■□■〜新潟の奥様雑談スレpart36〜■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

身の回りの事・地域情報などなど、お好きにどーぞ♪
地域対立煽りは禁止。
荒らしは構わずに専ブラのNGワードに入れるなりヌルーしましょう。
2ch用語やルールもわからない初心者は、初心者板から出直してください。
>>950踏んだ人は次スレを立ててください。


●注意1●
「転勤奥です、○○○教えてください」
ベネッセのウイメンズパークの方が丁寧なレスがつく場合が多いようです。
http://women.benesse.ne.jp/index.html

●注意2●
雑談を超える相談は該当板へどうぞ
〜参考〜
育児板 http://anchorage.2ch.net/baby/
お受験板(学習塾板もあり) http://namidame.2ch.net/ojyuken/



■□■〜新潟の奥様雑談スレpart35〜■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300970470/
2可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:16:17.97 ID:3mVRFHeA0
>>1さん乙です

菊田真紀子、被災者を尻目にジャカルタで遊興三昧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300447954/
3可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:15:00.89 ID:BCzNSjpQ0
1乙です。前スレ950だったので感謝です!
(国内で潰し合いさせられれば、害資に独り勝ちされる地獄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当の敵は外にいる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『身内で相争わせ、戦わずして勝つ』戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されている。
  「ミンスがー?!」「ジミンがー?!」「893がー?!」
  「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」

  ▲設計責任者GEの追求はどうした?
  ▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではないのである。

官僚も公務員も東電も、問題は多々あるが、小悪であり、利権は国内経済を廻してもいる。
それらをヤリ込める善人づらした
巨悪の害資の代理人に主導権を握られ
衆愚政治の国内限定[糾弾会]ごっこを繰り広げさせられれば、
おいしいところは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと
  ●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら、
  ●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず、
  ●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける、
ような事態を招くだけだろう?

原発は廃炉させていかなければならないし、東電は体質改善させなければならないが、
利権を無くせるわけがない、既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである。
国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り、任侠道の残る日本893が仕切り、
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
その時こそ本当の「日本終了」なのである。
「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。
害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。
【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/1-8
(ちなみに、格納容器は割るはずだったみたいで、つまり「失敗」か?!)

福島第1原発「爆破」論は、ネット上では必ずと言っていいほど
[地震兵器]説や[オカルト陰謀論]とセットで流される。一種の作戦か。

有りそうもない話とセットで流されると、本当の話も嘘臭く聞こえてしまう。
それを利用して、いわゆる「火消し」を行うのが、情報機関の常套手段という。
   http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51141100.html
インターネット、特に巨大掲示板「2ちゃんねる」は、一説では
「書き込みの8〜9割が、アルバイトや、宗教団体関係者による、『ヤラセ』」
   http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1164617101/l50
とまで言われ、ネット世論操作の場になっているとされる。
⇒ 2ch上の論調と、マスゴミの論調が、一致していたらCIAの意向が疑われる。

いま、2ch上の論調と、マスゴミの論調は、一致して
 「菅悪い」,「東電悪い」,「米軍すばらしい」,「菅悪い」,「東電悪い」,「米軍すばらしい」...
これは
 ●事態悪化の原因を菅一人になすりつけ、
 ●賠償負担を東電や政府(ひいては日本国民)のみに押し付け、
 ●米軍を「正義の味方」と思い込ませよう、
としているように聞こえる。まるで終戦直後からの【WGIP】そっくりではないか:
 ◆事態悪化の原因は爆破した◎軍?
 ◆賠償負担は爆破した◎軍そしてそれに責任を負う◎国のはず?
 ◆◎軍は爆破し国土に汚染物質をバラ撒いた極悪非道の進駐軍?
という実態を誤魔化すための一大【宣伝工作】と考えれば辻褄が合うのだ。

■東電解体&電力自由化論は、ハゲタカ外資が首都圏ライフライン乗っ取りの罠??■
■「賠償スキーム」や「復興基本法」早期制定は、賠償負担を日本側と確定させる罠?!■
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408 週刊ゲンダイ4月11日
3号機の異変は水素爆発ではなかった。福島原発の基本設計を担当した人間は実名で
こう語る。
.
◎データは信用できない
.
「これは・・・驚いたね」福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊地
洋一氏は食い入るように写真を見つめた。菊地氏は福島第一原発6号機('79年運転
開始)工事の現場監理も務めた、原発建屋建築のプロだ。
「同じ原子炉なのに、壊れ方がほかとまったく違う。3号機だけが熱でグニャグニャに
曲がっているでしょう。アメ状に折れ曲がっている。これは、明らかに水素爆発ではあ
りません。何らかの理由で鉄骨を溶かす800度以上の超高熱にさらされ、鉄骨の骨組み
が溶けた。水素爆発では、ここまでの事態にはならない。何かもっと重大な事態が起き、
それがいまだに報告されていないか、誰も正確に事実を把握していないのでしょう」

http://africa.ti-da.net/e3377246.html
海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
その理由はいくつかある。
1はじめに閃光が見え、明らかに「何らかが」爆発している。
2、水蒸気爆発と比較すると、噴煙の立ち上る速度と高さが明らかに異なる。
3、何かが爆発したことは明白だが、原子炉は傷ついていない
4、はじめに見えた閃光は建屋側面である
5、側面の爆発=燃料プールからの爆発と推察される

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
>...プルトニウム240が引き起こした即発臨界なのかを検証すると、いくつかの矛盾点が生じます。
>確かにプルトニウム240は自発核分裂で中性子源として成立しますが、残念ながら水と言う
>減速材がなければ次の核分裂にいたる核に取り込まれにくくなりますので分裂を継続できる
>濃縮度を達成していない燃料では臨界を継続する事は不可能です。さらに万一私の考えを
>はるかに越える現象で臨界爆発にいたったとしたら、福島第一は高速中性子線の嵐です。
>...もし福島で臨界が起こっているとしたら、完全に全員即死です。
>即発臨界でなかった事は中性子線照射が無かった事で証明が可能です。
失策続きでもはや辻褄の合わせようもない...「事故」でなく連続爆破「事件」なんです...?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305460002/
【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35]
1:
東京電力は15日、3月15日に起きた4号機建屋の爆発について、隣の3号機で発生した水素ガスが、
排気管を逆流して流れ込んだことで起きた可能性があると発表した。4号機は事故発生時、定期検査で
停止中だったため、貯蔵プールで保管されていた使用済み燃料が爆発の原因として疑われていた。
これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、化学反応で水素ガスが発生
したと疑われていた。しかし、プールの水などを分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。
3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した...
187:
東電説明の排気管逆流説の解説図・・見たけどさ
3号機爆発後にベント管とか吹っ飛んで繋がって無いんですけどねぇ
繋がってないところを水素が流れていくのかぁ
「つーつー」になって流れてたら3号機と同時に4号機も火災か爆発してるよねw...
200:
その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな
ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww
219:
四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑)
223:
なんかさらに謎が深まったねぇ・・
3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね
4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね?
227:
>>223 謎だよね。
仮に3号機の水素がベント管から4号機に流入だとすると、
ベント管自体も爆破損傷しているはずなのに、その形跡がないし。
(地震か津波で倒壊したような形跡はある)
4号機の燃料プールの使用済み燃料からの水素が原因だと考えると、
燃料プールより下層階の壁が吹き飛ぶのはおかしいし。
そもそも、水素爆発で長時間の火災に発展すること自体が変。
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
 『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
との見通しで3号機が狙われた疑いが強い。



であれば、
 『3号機の炉心まで破壊できるだろう、
  そうすれば爆発「事故」か爆破「事件」かの区別もつけられなくなるだろう』
との見通しがあった疑いが強い。



であれば、

  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている

 =【爆破失敗】

だったのではないか?



ならば、次の攻撃が??
そうしたら、今度こそ止めようがなくなる???
9逝けてる奥様:2011/05/27(金) 07:59:49.17 ID:Uvv27N3Z0
乙ですが・・・

いきなりきな臭いレスばかりで

滅入ります
10可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:54:02.56 ID:vK+aXnJ2O
過度な原発話は他のスレでやって欲しい
ここら雑談スレられ?
11可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:43:03.90 ID:/oSi8FJu0
少し前まで「嫌中は他所でやれ」だったのに、居座られてうんざりしていたが
今度は放射能ですか「他所でやれ!」

12可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:13:39.46 ID:dCxV5z3JO
ふくいち放射能問題は今の所新潟は被害少ないから気にしない人多いしねえ
スーパーは関東産野菜ばかりだから直売所愛用してる

FM新潟のナンバアキヒロ(漢字知らない)の喋り方がどうしても受け付けない
特に自分の番組のCM
13可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:45:22.63 ID:3x5vDfnw0
ハムやベーコンは群馬と茨城ばっかりだから諦めてる。キリがないのよね。
14可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:31:44.71 ID:iRUclfGo0
夫と私と子ひとり、新潟市内(中央区か西区)で暮らすには最低いくらあれば足りるかな?
旦那の実家出れるかも…
15可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:35:04.85 ID:0yEEvdkL0
贅沢しなきゃ13万くらいあれば十分じゃないかなー。
16可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:51:17.56 ID:iRUclfGo0
>>15
こんな漠然とした質問にレスありがとう!
これに自動車税とか保険の諸々の経費と、あと貯金かな。
贅沢は敵だね。
17可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:02:09.41 ID:4/vhGUL90
てか、家賃は?
18可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:20:52.37 ID:HVw6nIjH0
>>16
車所有なら一家三人で25万円/月だよ。安アパート住まいです。
19可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:43:46.30 ID:iRUclfGo0
>>18
家賃いくらですか?
25万かー…ふたりで働いてもかつかつorz
20可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:03:14.76 ID:/NR+BDQY0
車を何台お持ち?
一台しかないなら維持費含めても月18万くらいじゃない?
21可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:04:56.79 ID:/NR+BDQY0
あと月5万前後は緊急時に使える様に余裕もっておかないと
以外と大変。ソースはうち。
22可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:22:49.14 ID:iRUclfGo0
>>20
車2台です。夫と私が独身時代から乗っている乗用車orz
自動車税払いたくないよー。
私の車は来年の車検は通さずに軽に買い換えます。
月5万の余裕はボーナスでチャラにできそうですが…

病気や冠婚葬祭系の備えってことですか?
23可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:30:00.48 ID:ZpIdic9C0
>>12
ドイツの気象予測みたらかぶってる日も多々あるけどねえ
それに隣の県だから全く気にしないといえばうそになる
24可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:06:01.38 ID:BQiZWIW00
>>22
車二台で賃貸だと安い貸家探しても月20万円は越えるのでは?
外食なし、嗜好品なし、娯楽費なしで20万円で納まるかな?
25可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:52:43.22 ID:4QOntER60
>>21
そうだよねー。何も予定が無くてもいざという時のお金は蓄えたい。
のに旦那がわかってくれないorz
昨日小遣い要求されて家計の内訳を説明したら「余裕あるじゃねーか!」と喧嘩になった。
お前に金渡したら毎月スッカラカンになるまで使い込むから嫌なんだよ!
26可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:17:56.92 ID:yTpnerLu0
子供にかかるお金も年齢によって違うよね。
外食なし、嗜好品なし、娯楽費なしでも
我が家は軽く30万円は超えてるのは何故?
同じ新潟でも地域で物価が違うのかな?
2714:2011/05/28(土) 10:32:44.51 ID:xGRKC5f50
みなさんレスありがとう!

子はまだ0歳で私は産休中です。
現在夫の収入(手取り13万)で夫の実家で暮らしています。
私が仕事復帰しても月々の収入は26万…
あとは貯金もしくは私のボーナスで補填になりますかね…

夫実家の精神的苦しさか、金銭面の苦しさか。
28可愛い奥様:2011/05/28(土) 12:50:57.60 ID:BQiZWIW00
>>27
これから子供のことでどんどんお金が出て行くから、夫実家が良いと思う。
29可愛い奥様:2011/05/28(土) 13:54:38.93 ID:Uc8kb5lW0
夫実家で、>>27が仕事復帰したのより少し多い程度。
子供は通信制の高校行ってる。
諸事情により立て直した家のローン払ってる。
夫婦の財布は別々でお互いが適当に負担分割してる。
大した事はできないけど、何とかなってる感じ。
30可愛い奥様:2011/05/28(土) 14:29:19.80 ID:++xJ5laEO
うちは手取り27万くらい。子供2人。
マンション6万円で、なんとか暮らしていけるけど
子供の習い事とか将来かかるであろう学費を考えると、私が10万くらいパートで稼がないと無理。
あなたが働くのであれば、尚更旦那さんの実家にいる方がいいと思うけど。
子供が病気の時とか、助かると思うよ。
31可愛い奥様:2011/05/28(土) 15:44:57.63 ID:vGYutWFc0
うちは東区だけど中央区と江南区の入り交ざる場所。新潟駅まで自転車で20分。
築30年くらいのおんぼろマンションだけど80uの広さで家賃7万、駐車場は一台
5000円だよ。
32可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:08:35.94 ID:Yj88lnUHO
夫実家同居。自営なので、生活費などは家に入れてない。ガソリンも家から出る。(3ナンバーと軽)
で手取り18万+賞与として年間150万くらい。
幼稚園児と乳児がいるので、今はよくてもこれからまたお金かかってくるかな。
ちなみに18万を夫こづかい3万、外食費2万、雑費3万、酒、タバコ3万、保険4万、幼稚園3万に使っている
33可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:37:16.95 ID:sfxU2lat0
雑費(パチンコ)3万、酒、タバコ3万

楽しそうなDQN家族ですね!
34可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:48:27.41 ID:ORpKyHAU0
長岡だったりすると駐車場付き物件あったりするよね。
やっぱ新潟中心部は違うのだろうけど
35可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:14:53.95 ID:FRGNYW6M0
車庫証明?何それ?な田舎に住んでいたから
新潟市内に住み始めてからは自宅マンションでの駐車場代や街中の駐車場で
いちいちお金がかかってたまらん。
36可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:55:08.98 ID:vGYutWFc0
>>35 ウチは逆に都心から来て車が無いとダメ社会になったので甘んじているけど
車を持つのと、持たないことのボーダーラインってなんだろう・・・

ダンナが紫竹山付近から太夫浜に行ってるんで車じゃないと無理だけど、私は自転車で
出勤orバスで行けるところで仕事探してる。

結局車を所有するのと稼ぎとどっちが利便性があるかってことかな・・・
37可愛い奥様:2011/05/28(土) 19:47:42.15 ID:KclDoyK00
みなさん、車は新車ですか?
東京暮らしが長かったので、新潟の人は
一家で何台も、専業主婦用の車まで持ってて、不思議に思いました。
みんな新車で買っているのですか?
購入資金とか、年間コストを考えると、お金持ち多いのかしら?
38可愛い奥様:2011/05/28(土) 19:59:27.83 ID:yr4Dp5Iv0
周囲は夫通勤者=白ナンバー、妻用=軽というのが主流かな。
ただ軽は税金安いけど事故に遭った時が怖いからな…
自分は交通ルール守っていても避けきれないこともあるし。
39可愛い奥様:2011/05/28(土) 20:13:08.83 ID:I+9y9SCT0
白ナンバー って言うのは普通なの?ちょいと気になったもんで。
40可愛い奥様:2011/05/28(土) 20:22:22.58 ID:TJDSSO/Z0
昭和の人だと思う
41可愛い奥様:2011/05/28(土) 20:26:40.64 ID:yr4Dp5Iv0
確かに昭和生まれだけどさ
42可愛い奥様:2011/05/28(土) 21:03:00.08 ID:uegSd1omO
旦那実家敷地に家あり。家と車2台は現金払いローンなし。
2馬力。保育園児二人餅。学資それぞれ3万円ちょい。保育園料二人合わせて約5万円。
生命保険夫婦で3万円。個人年金夫婦で8万円弱。旦那側財形1万円、私の財形2万円。銀行自動積立夫婦それぞれ2万円ずつの4万円。
私が働けるうちは頑張る。
毎年のことだけど、、5月6月は税金地獄だわね
43可愛い奥様:2011/05/28(土) 21:48:06.11 ID:tPvQcMT5O
既女らしい話題でもりあがってるな〜
去年都内から新潟に移住、第一子出産したばかりなので参考になります

賃貸で各世帯駐車場割り当てが各世帯一台の物件の場合、二台目の車は別途駐車場を借りているんでしょうか?
月極め駐車場、自宅付近であまり見かけなくて…@東区
44可愛い奥様:2011/05/28(土) 23:53:08.24 ID:ORpKyHAU0
自分は近所の月極を借りてましたよ。
徒歩5分でしたが
45可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:48:39.94 ID:xkamGYcd0
うちは中古の軽二台に新車で買った爺の車が一台。
旦那が整備士なんで修理はおまかせ
46可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:07:27.78 ID:bdlXWS5BO
旦那は会社のワゴンの社用車(社名なしでガソリン会社もち)
あとは軽自動車1台
西区ですが十分足りてます
乗用車2台のお宅見ると自動車税7万円ポーンと払えるなんてすごいと思う
4714:2011/05/29(日) 11:29:14.09 ID:gElmM4EY0
ご参考になるレスありがとうございました。
あまりにしんどくて逃げ出したいと思いましたが冷静になれました。
本当にありがとう!
48可愛い奥様:2011/05/29(日) 20:59:43.35 ID:8seAuPiN0
>>46
税金ついでに。主人は結婚前に自分で買った車を今も乗っている。かれこれ10年越え。
特に車好きではないが大事に乗っている様子。
それが昨年からの改正で払い込む料が多くなったの事に嘆いていますわ。
本人曰く「まだ乗れるのを取り替えないでずっと乗ってるのに税金高くなるとは…」
49可愛い奥様:2011/05/29(日) 21:30:46.47 ID:XKJSFm6HO
>>46
毎月少しずつ積み立てしていればポーンと払えるよ
50可愛い奥様:2011/05/30(月) 00:42:14.26 ID:DjB3mol8O
日報に山本太郎が載っててワロタ
地方紙にまで掲載される存在かよって
51可愛い奥様:2011/05/30(月) 07:16:44.77 ID:cgbLaPpi0
風強いね
52可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:12:35.40 ID:yR3e35T40
>>50
同じ原発保有県なんだから出ても不思議じゃないし
彼は勇気ある行動だと思うよ、私はね
つまんね記事よりいいんでは?
53可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:17:19.69 ID:9XLxT/XzO
まぁ、山本太郎が有名かどうかというより
東電に楯突くと、こういう結果になります。
ってことだよね。
54可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:29:25.37 ID:65n09iOl0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
55可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:32:53.95 ID:Ar1MAv7uO
代表作はメロリンQしか知らない。
56可愛い奥様:2011/05/30(月) 16:09:43.03 ID:9XLxT/XzO
ポイズン
57可愛い奥様:2011/05/30(月) 19:59:26.68 ID:cgbLaPpi0
寒いよ、6月直前とは思えない寒さ
5843:2011/05/30(月) 22:45:01.17 ID:r+7dqPxJO
>>44
うちのアパートの人達は嫁車路駐組が何組かいるので、新潟って路駐に寛容なの?もしかしてうちのアパートがドキュアパートか?と思って驚いていました…
月極め借りるのが当たり前ですよね

ありがとうございます
59可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:10:50.97 ID:bKyg370m0
たしかに路駐って多いかも・・・

モナもしてたっけ・・(  ̄(-*)
60可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:30:13.64 ID:vAXSEojG0
女池あたりで路上に止めてたクリーニング車が駐禁きられたよ

確かにそれほど厳しいというわけじゃないけど、油断は禁物
それに最近、パトカーの巡回や監視が多いよ
昨日も千歳大橋あたりでパト止まってたし
61可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:31:11.82 ID:ZtB1pjtd0
自分の駐車場も用意できないくせに車買ってんじゃねーよ、と
路駐組を見ると思う
毎日普通に当たり前のように決まった場所に路駐→いいのね、と近所でも増殖

家の建て替えでしばらくそんな地域に住んでたけど、
何につけルーズなのに自分たちのルールには厳しく閉鎖的で辛かったわ
62可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:18:51.53 ID:mF8lcMOi0
そういえばダンナも会社でそんな話を聞いたって言ってたな・・・

関東から転勤してきたウチらには衝撃的だったけど、新潟市内でも車庫証明
なんかつい最近までいらなかったのになぁ、とかって。
63可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:38:58.90 ID:Ew2ho8RCP
停めてる本人はここなら邪魔にならんだろ、と思ってるのかもしれないけど
すげー邪魔なのよね実際
64可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:50:44.92 ID:vAXSEojG0
近所の道路でも両側通行でやっと2車線通れるくらい狭くて、電柱が邪魔な分通りづらいし
そこの幼稚園ででっかいワゴン車が数台とまってるだけでもすごく邪魔
しかも母親と幼児だけでワゴンやジープなんて

できれば軽にしてもらいたい
65可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:27:02.66 ID:+VY/kzXk0
そういや今サッカー日本代表が新潟にいるんだよね
66可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:27:41.83 ID:eNXwjYzq0
うちの近所も路駐多いわ
車二台所有してるのに新築で駐車場一台分しか確保せず路駐とか呆れる
67可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:59:26.61 ID:CAoJjUCZ0
今日の夕飯なんにしよ
68可愛い奥様:2011/05/31(火) 18:35:50.80 ID:fIxwb1Jp0
うちは肉ともやし炒め。それにとうふです。
69可愛い奥様:2011/05/31(火) 19:39:01.79 ID:KhieIyBn0
>>66
ええええええっっっっ?
チョソ警察と仲良しのお宅かしらーーーー
裏山

チョソって殺人してても捕まらずに堂々と生きてるしね。
その上、財産を全部盗んでもいる。
本当に裏山

早く化けの皮を剥ぎたい。
70可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:09:17.12 ID:mF8lcMOi0
>>65 明日見にいってくらっ!
71可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:27:58.54 ID:vonDvVKy0
きららちゃんとか流星くんとか
なに?新潟のママたちって輝く名前が好きなのか
72可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:42:09.35 ID:rzFyA1Cl0
汚犬スレがナツカッス
73可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:31:50.91 ID:IAi07tb10
>>71 新潟に限らず全国的にあくあちゃんだのきららちゃんだの・・・
すごいよな。
74可愛い奥様:2011/06/01(水) 07:51:41.65 ID:kTUN/aP8O
魚沼なんてルキ○(○の中はアかヤかト)とココアちゃんが各クラスに1〜2人いるよ
新聞見てるとマシなのは中央区と西区だな
チョン地区や田舎はすごい
75イケてる奥様:2011/06/01(水) 08:08:56.94 ID:2azFk92N0
>>65 日本代表はイタリア軒に泊まったらしいね
76可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:34:56.09 ID:1hqdu/mz0
>>75
まじで?
77可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:46:52.33 ID:wShz2L6kO
相手の国はホテル新潟に泊まってる。
今日は混みそうで嫌だな。
78可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:21:18.04 ID:5qI21RBz0
オークラじゃなくイタリア軒?
いいなー見に行きたいなー
79可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:29:32.39 ID:6J4wBv5s0
久々に大砲レンズの出番だなw
80可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:49:32.01 ID:E5cs6Zd70
ついでにイタリアンを食べて、新潟をあちこち散策してくれたら

でもそんな余裕ないか
81可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:21:51.57 ID:LI6KUlXs0
中央区 大学病院付近 タイヤのこげたような匂いがするのですが火事でもあったのですかね。
82可愛い奥様:2011/06/01(水) 18:44:02.02 ID:sRNzFaYa0
ワールドカップの時もイタリア軒に泊まったと聞いた気がする
83可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:15:32.28 ID:jkjRT6lF0
2歳児もちだけど、キラキラネームに会ったことないな。のあちゃんが変わってると思ったら、児童館に2人もいたし。

子どもの髪の毛切りすぎてお猿さんになってしまった。顔みるたび吹いてしまうw
息子すまんw
84可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:16:39.08 ID:ir5JOeOz0
>>83
和んだ♪
85可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:40:52.91 ID:XupmVQW20
イタリア軒はギャル出入り自由だからね!
86可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:16:14.56 ID:AEUby5rxO
しょっぱい試合だった>サッカー
87可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:19:36.20 ID:rDY4M9jlO
>>86
寒かったわ。
88可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:35:07.58 ID:V7VeKD3Q0
揺れたけどきのせい?
89可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:37:12.66 ID:0LMhSJdx0
中越地方震度5
揺れ時間は短かったね。
90可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:38:42.30 ID:l4T0+1hN0
カエルも無反応だった。やっぱ揺れたんだね。
まためまいかと思った。中越奥、大丈夫かな?
91可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:05:04.07 ID:AwDdf+yW0
車で用事足してた@中央区

走ってるうちは揺れがわからない
中越地震の時も信号待ちしてる時に車の急な揺れで「あれ?」と思ったくらい
92可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:57:36.59 ID:CZEbUh/10
また揺れたね。中越の方大丈夫?
93可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:39:53.07 ID:hPUFdqb20
東区だけどまったく揺れなかった
94可愛い奥様:2011/06/02(木) 13:55:55.51 ID:jw+AFRu40
柏崎だけど、あんまりわからなかった
95可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:24:03.94 ID:fECmLyJaO
>>93
え?揺れなかった?


子を寝かしつけててTV見てなくて勘違いか目眩かなと思ってたけどここ見て揺れたの知った
横にズッとずれたような感覚があったよ@東区
96可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:38:34.47 ID:hPUFdqb20
>>95 えっ!本当ですか!?ウチはマンションの3階だけど全然感じませんでしたよ。
私が鈍いのかな!?
97可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:27:04.89 ID:d2NS2DRe0
燕市内はちゃんと揺れたよ
98可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:44:42.97 ID:JkliZ7qT0
【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305991803/
【うつくしま】福島県の奥様Part3【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305705913/
99可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:58:09.96 ID:fECmLyJaO
>>96
揺れた揺れた
一瞬だけズ!っとくる揺れでベッドが壊れたのかと思って脚部分を確認してしまった

今ヤンと女子アナがTVで市内揺れたと言ってた
100可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:58:18.20 ID:rPTBS10H0
不感症ですね。
101可愛い奥様:2011/06/02(木) 19:38:03.44 ID:AwDdf+yW0
まあ神経質過ぎる人は感じるし
わたすみたいな鈍感はちょっとの揺れでは
102可愛い奥様:2011/06/03(金) 09:56:17.37 ID:sAO7++Bx0
仕事中だったが、安普請でちょっとしたことで揺れるため、
トラック通過だの風だのと地震の区別があまりつかないんだぜ
103可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:05:50.26 ID:jF1ivMJx0
なんか外白い
104可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:31:58.45 ID:4BjOJYbmO
カシャーザキの原発も停止してほしいな
結構大きい地震きてるし…
105可愛い奥様:2011/06/03(金) 15:00:51.73 ID:l+oZPtMY0
北海道から新潟へ里帰り出産の予定の者です
水道水ですが、県のHPを見る限り、放射性物質は検出されていませんが
乳幼児を抱える奥様は、ミネラルウォーターで飲食されていますか?

