【市内☆北摂】大阪府の奥様13【河内☆泉州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様12【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302426915/
2可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:56:21.82 ID:3mVRFHeA0
>>1さん乙です。

【三越伊勢丹】OsakaStationCity【ルクア・大丸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1303835295/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1296098137/
【大阪名物】551蓬莱の豚まん【5個目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1304639238/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
年次改革要望書を読み解くスレ19
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242-268
242:
■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
.
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
.
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
3大メガバンクと2大証券は
融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。
.
268:
日銀引き受け震災復興国債は、なんで中止なんだよ
daitojimari/渡邉哲也 代表戸締役2011/03/18(金) 12:49:35 via www.movatwi.jp
だから、強硬な反対派は政府の中、二人の爺さん RT @bungoemon: 協調介入?
今さら短期証券発行して、んで米国債買って、外貨準備高積み上げてどうするんだ?頭おかしい。
それよりも早く国債をジャンジャン発行して財政拡大して復興対策にガンガン回す手筈を #R_JPN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?
↓  ↑  ↓
http://2chnull.info/r/news/1301628446/
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことははさせない」
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
8可愛い奥様:2011/05/27(金) 07:32:15.66 ID:lBUXvSFQ0
>>3->>7が見えない
何かのNGワードにかかったレスなんだな…

週末着飾って出かける予定が台風で大雨って…
お酒飲むから車では行けないしタクシー捕まるかな
9可愛い奥様:2011/05/27(金) 09:03:02.28 ID:lFA6TVOPO
復興がどうとか、日銀がどうとか書いてあるよ。

台風に梅雨・・・
春が短くなって気候が最近おかしい。
10可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:33:10.26 ID:oleZdktgO
田舎から引っ越してきたばかりでお店の情報がわからないので教えてください
高校生の娘がおしゃれなルーズリーフファイルほか文房具があれこれほしいと言います。北摂〜大阪駅の範囲で良いお店があればお願いします
11可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:45:40.46 ID:pwsmcLK50
>>10
文房具専門店じゃなくてもいいのかな?
梅田ロフトが一番簡単にそろうと思う。無印もあるし。

梅田ロフトに行って、無印、文房具のフロア、1F外のpicnic on picnicを見る。
元気が残っていたら大阪駅の大丸に入ってる東急ハンズにも寄ってみる、
とかどうでしょう。
12可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:45:59.75 ID:VqK1WhQg0
LOFT1Fのpicnic on picnicがわかりにくかったらLOFTの外を一周ぐるりとまわってくださいね〜

13可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:52:25.94 ID:XH3yfaSZ0
picnic on picnic 私も大好き〜^^
娘がオサレ文房具にはまりだし、文房具屋さんに詳しくなったよ。
梅田ならEST(JRの高架下ショップ街)を抜けて
そのまま高架下を東へ進むと、AIDAという
雑貨屋さんがあるんだけど、そんなに数は多くないけど
外国産の変わった文房具置いてる。
一見鉛筆なのにシャープペンシルとか、娘大喜び。
14可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:18:29.25 ID:oleZdktgO
>>11-13
ありがとうございます!早速ロフト→ピクニック→大丸ハンズに行って見ようと思います
田舎育ちで電車に乗るのも慣れないんですが、がんばって大阪を満喫します!
15可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:38:13.23 ID:pwsmcLK50
もし道に迷ったらその辺の人に気楽に聞いたらいいよ。
大阪のおばちゃんは基本おせっかいだからw

全然話し変わるけど、こないだラジオですごく懐かしい歌を聞いた。
僕たち大阪の子供やでぇ 町中のことならなんでも知ってるでぇ
隅から隅まで路地の裏までぇ 僕らの遊び場広いんや
(若干ここからラップ調)あのねえ僕ねえ言うたろか…ってやつ。

知ってる奥様いるかな?私は小学校のとき習ったんだが。
チコたんと並んで大阪の子供ソングな気がする。
16可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:46:36.87 ID:hDtFoHzU0
電車に慣れてないならエスカレーターや動く歩道にも気をつけて。
時々上手く乗れない人、降りたとたん立ち止まる人なんかを見かける。
自分がやっても目の前の人がそれでも危ないから。
17可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:48:30.92 ID:qPLXG6PhO
プリンストヨトミ?のロケで大阪のエキストラが何千人も集まったそうですが
大阪のエキストラは凄った。他の地域と全然違う!大阪人は人種が違う。
・・と言われてたけど、そんなに違うのかなー?
ずっと大阪人だから何がそんなに違うのかわからないや
18可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:51:50.41 ID:t1hXb3Qb0
>>15
これ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KU1xQbAolis

聞いたことがあるような気はするんだけど
学校で習った記憶は無いなぁ・・・
19可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:54:05.71 ID:hMTTiS9L0
>>15
懐かしいねえ。

みんなの歌で掛かってたのは知ってるけど、
学校では習って無いと思うなあ。

3番は女の子ver「あのなぁ、うちなぁ、言うたろか〜」だったんだね。
20可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:01:30.88 ID:pwsmcLK50
>>18 それそれ!
みんなのうただったのか。教科書じゃなくてプリントだったから
音楽の先生が独自に取り入れて教えてくれたのかもしれない。
スプーンおばさんの歌とかも習った記憶があるから多分そうかな。
しかし記憶よりも少年のラップがコテコテだな〜。
21可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:24:32.37 ID:XX4TCYWU0
>>17
演技指導をしなくてもアドリブでなんなくこなす みたいな事言ってたようなw
毎日が演劇してるようなものとかも言われてたかな?
朝の芸能ニュース見てて旦那と笑ったわ。
22可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:34:03.22 ID:XX4TCYWU0
連すまない。
旦那が味噌国民だが、
「初対面同士でも、何故その場ですぐに掛け合い漫才みたいなテンポの会話が出来るのか理解出来ない 」
と言われた記憶。
今はそこそこ染まってる。
旦那実家が萩の月県で、旦那従兄弟と会食した時は
「TVのお笑い番組を観てるみたい!」
と従兄弟たちに感動された。
普通に子供と喋ってただけなのに。
なにが違うのかサッパリわかりませんw
23可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:46:12.93 ID:owClelJ50
>>17
堤真一は確か甲子園出身のはず。
同じ関西文化圏ではあるけど、甲子園から大阪に移り住んだ私も言葉とか一部カルチャーショックな事はあった。

>>22
学生の時、北海道に旅行に行って友達と札幌の旅行代理店で帰りの飛行機予約するのに喋ってたら、旅行代理店のお姉さんに
「やっぱり大阪の方は面白いですねー」と言われた。
普通に飛行機の時間とか話ししてただけなのに、何が面白いのかサッパリわからなかったわ。
24可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:50:32.79 ID:FyE3twEi0
お茶の国出身ですが、やっぱり違います。
以前、大山崎の美術館で池をぶらぶらみていたら
3〜4歳の孫を連れたおじいちゃんがいて

「お!鴨や。鴨を呼ぶとき、なんて言うんや?」
孫「カモーン!」

スラスラとやっていて英才教育!と驚愕したことがあります。
普通ですかね?
25可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:56:43.32 ID:9/3/dmo/0
前スレで大阪駅オヌヌメを聞いた者です。
南北両ビルの庭園や広場を見たり、サンケイホールが新しくなってる!と驚いたり、
おのぼりさんになって楽しんできましたw
キャスもマリメッコもいろいろ売ってて嬉しかった〜!

レストランガイドを見て「2時前やし、こんだけ飲食店があったらもう空いてるやろ」と
思ったけど、甘かったですorz
26可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:14:15.05 ID:/iM6otkAO
>>24
普通カモーン
27可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:16:20.58 ID:ipGfqVn/0
孫にダジャレを仕込むじいちゃんは置いといて
大阪弁自体が他所の人には面白く聞こえるのかも知れない
28可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:55:14.02 ID:AhKLoSKl0
私も信州に行った時、旅館のオジサンに
「本当に面白い人たちだなぁ〜」と言われたけど
本当に本当に全く普通の事しか喋ってなかったから ??? になった。
関西弁とか早めのテンポが面白いってことなのかな??
すごく謎。
29可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:22:45.68 ID:FYuCiSO80
うちなんて東京での立会い出産のとき夫と「がんばれ」「うん」てな普通の会話してたら
助産婦さんや看護師さんから「面白い〜漫才見てるみたい〜」って言われたよ。
何がじゃ。こっちは必死でそれどころじゃなかったっつーの。
30可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:46:06.54 ID:wCbt2+Bx0
>>25
乙〜。今、大阪駅は平日でもカオス状態やからね^^;
夕方からすごい雨やったから、早いうちに
行動できてよかったね。
31可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:11:23.70 ID:EMy0jQhJ0
大阪育ちの夫に「池の鴨を呼ぶとき何と言う?」って聞いてみたけど
答えが出てこなかったよ。
「カモーンでしょ。ほんとに大阪生まれ?」って聞いたら
「それはオシャレすぎる」ですと。
32可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:29:28.81 ID:5dGy9eHc0
かもーん、は確かにオシャレだわw
33可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:41:45.22 ID:f4ZlvQ+P0
>>31
夫さんに、おすし屋さんでシャコ頼む時何て言う?って聞いてみて(゚∀゚ )
34可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:44:27.59 ID:CdsyBUa60
レインコート!!
35可愛い奥様 :2011/05/28(土) 00:48:18.98 ID:X6Mx4Asz0
笑い事じゃないが、奇形で耳が短いウサギが生まれていると聞いた
大阪人「逆立ちできひんやんか!」
「ウサギの逆立ち」→「耳が痛い」が使えないのが困るらしい。
36可愛い奥様 :2011/05/28(土) 00:50:13.88 ID:X6Mx4Asz0
>>34
スルーしたけど、相手にしなくていいんだよね?
37可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:01:32.44 ID:CdsyBUa60
>>31
ありがとうございます!
38可愛い奥様:2011/05/28(土) 03:04:28.98 ID:cC4A6XG10
関西圏を離れて就職した友人は最初のころ相手の話を聞いていて
「・・・でオチは?」とツッコミたくて仕方なかったらしい。
「わろてもろてナンボ」ってとこあるし普段は話すほうも聞くほうも
オチありきで会話しているような気がする。
 関西圏以外から結婚や就職できた人は疲れるんだろうなぁ。
39可愛い奥様:2011/05/28(土) 04:45:20.75 ID:5KeusV0i0
>>33 ガレージ!!
40可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:06:42.60 ID:dfGYMtuy0
>>37>>36へです。
41可愛い奥様:2011/05/28(土) 13:31:06.32 ID:pfPLREoUO
梅雨入りしたみたいだけど、もうすぐ6月で衣更えの時期の割にはちょっと寒い日が続いてるよね。
42可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:22:23.99 ID:OrhNDtRc0
オチ、というより「起承転結」だと思う。話が「起結」だと「ふーん、それで?」になってしまう。
43可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:36:59.75 ID:yztWgQXo0
a
44可愛い奥様:2011/05/28(土) 20:31:40.88 ID:AUnlm3Wm0
なんにしてもテンポのよさが求められてる気がする

運転してても右折とか、そのタイミングで行かんかいっ
っていうのが阿吽の呼吸で求められてると思う
45可愛い奥様:2011/05/28(土) 22:03:10.49 ID:2Ip5SYcU0
あ〜なるほど。
テンポは大阪独特のものがあるよね。
納得。
46可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:47:02.31 ID:qRKB1f6V0
以前どっかで書いた気がするけど、
東京の友人が遊びに来た際「お邪魔しま〜す」と入ってきて
先に来てた別の関西友人が「邪魔すんにゃったら帰って」とお約束の吉本ギャグ言うと、
心底ショックを受けて涙目になっていたww
大阪ではこんなん普通、お約束、挨拶みたいなもんで、と何とかなだめたけど
未だに会うたびに「あの時はびっくりしたわ…」と言われるw
47可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:01:45.61 ID:T2iZWDAh0
精神科医の講演にお供するけど
質問コーナーで必ず笑いを取らないと気が済まないような人ばかり@大阪
他の地域の人は質問だけをしてくる
大阪の時はやたら時間を喰う
ドクターも大阪出身で大阪で講演となると
「笑ってもらわな」「会場湧かさな」とどうも緊張しているような気がする
48可愛い奥様:2011/05/29(日) 05:48:18.47 ID:23jrCbTcO
「ちゃっちゃとする」という言葉って「さっさとする」より1.5倍程速そうな気がする。
49 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:15:14.32 ID:F05cR6Xo0
同意
50可愛い奥様:2011/05/29(日) 09:16:35.85 ID:JGcUngF10
のろまな大阪人には恐怖の言葉「ちゃっちゃ」w
51可愛い奥様:2011/05/29(日) 09:35:53.15 ID:WigMJXm50
ボケツッコミせず、ちゃっちゃと出来ない私でも
なんとか大阪でやっていけてます
52可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:28:36.22 ID:P/uwbVpp0
あ〜、>>46みたいなノリは大阪人の私でも、ショックなことあるよ〜
おっとりおとなしい人、ノリ突っ込みが苦手な人もいるんだよ〜
まあ、大阪府外の人に比べれば鍛えられてるとおもうけどさ
53可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:35:21.36 ID:q/aAfzSL0
>>33
私「君、お寿司屋さんでシャコを頼むときなんて言う?」
夫「シャコ」(関西弁のイントネーションで)

普段標準語なんで大阪人の感覚が薄れてきておるのかもしれんです。
54可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:39:36.40 ID:q/aAfzSL0
続き

ガレージじゃないの?と聞いたところ
「ガレージもオシャレすぎる。
『兄ちゃん、兄ちゃん、車入れるヤツくれや。』
店員『はあ?』
『車入れるヤツや。シャコや! グァッハッハ!』
大阪のうざいおっちゃんてこんな感じやで」
と言っていました。
東大阪の文化はおっちゃん文化なようですわ。
55可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:47:52.39 ID:LPKJcU+70
■大阪の寝屋川新婚夫婦殺害事件
タクシーで帰宅の際,旦那が家の鍵をタクシーに忘れてしまった。
運転手(渡辺健一)には前科あり。よからぬ思念が湧き、その旦那の家を確認。
高校生、中学生の息子が居る五人家族で住むマンション。
確認だけしたが鍵を拝借して、何事もなく時は流れる。
「住んでいるマンションが治安が悪い」と愛人ホステスに泣きつかれた渡辺。
大金が必要になった。思い出すのは鍵を拾ったあのマンション。
運転手は嵐の夜、その忘れ物の鍵を使い強盗を試みる。
高校生の息子、中学生の息子、お父さんと力の強そうな男三人に対抗するため、
斧を携え・・・皆殺しにする為に・・・ 鍵を開け中に入る。
住居者は新婚夫婦・・・前の家族は転勤になり、分譲のマンションだった為
安く知り合いの新婚夫婦に貸し出していたのです。
結果夫婦は斧で斬られまくってお亡くなりになりました。
奥さんのほうが金のありかを聞き出される為に指を一本一本切り落とされたり
手首を切り落とされたり腹いせにイタズラされてたり・・・惨い目に・・・
奥さんは「残った指一本」で110番・・・・・
犯人の供述「チェーンが掛かっていたら諦めたのに・・・被害者も悪い」
56可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:51:58.14 ID:LPKJcU+70
<大阪・寝屋川>団地で夫婦殺される
昭和50年8月23日午前6時50分、大阪府警に女性の声で110番通報があり、
途中で切れたために逆探知して発信元の大阪府寝屋川市三井ヶ丘4丁目の
公団三井団地A79棟(鉄筋4階建て)4階の部屋へ警官が駆けつけたところ、
中から鍵がかかっていた。
そこでベランダから中へ入ったところ、住人で会社員の沢田心平(26)が
奥6畳間で刺され重体となっており、玄関で沢田の妻の美智子(22)が刺殺
されていた。8月24日に沢田も死亡、折しも台風6号が接近中で団地の周囲
に人の気配はなかった。その後、別件の詐欺で逮捕されていたタクシー運転手
の渡辺健一(38)が昭和51年1月17日夜に夫婦殺害を自供、渡辺は失業保険
32万円を不正に受け取っていたのがばれて返済を迫られており、昭和50年8月
23日午前3時、タクシーの客だった沢田の置き忘れた鍵を使って団地に侵入して
沢田夫妻を殺害したものだった。渡辺は団地まで自分のタクシーを使って往復
しており、付近の目をくらましていた。
57可愛い奥様:2011/05/29(日) 11:57:31.91 ID:LPKJcU+70
1980(昭和55年)7月22日
大阪拘置所で2名死刑執行
・松田吉孔(徳島上那賀町母子強殺事件)
・渡辺健一(寝屋川若夫婦強殺事件)

渡辺は松田を見送ってからも「自分の執行は当分ない」とふんでいたが、
その日の午後にはお迎えが来た。そのあまりの不意打ちに
「ウソやろ!」と怒鳴り狂った渡辺だったが、それでも一瞬で覚悟を決め
「かなわんなあ・・・」とぼやきつつ、顔を真っ赤に紅潮させて連行されていった。
享年51
58可愛い奥様:2011/05/29(日) 12:08:42.05 ID:jHie+XNL0
>>52
同じ。あまり大阪人らしくないといわれる大阪人の私だけど
よく知ってる相手、仲の良い相手からのそのノリならともかく
それほどでもない人にそんな風に言われたら
冗談だとわかってても引くっていうか傷つくw
59可愛い奥様:2011/05/29(日) 12:13:51.27 ID:JGcUngF10
大阪人でもその人のキャラ次第。駄菓子屋のおばちゃんならオッケー。
60可愛い奥様:2011/05/29(日) 13:07:03.53 ID:CgzARJXX0
私も大阪産まれ大阪育ちだけど
阪神戦見に行った時のおっちゃんの野次には下品過ぎて引いた
61可愛い奥様:2011/05/29(日) 13:35:54.26 ID:NBalIPnX0
この間、五月山動物園の駐車場で料金500円のところ1,000円を出したら
係のおっちゃんが「はい!おつり5万両!」と言って500円返してくれた。
私は関東出身だから「これが大阪か!」と感動した。
62可愛い奥様:2011/05/29(日) 14:25:00.79 ID:e70cRyVo0
京都の観光地の土産物屋さんや飲食店だと教科書どおりの京言葉で対応するように
大阪でも相手が地方出身者だと期待を裏切ってはいかんと、普段の2割増しぐらいで
コテコテに喋る時があるわ。
63可愛い奥様:2011/05/29(日) 14:35:00.83 ID:LYneUQIR0
>>60
西宮は大阪じゃないし、大阪人以外の阪神ファンも多いと思うんだけど
全国的には阪神ファン=大阪のひとくくりなんだろうね。悲しい

堺筋のぜい六のおじいちゃんも
じ 「アイス300万円」
客 「安っいなー。はい、500万円」だったけど元気かな?
64可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:14:19.51 ID:8M6+J2YiO
>>17
参加しました。
大規模なロケは他の地域から来た方もいたそうです。
東京とか。
でも何がそんなに違うのか・・・?
別に普通でしたよ。
とにかく暑かったです。
もうエキストラはしないな。たぶん。
65可愛い奥様:2011/05/30(月) 06:07:06.40 ID:qYlzqxHS0
中途半端な警報地域やなあ、高校生の子供が学校休める?行かなあかん?とうるさい。
66可愛い奥様:2011/05/30(月) 07:21:56.13 ID:vtfHFesB0
ガイシュツだろうけど関空発の格安航空会社の名前ピーチて・・・・・・
67可愛い奥様:2011/05/30(月) 10:09:32.26 ID:hrFcFgPCO
>>66 まあ、関西発だからと「なみはや」とか「たこやき」とか「まいど」みたいな名前じゃないだけマシ。
なんかちょっとお尻を連想させてやらしい感じはするけど。
68可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:06:17.29 ID:J6ycgymXO
>>67
「まいど」←ありえるw
69可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:11:36.86 ID:y6ac4ep+0
うむ、「おいど」よりマシやな
70可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:56:36.09 ID:vtfHFesB0
>>67
名前ワロタw
大丈夫なのかね。ハーレクインみたいにすぐ潰れなきゃいいけど。
71可愛い奥様:2011/05/30(月) 13:44:46.10 ID:hrFcFgPCO
まいど→おいど→ピーチやったりしてw
72可愛い奥様:2011/05/30(月) 13:49:56.96 ID:FFrBlDQ60
でもなんで関西エアとか大阪エアみたいな普通の名前がつけられないんだろw
73可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:04:12.42 ID:AEnOmBPIO
香港の会社も共同出資してて中国では桃が
縁起物だかなんだかでピーチにしたと言ってたような…
74可愛い奥様:2011/05/30(月) 20:16:13.31 ID:iW1o5z5i0
青空久しぶりにみた
75可愛い奥様:2011/05/30(月) 20:37:23.69 ID:PbWADb/O0
なんかエロサイトに飛ばされそうな名前なんだよね>ピーチ
76可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:48:00.35 ID:je20fdbPO
発表会見見たけど、cheap(チープ)のスペルを入れ替えてピーチ
最初チープと発表されて社長が「ちゃうやろー!」と突っ込みを入れて、スペルを並べ直してピーチと発表
恥ずかしい演出だった
しかも飛行機の模型を、金メダリストのごとく噛みつく真似を社長がしてた
同じ関西人として悲しくなった
77可愛い奥様:2011/05/31(火) 07:15:10.66 ID:s1ldwJT10
>>76
なんか大丈夫って言いたくなるわ。
機内サービスの水はやっぱり「ほんまや」を使うのかな。
78可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:38:10.42 ID:ichWjEjh0
そもそもチープじゃダメだろ。リーズナブルじゃないと。
79可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:41:24.65 ID:GAScOPVj0
すまたんでつっこまれてたな
80可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:51:40.41 ID:QXnTmQYRO
>>78 そりゃそうだ、お手頃はいいけど安モンは嫌だ。
81可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:20:50.66 ID:9/sFaMXX0
大阪生まれ育ちだけど
標準語の人や、地方出身の方言ある人と
話しても全く何とも思わないんだけど
中国地方出身の人(山口県〜岡山県)が
イントネーションが違うのに、大阪弁っぽくしゃべるのが
違和感あって仕方ない。
なぜか四国出身の人は違和感をおぼえない。
会話を文章にすると大阪弁なんだけど
イントネーションが中途半端という感じ・・・
聞いててイライラしてくる。
なんで無理して大阪弁ぽくしゃべるんだろうなー
82可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:41:43.27 ID:tK8SDQj+0
>>81
ミヤネ、西限定ではなくて?w
83可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:57:27.06 ID:kJhyaNxk0
近畿圏外出身なんだけど本当に関西弁の壁は厚い・・・orz
2歳からこっちの子供は完全ネイティブ。
でも家では時々怪しい標準語で喋る。やっぱ色々区別してんだろうなー(´・ω・`)
84可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:39:26.86 ID:CHyfdoBH0
>>81
四国の言葉は元から関西のイントネーションに近い。
中国地方の言葉はイントネーション明らかに違うからね。

うちの糞舅は鹿児島なまりの関西弁で偉そうな(品は無い)関西人ぶってしゃべるのがムカツク
全然偉くないのに。


85可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:46:19.46 ID:oHAZHF2K0
次長課長や千鳥のイントネーションも
きいててザワザワするw
86可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:57:42.81 ID:lOGNY7Xzi
>>81
標準語しゃべるとムカつく、
って言うからわざわざ関西弁しゃべってやってんだよ。
文句言うなや!
87可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:33:26.89 ID:/4tUp/wx0
>>85
ああ、わかる!
やっぱり同じこと思ってた奥様いたんだw
88可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:51:04.26 ID:QXnTmQYRO
千原兄弟も気持ち悪い関西弁やね。
同じ京都なら宮川大輔やチュートリアル、ブラマヨ、麒麟川島、サバンナあたりは違和感ない。
89可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:23:33.05 ID:jhP2n8N50
そういうこと言うから大阪はねってヒソヒソされるんだよw
90可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:37:35.33 ID:X0l8y4TI0
>>88
超同意。
京都出身といっても全然違うよね>千原兄弟
同じような感じで
俳優の今井雅之(自衛隊出身の人)も
兵庫県出身らしいけど、聞いてて気持ち悪くなる関西弁だ。
91可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:40:07.81 ID:SK12LS9t0
えー、千原兄弟の関西弁の何が気持ち悪いんだかさっぱりわからん。
92可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:48:08.77 ID:l8c6QWzT0
千原は顔がキモイ
93可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:54:01.77 ID:Ce/vmDLa0
このニュース怖すぎる
みんなも気をつけてね

突風で「忍び返し」倒れ、女性の首に刺さり重傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00001181-yom-soci
94可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:56:29.69 ID:s1ldwJT10
>>93
首と唇って・・・こわすぎるわ。
95可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:10:18.22 ID:3zQ1X1d70
千原兄弟はイントネーション違うの分かる
ベースは関西弁だけど、なんか違う時がある。

>>93
刺さらなくていい人に刺さってるがな…
96可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:42:44.79 ID:dHkd7pvF0
大阪生まれ、育ち、大阪弁しか喋られないけど、
どこの言葉でもお国言葉は、なんかしらほんのりしてて好き。
こないだ、パソコンの修理の件で電話オペレーターと話をしてて、
相手は完全な標準語。すると自分がものすごーくコテコテの大阪弁になってゆく。
あれ、なんでなんやろね。
97可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:09:33.13 ID:PAB3dKqU0
ミヤネの言う「ミキティ」のイントネーションが変でいつもイライラする
98可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:15:32.30 ID:vflFaRZH0
京都府でも千原兄弟の福知山や峰山宮津の丹後地方はニュアンスが違うね
99可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:19:38.46 ID:+zcJKpOf0
>>98
丹後出身だけど、ニュアンスが違うどころじゃなくて別物。
「うみゃあ」とか名古屋に近いんだよね。
100可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:34:45.01 ID:R90+Z8+00
>>90
今井雅之は但馬弁だから関西弁とは全く違うよね
但馬弁はアクセント自体が関西弁より東京弁に近いらしいし

でもなぜか関西弁の達人wみたいな感じで全国区に出てるので
他の地方の人達は、彼が関西弁を話してると思ってるらしい
101可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:46:12.39 ID:vflFaRZH0
>>99
加悦谷弁?
102可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:55:36.06 ID:+zcJKpOf0
>>101
加悦谷限定じゃないけど…丹後弁。
103可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:34:59.03 ID:0vzT6chZ0
主人が福知山出身だけどイントネーションは仕方ないにしても
表現の仕方が違うんだよね。
後ろのことを「裏」って言ったりお菓子のことを「かしん」って言ったり・・・・
じじばばが話してるのなんて何言ってるか分からんw
同じ関西とは思えまへん
104可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:44:43.67 ID:o4mEOYjz0
大阪府下だってわからないよ(私北摂、夫南河内)
でも全国的には「関西弁風」の言葉をしゃべる人はすべて大阪人扱い。
そういう人達が大阪のことを面白おかしく(時にはバッシング)言うから
大阪が蔑まれ、大阪人は自虐で受けようとするへんな人種って言われる。
105可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:51:28.96 ID:YrzfIyC/0
大阪と同じく、九州だと福岡、山陰山陽だと広島あたりが
割にあわねええーーーーと思うことが多そう。

前地方に住んでるとき変な関西弁を話す営業の人がうちに来て
わたしが大阪から来たことを知ると「僕もちょっと関西弁で
周りからはおもろいやつってよく言われてるんですよー!!」なんて
言ってくるから、なんだかもうちゃんちゃらおかしい気分になった。
自分でおもろいなんて、そんなハードルあげるようなこと言わない。
106可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:10:30.25 ID:JpO9FWs10
「割りにあわねえーーーー」

ネットでもよく見るけど、「ない」を「ねー」と表現するのに凄く違和感がある。
関西弁だと「ない」を「ねー」に変えるのって難しい気がする。
107可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:21:48.58 ID:YrzfIyC/0
あ、ごめん。2ch語なのかな?
って「なのかな?」とか書いてるけど
実際話し言葉では言わないよ。
ネットでは文語と口語(方言含む)入り乱れてるように思う。
108可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:29:55.24 ID:dtquQISm0
関西の人間でもあまり関西弁で書き込まないから
方言とかじゃないと思う。

まち掲示板でも関西弁ばかりじゃないし
書き込みが関西弁丸出しが続くと暑苦しく感じる。
109可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:48:10.60 ID:JpO9FWs10
>>107
謝らんくてもいいよ〜
東京行った芸人とかイキってるみたいで違和感あったw
やっぱ口語では「ねー」は使わんよね
110可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:53:38.94 ID:S06lvBWV0
スーパーのレジで精算中に見知らぬおばさんが後ろから
自分の買い物籠をじろじろ見てる

うわー、嫌だなあと思って知らぬ顔をしていたら
後ろからゴツンゴツン背中をつついてきて(い、痛い・・・)
小声で「これ使って!沢山あるから!」と100円引きの券をくれた
お礼を言うと(レジの人にばれたら良くないから)無言でシッシッと手で払う仕草w
ついでに会計金額をガッツリ見て、さらに使える券を無言で追加してくれたw

おせっかいだけど優しいなあ
久々に大阪のおばちゃんらしい人と交流出来て温かい気持ちになれた
おばちゃん、ありがとう!
111可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:23:54.76 ID:gprcR7ZJ0
>>110
同じような経験あり。
「割引シール」を商品に貼って清算するスーパーで
後ろに並んでた人が私の商品に黙ってシール貼りだしたw
「私はたくさん持ってるから」って。びっくりしたけど嬉しかった。

かと思えば昨日行ったスーパーでは後ろの婆さんが
「めんどくさいわぁ、めんどくさいわぁ」を一人で何度か繰り返して言っている。
嫌な予感がしたので無視して、私の清算が始まってからちらりと見たら
ペットボトルの水を三本だけかごに入れた人だった。
このくらいで並ぶのはめんどくさい、順番代われってことだったのかな。
催促されると変わってやりたくなくなる不思議。
112可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:43:11.98 ID:S06lvBWV0
大阪のスーパーではよくある光景なのかなw
お礼を言っても「ウルサイ!店員に見つかるから、いいからアンタは前むいとけ!」
みたいな、にこりともしない無骨な表情なのがおかしかったんだよねえ
本当に親切な人ってこうなのかもしれない

私もあと10年ぐらいしたら無言で値引き券を配るおばちゃんになろうw
113可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:44:27.31 ID:7w+8QvSF0
ミスドのポイントを横のテーブルの知らない人にあげて帰るとか(今はダメだけど)
福引券の端数を後ろに並んでる人にあげるとか、よくあるわ。
114可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:45:58.34 ID:NdUkVlUk0
最近ミスド行ってないんだけど、今は>>113みたいな事はできないの?
115可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:52:54.49 ID:7w+8QvSF0
>>114
レジで登録のポイントカードになったから、出来ないんじゃないかな。
116可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:53:57.65 ID:36jNXqHz0
前は、企画ごとにスクラッチ式のカードだったけど
今はずっと使うタイプのポイントカードになってる。123pointとか印字されるやつ。
117可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:58:05.11 ID:NdUkVlUk0
>>115,116
ありがとう、近所のスーパーに出店が来るときたまに買うけど
ここ数年はお店に行かなかったので、すっかり時代に取り残されたよw
出先で入ったお店で地元の人にカードあげるのも楽しかったね。
118可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:19:35.53 ID:Z7OIP4P80
え?なんか私の読みとり違いかな?
割引シールをもらって貼るって、それはやっちゃいけないんじゃないの?
割引券をあげるとか、昔のミスドのカードみたいにいらないものをあげるのとは
全然意味合いの違うものだと思うんだけど・・。
それとも割引シール=割引券として使ってる店があるの?
なら別にシールのやりとりなんてそこまで店員に見つかっちゃいけないことじゃないよね。
119可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:24:48.34 ID:tSUZ2M9j0
読みとり違いっていうかもうちょっと融通利かせれば?

