***花粉症の奥様 2*** 

このエントリーをはてなブックマークに追加
65可愛い奥様:2011/05/15(日) 18:18:21.12 ID:fV3aXvVe0
今の時期ってヒノキですか?
杉が終わって症状が落ち着いた今頃
毎年決まってぶり返す。
田植えの時期だから、稲の苗かもしれない。
66可愛い奥様:2011/05/15(日) 20:24:15.43 ID:OjXlLPpj0
>>65

苗からは花粉は出てないでしょう。
雑草花粉かもしれないね。
耳鼻科で検査してもらったほうがいいですよ。
67可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:42:31.09 ID:2JKmcItt0
黄砂辛い。
自転車かっとばしてきたら目と喉が痛くてどーにもならん。
68可愛い奥様:2011/05/17(火) 10:58:47.42 ID:NtZWeu+T0
>>67
花粉もいろいろ飛んでるし、自転車は大変。最近、自転車乗ってない。
危ないから乗るなって言われたのもあるけど、乗りかた忘れた(笑)。

花粉や黄砂だけじゃなくて、大気汚染粒子も飛んでるみたい。

大気汚染粒子情報:環境省
http://kobe-haricure.net/health/spm-gazou.htm
69可愛い奥様:2011/05/17(火) 12:17:08.74 ID:MKFkq0Vb0
しばらく治まって花粉症的症状が昨日からぶり返した。
鼻水&くしゃみ&肌荒れ、目の痒みと痛み。
70可愛い奥様:2011/05/17(火) 18:13:40.10 ID:wRe4+9C/0
この時期マスクしてると、変な人扱いなのが辛い
しないと鼻水出てくるし、困るよな〜
71可愛い奥様:2011/05/17(火) 18:49:45.92 ID:7lo8gDcx0
喉がとても弱いので、花粉が収まっても梅雨に入るまではマスクを外せない。
すれ違う人たちに変な人扱いされてるのかなorz
72可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:37:31.17 ID:1sIr2l8d0
スギだけが花粉じゃないのにねえ
73可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:20:25.41 ID:Ih6uRM7c0
変な人扱いってそりゃ被害妄想だよお
都内でも、まだマスクしてる人沢山いるもの
74可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:36:06.12 ID:7ghWiU8/0
今日、スーパーで団塊世代くらいのマスクをしている人が
やたら多かった。
咽喉が痛くなるカゼもはやっているらしいから
マスクかけていてもおかしくないよ。
75可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:52:04.09 ID:6cRGSWNd0
>>61
フジテレビでやってたね
76可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:01:25.71 ID:sYIKnDPd0
グアバ茶、杉茶、甜茶と調べもせずに
ドラッグストアで安売りしている商品に飛びつくんだろうね
77可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:25:29.89 ID:q6PKV9I00
ようやくおさまってきたようです。
処方された漢方薬がなくなったけど、もういいか・・
それより黄砂が降る日の方が、ほこり臭くて鼻にくる。
78可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:43:32.66 ID:cMIjHbIaO
今の時期は何の花粉が飛んでるの?目鼻が痒くて くしゃみ連発だわ
79可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:25:27.33 ID:Zhuqb7y80
アカシアとか
80可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:38:10.37 ID:EeLgv4Bg0
5月から8月は稲科花粉が飛んでるらしい。
朝からくしゃみと鼻水でつらい。
81可愛い奥様:2011/05/22(日) 20:31:01.35 ID:kPyv3I3k0
シラカバ花粉とイネ科とタンポポのトリプルパンチです。
鼻かみすぎて頭痛い。
82可愛い奥様:2011/05/23(月) 02:22:33.04 ID:tEmxD7VH0
>>81
北海道奥乙
花粉が一気に来るところは期間は短いけど症状は重くて大変よね
うちは私のヒノキが終わったのと入れ替わりに子供がイネ科出始めたわ@東京

ちなみにアレルゲンになるイネ科の植物は何種類もあって開花時期が違うから
イネ科全体としての期間は長いけど、実際症状が出るのは自分がアレルギーを
持ってる植物の開花期間だけだからせいぜい2-3週間てとこ
イネ科の中で何種類も持ってる人は長いのかもしれないけどね
83可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:13:57.35 ID:+ghPFqB00
関西在住。もう、おさまったかも。
84可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:25:37.97 ID:OLuJDffw0
私は栗にも反応する。
9月から6月までマスク生活してます。
85可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:43:58.19 ID:mWPSlKfiO
色んな意味で?
マスクを止められなくなったわ
86可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:28:27.84 ID:SeKIlHyl0
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1238337358/
花粉症に効く何か4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1265842302/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ3【病院マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235142916/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1298774648/
87可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:27:16.41 ID:/2slAQ9f0
一旦アゲます。
88可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:51:28.44 ID:J/mLSFgu0
数年前から5月からアレルギー症状が出るようになった。
授乳中だから薬も飲めない。
甜茶ベースのハーブティとアロマオイルとマスクで乗り切ってるが、
のどがかゆいんだよおおお。
89可愛い奥様:2011/05/30(月) 13:07:19.92 ID:WKeQi15t0
ああ。メロン、ももが食べたい!
シラカバ花粉症だから無理だけど。
90可愛い奥様:2011/06/01(水) 17:07:17.95 ID:w5mWWaeU0
>>89

