチッ!ビシッ!ってすごい音するから霙や霰でも降ってるのかと思った
154可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:05:01.84 ID:seBv5UKv0
うちの3才児、兄の運動会でグランドの土を口にいれちゃったよ・・・
セシウムとか食べちゃったかな。北海道でも道南なんで土壌大丈夫なのかしら
155可愛い奥様:2011/06/06(月) 16:12:44.33 ID:mkLaSsCU0
3歳児でも土食う?
156可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:38:14.13 ID:5LfEGNNf0
道外から失礼します(生まれは北海道です)
ここ見てたらたまらなくなって道産のアスパラ買ってきた!
茹でてマヨネーズだけで食べてやる!
豚肉とアスパラを炒めて焼肉のタレで味付けして七味かけてもおいしいです
昔丸海屋が近くにあった時メニューにあって家で作ってみたら簡単に再現できた
157可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:40:15.52 ID:cfgmwJ1K0
そういえばこの間、庭でぼーっとしてたら、突風が吹いて、
木から黄色い針のような細かい物体がばさーって降ってきた。
五葉松かイチイ(オンコ)のどっちかからだと思う。
158可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:13:54.74 ID:44JmHzf70
タンポポも地味だけど結構なまっ黄色だよね。
子供の服が凄いことになったわ
159可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:25:59.90 ID:xKBzZcSK0
>>150
あぐら牧場みたいな怪しげな投資会社らしいよ。
160可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:32:01.03 ID:2wPH637r0
ホワイトアスパラがスーパーから消えた…
もう終了か(涙)

暖かくなって過ごしやすい季節になったね。北海道生活10年ぶりで本当に良いところだと思う。
空気が美味すぎ!!
161可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:34:15.41 ID:QPNsLNdE0
青森市 「大間原発が爆発してもあんまり関係ねーし。函館は死ぬだろうけど。」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307356184/l50
162可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:57:52.97 ID:1MAuP3Zg0
>>160
選手交代
紫アスパラが出てきたよ
163可愛い奥様:2011/06/06(月) 20:02:35.34 ID:0ZNemBx/0
スーパーに買い物に行ったら、ヨサコイ系の音楽が流れてたよ・・・

週末のテレビはSTVで
土曜日 11:35〜16:00 
日曜日 22:30〜23:26
くらいかな?意外と放送しないのねwww
164 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:08:34.78 ID:JFQ3yoQR0
>>163
1時期、民法全局が昼間に同じような放送していたころから比べたらよくなりましたね。
まああれでアンチの数を一気に増やした気がするけど。
165160:2011/06/06(月) 21:11:52.07 ID:2wPH637r0
>162
確かにグリーンアスパラの隣に紫色のがあった!
はじめて見たのでスルーしてしまった。
味はどんな感じだろう?食べてみるよ。d
166可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:15:46.47 ID:3EtPXrG60
よさこい要らんからたかじんやれよ
167 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:59:20.49 ID:OtEan4e8O
たまーに近所のMAXバリュに行くと、いつもジンギスカンの歌が流れている。

我々ジンギスピーポーとしては、早く新聞しきしきジンギスカンがしたい。

168可愛い奥様:2011/06/06(月) 23:18:57.68 ID:8+TNGo1S0
>>167
今日やってしまったよw
しかも外www

今年は寒い寒いと思ってたけど、去年が暑すぎたんだよね
169可愛い奥様:2011/06/06(月) 23:32:00.94 ID:m+Vun/Nq0
森県災害総合スレ よりステキは差別発言
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305801438/l50

422 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/06(月) 23:17:16.01 ID:SghBeQYg0
北海道の開拓アイヌ土人から県人よばわりされるのも、胸が熱くなるなw

と、煽りはおいといて、まじめな話。
実際問題、青森県で原発ウマウマなのはごく一部でしょ。
北海道だって泊にあるやつで函館の人は恩恵うけてますか?って話で。あの距離じゃまぁ、函館は実害受けるだろうしさ。
170可愛い奥様:2011/06/06(月) 23:51:24.08 ID:pXvh3LkP0
>>167
ああ!新聞しきしきだったんだ。聞き取れなくて好き好きだと思ってたw

うちの近所のアークスはそれとザンギの歌がヘビロテ
ざーんぎってなーんだかしーってるか〜って道民なら9割は知ってるよね
171可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:16:06.22 ID:WazwY7fT0
>>165
紫アスパラ、確か基本は生で食べろ、だよね。
ゆでたら緑になって、味も普通のグリーンアスパラとか。
172可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:28:33.86 ID:fTggnIAWO
Laurelってコスメブランド知ってる?砂川に本社があって品揃えとかパッケージはBODYSHOPとかロクシタンみたいな感じ。
札幌だとステラとか丸井にお店あるみたい。
私は今、東京在住で、この前、池袋ふらついてたら「北海道生まれ」とか書いたPOP貼ってあって興味津々に見てたんだよね。
2年前にこのブランドできたらしく私は全然知らなかったわ。(札幌の実家に3年位帰ってないorz)そっちでは有名なのかな?
同郷のよしみ?ってことでサボンの香りのボディコロン買ったけど、すごいいい香り!
173可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:41:18.73 ID:Zik2EN330
>>172
ググってみた
ここの系列のカイラってのは知ってるよ
面白いバスソルト出してた

しかい結構いい値段するわ…
174可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:40:43.30 ID:vxH06xoO0
最近はもっぱらMARKS&WEBかな
サボンより天然の香りが好きになったな
175可愛い奥様:2011/06/07(火) 02:07:31.16 ID:fTggnIAWO
>>173
いろいろ姉妹ブランドがあるみたいね。
なんか前に芸能人(杉本彩だったかな?)プロデュースの入浴剤を作ったっていうのをテレビで見たな。
店員さん曰く、Francfrancの入浴剤も作ってるんだって。
値段はやや高めだよね。BODYSHOP以上ロクシタン未満って感じ。

>>174
愛用してたんですね。最近、帰ってないのもあり北海道産ってだけで懐かしくて飛びついちゃったwしばらくハマってみます。
176可愛い奥様:2011/06/07(火) 08:10:54.08 ID:Otky5qM2O
なにこのわかりやすい宣伝乙
177可愛い奥様:2011/06/07(火) 08:22:21.50 ID:BV5cXRS8O
トドックのあのキャラクターのクマがとっても好きだ。トドック自体は契約してないけど。
でも、もう一種類ある犬?みたいなキャラは嫌だ。あっちはあまり可愛くない。

今日は暖かそうで何より。
178可愛い奥様:2011/06/07(火) 08:34:33.31 ID:E91lLir80
>>177
生協のお店のレジ袋(有料)、トドックの絵が描いてあるよ。
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 09:10:25.25 ID:hl+rZHE/0
今日も天気が良いですね@札幌
180可愛い奥様:2011/06/07(火) 10:23:37.52 ID:/V3a1GggQ
本当に気持ち良い天気!外でジンギスカンしたいよー。
アイヌネギをたくたん貰ったので嬉しいけど休みの前の日にしか思いきって食べられないのが悲しい。
181可愛い奥様:2011/06/07(火) 10:26:19.21 ID:a9o1doWL0
>>177
ええー、ぬいぐるみもらったけど捨てちゃったよ。
177にあげればよかった。
182可愛い奥様:2011/06/07(火) 10:36:50.80 ID:GZL8oXaTO
>>177
ウチにあるペアグラスも進呈したいw
183可愛い奥様:2011/06/07(火) 11:13:24.78 ID:3rJ01H0H0
トドックの耳がCとPになってるあたりがかわいいよね。
札幌にいる甥っこが今年入学したけど、黄色い交通安全のランドセルカバーが
トドックだったのに衝撃受けた。あれは市ごとに決まってるのだろうか。
今は何でもキャラもの(と言っていいのかw)なんだね。
184可愛い奥様:2011/06/07(火) 11:20:25.99 ID:BV5cXRS8O
>>177です
ぎゃーぬいぐるみ!?ペアグラス!?ランドセルカバー!?欲しいwww
手軽に貰える(買える)のはビニール袋か!しばらくコープで買い物してなかったけど率先して行ってみるかなw
185可愛い奥様:2011/06/07(火) 11:22:25.97 ID:EatFuVaz0
大小トドックぬいぐるみ、トメにあげると言われたけど
わーかわいいですねーってそのまま置いてきたわw差し上げたいw
186可愛い奥様:2011/06/07(火) 11:45:01.96 ID:4BmI4zB80
トドックやってるけどカレンダーしか貰った事ない
ぬいぐるみとペアグラス羨ましい
どうしたら貰えるのか調べてくるわ!
187可愛い奥様:2011/06/07(火) 12:30:53.32 ID:t8TEZNXk0
>>183
あれは、提供会社の柄。映画会社の提供の時はイチオシアニメのキャラクターだったりする。
188可愛い奥様:2011/06/07(火) 13:20:14.92 ID:QfQ+szMq0
子供と家の近くを歩いていたら、トドックのポケットティッシュもらったことが2回ある
うち、もう協同購入してるんだけど
189可愛い奥様:2011/06/07(火) 13:32:54.91 ID:E91lLir80
今から共同購入に加入する人は、トドックグッズ貰えたり、
お勧め商品セット(結構いい内容だったりする)を500円ぽっちで買えたり、
最初の何回だかシステム手数料サービスだったり、いいよなぁ〜と思う。
私が始めたころはそういうの一切無かったから、うらやましいよ。
190可愛い奥様:2011/06/07(火) 13:38:07.18 ID:JcjSQeo40
コープの保険もオマケがいろいろもらえる
そんなこと知らずに自転車で近所のコープ行って保険契約したら
自転車に乗せきれないほど生活用品いっぱいもらったよー
191可愛い奥様:2011/06/07(火) 13:42:29.34 ID:n3t4vaiY0
私はキタカのモモンガに萌えるわ。
誰かなんか頂戴W
192可愛い奥様:2011/06/07(火) 14:12:58.16 ID:n3t4vaiY0
あらやだ、コープ灯油の宅配頼んでたら
JCB商品券1000円分当たったみたい。ラッキー
193可愛い奥様:2011/06/07(火) 14:59:04.21 ID:BOKj1z300
ホクレンの灯油キャンペンで米ゲットならしたことある
194可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:14:06.06 ID:PxnEz1d20
サンプルトドックが無くなってしまったのが悲しい。
かなりの確率で当選してたのに。
195可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:44:35.39 ID:oIEh/KeG0
>>166
同意
196可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:46:31.36 ID:E91lLir80
ビール会社にいっぱいお布施wしてるのに、
一度もプレゼント当たったことがない orz
197可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:54:23.41 ID:sf/jvRG20
トドックのあのキャラって熊だったのね。
ト・ドックだから犬だと思い込んでたw
198可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:39:26.50 ID:BV5cXRS8O
トドックはシロクマだもんねw
可愛くないって言った犬はお届け便?とかってやつのトラックに描かれてるキャラは完全に犬だった(でも改めて見たらブサ可愛いかもしれない)
トドックは実家の母がやっていて、たまにカレンダーやエコバッグを強奪してたんだけど、色々グッズの話聞いたらやってみようかと思い始めた。冷食とか美味しいし。
秋に子供が産まれるので、本気で検討してみる。
199可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:54:42.19 ID:oEbsVovM0
えべちゅんでしょw
マスコットといえば
こないだ全国に行ったらしいよ
ゆるきゃらの大会で。

会社のマスコットといえば昔あった拓銀のターボ君かな
いまでもおにぎり入れるのに使っているわ。

200可愛い奥様:2011/06/07(火) 17:25:14.30 ID:2Z69Uali0
>>199
ターボ君じゃなくて「たぁ坊」だよw
201可愛い奥様:2011/06/07(火) 17:42:24.13 ID:QGVnEePt0
ええええー!熊か!
202可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:24:27.93 ID:7eob+aPn0
拓銀のキャラクターはたくちゃん
203 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:43:48.62 ID:SSBOWsWS0
ほっくー
204可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:11:44.85 ID:SQDYVFl40
カオスwwww
誰か、まとめてw
205可愛い奥様:2011/06/07(火) 21:01:58.30 ID:6qSDUsTk0
まとめつつ補足してみたw
・トドックは白熊でかわいい
・拓銀はサンリオキャラ『みんなのたぁ坊』をマスコットにしていた
・こげ茶色のひぐま『たくちゃん』はたぁ坊以前の拓銀のマスコットだった
・北洋銀行の今のキャラは『ほっくー(青くて落書きっぽい熊)と仲間たち』

江別市民だけどえべちゅん好きじゃない
情報大の先生が勝手に作ったのに公式ヅラしてるとこがw
泣いてて辛気くさいし、どうせならまんべくんくらいアグレッシブにやれと
206可愛い奥様:2011/06/07(火) 21:39:26.70 ID:E91lLir80
>>205
まんべくんwwwww
シュール杉だよ、まんべくんwwwwww
207可愛い奥様:2011/06/07(火) 21:49:47.91 ID:Pq9kZ+9h0
出たばかりの頃のたら丸もシュールだったわ
208可愛い奥様:2011/06/07(火) 21:54:41.54 ID:qigDnT1e0
>>205
まとめ乙です。ひぐまの「たくちゃん」なつかしいw
くまのキャラだとHTBのくん太くんも好きだったな。

ご当地キャラだと、たら丸が好きだけど、まんべくんも最近気になる。
209可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:09:24.05 ID:BV5cXRS8O
>>205
まとめ乙です。
まんべくんの存在を知らなくてググったら、オフィシャルサイトのお知らせに出てる画像のどアップ具合に吹いたw
シュールだかなりwでも嫌いじゃない。たら丸の脚の感じもいかにもで吹いた。道内ご当地キャラもなかなかやるね。
210可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:17:09.30 ID:SQDYVFl40
>>205
乙w
>>208
くんた君って
♪顔はデカイが足冷える〜♪?
中の人ってリーダー?シゲ?・・忘れた
211可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:22:16.66 ID:2Z69Uali0
ほくでんのエコキュートのCMのクマー家族のぬいぐるみが好きだったん
だけど、最近見かけないね・・やっぱあれの影響か・・
212可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:37:54.83 ID:VFhwDomnO
イチオシ好きで朝も夕方もみてるけど、朝の韓国情報が大杉で嫌になってきた。
全国放送だと東京のどこそこスイーツが人気とかやられても行かないし…って
感じだったけど、北海道情報が沢山あったから良いなと思ってたのになぁ。
どこもかしこも韓国韓国でうんざりだけど、
朝からやられたらもうテレビ消すしかないな。
213 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:18:39.50 ID:ysb/YiM10
>>210
ちょw なつかしぃ
くんた君はリーダーだね。ガオーーーでしょ?
214可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:24:16.96 ID:S/A5Osxk0
トドックって犬だと思ってたw
リーダーがやったのってもん太君じゃなかったっけ
と思って探したらあったw

ttp://www.youtube.com/watch?v=QFnu0-ROlq8
215可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:24:43.66 ID:eHb7j6lu0
元Jリーガー、川から男性救助=800メートル走って追跡―札幌
時事通信 6月7日(火)20時37分配信
 
ちょっっ。曽田さん何大活躍してんの。
スゲー。
216可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:39:14.03 ID:dRANJoSq0
HTBの初代マスコットがくん太くん
リーダーがその着ぐるみをぶったのでもん太くんになった
217216:2011/06/07(火) 23:41:11.07 ID:dRANJoSq0
ぶったって何だorz 「かぶった」ね
218可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:46:39.61 ID:S/A5Osxk0
>>216
そうだったのか〜
教えてくれてありがとう。
219可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:51:50.29 ID:WazwY7fT0
自分は嫌・嫌韓ながら、韓流にもK-popにも興味無いし朝のイチオシは見てないけど、夕方のイチオシはつまらなくなったのは確かに。
とりあえず夕方に芸能コーナーはいらない。
220可愛い奥様:2011/06/08(水) 00:33:34.59 ID:EWCNpwQP0
グッチーの方が見てること多くなってきた。
道内のグルメとかお店をやってほしいね。
221可愛い奥様:2011/06/08(水) 03:17:05.29 ID:/0QTR8lK0
ここで同校の淫乱教諭がハッスルしてる。
レス番116周辺のくだり。

【北の立命】立命館慶祥中学校・高等学校【Part16】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1280692038/
222可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:58:15.20 ID:5e4Aa36f0
>>219
朝のイチオシは夕方の特集・ランキングをそのまま
流してたりするので、つまんない。
韓流大人気!ってのもうんざり。おなかいっぱい。

女子アナとお絵かきおじさんの天気だけが好き
223可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:59:04.41 ID:N/hNNzMw0
すみません。質問です。

私は「学校がお休みの日はお友達の家へいかない。家族で過ごすから」
と躾けられたのですが、
北海道に来て、結構平気で子どもの友達(低学年男児)が
土曜の朝、日曜日に「遊べる?」と来るんですが…

地域性?(住まいは十勝です)
単にその友人家庭が非常識??
北海道or十勝ではあたりまえ?

どうなのでしょうか…

もちろん学校行事の振り替え休日はOKだと思うのですが。
224可愛い奥さま:2011/06/08(水) 10:16:30.41 ID:uvSxGi790
>>223
北海道にずっと住んでいて、今は十勝住み。
土日家族で過ごすと躾けられていないです。
子供の友達が遊びに誘いに来ても、何とも思わなかった。

駄目ならがっつり話しても大丈夫だと思います。
そのうち来なくなるでしょう。

225可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:26:43.71 ID:rge/UEkr0
>>223
私も休日は家族で!と躾けられて育ちましたが、周りは休日にも友達と遊んでいたので
月曜日に会話についていけなかったり
友達の誕生会なんかにも行けなくて寂しい思いをしましたよ

226可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:48:21.13 ID:6Qz1F4LO0
北海道育ちじゃないけど、休日は家族と予定があれば家族と
なければ同じくヒマそうなすぐ近所の子と遊んだ。
クラスの仲良しとかでも、すぐ近所でもなければ小さいころは
休日わざわざ遊ばなかったかな。
227可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:34:33.00 ID:a3sbWzEp0
>>223
十勝ではないけど
うちや友達の家は、親が共働きで土日休みじゃないところが多かったので
家族と一緒に過ごすとか全く関係なかったかな

そういう子が集まって休日を過ごすって感じだった
多分うちの地域が特殊だったんだろうなぁ
228可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:42:33.04 ID:EWCNpwQP0
そういうところがユルユルな感覚が、北海道らしさ
決まり事に関して、全体的にユルい。
法律から車の運転から、いろいろ。
内地人はこいう感覚に戸惑うそうだ。
229可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:59:04.06 ID:scQqZrNZ0
確かにおおらかかも。
うちの地域は小学校に上がれば親無しで公園集合が当たり前だし。

その代わり町内会で犬を飼っている人は散歩を3時〜6時。
花壇や家庭菜園もなるべくその時間でお願いしますと言われる。
うちの子は未就学だから公園には付き合うけど、小学生の親はいない。

休みの日も臨機応変になってるw
230可愛い奥様:2011/06/08(水) 12:27:29.91 ID:Tu0f3k+30
>>190
家の近所の生協たまーに保険のキャンペーンやってるけど普段はチラシ置いてるだけ
最近自転車事故が多いから加入しようと考えてるんだけど、どこの生協ならおまけもらえるのかな?
231可愛い奥様:2011/06/08(水) 12:40:56.35 ID:rge/UEkr0
>>230
新川にある生協でしたよー。チラシにはオマケありとか記載なかったですが。
漂白剤、ボックスティッシュ、キッチンペーパー、ラップ、ジップロックなど…
消耗品山盛りでした。どこの生協でももらえるわけじゃないのかな?
232223:2011/06/08(水) 13:24:28.03 ID:N/hNNzMw0
ありがとうございました。

土日に父親不在でも
「余所のお宅は家族で過ごしているから迷惑かけない」
という様なことがないのですね。

>>225さんの誕生会はビックリしました。
子どものお友達の誕生会=放課後にお菓子とケーキでおもてなし だと思っていたので。
週末は家族でパーティーですしね?

>>227さんのように、ご両親がお仕事だとありえますね。
しかし
「うちは休みじゃなくても他のお友達はお休みだから」
と躾けない辺りが>>228さんのおっしゃる所以なんですね。
すごく勉強になりました。

断って良い…とも思いますが、断る方が申し訳なくなってしまい、
後味が悪いですよね。誘う方はそうでもないのでしょうけれど。
233可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:36:30.84 ID:J2dwI7ZMO
生まれも育ちも北海道ですが、土日はよそのお宅にはお邪魔しない、家にも呼ばないと躾られ、
子供にも同じように言っています。
色んな家庭があるので何が正しいという事はありません。
よそがどうとかでは無く、ウチのルールを決めればいいだけでは。
234可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:45:26.36 ID:hUo3W6acP
「うちは週末は用事があって遊べないのよ」とはっきり言って良いと思う。
放課後も何曜日は駄目な子、週末は駄目な子、色々いることを小学生なら分かっていると思う。
自分は札幌生まれ育ちだけど、週末は基本家族で過ごすと躾られた。
転勤で全国回っているけど、北海道だからというより、各家庭によるような気がする。
週末や放課後の過ごし方。
235可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:00:48.29 ID:ucQqtV/K0
生まれも育ちも帯広で、現在も十勝管内の町に住んでいるけど
まあ北海道全体でいえば、色々いい意味でも悪い意味でも「ユルイ」と思う

でも休日の過ごし方は地域云々じゃなくてその家庭によるのでは。
うちは家族で過ごす時ははっきり断るし
予定がなければOKする
逆にうちの子が行きたがる場合も、その家の都合とかルールがあるから
無理に押しかけたりしないで、断れたらすぐ帰ってくるか
別の子と遊ぶよう言ってたよ
今じゃ家族とおでかけなんてしない年頃だから、みんな自由気ままな休日w
236可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:01:04.71 ID:Tu0f3k+30
>>231
ありがとう!
石狩は何もなさそうだから、車でちょっと足延ばしてみます

ついでにじょいくるーず(旧グルメシップ)に行こうと思ったのですが、
新しくなってから行った方情報お願いします。
237可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:06:32.73 ID:dyXivrsG0
>>236
まちB北区スレより

133 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 13:48:22 ID:D9JsXmTg [ p4a612c.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
新川の無駄にデカイ船の形した風呂屋、改装して名前変わったみたいだから行ってみた
値段は前より安くなって800円、平日夜だったせいもあるが余剰人員が多すぎるのが気になった
風呂は怖ろしいほど空いていて「多分すぐ潰れるんだろうなー」と思ったが

風呂、脱衣所が広い。綿棒、飲料水が置いてある。シャンプー、ボディーソープがまともな物。
シャワーが途中で止まずに使える(お湯出しっぱなしにできる)。
風呂上がりにダラダラできる、漫画等が置いてあるスペースが用意されてる。客が少ないから快適。
その他諸々。

以上の点からまた行こうと思えた。これ読んで気になった人いれば、できれば行ってやってくれ
変に混まれるのも嫌だが、すぐに潰れられるのも困る。細々と続いてもらいたい


だって。
238可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:09:15.29 ID:y9gIrasM0
皆のシュー、ふんわりカスタードのほう食べたんだけど、
クリームがちょっと足りない。おいしいんだけど。
239可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:10:58.34 ID:etbBk8rCO
>>232
生まれも育ちも十勝のアラサーです
うちは特に週末に家族で過ごすとかはなかったですね
休みの日の10時ぐらいに遊べる?と電話しあって午後から遊んでた記憶があります

あと自分が子供のときは誕生会は誕生日周辺の休日にやってました
事前に招待状渡して、お昼ちょっと前に集まる>ケーキ登場&ふー>プレゼントもらう
>昼ゴハン(からあげとか子供が好きなもの)>ケーキ食べる>遊ぶ>夕方お迎えがきて解散、な流れでした
7、8人呼んでたような…
友達にも同じように呼ばれてたんでうちだけ特殊ってわけじゃなかったと思う

240可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:21:20.05 ID:Tu0f3k+30
>>237
ありがとうございます。
HPで割引券があって600円になるらしいので行ってみようと思います。
去年の改装前に行った時はあちこち壊れてたので(打たせ湯が出てない、ジャグジーの泡が出てないetc)
つぶれる前に行かなくっちゃ
241可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:21:31.88 ID:hLLdiTtJO
生まれも育ちも札幌の32歳。
うちも>>239さんとまったく一緒だ。

まわりも皆そんな感じだったので、一連の書き込みになんかカルチャーショックw
242可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:32:35.95 ID:rge/UEkr0
>>240
最近そこに通ってるんだけど、温泉に入ると肌がツルツルして良いですよー
手ぶらで行けるし、備え付けのシャンプーなども肌に優しいです
ただ食べ物が異常に高い。焼きそば一つ900円もした!とロッカーで愚痴ってる人とかいたw
243可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:57:35.91 ID:WQ3Yoaa40
ビックシップ時代が懐かしいw
1000円割引券くれたりしたんだよな〜
当時は料金高かったから助かった。
グルメになって1・2回、それ以来行ってないや
またまた改名したのね。
244可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:15:15.56 ID:7Ei8JNnkO
北海道だからとか躾云々ってより、各家庭の方針の違いってだけだよね。
自分家の方針でダメならただ断ればいいだけ。
245 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:44:05.66 ID:Pnlq5YVY0
>>219
夕方、情報番組ばかりで、そしてすべて同じように思えて。テレビ欄の見出しで見たいときだけ見てるけど、お目当てのが以外に短かったり、しょぼかったり。
これなら夕方のドラマ再放送増やして欲しい。
義母も水戸黄門やってると機嫌が良いのに。
246可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:19:48.03 ID:ZPJ/bS0K0
生まれも育ちも道東だけど>>239と一緒
土日でも普通に皆集まって遊んでたよ
家の予定がある子だけ来ないって感じで
もちろん自分が断ることもあったし

小学生くらいになると親と出かけるより皆で遊ぶ方が楽しかったな
自分が親になって我が子にそんなこと言われると寂しいけどw
247可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:31:31.19 ID:5e4Aa36f0
>>238
美味しいのかぁ‥
ゴローの手柄になるのが嫌で買えないんだよなぁ‥
248可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:31:58.66 ID:Qq800n1q0
>>228
道外のこと知らないくせに、感覚で言ってるよね

>>232
後味が悪いから注意したくなくて、グチグチ地方のせいにするのやめたら?
こういうジメッとしたの本当に嫌いだわ
249可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:56:44.31 ID:bGeHmgysO
先生!何で怒っているのかわからないです。
250可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:13:25.52 ID:h0dyQ3Tx0
>>232
>地域性?(住まいは十勝です)
>単にその友人家庭が非常識??
>北海道or十勝ではあたりまえ?