この場合の割引シールは店側が貼るものじゃないんでしょ
何かの特典として、客側が好きな商品に貼って良いというものがあるんじゃないの
それはおそらく、たくさん買った人とか、特定の人だけがもらえるものだから、
勝手にやりとりをしているところを店側に知られるのは多少気まずい、
それだけのことなんじゃないの
120可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:42:00.37 ID:Y3wwbNiO0
>>100
亀ですがw
今井雅之、ケンミンショーなんかでも
「関西代表」みたいな顔して
変なイントネーションでしゃべってるから
なんか悔しいw
121可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:59:50.80 ID:yYPXzD6t0
学生になってから岡山引っ越してきたものなのでエセ関西弁
イライラされてると思うときっつい
でもそのままだと壁つくられる
122可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:04:33.93 ID:BATf59px0
ここ読んでたらいっそそのままで壁作ってもらった方が生きやすいかもと思った。
バリバリの東京弁なのでかなり距離作られてると思う。
「お高くとまってる」と言われたときには驚いた・・・
123可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:12:08.25 ID:N5mqXM0R0
>>121
そういうのは別にイライラされてないと思うよ。
大阪の人が聞いて「?」と思う話し方をこれが大阪弁!!
みたいにしている芸能人がいやって話だから。
124可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:40:56.71 ID:vV40ObOV0
>>123
いや、ここのスレずっと見てるけど、一般人でもいい加減な関西弁は気持ち悪がられてるんだよ。

東京から大阪に移住して10年近くなる。
大阪弁を喋りたいと思いつつ、気持ち悪がられるだろうと試せないでいる。
かと言って標準語だと「
125可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:43:33.67 ID:vV40ObOV0
124
うわ、途中で送信してしまった。
かと言って標準語だと「お上品」と言われるし、もう柄にもないお上品キャラを通してる。
外人にカタコトの英語で話す方がはるかに気楽だわw
126可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:43:46.51 ID:yU6gWTg40
東京弁だからってお高く止まってるなんて思わないよと今まで思ってたけど
先日趣味の会で知り合った人が標準語で
「〜だわ」「〜なの」「〜かしら」とか言ってて、ちょwww お上品!
とちょっと距離を感じてしまったw
127可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:45:02.92 ID:N5mqXM0R0
>>124
そうなのか。なかなか厳しい世界だな。
でもまあ別に気にしてない私みたいな人もいるってことで
ひとつよろしくw

私も別の土地に行ったときあまり気にしてなかったけど
そういや関西人はどこに行っても方言で堂々話すとか言われる気がする。
128可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:52:47.04 ID:XQ5mW1om0
東京の人の話し言葉ってまた
標準語やドラマの言葉とも違うのよねぇ
129可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:53:24.23 ID:BATf59px0
逆に関西の人が関東圏に来ると、
標準語は基本的に(イントネーションだけ関西弁な)丁寧語になる気がする。
どんなにゴツいお兄さんでもなぜか丁寧語で
あれは萌えた。

どこらへんの大阪弁になるのかわからないけど、
「〜ってあるやんかー」「〜なん?」
ってゆるーい感じの大阪弁が好きです。
ダウンタウンみたいなのって大阪の一部の方言なんだね。
130可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:56:15.92 ID:N5mqXM0R0
ダウンタウンは尼崎(兵庫)だからね。
131可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:58:17.69 ID:vV40ObOV0
>>127
気にしてない人がいるのは嬉しいけど、なかなか実践までの勇気はない…
精々一緒に話してるときにつられちゃった、くらいだなぁ。
生の大阪弁に触れようとコールセンターのバイトまでしたんだけどw
そういう元東京人もいるってことで、こちらこそひとつよろしく。

基本大阪は大好きなんだ。だから大阪弁を使いたいけど使えないジレンマ。
132可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:07:43.70 ID:fjg7AoER0
大阪弁にも色々種類あるけど、丁寧に喋る人は聞きやすい。
女の子でも自分のことを、うちとかうちらって言うと、
京都弁以外は下品に聞こえる。
芸人がガチャガチャ喋るから、イメージが早口なんだけど、
案外、商売以外で早口の大阪人って少ないと思う。
133可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:27:39.40 ID:7w+8QvSF0
関東でも千葉から転勤で来てる人たちが苦手だわ。
あの人たちは標準語でしゃきしゃき喋るだけでなく、他人の話を全く聞かないから、
一緒にいても話のオチまで話せたためしがない。
私だって爆笑ネタいっぱい持ってるのに、ストレスたまるわ〜
134可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:34:34.74 ID:s8g3zOEz0
本当の大阪弁って、呑気な感じだよね。
藤田まこととか、藤山直美がまさにそう。
テレビで「大阪弁」ってしゃべってる人の半分以上は
大阪出身じゃないという。
135可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:37:59.64 ID:Z7OIP4P80
>>119
いや、だから店が貼るシールじゃなくてそういう意味合いのもの?と聞いたわけで
それをそうだよという断定でなく同じ推測の内容で答えられても。
店が貼る以外の割引シールを見たことがないから、違和感だったんだよ。


136可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:44:29.31 ID:F6NWNip40
>>122
同じ関西の人でも京都の人が上品そうだけどしゃべるとお高くとまっている感じがする。
でもそれも先入観なんだろうね。

私は柿と牡蠣とか隅と炭の違いも全然気にしないで言ってる。
相手が変換してくれてるんだろうけど。
137可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:47:22.66 ID:yU6gWTg40
そういえば東京で道聞く時、一言目からいきなりビクッとされたのが辛かった。
その辺歩いてる人じゃなく、駅員さんや係員の人に声をかけたんだけど
「すみませ〜ん」と声かけた瞬間めっちゃ身構えられた。
低姿勢で「お忙しいところすみません」って感じで声かけたつもりなのに。

その後しゃべってる間、めっちゃ珍しいものを見るような顔で見られたり
関西では決して体験したことのない感覚があった。
東京で関西人が生きて行くのも、実は結構しんどいかもと予想。(開き直れない場合)
138可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:49:40.34 ID:XQ5mW1om0
>>133
オモロイ関西人の鑑ですね奥さん
139可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:54:18.98 ID:7w+8QvSF0
>>138
そんなイヤミは良いから、人の話はちゃんとオチまで聞きなさい。
千葉以外の関東甲信越の方は大丈夫よ。
140可愛い奥様:2011/06/01(水) 18:00:21.70 ID:fjg7AoER0
>>137
わかるわ〜
私も東京のばあちゃん家にいって、商店で買い物する度、
すいませーんと声をかけ、なにを謝ってるの?と不思議がられる。
違うよ、お手間とらせてすみませんが、売って下さいの意味だよ。
と、毎回切なくなるわ。
141可愛い奥様:2011/06/01(水) 18:27:08.33 ID:BATf59px0
東京出身だけど、商店で「ごめんください」「すみません」は普通に通じてたよ。
>>137さんがビクッとされたのはイントネーションが耳慣れなかったからかな、
しかしそこまで身構えなくてもいいのにねと思って読んでた。

大阪の商店は「おおきにー、気いつけてやー」と言ってくれるのが暖かくていいね。
142可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:19:01.99 ID:gprcR7ZJ0
>>118
私が初めて行ったスーパー(大手)なんだけど
サービスカウンターで前もって無料でもらえる割引シールがあったみたい。
で、店員さんに知られてまずいというのは「割引券」の>>110さんで
「割引シール」の>>111=私は店員さんにバレたら困るとは書いてないよ。
143可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:19:18.60 ID:NPHLJPEEO
コンビニとかでレジでありがとうって言ってしまうけど、
関東にはそんな習慣ないらしいね。
無言でレジすることあまりないかも。
144可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:23:51.00 ID:a7QZlKVc0
そういえば買う方が「ありがとう」って言わない地域もあるんだよね
(というか言う地域が少ない?)
145可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:50:32.13 ID:dWyEDhpY0
>>143
東京育ちだけど、バス降りたりタクシー降りたり、レジでもついついありがとうございますって言ってしまうよ。
こっち来てもレジでそんなこと言ってる人あんまりいないから自分の癖だと思ってる。
なんでも人それぞれだと思うよ
146可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:07:06.28 ID:eRJbqcHF0
>>63
逆バージョン見た。
店員「800円です」
客「800万円ね」

涼しいのも今日までか
147可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:08:23.25 ID:L0N/IXH90
>>144
ありがとうは同列か目下につかうものみたいよ
それをいうならありがとうございますだって
148可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:14:57.33 ID:a7QZlKVc0
いや「ございます」が付いてるかついてないかじゃなくて…

買った方が、感謝の言葉を言わない地域があるって話なので
149可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:33:40.21 ID:BATf59px0
地域性の問題なのかなあとは思う。
150可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:35:04.88 ID:XQ5mW1om0
>>147
ああ、自分はその感覚があるから昔から「ありがとう」がちょっと言いにくかった
かといって、ございますをつけるのも大げさなので
どーも、で誤魔化している
でも、なぜか年とともに「ありがとう」も言いやすくはなってきたので
宅配や郵便の人には普通に言えるようになった
151可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:35:59.72 ID:x3LUklcS0
大阪の買い物でのありがとうは気楽な感じがする。
立場がどうこう関係なしに「ありがとー」って。
152可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:50:22.27 ID:++bpwVFhO
京都の男の人ってシンスケやブラマヨ吉田、チュート福田みたいに
○○するんけ、○○行こけ、ってけーけー言うからびっくりしたことある。
大阪で言う食べや〜と同じ意味合いなんだろうけど、関東の人が言う食べなは
なんか突き放されたような冷たい印象があるわ。
そういえば、大阪では買われへんとか食べられへんという言葉、京都では買えへん
食べへんになるんだけど、大阪で○○へんというと(自分の意思で)しないことになるのに、
京都では不可能という意味なので京都の人と話してるとき微妙なニュアンスの行き違いがあることがある。
153可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:50:34.55 ID:7w+8QvSF0
ただの挨拶だよね。別にそんなに感謝もしてないぞw
154可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:02:54.55 ID:++bpwVFhO
電話切るときのほなな〜みたいに、流れの区切りみたいなもんかな。
155可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:16:05.29 ID:IyfeTviX0
長野から大阪に引っ越してきた時、高速のICで代金を払ったら
徴収のおじちゃんに「おおきに!」と言われ、何故か猛烈に感動したw

「おおきに」って、ほのぼのいい言葉だなぁ
156可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:32:59.76 ID:QBSYizDE0
桃山台〜千里中央あたりで一人で時間潰しできるスポットご存じないですか。
引っ越してきて間もない専業主婦。
毎日暇してます。
例えば、お勧めのリラクゼーションや足つぼマッサージ等。

157可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:15:15.44 ID:o2Jz57l70
>>156
暇なら自分で探せばw
158可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:31:05.32 ID:oQiZDvbG0
ごもっともw
159可愛い奥様:2011/06/02(木) 03:39:04.89 ID:9oBtbNkIO
旦那の転勤で福岡に来てはや4ヶ月…こっちの人は買い物の時にお客が「ありがとー」なんて言わない。
普通に接客されてもなんとなく冷たく感じるよ。(とくに飲食店)
大阪に帰りたい。
160可愛い奥様:2011/06/02(木) 06:49:09.63 ID:fYSzKJSnO
>>103
懐かしい!昔、加悦町出身の彼がいたな。
裏って言う、言う!
初めて会った時は大阪に来たてで、朝眠い時は
「ねみ〜」とか「マジすげー」とか
よくテレビで見る標準語を話すから不思議だった。
京都なのに、やねんで〜とか言わないから違和感あった。
彼の兄弟も友達もみんな標準語に近い感じで、
全てが新鮮に思えたあの頃‥懐かしい。
161可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:33:11.94 ID:jSBWH0NvO
>>157
おすすめを聞きたいんでしょ。
162可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:39:10.25 ID:25vlyJ/z0
循環器病センターに身内が入院してたから
毎日千里中央に通ってたけど、
ちょっとした個人の居心地いいお店、みたいなのは少なかった気がする。
ダイエーの2階入り口そばの珈琲専門店の珈琲とケーキはすごくおいしかった。
163可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:50:05.72 ID:H3A4Xt/P0
小学校〜高校まで大阪市内に住んでたんだけど。
高校で豊中エリアの友達の語尾が「〜な」じゃなくて「〜ね」
だったことがカルチャーショックだった。

さらに神戸エリアの大学で、姫路方面の子の「めげた、めんだ」
「いね!」etc.の言葉が、最初全く理解できなかった。

現在イギリス在住なんだけど、こっちもお客がお礼を言うのが普通。
でも大阪とニュアンスが全然違くて、ただ店側が「してやってる」
感覚なだけというか。大阪の暢気な雰囲気がナツカシス。
>>113みたいに、まだ有効な駐車場のチケットをくれる人もたまにいる。
164可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:47:44.11 ID:BzOhoO2o0
>>156
もひとつやる気出して二ノ切プールに泳ぎに行くのは?w
165可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:53:53.77 ID:BzOhoO2o0
連投ごめん。
ありがとうの話だけど、あれは大阪弁の発音のありがとう(語尾あがり)だから
力の抜けた気楽な感じでいつでも誰にでも言いやすくていいなと思う。
英語圏でthank youが出やすいのと同じような感覚。

あと、京都の〜けって言い方も結構好き。
関西間の微妙な違いっておもしろいよね。
166可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:02:43.08 ID:cLqQBwdM0
>>163
姫路の方は播州弁だね。
大阪生まれで幼いとき引っ越してあの辺りに住んでいたけど
大阪弁の親と播州弁の私でニュアンスが通じないことがあったw
167可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:41:58.22 ID:cADQamBv0
>>124
大阪にきて早20年、未だに大阪弁を拒絶しています
特に綺麗な方が大阪弁を話すと下品
168可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:47:56.86 ID:SJTgMXAv0
162を読んだら、京橋ダイエーのふなこしっていう喫茶店を思い出した。
茜屋珈琲系列みたいな感じで
店内が静かでコーヒーも美味しかったけど、数年前に潰れた…
169可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:50:43.18 ID:Z8yWpXl00
>>165
わかるわ
標準語ありがとうはちょっと見下ろす感じがする
170可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:54:32.69 ID:+Sigz+Jq0
オーストラリアに住んでる時、現地人に
大阪から来たの?と何度も聞かれた。
私の英語が大阪訛りらしいw
確かに韓国訛りの英語なんてすぐわかるから
大阪訛り英語はあるんだと思う(けど、自覚ナシ)
171可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:01:30.51 ID:3/aV+LsZ0
標準語のありがとうは「ありがと」って感じで、美空ひばりを連想する。あれは大げさだけどね。
172可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:16:21.03 ID:NnN42q720
「ありがとう」そのものがもともと標準語だから
関西人が「ありがとう」というのは他所の俳優が無理に関西弁使ってるのと同じ感覚
173可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:21:35.60 ID:By9XptdC0
>>156
気候のいい季節だと、千里中央公園おすすめ。
阪急かピーコックの地下でちょっといいパンと飲み物
買って、ベンチでのんびりランチ。
子供がベビーカーに乗ってた時、よくやった。

桃山台あたり本当に何にもないよ〜。
少し足をのばして南千里まで行けば、
格安プラネタリウム(土、日、祭日のみ)、図書館がある。
地元で有名なパン屋さんもあるよ。31アイスクリームも。
174可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:05:48.83 ID:3/aV+LsZ0
江坂にはあの電波おかき屋さんがある。
175可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:21:21.36 ID:tyzlV1NT0
>>174
あぁそうやね。
あそこって無料で食べられるところあるんだっけ?
176可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:23:31.50 ID:3/aV+LsZ0
>>175 御堂筋沿いにフリーカフェがあったんだけど、あまりに客があつかましくて行儀が悪かったから
優良になってしまったよ。確か、大阪以外はまだ無料だと思う。
177可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:27:02.37 ID:3/aV+LsZ0
>>176 優良→有料
178可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:29:26.49 ID:sMUBmIKF0
天王寺にもあるよ おかき屋さん
大阪以外はまだ無料ってなんか悲しいわ。
179可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:30:50.16 ID:tyzlV1NT0
>>176
ありがとう。
そうだったんだ、客があつかましいってどんなだろうね。
持って帰るとか?
180可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:36:12.32 ID:0LNrvPoWO
>>167
私も大阪に来て6年だけど大阪弁が移らないように気をつけている
わざわざ大阪弁使いたい人ってどんな人なんだろう
別に大阪が嫌いってわけではありません
181可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:39:13.14 ID:T9aARHwF0
何か疲れるなそれ
182可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:44:29.42 ID:Z8yWpXl00
所さんの目がテンて番組で
大阪弁は移りやすいってやってた
183可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:09:02.82 ID:QZkiniXw0
>>174-179

957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:12:11 ID:TfS+j9YEO
>>954
電波手紙で有名なお煎餅の播磨屋。
お煎餅食べ放題、コーヒー飲み放題のカフェを作ってるんだけど、最近、中国人旅行者がやって来て、
食べるだけじゃなく持ち帰ったりして、根こそぎやられてたらしい。
ところが、カフェに「天皇陛下万歳!!」っていう垂れ幕を付けさたら、中国人が来なくなったみたいよw。
電波社長の天然か策略かは知らないけどGJ。

▼ 958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:22:16 ID:6FaMVisF0
>>957
ネタかと思ってググったら本当なんだねw
ワロタw

▼ 987 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 15:24:09 ID:RXPJaFH0O
>>957
www爆笑したよ〜
あそこ、本当に電波ゆんゆん(古)だから。
もう20年前かな、会社が贈答品に播磨屋を使っていたけど、
当時は、今ほど電波も酷くなかったんだよ。でも、今回はGJだったねw
184可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:15:35.94 ID:ZFDFstRe0
播磨屋さん初めて知ったけど、何ココ?
HP見たけど、なんか怖いんですけど・・・
ココの商品をお中元などで送ったら、
そういう思想の人と思われそうでイヤッ!!
185可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:19:58.22 ID:tyzlV1NT0
>>183
中国人旅行者か・・・

>>184
ここの通販でお買い物すると季節ごとに電波文が送られてくるよw
186可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:22:15.49 ID:FKLyX1Ua0
電波おかき屋さん、最近いってないけど天皇陛下万歳の垂れ幕したのかwww
でも最近、なんだかあの電波お手紙にかいてあった自然回帰なんちゃら〜
ってのもあながち外れてないのかもって状勢かも…とちょっと思ってしまった
アブナイアブナイ
187可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:33:24.36 ID:Z8yWpXl00
>>184
自分も知らなかったから見に行ってたまげたわ
でも、そこはかとないユーモアも感じられて
そんなに不気味でもなかったかも
採用情報も見てしまった
188 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:00:37.49 ID:8Ifv+w7X0
>>156
私も引っ越して間もないけど、箕面まで行けるんだったら
ヴィソーラだか、イオンが入ってるショッピングモール行けば
スタバ系のカフェだのあったよ。そこの中にマッサ店もあった気がする。
千里中央からバス出てると思うよ
189可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:16:04.47 ID:byfIGceI0
昨年末の東京行ったときにびっくりトレーラーみてなんぞや!?
と思って帰宅後調べたら播磨屋のオーナーの活動みたいで二度びっくりしたなぁw

ちなみにこんなトレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=d9tUoizHzpA
190可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:17:32.32 ID:EqJl8N2W0
>>184
でも、おいしいんだよこれが。
たしか通販でも無料試食ができるはず。
一度お試しあれ。
進物用でなく、自分ち用なら大丈夫じゃない?
191可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:21:47.13 ID:EqJl8N2W0
いま、無料試食を一応確認しにHP見に行ってたまげた…
192可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:08:36.38 ID:QlEW78XV0
そう、あのおかき屋さん美味しいよね。
行くといろんな味を試せて気に入ったものが買えるから楽しいよ。
自宅用の3袋1000円っていうのを買った。
一緒に行った夫は店の垂れ幕の電波にびっくりしてたw
193可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:14:05.23 ID:SJTgMXAv0
ホントに凄いHPだね。
あの作りでリピーターがいるなんてよっぽど。
ここと知らずに本店でお茶した事あるけど、雰囲気良くて全然電波感じ無かったな。
194可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:32:10.15 ID:iA0Ln6Um0
うちは小倉山荘が好き。

播磨屋のHP初めて見てぶったまげた
ございますぞ!!
てwww
195可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:28:58.98 ID:c2AWbd+5O
播磨屋www
前に行ったけど京都も今は有料ですよ。
こんなHPだったとは・・・
196可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:29:40.74 ID:LpE/1jWn0
トップに餓鬼草紙w
播磨屋で笑ったのはこのページ。
以前ここに貼られてたんだけど、一番下のエピソードぜひ皆さんに読んでいただきたいw
ttp://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/noriokaki.html
197可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:32:31.46 ID:byfIGceI0
エピソードワロタwww
198可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:34:49.45 ID:QlEW78XV0
まじめな顔の写真やめてww
199可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:36:22.95 ID:LpE/1jWn0
ウソだったと白状してるのに、商品説明は変更しないところが何ともw
200可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:40:41.44 ID:QlEW78XV0
>>199
ほんとだ! もう主婦涙目だよw
201可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:45:45.36 ID:c2AWbd+5O
これ読んで高校野球のNHK中継。
恒例の応援メッセージもスタッフ創作だと確信した。
202可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:59:03.82 ID:d4aZnmIy0
私も普通にはりま屋は好きだけどな
電波なんてバッチコーイだわ

それより他の地域から来た人が、たまに大阪弁でボソっとボケたら
それだけで普段とのギャップがおかしくて笑ってしまう
非大阪弁ネイティブおいしすぎw
203可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:02:20.19 ID:uAMJrBAqO
昨夜から今朝にかけて結構冷えませんでした?
204可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:45:25.29 ID:htrtGDR30
私も小倉山荘好き〜。
205可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:51:04.46 ID:HVIbNjjs0
結構ヒンヤリしてたね。
今年もまたエグいまでの酷暑なのかな〜
一部企業と言わずに、大阪府下全域でサマータイム導入したら、
少しは過ごしやすいかもと思うわ。
206可愛い奥様:2011/06/02(木) 19:42:17.20 ID:mEJgCpMz0
千日前を歩いたらお好み焼きやさんと回転寿司屋さんが多くて感動した。
友達と難波で会うときはパークスや高島屋でごはん食べることが多かったけど、こっちもいいな。
207可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:47:04.41 ID:c2AWbd+5O
サマータイムは絶対反対。
医者が体内時計狂うって言ってたから。
208可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:03:08.04 ID:MpwVzIjJO
>>207
私も。
ゴールデンウィークや祝日法で生活リズム崩す子どもがいる昨今。
サマータイムやったら不登校児が増える気がする。
209可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:18:20.14 ID:c+kkJAbm0
家電についてる時計の時間を移動させるのが面倒そう…
風呂の湯沸かし器に時計ついてるけど時間の動かし方知らん
飛行機で東京に行った際は、「東京は現在何時です
皆様時計の設定変更をお願いします」とか海外行ったときみたいに
アナウンスされるのかしらん
210可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:24:17.72 ID:sKh+1hOn0
私も反対〜。
あれは、2月3月頃から初夏の朝のように明るくなる緯度の高い国向けだよ〜。
そういう所だと、ずらす方がいいかもだけど、それでも体調狂うから、
日本には合ないと思うよ。
211可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:28:46.31 ID:GkATO/kh0

【民主党】菅首相、退陣時期明言せず、早くも民主党内混乱
   鳩山氏は不快感をあらわに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014684/

【不信任案否決】 自民・谷垣氏 「終わりの始まりだ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014048/

【政治】君が代・起立条例案が府議会教育常任委員会で可決 
大阪維新の会以外は反発・大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307009041/

3日の本会議で可決、成立する見通しだ。
212可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:52:41.50 ID:hmBDKPKp0
今でも家族起こして送り出すために5時半起きなのに、サマータイムになったら私は4時半起き?
いやや〜いやや〜
213可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:56:56.20 ID:HVIbNjjs0
サマータイム、こんなに不評だったのか…
214可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:05:36.53 ID:UmNRKFaW0
柱時計の短針をピッと動かす時代とは違う。
本来の時計以外に、時刻を表示する家電製品がいくつある事か…
215可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:51:40.01 ID:1FY/W0d10
話題乗り遅れたけど
播磨屋のおかき最近頂いて美味しいから
自分でも取り寄せようかと思ってたところだw

カレーせんが美味しい
216可愛い奥様:2011/06/03(金) 02:04:09.96 ID:FwYloPYK0
>>215
たま〜にお手紙くるだけで、あとは害ないから是非取り寄せたってwww
よし、垂れ幕があるか確認しに店にいって来よう
ついでにコメッコみたいなのと、揚げおかきの袋入り買ってくる
217可愛い奥様:2011/06/03(金) 07:39:34.30 ID:3gWnA+hZ0
HP見て四万十川のりのおかきが気になるけどお店ではもう試食できないんだよね?
有料の試食ってどんなんやろw
218可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:07:59.71 ID:QXSDsxvV0
御堂筋のフリーカフェに何度も言ったけど、ずーっと大人としての振る舞いをしましょう
みたいなテープがずーっと流れてた。試食は小皿に乗る程度にしましょうとか、服装や
振る舞いをちゃんとしましょうとか、それが出来ない人にはそっと注意しあいましょうとか。
言ってることはごくごく当たり前のこと。逆に言われんとわからんか?と思うような人が
いっぱいいた。着物着て上品そうなおばさまの集団が陣取って大きな声で大騒ぎしてたり、
ホームレスみたいなおっさんがずーっといてたり。
私は、大量購入と発送があったのでお店にわりと長居してたので、カフェスペースにいる人を
見ていてあーあと思った。
大昔に播磨の方にある昔の家みたいなお店に行った時は、しつけの出来てない子供は
来られたら迷惑ってことで子供入店禁止だった。昔からそういうスタンスだったんだね。
今は、それがどんどんエスカレートしてる感じだけど。
219可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:29:20.01 ID:y/Y4lM+10
あのHP見た上で通販で買う人がいるんだから
よほどおいしいんだろうね
220可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:54:45.95 ID:KcBXEWW10
播磨屋のおかき生命保険のおばちゃんにお歳暮でもらった。
221可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:09:12.62 ID:aTFYGOdK0
はりま焼も朝日揚げも黒豆入りのかき餅もおこげ煎餅も安くておいしいよー。
フリーカフェは会社の近所だったから、たまに仕事終わりに煎餅とお茶で一服して帰った。
一度「タダのもんに飛びつく乞食根性が見苦しい!ここにいる奴は恥知らずばっかり!」と周囲に聞こえるように
文句言いながら山盛りのおせんべい食べてるオヤジがいたw
222可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:32:39.47 ID:wv7unyvi0
東京出身だけど、母の知人がよく朝日揚げをおみやげに持って来てくれてたんだよね。
美味しくて大好きだった。
久しぶりに食べたいからオーダーしようかな。他のも美味しそうだよね。

フリーカフェ、多分出来てすぐくらいのときに前を通って、
そのときは近くのサラリーマンやOLさんがゆっくりお茶してるように見えたんだけど、
やっぱりそんなことになっちゃったのね。
223可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:14:00.28 ID:3gWnA+hZ0
へぇー。なんか色々おもしろいねー。
224可愛い奥様:2011/06/03(金) 17:54:33.43 ID:c9Id2hI+0
無料の頃はホームレスのたまり場になってたからねー。
そっか中国人が大量に押し寄せていたのかw

カレーせんべいはんまいよね!
225可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:20:41.31 ID:M4YZQkIoO
電波ってなに?
226可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:28:32.79 ID:Xn9fr6r80
>>225
上のレス読んでもわからない?
227可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:34:51.72 ID:OXCQou820
http://www.pref.osaka.jp/attach/1891/00039840/H22kokuchosokuho.pdf
人口増ベスト10 2005〜2010

大阪市    37,560
堺市     11,168
和泉市  7,161
茨木市 6,871
高槻市 5,597
枚方市 3,953
豊中市 2,736
箕面市 2,642
池田市 2,555
泉佐野市 1,941

人口減ワースト10 2005〜2010  ▼は減少

八尾市 ▼4,835
河内長野市 ▼4,721
富田林市 ▼4,383
東大阪市 ▼4,189
寝屋川市 ▼3,572
松原市 ▼2,876
柏原市 ▼2,194
豊能町 ▼1,952
岸和田市 ▼1,828
高石市 ▼1,604
228可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:37:11.42 ID:OIgNNFvO0
昔、本町の播磨屋カフェに行ったら
お得3袋1000円コーナーの売り子さんが
カックイイ外人さんだった
カレー煎ばかり3袋買った
229可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:56:49.53 ID:VqQBofAr0
あ、わたしもその店員さんを見たよ。
おせんべい+キリッと西洋人らしき店員さん+電波の垂れ幕
かなりカオスだたw
230可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:05:57.42 ID:c9Id2hI+0
ブラウンの髪の眼鏡かけてた人でしょ?
231可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:28:31.95 ID:aTFYGOdK0
その外国人スタッフの方、日本語ペラペラだけど
法事のお供え用にのし掛けお願いしたらテンパってたよ。
他の店員さんに頼んでくれたらいいのに自力で解決しようとして
結局最後はあきらめていたw 悪いことした。
232可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:02:27.27 ID:1fHqg3QW0
>>227
大阪市内ってやたら高層マンション建てているよね
高層といわなくても、マンション建設が続いている
人口は増えると思われる
233可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:31:34.76 ID:YUQ0SNpr0
その高層マンソン市内住みですw 実家も市内だから離れたくなかったのと、  
東京もそうだけど、郊外に戸建てより、利便性の良い都心回帰がブームだね。
車社会も廃れそうだし、マイカー通勤2時間ガマンして田舎に家買ったバブル世代可哀想…

大阪隣接市の東大阪、松原や八尾が減少してるとは意外…
234可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:57:53.13 ID:73JZEU8R0
なんか播磨屋に行ってみたくなった。

ここの社長そのうち選挙出そうだね
235可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:58:30.14 ID:08DvFssa0
中、南河内地方の近鉄沿線の人口減が目立つ
都心回帰で大阪市内、堺市内、もしくは環境の良い奈良市内、生駒などに流出してるんだろう
北河内の京阪沿線や学研都市線は枚方だけが人口増、寝屋川以南は全部減少
門真、守口はパナソニックの城下町だが衰退が激しく治安も悪い。枚方が唯一の希望か
泉州では唯一内陸の和泉市の人口増が目立つ、生活環境の整った和泉中央にファミリー層が流入してるのだろう。
海沿いの南海本線沿線の、高石以南も河内と同様政令市に流れているのだろう
泉南で唯一人口増の泉佐野は財政難だが関空の存在はやはり大きいのだろう。
236総括:2011/06/04(土) 00:05:39.97 ID:kGmUCnJo0
やはり北摂は根強い人気があるようだ、特にJR京都線沿線の高槻茨木の発展はめざましいが
吹田の姿がないのが気になる。阪急宝塚沿線の箕面豊中も人口が増えてるが一昔前ほどの勢いはない。高級路線でもやはり郊外は厳しいか
大阪市は都心回帰の流れで今度ますまず人口増が見込まれるが治安の悪化も懸念される
いくら人口が多くても生活保護者日本一では威張れまい
堺市はやはり腐っても政令指定都市ということか、底力を持っている。
難波や天王寺に吸われて堺東などの繁華街が衰退してるのは気になるが
「大阪市の隣の政令指定都市」というポジションがある限り安定した発展が望めるだろう。
東大阪市は大阪府第三の都市だが人口減が激しい。
同じ近鉄沿線なら教育機関も多い都心の上本町、もしくは環境のいい奈良を選ぶ人が多いのが理由か。
237可愛い奥様:2011/06/04(土) 00:08:38.55 ID:hQ9f+mbq0
人が多すぎても住みにくいし
少なくてもお金が回らないよね
難しい
238可愛い奥様:2011/06/04(土) 00:10:32.81 ID:ZFd3YAXG0
北摂の人も泉州の人も河内の人も大阪市内の人も堺市内の人も不快にならない程度にまとめてみました
いち大阪府民としては府内第三の都市東大阪の衰退は心配ですね…
一時は政令指定都市構想もあったのですが…
239可愛い奥様:2011/06/04(土) 00:12:57.95 ID:ZFd3YAXG0
ID変わってますが
>>235 >>236は私です。
自分なりに大阪府の人口推移を考察してみました。
240可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:07:08.24 ID:yL5fEgPH0
興味深い推察でした。
トータルで見ると意外にも大阪府は人口増なんですね?

