◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302781076/
2可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:29:31.45 ID:Rfcppr8J0
>>1さん乙です。

〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304223049/
【うつくしま】福島県の奥様Part2【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303567046/
3可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:30:20.17 ID:ezRO/zmJ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936581/l50

既に出来ていました。ここは書き込まずに↑へお願い致します。
大変失礼致しました。
4可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:31:37.29 ID:Rfcppr8J0
〜東海地方の奥様〜

【・・・・・・】静岡の奥様24人目【どんどん?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079251/
な〜ごや奥様 part76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303607512/
【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/
【美濃】岐阜県の奥様集合★8【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292398793/
【おかげ横丁】三重県の奥様10【湯の山温泉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292406293/
5可愛い奥様:2011/05/14(土) 02:10:40.77 ID:31vu464i0
このスレは、


次スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART46

として、再利用しましょう。
6可愛い奥様:2011/05/16(月) 00:17:11.48 ID:7FS/fHrn0
【西へ】避難検討スレ12【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303202276/
【放射能】ホットスポットについて 2【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305463812/
【給食に】石原都政【放射能野菜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302131125/
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303701175/
7可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:04:59.50 ID:uxyup5iH0
【川崎】42都道府県にがれき処理打診【全国】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304753958/
8可愛い奥様:2011/05/20(金) 11:16:53.66 ID:tiT8TT7c0
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303701175/

このスレの>>794から>>801あたりを読んで欲しい。
首都圏の人間がいかにクズかよくわかる。
関西からセシウムが見つかって嬉しいんだって
9可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:21:49.25 ID:737c2Lwo0
次スレage
10可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:36:00.20 ID:lRrGWp4W0
寒いねー寒くて肩こって頭痛くなっちゃった
11可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:57:19.89 ID:yg+ZpPRdO
中学生のお子様をお持ちの奥様。
横浜商大高校はご注意下さい。
教師の体罰で鼓膜破られた生徒がいます。
12可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:15:32.05 ID:vsaYHS5P0
【菅首相】浜岡原発スレ【停止要請】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304812836/
13可愛い奥様:2011/05/29(日) 02:26:13.10 ID:mXvKzW+c0
次スレage
14可愛い奥様:2011/05/29(日) 19:41:39.62 ID:sgSRi7ph0
姉妹スレ

神奈川県にお住まいの奥様 12カナ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303860156/
15 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:56:17.96 ID:tM4Y5vlc0
参考までにドゾー

関東各地の放射能値の可視化:micro sievert
ttp://microsievert.net/

毎日更新 水道水の放射性物質の測定結果について
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/

神奈川県環境放射線グラフ
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

浮島局観測データ
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:59:33.29 ID:tM4Y5vlc0
トップメニュー 高密度強震計ネットワーク 全横浜市 横浜市全体図
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/anzen/kikikanri/eq/new_eq/eq_zen/large.html

横浜地震情報  ttp://yokohama.jishin.net/

エンドウ | 全国の食品中に含まれる放射性物質の濃度一覧
ttp://atmc.jp/food/?s=i131&q=162c2&a=&d=21
17 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:46:09.85 ID:xxAHWRp30
次スレあげ
18可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:23:57.66 ID:0qJRbXDc0
>>17 乙です

判り易過ぎて怖い関東各地の環境放射能水準の可視化

http://microsievert.net/

前前スレ?にも貼ってあり、股見たくなって探しまくっので貼り付けとく。
19可愛い奥様:2011/05/30(月) 14:35:34.30 ID:VOMysuhl0
お股www
20可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:10:24.31 ID:swN7VsAR0
ヒャー
21可愛い奥様:2011/05/30(月) 17:30:46.63 ID:6DO9HR7f0
昨日忍法帖がリセットされちゃったから、重複スレあって助かったね。


>>18
なにこれすっごく解りやすい!
似たようなスクリーンセーバー思い出した。
22可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:05:11.66 ID:Xvw9bz3fO
今日のこの風の強さは何事?うちのボロ家が飛びそうだよ!
23可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:58:58.06 ID:3l4ZMhA90
>>22
オズの魔法使いみたいにね
夕方のニュースで保土ヶ谷の土砂崩れやってて怖かった
24可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:10:37.10 ID:lmkPZJGh0
>>23
あれ、保土ヶ谷だったんだ。
TVニュースで見て「神奈川県・横浜市」しか出ていなかったので、分からなかった。

横浜って坂と山の町だから、こういう時は崖崩れのニュースを聞くね。
昔は、川もよく溢れてたよね。
25可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:17:25.35 ID:y6P99x2E0
これだね
横浜・保土ヶ谷で崖崩れ、11人が自主避難
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110530-OYT1T00498.htm?from=navlp

この辺って究極の選択みたいな崖っぷちの家が立ち並んでるよね。
狩場方面から1号線通ってる時の風景、いつか崩れるだろうと思ってたけど、こないだの地震で大丈夫だったんで、
すごいなー。と思ってたところだわ。
今回の雨風で崩れるとは。
まだ崩れるとこあるかも知れないね。
26可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:28:54.16 ID:i/3PDDviQ
同じ職場のブランド店員さんのお尻最高! (283)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306725391/


横浜高○屋の男性社員がフェラガモにいる女性ショップ店員の着替えてる写メを
同じフェラガモの違う女性ショップ店員に撮らせてうpしてる
撮られたショップ店員に彼氏がいると知っていながら
写メを撮ったショップ店員と共謀して酔わせてヤる相談をしています
これが事実なら大問題です
27可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:57:04.30 ID:KcI1nFAA0
5時に夢中で
マツコに横浜と湘南の住民は優越感もってて
鼻持ちならないと攻撃されていた。
他の地域を見下ろすような
鼻持ちならない優越感なんて持っている人いるのかな?
自分の住んでいる場所に誇りを
持っているだけだと思うのだけど。
28可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:33:03.40 ID:lmkPZJGh0
マツコって千葉出身じゃなかったっけ?

千葉って、昔「ちばらぎ」なんて言われてたから、少なからずコンプレックスがあるのかもね。
でも、横浜って他の地域の人が言うよりも、良い意味で普通の田舎だよね。
29可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:45:29.85 ID:J02yZhCS0
千葉奥スレでは、神奈川の悪口で時折盛り上がってるよ。
マツコと同じ意見でw
30可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:49:16.27 ID:y6P99x2E0
マツコってあのデブ男?
31可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:50:50.51 ID:fV3bK/4a0
兄が川崎と横浜の境の川崎にいるんだけど
横浜の人って・・・って、マツコと同じこと言うよ
横浜にプライド持ってて、川崎を馬鹿にしてるってさw
32可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:56:05.55 ID:VoE1YZRmO
川崎は横浜どころか全国か………
33可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:03:51.06 ID:+7/c67ADO
最近久々に戸塚のケーキ屋さんカナールに行ったんだけど味落ちた気がする…。
昔もっとおいしかった気がするんだけど私の気のせいかな?
焼き菓子(クッキー等色々購入)はどれも香りもないし食感もモソモソボロボロかガリガリで、まるでバター不使用、材料悪し的な味だった。
ご近所の方カナールの現在の評判聞かせて下さい。
私の感じ違いかも知れないので…。
34可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:16:21.38 ID:RURCj+fO0
鎌倉vs横浜
横浜vs横須賀
川崎vs横浜
の血しぶき飛び散る闘争は神奈川県民なら一度は経験してるもの。
35可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:26:00.13 ID:VLQvO4JV0
>>34
うーん、生まれてからずっと横浜市民だけどそんな経験はないなぁ
その3ヶ所ともそれぞれの良さがあって好きだし、敵対心なんか持ったことないよ
36可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:31:52.40 ID:+fwFrwdi0
子どもの頃、横須賀市民だった事があるけど
横須賀の人は、横須賀大好きだけど横浜と争うなんて微塵も思ってないよ。
田舎なのをよく分かってる。
何か買いに行く時は、「横浜まで出ないとダメだね」とか
ちょっと専門的な病院だと「横浜まで行けば○病院があるんだけどね」とか。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
福島第1原発3号機は核兵器で爆破と確認?


2ch工作員、マスゴミと論調一致?
 菅悪い,東電悪い,米軍ナントカシテ...

・悪化の責任を菅になすりつけ
・賠償を東電ひいては日本国民に押し付け
・米軍は正義?

【WGIP】そっくり?

◆責任は爆破した◎軍?
◆賠償は爆破した◎軍/◎国のはず?
◆極悪◎軍はヘリで放射能撒いてる?
http://quasimoto.exblog.jp/14454120/
謎のヘリの落下物と「ともだち作戦」
2011年03月18日

>武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下??
...
>どこのヘリコプターが何をしに飛んだのか?至急詳細確認求めます!
>確認が取れるまで、東京は厳重な警戒をすべきと思います。
...

いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です。
大地震→無数のヘリコプター→テロという順番でした。
数百兆の国債償還
デフレ酷い今の日本なら http://tek.jp/p/
数百兆の新札刷り[発行益]で相殺できる

「財政危機」は日本をデフレ地獄に追込む害資の洗脳コピー

数百兆で本当は
●ケタ違い景気対策うてる
●復興事業連発で被災地雇用楽勝
●社会保障…助成金で楽勝
●TPP仕分け不要
●増税不要、大減税できる

↑↓
★消費税10%を6月決定…首相
http://2chnull.info/r/newsplus/1306709366/
人権擁護法は小手調べ
「合わせて一本」の複合技が本当の勝負
勝負が決すると気付かせぬ為、人権擁護法は原爆相当のオトリ
いま肝心は、サイパン,硫黄島...のような足場の確保

●DV防止法

●児童
●障害者
●高齢者
 の◆虐待防止法

 = ミニ人権擁護法
 http://unkar.org/r/news2/1276314519

ミンス人権擁護法 ← 「差別や◆虐待で」となってる!
http://2chnull.info/r/newsplus/1305162484/
41可愛い奥様:2011/05/31(火) 01:47:03.22 ID:2H8OmX3q0
同じ職場のブランド店員さんのお尻最高!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306725391/
横浜の百貨店社員が情報漏洩
●女性
【安全安心】口実に監視社会

性犯罪前歴者GPS検討
http://npn.co.jp/article/detail/54887629/

性犯罪<前兆>検挙
http://unkar.org/r/liveplus/1270397670

暴走自転車積極摘発
http://unkar.org/r/newsplus/1306596561
危険運転:検挙乱発の口実に宗教団体が演技?

安全安心まちづくり
http://www.jcci.or.jp/machi/machikyo.html
住民協議会=国籍不問議会モドキ強制設置?
●児童
サヨは子供を拉致洗脳する?


児童相談所は◆虐待冤罪で拉致の機関に?
http://togetter.com/li/30219

◆虐待冤罪→親権停止→拉致→偏向施設で洗脳?
http://news.qwe.jp/newsplus/1306502013
★[虐待防止]親権停止「2年」限定ながら可決!


里親制度は洗脳制度?
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/0003991399.shtml
震災孤児113人に[里親]全国で1539家庭と29ファミリーホームが手
●障害者


「虐待」とセット【医療的ケア】
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/m16/k16s3_1.html
「付き添い」だと全教室職場に
サヨ監視員の常駐強制?
http://www.arsvi.com/o/b02.htm
★震災「心のケア」
=【医療的ケア】蔓延へ洗脳?


スポーツ基本法≒障害者差別禁止法?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/
★5.31国会へ
http://unkar.org/r/newsplus/1306514015
●消費者

http://www.azaq-net.com:8080/tani6010/806.html
消費者庁=フェミ巣窟?

http://desktop2ch.jp/news2/1251973989/
最も危険な弾圧機関【消費者庁】という名の特高類似機関
http://unkar.org/r/newsplus/1223825984/4
国民生活センターを牛耳る事ができれば
自由に企業の経済活動に介入する事が

http://kakakuphone.com/news-37799.html
★国民生活センタ廃止…消費者庁に統合
統制社会

「被災者支援に」国民総背番号
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/237896

「遺体確認に」DNA登録
http://unkar.org/r/offmatrix/1273049187

標準化戦争
http://unkar.org/r/eco/1272966053/25-27


共産化

ボランティア(強制)が雇用奪う
http://pub.ne.jp/ninapo2009/?entry_id=3172641

「寄付」NPO納税でサヨ<荘園>強制労働奉仕?
http://unkar.org/r/seiji/1299084440/45-46
以上全て致命的な段階、
個々に「そんな事より…」と沈静化する工作員でどのスレも一杯


日本会議「2ch対策班」疑惑2
http://unkar.org/r/seiji/1131329747268
>2chはもう洗脳施設となってしまった
>2ch以外のコミュニティを破壊し
>2chに人が集まるようにすることで洗脳から逃げられなくする


雑談してる余裕は日本人は全く無い
雑談に引き込むのも工作


事態を広め抗戦を
48可愛い奥様:2011/05/31(火) 02:03:11.45 ID:kc3oLbrU0
>>34
いやいや…2chってのは特殊な掲示板でね
いい年こいた大人なのに、プロレスごっこが好きなアフォも多いのよ
代表的なのが「きのこ厨VSたけのこ厨」だね

名無しA が対立構造を作りそしてその流れでレスが付いた後で
名無しBになりその流れに不満を言う ここまでやってワンセット
前スレの流れとかテンプレ通りだったね('A`)
49可愛い奥様:2011/05/31(火) 02:22:29.94 ID:5CWIBMZvO
>>33さん
他県から来て最近そこのケーキ屋さんを知ったものですが、
私は安くておいしいケーキ屋さんだと思ってます。
主人は「値段のわりに見た目が良いしまあまあ
おいしいから人気なんだろうね」と言ってました。
(偉そうなコメントする主人でごめんなさい…)
焼き菓子は食べたことないから分かりません。
大して参考にならないレスですみません。
50可愛い奥様:2011/05/31(火) 05:55:18.92 ID:khVBkJ3fO
本牧奥だけど、神奈川県で地元意外なら鵠沼や片瀬が好きだったけど津波の恐ろしさ知ってから無理だわ。
51可愛い奥様:2011/05/31(火) 08:37:55.70 ID:DdLD3zBg0
>>27
多分、このスレにもたまに湧いて出る
「中区以外はヨコハマじゃない」って主張する
人たちのことを言ってるんだと思う。

ほんの一部だけどそういう人がいるという。
52可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:06:52.58 ID:yqiJnMK8O
奥様たち、洗濯は外で干してますか?
ずっと浴室乾燥してたけど、磯子の数値が30切って安定したらベランダ水洗いして外で干す!って決めてた。
けど、いざその状況になったら躊躇しちゃってる。
53可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:11:03.20 ID:zfflyutk0
>>52
あまり気にせず干してますよ。ただいま布団のシーツを洗濯中。
54可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:26:50.06 ID:dkC+wHpZ0
数時間外に干して放射線気にするより室内とかで干したときのカビとかの方がイヤだな。
私が外干し好きなのもあるけど、ずっと部屋干しとかストレス貯まる…。
外干ししてない人は外出も控えてるの?
55可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:35:59.63 ID:RC9Z1Ztb0
>>54
太陽で干したあのぱりっと感が一番だよね
でも梅雨の季節は、使ってない部屋にスタンド物干しで除湿機掛けとく
56可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:37:03.92 ID:DLOSiBdC0
ちょうど今干し終わった所。
部屋干しだと、なんとなくカラッとならないような気がする。
梅雨の間は嫌でも部屋干しになるもん。晴れ間は活用してますよ〜

57可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:48:53.94 ID:vBT0T9KJO
また、部屋干しvs天日干しネタか。。。
福島に完全にフタされるまで風の強い日はやめたほうがよいよ。。。
58可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:12:38.35 ID:dkC+wHpZ0
そんなこと言ったら年内は外干しするなってことになるよね。
洗濯物から被ばくする量ってそんなに多いのかな。
モニタリングポストの数値見ても今日は風強いけど低いよ。
私は性格上被ばくよりも精神的なもので病みそうだから、外に干しちゃう。
徹底してる人はすごいと尊敬するけど。
59可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:22:51.04 ID:plsxSBss0
気にする人は1人で気にしてしたいようにすればいいのに
何故他人も巻き込みたいんだろうねw
60可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:23:31.25 ID:tpOQCc0D0
>>58
私はプルトニウムやウランがついてるかもしれない布団で寝る方がいやだなw
61可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:23:39.29 ID:DBYIlq/70
>>51
中区生まれじゃないけどちょっと前まで「ちばらぎぐんたま」って小馬鹿にしてました。
62可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:36:15.36 ID:AcoVpTID0
>>33
旧商店街にあった頃より、明らかに落ちたと思う。残念な事です。
仮店舗の頃に行って気がついた。

>>52
基本は干さないです。
でも、天気があまりにも良いと、
バスマットだけは干した事があります。
63可愛い奥様:2011/05/31(火) 10:51:56.45 ID:tpOQCc0D0
>>58
例えば、洗車したての車を一日も外に出しておいたら、
車体に茶色い粉塵がつくじゃない?
布団につく汚染物質って、あれと一緒よ?
64可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:11:23.68 ID:h5OmheBE0
>>51
こないだの「東横線は上品でオシャレ!他は下品!」と騒いでた奥
みたいな人のことですねw

他の地域を見下すような人に限って本人のスペックが低そう。
住んでる所以外に自慢できる物がないというか。
65可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:19:30.81 ID:RC9Z1Ztb0
>>64
そうそうそう 
転勤族でいろんな主要都市に住んだけど、横浜は普通の地方都市だよ
横浜出身だけど、改めて思った
見下し発言する一部の横浜人は、ダサい人が多いw 
ダサクナイ人は、そんなこと発言しない
66可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:22:38.50 ID:tpOQCc0D0
スウェットで駅前ショッピング(゚∀゚)キタコレ!!
67可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:22:43.94 ID:QCi/yK42O
>>49
ありがとうございます!
食べログの評価をざざっと見たのですが高評価でした。
という事は…私の記憶の中で相当に美化しまくっていたみたいです。大好きだったので。
見た目がキレイでわくわくしてあれもこれも買いたくなるんですよね。
その時も7個も買い全部少しずつ味見しました。
もしかしたら夜に行ったのも良くなかったのかな。
早い時間に行ってみます。
ありがとうね。
68可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:31:39.45 ID:tpOQCc0D0
69可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:59:09.84 ID:RazIRVkv0
>>68
乙 しかしこれはどういう事だってばよ?
485とか985とか描いてあるのは何?
70可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:04:13.81 ID:hsWf66uVO
そのID:tpOQCc0D0 触んない方がよさげ。
変なレスばっかりだし。
71可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:06:03.13 ID:yzoL5x8M0
放射脳の方はよそでやってくださいね
ずーっと部屋干ししてカビ臭い部屋にいればいいと思います
72可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:06:58.11 ID:BumATl1n0
PCからですが>>52です。
みなさんありがとうございます、そして気を悪くされた方すみません。
とりあえず玄関・ベランダを水洗いしてきました。
モニタリングを見つつ、外干しと中干し兼用にしようとおもいます。
浴室乾燥をほぼ毎日続けてたら電気代が上がって・・・、夏の省エネに向けて厳しいです。
除湿機をならそれほどかからないのかなぁ。

>>68
凄い数値ですね・・・、どこもこのくらいあるんでしょうかね。
73可愛い奥様:2011/05/31(火) 12:14:32.00 ID:DdLD3zBg0
正直、想像してたよりはかなり少ないな。
貴重なデータありがとん。
74可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:00:16.28 ID:DMcaHQc10
昨日のTVKのキンシオで荏田周辺が出ていた
ぶらり途中下車を更にゆる〜くした番組で
たいした情報もないまま、行き当たりばったり
あざみ野駅前の竹林を
「あれなんでしょうねえ」と凸ろうとしていた
75可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:04:26.41 ID:AcoVpTID0
>>68
こんなものなのだろうね…
うp、ありがとう。
こういう関連話、拒否反応起こす人って、
現実が凄すぎて、対応出来ない人が沢山居るという事なんだろうね。
関連話、時々はアリだと思う。
76可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:20:13.13 ID:e7WHtDj/O
鶴見だからありがたい。
小さい子いて気にして生活してる人もいるだろうからたまに良いんじゃ?
77可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:44:12.00 ID:VLQvO4JV0
>>75
そういうことじゃないよ
こんな状態で丸っきりの安全厨なんてそういないと思う
それぞれの判断で、それぞれの出来る範疇で気をつけているのに
「信じられない!」とか「やめた方がいいよ!」とか始まるから揉めるんだよ
淡々と必要な情報をやり取りするのは全然いいと思う
お互いがそれぞれのやり方に口を挟まなければいいんだよ
78可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:53:06.89 ID:AcoVpTID0
安全厨が実は最大の不安厨なんだろうね。

79可愛い奥様:2011/05/31(火) 13:53:21.24 ID:66TU/w3OO
>>72
浴室乾燥って外の空気入ってきたりしないのかな?
気になってそれもやめてた・・・
80可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:04:53.30 ID:vBT0T9KJO
放射脳アホバカウザイキエロ奥って神奈川都民のトレパンウーマンっしょ?
81可愛い奥様:2011/05/31(火) 16:16:07.19 ID:enc99ICh0
うちの十数年前の型の換気扇と一体型の浴室乾燥機は
換気扇も一緒に回って湿気を外に出してるみたい。
換気扇が回るって事は外の空気も入ってくると思う。
うちはもともと室内干しですが浴室乾燥機を使うと電気代が高いので
ほとんど干した洗濯物に除湿機の洗濯物干し機能の風をあてて干しています。
82可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:33:08.99 ID:66TU/w3OO
>>81
79ですが、うちもそのタイプかもしれません。
外の空気と入れ替えてしまっているような・・・。
洗濯機の乾燥モードは大丈夫かと思って時々使っていましたが。
気になりだしたらきりがないんですけどね。
83可愛い奥様:2011/05/31(火) 17:38:45.42 ID:atzaqs/40
春先は室内の空気も乾燥してたから、暖房+扇風機で乾かしてたけど。
エアコンの除湿機能と除湿機単体だと、エアコンのほうが電気代安いそうだ。
でもエアコン入れると、近所の目がちょっと気になる・・・orz

明日はがんばって床を水武器しよう。
84可愛い奥様:2011/05/31(火) 18:40:21.40 ID:vBT0T9KJO
洗濯物の外干しはビニールカバーで粉塵から守ってあげればよいかなぁ

室内干しは扇風機の風当てて、除湿かけるか、窓を5〜10cmぐらい開けて通気確保してあげれば湿気は室外に逃げていく。風が吹き抜ける流路を作ってしまうのはNG

除湿は冷房運転より省エネよ。
85可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:17:31.68 ID:AcoVpTID0
エアコンの除湿モードは冷房より、電気使うんだって。
86可愛い奥様:2011/05/31(火) 21:56:20.65 ID:tpOQCc0D0
>>69
亀レススマソ
ベクレルっていう放射能の量をしめす単位です。
何気に、これってすごく高い値なんですよ
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/17/83/d0230583_11162924.jpg
87可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:04:02.19 ID:tpOQCc0D0
↑このリストはkgあたりです。

http://tacchy-al.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/26/2.jpg
↑のリストは500gあたりの絶対量なんで、1kgに変換すると、倍の1970Bq/kgってことになります。

まあ、原発付近のの◯◯万Bq/kgに比べたら軽いもんですが、
今マスコミで騒がれてる福島市界隈の土壌汚染と大差ないレベルです
88可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:11:58.13 ID:LkQlCXkw0
芝生の遊び場が近所にあるんだけど、土よか芝生のほうが
数値高いって話をいくつか読んでgkbl。
よちよち歩きの子も遊ばしてたよ・・・。
ボール追いかけて駆け回ってる子もいたし・・・。
区役所に言えばいいのかな?
でも測定してあー高めですねーで終わられたらどうしよ。
個人より町内会から言ってもらうほうが効果的なのかな?

楽しいことばっかり考えてたいけど後悔もしたくない・・・。
89可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:11:57.90 ID:DdLD3zBg0
>>87
え?そうなの?
測定値の隣の単位はBq/kgってあるけど?
90可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:31:49.07 ID:PsbMxwUj0
ちょっとじゃなくて、毎回これだよ
該当スレで好きなだけやればいいのに
スレチって言葉がわからないのか
わざとなのかしらないけどさ
91可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:35:34.27 ID:tpOQCc0D0
ごめ。単位変換されてたね。/kgでした。
まあ、いずれにしても高い値だよ。
あたしゃ東電かw
























92可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:17:15.19 ID:AKGJsx0zO
港北東急の地下の食品スーパー安いね〜
納豆と砂糖は必ず買うw
93可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:54:15.19 ID:lBR9vqda0
明日から子供が修学旅行なんだけど
4号機の爆発が気になるなあ…
ほんとに瓦礫に埋まったボンベの爆発ならいいんだけど
また再来月ぐらいに、ごめん、実はプールの燃料爆発してたwとかやられたらどうしよう
どこも線量上がってないみたいだし、大丈夫だって思いたいけど
94可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:58:39.85 ID:RC9Z1Ztb0
>>92
羨ましいなー 
近所にある西友は最近なんか改悪しちゃって、他のスーパーでも生鮮がいまひとつ満足いかない。
物流とか、鮮度とか、品揃えとか、そういうので全てが満足いくお店無いかな〜

歳とってきて、巨大ショッピングモールとか半日かけて見回ったりすると疲れちゃうしw
横浜で商店街が充実してるとこはどこかなー
95可愛い奥様:2011/06/01(水) 00:04:23.08 ID:CjCosNqlO
新山下一丁目だけどユニオンがあれになってからOKしか行かなくなった。
96可愛い奥様:2011/06/01(水) 00:37:38.73 ID:n+/03HAQ0
>>95
あ、ちょっとご近所。石川町3丁目だけど、私はOKとあおばと上州屋の三本立てw
97可愛い奥様:2011/06/01(水) 01:05:51.56 ID:GhLd13J0O
いつになったらユニオンの改装終わるんだろう。
もう工事始めてから2年ぐらい経ってなかったっけ?
98可愛い奥様:2011/06/01(水) 02:42:51.28 ID:s+sOeyuW0
横浜橋商店街にあこがれてる
99可愛い奥様:2011/06/01(水) 05:00:16.49 ID:sqelrtMLO
流れ豚切り申し訳ない。今度西区に越すのだが、良い産婦人科はありませんか?よろしくお願いします。
100可愛い奥様:2011/06/01(水) 06:54:10.26 ID:hvWcjSDKO
>>99
西区のどのあたりかな。沿線とか。
かかる内容にもよるけど戸部のハマノさんは評判いいよ。
101可愛い奥様:2011/06/01(水) 07:41:46.20 ID:MzZL9f0a0
>>77
私は危険厨でも安全厨ないけど、
人それぞれだからこそ奇譚の無い意見を聞きたいよ。
それに横浜の数値について話す分にはスレチとは思わない。
102可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:28:40.25 ID:bXDPg9l30
せっかく流れが変わったのに、こうやって唐突に蒸し返したり
わざとやってるのか?
103可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:37:21.39 ID:lUVn/YeG0
>>92
お砂糖を毎回って。そんなに買ってどうする?
お菓子作り奥?
でも、ロピア安いね。
オープンのときにインスタントコーヒー買い込んだ。
104可愛い奥様:2011/06/01(水) 08:58:42.61 ID:YtyzTp7z0
>>97
サクラダファミリアかっwww 
105可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:00:19.14 ID:+oiOX9gkO
西区なら戸部のハマノの一択では?