どれも当てはまりません。人それぞれです。
自分の中の常識が人と違ったら、その友人が非常識とかその考えを改めた方が良いと思います
251可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:47:59.98 ID:oDuUZCUv0
府県から嫁に来ました。父の日に、実家の父に北海道らしいものを贈りたいのですが
何かオススメのものはありますか?夕張メロンは結婚前にいただいたことがあるのですが
あまり喜んでいませんでした。お酒はあまり飲めません。母の日にカニを贈ってしまったので
またカニというのも・・・。アスパラだと、カニと比較してちょっと安いイメージに
なってしまうし、迷っています。よろしくお願いします。
252可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:53:23.50 ID:Sicu8eXQ0
小さい頃は家庭のルールでいいと思うよ。
中学校に上がったら家族で週末とか減っちゃうだろうし、日曜は家族で過ごすのいいと思う。

私は実家が農家で親は土日関係なかったから羨ましいよ。
今も夫は日曜休みじゃないから、我が家は週末おうちでってならないだろうしw

北海道は農家が多いから、仕方がない面もあるんだよー。

東京に何年か住んでたけど、東京で育児は大変だろうなと思った。

253可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:57:52.89 ID:sxtTVEWc0
>>251
ウニが解禁になるよ
254可愛い奥様:2011/06/08(水) 19:10:09.48 ID:iWcknOR9O
>>247
ゴローの手柄ワロタwww
255可愛い奥様:2011/06/08(水) 19:14:13.19 ID:7Ei8JNnkO
なんで、非常識とか躾がなってないみたいな書き方するかなーとは思った。
土日休みじゃない家なんてたくさんあるのに。

農家の子だけど、ダメって家に押し掛けたりはしなかったぞ。
256 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:29:36.76 ID:Pnlq5YVY0
そんなもん、自分の子供が暇なで、遊びたければ遊ばせればよいだけじゃんw
家族の用事があるなら遊ばせなければいいだけじゃん。
257可愛い奥様:2011/06/08(水) 19:49:13.79 ID:c3nP0cRUO
函館出身だけど子供の頃は休日は家族でって方針だった
いま帯広住みだけど小学校からのルールお便りに
平日は夕方17時(冬は16時)帰宅
親の不在の家にはあがらない
休日は10時以降訪問すること
という項目もあって驚いた
それでも守らない子供はいるみたい

土日の遊ぶ約束とかなんとかは他の皆さんも言うように家庭によるとおもう
うちはだんなの友達の方お断りしたい
258可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:06:28.29 ID:ILVLRLKc0
「○○と親から躾けられました」って書く人は、大抵の場合
自分は常識的な家庭で育ち、相手は非常識な家の子って
思ってる場合がほとんど。
259可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:48:13.93 ID:DHotVFSN0
なるほどねー、農家が多いところは曜日は関係ないもんね
そういう意味では地域性ってあるかもね
一瞬、育児板の託児所とか放置子とか連想しちゃった
私は札幌育ちのアラフォーだけど、土日も父は不在がちで家族でお出掛けなんてあんまりなくて、友達は家族で出掛けててつまらなかった事を思い出した
切ないから土日はそもそも友達を誘わなかったな
260228:2011/06/08(水) 21:45:51.94 ID:wqF9AjFU0
>>248
感覚ではなく実体験で言っています。
私自身、東京に10年間いましたし、
内地人の話は夫の職場で東京から札幌に出向に来ている人が言っていた事実です。
道外からきた複数の人間が、同じように感じていると聞いてはじめて分かったことでした。
よくも悪くもいい加減な北海道文化、東京のギチギチで息苦しい感覚よりはいいと思います。
261可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:00:55.88 ID:Qq800n1q0
>>260
じゃあ内地ではなく東京と言って下さい
東京の事は分からないが、私の住んだ地域は北海道よりもユルユルでしたよ
262可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:11:55.06 ID:5e4Aa36f0
北海道生まれ北海道育ち海外旅行の1週間しか
北海道を離れたことがない私は>>232を読んで
子供は絶対に道産子に嫁がせると思ったよ

子供に「うちは土日予定が入ることが多いので遊ぶ時は電話して」と
言わせられないのかなぁ
そんな事言わせる相手が躾けられていない非常識!ってのは
どうかなぁと思うんだけど。
263可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:21:43.90 ID:KA17vWEN0
ゆるいのはゆるいと思うけど、ごく最近あちこちから寄り集まって成り立った土地なだけに、
空気読むことやコミュ力に優れた人が多い気がしてる。

間合いは取りつつ緩める雰囲気で、バランスいいと思うから
やっぱり「家はこうだからね〜」と言えば問題ない感じ。
264可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:13:46.13 ID:GWmIxYrn0
>>251
内地の年配でも喜ばれるもので思いつくのはサケですね。
北海道ならではの海産物で本当においしいものはウニと昆布とサケくらい。
昆布は内地の方がいいものが出回っているし、ウニは送るの難しい。
カニはタラバやズワイはロシア産の冷凍物だからね。内地の日本海側だと活けモノ食べているので
その味を知っていらっしゃる方なら北海道から送るのはやめた方がいいでしょうね。
活モノのカニだと毛ガニがありますけど、脂が強いので年配の人には好き嫌いがはっきりするでしょうね。
それに味が落ちやすいです。
というわけで残るのはサケです。安いものは味もそれなりなので送るのならちゃんとしたものを。
265可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:41:37.89 ID:ZnB2AxyC0
>>251
ナマモノは旬があるからジュースや蒲鉾は?
ウインザーホテルのオリジナルジュースとか
ニシパの恋人やおおかみの桃とか・・
かま栄や佐藤水産も本州の親戚にウケが良かったよ
266可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:48:06.10 ID:WP+zV2G50
>>251
帆立はどう?
267可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:49:13.07 ID:cpkO8T5VO
佐藤水産は結構高いけど、安心して贈れるよね。
268可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:03:14.48 ID:Qo3F9f1e0
佐藤水産、結構不評なんだよね。
味が合わないとか。
やっぱり素材一流料理三流か。
269可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:11:17.51 ID:Qo3F9f1e0
最近贈り物で喜ばれたのはホタテ貝柱の干物とホッキ貝の干物の詰め合わせ、
あとは開拓おかきの詰め合わせかな。
270可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:20:48.53 ID:i3Qg4xi30
ああ、自分も何かオススメの品が浮かべばいいんだけど、浮かばないよー
271可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:27:12.13 ID:ucyKpuVI0
食べ物じゃないとダメかなあ
ソメスサドルやユーカラ織はどう?
272可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:29:59.99 ID:KdBzg1X60
ハスカップジャムなんてどうかしら?
273可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:42:05.01 ID:ucyKpuVI0
ジャムならルバーブが食べたい(個人的欲望)
274 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:46:12.43 ID:eI/5wmpl0
六花亭とかでも普通に喜ばれるけど…
あとは小樽の切子グラスペアとか
275可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:46:33.32 ID:s48lS9EM0
父さんは旬のうまいアスパラが食いたいのう
276可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:05:31.67 ID:tEPqb9lv0
トウモロコシは?
277可愛い奥様:2011/06/09(木) 05:54:03.86 ID:oBpc5RNO0
中札内の枝豆は?
278可愛い奥様:2011/06/09(木) 06:53:44.48 ID:tZSVipPm0
北海道の革製品はどうだろう??
財布とか鞄で有名なところあったよね??

お菓子なんかは色々選択肢も多いし、親の好みそうなのがわかるから良さそうだよね!

279可愛い奥様:2011/06/09(木) 07:54:54.42 ID:k5WwT4CfO
>>278

ソメスサドルだね。
品質もいいしシンプルだから重宝してる。
280可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:32:36.61 ID:zZ5093sK0
とうきびはまだ先じゃないの
281可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:37:17.51 ID:Ii7cn/CK0
>>277
あちらは丹波産で確定しているからなあ。北海道に九州のジャガイモ送るのと同じイメージ。
東京あたりなら北海道産ってだけで受け入れてくれそうだけど。

>>269
開拓おかき!うちでもうけがいいよ。あられは年配にも喜ばれるね。
282251:2011/06/09(木) 09:22:49.36 ID:z6JWdiKk0
みなさん、ありがとうございます。なんだか美味しそうなものがたくさんで
わくわくしてきました。

いままで北海道は美味しいものがたくさんという
漠然としたイメージはあったものの、具体的なものは良く知らなくて、夫に聞いても
「わからない」というし、困っていました。これからちょっとグーグルしてポチッてきます!
ありがとうございました。
283可愛い奥様:2011/06/09(木) 10:17:05.36 ID:nackflj0O
毎年親戚にアスパラを送っているんだけど今年は…。西に住む親戚に
「北海道の物は送って来なくて結構。放射能に汚染された物を持ち込むな」
的な事をやんわり言われた。花咲ガニとかも凄く喜んでくれたのにな。
向こうからしたら関東から上全部って一括りなんだろうか。
福島の郡山に住む親戚(年寄り)は、「あっち(原発から近い地域)は大変みたいねぇ」
なんて呑気な事言ってるしw
人それぞれ感じ方は違うけどなんとなく自分たちは大丈夫安心安全と
思っていたのでショックは受けた。
284可愛い奥様:2011/06/09(木) 11:02:33.76 ID:RH9hxoZC0
>>283
会ったことも無い赤の他人の話でも、聞いただけで
悲しくなるわ〜。
もうその親戚には、金輪際北海道のモノ送らなくていいよ。
気を遣って、お金使って、そんな事言われたんじゃ、
やりきれないわ。
285可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:05:37.25 ID:vjbi0djF0
本音「アスパラみたいな安っぽいもの、わざわざ高い送料かけてまで送ってこないでよ。
それにアスパラは足が早いからこっちに着く頃には味ががた落ちよ!」
286可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:10:19.16 ID:s48lS9EM0
ごめん・・
287可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:17:50.98 ID:yHssVlQC0
浮いたお金で何かおいしいもの食べたらいいよ。
288可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:28:11.45 ID:ucyKpuVI0
>>279
すぐ上>>271に書いたけど、ピンと来なかったみたいだから
赤平の鞄工房いたがきの事を言ってるのかも

アスパラも美味しい時期だけど伊達産のベビー白菜を
初めて買ってみたら美味しかったよ
美々菜って名前で生で食べても、炒めても美味しい
白菜なのに緑が鮮やかで淡色野菜と言うより緑黄色野菜みたい
289可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:47:33.83 ID:tlicjZiw0
生協の冷凍枝豆(十勝)
はじめて買ったけど美味しかった。
茹でなくて、放置して溶かしたんだけど。
中国産のは不味かったから
やっぱり高くても十勝のにする!
290可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:57:47.96 ID:/Em7Jl+r0
北海道の野菜は美味しいよねー。大阪の親に送りたくても
輸送に時間がかかって鮮度が落ちて
この美味しさを伝えられないのがとても残念。
291可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:15:44.89 ID:zZ5093sK0
>>283
悲しいけど、自分の身を守るための考えだからねぇ
かえってはっきり言ってくれたほうが良かったかもよ
ウダウダしながら受け取って2ちゃんで愚痴たれつつ捨てられるよりは。
292可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:24:40.74 ID:19C7INOh0
アスパラ選別のバイトした時、規格が厳しくて
高級品なのね〜と改めて思いましたよ。

今年こそ庭にアスパラ植えて3年後に食べるんだ…
293可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:07:27.21 ID:VJPc31tM0
静岡の人に時しらずを送ったら喜ばれたよ。ちょうど今頃獲れるし。
294可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:12:13.64 ID:KdBzg1X60
以前、かねひろのジンギスカンを送ったら臭くて食べられなかったと言われたよ
美味しいのにね・・・
295可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:37:36.17 ID:c/OHxXQh0
本州に住んでた子供の頃、ジンギスカン食べたことを先生に言ったら、
それは人の名前だ!そんな食べ物は無い‼と言われたと兄が憤ってたことを
思い出した
296可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:02:04.00 ID:NEGOnhK50
物を知らない先生だこと。
297可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:05:02.51 ID:CzlKeQge0
話蒸し返しだけど、ちびまる子ちゃんで、休日友達と出かけるてよくある。
ドラえもんもしかり。
地域ではなく、家庭の事情っぽい。
自分は日曜日にも習い事があったから、遊んだ事はなかった。
298可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:13:47.19 ID:Jm5eDyYZ0
私は関東で休日は友人と遊んだタイプ
で思うんだけど、>>297と同意で家庭の事情だと思うよ
今思えば遊んだ相手も自分同様、親の仕事の都合で土日休みじゃなかった
その家のルールがあるんだから、それは押し通せば良いんじゃない?

先日、関東の友人に北海道のアイス(小樽の雪だるまのケースに入ったやつ)を送ったー
小さい子がいるから、喜んでくれたらいいな
299可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:32:46.48 ID:RMblta8b0
そういえば室蘭の日鉱だっけ
撤退するんだね。
室蘭はどんどん寂れていくね
苫小牧の方に流れていくね。
300可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:49:28.90 ID:fytoDTqz0
札幌在住で、最近4ヶ月の子を連れて
13時前後に近所にある大きめの公園へ散歩へ行くようになったんだけど
同じような親子をほとんど見たことがない。
たまに、2歳前後の子連れは見るんだけど。
みんな日中何してるんだろ。他に乳児連れに人気の公園があるのかな。
児童館みたいな所に連れてくにはまだ早い月齢だろうし。
301可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:56:53.23 ID:+PiFOtZF0
北海道は、異様に外遊びさせる人が少ないよ。
私は東京に住んでいたのだが、よく公園で遊ぶ親子連れを見た。
公園デビューって言葉があったのもうなづける。
でも札幌に来てどこの公園もスカスカなのに驚いたも〜ん。
北海道では公園デブーなどハァ?が実際のところだと思う。
302可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:15:50.05 ID:tlicjZiw0
私は午前中せっせと公園通いして
午後は家でまったりしていた。
案外そういう人多いのかも。
303可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:26:56.19 ID:Jm5eDyYZ0
>>300
午後は幼稚園〜小学生たちが遊びに来るから
うんと小さい子は午前中に散歩&遊びをしてるよ@うちの近所の公園

でも、ちょっと前にカラスが巣を作っちゃって
今じゃ誰も遊んでないorz
304可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:45:30.20 ID:XENo9pny0
ローカルのテレビ見ても今日はAKBばっかだね
札幌でも総選挙?を映画館かどっかで生中継するみたいだね…
305 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:15:54.86 ID:eI/5wmpl0
外遊びねぇ ちょっと外でまったりしてたら肌寒いもんね
306可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:38:49.65 ID:7OC/+WKQ0
AKBに北海道出身の子いるか調べたら、一人しかいないみたいだ。
北海道出身はアーティストだとけっこういるけど、アイドル系は少ない?。
思い浮かぶのはTOKIOの松岡くんくらいだ。

札幌は公園多くていいよね。
子どもの頃遊んでた「ゆうづる公園」、今思うと渋いというかせつなさを感じるネーミングだ。
307可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:40:27.94 ID:+EhzGaw/0
モー娘は道産子率高かったよね
308可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:43:47.10 ID:7OC/+WKQ0
>>307
そうか、モー娘がいたね!
レスありがとう。
309300:2011/06/09(木) 18:19:58.42 ID:jhSjkT1P0
そうか。午前中か。
午前は洗濯やら自分の身支度やらしてたら
あっという間に昼食の時間になっちゃうんだよなー
それに赤子も、午前は機嫌良く、午後からグズグズになることが多いので
午後に気分転換がてら散歩連れてくパターンなんだ。
別にママ友作りたいとかじゃないんだけど、
公園へ行っても同士wがいないと、私は一人ぼっちで育児ポツーン…
みたいな少し寂しい気分で。

って育児板に書くような内容なのに、すまん。

週末アリオ行く予定だったのに、がーん!ヨサだー!
異様に混むんだろうな。行きたくなくなってきた。
310可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:22:58.92 ID:tlicjZiw0
夕方テレビでインタビュー受けてた
50代の若ババさんが
色々と痛かった
311可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:23:11.19 ID:c/OHxXQh0
乳児なら月齢に合わせた催しを区民センターとかでやってないかな。
312可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:32:52.52 ID:9ZXARTVV0
>>306
ZONE。
313可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:40:53.37 ID:LeHXFcU80
そういえば、近所の低月齢乳児持ちの人たちは
午前中に地域の子育てサロンにいったりしてた。
314可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:55:17.38 ID:sEWkhcdz0
子育てサロンなら乳児も来てるよ
お近くの児童会館または地区会館にどうぞ
保健センターに健診に行くとお知らせがあったりするよ

私も午前中は家事をしてお昼過ぎから公園に行ってたら、ママ友どころか公園貸し切りだったりした
子育てサロンに行くようになって顔見知りができるようになったよ
315可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:55:43.92 ID:CwKsBbGs0
札幌じゃないけど
イオンや各スーパーの屋内遊び場へ行くと、小っちゃい子がころころ遊んでてかわいい。
午後もわりと赤ちゃん来てたりするから、試しに覗いてみてもいいかも
316300:2011/06/09(木) 19:47:50.54 ID:cgeiwBqK0
子育てサロンって低月齢の子も来てるのね。
案内リーフレットは貰ってたんだけど
どうせテケテケ歩くようになった子しかいないんだろうなー、とスルーしてた。
物は試しだし、ちょっと偵察してくるかな。ありがと!
317可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:57:42.51 ID:SLuf9te80
子育てサロンって週1しかないよね
ほんと札幌の人はどこで子育てしてるんだろうと思ってしまう。
寒い時期もだけど、こんないい時期の公園でもあまり見かけないし。
関東にいた時は公園も児童ホームも赤ちゃんから行けて、いつも
にぎやかで楽しかったなぁ。
318可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:22:11.14 ID:3ALuJIQz0
子育てサロンは週一回だけど、児童会館自体は午前中なんかは遊びに行ける。
未就学児は、親が同伴しないとだめ。
むかしは、「仲良し子ども館」っていうのを公園とか区民センターでやってたんだけどね…。
319可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:36:59.54 ID:YoCJoJTFP
週末に旅行で行ったけど食べるものなんでも美味しすぎ。
塩辛にほっけにシャケにジンギスカンにお刺身にラッキーピエロに
お土産屋さんの試食までなんでも美味しくてお土産が全部食べ物w
食べすぎて毎日胃薬飲んでた。湿気少なめでいいとこだなぁ。
また行きたい。
320可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:38:02.57 ID:tZSVipPm0
>>288
亀でごめんなさい。
赤平の方です。割と近所なもので、私の周りのジェントルメンはそこのものを使っているので、メジャーなのがもうひとつあるのを知りませんでした。
物知らずで申し訳ないです。
本当に恥ずかしい

321可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:55:32.69 ID:ozeL9cLpO
>>318
仲良し子ども館、なつかし過ぎる。
私も行ってたな〜@40代

>>319
また是非いらしてくださいな。
322可愛い奥様:2011/06/09(木) 23:16:47.49 ID:ucyKpuVI0
>>320
逆に板垣の良さを知ってるのが通っぽくて素敵
ただ道外の人には知られてないんだよね
エースバッグだって工場あるのは赤平だよね
323 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:42:05.14 ID:p5liYI1o0
子供の話じゃなくてごめん

父の日なんだけど皆さんは何あげるの?
うちは過去にネクタイ、ワイシャツ、甚平、ポロシャツ酒を贈ったけど全滅
もう何も思い浮かばない…
糖尿病だし定年なったからネクタイとかもいらないし、ゴルフとかもしないので困ってるよ〜
ちなみに市内なので道産品も× まいった
324 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 01:45:52.23 ID:MI1mXluU0
あまり遠くないところで、温泉宿一泊プレゼントは?
夕食と朝食付きで。オカンもついでに、お二人でどうぞみたいな。
今の時期は修学旅行があるから団体を受け入れていないような旅館とか。
325可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:32:00.50 ID:wUzlIPDd0
今年は父の日も母の日も被災地応援のために現地からお取り寄せ。
父の日は笹かまあたりかなーそろそろ注文しなくちゃね。
326 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:35:36.20 ID:p5liYI1o0
予算も全然ないので温泉はあげられそうにないです…うぅっ
2〜3000円くらいで何かあればいいなと考えています
何をしても喜ばないので父の日は難易度高杉

327可愛い奥様:2011/06/10(金) 05:24:04.50 ID:/yEDLS+60
>>326
うちの近所のじーちゃん達はポロシャツの上にベスト(ナイロンっぽい)を
着てる率高いので、それにしたよ。3000円ぐらい。

何あげても喜ばないから、父の日ゆうパックの生蕎麦だったり
消え物を数年あげたけど、「プレゼント」っぽくなくて嫌なんだそうだ。
めんどくさいなぁ。
328可愛い奥様:2011/06/10(金) 06:02:54.50 ID:AEqqUFfT0
なんで父の日の話題がここで???
329可愛い奥様:2011/06/10(金) 06:08:18.67 ID:qeoWC8vF0
札幌は少子化東京並なので他の大きな都市より少ないよ
子供の数
一時期特殊出生率0コンマって時期もあったし
330可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:55:03.12 ID:vSnpUUV9O
>>325
被曝させたいの?
331可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:04:02.22 ID:aaifuEhcO
>>327
うちも何あげてもいちいち文句つけるしあげないともっとうるさいから困るわ
数年前にあげた酒は健康のために減らしてるのにと言われたけど
実はすごく気にいったらしく同じものを買って特別な日に飲んでると母から教えてもらった(礼は無い)
じゃあ次の年も…と思ったら、自分で手に入れてるから嫌だそうだ

そういう偏屈な年の取り方はしないように気をつけねば
332可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:26:37.54 ID:NNVDKNifO
うちは、金欠のときサンダルとか、ユニクロのサラサラ下着とかプレゼントしたよ。今年は、ライオンキングのチケットにしたら喜んでた。
333可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:31:51.02 ID:UhKe0gAhO
うち 毎年あげていたけど 腹立たしい事が続いたから今年からはあげない事にした
毎年、もらって当たり前的な考えで、欲しいものをいくつが挙げてくる
しかも万単位の物を
旦那の親は 旦那がお小遣いから出せば良い
鬼嫁です
334可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:10:00.08 ID:ix3mHjJrO
>>329
ホントに少子化なの?
保育園の待機児童の人数がかなり多いみたいだけど
335可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:32:17.24 ID:vSnpUUV9O
子供の話なら育児板でやれば
みんなが子蟻だと思うなよ
336可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:34:27.17 ID:OF8S2fUH0
>>334
新規で作らないからでしょう。

それに、全国どこでも、保育園って作れば作るほど待機児童が増えてるのよ。


ただでさえ離婚が多い北海道なのに、
保育園つくって離婚促したら、母子家庭の補助、保育園への自治体負担、
就学援助…ダダ漏れだよ。

働き口がなかったら、仕方なく家にいたり、離婚を踏みとどまったり。

札幌・北海道の場合抑制効果もあるんじゃないの?
337可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:39:19.48 ID:je3FoZBh0
父の日はホント悩むわ〜。
義父は、電動歯ブラシ
実父は、糖尿病なので黒ウーロン茶詰め合わせを
送ることにしたけど、はてさて・・・・

その点、母の日は毎年同じお花でもおkだから楽だわw
338 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:14:20.43 ID:p5liYI1o0
>>337
電動歯ブラシ!いいかも!
339可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:23:08.32 ID:2+13o6iR0
>>323
うち義父もまったく同じで過去に色々試したけど全滅だった
食べ物も制限があるからダメ
でも去年2500円〜3000円くらいのお箸(ネットで購入)をあげたら
喜んで毎日使ってくれてるよ
持ちやすい、掴みやすい、と大好評でした
340可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:24:30.54 ID:2+13o6iR0
>>339
うち義父→×
うちの義父→○ でした
341可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:47:36.25 ID:qBSY2KTX0
>>299
釣りなのかな?と思いつつ・・

日鉱?と思ったら、旧新日石だよね
企業側は否定してるよ

以下 室蘭民報の記事
ttp://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/06/10/20110610m_01.html
342可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:52:27.53 ID:Y07VzVXtO
北海道以外の話題は禁止ですよ。


網走と北見に大雨警報出てるね。そんなに酷いのかな。
上川地方だが快晴だよ。雨の予報だったのに。
343可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:30:45.96 ID:j4F4niwm0
札幌は昨日の予報に反して朝からずっといい天気なんだけど、こんなことなら
午前中洗濯ものを外に干せば良かった。
この先降水確率50%だけど本当に崩れるのかな・・
344可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:38:19.57 ID:Ul3dqDgN0
すごっ!
えらい勢いで雨降りだしたよ!
345可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:52:56.54 ID:LkVgN9w10
どこ??
346可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:09:22.80 ID:VKXOihrh0
うちも降ってきた@札幌
347 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 14:20:02.66 ID:5AD+v/kh0
雷すごかった!@札幌西区
348可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:21:27.74 ID:5Rjfpa310
留萌地方の奥さま、竜巻注意報出ましたね。
気を付けてくださいね
349可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:47:50.86 ID:2+13o6iR0
快晴@室蘭
350可愛い奥様:2011/06/10(金) 16:42:07.50 ID:XGAyIIuK0
竜巻注意報が最近多い…

