主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜59冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299137264/

*過去ログミラー
http://ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】25冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302245822/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301392151/
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301762420/
2可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:59:21.87 ID:m6M1CEtW0
>>1
乙っすー
3可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:02:05.55 ID:yUgmNwyV0
>>1乙です

こんなご時世だとしみじみ読んでしまう、高橋しん「花と奥たん」
以前読んだ時は奥たんが鼻について嫌いと思ったけどね
4可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:28:21.64 ID:W5Fn8kYC0
>>1
乙です。

図書館でさいもんふみの「同級生」借りて読んだ。
登場人物はほとんど仕事している人なのに、お仕事シーンがほとんどなく、
みんなヤルことしか考えてない…。
バブルの頃ってそんなもんなのかなぁ。
5可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:44:59.49 ID:nivYL11N0
>>4
たいして仕事していないのに良いマンションに住んでイタメシを食う
そんな時代だった記憶がw
6可愛い奥様:2011/04/10(日) 07:34:01.45 ID:Tv4BoBb60
トレンディドラマもさんざんツッコミいれられてたね。
7可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:44:54.42 ID:EBsz4WwF0
あの頃の恋愛漫画・ドラマは、携帯電話さえあれば解決するような
すれ違いや誤解が多かった。
8可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:59:34.07 ID:l0hmaLMB0
携帯電話の出現時は漫画家や脚本家を悩ませたと思う
9可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:42:01.43 ID:x7zPMAUPO
>8
ガラスの仮面でキャラが普通に携帯持ってるの見て、なんとも言えない気持ちになったよ
10可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:15:16.19 ID:CaisL0gg0
>>1乙です
前スレ1000同意。
「花いちもんめ」〜「くじら日和」まで秀逸
11可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:19:03.82 ID:yPwIEPnU0
>>3
花と奥たん、なんだか今みたいだよね。なんか妙にリアルで困る。
12可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:36:54.88 ID:CaisL0gg0
書こうと思ってたこと忘れてたw
「続・星守る犬」買って読んだ
なるほど、うまくつなげたねぇ、
以下ちょっとネタバレ↓










泣けたけど、おじさんのことは結局元家族は知らないままになるんだろうか
13可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:42:13.02 ID:KHzmtrh+0
>>9
同意
たしか休載前あたりで紫織お嬢様の部屋に黒電話が置いてあったと記憶していて
いきなり携帯電話が出てきたら変じゃないかと、もにょった
昭和の設定で続けたら良かったのに
(やじきたは昭和設定のままで本当に良かった)
14可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:45:20.68 ID:T7CED9QQ0
やっぱそういうのがあるから連載ってちゃんと終わらせないとダメだねー・・
15可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:49:50.91 ID:JXl7/sLX0
「星守る犬」を読んでいない人にはネタバレなので改行。









>>12
おじさんをまったく探し出せないお爺さんと孫が
免許証を持って警察に行き、身元不明遺体情報でおじさんを発見し
元家族にも連絡が行く、ってことになりそう。
と言うか、そうなって欲しい…。
16可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:50:19.03 ID:CaisL0gg0
>>9>>13
有閑倶楽部も、突如携帯だの出てきてたよ
時代設定がもうズレズレw
新ネタ書く様子ないからあのまま19巻で終了なのかな
もうコーラスとか買ってないからわからんけど
17可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:56:02.54 ID:CaisL0gg0
>>15
そうか、見落としてた!









二人には酷かもしれないけどそうなってほしいね
子供に親切にしたこととか、最後までハッピーと一緒だったこととか
家族が知ることでおじさんも救われるはずだよね
18可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:08:09.31 ID:Yr1j/Z//0
『続・星守る犬』、感動はしたけど、全く泣けなかった自分にびっくりした。
『星守る犬』では号泣したのになぁ。

ただ、最初のお婆ちゃんの話はいろいろと考えさせられた。
あのお婆ちゃん、なんだかんだで周りに好かれていたんじゃないかと思う。
じゃないと、大家や野菜屋の夫婦があそこまで気にかけてくれないだろうし。
突っ張っていても、人の良さは隠せてなかったんだろなw
19可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:40:16.04 ID:KzsN2W8U0
>>16
有閑倶楽部は携帯を使いながら、魅録が知人に電話かけるのに
手帳を使うのに笑ったw
無理に携帯使うより昭和設定にした方がいいのにね

有閑も無理に書かなくていいとは思うけど
最終回があるとしたらどんなのかは知りたい
あの中で誰かくっつくんだろうか
20可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:40:18.70 ID:DpkXgc4g0
ストーカー疑惑wの大家さんがいい人すぎw
21可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:44:02.50 ID:1m1Qp9qc0
自分がメンバーより年下だった頃は倶楽部内恋愛見たかったけど、
今とはってはどうでもいい。完全に時期を逸したような…。
野梨子の初恋の時と、悠理と清四郎の結婚騒ぎの時はドキドキしたけど。
22可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:48:35.37 ID:6iTxIyFT0
有閑倶楽部は、19巻を読んでしまったら倶楽部恋愛とか
絶対見たくなくなったわ。
初期と設定変わりすぎw
23可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:41:23.54 ID:PbfGFpRFP
有閑倶楽部は単発のシリーズで区切る形式だから
こち亀みたいな感じで時代設定変わってもなんとか読めるんじゃないかな
ガラ亀は一貫したストーリーだから途中で時代背景が変わると違和感w
24可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:41:55.26 ID:UJwdYJw2O
有閑倶楽部がドラマ化された時期あたりだったか
プライドが映画化されたあたりだったかに
愛蔵版?が出て
「これで終わりです」
みたいな作者の挨拶があったと聞いたよ。
ストーリーでの幕引きはしてないから
簡単に再開は出来るだろうけど
ブレーンだった編集者と離婚して以降
明らかに内容が落ちてたし
キャラの性格劣化してるし
続きはもういいや…。
25可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:33:36.85 ID:DTvP9U0Q0
>>10
「ちはやぶるおくのほそみち」、
とても好きだと思った当時には
共感してくれる友達はいなかった。
20年以上を経て今
それを語れる場に巡り合えるとは。
26可愛い奥様:2011/04/11(月) 01:56:01.61 ID:xNOCEfzq0
>>25
それは長かったね…
中学時代から谷川ファンが周りにいた私は恵まれていたのか?
漫画描く子が多かったからかなあ。
27可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:12:39.60 ID:x6cj2/1K0
谷川さんって割と昔から好きだなーと言われがちな漫画家さんだと思ってた
むしろ今のがいまいちで昔は良かったと言われる事が多いような
28可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:15:40.39 ID:w5uELrTm0
きょうの猫村さんのことすっかり忘れてた
あ〜いいわ、猫村さん
29可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:21:24.75 ID:TK4QedRvP
谷川さんは今やってる「清々と」がいい感じ
アワーズスレでは一種の清涼剤扱いw
30可愛い奥様:2011/04/11(月) 08:42:41.21 ID:3dj5brEn0
谷川さんは本誌で「きみのことすきなんだ」読んで以来ずっと好きなんだけど
友達に勧めても「話はまあ良いけどあまりぱっとしない漫画」という評価だった…
自分は好きだからいいやと思ってたけど。
31可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:17:13.81 ID:WJNK+G8I0
私も、小学生時代にきょうだいと「谷川さんいいねー」とは言い合っていたけど
どうしてもりぼんの中では地味なので、誌上ではあまり人気取れてなかったよね。
二十数年たって青年誌でブレイクするとは。
デビュー作をリアルタイムで読んだけど、鮮烈だったな。
32可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:20:00.00 ID:qqpdCYTb0
谷川さん本誌で連載したのって、おでこに消しゴムのせる話だけだっけ?
なんでこういう路線に…と思ったけど、
連載ということでいろいろ編集と考えた結果だったのかな。
kissでのおひとり様物語は、またこういう話?という感じでマンネリ化してると思う。
33可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:19:47.70 ID:EVl4QgsK0
絵が好きでよく真似て書いてたよ<谷川さん
いまの作品いっこも読んでない
マン喫行きたくなってきた!
34可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:32:12.78 ID:GJyHNvYD0
谷川さんはフリーハンドで描いた線のフニャフニャ具合が絶妙で
(もちろん絵そのものも好きなんだけど)
どうやったらこんな味のある線が描けるのだろうと
授業そっちのけで練習してた記憶があるわw
35可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:41:51.39 ID:Kgy/tREm0
>>32
きもち満月だよね?懐かしい!
あれで谷川さんを知ったよ。シンプルな絵柄と
コミカルな話作りがすごく好きだった。
36可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:22:20.70 ID:LugON7H3O
谷川さん話の中にスマソ

docomoで「ダウンロードすると震災募金」という聖☆おにいさん待受があったので
ダウンロードしてきた。祈るブッダ・笑顔のイエス・拳を握る梵天の3種セットで
すべてに「SAVE JAPAN SAINT YOUNG MAN」の書き文字つき。

…やっぱどうしてもブッダばかりを待受画面にしてしまうw
イエスと梵天、いいんだけど暑苦しいんだよーw
37可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:23:50.72 ID:LugON7H3O
↑あ、ごめんなさい。文字は書き文字ではなかったです
38可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:37:40.53 ID:hivp9dyG0
>>36
聖☆おにいいさんの6巻の最後の話がハロウィンの話で、カラスが
『水系の…。』とか言ってるじゃない?
中村さんもなんか『うわぁ…』って気になってるんじゃないかな…ってちょっと思った。
39可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:37:50.84 ID:C4pYMujP0
>>23
こち亀は別の意味でもう無理
長く続けばいいってもんじゃないだろうに
40可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:49:48.58 ID:QfSjjIlfO
遅れましたが、>1乙です。

上の方に携帯さえあれば解決したすれ違い云々〜とあったけれど、
今の高校生位には昔の漫画のそういった描写が意味不明になってくるのかな?

最近だと、ひぐらしのなく頃にが
携帯がある時代だと書けない話と作者本人が話していたね。
41可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:55:19.07 ID:t9H9yszY0
BANANA FISHは携帯があれば助かってた人が多そう。
42可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:22:49.90 ID:6/q9z6gV0
携帯と言えば、漫画でよくあるアポなし訪問って普通なの?
今の子は生まれたときから携帯があるんだし、
なんで行く前にメールしないの?とか思わないのかな。

漫画だといちいち携帯でアポとる描写もめんどくさいだろうし、
アポなしのほうがドラマチックだからかもしれないけど、
わざわざ家まで行っていなかったらどうすんだろう。
私は学校が私立で、友達みんな遠くにばらばらに住んでたから、
友達んちにいきなり行くとか、
みんながお互いの家の場所を把握してるってのがどうにも不思議だ。
43可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:41:19.07 ID:tB4/wSl10
「進撃の巨人」4巻と、血迷って「アイアムアヒーロー」既刊全部買ってしまった
ちょっと後悔、いや面白かったんですが…
44可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:46:04.35 ID:S6yY/rbU0
谷川史子は緑の頃私たちはが好きだー!!
45可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:57:08.36 ID:t9H9yszY0
最近の谷川史子作品では「積極〜愛のうた〜」が好きだ。
46可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:03:12.13 ID:CJ1rB/wx0
谷川史子いいよね〜。
りぼん世代で読んでた頃はたいして気になってなかったけど今になってすごく好きだわ。
これだけ長年書き続けて、一定の人気を保ち続けてるってすごいと思う。

でも同じ頃高校生デビューした相模なつきはどこいっちゃったんだろ。
今でも一番好きなんだけどな。コーラスで暫く描いてたけど、最後の方の
単行本未収録作品の辺りは線がガビガビだったから、
腱鞘炎か病気にでもなって漫画家やめたのかな、と思ってる。
47可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:15:36.49 ID:hk2dQZc80
谷川さんのファンは、けっこう多かったよ。
最近はフワフワ髪の女子大生書くことが多いけど、
黒髪ロングの女子高生が、ホントかわいくて。
朝ごはんがおいしそうなんだよなぁ。
48可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:26:03.99 ID:CJ1rB/wx0
>>46に自己レス〜
前にブックマークしてた相模なつきのブログが更新されてた。。
作品情報があって嬉しい限り。
49可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:41:05.55 ID:VIL3nA0m0
BJとピノコも<携帯
50可愛い奥様:2011/04/12(火) 01:50:02.72 ID:RrRAfxQhO
谷川さんはcookieに移籍したあたりで、離れた。でもまた落ち着いてきていい感じ。
昔は黒髪美少女多かったよね。後、男女問わず名前がほんのり和風でかわいかった。
オムニバス形式のが多くて、各キャラ満遍なく愛着わいて良かった。各駅停車とか。
緑の頃、私たちは、も、積極も泣いた。
後、小説家のお父さんと娘の話もなんだか泣けた。
51可愛い奥様:2011/04/12(火) 02:05:51.74 ID:DEhqbJCQ0
最近のだとくらしのいずみだっけ?色んな夫婦のやつが面白かった>谷川史子
52可愛い奥様:2011/04/12(火) 02:08:22.19 ID:G9gc76n90
谷川さんはあの独特のまったりした絵柄と空気が好きだな。
53可愛い奥様:2011/04/12(火) 03:33:25.80 ID:4Uc+gWGG0
今月号のダ・ヴィンチの山岸涼子の漫画なんだけど
欄外近況で、あまりにもお花畑発言にクラクラしてしまった。

こんな発言を今だにしてるってことは、パエトーンも広瀬隆の本に影響されただけの
単なる左巻きってことなのかなぁ、底の浅さにがっかりだよ。
54可愛い奥様:2011/04/12(火) 06:26:32.37 ID:A2rjZocf0
>>53
今回のお花畑発言はどんなのか知らないけど、パエトーンは
そのまんま左巻きだし底が浅いと思った。
もちろんそれだけではないけど、作品としては昇華しきれてないし
ただ怖い怖い原発ダメ絶対、だけ言われても・・・とモヤモヤした気分になる。
55可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:25:20.50 ID:oLy0WLvf0
>>53
月刊誌は制作数ヶ月前とかなんだから
いまだにってことはないんでは?
56可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:34:22.15 ID:nCH9YH3v0
いまだには、パエトーン書いた頃から現在までの時間じゃないかな
57可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:50:51.68 ID:ou9TEoLJ0
パエトーンは左巻き特有の
自分は知った→自分は怖いのに他人は知らなくて平和→皆で怖がろうよ
レベルから進んでない作品だと思った
怖い怖いから一歩進んで「じゃあこうすべきだ」なんて提言は
山岸凉子作品に求めてはいない(のに中途半端に触れてるから余計痛い)けど
純粋にマンガとして完成度低くて好きじゃない

三原順のDie Energie 5.211.8も原発がテーマで、でもそれ以上に
左巻きに対する主人公の絶望感がすごい
58可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:52:28.82 ID:ou9TEoLJ0
タイトルまちがった!
三原順「Die Energie 5.2☆11.8」でした
59可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:05:41.91 ID:GBGFFtM50
三原順の原発話は凄い。実家においてきてしまったが今こそ読みたい。
60可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:49:41.99 ID:QdPkMhkP0
>>57
ギリシャ神話の部分はいいと思うから、あれをもう少し本編とからませて欲しかったな。
もしくは物語風に時間軸を追うとか、オリジナルなところを見たかった。
○○なんだって!これは○○らしい!しかも○○!やだ怖いの繰り返しでは
引用された本を読んだ方がいいしせめて自分の感想の「やだ怖い」の部分を
もう少しなんとかして欲しかった。
61可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:02:59.70 ID:NRbUbxfo0
山岸涼子のパエトーンは、漫画なんだし別にあれでいいと思うが、
あれが全てのように思ってる人が痛い。

ここの奥様はそうじゃないけど。
62可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:21:13.36 ID:dh8mh6ag0
私もダヴィンチの欄外にはガッカリというかorzだったよ・・・
手紙書いて教えたいくらいだわ。
ああいう不確かな(つーか事実でない)事をポロッと書かないでほしい。
63可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:50:47.32 ID:4Ivaua4z0
>>60
冥界の王は後付け設定だそう
64可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:05:46.13 ID:CGACQjTpO
何かの賞の候補になってた失恋ショコラティエ、買うか迷い中なんだけど
これって表紙見ると普通の少女漫画っぽくて、恋愛中心みたいな話なのかな?
30後半が読んでも面白い(楽しめる)内容かな?
65可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:49:06.64 ID:QNG1lQFd0
>>64
40代前半だけど、面白く読んでいるよw
少女マンガよりは大人の内容です。
66可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:55:32.70 ID:x6o5D1Rm0
イラッとさせる事を目的に生み出されたようなキャラがいるので、
イラッと感を楽しめずに本気で怒りを感じてしまうタイプの人にはおすすめできない。
67可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:00:06.57 ID:j3eEkZLT0
>>64
読み終えた人が本を叩きつけるような作品にする
ってどこかで作者が言ってた。
楽しく読んでる。お菓子おいしそうだよ。
68可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:14:33.78 ID:CGACQjTpO
>>65>>66>>67
レスありがとう。
ずっと気になってたので買ってみます!
69可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:23:54.07 ID:NRbUbxfo0
失恋ショコラティエってなんぞ?と思ってggったら、
放課後保健室の水城 せとななんだねぇ…と思ってたら…


俎上の鯉が面白そうだw

こうやって本が増えて行くw
70可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:31:30.68 ID:ZcgCYYQf0
>>69
「俎上の鯉は二度跳ねる」は「窮鼠はチーズの夢を見る」の続きだから
俎板だけ買っても意味が分からないかも。
それとBL注意ね
71可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:00:27.31 ID:NRbUbxfo0
>>70
ありがとう。
そしてBLは大丈夫だw
72可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:11:47.75 ID:eXDC3uvoO
「黒薔薇アリス」で水城作品にハマって「ショコラティエ」も楽しく読んでるんだけど
BL耐性があまりないので「窮鼠〜」と「俎上〜」に手を出すのをためらっている。

ちなみに「クッホモ」「ニューヨーク・ニューヨーク」「パタリロ」は平気っつーか
むしろ好き。
「処天」「花咲ける青少年」はちょっと苦手で、自分で自分の傾向が掴めないww
73可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:27:31.26 ID:KDouzq+R0
>>72
私見ですが処天ダメだと厳しいかも。
わた鬼バリの長ゼリフの応酬も好みが分かれるかも。
74可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:30:43.61 ID:QNG1lQFd0
私は初BLが「窮鼠」だったw
ここで評判が良かったんでレンタルして読んで大泣きしてしまった。
それからはBLも少しは手に取るようになったという…

>>72さんが例にあげている漫画より、もっとハッキリと同性間の性描写があるので
そのへんがダメだと「窮鼠」も無理かもしれない。
恋愛漫画としてかなり面白いんだけどね。
私は「俎上」のほうが好きだ。
75可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:01:02.82 ID:Xg2NhdID0
BL云々以前に、人の心の動きが面白いんだよね。>水城作品
76可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:03:20.20 ID:MqZzlpZV0
>>72
恋愛メインのBLがダメなのでは?私がそうだからなんだけど。
普通の男女でも、恋愛メインの漫画には興味がない。

そんな自分は、処天は大好きなんだけど窮鼠はダメだった。
BLだからという拒否感はないけど全然面白さがわからなかった。
77可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:27:11.58 ID:o5O3fSmK0
水城さんの漫画って共感しにくいキャラが
何かに迷惑なくらい執着して一人ドエム踊りしてるみたいな話多いので
合う合わないは結構ある気する
78可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:30:36.95 ID:SGzOAQMJ0
>>72
性器が露骨に描いてあるコマもあるし、
性行為の描写も結構具体的だよ。
BL耐性無い人には薦めない。

んで、窮俎の見所は「俎上」の方の、レディコミならではのドロドロっぷりだと思う。
79可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:33:32.31 ID:IBuwAQN40
読んでみようか悩むなあ。長ゼリフに興味があるし、ひとりドエム踊りも好みだと思う。
でも処天とクッホモは好きだけど、ちゃんとしたBLものは読んだことがない。
以前友達が「読んでみる?」とBLモノを貸してくれたんだけど気を遣ってくれたみたいで
BLモノなのに抱き合ったらあとは朝チュンだったw
80可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:39:59.28 ID:ZcgCYYQf0
>>79
クッホモいけるならよしながふみのBLから入った方がいいかも。
1限めはやる気の民法とか。
行為自体は書いてあってもあっさりしてるよ。
81可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:47:33.15 ID:eXDC3uvoO
>>72ですが、レスくれた奥様方ありがとう。

>>75さんのレスで激しく興味を引かれたんだけど、>>78さんのレスで怖じ気づいてwしまったので
おとなしく「放課後保健室」に手を出しておきます。
その内、ドM的衝動に突き動かされてレンタルでもしてしまうかもだけどw

>>76
確かに男女物でも、恋愛メインというよりも別の所に主題があって、その添え物というか
エッセンスとして恋愛が絡む作品が大好きかもしれないです。
「処天」を読むまでは、少女漫画のヒロインの性別を男性に変換しただけのような系統の
BL作品が苦手なんだと思ってたんだけど(パタリロまで突き抜けてくれると
そういう世界観のファンタジーとして受け入れられる)、「処天」がダメだったことで自分の好みの傾向が
全く判らなくなってちょっと混乱してますw
82可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:53:52.62 ID:j3eEkZLT0
>>81
Sもおもしろいよ。あ、ドSじゃないよ
バドミントンの漫画だよ
83可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:16:55.51 ID:JSovO/0i0
>>80
自分はよしながの「やる気の民法」のからみのシーンは卑猥すぎて
引いたクチ。BLも仕事で時々読むけどよしながのはエグいほうだなーと。
84可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:37:49.87 ID:uc7Qac8a0
よしながふみと言えばフラワーオブライフの最後の展開にドン引きした。
あの姉の弟への発言が本人興奮してたとは言え許せない。
よしながさんのは発言の吐露が過ぎて読んでて疲れる
85可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:31:24.03 ID:ERAm5Wve0
亀だけど>>36の待ち受け、DLしてきたー
マーラ&ルシファーがお気に入り!!かわいい。
86可愛い奥様:2011/04/13(水) 02:27:35.72 ID:G/Fkq2940
>>83
自分もよしながふみのエロシーンはエグいと思う。
中でも「民法」は、ジェラールとか執事よりエグく感じた。特に2巻。
ただ「民法」は法学部の学生生活部分はとても面白かった。
87可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:09:23.24 ID:OVkpPhFv0
>>80です。レスありがとう。
クッホモ以外だと大奥とフラワーオブライフは読んだことがあり
よしながふみは結構好きなので民法読んでみようかなと思います。
これがいけたら、窮鼠もいけるかなと。

