避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:16:48.94 ID:Ab18F0ulO
>>926
台湾は日本に比べると治安よくないかもしれないけど
海外の中ではいい方じゃないかな
ただ湿度が高くて夏は日本以上に
蒸し風呂状態なんだよね
953可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:18:50.11 ID:/qGs2McE0
>>949
風呂なし、築年数がかなりいってる物件しかないよ。沖縄の二万台は。
九州、山陰の二万台はそこそこ住める物件だけど沖縄は安いとシャワーのみだね。
でも沖縄が1番安全そうだ。
瓦礫焼却いつから始まるんだろう。
954可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:32:37.90 ID:FQnjE7Q30
>>951
そそ。結局東南アジア安い、っつっても
セキュリティ高いマンション住んだりで
結局のところ安全をお金で買わないとならない
955可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:31:02.94 ID:I0LkCXBVO
今日はテレビ見てたけど、平和ですね
避難所に東電の社長さんが行って
日本に外国人が戻りつつあって
仮住まいの輪を支援する人の話があって
原発は、福島の人を苦しめているけど、復興やボランティアもみえてきたと

放射能が出続けていて、関東や東北からも避難している人がいるとか
全国にばらまく瓦礫が安全かとか
食べ物の暫定基準値は適切かとか
福島以外の庶民の現実的な心配は、タブーになっているんですね
956可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:08:22.21 ID:rr/WmG/i0
つかの間の平穏ですよ
来年には赤ちゃんや子供の健康被害が出てくると思う
そもそも来年まで福一がもつかどうかもわからないけどね…
テレビ屋連中なんて真っ先に外国に逃げるんだろうな
情弱を列島に置き去りにして
957可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:14:11.97 ID:eRjUfntS0
チェルノブイリでも子供の甲状腺ガンが出てきたのは5年後なのに
来年にはもう健康被害が出るんだ〜
馬鹿にはオカルト板がお似合いだよ>>956
958可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:47:53.92 ID:IRUxWANv0
>>891
ノシ! 私もお金なし英語力なしだけど、先月末から海外移住を考え始めてる。
親戚がいるのでそれだけが救い…迷惑がられるだろうけど。そこしか頼れない。

夫とは不仲だし、子供に無関心なので、離婚して
慰謝料と養育費で当面なんとかならないか?と考えたり。
夫も離婚したがってるし、超安全厨(ゆえに私と合わないw)

福一の爆発・再臨界よりも食物汚染が一番心配。
ゆえに日本で移住するより海外まで行きたい。
瓦礫処理・家畜移動・産地偽装でもうチェルノブイリな未来が見える。

ずっと日本に暮らしていくと思ってたけどこんなことになるとは・・・
夫ともずっとラブラブだと信じていたけど、出産後から急にモラ男に変身だし
この事故は、離婚して移住して人生リセットせよというお告げ?とも思ったり。

エリート夫と平和な日本で幸せな家庭を描いていたけど
想像しない展開へどんどん動いてる。
海外で貧乏母子家庭・・・でも子供の健康には変えられない。
移住候補が英語圏だから、英語教育だけはただ?とポディティブに考える・・・


人生って本当に「まさか」があるんだね。
959可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:15:49.11 ID:ZQiUkbLn0
>>931
それって親もOKなの?羨ましいね
960可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:29:08.21 ID:RP2EWFnyO
チェルノブイリは、

・共産圏で言論統制があり被害を過小評価している(海外研究者と大きな隔たり有)
・日本と違って、とっとと住民は避難した&放射能を封じ込めた

…だからね。
日本の方がずっと被爆してるから何があっても不思議ではない。
現に千葉の妊婦さんからWho基準の三倍の放射能が母乳から出ているし。
でもきっと報道はされないと思う、日本だもの(´A`)

海外に行く人、ガンガレ。
子どもがいる人はそうして欲しい。
命と健康あってこそ。
961可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:57:07.70 ID:vUN7CGha0
小さい島国なんだから日本全体で避難して放射能を封じ込めなきゃいけないのにね
962可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:59:12.77 ID:5lyWw4Jz0
>>958
>迷惑がられるだろうけど。そこしか頼れない
長期滞在は厳しいんじゃないか?