他は知らない。
女子高生も親に連れられて来てるよ。

106可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:14:38.43 ID:/+he61L80
出産ならけいゆうじゃないかな。予約が取れるのかは知らないけど…。
西区近辺で出産は本当に予約取れないので、もし出産なら急いだ方がいいかと。
107可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:21:28.93 ID:oGWI+SDaO
>>104
横浜駅がサクラダファミリアかウィンチェスター邸(ウィンチェスター邸はウィンチェスター銃作った家が銃で殺された人々の悪霊から逃げる為ズーっと屋敷の増改築繰り返した)だよ
108可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:49:14.22 ID:CjCosNqlO
中区民ですが、西区は旦那が松島病院にお世話になりました。
109可愛い奥様:2011/06/01(水) 09:52:23.71 ID:yh7n7nMN0
>>104>>107 サグラダだしw 淳子か?
110可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:11:37.45 ID:/aW4Oxot0
ユニオンの生のハンバーグがいつも一個250円なんだけど
3個500円の時だけ買ってた。結構美味しい。
あと餃子の具も重宝してた。産地にこだわるようになったので買ってない。
111可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:28:27.96 ID:YtyzTp7z0
>>109
どわw 素で間違えてた!! ズンコナツカシス
112可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:33:37.24 ID:gmFX+sgn0
ユニオンのお惣菜のハンバーグが好きで元町行く度に買ってた。
中華街のほうに移ってからは、何気に面倒で行ってない。
元町に戻るの遅いよね。ユニオン京急グループになったんだよね。
ユニオンの布バッグと紀伊国屋のエコバッグ持ってる人多く見かける。
主に40歳以上↑くらいの男女ねw
113可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:37:00.31 ID:gmFX+sgn0
ユニオンの布バッグと紀伊国屋のエコバッグ持ってる人多く見かける。



元町で見かけるです。根岸森林公園周辺も同じく。
114可愛い奥様:2011/06/01(水) 10:47:23.30 ID:vPs5mUPGO
戸部在住妊婦なので、ハマノさん通院してます。
先生は30代後半位な男性の先生ひとりですが、看護師さんは全員女性で丁寧な方ばかりですよ。
妊婦だけじゃなく、5〜60代な方もよく見かけるから、幅広い婦人科系を対応してくれているかも。
115可愛い奥様:2011/06/01(水) 11:55:46.52 ID:iymg6gHy0
中村うさぎが捜真らしいけど 後キャスターの三雲さんとか
フェリスとか横浜のお嬢様学校で凄いんだろうね
中・高校と思春期そんなトコで過ごすと人格形成に多大な影響及ぼすな
116可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:02:27.98 ID:MxkZOHvr0
捜真とフェリスをお嬢様学校というくくりで一緒に語るのはさすがに無理があるかと。
117可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:08:49.26 ID:Q/z+o8uv0
むかし、朝の反町駅で捜真の生徒さんがタクシー乗りあって通学してんの
よくみたなあ
118可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:12:23.21 ID:IiHIwPR4O
横浜駅は出来てからずっとどこかしら工事してる
119可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:42:02.85 ID:koiNr1a/O
作業員が毎年何人も行方不明になってるらしいし、怖いよね
120可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:46:08.74 ID:y3Fr04naO
横浜駅を解体した日にはあちこちから行方不明になった作業員がでてくるのか?!怖いなぁ

内気パンが気になる…うまいのかな?元町と言えばピカデリーサーカスで子供の洋服を見るのが好きだ。
121可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:57:09.99 ID:IiHIwPR4O
現場の人しか知らない横浜駅の噂話とかありそう
122可愛い奥様:2011/06/01(水) 12:57:25.53 ID:Mbq/ol7i0
>>119
人柱?怖いよ
でもどうして行方不明になるの?謎
123可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:00:49.91 ID:zJwswXyi0
>>119
www
名前の似ている出入り口が増殖してるから、方向音痴なワタシは遭難必至w
いつか出られなくなってしまうかもwww
124可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:13:25.09 ID:yjf+6wKAO
横浜駅かみなとみらい線駅徒歩圏内で、静かに一休み出来る紅茶店はありませんか?
コーヒーはあまり飲めないので、紅茶が充実しているところだと嬉しいです。

今風の小洒落たインテリアのカフェでなくても良いタイプです。
125可愛い奥様:2011/06/01(水) 13:14:37.29 ID:s+sOeyuW0
紅茶といえば、サモアールだ。
学生時代によく行ったな〜

まだあるのかしら。
126可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:00:12.27 ID:yjf+6wKAO
>>125
サモアール、検索してみました。
なんかのんびり出来て落ち着きそう! ありがとう早速行ってみます。
127可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:13:44.93 ID:MxkZOHvr0
サモアールは店員が乱暴にグラスを片付けてベージュの麻のバックに紅茶の染みを飛ばしたのに
フツーに「あ、スイマセーン」でごまかそうとされた。
頭にきて店長を呼んだらそれなりの対応があったがあまりお勧めしない。
128可愛い奥様:2011/06/01(水) 14:36:16.89 ID:OzaoZalnO
ロイヤルパークホテルのブルーベルは?
129可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:14:09.31 ID:gmFX+sgn0
>>128
あーあそこは静かで落ち着けていいよね。比較的空いてるし。
130可愛い奥様:2011/06/01(水) 15:56:51.65 ID:/aW4Oxot0
10年以上前に転勤で大阪に行ってた頃、現地で紀伊国屋のバッグが流行っていた。
生粋の大阪人は持っていなかった。
フクゾーとかキタムラとか結構見かけた。大阪といっても北摂でしたが。
131可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:02:47.03 ID:fVu952+9O
ユニオンは8月にリニューアルオープンって求人広告でてましたよ。
絵では4階建てぐらいになるみたい。
132可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:25:39.54 ID:E+MRwF/W0
内気パンは、アメリカンパイとメロンパンが好き
パンがうまいのは野毛の木村屋のコッペパン
133可愛い奥様:2011/06/01(水) 16:42:43.96 ID:CjCosNqlO
メロンパン苦手だけどウチキのはマシだね。
上大岡?の馬場パン屋とか井土ヶ谷のかもめパン屋はまだあるのかな?
134可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:19:41.24 ID:KWZd0S6e0
お!お
135可愛い奥様:2011/06/01(水) 18:51:35.58 ID:/Ygltxdk0
ここで上大岡のユザワヤが閉店したと聞いて長崎屋に行ったら、長崎屋が閉店してたんだね。
駅前にあういう庶民的なスーパーがあると便利なのにどんどんなくなっていく。
ヨーカドーとかイオンは郊外じゃないとないから行くのがめんどくなんだよね。
136可愛い奥様:2011/06/01(水) 18:52:19.97 ID:X98JLhw70
二俣川の長崎屋はドン・キホーテになっちゃったよ
137可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:01:15.89 ID:/Ygltxdk0
ドンキかぁ
跡地には何ができるんだろうな
隣のビル名(失念)もワンフロア閉まってるし、またお店が変ったりしてる
ヨーカドーとかは全国どこに行っても同じものしか売ってないのもイヤ
それがいい時もあるけど、お店によって品揃えが違うのも楽しいのにな
138可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:09:38.04 ID:X98JLhw70
イトーヨーカ堂のWEBショッピングが便利すぎて神のレベルなんだけど。
139可愛い奥様:2011/06/01(水) 19:18:53.95 ID:E1dAAnTC0
>>135
ついに閉店しちゃったのかー。上大岡長崎屋。
厨房のころよく行ったなーwナツカシス
140可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:04:34.89 ID:oGWI+SDaO
>>135、139
もと上大岡住んでましたが長崎屋はとっくにつぶれてフジスーパーになってたのでは?
ずっとそう思ってたw

141可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:10:49.90 ID:CjCosNqlO
長崎屋は一度倒産して会社更正法で再建中じゃなかった?
まあ、上大岡の長崎屋も古いからね。
地下のフジスーパーはまだやってたよ。

パン屋と言えば南区八幡町の三喜屋の揚げあんパンも最高においしかった。
まだやってるのかな?
本牧のバロンも井土ヶ谷上町の広瀬ベーカリーも。

私的には藤沢のパイニイはかなり評価高いです。
142可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:13:22.30 ID:X98JLhw70
かもめパンは普通に営業してますね
143可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:31:07.74 ID:mLqAMUW90
>>99です。
>>100,105,106,108,114さんありがとうございます。
引っ越し先の一番最寄が黄金町で桜木町、西横浜、戸部近辺も歩いて行けそうなので
ハマノ、けいゆう、松島ぜひ参考にさせていただきます。
まずは不妊治療頑張ってくる。
144可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:43:02.48 ID:U1CIfYY30
>>138
社員?
とんでもない品物(傷んだやつ)がけっこう来るけどね
どこが神なんだか
今は生鮮食品は買ってない
145可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:49:58.41 ID:CjCosNqlO
>>143
まぎらわしくてすみません。
松島病院は旦那が世話になった「痔」「ぢ」の治療で有名な病院です。
146可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:55:17.50 ID:bXDPg9l30
>>144
店舗によるんじゃ?
うちはそんな目にあった事ないな
147可愛い奥様:2011/06/01(水) 21:56:47.25 ID:xpLXIM+w0
>144
店舗にもよるんじゃない?
知り合いがよく利用してて、生鮮品もちゃんとしてるって言ってたよ。
148可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:08:12.56 ID:Mbq/ol7i0
>>144
私は結構なヘビーユーザーだと思うけど、一度も無い。
どこのヨーカドー?
149可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:40:33.19 ID:OF7GBSRG0
今日は、そごうと高島屋の催事をハシゴしてきた。

そごうは開店間もなくだったこともあり、閑散…
地下へ降りたら、こちらとは入れ替わりで、
これから行く方々が多数。

高島屋は、初日ということもあって、既に大賑わい!

売り場面積からしたら、
逆の方が買い物がし易いのに…
実際はアクセスもあって、難しいのだろうけど。
150可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:43:13.45 ID:zJwswXyi0
>>145
確かに浜のぢは松島だよねwww
151可愛い奥様:2011/06/01(水) 22:57:29.53 ID:XGqKcKw10
松島うちの親父も世話になってたw

イトーヨーカドーのネットスーパー、うちも酷いものはあまり届いた事無い。
多少うーん?と思っても、自分で見てないからしょうがないと思って気にしてないしなぁ。
152可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:04:30.04 ID:E1dAAnTC0
むかーしだけども、
松島ランドマークでポリープあるかもとか言われて
大腸内視鏡やらされたんだけど結果は全くシロ。
最初の先生と違う人だったんだけど
「で、ポリープは?」と聞いたら
「ポリープ!?そんなの全然ないけど?」て言われた・・・。
検査で何万も取られたよ。
153可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:06:42.51 ID:OF7GBSRG0
ネットスーパーのスレでも、
生鮮品に難有り…とのレスを目にしたことがあるので、
店舗・担当者に差があるのでしょうね。

我が家も利用しますが、
逆に、店頭よりも新鮮なことが多いので助かります。

最大の失敗は1年位前?の、日替わり品のレタス…
見た目から酷く、剥いたら食べるところが無くなってしまったこと。

あまりの衝撃に、店舗へ電話する気も起きなかったよ。
154可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:20:26.43 ID:LalWwoFE0
>>143
不妊治療するのなら東戸塚の福田は不妊の権威ですよ。
不妊治療以外の患者が邪険にされてると評判ですが。
東戸塚は横須賀線で横浜から二駅、8分の所です。

ネットスーパーではないけど東戸塚のザ・ガーデンで
随分昔だけどトウモロコシを買ってきたら大はずれで中がスカスカ!
悲しみのあまりまちBBSで愚痴をこぼしたら・・・その直後
部分的に皮むいてラップかけて中が見えるようにして売られるようになって驚いた。
見てたのかなw
155可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:28:21.20 ID:X98JLhw70
【社会】横浜市、給食食材の放射線測定実施へ 被災地産の食材使用、保護者らの不安の声に対応
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306935938/

 横浜市は1日、学校給食に使う野菜を対象に、放射性物質を測定する抜き取り
検査を行うと発表した。市によると、東京電力福島第1原子力発電所の事故の
影響を受けて、給食の食材を対象に放射性物質の測定を行うのは、神奈川県内の
自治体では初めてという。
156可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:30:29.71 ID:zJwswXyi0
>>155
測った結果どうするのかとか、結果が公表されるのかは不明だが、半歩は前進かな…
校庭の測定もしてくれるようなので、こちらは全力で期待
157可愛い奥様:2011/06/01(水) 23:46:03.87 ID:/+he61L80
東京のホットスポットは話題になりますが、横浜のは出ないですね。
絶対横浜にもあると思うんだけど、調べてくれないのかな…。
158可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:33:22.57 ID:JkliZ7qT0
関連スレ
【西へ】避難検討スレ13【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306339761/
【放射能】ホットスポットについて 2【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305463812/
【川崎】42都道府県にがれき処理打診【全国】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304753958/
【強制】夏の無計画停電愚痴スレ10【不公平
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305284712/
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306122588/
159可愛い奥様:2011/06/02(木) 00:44:05.41 ID:8gkh0UKz0
>>119
何それ怖い初めて聞いたんだけど
失踪とか無断で仕事辞めるとかじゃなくて?
160可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:20:29.71 ID:Lsn/hcXd0
最近お水のカルキきつくないですか?
髪はゴワゴワしてくるし、やっとの思いで治した手湿疹は復活するし、
子供達の髪も茶色くなってきて、もしかして水のせいなのかなと思ったんですが。
お風呂沸かしてる時にオゾン臭も結構する。
161可愛い奥様:2011/06/02(木) 01:55:36.93 ID:AxnR+Xmt0
>>160
私もなんか変だなと思ってました。気のせいかとも思ってたんだけど。
最初に気づいたのは匂いで、手荒れ(割れると血が出る)が復活、髪ゴワゴワ。
なんとなく顔の肌も調子悪い。
しばらく顔は整水機を通した水でだけ洗うようにしてみようかな。
心配ですよね。どうなってるのかなあ。
162可愛い奥様:2011/06/02(木) 02:28:21.40 ID:BmYGAQkvO
>>160
臭い!
浄水シャワーだから髪とかはそんなに気にならないけど、歯磨きでそのまま水道水で口ゆすごうとすると臭くて無理
163可愛い奥様:2011/06/02(木) 03:43:13.23 ID:iJB5sS8n0
別に気のせいじゃないでしょ
放射能検出されないように一生懸命炭とか塩素とかぶち込んでるんだよ
そりゃ以前とは違うわ
164可愛い奥様:2011/06/02(木) 06:38:22.76 ID:6HTJOlMyO
>>142
そうでしたか!?
上大岡の馬場製パンはいかがでしょうか?
新山下一丁目なんでなかなか井土ヶ谷や上大岡までは行く機会が無くて。
165可愛い奥様:2011/06/02(木) 06:53:51.47 ID:/fF/gypL0
雨の開港記念日となりました。
今日は家でじっとしてるか・・・
166可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:02:06.98 ID:k4MbJNjnP
>>152
私は保険がきいたから6000円ぐらいだったよ。
つい2年ぐらい前だけど。
167可愛い奥様:2011/06/02(木) 07:16:39.90 ID:uKsFVBwA0
>>157
絶対あるよね。
どうして調べて貰えないんだろう。
168可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:31:55.21 ID:cy02BBQZ0
3月3号機の爆発の後からカルキ強くなったよ。
多分、水の汲み置きを考慮してのことだと思いますが。
169可愛い奥様:2011/06/02(木) 08:47:55.02 ID:GKb8rWBA0
放射能とかさ、黒岩さんより松沢さんの方が安心できたよねぇ。
170可愛い奥様:2011/06/02(木) 09:09:33.05 ID:H2hIXxDrO
言わなきゃ調べないだろうね>ホットスポット
とりあえず市と地元議員にメールするかな。

こういう時は小さい子供のいる母親からの突き上げが
一番効くような気がする。
171可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:26:14.26 ID:6c5uOdU10
紅茶のお店探してる奥様まだ見てるかな?
赤レンガの一号館にある、サンドグラスY150というお店なかなかいいですよ。
みなとみらい線駅徒歩圏内かと言われるとちょっと微妙ですが…。
紅茶好きなら一回行ってみてはどうでしょう?
172可愛い奥様:2011/06/02(木) 10:38:55.30 ID:J3LCEkv40
東急ハンズの中に紅茶屋さんあった記憶。
ガラス張りで外の風景が見下ろせて、割と落ち着いていて、良かったよ。
風景っても西口だから、あれだけど。
173可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:21:36.23 ID:cb8xXvnu0
>>144
どこか知りたい。
大船店と桂台店を利用しているけど、きれいな物と状態で来る。
自分で買い物するよりw
174可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:28:39.24 ID:whCcfRs5O
放射性物質の検査は保育園の食材も同様ですか?
175可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:39:53.42 ID:cb8xXvnu0
>>168
事故後しばらくして、水道局に放射性物質のことで問い合わせしたとき
くみ置きは冷蔵庫に入れないならなるべく早く使って欲しいようなことを言ってた。

その後しばらくしたら塩素きつくなったので、同じ様な問い合わせが多かったんだと思う。
日本薬局方のアスコルビン酸入れてるよ。
176可愛い奥様:2011/06/02(木) 11:47:34.23 ID:J3LCEkv40
>>160
塩素除去が目的で、蛇口に浄水フィルター付けたよ。
シャワーヘッドも、取り替えた。
洗面所では、ブリタのポット通した水使ってる。
177可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:44:16.08 ID:MUwll9tv0
>>165
6月1日って七夕と同じく天気が悪い日が多いんだよね。
せっかくの開港祭がいつも雨だった記憶。
178可愛い奥様:2011/06/02(木) 12:49:36.63 ID:gfZ2yj5m0
横浜公園でやってるバザー、雨だけど結構人出があったよ
雨の振る中出展してるお店のラーメンを食べてる人もいたw
179可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:10:18.23 ID:ysa7+09b0
>>177
雨の特異日なのかねぇ。
私ゃ小中高とずっと市立だったからこの日は休みが当たり前だったけど
藤沢出身の旦那は「え?横浜市は開港記念が休みなの?なんで?」とか言われたw
他の市はないのかな。市制記念日とかでお休みって。
180可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:15:48.97 ID:mFdHG6PV0
市内にあっても、
私立小だと市歌は習わないのかな。
181可愛い奥様:2011/06/02(木) 14:51:34.90 ID:AxnR+Xmt0
水道のカルキ、弱くしてもらえないですかね。
体中、カルキ負けで肌がかゆくなってきました。
苦情の電話を入れたぐらいじゃ、どうしようもないでしょうね。
署名運動はおおげさって気がするし。
182可愛い奥様:2011/06/02(木) 15:06:46.61 ID:7FIwdPIh0
浄水フィルターを付けたら?
183160:2011/06/02(木) 15:49:05.22 ID:Lsn/hcXd0
やっぱりカルキ強いんですねー。
とりあえずお風呂のシャワーヘッドを交換してみます。
キッチンと洗面所は変えられないやつなんだよなぁ。
184可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:28:20.50 ID:JMg+1F9e0
>>159
MMのランドマーク作る時もかなりの数の工事関係者が亡くなったとか。
こういうの結構ある話みたい。
185可愛い奥様:2011/06/02(木) 16:37:14.73 ID:ED5cETXs0
そういうのって都市伝説の最たるものだけど。
実際、具体的に知ってるわけじゃないんでしょ?

現場の作業員でも、ちゃんとした職人さんはまともなとこに所属してるから
そんなことが起こったら大問題だし、下請け協力会社もしかり。
そのもっと末端の、雑用や片付けをする何の資格も持ってないような日雇い労働者などは
もともと住所が定まってなかったり、途中で自ら消えたりとかだろうよ。

186177:2011/06/02(木) 16:40:14.01 ID:MUwll9tv0
6月1日じゃなくて2日だったorz

>>179
ざっとググったけど、他の港湾都市も開港記念日があるし県民の日なるものもいくつかあるけど、
休日になるとは限らないみたい。
10月1日の都民の日と11月14日の埼玉県民の日は休日の模様。
187可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:07:42.25 ID:6c5uOdU10
>>180
私立小学校行ってましたが、私の行ってたところは歌いませんでした。
なので、歌えない。ちなみに6月2日も休みじゃなかったです。
塾に行ってたとき、休みの友達がうらやましかったなぁ…。
188可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:34:46.85 ID:NehYkbs30
県立高校通ってたけど、市立に通ってた友達が羨ましかったよ。
中学まで休みの日だったのに、高校になって愕然としたw
189可愛い奥様:2011/06/02(木) 18:52:40.73 ID:wbka2k1C0
大規模な建設現場での事故死は普通にある事だよ
大きな現場は担当箇所によっては作業員も孫受けが多いし
安全装備を怠ったまま、注意しても形だけなのも多いし

ただ、現場で行方不明ってのは無いw
日雇いでも何でも給料貰うまではちゃんと現場にいるよ
給料貰うのは作業終わるまでは無いので大丈夫
190可愛い奥様:2011/06/02(木) 19:09:37.08 ID:6HTJOlMyO
>>180>>187
精華は昔も今も歌うよ!
娘のカトリック女子校は歌わない。
191可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:18:52.36 ID:ED5cETXs0
>>189
あーそうそう 普通の事故はままあるしそれで死亡や労災もある。

上の話の流れみたいな、なんか突如スポイル失踪されたようなニュアンスの書きこみがあったのでw
192可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:36:01.91 ID:2dGQ8wyt0
>>188
同じく。
うちの学区で2校だけあった市立が羨ましかったw
193可愛い奥様:2011/06/02(木) 20:46:56.09 ID:ZZu+fDm8O
花火やってんだね
雲で見えないけどw
194可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:00:47.93 ID:KdW/rsAJO
>>171
紅茶のお店を聞いた>>124奥です。今日やっと書き込めました。

教えて貰った皆さん、ありがとう!
それぞれ落ち着けそうなお店で迷うぐらい助かります。
195可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:11:22.96 ID:6HTJOlMyO
>>194
紅茶博士の磯淵さんが経営する藤沢のディンプルもオススメ!
196可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:21:43.16 ID:KL3a6zgR0
むしろ大きな現場ほど死亡事故なんて滅多にない。
駅の工事なんて電車が止まってからしかできないし、勿論そのせいで多少慌しくはあるけど、
せいぜいユニックのアームを下ろしてなくて架線切ったとかそういう程度がほとんどだったよ。
それでもJRには相当怒られるw
197可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:51:13.04 ID:8g9Vahdm0
>>186
都民の日は学校は休みだったよ、親は普通に会社に行っていたけど

私が小学生だった頃は都民の日が来る前に「カッパのバッジ」というのを
学校で申し込んで、それを着けていると都内の遊園地とかが無料になったんだよ
100円だったけど、毎年デザインが変わってた

開港記念日もそういうのあるのかふっと気になってしまって
198可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:56:07.73 ID:DDMGisXZO
>>135
サモアールなつかしすw学生時代によく行ったな〜。
あそこ男性の店員しか見たことない。しかも顔で採用したのか?
と思うようななかなかのイケメンが多かったような。

>>188
なかーま。私も小中市立だったから6月2日は休みが普通だったので、
高校で先生に「この高校は横浜市立ではなく神奈川県立なので6月2日は休みではありませんよ!」
と言われ愕然としたw

199可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:56:07.98 ID:OD62BPHC0
>>173
ららぽーと横浜です
リアル店舗で見たけど品物全然見てない。カートに放り込んでるだけ
トイペやお酒とかかさばるものや重い物はネットで十分だね
200可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:16:20.33 ID:5ZcoVrii0
>>197
カッパのバッジ懐かしい〜。
実際に使ったことはなかったけど、確かに学校で買って持ってたわ。
帽子に付けたりしてたよねw
201可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:30:14.98 ID:JSWKfrqh0
>199
本当に店舗によるんだね。
うちの近所のヨーカドーでは、野菜をきちんと選んでカゴに入れてた。
「お客様の声」とか書いたら改善されるんじゃない?

というか、ここに書かれた事によって改善されないかな。
202可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:44:22.51 ID:cy02BBQZ0
おじさまが袋に入れて玄関口まで配達してくれるなんて、素敵ですこと。
203可愛い奥様:2011/06/02(木) 22:52:14.51 ID:m+Poo069O
>>198 横浜のは割と気にいったので 馬車道の店もついでに行ったら、ヘビースモーカーな客ばかりでヤニ臭くて小汚かったから 三分で去った。店員もおじさん一人、orz…。
204可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:06:27.51 ID:Ha7JCtFUO
えっ今日花火やってたの?
臨港パーク?山下公園?
ずっと桜木町に居たのに気づかなかった
205可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:47:31.66 ID:6HTJOlMyO
>>197>>200
カッパのバッジの他に「平和の鳩」って言う鉛筆も学校で買わなかった?
206可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:53:58.82 ID:V+W48EwcO
スレ違いだけどカッパバッチ懐かしい。
5色セットもあったよね。
207可愛い奥様:2011/06/02(木) 23:57:56.83 ID:cy02BBQZ0
かっぱwww
208可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:08:42.48 ID:N5cm318qO
開港記念らしいよ。
20時半くらいにマンションから見えた。
位置的に赤レンガ倉庫か山下公園あたり。
209可愛い奥様:2011/06/03(金) 02:31:09.06 ID:ldrIf0lfO
地味にY152というのをやってるみたいだぬ
210可愛い奥様:2011/06/03(金) 06:47:55.26 ID:RHPusof/0
>>197
横浜では無料になるカッパみたいなサービスはなかったなー。

>>198
馬車道にもあるんだ!横浜の店にしか行ったことなかった。
211可愛い奥様:2011/06/03(金) 08:01:52.99 ID:+sqXoQW50
カッパあったよ〜
なんかセットのもあったの覚えてるw

子は都内に通学しているが
自分の中では
かいこうきねんび=開港記念日
だったけど、
友は
かいこうきねんび=開校記念日

横浜では開校記念日ではなく、創立記念日だね
212可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:35:18.87 ID:Qjv5J0g60
ちゃんと踊れた!
213可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:37:45.82 ID:/P1H0Dt80
>>212
朝から微震連発で不安だったんだが
和んだw ありがとん。

214可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:51:15.95 ID:7gzgYAlR0
最近、まったく地震を感知しない体になってしまった。
揺れてるかも?と思ってTVつけても、速報テロップが流れず何も起こってなかったり
椅子に座ってまったりお茶とかしてる時にふとTVに速報流れたりして、え?地震あったの?関東甲信越?
なんて具合・・・

高層マンションにお住まいの方は、あの地震後、しばらくずっと微妙に揺れてるような錯覚があったとか。
うちは強風でさえ家が揺れる木造
215可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:22:42.86 ID:Yemby4DG0
朝からあったなんてぜんぜんわからなかった

みなとみらいにビルが建ち始めた頃に高層階に勤めてた時のこと
ちょうど立って同僚と話してて、「あれ、立ちくらみ?眩暈かな?」なんて思ってたら
免震構造の建物が強風で揺れていたってことがあった
ずっと揺れてて船酔いが続いて気持ちが悪かった

ゆめおおおかの高層階に勤めてた時も大きな地震があった時の揺れも凄かった
軽くパニックになる
もう高層ビルにある会社に勤めたり、高層マンションなんて怖くて無理だわ
216可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:39:30.41 ID:YytVORvi0
高層マンソンはいつも揺れているようにできているらすい。

元町〜そごうのはしごをしようと思っていたのに、ウダウダしてたら
もうこんな時間。
チャーミングセールは人混み凄いけど、あまり良い物ないよね?ね?
ないと言ってください。
217可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:45:41.85 ID:Zmbbh7E1O
あるかもよ〜〜?!ww
しかも今日の午後限定のタイムセールだったりするかもよ?!
フフフ♪

GO!!
218可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:09:04.09 ID:YytVORvi0
あるんかい?
行って後悔する方が行かないで後悔するより良いとは
思うけど、尻に根っこが生えちまっただ・・・
219可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:16:44.69 ID:dcDVka9m0
なんか気持ち悪い流れ
220可愛い奥様:2011/06/03(金) 12:43:29.92 ID:BF47J9/r0
日曜、元町にF1が来るって旦那がwktkしてんだけど、
あの通りでフォーミュラカーが爆音轟かせても大丈夫なんだろうか。

と心配しつつ取り敢えず旦那につきあって行ってみる。
221可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:00:06.88 ID:wuJSur5oO
さっき久々にTwitter開いたら、はまれぽで「知事選に出馬した
照屋氏って何者?」って出てて不意をつかれたわw

チャーミングセールは期待出来ないよね。
セール終わった月曜日に元町の美容院に行く事があるんだけど
売れ残りを投げ売りしてる店もあったりするw
222可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:02:12.66 ID:qO30wS7B0
元町自体が、「買い物」に行く用がなくなってしまった。
昔は、ちょっと変わった物とかあったよね。

海外ブランド(といってもアニエスbとかGapとか)もいち早く入ってきた印象がある。
タワレコも、元町まで行ってたよ。
223可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:07:38.00 ID:d8RFN5IA0
>>220
建物にひびが入りそうw
私も行く予定
224可愛い奥様:2011/06/03(金) 13:56:54.61 ID:Re287UZT0
ここって絶対元町の店員が紛れ込んでるよねwww
225可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:00:34.06 ID:7gzgYAlR0
横浜のスレなんだから、元町の話題は出るでしょ。うがって見過ぎ。

>>220
>>223
F1カーイベントのレポ、時間あったら聞かせて
226可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:45:08.82 ID:V5o/PTNw0
おなか一杯で苦しいんだけど今から元町に行こうか迷ってる。
自転車で10分だけどどうしよ〜
初日の方が良い物あるよね。
227可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:32:09.49 ID:SGmoWX0p0
でも前日の入れ替えの様子を見ていると行く気はなくなる。
入れ替えしないで普通の商品をセール価格でやっているお店も確かにあるんだけどさ。
228可愛い奥様:2011/06/03(金) 16:44:30.99 ID:EsAGgtdK0
日曜元町に行く奥様多いですね。かくいううちもです。
朝早いのがちょっとな…。ダンナが気合入ってるので早い時間から行かされそう。
229可愛い奥様:2011/06/03(金) 18:51:44.01 ID:DCivBbzo0
うちも日曜元町行くよ
みなさんすれ違ったらよろしくw
230可愛い奥様:2011/06/03(金) 18:55:54.25 ID:W5QRZ/Dj0
うちも行くよw

ってかすごい人だろうね
天気もいいしかなり人出ありそう
231可愛い奥様:2011/06/03(金) 19:27:15.80 ID:cSbjzyUt0
うちも行くよー
旦那に先約があるから私一人でorz
いいんだ、車スキーなの自分だしorz

やっぱその後にブランチするとしたら混むのかな…
元町から離れたほうがいいのかな?
232可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:00:04.32 ID:3sJ2nLooO
奥様方は横浜×ロッテをハマスタに見に行かれないですか?