2011年は関東からの避難組もいるでしょう?し、もっと増えそうですね。

しかし、市内の便利で治安もいいエリアって最強?
一度住むと離れられないです。
241可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:39:49.04 ID:IDpEHCM60
夫の転勤で大阪に来て、とりあえず大阪市内の賃貸マンションに住んでいるけど
数年中にはマンションを買う予定。
今住んでいる場所は通勤や買物・中心部へのアクセス等々とにかく便利で、離れたくない。
でも窓から緑がほとんど見えないのがちょっとストレス…。
便利で治安が良くて、ある程度自然も身近な物件が欲しいけど贅沢かなw
242可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:58:44.02 ID:ZVM4uXbM0
北摂(茨木、高槻、豊中、箕面、豊中)は17759人

堺・泉州(堺、和泉、泉佐野)は20270人

北摂は5市を足しても、堺泉州に負けるんだね。

茨木と高槻は真っ赤っかのイメージしかないわ。箕面はサルも住民だし、
豊中はお高く止まった勘違いさんが多いイメージ。

南海キャンディーズのしずチャン見たとき、いかにもいそうな赤っぽい
オーラが見えたし。
243可愛い奥様:2011/06/04(土) 05:54:53.22 ID:pKewsU3c0
人口減のワースト10の下の方が
府内でも知名度低めの市ばっかりでわろた。
244可愛い奥様:2011/06/04(土) 06:47:08.12 ID:9rqffyiF0
>>241
自然が多いだけで言えば、鶴見緑地駅周辺は?
緑地はバカでかいし、道路も歩道も広くて、
最初は田舎だと思ってしまったけど、今では帰ってくるとほっとするよw
245可愛い奥様:2011/06/04(土) 08:12:45.87 ID:Gnz/4XNlO
豊能町の人口流出に歯止めがかからないんだね・・・
新興住宅地から流れてるのか。
学習レベルは大阪一だったはず。
246可愛い奥様:2011/06/04(土) 09:53:56.61 ID:VUSqjRZV0
梅田地区百貨店売上速報
大丸梅田店 5月度売上 73.6%増(昨年同月比)
阪急百貨店 5月度売上  4.5%減(昨年同月比)
阪神百貨店 5月度売上  4.6%減(昨年同月比)
三越伊勢丹 5月度売上 ほぼ予測通りで推移
247可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:16:27.20 ID:A23bXro70
>>244
今その辺りに住んでいるけど、
大阪の治安が悪いと言われるけど全然そんなの感じないな。
どこの住んでるの?って聞かれてそこだって言うと、やっぱり田舎だって言われる。
248可愛い奥様:2011/06/04(土) 13:35:59.67 ID:KHgfTRZE0
大正区住みが加齢に通り抜け
難波もあべのも梅田もバス一本!
ホムセンや大型スーパーも車で行けばすぐだし便利だよ!
取り残された工場ばかりの田舎だけどね・・・
249239:2011/06/04(土) 14:06:01.27 ID:A7cXP39m0
>>242
堺は政令指定都市なので泉州とは別として考えました
東区と美原区は旧和泉国ではなく旧河内国ですし

いい加減堺を利用して分断工作のはやめませんか?
こう言ってはなんですが河内や和泉と一緒にしては堺の人に失礼です
神戸を明石や尼崎と一緒にして京都大阪より上!って言ってるのと同じです
250可愛い奥様:2011/06/04(土) 14:14:39.32 ID:A7cXP39m0
×分断工作のは
○分断工作をする

>>242さんへ

>>235 >>236の考察でも河内泉州北摂などの府下と行政区のある政令市は
行政制度としてはっきりと違いがあるので区別しました、大阪市と堺市は財政的にも大阪府から独立してますし
府下と一緒にするのは失礼です
せっかくどこの地域の人も不快にならないよう考察したのに
これでは北摂の人も泉州の人も堺の人も市内の人も河内の人も不快になるじゃないですか
いい加減昔の旧国名にこだわって分断工作をするのはやめてください
251可愛い奥様:2011/06/04(土) 14:35:02.80 ID:ronwJaTz0
>>250
まあまあ分断工作の工作員はスルーしましょうw
あの人は(泉州でも北摂でも河内でも市内でも堺でもない)
大阪府民ではない田舎者なんでしょうw
興味深い考察でした、北河内の京阪沿線在住の自分には少し耳が痛い結果ですね(;´Д`)
枚方以外全て人口減少してるとは…パナソニックが逆に治安の悪化
昔に雇用した住民の高齢化をまねいてるのかな?あとやっぱり鬼門なのがアレなんでしょうか
樟葉あたりは対岸の北摂に負けないぐらい住みやすいんですけどねぇ
252可愛い奥様:2011/06/04(土) 14:35:38.94 ID:LcMhC2ar0
>>249
これも大概だとはおもうけどねぇ

>>248
大正区なつかしい親戚の家はまさにこうばで金属の削りかすとか拾うの好きだった
253可愛い奥様:2011/06/04(土) 15:22:04.85 ID:r1Qw6Pgq0
関東に住んでたけど実家のある堀江に帰ってきた。

元々先祖代々西区住人でしたが
木材と家具と仏壇で地味だった堀江がまさかのオサレに大変身してびっくり
タワマンだらけになってるし、ちょっと散歩したら目が楽しくてしょうがない。
どんな店でも徒歩で行けて、なんでも手に入る。

しかし、幼稚園&保育園はどこも競争率激高で入れる気がしない
254可愛い奥様:2011/06/04(土) 15:29:27.67 ID:ronwJaTz0
>>252
でも正論だと思います

市内は梅田や天王寺の開発で盛り上がってるけど京阪沿線からは
どこも行きにくくて困る(;´Д`)
なにわ筋線ができれば南海なんばにも行きやすくなるんですが…
中之島線は中途半端なところばかり通るからなぁ
255可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:32:17.32 ID:m5TlBs1h0
プリンセストヨトミという本を読んで
大阪に無料の渡し舟があることを初めて知った
256可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:07:06.24 ID:koK4e0LV0
天保山からUSJに無料の渡し船で渡ったことがある。
夏の蒸し暑い夜で、床にはでっかいGっきーが・・・

でも乗り場辺りの雰囲気が悪い上に人通りが少なく、
女性の一人歩きは危険と感じた。

あっでも時間を合わせれば対岸のUSJの花火が見られるよ!
257可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:24:29.62 ID:FpsqBG2c0
>255
私もこっちに来て大阪のいろいろなところに連れてってもらった。
まだIKEAがなかった頃、大正区で沖縄料理を食べて渡し船にのったよ。
橋の代わりだから無料なんだって。自転車も乗れるの。
ぐるぐるまわる橋を車で渡ったらすごいGかかって下りが怖かった。
私が運転してたら中央線乗り越えてたかも。
258可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:27:33.28 ID:FOhLdp330
人それぞれ。Gもそれぞれ。
259可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:44:26.57 ID:zX7UXzVQO
JR和泉府中駅前の改札いつ移転するんでしょうかね
260可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:44:59.70 ID:rnnehhEZ0
G違いw
そういえば以前、安治川のエレベーターで見知らぬおっちゃんに
渡しはいっぺん乗ってみたらええよ〜て薦められたんだった。
ふらっと一人で行こうかと思っていたから>>256は参考になったよ、ありがとー。
261可愛い奥様:2011/06/04(土) 20:33:16.06 ID:M09Ta+c4O
IKEAに行く時に大正のグルグル橋を通ったけど、めっちゃ怖かったー。
その近くにも、なんか凄い形状の橋あるよね?
大正って独特な雰囲気の街ですね
古い街並みの中、たまにお洒落なお店とかあって。
262可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:59:49.22 ID:DBejcEH00
>>261 あのぐるぐる橋、めまい持ちの私は自分で運転しててもフラフラしてくる。
でもIKEA行く時、あの道しかないんだよね。
263可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:21:51.30 ID:L9hjlcyJ0
どこから行くのかわからないけれど
住之江から新木津川大橋、港区からなみはや大橋は?
新木津川大橋も大正側はぐるぐるで、
なみはや大橋は100円払ってジェットコースター並みだけどw
264可愛い奥様:2011/06/05(日) 00:06:41.63 ID:RAerkVKT0
【マスコミ】テレビ朝日、韓国テレビ局と業務提携
テレビ朝日は31日、韓国の中央日報社が設立するテレビ局「jTBC(仮称)」に出資、業務提携すると発表した。

【マスコミ】テレ朝ベテラン大熊アナ「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました」と報道、そのままニュース終了

テレ朝のMステで、日の丸がないのに韓国国旗がど真ん中で大騒ぎ

テレ朝、“日韓戦で韓国選手が見た旭日旗”として“W杯オランダ戦”の映像を流す→謝罪

テレ朝がサッカー韓国代表のMF奇誠庸選手の「サルまね」問題について謝罪

テレビ朝日が韓国軍を「我が軍」と報道
265可愛い奥様:2011/06/05(日) 00:55:58.44 ID:Hz1PNZao0
【商業施設】「阿倍野109」早くも100万人 想定の3倍近い売上 好調のカギは「低」 [11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306850485/
266可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:14:45.20 ID:E3P+KYi6O
堺市民だけど泉州と一緒にされても怒らないよ。
堺市って合併繰り返してるから広いし。
てか、堺市内でも少し前まで下水道が通ってなかった地域あるよ。
広いから本当にピンキリ。
堺市のここだったら高石市や泉大津のほうが地価高いってところ幾らでもあるよ。
267可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:15:49.21 ID:uO6HWfPF0
ぐるぐる橋からイケアに向かって行く途中に、確か右手後方に見えるブルーの橋は
千歳橋ってやつですか?
実際渡ると普通なのかもしれませんが、遠くから見てると
まるでコースターのようで見てるようでゾワゾワ怖くなります。
268可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:43:41.23 ID:xIoTVHqA0
>>266
堺市の東区と美原区は旧河内国でしょ
一緒にするもなにも前提から間違っている、同じ堺市内で対立するわけにもいかないでしょ
大阪市だって東部の一部は河内の国、神戸だって西部は播磨、横浜の戸塚区とかは武州じゃなく相模
269可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:45:44.62 ID:xIoTVHqA0
もうこの時代旧国名なんかたいした意味をもたないのよ
都市の規模、それだけが問題
私は河内の北部の枚方市民だけど
ここも東大阪八尾富田林のような中、南河内と一緒にされたくないっていう住民が多い
堺市民はあなただけではないよ?一緒にされたくない人だって多いでしょうに
事実私は一緒にしていない。まあ本当にあなたが堺市民かどうかも怪しいけどね
差別とかそういうのそういうのじゃなくて令制国制度なんてとっくの昔に廃止されたじゃない
そんな旧国名みたいな過去の遺物にこだわって都市規模を無視して政令市とその他の都市をいっしょくたにするのがバカバカしいってこと
神戸と尼崎、堺と高石岸和田、京都と宇治八幡、相模原と鎌倉藤沢、東京と埼玉県(同じ武蔵国)では全然違うでしょ?
まあ、そういうこと
270可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:59:34.75 ID:kQYY+vAz0
>>269
高槻市民だけど確かにそうですね、差別ではなく区別、あって当然の区別
京都は高槻と近いけど政令市の京都市内のその他(長岡京とか宇治)では全然違うもんw
札幌、仙台、新潟、さいたま、千葉、川崎、相模原、浜松、京都、堺、神戸、岡山、北九州、福岡等
は近くの自治体より政令指定都市同士で団結するべきかも

まあこの話題は荒れるのでここまでにしときましょう、これ以上旧国名、お国関連の話をしたら荒らしとみなします
では話題は私から出しますか
大阪市内は百貨店や商業施設乱立で盛り上がってるけど
私は面倒だからキタにも河原町にも行かず全部高槻ですますw みなさんはどうですか?
271可愛い奥様:2011/06/05(日) 02:02:47.16 ID:kQYY+vAz0
×京都市内のその他
○京都市内とその他ですた(o・ω・)ノ

しかし阪神タイガース弱いですね〜
阪神は兵庫ですが
オリックスといい関西の球団は今年は受難の年ですねorz
272可愛い奥様:2011/06/05(日) 02:52:43.54 ID:g0l2bqVRO
どうでもいい ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
273可愛い奥様:2011/06/05(日) 03:12:23.97 ID:MV1FXQOA0
ぐるぐる橋って眼鏡橋かw
274可愛い奥様:2011/06/05(日) 08:22:26.05 ID:MkGTvtuT0
新しく来た人には不要な差別にしか見えないしどうでもいいんだけど
古くからいる人は文化的な区別であり切り分けておくことが大事なんだろうね
府外から堺市民になって堺市に税金収めていますが、
外から来た人が、大阪人になるのが無理なのと同様に
堺市民になるのも到底無理だなと、一連の流れを見て思いました。
せいぜい大阪市内ですかね、東京のように雑多な価値観で成り立っていて
よそ者に居心地いいのは。
275可愛い奥様:2011/06/05(日) 08:25:37.50 ID:Wu0glYQY0
大阪の古地図や古い名所ハガキを集めた「大阪今昔散歩」って本が面白かった。
阿倍野キューズモールより、ルナパークに行ってみたかったなー。
276可愛い奥様:2011/06/05(日) 08:28:07.67 ID:n6tt6tzs0
旧国名出したら荒らしとみなすってアホなこと。
人の住んでいる土地に敬意がない人間は旧国名書いても書かなくても同じだわ。
277可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:28:19.86 ID:7yqwLhHi0
大阪で同和教育が盛んな理由がよくわかるわ。
278可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:39:22.60 ID:KBNURLQq0
新木津川大橋は片眼鏡橋(住之江〜大正)
千本松大橋は眼鏡橋(西成〜大正)
なみはや大橋は100円橋(港区〜大正)
千歳大橋は裏の橋(大正区鶴4〜大正区北村)

大阪府内で生き残ってる渡船の9割は大正区

大正区マンセー
279可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:41:26.48 ID:bIdjPaIaO
うん。
他府県出身の私は、なんでこの話題で
そんなに熱心になってるのかサッパリ分からないわ
感情が、ついて行けない。
280可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:46:42.95 ID:Ty25nQkDO
>>274
ややこしいから話を蒸し返すなタコ
281可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:48:51.35 ID:Ty25nQkDO
>>276
荒れるからだろうがアホ
現に今荒れてるだろが
282可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:49:08.05 ID:1VgPEcW2O
住めば都よ
283可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:49:24.42 ID:7yqwLhHi0
都合が悪くなったら人のせい…
284可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:54:10.08 ID:n6tt6tzs0
>>281
旧国名は歴史。上町台地からはじまる歴史も大阪の誇る文化です。
285可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:58:38.64 ID:fvJAn/G+0
私は近畿圏うろうろしてきたけど、一度住んだところにはやはり愛着ある。
今は大阪市内で、自分に合ってるし暮らしやすくていい。
しかし地元でずーっといる人の郷土愛っていうのはまた違うものなんだろうね。
286可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:04:41.77 ID:1VgPEcW2O
泉州育ち、大学は北摂、結婚して河内、仕事はずっと市内。
大阪好っきゃねん♪
287可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:16:22.13 ID:YcnmfXRjO
仲良くしろとは言わないからお互いを下げたり叩いたりするのはやめとこうよ。スレが荒む。
288可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:05:24.85 ID:98qXGV4m0
義理の兄貴に大阪出入り禁止になりました
289可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:15:59.59 ID:Hz1PNZao0
【政治】議員定数を109から88に大幅削減…大阪府議会、定数削減条例可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307149097/
290可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:13:00.10 ID:wDYPkgGE0
ぐるぐる橋でも見て皆で和もう。
ttp://farm3.static.flickr.com/2782/4413233452_e476baeecd.jpg
291可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:13:43.47 ID:usqJaACA0
くるくる橋苦手なの、自分だけじゃなかったんだ〜
一番の近道だけどイケア行くの躊躇する。ゆっくりいけば良いんだけど
後ろからあおられてるような気がして焦る
292可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:11:23.49 ID:5ZZUqmlT0
眼鏡橋は長崎の方が眼鏡っぽいので、大阪のはぐるぐる橋と言いたくなる。
293可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:18:54.03 ID:CzT2Ncao0
>>291
私は横に乗ってるだけだけど、壁にぶち当たらないか怖い。
事故とか過去にないのかな。
あの橋は、ドキドキする。
294可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:14:42.60 ID:nRc8M56CO
あのぐるぐる橋は、リアルトミカや〜と盛り上がるわ。
295可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:33:34.32 ID:/wCPLch50
えっこれ橋なの?めったに通らないんで知らなかった。
こういう道とか荒本の交差点とか、道が重なってるトコ通るとなんかドキドキする。
296可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:43:22.23 ID:FbLXN9Xf0
昨日、五年ぶりに梅田地区に出張って行ったら、まるで別世界でした。
難波は割と行くから、その感覚で行くと、わかってはいたけど地下も何もかもより複雑化していて
ウラシマ花子だったわ。ショック。
大阪生まれ育ちの意地にかけてもガイドブックだけは買うまいと思っていたけど、
無理みたい。
地下も地上もわかるガイドブック、おすすめがあれば、どなたか教えてくだされ…
297可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:48:39.38 ID:26l8HKlK0
ヨドバシの西側コムサのところからの出口から
横断歩道渡って直接なんで駅ビルに行けないようにしたんだろう?
タクシー乗り場かバスのためだと思うけど
いちいち2階に上がるのがめんどくさい。
298可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:57:16.64 ID:a2ct+GnX0
( ´_∪`) <はしゃぐなクズども
299可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:58:12.79 ID:dH6gSVx90

NHK かんさい熱視線「シリーズ関西と原発 地震への備えは」 2011年6月6日(月) 11時05分〜11時30分

若狭湾周辺にある10以上の活断層。それに対する地震対策はすでに取られているが、
より厳しく想定をし直してみると新たな観点が必要だという。原発の地震対策を徹底検証。
300可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:12:07.71 ID:umsiKdyF0
>>297
足が悪くて杖ついた友人と行ったんだけど、メチャクチャ不便でハラたったわ。
係り員みたいな人に聞いたら、バリアフリーとか言ってたけど、
エレベーターかエスカで下に降りて、また上に上がるそうやけど
どこがバリアフリーやねん。
301可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:16:32.25 ID:8sKgxbUb0
>>297
この間テレビでやってたね。
阪急の工事の遅れでもっと短い距離で繋がるルートがまだできてないとか
そのせいでエレベーターが遠くて大変とか、
連絡橋か歩道橋かをつけたいけど、下の道路にバスが多く走るので難しいとか。
同時に大阪駅の雨の降り込みのこともやってたけど
もうちょっと事前に検討できなかったんかいと思った。
302可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:27:02.63 ID:26l8HKlK0
みんな同じでよかったw あれ不便だよね。
別に1階に用があるわけじゃないので2階から見ればいいのかもしれないけど
見えてるのになぜ遠回り!?とあの構造は無駄に怒りを買うと思う。
阪急が出来たらまた変わるのかな?

雨の降り込みもなぜ分からなかったんだろうとしか思えない。
ビルを建ててみたら風が変わったのかもしれないけどさ。
プロがやってるんじゃないんかいと思う。
303可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:08:04.65 ID:Kr4pc1Wy0
何か質問あるか?
304可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:15:01.16 ID:nRc8M56CO
デザイン重視で機能性は二の次の建築家今多いね〜。
安藤しかり。
305可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:19:00.36 ID:5P/QpUyI0
大阪母親連絡会って知ってますか
306可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:52:07.39 ID:XR8mafl80
>>297
>>301さんと同じ?テレビの受け売りだけど

内側レーンが六月から高速バスの乗り場になるとかで、危険だから
警察から横断歩道を作る許可が下りなかったみたい。

JRの人もどうにかしたいと言ってたね。

雨の振り込みもそうだけど、実用的じゃないね。
設計者には責任無いんだろうか?
307可愛い奥様:2011/06/06(月) 14:15:32.58 ID:PwW7z9eq0
ヨドバシが目の前に見えてるのに、なかなか辿り着けなくて
途中で疲れて、引返した。
梅田は疲れるわー。
308可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:10:15.04 ID:KS5FG2w40
「るるぶ梅田」ってのが出てるよ。
私も大阪離れて5年ほど経つので、どんなものか買ってみようかと思ったw
309可愛い奥様:2011/06/06(月) 16:48:50.79 ID:PhT72MKt0
梅田Walkerも出てるよね。
大阪ステーションシティのMAP付だから、
こんど遊びに行く前に買おうかな。
310可愛い奥様:2011/06/06(月) 17:18:00.14 ID:J8NGWThK0
ここで前知った美津のに行ってきた〜。
カウンター席だったけど店員さん3人全員オシャレ坊主+あごひげで
BGMはジャズだし、勝手にこてこてのおばちゃんがやってそうと
思ったので、店内のスタイリッシュさに驚いたw
山芋好きだから、山芋焼き、山芋のサラダ、山芋の漬け物と
色々そろってて嬉しかったよ。絶対また行く。
311可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:42:47.16 ID:EOVh6q320
今月末にいよいよ梅田に行く。今からもうドキドキしてる。遭難しないようにがんばるよ。
312可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:53:28.51 ID:FbLXN9Xf0
定期購入で配達してくれる本屋さんに、梅田るるぶと梅田walker注文しといた。
そしたら、お店の奥さんに「梅田ややこしいもんね」と。ばれたか…
情報、ありがとうね。
>>311がんばれ〜。私もしっかりガイドブック読んでから再チャレンジするわ。
313可愛い奥様:2011/06/06(月) 20:25:34.37 ID:sh1EgEK80
府民牧場年内閉鎖
314 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:29:08.55 ID:SGGePGwf0
えーっ、ショック
315可愛い奥様:2011/06/06(月) 20:31:32.27 ID:Mv7i/CvU0
>313
そうなんだ。
子どもが小さい時に何回か行ったけど
あの斜面きつかったわ…
316可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:10:52.54 ID:/wCPLch50
府民牧場閉鎖なの?マジで?結構気に入ってたのに…
317可愛い奥様:2011/06/06(月) 23:01:31.18 ID:ytBuL+pi0
あらやだ下がりすぎ
一旦浮上しま〜す
318可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:13:13.96 ID:yUyGQOGk0
雨の降り込みは完成予想図見た人全員が気付いたと思うけど
あの設計にOK出した人は何も思わなかったのだろうか
319可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:17:51.11 ID:u/SkwgUD0
あの階段をエスカレーターにすれば良いのに。
事故が起こってからでは遅いんだよ。JRさん
320可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:58:33.18 ID:4pdv1Lnu0
もっと激しく?エロ女め
321可愛い奥様:2011/06/07(火) 06:58:02.61 ID:o0UIqQcw0
コムサ近くの階段は北ヤードができるまでの仮設
322可愛い奥様:2011/06/07(火) 07:43:27.44 ID:tjuqkyhX0
確かに仮設っぽい階段だね。
先々週くらいの雨の日の土曜日なんて人が多いのに足元グズグズだし
ちょっと怖かったわ。
323可愛い奥様:2011/06/07(火) 10:05:03.75 ID:7HDJBOFY0
確かに、あの辺りは人は多いしわかりにくいしで
いつ事故が起こっても不思議じゃない感じだ。

JR・私鉄・地下鉄各駅とデパート(&ヨドバシ)だけを簡潔に結ぶ通路が欲しいわ。
324可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:42:04.80 ID:C/Ywge/P0
ぷいぷいでも梅田の問題点
今日やってた
325可愛い奥様:2011/06/07(火) 18:41:51.15 ID:VncJ9k/p0
某共同チケット購入サイトで購入してエステに行ってきた。
エステ自体は良かったし、エスティシャンも良い人だった。
でも、オーナーらしき女性がブクブクで肌も荒れ荒れ。
エステが終わった後に技術の素晴らしさや、使っている機械の素晴らしさを
長々と説明受け、今日入会しろみたいなことを言ってきた。
説得力がないっつーの。自分から何とかしろよ〜。
始めは丁重に断ったが、あまりにしつこいから「夫に相談なしに決めれませんので」
と言ったら「皆さん旦那さんには内緒で入会されますよ〜」っときたので、
「そんな低いレベルの会話はこれ以上できない」と言って帰ってきた。
あ〜ごめん、吐き出したかっただけ。
326可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:17:04.12 ID:tjuqkyhX0
>>325
スゲーw
それ言って相手は何て言って帰してくれたんだろ。
エステって、安い体験に行ってもタダでは帰してくれないよね。
絶対にしつこく入会を迫ってくるからそれをうまく交わせる自信がなけりゃ行けないわ。
327可愛い奥様:2011/06/07(火) 21:07:42.35 ID:+ejfkuTt0
>>326
そうなの?
>タダでは帰してくれない
私は舞い上がり易い性格を自覚しているから、体験の時には印鑑を持っていかなかった。
案の定、かなり入会よりの気持ちになってしまったんだけれど印鑑がないので
印鑑を押すばかりのクレジット申込書と返送用封筒を貰って帰った。
家に着くまでに正気に返って、すぐに断りの電話をした。
店の人が化粧品を開けて説明しようとしたとき
「まだ入会すると決めていないので開封しないでください」と言ったので
頭のどこかはちゃんと冷静だったのかも。
328可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:00:40.94 ID:1Dq6QZgR0
そういう時は、ブランド物など一切持たずに(貧乏くさい恰好で)行って
「すみません。先月リストラにあって、お金に困ってるんです」オヨヨ。。
と言うといいと言われたので、実践してます。
329可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:50:27.08 ID:FzHwXt1r0
オヨヨ。。でいいの?w
桂三枝になっちゃわないか?ww
330可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:54:42.29 ID:VncJ9k/p0
>>326
こっちの勢いに押されて「あ、そうですか〜」って怯んでたよ。
はじめの方は「家に帰って検討してみます」って返答してたんだけど、
「検討ってどの辺を検討されるの?」って聞いてきたから、
「それって今決めなきゃいけないことなんですか?」って聞いたら、
「皆さんこんなエステ初めてって言われるのよ。決めるなら今よ」だとさ。
確かに、オーナーがデブで肌荒れが凄いエステなんて初めてだわよ。

今日はブチギレて帰ってきたけど、普段は「転勤族なんです〜」で逃げてる。
331可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:45:38.82 ID:p1ZomSE0O
アニマル柄の服を皆さんはドコで仕入れてます?
332可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:51:40.46 ID:GJ7enu6v0
商店街の虎の置物がある店
333可愛い奥様:2011/06/08(水) 08:08:45.80 ID:2Y5lsFYr0
>>331
買ったこと無いけど、イメージとしては天六商店街みたいな
大きな商店街ww
334可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:17:42.75 ID:tNRnC0HR0
十三とか淡路?
335可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:29:36.14 ID:bzS/fF1x0
千林かな。
336可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:41:02.36 ID:peHHUK7b0
◆今日は大阪教育大学附属池田小学校事件10周年

宅間守資料によると、
2001年6月8日9時30分に部屋に火のついたタバコを残したまま家を出た。
これは大家にも復讐しようと放火を企てたらしいが、失敗。

9時40分に家を車で出発。
10時頃、刃物店で7480円の出刃包丁を購入。
10時10分、池田小到着。
10時12分、教諭と遭遇するも保護者と間違えられて通過。
10時13分、2年南組より襲撃開始。
10時25分、教頭と教諭に取り押さえられて襲撃終了。
児童8名(1年生1名、2年生7名)が死亡、児童13名・教諭2名が重軽傷

2004年9月14日8時16分、宅間守の死刑執行
最期の言葉は「ありがとう、と僕が言っていたと、妻に伝えてください」
タバコとリンゴジュースをゆっくり味わい、拘置所の奥へ消えていった。
337可愛い奥様:2011/06/08(水) 12:31:59.42 ID:SJl5vxsZ0
天神橋も忘れんといて〜
あと駒川も
338可愛い奥様:2011/06/08(水) 12:38:28.07 ID:Lk9WigVw0
>>334
淡路はフット後藤のオカンのイメージやからありそうw
339可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:11:36.23 ID:mznxbJDP0
船場センタービルもいろんな柄ありそうw
340可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:54:38.59 ID:JqiZjYT60
ご近所の「おしゃれ洋服の福田」さん。下着も隣接系列「おしゃれ下着の福田」さん。
買ったことないけど、ものすごい店だ。80位のおばあちゃんが、ブリキっぽい行李から
商品を出してくる。しかも商品入れ替えはおばあちゃんが店に座り込んで、商品も地べたで畳んでたりする。
50年の老舗らしい。需要があるのかな?でもアニマル柄が看板商品みたいだ。
341可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:59:29.09 ID:FSZxCQhD0
商店街の婦人服屋さんって、意外なほどお高かったりしない?
以前、お稽古事が一緒の奥さん(という名のおばちゃん)行きつけの
何でもない服屋さんに行ったらニットが4万とかジャケットが12万とかでびっくりした。
ああいう豹柄のも結構いいお値段なんだろうか。
342可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:39:51.66 ID:Ah/zzGZnO
イズミヤとかライフの婦人服売場にもヒョウ柄ありそうやけどね。
あと、タオルケットや下着、体操服やら1000円ぐらいのバッグとかも売ってる衣料品店ね。
343可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:09:00.50 ID:p8rffiCK0
豚切ですが
北摂のPスーパーでキュウリを買おうと思ったら、福島産だった。
なんで福島のものを売っているんだろ。。。
344可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:13:00.48 ID:xYUfLEdY0
規制されてないものは普通に売ってるんじゃないの?応援とかで。
345可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:14:48.06 ID:j0n8us640
仕入れ値が他の地域のより安いんじゃない?
346可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:15:08.97 ID:27xehPAw0
>>343
何か問題なの?
私が行くスーパーは地産地消で、基本的に大阪産のものが多いんだけど、
被災地のものが置いてたら、なるべくそっち買うようにしてるわ。
347可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:30:17.69 ID:O1Db9i6C0
>>346
えーー?
何も考えずに、何も調べずに、原発被災地のもの買ってるの?

検査は2週間に1回だけとか、今の規制の方法にはいろいろ問題点があるのに。
そういうことに反発した議員たちが不信任案を出したんだよ?

