◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様のスレ。
避難はしない(まだしないでもOK)けど、出来る限り頑張りたい。
そんな奥様の情報交換の場です。


何か有益な情報があればテンプレに入れるのでお願いします。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303701175/
2可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:50:10.83 ID:KqeaGHxzi
建てました。
3可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:51:11.79 ID:nlb7Acqs0
柏ー松戸ー金町ライン なぜそこの辺 異常に高いの?
4可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:52:14.69 ID:KqeaGHxzi
>>3
風の流れじゃないですかね?
5可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:53:13.11 ID:nlb7Acqs0
そうなんだー
6可愛い奥様:2011/05/23(月) 14:33:16.66 ID:nTJYJO6c0
>>1
お疲れ様です! ありがとう!
        *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩     .*゚    おつにな〜れ
        (´・ω・`)*゚
         ヽ、*゚つ
         。*゚  ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*
7可愛い奥様:2011/05/23(月) 14:41:13.54 ID:kK4ozPln0
>>1乙です

子供を作る作らないで夫と大喧嘩した
放射能が怖くて子供を育てる強さと気力がない…
8可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:01:42.36 ID:nTJYJO6c0
>>7
うちも昨日話し合ったよ。というか一方的に
夫「これから生まれてくる子どもは、
生まれた瞬間から放射能問題がある過酷な世の中に生きていくことになる。
あきらめよう」
といわれた。

うぅ。
9可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:21:54.26 ID:Q81Iq1OA0
小出さん「国会に行き言いたい事を言ってきます」2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306133138


小出さんが計った、3月15日、東京における線量数値。
20マイクロシーベルトパーアワー

まじかよ。。。。。。。。。。。。。。。。。



外出した自分オワタ\(^o^)/
10可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:43:56.97 ID:kK4ozPln0
>>8
うちの旦那の考えと貴方の旦那さんの考えを取り替えることが出来れば丸く収まるのに
放射能さえ漏れてなければ…はぁ
11可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:16:39.94 ID:nTJYJO6c0
>>10
「孫の代まで安心できない」って言ってた。
それは否定できないけどもね。
けど、原発事故のかなり初期から自衛してきたわりに、
どこかに移住して子育てしたいという意見も受け入れてくれないのよ。
まったく毎朝目が覚めると2ヶ月以上たったいまでも夢であって欲しいとおもうわよ。
12可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:10:16.31 ID:QoBfdqsY0
うちなんか、以前から子供持つのには積極的じゃなかったけど
震災後の放射能問題で持たない事に決定したわ。
自分たちだけの生活ならまだなんとかなるけど、生活面、食事面・・・
色々な事の上にさらに今後何年も放射能と付き合わなければとなると
肉体的にも精神的にも持たない。
これから子供を首都圏で育てていくにはつらい現状だしね。親子共々。
13可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:23:51.39 ID:V3INZID60
自分も子作り悩む。欲しかったから。
旦那は放射能なんて全く気にしてないけど、自分はこわい。
正直自分の身体だけなら蝕まれても仕方ないと思えるけど
子供を諦めきれないからまだ放射能のこと気にしてるって感じ。
少なくとも数年は様子見かなぁ…。
14可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:49:32.50 ID:RhoNYpLX0
>>1dです!

>>3
他スレでは、宮城県まで続く6号線が原因では?とか
爆発時の汚染雲がたまたま流れた場所(その後雨)、って話になってた
15可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:41:52.35 ID:7OBdRbR20
文京区がホットスポットと聞いて
原発安全PRしていたママ友wの大場恭子さんに
因果応報という言葉を心の中で吐いてしまったわたし
16可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:00:38.14 ID:LGN+OMRP0
窓が全部結露していた。窓を開けていないからかな。
勇気がいる…。
17可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:11:53.78 ID:FhoCjC8+0
>>15
まだ子供小さいよね?
引っ越すのかな?それとも持論撤回せずなら、あるイミ立派だけど。
18可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:04:31.27 ID:wUiemPWv0
>>16
ウチはオープンキッチンだから料理すると最近絶対結露するよ

でもずっと窓開けないのもどこかから絶対空気は入り込んでるし
吹き溜まりになりそうで怖いから3cmぐらいあけて入れ替えだけはしてる
19可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:46:20.21 ID:sMcGA7XV0
20可愛い奥様:2011/05/25(水) 04:48:41.58 ID:xzMZEP8U0
>>19
液状化のタワーなんか誰も買わんだろw
21可愛い奥様:2011/05/25(水) 07:19:10.92 ID:PR0xcgtu0
>>19
ヘーホーメートルって…
この記者大丈夫かね。
22可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:35:24.06 ID:VaV+bvM9Q
【東京都】東京府復活、東京市復活を【東京府】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1294576944/
23可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:41:51.65 ID:JDibbOZ20
近所のスーパーから北海道直送牛乳がなくなってPBの北海道牛乳になった
製造番号見たらタカナシの横浜工場だし…
24可愛い奥様:2011/05/25(水) 16:47:27.14 ID:jVlGv8kL0
>>18
うちはオープンキッチンだけど結露にならないよ。
ただ喚起線を回してるけどね。
25可愛い奥様:2011/05/25(水) 21:01:23.48 ID:h90WsJYD0
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
26可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:27:33.92 ID:uzyvqSge0
>>24
うちは換気扇まわしてないな〜
料理の時は窓あけて少し換気で我慢
27可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:34:00.67 ID:/RWOTco60
換気扇、妊婦だったことにかまけてまったく掃除してなかった。
フィルターベタベタだったんだけど、そのフィルターに放射性物質捕まって部屋には入ってないとかあり得ないかな?
28可愛い奥様:2011/05/26(木) 04:44:18.52 ID:Hea8USWU0
http://twitter.com/#!/yamamototaro0/status/73367872579178497
山本太郎俳優
今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね。
29可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:55:18.61 ID:UZA5eaPB0
>>26
窓は開けてるのに、
換気扇止める事に
何の意味があるのだ?

30可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:58:39.64 ID:P2S1+/vK0
>>29
換気扇のとこは目張りしてるんじゃない?
目張りしてなきゃまわしてなくてもそこから常に外気はいってくるよ
31可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:20:22.21 ID:R9+8FcwC0
なるべく生産地見て買うようにしてるけど
かじきまぐろのパックに「太平洋産」てww大ざっぱ過ぎだろ
32可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:23:49.07 ID:wtBBdMA30
ひろーーーいw
33可愛い奥様:2011/05/26(木) 15:25:45.47 ID:J6URP5ZL0
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:10:15.03 ID:DN6cZt7f0
東京128カ所を測定した結果を共産党がだしてきたぞ
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html
34可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:38:34.08 ID:/RWOTco60
>>31
太平洋、日本産と太平洋、台湾産があったよ。。
35可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:08:58.34 ID:jG7BTE9y0
前スレで出てた家庭菜園用ホースを使ってベランダをごしごし磨いたよ
2時間かかってしまった、腰が痛い。
ガイガーカウンターがあればビフォー、アフターの放射線数値が知れたのになあ
36可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:46:21.27 ID:KA+zKG/L0
うちは今大規模修繕中でベランダに出られない。
むしろベランダのものを室内に保管してる状態。
ゴミ袋で包んであるものの、震災後に片付けたからちょっと気になる。
37可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:28:45.22 ID:z5OLflql0
>>31
うちのほうもそうだった
カジキマグロは回遊範囲?広いのかな
38可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:10:02.24 ID:clIrsVi80

都内128か所での計測を基にした東京都の放射線マップ
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
39可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:54:00.26 ID:kyuhVg+M0
毎時0.068マイクロシーベルトだったら避難しなくても大丈夫かしら?
40可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:11:07.22 ID:T0z5vimb0
内部被曝に気をつければさしせまった避難の必要はないんじゃないかしら。
ただ樹木の多いところや砂・土には疑心暗鬼になるけども。
41可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:14:59.80 ID:kyuhVg+M0
子供にはサッカーとか野球など外の運動させないほうが無難だよね。。
内部被爆が心配だー。
42可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:43:48.41 ID:/RWOTco60
けど遊ぶな、っていうのも酷だしな…
うちは幼稚園だけど保育時間内はもう妥協した。
終わったらすぐ帰宅させてシャワーさせてるよ。
43可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:48:00.35 ID:T0z5vimb0
>>42
そうそう。最近になって禁止することでのメンタルへの影響のが大きいかなと考えて
シャワーやお風呂入らせて対策してる。
外部はそれほど心配しなくていいと思う。
もちろん積極的な気持ちにはなれないけども。
44可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:58:02.64 ID:/RWOTco60
砂埃からも内部被曝するとかいうし不安だよー。
けどクラスの子みんな遊ぶ中うちだけっていうのかわいそうだし…
子育て出来る環境じゃなくなっちゃったなー。
45可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:07:54.33 ID:VU7elBCR0
校庭で転んで、怪我した傷口に砂ホコリと一緒に放射性物質が‥とか怖いんですけど‥

46可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:14:05.88 ID:GEx2eCBf0
お決まりの。
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★来月あたり?
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
47可愛い奥様:2011/05/27(金) 02:11:08.67 ID:fXbpHtOh0
まだ見てない人は必見の動画! 最後まで見ると号泣

ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8

48可愛い奥様:2011/05/27(金) 03:05:07.56 ID:3T7DFr13O
>>47
28日15時から、教育テレビで再々放送するよ
49可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:25:37.82 ID:lf/RW0lS0
全然号泣なんてしない。だらだらと長い編集で飽きた
50可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:51:07.81 ID:1Ezkh5RF0
泣くのはパンダのとこだけ。
今は無事に保護されてるらしいから、泣かなくていい。
でも、見てない人は必見。
51可愛い奥様:2011/05/28(土) 07:05:13.91 ID:XOYW2Thc0
52可愛い奥様:2011/05/28(土) 07:08:30.29 ID:XOYW2Thc0
『奇形のハムスターが生まれた』でぐぐってください
ブログ主のプロフが東京・・・
53移住のすすめ:2011/05/28(土) 09:04:16.74 ID:iMMN0/azQ
住んでみたい街ランキング2010年 マンション情報メジャーセブン調べ
http://www.hankyu.co.jp/movie/about-hankyu/index2.html
1芦屋川(兵庫県芦屋市)
2西宮北口(兵庫県西宮市)
3神戸(兵庫県神戸市中央区)
4夙川(兵庫県西宮市)
5岡本(兵庫県神戸市東灘区)
6千里中央(大阪府豊中市)
7梅田(大阪府大阪市北区)
8茨木(大阪府茨木市)
9京都(京都府京都市下京区)
10三宮(兵庫県神戸市中央区)
11宝塚(兵庫県宝塚市)
12御影(兵庫県神戸市東灘区)
13高槻(大阪府高槻市)
14箕面(大阪府箕面市)
15学園前(奈良県奈良市)


灘中、灘高へ転校→東大京大、医学部へ進学させよう
東大理Vも狙えるよ
54可愛い奥様:2011/05/28(土) 12:13:39.02 ID:WrQ3GUaZO
>>52
ぐぐってないけどハムスターはけっこう奇形が生まれる。さほど珍しいことではなかった。
55可愛い奥様:2011/05/28(土) 16:57:07.90 ID:5myNmfvM0
愛知産が危ないなら、もう何もかもダメじゃんorz
なんかもう、投げやり気分になるわ。
湿度が高いせいもあるんだが。
56可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:48:50.48 ID:zg/eSwtE0
>>51
これは…。
改めてみるとすさまじいなw
57可愛い奥様:2011/05/29(日) 13:56:41.68 ID:kHhiPdBvQ
読売テレビ※「たかじんのそこまで言って委員会」

尖閣事故の映像を公開した海上保安官、
一色正春氏(sengoku38)が出演中です!

※首都圏と沖縄県を除く全国38道府県で放送中

首都圏は情報統制があるため、放送できません。
後日、動画サイトでぜひご覧ください
58可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:39:07.05 ID:/Q+Bl1sd0
今日は風向きがいやだー;
バッチリ北風。
59可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:07:41.71 ID:jJCfAFZs0
でも今は濃度が落ち着いてるから買い物程度の外出はいいんじゃない?と個人的には思っている。
60可愛い奥様:2011/05/31(火) 15:23:50.34 ID:82O8ois90
ベランダのブラウンの手すりが全体的に白くなってた。
ここ数日の雨でついたんだろうが…砂にしては白いけど、砂か…??
どんだけ砂埃落ちてるんだー またお掃除しなきゃ…
61可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:42:53.85 ID:bd0Mhy290
既婚の妊娠版や不妊版は盛り上がってるよ。
自分は3月初旬に2人目妊娠発覚したので手遅れだけど。
クアトロ検査とかしてみるけど。

いざとなったら旦那の国にいくけど旦那&旦那の国の家族友人@日本はそれほど大騒ぎしてない・・。
母国のwebニュースでもそんなにとりあげられてないし。
とりあえず備蓄かな・・・。
62可愛い奥様:2011/05/31(火) 20:23:47.60 ID:xvINfONF0
今朝まで海外に避難していました。
まだ東京では外干し・水道水飲用・換気控えていますか?
食品は九州のものを取り寄せる手配をしましたが…
63可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:07:42.31 ID:fHERl6w60
換気と外干しは風向きと放射線の数値見てやってる。
水道水は飲んでない。まぁ前から飲んでないけど。
パスタゆでるのもRO水。だからすぐなくなる。
64可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:14:39.86 ID:VveTk9/h0
>>61
そのスレ探したけれど見つからない、良ければヒントくらはい
65可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:10:27.44 ID:AFA/QiYd0
版 だから2ちゃんねるじゃないんじゃね
66可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:54:17.97 ID:zJwswXyi0
夏野菜の時期になって野菜の入手が困難になってきました。
昨日なんか某デパートに福島産ブロッコリーが山積で…何と言うかもう…
うちは基本関西以西と北海道しか買わないようにしているのですが、そろそろ限界かな
長野の葉物はOKにするしかないのか…グンマは値は低めだけどどうなんだろう
放射能からの安全に配慮して商品を揃えてくれているお店の情報お願いします。
67可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:34:17.18 ID:XITDE/V/Q
【不動産】「住んでみたい街」吉祥寺、夙川が1位 [11/05/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306540010/
 住んでみたい街のトップは、関東が「吉祥寺」(東京都武蔵野市)、関西は「夙川(しゅ
くがわ)」(兵庫県西宮市)−。インターネット調査会社「マクロミル」(東京都港区)
の調査で、こんな結果が出た。

 調査は昨年12月11〜19日に行い、20〜59歳の東京、神奈川、千葉、埼玉の関東
地区に住む9008人と、大阪、京都、兵庫の関西地区に住む3760人から回答を得た。
今年3月3〜5日には追跡調査として、両地区で各1千人に住みたい理由などを聞いた。

 住んでみたい街を駅名で聞いたところ、関東では、(1)吉祥寺(12・3%)(2)
恵比寿(東京都渋谷区、6・6%)(3)横浜(横浜市西区、6・2%)(4)自由が丘
(東京都目黒区、5・0%)(5)目黒(品川区、4・2%)。

 関西では、(1)夙川(5・1%)(2)西宮北口(兵庫県西宮市、4・7%)(3)
岡本(神戸市東灘区、4・5%)(4)芦屋川(兵庫県芦屋市、3・4%)(5)御影(
神戸市東灘区、2・7%)。

 「住みたい街を選ぶ際に重視する点(複数回答)」は、「交通の便が良い」▽「買い物に
便利」▽「治安が良い」▽「通勤・通学の利便性が高い」−など。

ソース:iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/508771/
関東の「住んでみたい街」1位に選ばれた東京・吉祥寺 (桐山弘太撮影)
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20110526/413093_c450.jpg

68可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:00:32.57 ID:AyNS54ND0
>>66
そんなお店はない!

困るのって主に野菜だよね?
一度九州や四国から、野菜セットみたいなのを一度買うといいよ。
ベースがあるだけでずいぶん買い物が楽になった。
そして今ならスナップエンドウとか、空豆とか、トマトとか
比較的西日本のものが手に入りやすい野菜を買い足すとそんなに苦にならない。
69可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:29:39.26 ID:Yy6CBTpo0
>>66
西日本産野菜に関しては、このスレで何度も登場してる九州屋が品揃えがいい。
>>68さんが挙げてる野菜に加えて、今ならブロッコリー、カリフラワー
水菜、サラダ菜、レタスぐらいはコンスタントに店頭にある。
長崎産大根とか兵庫産キャベツといったレアものwもある(但し、値段は高い。関東産の2〜3倍)
あとはアンテナショップ巡りがお勧め。
集中してる有楽町〜新橋界隈をぐるっと回ると効率よく買い物できるよ。

自分は野菜に関しては困ってないけど、豚ひき肉を求めて四苦八苦してる。
柿安で鹿児島産豚ひき肉を買おうと思ってたのに、昨日は国産表示のものしかなかった……
70可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:40:22.24 ID:eeakkaL60
>>69
西友には鹿児島・黒豚のひき肉があるよ。
100円ローソンにもあぐー豚のひき肉がある。

但し、その商品の信ぴょう性をどこまで信じるかによるけど。
71可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:56:04.13 ID:Yy6CBTpo0
>>70
情報ありがとう!100円ローソン行ってみる。灯台下暗しだったw
西日本産のキャベツとニラを久々に入手して、餃子作るぞ〜って張り切ってたら
柿安で西日本ひき肉が見当たらなくてしょんぼりしてたんです。
ありがとう!!!
72可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:13:29.81 ID:eeakkaL60
>>71
頑張ってね!
国産とあぐーとあるからよくチェックしてください。
ひき肉は競争率が高いので、買えるといいけど。
73可愛い奥様:2011/06/01(水) 20:05:03.75 ID:AyNS54ND0
>>69
柿安の国産表示の聞いてみると、
沖縄+鹿児島ミックスだっていつも言われるよ。
あのへんの余りの挽肉なので間違いないと思う。

で!今日!新宿小田急地下で鳥取産の白ネギ発見しました!
1本110円、3本で298円だったかな。
震災以来初めてです。西日本の白ネギ。
ひょろっとしてるけど、この際目をつぶろう。

2ヶ月ぶりの白ネギ、ねぎだく牛丼かしら?
甘酢の肉団子の上にたっぷり白髪ネギもいいなー。
74可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:48:35.33 ID:8FLSJL+E0
うちの近所の安い店で売ってたネギはちうごく産だったw
高知のキュウリがあったから許す
75可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:02:25.92 ID:H8npL4hF0
>>8
遅レスだけど。
私も子どもは元々そんなに欲しくなかったけど、
今回の騒動で絶対欲しくなくなった。
この状況で子どもの食べるもの、飲むものを確保することを思うと、
正直、自信がない。

>>69
沖縄産豚肉、あぐー豚はそれなりに見る。
ブレンダーがあれば、自分で挽肉を作れるよ。
76可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:12:50.25 ID:QXjzF/AY0
うちの近所のスーパー、産地をあまり気にせず買っている人ばかりかと思っていたけど
子連れの女性が「これは佐賀だからオッケー。これ(多分関東産の野菜)はダメー」と言いながら買っていた
店員に聞かせるためだったんだろうか

今日は今までなかった福島産キュウリが3本80円で売っていたけど誰も買っていなかった
77可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:16:52.91 ID:xifM+FtG0
100円ローソン2軒行ったけど、ひき肉は外国&国産ミックスしかなかったorz
その代わり宮崎キャベツ発見!(半分で100円)
すげー久しぶりにキャベツ食べるよ(´Д⊂
北海道のほうれん草もあったけど2株くらいで100円だったのでこちらは断念。

あとイオンも宮崎の豚肉(牛だったかも)とかさつま鶏とかあるにはあるね。
つい価格で外国産を選んでしまうけどw
78可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:22:50.64 ID:kr2i/DHq0
子供の幼稚園でじゃがいもほりがありますorz
当然欠席させるけど、欠席はうちぐらい・・・
自分、神経質すぎなんじゃ?と思うことあるけど、
子を守れるのは親だけだもんね・・・
子供のがっかり顔にも耐えないと。
79可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:23:52.61 ID:vaCQwatJ0
今日は北海道産の大根発見!
2ヶ月ぶりの大根です。大根おろしでまずは食べる!
80可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:29:48.01 ID:vaCQwatJ0
>>77
キャベツですって?!
100ロー行ってこよう!

伊勢丹で見た京都産の春菊、1束498円だったよ。
いくら時期じゃないとは言え、出た目を押さえてしまった。
81可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:46:29.76 ID:9WHa1J0x0
子供とプレ幼稚園に行って廊下に貼られていた園だよりを見たら、
「今年も園庭に実ったさくらんぼをみんなで食べました」って書いてあった。
ホットスポットですが・・・。
そりゃあ洗って食べたろうけど・・・。
82可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:20:49.73 ID:f42Havo40
お上の言いなりとはいえ、なんで学校ってあんなにアホなの?
「原発事故当初ならともかく、もうそろそろ頭切り替えろクソが」と、
同級生のお母さんに言ってしまった…。
なんかそれ以来空気が変わった。後悔はしてない。

83可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:22:53.20 ID:E2LVJ7/z0
>>82
奥様過激w
空気がどう変わったのか気になるわ
84可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:34:52.15 ID:f42Havo40
>>83
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「あの人、変な団体にでも所属てるのかしら?」
こんな感じよ!!
マトモな人や意見が異端とされるのね、恐ろしい時代よ。
85可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:48:20.43 ID:E2LVJ7/z0
アホな人達にヒソヒソされても気にしなくていいわw
テレビでもそろそろ福島以外も危ないってやってるんだから
いずれ嫌でも意識せざるを得ないのよ。

ちなみにどちらにお住まいなの?
住んでいる所によっては、驚かれちゃうかもね。
自分は神奈川だけど、全面に出す人と、能天気な人、怖いから言わないでムキー!の
人に別れてるw
子供の年齢にもよるけどね
86可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:51:02.27 ID:vaCQwatJ0
>>84
気にしなくてもいいわー。
私なんかこの暑いのにマスク二重よー。
日焼け対策もしてるからなんだか分からないひとよー。
さっきデパ地下で同じマンションの人とすれ違ったけど気づいてもらえなかったわーw

「西日本出身だから、子どもの頃から放射能怖いと教えられてるの。
放射能が安全だなんて絶対思えないわー。」
そういうと皆納得されるわー。
87可愛い奥様:2011/06/03(金) 18:15:02.73 ID:QXjzF/AY0
>>82
足立区の公園ベンチの話とかしつつオブラートに包んで言えば仲間になってくれたかも…?
88可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:47:47.37 ID:AomilAt+0
>>81
さくらんぼは種に行くから
種食べなければ大丈夫みたいよ!
チェルノブイリ住みの学者が、庭のサクランボをそう言いながらばくばく食べてた。
89可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:10:08.52 ID:kjdoPXP20
人間なんにでも慣れる

原発周辺数十キロが死の土地になるなんて
3月には悲愴な思いだったけど
今はそれくらいで済むなら済んでほしいと願っている

首都圏にまで放射性物質が飛んでくるなんて
死ぬほど怖くて不快だったけど
今では「ちょっとくらいの被曝なら誤差でしょ、誤差」
と思ってしまっている
90可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:40:24.99 ID:fsI9F9HS0
本日、メトロポリタン・オペラ来日公演が開幕しましたが
主役・準主役級の主要キャストのうち、3名が原発を理由にドタキャンしました。
おかげで、当初の煌くようなキャストとは大違いの格下だらけの演目が生じてしまい
そのツケは全て観客が蒙ることに。

なお、直前まで来日を渋る総勢400名超の花形歌手やメトのスタッフを説得するにあたって
招聘元と劇場側は、日本滞在中の飲食物として
安全なミネラルウォーターや西日本産のものを用意することを確約したそうです。

たった数週間の滞在にすぎないけど、海外の人から見れば
今の首都圏は立ち入るのに大きな覚悟を要する危険地帯なんだよね……
91可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:42:06.78 ID:FFWMyjxb0
そりゃそうよ
逆の立場だったら・・・ねぇ

でも都内にもだいぶ外人の方が戻ってきてるわ
もちろんマスクなどしないで薄着で歩いてる
92可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:00:24.06 ID:05HmNmnN0
わたしはここ2カ月で持病の数値がよくなった。放射能治療もある疾病だからか?


都心だけど外国人のサラリーマンや普通の散歩してる女性、家族連れも多く見るよ。
うちの子供のインターナショナルスクールも外国人生徒普通に戻ってきてるし。
うちも食べ物は気をつけてるけど子供は公園とか行ってる。
93可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:03:35.21 ID:KNXdFG4G0
>>92
汚染食品の流通さえなければね・・・。
あと、下水処理場で焼却されたものが周囲に散らばらなければね。

首都圏は土が少ないから土にしみこまずに下水へ流れた。
そのまま海へ流れたものも多いと思う。
汚泥の処理をどうするか。

それと、福島のガレキを持ち込ませてはいけない。
もし、今後も首都圏に住み続けようと思うのなら。

外人さん達は一番ヤバい時にさっと避難していたから、
賢い行動をとっていたと思うよ。
戻ってきたのは汚泥や汚染瓦礫の問題を熟知していないからかもしれないね。
94可愛い奥様:2011/06/05(日) 17:54:18.35 ID:ALx0U+0FO
健康被害の恐れがある中、首都圏での性格にこだわる理由がわからない
95可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:30:33.73 ID:er4+5f6t0
>>90
ドタキャンと言っても、少なくとも先月の始めにはわかっていたみたいよ。
指揮者のレバインもパーキンソン病で
四月のNYも休演してる。
日本公演はチケ代が特に高いのが、
代演になった時の不満に繋がっているのだろうと思う。
96可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:55:30.23 ID:1+4ndKpS0
>>95
レヴァインに関しては、当初から大丈夫かって言われてたよねw

ただ、ビッグスターの名前を連ねて高い料金を取ってる以上、それに見合ったものを客が要望するのは当然。
去年のROH椿姫最終日みたいに花形歌手が代役として登場するぐらいのことをしないと
来日公演の客は納得しないわ。

でも、もう日本での華々しい外来オペラ開催は望めないよね。
東京から富裕層がマジに脱出し始めてるもの。原発さえ収まればまたすぐ戻ってくるだろうけど。
見納めになるかもしれないオペラがこんなgdgdじゃ泣けてくるよ。
97可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:30:29.27 ID:Hkng4CYc0
水道水控えてる方の理由を聞かせて欲しいです。
うちは東京杉並だけど、水道水をブリタに通したのを飲んでる。
新宿の健康安全センターの水道水の値見てずっとND(0.2bq以下)が続いてるから。
ミネラルウォーターとかRO水の方多いみたいだけど、
こういう検査結果は信頼しないって事なのかな。
核種がヨウ素とセシウムだけだしね…
98可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:52:40.44 ID:K9A91mnA0
>>97
ブリタを持ってないからRO水とミネ水。
99可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:52:46.70 ID:1E1aS6zQ0
>>97
最初に出た時の恐怖が強かったから・・・
ミネラルウォーターの確保が困難だったし、
それを引きずってるから水道水に戻れない。
というか、以前から飲料はしていなかったけどね。
100可愛い奥様:2011/06/05(日) 20:05:10.42 ID:W3T+Q56X0
>>97
うちは料理にはRO水。
と飲み水としてウォーターサーバー(天然水)。
区が違うし、新宿と水系が違うから、NDが信用できないっていうのと、
塩素がきつくなっているので、
ちょっと料理には使えなくなってるっていう理由。
寺岡さんの10円/Lなので、そんなに家計を圧迫しないし。

ウォーターサーバーは災害時の緊急用も兼ねてる。
何本かストックしておいて、古いものから使っていってます。
101可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:23:42.89 ID:xpOIXQGn0
うちも飲料と炊飯はミネラルと日田天領水のサーバー
理由は妊婦なので後出しが多い水道水は怖くて飲めない
みなさん野菜洗うのはどうしてる?
102可愛い奥様:2011/06/06(月) 01:32:31.79 ID:zzF1zh53O
うちは野菜洗うのは、水道水。

最近スーパーで買える食材が少なくて…
スーパー行くのも料理するのも憂うつ。

103可愛い奥様:2011/06/06(月) 02:24:35.45 ID:Vl6I9dp30
うちも野菜洗うのは水道水。
以前は高めの浄水器で、ちょうどフィルター交換時期だったんだけど、
フィルターが汚染されるのも嫌で新しいフィルター買ってないから
ミネラルとRO。
水道が野菜、食器洗いやお風呂に厳しくなったら疎開するかも。
104可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:57:28.11 ID:2iKUedW/0
おしりなめる?
105可愛い奥様:2011/06/06(月) 12:18:30.94 ID:3WW5sY1+0
大井町阪急に青森の大根があった。
あそこはデパ地下とスーパーの真ん中くらいの値段でおすすめ。
入ってる精肉店はもともと九州の会社らしく九州の豚があった。

>>90
リスクも辞さずにチャンスを掴みたいというガッツのある若手の熱演が
楽しかったという人もいるにはいるらしい。

でも値段に見合うキャストではなかったことは事実なんだよね。
106可愛い奥様:2011/06/06(月) 15:38:20.67 ID:3re/VNfa0
さっきダイエー練馬店に行ったら、青森産の大根があったよ。
あと20本くらいだった。
青森産のものはめったに入荷しないので、許容できるお近くの方はぜひ。

豚肉は鹿児島、宮崎、鶏肉は少しだけど兵庫のものがあった。
107可愛い奥様:2011/06/06(月) 16:21:42.90 ID:mS+1O9uX0
個人経営のスーパーに岩手産と青森産の卵があった・・・地理的には青森のが安全かな。


ダイエーはいってなかった。あー大根食べたいわ。
108可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:28:27.89 ID:4pdv1Lnu0
アナルセクースしてこよ!
109可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:39:37.23 ID:oW+DAQYzO
野菜は浄水器の水で洗ったあと少量のRO水でゆすいでる。
時間がかかって疲れるがそれで気が済むから仕方ない。
先日、新宿の小田急で青森のカブや、北海道のニラゲットできて嬉しかった。
110可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:24:08.95 ID:VstYTPOX0
スーパーのお魚のパックに「日本産」と表示されてるものがあった。
「太平洋産」という表示を初めて目にしたときも笑ったけど、「日本産」は凄すぎる。
111可愛い奥様:2011/06/07(火) 16:49:14.75 ID:u9y274tsO
日本産…
地名は出せませんてことか
112可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:03:02.09 ID:Y19wv0oVO
【原発問題】福島県の7人の女性、母乳から微量の放射性セシウム検出・厚生労働省研究班 [6/7 18:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307439927/
113可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:52:30.16 ID:M6radsQiO
気にすべき時期は、今より1万倍の放射性物質が降っていた事故当初の3月下旬だったって言うよね。
あとの時期は気にしても地道な点数稼ぎみたいなものかも知れないけどさ、とりあえず食材選びを気長に頑張るわ。

114可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:55:05.74 ID:UZnz+FiE0
池袋西武の野菜売り場、見事に福島産ばかりだった。
他県のものはビニール袋に産地表示シールが貼ってあるのに
福島産はPOPに「産地は商品に記載」とあり、ビニール袋の裏側に小さく福島産。
それ見た途端、うっかり放り投げ出しそうになったよ。
115可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:55:27.56 ID:FdS6Ty5q0
6月3日の中日新聞(東京新聞)朝刊で「管おろし」の背景が、「原発タブー」と書いてあります。
小沢のことを悪く言っていた渡部恒三が急に小沢の誕生会に参加したりおかしい気はしていたし、
こんな時期に首相変更とかよく分からなかったけど、
管首相が
・浜岡原発停止
・東電の送電、発電事業の分離を検討するといったこと
・「事故調査・検証委員会」を設置するととを決定したこと(5/24)
・G8、その他での自然エネルギーの拡大を謳ったこと(5/25)
などを言いだしたからと書いてあります。
驚いたが、合点が行く。
次の首相や政治がどうなるかの話もないのに。
政治家は全然そんなことは言わなかったけど、、、恐ろしい。
自民や小沢は元より、
上に書いた民主党の渡部恒三も、「地元福島で原発を推進してきた人物」らしいし、
与謝野氏もある程度信用していたけど、「原発事故は神様の仕業とか説明できない。」と言って、
おかしなことを言うなと思ってけど、現在は大臣なので休職だけど東電の副会長についていて、
日本原子力発電の社員だったこともあるとのこと。
民主党も、電力総連から支援を受けてるとあるし。
民放のテレビ局も、広告収入で産業界にべったりで、NHKもいろいろしがらみはある。
管首相が浜岡原発を停止したのも驚いたけど、あれも「密室」で決めて国民に発表したから
上手くいったと思う。

管政権も、放射能被害に対する対応(避難など。ただ避難区域の拡大は避難場所等の点で
難しいとは思います)では不十分にも感じるけど、管政権(管首相)じゃなければ
原発事故はもっと大きくなっていた可能性も高いと思う。
少なくても管首相はこの原発事故の状況を軽視はしていなかったと思います。

多分首相が変えられたら、ほとんど安全も確保されないまま浜岡原発が再開されたり、
他の原発の安全性も確保されないと思います。
非常に強大な力が働いているようです。
ある程度賛同できるところがあるなら、ぜひ管政権を応援しませんか。
116可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:57:08.99 ID:hTHNlOVb0
>>114
イケセイのころくやだよね?
あそこもうおわってるわー。
富澤はいろいろ買えるから便利だし、
ガーデンも高いから震災前の食材があったりするけど。
メイン食材は西武派から東武派になったわ。
117可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:57:39.58 ID:5/VEkuhdO
厚労省 関西や九州などの出先機関や実家での勤務可能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430635/

節電対策という名目で官僚様が東京脱出!!!