ああ早く日本海の夕日が見たい
106可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:00:52.46 ID:2jlNKQLL0
陽が長くなっていいよー、日本海。
107可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:37:57.06 ID:Dsgsiria0
昨日は親類、友人から大丈夫かメールを何通かもらったが、なんで地震
十日市にピンポイントできたんだろうね!コワ!
108可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:42:26.80 ID:rXMqGwqw0
新潟県民が十日市なんて書くか?
109可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:53:13.49 ID:/J0fHm5X0
水道水で十分安全だと思います。
110可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:58:33.91 ID:MxRRwDML0
negiccoのタワレコでのライブ見てた
111可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:06:49.28 ID:H1Nczv+b0
                  けけケケケケケケKK
                けケケケケケケKKKKK毛毛
             KKKK毛毛毛けけけけけケケケケ毛KK
         毛けけけケケケケケ毛毛毛毛けけけけKKKけけけ
     けケケケケケケKKKKKKKけけけ毛けけけけけけケケケケケ
 けけけ毛毛毛毛ケケKKK毛毛ケケケケけけけけ毛毛毛毛KKKKK毛毛毛け
   ケケケケケケKKK毛毛毛ケケ毛毛けけけけけKKKKKK毛毛毛けけけけけけケケ
KKKKKKK毛毛毛けけけけケケケケ毛毛けけけケケケケケケKKKKKKK
   毛毛毛けけけ < ● > ケケKKKKKKけけけ < ● > ケケケKKKK毛毛毛毛毛
      けけけけケケケケケK毛毛けけけKKKケケケケケケKKKKK毛毛毛毛毛けけけケ
ケケKKKKKKK毛毛けけけケケKKKKけけけケケKけけけKけけケケKKK
   毛毛毛けけけけケケケケケケKKKKKKKけけけけけケケKKKケKKKK毛毛
 けけけけけケケKKKケケ毛毛毛毛KKKケケ毛毛毛毛毛けけけけけけ
     ケ毛毛毛毛ケケケKKK毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛けけけけKKKKKK毛毛毛けけけけ
    KKKK毛毛けけけケケケケ毛毛毛毛毛毛毛けけけケケケケケKKKKK
          毛けけけけけケケケケケケKKKKKけけ毛毛毛毛
        毛毛毛けけけけケケケケケケKKKKKKKけけけけけケケ毛毛
          けケケ毛毛毛毛KKKケケケケKK毛毛毛毛毛けけけ
              ケケケKKKKKKK毛毛毛毛けけけけK
                    ケケケ毛毛毛毛けけ
112可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:12:54.49 ID:Dsgsiria0
>>108 すまん、まちごーた。新潟歴1年なんで。十日町。
113可愛い奥様:2011/06/03(金) 23:14:11.76 ID:o8RGvmtl0
>>105水道水使ってます。
一応県発表の数値は毎日チェックしてます。
もし心配なら水たくさん売ってるので、そちらを利用してもいいと思います。
114可愛い奥様:2011/06/04(土) 00:19:45.79 ID:ryzC9CxY0
ネギっ子県内での扱い悪いのに健気に頑張ってるねー

西区でいいカイロプラクティックないですか?背中が痛いし曲がってる…
115105:2011/06/04(土) 00:28:44.07 ID:XlJFMC9/0
>>109
>>113
ありがとうございました。水道水で育てます。
116可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:02:43.03 ID:1j1LyHZNO
地震きた?
117可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:11:19.89 ID:a0Tv9PY90
はい、きますた
何か体がまだ揺れてる感じ
118可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:13:40.00 ID:7sYBfHqiO
鉄筋のアパートの2階住み。エリアメールから少ししてユラユラ揺れた@長岡
119可愛い奥様:2011/06/04(土) 01:21:39.33 ID:1j1LyHZNO
>>101さんに神経質と言われてしまった>>95なので、気にしすぎかと思ったけど揺れたよね…
震源福島沖らしいけど、まだ終わらないの?
また違うやつなの?


寝た子が起きたよ
怖くて眠れない、勘弁して
120可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:08:37.28 ID:KcWaVT7L0
ずっと執念深く>>95にレス返す機会を窺ってた>>119にワロタ
121可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:12:19.10 ID:KcWaVT7L0
間違った
 ○ >>101
 × >>95
でしたわ

携帯の地震速報に起こされて眠れないけど寝惚けてるのね私ww
122可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:49:10.45 ID:a0Tv9PY90
しかしこっちだけかと思ったら、さっきは中国地方で

もう地震列島だね
123可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:09:30.24 ID:Iqsmx9Y20
本当だね。鳥取でもあったし、千葉の方でもあったらしいね。

私は相変わらず不感症で新潟市内だけど何も感じなかった・・・orz
124可愛い奥様:2011/06/04(土) 20:00:44.46 ID:2zsCNYVA0
シミフの鶏唐あげ買ったらほとんど皮だったよ。ザンネン賞でした。
125可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:05:10.26 ID:KcWaVT7L0
鶏唐は自分で作った揚げたてが一番んまい
126可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:57:59.44 ID:1j1LyHZNO
>>120
ごめw
127可愛い奥様:2011/06/05(日) 04:35:31.28 ID:8vq0JhEz0
うちやっと暖房しまった
で、扇風機、各部屋に出した
128可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:21:36.10 ID:QQ2WsOXQO
いきなり暑くなる。
夏と冬しかないのが新潟だわ。

奥様、駅南米山、閑静な住宅地で事件かしら?
129可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:28:51.21 ID:ySikrwNn0
>>128
kwsk
130可愛い奥様:2011/06/05(日) 11:30:56.26 ID:QQ2WsOXQO
>>129
米山4の民家前にパトカーが停まって、警官がたくさんいました。
救急もいましたが、すぐに帰りました。
今はパトカーも帰りましたが、事情を聞かれてた人がまだ現場前にいます。
警官がその人の自転車を写真に撮ってたけど、なんだったの?
131可愛い奥様:2011/06/05(日) 11:35:19.82 ID:QQ2WsOXQO
今、お隣りさん情報来た。
単なる交通事故だったみたい。
車庫から出ようとした車が自転車と軽く接触、程度。
132可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:04:26.53 ID:cMPV3oPw0
新潟市東区でまたコンビニ強盗だってね。
昨日お隣の南雲ベーカリーに行ったからビックリした。
133可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:16:32.35 ID:8vq0JhEz0
長者町か
昔、紡績角にローソンがあったのを覚えてる

そのサークルK、昨年行った記憶があるけど
あそこがねえ
朱鷺メッセ近くのセブンイレブンも強盗があったし
嫌なご時世だね、篠田は何も考えずのんきに水と土をやることしか考えてないのか?
134可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:12:55.76 ID:4pg3Y6RkO
阿賀野市から失礼します

昨日幼なじみの新築祝いで新潟に行ったついでに初めて新潟西アピタと水道公園に行きました
亀田アピタはよく行くんだけど雰囲気が全然違う
主婦も小さな子もお洒落!
公園にいちいちグッチやコーチのかばん!
髪型なカラーも手を抜いてなししカラー率低いし驚きました
お受験ドラマみたいな親子の集団はじめて見ました

135可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:47:27.01 ID:hZXWiAav0
>>134 とりあえずもちつけw
136可愛い奥様:2011/06/05(日) 16:11:55.30 ID:XI7dywJu0
そんな人達に限って見えない所にはだらしないです。
by. 青山住民
137可愛い奥様:2011/06/05(日) 17:41:22.64 ID:ZGbD8zJ60
ま〜西区と亀田で争ってればいいさ
138可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:21:23.42 ID:hZXWiAav0
ところで新潟市内で良い熱帯魚の店ってありませんか?
スーパーセンタームサシで買ったらすぐにみんな死んでしまうのですよ。
ウチの水槽は関東仕様なのでウチのせいかもしれませんが、もし良い魚屋があったら
教えて下さい
139可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:25:07.16 ID:8vq0JhEz0
Negiccoが、からくりTVにねぎ持って踊ってた

でも埼玉産ねぎはまずいでしょ
140可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:03:48.53 ID:+tSARr4oO
>>138
熱帯魚ってどんな系?

うちも関東から去年越してきた水草好き、旦那は今年夏から睡蓮鉢始めた系
旦那実家が錦鯉買ってた昔からある市内の魚屋で、二代目がADAにかぶれて水草や熱帯魚はじめたとこがある
ホームセンターで買った巻き貝とエビはすぐ逝ったけど、そこのメダカはすこぶる元気

ADAわからんって人だと趣味が合わないかもだけど…
141可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:59:16.92 ID:XI7dywJu0
女池にあんねか
IC〜とやの公園の間にある都屋に行け
後、世界のADAは新潟の巻が本家だ。
142可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:08:13.71 ID:XI7dywJu0
アクアプラザ都屋 http://niigata-map.jp/hobby/aquariums/aquaplazaMiyakoya.html
ADA http://www.adana.co.jp/jp/
ブルーライン 三条 http://www.just.st/?in=304791
水草専門店ウィステリア http://www.aqua-mart.jp/niigata/niigata/
アクアハート 新潟県新潟市西区鳥原248 - 1
143可愛い奥様:2011/06/05(日) 21:55:19.23 ID:NP8EDorV0
錦鯉の話が少し出たから便乗
小千谷で大きくならない錦鯉がでたらしいんだけど、誰か飼ってる人居ない?
ホントに大き気ならないのか気になる。
144可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:14:48.59 ID:HDEb1TPW0
>>138
私もホムセンで購入した生体はすぐに死にました
輸入物なんでしょうね
生体を買うなら専門店で
145可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:09:53.40 ID:JHucDZRI0
>>144
基本的に熱帯魚と言うのは輸入物
輸入後にすぐ値札を付けるから=すぐに死ぬ
専門店は輸入後しばらく水質の安定した水槽で
トリミングして輸送中の疲れを取った後販売する
プロショップでは水質管理や個体の管理取り扱いは
しっかりしている。
上のブルーラインは県内で一番管理やアフターがしっかりしてます都屋もね。
146可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:16:27.84 ID:NwofVxBZ0
雷スゴイ
147可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:17:54.04 ID:2HwClbD10
雷こわくて寝られない@中央区
148可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:19:45.27 ID:anIG/6jW0
いきなりなんだ!
こんな大きな雷初めて。
もう雷のせいで寝そけてしまったよ。
149可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:20:50.10 ID:FA77qflr0
何この天気
天気予報も曇り〜晴れのはずなのに
150可愛い奥様:2011/06/06(月) 06:44:00.17 ID:cUb+4Xbv0
「寝そける」って方言ですか?
151可愛い奥様:2011/06/06(月) 07:17:39.32 ID:1JJSk39/0
寝そける =眠りそこねる

初めて聞いた
152可愛い奥様:2011/06/06(月) 08:33:00.86 ID:mjKxQiHxO
長者町w
153可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:57:05.58 ID:a2ct+GnX0
おれのおしりなめたい?
154可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:10:19.19 ID:tZ4LlaGg0
昨日の夜、どこかでイベントありました?
週末新潟に帰ってきた単身赴任中の夫が、最終の新幹線で東京へ戻るとき、
ワイワイと集団で乗ってきた人たちがいたそうで。
ビッグスワンもエコスタも夜特に試合等はなかったと思うんだけど。
155可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:31:35.92 ID:yZVJL1I50
>>138ですが、みなさんレスありがd

ウチは淡水魚でエンゼルフィッシュとかモーリーとか安い魚ですw
さっそく今度の休みにでも専門店に行ってみますね!
156可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:10:08.77 ID:gvU3yqvx0
>>154
水樹奈々のライブが県民会館であった
157可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:57:30.89 ID:MBPycU850
158可愛い奥様:2011/06/06(月) 22:31:45.96 ID:vjRKtvwM0
700番台まで下がってた
ageます
159可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:50:38.45 ID:FgC2vGL10
http://www.youtube.com/watch?v=yuHeg2SVj2Q
骨付鳥でもどうぞww

160可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:57:52.14 ID:4pdv1Lnu0
↓いつも荒らしている人が今日は自治厨になりいつも自分が言われている言葉を言ってみる。
161可愛い奥様:2011/06/07(火) 08:36:26.26 ID:CWZhRaDw0
それじゃ誰もレスできないだろう
162可愛い奥様:2011/06/07(火) 14:10:13.58 ID:k0Aq4Aax0
今日は暑いですなぁ
寝る時の布団関係で悩む今日このごろ

奥様方、今は寝る時どうしてますか?
うちは薄手の羽毛布団なんだけど暑い…
でもこの次はタオルケットだという極端さw
163可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:15:43.64 ID:LyZfNcbh0
>>162 わかるー。まだたまに寒い時もあるからすぐ出せるところに厚いフトン
置いて寝てる。

洋服も一旦おもてに出て気温確かめてからじゃないと、選べないですよね。
164可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:09:34.79 ID:CWZhRaDw0
今は暑いけど、朝はまだ肌寒い
うちはまだ長袖だけど、スーパーで買い物してると
冷房効いてるのに、半袖の人いる

長袖の私でさえ寒いというのに
165可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:13:09.12 ID:7iBS6VAO0
冷房効いているのはスーパーと車中だけが多いからでは。
外出たら結構暑く感じる。家の中もちょいとあつい。
166可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:42:08.96 ID:jUzqeF2R0
自転車通勤で帰り際に寄り道するとどこも冷房控えめに感じて暑く感じる
酷い時はお客さんだけじゃなくて店員さんも汗臭い
167可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:44:34.18 ID:LyZfNcbh0
節電のせいか、お店などの施設が冷房をつけてなかったり、温度高めにしてますよね

私はもうノースリーブなうえ、家で冷房つけようか悩む・・・
でも節電・・・orz
168可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:34:55.79 ID:Om4ajJce0
お店側も「節電やってる良い子なお店」に見える上に、
経費節減もできるから積極的にみんな冷房控えめにする夏になりそうですよね

ワキ脱毛してからワキ汗かきやすくなったし、
ワキ汗予防のキャミをポチりました
化粧も崩れるしいっそスッピンで過ごしたいぃ
169可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:56:17.20 ID:eCp/Ecx9O
毎年思う
店内が一番暑いのはアピタ
170可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:15:52.22 ID:XG9WvFKBO
寄居町近辺の清水フードの店内は薄暗くて不気味
171可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:32:35.62 ID:0XceGM8M0
さっきデモ行進やってたけどなんの趣旨だったんだろ・・・
「農業林」とか「女性」とかイミフな旗ばっかだった。
172可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:06:16.38 ID:OPpNEiYz0
寄居町あたりにシミフあったっけ?
うちは湊町は近くだけど、あとは西堀しかないはず

昨年の猛暑で青山ジャスコ(現・イオン新潟店)は電気の節約してたせいか
暑くて長い時間買い物できなかったわ
昨年快適だったのは小さいスーパーとコンビニくらい
173可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:41:25.16 ID:XG9WvFKBO
>>172
ごめん西堀だわシミフ
174可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:39:03.69 ID:oqb7UQ7U0
今朝6時前から女子高生数人が美容院に入ってったけど
今日は何かの行事があったの?
それともいまどきのごく普通の光景なの?
175可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:53:33.82 ID:NdG/44fF0
新商の体育祭だと思う
176可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:54:19.75 ID:ebCGmer00
夕方に駅南で髪型だけがっつり決めてる女子高生の集団がいたけど
多分それかな
177可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:59:26.30 ID:usKtejtU0
民主スレから頂いてまいりました・・・

764 :可愛い奥様:2011/06/08(水) 17:49:11.39 ID:ZvsIbyRD0
佐渡島の数千坪の土地を買収、難なく上陸した中国人学校■新潟国際藝術学院■
東理事長は中国遼寧省大連出身。佐渡の閉鎖施設を買収。
佐渡市は「中国を中心に佐渡に留学生を受け入れたい」
http://t.co/5Qg1RzP ■学校HP⇒http://t.co/Crt2cUR

178可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:35:36.62 ID:VU9F+1oK0
>>175
最近のJKの応援リーダーは
体育祭の早朝美容院かぁ
時代は変わった
179可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:08:00.93 ID:fub/YuSgO
あたしゃ朝シャンくるくるドライヤー世代の38歳よ!
180可愛い奥様:2011/06/09(木) 10:49:47.39 ID:02F9GUoh0
うちも扇風機と長袖で頑張ってる
当然エアコンなんてまだ早い
今っから暑いなんて言ってたら7、8月を節電で乗り切れない

もう夏は極力、外出は控えるしかないね
181可愛い奥様:2011/06/09(木) 11:02:05.14 ID:LTadd2h80
グリーンカーテン興味あるんだけど、ド素人の私にもできるんだろうか?
でもいいよなぁアレ…

節電いくらがんばってても、私たちが働いている昼間に
無職健康ダラ姑が、エアコンがんがんつけるんだよなぁ、ヤレヤレ
182可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:19:45.68 ID:SK34mKk80
グリーンカーテン、なかなか難しいようだ
もともとそっち系が好きな人なら問題ないんだろうけど
183可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:45:23.93 ID:02F9GUoh0
グリーンカーテンだと多少は暑さしのげるかも
でも一般家庭でしてる人ってどのくらいいるんだろう?

うちは簾を窓にしてもカーテンしても真夏の2階は夜になっても気温が下がらないから
なるべく気温の低い一階で過ごすようにしてる
一階は隣の家の日陰でかなり低くなるし
2階も部屋によっては午前と午後で日当たり具合で温度に差が出る

正直、短パンも出そうと思ってるけど、も少し我慢するわ
184可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:58:04.07 ID:LTadd2h80
181です

なかなか難しいのか…園芸初心者な上にダラ奥で休みも少ない私には不向きか
見た目にも涼しくていいですよね
ゴーヤぶら下げたいなー、食べれないけどw
185可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:28:11.57 ID:RGwbJt9RO
回覧板で注意回ったのになんでボールで遊ばせてるんだよ…
オープン外構で住宅密集地なんですが
ねえねえなんで?プレサージュ女池こば☆しさん
186可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:32:06.76 ID:7rUF/TOrO
牛肉腹巻き…
187可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:59:25.14 ID:6sXbLtwl0
牛ねぎ腹巻き だよ。 
188 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:55:21.00 ID:OmRamLRF0
貰ったゴーヤをカーテンに育て始めたよ!
問題はゴーヤ食べる人が私しかいないこと。
健康になってやるんだから!
189可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:21:37.96 ID:IQcz2Zza0
きょうは暑くて午前から扇風機稼動させた。
うちは正午あたりから西方向の日差しが強くあたってたまりません。
今年は簾を買ってつけてもらおう。
190可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:25:48.10 ID:uz4zuMUG0
ゴーヤをグリーンカーテンにするなら、上へ上へと伸びるのを
横にも広げるようにツルを調整した方がいいよ。
そして…8月下旬くらいになると、ガ(だと思う)の幼虫が
実を食べに来るので要注意。
191 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:59:28.56 ID:OmRamLRF0
HEEEEE!!!
蛾ってことは毛のない幼虫じゃないのかい?やべぇ!
192可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:40:36.29 ID:jZvFKi5W0
そっか、グリンカーテンにはそんな弊害

があったんだ・・・orz(蛾)

ウチも朝顔とかちょっと考えていたけど、いかんせんマンションなのでTVで
見た、市役所みたいにはできないんだよね。

暑いのを逆手に部屋でエアロビとかやってダイエットにしようかな!
暑くなったら水風呂に入る!

じゃあ最初から市営プールとか行けばいいじゃん・・・って一人ごとスマソ
193可愛い奥様:2011/06/09(木) 23:32:31.03 ID:PxHaTcny0
>>192
汗たくさんかきそうだしダイエットよさそう
3ヶ月位の辛抱だし暑さを楽しむって考え方もありね
私も何かやってみよ
194可愛い奥様:2011/06/10(金) 01:35:00.03 ID:p5hj3JKo0
グリーンカーテン、ああいうのは

虫 → 蛙 → 蛇 (間に鳥やらなんやら…)

の順にいろんなのが寄り付いたり住み着くって亡き祖父が言ってた。

195可愛い奥様:2011/06/10(金) 01:38:35.10 ID:p5hj3JKo0
グリーンカーテン、ああいうのは

虫 → 蛙 → 蛇 (間に鳥やら蜘蛛やらなんやら…)

の順にいろんなのが寄り付いたり住み着くって庭いじり好きだった祖父が昔言ってたの思い出した。



196可愛い奥様:2011/06/10(金) 01:41:02.06 ID:p5hj3JKo0
あれ?
ごめん
197可愛い奥様:2011/06/10(金) 06:35:51.75 ID:P1mM5oSx0
市営プール行っても暑くなるだけ

ならぬるま湯につかるのも節電対策
昨年は風呂が一番快適だった
198可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:46:15.78 ID:G3jMSyd70
そんなに長湯をしなくても、指がしわしわ〜になる年齢になってまいりました
199可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:58:19.22 ID:mIHqUHHyO
新潟市職員て市の体育館プール無料なんだって。家族もかしら?
近所の職員奥は毎日プールで涼む計画らしい。
羨ましい福利厚生だわ。
200可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:13:51.82 ID:P1mM5oSx0
そういうのを被災者にも開放すればいいのに
201可愛い奥様:2011/06/10(金) 16:15:06.03 ID:P1mM5oSx0
今日も数値が高いね
いったいどこで使ってるのか
http://setsuden.yahoo.co.jp/tohoku/use/index.html
202可愛い奥様:2011/06/10(金) 16:21:08.43 ID:XyhyRRBr0
ダンナの会社では工場というのもあってか、もう冷房使っているそうだ。
機械や装置を動かす電力に比べたら冷房なんてたいした料じゃないかもしれないが
申し訳ない気持ちになるな・・・

今日も新潟市内暑かったね。
私も家でエアコン使いたかった!!こんな時に近くで工事しててうるさくて(;-;)
まあしかたないか・・・冷たいものガバガバ飲んで水腹だお
203可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:42:56.85 ID:7yEJJ3Wl0
女子学生刺殺は「責任能力あり」 長岡高専同級生の少年

新潟県長岡市の国立長岡工業高等専門学校1年の佐藤史歩さん=当時(16)=が
2月に刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕され鑑定留置中の同級生の少年について、
刑事責任能力を問えるとの鑑定結果が出たことが10日、捜査関係者への取材で分かった。

新潟地検は「刑事処分相当」の意見書を付けて新潟家裁に送致する方針。
少年は事件当時16歳で、少年法では16歳以上が故意に被害者を死亡させた事件は、
原則として家裁が検察官送致(逆送)しなければならないと定めている。
家裁が逆送し、殺人罪で起訴されれば成人と同じ手続きとなり、裁判員裁判で審理される。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/246568
204可愛い奥様:2011/06/11(土) 23:53:17.56 ID:+8lcTXMoO
今朝女池四丁目辺りで何かあったかわかる方いますか?
叫び声?怒鳴りあいの声?が聞こえたのですが怖くて窓から覗けなかったので…
205可愛い奥様:2011/06/12(日) 00:10:18.46 ID:FvSwNEpu0
206可愛い奥様:2011/06/12(日) 05:55:52.00 ID:LtFPPYPg0
昨日の朝も気温が低かったけど
今日も早朝は肌寒い

これくらいがちょうどいいから、まだエアコンは我慢できる
207可愛い奥様:2011/06/12(日) 07:53:19.94 ID:tR2dSmUV0
>>204
交番に聞くのがいいよ。周囲に無関心な地域は良くないので、井戸端でもそういう話をどんどん広めてゆくのがいい。
208可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:24:31.76 ID:IrnQArg1O
最近の幼稚園児は9時過ぎても起きてるの?
ついさっきバイバーイバイバーイって自分の家にきた人を大声で連呼して見送ってるのがいた
新興住宅地の道から車通りのあるところまでずっと
親は大声出してるのは注意しないで道路まできてようやくそっち危ないって言っただけ
新興住宅地女池ボ〇エルフ
最近は7時過ぎまで井戸端や幼児の奇声
朝7時頃からカーポート内でボール蹴り
なんだか新興住宅地増えてきて民度が下がったみたい
209可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:25:54.13 ID:IEReH1oa0
井戸端大迷惑
210可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:31:40.14 ID:LtFPPYPg0
うちの町内は高齢者が多いから、わりかし静かだ

ジジババというのもあれだけど、かえって年寄りがいた方がちょうどいいんだわ
211可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:35:43.35 ID:LCfvhhV10
環境しだいだよね、それは
212可愛い奥様:2011/06/12(日) 22:05:11.43 ID:kLaOndNI0
この時間でも電気使用率が80%って高いよね
捏造してるのかな?
http://setsuden.yahoo.co.jp/tohoku/use/
熱帯夜になったら停電するのかな?
213可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:03:47.37 ID:YEgwg8sQ0
熱帯夜に停電はほんと心配だよね。絶対眠れない…もともと不眠症なのに(T-T)
214可愛い奥様:2011/06/13(月) 05:41:08.14 ID:0EOgJ6WO0
昨日もだが、今朝も涼しいよ
エアコンまったく用意してないどころか
扇風機でさえ昨日はほとんどつけてないのに
そんなに暑がり屋が多いのかとw

最近、新潟もBMIが全国的に高いと聞くし
もう少し健康のために痩せてほしいわ
215可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:48:35.87 ID:YEgwg8sQ0
午前中は涼しいよね。
うちはまだ扇風機も出してないけど、夏本番になったら停電が心配。
アイスノンとか用意しとこうかな。

今日は犬のエサを買いにスーパーセンタームサシに行ったらなんとお休みだった!
しかもダンナが「スーパー銭湯ヒロシ」と覚えていてワロタw
216可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:07:53.80 ID:RBLEjzIg0
昨日スーパーセンタームサシ行ったら18時までだったよ〜
改装のためお休みみたいだね

食品売り場とペットコーナーが隣同士だからクレーム多発だったのかねぇ、
と夫と話してました…勝手にw
217可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:15:56.12 ID:o0SBqz1j0
>>216 あ〜、たしかにあの構造はペットを飼ってない人には抵抗のある造り
でしたね。魚売り場のすぐ隣が野菜コーナーってw

明日、明明後日までお休みだったような気がするので行く予定の奥様
気をつけて!
218可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:20:29.80 ID:o0SBqz1j0
あ、魚売り場ってお刺身じゃなくて熱帯魚のほうです。
紛らわしくてスマソ
219可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:29:55.12 ID:HkiNSsSZ0
その634に併設されている宝くじ売り場もお休みなのかな?
そこは80万当たったうちにとってラッキープレイスなので週一回の楽しみなのだ。
220可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:29:56.07 ID:0EOgJ6WO0
一回、駅南634行ったことあるけど、広すぎてわかりにくい
駐車場内の道路のラバー醜過ぎ
疲れるから南イオン同様一回行けばたくさん
221可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:16:22.27 ID:PDi9Pwa+0
>>220
駅南634って亀田のこと?
田舎モンなもんで
亀田イオンでさえビックラこいたでよ。
そんな広い634のペットコーナーは
さぞ充実してるんだろーなー。
222可愛い奥様:2011/06/14(火) 07:46:17.36 ID:lwkpdMUv0
停電だけど夕方から深夜は工事が停止しているから
夜間に感しては心配ないのでは
223可愛い奥様:2011/06/14(火) 08:06:49.01 ID:WHwhjCiU0
日報メディアシップの建設工事って、電気どのくらい食うの?
224可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:32:48.15 ID:OSl11Njg0
>>219 どうだったかなぁ・・・食品館やたい焼き屋さんはやっていたけど
宝くじ売り場は気がつかなかったなぁ。

225可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:42:41.35 ID:OSl11Njg0
TVで見た、ロッテリアのタンドリーチキンバーガーが食べたいんだけど
新潟市から一番近いのって聖籠の免許センターの近くになりますよね?