地中のセシウムを吸収させるためにひまわりを植えてるニュースをやってるけど、
あればひまわりが地中のセシウムをカリウムと間違えて吸収してしまう
習性を利用してのこと。
同じことをしてしまう植物の代表格がきゅうり。

国がこのことを知らせないのは、きゅうり農家で、
ちょっと前のキャベツ農家さんのようなことが起きないためだと思うよ。
348可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:45:02.88 ID:HxKWzdAN0
野菜だけじゃないよ、日常欠かせないあの商品やこの商品、
産地が良く分からないからスーパーで買うのはやめて
我が家なりの自衛策を取っている。国は信用できない。
349可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:45:27.24 ID:27xehPAw0
>>347
自分なりに調べて納得して購入しているので、心配して頂かなくて大丈夫ですよw
貴女の言ってることに突っ込みたい所もあるけど、
ここで議論する気は無いので失礼しますね。レスありがとう。
350可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:47:26.89 ID:p8rffiCK0
>>346
風評だったら、もちろん応援買いするけど
原発事故の放射性物質は風評じゃなくて実害ですよ。

因みにきゅうりは1本58円でした。
351可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:50:34.23 ID:AwQQTYws0
Pコックかすら?
352可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:00:29.68 ID:Z09jFj++0
実際は安くorただで買ってきて
応援キャンペーン!皆で被災地を支えましょう!とみたいに売ってる所あるよねw

まあそういう所だけじゃないんだろうけど
353可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:03:24.66 ID:O1Db9i6C0
>>349
それなら、そういうふうに書けばよいものを
わざわざ「何か問題なの?」なんて書き方するのでしょう。
感じ悪い。
354可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:14:38.16 ID:KvTt9wwz0
不安ならば、この板にはそれの専スレが沢山あるようだから、ここよりもそちらの方が普通に話せると思うよ。
355可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:33:56.35 ID:cRfgfD6UO
流れ豚切すみません。
この前、布団太鼓っていうお祭りがあるって初めてきいて、
布団太鼓っていうのがどういうものか想像できないんだけど、
誰か教えてください。
ググってもだんじりとの違いがいまいち分からん。
356可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:38:23.10 ID:OSWoKQ7h0
話題を変えて

動物柄のおばちゃん服で一番多いのはチーターかな?
357可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:03:21.20 ID:qZ0xycER0
20代の若い子と喋ってて
服どこで買ってるの?と聞いたら「天六や神戸とかですよー」といってた。
天六って若い子が買う様な服も売ってるの?
358可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:33:04.90 ID:TRkIXFIV0
>>357
天六の商店街なら、安いギャル服とかも売ってるよ。
神戸と天六を並べるのがよくわからんが。
359可愛い奥様:2011/06/09(木) 02:11:23.18 ID:qZ0xycER0
ごめん、神戸と並べたのは多分意味ないと思う。

天六ってゆっくり歩いたことなくて
勝手にお年寄りの多いイメージ持ってたよ。
その手の服もあるんだね。
360可愛い奥様:2011/06/09(木) 02:18:06.02 ID:09kafuHL0
361可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:12:56.73 ID:8JbsJDq60
実家は他県だけど近所のお祭りは布団太鼓だった。
屋根の上に大きい座布団が何枚も乗っていて櫓の中で男児が太鼓を叩く。
で、お神輿みたいにワッショイ!と担ぐタイプだった。
だんじりは下に車輪がついてて引き回すんだよね?
地域によって色々特色がありそうだね。
362可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:35:47.05 ID:hZVeFalP0
神戸も高架下は安いのありそう
363可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:23:01.52 ID:KUV09uJy0
>>355
一番大きな違いは>>361さんが書いてある通り
布団太鼓→担ぐ
だんじり→車輪がついていて引きまわす

百舌鳥八幡の月見祭の時に、男性達が布団太鼓を担いで、神社の石段を登る様は壮観だよ。
一人がバランス崩したら惨事になるから、信頼と協力が大切だと思う。
また、堺まつりの時には堺のいろいろな地域から布団太鼓が参加してパレードする。
布団太鼓についた房が揺れるのがとてもカッコイイ!房萌えの人もいるらしい。

だんじりは勢いをつけて、曲がり角を通る時が凄い。
遠心力で転倒する人もいるよ。

一度見たらわかる。
ただし、お祭りは湿布のメンソールの香りが漂っている。(練習を重ねて筋肉痛の為)
364可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:53:51.83 ID:thaHWCvB0
Twitter / @t_ishin
橋下徹 : http://twitter.com/#!/t_ishin/status/78278477966618624

知事になる前、宅間死刑囚から弁護の依頼が来た。
早く死刑になるように弁護して欲しいと。皆さん??でしょ。
弁護人は被告人とは独立に上訴できるんです。
宅間死刑囚は早く死刑になりたいのに、
弁護士が死刑を回避しようとして上訴したというんです。
ゆえに僕に早く死刑になるための弁護をして欲しいと
早く死刑になるための弁護は橋下さんにしかできないからだって。
弁護士として複雑でしたね。
僕は宅間死刑囚に、ご遺族に対する反省をしっかり示すならという
条件を付けました。
そして、僕は出来る限りの苦しみをあなたに与えたいと伝えました。
そうこうしているうちに死刑執行。望み通りに死刑。
365可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:14:39.47 ID:8JbsJDq60
>>363
補足ありがとう。月見祭も堺まつりも面白そう。
大阪住んで10年なのに、まだだんじりも見たことないんだ。
今年はメンソールを嗅ぎに行ってみようかな。住吉祭も行ってみたいな。
366可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:29:31.79 ID:jSyUxFoT0
>>365
まず雰囲気つかむなら堺祭り。
でも本物の布団太鼓の醍醐味は百舌鳥八幡じゃないと味わえない。

だんじりは、布団太鼓見てからでもいいのでは?
367可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:12:09.91 ID:KvTt9wwz0
百舌鳥八幡の布団太鼓、すごく勇壮で迫力あったよ。
368可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:02:27.77 ID:8JbsJDq60
へええ。思わず百舌鳥八幡宮ググって動画見てきた。
房が踊ってる!こりゃ房萌えになる人も続出するわ。
実家の近所のは、もっとのんびりしてて房があったかどうかも思い出せなかったからw
堺まつりもパレードとかあって、楽しそう〜。今年はどっちか絶対行く!

>>355さんの質問に乗っかっちゃってごめんなさい&ありがとう。
369可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:30:26.23 ID:jSyUxFoT0
月見祭の宮入りは、一生に一度は観に行くべきだよね
370可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:04:33.79 ID:FjkNr8at0
百舌鳥八幡の布団太鼓、年々派手になってるけど、いいよ。
特に1町ずつ宮入→境内練り歩きは見て損なし。
371可愛い奥様:2011/06/09(木) 23:46:01.55 ID:cRfgfD6UO
布団太鼓きいた者です。
詳しくありがとうございます!
だんじりとそんなに違うものだったのか!!!
見に行ってみたくなってしまった。
人権擁護法は原爆相当「通ればなお良し」のオトリ
小手調べ
「合わせて一本」の複合技が本当の勝負
いま肝心は、サイパン,硫黄島…のような足場の確保⇒

●DV防止法

●児童
●障害者
●高齢者
 の◆虐待防止法

 = ミニ人権擁護法
 http://unkar.org/r/news2/1276314519

ミンス人権法 ← 「差別や◆虐待で」となってるだろ?
http://2chnull.info/r/newsplus/1305162484/
●女性
【安全安心】口実に監視社会

性犯罪GPS
http://npn.co.jp/article/detail/54887629/

前兆検挙
http://unkar.org/r/liveplus/1270397670

暴走自転車摘発
http://unkar.org/r/newsplus/1306596561
危険運転は宗教が演技し検挙乱発口実?

安全安心まちづくり法
http://www.jcci.or.jp/machi/machikyo.html
住民協議会=国籍不問ニセ議会、を強制設置?
●消費者

http://www.azaq-net.com:8080/tani6010/806.html
消費者庁=フェミ巣窟?

http://desktop2ch.jp/news2/1251973989/
【消費者庁】という名の特高類似機関
http://unkar.org/r/newsplus/1223825984/4
人権擁護法の企業版
国民生活センタを牛耳れば
自由に企業の経済活動に介入する事が

http://kakakuphone.com/news-37799.html
★国民生活センタ廃止…消費者庁に統合
●児童
サヨは子供を拉致洗脳?


児童相談所⇒◆虐待冤罪で拉致機関?
http://togetter.com/li/30219
虐待冤罪→親権停止→拉致→偏向施設で洗脳?

http://news.qwe.jp/newsplus/1306502013
★[虐待防止]親権停止「2年」限定で可決!


里親制度⇒洗脳制度?
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/0003991399.shtml
震災孤児113人に[里親]全国で1539家庭と29ファミリーホームが
●障害者

http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1172373190/125
■許しがたい層化の勧誘手口■
>精神異常者の場合は刑事責任も民事責任もない
>ので男なら敵陣へ送り込める無敵の兵隊になる

http://unkar.org/r/newsplus/1306621375
★【社会的入院】削減
= 「精神」障害者を街に解き放つ?!

 反対は「虐待」と封殺?
●障害者

「虐待」とセット【医療的ケア】
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/m16/k16s3_1.html
=「付き添い」だと全教室全職場にサヨ監視員の常駐を強制する制度?

http://www.arsvi.com/o/b02.htm
★震災「心のケア」
=【医療的ケア】蔓延へ洗脳?

 反対は「虐待」と封殺?
●障害者

「虐待」とセット【医療的ケア】
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/m16/k16s3_1.html
=「付き添い」だと全教室全職場にサヨ監視員の常駐を強制する制度?

http://www.arsvi.com/o/b02.htm
★震災「心のケア」
=【医療的ケア】蔓延へ洗脳?

 反対は「虐待」と封殺?
◆肝炎団体をサヨが乗っ取り? →「非認定患者」にカネ(利権?)


◆水俣患者団体も童話に? →「非認定患者」にカネ(利権?)


◆障害者スポーツ団体も童話?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/
スポーツ基本法≒障害者差別禁止法?

★5.31国会提出
http://unkar.org/r/newsplus/1306514015
与野党超党派議員団共同提出
●非●常●事●態●
380可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:03:49.10 ID:A4kAg5xJ0
来週は京一郎夫婦、大阪だね。
やっぱり駅ビル出るかな?
381可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:12:50.15 ID:EsJf/9T10
来週大阪なんだ!観てみよう
382可愛い奥様:2011/06/10(金) 03:11:35.63 ID:r4Zr0mVm0
今月末にある愛染さん忘れんといたげて。
引越し組なので、よく知らないけど、屋台も谷町筋にたくさん
出る。警察も近いし、怖くない。2,3日やるけど屋台のためには
晴れてあげて欲しいな。玉木宏みたいなたこ焼きやの兄ちゃんいたら
いいのに byプリンセストヨトミ
383可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:07:30.68 ID:yLM6dwoi0
>>381
どうせまた下品でずうずうしいおばちゃんとか
ねーよっていうような珍エピソードを紹介して大阪のイメージをダウンさせる戦略がある
384可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:17:38.80 ID:8C3IfHXg0
そうそう、実況でもカキコ多かったのが
スーパーは絶対玉出を紹介するだろうっての。

大阪が文化と歴史にあふれた都市っていう+面は絶対報道しないw
385可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:02:45.13 ID:EsJf/9T10
あー、そういう演出だったらがっかりする
玉出に通天閣、ヒョウ柄服に商店街…
それも大阪の特色のうちかもしれないけど、限られた地域がクローズアップされてて、文化や歴史は伝わってないよね
関東から来た人は、街中に古墳がたくさんあることに驚いてたw

大阪周辺特集だったらいいなー
386可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:19:00.55 ID:pAtJaeV0O
朝、寒く感じるのはワタシだけかな?

ちょっけ寒気を感じて分厚めの長袖パーカー着てるよ
387可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:36:05.55 ID:4pxgJobN0
>>385
大阪に住んでる人がネタにして笑うのはいいけど、
全国区でやられるのはいやだよね
大阪のおばちゃんなんて電車で咳込んでたらアメちゃんくれるぐらいあったかいのに
きっとあつかましい大阪のおばちゃんっていう扱いなんだろうね
388 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:57:43.78 ID:JtlGgdB+0
>>386
夜や夜中はむしろ蒸し暑く感じるんだよね。
で、掛け布団をしないで寝ると今度は朝が寒い・・・
なんだか調節が難しい。
389可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:55:47.65 ID:IGGYVag70
道を尋ねたら、聞いてない人まで話に絡んできて答えてくれるとかだったら面白いんだけどな。
390可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:16:02.22 ID:gEt+bdVB0
・豹柄の服・自転車に傘を立て真っ黒のサンバイザーで走る上司の奥さん
・お店のおじさんが会計時に「はい○○万円」、ズコーとこける上司
・上司の家に招かれ、お好み焼き(たこ焼き)をおかずに御飯を食べる
・はるみが新世界の串カツ屋で二度付けしようとして怒られる

とか何だろうなー。
押し寿司やてっちりみたいな上品な料理とか、文楽・上方落語などの伝統芸能とかは
まるっきり無視なんだろうなー…。
391可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:22:19.68 ID:tdYUdcjY0
大阪転勤をここまで引っ張ったんだから「ヒミツの大阪」の焼き直しみたいなのはヤメテほしいけど。。。
392可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:26:00.77 ID:uz0qz/AS0
大阪に初転勤なんだ。
だったら390みたいなベタな展開しそうだね。
もう2回位転勤してきてるのかと思った。
393可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:32:31.18 ID:6/lsL1iu0
あの番組が大阪の伝統文化を紹介するわけがない。
大阪に来て5年くらいなんだけど、大阪の伝統文化意識した事が無かった。
いるうちにちょっと見ておきたい。

394可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:45:03.67 ID:Ru1puFZf0
大阪に40年いてもお茶請けや食事が想像できないよ
来週の放送が楽しみだ
395可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:09:40.08 ID:OKjXx7I2P
>393
奥様、それなら国立文楽劇場で文楽を!
チケットも取りやすいですわ。
396可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:07:08.91 ID:Q6IyOR0xO
実際は大阪のどこに住むかでも全然違うよね〜。
まぁ、そこんとこはテレビだからスルーだろうけど
397可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:29:02.19 ID:8yDMijqu0
大阪検定を受ける方いらっしゃいますか?
一昨年3級・2級に合格したので、去年1級を受けたけど玉砕。
(女性で唯一合格したのはリーガロイヤルのホテルウーマンらしい)
今年再挑戦するんだけど、錆びた頭では覚えられない。
文楽も歌舞伎のような古典芸能を観た事ないし。
398可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:29:03.98 ID:0N17iA9B0
風がひんやりしてきた
雷来るかな
399可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:37:05.46 ID:B3cWFb6si
551の蓬莱は放送するかな。
大阪府民は、お土産に肉まんやシュウマイを並んで買うのだ!みたいな。
400可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:51:03.67 ID:TCa9jMNx0
こっちに来た当初、大阪おこしっていうのをよくもらったな。
有名なのかな?
401可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:52:29.95 ID:pkYuIE0RO
はい。
402可愛い奥様:2011/06/10(金) 17:34:47.36 ID:ZwoRXlZ7O
>>390
さすべえは違法だからやらないかも
403可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:20:37.01 ID:C8orr1mE0
この前すれ違った40代?の女性。
溶接工みたいなサンバイザーで顔を覆ってマスクして
さすべえで日傘さして自転車で走ってきた。
日光アレルギーとかなら仕方ないけどそこまでしなくてもw
大阪にこういうおばちゃんが多いのは、恥に対する意識が薄いせいだろうか。
なんかすごくみっともない。
404可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:35:31.59 ID:Y61G0/huO
>>403
そか?しみだらけの方がみっともないわ。
大阪の女はみんな女優だぞ!(新喜劇のw)
405可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:49:04.95 ID:C8orr1mE0
>>404
いやいや、私の周辺はそんなことしなくたってしみなんてないよ。
その分、手間やお金はかかるけどね。
そういう過剰装備の人に限って増えてきたしみに慌てて抵抗してる印象。
406可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:53:38.58 ID:EsJf/9T10
うちの母親は日光アレルギーだから、そんな感じのカッコで自転車こいでるw
そういう立場からしたら、紛れ込みやすくてよいかも
407可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:57:15.39 ID:YIAue7uf0
>393
こっちにくるまでというか旦那家族と接するまで意識したことがなかった。
でもよく考えたら教科書で見た、聞いた人物や出来事がたくさんあった。
奈良京都は修学旅行で来たことあるし当たり前になるほどなーなんだが、
商人の町って教科書で習うけど蘭学、適塾と学問の町でもあるんだよね。
豊臣秀吉と大阪城の安土桃山時代は試験で何度も出てくるけど
それより楠正成の千早赤阪って大阪と奈良の県境だってことに感動した。
それと教科書で△△年○○京って覚えてマンドクセーだった
遷都のイメージがこっちに来て初めてわかった気がする。
408可愛い奥様:2011/06/10(金) 19:47:25.95 ID:WxvbYG2D0
>>403
私が「土曜はダメよ」で見たおばちゃんは
化粧するのが面倒くさいから溶接工サンバイザーしてるって言ってた。
芸人さんが「色白いねんやろなあ」って顔をのぞき込もうとしたら
「いや!ノーメークやねん!」
って防御してたw
409可愛い奥様:2011/06/10(金) 21:28:06.37 ID:Dedu0J3I0
ケンミンショー、読売夕刊に来週の大阪編の紹介記事が載ってた。
キタとミナミを巡り、パチンコ屋のようなど派手な看板のスーパーで買物→やっぱり玉出か。
たこ焼きお好み焼以外の名物がある店で歓迎会 らしい。
記事の写真は通天閣バックだった。なんだかなー。

あとは京一郎の俳優さんは実は大阪出身との事なので、
ちゃんとした大阪も紹介してくれるのを少し期待はしたいけどダメだろうなあ。
410可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:30:24.88 ID:HspMwbGE0
おたくの橋下知事って頭おかしいんじゃないの?
411可愛い奥様:2011/06/11(土) 01:18:07.42 ID:LAeumCQH0
スー玉こそ過剰な電飾を止めて、節電して欲しい。
412可愛い奥様:2011/06/11(土) 06:06:52.34 ID:rsG9oXT8O
>>409 一俳優にそんな権限はない。
413可愛い奥様:2011/06/11(土) 09:25:41.81 ID:Fh1Omijh0
>>410
橋下は嫌いだが今回の節電拒否の根拠には納得する。
東電管内ですら出ていない15%節約を関電がゴリ押しするのは
15%節約は無理→やっぱり原発って必要なんだ
という風に民意を操作するためらしい。
414可愛い奥様:2011/06/11(土) 09:33:16.31 ID:j6oLlD0B0
>>410
他の自治体首長も今回の関電の15%節電要求には抵抗してるし、
根拠なくいきなり15%って言われても経済活動には大打撃だよ。
電車も間引きせざるを得なかったり、工場も商店も普通営業できなくなる。
橋下の言う事はもっともだ。
415可愛い奥様:2011/06/11(土) 10:16:18.80 ID:DFVgligE0
>>409
京一郎さん、大阪出身なんや、急に親近感わいた

ちゃんとした大阪を考えたけど、なんやろう?浮かべへんw
文楽とかも書いてはったけど、わたし行ったことないわー

地下鉄の中吊りに大阪の人間力みたいな広告でてるけど
やっぱおせっかいすぎるほどの人情が大阪の魅力かな
416可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:28:35.07 ID:05zgCpwei
京一郎さんって、だれかに似てると思ってたら、
吉本の芸人の野球ネタばっかりやるコンビの左の人に似てない?
417可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:47:37.97 ID:OIcjeFCL0
ストリークの左? 似てないと思うけど。
ttp://warau-senior.com/img/contents/70/img70_l.jpg
418可愛い奥様:2011/06/11(土) 14:48:08.78 ID:yMorw1Yd0
料理食べて鼻の穴広げて微笑む、あの王子に似てるんじゃない?
419可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:33:22.92 ID:4k8NMYOd0
今ビーパップハイヒールの再放送で
高槻VS茨木ってやってるんやけど、
豊中VS吹田もやってほしいわ。
大阪市VS堺市とか。
420可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:09:31.85 ID:+hm3/GW+0
>>417
右だね、きっとww

この人ら、なつかしい。
421可愛い奥様:2011/06/11(土) 17:58:37.95 ID:nFbIZ/Ti0
枚方VS寝屋川ならある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10838861

淀川対岸の高槻市民のオッチャンに「目くそ鼻くそやw」って笑われてた
422可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:31:40.88 ID:iuPO9fjb0
>>419
茨木の方が古いけど、いまや規模は高槻の方が大きいから
茨木市民的には複雑な感情だと思う
JR京都線の走るあの辺りは昔(半世紀前は)沼地帯だったってじっちゃが言ってた
423可愛い奥様:2011/06/11(土) 23:51:56.30 ID:y3Unn6750
住之江と堺の少年グループが「どっちが田舎か」で
暴動起こしてニュースになってた。だいぶ昔。
424可愛い奥様:2011/06/12(日) 00:04:18.47 ID:UE2fEcVO0
朝の7時半ごろだったらJR高槻〜枚方市駅間の京阪バスの所要時間どれくらい?
425可愛い奥様:2011/06/12(日) 00:36:25.57 ID:am+P9sjtO
>>428
数年前、河内長野VS富田林の少年グルーブの乱闘事件あったよ〜。
426可愛い奥様:2011/06/12(日) 03:09:49.38 ID:YJsXL2Pn0
未来の書き込みがわかるとはさすがだな
427可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:02:39.89 ID:NGasBkE30
北摂生まれ北摂育ちで北摂最高〜とか思ってたけど、
結婚して泉北に引っ越してきてから泉北最高〜に変わったわ。
スーパーがいっぱいあって価格競争のせいかやたら安いし、
家の周りも静かで治安もそんなに悪くないし、色んなお店が近所にたくさんある。
交通の便も悪くないけど、お買いものは近所で事足りてるので都会に出ることが少なくなったw
すっかり気に入ってしまったわ。ただ一つ怖いのは津波かな・・・。
428可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:24:20.10 ID:Dl6lKX8A0
>>427
津波が怖いって、泉北ニュータウンではないのかな。
あそこは内陸部で結構な起伏だから津波の心配はないと思うけど。
429可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:41:06.47 ID:tgmZHSJ10
大阪湾沿岸の忠岡町では泉北郡。高石市も市制以前は泉北郡高石町だったの。泉大津・和泉を含んだ地域。
泉北ニュータウン以後は丘陵地を指すイメージだけど。
430豊中市民:2011/06/12(日) 14:38:31.15 ID:5iYUk59y0
【大阪】若い女に道案内を頼まれ…車を降りた途端、ハンマー男3人に囲まれ強盗被害
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307839693/

東大阪怖すぎw
431可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:42:54.91 ID:5iYUk59y0
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
こういう調査でいつも東大阪は無視されてるよな
北大阪人やインチキ政令市の連中は東大阪のことなんて全く考えないから知らないんだろうが
東大阪のことを知ったら誰も東大阪以外の都市に住もうなんて思わなくなるだろ
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾の良さを知らないスイーツ(笑)のアホが増えてるだけだな
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
さいたま(笑) 千葉(笑) 堺(笑) 相模原(笑)

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流階級の人生の負け組と東京や政令市の住民じゃ
南イタリアと北イタリア、いやアフリカとヨーロッパなみの格差がある。
いくら大阪市内より怖い!民度低い!田舎!と喚いてもニヤニヤしながら( ´_ゝ`)フーンって返されるだけw
なんで必死なんですか関東コンプの東大阪市民w
432可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:44:42.21 ID:9KNXryUN0
374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内泉州はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市はは河内泉州に含まれない
東大阪八尾大東門真守口松原和泉岸和田泉南枚方寝屋川奈良など南の方と政令市
日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ
433可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:46:29.44 ID:WtY2LYvA0
  ∧,,∧  これは育毛剤だよ・・・
 ( ´;ω;)        彡 ⌒ ミ
 /   o├==l--     ( ;´Д`)
 しー-J         /~~~~~~ヽ

        ごめんね
          ∧,,∧  プシュ
         ( ´;ω;)彡 ⌒ ミ
         /   つ ( ;´Д`)
         しー-J /~~~~~~ヽ

        κγηπ
      κ      ミ  フサ
   フサ ξ        ソ
     ε         ミ  フサ
      ζ  从从  丿
       ヾ( ´∀`)ソ
        /~~~~~~ヽ
434可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:48:19.36 ID:WtY2LYvA0
http://hotgoo.com/watch/111412 (SNJ fist fuck)
http://hotgoo.com/watch/105325 (kmr soop curry)
http://hotgoo.com/watch/132139 (tnok)
http://hotgoo.com/watch/80511 (tdn)
http://hotgoo.com/watch/64380 (yjsnpi)
http://hotgoo.com/watch/27453 (kyn)
http://hotgoo.com/watch/101814 (krt)
http://hotgoo.com/watch/80542 (NSOK&DRVS)
http://hotgoo.com/watch/77485 (babylon 46 water boys 1)
http://hotgoo.com/watch/77631 (BABYLON 46 WATER BOYS 2-1)
http://hotgoo.com/watch/77788 (BABYLON 46 WATER BOYS 2-1)
http://hotgoo.com/watch/129335 (JT-266 - Acceed Shotacon)

ダンナ様のペ○スに飽きたら強烈な男同士のセックスを見るのもいいわよ
435可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:50:35.49 ID:WtY2LYvA0
http://hotgoo.com/watch/64380
みんなの旦那はこんなに激しい?
こんな犯され方したいわ
相手の男がうらやましい
436可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:52:20.17 ID:WtY2LYvA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10327254
へぇっ、ホ、ホナニーですかぁっ?www(歓喜)
437可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:54:26.24 ID:WtY2LYvA0
テレビ大阪はキャンセルだ(アンニュイ)
438可愛い奥様:2011/06/12(日) 18:34:04.74 ID:9Z5O29ty0
北摂生まれ北摂育ちで泉北の湾岸部に移ったけど、こっちは田舎で少し住みにくいかな
泉北ニュータウンは発展していて住みやすそう
和泉市の知人によると、川を遡って津波が来た時の事を、婦人会で話し合ったらしい
泉北丘陵まで行ったら大丈夫と思うんだけどね
439可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:12:28.04 ID:V42IA2Nh0
泉北、友達が住んでいるからたまにいくけど
緑が多くてのんびりした雰囲気に見えて子供を育てるのにはいい環境そう
ただ高速鉄道がべらぼうに高い
440可愛い奥様:2011/06/12(日) 22:08:24.78 ID:Dl6lKX8A0
>>439
橋下の改革で大阪府都市開発の泉北高速を民営化して南海が買うとかの話があったけど、その後どうなってるのかなあ。
南海と一体化したら初乗り運賃が一回で済むからだいぶ安くなるんだけど。

441可愛い奥様:2011/06/13(月) 00:48:35.74 ID:kbqjcPhX0
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
こういう調査でいつも東大阪は無視されてるよな
北大阪人やインチキ政令市の連中は東大阪のことなんて全く考えないから知らないんだろうが
東大阪のことを知ったら誰も東大阪以外の都市に住もうなんて思わなくなるだろ
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾の良さを知らないスイーツ(笑)のアホが増えてるだけだな
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
さいたま(笑) 千葉(笑) 堺(笑) 相模原(笑)

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流階級の人生の負け組と東京や政令市の住民じゃ
南イタリアと北イタリア、いやアフリカとヨーロッパなみの格差がある。
いくら大阪市内より怖い!民度低い!田舎!と喚いてもニヤニヤしながら( ´_ゝ`)フーンって返されるだけw
なんで必死なんですか関東コンプの東大阪市民w
442可愛い奥様:2011/06/13(月) 00:52:13.14 ID:kbqjcPhX0
374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内泉州はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市はは河内泉州に含まれない
東大阪八尾大東門真守口松原和泉岸和田泉南枚方寝屋川奈良など南の方と政令市
日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ
443可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:20:44.80 ID:dPtWNTCx0
市内から枚方市に転居したけど、住めばみやこ。
のんびりしてて、楽しいよ。くらわんか船も見に行ったし、農家は菊も育てて、
無人販売で一抱え百円だし。
南の方は無知だったけど、ここ読んでると勉強になる。
大阪って狭いようで、文化の幅が広いのが好き。
いえ、単なるひとりごと。
444可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:37:22.54 ID:aBoGlKRS0
くらわんこなら知ってるよw
枚方というか京阪沿線は嫌いじゃない。
住んだことないので好きとまでは言えないけど。
445可愛い奥様:2011/06/13(月) 10:40:26.90 ID:T3CQ4SL+0
どこに住んでも、必ず柄の悪い人はいるし、変な所もあるだろう。
大阪市内や東大阪や堺泉州、枚方方面も静かで環境の良い住宅地はたくさんあるし、決めつけるのは良くないよ。
446可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:46:32.31 ID:QHakZ2s/0
枚方は結構住みやすいよ
私は枚方の樟葉なんだけど、百貨店とかモールもあって便利だけど
田んぼや畑や神社などが点在していて適度に田舎なところがいいと思う
公立学校も荒れてないし
どこに住んでも結局好きになると思うし、いい街はたくさんあると思う
447可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:55:32.57 ID:Qo8/FKcZ0
転勤で中河内住みだけど、周りが住宅地のせいか意外に静か。
前は地方都市だったけど、世帯数が多いマンションだったから朝晩
うるさくてなんか落ち着かないとこだったよ。
下町なせいか生活も楽だし、緑や景色がないのは仕方ないけど、悪くはないな。
448可愛い奥様:2011/06/13(月) 14:21:49.92 ID:q6weMEOk0
だよね。
どこに住んでも、そこの良いところは沢山あるし、
府下なら気軽に出ていけるから、ここで聞いたりすると
行きたくなるし。
たまに、他所を悪くいう荒らしみたいなのが定期的にくると、
イラッとしてしまう。
大阪奥、もっと地元自慢兼情報、よろしく。
449可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:39:24.33 ID:aLGL/hEq0
■原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事

大阪府の橋下徹知事は13日、
「もし原発が本当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に問いかけるしかない」
と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべきだとの考えを示した。

 府庁で報道陣に話した。

 橋下知事は、大阪から遠い福井県に原発が集中していることから、「府民は原発を自分のこととして考えていない」と指摘。生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだとし、
「原発が必要だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)神戸とか京都でもいい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm
450可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:53:34.17 ID:hRDtNq8A0
>>449
橋下のバックは孫正義
451可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:44:09.38 ID:l1R4WAYF0
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
こういう調査でいつも東大阪は無視されてるよな
北大阪人やインチキ政令市の連中は東大阪のことなんて全く考えないから知らないんだろうが
東大阪のことを知ったら誰も東大阪以外の都市に住もうなんて思わなくなるだろ
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾の良さを知らないスイーツ(笑)のアホが増えてるだけだな
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
さいたま(笑) 千葉(笑) 堺(笑) 相模原(笑)

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流階級の人生の負け組と東京や政令市の住民じゃ
南イタリアと北イタリア、いやアフリカとヨーロッパなみの格差がある。
いくら大阪市内より怖い!民度低い!田舎!と喚いてもニヤニヤしながら( ´_ゝ`)フーンって返されるだけw
なんで必死なんですか関東コンプの東大阪市民w
452可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:46:09.51 ID:l1R4WAYF0
374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内泉州はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市はは河内泉州に含まれない
東大阪八尾大東門真守口松原和泉岸和田泉南枚方寝屋川奈良など南の方と政令市
日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ
453可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:47:48.82 ID:l1R4WAYF0
258 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 23:02:01.07
ベッドタウン政令市(横浜、川崎、千葉、相模原、さいたま、静岡、京都、堺、神戸、北九州)の連中
特に東京の金魚の糞の千葉人と埼玉人と、関東に媚びる裏切り者の京都人と堺人と神戸人が
東京に媚びて寝屋川等の北河内や大阪市内は民度低い、治安悪いと言ってるが
糞政令市より泉州東大阪などの大阪の南や北摂のほうがええわ
東京人やバカの関東人、政令市の連中は見下してるかもしれんがな
あんな連中市名で読んでやることあらへん
神奈川北部(北神奈川)、兵庫東部(東兵庫)、大阪南部(南大阪)、静岡西部(西静岡)、埼玉東部もしくは旧国名(例:武州)表記で充分やw

260 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 23:04:23.54
>>258
朝鮮では政令市を都道府県+(方角)や旧国名で表す風習があったのかw 
つーか川崎を神奈川北部とか武州とか言ってる奴見たことねぇw 埼玉県民だが京都や神戸や堺の人はなぜか関東コンプレックスの池沼に粘着されて気の毒だな
政令市とそれらの郊外では欧州とアフリカなみの知的、教養、収入、カーストの格差があるぞ
454可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:56:37.87 ID:b4bqknSv0
ほんとお腹いっぱいですの 
あぼーんにな〜れ〜
455可愛い奥様:2011/06/14(火) 02:32:17.14 ID:/2346edJ0
【原発】 大阪府の橋下徹知事 「もし原発が本当に必要なら、消費地の大阪は大阪湾に原発を造る」 「府民はリスクに覚悟を」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307954090/
456可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:54:20.66 ID:sywItR9R0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308008941/
>31歳教諭が銭湯で女児盗撮「性癖仲間と交換…5年前から」
457可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:24:32.96 ID:sYbbI/Xx0
枚方は確かに住みやすいと思う。
最初は不便かと思ったけど、そうでもない。
友人は香里園で、絢香とヒロが駅前のマンションを買ったらしいが、
絢香は大日でみかけるけど、ヒロは見たことないと言ってたっけ。
枚方市駅で昔、森毅教授を見かけた以外、芸能人は見たことない私には
眩しすぎる話題だったわ。ガセかな?
458可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:27:14.78 ID:Yhs5uypX0
■汚泥に放射性物質 16都道府県 6月14日 18時24分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/t10013521941000.html