九州も関西も原発再開できずに電力不足なのにねw
そういや、厚労省は保育園に放射線は安全ですよーってパンフ配分してたようなw
118114:2011/06/07(火) 22:13:31.30 ID:UZnz+FiE0
>>116
店名は知らないんだけど、端っこの方の店。
ころくやって言うんですね。

東武もちょっと前までは高知産や宮崎産のきゅうりやブロッコリーなどが
あったけど、週末と月曜日に行った時は福島、埼玉産になってたよorz
119可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:53:18.85 ID:VstYTPOX0
九州屋の品揃えは相変わらず素晴らしいよ。
今日は京都の大根・シメジ,宮崎のブロッコリー・きゅうり,島根のデラウェアを買ってきた。

和歌山の南高梅の入荷がもう終わりになるとのことで、買おうか買うまいか迷ってる……
和歌山の梅も放射性物質の検査はしてあるのかな?
120可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:58:24.99 ID:oYeWUSLu0
>>115
私も色々と合点がいったとこ。
図々しいよね自民党。
121可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:46:03.63 ID:JYRmcM4J0
和歌山は検査してません。
問い合わせました。
だから今年の梅仕事はあきらめ、チョーヤで大量購入。
122可愛い奥様:2011/06/07(火) 23:54:24.22 ID:VstYTPOX0
>>121
レスありがとう。今年は諦めたほうがよさそうだね。
今のうちに昨年モノの市販の梅干を大量確保しておくことにする。
123可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:38:18.35 ID:6aVpNVk6O
【話題】 大地震の前兆か! FM電波異常を5月も観測!北大・森谷博士「場所は特定できないがM7・3の地震が今後起きるレベル」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306740918/
124可愛い奥様:2011/06/08(水) 08:52:37.82 ID:vpWrurQeO
>>121
チョーヤ梅酒の本社は大阪府羽曳野市。
梅はお隣りの和歌山産を使用。
125可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:03:20.75 ID:5Os2jeQ+0
>>119
東武の九州屋は全然ダメだと何人かのレス見たけど、どこの九州屋?
126可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:18:13.95 ID:bwrC25UV0
錦糸町の九州屋も駄目駄目だ。
127可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:22:38.96 ID:w0HSX+uw0
阿佐ヶ谷の九州屋も、ほとんど北関東産だった
128可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:49:30.88 ID:yBOcrJ2Q0
ピーマン、茨城産ばかりだったから避けていたんだけど
やっと沖縄産を西友で見つけた。
129可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:08:04.02 ID:VCSRliH30
ピーマンは茨城産が多くなってきたよね
関東野菜の時期が本格的にきたって感じ・・はぁ
130可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:37:11.79 ID:3Ttriczk0
フタコの九州屋ならなんとかね。
うまく見つければ色々ある。
131可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:11:59.84 ID:WKE2+EIL0
野菜の産地が先週と違うなんてのは例年のことだから店に文句言っても
仕方がないよ。
もともと九州では関東が端境期で品薄になる時期に向けて関東向けの野菜を
作ってるんだから、例年なら福島茨城が絶好調な時期にはモノがないんだ。

子供が汗かいて帰ってくるからホイコーローでもと思って買い物に行ったけど
西のキャベツが手に入らなかった。
132可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:46:38.43 ID:MMRJafjs0
まもなくプール開きですね。お子さんの水泳授業どうします?
基本コンクリートなのできちんと清掃されれば大丈夫かなとは思いますが…
133可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:21:56.39 ID:IjyfAGJn0
ここの奥様青森の大根買えていいなーと思ってたら、近所のスーパーにもついにキタ━(*´д`*)━!!
長ねぎも来るといいのに。
ドラッグストア内の、今まで素通りしてた食品コーナーに青森産の卵があった。
134119:2011/06/08(水) 16:41:10.01 ID:cOrmWlle0
>>125
自分が通ってるのは新宿店です。ここは同じフロアに柿安もあるのでとても便利。
東日本産の野菜の方が数も量も目立つけど、西日本産のものもしっかりあるよ。
135可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:54:19.21 ID:5Os2jeQ+0
>>134
新宿店は優秀なのね。
時期的なことや店頭に出るタイミングもあるだろうし、ちょくちょく覗いてみるしかないのかもね。
136可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:16:05.90 ID:7vdp3UxW0
青森の長いもとごぼうにはお世話になってます
葉物は台湾の冷凍ほうれん草食べてるんだけど茎ばっかであんまり美味しくない
卵は西のものなんて見かけないよ
137可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:18:58.30 ID:vpWrurQeO
西日本産の野菜は大消費地である関西に出荷される。
首都圏に回す余裕がないのです
138可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:23:13.80 ID:ToyLha5v0
新潟の卵なら売ってるよ
139可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:25:48.65 ID:JZYvmjwL0
>>110-111
小さいスーパーで「東京産」と表示されてる魚のパックを発見したよ。
なんかこう、出身地がふんわりぼんやりしてる…w
140可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:58:22.86 ID:cOrmWlle0
>>136
ニュークイックが長崎雲仙の卵を扱ってるよ。
いつもあるわけではないようで、自分もなかなか買えてないけど。
141可愛い奥様:2011/06/08(水) 19:37:05.43 ID:3Ttriczk0
>>139
大手のスーパーでも東京産は普通になりつつあるわ。
野菜には普通にあるから、まあねw
142可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:02:16.57 ID:vpWrurQeO
西日本
九州 1000万人
中国四国1200万人
北陸関西2500万人
東海1400万人

西日本産の野菜は西日本で消費する為に作られている。
143可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:39:09.66 ID:pVfpsSlf0
熊本のスイカが終わり、千葉のスイカばかりになってますよね

144可愛い奥様:2011/06/08(水) 20:39:55.70 ID:rEA/xQet0
水道水からは最近検出されてないけど前と基準が違うのかな?
それとも、もう平気?
145可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:30:33.08 ID:vyDL2IGz0
肉のハナマサ新宿店で、秋田産の長ネギが売ってた!
3本で200円弱だったと思う。
ネギをまとめたビニールテープにしっかり秋田産と印刷されていた。

ただ、職安通りに面した店頭に出されていたので
排気ガスが付着していないか心配。買う奥様はその点気をつけて。
店内の他の野菜はことごとく関東産。

>>144
それぞれの考え方があると思うけれど、
自分は水道水は平気だとは全く思えない。
146可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:33:32.80 ID:3Ttriczk0
水が駄目なのに、秋田ネギはおk?
147可愛い奥様:2011/06/08(水) 21:55:08.97 ID:TFyZZ9yp0
>>124
もちろん昨年モノを買いだめですよん。
今年の梅を漬けたものが出回るのはいつくらいかな。
とりあえず年内はセーフかと。
またチョーヤは店頭に出回らないちょっと高めの梅酒は
2,3年漬けるらしい。これを通販で買えば来年も大丈夫かな。
148可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:37:43.49 ID:R6Qn+N3r0
このままいったら関東もダメになるぞ
東京のTVは無責任
149可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:45:30.40 ID:vpWrurQeO
>>148
それは大袈裟すぎ。もう一度爆発したらヤバイがね。
150可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:48:02.00 ID:VCSRliH30
水道水で生活はするけど炊飯と飲料と口にはいるものはミネ水
151可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:17:37.11 ID:mDmFHQcR0
ネギは今のところ京都の九条ネギが手に入るんでいいけど、時期が
終わったらどうしよう?
あと近所で手に入るのは福岡産万能ネギ。

卵は近所のスーパーに愛知県産でパッキング?は千葉、という
のを買ってる・・・
でも、他スレには鶏のエサがどこ産か分からないから、もう
卵自体あきらめたって人もいたな。
152可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:18:54.79 ID:XkJbX04i0
■ チェルノブイリ小児病棟 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=MUyn9uDCKZU

> チェルノブイリから70キロ、0.33マイクロシーベルトのホットスポットで白血病を発症、20日で死亡した男の子。
> 住んで3年だったそうです。
> 妹の血液を日本で調べたら、妹にも染色体異常が見つかった。
> 千葉県北西部、東京東葛地域も同じくらいの数値ではなかったでしょうか。
153可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:25:48.88 ID:9mywIube0
ほいよ
【原発】 東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出! 飯舘村の放射線量に匹敵!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307514765/1-100

もう西からまとまな人間は富士以東には行けません
154可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:26:40.56 ID:9mywIube0
【原発問題】 東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と公表せず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307525333/1001-1100
155可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:29:18.19 ID:REcXopOW0
まとま って何
156可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:32:31.61 ID:m8VVatUY0
>>150
ミネ水、国産?
六甲でも大丈夫かな?
157可愛い奥様:2011/06/09(木) 07:19:04.85 ID:O5SMTb71O
大阪市水道局の「ほんまや」通販可能
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu030/honmaya/index.html
震災後、関東中心に100万本の注文が入り、現在も注文殺到中。
ミネラルウォーターは幼児やペットには適さないので、ほんまやの需要があります
158可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:33:21.97 ID:4ZmzfTB50
>>156
硝酸態窒素の含有率が高いんじゃない?
159可愛い奥様:2011/06/09(木) 11:57:02.72 ID:YosVP5N8O
小田急オーエックスの大地野菜のコーナーで兵庫のキャベツ見つけて
2ヶ月ぶりくらいに子供にキャベツを食べさせられた。
ちなみに半玉で198円。。。
キャベツが贅沢品になるとはなあ。
卵もヨード卵を西日本の産地の時だけ買っている。高いから大切に食べてる。
よつ葉の十勝牛乳を飲んでいるんだけど、こないだ電話で聞いたら
はじめから十勝にいる乳牛だけから搾ってて、福島産の混入など有り得ないとのこと。
トマトは愛知、なすは高知、カボチャは沖縄、ねぎは福岡、
ブロッコリーは北海道の冷凍品、水は一応ミネラルウォーターで
炊飯、汁物を作ってる。ダラで料理嫌いだから掃除と食糧には本当困るわ。
160可愛い奥様:2011/06/09(木) 11:59:01.76 ID:7rW/q9sk0
たしかにダラっぽいね。子供の食生活もっと気をつけてあげなね。
161可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:21:13.36 ID:uLsApc2+0
ここに書き込むくらいなんだから
自分のできる範囲で気をつけてあげてるに決まってるやん
ダラ敵視イクナイ


うちは皆ほうれんそうのお味噌汁が大好きなんだけど
ヨーカドーで九州産の冷凍ほうれんそう売ってたから
嬉しくて2日おきくらいにほうれんそうのお味噌汁作ってるw
しかし産地限定で買物してるとメニュー偏るなぁ
料理のレパートリーあんまりないから辛い
162可愛い奥様:2011/06/09(木) 12:40:17.21 ID:XmQrNZ2q0
菅氏は爆発してから あの当時 「海水を入れろ」と東電に命じて東電と揉めたんだ。
菅氏が思いつきで言ったのか? いや、一応は東工大出でしょう。
海水入れたらどうなるか分かってるはずだろう。
東電「海水入れたら原発が使えなくなる云々」
でも海水注入した。
つまり菅氏は最初から廃炉にする積もりだった。
ついでに浜岡原発止めるわ。
自民、元自民ら 慌てたんでしょ。
「おいおい、こいつに居座られるとあっちもこっちも原発止めるぞ。早く辞めさせろ」
ってな具合に自民元自民、民主だって同じで 公明も同じでさ・・。
「早く辞めさせろ」がすっ飛んでるとしか思えない慌てよう。焦りよう。
結局、東電に色々監査とか、入れないでいたのは、前政府で、民主も元自民がトップ。
他の分裂した党も元自民。
この自民支持しまくってたのは、国民でありまして・・
163可愛い奥様:2011/06/09(木) 13:53:35.68 ID:MB+B9/cC0
外食避けてるけど自分の味に飽きるorz
暑くなってきたから料理するのも疲れるし外食したい・・
164可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:05:22.02 ID:u+0C8C2Z0
>>163
精神的に参るより外食したら?
うちは家庭内の食品は気をつけてるけど、外食は気にしないよ。
わざわざ応援フェアとかの店は行かないけど。
165可愛い奥様:2011/06/09(木) 14:40:44.91 ID:YosVP5N8O
>>161
ダラをかばってくれてありがとう。
うちもヨーカ堂に行ったら冷凍の九州ほうれん草は欠かさず買う。
袋に工場名の記載がないからニチレイに電話したら、宮崎に工場があるって。
オーエックスの切り野菜ミックスは野菜産地は新潟、徳島とかなのに袋詰めが南相馬市だた。
ほんと、レパートリーが更に縮小されて毎日苦慮するよね。
お互いがんばりましょう。
166可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:30:17.12 ID:AF8pjAmS0
ええーいいこときいたよ
私もヨーカドー行ってこよう
電車のらないと行けないけどホウレンソウ食べたい
167可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:55:25.87 ID:ywb2J2jY0
ヨーカドーで、北海道の生ほうれん草見たよ。

いなげやのキュウリがもう入らなくなったみたい。
宮崎産のブルームキュウリ、おいしかったのに……。
時期的にもう終わりかなー。
168可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:15:56.80 ID:VasHHZep0
169可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:08:18.19 ID:NmbEIqfS0
普段ちと遠いからあまり行かない東急ストアに
鹿児島産豚肉100%使用のウィンナー発見。
工場も鹿児島県。
1袋380円でちと高いが2袋買った。
久々にボイルしてあらびきマスタードと一緒に頂きます。
170可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:33:33.26 ID:y2hg2qJ40
>>167
('A`)人('A`)
ブルームキューリおいしかったよね
171可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:47:10.42 ID:mLQCgbEM0
>>169
自分も買ってる。
美味しいよ。
震災以来、食べれるソーセージはこれしか見つけられてない。
172可愛い奥様:2011/06/10(金) 00:39:53.14 ID:t00wzaRoO
とあるスーパーにて。偽装だったらどうしよう…。

デル○ンテの袋入りトマト、袋の上から福島産のシールが貼ってあった。

隣にむき出しに置かれてあるお値段二倍のトマトはポップに北海道産と。

消費者が北海道産と信じて買ったトマトは福島産だったりしないかな…。

そこの店は今まで熊本産しか置いてなかったのに不思議。
173可愛い奥様:2011/06/10(金) 05:19:49.06 ID:SvCrIeLY0
あると思ってる、産地偽装。
安く買い上げて、西や北に産地を偽装して売れば、高値でも買っていく人は沢山
いるわけで。
土日には国産肉しかないのに、平日になるとアメリカ産やブラジル産の肉が並んだり
つい2日前に某県産のブロッコリーが安く山積みされていたのに(そして売れていない)
今日は産地が変わったブロッコリーが並んでるとか怪しすぎる。
そんなに激安系でない、普通のスーパーでこうだからね。

中国産野菜が一斉に消えた数年前から、産地偽装は当たり前になってるんだろうなと思ってる。
174可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:28:04.97 ID:4XdhnXn50
そろそろ大きい地震が来そうだがテレビはやってくれそうにないな。
スマトラから約三ヶ月後にM8クラスの地震が来た
175可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:06:27.95 ID:Q5KfNB3W0
大地震の後はしばらく要注意って以前テレビで言ってたから、一応くると思ってるよ。

スレチだけど>>162に同意。復興の足踏みさせて恥ずかしくないのか。醜い自民党。
ちゃんとそのうち政権奪還できるんだから・・待とうよw
176可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:39:45.65 ID:vGXBsNEZ0
ガイガーヒロシ@Twitterさんが一昨日ニュースになっていた南部スラッジプラント周辺の
放射線量を測ってくれていました。
周辺の値との乖離はとりあえずないようです。
http://goo.gl/5ymFl
177可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:42:49.12 ID:t00wzaRoO
>>173 やっぱりおかしいですよね。 私が行ってるお店も安くない。ぐぐってみたらデル○ンテって某県産扱ってないみたい。 そこのスーパーがシール貼ったとか思えない。

北海道産て書かれた高いトマトの方買ってしまったけど、もう信用出来ない。

こんなで消費者欺けると思ってるのかな…。堂々と商売すればいいのに。
178可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:46:33.78 ID:ZBDC2Sxv0
>>177
それってどのへん?
うちの周りは、アヤシイ商品はほとんど見かけないんだけど。
このへん、結構食にうるさい人多いからかな。

岡山県産と埼玉県産のブロッコリーを混ぜて置くのはやめてー。とは思う。
179可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:09:22.16 ID:nV/AuuIS0
秋田って水だめなの? 秋田産なら大丈夫とおもってたけど。
白髪ネギつくれるネギは安心できる産地のものがみつからない
180可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:04:16.08 ID:FH9s97FK0
>>164
最近たまにサイゼリア行くことにしたけど妊婦だから外食怖い
臨月とか後期になったらお腹の赤にも影響少ないみたいなのでそれまで頑張りたいわ
181可愛い奥様:2011/06/10(金) 19:17:21.90 ID:wvysigFYO
[234]名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[] 2011/06/10(金) 19:06:16.70 ID:WbYitEra0
AAS
本当に2重生活は痛い。でも福岡に来てデパートやスーパーの
食品売り場を見て涙が出てきた。
お米も 野菜も九州産のものが手に入る嬉しさ。
贅沢なんか望んでいない。不安を感じ食事をすることから
少しは解放された嬉しさ。福島の子供たちに申し訳ないと思いながら
182可愛い奥様:2011/06/10(金) 19:39:12.49 ID:NHTUMVSD0
静岡荒茶のセシウム基準値超えなら
東京都内はもう絶望なんだろうか
183可愛い奥様:2011/06/10(金) 19:51:23.86 ID:8Ya7Qj8s0
>>182
野菜とかは絶望と思ってる。
生きるには絶望とは思ってないけど、厳しいんだろうなとは思ってる。
若い世代には是非疎開をお願いしたいとも思ってる。
184可愛い奥様:2011/06/10(金) 20:59:57.96 ID:02o+3ZJb0
お茶は特別出やすい(吸着しやすい?)らしいしね‥
絶望というわけでは全然無いと思うよ。
なにはともあれ、出来る事をする。
で、やる事やった上で、スイッチ切り替えてもう考えずに楽しく過ごすのがいいとおも。


185可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:12:36.73 ID:07/LZi/r0
>>186
うんうん、同意。
186可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:31:31.95 ID:t00wzaRoO
>>178 都下です。範囲が広すぎてごめんなさい。

食材選びが苦痛で……産地いちいち見てたら何も買えないから、休みの日に夫に頼もうかな…。

西の人が羨ましい。

あと…浄水器で放射性物質が無くなると思ってる人みたいになれたらどんなに楽か。
187可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:44:22.28 ID:flyMh0+W0
>>186
ざっくりすぎるw

今日吉祥寺行ったらパルコの地下にジュピターができていた。
188可愛い奥様:2011/06/11(土) 09:21:36.24 ID:tFgDy1lGO
そうだ、木星へいこう♪
189可愛い奥様:2011/06/11(土) 09:30:44.53 ID:r00HcRxr0
ジュピターって、カルディみたいな感じ?
190可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:21:16.61 ID:IkGp6/tr0
これマジかよ? 自民、民主の原発推進派は責任をとるべきだろ。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/06/11(土) 06:25:17.84 ID:VkV2fjPE0
国民がパニックになるから、だって
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191

放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた、
「甲状腺等価線量評価のための参考資料」と題するペーパーだ。

これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、
甲状腺に0・2μSv(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。

 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

 なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、
乳幼児は100mSv超に相当する、大量被曝をしたことになるという。
191可愛い奥様:2011/06/11(土) 11:27:53.42 ID:Z28uWaXJ0
被災地応援と称して汚染疑惑のある野菜を売ったところをリスト化して欲しいわ
もし5年後10年後に健康被害が顕著になったときにどう言い訳するか聞きたい
積極的に買うほうも悪いけどさ
192可愛い奥様:2011/06/11(土) 12:06:16.76 ID:CdZnYNIH0
>>186 都下ってどちらですか?
中央線沿線だったら、ちょっと足のばして廻れば色々ありますよ。
アンテナショップ、お高めなスーパー、駅ビル、デパート・・・。
普段行くスーパーは全然駄目。
野菜以外と水貰いにいくだけだ。


193可愛い奥様:2011/06/11(土) 12:30:45.00 ID:tFgDy1lGO
質問。なぜ移住しないのか?

放射能や食料を怯えて暮らす生活が幸せなのか。
子供たちを自由を遊ばせられない環境に置いておくことが子供たちにはマイナスではないのか。

奥様が首都圏にこだわる理由はなんでしょう。
194可愛い奥様:2011/06/11(土) 12:55:13.50 ID:kaZB3hcW0
>>193
子の学校、夫の職場
そんな感じ
あーあと、それほど怯えてない家族
195可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:43:45.72 ID:X0UamYKm0
家族バラバラになってあげく命を落とすこと、も加えて。
196可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:01:22.92 ID:tFgDy1lGO
しんぺえしとっとるで。がんばってけろ。
197可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:09:24.76 ID:IextNJN+0
福島第一原発事故 福島県民の不安と怒り 放射能から子供たちを守れ
http://www.youtube.com/watch?v=lhnJ1ibVMFM&feature=email

[現地報告]鼻血が止まらない子供が増えているが、公的機関による対応はない。何とかしてほしい。
198可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:56:44.00 ID:Y2AFtv0d0
>>197
ゴールデンウィークの頃
福島から静岡に避難してた子が亡くなったって噂が飛び交ってたよね
その子も鼻血が止まらなかったって話だったけど
政府に握りつぶされて終わった話だったし忘れてた
199可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:25:55.39 ID:b8MkbLLtO
今年娘が幼稚園受験だから、なんとか踏み止まってる千代田区民です。

でもすぐにでも逃げたい。子の命が最重要。
200可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:20:42.84 ID:QT+UiBnN0
うちの子の乳児もかなり鼻血だしたんだけど
昨日、今日は出てない。
止まればもう安心なの?

鼻血が大量に出たくらいで、元気だったら
小児科行っても相手にされないよね。

検査してみた方いる?
201可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:04:20.54 ID:jY/JjBrR0
>>200
行くべきところは小児科じゃなくて耳鼻科だよ。
相手にしてくれないなんてこた〜ない。
放射能関係なしでも行くべき。
202可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:36:12.40 ID:+pqaIBPS0
>>199
なんか言ってることが矛盾してるよ。
最重要は幼稚園受験でしょw
203可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:42:32.35 ID:y80SxXfd0
>>199
すぐにでも逃げたいけど幼稚園の受験受かったらどうするの?
受かりたいんでしょ?
踏みとどまりたいんでしょ?
お受験があるから逃げたくないんでしょ?
204可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:16:12.06 ID:KCSObEdW0
>>199
幼稚園受験して合格でもしたらもっと逃げられなくなるよ。
地方にも良い私立の附属あるのに。
205可愛い奥様:2011/06/12(日) 02:43:05.31 ID:Wg2QyFsY0
前に東京の線量はもう大丈夫、避難は不要ってレスをよく見たんだけど
最近は東京にいても年間限度線量超過するってレスを見る。

何が変わったの?
結局乳幼児は避難すべきなの?
わからなくなってきた。
206可愛い奥様:2011/06/12(日) 04:09:14.27 ID:qu5MWCBLP
自分ももうよくわからないんだけど、子供の被曝量を年間1ミリシーベルト以下を目指すって言っているから
1ミリ=1000マイクロ
1000÷365(日)÷24(時間)=0.11415525 この計算合ってる?

0.1μSv/h以下なら大丈夫なんだろうけど共産党が計ったのは練馬で0.098、葛飾で0.391だよね
東京は事故前は約0.038っていうからやっぱり高いよね…
207可愛い奥様:2011/06/12(日) 04:57:42.09 ID:IZiUmpBHO
それだと外部被曝だけだよ
内部被曝も入れたらオーバーしちゃう
208可愛い奥様:2011/06/12(日) 05:25:44.77 ID:IZiUmpBHO
あと、1mSvって人工放射線の内部被曝+外部被曝ね
自然放射線の場合、内部被曝は外部被曝の2倍ほどだから、
同じ比率を当て嵌めるなら、外部を1mSvの1/3以内にしないと

(1000÷3)÷365÷24=0.038μSv/hぐらい
これが目標となる人工放射線外部被曝分
更に事故前の空間放射線量/hを足したら、今現在の目標値になるのでは?
0.038+0.038=0.076μSv/h

ただし、自然放射線の外部:内部の比率を単純に当て嵌められるほど、
福島原発由来は簡単ではないので、安全厨よりの値です
おまけに素人意見なので勘違い間違いはご容赦
209可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:14:02.27 ID:upZm/WSjO
【話題】 地震発生確率高まる! 立川断層帯 (埼玉県飯能市から東京都府中市、約33キロ) M7.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307665650/
210可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:55:28.55 ID:4QxF4RH30
みんなが選んだ住みたい街ランキング ファミリーが選ぶ街
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kansai/family.html




211可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:57:22.24 ID:4QxF4RH30
どの路線が住みやすい? 路線からあなたの住みたい街を見つけよう
http://suumo.jp/edit/rosen_kansai/index.html
212可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:58:49.62 ID:pfrUOkLV0
>>205
大人は大丈夫だけど、乳幼児には危険、子供も微妙
ってかんじなんだと思う。
モニタリングポスト信じれば大丈夫だけど、
個人のガイガーだと、特に屋外は年間一ミリ余裕で超えてたりするから。
213可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:24:46.34 ID:keGjjIEX0
ムシ暑いですね〜
自宅のエアコンは外気とりこまないタイプで一応エアシャッターをホースにつけたんだけど冷房つけても大丈夫かな。
窓あけて涼しい風いれるのとどっちがいいかしら。

みなさんどうしてます?
214可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:31:22.92 ID:xNq4yErH0
>>213
今一番気になってることですねえ。
うちはフィルターを掃除&室外機のあるベランダを放水&デッキブラシでガシガシしましたが、
いまいちエアコン運転に踏み切れないでいる。
エアシャッターつけたほうがいいのかな。
215可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:32:05.33 ID:zPcGbdKy0
東京はチェルノブイリの第三汚染区域に匹敵するんだから、普通に考えればそこと
同じことが起こるでしょ。
216上洛する奥様:2011/06/12(日) 14:43:49.90 ID:ZKqzyaXuO
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2011」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲が高いのです。

217可愛い奥様:2011/06/12(日) 16:52:20.37 ID:J5AhvLoE0
>>205-206
これ、気になって家族に話してみたら
「それは今の状態がずっと続いたと仮定したらの話であって
これから対策されて原発からの放出が減ったら大丈夫じゃないの」
と言われた…。
今の状態がずっと続くと考えるほうが確率が高そうというか、
すぐに放出が減るとは思えない。
というより、楽天的な方向に賭けたら必ず負けそうで楽観的になれない。
218可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:50:51.96 ID:afxN6Qei0
【原発】東京23区東半分で年間被ばく限度線量を超える恐れ 練馬区、足立区、江戸川区、板橋区、江東区、葛飾区、新宿区、豊島区、文京区
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307798398/
219可愛い奥様:2011/06/12(日) 20:31:53.81 ID:LCYwLvg10
早く北海道新幹線を通しておけば、JRで大量に野菜配送できるのにねー。
アメリカからだって北海道へまず送ったほうが早い。
空輸だと値段高いだろうし。
以前、関東が手近な北関東東北で農産品間に合わせた
つけが回った。
大事なのは陸路空路海路を整えることで、
東電の宣伝費を作ることではないよ。
220可愛い奥様:2011/06/12(日) 21:08:49.78 ID:IJnxlMzN0
東武の九州屋はあいかわらずだめだわ〜
東北関東屋に名前変えろよ(゚Д゚)ゴルァ!!といってやりたいくらい。
221可愛い奥様:2011/06/12(日) 22:08:35.69 ID:f0HbYdCR0
九州屋、この頃調子に乗ってる?w
野菜のお値段が段々上がってきてるわ。
でも、今日は徳島のレンコンがあったから許す。
222可愛い奥様:2011/06/13(月) 00:47:09.12 ID:s/M9J+x40
北海道の納豆売っているのが九州屋だから
調子に乗られてもどうにもならない自分がいるw
223可愛い奥様:2011/06/13(月) 01:01:43.33 ID:+YCeBOaW0
九州屋以外でも、京都産小松菜とか値上がりしてる。
需要が増えればそうなるかな、とも思うし
気温が上がってくれば早めに輸送しないといけないのかもな、
コスト上がってるのかもな、とも思う。

じつは関西産程度で危険が減らせたことになるのかなあ〜〜と考え中。
224可愛い奥様:2011/06/13(月) 01:04:30.22 ID:3c/+OKyr0
そろそろ子の学校でプールが始まるわ…
ああ憂鬱…
しかも学校の校庭芝生だし…
どうするべ…
今年はプールすべて却下、と言いたいんだけど
子供はプール大好き、水大好き…
今年はプール入るのダメって言われたらどうする?
って聞いたらめっちゃ悲しそうな顔するし、はあ〜…

子供の将来のこと考えると止めとけと思う反面
水入れた初日なら…とか、みんな入ってるのに禁止するのもなあ…とか
今月入って毎日ぐじぐじしてる
みなさん、お子さんのプールどうします?
225可愛い奥様:2011/06/13(月) 01:34:35.97 ID:TiFhY54g0
なんでプールだけ却下なの?
外では遊ばせていないの?
226可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:13:45.23 ID:DpBu+oaL0
プールは気は進まないけれども、そんなには気にならないな。
水を張る前にしっかりと大人がプール掃除をしてくれれば。
外遊びと同じ認識。
それよりも食品による内部被曝を避けたい。
逆に奥様がどうして気になるのか教えてほしい。もしかして自分がなにかを見落としてるかもしれないから。
227可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:20:28.85 ID:uGht/zhK0
私はプールはのごくごく飲むわけじゃないからそれは良いんだけど
目が気になるな。白内障とか。子がまだ小さいんでわからないけど、
最近の学校はゴーグルつけて授業する?
私の頃は部活以外は裸眼だったな。
228可愛い奥様:2011/06/13(月) 04:15:41.40 ID:ToUYLTfo0
ゴーグルは持参する子は申請します。
アレルギー持ちなのでうちはつけさせますよ。
229sage:2011/06/13(月) 07:23:39.26 ID:A1q1/etR0
コモディイイダに沖縄の長寿豚という豚のコーナーがあったよ。いろいろな部位が揃ってた。
グラム単価忘れたけど、デパ地下の肉屋より安かった記憶がある。

にゃっとうがどこのスーパーで手に入るか教えてほしい。
230可愛い奥様:2011/06/13(月) 07:38:51.08 ID:8k3h7o2i0
にゃっとうと言えばイトーヨーカドー
231可愛い奥様:2011/06/13(月) 08:59:44.73 ID:Xuk9x5PD0
>>227
うちは何年も前からゴーグル着用だよ
232可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:22:42.92 ID:VoHvr6oH0
ゴーグルって水侵入して来ない?
いつも水から顔上げると、ゴーグルの中で水がチャポチャポいってて、
これじゃ裸眼の方がよっぽどマシじゃん状態なんだけど‥
233可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:31:37.01 ID:AaTtBADd0
>>232
それはつけ方が悪いか、調整が悪いかなのでは。
自分はそういうことはないよ。

顔が小さい方ならジュニア用を使うといいかも。
234可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:24:16.09 ID:yaClsxdZ0
>>232
旦那がプール通いしてるけど、安いのはフィット感が悪くて水入りやすいって言ってたよ。
235可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:26:24.74 ID:Mt/tAhKa0
キャベツもニンジンも千葉産だったから、
鹿児島の紫キャベツとアメリカのベビーキャロットを買った。
スイカも千葉産だしこれからどうしよう。。。野菜が買えない。。
236可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:58:52.55 ID:SElMYbdp0
何かここの奥様方が火種になってますわよw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/13(月) 12:47:27.92 ID:62ziIja+0
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1303701175/

578 : 可愛い奥様 : 2011/05/16(月) 23:34:34.07 ID:N0cw8F7z0 [1回発言]
しかしこの騒動で西の人の性格の悪さに辟易w
阪神大震災のときに東京をはじめ、関東の人が不幸を笑ったことなんてあったっけ。
トンキンざまーwとか言うレスをあちこちで見るたびに
西の奴になんかあっても同情&寄付など一切しないと決めた。


495 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 13:43:35.64 ID:2p3he1ph0
>>492
震災から16年
1月17日午前5時46分 阪神淡路大震災黙祷 

おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

キング(東京都):2011/01/17(月) 05:27:46.65 ID:nXI0Je9A0
不謹慎ながらこんな時間に爆笑しちまった

ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:46:08.21 ID:7+Fvsek40
ざまあww
237可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:59:44.22 ID:vAu+e9KX0
うちの近所のスーパー(ダイエー)は、
スイカはあ熊本、人参は徳島だったよ。
キャベツは千葉、ブロッコリーときゅうりは福島だったけどorz
238可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:01:27.46 ID:SElMYbdp0
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:25:25.50 ID:1EYlHUBp0
>>492
そんなこと言ってやがったんか!トンキンババア最悪やな。
まじでミルコ先生にぬっ殺されてほしいわ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:31:10.97 ID:D8y/7qjk0
>>532
あの辺のババアの性格は異常。ドン引きするぞ、アツカマシイだけで済まん。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:39:06.63 ID:1EYlHUBp0
>>533
リンク先見てきた。終わってるな。
見栄と虚栄心と選民意識のカタマリやんけ。
女が東京に住むとあんな最低の根性悪になるんか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:41:30.87 ID:xokdeeui0
>>535
知性の足りない関西原人よりマシ
239可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:02:33.43 ID:SElMYbdp0
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:45:44.77 ID:J5r5JUA70
子供の喧嘩みたいになってきたなw

>>536
関西人が知性が足りないというソースだせw
そーすそーす。はやく数値で証明してくれ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:47:35.67 ID:xokdeeui0
優秀な関東民が移住して土民全員コキつかってやるから安心しろ
汚ねえ方言もちゃんと指導して一掃してあげようじゃないか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:56:05.00 ID:xokdeeui0
>>537
標準語も話せない原人が知性高いわけないだろ
240可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:03:55.44 ID:EsLq/5rL0
キャベツが手に入ったら
コールスローを作ってむしゃむしゃ食べたいな
241可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:13:54.30 ID:CH5iewD+O
>>236
ここが火種と言われても。
確かに2ちゃんの書き込みなんかで関西最低とか言う
奥様は馬鹿だとしか思えないけど。2ちゃんとリアルを混ぜて考えるのはおかしいものね。
全国に友人がいない寂しい奥様の戯れ事です。許してやって。
242可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:15:31.13 ID:n8uyAxev0
>>236
何でν則のガキとここの妙齢の奥様方を一緒にするのよ?
あんたアホ?
243可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:22:41.58 ID:CH5iewD+O
>>236
このスレね。
関東から一人で関西に逃げてきた奴 11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307186878/

一部の関東人が煽ってスレを荒らしてる。
でもここの奥様は関係ないからね?
千葉や埼玉の子供が荒らしてるんじゃない。お気の毒。
244可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:20:03.39 ID:rIgULM2u0
>>236
さすがにこれはここの奥様たち無関係だろw
最初のレスだけ、話題の投げかけとして便利に使われちゃっただけで。
あとはもうただのぼうやたちの煽りだわね。
245可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:22:33.92 ID:BU+61f4n0
きゅうりは宮崎産が群馬産に混じってるので
探して買ってる。
にんじんは徳島。大根はこの間久しぶりに青森見つけて
大喜びで買ってきた。レンコン食べたいよ、レンコン
ひき肉がなかなか買いづらいのでフープロ買って固まり肉から
作ろうかと思案中。
246可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:40:37.52 ID:AaTtBADd0
>>245
フープロだとよほど上手くやらないとペーストになっちゃうんだよ>ひき肉
サイコロ大で凍結した奴だとまあまあいいんだけど、それだとせっかくの生がねえw

いまお手元にフープロがあるならそれを使えばいいと思うけど、ひき肉目当てにわざわざ
買うなら、フープロじゃなくてミンサーをお勧めしたい。
247可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:45:45.87 ID:vAu+e9KX0
自分はせっせと叩いてミンチにしてる。
248可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:46:31.62 ID:AaTtBADd0
>>245
ごめん、書きそこねたので追加。

肉屋でかたまり肉を買って「これを挽いてください」って頼める店もあるよ。
249可愛い奥様:2011/06/14(火) 01:23:20.65 ID:z8PsZ4HC0
レンコンほんと食べたいー。
茨城産ばっかりだよ。
あと長ネギもかれこれ2ヶ月以上食べてないんじゃないだろうか。
250可愛い奥様:2011/06/14(火) 03:20:20.16 ID:1PiU6S4L0
テレビではこの夏の節電対策でグリーンカーテンはエコで良いとしか言わないけど
アレやると空き巣が侵入する時の死角が出来て戸締りしてても壊されて入られる可能性が高くなるリスクが増える
この夏は停電とかと相まって侵入盗や居座り強盗・待ち伏せ強姦が激増するよ、犯罪者に狙われやすい

グリーンカーテンやるなら窓の鍵の二重化・三重化や防犯フィルム貼り付け、振動感知アラーム、防犯ライトも付けて
部屋で待ち伏せしてレイプとかの被害を防ぐにはガッシリ系男性肌着の室内干しを初めとする
男性と同居しているような偽装をする室内の大幅な模様替えや、押し倒されそうな玄関等の場所への防犯ブザー常備も!
停電予定地域に子供を1人暮らしさせてる人は気を付けてあげて
251可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:46:55.62 ID:BV1txyhe0
私も留守がちなお宅でグリーンカーテンは泥棒大喜びだろうなぁ、と思ってたところだ。
252可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:22:44.29 ID:sZgsjgWh0
留守がちなお宅にグリーンカーテンは要らないのではw
253可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:34:42.08 ID:NZN1YkwG0
グリーンカーテンはこちらに移動したらどうでしょうか。

∬∬●緑のカーテン3●∬∬
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305986442/

防犯面で言うとオーニングも油断しやすいよね。
閉めきるわけにも行かないし、夏の停電は本当に困るなあ。
254可愛い奥様:2011/06/14(火) 19:40:54.08 ID:y8StgBYl0
原発事故以来、出来る範囲で気をつけて生活しているつもりだけど、
この先どうなるんだろ・・・
この生活に疲れてきたよ・・・
乳幼児と部屋の中に閉じこもってる。

本当のことが知りたい。
悪くても、それが事実なら対策するから。

本当は最悪なのに「問題ない」と言われるのが一番辛い。
真実がわからないから不安なんだ。
255可愛い奥様:2011/06/14(火) 19:47:41.23 ID:tXqZgBRU0
こないだの大雨で九州の野菜がやられたらしく
たのんでた産直屋さんからお届け遅延メールが来た
野菜室カラにする勢いでスタンバってたので淋しいw
農家さんは大変だなあ
256可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:53:47.46 ID:PndKD33T0
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:18:19.57 ID:hY3YckwM0
ここだけの話
資産家層の東京などからの脱出
水面下でかなり広がってるね
改めて知人から情報を聞いてびっくりした

具体的な地名は出せないけど
東京の某高級地では不動産の売り抜けが凄い・・
たぶんそのうち週刊誌とかに出るだろうけど
257可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:37:33.55 ID:MrDJcW0tP
タワマンがそこそこある地域だけど最近入ってくる不動産チラシは最上階の物件が多くなった
50階とか相当揺れただろうしエレベーター止まって大変だったんだろうなと思うけど
今売れるんだろうか
258可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:09:32.06 ID:BLAXnjEv0
資産家でもなんでもない庶民のうちが脱出してるくらいだからな…
タワマン上層階は放射能対策的にはいいけど最上階は…
259可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:17:33.70 ID:PndKD33T0
首都圏不動産
もはやババ抜き状態
http://twitpic.com/51e73h
260可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:22:02.58 ID:Okt1Iak0O
神聖なる近畿へようこそ。
261可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:36:30.07 ID:sZgsjgWh0
最上階なんでだめなの?
262可愛い奥様:2011/06/15(水) 07:41:42.70 ID:n7ZUam6PO

【原発問題】「巨大地震を、実際には起こりえないと決めつけた『集団的思考停止』があった」 原子力安全専門家が認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308067642/
263可愛い奥様:2011/06/15(水) 08:53:26.43 ID:eaRHC8Do0
戸建てだと屋根に積もった放射性物質の影響で2階のほうが線量たかいって聞いたけど
それを心配してるのかな?最上階の天井から屋上までってどのくらいの距離があるんだろう。
264可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:24:46.36 ID:FbQo12tz0
知人の住んでるマンションは外壁に面した部分の窓がはめ殺しで、
駐車場は電気がないとどうしようもない立体。
最近は毎週のように引越しだと言っていた。

>>261
エレベーターが止まるともれなく健脚になる。
電気が止まるとポンプが止まって水道の圧力も下がるのでトイレもキビシイ。
265可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:37:30.92 ID:vXOe0oRq0
>>249
九州の実家から野菜送ってもらっているんだけど、レンコンは7月末頃にならないと新モノが出ないようです。
その頃になると通販でも買えると思いますよ。
ネギはもともと太ネギ文化が無い土地なので、頼んでも九条ネギサイズしか来ない。
266可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:18:07.06 ID:Aim9qZqU0
>>264
超高層マンションレベルになると、
停電したら健脚どころか昇り降りすら現実的には無理だよね。
都内にはそういうマンションが山のようにあるけど、
これから買おうと思っている人がいるとしたら
相当楽観的な人だろうなあ。
267可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:10:15.90 ID:ad0cH/rE0
れんこんは水煮の富山県のならあったよ
太ねぎは東京ネギとかいって西にはないんだよね もう食べられないのかなあ
268可愛い奥様:2011/06/15(水) 11:46:43.06 ID:dInfy6eZ0
あれ?
シーズン終わっちゃったみたいなんだけど、
つい最近まで鳥取産の結構いいねぎがあったけどなあ。

秋の新米シーズン前に米が買いにくくなるんじゃないかと
家人に言ったら「考えすぎ、心配しすぎ」って。
暢気過ぎだよねー。
うち、3食とも米食だからきっちり備蓄した。
1年踏ん張ったら、気にする層向けにカリフォルニアから米が来ると予想してる。
大人は東北産の米で全然かまわないけどね。子どもはね。