>海外で貧乏母子家庭
親権でもめないように。
963可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:29:57.71 ID:I34ho6nj0
外国人の好みなんかを誤解したまま脱出しても大変そうだ

【国際】外国人が喜ばない日本食〜おでん・天ぷら・焼き鳥・トンカツ〜おでんの食感がキモイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303503380/
964可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:11:40.89 ID:K9ENbNG70
実際はチェルノブイリ級と単純に仮定すると600kの地点でも風向きによっては
放射能汚染が酷かったらしい。(ベラルーシ)飯舘村みたいな物かな。

原発汚染、台風とか海水の温度が上がる夏場、計画停電、余震による被害を考えると避難は妥当かな。
余り田舎や遠くに避難しすぎても、買い物・病院の問題や生活習慣の違いが顕著で不便すぎることがある。
取り合えず今回は、実家の愛知県が400k以上離れているのでお世話になっています。


965可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:12:43.11 ID:K9ENbNG70
ここって計画停電のことは話題にならないの?
966可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:16:44.07 ID:wPXA0N+Z0
>>957
は?チェルノブイリは住民避難させてあの被害だよ。
騙して騙して今だって人がいたりするんだから、まずは今年中に福島の人から健康被害が始まると思うよ
967可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:35:18.97 ID:/qGs2McE0
北陸の海岸部はどうだろう。
距離は離れてはないが偏西風であまり放射能が来ない気が。

でももんじゅが六月に控えてる恐怖があるけど福一を避けるのは充分かね?
968可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:38:59.67 ID:/cMod+B60
>>957
「健康被害」というよりも「放射能の影響」という意味かなと思った
妊婦さんだったら今年から結果が出てくるから…。
969可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:00:16.67 ID:Q3k01hHV0
>>957
ソ連時代だからねw
即データ取ってはいなかったんじゃ?

4、5年経って色々調べたら「子供の甲状腺疾患が増えてる!」
ってなったんじゃない?
970可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:00:23.98 ID:RCgX7vnpO
>>958
英語できなくて英語圏にビザ無しで母子で移住?
考えが甘すぎるよ。
母子家庭のアジア人じゃ国や地域にもよるけど、学校でいじめられるリスクも高いよ。
放射能からは逃げられても見切り発車で簡単に移住なんかしたら結局は子どもを不幸にするかも。
うちは子ども二重国籍だけどそう簡単に馬鹿みたいに海外移住は考えられないけどな。
日本でも職にありつけそうにない専業主婦だとそんな考えができるんだろうけど、海外に行って苦労するよ。
まずは英語ぐらい最低限話せるようになってから考えたら。
971可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:06:49.21 ID:FQnjE7Q30
ソ連なんて怖ろしい国だと思ってたけど
そのソ連とも変わらない国だった、この国。
972可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:10:22.58 ID:JHlPgevUO
>>958

私も同じ気持ちだよ。
これなら放射能で早くに子供を失っても日本にいた方がマシだった、と
思うと思うけど、それでも子連れで移住を考えてる。
手遅れになる前に日本脱出するよ。
がんばろうね。
973可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:11:38.71 ID:wPXA0N+Z0
ソ連ってそんな恐ろしい国だったの?
お恥ずかしいながら物心ついたときにはロシアだったから詳しく知らなかった。
974可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:48:44.92 ID:I0LkCXBVO
北陸は、いいかもしれないですね
放射能拡散予測を見ていても、北陸方面に巻き上がるのは少ないので
975可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:53:32.04 ID:RnNTsosM0
>>962
親権で争うわけはありません。「ガキいらねーから離婚してよ、金ほしいんだろ?」と言われてます。
子供と私がインフルエンザで同時に倒れても、連絡無しで2週間帰宅しないような人です。
親戚には悪いと思います・・・もう尻に火がついた状態で。
子供のことを考えると、日本で暮らすことが怖いんです。

>>970
考えが甘いのはわかってます。
親戚にもそう言われるでしょう。
とりあえず短期でステイさせてもらいつつ、現実を考えてみます。
日本にいても気が狂いそうな日々です。子供を公園で遊ばせるのが恐怖です。
離婚して九州か沖縄移住も考えました。
しかし今後の日本の景気を考えると、ますます職にありつけなさそうですし
瓦礫の処理や食の安全を考えると・・・
本当に真剣に悩んでいます。

>>972
>これなら放射能で早くに子供を失っても日本にいた方がマシだった、
こんなこと絶対に思わないと思いますよ。
子供を失ったら、何もかもどうでもよくなり
それこそ一生後悔すると思います。