亀田のアピタの2階にあったのが潰れちゃったんだよね・・・何気に
マックよりロッテの方が好きだったのに(T-T)
226可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:03:55.17 ID:ncmdSUad0
ロッテ製品は買わない主義
227可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:12:54.07 ID:WHwhjCiU0
マックはイオンやドライブスルーをよく利用したけど
最近は中身や味がいまいちだから、行ってない

でもバーガーとドリンクセットをたまに行きたくなる
228可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:13:59.75 ID:61e1wObQ0
マックのポテトは年に一度くらい、無性に食べたくてしょうがなくなるw

ロッテリアはあまりないですよね、
人生で数えるほどしか食べたことないけど、ポテトが美味しかったような…
って芋の話ばかりだなおれw芋ねーちゃんw
229可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:49:37.48 ID:OSl11Njg0
>>228 わかりますw

ロッテリアは調べたら新潟県内に2店舗しかないからマイナーなんでしょうね。

フレッシュネスバーガーはお持ち帰りできるのかな?
恥ずかしながら行ったことがないので一度行ってみたいのですが、オウチで
ビールと食べたいのです。
230可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:02:14.60 ID:xMuObFx70
>>229
フレッシュネスはお持ち帰りもできるけど、店内でもビールは飲める。
その代わり外国産のビールなので水っぽくて薄いのが難点だけど…
231可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:02:15.15 ID:Cj+LudHn0
フレッシュネスは持ち帰りできるよ
いつも新潟駅店に行くけど、毎回店員の対応が他店よりも微妙な気がする

ロッテリア、昔は古町にもセゾン?にもあったのにね
たまに食べたくなるけど、そのためだけに聖籠に行くのも微妙だし
232可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:44:50.82 ID:ApODWKPZO
古町のロッテリア、昔友達と上からモール歩く人達観察してたな。
あの頃の古町の賑わいが懐かしい。
233可愛い奥様:2011/06/14(火) 13:18:48.18 ID:AU1UjaUm0
>>232
うわ〜そうそう!懐かしい!
土曜日の夜とか、本当に人が沢山いましたよね〜。
渋谷とまではいかないけど、それに近いものがあったw
ナンパしてる男の子たちや、ナンパ待ちの女の子たちが
大和前を何度も往復してる姿を見たりしたな〜。
234可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:02:01.73 ID:tiW9N6520
>>224
ひとり言のつもりで書いたけど、丁寧にレスありがとう m(__)m

>>225
同じくロッテリア好きでした。今もたま聖籠店に寄ったりする。
今は亡き「セゾン」に有った時は学校帰りによく寄ったもんだ。リブサンドポークが好きだった。
235可愛い奥様:2011/06/15(水) 06:45:50.98 ID:25hwJ3aTO
>>223
“建設”工事(外側のみ)の段階だとフツー電気は自前(発電機持ち込み)じゃないの?
現場事務所で使う分は送電線から引っ張っているけど
236可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:42:51.20 ID:1ZSAq3zk0
>>233
>大和前を何度も往復してる姿を見たりしたな〜。
いいなー、にぎわっている古町。
237可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:08:15.63 ID:DZPqCZvU0
>>229です。>>230>>231ありがとう。外国産ビールはまずそうなのでやっぱり
お持ち帰りしたいな♪

>>234いえいえ

そうなんですよね、何かのついでに聖籠のロッテリアに寄るならいいけど
その為だけに行くとなると微妙ですよね。

タンドリーチキンバーガー食べたいっ!!
238可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:54:17.03 ID:oPU9xRMn0
ロッテリア行くならキムチシェーキの試飲もしてきて
239可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:58:07.33 ID:22WYjI/iO
夏だから根菜類は高い、葉野菜は茨城、千葉、福島産ばかり
貧乏人は夏野菜だけ食べてろと言うことか
なす、きゅうり、トマト、もやしばかりの展開もう飽きた

240可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:38:17.57 ID:QlA1Vht40
スーパーの野菜、茨城・千葉産が本当に増えたね、まだ全然収束してないのに
麦茶の季節だけど未だに水道水に抵抗ある
241可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:43:37.41 ID:/Eea2XkG0
最近は生産地なんて確認しないでじゃんじゃんカゴに入れちゃうな…
最初はけっこうマメに見てたんだけど、めんどくさくなったw
242可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:59:30.92 ID:9z/LXH1A0
中越、中越沖地震のことをテレビで取り上げられているねをみると、
とくに自分自身は被害を受けていないけど涙が出てくる。
涙腺もろくなったな…。
243可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:55:03.93 ID:NIwM9uZ90
私ゃ栄養ドリンクのCMのビリーブを聞くだけで涙腺崩壊する
病んでるかな…
244可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:04:10.07 ID:rpJd+NHLO
うちは小さい子どもがいるので、茨城福島栃木あたりの野菜は一切買わない。
水もミネラルウォーター。
内部被曝させるくらいなら野菜なんて食べなくてもいいとすら思ってます。

でも、新潟では少数派みたいなのでリアルに口に出したことはない。
245可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:12:24.28 ID:InazKORB0
>>244
納豆とか食べてる?
北関東ばっかりだよね
山の下納豆はあるけど
246可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:26:41.08 ID:NtgjKbO30
>>244
野菜は偽装してなければ産地は一目で分かるから私も絶対に買わない。
だけど調味料なんかは難しいね。
ソフトドリンクも粉末ポカリOKだと思ってたのに静岡茶はあんなで今はネクターのみ。
小学生のこどもは炭酸を飲みたいのに自販機で好きなの買えなくて不満そうだよ。
累積だから「出来るものだけ・分かったら」避けるくらいにしないと身が持たないな〜
247可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:39:34.56 ID:22WYjI/iO
ほんと、野菜が買えないよ

完母で乳児持ちだから自分の分まで気を使わなくちゃならないし、あと1ヶ月したら離乳食開始時期
近隣スーパーは新潟産がすぐなくなる、西の野菜はとにかく高い…

産直に通うしかないんだろうか?
248可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:28:30.80 ID:TzcbQVRq0
キャベツとかさ・・・
私もなるべく買わないし、やっぱりスーパーも売れ残ってるもんね。
249可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:09:45.16 ID:xJcOLEAU0
>>223のほかにもAPAや新潟駅の立体交差計画などなど

士農田がいかに基地外かわかるな
あいつはネット荒らしと変わらん
はよ辞めてくれ
250可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:58:55.48 ID:YTptQUZqO
野菜、たまに足をのばして直売所に行ってみては?
で、冷凍すんのさ。
地元のウオロクは地産野菜が充実しているから最近はもっぱらそこか直売所。
だけど、ウオロクの地産野菜コーナーは早く行かないと昼過ぎには良い野菜とか、売り切れ率高くなった。
あと、カゴメのラウンドトマトとかは産地表示しはじめたよね。
福岡産や和歌山産などが一気になくなり千葉産だけが残っていたけど、そういうのを見ても子供のいる家が気を使ってるんだなーと感じる。

納豆は、新潟納豆とか振袖納豆とかどう?
両方売ってないとこもあるけど、うちはこれ買ってたよ…なんかマズイのか…
251可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:09:48.43 ID:deCBURywO
1歳児餅妊婦だからきにしてる。
うちの近所のイオンは新潟県産多いなぁ。
だから野菜は火曜にまとめ買い。
専業だから午前や昼間に買いにいけるけど夕方は残ってないのかな。

産地2種類ほどおいて選べるようにしてほしいね。
スーパー行って欲しい野菜があちらの物しかないと献立変えなきゃならん。
252可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:54:57.94 ID:da8Id/+xO
age
253可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:14:56.21 ID:Xd4Ex/hw0
野菜はなるべく新潟産。直売所で買ってる。
キャベツやホウレンソウなんて3月以来食べてないかも。
でも外食は唯一の週末のお楽しみなので止められない。
加工食品や調味料なんかはもう防ぎようがないよね。

ちょっと気になってるのが幼稚園や学校の給食。
地元のものを使ってるんだろうけど、牛乳は安全なのかな。
本音は学校の牛乳を飲ませたくないんだけどな。

就園児の我が家でも気を使っているのに、赤ちゃん餅や妊婦さんの苦労は計り知れないね。
食品や空間放射線量の規制値を震災前に戻してほしいよ。
254可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:01:35.90 ID:1RgHtkD70
255可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:09:25.16 ID:5JXMx2Hx0
>>253
学校の牛乳を飲ませたくないというのは
1.新潟県産だと不安
2.新潟県産は安心でも、どこの牛乳が混ぜられているかわからないから不安

どっちですか?
256253:2011/06/16(木) 10:24:03.56 ID:Xd4Ex/hw0
>>255

学校はどこの産地かを明示していないからです。
同じ学校母たちに聞いても、誰も食材の産地なんて気にしていない様子。
257可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:35:49.20 ID:5JXMx2Hx0
>>256
そうか、塚田牛乳や良寛牛乳なら県産牛乳みたいだけどねえ
258可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:11:27.55 ID:7UnngWOsO
>>256
お子さんに牛乳パックの銘柄メモしてきてもらえばわかるのでは?
でも自分の子にだけ給食の牛乳飲むなとはなかなか言いづらいよね

うちは塚田か農協牛乳を買ってるけど、スーパーでみかける幼児持ちママ達は普通に一般メーカーの買ってるなぁ
不安じゃないんだろうか…
259可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:16:36.52 ID:hTNEHZaE0
子無しの私たち家族はあまり気にせず買い物してたけど、
被災地応援もしたいし逆に茨城や千葉産買うようにしよう

そうすれば県内の安全なものは、子どもさん持ちの方や妊婦さんにまわって
一石二鳥!
260可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:27:05.58 ID:1W/FPayX0
>>259うちもそっちだ

でも今日の新聞に万願寺浄水場(秋葉区)の水からセシウムが検出されたって書いてあった
うちはもともとミネラルウォーターしか飲まないけど食器洗いや風呂などはどうなんだろう

もう面倒臭いから気にしねぇ!
261可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:25:17.19 ID:YTptQUZqO
幼児連れて関東へ遊びに行く人いる?
あっちは大丈夫なのかなあ。
262可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:40:07.90 ID:T2wweHB90
関東には日本の人口の30%が居住してるのだから
大丈夫かなあ、などと大っぴらに言わない方がいいかもね

大丈夫かどうかはもう自己判断でしょ
263可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:46:38.54 ID:7j0hmmAL0
>>261
定住するわけじゃなし、遊びに行くなんて余裕。
放射能よりも、余震があった場合の交通トラブルの対策を考えといた方が良いと思う。
264可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:50:59.86 ID:1ypXwkg30
アホ国民にアホ政府

日本もお終いだね

後は中国に任せなさいw
265可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:05:28.39 ID:aTyJ8BTsO
朱鷺にお金をかけすぎな気がするんだが…
って、いくら使われてるかは知らないけど。
266可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:20:45.18 ID:8I5yc2Tz0
>>265
今いるのって中国から買ってるんだよね?
中国メシウマだよね?
267可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:09:10.01 ID:MzBsj0ti0
朱鷺さんまた失敗しちゃったね、繁殖。
やっぱり無理なのかもしれないけど、いいとこまでいってるんだから
なんとか性交…じゃない成功して欲しい!
268可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:17:57.17 ID:XmWHn3kbO
>>246
ネクターは…福島の水で作ってるって。放射能スレでは定番な話よ。
269可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:48:26.88 ID:0isx5W0Y0
>>267
今佐渡にいるのは中国から来た朱鷺の子孫と考えると
見えざる力が働いているのかもしれないよ。
270可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:13:23.33 ID:j2q9GUm40
朱鷺って英語で「アイビス」だって知ってました?
271可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:17:21.28 ID:t1kirh2P0
サギの話してたんですか!>>270を見て逆にわかりました。
漢字弱くて
272可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:35:08.00 ID:3YrzL/D80
むかし、アイビスっていうスーパーあったなぁ。なつかしい。

273可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:44:12.87 ID:6I+pc/3N0
今日は久しぶりに暑いわ
274可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:45:56.09 ID:oIgy+aZu0
>>268
へ〜そうなんだ。子どもがジュースを飲みたいって言ったら何を飲ませてますか?
275可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:13:43.31 ID:1PDDH/xN0
東電管内は79%なのに東北は真夏でも無いのに90%
どうなってんだろ?
276可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:27:22.22 ID:aTyJ8BTsO
最大供給量に対しての%ではなく
あくまで今日の供給量に対しての%なんじゃないかな。
277可愛い奥様:2011/06/18(土) 06:21:04.10 ID:KEXdvqPVO
>>275
切り札の東港火力まだ完全稼働してないし
278可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:28:46.49 ID:npbyn8it0
つまり7月になったら東港稼動するのね

じゃあ停電の心配ないじゃん
279可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:15:25.70 ID:njrIYEh50
>>277
稼働してたよ

東北電力、東新潟火力発電所港1号機の営業運転を再開
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=282172&lindID=5
280可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:34:36.87 ID:biums9l00
>>274
カルピス
281可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:20:35.08 ID:jx35JueGO
今、新潟市内で花火してる?
目視はできないが音が聞こえる。
暴走族の音ではないと思うのだが
282可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:29:07.08 ID:CNdXombZ0
>>281
旧巻町で花火あったみたい
283可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:33:42.54 ID:XM0C1PwA0
また節電実験やるの
しかも明日じゃん

何もわかってない
284可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:12:05.88 ID:zMcfrWSG0
>>281
282さんの言うとおり、旧巻町が週末お祭りでした。
うち@南区はいつも音が聞こえるのに、今年はちっとも聞こえず…
例年と風向きが違ったかしら
285可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:42:30.20 ID:ZzzRF6vD0
>>281です。レスdです。お祭りだったんですね。
うちは東区ですが爆発音がするのでなにかあったのか!とあせりました。
286可愛い奥様:2011/06/20(月) 19:28:18.04 ID:XM0C1PwA0
今日はあっちぇかったろも、夕方からちょうどよくなった
エアコンはまだだが、そろっと半袖用意するか
287可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:28:30.58 ID:KOv9nYnI0
中途半端のままになっている衣替え、やらなきゃと思いつつ…
夜中に小人さん出て来てやってくれないだろうか、マンドクサ
288可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:08:30.71 ID:q428IzAl0
市が北川フラムに水土芸術祭のアドバイザーを依頼するってさ

もう頭が放射能で逝かれちゃったか
どうでもいいわ
289可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:15:10.45 ID:3YAJzwLP0
節電で照明もつけずに仕事。
真夏になったらどうなるんだろう
290可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:58:11.62 ID:hOOUIJftO
ずいぶん告知が遅かったよね
>節電実験

充分に告知できない状況下での施行を想定した実験なのかな?
とりあえず家中のプラグ抜いて、子と昼寝しながら寝室にこもってみる
291可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:13:38.94 ID:q428IzAl0
無理しない方がいいよ、最低限の節電さえすればそれ以上は不要
うちは昨年から節電節約してるから特別なことはしないよ
あくまでも普段の生活に支障が出ない程度
それに節電節電といったって、部屋にこもって命令するなら誰でもできるよ
292可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:27:00.98 ID:aEwYQEto0
今年の夏は、オール電化の家や最近の家だと
クーラーないと地獄なんだろうな・・・
293可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:45:49.90 ID:LT4Ymu+E0
最近、家電やタイヤなどの無料回収する広告をたまに見るけど
こんなガラクタ集めて何のメリットがあるんだろ?
294可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:59:00.04 ID:q428IzAl0
でも有料で回収するよりいいんじゃない
うちも以前から呼んだことあったけど
2個追加して100円で引き取ってもらったことある
295可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:30:46.26 ID:af0uBhZ/0
>>294
消費者(この場合消費者って正しいのか?)としては無料の方がありがたいけど>>293の疑問は私もあるな。
音とびしまくるコンポ、業者に頼もうと思ってるけど、ダンボールとかにつめて渡すん?
296可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:50:20.92 ID:iXSfXA6lO
去年は30度になったらエアコンつけてたけど、
今年は32度まで我慢するか…
297可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:04:22.61 ID:/Qp1i1F/0
>>293>>295
今は鉄が貴重なんですよ。まとまったらすぐ中国へ輸出。
鉄筋で作られた空き店舗なんてすぐ解体されちゃう。

昨日今日とこども二人、鼻ホジホジしてないのに鼻血が出た。
春の黄砂の時期じゃないのにな…
そういえば昨日の早朝に福島2号機の扉を開けたのね。関係ないけど。
298可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:13:59.47 ID:7kFn0Tly0
>>296
設定温度を28度〜29度にさえすれば、
エアコンをつけること自体はそんなに我慢しなくてもいいんじゃないか。
299 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:23:36.13 ID:dUSYNWfQ0
底なしの穴ぼこに廃棄物をどんどん捨ててある日空からその廃棄物が降ってくるお話を思い出した。
300可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:29:15.57 ID:B7du3RRM0
>>297
ちょっと前に福島でも何もしてないのに
鼻血を出す子が増えていると聞きました。
気になりますね。
301可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:08:46.47 ID:prGZdvij0
>>299 うわ、なつかしい。ショートショートか。
302可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:41:49.31 ID:K5uc7JNU0
今日は晴れてるからジメジメしてないし
昨日ほど暑くない
303可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:23:11.61 ID:7qIvJXnf0
>>297>>300 何それ怖い。
ウチ小梨だから気にしてなかったけど、週刊誌でそんなようなこと読んだな
304可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:03:53.67 ID:WvWywzDe0
他県からなのですが、夏に海水浴に笹川流れに行きます。
おすすめのお店や場所とかありますか?
教えて貰えると助かります
305可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:49:42.58 ID:zZL/n4fo0
明日から梅雨らしい天気が続くね。
306可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:03:20.61 ID:UQ2yt3Uy0
湿気多いね〜
307可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:20:05.14 ID:4dDMXi970
>>304
笹川流れの道の駅の、塩ソフトが美味しかったですよ!色も水色で可愛かったです。

それ以外は他の詳しい人お願いします
308可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:14:59.65 ID:RYNBdFAZ0
雨スゴス
309可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:08:55.16 ID:qQRmLk240
昨日より涼しくなるかな?
この雨だと洪水にならなきゃいいけど
310可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:53:03.14 ID:xQx4X5Y80
今は強風だけど雨はやんでいる@東区
またこれから降るのかしら
311可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:54:39.91 ID:xQx4X5Y80
・・・と書いたそばから降ってきました。
312可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:14:18.95 ID:heTjn0zE0
>>304
>>307奥様がおっしゃってる塩ソフトおすすめ!かわいくて美味しい◎
あとはお子様いたら遊覧船に乗って、カモメに餌やりとかもできますよ〜
道の駅でお刺身定食食べてお得に乗れるチケットもあります↓
ttp://sasagawanagare.net/tag/%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/

夏の休日は本当に混み合うので、どうぞご覚悟を…
とっても綺麗で素敵です、楽しく過ごせるとよいですね^^
313可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:04:25.64 ID:WwvS3NoV0
最近訪問販売が増えてウザイわ
314可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:16:07.28 ID:qQRmLk240
今晩は、ちと肌寒い
でも明日は30度って何、この差
315可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:25:11.74 ID:Qqvzh0gr0
玄関ドア開けたらモワーッと温風が・・・。
冷房つけてるわけでもないけど
家の中のほうが涼しい。なんだこの気温。
糸魚川では既に32度とかラジオから聞こえた。
316可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:23:32.87 ID:NaOQLb+s0
暑い…、けど風が強くて窓が開けられない。
部屋干しの洗濯物もあるから蒸して最悪。
今年は気候のいい過ごしやすい次期をとばして一気に冬→夏になった気がする。
中途半端な衣替えの始末でクローゼットも今だに人外魔境だし。
なんかもういろいろ嫌んなるよ。

あ゛〜あづい〜〜〜〜


317可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:24:27.81 ID:NaOQLb+s0
○ 時期
× 次期

318可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:25:44.21 ID:50zzB4bx0
またコンビニ強盗ですかw

いいかげん、市ものんきで構えてるなって
319可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:30:52.63 ID:6eJWnu590
>>318
役所は常に「民間は〜」と雲の上から目線だから気にならんのよ。
320可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:33:15.39 ID:IY/be87b0
市とか関係ないかと

コンビニも牛丼家も、強盗されても数万円
保険入ってるから実損は無いし
バイトは絶対に抵抗しないように指導されてるよ
321可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:35:53.85 ID:m8gm7L860
犯人乙
322可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:41:41.94 ID:KUKWDWnb0
東区って治安悪いの?
323可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:18:10.16 ID:3qOQFjRI0
最近強盗多いよね。
324可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:19:50.59 ID:tnp3cnMOO
今朝通勤中にたまたま通ったけど中山のセーブオン前に沢山の警察と野次馬居たわ
野次馬邪魔

まだ捕まってないんだっけ?
怖いなぁ
325可愛い奥様:2011/06/24(金) 12:41:19.16 ID:0Zb8vowlO
犯人は無職が多いから、無職を探せば捕まると思う。
326可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:01:36.12 ID:tnp3cnMOO
そういえば父の勤めてる会社の松浜にある現場事務所に入って複数回盗みを働いたのも34歳無職だったわ

盗んだのは饅頭とカップめんとビール券だけどw
(金目の物が殆ど置いてないw)
327可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:26:26.33 ID:Qqvzh0gr0
>>326
あいつら、盗むだけじゃなく
その場でカップめんとか食べ散らかして行くよね。
うちもカップめんと柿の種、せんべいやられた。

どこかの現場事務所でRI測定器盗まれたのって
犯人捕まったんだろうか・・・。
328可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:50:58.20 ID:IcYP+lT40
ここは土方の関係者が多いんですね
329可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:59:13.88 ID:3qOQFjRI0
今ちょうどTeny新潟一番でやってるけど
「犯人の男は20代で云々・・・現金を奪って(歩いて)逃げた」
ってワロタ。
普通走るよなwww
それとも自転車やバイクではないという意味か?
330可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:56:48.42 ID:BA8efT6P0
朝はあんなに蒸し暑かったのに、ずいぶん涼しくなってきたなw
331可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:39:53.79 ID:tnp3cnMOO
>>327
実家にも入られた事あるけど食い散らかしは無かったな
ただ3千円だけ財布から抜かれた
警察が犯人と一緒にくるまで気づかなかったw
近所数軒やられたけど皆さん気づいて無かったなw
こういう気付かれないタイプの手口もなんか何回も入られそうでヤダわ
因みに犯人はやっぱり30代無職だった

現在も懲りずに現金やら財布を放置してる我が実家…
332可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:12:20.00 ID:BWcLabm50
>>331
少額だと、家族が失敬したと思って通報しないし
通報されないと味をしめて何度でも盗みに入るのよ
気をつけて、奥さま
333可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:48:36.54 ID:YgnQRiET0
10年振りくらいにぱりんこを買ってみた。あっさりした味が結構いけた。
なにかに似てると思ったら!同じ会社のサラダせんと同じような味だったわ。
334可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:32:05.62 ID:eAH+0jYd0
奥様スレなのに現場事務所とかw
335可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:56:29.42 ID:OBhc0/tT0
暑い〜
336可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:43:55.36 ID:50zzB4bx0
そう? 今日は扇風機もいらないくらい涼しいけど@中央区
337可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:48:32.52 ID:pp0WQ4o50
緊急地震速報来たけど揺れない・・・
338可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:50:21.74 ID:d0+u7Z+6O
心臓に悪い…
339可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:53:06.97 ID:BA8efT6P0
新潟沖とメールがきたけど、結果は福島沖…
日本海と太平洋さえも間違えるくらいなら、速報なんてやめちまえ〜
と思ってしまう…
340可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:53:32.47 ID:srBvoGon0
震度6強予測で揺れない
びっくりしたけど良かった!
341可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:23:24.33 ID:vBpMfFUnO
さげわすれスマソ



被災地出身としては速報ありがたい、万一の為に子をカバーして防災バッグだしておける
あくまで予想だから間違っててしかたないんだよね

すっげ心臓に悪いし、子が起きてげんなりだけど
342可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:50:27.56 ID:ojdRnnWC0
菊田真紀子外務政務官のミャンマー訪問を許すな
http://news.livedoor.com/article/detail/5659373/
343可愛い奥様:2011/06/25(土) 19:17:03.45 ID:c2oJousu0
土砂崩れ警報やっと解除されたね。
344可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:34:48.70 ID:8/ooAKrQO
20時半くらいから花火の音聞こえなかった?調べたけど花火大会見つからなかった…
ちなみに江南区
345可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:59:14.45 ID:NzzH/IQO0
月潟まつりらしい。
西区でも音が聞こえた
346可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:02:05.21 ID:4v/MCzdF0
中田エミリーってなんでいいものセレクション?出てるの?
あんまり全国向きではないような。
347可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:32:30.43 ID:uk8g4UU40
単純にフリーアナになったからじゃないの?