フラワーオブライフ、運悪く知らなかったとはいえ祖母を白血病で亡くした直後に
読んでしまい、主人公周りのエピソードは若いっていいなという感想しか覚えていない。
でも漫画好きな女の子はすごーくかわいくて好きだった。
あとぽっちゃりしてる子と、ドSの漫画オタク、この三人が読んでて楽しかった。
88可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:09:50.60 ID:OVkpPhFv0
79だったw 80さんごめん
89可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:20:10.68 ID:iFOkW7HE0
私も聖☆おにいさん待ち受け2の方をダウンロードした。
みんなが祈ってる姿がいいね。
90可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:28:53.79 ID:U/2Exefa0
BLで盛り上がってる様なので割り込み。
羅川まりものニューヨークニューヨークが昔大好きだった。
初心者にいいかも?
91可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:02:52.23 ID:j0ttVjym0
ニューヨークニューヨークはBLってより
女性漫画家の視点でゲイを描いた作品っぽいから
少女漫画的なノリで楽しむにはちょっとなぁ。
絵も肉感的で生々しいから受け付けない人の方が多そう。
92可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:43:58.80 ID:/B7M9SMM0
ここでくそみそテクニックの出番
93可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:47:31.03 ID:dvmDeQJU0
アッー!
94可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:08:33.18 ID:ggUVriHi0
図書館に本を返しに行ったら、リサイクル本コーナーに
昭和52年のりぼん別冊読みきり付録の漫画が2冊。

一条ゆかり「星降る夜に聞かせてよ」 久木田律子「海に落ちた星」

たぶん誰かが寄贈して、図書館では所蔵できないから出されたんだと思うけど……
とりあえずもろてきた。
95可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:28:12.91 ID:8B5+OFaa0
>>89
ダウンロードしに行ったら、おまえの機種は古くて論外とはねられた。
ちょっとセンチメンタルな気分の午後。
96可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:03:29.57 ID:ihwQckMb0
>>95
(´・ω・`)元気出せ…
97可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:08:42.59 ID:ihwQckMb0
「進撃の巨人」の新巻読み終わった。
芋女はずっとコラだと思ってたのに…w

あと、今更ながら「ほしのこえ」も買った。
佐原ミズの絵が合ってて、とても良かった。
98可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:26:10.02 ID:tA0o7Yvn0
ほしのこえは良かった。
女の子の淡々としたメール文面が切ない。

でもどーしても気になってしまうのがあの子達
着替え持ってなさそうな……(ずっとそれぞれの高校制服)
99可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:47:57.29 ID:ihwQckMb0
>>98
多分無菌状態での生活なんだろうけど
怪我したり汗かいてたりしてるから気になるよねw
100可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:45:44.83 ID:4pMpraAb0
絵とか雰囲気いいよね<ほしのこえ
アニメだけど「トップをねらえ」が大好きだったんで
あの感動を思い出したよ
101可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:58:07.16 ID:7NSmlnh+0
フラワーズ読んでいて、ショコラティエは連載途中でお引っ越ししてきた回から知ったけど、
>>77の説明に非常に納得がいった。

>>66-67
確かにイラッとくる、ムカつくw>サエコ
狙って読者に反感をもたせるタイプのキャラを主人公のミューズに配置するとこは
新しいなと思った。あと延々と続く脳内思考実況中継なネームとかも。
ただ私にとっては、登場人物誰も特に惹かれない(一番ましなのが薫子、という程度)ため
本を叩きつけたくなるような、好悪どちらにせよ強い思い入れはわかなかった。

ということは、私は水城作品とあまり相性がよくないのか。
チョコ製品のあれこれや蘊蓄は、単純に楽しんでるけど。
102可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:04:23.40 ID:hHmF70O10
水城作品は放課後保健室の紅葉が最萌え
103可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:31:34.91 ID:gu/p1hRs0
>>101
自分は薫子が苦手。少数派なのは承知だけど。
女子力の強そうなサエコみたいな女のほうが人生楽しそう(たぶん
自分が地味な薫子タイプだったからだと思う)
104可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:34:32.12 ID:7NSmlnh+0
>>103
そう、特に同性から敵視されまくるだろうけど、異性ウケがよくて
結果なんだいいつつ人生花から花へ蝶のように楽しく送るお得なタイプ

と思ってたんだけど、最新話での友達とのランチで主に旦那への不満を
ぐちぐちこぼす様には幻滅した。
自分が思っていたよりも小者のようで、ムカつく価値もないかも、とがっかり。

女王の花の土妃みたいに、気持ちいいくらい己の欲望に忠実な人、
開き直っている人は意外と好き。(もちろん主人公の敵役、倒すべきラスボスとして)
105可愛い奥様:2011/04/14(木) 10:03:17.22 ID:hKMUrkq90
>>97
芋女大人気だなw
正直、エレン・ミカサ・アルミン以外は今ひとつキャラが覚えられなかったんだが
芋女エピ以降、サシャも覚えられるようになった
巨人に食われそうになってサーセンするとこも素敵w
106可愛い奥様:2011/04/14(木) 11:18:17.63 ID:hHmF70O10
>>104
サエコって普通に幸せな状況のはずなのに愚痴るのがなんかリアルだった。
彼女の求める幸せはそれこそ「蝶よ花よ」と扱われちやほやされる事であって、
一人の男相手に専業主婦する平凡な幸せはだめなんだろうな。
107可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:39:39.71 ID:MldKMshf0
5月予定
来月欲しいのは、珍しく少女/女性ジャンルばかりだわ

02日 そこをなんとか05    麻生みこと
02日 ちょっと江戸まで05   津田雅美
10日 さんすくみ02      絹田村子
10日 姉の結婚01       西炯子
13日 イシュタルの娘03    大和和紀
17日 マダムジョーカー09   名香智子
19日 脳内ポイズンベリー01  水城せとな
25日 ひとりで生きるモン!04 西炯子
30日 とめはね!08      河合克敏
108可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:50:43.92 ID:hsAsGdnh0
5月は不作…

13日 おひとり様物語り 3
19日 ローゼンメイデン 5
   Do Da Dancin'! 9
28日 リバーズエッジ 大川端探偵事務所 3

ローゼンメイデンは4月→5月に変更ってことかな?
109可愛い奥様:2011/04/14(木) 15:58:12.06 ID:jJ8Txkiw0
05/09 マンガで分かる心療内科 
05/23 ピアノの森 20
05/30 どうらく息子 2

へ〜せいポリスメン!!買おうかなーと悩んでいる間に
もう4巻が……。週刊誌はペース早いなあ。
110可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:08:52.19 ID:yh3cxKhc0
5/23  誰も寝てはならぬ 15
5/25  庭先塩梅 1
5/26  心霊探偵八雲 5
111可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:29:45.09 ID:fEamMDiq0
>>101
ショコラティエは、
登場人物の誰にも共感できないのに話としては続きが気になる、
というレビューが1番納得できた。

ヤングアニマル連載の「うそつきパラドクス」みたいなもんか。
112可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:46:19.99 ID:h79Q5G0GO
赤ちゃんと僕が好きだった小学生時代、同じ作者のだとwktkしながら買ったニューヨークニューヨーク

トラウマになりましたorz
今でもBL無理ぽ…
小学生だったから難しかったってのもあるだろうな。
小学生時代読んだ赤僕と、出産以降読んだ赤僕の感じ方が違いすぎて驚いた。
113可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:17:27.46 ID:CZM4w09I0
5/2 天空聖龍(9)
最終巻だね〜。
114可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:06:41.97 ID:J06wE/N50
>>113
おお!楽しみだ!

トラウマとはちょっと違うけれど、7種の1巻が読み返せない。
白いGが怖すぎる。
115可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:07:19.36 ID:Wl/la6UH0
>>112
どう変わったかぜひ、と思ったけどスレ違いになるかw
116可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:08:11.45 ID:AHYF0YOY0
海月姫(7)読んだ。面白かったけど、話が進んだ分ギャグに勢いが無いような。
失速しないうちにきれいにまとめてくれるといいな。
しかしこの人の絵、うまくはないし雑なんだけど魅力があるなあ。
117可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:19:01.31 ID:WqvAv7t4O
>>105
やっとキャラ覚えても巨人に食われちゃうしなー
118可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:36:18.68 ID:rgXX5Clc0
進撃の巨人。
巨人の書き分けが凄い。
大きさも顔も形もそれぞれ全然違うがのがいい。
そしてどれも物凄く気持ち悪いw
119可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:42:02.04 ID:Gtu4hReC0
描き分けしてるんだろうけど
私には全部同じように見える

120可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:57:22.28 ID:rgXX5Clc0
えw
121可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:44:33.45 ID:/+WSXwDi0
進撃の巨人
周りの評判も良いし面白そうだなぁとは思うんだけど
残酷描写が気になってずっと購入を迷ってる。
絵のグロさんがどうとかより、親子とか恋人とかの仲良い関係みたいのを
見せられた後にそのキャラが死ぬっていうのが割りと苦手なんだけど
どうでしょうか?
(そういうのなくザッシュザッシュ死んでいくのは割りと平気。
親の目の前で子供が食われる、みたいだとつらい)

122可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:54:40.85 ID:RoWDx6YR0
こないだ本屋で進撃の巨人のプチ宣伝冊子が置いてあったよ。
それしか読んでないけど、それがモロ121さんの苦手な感じだった。
あのどうでもいいと思ってた毎日はもう戻ってこない系。
子の前で親が死んでた。
123可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:56:01.53 ID:VpryNmgsO
>>121
あーそれだと進撃の巨人はアウトだなあ
124可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:04:37.18 ID:oX7gCGwB0
>>84
メンヘラ姉にもびっくりしたけど、
あの最終回はない、と思った

治ると信じてこれまで友情や青春などにいそしんできましたが、
主人公はもうすぐ…って

「フラワーオブライフ」って英語の意味を知っていたら、
最初っから覚悟して読めたのかも知れないけどね

よしながふみの西洋骨董洋菓子店は何度も読み返してるけど、
他の作品はうっとうしさのが強くて、単行本買う気になれない
125可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:30:10.75 ID:hHmF70O10
主人公はもうすぐ死ぬってわけでもないのだろう
完全治癒は不可能だから、もしかしたら再発の恐れがあるかもしれない、というだけで
126可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:12:23.72 ID:GB9DE+Fo0
う〜んでもあのラストシーンはなぁ
ひとり逝くような雰囲気ではある
それが春太郎の死なのか
花の盛=青春時代の終焉なのか
その両方をかけたのかは読み手次第だろうな
127可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:33:13.22 ID:oX7gCGwB0
>>125
いや、英語の授業でフラワーオブライフという表題の説明がてら、
教科書のお話で「彼は若いさかりに〜」って、
主人公が死ぬことをきっちり暗喩している

で、その前段階として、メンヘラな主人公の姉が今まで黙っていたけど
お前は治ってなんかない、再発のおそれがこれだけあるんだとわめくという伏線あり
128可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:37:34.70 ID:RoWDx6YR0
まあ人はいつか死ぬわけだし、
すぐ死んでいたら楽しい青春時代も味わえなかったともいえるから
あまり気にならなかったなあ
129可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:00:19.54 ID:hsAsGdnh0
>>127
え、そんなとこあったっけ?>英語の授業で

赤点だった英語の課題やってる時に、辞書でたまたま「flower」ってとこ見たら
「flower of life」=若い盛り って熟語を見付けた  でしょ。
130可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:03:53.17 ID:lh6y/5jL0
例文と自分を重ねて心乱れただけで、あれはハルの今後を確定づける伏線ではないだろう
花びらの中のあれも翔太が先に消えていたし
これからどうなっていくかは想像に任せる感じで漫画本編はあくまでも花の盛りだけを描いている
131可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:14:17.64 ID:Pz8utsj/0
楽しくて前向きなだけだった主人公が、家族が自分に隠し事をしているのを知って
でもそれは自分の事を思ってやった事で…ってところから、少しずつ大人になって、楽しいだけの
flower of lifeを卒業して行く…って話なんだと思ってた。
132可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:19:59.83 ID:CnOlOadNO
うおー、中村明日美子の「鉄道少女漫画」良すぎる!夜中に悶絶中。
小田急線が舞台の短編集です。2話目の「彼の住むイリューダ」キュン死にしそうだw
133可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:20:53.85 ID:Yp7JU3S/0
>>132
鉄道好きにもたまらんですw
134可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:26:07.57 ID:JbC3vgW50
よしながふみ作品はどの本読んでも
説教されてる気分になる。
くっホモですら、そう。
135可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:35:05.78 ID:CnOlOadNO
>>133
そうですかw時刻表トリック(トリックじゃないかw)もたまらんですよねー。
ああー、こんな高校生をやってみたかったぜ!
136可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:39:10.81 ID:pGMUvWpq0
大奥は?
137可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:41:28.39 ID:Yp7JU3S/0
>>135
私は最後の話がお気に入りです。
138可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:11:47.49 ID:Gp01uW0k0
>>134
まったく同じ感想。説教くささが苦手。と思ってみると絵もジミだし
読んでるけど好きじゃないなーと思う。
139可愛い奥様:2011/04/15(金) 02:57:22.00 ID:L0FnpDkOO
よしなが漫画に限らないが「説教くさい」と感じる人ってなんかよほど後ろめたいこと抱えてるんだろうか
道徳の教科書並のノリならわかるけど、そうじゃないのでもこのスレだとよく見かけるフレーズだ
140可愛い奥様:2011/04/15(金) 03:24:36.32 ID:xrRwE/OJ0
後ろめたい事を抱えてるから説教くさいと感じるという思考が逆に理解出来ないw
何となく読んでるだけだけど、最近の槇村さんの漫画とか
生徒諸君の人の教師編とか、説教くさいな(しかもずれてんなー)とは思うよw
141可愛い奥様:2011/04/15(金) 03:38:33.53 ID:SoL5lAhv0
よしながふみの話になるとプチ荒れるからやだw
好きじゃなければ読まなきゃいいんじゃ。
142可愛い奥様:2011/04/15(金) 04:58:01.67 ID:hG8m5dZE0
一口に「説教臭い」と言っても、その主張や理屈っぽさが
・キャラクターに合ってない
・物語の面白みを損ねている
・絶対正義として描かれていて押し付けがましい
・上から目線
・独りよがりで共感できない
等々いろいろなひっかかり方のパターンあるから
ああ合わなかったのね、ぐらいでそれ以上追及しない方がいいのかもしれない
143可愛い奥様:2011/04/15(金) 05:32:11.00 ID:I8Xi/1cE0
好きじゃなくても気になって読みたいことはあるから。
作者にとってはどっちがいいんだろうね、
モンク言いつつ読むのと、
あっさり無視するのと。
144可愛い奥様:2011/04/15(金) 05:55:59.07 ID:kh8jGdOs0
別に説教くさいとか自分は好きじゃないってのも
感想の一つなんだし、そういう感想があってもいいと思うけどな
そういう意見出るとすぐに嫌ならば読むな!みたいな人いるけど
個人スレじゃないから、そういうのも参考になって私は結構面白く見てる
あまりにもアンチ色が強い人がいると、うわーとは思うかもしれないけど

ずっと気になってたもやしもんをようやくまとめて読んだ
菌をもし自分が見る事ができたら
自分の家の中とか見て絶望的な気持ちになりそうで恐いw

でも、菌達の会話がかわいいね
145可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:04:58.95 ID:JfqYG5RA0
>>144
拒食症になって死ぬ自信あるw>菌が見えたら
146可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:26:26.36 ID:fy7Ql5+A0
どういう部分がそう思わせるのか書いてあれば説教くさいとか自分は好きじゃないとか書き込むのもアリだけど、
ただ嫌いとか説教くさいとか書くだけならチラシの裏にでも書いておけと思う。
147可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:37:17.61 ID:xpTOcUyM0
そうやって書いてあっても
全力でアンチ認定されるのがよしながだと思うw
148可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:38:30.50 ID:sZ91yQh70
もやしもんは蛍に似た人が多すぎると思ったw
149可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:45:21.41 ID:IBW+7bXf0
正直よしながさんの話題が荒れるとしたら
アンチのせいじゃなくて
単なる感想に対しても、じゃあ読まなきゃいいのにとか
後ろめたい事があるせいなのねとか
漫画スレで漫画話レスしてるのにチラ裏で書けとか
不思議な事言い出す人がいるせいなんじゃないだろうか

少し前の水城さんの話とか肯定的な人ばっかじゃなかったけど
普通に色々な感想として皆話していたし
よく話に出る進撃の巨人とかでも、好みで好きとか嫌いとか絵が下手とか
普通に話してるよ

>>148
10巻のラブラブ展開はナル過ぎてどうかと思いましたw
150可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:17:24.98 ID:fy7Ql5+A0
>>149
ただでさえよしながの話が出ると荒れるんだから嫌いとか説教くさいとかだけ書けば確実に
荒れることくらいわかりそうなものだけどね。
アンチにすぐに食いつくのもどうかと思うけど、アンチの方も考えて書き込めよと思う。
漫画の内容についての話をできるなら好き嫌い話もありだと思うけど、好き嫌いの感情を
吐き出したいだけならやっぱりチラシの裏に書いとけよと思う。

151可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:36:20.83 ID:ZOjFH8aK0
久々に家にある「踊り場ホテル」読んだ(山口美由紀)
わかっているけど、どうしても前に進めない
そんなときに現れる白い扉
ちょっと泣いたり寛いだりできる部屋が私も欲しい…
152可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:36:38.96 ID:x7IOSiZJ0
ネガティブな書き込みを見たらアンチと思う発想が
そもそも違うと思う。
好きでも嫌いでも無い人の方が圧倒的に多くて
そういう人が作品読んだり感想を書いたりもしてるんだから。
153可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:50:29.06 ID:4KYtE8IJ0
ネガティブな書き込みというより、
あー嫌いなんだなーと丸わかりな書き込みだから荒れるんでしょ。
そしてそれを肯定する書き込みが続くのもいつもどおりw
154可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:51:44.20 ID:kKL3KxZP0
このスレからの新参だから
よしながは荒れるとか知らなくって
ごめんねごめんね
155可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:54:06.23 ID:SoL5lAhv0
上のほうのフラワーオブライフについての書き込み達は感想だと思うけど、
>>138は感想とは思わん。
ただ嫌いなだけw
156可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:54:24.55 ID:x6ZxQT4D0
今日はましろのおとの発売日だ!
全巻までは面白いけど微妙だったからどうなってるか楽しみ
作者が好きだから面白くなってるといいな
157可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:07:01.88 ID:YyEQ+tyj0
よしなが嫌い。さらによしなが好きも発言キツいから嫌いだわ。
158可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:08:33.65 ID:DKtlLIeJ0
うーん私も信者が過剰反応しすぎに見えてしまうけどなぁ。
説教臭くて苦手←どこが説教臭いの?具体的に言ってみなさいよ!
どうせアンチなんでしょ!

これまではどうだか知らないけど
一連の流れを見ると上記みたいなヒステリックさを感じてしまった。
159可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:20:17.51 ID:UU95fqa00
こういう流れになると「サメの話しようぜ!」が脳内をグルグル。
160可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:21:26.17 ID:3nSY79yZ0
知名度があって、好き嫌いがぱっかり別れる作家は荒れる。
読んでる母体が大きいから仕方ないかも。
読書スレの村上春樹はタブー扱いw
161可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:33:40.34 ID:Gp01uW0k0
>>155
説教くさい→ネームの印象
絵がじみ→絵柄の印象

十分一個人の感想って感じがするけど。

よしながさんはインタビューとか読むと(特に大奥関連)
フェミフェミしてんなーこの人。とか思って、そのまま
作品を読むと確かに「普通にエンタテイメントでいいのに
それだけじゃ物足りなくて何か啓蒙したそうでそれが作品の
面白さを減らしてるなー」と思う。

私も絵柄は好きじゃない。カラーが地味だし。
162可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:10:13.68 ID:zrozriX60
>>134>>138じゃないけど言いたい事は何となくわかる。

私は好きだから楽しんで読んでるけど、クッホモで
「二丁目では短髪色黒マッチョじゃないと需要が無い、ゲイのモテカワ系」
みたいな描写があって、「現実とBLは違うから」みたいな作者の自意識を感じた。

本人がどういうつもりで描いてるのかはわからないけど、
「ゲイってこうなんですよ」みたいな描写は人によっては啓蒙的に見えるだろうなと思うし、
嗜好としてフィクションのゲイを描きたいだけなら
リアルと混同されそうなゲイカルチャーには触れない方がいいんじゃないかなと思った。
163可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:28:24.37 ID:VmCQGGG90
5月出てる以外だと、5/2 血界戦線(3)くらい

よしながさんおもしろく読んでるけど、説教臭いって感想もわかるなぁ
なんかヤムチャが沢山いる感じがするw
絵柄は好きでも嫌いでもないけど、時々人物の区別がつかなくて困る
…と思ったけど私の場合区別つかないのは大奥に限ってだった

進撃の巨人気になってたけど、上のレスで苦手系な話だとわかって良かった
164可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:29:29.01 ID:wAgmbAD1O
サメの話しようぜ!