これからどうなるのか、どうしようか
本当に悩みます。
モラ夫のいじめに堪えつつ、
経済的には困らない暮らしを子供にはさせてやろうと
がんばってました。
でも健康が損なわれると思うと・・・
日本の将来も心配です。

アドバイスありがとうございました。
976可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:56:27.76 ID:RnNTsosM0
>>973
ロシアになってからも十分おそろしい国ですよ
(プーチンは元スパイらしいし、未だにジャーナリストの暗殺が多いです)
でも今の日本はロシアよりおそろしいかも
977可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:57:15.56 ID:wPXA0N+Z0
>>975
何を言われようが自分の子供を守れるのは自分だけ。
応援してるから頑張れ。私たち家族も後に続きます。
978可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:58:02.46 ID:wPXA0N+Z0
>>976
同じ恐ろしい国なら菅よりプーチンのほうが頼りになりそうですね。
979可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:06:20.20 ID:5lyWw4Jz0
>>975
ならば離婚問題を早急に片づけたら?
離婚せずに海外に行けるならいいと思うけど。

移住の前に、沖縄のリゾートで数日リフレッシュしてみるのもいいと思うよ。
980可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:09:44.41 ID:UbkvZ84l0
プーチンなら福島原発半径100キロ住民移動禁止にして、その枠外に出ると射殺とかしそう。
もちろん津波遺体は放置で。
981可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:12:57.65 ID:UbkvZ84l0
>>975
「ガキいらねーから離婚してよ、金ほしいんだろ?」すごい。ドラマに出てくるセリフみたいだ。
旦那さんエリートって書いてたよね。
982可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:22:46.12 ID:/cMod+B60
>>980
人道的には全くもっていかんけど、国家と他の多くの国民の安全を守るためにはありなんだろうなあ。
主体性の無さや悪いことにでもみんな横並びが好きな国民性を利用した
全国民被曝計画を遂行する日本とは違って。
983可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:27:46.38 ID:wPXA0N+Z0
>>980
想像したら笑っちゃったわw
うんうん、射殺しそうだ。ついでに気に入らなかった議員たちを原発送りにしてそう。
あとはなんだろ、考えていたら風邪が治りそうな程楽しくなってきた。
984可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:31:34.42 ID:goK460acO
エリートの専業妻なら英語出来ないって謙遜でしょう←煽りじゃないよ。
でも確かに海外の親戚頼るのは甘いかも。
経済的な後ろ盾のない専業母子になるわけだから。
とりあえず離婚問題片付けるに一票。
離婚せずにエリート旦那がお金だしてくれるようなお人よしとは思えない。
離婚にともなうあれこれでもらうしかないと思う
985可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:38:30.92 ID:/cMod+B60
我が子を「ガキ」と呼び、妻にも子供にも愛情のかけらも無い人が養育費なんか払うわけないのに。
しょうもない夫にひっかかったくせに、夫をエリートと平然と呼び、
自分は何もしないでどうしよう気が狂いそうと不安がるだけで結局何一つ行動を起こしてない…。
断言してもいいわ、この人はこれからも離婚もせず海外にも行かず今の場所で
「ここにいると気が狂いそう〜、でも仕事もないし〜どこかいいところないかしら〜」と言ってるよw
986可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:46:02.34 ID:XBMcb8MD0
いつの間にか人生相談に・・・
海外の親戚はそれは迷惑だろうな。当てにしすぎない方がいいのでは?
987可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:47:49.55 ID:74RPugbm0
九州各県でも、大気中からヨウ素131が確認されている。


■宮崎市で放射性物質
宮崎県は22日、3月1日−4月1日の1カ月間に宮崎市で採取した大気中の
ちりなどから、福島第1原発事故の影響とみられる放射性物質を検出したと発表した。

検出したのはヨウ素131(1平方メートル当たり1・9ベクレル)▽セシウム134
(同0・08ベクレル)▽セシウム137(同0・13ベクレル)。放射線量は自然界
から受ける量の5万分の1以下で、健康に影響はないという。

事故後、大分県を除く九州各県でも、大気中からヨウ素131が確認されている。

西日本新聞朝刊
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/238530
988可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:52:22.33 ID:XBMcb8MD0
【東日本大震災】愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ…村井宮城県知事と大村愛知県知事が会談 [4/23 9:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303521888/l50

