東京電力、企業年金月額40万円以上!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
23可愛い奥様:2011/05/18(水) 22:03:58.02 ID:TxKdu4VZ0
>放射能のせいで余計にかかる生活費代金を補償しろ。


何気にすごい出費だよね。
子育て支援もカットだし。
24可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:37:01.83 ID:1pxZXcDP0
企業年金なんかカットしろよ!!
25可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:49:19.23 ID:V/SycuCs0
いくら貰ってても構わないよ
だからさっさと原発の放射能汚染止めろ
海を元に戻せ

そういう奇跡を起こせるから貰ってたんだろ?
今から寝るから朝起きたときには元通りにしておけ屑。
26可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:47:31.91 ID:Mb2rNCak0
発電所を安全に管理し
電気を必要な分きちんと作り、安定供給する

電力会社に求められた最低限の仕事が出来ない
自然も日本ブランドも破壊
それで企業年金貰って税金下さいって?

電力会社は必要だけど、それが東京電力である必要はないんだよ
27可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:47:56.99 ID:uNrQ3JB00
ただ高いとかもらいすぎとか騒いでも仕方ない。
「定年退職後夫婦で月5万円で生活する方法講座」を開き、東電の50代社員は全員受講させる。
そういった教育をしていかないと、わからない人にはわからない。
28可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:19:19.95 ID:f0zelRWC0
東京電力ってやっぱり暴力団とつながっていたのね。

デタラメな原発を勝手に建ててこれた背景はこれだわね。
社員やOBもみんなヤクザ。

http://www.youtube.com/watch?v=7gllsvfagQU&feature=newsweather 
29可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:08:41.48 ID:CcIhMupZ0
良スレあげ
30可愛い奥様:2011/05/20(金) 05:11:16.64 ID:exVLdoIp0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/2/f248508f.jpg
東京電力社員全員乞食にしようぜ
31可愛い奥様:2011/05/20(金) 07:52:54.77 ID:xeGGh2bn0
とりあえず月額40万→10万に下げて、
福島で現場作業を行ったら月1万円づつベースアップしてやれば?
30回作業すれば元の額に到達だ、モチベーション上がるね♪
32可愛い奥様:2011/05/20(金) 15:28:26.14 ID:JDg3Y6wM0
>>20
今回は単なる業績悪化じゃないし。
税金投入して国民に痛みをかぶらせるんだよ。
33可愛い奥様:2011/05/20(金) 15:29:06.00 ID:LDFm1asE0
東電の高卒は全員1000万円の年収  さらに退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。

東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。
東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる)

年齢    電力高卒 電力大卒
45〜49  966万円  1240万円
50〜54  1064万円  1404万円
55〜59  1060万円  1444万円
                            
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
東電の企業年金を廃止して厚生年金だけにしたら電気代値上げは防げる。(JALは年金を50パーセント削減した)
34可愛い奥様:2011/05/20(金) 16:46:34.89 ID:LE5VmGzS0
★清水社長が退任、西沢常務昇格へ 勝俣会長は留任

東京電力は20日、取締役会を開き、福島第一原子力発電所の事故の責任を取り、
清水正孝社長(66)が退き、後任に西沢俊夫常務(60)を昇格させる人事を固めた。
原子力本部長の武藤栄副社長と、藤原万喜夫副社長が退任する。
http://www.asahi.com/business/update/0520/TKY201105200291.html
35可愛い奥様:2011/05/20(金) 16:48:50.48 ID:PZYaNznOO
>>31
まさにその通り
36可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:36:24.68 ID:Yxr4zTX/0
企業年金なんかゼロでいいでしょ。
だって国民年金はもらえるんでしょうから。
37可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:20:35.16 ID:sJ82zK440
これから企業年金支えるのは国民だもんね、冗談じゃないよ。

原発でも東京に造ってたとしたら東電も
こんな杜撰な管理はしてなかった。
いろいろ安全面を指摘されてた時点で出来る限りの対応してたと思う。
福島は人災。
38可愛い奥様:2011/05/22(日) 15:01:31.87 ID:2Xt0x0QtO
とりあえず税金使うより先に東電は勿論東電労組と保安員らから私財含めて吸える限界まで全て徴収しろ
福島原発入りもしてない技術もないような一般社員は最低賃金労働しかあり得ない
と言う意見を多く見かけるので、ちょっと計算してみる