BLは苦手だけど、清水玲子はイケる。エレナとか薪さんが中性的で絵が綺麗だからかな。
165可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:44:11.81 ID:dSwc3BbR0
GWに山口美由紀さん「天空聖龍」の完結コミックス発売されるんだ…
連載読んでたけど、終わりかなり切なかったので
キャラ休載の後日談とか、パラレルでは幸せな世界とか
おまけの加筆ないかなぁ…。ページ数厳しいから無理だろうか。
166可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:45:43.63 ID:1Eis9nME0
>>161
なんで>>138のフォローを別人みたいな口調でするの?
167可愛い奥様:2011/04/15(金) 10:51:47.95 ID:sVvwHuN10
特に別人になりすましてフォローしてるようには見えないけど。
ここまでくるとイチャモンレベルだし、ヲタうぜぇとしか思えない。
168可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:07:07.86 ID:5rhI5ohsO
>116
同意してみる
海月姫と主に〜を
本誌で読んだけど、単行本で読むより絵が良いと感じた
ページの使い方や小物使いが上手いのかな

同じ印象をうしとらの藤田和日郎に感じたなぁ
うまくはないが魅力的で本誌では迫力を感じる絵
169可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:14:32.73 ID:1Eis9nME0
>>167
気に障ったのならごめんなさいねー。

海月姫とホスト部面白かったー。
ホスト部は紋付袴でくっそ噴いた。いい最終巻だったね。
海月は花森さんのセリフが全部子安で再生余裕でした。
ぶどうジュースのくだりで、びしょ濡れのまま若草物語の時のマヤみたいに登場するのかと思ったら、
そんなことはなかったぜ。
続きも楽しみ。
今日はましろか。今月豊作だなあ。
170可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:19:28.52 ID:bA2QrYT10
よしながは好きだけどよしなが信者が嫌いって言われる理由がよくわかる流れになってる・・・。
171可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:19:30.50 ID:lh6y/5jL0
東村アキコは家庭の事情関連で嫌になって読まなくなった。
家庭の事情の複雑さではローマ風呂の人も似たようなものなのに、
何故か前者にはDQN臭しか感じず、後者はただドラマチックですげえと感じた。
この差はなんだろう。
172可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:31:46.25 ID:yhg0HCuY0
いや、ヤマザキマリもたいがいDQNだと思うよ……
個人的には春菊と同じカテゴリ
一般人である身内のイヤなとこを一般読者に言いっぱなして
自分と自分の愛する味方は悪くない、我がドラマチックな人生!というのはどうも好きになれない

ベルセルクの復帰嬉しいけど、ほんとに話進まないなw
昔は汁気がウザかったのに最近なんだか可愛く思えてきた
173可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:32:26.78 ID:cI6lbIXv0
ママはテンパリストも面白いと思うんだけど
作者が自分の子供はちゃん付けで呼ぶのに
アシの子供は呼び捨てなのが気になってしまったw
細かい所だと思うけど、微妙…
174可愛い奥様:2011/04/15(金) 12:01:54.48 ID:ZbYxBa7e0
>>53が気になって本屋でダヴィンチ見てきた。原発関係かと思ってたのだがKか……
巻かれやすい世代だしねえ。

>>172
海外ものとしての面白さはあると思うんだけど、海外歴長い作者が
「私は日本人だから」を主張しすぎるのがなんだかなーと思ってしまう。
普通の日本人から見れば、ただの外国ずれした日本人でしかないのに。
175可愛い奥様:2011/04/15(金) 12:05:51.23 ID:Euz+PUfU0
テンパリストについては、ごっちゃんが小学校に上がる前までには
止める、と東村さんが決めているらしいと聞いて、あ、マトモな人だ!
と思った。春菊化までいかなくてよかった。ファンだから。
東村マンガの「途中でコントを始める」って、くどいんだけど、あの
バカバカしさが好きなんだよねー。ひまわりっ、の、三国志同人の
先生が出てくる前(宮崎編が特に)あたりなんて面白かった。

176可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:00:22.76 ID:cIG44DzE0
>>172
そういえば内田春菊ってでんこだしこの名前もαとかγだったよね
177可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:12:13.09 ID:TIDgkyZ90
ホスト部最終巻、思いっきり笑った後に何故か泣けた
178可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:52:51.15 ID:ghCyqYs00
東村とヤマザキマリだと、私も後者の方がDQNっぽく感じるなあ。
ただスケールでかいからそれほど鼻には付かないw
どちらもエッセイよりフィクションの方が好きだ。

海月姫、ぶどうジュースのくだりは最近のガラカメの
ウエディングドレスにブルーベリージュースを思い出したw
179可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:17:27.63 ID:wqcaPBFO0
ホスト部最終巻すごく良かったけど、殿がきちんとかっこいいと、
どうしてかクソッ殿のくせに!殿のくせに!と思ってしまったw
きっちりきれいに終わってすごく良いラストで面白くて満足したけど、
終わってしまうことがすごく寂しい。
ハガレンの最終巻読んだ時もこんな気分だったなー。
180可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:48:51.95 ID:ZbYxBa7e0
>>132
ちょっと乗り鉄+産業遺産好きの小田急沿線民なので読みたい! 
アマゾン見たけど品切れ中か。
ぐぐったら最寄の駅も出てるみたいだから本屋に頼もうかな。
181可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:06:27.26 ID:jqhyFT230
>>137
最後の話、上手いよね
すごいいい締めだった

小田急だけでなく他の線でもやってみてほしいな
山手線のぐるぐるとか
田舎の単線とか
182可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:06:50.01 ID:8DKFH4EfP
福島から関東に避難してきた人の避難所に、
でんこちゃんのイラスト付東京電力の
節電チラシがいっぱい貼ってあった。
福島の人たちは、でんこちゃんのことを知らないのだろうけれど、
私はなんだか複雑だった……
183可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:37:42.85 ID:RV3jN9vC0
>>179
自分もちょっとそんな感じだったよ。二人が幸せになって嬉しい反面、
くそっ!環(エド)のくせに幸せそうに笑いやがって!この後ハルヒ(ウィンリィ)とセクロスか?もげろ!ちんこもげろ!
と思ってしまった
寂しさもあるんだけどね……

あと、君に届けも新刊読むたびに、
くそっ!風早め、ちんこもげろ!お前爽やかな顔して実はビンビンなんだろ?後で爽子で抜きまくりなんだろ?このっ、このっ!
と思ってしまう屈折した大人になってしまったよ……
184可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:06:31.44 ID:xi60KU5q0
海月姫売り切れだったよ…アニメ効果で売れているのかな
かわりに絶望先生買ってきた
185可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:21:29.72 ID:cI6lbIXv0
絶望先生もう出てたんだ…忘れてたorz
186可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:40:06.04 ID:ulLmuF2Y0
BLのファインダーシリーズというのを、貸してもらって読んだ。
「絵がきれいなツーリングエクスプレス」という印象だった。
(ただし、裏社会モノ)
かわそうさんのデビューに衝撃を受けた身としては、
時を経て今はこんなの(この美麗絵でここまでエロ、みたいな)まであるのか
と妙な感慨にひたった。

注:エロが激しいので、BL苦手な人にはとてもじゃないがおすすめできません。
187可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:57:49.46 ID:UrPMVb8OO
デカワンコ読んでる奥様いらっしゃいますか?
ドラマが楽しかったので漫画はどうかなと思うのですがかなり別物な気配…
漫画と実写の間のコレジャナイ感はある程度仕方ないと思っているのですが
ドラマと同じおバカであったかいノリを期待して良いのか迷い中
188可愛い奥様:2011/04/16(土) 01:12:12.67 ID:m9yo3jcVO
>>183
何か笑ったw
私もホスト部読んでみようかな。

只今食料品の買い占めはしないかわりに書店で買い占め中。
「星守る犬」読んだ…上手く言えないけど胸が熱くなった。
あと今更だけどナウシカの原作読んでる。
今の時期に読むと落ち込むな…
189可愛い奥様:2011/04/16(土) 01:39:57.73 ID:ES1g1ZKv0
絶望先生の最後の紙ブログが面白かった
MMRの人、震災の後関西に避難していたんだね
190可愛い奥様:2011/04/16(土) 06:45:02.33 ID:lBebZZRL0
>>187
ドラマより先に読んでます。
原作も面白いですが、キャラ変更もあり空気感は違います。

原作の一子は恋愛モード入ってるし
キリとヤナがイケメンなので、うちの娘はドラマキャストは不満wでした。

原作お薦めですが
別物と思って読んだ方が楽しめます。
191可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:07:05.74 ID:8gs3JHA40
>>185
ありがとう、思い出させてくれて。

田舎住まいなので、出るのは今日だw
後で買ってくる。
192可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:07:05.74 ID:yaRkKrNW0
デカワンコ、作者特有のゆるさとギャグが好きw
ドラマはまったく見てないけど読んで損はないと思う。

本格刑事物ではなく、淡々と事件も解決しますw
193可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:10:41.74 ID:bizUEXXI0
勧められてマギを一気読みした。
絵もストーリーも丁寧に描いてあって面白いんだけど
展開が遅くて連載追っかけたら少しイライラしそうだ。
とりあえずアラジンとアリババかわいいのう。モっさんも。
194可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:24:16.21 ID:AooQ+tQs0
>>183
ヒドスw
ホスト部は読んでないから分からないけど、
ハガレンのエドは今までさんざん痛い目にあったり辛い思いしてきたんだから
幸せになって好きな女の子とセクロスしたっていいじゃないかww

>>192
デカワンコ面白そうだね。読んでみよう。
195可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:49:25.86 ID:kVSyAgxl0
最近大ゴマのマンガばかり読んでいたから
ホスト部のみっしり画面はちょっと辛かったがw
いい最終巻だったーニヤニヤしてしまった。
進撃の巨人はもうちょっと話が進んで欲しかった。
196可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:30:04.93 ID:Z9JmaGFl0
ええー
むしろ幸せになってくれるとホッとする。お母ちゃんとかおばちゃんぽく
「あらあら、うんうん、よかったわー」と思うことが増えた。
つうかそういう思考を書き込むのは、さすがに下品すぎでは・・・
197可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:43:05.43 ID:Y8BgsQ9i0
リア充爆発しろみたいなもんで、本気で爆死を願っているわけではないんだろう
リア充漫画は「リア充になれてよかったな」という思いと、「なんだかとってもチクショー」って思いを同時に抱くw
198可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:43:38.81 ID:7pY3Kh0D0
ホスト部読んでたんだけど、途中で双子も殿もみんなハルヒが好きっぽくなってて
('A`)ウヘァってなって止めちゃった。

でもここでこんなに褒められてると、続きが気になるじゃないかw
199可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:53:13.07 ID:prqJ5raS0
>>198
私も最初は凄く面白かったけど
全員主人公の事マジ好きで
主人公は女っぽくしていないけど
マジ可愛くて!みたいなノリが段々飽きてきて
読まなくなってたw
200可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:59:17.38 ID:Y8BgsQ9i0
ネタバレするとホスト部メンバー中でハルヒの事を女性としてガチで愛してるのは
2/6だから全員大好きってわけでもないよ
他の女性キャラといい感じになるキャラもいるし
アニメ版はハーレム要素が強化されて他のキャラもハルヒに惚れてたけど
201可愛い奥様:2011/04/16(土) 15:42:24.14 ID:rTjUDfIx0
ホスト部はアニメしか見たことないんだけど
3回目くらいの途中で見るのやめてしまった。
テンション低い主人公にイラっとするというか、イマイチ合わなかった…
原作から読めばまた印象変わるのかもしれないけど

ドラマ化するアスコーマーチ?が気になってる。
試し読みしたら面白そうだった…
202可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:32:05.17 ID:9pUPRubzO
>>197
横島忠夫ですねわかります
203可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:42:07.79 ID:92UrE2CH0
webで中村明日美子の連載始ったね。
連載ってあるけど、これ続きものなのかな?
読んで1話完結かと思った。
童話みたいできれいだった。
204可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:16:23.25 ID:NACauys70
「呼出し一」の続きが早く読みたいわあ。
205可愛い奥様:2011/04/16(土) 18:19:46.17 ID:s8f0cjrk0
ホスト部の最終巻は同人誌ぽくてウヘァだった
アニメの方がコンパクトで良かったな
アニメも漫画も乙女ゲだなーとは思うけど>主人公にみんな好意を抱いている
206可愛い奥様:2011/04/16(土) 19:00:43.15 ID:kVSyAgxl0
上でホスト部の最終巻良かったと書いたけど
途中はかなり冗長な感じもして脱落しそうになったw
最初に合わないと感じた人はやっぱり最後まで合わないと思う。
207可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:22:31.80 ID:u7huhDBK0
>>201
ウテナ好きなのでアニメはすぐにはまった
208可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:26:25.51 ID:Or/tXrNO0
ホスト部もそうだけど、主人公に皆が好意を持ってくるのって
ある意味少女漫画の王道でもあるよね
そういう漫画読んでると
面白いと思える時期と、何かいい加減うざったいと思う時期が今後に自分の中で訪れるw

KISSで連載しているミソ(30)婚って漫画も
最初はつまんねと思ってて、その内面白く感じてきて
今は、何かもうこの展開飽きたと思いだしてるw

ホスト部は一応逆ハーレム漫画ではあったけど、それより
主人公があんまり魅力感じなくて途中で脱落しちゃった
209可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:32:33.09 ID:EU884shr0
このスレで大分前に聞いたんだと思うけど
斉木久美子さんって人の花宵道中一気読みして面白かった
何か描かれた人もだけど、深く描かれなかった人達のその後も気になっちゃった

>>208
交互に訪れるって何か分かるw

210可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:37:57.68 ID:6XY6eP3G0
この流れで思ったけど最近LALAの漫画あんまり読まなくなった
昔は花とゆめとLALAは必ず読んでたんだけど
花とゆめもLALAも読まなくなっちゃったなあ
自分の年齢があがったせいだろうけど
211可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:45:53.21 ID:pxvGbPyn0
ホスト部はアリスパロとかやってた頃は悪い意味で白泉っぽくて、
引き伸ばしっぽさとか主人公マンセーっぽさが感じられてつまんなかった。
でも、部員の過去話や双子の成長話でがぜん面白くなるんで、
完結してまとめ読みできる今なら、挫折した人も機会があれば読んでみたら面白いかも。
ハルヒの性格も初めはそんなに好きじゃなかったけど、成長してからは好きになった。
でもまあ少女漫画のお約束とはいえ、ことあるごとに誰かにおめかしさせてもらって
それを部員やまわりがカワイイカワイイは正直食傷気味になったw

あと、すごいどうでもいいんだけど、殿があんなアホなのに妙に字がきれいで、
そのきれいな字で超アホみたいなこと書いてるのが自分の中で好感度うなぎのぼりだった。
なんでかはわからないけど。
212可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:48:36.08 ID:Y8BgsQ9i0
>>201
アニメは表面なぞってはいるけどけっこう別物だから、アニメだけで判断はできないよ。
漫画の方がくせがあるから、余計だめだという可能性もあるが
213可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:00:59.06 ID:RzqXB7nCO
ホスト部は王女来日編で化けたという印象
あそこらへんでサザエさん状態から脱して、最終回までの道筋が定まった感じ

ハルヒに萌えられるか、可愛いと思えるかで評価わかれてるみたいだね
ハルヒかわいいよハルヒ
214可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:08:14.58 ID:mJmEjX6p0
雑誌(あるいは出版社)毎の系統の絵ってない?
昔は白泉社の絵が好みだったのに
最近は全体的に目が大きく童顔になった気がして
読む数が少なくなったなあ
215可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:17:50.51 ID:/FRDaWOZO
ところで、明日からアニメ始まる
青の祓魔師読んでる奥様いらっしゃいますか?
評判良いなら読んでみたいのですが
216可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:23:34.18 ID:rnNKkD/Q0
ノシ読んでる、買ってる<青の祓魔師
絵柄、上手なんだけど下半身がなんか変(それだと上手って言えないか)
画面処理も多少癖がある感じ。
話としては萌えでもなく、正しい少年漫画なので
読んで損は無い。
217可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:27:34.33 ID:pUVbKc2CO
>>190>>192
デカワンコ情報ありがとうございます
ドラマとは別物でも楽しそうなので読んでみようと思います
恋愛モードなのは聞いておいてよかった、知らずに読んだらびっくりしそうw
ドラマ化で余計な恋愛が追加されることはよくあるけど逆とは珍しい
218可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:07:01.44 ID:Z9JmaGFl0
なんんか妙に胴が長いんだよね。>青の〜
脚のパースも妙で、上半身はかわいいのに下半身がもう気になってしょうがないw
219可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:14:56.92 ID:Y8BgsQ9i0
青エクはネタバレを一切見ないで読んだから、主人公の出自に驚いた
漫画はストックあまりないけどアニメはどうなっちゃうのかな
220可愛い奥様:2011/04/17(日) 09:47:12.57 ID:AVSnduBu0
>>208

キャンディ×2とかはいからさんとか
昔からそうだよね
221可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:51:19.04 ID:L7jN5+Qf0
王道なんだろうねぇ…。

その展開についていけなくなった私の読む漫画は恋愛色のないものばっかになってしまったw
222可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:00:14.72 ID:b5Z5yOrj0
主人公がモテモテの作品じゃないと駄目と
作品を直してくる編集部もあるしねw
223可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:05:33.45 ID:ebyXPrT80
私も少女漫画から離れた時期があるけど
ずっと読んでいないと、たまーに読みたくなる時もあるんだよねw
で、いくえみ陵を一気読みしたりして、また読まなくなる。
224可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:07:59.73 ID:IYttaf0SP
すごいメンバーが福島に!
http://fuku-fight.sakura.ne.jp/
225可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:24:25.81 ID:NwaszRLq0
>>224
その店ってたしかサイバラ行きつけの、と思ったらメンツに入ってたw
226可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:55:19.45 ID:KlIta8Hm0
鉄道少女漫画、地元の本屋にあった。まあ小田急沿線だし。
でも目立たない場所にあってもったいなかった。
地元の駅が出てるみたいとwktkしていたが駅間違えネタだったわ……

小田急じゃないけど相模線いいよ相模線。
あとがきのおまけ漫画にあった、車掌さんのアナウンス「こんばんはー」は
私も会社帰りに聞いたことがある。小田急は東急よりも車内放送うるさくなくて
いいんだよね。作者さんはオダサガ〜座間、もしくは江ノ島線在住?
227可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:58:39.81 ID:i4L184U10
東村アキコって「主に泣いてます」で初めて知ったのだけど、他のコミックもこういうテイスト?
「ママはテンパリスト」ってタイトルだけは聞いたことあるけど、同じようなノリなら欲しい。
「きせかえユカちゃん」は少女漫画ぽい表紙だけど、こちらもノリはどんな感じでしょうか?
228可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:01:50.35 ID:/R6DJkkf0
>>224
CLAMPの代表作がおかしい。ここでそれを持ってくるのは変だwwww
229可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:08:46.83 ID:b5Z5yOrj0
>>227
ここで立ち読み出来るよ
ttp://comics.yahoo.co.jp/shueisha/higasimu01/mamahate01/shoshi/shoshi_0001.html
テンパリストしか読んでないけどめちゃくちゃ面白かったw
230可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:19:03.36 ID:AVSnduBu0
>>227
「きせかえユカちゃん」は恋愛要素が少ないので違うといえば違うけどノリは同じです。
いくつか読むとわかりますが、明らかに同じキャラを使いまわしてます。

現在は、何を描いてもおもしろい、という状態なので
地雷はないと思います。

完結したのは「ひまわりっ」だけかな。
231可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:30:47.28 ID:WHZip+qr0
東村は引き出しが狭いのか、同じネタの使いまわしが多くて複数作読むのには向かない
自分の家庭環境派DQNなのに説教臭いノリなのもなー
232可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:38:42.79 ID:ruMHLTBh0
「きせかえユカちゃん」立ち読みしてみたけど
絵が下手&安定してなくて苦しい
「苺田さん」の小沢さん風味の絵だし
233可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:59:57.48 ID:3rZN7kYT0
「ひまわりっ」は宮崎県民にしかわからないネタが多いから
あんまりオススメはしない。お父さんは面白いけど。
234可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:06:19.65 ID:i4L184U10
レスありがとう!
立ち読みしてきました!
もうすこしネタを知りたいあたりで途切れるyahooのいけず・・・。

>現在は、何を描いてもおもしろい、という状態なので地雷はないと思います。

>東村は引き出しが狭いのか、同じネタの使いまわしが多くて複数作読むのには向かない

オォウ、迷いますね・・・。
235可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:09:34.43 ID:GFohlLcB0
東村で一番好きなのは海月姫。
マイフェアレディ系王道恋愛ものが嫌いじゃなければ一押し。
236可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:11:48.12 ID:GFohlLcB0
一応貼っておきます。
海月姫立ち読み
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234605974
237可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:13:06.51 ID:AVSnduBu0
>>234
被ってるキャラは多いですが
新キャラも次々に登場します。

海月姫だと
ノムさん(人形love 人間は虫けら呼ばわり)
インド人(元夫が岸和田の人で大阪便でつっこみいれまくり)

ひまわりっは茨城県人の私も面白かったですよ。
238可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:57:04.26 ID:i4L184U10
>>236
アカウントとって立ち読みしてきました〜。ありがとうです。

あぁ、本屋に行って直でもうちょっとギャグのノリを確かめたい・・・!
239可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:11:09.00 ID:i4L184U10
連投失礼。
海月姫の立ち読み3巻6頁を見て購入を決めました。

私はどうやらマダムゆり子さんが出てくるようなマンガが好きみたいです。
他はレンタルしてから考えます〜みなさん有難うです。
240可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:15:18.97 ID:L7jN5+Qf0
…やばい…進撃の巨人、面白すぎるだろ、これ…。

完全にハマった。
241可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:37:52.58 ID:mRu+PK8C0
ウチも家族全員ハマッた
絵が下手っちゅーウワサだったから敬遠してたが
それを上回る面白さ。
金曜に買って息子はもうおかわり4回してる。
242可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:42:38.35 ID:IYttaf0SP
うちも同じくw
絵が下手なのは受け付けないわぁ…と思いつつ
ついに買ってきて、子どもと一緒に
熱く語ってる。
243可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:39:33.25 ID:RhvoPlaD0
そんなに面白いのか。
基本少女漫画が好きだから絵が好みから外れすぎてて食指が伸びない
244可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:48:33.90 ID:IYttaf0SP
好き嫌いはあると思う。
決して万人向けではないわ。
あまりに辛く恐ろしい世界だし、
絵はかなり不安定で、キャラの書き分けも
もう少しがんばれー!という状態。
でも、絵が巧い漫画家は今、山のようにいるけれど、
これほど話題性のある作品はそうそう描けないと思う。
245可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:58:18.41 ID:RdgqjaJi0
うん、久しぶりにでかいのがキター!って感じだった。
でも先が気になりすぎるから、私は完結してからか、せめて15巻くらいまで出てから出会って
一気に読んでうおおおおおおおおお!ってなりたかったw

完結済みで、一気読みすると面白さ倍増!って感じで、
ストーリーに夢中になれる作品で、なにかおすすめないですか?
246可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:14:48.98 ID:oYqC8hIj0
>>245
ハガレン。脱落せずに15巻くらいまで一気に読んだら、あとは最終巻までいけると思う。

自分の一気読み率が高いのは、マスターキートンと帯ギュ。
247可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:19:45.56 ID:Ztu+8Usj0
>>245
古いのだと「AKIRA」と「覚悟のススメ」かな。
好き嫌いがあるだろうけど。
248可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:27:05.80 ID:b5Z5yOrj0
古くてもいいなら「うしおととら」かな
伏線の解消、エピソードの積み重ねがすごい
最近は「デスノート」も先が気になって一気読みしたw
249可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:43:17.12 ID:WLawxtzm0
自分も「うしおととら」をおすすめする
からくりサーカス…とも思ったが終盤ダレるからなあ
250可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:49:00.90 ID:gYrs/2yF0
私もうしおととらは一気に読めたなあ

進撃の巨人は絵の下手さよりも、エピソードが重なりそうな途端
過去に飛んだり未来に飛んだりのタイミングが自分には合わなくて
のめり込めない漫画だった
ベルセルクとかは好きだったけど、さすがに今はだれてる気するし

251可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:01:10.10 ID:IZAfuyJBO
私の一気読み漫画はARMSだな
一度読み出すと必ず全巻引っ張り出してきて最後まで読んじゃう
大掃除シーズンの敵でもあるw
キースシリーズの過去が明らかになるところと
「力が欲しいか」→復活のシーンは何度読んでも鳥肌立つ
252可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:03:02.15 ID:/R6DJkkf0
マスターキートンって絶版してるよねえ。
中古じゃないのが欲しかったんだけどほぼ不可能なんだろうか。
253可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:10:11.77 ID:8kQ08HLdO
ほぼってより完璧不可能じゃないかな。
酷い事を言うけど、原作者死んだら何とかならんかと思ってしまうほど好きな自分がいる。
254可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:14:37.58 ID:Jo0XcoCJ0
>>253
原作者よりカリヤが余計な口出ししてるんじゃなかったっけ。
255可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:30:59.45 ID:AVSnduBu0
>>244
面白い
人に勧めたいけど
あの絵だから、とっつきは悪い