269可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:20:15.73 ID:R5O86RTN0
>>268
備蓄古米が大量放出だと思う。
270可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:07:11.28 ID:R41i2xEW0
備蓄って玄米?
玄米を1年分低温備蓄できる奥様がうらやましい。
271可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:07:12.87 ID:1TZZOiTr0
ホットスポットにある某大型店に買物に行ってきたんだけど
駐車場はコンクリだし屋内での買物だからとマスクしなかったら
一緒に行った旦那ともども鼻とのどが痛くなった…
医者いっても風邪じゃなくて鼻からのほこりって言われたけんだけど他に心あたりが無さ過ぎる…
そこに住んでる人本当に大丈夫なのかと思ったわ
272可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:49:19.96 ID:e471/BBF0
>>265
ちょっと待って。
九州から太ネギ取り寄せてるけど、偽造って事?
273可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:21:26.94 ID:SbuWQrWR0
太ネギってどういうの指してるか分からないけど白い部分が半分以上の
長さのネギならあるよ。
ここんとこは福岡市内のスーパーで3本298円。
下仁田ネギみたいのは売ってるの見かけない。
274可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:23:32.52 ID:R41i2xEW0
>>272
関東向けに作ってた物もあるんじゃないの?
275可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:44:55.45 ID:IBA3d/1MO
>>271
三郷のらら○ーと?
トーマスタウンに子供が行きたがってて、延ばし延ばしにしている。
276名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 19:05:01.24 ID:Yp0Y3zPx0
米は長期保存米じゃないのかな?
みんな口を揃えて暑さ避けて夏過ぎたら動くって言ってるから

品薄になるかと思い、カビと酸化が怖いから
我が家も災害用長期保存米100`は確保したよ
夏後には玄米も備蓄して先に食べる予定
ハッスイ袋やネルパックで保存予定
米用冷蔵庫は首都圏難しくないかい?
277可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:19:31.63 ID:xCAId93B0
豊島区のサンシャイン裏にある小学校の測定値
平成23年6月03日 午前9時 0.12(マイクロシーベルト/h) 晴れ
平成23年6月10日 午前9時 0.12(マイクロシーベルト/h) 曇り
(注)6月3日は地上50センチメートルにおける測定値。

けっこう高いよね…
278可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:29:08.38 ID:n7ZUam6PO

【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308122908/
279可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:31:37.62 ID:Qq6wJThh0
>>277
子供には高いような気がするね。
板橋も最近区役所前で測定始めたけど、0.10〜0.12だよ。
280可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:58:24.96 ID:EmeKTQbM0
>>277
そりゃ避難レベルだね
俺の避難目安が0.1μSV/hだから

あーもう東京ダメだな
食材も汚染されまくってるっつーか関東東北のしかはいってこねーし
281可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:07:57.84 ID:dInfy6eZ0
>>270
玄米の低温保存ではないです。
5年もつとかいう備蓄米です。
玄米より味落ちするだろうけど古米といい勝負かな、と。
282可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:34:50.15 ID:7y43xGzMO
>>280
関西へようこそ!
九州、四国、山陽山陰の野菜、日本海で採れた新鮮な魚が豊富です
283可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:40:38.00 ID:9PwmYZ0+0
>>271
空気が篭っていたのとホルムアルデヒドでは?
なんでも放射性物質ってわけではないと思う
284可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:52:41.16 ID:ad0cH/rE0
横浜だけどうちの近所は0.12から0.2くらい  けっこう高い。すぐに
転居決断するほどじゃないけど 長くこの状態ってどうなるのか
誰にもわからないんだよね  子供は草むらや砂場あそびできないし
緑の多いところのほうが放射線高いから不健康という妙な状態。
285可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:38:58.06 ID:1TZZOiTr0
>>275
ららじゃなくてホームセンターのほうなので安心してください

>>273
私のほうはもともとホコリで鼻敏感だから仕様が無いと思うんだけど旦那もなったのが怖くてさ
建築材系あるからそっちの可能性もあるのかな…
でもいままでホームセンター系行っても同じ症状になったことないんだよね

野外の土や植物と近くないしコンクリならたまったものも雨で流されるから
ここは危険じゃないと思ってマスクしてなかったんだけど
もっと気を引きしめていけという警告なのかと思って怖くなったわ
286可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:19:25.96 ID:EmeKTQbM0
>>284
長期の低線量の方がやばいんだってね
癌とか白血病とか

287可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:58:48.75 ID:0kzqtiT70
既婚女性板なんだけど?俺女さん?
288可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:16:36.08 ID:Np4qe5bx0
水戸ですけど、近隣の小学校の校庭0.28とか0.30越えもあり。
年間1ミリシーベルトの被爆に達しますわ。子供らマスクもしてません。
289可愛い奥様:2011/06/16(木) 03:34:53.49 ID:vLq9pC1d0
>>268
>大人は東北産の米で全然かまわないけどね。子どもはね。

子供を口実にしながら、結局親も安全な食品しか食べてなさそうw
290可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:25:29.98 ID:77k10/x10
↑分けて調理するっていう発想がない方なのね。
ユニフレームとか、
アウトドア系の小容量の米炊き鍋を使えば、炊飯楽々。

実は電気釜以外で炊飯したことが無かったんだけれど、
ガスで炊飯、カセットコンロで炊飯、
遅まきながら出来るようになりました。
あと試してみたいのが、計量した米を入れて
20分ゆでたら炊飯OKという炊飯専用の袋。
291可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:35:50.36 ID:77k10/x10
…2本立て炊飯は訓練中だけど、
昨日は滋賀産のキャベツを一緒に食べちゃったんだった。
292可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:06:28.06 ID:T4vtUrqrO

【原発問題】 福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市、放射線管理区域並みの放射性物質検出 通常の400倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308066358/
293可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:14:22.52 ID:NcDGvKiIO
東京ダメだなって言ってる奴、何ヵ月前から言ってんの?
避難してない、したくてもできない人がほとんどだっつーの。
避難するなら移住しろと思うわ。
294可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:25:22.93 ID:uysIBbqvO
東京住みが負け組になるなんてね
これほど西日本の地方住みで良かったと思ったことはない
295可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:27:29.94 ID:knqFx/t/0
関西民歓喜ですな
296可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:57:04.75 ID:gDxU06B80
地震大国でありながら、いたるところに原発があるんだから、歓喜してられないと思うけどね。
297可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:59:10.12 ID:qSpsLo1pO
地方出身の東京在住奥様の中には
地元愛より東京愛のほうが強い人がいるらしいね。
普通考えられないことだけど
298可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:14:51.72 ID:6L0BVe3r0
>>297
便利で居心地が良ければそっちのほうが好きにならない?
親が新潟出身だけど
雪がなくて趣味がショッピングだから
田舎にはもう住めないって。
自分は都内育ちだから地元愛ってのはピンとこない。
もっと住み心地が良い場所に労せずして行けるならば
そっちを選ぶ。
299可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:02:42.23 ID:l2/NRH4e0
TBSの昼の番組で自然放射線含めて0.285μSv/h以下なら平気って言っていた
内部被曝のことは不明
300可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:06:11.15 ID:tApaqPdP0
でもさー昨日から都が測定始めたけど、どこも0.1切ってるよね。
大丈夫じゃないの?マヒしてるかなw

うちは千葉北西部で0.15当たり前だからかw
301可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:26:43.07 ID:QbFjcZxl0
>>299
そうそう、問題は内部被爆なんだよねー。
生協(パル)が独自に米と野菜の産直産地の土壌調査をした結果をアップしてたけど、
つくばと成田は土壌にもそれなりにセシウムが出ていて驚いた。
いくら国がこの数値では直ちに健康には〜と言っても、
あれ見せられて、買う買わないは組合員の判断で、と言われたら
妊娠中の身としては罪悪感に苛まれつつも、やっぱり買い控えてしまうよなぁ。
お腹の子を守りたい気持ちと生産者への気持ちの板挟みでつらいっす…
302可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:40:46.87 ID:yjz6IpC/0
テレビあんまり見ないからわからないけど、どこも
足し算の必要な内部被爆についてやってない印象がある。
東京都や千葉等に住んでいる家族それぞれの1日の内部被爆量とか
(呼吸・朝食・昼食・夕食、飲料水など)
ケースごとにやってくれたらいいのになー。

食材はひたすら産地を選んで、水も気をつけてるけど
家の換気や洗濯は段々気を使わなくなってきてる…
303可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:44:54.80 ID:KHzqohlC0
>>301
気になる産地のものが配達されたら返品してもいいって言ってるね>パル
うちは北海道産牛乳の安定供給先のひとつと割り切った。

>>302
てか換気はしないとカビ胞子が確実に舞うしね。
放射性物質だけじゃなくてトータルで健康を考えないといけないからしんどい。
304可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:51:51.67 ID:Xw9rrs990
>>303
うちは、白バラアイスの安定供給先と割り切ったw
180円で冷蔵・冷凍ものをちょいちょい買えると思ったら安いかなと。

一度は退会して、ガイガーカウンター買ってやるー!
と鼻息荒くしてたけどw
305可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:52:54.44 ID:QbFjcZxl0
>>303
そっかー。ある程度落ち着くまではそういう割り切りも必要かもね。
返品していいって言っても、パル東京は野菜はほとんど
千葉(成田)か茨城(谷田部.つくば)だもんなぁ。
米は去年産の物が予約登録で届くから助かっています。
306可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:38:18.16 ID:grym20gR0
>>299
武田先生が、その報道は間違えてるって書いてるね
307可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:56:55.31 ID:l2/NRH4e0
>つまり、東京都が測った空間線量に相当する「被曝限度量」は、自然放射線からが0.5ミリ、人工放射線が0.5ミリですから、
>合計1.0ミリシーベルトです。
>これを8750時間で割ると、1時間0.11マイクロシーベルトです。

一応ほとんど大丈夫そう
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/onemeter.html
308可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:44:02.23 ID:sV9ds4xi0
309可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:19:42.53 ID:NulBdJad0
>>289
大人だって、安全な食品を食べるに越したことはないでしょ。
310可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:24:31.70 ID:I4DnZ5a50
明治乳業の牛乳(茅ヶ崎工場)の検査結果が出てる。
検出限界値が幾つなのかは気になるけど、産地に注意していれば
内部被曝は最小限に抑えられるかも…と希望が出てきてちょっと嬉しくなった。

ttp://j-expert.jp/other/2011/machida-kiroku-3.html
311可愛い奥様:2011/06/17(金) 07:51:13.85 ID:4IsAGaXPO
【原発】 紀藤正樹弁護士 「今日の日刊ゲンダイが都内の放射線量を公表した。 最高値が有明の2.91μsv / 時であまりにも衝撃」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308241760/
312可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:27:04.29 ID:fk5VvSKEO
東京にしがみつく奴は、
地方から東京に出てきた奴に多い。
田舎が嫌で東京に来たのに、田舎に帰りたくないから。
313可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:33:09.33 ID:CgHjQI3C0
祖父母(主人の親)栃木県那須在住。
夏休みに孫つれてきてねっていわれた。鬱。
314可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:37:05.53 ID:o2LqAsFI0
家に招待すれば?那須は無理。
315可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:59:38.14 ID:CgHjQI3C0
>>314 それができない力関係にあります。
3−4日の滞在。
これに備えて、今日から、より一層の内部被ばく減をめざすしかないです。
316可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:04:00.65 ID:NKbpRLl80
ウトメの言いなりなの?
いい嫁だね。
子にとっては毒親だけど。
317可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:39:26.98 ID:o2LqAsFI0
別に会わせないって訳じゃなくて会う場所変えるだけなのにだめなの?
正直、もう義親との関係が悪化しようがどうでもいいや。子供の健康のほうが大事だし。
318可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:51:19.09 ID:yEoe5du10
那須かあ・・・
今までは東京に近くて空気もおいしい最高の避暑地だったのにねえ。
東北道は比較的混まないし・・・
去年、動物王国やら那須岳登ったのも遠い目だよ・・・orz
那須のおいしい牛乳もレモン牛乳もout・・
U字工事も難儀な時代、御用邸もどうなっちゃうんだろう。
319可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:33:54.24 ID:mpnJDbB40
>>312
しがみついてるつもりはないけど、
ずっと東京で地方にも全く縁故がないから移住はしない。
320可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:48:29.24 ID:xg7YczEL0
>132
首都圏内の県庁所在地住み。地元の人は保守排他的。
この程度の田舎でこうなら地方はどんな風だろうと怖い。
321可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:30:43.26 ID:NxMLpmeT0
>>319
自分も東京で生まれて東京で育ったので、
地方での暮らしに取っ掛かりがないクチだ。
仕事も東京で夫も東京の人でお互い田舎も無いから動きようがないんだよね…
定年になったら思い切って地方に行くのもいいかなぁとは思っている。
322可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:07:46.37 ID:HW2LHJSC0
>>313
ご主人に言っても無理?那須はねえ、厳しいねw
那須の線量とか、あれこれ資料揃えて説明したら?
今年はどうしても行かれません、申し訳ありません、子供の健康が大事ですって
謝って、それでキレるような人達とは疎遠になっていいと思う。
323可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:19:09.46 ID:mpnJDbB40
>>322
旦那の親の事なんだから旦那に任せ・・られないうち?w
324可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:31:38.09 ID:HW2LHJSC0
ん?意味がわからないんだけど、もしかしてこうやって書き込むってことは
ご主人も理解がなくて行く気満々なのかなと思って。
ご主人ダメなら自分でやらないと、と思ったんだけど。
325可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:33:20.58 ID:8ieW9Hkj0
しょうがないから、行く直前に子どもが熱を出す。
326可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:15:48.21 ID:5H8PDqm90
1年後・・・
爺婆「去年は○○ちゃんが熱出しちゃって会いに来てくれなかったから寂しかったわー」
子供「えー、違うよー? 危ないから行かないってママが言ったんだよー」
爺婆「えっ」
母親「えっ」
327可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:21:13.45 ID:i6+EeUCB0
パル奥様多いんだね。
うちも予約米利用者。
今は新潟こしひかりだけど、来期は北海道米にすっかな。
でも、パルの北海道米は一種類しかないし、けっこう申し込みが偏りそう。
そうなると、予約米以外の人ははたして手に入るのか?
328可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:28:24.03 ID:suwmVcDB0
>>327
多いんだねー。
食を気にしている人が入る生協だから、こういうスレにも集ってしまうのかも。

予約米?フーン。
だった私も北海道米にしようかと思っているぐらいだから、
そもそも北海道米足りるのか?と思ったりしてw
329可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:48:10.43 ID:PB9+hVyq0
うちは宇都宮でも恐くて行けない。
放射能よか余震が怖いよね。
都内だけど今年は無理かなあって思っている。
330可愛い奥様:2011/06/18(土) 03:57:07.77 ID:IVB1m7hNO
今日は夕方から空の低いところがぐるりと妙に明るくてちょっとコワい。
数ヶ月前まで珍しい気象は楽しい興味がわくほうだったのに
なんでもまずは地震に関係あるように思うようになっちゃった。

尤もあんまり空の心配はしてないんだ。
地震はいつくるかわかんないし特に今後当分はいつきてもおかしくないんだもんね。
331可愛い奥様:2011/06/18(土) 06:48:34.17 ID:KnjwftxZO

【原発問題】 福島原発、「メルトスルー」どころじゃない?建屋突き破って地下めり込み。超高濃度の汚染水が海に流出の懸念…専門家★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308316199/
332可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:37:31.29 ID:Y8KJoGj0O
【原発問題】海江田経産相「西の方々は節電意識が定着していない。(橋下知事の反発で)本当に15%の節電が行われるのか」[6/17]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308332379/

東電の起こした事故が原因だろうが!
とことん西を馬鹿にしてるね。我慢の限界だ!
333可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:48:46.07 ID:0Wum1RIt0
みなさん地震保険って加入してます?
首都圏にもいつ大きな地震が来るかわからないらしくて
入ったほうがいいのかしら。

今はネットで各社の支払い実績等調べて勉強中です。
334可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:24:16.37 ID:YPSbu9/C0
>>333
もちろん入ってる。
335可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:49:23.27 ID:KnjwftxZO
【原発問題】 福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市、放射線管理区域並みの放射性物質検出 通常の400倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308066358/
336可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:18:57.75 ID:f9P1c+K70
地震保険、マンションを購入するときに勧められて調べてみたけど、
もらえる金額が少ないうえに、条件も厳しくて、いざというときに役に立つ気がしなかったから
その分の保険料を地震貯金と思って貯蓄したほうがいいかと思って、入るの見合わせた。

みんなの意見も聞きたいな。
337可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:44:47.20 ID:tTkJspmU0
>>301 罪悪感なんてもつ必要ないよ〜。被災地の応援は食べること以外でお願いねって
心ある福島の農家の方々も言っている。被災地応援のために赤ちゃんを被爆させても構わないなんて
人間の心を亡くしてしまった人だよ。被爆全力で避けて元気な赤ちゃん産んでちょ
338可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:56:46.89 ID:Qy3UFCCh0
今まで都内ばかり気にしてたけれど宮城県って被爆量どうだったのかな。
宮城の親戚から震災前に用意してあったプレゼントを頂いたんだけれど
(ファッション小物)洗ったほうが良いのかなぁ。
型くずれが怖いけど。気にし過ぎですか?
339可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:02:35.17 ID:IPSEEMtZ0
>>338
自分で確認して納得するしかないのでは。
私が通りすがりに「大丈夫ですよ」って言って安心できる人ならこのスレにはいないよね?
340可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:17:10.46 ID:KnjwftxZO

【原発】東京23区東半分で年間被ばく限度線量を超える恐れ 練馬区、足立区、江戸川区、板橋区、江東区、葛飾区、新宿区、豊島区、文京区
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307798398/
341可愛い奥様:2011/06/18(土) 23:42:50.93 ID:j7BBw2zrO
>336
うちは去年の10月に築28年で世帯数600ぐらいの公団を買ったんだけど、聞いてみたら団地全体で地震と火災保険に入っているとのことだったから個人的には入らなかったよ。
多分全体で入ってなくても築が古いから入らなかったと思う。集合住宅だと壊れ方でケチつけられて保険金を出し惜しみされそうだしね。
342可愛い奥様:2011/06/19(日) 00:53:46.89 ID:gc7Cia840
>>336
去年買ったマンションで地震保険すすめられたけど火災だけ入った。
先日建てた大手建築会社の人に、地震の影響聞いたら、
今回みたいな小さい地震は全く影響なし(都心です)
東北くらい直下だったら影響あるかもしれないが、
一昔前からの物件見てるけれど全然大丈夫と言われたよ。
そこタワマンとか公共施設も作ってるようなとこね。
阪神の震災以後は、結構しっかりしてるよね。
343可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:49:00.45 ID:4kySumKOO
【原発】群馬大の早川由紀夫教授が半径約300キロ・メートルの汚染地図を作成 茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部(画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308403081/
344可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:53:49.02 ID:CAsblOpS0
うちはもう夫婦2人だし、40代だから
このまま東京パラダイスで暮らしていきますよ。
人が減っていくのは、気になりません。
両方の実家 ともに都内だから、親戚や兄弟がいればいいです。
345可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:30:17.38 ID:96IDtD/t0
:名無しさんにズームイン!:2011/06/19(日) 11:25:38.02 ID:671kji3n

参院復興特別委・森まさ子2011.06.17-1「SPEEDIの正確な予測を非公開」
http://www.youtube.com/watch?v=kfpiUhTJwvg

20110617参議院震災復興特別委員会 森まさこ(自民)1/2
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE

SPEEDI(放射能拡散予測)の情報は文科省および政府の私物だから国民に教える必要はないという、総理、および文科大臣答弁。

マスコミ各社はこの答弁を一切報じず。
346可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:31:49.14 ID:4imjHQna0
原子炉建屋の扉、19日夜に開放 福島2号機の湿気対策 http://s.nikkei.com/izXqBB
347可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:50:23.15 ID:Sazx1kOR0
このスレあまりまわらないね。

建屋の扉を開いたけど、どれだけ線量に影響があるのか。
東京都の発表やテレビの情報はまったく信用できないので
どなたか信頼度が高そうな情報をUPしてくれているHPなどあったら教えてください。
東京じゃなくても茨城とか福島でも参考になるからありがたいです。
348可愛い奥様:2011/06/20(月) 00:12:15.36 ID:8B9YYI2Z0
このスレ、スレタイが悪いから過疎ってるよね。
かと言って
放射能とか入れると、変なのも湧くし。
349可愛い奥様:2011/06/20(月) 00:38:14.15 ID:VnC3BTT40
18億ベクレル放出だってさ。こっちにくるのはそろそろかな。
350可愛い奥様:2011/06/20(月) 01:47:27.24 ID:bvW+yZlb0
そういうの、注意喚起じゃなく、放射能に対する恐怖心を煽りたいだけに見える。
351可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:40:18.63 ID:0GQrPik+0
>>322 もう溜息ばかり。
那須は、何とか回避の方向でがんばります。
普通のおじいちゃんあばあちゃんにわかるように、ふつうの時間帯のテレビ
で、もっと言ってほしいよ・・。
北関東のおじいちゃん、おばあちゃん 今年は、自分たちから出かけていきましょう。
老人会とか自治会の上の人、時代劇の俳優さんたち、石原軍団 だれでもいい。
352可愛い奥様:2011/06/20(月) 13:10:57.72 ID:XrRQcv+v0
>>328
うちも予約要録米ずっとたのんでる。
胚芽米だから山形の庄内産なんだが、
山を超えた日本海側でパル発表の水田の放射線量も低いから
このまま続けようかなと思ってるよ。
宮城はなんだかんだ言ってもそれなりに線量で出てるよね。
353可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:00:12.09 ID:qGtuXvuj0
うちもパルの予約登録米。
あきたこまちなんだけど「増量しませんか?」って担当から連絡が来た。売れてないの?
会津産こしひかりが安くなってたので、2週続けて買ったけど、これも売れてないのかな〜
354可愛い奥様:2011/06/20(月) 19:11:10.17 ID:B4BOopn+O
今日午前中晴れてたのに、部屋干しした。 建て屋の扉が開放されて、もう最悪。 自分だけかな、こんな神経質? と思ったら、美容室で隣に座ってる女性も部屋干ししてるらしかった。

もう放射線は見えないから怖いよ。 欝になりそう。
355可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:25:01.08 ID:hOVdw1CU0
夏旅行に行くのに、八ヶ岳、群馬の猿ケ京温泉が候補になっているんだけれど
どっちが線量低いかな。
調べても県庁の町での測定値しか出てこない・・・。
356可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:19:06.73 ID:bnHu5RD30
んで結局、今日の線量ってどんなだったのかご存知の奥います?
あとから3月15日みないな思いするの嫌だなー。
357可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:27:31.83 ID:Q0znOLKg0
7時のNHKニュースで開けた扉の映像まで出してたのに
具体的な数字や危険性の説明は無し。
隠してませんよ〜ってアリバイ作りだけ。判断は国民に丸投げ
358可愛い奥様:2011/06/21(火) 02:29:32.28 ID:ix2kyP6O0
昨日の扉解放時の夫:
「そんな変わらないって、大丈夫だって」
(「解放後、周囲の線量変わらず」のニュースを見て)「ほら平気じゃん」
(びびって換気扇つけないよう頼む私に)「数字に惑わされてるwww」

今日の夫:
【原発問題】東京電力 福島2号機建屋の二重扉開放時、双葉町山田での
放射線量の変動報告せず、本店内で放置…計測にもミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308584784/l50
「この期に及んで東電信じてるとかwヘイヘイヘイ」と私におちょくられる
359可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:51:37.04 ID:i8rDzm+60
>>358
ヘイヘイヘイワロタw
まったく同じだよー。「ベントじゃないんだからさ〜」とか。御用学者かよアンタっていう。
もう相手も意地になってるところがあるw

さて、床を水拭きするか……。
360可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:09:19.03 ID:Fl1Iuavr0
>>359
うちもつかわせてもらおう。ヘイ!ヘイ!ヘイ!w

ところで、サントクに、3本158円で北海道のキュウリがでてました。
キュウリ探してた方、お近くのサントクにあるかどうかは分かりませんが、
覗いてみて下さい。
これで成城石井の3本228円キュウリから切り替えられる。
あれはあれでおいしかったけどさ。
361可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:37:45.75 ID:zcI7eUcmO
ありがとう。私も成城石井で買ってましたw
早速明日サントク行ってみます。
362可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:50:57.73 ID:SYdRyLe/0
都内住まいだけど、今日実家へ行くので、埼玉の成城石井除いてみよう。
母いわく大宮店には野菜はないわ、とのこと。
…卵が、卵さえあればいい!!!
浦和パルコのこだわりやも覗いてみるつもり。
何か情報あればまた書きこませていただきますね。

363可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:06:11.80 ID:8di1QNCV0
誰も書き込みないw
362です…どこかのスレで見かけたようにやはり石井は最近岐阜の卵しかないわ。
こだわり屋は南のごぼう、なすなど野菜が豊富だったがビニール袋+シール貼りだったからどうなんだろうなあ。

あと最近すごく眠くて、今までの睡眠時間じゃ足りない。
そういう奥様いらっしゃいませんか?
なんでも放射能から受けたダメージを修復するために、睡眠時間が長くなるようなんだけど…。
周りも震災以降すごく眠くなるって言ってる…。
364可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:28:24.30 ID:b19Glvd80
>>363
過疎ってるねw何を食べればいいの〜の方にいるので、
あそこに都内ローカルスーパーの情報書いていいものか迷う。
私は今比較的時間に余裕があって、フットワーク軽いので、
見つけた情報が誰かの役に立てば。とは思うんだけど。

上野松坂屋の地下に北海道の卵6個で300円ぐらいがありました。
島根・青森・岐阜とローテしてたので、北海道もローテに入れようかな。

あと鹿児島の有機白ネギ2本で300円。もありました。

ぶりぶりのおいしいキャベツがどこかにないかなー。北海道か、南の方か。

今は妥協して、神奈川の三浦半島限定でキャベツ買ってる。
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/city.aspx?city=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B8%82&pref=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C
一応ずっとNDだし、
ttp://arch.inc-pc.jp/004/index_10.html
280kmほど離れているし。
365可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:31:00.77 ID:j4ycANvt0
野菜も卵も楽天で取り寄せしちゃえばいいのに。
出店者を信用できないなら仕方ないけど。
366可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:40:54.00 ID:b19Glvd80
>>365
セットを注文して、食べきれなかったので。
ちょこちょこ買いたいんだよね。
367可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:48:17.04 ID:enCHFvaN0
出店者も商売だからどこまで信用できるのか
いま西の野菜のお店は特需中だろうし
368可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:54:43.57 ID:9HIpCTbC0
>>363 季節の変わり目は眠くなるものでは。
逆に最近短時間睡眠だ
369可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:19:48.95 ID:Szi/pdCQO
三徳行って北海道きゅうり買って来た。
宮崎産の卵(6ケ入り)もあったよ。
370成功した奥様:2011/06/24(金) 08:13:06.37 ID:1AEusku3O
【速報】もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了【成功】
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
日本原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉
「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器から、約10カ月間
落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を無事終えた。

もう安心して西に移住できますよ!
371可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:28:34.13 ID:FIxYf5Cp0
>>370
引き抜き成功したら再稼動予定らしい。
372可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:47:39.39 ID:O6MVBwUhO
>>371
ただでさえ構造的に脆いって言われてるのに
耐震性とかどうなってんのかね。
事故った時の損失考えたら数兆円じゃきかないんだから
大人しく廃炉にすりゃいいのに。
373可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:09:24.25 ID:1AEusku3O
>>371
地元福井県と関西各府県が絶対認めるわけないよ。
廃炉しか道は残されていない。
しかし、もんじゅは霞ヶ関が作った利権原発だから抵抗がすごいとは思う
374可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:19:07.44 ID:V3wQx6lB0
ほんと過疎ってる・・・不安だけど頑張る奥様方は
不安に負けて首都圏脱出したのかしら・・・?

でも、小さい子供がいる人は本当に脱出も視野に入れて
おいた方がいいかもね

不安だけど頑張る事がいい事とはあまり言えない状況だし
375可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:23:52.92 ID:riaOF6ed0
首都圏、もはや頑張ってどうにかなる状況じゃないからね、
食べ物と海洋、地表の汚染は開き直ってあきらめるしかないもん。
爺婆、中年以降はともかく若者、子供が安心して住める地域じゃないのは確かだわ。
376可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:38:19.45 ID:DzpFUXRG0
でも都内とかまだいいじゃない?こちとら福島原発から130キロ地点在住。
出身は神奈川だけど都会の良さっていうのは個人的に芸術や美術鑑賞などの
機会が多く楽に行けるってとこなのよ。 あちこちの美術館、博物館、バレエなど
最後に見まくりたいと思っても田舎からだと時間とお金がかかるのよ。下手したら
ホテルに宿泊しなくちゃならない場合もあるの。

最後に東京に言ったのは熊川哲也のバレエ講演が最後よ・・・。帰宅難民に
なるのがこわくて行けないのよ。以前は東博とかよく行ってたのに。泣けるわ。
377可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:33:26.87 ID:97kTyuus0
脱出の予定は無いけれど、
野菜の買出しで体力消耗して、中々カキコに至らない。

隣駅の自転車定期駐輪の承認を貰って交通費を節約、
デパ地下3つとアネックス1つを巡る日々。

今日は、南の新米20`を予約。
7月中旬到着予定。
378可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:46:14.96 ID:HZc9rdv80
過疎ってるのはみんな不安じゃなくなったか、不安になるのに疲れたからだよ。

宮崎産の卵や、福岡産のアスパラやサラダ菜、岩手産の野菜、キャベツ、青森産の大根、
新潟産の小松菜とかとかよく見ると北や南の物がでてきた、季節もあったのかな。
米だけは熊本のばーちゃんに定期的に送ってもらってるので生き延びる。

妊娠中だけどそれなりに頑張るよ。
379可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:18:13.79 ID:Sd3thLE/0
380可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:48:06.25 ID:V3wQx6lB0
>でも都内とかまだいいじゃない?こちとら福島原発から130キロ地点在住。

もはや自主避難推奨地域では・・・?てか首都圏在住者はまとまった休みとって、
月に何日かは遠出した方がいいよね。専業なら旦那に許可貰って出来ない事もないしね。
まぁ旦那も一緒がベストだけど、とりあえずは子供だよね。

お上りの田舎っぺが「アテクシ便利な東京から離れられないの〜」って言うけど、
今の東京の一体何が便利? むしろ不便だよ。オペラもミュージカルも公演中止、
美術品の貸出は拒否・・・GAGAは東京来たけど、NE-YOなんかは大阪でさえ拒否。
海外アーティストはしばらく来ないよもはや・・・便利とかそーゆー事じゃなくて、
「純粋に東京が好き」って人が東京住みにこだわるのなら納得出来るけどね。あとは
お金無くて無理とかも。

3.11以降西日本を色々めぐってるけど、食品にさえ気をつけたらOKってだけでもう別世界に感じる。
街並みが明るい事もあってか、「輝いて」見える

良くも悪くも3.11以前の日本がそこにはあった
381可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:15:42.64 ID:trEDJX0j0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308581825/
社会】「詳しい理由は聞いていない」 トランポリンW杯川崎大会、参加予定18カ国中11カ国が震災を理由に出場辞退[11/06/20]

世界的にはもはやこんな扱い
石原のオリンピック再誘致なんて世界中で失笑されてるのご存じないの?
382可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:19:08.23 ID:xyg0GicE0
>>380
オペラに関してはすっかり日常に戻ってるよ。来日組もメトが公演を強行したばかりだし。

ただ、メトに関しては中止になってくれた方が自分は嬉しかった……
お目当ての歌手がドタキャンするんだもん……大枚叩いたチケットが無意味になっちゃったよ……
指揮者とタイトルロールと準ヒロインがこぞってキャンセルかましてくれて
おまけに、別演目の看板歌手のドタキャンをカバーするために世界有数の歌姫を
別演目のヒロインとしてに急遽振替出演させて、その代役には格下歌手が登板……
そんなムタクタな公演で払戻しなしなんて酷すぎるよ……orz
半ば本気で東電に「風評被害」で損害賠償請求したい気分だよ……

今年は話題の大型来日オペラが目白押しの、オペラファン垂涎の“オペラ当たり年”のはずだったのに
東電のパカヤロ───!!!……orz
383可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:43:54.36 ID:3a0HMp6t0
>>382
どこがすっかり日常に戻ってるんだか・・・・・
てか全く風評被害じゃないじゃん。東京避けるのは当然でしょ。

もう正直、欧州からしたら「極東の汚染地」でしかないよたぶん。
384可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:05:32.93 ID:xyg0GicE0
>>383
新国とかの国内オペラに関しては日常に戻ってるんだよ。
来日組は原発を理由にキャンセルする歌手がいて、当面の間、ドタバタが繰り広げられそう。

>>381なんかもそうだけど、世界からは日本全体が汚染地帯と見なされているのが
話をややこしくしてしまってると思う。
東京ばかりか、関西でのイベント開催すら海外の人から避けられてしまってる現実がある。
西日本も不甲斐ないよ。
こういうときこそ、首都圏に代わって世界に安全を大々的にアピールして
専ら首都圏で実施されてきた大型イベントを西日本で開催すべく活動すべきなのに。
今の西日本の、特に大阪・愛知の動きを見ていると
東京に成り代わるだけの力量も準備も本気の度胸も持ち合わせてなかったんだなあ…とちょっと残念に思う。
385可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:11:50.12 ID:TzUZbdEG0
>>380
でもさ、
>首都圏在住者はまとまった休みとって、月に何日かは遠出した方がいい

>西日本を色々めぐってるけど、食品にさえ気をつけたらOKってだけで

てっても、その間外食でしょ?
これからは(全国にまわっちゃってる)食品からの内部被曝の方が怖いのに、矛盾してない?

むしろ、自宅で食品徹底した方がいいんじゃないかと‥
うちは実家があるからいいけどさ。
386可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:17:10.21 ID:trEDJX0j0
東京マスコミが必死にこんなミスリードして巻き込んでるからね

【放射性物質】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ
で、実際の数値見たら

615 :名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 00:56:12.81 ID:zHqQUlsF0
東京人は数字が読めないのか?
鳥インフルの時みたいに大阪のせい、大阪巻き込みたいのはわかるんだけど
きちんとデータ数値見てから書き込んでください

むしろ大阪が福一の影響受けてない証明になっちゃってるのに
わざわざ大阪の地名出して
東京マスコミの危機感、必死さが余計に切羽詰まってる感出てて笑える
もう末期だな
387可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:17:28.16 ID:trEDJX0j0
汚泥に含まれる放射性物質の濃度

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
  

2009年全国水準 65
大阪市 28 


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360

単位はBq/kg

つまり大阪の濃縮汚泥の20倍以上静岡のお茶のセシウム濃度の方が高いという
悲惨な東日本の現実です
388可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:21:28.06 ID:3a0HMp6t0
>>384
国内オペラは鼻っから門外漢だから知らなかったよ・・・

>今の西日本の、特に大阪・愛知の動きを見ていると
>東京に成り代わるだけの力量も準備も本気の度胸も持ち合わせてなかったんだなあ…とちょっと残念に思う

↑って、国策で一極集中してる東京にすぐさまなり変われる都市なんて無いよ。
大阪・愛知に力量が無いんじゃなくて、国がそうさせないようにしてるんだよ。
まぁある程度は動き出してるけどね・・・。

ちなみに、今日本で一番便利な都市は大阪だよ。なぜなら、汚染されていない日本の街で一番便利だから。
鉄道はホットスポットを通らないし、食品は西日本のものも多い。福一の影響は軽微だし、もんじゅも引き抜き
成功したし。

何より、恐ろしい程に街が再開発されてる。こんな言い方あれだけど、まるでこの震災のために準備してあったかの
ような開発ラッシュ・・・

東京は節電やら休業中の店増加やらでとてもじゃないが便利とは言えないよ。

「生活」が脅かされる街に未来なんて無いよ。悲しい事だけどさ。

それほどまでに「健康」って大事だよ。
389可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:25:26.47 ID:3a0HMp6t0
>>385
三月から被爆が蓄積されてるとヤバいよ

食事はその地方の名物とか、ウィークリー宿泊でスーパーで買い物して調理
したら大丈夫だよ
390可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:33:12.02 ID:trEDJX0j0
>>384
最近の大阪、京阪神の動き知らないでしょ
東京よりどうとかいうつもりはないけど
>>388が事実
企業も人間も賢いのはもう東京の未来予想を気づき始めてる
391可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:33:57.41 ID:TzUZbdEG0
>>389
3月の話は今更言ってもしょうが無いでしょ。
ウィークリーマンションね。それなら分かるけど‥
避難ってかんじで、旅行気分にはなれないよね‥

この夏、実家育以外に瀬戸内方面に旅行企画してるけど、食事が心配…
宿に要望出しといた方がいいんだろうか‥
福島応援してます!とかだったら目も当てられないよね‥
先月のニュースではそういうのを売りにした旅館が増えてるって言ってたよね。
箱根あたりだっけ?


392可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:47:14.62 ID:3a0HMp6t0
>>391
三月の話は今言っても仕方ないけど、年間被ばく量を減らす事
を考えたら少しでも長く西に避難するのがベストだよ。

夏前にも出来ればどんどん旅行に行くべきだと思う。
瀬戸内方面?素敵じゃん。宮島で名物のカキと穴子
食べてきなよ。瀬戸内海の海産物は「今のとこは」
大丈夫だろうから。オススメは日本海側だけどね。

あと、バカンス気分は捨てた方がいいと思う。

「避難がてらの観光」ってスタンスでいいんじゃない?

宿で出る料理はそれとなく電話で聞いてみたら?

っていうか実家が西にあるなら子供だけでも連れて帰るべきだよ・・・
393可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:58:50.32 ID:j4BuNrgH0
でも、自分自身が被曝していて訪問する先を汚染するという事実は踏まえて頂きたい。
できれば来るな。 汚れる
394可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:03:11.13 ID:WqYNGnUN0
>>392
で、あなたはどこに住んでいらっしゃるの?