福島県の最低賃金が657円なのでそこに合わせるぞ
東京の賃金を貰おうだなんて糞舐めんなだからな
次に一日8時間労働だとしよう

*日給5256円

一年間の休日が180日だそうなので、皆勤したとして185日勤務

*年収946080円

しかしあいつらは大体一般企業の10%も仕事をしていないから、90%を復興支援に充てて

*実年収94608円

これで適正
最低限今まで東電に勤務した年数と同じ期間は、上記の条件でしか収入を無しにする事
それが嫌なら、今までの勤務期間相当の賞与や諸手当を含む賃金全額と、上記で算出された賃金との差額を復興税として納めれば、
その後は何処に転職しようと自由で
こんなんでどうよ
39可愛い奥様:2011/05/22(日) 15:05:42.40 ID:z9LhhyQr0
孫さんのクリーンエネルギーを応援しちゃうぞ

企業年金守るために、こんなぐでぐでしてるの?
40可愛い奥様:2011/05/24(火) 07:22:01.41 ID:AhtDwU9q0
今現在、東電の社員で法定最低賃金以上の給与をもらう権利があるのは
福島の現場に入っている社員だけだ、と、心から思う。
それでももらえるだけありがたいと思っていただきたい。
零細企業ならもっと小さな事故起こしてもすぐ倒産して、あと何もなしよ。
それに比べたらどれだけ恵まれてるか、よく考えて、感謝して欲しい。
41可愛い奥様:2011/05/24(火) 07:59:05.86 ID:cA9AZRYKO
技術者以外は半分リストラでいいでしょ。
ボーナスはなし、年金もなし、退職金もなし、給料半分、
これだけすれば血税投入する必要はなし。
あと今まで甘い汁吸ってきた原発地元民は自業自得なので支援しなくてもいい。
巻き添え食らった付近の住民にこそ支援してあげてほしい。
42可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:48:59.43 ID:OvOHRu6XO
何言っても幹部の心には響かないんだろうね。
大事なのは自己保身だけ。
43可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:32:40.83 ID:CP6CHGZi0
企業年金なんか継続するなら、民主党前でデモだな
44可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:36:59.13 ID:A2GtUGPw0
そもそも社会の底辺にいる自分は企業年金?なにそれおいしいの?状態なんだけど
大手は大抵あるものなの??
45可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:37:09.69 ID:Gh2PJFFg0
ふざけんなよ東電!!!
46可愛い奥様:2011/05/28(土) 02:43:26.73 ID:zfi5oo9Q0

原発で皆が揺れ動く中、会長は悠々と新しい手を広げてますな

日本原電、非常勤取締役に勝俣東電会長(読売新聞) 2011年05月27日 19時12分
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/22/a63bf994bcca8feca027464de89c1d09.html
47可愛い奥様:2011/05/28(土) 03:22:07.73 ID:POYhJtR60
電気はないとみんな困るんだから、電力会社が好きなだけ給料取って、好きなように値段を決めたらいいのよ。
48可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:34:00.64 ID:rd05lrw3O
>>38でいいじゃないかw
49可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:35:29.44 ID:Jjrk5pB90
企業年金40万貰って、厚生年金貰ってたらもう本当に安泰だね。
素晴らしい企業だ。
50可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:31:03.93 ID:k6vIkKm+0
東電社員をそんな働かせたら倒れて死にますw
51可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:41:07.65 ID:Ysx7+b2z0
企業年金+厚生+国民で60万は余裕
52可愛い奥様:2011/05/28(土) 12:31:54.72 ID:117z59DQ0
現場作業員の線量が限界に近づいてるから
他電力関連会社も、行くかもしれないらしい。

原燃が自ら手を挙げたらしい。

東電って巨大企業で数万も社員いるけど、水力や火力などの
原発関係社員以外は、自分たちも被害者だと思っていて、給料が
下がることに納得してないらしい。
まさか、原発の事故収束に自分たちが行くわけねーって
思ってそうだな。