しかし、面白い
256可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:32:01.83 ID:AVSnduBu0
>>245
寄生獣

私は完結してから単行本を大人買いした
けっこう、バンクが多いので
連載だったら、耐えられなかったろうと思う。
257可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:36:55.51 ID:RdgqjaJi0
>>245です。
たくさん勧めていただいてありがとうございました。
前から気になっていた作品もいくつかあったので、
そこから読んでみようと思います。まずはうしおととらからいってみよう。
既読のものもあったのですがそれも読み返したくなりましたw
ありがとうございました!
258可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:57:48.70 ID:1+s8wxyc0
マスターキートンって全18巻で、番外編が1冊…なぜか6巻までしか見当たらん、家宅捜査せねば。
259可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:09:52.57 ID:jOu0gicf0
進撃の巨人、4巻のレンタルを待ってたんだけど、一向にレンタルされない。
待ちきれなくて買ってしまった。
1〜2巻の頃は「何これ?ツマンネ」と思ってたのが3巻あたりから
急に面白くなり、4巻は面白すぎた。(ちょっと違う意味で)
電車の中で読んだらヤバかったわ
260可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:12:53.17 ID:jOu0gicf0
シュールギャグ的なシーンでも皆青ざめているね>巨人

ところで絶望先生は原発事故にちゃんと絶望してくれてるだろうか
コミック派だから気になってしょうがないわ
261可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:13:39.53 ID:v/rAL9EP0
>>254
うん、原作者さんはもうお亡くなりになっているけど美味しんぼうがいちゃもんつけているんだよね
262可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:17:38.98 ID:v/rAL9EP0
>>260
よりによって震災時に東京都庁の45階にいた久米田にちょっと笑ってしまったw
でも怖かったろうなあ
停電でエレベーターつかえないから階段で下り終わった後に
前田君がテレビのインタビュー答えたらしいけど見たかった
263可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:19:15.21 ID:ewBDZHPO0
天顕祭をいまさら初めて読んだ…
264可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:22:38.03 ID:jOu0gicf0
>>262
そ、それは笑えるww
最新刊楽しみだなあ てか、もうマガジン買おうかな

でも巨人は月刊の方なんだよね。
巨人と絶望先生が載ってれば絶対に買うんだが。
265253:2011/04/17(日) 23:23:38.49 ID:C7FD+jmz0
>>254>>261
ごめん、ちゃんとググり直してきた。
雁屋め(以下略
266可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:36:24.76 ID:v/rAL9EP0
>>264
ごめん>>262は単行本の紙ブログに書いてあったの
私も単行本派だから分からないけど
東電と枝野はネタにしている予感
267可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:38:44.95 ID:IYttaf0SP
>>260
震災後、2週休載で心配したけれど、
ちゃんとクールに絶望していたわw
次はサンデー?と何かやるようなことを予告していた。

>>263
ようこそ〜!
268可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:53:03.99 ID:b5Z5yOrj0
ttp://natalie.mu/comic/news/47946

絶望はコラボ企画だね
サンデーに絶望を、マガジンに改蔵を描くらしいよ
このことについても新刊の紙ブログに色々書いてて面白かったw
269可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:15:22.39 ID:x4KJkBYv0
>>263
いまさらというかタイムリーというかって感じだね
その作者が気に入ったらぜひ今連載中のWOMBSを読んでみて
戦争ものとSFに抵抗がなければだけど
270可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:17:36.56 ID:fiYXuS3j0
>>268
あ〜あの話面白かった
節電って今の漫画家さんには死活問題なのね
271可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:29:26.57 ID:uPdvXaT40
>>259
4巻まだ出たばっかだよ。
DVDやCDと同じで一定期間経つまではレンタル出来ないんじゃない?
272可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:21:57.15 ID:WPFUgRmc0
こないだ出た所だよね
一向にレンタルされない!って程前ではないw

進撃の巨人は、何か男女の差が分かりにくいなあ
子供達が主体で話しが回ってる部分があるせいかな
273可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:25:18.78 ID:KCv3xZO90
>>259
1巻で全然ピンとこなかったんだけど、これだけ評価が高いので
気になってたんだ。もうちょっと続きが出たらもう一度チャレンジしてみる!
274可愛い奥様:2011/04/18(月) 07:50:41.81 ID:F7bYuvKq0
>>257
もう締めきっちゃった?>一気読み
寄生獣を上げてる奥様がいたので、私もこっそりHELLSINGを押してみる。

クリーク!クリーク!クリーク!
275可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:01:25.80 ID:sXOx9+Lt0
ローマ風呂映画化と聞いて飛んできました
276可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:24:54.56 ID:+ObkrkVh0
ローマ風呂映画にはヒロインがいると聞いて倒れそうになりました
277可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:37:11.93 ID:I5OFEbYf0
>>276
えーーーないわ。それないわー

>>274
ドリフターズの続きはまだですか?
278可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:40:15.55 ID:+ObkrkVh0
>>277
【映画】阿部寛が古代ローマ人になる!ヤマザキマリ氏の人気漫画「テルマエ・ロマエ」が映画化…ヒロインは上戸彩
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303078320/
279可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:02:29.27 ID:ziYAAHY40
ヒロインって?風呂のショールームの女の子??
280可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:18:58.08 ID:NmrmuzVw0
ルシウスの嫁なら上戸彩より杉本彩かなあと思ってた。

上戸演じる真実も、実家は温泉宿、バスタブのショールーム勤務で銭湯通いが日課と
水回りに縁がある女。

どういう映画になるのか全く分からない。。。
281可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:29:59.07 ID:4j5hfjyo0
ヒロインっていうとハァ?だけど
顔の平べったい民族代表だと思えば
なるほどと思えるw
282可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:31:30.93 ID:/zqstWEBO
>>278
バブルへGO?
283可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:55:25.43 ID:S0P8+ucw0
>>282
寧ろ「バルブへGO!」(排水溝的な意味で)

数ヶ月前、多分大阪駅の書店で
「映画ガンツのCMを見て、ガンツがどういう話か分からなかった人へ!
 これを読めば分かります!!」というPOPと共にガンツ全巻が平積みされてた。
斬新なコピーだと思った。
284可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:10:50.07 ID:8B3C+93w0
昨日、歯医者の待合室に置いてあった「ラブアレルゲン」って漫画が面白かった
青年漫画?っぽいんだけど少女マンガっぽくてなんかふわっとした面白さがあった
普段生活してる中では進んで手を伸ばそうとしないであろう漫画だったけど意外な収穫
帰りにコミック買ってしまった…
285可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:32:57.60 ID:Iebd/5X30
ショック

【訃報】アニメ監督・出崎統さん死去 「あしたのジョー」「劇場版AIR」などを手掛ける
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303092975/
286可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:37:52.59 ID:8PEc7ZGt0
>>285
えええええええええ
287可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:17:49.32 ID:RIY9CFTJP
そんな!
288可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:03:09.80 ID:dSXYp+QwO
芸スポにもスレたったね
おにいさまへ…とかベルサイユのばらのような、こってりさたのが好きだった
ガンバのノロイがトラウマだったなあ

つ菊
289可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:33:57.32 ID:JOCsrrWaO
モーニング本誌のとりぱん震災編後編読んだ…鳥たちのセリフにやられた…
290可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:19:54.10 ID:M5pgK03tP
>>280
ルシウスが行く先々に上戸がいる、ってことか?w
…まさか金精さまの回に出てきた人妻も…

出崎さん…まだ60代なのに…
291可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:04:21.06 ID:NmAN/vb30
>>283
誰うまwww
292可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:14:20.73 ID:NZZtzov30
>>288
小さい頃に夕方の再放送で見てて、夜寝る前にEDが思い出されて怖かった>ノロイ
293可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:15:01.06 ID:NZZtzov30
>>284
面白いよね!自分も大好きだw
294可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:44:30.84 ID:crgQNdK10
>>263
私も最近読んだばかり。今の原発問題が脳裏にチラチラ。
数年後数十年後の某地方が舞台でもおかしくないかなぁとかいろいろ思った。
実写+CGで映像化したら面白いかも。
295可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:59:42.70 ID:RIY9CFTJP
天顕祭は、ちょっと和風ナウシカっぽい世界ですよね。
放射能で汚染された土地を、
竹が浄化しているという……
296可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:45:42.83 ID:Nk/ddDAR0
ご冥福を……

月光条例13巻買ってきた
今月残りはジャイキリとテルマエ、刻刻
297可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:23:39.97 ID:yAKXrVuu0
テルマエ3巻は楽しみだけど、映画は地雷臭しかしない。
298可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:25:08.50 ID:iEmRXZdB0
うさぎドロップネタばれ?


あの結末に賛否両論だけど自分は気持ち悪ぅ〜派です。
でも似たような関係のFSSミースとカイエンには凄く萌えて、
ミースはアレクソー使わず自分の体で子供作れよ!とすら思っていたんだよなぁ。
現代日本というリアルな世界とファンタジーの世界の違いなんだろうか。
カイエンが引き取ったもののほぼ放置で自分は女の尻追いかけまわしてて
親って感じじゃなかったからだろうか。
299可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:28:58.31 ID:pDYVCBCT0
>>298
それあるかも
歴史物やファンタジーなら普通にあり、と読める設定でも
現代日本設定なら急に駄目になる場合あるよ
300可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:08:37.75 ID:bbJiujH60
恋風とかどんな評価だったんでしょ
301可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:08:52.10 ID:VXeprJwXO
女性ファッション雑誌のダイエット特集読んだら
「仏様だってダイエット!」
と、聖☆おにいさんのブッダがダイエットを決意するコマが載っていたw
302可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:11:29.26 ID:1Vby/wDd0
恋風も気持ち悪いという人は多いね。
パンツにくんかくんかしたり、兄妹だとばれない地に行こうかとか微妙にリアルだったり。
うさぎドロップよりだめという人もいるかも。

自分はどちらもおいしく萌えた派だが、描写の好みは恋風の方だな。
うさぎドロップは男側が押し切られただけという感じで、男側が女を愛する気持ちとかをいまいち感じなかったから。
異性として意識する描写がないからこそ、ギリギリセーフだったという人もいるようではあるが。
303可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:20:45.63 ID:y84MchQJ0
恋風はロリコンのキモさの方が強かったな。
兄妹は一緒に育ってないから近親相姦的なキモさはあまり感じなかった。
あの二人なんであんなに年齢離したんだろう?妹のピュアさを引き立たせる為?
ただのロリ萌え?
304可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:29:41.45 ID:SVUxRBhG0
従兄弟同士の恋も私はウゲーと思ってしまう。
従兄弟同士は結婚出来るとは言え、何か拒否感を覚えてしまう。
本人の親たちも大して騒がないし。
305可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:58:23.44 ID:7vt/vJTD0
近親ものの気持ち悪さの個人差は
現実の自分の身内からの印象が潜在的にあるかも

兄がいるかいないかとか
従兄弟のカッコイイお兄ちゃんに憧れてたとか

置き換えるとリアルに感じられる
306可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:22:10.63 ID:CXLSAB/g0
>>298
FSSのカイエンは孤児となったミースを受け入れはしたけど
自分の手元にはおかずに
ミースが才能を開花されるにふさわしい場所・養育に足る人物に預けたからじゃない?

疑似父娘としてずっと一緒に寝食をともにして暮らしていたのに
少女が生殖可能年齢になったら男女の恋愛関係になるのと、
過酷な環境から自分を救い出してくれて高等教育をさずけてくれた足長おじさんに
少女が一方的に恋愛感情を抱くのとは、シュチュがまったく違うと思う。
307可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:06:12.15 ID:Bsm0iYuK0
恋風邪は設定や話もだけど、カマトト女とモンモン兄の描写がもうダメだった・・・
作者が女性というので二度びっくり。よくあんなキモイ表現ができるなぁ。

うさぎドロップは完結したら読もうと思ったけどやめておこう。
308可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:52:01.81 ID:+Sbh6WxJ0
なんかあっさりくっつきすぎなんだよね>うさドロ
結局大吉はそういう目で成長したリンをみてたのかと失望したわ
くっつくんでももうちょっとジタバタして欲しかった
一時離れて暮すとかね
309可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:19:55.97 ID:/DD88x3W0
カイエンとミース懐かしいなー。
FSSの男性キャラでカイエンが一番好きといったら珍しいといわれた。何故?w
だって主人公あれだしバランシェはファティマヲタだしコーラスは女々しいし。
好きな女性キャラは結構いる。

恋風は、少女漫画板の近親もにスレででも賛否両論、前半いいが後半だめなど
評価われてる。
あの話の場合、偶然出会ってちょっといいなと思った女子高生が実は妹だった、
という設定なので、兄がいきなり身近に現れた若い子相手に戸惑う辺りを
リアルととるかキモいととるかでまず別れそう。
私も>>303に同意。妹も社会人だったら、または兄妹ともに十代だったら
よかったのに。実妹だからキモいんじゃなくてロリだからキモかった。
310可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:42:17.39 ID:gGoSX3Pa0
山中音和だっけ?
生まれてすぐ生き別れた双子の男女が、十代で再会して恋に落ちた話
あれは、その結末も含めてあまり嫌悪感はなかったなぁ

兄弟として育っていないというのと同い年と言うのがポイントだったのかも
311可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:56:44.38 ID:vgdEMcRG0
>>310
十日物語かな?
あれは確かに嫌悪感ないねえ。
312可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:13:03.39 ID:ocqmC8POO
ここだったと思うんだけど、安斎かなえの安否を気にしてらした奥様。
とりあえずは無事っぽい。
震災後は出版社や親しい漫画家さんにも連絡がなかったみたいだけど、
今月の頭くらいにやっと連絡が取れた模様。
詳しいことは、連載してる雑誌で編集部からメッセージが入るだろうけど、
ひょっとしたら、避難所で生活なさってるのかも…。
313可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:06:36.29 ID:9Q+b4BZs0
近親相姦といえば自分は猫山宮緒の作品を思い出す。
じわじわそう匂わせてきてたから最後にそうなったのには予想はしてたけど衝撃だったなー
314可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:36:10.61 ID:YuZAfk3K0
近親相姦でMAZE☆爆熱時空を思い出した自分…いや、好きだったんだ
315可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:54:03.24 ID:uL0H/lWD0
近親相姦といえば吉野朔実の「ジュリエットの卵」だ
吉野さん最近描いてらっしゃらないのね
何か「薔薇のために」の吉村明美と勝手に混同してた
316可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:39:44.48 ID:1Vby/wDd0
この流れでチキタ★GUGUを思いだした

「親族の男たちをけしかけて毎晩輪姦してたけど本当は愛してたんだと気づいた」という超展開に初見は驚いた
317可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:26:12.64 ID:6MhnLOzK0
>>313
近親モノに拒否反応が出るほうなんだけど、
あの双子の話の「一番初めに出会った少年と少女」とかいうモノローグには
かなり心惹かれるものがあった
318可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:32:27.62 ID:oknFXWuE0
>>315
最近描いてないって
「本の雑誌」に連載してた読書エッセイももうやめたのかしら?
319可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:32:49.00 ID:YS7Qlm8I0
猫山宮緒今双子ボーカロイドのパラレルモノ(悪の娘)のコミカライズ担当してるよね。
猫山が立候補したらしい。根っからの男女双子好きw
320可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:37:20.75 ID:6/z1BHEY0
兄弟姉妹や従兄弟同士の恋愛は
親や親戚の事を思うとやっぱ引いてしまう。
従兄弟に憧れる気持ちとかは判るんだけど。
321可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:42:31.35 ID:X44lyK980
近親相姦といえば、海野つなみの「回転銀河」の姉と弟とか
あと、タイトル忘れたけど二宮ひかるの短編を思い出す。

二宮ひかるはエロくて暗くて理屈っぽいネームが多いし絵も
タイプじゃないのに好きだわ。
322可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:46:21.48 ID:syoMqOX50
>>321
二宮ひかるはいくつか書いてるけどどれだろう
なんか本人は姉と弟の組み合わせにこだわりがあるみたいだけど
昔のだと双子の兄妹のもあったな
323可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:36:25.36 ID:opRxPE0e0
一卵性の男の双子のうち、兄が性同一性障害者で、
兄弟で結ばれるという話は衝撃的だった
ギャグみたいな設定だったが切なかった
324可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:07:51.05 ID:5+QY5QHI0
「今現れてほしいアニメヒーロー」に
孫悟空などに並んで絶望先生が出てたのにワロタ
官邸に乗りこんで「絶望した!」って騒いでほしい
325可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:48:34.28 ID:ObOVzhT20
>>324
ああ、逆説的に一番効果がありそうw
326可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:04:27.38 ID:/EWi6mSoP
たしかにねw
空々しくがんばろう元気を出そう安心だ、と
言われるよりも、いいかもしれない。
327可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:22:07.64 ID:wYNaKHEf0
>>324
絶望した!と言いつつ、一番生きるのに執着してる人だから
今の状況に確かにいいかもw
実家もかなり金持ちだし、普通に政治家に影響力ありそう
328可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:36:55.78 ID:Zp3pSxIw0
>>323
何て作品ですか?
切ないなら読んでみたい…
329可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:45:19.62 ID:ZovLi3FK0
西炯子のSTAYかな。
330可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:57:15.81 ID:r5b0bVJx0
>>319
掲載誌自体がやばそうで心配してる……
単行本まだかなあ。立候補したのは知らなかった。
「右肩の蝶」PV動画も男女双子の危ないストーリー仕立てだった。
331可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:16:12.39 ID:17KoJlLp0
絶望先生がヒーローwwwww
332可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:28:20.28 ID:Z1NxUh9oO
>>321
ナイーブの舞子とかハネムンサラダの一花とか、二宮ひかるの描く面倒臭い女キャラが好き。
陽子も面倒臭い女だとは思うけど、一見サバサバ実は粘着質タイプじゃなくて
心ここにあらずのフラフラタイプの女の引力を描くのが巧いと思う。

でも、二宮作品で一番好きなのは「2番目に好きなひと(タイトルうろ)」だったりするw
333可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:20:32.35 ID:EapdTiIG0
>>327
死ぬのに積極的でないだけだもんねw
元気なだけのゴクウより励みになるわ
334可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:45:50.28 ID:bAAZdvjm0
>>331
でも327が書いてるように生き意地汚いし(褒めてる)何気に目立ちたがりだし(勿論、褒めてる)
いい男だしw今いて欲しい人材かも知れんw
335可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:24:30.94 ID:wYNaKHEf0
絶望先生って動物並みに危機察知能力があるんだよねw
打たれ強いし首鍛えてるしw何だかすごくいい男に思えてきたw
336可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:29:13.93 ID:EapdTiIG0
糸色先生何気に高スペックだしね
ってか震災後から元気ないという噂の久米田にこのスレ見せてあげたいわw
337可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:01:27.16 ID:J2RDSaK00
今回のことで絶望先生が記者会見したら
途中から言っちゃいけない本当のことまで言いそう。
一瞬、国民も「うわああああ!もう日本はダメだ!終わった!」とパニックだけど
絶望先生のあまりの取り乱しっぷりに、逆に冷静になれそう。
338可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:56:16.59 ID:8BV0p9+r0
「わたしたちが、わたしたちがしっかりしなければ!」
339可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:03:25.30 ID:+0NZ9Ijn0
ネットで「アイスホッケー部」読んだけどハマれなかったんだが
絶望先生凄く気になってる…今まで読んできたギャグで好きだったのって
うすたと吉田戦車みたいな言葉遊び系とか、東村アキコみたいな
コントと芸能ネタ漫画ネタみっちり、みたいなのなんだけど
合うかなー。
340可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:19:47.68 ID:IQspaiIC0
>>315
ジュリエットの卵と言えば、雑誌掲載中のキャッチフレーズが
「スキャンダラス ラブロマンス」でわくわくしながら読んだことがあるよ。
ネタバレ↓




双子の兄妹の近親相姦と思いきや、兄妹の父母も兄妹だっというオチだったかな
抒情的な物語だったけど、ぶ〜けの編集はポジティブすぎる
341可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:20:13.71 ID:yTS5ESES0
>>339
アイスホッケー部だと終盤がこんな感じだっけ?
改蔵がいけるならいけるんちゃうかな

ただ改蔵にしても絶望先生にしても
基本時事ネタだよね?
ビジュアルが好きすぎて5巻くらい出てるとき
最初から読んだらなんかひどく疲れたおぼえがある
好きなんだけどね。。。
342可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:23:12.54 ID:IQspaiIC0
絶望先生は今、アニメ再放送中だよね
シャフトらしくて面白い

銀魂もそうだけど、絶望先生はコミックスで読むと疲れるから
アニメの方がいいな
343可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:32:45.23 ID:8BV0p9+r0
>>341
たしかに時事ネタだよね、そこが面白いんだけど
単行本発売時でさえネタ古いもんなあ
でも>>339さんの好きなの私にドンピシャだから絶望先生も気に入ると思う
>>342
両方ともアニメ向きだしアニメスタッフに恵まれた作品だよね
でも原作も好きだけど
改蔵も今年シャフトでOVAになったんだよ、見てみたいな
344可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:37:48.38 ID:CSU0h6OA0
>>340
ぶ〜けは好きなマンガが多かったな。
>>340を読んで、池谷理香子の「あなたはあの星の下に」という漫画を
ちょっと思いだした。
そういえば、池谷理香子もぶ〜け出身だった?
345可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:23:09.14 ID:gJUdBo6+0
絶望先生は確かに疲れる。
細かい文字とブラックなネタが多いからかな。
コミックスで読むより雑誌の中にひとつ入ってるとスパイス的にいい感じ。
そういいつつコミックス派だがw
346可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:02:53.13 ID:IQspaiIC0
>>344
「あなたはあの星の下に」は途中まで読んだことあるけど、
ジュリエット…と似てるって、結末が激しく気になるよぅ

池谷理香子はぶ〜けの増刊誌だったcookieで連載中だから、
同じ系列だねえ
347可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:39:43.64 ID:J2RDSaK00
>>345
>細かい文字とブラックなネタが多いからかな

自分はあの細かい部分が好きだ。ずらずらっと例が書いてある部分。
気に入ったのはけっこう覚えてる。
仕分けの回で「あのパートのおばちゃんで店が持ってたのに」とかw

でも自分は少数派かも。
「もやしもん」でもストーリーより、教授の長い説明の方が好きだし。
人間関係も、美里と遥は気になるけど他はあまり興味ない。
348可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:03:43.19 ID:/EWi6mSoP
絶望先生は、連載時に読まないと!という使命感に襲われる。
で、単行本読むのにもエネルギーがいる…けれど、
やっぱり早く読まないと!と。
賞味期限があるのよね、あれは。
紙ブログやおまけ漫画、葬式ペーパークラフトとか
いろいろすごい。
349可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:19:15.18 ID:iikiCjVc0
>>348
連載時に比べるとネタの賞味期限は過ぎているけど
単行本凝っているよね
あの値段で頑張っていると思う
今回の紙ブログ面白かったw久米田浩次のあの卑屈さ好きだわ
350可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:49:55.89 ID:wYNaKHEf0
久米田は時事ネタをまた自虐ネタに使ってるしねw
単行本は本当に書下ろしが多くて凝ってる
それをシャフトがリリキュアなど、いいアニメにしてて秀逸だったw
新刊の紙ブログは現状に気を使いながらも、面白かったね
351可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:58:00.36 ID:/EWi6mSoP
>>349
そうそう、値段は、しっかり少年漫画。
でも表紙カバーはあれだし、中身の懲りようはすごい。
毎度紙ブログはすごいけれど、今巻はまた秀逸w
352可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:00:22.53 ID:iikiCjVc0
最近はうっかり買えない値段の漫画本あるもんねw
353可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:02:31.50 ID:opRxPE0e0
ガンツ大阪編は高いわー
書き下ろしエピソード見たいのに
354可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:18:19.90 ID:OMucriXdO
雑誌掲載時にはない扉絵を毎作書き下ろしてて、それだけでもご苦労様といいたいのに
一枚絵としても上手い事描いてるなーと思う
紙ブログの他にもカバー折り返し前後の小ネタ、カバー裏、扉絵前ページと書き下ろし多すぎて通常のコミックの値段でいいの!?と毎回思う
355可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:28:07.81 ID:gJUdBo6+0
絶望先生の扉絵、毎回凝ってるし雰囲気あっていいよね。
目が疲れたらあれをボーっと見るのが好きw
356可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:41:06.11 ID:x/fg51Mj0
>>299

「娘さんっつったじゃないですか!」
「娘ですけど結婚もしてます」
「あ、もう十分です、ごめんなさい」
357可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:45:29.52 ID:/EWi6mSoP
>>352
うん…あるねw
某私のごひいき作家さんとか、
昔から見れば値段も見ずにレジに行くんだけど、
せいぜい1000円弱だろうと思っていたら
1600円とか言われて焦ることがあるw
申し訳ないけれど、絶望先生の凝りようで420円に比べると、
ファンは足元見られているわと思う。
358可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:45:38.42 ID:iteGrSg/0
月光条例13巻読んだー。
巻末のおまけマンガは震災後に描かれたのかな?
藤田先生の応援メッセージなのかな?泣けるー…
359可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:36:22.94 ID:gxhHp2Zo0
うさドロネタバレ?