えっ、シラカバ花粉症だとメロンや桃もダメ?と思って
ググってみたら、本当だねー。
私、カバノキ科全部。
シラカバがない地方の人も山にイヌシデとかカバノキ科の
樹木があるので、要注意。
91可愛い奥様:2011/06/02(木) 21:52:28.33 ID:hqorm+uL0
シラカバアレルギーだと野菜でも出るんだってね
私は果物だけだけど
耳鼻科で貰ったパンフレットに
じゃがいも(生)って書いてるw
ジャガイモ生ではさすがに食べませんw
92 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:17:02.69 ID:pvUVbfnV0
火を通せば大丈夫なの?
私はなぜかとろろいもとイカスミがだめだ
93可愛い奥様:2011/06/03(金) 00:45:18.05 ID:fG0Mpl2L0
加熱で大丈夫になるかどうかは人によるみたいだよ
94可愛い奥様:2011/06/03(金) 01:57:08.65 ID:+Pd5pyyQ0
私も山芋とか長いもとかがダメだ
食べると喉が腫れる感じがして咳が止まらなくなる
しかし、血液検査ではでなかった
食べ物は出ないこともあるって言ってたけど、それじゃ検査の意味ないじゃんと思った
95可愛い奥様:2011/06/03(金) 10:40:41.39 ID:+noz2wO/0
杉、ヒノキ花粉症は数値振り切っているけど、ほかは無かった。
でも貝類で吐き下しするから、検査して欲しいといったけど検査項目に
無いって。そういうのってアレルギーって言わないのかな。
96可愛い奥様:2011/06/03(金) 11:36:50.59 ID:qO30wS7B0
>>89
長年、弟が「メロンを食べると痒くて痒くて」って言っていたけど誰も相手にしなかった。
大人になって、旅行先でシラカバに大量遭遇して死にそうになったと言っていた。
本当に、要注意だし怖いね。
97可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:16:35.03 ID:5B+HnI3T0
昨今の化粧品って、白樺抽出エキス、豆乳発酵エキスとかが入ってるのばっかり。
外資でも。
こういうのがアレルゲンの人って避けてる?
食べるのと塗るのって違う?
私は非常に強いカモミールのアレルギーあるから、カモミラなんたらとか
カモミール入ってるもの避けてる。
これ、実は買えるのがかなーーーーーり限定されるんだよ。。
ちなみにハーブティーも飲めないのが本当に多い。

皮膚科の医者に聞いたけど分からないっていうんだよね。。
私は他に桃の葉の化粧水や、植物酵素の有名な化粧水もダメ。
エステもアロマオイル使ってる所少なくないので、簡単に行けないでいる。
98可愛い奥様:2011/06/03(金) 20:33:49.22 ID:Uf6Iwp0z0
>>97
人によるんじゃない?
大昔、北海道の観光地でたまーに売ってるシラカバを飲んで
私は死ぬ目にあった。(シラカバ花粉症だと知らずに飲んだ)
北海道のテレビではシラカバ花粉症でもシラカバ水大丈夫ですって言ってたけど。
99可愛い奥様:2011/06/04(土) 14:21:23.96 ID:qOi+k3E+0
>>97

私もカモミールは避けている。
カモミールティーもダメ。
杉花粉症の人が杉飴など食べて大丈夫なのかとも思う。
100可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:09:03.59 ID:dZq2HhKe0
黄砂ってまだ飛んでる?
今だに鼻がぐすぐすするんだけど…。
101可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:17:15.02 ID:qOi+k3E+0
>>100

どこにお住まいかわからないけど
これをどうぞ。

ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
102可愛い奥様:2011/06/06(月) 11:13:02.57 ID:/Me/toWo0
なんでお前らみたいな臭せえゲテモノがいるのかと思うと、宗教者でもないのに神に祈りたくなるね
103可愛い奥様:2011/06/06(月) 19:38:10.24 ID:n/2D+5HY0
松の花粉がすごい
車にもびっしり
104可愛い奥様:2011/06/07(火) 02:45:04.68 ID:pgHj221N0
ageんなとかsageんなとかうるせーっつーの
105 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/07(火) 03:15:47.35 ID:9D5DBec80
>>104
何も判んなきゃ書くなボケ
くそ無知
106可愛い奥様:2011/06/10(金) 08:49:02.94 ID:hOeW+6wH0
ここの人たち、みんな良くなりましたか?
雑草花粉症、続行中。
107可愛い奥様:2011/06/10(金) 09:22:39.18 ID:p7Pnt5RP0
私はマスク必要でないのは8月だけですので・・・
108可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:00:05.69 ID:YZoDVVNQO
最近マスクすると
息苦しい
綿の素材にしようかしら?
109可愛い奥様:2011/06/10(金) 13:44:20.65 ID:hOeW+6wH0
>>108

綿素材って、ガーゼですか?
110可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:36:42.06 ID:9kfhZ/Mx0
一旦おさまったのに数日前からまたモーアタ開始orz
ピーク時よりは軽いんだけどこんなの初めて。
やっぱ雑草系かなあ。
需要が減ったのかこの前スーパーで日本製マスクが50円で売られていたから
5袋()5枚入買ったけどもっと買えばよかったよ。
111可愛い奥様:2011/06/10(金) 18:07:59.51 ID:bDgYCQo20
へくしょい!
112可愛い奥様:2011/06/14(火) 00:03:48.06 ID:+nVBMT0vO
>>109
そうそれ
今は箱で使い捨て60枚とかだから…
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:19:21.77 ID:MGn/ZK2n0
ガーゼって今時なんかださくない?
やっぱ使い捨てじゃない?
自分はピンクの大創製w
114可愛い奥様
へっくしょん!くしょん!!!!!!!!!!