あの笑顔が好きだから全国区の放送に出ているのを見ると嬉しいよ。
348可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:34:35.03 ID:UQlHtBXK0
中山エミリとよく間違えた
349可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:54:18.60 ID:E6vJjpIHO
最近のスマスタのテンションにオバチャンはついていけません。
350可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:01:39.16 ID:ijzI6L5q0
明日はいよいよ我が家もエアコンの出番になりそうだな
351可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:23:14.51 ID:4v/MCzdF0
>>347
そうか、フリーになったのか。ありがとう、想像つかなかったわw

夕方のニュースに移ったあたりから見てなかったから、びっくりしたよ。そしてハラハラするわ
352可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:44:57.30 ID:5sJmsOFg0
以前、住んでた場所はコダマ薬局が近いので利用してたけど
引っ越したら遠くなったのでドラッグトップスで買い物してたんだけど
彼是、2〜3年近く定期的に買い物してるのにポイントが溜まってるのか
分からないので店員に聞いたら500円分値引き出来ますよと言われた
還元率低って思ったわ
353可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:55:35.44 ID:eIbOPGtH0
新潟の被災者受け入れをテレビで見て
なんて新潟のかたがたは情深く暖かく優しいんだろうと
胸を打たれました。

ありがとう 新潟!
354可愛い奥様:2011/06/27(月) 11:10:31.86 ID:fLcZ1dYNO
アルビ弱ぇぇぇorz
355可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:03:22.88 ID:+0HhMqZG0
>>350
この程度でエアコンなんてどんだけ体(精神)が弱いのか

厚着して運動してたっぷり汗をかいておけ、修行が足りん
356可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:18:15.14 ID:2BnNYZqV0
去年から家の近所にモンスタペアレント予備軍誕生@orz曽野木
357可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:36:16.89 ID:fhXvSZgK0
>>355 むしろ寒くないか?
358可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:39:02.26 ID:H0ristSx0
うん、肌寒い
359可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:19:10.27 ID:vX5Upc030
全然天気予報(気温)当たらないね。
週末からずっと雨で肌寒い。
360可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:22:38.40 ID:fhXvSZgK0
洗濯物が干せないのが困るのよね〜
361可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:03:30.27 ID:gHzSbQFb0
今年は冷夏で良いよね
362可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:04:17.56 ID:vZktXz0I0
東京23区で生まれ育ちましたが、新潟に嫁に行きたい者です(再婚)
よそ者には厳しい土地ですか?
良いところ、悪いところを教えて下さい。
363可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:04:48.38 ID:ALPpQgcs0
>>362
住めば都さщ(゚д゚щ)カモーン
364可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:11:44.85 ID:vZktXz0I0
ありがとうございます!
365可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:21:32.82 ID:BHYy6XVlO
長岡のリバーサイド千秋の一階のレストラン街、一箇所店が続かない場所があるよね。
もう何件変わってる?
366可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:41:04.85 ID:+0HhMqZG0
今度は駅南でカッター強盗かあ

犯罪多くてこわすぎ
367可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:43:11.71 ID:0mYckHgsO
>>362

新潟の何処だか知らないけど、新潟市だったらヨソ者だらけだよ。
私の周りでは生粋の新潟人のほうが少ないかも。
368可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:57:15.53 ID:+0HhMqZG0
確かに最近、近所でも県外ナンバーが増えてるし、
街を走ってても県外ナンバーがよく見かける
まるでアルビレックスみたい
369可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:29:21.27 ID:uQNip6Wr0
>>362
冬場のどんよりした空が続いても平気ならなんとかなるさ。
知り合いの奥様がそれで鬱になったらしいけど。
370可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:16:21.60 ID:h1c0nPYlO
>>362
地元東北、都内在住経て新潟に嫁ぎました

新潟市内しか知りませんが特別によそ者に対してどうこうという感じはしないですよ
持ち家の人が多いので近所付き合い、町内会なんかはしっかりしてますがそれは都内でも持ち家なら同じですし気になりません
371可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:52:41.01 ID:eV0sK1ak0
>>362
皆と同じが大好きな人が多いです。
ちょっとでも目立ったり周りと違うことをするとはみ出しものとみなし
排除にかかります。それもあからさまではなく、表向きはニコニコ笑顔。
影ではものすごい悪口大会やってます。だからいつの間にかポツンなんてことも。
372可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:21:32.55 ID:fqZe5HgX0
>>371
田舎いずこも同じ
373可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:25:23.37 ID:FpqJ6Uzr0
>>371
みんなと同じが大好きな人が多いってのは同感だわ
若い子のファッションひとつとってもみんな綺麗にまとまってて大人しい

排除と悪口は良くわからない
374可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:52:00.39 ID:ipT07916O
>>371
>>373
やたら東京を意識してんだよね。
特に旧新潟市以外の郊外が田舎の劣等感がすごい。
おめさんどっからきたん?って馴れ馴れしく聞いてくる人多い。
自分のとこより都会だと知ると、勝手にライバル心剥き出しにしてきたり
そんげとこに住んでるんか〜?ここのほうが都会、とか(またはそんげとこ出身か〜?)
誰もそんな事聞いてないよってこと勝手に言ってくる人もいる。
とにかく井の中の蛙
375可愛い奥様:2011/06/28(火) 02:21:39.70 ID:ild/8BCE0
>>374さんのレスに似てるけど
都会の悪いところと田舎の悪いところ両方持ってるんだよ。
おまけにそのどちらにもコンプが強くて
聞いてもいないのに言い訳(?)みたいなの自分語りと共に始めるからうっとおしい。
かといって両方のいいところを持っているわけではなくいろいろ中途半端。

一言で言ったら「うっとおしい」、につきる。

376可愛い奥様:2011/06/28(火) 02:59:11.21 ID:EGKQIvXe0
>>374
新潟がそうじゃないとは言えないけど、
実は他県でも結構あるよ
特に中部関西
377可愛い奥様:2011/06/28(火) 06:25:48.14 ID:0AOMRqMg0
何、この会話

しっかし夜は凄い雨だった
まあ涼しいだけいいか
378可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:19:28.86 ID:8YE7na/V0
空気が重いね・・。じっとり。
店で買い物しておつり渡されても
なんだかシットリ感。梅雨だのー
379可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:11:11.49 ID:ild/8BCE0
洗濯物がスッキリ乾かない
380可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:00:19.08 ID:XpX5S6qx0
定期的にこういう会話が出てくるね、
私はとりあえず、新潟のやなとこいっぱい知っててもやっぱり大好きらー!

毎年のことらけど、裸足で歩いてるとフローリングが湿ってる気がするこの時期。
室内干しに最適な洗濯用洗剤がいまだに見付けられないダメな私。
381可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:38:36.63 ID:reewNj+YO
ハッピーステーションがつぶれてた。ショック
382可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:43:50.38 ID:8YE7na/V0
>>381
まちBBSで6月初旬に話題になってたよ。
6月20日をもって閉店とか。
383可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:45:31.24 ID:DRVC6Ux10
私も転勤族だけど新潟は好きだなぁ。夏と冬がきついが。

やだなー、と思ったのは京都だな。
大阪はオープンだけど京都は排他的。
384可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:23:37.87 ID:Z5NdNmop0
7/8号のフライデー とある団体代表者の発言

県内産給食を押し付けないで

「現在福島の一部では、『地産消費の精神で、給食は県内産の食品を食べよう』との声が上がっています。
外部被曝のリスクを避けられない福島の子供たちに、さらに内部被曝のリスクを負わせるのですか。
県内の食品は、国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか。」

>国が音頭をとって外部被曝のない地域で消費するという選択肢がとれないでしょうか。

本当に福島の人はこんなことを考えているのだろうか・・
日本国民、平等に被曝しようって・・・・信じられない

385可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:04:09.04 ID:dy3/8+n8O
BSNの新人女子アナがブスすぎる
特にブスな方はあからさまに二重整形ってわかるし
386可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:22:08.60 ID:DLXhMGde0
ヨネザワとかいう人でしょ!パーツが中心に寄り過ぎなかんじ。
387可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:25:39.98 ID:1NGSUThT0
新潟一番の角田さんのアニメ声、慣れたら結構好きになってきたw
388可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:36:05.85 ID:V1QiXCwQ0
夏でも味噌汁作る?
すぐ痛むよね〜…。
389可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:41:00.39 ID:DRVC6Ux10
>>388 わかる!ウチはインスタントにしてるし、そもそも暑い日は
味噌汁なんて飲みたくなくなっちゃうんだよね。
390可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:43:41.17 ID:0AOMRqMg0
節電チャレンジで記念品って
それなら現金にしてほしいわ
LEDライト付きのラジオ? 保温ポット?
篠田らしいわ
391可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:46:30.35 ID:0AOMRqMg0
>>388
冬だけだわ、作るの
この時期は茶碗に氷入れてインスタントにする
392可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:57:33.55 ID:gHXY49870
>>390
乞食wwww
393可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:27:50.24 ID:rtysxAn80
ポイント還元率の低さといえばウエルシア
394可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:51:28.81 ID:wGL1tUER0
>>393
ホント貯まらないね。
腹立つから、20日に500ポイントで750円分値引きってシステムを
使って化粧品買ってやったw
395可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:10:44.74 ID:1Z2raeScO
でもウェルシアが家から一番近いから仕方なく行ってる。
コダマが近くに欲しい。
396可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:17:48.21 ID:0AOMRqMg0
アオキは良く行く
うちは空港通りと青山でずいぶん500円券使ったなあ
毎週必ず行く
コダマはけっこう近くにあるけど、なんか品数と欲しいものがねえ
397可愛い奥様:2011/06/29(水) 05:15:27.06 ID:+w/ADYca0
>>388
みそ汁好きだから朝夕必ず作るよ
夏は鯨汁と冷や汁が大好き
キュウリは温かい汁物でも炒め物でも案外イケる
398可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:21:46.30 ID:7O7RWild0
味噌汁は寝る前と朝に、ぐらぐら煮立たせると滅菌できて
腐らないよ。それか冷蔵庫で冷やし、飲むときだけ熱くする。
399可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:40:19.41 ID:P93eNqH2O
味噌汁作りは苦ではないけど、
最近のインスタントは減塩で美味しいのが多いから
インスタントの方が健康的かなと思うことがあるw
400可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:08:21.18 ID:2zXeMXrv0
さすがに我慢できなかったから、二階だけはエアコン用意した
401可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:08:04.01 ID:dLfHYWrqO
>>396
アオキは特売品に引きはないけど品揃えがポイント率が良いよね
コダマはくさい
402可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:50:12.88 ID:lDfgecqA0
日本語でおk
403可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:45:59.25 ID:jzEjlume0
なんかつかれたな…
404可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:28:00.27 ID:TTJilOX50
看護師、薬剤師以外は、どうしてこんなに時給の低いパートしか求人ないんだろ。
でもアパート代って都会の郊外の家賃とかわらないんだよね、この地域。
405可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:41:41.15 ID:OwQUMqcQO
この地域ってどの地域?
転勤で県内まわってるけど、十日町が家賃高くてびっくりしたなぁ。
406可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:51:40.21 ID:sFPsflPc0
東電が公開しない“隠し電力”とは…アテにならない「でんき予報」2011.06.29
電力使用状況が仮に100%を超えても、実はまだ余力がある?!
 東京電力は7月1日から、電力の使用状況を数段階に分けて予測する「でんき予報」を始める。
電力の供給力に対する使用実績(使用率)をほぼリアルタイムに数値化し、翌日のピーク時供給力
を予測するもので、ニュース番組やネットなどを通じて節電を呼びかけるが、どこまで上昇したら
危険水域”なのかは実は判然としない。そもそも100%に達したら、どうなるのか。 全国的な
猛暑日となった24日、国内最高気温記録を持つ埼玉県熊谷市は午後2時すぎに39・8度を観測
し、6月の最高気温を更新。埼玉県で70人、群馬県15人、栃木県17人、東京都15人が熱中症
で病院に搬送された。 こうしたなか、東電管内の電力需要は東日本大震災後、4日連続で最大を更
新。ピークの午後2時台には4389万キロワットを記録し、東電が公開している最大供給力4790
万キロワットに対し、電力使用率は91・6%に到達するなど、緊張が走った。東電は、電力の安定
供給には常に8−10%の余力が必要としているからだ。
407可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:52:06.19 ID:sFPsflPc0
これが100%に達した場合、一体どうなるのか。東電は「そうならないよう努力している。大規模停電
という以外、具体的なことはわれわれも分からない」(広報部)と話すのみだ。 そこで、元東京農工大教授
(電力システム工学)で日本クリーンエネルギー総合研究所理事長の堀米孝氏に聞いた。堀米氏は「停電の可
能性はゼロではない」としつつも、こう話す。 「理論上は、需要が供給を上回った時点から電圧、周波数が
下がり始め、発電、輸送双方が正常に作動しなくなり、停電のリスクは高まります。ただし、もともと『でんき
予報』のピーク時供給量は余裕を持った数値であるうえ、夜間の余剰電力を利用した揚水発電の数値は供給量の
中にほとんど含まれておらず、100%で即停電とは極めて考えにくい」 東電の「供給力」には実は十分な
余力があるというのだ。 「しかも、東電にはまだ『供給力』に含んでいない、いわゆる“隠し電力”もあります」
(同) これは、東電の最大供給力7769万キロワット(2009年度末実績、他社受電分を含む)から、福島第1
、第2原発の出力約900万キロワットを差し引いた6869万キロワットとの差分のこと。東電は、これまで
ホームページで公開していた電源別の発電実績資料を削除しているが、計算上は供給電力に十分な余裕があるとみられる。
実際、東電関係者は、「公開している『本日のピーク時供給力』は、東電が決めた目安に過ぎず、本来の供給力
とは関係ない。節電意識を促すために恣意的に下げていると指摘されても仕方がない」と内情を明かす。
経済アナリストの森永卓郎氏は、「東電によると、ピークを迎える8月までに500万キロワット程度上積みでき
ることになっています。従って、先週の猛暑程度であれば、十分に乗り切れるわけです。節電よりも体のほうが大事
ですから、暑いと思ったら、迷わずエアコンを使ったほうがいいですよ」と語る。
関西電力など他の電力各社も「でんき予報」を始め、ピーク時には「需給逼迫警報」を出すというが、この数値
をもとに過度の節電をして体調を崩したり、高齢者が“節電死(=熱中症死)”するような事態に至っては元も子もない。

408可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:56:03.27 ID:sFPsflPc0
原発賛成派の皆さんこの夏、原発を守る為??節電で苦しんで下さい。
私は大阪の知事と同じく原発反対なので快適な夏を過ごしたいと思います。
409可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:52:32.40 ID:YQJ2lhiy0
>>405
県職員?
410可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:20:16.07 ID:uI2dEoNN0
今日も風が強くて寒いくらいなんだが・・・@新潟市
411可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:38:57.41 ID:gnkuFnMC0
風は強いけど寒くはないでしょ
412可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:40:40.80 ID:CVwfSGWk0
もやもやしてるよ SBT
413可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:28:14.30 ID:vKuyXXf30
え〜、寒い?
夕方になって涼しくなったけど、蒸し暑かったよ
414 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:54:41.79 ID:s6ANuQup0
こんなこと言うと叩かれるかもだけど、看護職はともかく薬剤師はなる労力と金がハンパないじゃない。
看護師は体力とパワハラや記録に耐えられる精神力があれば誰でもなれそうだけど。

それと接客やら皿洗いが同じ給料じゃやってられんな。介護はもうちと上げていいと思うんだけどなぁ。
415可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:32:30.91 ID:uI2dEoNN0
>>410ですがカレー食べたら汗出た
じっとしてたら昼間も涼しかったけど3階だから風が強いのかな?
416可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:00:30.49 ID:6ciD+fSW0
同意。介護スタッフの賃金安過ぎ。
体力のある男性とか重宝されるみたいだけど
家族を養うのはまず無理な賃金だよね。

ケアマネやら療法士とかの資格とることが前提なのかな?
417可愛い奥様:2011/06/30(木) 22:31:59.64 ID:OwKYjtTY0
なんで新潟スレで
418イケてる奥様:2011/07/01(金) 08:13:25.72 ID:F/9/u2EE0
蒲原 今日から??
419可愛い奥様:2011/07/01(金) 09:06:14.63 ID:uZ7sjuQuO
>>418
昨日から
420可愛い奥様:2011/07/01(金) 10:34:42.98 ID:neLsncw00
県も思いつきばっか
県内で6地域に分かれて消費電力を公表するとかw
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/24606.html

もう少し頭使えないものかねえ
しかもネクタイ着用といいながら、県議会で着物なんか着てるし
あれだったらノーネクタイシャツでいいだろうに
421可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:59:35.93 ID:BOcbxoTuO
ピークカット時の節電は当たり前だけど、
夜まで照明落としたりエアコン止めてる店は、ただの人気取りにしか思えない。
422可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:34:54.85 ID:8EusIlgB0
>>421
なんかわかる
あくまでピークカットが大事なだけなのにね
423可愛い奥様:2011/07/01(金) 18:14:10.73 ID:CF6yMJ9s0
今日は風もなくて暑いね。
今は冷房28℃で使ってるわ。
424可愛い奥様:2011/07/01(金) 18:39:55.82 ID:uDvnURVW0
家は22℃設定
ドライで使えば問題無し。
425可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:13:23.84 ID:CF6yMJ9s0
>>424 ドライの方が省エネなの?

ウチのエアコン、ドライにすると寒いくらいなんだけど、新潟の暑さって
湿度のせいのような気がするからドライの方がいいならそうします。

でも夕方になったらまただいぶ涼しくなってきたね♪
426可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:37:50.41 ID:neLsncw00
うちは25度でドライ
あとは冷風機あれば扇風機よりはいいし
427可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:41:22.04 ID:XGJh4Vd00
>>424
え!?
428可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:56:03.01 ID:b9hBlQka0
あれ、同じ温度設定なら冷房のがエコなんじゃなかった?
ドライのがエコならドライにする!
429 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/01(金) 21:15:24.99 ID:ZPdxgGAC0
まだこの暑さなら扇風機か団扇でいける。
職場は24〜25度設定で肌寒いくらい。

夏は子供と図書館に避難する。電気代うくし、テレビ見せっぱなしにするよりいい気がしてる。
430可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:55:08.31 ID:CF6yMJ9s0
エアコンの機械にもよるのかな、ウチのはドライだと温度設定できないし、
古い機器だから・・・わからん

夜になったら更に涼しくなって何も使ってないけど、何気に夜中に暑苦し
くなったりするんだよね。
431可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:50:42.68 ID:neLsncw00
夜だと起きてる時はエアコンいらないけど
寝る時だと、なかなか寝付けない

結局、PCやったり、TV見ないと眠れない
節電なんだの言ったってしょうがないわ
432可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:37:46.76 ID:7N09zmGW0
参考にどうぞ >all

エアコン上手に使って省エネ
http://setsuyaku.maiougi.com/saving/denki_04.html
433可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:35:03.15 ID:Lh1cMQAqO
週末はパチンコのマルハンのCMが気持ち悪い
「土日なんかしてー」じゃなくて画面に出てこないでください
434可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:18:13.42 ID:gNmPID670
今年はまだ家ではエアコン使ってないぞ!

夜中に首にべったりした汗をかいて目が覚める…不快。
更年期障害なんだろうか、30代前半なのに、と不安。
435可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:27:59.52 ID:EVzMLg5m0
>>434
夏に寝る時アイスノンは必須ですよ
それだけでも気持ちいいです
436可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:07:47.44 ID:kfXcFSFb0
>>433
同意
あのCM見て「そうだ!マルハン行こう!」なんて思う奴がいるか。
437 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/02(土) 13:47:31.84 ID:gfoMaV4C0
変わったCM作りゃぱちんカスは喜んで話題にするんだよー。
差別的だけど、パチンコ屋はゴキブリホイホイみたいなもんだと思ってる。
年寄りなんて若い人があくせく働いて収めてる年金をあんなんに使うんだもんな。
もったいなーい。
438可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:22:50.10 ID:EVzMLg5m0
もうダメ
明日からアイス買いに行こう
439可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:06:32.59 ID:jgvXwxnK0
電気工事の友達がドライは運転停止と繰り返すのでクーラーに比べある程度
省エネと言ってたから家ほぼ回しっぱなしで、使わない時期との電気料金の違いは
1200円程度です。
寝る時はタイマーで切れる設定だけど、切れた後も涼しさがある程度持続してますよ。
440可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:43:54.80 ID:Y5H88W4+0
中心部のマンションとか風通しが悪く暑そうなイメージ
441可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:50:01.92 ID:l/T3dQFL0
信濃川左岸のマンションの6階だけど、風通しはすごくいいよ
風が強すぎるくらい
虫が来ないのはいいけど、ハトに居着かれると困る
442 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/03(日) 08:55:15.09 ID:N2GNkcuc0
昨日の所さんの目がテンではドライ運転と冷房の消費電力の実験してたよー。
以下結論。

エアコンは空気を冷却する際に、空気中の水分も排除します。
冷房運転すると、自然と除湿もされますが、
除湿運転は、温度を下げずに湿度だけ下げるために、
上の図のように、冷やして温め直すため、冷房に比べ消費電力が大きくなります。
443可愛い奥様:2011/07/03(日) 13:57:46.24 ID:+L0EtpxV0
今日はむし暑いわ〜(´Д`;)
犬もいるし冷房使わせて頂く。

ところで上沼恵美子の日曜のお昼の番組、なんで終わっちゃったの!?
444可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:22:40.84 ID:EGJDHcfV0
しかし電力量の数値っておかしいよねえ
涼しい時に90%近くで何でこんな暑い日に超えてないの?
445可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:09:05.55 ID:XzzNvFS00
>>444
供給量と最大発電能力はイコールじゃないからね
東電マジックだよ
446 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/03(日) 18:47:16.53 ID:N2GNkcuc0
工場とかの土日休みのでかいトコとかオフィスとかが大きいのかねぇ?
亀田製菓みたいなとこ止めたら何件分かのクーラーつけても大丈夫そう。
てんで暑いと思わないけど、代謝がおちたかな?運動したいけど外で誰かに会うのがいやだわぁ〜。
みんな運動したい時いつやってるんだろ?
447可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:26:23.61 ID:EEcpSs6W0
>>446
亀田は今日出勤だと夕方のニュースで流れてた。

>>420
ネクタイ着用を求めたのは自民県議団だよね。品位とかナンタラかんたらで。
そんなことより議員としての仕事をちゃんとしてほしい。
448可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:58:31.41 ID:+ptih5Cs0
うちはマンションの14階だけど、まだ扇風機で我慢。
風通りは窓の場所がイマイチなのか正直良くない。

449可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:08:46.34 ID:EGJDHcfV0
>>448
最上階だと暑さはどうなの?
うちは二階で下と上では温度が違う

だから隣の家の日陰で下にいた方が夏は快適に
とても真夏なんて二階だと昨年なんかエアコン長時間つけてもなかなか温度が下がらないから
450可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:59:41.29 ID:++EssAR30
>>420
ほんと程度の低い政治家や公務員ばかり
幾ら古町に無駄税金を
451可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:35:10.47 ID:dM+wwHvE0
動物がいるからなるべく窓を開けておきたくて、
今朝もちょっとだけ開けて出勤してしまった…
まっすぐ雨なら平気だけど、さっきの雨風でgkbr

職場から自宅の窓の開閉ができるリモコンがあれば5万まで出す。
452可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:26:52.23 ID:0ZUzS56C0
無用心だなw 空き巣の狙い目になるよ
最近、悪徳業者があちこち訪問してるし
453可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:27:51.76 ID:pmMrimmB0
窓を開けてたら凄い雨が吹き込んできた。
閉めると暑いー

40年ぶりに地元に戻ったけど、害人ばかりになってた。
昔も多かったけどコソコソしてたのに、今時のは堂々と偉そう。
454可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:59:55.66 ID:0ZUzS56C0
そういやあ昔、西海岸公園でテントはってる外国人を夕方見たことある
455可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:00:56.22 ID:0ZUzS56C0
うわあ、雨すごい@中央区
早めに買い物済ませてよかった
456可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:25:07.56 ID:r+eKIVsc0
>>451 うわ〜、わかる!
自分も出かける時犬がいるからエアコンつけるか窓あけっぱにするか悩む。

しかし窓が開いているのと、エアコンをつける程の気温じゃない時に窓を
締め切っているのってどっちが危険かしら。
窓を閉め切ってる=留守
ってのもありそうで、その意味でもいつも迷うのよ〜
457可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:29:18.98 ID:TetCw6sL0
今夜から一ヶ月くらい新潟県のお店も。
今夜は喜ぐちらしい@BSTBS  しばらく外に飲みにいってないな。
458可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:56:59.02 ID:MTmjeRI80
>>457
>今夜から一ヶ月くらい新潟県のお店も。
なにが?
459可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:01:05.14 ID:o8CrEnu10
>449
暑さの事は他の階の方とは話した事ないから暑いのか涼しいのかわからない
屋上?の熱が部屋まで伝わっているのかどうかもイマイチわからない

夜は布団でジッとしているからある程度は涼しい気がするよ
でも階数に関係なく窓の位置で夏の快適さが変わるような気がするなぁ
ウチは玄関を開けっ放しにすれば良い風が入ってきそうなんだが
覗かれそうで無理だ

うちの実家も夏になると2階がやばいくらい暑いよ!
460可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:16:07.85 ID:kztR9bzf0
>>457-458
なんの事かと思ったら、酒場放浪記のことかw
http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/schedule/index.html
461可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:16:51.32 ID:Uwd0eiP50
扇風機売ってないわ
462可愛い奥様 :2011/07/04(月) 23:03:10.88 ID:14GNQe5I0
>>453
これでも震災後
周辺に住んでた近隣諸国外人がさっと消えたのよ
静かになったわ
このまま戻ってこないといいわね
463可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:23:55.18 ID:egGMO41J0
>>462 へ〜、そうだったんだ。それって中国人?
464可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:24:23.72 ID:egGMO41J0
>>462 へ〜、そうだったんだ。それって中国人?
465可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:02:43.08 ID:9GN8Yz2S0
中国人は震災直後に領事館に殺到して、道路に路駐しまくりバスが通れなくなったらしいよ。
もう帰ってこないでほしいね。
466可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:08:41.81 ID:Wjzsth9I0
すごい雨だったわ、怖かった・・・
窓にカラカラ当たったのは何だろ
467可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:55:27.52 ID:nFmE2ikW0
中央区だけど全く降らなかったよ
468可愛い奥様:2011/07/05(火) 11:05:37.39 ID:e1I0FpMo0
犬の散歩中、火気厳禁の公園で七輪で焼き鳥やいてビール飲んでゴミ散らかしてる中国の方を時々見る。
もやもやする。
でもひとりだし怖くて注意できない。管理人がいたらお願いすればいいんだよね。
469可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:22:19.10 ID:Cu2XEeBI0
昔、万代の映画館で清掃の仕事したことあるけど
中国人留学生バイトのたちの悪さったら
それでいながら優秀な人ほどリストラするし
470可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:23:38.36 ID:b87Oc1/00
>>468
警察に通報しましょ
471可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:53:50.18 ID:2Y2vBam/O
ピア万代のブッフェマテリアに行ったことある方いますか?
そばは普通かなー

他のメニューはおいしいものあるかな?わかる方教えて下さい。
472可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:03:04.85 ID:qAeZGYrUO
流れブタギリ申し訳ない。
今度義母の米寿のお祝いをするんだけど、何か新潟特有のもので心に残るような送りものは無いでしょうか。
自分は神奈川出身で義理母は京都です。

手拭いとか扇子とか、何かそういったものでプレゼントに良いものがあったら是非教えて下さい。
473可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:22:54.27 ID:deIpnwDC0
>>472
洋食器
474可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:32:23.11 ID:KFpYp9XL0
>>472
上古町のヒッコリーっていうお店がそういうのあった気がする。
手拭とか茶碗とか。
結婚式の引出物とかお祝い事にも対応してるみたいだから、相談すれば米寿でオリジナルの物も作ってくれるんでないかな?
475可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:40:03.38 ID:HYdvG2ez0
>>472
白根の大凧に米寿祝いの広告凧をあげてもらう。
とはいえ、来年になるけどね。

本人が来れれば凧をバックに記念撮影できるし、あげた証明写真もらえるはず。
476可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:31:01.44 ID:XWAlz6il0
最近は手拭い、かわいいもの素敵なものたくさん出てていいね。
わくわくしちゃう。
自分は額に入れるんじゃなくて、手拭いそのまま木枠に挟んで吊るすのが好きだ。
477可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:00:14.93 ID:ib6+U4ai0
15日に近江に原信オープンするのかあ

行こうと思うけど、混みあうから時間がたってから行こうかなあ
478可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:33:17.45 ID:fTCOQh7V0
>>472です。ありがとうm(__)mいろいろ大変参考になりました。ダンナと相談してみます!
479可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:58:32.65 ID:wKHQ+OBGO
今年はセールのスタートダッシュしそこねて、まだどこにも行ってない。
皆さん、どこか行きましたか?イオン南のセールってまだやってる?
480可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:27:30.13 ID:wk3T+W+40
>>479
ヤツは何だかんだと理由を付けて、一年中セールをやっているので
火曜日に行けば十分
481可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:45:17.11 ID:NQCtTbZ60
今日は救急車が多く感じる@西区
482可愛い奥様:2011/07/07(木) 08:55:47.63 ID:pQ3mK2tnO
関屋、大変だね。
友達の子が通ってるけど、盗撮以外にも、妊娠騒動とか。
483可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:00:22.19 ID:CG188x570
kwsk
484可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:22:00.28 ID:pQ3mK2tnO
3年男子生徒が女子トイレを音楽プレーヤーで動画盗撮。
6日わかった、と記事にはあるが、2日が保護者会だった。
犯行グループの反省が薄いとか、他にもいろいろやらかしてるかで、警察に届けたんだろうね。
485可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:54:25.14 ID:CG188x570
d
恐ろしいわ。
486可愛い奥様:2011/07/07(木) 12:40:20.16 ID:TOLOthlT0
えー関屋って関屋中?
自分が通ってた頃は、真面目()な学校だったのに…。
487可愛い奥様:2011/07/07(木) 15:55:50.76 ID:H7NWExF10
ええ関中なの?どっかにソースありますか?
このままだとうちの子が進学するのよ。8年後だけど。
488可愛い奥様:2011/07/07(木) 18:59:42.86 ID:0UBSP8FQ0
>>487
中学校で男子生徒らが女子トイレを盗撮
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310029298/
489可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:32:02.00 ID:H7NWExF10
>>488
どうもありがとう。
中学校で盗撮ねぇ…
490可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:35:19.72 ID:/i6B96Z/0
中学生でもネットや携帯あれば検索したら
簡単に見れるからだんだんエスカレートする。
出来心かもしれないが記録したのもまずかったかね。
階段でたまたま見えたからっていうのとは違う。
被害にあうコもかわいそうだが今の世の中が
あまりにもスケベすぎるんで後押ししてる気がする。
自分の中学時代なんてそんなものは何も無かったよ。
491可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:46:30.25 ID:kxe+XaF70
まあ一番の問題は性教育を長年放置してきたのと
教員や公務員があれだけ女子への性的不祥事を起こしたにもかかわらず
政治家が何もしないのと、日教組への批判をしなかったこと

悪いけど、子供を持ってる親がゆとり過ぎるよ
492可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:51:55.05 ID:/i6B96Z/0
>>488
コレの記事見たけど・・・

先生が撮影したものを確認したのかと思うと先生もキモイ。
確認した先生が女性とは限らない。

新潟の先生や警察って買春事件でよくつかまるよね。
493可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:35:31.48 ID:lVyCR2tbO
新潟の先生なんて信用できないよ。
30年前、身体測定で胸囲測るとき、
担任の男の先生が女子の胸を直にメジャーを当ててた。
女子は下着を脱いで半裸。
身体測定日が死ぬほど嫌だった。
女の先生も何人もいたのに、なんでなんだろう。いまだにわからない。

女子何人かで測定を拒否したら「意識するおまえらがいやらしい」とそいつにすごい叱られた。
今なら絶対に考えられないことだよね。
今、某中の校長になってるそいつ、女子生徒の乳首に触れながら絶対に興奮してたはず。
494可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:53:32.68 ID:SxlKkUBe0
確か数年前、県内でも教員が児童に下着を下ろされた事件があって
処分がひどく軽くて頭にきた

もっと怒ろうよ
今日は暑くなりそうだ、何とか午前中だけでもエアコンつけないように努力するが
495可愛い奥様:2011/07/08(金) 10:53:37.13 ID:XAJ/0VIVP
そういう変態教師に遭遇したことはないけど、日教組はすごかったなー
早く滅んでくれないかな
496可愛い奥様:2011/07/08(金) 12:38:55.69 ID:QJ339npe0
>>493
いつまでも昭和の話に拘ってると脳みそが腐るよおばさん
497可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:05:32.99 ID:kIL9iwxeO
あら、奥様。ここは昭和生まれのおばさん以外いないでしょ?
それともあなたは平成生まれの若奥様かしら?
いくら暑いからってカリカリしないの。
脳みそ腐りそうなのはご自分じゃないの?
498可愛い奥様:2011/07/08(金) 13:52:04.27 ID:yr8/v6Pd0
今日は暑いよね。申し訳ないがエアコンと扇風機使わせてもらってるわ。

私は神奈川出身だけどやはり日教組がひどい地域だった。
けど胸囲とか体重とかは保健の先生や体育の女教師が測ってくれた。

それより男子生徒の方がタチ悪かったな・・・胸や尻さわってきたり
499可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:25:00.34 ID:Z8UEbFPo0
新潟県の日教組加入率って高いんだったっけ?