ダイキチといつまでも家族でいることの形を、りんはなぜ夫婦にしたいのかがいまいちよくわからんかった
二部以降はりんに感情移入して(というかりん視点で)読んでたから、
なんで今更ダイキチに恋?と思ったし
下世話な話になるけど、それまで親子みたいなもんだったのに夜とかどうすんだと思う
気持ち悪すぎる
360可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:27:47.10 ID:j+BEUIJs0
そうか、絶望先生読んでつかれたの
気のせいじゃなかったんだ
よしこんどは気合い入れてすこしずつ読むぞー
361可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:32:42.62 ID:rS0yiiPY0
>>359
逆にいえば、もう親子みたいなもんでは足りなくて、
夜とかいろいろしたいから夫婦になりたくなったんだろう、と思う
気持ち悪いには同意だけど
362可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:36:39.05 ID:SBIk5Ioe0
思いっきり「子供を生みたい」って言ってるしな
流石唯一自分の子供に見せられない漫画と作者が言ってるだけあったぜえ
363可愛い奥様:2011/04/21(木) 02:07:24.30 ID:NgMrKbpHP
ジャイキリのツジトモさんが毎日うpしてた応援イラストが完結してた
http://twitpic.com/photos/giant_killing_

しかし週刊連載しながら35日間連続カラーイラストうpとは凄いなあ
個人的に王子とスギとザッキーとハマ&キヨとタッツミーのが特に好き
364可愛い奥様:2011/04/21(木) 02:17:32.22 ID:9bM1ynYk0
吉野さんといえばエキセントリクスのラストに生まれた赤ちゃんは
誰の子だったのかが長年の謎だ
この人の話って基本的に血縁関係が軸になってるのばっかり
双子とかいとことか兄弟とか、そしてだいたい誰か死ぬ
書きたいモチーフが確立されてるともいえるけど
ピリオドの次巻はいつでるのかなー
365可愛い奥様:2011/04/21(木) 02:45:31.57 ID:JsBIZ9WN0
>>364
連載がまた中断しているので、1年以上無理な気がするよ orz
366可愛い奥様:2011/04/21(木) 03:42:51.76 ID:zwc3keUq0
今更「秘密」を読んだ。
お、おもしろい・・・よく今まで知らずにきたもんだ

絶望先生には枝野の記者会見に乗り込んでもらいたいな
しかし今読みなおすと絶望先生より「改造」の方が強烈なのね。
一気読みしたら具合悪くなってしまった。いや、面白いんだけどさ
367可愛い奥様:2011/04/21(木) 03:48:31.65 ID:zwc3keUq0
ふと、絶望先生のひなまつりの下内裏様と下雛様の話を思い出した。
ここがどん底だと思っていたら、3番底、4番底があって
もっと転がり落ちていきますよ〜みたいな
今の日本がまさにそうだな 今がどん底じゃなくて多分もっと堕ちるorz

巨人の4巻、面白かった。
念願の蒸かし芋のエピソードがやっと読めたわw
368339:2011/04/21(木) 12:16:48.14 ID:KQmOwQqf0
絶望先生薦めて下さった奥様たちありがとうございます。
とりあえず内容的にはかなり面白そうだけど時事ネタだったり
濃厚で疲れるところもあるとか、そんな感じなのかなーと勝手にまとまった
印象を持ちました。マンガ喫茶行ってきます!
369可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:06:41.02 ID:ofqeYoFh0
数寄です、おもしろい。
370可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:44:24.60 ID:GoUsjvgj0
(´・ω・)?
371可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:49:46.48 ID:ofqeYoFh0
>>370
今日出た山下和美の「数寄です」
過去の話やら土地探しやら読み応えあって面白い。
372可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:24:30.33 ID:ircT542b0
デカワンコ8巻読んだ。
前から思ってたけど、一番かっこいいキャラは擬人化した犬じゃなかろうか。
373可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:05:52.05 ID:7wgSi+Re0
谷川史子一気買い&失恋ショコラティエが届いた。
一気に読んだらなんかもやもやした。
清々と が予想よりよかった。女子高物オムニバスってなんかいいね。
マリみてとはまたちがうかんじ。
374可愛い奥様:2011/04/22(金) 02:25:54.72 ID:dcQdprTh0
失恋ショコラティエはサエコがキライでキライで我慢できなくて2巻までで古本屋に
うっぱらっちゃッたのに3巻目が面白くなってて後悔した。
375可愛い奥様:2011/04/22(金) 03:59:50.45 ID:WfqY6gq20
絶望先生読んでみたくなった
376可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:46:39.46 ID:1jUSEBV10
>>375
一度おためしあれ
面白いよ、アニメも見る人ならそっちもお勧め
377可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:46:19.75 ID:ds56gn//O
冬季オリンピックをおもいっきし
皮肉ってたやつだっけ?>絶望的先生
378可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:46:04.71 ID:XiE08P2JP
聖☆おにいさん休載ね…
379可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:54:25.26 ID:ehOq+pvj0
>>364
前衛現代絵画家の人が抱き上げていた赤ん坊?
出産した母親の描写が殆ど無かったよね
腹違いの妹かな?とも思ったけど、それはいきなり過ぎるしね
380可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:20:46.46 ID:yj/610hf0
>>378
そうなんだ…仕方ないね
しばらくネタに気を使わなきゃならないだろうし
381可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:22:41.24 ID:yj/610hf0
>>377
冬季オリンピックのネタはすぐに思い出せないけど
絶望先生はいつでもどこでも皮肉ってますよ
公明党や日教組にも噛みついてることあるしw
382可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:45:46.77 ID:GhpWZ6XY0
糸色は先生だから日教組をよく弄ってるよねw
鳩山の操り人形は笑ったなw
383可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:39:09.24 ID:2lsdilL20
>>378
そうなるような気はしてた。
あれだけ世の中のことにアガペー発揮してるイエスが
今回の震災のことスルーってなってもね・・・
残念だけど1年くらいは休んで何事の無かったように連載するしかないのかな。
384可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:40:06.98 ID:QzudxQxWO
恋愛系・完結済のおすすめないありませんか?
385可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:47:30.56 ID:HY17ciAV0
海月姫に宮崎県ネタは出ないと思ってただけに
「長谷川だんご」の名で吹いたw
386可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:50:43.00 ID:2tctM6Tl0
>>384
森薫さんの「エマ」なんてどうでしょう。
387可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:32:13.47 ID:IsvAjgaa0
>>378
そうなんだ…。どのくらいの期間なのかな。
チャリティ待ち受けのイラスト見て、いつもどおりの笑顔のブッダとイエスに凄く癒された。
いつもと違うマジ顔の天使たちのイラストも胸にグっときた。今回の件でいろんな漫画家さんが
イラストを描いてるけど、個人的に一番心に響いたのがこれだった。
今はああいうネタ描き辛いだろうね。期間を置いて、またパワーアップして復帰して欲しい。

>>375
普段アニメが苦手なんだけど、絶望先生はアニメが凄く気に入って漫画を読み始めたから
私も376さんと同じくアニメの方もお勧めしてみる。

388可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:36:04.17 ID:XiE08P2JP
…ブッダもイエスも、バカンスどころじゃない事態になっちゃったしね…
休載の告知も、中村先生がんばった、ではなく
「聖なる2人が今こそ日本のために働くとき!と、バカンス返上により」
でもよかったと思う。
389可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:17:51.35 ID:LpdnOKNa0
>>380
イエスの父さんがリセット云々とか二度と言えないよね
390可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:18:21.31 ID:LpdnOKNa0
>>388
うまいこと言うねー
名編集者になりそう
391可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:04:23.48 ID:k0OM4AH80
残念だけどやはり不謹慎と言われてしまうよね…
392可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:17:37.14 ID:yLbNMjm60
>>379
そうそうあの赤ちゃん。
ヒロインと双子どちらかとの子なのか
ヒロインと美術家の子なのか
妹とだれかの子なのか
割と読み手にまかすラストが多いけどあれだけは知りたいんだよね。
まゆげとかの特徴は妹っぽいんだけど確かに唐突だし。
393可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:41:09.71 ID:bK0mzTIeO
アニマルの3月のライオン最新話に泣いた泣いた…
今週でこんな泣けるなら次号以降が怖い

別の作者さんの神社の狛犬たちの話に和みました
犬がかわいすぎる!
394可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:52:31.55 ID:z265al200
遅ばせながら聖☆おにいさんの待ち受け見てきた。
天使や使徒達の祈る姿は様になるなあ・・・
395可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:39:45.26 ID:h5RflDKf0
キートン、ずっと気になってたんだけど、浦沢の絵柄があんまり好きじゃないので読まずにいた。
この前、ここで話題になってたから買ってみたら…やだこれ面白すぎだろ!
キートンをここで話題にしてくれた奥様、ありがとう。

そしてこんな面白い漫画に横槍を入れた雁屋には屁が止まらなくなる呪いを掛けておく。
396可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:55:45.49 ID:lG6mQCwj0
姉のマスターキートンを友人に貸したら、
うっかり喧嘩したついでにキートン持参で友人が引っ越しやがった…
(もちろん住所は教えてくれない)
15年以上経っても姉にののしられる。
いや、自分が悪いんだけど、カリーの呪いが早く解けてほしい orz
397可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:11:47.43 ID:s1jNhCZx0
>>396
近頃の言動とかを見ると、年を経るごとに強力になる呪いと感じる…
398可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:22:53.63 ID:FKWfkOA20
>>396
私は義兄(離婚済み)にソレやられたorz
古本屋を6軒回って買い集めたよ…
399可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:36:07.12 ID:MQPWuaqv0
テルマエ・ロマエ(3)読んだ。

ただの風呂漫画から、微妙に古代大河ロマン的様相を帯びはじめたw
個人的には段々面白くなってきた。
400可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:48:44.33 ID:JL3ppx7B0
>>396 >>398
うちの近くのブックオフには全巻セットがあるよ。
あなたに教えてあげたかったわ。
私は浦沢作品ではキートンが一番好きなので本当にカリーは憎らしいわ。

キャンディキャンディもいつか全巻揃えようと思っていたんだけど、
あんなことに・・・。
やっぱり思い立ったらすぐに買わないとダメなんだなぁ。
401可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:12:20.64 ID:RF2uM8WM0
マスターキートンは元が売れているから結構手に入りやすいと思う
>>395
その呪いもう効いてそうw
402可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:32:19.43 ID:NSmu0+ag0
>>399
うわー、外出してきたのに忘れてた!
この雨じゃもう出かける気にならん。

ジャイキリ19巻。ケン様はすてき。
403可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:37:03.07 ID:0CfOl7UxO
ガンツ大阪編買った奥様いますか?
あの話を別視点で、というのは大好きなのですが
楽天ブクスのレビュー見てたらそうでもなさそうな
書き下ろしは少しで、ほとんどは本編が大きなサイズで読めるというもの?
三冊買うと結構なお値段だしなぁ

北海道のオッサン、スタイル良すぎ
404可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:50:52.66 ID:9wuBhwf+0
レンタルすればいいのでは?といつも思う・・・・

テルマエもう出てるの?25日発売だとばかり。
405可愛い奥様:2011/04/23(土) 17:19:50.65 ID:0CfOl7UxO
田舎で近くにネカフェや漫画レンタルとかないのです
ネットレンタルはクレカ決済みたいだし出来れば使いたくないなあと…
一冊千円なら買っていただろうに、微妙な値段設定だわ
デモダッテでごめん、スレ汚しすみませんでした
406可愛い奥様:2011/04/23(土) 17:32:30.83 ID:MQPWuaqv0
>>404
あらっ、エンターブレインのサイトでは25日になってますね・・・>テルマエ
尼から今日届いたので、今日発売とばかり。
ネタバレごめんなさい・・・
407可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:07:03.72 ID:Wzw493RV0
>>404
ネット用クレカ作ればいいのに。
私は買ったけどまあ、レンタルでも良かったかな?ってレベルでした。

408可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:18:59.77 ID:PQAfWnlW0
今日本屋でテルマエ買ってきたよ
409可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:10:45.11 ID:ZE5vb+rX0
コンビニにテルマエ3巻置いてあったからさっき買ってきたけど、25日発売だったんだ
410可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:19:52.66 ID:hA/oAm2v0
ビームコミックスは書籍扱いで早めに発売される事がたまにある
411可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:17:40.69 ID:yKh5lvrk0
>>405
月謝支払い用に作りたくもないのに作らされた、習い事教室指定のクレカを
ネット支払いに使ってる。
412可愛い奥様:2011/04/24(日) 05:52:09.11 ID:GXUALx5Y0
ツタヤで借りた「VINLAND SAGA」が面白すぎる。
絵もすごくうまいし(ベルセルクっぽい)話も骨太。
ヘナヘナ王子がたくましく成長する過程も丁寧で良し。
男ばっかり山盛りで恋愛沙汰が無い所も又いい。

個人的にトルケルが好きだ。
ただ8巻は、「えっーー?」って位話が急展開
413可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:31:33.61 ID:bOpcibvaP
ヴィンランド・サガは新刊出たわね。
我が家ではアシェラッドが大人気。
現在のクヌート殿下が拝見したいわ〜
414396:2011/04/24(日) 10:06:06.41 ID:EpUKkJHX0
>>397 >>401
呪いばっかりかけてる老害カリーは>>395の呪いで苦しむといいw
(…ん?…周りも苦しむ?)

>>398
お察しします… あれ以来、大切な物は人に貸さないって決めてるよ

>>400
なんとうらまやしい…w うちの近所もキートン出没しれないかなあ

ヴィンランド・サガ面白いよね!トルフィンが人間らしくなっていく現在の展開が好きだったりする
久しぶりにクヌート殿下を見たら、外見に軽くショックを受けるかも^^;
別の人が書いた「ユルヴァちゃん」も結構好きだったなあ
415可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:15:13.07 ID:bOpcibvaP
ユルヴァちゃんはすごい破壊力だったw
完結したけど、こっちは単行本出たのかな。
いつも、ヴィンランドにぶつけて新刊出してたけど。
416可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:18:04.49 ID:B0DMgh5l0
ユルヴァちゃんってなんだっけ??と思って数秒後思い出せた

でも思い出さなきゃ良かったwww
417可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:19:35.33 ID:lwTbJHY2P
ひかわきょうこさんの「彼方から」読了。
面白かった。最後泣けた。
418可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:26:09.64 ID:vSixog720
幸村氏は才能を大事にしてほしい作家のひとりだわ。
いきなりの奴隷編、腑抜けになったトルフィンにどうしたもんかと思っていたけど、
きちんと話は進んでいたことを最新刊で思い知らされた。ほんと骨太。
そしてザコかと思っていたエルナルがかなり重要で良いキャラだった。スマンw
419可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:32:10.15 ID:bOpcibvaP
プラネテスも、すごかったですよね。
で、トルフィン、前は存在感が無かったけれど
ここにきてようやく主人公にw
420可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:56:02.20 ID:xHJnlltH0
トルフィンが今まで(腑抜けになる前も)、なんか変な無機質なキャラだったのは壮大な前振りだったね。
ラスト、畑に鍬入れてる時の目が違うもんね。
父親の悔悟の態度が、生粋の戦闘マニアなトルケルにはどうしてもわからなかった「本当の戦士」に
10巻、作中時間で20年近くかけてようやく繋がったのか……

アシェラッドが最高峰だったけど、エイナルが8合目まで来た<ヴィンサガ漢っぷり選手権
421可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:05:14.53 ID:bOpcibvaP
>>420
ユルヴァちゃんは何合目ですか?
422可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:09:48.23 ID:xHJnlltH0
>>421
二次創作は読んでなくてごめん。
423可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:13:00.56 ID:bOpcibvaP
>>422
いえ、本作の方のユルヴァでw

あっちのユルヴァちゃんやゴディヴァちゃんはすごすぎるし。
424可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:18:36.15 ID:xHJnlltH0
>>423
…ごめん、やっぱりわかりませんw
ていうかコミックスでしか読んでないけど、そんなに好漢エピ出てきましたっけ?
アフタヌーンの方かな
けなげな働き者の娘→「結婚して子供がいる」と伝聞→?

そう言えばなんか破滅衝動のある指輪娘、あれからどうなったかな…奴隷コースかな
425可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:21:22.09 ID:bOpcibvaP
失礼しました。
本作ユルヴァも相当な娘で、
そこからあのスピンオフが出たので、
私の中ではユルヴァは漢扱いでした…
426可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:49:20.15 ID:FJpQCNB0O
ユルゥ゙ァも母親と生活のために嫁いだのかな。
427可愛い奥様:2011/04/24(日) 19:22:39.12 ID:TE88iqdkO
テルマエロマエ、レジ前の平積みコーナーにあるのをよく確認せず買ったら2巻だったorz
明日交換してもらいます……
428可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:24:34.34 ID:SfbWALbG0
>>427
もやしもんでやりそうになったw
「乙嫁2巻ありますか?」のついでに「これって新刊ですか?」って聞いたら違ったという。
ハガレンでもかぶってる巻が・・・。
429可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:25:32.56 ID:Yp89XFLo0
ゆうやみ特攻隊の続きが気になる。
まさかでろでろの作者が、ここまでのストーリー漫画を描くとは
いい意味で裏切られた。
ホラー漫画で描写はグロいけれど、はまるとクセになる。
ミスミソウより好き。
430可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:41:01.61 ID:uAolnRSi0
実家に帰って部屋を漁ったら、高河ゆんが大量に出てきたw
つい全部読んだけど、「ラ・ヴィアン・ローズ」が改めておもしろかった。
こういう恋愛連作好きだわぁ。
CLAMPも「わたしのすきなひと」が改めて読んだら好きだった。

今だと麻生みことの「路地恋歌」がツボ。
431可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:54:17.81 ID:NX0WXiBhO
>400
いいなー。
キートン、一冊も手に入らないよ。

キャンディキャンディなら、2セットあるのに。
432可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:25:09.25 ID:EHh0V5M3O
からん6にハチクロが憑依してるw
つか、次巻最終巻て早過ぎ…orz
人気なかったのかなあ。なかったんだろうなあ。
でも私はこの人のユーモアセンスがたまらなく好きなんだが。
433可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:38:01.11 ID:aaH3TOaB0
GANTZ、はやってるっぽいので読んでみた。
(先月からちまちまと、やっと最新刊まで)

奥先生の、オッパイ美少女と暴力の世界観で初期の短編みたいな感じ?と思ってたけど
泣けるところもあってすっかりはまってしまった・・
西くんがかっこよすぎて、久しぶりに本当に心臓がドキドキして苦しくなってしまったくらい
全巻一気に買っても後悔全くなし、宝物。
434可愛い奥様:2011/04/25(月) 02:21:12.85 ID:aaH3TOaB0
>>403さん
遅レスですが、ガンツ大阪買いました。

書き下ろしマンガは1巻冒頭と3巻末。大阪メンバーの日常(それぞれの職業とかがわかる)描写と
ぬらりクリア後、大阪メンバーの黒飴部屋に戻ったあとの話とメガネくんがイタリア戦に参戦する描写です。
ページは多くないですが読み応えあります。

大阪編に好きなキャラがいっぱい出てたり、コミックスでつぶれて黒くて読みにくいのを
はっきり見たい人におすすめです。
おかめ、般若とホストざむらいの剣戟、ぬらり戦等、迫力あっておすすめですよ。
私は購入してよかった派です。大阪編はグロくてきらい、大阪メンバーに興味ない、という方には
おすすめできないです。
435可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:46:02.83 ID:RCpo6Cb40
>>431
ええ?1冊も??
マスターキートン近所のブックオフにいっぱい売ってるけど・・・

ネットで全巻セット買えばいいんじゃないの?
436 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 12:54:52.57 ID:aeIWVv7hO
高校アフロ田中が松田翔太なんて絶対に違う。
ヒロインとかいらないし。
437可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:33:40.63 ID:ZdiUw8XE0
>>435
昨日ブクオフ行ったけど、うちの近所にも一冊もなかった…。
ちょっと足伸ばして遠くまで行ったけど、そこにもなかった。

諦めて尼で買う事にしたよ。
438可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:35:39.47 ID:AxIwgvPvO
>435
ブックオフ、マジですか
実店舗は見かける度に必ず探していましたが、数年間一度も巡り合えず。
ネットは数年前に高騰していた時期に探したっきりでした。
日数が経った分だけさらに高騰しているんだろうと思い込んでいたから、近年は全く探していませんでした。

今調べたら、値段は落ち着いていたんですね。
これなら買えます。ありがとうございました。

キャンディは、人に貸せる用に予備を探していたら見つけられたのに。
439可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:22:42.29 ID:6RpZsGJ10
今ブックオフオンラインで検索したらマスターキートンあったよ。
440可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:43:17.95 ID:ZOLLBpoj0
マスターキートン、自分はいまいちだった。
あれを面白がる人って、国際情勢とか好きなのかな。
既に、砂漠のサバイバルしか記憶にない…
441可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:18:57.24 ID:4fKNMInD0
石田敦子の「球場ラヴァーズ」が面白い。
石田敦子は厨二病的痛さをガッツンガッツン盛り込んでくる
読みにくい漫画を描くイメージだったが
これは、画面処理や構図もだいぶ読みやすく
内容も痛さがちゃんと消化して描いてある。
読んでると、本当に球場に行きたくなるw
442可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:09:31.49 ID:sNjKs+qP0
キャンディ2セットお持ちの奥様ウラヤマシス。3巻以外はどこか行ってしまった。
古本屋では必ず探してるけど全然ないよ〜。
自分が歳をかさねるほどキャンディがウザくなってきてたけど、今読んだらどうだろう。
443可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:15:42.75 ID:d17l7DQH0
>>442
ますますウザいっすよw
とくにフラニーなどに仕事押し付けて出掛けようとするところなどw
444396:2011/04/25(月) 18:17:39.95 ID:85OP6E/Y0
>>439
教えてくれてありがとう!
445可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:17:50.33 ID:85OP6E/Y0
>>439
教えてくれてありがとう!
446可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:03:07.73 ID:ijZp2O+x0
荒呼吸があったのか。
447可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:09:56.04 ID:sECHLr0N0
そのキートン全巻セットはプレミアついてないんだろうか。気になる。
448可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:34:37.60 ID:R4U8d1KmO
犬上すくねの恋ディス新装版買った人いますー?
旧作は今も全部持っててあの打ち切り満載な終わりに涙してたんだけど(つか雑誌アボンで仕方ないんだけど…しかもカバー裏で色々匂わせてるのがニクイ)
書き下ろしとか、旧作持っててもまた新たに買い揃えても損ない感じですか?
そして打ち切り後の話も描いてくれるんだろうか…?
この人と大橋薫と聖悠紀は雑誌クラッシャーなイメージだわw
449可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:39:52.65 ID:mFWT4roUO
「よつばと」が合わなかった方いますか?