私はF1よりベイの応援です。
午前中F1見に行くと疲れて応援がひ弱になりそうだし。
233可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:33:21.33 ID:13pFD0WuO
旦那がロッテとベイのファンだから、今回は応援に行けない(;´∀`)
>232奥には是非とも頑張って応援して欲しい!


今季はどこぞのナベアツがイライラするから、野球連盟に金を落としたくない。
ベイには悪いけど、新聞屋から貰う無料チケでしか行くつもりないんだ(´・ω・)
グッズも連盟の収入になるから買わない。
でもハマスタの飲食物は連盟の収入じゃないからガッツリ買うよ!
今夜はTVKでマッタリ〜
234可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:47:37.80 ID:3sJ2nLooO
ベイが勝ちましたね。

だけど成瀬が投げて石川が打って高浜が悪送球なんて横浜高校ファンには毒過ぎる!
235可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:53:25.42 ID:EsAGgtdK0
今年のベイは何か意気込み感じるから頑張って欲しいんだけどな〜。
優勝は無理だとして、何とか最下位脱出して欲しい。
236可愛い奥様:2011/06/03(金) 21:20:08.72 ID:ldrIf0lfO
あちゃーっチャーミンやってたんですね、
保健所行ってそのまま帰って来ちゃった、ベビーカーは邪魔だから行かなくて正解かな。
237可愛い奥様:2011/06/03(金) 22:14:12.01 ID:kWrE1C8d0
>>233
ナベアツじゃないw
238可愛い奥様:2011/06/04(土) 02:15:52.51 ID:kqeu5jba0
チャーミング仕事終って行って来たけど、いまいちでしたよ。
キクヤでお菓子しか買わなかった。特に欲しい物がなくて。
キタムラは混んでたよ。
239可愛い奥様:2011/06/04(土) 21:39:39.02 ID:4N1YQ+OEO
なんか… シーン…w
240可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:24:42.71 ID:87eCE/Lr0
明日元町にF1カー見に行こうと思うんだけど、
かなーり早くから行ってたほうがいいのかしら・・・
1時間前位に着くように出ようと思ってるのですが、それじゃ遅いかなー
241可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:35:35.10 ID:B3DfYRlG0
私も何時に行けばいいのか迷ってる。
行くからにはちゃんと見れる位置にいたいんだけど早起きはキツい…。
242可愛い奥様:2011/06/04(土) 22:43:35.95 ID:anq+Ly7a0
どういう状況なのか全然予想出来ないから私も迷う・・・
243可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:01:42.69 ID:U71/QKzT0
>240
知り合いは朝7時現地着って予定してたよ。
明日は大変な混雑になりそうですね、観戦の奥様方気をつけて!
244可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:03:15.21 ID:B3DfYRlG0
そんなに早いの…見れないかもな。
小さい子連れだからそんな早くからスタンバイできないし。
本当にどれくらいの人が来るんだろうね。
245可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:10:07.88 ID:87eCE/Lr0
>>243 ありがとうございます。
7時は無理かもしれないけど、なるべく早く行けるように
頑張って早起きします。 よし!今夜は早寝だわ!
246可愛い奥様:2011/06/04(土) 23:15:22.29 ID:90JcXnC80
私も行きます ちょっとした暗黙オフ会のようですねw
赤いスニーカー履いてる背の高い女を見かけたら、目と目でニヤリとしてくださいね〜w 
247可愛い奥様:2011/06/05(日) 01:13:27.27 ID:DAyjoBJb0
wwwにやりなのw
現地7時か
今から行って中華街で飲んでから元町の沿道で寝てようかなw
夫は帰ってこれなくていけないし
子供は中間テスト期間でつきあってくれないし
1人でバーゲンみつつのつもりだったんだけど
のんびりチラ見は無理そうっぽいね
248可愛い奥様:2011/06/05(日) 07:59:04.77 ID:ceJv9rZd0
今から元町逝ってくるノ
うわーかなり混みそうだね。
日傘させるかな( ;´Д`)
白いカットソーの前下がりボブの女がいたらニヤリしてくださいね!
249可愛い奥様:2011/06/05(日) 08:12:40.93 ID:Nj9sXt/30
>>220ですが、諸事情により諦めました…。
日産のUST見て我慢しよう。

と思った既にすごい人。大丈夫なのかこれ。
250可愛い奥様:2011/06/05(日) 08:59:11.54 ID:+cC8x7n/O
すごい人で諦めた。中にも入れないよ。
みんな何時からいるんだろう。
人も車もすごい!
251可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:15:51.80 ID:qHawvYrVO
( ̄ー ̄)ニヤリッ
252可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:11:19.94 ID:i1sthhOp0
現地に行かれた奥様いるのかしら?
私もUSTとニコ動で見てました。
253可愛い奥様:2011/06/05(日) 10:14:20.05 ID:jDRyY6cgO
20秒ぐらいで終わって一往復のみだったそうで
またもや横浜嘲笑されてましたw
ν速にスレたってたよ
254可愛い奥様:2011/06/05(日) 11:07:14.51 ID:tHTV1QhE0
255可愛い奥様:2011/06/05(日) 11:55:17.43 ID:ag6bdxg70
アメリカ山公園で上から見てました。
すごい人でしたね。
予想外の人で車の展示は中止になったみたいですね。
256 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 12:14:13.64 ID:v9xt/3O40
>>254
d!! しかしF1ていつ始まるのかな〜と思っていたけど、
どうやらとっくに終っていたでござる

調べたら朝の9時かららしい。朝早く起きて出かけた方乙ですた
257可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:23:08.88 ID:3PnlcF0/0
F1、参戦された方お疲れ様でした!

以前こちらで開催を知り、行くぞ〜とHPを見て、
見た瞬間に諦めた者です…数分の走行…

見逃した方は、TVをチェック!
お昼前後の、テレ朝とNHKのニュースで登場していましたよ〜
258可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:30:37.25 ID:1NHIaY5D0
ナベツネをナベアツって書いた奥ですが
F1見に行こうとしていたけど、寝坊しましたー
いろいろ見てみると、行かなくて良かったみたいですね

スーパーヒーロータイムも見逃したorz
259可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:50:53.21 ID:SzoPKXjXO
>>258
走行がちょっとだけというのは前情報で承知済みで行って楽しんだ人もいるだろうから
行かなくて良かったみたいに言いなさんな。ナベアツ
260可愛い奥様:2011/06/05(日) 12:53:04.28 ID:w9wbQa6LO
アバレンジャー・ボウケンジャー・電王くらいまでは見ていた。
261可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:00:25.75 ID:7lQ+hOTp0
F1すごい人だったみたいですね。
動画見ると音がすごい!生で見た人は体中に爆音がとどろいたんじゃないかなー。
もう1回コールうけたw

http://www.youtube.com/watch?v=BMMp9C1dFA0
http://www.youtube.com/watch?v=Mqs-fOY50RM
262可愛い奥様:2011/06/05(日) 13:50:59.80 ID:tHTV1QhE0
もーいっかい!(www
263可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:12:10.17 ID:w9wbQa6LO
赤シャツ男にしてもあんまヲタっぽく無いね。

鉄ヲタやアニヲタとは少し風味が違ってDQ入ってそう。
264可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:21:27.87 ID:yy0uB9P40
いってきたよー
8時に現地到着して、何とか見えた4ドシーのあたりで
すごい音で車もなんとか一瞬見えて満足だ
265可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:36:10.08 ID:RLCDnwjD0
謝甜記と龍仙 どっちのお粥が美味い?
266可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:37:13.52 ID:w9wbQa6LO
どちらでもなくて、粥なら安記。
267可愛い奥様:2011/06/05(日) 14:47:44.89 ID:Je4AiHcpO
>>266 あそこの息子と同級生だったけど 自分の実家なのに不潔とかケチつけてたから今だ怖くていけない。謝テン記は爺さん逝ってからレトルト粥使用になった。馬さんの所は気になるな〜。
268可愛い奥様:2011/06/05(日) 15:56:09.25 ID:6lfjzxOU0
すごい情報!
269可愛い奥様:2011/06/05(日) 17:20:02.93 ID:Ul1jm00j0
逆に中華街で清潔な店を見つける方が大変だと思うの
270可愛い奥様:2011/06/05(日) 19:10:15.72 ID:r0sWNSzO0
チーズカフェの姉妹店が明日ポルタ地下におーぷんだって。もちなんとかって店。
271可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:30:44.74 ID:gfLsf20I0
雨降ってきたね。
272可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:37:58.34 ID:51o9mgTR0
今日は、もっと晴れるかと思ってた。
風が冷たいね。ちょっと寒いくらいだった。

6年ぶりに港南台バーズに寄ってみた。
大きくは変わってないけど、浦島太郎だった。
273可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:48:01.87 ID:v9xt/3O40
>>267
どう不潔なのかkwsk教えて下さいです。。。
274可愛い奥様:2011/06/05(日) 22:53:42.28 ID:SSqwPBjm0
ノースポート、いつの間にか、ユザワヤできてたのね。
今日ふらふら行ったら
ついついキット買ってしまったよ。
やばい。
ユザワヤってつい何か買ってしまうんだよね。
普段ハンドメイドなんてしないのに。(-_-;)
275可愛い奥様:2011/06/06(月) 02:01:57.00 ID:vLl3MU6eO
>>269 禿同! 学生時代に中華街バイトしたから、かびたフキンで皿拭いたり、残飯使いまわし当たり前、炒め物に死んだGみつけても怯まないで素手で掴んで潰すなど〜自信ついたさ!
276可愛い奥様:2011/06/06(月) 02:05:44.74 ID:AAUXV3l/0
天津甘栗を売ってる男の人が、立ちションして、その手で栗を剥いて配ってた。
277可愛い奥様:2011/06/06(月) 05:26:12.03 ID:obequZT90
>>269
同意。
子供の頃、開店前の中華街の異様な臭いや
生ゴミと食材を道路に置きっぱなしや
外でさばくのを見るのが嫌いで
中華街をさけて遠回りして歩いたわ

高温で火を通してすぐ食べるから問題起きないんだと思ってるw
278可愛い奥様:2011/06/06(月) 05:35:12.96 ID:otzpLbd6O
港中ですか。
私は大鳥。
279可愛い奥様:2011/06/06(月) 06:02:49.27 ID:uVMrJ198O
大鳥ですか、私は仲尾台
280可愛い奥様:2011/06/06(月) 06:38:24.44 ID:otzpLbd6O
えぇ?
地元すぐる!
いとこのお兄ちゃん達は仲尾台です。
確かS42生まれと45生まれ。
281可愛い奥様:2011/06/06(月) 06:58:35.96 ID:uVMrJ198O
私は50年だ、兄は47年だ
282可愛い奥様:2011/06/06(月) 07:27:02.98 ID:otzpLbd6O
私、49年です、よろしく。
283可愛い奥様:2011/06/06(月) 08:41:21.58 ID:mvODXXPc0
凄い!! 生々しいお話ですが、そういう実態なんですね
商品として仕上がった豚の部位がぶら下がってるだけでも、ギョッとして見たけど
それは序の口だったんですね
でも日本の中華街では、やはり横浜が一番美味しくて規模も大きいですね
284可愛い奥様:2011/06/06(月) 09:01:08.36 ID:uVMrJ198O
幼稚園はアソカです。
49年とは近いですね
285可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:32:06.46 ID:XvxxKP040
週末婚キタ━(゜∀゜)━ !!!!!
286可愛い奥様:2011/06/06(月) 13:28:54.26 ID:1k0mbLTz0
鶴見川のたかの大橋のあたり、
パトカーやらTVカメラやら野次馬やら…何事だろう。
車で通りがかっただけなのでモヤモヤ。
287可愛い奥様:2011/06/06(月) 17:20:52.99 ID:otzpLbd6O
>>284
幼稚園までは弘明寺のマヤ幼稚園でした。
288可愛い奥様:2011/06/06(月) 17:26:05.40 ID:8iXlE3EJ0
そういうのって他でやってもらえない?
自己紹介・経歴紹介とか年齢アンケとか必要?
289可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:25:40.67 ID:otzpLbd6O
>>288
すみませんでした、地元近くてうれしかったもので。
>>288さんは地元どこですか?どこ中?
290可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:28:55.32 ID:PF1u4wz80
いま凄い馬鹿を見た
291可愛い奥様:2011/06/06(月) 18:35:28.73 ID:3qkTP/Rt0
なんか大変な時みたいよ、この方↓。

【再構築】 旦那の浮気 【離婚】 6
359 :可愛い奥様[sage]:2011/06/06(月) 04:59:35.66 ID:otzpLbd6O
再構築だと旦那から慰謝料が離婚より少なくしかもらえないみたいだけど、再構築の旨味はどんなことですか?
私は証拠もバッチリ掴んで今月末には宣戦布告するつもりなんだけど。
離婚後は子供達連れて実家に戻り、できれば前にいた建築事務所で働くつもり。
292可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:06:23.22 ID:dPk4NPc50
>>291 病院池
293可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:12:14.74 ID:IeV5WElH0
>286
「テレビ映画の撮影 協力宜しく」看板が立ってたよ
橋のたもとの空き地で撮影してた
警視庁のおまわりさんがいっぱいいたような
現場検証シーンみたいなのやってた
294可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:45:47.92 ID:HReqltRZO
>>290 思ったw
295可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:48:36.85 ID:b50b5gT4O
明日元町に行くんだけど、火曜休みの店多いのかな?
296可愛い奥様:2011/06/06(月) 21:57:11.16 ID:g3cs/C8S0
弘明寺のドトール、常連だらけでくつろげない
いつの時間行ったら、ゆっくりできるんだろう。
297可愛い奥様:2011/06/06(月) 22:08:28.28 ID:uwk3TOAy0
個人的にドトールはどこの店でもタバコ臭くて落ち着かない記憶しかない
最近はちゃんと分煙されてるのだろうか
298可愛い奥様:2011/06/06(月) 22:27:46.19 ID:lJQLgvBw0
ドトール選ぶ理由は価格が安いから。
正直それ以外の理由はない。
299286:2011/06/06(月) 22:31:12.54 ID:1k0mbLTz0
>293
それだー!ありがとうございますー!スッキリしました。
車道からだと撮影なのか本物なのかわからなくて。
300300:2011/06/06(月) 22:35:02.29 ID:XNb5FS+m0
 ∩∩
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:15:09.07 ID:tyxkOvsP0
今日昼過ぎにiコンシェルで
「京急戸部駅で人身事故、運転見合わせ」
という情報が入ったと思ったら、5分後に運転再開してた。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1300227045/99-101
302可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:18:43.78 ID:tyxkOvsP0
続けてご参考に。
京急線 戸部駅で死亡人身事故 最大10分の遅れ
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1307367077/
303可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:19:18.67 ID:Ge8PoEvV0
↓社会の意味も知らない奴が一言。
304可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:26:49.37 ID:tyxkOvsP0
ラスト
関連記事に注目。復旧早すぎ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106060022/
305可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:47:09.94 ID:0Kn3KBfx0
これがいわゆる逝っとけダイヤ?
306可愛い奥様:2011/06/07(火) 00:47:19.74 ID:tL9qcj0iO
戸部在住奥です。
あんな小さな駅で死亡人身事故があったなんてビックリです。
駅の目の前に警察消防あるのと京急パワーで復旧早かったのかなー?
307可愛い奥様:2011/06/07(火) 02:08:49.02 ID:Of3k97nr0
>>298
そして比較的空いてるから。
みなとみらいの休日、どこも混んでるときは、ドトール日本人行くとゆっくりできる。
ただ、喫煙席から漂う煙は覚悟しなくてはならない。
308307:2011/06/07(火) 02:10:41.86 ID:Of3k97nr0
「ドトール日本人」って‥
「ドトールに」です、すいません
309可愛い奥様:2011/06/07(火) 02:16:58.19 ID:OCL1r5/T0
ドトールは学生の頃よくランチで利用した。
「分煙」なんて言葉もなかった頃だけどw

横浜西口のSTビル近くのドトールは、
駅から少し距離があって店舗も広いから
割と落ち着いて食べられる。テラス席もある。
310可愛い奥様:2011/06/07(火) 07:47:48.34 ID:gBwzvCnO0
久しぶりに横浜橋行った。前に近くに住んでいたときは毎日行ってたけど。
ベルベのパンおいしいね。あと、大通り公園から入って蕎麦屋のとなりのキムチ屋さんのチャンヂャは変わらず美味しい!
カキキムチの時期が終わってたのが残念。
今年のおとりさんはやるのかな?
311可愛い奥様:2011/06/07(火) 08:20:38.47 ID:rn5gO1L30
韓国店の衛生観念の内情ってのはどうなんだろう
312可愛い奥様:2011/06/07(火) 09:46:37.23 ID:bk56MWbR0
久しぶりに港南台?本郷台?の「カウベル」に行ってきた。

昔は、葉山、逗子、あちこちに店舗があったけど、今は横須賀とココだけ?
なんか懐かしいような感じの店内でした。
ファミレス程度の値段で家族連れには良いね。
でも、お子様メニューが無かったので、子どもはガッカリしてた。
313可愛い奥様:2011/06/07(火) 10:57:40.36 ID:QKQtUQRbO
カウベルか〜。
懐かしいね。
関内のセンタービルの上の方にもあったと思う。
314可愛い奥様:2011/06/07(火) 12:12:38.26 ID:4UgnXezh0
カウベル!!フィリピンバンドのディスコねw

最近、横浜も放射線がヤバイって疎開決めたちょっとノイローゼ気味の知り合いがいるんだけど、
だんだん不安になってきました・・・横浜駅のマスク率低いよね・・・。
周りが焦りだすと焦る典型的な日本人だな私( ;´Д`)
315可愛い奥様:2011/06/07(火) 12:26:22.13 ID:yc37vdr2P
>>314
ttp://www.naver.jp/radiation
これ見ると、どこに逃げても大差ないよ。
316可愛い奥様:2011/06/07(火) 12:36:21.08 ID:bk56MWbR0
>>314
フィリピンバンドなの?

港南台のカウベルは、イタリアンと石焼の店だそうです。
(逗子、葉山も、ステキー&ハンバーグが一番のメニューかな)
317可愛い奥様:2011/06/07(火) 14:51:10.00 ID:qIdKc0pQ0
カウベル…テラナツカシス 学生の頃に、鎌倉・逗子・衣笠に行った事があった
ちょっと調べてみたら、2007年末に逗子店はキングストアの改装に伴い閉店
鎌倉店は2000年くらいにオーナーが足を骨折してしまって閉店 だそうな…

始まりがあれば必ず終わりがあるものだけど、寂しいね
こちらのお店に限らず最近は子供の頃に行った店の閉店が多くて…
街は変わっちゃうものなんだな、と
318可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:26:03.36 ID:QKQtUQRbO
店名は同じでもカウベルは別ジャンルなんだね。

私はディスコレストランのカウベルしかわからないわ。
昭和50年代の青春だし。
本牧リンディや元町ミルキーウェイ、中華街ジャガーに横浜西口ウエストサイド、山下町ラムーン&サーカスに上大岡スーパーマン、横須賀のサンタナかな?
ザキのシュガストもあるか。
新宿のカンタベリーハウスビバ館やシンデレラ、ニューヨークニューヨーク、チェスターバリーかな?
渋谷のラ・スカーラはおあずけシスターズの片岡聖子ちゃんや、別のオールナイターズの深田素子ちゃんらと良く行ったわ。
319可愛い奥様:2011/06/07(火) 15:46:35.05 ID:q0cwi29A0
横浜山手よか神戸北野の方が地価高いね
何故?
320可愛い奥様:2011/06/07(火) 17:15:31.76 ID:lAuMPkMO0
カウベル、鎌倉住みの旦那と付き合い始めの頃何度か行った
鎌倉山のパン屋(名前失念)とか、葉山コロッケとか
美味しいもので落とされたw

ディスコのカウベルはわからんが
渋谷のラスカラとキャンディキャンディは知っている
横浜のディスコはYBCしかわからんわ
321可愛い奥様:2011/06/07(火) 18:57:17.63 ID:V1pO31rs0
鎌倉山って行ったことが無いんだよな。よさげね。
322可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:03:52.18 ID:QKQtUQRbO
なんとか房子のチーズケーキと鎌倉山ローストビーフだっけ?
山椒堂は御法川さんが買って豪邸建てたからもう無いんだよね?
雷亭はまだあるんだっけ?
323可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:37:52.32 ID:WI8Z8tA9O
鎌倉山ローストビーフは貧乏の私には特別な日でも高くて食べれなかった。
死ぬまでに一度は食べてみたい。
324可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:50:30.19 ID:yc37vdr2P
あと蕾亭も忘れないで
原節子さんの元別荘、お庭が数万坪
325可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:51:46.92 ID:AL7lxug70
>>319
北野の方が断然高級感ありました。

鎌倉山行くとしたら車より電車の方がいいのかなあ。
駐車場も少なそう。
326可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:55:57.79 ID:QKQtUQRbO
兵庫なら北野より芦屋の六麓荘のが遥かに格上。
327可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:38:26.14 ID:q0cwi29A0
神戸ってロシア人が結構多い モロゾフとかゴンチャロフとかお菓子もロシア
後インド人かな 横浜は中国かアメリカ人だろうねやっぱ
328可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:26:41.06 ID:rn5gO1L30
横浜出身で神戸に住んでたことあるけど、こじんまりと凝縮した綺麗でお洒落な街並みは
神戸の方が断然上だと思います。 
北野・旧居留地・御影・(神戸じゃないけど)芦屋・苦楽園など。
地価が高いのも、交通事情がとても良く発達しているから当然と思うし。
もちろん神戸にもディープで危ないとこも多々ありますが、それは古い街はどこでもあるからね。
まー横浜には横浜の、ドーンとした懐がある所が好きですが。
329可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:31:57.64 ID:ITs0KLvk0
神戸>>>>>>>横浜
京都>>>>>>>>>>>>>>>鎌倉

食べ物も同じく
330可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:34:57.33 ID:Jxgme9DM0
関西帰んなよ、
その方が幸せだよ。
331可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:50:23.34 ID:AL7lxug70
自分的に食べ物に関しては
飲食店は東京で食材は北海道が一番美味しいと思っています。
332可愛い奥様:2011/06/07(火) 22:50:35.91 ID:OE9aYqAXO
鎌倉山は電車だと+バス利用になるね。
お店には駐車場あるしお店以外はぶらぶらするようなとこでもないよー。
基本山なんで坂道ばっかだし車の方がいいと思うけど
333可愛い奥様:2011/06/08(水) 01:02:07.65 ID:ng6HWURVO
鎌倉山はモノレールで湘南深沢(笛田方面)か西鎌(赤羽方面)で降りてもおK牧場。
深沢で降りて、まずはコメダ珈琲で。
334可愛い奥様:2011/06/08(水) 01:28:42.76 ID:KPWDyawgO
>>333
モノレールの駅からだって遠いーよ。
しかもどちらからでも結構な坂道・・・・
335可愛い奥様:2011/06/08(水) 04:43:11.33 ID:ng6HWURVO
オハヨー、そっか。
ハイキング気分でスニーカー履いて深沢から徒歩で桜見に行き雷亭に寄る私たちとは違うか。
んで帰りは西鎌からモノレールに乗り江ノ島のサムエルコッキングに行くなんて猛者?
336可愛い奥様:2011/06/08(水) 09:01:55.58 ID:E2Uti2UO0
>335
すごーい。たのしそうだ。
雷亭って行ったことないけどカジュアルでもOKなのかしら。
337可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:43:59.91 ID:LuNRBc4H0
あ〜ひき肉食べたい。
近所のスーパーは福島産の肉の取り扱いアリなのに、
ひき肉の表示は「国内産」と県の表示なし…
気にせず食べてます?
あやしいものを敢えて買うのはなぁ…と思って避けてたんだけど、そろそろほんとにひき肉食べたいw
せめて県表示してあるスーパーがあるといいんだけど。
子どもがいると、どうしても気になっちゃう。
338可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:46:45.33 ID:anNpvhG10
>337
ミートチョッパー買えば。
339可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:47:48.04 ID:/+QGfvpG0
鎌倉山そのものは非観光地だから>335さん式に健脚遊びするのが楽しいと思う。
目的のお店があってそこだけ目指すなら車でおk。
普段から歩くの嫌いで坂道イヤー、って人には向かない場所。
340可愛い奥様:2011/06/08(水) 10:54:53.59 ID:Ibzh0ZCa0
>>339
なるほど 見る場所がコレ!と決まってるような観光ポイントじゃないとこを
花や風景を眺めながら、あれやこれや立ち止まりながらもてくてく歩くのって良いね
341可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:20:28.78 ID:+sC87LQ2O
土曜日に鎌倉へバラ見に行く予定なんだけど、
天気予報だと土日は大雨になるかもしれないって
残念だけど諦めるか
342可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:24:46.49 ID:MMRJafjs0
>>337
デロンギのフードプロセッサーで挽いてます
挽き具合も調整できるしいいですよ
343可愛い奥様:2011/06/08(水) 11:39:50.44 ID:luoDjS1R0
>>337
挽き肉〜5年以上買ってません。

騒動があった時に避けたのがきっかけで、
その後は、自宅でフープロ。

試しに買った1万円位の機種ですが、
本来はNGの食洗機にも耐えてくれているので、
342さんのような挽き具合の調整はできませんが、
重宝しています。

産地も、合い挽きの割合も自分で選べるのでお勧めです。
344可愛い奥様:2011/06/08(水) 13:47:25.44 ID:ng6HWURVO
櫻精油所のホンダ車にも最適なFCオイルをコーナンで398円で買ったけどここみると348円とか見かけるけどコーナンは高いのかな?
345可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:15:55.15 ID:LWHv1KDMO
近所のマンション、警察官がたくさん黄色テープ貼られて物々しい@青葉区
テレビカメラもやってきた模様。なんだろう?
346可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:40:58.04 ID:EjqPw60z0
347可愛い奥様:2011/06/08(水) 15:11:57.70 ID:ng6HWURVO
>>344です、間違えましたすみません。
348可愛い奥様:2011/06/08(水) 16:40:51.56 ID:7/pPmR/FO
都民エリア最近ニュース多くね?
349可愛い奥様:2011/06/08(水) 18:32:41.68 ID:ng6HWURVO
ソユーズの宇宙飛行士の方は横浜市出身の方なんですね。
350可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:20:57.59 ID:1inaP3HY0
横浜西口の八天堂のクリームパン いつも行列横眼で見てたけど
昨日通りかかってら並んでいなかったのではじめて買ってみた。

午後3時ごろに買ったのだけど、レジで明日午後2時までに食べてくださいって
ええーーっ と思ったけど普通に今食べたけどね。
買った人みんなががんばって時間内に食べているのかなと思ったら可笑しくなった。
冷蔵庫に入れていたら時間過ぎても数時間くらい腐らないのになんだかなと思った。
351可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:32:56.12 ID:Ibzh0ZCa0
>>350
で、味はどうだったの 美味しかった? 買ってみようかな。
いつも行列に並ぶのを二の足踏んじゃうから、クリスピークリームなんかもまだ食べたことないんだよねww
352可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:34:33.56 ID:R2EhfvN80
>>351
何年か前に新大阪駅で買ったけど
私は苦手だった。
クリームが美味しくないし、パンもベチャっとしてる。
1個200円なら、普通の美味しいパン屋のクリームパンが良いな。
353可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:37:16.61 ID:+GkLj/jq0
五年ぐらい前まで三原の近くに住んでたけど、名物クリームパンがあるなんて知らなかったなー
行列もだいぶ短くなってきたね
354可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:41:06.39 ID:ng6HWURVO
食べたこと無い人もいるわけだし、試しに買って食べてみるのが楽しいのよ。
まあ、私も八天堂のクリームパンや堂島ロールより三喜屋のあげあんぱん一個100円のがずっと好きだけど。
355可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:43:58.42 ID:R2EhfvN80
まあ、1度は食べてみると良いよね。
激しく不味いって訳じゃないしね。
356可愛い奥様:2011/06/08(水) 22:50:37.82 ID:Ibzh0ZCa0
>>352
パンがベチャか〜 200円というのも、高くも安くもなくビミョーだねw

そうだね 行列してないときか、並び人数が少ないときに一度買ってみようかな
話のネタになるしね
あーなんか食べ物の話してたら、ピロシキ食べたくなったw
357可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:42:28.89 ID:RMDY3XAX0
パンといえばベイクウォーターの
ヴィクトワールのとろけるブリオッシュが凄い不味かった…(;´Д`)