うちは野っぱらの真ん中だから、本気で竜巻が襲ってくるんじゃないかと…ガクブル
351可愛い奥様:2011/06/10(金) 17:11:53.19 ID:uTs3qgox0
>>342
お昼頃は結構すごかった@網走
今も雷なってる。
うちは近くに雷が落ちたみたいで、
2回、一瞬テレビが映らなくなったよ。
あと、ヒョウが降ったよ〜。

352可愛い奥様:2011/06/10(金) 17:42:18.36 ID:uTs3qgox0
網走・北見・紋別
竜巻注意報出ました〜。(NHKテロップ)
お気をつけて!
353可愛い奥様:2011/06/10(金) 20:23:12.96 ID:aJnjRdUO0
札幌は一度、ざざーーーっと雷まじりで降りましたがそれっきり。
なんとなく天気予報当たらないなぁ。
354可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:10:43.90 ID:zyLrEYoU0
>>336
>保育園つくって離婚促したら

え?頭大丈夫?
355可愛い奥様:2011/06/11(土) 05:27:35.14 ID:bv5ccK3j0
オホーツク管内で雹ふって農家に被害でているらしい。
356可愛い奥様:2011/06/11(土) 06:43:12.84 ID:7wyGFt7gO
最近主人が相手してくれなくて...
357 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:09:32.11 ID:X2U7QnLi0
はぁ〜…朝からソーランソーランソーランソーランソーランソーラン…
358 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:12:14.11 ID:X2U7QnLi0
ドンドコドンドコオラオラオラオラ…
スムーズに移動したいのに…早く明後日にならないかな
359可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:24:44.81 ID:7yEJJ3Wl0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。
これ以上何を削ればいいのか」と話した。

昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、母子加算2万4230円、
教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。
いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
360可愛い奥様:2011/06/11(土) 14:36:05.45 ID:OrJw2T2I0
>>359
「働け!」と言いたい。
「子供は定時制で学ぶ」と言う方法があります。
定時制から大学へ行き立派な社会人になった人は大勢います。
361可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:54:40.28 ID:4OjYREyk0
コピペでしょ・・・・

以前ニ○リで買った商品があまりにもお粗末だったので、
「二度と○トリで買い物はしない」と誓っていたのに、
つい店に入ってしまい、ついつい買い物をしてしまった・・・・・
362可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:14:27.05 ID:7JmDZejZ0
>>361
チラ裏
363可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:33:54.77 ID:ml4OPZ520
雷が北上してきおった@十勝
雨もくるかな
364可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:46:49.36 ID:JjbrN2uyO
>>363
帯広は15時半ぐらいからすっごい雨降ってきたよ
ついさっき止んだ
365可愛い奥様:2011/06/11(土) 17:17:54.90 ID:YS9xiAiS0
なんだか最近の天気予報が当たらない@札幌
今日もほぼ快晴だった。出かける予定キャンセルしたのにw
366 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:06:27.37 ID:isyxIJgH0
>>362
んー…確かにチラ裏だけど、そんなにカリカリしなくてもいいんじゃない?
天気の話しかなくなっちゃうよー
367可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:22:20.91 ID:8iJpCvc70
きのうふと腰が軽くなって、大通り近辺に行ってきた。
札幌駅で変わった格好の子がいて
「今の若い子に流行ってるのかな?」とか思って
大通り公園あたりでなにか気づいたw
会場では丁度何もやってない時間帯でスムーズに通れたし
なんか拍子抜けしちゃったよ。
368可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:24:04.38 ID:2hOIsUoU0
>>365
そう?うちのあたりはお昼前後に2度ほどザーッと降ったよ。
369可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:41:59.49 ID:YS9xiAiS0
>>368
北区なんだけど、雷の音はなんどか聞こえたけど、まったく降らなかったです。
局地的には降っていたんですね。
370可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:03:09.39 ID:IfwJlFFb0
明日1日の辛抱か〜珍舞団
371可愛い奥様:2011/06/11(土) 23:51:31.88 ID:aICsDQCv0
>>358
共感するけど、吹いて鼻出ちゃった…(汚くてゴメン)

昨日、マンホール付近に黄色い粉が溜まってた。
なるほど、黄砂じゃなくて花粉だなとわかった。
これはシラカバ花粉なのかな?

目が痒くてコンタクトできない…瓶底眼鏡生活は人目が気になって辛い…
372可愛い奥様:2011/06/12(日) 00:13:42.88 ID:mXpV8LYs0
>>371
花粉情報の載ってるサイトによると

各地の路上でクリーム色のラインが見られています。これは大部分がマツの仲間の花粉です。
マツ科の花粉症としては「アカマツ花粉症」「クロマツ花粉症」の報告がありますが、
大量に飛散する割には花粉症はほとんど問題になっていません。

だそうです。

373可愛い奥様:2011/06/12(日) 13:11:38.89 ID:sw0+O1420
今日の運動会、小雨も降ったけどぶし終了!

竜巻注意報も出るし、なんだか天気も微妙だね。最近。
ざーっと雨最近降らないねぇ。
374可愛い奥様:2011/06/12(日) 13:11:50.60 ID:nu4zv6vk0
今日の運動会、小雨も降ったけどぶし終了!

竜巻注意報も出るし、なんだか天気も微妙だね。最近。
ざーっと雨最近降らないねぇ。
375可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:23:45.38 ID:ov1vKEBX0
>>373
乙でござった。
376可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:55:14.98 ID:iBIdxjpC0
JR
御祓い
すべし
377可愛い奥様:2011/06/12(日) 18:11:44.54 ID:YUqWwOLb0
>>372
そのマイナーな松花粉にやられている私が通りますよ。
杉花粉症の友人は北海道に来て「解放された!」と喜んでいるけど
松はどこに行ってもあるからなあ・・・orz
378可愛い奥様:2011/06/13(月) 00:21:11.35 ID:gbocJ0Nc0
379可愛い奥様:2011/06/13(月) 01:32:59.34 ID:YFwweco0i
北海道のガイガー民が計測旅行に行ったスレを見ると、どの地点でも軒並み0.1位で
東京と同じ位なんだよね
思ったより高いなあ。
380可愛い奥様:2011/06/13(月) 01:40:19.81 ID:V0qY8qD30
エエエmjd?
東京と同じじゃ道産野菜も喜んで買ってられない気がするが
381 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 02:47:54.18 ID:BDRfPs9/0
日本全国同じくらいになっちゃってない?(沖縄は違うかもだけど沖縄野菜ってほとんど売られてないから別として)
382可愛い奥様:2011/06/13(月) 06:59:02.11 ID:LqtyVwxb0
これからの季節、北海道にとって風向きがやばいって話してるって
ダンナが言ってたよ。食べ物関係の職場で。
安全なのは西日本だけって認識らしい。
九州の野菜を手に入れられないかと引き合いを出してるけど今は新規お断り状態とか。
ちなみに九州の農業生産額って北海道よりも多いんだって。
あっちの事情なんて全然知らないから意外でびっくり。
383可愛い奥様:2011/06/13(月) 07:02:31.38 ID:1trU8ryt0
最初の頃は近場ほどやばかった(放射性物質飛散量が)と思うが
だんだん風向きで差(というかホットスポット)が出てきて、今は
沢山の量じゃなく安定した少量ずつが飛散されてると思うし、時間が
経過してきているので、だんだん差がなくなってきているんだろうね。
そのうち、全国的にだいたい同じになるんではないかな?
384可愛い奥様:2011/06/13(月) 08:23:36.06 ID:Fp+9TdRCO
放射線量だけで計らないほうがいいよ

その理屈じゃ、なんだ関東野菜も大丈夫なんだってことに
385可愛い奥様:2011/06/13(月) 08:45:36.33 ID:1trU8ryt0
>>384
私に対して?

だったら大丈夫だなんて思っていないよ。今は西の野菜なら大丈夫だけど
そのうちどこも一緒になるのでは?ということを言いたかったんだけど。
386可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:16:20.07 ID:nBY5Z3770
それってあなたの希望的観測ねw
今からの季節、西に影響あるわけないじゃん
387可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:59:41.26 ID:x8pBo8/E0
これだよ
放射線関係は素人同士が堂々巡りで
話しがこじれるから別でやって欲しいわ

ああ、よさこい終わった
知らなかったんだけど、鳴子使わなくて良くなったの?ソーラン節も?
だとしたらよさこいソーランの意味ないわ
388可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:18:32.71 ID:ooDiiSvc0
>>387
なんだか、ツイッターとかで見たけど、毎年優勝候補の某チームが今年ファイナルにも呼ばれなくて、公園で酒飲んで騒いでいたって書かれていた。
389可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:21:10.24 ID:UCwAFDef0
>>387
終わって良かったね〜
学生やおばちゃん子供の踊りはまだ見れるけど
お金かけて時間かけて人生かけたドヤ顔はお腹一杯
390 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:26:21.74 ID:BDRfPs9/0
>>388
もしかして北にあるチームかな
昨日地元の会場で踊り終わった後に泣いてグダグダ言い出してたから
391可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:29:54.38 ID:o30Wfjq20
朝6見てたら、今年は常連チームが1個もファイナルに残れなかったとか言ってたから、
選ぶ方にマンネリ打開の何かが働いたのかと思ったわ
にしても、そのファイナル残ったっていうチームの踊りを全部見せてたけど、
どこがどう違うのかよくわかんなかった
392可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:40:18.64 ID:ooDiiSvc0
>>390
ばれたw
393 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:45:21.16 ID:BDRfPs9/0
>>392
やっぱりw踊り終わった直後でアレだもん
やけ酒して当然とか言ってそうw
でも昨日寒かったのによく外で飲めたもんだよ 近くにある飲食店行けばいいのにねえ
394可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:56:00.77 ID:4eXiMl/50
>>393
日曜の夜中なのに、やけに外が騒がしかったのはそのためなのかな@麻生
395可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:00:34.02 ID:NJ30E6n50
>>391
でも優勝した「えさし」何とかは二連覇なんでしょ?
あと実況見てたら準優勝2チームのうちの一つ、「北国新聞」とやらは
新琴○のパクリとか言われてた。マンネリはダメでもパクリはいいのねw
396可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:39:00.71 ID:Fp+9TdRCO
>>385
違う違う

>>379-380を見てて思っただけ
下がりまーす
397可愛い奥様:2011/06/13(月) 13:01:23.02 ID:240p4eaw0
「仕事に遅刻する」…国道を時速160キロで飛ばした男、道交法違反の現行犯で逮捕・北海道

「仕事に遅刻する」と北海道釧路市の国道を時速160キロの猛スピードで飛ばした
男(24)が10日までに、道交法違反(速度超過)の現行犯で、北海道警釧路方面
本部釧路機動警察隊に逮捕された。
逮捕されたのは釧路市内のアルバイト従業員、進藤康志朗容疑者。
逮捕容疑は、9日午後7時50分ごろ、釧路市の国道38号で同市内から帯広方向へ
向け、法定最高速度60キロを100キロオーバーする時速160キロで軽トラック
を走行させた疑い。
道警釧路方面本部によると、進藤容疑者は勤務先の工場へ出勤途中で「遅刻しそうで
焦り、スピードを出しすぎてしまった」などと供述しているという。
当時、スピード違反の取締中だった機動捜査隊関係者は「現場はキタキツネ、エゾジカ
なども横断する場所。衝突でもしたら大事故になった可能性もあった」とあきれていた。
ソース:http://www.sanspo.com/shakai/news/110611/sha1106110502001-n1.htm
398可愛い奥様:2011/06/13(月) 13:13:56.99 ID:CaJTiLi30
道東なら160kmはわりと普通だよね。わたしは出したことないけど。
399可愛い奥様:2011/06/13(月) 13:35:12.44 ID:2SNSFXoq0
昨日は奇妙な恰好したのが沢山歩いて、例年のことながらうんざりしたわ。
日本のお祭りらしい気品も伝統も無ければ可愛らしさも無いただのダンスコンテスト。
あの安っぽくて悪趣味な衣装を付けて人前に出られる神経分からないわ。
400可愛い奥様:2011/06/13(月) 13:35:53.27 ID:uhO5CNly0
まさに週末38号走ってて鹿が道路渡ってた
401可愛い奥様:2011/06/13(月) 13:57:18.94 ID:CR3od4GW0
>>400
私は鹿の団体と並走したことがある。
車の右側を走る鹿軍団が、いつ車の前に回りこむかと
ものすごく怖かった。
402可愛い奥様:2011/06/13(月) 14:29:35.05 ID:2Ck2Mx0S0
柳月のトスカチーナ行って来た。
菓子店舗とつながってるからガヤガヤしてたけど
その分気楽に美味しく楽しめた。
5周年記念1000円セットの、プリプリタコとアスパラのペペロンチーノと
白いモンブラン(クリームチーズ)美味しかったっす

量は多くなかったのに満足しちゃったからピザ食べ損ねた
今度はピザも食べるぞ
メニュー数も多くないけど、迷わなくていいw
403可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:06:12.17 ID:ooDiiSvc0
>>391
常連というか、神社系の名前の2チームが入っていなかったからかな。優勝チームは連覇のようですし。
ただ今までテレビで2位以下で発表されステージ上がってもろ不服そうな顔して踊ってるの全道で放映されてたのを、少なからず批判はあったようですよ。
>>393
基本踊ってる人達って凄いお金ないようですよw
404可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:09:10.85 ID:x8pBo8/E0
言いすぎかもしれないけど、よさこいの上位チームとかって
新興宗教がかってそうで怖いわ
405可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:42:47.20 ID:Pwp/CWDm0
昨日のファイナルテレビで見たけど、
昨年までとは違い、抽選でブロック分けしたようですね。
なので強豪チームが重なったりして、昨日のような結果になったと。

ファイナル常連のとあるチーム。
やけにどさんこなんかでも取り上げられてたよね。
センターで踊ってる女性のドヤ顔を見るたびイライラしてたので昨日の結果にスッキリ。
406可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:56:03.92 ID:tl/FUjHe0
計322歳、水泳リレー世界新 札幌のおばあちゃん4人

ttp://www.asahi.com/sports/update/0613/TKY201106130022.html
407可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:05:18.37 ID:ya49OB/w0
ここ数年ネズミ捕りの餌食になっている人多いけど気のせいかな?
小さな橋の前でいきなり出てきて捕まったとか
特別警戒とか運動とか強化しているわけでないよね。
10年位前にくらべて増えたとかいっている奥いるんだけど
変わらないよね?
408可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:42:31.22 ID:x8pBo8/E0
>>407
速度違反ではなくて携帯&シートベルトは多くなったよ
特に携帯だって聞いたな〜
うちの近所も一昨年くらいはお巡りさんの影もなかったのに、
去年あたりから毎週日曜日にスタンバイしてる
そして必ず誰か捕まってるよ


409 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 16:44:37.05 ID:BDRfPs9/0
携帯しながら運転は危ないから仕方ないね
410sage:2011/06/13(月) 17:28:51.75 ID:aWNTRmJJ0
風向きが変わり、福島以北に注意が必要か
http://real-seo.net/radiation11.html
411可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:49:02.29 ID:BDRfPs9/0
寒さに負けてストーブつけちゃった…
412可愛い奥様:2011/06/13(月) 18:14:40.06 ID:BwE4k1Nm0
>>407-408
あと一時停止や信号無視での取り締まりが増えた気がする。
信号無視は、黄〜赤に変わる時をねらって、進行方向からは見づらい場所で止まって
捕まえようと狙っているのはよく見る。
413可愛い奥様:2011/06/14(火) 08:27:57.96 ID:do06mLht0
だけど巡回中のパトカー、うちの実家の前の一停のT字路、キチンと一停してないんだよね〜。
誰も見てないと思ってるんだろうけど、家の中から見えてますヨ。

畑ばっかりだから見通し良いし、キチンと止まらなくても確認できてるんだろうけど、
一般人が同じ事して警察に見つかったら切符切られちゃうんだろうな。

一度携帯で動画撮って、一停で捕まった時にお巡りさんにその動画見せれば見逃してくれるかな。
414可愛い奥様:2011/06/14(火) 08:44:50.63 ID:/2346edJ0
■■札幌市にお住まいの奥様・通算14■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307550205/
415可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:01:55.84 ID:tT5zOuD10
キッチンの泡沫水栓のさきっぽを外したら、網に
水色のような若干グリーンのようなキレイなインコみたいな色で、
砕けたラムネのような、溶け残った洗剤のようなものが引っかかってたんだけど
(怖くて確認してないけど1点黒い虫かゴミも)
こういうことあった奥様いますか?

賃貸新築物件に最初から住んでて3年なんだけど
今までずっとこの水を使ってたよ・・・

保健所に言えばいいのかな?


416可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:03:17.63 ID:+a24VYQT0
>>415
瞬間湯沸かし器のゴミのたまってるところとか見てみたら?
色んなものつまってるのが普通
417可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:32:48.53 ID:IC5LKV0V0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308009199/l50

ふざけんな
現地で処理しろ
418可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:05:15.22 ID:tT5zOuD10
>>416

給湯器のストレーナーは確認できなかったけど、
異物がよくあるものとしてぐぐったら、なんとなくだけど
接着剤かもしれない。ありがとう〜
419可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:16:44.73 ID:uqzMJtHA0
>>413
あんたバカァ?w見逃してくれるわけないじゃんw
そんな痛いこと言ってる奴は捕まればいいのにw
420可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:28:17.45 ID:xeYePXRY0
>>415
緑青(ろくしょう)では?
421可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:17:49.57 ID:GRqvT/B2O
たまにオクで安いチケット買って楽しんでたんだけど、今回ユニコーンが凄く安い。
もっと早く気付けば良かったなぁ。
今年はよさこい一度も見ずに済んだー
422可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:36:03.02 ID:rNl3a6qW0
もう北海道産も食べられないのか…

【政治】震災がれき北海道・苫小牧などに仮置き 菅首相が環境相に検討指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308009199/
423 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 11:41:37.08 ID:bWusHAlE0
仮置きってなんだよ。ふざけんな
424可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:56:22.52 ID:lsBeWAFD0
ことしのイカはまだ小ぶりしか売ってないよね。
425可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:00:04.49 ID:JYrbZaw50
>>413
上に動画見せちゃえ!
そう言うの嫌な感じだよねぇ…
426可愛い奥様:2011/06/14(火) 14:32:06.03 ID:ln0eIJzh0
今年の小さいイカこの前もらって食べたけど
もちもちでむしろ大きいのよりおいしかった
ただ捌く人が大変。プロに頼んだけど
427可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:07:47.53 ID:lsBeWAFD0
>>426
さばくのは得意なので今日買って来ました。
若いころ居酒屋でバイトしていた経験が役に立ちますw
428可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:34:13.31 ID:QT9AwSmg0
私の地域は「あ゛〜〜〜〜、いがいが〜〜!」って
朝6時前から拡声器付きの車で売りに来る。
朝イカは美味いけど、
もう少し眠っていたいときに起こされると殴ってやりたくなるくらいムカチク
429可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:38:50.11 ID:bLdthYqs0
函館の人はイカ音頭踊れるって本当ですか?
430可愛い奥様:2011/06/14(火) 21:57:15.65 ID:c3VfN7re0
珍舞よりは楽しそう。>イカ音頭(イカ踊り)
431可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:03:41.80 ID:E6eNN8eV0
転勤で数年間住んでいた。
踊ったことはないが、踊れと言われたら確実に踊れると思うw
432可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:34:16.00 ID:Rh/NZJ770
433可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:41:11.82 ID:xX0kBLfUO
>>421
今回のツアーはなぜかチケットだぶついてるよね。
前回はオクで高騰してたのに。
子が小さいから行けなくて悔しい〜。
434可愛い奥様:2011/06/15(水) 08:15:56.07 ID:W2NPzjaOO
浜田省吾7も札幌来るってんで気合い入れてたらあっさり取れて拍子抜け。
子供を預かって欲しいと要請を親にしたらあっさり断られた…。

昨晩の地震はみなさん大丈夫でした?私は全気がつかなかったけどw
続かなきゃいいけどねぇ。
435 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 09:58:46.93 ID:KNKwrtZr0
子供がワンピース連れて行けと言ってる。
実は私も行きたいのだが、主人がまったく興味なしw
436可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:52:16.84 ID:QYDyfS+p0
浜田省吾が7人いて歌う姿を想像している午前
437可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:52:34.42 ID:uaU03evP0
>>433
内容があまりにgdgdすぎて昔のファンが離れてるみたいだよ
がんばってチケ取ってるのは全盛期に小中学生でライブに行けなかった人たちが多い

みんな年取ったんだな〜…(遠い目
438可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:51:11.83 ID:Mq8CEgkpO
えっあの緩さと音のギャップが良いんじゃ。
てか十数年ぶりと2年ぶり?公演数と値段じゃない?

今日から札幌はお祭だねー天気良さそう。
439可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:52:04.92 ID:KNKwrtZr0
>>438
出店とかっていつまでなんですか?
440可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:24:48.03 ID:nI79vjOg0
週末札幌から旭川に遊びに行くんだけど今から楽しみ〜。
車中泊だから体痛そうだけど宿泊費ケチって
その分なんか美味しいもの食べたい。
441可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:41:37.80 ID:BI7izjld0
そろそろ道内ニュースで
「今日のJR北海道」コーナーが出来そうな予感。
442可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:01:24.78 ID:/KYt5n790
>>440
ちょうど週末の旭川旅行記についての質問をしようと思ってこのスレを開いたところ!
週末に道外から友人たちが団体で来ます。
とりあえず旭山動物園に連れて行けば一日潰れるかなと思うんですが、
その周辺、もしくは札幌〜旭川間に北海道らしいご飯屋さんで
オススメのお店はありませんか?
朝札幌を出発して、お昼くらいに旭川につく感じで移動しようと思います。
帰りは当麻の鍾乳洞でも連れて行こうかな
443可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:31:11.10 ID:DTQP/yLp0
明日の一人朝ごはんはジンギスカン。
444可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:44:04.52 ID:KNKwrtZr0
>>443
朝からフローリングが油で滑りそうな予感w
445可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:51:39.98 ID:z5vGDlYh0
イチオシで中央公園?あたりの祭り中継してて
よしつぐアナが「釧路ではフレンチドックがあって砂糖がついてるんです」
みたいな話してて、中継の村上アナとしろっぷのなんとかって芸人が
「あるんですよ〜!」って出店のやつ食べてた
帯広にもあるぞ、久々に食べたいぞ!と思ったけど、出勤の時間だったからテレビ消した
446可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:00:06.69 ID:acD/p5oDO
生まれてからずっと釧路なんだけど、フレンチドックって全道じゃないのか…!
私はそんなに食べないけど、釧路から引っ越すこともこの先あるだろうから今年から食べておこうかなw
447可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:20:14.67 ID:KNKwrtZr0
砂糖つけて食べるのは、釧路方面が多いかな。
フレンチドック、アメリカンドック、フランクフルト、たぶん全部同じな気がする。
448可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:42:05.32 ID:HeAU6Fcx0
>>440ー442
ウエルカム旭川w
動物園で1日つぶれるかなー…天気如何では微妙かも。
動物園でご飯食べるなら、モグモグテラスより正門近くの方が楽しく食べられるかも。
テラスは嫌な思いすることが多々あるから…。

富良野か層雲峡に抜けて温泉オススメ。
あっちこっちにあるから、私も把握してないw
食べ物は内陸より海側が北海道らしいイメージだよね。
ジンギスカンかラーメンしかないよ〜
449可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:44:52.75 ID:HeAU6Fcx0
>>442
帰りが旭川だったOsz

砂川のスイーツなんていかがかな?
高速のサービスエリアにもあるし。

深川の釜飯も美味しいよー。
450可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:54:06.17 ID:Qo+rjKN1O
フレンチドッグに砂糖が道東独特のものだと知らず
砂糖ありますか?と聞いたら「あんた…十勝の人間だね?」とケンミンショーのように言われたw
屋台だとケチャップ以外にも砂糖やチョコ、ジャムとかいろいろあるんだけどこれも道東だけ?
451可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:00:30.75 ID:KQ9dgK650
道東にすんだとき、砂糖をつけるアメリカンドックを知って
カルチャーショックを受けた。
イメージ的に、阿寒湖から下のほうの地域が
砂糖つけている気がする。
452可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:02:02.39 ID:LAf/MlVW0
魚肉ソーセージが「フレンチ」で
畜肉ソーセージが「アメリカン」

という分け方をしてたんだけど、
違うかもしれない。
453可愛い奥様:2011/06/16(木) 02:19:15.97 ID:DYBH1Nn80
砂糖のフレンチドック旨いよね!
ホットケーキにウィンナー添えてる朝ごはんの気分になる。
454可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:20:02.48 ID:StMqKYaG0
昨日今日あたり道内で露店出して休みになる自治体は意外とあるんじゃない
455可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:40:23.99 ID:b1k4ET1O0
道南でも、お祭りでは砂糖のフレンチドッグいつも食べてた。
十数年前だけど、今はどうなん(道南)だろ?
456可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:53:27.05 ID:bGd753bT0
>>453
私もそう分けてた@帯広
457456:2011/06/16(木) 07:56:03.03 ID:bGd753bT0
レス番間違えました
>>452さんへのレスです
458可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:40:03.75 ID:sNLIpLPe0
セイコーマートの小鉢プレゼントキャンペーンのCMに出てる女は何者?