娘の中学、夏休みの課題が「平和教育」だってさばっかみたい
500可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:49:29.29 ID:wPI4DfNf0
ぎゃーっ
8/20ビッグスワンでK−POPの祭典って・・・orz
501可愛い奥様:2011/07/08(金) 18:38:35.44 ID:YzQVAtqHO
やっぱ西区は変なの多いから嫌いだ
502可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:06:34.98 ID:fAZcDnbA0
新潟の奥様方に聞きたいんだけど
ズッキーニってどうやって食べるの???

1本まるまる50円で買ってきたんだけど。
503可愛い奥様:2011/07/08(金) 19:45:48.56 ID:0MtyrtYCO
>>502
大目のオリーブ油で焦げ目が付く位炒めて、
塩こしょうと醤油少々で味付けしたのが好き。
天ぷらにしても美味しい。
ズッキーニ大好きだ。
504可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:20:23.92 ID:Z0RQVpiiO
>>502
ラタトィユ、パスタ、ソテーがベスト
なす的な感覚でつかえばオケ

夏だしガスパチョなんかに入れてはどうだろう?
505可愛い奥様:2011/07/08(金) 22:22:17.29 ID:Z0RQVpiiO
暑さで頭が沸いたか…
ガスパチョで頭冷やしてくるorz
506可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:21:27.50 ID:A1bxHVXC0
>>503>>504
レスサンクスです。
ナス、ピーマン、たまねぎと一緒に
野菜炒めにして食べたら美味しかった。

次は天ぷらかパスタいってみる!

こんなやわらかくてちょっと甘くて香ばしい
野菜があったなんて・・・これはハマるw
本当に美味しい。
507可愛い奥様:2011/07/09(土) 07:50:07.55 ID:ryJQVbMZ0
昨日は昼より夜の方が暑かった
寝る時はエアコンにタイマーしながら、アイスノンして寝た

今日は朝から暑い、いつものことだが暑さで目覚めが早い
508可愛い奥様:2011/07/09(土) 11:39:32.46 ID:ST4KP71k0
あぢ〜よ〜
ちょっと動いただけで汗だく

私はズッキーニどうしても好きになれなく、ラタトィユ作る時もズッキーニは抜く
特にクセも無いのになぜか好きになれずorz
509可愛い奥様:2011/07/09(土) 11:47:34.93 ID:k6ZInwr7O
関東甲信・北陸が梅雨明けとニュースでやってた!
新潟も含まれる…よねw
510可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:03:03.06 ID:4KnGn/Tv0
自分も新潟は含まれてる…?と思ったw
しかし早いね、水不足とか大丈夫なのかな
511可愛い奥様:2011/07/09(土) 13:17:56.57 ID:GziT63SU0
新潟って「越」じゃないのかw
512可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:03:49.90 ID:DZ3CBygyO
あああああ、もうすぐ夏休みが始まる… 年少と双子の乳児。
夏はどうやってやり過ごそうか。海なんかは私ひとりで見られないし。
ホントに今から気が重い。自然科学館とふるさと村しか思い付かない。
513可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:40:14.66 ID:jYmejZcg0
新潟って長いから長岡と新潟市じゃ気候が違うせいかな?
天気予報的には新潟市以北が「越」なのかもね
514可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:50:19.16 ID:DXooAzcV0
暑くてゆだりそうだけど風邪ひいた…
こんな時に限って義母が旅行でいない…

(´Д` )旦那だけなら手抜けたけど義父の分とかどうしょ
515可愛い奥様:2011/07/09(土) 15:24:24.78 ID:dKcfvYeX0
お義父さん、さっき食べたでしょ?もう忘れたの?
516可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:36:52.49 ID:gkWbSUxs0 BE:115272768-2BP(6681)
なんで東北電力管内は窮迫してんだろ?
517可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:52:36.63 ID:jYmejZcg0
雷がゴロゴロいってる@東区

奥様方、夕立がくるかもしれないから洗濯物にご注意よ!
518可愛い奥様:2011/07/09(土) 17:15:35.81 ID:O+vB+tog0
急に薄暗くなってきたー
風も出てきたし
ひと雨ふってくれないかしら
519可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:43:58.32 ID:MzVPjdOz0
>>516
東北の太平洋側の原発が停止してるからじゃない?
東北電力の電気が足りなくなるほど、東京電力に電気を流してるわけじゃないと思いたい。
520可愛い奥様:2011/07/09(土) 21:33:06.65 ID:ryJQVbMZ0
うちはたまたま使ってたデスクトップが壊れて、ノートPC使ってるから
使わない時は移動しないと暑さでやられちゃうわ
521可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:57:13.11 ID:FVbb5UEE0
>>494
日本語で(ry

てか、大人が子どもに下ろされたの?
522可愛い奥様:2011/07/10(日) 07:24:48.13 ID:0n/eT86B0
今日も暑さで目覚めが早い
523可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:01:57.54 ID:0gaZmJ9gO
揺れたねー。家の電気のコードがまだ揺れてる。
524可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:43:23.06 ID:0n/eT86B0
え〜、全然気づかない
暑さで気にならなかったせいか

向こうは津波注意報が出てる
大事に至らないことを
525可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:35:36.60 ID:jpUm13mG0
私も気がつかなかった!結構大きい地震だったのかな!?
526可愛い奥様:2011/07/10(日) 22:36:16.04 ID:Pf1Fp0KbO
話戻してごめん、関屋中の盗撮とか妊娠騒動。

少し前に友達の子どもが通ってて、学校全体で東大目指して勉強させているって聞いたけど、

私立じゃあるまいし、みんながそれについていけるわけないよなー、と思ったことを思い出した。
527可愛い奥様:2011/07/10(日) 22:47:00.53 ID:0n/eT86B0
ちょっとそれはおかしいよね
公立で近くの小学校から義務教育で集まっただけなのに
東大目指すって、何考えてんだろう?

やったことはよくないけど、生徒より教員の責任重大だね
528可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:10:16.06 ID:NklPQspE0
中学から東大?
せめて高校の進学校とかがやる事じゃないの…
529可愛い奥様:2011/07/11(月) 01:59:52.25 ID:4/jt1wzB0
>>527
モンペ?

家庭の責任だろうよ・・・。
530可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:26:45.35 ID:h+L7eiz/0
関屋がアホみたいに勉強させているのは事実。
普通の子はそんなレベルについていけない。
だからおとなしく進学校に行く子もいれば、荒れちゃう子も出てくるんだろうな。
531可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:35:42.36 ID:n0rOVkNX0
お前んとこの幼虫が出来が悪いからって他と一緒にすんなよ
532可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:50:42.56 ID:FC3zoste0
昔から、転勤族の社宅、医者、弁護士など住んでいる土地柄だったし。
新潟高校に行く人多かったなあ。
今、荒れているんだね。うちの近所にも変な子いるし。
533可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:16:13.42 ID:oJcsZuId0
盗撮は、昔の女湯を覗いてひゃっほうの武勇伝扱いじゃ済まないねえ…
534可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:33:35.79 ID:E2ydqgZ/0
>>514>>515
亀だが、この流れにふいたw
暑さでイライラしてるところをありがとう!
535 【東電 88.1 %】 :2011/07/11(月) 16:52:51.25 ID:gnO07fJL0
週末、実家の新潟に帰ったけど週末で供給量が90%超えてたんで
30度超えたら普段の日だと停電すると思ったけど
そうでもなかったね、またお盆に帰ります
536可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:05:30.78 ID:CAbsPxGT0
昨日より暑いよ
PCもお昼は中止
設定温度も28度なんて無理
537可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:13:11.05 ID:i2LKg0mu0
ピーク時は掃除機・PC・電子レンジ・照明etcは使わない。
そのぶん、冷房は心置きなく使ってる。
538可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:27:43.56 ID:WUg1C11K0
きょうは暑くてエアコンつけようか迷ったけど日中シャワーを3回浴びて凌いだ。
539可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:44:15.53 ID:QrDWc6HlP
>538
水風呂入ったほうが経済的
私は沸かす前の風呂に入ってます
540可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:04:41.98 ID:CAbsPxGT0
>>537
それが一番、健康を害しては意味ない
541可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:41:05.37 ID:wd5IELkg0
節電というより、エアコンつけるともう部屋から出たくなくなるからなぁ…。
542可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:13:40.20 ID:MaZRmu5QP
暑いけど全然耐えられるレベル
旦那帰って来てソッコー冷房28度、寒い…
543可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:27:30.19 ID:rQ+OmhOb0
>>534
どういたましてw
544可愛い奥様:2011/07/12(火) 05:04:15.05 ID:z3NC/pL30
エアコンの性能によるかもだけど
うちは28度。風量通常ぐらいで最適。

職場は18度の風量MAX。もちっとみんな皮下脂肪落とせよな…
545可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:53:26.56 ID:uxS7Xc850
18度って(^^`)
8月なんてどうするんだろ?
546可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:22:31.91 ID:9qGgg73s0
人口密度高いと冷房効かないよね。
児童館も23度設定で暑かったし、28度で家にいた方が涼しい
547可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:19:59.15 ID:ooqtw8+m0
時々いる家事部屋、ロールスクリーンの窓が2面なんだけど、
窓あけてロールスクリーンで日差しを遮るか(でも風も半減)
窓もロールスクリーンも開けて、日差しも風も全開か、
どっちが涼しいかわかんなくてモヤモヤするw
548可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:47:31.04 ID:uxS7Xc850
夕べは寝る前にエアコンをオフタイマーにして
アイスノンして寝たのに、起きたら汗でびっしょりで
アイスノンは凍って固くなってたのが、冷たさも感じないくらい溶けてた
549可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:01:09.07 ID:0zqO/3Cj0
夏は睡眠時間が短くなっちゃうなー
6時前に目が覚める
550可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:44:13.01 ID:YHjYSiKi0
私も〜
最近4時半に目が覚めちゃう(>_<)

明るくて暑くなってくるから目が覚めちゃうのか、寝る前にお茶など冷たいのを飲みすぎて
目が覚めちゃうのか・・・orz
551可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:05:21.45 ID:BsJkkejPO
最近、カテキョー学院(かな?)のCMが個人的にツボ。
英子おばさんをA子と書いた我が子を心配してカテキョー学院に電話する母親は解るんだが、無意味に現れるプードル、最後には安っぽい宇宙人w
『だからなんでだよ』
といつもつっこんでしまう
552可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:11:27.58 ID:t5xkuUwv0
だんだん暑くなるよ、28度なんて無理
パソコンでさえ退避しないと壊れちゃう
553可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:18:53.88 ID:oSIfxE8iO
>>551
カテキョーのCMはたしかにw
ママンの背後のグランドピアノとか。
どういう設定?

奥様方、ゼリーの美味しいケーキ屋さんご存知?
大切な方へのお中元にしたいのだけど。
554可愛い奥様:2011/07/13(水) 18:41:53.05 ID:t5xkuUwv0
しかし新宿コマの跡地に高層ホテルが計画されてると聞いて
愕然としたわ
新潟もそうだが、これでも節電言う人の頭が理解できない
555 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/13(水) 20:54:47.24 ID:E1P3vUPZ0

流れ梅でもたべたいてー。
556可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:19:01.21 ID:8QcD4NRK0
業者?
557可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:26:19.32 ID:m/Jkgyr40
菅の拉致容疑者の献金問題って拉致容疑者が居る
新潟ですら報道しないんだね
558可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:46:35.52 ID:qcccT/7BO
さとうさんちのクール便新潟からの流れ梅

流れ梅は甘すぎる

わたしはフルーツセラピーが食べたい。
559可愛い奥様:2011/07/13(水) 22:12:08.77 ID:9RyiUjxT0
私も流れ梅は苦手
今の時期、うちへ来る時どや顔で持ってくる親戚がいるんだけど冷蔵庫で邪魔になるし
家族も食べないし、正直迷惑
大ぶりの西瓜1個持ってくる爺さまも迷惑だわ
560可愛い奥様:2011/07/13(水) 22:46:05.15 ID:qcccT/7BO
スイカいいな。冷やすのと切るのは大変だけど。
スーパーで買ってくるの重いし、持ってきてくれるなんて嬉しすぎる。
561可愛い奥様:2011/07/13(水) 23:35:43.16 ID:HPW3n+DD0
>>558
流れ梅甘いよねー!
氷入れて食べるとまだいいよ。
562可愛い奥様:2011/07/13(水) 23:35:45.11 ID:GG7bZK2AO
>>553

貴餅
563可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:23:19.02 ID:RdAbEw8kO
渡辺謙の奥さんが、流れ梅をはなまるのおめざにしてたなw
564可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:30:26.22 ID:j97R+D3M0
大玉スイカ、子供の頃だったらワクワクしただろうな
でも主婦してる今はうちも迷惑だわ
冷蔵庫に入れるのも大変だけど、当然ゴミも出るよね
冷蔵しきれないのをご近所におすそ分けとかメンドくさくてしたくないし
始末に困りそうだ
565可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:21:40.01 ID:10WNhR510
ふたり暮らしだけど、大きいスイカ大好き
皮をむいて適当な大きさに切って、大きいボウルに入れて
冷蔵庫で冷やしてる
好きなだけお皿にだして食べる
566可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:21:52.94 ID:XJt+02Pu0
>>551>>553
カテキョ学院わかる、おなじこと思ってる人がいたw
犬とか宇宙人とか意味わかんねし、最後センセ達口パクで何言ってるのとw
「英語のA」だったらあながち間違いでもなくね?と言いたいw
567可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:04:30.69 ID:jdhcbLMV0
スイカに塩振って食べる人っている?
最近しょっぱいケーキとかあるよね。
確かに甘いものでも多少の塩気って必要だよね。
568可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:06:14.66 ID:GY8bYKE80
昔はスイカに塩は当たり前だけど
最近はしないの?
とくに暑い時の塩分は大事なのに
569可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:35:21.43 ID:tLyqdTbM0
>>566 ナカーマ!

あと解る奥様いるかな・・・私は笑っていいともの時にしか見たことないけど
「東新潟自動車学校」のCMが昭和何年代!?・・・とビックリ。
一緒に見ていた旦那も「これはまた古めかしいwww」とうけてた。
570可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:41:10.47 ID:PYooAxR10
カテキョのCM
グランドピアノは、多分だけど「このぐらいの生活レベルの家じゃないと無理よ」
そう教えてくれているんだと思う
ついでにプードルも「血統書付きの犬がいるぐらいのレベルじゃなきゃ」だよ
宇宙人も「宇宙人ぐらい飼える家じゃなきゃ」カテキョ学院、お高いから
571可愛い奥様:2011/07/14(木) 14:46:23.98 ID:tLyqdTbM0
なるほど
宝石みのわもチワワくらい飼えないと買えないジュエリーしか置いて無いよってことかw
572可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:08:51.28 ID:3hdsOFCJ0
>>568
うちは昔から塩かけなかったな

あと、普段から日本人は塩分とりすぎてるから
大量に汗かかない限り、敢えて摂取しなくてもよろしいかと
573可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:28:08.01 ID:AtdSiG1D0
昔の日本人はってことじゃない?>塩分摂り過ぎ
今の人達はそう好んで漬物や塩辛いもの食べないし
そもそもスイカの甘さが消える程に塩掛けるわけないw
574可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:35:05.40 ID:KDx9pcGf0
漬物とか食べなくても辛いものとかにも結構塩使われてたりしない?

昨日のためしてガッテンでも、572みたいなこと言ってたわ。
575可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:40:56.96 ID:2VZmIT780
新潟一番の堀さん、VTR中の笑い声が不快。
576可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:42:01.96 ID:7J6FUasWO
>>569
東新潟自動車学校、まだやってるんだ。すごい古いよね。
学校の夏休みによくみたなぁ。

和光ベインティングの、大好き好きな、ちゃっちゃお茶でも、湯呑みひとつー ふたつぅ?

みたいなCMが好きだった。まだやってるかなぁ。
577可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:51:31.29 ID:RdAbEw8kO
浪速屋柿の種の
「あっ新幹線の中にバッグ忘れてきちゃった♪」
ってのも好きだったなw
578可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:20:40.78 ID:tLyqdTbM0
>>576 やってるんですが、たまーにしか放送されないみたい。
聖子カットの女の人が
「私が東新潟自動車学校を選んだのは託児所があって・・・」
とか言う音声も古臭いし、家具調テレビがあったり自動車もあんな車見たことねーってw
昭和50年くらいの映像かしら。

知ってる方がいらっしゃってよかったわ。
579可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:24:13.39 ID:2VZmIT780
580可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:36:28.07 ID:Fu0tTGJn0
CMスレ行くとおもしろいよ
581可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:50:35.87 ID:GQCtrLLz0
マスコミは殆ど報道しませんが、今、菅首相や鳩山元首相、
民主党新潟選出の黒岩たかひろ議員や鷲尾英一郎議員の北朝鮮がらみの献金が問題になっています。
関西のTV番組ですが、非常に興味深い内容です↓

やっとテレビが報じた!民主党裏の顔は北朝鮮!
http://www.youtube.com/watch?v=8trBo2N1mB0&feature=related

http://mg24.ath.cx/up/s/1310545512940.jpg
http://mg24.ath.cx/up/s/1310545519256.jpg
http://mg24.ath.cx/up/s/1310545718613.jpg (献金の流れ)

【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310620007/
582可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:54:11.50 ID:XL770Kggi
>>553
東区のケーキハウスチコのゼリー美味しいですよ。
果物そのまま食べてるみたいだった!
583可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:23:47.69 ID:tLyqdTbM0
>>579 わー、これだ!やはりある意味人気だったのですね。
584可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:32:39.74 ID:PYooAxR10
私はあれだ、ブローチ?変な宝石店のCM
松田聖子の劣化版みたいな人が、宝石店に忍び込んで
見つかった!!と思いきや薄汚い男が
「スパイの君には」みたいなこと言って宝石を贈るの
突っ込みどころ満載で笑った
585可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:39:14.83 ID:7J6FUasWO
>>577
懐かしい〜
586可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:10:22.10 ID:2VZmIT780
ようつべで「新潟 CM」で検索すると、懐かしいのがいっぱい出てくるよw
587可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:44:28.13 ID:tLyqdTbM0
地方のCMって面白いですよね。
私は転勤族奥でまだ新潟は1年目ですが、みのわのCMや大工の「日本全国たくま〜君〜」
とか小鳥屋?ピッコピッコピーとかいうのとか・・・
新潟のローカルCMって歌がキャッチーで面白い!

>>577は知らないのですが「お馬がぽこぽこ歩いてる〜♪」とか言う歌もほのぼのしてて好きです。

あとあれだ、薬のコダマの歌とか!

なんかCMの話ばっかしちゃってスマソン。


スイカには私は塩をかける派です(^-^)
588可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:14:18.29 ID:SRpLNjp20
節電についてなんですが、皆さんはパン焼いたり、お菓子作ったりするの自重してますか?
589可愛い奥様:2011/07/15(金) 01:29:59.86 ID:SXdjdRVu0
いえ、自重しません。家の年寄りがこういっていました
「戦時中の灯下管制じゃあるまいし、ばかばかしい」

じゃんじゃん焼いてます。
590可愛い奥様:2011/07/15(金) 01:33:24.63 ID:Qsgyk/DA0
みのわ、みのわ、ほーせきみのわ!にも衝撃を受けたけど、
アヒルが出てきて、○○ガー!ガー!いう不動産屋?のも印象的。

>>584
見るたびにイラっとする。 すべてがチャチでショボくて、みすぼらしい。
宝石店のCMには逆効果だと思う。
591可愛い奥様:2011/07/15(金) 05:22:50.29 ID:QqV+8X/RO
青山イオンの外階段で、女児のスカート引っ張って写真撮ろうとした変態が現れたらしい。

早く捕まえてくれ。
592可愛い奥様:2011/07/15(金) 05:56:20.57 ID:9ErrA+DO0
553さんにちょいと便乗して

水ようかん、あるいは水まんじゅうのおいしいお店ってどこだろう。
県外の義母からのリクエストなんだけど、困っちゃって。
普段食べないからよくわからないし、どこで買ってもたいして変わらないんじゃないかと思うんだけど、
おいしいところもあるのかな?

皆様のレスにあるように流れ梅?とも思ったけど、日持ちしないしな〜。
593可愛い奥様:2011/07/15(金) 06:45:17.08 ID:SRpLNjp20
>>589
ありがとう。知り合いでいまだに扇風機で頑張ってる人がいて、どうしたもんかと思って。
パンもお菓子も食べたいから、ちょっとは焼くことにします!
594可愛い奥様:2011/07/15(金) 06:52:50.84 ID:tRRD7N+80
え〜、青山イオンがよく行くのに、盗撮といい困った人多くなったね
いつぞやのスカート切り学生といい
少しは行政もしっかりしろと

ちなみにこの時期、炊飯器は毎日は使わない
なるべくエアコンは必要だし
595 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 07:25:53.92 ID:Y6NbrMh10
>>589
戦争経験者に言われると厚みが違うw
福島の人は外で遊ばせられないくらいだというし、かなり現実は厳しいけどたまの菓子作りくらい罪にはならないと思うの。
596イケてる奥様:2011/07/15(金) 08:18:00.46 ID:2U049/Hs0
おかずが無い時 激辛編

からし巻き 嫌いじゃないけど・・・
597可愛い奥様:2011/07/15(金) 08:54:49.28 ID:rQqm6vNOO
うちもまだエアコン使ってないよ。
エアコンのコンセント抜きっぱなし。

ご飯はずっと昔から鍋で炊いてる。
炊飯器で炊くより時間も短いし、つやつやで美味しい。
598553:2011/07/15(金) 09:32:31.45 ID:1j2fbN1QO
ゼリー、教えてくださってありがとうございます。
貴餅さんは和菓子やさんのイメージなのですがゼリーもあるんですね。
かき氷、今年もやってるかなぁ。並ぶのが暑いけど。
チコさんの果物そのものっぽいゼリー、おいしそう。試してみますね。
流れ梅、大阪屋の夏の看板商品として売れてるみたいですね。
くずきり自体は好きだけど梅系のお菓子が少し苦手、黒蜜や白蜜&杏で食べたいわ。

今日も暑くなりそうですね。
599可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:16:19.31 ID:IK1Lmp0T0
>>591>>594
外階段ってあの十字路に面したキャンドゥにすぐいけるところ?
うわぁぁ・・・。確かにゲームセンターのところのベンチに
女の子何人か集まってたりしたけどちょっと格好が無防備で
危ないと思ったけど。イオンの本屋といい見てて子供たちだけでは
危ないと思うよ。マッサージチェアに座りながら見てるオッサンがとかさぁ。
ただでさえこないだ某中学で・・・・だったのにね。
600可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:17:10.90 ID:/os9XQL70
柏崎刈羽原発1号機の原子炉建屋で放射性物質の汚染を確認
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/24965.html
601可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:58:52.31 ID:6KjgWybU0
私は一正蒲鉾の「私も小さい頃から食べてたのよ」「えぇ〜いいなぁ〜」が
史上最悪に嫌いだ、母役のフォークの持ち方からあの設定まで全てが嫌い

ってまたCMネタ引っ張っちゃってごめんなさいごめんなさい
スイカに塩かけたこともありませんごめんなさい

なんか昔、麦茶にも塩入れてませんでした?砂糖だったっけ?ごめんなさい
602可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:11:12.04 ID:wfBt9Eb20
たくまくんCMに便乗
あれより前の「白くあかるいパパのお部屋〜ママのキッチン〜」は
未だにフルコーラス歌えるほど脳内占拠してたのよ
ご存知の方いるかしら

淡麗グリーンラベルを100%ジュースで割る
糖分カットの意味ないわー でも美味い
603可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:49:12.03 ID:KIvr12CR0
>>602
バカなこと言っていいですか。
携帯電話に「着メロ」ってのが出始めた頃
山田建築〜♪のCM曲を自作して登録してました。
暇だったんだろうか。何やってたんだ、自分

なんか懐かしい気持ち・・・
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kew/NGyasukichiSP5index.html
604可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:57:30.28 ID:9IYSntCxO
水羊羹のオススメ、見附の竹筒に入った水羊羹、いただいて美味しかった。
名前失念しちゃったけど、有名だからググればすぐわかると思う。漢字いくつかついた昔風な感じの店名
605可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:03:28.52 ID:c4XQ+RfQ0
>>601
砂糖入り麦茶は、友達が遠足の時に持ってきてた記憶が
そして一口もらってそんなに悪くないなと思ったような思わなかったような
606可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:45:50.41 ID:uwa4uyGX0
新潟弁は嫌いじゃない。
けどBSNの新潟弁講座のおばちゃんの声はイライラしてくる。
あの声だと新潟弁も意地が悪い感じで聞こえてしまうー。
607可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:20:19.31 ID:h/eMwJZjO
自分はスマイルスタジアムの男アナの声が苦手だ…
チャラいというか軽すぎて聞きづらい。
608可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:04:43.51 ID:QT3Fovl50
>>590 鳥屋野不動産でしたっけ。あれもシンプルなのに印象深いですよね。

麦茶に砂糖はたまにはおいしいかも。
子供の頃は好きだったなぁ。
609可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:15:29.46 ID:IK1Lmp0T0
>>603
「すってきでっしょーおー」のところがよかた

むかしのCMは新潟アイスリンクとかウォッチマンとか
ジョーシンとか覚えてる。

【懐かしCM】ウォッチマン新潟店【新潟】
http://www.youtube.com/watch?v=x77ggPMcWn4
【初音ミク】ウォッチマンCMソングを歌わせてみた。
http://nicosound.anyap.info/sound/sm2111222
【懐かしCM】石丸電気 新潟店【新潟】
http://www.youtube.com/watch?v=bNjhqpfkx98&feature=related
NT21 新潟テレビ21 ウェザーアイ
http://www.youtube.com/watch?v=rrBSGJllvh0&feature=related
610可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:16:42.87 ID:IK1Lmp0T0
ごめん。古すぎる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2LkykeXPqrY
611可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:53:09.46 ID:Jw45xG0+0
>>608
高野不動産だね

612可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:05:14.34 ID:vMeU7Hwq0
♪お湯がザワザワ〜心ザワザワ〜ザーワザワザワザワ〜
613可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:44:03.47 ID:bDWeSrq5O
♪湯〜ザワザワ、湯沢グランドホテル!
614可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:54:30.76 ID:CophQJ5Z0
妙高〜っサンシャインランドぉ〜♪
615 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 18:40:40.45 ID:c4sKVjdN0
頭にスがつくとこで家たてたけど熱がこもってしょうがない。
小さい頃長屋に住んでたから暑さがこもるの慣れない。冬はいいんだけどなぁ。
616可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:09:17.61 ID:Bz/mP3I1O
CMと言えば…
アラシ!アラシ!車のアラシ!