大阪、一時期阿倍野区って所に住んでた事あるけど阿倍野駅とか天王寺駅の辺り臭いんだよね
大阪市内で一番治安が良い場所と言われて阿倍野にしたのに驚いたよ
日本橋とかも路上で寝てる人たくさん見かけたし、図書館にも臭う人が椅子で寝てたり、小さな公園にもブルーシートで家作ってる人がいたり
もう5年前になるから今は違うのかもしれないけど大阪は無理だわ
395可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:23:54.28 ID:3a0HMp6t0
>>394
今は神戸。ちなみに、阿倍野は大阪市内で一番治安がいいところ
ではないはずだよ。新宿や上野と同じく浮浪者が多いのが天王寺駅周辺。

でも再開発で雰囲気がガラッと変わっててびっくり。上野と天王寺は
似てるけど、今や天王寺の方が都会的。
396可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:26:56.85 ID:j4BuNrgH0
そう、大阪は本当に嫌だね。なんかキムチ臭い 笑  私は出身地じゃないけど今、兵庫県芦屋市の分譲マンション在住。 結構高年齢層のリタイヤ組が多い閑静な場所にあるマンションに住んでるけれど、近頃親を頼ってきているような東京からの避難民が多い。。
正直、マンション規約改正して、首都圏避難民お断りにしてほしい。 汚れるから

もうすぐ海外駐在だけど、ヨゴレに留守宅を貸すのやっぱり嫌だものね
397可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:28:44.31 ID:j4BuNrgH0
>>395
嘘つきは大阪人の始まりって言われるわよw
398可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:37:35.01 ID:3a0HMp6t0
>>396
性格悪過ぎますわよ奥様w

神戸は素敵だし環境もいいけど、外から見る以上に関西の中心は
大阪だよ。

ちなみに、東京都心がマンハッタンなら阪急神戸線沿線はビバリーヒルズって感じ。

都心の生活も悪くないけど、大都市近郊の落ち着いた街は子育てにも最適だよね。

ただ神戸・・・少し地震が怖いんだよね。私の中に阪神大震災の記憶がまだ残ってるから。

あと、福岡も良かったよ。夏は北海道もよさそう。
399可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:42:58.46 ID:xMPEcfN40
>>382
メト(NYメトロポリタンオペラ)は、頑張って時間作って、向こうで見なよ。
服だって、ランチ食べに行くぐらいの格好で大丈夫だから気楽だし。
オーケストラ前方中央の良い席でも2万程度、
安い席なら半額以下とか数千円だよ。
日本が高過ぎるんだよ。
キャスト当日変更というのはよくある話だけど、
あの値段でメインキャスト複数変更はガッカリ感がハンパないわ。

400可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:50:17.41 ID:trEDJX0j0
http://www.youtube.com/user/OsakaNightTube

この街と汚染された穢土を比べること自体が間違い
日本最古の大都市、京都なんかより余裕で古い
天皇陵、皇室直轄の寺社仏閣も東京なんかより全然多いし
日本の大企業の大半もここで産まれてる
知らなかったり、マスコミに騙されてる人は結構、キムチ臭いとか東京TV局に行ってやりなよ
約束の地に戻るだけの事
401可愛い奥様:2011/06/25(土) 02:50:23.00 ID:j4BuNrgH0
>>398
そう、関西経済の中心は大阪なの。
でも私も主人も外資で勤務地神戸なので大阪行くの梅田のヨドバシカメラかヒルトンの王朝の中華バイキングや黒門の浜藤みたいなB級グルメとかしかない。
神戸の地震のときからいるけど、すぐアメリカ避難したからあまり嫌な印象ない。。 主人はびっくりしたけど地震手当にわか長者になったと言ってた。
3月の時はうちは何故だかほとんど揺れなかった
今度関西に地震来たら、海抜10mぐらいまでつかるかな?
402可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:29:57.14 ID:TzUZbdEG0
>>392
実家と言っても夫実家だし、移住は無理‥
3月は15日から始業式まで避難出来てほんと助かったけどね。
(だから3月の被曝に関してはほとんど無い)
正直今の数値ならこっち(23区西側)居ても大差ないと思ってるんだけどね。
むしろ西の実家県の方が数値自体は高いくらいだもん‥(外部被曝だ、天然だってのは承知なのでツッコミ不要です)
避難から帰って来て、外での習い事は無期休会、公園はプライベートでは行かないし食事、飲料は最大限気を使ってるので
今現在は、かなり微妙な気が‥
どちらにせよ旅行と帰省はするつもりだけど。
旅行の食事の件は宿が決まったら聞いてみようかな。
ホントは国内でなくパーっと海外行ってリフレッシュしたいとこだわ‥
403可愛い奥様:2011/06/25(土) 07:54:14.95 ID:3FNpknT60
http://www.youtube.com/watch?v=hO5KqKiMxik

知っておくべき隣人の素顔。
404可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:20:20.71 ID:N1KKga560
>>401
浜藤って感じ悪いわよね。
個人での利用だったので使わないんだけど「領収書下さい。」と言ったらがっくりしていたのがよくわかった。
405可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:00:49.78 ID:j4BuNrgH0
>>402
3/11-14までいたのなら同じでしょ。 それに空気、水を含めた内部被曝はやっぱり嫌。 それに何かそんな事気にして暮らすと楽しくないんじゃないの?
旅行や帰省、避難なんかしなくていいんじゃないの。。 大丈夫よ大丈夫
>>404
そう、忙しいかきいれ時の年末とかに行くと客をゴミ扱いする店。 西宮の丸安が美味しいよ。 河豚なら
406可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:34:17.77 ID:TzUZbdEG0
>>405
なんで11−14日に居たら同じ?
基本的な知識も無いならだまってなよ。

3/15~3/16のWSPEEDI-II による放射能拡散予測結果
http://ribf.riken.jp/~isobe/mon/sim/comp.pdf

3月15日 東京を襲った「見えない雲」
ttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
407可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:41:04.93 ID:j4BuNrgH0
そうだといいね本当にねw
408可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:04:10.20 ID:LsT7hw3A0
j4BuNrgH0
もっと短く改行してくださいませね。
409可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:29:38.78 ID:HBytZgMr0
>>406
よくわからないんだけど3/15は東京で多めなところで1410μSv/日(58.75μSv/時)
だった可能性があるってこと?
年間許容量が1000μSvだとすると1時間外にいたら20日分くらいの量を浴びたってことでいいのかな
410可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:36:34.49 ID:1fOntWok0
>>409
浴びたかもしれない量も大切だけど、今問題にしたいのは地表に降下した量の問題かな。
山や高層建築などに気流が行く手を阻まれる場所には他の場所よりも多めに降下したし、
その後の雨で流された分は雨水が溜まった側溝や窪地などに凝集して残った。
411可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:04:49.57 ID:TzUZbdEG0
じゃあこっちも貼っとく。参考になるかも

3/21 柏市を汚染した放射能プルームについて
http://kenken4433.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html

3/15~27
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA

3/21 東京近郊の推測用データ
http://www.nnistar.com/gmap/rain2.html

3/21 首都圏降下沈着プロセスの考察
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php
412可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:21:14.22 ID:HysN+9RO0
浴びる量より内部被曝が怖いよ・・・
どこもかしこも東北や北関東の野菜売ってるし
魚だって太平洋産って・・間違いなく三陸沖で釣った魚だろ

政府は放射性物質を浴びる量だけを計算して
年間被曝量以内だから大丈夫と言うけど、
放射性物質を含んだ魚を食べ野菜を食べ
被曝した牛の乳製品、肉、その他動物の肉に卵、
風呂では毎日汚染水を浴びて
汚染水を飲み・・

数年後の子供達は本当に本当に大丈夫なのか?
413可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:32:26.83 ID:CRbQKdX/0
>>412
普通に考えて大丈夫なわけないよ。自分だっていろいろ調べて
鳥肌立ったし、絶望で寝込んだり吐いたりしたけど・・・もう結論的に
3月15日から22日までの間で、ほとんど運命決まってしまっている。

でも、これからでも可能は人は西に子供を連れて行くべきだね。
414可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:37:05.80 ID:/0E+YF/QO
関西の人は助け合うって言う気持ちより差別心の方が強いのね。

童話問題とか深刻で改善されない理由がよくわかる。

心の貧しさと金銭的な貧しさがバランス取れちゃってる。

415可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:45:28.00 ID:0hKTH7yT0
>>413
15〜22日がやばいのって、15日が一番やばくて徐々に減ってきたってこと?
それとも22日までの8日間通して毎日同じくらいの線量だったってこと?
調べているんだけどなかなか分かり易いグラフが見つからなくて。
416可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:00:45.82 ID:pB136cAf0
>>414
必死で水を買い占めてたのはどこの街だっけ?w
417可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:01:24.64 ID:KQqikzgu0
【社会】風評の回復が課題 福島県産野菜の出荷制限、全域で解除★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308884402/
福島第1原発の事故直後から続いていた福島県内の野菜の出荷制限(停止や自粛)が
23日、警戒区域などを除き、県内全域でほぼ全面的に解除された。放射性物質検出による
出荷停止、風評被害で大きなダメージを受けた県農業にとって失地回復への一歩だが、
農地の除染など残る課題は多い。


さあ、産地偽装との戦いが始まりました。
そして、外食=内部被曝の可能性が非常に高まったと考えるべきでしょう。
418可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:03:21.82 ID:1fOntWok0
>>415
一連の爆発で空中を浮遊してた放射性物質が雨と一緒に一気に首都圏に降下したのが22日。
東京都が水道水の乳児飲用禁止を発表したのが翌23日。

↓のリンクのなかほど、(2)小泉さん作成のグラフをクリックしてご覧いただけるとわかりやすいかと。
ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_archives.html
元データはリンク先:ナチュラル研究所(東京都日野市)と東大本郷校舎の定点データ。

22日以降は雨が振っても(降水量=赤線)線量が上がっていないことから、22日以前に空中を
浮遊していた放射性物質の量がそれ以降よりもかなり多かったことが読み取れます。
419可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:17:23.71 ID:0hKTH7yT0
>>418 ありがとう。
15日の朝に胸騒ぎがして金沢へ避難し、2日に戻ってきちゃったんだよなあ…。
420可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:18:05.02 ID:/0E+YF/QO
>>416
ほんとよね〜
大阪で必死に買い占めなんてイタさ倍増、福島からどんだけ離れてるのよって

阪神大震災の時だって一生懸命寄付したけど凄く後悔してる

童話対策費だって税金投入してるのわかってんのかなって思う。

421可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:20:39.94 ID:0hKTH7yT0
>>419です。途中で送信してしまいました。すいません。(2日ではなく21日

3月21日に戻ってきてしまったので、やっぱり22日に大量降下してきたのを考えたら心臓が重いし吐き気がするわ。
22日は多分外出してないと思うけど、どうだったかな…。

震災後外食は一度もしてないし、これからいつ出来るのかも不明。
西に旅行した際、地元のものばかり使うところでしか食べられないな。
422可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:20:55.89 ID:KQqikzgu0
福島の有志ねらーより
494 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/25(土) 17:47:55.86 ID:511semVt0
定期バルサン

福島県の土・魔法の土
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg
握り拳位採取してきたよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg
魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg
採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg
フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg
採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。
レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。
魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。
一番濃い魔法の土が採取された場所は、子供たちも利用する場所だったから、何とかしてくれそうな郡山市の役人さんに報告はしたよ。
でも、街中のあちらこちらに魔法の土・放射能が溢れているから、
土の除去には役人さんをあてにせずに、住んでいる人やお店の人がなるべく早くした方がいいね。
悪い呪いの魔法にかからないように、湿らせて、吸い込まないようにね。
423可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:38:34.96 ID:wPx0MVra0
店頭に出ている物は、検査通ってるハズ、と思って買い物してるんだけど
昨日>369を読んで、今日三徳に行ったので、そういえばとキュウリをみたら
埼玉産と北海道産が別々のところに置いてあって同じ値段、どちらも
産地のオリジナルではなく、三徳の袋に入っていたので、見分けが付かなかったヨ。
スーパーで買い物してる限り、産地にこだわったりするのは無理だと実感した。
424可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:01:43.60 ID:j4BuNrgH0
箱根から東にいる限り同じよ
もうすぐ子供の甲状腺ガンが出始める
425可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:23:30.89 ID:3a0HMp6t0
>>421
三月で関東人は数十億ベクレル被爆したなんてトンデモ説があるみたいだけど、
詳しい調査してないからまぁわからないよね。三月逃げなかった人は終わりか
どうかなんて、誰にもわからないよ。被爆にはかなり個人差あるみたいだし。

チェルノでも半径300`圏内の汚染地帯に住んでた住民の半数は何とか健康みたいだし。

ただ、三号機が爆発したあの日の東京の線量は年間被ばく上限を余裕で超えてるよ・・・。

ちなみに、今公式発表されてる数値はガンマ線のみの測定だから、真の線量よりは
全然低いんだよ・・・。

柏なんか未だに6マイクロ超えだし・・・。

あとさっき拾ったんだけど、これ↓

遷都と皇居に関する重大情報。年内に大きな動き。これ以上つぶやくのはやめます。ため息ばかり・・・。
ttp://twitter.com/#!/minorucchu/status/84589169699061760

私たちは今歴史の転換期にいるんだよ・・・。尊い尊い日本人の命がどれだけ
犠牲になるのかはまだわからないけど、この問題には少しぐらい神経質になったっていいよ。
いや、子を持つ親としてなるべきだよ。

60過ぎの高齢者なら放射能の影響も少ないから、そのまま東京生活を謳歌するのも
ありだけどね・・・。
426可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:37:28.13 ID:HysN+9RO0
>>425
3号機爆発した日も心配ないという東電の発表を信じて家族みんな普通に外出した
22日に水道水の汚染を知らずに風呂に入り、水道水を沸かして
お茶やコーヒーをたくさん飲み、料理にも普通に使ったよ
時間を4ヶ月戻せたらとそんなことできないと分かってても
考えるのはそればかり
427可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:01:31.14 ID:3a0HMp6t0
>>426
あまり過去を悔んで後ろ向きにならない方がいいと思うよ。

政府の発表とマスコミは信用するべきじゃなかったんだよね。
ゼミでほんの少し原子力発電をかじった事で、三号機爆発時に
一応避難したけど、原発より余震の方が怖かったもん。

正直「大丈夫でしょ」ってのが大きかった。

避難中ちょうど関西で放送されてた報道番組を見て、
東京がヤバいかも知れない事を悟った。

そこからはもう調べまくりの毎日。

東京のマスコミなんて「政府御用達プロパガンダ垂れ流し機構」だよほんと。

国民の健康を、家を、生活をめちゃくちゃにしたのは原子力村の住人。
428可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:01:39.61 ID:PpmEXH5G0
東京の奥様・・・お気の毒ですわ
429可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:30:36.06 ID:0nGYW/1eO
>>426
水道水でその日位の朝から沸かしたお湯がすごい変な味がする事に気がついた。
2日位連続で変な味だったからヤバいと思ってミネラルウォーターに替えたけど…。
当時1歳だった娘がうがいの時もお風呂の時も水を飲んでたからか、もう2カ月 位毎週病院通い。
それどころか咳もひどくなってきてる。
前まではよく公園で遊ぶ元気な子だったのに…。
気のせいと思いたいけど泣けてくる。

430可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:35:15.76 ID:cgknHbrp0
なんか病んでる人が多いなあ
431可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:56:32.30 ID:sFo2jh4d0
危険廚?なのが、最近、正常性バイアスかかって来てるんで、
ここ読むと丁度いいわ。
432可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:08:44.34 ID:HR4qrnPv0
市内にガイガーのライブ中継してる人がいるので、
いつもチェックしてる。ユーストって現在の視聴人数が出るんだけど
今月の頭くらいまでは100人以上だったのが、今たった2人w
1人は自分だし、もう1人は中継してくれてる本人かw

決して低いところじゃないのに@千葉
433可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:14:27.39 ID:BaNBjb770
これから子作りしようと思ってたけど、今は考えられんな…。
ちなみにここの奥様方だったら、どれくらいたったら子作り考える?
とりあえず今のとこ、小梨でいく考えはナシで。(ちなみに夫婦共30過ぎ、城南地区在住)
434可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:17:33.59 ID:DWNi7Y120
原発の怖さが今回痛いほど分かった。
それより怖いのは原発を日本に作った政府や企業が
その責任を感じることもなく
今なお自分達の利益のために平気で国民の命を犠牲にし
嘘をつき続けるという事実を目の当たりにした事だ。
これは犯罪だと思う。
435可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:27:18.20 ID:f6W2l2zj0
>>434
思考停止して、自民党に投票し続けたバカな日本人全員の責任。
436可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:36:53.34 ID:NyDRAa/R0
>>433
私ももう30だわ。
少なくとも2年は様子見するかも
でも本音はもう欲しくない、自分の子供が倒れるの見たくないよ
ヒトゴロシ政府だしさ日本怖すぎる
437可愛い奥様:2011/06/26(日) 02:15:23.45 ID:XWLxpOzV0
>>433
とりあえず今後1年ほどは様子をみようってなった@城東地区
うちも夫が30になったし、早く子供欲しかったんだけど…。
自分以上に夫も危険厨なので生まれる子の健康、育てる環境を考えると
今は安心して子供を育てられないって言われたし、自分も自信ない。
それと1年以上待てば西に転勤の話もあるのでそれからにしたいっていうのもある。

近所の保育園、つい最近まで毎日のお散歩は公園内だったのに
今週から舗装されてる遊歩道に変わってた。
土埃舞う公園じゃ心配だから配慮したのか、それとも父兄の方から要望があったのかな。
438可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:56:20.77 ID:MjjUraM10
政府は10年後の国民の健康より
今日の日本の経済を優先する
原発と共存する危険より
原発を海外に売り儲けることを優先する

で、自分の家族だけは避難させる

役人や大臣様の考えはよくわかったよ
自分がしっかりしなきゃって思う
439可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:43:23.45 ID:BaNBjb770
>>436
>>437
せめてダダ漏れが止まってくれないとねぇ…。それでなくても、食べ物とか考える事てんこ盛りなのに。
とはいえ小梨をいいことに、野菜の産地くらいにしか注意してない私……。
いずれ子作りするんなら、気を付けにゃいかんよね。
440可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:19:55.79 ID:mMkoeMH5O
ここで関西の人を批判している人、情けないからやめて。
関西の人が買い占めって、それ被災地やこっちの親戚や知り合いに
送るためにやってくれたことなんだよ?
うちの会社でも大阪支社から大量にお米、水、電池、缶詰が届いた。
会社の経費ではなく、支社の人が出し合ったらしいんだ。
大阪のお友達もいっぱいもの送ってくれたんだよ?
それにね、ネットとリアルをなんで分けて考えられないわけ?
なんで2ちゃんねるの書き込みを信用するのかな。変な人しかいないじゃん。
寄附しなければよかったとか、こっちが困って喜んでるんだ、なんてよく書けるわね。
色々と親切にしてくれたみんなの事思うと、申し訳ない気持ちでいっぱい。
ほんとリアルとネットは分けて考えないと、煽りを楽しんでる馬鹿と同じだよ。もっとよく考えてよ。
441可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:23:33.51 ID:ktEnb1Kt0
>>423
私が見たのは箱売りだったよ。函館産。
442可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:41:37.02 ID:Kn0YlfgP0
>>440
単発のレスなんていちいち気にしなくていいですよ?
ほとんどの人は被災地に送る為に買占めがおきたのくらい知ってます
443可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:38:22.51 ID:3RIAsVyAO
>>440
でもねぇ
福島の人間は汚いだの関東人は来るなだの買うなだの言いたい放題だよね。
人権無視した発言はきっと子供の頃から染み付いてるんだよ。
人間が人間に対して汚いだの言うか普通?
444可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:47:36.35 ID:/AD/NrnO0
>>443 そういう暴言を、楽しい・正しいと思える人なのですよ…
関わらないほうがいいよ
445可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:50:36.53 ID:3RIAsVyAO
>>440

大阪の人間だけがバックアップしたみたいな言い方なのが残念。

被災地には日本全国の人々が協力を惜しんでないはずだけど何故に関西だけ庇うのか謎〜。

私も仙台や茨城北部の友達に随分送ったけどね。
遮断されたから時間はかかったけど。
だけど私は買い占めなんかしなかったよ。
自分とこに有るもの、迷惑かからないように少しずつ買い足して送ったけどね。
被災地に送るために買い占めちゃうと他の人困るからね。

自分の備蓄始めたのはやっと5月からだよ。

福島の人の苦しみを分かち合える人なら汚いだの来るなだの言わないでしょ。
私は最低だと思います。

以上。
446可愛い奥様:2011/06/26(日) 20:09:45.85 ID:82S4Hry40
基地外は、関東人も関西人もまとめてスルーすればいいだけ。
正しい基地外なんてものはいないんだから相手にしなければいいのです。
447可愛い奥様:2011/06/26(日) 20:27:35.27 ID:PcEkHp1S0
九州のにんじんや、北海道の鳥肉がおいしいスーパーを見つけたのに、
こないだ行ったら福島応援フェアとやらで
殆どの商品が東北のものになってた_| ̄|○
448可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:07:39.66 ID:NniklxQC0
解禁したんだっけ、よく行くスーパーも最近福島産増えてる。
自分は持ってないけど、どこもスーパーのレジで出すカードで顧客管理してるよね。
数ヶ月統計とったら東北関東産を絶対買わない人より、買う人の方が多かったんじゃないかな。
449可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:10:06.90 ID:dE6LExo10
>被災地には日本全国の人々が協力を惜しんでないはずだけど何故に関西だけ庇うのか謎〜。

一番協力したからに決まってっんじゃんよ


>福島の人の苦しみを分かち合える人なら汚いだの来るなだの言わないでしょ。
>私は最低だと思います。

リアルで差別があったのは首都圏だよ・・・いわきナンバーお断りとかさ・・・
もう恥ずかしいから何も書き込まないで・・・今回の件で東京及び首都圏の評判
国内外問わずダダ下がりだよ・・・東大なんかこれからヤバいんじゃないかな・・・
450可愛い奥様:2011/06/27(月) 04:52:32.26 ID:X4eyrzvg0
>>438
>政府は10年後の国民の健康より
>今日の日本の経済を優先する

そりゃあ、日本経済が死んだら、10年後の健康状態を心配するどころじゃ
なくなるからねえ。
社会保障系の制度が破綻したら、どれだけ人口が減ることやら。
乳幼児死亡率も今より相当高くなるだろうね。
451可愛い奥様:2011/06/27(月) 06:46:08.03 ID:3iUvE4uzO
>>443
>>445
あなたたち、地方出身でしょうね。
同じ首都圏に住んでると思いたくないわ
452可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:01:51.96 ID:+jQ96AI+O
>436
私は今28だけどもう子供は作れないや。まだスーパーに九州産の野菜があった時は内部被爆しないように頑張ろうと思ってたんだけどね。検査もろくにしていない食べ物を流通させる国では産めないよ。このままだと国に頃される。
453可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:05:35.78 ID:WSv4oBjZ0
昨日の東京都放射線量 2011/06/26 10:00〜10:59 が断トツ高いの。

http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html

データのインプットミスならばいいけど心配だわ。
454可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:30:08.68 ID:ooYM5mUeO
都内の皆さん、洗濯物外干ししてる?
自分のはよくても0歳児がいるから心配で。
455可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:44:01.84 ID:xOQVmg3J0
>>454
うちはガス浴室乾燥に頼ってる。
456可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:34:54.10 ID:iqLG8p/x0
うちも455さんと同じ。
3月から一切外干ししてない。
457可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:40:16.83 ID:5ZNzk/VA0
>>455
>>456
窓は開けていますか?
458可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:11:38.73 ID:JsZ1oTsW0
【社会】 "猛暑" 計画停電、実施の可能性も…東電・東北電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309142825/
459可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:28:24.21 ID:cbl3VpLu0
ダイエットに良いかも
460可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:37:04.48 ID:UaxxB8sh0
>>454
うちもガス浴室乾燥。元々そうしてる。

よしやに、熊本産のごぼうがありました。
青森産はちょっと気になるという方へ。
461可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:07:09.22 ID:RCj9Asla0
東京二十三区清掃一部事務組合は27日、江戸川清掃工場(江戸川区)の焼却灰の飛灰(ばいじん)から、
1キロあたり9740ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。都は環境省と調整したうえで当面、
8000ベクレルを超えた飛灰は一般廃棄物最終処分場内に一時保管し、8000ベクレル以下は埋め立てる
方針を決めた。国は福島県以外の焼却灰の対応について明確な基準を示しておらず、都は早急に示すよう国に
要請した。

組合が16〜24日、区部に20ある清掃工場などの主灰(燃えがら)や飛灰の放射線量を測定。27日に結果が
判明した。江戸川以外の19施設の飛灰は最高で6610ベクレルで、主灰の放射線量は最高で1290ベクレル
だった。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年6月27日 22時06分]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628k0000m040106000c.html
462可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:17:21.15 ID:AXOqcG/jO
原発収束の見通しはまだまだたちそうにないね
463可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:31:12.89 ID:mYvBX17T0
清掃工場や下水処理センターの位置も確認しなければ
ならないね。
464可愛い奥様:2011/06/28(火) 02:37:46.69 ID:cs7n/jZ80
このニュー速スレ読んだら恐ろしいのと福島の被曝した人がかわいそうで泣けてきたよ(;;
【原発問題】福島の人の内部被ばくを推計 多い人でおよそ3ミリシーベルト[11.06.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308881440/

704 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 23:26:51.96 ID:7zYcrVce0
内部被爆で3ミリか・・・
て、確か内部被爆2μSVは外部被爆の100mSVと等価とか言ってたが。
1歳児の話だが。

743 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/27(月) 09:24:03.35 ID:MoPn/UQ30
>>742
積算で3mSvなら検査した日にちはわからんけど一時間あたりに換算すると2μSv/hくらいになる。
飯舘村は高い所で7μSv/h超なのでそれほどおかしい値ではない。
仮に検査結果が間違っていたとしてもこれくらいなら想定の範囲内と言える。

744 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 09:48:09.99 ID:E+zc1cT20
>>743
それとこれがどう関係あんの?

どこやらの避難所には3m離れてもガイガーに10μSの反応が出る避難民がいたそうだ。
人体が放射化してるんで、ボデーカウンターで測定したら内部被爆5mSぐらい持ってそうだ。

753 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:57:09.23 ID:v793sLwb0
>>750
同じニュース源だが
2ヶ月で14.9ミリシーベルトなんだが?
 広島大の鎌田七男名誉教授(放射線生物学)と医療生協わたり病院(福島市)の斎藤紀医師らが
 5月上旬と5月末の2回、両町村で4〜77歳の住民15人から採尿し、原発事故後の行動を調査した。
 その結果、放射性セシウムはごく微量を全員から検出、放射性ヨウ素は最初の検査で6人から
 検出し、推計で最大3・2ミリシーベルトだった。外部被曝の推定線量は13・5〜4・9ミリシーベルトで、
 内部と外部の被曝の合計は約2カ月間で14・2〜4・9ミリシーベルトだった。
 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
465可愛い奥様:2011/06/28(火) 05:52:09.24 ID:rw51dxDhO
>>454
コタツ布団洗った時以外は使ってない部屋で毎日部屋干ししてるよ。
今時期急に雨も降ってきちゃうし。

466可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:26:52.50 ID:UqXg3n08O
>>464勝手に泣いてろ、カス
467可愛い奥様:2011/06/28(火) 09:57:22.52 ID:oJ88qFQW0
昨年2台付けたナショナルの干し姫がとても便利。
大体乾いたところで乾燥機に入れるとふんわりして臭いもない。
柔軟剤はあのすべすべした感じが嫌いなので1度だけ使って捨てた。

今まで20年以上ずーと乾燥機だけだったのでかなり節電になっている。
468454:2011/06/28(火) 10:14:05.61 ID:ohx+dke6O
みなさんありがとう。
浴室乾燥や乾燥機お持ちの方羨ましいな。
うちは賃貸で乾燥機のスペースないし、部屋干しできる場所はリビングだけ。
南東向きで日当たりいいんだけど、節電対策でよしずするから乾きにくそう。ぱーっと外に干したいよ。
469可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:22:00.08 ID:L98D9g5a0
>>468
電気利用にはなりますが、衣類乾燥機能つきの除湿機が便利ですよ。
お子さんが幼稚園や小学校に通うようになると体操着や制服などを朝までに乾かしたいと
思うようなこともありますから、一台持っていて損にはならないと思います。
(体操着のリブ部分はアイロンかけて乾かす荒業が使えないから困るのよ)
470可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:54:13.62 ID:vn0EuARr0
浴室乾燥機って外気は取り込んでいないのかな?
だったら嬉しいのだけど。

江戸川清掃工場の汚染をうけて、ほかの清掃工場も放射線測定してくれたみたい。
東京23区清掃一部事務組合はよい仕事をしたと思っていいのかな。
ただ、8000bq/kgっていう基準が高いのか低いのかわからない…
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/oshirase230627.pdf
471可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:58:49.71 ID:8wfLU7Ij0
>>470
取り込んでるよー。でもお風呂場だから、洗い流せるからね。
締めきって乾燥させて、お風呂の中はシャワーで流してるよ。
結構ホコリが溜まるんだよね。

8000bqは高いんじゃないの?
元々は野菜くずとか、魚の骨とか、掃除機の紙パックとか、
そういうものじゃないかな?と思ってる。ちりつも……。
472可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:00:05.60 ID:8wfLU7Ij0
>>470
住宅地の割合の多い焼却場の方がやっぱり数値は高いね。
うーん、家庭ゴミか……。
473可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:14:58.69 ID:L98D9g5a0
>>470
ゴミ処分場が止まったら大変なことになるからね、今回も危険を承知のうえで
作業員の方々尽力したと風の噂で聞いている。

だからさー、やっぱり食品もグレーなものは安易に持ち込んだらいけないのだよ。
「あたしゃもう年寄りだから大丈夫」って言っても、残菜や排泄物に含まれる放射性物質は
ぜんぶその土地の処分場が引き受けることになるんだからさ。
474可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:28:01.19 ID:8EeBARTu0
>>470
詳しくはわからないんだけど、3ページ目の表2で
ヨウ素が出てる地域がチラホラあるけど、半減期消滅期を考えると
元々の要因がそこの地域にあるってことにはならないの?
475可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:27:15.41 ID:PeIwvUckP
野菜が東日本のばかり、福島のきゅうりまで出てきて探すのに疲れてきた
千葉産は抗議の意味もあって買わないようにしてきたけど
ちょっとならいいかなという気持ちになってきてやばい
476可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:32:58.81 ID:C/4OSK320
将来のために頑張って!
477可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:42:59.59 ID:UkIpArGe0
>>475
同志。疲れるよねー。
そして千葉産は買いたくない。
しかし多い。

娘が小松菜好きなんだー。
奈良産、島根産、北海道産、京都産、
色々見るけど高くて少なくて鮮度ちょと悪い。涙。
478可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:13:41.18 ID:wJb7vbfm0
プルトニウム:細胞から完全除去は困難 米チーム結論

有毒な放射性物質プルトニウムが体の細胞に取り込まれる仕組みを、
米アルゴンヌ国立研究所(イリノイ州)などのチームが解明した。

プルトニウムは、福島第1原発事故に伴い、敷地の内外から検出されている。チームは、細胞への取り込みを減らす道を開くとしているが、同時に完全に除去することは困難として事故防止が必須と訴えている。
米科学誌ネイチャー・ケミカルバイオロジーに掲載される。

今回の事故を踏まえ、特殊なエックス線などを使って調べた。その結果、プルトニウムは、
2種類のたんぱく質が橋渡し役になって細胞内に入っていくことが分かった。

また、たんぱく質との結合を妨げる物質を開発すれば、プルトニウムによる被害を防ぐことになるが、
生命活動に必要な鉄の取り込み経路と似ていることも判明した。チームは「(鉄の取り込み影響も懸念され)完全に防ぐことは現実的でない」としている。

プルトニウムは口から体内に入っても水に溶けにくいため排出されやすいが、
肺などにたまると長時間とどまり、がん発生が懸念されている。

通常、プルトニウムは原子炉に閉じ込められている。しかし、福島第1原発事故では、
水素爆発で建屋外に放出され、敷地内で土壌1キロあたり最大0・54ベクレルが検出された。
東電は「人体に影響のない水準」としている。【久野華代】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628ddm002040087000c.html

http://getnews.jp/archives/107384

479可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:46:39.84 ID:oJ88qFQW0
>>477
そうそう安心小松菜は冷蔵庫で2日たったみたいにくったりしてる。
それに比べて関東の野菜の大きくてみずみずしい事!
買っている人を見ると「あれ?いいのかな?」とふら〜と引きづり込まれそうになるわ。
買わないけど。
480可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:55:46.55 ID:D50Du2iZO
サントクで北海道産のキュウリあったよ。
でも、サントクの袋に入ってるから、信じて買うしかないってかんじ。
三本238円。
白ねぎは北海道産のが置いてあった!
これは日高の袋入り。
サントクは部位に分けた肉にも、産地が書かれてるね。
よしやは鹿児島、四国、北海道表示の肉などは若干あるものの、
部位別は未だ国産表示が多い。
以前からいい食材を置いている店なので、
早く産地表示対応してもらいたいな。
481可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:57:33.96 ID:pWyEEY2L0
私も小松菜食べたくて京都産398でゲット
でも平日なのに池袋地下は戦場に思えたわ…
西日本野菜求め人掻き分け…西へ東へと疲れましたw
482可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:10:58.15 ID:8wfLU7Ij0
>>480
サントクのキュウリは千石なら、函館の箱に入っているのを見たよ。

>>481
こだわり屋(ISPとイケセイの中にある)の島根産小松菜がオススメ。
248円かな。もう時期が終わりだけど、有機でおいしい。
何も言わずにオットに出したら「むむ?」ってなってた。
もう時期が終わりっぽいけど、まだ買えそう。
483可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:31:49.39 ID:pWyEEY2L0
481です!
ISPに行きたかったんです…でも地図見て断念してしまいました…
洗濯機買い換えたくて大型店巡りで体力消耗w
洗濯槽の放射物質が気になっていて…涙
484可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:36:01.60 ID:vn0EuARr0
>>471
やはり外気取り込んでいるのね。風呂は洗えるけど、洗濯物の付着するのが嫌。
でも外干しよりはきっと少量なのかな?
そのへんも詳しく知りたいから、やはりガイカーが保水。

>>473
下3行激同激同激同。

>>474
まだ微量(?)ながら放射性物質が漏れている証拠なのかなと思ったけど、
不検出の地域もたくさんあるから、ちょっと不思議ですよね。
よーし、明日凸電しますわ。
485可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:11:36.78 ID:18WFuFOa0
菅民主党はわざと福島の被災者を原発の放射能にさらそうとしていました
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
486可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:16:09.69 ID:FUvytdFO0
ついにスーパーの人参が千葉産だらけになってしまった
西の人参どこいっただよ
487可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:19:58.76 ID:YF5AoBkA0
今まで全然気にしてなかったけど、山梨の野菜ってほとんどみかけない。
どこに流れていってるんだろ?果物ばかり作ってるわけじゃないよね?w
488可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:37:30.59 ID:uHSrCdq40
さよなら日本】 東京都江戸川区で高濃度セシウム
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:24:59.91 ID:nEJRs2oX0 ?PLT(12003) ポイント特典

福島第1原発:清掃工場の飛灰から高濃度セシウム 東京

 東京二十三区清掃一部事務組合は27日、江戸川清掃工場(江戸川区)の焼却灰の飛灰(ばいじん)から、
1キロあたり9740ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
都は環境省と調整したうえで当面、8000ベクレルを超えた飛灰は一般廃棄物最終処分場内に一時保管し、
8000ベクレル以下は埋め立てる方針を決めた。
国は福島県以外の焼却灰の対応について明確な基準を示しておらず、都は早急に示すよう国に要請した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628k0000m040106000c.html
489可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:05:12.40 ID:/bIPZvpa0
昨日、オオゼキ市川店で、富山産のニラと石川産の小松菜・水菜・チンゲンサイ発見。
でもあまり売れてるようにも見えなかったんで、またすぐに関東産オンリーに
戻っちゃうかも。
490可愛い奥様:2011/06/29(水) 06:28:04.99 ID:rruONAnu0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110619/erp11061920480008-n1.htm

イスラエル大使館に欠員 東京赴任希望せず



491可愛い奥様:2011/06/29(水) 06:39:04.38 ID:rruONAnu0
家庭の意見の変化も、こうした「疎開転職」を後押ししている。これまでなら、「妻の友人関係が壊れる」「子供の養育環境を維持したい」などといった家庭の意見が、地域をまたいだ転職の障壁になっていた。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110610/220678/

東から西へ、「疎開転職」増加
白壁 達久 、 蛯谷 敏
待機児童が突然ゼロに

ところが、原発事故が長引くにつれ、状況が変わる。放射能汚染が子供に与える影響が家庭の主要な関心事になり、子供の健康を不安視した主婦が、むしろ率先して疎開転職を希望するようになったのだ。
そんな事情を裏づけるような現象が、既に表れている。「待機児童」が常態化していた、東京都内の保育施設である。
東京都文京区は保育園への入所を待つ乳幼児である待機児童が多いことで有名だ。そこで異変が起きた。
「0歳児、1歳児クラスが定員割れを起こしている」と文京区内のある認証保育園の担当者はこう明かす。待機児童が多い文京区では、保育所がすぐ定員に達する状態が続いていた。
ところが、震災以降、保育園に内定していた親からの辞退が相次いだ。多くは一時的な疎開型だが、中には完全移住と見られるケースもあるという。
東京都港区・高輪地区の認可保育園では、4月の入園予定だった幼児が、一時避難を理由に10人単位で欠席した。
認可保育園の場合、2カ月以上欠席をすると退園処分になるため、6月に入って園児が戻り始めたものの、「戻ってこない子供たちもいる」(高輪地区総合支所)。
こんな事実もある。母子疎開をサポートするインターネット上のサイト「hahako」では、既に何組もの母子がサイトを通じて一時避難した。
そうした母子の中には、「最初は一時避難の予定だったが、最近は真剣に移住を希望する人も増えている」とhahako管理人の木田裕子氏は語る。
首都圏では企業活動もおおむね復活し、生活もほぼ元通りに戻ったように見える。だが、そんな表層とは裏腹に、首都圏を脱出する動きは、今も静かに続いている。

日経ビジネス 2011年6月13日号15ページより

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110610/220678/?P=2
492可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:31:24.49 ID:rruONAnu0
【政治】橋下知事 石原都知事と会談へ 首都機能分散で意見交換 石井一・民主党副代表も同席

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309283041/1-100

石原都知事「証券市場の中心は大阪に」、首都機能分散に言及
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303468822/

ちなみに首都機能分散を目指す超党派の
「危機管理都市推進議連」とやらには
衆参180名もの党派超えた議員が参加していて石井はその議連の会長な。
裏ではもう話がだいぶ進んでるかもな。
妻子は逃がしてる偉いさん自身がもっともな理由付けてもう逃げたいんだよ

【危機管理都市推進議員連盟】
同議連は、首都移転ではなく、首都機能をバックアップする新たな「副首都」整備の必要性を訴え
平成17年に超党派の議員が設立した。主要メンバーには
民主党の菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、自民党の安倍晋三元首相、谷垣禎一総裁
みんなの党の渡辺喜美代表、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねている。
493可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:33:59.71 ID:2dwPs0PqO
>>482
情報ありがとう!
ちょっと安心です。
サントクですが、北海道産のナメコもありましたよ。
袋にHPが書いてありました。屋内栽培しているようです。
494可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:23:56.31 ID:Df+1RvTB0
蒸し返して申し訳ないけど、これから子作りするって人はいないかな?
もう32で、ちょうど子作り開始しようとしてた。
不安なんだけど、年齢的にもなかなか延ばしにくい。
子なしという割り切りもできないし。
延ばした方が安心になるのかな?
495可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:25:34.28 ID:rDoiF7v10
これから気にしないといけないのは内部被曝だよね。
ただでさえ口にするもの全てが気になるのが妊娠というものだから、食べ物の
安全が確保できたor危険なものは自力で回避できるって見込みがついてからの方が
心安らかに妊娠期間を過ごせるんじゃないかと思うけどなあ。
(※あくまで個人的な印象です)

それから今は40歳初産ってだけならリスクグループに入らないと私の主治医が
言っていましたよ。
安心して妊娠できる世の中に早く戻ることを心より祈ってるよ。
496可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:11:39.23 ID:A6oC2etm0
自分だったら、とりあえず1年くらいは様子見るかな。
普通の状態でも妊娠中はあれこれ不安になったりするのに、
こんな世の中じゃ余計穏やかな妊娠期間は過ごせないと思う。
産んでからも子供は大丈夫かって常に不安が付きまとう。

ご主人がどう言ってるのかわからないけど、自分なら様子を見る。
32歳ならまだまだ大丈夫だよ。今、食べ物に気をつけてるだろうから
来年あたり、とても健康な状態で妊娠するのもいいと思うw
妊娠に向けた体づくり期間と思えばいいのかも。
497可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:30:17.19 ID:ROV6ht1S0
私もそう思う。
妊娠する前の数ヶ月間は親知らずを抜いたり体調を整えるのに費やした。
随分前ですけどw
498可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:53:58.67 ID:rruONAnu0
ほい、東日本真っ赤か

http://blogs.yahoo.co.jp/canon_beginner/64237786.html

過去110年間に発生したM6以上の地震分布 
地震調査研究推進本部地震調査委員会調べ

東京の不動産クラッシュ防ぎたいマスコミが必死に大阪陥れようとして笑える
499sage:2011/06/29(水) 19:31:25.10 ID:NiDXXMyZ0
>>474
>>484
それだけたくさんの放射性ヨウ素がその地域のごみに含まれてたってことじゃないかな?