汚泥などから放射性物質が検出されたのは、北海道、青森、山形、福島、栃木、
群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野、静岡、大阪の
16の都道府県です。
459可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:30:38.22 ID:e+5ImsnZ0
>>457
生の森毅教授(´・ω・`)ウラヤマシス
癒し系ではないですか

お笑い芸人くらいしか見た事無いよ・・・
460可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:43:32.96 ID:aIls9xFkO
461可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:09:54.47 ID:as4uC7FC0
ケンミンショーの転勤、大阪は3週放映するんだって。
普段から大阪のことしょっちゅう取り上げてるのに、まだ更に3週も放映するネタがあるんだ。
文楽などは期待できないし、何をやるんだろう。

大阪のあとは埼玉、神奈川で終わりだそうです。
462可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:44:12.91 ID:S6sZyRDsO
違うスレで話題になってた梅田と言われてもって話、私も最初そうだった。
御堂筋線降りてから阪急インターナショナルへ行くのに何十分かかったことか。
新宿はもっとわかりにくくて、さっきの場所に戻ろと思ってもまず無理。
自分の歩いた道に印つけて歩けたらいいのに。

けんみんショー楽しみ
463可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:16:39.97 ID:gaVsqdVB0
あれ?和歌山や奈良ってやったっけ?>ケンミンショー
464可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:21:27.47 ID:F4k1DtBb0
和歌山、奈良はやってたよ〜
和歌山はスーパーの話、奈良は文化財が多いとかやったと思う

ケンミンショーは食べものとか有名な○○はこの会社が作ってるてのが多いよね
以前にやってたサウナとか桜餅とか、大阪しか知らんから衝撃やった
これから取り上げるんやったら、東大阪のすっごい工場とか?
食べ物は何かなぁ、またそれって大阪だけなん!?ってびっくりさせてほしい
465可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:17:25.97 ID:Gxx1TBHS0
マロニーちゃんは大阪? 551はアイスキャンデーもしてほしい。
あと 阪神のイカ焼きかな。 絶対お断りは大タコ。
でも吉本やりそうだしそのついでに行きそうだな。
太陽の塔出してほしいな。
466可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:38:06.90 ID:714txZ8h0
ケンミンショー、赴任して最初に部長宅に挨拶に行くときに
出てくるお茶受けはなんだろう?
まさか、たこ焼きは出さないよね。
467可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:54:44.73 ID:BsEWH+WM0
>>466
おにぎりせんべいに一票。

この番組で、おにぎりせんべいが全国区じゃないと
知った時の衝撃はハンパなかったw
468可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:30:42.38 ID:nmQPOeNY0
おにぎりせんべいは三重の会社だしなぁ。
粟おこしとかは?
469可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:00:52.01 ID:F4k1DtBb0
お菓子やったら粟おこしやねー
軽食のいか焼きもありそう。あとバッテラとか塩こんぶ(とこわか?)とかどうかな
時候柄水なすもいいかも

実際、自分たちのお茶受けはハッピーターンやったりするけどw
470可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:05:13.25 ID:+CT2q5jx0
阪神地下のいかやき?
471可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:32:38.03 ID:fpBR6V+x0
イカ焼き、冷凍をお持ち帰り出来るもんね。
イカ焼きがありだと551豚まんもありそう。
電車内であの匂いが充満すると微妙な気持ちになる。
472可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:13:38.48 ID:s3Ba6+nGO
ポンせんべい、コリスのフエラムネ、サンガリアのみっくすじゅーす、でどう?
上司の家に挨拶に行くと、西川きよし&ヘレンがお出迎えでしょw
473可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:14:38.87 ID:JtomIOQU0
>>457
20年くらい前、淀屋橋で写真撮影してたお聖さんに会ったことあるよ。
たまたま旭屋で買った本を持ってて、ファンですと言ったら、
いや、恥ずかしわーと高い声で言いながらサインしてくださったよ。
無理だろうけど、ケンミンショーも大阪言葉文化、きれいな感じで取り上げてほしいな。
474可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:14:43.22 ID:6TC+ZUCzO
ぼんちあげと都こんぶ。
475可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:16:20.33 ID:6TC+ZUCzO
マダムなんとかのバームクーヘンだったらムカつく。
476可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:26:43.77 ID:6FoHUgQ3O
りくろーおじさん
477可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:27:52.71 ID:+CT2q5jx0
堂島ロールは下火かな
478可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:38:22.95 ID:gaVsqdVB0
>>474
都こんぶありそう!
479可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:45:47.79 ID:7VeAn7Hx0
堂島ロールは阪急百貨店では
平日整理券無くても買えるようになった
昼間だと並ばずに買えるw
都こんぶはあのでっかい箱がお土産だと笑うかも
480可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:53:26.13 ID:gaVsqdVB0
都こんぶ、シスコ、551、りくろー、堺の和菓子は外せない
481可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:02:48.43 ID:wtIgszlA0
宅配業者を装い強姦した男(韓国籍)を起訴 堺市

宅配便業者を装って1人暮らしの女性の部屋に押し入り強姦(ごうかん)した
として地検堺支部は14日、住居侵入と強姦致傷罪で、堺市南区原山台の塗装工、
李支漫容疑者(54)=韓国籍=を起訴した。

起訴内容は、李被告は今年5月19日朝、堺市内のマンションの20代の女性が
住む部屋に宅配業者を装って訪問し、女性が開けたドアから侵入。女性の襟首を
つかんで床の上を引きずるなどした上、強姦し、頚椎(けいつい)捻挫などの
重傷を負わせたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110615/osk11061502160000-n1.htm
482可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:06:30.12 ID:6TC+ZUCzO
くるみ餅きてほしいなぁ。
483可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:47:39.91 ID:6bccnyk60
喜八洲かとよす
484可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:30:49.27 ID:77Movoi10
>>477
在日の堂島ロールを食べておいしいの?
日本人なら老舗の和菓子を食べるべきだよね。
485可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:37:50.56 ID:TIWMlk1Z0
北極のアイスキャンデーがいい。
さつまいも味もびっくりした。
スイートポテトじゃないのwって。
パインとさつまいもなら毎日食べられる。
486可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:40:51.34 ID:QX7R3uDEO
もう釣鐘饅頭でいいじゃんw
487可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:25:08.59 ID:a7uEzo2l0
水なすはー?
488可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:40:11.01 ID:V5Altr+20
たぶん551の豚まんだと思う。
489可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:44:11.54 ID:6TC+ZUCzO
ま〜551ははずせないね。肉まんじゃなくて豚まんだから。
みたらし小餅も好きだわ。
490可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:11:01.12 ID:TvUO6gGPP
>>485
551もアイスキャンデーが有名
491可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:42:16.37 ID:vmpuvUZ40
まえだ屋のみたらしだんごもよろしく。

茜丸はいややで〜。

梅田方面はお出かけで、家は天王寺付近でキューズモールをうろつくってのは 

ないか。
492可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:07:18.83 ID:VwSkubZe0
みたらし小餅
493可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:10:05.46 ID:g3ZDGH+F0
そういや最近茜丸のCM見ないな。
494可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:32:51.33 ID:VwSkubZe0
倒産しなかったっけ?
495可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:36:39.34 ID:A0rfrXu50
一昨日サンテレビで茜丸のCM久しぶりにみたよ
496可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:42:09.70 ID:9rWdMdK90
食べたことないわ〜五色豆どら焼き。
北極のアイスキャンディも数十年前に食べたきり。
アイスの棒が斜めなのが子供ながらに嫌で仕方なかった。
551のアイスキャンディは難波まで行かなくても買えるからいいな。
497可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:39:10.76 ID:55GfDFgdO
>>496 アイスの棒が斜めなのはちゃんと理由があるんだよね。よ〜いドンの工場見学でやってた。
それまで、ただ雑なだけだと思ってたけど。
498可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:15:28.44 ID:aO1t8Hq50
>>497
どんな理由?自分も斜めなのか嫌だったくち
499可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:41:42.31 ID:q/SMegFT0
大阪や滋賀の放射線量、昨日おととい辺りから、あがってるらしいよッ
500可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:58:26.53 ID:jJdHLqDn0
北極のアイスキャンデーHPより〜
意外なこだわりは、「棒」。日本で初めてお持ち帰り用の箱にドライアイスを一緒に入れる事を始めた
北極は、箱の中でドライアイスのスペースを確保しやすいように棒を斜めに刺しはじめました。
現在でも、棒は手作業で位置を調節しながら、一本一本斜めに刺す伝統製法を守り続けています。
また、棒は抗菌作用のある奈良県吉野産のひのき・香り柔らかな杉を使用しております。
香りが豊かなので、アイスキャンデーの棒を集めて入浴剤としてお風呂に入れるお客様もいらっしゃる程です。
501可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:38:58.28 ID:YfhPQVZSO
見た見た、棒を風呂に〜って。ネタになりそうだから採用してほしいわ、ケンミン。
502可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:42:37.33 ID:YfhPQVZSO
新世界の串揚屋はでそうだね。
大阪といえば、新世界とりあげられるけど、
新世界って親から行ってはいけないところって教わってたわ。
503可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:14:51.78 ID:yTanJAGL0
新世界、昔は独特の雰囲気だったけど、今はすごい明るくて若い子いっぱいいるよ〜。
一歩外れたら昔の雰囲気はまだまだ残ってるけどね。
504可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:26:20.26 ID:55GfDFgdO
新世界はマナカナの朝ドラふたりっ子から、少しずつ注目されてようやく若者でも
わりと気軽に行けるところになったけど、フェスティバルゲートできた頃でも
たいがいコワイ場所だった。若い子なんて昔新今宮駅付近で労働者の暴動があったなんて知らないだろうね。
火炎瓶飛び交ったり、パチンコ屋焼き打ちにあったり。
505可愛い奥様:2011/06/16(木) 17:56:12.74 ID:xF9PeeeK0
新世界、夫も私もまだ足を踏み入れたことはない。
串カツ食べに一度行きたいとは思ってるけどねー。
506可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:02:08.36 ID:fhu0fjcw0
20年位前、
自転車で新世界の辺ウロウロしたら当たり屋が出てくるから
自転車で行ったら駄目らしいと友達に教えられた。

新今宮の駅の反対側の商店街が
大阪の他の商店街と違った雰囲気で怖い。
507可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:47:07.58 ID:aO1t8Hq50
今日オープンしたドーム近くのショッピングセンター、
しまむらや西松屋が入ってるから当然かもしれないけど
新たなDQNスポットになりそう・・・
ニュースで映ってた客たちの雰囲気がまさにそうだった。
508可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:06:59.46 ID:aO1t8Hq50
>>500
わざわざありがとうです
509可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:10:18.85 ID:8jtHNZS50
>>507
近所に住んでるけど、まあこの付近は下町だからね。
行ってもいないしニュースも見てないけど
どんな風に映っていたんだろう。
DQNスポットと言われるほど賑わいが続くかは疑問w
510可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:50:43.76 ID:55GfDFgdO
串かつだるまなら、ルクアに出来たからそっち行った方が安全だと。
でも、本場の串かつをというならだるまよりもっと中の方で、おっちゃんがタバコ吸いながら
揚げてるような店や隣の席に酔っ払い客が座ってそうな店に行ってみては。
511可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:24:25.52 ID:55GfDFgdO
ドーム近くといえば松島新地もあって、いろいろまぜこぜの街。
512可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:52:40.26 ID:ZXhUwneL0
だるまって、難波のインディアンカレーの近くにも支店あったよね。
新世界はお昼以外は、やっぱり行きたくないエリアだ。
513可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:51:24.24 ID:MohnvjcR0
【研究】 M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218656/
514可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:54:56.35 ID:pS47FfkGO
そりゃ、こぶら返りやわ。
515可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:10:43.69 ID:wQ450s8k0
インディアンカレーうまー。

無性に食べたくなるんだよね。
土曜日に食べに行く予定。
あの酸味と甘みと辛さとキャベツのピクルスがたまんない!
516可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:12:38.18 ID:LCzU7Nbl0
県民ショーこっちでいいのかな?
大阪、3回だとしたら、来週も何か玄関に忘れるのかな?
工場見学は日清かなー??
517可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:47:04.81 ID:i4pcj6rQ0
コブラかえりって方言だったんだ…w
518可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:48:46.53 ID:9rWdMdK90
モロゾフのプリンときたか。
絶対とかナレーションでは言い切ってたけど
うちにも実家にもないわ。プリンのいれもん。
519可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:49:44.05 ID:wQ450s8k0
モロゾフのプリンってそんなに美味しいと思わないわ。
520可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:17:37.99 ID:ME3f31cF0
モロゾフのプリンも食べた覚えがないし、こむら返りはコブラ返りなんて言ったことないな〜。
そもそもモロゾフって神戸発祥だしな〜。
521可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:18:03.71 ID:YfhPQVZSO
ま〜全国区の放送で思いきってくれるなら飛田百番だな。
くじら食べたことないわ。てか、くじらの件で他県が外国と揉めてたから
くじらの紹介はきつかった。
522可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:18:33.79 ID:55GfDFgdO
ケンミンショー見逃したんですが、ざっとでいいので東京一郎と春美のコーナー
どんなだったか教えていただけませんか?
523可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:52:28.51 ID:bPpfvhT80
>>522
大阪に着いて、周囲の人がみんな大阪弁でちょっととまどう京一郎と春美。
部長のお宅のお茶菓子がモロゾフのプリン。大阪の家庭ではプリンの空き瓶を捨てずに活用。
部長夫婦と大阪観光へ。まずは新しくなった大阪駅。伊勢丹を知らない奥様に軽く驚く春美。
難波で県民ショーの録画に遭遇。ノリツッコミできない京一郎にあきれる周囲。
夕食は徳家で鯨料理。
会社へ出社すると会長は三枝。いらっしゃーい、イスから転げるなどのギャグを披露。
京一郎が遣う関西弁に怒る三枝と部長。大阪人は他地域の人間が話す関西弁に厳しい。
あと何かあったっけ?
524可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:21:43.08 ID:Vy55aRjK0
>>523
奥様素晴らしいですわw
525可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:22:17.23 ID:r9LvNpiv0
>>523
最後に 今回春美が玄関に忘れたのはモロゾフのプリンw
526可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:23:04.71 ID:U4Qs+r/Y0
>>513
大昔の河内湖だった所が全滅だね。
527可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:44:56.66 ID:prerXv3C0
ケンミンショーのお茶うけ、みんなの予想がはずれたねー
うちやダンナの実家は、モロゾフのプリン容器で麦茶飲んでるよ
新喜劇の小藪のネタにもあるから、けっこうあるのかと思ってた

でもさすがに今までひみつのOSAKAやりすぎで
新しいネタがなさげ、3週も持つのかしらん?

工場見学は、日清や松下は大阪にあることは周知だろうから
メロディアンなんかどうかな?
528可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:45:59.09 ID:+BPOktJl0
ハービスの方に用事あって
ソフマップ通ろうとして新しく出来たALBIに気付いた。
あんな所に出来たんだ、何か地味すぎない?
529可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:58:48.89 ID:HF3UGIGI0
>527
旦那の実家(京都)も孫の飲み物はモロゾフ容器出されたわ。
最初出された時はええーっ?て思ったけど
あの重さが意外といいよね。軽いとすぐにこぼしちゃう。
さすがに小学生になると普通のコップ使ってくれてる。
530可愛い奥様:2011/06/17(金) 01:19:36.73 ID:tos24mqN0
お茶受けがモロゾフのプリンだったねー。意外。
しかしはるみちゃん、梅雨時にプリンを玄関に置き忘れちゃいけないよw
531可愛い奥様:2011/06/17(金) 01:27:03.40 ID:f2s4ErFu0
こないだ友人のお宅にお邪魔した時、モロゾフのプリンを手土産にした。
デパート以外でも店舗に入っているし、なんか間違いないから手軽。
カップは漂白しないと汚ない感じになったら、捨て時だと決めてたりする。
コブラ返りもハリハリ鍋も、古き良き大阪を思い出せて、
なんか感じよかった。
532可愛い奥様:2011/06/17(金) 01:42:56.18 ID:f2s4ErFu0
連投ゴメン
恩地のうどん、工場見学行かないかなと思った。
533可愛い奥様:2011/06/17(金) 02:03:48.00 ID:/HuIVNJUO
>>522 です。
>>523さん、かなり詳細にありがとうございます。場面が目に浮かびました。
ハリハリ鍋は時期的にも予想外でした。来週は必ず見ます。
534可愛い奥様:2011/06/17(金) 02:37:17.89 ID:CF3AIZJb0
デパ地下でバイトしてた人が言うには、生ケーキのお店は毎日ケーキを入れ替えてるって。
余ったらバイトが持って帰るとか。
でも、モロゾフは賞味期限が長いからそうしないらしい。
=保存料たっぷりだって。

まあそれだけの話。
535可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:52:00.15 ID:TX6kgY1H0
スレチぎみだけどそんなのはモロゾフだけじゃないよ。
ケーキ販売してたけど当日のみや、次の日出してokなものとか色々あった。
ぱっと見分からないようにするためかウサギや亀のマークとかだったw
536可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:17:27.29 ID:oHQ3d3Xw0
工場見学、イカリソースも忘れんとってや〜
537可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:54:43.62 ID:IVO0flnb0
>>526
上町台地も危険だよ
直下型が来れば
大正区や港区が危険なのは勿論だけれども
538577:2011/06/17(金) 12:13:30.76 ID:jmgbLoIO0
湾岸区は液状化が怖いね。
津波はどうだろう。
大正区よりは此花区や西淀川区の方が被害が大きそう。
港区は同意。
上記区は基本的に、埋立地で海抜0M以下地帯だから、津波がきても引く場所がないよね。
巨大水溜りになるのかしら。
539可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:13:58.62 ID:jmgbLoIO0
クッキー食い残しすみません。
540可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:48:55.25 ID:mOCdFsEp0
ケンミンショー
関西の視聴率24%で歴代最高だって。
自分もいつもは見たり見なかったりだけど
昨日は待ち構えて見てたw

>>520
コブラ返りも言うし
モロゾフのプリンは良く食べて容器は使う。
大阪じゃ520のほうが変わってるよw
541可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:55:45.04 ID:C7JW1KkOO
こぶら返りって言ってしまう。
最初は旦那(北国生まれ)に笑われたけど、
コブラに噛まれたら痛くて、足ギューンってなるやん。(想像)
だからこぶら返りが正しいねん、で納得してくれたw
542可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:00:17.62 ID:tos24mqN0
津波は、大阪に来るとしても地震の1時間ぐらい後だと言われているから
家や車はともかく人間は助かる可能性が非常に高いと思う。
>>513の想定エリアが妥当かどうかは誰にもわからないけど、自宅付近がエリアに入っていたら
津波の時の避難について考える機会ができてありがたいと思えばいいよ。

車で避難したら渋滞に巻き込まれて危険だから徒歩で避難できる場所を探しておく、とか
一度避難したら貴重品を取りに自宅に戻らない、とか
今回の震災での教訓を無駄にしないよう家族で徹底するしかない。
…って当たり前のことを書いてごめん。
543可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:54:33.38 ID:bluvHfFL0
久しぶりにケンミンショー見たわ。でも、モロゾフのプリンは苦手。

道路に糸はってる事件近所だった。びっくりするね、近所がテレビにうつると。
544可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:58:08.53 ID:lGPMNNl30
うちは全然津波は大丈夫だけど、兄弟や実家が浸かってしまうから
イザとなったら迎えに行かなきゃと思ってる
545可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:11:48.38 ID:fCnGi9N00
>>541 うちの小学校ではみんなコブラ返りを省略して単に「コブラ」、
弁慶の泣き所(すね)を打つことを「弁慶」って呼んでた。
「痛っ!」「どうしたん?」「コブラ!コブラ!」みたいな感じでw
546可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:38:07.52 ID:AElvk6+kO
コブラ返りで思い出したけど、デジカメになってから
あまり言わなくなったけど、焼き増しのこと焼きまわしって言うよね。
547可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:53:21.46 ID:jwMQ+Y4b0
6/19(日)10:00〜15:00
大阪府咲州庁舎1階フェスパ(旧WTC)

大阪産(もん)大集合


■大阪産PR大使のトークショー
■府内産野菜、果物、水産物、地卵等の販売
■大阪産名品、加工品の販売
■チビッコたちに大人気!おさかなタッチプール
■ジャグリングショー“TOPPING“
■お楽しみ!ゆるキャラショー

548可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:58:44.76 ID:CMoiShZW0
モモコとハシゲのトークショーなんかいらんw
549可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:57:15.76 ID:Vy55aRjK0
でもちょっと行ってみたい。
野菜安いのかなあ。
550可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:30:53.23 ID:T+xBPepd0
>>546

ごめん。言わないw <焼きまわし
でも、奈良のひとがついこないだ焼きまわしって言ってたよ。
551可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:34:10.37 ID:+AeUtPYc0
焼きまわしは関西に限らず、全国的に誤用されてる言葉で方言じゃないと思う
552可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:44:34.72 ID:bluvHfFL0
>>547
これ、他県でやればいいのに。
553可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:48:19.97 ID:B9ru0ORA0
サキシマに人を集めるのが目的なんだと思う
554可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:00:01.55 ID:xRr1wolN0
津波来そうで怖いわ。
555可愛い奥様:2011/06/18(土) 02:19:52.73 ID:WIROUIR+0
実家に居た時、ご飯粒の事をご飯つぼって言ってたんだが
ググってみたら、なんか名古屋の方言を集めてるとこに出てきてた。
祖父母両親親戚一同、大阪意外に住んだ事なにのに何故だ…

555なら実家の両親の体調が元に戻る
556可愛い奥様:2011/06/18(土) 06:58:10.96 ID:ZSZgOcoK0
>>555
「ご飯つぼ」は聞いたことないなあ。

ご両親の体調が早く戻られますように。
557可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:38:50.48 ID:nF3u5oAw0
世界一住みやすい都市はバンクーバー、大阪12位  2011年 02月 21日
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-19641720110221

ランキングのトップ10都市のうち、カナダとオーストラリアが計7都市を占めるなど、
上位陣の常連に大きな変動はない。

このほか、パリが16位、ロンドンが53位、ニューヨークが56位となった。

アジアの最高位は大阪の12位で、東京は18位。香港が31位、北京が72位となっている。

558可愛い奥様:2011/06/18(土) 11:35:25.90 ID:jUKenPtD0
以前、ここで話題になってた藤井寺維新の会の議員、
暴行罪で略式起訴されてたんだね。本人は認めてないけど…。

大阪・藤井寺市議を略式起訴 暴行罪認めず正式裁判請求
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061601001100.html
559 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 14:25:05.79 ID:DrNqviry0
最近の万代は寂しくなった。。。。
2つよりどりで売られても、うち夫婦二人やし、好きだったゴマごぼうはなくなったし
ロースとビーフがなくなって、ローストポークになってた。・゚・(ノε`)・゚・。
ローストビーフ198円に新玉ねぎスライスを
ドッサリ掛けて食べるのが好きだったのに。。。安かったのに

でも、今日も万代行くけどさ。・゚・(ノε`)・゚・。
560可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:09:43.46 ID:ww3YAZGD0
味噌国出身の奥に車が壊れたって言ったら驚かれた。
壊れるに故障するってニュアンスは含まないらしい。
プレスとかクラッシュっていうイメージなんだそうだ。

それと同じで部活動のことをクラブっていうのが中高関東育ちの私は気になる。

方言とまではいかないんだろうけど、みずくさいも標準語では表現しにくい。
561可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:11:12.90 ID:ZgDPAdfF0
最近、大阪といえばスーパー玉出をテレビとかで紹介
されるけど、「万代」のほうがよく行くよね
562可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:16:48.79 ID:120gyX4h0
万代ってよく名前は聞くけど、最寄りの地域に住んだことがないので
一度行ってみたいと思っている。
玉出は割と近くにできたが、結局は以前からある地元のスーパーを利用してるな。
563可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:27:42.93 ID:06wTDPou0
業務スーパーとダイエーとオークワとまるとく市場はやしとアリオによく行きますw
他にもキンショー、玉出、マルカナ、サンディなどなど・・・。スーパー激戦区なのかも。
564可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:04:21.86 ID:J2HInpgP0
羨ましー
うち周辺は、ライフとトップワールドが幅をきかせて、値段高い。
だから、自動車で二駅越して万代、玉出、サンデーに行く。
結局、高くつく。の、繰り返し。
565可愛い奥様:2011/06/18(土) 18:21:17.26 ID:0XLo1/Qy0
うちはコーヨー。
オアシスもあるけど、コーヨーの方が品ぞろえも生鮮食品も断然いい。
それに駐車場が1時間無料だしね。
566可愛い奥様:2011/06/18(土) 18:55:59.63 ID:CAC7FXn4O
南大阪はサンプラザだよスーパー。
567可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:01:56.29 ID:p2/jNXk20
うちも徒歩圏内は、元公設市場とフレッシュというチェーンだけだわ。
もう割り切って車で買い出しです。
サンディ・ODA・コストコ・業務スーパー・ライフ・コーナン・ホームズ・ジャパンまで、ちょっとしたお出かけ気分。
片道1時間までなら行ける。
568可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:18:20.35 ID:km6AUu+eO
なんか以前あった、よく行くスーパーを書くスレみたいw

うちは自転車10分圏内に、関西スーパー、アプロ、マルヤス、万代、ライフ、イオン、イズミヤ、業務スーパーがある。
でも安さと品揃えと鮮度の三拍子そろった店が無い。
569可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:00:50.49 ID:4/oaGiJ80
うちの近所も結構スーパー激戦区だわ。徒歩圏内だったら、大手だけで、
イトーヨーカドー、関西スーパー、阪急ファミリーストア、ハーベスト(旧近商ストア)、成城石井×2件
かな。今のところ、前者3件が生き残り合戦真っ最中なので、何件もはしごしてる。
どこも個性があるので残って欲しいわ。
570可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:26:46.72 ID:jC+1FAP/0
みんないいな〜
うちの近所はキンショーと玉出しかない。
玉出で生鮮食品を買う気がしないので、割高だけどキンショーのみ。
近くに商店街があるけど、早くに店じまいするので仕事帰りに寄れないし。
571可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:58:51.76 ID:i9JkBe/F0
食料品が安いのはモチロン、洗剤やシャンプー、ティッシュなど
よく使うものが安い店も店選びのポイントにしてる。
ドラッグストアより安い時がよくある。そうなるとうちの近くでは
ヨーカドーかなぁ。
572可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:48:54.36 ID:bi5el0xL0
大阪市西成区では、3歳児がポルシェでスーパーをブッ壊す!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308333473/

スーパーでおちおち買い物もできないなんて
573可愛い奥様:2011/06/19(日) 00:05:55.71 ID:LgCzZR4xO
うちはコノミヤとマツゲンの二択。
574可愛い奥様:2011/06/19(日) 00:06:46.70 ID:0VcnnLmZ0
【研究】 M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308270063/
575可愛い奥様:2011/06/19(日) 01:27:47.81 ID:ltLvOAHR0
【音楽】昨年3月末に閉館した大阪厚生年金会館大ホールが来年4月にオリックス劇場としてリニューアルオープン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308326923/
576可愛い奥様:2011/06/19(日) 01:35:30.01 ID:6XGEBxwf0
自分は基本的にヨーカドー・ライフ・パントリー・サンコー(昔の公設市場が潰れてスーパーになったらしい)
たまに万代・サンディ・グルメシティ・関西スーパーかな?
何箇所かから選んで買い物できるっていうのは良いことだと思う。
577可愛い奥様:2011/06/19(日) 01:49:18.55 ID:Z/5Lc3Gt0
>>559
ローストビーフ!?
角切りと薄切りと2種類あったやつかな?
あれ、すごいおいしかったよねー。
たまにしか、行けないから、最近ないなーっと思ってたんだけど、
もう売ってないのか・・・。すごい残念。
578可愛い奥様:2011/06/19(日) 06:40:50.29 ID:NHNBh750O
>>570
ひょっとしてご近所?
商店街、すごく賑わってていいと思うけど、閉まるの早いよね〜
平日は絶対行けない
579可愛い奥様:2011/06/19(日) 07:23:43.11 ID:5V7pz+580
>>572
こわ〜
こういうニュースを見るといつも思うけど
何で子供だけを車に置いて買い物なりパチンコなりするんかなぁ。
その神経がわからん。
危険予測できないんだろか。
580可愛い奥様:2011/06/19(日) 07:48:49.36 ID:XqX19X1y0
専業になってから、天満市場ばっかりw
もう他では買えないくらいどっぷり
581838:2011/06/19(日) 10:41:57.86 ID:lbr0CVUO0
小さなライフしかなかったけど
この春近所に大きなライフができたよ!
ライフ以外来てくれよ!w
582可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:43:29.34 ID:We/UWdchO
奈良市学園前って以前と比較して廃れたなぁ
特に少子化と高齢化を感じさせる
日曜日の駅前でも若者はまばら、住宅街はひっそりしていて子供が遊んでる光景自体あまり見かけない
平日は帝塚山学園の学生がいるぶん少しは駅前も明るい雰囲気になるのかな

583可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:25:12.50 ID:zbOQA8gu0
大阪府の奥様が書き込みするんだったら奈良でも北海道の話でもいいの?
584可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:42:38.41 ID:mAnhHii90
いや、あきらかなスレチ。
大阪奥らしく突っ込むか、華麗にスルー
585可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:45:11.76 ID:nEXOpVsU0
流れ的に誤爆じゃない?
586可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:48:05.75 ID:W56PLrdt0
>>578
○川商店街ですか?
せめて休日には商店街で…と思うけど
人ごみが苦手な上、そんな人ごみの中さらに自転車が突っ込んできたりして恐ろしいので
いつもろくに買えずに結局いつも通り近商ww

嫁いで三年経つが大阪の自転車モラルのなさにはどうしても慣れない。
なんであんなチリンチリン鳴らすんだ。なんであんなに違法駐輪平気でするんだ。
587可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:33:20.94 ID:wLBWdwSm0
>>586
大阪市内か北摂かな?
あちらはまるで北京のよう
588可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:42:07.92 ID:+DhQH3iT0
自転車のマナーは本当に酷い。
歩道を歩いてても、平気でブザー鳴らしてドケドケって感じで我が物顔で走って来る。
歩道は歩行者優先。自転車は車道が基本。
あと、歩道のない道では右側を逆走して来るのも怖いし、
夜間でも無灯火でいきなり飛び出して来るし、自転車も免許制にして欲しいぐらいだ。
子供自転車を後ろに2、3台引き連れたママチャリで全員無灯火とか、信じられないような人も多い。
589可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:58:56.58 ID:nppNBvYG0
対向する人が居てこちらも前に歩いている人が居るのに
その間を割って入る自転車が嫌!!
同じ方向に歩いている人の後ろをゆっくり漕いで
対向する人が居ない隙に追い越して!っといつも思う
おらおら〜っと人を押しのけようとする行為が物凄く下品に見える
590可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:00:56.33 ID:NHNBh750O
>>586
そうだよ!
土日は商店街で薬局めぐり。安いのを探して…
普段は私もほとんどキンショーか、生鮮食品以外は玉出
マナーは悪いけど、あれだけ活気のある商店街は珍しくてけっこう気に入ってる
今時ザルにおつりを入れてる八百屋さんとか、「安いよ安いよ〜」と呼び込みしてる魚屋さんとか物珍しくておもしろいと思ってる
591可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:03:12.16 ID:FiScwkij0
本当にね。
でも、東京もおなじだったよ。
自転車のマナー。
欧米は車道を走るけど。
592可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:35:23.91 ID:8kiE6ZE+O
引越してからこの辺りにサンディがない。
サンコー、コノミヤ、KINSHOUに行くけど。
電車賃払ってまで行くのは損だから行かないけど。
デイリー品と調味料はサンディより高くて買うの躊躇してしまう。
日替わりのセール品はやっぱりサンディが1番安い。
今まで何となく安い日にだけ行ってたけど、
ないとこんなに恋しくなるとは思ってなかった。
593可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:39:19.75 ID:wLoxQcSZO
LIFEの魚はいまいだね。
サンディは、安いしたすかるわ。 イズミヤはまぁまぁ。 ヨーカ堂は高くてびっくりしたわ。
594可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:08:20.61 ID:W56PLrdt0
>>590
おお、やはりリアルご近所さん!
あの辺は薬局やたら多いよね。
スギ薬局が9時までやってくれてるので助かってる。

一時期、スーパー建設の話が出たんだけど(駅前のでっかいパチ屋のとこ)
商店街の賛成が得られなかったらしい。
私も商店街の雰囲気は好きなんだけどいかんせんDQNが多すぎて困る。
595可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:08:48.23 ID:mrVYpED0O
もっぱらサタケに行くけど
近くにTopが欲しいなぁ。

商店街の中のコーヨー、Waon傘下に入る前の頃のほうが好きだった。

ところでスーパーのプラケースって店によって色が違ったりするけど
あれ別のスーパー回収箱に入れてもいいんだよね?
チキっていつもジャスコのデカいとこまで持って行く私…
596可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:37:33.34 ID:ZlHMtmPjO
サタケの肉はいいと、牛肉だけ隣町なのに買いに行く母。
597可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:40:58.87 ID:ZlHMtmPjO
今日御堂筋で日の丸持った人が大勢でデモ行進してたわ。
その横を、別の街宣車が3台走っててなんかやかましいひと時だった。
598可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:03:30.80 ID:9xtuOiCT0
>>596
確かにお肉いいね。わたしはサタケは魚だな。
お肉はうちの母はマルヤスがいいと言うな。大量に購入して
それがおすそわけされて我が家にやってくる。
599可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:19:53.56 ID:b6fXBXTs0
>>590 >>594
私もご近所だわ〜
あそこの商店街人ごみ+自転車が多すぎて疲れるんだよね
徒歩2分だけどいつもビスでとまってしまう
600可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:43:32.72 ID:b3sa7kit0
和歌山に本社があるスーパーの魚は良いのが多い気がする
601可愛い奥様:2011/06/20(月) 02:01:42.99 ID:fO1tR3PE0
>>595
>商店街の中のコーヨー、Waon傘下に入る前の頃のほうが好きだった。

同意。前は21時過ぎるとお惣菜やお寿司が半額になったのに、今は3割引止まり。

今日はほんとに街宣車がうるさかった。
窓開けて「うるさいっっっ」ってどなりたかったわ。
602可愛い奥様:2011/06/20(月) 02:32:57.91 ID:K7mDJAeF0
うちはコノミヤが好きだわー。
あんまり安くないけど、生鮮食品はよい!
603可愛い奥様:2011/06/20(月) 07:59:30.56 ID:+/fq1Ucf0
コノミヤが安くない地域って裏山
うちの周りではかなり安いスーパーだわ
野菜はいいけど、肉・魚はイマイチかな
604可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:01:25.90 ID:W18nioR40
>>595
違う場所のコーヨーだけど同意。

うちの近所の商店街、客の流れを留めるために開発を押さえ込んでいる間に
結局地域ごと沈下しつつあるのを認め、やっと色々緩め始めたようだ。
605可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:48:58.28 ID:hNxCP7Fo0
コーヨーの豚肉が好き
606可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:01:35.21 ID:0SRiwsuK0
一番近いのがサンディだけど、通路が狭いのと品揃えが悪いのとで二度と行っていない。
607可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:21:47.43 ID:V2WeYjgG0
サンディは通路狭くてベビーカーが厳しいから赤ちゃん乗せるカートを置いてほしいな。
魚が良いと言えばこのあたりではカサブランカだな。
ここもカートは安全ベルト付のが置いてない。
608可愛い奥様:2011/06/20(月) 13:30:33.98 ID:QI3F1HmY0
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちを、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。

以下、気になった単語を検索してみよう!