あの社長まだ元気にしてるのかしら?
617可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:59:45.46 ID:nAUPEzfwO
>>597  
挙げ足とるようだけど、コンセントではなくプラグねプラグ。何度も旦那に注意される。
618可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:11:49.75 ID:bDWeSrq5O
>>615
ス○ーツ?
619可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:53:11.54 ID:yUsGQnG20
で、近江にできた原信行った人いる?

この暑さで混みあってるとこは勘弁
620可愛い奥様:2011/07/16(土) 11:01:32.63 ID:JDLiKGfZO
駐車場で渋滞
621可愛い奥様:2011/07/16(土) 13:35:08.11 ID:maCJU0GBO
>>616
車のアラシといえば、毎年芸能人呼んで番組やっていたの思い出す。

今じゃ店も移転してかなり縮小されてさびしいかんじ。

アラシ社長いきてるのかなぁ、あのバブリーな感じが懐かしい。
622可愛い奥様:2011/07/16(土) 14:27:17.79 ID:j9wEp3WU0
東区棲みだけど最近キリスト教系の訪問がはんぱないんだけど、なんで?

本当は無宗教だけどウチは仏教なので〜、とか言ってもしゃべり続ける。

週に2回くらい来るかなぁ?奥様方そんなことありません?
623可愛い奥様:2011/07/16(土) 14:40:48.94 ID:JTDARUm/0
中央区だけど来るよ〜
やたら丁寧な喋りの若い男のひと

スイーツとかの訪問販売も来るなあ
被災地支援〜とか言うけど徹子ユニセフ以外信用できないごめん
624可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:37:03.45 ID:QAH2H/320
すみません、結構です。ってドア閉めちゃうなー
子どもの頃に玄関で2時間くらい勧誘されたのがトラウマ。

今日は涼しいのかな?エアコン29度でも涼しく感じる。
625可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:38:06.61 ID:cfuvMseGO
エ○バがよく近所を玄関ピンポンして勧誘してて、
たまに私が外に出てるとその場面に出くわすんだけど、
直接面と向かっては奴等声かけないんだよねw
隣りの留守中の玄関ピンポンするくせに。
ま、声かけられても断るけどw
626可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:43:25.15 ID:61bkgVXX0
>>622
秋葉区だけど以前何度か来たわ
おばさん3人ほどで回ってたよ
聖書云々と言ってたのでキリスト系だと思う
627可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:50:04.68 ID:B+Hp6pzs0
〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307535464/
【松島・鳴子温泉】宮城県の奥様2【萩の月・蔵王】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309441191/
【うつくしま】福島県の奥様Part4【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310737020/
628可愛い奥様:2011/07/16(土) 19:24:13.52 ID:yUsGQnG20
>>624
どこよ? 今日は最高に暑いよ
629可愛い奥様:2011/07/16(土) 20:02:51.57 ID:qQnATK7g0
>>619
駐車台数が少ないから混んでるが、中に入ると実際はさほど混んでないw

冷凍食品とアイスが半額とかでこんな書き込みを見つけた。
(確かチラシには日曜まで)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1308486872/881
630可愛い奥様:2011/07/16(土) 20:19:28.72 ID:aw0fnKQm0
東区といえば、最近新しく教会できたよね。
最近、教会いろいろなとこにできてる気がする。
631可愛い奥様:2011/07/16(土) 20:47:22.56 ID:buxOb+Nu0
>>621
私、ガタルカナル・タカを見に行ったことがあるわw

>>623
「被災地から来ました」というスイーツ販売、
飛び込みでいろいろな会社にも来てるようだよ。
兄の会社には「岩手のケーキ屋」、友人の会社には「仙台のケーキ屋」。
真夏に被災地からケーキ??怪しいのでやんわりお断りしたみたい。
632可愛い奥様:2011/07/16(土) 21:00:56.40 ID:QAH2H/320
>>628
西区ですよ。でも夕方外出たら、いつもより暑かった。
ただ動かなかっただけかもw
633可愛い奥様:2011/07/16(土) 21:20:20.66 ID:yUsGQnG20
>>632
うちは新潟島だけど、風通しが悪いからかも
外で2時間も外出するとバテバテ
今はよっぽど温度が下がったけど
634可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:00:00.50 ID:mggea+FMO
エホバはしょっちゅう来る
この間は新発田の中○根から来たというおばさんが本を無理やり置いていったが…
統一協会だった…
統一協会は初めてだ
635可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:30:55.27 ID:pj66A/Li0
>>604
お礼が遅くなりましたが、592です。
竹筒の水ようかん、「新潟 水ようかん」でググったらすぐわかりました。

が、夫にもう一度確認してもらったところ、
加島屋の鮭茶漬けにして、と全く違うリクエストwだったので、
お盆の帰省の時にでも買ってみたいと思います。

ありがとうございました。
636可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:34:23.48 ID:OY5CwV8XO
うちも統一教会来たわ
堅そうなスネ夫のママみたいな人がいた
真面目すぎて引っかかったんだろうね
エホバの人は、日本が沈没しても信者だけは生き残ると、真顔でノアの方舟を話し出したから、自分だけ生き残りたくない!と言って帰ってもらった
637可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:14:05.88 ID:Y97aEjR50
流れ切ってごめんなさい。
26日に柏崎の花火って米山あたりの海岸からも見えますか?
638可愛い奥様:2011/07/17(日) 04:47:31.23 ID:8k+3Z68Z0
http://www.youtube.com/watch?v=x6xonmR7gz0&feature=mfu_in_order&list=UL
6分25秒あたりから、新潟選出議員の話題。
639可愛い奥様:2011/07/17(日) 04:50:01.97 ID:yj7nENlPO
今年はゴキブリが大量発生してるわ
さっそくゴキブリキャップバラマイタわ
640可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:02:47.51 ID:FT+hBgNT0
生まれも育ちも新潟だけど生まれてから2回しかG様を見たことがないよ
どこにいるんだろう
641可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:30:28.97 ID:taLnjrEg0
バルサンなどを1回焚けば半年は出てこないよ。
卵を産む親をまず倒してそれから産み付けられた卵の子供を倒して。
年2回くらいやればいいよ。夏場は特にジメジメするから。
あと、他の家がゴミの処理が悪いとそちらで増えたのが壁とか
玄関とかいろんなところから進入してくるから。網戸必須。
かなり賢いから徹底的に全部屋に噴霧すればOK。
噴霧してる間に遠出して買い物とか済ませればいいよ。
642可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:10:15.33 ID:A76ZFQP50
>>592
遅ですまんけど西区の貴餅はおいしいよ。
643可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:49:59.63 ID:ngl3gdjT0
【原発問題】セシウム汚染疑いのビフテキ200食分を一般客に出していたことが判明-新潟のホテル★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310893546/
644可愛い奥様:2011/07/18(月) 05:02:10.33 ID:udL3AfolO
燕のまつりって土日で終わった?それとも昨日今日?
645可愛い奥様:2011/07/18(月) 06:34:50.16 ID:d4oz8oSg0
なでしこよかったあああああ
バンザーイ!バンザーイ!(^◇^)

眠いけど、眠気が覚めた
646可愛い奥様:2011/07/18(月) 06:54:08.93 ID:rRqAUBG/O
阪口を見に行かねば!

今日は男子U−17がメキシコ代表とスワンで戦うぞ。
サッカーな1日にしようかな。
647 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/18(月) 08:14:09.48 ID:iRZ65xBa0
>>644
土日だよ
648可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:02:06.56 ID:ZRGS38ubO
>>640
自分もGを見たこと殆どないわ
築25年の実家でも見たことないし、今新居建つまで借りてる築40年の借家ですら出てこない。
昔バイトした食品工場で見たことあるだけだ。
新潟ってGあまり居ないんじゃね?って思ってた

ネズミは猫買うまではよく見た
649可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:31:13.72 ID:ngl3gdjT0
〜北関東地方の奥様〜

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード16【筑波山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310708734/
【とちおとめ】栃木県の奥様14【那須高原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306820340/
【碓氷峠の】群馬県在住の奥様14【関所跡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306055440/


〜甲信越地方の奥様〜

■□■〜新潟の奥様雑談スレpart36〜■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306393701/
【長野】信州の奥様スレ★part23【信濃】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306384499/
【桃・ぶどう】山梨県の奥様★5【清里高原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303345624/
650可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:56:57.35 ID:OtEcHOz60
家を建てたら、急に宗教とか貴金属買取とか訪問販売とか来るように…。
気のせいではない気がするんですが、そういうリストとかあるんですかね?
651可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:11:26.77 ID:XptH1Y6X0
見りゃ分かるだろ
652可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:45:05.59 ID:PEGF6dwGO
お隣さんが地デジチューナー探し回ってたわ
新潟県内は完売状態だね
653可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:45:13.61 ID:sPGmyrS40
>>650 そういえばウチにエホバがしょちゅう来るんだけど、お隣(マンション住まい)さんは
創価学会で、お隣には行ってないみたい!

前にTVで言ってたのは表札やNHKのステッカーにマジックで変なアルファベットなど
書いてあったらセールスや泥棒の暗号だから気をつけろだって。
「昼間留守」とか「一人暮らし」とかそういうのをrとかsとかで表現してるんだって。
654可愛い奥様:2011/07/19(火) 14:26:07.61 ID:vjbvxVi20
>>652
イオンに置いてあるの全部売れたの?
あれ一番安いみたい
655可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:14:36.62 ID:xYCDK3540
宗教の勧誘ってノルマがあるの?
訪問販売よりしつこいから勘弁して欲しいわ
信じるのは勝手だけど他人を巻き込まないで
656可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:52:25.56 ID:EB38weQv0
あるある、確か。うちの近所の人はしつこくないから普通に接してる
助かる。
新潟生まれの私、Gを知らず育った。見たこともないので埼玉に引っ越して
驚愕。
657可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:22:26.63 ID:H2I/zaWrO
空の色が凄いね。キレイっていうか不気味っていうか。
台風が近付くとこんな空の色になる気がする。
658可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:28:25.33 ID:u61YSlCIO
私も今、空に見とれてた。
ちょっと変わった夕焼けだなあって。台風の影響だからなのかな。
659可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:56:49.58 ID:TTjvHLSg0
>>654
つい2週間前は山積みだったけど
見事になくなってた
660可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:57:22.84 ID:T1kSGuDn0
>>642
私も亀でごめんなさい。レスありがとう。
サイト見てみたら、無添加なあたりがすごく自分好みで、
よっしゃ買いに行こう!と意気込んだけど、今日はお休みで残念。
明日行けるといいなぁ。
661可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:01:06.57 ID:f2IQEJxI0
みんなもう地デジ化ってした?
662可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:05:16.96 ID:iO8+vHurO
テレビ壊れて買い換えたから割と初期から地デジに変更してたわ
663可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:20:48.53 ID:vjbvxVi20
>>659
もうなくなってたのかあ
ついこないだ15年使ってたブラウン管が壊れたから
18インチの地デジタル対応TVを買った
小さく見えるけど、慣れるとちょうどいいし、わりかしきれい
664可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:39:13.85 ID:lc0qIzMK0
>>650
聞いた話だと確認申請はだれでも閲覧できるようで、そきには工期も書いてあるから
建て終わった頃を見計らってやって来るのだという。見に覚えの無いカーテン業者からのDMも
それを見て住所を写していくから。

ハードオフ球場の花火が丸見えでよかったわ。
665可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:09:43.96 ID:BjeE35hAO
そろそろ落ち着いただろうし、近江原信行ってみようかな。
あの辺り、良食生活館やらフジミなんかあるけどつぶろないのかな
666可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:25:25.55 ID:7aDv+AhqO
近江のフジミは撤退したよね。確かにあの辺じゃ一番地味だったし。
それにしても今日は朝から暑いね。フェーン現象?
667可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:13:55.60 ID:TvQ8PD2q0
>>653>>664
650です、レスありがとう
確認申請は誰でも閲覧できるのか!ちょっとびっくり〜
勝手に「よくわからない難しいけど結構大事な秘密な書類」だと…(汗
新築建てるお金があるなんて、と思われるかもだが、
家を建てたのでお金なんて全然ありませーん\(^o^)/
668可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:29:16.23 ID:zc5rewVA0
現金なくてもローン組ませるから問題ないよ
669可愛い奥様:2011/07/20(水) 13:25:10.22 ID:qBo3eYRj0
今日は暑いな〜

午後になったら風が出てきたけど熱風だよね。
670可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:33:32.90 ID:BOHlUWPN0
めちゃくちゃ今日は暑い
室外機の温度計では39度でしたよ
671可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:15:05.40 ID:zwsU8WFiO
39℃!?すごい。

ところで今佐川急便が来たが、また宗教かと思って思いきり不機嫌にハ〜イ?と言ってしまったorz

慌ててハイハーイ♪と取り繕って出たが業者の目線が胸元に…ノーブラだったの忘れてたorz
672可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:19:46.90 ID:rMDLKrs60
奥様GJw
673可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:19:02.37 ID:zwsU8WFiO
暑くてブラジャーなんかつけれいられませんわよw
674可愛い奥様:2011/07/20(水) 18:28:04.85 ID:5ciUTTXb0
ブスの乳なんて見たくないw
675可愛い奥様:2011/07/20(水) 18:56:52.38 ID:kVOOLNDE0
ほんと、ブラしてるとしてないじゃ全然違うよね。
676可愛い奥様:2011/07/20(水) 19:18:09.87 ID:+UnKNgBs0
わたしは垂れて下がってきましたよ、2年くらい前から! 37でございます。

今日も花火あがるのかな?@野球場 だとしたら、いま5回表だからあと20分後くらいかな?
677可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:02:19.64 ID:p1euG6SB0
>>665-666
夕方〜夜になると激混みになるから原信近江に行くなら昼間がいいよ。
中身は商品の配置とかが違うだけで大したことないから。
678可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:04:26.19 ID:5oOiDjM90
なら近くの原信に行こう
この暑い時はそれほど遠出したくない
たまにでもすればいいだけ
679可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:08:36.12 ID:uxopeoom0
>>676
今日は風強くて上がらなかったみたいだね。
残念。
680可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:22:08.20 ID:WZpTs9pjO
風鈴がうるさい
なんで新興住宅地で広くない土地なのに吊すんだろ
681可愛い奥様:2011/07/21(木) 03:22:48.14 ID:GkKYeNQ+O
お前達、セックスレスか?
682可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:29:46.20 ID:zfmDL0do0
>>681
はい、セックスはないです
683可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:30:30.40 ID:DbjPPn3gO
今日ムサシへ行ったらかわいい風鈴があって欲しかったがマンション住まいなので止めたよ。
家の中に吊るすのもなんだしね…

今日日風鈴を吊るせる環境って難しいよね。
684可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:44:36.94 ID:X+D8jzKA0
今日は涼しいな〜
685可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:01:31.27 ID:dEtCMu5v0
湿気もないし、風が気持ちいいから窓全開にしてたら
廊下やテーブルが砂埃でジャリジャリになってたorz
686可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:07:37.61 ID:2jKDwbZX0
ありゃ〜、お掃除大変ですね。
今日は本当心地よい一日でした(^-^)
687可愛い奥様:2011/07/21(木) 17:43:01.91 ID:mC2vpXop0
晩夏のような気温だったわ
688可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:28:31.59 ID:xzoa8aWj0
マンションのような共同生活は制限が多いから大変だよねえ

風鈴くらいいいと思うけど
689可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:31:03.11 ID:xzoa8aWj0
昔、東京で会社の寮で生活してた時、掃除機くらいで神経質になる人が寮内にいた
じゃあどうすればいいのかと
690可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:08:27.30 ID:YcXOLJAo0
今日の晩御飯は瓢亭の鰻でした
2人前で我が家の3人分
スーパーの鰻蒲焼の甘ったるいタレ&やたら弾力のある鰻とは全然違う
691可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:14:23.22 ID:e/FdSmtC0
こんな↓書き込みみたけど
これが風評被害って言うのだと思う。

「新潟、空気はOKでも、阿賀野川系でかなり放射線量がでていたよね。
工場も農家もその水使うし、山のほうにつもった放射能がどんどん日本海側におちて
くるのでは?
阿賀野系 工場でつくっている おせんべいとか まったく買う気にならない。
結構福島と距離近いから、汚染された汚泥が肥料で来る可能性も高い。
菌床栽培のきのこも不可。1,2回、アスパラを買ったことだけあった。

むしろ私は山梨の工場でつくった 豆腐、納豆 や 野菜はOKにしています。」



692可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:05:36.92 ID:GkKYeNQ+O
おまえら、月何回セックスしてる?一回はあるか?
693可愛い奥様:2011/07/22(金) 01:44:49.73 ID:Q4L7oA3U0
>山のほうにつもった放射能がどんどん日本海側におちて

意味がわからないw 
とりあえず発言者はバカだと思う。 で、ヒマなんだろうな。
694可愛い奥様:2011/07/22(金) 04:37:09.60 ID:nQvB91HzO
>>692

消えなチキン
695可愛い奥様:2011/07/22(金) 06:49:57.50 ID:PmkpDKRfO
いや、むしろ私は山梨の〜のくだりが変。
新潟のを気にするなら関東のものはアウトだと思う。
福島、最近どうなってんだろ。
メルトスルーのその後はどうなるんだか。
恐しい事態なのは変わらないよ。
696可愛い奥様:2011/07/22(金) 07:54:33.43 ID:f1sTQ59Z0
新潟市は確かに空間線量はずっと低いよね
バックグラウンドを考えると特に
でも、今年の魚沼あたりのお米は嫌かも(これも風評?)
湯沢あたりもちょっと汚染されてるみたいだよね、県内では
佐渡のお米は大丈夫かな?
697可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:21:29.80 ID:f5cvmsic0
NHK新潟の男性アナ、視聴者から送られてきたナデシコ(花のほう)の写真を見て
「なでしこって、花はこんなにだったんですねぇ」
って。
深い意味はないだろうけど、なんかワロタ。
698可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:22:19.79 ID:f5cvmsic0
こんなにだったんですねぇ→こんなに可憐だったんですねぇ
699可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:28:17.21 ID:RrqQFKkm0
>>696
魚沼コシヒカリみたいなブランド米は絶対に検査すると思うよ
安心して結果を待っていればいい

そうでない米はどうだろう…
どのくらい検査できるのだろうか
700可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:31:56.72 ID:g14dIwss0
NHK新潟のアナって東京本社に戻ったりBS1のニュースも多いね。
701可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:51:01.53 ID:L0593MpU0
みんなおはよう

今日はひさびさに寝心地が良かったし、上着着ないと寒い
702可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:05:00.37 ID:2sj8OMhJ0
22時くらいから寒いーと思って
部屋の窓全部閉めて寝た。ぐっすり、快眠。
703可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:39:07.20 ID:API8Z96w0
近所の悪童が夜中にピンポンダッシュしたり、工事現場のおじさんのペットボトル盗ってったりするらしい@西区
704可愛い奥様:2011/07/22(金) 10:54:38.06 ID:o7KUEg9R0
>>692
私達は週で言うと、二回かな(^_^)v



705可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:11:32.81 ID:gnNx5F1U0
毛布かぶって寝てた
706可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:14:42.81 ID:zj5qS0mK0
コダマ、大手メーカーの化粧品ばかり置いてないでレヴロンとかエクセルなんかも置いて欲しい。
各店舗によって個性を出せばいいのに、と思うけど客のニーズに答えるのは難しそうだね。
707可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:50:58.36 ID:ZvBEQZOw0
そこはちゃんと「客のニーズ」じゃなくて「私のニーズに応えろ」と書けよ
708可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:59:50.23 ID:2sj8OMhJ0
今年はミョウガが不作なんだろうか。
今時期、1パック3個入り90円とかで売ってたのに
今日は258円だった。買わずに帰ってきた。
709可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:10:52.41 ID:zpglmZGg0
>>685 ウチもorz
今気が付いた
710可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:57:48.08 ID:6aUYOHvm0
うちのババァは買ってもない商品が打たれてて返金してもらったそうだから
原信近江店で買い物する人はレシートを確認した方がいいよ。

この件のお陰で1日、ババァのご機嫌が悪くて最悪だった・・・
711可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:32:00.22 ID:zpglmZGg0
なんで既女板に男が沢山居るの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307611399/l50

なんてスレもあったけど、ここにも男らしき書き込みがチラホラあるわね。

さてと、そろそろご飯作らなくっちゃ。
面倒臭いなぁ〜。
712可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:57:18.54 ID:/mAhVo1g0
あんま細かい事きにしてっとシワが増えるぞ
713可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:18:03.95 ID:L3j5n+11O
他県ですが ちょっと質問させて下さい。

名字が「雪」「雨」さんてどの辺り出身が多いですか?
714可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:45:24.33 ID:wWW2fiPI0
阿賀野市方面に雪さんいるよねぇ。
雨はちょっとわかんないや。

暫くぶりに気持ち悪く揺れた。ミシミシ家、壊れそうだ。
715可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:26:11.64 ID:tQ7IIxf20
えっ!今日地震あったの?
716可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:23:17.36 ID:/cCHSpAZ0
早朝5時頃から平気で草刈機を使うジジイや
ゴミを燃やすババァが多い地域です
農家の連中って非常識すぎる
717可愛い奥様:2011/07/23(土) 17:36:03.07 ID:FSPKrQvF0
その程度の土地に住んでいる時点で同じ穴のムジナです
そのジジババは10年後のあなたです
718可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:50:31.38 ID:OfNFPkTw0
あとから来て文句言う
どっちが非常識かw
719可愛い奥様:2011/07/23(土) 21:51:56.00 ID:CpYNIXzu0
今日はまずまずの暑さだったw
この程度で夏が終わればいいが
720可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:02:44.71 ID:5FFk7avp0
それじゃ冷夏でまずいでしょ
721可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:24:31.67 ID:+d+5n97l0
目先の事しか目に入らないんだね
冷夏だと農作物が不作で野菜高騰とか考えないのかな
民主に投票した人々とダブって見えます
722可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:42:01.09 ID:CpYNIXzu0
どうも最近、奥様スレも変な構いたいが多いみたいね
723可愛い奥様:2011/07/23(土) 22:44:09.27 ID:QAUwHswYP
構いたいが多い????
724可愛い奥様:2011/07/24(日) 03:45:47.23 ID:HpO5buJr0
早寝早起きを推奨します。
725可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:00:29.02 ID:pI703/dQ0
構いたいって何?美味しいの?
726可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:25:18.69 ID:199SpUMV0
>>719
同意。
まぁ計画停電も回避みたいだし、大げさな節電は企業や公共施設に任せて
一般家庭は例年通りエアコンガンガンで良いと思うよ。
727可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:13:24.62 ID:mJyKBQ7p0
うちの母が働いてる工場は今年はまだエアコンいれてないんだって。暑かった時は50度の温度計振り切ってたって。
そうしないと15%削減出来ないみたい。
エアコンガンガン使うのは結構だけど、あんまおおっぴらに言わないで欲しい。
728可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:03:48.30 ID:VN3wYpvZ0
ひえ〜、50度!!サウナだね。
729可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:49:32.32 ID:T8L5cSe80
週末に頂いた枝豆にひと鞘に4つ入って有るのが結構あってちょっぴり嬉しかった。黒埼の枝豆でした。
主人が昨夜飲みに行ったお店でも枝豆が出てきたと言っていた。
730可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:37:03.24 ID:6xnCL2vv0
新潟の枝豆は美味しいという評判ですよね。よくラジオで聞くね。
ビール好きでもそうじゃなくても美味しい。県外じゃ結構高いらしい。
731可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:45:02.22 ID:r2qjrdO2O
新潟枝豆有名ですよ
県外から越して来ましたが、新潟県外ではブランド枝豆としてかなりお高く売られてます
732可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:01:41.23 ID:r2qjrdO2O
そういえば新潟の回転寿司、甘めのだし醤油だったのに驚きました
義実家では刺身を食べるのにビミサンが出てきてさらに驚きました
みたらし団子やきんぴらまんじゅうも甘口だし、新潟は甘党が多いんですね
733可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:35:08.12 ID:hVEljiR3O
そうだね、新潟県人は甘辛いのが好きかもね。

はじめて吉野家で牛丼を食べたとき、味が薄くて物足りなかった。
私だけかもしれないけど。
今でも吉野家よりすき家、松屋が好み。
734可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:08:39.52 ID:goOplLXd0
松屋は駅南はたまに行くけど、東区にあったのがなくなったのは残念

でも先週、とん汁に生卵にサラダをつけておいしかったよ
最近は年に1,2回くらい
735可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:28:50.33 ID:r/f7g51b0
雷すごい
736可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:28:56.39 ID:goOplLXd0
雷すごい@中央区

もう寝よ
737可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:32:17.04 ID:VLPy94mAO
新潟に30年以上住んでるけど鮨や刺身に出汁醤油って初めて聞いたわ
どの地域なんだろ