半減期が約8日だから、ぽぽぽぽーんの日から8日目で1/2、
さらに8日後にその1/2、そのまた8日後にその1/2…って掛け算して今日まで来て、
それでもまだ検出されるほど量あるんだね。
最初にどんだけまき散らしたんだって話。
500可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:43:39.82 ID:exNGd/ES0
>>494-496
原発が本当に収束に向かうのか様子を見てから、という考えも正しく思えるし、
まだ母胎が体内被曝を起こさないうちに、という考えも正しく思えるし、
私も正直なところ迷ってる。
私は8月下旬にちょうど30歳になるので、その時点でどうするか決めよう
ということにしてあるけど。
501可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:52:28.30 ID:rq1sI/+H0
>>500
自分自身もそうだけど産んだ後の赤ちゃんの方が重要じゃないの?
5歳児以下は放射能の感受性が高くて何倍も被曝するんじゃなかったっけ
502可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:54:11.31 ID:exNGd/ES0
いや、だから
私はまだどちらとも結論づけていないですってば。
503可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:59:25.48 ID:si56/XBR0
放射能が累積して、卵子はどんどん劣化しているのか
今この状況で妊娠初期を迎えるほうが危険なのか

悩ましい。
でも、不妊治療のスレや妊娠スレみると皆気にしてないね。
リアルの友達も妊娠した。
震災ベイビーってのは通常より増えるらしい。
504可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:06:21.00 ID:TNq9kazTi
>>494
同い年だ。二人目作りたかったけど、あと三年は様子見ることにしたよ。
505可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:07:16.73 ID:qLiGBbCA0
海外から客観的に解説されるとやっぱ怖いわ

福島原発事故の影響で、米国の乳児死亡者数が急激に増加?
http://www.youtube.com/watch?v=a_L_aSjhkH0

海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶です」
http://www.youtube.com/watch?v=iL1X4aHA1Pg

506可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:05:39.63 ID:rruONAnu0
当然でしょ
名古屋より東は完全汚染地帯だから何が有ろうと絶対に行かない、近寄らない
何でそんな地域に人が住んでるのか理解できないし
子供を連れて行くなんてあり得ないので
赴任命令が出たら客観的事実に基づいて辞職&訴訟をすると
近所の外国人夫婦奥ははっきりと言いました。
もうこっち(西)から見たら東京もこういう目で見られてますけど?
507可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:07:02.23 ID:VfKHnT2w0
【社会】 電力使用率、ついに94%に…東京電力の電力エリア[06/29]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309347579/
508可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:13:19.34 ID:8vzI6jQK0
>>506
ハナイキ荒いっスね
509可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:19:08.15 ID:wsy8kWe4O
鬼女って性格悪いわ
510可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:21:33.93 ID:qLiGBbCA0
それがまともな人間の考え方でしょw

東のほうの食品会社のかたにとっては社命がかかってて焦るんでしょうけどね

511可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:25:42.62 ID:8vzI6jQK0
さあ?私専業主婦なんで
512可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:28:50.21 ID:exNGd/ES0
   >当然でしょ
   >名古屋より東は完全汚染地帯だから何が有ろうと絶対に行かない、近寄らない
   >何でそんな地域に人が住んでるのか理解できないし
   >子供を連れて行くなんてあり得ないので
   >赴任命令が出たら客観的事実に基づいて辞職&訴訟をすると
と、ここまで書いて、自分の鼻息の荒さに気づき、
   >近所の外国人夫婦奥ははっきりと言いました。
と、自分の意見ではないから文句は外国人に言ってね、と逃げたけれど、
そうすると毒づき足りないから、
   >もうこっち(西)から見たら東京もこういう目で見られてますけど?
と、まとめたわけですね。

他人を煽ってストレス発散したいけど、反撃されるのが怖くて仕方がない
という人柄がしっかり表れてるレスですね。
513可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:30:33.75 ID:30qunSTr0
なんでこのスレにいるの?
当然もう逃げているんでしょ?
と突っ込みたくなるな。
514可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:33:15.57 ID:rruONAnu0
東日本の食品会社
首都圏にやばいもの流通させてもはや存続意義すらないわね
何しろ200年間居住に適さない地域になっちゃってるから

海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶です」
http://www.youtube.com/watch?v=iL1X4aHA1Pg

最期の日本の解説者のうろたえ方見たらもう終わりでしょ


515可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:35:03.77 ID:8vzI6jQK0
516可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:38:37.21 ID:rruONAnu0
まあ無駄骨だけどせいぜい頑張ってね
将来的、子供とかはアウトー、と見なされるのは確実だけど
517可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:42:32.77 ID:8vzI6jQK0
野球が好きんなんスね
アウトー
518可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:45:20.92 ID:exNGd/ES0
デデーン♪ rruONAnu0さん アウトー
519可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:28:13.88 ID:Ah0yPKDp0
543 :可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:05:02.74 ID:nolwLtm30
雑誌の「夏の電力充分」報道で政府の電力供給見通し方向転換
週刊ポスト NEWSポストセブン 2011.04.25 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18482.html

週刊ポスト前号(4月29日号)「『原発完全停止』でも『停電』なし」が、政府と東電を大慌てさせた。
震災対応そっちのけの大騒ぎは呆れるしかないが、彼らにはそれほど「痛いところを突かれた報道」だ
ったのだろう。

本誌がスクープしたのは資源エネルギー庁作成の「東京電力の設備出力の復旧動向一覧表」という極秘
資料だ。これには7月末の東京電力の供給能力が「4650万kW」と記され、これが「真夏の大停電が起きる」
という政府の“脅し”の根拠にされた。

ところが資料を子細に検証すると、ここには東電管内全体で1050万kWの発電力を持つ揚水発電(※1)が全
く含まれず、停止中の火力発電所も加えられていなかった。これらを含めれば、企業や一般家庭に使用制限
を設けずとも「真夏の大停電」は回避できる。それをしない背景には、与野党政治家の「原発利権死守」の
思惑があった、というのが前号の概要である。
520可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:29:24.66 ID:Sl32Khho0
はたして移住するだけで問題は解決するのかな?
西の人たちは安心しているみたいだけど、これからは空間線量より食品による内部被曝を気をつけるべきなんじゃない?

暫定基準値とかいって、あきらかな汚染物質を日本全国にばらまかれ、食品に加工され、混ぜられたら
どんなに産地のわかる素材に気をつけていても、加工食品や外食で、日本のどこ住んでいても、被曝する確立があがると思う。
汚染コンクリートだって、日本全国にばらまかれるんじゃないかな?

西だ東だ言ってないで、もとの基準値に戻して、それ以上の汚染物質は福島に集め、核廃棄物県となってもらい、
東電を中心に原発推進だった人たち・御用学者に賠償させるのが、正当な筋だと思うんだ。
このままだと事件の本質を見失っちゃうよ?
みんな冷静になって欲しい。
521可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:34:12.26 ID:tJZIFFDR0
もともと、仕出しとか、本職の作った菓子とか
関西のほうがずーっと外食中食文明が昔から発展してる。
関東なんて、おでんやすしくらいしかないよ。
だから、原材料が不明だったり製造日が不明だったりの表示では
西も被ばく量は増えると思う。
522可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:00:33.08 ID:lQSuW0i/0
最近は野菜も牛乳もそこそこ値が落ち着いてきてると思うんだけど(海産物は別)、
1Bqの汚染も許せないような人って、以前から無農薬野菜に拘ってたりするのかね?
それとも、農薬や化学調味料なんかは仕方ないけど、放射性物質だけは絶対嫌ってこと?
523可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:18:08.84 ID:WxEfjHMk0
>東電を中心に原発推進だった人たち・御用学者に賠償させるのが、正当な筋だと思うんだ。

無理無理。推進派の最深部達は絶対逃げ切る。下っ端の推進派に責任押し付けるだけでしょ。
まぁ無理無理言ってるだけじゃ何にも変わらないけどね・・・。

作業員が何人か死んでるみたいだし、もう首都圏本気でヤバいでしょ。
たった200`離れたところにいるだけで人がバタバタ死んでるのに、
こうも近いと気が狂いそうになる。本当にこの国に絶望しっぱなし。
疎開なんて馬鹿馬鹿しいと思ってたけど、ここまで来たら精神的に
福一から離れたいってなるよ。

本当にこの国には絶望しっぱなし。韓国とか中国と変わらない。
いや、もしかしたら向こうの方がマシかも知れない。
524可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:21:11.33 ID:WxEfjHMk0
>本当にこの国に絶望しっぱなし。

大事なことだから二度言っちゃった。
525可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:26:55.40 ID:yRW/VZIv0
奥様エキサイティングすね
526可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:37:37.52 ID:Mfa5tit90
日本における首都圏は、
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県
及び山梨県の区域を一体とした広域をいう wiki

とのことなんだけど、なんで西の奥様が鼻息荒いの?
スレタイも読めないの?
527可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:41:38.56 ID:yRW/VZIv0
西の奥様はもともと元気スからね
弱ってる東をみてコッテ牛みたいになってるですよ
ハナイキで放射能をふきとばしてくれます
うれしいことです
528可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:43:47.51 ID:CnbKvHfO0
例えば盗電以外の西の電力会社がこの事故と同じ事起こして
偏西風に乗って東京に被害を少しでももたらしたり
西から東に汚染物を流通させてたらこの程度の叩かれ方では済んでないよね
その逆を実際に今現在起こしてるのに
これくらいの叩かれ方してるだけで
逆ギレしてる東京人、紛れもなく
おまえらの地域のインフラ会社が起こしたとんでもない事故で
今も収束どころかコントロールすら出来てないんだよ
被害者ぶってるけど加害者でもある
529可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:46:39.19 ID:WxEfjHMk0
>>528
許して。首都圏の一般人も一応被害者なんだから。
今回は本当に東京が悪い。悪いなんてもんじゃない。
最悪。
530可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:46:47.60 ID:Mfa5tit90
そんなデモだったら話するとこじゃないだろw
531可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:47:12.83 ID:yRW/VZIv0
528を巻き舌の関西弁で書くともっと迫力がでます
532可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:48:57.92 ID:yRW/VZIv0
>>529
キミは首都圏じゃないでしょー
533可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:55:13.38 ID:WxEfjHMk0
>>531
西の人間にぶつくさ言う前に東電本社前で声上げなよ。
あたしらの生活めちゃくちゃにしたのは原発推進派の奴ら。

>>532
首都圏だよ。今後泣きを見たくないから脱出するけど。
本当の本当に終わってる日本。
534可愛い奥様:2011/06/30(木) 01:59:45.22 ID:yRW/VZIv0
>>533
えー首都圏なの!
そんな立派な確固たる意見をもってるのに何でまだグズグズしてんの
明日には西にいっといで
535可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:02:24.06 ID:yRW/VZIv0
あ、韓国か中国だっけ
まあいいや、とにかく急げ
536可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:03:40.21 ID:WxEfjHMk0
>>534
「首都圏に暮らすのが不安だけど頑張るしかない奥様」なの。
目途がつきそうだから、近々出るけど。

てか今の状況を理解してて金銭的余裕があって逃げれるなら、
大体の人が逃げるでしょ。
537可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:04:29.62 ID:WxEfjHMk0
535 :可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:02:24.06 ID:yRW/VZIv0
あ、韓国か中国だっけ
まあいいや、とにかく急げ

この人本当に奥様…?
538可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:07:37.36 ID:yRW/VZIv0
奥様だよ
首都圏にすむ奥様です
でも中国と韓国なんてイヤ
てか、メドがついたらって甘いっしょ
一刻もはやく出たほうがいいんじゃね
200キロ先でバタバタ人がしんでるってキミ言ってたじゃん
すごすぎるよ
539可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:08:48.74 ID:CnbKvHfO0
汚泥に含まれる放射性物質の濃度

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28   

2009年全国水準 65

【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg

どういう事かわかるよね
540可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:09:48.50 ID:yRW/VZIv0
ちょっと算数苦手なもんで
541可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:15:04.34 ID:CnbKvHfO0
http://www.youtube.com/watch?v=iL1X4aHA1Pg

海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶です」
200年間居住には適しません

542可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:17:18.48 ID:yRW/VZIv0
ちょっと英語苦手なもんで
543可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:17:51.71 ID:yRW/VZIv0
さて寝るか
544可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:05:02.34 ID:CnbKvHfO0
つまり東のお茶は、西の濃縮された汚泥の数十倍の放射性物質含んでるってことです
あちゃー
545可愛い奥様:2011/06/30(木) 09:09:50.46 ID:itBk1fu10
水に落ちた犬を叩く、というのがどういう意味なのかすごくよく学習できた気分w
546可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:11:37.35 ID:0exu9ThG0
あちらの国では水に落ちた犬を叩くらしいから
ここにいる西の奥様はそういうメンタリティなのかもしれないわね〜
547可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:27:45.45 ID:CcKlYeiFO
関東限定のインフラ企業がやらかしたんだから叩かれて当然、
東京の一企業が日本をめちゃくちゃにしてるんだぞ
この状況で叩かれて文句言うなら
普段からちょっとした事で民国とか大阪叩きまくってる東京人のくせにさ
548可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:30:47.50 ID:Mfa5tit90
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
549可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:32:00.47 ID:Mfa5tit90
2chでキャンキャン吠えてても、誰も傷つきませんよーw
550可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:49:59.88 ID:y54G0PDf0
  ∧,,∧
 (,,・∀・) <キャンキャン!
〜(_u,uノ

551可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:09:16.04 ID:EK6enNHT0
>>550
オマイは猫だろ!
552可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:09:33.78 ID:DYGGAhw00
>>495-504
おそくなりましたが、ありがとうございます。
同じように悩んでる方多くて、いろんな意見参考になります。
旦那とよく相談するべきだなぁと思いました。(たぶんあまり気にしていない)
いろいろ計画立てて、去年から妊娠するための準備をしていたので、本当に切ない。
こんな中でも原発推進するなんて、馬鹿げてるとおもっちゃいます。
庶民は関係ないのですね。
553可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:06:00.41 ID:XO6yFAKI0
超原発推進派の父を持つうのが、今年出産だなんて因縁めいたものを感じるわ。
被ばくしないように、徹底的に気を付けているでしょうけどね。
阪神淡路大震災の死亡者を賭けたのも本当なのに、根も葉もない嘘と言い張るのは性悪過ぎたよね。

4月の週刊朝日の記事↓

(以下引用)「実は、うののパパ、神田淳さんは有名な原発推進派の旧通産省(経産省)キャリアです。
資源エネルギー庁の原子力発電安全管理課長だった86年、チェルノブイリ原発事故が起き、
原発安全確保政策をまとめ上げて一躍、名を上げた人です。
米国スリーマイル島原発事故(79年)の際は同庁安全審査官で、事故を教訓にした
52項目の安全対策を原子力安全委員会でまとめた。
つまり、いまの原発政策を推し進めた当事者の一人です。
娘の義援金は、その“罪滅ぼし”の意識でもあるんじゃないかと、思ってしまいますよ」

当時、省内で配られた「幹部プロフィール」なる冊子には、“うのパパ”の活躍ぶりが記されていた。
〈(チェルノブイリ事故で)神田課長の活躍ぶりも目ざましかった。
対応が素早く、確実で、リーダーシップを発揮して、着実に対策を進めた。
情報の収集、国際会議への出席などのかたわら「二十一世紀に向けての原発安全確保策」をまとめ、
国内の原発立地地区にも出向いて、安全性の説明、講演などをつづけている〉

さらに経産省職員は呆れながら言う。「実はこの冊子、原発礼賛発言がてんこ盛りなんです。
エネ庁幹部の『ディズニーランドみたいな原子力のPR館をつくりたい』なんてトンデモ発言も、
当たり前のように掲載されてます」

そんな父親を持つ神田うのだけに今回の原発問題に対しては高い意識を持っている様子。
ブログでは「第二弾、第三弾と、また自分に出来る事を、していきたいと思っております」と
今後さらなる支援を検討していることを仄めかしているが…(引用元:週刊朝日)
554可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:38:20.46 ID:4Tw/Zorv0
長年、桜蘭での中共核実験の影響を調べている「札幌医科大学 高田純教授」が福島は問題ないと宣言
放射線防御についての専門家です

高性能放射線測定器を携え、現地での測定。チェルノブイリでの高濃度汚染きのこを食べた後の調査。
中国の核実験の日本への影響など。
http://www.youtube.com/watch?v=zfJ0yJUOeWU
http://www.youtube.com/watch?v=5xexvZitpOQ
みなさん、応援ありがとうございます。高田純です。
私は、世界の核被災地で、人々の内部被曝を調査してきた達人です­。
全身に分布するセシウム、骨格に蓄積するストロンチウム、そして­甲状腺に蓄積するヨウ素のその場測定法を開発しています。今回、­福島では初めて甲状腺の測定をしましたが、その方法の開発は10­年前です。
いつでもお役に立つように準備しています。内部被曝線­量その場計測の達人なのです。
福島の甲状腺線量はレベルD以下ですので、心配ありません。東京­都民はレベルFでした。

福島県の甲状腺線量レベルF〜D 健康影響リスクなし
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/FukushimaTDose1.html
飯館村の計画避難の科学的根拠に誤り
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/04/20/fukushimakeikakuhinanmonndai.png
放射線防御情報センターHP
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/
555可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:11:06.38 ID:tckqjMp6O
【原発問題】6〜16歳の子供の尿からセシウム 福島市民団体調査★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309433735/
556可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:17:08.18 ID:ckwyw2hH0
甲状腺のガンというのは治療できるガンなのですか?
557可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:39:42.01 ID:CnbKvHfO0
治療出来るけど天使の輪が首に出来て完全にばれる
正直同じ症状の方通しで以外の結婚とか以外は相当厳しくなると思う
低線量でも子供は相当の確率でチェルノはなっちゃってる

558可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:49:37.42 ID:LndMQ6/V0
天使の輪?
チェルノブイリの首飾りって言いたいの?
メリットじゃないっての。
あれは相当古い治療法らしい。
松本市長が、かつてネックレスにならない治療法伝授して来たとかなんとか。

559可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:52:24.90 ID:yRW/VZIv0
>>556
放射線で治療します
560可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:56:51.44 ID:4Tw/Zorv0
>>556
こんな素人しかいない所で聞いてないで検索すればいいのに

甲状腺がん
http://www.gsic.jp/cancer/cc_04/hc/
のど元にある甲状腺。ここにできるがんが甲状腺がん。
甲状腺がんの大半は、進行の遅いおとなしいがんです。
手術も抗がん剤も何の治療もせず、経過を見るだけでいい場合もあります。

手術、放射性ヨード、ホルモン療法が3本柱
561可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:58:26.62 ID:B92xqEGD0
セシウムは心筋にも入り込むからガン同様に心臓の病気が心配だと
テレビで医者が言ってたよ
562可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:53:50.92 ID:6GtFZY0E0
そうそう。尿に出るほど体内に放射能物質がたくさんだから、
心筋梗塞や、まず肝臓がやられる。
あと、ガンといっても、多発性の変わったガンになることが多いって。
>医者の話

売国ミンスの壮大な何十万人単位の人体実験だね。
563可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:55:12.24 ID:2o0jQVXq0
最近献血した方います?
白血球の値がすごい下がっていてびっくりしたのだけど。
564可愛い奥様:2011/07/01(金) 02:03:54.69 ID:+MHjqbRK0
★東京・板橋で製茶が基準値超す 小学生茶摘み体験
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309424734/
565可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:47:28.62 ID:0yyQFalY0
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 19:22:12.96 ID:SsjIwg6E0
神奈川の汚泥焼却処分関係の仕事をしているんだけど
処分場が汚泥の持ち込み制限を始めてるw
あと3ヶ月もしたらいっぱいになって下水使えなくなるぞwwwww
566可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:10:28.02 ID:iNdJTpYj0
福島県で子どもの尿から放射性物質が検出されたってニュースが流れてるけど、
ああいう検査って、個人でお金を払ってやってもらえるのかな?
病院とか、知ってたら教えてください。
567可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:11:07.22 ID:0yyQFalY0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000021.html
放射能汚泥 関東3万トン

電力、上下水道、インフラ、不安定で汚染されまくってる
汚染汚泥は事実上放射性管理物質だろうが日々とんでもない量が貯まって
担当者は処理管理の仕様もない、うやむやにして埋め立て地か建造物に使用しなければ
下水道がパンクする
つまり下水道が通常運営されてるなら大量の汚染コンクリが使用されるだろう
浄水に関しては福島地下水から順にもう手の施しようがないだろう
煽りじゃない、次大きい地震か福一で何らかの事態があれば間違いなく終わる
海外は無理でも動ける人は少しでも西に行け
568可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:18:49.80 ID:DODpg9DW0
普通のガンは一箇所にできて
早期発見すれば完治し、そうでなければ転移する。が、
内部被曝すれば体中のいろんな場所にほぼ同時に発ガンする可能性もあり
ガンだけではなくいろんな身体機能を正常でなくする作用がある。

しかも放射性物質は体内に留まったまま排出できないのだから
永遠に次々に押し寄せる極めて深刻な病と闘うことになるだろう。
そこまでになったらもうどんな奇跡が起ころうとも長くは生きられないだろうが。
569可愛い奥様:2011/07/01(金) 18:15:53.51 ID:9vnZxReG0
週刊誌読んでると、他地域の原発作業員で長年やって被ばくの怖さを知ってる人たちの間でも
現場で血が出るとかなり動揺するみたい
傷口から放射性物質が血液に入り込むとかなりやばいって経験上わかっているんだとか
読んでると一般人は知らないだけで、普通の作業員でも10年くらいで突然発病したりして
仲間もけっこうあっさり死ぬんだってね
よっぽどじゃなければ労災認定されないって諦めてた
570可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:45:11.54 ID:3IrF30pb0
体の外から放射線を受けるのと
体内にとどまった放射性物質が至近距離からずっと発し続ける放射線を受けるのとは
危険度がまったく違います
くれぐれも汚染食品には気をつけてください
子供や未来ある若い人は特に!
571可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:51:22.76 ID:3IrF30pb0
政府の説明は体の外から受ける放射線量のことばかりです
内部被曝についてはスルーどころか
検査もろくにせず汚染地域の食品の出荷を許しているのだから
自分の身は自分で守るしかないのです
572可愛い奥様:2011/07/02(土) 19:24:00.33 ID:2EJUh40K0
でも口にするもの気にするの実際疲れて来ちゃった。
旦那も私もとうとうペプシNEX飲んじゃったわ。久々に
シュワシュワした。こうして脱落していくのね・・・。嗚呼。
573可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:00:32.22 ID:a+QI0cMaO
九州の実家に疎開してましたが、明日から豊島区の自宅に戻ります。
1歳児がいるので心配だけど、食べ物に気をつけて頑張ろう。
ここ見てると東武西武の地下がいいのかな。スーパー全滅か…
あとはパルやってたけどオイシックスにしようかと考えてる。
574可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:05:43.59 ID:z/VoHtgL0
今の時点でどうしても帰る必要があるの? 子供さんの事、真剣に考えているなら絶対にやめたほうが良いよ。
575可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:14:54.73 ID:dkYu5p4H0
>>572
3月から4か月たったからそろそろ3月4月製造の黒煙ピカ食品もさばけてきてるかな〜
というわけで少しずつならいいかなと
ずっと食べてる人もいっぱいいるけどバタバタ倒れたとか聞かないしねw
ただしうちは関東東北じゃないので西日本の工場製造のものが多いのもある

576可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:27:18.98 ID:oMO41jef0
>ただしうちは関東東北じゃないので西日本の工場製造のものが多いのもある

スレタイ読もうね。
577可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:30:50.98 ID:nSWKbCBJO
奥様方3月からのレシートとか保管してます?

何十年後かに東電を訴える為に地震後何をやっていたか記録しておこう!
みたいな意見があって、まあ実現可能性はないけどなんとなく3月以降のレシート
保管してたんだが
皆さんどうしてるかなと思って
578可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:30:56.09 ID:z/VoHtgL0
一時避難してる人かもしれないじゃない? そういう言い方、よくないよ
579可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:56:43.79 ID:z/VoHtgL0
ごめん578は576さんにね
>>577
主人の会社、通常生活に必要な家電や車などのレシートをとっておけという通達が出てるよ。
何年かを償却期限にして、年割で廃棄や買い替え時に補填してくれるつもりみたいだね
580可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:32:56.60 ID:fNzopoHg0
レシートの印字は1年ぐらい経つと消え出すものが多いので要注意。
レシート保存と同時に、日記や家計簿に店名・購入品名・産地などの情報を細かく記録しておくと安心だよ。

国・東電を相手取った訴訟だけでなく、将来、健康被害が出た時の治療の際にも参考になるかもだから
今からでもできるだけ細かく家族全員の3月11日以降の行動(特に14〜22日)を
思い出して記録しておくといいと思う。

そんな記録が役に立つ日が来ることなく
「あの時は大変だったよね〜www」と奥様方と笑って語り合えるようになることを祈る。
581可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:46:04.54 ID:u+09a22B0
三年後五年後十年後が怖い
なんでこんな恐怖を抱えて長いこと生きていかなきゃならないのか
ケンチャナヨメンテナンスしていた東電と保安員が心底憎いわ
582可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:49:58.02 ID:VHvR/+DY0
レシートの保存は、新しいうちに会社に一時原本提出すると会社の福利厚生部門で改竄できないPDFファイルに移してくれて原本を返してくれるみたい。
自分で記録するのは訴訟の場合改竄の可能性があるからダメ。 自分の健康記録には確かに良いかもね。
583可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:58:39.78 ID:1+44VUQi0
みなさんマスクしてる?都内っておそろしくみんなマスクしてないよね…
違和感感じるの、私だけ?
584可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:01:47.52 ID:P59Oj91s0
私だけだと困るんか?
585可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:18:46.53 ID:V6zlYtxO0
あんまり思いつめると、放射能じゃなくストレスが原因でがんになるよ。
産地も気にせず野菜バクバク食べてた人は10年後も元気いっぱいで、
西日本産の野菜を探してデパート巡りしてた人は健康障害とか
普通にありそう。
親が神経質に食材チェックしてたら、その緊張感は子供にも伝わるし。
586可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:20:10.61 ID:dpIP3saO0
賠償賠償ってどうせ自分たちの電気料金で払うだけなのに馬鹿だなw
電力を甘くみすぎなんだよ!
587可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:22:00.85 ID:dpIP3saO0
>>585
その通り!
福島産だっておいしく子供と一緒に食べてれば元気いっぱい健康で過ごせるもんだよ
関東、東北産の食品も地産地消が一番
住まいも西日本には来なくてそのまま関東に住んでたほうがいいよ
頑張って!
588可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:25:30.94 ID:M1d1jtKe0
何か585と587が怖い・・・w
589可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:25:51.43 ID:v4BFbx8K0
ここでしょうもない粘着してるひとって、ホント暇なんだな…w
人生損してるよ
590可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:41:15.98 ID:P59Oj91s0
587は煽りでしょう
591可愛い奥様:2011/07/03(日) 01:42:52.63 ID:V6zlYtxO0
放射能を避けることばかりに必死になって、ストレス溜まったり栄養偏ったりして
身体が本来持っている免疫力が落ちたら意味ないと思うのよ。
変に不安を煽るようなレスも散見されるし、なんだかなーと思ってさ。
592可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:13:05.65 ID:XAIN/Ypj0
ストレスと放射能だったら
放射能のほうが確実に体に悪いからw
593可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:19:08.78 ID:dpIP3saO0
だんだん西日本産を求める流れになってきてるから
ある程度ネットで阻止しないと奪い合いになるからね
安全厨を装って東日本人を地産地消や風評被害という言葉で扇動することも必要だよ
最近、政府の気持ちがわかるようになってきた
594可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:23:48.95 ID:8IvwW8N00
日本人はガンのことばっかり言ってるけど
海外の専門家は被曝による後天性の染色体異常を1番心配してる
595可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:43:25.96 ID:dpIP3saO0
100年後は奇形があちこちで生まれて育ってて
福島動物園みたいなところで飼育されてるかもしれないなw
社会の役に立たないから原発作業に送り込まれてたりしてww
関東人がそうなってるならまあそんなに同情する気分にはならないな

596可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:46:56.04 ID:/V2N8rXpi
HAARPの話は本当なんでしょうか?
7月11日あたりが危ないらしいのですが…
怖くて続きが書けませんorz
597可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:50:00.22 ID:ytq9oCYV0
また11日つながり?
普通に考えてそんな都合良く行かないでしょーに。
そういう訳で信用しない。
598可愛い奥様:2011/07/03(日) 03:14:38.88 ID:1+44VUQi0
【農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名】
http://www.shomei.tv/project-1785.html

みんなみてくれ!
599可愛い奥様:2011/07/03(日) 03:51:29.12 ID:iTbdnjPi0
茨城だけど、以前パート先で同じだった25歳の子にスーパーで偶然あった。
子作りしたいと退職したんだけど「震災以来、鬱になった。野菜が食べられない」
と言う。買物カゴの中を見たら「さやえんどうスナック」が山盛り・・・・・・・。
可哀想に。子供作る前に身体壊しちゃうよ。旦那さん高校教師だから避難出来ず。
600可愛い奥様:2011/07/03(日) 03:57:30.91 ID:qbj1I1fC0
>>313
うちは、仙台本社に来週末旦那が出張することになった。
正直行かせたくない。何の用件なんだろ。
あ゛〜〜怖い。
社長宛に「被曝が怖いから出張したくない」なんて拒否メール出していいんだろうか。
601可愛い奥様:2011/07/03(日) 05:40:22.11 ID:uxF9xhdn0
そんなの無理に決まってるじゃん。
602可愛い奥様:2011/07/03(日) 07:48:14.14 ID:0yzqHkyC0
603可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:41:03.90 ID:EvBHGB1F0
広島や長崎で原爆が落とされた時、
直後の食生活、その後数年の食生活ってどんな風だったんだろう。
炊き出しはお握りとか大根の塩汁とかいう話だけど詳しくわからない。
今よりもはるかに地産地消だよね。
近県の産物はどういう状態だったとか、
健康被害があったのかとか。知りたいものです。
604可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:57:37.22 ID:uGx4f2lh0
>>603
健康被害はいまだにすべては確認されてなくて、認められてもいないから、あまり知れ渡っていなかったんじゃないかな。
様子を見に行った人が被爆したと言うし。。
広島の親戚、みんなガン経験者で不健康で、不健康のまま生きてつい最近60代で亡くなった人もいる。
母子感染で息子二人とも慢性肝炎だったり。
そういうのすべてが原爆のせいだとは言わないけど、うちの旦那もそんなこんなで慢性肝炎だし、
いろいろ思うところはある。
605可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:33:01.11 ID:EvBHGB1F0
>>604
レス、有難うございます。

やはり、「確認されてない、認められていない、
知られていない」ということになるんですね。
大規模に調べる、記録に残すって難しいんでしょうけど。

今回のことも、何十年も経って
「あの時はどうだったのか、知りたい」と思う人がいても
多分 同じようなことになるんでしょうか。

取りあえず、自分だけでも買ったもの、食べたもの、
自分と家族の行動を記録しておこうかと思います。
606可愛い奥様:2011/07/03(日) 12:54:46.41 ID:uK9kncuaO

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【神奈川】死んだクジラ「コマッコウ」漂着 茅ケ崎海岸[6/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309421665/
607可愛い:2011/07/03(日) 12:58:18.17 ID:JMvwQsKS0
>>604
母子感染という事は、ウィルス性肝炎ですか?
放射能とは関係無いような??
608可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:33:19.43 ID:59msCUxB0
>>594
それクロワッサン編集長が謝罪だしたよね。
もうすでに、口に出したらいけないことになってるってことでしょ。
本当のことは、黙っていないといけないんだよ。

>>573
豊島区なら、有楽町の交通会館へ行ったほうがいいよ。
実質伊勢丹だけど北海道の地元デパートに
地方自治体が運営委託して食品おいて売ってるよ。
西早稲田方面も、100円ローソン使える。沖縄豚肉とか。
たしかに青菜豊富なのは東武かもだわ。
609可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:45:41.65 ID:cNvrDiIs0
その東武も怪しくなってきた。
鮮度が悪い。
個人的には西の野菜の需要が多いから、今までみたいにいいものが入荷してないのかと。
610可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:54:11.32 ID:59msCUxB0
以前から、銀座の松坂屋の下だと名古屋の味噌味のものもたくさん売ってた。
大丸高島屋は京都のつけもんたくさんある。
もともと関西の店みたいなものでしょ。
でも、なんで有楽町阪急は地下食品なかったんだろうねえ。
地下食さえあれば、それなりにお金が落ちそうなのに。
今なら、ファッションは3フロアくらいにして、のこりすべて
食品でもいいくらいだわ。
東武は、北関東がお得意か。
611可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:30:15.72 ID:nLLUDOGxO
西日本本社本店の百貨店
高島屋(大阪)
松坂屋(名古屋)
大丸(大阪)
阪急(大阪)


狙い目。
612可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:06:36.22 ID:fKQP1sIu0
>>608
明日発売の週刊現代にはそのあたりのことが出るようだけど。
613可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:01:07.31 ID:oBLgyzjr0
>>573
豊島区のどのあたりかによりますが、使えそうな情報書きますね。

野菜類がかなりそろうのは東武とISPの八百屋とこだわり屋。
鶏・豚肉は西武の柿安が九州です。

パルは、冷凍のお魚やアイスクリームなどが安全なものが多いので、
ちょこちょこ使えるかもしれません。卵・野菜はほぼ全滅ですが。
パルで買える木村屋の菓子パンは、卵が関東・東北なのでやめた方がいいです。

スーパーは、よしやが比較的西野菜多いです。今なら島根の有機水菜・ほうれん草。
鶏肉が四国のもの。

ライフは関東野菜ばかり。探すと遠いところのもありますが、ヒット率低いです。
西友もそんな感じ。

成城石井、クイーンズ伊勢丹もちょこちょこ使えます。高いけど。

赤ちゃん抱えて一日で複数のスーパーに行くのは大変だと思いますので、
日によって変えて行くと、そこそこ買えるのではないかと思います。
通販も利用して頑張ってください。
614可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:22:27.97 ID:vBwKrSm8O
>>613
573です、丁寧にレスいただきありがとうございます。
豊島区の西部なので、ライフサミットアルスつるかめあたりを考えていましたが、案の定難しいみたいですね…。
家人が「意外と100円ローソンが良かった」と言っていたので、デパートと併用してみます。
パルの情報もありがたいです。ほんとに助かります。

通販、取り寄せも検討中ですが、車で行ける範囲のスーパーも見てみて、使えそうな情報あれば書き込みますね。


他にレス下さった皆さんもありがとう。ガイガー買うのでどこかで情報投下します。
615可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:53:33.45 ID:oBLgyzjr0
>>614
ライフサミットアルスつるかめ
大体どこのあたりかわかりましたw
どこも震災前のものはほぼもうないですね。缶詰や調味料含めて。
たまにひょっこり見つかるときはありますけど。

サミットは鶏肉が西のものを扱っているぐらいで、
野菜も取り立ててレアな西のものがないので何とも言えないですね。
つるかめは先月なら震災前の物がちらほらありましたw

車があるなら、オーケーストアとかもオススメです。
板橋大原店とか行きやすいかもしれません。
広い駐車場のライフも近いですし。参考になれば。
616可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:14:53.97 ID:Bez0ZNZU0
ついにまたセシウム検出しちゃったね、、
今日気を許して子どもと外食しちゃったよ、ダメだな、自分。
617可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:40:27.87 ID:jsE8SILFO
>>614
ご近所だわ。
江古田のエスカマーレも小さい店だけど、いろいろあるよ。ちょっと高いが。
近くのタイムズが提携駐車場なってるので車でも行けるよ。
618可愛い奥様:2011/07/04(月) 01:51:46.48 ID:lt4kuAGV0
トンキン せしうまwwww
後天性異常であうあう言い出すのかw
619可愛い奥様:2011/07/04(月) 01:52:48.89 ID:jG+cA/Sg0
農水省の副大臣が、「全品検査できない。いま市場に出回っている食品がすべて基準値以下かどうかわからなり」と涼しい顔して言ったのには驚いた。話が違うぞ。「市場に出回っているのはすべて安全だ」と枝野が何度もいったと記憶する。
http://twilog.org/HayakawaYukio
620名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:27:36.62 ID:hiWyaoSc0
海外産多いけど、昔大好物だったハナマサは首都圏奥には評価どうなの?
今は関東は離れていますが中部在住です

中部でも近所にニュークイック見つけて、肉の選択(震災後は海外選択が最近多いです)
が増えて肢嬉しいんだけど


621可愛い奥様:2011/07/04(月) 06:06:05.63 ID:cfTHcjD70
日テレ・フジは隠蔽。テレ朝は途中まで流したぞww

松本龍・復興相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何もしないぞ。ちゃんとやれや。
いま、後から自分(注:知事)は入ってきたけど、お客さんがくるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井宮城県知事「はい」
松本龍・復興相(民主党)「はい、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですか、みなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
622可愛い奥様:2011/07/04(月) 06:18:36.64 ID:i1MXi9ny0
>>621
そのおっさん、自分は九州出身だから岩手の何市がどことかわからん
やら知恵を出したところは助けるけれど、知恵を出さないところは助けない
やらとも言ったらしいね。助ける?助けない?復興相の口から?もうこの国
本気で終わってる。はっきり言っていまだに政府信じてる奴はバカだよ。
623可愛い奥様:2011/07/04(月) 07:58:49.82 ID:znVS7fBKO
>>615
ご近所さんですか?お詳しくてビックリです。
震災前はいさみや、東急ストアも使ってました(ローカル話題すみません)
加工食品や調味料、缶詰めも気をつけないといけないんですね…
すっかり頭から抜けていました。
OKストア、行ってみます!ほんと発掘しにいくような感じですねww
>617さんが書かれてるエスカマーレも行ってみます!