甘ったるくて油っぽくてオエッって感じ
変な話、油で揚げてもあそこまでベタベタしないんじゃないかな
ヴィクトワールの違うパンは美味しかったけどね
358可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:48:39.77 ID:R2EhfvN80
最近、変な物が多いね。
本来、とろけるはずもないブリオッシュをとろけさせちゃダメだよね。
ドーナツも火を通すからドーナツなんであって、生で食べたいとは思わないよなぁ。
359可愛い奥様:2011/06/08(水) 23:50:57.43 ID:MMRJafjs0
確かにね
ドーナツは揚げより焼きが好きだけど、生は無いよねw
あと未だにマカロンの美味しさが理解できないw 
360可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:00:48.85 ID:7ZiXNZjH0
私もマカロンの美味しさは理解できないよ

話は変わりますが、桜木町駅前のバビーズって期間限定出店じゃなかったっけ?
この前、通ったらまだ有ったのでビックリした。
MM21って、仮設の建物ばかりのイメージ。
361可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:34:47.62 ID:1l5cSNTjO
とろとろプリンも。
こんなのプリンじゃねぇ!といつも心の中で叫んでいる。
362可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:37:03.48 ID:+oWh9A3g0
八天堂は、くりーむパンって名前だからしょうがないのだけど、
「パン」だと思わずに、ああいう洋菓子みたいなつもりで食べればいけると思う。
シュークリームやロールケーキの仲間と思ってw
冷えすぎると美味しくないので、食べる少し前に冷蔵庫からだしておいて食べると丁度いい感じ。

パンの部分がベチャ、とは思わず、クリームの外の皮の部分がしっとり柔らかと思えば、
結構美味しいと思うよ(ごめん、私はかなり好きなので、回し者じゃないけど、すみません)
363可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:54:29.22 ID:XJjievih0
>>361
ナカーマ
失敗したカスタードクリームとしか思えない
364可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:58:25.42 ID:N3L+3ve30
ゼリーもジュレっていうのかな?昔よりも柔らかい食感が主流だよね。
私は昔の固めのゼリーが好きなんだけどなあ。
全体的に柔らかい食感の方が人気なんだね。
365可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:01:25.20 ID:7ZiXNZjH0
ゼリーは、ぷるんぷるんしてて欲しいな。
何でもドロ〜ドロ〜は、流行なんだろうか。
366可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:09:32.03 ID:XJjievih0
ゼリーはゼリエース、プリンはプッチンプリンの硬さが基本
367可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:28:32.27 ID:cahK5YA7O
昔はゼリーったら袋詰めのお菓子でした。
ザラメが塗してあってマズかった。
バナナの形した砂糖菓子とか、まだかりんとうのがマシだったし。
368可愛い奥様:2011/06/09(木) 01:38:56.95 ID:+oWh9A3g0
>>367あったねー、キャンディみたいにセロファンで包んであったゼリー。
昔は、大抵デパ地下の隅にくるくる回る丸いワゴンみたいなのがあって、
そこでもよく見かけたね、ザラメの塗されたゼリー。
そのワゴンには、いちごコリットとかバームクーヘン、ヌガーとか一口菓子がいっぱいで、
私が何故かいつもひかれるのは「ゴム風船みたいになった羊羹」だった、
楊枝でプチってやるやつ。
大して美味しいものでもないのにあのプチがやりたかったのかな?
369可愛い奥様:2011/06/09(木) 04:16:57.41 ID:fW9b0S8w0
>>360
バビーズは6月までの予定だったのが
12月まで延びたんだって。
モカバナナとかイチゴクリームとかのパイが
どれもこれも美味しいから
このまま続けて欲しいな〜。
因みにマカロン大好きですw

八天堂もシュークリームみたいで美味しかったよ。
でも値段見たら自分で買おうとは思わないな。
ベアードパパのシュークリームの方が好きだわ。

370可愛い奥様:2011/06/09(木) 05:34:28.51 ID:GDKGOzio0
>>328
神戸出身の人が似たようなこといってたなあ。
が、その人何かにつけて、神戸ageの横浜批判するので困ってた。
神戸人に勝手にライバル視されても……
はまっこの私としては、心の底からどーでもいい。
371可愛い奥様:2011/06/09(木) 05:58:18.37 ID:4yzSctCTP
>>370
横浜と神戸じゃ規模が違いすぎるので同列に語れない、というのが本音
(人口3分の1だし、中華街にしても神戸は非常に小さい)

そういや、20年ぐらい前に回覧板に書いてあった当たり屋の
ナンバーの殆どが神戸だったな。
元々893ナンバーと呼ばれていたけど、それ以来もっとイメージが・・・

372可愛い奥様:2011/06/09(木) 07:22:12.36 ID:Gf9H1oV70
この話の流れ、少し前に同じものを見たような・・・w ちょとループだよ〜
どうでも良い話なら蒸し返さないで〜 お腹いっぱい!

ところで、横浜のお土産として他府県に持って行くとき、何にしてますか?
日持ちがして、個別包装もの
373可愛い奥様:2011/06/09(木) 07:51:18.90 ID:cahK5YA7O
やはり中華菓子かシウマイの真空パックかハーパーあたりでしょうか?

横浜人がおいしいと評判で尚且つ知名度のあるものが喜ばれ勝ちでは?

他には「神奈川」として鳩サブレや江ノ電サブレあたり?
374可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:11:22.84 ID:b6Nqkxm8O
私もハーバーかな。
出発するついでにどこでも買いやすいし、クセの無いお菓子だし。

甘いのあまり食べないと知ってる相手だと迷う時あるけど。
375可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:13:51.73 ID:TtcY9xhG0
真空のシウマイって通常のと違って臭みがあるような気がするんだけど、気のせいかな

やっぱりハーバーが無難ですかね
個人的には、崎陽軒の月餅も大きさも手ごろで食べやすいのでおすすめです
376可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:36:37.55 ID:po90B22oO
真空のシウマイは不味いからお土産には出来ない
377可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:42:28.79 ID:nMCjT2Er0
真空パックのシウマイは
ファンが集っているであろう崎陽軒シウマイ弁当スレでさえ
リーサルウエポンと呼ばれていたがw
私も死ぬほど獣臭いと思う。
378可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:42:49.49 ID:Gf9H1oV70
やはりハーバーは磐石ですね。ありがとうございます!
これからハーバー買って、旅に出てきます。
379可愛い奥様:2011/06/09(木) 08:44:12.18 ID:nMCjT2Er0
書き忘れ。
でも食肉加工品としての技術はすごいんだって。
常温保存であれだけのものを作れるとは、
ドイツ人もびっくり!とかなんとか。
380可愛い奥様:2011/06/09(木) 09:48:42.17 ID:XFOm6q0H0
マカロンはね〜最近のパティシエがつくってる
クリーム挟むような奴じゃなくて
昔ながらの、アーモンドと砂糖を焼いた味しか
しない駄菓子の方が美味しいよ〜

バビーズのパイ、
右側のレストランみたいな方で食べると
同じパイにクリームかけてくれるって本当ですか?
こないだはうっかり左のファストフードみたいな方に入っちゃって
381可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:13:55.06 ID:1l5cSNTjO
いやー崎陽軒は真空パックシウマイはいかんよー
つか普通のとの味の落差が激し過ぎる。ありゃ全くの別物だ。
それに真空パックのは他の地方でもよく売ってるし。
普通のやつがすぐ買えるってのはうれしいことだ>県外出身奥
382可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:20:57.01 ID:HB6DyLp60
停電始まりますわよ。うちは第3Gです…
383可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:30:28.56 ID:b6Nqkxm8O
えー マジで?
発表あったの?
384可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:38:37.33 ID:8i4g80fX0
東京電力のホームページにのってたよ。
広報が足らないよね。
うちは第5Gだった。今日から?
385可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:50:31.73 ID:N7Xs3MlK0
うちは第5-D。
今日からではなく、万が一足りなくなったらとあるので、事前にテレビやラジオ等で通知してから実施だと思われ。
とりあえずこの前のグループ忘れないでね。ハアト
と言うことだと思う。
386可愛い奥様:2011/06/09(木) 15:54:52.98 ID:BO0LGhwY0
ここから辿っていけるね。
ttp://www.tepco.co.jp/KT/selectPrefecture.act?FW_SCTL=INIT&prefecture=%90%5F%93%DE%90%EC%8C%A7

今回は中区西区入ってるね。
387可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:00:12.30 ID:b6Nqkxm8O
あ、そういうことか。
しかし前回も思ったけど、わざとやってんの?と思うほど段取り悪く広報も足らないし不親切だねー。
ネット使える世帯世代ばかりじゃないし、TVだって地デジ移行対応と時期が被るのに。
3万人も社員が居て、原発現場対応以外の人間がほとんどだろうに。

388可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:41:12.60 ID:gAzx1VHF0
こんだけ区分けしといて23区は全くないってか…ふーん
389可愛い奥様:2011/06/09(木) 16:50:30.21 ID:U/+6j87j0
23区は最初からグループに入ってないみたいだから、グループが
割り振られた西区中区は今回は実施するのかな?
さすがにやるときは新たなグループ分けしたからチェックしてねとか
テレビとかでも言うだろうけど、何でこんなこそっとHPに載せるんだろう…。
相変わらずの体質って感じでモヤモヤするわ〜…。
390可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:39:41.98 ID:uCbxTUbMO
平和ぼけしてたんだろうね東電。
原発の安全対策も金けちった結果らしいし。ムカつく。
391可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:42:34.84 ID:cdTiqP5s0
うち青葉区で前回と同じグループだけど
今回新たに入った町もあるね。(前回のグループ分けを保存しておいた)

それなら23区内だって新たに入れられる町があるんじゃないの?
392可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:46:11.12 ID:mLQCgbEM0
東電が憎い
うちの近くに東電あるから、見る度にはらわたが煮えくり返る。
子供達は福島及び近県の野菜食べさせられるのに、
東電は社員食堂で使う予定は無いんだって。
東電に確認しました。
393可愛い奥様:2011/06/09(木) 17:48:54.94 ID:mLQCgbEM0
>>391
どうなんだろうね。
グループ入ってても、またエア停電あるんじゃないの?
うちは毎回きっちり停電させられてたけど。

あとこれも東電に確認したんだけど、都内は政府の指導により入れませんって言ってたよ。
394可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:01:02.17 ID:cdTiqP5s0
>>393
経産省に電話したら「荒川、足立だけ停電すると不公平だから
今回は21区ではなく23区が対象外」と言われたよ。
私たちは不公平ではないのかと。
395可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:03:26.12 ID:B4ptnSSZ0
【強制】夏の無計画停電愚痴スレ10【不公平
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305284712/
396可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:07:44.16 ID:U/+6j87j0
>>394
それで納得する23区以外の住民がいるのか、と。
実にお気楽というかおエライ人が考えそうな言い訳だね。
397可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:14:30.67 ID:mLQCgbEM0
>>394
ムカつくよねえええ
経済省に電話って、どの番号にしました?
私も抗議しよう。
本当にふざけんな
398可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:16:21.42 ID:cdTiqP5s0
>>397
東電に電話したときに「23区を対象外というのは経産省からの通達で」と言われたので
経産省の番号を聞いてかけました。
番号を残していないので、東電に電話して聞いてくださいませ。
399可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:20:22.12 ID:mLQCgbEM0
>>398
ありがとうございます。
聞いてみますね。
まずは東電だな。
400可愛い奥様:2011/06/09(木) 18:24:41.91 ID:OROmbob10
停電、とうとう中区もきたわ〜
買いだめしておいたランタンや蝋燭の出番だ。
冷蔵庫が困るな。
401可愛い奥様:2011/06/09(木) 19:54:29.33 ID:xmuJavjy0
久しぶりに揺れた
焦ったわー
402可愛い奥様:2011/06/09(木) 20:34:10.90 ID:UxpFm2Zy0
>>393
うちも毎回キッチリ実施されてました。
寒いのも辛かったけど、まだ着込んだり、毛布かぶったり出来たからなぁ。
暑いのは耐えられないわ。
エア停電はまたありそうだよね。
403可愛い奥様:2011/06/09(木) 20:52:25.86 ID:5xP5I2pvO
中区きたね、うちは3つもあった
乳幼児いるから心配だわ
404可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:10:59.94 ID:xyT0dNcG0
うちは計画地域だけど一度も停電しないのよ。
東電コールセンターにどっちかはっきりしてくれ!と停電実施中に電話したら
いま止まっているはずです→だから止まってないってorz
全然話通じないわ音声案内と同じ。

でも停電あったとしても2時間になったのは助かる。
1時間にして東京23区も入れてほしい。
405可愛い奥様:2011/06/09(木) 21:40:43.59 ID:w2+z2Eoe0
つか真夏の停電て冷蔵庫とかどうなるの・・・
ほんと東電FUCKだわ。
406可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:54:44.40 ID:yw04S+OeO
西区もついに入ったか。
ウチの町、2つのグループ記載されていたからドッチだろ?
前回のとき、足立区民な親友の苦労と愚痴聞いて大変そうだったからなぁー。
407可愛い奥様:2011/06/09(木) 22:59:30.63 ID:6q0TdQ860
>>406
検索画面で、
東電の毎月の電気使用量のお知らせに載っている、
お客さま番号を入力すると判明するよ…

…今まで非該当だったのが、
今回は、新規加入だ…エアなのか、どっちだー

やはり電柱での作業は、この為だったのか…
408可愛い奥様:2011/06/09(木) 23:08:54.39 ID:mLQCgbEM0
計画停電ご新規さんが多いね。
やっぱりそれだけ回避地域への苦情が多かったのかしら。
横浜市民は増やして、足立区・荒川区は卒業、21区民は続けて回避とは。

東電に問い合わせて経産省の電話番号聞いた。
もちろん東電にも意見はキッチリ伝えて、データに残して貰った。
409可愛い奥様:2011/06/10(金) 00:10:40.69 ID:bG00O2Ip0
うちの旦那、勤務先ランドマークタワーなんだけど、どうなるのかな?
410可愛い奥様:2011/06/10(金) 00:13:41.46 ID:b34PvERV0
うえっ、西区が入ったってことは
横浜駅辺り停電になるのか?
大丈夫なのかそれ
411可愛い奥様:2011/06/10(金) 00:26:36.41 ID:wTEDXG7F0
横浜駅周辺の町も入ってますね。
停電中は横浜駅のデパートに行けばいいやと思ってたのに…。
412可愛い奥様:2011/06/10(金) 00:39:06.14 ID:OAoXpea+i
横浜駅前はエア停電地区だといいね。
でも、横浜市内は駅前地区の計画停電は何箇所もあったよね。
413可愛い奥様:2011/06/10(金) 02:26:45.80 ID:ySfYxTXyO
また何人も行方不明になりそうだね
414可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:49:12.65 ID:xl/pBMdbi
横浜駅だったりみなとみらいだったり結構大企業や港があるのに停電?
それよか23区の住宅街を止めればいいのに!
どっちにしても家は対象だけどさorz
415可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:39:46.28 ID:e+96NBnEO
>>413
はぁ?
そういうのやめたほうが良いよ?どさくさ紛れに
416可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:50:43.13 ID:q2dpI+Vu0
そごうの住所も新規仲間入りしてたわ。
停電中涼みに行く計画がー
417可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:55:15.99 ID:UDUuW6FF0
>>411
高島屋辺りは、東電ではなく、
東ガスからの電力を使っていると聞いた覚えがあるのですが、
どうなんだろう?

毎日時間帯の異なる計画停電よりも、
2時間といっても、おそらく前後の準備を入れたら、
実際はもっと早く・長く閉店すると思うので、
○曜日定休日固定の方が、便利なんだけど…難しいのかな。
418可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:00:50.82 ID:bG00O2Ip0
中区はしかたないとかもしれないけど、
西区の高層マンソン、高層ビル群はこりゃ完全に機能不全に陥るね。
419可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:10:51.26 ID:bLhZA7zU0
これだけ都市機能や企業の経済活動や都市交通輸送に支障が出そうな事態が続いてて
原発自体も、当初の発表はメルトダウンを頑なに認めず、隠蔽隠蔽で、2ヶ月以上経ってから
「ほんとはやっぱりメルトダウンしてました。しかも1個だけじゃなく合計3個。」 とかソロリと出してきて
国民はそれなりにイラだちながらも電気代払って、税金からも盗られてるのに、今日は東電ってボーナス出るのかな〜? 

東電の社員や家族が、自主的に福島とかに休日ボランティアとか行ったのって聞こえてこないね いまだに。
炊き出しなんかは避難指示住民には嫌がられるだろうから、ガレキの撤去や運搬なんかなんでしないかね〜?
横浜にも東電支社ってたくさんあるんだろうし、ボランティアウで、駅とかでわかりやすい計画停電案内のプリントでも
配布したら、老人なんか助かるだろうにね。。。

420可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:13:08.39 ID:bLhZA7zU0
すいません 怒りのあまりタイプミスw
ボランティアウってなんだよ 
421可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:14:37.38 ID:wTEDXG7F0
あくまで2の噂ではボーナス出たらしいけど、どうなんでしょうね。
自分も含め、よくまぁみんな大人しくしてるなと思っちゃいますけど。
422可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:47:26.66 ID:PZeiB1+w0
っていうか京浜工業地帯の電気止めていいのかい?
せめてエネルギー産業だけでも保護しないと有事に発展するんじゃないの?
423 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:00:49.65 ID:+GGQT0QO0
工業地帯は自家発電か火力かなんかで小売りがあるんじゃないかな

ボーナス出してなかったらニュースで報道するんじゃない
本気で世間の批判みえてなくて報道するなんて思いもつかなかったり?w
424可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:01:46.89 ID:Jhw5MfEg0
せっかく地区センターや図書館が輪番定休日作ったのに。
近所の地区センターは、輪番停電タイムになると実際停電しなくても
その時間休業にしてしまう。
部屋を予約しているし、停電していないのに「ダメです」と入れても
もらえない。生徒さんやこっちの仕入れにも困るんだよぉ。
425可愛い奥様:2011/06/10(金) 10:20:45.59 ID:wAMSx2TR0
前回のことを考えてもエア停電地区は絶対あるよ。
重要施設地域は最後の最後まで後回しだと思う。

停電自体は覚悟しておいた方がいいかも。
原発無くなったら困るだろ?っていうのがないとも言えない。

しかし真夏の2時間はきついね。1時間でもっと幅広く回して欲しい。
426可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:13:08.66 ID:fgR+9d9h0
4月ころの地下駅の暗さにはビビッた。
今はあのときほど暗くはないけど。
またああなるのかな。
427可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:23:02.71 ID:lRge0ckl0
>>421
東電に電話して聞いたけど、減額でボーナス出たってさ。
どんだけ減額かは教えてくれなかったけど。
428可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:28:17.87 ID:wTEDXG7F0
所詮減額しても庶民よりも高いんだろうね…。
何様なんだろうか。本当にどうにかならないのこのクソ会社。
429 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 80.5 %】 :2011/06/10(金) 11:47:30.33 ID:hmLfjP6q0
>>386
トン!
自分家の地域調べようとしたら地区番号とお客様番号入れなきゃいけなくて
毎月のご使用量のお知らせを探そうとしたら、東京ガスのが最近東電と同じ仕様になって
なかなか見つからなくてヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
やっと見つけて番号入れたら「大変申し訳ございませんが、ご入力いただいた情報から
グループを確定することができませんでした。」でヽ(`Д´)ノウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
430可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:53:56.93 ID:UDUuW6FF0
>>429
対象「外」ってことなのかな??
431可愛い奥様:2011/06/10(金) 11:55:16.35 ID:23KDpBGgO
>>429
大変だったね。
ゆっくり休んでね。
432可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:13:50.45 ID:KZG1fALt0
>>429
最初の部分に地区番号入力してない?
最初は横浜だから3ケタの701だと思うけど…
433可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:18:34.21 ID:wAMSx2TR0
>>432
うちは栄区で713だよ。藤沢支社。
434可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:23:42.07 ID:KZG1fALt0
>>433
あ、そうなんだごめんね。

「電気利用量のお知らせ」の表記では
地区番号とお客様番号が並んでるから
店所コードの部分に間違えて地区番号打ちそうになるよね。
435 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.5 %】 :2011/06/10(金) 12:31:49.86 ID:2pSeSl4s0
あちこちリンク開かないといけなくて、時間割?が激しくわかりにくい…
とりあえず、第2グループのDってことだけはわかった。
436可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:36:17.64 ID:PZeiB1+w0
下取り出したとこで二束三文なんだから手元にのこしておきなよ
437可愛い奥様:2011/06/10(金) 12:50:06.85 ID:EhsiIQpm0
>>435
一緒だわ

6月20日以降で電力不足の日に実施、実施2時間前にお知らせでFA?
438可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:16:36.85 ID:syMdaJ6i0
問い合わせたんだけど
「停電を実施しない方針に変わりはありません」ということです
今回のグループ分け発表も、万が一の時に備えてらしい

軽い脅しのジャブってことかしらね!
439可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:21:23.17 ID:wAMSx2TR0
>>434
確かに最初打ちそうになったよ。

>>438
まあ何があるか分からないから、準備しておくのはいいことだとは思う。
ただ、あのときの嫌な思いが蘇ったわ。ジャブだよね。
440可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:51:49.59 ID:KZG1fALt0
>>438
でも…ジャブのつもりだったらむしろ逆効果な予感。
前回は不意でもあったから区分け外だった人とかも節電に協力しなきゃ、な
感じがあったけど…実際かなり我慢したけど。

今回の『細かく区分けしました、23区は完全に除外です!』にすると

23区「停電されないからエアコン1日中使うよ!困るんなら都内に住めばいいじゃん!!」
他「停電前ギリまで部屋をエアコンできんきんに冷やしておく!我慢しない!!」
とかなりそう。
441可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:57:21.84 ID:YDxTtNR30
私は計画停電で2時間使えなくて
後の時間は気にせず普通に使える方がいいなー
半端に一日中暑いの嫌だわ
442可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:19:50.43 ID:dakpvdQJ0
どこで時間つぶすか考えなくちゃだね。。
電車も止まっちゃうのかな?車ないからツライ・・
443 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 81.0 %】 :2011/06/10(金) 15:28:15.29 ID:hmLfjP6q0
ア゛ーーッ!
>>432>>430
>>434も含めて、その通り!
若い人には直ぐに判るかもだけど、電気量のお知らせの「横浜支社(702)」の702=「店所コード」とは
どこにも書かれてないんだよね。ふじこふじこ

>>431
ノシ
444可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:46:28.10 ID:udd1CKL70
パート先が中区で今回入ってるけどエアかな
もしエアじゃなかったら仕事に多大な影響がでる上、シフト減、よって給料減
今年の夏はトホホかも
445可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:57:32.21 ID:bh1HmB/SO
とりあえずはやらない方向なんだよね??

節電頑張るよ…
446可愛い奥様:2011/06/10(金) 17:41:51.86 ID:I2tq5HmM0
東電にはお金払いたくない、という一心で節電をしている日々だ。

明日から雨かなぁ。やだなぁ。
てか、梅雨なんだよね?今?
447可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:49:47.53 ID:joPs+S1m0
デリのバイトでラブホ利用するから中区西区はエアであって欲しいwと切に願ってる。
というかエアであると信じてる。
一応どこのラブホもフロントには「電気、お湯が止まる事があります」と貼り紙がしてあるけど。
自宅はもう諦めた。LEDランタンやミニスタンド式ライト、ヘッドライトに長時間ロウソクも用意済み。
冷蔵庫は殆ど空だし、大正時代を思い出して氷で乗り切る。
448可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:52:21.38 ID:8VXTYkRs0
>>446
まだ梅雨明けしてないっすよ、奥様。
そういえばルミネは来週末頃から早めにsale始めるみたいだね。
まぁルミネで買うものないけどさ。つばめグリルも最近は行ってないしー。
449可愛い奥様:2011/06/10(金) 19:46:09.54 ID:bG00O2Ip0
デリ猛者あらわる。
450可愛い奥様:2011/06/10(金) 21:10:06.09 ID:ZunsHhiqO
>>446関東はまだまだ梅雨真っ最中ですお。ただ曇りが多いせいか、私は梅雨だ!って感覚があまりないですが。
沖縄は9日に梅雨明けしたようです。統計開始以降最速だとか。
451可愛い奥様:2011/06/10(金) 21:19:27.60 ID:iq2N85lt0
節電は、もうするのやめた
東京の友達、だれも節電してないもん
むかつくわ
452可愛い奥様:2011/06/10(金) 22:44:47.16 ID:bG00O2Ip0
東京に引っ越せば?
453可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:07:41.58 ID:Ubij+fA50
うち20Aだよ。
マンションだけど。
すぐブレーカーが落ちるけどドケチなので変えない。
エアコンと炊飯器とドライヤーとパソコン同時に使うともうだめ。
エアコン3台あるのに同時に使えない。
454可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:16:53.78 ID:oybZaXKt0
横浜駅のエクセル東急って、いつの間にか無くなってた。
455可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:28:00.95 ID:Ebg95u6E0
ええええ!西区やんのか!!!
456可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:35:53.32 ID:Ebg95u6E0
HPみれない!
いつ、何時にやるんだろ
457可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:37:41.27 ID:KJlCymWt0
458可愛い奥様:2011/06/11(土) 04:12:02.05 ID:FNjYIJcc0
>>454
シァルと一緒に建て替えの予定。
459可愛い奥様:2011/06/11(土) 06:44:15.71 ID:3mrFNie10
放射線量高くない?