きんぴらもしょっぱいし…
738可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:22:08.70 ID:1R6n6est0
>>737
同じく。
739可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:36:38.96 ID:/AQywmom0
湯布院に旅行に行った時刺身醤油が甘くて驚いたっけ
新潟は濃口が普通かなと
740可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:08:08.50 ID:OgX4m0DY0
回転寿司で素材ごまかすための濃い出汁醤油なのって、やっす〜いとこだけでしょ?
741可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:23:58.18 ID:8e6TWORc0
実家は薄口だったな
皆さんご自宅ではどちらの醤油使ってらっしゃいますか?
742可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:57:18.61 ID:Hb2/k6eV0
>>741
普通の濃口醤油。薄口は塩分自体は濃口と対して変わらないんだよね、確か。

全然関係ないけど、この間地元の情報誌読んでねぎっこの一人(名前は忘れた)が新潟大学在学中ということを知った。
先日テレビで別の一人が保育士をやってるのは知ってたけど。
743可愛い奥様:2011/07/25(月) 11:27:08.04 ID:LoDSjghA0
新潟に来て1年。寿司が美味すぎで12キロ太った私が通りますよっと

スーパーの寿司すらも美味くてびっくり。

醤油については何も気付かなかった・・・orz
744可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:34:56.29 ID:1R6n6est0
農協牛乳を安心して買ってたけどもうオワタかしら…?
745可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:11:46.50 ID:2G2nFYlF0
心配無用。大丈夫。
746可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:50:12.20 ID:H6x/ZIxr0
あれこれ気にしてたらぐるっと一周してしまい、
もう全てまったく何も気にせず買い物することにした。子どももいないし。
747可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:02:00.92 ID:Zy3Q/msI0
そんなもんよ。
748可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:14:35.92 ID:8GVYAfG70
多分、いや確実に長生きしてもいいことないしw
749可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:29:53.08 ID:EenIr0m2P
そうなんだよねー
ただ癌で苦しむのは嫌なので、安楽死合法化キボン
750可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:16:07.39 ID:e2IJHXIR0
明日柏崎の海上花火大会なんだけど
天気があやしくなってきた
751可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:08:51.99 ID:XnlXfrhD0
>>749
わか奥ならヨードがあるでしょ
752可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:04:33.74 ID:HlQwVVco0
最近ようやく寿司が、美味しく感じるようになった。
新潟県に住んでいながら山菜嫌いだし、魚介類食べてもウェッてなってた
味覚の変化ってすごいね。
753可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:06:24.29 ID:sBQhI3wmO
鷲尾とかいう売国奴を選出している新潟県民は恥ずかしくないの?
投票したバカ県民は横田さんに土下座して謝れ
754可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:12:11.00 ID:2dg1orps0
>>750
晴れることを強く希望するわー。
雨でもやるんだっけ?
755可愛い奥様:2011/07/26(火) 08:14:13.35 ID:m4ILN/h40
阪口とアルビレックスが昨日から今朝までTVに出まくり
756可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:56:00.26 ID:FCGij7oA0
>>750
行ったことないんだけど中央海岸とかすごい人だよね。
鯨波海岸あたりからだと見えるのかな?
757可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:36:06.36 ID:wrUWI5V90
750です
>>754奥様も今晩会場へ?雨でもやると思いますが晴れて欲しいですね。

>>756
みなとまち海浜公園・中央海岸一帯が会場で、浜辺が広いので
うちはいつも場所取りしないで19時ごろにふら〜っと歩いて行って立ち見です
混んでいるけど長岡などに比べればかなりマシだと思います
遅い時間に行っても、とりあえず場所はあります 広い砂浜なので

鯨波のほうからだと打ち上げ花火は見えると思いますが
海上で咲く花火は見えなそうです…
長岡や片貝ともちがって海上花火は楽しめますよ!
一度目の前で楽しんで欲しいです
うちは転勤で柏崎に住んでて、来年は異動だと思うので気楽に行けるの最後かな
758可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:47:28.27 ID:FCGij7oA0
>>757
朝の四時から場所取りしてるって話なんかを聞くので
毎年行くのを躊躇してました。
柏崎在住ではないので駐車場も大変かなとか。
でも今年は涼しそうだし思い切って行ってみようと思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
759可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:03:42.45 ID:HNEoASuy0
いいなぁ大好きです柏崎花火!
新潟市内住みですが、仕事終わって高速で行ったりしてたけど、
今年は行けない…悲しい。
時期のせいか結構雨になることもありますが、それでも打ち上げる心意気!

花火の間だけでも晴れるよう、新潟市より祈っておりまする〜
観覧する奥様方、楽しんで下さいね^^
760可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:49:56.92 ID:Q5pfOdLc0
>森○スキ○ミルク賞味期限2012年6/22以降の日付は福島産原乳使用再開製品
本当だったら やっぱり使いたくないわ
761可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:11:12.16 ID:RX5isf7Q0
柏崎花火
車の泊め場所に悩むくらいなら佐藤池球場に車泊めて〜♪なんて考えてたら
シャトルバスの片道一人500円!
家族で行ったら往復2千円超えじゃないの。せめて250円くらいなら考えたけど…
残りの家族を会場に置いて運転手が後からシャトルバスで向かうことも考えたけど
中浜埠頭の発着場から観覧所まで1km(約10分)なんだよね〜
バスの有効性が殆どないような気がするよ。
762可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:36:08.89 ID:KVFME9VI0
天気予報で今週は雨の天気が続くと言ってたけど
全く雨なんて降らないんだけど >新潟市内
洗濯物を外に出しとけばよかった
763可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:05:30.38 ID:u99fBh//0
dqntest
764可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:59:22.72 ID:uLo1t3+cO
柏崎花火中。
新潟から仕事終わりに高速で来てみた。
曇ってはいるけど、暑くもなくちょうどいいわ。
浜辺が広いから場所取りもしなくていいし、夕方ギリギリでも余裕で座れるよ。
市街地まで車で来れるけど、高速インターまで2時間はかかるのが難点。
帰宅は日が変わるわ…。
765可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:26:49.21 ID:RX5isf7Q0
今帰宅。
ちょっと雨降ったね。少し濡れたけどすぐ雨上がったし。
遠くに車を止めて2km歩いたかな
でも高速乗るまで30分程だったわ。
いや〜柏崎の花火はアナウンスも面白かったw
766可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:25:52.23 ID:e+36WyrP0
>>760
分からないだけでそういう商品沢山あるだろうな…
767可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:30:28.00 ID:StewL9i90
>>765
面白アナウンス教えて〜♪

長岡花火行きたい…
夕方に仕事を終えて新潟市内から向かうなんて無茶だろうか…
768可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:11:51.92 ID:KRo+uibm0
>>767
18時半に仕事終わって、高速使って行くと言うのが毎年のパターン。
なんだかんだで間に合ってる。
769可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:09:48.09 ID:HVa3xeos0
柏崎は毎年アナウンスが面白い。
770可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:05:51.97 ID:M0tYhJUZO
フジロック前夜祭行きたいな。
音楽とか詳しくないから屋台目当てだけど。
でもあの雰囲気好き。
771可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:14:51.55 ID:oLOun7IQ0
毎日、雨雨詐欺だね
朝少し降って昼間は晴天じゃん
畑してるんで雨不足か深刻
772可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:51:54.74 ID:OC/i4OgPO
>>770
フジ、子供産まれる前は毎年行ってたけど、今はご無沙汰だわ。
子供連れて行ってる人凄いと思う。
悪天候の時とか可哀想だし、子の面倒見てると音楽なんか集中出来ないだろうに。

子育て落ち着いたらまた行きたいけど、体力持つのかなw
773可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:57:25.46 ID:uteM0tctO
アルビなでしこの坂口さんて
大奥の「美味でございますぅぅぅ」って人に似てるな
774可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:39:43.57 ID:N8V0AFkNO
>>767
新潟市からでも間に合うよ。
昨日は17時半に出発して間に合った。

アナウンスは、中越沖地震以降テンションを抑え気味。
でも聞いてて面白い。
その年の流行り文句が入る感じ。
何年か前は、「柏崎に夏がキターーー」とか。
文字にすると面白味が薄れてしまうのが残念。

775可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:15:37.37 ID:O24H/duDO
私も独身の時にフジロック前夜祭しか行ったことないんだ。
車で1時間かからないし、タダだしw
たしかにベビーカーの子供とかもいるよね。テント泊なんだろうか…
調べてみたら前夜祭は18時頃から開始らしいから子連れでもイケるかも!でも天気がなー
776可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:29:26.41 ID:xZBoFYzp0
隣県のスレ

【北アルプス】富山に住まう奥様17【チューリップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311524771/
777可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:06:01.14 ID:6Z5xgyq/0
関西在住の明訓OBなので、このところ毎日UXのサイトで試合結果チェックしてる。
今年は文理の実力が頭ひとつ抜けてるらしいけど、決勝戦でいい戦いっぷりを見せて頂戴!
778イケてる奥様:2011/07/28(木) 09:10:55.78 ID:UOniv6hR0
長岡 新アイドルユニット Y.O.Y.
779可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:06:36.56 ID:pGcnX/ZJ0
767です、レスくれた奥様方ありがとう

ちょっと本格的に行きたくてムズムズしてきた!っていうか行く!
帰りの渋滞と翌日の仕事のことは考えないお!
780可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:49:46.94 ID:BStzBOzc0
今朝すごい雷で思わず「うわっ」とか声を出してびっくりしてしまった。
781可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:23:46.22 ID:utw8ZPhl0
あまりの大雨で早々と買い物済ませてきた
5時ころの落雷、爆弾が落ちたと思うくらい大きかった

さすがに運転がしにくいほどひどい雨
明日、順延になった高校野球大丈夫だろうか
782可愛い奥様:2011/07/28(木) 12:39:28.70 ID:gCm9Kl480
さっき凄い雷なって室内の電気がチカチカしてるから
ヤバイな〜って思ってたらいきなりPCが再起動してびっくりした
@中央区
783可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:13:30.14 ID:BStzBOzc0
雨も雷も凄い@東区

窓開けられないので冷房をつけようかどうか悩み中。耐えられない程暑くは
ないけど、ムシムシするんだよなぁ
784可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:29:26.27 ID:zpyMb35g0
道路冠水中タだわ。ヤバス。
785可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:30:59.61 ID:9l0sz/VXO
うちの前の道路も冠水中@秋葉区
786可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:54:58.85 ID:pGcnX/ZJ0
黒埼ICの下あたりも冠水してるみたい、買い物行きたくない…
787可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:17:05.63 ID:I0OlaOPC0
うちの裏の道路も水上がってる・・・。
ちょっと降るとこうなんだから直して欲しい。
どこも上がらないのにここだけ上がるのって
施工業者が失敗したんじゃないだろうか。
788可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:39:59.70 ID:7sbXVQtDO
イオン新潟南の周辺道路が…
こういう時はSUV車がいいね
789可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:48:29.41 ID:6FMIyZgb0
高速は解除されたね!
790可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:56:10.12 ID:io2t69bO0
今日の新潟日報29面。
牛肉の放射線量を測る写真が載っているのだが、食品トレイ&ラップに包まれたままガイガーカウンターで計ってる…
こんなんじゃちゃんと計れないんじゃないかと思うんだけど。
計測ってこんなんで合ってるの?
791可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:05:58.23 ID:+qprdQU90
放射線が水に解けて降って地面にしみ込んでそのまま
川とか海に流れて魚がプカプカ浮いてきたらどうしようかな
792可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:20:11.57 ID:+xBxLgVb0
魚がプカプカ浮くくらいの放射線量なら私達もとっくに死んでますがな
793可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:21:07.99 ID:utw8ZPhl0
大堀幹線ひどいみたいだね
自分はみなとトンネルを西側から出て入船みなとタワー方面に走ったら
タイヤから「ざば〜〜〜」とでっかい水が弾けるくらい道路に水がたまっていた
794可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:24:51.96 ID:eOj+GHGj0
電車も止まっているみたいですね

雨ひどいな
柏崎の花火のとき、こんなじゃなくて良かったよ
しかしこんなに空いていた柏崎花火は初めて
震災で県外のお客さんとかが少なかったのかな

>>767 アナウンスはそのころ話題のもんを入れている
今年は○○からの〜

去年はれんほう
「一番じゃなきゃだめなんですか?二番じゃだめなんですか?
柏崎の花火は一番じゃなきゃだめなんですぅー!」みたいな感じだった

その前あたりは織田裕二の「キター!!!!」でした
795可愛い奥様:2011/07/28(木) 17:47:32.38 ID:jdtLbUzy0
包まれたままの計測でOKでしょう。
796可愛い奥様:2011/07/28(木) 19:58:12.45 ID:0PAZHF+P0
>>743
月に1`換算の増え方ですね。運動しましょう。
797可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:08:00.28 ID:fwlFyv4vO
雨やばいよこれ
798可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:09:00.86 ID:a4AcEqY20
やばい@中央区

今日は近くだからいいけど、それでも行きたくない
様子を見てから出よう
799可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:31:59.08 ID:Mjki8HIGO
今大堀幹線通過した。
まだ冠水してないけど、渋滞。
バイパスも渋滞してる。
早く雨やんでくれ!
800可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:37:31.27 ID:l8zWacSHO
こっちも雨やばい@西区
今日もあちこち冠水しまくるのだろうか…
昨日はヒヤヒヤしながら運転したなあ
801可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:52:19.75 ID:JobhNBsK0
802可愛い奥様:2011/07/29(金) 11:13:43.70 ID:pec0wF+90
怖くて狭かったり逃げ道がない道路に入れないよね
大丈夫かな、って思った通勤路もすごくて、イルカのように水ばっしゃーしたわ
803可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:51:53.86 ID:12tnrMSl0
新潟奥大丈夫?
旦那の実家が新潟の五泉で親戚もいるから大雨が心配。
加茂川氾濫危険水位に達したっていうしorz
804可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:15:40.17 ID:BuFabnoN0
三条は避難準備情報出ましたわ。
46インチのテレビ2階に避難させなきゃ。
805可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:16:59.09 ID:0fOOVE6v0
うちの方は大丈夫@東区

五泉市避難勧告出たね。今ニュー速で見た。今回の雨、本当にハンパじゃなかったんだね。
806可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:19:40.55 ID:0fOOVE6v0
三条も!?怖いな

東区はとてもそんなカンジではないよ。
今パンツ一丁でビール飲んでるし。ちょっと備えた方がいいかな!
807可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:19:25.78 ID:pec0wF+90
三条全域に避難指示だか勧告だか出たって本当かしら
いずれにしろ氾濫危険水域に達してるみたいだし、みなさま注意しましょうね
808可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:28:58.07 ID:BuFabnoN0
全市に避難勧告キターー!!
PCとTVと食べ物と水と犬連れて、2階に移動します。
809可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:14:30.39 ID:a4AcEqY20
新潟島は今のところあまり降っていない

けど家の中は濡れてる感じで気持ち悪い
810可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:23:24.43 ID:uVZ7+9a40
>>809 えっ!どこ? 佐渡島?
811可愛い奥様:2011/07/29(金) 19:48:20.38 ID:whgWz2WjO
地味に魚沼もヤバイ。
十日町市と津南町も。
3月に地震被害があった地域で、土砂崩れがおきたらもうおしまい・・・
812可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:09:01.03 ID:TqXv5fwKO
十日町と燕と小千谷と新発田、新潟に親戚居るが大丈夫だと良いのですが。
心配です。
813可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:09:18.87 ID:VDTy/foCO
避難勧告出まくって怖いよ…
814可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:23:23.08 ID:fLxlEeY60
実家が下田なんだよね…。
はぁ、また雨かい。心配。
815可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:29:56.65 ID:hkW4r4nTO
7年前に実家が1m以上水に漬かったんだよね。
今回はそうならない事祈る。
816可愛い奥様:2011/07/29(金) 21:33:27.24 ID:rPp0KP/A0
黒埼周辺非難準備しろと消防が回ってるやばいの?
817可愛い奥様:2011/07/29(金) 21:43:11.28 ID:YGgkvWGw0
こういう場合、最寄の小学校とかだと思うけど、
近所すぎたら意味ないのでは?
818817:2011/07/29(金) 21:44:06.36 ID:YGgkvWGw0
↑避難する場所 が抜けてた
819可愛い奥様:2011/07/29(金) 21:44:39.37 ID:hHolxJxtO
>>816
信濃川沿いが危険なのかな
秋葉区の信濃川沿いの地域にも避難勧告が出た
820可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:04:15.09 ID:hmSKLl8kO
>>816
え、黒埼のどのへん?
うちの方はまったく聞こえないけど
821可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:10:20.96 ID:Qqw2p5JOO
にいがた防災メールに書いてあったよ。
黒埼に避難勧告。
822可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:20:00.56 ID:hmSKLl8kO
>>821
さんくす
黒埼住みなもんで…
マンション3階だから大丈夫…かな?
とりあえず準備はしとこう
823可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:28:51.92 ID:YGgkvWGw0
>>822
21時40分に避難勧告
南区全域
西区 大野町地区全域、金巻地区全域
西蒲区 全14エリア、中之口地区全域

何事もない事を祈るばかり。
824可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:23:30.79 ID:a4AcEqY20
2階で寝てたけど、一回起きた
雨がやみそうもない

明日、信濃町で買い物しようと思ったけど
状態を見て、近くで済まそうか
825可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:29:30.39 ID:QJQdHxsE0
西区だけど雨がひどくなってきたよ
大堀幹線も近いし床下浸水が心配になってきた

ツイッターでも見てみるか
826可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:30:00.81 ID:8kapg3w/0
新潟市はエリアメール来ない?
長岡奥だけど昨日避難準備メール来てビビったわー
827可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:35:35.12 ID:bOXj5ose0
停電してるとかいうから非常用袋ひっぱりだしてきたわ
828可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:46:00.16 ID:Mjki8HIGO
雨音がすごくて眠れない@西区
避難勧告地域に職場がある。明日職場にいけるのか。
災害多くて嫌すぎる。明早く雨やんでくれや。
829可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:00:56.28 ID:hkW4r4nTO
中央区住みだけど、凄い雨だね。
実家三条だし、雨と川が気になって眠れない。
830可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:06:03.56 ID:kGaVbkQl0
降り過ぎて怖くなってきた
831可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:26:06.99 ID:QFf8R7dc0
安全に避難できる場所があるなら、早めに避難。
うちは大丈夫と思わずに、早め早めに。
何かあってからでは遅すぎる。

今夜は自宅で夜を過ごすなら2階で。
逃げられるように靴と、ペットボトルに水を入れておくといいよ。


中央区の鉄骨が折れたゴルフ練習場ってどこ?
832可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:31:22.07 ID:m1TU69sEO
すみません、昔付き合っていた彼が新潟西高校の近くに住んでいたのですが、
その辺りは大丈夫でしょうか。
833可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:38:41.51 ID:LYqWqAMoO
東区なんだけど家の前の側溝が溢れてきた
車が水没しそうで不安

赤道が冠水してるって噂は本当なんだろうか
834可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:39:22.86 ID:ZJqQkNcd0
忘れられないの?
835可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:40:47.65 ID:ZJqQkNcd0
>>834
>>832宛てね
836可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:49:11.75 ID:m1TU69sEO
>>834
いや、大切な思い出になっていますよ。

837可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:54:28.69 ID:kbes6xhMO
夫が消防団で出動したけどまだ帰ってこない…心配だ。
838可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:57:25.74 ID:cYy7gH6J0
他県住みですが、新潟にはお世話になった方が多くいるので心配。
何事もなければいいのですが、備えだけは万全にしてお過ごしください。
839可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:57:44.28 ID:sxAOIM5eO
少し弱まったけど、道路冠水。駅南。
今朝に続いて二度目。
840可愛い奥様:2011/07/30(土) 01:20:45.45 ID:N9OlDJ8b0
雨ザバザバだ。西区
しかも寒い!
841可愛い奥様:2011/07/30(土) 01:42:26.22 ID:hfPrBJod0
2004年の新潟・福島豪雨の後、中越地震起きたんだよね。
すごい雨だった記憶あるし、また地盤ゆるんで大地震こないといいけど。
842可愛い奥様:2011/07/30(土) 01:50:00.79 ID:qB3LRjFw0
>>841
フラグ立てんなgkbr
843可愛い奥様:2011/07/30(土) 04:01:09.94 ID:nC5sAmLBO
>>841
わかる。気になってしまうよね。
844可愛い奥様:2011/07/30(土) 04:54:21.49 ID:2MCS2uYX0
98年の8・4水害、覚えてる人少ないみたい

あん時も高台以外は市内水浸し
すごい豪雨だったよ
あれ以来かも新潟市内では
845可愛い奥様:2011/07/30(土) 06:00:07.39 ID:4UVxWA6ZO
あの時の水害で車水没して壊れたんだ。
東区。
赤道十字路も冠水。

皆さん車は高いところへ。
846可愛い奥様:2011/07/30(土) 07:16:19.04 ID:T5ha7BEC0
>>844
あの時は万代で働いていたんだけど、あちこちで床上浸水してた
ケンタッキーもマックも浸水したみたいで休んでた
ケンタッキーの向かい側の地下にあった映画館が気の毒だった
あの時、土嚢を初めてみた
友人は東区のほうで、車が浸水して壊れたんだよな〜
結構広い範囲で水浸しになったよね〜
847可愛い奥様:2011/07/30(土) 07:25:04.10 ID:T5GGWlf9O
西区大堀近くだけど、あの時うちも車二台駄目になった。近所中新車になったよ。
犬も溺れかて慌てて家の中へ連れ込んだっけ…
その日は東北旅行ツアー出発日だったんで無理やり集合場所の駅南へ行ったけど、あの辺りも土地が低いのか冠水しまくってた。
車は少しでも高いとこに避難させたほうがいいよ
848可愛い奥様:2011/07/30(土) 07:41:55.72 ID:vNVQnYf90
小新のサティのあたり、浸水してたよ
バイパスも新潟市内から巻方向に向かう車線が浸水してて、通行止めでした。
西川よりも、信濃川の下流のほうがいつもより水量が増えてる感じでした
849可愛い奥様:2011/07/30(土) 08:15:21.01 ID:4UVxWA6ZO
新潟市善区、土地が低いところ 冠水してる。車の半分までの水位。
850可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:08:11.37 ID:c5yGwIjNO
>>832
その辺に住んでるけど平気

>>849
全区?それとも黒埼の善久?
851可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:25:39.30 ID:4UVxWA6ZO
ごめん、黒崎の善久。ふるさと村の脇の道路も冠水。
852可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:33:16.54 ID:/LxOenLtO
新潟―巻バイパス冠水してる?新潟から弥彦に行くんだけど、バイパス通って行けるかな
853可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:33:22.51 ID:nAQofF2O0
中央区万村住みだけど、下手に出ないほうが良さそうだね。
昨日のうちから食糧買っといてよかった
854可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:35:16.49 ID:w58hA6yq0
万村ってどこだよ
855可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:36:36.28 ID:nAQofF2O0
>>852
どーしても以外の外出は止めたほうがいいよ。
あのバイパスは高くなっているところが多いけど、その分低くなっているところに貯まる
856可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:44:34.77 ID:gzDO4N9i0
最新の災害情報ってどこ見たらいいんだろう?
県のサイトみてもつながらなかったりイマイチよくわからない
どっかオススメある?
857可愛い奥様:2011/07/30(土) 09:47:18.56 ID:nAQofF2O0
NHKのデータ放送は?地デジになってるはずだからみられるよね?
858可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:23:19.38 ID:ORFuVQoqO
安田の義実家に赤子見せに来た神奈川県民@市内宿泊中。

駅前からときめき西の親戚宅に向かうのも厳しいでしょうか。

高速も軒並み通行止めで、帰れるのかしら...
859可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:23:32.74 ID:gzDO4N9i0
>>857
ありがと。

嵐渓荘ブログ 三条市(旧下田村)写真 動画あり
http://rankei.niiblo.jp/e129551.html
お客さん、従業員、全員無事でよかったけど
ツイッター見るとその後、吊り橋流れちゃったそうです。…(>_<)
860可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:24:12.55 ID:IpWFN0Xv0
昨日から寝てないのでちょっと寝ます。
水道もチョロチョロとしかでない@三条。
汲み置きで50L、お風呂も満水だから少しは安心(・_・;)
861可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:28:15.05 ID:s5yUBeo/0
新潟県河川防災情報システム:水位状況図
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/main.html?fnm=openMap&no=2&no2=0
862可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:41:30.24 ID:ZN2Nu8Df0
>>858
自分山田周辺だけど朝出勤時点で低いところは水たまってる所あるが
基本的には大丈夫だったよ
863可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:09:19.65 ID:SgfwV/Ko0
864可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:09:49.99 ID:4UVxWA6ZO
新潟市内晴れてきたね。
もう降らないで欲しい。
865可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:35:38.59 ID:s2X6bz87O
中央区はセミも鳴き始めた
866可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:41:30.28 ID:d3/y6SZ/0
我が家・・駅南
義実家・・青山
月に一度、旦那実家へ行っているが、きのう義実家のあたりが冠水したため延期となった。

夫婦明訓OB、長男明訓現役のため、涼しい部屋で応援しとる。
高校野球の応援で燃えられるなんていい時代になったな、新潟。
867可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:18:25.68 ID:tQgMHVos0
家族揃って明訓だなんて、なにその恥ずかしいCO
868可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:40:00.81 ID:4UVxWA6ZO
明訓って恥ずかしい?