>>621
松本は九州の恥です。
部落利権にあぐらかいた井の中の蛙。知事に申し訳ない。
ミンスの人選センスには別な意味で感心…
624可愛い奥様:2011/07/04(月) 08:39:26.65 ID:8UT/mVou0
>>619
本当に驚いた!!
あれで通るのか!?
この国は最低最悪だ。
621の松井某といい、悪党がのさばってる。
日本に、日本人に生まれたことを
これほど恥じたことはない。
625可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:03:19.15 ID:2EE4vghE0
じゃあ日本から出て行けば?
別に我慢していてくれなくてもいいから。
626可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:36:36.87 ID:wAuce9xA0
原発そのものの状況も一進一退という感じだし、
食べ物のこととか洗濯物とか気をつかうこと多くて本当に疲れるけど
あんまり悲観的にならずに頑張っていこうよ。

楽観廚っていわれちゃうかもだけど、首都圏は空間線量は一応落ち着いてるし
食べ物と水に気をつけていけばちゃんと暮らしていける環境だと思う。
私も去年くらいから次の子供考えてて、3月4月くらいはもう本当に一旦諦めてたんだけど
最近やっぱり前向きに考えようって思い直した。

東電も今の政府も腐ってるけど、日本は終わってなんかいない。
627可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:56:43.22 ID:xwwMrNs70
>626
子供の学校の給食の件さえなければ悲観的にならなくても済むんだけど。
ろくに検査されていない北関東の野菜や牛乳を毎日食べてきてるよ。
遠足だって線量高そうな公園だよ。
社会科見学は高濃度汚泥が検出されている下水処理施設だよ。
高学年になったら川でセシウムたっぷりのイワナ取りだよ。
修学旅行は日光だよ。

楽観的になんてなれない。
西に避難したかった。。
628可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:25:39.13 ID:wAuce9xA0
>>627
給食つらいよね…私もそこだけはホント泣きたいわ。
せめて朝夕の食事はと思って食材選びとご飯作り頑張ってる。
身体が元気で代謝がよければそれだけ取り込んだセシウム排出しやすいしね。

あと、実はアレルギー疑いってことで給食の牛乳は飲ませてないんです。
実際冷たい牛乳でお腹壊すことが時々あったし…。水筒持たせてます。
川遊びのある移動教室を体調を理由に休ませたりもしてます。
卑怯かもしれないけど、私の方便で健康が少しでも守れるなら構いません。
629可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:28:22.69 ID:wAuce9xA0
私も諸事情あってすぐには東京離れられなくて、怖くて辛くて泣いたこともあったけど、
せめてここでできることは精一杯やろうと決めました。
「神経質過ぎ」って思われたらどうしようとか、外聞気にするのやめたら楽になりました。

放射性物質の生態濃縮が重金属類のそれと同じ動態を辿るかは分からないし
川魚のセシウムだって生物的半減期によって高学年になるまでは減るかも?

お互い頑張りましょうね。
630可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:39:45.65 ID:rlElK7GH0
パルシステムは、複数の産地が書いてあったら
まず関東野菜がくるけど、
北海道とか西日本の単独の産地であれば、そこのものが来るよなキガス。
野菜全滅とまではいかないのでは?
631可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:44:34.09 ID:vEavNKve0
>>630
長有研とか島原とかあるよね。
でもカタログに書いてない産地でもいきなり「規格変更」でくることがあるから
結構油断できないんだよ。
632可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:46:49.23 ID:lt4kuAGV0
世の中はセシウムってどんどん排出されるみたいなことになってんのか・・・
誰か子供使って人体実験でもしたんかな?

関東で生活してるだけでダメだと思うけどね
世の中には人が傷つこうが言わなきゃならないことがある
後発性遺伝子傷害の危険性が最新の週刊誌で特集されるらしいよ
ガンなんてたいしたものじゃないとか

633可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:07:55.22 ID:wAuce9xA0
>>632
決して安全を過剰に宣伝するつもりとかないです。
誤解を招くような書き方になっていたとしたらごめんなさいね。

人体がセシウムをカリウムと誤認して体内に取り込むという説が正しいと言う前提での話ですが、
それならば排出もカリウムの動態に従うと考えられるということです。
もちろん体内に取り込まない努力は大切だし、予防は予防でしていますよ?
仰る通り関東は3月にかなり悪い状況を経験しました。
でもそれが決定的に取り返しのつかないことだとは「私は」考えていません。
634可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:11:24.15 ID:xwwMrNs70
とにかく子供の給食。。。
上の子はあと半年間の我慢だけど、下の子はあと2年もorz
牛乳だけは阻止してるけど、大きくなったら子供たちだけで遊びにいったり
食べに行ったりするもんね。
年齢もある程度行くと、もう西に引越ししてなじめなかったら悲惨だし。
これはもうあきらめるしかないのかな。
635可愛い奥様:2011/07/04(月) 14:26:57.46 ID:3bWKEND80
給食の野菜は関東産で、水も野菜も政府の発表を鵜呑みにして政府が大丈夫と言っているものを使っていると栄養士が言ってた。
魚も産地が曖昧。
ゴニョゴニョと歯切れが悪かったから、その栄養士は自分の家では関東の野菜を食べていないとみた。
放射能汚染以外の話は滑舌よく自信持って話してたから、給食の野菜は本格的にヤバいと思う。
しかし風が強いな。
636可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:13:41.73 ID:adu0ddUv0
都内スーパーつながりで
ナチュラルハウスは関西産の野菜を結構置いてるよ。
山口産キャベツがあったよ。
元々関西の産地と契約してたからなのかな?無農薬だしうまいし一石三鳥。

あと、パルは普通の卵は取ってないから分からないけど、
「ふーどの平飼たまご」は千葉から長野に産地が変わってたので自分はこれで良しとした。
あとは乳製品は北海道産が揃ってるのでこれも利用してる。
637可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:58:12.46 ID:VIUCcFn20
好き嫌いしないで欲しいから給食の幼稚園を選んだのに…。
高い倍率をくぐり抜けたと思ったら、悲しいことになってしまったよ。
638可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:51:07.82 ID:K5nSUNkn0
うちはお弁当だから今のところ
良いけど、小学校が給食。
しかも、水筒持参不可らしい。
来年小学校入学。
いっそ夫を残して西へ行くか…
家があるから可能ではある。
でも、教育や医療の質は
絶対こっちが良い。悩む。
639可愛い奥様:2011/07/05(火) 04:10:15.77 ID:g8R5pOsNO
食べ物には、自主的に気を付けてる旦那だけど
一度不安にさせてしまって、怒鳴られた
その時に、周りはいつも通り暮らしてるそこまで神経質にならなくても
と言われた
暗い話ばかり聞きたくないのはわかるけど
旦那の会社は小さいうえに、ある意味放射能と関わりのある仕事なので
避難する人の話なんか耳にすることはない
そこがひっかかってるみたいだ

どんな人が避難したんだろう
大企業なら(すごく単純な言い方だけど)人はいっぱいいるだろう
でも大企業ならそう簡単には辞めないか

絶対に移住したいわけじゃないけど、旦那の感覚が偏るのはまずい気がする
640可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:19:49.86 ID:gfQL/wCb0
>>638
小学校だけが問題なら、お弁当私立をお受験する選択肢は?
二重生活するお金で私立に行ける。
家族は離れずに済むし、いざとなったら学校判断で色々やってくれる。
余計な事だったらごめん。
641可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:46:23.60 ID:K5nSUNkn0
>>639
うちの夫も聞きたくないみたい。
仕事も充実してるし、地方では
同じような仕事はないので
夫は動けない。
避難するとすれば、私と子供だけ。

西の家のご近所さんも
お嫁さんとお孫さんだけが避難してる。
息子さんは関東で放射線科の医者。
642可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:49:23.38 ID:+XPTMvc6O
【原発問題】 国と自治体指示は「γ線だけ」 なぜ測らない!放射能α線とβ線 「住民にパニックを起こさせないため」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308286066/
643可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:50:19.94 ID:K5nSUNkn0
>>640
ありがとう。638です。
うちの子、そんな出来が良く無いから
私立は入れないと思うorz
下に一歳の子がいるのも懸案事項です。
644可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:28:09.07 ID:xkGl1vql0
>>643
「あそこは誰でも受かるから」などと軽視されている小規模私立小の中にもとても雰囲気の
いい学校があったりしますよ。
一度通わせると良さがわかるので親子・兄弟姉妹などのリピーター率が高いのが特徴です。

今からだとかなりバタバタの受験にはなるでしょうが、移住の方がもっと大変だと思うよ。
645可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:54:05.33 ID:1fHb7EFIP
正気を疑う!東京新聞夕刊の、扱いは小さいが見逃せない記事。
3月17日の自衛隊ヘリコプターによる散水は、地上からの放水より
映像効果が期待できるとの判断で出された大臣通達によるものだった事が、
東電文書により明らかに。
(p)http://p.twipple.jp/BS9VG
646可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:51:07.25 ID:agPcjeRW0
散水なんて、上からだろうが横からだろうが無意味だよ。
茶番茶番。
647可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:15:59.68 ID:IpHTIzTp0
そもそもセシウムを年間ここまでならば
摂取しても大丈夫だという基準って曖昧じゃね?
648可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:32:51.61 ID:gfQL/wCb0
>>644
自分がまさにそういう学校に子供を通わせてる。
入学してみたら安心感が強くて、やはり似たような他校もそういう感じらしい。
とにかく子供を大事にしてくれるし、震災以後は特に実感してる。
放射性物質の件で公立小に通わせている人達が心配したり苦労しているような事は
一切無いのが有難いです。
ただ長時間の通学になるようなら、お奨めしにくいかも。
やはり何かあったら心配。

今からの準備なら小規模で面倒見の良いいくつかのお受験教室で相談してみるといいかも。
でも教室の金づるにならないように注意は必要。
>>643要らない情報だったらごめんね。
649可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:07:42.47 ID:vT6Ngh1NO
子供を大切にする校風の小学校、ヒント下さい。
650可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:41:45.01 ID:K5nSUNkn0
>>644
ありがとうございました。
可能性があるなら調べてみます。
651可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:44:26.29 ID:K5nSUNkn0
>>648さんも感謝です。
しかし、近距離にはなさそうです。
東の区なので。
世田谷の祖母の家からなら
可能性があるかも…探してみます。
652可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:27:46.08 ID:5n8a8U820
>>645
都知事と自衛隊の幹部が涙流してたけど、
焼け石に水にも程があると思ったよ。茶番茶番。

>>648 さんが通わせている小学校は、プールの授業はどうなってますか?
屋外プール・・・
その他の都内の小学校はどうなんでしょうか?
うちは私立だけど、例年通りだと言われましたorz
653可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:26:20.12 ID:CQ/ToFuNO
関西震度5強
654可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:30:58.40 ID:yugqG4UM0
TVで首都圏から人逃がしたくないから大袈裟に報道してるけど
全然たいしたこと無いよ、というか
微動だにせず
@大阪
655可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:12:14.89 ID:V5P8fS6W0
大阪は震度3や2なんだから当たり前でしょ
656可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:27:53.05 ID:9k0TQfnZ0
>>654
特に首都圏では報道してないよ
地震速報のテロップだけ
657可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:31:00.64 ID:0CL7Uja/0
和歌山は、少し前まで出回っていた
和歌山産奈津美柑がとても美味しかったので
是非平穏無事に来年も美味しい奈津美柑を出荷していただきたい。
普通のみかんのように皮が手で剥けて、洋物のオレンジのような濃い目の味がしました。
658可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:38:05.55 ID:/PuXtVa70
そろそろ長野・群馬の夏キャベツのシーズンだね。
群馬奥様が「そろそろ首都圏に出回るよ」って教えてくれた。
楽しみだ。
659可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:33:30.96 ID:daSWhNjU0
震災以来、東北、関東の野菜(他食品も)は避けているけど、
夏キャベツか・・・そそられますな。
660可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:47:05.23 ID:LNrDr3rt0
私は食べないけど、食べたい人にはどんどん食べて頂きたいと思います。
661可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:21:11.08 ID:daSWhNjU0
('A`)
662可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:42:25.82 ID:RTyDOmmx0
もともとトマト狂。
熊本→山形→愛知→高知→北海道。
同じものばかり食べちゃダメって言うけれど、産地違ってたら大丈夫だと思ってる。
あ、スーパーの段ボール箱とか、プスティックのレーベルとかちゃんとチェックしてますよ。
663可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:52:23.14 ID:+xzme9aI0
高知のカツオ、微量検出らしい。
このくらいなら自分は気にしないけど、今後どうなるかな。
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130120/kuukansenryo.html#sea
664可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:07:51.71 ID:/PuXtVa70
そういやカゴメのトマト(袋や箱に入ってるやつ)に産地シールが貼られるようになったのって
いつから?
今日福島産ってシールが貼ってあるやつを発見してブフォッてなった。
てっきり生産中止だと思ってたけど、調べてみたら今年作付けを中止したのは「加工用」で
ハウス栽培物は作ってるってことなんだね。

私の好きな「こくみラウンド」は福岡産だった。
665可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:02:14.21 ID:h1Okf/NVO
【大阪】東南海・南海・東海3連動地震で6mの津波想定 東日本大震災受け見直し 大阪市役所被災、府庁は免れる[11/07/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309922673/
666可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:11:43.25 ID:nIlJo8yP0
>ブフォッ
にブフォッてなったw

私はスーパーで産地の文字が見当たらず小さい文字で「フクシマ」って書いてあってブフォッてなった
667可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:02:10.62 ID:6cv+OWkg0
OK行ったけど、良かったわ。
肉の産地も記入してあるし(岩手、九州)海外の肉も豊富だね。
野菜はいまいちかな。。
魚もカラスガレイ(煮付け美味しいよ)他海外産多し。
チーズも海外物が安くて豊富だし、豆腐も男前があり、中華麺(札幌)
メキシコビールのコロナも置いてあり感動。
これからはOKで買い物することにしました。
668可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:06:14.12 ID:N0/Ff4pG0
>>595
ID:dpIP3saO0
あなたのレス全部、メチャ気持ち悪い。工作するなら、もうすこし、うまくやったら?
669可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:28:45.41 ID:zOfABADt0
>>663
あー食べちゃったよorz
もっと食べようと思ってたけど諦める。
魚は九州の川魚しか無いのか⁈
670可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:37:31.51 ID:Li/1/Ofy0
みなさん夏休みはどちらへ?
671可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:44:32.52 ID:OPPvGwZL0
9月中旬まで夫が休みとれないらしく、
決まったらそっこーで宮古島いってくる。小梨2夫婦で行く予定さ。
672可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:55:46.99 ID:GMaNN9Hv0
夏休み前に鹿児島へ、八月中旬からハワイに10日間。
三月十五日に浴びちゃったからね、子どもと低線量の所で少し癒されてくる。
673可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:56:15.43 ID:kwcOJAMG0
>>667
男前って会社は京都だけど、工場が茨城にもあるから
製造所番号要チェックだよ。
674可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:15:24.16 ID:3wfAVL5W0
瀬戸内旅行。
瀬戸内なら魚も大丈夫?
675可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:33:56.05 ID:fpenUW7oO
なぜここで聞くの?
正直汚染に詳しい人はここにはいないと思うよ
だからこそ備蓄している面もあるし
676可愛い奥様:2011/07/07(木) 00:34:57.25 ID:M38clptu0
内循環器性のエアコンて、売っているものなのだろうか
被災地のためには量産しているようだが。
677可愛い奥様:2011/07/07(木) 02:28:22.32 ID:foTqi9Kd0
昨日の弊店間際まで宮崎産として山積みになってた赤ピーマンが
急に茨城産になった
これ、昨日のピーマンでしょう?
678可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:45:46.46 ID:DGfaS24e0
あさってはきっと、韓国産かオランダ産ですよ。
679可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:09:59.47 ID:Xi6q4DQ40
「漁場は同じなのに……」 小名浜港カツオ水揚げゼロ、漁船が「福島産」避け他県に持っていく
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309990468/

カツオは元々好きじゃないから買わないけど他の魚もこんな感じなのかと思うと…
680可愛い奥様:2011/07/07(木) 17:31:45.48 ID:tn1eAqPUO
携帯で放射線量計測値をチェックできるところありますか?
681可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:05:53.20 ID:NHTaVwfZ0
>>672
そろそろそのハワイに・・・
682可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:17:27.46 ID:OxzZxz9O0
683可愛い奥様:2011/07/07(木) 19:20:34.21 ID:zqOJTB9m0
>669
川魚ってセシウム濃度が海水魚より濃いらしいよ。
684可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:41:51.77 ID:rYD6Gf+oO
【放射能漏れ】東京都の水道水から放射性セシウム検出、約2か月半ぶり [7/6]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309946734/
685可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:55:21.32 ID:NHyT5B0Y0
>>616でとっくに既出
686可愛い奥様:2011/07/08(金) 23:58:25.73 ID:jpku8yhK0
福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍―東京都
時事通信 7月8日(金)23時8分配信

東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値の約5倍に当たる
2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出されたのは初めて。 

最終更新:7月8日(金)23時10分

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000181-jij-pol

…牛乳だけでなく、やっぱり食肉の汚染もやばいんだね
687可愛い奥様:2011/07/09(土) 02:42:31.26 ID:+Q6YLzfv0
もはや意図的な殺人だね、農水省
688可愛い奥様:2011/07/09(土) 03:03:54.14 ID:q1bE/pKg0
国産牛肉なんて、ここ数年正月にしか食べてないw
689可愛い奥様:2011/07/09(土) 03:30:05.14 ID:TL9KL3pJO
皆は福島の牛数万頭が全国に移動してた事を知らなかったの?
先々月位からあちこちの板で騒ぎになってたよ。
690可愛い奥様:2011/07/09(土) 07:14:25.96 ID:tVq5qmXF0
外国人はもうみんな退避してるよ
もう福島ダメだと思ってんじゃねえの
作業員も必死だな
691可愛い奥様:2011/07/09(土) 07:47:02.61 ID:wV0eNDiz0
>>128
参考までに・・・俺のことを書きます

5歳上の仕事の先輩と2年くらい付き合ってます
Hとかキスがないだけで、酒が入るとじゃれあうし
買い物行ったりドライブ行ったり週末は必ず二人でデート
さすがに手はつながないけどそこらのカップルよりずっとラブラブ
温泉も月1は行ってるから体もお互い隅々まで見てる

先輩は風俗・合コン大好きで、「彼女欲しいよなー」とかいつも
言ってて完全ノンケなんだけど、こんな俺のどこが良いのか
「お前は俺にとって身内以上の存在」「一緒にいると本当に落ち着く」
とか言われて舞い上がりながらも、俺は本当に毎日幸せ

話も価値観もすごく合うし、男女関係なく人と人との相性だと思う
信頼し合えて生涯付き合えるパートナーになれたら一番良いよね
692可愛い奥様:2011/07/09(土) 08:37:08.24 ID:tbXWDPM0O
政令指定都市の大正9年当時の人口
※現在の市域に調整

*1 東京区 3,358,186人
*2 大阪市 1,786,627人
*3 神戸市  746,254人
*4 京都市  736,462人
*5 名古屋  677,452人
*6 横浜市  562,304人
*7 北九州  433,185人
*8 新潟市  333,746人
*9 浜松市  321,498人
10 広島市  305,773人
11 岡山市  291,809人
12 静岡市  283,372人
13 福岡市  239,956人
14 仙台市  190,013人
15 堺_市  163,760人
16 札幌市  144,630人
17 埼玉市  122,479人
18 千葉市.   90,307人
19 川崎市.   85,189人
20 相模原.   58,103人

田舎に帰ろう
693可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:13:33.81 ID:IZ/3sMERO
最近国産牛が安かったけど、やっぱり買わなくて良かった。
他のスレで書いた時に、肉は放射能の影響ないとか放射脳とか言われたけど
自分を信じて良かったよ。
694可愛い奥様:2011/07/09(土) 09:18:09.53 ID:3VdE3VCJ0
国産牛は関西で大量に消費されて、東北から関東って豚肉圏でしょ。
結局他の地域に汚染広げてると思う。
695可愛い奥様:2011/07/09(土) 10:14:34.36 ID:ljthDaXB0
肉、魚の汚染なんて当たり前じゃ…
初動大失敗っていうかわざと?で何をいまさらだよね。
ていうか692、なんで相模原w
人口多かったんだね。
696可愛い奥様:2011/07/09(土) 10:21:59.37 ID:sxtfO1H40
>>695
相模原は一応政令指定都市だからね。しかし川崎市の人口ってすごく増えたんだね〜。
697可愛い奥様:2011/07/09(土) 10:58:19.06 ID:4awjYI4X0
>>691
いいね・・・って、スレチ?誤爆?
698可愛い奥様:2011/07/09(土) 11:49:11.00 ID:U84hQKH10
>>692
【人口移動報告】3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増[07.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310172474/
699可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:36:02.98 ID:Jde1SVdH0
日本の牛肉は牧草を食べる。
自分は国内産の牛肉は2年くらいは食べるつもりはないなー。
700可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:25:51.62 ID:KOONrYc80
宅ではもともと滅多に頂きませんし、困りませんわ。ホホホ
701可愛い奥様:2011/07/09(土) 16:56:32.75 ID:IZ/3sMERO
>>700
宅で愛用しております魚肉ソーセージはピンチですわ。
702可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:24:27.80 ID:UUtRVIwB0
牛に出たなら豚にも出るってこと?鶏はどうなんだろ
703可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:27:12.67 ID:Jde1SVdH0
プラススレより転載


949 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 17:39:14.00 ID:b2Mj4bC60
どーも餌じゃないらしいぞ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110709/t10014097783000.html

農家によりますと、餌として与えていたのは去年近くで刈り取り保管していた稲のわらと、
飼育を依頼されている企業から購入した輸入品の配合飼料だったということです。
飼育用の水は深さ10メートルほどからくみ上げた地下水を使い、自分たちも飲んでいたということです。
出荷の際には県の家畜保健衛生所の職員2人が牛舎に来て、スクリーニング検査を行い、問題はなかったということです。
704可愛い奥様:2011/07/09(土) 18:33:49.83 ID:IZ/3sMERO
>>703
呼吸で吸い込んだとか?
鶏が被爆したら、卵にも濃縮されたのが入ってるよね…。
給食の卵、たぶん千葉のなんだけど大丈夫なのかな。
705可愛い奥様:2011/07/09(土) 19:13:39.12 ID:3VdE3VCJ0
>>703
水道が来てない地域ではないのですよね?
個人的に地下水飲んでたってこと?
農家の人、大丈夫なんだろうか。
706可愛い奥様:2011/07/09(土) 21:56:11.07 ID:qFQaGJXI0
>>705
そうだよね。農家の人本人の方が心配だ。
地下10mの地下水って、井戸水だよね。地下水にしては浅すぎる。
707可愛い奥様:2011/07/09(土) 22:27:40.66 ID:cvMeJvNU0
>>704
何を今更
玉子と牛乳は一番生体濃縮されると言われているではないか
真っ先に避けたよ
708可愛い奥様:2011/07/09(土) 22:58:07.82 ID:Jde1SVdH0
数値を聞いて驚くんじゃなくて、なぜ農水省が出荷を赦しているのかを問題にすべきだね。
農水省が総スルーで、厚労省が「この肉、ちょっと調べといて」って指示だしてるってのがもうね。
709可愛い奥様:2011/07/09(土) 23:35:49.09 ID:MZq/52K30
明日北海道キャベツたっぷり入れた焼きそば食べるんだ(´Д⊂
710可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:12:56.32 ID:YwoyewT90
農水省は全員くびにしてイイと思う。けろっと殺人加担でしょう。
711可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:55:47.03 ID:s4ZRYAdv0
宮崎牛が半額にしてて美味しいそうだなっと思ったけど、買わなくて良かった。
なんか嫌な感じって大切だ。
「迷ったら買うな」でやっていく。
712可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:39:02.36 ID:mAJC+fegO
気にしてたハズなのにニンジンが千葉産だった(ノД`)
もったいないから食ったよ。
もうあのスーパーは行かない。紛らわしい置き方しやがって。腹立つ
713可愛い奥様:2011/07/10(日) 02:23:47.61 ID:DhYal6aT0
放射線測定器の値って、機種によって数値にばらつきがあるよね。
うち(東京城南)は、都の公表や手持ちのガイガーだと0.06〜0.11くらい
だけど、他のガイガーで測った数値だと、高い場所は0.2が出てたりする。
年間一ミリシーベルトはセーフ、ってどちらの値で考えればいいんだろう。
内部被ばくも考慮しないといけないから、高いほうだと全然余裕ないよね。

3歳児持ちだけど、公園に行ってもいいか、来年幼稚園入園させても大丈夫か、
毎日のように悩んで、もう禿げそう。
714可愛い奥様:2011/07/10(日) 02:50:34.05 ID:mB8gEExS0
>>713
ガイガースレを御覧になっているのならご存知だとは思いますが、あの手の測定器ってのは
キャリブレーションをしっかりやらないとダメ。
それが不十分なら、出ている数値はあくまで参考値だと思った方がいいよ。
「同じ機械・同じ場所・同じ条件」のデータで推移や増減を見るのには使えるけど、
その数値単独で意味を持たせようと思うと結構大変。

ガイガースレには福島の影響の少ない海外でキャリブレーションした猛者や、西日本で数値を
発表しているポイント付近でほぼ同じ数値がでるようにキャリブレーションした方もいましたね。
私にも何が最善なのかはわかりませんが、カウンターがお手元にあるのならばなるべく
「同じ条件・同じ場所・同じ機械」で測定したデータを蓄積なさることが大切だと思います。
715可愛い奥様:2011/07/10(日) 09:45:59.80 ID:EbwI0urmO
靴を洗うのはどうしてますか?
干すのは屋外しかしたことないけど
屋内でもできるのかな
716可愛い奥様:2011/07/10(日) 10:22:16.28 ID:49AKd4Cl0
>>715
靴洗ったことないの…?
717可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:13:59.06 ID:KK5g2LIg0
>>716
つっこむ前に、よく読んで。今までは外で干してたけどってことでしょ。

>>715
なるべく風の吹かない晴れた日なら、外に干しても大丈夫みたいだけど。
718可愛い奥様:2011/07/10(日) 11:19:50.39 ID:Rw0k45D70
とういかさ、靴って足裏に土や砂ホコリをつけて歩くもんじゃん。
それを「外に干していいかどうか」って、なんか違うと思う。
719可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:19:26.65 ID:osdfmOokO
震源一致しすぎ要注意

64 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/07/10(日) 10:22:01.45 ID:???
これが3月9日の前震とみられる地震
http://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html

こっちがさっきの
http://tenki.jp/earthquake/detail-6928.html
720可愛い奥様:2011/07/10(日) 14:13:50.77 ID:WyOi7KjW0
うちは風呂場乾燥だよ@運動靴
昨日は誕生日だったので、焼肉店に行ったら、すごく混んでいた。
二週間前位から急に活気が戻ったって。
うちは解禁した、月一外食。
721可愛い奥様:2011/07/10(日) 16:17:31.19 ID:1mPFDXzf0
昨日の地震、3/11の前の地震そっくり
ここ1,2日で、どでかいのまたきそう。

みんな逃げて
722可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:15:42.08 ID:mAJC+fegO
>>721
ロシアンルーレット状態なのに、どこに逃げろと?
723可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:20:40.39 ID:PHf3cvdn0
日本で自分たちだけ生き残っても
それはそれで地獄
724可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:22:33.37 ID:1mPFDXzf0
大きいのが来るなら間違いなく関東東北でしょ。 だから北海道でも西日本でもいい。
東海東南海地震があるから西に逃げても同じなんてどうこう言ってる場合じゃないよ。
次に来るなら間違いなく確率70%の首都直下だよ

725可愛い奥様:2011/07/10(日) 19:38:09.44 ID:2yp73LQd0
夏ならすごいことになるよね。色々と
726可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:08:15.78 ID:mAJC+fegO
>>724
関東と同じくらい、四国の方の中央ナントカっていう断層がヤバいんじゃなかったっけ?
それでNHKが愛媛の原発がどうのこうのと言ってたよ。
まぁ、関東がヤバいことには代わりはないけど。
727可愛い奥様:2011/07/10(日) 20:32:49.69 ID:HsLtRYMt0
>>724
そんなことはない

1700年周期で超南海が起きている
728可愛い奥様:2011/07/10(日) 22:07:01.26 ID:1mPFDXzf0
1700年周期より311誘因で起きる首都直下のほうが怖くない? 夏だと本当にすごい事になると思う。
伊方原発だっけ、あれは日本を東西に貫く中央構造線の上にあるのよね。
729可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:37:54.37 ID:viBAvKntO
葛飾区で小学生持ち。
西日本には縁も所縁もない。
旦那に引っ越したいと言ったら、「千葉ならいいけど」と言われた('A`)
意味ないよ…
他の区に移動するだけでも意味はあるのかな?
多摩方面も活断層とか言われてるし、一体どこへ行けば。
730可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:55:22.06 ID:cewrSyHd0
実家は北海道だし、親たちは喜んで受け入れてもくれるけど、
子どもは高校生だし、大学は関東しか考えてないからこのまま関東にいるよ。
東京直下は私が小学生の頃からいわれてたことなんだよね。
なるようにしかならんという感じ。

学校懇談会があったばかりで親御さんの出席率も高かったんだが、
実家が関西にあっても、今逃げるという選択をする親御さんは皆無だった。
あとで後悔するのかもしれないけどさ。
まぁ、ただ妊婦さんや幼児のいる方には避難できる場所があるなら、そちらへ避難できればいいのだがとは思う。
赤ちゃんを見るたびにババア目線になって可愛いと思うがゆえに、大丈夫なのだろうかと心配になるのよ。
731可愛い奥様:2011/07/11(月) 01:46:27.14 ID:DyE7lk0y0
>>730

>実家が関西にあっても、今逃げるという選択をする親御さんは皆無だった。

似たような、入学式だったけど辞退者は皆無だった、とか書き込み何度もみたけど、
そんなところでうちは逃げますとかいうわけないし、意味なくない?
さりげなく転勤願いだしたりするんじゃないかな。
所詮学校なんて、夏休みに引っ越しますって言えるとこだし、
変わりがない場所じゃないもん。

それに、みんなそうだから、っていうのはあまり助けにならない。
人口の多いところにいると間違うよ。
732可愛い奥様:2011/07/11(月) 02:09:00.97 ID:viBAvKntO
確かに転勤で引っ越しになった人は数人いる。
去年よりはかなり多いペースだと思う。
放射能の話は表向きはあまりしないから分からない。
733可愛い奥様:2011/07/11(月) 02:35:14.34 ID:DyE7lk0y0
書いてる私も、ママ友に話してないもん。地震後すぐ避難したって。
この数か月数回戻ったり避難したり繰り返してるんだけど
支援センターでもこっそり逃げた人と話しただけw
言えないよ、自分たちだけ安心な食品食べたりしてるんだし。
うかつに引っ越ししたら、快適だよ、なんていったら
もう友達じゃないでしょ
734可愛い奥様:2011/07/11(月) 05:24:14.50 ID:lMBBCdiVO
>>717>>720
ありがとう
風向きと線量チェックしてどちらにするか決める
735可愛い奥様:2011/07/11(月) 06:01:32.63 ID:ulfwo2hVO
地方出身の人は地方に帰ってくんない?
736可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:55:12.84 ID:69T/3xgt0
>>735
気持ちはわからなくもない・・・w
737可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:57:52.18 ID:2Oea8W7f0
夏休みは、長期で旅行がてら避難されますか?
738可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:05:31.86 ID:m4Q5JXfk0
ごめんちょっと吐き出させて

今夏子供の合宿なのだが
群馬北部なのでいろいろ調べた
どうしても線量の高さが引っかかる
だが子供は楽しみにしている

どちらを取ればいいのかギリギリまで悩んで悩んで…
結局今回は行くのをやめさせた
子供も「行きたいけど仕方ないよ」と少しは納得してくれているようだ

でも本当にこれでよかったのか
たかが2泊3日、行かせてやったほうがよかったのか
未だに悩む
739可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:20:47.39 ID:VFB0PTZd0
>>738
それは悩む。
行かせても行かせなくても悩むね。
そこに住んでいる人もいるんだから〜って思う反面、そっちの野菜などを避けてることとの矛盾もあるし。
シャキシャキの朝採れ野菜をたいして洗わずに食べさせられるのかな、とか考えたり。
子供の気持ちや合宿で学ぶことなどを考えると行かせてあげたい気持ちもあるし。つらいね。


740可愛い奥様:2011/07/11(月) 10:59:36.95 ID:lVe27KR30
やめさせてよかったと思うよ。どっちにしろ悩むことなんだけど
行かせなくて「行かせればよかった」って後悔するのと
行かせて「行かせなければよかった」って後悔するのと
明らかに後者の後悔が深いと思う。

うちの子のスポーツクラブも、夏合宿みたいなのが群馬であるんだけど
行かせる人多くて驚いた。だって幼稚園の年中、年長だよw
親はもちろん着いていかない。放射能以前にもし地震があったらとか
考えたらとてもじゃないけど、行かせられない。
741可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:17:18.58 ID:GNtHwj4P0
現地へ行ったら食材も現地のものになるよね
内部被爆の心配もあるし、地震もまだ不安が残るし
気持ちは分かる
でも子を守るためなんだから仕方がないよ
742可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:38:48.40 ID:789RuSRs0
>>738
辛いね。
同じじゃなくても、
家族で出来る楽しいこと
いっぱいしてあげたら良いよ。
743可愛い奥様:2011/07/11(月) 11:44:34.37 ID:vO+610q/O
>738
私的には行かせなくて正解だったと思う。私の住まいもホットスポット地域だからか最近だるい日を多くて体が辛い。
症状が出たら何も楽しめなくなっちゃうよ。
744738:2011/07/11(月) 12:04:43.50 ID:m4Q5JXfk0
>>739-743
ありがとう。

リアルでは無関心な人しか周りにおらず
自分が気にしすぎなんだろうかと
誰にも相談できず悶々と悩んでいたので温かい言葉に涙出ました。
本当にありがとう
745可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:32:11.22 ID:V7Eoxe3G0
>>730
同じく。子どもは高3と高1、志望校は東京にある。
実家は関西。

ただ、長子には「京大なら行ってもいいよ、1人暮しできるよ」と言ってやった。
…無理を承知でね。
746可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:56:00.17 ID:JfaDaHST0
合宿とか行事休ませちゃった人は、家族でもっと楽しい思い出作ればいいと思う。
神経質なんじゃなくて子供に真剣なだけだよ。
747可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:15:04.05 ID:dk0eait30
天気がいいので布団干したいんだけど
いまだに不安で、やっていない。
ベランダ掃除も一回もしていないし、なんだか億劫。
748可愛い奥様:2011/07/11(月) 17:31:45.07 ID:F2JcnynE0
>>747
あ、掃除はした方がいいと思う…
ガイガースレ報告ではベランダの隅にたまった砂ホコリが線量高めだった。
749可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:47:49.84 ID:+oXCI1Sh0
>>748
横だけど私もまだ掃除してない
砂埃が舞い上がらないように、水をまいてからの方がいいかな
でもそうしたらドロドロになるよね
あぁどうしたらいいんだ
750可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:55:28.21 ID:viBAvKntO
ベランダをホウキで掃いたら、すごい砂ぼこりたった。
みんな普通に布団干しててすごいなーと思う。