460可愛い奥様:2011/06/11(土) 08:05:19.29 ID:4ZMZZ5Lm0
高めですね。
最近の雨ではここまで上がらなかったのに、ちょっとイヤな感じ…。
雨だし出掛けないからいいんだけど。
461可愛い奥様:2011/06/11(土) 10:19:28.68 ID:oWmHEOndO
放射能より、とりあえずこの大雨が嫌だ。
462可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:09:46.50 ID:BXWWaoVH0
>>459
ですね。なるべくなら外出ないほうがいいかもね。
463可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:15:30.95 ID:4ZMZZ5Lm0
雨やんで段々下がってきた。
お祭り行こうか悩むな…。
464可愛い奥様:2011/06/11(土) 13:56:55.54 ID:oWmHEOndO
洲崎神社もお祭り。
465可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:27:37.59 ID:m6+cP8i0O
桜木町駅前反原発デモと警察隊でえらい賑わってたよ
466可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:53:24.25 ID:wCr1W+mq0
そのせいかな数日前からやたら警官が多かった
放射線の値は雨の前レベルまで落ちましたね。外出の方は水溜りに注意していってらっしゃーい
467可愛い奥様:2011/06/11(土) 15:56:57.68 ID:7blp8N670
電車とかどうなるのかしら
2時間前に告知されたら急遽人をホームにいれなくするとか?
そんなの困るどころじゃない人達沢山出るでしょうに
468可愛い奥様:2011/06/11(土) 16:18:21.82 ID:IbWd7cpe0
桜木町でやってもあんまり注目されないでしょ。
地元の人間しかいないでしょ。
469可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:05:06.45 ID:1Xy6/yvCO
え?電車はやらないんじゃない?病院とか。
470可愛い奥様:2011/06/11(土) 18:22:01.10 ID:LyTAGdHzO
東京は住みにくい、地元に帰りたいな。
471可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:13:55.90 ID:hbgCCl2O0
>>469
随分長い間寝てらしたのかしら

市営地下鉄は一部止まってましたけど?
間引き運転もしてましたけど?
472可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:39:21.79 ID:clr4G+ZZ0
横レスだけど、そうなのか。
地下鉄止めたとこあるんだ。
普段乗らないので全然しらなんだ。
473可愛い奥様:2011/06/11(土) 19:41:21.13 ID:FNjYIJcc0
>>471
前回はそうだったけど、
今回は電車とか病院はできるだけ対象外にしたり緩和したるするんだって。
474可愛い奥様:2011/06/11(土) 20:51:11.69 ID:WesU3e180
電力充分足りているはずなのに
また計画停電言い出して、また脅しなのかなぁ。

計画停電のせいで企業が国外に出て行ったり
人が死んだり、企業が倒産したり
東電、関電の罪は重いよ。

これだけ酷いことやって
さらに値上げまでするっていうのに
自分たちはボーナスもらってかぁ
いい気なもんだね。
475可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:01:10.76 ID:nMVkugGe0
>>471 交通機関は除外です

476可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:11:23.21 ID:oztm+IX6i
電力確保には原発必要
ほら停電したらこんなに困るんだよ?
東京23区以外の庶民よ、電気供給有難く思え、っていう
というパフォーマンスですよ。
477可愛い奥様:2011/06/11(土) 21:33:30.29 ID:5ZkCRZlrP
この間、会社に「東電関係者」を名乗る代理店のアフォ男から
迷惑電話掛かってきた。思い切り文句言ってやれば良かった。
478可愛い奥様:2011/06/11(土) 22:01:32.19 ID:3mrFNie10
鉄道会社は自前で発電所持ってる所もあるらしいよ。
少なくともJRはある。
479可愛い奥様:2011/06/11(土) 22:50:20.04 ID:1Xy6/yvCO
>>475 ですよねぇ。

480可愛い奥様:2011/06/12(日) 01:22:25.43 ID:Md/GlA6BO
ただでさえ真夏は電力足りないってでんこが言ってるから計画停電はやるだろうね。
でも電車エアコンなしとかになるのかな…臭そう。
481可愛い奥様:2011/06/12(日) 02:45:36.12 ID:b6AObjFKO
計画停電しないと原発推進派真っ青でしょ。
死人がでようが
被爆しようが家畜以下ぐらいにしか思ってない
とつくづく感じる
482可愛い奥様:2011/06/12(日) 06:38:23.80 ID:9YRLmoDG0
>>480
すでに朝のラッシュ時は悪臭が漂っているのに考えただけでうんざりです。
横浜線利用なのですがJR内でも扱いが低い路線だから
確実に停電対象だな(泣)
483可愛い奥様:2011/06/12(日) 06:43:22.49 ID:Md/GlA6BO
浜線の朝は臭いよね、でもなぜか鴨居過ぎるとあまり臭くなくなる…なんでたろ〜。
484可愛い奥様:2011/06/12(日) 08:20:57.61 ID:RcShkgRs0
そういえば、でんこちゃんは今どうしてるんだろう。
こんな時こそ「電気を大切にね」って言うべきなのに。
出てきたら「ふざけるな」って苦情殺到しそうだけど。
もう彼女の出番はないのかな…
485可愛い奥様:2011/06/12(日) 08:47:08.80 ID:eOFZdOJrO
考えてみれば、でんこってレトロまで行かない半端な古臭い少女漫画臭だったね
今どきは色んなマスコットキャラが居るから余計に時間の止まった感で、東電みたい

東京ガスCMは、コミカルなのやお弁当のほっこりの、結構好きだけど。
486可愛い奥様:2011/06/12(日) 08:59:52.50 ID:hoItwRYKO
ブルワちゃん・ホッシーよりはマシかも>でんこちゃん。
487可愛い奥様:2011/06/12(日) 09:56:26.39 ID:AEcRSYeY0
>>486
ブルアちゃんとホッシーってどんなのか画像検索しちゃったw
ブルアちゃんはなんかポキールに描いてありそう(作者さんゴメン)で嫌だけど
ホッシーはそんなに嫌じゃないかもw

でも全国ご当地のゆるキャラ、かわいいの今たくさんあるね〜
488可愛い奥様:2011/06/12(日) 10:24:35.03 ID:4ijk8owG0
これだと横浜でも年間10mSvはいきますね。
子どもを持つ親は大変ですな。奇形児に育ってからでは後の祭りですので。

放射線測定 横浜市内路上(1.630μSv/hを記録)radiation Japan Yokohama 2-Apr,2011
http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c&feature=related
489可愛い奥様:2011/06/12(日) 11:14:14.72 ID:UdAG90eI0
>>488
煽りは結構ですわ、奇形児に育つとか意味不明www
あまり下品な言葉は推奨されていないですが、消えろカス!ですわね
490可愛い奥様:2011/06/12(日) 11:19:14.49 ID:XRt6ieHQ0
横浜で奇形児に育つwならもう日本全体オワタ状態だろうから
もういいや、と思ってる。
491可愛い奥様:2011/06/12(日) 11:30:59.37 ID:4ET66Vj70
その動画なんだけど、その値は横浜市西区の路上の160倍くらいなのよね。
ホットスポットってことなのかな。
492可愛い奥様:2011/06/12(日) 11:39:19.95 ID:HR6JahMY0
桜木町に現れた山本太郎
ttp://www.youtube.com/user/hdcitv#p/a/u/2/GDR-VjlO3vA
493可愛い奥様:2011/06/12(日) 12:31:03.19 ID:vumvH/v30
まぁ女上がったアンタらはいいけど
子供は逃がしてあげな
特に女児は逃がしてあげなさい
494可愛い奥様:2011/06/12(日) 13:30:17.47 ID:hoItwRYKO
さんざん「メロリンQ」とかやっといて、突然真面目振られても応援できないよ。
495可愛い奥様:2011/06/12(日) 15:55:42.47 ID:Md/GlA6BO
メロリンQやってたの20年ぐらい前だよね?彼がまだ高校生のときじゃないかな?若気の至りだよ
496可愛い奥様:2011/06/12(日) 16:11:50.26 ID:AEcRSYeY0
>>495
同感ですわ
自分の20年前を省みて、今は随分成長して真剣に生きてるから
山本太郎が真面目ぶったって良いじゃない、と思うけどね。

蒸し蒸しして、だるくなってきたから少しエアコンを入れてしまいました・・・
罪の意識ですが、扇風機と併用でなんとか体調は維持したい
497可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:06:25.50 ID:KK27CWJ90
携帯とPCでご苦労様
498可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:33:09.84 ID:5nCfC9VM0
ピーク時の電力を減らせばいいんだよ
499可愛い奥様:2011/06/12(日) 17:57:15.99 ID:XTj9Ib6p0
デモ行ってきたよ。停電とかむかつくし。
500可愛い奥様:2011/06/12(日) 20:24:42.02 ID:vxsvfWSJ0
山本太郎といえば
世界ウルルン滞在記で、ニューヨークの今は亡きコメディバレエ団に滞在して
1週間で4羽の白鳥をトウシューズで!マスターした過去もある。
(帰国後、左耳にピアスをして、なよっぽくなっていた)。
501可愛い奥様:2011/06/12(日) 22:34:26.93 ID:aE7t8oAr0
山本太郎といえば新撰組!の原田左之助だな〜
バトロワも良かったし、結構好きな俳優さんだわ

反原発派にはならないけどね
502可愛い奥様:2011/06/12(日) 22:42:49.45 ID:xiaKTeKU0
原発から代替エネルギーへのシフトは時代の趨勢でしょ
それを反原発はカッコ悪いからって単にひねくれた態度のカッコ付けだったら
頭悪いなぁと思う
503可愛い奥様:2011/06/12(日) 23:09:21.90 ID:fTrru1ZfO
スレ違いうざい
時々>>493みたいな反原発のおっさんがやってくるけど
さりげなくデモ参加呼びかけたり手口が稚拙
該当スレでやれ
504可愛い奥様:2011/06/12(日) 23:22:11.80 ID:4ET66Vj70

トレパンウーマン
505可愛い奥様:2011/06/12(日) 23:45:23.62 ID:KBXSb4DL0
明日大雨になるのかな?嫌だよね・・・
506可愛い奥様:2011/06/12(日) 23:59:50.26 ID:87DODfgU0
えっ、明日雨なんだ
507可愛い奥様:2011/06/13(月) 00:01:51.09 ID:hdjdhCg80
朝晩だけで、昼間は曇りなんじゃないの?
そのつもりでいたんだけどな
508可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:25:59.43 ID:/jtr2K4W0
>>485
でんこちゃんって主婦なんだよね。最初子供かと思った。
作者が内田春菊なので古臭いのはしかたないw

>>487
ブルアちゃんの作者って実は手塚治虫だったりするんだな。
ホッシーはポンパドール@ジョイナスでパンになってた。
確かレモンクリーム入り。
509可愛い奥様:2011/06/13(月) 07:59:34.22 ID:AavDGvJ/O
Yes'89横浜博のブルワちゃんの中の人は交代で二人いて、一人は気球でアメリカに向かったまま行方不明になったあの風船おじさん。
もう一人はウチの旦那でした。
510可愛い奥様:2011/06/13(月) 08:02:15.97 ID:C1fNngXW0
>>509
www なんか和むレスだw ありがとう
511可愛い奥様:2011/06/13(月) 08:54:09.97 ID:j4JuUgua0
>>509
大丈夫なのか?
そんな情報書いてw
512可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:02:27.63 ID:qOVgw6ug0
>>509
選んだほうが風船じゃなくて良かったね(・∀・)
513可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:08:29.25 ID:8WM+1cZw0
かつては日本中のご当地やイベントのキャラクターの大半を手塚プロが手がけてたから
誰からも好まれそうなつぶらな瞳の愛らしいキャラがいっぱいいたねぇ。
514可愛い奥様:2011/06/13(月) 09:17:44.06 ID:dO/AKnqUO
>>509
mjd!
実家にぬいぐるみある。
515可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:06:52.28 ID:EjpM6nhnO
横浜の奥様方、小学校のプール授業は受けさせる?
水って入れ替えしないんでしょ?雨降っても。
516可愛い奥様:2011/06/13(月) 11:27:36.88 ID:F86XBA500
便乗?して…。
どのHPで放射線量見てますか?
横浜市にあるものって少ないですよね?市の環境創造局のを一応見てますが。
517可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:40:59.26 ID:qOVgw6ug0
市の環境創造局のはビルの屋上だから値は低めに出るよね。
それでも変化はわかるから「ちょっと高めに出てるな」と思ったら注意はしている。

あとは川崎横浜の環境放射線モニタ 見たり
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング 見たり(最近更新なし)
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

校庭の放射線量測定結果が早く出ないかな。小学校は沢山あるからホットスポットの推定もできると思うんだよね。
518可愛い奥様:2011/06/13(月) 12:50:37.74 ID:54/cj4me0
6月上旬に車内で測定してくださったデータです。
リアルタイム更新ではありませんが、細かく測定されているので
自宅近くの線量がわかります。
とりあえずホットスポットはなさそう?

市町村名をクリックして、右下の「マップを表示」をクリックすると、
地図上に数値が配置されて見る事が出来ます。
https://picasaweb.google.com/enzo.gallery

横浜は画像が多いので表示に時間がかかるよ。
519可愛い奥様:2011/06/13(月) 15:49:42.57 ID:26Fr2XrX0
この期に及んで反原発じゃない人がいるって驚いた。
520可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:19:24.51 ID:C1fNngXW0
>>519
お花畑か原発利権がらみかと思っちゃうよね 
日本のこの不始末に、世界の潮流が影響して変わってるってのにね
521可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:37:58.74 ID:Y2EWMSMU0
反原発でも何でもいいからよそでやってほしい
何回注意されても居座るから嫌われるんだよ
横浜の奥様が原発を語るスレでも作ってそこでやってほしい
522可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:41:02.55 ID:9ALayznl0
むしろ反原発!放射能!今すぐ停止!って騒いでる方がお花畑だと思うけど。
主婦って洗脳されやすいんだなぁ…。
523可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:51:50.40 ID:8k3h7o2i0
原発は絶対必要!今すぐ動かせ!に洗脳されるよりマシ
524可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:53:00.04 ID:gbocJ0Nc0
〜東海地方の奥様〜

【夏も近づく】静岡の奥様25人目【八十八夜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304994785/
なーごや奥様 part78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306414194/
【美濃】岐阜県の奥様集合★9【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307488530/
【美し国】三重県の奥様11【伊勢神宮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306731300/


〜北陸地方の奥様〜

【ポートラム】富山県に住まう奥様【森カンナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303476857/
【加賀】石川県に暮らす奥様11【能登】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307571670/
【足羽山】福井県の奥様【もんじゅ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301380233/
525可愛い奥様:2011/06/13(月) 16:53:39.12 ID:0nxBxVSg0
今すぐ停止でしょーに。
526可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:09:40.73 ID:6XuKJds0O
横浜博のキャラはブルーアース(青い地球)の略でブルアちゃんです。
懐かしいな。
527可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:24:19.37 ID:YZ6eIE+JO
Y150のキャラクター、たねまるは黒歴史として封印なのかな。
結構好きだったのに。
528可愛い奥様:2011/06/13(月) 17:59:14.05 ID:FcRmf/QU0
原発って停止すればもう安全ってものじゃないから。
529可愛い奥様:2011/06/13(月) 18:22:12.08 ID:26Fr2XrX0
>>527
たねまると写真とった。
可愛いよね。
博覧会自体はあまりのお粗末さにびっくりしたけど。
530可愛い奥様:2011/06/13(月) 18:48:32.84 ID:P0lOpndYO
Y150の赤字問題って解決した?
531可愛い奥様:2011/06/13(月) 18:57:51.70 ID:pqOsNbth0
>むしろ反原発!放射能!今すぐ停止!って騒いでる方がお花畑だと思うけど。
>主婦って洗脳されやすいんだなぁ…。


アメリカでさえスリーマイル以降、原発作ってないんだけど・・・

いるよね
皆が盛り上がってる時にワタシは違うんだよって
醒めた態度を気取る人

斜に構えてたらカッコいいとでも思ってるの?w
532可愛い奥様:2011/06/13(月) 19:51:23.01 ID:8k3h7o2i0
>>531
> いるよね
> 皆が盛り上がってる時にワタシは違うんだよって
> 醒めた態度を気取る人
>
> 斜に構えてたらカッコいいとでも思ってるの?w
厨二病の症状w
533 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:06:01.58 ID:j4JuUgua0
>>532
さっさとよそへ避難すれば?
534可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:08:55.38 ID:l3x4PRQO0
>>521-522
同意 いい加減にして欲しいわ
535可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:09:43.75 ID:l3x4PRQO0
ごめんsage忘れ
536可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:13:09.35 ID:34OLnlAT0
>>534
同意。
行動如何で言動(レス)の信憑性や信頼性が決まるって
既婚女性になる年齢になっていてもわからないのかと。
537可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:13:11.72 ID:Ewmdk/y20
なんでわざわざここで話したがるんだろう。
実生活で、身近な人ときちっと相談でもすればいいのに。
愉快犯みたいで正直気分悪いわ。
538可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:16:44.50 ID:Voih9DuY0
>>530
解決してたら大々的に発表すると思う
539可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:33:01.92 ID:9M3ihI7vO
元々は、計画停電や山本太郎が桜木町に来て訴えてた話からだから
派生して原発の話になってもおかしくは無いとは思うし
むしろ今の日本の誰もが被害は受けてるから、話が出ないほうが不自然だけど
ここで話しても結局意味ないからね。
540可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:37:10.65 ID:yIw5vrps0
だからスレ違いなんだって
541可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:41:06.75 ID:8k3h7o2i0
話題を変えて

>>530
解決してないよね。
イメージの良さの割りに、公的サービスの貧相さに驚いたけど、
今の市長で少しは改善されるのかしら。
542可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:50:34.43 ID:8yBsvO7q0
何でスレ違いなのか分からないわ。
ここは横浜の奥様が雑談するスレでしょ?
だったらどんな話題だって有りじゃないの。

寧ろ『スレ違い』の理由が知りたいところだわ。

543可愛い奥様:2011/06/13(月) 20:57:38.44 ID:ABrTTQsL0
>>542
雑談の域を超えて、議論や活動になってるじゃない
最初は横浜の数値だけど、話の中心は原発と放射能の話でしょ
その為の専スレがあるんだから、スレチだと思うよ
544可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:02:14.45 ID:zpuDAUv50
>>542
あなたに説明して理解できるか難しいところだわね

ここは横浜に住む既女が横浜にちなんだ話しをするスレ
横浜に住む既女が雑談するスレじゃないの

この違いわかる?
なんで2ちゃんねるに板があってスレがあるのかは理解してます?
その先が理解不能なのかしら?
これだけ間抜けな質問する人も珍しいわ
545可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:02:39.05 ID:CH/ybAW30
今月転勤で引っ越して参りました。宜しくお願いします。
横浜市内、近辺で花火大会はどんなものがありますか?
546可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:05:55.53 ID:zpuDAUv50
>>545
震災で自粛のところが多いのに不謹慎な人

ここで聞く前にぐぐるとかしてくださいな
なんでもかんでも教えてくれると思ってる奥様多すぎ
547可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:12:16.52 ID:GOGdRE8c0
トレパンウーマン vs 放射脳 の巻
548可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:16:29.32 ID:nVqHDgzE0
山本太郎きたんだ〜
549可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:31:34.42 ID:AMhO7uQ80
ID:zpuDAUv50みたいなのが一番鬱陶しいんだけど
誰それかまわず噛み付いて鼻息荒く捲くし立てるのは自重してほしい
550可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:36:58.30 ID:8yBsvO7q0
>>544
貴女は半年ロムった方がいいわね。
忠告するわ。
2chに向いてないからw
551可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:37:10.05 ID:GOGdRE8c0
このスレは鬼女に監視されてます。
http://getnews.jp/img/archives/kikon.jpg
552可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:37:40.68 ID:mmupcf1R0
横浜だって汚染されてるんだから放射能関連の話したっていいじゃん。
今日から小学校の計測も始まったんだし。
今かなりホットな話題だと思うけどなあ。
553可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:39:19.18 ID:nVqHDgzE0
うん。子持ちには気になるよお
554可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:40:22.46 ID:Mgg3D5icO
>>546 同意
555可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:43:54.36 ID:8k3h7o2i0
>>552
うん。
目を反らしても仕方が無いよ。
横浜だってもう放射能に関する事は、特別気にしてる人だけのものじゃないんだよ、
残念ながら既に日常。
556可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:45:48.38 ID:F86XBA500
震災直後はまさか横浜にいて放射能の心配することになるなんて
想像してなかったな…。
うちは子供が小さいので、知らなかったんですが小学校でも計測始めたんですか。
より現実を突きつけられた感じでツラいなぁ…。
557可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:52:09.42 ID:i5i4XLv70
>>555
同意。
安全ですって言い切れない状態で何かするのは怖いよ
うちには小中学生いないけれど気になってる
目に見えない危険が迫ってるくらいに考えた方が良いと思う。

食べ物も「風評被害」だなんて言ってる農家がいてこのままじゃ農家がつぶれちゃうから
「福島やその近県の野菜をまず食しましょう。」ってこれこそ不謹慎だと思ってる。

558可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:53:52.93 ID:dd4lGAEtO
同じぐらいの年頃の子を持つ人達と話していたら、
「考えだすと怖くなるしどうしたらいいかわからないから原発関連のニュースは見ない」
て人が何人もいてどん引き。

見つめなきゃ現実を!
と心の中で突っ込んだわw
559可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:58:16.83 ID:ABrTTQsL0
ほら、もう横浜関係ない話になってるじゃん
だから該当スレで好きなだけやればいいのに
ここに居座るのは、嫌がらせとしか思えん
560可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:58:52.24 ID:fv0f/5eYO
私もあんまり原発のニュース見ないな。どうせ明るい話題ないし。
水、食べ物には気を付けてれば見なくてもいいんじゃない?
561可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:59:22.72 ID:LLJ1Q57N0
話したい人の方が多くてそういう話になっているのだったら
嫌だという人が席を外せばいいんじゃないの?
562可愛い奥様:2011/06/13(月) 21:59:23.58 ID:LxvTX77V0
自治厨UZEEEYO!
563可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:05:31.19 ID:GOGdRE8c0

自治スレでやれば?
564可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:06:40.17 ID:GOGdRE8c0
■■既婚女性板自治スレ 38■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302267134/
ホラヨット
565可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:10:20.80 ID:AMhO7uQ80
どっちかを追い出すとかじゃなくて
横浜の放射線量の話とその他の雑談が
同時に進行しててもいいじゃないかと思うんだけど
臨機応変にはできないものかね
566可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:11:12.38 ID:VzmiZkZgO
横浜在住の35〜45才ぐらいの人妻と猛烈にセックスしたいです
20才で178でマッチョ体型です
567可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:11:29.23 ID:fBn2tjyI0
専スレ行けって言ってる人達は
ここで放射能の話になると
毎回「放射脳VS安全厨」の罵り合いが始まるから
ウンザリしてるんじゃない?
個人的には、ここで話すのは構わないけど
あまり長く続きそうな場合は専スレ行った方がいいと思う。
568可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:16:52.37 ID:z+tF5SEH0
横浜での数値を取り上げて、横浜奥としてどうやって暮らせばよいか、
という事なら議論の余地もあるけど、
原発の存在自体に賛成だの反対だのは原発スレでやればいいと思うの。
569可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:27:21.55 ID:9YLLPYG40
>>568
同意。
鬼女板だけでなく、そのための緊急自然災害板も新設されたわけですし。
あと学問・理系の物理板や理系全般のほうもいいかと。
570可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:27:24.98 ID:8k3h7o2i0
横浜市北部なんだけど、うちの近くの雑草の生えまくった小さな原っぱで、
近所の幼稚園生が毎日遊んでいるのが震災後ずっと気になってた。
下の子の幼児とかも座り込んで草を触ったりして遊んでるから心配で心配で。
でも変な人扱いされそうだから言えなくてずっとモヤモヤしてたんだけど、
先週辺りからピタッといなくなった。
やっと広く知られるようになったのかな。
571可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:46:44.55 ID:0nxBxVSg0
なんか頭固いな。
放射能や原発の話は生死に関わる問題であってもう切っては切れない事だよね。
専用スレで話すのとは別に、同じ横浜に住む同士として話がしたいんだけど。
572可愛い奥様:2011/06/13(月) 22:58:31.53 ID:Am8dGJbl0
横浜住民の温度って物があるよね。
東京や千葉のホットスポットといわれる地域とは、ちょっと温度差がある。

先日、そごうのザ・ガーデンに野菜を買いに行ってきたけど
時期的に、関東が産地の野菜ばかりだった。
成城石井もサラダ菜だけが九州。
もう少ししたら、青森の大根や北海道野菜が出回るかしら?
ガッカリしたので、気にせず外食もしてしまったけど、月1回くらいなら気にしないで思い切り好きな物を食べる事にしてる。
573可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:08:41.92 ID:F86XBA500
高級スーパーだから関東以外の野菜が多いかっていうとそうでもないよね。
根菜類は北海道、ナスピーマンとかは九州や四国が出回ってるけど、
やっぱり葉物は北関東が多い。
この間ららぽーとのヨーカドーだったっけな?北海道産のほうれん草があって
思わず買ってしまったわ。珍しいよね。
574可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:14:53.34 ID:eYBnlmAU0
私も長ネギ探しにはるばる横浜のデパ地下に行ってみたけど
今どこもないね〜
九条ねぎみたいな青ネギじゃなくて、白い部分が多いねぎは
みんな茨城

そごうのメゾンカイザーってもうあそこが定位置なの?
店員が客さばき下手だし、ディスプレイは見にくいし・・
客はそれなりに来てるから場所変えて欲しいわ
575可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:19:23.28 ID:Am8dGJbl0
>>573
ほうれん草、いいなぁ。

>>574
ポロネギ(だっけ?西洋のネギ)は、結構見かけるよ。
メゾンカイザーの場所、ビックリしたよ。
売店って感じだね。
576可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:33:31.68 ID:GOGdRE8c0
長ネギこまるよねえ。
577可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:34:28.06 ID:/jtr2K4W0
>>545
ようこそいらっしゃいました。
蒸し暑いせいか、イライラして噛みついてくる奥もいますが気にしないでください。

この辺りでの花火大会と言ったら、7月のMM21と8月の山下公園あとは鎌倉ですかね。
ただ、今年は自粛や規制で中止だったり日程が大幅に変更になっていたりするので、
注意してください。いずれ↓のサイトで詳細が分かるようになると思います。
ttp://hanabi.walkerplus.com/kaisai/
578可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:34:50.41 ID:teS33aW70
最近はトマトなんか九州産と北関東産と一緒の袋にパックしてあることがあってムカつく。
一個売りもいろんな産地の箱に入ってたりしてごっちゃになってたりして
買う気が失せる。
579可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:37:20.40 ID:F86XBA500
>>578
同意。ああいうのってスーパーの人に言ったら、箱から陳列する前に買えないかな…。
と思いつつチキンなので、まだやったことない。
愛知産キャベツと千葉産キャベツを混ぜて売ってるの見かけて迷ったんだけどね…。
580可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:41:39.22 ID:P0lOpndYO
チキンといえば、鶏肉はブラジル産ばっかり買ってる
安全性は分からないけど安いからw
100g 60円くらい
581可愛い奥様:2011/06/13(月) 23:50:10.77 ID:Am8dGJbl0
>>580
ブラジル産鶏って味はどう?
西友に売ってるんだけど、色が違うんだよね。
妙に黄色い。
普段、ブランドでも何でも無い国産鶏を買ってるけど、ちょっと心配なんだ。
582可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:29:32.19 ID:/N0lZGFu0
そごうだったら、ガーデンじゃなくて奥の八百屋さんに行くと
西の葉物が置いてあるよ〜。
京都の水菜とかかなり嬉しい。

千切りキャベツも熊本産だったから買ってたのに
最近茨城とブレンドしてるの。売れなくなると思うんだけど・・・。
583可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:31:34.70 ID:lha81heJ0
メゾンカイザーはあそこが定位置です。
並びのルールとか分かりづらくて順番飛ばされるといらっとする。
584可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:32:11.32 ID:rFcA8atl0
野菜の産地、
例えば、きゅうりの袋入り、
先日は同じ場所に、3ヶ所くらいの産地が混在していたよ。

一目見て、買いたい産地がないなーと思って通り過ぎようとしたら、
関東以西の地名が!

買い物をするのに、時間が掛かるのが疲れる…
585可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:40:33.66 ID:xpLNu4Ml0
>>582
あ、奥に八百屋があったね!完全に忘れてた。
わざわざ野菜を買う為に出かけていったのに、抜けてるわ。

この騒ぎで、九条ネギを自分で買って料理に使うようになったんだけど
美味しいね。(自分、ネギは苦手)
うどんにたっぷり乗せると幸せ。
586可愛い奥様:2011/06/14(火) 01:11:57.12 ID:aA82j+aI0
イタリアが国民投票で脱原発に成功したというのに、ここの奥方ときたら。。。
587可愛い奥様:2011/06/14(火) 01:28:37.66 ID:IgBSoDBf0
イタリアって原発大国のフランスから電気輸入してるけど、それはどうするんだろう。
国内に原発はいらない、でもフランスの原発から作られた電気はもらうじゃ、
フランス的にはちょっと待て・・・になりそう。
588可愛い奥様:2011/06/14(火) 01:30:09.87 ID:xpLNu4Ml0
>>587
さっき見たニュースでは、ベルルスコーニさんが「再生可能なエネルギーへ」って言ってたような?
流し見だったから、ちょっと違うかも。
589可愛い奥様:2011/06/14(火) 01:36:03.99 ID:2hxSwVgT0
脱原発に進んでいる国、ドイツ、イタリア、日本。
あれ? 何かで聞いたような組み合わせ・・・。
590可愛い奥様:2011/06/14(火) 02:42:11.73 ID:xQEMLyCb0
>>589
きゃーーーー
591可愛い奥様:2011/06/14(火) 03:15:12.56 ID:IRI6ZUgPO
今度はイタリア抜きでお願いw
592可愛い奥様:2011/06/14(火) 06:20:27.91 ID:LrmdAte60
アメリカも脱原発だよ
70年代のスリーマイル事故以降、脱原発にシフト
発電エネルギーの五割強が石炭だし
元々、市民運動が強いお国柄もあって
その流れは今後も加速
593可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:28:18.15 ID:QuZQXo0m0
横浜市内の放射線云々に関することはここでもおkだと思うが
子供の被曝云々は育児板でどうぞ

原発の是非を問うような話題は各板の原発関連スレでどうぞ
594可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:44:04.88 ID:FyCQESSE0
>>582
へー 西の葉物買えるのか! 嬉しい
今日でかけてこよう 
595可愛い奥様:2011/06/14(火) 09:44:43.58 ID:FyCQESSE0
あ、ageちゃったスイマスン!
596可愛い奥様:2011/06/14(火) 10:49:55.68 ID:nUz1nQjS0
>>545
はじめまして。これからよろしくお願い致します。
>>577様に補足させていただきます。

神奈川新聞花火大会(例年は8月1日今年に限り8月17日)
http://hanabi.kanaloco.jp/

今年は軒並み中止発表の中、変り種(鎌倉大線香花火大会)
http://730kamakurahanabi.wordpress.com/
597可愛い奥様:2011/06/14(火) 11:24:07.92 ID:ZIYeYYO70
在日ドイツ商工会議所が放射線量を測定してる。
http://www.japan.ahk.de/jp/news/erdbeben-und-atom-unfall/strahlenmesswerte/
市内では新横浜、都筑区、みなとみらいで測定してるんだけど
新横浜の数値が高い。下水処理場が近いからかな?
598可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:04:54.50 ID:TZAoFEp10
>>572
青森の大根は出回ってきているみたい。
土曜日にららぽの大丸で見たよ。
599可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:22:40.41 ID:WWi+5EpX0
OKには飛騨のホウレンソウ、九条ネギ、京水菜がありましたよ
葉物もサニーレタスとかグリーンリーフレタスが長野産に
産地をこんなに注目したこと無かったから、ちょっと勉強になります
600可愛い奥様:2011/06/14(火) 12:58:30.34 ID:irTtN0D30
>>599
同じOKでも産地全然違うわ。
ほうれん草茨城産、レタス千葉産、九条ネギはない。
水菜は茨城産だったよ。
601可愛い奥様:2011/06/14(火) 13:27:54.34 ID:KslQ8cd30
同じ店でも店舗ごとに仕入れ担当がいるんだから、
生鮮情報は、どこの店舗かまで書かなくちゃ意味ないよ
602可愛い奥様:2011/06/14(火) 13:30:16.72 ID:MKcAb0M60
お客様の声とかのポストに入れるのはどうかな。
わたしは「西のお野菜置いてくれてありがとう。助かります。」という内容のものを入れてきたよ。
でもそこのスーパーは福島産ブロッコリー堂々と表示して売ったりもしているけどね。
産地偽装が行われていないんだなとそれはそれでありがたく思う。
603可愛い奥様:2011/06/14(火) 13:52:31.32 ID:mRo/CvaJO
OKも本牧と新山下だと同じ日でも産地違うときがあるのは仕入れ担当なのか…
この間本牧のスーパーで買ったというもやしを貰ったが福島県相馬市だったのにはかなりショックだった。
604可愛い奥様:2011/06/14(火) 13:57:07.36 ID:yHDzEtc+0
>>603
ちょおまwww
605可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:02:15.96 ID:q46vMVhD0
イオンのもやしも相馬市だよ〜
606可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:19:49.69 ID:po5HHIWC0
神奈川産たまご、神奈川産キャベツ(葉物)、青森産の大根と長いもって大丈夫?
実は今日スーパーで悩んで結局買わなかった物です。
豆腐は今まで買わなかったけど本日から食べちゃいます。
607可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:28:05.99 ID:cTT21n6x0
キャベツは放射能たまりにくいらしい。
ベラルーシの部屋のブログで読んだ。
神奈川産のは、外側多めに数枚棄てて、食べてるよ。
608可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:32:51.71 ID:70q0vNgM0
キャベツは三浦のや県産買ってる。豆腐も鎌倉や寒川のや、京都のを買ってる。
野菜や卵はイオンでは買っていない、ってか買わない。
609可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:11:24.03 ID:iD4mzwzyO
新山下のOKは西の野菜が多いよね。
ヨーカドーはだめだわ。
京急百貨店は三浦野菜に力を入れてる気がする。

肉は「国産」としか書いてないから買いにくい。
アメリカ豚やブラジル鶏を食べてるけど本末転倒だろうかw
610可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:21:24.64 ID:po5HHIWC0
新山下OKに琉球豚っていうのがあったよ。
あそこのラム肩ロースが以外においしい。
狂牛病怖くてアメリカ牛買ってなかったけど栃木産よりまし?
611可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:23:42.96 ID:qtOCiJ3Q0
>>607
キャベツについて(追加情報)
ttp://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/e40201bb4a00d032b231ae57499a3f62
キャベツはセシウム-137が最も蓄積されやすい野菜のひとつ
ttp://infosecurity.jp/archives/10046

諸説あるみたいだから、キャベツだけ集中して摂るのは止めたほうがいいかと。
アブラナ科だし。
私も県内産のキャベツ買ってるけど、生食は止めたわ。
納豆は鎌倉納豆買ってるよ。
612可愛い奥様:2011/06/14(火) 16:40:43.10 ID:IgBSoDBf0
>>487
ポキールってなんだろうと思ってぐぐったら、懐かしい画像がいっぱいでテラワロスw
もとは三共製薬の薬の名前って初めて知った。

>>588
ありがとうございます。徐々に移行ってことになるんでしょうかね。
613可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:09:43.47 ID:P0pKpRDD0
買物ホント疲れるよね。
昨日は4軒スーパーのはしごしたよ。

産地はなるべく西の物を選ぶようにしてるけど、
なければ神奈川産と信州産にしてる。
あと、無人直売所も利用するかな。
さすがに産地偽装はないだろうし。
特に卵は茨城、千葉のものばかりなので私的には
神奈川はOKだ。

震災以来、水菜は買えてないな〜
614可愛い奥様:2011/06/14(火) 17:39:46.53 ID:76zAZtA80
たまごないよね。神奈川産のは買わない。
615可愛い奥様:2011/06/14(火) 18:42:58.44 ID:r5gloFaEP
デパートに行けば名古屋コーチンの卵がある
高いけどね
616可愛い奥様:2011/06/14(火) 18:58:47.41 ID:FyCQESSE0
>>612
今もあるのか知らないけど、健康診断の朝にいわゆる黄門ちゃまにペッタンする
ギョウ虫検査薬のシールでした。
土曜日はいつから半ドン(これもお若い方はわかるかな?)じゃなくなったんだっけ?