すごいブ○なんですけど・・・
459可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:48:15.57 ID:Xq6Jla/H0
>>440
旭川で美味いものって酒しか浮かばなかった・・・
>>449
>深川の釜飯
道の駅?おにぎりもおいしそうだった
>>442
初夏の富良野は本州の人が思うまんまの北海道な気がする
スイーツ(笑)はフラノデリスが有名なのかな
鍾乳洞は猛暑の時に入ると嬉しいけど観光地としては地味かなあ・・・
(スイカの時期には買いに行きたいけど)
460可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:17:54.60 ID:Pa1nVo7g0
旭川の天金ラーメンは絶対食べて欲しいのです。
461可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:25:40.26 ID:pk9Yqhrr0
>>458
☆〜(ゝ。∂)つ鏡
462可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:20:42.78 ID:1PTxmlcRO
苫小牧の瓦礫仮置き場だけど、苫小牧を拠点に全道にバラまきま〜すって
ことなのかな。全道にバラまかれたらもうどこもかしこも高濃度放射線物質で、
北海道も福島と同じになるんだろうね。
463可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:28:06.78 ID:BRBt9yPi0
認識不足の脳内妄想で結論出す馬鹿にはうんざり
464可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:43:50.84 ID:lyvlIJDO0
>>458
私もこの人は誰?ローカルタレント?とは思ってた。

とてもくだらないことですが、気になっているのでご存知の方教えて下さい。
函館市のごみ収集の曲で、函館賛歌ではない曲、何というタイトルですか?
どのごみの日かわからないけど、ららーららら らららららー らららら らららら ららららららーという明るい曲。
最初のらららららーの部分がその前より高音になっています。
検索したら「乙女の祈り」「白鳥の湖」と書いていた人がいたけど、どちらも私の知ってる部分と一致しない。
親しい人には歌って説明したけど、わかりません。
よろしくお願いします。
465可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:03:22.23 ID:0oxigvjx0
美女動画って番組もひどい
自薦で応募出来るみたいだけど。
スタイリストはプロなんだろうか?
いくらローカルだからってださすぎ
466可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:22:02.57 ID:dlus+ZKA0
>>464 ミッキーマウスの歌と函館賛歌じゃなかったっけ?
467可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:44:31.28 ID:LAf/MlVW0
>>465
最初の方、もっと「ん〜?」って感じだったけど、
だんだん本当に可愛い人も出るようになった感じ。

「ん〜?」な子を採用したのはわざとかな〜とか思ってた。
「この子が行けるなら、私もいけるかも…」って感じで、
応募者が増えて、本当に可愛い子も増えてくる作戦かなって。
根拠ない推測だけど。

昔、ジャンプの投稿コーナーでも、間口を広くするために
本来ならボツになるような投稿もあえて載せていたらしい。
それと似たようなことかなと。
468可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:17:22.30 ID:wvW8yBo60
>>464
私の地域はこれですが(Music box dancer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2N_tmH6y7ng

もしかしたらこれかも(あれから そして今)
ttp://www.youtube.com/watch?v=beq3MAWEsrU
469可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:37:46.36 ID:lyvlIJDO0
>>466
>>468
返信ありがとうございます!
468さんの一つ目でした、Music Box Dancer 愛のオルゴール っていうんですね。
好きな曲なんだけど、歌詞がない曲は覚えられなくて。すっきりしました。
470可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:38:34.89 ID:xkaRhGKw0
>>468
これ、高田みづえが歌詞付きで歌った「潮騒のメロディー」だね
471可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:36:28.81 ID:j+MB7PSl0
南の方の某県からヨメ入りですが、こちらの人の「本州の人」って表現にとっても違和感を覚えます。
「内地」という表現の言い換えなんでしょうけど、四国と九州が省かれているズレに聞いていてなんだかな〜
オイオイ違うよっていつも内心突っ込んでいます。それにちょっと寂しい。
472可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:44:49.35 ID:FGDN84rq0
北海道からすれば本州が隣だからそれで良いんだよ
気にすんな
473可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:58:48.72 ID:hJImKs6B0
>>471さん
私が「本州」と使う時ですが大体「津軽海峡向こう全土(道外)」
「大きな島以外除外っていうより道外の南は全部本州」ってニュアンスだったり・・・
お気に触っているのなら申し訳ないです。
大雑把な言い方で申し訳ないので、個人的に地図買って勉強します。

474可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:12:38.53 ID:f0lwh8A+0
>>471
本州←→属州
結局内地とあまり差はないんだけど、なんとなくw
475可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:32:49.06 ID:DPe8Iul70
北海道からしてみたら他の46都府県は外国みたいなものだからね
それに、本州と言う時には九州・四国は含まれていないから、違うよって言うのも違うと思う
476可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:46:28.62 ID:f0lwh8A+0
>本州と言う時には九州・四国は含まれていないから、
私は含めてるつもりで使うけどね
>>475さんは九州四国を含めるときは何て言うの?
477可愛い奥様:2011/06/17(金) 01:00:39.43 ID:DPe8Iul70
>>476
本州って島の名前でしょ?九州・四国・沖縄を本州に含める自体がおかしくない?

>九州四国を含めるときは何て言うの?
道外と言っています
478可愛い奥様:2011/06/17(金) 02:12:14.03 ID:xtdjthyU0
うーん悪気なく道外を本州と一括りに考えて言ってたな
四国や九州の人には申し訳ないことしてるね 気にしてる人ごめんね
479可愛い奥様:2011/06/17(金) 02:28:29.99 ID:iZAO6Ui+0
自分は道産子だけど、「本州」という単語を使って実は「四国」と「九州」も含んでいますには違和感あります。
「内地」だと「沖縄」以外の道外で無理はないのに、今は「内地」って言わなくなってきてるんですね。
480可愛い奥様:2011/06/17(金) 05:32:33.73 ID:tjpwmDal0
四国と九州を内地と考えた事は一度もなかった
>471と>>473が何言ってんだかさっぱりワカラン
>>477の感覚と同じかな

沖縄も北海道も異国感たっぷりだけど
四国、九州が内地だなんて違うと思う
481可愛い奥様:2011/06/17(金) 05:38:28.61 ID:t3dYIR0C0
今時そんなひといるの?
そういうのは修学旅行しか北海道から出たこと無い人だよ
田舎者さ
482可愛い奥様:2011/06/17(金) 06:00:32.45 ID:OPnCx/JSO
北海道にはファイターズという素晴らしい野球チームあるよ
ダルビッシュがいるよ
ハンカチもいるよ
宮西もいるよ
ファン暖かいよ
483可愛い奥様:2011/06/17(金) 06:08:53.89 ID:gzJxsLEC0
>九州四国を含めるときは何て言うの?

ふつうに 府県 っていうのだと思ってた。 でも「府県」だと 都 が入ってないね。
484可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:05:14.19 ID:IlsEsyJ60
内地も本州も北海道以外って意味で使ってたよ。
あと日本以外は全部外国であってるよね?
485可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:58:10.53 ID:f0lwh8A+0
>>477
あーそういえば「道外」があるねえ
活字では見るけど自分のボキャに入ってないから忘れてたよ

「道外」と「本州」を使い分ける人って、「本州」を意識するときに
たとえば広島県は含めるけど愛媛県は除外してるってことになるよね?
なんか不思議
486可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:21:14.44 ID:51jXqS640
沖縄、九州、四国の人が、住んでるとこ以外を差す言葉は?
487可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:28:40.01 ID:EQT8NqPr0
私は、内地というと北関東から名古屋くらいまでの感覚で使ってる。
東北は東北で独立した感じw
名古屋の先は関西、中国地方、四国、九州、沖縄って言ってる。
488可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:50:45.43 ID:TRRsheCr0
細かい事気にしてたら近所や知り合いと会話出来ないって
時と場所によって使い分けが出来れば問題ないしょ
489可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:06:05.52 ID:1d8UOkvyO
わりとどーでもいい。

ご近所さんと話題変える為に話しても、サラッとながされてお祭りのアメリカンドッグに
なにつけて食べるかの話になって吹いたwここと一緒だわ〜。
490可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:28:22.30 ID:Lh5Hfidk0
友達の家で出されたマカロニサラダ
マカロニ・魚肉ソーセージ・リンゴ・缶詰みかん・マヨネーズ

衝撃だったけど美味しかったw
子供は恥ずかしいぐらいお代わりしてしまった。
夫婦とも慣れ親しんだメニューとのこと。道東限定なのかしら?
491可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:32:29.97 ID:K/cywDHC0
>>428

うお!うちも朝から来るよ〜
うちだと、8時くらいかな。もう15年くらい聞いてるけど

イガーイガイガー…のあと聞き取れない。
492可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:55:43.39 ID:xtdjthyU0
>>489
アメリカンドックじゃないけど、今回の神宮祭で鶏の唐揚げにチョコつけて食べるやつがあったんだけど
レモン汁×チョコの唐揚げが意外と美味しかったよ
493可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:36:03.83 ID:eyjvHnLSO
>>490 それプラスきゅうりをよく食べた記憶があるけど給食でなのか自宅でなのかよそのお宅でなのか覚えてない@小樽出身の40代
ただ自宅ではあまりサラダを食べた覚えがないから、親戚の家か友達のお誕生日会とか…でもよく食べた記憶もあるんだよなぁ。今夜作ろうw
494可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:54:11.10 ID:TMh3/kBw0
>490, 493
懐かしい!昔は母が良く作ってくれてたけど、最近は実家に行っても普通のマカロニサラダだ。
今日あたり作ってみようかな。
495可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:07:17.34 ID:UKaIZsht0
ヒャー30年以上も前に母がよく作ってたリンゴや柿の入ったマカロニサラダ思い出しちゃった
あれでマヨネーズが嫌いになったんだよなあ…orz
496可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:39:26.80 ID:9UvehvC00
小樽のおいしいパン屋さんのエグヴィヴで、福島から引っ越してきたあんざい果樹園の奥様が働くみたいだね。
奥さんはパン屋で修業か、頑張ってほしいな。
497可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:44:08.29 ID:9UvehvC00
>>490 実家の母が作るマカロニサラダがまさにそれだ
実はいろいろ手間がかかっているよね。
自分はマカロニ、きゅうり、玉ねぎくらいなので、頑張っていろいろ入れてみようかな。
>>495 柿入りマカロニサラダは、秋になると私も作っちゃうW
498可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:04:12.80 ID:V3uiyhkm0
>>490
私の母のポテトサラダといっしょだ〜。
自分が作るポテサラ(マカロニサラダも)には、果物入れないから、
すっかり忘れてたよw
499可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:11:23.88 ID:F6gsPNRG0
>>490
うちのトメもそれと同じ具?wで
パスタとポテトでポテトスパゲティサラダを振舞ってくれたw
以外に美味しくて、家でも真似してよく作ってたけど最近面倒で作ってないや
500可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:12:45.46 ID:2rgyy8FVO
>>499 同居トメも 私が留守の時なんかに作るわ。なんか妙に甘酸っぱいんだよね。夫は食べるけど 私と子供はちょっと進まない…w
501可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:41:31.72 ID:hT8nfmgd0
>>496
へー。あそこおいしいよね。
久々に行くかな。
502可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:58:39.86 ID:2iyOHiYI0
うちの祖母ちゃんのマカロニサラダにはバナナが入ってたw
あんまり美味しくなかったけど、懐かしいなぁ…祖母ちゃんのサラダ。
503可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:16:44.53 ID:Lh5Hfidk0
みかんやりんごのマカロニサラダって割とポピュラー
だったんですね〜

友達によると、昔だから賞味期限の長い材料で通年
あるから子の具に落ち着いたんじゃないかとのことです。
お楽しみはみかんの缶詰の汁を飲むことだったとか。
今じゃ飲めないと思うけど、子供の頃ならごちそう間違いなしw

504可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:41:44.37 ID:a5wXBX0F0
長生きし過ぎる生産性の低い団塊世代の老後を支えるのに
最終的に消費税30%だって。

平均所得もどんどん落ちてきてるというのに、
近い将来北朝鮮から難民100万人以上受け入れて、
中国留学生には生保より高い奨学金出し続けるんでしょう
505可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:15:55.72 ID:stO6F6fJ0
みかん、りんごの入ったマカロニ+ポテトサラダにソースかけて食べるよ。
506可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:14:15.07 ID:UG6R0Xc00
みかんとか正直入れないほうがすきだwポテトマカロニサラダ
ソーメンの上にみかんとか果物乗っけるの苦手
507可愛い奥様:2011/06/18(土) 03:24:13.19 ID:VXe4NDMr0
スイカとかパインもイヤ
ぜんぜん意味わかんない
508可愛い奥様:2011/06/18(土) 04:06:45.80 ID:FvsxI73s0
自分も果物入り苦手だw
509可愛い奥様:2011/06/18(土) 04:58:04.41 ID:6E6C63PzO
サラダに果物は不味いよね。給食の春雨サラダのミカンにいつも泣かされた思い出

年配者は甘いものが貴重だったから何でも甘くするんだよね。ポテサラに果物入れる人って、おばあちゃんっ子とか多いと思う
うちの母はトマト、納豆、グレープフルーツに砂糖かけて食べる
510可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:30:37.65 ID:Dob3Vkn0O
>>509
トマトに砂糖かけてた!
当時はすごく美味しいと思ってたけど、今はやる気しないなw
柿なますも苦手だ。
511可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:08:59.78 ID:N3wtvKLM0
私も子供のころは納豆を砂糖じょうゆで食べてた。
トマトと茹でたじゃがいもに砂糖かけるのは
今でもやってる。
トマトなんて昔に比べたらずいぶん甘くなってるのにねw
512可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:11:01.54 ID:ectVjRIC0
>>511

やってたやってたw
それで納豆食べられるようになったんだよな(遠い目
今は芋にかけるのもしなくなっちゃったけど
久々にやろうかな
513可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:11:13.88 ID:D1XPVUDk0
今でもやってる >納豆に砂糖醤油+卵
子にも受け継がれた。
シンプルにネギと醤油だけでも美味しいとは思うけど
なんか止められないんだよねw

ホットドックに砂糖はやったことなくて、今度やろうと思って20年たつ。
514可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:59:29.74 ID:nLdZnhyE0
トマトなんて、各自が砂糖かけるんじゃなくすでにかかった状態で食卓に出されてたよ。
うちは麦茶も砂糖入りだった…
515可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:28:49.99 ID:MiWTAZ4j0
酢豚にパインだけは今も必須
メロンにグラニュー糖とブランディーを垂らす子供時代
今は生ハムなきゃメロンは食べたくないw
516可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:14:05.03 ID:KLSG7LT20
なんで砂糖なんだろう?暑さに弱い道民の夏ばて防止の智恵、みたいなもんかな?
517可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:16:33.34 ID:Srch+iXZ0
>>516
単に甘い物に飢えていた名残でしょう。

最近でしょうに、小豆+ビート=美味しいあんこ なんて。
518可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:27:40.96 ID:0t9mhtv40
トマトに砂糖は京都(一部の)でもなのか?鈴木えみが前にTVで言ってた
519可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:32:28.96 ID:Fft9lCZ7O
フルーツ入りのサラダが好きな人は パイナップル入り酢豚も好きなと思う。
私がそうだからw


特にフルーツ入りマカロニサラダは、小さい頃を思い出すノスタルジックアイテムだな〜
520可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:22:28.24 ID:Zun+nmQtO
そういえば、子供の頃スイカに塩かけて食べてたなぁ。
オエー
521可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:36:13.52 ID:SU9X0b+i0
西瓜に塩は間違いではないけど
522可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:40:41.48 ID:1mQs0FBb0
うちもスイカに塩だったよ!卓上用の味塩だけど。
そういえば甘夏にも味塩だったわ
523可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:33:46.60 ID:3Xba5Qo50
スイカに塩かけるつもりが味の素かけてたこと何度もあったわ オエー
524可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:37:26.13 ID:ILlarwWP0
うちの祖母は、イチゴを塩水で洗ってたよ…orz
塩気のあるイチゴの不味いことといったら。
525可愛い奥様:2011/06/18(土) 18:20:24.30 ID:XjkIfo3p0
塩スイーツの先取りかも。塩イチゴ。
526可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:19:56.24 ID:LjjzlB5S0
釧路にぱしふぃっくびいなすが入港してる。
通りすがりに見ただけだけど大きいねー。
527可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:56:41.59 ID:HN7xA0Gb0
>>519
フルーツ入りサラダは食べても(母の味だからw)、酢豚のパイナップルは嫌い。
レーズンパンも嫌い
528可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:29:10.30 ID:pN3VeugkO
>>526
ね。見たかったけど朝からとてつもなく濃霧で居る位置から見えなかったって、会社の人が言ってた。

釧路は明日運動会の学校が多い。晴れるといいなー。
私はあまり関係ないんだけどw
529可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:39:23.89 ID:6E6C63PzO
やたら甘いものはのは嫌いだけど、茶碗むしは銀杏より栗の甘露煮の方が美味しいと思う
530可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:36:18.55 ID:7s0jSW7d0
甘納豆入りのお赤飯って山梨もそうだって知って驚いた
531可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:55:10.66 ID:4HSb9vVN0
砂糖にトマトも甘納豆の赤飯も東北由来かと思った
卵焼きが甘いのも
青森辺りってなんでも砂糖多めに入れる印象だけど違うの?
532可愛い奥様:2011/06/19(日) 00:27:39.92 ID:BhWoNZk/0
北海道で青森の事聞かれてもw

東北の辺りは塩気が強くて
北海道は甘めの味が好きな風土だという印象かな
533可愛い奥様:2011/06/19(日) 00:36:32.03 ID:0o5XeA3E0
うちの母が青森出身だけど、確かにトマトやら納豆やら卵焼きやら赤飯やら
砂糖だらけだわ
あと正月に餅を焼いても砂糖つけて食べてたな
534可愛い奥様:2011/06/19(日) 01:22:26.73 ID:gcuAdbbi0
ベースが母は関東で塩味、父方の祖母は東北で醤油味だったよ。
同居だったけど煮物は祖母、洋食は母が美味しかった。
535可愛い奥様:2011/06/19(日) 02:41:10.41 ID:1FLJ7uf90
関東の味(濃い醤油系の)は東北由来の味だって
道場六三郎?だったかがが言ってたらしいけど
北海道もそうなんじゃない
536可愛い奥様:2011/06/19(日) 09:46:39.13 ID:6Es077MG0
レーズンパンは嫌いだけど、マルセイバターサンドは大好きだ。
食べ過ぎるから、めったに買わないけど、空港行くたびに心が揺れる。

もうすぐ千歳空港がお店新しくオープンするね。
ドラえもんの店ってなんなんだろう。
537可愛い奥様:2011/06/19(日) 10:59:50.73 ID:hlnPQjJ30
甘納豆の赤飯もパイナップル入り酢豚もリンゴやミカン入りサラダも全部苦手だ。
538可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:15:40.03 ID:4ka8sSdf0
高速無料と1000円が最後だったせいか、出口周辺ですごい取締りしてない?
昨日だけでつかまってるのを3台みた。
539可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:08:56.02 ID:RqvHkRQr0
高速無料で出かけてったのに、つかまって罰金払ってたら割りがあわないねー。お気の毒。
540可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:18:21.53 ID:x0bSx/uu0
>>536
ドラえもんわくわくスカイパーク
↑新千歳空港の公式サイトにテーマパークって紹介があるよ

なんとなく吉岡海底駅のドラえもん海底ワールドを思い出した
でも、あんなに広くはなさそう
541可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:26:56.66 ID:8mFV4CHX0
一年中、今日みたいな気温だといいのにな〜
542 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 14:28:31.02 ID:HTfTXf7r0
>>537
まったく同じ。意味不明だったw
543可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:46:23.06 ID:VRrnVXUi0
>>540
懐かしい
スネオと乗り合わせて子供が函館まで質問攻めしたけど
一言もしゃべらないで手振りで答えてたな〜

吉岡海底駅、また行ってみたい
544可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:26:15.14 ID:S55NTyay0
>>541
ほんとだね〜5月6月は過ごしやすくて最高。

昔、遠距離恋愛の彼が特急乗って帰るのを見送って泣きそうなとき
函館駅の発車のメロディがドラえもんの♪あんなこといいな だから涙が引っ込んでたな。
545可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:40:37.09 ID:9ghGB5w20
遠距離恋愛って経験ないけど、確かにあの歌では感傷に漬れないねw
546可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:08:10.21 ID:cIIT1k370
>>544
今の函館駅の発車メロディなら、感傷に浸れただろうに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=plydbZ6AMjs
547544:2011/06/19(日) 22:47:49.61 ID:S55NTyay0
今の発車メロディ、いいね。
ドラえもんも、普段はよかったんだけど。

しかし、JR北海道、どうなっちゃってるんだろうね。
548可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:24:25.33 ID:/0r2KPM80
HACもひどいね。
もう1機しか残ってないじゃないか。
549可愛い奥様:2011/06/20(月) 00:00:15.72 ID:Pivwyt9iO
今日道内のとある場所に遊びに行ったんだけど…。
ニ歳の娘がある場所の柵に近づいたら夫が、
「(柵の間隔が広くて)すり抜ける、やばいw」
っと抱き上げたの。私がどれくらい高さあるかなとひょいと覗いたら、
クラッとするくらい高かった。もし柵に掴まってたらとかすり抜けたらと、
思うと何だか怖くなって眠りにつけないわ。クレームとかじゃなく、ちょっと工夫の余地ある気がします的な、
事行ったらクレーマー扱いされちゃうかな。本当になにも遮る物もなく、
落ちたら直コンクリートに…って感じ。その施設の他の所は普通に安全対策されてるだけに、
盲点だなぁと感じた。新しくできた建物ではないんだけどね。
550可愛い奥様:2011/06/20(月) 00:07:46.93 ID:tzAIY17L0
環境を何とかしろと言うのは簡単だけど
二歳の子供を歩かせずベビーカーに乗せるとか
親が抱いて移動するとかそっちを考えては?
「ある場所」とか思わせぶりな書き方もなんだかなあと思うし
子ネタはある程度吟味して書くか他板の方がよいのでは?

ってかくと擁護が沸くかな?
でも子ネタって荒れるもとだから既女板ではあんまり書かない方がいいと思うんだ
551可愛い奥様:2011/06/20(月) 00:30:22.59 ID:iYbZLZSb0
>>549
私なら匿名で施設に事の次第をメールするけどね
子の話はやめよう 荒れるのもいやだし
荒れないように天気の話しか出来なくなるのも楽しくないから
552 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 01:19:46.08 ID:oKIX7BoT0
子供ネタが荒れるというのは?
ほとんどロムっているのですがまだまだロムり方が足りないのかな?
理由がわからないので解説お願いします。

危険だと感じたなら直接その施設に言えば良いと思うけれどダメなのですか?
553可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:34:10.36 ID:iYbZLZSb0
>>552
あと一年くらいじっくりROMるとわかるよ嫌味じゃなくわりと本当に…
他のスレも同様に荒れるのです
554可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:47:13.05 ID:2r8xgtwV0
昨日の情熱大陸の人北海道の人なんだね。
555可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:52:02.74 ID:BLCzVHJf0
>>549
とある場所とかぼかさないでハッキリ教えて欲しいわ〜。
自分もその場所に行ったときは周囲も含め気をつけたいから。
556可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:52:46.67 ID:D3UT/E6h0
早起きして車を洗いに行って、洗濯ものも外干ししちゃったけど
雲行きが・・@札幌
557可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:14:19.63 ID:BhM80idp0
>>556
旭川は降り始めました〜

558可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:44:57.08 ID:tzAIY17L0
>>554
何とかはにい?
最近道新にも載ってたはず
数年前からよく紙媒体で見かけたけど
エピソードから鑑みると
亡父が末っ子だけ大事に育てすぎてるなと思った
559可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:49:34.54 ID:ApuzE+e50
はにいはstvのニュースでも見たよ。うのもビックリのウエディングドレスだよね。
560可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:09:04.86 ID:iYbZLZSb0
はにいが本名なのに驚いたw
すごいドレスだったけど可愛かったし若い頃ならあんなの着てみたかったな〜
北海道出身の人が頑張ってるのは嬉しいよね
561可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:41:45.49 ID:pOzOcuHH0
羽仁衣、まさかと思ったら、千歳出身だった
地元の同世代の間では、ハニイっていう凄い名前の人がいる!って有名だった
今ならそれ程浮かない名前かも知れないけど、当時は衝撃だったな
562可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:37:28.82 ID:9rBrdp+10
今日27度になるはずだったよね@札幌
タオルケットと薄がけ洗っちゃったよ(´・ω・`)
563可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:48:02.28 ID:8xFMZIkS0
子供のお弁当にキンキンに凍らせたジュース入れた。
お茶もアクエリアスも昨夜から冷凍室で凍らせたの持たせた。
私も札幌・・・
564可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:50:19.38 ID:iXWp1upQ0
午後から晴れるはずだったのに@札幌
565可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:13:06.95 ID:Ohj3hCzd0
朝から張り切ってスニーカー4足も洗ったのに。・゜・(ノД`)・゜・。
566可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:50:46.89 ID:j3Z8xgtV0
>>565
家の布団乾燥機を貸してあげたい。
567可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:09:20.85 ID:hJreKxrm0
最近どさんこワイドの森本さんをみるたび心が痛い。
どさんこワイド夜の顔として、とかなんとか甘い言葉を言われて、
朝の番組から移動させられたんだろうけど、そのために大々的に広告を打ったりしてたけど、
蓋を開いたら朝も夕方もどさんこワイド勢に乗っ取られ、
夕方の顔は森本さん、って触れ込みだったくせに、
木村洋二が当たり前みたいな顔で仕切ってる。
森本さんは和久井さんと同じ立場でニュースを読む仕事を与えられるけど、
和久井さんは見るからに火花わちらして、森本さんの振る話に生返事したりスルーしたり。
最近のどさんこワイドは悪い意味で結構面白い。
568可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:17:28.56 ID:D3UT/E6h0
>>567
名前間違えられる方が心を痛めるんじゃないか?>本人
569可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:31:29.76 ID:gpnCFyHL0
森中さん、心なしかやつれて見えるよ
570可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:05:27.22 ID:sMgDKpgs0
どさんこ朝の女子アナ2人が着てる洋服が酷すぎ。
若い女性のほうはいつもサイズが合ってなくて、スカートはしわしわ。
熊谷さんはリボン&フリル&レース&水玉みたいな極甘テイストのWコンボだったり
ホームウェアかパジャマとしか思えないようなものだったり。