別にいいじゃん、金持ちだから妬んでんの?
869可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:48:26.95 ID:s2X6bz87O
名訓も文理も縁は無いけど名訓に勝ってほしい。
文理の監督が嫌い。
870可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:03:50.37 ID:sm6ZrpgFO
おつむのレベルは名君のほうが上だから別に恥ずかしいことでもない
871可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:20:43.21 ID:SgfwV/Ko0
接戦の末試合が決まった・・・甲子園出場は・・・
872可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:28:17.75 ID:uOxWd1je0
明訓を妬む人って暁星かな、夏になって一段とバカに磨きがかかってる
873可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:42:42.76 ID:gnlbTdmr0
車が水没した場合保険金って出るの?
874可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:44:42.52 ID:x9uCAOiz0
フレンドでイタリアンを買ってみたけど微妙過ぎる
みかづきの方がいい
875可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:04:07.68 ID:4UVxWA6ZO
>>873
そりゃ入っている保険によりますわ。
876可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:38:59.96 ID:nAQofF2O0
>>874
あれは、子供時代どっちの味で育ったかによるんですわよ奥様w
自分なんか大学入って初めてみ○づきの食べたら食べられなかった。
877可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:55:21.01 ID:IpWFN0Xv0
避難勧告解除 嘘みたいな青空だ( ;∀;)
878858:2011/07/30(土) 18:00:10.02 ID:ORFuVQoqO
>>862
ありがとうございました。
なんとか水も引いたので西区の親戚宅ではなく、保田の義実家までいって参りました。
阿賀野川怖かったです。
避難地域の皆様もお気をつけください。

明日は関越復活してると良いのですが
879可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:03:53.17 ID:2MCS2uYX0
今日は午後から晴れて家の前の道路みたら
あれだけ雨が降ったと思えないほど乾いてた
信濃町から関屋に西堀を通ってきたけど
雨跡がほとんど見られなかった

関屋ショッピングセンターの近くの越後線下と思われる場所に
多少水たまりがあった
あそこでおととい車が止まってたんだなあ
880可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:07:03.31 ID:Nk+23dM30
そうだね。薄っすら夕日みたいな感じにも見える、この時間。

昨日の夜(と言っても零時半頃)なんだが、うちの近くの冠水してしまった道路に
行けると思ったのかタクシーちゃんが突っ込んでいったようで……  ストップ! レッカー来てた。
881可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:21:46.10 ID:nAQofF2O0
こういうときは日のあるうちに動く、これ鉄則
といってもタクシーさんだとそうも言ってられないんだろうな
882可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:28:46.27 ID:73BWAI0vO
新潟県民は大災害にもかかわらず今日も一日官邸にこもっているバカ菅をどう思ってるんだ?
鷲尾だの黒岩だの森ゆうこだのろくでもないのを選出してるくらいだから何も感じないか?
883新潟発のトンデモ団体に要注意!!:2011/07/30(土) 19:55:47.41 ID:WL2lJK2s0
▼B型肝炎訴訟で、原告と被告の国との間で、ようやく和解が基本合意しました。
▼そんな中、それとは何ら全く関係のない、ウヨ全開のヘンテコ紛いモノ団体、
▼【すべての肝炎患者の救済を求める全国センター(事務局・新潟市)】が出現、
▼全国各地を掛け巡り、“カネ集め”に奔走していますので、ご注意して下さい。
▼ネットや新聞で流れる、知事や地元選出の国会議員と同席している写真を信用し、
▼うっかり「○○の会」に参加してしまった方も少なくないのではないでしょうか。
▼あたかも同じ目的を謳い、以下の如く企てる別組織が全国に増えており懸念します。

▼各都道府県で配下組織を作り、各地で会員を募り、洗脳下での募金・寄付金回収。
▼その基本となる手口は、会場入口で個人情報と資料代500円と交換に、
▼“資料”とは名ばかりの数枚の紙切れと「振込み用紙」が手渡され、閉鎖室内監禁。
▼「同じ境遇の人と話すことで一緒に頑張ろう」と、会場に集まった患者1人ひとりに、
▼その日、集まった見ず知らずの全員の前で、病状や悩みを語らせ、一体感を醸成。
▼そして「他団体こそ悪質団体、皆さん、入らないよう気を付けて下さい」と
▼自らの正当性を声高に連呼、2時間もすると、すっかりマインドコントロール。

▼事務局の所在地など詳細は決して教えません。HPすらなく問合せ先は携帯電話のみ。
▼B型・C型ウィルス性肝炎に感染し、治療や費用で苦しめられ疲労困憊・狼狽している
▼患者や家族から、その弱みに付け込み、多額の募金・寄付金を募っている団体です。
▼《日本肝臓病患者団体協議会(日肝協)》や《B型肝炎訴訟弁護団》とは一切別物です。
▼この団体に入ったところで、「B型肝炎訴訟和解に基づく国からの和解金」は貰えません。
▼「それでも構わない。話を聞いてくれるだけで心が軽くなる」という方は、どうぞ御自由に。
▼間違って参加してしまった方、再検討を。また、これ以上、被害が拡大しませんように。
884可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:28:41.19 ID:2E+YznGIO
菊田まきこも忘れないであげて
885可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:38:31.18 ID:Qhb2gDrAO
不謹慎だけどNHKスペシャルのグリコ森永事件が観たい
また延期なの?
886可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:43:32.81 ID:gnlbTdmr0
>>885
今放送してたよ

887可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:55:33.46 ID:VlpWpmDG0
>>886
885でないけどありがとう!
888可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:33:13.68 ID:lKjBvojb0
>>885
それ観ようと思ってたのにすっかり忘れていた
889可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:44:02.45 ID:6mnuXYUI0
いやー、凄かったわ。
豪雨で周囲の道が川になってた。
数時間で水がひいて戻っていたけど。
890可愛い奥様:2011/07/31(日) 02:28:59.56 ID:s7uI1hM+0
同じ日本人として恥ずかしいからお前らはまずこのデータを頭に入れとけw
韓国への否定的見解の割合(2010 BBC Poll)
タイ 58%
ドイツ 53%
イタリア 46%
スペイン 46%
フランス 45%
ブラジル 43%
エジプト 37%
ナイジェリア 37%
ケニア 34%
イギリス 33%
カナダ 30%
トルコ 30%
アメリカ 28%
ポルトガル 27%
オーストラリア 26%
インドネシア 24%
メキシコ 23%
フィリピン 23%
ロシア 23%
インド 21%
中国 20%
ガーナ 19%
韓国 19%
アゼルバイジャン 17%
パキスタン 17%
チリ 16%
日本 9% ←←←←←
891 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/31(日) 09:23:06.24 ID:2F7fGCE00
ん?明訓って頭いいよな?
新潟高校と偏差値あんまかわらんのじゃなかったっけ?
確かにお金はかかりそうだけど。素直にスゲー!と思ったわー。
892可愛い奥様:2011/07/31(日) 09:33:51.54 ID:XS8pulzf0
新潟の私立の中では一番だよね

ただ、第一志望が明訓って人はいるのだろうか
どうも新潟、南の滑り止めという印象があって
893可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:23:51.20 ID:xnc4bKcZ0
新潟奥の皆さん、ご無事ですか?
豪雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

阿賀町の実家に電話しても母が出ないので心配していました。
今朝やっと連絡がついて、公民館に避難していたとのこと。
避難指示解除にこちらもホッとしました。

上流の福島から大水でダム決壊の恐れもあったそうです。
あんなに古いダムなのに、よく耐えたなぁ…。
894可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:30:54.76 ID:fOO4awGPO
>>891
明訓には体育コースがありますよん
895可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:01:05.20 ID:igozo5WO0
今日、新潟に防災大臣が来る。
防災大臣が暴言を吐いた人じゃなくて良かった。
896可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:01:43.60 ID:4hpVS9hOO
滑り止めでも明訓受かってくれたら御の字だと思ってた。

新潟高校、 南高校、江南高校あたりが優秀なのかな?
897可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:41:08.64 ID:GUKMLqKpO
1月には大雪のため、除雪でクタクタの日が続き
やっと春が来たと思ったら久々の大地震
そして今、まさかの水害で床上浸水
半年で3回もの自然災害にみまわれた十日町市民が通りますよ
もう疲れたよママン…
898可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:36:04.15 ID:+tYS67ab0
新潟高校>南=明訓>>>江南 でしょ、進学実績で言えば。
南は国公立志向が強い、というか、新潟大学への進学者が多く、
明訓は私大へ進む人が多かった(私の頃は)。
あと南に比べて明訓は上位者と下位者の差がすごく大きい。
専願で入ってきた人の中にはとんでもないバカも混じってる。
899可愛い奥様:2011/07/31(日) 17:56:32.84 ID:AXg+1JKhO
どか雪、地震、洪水…
今度はなんだ??
また去年並の暑さになったらもう許さんよ
900可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:44:37.59 ID:JbEMxs45O
>>895
来るっていってもヘリで上空から視察するだけでしょ
901可愛い奥様:2011/07/31(日) 19:57:48.65 ID:+cVtKUTG0
>>899
米・野菜の高騰とかありそう…
902可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:24:33.61 ID:ScxnmFmu0
東北の米がダメで新潟までダメになったら今秋の米事情はどうなるんだろう
米を野菜果物に置き換えても・・・鬱になりそう
903可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:33:44.37 ID:f0JthheR0
>>900
ニュースで現場の人と話してる映像を見たよ
場所も外だった
904可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:44:50.66 ID:oxxMjDu50
7年前は水害、地震、豪雪の順番だったね
今年は豪雪、地震、水害か…

お米、野菜、果物、高騰しそうですね
905可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:15:09.18 ID:4hpVS9hOO
佐渡ってあんまり災害がないイメージだ。
報道されていないだけかな?

佐渡の米に期待。
906可愛い奥様:2011/08/01(月) 00:02:24.82 ID:LnFL7+obO
新潟もなかなか試される大地だよね
907可愛い奥様:2011/08/01(月) 00:05:23.87 ID:Lk8jd+Ya0
>>897
十日町市民じゃないけど、凄く好きなんだ、十日町。
なんか細い路地とかあったりして、何とも言えない
雰囲気かもしだしているところがいい。 自然災害は大変だろうけど
十日町に住みたい私にとっては、そこに住めていて羨ましい奥様ですわ。
908可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:54:25.22 ID:Rz3JmOw/0
17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 10:49:51.09 ID:rnTik4Il0
 ソフトバンクの携帯使ってるやつ気を付けろ


厚生労働省全体の統合ネットワーク構築の事業をソフトバンクテレコムが落札

ソフトバンクのデータセンターは韓国に移設

韓国に日本の住基ネットや郵貯の個人情報を握られる


これも大問題!!

住基ネットがソフトバンクテレコムに落札されてしまう売国行為が発覚しました
しかもデータセンターを韓国に移したということです
今後韓国でデータを整形した成りすましが大量に発生し、かつ証拠を見つけることができなくなります
内戦を起こしてでもデータ移送を阻止しなければ我々日本人は朝鮮人に支配されることになるでしょう
http://www.j-cia.com/article.php?a=6991

masason孫正義
何を小さな事を気にしておる。 世界はお互いに助け合って生きている。
日本も韓国も米国も中国もみーんなお互いに助け合って生きてゆけばいい。
RT @rinrin1015s韓国にデータセンターを移す理由をソフトバンク契約者として
お聞きしたいです。


□孫正義『日本は犯罪者になった』
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8447.jpg
909可愛い奥様:2011/08/01(月) 14:19:44.94 ID:E/nROzv1I
雨すんごー@十日町
910可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:17:49.49 ID:7tsqNEXFO
涼しい朝が続くね。
まるでお盆過ぎみたい。
911可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:21:04.03 ID:dztSsGCD0
本当、昨日は夕方エアコンがまったくいらなかった
扇風機でも寒いくらい
このまま続いてくれたらと思うけど、土曜ころまた暑くなるらしい
912可愛い奥様:2011/08/02(火) 17:01:45.27 ID:HV2oITvxO
堀さんが夏休みで諸橋さんが仕切ってるけど
ギャンギャン煩い…
アシスタントしてる諸橋さんは好きだけど
メインには向いてないな
913可愛い奥様:2011/08/02(火) 17:03:29.81 ID:J35cFMNi0
私は8の市ノ瀬さんの声が苦手かな。
なにか無理に声を作っているような・・・
914可愛い奥様:2011/08/02(火) 18:41:11.62 ID:INHIHMnN0
>>912
今日しか見てないけど酷かったね…
でも諸橋さんの人柄は好きなんで、早く堀さん戻ってきて
落ち着きを取り戻してほしいw
915可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:25:55.20 ID:fQL8J9640
新潟高校>南高=明訓 は間違い。
新潟高校>南高>明訓 でしょう。

明訓は併願は難しいけど、専願のレベルは低い。
916可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:59:54.42 ID:2g5hibu0O
諸橋さん、すぐ話がとっちらかるからなー
でも最近ちょっと痩せた気がする諸橋さんw
917可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:07:47.45 ID:jL3lTE0fO
テニィの歴代ラーメン担当アナはもれなく太って行くよねw
そして役目が終わると徐々に痩せてくw
918可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:12:12.30 ID:VTx0Fvbh0
にしても太り杉w
919可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:28:29.88 ID:6F6aFpn50
田島だって太ったねっけ
920可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:44:28.50 ID:INHIHMnN0
テニィのアナはみんな庶民的で好きだなぁ
最初は微妙だと思った角田さんのアニメ声も今は慣れたw
921可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:55:58.08 ID:7CeeD1L7O
テレビだと庶民的な諸橋さんだが、実物は綺麗なお姉さんだったよ!

まぁ、痩せてはいないけど美人オーラすごかった。
新潟一番の時は髪型も服もダサい感じで
もしかしてわざとなのかと思ったよ。

ニュース読んでるアナも一緒にいたけど、普通の小綺麗な人だった。
922可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:10:39.64 ID:sMIM72Sy0
>>921
以前も諸橋さん目撃で、書き込みされた方でしょうか?
私も実物拝見したいなぁ。
923可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:14:21.80 ID:XsRetusq0
>>912
「ギャンギャン煩い…」 笑った!

>>913
なんか判る気がする。腹からじゃなくて頭のてっぺんから声が出ているみたいだなあ。
924可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:35:30.47 ID:ccngpmVQO
>>912 わかる。声が割れると言うか、とにかく頭にキンキン響いてくるよね。
925可愛い奥様:2011/08/02(火) 23:31:06.23 ID:uG00ZixG0
朝晩涼しいし蝉の鳴き声もあまり聞こえないし
蚊にも刺されない
なんか今年の夏はおかしい
926可愛い奥様:2011/08/02(火) 23:35:57.28 ID:8i04UaGIO
東区ですがBSが土曜頃から全く映りません
927可愛い奥様:2011/08/02(火) 23:56:07.63 ID:ukrcYmKiO
今年はカタツムリを一度も見なかった
蝉はうちのほうは結構うるさいけど、蜂は去年より見ない気がするし
蚊にも確かに刺されない
928可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:09:46.33 ID:gi4D67va0
テニィのラーメン担当の栗林ってよく見ると相当ブスだよね
929可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:39:08.38 ID:W8QcH5Yw0
朝晩が本当に涼しい
去年は夜になっても全く涼しくならなくて発狂しそうだったのに…
930可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:47:13.04 ID:xqqIwfiFO
テニィってもしかしてトニィのこと? 新参だからトニィかと思ったよw
931可愛い奥様:2011/08/03(水) 04:19:56.93 ID:rEJkoDG5O
逆にトニィってなんなんだ?

米の放射能検査、きっちりしっかりやって欲しい。
農家の方が一生懸命作った米が無駄にならないことを祈る。
932可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:11:15.88 ID:d0M3Ts6A0
>>927
月曜に弥彦で見たけど、サザエみたいな大きさだったw
933可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:08:11.66 ID:5MeffAf0O
万代のミスドやケンタッキーの前の歩道、
鳥の糞が酷すぎw
934 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/03(水) 10:16:32.38 ID:t09RLVwl0
>>933
今頃気づいたの?
25〜26年前から同じだけどな。
935可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:29:43.86 ID:nZmR7tFd0
トニィ気になるw
936可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:30:56.65 ID:kqbZiW69O
トニィ詳細きぼんwww
937可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:34:56.22 ID:TfcNIb+p0
やだー東新潟自動車学校のCM変わっている!
元アナウンサーだった寄り目の女の人になっている
938可愛い奥様:2011/08/03(水) 16:58:13.08 ID:dP8u6Egs0
>>937
まちBで見たけど本当だったんだ。
なんで今頃変える気になったんだろう。
939可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:49:09.30 ID:rEJkoDG5O
東新潟自動車学校、ナニコレいつまで使う気?と思ってたけど、

変わったと聞くとさびしくなるな。

そういえば青山ジャスコ隣の新潟文化自動車学校ってCMあったっけ?
940可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:01:28.29 ID:O7PiB9Jl0
今日は暑い
明日も暑くなりそう
941可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:10:04.64 ID:cxD2AaMS0
BSNの花火生中継、詐欺。
942可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:15:29.31 ID:T/X3m1UB0
>>941
kwsk
943可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:40:11.14 ID:cxD2AaMS0
>>942
CMで花火生中継!つーから見たのに、ほとんどグルメロケ映像。
カメラも下手だし特等席で花火を見るアナウンサーを生中継された気分。
期待した自分が悪いんだけどねー
944可愛い奥様:2011/08/03(水) 23:25:44.20 ID:Z9ihS3O90
BSNってなんでゴールデンタイムにローカル番組放送するんだろ?
中身はラーメンとか旅とかワンパターンだし
土曜の夕方向きなんだけど
945可愛い奥様:2011/08/04(木) 00:23:51.87 ID:GbZe8a3k0
次スレ

■□■〜新潟の奥様雑談スレpart37〜■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312208850/
946可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:17:30.31 ID:F/b6+oE30
今日は何度くらいになるんだろう
6月末に比べたら過ごしやすい
947可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:28:33.99 ID:EPxQY81F0
>>945

サフランてパン屋、結構気に入ってたのに職人?同士で談笑しながらパン捏ねてて嫌だった。
最近、ダラけてる感じがする。
948可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:57:03.16 ID:k2Itx0eHO
テレビつけたら右上にトニィって出るよね?
あれはもしかしてOじゃなくてeだったのかw
目悪いからよく見えなかったよorz
949可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:46:57.59 ID:F/b6+oE30
そう、地デジになって画面右上に放送局のマーク出るけど、見えにくいよ
うちはイオンでTV買ってチャンネル設定したけど
チャンネル表示が地デジchだから新潟のどこかわかりにくい
950可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:54:26.06 ID:ZztGS5Wy0
ブーランジェリーのパンが好きだ。
951可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:21:37.74 ID:8Bvj1YVD0
小さい子どもがパンを指でつついて遊んでても
平気なママンが案外多いのよね
抱っこした子どもの泥靴がちょうど売り物のパンの上で
ブラブラしてて、何だかなーと思ってしまうこともある
952可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:47:47.54 ID:uY4mIL9Q0
>>951
桃つついててもかるーくダメよ〜程度のもいる。
跡ついてんだから買え!
953可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:53:19.19 ID:SPSE2J3D0
>>東区のBS
大雨の時の風で向きがずれたんじゃないのか。うちは雨が強いときだけ映らなかったよ。
954可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:28:42.35 ID:vdq5NL3/0
サフ○ンで見かけた若くきれいなお母さんと、小さな娘さんがお買い物中
娘さんが咳き込んでいるのに、マスクとかしていなくて気持ち悪くて…

くしゃみを堂々とされるとか、気になるんだよね。


955可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:30:48.28 ID:xBHXf83w0
>>954
周囲に目を配るということは教えられていない、ゆとり世代なんでしょ<母親

そんなんが子供を育てるのか・・・
956可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:42:59.64 ID:EWbanla00
昼間は猛暑でも夜は比較的涼しいよね
957可愛い奥様:2011/08/05(金) 08:42:42.17 ID:ApVkfWlMO
昨日あたりからまた暑いわ。
皆さんは民謡流し行かれます?

サフ○ンは駐車場から混み混みで殺気を感じる。
道路から右折で入ろうとする対向車が強引過ぎるし。
せっかくパンのために遠くからくるんだろうから、もっとゆったり楽しめないものかね。
鳥屋野公園あたりにでっかくリニューアルしたらいい。
958可愛い奥様:2011/08/05(金) 11:51:17.61 ID:APDxPD/A0
ゲゲッ、この時間で96%なんて!

朝はそれほど暑いというわけじゃないのに
959可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:32:27.92 ID:u83Afdnz0
>>955 同感・・・ゆとりに育てられた子供ってどうなっちゃうんだろう。
スーパーやなんかでも大声出して走り回ってるのを注意しなかったり・・・

>>948 謎がとけました。Tenyが正解でした。
960可愛い奥様:2011/08/05(金) 14:09:56.79 ID:YaxRgIac0
謎でもなんでもねーだろ、ブス!

エアコン最強で涼し〜w
961可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:15:54.17 ID:1ECQmz3sO
新潟まつり、万代周辺の交通規制はどうなのでしょうか?
こちらに越してきてはじめていくのですが、タクシー帰宅は無謀でしょうか?
962可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:02:54.25 ID:juUJq1loO
>>951
> 小さい子どもがパンを指でつついて遊んでても
> 平気なママンが案外多いのよね
> 抱っこした子どもの泥靴がちょうど売り物のパンの上で
> ブラブラしてて、何だかなーと思ってしまうこともある
963可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:22:35.91 ID:juUJq1loO
>>951
> 抱っこした子どもの泥靴がちょうど売り物のパンの上で
> ブラブラしてて、何だかなーと思ってしまうこともある

実際に子供が蹴ってることも多いよ。
パンに泥と芝?が乗ってるからその抱っこ親と松崎の店に苦情言ったら
親はウチの子じゃない!て大キレ、店は「はぁ…」だけで商品そのまんま売り続けてた。

そっから我が家でパンは手作りオンリで面倒くさ〜
964可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:54:34.69 ID:XZDAe5I+O
伊勢丹の花屋さんで花買った奥様いますか?
商品券があるのでお盆用の花を買うのにそこで使おうと思ってるのですが…
山奥の人間なんで伊勢丹自体随分行ってなくて…
で、手頃な花も置いてますかね?
胡蝶蘭みたいな高級な花ばかりなら無理ですが…
普通に色々置いててもやっぱり町の花屋より高いですか?
良かったらどなたかレスください。
965可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:51:37.33 ID:+yPA9/AZO
質問!太一ケンタロウの男子ごはんは終わったの?
966可愛い奥様:2011/08/05(金) 19:35:24.22 ID:nsEpTajR0
>>965
男子ごはんのHPによると新潟総合テレビは水曜日の午後3時放送中らしいよ
あまり興味もないのに調べてしまった
967可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:47:58.18 ID:WnBug/16O
サフランなんてわざわざ遠くから行くようなパン屋じゃないけどねぇ。
種類は多いけど味は普通じゃない?

職場で20代数人と一緒に仕事するようになった。
漢字は読めないし、気をつけるを、気おつける、とか書いたり

ゆとりってこのことか!と実感中。
968可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:50:05.30 ID:7Fsq4gLg0
たまたまゆとり世代に生まれただけですごく出来た人もいれば
ゆとり世代じゃないのにどうしようもない人もいるから確立の問題じゃないの?
結局どの年代にもしょうもないのは存在するし
969可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:53:10.44 ID:+yPA9/AZO
>>966ありがとん
なんだか最近見当たらなかったもんで…
流れぶったぎってすまそ
970可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:57:48.72 ID:r3+fILqRO
来週、魚野川(越後湯沢)に遊びに行きたいんだけど、大雨の影響は特に無いでしょうか?
泳いだりはしない予定です。
971可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:35:35.33 ID:5PxR94sI0
>>967
科学館&湯ったり苑が近くであれだけ広いパーキングを備えてるんだから
市外から来る人も結構いるよ。
972可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:38:09.60 ID:5PpXhxHXO
>>964 蘭みたいな高い花ばかりじゃないよ
手頃がいくらかよく分からないけど、生け花で買う人もいるし、仏壇やお墓用に買う人もいるよ

973可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:08:49.68 ID:tedZ+uOG0
伊勢丹の全国アンテナショップ展行ってきた。
震災被害の大きかった県は、売り手無人、品揃えも少なかったような気がする。
土日は売り子さんいるのかな?
結局、地下でお惣菜買ってしまった。
復興支援にならんじゃないか…
974可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:19:31.07 ID:K8/6enCp0
ネットで買えるよ
975可愛い奥様:2011/08/05(金) 23:31:07.26 ID:APDxPD/A0
次スレ消えちゃったね
976可愛い奥様:2011/08/06(土) 00:29:17.70 ID:9EedBGp4O
>>970
湯沢はほとんど被害なかったと思うよ。
977可愛い奥様:2011/08/06(土) 00:32:22.50 ID:buGX25T3O
>972
そうなんですか
安心しました
ありがとう
978可愛い奥様:2011/08/06(土) 01:37:43.12 ID:nVEz//hX0
>>950
次スレよろ
979可愛い奥様:2011/08/06(土) 01:46:43.31 ID:/kgzSMTP0
だからある程度埋めないと
980可愛い奥様:2011/08/06(土) 07:19:19.46 ID:XPTyQqY00
さようで早漏。
981可愛い奥様:2011/08/06(土) 07:20:27.85 ID:XPTyQqY00
失礼、さようで候。

あわてないでもっとゆっくり。
982可愛い奥様:2011/08/06(土) 07:21:15.66 ID:XPTyQqY00
IDが「よー」だった。
983可愛い奥様:2011/08/06(土) 08:11:18.15 ID:byzJ7wwUO
>>976ありがとうございます
984可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:01:06.27 ID:/kgzSMTP0
もう午前中だけでも暑くなる

こういう時は買い物さえ行きたくない
985可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:17:28.45 ID:ZZCTrtj7O
暑い。
986可愛い奥様:2011/08/06(土) 13:57:18.74 ID:k+5I0ytk0
熱い。
987可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:07:27.15 ID:/kgzSMTP0
UXでアルビLとINAX神戸との対戦をずっと見てた
すごい試合だったわ
負けたけど善戦した
988可愛い奥様:2011/08/07(日) 02:31:26.73 ID:tU3Ia0VhO
パン屋さん、空港通りにある2軒がお気に入り。
ただ、2軒とも名前を覚えていないw
そのうち1軒(フジミ近く)は商品はみんなショーケースに入っていて、お店の人が取ってくれるから、衛生面で安心感があるわ。
すごい狭いけどおいしいし。
989可愛い奥様:2011/08/07(日) 06:54:54.70 ID:c4AdeEQ2O
>>988
フジミの隣り、美味しいよね。
ショーケースに入ってるパン屋は買う時安心出来るわ。
990可愛い奥様:2011/08/07(日) 08:04:51.96 ID:3+mem9E7O
スーパーの中のパン屋とか、ハエがとまってるの見てから無理。
スーパーで冷凍の鯛焼きとか洗えないものむき出して売ってるのも無理。
991可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:07:32.96 ID:ABTtLg3Q0
朝から蒸し暑いけど、今日は新潟花火だあ
さっさと買い物済ませて、家で花火眺めよう
992可愛い奥様:2011/08/07(日) 11:04:01.87 ID:eswJdau9i
>>988
あそこのパン屋さんおいしいけど、店員の態度がおしい。
以前甘いパンとおかずパンを一緒の袋に入れられて以来行ってない。
993可愛い奥様:2011/08/07(日) 12:42:52.85 ID:Gufev/S/0
入口入ってすぐにあるご意見ボード。
もう貼るところがないくらい貼ってあって読み応えありすぎるw@原信近江
994可愛い奥様:2011/08/07(日) 13:42:25.60 ID:uD+dipb5O
国道沿いの気温表示が、36度になっている件@十日町市
暑い中、水害被害の片付けボランティアなう
他市町村から来てくれた方がいっぱいで、ありがたいです
被災した家の人達も、本当に感謝してます
995可愛い奥様:2011/08/07(日) 15:13:12.98 ID:ndAFtRhX0
昨夜、家の脇にアイドリングしたまま止まってる車が居たんです
窓を開けて寝てたんでエンジン音が五月蝿くて
30分近く経っても止まってるんで旦那がキレて
懐中電灯とバット持って車に近づいたら
近所のDQN女が彼氏とイチャイチャしてたそうです
旦那が注意したら彼氏がキレて言い合いになり
そしたら、騒ぎにDQN女の家族が気づき宥めに入りました
996可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:27:54.91 ID:X3LHrNCm0
注意や通報まではいいが、バットって凶器の当るから立派な犯罪ですね。
旦那障害未遂に該当しますは。
997可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:41:31.41 ID:USpRpyOU0
うわ〜、難しいところだね。近くまで行って変なのに暴力振るわれたら怖いし
かと行って武器を持ってたら犯罪とは・・・

窓からウルセーとかって叫ぶのも近所迷惑になるかもしれないし・・・

うちも昼間だけど近所のお弁当屋さんの客がエンジンかけっぱなしで五月蝿い!
うるせーな!とか言って窓をピシャリと閉めるくらいしかできなくて悔しいよ
998可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:42:24.32 ID:yNrHB2d30
不審車に丸腰で挑めって、9条信者?
999可愛い奥様:2011/08/07(日) 17:12:32.66 ID:USpRpyOU0
あっ!!>>1000なら黄金バット!!
違ったら次スレ行きます!
1000可愛い奥様:2011/08/07(日) 17:41:29.23 ID:NABZ/RFU0
うちの旦那は単一電池6本入れる懐中電灯常備してます。
これなら凶器にならないよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。