先日、アラフォー同世代と話していて、缶けりやケードロ(ドロケー)が全国で色んな呼び名があるんだなと知りましたw
617可愛い奥様:2011/06/14(火) 19:37:32.13 ID:TID9XFC8O
少し前に、上大岡ミオカ地下のスーパーで九州の方の豚買った気がする。
野菜はキャベツ、大根、長ネギが東北関東ばっかりだよね、野菜は通販で買うようにしたよ、スーパー巡り疲れたし。
あと牛乳と米も通販にした。
卵が通販だと高いのばっかりで困る、千葉よりは少しはいいと信じて横須賀の買ったけどもっと西のが気軽に買いたいなぁ。
618可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:01:18.31 ID:4/2p+0cV0
西の方と言っても、横浜より高いところも結構あるよ。
http://atmc.jp/
第3位 山口県
第7位 鳥取県
第9位 神奈川県

西の方は隣の国の原発の影響とかいう噂もある。
619可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:20:57.82 ID:buD5VVsKO
新山下のOKに行ってみます!
情報tnx!

我が家の最寄りは新杉田。
スズ○ヤも北関東ばっかりだ…。
でも、しいたけは大分県産が置いてあるので、スズ○ヤではしいたけとチチヤスヨーグルトだけ購入してる。
620可愛い奥様:2011/06/14(火) 20:55:57.46 ID:UjD60lVc0
>>617
岩沢ポートリーとか、安田養鶏場とかかな?>横須賀の卵

>>618
西の方は、地盤に花崗岩が多いからじゃないのかな?
降下物よりは、地盤のせいだと思う。
621可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:52:57.24 ID:rXklpof90
>>609お肉屋さんも最近は慣れてるみたいで
どこのお肉か聞くとすぐに答えてくれるよ。
622可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:53:55.23 ID:IFzLsGui0
緑園都市から横浜まで出掛けてデパートで島根のたまご買ってる(6コで278円;;)
たまご好きだったので毎日食べられないのが悲しい・・・
623可愛い奥様:2011/06/14(火) 22:59:01.45 ID:rXklpof90
たまごはヨード卵を食べてるのだけど産地が日替わりだったりする。
千葉有り茨城有り愛知有り…。何でだろう。市場調査でもしてるのかしら。
624可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:02:40.50 ID:rXklpof90
623は京急百貨店でのことです。
625可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:11:36.43 ID:q46vMVhD0
横浜市立学校の校庭における放射線量測定状況
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/
626可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:13:15.11 ID:UjD60lVc0
>>623
いいな。
私が行く日は、必ず茨城県産だよ。

今までは、冷蔵庫に何も無い日に「卵でも良いかっ」って適当にご飯を済ませてたけど
今は、貴重品だよ。
今日は卵が食べられるよ〜って。
627可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:15:19.00 ID:GVZQ67da0
ヨーカドーで名古屋コーチンの卵を見つけて手にとったら
房総育ちって書いてあった
628可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:23:15.97 ID:+lRIn2jR0
私なんか八百屋で「フィリピン産台湾バナナ」というものを見つけてしまったw
「台湾種バナナ」ということか。
629可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:37:42.19 ID:Jd8yBaz+0
>>619
磯子駅前のスズキヤ、定期的に新潟のお野菜売ってるよ〜
3か月ぶりにキャベツとブロッコリー買った。
今日は秋田のアスパラが98円でした。
630可愛い奥様:2011/06/14(火) 23:50:39.37 ID:y+Ykvnoc0
>>627
詐欺だw
631可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:32:44.10 ID:8DUKdTCf0
なんだかんだ言ってやっぱりみんな心配なんだよね 。
遠慮していた物が吹き出しとるww
632可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:41:10.49 ID:ihW2B8f00
横浜って、「放射能」に関しては距離が微妙でリアルで話題にしにくい。
千葉や東京の知人は、学校関係のママ達の間でも話題にしてるって。

ここで、みんなの書き込み見て、ちょっとホッとした。
633可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:53:20.49 ID:ovDH3Nyj0
実社会で放射能ネタで騒ぐとデマ扱いされるからね
ACのシツコいCMでみんな洗脳されちゃったからね
634可愛い奥様:2011/06/15(水) 00:58:03.77 ID:2mbthUYY0
>>632
学校でも親しいママとはスーパー情報とか交換してるよ。
最初にちょっと探りはいれるけど。
九州の野菜を通販で買ってる人もいた。
ホント早く収束してほしい。
635可愛い奥様:2011/06/15(水) 01:06:25.59 ID:ihW2B8f00
>>634
探ってるw
プールの季節だね、とか話して「どうしようかと思って。入れる?」って聞いてきた人とは
ちょっと話せた。
逆も居て、風評被害ガーって息巻いてる人もいた。
実際、横浜市の学校の校庭からもセシウムが検出されてて、わかってはいたけどショックだったよ。
636可愛い奥様:2011/06/15(水) 01:27:18.96 ID:lVjAVG4oO
過剰にはなりたくないけど、子供がいると切実だよね(T_T)
637可愛い奥様:2011/06/15(水) 02:13:09.57 ID:tqHD6F5+0
京都のお豆腐と思って買ったら、茨城県の工場で作っていたわ…。
本社が京都ってだけなのね。
「製造所固有記号@ウィキ」
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
638可愛い奥様:2011/06/15(水) 02:37:58.67 ID:NvYG/jHO0
神奈川県川崎市麻生区王禅寺 (株)日立製作所 原子力事業部王禅寺センタ

http://maps.google.co.jp/
住宅街のど真ん中に研究所なんて狂ってる。
東京都市大学原子力研究所も敷地内に
 
グーグルMAPで検索して

たまプラーザの端、美しが丘の正面
639可愛い奥様:2011/06/15(水) 03:46:30.58 ID:jmY3zqp40
>>638

あまり知られていないけど、そこに原子炉があるらしいですよ(笑)
ペレット1個分のミニ原子炉ですが(笑)

640可愛い奥様:2011/06/15(水) 05:13:22.46 ID:5vffEiZS0
>>616
検査は今も低学年でやってるみたいですよ。
30代前半ですが、半ドンは初めて聞きましたw
自分は小中@横浜市立は土曜日の授業はありでしたが、
高校@神奈川県立は週休2日制移行への調査研究?みたいのに指定されていて
第1、3土曜日が休みでした。
子供の時は、土曜日の午前で終わって家に帰れるあのなんともいえない解放感が好きでしたが、
高校で土曜休日に慣れてしまうと、第2、4、5土曜日がつらかったなぁ(苦笑)
ちなみに自分の周囲はドロケーでした。


>>545さん、>>577ですがすみません、7月が山下公園で8月がMM21でした。失礼しました。
ただ今年は>>596さんの言うとおり、MM21の方は日程がいつもと違っています。
641可愛い奥様:2011/06/15(水) 05:57:20.20 ID:RA5WF44bO
昔、正午を知らせる合図に大砲がドン!と鳴らされたから、昼間で働くのを半ドンって言ったと父に聞いたなー。
私は本牧育ちですが、子どもの頃は「ドロじゅん(じゅんは巡査の意味)」と呼んでいました
642可愛い奥様:2011/06/15(水) 06:11:44.39 ID:5vffEiZS0
>>641
半ドンてそういうとこからきてたんですね。
どろじゅんも言ってたな。
643可愛い奥様:2011/06/15(水) 07:01:25.22 ID:4VYiaWowO
私も中区小港育ちで「泥巡」だけど能見台の子供達は「泥警」って呼んでる。
644可愛い奥様:2011/06/15(水) 08:27:06.56 ID:EHrBC1Yk0
>641
生きていれば90オーバーのじさまに聞いた話ですが、子供の頃その大砲を聞いてたそうです。
港北住まいだったけど港の方で鳴った大砲がよく聞こえたそうです。
645可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:37:44.89 ID:veOwsM+e0
>>639
それとっくの昔に停止してるよ・・・

http://www.hitachi-hgne.co.jp/nuclear/ozenji/index.html
646可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:06:35.88 ID:dXgrVP540
>>611
鎌倉納豆、しばらく止めていたけど、私もそろそろ再開しようかな。
647可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:07:43.72 ID:dXgrVP540
>>614
成城石井に行けば岐阜産あるよ
648可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:10:49.75 ID:z1qTj0MU0
ルミネの成城石井
いつも激混みでレジ並ぶ前に萎えてしまう。
今度頑張って並んでみようw
649可愛い奥様:2011/06/15(水) 12:46:10.84 ID:M90FFWNN0
半ドンって、「はいからさんが通る」で知ったよ。
紅緒さんが「ドンが鳴るから帰ろ〜」って退社してた。

先日、子どもの遠足で野毛山動物園に行ったんだけど
小さく(狭く)なってるよね?
子どもの頃の記憶だと、広場や遊具があったような気がするんだ。
ふれあい広場に「ひよこ」が居なくなっててガッカリだ。(ひよこがいるよ、って年長さんが教えてくれた)
650可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:40:30.58 ID:4VYiaWowO
昔は遊具がふれあい広場のあたり?にあったよね。
ラジオ関東のタワーも近くにあった記憶。
651可愛い奥様:2011/06/15(水) 13:42:29.02 ID:M90FFWNN0
>>650
やっぱりあったよね?
野毛山は、閉園になるかもしれなかったんだもんね。

子どもに「滑り台とかあるよ。遊べるよ」って言ってしまったので
「ママ、無いじゃん…」っと言われてしまった。
652可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:22:24.87 ID:4VYiaWowO
野毛山動物園は末っ子(四人います)が年少の終わりの春休みに行った切りで、五年くらい行ってないからいつ無くなったかわからない。
その頃すでになかったかも?
曖昧でごめんね。
653可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:45:57.74 ID:stsFtBCK0
季節のせいなのか近くのスーパーでは西方面の野菜が皆無に。
仕方がないので仕事帰りに川崎駅で途中下車しラゾーナへ。
京都八百一で野菜を買い 柿安で一番安い鹿児島の豚肉切り落としを買い
それから隣のビルには例の岐阜玉子やニュークイックがあるよ。
帰宅するとドット疲れが出るね。
震災前外食や惣菜で随分助けられたが 今更愚痴っても仕方ないね。 
654可愛い奥様:2011/06/15(水) 14:53:58.00 ID:l7C9g9KsO
3日前野毛山でひよこと触れ合ってきたばかりだけど
もしかしてそのひよこじゃなくてなにかオブジェ
みたいなひよこがあったの?
孔雀の求愛が間近で見られて嬉しかったw
655可愛い奥様:2011/06/15(水) 15:55:29.33 ID:Zqf9xM5k0
ゴミ発電とかいうの、東京23区や横浜が計画してるみたいだね
656可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:43:22.02 ID:8DUKdTCf0
前は今の動物園内にはふれあい広場はなくて、お向かいにあったんだよ。
(横断歩道でわたる)
ひよこやねずみ以外にもヤギとか羊もいた。
今は園内のペンギン向かいにありますね。

ところで私も本牧なんだけど、ここを出たとき「ぐっちっち」が通じなくて焦った。
「ぐっとぱー」が主流なんて...
657可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:50:19.40 ID:asofjIOL0
保土ヶ谷区のワタクシは「ぐっちーじゃす!」でしたわ。
足立区のいとこが「ぐーぱーヨシ!」とやっていて驚愕した思い出があります。

最近、縁日のカラーひよこも見掛けないし、何だか急にひよこが見たくなってきた…
ひよこカワイイよひよこ。
658可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:50:34.44 ID:NvYG/jHO0
>>645
東京都市大学の原子炉があります。
田園都市線 たまプラーザ
659可愛い奥様:2011/06/15(水) 16:57:49.81 ID:NvYG/jHO0
菅原文太、西田敏行:原発NO!「三国同盟、国民投票を」
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110615spn00m200001000c.html
東京都市大学原子力研究所の地図
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M16006/14137/0449666131-001/map
660可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:22:17.18 ID:dXgrVP540
>>655
妙な分別止めて利用できる熱にしたらいいのに。
以前はそれで特養とかのお湯を湧かしていたんじゃなかったっけ。
温水プールもそうだったよね。
661可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:53:40.47 ID:veOwsM+e0
>>658
これのこと?停止済みだけど。
http://atomsun2.atom.tcu.ac.jp/guide.html
662可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:55:41.22 ID:veOwsM+e0
>>658
追記。
今動かすことのできる原子炉は川崎の東芝にあるやつだけじゃないかな。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110326/kng11032621200001-n1.htm
663可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:58:36.82 ID:RA5WF44bO
>>660 そうそう。でもって、ゴミ分別始めたから、せっかく作った高性能焼却炉の作動を止めて、そのせいでお湯が遅れなくなったから燃料を買って特養に供給。
ほんと、あれが利用できたらいいね。

>>650私もぐっちっち!同じ本牧だから当たり前と言えばそれまでだが、ご近所さんがいてうれしい
664可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:16:45.01 ID:D2SjMMR4O
カラーひよこ懐かしいw
大きくならないウサギにも騙されたっけ…
665可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:16:17.48 ID:pD/3wr13O
あいけんグー(最初はグー)、って共通?
じゃんけん前のリズム導入部みたいな感じのw
666可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:46:36.05 ID:4VYiaWowO
「ぐっちーじゃん」でした@小港

ちなみに夏休みに親戚がいる練馬や所沢、大宮に行った時も「ぐっちーじゃん」でした。
ただし練馬か所沢か大宮かは忘れたけど、向こうは「ジャンケンポン」じゃなくて「チッケッタ」だった記憶がある。

西武園遊園地や豊島園よりドリームランドを羨ましがってた。
667可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:58:59.05 ID:6B4EZuNj0
>>654
ふれあい広場のひよこです。
モルモットとねずみしか、いませんでした。
飼育員さんが「今はいないんです。」って言ってました。
思いのほか楽しかったので、また行ってみよう。

でも、あの大量のひよこ、あっという間に「成鳥」になってしまうのかな?
668可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:01:55.14 ID:Zqf9xM5k0
>>666
相模原育ちですが「ジッケッタ」を男子が使ってました。
669可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:09:24.75 ID:Pg7KTvoF0
文京区チッケッタでした。
で横浜に引っ越して、グーチージャンになりました。
地域性と年代で色々ありそう。
670可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:28:19.25 ID:6B4EZuNj0
大田区ですが、「グーパージャス」でした。
チッケッタ、フォーラッピ … ってのも、ありました。
671可愛い奥様:2011/06/15(水) 21:38:13.25 ID:5vffEiZS0
緑区→都筑区育ちです。「ぐっとぱー」と「ぐーぱーじゃす」の両方があったかな。
672可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:56:24.92 ID:LzUDa3r2O
なんの話だ?と、しばらくわからなかったが、もしかしてじゃんけん?
「じゃんけんぽん」しかなかったな。30代後半、東京豊島区。
「チ、ケ、タ」は大学の時、地方出身のこが使っててカッコイイと思った。
673可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:15:54.73 ID:ovDH3Nyj0
じゃんけんネタ、完全にスレ違いだけど、鬼女が来るまで許す
674可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:23:13.71 ID:4VYiaWowO
鉄棒の上で足を掛けて振り降りるのを「振り子」「岩石」「こうもり」どれでした?
675可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:38:42.84 ID:6B4EZuNj0
>>674
グライダー
676可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:55:30.13 ID:NvYG/jHO0
>>662
有り難うございます。ガイガーカウンター来たので
麻生の研究所周辺を毎日計測して発表しますので
楽しみにしていて下さい。
677可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:27:17.39 ID:JkWz+Rs1O
じゃんけんネタ懐かしい
すっかり忘れてた

ジッケッタも聞き覚えあるけど、
じーれっぴ、あいれっぴ(あいこの時)
ってのもあったような @港北区
678可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:39:59.72 ID:qGMUtjtiO
「あいこ」で思い出したけど同時に同じセリフ言ってしまった時に「おあいこ」の他に「おたんこ」とか「はびじゅ」とか言いました?
679可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:41:43.16 ID:yRDeru5B0
>>674
私もグライダー@横浜
680可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:04:01.48 ID:LrleEKeg0
>>678
ハッピーアイスクリーム 100円!
って言って、遅い方がアイスおごる(実際にはおごらないけど)
681可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:18:17.31 ID:+JRLMo5y0
野毛山動物園、確かに規模縮小してる。
併設されてた遊園地というか公園的な部分はなくなった。
あそこ赤字というか、ものすごい努力して何とか続いてる
自転車操業的な動物園だからねぇ。
中華街から使わないクズ野菜とかもらって食べさせてるんだって。
個人的には幼稚園の遠足に始まって恋人とのデート、子を連れてと
ずっと長きにわたってお世話になってる愛すべき場所だから
苦しそうにしてるのは忍びない。入場料無料じゃなくて取りゃいいのに。

父が南区の横浜市大の病院で亡くなったんだけど、部屋が12階で野毛山が見えるんだよね。
「ああ、お父さん、連れてってくれた動物園があそこにあるんだよ」って
話したのが最期になった。セツナス。
682可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:27:36.77 ID:fUFWIyLm0
>>681
ほんと。
大人100円子供50円でも取りゃいいのに。
683可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:29:05.77 ID:4GugcfKqO
ほんと野毛山動物園入園料取ればいいのに大人200円子供100円でも
つるがさんと片足のひょうさんってまだいるかな?会いに行きたいな
昔は象もいたし、アヅマヤみたいな店も中にあってお汁粉飲んだりしたなぁ
市大病院から野毛山見えるんだ…知らなかった、お父様といい思い出だったんですね。
684可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:41:23.22 ID:VEb/MED80
つがるさんだよ、元気だよ
685 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 64.3 %】 :2011/06/16(木) 08:59:19.26 ID:O9HS8/dx0
密かにID:veOwsM+e0とID:NvYG/jHO0の掛け合いが面白かった。

>>681
イイハナシダナア。・゚・(ノД`)・゚・。

>>655
個人的には焼却場の上に温水プール希望致したいナー。
686可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:16:25.89 ID:PPngbtniO
つがるさんも片足豹さんも4日前には元気でしたよ〜。
うちは未就学児がいるんでしょっちゅう野毛山にはお世話になってる。
毎回五百円募金して帰ります。永く続いて欲しいよ。
687可愛い奥様:2011/06/16(木) 09:52:56.56 ID:hrRomm5b0
野毛山、このご時世に「ただ」が効いて
昔とは比べものにならないほど、大勢入園者がいるよ
募金もできるようになったから、入場料のつもりで100円いれる

新しい飼育員になってから、つがるさんも前より元気になったしね
コエンザイムQ10バンザイ
そういえばそのお高いサプリを提供してる会社ってどこだろう?F△NCLかな?
688可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:24:27.02 ID:KpFe4Pfh0
電車の中に広告入れる意味はあるんだろうか>野毛山
しかもデザイナーにデザインしてもらったキレーなやつ。
あんなんつくる費用を餌代にまわせ。
広告は広報紙面に入れたり小学校幼稚園に貼ればよい。
デザインは児童に描かせれば動物園への興味にもつながるじゃん。
なんか市の担当者にコネのある広告代理店が、泣きついてむしりとったとしか
思えない無駄な事業だよね。
泣きたいのはキャベツの一番外側の葉っぱしかもらえないような動物たちだ。
お金じゃなくて現物であげたいよ。
689可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:32:40.42 ID:SblbtiG00
>>676
個人的には特に興味はないけど、
値を公表するつもりがあるなら、
ガイガーカウンターの使い方をちゃんと調べて
計測してくださいね。
690可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:42:20.28 ID:B9dk7wyN0
横浜のホットスポットって大丈夫なのかな?
東京でさえあるのに・・・
691可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:45:48.29 ID:lApFKC0eO
FMヨコハマのK-POP宣伝もウザすぎる!
692可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:51:55.26 ID:cBMo70DcO
>>690
横浜は高低差のある地形だし、細かく測定したら
「えっ、こんな場所が…」って事ありそうだよね。
693可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:55:09.75 ID:lApFKC0eO
ラジオでのK-POP被爆も深刻だ。
694可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:01:10.39 ID:L9xdMPjy0
>>688
市での仕事は100万円ぐらいから入札必須
安さで業者が決まるから、広告代理店やデザイナーへの利益は微々たるもんだよ
695可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:06:30.68 ID:N8dhXFR00
>>656
うち保土ヶ谷だけど、ぐっちーじゃす、だったよ。じゃすがなんだか意味不明だが
696可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:08:33.53 ID:N8dhXFR00
それで、じゃんけんに入る前に歌つきのバージョンもあったんだけど

いんげん こんがらがった じゃすぽんピーナツ カレーライス!でするの。
誰か覚えてる奥いないかしら
697可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:10:05.51 ID:O7zjsmf70
ゆきえおねーさんが歌ってた気がする。ピンポンパン?
ピーナツの前の歌詞がうろ覚え。
698可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:21:57.33 ID:cBMo70DcO
>>695
うちはグッパージャスだったわ。東京だったけど。
あいこになると、延々とジャス!ジャス!って
出し続けるw
ほんと、ジャスって何だろね(笑)
699可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:41:54.73 ID:xwgPofC/0
ジャンケンのジャを、気合い入れた短縮型かなw

雨きますね あー洗濯モノがあちこちに七夕のように掛かっている我が家。
700可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:48:25.86 ID:O7zjsmf70
ここまで、「じゃらけつほい!」が無い
アイコは「しょっ!しょっ!」(あいこでしょのショ)
701可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:05:45.01 ID:AdkX/aD70
相鉄ローゼンの酒棚が空っぽw
702可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:07:07.15 ID:ljOVUEzd0
上で校庭の放射線量のサイトを
教えてくださった奥様、ありがとう!
昨日、子供が当該ページをプリントしてきたものを貰ってきたけど
概ね低くてホッとしてます。
それでも平時の倍ぐらいなんだろうけど。。。

原発関連の収束のニュースを早く聞きたいですね。
703可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:10:52.84 ID:eHRKj8R00
>>701
酒類販売の免許更新を忘れたとの噂
全店棚空っぽのようだ
704可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:26:45.71 ID:O7zjsmf70
>701>703
それでおとといから無かったんだwマジはずかしいレベル。
張り紙には14日からって書いてあった。
ノンアルコールの酒もどきは置いてあった。
705可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:27:38.46 ID:lKZIOE7VO
買い占めかと思ったw
706可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:43:08.22 ID:N8dhXFR00
>>703
おバカさんだね〜っ
でもちょっと笑える
707可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:50:17.32 ID:IcR50VRSO
京急百貨店
島根県と旭川のほうれん草有り
熊本のクインシーメロン有り
木次牛乳は残り1でした
708可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:08:00.04 ID:qa+NM9vD0
ぐーとちーであったっしょ!遠いところの出身です。

ところで、今エアコンやさんが来てるんだけど
3時間以上頑張ってる
お昼ご飯って食べていいものなの・・?オナカスイタ
709可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:08:39.26 ID:/BV1Q9u70
>>696
私は

じゃんけん じゃがいも さつまいも 
(ここで1回目のじゃんけん あいこなら次へ)
あいこでアメリカ ヨーロッパ

だったよ
710可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:15:35.33 ID:WtmHYX250
>>703
そうなんだ。
何事かと思ってビックリしたよwアホすぎww
711可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:30:58.61 ID:Fc5A2DA0O
つるかめランドの歌が思い出せない <br> 吉野町あたりの鎌倉街道沿いのところはまだ建材でしょうか
712可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:48:25.60 ID:ZsJodvBL0
>>711
なんか外資系のスーパーになったよ。
でもつるかめと同じ系列みたい。駐車場がないから行かない。
713可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:53:25.46 ID:0WJOrge30
動物園ネタに戻って恐縮なんだけど、あのハツカネズミとか鶏はたぶん、、、餌だよね?
714可愛い奥様:2011/06/16(木) 14:04:55.34 ID:qGMUtjtiO
>>711
「なんだなんだとちょいと覗いて見れば、びっくり仰天この安さ。おじさん毎日ありがとさん・・・(あと不明)」