あまりのセンスの無さに、もしかして自前?と思ってたけど
どうやらちゃんとスタイリストがついてるらしい。
571可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:15:29.44 ID:iYbZLZSb0
あぁ、森中さんかw
森本さんで納得しちゃって正しい名前が思い出せなくなってたw
572可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:36:04.96 ID:ApuzE+e50
どさんこ朝の女子アナ2人、膝上フレアスカート率が半端ない。
熊谷さん、今日はショートパンツで太もも露わだった…この人、もう35位だよね?
573可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:02:56.43 ID:DLFr9rRt0
急式さんの衣裳もいつもダサいな〜と思って見てる。
STVの女子アナの衣裳協力が良くないのか・・スタイリストのセンスが
ないせいなのか・・

HBCは女子アナの衣裳にしても髪型にしてもセンスが良く見える。
574可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:19:05.17 ID:uBp1PTje0
朝っぱらから明石はテンション高いわ〜
575可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:29:42.52 ID:p/apmaMu0
どさんこワイド朝のウェブサイトで、画像付きファッションチェックのページがある。

3月29日・4月6日・4月28日・5月10日の松下アナ、
4月26日・5月19日・6月9日・6月16日の熊谷アナの
ファッソンが特にスゴい。この番組のスタイリストは2人の女子アナに
何か恨みでもあるんだろうかw
576可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:48:10.75 ID:j3jZYD8Y0
夕張にお住まいの奥様いますか?
先日ラジオでチラッと次の週末に夕張でイベントがあるって聞いたんですが
検索しても「道のえき」の事は見つけれてもそのイベントの事は見つけれなくて。
なんか夫婦で運動会みたいな事をしたりするって言ってたので
面白そうで気になりました。
もし知ってる奥様がいましたらどんなイベントか教えて下さい。
577可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:50:45.65 ID:M31J57PG0
道えのきに見えた
578可愛い奥様:2011/06/20(月) 19:43:02.17 ID:DYIu2io2O
STVのセンスのなさは本当にひどい
でも近所で内山アナをよく見かけるけど私服も毎回ひどい
入社試験の時点で田舎くさい年寄り好きのする人選をしているのか
579可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:58:15.85 ID:2r8xgtwV0
夕張市民ではないが、26日に「復活夕張メロン祭り」があるようだけど。
夫婦についてはわからない。

今日洗濯物外に干したのになぁ・・。
580可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:10:10.80 ID:D3UT/E6h0
>>578
>入社試験の時点で田舎くさい年寄り好きのする人選

wwwそれは男性アナにも言えるよね。どうしていつも男としてどうよ?
みたいなフェロモンのかけらもないような男ばっかり選んでくるのさ。
小出なんてその究極だし。
581可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:36:09.39 ID:AkC4xgtT0
今2、3日分まとめて読んだけど久しぶりにこのスレで吹いてしまった。

自分も晴れるの待って行くつもりだった少々遠い図書館に、午後やっと自転車で出かけた@札幌
河川敷をサイクリング気分味わいたかったので。
気持ちよかったー!
先週夕方近くにお祭りに行った北海道神宮も気持ちよかったし。

溶けてしまいそうに至福な季節到来ですね。
582可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:04:51.08 ID:gpnCFyHL0
あんまりフェロモンムンムンで、視聴者がニュースや宣伝そっちのけになったら
本末転倒だしw
かえってNHKアナの方が、地味系でいてそれでいて個性的だと思う。
583可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:32:59.52 ID:DYIu2io2O
フェロモンムンムンまでいかなくても、もうちょっと洗練された人を出してほしいよね。
あまりにももっさりしすぎていて知性も感じないし。
584可愛い奥様:2011/06/21(火) 04:45:00.92 ID:TsvsbBFA0
NHKのアナも通販で購入したような安っぽいカットソーとか
夢も希望もないというか画面見ていてぜんぜん楽しくない
585可愛い奥様:2011/06/21(火) 05:51:40.70 ID:spISlrg+0
北海道の気象予報士も何かぱっとしないね
女も男も
女の人は平均年齢高いような。
前猪俣さんって方がいたが
アレ以来まともな人がいないような
昨日の気温もはずれるし。
586可愛い奥様:2011/06/21(火) 06:24:52.04 ID:ibNkOH9T0
森本さんじゃなくて森中さんだった(´・ω・`)森中さんスマソ

猪俣さんはstvの社員と不倫がバレて首になったので、
ダサくていまいちな人たちを採用し続けるのはそのせいもあるかも。
ブサイクなら不倫しないだろ、みたいな。

でも古くは深夜バードの中島アナとか、
今夕方の番組任されてる丸岡アナとか、女子アナはたまに当たりがいたよ。
二人とも東京にひっぱられてしまったから、
ダサくてブスな子じゃないと、程なくして東京に引っ張られてしまうからブスばっかり選んでるんじゃないだろうか。
男性アナは昔から変なのばっかりでイケメンが一人もいない。
587可愛い奥様:2011/06/21(火) 06:28:50.54 ID:ibNkOH9T0
フェロモンでいえばイチオシに出てる谷口くんが可愛いと思う。

なまえを確認する為にイチオシのサイトをみたら、トップ画像のヒロ福地の絵がベルサイユの薔薇みたいな絵になっててびっくりしたw
なんぞこれw
588可愛い奥様:2011/06/21(火) 08:00:12.51 ID:8r1t+Ezq0
でもね〜、北海道なんてマシなほうなのよ。
仙台のテレビ局なんて・・・・
さすが三大○スの産地だと納得してしまったもん。
589可愛い奥様:2011/06/21(火) 08:11:33.81 ID:jxCxyKkA0
フェロモンいらないからキチンとした服を着てヘアスタイルもちゃんとしてくれればいい
590可愛い奥様:2011/06/21(火) 08:38:51.34 ID:QY786sG70
丸岡さんはSTVではなくて元UHBでは?
良いと思うかどうかは好みの問題だけど、発声変だしフンガフンガしゃべってて
なんでこの人がアナウンサーに採用されたのだろうと思った。

>>仙台のテレビ局なんて・・・・
さすが三大○スの産地だと納得してしまったもん。

地元採用多いの?
北海道の局って今は道外出身者の方が多いと思う。

やっぱりアナウンサー聞き取りやすい声でしっかりニュースを伝えられる人が
いいな。
森中さん、元気ないって↑で言われてたけど落ち着いた声で安定感あって良いわ。
591可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:06:48.92 ID:Uz8SgkGe0
>>586
猪俣さんかっこよかった。高校の頃、バレンタインチョコを渡しに行った友達いたよ…
かっこいい気象予報士、みたいな感じで全国の情報番組特集みたいな特番で
紹介されたことがあったような気がする。
不倫なんて知らんかったわ。
確かにかっこいい男性アナっていないねー。
しかし天気予報外しても翌日軽く流すのがイラっとするw
592可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:15:43.57 ID:rlebdT/60
>>586
不倫だったんだ・・。予報が当たら無さ過ぎて下ろされたのかとばかり
思ってたw

>>591
自分もその番組見たような・・久本が「ええ男やわ〜」と食いついていた
記憶が・・。
593可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:29:41.03 ID:XPdOq0RFO
元アナの矢野聖子さんと不倫略奪でき婚だよ>猪股さん

若い男性アナはHBCがややまともかな
渕上さんとか掘さんとか
594可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:32:53.04 ID:8dbyP++W0
STVはさぁ〜。
面接で、洋ちゃんに「そうよねぇ〜」と
言わせたら採用なんだってwww

そう言われると妙に納得しないかい?
595可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:34:41.00 ID:SKJfZbDH0
HBCの藪って人かな?
以前週末の何とか商会って番組でレポーターやってた時
箸の持ち方が酷くてがっかりしたことがある

そういやSTV木村さんも食べ物レポ多いけど
箸の持ち方がよろしくない…
596可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:36:02.70 ID:SKJfZbDH0
あ、本日開店!山崎商会 かな?
597可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:01:12.36 ID:JEzwC2X/0
HBCの山崎英樹アナ…昔ベストテン北海道っていうラジオやってたんだけど
声が死ぬほど好きでファンレター書いたり
顔見たことないから、想像で超ハンサムな似顔絵描いて、自分と絡ませたりしてたんだよね
ある日テレビでニュース読んでる姿みて
あまりの魚顏に青春を返して!!と叫んだ思い出があるわー…
今でも山崎アナをみると傷が疼くからHBCはあまり見ないようにしてるw
598可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:09:47.96 ID:8r1t+Ezq0
>>594
なんかわかる気がしないでもないが、放送局の採用って
リアルで「チャンネルはそのまま」@佐々木倫子な世界なのか?
あれはOnちゃん局がモデルだけど。
599可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:14:10.56 ID:rlebdT/60
>>597
ちょっと前にここで明石さんに惚れてすっごい恥ずかしい内容のファンレターを
送った黒歴史を語ってた奥様がいたけど、それに匹敵する黒歴史ぽいね。
でも山崎さんって確かに半魚人っぽくはあるけど、割とイケメンだと認識
してたけどな。
600 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:15:52.72 ID:tb9tO0Eb0
乾く!乾く!毛布が乾く!!
シーツもバスタも乾くよぉぉ\(^o^)/
枕も布団も干してる。
からっとしててあったかくてホント気持ちいいいいいい!!

昼はトマトとモッツァレラと水菜とツナ(全部余りもん)ぶっこんで冷製パスタでひんやりすんぞ。
北海道の6月大好き!!!
601可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:15:55.41 ID:8OeKjLOy0
あ!やびー!!
ベストテン懐かしすw
602可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:23:46.54 ID:VHBpqgF/0
>>600
そうか、まくらも干せるんだったw
私もやろう。
603可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:35:02.17 ID:JEzwC2X/0
>>599
どうしよう
それ両方私だわ…
小学時代が山崎アナで中学時代が明石さん
604可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:35:56.98 ID:Uz8SgkGe0
おまwまともな大人になれてよかったよw
605可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:38:38.23 ID:0YJ8LVFc0
>>600
奥様!私もお布団やら厚手の洗濯物(冬物)干しまくりよー
午前中は夏用の薄掛けを干して、今さっき冬布団を干した!

午後は荒熱をとった冬布団を仕舞って、今晩からは夏掛けで寝る予定〜
まだ寒いかな?もう大丈夫よね?@札幌
606可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:11:38.37 ID:rlebdT/60
出遅れたけど私もあわてて枕干した!
607可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:16:18.30 ID:gbUm4nsA0
稲花粉が憎い!!

奥さまのカキコ見て毛布洗濯しましたw
旭川は夏でも毛布必須だわー
すごく寒い日もたまにあるから油断できない。
608可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:25:43.88 ID:spISlrg+0
気象予報士といえば大山ゆうかさんね
南日本放送で頑張っているみたいだけと
イメチェンしたみたいね
局のHPにのっているわ

女の人はみんな地元に帰るね
今日の日刊スポ−ツみたら藤本アナがSTVでなく東海テレビ
にいたんだね
びっくりした
609可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:19:09.46 ID:8dbyP++W0
毛布はしまえないし、タオルケットはだせないしwww
冬物コートはかさばるし。

ほんと、押し入れ泣かせだ。北海道www
610可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:04:47.87 ID:ibNkOH9T0
小学生だった私にとってうまくらの明石は神だったw
昔は深夜にちんちんちんちん言ってた人なのに立派になったもんだな。
611可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:36:21.50 ID:SGUQRD9vO
>>603
そんなあなたを好きになってしまいそうw

十年以上北海道を離れて他県に住んでたんだけど、ズームインやNNN24ノンストップニュースで洋ちゃん達を見る度に、北海道が恋しくて恋しくて
全国にどさんこワイドを真似した地域密着型情報番組は沢山あるけど、殆どがつまらない!アナも印象に残らない無個性な人ばかりだったよ
612可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:46:06.92 ID:SKJfZbDH0
どさんこワイドってローカル番組のパイオニアらしいしね
そういや裏番組のUHBは視聴率惨敗とか言われてるね
613可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:01:14.68 ID:8r1t+Ezq0
>>612
そりゃあなた、「サッカー出来なくなってどんな気持ち?」な無神経男より、
洋ちゃんに会いたいもん。
6:10からは麿に会う。
614可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:01:40.83 ID:VHBpqgF/0
STV以外は無理せずドラマの再放送をしててくれたほうが私としてはうれしい。
水戸黄門あれば、うちのサトも機嫌がいいし。
615可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:05:17.68 ID:jLAKwvWo0
おお、もうすぐ麿タイムだね。
忘れてた。ありがとう>>613
616可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:29:52.85 ID:tb9tO0Eb0
HBCは大岡越前を放送してくれたら絶対見るのに。
617可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:36:43.76 ID:XPdOq0RFO
ここではどさんこ人気が高いのね
私はSTV特有のテンションがどうしてもだめだ
噛み砕きすぎる描写に小バカにされてるみたいに感じてしまう
センスのないアナウンサー見るのも苦痛
肌に合わない とはまさにこのことか
618可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:27:36.57 ID:SGUQRD9vO
>>617
どう感じるか、好き嫌いかは人それぞれだからね

私はヒロ福地とファイターズの牛乳飲んでる人が苦手だ
中年男性が茶髪で微妙なロン毛だと水商売とかDQNみたいで。ヒロ福地、短めに散髪した直後は小綺麗でいいんだけど
619可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:53:26.10 ID:XSazfxBm0
>>599
明石さんへのラブレターの黒歴史の奥様の話は、とっても印象的だったわw
620可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:04:31.30 ID:ZT9myfvS0
ヒロ福地はたかがローカルタレントのくせに態度がでかくて嫌い
短く散髪した後、モンチッチみたいになっててワロタ
あと永井は昔から生理的に受け付けない
あの顔と声でよくアナに採用されたもんだと思う
621可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:06:50.92 ID:Vx+cpTBl0
黒歴史ラブレターってこれだっけ(前スレより)

820 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/05/26(木) 16:27:21.06 ID:G1NZi+iR0
>>810
一目惚れ、わからんかったなー自分が描くとしても表現出来ないかもだよ

どさんこワイドと言えば、私は小中学の時
明石英一郎のファンで、しょっちゅうファンレター出してた
切手同封して返事をくれとせがんだり
処女を捧げたいと書いたり…思い出すと枕に顔うずめて足バタバタしたくなる
メガネかけてるなら誰でも良かったんだよな…
622可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:09:18.72 ID:hdSeJ5B10
うちの近所で立て篭もりですって(´・ω・`)
電車通りの狭い道でやめてよ…迂回して帰宅なう!
623可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:20:51.83 ID:ZKeyqZYJ0
>>585
イチオシのお絵かき天気ほのぼのしてて良いよ
あの紙芝居(?)書籍化して欲しい
>>587
モーニングの谷口アナ好きだ
韓流情報はじまったらZIPに変えちゃうけど
土曜日のプラスみたいに地産地消ネタで落ち着けば良いのに
>>617
上のほうにあったけど、ちょっと和久井ってどうなの?!的な
陰湿ねちねちが見てられない
624:2011/06/21(火) 21:46:14.65 ID:hK3EeduzO
わくちんはどうしてるんだろう。
ブギウギには横井アナ必須だ。
625可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:04:44.78 ID:Q9Fog0un0
わくちんはナントカカントカ島に転勤になったよw
変わりにダイノジのおおちが入ってるけどイマイチ。

横井アナはどこにいったんだろうね。
626可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:31:25.94 ID:H3EOe+E+0
>>600
うわあ、全く同感、同じ気持ちだったー!

アナ話便乗。
STV女子アナの服のセンスの酷さは最悪だけど谷口さんは初めて好きになったローカル局女子アナだったな。
いまはHTBのイチオシの森アナが好きなのだけど、番組自体がつまらなくなってしまったのであまり見なくなっちゃった。
(マジで芸能ニュースいらない…)
UHBは水野アナが好きなのだけど、セットの下品さとゲストの謎のセレクト、大村さんの変なテンションが不快なので見る気になれない。

ローカルの夕方番組はHBCが一番おもしろいかな。
627可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:54:52.21 ID:XSazfxBm0
>>621
そう!それそれ!
なんだか、ほんわかするw
628可愛い奥様:2011/06/22(水) 00:19:55.75 ID:XJ3ugoTL0
私のところは飲食店やっていて、
夕方ローカル、のりゆきなど全局取材に来たけど、
ディレクターの仕事が雑で、本番中も打ち合わせ通りいかなくて、
プロデューサーやカメラマンと現場でもめ出して、
取材受けなければよかったと思ったのはHBC。
制作スタッフが最低だったけど、反響も最低というか、
ほとんどなかった。
どさんこより、イチオシのほうが反響大きかった。
ただしヒロは、個人的に知っているけど、人格的におすすめしない。
629可愛い奥様:2011/06/22(水) 01:02:43.60 ID:c+g9zX2G0
ヒロ福地を見るたび
福山雅治を乾燥させると似てるんじゃないかと思う。
630可愛い奥様:2011/06/22(水) 01:05:11.80 ID:L8axtIM70
>>628
もし人格的におススメって言われたとしても困るなw
631可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:20:27.42 ID:byXbJn2V0
どさんこ以外は見てられないよ
仕込みが見え見えで

福山雅治って植毛してるらしいね
632可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:41:57.14 ID:mwUA2vcF0
>>621
前スレだし誰も覚えてないだろとタカをくくっていたら結構覚えているものなんだね…
山崎アナにしろ明石さんにしろ
黒歴史だらけで自分にゲッソリするわ…
633可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:03:14.67 ID:0B8PhTzY0
>>632
そんなことおっしゃらずに〜。
山崎アナも明石アナも出世したこと思うと、632奥は人を見る目があったってことでしょう。

私なんて、ヨスタケに萌えていた暗い過去がある・・・・・・・orz
634可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:10:33.08 ID:vNkAp7I/0
>>628
知り合いがHBCに勤めてる(アナウンサーとかじゃなくてスタッフとして)けど
そういう会社なのねww
635可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:15:02.46 ID:L8axtIM70
知り合いより2chの書き込みを信じるのかw
636可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:59:50.74 ID:LY/Yf1To0
>>593
そうだったのかい・・・!
矢野アナ好きだったんだよね
落ち着きがあって品があって 
猪俣さんたしか赤ちゃん生まれたばかりだったよね あの頃
ヒドイハナスじゃのう・・・
637可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:04:57.37 ID:zpM+7hZA0
>>632
傷口をこじ開けるようだけど、あの「処女を捧げたい」って一言が
インパクトあり過ぎてそう簡単には忘れらないよwしかも相手が明石さん
だもん。
で、そんな黒歴史なティーンエージャーだった奥様は、今どんな人に嵌って
いるのか知りたいw
638可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:37:44.36 ID:K9rmn0TN0
>>629
劣化とか崩したとかはよく聞くけど、乾燥は盲点だったなwwwしっくりくるwww
639可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:06:18.21 ID:lxbJLc9E0
まちbbsかどっかでみた情報だからソースだせないんだけど
わくちんはアナウンス部から離れて異動で東京支社行ったと言う噂。
東京で営業職だとか?

わくちんいなくなったらちょっとつまらなくなっちゃった。
寂しいから土曜日の再放送だけ録画してわくちんコレクションしてるよ。

あと友達が昔のりゆきで2度ほど取材受けたのだけど、石井ちゃんが自宅に
来て撮影。
腰が低くて気さくで気遣いの人でとっても良い人だったと言っていたわ。
640可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:20:12.60 ID:WLIHe0jI0
もんすけの局といえば阿部さえ子アナって
いなかった?
長身ですらっとしていて何となく杉本彩っぽい人

あと道産子君の局の相川聡
どこいった?
641可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:28:58.26 ID:IPUW3/kyO
さっき友達が不審者にあったとメールが来た
見知らぬジジイが車内から車に乗ってけってニヤニヤしながら誘って来たそうだ
最近どの地区でも不審者増えてるから奥様お子様がたも気をつけて
642可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:33:01.62 ID:EvRcIq/w0
自分はダイノジのちゅどーんが好きだったから
局は違えど大地が見られるのは嬉しい
643可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:45:43.13 ID:zpM+7hZA0
>>640
相川聡、NHKの5時過ぎからのゆうどきネットワークに出てるよ
今フリーみたい
644可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:31:41.53 ID:u3vGajIb0
小樽のロケでわくちんが中国の人に中国語で話しかけてて
専務とスタッフになんで話せんの!?って質問攻めにされたら
悪い事したの?怒られ・・・(´つω・`)グスン
って結局なぜ話せるのか教えてくれなかったw
あの回が好きwそしてなぜ話せるんだw
645可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:00:47.02 ID:By1SUO+y0
わくちん、アナウンサーなだけに学問はできるんじゃない?留学してたとか。
わくちんいなくて寂しい。
646可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:39:24.03 ID:XU0voH7+0
堀アナウンサーが好みだ・・・。

STVアナは木村・明石・福永となんでちょっとカマっぽい喋りなんだろうw
「ナントカ〜なのよね!」っていう奥様喋りっていうか。

647可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:39:40.16 ID:XJ3ugoTL0
>640
阿部彩子いましたよ。
顔はきれいだったけど、あまり使えない感じ。
HBCはとにかく女子アナウンサーが続かない。
会社として、問題あるのだろうな。昔は北海道でトップだったのに。
そういえば石屋製菓の2代目社長と結婚した女子アナもいたね〜山田なんとか・・・。

STVのカマ言葉は、ウケを狙っていると思う。

STVのアタヤンやっていた横山和之さん知っている人いるかしら?
ヨコチン、好きでした。
今はNHKの麿だけど。

648可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:49:22.50 ID:aXGXHpI/O
北海道に住んでいた時に、UHB(27チャンネル?)の女子アナ好きだった。
ポテトじゃーなるとか言う番組に出てたような。
数年後にクイズ番組で卵を一年分貰ったとかで、どれぐらい貰ったか?とインタビューされてたアナ。
全然名前思い出せないわ。悔しい。
649可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:24:37.85 ID:dSSBiho40
どこの局だったか、赤毛のアンのふりでリポーターが
得意顔で英語披露して「で?」って寒い状況になったのがあったんだけど
あれはさむかったなー。
650可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:31:29.52 ID:+cicZjwH0
何か揺れてない?
651可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:33:05.91 ID:pJxw3jiX0
ゆれた
652可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:33:20.54 ID:MZeG4Z/B0
ゆらーっと揺れてるね@札幌
653可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:38:47.62 ID:8hpYMftW0
>>647
山田泰子さんは寿退社ですからね〜
654可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:38:50.34 ID:Rko2vpwu0
すいません、どうか教えて下さい。
検索かけてもそれらしきお店が見つからなくて。
札幌で完全禁煙のカフェを探しています。
出来れば駐車場があると嬉しいです。
分禁は煙くて嫌なので完全禁煙で探していますがなかなか無くて。
越してきたばかりで札幌は大好きですがカフェが見つからなくて困ってます。
655可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:57:47.09 ID:oVNLDwdc0
>>654
こんなサイトがありますよ
完全禁煙・完全分煙の飲食店の検索が出来ます
ttp://www.kinen-style.com/

エリア検索とカテゴリー検索で見つけられるんじゃないかと思います
656可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:59:40.83 ID:37F4vr/l0
揺れたね〜長かったわ
657可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:01:31.97 ID:tZWZqN6X0
ゆれたね。
地震警報って結構ありがたいよね。
658可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:05:55.20 ID:ZsgG54TdO
ゆっくりとヌルヌルした震災の時と同じ揺れ方だったから慌ててテレビつけたらやはり津波注意報。
もう3カ月以上経つのになかなか落ち着かないね・・・。
被災地の方を思うと心が痛い。
659可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:06:51.58 ID:12FGiWa3O
警報で心構えができるのはいいけど揺れよりも警報にびびるわー
660可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:56:43.47 ID:+mKjjSSD0
起き抜けで頭がボーっとしてたところに、携帯の緊急地震速報。
一発で目が覚めたw
いや、笑いごっちゃないんだけどね。
661可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:44:09.12 ID:kL4ENzRE0
引っ越してきてから地震を感じなくなったw
それだけ地盤がしっかりしてるのか
元のマンションは高層に住んでたから
少しの揺れでも体感すごくて頻繁に反応してたが
662可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:06:00.81 ID:NBjqxO1t0
ヤスと田村みかちゃんコンビが好きだったなぁ。

夏休みに旅行でも、と思って
久しぶりにじゃらん買ったら薄くなってた。
終わりのページの施設一覧もみごとな空白でワロタ。
そういえばCMも見なくなったね。ナックスのリーダーが出てたけど。
663可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:49:41.64 ID:B28+Ep5zO
新篠津と南幌が震度4でしたが、もしかして新篠津から南幌にかけて地盤緩いのですかね?
小さい頃その中間の辺りに住んでいたのだけど、同級生に聞くと同じ江別なのに大麻と揺れが全然違いました。

ところでイチオシ朝のお天気の子、調べたら今までにも活動していてびっくりです。
キムチのCMで唐辛子の着ぐるみ着てた子なのかな。
664可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:05:38.49 ID:2H8TGDSJ0
木村愛里さんなら、金曜夜のNHKローカル番組にも出てるよ。
665可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:45:46.92 ID:vcKZqaN20
江別〜岩見沢の間には地盤がゆるい。
田んぼがあるのと、夕張川が氾濫することがあるからかなと。
666可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:10:39.82 ID:/GooBaPn0
麿始まったw
667可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:16:48.74 ID:Kg7lOiRi0
>>663>>665
逆だよ〜。
泥炭地だから田んぼを作ってるのよ。

宮島沼だって三日月湖でしょ?