ついでに…地震来そうで怖い。
お風呂の時に揺れるのが一番嫌だな。
751可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:20:56.66 ID:WjQ4Z5sB0
5月頃に水でベランダの掃除したよ
飛び散る可能性があるのでマスク、手袋、長袖、長ズボンがいいかと。あるなら長靴
マンション住まいの場合は雨の日にした方がいいと思います。
でも外干ししてない、除湿器買って室内で干してる。
752可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:51:52.42 ID:dk0eait30
>>747
自己レスです。
スロップシンクとかないベランダなので、
掃除は掃いて拭き取るしかなさそうです。
一体何ベクレルあるんだ?と思うと、ほんとに億劫。
5年くらい経ってからやるわけにいかないし。
753可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:55:27.07 ID:9xYYXt4X0
最近気が付いた。ベランダは掃除したけどシャッターは全然
掃除してない。シャッターも意外に汚いよ。
754可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:09:13.72 ID:viBAvKntO
網戸とか雨戸も怪しいかな。
755可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:03:55.59 ID:GfpcgddB0
1度も掃除してないベランダの隅、網戸シャッター付近、
すべて室内と放射線の数値はほとんど変わんなかった。
違うとしても0.01マイクロ程度。意外と大丈夫。
756可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:47:36.97 ID:HsKnke4z0
ウォシュレットで被曝してそう
757可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:56:19.05 ID:EpCn/EWKO
うちの子(小2)の小学校は今日から修学旅行で鬼怒川と日光に行ってる。同じ登校班のお兄さんたちは皆参加したようだ。
日光もかなり線量高いよね?鬼怒川なんて山に囲まれててホットスポット化してないのかな?心配だよ。
758可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:19:12.57 ID:V7Eoxe3G0
今日、某所の九州屋で京都産小松菜を買おうとしたら、
包装フィルムの上から貼る品名シールが「京都産」と「岩手産」、混ざっていた。
根元をまとめるワイヤータイは両方とも「京野菜・嵯峨特産」。

店の人に「どちらが正しいんですか」と、聞いたら
「岩手産のシールが間違いです」と、「岩手産シール・嵯峨産ワイヤータイ」のものを引っ込めてた。

少し離れたところに、確かに岩手産小松菜のコーナーもあったので
シールの貼り違いだろうとは思うけれど、
シールを貼り間違うことがあるのなら、
中味が間違いで入れ替わることもあるんじゃないかと思いました。
759可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:30:17.98 ID:5ZoRM3zv0
関西出身の奥様は変わっているわw
760可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:37:09.71 ID:BpyqRPc90
>>745
もはや自慢にしか思えない…実家が兵庫にあって今高3の子供
がいるなら、来年からは関西の大学行かせる方がいいでしょ。

首都圏の危険度がどれほどのものかはわからないけど、未成年
にとっては危険である可能性が高い。関西が東京以上に危険に
なることはない。このまま原発が再開されなければね…。

首都圏にある大学の方が基本的には就職に有利だけど、関西では
関西の大学の方がどちらかと言えば有利だし。

今後の事を考えたら、ランクが落ちても志望校を変更させた方がいいと思う。

私は神戸の関○○院行ってたけど、キャンパスもキレイで良かったよ。
761可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:04:10.34 ID:40+HQ+B40
関○○院なんて、いいところじゃない!
関東人なのであまり詳しくはないけど、勿論京大、阪大、神戸大、奈良女子
辺りは難しいでしょう?
私学だとかんかんどうりつと女の子なら神戸女学院に帝塚山とか。
子供の将来考えたら絶対関西だよね。もんじゅが大丈夫ならば。
自分が受験の頃、ランク最下位で心の支えwだった琉球大学なんかも、
今や憧れだよ…
762可愛い奥様:2011/07/12(火) 07:56:28.12 ID:dzK+IvMjO
【放射能漏れ】柏市で基準値を大幅に上回る最大7万800べクレルのセシウム検出 清掃工場の焼却灰・千葉 [7/11 17:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310376347/
763可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:23:31.36 ID:0D/EgeA90
牛肉の放射能汚染だけど、藁がどうこう言ってるけど、そこに住んでいる牛はもちろん、人ももうやばいよね。
牛に禁止されている藁を食べさせて出荷って、もう殺人だよ。
764可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:18:07.07 ID:03NHkapI0
知人の息子さんが早慶に受かって進学予定だったのを、震災後に急遽地方公立大へと
進路変更したんだけど、やっぱり色々不満が募って前期で中退したいと言ってるそうだ。

去年の高3は受験のための前泊で被災した人もいたし、線量の高いエリアの大学に
指定校推薦を使ったために辞退できなかった人もいたし、色々あったみたいだね。
765可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:47:49.28 ID:Na0d4TtQ0
さっき新聞で知ったので既出かもしれないけど
俵万智親子は春休みから沖縄暮らしだって。
羨ましい。
ペン一本で何処でも仕事できるものね。
766可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:06:04.30 ID:Zjq7Emx1O
西日本や北海道が実家の人が羨ましいよ。

>>763
もっと早くに、政府が全頭買い取って処分するべきだったと思う。
767可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:11:48.95 ID:UGOzJ9r90
>>760
ホットスポット住みだからですが、なおさら、そう思う。姪が
今、関○○院。東京志向があったみたいで、立○とどっちがいいか
相談された時、それは、関○と。地元就職にも有利。と力説しておい
て良かった。本人も、学生生活満喫。キャンパス、きれいですよね。
768可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:13:54.17 ID:UGOzJ9r90
ちなみに、神戸在住の家族なんでした。
769可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:23:36.14 ID:1yqx7NrE0
旦那の会社が外資ということもあり、
震災直後から一ヶ月間西日本の某都市に避難していた。
福島牛出荷と聞いて嫌な予感がして、国産牛、和牛一切食べずにきた。

大袈裟過ぎるかなと思いながら取った行動が
今にしてみるとそれぞれ大正解。
政府の言うことなんて
一切信用しないくらいの気持ちがないと、
自分や家族の身を守れないのが情けない。
とにかく後出しじゃんけんだからなあ。
実は〇〇でした・・なんていう話はこれからもいろいろ出てきそう。
大人はともかく、子供たちの健康をまともに思いやらない政府は許せない。











770可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:32:00.08 ID:K8Q6K5XFO
世界の都市圏人口ランキング
1位 首都圏      3520万人
2位 ジャカルタ   2200万人
3位 ムンバイ    2125万人
4位 デリー     2095万人
5位 マニラ     2079万人
6位 ニューヨーク  2061万人
7位 サンパウロ   1989万人
8位 ソウル     1991万人
9位 メキシコシティ 1869万人
10位 上海      1840万人
11位 カイロ     1729万人
12位 京阪神     1700万人


避難するなら関西以外でお願い。
平野が関東の3割しかないのにこの人口。
771可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:40:59.91 ID:zqS0MP7E0

立川断層のそばに住んでるけど、あの地震以降、細かな地割れが目に付くよ。
もともと、関東ローム層の土地だから、地盤はそんなに丈夫ではないのでは?
本当に安心なところは、秩父だといわれているね。
秩父古生層の岩盤の上なんだそうだ。
772可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:48:41.39 ID:EK4i3eqP0
いよいよ東京から脱出します。
自分の命は自分で守らないとね。。。。。民主党死ね
773 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/12(火) 15:34:51.86 ID:DGW0XMzT0
息子が大学生のホットスポット住みです。
夫は転勤で山梨なので、私は東京と山梨を行ったり来たりの生活。

山梨は最初から放射線量がかなり少なかったので、東京に戻る時は
いつも山梨の野菜や卵やヨーグルトを買って帰ります。
だって、東京の家の周りのスーパーは千葉産茨城産福島産ばかり。
卵はあちこち回りましたが、西日本産など一度も見た事ありません。

一度、名古屋コーチンの卵というのを買いましたが(6個400円近かった)
買って何個か使った後で、小さく房総育ちと書いてあるのを発見。orz
774可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:40:14.54 ID:Pzn5NJVc0
昨日日本橋高島屋に行ったら、
エスカレーター横の壁にできたての横クラックが
日曜日の地震でまた切れたかな?
見上げるとやたらと塗りがきれいなところばかりで。
たぶん3月の地震で入ったクラックとか隠してるんだと思うけど、
伝統的建築物は結構怖いね。
775可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:42:09.76 ID:ZsqnWHQD0
今年以降、関東の大学は倍率下がるんだろうね。
ある意味狙い目だ。
逆に関東以外の優秀大学は倍率が上がって大変そう。
776可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:53:07.40 ID:1yqx7NrE0
>>773
成城石井は近くにないかな。
宮崎や岐阜の卵を売っているよ。
777可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:56:23.33 ID:ENDbaD8u0
東大、東工大、一橋はまあ大丈夫じゃね
早慶も代替校が関西に無い分なんとか耐えそう、
それがあるMARCHの東日本ローカル化が顕著に表れ始めて
それ以下の私大は基本完全ローカル大になっていくだろね

お茶女行くなら奈良女、ポン女いくなら神女とかもありうる
ある意味その後の人生考えると女子大行きたい層は
男子以上に学校選択がかなりのリスク伴った学校選択を迫られるかも・・・
778可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:06:39.55 ID:CWpN3bFo0
その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今〜(1)ー(4)見てから、東日本は冷静に判断しような。
まず、目を背けず現実を知ろうよ。

http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=related
779可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:08:56.99 ID:AsDTwVWq0
東大は御用の巣窟というのが露呈して
地に落ちたイメージだ
腐っても鯛となるか麒麟も老いては〜となるか
780可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:13:28.37 ID:40+HQ+B40
節電節電言うなら(必要ないとは思うけど)、
みんな、テレビを消そう!
ほんっとに役立たずだよねー、マスコミ。
781可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:22:17.33 ID:ZsqnWHQD0
テレビ局のスタジオほどエアコンガンガンな場所はないと思う。
NHK以外は、常に福島からの中継なら放映すればいい。
782可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:37:42.25 ID:40+HQ+B40
それってライブカメラでOK!
783可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:59:19.83 ID:Zjq7Emx1O
東電幹部と管の「福一収束まで帰れま10」とか。
784可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:29:00.24 ID:Z3YRx4dh0
>お茶女行くなら奈良女、ポン女いくなら神女とかもありうる
>東大は御用の巣窟というのが露呈して地に落ちたイメージだ

そうかな。
周り見てると震災前と変わらないと思うな。
地方大学の東京就職の厳しさを考えると、大手本社に行きたいなら
地方女子大なんてと思うわ。
785可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:14:27.53 ID:Zjq7Emx1O
>>784
東京での就職を希望する人自体、減ると思うけどなぁ。
地方都市の求人倍率があがると思う。
786可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:20:31.27 ID:ENDbaD8u0
>地方大学の東京就職の厳しさを考えると、大手本社に行きたいなら
>地方女子大なんてと思うわ。

奈良女、神女辺りならそこらの地方女子大とは少し訳が違うと思うが?
最低4年間成長期に居住するリスク、
その間福いちにに何かあったり、東日本で大型地震が起こるリスク
結構高いと思う
このご時世に女子大云々の是非は置いといて
将来的に変なケチ付けられたりしないだろうし
女の子なら全然有りだと私は思うけどな

大手本社が関西に戻らなくても数年後~10年単位でみれば
海外割合が一段と激増してもはや東京(その時まだ本社機能がどれだけ維持できてるのやら)勤務が
勝ち組とはとても思えないし
787可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:49:41.92 ID:yVG7Z/4x0
首都への妬みにしか思えないねw
まあ賭けみたいなもんだけど、田舎もんで我慢するか都心で人生謳歌するか
私ならリスクあっても後者を薦めるね
788可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:59:37.28 ID:40+HQ+B40
分かる範囲は代々東京、親戚もほとんど都内、
自分も東京しかしらないし、他に住むのは考えられないけど、
東京は終わってしまっただよ…
と時々悲しい気持ちになる。
民度が高いと言われる地方都市、例えば松本とか?
そういうのがもっと西のほうにもきっとあるよね。
789可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:05:34.93 ID:I+Yxk9+30
東京は大好きだしずっといたかったけど海外へ移住することにした
原発のある地震国はどこも怖くなってしまったよ…
「美味しそうだな」と思った食べ物を何も躊躇せず食べられる生活は大事だなと思った
790可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:05:35.91 ID:Zjq7Emx1O
>>787
>都心で人生謳歌

↑発想が恥ずかしいからやめて。
東京に生まれ育って愛着があるので離れがたいけど、確実に時代は変わった。
放射能は、首都だからって贔屓しないから。
791可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:10:55.43 ID:yR2Yo5q60
>>790
東京程度の放射能で東京ダメダメ言ってるお前のほうが恥ずかしいわ。
792可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:11:24.70 ID:ENDbaD8u0
東京以外にまともな都市すら知らない
地方都市が全て仙台レベルと思っちゃってる
東北からの田舎上京者が
今後の首都圏を支えていくのかも
793可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:11:41.39 ID:K8Q6K5XFO
関西には移住しないで。今でも人多過ぎて困ってんだから
福岡おすすめ
794可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:18:55.01 ID:1yqx7NrE0
都心もどうなんだろう。
青山界隈も日に日にFor Rentな空き物件が増えているし。
夕食後にウォーキングして、
ミッドタウンの芝生でのんびりとか
ヒルズで映画を見たりとか大好きだったんだけど
今は・・何見ても放射能まみれとしか思えなくて、なんだか楽しめない。
西に避難していた時は心が安らいだなあ。
もともと地元民だから、とりあえずココにいるしかないんだけどね。
東京も昔とはすべてが変わってしまった気分。







795可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:29:50.62 ID:HsqTqiwGi
>>794
>今は・・何見ても放射能まみれとしか思えなくて、なんだか楽しめない。

わかるわ、その気持ち。ミッドタウンに入ってる会社で働いてるんだけど、あの庭でのんびりしたくないもの。
しかも芝生でヨガやるイベントやってたでしょ。放射能まみれのとこによく寝転ぶ気になるわ…。
796可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:31:58.65 ID:Zjq7Emx1O
>>791
ならなんでこのスレにいるの?
797可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:41:11.65 ID:rruxee/F0
>>796
>>1
不安だけどダメとまでは思ってないからじゃないの?
798可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:42:44.13 ID:TT/hdqTO0
関西人歓喜のレスがおおいね
良かったねえ
799可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:46:16.09 ID:WaqZJy5L0
関西人歓喜って、え?そうなの?
800可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:47:17.86 ID:K8Q6K5XFO
田舎者は上京すると何故他の地域を見下すのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1309458945/

特に東京より地理的に北の方から来る人にその傾向は強い。
その人たちは特に東京より西の方の地域を見下す傾向が強い。
さらにひどい人は自分の故郷までもカッペ扱いしてしまう事もある。

こういった現実は何故起こるのだろう?
801可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:51:18.58 ID:1yqx7NrE0
>>793
大丈夫。心配しないで。
本気で移住を考える時は、うちは海外に行くつもりだから。
802可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:53:42.50 ID:Z3YRx4dh0
>奈良女、神女辺りならそこらの地方女子大とは少し訳が違うと思うが?

東京からみたら一緒。
それに地震リスクはどこもあるでしょ。

>大手本社が関西に戻らなくても
戻る?


>>785
地方就職を希望するなら良い選択だと思う。
大学だけ地方ってのは厳しいと思うわ。
803可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:56:38.74 ID:TT/hdqTO0
関西の大学ってサッパリわからないや
京大と同志社くらいしかわからん
804可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:57:24.61 ID:irczT8Bp0
同じ日本人なのに悲しいっつか虚しいな。
他スレで福島県民一括りにボコボコにしてる人とか、勝ち組負け組とか、放射能で東京が終わるっていう以前に日本人が終わってる...。
私は早死にで構わないので好きな街で潔く楽しく暮らします。
805可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:58:13.62 ID:K8Q6K5XFO
>>798
どのレスを見て歓喜だと思ったのでしょう。
どこの出身?
806可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:01:51.93 ID:rruxee/F0
>>792
震災前から早慶以外の私大は、東京近郊か東北からの上京者が多かったよね?
だから放射能で学生が減るんじゃなくて、震災で学費が足りずに学生が減るとは思ってる。

>>805
出身しつこいw
まずはID:K8Q6K5XFOの生まれと今の住まいを述べよw
話はそれからだ。
807可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:05:06.42 ID:TT/hdqTO0
>>805
えーと、関東の大学がおちて
関西の大学に人が流れて、関西のフツーの大学があがって
それと東大が地に落ちた、女子大も関西の女子大アゲアゲ
って予想のレスがうれしそうだった

出身はねビサヤだよ
808可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:11:06.74 ID:ENDbaD8u0
>>802
そう、東京から関西、京阪神、大阪に本社が移るってことは
紛れもなく戻るって表現で問題無いと思うんだけど?
もしかして上場企業の発祥地も知らない方ですか?

東発祥の大企業は数少ないけど国と癒着したあげくやらかした日立、東芝とか最悪のイメージですねえ
日本の一部上場大企業、エクセレントカンパニーの大半は大阪、近畿、西日本発祥ですので

>>786
809可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:14:04.04 ID:ENDbaD8u0
>>806
震災前からMARCHレベルでも少子化、不況で
かなり関東、東日本ローカル化してたのが
顕著になると思う。
810可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:14:37.86 ID:Z3YRx4dh0
うわぁ、東京嫌いなのねぇ。
811可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:20:23.70 ID:K8Q6K5XFO
>>806
生まれ 横浜市港北区
親の転勤により5歳で京都府へ転居
現在 兵庫県西宮市です。
大学は東京(明治)

横浜で暮らした記憶はほとんどないけどね。

812可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:24:56.11 ID:w779YtMs0
話が脱線しすぎですよ
813可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:28:15.79 ID:ENDbaD8u0
うわマジで?
私も横浜生まれの関西育ち&大学明治で社会人数年東京
今阪神間
友人、知り合いも首都圏多いから心配はするけど
正直もうノスタルジーしか感じなくなりつつある自分がいる
814可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:37:20.61 ID:K8Q6K5XFO
>>813
すごーい!大学まで一緒の人はじめてだよ。
親戚はみんな首都圏だから心配なんだよね。学生時代の友人も多いし。
3月祖母が避難しにきたけどすぐ戻った。地元離れたくないんだって。
こんな人他にもいるんだろうな
815可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:44:37.82 ID:Z3YRx4dh0
ちょっと東京住んでた人が、こんなスレ来て荒らすのね。
東京が終わるといいね。
816可愛い奥様:2011/07/12(火) 22:51:24.13 ID:ZsqnWHQD0
首都圏に暮らしている人ばかりのスレかと思ってた。
なんか笑える。
817可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:02:09.49 ID:TT/hdqTO0
首都圏はもしかして私だけなのか
818可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:08:07.09 ID:ooBbYzu80
いるいる。でも今避難中で留守w
819可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:08:36.24 ID:TT/hdqTO0
首都圏でがんばる奥様は私だけなのか
820可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:09:58.57 ID:TT/hdqTO0
関西に暮らしうれしそうだけど笑いをこらえてる奥様に
スレタイ変更するべきではないか
821可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:11:25.09 ID:rruxee/F0
ちょwwww
ID:ENDbaD8u0とID:K8Q6K5XFOは>>1を読んで一生ROMってろーーーw
リアル明治卒の友人も微妙な立ち居地だったけど、2ちゃんでもこれかwww

>>819
ノシ あまり頑張ってないけど、首都圏ですよー
>>820
腹痛いwwwww次スレはそれかなw
822可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:17:10.46 ID:ooBbYzu80
>>821
違う違う、今避暑で避難中の自宅都内の奥なのよん
823可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:27:41.59 ID:rruxee/F0
>>822
>>820は、>>811>>813の関西に暮らす奥むけね。

ちなみに>>1では
>首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様のスレ。
>避難はしない(まだしないでもOK)けど、出来る限り頑張りたい。
と書いてあるから、一時避難中は書き込み不可かもよんw
だから>>817はわざわざ>>819と書き直したのかもとオモタ
824可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:34:51.87 ID:irczT8Bp0
>>823
まあまあ、そんなに細かく書き込み制限しなくても。
旅行中の人も参加できなくなっちゃう。
首都圏を本拠地に腹を括ってる方ということで。

>>819
横浜でがんばってるよ!こんど川崎市に引越すけど!
825可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:47:54.58 ID:Kv0SRYb60
高校の進路指導の教諭に「西の関西学院は立教、同志社は明治」と教わりましたw
826可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:56:47.94 ID:rruxee/F0
>>824
そだね。と言いたいところだけど・・・テンプレをかえるなら
3がたつまえにテンプレを考えた方がいいよーとオモタ
もうネタスレになってるけどねw
827可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:26:51.10 ID:LZIBfpad0
「ちょっとだけ東京に住んでいて、今は関西に住んでいる奥様」
でいいよ、もう。
828可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:36:17.44 ID:nZgsBVo/O
んじゃ西に何の縁もない私はどこへ行けば…
東京スレは放射能の話はダメみたいだし。
829可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:41:36.58 ID:z3s/qU0+0
奈良女は「レベルを誤解される率が高い」という点において東工大と双璧だというのに。
関東以北はもちろん、名古屋でも「わざわざ奈良の私立女子大なんか行かなくても」って
扱いだよ。
830可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:43:09.18 ID:Z/v3JuHw0
関西弁しゃべって関西奥様のふりしたらどうだろう
とりあえず、せやなとかせやろかとかそやそやとか言っとけばいいんじゃないか
831可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:45:36.69 ID:LZIBfpad0
>>830
せやな。
832可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:39:33.83 ID:ZRfplktY0
関西に行った時、友人に教わったのは
どんなに困った時でも使える重宝な言葉が「なんでやねん!」だって
何しゃべっていいかわからないときは「なんでやねん!」でいいって
833可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:05:16.19 ID:UmW/ek1j0
昨日かな、放射性物質を懸念する主婦の集まりがあって
参加しようか迷ったのだが仕事が休めないので
行かなかった。

夜ニュースで映像流れてた
なんでNPOなんちゃらが絡むと宗教っぽく見えるんだろうなあ
834可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:33:24.99 ID:TD+c8V0H0
>>829
そこそこの大学の一般入試受けた層なら知ってるんじゃない?知名度が低くても
いい大学は結構あるよ。でも奈良女子大ってどうしてもやぼったい印象を受ける。
少なくとも「嫁にしたい出身女子大ランキング」を案内パンフにのっけてくる
女子大とは対照的なイメージ。

知名度とかイメージより、専攻とか講義の内容、教授やゼミで大学を選ぶ子の方が
個人的には好感持てるけど…まぁ女に何が求められているかを考えたら基本的には
「そこそこ」の学歴であって、結局は容姿だよね…

とりあえず西の大学は多かれ少なかれ難化しそう。特に京大。

元々のブランド力に加えて東大の失墜もあったわけだし。

てか「首都圏に暮らすのが不安」なら移住を考えた方がいいよね。
どこにいても完璧に安心ってわけではないけど水や空気、野菜の事
を考えたら圧倒的に西が安全だよ。

六本木のバーがどうとか青山のカフェがどうとか懐古主義に浸るよりは
今後を見据えて自分が生活していけそうな街を探す方がいいかも。

少なくとも首都圏で頭の中を放射能でいっぱいにして悩んでいるよりは…ね。

まぁでも影響が出ない人も一定数いるみたいだから、希望は捨てない方がいいよね。

個人的には関東人街的なものが西か北海道に出来たら有り難いかも。渋谷市とか池袋市とかさ。
835 【東電 55.6 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/13(水) 07:59:22.46 ID:2WePtKiNO
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310511333/

次スレ立てました。
テンプレに参加条件、注意事項を追加。
836可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:04:23.44 ID:z3s/qU0+0
('A`)
837可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:08:59.00 ID:LZIBfpad0
とりあえず、大学のレベルの話は終わりにしようぜ。
838可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:23:48.16 ID:wQMg3sJI0
同じ様な人が集まるスレかと思って見に来たのに
関西学歴スレでした本当にありがとうございます。
839可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:44:05.78 ID:EBCnZ/zm0
>>833
自分が見たのと一緒かな。なんかグループごとに分かれて情報交換。
最後にそれぞれ意見を発表。埼玉の教員の男性も参加してたやつ?

なんかさー、独特の雰囲気の人たちが集まるのはなぜだろうw
自分も参加したいんだけど、引いてしまいそうで・・・
多分、自分はあれこれかなり気にしてる方で、危険厨なのかもしれないけど
ああいう独特の空気は発してないと思うんだよねw

オレンジ色っぽい服の主婦も、穏やかな話し方してたけど
目がキラキラしてて怖かったwいざディスカッションとかしたら
「子供を助けてくださいっ!」って泣き叫びそうで怖い。
840可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:24:43.16 ID:UmW/ek1j0
>>839
ああ〜それそれ
自分もすごく気にしているし正直危険厨側だけど
あれはちょっと引いた

リアルでは周りの人は無関心なので正直孤独な戦い
故に本当はああいう集まりに参加してみたいんだけど
雰囲気についていけない

宗教っぽい人ややたら熱くなってる人
妙に自信に満ち溢れてる人…

だいたいあの集いのサイト、本名登録しないといけなくて
そこでまず諦めた
何に使われるかわからんし
サヨが紛れてるかもしれないし
841可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:59:24.04 ID:u6Zsl1Bu0
見た。普通の人ももちろん居るんだろうけど、
目立つ人や主催者はそっち風味なんだろうね‥
目立つ人がそうだと、層でない人も占有館でそう見えてしまうと。
でも、知り合いで一番(にしてほぼ唯一)の危険厨も今回は行けなかったけど(横浜の陳情には行ったらしい)
極めてまともな人だよ。宗教左翼大嫌いだし。
でもテレビに映ったら怪しく見えるんだろうなーと思う。
842可愛い奥様:2011/07/13(水) 11:00:32.95 ID:u6Zsl1Bu0
層でない人も占有館でそう見えてしまう
って意味不明‥

そうでないひとも先入観でそうみえてしまう

843可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:49:32.64 ID:nZgsBVo/O
四角い顔でまぁるく収めまっせ〜
844可愛い奥様:2011/07/14(木) 01:08:19.32 ID:pGpfm8hK0
>>835

見てきたけどすごく嫌な感じのテンプレになってて
なんか参加が怖いよ。

('A`)
845可愛い奥様:2011/07/14(木) 02:25:43.08 ID:ORm9W9MM0
>>844
首都圏住まいなら、普通に参加すれば良いんじゃない?
846可愛い奥様:2011/07/14(木) 06:48:08.61 ID:Kn46K4m0O
>>844
明確になって参加しやすくなったと思うけど?
847可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:17:05.30 ID:9ftGSlZ00
なんつーか真剣に活動されているのはわかるけど、太鼓叩いてアピールとかされると一気に冷める。
で1人で気の済むまで調べてるんだけど、
時々うっかり世間話で「国産牛は食べない」とか言っちゃって
どこでそういう情報調べるの?
と聞かれるんです。
2ちゃんだよ!
848可愛い奥様:2011/07/14(木) 08:18:38.36 ID:ZB7T5Rin0
しかしなんでこんなに早く立ったんだろ。
849可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:50:41.01 ID:3G7Xdagi0
散々既出かもしれませんが・・・・
週刊アカヒネタだから信用度が落ちるので参考になるかビミョ〜ですけど
葉物野菜は食品用洗剤でとにかくよく洗うとセシウムも相当落ちるそうです
茹でてお浸しにすると 塩分で野菜の内部の水分もでるからより良い とか
茹でるとビタミンが減るようにセシウムも減るってことでしょうか

生活基盤が確立されているのに簡単に避難する訳にはいかないでしょうし、
とにかく内部被曝を出来るだけ抑えて日々しのいでいくしかないですね
今年1年くらいをしのいだら 葉物野菜については 色々な研究室などで
完全室内栽培が研究されているから 来年には少し市場に出回ってくるかな〜と
根菜 きのこは北海道や西の農家にとにかく頑張って生産量あげてもらわないと
850可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:10:44.09 ID:ZB7T5Rin0
>>849
葉物野菜は表面に飛来した放射性物質微粒子がついてた。
ついでに言えばサイクルの早い葉物野菜はほとんどが既に震災後に植えつけたものになってるから
よほど福一に近くなければ飛散分は気にしなくていいレベル。

問題は土壌汚染された畑で根から吸収される分ですな。
851可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:08:16.81 ID:454ZX+5O0
近所のオオゼキで九州沖縄フェアしてた。
今まで一回もなんちゃらフェアなんてしたことない店なのに。
沖縄そばとか島豆腐とかちょっと高いけど気分転換に買ってきた。
鹿児島のウィンナー目当てで行ったのになんと売り切れ。
ハムやベーコンはまだ売ってたけど、量の割には高かったのでやめた。
さーたーあんだぎー食べて涙…こういうドーナッツ系のお菓子に飢えてたんだな。
6個で399円で高いか安いかだけど。
今度上野の沖縄ショップ行ってさーたーあんだぎーの素買って自分で作ろう。

今日の晩御飯は沖縄そばと島豆腐のちゃんぷるー
オリオンビールで沖縄三昧だー
852可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:44:42.35 ID:Q6FfLGN3O
夏休みに関西に観光目的で行く予定。
乾燥野菜や西日本製造のお菓子なんかを買って自宅に宅急便で送ろうかと思ってますが、
他に買っておいた方が良いものって何だろう。

853可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:48:36.38 ID:XkUV7+pw0
>>851
小麦粉は普通に外国産が
売られてるよね。
後はラードか。
不安ならカナダ豚やアメ豚で
作る事もできるし。
サーターアンダギーの元を
買うほどの事はないかも。

私はパン始め、粉物はうちで作る
ようになった。
大抵のものはHBが捏ねてくれるし、
意外に簡単だよ。
854可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:49:48.09 ID:454ZX+5O0
>>853
うーん・・・なんていうか
自分で安心な牛乳とか卵とか手配してまで作るのは・・・
って感じなので手軽にミックスで作れればって感じ。
(ミックスに入ってる材料が安全かどうかはもういいやw)
855可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:53:04.71 ID:454ZX+5O0
あー牛乳はいらんかったな。
今ククパ見たら結構簡単にできるのね。
ベーキングパウダーあれば家でもできるな。
暑くて揚げ物辛いけどやっぱ今度作ってみる。
856可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:33:41.13 ID:XkUV7+pw0
>>855
うん、ラードじゃなくて
サラダ油ならさらに簡単。

料理好きじゃないのに、
自炊率急上昇で辛い。
牛乳は震災前の粉ミルクで代用、
卵はグレーゾーンのを使ってる。
まー昔の主婦に比べたらまだ楽さ、
と自分を励ます毎日w
857可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:34:39.92 ID:5MxABREW0
>>849
野菜はよく洗ってセシウムを落としましょう、か。
窓を開けて(ああ、放射能を含んだ良い風が入ってくるわ〜)とか思ってたりもするし。
平凡なのかハードなのか、よく判んなくなってきた主婦の日常☆
858可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:26:54.19 ID:uVLrhNKC0
三連休は皆様どこかお出かけします?
日帰りできるとこに車で出かけたいけど、変にホットスポットに当たったら嫌だなと思いつつ‥
道の駅なんかで野菜が買いたいなぁ。
どこかオススメないですか?
859可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:34:35.51 ID:puIkxOqK0
初めて御霊祭りに行ってきたよ、すごい人だった。
台湾ドリンク屋が混んでた。
チヂミ屋がなくて、景品のプロマイドも韓流は一切ないんだね。
老人が同窓会みたいに楽しそうにしてたりした。

当たり前だけどここは靖国神社なんだなって思ったよ。
860可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:40:31.51 ID:puIkxOqK0
あぁ、誤爆失礼しました。
861可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:00:16.90 ID:ZB7T5Rin0
>>859
いや、明日行こうと思ってたからすごく参考になったw
862可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:23:41.76 ID:Pi+puGIE0
>>859
凄く快適そうだと想像した
レポありがとうw
863可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:41:45.06 ID:puIkxOqK0
いや、なんか、フォローありがとう。
快適ではないよw、出店部分はすごい混んでて歩くの大変。

このスレらしいレポだと、北海道トウモロコシ、じゃがバター、イカ焼きの屋台があった。
本当に北海道産かどうかは、アレだけど。

戦争経験者が全員亡くなった未来もずっとたくさんの人が参拝に集まるといいよね。
864可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:06:00.88 ID:8oUMuTFO0
ごめんねスレチなのに引っ張って。

私も夜に行ったんだけど、参道歩けないくらい人で埋まっていて
にぎやかだけど、靖国らしい不思議な和やかさもあって
久々に心が安らいだよ。あの並んだ燈火の光がきれいだったせいかも。
865可愛い奥様:2011/07/15(金) 02:22:08.31 ID:8laR2sK6O
次スレ立てるの早すぎじゃない?
866可愛い奥様:2011/07/15(金) 04:51:26.02 ID:iXYCNey0P
誤爆したのであらためて。

都心に今から家買う予定の阿呆です…年末完成予定。今使われているコンクリート怖いし、これから先、地価下落も考えると凄く嫌だけど、震災前は小さい夢もあり仕上がりを楽しみにしていました。
考えても今更生活基盤変えられないって最終的になった。一時的に避難はしたけどやはり帰って来てしまった。全く知らない土地で1人暮らしは寂しく辛かったし、そこにも原発やおまけにデカ目の地震もきた。
夫婦2人実家も東京。田舎がある奥さまが本当に羨ましい。
凄い不安だけど(正直、放射能より地震が…いつ直下来るかと毎日びびっています)
867可愛い奥様:2011/07/15(金) 04:53:21.99 ID:iXYCNey0P
続きです。

食べ物や出来る限りの対策はしていますが、多分ばっちり被爆はしていると思います。まだ小梨なんですが、いつかは授かりたいのですが、都心に住み続けるならばやはり諦めるべきなんでしょうか…。
もう日本は変わってしまったとは分かりつつも、やはり大きく生活基盤を変えるのは本当に難しいですね…。せめて震災だけなら頑張れたのですが、免震耐震住宅にも放射能は関係ないですよね…orz
いっそ、海外赴任とかになれば頭金(2000万弱)捨てる覚悟もつくのですが、やはり…。

こんな奥さまいますか?
868可愛い奥様:2011/07/15(金) 06:43:14.06 ID:PUtCGEZx0
>誤爆したのであらためて。

あなたが誤爆したみたいだ。
いつ家を買ったの?
869可愛い奥様:2011/07/15(金) 07:29:46.29 ID:oXkOFI2wO
【環境】海水浴場の放射性物質、セシウムは1L当たり50ベクレル、ヨウ素は同30ベクレル…環境省が遊泳可能な目安を発表、水道水より厳しく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308835804/
870可愛い奥様:2011/07/15(金) 07:30:52.02 ID:hF1gfJfP0
>>867
子供を諦めるかどうかは
人に聞いちゃダメだと思う。
出生前診断で少しはリスクを減らせるけど
黒と出た時に堕胎する覚悟がなきゃ
無駄だし。
夫婦で話し合って後悔のない道を
きめる
871可愛い奥様:2011/07/15(金) 08:14:12.91 ID:T6AMCw+h0
>>867
家に関しては、ハウスメーカーに確認するといいよ。
大手ならそのへんの対策と、お客様への説明をやってくれてるはず。
中小で資材を一括で管理してない(=客の要望で都度調達する)ところなら
何を使ってるのか明らかにさせないといかんと思う。

もしそのへんがクリアでないなら、一旦延期するのも手だと思う。
872可愛い奥様:2011/07/15(金) 08:15:04.57 ID:xJ12mbh20
>>865
うざい人がわらわらいたけど、新スレのテンプレのおかげでいなくなったよ。
だから効果はあったかと。
ここはあくまでも首都圏に頑張って暮らしている人のスレだしね。
873可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:56:00.21 ID:iYQcLwX40
経済産業省の言論弾圧の第1歩が始まります。

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf
874可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:19:09.73 ID:9Dfo5XO50
板橋に卸されたセシウム牛、板橋イオンのお肉屋さんでした。
このスレ該当している人はいないと思うけどお知らせ。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E69B8DE3E1E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2
イオン傘下で総合スーパーを運営するイオンリテールは13日、
イオン板橋店(東京・板橋)内にある精肉店で、放射性セシウムが検出された個体の牛肉を販売していたと発表した。
同店内にある「タカギフーズ板橋店」で、6月18〜19日に「国産黒毛和牛サーロインステーキ用」「国産黒毛和牛リブロースステーキ用」として
合計約130パックを販売。購入した場合は返品を受け付け、返金する。


最近は関東の肉ばかりだから買わなかったけど。
冬の鶏のつみれはナンコツ入りでおいしかったし、
餃子の餡は味も良くて楽だったからよく買ってた。ショックだー。
875可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:36:04.70 ID:fLPjqv5Q0
震災後食べ物に気を使ってて本当に良かったと思えた。>ベクレル牛流通

オージー牛を2回くらいしか食べてない。
オージー牛って今まで敬遠してたけど、牛丼にすると以外に美味しいことが判明。
肉のハナマサも近所にあって初めて良かったなと思ったw
876可愛い奥様:2011/07/15(金) 14:43:26.31 ID:9Dfo5XO50
>>875
本当だねー。いい感じにサシの入った切り落とし肉を見て買いそうになってたけど、
無理して番号入っているのしか買っていなかったから、良かった。
番号も必ず買う前にチェックしてたし、神経質だ。と言われたけど正しかったわ。