「ぐっちーじゃす」「じゃんけんジャガ芋サツマイモ、あいこでアメリカヨーロッパ」どちらも使いました。
715可愛い奥様:2011/06/16(木) 14:06:22.14 ID:EU4WDYYV0
ここにリサいる?
716可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:30:52.09 ID:2ajUlbvH0
何か懐かしい。
小学3年で西区から旭区に引っ越して、
「十字架ドン!」が(同じゲームなのに)
「田んぼの田!」に変わったのが衝撃的だったのを覚えてる。
「泥巡」→「泥警」は別に驚かなかったけど。
あと親戚もみんな横浜だったけど、2組に分かれるときの
「ぐっとっぱ!」「ぐっとっち!」「グーパージャス!」
どこがどれだったか覚えてないや
717可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:51:29.71 ID:scoZ/nXQ0
給食の食材の検査が今日から始まったけど、次の日の食材をランダムに抽出して、発表が翌日って。。。
一体誰がいい加減なことをやらせてるのかしら?
今日の検体も、おそらくハウス栽培と思われる茨城県産ピーマンだし。
露地栽培の野菜を検査しないでどうするのよ?
これではただのパフォーマンスととられてもしかたないね。
718 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 16:08:51.69 ID:RlQyJP7a0
さすがに給食や学校のプールネタは育児板むけだと思う
719可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:31:25.73 ID:0oHUltDF0
育児板に横浜のお母様スレとか無いのかしら
720可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:31:31.50 ID:ZAyjsgfV0
>>718
んだね。
もしくは専用の被害対策スレでお願いしたい。
721可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:37:19.40 ID:HV1tbVFm0
横浜ってブルマじゃなかったですかぁ〜?
722可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:40:05.49 ID:yRDeru5B0
>>716
なつかしい!緑区の端(ちょと行けば旭区)にいましたがは田んぼの田だった。
723可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:44:17.56 ID:HV1tbVFm0
724可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:10:26.26 ID:qGMUtjtiO
>>716
田んぼと似た遊びで「ひまわり」って無かった?
725可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:53:36.38 ID:2ajUlbvH0
>>722
懐かしいよね〜。田んぼの田は、やっぱり横浜西部なんだ。
多分「田んぼ」と同じなんだろうけど、呼び方は「たんぼのた」だった。
「十字架ドン」って言ってた人いないかな〜?
(十字架「ドン!」でそれぞれのリーダーがハイタッチするの)
子供のころ、親の用事で出かけた先でそこの近所の子達と
野毛山公園とか戸部公園とか岡野公園とかでやってたんだよな〜。
あの住宅展示場の真ん中の公園とかでも。
駄菓子屋で買った「ろうせき」持ち歩いてさ。
726可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:56:43.69 ID:2ajUlbvH0
>>724
「ひまわり」は、わからないけど
「Sの字合戦」(エスのじがっせん)は知ってる。
あと、ボール使うのであれば「ろくむし」とか
727可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:32:37.39 ID:hrRomm5b0
計ってた。おつかれさまです〜
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/housya.html
728可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:37:28.99 ID:thyCVvZf0
上のほうで田んぼや、じゃんけんで盛り上がってる方達
何歳くらいなんでしょうかね?30代後半くらい??
嫌味とかじゃなくて(マジで)全然話がわからないの。
729可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:39:41.46 ID:7k51h3V3O
「ぐっちっせ!」は少数派か…@南区出身
保土ヶ谷区出身の夫は「ぐっちーじゃす」だって。
同じ横浜でも色々なんだね…
730可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:40:47.81 ID:qGMUtjtiO
>>726
「ろくむし」知ってるよ!
最初はハンドベースボールみたいに打つんだよね。
731可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:16:05.14 ID:4N9m7Nix0
>>696
チンゲンドンガラガッタジャストンピーナッツカレーライス なのです。
732可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:20:43.93 ID:N8dhXFR00
ろくむし、何十年ぶりかに聞いたわ。
小学校の時チェンリング(わっかがじゃらじゃらしてるお手玉みたいなもの)
が大流行したんだけど、
子供に教えてあげようとしたらやり方忘れてた。
ネットでぐぐっても載ってなくてね〜
ねらったチェンリングの間に指で線引いて(ここはおはじきと同じ)
その後が・・・記憶があいまい。
も一度遊びたいなあ
733可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:26:46.60 ID:iDwZLIbc0
チェーリングは、5つくらいを床において
一つを投げてる間に、二つ、三つと取っていき
最後は、全部を投げて手の甲に乗せる
手の甲に乗った分を手の甲で投げて、キャッチという遊びでした。

「ぐーぱーじゃす」って言う時って、じゃんけんでしたか?
うちの場合は、グーとパーでチーム訳する場合に使ってました。
「うら、おもて。」っていって、手のひらをみせるか、手の甲を見せるかで、チームを分けるのもありました。
734可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:39:18.71 ID:n5s4JsYo0
そうそう、じゃんけんじゃなく組み分けですよ。
みんなそう分かっててレスしてるんだと思ってたけど。

735可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:41:54.40 ID:5tAOMQzL0
グッチージャスか
グーグーグッパだな
736可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:47:29.69 ID:4MjQsycO0
思ってたより横浜市は放射能測定やってるね。
ちょっと安心した。
737可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:56:45.13 ID:L+pNRV3j0
関西出身の子が「グーとパーでわかれましょう♪」って節つけて歌ってたな、
738可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:58:08.78 ID:L+pNRV3j0
あ、送っちゃった。
いとこ(県内湘南地区在住)はグーパーじゃなくってグーとチョキで「グーチョーだい」ってやってた。
739可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:06:28.51 ID:/BV1Q9u70
>「グーとパーでわかれましょう♪」

私は「グーとぉ〜パ」だったけど
高校生の娘はそれだよ
740可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:50:32.12 ID:xwgPofC/0
>>726
「ろくむし」知ってます。ビニール素材の野球ボールみたいなのでやるやつですよね
合ってるかな?
741可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:55:19.23 ID:scoZ/nXQ0
みんな処女だったのね
742可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:02:49.87 ID:qGMUtjtiO
>>740
あってると思うよ!
兄の友達や男の子に混ざって幼稚園くらいの頃からやってた。
幼稚園の頃は味噌っかすだったけど。
743可愛い奥様:2011/06/16(木) 23:59:41.17 ID:ZFfQD8gr0
>>733
チェーリング懐かしいわw
あと牛乳キャップをひっくり返す遊びも流行った。
744可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:01:28.06 ID:Rk5DQurk0
リサいないのか?
745可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:21:15.56 ID:PnVF9/oLO
>>743
牛乳瓶のふたをひっくり返す遊びはハーポンね。
男子が教卓の上で10円玉でおはじきしてた。
他の10円玉を落としたらゲトーできる、言わばギャンブル。
746可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:22:10.69 ID:busBZD7y0
おまいらまだやってたのか!(呆
>>616の最後の一行が妬ましい。
747可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:39:03.13 ID:s80tD3y4O
>>746 文句たれるなら、何か違う話題をだせばいいと思う
748可愛い奥様:2011/06/17(金) 05:03:10.36 ID:0UPIgDDt0
>>725
言われてみると田んぼだったかも。記憶があいまい^^;
市や県で変わるなら解るけど、こんな近距離でも言い方が変わるんですね。
ちょっと驚き。

>>728
昭和和52年生まれの33歳です。

>>733
あー裏表もありました。

>>737
横浜だけどその歌で組み分けしてたわ。
あとは「(せーの)グーパージャス!グーパージャス!」とか。
749可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:18:51.83 ID:nV1tXLoP0
じゃんけんジャガイモは懐かしかった。それ以外はわからん@東京育ち

因みに「だるまさんがころんだ」は何故か 
「インデアンのふんどし」とか
「だるまさんがころんだからおこしてください」でした。
750可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:52:23.60 ID:1K+GFdLC0
>>746
話題に入れないんなら、盛り上がってる人に水差さないで、自分は他の話を書けば良いのに・・・。
楽しく話してる人が妬ましいのね・・・
751可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:00:43.78 ID:eDG2X7XZO
>>749
起こしてくださいwww
752可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:04:39.09 ID:LD48EtbQ0
動物園、ズーラシアは話題にならないね。
ふれあいゾーンみたいなのが欲しいけれど
理念と合わないからダメなのかな。
753可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:13:03.19 ID:15htX3KOO
しばらく前にヤブイヌで盛り上がってたよ〜
私は見に行ってないけど
754可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:52:18.59 ID:FAEspbnY0
ズーラシア、キツネを見に行ったのに
キツネのブースにタヌキがいてがっかりだ
キツネマニアの息子涙目
755可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:51:52.33 ID:cqxzIxaR0
横浜駅から一時間以内でいける、きれいな海が見えるおススメの場所ってありますか?
756可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:20:53.13 ID:PnVF9/oLO
みなとみらい地区や大桟橋などが見渡せる山下公園?または普通に横浜→藤沢→片瀬江ノ島で江ノ島西浜や東浜?
757可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:36:50.62 ID:x3ttG6IR0
時期的には鎌倉・成就院かな。
人も多いけど。
758可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:00:03.83 ID:2LvIBUvA0
>>755
京浜急行で、三浦半島か、逗子方面は?
1時間じゃ微妙で不便だけど、観音崎とか。
風情は無いけど、三浦海岸や横須賀中央で降りて三笠公園や猿島。
759可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:43:54.27 ID:wvXEqTHO0
観音崎の京急ホテルのレストランいいよね。まだある?
760可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:03:19.01 ID:2LvIBUvA0
>>759
まだ有りますよ。
何年か前にスパもオープンしましたよ。
761可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:05:08.22 ID:W1xPOt/+0
綺麗ではないけど鳥浜のヨットハーバー。
ちなみにアウトレットは今週末まで7〜8割引きのがあるらしい。
762可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:52:09.13 ID:lgPPZwsY0
>>755
田舎から引っ越してきた人?

神奈川県にきれいな海はない
静岡まで行けばきれいな海が見れる
763可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:08:13.14 ID:iVl86YjF0

鎌倉は割と手軽に行ける海。綺麗かといえば微妙だが。
「きれい」の基準は人によりけりだが、沖縄の海がきれいだよ。
764可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:02:09.42 ID:I/n3Knil0
真鶴はわりと綺麗じゃなかったっけ
765可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:09:30.67 ID:bbhA2YPyO
海に来たわーという雰囲気を砂浜でまったりと楽しむ程度なら
鎌倉で充分だと思う。

水の綺麗さを求めるなら静岡より先かなあ…
766可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:24:58.62 ID:G7KdvUeB0
>>754
キツネにたぶらかされたなw
767可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:45:07.80 ID:p8gwnStWO
>>766
それを言うなら、「キツネに化かされた」じゃないかと・・・
768可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:47:43.74 ID:iVl86YjF0

「海」だけ見たいなら関内の山下公園、横須賀のうみかぜ公園。
769可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:57:20.00 ID:3cDuv5D90
な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
770可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:03:18.04 ID:w0X0x8XW0
とりあえず、水質に限って言えば
東京湾内でキレイな海は無理だと思うので
相模湾側に出ることをオススメします。

レストランからの景色とか
雰囲気を楽しむならむしろ東京湾内だと思いますが。
771可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:04:05.09 ID:w0X0x8XW0
ごめんなさいあげてしまいました
772可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:06:34.78 ID:rz24voy30
城ヶ島まで行くと水が違うなーと思う
773可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:43:34.90 ID:cqxzIxaR0
たくさんのレスありがとうございます。三浦海岸などを調べてみます。
774可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:27:47.14 ID:PnVF9/oLO
城ヶ島近くの小網代や諸磯、松輪辺りがきれいだって。
三浦のおばちゃんに聞いた。
775可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:34:05.42 ID:Pn+QIMJJ0
油壺マリンパークの裏というか下の入り江っぽいところで佇むのが好きでした。
城ヶ島に始めて行ったときは東映映画の最初みたいだと思った。
776可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:39:02.25 ID:ds9ZO1nH0
>>773
聞くだけきいてそれだけですか。

きれいな海に行った感想はいらないから。
それと、少しは自分で調べてください。
777可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:43:17.04 ID:I/n3Knil0
>>776
何なの?鬱陶しい
778可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:30:28.03 ID:wZM1nM4bO
今年プール入れると思いますか?
779可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:39:05.18 ID:rz24voy30
水道水より塩素が濃いから大丈夫だと思うけど
不安なら風呂にも入らずいればいいと思うよ
780可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:41:41.92 ID:2XppneGY0
子ども産む予定のないおばさんにとって、放射能なんか屁みたいなもの
781可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:57:15.16 ID:eDG2X7XZO
>>776
あなた頭おかしいアルヨw

そもそも質問にも答えてあげた訳じゃないじゃん。
782可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:50:26.03 ID:0UPIgDDt0
>>769
初めて見たAAだ。かわいいw
783可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:26:30.42 ID:FAEspbnY0
週末で高速1000円終わりですね

最後にどこか行こうかなと思うのですが
おすすめの日帰りドライブ先ありますか?
784可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:50:01.97 ID:pqYX/22G0
>>769 分かって書いているのであれば無粋で申し訳ないが、
狐に「つつまれる」は間違い。
正しくは、狐に「つままれる」だよね。
つままれる=だまされる
785可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:13:36.32 ID:15htX3KOO
不粋なことをw
786可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:25:09.66 ID:rz24voy30
>>784
なんて無粋な人
787可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:37:37.40 ID:4Il+xVtX0
息子の水泳授業のこと考えると今から鬱ですよ。
788可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:43:31.25 ID:ecNWaL8Q0
>>784
一行目がすべてだね。
789可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:00:39.71 ID:qGgaUrda0
>>784もわかっててわざと書いてる気がしたけど、違ったのかw
790可愛い奥様:2011/06/17(金) 23:19:33.82 ID:/DyILUVk0
>>784
まあまあ つ〔稲荷〕
791可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:01:36.19 ID:68XtceO60
戸塚の奥です
ヨークマートの奥の防風林に
リスがたまにあらわれるんだけど
見たことある人います?
792可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:06:08.85 ID:HGIO6D5w0
ヨークマートって、原宿の?
793可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:38:26.48 ID:QasNFSuU0
近隣の皆様には申し訳ありませんが
明日の午前6時前後だけ大雨@都筑区になりますように。
794可愛い奥様:2011/06/18(土) 03:08:29.11 ID:7HbOOXvw0
>>784
決して間違った事は仰ってませんよ。でも、
キツネにつつまれる 、で検索して下さいね、
と同様に無粋なレスをつけてみるw
795可愛い奥様:2011/06/18(土) 04:22:44.24 ID:gVpeap16O
る〜るるるる〜る〜るるるる♪
796791:2011/06/18(土) 05:30:38.29 ID:68XtceO60
>>792
そうでございます。
駐車場の奥のほうにある林です。
797可愛い奥様:2011/06/18(土) 06:26:09.32 ID:BvRm08N2O
弘明寺公園にもリスいる。多分台湾リスだと思うけど。
ナッツの小袋持ってる時に限って遭遇しない。ちっ。
798可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:23:47.91 ID:Szhxr6E+O
ヨークマートは分からないけど舞岡公園でリス見たよー

舞岡公園は横浜じゃないみたいなふいんき()がすごい
と言うか舞岡すごい
799可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:00:45.44 ID:gYsK4kyv0
なんか気温が低いですわね・・・
お出掛けの皆さん、羽織るもの1枚プラスです
800可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:53:46.52 ID:CuU4eQyR0
私も舞岡公園の異空間っぷりが好き。
家から遠いから頻繁には行けないんだけど。
行くと「あぁぁぁあ〜!」ってなんか、すごく和む。
801可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:41:57.37 ID:Y0kOlAUA0
保土ヶ谷公園でもリスを見た。

横浜に引っ越してくることが決まった時に
舞岡も自然が多くてよさそうだと思って候補にしていたんだけど、
実際に行ってみて自然が多いどころでは無い風景にびっくりして
別の場所に決めたw
802可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:58:29.39 ID:ALUYwgwzO
上大岡に住むのに久良岐公園より舞岡公園が好きな私は舞岡公園の帰りには京急プラザ?の交差点にあるお肉屋さんの各種フライや生協の屋台のヤキトリを必ず買って帰ります。
803可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:01:29.97 ID:ZJQE4re30
>>793
体育祭ですか?決行されましたね。
804可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:50:05.94 ID:ALUYwgwzO
昨日、ショーラパンに行ってきました。
おいしかったです。
805可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:31:08.77 ID:qWkWuFBV0
>>765
明日鎌倉に行きます。
犬と浜辺で遊びたいのですが、お勧めはどこら辺ですか?
良かったら教えて下さい。

あと、鎌倉で美味しいお菓子を買って義実家に送りたいのですが、
1. 年寄りでも食べられる甘いモノ
2. 小家族なので、日持ちがするもの
3. 食べた時固くないモノ
4. 北陸地方にはなさそうな感じのもの

という条件付きです。とりあえず、1.2.は必須みたい。
義実家だと、適当なものを適当に買って送る訳にもいかず、悩み中です。
806可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:01:17.33 ID:QasNFSuU0
>>803
そうです。されました・・・
すごく疲れてて朝早くからお弁当作るのが嫌でw
結局、寒かったけど雨降り出したのが最後の最後で良かったですw

子供達はそのまま見に来てくれたじじばばと実家に行ってくれたので
これからビールとお弁当の残りをつまんで一人お疲れ様会だっ
807可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:13:20.84 ID:oA6Wx8QK0
>805
ご参考までに、自分が鎌倉に行くと寄るのは
鳩サブレの豊島屋
洋菓子の鎌倉ニュージャーマン
です。
808可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:18:55.04 ID:ALUYwgwzO
鎌倉なら鯵の押し寿司も美味しくて人気みたいです。
809可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:26:29.91 ID:Q1ZApGAD0
>>805
こちらのスレが適当かも
神奈川県にお住まいの奥様 12カナ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303860156/

少し前にキャラクターの話題があったけど、今日、地下鉄関内駅のコンコースで
初めて「はまりん」をみましたw
節電で暗い通路に異様に大きい物が動いてて、近寄ってみたら淡いオレンジ色のはまりんでフイタ
あんまり可愛くなかったよ
810可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:02:59.35 ID:ufykZ5rn0
あれ、地震あったよね。
テレビもヤフーも表示しないけど。
811可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:21:49.63 ID:Ei/NIvam0
>>805
私も「豊島屋」おすすめ。いろいろな和洋菓子があります。
「鎌倉五郎」も美味しいです。
味が薄くて私はイマイチだけど、母が”固くなくて食べやすい”と言っているのが「鎌倉壱番屋」>お煎餅

>>810
ドン!と来ましたね。
テレビでは神奈川区・港南区あたりが震度2と出たようです。
震源地は千葉?
812可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:36:49.30 ID:w6ALrcHxO
>>808 駅弁を土産にしろってこと?
813可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:39:42.76 ID:4GI/8sVT0
鯵の押し寿司食べたくなって検索してみたら
鎌倉とか大船の鯵の押し寿司にはシソを巻いた寿司が入ってないんだね。
小田原のには入ってる。あれ好きなんだ。
814可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:42:51.16 ID:ALUYwgwzO
>>812
えっ?
815可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:44:57.04 ID:6IPU1DXe0
>>812
だめなの?
816可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:45:06.76 ID:7VO3XzKiO
横浜のホットスポットって、やっぱり鶴見あたりなのかな?
817可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:57:39.18 ID:xZbCpTPv0
ID:ALUYwgwzO

半年ROMってから書き込みしてください。
818可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:14:34.55 ID:ALUYwgwzO
>>817
えっ?
819可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:16:10.25 ID:Gh+F1yMg0
北陸の方に鯵の押し寿司送るのはナシだろうねえ。
でも美味しいよね! 押し寿司。
私は本家大船のを横浜駅構内でよく買ってたな〜。

>>805
少し前に鎌倉土産では『くるみっこ』が話題でした。>神奈川奥スレ
入れ歯が大丈夫だったらお薦めです。

>>817
それ、使い方違うからw
820可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:22:12.39 ID:xZbCpTPv0
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】 7
999 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 10:29:14.32 ID:ALUYwgwzO
>>998
>>951の子は捨てたんじゃなくて旦那が見てるんじゃないの?
それとも>>951=>>998の自演?

13 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 13:14:13.10 ID:ALUYwgwzO
風俗も水商売も嫌だね。
旦那に預ける方がマシ。

28 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 16:20:40.04 ID:ALUYwgwzO
>>26
「演じる」とかそういうのってどうよ?
奥さん側に非があるわけじゃ無いんだから。

34 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 17:30:36.58 ID:ALUYwgwzO
相手旦那に今すぐ言うべき。
先手必勝。

36 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 17:55:40.30 ID:ALUYwgwzO
そういうのは完全に基地害だから気持ち悪い。

46 :可愛い奥様[sage]:2011/06/18(土) 19:42:17.01 ID:ALUYwgwzO
>>41>>45
そんな嫌な性格は浮気以前に結婚前からわかりそうなもんじゃない?
821可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:34:00.18 ID:feMrq5930
またゆれとる:(´・ω:;.:...
822可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:37:27.77 ID:UhJv51px0
揺れたね。嫌な揺れだわ
823可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:42:37.41 ID:guCz37zI0
私鈍いのか?揺れにさっきも今も全然気づかず。
マンション3階の戸塚奥ですが・・
824可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:51:07.19 ID:ALUYwgwzO
また増えるのかな?
825可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:58:12.82 ID:ALUYwgwzO
>>817=>>820
この人、異常っぽくて怖い。
他のスレにレスしちゃいけないって言いたいのかな?
826803:2011/06/18(土) 21:11:32.19 ID:ZJQE4re30
>>806
うちも終盤で雨でした。組み体操はハラハラしたけれど、とても素晴らしかったです。
827805:2011/06/19(日) 08:00:35.02 ID:grkELW5j0
鎌倉で買う義実家土産を質問した新米横浜奥です。
たくさんの銘菓があるんですね。色々寄って探してみます。

鯵は私も主人も大好物なので、押し寿司は家族用に買います。
色々教えて下さって、ありがとうございました。
828可愛い奥様:2011/06/19(日) 08:09:46.67 ID:eQL/Vu+X0
>>794
784じゃないけどぐぐってみた。
非力なその村人は悪いきつねに化かされて反対にふろしきに包まれて
って面白いこと考える人がいたもんだw
829可愛い奥様:2011/06/19(日) 08:18:59.10 ID:CAzDq8hM0
私は保土ヶ谷の運動公園が好きだ。あと三ツ沢も好きだ。
830可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:02:26.28 ID:S4B0lOH+0
キツネマニアの息子餅です
なんかキツネネタが続いてて驚いたw

ズーラシアのキツネは、代替わりしたら
若いキツネが元気すぎて飛び出しちゃうから
展示できないそうです
しかたがないからタヌキ見せてるそうです・・・

831可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:01:32.30 ID:2TAapIdC0
ズーラシアって一回も行った事が無いんだけど
行っておくべき?
そういえば八景島も行ったことが無かった。
ディズニーシーも一回も行った事無いです。
832可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:42:15.65 ID:ZZpDZ3An0
>>791
亀だけど

戸塚はお隣栄区同様、リスでもヘビでもなんでもいるわよ
原宿近辺は古い病院内にハクビシンまでいたからねw
あそこ改築しちゃったから、住み着いてた動物達が分散されたのかも
833可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:57:18.06 ID:vPY7o5O50
噂の現場に堀ノ内町のがけ崩れキタ
834可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:18:13.83 ID:uQPcYpk00
>>830
つつんで持ってかえれるかもw
835可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:34:45.91 ID:/M3lgM9GO
ヘリコプター低空飛行でやたら行ったり来たり飛んでます @旭区

米軍機など訓練飛行路って変わったりするのかな?
836可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:43:38.90 ID:OEfWeHgh0
米軍機じゃないと思う@旭区
あれとは音が違う

同じとこぐるぐる回ってるっぽいから
警察か消防か報道だと思う
837可愛い奥様:2011/06/19(日) 18:07:17.36 ID:/M3lgM9GO
>>836
なるほど! そうでしたか。ありがとう
838可愛い奥様:2011/06/19(日) 18:08:47.88 ID:OEfWeHgh0
もしかしてこれ関係あるのかしら

>《救助》 18時00分頃 横浜市旭区今宿南町付近で発生した救助に、
>救助隊等が出場しています。 Map: http://bit.ly/atNcCp
839可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:54:09.27 ID:tWNo1uV0O
近所の国道1号線沿いが何やら騒がしいワ。
840可愛い奥様:2011/06/20(月) 05:32:51.92 ID:GXfH4hB9O
青木橋周辺なら神輿じゃないの?
841可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:38:50.30 ID:DrKpA0MjO
ズーラシア、子供が小さい頃何回か言った
動物見るより公園や広場で遊ぶ方が楽しかったみたい。

842可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:45:47.42 ID:HQSIFHRNO
横浜奥様スレは脳天気なアホの巣窟になったねw
一番低レベルな地域スレだよw
いっそ似た者同士で別のコミュニティーつくって 永遠に昔話したら?
動物園とかジャンケンとかw
843可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:53:36.28 ID:mhV5ah/60
永遠に昔話、いいなぁ
記憶力悪いもんで昔のことあまり憶えてないんだけど
ここで話題になるとちょっと思い出せてうれしい
>>842
何か高尚な話題を振ってくださいましね
844可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:07:36.63 ID:+Wq/bfC90
842ってば、かっこいい〜♪ しびれるぅ〜www
もうさ、ここ見るの、やめちゃいなよw You!
845可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:20:20.24 ID:HQSIFHRNO
<<843<<844
調子に乗ってたのに否定されて悔しかったんだねw
他にコミュニティーつくって逝ったら?
846可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:22:03.64 ID:BntXJ2hR0
まずはアンカーからですね、携帯さん。
なんでそんなにカリカリしながら、数あるスレの中でここに固執してるの?
それこそ、自分が他に行けば全て解決するのに、ここしか居場所ないの?
847可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:24:10.46 ID:L015a6/B0
スルー検定中
848可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:25:40.98 ID:U9ygaBrl0
>>841
ズーラシアは年齢が低いと
生態系にそったオリだから動物が見つけ辛いらしい
小さいうちは動物が近い野毛山動物園がいいよ
849可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:26:22.25 ID:QApiUx520
高尚な話題ってなに?
市の財政でも語る?w
そもそも便所の落書きに高尚もクソもあるわけないじゃん
高尚な話題ばかりする掲示板でもお作りになったら?
850可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:28:15.61 ID:FBP5BgkX0
アンカーのつけかたも知らないくせにアゲてまで何を仰りたいのかしらね
851可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:31:54.80 ID:RYeU/cBY0
高尚な話題を好むお方が携帯で2ちゃんねるとかww
しかも鬼女板とかwww
852可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:34:07.90 ID:+Wq/bfC90
定期的に、スレの方向性に難癖つけるオバハン現れるよね・・・。
おまえのスレかってw
853可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:37:56.09 ID:BntXJ2hR0
似たもの同士で別スレつくって語れって、「お前が作ってどっかいけ」ですよねw

さて、それじゃ、新しい低俗ネタふりでもしましょうかねw
最近ちょっと思い出せなくてうなってることがあるんだけど、
今のクイーンズ伊勢丹の付近って、前はいろんなお店があったよね、
ダヤンの店の奥に会った雑貨屋って何てお店だっけ?ごちゃごちゃした・・・
854可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:42:27.50 ID:24T3Bk410
スルー検定中
855可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:48:40.02 ID:K441ItD00
あー、あったあった。
でも私も思い出せない…ドラッグストアがあったような…?
あと妙に薄暗かったような気もしないでもない。
856可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:53:45.13 ID:mhV5ah/60
>>853
たぶん大中かな?中華とな感じの
その2軒を冷やかしてから、ボルツでカレーを食べたwなつかしす
857可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:55:58.58 ID:U9ygaBrl0
>>856
同じ行動してたwなつかしいわ
858可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:57:33.99 ID:QApiUx520
大中だったと思う。ドラッグストアはハックがありました。
妙なギャル服売ってる店もあったし、ごちゃごちゃしてた。
個人的にはデカいマックがなくなったのがキツい。
859可愛い奥様:2011/06/20(月) 11:58:15.04 ID:BntXJ2hR0
>>856 !!「大中」!! 
そうだ、ありがとう。 すっきりしたよーー。よく覚えてたね〜!
あの辺りのお店って、雑多で好きだったんだよね、ホント冷やかすのにぴったりな雰囲気で。
ぼてぢゅうとかあかさたななんてのも、気楽に入れてよかったよね。
横浜というより、上野アメ横的な古臭い街の居心地のよさがあったっていうか。

ダイヤモンド地下街はどこまで迷走をつづけるのでしょう。
この先、何がなくなって何がやってくるのか、怖い気もするし。
860可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:02:29.57 ID:BntXJ2hR0
>>858もありがとう。
あのマックは、先に席とれとかインカムつけたスタッフ姉さんが仕切りまくりですごかった。
いっつもびっしり席埋まってて「あそこしかなかった」って感じだったよね。
西口地下街は、ジョイナスもダイヤも、本当に偏りが大きいよね。
ドラッグストアやFFは皆無に等しい、あっても、小さかったり、席すくなかったり。
861可愛い奥様:2011/06/20(月) 13:02:27.48 ID:p70skPzN0
大中の匂いが懐かしい
862可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:16:05.06 ID:FLy5prJH0
わああ洗濯物があああ
863可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:59:55.72 ID:hiA1gTq20
天気予報通りだねー。
864 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 15:39:56.69 ID:ZrJBUvmk0
ここで危惧されていた事が現実になっちゃったYO

AERA-netトップアエラサマリ見えない「敵」と闘う母
ttp://www.aera-net.jp/summary/110619_002443.html

まとめブログでも賛否両論でした

食の放射能汚染を心配し、子供に弁当を持たせる母…クラスで1人だけ弁当
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1634760.html

キチガイ母 給食は放射能汚染されてるから子供に無理矢理弁当持たせる。クラスで1人だけ弁当
ttp://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-2232.html

ヒステリー?正常? 給食は放射能汚染されてるから子供に無理矢理弁当持たせる母親
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4038.html
865 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 15:43:21.53 ID:ZrJBUvmk0
2ちゃんでのスレはここでした

【原発問題】見えない「敵」と闘う母〜信じられるのは線量計だけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308497586/
866可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:08:19.55 ID:jlMvZCxr0
大中やマックがあった通りって名前ついてたよね?