「嫌い」とか「どこが良いか分からないんだけどw」とかじゃないから気になっています。

検索したところ「よつばとが嫌いなんだが」みたいな名前の過去スレがあって、そこには子どもが嫌いな人は合わないんじゃないかという意見もあったんだけど。
「若いやつには分からないかもな」みたいな感想もよく見ますが自分は特に若くもないです。

合わなかった方で、何か客観的に自己分析出来る方いますか?
世界観や各キャラクターも人気?だからよつばちゃんを好きになれないとアウトって漫画なわけでもないですよね…?
450可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:43:00.96 ID:cYy1eF6t0
殿と一緒・とろ鉄・失恋ショコラティエ・宇宙兄弟を読んだ。
そして今鋼錬にチャレンジ中。
宇宙兄弟好きだわ〜。どうやったらあんな息子達が育つのかと
考えてしまった。
そして今日はテルマエと男子高校生の新刊をgetしてきました。
451可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:02:20.35 ID:BLvoy5Uc0
>>449
私は最初の頃は嫌いだった。
よつばの無邪気さが理不尽でわがままに見えたから。
キャラが増えてきてからは見れるようになった。
キャラではジャンボととらが好き。
452可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:03:07.47 ID:MriuJIJQ0
鋼は丸っこい顔で子供っぽかった主人公がどんどん男らしくなっていくのがよかった
453可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:11:40.71 ID:sNjKs+qP0
町でうわさの天狗の子 (8)、6/10発売予定みたいです。
尼のおすすめに入ってた。たまには役立つなw
454可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:20:04.54 ID:RCpo6Cb40
>>449
よつばと 合わなかったよ。
2巻までしか読んでないけど。
嫌うほどではないけど、少なくともよつばを好きとは思わなかった。
よつばとが人気の理由がよく分からなかった。
子どももいるしもうじき40歳になるというのに、何故理解できなかったんだろう。
455可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:22:48.77 ID:Ux0qPj280
>>449
私も同じ年頃の子どもを育てた時によつばの行動が、
天真爛漫というより、躾のできてない放置子にしか思えなかった。
隣のウチの人がいいのよっていいうのを真に受けて入り浸るのを許しちゃいけないだろう、とか。
その時期を過ぎ去ったらファンタジーとして読めるようになった。
456可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:23:05.43 ID:7to8cthX0
>>454
逆に本物の子供が身近すぎるからとか?
457可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:29:35.51 ID:M5+PDy5Q0
>>449
私も最初合わなかったよ。
ヤマもオチも意味もないじゃんと思ったし、読むのがすごく苦痛で一巻でやめた。
私はその「どこが良いか分からないんだけどw」で、ほんと読み進めるのもしんどかった。

その後、このスレで話題になってて知らないのが悔しくてw
もう一度読んでみたら、二回目だから設定とか登場人物が頭に入っていたからか、割と楽に読めた。
慣れたらよつばも可愛いと思えてよつばとが好きになった。キャラが好きになれたり、
よつばが可愛いと思えれば楽しめる、漫画のていを取った絵本みたいな感じの話だと思ってる。
人気漫画だと思って手に取ったら、なにこれだからなんなの?って思うんじゃないかな。
自分がそうだったというだけだから想像なんだけど。合わないという人の気持ちもよくわかる。
458可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:46:20.56 ID:sNjKs+qP0
私も、これが人気なのか〜とよつばと1巻だけ買ってみたときは合わなかった。
「子どもウザい、絵も萌えくさいしストーリーもないし何が面白いのかわからん」
と思って放置してたけど、その後ふとレンタルで続きを読んだら5巻ぐらいで
はまってしまったよ。
大人のやりとりの妙さや、町の風景の描写が細かい(季節の表現や、あと同じ
場所でも時間帯によって影が違ったりする)ことに気付いてどんどん面白くなった。
なんか読む度に発見があるんだよね。
459可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:49:42.08 ID:7to8cthX0
よつばの1巻は面白くないからなぁ。
460可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:59:03.68 ID:JtvglTV20
>>458
>同じ場所でも時間帯によって影が違ったりする
それは気づかなかった!
461可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:37:50.22 ID:6DlwV5zQ0
BSのマンガの番組で、よつばと!のこだわりについて解説してるところを見たことがある。
よつばの目線の高さとかにこだわってるらしくて、ブロック塀に登るのに4コマくらい使ってたりする。
普通に考えたら無駄なコマなんだけど、ちょっとずつ目線の高さがあがってて、よつばから見るとこんな感じ、ってのを表現してるんだとか。

実在青少年と考えると、完璧に放置子だし、気味悪い子供だけど、非実在青少年だからほほえましい。
462可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:51:19.79 ID:1u28BLmnP
気味悪いっていうか、
昭和中期ならこのくらいで普通っていうような…
時代設定は現代なのに、そんなのびのびした
世界観が新鮮だという気がするわ。
463可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:54:17.11 ID:t5sRaQmXO
よつばと、1巻だけだとよつばの無神経さ、図々しさにうぇってなるよねw

でもどうやら笑いのツボが私にはピッタリはまったらしく
4〜5巻くらいまで出てたのを暇にまかせて1冊づつ続けて読んで行ったら
いつの間にかよつば大好きになっていたと言う…
ここ2、3巻分はとうちゃんやジャンボなど大人が素敵過ぎ。

しかし何度読んでも自転車で高校行く途中の補助輪が浮いてるシーンでドキドキするわーw
464可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:55:06.82 ID:YYbpBYwI0
自分は父親の放置っぷりがイヤで一巻でだめだった。
が、その後は面白くなるの? ちょっと読んでみるか。
465可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:57:39.56 ID:mFWT4roUO
皆さんありがとうございます。

自分は>>454さんと同じような感じの感想で、同じく2巻までしか読んでないのですが>>459を知れて良かったです(一応まだ読み進めたいので)

>>457
>人気漫画だと思って手に取ったら、なにこれだからなんなの?って思うんじゃないかな。
自分がそうだったというだけだから想像なんだけど。

正にこれです。よくある反応なら良かったです(一応まだ読み進めry)

ファンの方のブログやまとめスレで見たんですが、よつばがあげた(相手は私はまだ知らない登場人物でした)ボールがちゃんと置いてあるのにそれに触れずに漫画が進むとか、
本誌とコミックでは背景などがかなり違うとか、凄く良いなぁという部分が多い漫画なので、2巻で見切らずに読んでみたいとは思っています。

ありがとうございます。長文失礼しました。
466可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:58:16.70 ID:oTZQWM7J0
>>453
dです!!!全裸で正座して待ってる
467可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:07:24.48 ID:5dx6uwDk0
ちょ、まだ全裸は早いから服着てw
468可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:21:14.78 ID:2yazT3rh0
隣に入り浸らなくなったころからが面白くなってくる
469180:2011/04/26(火) 00:50:48.26 ID:sxeDx66X0
よつばと!は、「本当は怖い裏設定」みたいなスレで

・よつばは一見して外国人と分かる容姿という描写が数度ある
・とーちゃんは過去に各国を回っていて、在宅翻訳だけで一軒家を借り、よつばを養い
一本千円の牛乳を飲み、気に入ったDVDはレンタルでみたあと購入できるほど稼いでいる
・何らかの事情で「ばーちゃん」の家を出て、よつばと二人で暮らすようになった(在宅職なのに)
・とーちゃんは子供が欲しくて養子にしたのでなく「なんか知らんうちに育てることになった」
・よつばは大きな花火を聞いて「敵か!?」と慌てふためく
以上の点やその他もろもろから、よつばは東欧あたりの戦災孤児で、とーちゃんは元傭兵。

さらに穿った見方をすると、ばーちゃんの家を出たのはよつばを将来実質上の嫁にするため(紫の上計画)

とかいう書き込みを見てから読むと、なおいっそう面白かったw
470可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:52:28.54 ID:4aRNZ8JL0
テガミバチ(12)読了。
コナーかっこいいよコナー。
471可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:55:10.24 ID:sxeDx66X0
↑名前欄間違いでした。すみません。

追加
よつばの緑の髪も、四葉のクローバーにかけてるだけとも受け取るのが普通だろうけど
色素の関係で、金髪がグリーンがかっていたりする白人がいるらしい。
(赤の色素がきわめて少ないため。もろに緑の髪というわけではない)

複数の高校生が眠っているよつばを見て(目の色は見えない)「外国人?」と言っているので
髪の色か顔立ち、肌の色が明らかに日本人と違う設定。

472可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:05:28.24 ID:JIChamnd0
東欧あたりの戦災孤児で泳ぎが上手(スイミングスクールで習ってたような
上手さではなく、名のつかない泳ぎだけど水中自由自在って感じ)というのは、
ちょっと厳しくないかしら
473可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:08:26.12 ID:JIChamnd0
あ、あと、四季の流れがよく分かってない風な描写もあったよね
あわせて、南の島とかの出身なのかなと思ってた
474可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:34:12.26 ID:sxeDx66X0
>>472
それについては、ばーちゃんの家が海か大きな泳げる川のそばだったのでは?って考察されてた

南の島のようなところ出身では?って考察もされてたよ
でも平和な国でとーちゃんがどさくさまぎれによつばをもらうのは不可能なのと
アジア系容姿ではない(初見で外国人と分かる)、黒人系でもない、となると
内戦等で国内に混乱がある、白人のいる地域で、じゃあ東欧あたりでは?ってことらしい。

風景も食べ物も季節感も人物描写も緻密でリアル路線なのに、よつばの養子?の件だけが
おそろしく不自然(独身男性が幼女の育ての父になってしまう)なのが妄想をかきたてるらしい。

しっかり下地作ってから描いたぽいので、読者に納得させるような描き方だってできたはずなのに、
あえて妙に浮くとーちゃんとよつばの関係。
475可愛い奥様:2011/04/26(火) 05:01:37.43 ID:gPFYUGdL0
>>469
よつばと!も育ての父娘結婚エンドにじわじわ向かってるというのか
あるあ…んーないとは言い切れない
476可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:43:49.34 ID:ezeD1EyBP
でも、よつばが成人するまでに
300年はかかるとかいうしw
その辺の事情は、作者が書く気が無いとも聞いたわ。
ありえない幼女育てに、隣家の美人三姉妹、と
設定だけはごくありがちな妄想ハーレムもので、
描写の細かさ、丁寧さが突出している、と考えれば
あまり細かくこだわらないほうがいいのかも。
477可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:37:52.10 ID:/BR/aY9S0
>>469
うはそれおもしろいな
478可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:19:21.14 ID:XUVdHdvH0
よつばはやんだがもらってくれると思ってたのになあ(笑)

とーちゃんとジャンボは同期でやんだは後輩だと勝手に思ってたんだけど、二人とも同じところに住んでてとーちゃんは住んでたことないのかな?
なんでジャンボたちの町に来る気になったんだろう?
ばーちゃんところの近所の子供達が学校に行ってるとかいうことになってたはずだから、学校のために引っ越してきたってわけでもないよね?

いろいろと謎なまんがなんだけど、どーでもいいっちゃどーでもよくなってくる
479可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:39:33.53 ID:A3xF/FHp0
人気作が合わなくても全然気にしないw
10年後にはおもしれーと思うかもしれないしね。
480可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:24:06.02 ID:KbObvya80
みんなが面白いって盛り上がってる作品が合わないと
おいてけぼりをくらったような気分になるけど
作品に選ばれなかったんならしょうがないと諦めてる。
自分をとり囲む状況が変わったら、一転するかもしれないし
その時には完結してるのを一気に読めるって特典が
付加されてるかもしれないしね。
ま、負け惜しみじゃないからね。
481可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:24:18.02 ID:6Rtwod6H0
よつばといえば三月のライオンの何巻だったか最後のおまけ漫画で
奮発したあかりのワンピースの柄(トーン)が
よその父ちゃんのパンツと同じ柄でごめんよってのがあってフイタ
あれよつばの父ちゃんのパンツだよね?
482可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:52:17.23 ID:N6oZkuVQ0
ここで話題になっていた「嫁姑の拳」1巻買った。
こういのって安心して読めていいわー。
良君ママが素敵で鼻毛にワロタ。
483可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:54:44.85 ID:YRVUfphT0
テルマエ新刊、面白かった!
祭壇見て吹き出しちゃったよ。漫画を読んで大笑いしたのは久しぶりだわ。
484可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:01:10.14 ID:s958YZKrO
>>478
今考えた私の解釈。
「ばーちゃん」ってのがとーちゃんの母親なのか祖母なのかわからない(忘れた?)から母親って事で。

とーちゃんの両親は今の所に住んで仕事をしていた。

とーちゃんは今の所でこんにゃく家の仕事を始めた。

ちょっと小金が貯まったので世界旅行に出た。

よつば連れて帰ってきてみたら、親は退職したか父親を亡くしたかで家を売って実家に越していた。

しばらくそっちに住んでみたが、こんにゃく家の仕事をするには不便だった。

今の家に越してきた。
ばーちゃんは「私は生まれ故郷でタヒぬ」と言って付いて来なかった。
485可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:15:45.57 ID:MJGyfMOd0
勝手な推測は 無 粋 だからそろそろやめてくれないか・・・
486可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:21:00.45 ID:P6/mwQBX0
>>483
自分も。14話はおなかが攣る程笑った。
下手に恋愛やら感動やら人間ドラマやらを入れてこないのが良いよね。
当のルシウスは大真面目なんだけどw
487可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:29:21.48 ID:wkHX6w1QO
河惣益巳のジェニーシリーズがレッドによるジェニーの母乳吸いエンドと聞いて飛んできました。
488可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:47:31.54 ID:4aRNZ8JL0
>>483
神です(キリッ
489可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:06:42.72 ID:UUlrI3NM0
>>487
ええーっ!!!
ここ数年読んでなかった(双子話になってきて)けど、どこがどうなって
そんなw

あの傭兵のなかではロバートがインテリで好きだった。
490可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:10:02.50 ID:umE/znq30
>>487
なんじゃそれwと言うよりも、まだ続いていたことの方が驚きだ…

逢坂みえこの「木村くんは男友だち」
特に目新しいテーマでもないけど、なかなか面白かった
そして個人的には、帯イラネ
でもこの帯で買う人もいるんだろうし、イラネと思っちゃいかんよな
491可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:14:23.72 ID:g8BFrtxj0
>>486
祭壇も14話も面白かった〜。
思ってみれば1巻がこれ面白いらしいわね?みたいな感じで
一番冷静に読んでいたかもしれない。
今回はさらに時々これを阿部寛が…と熱そうな演技を想像して
それも楽しかった。作者も作品も勢いがあるなあ。

昨日はへうげものの文庫も2冊買った。
まだ読んでない漫画が家にあるという幸せ。
492可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:16:21.90 ID:Z2JQfZpG0
>>487
別花の掲載分は、まだここで話題になってないんじゃないかしら?

>>489
眼鏡で医師のロバートなら、現在ジェニー(=英国公爵家の女当主)の家の
お抱え家庭教師兼医師状態です。
493可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:14:36.45 ID:hvgXhc4p0
>>490
逢坂みえこの「木村くんは男友だち」
おもしろかったねぇ。
イラっとするけど作者の妄想満載話と思えば、ほほえましく読めた!
494可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:00:26.43 ID:qhTXVwyt0
完結したと聞いてホスト部全巻読んだ
はじめの方は画面ががちゃがちゃしてたけど段々洗練されていくね
アニメは見てたけど、アニメのなんか演出に凝り過ぎて筋が置いてけぼりなところとか、
メインキャラをageない奴は全員敵みたいなところはちょっと引っかかったから、描写が丁寧な原作のが好みだな。
モリ先輩が一番好きだった
495可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:18:23.41 ID:bmFDc3+yO
>>494
私がいる。

こちらはまだ読み途中。
一気に10巻まで買って、絵がガチャガチャしてるの気になってた。
でも、洗練されていくのね。
それを聞いて安心した。
ありがとう。

あとはムダヅモ2・3巻、絶望先生10巻まで、金色のコルダ12巻までが控えてる。
某古本屋でまとめ買いしてみたけど、金色のコルダってどうなんだろう?
絵が好みだったんだけど、話が合わなかったら悲しい。
496可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:19:51.86 ID:rcBxDFXg0
>>494
最終巻に載ってた「やりたかったけどあきらめたネタ・モリだけ無意味にドアップ/モリだけ無意味に見切れる」
というネタやって欲しかったね。
それで2chで「あれ何?」「意味あるの?」「ネタにしては無意味すぎるし」とか言ってざわざわしたかった。
497可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:04:20.06 ID:E9JQZXWF0
>>469
うさぎドロップですね
それだけはやめてほしいです
498可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:10:53.11 ID:/BR/aY9S0
このスレ見て高まってひさびさマン喫行ってきました

テルマエ新刊おもしろかったです!
けど14話てどれのこと??

>>491
>今回はさらに時々これを阿部寛が…と熱そうな演技を想像して
わたしも阿部寛を想像しながら読んでしまいましたw
499可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:20:59.11 ID:fSJzLFvu0
>>498
与作〜
500可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:22:30.06 ID:MJGyfMOd0
HEI HEI HO0U・・・
501可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:28:48.60 ID:rcBxDFXg0
>>497
うさドロ見てからつい連想してよつばと読むのが辛くなったんだけど、
よつばは「とーちゃん」、りんは「ダイキチ」だし、道は別れると思いたい
502可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:36:09.61 ID:/BR/aY9S0
>>499->>500
おふたりのレス見て思い出し爆笑!
ありがとうございましたたしかにおもしろかった
しかしルシウス、空気で平たい顔族の国だとわかるようになるとは
というのと
日本の四季やしっとりとした月夜のよさをわかってくれて
なんかうれしい気持ちになりました
503可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:39:26.01 ID:8SQCl0z/0
テルマエ、食べ物ネタが好きなんで今回のラーメンとギョウザとかは楽しかった。
風呂だけにこだわらずもう少し軸足を広げてみても面白いかも。
504可愛い奥様:2011/04/27(水) 02:31:54.84 ID:EWiBOpjP0
>>503
いや、風呂に特化したから面白いんだと思うよ。
505可愛い奥様:2011/04/27(水) 04:23:40.06 ID:jtqMn9xm0
金色のコルダ
ゲームが好きだったので、漫画を購入。
ちっともおもしろくなかった。全巻もってるけど。
売ろうかなと思っている第一候補。

506可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:55:28.41 ID:SM+QXD730
>505
漫画は大ゴマが多くてつまんないよね
なぜか唇のドアップが多いしw
507可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:24:35.49 ID:Xaktor7C0
コルダ、ゲームが良すぎたよ。
ただ漫画では柚木の豹変キター!とか楽しめる部分もあった。とはいえ、
全然印象に残らないストーリーになったよね。
508 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 16:18:37.31 ID:OaEQwJSt0
テルマエ読んだ、今回も笑ったわ
黄金風呂ってなんか懐かしいと思ったら
澤井健のイオナのネタだった
私も黄金風呂入ってみたかった
509可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:24:54.28 ID:Pw0EjqDw0
テルマエの人のだんなって何人なんだろうか?
どうして、少女漫画家は外国人と結婚するのだろうか

黄金風呂は常磐ハワイアンセンターで入ったことがあるわ
510可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:33:32.43 ID:5AtDjUqN0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110427-OYT8T00764.htm?from=tw
復刊どっとこむに出てた奴かな
読みたいが10万位するんだよね
511可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:56:25.63 ID:oSDzIK3I0
>>509
イタリア人じゃなかった?
旦那の実家ネタにしたモーレツイタリア家族とかいう漫画があったと思う
512可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:35:03.20 ID:Pw0EjqDw0
>>511
ありがとう
原発漫画家の久保キリコの夫はイギリス人だったよね。
513可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:28:31.31 ID:6H1iALO80
>>481
聖☆おにいさん6巻でイエスが同じ柄の海パンはいてる。
514可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:41:09.59 ID:jGvTtfX00
>>509
常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)被災して、億単位の修繕費がかかる上、原発事故にも巻き込まれ(所在地、福島県いわき市)再開の目処は、全くたたないらしい。
ルシウスだったら、ローマに「入浴しながら、属州の女性の踊りが楽しめる風呂」でも作ったのだろうか。

古代ローマの調味料ガルムは魚醤なので、醤油を使用する、日本の料理は、ルシウスの口に合うんだろうな。
515可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:54:37.67 ID:ejlAhHWkO
ガルム、なんか聞き覚えあるなと思ったらもやしもんだった。
516可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:19:19.12 ID:ghB8K0Kv0
常磐ハワイアンセンターって映画のフラガールのところ?
被災して閉館ですか…復興したところにルシウスが来て云々とかだといいな…

ところで実写映画の方のヒロイン上戸彩って、あの漫画にヒロインってどれだよ。
さすが原作クラッシャーフジの映画化、と思っておけばいいかな。
517可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:32:59.60 ID:PoO9LwRnP
>>516
原作と違ってても、「ファンシィダンス」のような奇跡が起きればいいけどね…

スパリゾートハワイアンズ、震災当時の対応も素晴らしかったそうだし、
いつか復興できるといいですね。
ルシウス、早くあそこに飛んで!
518可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:38:14.27 ID:9iOJHY7J0
つい最近だと思うけど、今年度のフラガールの入社式のニュースやってるの見たよ。
時期は未定だけど営業再開の方向で動いてはいるそうだ。
519可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:43:31.05 ID:5AtDjUqN0
地元では夏休みには間に合わせるらしいつーうわさでしたな>ハワイアンズ
フラダンスチームは巡業してるしね。
520可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:52:03.76 ID:X80WfzeE0
アフタヌーン最新号読んだ。
ヴィンサガ、やっと盛り上がってきた?