新篠津、液状化とか大丈夫かしら?
668可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:16:50.96 ID:z7rn/UTwO
くそー!さみぃよ〜(´;ω;`)
最高12℃ってなんだよ〜
うち電化だから寒くてストーブつけても蓄熱ゼロだからあんま意味無いんだよなぁ。
669可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:16:04.18 ID:0kH/Y+ST0
北海道で暮らすって地球環境にものすごく悪いわね
670可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:05:44.84 ID:bpFb39qT0
こんなときこそエアコン暖房よ
671可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:43:33.19 ID:O9F2q24o0
我が家のただいまの気温、23.2度。
エアコンは使っていない状態。
快適快適♪
672可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:29:44.66 ID:bPw0Gg5L0
今朝寒かったなぁ。
明日は最高気温15度(札幌)だとか。
気温差で風邪等引かぬようお気をつけを。

明後日は23度。快適の予定。
673可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:03:19.45 ID:pLDUtj8U0
昨日のHBCのアイドル番組は北海道だけなのかな?
地方アイドル結構多いよね。
以前札幌のアイドルが近所のアークスで歌ってるの見たけど、きちんとオタがついてて驚いた。
674可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:49:55.45 ID:G3KmBumC0
洗濯ものを外に干し換えた
675可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:08:06.99 ID:mW4bKHnj0
急に晴れてきたね@札幌
でも、風が冷たいわ・・・

こんな空気なのに、同じ日本でも熊谷が40℃近いなんて信じられないよ
676可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:11:57.07 ID:EmewExDA0
平岸までチャリで行こうと思ってたけど
寒いから地下鉄にしとく
677可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:29:36.03 ID:3KRJ1Sus0
私も久しぶりに平岸まで行こうと思ってたんだけど寒くてやめた
678可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:37:02.12 ID:mW4bKHnj0
ちょww
平岸で何があるのよw
679可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:40:51.53 ID:4vmKlhic0
旭川の旧丸井あとのファッションビルに玉置工事がきたのね。
見に行った奥様いるかな。
青田典子も隣にいたみたいで、えらいよな〜
680可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:41:07.68 ID:O9F2q24o0
私も平岸行こうとしてたけど、風が強すぎるので地下鉄にする。
681可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:26:58.78 ID:bPw0Gg5L0
平岸の人気に嫉妬
682可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:38:03.87 ID:mW4bKHnj0


(゜д゜⊂彡☆))Д`)パーン!>>680
683可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:03:04.04 ID:FmwSwjka0
高台公園でアレやってるとかなら
私も行くよ!<平岸
684可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:07:41.65 ID:SVnoMEmZ0
麿は2年目?
来年度は本店にもどってしまうのかな・・・
次、武田さんこないかな〜。
685可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:14:15.71 ID:R9R+QvZ40
ローテから言えば武田さんは次BKだよ
686可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:58:21.22 ID:G3KmBumC0
武田さんのニュース7は長期政権が続きそうな・・

今日は10時からまた麿が生出演だね!
687可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:33:11.81 ID:dfTng/qM0
nhk死ねと思ってる自分はたけたんだの麿だの苦々しい・・・
688可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:02:25.40 ID:EmewExDA0
NHK麿出てるよ〜
生放送www
689可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:54:34.05 ID:RKOiBUCG0
NHK札幌放送局って少しゆるすぎじゃないかww
黒髪時代の登坂アナの写真が見れるとはw
三好アナは他の民放ローカルアナよりさわやかだと思った。
相撲の吉田アナが札幌に転勤してきたんだね。
690可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:36:15.00 ID:pMkdQXg50
北大の個人情報漏えい
持ち出し禁止の物を持ち出して盗まれて
「持ち出したの初めて」って言い訳にも呆れるし
パチンコやってたってのにも呆れる

夕方のニュースで
意識がなくなって気がついたらデータなくなってたって会見見たような気がしたけど
これは別件かな?
聞き間違い?
691可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:42:58.57 ID:G3KmBumC0
>>690
自分も昨日のニュースの新たな真実?とか思ったら、別件だったから
びっくりした。
2日続けて何やらかしてんだよ北大
692可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:50:56.83 ID:JQsw2ERu0
麿のはっちゃけた姿始めてみた〜
みんなが麿麿いってるのがよくわかった!
好感度あがりまくった!
693可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:50:57.80 ID:21S9zYJN0
責任を明確にするために紛失させた人物の氏名を公表するかしないのかな
告発とか
694可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:51:27.45 ID:JQsw2ERu0
あぁあげてまった
695可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:44:05.05 ID:RrmaDZZaO
地震多いね!
びっくりしたな
696可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:19:44.41 ID:LoMojbokO
地震あったの?ぐっすり寝てました…

>>689
三好アナ、これからどう額が後退していくのかとひやひやするw
697可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:28:55.01 ID:bs503aC40
地震で起きてそれから寝れないなー
698可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:00:21.54 ID:FVHtKjDd0
新札カテプリ、すすきのラフィラ、フィール旭川・・・
どこも検索しないと名前が思いだせない
699可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:09:18.96 ID:p1lph+Ds0
JR北海道、北海道エアシステム、北教組、北海道大学・・
北海道と冠しているとこダメダメじゃん
700可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:21:45.49 ID:yk3lsoQsO
昨日のNHKの番組でファンレターが映ったけど凄い量だったw
ダラダラとテレビ見てて眠かったけど、あまりのゆる番組に眠気吹っ飛んだw
701可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:22:24.48 ID:5cLfOmmn0
>>697
同じく〜
…今頃になって眠いorz
702可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:43:59.11 ID:+L4Bv3760
>>700
NHKでしかも生放送なのに、
出演していた札幌局のアナウンサーの人たちみんな
好き勝手なこと言ってたよね。
普段はあんな感じなんだね。楽しそうだった。
703可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:54:10.79 ID:HD1iY7o70
今朝の地震、家族も一緒に「おぉ!」で起きて
ラジオを朝までずっとつけてたのに、朝になってから
「なんでラジオ点けっぱなしになってたの?」って・・・

「震度2くらいか?」とか
「ここんとこ続くねー」の会話がすっぱりと
記憶から抜けている人が居て面白い。
704可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:59:43.11 ID:91KDwfkOO
昼御飯にセイコーマートのホットシェフのお弁当を買って食べた。
本当はカツ丼が食べたかったけど無くて、一個だけ残ってたしょうが焼き重を初めて食べたんだけど…
私的にハズレだった…。
冷蔵庫がカラで、夕飯の買い物行くのも早いなーなんて思ったのが失敗だった。
ホットシェフの唐揚げは激ウマなのになー。ショック。
705可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:06:21.74 ID:FPVsdB2W0
私はセイコーマートのお弁当では
四角いお弁当箱に入ってた頃のとり天丼が好きだった
今の丸い入れ物に入ってるのはなんか違うの…
706可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:52:28.88 ID:k6smUUcr0
セイコマのカツ丼はおいしいよね、たまにだけど買って食べるよ。
個人的にほっともっとのカツ丼より好きかな
707可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:22:06.49 ID:3jeGAdjH0
寒いね〜
708可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:43:45.28 ID:EHAo3Dby0
今さっき犬の散歩に出たら、本当に寒かった・・・・
家の中はソコソコ暖かいから油断したw
709可愛い奥様:2011/06/26(日) 01:40:52.49 ID:hpA4BV720
寒い
裸足だと寒くて寝られなくて靴下はいた…
ガーゼのタオルケットも羽根布団に戻した
710可愛い奥様:2011/06/26(日) 06:34:43.21 ID:to0DlfDz0
早く内地にお帰り
日本では夏は暑いものよ
711可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:28:37.90 ID:V4ZngUtT0
クーラーをつけると犯罪者扱いで熱中症で死ぬより、
長袖の服着てクールな夏を過ごすほうがいいw
712可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:35:11.33 ID:6CycfOrj0
>>711
10℃ちょっとでも、今のそれと春先のそれとじゃやっぱ全然違うものね。
地熱があるからなのか上に一枚羽織ってれば暖房なしでもOKだし。
今年こそこの冷涼な気候の地に感謝。
713可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:43:39.06 ID:C/qMxRJ70
薄手の長袖が欲しいけどあんまり売ってないんだよなー。
半そでには寒いが厚手は嫌だ。
714可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:29:42.97 ID:6CycfOrj0
ネットで薄手のロングカーディガンを買ったけど、こういう気温だとすごく
重宝してる。
715可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:09:24.06 ID:d7Ml2npN0
涼しくて快適で、眠くて眠くて…
716可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:52:25.73 ID:sZ9hpf+l0
揺れてる?
717可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:58:28.38 ID:gI2bw7qW0
ゲオで北海道限定で準新作&旧作50円だったんで
海外ドラマ一気借りしてきた
ライトゥミーの残りと新しくメンタリストに手をつけてみた
ドクターハウスは全部貸し出し中だったよorz

しかし韓流の棚多すぎて腹立つ…借りてる人殆どいないのに
大量に並んでたけどノルマか何かあるんだろうか
718可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:28:47.16 ID:zWOPU1oA0
>>717
確かに韓流多いですよね〜人気あるのかなぁ

私も海外ドラマ借りてきました!!
ボーンズとクリミナルマインド…本当はCSIも見たいけど、量が多すぎ
50円期間のみゲオへ通ってます(苦笑)
719可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:48:01.26 ID:OBVU3PKv0
720可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:50:50.80 ID:Q/1304RG0
ER観終わってから燃えつきていたんだけど…
また面白そうなのあったら見始めようかな
50円の時はホント狙い目だよね
721可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:55:10.57 ID:C2PAzpe60
海外ドラマ見始めても、シリーズ長すぎて
結局最後まで見たためしがない…
ターミネーターもHEROESも4400も
722可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:56:21.57 ID:r4WJY9AG0
ちょっと前にHTBの夜中にやってた「キルポイント」はおもしろかった。
HTBはコールドケース3以降やらないのかな
HBCもBONESのつづき放送してほしい!
刑事コロンボの追悼番組やらんかなあ。
723可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:14:40.32 ID:Q/1304RG0
ギャーギャーうるさいバラエティや
ワイプうざいドキュメント観るよりも
海外ドラマのがずっと面白いよね
途中で打ち切らないでほしいものだ
724可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:43:54.27 ID:1PlVbKmf0
さっき花火なってた@札幌
いつも気づいたら花火やってて終わってる。
豊平川とかの大きいのじゃなくてちょっと外れの小さいのが見れた事無い。
タイミング悪い自分に凹む。
725可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:45:39.18 ID:dWui2vy50
そんな小規模の花火大会ってある?
子供とかがやってるただの花火じゃなくて?
726可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:59:42.50 ID:FUcU+Ubu0
国際大学の学祭らしいよ
727724:2011/06/26(日) 22:02:14.43 ID:1PlVbKmf0
>>726
そうだったんだ〜教えてくれてありがとう!
車走らせてたらバックミラー越しに見えたから…
なんかすっきりしました。
728可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:16:25.52 ID:kGks1Pky0
>>717
書き込みみて、さっそくゲオ行ってきました。
子供用といいつつ、自分も見たかったワンピースまで借りてきちゃった。
729可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:00:22.56 ID:uCHYC0bp0
>>717
同じく、うちの近所のゲオもドクターハウスなかったよ
近くにあるもう1つのゲオに行ったらほとんど残ってて、シーズン4全部借りれたw
730可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:20:34.81 ID:z9iYrmTuO
再臨界とか怖すぎる。
平静を装って生活するなんて出来ないわ。
731可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:25:24.50 ID:z9iYrmTuO
↑すみません、スレ間違えました。
732可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:28:13.03 ID:5vv8iY/R0
今朝 3時50分 札幌上空に、異常な雲。

5年ほど前、この様な雲を見て一週間後、道東震源で

札幌震度4という地震に遭いました。


南東から北西にかけて一直線です。 当時も真っ直ぐでした。


要注意です。先ずはご報告まで。

http://swork8.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
733可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:30:33.19 ID:CambELB10
1週間後じゃ偶然のレベルだね
宣伝はうざいです
どうせ見ないけど
734可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:42:12.87 ID:GGKk+H1YO
735可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:23:34.33 ID:0QpB8hQvO
カーナビは地震だか電磁波で乱れたりする?
さっき、10時すぎに、心臓グラフみたいなギザギザ乱れが続いたんだけど。
厚別〜江別近郊。
736可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:25:55.56 ID:yAjs06JH0
>>734
私服?の麿はビミョー
737可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:43:00.73 ID:CambELB10
画像の乱れなら接触不良かも
738可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:57:25.36 ID:THRT4zDk0
>>734
ここ北海道の奥様スレだよ。麿ファンの奥様全員が見られる環境にあるん
だから、みんな金曜日の生放送を見てただろうさ。
自分も麿ファンだけど、こんな風にスレチな画像まで貼られるのはうんざり。
739可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:11:32.80 ID:yUfK+ok10
小学校の時いなかった?
芸能人の××かっこいいよね〜とかって何気に話しただけで、次の日に小さい切り抜きまでドッサリ持ってきてくれる子…
多分>>743はそのタイプw
悪気はないけど少しズレちゃうw
740可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:12:40.89 ID:yUfK+ok10
>>739
734の安価ミス!ゴメンなさい!
741可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:32:11.75 ID:eL26jBgM0
>>735
2003年の十勝沖や、この間の震災の前はウチのカーナビも変だった。
画面が乱れたり、一般道を走ってるのに高速に乗ってる事になってたり、
GPSを受信できなくて、ずっと停車してる表示だったり。
742可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:42:09.96 ID:m3/7AW6eO
地味に暑くないですか?
私だけかな…あーストッキング脱ぎたい。
決めた!帰りはアイス買ってかえる!
冷蔵庫には昨日買った桃も待機してる。今年初なんだけど、甘いといいなー
743可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:02:09.91 ID:1rwt5FX90
>>752
酷い!
744可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:17:38.75 ID:FUuKh/hI0
>>752に期待
745可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:20:09.71 ID:lXQtPVuHO
>>736何か厳しいね。
私は放送観てなかったし貼ってくれたのは嬉しかったよ。
746可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:29:58.93 ID:qlb67V670
>>734
私も見逃したので貼ってくれて感謝です
747可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:04:14.07 ID:cTMxq9oS0
今日のU型テレビはGJ!
キー局では放送できない踏み込んだ分析が良かった。

電話アンケートの結果は、道民の情報弱者ぶりが露呈していた。
テレビの情報を信じないで、WEB情報を調べてほしいわ。
でもな〜、田舎の高齢者は仕方ないか。
田舎の高齢者は「どさんこ」見てそうだけど・・・

東京では言えない上杉さんの政治話が聞けるので、
月曜は楽しみ。
本当は、上杉さんには言えないことはないが、
東京では言える場が限られている、
もしくは言ってもカットされるということなのでしょう。

U型テレビ、今後も期待します。月曜のみだけど。
748可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:06:22.23 ID:Y2uYbxD40
…すごく偉そうに感じる
何様?
749可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:11:39.87 ID:36E0Rpmd0
【調査】 韓国の国民「1番の敵国は日本」。なんと45%とダントツ。2位・北朝鮮22%の倍以上★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309153746/l50
750可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:04:14.94 ID:GOBfNRLjO
工作員風な>>747の読んで、絶対見ないと心に決めた
もし例の残酷な突撃インタビューが無かったとしても、見たいとか応援したいとか思える人じゃないし
751可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:53:13.25 ID:7cLzfAXs0
NHK受信料払ってくださいとうるさいです。
払う気がないのですか?などと聞かれる。なぜにこの時間にくるのだろうか。
752可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:59:52.65 ID:FUuKh/hI0
契約しているなら払うべき
753可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:13:06.61 ID:cEgRKPdN0
自分も写真に映ってたまろの私服のセンスは悪いと思う。
なんかTシャツの着こなしが不潔感も漂う感じ。

中身は素敵な人なんだろうけど。
754可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:51:54.42 ID:1rwt5FX90
>>751
いつも払わないでシカトしてたら、10年くらい前に、10万以上の請求書がきたけど、無視してたら、来なくなった。
755可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:54:13.04 ID:g8FvCl6J0
払いたくないなら契約しなければいいのに
契約して手払いたくないなら、正当な理由付けて解約すればいいと思うのだが
756可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:31:04.04 ID:5vv8iY/R0
こちらには長期のリゾート休暇で羽目を外しにいらっしゃっているから多少のおふざけや手抜きは仕方ないでしょう
激務へのご褒美なのか、エース級アナはリゾート地に勤務させる傾向があるみたいね
3枚看板の残る2人、畠山アナも札幌勤務だったし、武田アナは沖縄勤務をしていました
757可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:33:22.10 ID:cEgRKPdN0
東京にいると引抜攻勢が激しいから、地方に避難させている。
って聞いたことがある。
758可愛い奥様:2011/06/28(火) 00:23:56.93 ID:+8Mia39N0
なるほどねぇ。
759可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:36:59.05 ID:IzqvP1u/0
NHK受信料を払わない人って、NHKは一切見てないの?
いろいろ腹の立つこともあったけれど、
震災後、民放の報道と比べて改めてNHKの良さを実感したよ。
760可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:40:56.33 ID:dDPyNpHZ0
旦那が単身赴任で旦那の方が払ってるから
こっちは余裕ないわ
761可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:43:34.87 ID:IzqvP1u/0
>>744,752
自分で自分に期待してたのかww
762可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:06:45.13 ID:f9CsuMCUO
我が家は単身赴任の旦那と一人暮らしの大学生の分は
家族割引を使って合計三世帯分払ってる。
確かに家計にかなり厳しいので
まとめて一世帯分の徴収にしてほしい。
まあ、見てるから仕方なく払ってるけどね。
763可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:22:38.87 ID:9iR5gXZs0
>>759
>NHK受信料を払わない人って、NHKは一切見てないの?
なわけないじゃんww
「払わなくても見られるのに何故無駄金払わなきゃなんないの?」
という考えなんじゃないかな。
地震の時は真っ先にNHKかけてると思うよ。

結婚して世帯を構えて2ヶ月受信料を払わない生活をしてたけど
後ろめたくてNHKはなかなか見られなかったなあ。
3ヶ月目から払ったけど、罪悪感なく見られるって素晴らしいよね。

雪を漕いで契約・徴収行脚してるおじいさんを見ると
こんな大変な思いをして罵声を浴びせられて、難儀な仕事だなあと人事ながらしんどくなる。
764可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:56:45.16 ID:bnjDRgNh0
>>763
なんかさ、お世話になってるのに無理矢理言い訳しながら
給食費払わない人を思い出したわw

知り合いがNHK払ってないって言うんで、んじゃ見ないのかと聞いたらしどろもどろだった。
後ろめたい気持ちがあるんなら、スパッと払って堂々としたらいいのにって思ったわ。
で、件のNHKの不正がどうのこうのって言い訳してきたから、
不満を言えるのはきちんと受信料を払ってる人だけだよ、って言ったら黙っちゃった。


765可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:00:10.21 ID:hiPWevh+0
つい最近、夫の実家が戸建て(BS契約)からマンションに引っ越して
NHKに住所の変更と契約の変更(カラー契約)の連絡を入れたところ
折り返し電話が来て、「お宅のマンションには有線が引かれてそれを
通じてBS放送を見ることが出来るので契約の変更はできない」と言われ
ました。

そんなことってあるのかな?
昔うちがJコム入れてた時はチューナーみたいなもの設置してもらわないと
BS見れなかったし、実際実家マンションもTV線つないだだけでBSなんて映
らないんだけど・・
766可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:04:56.75 ID:IzqvP1u/0
NHKの恩恵にあずかりながら、しかも経済的に余裕があるのに
文句言ったり罵声を浴びせて払わない人がいるとしたら、ずるいと思う。
不満があって払いたくないなら一切見なきゃいいと思う。
受信料を払っているからこそ、民放とは違った報道ができる面もあるのに。
最近は不祥事の多さに腹立つことも多いけれど。
767可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:06:00.32 ID:iD0qhc8t0
みなさん果物狩りって行きます?
我が家は錯乱ボとぶどう狩りに毎年いkんだけど、
その年によってピークが違うからいつ行こうか悩む。
いつも行ってる隠れ家的wな深川のさくらんぼ園は、
問い合わせしようにも電話に絶対でない。みんな忙しいからだろうけど。
あまり狩るのをメインにしてないような所だからしかたないけど、
時期がよければそりゃもう貸しきり状態で食べまくり。
それでも数年前にじゃ○んに掲載されてからはおきゃs区さん増えて、
てんてこまいだとおっしゃっていましたw
ぶどう狩りは仁木でSL走る時めがけて行ってました。
プルーンも同じ時期だと一緒に狩りたいけど果物って以外と
お腹一杯食べられないですよね〜。
768可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:08:14.26 ID:iD0qhc8t0
767↑誤字だらけですみません。しかも話題ぶった切ってすみません。
769可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:14:41.96 ID:nqLOiWb80
さくらんぼ狩りもいちご狩りも、10分で飽きてしまうw
770可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:17:29.50 ID:9JB36rQV0
NHK地上派の分は払ってる。
BSは見ないので、あの1/4ぐらいの大きさで映る加入のお知らせ
みたいなのをどうせなら全画面に常に映しておいてくれていい。
771可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:21:06.24 ID:WR6vAJhh0
>>757
今、民放は人気アナが喉から手が出るほど欲しいからねぇ。
でも組織に属しているサラリーマンアナだからこそ萌えるのであって
フリーアナなんてタレントと大して変わらないものね。
772可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:23:56.44 ID:bCVCvgD00
子どもがEテレにお世話になってる場合もあるからね。

震災で2日くらい24時間ずっと地震情報やっていたじゃない?
あれが公共放送の底力だと思う。

民放も頑張ったけれど、ポポポポ〜ンがどうしても入るし。

773可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:31:16.37 ID:8hyolwCm0
>>765
まず管理会社か管理人にBS受信方法の事聞いてみたら?
今の自分の持ってる機器だけで受信可能なら納得いくだろうし
何か購入してじゃないと受信出来ないならその事をNHKに連絡して変更
それを拒否されたら一回契約切って
新たにカラーの契約だけやったらいいんじゃないかな?

さくらんぼ狩り…以前留萌に行ってやった
入ってすぐの正面の木が一番甘くて奥に行けば行くほど味が薄かった
さくらんぼ園の人に言ったら「皆さんそうおっしゃいますねw」だとw
次があるなら絶対入り口そばの樹から離れないで貪りつくしてやる!って思ったわ
774可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:10:02.57 ID:fIao9NXI0
さくらんぼ狩りが一番好きだわ。

芦別と増毛と定山渓行く途中(八剣山?忘れた)のに行ったことある。
おいしい木を見つけるとうれしいよねwww
はしごに登って高い場所の実を取るのも楽しい。
775可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:48:57.05 ID:pxBLU8FI0
さくらんぼ狩り、今年は南区辺りに沢山果樹園あったから、
行ってみようかと思ってる。
776可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:12:08.68 ID:XJU+YqFA0
>>765
うちも同じような事を言われて、カラーからBSへの契約変更をせまられたんだよね。
見られないものは見られないって言ってんのに、すごくしつこかったorz

結局、家まで確認に来させて納得させた。
何か適当な仕事してますね〜ってイヤミ言ってしまったよ。
777可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:30:50.81 ID:9iR5gXZs0
>>774
トンネル手前の名前忘れたけどさくらんぼ農園が人少なくてまったり食べられて良かったわ〜。
778可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:34:47.51 ID:9e9wqXXg0
うちは隣の家についてるBSアンテナを、うちに付いてると見間違えたフリをしてBS料金にされそうになった
少し強めに聞き直しただけで、しどろもどろになって逃げてった
真面目に地上波料金払ってるのに嫌になる
加えて、NHKの料金なんて払わないよ〜って言ってたママ友が、おかあさんといっしょのコンサートチケットの抽選に通っていて、さらに嫌になった
779可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:41:01.03 ID:S/lyVqnn0
規制解除になった〜

U型テレビ、上杉と井筒が出ている日は見ない
大村は何とか馴染もうとする姿勢はいいかな〜
石井ちゃんとお天気おねえさんがいなくなったら
全面的に見ないなぁ
780可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:51:46.27 ID:+MJkfTGO0
JCOM設備はBSデジタルがスルーで見れないからJCOMに加入する必要がある
めんどうだよ
781可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:01:12.04 ID:+wJhk6zl0
「受信料は払ってないんだ〜、お咎めもないし」って言ってたママが実はナマポ受給者だったことがある
そりゃナマポは免除されるからね
うちの子どもが一度お邪魔したけど、6畳間に50インチくらいのでかい液晶テレビがドンと置いてあったとかw
782可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:09:16.32 ID:WR6vAJhh0
降りそうで降らないね
783可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:45:47.90 ID:bnjDRgNh0
なんだか急に空気がじっとりしてきたね
784可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:51:52.83 ID:GkzqwZsz0
フローリングがしっとりしてる…
これが、このしっとり感が私の肌ならば良かったのに…!
785可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:03:31.61 ID:6nQx9rcI0
>>767
一瞬我が家かと思ったw

果樹農家からのお節介だけど、電話は夜の七時頃しか出られないのよ…

国道沿いに看板があって、高速の向こうの奥地の山で、お婆ちゃんがウザイならうちだわw

7月中旬が佐藤錦ピーク、二十日頃から紅がピークかな?
今年は寒暖の差激しいから甘いよー!
786可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:24:49.83 ID:+Qjfc2Xs0
ふ゜らら解除キター!