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、伝統の乳まるだしチョゴリをバラされた。

609可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:16:31.81 ID:p7CKZ9lI0
>>606
>>607
そういうのも込みでのサンディの安さだと思うの…
610可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:37:47.91 ID:9Iqat6WG0
ひいきにしていた魚屋さんが閉店し、近所にはライフしかないので、
最近は魚食べたくなったら近所の居酒屋に行く。元漁師さんだし、おいしい。
大阪は魚文化はどうなんだろう?徳島から転入して三年、食い倒れのこちらでは
あまり魚は話題にならないね。
611可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:00:55.54 ID:3hq1TMq40
>>610
そりゃ奥さん徳島と比べられてもw

うちの近所では毎朝伊勢方面から持ってきた魚を売っているお魚屋さんは凄く流行っている。
毎日売切れたら閉店で昼前には閉店している。
612可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:16:43.56 ID:AIqZ7qiu0
>>611 近鉄には伊勢方面からの魚を運ぶ専用の鮮魚列車があるんだよねw
駅の列車案内表示にも「鮮魚」って表示されるって何かの番組で見た。
奥さんのご近所の魚屋さんのお魚もその電車に乗って来るのかなー?

あとたまに明石に遊びに行くと商店街の魚の新鮮さと種類の豊富さに感激する。
日常のお買い物があんなところで出来たら楽しいだろうな。
613可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:18:12.12 ID:yLhwNhKe0
>>612
そそ、時刻表にものらないのに新大阪駅で止まっていたりする

サンディーはほかでマズー判定されたお菓子や飲み物がときどき入ってくるので
その時は大量に買う。
614可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:19:59.29 ID:gTfQFdSR0
サンディは雪の宿がやすいw
615可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:14:12.06 ID:iI2nD0Fk0
>>613
近鉄の魚列車が新大阪に停車? なんで?
魚列車、鶴橋に停車してるのをよく見た。

東大阪住みなんだけど
万代がいたるところにあるw
お金持ちの奥様たちも、みんな万代
616可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:43:49.55 ID:yLhwNhKe0
>>615
阪神間の電車障害を見ていたからそこの画像で知った
UPした方も興奮して画像をあげていたよ
ま、2008年1月のことだし今はどうかは知らないのです
617可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:47:57.96 ID:MYplufRw0
>>616は大阪住まいで新大阪の場所知らんのん?

大阪市住みだけど、
聞いたことのないスーパーがいっぱいあってビックリだわ
サンディって安そうね、うらやましい
618可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:08:15.11 ID:zt+85BMr0
うちは徒歩圏にあるのはダイエーとコーヨーだけですごく不便
きつい坂道を下れば業務スーパーやライフやオアシスがあるけど
帰りに坂道を登るのが大変なのでなかなか行けません
電車を使ってまで行く気にもならないし…
住宅地で通勤通学時間には準急も止まるような場所なのに
買い物をする場所が少ないのは何故なんだろう
全然駅前の土地を有効活用できてない気がします
もっと便利になってくれるといいなぁ
619可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:12:56.46 ID:jLxqUXBZ0
北摂はサンディも万代も玉出もないから、
イオンの火曜市最強ですよ。
火曜市と感謝デーが重なると、店内カオス状態ですよ。
620可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:20:36.53 ID:Jxblpmrs0
おいおい、万代は豊中にも茨木にも高槻にもあるよ
621可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:41:05.28 ID:rOOdjLec0
>619
サンディは茨木にもありますよ。
イオンって買いたいものがない。
コーヨーもトップバリュ多くなって悲しい。
よく行くのはたこ一>サタケ>オアシス≒マルヤス≒コーヨー>ライフ。
ヨーカドーとデイリーカナートが欲しいな。
622可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:50:12.74 ID:2NdOLRg30
千里園にあるのはサンデイでなかった?
623可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:16:00.45 ID:JSJmebZHO
播磨屋でお土産買おうかなと、久しぶりにHP見たら、何かすごか
ったw
624可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:20:47.26 ID:2rUSMCzZ0
>>623
今見てきた。
より一層電波ゆんゆんwww
本当に売り上げの足を引っ張るからヤメレと言いたいw
625可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:24:42.84 ID:LV6pShiRO
逆に熱心な同志が支えるかもよ。
626可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:25:03.52 ID:LlM3/kO90
>>619
高槻にはサンディも万代もあるよ。
ひでー。
627可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:26:42.86 ID:JSJmebZHO
>>624
一瞬、自分がおかき屋のサイトに来た事を忘れたw
商品見てたら食べたくなったけど。
628可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:56:18.96 ID:oAnvp92DO
トライアルは誰も行かないの?
私はヨーグルッペだけ買いに行くw
629可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:01:08.16 ID:Ijyn3+OeO
>>604
そうだよねぇ、街の奥様は車運転しない人も多いんだし
郊外型とか大規模スーパーと全面的に張り合わなくても
うまいこと住み分けすればいいのになーと思う。

商店街、個人商店でも、愛想良くて陳列が上手くて
軒先が綺麗だったら普通に入ってみたくなる。
それにポイントカードやお客様Dayをやられたら結構愛着わくと思うのになー。

実際、まだ生き残ってる商店街ってそんな感じだ。
まぁ薬屋とか電機屋なんかは厳しいかもしれないけどね…

630可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:17:16.09 ID:SnZ+74950
播磨屋のこの流れデジャブ?
それとも別スレで見たのかしら???
年だわ・・・
631可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:20:43.97 ID:jqqwLtdg0
>>630
そんなことない、まだまだ若いよw
このスレ>>174あたりから
632可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:50:29.24 ID:K7mDJAeF0
>>628
よく行きますよー。
トライアルブランド?は何気にトップバリューより美味しい。
私は枚方だけど、摂津の方に行く。
松原の友達も買い出しに行くって言っててけっこう遠いのにびっくりしました。
633可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:16:30.58 ID:QmTO+0h0O
自転車や歩行者の信号無視も多いし、あと少し行ったら信号があるのに、横断歩道じゃない所を渡ってくる人が多すぎる。
634可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:22:30.29 ID:sc6qixlr0
なに突然
635可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:54:28.78 ID:AG5faxQW0
ちょっと前にも自転車マナーのこと書いてた人いたよ
デジャブが流行ってるのかもね、今
636可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:05:26.29 ID:cnlhSi3P0
586あたりよね。
余程、お腹立ちなのかな。
637可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:36:15.20 ID:XAaDYpxs0
>>632
摂津のトライアル汚くない?客層もなんだか…
一度行ったきり足が向かないんだよね。
通り越してラムーばっか行ってるw
638可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:43:42.58 ID:H01yNrbL0
>>637
時間による気がします。
最近は客層もかなり幅広いような。
と言ってもけして客層良い!とは言い切れないので、お気持ちわかります。

ラムーも行きますよー。
639可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:52:11.15 ID:QqxOmqqkO
窓の外で雨のザーッとすごい音してる。
640可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:55:06.40 ID:m0CSZUtc0
雷も結構鳴っているね
なんか久しぶりのような・・・
641可愛い奥様:2011/06/21(火) 02:29:29.84 ID:KozKA7S30
雨凄いね、なんか怖いよ
642可愛い奥様:2011/06/21(火) 05:29:34.15 ID:QqxOmqqkO
ラムーってすごい名前のスーパーだね。菊地桃子しか思い浮かばん。
643可愛い奥様:2011/06/21(火) 07:38:29.72 ID:nF0yJoJH0
一応晴れてきた
今日はプールは入れるかな
644可愛い奥様:2011/06/21(火) 07:55:28.72 ID:m0CSZUtc0
この分だと晴れてきそうだねー洗濯センタク!

うちの娘は1回のプール授業で見事すぎる日焼けを作ってきた。
ラッシュガードを着させてほしいなー・・・
645可愛い奥様:2011/06/21(火) 08:06:48.90 ID:5h+BVA+30
夜中の雷凄かったね
一度地鳴りみたいな音がズドドドドォオオオって響いて怖かった
地震が来るかと思って身構えたよ
646可愛い奥様:2011/06/21(火) 09:17:28.44 ID:qy2w8bOR0
天気予報、はずれた?
四天王寺の骨董市、行こうか行くまいか、どうしよう。
雨の予報だったから出店少ないかなあ…
647可愛い奥様:2011/06/21(火) 09:36:02.13 ID:CpfeNcGJ0
>>619
吹田にもサンディあるよー。
648可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:14:17.16 ID:no9IKOjN0
四天王寺の骨董市、忘れ物市みたいなトコで雨傘買うのも一興w
久しぶりに行きたくなった。
でも掘り出し物は少ないのよね。
スイーツ寄り思考の私は手作り市みたいなのの方が好き。
649可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:59:49.85 ID:Q49DKuqKO
もうすぐ七月なのに深夜早朝かなり冷える日があるね
だからか夏風邪みたいなのが流行っているらしい
何か今年も異常気象っぽいね
650可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:01:43.38 ID:vpXSUoqe0
6月の下旬になっても家でクーラーつけずにこれたのは珍しいわ。
651可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:17:18.46 ID:DCRdV8bk0
大阪で紫陽花や杜若が見られるところってありますか?
652可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:25:18.79 ID:rdEXIUrf0
>>651
万博、紫陽花きれいだよ〜 今あじさい祭りやってるよ。でも時期的には後半だから
・・・ぐぐったら20日現在で5分咲きみたいだから観に行くなら早目がいいよ。
653可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:30:03.73 ID:K71hsEHg0
大阪花の名所
ttp://www.nihon-kankou.or.jp/hana/list/result.php?m=02&c=27
万博公園
ttp://park.expo70.or.jp/flower.html

長居公園・万博公園・花の文化園あたりだと、たいていの季節の花はあると思うよ。
花菖蒲はいろいろな名所(山田池公園・城北公園など)があるけど、
カキツバタはあまり聞かないなあ。
654可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:01:31.70 ID:DCRdV8bk0
>>652
>>653
ありがとう!
今日は千中に行く用事があるから、間に合ったら行ってみようかな?
ダメでも今週末に行ってみます。

(花の文化園て知りませんでした)


655可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:31:41.43 ID:KozKA7S30
風が強くなってきた…もう大雨は嫌だな
656可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:32:11.83 ID:Q49DKuqKO
>>650でしょ

去年の6月下旬はヨガ教室に通い出した頃でよく覚えているけどもうエアコン付けていたかと思う。

もしかしてもしかして今年の夏は昨夏とは一転して冷夏かもなんて期待しています。

657可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:46:01.39 ID:KyxJMSSV0
7月は暑いけど、8月は平年以下の過ごしやすい夏って、昨日ニュースで言ってたよ。
658可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:04:10.02 ID:xHl1kKmy0
晴れたら暑いな
>>657
まじですか?作物に被害が出ないくらいの冷夏だったら嬉しい
659可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:14:57.05 ID:JHAfDpYT0
うん、暑い。
除湿入れようか迷ってる。
660可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:37:02.61 ID:61XEY+bjO
我が家は扇風機で乗り切る予定
661可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:37:58.75 ID:hqnHYKaM0
部屋の湿度が70%から下がらない。
サッシ戸二方向開け放って涼しい風も入ってきてるのに外も湿気が多いのかな。
室温も28℃超え。
つか上空、ヘリがうるさい。何かあったんだろうか。
662可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:43:42.12 ID:BMSlVr0e0
うちは今29度の61%だ。窓開けまくりなので外と変わらない気がする。
7月まではエアコンつけずにいたいなあ。
663可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:44:55.58 ID:ZymNy2px0
今日はじめてつけたよ。
あまりにも蒸し暑つ過ぎて我慢出来なかった。
明日から30度超えるらしいし、身体がついていかない('A’)
664可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:53:20.08 ID:KozKA7S30
昨日は除湿入れたけど今日はなんとかなりそう
あぁ湿度高いの辛い…
665可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:56:59.72 ID:JHAfDpYT0
うち80%だったorz
今からエアコン入れます。
666可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:02:24.43 ID:KyxJMSSV0
ちょっと涼しい風がでてきたよ、@枚方
昨年は暑すぎて蚊も少なかったんだよね
667可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:08:01.60 ID:no9IKOjN0
今年は雨のせいか暑さがまだましだね。
これくらいだったら全然余裕。

去年の真夏は暑すぎて息苦しかった。
暑いとセミがたくさん地中から出てくるみたいで、
去年は鳴き声が凄かったし夏の終わりのセミの死骸が凄かった。
668可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:09:02.96 ID:K+Sobg3F0
在日の [優 雅] な暮らし
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
669可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:20:40.67 ID:akHIAfqY0
>>667
大阪市内で緑なんてほとんど無い11階なのにベランダの戸を開けると
クマゼミが3回飛び込んできた去年の夏。
670可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:27:36.20 ID:no9IKOjN0
分かる!
うちもマンション10Fの窓あけてたらセミがなぜか私の眼球に命中してきて、
夫婦して逃げまくってしばらくカオスだったw
まさか家で目にセミが飛び込んでくるなんて思わないもんでw
671可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:31:38.94 ID:I0NrAAuu0
>>670
ちょww
672可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:33:45.47 ID:KozKA7S30
>>670
えw目大丈夫だったの?
673可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:46:01.77 ID:D+pSEjst0
>>660
無理せずにエアコン使った方が良いよ。
電気代も微々たる違いだし、我慢してイライラするし、なにも良い事ないよ。
674可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:51:41.93 ID:bJdL9ldQ0
今日、今年初めて扇風機つけた。
もう我慢出来なかった。
エアコン・・・いつまで我慢出来るだろうか。
けれど北向きの部屋はヒンヤリと涼しい。
南側の部屋と、えらい違い。
675可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:55:19.88 ID:hqnHYKaM0
>>670
セミが天敵の私なら気絶したかも。
ある夜外出から帰ったら家の扉の横にセミがとまっていて
家に入るに入れず、そのまま電車に乗って実家に帰ったことがあるw
676可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:01:31.31 ID:akHIAfqY0
>>670
私なんて3回とも洗濯物取り入れる夕方一人の時だよw
泣きながらシーツかぶせてそのままベランダに放り投げた。
リビングにクマゼミのいるうるささといったら。
>>675さんなんて死んじゃうかもw
677可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:16:07.63 ID:hqnHYKaM0
>>676
勇敢だなぁ…惚れちゃいそうだw
私なら発狂死だわorz
678可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:24:41.64 ID:T5FPIrUr0
なんか恐ろしい話題になってるw

今日、関電から電気使用量のお知らせと共に「節電のお願い」のチラシが来た。
節電に協力して欲しいのは7/1〜9/22の9時〜20時だって。結構長い期間だな。
家庭では特に13時〜16時の重点的な節電を、らしい。
大阪の今年の夏、どうなるんだろうね〜。
679可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:36:44.82 ID:s0gAVw5+0
>>619
池田にもサンディあったけど・・・
10年くらい行ってないからまだあるのか知らんけど。


私も自転車で爽快に走ってたらくまんゼミ?が胸元にあたって
ブローチみたいになったことあるよ。
びびって転んでひじあたりを広範囲に擦りむいた
680可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:41:23.90 ID:r5ayD7eR0
13時〜16時なんて一番暑くて エアコン使うならその時間しかない!
って時間帯じゃないか。人間だけならなんとか我慢するけど
ペットがいてるから難しいなぁ・・・対策考えないとな
681可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:41:43.67 ID:3nNX6fRpO
今も池田にサンディありますよ。
高架下のみ。
リコーの方にあったのはなくなりましたが。
682可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:49:32.41 ID:vAuuZwng0
>>678
うち入って無かったや>節電のお願い
683可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:06:28.72 ID:svrNdi7P0
うちも入ってなかったけど、これから順次入れていくのかな。
ピーク時に節電するのが重要だもんね。
しかしうちにも事情のある家族がいるのでエアコン切るのは難しい。
私だけならなんとかなるが、夏休みかかるもんなぁ…。
684可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:07:36.09 ID:DUzHCqpu0
エアコン無しなんて赤がいるから無理だよ…
暑がりなんですでに汗びっちょりだし
685可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:12:05.39 ID:akHIAfqY0
自分で体温コントロールが出来ない乳幼児とかお年寄りがいる家庭は
無理だよね。特にお年寄りは我慢しそうで怖い。
686可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:21:01.90 ID:DUzHCqpu0
四天王寺の骨董市って明日もやるんだ。行ってみようかな

>>648
手作り市って私も好きなんだけど、大阪は少なくない?
にぎわってる所があるなら行ってみたいな
687可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:53:45.95 ID:3wcBSvpz0
枚方の五六市いいですよ
688可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:57:21.56 ID:3zh9RmL/O
>>686
確か近鉄南大阪線の道明寺で三ヶ月に一回くらい手作り市やってるよ。
689可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:07:58.73 ID:DUzHCqpu0
>>688
ありがとう〜ぐぐったら次は9月なんだね。行ってみる
690可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:11:11.48 ID:DUzHCqpu0
>>687
おっと見逃してた
 
五六市も手作り系ですか?大阪は少ないと思ってたけど結構あるんですねー
691可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:16:01.54 ID:QqxOmqqkO
>>661 長居競技場で男性が拳銃自殺した件かも。
692可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:16:31.29 ID:KyxJMSSV0
ごめーん、五六市、どこ?
今、パソコン修理で、慣れないスマホから。
行ってみたい。
693可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:20:10.47 ID:QqxOmqqkO
扇風機を一箇所に長時間あてると死んじゃうらしいから赤ちゃんとか気をつけてね。
生死の危険まではいかなくても、顔に当てて顔面麻痺になった人がいたわ。
694可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:26:52.49 ID:T5FPIrUr0
関電のおしらせ、ご家庭のお客様には
「室温は28℃を目安に設定(無理のない範囲で)」「不必要な照明の消灯」
などでご協力をお願いします、とのことだよ。

クーラーが必要な家庭は使っていいと思う。
とくに赤ちゃんやお年寄り、病人は命に関わるからね。
あとは2ちゃん中はテレビやラジオを消すwとか、冷蔵庫を素早く開け閉めするとか
できる範囲のことをやればいいんじゃないかな。
695可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:29:09.42 ID:dwSExYmbO
手作り市なら、義母に誘われて行った万博公園のロハスフェスタが良かったよ〜。
消しゴムはんことか羊毛フェルトとか、今流行りのハンクラが、屋台みたいに出展してた。
定期的にやってるみたいだよ。
696589:2011/06/21(火) 20:30:38.00 ID:vEY/ZK+J0
扇風機は、風が直接身体に当たらないように
部屋の空気をかき混ぜるような感じで
使えば良いのでは?
697696:2011/06/21(火) 20:32:25.26 ID:vEY/ZK+J0
589は関係ないです。
スマソ
698可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:35:42.79 ID:QqxOmqqkO
今までたまりまくって邪魔物にしてた保冷剤をうまく活用するよ。
大きい保冷剤はアイスノン代わりになるし。
699可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:40:55.57 ID:DVTHTjCb0
私は扇風機で十分なんだが夫が暑がりだからなあ
まあ節電タイムにはいないから問題はないんだが
会社はどうするんだろう
700可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:45:14.37 ID:vbg2e0/g0
ホンっとに今日は蒸すねー。
701可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:45:29.27 ID:DUzHCqpu0
>>692
枚方市駅から枚方公園駅までのあいだの道程でやってるみたい
会場は点在してるとのこと
毎月第二日曜日 つぎは7月10日
702可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:05:25.07 ID:hqnHYKaM0
>>679
ごめん、"ブローチ"にウケてしまった。
怪我は大変だったけど大事に至らなくてよかったね。
>>691
そこからはかなり遠いので違うと思う。ニュース調べても出てこないや。

ついにエアコン除湿つけてしまった、70%→54%、快適。
703可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:29:12.21 ID:CpfeNcGJ0
>>702
南の方にお住まいですか?
うちの上空もヘリがうるさかった。
何だったんでしょうね。

除湿機つけてるにもかかわらず湿度73%。
扇風機でなんとか耐えたい。
除湿機がんばれ。
704可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:38:27.85 ID:gofOCAVz0
>>701
ありがとう。
ID変わってるかもだけど、7月10日行ってみるね。
あそこらへんは淀川沿いで涼しいから。
湿気のある風が吹いてきたので、除湿入れた。
東北が復興してくれるんなら、いくらでも協力したい。
でも、要介護の老人がいるから、節電は無理かも。
705可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:58:36.77 ID:3zh9RmL/O
今年も裸族に近い状態で夏を乗りきるぞ!

突然のインターフォンに困る夏
706可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:59:15.52 ID:cFo6BeRY0
20時前ごろまでヘリコプターうるさかったね
707可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:02:22.06 ID:61XEY+bjO
吹田の山田で車両火災があったみたいだけど、それかなあ?
万博周辺は夕方激コミだったよ。
708可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:15:35.56 ID:hqnHYKaM0
うちの上空のヘリは位置的にどうも>>707さんのっぽい。
てか一週間前にその辺車で走ってきたわ、怖いね。

>>705
鳥居みゆきの動画?
猛禽女を見る鳥居さんの顔がなんともいえず可愛かったw
709可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:44:14.77 ID:qy2w8bOR0
四天王寺の骨董市、結局行ってきたよ。
雨の予報にもかかわらず、いつも通りの出店と人出でした。
途中で百円拾ったので、おもかる地蔵さんにあずかっていただきましたw
今日で十分堪能したので、明日はパス。
710可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:47:00.55 ID:OcHz0V3w0
>>705 そこで昭和の忘れ物アッパッパですよ。
711可愛い奥様:2011/06/22(水) 00:13:12.50 ID:AfNFckie0
この夏は肌触りのよい布を買ってきてアッパッパ&ステテコを適当に自作予定w
形がアレな分、せめて色柄は自分好みのものが欲しいからね〜。
布購入は江坂の大塚屋にするか、なんばのとらやかユザワヤにするか…
712可愛い奥様:2011/06/22(水) 01:48:18.18 ID:0TwRg5Bq0
アッパッパって初めて聞いたのでぐぐってみたんだけど
ワンピやロングのチュニックとどう違うのかわかんなかった
誰かアッパッパの定義を教えてくだされ
713可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:13:07.02 ID:aSPDby5Y0
昔、実家から近い千里中央だったかな?のオッペン・ローズシャトーとやらに行った。
色んな薔薇が見事に咲いてて、苗の販売もあって気に入った色のを今は亡き母に
買ってもらった。 
ちょっと前に懐かしくて行ってみようと思って開放日時ぐぐったら、とうに無くなって
たんだね。
あのたくさんの薔薇たちはどうしたんだろう。

今は大阪市内住みなんだが、晩夏の玄関に瀕死のセミが転がってるのが嫌だw
714可愛い奥様:2011/06/22(水) 05:02:42.72 ID:PwVRN7FB0
>>712
アッパッパは、家の中で着用するゆったりした木綿のワンピース
かな。
玄関先くらいなら出てもいいけど、ワンマイルはちょっとキビシイか。
715可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:37:27.71 ID:aUEkHjS80
夏は私もアッパッパ一択。
ただ宅配の人とかがよく来るから、そばにTシャツとジーンズが常備。
ピンポン鳴ったら光の速さで着替える。

今朝は29.4℃で70%
意外と爽やかだけど、この湿度が続くと家具や楽器が傷みそう。
716可愛い奥様:2011/06/22(水) 08:50:01.17 ID:R79nrB390
夏はサッカー素材のワイドパンツが涼しくて良い(簡単に作れる)
その上にタンクトップ
 *宅配さんがきたら上にドルマンカーディガンをがっとかぶる

湿度が高い日は身体がだるくて嫌だわ
717可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:32:24.28 ID:riTLWxQ80
私はユニクロの部屋着かロングTシャツで過ごしてる。

しかし、蒸し暑い。
湿度の高さで痛むような家具も楽器も無いけど
トレパンが爽快に乾かないのが地味に困る。
718可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:53:42.10 ID:RF+uCFI90
私は家の中はパジャマのまま過ごしてる
フィギュア集めるの好きだから傾いたらやだなぁ
719可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:05:44.13 ID:JDRwgVlw0
ブームに乗っかってゴーヤで緑のカーテン作ってみた。
効果のほどは全くわからないけど、目隠しになるので窓もカーテンも開け放して
短パン×タンクトップの裸の大将スタイルでくつろいでる。想像以上に快適w
720可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:08:49.20 ID:n7UVqn7m0
スレタイ・・・
721可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:36:33.07 ID:qFqNZoyO0
まぁ、大阪の暑い夏を乗り切るファッションとういうことでw

これだけ(ry…
昨日、今朝とめざましで大阪が取り上げられてたけど、
大阪人はお節介やきで言いたいことは黙ってられへんってことやんね。
自分もまんま大阪のオバやけど、
そうでない奥さまもいてはると思うねん。
そういう方は自分みたいなお節介オバ、どう思ってはんのかな。
722可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:54:44.98 ID:0TwRg5Bq0
>>714
教えてくれてありがとう!
何となくわかったような、わからないような?
完全部屋着的な快適さ重視のデザインがアッパッパで
外出も出来る的なのは他のものって感じ…でいいのかな?