夕飯の支度しなきゃいけないのに気になって出来ないw
867可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:18:23.10 ID:s72Sidye0
ピアッツァ原宿だと思う
868可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:49:39.45 ID:jlMvZCxr0
>>867
あーそうそう!
ピ までは思い出してたけど後が続きませんでした
ありがとう

明日から学校のプールが始まる。
こんな不安になるなんて夢にも思ってなかったな
869可愛い奥様:2011/06/20(月) 19:09:48.07 ID:tFvIslWa0
ここからしばらく 子供の 学校のプールが不安な話ね
870可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:01:16.72 ID:RYeU/cBY0
子供や学校に関することは育児板ですわ。
奥様方、よろしくて?
871可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:26:40.05 ID:L015a6/B0
プール心配だわ。
872可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:30:00.41 ID:rdVzWnNT0
大中懐かしいなー。
学校帰りに何か買うわけでもなくあの辺りをふらふら→マックというコースが好きだった。
通りに名前があったのは初めて知ったw
873可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:30:07.36 ID:ypRSE1YkO
プールの水は必ず飲むことにしてるから心配だわ
874可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:44:59.71 ID:s72Sidye0
「本場の原宿まで行かなくても横浜でハイセンスな買い物ができる!」っていう
謳い文句だったと思うw
ピアッツァ原宿のすぐ隣が相鉄の改札だった記憶があるんだけどそれは勘違い?
875可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:14:37.96 ID:jlMvZCxr0
>>874
ピアッツァの隣はハーゲンダッツ?ホブソンズ?じゃなかったっけ?

改札は覚えてないなあ
876可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:34:48.14 ID:ljky7ZjtO
マックの通りにあった「らんじゅ」という鉄板焼屋さん?の焼きそばが好きだった。同じ通りに、ハングリータイガーもあったような。あと、つけめん大王もあった記憶。食べ物やさんばかり覚えてる自分ハズカシイ
877可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:59:23.81 ID:3r77HcFT0
>>874
あそこは確か通りが2つあって、マックが面してたレストランの通りと
洋服や靴、ハック、ダヤン、大中なんかがある通りがあった。
で、後者の方の通りにカメラハスズキというお店があって、その横がJRの券売機。
さらにその横に数段の階段があってJRの改札になってた。
相鉄はその上の階で、今あるところと同じです。
878可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:15:20.42 ID:mDxjRNJz0
ハングリータイガー、家族で行った!
そういえばモアーズに去年だか復活したんだけど。
相変わらす並んでました。
879可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:35:36.38 ID:BntXJ2hR0
大中を思い出せなかった>>853です、いやーみんないろいろ覚えているね〜。
ピアッツァ原宿!そうそう、不思議な名前だと思いながら通ってたっけ。
ジョイナスイレブンとかも懐かしい。

ま、今でも反対側のレストラン街にあるリオとかバールなんてのは大昔からあり続けてるので、
通るたびになんともいえない古臭さに遠い青春時代を思い出したりしますw
880可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:42:45.16 ID:ar65FWyq0
>>877
だからなんなの?
なんで思い出話ばっかりしてんの
なんだかイラっとするね
881可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:54:14.07 ID:N5Fg8Cq80

トレパンウーマン
882可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:54:46.90 ID:BntXJ2hR0
あらあら、カルシウム補給に、寝る前にホットミルクでも飲んでくださいな。

それとも西口とかあまりわからないのかな?
だったら、お好きな話題のネタフリお願いしますよw
883可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:56:48.64 ID:QApiUx520
高尚な奥様キター
884可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:59:46.33 ID:ar65FWyq0
最期に思い出が走馬灯のように…てか?
885可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:05:17.36 ID:ar65FWyq0
今が淋しい人って昔話するね。
それからお年寄りも。
思い出って美化されちゃうんだよね。
886可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:14:11.44 ID:SK40OTHX0
じゃあ横浜の新しい高尚な話題でも出せば?
今が楽しくて仕方ない若い奥様なら、話題に事欠かないでしょうに。
887可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:21:06.48 ID:GNVD3iy40
結核感染26人、横浜市の危機管理室で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110620-OYT1T01196.htm?from=tw
888可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:29:26.69 ID:GNVD3iy40
2011年6月16日 (木)
子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 ・・・「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

>こちら神奈川ですが鼻血を出すこどもが増えています。嘔吐、下痢、発疹も増えています。わたしは喉の痛みが続いておりダルさが抜けません
投稿: ムーン | 2011年6月17日 (金) 21時46分
889可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:31:08.05 ID:NnXV8B7c0
あーイライラトレパンは、ちょっと前、何かっていうとイラネーリンクを貼りまくってた人だったのか。
じゃ仕方ないね、病んでる人はどうにもならないもん。
890可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:34:45.24 ID:wNpC4wcEO
結核はちょっと気になるニュースだなあ。
詳しくは見れないけどね。
891可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:40:11.48 ID:GNVD3iy40
892可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:42:52.81 ID:GNVD3iy40
>>889
ちゃうちゃう別人
893可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:42:06.16 ID:MHl/1/M50
横浜奥が横浜の話をしているだけなのに、
何が気に入らないんだろうねw
894可愛い奥様:2011/06/21(火) 07:06:22.99 ID:/Q+xqn660
理由はどうでもよくて、ただ荒らしたいだけなんだろうね
常に雰囲気を悪くする気配を窺ってスレに潜んでいそう
時々湧いてくる荒らしが気持ち悪いです
895可愛い奥様:2011/06/21(火) 07:12:31.65 ID:otby/aOW0
アラシはスルーあるのみ。
アラシに返事したり、批判したりするのも
アラシと同罪だよー。
896可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:19:15.53 ID:PNlGQbmn0
東京のデパートは8月に定休日を設けるみたいだね。
横浜も定休日復活かしら?
897可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:05:15.73 ID:LP4B+jaP0
>>893
しつこく長く続くからなじゃい?
しまいに自分語り始める人も出てきたり、私も私もになってしまって。
吹いたスレとかでも、souいうので荒れ始めるじゃん?
あんまり長いとROMってててハラハラはするのは確か。
898可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:07:44.59 ID:LP4B+jaP0
変な格好で椅子に座りながら打ち込んでたから
なんかいろいろごめんw
899可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:42:45.00 ID:TxKFIudw0
スルースキル低いな
900可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:51:23.71 ID:3OqqHaFu0
定休日いいね。遠慮しないで定休していいのに。
デパートは定休日がある方が営業しづらいのかな?
901可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:03:11.55 ID:PNlGQbmn0
>>900
大店法の改正前は、大きなお店はお休みしなくちゃダメだったみたいだよ。

8月はデパートも暇だから、お休みして良いよね。
902可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:48:49.01 ID:jZzh/flF0
昔はw うっかり水曜日に横浜まで行って涙目
とかよくあった。今年は気をつけよ
903可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:58:05.75 ID:PNlGQbmn0
水曜日が西口(高島屋、ジョイナス辺り)で
火曜日が、そごう定休日だっけ?

ガソリンスタンドも、日曜日は休みだったよね。
色々な物が当たり前に365日24時間営業になったね。
必要かと言えば、そうでもなかったり。
904可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:02:40.31 ID:vSH/eddw0
>>701>>703-706
土曜日に店の人に聞いたら「はっきりとは判らないけれど1ヶ月くらいかかる」ようなこと言ってましたよ。
ヤマダ電気で買えるからいいけど。ヤマダのほうがちょっとビールなど安いかも。ポイントも付くし。
偶然根岸駅の傍を通ったら「コウナン」というスーパーに九州産の里芋、らっきょう、サツマイモ。徳島産人参、秋田産大根>葉物は関東ばかりだけど
牛肉も長崎県のがあったからつい買ってしまった。
全体的にローゼンより100〜200円安い商品もありお得かも。

ところで卵が群馬産ばかりで困ってます。でも仕方ないから買ってしまうけど。
このあいだ岩手の久慈産の買ってしまった。今のところエサの牡蠣殻は震災前の物と思いたい。
905可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:01:50.51 ID:NnXV8B7c0
群馬県産だと何がまずいの?玉子・・・
906可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:19:34.55 ID:rLMjebPh0
まずくはないけど、うちは岐阜産と広島産しか買ってない
気持ちの問題かな
907可愛い奥様:2011/06/21(火) 16:34:17.52 ID:P6phe9tFO
岡田屋の屋上ミニ遊園地が何より楽しみでした。
幼稚園の頃は大人になったら岡田屋の遊園地で働きたいと思っていた。
周りはみんなお花屋さんケーキ屋さんパーマ屋さんだったけど。

結局、大学一年の時に横浜博覧会のコスモワールドで期間目一杯アルバイトしたけど。
楽しいバイトだったし、あの頃の時給900円はかなり高給だった気がする。
908可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:15:04.37 ID:dqs0cLy+O
バブルだったんだよ
909可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:28:59.34 ID:A28xkxiO0
>>907
観覧車の前ですれ違ってたかもw
私も大学生の時横浜博覧会でバイトしてた。
お金がかかる乗り物系以外はバイトの帰りや休みの日に行けば無料で得した気分だった記憶。
910可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:35:25.57 ID:P6phe9tFO
>>909
私、スペースコースターやギャラクシー、ワンダースペース(ゲーセン)にいたから無料で乗せてあげたかった。
911可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:59:49.97 ID:A28xkxiO0
>>910
うわあー それ乗りたかったw
で、お返しに、私がバイトしてたお店でチュロスとカプチーノ、お出ししたかった。
912可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:12:22.19 ID:P6phe9tFO
えっ?
ウ゛ィドフランスじゃないよね?
913可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:24:15.14 ID:A28xkxiO0
>>912
違うよー。
ハワイアンフードのお店で、そっちのメニューがイマイチ→テコ入れで扱った
チュロスや当時はまだそんなにメジャーじゃなかったカプチーノやラテが人気出てよく売れた。
914可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:28:25.37 ID:P6phe9tFO
>>913
そうなんだ、ごめんね。
関係者食堂?みたいなところとヴィドフランスしか行った覚えが無くて。
915可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:39:25.94 ID:2esilIZt0
うはっw私も博覧会でバイトしてたw
916可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:48:20.69 ID:P6phe9tFO
夏は黄色、その他は赤の背中に「SENYO」(遊具メーカーの泉陽工業)って書いてあるダサい制服でした。
917可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:40:13.55 ID:otby/aOW0
横浜博、父があるブースのプロデュースしてた。
私はバイトはやってなかったけど
やっぱり学生だったから
しょっちゅう行ってたよ。

バイトしている友達のつてで
安くヘリコプターにのったなぁ。
918可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:52:21.37 ID:GNVD3iy40
今日は20年前のお話ですね。
919可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:54:58.57 ID:5bgaep5T0
今って、デパートの屋上に遊具(遊園地)がある所ってあるのかしら?

昔の岡田屋の屋上は楽しかったね。
他のデパートでも、乗り物があったり、わたあめ作る機械があったりして、楽しかった。
ペットショップが併設されてる屋上も多かったよね。(記憶があいまい)
920可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:30:02.75 ID:/Q+xqn660
そろそろ次スレの準備をする頃かね
面白そうなスレを見つけたよ
横浜の中華街って清の頃からあるとか凄い長いんだね〜

【国内】海外のチャイナタウンと横浜中華街が違うワケ[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308640310/

数十年前に欧米に留学した時に
あちらの中華街には17時以降行かないようにと
日本で教師に釘を刺されたのを思い出したwww
921可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:35:35.33 ID:8NdvjCID0
このスレは重複なので、

次スレは

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART47


でお願いします。
922可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:07:26.78 ID:acibmif3O
博覧会、小学校の遠足でも行ったな〜。
11歳上の夫は仕事で行ったとき、コンパニオンのお姉さんをナンパしてお持ち帰りしたらしい。
923可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:07:59.56 ID:JDBp3NIX0
五木だんご
924可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:33:18.70 ID:VrU9eL570
>>877
詳しく有難う!JRの券売機かー、なんか思い出したよ、懐かしいね。
925可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:44:14.44 ID:6XFnqShf0
先日、初めて横浜からシーバスに乗ってみました。
海から陸を見たときに、あまり眺めが良くなかったなー。

中国や韓国じゃないアジアの観光ツアー団体が、羽振りよく歩いていました。
アジアから来る観光の人は、横浜のどこら辺を見て、どう楽しんでいるんだろう?
926可愛い奥様:2011/06/22(水) 00:45:32.81 ID:mBqzWqRXO
皆さん地元?

私は元は川崎。
927可愛い奥様:2011/06/22(水) 00:55:04.31 ID:zdhPhdy90
>>920
30年前の中華街も似たようなもんだったよ。
今なんか脇道に健全にw入れるもんね。
栗を売る人、黄色い看板、占いが増えてからつまらない町になっちゃったね。
928可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:59:13.40 ID:hACMx3c70
でも、行くと買うのは黄色い看板の肉まん
だったりするんだなw
江○清とか、、、近寄りもしないわ。。。




929可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:59:58.73 ID:1C9Iwi9v0
来月鶴見に引越し予定なんで、先週末下見に行ってきた。
駅ビルはないし、大型スーパーとかも見当たらなくって愕然・・・・・
生きていけるのだろうか
930可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:24:49.74 ID:B1wEmRyZ0
無事に雪が降るか心配
931可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:39:26.49 ID:SdkzcDOq0
>>930
大丈夫、鶴見はやれば出来る子!

>>929
今の鶴見駅は建設中で何もないですね、シークレインもいまいちだし
来年の秋にはシァルが出来るけど
京急鶴見の下に京急ストアが入ってますが、野菜はともかく魚肉関連はしょぼいし
美容院だけはやたらと多いかな
駅から足を延ばせば大型スーパーもあるけど
932可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:44:10.48 ID:KgXKst3f0
節電チャレンジとかいうの、参加します?
933可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:00:00.53 ID:IxlY5Hdf0
するよ。
その時間帯は出かける。
家にいないのが一番の節電だからw
934可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:17:24.55 ID:WvaYWD4d0
鶴見・・・・・・・・・・
お墓と日雇い労働者の町・・・・
そんなイメージしかないや。
935可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:17:57.67 ID:GAFZc0Sw0
>>929
東口は再開発中なのでしばしお待ちを。
西口は駐輪場建設中。西口にも京急ストアあるよ、西友もあるけどこちらはイマイチ。
大型スーパーなら海側にイトーヨーカドーがある。
ネットスーパー利用すれば食生活に不便はないですよ〜
その他、買い物は横浜か川崎へ行く人が多いと思うわ。
住まうのが山側なら、坂が多いから足腰丈夫になるしw大丈夫!生きていかれるよ。
ENJOY 鶴見ライフ☆
936可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:22:28.54 ID:f/niajri0
>>928

江〇清は私も食べた事ない。
豚まんと言っている店のは許せないから

初めて「豚まん」と聞いた時は軽く眩暈がしたw

937可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:27:53.71 ID:+OfUtRYr0
えー?私はいつも江○清ばかり買ってる。
チャンピョンのほうとは味が落ちるような気がする。
938可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:33:09.06 ID:f/niajri0
黄色い所のは味が濃すぎない?

で、昔からあるお店のを食べてます。
939可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:41:48.03 ID:jid5YInD0
>>934
うちはトレッサの近くなので、工場が多いイメージだった。
ので「お墓…?」と思ったら、総持寺か〜
世間的に見れば鶴見=総持寺=裕次郎、なのかも。
940可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:53:54.75 ID:60Hkk0TPO
総持寺、一度行ったことあるけどすごく広くて驚いた。
んで、裕次郎の法事の時には交通規制がかかるくらいの参拝者が来ると聞いて
更に驚いた。
941可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:01:04.79 ID:HN05RxCZO
>>934
他から見るとそんなイメージなんだ日雇い
ちょっとビックリ
942可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:21:44.48 ID:0ay9vXiGO
総持寺って有名だよね。
中区民だけど増上寺と総持寺だけは知ってた。

あと、日雇いはやはり中区寿町ってイメージだけど。
943可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:24:08.41 ID:KgXKst3f0
鶴見か……

ドライブスルーのスタバしか思い浮かばない
944可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:31:19.73 ID:WvaYWD4d0
祖父母前の時代から地主農家とか議員一族で
生粋の横浜生まれ横浜育ちの人は、このスレにはいないのかな?
いないよな・・・・
945可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:39:26.36 ID:6rsFs4xLO
以前鶴見住んでいました
鶴見は道がせまくて坂が多い
でも美味しい店が多いので結構好きでした
946可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:39:40.72 ID:WvaYWD4d0
>>941
「横浜のウォーターフロント」とかの宣伝文句に乗って
マンションを長期ローンで買った人?
周りを冷静に見てごらんよ。川崎に次いで多国籍でしょ?
中区寿町は別格。
947可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:44:43.73 ID:WvaYWD4d0
なんか偉そうでごめんなさい!!!

他から来た人が、自分の地元を「横浜なんて大したことないよ」
とか色々言うのが嫌だったんだ。
もともと坂の多い、住みにくい所だよ。
そこに来ておいて悪口言うなんてさ・・・・
あと、出来れば、埋立地や沿岸より、昔から人が住んでた
内側に住んでほしいな。
948可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:52:25.41 ID:D1POB1gJ0
自分語りで申し訳ないけど、
転勤で横浜に来てようやく2ヶ月経ったーw
最初に到着した新横浜駅を始め、スーパーも『閉店後?』の暗さに
驚きました。節電ってこういうことなのかーと
毎日シミジミ。もともと節電は結構やっていたので
今年の夏は 一層頑張らねば。
それにしても 物価が高い(生鮮食料品なんか)
みんなフツーの顔して買ってるけど
セレブなの?セレブなのか?? 
949可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:19:54.46 ID:ySFJwDii0
でも現に大したことないよな、横浜
950可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:22:27.34 ID:Su213ov40
ずっと横浜の人は他の地域の値段なんかわからんし
そういうもんだと思って買ってるんではないの。

しかし今日は暑い。
もっと暑い日が来るというのに節電で乗り切れるのか不安
951可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:41:27.64 ID:mHTmydMr0
関西から転勤で住んでるけど、横浜駅周辺が梅田に比べていまいちかな。
でもみなとみらいや山下公園周辺の開放感は同じ港町の神戸より好きだわ。

横浜の魅力は首都東京と古都鎌倉や湘南エリアの中間にあるという立地かな。
京都と一緒で住むよりはたまに遊びに来る方がいいのかもね。
952可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:47:07.85 ID:hACMx3c70
今日の暑さって10段階で言うと
どのぐらいなのかな?

今日が7なら何とか頑張れると思うけど
5〜6だとしたら、今のうちに何か対策を立てないと。。。
953可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:48:49.33 ID:0ay9vXiGO
私も神戸出身(西区)だけど横浜のがずっと良い。
トータルでは大阪<<<東京=神戸<横浜かな?
だけど藤沢の鵠沼や片瀬あたりは津波の心配除けば更によさ気。
954可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:55:34.23 ID:0ay9vXiGO
>>952
この暑さは7くらいじゃない?
955 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:07:46.82 ID:5VODaURW0
中華街でいつも食べるのは200円以内の肉まんだな

前に何とかチャンピオンの店でディナーを食べたけど不味かった
不味い店が派手な宣伝で売れてるのが面白くない
恵比寿PAにも出店があるけどもっと美味い店があるのに…ともにょったよ
956 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:19:21.57 ID:5VODaURW0
>>948 >それにしても物価が高い(生鮮食料品なんか)

場所にもよるけど基本高いよね〜
成城石井とかそういうセレブ向けの高品質高価格じゃなくて、
庶民が行く店の商品が定価(笑)に近いんだよね

横浜橋とか松原商店街とかは庶民向けの店で、安くて有名だよ
私はそれらじゃないけど、横浜南部在住の時は物価が高くて
OKやつるかめのある北部に引っ越したらかなり物価が安くなった
957可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:39:27.38 ID:vXHU44wYO
>>934>>944>>946>>947
なんつーか、典型的な「横浜しか知らない痛い人」って感じ
特定地域を見下すような痛いレスで、思い上がりと勘違いが透けて見える

狭い地方都市にずっと引きこもって年を重ねるとこうなるのかな
自分も気をつけよう
958可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:40:08.43 ID:K2kuwxvi0
イトーヨーカドーネットスーパーが便利すぎ。
959可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:41:18.42 ID:iZitrIzhO
まーた始まった。
そんなに街比べして何の意味あるの?
960可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:46:33.53 ID:vXHU44wYO
いや街比べする気はないよ
なんかID:WvaYWD4d0が痛いなーと思ったから>>957を書いただけ
961可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:47:16.40 ID:9DEH7el5O
13時〜15時の節電チャレンジ、皆さんいかがなさいましたか。午前中一気に家事を済ませて午後は団扇片手に息を潜めてましたが、多少なりとも貢献出来ていると良いのですが。
962可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:56:17.64 ID:1C9Iwi9v0
>>929です
みなさん色々なアドバイスありがとうございます。
引越したら、自転車であちこち探索したいと思います。
来月からよろしくお願いします!
963可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:07:17.03 ID:0ay9vXiGO
ご近所に聞くのが一番ですよ。
964可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:09:03.21 ID:rxd/2Q34O
ポートサイド地区在住奥様いますー?
965可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:10:55.24 ID:Uqd0qYrf0
>>962
ようこそ横浜、楽しみましょう 盛り上げましょう!
3日住めばハマっ子です! 
966可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:11:26.07 ID:Uqd0qYrf0
ageちゃいました すいません
967可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:12:02.62 ID:3fya3vww0
>>961
その時間は窓あけて昼寝か、図書館に行くことにしました
南国と同じでいいんだと思いw
おばちゃんだからか
カキ氷食べてから動かないですぐ寝るだけでも体が冷えてて寝やすい
968可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:22:04.58 ID:dkuZpkqh0
13時にとうとう我慢が出来なくなりエアコンつけましたごめんなさい。
在宅仕事なんだけど、イラっときて仕事にならんもんで・・・。
969可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:26:02.52 ID:3fya3vww0
お仕事の人はいいんでない
あと身体が弱いとか赤ちゃんやお年寄り
無理して病気になったら余計電気かかることになるし
私はすることないからパンダ並みに昼寝をw
970可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:07:19.73 ID:IxlY5Hdf0
>>961
外出した。
家にいないのが一番の節電かなと思って。
971可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:19:27.88 ID:nUPvlT+EO
既出かもだけど、山口美江さんの店閉店したのね。
972可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:54:50.11 ID:60Hkk0TPO
>>961
自分も外出した。
節電にはなったけど買い物して散財しちゃったよ…orz
家の近くに図書館とかあったらないいのになあ。
973sage:2011/06/22(水) 18:09:03.13 ID:9DEH7el5O
961です。
皆様の節電の工夫参考になります。ありがとうございました。
それぞれが出来る範囲で出来ることから、ですね。(お仕事、体調色んな事情がある)私も外出したりもう少し知恵を絞ってみます。
今日の神奈川県節電チャレンジ、目標15%削減のところ、13.4%減だったそうです。
974可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:10:56.99 ID:9DEH7el5O
sage損ねました、申し訳ありません。
975可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:23:41.23 ID:NyXeskrL0
>>973
狙ったように、暑さを記録するような日だったものね…

ニュースだと、今日の電力使用のピークは16時だったとか。
「節電」の影響かなぁ〜と思ってしまいました。
976 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/22(水) 19:36:14.64 ID:uF9gbq8i0
節電チャレンジってどういう形で告知されてたの?
全然知らなかったので。
977可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:02:50.20 ID:KgXKst3f0
・学校からのおたより
・市からのメール
うちはこの2つで告知が来た
978可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:34:41.12 ID:RAj0UnEp0
>>976
自分も全然知らなかったわ
ニュースで「横浜が節電チャレンジ云々〜」言ってるの見て初めて知った
979可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:15:52.27 ID:si0s2IEk0
夫は公立中学の教員なんだけど、あんなに遅かった帰宅時間が早くなったよ
節電効果凄いわ
980可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:35:46.87 ID:bChLkfAh0
前にちょっと話題になった、綱島のパナソニック跡地はマンションだって・・・

ちなみに今日綱島公園で放射線量の測定があったらしい。
数値が低い事を祈ります。
981可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:39:13.50 ID:LMY+UpTl0
このスレは重複なので、

次スレは

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART47


でお願いします。
982可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:52:47.55 ID:kO5EzWpJ0
>>980
つまらないね。
でも、道路事情を考えると何かが出来ても大変だよね。

10年ぶりくらいに前を通ったら、通工の隣の「藻花」という喫茶店が、ファミレスちっくに変身してた。
983可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:17:01.12 ID:hACMx3c70
>>971
え〜 知らなかった〜
歯に衣着せぬ言い回しが大好きだったよ
そうかぁ 1度も行かなかったなあ

>>954
ありがとう〜
7かあ。。
8まではエアコンなしで頑張れるかな〜
9〜10だと難しそうだなあ
35度とかになったら無意識にエアコンの
スイッチ入れちゃいそうw

984980:2011/06/22(水) 22:25:20.53 ID:bChLkfAh0
すいません、スレ立てできませんでした。
どなたかお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45(実質46)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936783

985可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:58:38.65 ID:tB5+0ZI/0
行ってみます
986985:2011/06/22(水) 23:03:57.38 ID:tB5+0ZI/0
すみません、LV足りませんでした。
誰かよろしくおねがいします。
987可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:17:59.14 ID:KgXKst3f0
うぃ
やってみる
988可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:20:33.98 ID:KgXKst3f0
立てたー

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308752399/
989可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:22:06.72 ID:tB5+0ZI/0
>>988
おつです!

今日の気温で既に汗疹が出来ちゃったよ…。
夏が恐い。
990可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:41:29.47 ID:l35a+KEYO
横浜博にチュロスとかカプチーノとかあったんだ。当時食べてみたかったなぁ。

>>922
私も小学校の遠足で行きました。
10才上の夫は当時新幹線内で売り子のバイトをしていて、空き時間に一人で行ったらしいw

>>924
どういたしまして〜。
改築される度に、地下鉄や相鉄から乗り換えが遠くなっていって悲しかった(苦笑)
991可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:44:54.65 ID:vHUN34fOO
>>927さん
正華の肉まんはうまいよ、中村橋あたりに工場があって土曜日に直売やってた。
中華街に何軒も卸してるみたい
992可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:46:21.78 ID:l35a+KEYO
>>980ー981>>986>>988
おつです!

>>989
私も夏は急激に痒みに襲われたりするし、持病もあるから戦々恐々です…。
でも電気を全く使うなって訳ではないから、できる範囲で節電して、
これ以上は無理だなという時はエアコンをつけるつもりです。
病院が悪化したらそれこそ節電なんてできなくなりそうですし。
993可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:48:16.88 ID:n+WaBkSMO
節電と家計の足しと気分転換のため、スーパーでパートを始めた。
今年の夏は、涼しく過ごせそうだ。
994980:2011/06/22(水) 23:51:48.25 ID:nH1jIEkV0
>988
ありがとうございました!

子どもが物凄く寝汗かいてた。あせもが怖い〜
995可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:01:36.59 ID:VHp+LcX/O
地主でも農家でも議員でもないけど曾祖父からは確実に横浜。
その前はわからない。
996可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:02:23.21 ID:VHp+LcX/O
>>944へのレスでした。
997805:2011/06/23(木) 00:34:39.24 ID:zx8ejCbu0
鶴見って駅ビルなくなっちゃったの?
本家がなくなってから降りてないから知らなかったよ。

ちなみに、鶴見の海側は日雇い、多国籍、高速と工場の空気汚染で
正直ひどい所だよ。あんな所にマンションや戸建て買う気になれない。

少なくとも、自分の中では東神奈川以東は、横浜のくくりには入らないなぁ。
幼少期、鶴見海側で育ったので、バカにしている訳ではなく、事実そうなのよね。
川崎のコリアン街と京浜工業地帯を足した街、それが鶴見。

でも、下町チックな雰囲気もあるし、人は優しいし嫌いじゃないよ、たまに行くなら。
998可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:48:59.78 ID:l4dru8DeO
>>997 昔住んでいたとか、どうでもいいけど、現時点で住んでる方もいるでしょうし、

○○区はどうとか、マイナスな事書いてるの、
自分の住んでる所でなくても
見ていていい気持ちしないなぁ。
999可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:58:38.43 ID:LaUSAd/mO
>>997

>>少なくとも、自分の中では東神奈川以東は、横浜のくくりには入らないなぁ。

この手の話は荒れる元なのでやめてほしい。
自分の中ではって、そんなの知らねーよw
チラシの裏にでも書いとけいっ。
1000可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:19:27.34 ID:S3hR/18mO
>>997
貴方の幼少期が何年前かわからないけれど、土地って変わるよ
山が平地になるように、工場も海外移転してそこが住宅地として再開発されて
新住民とともに、イメージも変わっていく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。