このまま夏が終われば面白い。
787可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:42:30.52 ID:VAGnDjVp0
NHK見てないし契約してないよ。
訪問が来たときに契約してない、って言ったら
NHKは公共料金ですから支払いは義務ですよ、って言われたよ。
なんで嘘つくの?と言って帰ってもらったけど。
早くデジタル始まらないかな。アナログでゲームとDVDのみの予定。
788可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:00:47.42 ID:+wJhk6zl0
テレビが置いてあってNHKが映る→契約義務がある→受信料支払義務がある
という理屈だから、うそではないんじゃない?
テレビがうちになくても、携帯やカーナビにワンセグ受信機能があればアウトになるようです。
789可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:03:02.17 ID:Ja30n4zr0

ぷらら解除か
790可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:25:02.99 ID:+MJkfTGO0
公共料金じゃないけど放送法32条に規定があって払わないといけないらしい
791可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:59:47.68 ID:hFyna9AFO
堂々と『あんなの払うわけないじゃん』と公然と言ってる同僚。
NHKアナの誰がイイだのドラマがどうだの聞く度にモヤモヤする。
792可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:06:53.77 ID:A2K8GSTv0
OPERATION FLASHPOINT
793可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:25:29.79 ID:ruG7arxG0
大阪は受信料払ってない人が殆どらしいよ

今の犬HKは日本国民から搾り取ったお金で、反日国有利なウソ番組を量産
そんなことにも気付かないで大人しく払う国民はイイカモなんだろうね

794可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:37:18.09 ID:fPwHFfOP0
うちにさくらんぼの木があって、トメが園芸好きでいちごも植えるので
遠くまで狩りに行ったことがない
ありがたいけど取れた分全部食べきらなければいけないのでけっこう辛い
795可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:12:51.01 ID:9iR5gXZs0
>>787は皆にこういわれてもまだ払う気にはならないのだろうか。
796可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:21:33.67 ID:/Ja9RlWt0
>>794
ジャムか冷凍オススメ!
797可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:28:11.57 ID:HE3KRa+K0
>>794
シロップ漬けもよいかも
そのままでもいいけど
小鍋で温めてアイスとかにかけたらオイシイ
798可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:37:03.62 ID:LZXCxlQL0
>>785
767です。おば様たちが何人かで詰める作業をされてるところです。
うざいことはないですがww
電話をしたことがあるのは一度だけです。行って駄目なら諦めようと思っています。
今年は甘いのですね、凄く楽しみです。ありがとう。
799可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:39:32.00 ID:bnjDRgNh0
>>797
食べたくなっちゃったジャマイカヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
800可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:54:59.08 ID:P+X227yM0
こないだNHKの分厚いアンケートきたよ
無駄金使いまくってた犬HK
801可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:22:52.89 ID:NlfjiSIY0
>>798
うちじゃないなー。大体見当がついたけどw

今年甘いけど寒くて病気出てる可能性もあるから、電話した方がいいよ!

さくらんぼアレルギーだから、うちの家族は一切食べないww
802可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:38:34.55 ID:VAGnDjVp0
>>788携帯でテレビ見れないよ。カーナビついてない。PCもテレビ見れないよ。
803可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:46:27.60 ID:bnjDRgNh0
>>801
まじで!?白樺花粉なのかい?

旦那にあなたのこと今さっき話したら、
酒の飲めない杜氏みたいだなー(先日テレビでやってたらしい)って言ってた。
804可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:52:16.14 ID:C9E5YJ6Q0
>>801
汁や花粉は大丈夫なの?

うち実家がイチゴ農家だけど
シラカバ花粉症発症してから作業がしんどい。
805可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:04:30.98 ID:buTadmQC0
引越でこちらに来たとき、ネットで転居の届けをしてたのにNHKの人が
来て、ネットでもう手続きしたばかりと言ったら
「それ、自分経由にしてもらえませんかねー、成績になるんで〜」と言われ
「それはうちとは関係ない話だと思いますが」と断った。

先日は道新の契約でまずは3ヶ月くらいの短期契約にしたいと言ったら
「6ヶ月以上の契約じゃないと、僕の歩合にならないんです!途中で
解約してもいいんで、お願いします!」と

私的にはこういう「ぶっちゃけた話なんですけど、ボクの成績が、てへ」
みたいなノリはハァ?と感じるし、他の土地ではこんな事言う人いなかった
ので、びっくりした。
北海道の人は優しくて、こういうノリでこられるといいよいいよとなるのかな
806可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:17:58.88 ID:xCA2Da0b0
なめられたんじゃないのかな
毅然とした態度とって処理したら大丈夫だと思う
807可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:19:10.29 ID:1/eKgJ/R0
>>805
北海道内転勤であちこち行ったけどまだそういうのに当たったことない。
埼玉にいたとき一回あったなw
808可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:00:11.87 ID:F/PJIUph0
>>802
でもテレビがあったなら契約しないとね。
809可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:13:32.61 ID:DHi1+oHD0
えーテレビあったら契約しないといけないんだ・・・
小梨だし、NHK見てないんですけど・・
810可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:26:14.99 ID:0DIeCw5F0
>>801
うちの子も大量にさくらんぼ食べるとアレルギー出るわ。
毎年旭川の実家から送ってもらい
ほとんど私が有り難く消費しています。
ジャムにするとウマー!!
811可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:27:29.55 ID:0DIeCw5F0
うわ、ごめんw
812可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:33:10.73 ID:8VbpZFh80
私もサクランボ好きなのにアレルギーで粘膜が痒くなります。
あと琵琶、ものによっては梨もだめです。
813可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:34:00.81 ID:dj4GnlQ00
814可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:50:33.79 ID:wgqtJvkZO
受信料払えの人は、麿ファン。
815可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:27:26.08 ID:F/PJIUph0
>>809
>えーテレビあったら契約しないといけないんだ・・・
あんた今までのレス見てないんかいww
払わなくていいのは生活保護とかテレビが家に無い人だけ。
受信できる環境にあったら払わなきゃいけないのが今の日本。

>>814
払えと強制はしないが払うものであるとは伝えたい。
そしてここ数日の麿ageを苦々しくROMってた一人でもあるw
有事の際はやはり国営が物を言うと思う。
816可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:09:44.12 ID:hQnnOnRM0
私もNHK払わないな
同じくゲームかDVDにしかTV使わないし
地震の時も2chで情報得てTV観てないし
ナビもなければ携帯やPCからも観れない

目くじら立てて受信料の話とかいらなくない?それこそ北海道の奥スレと違うんじゃない?
誰が何を払ってようと言い合ったところで関係ないでしょ
払ってる人からしたらウチは払ってんのに!と頭くるかも知れないけどさ
そんな鬱憤は他で発散してほしいわ
817可愛い奥様:2011/06/29(水) 05:53:58.81 ID:uqU9htUU0
麿ファンだけど受信料なんて他人が払おうが払うまいが心底どうでもいい。

他人の財布覗いてぎゃーぎゃー言ってるのもみっともないし
払ってないのよ〜って威張ってる人も軽蔑の対象だわ。
818可愛い奥様:2011/06/29(水) 06:02:34.36 ID:l7XCts7O0
道民は民度低いから。
経済的な面で払えないならきちっとした制度があるのに
何で払わない人がいるのかなw
819可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:17:47.56 ID:apeguGRv0
>>818
上げてまで書くって必死すぎだよw
頑張って受信料徴収してね。
820可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:26:54.73 ID:0MNFrG7x0
>>803、804
白樺時期はみんなで蓄膿症になりながら剪定するよw
稲もアレルギーだから、農家に向かないわ…実家だから融通聞くけど、農家には嫁げないw

今日は遠足だから晴れてよかったー!昨日は降った地方と降らなかった地方があったよね。
峠越えたら晴れててびっくりした。

821可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:29:52.61 ID:26NHNDzA0
セイコーマートBGMのヤスの曲がつべにあった
なんとなく店内で聞いてると覚えちゃうし、シンプルでいい曲だって思っちゃうなw
822可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:30:24.15 ID:gmfBMu5b0
天気良いですね@札幌
823可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:40:30.17 ID:XgsZE9S60
早いもので、今年ももう半分が終わっちゃうよ〜。
前半はいろいろありすぎて、ずーっと重い気分で過ごした感じ。
後半は何か明るい兆しが見えればいいなぁ。
824可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:47:50.53 ID:TqY5Z8EI0
>>818
受信料を免除や減額してもらえるのって、ナマポか障害者か精神病者かだよ。
普通の人にはそういう制度なんかない。
こっちはナマポも精神病者も多いから実際免除を受けている人って結構いるんだろうけどね。
825可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:26:24.06 ID:L3OkdWuZ0
受信料話しは荒れるからやめようよ

>>820
美味しい農産物ありがとう
いつも道産品を買うよう心がけてるよー

さて、洗濯物干すか・・・
826可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:34:17.54 ID:/Nhd/6lK0
土曜日子供の運動会なんだけど、
残念ながら天気予報は晴れ・・・直前に雨に替わるのが目に見えてるわ。

本当、最近の天気予報って当たる確率半分以下。
昨日も雨って言っておきながら一滴も降らなかったし。

さいころでも振って決めた方が当たるんじゃないの。
827可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:41:36.23 ID:buTadmQC0
今セイコーマートのなんかのCMに出てる山村紅葉を少しだけ
若くしたような女の人の歯茎の黒さが気になってしょうがない
828可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:55:46.16 ID:bLxrpHu40
>>827
おまけに犬歯より奥の歯が軒並みまっ黄色だ
彼女は何者なんだ
829可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:57:10.89 ID:Gxl8GQkxO
暑いですね。
風もあるし洗濯物が早く乾きそう。

去年初めて余市のほうでイチゴ&さくらんぼ狩りしたけど、値段の割に楽しめなかった。すぐに飽きるから私はちょっと苦手。
830可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:38:30.47 ID:oAg5MyU7O
>>827
やっぱり!
今自分が歯医者に通ってるから人より気になったのかと思った。
831可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:50:08.56 ID:sYWWsQU+0
>>826
ふ〜ん、昭和のはじめの頃はもっと精度が良かったんだ。
色々衰退してるんだね〜。
832可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:56:28.68 ID:UxV4hpnv0
最近の天気予報は本当に当たらない
変わりやすくて当てにくい季節なのかな
833可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:49:24.28 ID:adF3xw790
気候が今までの傾向から、変わってきてるんじゃない?
「気圧配置がこうなって、海水温がこうなったら、こういう風になる」みたいな
(わかんないけど)計算式みたいなのが成立しない気候になってきているというか・・・
834可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:34:20.62 ID:IVPvZRHX0
>>827-828

http://office-timbre.com/prof_koyama.html
この人だと思う。ローカル舞台女優さん。
835可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:47:15.65 ID:66zHPAfrO
夫婦で年収どれくらいあれば結婚して子供一人生めますか?
皆さんの旦那さんはどんな仕事?
836可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:06:49.96 ID:ZpR9m8la0
>>826
天気予報なんかより、亡き姑に教えてもらった「札幌の天気は藻岩山を
見ろ」の方がずーっと当たるわ。
藻岩山に雲がかかってたら雨が降る、かかってなければ降らない。
昨日は午後から雨って言ってたけど、藻岩山に一度も雲はかからなかった。
837可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:15:33.81 ID:BHgWhvLr0
グッチーってフリーなんだっけ?
838可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:21:31.87 ID:UxV4hpnv0
>>835
そんなもの人それぞれの価値観による
同棲でもして金銭感覚確かめてみれば?

839可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:39:41.49 ID:l7XCts7O0
大体結婚している人で30代で500〜600万だと思うよ。

これは共働き含めてもね。
北海道って全体的に賃金安いから仕方ないと思うけど

公務員なら30代で700〜800万位いくから
子供2人くらい作っても問題ないよ。
確か公務員は40代で800万、50代で1000万くらいの大台に乗るから。
これはあくまでも巷で高い部類の話だから
実際は月40万くらいあればいいでしょ。
北海道の場合家賃も安いし
840可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:44:59.70 ID:sy5kfO24O
旦那30代公務員だけど年収は550万だよ

子供二人だけど毎月わずかな貯金しかできないし、家なんて買える貯金もなし
841可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:49:48.03 ID:4WKgTnDi0
質問者も答えてる人も荒らし
842可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:51:24.72 ID:VGzfh4esO
【バカ発見器】 新卒ゆとり病院職員がTwitterで自らのオナニー動画を晒す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309228490/

函館らしいわ
843可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:44:08.28 ID:66zHPAfrO
北海道の30代の公務員で700とか800なんて貰えませんよ
北電内定した彼氏と結婚したら安泰かなぁ
もう付き合って4年だし
844可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:54:38.42 ID:nkaScjxe0
>>843
結婚してから出直して来い。
845可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:56:22.95 ID:rcwqlm2q0
>>843
北海道でも
自衛隊の防大卒幹部や公立病院の医者だったら
30代後半でそのくらい貰ってる人もいる。
846可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:15:03.24 ID:l7XCts7O0
さっき書き忘れだけど一番いいのは親の後継ぎのドラ息子とかが
一番安定しているは。あと坊さん
いや坊主。
寺関係はかなり儲かっているからね
847可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:34:57.77 ID:n1p4t2av0
親の跡継ぎのドラ息子と結婚したけどホントにドラだから始末が悪いよ…
公務員も試験受けて出世しないと給料上がらないし
自分で自分を養う気概がないと生きていけない世の中か?('A`)
848可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:44:43.88 ID:q/kaGfDH0
>>805
千葉県柏市に住んでいたころ
朝日新聞で途中解約したいと言ったら駄目だって言われて
朝日新聞本社に文句の電話を入れたことがある
849可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:19:07.45 ID:FWp3WWue0
>>847
あなたは私の知人奥かしら?でも彼女は自分の素行も悪いから違うわね、きっと。

私の知ってる知人奥の旦那は、1人息子で放ったらかしで育てられ、
底辺高をギリギリで卒業。
口の利き方を知らないらしく、地元活性化でいろいろ立ち上げるもいつも1人。
JCもケンカして途中退会。
高校時代の素行も、同級生に吹聴されて・・・裸の王様全開ですよ(笑)

その奥も評判悪く、友達いなくて噂が耳に入らないから
平気で参観日とか来てるけれどね・・・

それよりはマシでしょう。
850可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:43:17.42 ID:L3OkdWuZ0
  

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
851可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:51:55.75 ID:TqY5Z8EI0
家業は三代目で傾くというけど、私の友人の嫁ぎ先も三代目でやばいようです。
加えて原発事故がさらに加速させたみたいで・・・事故が本当に恨めしそうです。

>>841 独り善がりで仕切るあなたが荒らしよ。
ほかにも時々仕切り奥が現れるけど、たいがいうざったいわ。
852可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:38:52.57 ID:4WKgTnDi0
>>851
ソースも無しに、こっちに精神病者が多いと言い切るあなたも、
既婚女性ではないのに書き込む人も、ルール違反者と分かっててレスつける人も荒らしで間違いないですね

あ、それと年収等の質問は大体荒らしなので、覚えておくといいですよ
853可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:49:46.80 ID:5WjH4/hB0
北海道のひとってごき見たことないんだよね?ウラヤマ
今って全国的に猛暑なんだけど北海道なら春みたいな感じなのかな?
854可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:25:40.03 ID:uqU9htUU0
公務員の40代だけど600万行くか行かないかだよ。
30代で700〜800(800万は部長以上にならないともらえない、部長の上は副知事ね)なんて
大阪の部落民でもない限りもらえないよ。
855可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:27:13.49 ID:uqU9htUU0
>>845
それは医者だから、だよね。
公務員全然関係ないよ。

あと防衛大出の幹部でも30代で800万なんていないよ。
856可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:47:09.99 ID:0ta1aYqc0
>>846
>親の後継ぎのドラ息子

…タイゾー?
857可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:12:26.38 ID:7Xxq3ku20
ジッペイは北海道に来てくれるのかな・・・

九州からじわじわ上に上がってくるのかと思ってたら
いきなり山形に飛んでるし。
858可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:21:33.23 ID:rcwqlm2q0
>>853
病院とか一年中あったかい所にはいるよ。

>>855
近所の自衛官幹部奥が「うちのダンナ(39)700万もらってるから
児童手当も貰ったことない乳幼児医療費無料も対象外」って前に言ってたんだけど
ホラだったんだろうか。
859可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:22:30.26 ID:TqY5Z8EI0
>>852
それなりの根拠があるからそう書いているんだけど、あなたはソースを貼らないと落ち着かない面倒な人なのね?
気になるなら少しは自分で調べればいいでしょ。
それとさ、あなたの書き込みにもかかわらず年収の話題で盛り上がっているんだけどwww
荒らしなんだから早く仕切って差し上げればいかが?w
860可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:32:11.91 ID:ScvjCDlV0
>>859
貴方がソースですね?
わかります。
861可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:48:57.22 ID:yk7wK0uY0
>>718
も〜、菅流が人気があるわけが無いでしょうに
早く気付いた方がいいよ 


862可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:49:29.98 ID:FWp3WWue0
>>858
キャリアならあり得るよ。
うちは別省庁キャリア、38歳930万。引かれて700万だから。

あ、でも、今回の10%削減で、来年からその奥様は医療証もらえるよ。
だいたい680万がラインだから。
863可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:53:59.66 ID:ynCSZSH+0
一口に防大卒自衛隊幹部といっても、手当がつく職種・つかない職種があるんだよ。
例えばパイロットや艦船乗りはその階級の俸給の初号俸の○%といった形でつく。
だから>>858のいうように30代後半で700万くらい貰っている人もいるよ。
もちろん現場を離れると減ったりなくなったりするけどね。
864可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:55:45.36 ID:yk7wK0uY0
公務員給与研究所サイトが面白いわよ
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/koumuin.htm
北海道の田舎は貰い過ぎでしょy あの仕事量で

こーむいん 骨の髄まで こーむいん
嗚呼、哀しいかな、こーむ員の骨は税金で出来てますぅ〜 
865可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:59:58.02 ID:UxV4hpnv0
>>858
えー!病院とかにはゴキいるんだ…
私病院勤務なんだけど…恐ろしすぎ!!
まだ見たことないけど意識してないだけかな

今日は暑くて顔が火照ってるからローションパックしてみた
効果あるのかわからないけど…
866可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:41:27.22 ID:gmfBMu5b0
北海道にいるのは茶羽が多いけどね。
867可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:06:24.74 ID:Fd9GBv5RO
>>845
公務員医師、30代札幌勤務で1000万円以上はある。
地方なら場所にもよるけど1.5倍はあるかな。
それも含めて公務員の平均を算出してるから一般職の人たちは思った以上に少ないかも。
868可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:06:48.71 ID:MxXzo+om0
ちっこいやつね。
関東の親戚から送られてきたダンボールに
クワガタぐらいのでかいの入ってたときは
父親も悲鳴を上げたw
869可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:15:56.46 ID:OBzGlC1y0
>>867
しつこいな、まだ年収に固執してたの
870可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:19:50.90 ID:1K6G6/Jj0
年収話はもういいし、うちのどんなに逆立ちしても出ないからw
普通に暮らせれば文句なし。
871可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:48:14.00 ID:g1MZFWdd0
新聞で各社の株主総会の出席者数の表見たけど
JR北海道、出席者1名ってどういうこと?
結構問題あったのに。
872可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:56:06.33 ID:rH5b+Knk0
>>868
道外からの段ボール箱は要注意だね。
引っ越しの時に意図せず連れて来ちゃう事例も少なくないし、
一度入り込んだら新しいマンションや戸建ては冬も暖かいから生き延びてしまう。
873可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:32:10.14 ID:30SkHz4C0
JR北海道の株主は運輸機構。個人の株主は皆無に等しい。
HPの会社概要くらい見てみたら?
874可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:37:31.55 ID:ejEycgJS0
>>856
タイゾーほんとに嫌なやつ。
テレビで見てるとイラッとする。
姑はタイゾー父と幼馴染みらしく、父親もあんな感じだとさ。
875可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:45:59.21 ID:30SkHz4C0
追記
公式ホームページに載って無かった…Wikiに載ってる。
あと皆無に等しいじゃなく、皆無だ。
総会に来た一人って運輸機構の人ひとり…。
876可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:28:54.62 ID:+LXG0OjhO
昼夜とわず
あちこちで変質者が出没してる。
みんなも気をつけて下さい!
877可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:15:42.06 ID:1K6G6/Jj0
>>876
警察メール、北区東区で登録してますが、毎日のようにきますね。
878可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:40:41.94 ID:8a3o2ItQ0
夕立が降りそうだなー。
879可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:50:17.94 ID:OBzGlC1y0
シーツ洗って外干ししてたけど心配だから取り込んだよ
880可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:59:17.91 ID:MEFbXxF00
タイゾーは馬鹿だけど憎めないから年長者に目留めてもらうタイプだよ
おそらく国政出てくると思うね。
あと同じ旭川出身の玉置浩二も似たようなタイプあるね。
私は何で玉置が叩かれているのかわからないよね。

態度は関係ないでしょ
だとしたらヤクザ口調の松山千春は?ってことになる。
スノボの国母君とか

私は北海道は個性的でいいと思うけど。
実際北海道は悪い人はいなし接したときは何か苦手なタイプだけど
中に入ったらいい人だったってよくあるじゃん。
言葉は乱暴でも人間性ある人結構多いよ

田舎に行けば行くほど。
881可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:35:42.31 ID:caB+KsaF0
>憎めないから

憎いよ
何を馬鹿なことを
あんな北海道から出してしまって
一期とはいえ税金から報酬与えて
一時的にせよ「先生」と呼ばれていたってのは屈辱だよ
882可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:42:47.61 ID:5pOioHMm0
>>880
私も感じ悪い書き方でごめんよ。
旭川出身で同世代なもんで、タイゾーの普段を知ってるもんで脊髄反射してしまった。
883可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:14:35.03 ID:Fi8hu5ln0
>>880
上と同じく憎いなあ。共感も持てない。

>年長者に目留めてもらうタイプ
正しくは年長者に錯覚を与えてうまく取り入るタイプだよ。
空き店舗でジジババに玉子をタダでばらまいて何十万もする布団や健康食品を売りつけてる人たちがいるでしょ、ああいう人種。
でも同年代の人間はごまかせないので通用しない。
884可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:22:30.83 ID:TDosa4Ej0
年長者に目を留めてもらえるタイプだからというだけで
この先、また国政にノコノコ出て行って税金を喰われるなんて
とてもイヤだわ。

松山千春や玉置は歌が歌える。
国母はスノボができる。
これだけでも、タイゾーよりずっとマシ。
885可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:29:42.31 ID:MEFbXxF00
タイゾーは北海道出身者であって北海道の選挙区でないよ。
それに税金っていったってあななたちが選んだ結果でしょ
自民で格差が広がったとか、民主になってバラマキが増えたとか
だったら選ばなきゃいけないんだよ。

公務員もそう。
北海道って国会議員や公務員に対して結構反発というか快く
思わない人多いよね。


私の友達もいるけど政治がどうとかとうとか
社会はそもそも政治と関係ないよ
政治が経済動かしているわけでないよ
法律採決するのは国会議員の責任だけど。

何でこんなに自分の責任なのに社会のせいにしている人多いんだろ。
私はあくまでも自己責任だと思うな。
よく政治家のレベルが国民のレベルって言うし。


886可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:23:16.69 ID:W1qbPAO5O
ダイソーに見える。
887可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:20:06.92 ID:19o/sSxu0
>>876
ほくとくんメール?受信するようにしてるけど
東区ほんと最近変質者多いみたい。
Tバックで股間露出とかキモいw
888可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:05:03.55 ID:R4rWSH170
丸出しの股間を懐中電灯でライトアップもあったねwww
889可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:02:14.02 ID:+aMyN+vKO
>>886
あたしもw
890可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:08:47.67 ID:fImodNWk0
>>886
なんか100円のことばかり思い出すなと思ったらそれか!
891 【北電 - %】 :2011/07/01(金) 01:19:36.49 ID:E3Jj/fBP0
te
892可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:14:56.54 ID:KhV0X1AW0
一昨日のカレーで今日の夕飯はドリアにしようと思ったけど、
昨日のNHKと今日の道新でウエルシュ菌の特集見てからちょっと悩んでいる・・
893可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:13:17.11 ID:1wGSl5MB0
>>887
それはリアルに笑えたメールでもあったww
894可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:46:03.28 ID:1oLa9PEM0
>>892
自分も、道新読んでちょっと怖くなった。
カレーは二日、残れば三日目にドリアしてるのに・・。
でも秋には忘れていると思う。
895892:2011/07/01(金) 16:07:36.68 ID:KhV0X1AW0
実家にいたときから、カレーは3日くらい食べることも多かったけど、
あたったことは多分ないから大丈夫と信じたい・・
とりあえず、整腸剤代わりにデザートにダノンビオ買ってきた。
そこまでするなら食うなよwwwwと自分にツッコミ。
大鍋で作ると冷蔵庫に入らないのよねーかといって一日で食べきれる量だけ作るのなんて、
わざわざカレーにする意味がないって思っちゃう。
896可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:22:23.51 ID:zKGYntRS0
何事かと思ってググってみたら・・・あららら
でもそんなに怖がらないで残ったカレーの取り扱いに気をつければいいみたいじゃない?
夏は他にも食中毒には気をつけるべきだからね。

と、思い出したわ。
まだ寒い時期(3月頃かな)
晩に作ったカレーを鍋に残しておいたら翌日すでに粘り気があって
一目でやばい!ってなことがあったな。部屋もそんなに暖房をガンガンつけてた
わけじゃなかったんだけど・・・あれがそうだったのかしら?