ハナマサ、うちの近所は小さいFC店だから2kg単位でしか鶏肉売ってくれなかったんだけど、
別の広めのハナマサ行ったら、ばら売りしてくれてて、助かった。2kgはさすがに食べきれなかったし。
877可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:53:15.13 ID:RgppLM2B0
ハナマサ、歩いて20分くらいのところにあるんだが、
ネットで調べたら宅配があるね!
\2000以上でいいみたい。便利だ。
878可愛い奥様:2011/07/15(金) 15:53:56.16 ID:gwlFgvTn0
首都圏全域のゴミ処理で出る焼却灰、下水で出る汚泥が従来の基準放射線基準守ってたら
パンクするのはもう時間の問題だろうね、
で基準値爆上げ(10万ベクレル笑)で埋め立て&コンクリ使用して汚染が進むと・・
埋め立て地そのものとそこに立つ高層マンションにこれらが使われる訳だ
まあ目に見えないものだし頑張ってくれ

つまり首都圏の進む道は二つに一つ
ゴミ処理&下水道パンクか
埋め立て&コンクリで汚染された土地と建造物どんどん建てるかの2択だ

バイトンキン
879可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:18:16.24 ID:gwlFgvTn0
【東京】汚泥の焼却灰から17万ベクレルの放射性物質・・・
規制がないので、すでにセメントや建築資材などに再利用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305280259/201-300

放射能漏れ】柏市で基準値を大幅に上回る最大7万800べクレルのセシウム検出 
清掃工場の焼却灰・千葉 [7/11 17:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310376347/


【原発問題】福島の放射性がれき埋め立て、
8000ベクレル以下から10万ベクレル以下まで引き上げ・環境省 [7/14 21:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310646084/
880可愛い奥様:2011/07/15(金) 16:39:40.26 ID:fLPjqv5Q0
>>876
うんうん。普通のスーパーで何度「国産切り落とし」を買いそうになったかw
安さの誘惑に負けないで本当に良かった。
うちは無理しても番号入りの牛さんは買えないからさ。(誕生日くらいの時だけかもw)

ハナマサは意外に使えると今回の震災で分かった。
買いだめ騒動が起きたときも穴場なのか結構品物残ってたし。
業務用でちとでかいけど、タイ工場のエビフライや天ぷらの冷凍が安く買えたり。
西の工場で作ってるマイナーな商品あったりで嬉しい。
今日は九州産の麦茶が安かったので買ってきた。

>>877
ハナマサいいよーw
今は野菜は関東産ばかりで全滅だけど、
海外ものの加工品とかお菓子もあって重宝してる。
マレーシアのクッキーとか美味しいよ。
宅配があるのは知らなかった。沢山買っちゃっても便利でいいね。
881可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:23:34.51 ID:RgppLM2B0
>>880
宅配、今まで歩いていってたけど、
買い忘れ&足りなくなったときに重宝しそうだ。
宅配用注文用紙ダウンロードして、店舗チラシみながら記入→ファックス。


882可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:35:01.61 ID:iXYCNey0P
>>870 871
レスありがとうございました。
毎日考え過ぎて思考停止状態になってきました。
とりあえず、アドバイス頂きました通りコンクリート等は問い合わせしてみます(もう遅いかもしれませんが…)

子供の事は…じっくり様子をみつつ検査前提でなるべく諦めない方向で頑張ってみたいと思います。

今はまだ地震も放射能も落ち着いて?ないのであまり考えられませんが、出来る限りの事をしてみようかと思います。ありがとうございました。


883可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:36:09.27 ID:R+rV3lk10
>>874
ここの肉屋って牛肉はいつも試食販売してる。
パックということは恐らくその試食ありの牛肉の可能性が高い。
だとすると相当数の人が口にしてると思う。
884可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:47:09.15 ID:8laR2sK6O
コープ東京でうっかり、国産の牛丼用牛肉(たれ付き)を注文してしまったので問い合わせたら
北海道産だとのことだった。
たれ付きの場合は、「北海道産」と明記できないとか。
福島の牛肉は扱ってないそうです。(信じるか信じないかは自己責任w)
885可愛い奥様:2011/07/16(土) 05:44:08.38 ID:lV6C/XEd0
今日、ガイガーカウンター到着予定。
避難と迷ったけど、
東京にまだ住み続けるなら
子供の行動範囲くらいはチェック
したいと思って…
代金は東電に請求したい。
886可愛い奥様:2011/07/16(土) 11:53:12.18 ID:sR5u530V0
パルシステムからこんなメール来た。
らでぃっしゅですら方針転換したというのに。


>1.「"食べる"で支え合う!」復興応援企画スタート!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
>3月11日に発生した東日本大震災及び東京電力福島第1原子力発電所の事故は
>パルシステムの生産者や取引先、さらに生産の基盤となっている地域にも
>大きな被害をもたらしました。

>これらメーカーや産地を支援することを目的に、商品の利用点数に応じて
>パルシステムから支援金を支払う企画「"食べる"で支え合う!」を開始します。
>終了予定の2012年3月まで、継続的な応援をお願いします。

887可愛い奥様:2011/07/16(土) 13:30:20.78 ID:buBwYbCB0
パルが終了するんじゃね
888可愛い奥様:2011/07/16(土) 13:41:00.28 ID:m7yNrw330
昨夜の地震怖かった
889可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:15:16.82 ID:LD+P7UJE0
パル、やめておいて良かった。
890可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:55:20.21 ID:YrtmU/6+0
関東脱出 

引田天功みたいだなw
891可愛い奥様:2011/07/16(土) 21:25:29.55 ID:z+AqliYVO
首都圏のホットスポットを語るスレ23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310622307/
892可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:00:08.70 ID:z+AqliYVO
【汚染牛肉】イオンが14店で牛肉販売 セシウム検出の餌使用 [07.16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310810328/
893可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:12:19.81 ID:0Mqnu/4W0
既出データだが 貼っておく
汚泥に含まれる放射性物質の濃度
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28     ←震災前から変わらない数値。天然被曝のもの。   
2009年平均全国水準 65

お茶の葉に含まれる放射性物質
神奈川県荒茶 3000
群馬県桐生市荒茶 1010
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360
愛知県岡崎市荒茶 157
愛知県東栄町荒茶 165
愛知県設楽町荒茶 69.2
愛知県豊橋市荒茶 53.5
愛知県安城市荒茶 10.6
愛知県西尾市荒茶 4.5
愛知県豊田市荒茶 3.1
三重県大台町 9.13
三重県亀山町 7.70
奈良県内荒茶 6.9
京都府和束町生茶 0 (5/13 荒茶に換算すると0)
和歌山県那智勝浦町製茶 4.7
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
単位はBq/kg
この 大阪の値は 全国平均より 非常に低いことに 驚く。
894可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:47:12.78 ID:0Mqnu/4W0
895可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:49:56.91 ID:0Mqnu/4W0
関東平野が広大で魅力的だったのに
高貴な身分で居住した初めての日本人は
薩長に騙されて嫌々連れてこられた明治天皇
わかってたんだよねどんな地域か昔から
西からは富士の火山灰、海側からは津波と
アメリカ側に沈み込んでいく構造
その上に火山灰が積もってるだけの平野
896可愛い奥様:2011/07/17(日) 02:42:38.47 ID:YDeLB2IQ0

中長期的にはやっぱり東京は無理だな・・・
897可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:51:47.18 ID:7dMH9hGCO
西は独立したほうがいい
898可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:57:14.94 ID:fh03lKJK0
天皇家はかなり昔は転居しまくりだったでしょw
899可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:29:01.11 ID:E7WLSqrK0
「トンキンざまーw」って喜んでた西の田舎者達が最近静かだわねw
あいつら人の不幸を嘲り笑ってたから天罰受けたみたいよ。
あっちの方が電力不足が深刻だし汚染食品も流通してるんですって。
900可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:31:28.99 ID:/IhaRoD+0
大阪2〜3日旅行ならいいんだけどなんだけどずっとは住みたく無い...。
寿命縮むの覚悟でこっちに住みます。
ガンになるの前提で生活する事にした。ならなければラッキー程度。
がん保険入って毎年ガン検診しようかな。
901可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:34:57.74 ID:E7WLSqrK0
田舎なんて旅行する所であって住む所じゃないわよw
2〜3日もいたら飽きるから。
コテコテした食べ物を一生食べ続けるより今の生活がマシ。
902可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:09:31.74 ID:/IhaRoD+0
うちは横浜の住宅地だからそんな都会ってわけじゃないしむしろちょっと不便なところなんだけどね。
大阪に仕事で長期滞在したときに、いわゆる大阪のおばちゃんの秩序の無さにウンザリしてしまって移住は出来ないな〜と思ってる。みんながみんなそうで無いけど、府民性が自分と合わなかった。
美味しい食べ物はいっぱいあったよ!
903可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:41:42.34 ID:fh03lKJK0
>>899ネットの西の人間が嫌いになってしまった。
ひいばあちゃんが兵庫だし、夫も大阪だけどさ。
人がマジで放射能で困っているのに煽るなんてさー幻滅。
904可愛い奥様:2011/07/17(日) 14:01:01.73 ID:LvrW7eXMO
>>902
地方の人はやっぱり無理よね。
どだい住んでる世界が違うもの。
905可愛い奥様:2011/07/17(日) 14:16:26.79 ID:8HD2XmYJ0
イオンの14店舗ってどこよ?
906可愛い奥様:2011/07/17(日) 17:21:39.56 ID:6C9nFLf/0
イオンなんて使うから。
2ちゃんねらならヤバさは前から指摘されてたのに。
907可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:19:37.29 ID:JYevimnkO
>>903
煽ってるのって日本人ではないと思う。
西vs東みたいにして喜んでるんでしょ。
908可愛い奥様:2011/07/17(日) 20:10:07.58 ID:fyzlTp+K0
西vs東じゃないけど、首都圏(特に東京)って本当に情報統制されてるんだな
って避難先で過ごしたとき思った。「たかじんのそこまで言って委員会」だっけ?
やしきたかじんが在京メディア嫌いのため首都圏以外の全国で放送されてるみたいだけど、
そこで普通に東京ヤバいって言っててびっくりした。

TVタックルに出てる勝谷や三宅も、この番組じゃ全然違う。みんな言いたい事言い放題
で若干面食らったけど、タブーを気にしないズバズバしたもの言いは気持ちよかったよ。

首都圏で頑張ろうが脱出しようが自由だけど、庶民には統制された情報しか入って来ない
地域なんだと思うと少し怖くなった。それだけはここの奥達も知っておいた方がいいよ。

あと、ここ最近特に韓流ドラマ多くてたまらないよ関東…地震、放射能、韓流って…地獄絵図じゃない?これ…
909可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:34:52.11 ID:/IhaRoD+0
>>908
ここにいる人はみんなTVよりネットでニュース仕入れてると思うよ。
今更報道鵜呑みにしてる人のが少ないと思う。
私も関西に一時非難したときに関西と東京の報道にすごい温度差を感じた。
一部では対岸の火事みたいに東側は大変です、西の皆さん良かったですね!みたいに(大袈裟だけど)感じられる報道もあって、トンキンざまあとか東北乞食とか、そんな風潮が作り上げられて行くのを垣間見ていい気がしなかった。
3月は日本中が一生懸命に問題と向き合ってて頑張ろうって流れだったけど、放射能汚染が出始めてからは他人事でむしろ被害が出るのがwktkみたいな風潮もある。
同じ日本人なのになんとも哀しくなるよ。
長文ゴメンね。
910可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:58:44.62 ID:nfhwMn680
イオンの肉屋行ってみたら
「セシウム牛売っちゃってごめんねー」
って小さく張り紙してあったw
911可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:13:51.10 ID:6zKEhnYM0
>>899
嘘付くなって
東京マスコミの報道しか見れない人はこんなレベルなんだ?
関西電力管内の電力不足報道について東京マスコミは必死で
死にものぐるいで鬼の首獲ったかの様に報道してるけど
実際は単なる節電要請(お願い)してるだけ
ほとんど通常通り電気使用してるし公共施設もクーラーもガンガン使用してるけどね
ひょっとしたら今夏一時的に不足するかも知れないけど
企業の自社発電が一番進んでる地域だし休止中の火力復活させれば何の問題もないレベル
912可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:14:35.60 ID:6zKEhnYM0
西で生鮮野菜で汚染地域のものなんて見たことないし
首都圏民が西の百貨店価格で一般スーパーレベルの西の野菜買う購買力がある訳でもないのに
東京は高くても買うから西に東北産おくってるとかに至っては全く意味不明
単に人口に比例して高級店があるってだけじゃん
そんなものこっちでもあるし
913可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:20:00.23 ID:6zKEhnYM0
>>893
>>894
こういう切実な問題をほとんど取り扱わずに
関西の単なる節電を大々的に報道してる東京マスコミの意図考えたら
すぐに本意がわかると思うんだけどねえ(笑)
ウチの最寄り駅の待合室も月始めに5日ほど冷房少し緩めて
前年度同月比の電力使用量少し減らしたら、現在はガンガンに冷房入れてるし
914可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:25:57.82 ID:6zKEhnYM0
大体たかじんの委員会やその他関西局のTV報道番組見たら
TVタックルなんて茶番過ぎて見る気にもならないけど
TVタックルやたけしを本音言ってるとかいって
ありがたがってる奴もいるしあんなもの西じゃ話にならない茶番番組

東京は大阪より
津波の被害を受けるリスクが高い、電力融通が利かない、
食品含む放射能リスクも高い、直下型地震の可能性も高い、富士山が噴火した場合の影響が高い
これらから目を背けてこっちのことごちゃごちゃいっても無駄

915可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:31:13.87 ID:+ARwg2ki0
ん?
ここって悩んだ末避難せずに首都圏で頑張ることを決意した人が書き込むスレじゃないの?
916可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:32:59.36 ID:Lo29j627O
何だかんだ言っても子供の教育や将来を考えたら地方移住はありえないから。
関西の工作員奥様お疲れ様でしたw
917可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:37:10.71 ID:z421qoJp0
>>908
たかじんだけじゃないの、東京でやらないのって。
それに比べたら首都圏だけの放送って山ほどあるんだよ。
局だけみてもMXテレビとかテレビ神奈川とか。
たかじんなんて、武田先生客引きにして、安心安心いってるじゃないの。
残念ながら、大阪のほうが情報はないよ。
918可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:40:59.77 ID:Lo29j627O
ローカル番組の内容なんて興味ないのに必死だよねw
どうせ都会への嫉妬に満ちた陰口なんでしょうけどね。
そんなの蚊に刺された程度だよw
919可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:43:29.54 ID:6zKEhnYM0
そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)
三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)

920可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:45:13.22 ID:bUG0FhVq0
>>914
噂の東京マガジンは面白いよ
やってTRYが好きだ
今日はナスの揚げびたしだった
921可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:46:18.89 ID:209FExG50
必死で大阪の良さアピっても、逆にそれだけ必死にならないと
大阪の良さが理解して貰えないのかと気の毒になる。
東京へのコンプが酷いね。
もっと余裕で構えてもいいんじゃないの?
本当にそんなに大阪が良い街なら、黙ってても人が溢れて大変な事になるよ。
922可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:47:11.93 ID:6zKEhnYM0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296275689/15
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20288.jpg
たかじんのそこまで言って委員会放送エリア
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/images/oa_map.gif
[制作] 大阪・読売テレビ(関西:ytv) [放送] 毎週日曜日 13:30〜15:00

東京以外で全国放送、キー局幹部が頭下げて東京エリアでも放送させてくれと頼みに来たが
断固拒否した事は有名

東大、京大合格者比率は毎年関西圏が上位独占だけどね
そんなことも知らなかったか?

923可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:49:27.10 ID:bUG0FhVq0
たかじんって人はさ、あんま首都圏で知名度とか人気ないんだよね
むかーし、たかじんのばぁ〜ってのを深夜にやってたが
打ち切りになっちゃったんだわ
何か芸能人の暴露話みたいんをトミーズ雅とやってたんだけど
ちょっとアレな感じだったなあ、たかじんて人なんかヤクザっぽくて怖いし
924可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:49:34.71 ID:Yup6qAW60
東京vs大阪みたいなのもういいよ。
よそでやってくれ。
925可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:50:13.47 ID:209FExG50
大阪に一時住んでいたけど、漫才番組ばかりでうっとおしかった。
興味無い人はやっぱり辛いね。
テレビ番組はやっぱりキー局が良いなって思った。
番組の作りもセコいし、あと二言目には「東京でこんな事は言えません」って言うよね。
言ってる内容も、ちょっと辛口な程度だけなんだけど。
それを言うと異様に会場が沸くんだよね。
東京を敵視し過ぎw
926可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:52:00.71 ID:Lo29j627O
公共の電波でさえ特定の地域叩きして悦に入ってる民度の低さにドン引き…w
更にはそんな低俗な内容が支持されてる地域性に呆然w
どこが自慢になってるのかわけわかめだよ。
927可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:52:51.97 ID:bUG0FhVq0
東京を敵視といえば、USJのCM
「東京では味わえない」がキャッチコピーなんだけど
ちょっと違和感がある
ディズニーに対抗してるのか?と思ったけどディズニーは千葉だし
928可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:54:47.64 ID:z421qoJp0
断固拒否っていうと硬派に聞こえるけど、
高く売りつけたほうが得って踏んだんでしょ。
藤山寛美のほうが上だわ。
寛美のこと悪く言う人東京でもあまりいないし
舞台も人はいってたでしょ。
所詮実力と内容だよ。
929可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:55:01.94 ID:Lo29j627O
ココ地方の人は出入り禁止なんだよね。
関西の人は地元スレから出てこないでよねw
930可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:58:49.69 ID:mJgB8RRw0
>>909
>東側は大変です、西の皆さん良かったですね!みたいに(大袈裟だけど)感じられる報道もあって、
>ンキンざまあとか東北乞食とか、そんな風潮が作り上げられて行くのを垣間見ていい気がしなかった。

2ちゃんねるに毒され過ぎでは…?原発スレには関西の夕方のニュースと首都圏のニュースが
貼られてたけど、同じ国の報道とはとても思えない内容の違いだった。

現在進行形で被害の最前線にある首都圏がこんな報道していていいのか?と思ったよ。

大マスコミ様の愚民洗脳力は大本営発表から全く衰えてないね…

931可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:04:52.12 ID:JdNGwqFZO
>>920
東北でもやってたよ。
932可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:05:48.58 ID:bUG0FhVq0
やってたのか
おお我が友、東北よ!
933可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:07:51.03 ID:Lo29j627O
田舎者の郷土自慢はそろそろお開きにされてはいかがですか?w
ここ首都圏スレなのであしからずw
934可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:08:17.65 ID:2TMKdPya0
みなさま、今は洗濯物は外に干してますか?
935可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:08:52.61 ID:bUG0FhVq0
昔から干してません
カメムシが付くのがイヤなのよ
936可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:10:02.31 ID:mJgB8RRw0
ここは首都圏で暮らす奥のスレだし、関西奥は「副首都圏スレ」でも建てたら?↓
ちなみにこの副首都構想、汚染された関東からの実質遷都と言われてるけど、
今のとこ真相は闇…

156 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/17(日) 21:59:28.91 ID:YkuD9dhK0
「副首都は関西圏」が大勢、与野党各党で声強まる

首都・東京が直下型地震やテロといった危機に陥った場合、首都機能をバックアップする
「危機管理都市」(副首都)の建設をめぐり、与野党各党から「副首都は関西圏」との声が
強まり始めた。超党派の「危機管理都市推進議員連盟」(会長・石井一副代表)が新規立法による
副首都建設を検討しているが、対象地域が絞られつつあることで、動きが加速しそうだ。

注目されているのは、9月上旬発売予定の「副首都建設が日本を救う(仮称)」(危機管理都市
建設推進検証チーム編、Jリサーチ出版)。紙上で各党の主要メンバーが「関西圏に」という
主張を展開した。

座談会出席者は石井氏のほか、▽海江田万里経済産業相(民主党)▽自民党の逢沢一郎
国対委員長と竹下亘国対副委員長▽公明党の漆原良夫国対委員長▽みんなの党の小野次郎
参院国対委員長代理▽たちあがれ日本の平沼赳夫代表▽国民新党の亀井静香代表。

副首都の建設地域については「今でも政府機能を近畿圏に支局という形でやらせているから、
必要なものを関西におけばいい」(亀井氏)、「副首都建設は日本列島を東西のツインエンジンで
牽(けん)引(いん)する関西復権の中核プロジェクトとすべきだ」などとした。

具体案では、廃止が取りざたされている大阪国際空港(伊丹空港)の跡地について、
(1)用地確保が容易(2)地盤その他、自然災害に耐える強度がある(3)周辺に十分な
都市機能がある(4)交通手段が確保できる−などの理由を挙げて適地とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/plc11071720150013-n1.htm
937可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:13:20.55 ID:LRPlKA6B0
アレルギー持ちなのでドラム式洗濯機の乾燥機能と、
お風呂での乾燥をしています。
柔軟剤も嫌いだし(皮膚科でも使用しないほうがいいと言われ田)
昔から外干しはしていないので、今更どうこうというのは無いですね。
938可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:17:51.23 ID:Hi8skURXO
>>899
大阪は水道水からセシウムが検出された事あるし、琵琶湖でも検出されているんだよね。
敦賀から漏洩した時に風向きが直撃していた。
939可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:20:04.37 ID:DJWRG69d0
>>927
「炎をばんばか使ったアトラクションは東京都条例の関係で、東京では味わえない」
と脳内補完してた。
爆薬すら、だだっ広い所でロケしてるし。
940可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:33:26.98 ID:z421qoJp0
花やしきなんじゃないの?
としまえんか。
941可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:39:51.07 ID:iw39BdsF0
たかじん、面白い時とそうじゃない時のギャップが激しい。
ちゃんと仕切られてなくて、だらだら感がある。
沖縄ゴーヤ発言したアメリカ人呼んであれこれ発言させていたけれど、
なんか馬鹿らしかったし。
大阪発のミヤネヤはなんか言論統制されている感じ。
羽鳥のモーニングバードやみのもんたの朝の番組の方がマシ。
柏松戸付近のホットスポットで騒がれ始めた頃、
ミヤネヤ「東京は大丈夫でしょ」の切り捨て。
大阪に茶等の汚染食品が入るとなんか真剣みがちょっと出る。
ミヤネヤもう関西圏限定にして欲しい。
942可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:55:02.69 ID:u7SgLwx10
さ、次スレこそは西の奴、出入り禁止な。
943可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:59:39.57 ID:Lo29j627O
西の奴は何度論破されてもめげずに粘着するからゴキブリより質が悪いわねw
944可愛い奥様:2011/07/18(月) 04:03:37.77 ID:dWWXK8R9O
【原発問題】セシウム牛、「岩手県産」などと別の産地表示で流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310923340/
945可愛い奥様:2011/07/18(月) 07:47:50.59 ID:gkoAS5jfO
クチコミ観光地ランキング2011.7.1が発表されました

http://kuchiran.jp/enta/sight.html
946可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:04:50.16 ID:gkoAS5jfO
>>933
首都圏は田舎者の集まりでしょ。
首都圏在住でも出身が地方なら田舎者のまま。
そこは勘違いしないでね。私たちが迷惑するから
947可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:59:35.60 ID:G0oUFfOQO
神宮住みです。
最近不景気だと感じてます。近所の店舗がちらほら空きっぱなしになってたり…
うちで貸してる所も出ていかれるのじゃないかと不安な日々。
948可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:50:40.03 ID:E5onMH6S0
>>942
>>943

次スレもう立ってるけど、出身書かなきゃならないルールになってるよ。
だから荒れなくなるでしょ。
949可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:19:10.12 ID:A5Aciur70
牛より人間様は偉いor食べてるものが違う?
あの数値見てたら首都圏のあなた達の体内数値もすごそう
もう小児とかマ ジ あ う と か も ね
バイトンキーン
950可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:22:32.31 ID:A5Aciur70
>>943
もう完全にゴキブリより汚いと見なされてる
東の生物体よりよっぽどマシだけどね
近寄りたくないもんアレの発生源にはねえ(笑)
951可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:26:55.06 ID:A5Aciur70
汚ねえから絶対にトンキンからでるなよおまえら
迷惑どころの問題じゃねえから自覚もってくれ
汚物そのものなんだから人様に近づくんじゃねえよ
952可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:19:26.96 ID:a1Mzmcvi0
あーあ、日本も東京も大好きだったのに、ずいぶんとイタイ地域に成り下がってしまったね。
これから先東京はどうなるんだろう。
東京の底力をみせてくれて、ミラクル復活してくれるといいのにな。

でもきっと無理だよね。
多分、富裕層・知識人たちは静かに東京や日本から脱出の準備をしているんだろうな。
そうなると東京はDQN率が高くなって価値も低下するのか。
東電、憎いよ。ほんとに。
953可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:35:23.65 ID:A5Aciur70
基本国の庇護がなければ完全に遅れてた地域
皇族、大企業、世界遺産、日本の根幹に関わるものほとんどが近畿発祥
東京で産み出された物なんてほとんどない

身の丈にあった一次産業の生産地として関東平野を活かしとけばよかったのに
調子こいて汚染地に成り下がった
今や世界トップレベルの禁忌都市
954可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:50:38.86 ID:RMgntCZM0
>>953
男性の書き込み禁止です。
955可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:17:28.58 ID:23ShE9D+0
>>952


原発事故の損害賠償に関する公正な処理を求める緊急提言
ttp://agora-web.jp/archives/1356311.html
956可愛い奥様:2011/07/20(水) 04:57:58.36 ID:6Ipp3cWE0
たぶん1年くらいで各メーカーから放射性物質カット洗剤、出るよね?
簡単除染スプレーも。「ただいま!のあとにシュっと一拭き♪」とか言って。
ビタペクトを遥かにしのぐセシウム排出サプリ。
家庭用小型検査器ベクレ〜ル。
安心食材だけ扱う放射NOコンビニ。
と妄想してみる。技術の国だもんね…

957可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:44:50.53 ID:RHIeTaZXO
>>953
私達は首都圏に住んでいるけど、生まれは首都圏じゃないし。
みんな田舎から首都圏に出てきただけだよ
958可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:45:01.63 ID:fb+Q/i9rO
【原発問題】セシウム汚染の肉牛 牛肉の流通先は全国37の都道府県に拡大 35都道府県で消費か [7/18 01:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310925043/
959可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:13:44.01 ID:Rfi6ewhX0
>>957
一緒にしないでね
上京組が東京をDQNにしているんだよ
960可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:16:06.28 ID:YGoIfoRt0
>>956
小林製薬から「ホウシャノン」が発売される、に5000点。
どういうものかはわからないwでも結構真剣に期待してる。
961可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:37:54.05 ID:zmVkHLj1O
>>959
同意。
上京した田舎もんやら外国人が治安悪くするわ、民度を下げてる。一緒にしないで。

首都圏はスーパーをいくつか回ってより信頼できそうな野菜を買えるし…慣れない場所に疎開するよりはかえって安全かな、と思ってる。

いくら疎開したって、イオンでしか買い物できなかったら、セシウム牛セシウム野菜で内部被曝しまくりじゃない。
962可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:47:51.01 ID:Bqg8sLyX0
10時頃にサンシャイン西友店へ行ったら、小箱入りの北海道産トマトがあったよ。
1箱4個位入って確か297円だった。

今売り場に並んでいるのは福島産ばかりだったけど、青果コーナーの近くで
北海道産が大量に待機してたので一箱売ってもらえないか尋ねたが、
「これは届いたばかりなので…その、まだ…モゴモゴ」とかで、
結局私は売ってもらえなかったorz

お腹の大きい妊婦が北海道産の方を欲しいと話しかけてきたのだから、
気持ち察してひとつ売ってくれればいいのに。残念。

12時位に行けば買えるのかなぁ。手ごろな価格のトマトは久しぶりだわ。欲しかったー
963可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:25:03.54 ID:etnOgudH0
豊洲のアオキは静岡の会社だから、わりとそっちの野菜が多かったよ。
茶葉にも出てるけど、福島産茨城産を見るとうんざりするから、静岡産長野産だとちょっとうれしい。
964可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:31:13.29 ID:K4P/9qDg0
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310511333/
965可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:00:40.58 ID:ZUHcceFu0
>>961

上京した田舎もん→東京で子供を生む→上京した田舎もん→東京で子供を生む。
田舎もんの血が流れた東京で生まれた子供が上京した田舎もん〜と言う。
この繰り返しが東京。
966可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:07:04.38 ID:Rfi6ewhX0
>>965
そうそう。
上京してきた人には田舎があるから羨ましいよ。
田舎がないから移住もできない、っていうか故郷が東京なので住み続けたいのが本音。
967可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:39:18.07 ID:6pxQ7y5Q0
とりあえず五代以上じゃなきゃあ認めん
968可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:42:50.39 ID:ZUHcceFu0
>>966
あんたも上京してきた人間の子孫だろうが。
最低5代東京の家系ではないと認めん。田園地他の世田谷など想像できんだろ
地名に「谷」「丘」など着く所はな、昔は何もなかったんだよ。
969可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:52:19.13 ID:6C1/q7Us0
当初、野菜が関東東北で出荷停止になってたのが
解除になったのって基準値を上げたからなんでしたっけ?
経緯わかる方教えてください。
970可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:57:31.40 ID:6Ipp3cWE0
ナショナル麻布スーパーとかNISSINとかって敷居が高かったけど、
もしかしてユダヤ食品とかも売ってるのかな?
いっそのことそっち系に走ったほうが安心かなと思ったりする。
知人のユダヤ系は長生きの家系が多くて、食べ物のせいじゃないかと思ってたんだ。
971可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:02:29.78 ID:6C1/q7Us0
こんな時期に福島産のトマトや野菜がスーパーに並んでるのを見ると凄い違和感だ。


秋には米も混ぜたりして売るんだろうか恐ろしい。
972可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:09:30.12 ID:Tw+X69CB0
東京五代目の私が通ります

とは言うものの、昔の東京がどうだったかなんてどうでもいいし。
地方上京組=田舎もん、とも思わない。
でも、田舎もん、という言葉に含まれる侮蔑の響きは理解してる。
東京にいる人でも「田舎もん」は存在する。
人間関係が変に図々しかったり、ベタベタしたり、
すぐコミューンを作りたがる人の事を、田舎もんだなあと思ったりはする
973可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:07:35.28 ID:H5aG+sqa0
ブランド米以外の米って昔からブレンドさせてるよ

今は南のほうのトマトは旬が終わって東北のトマトが旬だからね
974可愛い奥様:2011/07/20(水) 21:02:23.00 ID:hurgj2wd0
>>970
教義が厳しいと、行動に制約があるから長生きなんじゃないの?
コーシャだっけ、今いろんなところで買える。私は神戸の輸入屋でみた。
以前日本の大学で、学生がユダヤ学生に戒律違反のものをだまして食べさせて
大問題になった。
975可愛い奥様:2011/07/20(水) 21:20:48.57 ID:23ShE9D+0
>>970
ユダヤかどうかは知らんけど、粗食がいいみたいだね

ここから先は、気の遠くなるような内部被曝との戦いが続く
西に避難するのもいいけど、東京は意外と世界中の食材が集まるから、
対策は立てやすいかもなあ
976可愛い奥様:2011/07/20(水) 21:43:31.05 ID:L8NsvH5b0
買い物する場所の選択肢が多いのはいいよね。
977可愛い奥様:2011/07/21(木) 00:24:00.91 ID:YaC/2q5s0
その選択肢が首都圏にしかないと思っちゃってる時点で
田舎上京人バレバレなんだよね
978可愛い奥様:2011/07/21(木) 00:41:37.57 ID:295d3h7Q0
977にはインターネットがあるもんね
979可愛い奥様:2011/07/21(木) 01:57:02.56 ID:iLbF4JBDO
>>965>>966

父本家は八王子、母本家は台東区。分家の我が家は五代前から新宿住まいの>>961ですが何か?(戦前の新宿なんて野原だけどね)

東京を揶揄するヤツに限って地方出身の「田舎もん」という話。地方にも文教都市はあるし「田舎もの」ってのは、貴女がたみたいに無教養で文化度が低い連中を指してるんだけど。

本題に戻れば、自分も旦那も親戚一同みんな東京の人間だから、逃げる場所もない。死なばもろとも。

だから地方出身の人はうらやましいとも思うし、いちいち首都圏を揶揄するならセシウムまみれの首都圏からとっとと逃げ出せばいいのに。

数年疎開してたって、放射性物質の半減期は何十年と続く訳だし、
子供の教育、旦那の仕事、人間関係はどうするの?って考えたら、ベストは海外に移住するしかない。

それができないなら、土地勘ある東京に残るしかないのかな、と思う。
通販も信用できないし、産地偽装は全国であるだろうからね。
980可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:02:25.20 ID:ll/W8oDrO
>>973
九州産のトマトがないと思ったらそうなのかー。
981可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:15:30.10 ID:295d3h7Q0
>>980
今はほっかいどー産トマトがだんだん出てきたよ
982可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:47:06.19 ID:aEPwrcp90
>>978
ヤマト運輸もあるよね
>>977が住んでる限界集落にも配達してくれるらしいよ>>977
983可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:12:04.93 ID:PRAl3H2W0
★☆★ 本 日 大 必 見 ★☆★

【北】献金(2億?)問題追求?で
カン チョクトが、また顔面蒼白?

7/21  午前9:00〜午前11:54
「参議院予算委員会質疑」 ※NHK中継あります
 
(自由民主党)林芳正
(自由民主党)山谷えり子 ←【特注】
(自由民主党)岸信夫
(自由民主党)塚田一郎
(民主党・新緑風会)水戸将史

※一押しは西田さんから隠し玉を受け取ってるらしい山谷さん


●関西テレビアンカーだけが報道する菅献金問題  東京のテレビでは一切報道されません 

7/6水 http://www.youtube.com/watch?v=LwfVHZYKEpQ
7/7木 http://www.youtube.com/watch?v=4jIZ-f1qjAk
7/13水 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=l6ehr8q5Y_Q#at=47
7/19火 http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s373469.jpg http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s373470.jpg

★★北献金問題★★ 夕刊フジGJ!!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8ClBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuMilBAw.jpg

984可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:58:16.00 ID:xgRe/8N+0
あまり気にしても仕方ないと思っていたけど、最近つわりで食欲がなく、ただヨーグルトはさっぱりしてて美味しく食べてた。

で、なんとなく産地を見たら茨城県産…。
さすがに無理だ。
それはダメすぎるってことで、違うヨーグルト探して来なきゃ…
985可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:25:46.78 ID:QlivlAXK0
>>984
チチヤスがおすすめ。広島や九州の原乳から作られているようだよ。
我が家も妊婦&幼児がいるので、震災後は手に入る限りチチヤスにしてる。
986可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:42:25.10 ID:xgRe/8N+0
>>985
ありがとうございます!
結局体調悪くて外に出られず…。
チチヤスってあのかわいいイラストが入ってるヤツですね!
元気になったら買ってこよう☆
987可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:13:07.39 ID:x4uXfqvc0
ライフで北海道の長ネギ、ピーマン、ブロッコリー買ってきた。
北海道トマトも数種類あったし、長ネギは鳥取産もあった。
久しぶりに魚売り場覗いてみたら、台湾産や石川県、高知、鹿児島産が目立つ。
牛肉も「福島産は取り扱ってないよ、○○県△△県・・・だよ」って書いてあったけど豪州産が幅を利かせてたw
デパチカより近くて安いし、あとは惣菜の産地表示があるとありがたい。
988可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:18:54.79 ID:5cEiEdxS0
>>987
RO水が汲めるのでうちも最近の買い物は専らライフだ。
土日の北海道フェアは久々に買い物が楽しかったw
北海道産白菜に大根、ミニトマト、長ネギ、ほうれん草…
牛肉も番号調べたらちゃんと道内生まれの道内育ち(加工が千葉だったけど)
一緒に買った白菜と長ネギとで暑かったけど久々にすき焼き食べられて幸せだった。
京都の豆腐や白滝も売ってるし助かってる。
後はにゃっとうと西の牛乳と卵、もしくは熊本のヨード卵置いてくれないかなぁ。
989可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:31:04.19 ID:IUB0oCGvO
映画トランスフォーマー軍団、ワールド・ツアー最後の地・日本に上陸
ハリウッドスターの来日は震災後初。
http://n.m.livedoor.com/a/d/5719167?f=73

製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ、監督マイケル・ベイのブロックバスター映画仕掛け人の黄金コンビによる
大人気シリーズ第3弾『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の来日記者会見が
大阪市のホテルで行われ、マイケル・ベイ監督、主演のシャイア・ラブーフ、
新ヒロインのロージー・ハンティントン=ホワイトリーの3人が登壇した。
すでに全世界で記録破りのメガヒットを記録中の本作は、
ワールド・ツアーをモスクワ、NY、上海などの都市で実施。最後の公開国にして
トランスフォーマー発祥の地でもある日本では、大阪でフィナーレを飾ることに決定した。
“当日”午前3時に日本へ降り立ったという一行は旅の疲れも見せず、
シャイアの覚えたての関西弁「まいど!」で元気よく幕開け。
会見に先立ってベイ監督が、「テレビで東日本大震災を観て心を痛めたが、
日本人は勇敢で粘り強いことを知った。FUKUSHIMAを始め被災地で頑張っている方々こそ真の英雄だ!」
と熱いエールを贈れば、会場を埋め尽くしていたマスコミ勢からどよめきが起こるなど、
震災後初の大物ゲストの来日に大阪が沸いた。

映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』は、
2011年7月29日(金)より、TOHOシネマズ日劇ほか全国超拡大ロードショー
990可愛い奥様
焼却灰セシウム、再び基準超す=東京・江戸川の清掃工場
時事通信7月21日(木)16時27分

東京23区の家庭ごみを処理している東京23区清掃一部事務組合は21日、
江戸川清掃工場(江戸川区)で、ごみ焼却時の排ガスに含まれるばいじんをフィルターで集めた飛灰から、
国が一時保管を求める基準(1キロ当たり8000ベクレル)を超える1万1470ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
同工場は、先月も飛灰から基準を超える9740ベクレルのセシウムを検出している。
また、同組合は、薬剤処理した後の、都の最終処分場に埋め立てる状態の飛灰を今回初めて測定し、こちらも基準を超える8470ベクレルのセシウムを検出した。
同組合は基準を超す飛灰を、今月13日から都の最終処分場で一時保管しており、保管量は21日までの合計で37トンに達している。