新連載、冲方丁原作の「天地明察」。
この漫画家さんBL出身なのかな?今まで知らなかったけど、才能をひしひしと感じました。
構図のダイナミックさに自分の中で大ヒット。

(自分基準での)新人作家さんでは、石井あゆみさんに続く発見。
521可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:55:10.56 ID:TctLSaa+0
ガンスリンガーガール13巻買ってきた








原発への攻撃参加を志願したアプリア一等兵って、エンリカの友達のサッカー大好きな
あの女の子だったのか…
結局外されたけど彼女の遺志を継いで軍警察に入ったのね…

今後が気になるんだけど、ネタ的にこのまま連載できるのかなあ

522可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:08:17.00 ID:YgrOzIqP0
>>516
閉館しとりません。
今日新入社員のフラガールの入社式テレビでやってたよ。
523可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:27:18.52 ID:giROX3XR0
>>517
そうそう、従業員さん家壊れたりとか自分たちが被災者なのに3日くらい仕事続けて
最後はお客さん東京まで送ってくれたんだよね
ルシウスにハワイアンセンター体験してもらいたいww
524可愛い奥様:2011/04/28(木) 06:51:15.30 ID:kvYFObw20
>>514
>>516

被災した当時お客として利用していた人が
対応がすばらしかったと言っていたよ。

バブルの頃に林立したリゾート施設が軒並みつぶれたのに
それを生き残ったのはすばらしいと思っていたのに
こんなころで負けてほしくない。
525可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:01:12.24 ID:pgg4GJkT0
テルマエキャンペーンとかで阿部ちゃん行ってやれよ>ハワイアン
526可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:30:01.52 ID:M4cEmdi60
温泉施設といえば箱根のユネッサンにローマ風呂があったなあ
と思ったらすでにテルマエとコラボしていたのね
ttp://natalie.mu/comic/news/36822

ハワイアンズ復活にも是非一肌脱いでもらいたい
527可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:36:28.11 ID:gz1eu57C0
>>526
ちょw
箱根小涌園ユネッサン「古代ローマ風呂」、ルシウス出現イメージ
http://natalie.mu/media/comic/1008/extra/news_large_yunessans.JPG

ルシウスの等身大パネルはいらんが
>水に濡れても大丈夫なお風呂で読める「テルマエ・ロマエ」のダイジェスト版も用意される
これはいいわ。
528可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:38:54.85 ID:R9STdLOk0
パネルってちょっと貧乏くさいな〜
どうせなら一体でいいからちゃんとした石膏像にしてほしいw
美大生にちょいと作らせればいいじゃないか。
529可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:46:10.58 ID:YHU0MrNM0
中学の修学旅行で日光の宿に泊まったけど、その宿の風呂が
「ローマ風呂」だと書かれていたのを思い出した。
どんな風呂か期待して入ったら、浴室はタイル貼りで浴室中央に
丸い浴槽があるだけの殺風景な風呂だった。
ローマ人の彫像ぐらい置いてあったらよかったのにと今なら思う。
530可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:50:52.03 ID:R9E3Q/6q0
ここで勧められて漫画読んでたら漫画にはまった。
GWにお勧めの漫画があれば教えてください。
少女漫画は町で噂の天狗の子とハチクロが好きです。海月姫も好きです。
ショコラティエは合いませんでした。
不倫とかは苦手です。できれば完結している作品がいいです。

少年漫画はヴィンランドサーガ、進撃の巨人、ハガレン・ピアノの森などを読みました。
ストーリのある話が好きです。美味しんぼ・自殺島は会いませんでした。
こちらはドロドロしてても暗い話しでも好きです。

上記に書いた以外はあまり漫画を読んだことがありません。
ぜひお勧めを教えてください。
531可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:19:19.95 ID:ZhdRl4iYO
テルマエは書籍扱いなのかな?
今朝の朝刊一面の下にあった書籍広告(日頃漫画なんて絶対ないところ)に
超お堅い字体と佇まいでテルマエの広告が載ってた。
知らないおじさんとかが世界史の学術書と間違えて注文しかねない雰囲気でw
532可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:29:26.54 ID:334RIIMq0
>>530
ホスト部、 V・B・ローズ、高校デビュー、潔く柔く、砂時計、赤ちゃんと僕、Wジュリエット
ファンタジーがいけるなら、龍の花わずらい、BASARA、天空聖龍、ぼく球、ゴーストハントとか。
少年(青年)漫画はJINなんてどうだろ?今ドラマやってるし。医龍なんかも。
あとは読むのに疲れるけど海猿、昴かな。

くくりが分からないけど個人的にはこの辺もお勧めしたい。
蟲師、百鬼夜行抄、雨柳堂夢咄、黒祠の島、Petshop of Horrors
533可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:33:16.57 ID:t6fsPUKe0
>>531
その広告見ました。びっくりしました。
エンターブレインの漫画は基本書籍扱いだそうです。
534可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:38:29.66 ID:ZhdRl4iYO
>>533
わ、同じの見た奥様が!びっくりですよね、あの真面目な広告w
そっか、やっぱり書籍になるんだ。でも同じエンターブレインでも
たとえば「乱と灰色の世界」とかだと一面には載らないだろうしなー。

あの広告に騙されて(?)うっかりテルマエ注文しちゃって「面白いじゃないか!」と
ハマるおじさまおじいさまが続出することをちょっぴり期待w
535可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:52:27.79 ID:t6fsPUKe0
>>533
「すべての「風呂」はローマに通ず」
って見た瞬間に塩野七生の新刊と勘違いしました(笑)
536可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:12:09.69 ID:KOl0857b0
テルマエ面白かった…!
ルシウスの生真面目さと義理固さが誰かを思わせる…と思ったら、
サッカー日本代表のザッケローニ監督とダブった。
テルマエ作者の旦那さんも数少ない生真面目イタリア人らしいけど、
あの生真面目さが絶妙にツボ!!ルシウスの存在こそが面白い…!!
537可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:25:28.69 ID:faoPcjmw0
>>530
パティスリーMON、雲雀町一丁目の事情、キス、OZ
お茶にごす、最強伝説黒沢、トッキュー、蒼天航路
538可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:50:27.16 ID:5tCIaLQp0
コッペリオン、今頃読んでみた。
洒落にならんなコレ
面白いけど、完全なフィクションとして楽しめない部分がチラホラ。

でも、あの世界の政府は、「こっちの政府」よりは随分マシなようだ。
現実の政府の対応の酷さときたら…
まさに現実はフィクションを超える、という感じ
539可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:52:19.72 ID:/iWk8yegO
>>530
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 56☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1302967821/
540可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:57:18.47 ID:S+7P8gxn0
>>530
ヘルシング、チキタGUGU、カルバニア物語。
そして532さんのお奨めの、蟲師、百鬼夜行抄、雨柳堂夢咄に一票。
541可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:04:07.09 ID:R9E3Q/6q0
>>530です。スレ違いだったみたいですみません。
みなさんレスありがとうございます。
全部メモしたので少しずつですが全部読みます。

>>539さん誘導ありがとうございます。
542可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:05:44.89 ID:aIE1JVqQ0
>>540
チキタは胸がぎゅっとなる。
TONOさんは、ああいう描写うまいよね。
543可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:38:22.03 ID:lA8Kd4Dd0
ぼく地球はちゃんと終わったことに読み終えて感動した。
木蓮の子供時代、紫苑のラズロの辺も好きだったな。
きれいな思い出として取っておきたいので続編は読んでないw
544可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:35:00.21 ID:MMRYT5Xs0
>>543
それはそれ、これはこれ。で楽しめるなら読むのもありだと思うよw
545可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:45:39.12 ID:334RIIMq0
>>543
絵が崩れてるのを除けば私は楽しく読めてるよ。
ぼく球の後半のカラー絵なんてすごく綺麗だったのにと思うと残念だけどね。
546可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:55:00.38 ID:195WTi2A0
絵に関しちゃ色々あるけど、うてなとか読んでたからこんなもんかなと。
もう全然違うもんだと思って楽しむといいよね。
私も楽しく読めてる。
でも、ぼく地球とは全く違う。
547可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:58:29.23 ID:wlQv1R4p0
どこぞの同人作家が描いてると思うと良いかも。

私は1巻で「無理!」って思ったけれどね。
548可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:08:44.42 ID:4RsK7w600
ボク月は、ぼく地球の1巻のはじめのほうのヲタ要素(せいんとせーやがどうこうとか、
迅八一成のホモ遊びとか)と、最終巻の最後のキャラ遊び〜キャッキャ☆のところだけ
濃縮したみたいな作品だよね・・・。
あと記憶鮮明のミクロ編?の単行本は絵も話も気持ち悪すぎてすぐ処分してしまった。
なんでこんなに作品の波が激しいんだろう?そういや未完放棄の作品もあるし。

個人的な日渡さんの最高作は、「星は・すばる/無限軌道」だわ。あれは今も大好き。
549可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:27:45.82 ID:obhmQmePP
今日、ウシジマくん新刊発売日だ!
買いに行かねば。
550可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:41:59.75 ID:t6fsPUKe0
テルマエ3巻買ってきたー!


阿部寛か・・・。阿部寛ねえ・・・。うーん。。。
551可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:00:28.48 ID:GtcE/Lrq0
>>548
「星は、すばる。」ですわよ、奥様。

世に出た当時は「題名に句読点がある!斬新だ!」と話題になったような。
552可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:36:30.94 ID:wB0kadbuP
鈴木先生完結刊買って来た〜!
553可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:08:02.68 ID:YPoW5gtL0
>>538
今日タマタマ1、2巻買った。
これ本当はアニメ化決定していたのに、原発事故のせいで中止になっちゃったし、連載も危ういらしいね。

放射能に汚染された町が20年前に封鎖されたまま、今に至る。というのを見たら、たしかに現実に
そうなりそうで怖い。
被災者のおじいちゃんおばあちゃん達は早く帰りたいと言ってるのに……。
554可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:22:00.47 ID:7HV1rz2e0
コッペリオン、連載は続けて欲しい。
作者だって、まさかこんな事態になろうとは思ってなかったろうし。
555可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:02:47.97 ID:lh8pv/7Y0
最初の方がwebで公開されてたんで読んでみた手塚ブッダ面白い
明日コミックスを買いに行くわ
映画は面白いのかな。
手塚作品は多すぎて、ハズレも多いんだよねー
556可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:29:37.87 ID:JiipDnnN0
手塚先生は漫画で完結しているというか
アニメ化しなくてもいいのになってのが多いよね
557可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:41:59.73 ID:wB0kadbuP
正直言いまして…手塚作品で、
アニメのほうがよかったという例は、
私の中ではほとんどありません。
トリトンは、手塚御大が嫉妬する別作品だったし。
まあ、メルモや悟空は好きでしたが、
ある程度地位が不動になってからは、
アニメ化してがっかり、の繰り返しのような。
昔の24時間テレビのも、あまりおもしろくなかったし…
ブッダは、プロモ見るとやはり綺麗だし、面白そうではありますが、
どうなんでしょうね。
立川のブッダさんが見に行くかどうか気になります。
558可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:51:26.37 ID:WKDppovY0
>538
漫画スレでイチイチ作家や作品の政治的スタンスのバッシングとかウザすぎる。
559可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:56:42.01 ID:+Y7X9nyEO
漫画のアニメ化がガッカリなのは手塚作品に限らずデフォじゃないの
先に漫画を読んでいて後からアニメを見た場合は特に
560可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:00:34.23 ID:wB0kadbuP
>>559
昔は完全にそうでした…
「はいからさんがとおる」のアニメを見たときに
泣きましたから。
でも最近は、少なくとも作画クオリティは申し分ないですね。
作品の解釈とかではああ?と思うことはあっても。
561可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:01:39.38 ID:lh8pv/7Y0
トリトンは面白かったから、原作と違うと聞いてびっくりした
新しいブラックジャックは絵が全然違って見る気が失せたなー
562可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:30:53.98 ID:JV6VBYCw0
個人的に三つ目がとおるはアニメのが好き。
ワクワク感があった。
563可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:01:17.74 ID:dg5s2Cu40
ワンサくんのエンディングで「あなたの描いた犬の絵を動かします」ってのがあって、
アニメーションの原理を知らなかった当時は驚愕しながら見てたわ。
564可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:23:30.30 ID:zadF4S+Z0
リボンの騎士やジャングル大帝レオはアニメも好きだったな〜
565可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:45:31.42 ID:2mTkVfACO
リボンの騎士やジャングル大帝やアトムやトリトン等60〜70年代の手塚アニメは
漫画より先にアニメを見て知った人がここではほとんどだろう
566可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:01:12.07 ID:FAWY/vdc0
藤子F不二雄先生の「少年SF短編集」
確か、1巻が出たときにここで紹介してもらったと思うんだけど
買ってよかった。すごく面白かった。
2巻も面白かった。
紹介してくれた奥様、どうもありがとう。
567可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:27:16.82 ID:wgm30cqu0
「MASTERキートン」「蟲師」「プラネテス」は
アニメ化して良かったと思う。

今放映中のなら「銀魂」
アニメも原作もどっちも大好き。
568可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:19:05.07 ID:AeABI5U/0
アニメと漫画がいい影響受けあえるといいね
ハガレンは、アニメオリジナル部分で脇役に「妻子がいるから無事に帰りたい」という台詞を言わせていて、
原作者はそれを見て、本来結末には大きく関わらなかったその脇役を「妻子のもとに帰らせるため」、
ストーリーに改変を行ったと言ってた。結果的にその下りはいい話になった。
ぼくらのは、アニメの出来自体はひどかったが、主題歌を漫画本編に逆輸入していい使い方してた。
569可愛い奥様:2011/04/29(金) 03:00:05.68 ID:O4HKJmil0
銀魂はアニメを偶然見なかったら読む事無かっただろうな。
ジャンプは夫が毎週買ってるので読んでたけど、銀魂は飛ばしてた。
字が多すぎるのと腐人気らしいと聞いて、内輪受け漫画だと思ってた。
げんしけんもアニメを見たのがきっかけで読んだけど面白かった。
570可愛い奥様:2011/04/29(金) 03:28:19.64 ID:uX5Emmbq0
ワンサくんは子供心に「この流した涙をかえして」と思った初のアニメだったw
571可愛い奥様:2011/04/29(金) 04:12:36.31 ID:vZ7oo0PZ0
ワンサくんのアニメ、懐かしい
強烈に憶えているのは、タンゴを踊るタマの巨大なグレートデンのベンジャミンだw
572可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:52:04.97 ID:Q5XWvCO/P
>>567
プラネテスは、ヒロインがまったくの別人になるわ
構成がまったく違うわという状態なのに、
アニメ板で原作ファンもまったく荒れることなく
まったり面白がれたのよね。
原作からあんなに離れて評価が高いというのも珍しい。

へうげもの、こんなのが出てる…
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7189.html
なかなかキレイな作画に思えたけど、
整えすぎてもたしかに面白くなさそう。
あの味を再現するのは難しいでしょうね。
573可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:57:29.61 ID:oihkzVbE0
>>572
おお、へうげものに関してはまさにそう思ってた。
アニメは絵がつるんとして綺麗なんだけど、そのせいで何の引っ掛かりもない
印象の薄い淡々とした作品になっちゃってるんだよね。
あれ?こんなんだっけ?と原作を読み返したら、凄い迫力だったw
574可愛い奥様:2011/04/29(金) 07:14:01.84 ID:l3zvCWZz0
>>560
昔の少女漫画のアニメ化は
原作を知ってると、絵のひどさに泣いたけど
原作を知らないアニメ視聴者には概ね好評
なぜなら、お話がおもしろいから

最近は話はどうしようもないけど
絵だけはきれい、というアニメが大量にあるので
それはすごいと思う。

ボトムスを見て
最近のきれいな絵でリメイクしてほしいと思った。
575可愛い奥様:2011/04/29(金) 07:19:45.53 ID:l3zvCWZz0
>>568
ぼくらのはアニメも途中まではよかった
ヘンなやくざが出てきて原作レイプが始まって
なんじゃこりゃと思ったら
原作がアニメの設定を後追い始めて
まあ、原作者も了解していたんだろうと納得したよ。

アニメの主題歌が原作に使われたところはよかった。

>>569
私は銀魂はアニメしか見たことないや
576可愛い奥様:2011/04/29(金) 07:29:25.26 ID:Q5XWvCO/P
>>574
そうですね。
私はアニメのはいからさんを思い出すだけで腹が立つwのに、
一応人気アニメらしい。
今は少女漫画も原作のイメージを損なうことなく
みんなきれいですよね。

別の意味でいやああああだった少女漫画のアニメは
「風と木の詩」w
安彦さんの絵だと、どうしてもずんぐりしたジルベールにw
577可愛い奥様:2011/04/29(金) 07:52:46.85 ID:u2N0Q8FkO
「NANA」のアニメを見たけど
ただ原作をなぞってるだけの紙芝居で
ファンはどう思ってるのかと心配になった
たまたま私が見た回が悪かったのかも知れないけど。
578可愛い奥様:2011/04/29(金) 07:54:48.71 ID:COXoV6BN0
少数意見だろうけど、終わってない漫画をアニメ化するのはやめて欲しいなあ。
579可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:00:27.94 ID:l3zvCWZz0
>>577
そういうのを原作に忠実にアニメ化というんじゃないだろうか。
最近だと、「バクマン」も原作に忠実。

「バクマン」に関しては、アニメがあんまり面白く無い。
原作の漫画は面白いのに、それを忠実にアニメ化したのが面白くないという。

デスノートのアニメは面白かったのに

NANAといえば、同じ作者のパラダイスキスは
同じノイタミナ枠でアニメ化される漫画の原作者が
「パラダイスキスと同じクオリティでお願いします」
というレベル。
580可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:13:44.59 ID:WUCXMVdV0
アニメバクマンは原作で足りない描写をかなり追加して
逆に変な長文台詞などカットしてる所も多いがそれがいけなかったのかw
まあ原作も今の連載見てるとかなり酷い状態になってるしね…
アニメで改良されたキャラをより酷くどうしようもないキャラにしてるのには笑ったが
581可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:18:07.14 ID:/Q1OuhIW0
ノイタミナ枠はあんましハズレないね。
海月姫も面白かったなあ
582可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:26:48.22 ID:fS+cwkgo0
>>581
良かったよね
でも花森さん好きとしてはアニメ化はもう少し待ってほしかったw
583可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:29:21.29 ID:2mTkVfACO
漫画先読みでアニメ後で見だと改変やカットが気になって評価が辛くなる
逆だと割とすんなり両方楽しめる事が多いな

少女漫画のアニメ化は昔ハードル高かったけど
ベルばらとエースをねらえとパタリロは
今見てもハンパないクオリティだと思う
584可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:35:48.84 ID:l3zvCWZz0
MONSTER

原作に忠実で、漫画と比べながら見たけど
構図まで同じですごいと思った。
原作に無い追加シーンもあって、特に「五杯目の砂糖」は
原作よりもアニメのほうが好き。
我慢できなくて原作をイッキ買いして読んで最後でポカーン
それで、興味をなくしてアニメも途中から見なくなった。

原作もアニメも未読見視聴の人は
アニメを全部見てから原作を読む事をおすすめします。

原作を知らないで「三匹の蛙」のあたりを見たら、すごく興奮するだろうな。
585可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:36:42.35 ID:oihkzVbE0
>>582
あのあと最大の見せ場があったものねw>花森さん
海月姫はOPやEDも凄くかわいくて良かったなあ
昔はアニメといえば原作のイメージぶち壊しで改悪って感じだったけど
今は本当にクオリティ高いよね

>>583
パタリロなんて背景もあの独特な(()) (()) (())模様を再現してたものw
586可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:38:27.06 ID:COXoV6BN0
>>583
ベルばらとパタリロは、声優もピッタリって感じだった。
587可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:39:12.38 ID:l3zvCWZz0
>>583
ベルセルクはアニメから入ったんだけど
クリンナップされたきれいな絵だったので
原作の線に死にそうになった。
とてもこんな絵の漫画は読めないと思ったけど・・・未だに読み続けてる。

続きもアニメ化してほしい。

たしかに、アニメ→原作漫画のほうが幸せになれると思う。
588可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:42:37.05 ID:l3zvCWZz0
>>585
原作のあの時点で花森さんに子安を当てた先見のめいはすごいと思う。
実際、アニメだと、セリフが一言の話もあった。
少女漫画をアニメ化して原作のイメージぶち壊しの
一番の原因は「絵」なので、最近は絵に関しては安心して見られる。
むしろ、地雷は声優。

パラダイスキスは主役の声とかw
589可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:03:17.76 ID:d9h6K5fS0
鋼の錬金術師のアニメは良かった。
590可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:09:15.95 ID:oihkzVbE0
絶望先生はそういえばアニメから入って幸せになった。
アニメに興味が無かったころ、たまたま深夜に遭遇して
今のアニメってこんな実験的なことやってるんだ!とビックリしたし
大槻ケンヂが好きだったので一気にあの世界観にハマったな。
原作漫画もネタてんこ盛りで読み応えがあって、疲れるけど好きだ。
591可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:10:09.94 ID:KkUFvo4S0
最近は、宣伝目的で素人(声優ではない、という意味で)の起用が多いからね。
作品は、後々残る場合も多いから、宣伝目的の起用がマイナスに働くのに。
592可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:11:00.22 ID:AeABI5U/0
>>575
>原作がアニメの設定を後追い始めて
どこらへん?