と書きつつ、今晩はカレーなんだよね・・・さ、作るか。
897可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:47:22.52 ID:Od/fg7Lu0
カレーは芋抜いて再加熱した方がいいらしい
しっかり温め直したつもりでも
ジャガイモの中心まで再加熱し切れなくて
そこから腐敗しやすいとか
あと加熱したらお玉取り出してしっかり蓋をする(隙間を空けない)ってのも細菌増やさないコツだとか
898可愛い奥様:2011/07/01(金) 18:35:21.69 ID:TSHwGX8+0
>>897
お玉いれっぱなしだった!
気を付ける!!
うちも今日はカレーライスだったけど、息子と二人分しか作らなかった。
これからシチューを腐らせる率も上がるねー。お玉いいこと聞いた!
じゃがいもはいつも溶かしてしまうから問題なしw
これからの時期、ドライカレーよさそうだな。ドライカレーどうしてもうまく作れないけどw
899可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:23:37.12 ID:1oLa9PEM0
>わざわざカレーにする意味がないって思っちゃう。

確かに。二日は持ってもらわないと困る。
おたまには気をつけます。ありがとう。
900可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:25:04.05 ID:4WorjQEu0
うちの旦那はご飯次の日も続けて同じおかずとか絶対イヤなもんで
カレーはもちろん、副菜のきんぴらとかひじきとかだってその食事分
しか作っちゃダメなんで疲れる。冷凍しとくという手はあるけれど。
901可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:26:53.77 ID:3qLK5Zf20
うーん…これからの時期は作ったら冷凍するのが一番良いってことなのかな
うちはカレーにこんにゃく入れるんだけど冷凍いけるんだろか
902可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:31:40.72 ID:39hkV3ag0
>>901
五色豆に入ってたこんにゃくは、しぼんだ。
903可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:53:33.40 ID:AFsqO5y2O
芋が入ってると傷みやすいんだぐらいにしか思ってなかった…!
大鍋で作るけど、そうすると今度は冷蔵庫に鍋ごと入れづらくて一晩とかなら平気でそのままにしてた。
気を付けなければ。
904可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:34:26.60 ID:nCbQDZ4z0
まさに鍋ごと一晩放置したシチュー(おじゃがゴロゴロ)を今日昼に食べたわorz
905可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:54:44.34 ID:CSmYFxtS0
民主の荒井さとしも次はないな
906可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:50:05.07 ID:3qLK5Zf20
>>905
さといもにみえた
いもの事ばかり考えすぎてたな
907可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:10:49.91 ID:RnSnUfgh0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
908可愛い奥様:2011/07/02(土) 03:04:36.57 ID:3jXAcdXyO
>>882
私も旭川出身でタイゾーと同世代
自分の周りでは本人より親の評判が悪いw
909可愛い奥様:2011/07/02(土) 05:56:05.81 ID:T6mwdB050
生活保護って月26万くらいなんだ
910可愛い奥様:2011/07/02(土) 06:04:31.40 ID:+W7P8vLr0
張り切ってシチュー作ろうとすね肉を1キロ買ってきたところだ…
でもすごく参考になったわ
圧力鍋でガンガン高温にしてやるしできたら放置しないで急速冷蔵ね
911可愛い奥様:2011/07/02(土) 07:54:53.95 ID:mEHW4ij3O
876です。

そうです、ほくとくんメールです。
全区登録してるけど、
毎日のように変質者出没メールが来る。

暑くなると開放的になるんだろうか?
912sage:2011/07/02(土) 09:52:07.23 ID:bgzZZ9MC0
昨日のイチオシ中継で、じょいくるーずが出たらしいのですが、
視聴者特典のサービスなどあったか分かる人いますか?
913可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:55:02.06 ID:BKtlQ1i10
そう言うのに登録してて常日頃思う事。

不審者が出たってメールは多いのに
捕まったってメールは来ない。
捕まっていないだけなのか、増えているのか?

あと、以前住んでたところの子供の学校からのプリントに
不審者に関する事で注意するようにとの内容だったんだけど
車のナンバーまでハッキリ記載されていた。
(声かけで車に連れ込もうとするそうで、
ことごとく失敗に終わってたみたい)
調べたら不審者(持ち主)が特定出来ると思うんだけど
まだ被害者が出ていなければ特定しないものなんですかね?
914可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:13:09.42 ID:8idmXEPS0
うつ病への無理解と、「他人が払った税金で楽な暮らしをしている」という、2重の偏見に、
佐賀さんは苦しんできました。
「プールに通いたい」という末娘の希望を我慢させ、風呂の回数も週2回に制限しています。
暖房費を節約し、今は月に1度の外食もさせてやれません。
「少しの贅沢だってしていません。ぎりぎりの生活だということを分かってほしい」。
佐賀さんに明るい未来は見えません。今月、佐賀さんは高橋はるみ知事に、母子加算削減と
多人数世帯の1類逓減を不服として再審査を請求しました。裁判になれば原告としてたたかう決意です
915可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:59:43.57 ID:pbrxFVLr0
>>908
親の評判悪いのはもうデフォかとw
赤ちゃんベビーカーで放置で買い物、車に放置が当たり前って言ってたなー。
北海道は蒸し焼きにならないからいいんだってw

916可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:47:14.86 ID:CJPY6yYt0
>>909
生活保護だけなら18万ぐらいだと思った
917可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:34:11.60 ID:oWApiBvgO
通常の支給の倍額だとどこかで読んだから、重度障害でもあるんじゃない?
918可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:47:43.40 ID:oRe7zcVv0
家族が何人いるかにもよるんじゃなかったっけ。
919可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:20:04.99 ID:PnPEq0eC0
北海道の標準的な家庭で、
月26万、住宅ローン支払いながら生活してる人なんて大勢いるだろうに。

母子家庭で生活保護なんて、
高校も授業料無償だろうし、修学旅行だって無償でしょ?

この佐賀さんは、みなさん月何万円で生活してると思ってるのだろうか。
920可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:49:54.49 ID:PEdtkLUw0
月26万で住宅ローンの支払いまで出来る?
子どもいない家庭なら大丈夫なのかな。それともボーナスでやりくり?

けど、この佐賀さんは乞食だね。
921可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:00:01.95 ID:DgJTvcOv0
税金が引かれない26万手取りでしょ。
うちなんか住宅ローン払ったら使えるお金は18万です。
身体が悪いから病院に行って診療費も払ってます。
いいですね・・・・保護もらっている人は医療費がただで。
光熱費、教育費払ったらカツカツです。
922可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:15:10.37 ID:uO9M5hp40
収入に対して、ローンの返済額が大きいですね。
収入に見合わない、家を買ってしまったのね。
家を手に入れるために、普段の生活をカツカツにするのは、
自分にはできないわ。
出来る人もいるんだろうけど。
価値観はいろいろですね。
923可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:17:59.89 ID:MS5iZkVM0
価値観いろいろだとわかってるなら、わざわざ荒れるような書き方すんなってのw
924可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:31:06.70 ID:EeRxw7Jj0
生活保護云々って、釣り目的のコピペだよw
925可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:31:59.90 ID:/UKeq+KM0
暑さでイライラしてるんじゃない?
926可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:33:02.79 ID:9yeHNktO0
何度見ても腹が立つコピペ!
927可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:28:30.49 ID:Ljtv3W2dO
今日のイチオシで今夏やりたいことみたいなインタビューを見たんだけど、
40代の男性が韓国語勉強したいとか言ってて噴いたw
しかも理由が「今流行ってる的な」みたいな頭悪そうな感じで更にww
だいたい余所の国の言語を勉強して使う機会なければ意味ないし。
流行ってなかったらやらないのかよ。
ってか流行ってるのかよ。
何かにつけて韓国絡めてきて更に一般市民にも浸透してしてますってか。
928可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:10:13.58 ID:T6mwdB050
まちBもそうだけど公務員や生活保護とか税金がらみに関わる
批判が多いようだね。
心は貧しくなりたくないもんだね。
最近はかなり増えてきているよ批判。
そんな痛烈に妬むよのなかになっちゃったのかな
929可愛い奥様:2011/07/02(土) 20:59:57.83 ID:PnPEq0eC0
北海道の最低賃金691円×週40時間×4週=110,560円

26万÷691円=376.2時間 ÷30日=12.5時間/日

北海道の最低賃金で働いたら、
毎日休み無く12.5時間働かないと26万にはならないんだよね。

保護が高いのか、賃金が低いのか。
930可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:30:03.03 ID:NXOx5F8j0
一日14時間働いても福利厚生なしで18万だよもちろんボーナス有給もなし
共働きするしかないしお互い子供欲しくても旦那の給料だけじゃ生活できないから無理!すべてあきらめて働き続ける運命さ
931可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:32:42.02 ID:ojMZffqiO
今日1日だけで 札幌大丸 10万人もの来店者だったそうな
(ステラとかは除く)
すごーい!
奥様たち 行かれましたか?
明日も混んでるのかなぁ
932可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:35:05.76 ID:lCo8FuYQO
千歳空港内のホテルに泊まってみた。
部屋から滑走路が見えて、離陸ラッシュ時はかなり興奮したw

飛行機好きにはたまらん。
933可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:06:46.83 ID:+W7P8vLr0
大丸に日本ハム。
札幌のおいしいところは大阪のあきんどに押さえられちゃったね。
934可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:35:43.94 ID:L7ZMCyNz0
北海道経済も情報も創価や在日に握られてるからね
935可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:56:46.80 ID:Bp2Rgo7l0
また、19日(日)は、同セミナー(創価大学主催、北海道新聞社後援)を
札幌市の道新ホールで開催。

スタジオ・ジブリ社長の星野康二氏が「優しく、そして強く生きる」を
テーマに、本学の山本英夫学長が「創大3つの挑戦!」との講演を
行いました。これには、高校生や保護者、学校教員、一般の方々など
約500名が参加しました。

星野氏は、「札幌旭ヶ丘高校、創価大学を卒業しました。
札幌出身ということもあり、大変に緊張もし、嬉しく思います」と話し始め、
自身がこれまでに乗り越えてきた数々の体験を中心に、ジブリの映像を
交えて約1時間講演。最後に「ジブリに出会えてよかった。今は世界中を
回り、日本が誇る作品を世界に届ける仕事をさせてもらっています。
10代に世界に飛び立つ人材にと決意したことが現実となっています。
これまで応援してくれた母、兄にも感謝で一杯です」と講演を結びました。
http://www.soka.ac.jp/newstopics/2011_0522.html
936可愛い奥様:2011/07/03(日) 11:27:38.28 ID:+y8i/dEz0
洗濯のタイミングが悪い
いつも曇りが続きそうな時にしてしまう
そして部屋干ししか出来ないから臭くなる
一度臭くなった衣類はまた洗っても臭いままってTVでやってたけど本当かな
確かに漂白剤につけても臭いのが残ってる
937可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:05:42.23 ID:OJrCIMzwO
>>936オキシクリーンって知ってますか?
あれで洗濯したら今までの洗剤は一体何だったんだ!と言う気持ちになる。
洗濯槽も綺麗になるし。
おすすめ!
938可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:18:41.20 ID:+y8i/dEz0
>>937
あれ本当に効くんだ?!早速買ってみます!困ってたから嬉しい情報どうもありがとう!
939可愛い奥様:2011/07/03(日) 13:24:52.73 ID:NpTfNJKG0
>>936
白物だったらオスバン液もおすすめ
940可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:35:06.01 ID:/dfadved0
>>938
オキシクリーンはホーマックに売ってましたよ
加齢臭も取れるみたいです
941可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:10:34.44 ID:W2raqHg30
豚切りごめんなさい。スレチかと思いますが・・・。

札幌市以外の人口10万人以上の「市」にあるホテル等にて、
『招待制』の披露宴をされた方がいらっしゃいましたらお教えていただきたい
のですが・・・

差し支えなければ、何市のどこかまで教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
942可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:45:19.36 ID:NQoM3Tfo0
>>941 ノシ

まずは何のために聞きたいのか教えておくれ。
943941:2011/07/03(日) 21:59:50.86 ID:W2raqHg30
地方市在住なのですが、諸事情から披露宴するなら招待制。
しないなら皆が参列できない海外へ・・・という状況です。
海外は身内が病み上がりでして不可能でして・・・。
とりあえず市内で披露宴を手がける所へ直接出向いたのですが、
招待制NGということなので、本当にできないのか?と思った次第です。
944可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:15:51.16 ID:iGzt46Kh0
北海道内の市だったのね
あるかな〜?
945可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:25:36.43 ID:J+dRshHm0
旭川市
函館市
釧路市
苫小牧市
帯広市
小樽市
北見市
江別市

ホテルならどこでも出来ると思うが、江別は無理っぽいね
946可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:34:47.61 ID:z2X08XVw0
>>943
招待制は内地wのお姑さんが固執してるのかな?
947可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:44:40.53 ID:cT2Nq8Nz0
会費分も含めて自分達が前払いすると言ってもダメなのかな?
ホテル側がなぜ嫌がるかだよね。
948可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:35:45.81 ID:YnKqauLP0
旭川で二度ほど招待制の結婚式に行ったよ。
そのホテル町中の郵便局の側にあったけど
たしかもう潰れちゃったんだよね。
949可愛い奥様:2011/07/04(月) 06:26:10.37 ID:DzNe6pcu0
結構お偉いさんの人の式だと会費制でなく招待制でやること北海道でもあるよね
950可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:01:05.75 ID:qesyLUxY0
昔、医者の結婚式に何回か出席したが、すべて招待制だった。@札幌
951可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:09:18.37 ID:YnKqauLP0
私が行ったのは医者じゃなかった。
一組は建築業の方
あとフツーの会社員。
ちなみにどちらも旭川出身の人で身内も旭川。
952可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:44:30.84 ID:MkMj6MP+O
招待制には一度も参加したことはないのだけど、道内の結婚式が会費制がポピュラーで良かった…。
でなければ、行きたくても容易に結婚式参加出来ないもんなぁ。
招待制では平均いくらぐらいかかるものかあまりよく知らないけど…。
953可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:07:14.06 ID:GU61j+LK0
昨日、運動会の会場付近で路上駐車しようとした車と車の間から飛び出した園児の死亡事故があっても運動会続行したと話を聞いた。
親は子の近くにいたらしい。
地元紙には事件自体が載らなかったけど、加害者は保育園の父兄だとさ。
954可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:07:31.68 ID:TRm9GfWC0
無知蒙昧な男に困る女の巻
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0907/261389.htm?g=04
955可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:22:32.03 ID:RAoEEWc+0
招待制って祝ってあげたくもない奴に招待されたら、ご祝儀も出さなくていんじゃねって、ただ飯ウマー、言ってたうちの主人w
(もちろん道内人間なので出席したことがないけどw)

窓をしめていると蒸すし、開けると雨が入ってきて嫌な天気ですね。
956可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:39:39.69 ID:qesyLUxY0
>>953
2日の室蘭での事故なら、テレビニュースや道新に出てたけれど、
それとは違うのかな?
加害者も同じ園の父兄なんだ。痛ましいね。
957可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:40:00.12 ID:TRm9GfWC0
安心して。
そういう人は初めから招待されないからw
958可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:54:01.19 ID:PsQB8mcyO
帯広ですが招待制の式に旦那が出席したことがあります
もともと関東だったので特に嫌悪感はありませんでしたが周りから文句も聞きました
会費だと1万〜1万五千出して引き出物千円
招待だとご祝儀2〜3万出して引き出物五千円ぐらいでしょうか
正直引き出物に期待はしてないので会費制のほうが出費も少なくて好きですねw
959可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:37:43.02 ID:+lSiFdPm0
真駒内セキスイハイムアリーナにタクシーで行く場合、地下鉄真駒内駅からと自衛隊前からとでは料金同じくらいでしょうか?
960可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:10:46.61 ID:TUJxWr4B0
「招待制プラン 北海道 ウエディング」でぐぐると結構ありますよ
私は函館五島軒で会費制で挙式しましたがここは招待制もありですね。
北海道で一番古い洋食屋だけあって食事は最高です。
桜の満開時宜を狙って5/10に挙式したから
花見に夜景見物に朝市めぐりで客は大満足でしたが
結婚式がオマケになるという大誤算www
961可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:13:21.72 ID:j9GTNzao0
>>960
わー素敵な結婚式だなぁ
式がオマケってことはないと思うけど、そうして他のこともあれこれ楽しめるのって
参加者も嬉しくていいよね
962可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:22:07.90 ID:DzNe6pcu0
知り合いがウェデイング関係の職場で働いているんだけど
最近の20代ぐらいの若い娘さんたちは何とかハウスって
家族や親しい人たちだけでパチリってのが多いみたい。

昔みたく有名ホテル貸し切って
鶴とかか亀とかテーブルごと何人ずつわけてやらないみたいなんだね
963可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:28:06.70 ID:oFDngmIxO
時給が安いのが困る。最低は691だっけ。
中堅なとこでも、700〜だし、780とか聞くと羨ましい。
だから、デパ地下のケーキ、468とかなかなか手がでないわ。
本当不況だな。
964可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:32:05.32 ID:cxC5UM3h0
10年前に800円の時給でバイトしてた店が、こないだ見たら770円で募集してた。
同じ仕事内容なのに下がってるのかとびっくり。
965可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:44:04.75 ID:oFDngmIxO
>>964あるある。
驚きだよね〜
私も695wで始めたパートが、3ヶ月で691に下がったよ。ベテランや社員も相応な割引されてたし。700までもいかない時給を削るなんて、どんだけ〜って感じ。
若者がお金使わない、貯金に励むのも当然の流れ。
966可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:18:36.94 ID:k/KJA2Mw0
>>953
続行したんだ。うちの近所の小学校も幼稚園も、
運動会の時路上駐車の嵐なので、ガンガン取り締まって欲しい。
大人の目が多いせいか、却って子供をきちんと見ていない気がする。
967可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:23:46.22 ID:ioM3//naO
>>962
朝倉くみこが司会をやってくれそうだ
968可愛い奥様:2011/07/04(月) 19:16:05.54 ID:EMmGkRso0
>>959
同じくらいですね。
1000円出してほんの少しお釣りがきます。
969可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:37:16.98 ID:omVmFHGe0
真駒内駅は、客待ちのタクシーが並んでいるけど、
自衛隊前駅は、タクシーが少ないですよ。
970可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:51:20.11 ID:DlormdrA0
あそこで下りる人
乗る必要ない人ばっかりだもんな・・・
971可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:36:03.83 ID://IiAgySO
>>930
そんな定収入の旦那と結婚したあなたが凄いわw
私なら無理。
972可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:42:46.32 ID:7r7So3Kx0
>>971
奥様、私が持ってる文字と一文字交換しましょうか?
つ「低」
973可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:12:25.38 ID:jLrIh2vp0
でもさ
好きでもない相手と結婚するのは嫌じゃない?
北海道って東京などと違って収入が相手に求めることが多い
って結構相談所のアンケの記事を昔某新聞で見たよ。

だから離婚や不倫とかするんだって。
好きな人と結婚する人とは違うって言う人北海道多いよ。

人気なのは公務員だし。
これも北海道ならでは
東京なら商社とかメーカーとか多いけど。

公務員って田舎くさいなw

逆に北海道の経済の屋台骨の農家や酪農家の人はいない。
意外と道外の人が一次産業従事者と結婚する人が多い。

道民は何か違う民族のようだ。

公的>民間じゃない。
974可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:31:57.16 ID:679s0JSZO
農家や酪農家が結婚相手として人気の土地など無いでしょ
975可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:55:33.16 ID:W0C7/5290
嫁を家畜同然の扱いする農家が未だ多いからねイメージよろしくないわ
給料暴露するの普通はお高い額の張り合いなのに
あえて低収入暴露の心意気を認めよう
976可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:02:39.49 ID:rjakCOVLO
本当に雨降るのかな・・・。
洗濯物外に干しちゃった。天気いいんだもん@札幌
977可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:10:13.82 ID:lSMQv2mo0
露出でつかまった札幌の高校の先生、
うちの娘が去年まで通ってた中学校(@釧路)に勤めてた人だった…
去年の夏休み明けに、何の前触れもなしにパタっと辞めていなくなって、
「何かあったんだろうか」みたいに評判になってたんだけど、
これは表ざたにならなかっただけで、似た事件でも起こしてたってことだろうか
公立中学の教師を学期途中でやめて、次の年に私立高校で先生してるって
ちょっと不自然だよね、やっぱり
978可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:59:27.70 ID:jZaiXiDg0
>>976
干せば良かった・・干してたら今頃乾いてたと思うと悔しい。
何が降水確率50%だよ!傘マークまで付けやがって!
979可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:19:51.78 ID:W8pQr8lB0
>>978
('A`)人('A`)
980可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:25:46.14 ID:Zz6rsmdT0
3時過ぎに干しますた。
乾ききらないと思うけど、日が長いし、もうしばらく粘ってみる。
北海道きてから洗濯が冬は夜して室内干しだし、今もその日の天気
次第という感じになって、なんかすごく自分が堕落してしまったような
背徳感を楽しんでいるw
981976:2011/07/05(火) 19:46:52.44 ID:rjakCOVLO
>>978イチかバチかで干したまま出掛けて5時頃帰って来た。
運が良かっただけだけど『日頃の行い』とプチ自慢したくなった今日の出来事w
982可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:33:06.57 ID:rvqNvjJB0
ここの奥様はもうテレビ買い替えたりしましたか?
先月札幌に越してきて未だにブラウン管です。
映りも悪くなってきたので液晶買おうかと思っていますが
現在のテレビ(29型、分厚い)の処理で悩んでます。
みなさんは回収してもらいましたか?
それとも何処かに持ち込みしましたか?
良かったら教えて下さい、どうぞよろしくお願いします。
983可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:36:46.20 ID:1pJvZqDt0
いつのまにか980越しましたね
次スレ立ててみますね
984可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:46:14.63 ID:1pJvZqDt0
あらまダメでした 他の方お願いします
985可愛い奥様:2011/07/05(火) 20:46:33.19 ID:szGjAJIW0
>>982
エコポイント始まってすぐ買い換えましたよ。
古いテレビの処分(有料)もエコポイント対象だったので
買い換えと同時に。
家電量販店で買うなら、配達と同時に有料回収してくれるし
ほかにも回収業者は何ヶ所かあるはず。
札幌市のHP見てみて。
986可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:29:08.43 ID:bVq0oXQY0
>>982
「北海道 テレビ 無料回収」などでググルといろいろ見つかります。
21インチ以下だったので、無料のところがあったけど、
今見たところは、29インチはちょっとお金がかかるみたい。
ヤフオクで0円で出品するつわものもいるみたいです。
987可愛い奥様:2011/07/06(水) 02:32:49.55 ID:nB2mDgkEO
ブラウン管でレトロ調だったりすると、欲しがる人もいるだろうね。
子供いない年配夫婦とかだと持っていそうだ。
988可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:06:38.58 ID:z1+myWzK0
>>982
電気屋で新しいテレビ買う時に引き取ってもらえばいいよ。
リサイクル料そんなに高くないよ。
989可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:15:52.54 ID:VsXEAaAZ0
札幌市内であればよく駐車場なんかで
無料回収とかやっているんじゃない
チラシなんかで家電製品どれでも無料回収しますみたいなものでさ
私は電子レンジから冷蔵庫からちょうど買い替えの時期と重なって
助かったよ。

去年秋口からそういうのやっているよね
あれって海の向こうに渡るんだろうね
990テンプレ:2011/07/06(水) 08:43:41.00 ID:tyQQGE3C0
ちょっと立ててみる、けど、立てられなかった時用のテンプレ

新スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算91■■

◆旅行で北海道を訪れる方へ ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです。
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。
荒らしはスルー・NGワード登録推奨。

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う 。

※次スレは980レス越えが目安です。
スレ立ての際には、重複することのないよう十分気を付けましょう。(スレ立て宣言推奨)

前スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算90■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306821612/
991可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:45:55.89 ID:tyQQGE3C0
ほいよっ

■■北海道にお住まいの奥様・通算91■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309909513/
992可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:50:04.45 ID:zHR31CG80
>>990
乙でした!

昨日、天気予報に騙されて洗濯物干せなかったけど
今日はがっちり干すよ!
993可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:16:22.06 ID:DHAFw2mE0
アナログ見られなくなるまでのカウントダウンが始まって、やっと重い腰を上げました。
しかしあのやり方はひどいねw字幕が見れない。

チューナーを二つ買って今のテレビとDVDをそのまま使うつもりだったのに、チューナーは売切れだったよ。
だったらと、地デジ対応ブルーレイのダブル録画出来る奴にして、ダブロクの一つをテレビに使おうと思ったら
それは出来ないっていうんで、結局録画できるテレビを買った。
今までのブラウン管テレビは、自分で取扱店に持ち込んだよ。
送料が1000円くらい浮いたのかな。
994可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:31:55.54 ID:Uj/GbMPT0
>>989
本来処分にリサイクル料金が必要なものを無料で回収する業者は
後で高額請求したりする悪徳業者も混ざってるので
安易に勧めちゃイカンのではないだろうか…
995可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:14:50.73 ID:n/eV5qgt0
>>982
回し者じゃないんだけど、ジャパネットた○た(←伏せる意味あるのか?)が
5万円で下取りしてくれたよ。リサイクル料は別途かかるけどね。
996可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:49:04.99 ID:YH5ie/1p0
多分そのためにヤフオクで1円で売っても、買う人がいるんだと思う。
997可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:03:09.18 ID:HuIcXujB0
イチオシお天気コーナーに出てる木村愛理って子、最初は芋っぽいな〜と
思ってたけどだんだん可愛く見えてきた。
998可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:12:04.71 ID:JXZ1VYZ10
不法投棄や悪徳のイメージがあるけど、どうなんだろう。
海外に行くってのもあるのか。
999可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:28:11.52 ID:zHR31CG80
廃品回収業者があつめてるのは国産ものだけだよ
品質が良いからちょこっと直して海外に持っていくんだと思う
ちなみに「無料」は14型以下だと記憶してる、それ以上は確か有料だよ
1000可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:55:05.27 ID:iQflxmsV0
1000なら主人のボーナス上がるはず。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。