最初は同情してたけど、実際俺らは被害者、他電力から
手伝いにくるのは当然だろうみたいなことを言っている東電学園出身者が
いる話を聞いてからが見方が変わった
53東京電力:2011/05/29(日) 20:58:59.60 ID:YkRtU3XG0
いつも電気をご利用いただきましてありがとうございます。
54可愛い奥様:2011/05/30(月) 07:44:10.31 ID:7hWRc0fJ0
東電の
企業年金
その余り
高きに驚き
やる気起こらず
55可愛い奥様:2011/05/30(月) 07:55:01.90 ID:bm01u3wiO
電気はムダなくお使いください
東京電力
56可愛い奥様:2011/05/30(月) 09:04:34.38 ID:mScklIOa0
消費税10%を6月決定…首相、今度はコア会議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000820-yom-pol
57東京電力:2011/05/31(火) 08:33:39.09 ID:s89V9OBf0
毎度当社の電気を沢山消費していただき誠にありがとうございます。
58可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:35:36.31 ID:i0oAYp+R0
いいなあ企業年金なんて
59可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:32:44.21 ID:JNJt6G9J0
2011卒で東電に入社しました
今年の夏のボーナスが心配です><
夏季休暇に彼女と旅行の予定なのに
車を買いたいのも先延ばしかなぁ

東電が一番の被害者です
そんなに東電をいじめないで
どう見ても天災なんだし
60可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:36:13.05 ID:Ek0ATHv00
兼業だけど、こういう人達の奥さんの年金保険料を負担して
払って上げるてるのは嫌だねえ
自分で払えよ!
61可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:43:26.58 ID:etYYUSAlO
福島に東電社員総出撃かませ!
うちの近所の東電社員、今引っ越し準備中。そこの家の奥さん、旦那の東電勤め笠に着て自治会や子供会牛耳ってたからな〜。
62可愛い奥様:2011/06/05(日) 00:45:22.25 ID:er4+5f6t0
最盛期のメガバンより待遇や福利厚生、
ずっと良いんだね。
63可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:38:10.21 ID:7vp+vLiq0
今使ってるPCのスペック教えて。出来るだけ詳しく
64可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:12:37.71 ID:I5RC2to6O
盗電、まじ終了\(^o^)/
65可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:05:16.10 ID:ekWNGYsp0
東電は救済しなくてよい。
東電社員は残りの余生を無償で福島原発の収束に努める事。
もちろん退職金、企業年金なんてもってのほか。
66可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:25:30.96 ID:p4uKPYYi0
AAセンスねーな
67可愛い奥様:2011/06/11(土) 10:59:52.80 ID:r6ECuDib0
ひとまず賞与だとか企業年金だとか、無くても死なない余分な人件費はカットして
それからの話ですよ、救済だとかいうのは。
68可愛い奥様:2011/06/11(土) 22:59:01.53 ID:kEiZe/CF0
【東電大勝利】日本政府、東電を存続させる為に他電力社に賠償を負担させる法案を14日に閣議決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307800492/l50
69可愛い奥様:2011/06/14(火) 14:38:59.73 ID:jEgrXq3s0
電気料金UPに決まりそうだね。
まさか、こいつらの企業年金そのまま継続ってことはないよね?
70可愛い奥様:2011/06/14(火) 14:45:55.47 ID:/RGg25D0O
年金貰っているOBも氏ね
71可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:35:54.45 ID:en/47ZwkO
企業年金も、どんなに低能で仕事しないでもコネで入社さえしてしまえば年功序列で解雇もなく30代で千数百万の給料を貰うシステムも、福利厚生も何もかも一つも無くさずに、
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ選択の余地が無い関東の一般人と日本国民の税金から拒否権なく奪いまっす!!

これにOKを出してる腐れバカが現政府
どちらも死んでしまえ
全電源喪失でメルトダウンだが
最後の外部電源喪失は
鉄塔倒壊による。

ところが、
倒れた鉄塔は只一つ
耐震強度を大きく下回る5,600galで倒壊
それが原発の生命線を絶った。

・・・破壊工作? 事故でなくテロ?