今年の夏は大阪も節電しなきゃだから対策考えてる人多いよね
うちもいろいろ考えてるんだけど庭が糞狭いから
落葉やらでお隣に迷惑かけてしまう事を考えると緑のカーテンは難しい…ので
旦那にはステテコとランニング、私はアッパッパでも買おうかなあ
723可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:56:42.67 ID:AvGB3e7c0
お節介オバにもふた通りあって、単に人の為を思ってお節介をやくタイプ、
そして「人の為に世話してる、そんな自分が大好き」もしくは
何か見返りを期待して過剰なお節介なタイプがある。
後者は大阪のおばちゃん特有のウザイくらいの押しの強さもあってホントやっかい。
基本的には前者が多いと思うけど、最近は後者もボチボチ増えてる気が。

そんな自分は 大阪以外の関西出身大阪奥だけど、
大阪奥の他人の為に親身になれるところは好きだよ。
以前このスレでも 転勤で大阪に来る奥に住む所のアドバイス
みんな必死でいろいろあーでもないこーでもない、って考えてたやん。
724可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:05:10.55 ID:pogwPcZ5O
>>659
冷房より除湿のが電気使うらしいよ。同じ温度なら
725可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:08:21.91 ID:h6Xf1wap0
>>724
>>659です。
ほんとですか!!
教えてくれてありがとう。
これから冷房に切り替えるわ〜
さっきよりマシなったけど暑い。
726可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:12:11.01 ID:XyaanVzY0
横断歩道とかエレベーターで乗り合わせた見知らぬおばちゃんと
お天気の話とかしてると、私も大阪のおばちゃんになったと感じる。
さすがにこちらから話しかけることはないが、
話を振られるとつい応じてしまうんだよねw
727可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:21:53.06 ID:D6I2HNqG0
長い行列に並んでいたとき、後ろの見知らぬおばちゃんがカバンから飴を取り出し
自分の友達にあげた後、「あんたにもあげよ」といって私にもくれたので驚いた。
大阪のおばちゃんが飴を配るってのは都市伝説だと思ってた。
この分だと、冬はみかんを持ち歩いてるというのも本当なんだろうな。
728可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:26:14.17 ID:hu+aHxHD0
兄の結婚式。神前で静かにせなアカンときに風邪気味だった私が咳き込み、我慢して咽てると
横サイドの親戚から飴がまわってきた。
729可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:31:39.39 ID:n7UVqn7m0
誰かは飴ちゃん持ってるよね
730可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:35:57.94 ID:RF+uCFI90
黒飴率が高い
子供連れてたら「あばばばば」ってあやしてくれる率も高い
731可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:52:59.14 ID:M9PWpnwMO
ベビーカー覗くおばちゃん多いよね
732 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 14:11:59.04 ID:RfGzzopZ0
ダメだ。暑さに限界\(^o^)/赤ん坊も汗だくだし
エアコンいれようと思ったらリモコンがみつからないwどこ探してもないw
733可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:31:08.75 ID:D8+bzpCs0
>>730
のど飴のほうが高確率のようなヨカーン
おばちゃん的には、黒飴=のど飴の一種なんだろうなと推測

おばちゃんって乳幼児にはすっごく甘いよねw
734可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:15:25.42 ID:+iYn4CSb0
暑くて出かける気になれず、結局骨董市は見送り。
でもよく考えたら来月、再来月はもっと暑いよね。秋まで待つか。ダラダラ。
735可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:48:51.27 ID:riTLWxQ80
>>734
もしかして昨日も骨董市のレスしてた人かな?
上の方にレスあったけど、枚方の五六市はオススメ。
五六市は結構な数の手作り系の店が出てる。
手作り市なんで四天王寺的なうさんくさい店が無い。
雰囲気は四天王寺の方がワクワクするけど。
http://www.gorokuichi.net/
736可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:51:07.19 ID:AhW1jGACO
アイスノンかお造り買ったらもらうやつを首に巻いたら少しましよ、奥様。
737可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:02:00.98 ID:ENrHDc+M0
15%節電ってピーク時を指してることを知らない人が多くてびっくりした。
「1ヶ月通して電気の使用量を15%減らす」と受け止めてるご近所さんが多い。

個人的には15%節電は必要ないと思う。。。
原発を全部止めて減った電力量を火力で全て賄ったら石油代がめちゃめちゃかかるけど、
増えたコストは全額電気代に上乗せできなくて、利益が減るからお願いしてるんじゃないかと思ってる。
邪推しすぎかな?
738可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:47:31.46 ID:pnpYWV7p0
元々関東奥なんだけど
今回の震災で、会社の節電対策として一部部署を初夏から秋にかけて大阪に移して対策って事で
大阪に来ている自分としては、大阪で節電お願いなのでちょっと涙目w
739可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:10:11.57 ID:AfNFckie0
>>738
そういう人もたくさんいるんだろうね。
会社も、移転で経費が掛かったうえに移転先の関西でも節電になり業績が落ちたら
移転の意味がなくて大変だろうと思う。お察しします。

>>737
いいほうに考えたら「普段から節電を意識しておかないと
いざピークという時に急に15%も減らせないのでご協力を」という危機意識。
悪いほうだと「おまえら真夏に15%も節電できんのかよ。クーラー止めてせいぜい暑さに苦しめばいい。
苦しみたくないならとっとと原発を動かさせろ」っていう関電のおどしかと思ってた。
740可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:07:42.80 ID:sJXmd+/3O
夜でも蒸し暑いね
棒アイス買って来た
741可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:12:55.26 ID:BUrNFGpb0
除湿強にしてたら湿度が49%になってた、お肌かっさかさ。
>>739
悪いほうにしか考えてなかった。
どうせ電力会社は原発ありきなんだし。
原発やめるって決まったら真剣に節電するよ。
でもとりあえずこの暑さでエアコン節電は無理だ、テレビは見なくなったけど。
742可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:13:06.84 ID:m67/NqJW0
拾った

38 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 13:06:56.62 ID:U3vEwCTy0
関西人がまともに発音できない

関西電気保安協会
ホテルニューあわじ
ハナテン中古車センター
琵琶湖わんわん王国
奈良健康ランド
有馬兵衛の向陽閣
とんかつKYK
743可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:17:34.04 ID:BUrNFGpb0
>>742
お仏壇の浜屋も入れて
744可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:30:58.32 ID:uGOnFZ300
確かにどれも読もうとすると、つい歌う感じになってしまう
745可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:35:25.83 ID:5PElNv840
KYKは書かれてないのにとんかつを2回繰り返してしまう
関西サイクルスポーツセンターも歌うわ
746可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:49:06.26 ID:HYRTmxlbO
琵琶湖わんわん王国がわからないw
747 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:51:00.53 ID:RfGzzopZ0
声出してワロタw
748可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:53:06.89 ID:+iYn4CSb0
>>735
そうです、骨董市のレスの人ですw
五六市の情報ありがとう。以前枚方に住んでた時はやってなかったと
思うんだけど最近から始まったのかな。赤持ちなのであんまり暑かったら
無理だけど気候が良ければ来月行ってみる〜
749可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:54:10.34 ID:RF+uCFI90
やぐら茶屋は?
750可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:07:37.36 ID:n/A6gKE7O
エスカイヤクラブを忘れないであげて。

はやくぅ〜ここへきて〜
751可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:09:16.65 ID:3jIj/EXy0
北極のアイスキャンデーも追加ヨロ
752可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:11:00.73 ID:/d0DFTV6O
551の蓬莱もね
753可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:58:34.88 ID:NhV2PneY0
ひらかたパークのお兄さん  も読めない、歌ってしまう。
754可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:23:19.06 ID:AhW1jGACO
松本引っ越しセンターも節がついてしまうなぁ。
755可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:20:11.78 ID:fitzwFNB0
タケモトピアノも忘れないで〜w
ピアノ売ってちょーだい♩
756可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:27:57.59 ID:4R0CMreQ0
勉強しまっせ引越しのサカイ
757可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:04:30.69 ID:iT73Gjrz0
そもそもなんでこんな時期に関西が節電せにゃならなくなったの?
誰からも説明ないんだけど。まずパチ屋消してから言え。
乳幼児、張り切って節電するジジババ、身体の弱い人、死ぬな。
そうならんようにハシゲ、ちゃんとやれよ。
758可愛い奥様:2011/06/23(木) 05:39:18.34 ID:qec9pw2I0
もんじゅの落下物引き上げって今日なんだね
759可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:58:12.30 ID:H+sGWL5V0
>>757
昨日職場のエアコンがいまいち効いてなかったので
おじいちゃんのお客さんに「すみません、暑いですよね?」って声をかけたら
「節電しなあきませんからこんなん全然大丈夫です、我慢できます」って。
節電で暑かったわけじゃないんだけど、お年よりは「節電」を守ろうと
一生懸命我慢しちゃうんだろうなと思ったら心配になった。
「熱中症が怖いですし、エアコンだけは必要なときにはちゃんとつけてくださいね」って言っといた。

今朝も暑い。我が家はお構いなしに除湿している。
760可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:43:53.92 ID:CF7LwyCxO
琵琶湖わんわん王国はいってるなら琵琶湖温泉ホテル紅葉も入れてあげて〜

もんじゅはさっき、出動すると中の人らしき書き込みがあった。

失敗したら琵琶湖もただじゃあ済まないから心配だ。成功を祈ります。
761可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:10:06.25 ID:aoMCemJF0
今日はネットのガイガーチェックしながら引きこもるわ
でも夕方から子供の習い事に付き添わなきゃいけない
凄い緊張の中で日常もこなしてる・・・、変な気分
762可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:21:42.98 ID:ug0dGiJn0
なんやかんやでもんじゅの引き上げ作業はうまく行かないと思うわ。
私の予感って結構当たるから、大丈夫と思う。

てか廃炉前提にしてたら引き上げるのなんて簡単って話を聞いたんだけど・・・
763可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:32:07.08 ID:4uciHGxqO
>>762
上手くいかなかったら大丈夫じゃないんだけど…
764可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:43:14.61 ID:aoMCemJF0
いずれはイレモノがへたるって話だし全然大丈夫じゃないよ
765可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:45:24.37 ID:vgO5+LwqO
お年寄りは暑いのに暑いと感じなくなって
「クーラー寒い」と思い込み熱中症になるらしいね。
766可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:05:50.54 ID:v6MnxqRU0
>>762
アボンしたら奥様のせいよw
767可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:33:07.59 ID:kEGWl7Vb0
>>757
関電のサイトを見に行ったら一応書いてあった。
定期点検中で停止してた原発を再起動できない、
敦賀原発の2号機も5月に調査するため停止したけど調子悪いっぽい、
これから夏だしさ、火力水力で頑張ってみても足りないんだよね。
だって原発再起動したいんだけど、皆さん反対するんでしょう…?
なら節電!ってことみたいだった。

>当社は、定期検査中の原子力発電所の再起動に全力を尽くしておりますが、
>お客さまとの情報交換の中で、節電が必要であれば、
>早期にかつ具体的に示して欲しいという声も多く寄せられています。

あらかじめ足りないよって宣言してたからね。止まったらそっちのせいだよ。
節電するか、原発okの流れにするかどっちかだぜーフフンってことかな。
768可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:39:08.59 ID:+f8IG2Rt0
もんじゅスレかと思ったw
落下器具の引き上げ作業って今まで人知れず何度かやって失敗してるんだよね?
今回作業に失敗したからと言っていきなり爆発とかなんないよね。
769可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:46:45.24 ID:4uciHGxqO
>>768
爆発はしないはず
770可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:55:48.18 ID:TCxOg+43O
夏突入
771可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:36:05.96 ID:uveR9LoN0
>>765
年を取ると、皮膚の感覚が鈍くなって暑い/熱いがわかりにくくなるんだよ。
それと、戦前・戦中派は「もったいない」という考えがすごくあって、
エアコン使うなんてもったいない、昔はそんなのなかった、この程度なら我慢できる!と思うんだって。
772可愛い奥様:2011/06/23(木) 12:53:06.92 ID:pnoHqkqtO
>>757
そうだよね。
なんで突然関西も節電しないといけなくなったんだろ?
政治的な事なら、ゆるせないわー。暑い・・・
773可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:16:07.48 ID:Yvrnnel10
>>772
元々は、浜岡原発を止めたんで、中部電力に電気を提供するから
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050920480043-n1.htm

で、>>767さんの言うとおり、関電が便乗してるってこと
774可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:36:17.72 ID:QN0UfIzoi
お年寄りは、エアコンが体に悪いっていうよね。
昔の性能とは全然ちがうのに。
むしろ熱中症予防にエアコンはつけないと。
775可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:15:43.80 ID:t4QmtO2V0
はい32度越えた
776可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:15:59.47 ID:v6MnxqRU0
>>771
じゃあ私はまだまだ若いってことか〜なんだか暑さも嬉しくなってきた!
777可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:43:14.37 ID:ug0dGiJn0
うちの姑はデブで暑がりだから、大分前から暑い暑いと言ってるわ。
毎回私に今日は暑くなかった?!って聞いてくるから、「いや今日は
そんなに暑く感じませんでしたよ」「お義母さんと旦那さんは
暑がりだから」って言うと、「ほら犬の散歩してひっぱられるから
余計暑く感じるのかもしれないわね」

と決して自分が暑がりであることを認めたがらない。
まず自分の厚さを改善しよう。

そんな姑は今日からエアコンを入れました


778可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:44:08.55 ID:TCxOg+43O
節電なんて会社ならまだしも個人自宅でなんてなかなか難しいんじゃないの?

だいたいプリウス馬鹿売れは車両価格値下げと補助金と燃費が良いからでエコなんて興味なくて高速千円で遠出するような人種が多いでしょ。
DQNプリウス乗りが増えたからか黒プリウスが新型から増えたしプリウスオーナーの客層低下でトヨタディーラーがプリウスクレーマー客に苦労しているのが目に見える

エコとか節電を本気でしたいなら車の税金保険やガソリンや高速値上げに電気代値上げしかない

779可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:49:36.99 ID:iyFpuJEe0
エアコン入れたよー。
今日徒歩で駅前に買い物に行ってきたけど、帰り道、乳母車押してるお婆さんが余りの暑さに固まってしまってるのを二人見たわ。
梅雨は空けたのかな?
780可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:51:28.82 ID:edK2A5Y80
うちも入れた。
私だけなら扇風機でしのげるけど
子が汗びっしょりになるわ。
781可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:54:35.30 ID:F09PGtmu0
ちょっと昼間は出かける気になんないね。
部屋の片づけしてるー。
782可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:19:19.13 ID:LklDFTz30
今日は暑いけど風が強いからだいじょうぶ
・・・と思って何も付けずに大掃除してたら
凄い頭が痛い。
熱中症かも。
783可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:49:00.86 ID:cDrIfL2e0
奥様!冷やさないと!
無理しちゃダメだよー。
784可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:55:28.95 ID:JCWxbxXe0
すごい風で窓を開けてると室内の物が飛んで行っちゃうし、閉めると蒸し風呂になる。
少しだけ開けると風切り音が余計に凄いし@南西向きマンション住まい
785可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:54:20.18 ID:uYdasmsn0
昼間はエアコン無し汗上等で家事して
夕方にお風呂入ってエアコン26度でつける事にしたんだけど
これで節電出来てるんだろうか
昼間あんまり熱い時は子供のビニールプールに足突っ込む
786可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:41:22.40 ID:Kfi5yQYnO
首に流行りの濡らして巻くやつしてるだけでも違うよ。
787可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:54:38.48 ID:vgeWjFBc0
>>785
設定温度28度じゃだめなのかな?
あと今割と空気が動いてるのか風が涼しい@市内
788可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:01:37.14 ID:s5NhRvUH0
濡らして巻くのどっかにしまっちゃって思い出せない
どこにしまったっけ
仕方ないから小さい保冷材巻いとくか
789可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:05:47.98 ID:v6MnxqRU0
26度は低いと思う。
29度で十分だわw
790可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:09:07.33 ID:TfXaep7e0
西向きマンションのうちは熱がこもっちゃって28℃でもゆでだこ
すだれ買いにいきゃなきゃだわ
791可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:14:26.04 ID:uYdasmsn0
>>787
28かぁ…やってみる
何か温度下げるより風量上げた方が良いみたいにやってたからそれ為してみる
792可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:16:11.94 ID:ZX/Zp9zn0
エアコンの能力や機種によって設定温度って変わってこない?
寝室のエアコンは25℃設定でもあんまり冷えないのに
寝室の広さがの3倍くらいあるLDKのエアコンは真夏でも28℃で十分、時に寒くて30℃にすることもある。
もちろん室温は設定どおりになっていて、故障はしてない。
793可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:16:13.69 ID:8pDDD5PB0
うちは今日、農業用の遮光ネットを付けてみたよ。
温度計無いので体感でしか分からないけど
すだれよりも効果がある気がする。
794可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:25:09.02 ID:uYdasmsn0
>>792
それはあると思う
後、キッチンにあるエアコンは火を使うだけあって効きにくい
795可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:07:23.64 ID:fkLaF+NF0
豊岡は35度になるって今日の天気予報で言ってた
暑くても寒くても豊岡の名をよく聞くので、どこか調べたw
兵庫だったんだね。京都かと思ってた。
盆地は冬寒くて夏暑いんだよね。 
節電なんちゃら言うてるけど豊岡の皆さんはちゃんとクーラーつけてね。
796可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:14:12.85 ID:hK7NNTZm0
豊岡はこうのとりのところだよ。
しかし豊岡のみなさんはここを読んでいるだろうか?w

エアコン11年前の安売りから3年前の最新機種に買い換えたら
笑えるくらい電気代が減って、設定温度に設定した温度になることが
こんなに素晴らしいとは!と感動した。
797可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:16:19.14 ID:hK7NNTZm0
日本語でokな文章になっててごめん。
11年前安売りのエアコン購入(部屋のサイズキチキチの)、
3年前に買い換えて当時の最新機種のエアコン購入(部屋のサイズより大きいもの)
という流れです。
798可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:57:09.76 ID:v+W9GEufO
夕方から息苦しくて頭痛も。
水風呂に入ったら息苦しさはスッキリしたけどまだ頭痛いわ。熱中症かな。

旦那から汗かいて痩せたいからってエアコン禁止令が出てるからつらいよ。

@吹田市
799可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:01:32.82 ID:Kfi5yQYnO
首と脇冷やしたら?
800可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:02:23.22 ID:ZX/Zp9zn0
>>798
だんなさんに教えてあげて。
痩せるってのは体脂肪を減らさなきゃダメで
汗かいて一時的に体重が減っても痩せたことにはならないって。
痩せたいなら食うなとも。
太る人は本人は食べてないつもりでも絶対食べてる総量が多いんだ。
801可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:22:23.38 ID:EhxqB7Kn0
エアコンつけないより、設定温度をあげてくださいと、
かんさ〜い〜でんき〜ほ〜あんきょ〜かい〜のおっちゃんが・・・
28℃でつけてます。これ以上は許してください。
802可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:04:34.29 ID:/ep/KyGK0
ケンミンショー見たー。
お好み焼き触られても別に怒らへん。
でも我が家は自分の分は自分でひっくり返せ!がルール。
803可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:12:23.16 ID:1apJN0ag0
大阪に住んで12年の元々よそ者だけど、
ダウト!を座布団!なんて言うの?
804可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:19:02.03 ID:aeJot8YV0
言う言う
805可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:26:00.72 ID:cDrIfL2e0
座布団って言う。
大人になるまで座布団だと思ってたから、逆にダウトって同じトランプゲームとはわからなかった。
806可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:26:16.09 ID:cDrIfL2e0
座布団って言う。
大人になるまで座布団だと思ってたから、逆にダウトって同じトランプゲームとはわからなかった。
807可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:31:49.57 ID:pKBNwNWNO
先日、子どもが「ダウトやろう」って言ってきたんだけど
「そんなトランプのゲーム知らんわ」って答えてしまったとこだw
808可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:35:47.86 ID:sQKqqfwM0
子どものころは「ざぶとん」て言ってた。いつからダウトに矯正されたか覚えてない。
自分の子どもも「ざぶとん」だよ。
809可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:38:02.08 ID:25xIWzrr0
玉出が大阪のスーパーの代表だというのはやめてほしい。
行ったことないし自転車で通える距離にもない。
810可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:48:04.13 ID:/JXZvZmdO
見てないけど、やっぱり玉出が出てたの?
いやだわ〜
近くにあるけど、いかない
811可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:59:27.72 ID:Yf5TyCtm0
うちも近所にあるけど、行かない。

節電するなら、まずスー玉からだよね。
812可愛い奥様:2011/06/24(金) 01:36:24.45 ID:nwKFQxdt0
はるみにスー玉で買い物させるなんて…なんか申し訳ない気分になった
ゲストは亀田だし、どうしてもそういうイメージに固めたいんだなと。
大阪のおばちゃんだって普通な人の方が多いよね、ブラマヨ吉田母みたいなのとか。
813可愛い奥様:2011/06/24(金) 01:50:04.36 ID:YOuvj4GF0
人間国宝で早坂好恵を久しぶりに見た
夫の地元が泉州なのは知ってたけど、夫婦で泉州に住んでるとは知らなかったな
814可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:52:20.03 ID:3lPYqf/n0
ケンミンショー
満月パンってお菓子
まったく知らなかった。
大阪生まれ育ちの40歳だけどw
あと、桑名正博の歌も知らん
815可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:55:01.61 ID:kmuzMFBv0
パンじゃなくてポンよ、満月ポン。
816可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:58:36.65 ID:X939QFa20
自分もスーパーで見かけて気になりつつ
まだ食べたことがない>満月ポン
817可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:04:57.61 ID:5KJLVXZGO
月のあかりは、最近の桑名が歌うと歌詞の大半がウュウュウュ、ウィウィウィ。
818可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:14:39.97 ID:gjGmwpsf0
「もんじゅ」炉内落下の装置、回収完了
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110624-OYT1T00125.htm?from=main2

とりあえず終わったようだ
819可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:29:04.89 ID:EBUJJ7U60
もんじゅ、無理ゲーと言われてたのにすごい。
でも秋に復旧は無理でしょう。

満月ポン地味だけどたまに食べたくなる。
私の中でえびみりんと同じような位置にいるわ。
しかし大阪の物だとは知らなかったw
820可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:40:17.08 ID:w2o7tKnT0
今日所用で阿倍野へ行くことになったんだけど
あのなんだっけ、新しく出来た阿倍野キュー…キューズ…
ここは行っとけって言う店はありますか?
821可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:41:36.08 ID:tkjpzyN2O
満月パン

麦茶リアルに吹いた
822可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:45:47.12 ID:SOAlscow0
ブラマヨの吉田母は本当にいい人
823可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:05:47.57 ID:GH3WHe4P0
ケンミンショー、中之島界隈のパリっぽいところとかは
絶対にやらないんだろうな(´・ω・`)
824可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:15:37.12 ID:c4JV/qII0
中之島のバラ園とか中央公会堂なんかはやらないんでしょうね〜
でもまだキタとミナミの説明があったからマシかな
825可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:25:42.49 ID:qZ1KHb620
月のあかりw
なんであの歌知ってるのか自分でも分からないけど知ってるw
あかりうぉうぉ...♪って歌うヤツだよね。
いったいどこですり込まれるんだろう?

しかし、自分はいくつになったらアニマル柄のシャツ着て
おばちゃんパーマあてるんだろう。
いつか海原小浜みたいになるんかな…
それとも自分がその年代になったらほっこり系の亜流が出来るのかな。
826可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:11:30.25 ID:wjhbFZtD0
あぁ暑い
梅雨はどこいったー
827可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:18:13.10 ID:O9L1meQPO
満月ポン、湿らせて食べるのがおいしいと以前シャンプーハットの何かの番組でやってた。
やろうやろうと思いつつ、いまだノーマルでしか食べたことがない。

828可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:29:31.55 ID:Y0icc5en0
大阪生まれの大阪育ち40才だけど満月ポンは小学生の頃大好きでよく食べたよ。
地域によって違うんだなぁ。
桑名の月のあかりが〆の曲ってサラリーマンの世界では当たり前なんだろうか?
キタとミナミの説明はなんか恥ずかしかった。
大阪ってキタとミナミとオマケで天王寺くらいだけど
東京は山手線の駅降りるごとにキタみたいなんだもんなあ。
829可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:40:05.30 ID:DOm5xM6p0
大阪北部の生まれ育ちだけど、満月ポンは知らなくて、高校時代に
友人から「もぐりやろ?」と言われた。
「月のあかり」は約15年くらい前の職場の先輩がカラオケで必ず
歌ってたので知ってた。
全国区じゃなかったんや、と言う感じ。でも〆の定番とは思ってなかった。
スーパー玉出はうちの近所にはないから行ったことない。
なんか大阪の下品なところを全部集めました、みたいな店構えなので
大阪人でもさすがに引く。
830可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:50:26.25 ID:hXOhZCRuO
玉出なんか出すくらいなら天神橋筋や駒川、千林商店街で買い物して
店のおっちゃんが「はいお釣百万円」っていうのでいいやんね。
831可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:00:15.48 ID:qZ1KHb620
天神橋は商店街に面したスーパーが玉出しかないから
まるで玉出がスーパーの代表みたいで嫌だ。
近くに天満市場あるのになんであんなに混んでるんだろう。
それより天神橋の商店街の中に
韓国系のアンテナショップみたいなお店が出来ててちょっと嫌。
832可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:26:50.85 ID:zyyH2qPP0
昨日は玄関に忘れ物してなかったね。
833可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:47:05.35 ID:g3GJeX/N0
>>823
ほっしゃんって人が紹介されたロケ場所が、中之島ではなかったかな?
メインで紹介して欲しいね。
834可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:52:18.24 ID:8QkNZqGk0
ATMではできない税金関係の振込み(同じような振込)を
りそな銀行、大阪○信用金庫で別々の日にしてきた。
りそな銀行は、何にも用紙に書き込まなくてもよくて
あっという間に終わったのに
信用金庫のほうは、名前・電話番号・日付・金額を
記入させられ、金額に¥をつけなかったら
「ご自分で¥マークを書き入れてください。」と
用紙を返されて書かされた。
窓口の行員の女性も、りそなは45歳ぐらいのてきぱきした女性
信用金庫はハタチ代の若い女の子で、ゆ〜ったり仕事してた。
もっと早くしてくれや!と内心思った。
835可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:12:11.98 ID:EKKXM3OFO
急に暑くなってスポーツクラブの6月末までの入会キャンペーンで入会する人が激減しているに違いないW
836可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:28:25.30 ID:nLm8n6PU0
今日の夜中から雨らしいけど、蒸し暑くならなきゃいいね。
夏布団洗濯して、タオルケットに替えたけど、この選択が吉となりますように。
837可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:58:13.82 ID:Yf5TyCtm0
満月ポン、かなり前にやしきたかじんがテレビで美味しいと言っていた時、初めて知った。
(旭ポンズも)
月のあかりという曲は全然知らない。
838可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:20:58.80 ID:K+MaBx1HO
都こんぶ当たったわw。
月のあかり〆ではないけど確かに歌ってる人いたわ。
〆と言えば、六甲おろしだったなぁ。
満月ぽん知ってるけど食べたことはないわ。
スー玉は行ってはいけないところでしょw
839可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:29:31.71 ID:Tx6HCECw0
満月ポンでたこ焼き挟んだたこポン、美味しかったな〜
840可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:48:10.12 ID:sR0t3A4A0
昨日より今日の方が暑いねぇ。
室温が31度を突破したわwwwww

まだ辛抱できてるけど、あと2,3度上がったら
私は大丈夫でも子が無理だ。
ハシゲのクーラー止めてもらうとか無理。
それなら今から計画的に節電しようよ。
関電とハシゲはさっさと和解して欲しい…。
841可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:14:51.09 ID:pWP10xjD0
>>837
松ちゃんが昔デラックスかヘイヘイヘイで
満月ポンが大好物だというタレントに向かって
「これの美味しさは九割が想い出やからね?」
って言ってたのを思いだしたw
842可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:17:11.08 ID:Ma5UIx9c0
今朝のすまたんで去年の電力使用量実績と今年の電力供給可能予想のグラフが
出てたんだけど、土日は企業が休むからもう問題なしってくらい余裕だった。

でも原発が定期点検ごとに止まってだんだん供給量が減っていくから
8月上旬の暑い日の平日は使用量>供給量になってしまうってグラフだったよ。
やっぱり企業の影響が大きいから土日の休みからずらしたり
関西でもあちこち出てくるのかなぁ。
843可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:18:14.85 ID:9fp2gcsT0
満月ぽんは、病人食みたいな中途半端な味だから嫌い。
この暑さ、大阪があと20年で亜熱帯地域になるって、ほんとかも。
844可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:33:51.90 ID:H4KIH2ea0
クーラーかけ出す前の今のうちに「身体を冷やす野菜」トマト・ナスとか食べとこう。
首にタオルと保冷剤、すごく良いね。
845可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:48:52.84 ID:wGBb/Rzi0
やっと暑さがマシになってきたな。
今からこんな暑さだったら7月8月はどんなんだろ。
恐ろしい。
846可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:33:47.97 ID:wSLReow00
今日やっと扇風機のスイッチを入れた。
(去年の終わりに異音がしてて危険と言われたから扇風機無かったんだよ)
めっちゃ涼しい・・・(つД`
847可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:28:57.06 ID:K+MaBx1HO
部屋の電気消してるだけでも涼しさ違うよ〜。
848可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:05:31.24 ID:ZrBs5c140
はしげの出す案は、大賛成なのと大反対にはっきりわかれるんだよなあ
849可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:19:29.96 ID:Z0ZrifGV0
>>834
りそなの振込みは本当早いよね。
専門の人がいてパパパッと終わらせてくれる。(器械の操作は自分でしないと駄目だけど)
それを知って以来振り込みはりそなで全部終わらせてる。
850可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:20:18.01 ID:F+7yEPz50
竜巻注意報がでましたよ。
851可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:24:42.31 ID:jCtOXOtk0
そういえばうちの子が中学生になるまでに給食化してほしい
852可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:26:25.83 ID:jpm/QuW30
>>844
でも、今なすもきゅうりもメッチャ高い
853可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:26:50.62 ID:H4KIH2ea0
>>849
再建のときに招かれた経営者が「銀行のルールををお客様に押し付けるのはやめよう」という意見で
行内の判子(事務のゴム印)を極限に減らしたり、3時の銀行同士の締めがすんだらまた店開けたり
改革している様子をテレビで見た。
854可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:28:03.00 ID:H4KIH2ea0
>>852
そうなん?余り考えんと生協でドバーッと注文してしまい、必死で食べてる。。。
855可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:16:26.52 ID:KTh3i/W30
【放射性物質】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308923381/
856可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:43:44.15 ID:4mMBE/RwO
大阪の家やマンションって、土の部分が少ない気がするんだよね。
都会だから仕方無いのかもしれないけど、東京よりも緑の公園・広い庭は格段に少ない気がする。
よく飾ってもプランターガーデニング。

個々の家はまぁ駐車スペース考えたら結構難しいのかもしれないけど
マンションやURでは芝生の面積増やすとか
条例作ったらいいのにと思う。

アスファルトの面積減らしたら絶対、気温下がるはず。
そんで夏の草むしり要員として生保受けてるような人らを回せばいいと思う。
まぁ働きたくない人はどうやっても働かないかもしれんが、
本来の、働きたいけど実際働けなくて生保貰ってる人(病持ちとかバツ子持ちとか)には
勤労義務へのワンステップになるし、差別化できて良い気がするんだがなぁ。

857可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:54:54.60 ID:KTh3i/W30
大阪は公園は少ないね
上空からみたら緑がない
858可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:03:02.78 ID:jmyva8Fg0
ちょっと出れば山があるからね。
859可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:05:02.45 ID:2m+oQk+i0
今、野菜は生協が安いね。
スーパーみたいに、その日で価格決められないからかも。
860可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:08:40.42 ID:dp4bd/KD0
>>856
東京と違って、土地が高い一等地に貧乏人とは言わないけど
所得が高くない人が住んでいるからどうしても家がカツカツになる
よって、庭のない家ばかり→コンクリート&アスファルトの地面
→緑が少ない → 地温が下がらない
861可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:25:47.83 ID:+ffg/RUlO
今日クーラーつけたわ。
すっごく気持ちよかった。
この3日間、頭痛かったのが消えた。
でも、まだ6月なんだね。
先が思いやられるわ。
862可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:30:57.86 ID:VcJYxrV20
大阪は昆布屋さん多いね、昆布だし使うからかな。
昨日の都昆布見てたら凄く食べたくなって来た。
863可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:31:41.06 ID:XL8YJLTT0
暑いから暖房便座を切りました
864可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:38:29.74 ID:I94rNNWwO
替えられる電球はLEDに替えて、
室内犬がグッタリするまでエアコンは我慢し、
ドライヤーをやめて
食洗機もやめた。

これで少しは節電できただろうから
一家一部屋に集まって寝るからエアコンつけさせてくれ〜。
ここ数日、暑くて寝不足なんだよぅ。おながい〜!
865可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:40:42.87 ID:8gP/H3Ts0
節電はピーク時だけで
それ以外は別にしなくていいのに
866可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:55:59.17 ID:OVlFv/jl0
>室内犬がグッタリするまでエアコンは我慢し