がれき受け入れも視野に入れて避難しなければいけませんね
989可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:02:32.29 ID:UbkvZ84l0
現実問題としてがれきどうやって処分するのが正しいんだろう。
穴掘って埋める?
990可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:07:31.66 ID:I0LkCXBVO
瀬戸内や北九州の奥様いますか?
避難先を考えていますが、大地震がどこで起こってもおかしくないような状況で
他の原発についても不安が出てきました
距離より風向きみたいですが、どちら向きの風が吹きますか?
季節によって変わるとは思いますが…
991可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:14:58.58 ID:U5EPb/OM0
人生相談、いつものネタ奥でしょ
992可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:23:22.65 ID:K9ENbNG70
>>974
冬は悲惨ですよ。雪が背丈以上に積もらない地域から態々北陸ってないわ〜。
993可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:25:35.78 ID:RI/v1rq0P
>>989
放射能汚染物質は一カ所に集めて封印する
今回は物量が半端ないので、原発20Km圏に集めて穴に埋めるとかかな
994可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:27:30.19 ID:K9ENbNG70
何だか女の頭にお花畑が咲いているような話ばかり。

ありえないw
995可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:44:13.98 ID:MNrknsWR0
金なし語学力無しで子連れで外国移住を夢見る人が複数いるのに驚くよ。
たんまり金がありゃ語学力がいまいちでも何とかなるし(ゼロはだめ。バカにされたりだまされたり)。
確実な語学力があれば(それに率先力になるスキルがあれば尚OK)金がなくても何とかなる。
だけど金なし語学力なし子連れでどこの国が観光以外の滞在認めるんだ。
現地に親戚とか知り合いがいるっていったって、頼られた方も迷惑。
初めから頼ることを前提にしている人に外国生活は無理だとはっきり言っておこう。
多分、日本国外どころか、家の中からすら出たことない人の妄想だとは思うけど。

ちなみに私は欧州某国の永住権持ちだよ。
よっぽど某国へ帰ろうかと思ったけど私もダンナも仕事があるし、
先週になって某国のフラッグキャリアが直行便再開したから取りあえず安全ということでここにいる。
旅行回避勧告は出たままだけど。
996可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:55:28.51 ID:BGt0pmXh0
最初は頼るところがあったに越したことないですよ。現地の情報、子育て環境について
より細かにわかるし。
いきなり移民というのではなく、下見と言う意味で何ヶ月か滞在させてもらう。
もちろん、家事も食費も折半ですが。
997可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:02:35.41 ID:UbkvZ84l0
国内に避難中だけど、どうしても靴送って欲しくて現地に残っている旦那に靴とその他送ってもらうよう頼んでいた。
今日荷物届いたのだけど段ボールの中何重にも重ねた大ビニール袋に更に品物がビニール袋に小分けして入っていた。
こんなに厳重に包んでくれてありがとうと感謝の気持ちで開けていったら最後の最後に出てきた靴がちがーう。
自分でも「これまだ捨てて無かったんだ?」というボロスニーカーというよりボロズックが入ってた。
頼んだ靴もそれなりだけど、一番欲しかった物が違って脱力した。
998可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:11:27.21 ID:EXo5XmaH0
>>995に激しく同意。
うちの旦那も欧州某国に永久滞在許可を持っている。
今のところ、仕事があるから避難できないけど。
簡単に移住を考えていて、語学もできない、
その国で生活したこともない人が
子供抱えてどうするの?って思ってた。
ビザも下りないのでは。

中には大学卒業以上じゃないと労働ビザを出してくれない国も
あるから、よーく調べてから行くべきだと思う。
999可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:32:00.19 ID:bPPA8y6j0
>>998>>995
同意。私も米国の大学卒業後、就職してしばらく米国で暮らしていたけれど、
独身で若かったけれど死ぬほど大変だった。
ビザ申請も大変だったし、労働ビザ短期がおりても長期に切り替え承認してもらうのも
弁護士雇ったりして大変で・・・ あの時代の事を考えると海外へ移住は簡単に考えられない。


夫は外国人で子供も二重国籍だけど、夫の国への移住も簡単に考えられない。
(夫の国だったら夫の親族も家も仕事もすべてそろっているけれど)

簡単に外国へ移住したら、治安の悪い場所で殺害されるか、
病院にかかれず病死するか、放射能より早く親子ともども死んでしまいそうな気がする。

とりあえず、最近は外国人が町に戻ってきているので、
ちょっと安心なんじゃないかと思っている。
1000可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:33:16.68 ID:kzsiLcpR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。