それはやめてあげて〜
867可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:58:37.72 ID:7zc6U2yO0
この時間でまだ27度超えてる。8月の一番暑い頃の夜の気温だ・・・・
868可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:39:50.04 ID:2m+oQk+i0
>>867
どんだけ涼しい夏をすごしているの?
8月なんて、夜中でも、30度は下らないよ。眼が
869可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:25:07.11 ID:mYhUhv8U0
気にせずずっとエアコン使ってるよ。
病気になるのイヤだもん。暑くなるとすぐひどい頭痛起こる。
窓あけて寝て安全という街には残念ながら住んでいないし。
870可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:50:02.42 ID:5uflJ49tO
節電守って熱中症になっても保障はないので、無理せずクーラーつけていいと思う。
扇風機と併用すると早く冷えるしね。
節電のせいで、旦那土日出勤の平日休みになってしまったよ。。。
871可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:36:33.79 ID:Ncj64DZq0
>>853
亀でごめん。
りそな見直したわ!窓口での対応も良いしね。
でも色々と面倒でメインバンクにはできないけど。
872可愛い奥様:2011/06/25(土) 09:22:31.26 ID:8gP/H3Ts0
>>870
平日に楽しむ方法みつけるといいよ
平日に出歩くとすいてるし割引あるし、いいことたくさんあるよ
873可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:37:16.50 ID:+ffg/RUlO
今日は、まだ涼しい方かな。午後は分からないけど。
節電とか関係なく、なるべくクーラーつけたくない。
つけると、クーラーついてない部屋や外との温度差にクラクラするから。
けれど昨夜は低反発マットが地獄のようだったから一時間だけ付けました。
874可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:25:38.73 ID:usk2ROPJO
お店の冷房もかなり設定温度上げてるね。
いつもなら寒くて5分で限界の関西スーパーの冷房がさっき行ったらゆるゆるだったよ。
875可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:33:36.72 ID:hc/YT5ue0
大阪市の生活保護、過去最高を更新だって。
その中で不正受給してる人ってどんだけいるんだろ。
シングルマザーが生活保護費をもらうために結婚しないで同棲してるとか
生活保護費でブランドもんや携帯持ったり。
一度申請すると何ヶ月かおきに職員が調査などしないのかな。
保育園の不正入園もだけど。
876可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:51:08.75 ID:xtDPM5t10
>>875
わざわざ大阪に来て生保受けるって嫌がらせとしか思えない。
元の居住地に強制送還させて、必要ならそこで受ければいいのに。
877可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:56:42.70 ID:t3GXD/SA0
>>139
大丈夫って・・・感じ悪っ

千葉の人、わざと最後まで喋らせないんじゃないの?
878可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:22:27.68 ID:5uflJ49tO
偽装離婚多いからなぁ。マルサみたいな調査は必要だと思う。
あと自営業の所得ごまかしも。
先日も職場の飲み会の時にちゃっかり領収書だけ持って帰った人いたわ。
経費落としずるい。
879可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:30:34.08 ID:l3yAMwIDO
もう梅雨明けしたかのような真夏の青空ですな
まだ6月やで、これからどんどん暑なるんかな、うんざり
880可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:16:55.36 ID:l3TWXdLI0
ABCマート
ドンキホーテは在日企業

ニトリ
ヤマダ電器はソーカ企業
881可愛い奥様:2011/06/25(土) 20:01:29.64 ID:raBNFi0SO
大阪の某産婦人科の娘がコテハン荒らし
ここ通院してる奥様いなきゃいいけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296817636/
882可愛い奥様:2011/06/25(土) 20:29:46.20 ID:VaCJCahU0
大阪と兵庫の区別も出来なバカ↑
883可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:05:23.56 ID:5eF4Ra8f0
調べるの面倒だから
こういうときはちゃんと病院名書いて!
884可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:31:18.58 ID:CMKgFw+K0
今日の昼にJR京都線がとまっていたけど何があったんだろう?
踏み切りで10分くらい待ったけど開かないから随分遠回りして帰ってきた。
暑かった。
885可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:56:51.42 ID:fdaYs5ac0
摂津富田の人身事故の影響が今も各地に残ってるみたい
886可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:10:31.85 ID:CMKgFw+K0
>>885
摂津富田駅より少し大阪よりの踏み切りで待っていたが、
全く踏切が開かなかったので摂津富田駅近くまで行って線路の下をくぐった。
摂津富田の駅を少し出たところで普通電車が止まっていた。
踏み切りの手前では、貨物列車が止まっていた。
そのせいだったのか。
887可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:33:46.34 ID:l3TWXdLI0
橋下知事は、保守っぽい雰囲気を出しているだけで、保守ではないと思う。
本当に、大阪府全ての歴史・公民教科書を、「つくる会」や、そこから派生
した会が出して、本を採用すれば、出来れば、反対に疑ってしまう。
左翼教員なら「この教科書はインチキです!本当のは・・・」とか平気で
やるしね。
まぁ、それでも、「つくる会」などにとっては、朗報だけれども。
888可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:40:27.89 ID:nQ46o0IoO
ハシゲさんもシングルマザーの生保についてこそ
闘えっちゅう感じなのに…

本当に子ども大事にしてるシンママで死にもの狂いで働いてる人もいるんじゃない?
同じ目で見られる人は迷惑だろうし気の毒だ。

乳児と難病指定抱えてる人だけに対象すればいいんだ。>生保
給与生活自体がこんなに厳しい世の中、
各種受け取り事もスパッとハードルあげて欲しいですな。

889可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:57:15.86 ID:VcJYxrV20
>>887
保守っぽく振る舞ったり創価のご機嫌取ったり
自分に都合がいいなら何でも有りって感じ。
890可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:35:37.56 ID:sZ4xaAOj0
大阪はパチ屋が多いから、営業時間を夕方5時からにしてもらえば、
(パチ屋1件=260世帯の消費量)我々が冷房を我慢しなくてもいいような・・・
 
全く営業を辞めろとは言わないが、中小企業の工場とか自営業、病院まで
電気節約してパチ屋が騒音+ネオンとともに営業するのは我慢できない!
891可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:14:45.72 ID:OBVU3PKv0
〜〜〜沖縄の奥様〜〜〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308727635/
892可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:23:36.31 ID:JahLoGhM0
母子殺害・・・大阪

  被 害 者 は

     /\      ____     
   /  \        | ..
 /  ̄| ̄ \       |
    ̄│ ̄       ̄│ ̄ ̄
.   ヽ |  丿      │  ヽ   香  さ ん  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:53:29.99 ID:p9SaBbtS0
堺の臨海で火事らしいけどものすごい火柱が大阪市南部から見える
894可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:55:26.64 ID:pOrhEp5W0
>>893
何それ怖い、マジ?
895可愛い奥様:2011/06/26(日) 06:57:03.05 ID:9EKxbglJ0
住之江辺りがオレンジに光ってるってレス見たよ。
896可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:01:32.53 ID:vd8Z2ALzO
先週水曜日から急に暑くなったけど、一応季節の変わり目やエアコンを付けて就寝したりで体調崩している人が多いと確信した。
理由は携帯ショップに行った際に担当スタッフの女性の顎に吹き出物が…
急激に暑くなった→エアコン付けて就寝とか→胃腸冷やす→胃腸荒れる→顎に吹き出物
897可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:06:57.03 ID:tvo+fNM1O
私は鼻と口の間に熱のはなができてしまったよ。
昨晩も暑かった。。
898可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:22:54.80 ID:DGZtrptk0
熱の花って言うとなんだか軽く聞こえるけど正式な病名は単純ヘルペス。
ウイルス性だから人にうつるし目なんかにうつると最悪の場合失明する。
それがなくても痕が残ることもあるよ、早めに皮膚科に行ってね。
899可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:45:55.92 ID:ZVJ+9/GyO
>>893
その後、続報があったら教えて下さい!
堺市民より
900可愛い奥様:2011/06/26(日) 08:54:48.89 ID:aCsRwqcv0
堺市消防局ではサイレンを聞いたりして火事の情報を知りたい人に
テレホンサービスがあるみたいだけど、わざわざ電話掛けるのもアレだよね。
HPでわかるようにしてくれたらいのに。
901可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:26:45.43 ID:B5YgsRTU0
>>900
そんなサービスあるの?
便利だね〜
結局、なんだったんだろ?
朝のニュース見逃したからわからないや・・・
902可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:57:07.18 ID:p9SaBbtS0
>>899
堺か高石あたりの工場地帯だったらしい。
ツイッターで火柱で検索したら3つくらい画像が出てる。
でも何の報道もないとこ見るとそれほどたいしたことじゃなかったのかな?
903可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:21:10.41 ID:pOrhEp5W0
火柱って…怖いな

今日は暑く無いね、扇風機もいらないくらいで助かる
でもベランダに置いた子供のビニールプールに足付けて寝そべるの気持ちええ
904可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:26:16.54 ID:vd8Z2ALzO
>898熱の花ではなく

風邪の鼻って思ってたよ

風邪引いた感じで稀に鼻とかに赤みの吹き出物みたいなのが出来たりしたけどウイルス性のヘルペスなのか

905可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:22:43.42 ID:m4kOHncZ0
>>902
製油所のフレアスタックだと思う。
906可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:28:20.03 ID:dUM6s5Zr0
>>905
私が子どものころ高石の三井東圧のフレアスタックが数日間火柱上げ続けたことがあったわ。
夜も町中が明るかった。
907可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:25:38.62 ID:ZVJ+9/GyO
熱中症になった。
吐き気と頭痛で死ぬかと思った。
保冷剤巻いてたから、クーラー無くてだいじょうぶと思ってたけど無理しちゃアカンね。
皆さんも気をつけてね。ホント辛かったわ・・・
908 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 23:45:11.63 ID:dRJrkCK40
>>907
急にあつくなったからね…
奥様大丈夫ですか?
お大事にね。
909可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:30:57.58 ID:77pP8tiF0
>>907
ひたすら冷やしてお身体休めて下さいね。
電力会社の陰謀説もある今、無駄な電力は使わなくてもいいけど
無理せず、健康に快適に家族みんなが過ごせるようにしましょう。
市民団体とかが節電といきまいているのがニュースで映っていたけど
あの人たちは何なのかしら。
910可愛い奥様:2011/06/27(月) 03:33:17.15 ID:FLoocgTuO
大型スーパー行っても食品売り場以外は、
例年より設定温度高いのか少し不快な温度だったよ。
今年はスーパーで涼めないのかな。。
911可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:05:26.86 ID:UQWGn+Tz0
普段冷えすぎだからいいと思うけどなあ
冷房ききすぎると頭痛くなる
912可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:13:44.05 ID:xOaNOJmk0
毛糸のセーターの上に
冬物の分厚い毛糸のカーディガンを着てる女性を
電車で見かけた。
冷房対策かな?と思ってたら、電車下りても
そのままで歩いてたのでビックリした。
すごい冷え性の人なのかな
913可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:46:12.52 ID:KFLC9IjBO
このスレの人、優しいね。
今日は風があるし過ごしやすい。
今日ぐらいが普通の6月だよね。
この数日間は暑過ぎだ。
914可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:12:12.52 ID:Ou/rbbN1O
今日は風が強いね。
ベランダのプランターに植えてるミニトマトが支柱とごと倒れちゃった。
915可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:18:07.60 ID:j7nmbab90
風が強くて窓を開けられない。
窓を閉めたら暑いのでエアコンつけてる。
916可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:30:45.63 ID:kMdXp3wcO
デイケア施設に用事で行くと、がっつり長袖2枚重ねのおばあちゃんとかいるわ。
気温差とか感じられなくなってるんだろうか。汗かいてる風でもないし。
917可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:22:02.75 ID:Pt2tSCDEO
これから10月までこんな感じなんだね
しんどい
918可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:26:18.29 ID:PjSvkuTFO
去年の猛暑は凄まじかったわけだが、温暖化を考えたら今後もそれが日本の夏の平均的気候として定着してゆくだろうね


これから毎年の夏が去年同様の気候になるわけだから猛暑と表現されなくなり、それが当たり前として定着してゆく

春と秋が短くなり冬は暖冬傾向で夏は亜熱帯並みの気候

日本は四季と美化するが夏は我慢大会の不快さで住みやすい気候の国とは到底言えなくなった
気温もだが湿気による不快指数がハンパない国
不快指数が増すと人間の体力や気力等にも悪影響が増すから国力も落ちる
日本は今後益々落ちぶれてゆく事になる

少子化がそれを物語っている
919可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:38:41.81 ID:1DfW+AW00
自己紹介乙
さっさと半島に帰ればいいのに
920可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:08:46.81 ID:7pdZyp4sO
美味しいかき氷食べれるお店教えて下さい。
なんば〜天王寺〜八尾くらいの場所でないですか?
今はジョイフルのかき氷しか美味しい所を知りません。
もっと本格的な練乳たっぷりいちごや宇治金時の抹茶など
食べてみたいのです。
氷はフラッペ状ではなく、
ふわっと口で溶けるような感じの物を探しています。
うちの近所にはフラッペ状しかありません。
921可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:36:42.62 ID:FLoocgTuO
かき氷って外で食べたら高いんだよね。
家で好きなトッピングして食べるの幸せだわ。
ちなみに私はグリーンティと練乳かけて食べるのが最強。
922可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:51:17.81 ID:d7k76Ul00
>>920
イメージと違うかもしれないけど、堺のかん袋のくるみ餅のかき氷は?
氷が口の中でふわっと溶けるよ
923可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:42:28.40 ID:kMdXp3wcO
八尾〜天王寺なら甘党まえだは?みたらしだんごで有名な。
924可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:12:40.60 ID:77pP8tiF0
昨日心斎橋ロフトの前であの気色悪い川越とかいうののお菓子
売ってたけど、暑さもあいまってかちっとも売れてなかった。
甘ったるい笑顔のパネルなんて暑苦しいんだよ!
925可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:22:05.77 ID:kMdXp3wcO
川越ってあべの辻調出身なんでしょ?だから何というわけじゃないんだけど。
7月9日あべのキューズモールに西野カナ来るってテレビで言ってた。えらい混みだろうな。
926可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:33:52.76 ID:Pt2tSCDEO
伊勢の名物、赤福餅の「赤福氷」もサラサラだったから
和菓子の餅の上に掛けるのはサラサラの可能性がある。
927可愛い奥様:2011/06/28(火) 00:14:02.17 ID:22tCDN4Y0
>>926
JR大阪駅三越伊勢丹でも食べられるよ
928可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:18:02.94 ID:mIkjgy4k0
氷くるみ餅食べたくなってしまったではないか もちろんダブルで。
なぜか行きたくなるのは定休日前だw あそこは週休2日制
929可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:38:52.79 ID:XepZh3Kd0
>>926
赤福氷食べたくなったじゃないか
930可愛い奥様:2011/06/28(火) 01:41:49.69 ID:9mESBRuu0
フワッとしたカキ氷が好きなのにあんま見かけ無いけどあれはコストかかるのかな?
800円くらい出せばあるけど250円レベルだとガリガリするのばっかり
931可愛い奥様:2011/06/28(火) 05:22:28.69 ID:XZpP2FWFO
>>920です。
おはようございます。
今日は場所がすぐ分かる甘党まえだに行ってみます。
赤福氷も大阪で食べれるなんて初耳です。
とりあえずこの夏は1店舗ずつ食べに周りますね。
場所調べるだけでも楽しみです。
皆さんありがとうございました!
932可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:26:20.44 ID:3hzbAai40
大阪百貨店戦争に苦戦するJR大阪三越伊勢丹の誤算
http://diamond.jp/articles/-/12866
933可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:43:51.06 ID:ZQrnIrnd0
全部読めなかったので読んでないんだがw
伊勢丹なんか高級感を漂わせるけどなじみがないから中途半端なんだよね。
誰かの家に持って行く→阪急
自宅用→阪神
駅ビル感覚でぶらぶら→大丸
ごちゃごちゃあっていいね→ルクア
関西初出店の食べ物は押さえたい→三越伊勢丹
あそこでは結局食べ物しか買ったことない。
今度は赤福氷を食べに行こw
934可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:49:49.75 ID:OXPiovED0
おはようございます。
以前、御世話になった職場(男女20名程)に
用事でお邪魔する事になったのですが、
大阪市内で買える、おすすめのお菓子など
教えて頂けませんか?
当方、甘いものに疎いので、何がおいしいなどわかりませんので、
宜しくお願いします。
935可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:52:09.63 ID:OXPiovED0
すみません、あげさせて頂きますね。
936可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:27:23.08 ID:8qp8UMYV0
>>934
カトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ(ラスク)はいかがでしょう?
自分では中々買わないけどいただくと嬉しいです。

参考までに。
http://www.gateaufesta-harada.com/shopping/items/list?cllid=01
937可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:28:46.08 ID:8qp8UMYV0
>>936ですが、阪神の地下にお店が入っています。
味も最高ですよ。
938可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:42:54.11 ID:OXPiovED0
>>936
ありがとうございます!
ラスクは有名だと聞いた事があります。
ぜひ自分も食べてみたいので、早速買いに行ってみます。
阪神ですね!
大阪駅周辺が新しくなってから、初めて行くので、
すごく楽しみです!
ご親切にどうもありがとうございした。
939可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:53:00.21 ID:D0Zi8Ol30
>>938
30〜40分並ぶ覚悟でね。
まああれは自分で並んでまで買おうとは思わないが貰うとうれしいかな。
940可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:11:23.08 ID:CwMADePs0
今はもうブームも去ってるから、並ばなくても買えるんじゃないかな。
個人的には甘すぎて苦手だw
941可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:12:10.79 ID:OXPiovED0
>>939
あら、レスが!ありがとうございます!
そんなに並ばないといけませんか…。
すごい人気なのですね。
わぁ、益々食べてみたくなりましたが、今回は乳幼児連れのため、
並ぶのはちょっと厳しいかもしれませんね。
ラスクはまた大阪に家族が出た時に頼んでみます!ありがとうございます。
942可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:21:41.27 ID:OXPiovED0
自宅用にも何点か買いたいので、もし他のお店のものでもお土産に良さそうなものがあったら、
思い付いたらで結構ですので、皆さん教えてください。
宜しくお願いします。

あと、カキ氷いいですね。
梅田だとヨドバシカメラの上の階の方にスウィーツばかりのフロアが昔あったように
記憶しているんですが、今もあるかなぁ。
和風パフェとか抹茶ソフトがとてもおいしいお店がありました。
今もその店があればですけど、おすすめです。



943可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:22:54.50 ID:D0Zi8Ol30
>>940
それがまだ並んでるんだよね。

この暑さだし乳幼児連れは厳しいね。
ぱさぱさしたお菓子より喉越しのいいものが食べたいこの暑さ。
でもお土産にゼリーだと冷やしてもらわなきゃいけないし
この時期の手土産は確かに難しいな。
944可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:02:10.10 ID:v40LBApJ0
>>936
ラスクは朝イチとか閉店間際・雨の日だとあまり人が並んでない気がします。
あと急がなければオンラインショップという手もあります。

あと阪神百貨店限定の小倉山荘の別ブランドの明月小倉山(小倉餡・白餡各116円)
などもあります。
阿闍梨餅に似ていますが日持ちも生菓子にしては一週間ほど持ちます。
945可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:19:26.56 ID:ovYr8S7C0
>>934
まだ持ってくまで日にちがあるなら取り寄せもできるますよ。
すぐに欲しかったら意味ないけど一応。
並ばなくてもいいし、自宅用だったらこんなのもあるし
ttp://www.gateaufesta-harada.com/shopping/items/detail?gdsid=R0

個人的には小倉山荘のおかき大好きw
946可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:55:19.48 ID:/WWnyjBMi
小倉山荘のチョコがけ柿の種みたいなお菓子を以前頂いて、おいしいと思った!
スーパーに同じようなお菓子があるけど、全然違う。
気に入って何度か買いに行きました。
それ以外は食べた事ないけどおすすめです。
947可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:45:58.44 ID:cxtKBBc/0
>>946>>942
チョコあられは冬限定ではなかったかなあ?
ベルギーチョコを使っていて、めちゃめちゃおいしいです!
もし売っていれば、私も一票。

あと、ル・ピノーの焼き菓子もおすすめです。
(阪神に入ってます)
948934:2011/06/28(火) 14:43:34.67 ID:OXPiovED0
わぁ〜皆さんお詳しいですね、助かります。
取り合えず、阪神百貨店に行って、全て順番に探してみますw
私自身はおかき類は大好きなので、楽しみです。
あと、阿闍梨餅!以前、頂いた事があって、大変美味しかった記憶があります。
ラスクはもし、行列がすごければ通販で買う事にします。
非常に助かりました。こちらで聞いてみて良かったです!
ありがとうございました。

949可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:46:27.62 ID:v40LBApJ0
>>934
明月小倉山は試食できるから小倉と白餡食べ比べてみてもいいよw
950可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:18:48.14 ID:IJ3yxYWm0
先週の金曜日阪神のルシピアの福袋を買うのに
開店5分前に行ったけどラスクは20人くらい並んでいたよ。
クラブハリエは誰もいなくて時の流れを感じた。
今度わたしもこのスレをメモって阪神百貨店に行こうw
951可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:19:19.12 ID:IJ3yxYWm0
間違えた、ルピシアだった。
952可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:15:13.52 ID:CwMADePs0
>>947
ル・ピノーって阪神に入ってたんだ!?
西区の店舗しか知らなかったよ。
焼き菓子美味しいよね。
きさんじ だっけ?

小倉山荘はおかき盛り合わせ(6種類入ってる小さいパック)が大好き。
お土産によく利用してるよ。
鶴屋吉信の柚餠もいいよね。爽やかだし、小粒で摘まみやすい。
今から高島屋行ってこようかなw
953可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:32:03.45 ID:4yve9T3HO
吹田市暑いよ。たすけて
954可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:27:21.40 ID:Nauh+AbR0
エアコンいれなはれ。
955可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:33:25.96 ID:lMK6h0+o0
あつくてわらいがでた
そらにくもがないよくもが
956可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:50:13.71 ID:SSHAL3m10
夜寝れないと体力消耗するから
私は昼は扇風機で耐えて、夜クーラー入れてグッスリ寝てる。
夜なら節電の時間帯じゃないし。
でもしんどいね。早く体が慣れてくれないかな。
957可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:55:44.21 ID:obj8novTO
大阪駅に出来たダニエル、神戸出身でいつも神戸大丸で買ってたから嬉しい。 うなぎの寝床美味しいよ。
958可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:08:32.75 ID:A8eKU2Sg0
私も昼耐えて、夜にしようかと思ってたエアコン。
でも、昨日、昼間にふらついてリバースしてしもた。
40歳過ぎると無理だわ。
959可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:50:39.76 ID:Nauh+AbR0
>>958
それ、熱中症手前では?無理しないでね。

3年前に市内マンションから、夫の父と同居のため枚方市に移住。
父はその年の暮れに永眠してしまったけど、居心地がいいのでここに住んでいるが、
2階建てだと、夏は二階が煮えている。屋根に水をぶっかけたい。
それと、大阪は夕立が降らなくなったと思っていたら、枚方市が特に降らないと近隣の人に教えてもらったよ。
そこで聞きたいのだけど、他市内の奥様方、夏は夕立結構降ります?
960可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:23:22.12 ID:aC/BMBMfO
えー!!リバース!
気をつけなはれや!
961可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:46:20.99 ID:lmH13Vzr0
教えてチャンですまんですが、
千里中央〜蛍池あたりで、お持ち帰りのできる焼き鳥の美味しいお店知りませんか?
引越してきたばかりなんですが、無性に焼き鳥食べたくなって探してるんだけど
スーパーやデパ地下のしかなくて。
962可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:55:00.89 ID:22tCDN4Y0
>>948
シュガーバターの木もお勧め
http://www.ginnobudo.jp/sbt/shop.html

阪急梅田に店が有り

963可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:57:06.73 ID:RtxQDmBi0
むかし、西区にあった稲葉やの餃子が食べたい。
964可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:05:19.60 ID:hxrr5kmH0
>>962
そここないだすんごく並んでたわ。
東京ばな奈、ねんりん家と同じ系列の店だよね。
出張土産で食べたことあるんだけど特に情報もなく普通に食べたので
並んでる人を見てまた食べたくなったw
965可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:24:03.84 ID:kA7o6IW20
>>963
出来上がるまで時間がかかるというので
いつか余裕のあるときに買いに行こうと思っているうちに
なくなってしまってたなぁ。
966可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:48:34.87 ID:RtxQDmBi0
>>965
注文を受けてから皮を伸ばし始めるんで、最低でも30分は待ったな。
桃谷かどこかに移ったけど、閉店してしまったみたい。

本当においしかったから、腹ペコで待たされても我慢できたんだ。
残念。
967可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:55:14.44 ID:82nUNnBw0
<パナソニック>傘下の三洋従業員1万数千人削減へ

パナソニックが11年度中に傘下の三洋電機の従業員を1万数千人減らす方針を固めた
ことが28日分かった。
希望退職や事業の売却・撤退を進める。パナソニックはこれまで、11〜12年度に
グループ従業員を1万7000人減らすと発表しているが、パナソニック本体や傘下の
パナソニック電工の希望退職者はいずれも1000人規模の見通しで、人員削減は三洋
が中心となる。12年1月のグループの抜本的な事業再編に向けて、重複分野や不採算
部門のスリム化を急ぐ。
国内では、三洋の本社部門、白物家電を手がける三洋電機コンシューマエレクトロニクス
(鳥取市)、業務用機器事業を行う東京製作所(群馬県大泉町)などで希望退職を実施する。
海外でも、デジタルカメラなどデジタル機器や白物家電事業などで人員を減らす。
三洋はモーター事業子会社・三洋精密(長野県上田市)の日本電産への売却で、国内外で
従業員8000人を移籍させる方針。全体の削減の多くは三洋精密の移籍社員が占める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000074-mai-bus_all
968可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:08:38.05 ID:SSHAL3m10
こんな事を書いたら荒れそうだけど、同じ地域に住む人たちに聞いてみたくて・・・。

水道水って飲んでますか?
リアルでは言いにくいんだけど、お金の面で水を買うのがきつく
我が家は完全水道水です。
969可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:15:37.58 ID:lMK6h0+o0
水道水、普通に飲みまくりですよ、エエ
970可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:22:57.22 ID:DFUlZ8u4O
やかんで水道水沸かして麦茶作って飲んでる
971可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:30:19.36 ID:wjJgmlZQ0
水道水沸かしてお茶作るの普通だと思ってたけど違うの?
もしかして放射能とかヤバいのかな
972可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:36:51.91 ID:c0yebN2Z0
放射能、しばらく気にしてたけど今は普通に浄水して飲んでます
蒸留水機買ったけど、洗うのが面倒で使ってないや
大阪ってなぜか数値が高いんですよね
973可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:47:47.45 ID:DFUlZ8u4O
974可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:50:23.76 ID:DFUlZ8u4O
花岡岩があって元々自然放射能が高い
975可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:02:16.02 ID:dkjg4S5O0
ゼロでは無いのかぁ
976可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:54:39.22 ID:rvaQuiBm0
>>975
元々0では無かったみたいだけど…
自然のものか、人工的なものか気になりますね。
977可愛い奥様:2011/06/29(水) 00:56:35.79 ID:Y+9HqEnW0
>>959
去年はあんまり降らなかった気がする@泉大津
978可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:13:18.78 ID:hJqNo2GjO
マンション住まいだから貯水タンクなんてマメに清掃なんてしてないし一切飲まない。もちろん味噌汁とかはミネラルウォーターを使う。
ちなみにミネラルウォーターはドン・キホーテでまとめ買い。
基本的に他人を信用しない故に外食は極力しないしコンビニとかの弁当は一切食べない。
禁煙は賛美されるのなら外食は一切しないって考え方も賛美されるべき。
仮に外食するなら一流老舗高級店しかしたくない。中途半端な個人店で外食するなら大手チェーン店の方が逆に安心。
しかしマックは価格破壊の影響か質が落ちた印象。何故かマックは下痢する。油の質が落ちているのかも。
979可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:20:08.02 ID:HpgJqSHk0
大阪人ならマックちゃいまっせ、マクドでっせ。
980可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:48:05.51 ID:WaKdFrtx0
>>961
持ちかえりじゃないとだめなの?
持ちかえりやってるかどうかわからないけど
東淀川の「とりや、円(昔の難しい字)」は絶品だよ。
あ、千里中央〜蛍池じゃないね。ごめん。
981可愛い奥様:2011/06/29(水) 01:50:41.44 ID:dRydi6Ig0
>>959
市内だけど、あんまり降らなかったよ、去年。
豪雨が襲うって感じだった。
泉大津も降らなかったのか。
夕立ってなくなりつつあるのかも。
982可愛い奥様:2011/06/29(水) 04:12:56.21 ID:uC6dG01XO
ここ5〜6年の夕立ってさ、雨降っても涼しくなるどころか
湿度が異常に上がって余計不快じゃない?
昔は夕立の後暑さマシになった気がしたけど。
983可愛い奥様:2011/06/29(水) 05:21:27.30 ID:rq4doi9i0
>>961
お持ち帰りできるかどうかわからないけど、
だーいぶ昔買ったグルメ本に載ってた千里中央のたきちってお店が
すごくおいしそうでいつか行きたいなと
思ってたけどうちからは遠いのでわざわざ行ったことない。
ちなみに原田のぶろうが夫婦でよく行くお店ってことで紹介されてた。
984961:2011/06/29(水) 06:02:53.64 ID:pN2sX+XA0
>>980
>>983
ありがとうございます。
どちらのお店も行ってみますね。

985可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:07:58.24 ID:02PbrJb0O
>>978
もう少し気楽にすごしたほうがいいよ。
災害起こったときに生きていけないよ〜。
986可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:24:39.09 ID:c2YVTvUZ0
そろそろ次スレチャレンジしてみます。
987可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:27:47.44 ID:c2YVTvUZ0
次スレです。
【市内☆北摂】大阪府の奥様14【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309299957/l50
988可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:30:39.93 ID:RoqdXLPO0
>>987
鮮やかにスレ立て乙です。

>>968
うちはブリタ。あれを通せば一気に
飲むのに抵抗がなくなる単純な家族です。
放射能は気にしたことないなあ。
989可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:35:33.48 ID:RbnqZNus0
>>979
あーなるほど
他から来た人かもね
990可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:41:20.21 ID:RbnqZNus0
>>968
同じ大阪でも北と南では水系が違うよね
北大阪育ちだけど、あちらの水は本当に飲めない
滋賀、京都の水が降りてきてるから、きつい消毒をしてるんだと思う
毎年4,5月以降は消毒の匂いがすごいと南大阪に嫁いで気付いた

今住んでるところは、ダム持ち市で比較的飲み易いと思うけど、
飲用はパナソニックの浄水ポットを通してる
料理はそのまま使ってる
連投スマン&スレ立て乙>>987
991可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:04:55.61 ID:mBjpPTc+0
>>961
千里中央(セルシー)の地下の「たきち」、ちょっと高いけど美味しいよ。
食べに行ったときはお土産に作ってもらえたけど、
持ち帰りのみはわからない。
頼んでおけば、焼いてくれるかも。
聞いてみて〜

私は一人で家で宴会するときはw
千里阪急の地下の焼き鳥屋さんで買って食べてるよ。
992可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:15:30.00 ID:dRydi6Ig0
>>987
スレたて乙です。
蝉、キターッ!
993可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:26:28.73 ID:f2bLCwUh0
>>978
> 仮に外食するなら一流老舗高級店しかしたくない。

ささやき女将がいたところみたいな?w
994可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:36:14.97 ID:QoqonLfgi
市内住みですが、もうずっと飲むのはサーバーの水で、料理は水道水使ってます。
以前北陸のいとこが家に来た時、大阪の水は(カルキの)匂いがきついと思ってたけど、それほど気にならないねと言ったの思い出した。
995可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:43:32.54 ID:/JKjnWkV0
水道水ペットボトルに詰めて売ってるくらいだし
品質には自信があるんだろう。
うちでは調理や沸かして使うのは水道水だけど、
そのまま飲むのはミネラルウォーターだな。
996可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:46:20.27 ID:5tfPVE3m0
大阪の水、こないだモンドセレクションで金賞とってたやん
2chではモンド(笑)状態だったけど
ノック知事のおかげです
997可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:47:15.02 ID:hnLx+0me0
マンション住まいだけどさすがに体に入る水全部水道水を避けるわけには行かない。
お米洗うのだって最初から水がしみこむっていうし。
なのでコーヒー、紅茶はミネラルウォーター、お茶はペットボトルのお茶
あとは浄水器を通した水道水を仕方なく使用。
998可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:56:08.56 ID:099NrUKz0
気になるなら無洗米をミネラルウォーターで炊けばいいよ。

うちは同じくパナソニックの浄水ポット。麦茶が甘い。
でもせっせと浄水する習慣付けができてないから炊飯・煮炊きは水道水だわw
999可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:01:27.10 ID:hnLx+0me0
>>998
無洗米は洗わなくてもいいけど洗ったらやっぱり味が全然違うから
そのままってわけにも行かないのよ…
1000可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:07:16.17 ID:5tfPVE3m0
1001なら
大阪はワシが育てた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。