ウシロの母やマチの兄の設定は、
アニメスタッフにもあらかじめ伝えといたら勝手にアニメで先にネタバレされたんだよ。
原作クラッシュは数あれど、作者が信頼して伝えた原作の先の展開をネタばらししたってのは他に見たことないわ。
原作者はアニメについて多くを語らず、話題ふられてもやんわり退けている程度だったが、
ラノベ版作者のアニメバッシングっぷりは激しすぎてすっきりした。

>>589
ヒゲだけはいまだに納得いかないw
593可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:13:19.24 ID:l3zvCWZz0
>>591
作品名は忘れたけど
石原裕次郎にアニメの吹き替えをやらせて
ギャラが100万円
ありえねーと思ったけど、
宣伝効果は甚大で100万なんかじゃすまなかったらしい。

叶姉妹もよく映画の試写会に招待されるよね。
仕事だけど。
594可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:13:35.73 ID:34H+09lJ0
すごく地味だけど、深夜番組(バラティかなんか)の中の
1コーナーとしてやっていた「すごいよ!マサルさん」のアニメ
原作のばかばかしくてかわいい雰囲気が生きてて好きだった。
メソ登場の回最高!
595可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:14:18.79 ID:l3zvCWZz0
>>592
だから、そのへんでしょ?
596可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:24:31.33 ID:4Hxuh7W90
>>594
なつかしいな「ワンダフル」w
あれ短編だったのがよかったんだと思う。きっと30分だったら持たないw

それと監督がその後おじゃる丸とかギャグマンが日和作ってる人なんで
相性よかったのもあるんだと思う。
597可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:28:44.52 ID:0UTPMqth0
マンガは大好きだけどアニメは一切見ない自分だけど
夕方やってたハガレンのアニメは確かにすごい良く出来てたと思う。
たまたま見てビックリしたもん。
これテレビなのーって。

逆にワンピなんかだと絵が酷くてビックリしたけどw
598可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:29:09.33 ID:AeABI5U/0
>>595
ああそういうことか
原作由来のものなのに「アニメ設定の後追い」と称してたのか
599可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:31:29.74 ID:l3zvCWZz0
>>568
>>592
>>598

つちらし
600可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:32:11.55 ID:QC2sTL5jO
ペニシリンの歌もよかた。すごいよマサルさんw
なんかいろいろ衝撃的だった。
朝のガッチャマンみたいなね…
601可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:36:22.46 ID:AeABI5U/0
>>594
>>600
マサルさんがよかったから、ジャガーさんもそのうちテレビアニメ化しないかと思ってたけどそうはならなかったなー
比べると短期連載だけど武士沢レシーブも好きだ
602可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:37:37.26 ID:JLzPorD4O
>>597
ハガレンはすごかったなー
序盤展開省略しすぎといわれてたけど、テンポよかった
バトル物はアニメになると映えるね
作画がしょぼいと余計にダメさが目立つかもしれないが

ところでそろそろアニメスレいったほうがいいかもw
603可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:16:47.99 ID:D7wxYBl+0
>>599
ええー。
こういうのもチラシの裏に書けっていっちゃう??
私、ぼくらのアニメには何だかなぁって思ってたから、
裏話を知ることができて、良かったよ。
604可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:06:01.34 ID:fS+cwkgo0
>>601
ジャガーさんのアニメあるよ〜
正直マサルさんに比べると微妙だけどハマーのさなぎの歌は最高ですた
やっぱりうすたって嫁のためにジャガーやめたのかな
なんか残念…
605可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:06:29.06 ID:l3zvCWZz0
>>603
ああそういうことか
原作由来のものなのに「アニメ設定の後追い」と称してたのか   ←こういうの読めてよかったとか言ってるの?

裏話もなにも、誰でも知ってるようなネタだよね。
606可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:07:20.06 ID:Q63N0doE0
>>599
後追いって言葉は人の行為の真似をすることなのに、それを知らないで原作が先の設定を
後追いって言って指摘されたらチラシに書けとかずいぶんな奥様ですこと
607可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:11:02.58 ID:v/ZinTNe0
>>605
みんながみんな一定のレベルのオタな訳ないじゃん
608可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:11:48.79 ID:vUnGo+NV0
GUNSLINGER GIRL 13巻
中身のハードさに比べてあとがき?のイタリア豆知識の平和なこと…

トリエラ&ヒルシャーはこれで終わり…ではないよね
609可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:12:31.51 ID:Q5XWvCO/P
ちょっと話題を…

【文化】手塚治虫の漫画「火の鳥」、オリジナルの形で復刻 未完の編も収録

534: 2011/04/28 14:55:25 qRU4P7L8i
>>504
菅「まったくもってけしからん!私が首相の内にこんな事を起こすなんて! お前たち!何とかしろ!」(瓢箪ツギの顔)
「お迎えでゴンス」
菅「なんだこの品の無いおもちゃは」(蹴る)
「お迎えでゴンス」
保安員「首相」
菅「おお 戻ったか!どうだ首尾は」
保安員「どうにもこうにも」
保安員「手の施しようがありません」
菅「うるさい!うるさい!うるさーい!なんとかしろって言ったら何とかしろ!」
菅「できるまでここに来るな!」(追い出す)
保安員「言ったってなぁ」
保安員「無理だよな。国民には適当言って逃げるか」
「お迎えでゴンス」
保安員「なんだこの品のないおもちゃ?」
610可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:18:53.76 ID:OX/ApzHC0
今の技術で「ピグマリオ」をつくりなおしてほしい

…が、声優さんは昔のほうが好きだ…
611可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:23:17.13 ID:l3zvCWZz0
>>606
つ辞書

>>607
あっそ
612可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:21:44.46 ID:uF3pS/JJ0
>>608
ガンスリンガーは5巻まで読んだけど、重すぎて挫折…。
でもやっぱり面白そうだね。
613可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:56:29.29 ID:zK/MIFHdO
亀だけど、金色のコルダ感想書いてくれた奥様方、どうもありがとう。
まとめ買いして3巻まで読んだところだけど、ずば抜けてイイって訳じゃないね(笑)
ホスト部の方が面白い。
先にコルダ読んでからホスト部にしようと思います。
614可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:44:26.86 ID:Xspzuryx0
>>610
ああピグマリオいいねえ、あの壮大な世界を
今の技術で完全再現してほしい

昨日歯科で待合室で読んだ週刊誌に
ローマ人になった阿部ちゃん見た
「うああ、もう日本人じゃねぇw」と思ったw
615可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:59:19.55 ID:JUA7fWvY0
>>578
同意
原作を追い越すと、余計な御世話だけどハラハラするしw
今は連載がちょっと当たるとすぐアニメ化するからなぁ

ハガレンのアニメは評価高いけど、どっちの方?と聞きたくなるわ

月末にいっぱい買い込んでしまった、お小遣い半減w
楽しみなのは「数寄です」と「荒呼吸」、これから読むぜっ
616可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:09:17.96 ID:6+OZc2DX0
シュトヘル4巻読んだ。
今のスドーって素ですずめちゃんの性格に見える(現代時点の彼はもっとカッタルイ感じ)
やっぱり同一人物なんだろうか…性別逆転カップルかわいい
ハラバルと祖父の会話に鳥肌立った
……ヴぇロニカのアレは要は恋の恨みなのかしら

次巻までが遠いなあorz
617可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:48:47.47 ID:NwZP5qIJ0
>>593
我が青春のアルカディアだっけ?
キャプテンハ―ロックの話だよね。
ハーロックの祖先だかの声を当ててたんだかな。
618可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:12:30.20 ID:/Q1OuhIW0
ハガレンは原作とアニメ同時終了が神がかっていた。
最終回が気になって、ハガレンのためだけにガンガン買いに走ったくらいだよw
619可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:07:47.66 ID:vq9Fahyk0
自殺島なんか題材で避けていたけど読んで見たら
結構面白かった
最初より猟がはじまったあたりから面白くなってきた気がする

>>615
私あんまりアニメ見ないんだけど
はじめてワンピースのアニメ見た時はびっくりしちゃった
アニメが、あまりにも引き延ばしぽいというか繰り返しばっかりで

620可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:11:18.16 ID:qu42gZV10
古いけれど、和田慎二の「ピグマリオン」はアニメもなかなかよかったと思う。
アニメは、これからメデューサとの決戦っての所で終わっちゃって悲しかった。
でも原作は最後まで、とても面白かった。
621可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:59:10.94 ID:EsYL6m7U0
これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載
ttp://twitpic.com/4q0olh

1982年時点のLALAらしいw
622可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:03:56.37 ID:fGvszZno0
>>621
凄いなw

LALAといえば35周年みたいな感じ描いてたので
久しぶりに雑誌見てみたら
35年の振り返りみたいに何年にこれが出ててみたいな感じがあって
結構読んでるの多かった

そして、今月のLALAの津田さんのカラー表紙が何か凄く変に見えた…
元々絵が凄く上手いタイプではないとは思うけど
623可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:09:05.93 ID:styrwkj80
ある程度の年齢の漫画好き女性なら当時の少女漫画がどれだけ凄かったのか知ってるし
この作品もパエトーンも今回のことで再び脚光あびて、すでに話題が一巡してるよね。
男性はそんな事も知らないで長いこと不当に少女漫画に対して低い評価をしてたくせに
今頃少女漫画の凄さに気づいたの?って思う。
624可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:15:00.18 ID:1b1Ch+lA0
>>623
本気の漫画好きだったら男女関係無く良作の少女漫画は読んでると思う。
少女漫画に低い評価を与えてるのは、男女問わずそれほど漫画読まない人か、
一般レベルでメジャーな少年漫画しか読まない男性。

年上の夫は24年組については自分より詳しいです…
625可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:17:23.96 ID:1b1Ch+lA0
>>621
最近やっと読んだけど、プルサーマルとか揚水発電とか出てくる用語や問題なんか、今のマンガといっても不思議が無い位だった。

そのページのセリフじゃないけど、それから更に30年前経っても変わってないってのにビックリした。
626可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:42:40.22 ID:Q5XWvCO/P
あの当時、男性の漫画読みの方が
少女漫画がすごい!と絶賛していたと思うわ。
627可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:47:10.49 ID:jTJ7rs6u0
あの時すごい!と言われた作者さんが
あまりりすごすぎて小学生に売りたかった雑誌から追い出されたのが悲しかった
628可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:55:46.07 ID:dtVAlMal0
>>621
懐かしいのがでてきたなぁ。

福島原発が起きた直後だったか、計画停電だったかで
どこかのスレで三原順のこの漫画とX-DAYが話題に上がってたのを見た。
読み返したいけど、押入れあさるのめんどくさ。
629可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:01:37.99 ID:styrwkj80
>>624
>少女漫画に低い評価を与えてるのは、男女問わずそれほど漫画読まない人か、
>一般レベルでメジャーな少年漫画しか読まない男性。
ほんとそうなんだよね。少女漫画なんて恋愛だけじゃん、とバカにしてるのを見ると
少女漫画の何をどれだけ読んだのかと問い詰めたくなる。
少年漫画だって表面だけ見れば戦闘ばっかじゃん、ともいえるんだけどね。
630可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:23:03.46 ID:2/3dr3i70
>>592
> ラノベ版作者のアニメバッシングっぷりは激しすぎてすっきりした。
これって雑誌のインタビューか何かですか?
原作とノベライズがめちゃくちゃ好きだったから読んでみたいです。
良ければ掲載誌(?)教えてください。

ふと思ったんだけど、ジアースは地球の命運かけて戦ってるのに、
主に日本だけが舞台(戦場)って、なんか損してる気がする。
あまたの平行世界ではきっと世界中が舞台なんだろうけど。
631可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:26:25.51 ID:vWS6TMPz0
テルマエ、旦那が王家の紋章みたいになってね?という感想を・・・
全然違うとも言い切れないw
それよりなぜ王家の内容を知ってる?
632可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:35:36.02 ID:jTJ7rs6u0
知らんが王家の紋章って20年前から内容変わってないよね?
「主人公がふらふら出歩いては誘拐される」
633可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:38:27.31 ID:05Djabrx0
>>612
その後で煮期生が加入すると少し明るくなるよ

でも、二期生メインのペトリューシュカがの過去が

バレエ大好き!⇒チェルノブイリの後遺症で骨肉腫発症⇒足切断⇒自殺未遂⇒公社でサイボーグ化

だから一応注意ね
634可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:56:21.37 ID:SXFsE3uq0
>>630
舞台が「日本」に偏ってるのは近い分岐の世界同士で戦ってるからかな?
あと、勝ち抜い場合、引き継ぎをする相手はやっぱり同じ言語を使っている人間を選ぶでしょ
635可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:13:41.30 ID:BsRnmeLv0
まあヤマトも地球を守るために日本人ががんがってたし
>>632
そしてみんなが主人公に恋をする
636可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:16:12.30 ID:vWS6TMPz0
ガンスリンガー13巻、テルマエ3巻と一緒に買った。
ガンスリンガー、特別今回ラストが重い。帯がさりげなくネタバレしてる事に気がついた。
皆身内を殺された恨み敵討ち、意趣返しの連鎖、連鎖とはいえ惨すぎる。
それを冷静に操るジャコモ、奴が一番こええええ。
一期生はもう寿命なんだろうな。クラエス以外はダメかも。
しかし、駆けつけたヒルヒャーへのトリエラの台詞が泣ける。
ジャコモに近いジョゼ達よりは生き残る確率高いような気がしないでもない。
でもさ、クローチェ兄弟は敵ジャコモまでたどり着けるのかね。
ジャン・・・・

そういえばペトリューシュカは二期生だったな。
今の現場で具合が悪いのは原発に居るから?
637可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:52:09.94 ID:+5S0GZ510
>>621
三原順のすごさっていうのは、こういうところにもあるよねえ。
はみだしっ子終了後、ちょっと方向的にマニアックすぎて、コミックを
買っていたけど、それほどはまらなくって、そのご鬼籍に。>ショックだった

しかしテルマエ、どこまでやる気だろうw 確かに王家っぽいわ。(>ふらふら
出歩いて事件にあうw)
638可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:06:18.82 ID:amnEiLY1O
子供が将棋好きなのでハチワンダイバーと3月のライオン読んだ
将棋漫画でもこうも違うのかと思いつつ読んでる
全然内容も絵柄も違うんだけどプロの道は厳しく将棋好きな人は全てを捧げてるのはどっちも同じだと思った
639可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:26:52.26 ID:yYvHLC110
>>638に「月下の棋士」を勧めたいw←これは大人向け過ぎるからお子さんは禁止
「王狩り」と「ひらけ駒!」をお奨めします。
640可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:03:41.08 ID:1b1Ch+lA0
テルマエ3巻買った。
このまま同じようなテンションでダラダラ続くなら厳しいかなと思ったけど、歴史や建築土木、民俗学チックにディープに深化しつつある流れに結構いい感触。
この巻が一番声出して笑えたかもw

>>637
ちょwww
下2行確かにwww
641可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:17:10.31 ID:05Djabrx0
>>636
義体は元の身体に整形含めた加工をしてるし、ぺトラも一期生よりも軽いとはいえ、薬物による
記憶のリセットをされてるからロシアにいた頃の記憶が出てきているのかな?


ぺトラとサンドロには生き抜いて欲しいけども、イタリア政府はジャコモと社会福祉公社の共倒れを
狙ってる節があるから、厳しいかなあ・・・


642可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:24:04.78 ID:SuDW1Cos0
>>620
「ン」はいならくて、「ピグマリオ」までがタイトルです、奥様。

>>610,614
同意〜。過去がどうでも、和田さん思い直して許可くれないかなぁ
過去のアニメの再放送やDVD化も一切許可してくれないんだよね、きっと。
作者がヲタだとこういう時厳しいのかしら…
643可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:47:40.67 ID:zEiVFPSz0
政府の思惑やクリスティアーノのけしかけもあるけど、
公社はどの道共倒れ、なくなるしか無さそう。
大体人体実験をしてるのだから、
政府的に世間へ漏れたらヤバすぎる。
長期間存続は無理。
義体関連の研究データは後々役に立つだろうが、なんだかな。
644可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:59:07.89 ID:YWDkD11A0
テルマエ三巻面白かった〜
続くとどんどんつまんなくなるんじゃ?という不安が払拭されたw

「日常」ってマンガが面白い。アニメ化!って帯ついてて、本屋にいっぱい平置きだったので全巻購入。
「らき☆すた」や、「よつばと」とか「あずまんが」みたいかな?と思ってたら全然違う!
え?なに?と思う間に謎のシュールな世界にはまっていくw確かに日常なんだけど、・・え?みたいなw
マサルさんや若美くらい、声出して笑ったりニヤニヤしてしまうマンガwこれすごいわw
645可愛い奥様:2011/04/30(土) 00:40:17.58 ID:7Kiiq3wQ0
そろそろスレチじゃない?

きらの漫画って唐突な場面転換が気になって読みにくい
646可愛い奥様:2011/04/30(土) 02:49:16.38 ID:O3bPixI/0
>>638-639
「3月のライオン」「王狩り」と「ひらけ駒!」持ってる。
「月下の棋士」絵柄もストーリーも癖があって駄目だった。

他の作品が、将棋の道は果てなく、苦しい、という
感じだけど、「ひらけ駒!」は素直に将棋って楽しい!
という感じなので、すごくいいよ。
今日の朝日の将棋解説にも「ハチワン」と「ひらけ駒!」
のことが載ってたね。
私は全く将棋やったことなかったんだけど
最近入門書を読み始めたw
647可愛い奥様:2011/04/30(土) 08:03:50.78 ID:Ej3zX2g60
もう「まっすぐにいこう」の続編とか描かないのかなあ。>きら
648可愛い奥様:2011/04/30(土) 08:08:24.51 ID:e/q+M/qqO
3月のライオンは将棋って感じだけどハチワンはバトル漫画っぽい
青年誌なのに濃厚なBL展開にも驚いたけど
649可愛い奥様:2011/04/30(土) 09:03:10.32 ID:j8c7uw6n0
テルマエと王家の紋章の共通点は
「水にはまるとタイムスリップ」だと言ってみるw
650可愛い奥様:2011/04/30(土) 09:19:16.08 ID:S5q+JY+40
じゃ、天河も仲間にいれたげて
651可愛い奥様:2011/04/30(土) 09:37:20.27 ID:bcdKFjbs0
>>646
南Q太はもうだめになるのだろうか…と一時不安だったが
ひらけ駒!がとても面白くてほっとしてる
王狩は地味な絵で派手な才能というのが好きなのでツボだ

シュトヘル、絵が好きで2度ぐらいながめて、内容を理解しようとすると
1巻から読み直す羽目になるw でも好き
652可愛い奥様:2011/04/30(土) 10:07:06.97 ID:iH/sifa00
やはり子供が将棋に興味を持った時に将棋を覚えようと思って既出のマンガ読んだ。
持ってるのは「3月のライオン」「王狩り」「少年☆周波数―王様の棋譜」
そしてどうぶつ将棋w
少年周波数は腐要素があるので、お薦めではないが少女マンガの絵なので絵的には読みやすい。
マンガとして面白かったのは「しおんの王」かな。
棋士の狂気がよく出てたと思う。林葉さん乙という感じ。
653可愛い奥様:2011/04/30(土) 10:15:56.43 ID:U+15vZK+0
>>651
Q太復活したんだ
一時期はグチばかりで内田春菊みたいになるのかと思ってたよ
654可愛い奥様:2011/04/30(土) 10:34:18.48 ID:/GdT4R+I0
ハチワンダイバー、2巻までしか読んでなかったんで
>>648を読んでBL展開にびっくりしてぐぐったら、何故かプロレスっつかバトル漫画になってた。
バクマンみたいにバトル展開っぽい!じゃなくてホントに肉弾戦やってるのねw
…なんで?
655可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:21:54.12 ID:3iKkEDs20
>>649
なるほどですわ
バルブへGO!以来の感動ですわ
656可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:25:47.57 ID:+4SrRinw0
>>655
節子、バルブじゃなくてバブルや!
657可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:26:51.93 ID:3iKkEDs20
658可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:11:31.17 ID:e/q+M/qqO
>>654
掛け将棋で負けて親兄弟を殺されたり腕や内蔵とられたりである組織に復讐
将棋有り暴力有りな展開
その中の将棋の師弟がBL展開
659可愛い奥様:2011/04/30(土) 13:46:00.86 ID:RT8Jsd6q0
青年誌でBLって腐女子受け狙ってるんだろうか?
自分がギリギリ許せるホモ漫画はパタリロまでだ。
660可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:07:47.17 ID:W6aM/n9d0
ハチワンの展開は、仮に腐女子向けだとしても、腐女子はあんま
り喜ばないんじゃないかな。そもそもの読者サービスと思われる
メイド受け師さん自体が誰得感溢れてるしw迷走中に勢い余って、
な感じだから、BL苦手でも流し易いと思う。個人的にはBL展開
より肉弾戦重視な流れの方が気になる。初期のように将棋して欲しいよ。
661可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:12:03.11 ID:qBWunwFW0
なんか、エアマスターと同じになってきてるよね。ハチワン。
662可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:16:25.73 ID:aapXTS3y0
みんなGWで義両親とか来たとき、秘蔵のコレクションはどうしてる?
私は寝室に隠した。
義両親は私のことたぶんゲーム(夫の影響)と猫しか趣味が無いと思ってる。
663可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:23:57.98 ID:YDGoMbIM0
>>662
小説とマンガが6:4ぐらいの割なので開き直って全部まるだしw
それなりに理解あるのでむしろマンガ話で盛り上がれる。

ISBNのついてない薄くて高くてカラフルな超秘蔵本が段ボール1箱分
「黙って捨てないで。スペース空けたくなった時は電話して」って言って
実家のクロゼットにあるw
664可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:30:01.37 ID:s/QHvcPJ0
うちもそのままだなぁ。
っても漫画とパソコンくらいだけど。
時々姑さんに子守りをお願いして出かけるんだけど
その時に読まれても問題なさそうなのを前に並べてある。
665可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:08:59.75 ID:kTifMDAdP
うちも特に隠してないから何も気にしないけれど、
あの大地震で、子どもの手の届かないところにおいていた
同人誌などが落ちてきて
「おかんはどういう趣味をしているんだ!w」と
大きくなった息子に笑われたわ。
666可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:25:58.57 ID:zE3A8PyP0
フィギュアスケートの放送が始まると、
「銀のロマンティック…わはは」が読みたくなって本棚を漁るw
667可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:17:41.02 ID:KJBOUK400
夫の親どころか夫にも見せられないものもあるので
そういうのは常に隠しているw
668可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:36:48.39 ID:bcdKFjbs0
義母は現役でコミックビーム読んでるような人なので全く気にしていない
というか遊びに来ると本棚を物色されるw
GWに義母の三原順コレクションとこちらの伊藤悠を互いに貸し合うことになってる
669可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:44:56.84 ID:kTifMDAdP
>>668
なんて素敵なお義母様!
670可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:51:25.71 ID:KJBOUK400
心が広い姑だなw
私は三原順は誰にも貸せない…
671可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:01:31.90 ID:vK6h0V3v0
私は諸星大二郎と松本大洋が誰にも貸せないな
672可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:02:30.12 ID:2dXBOnTg0
うちの往年のジャンプマンガは義父母も泊まりに来た時暇つぶしに読んでいるよ
だって往年のジャンプマンガ=昔、夫兄弟が買ったジャンプに載ってた=懐かしい

確かに見せたくないものもあるけどね
673可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:11:10.09 ID:OXzk/4NE0
私が貸せないのは地院家若美だ…色んな意味で

表に出せない漫画が多すぎるので逆に「人前に晒してOKな漫画」として
海月姫とかテルマエみたいなのを本棚の表に出しておいてるw
674可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:12:09.90 ID:KJBOUK400
漫画といっても色々だからねw
ジャンプからBLまで様々なんで、すべて人前には晒せない。
675可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:12:17.10 ID:bcdKFjbs0
>>670
大丈夫、東京滞在中の期間だけ互いに交換することにしているし
大事なものだと知っているので丁寧に読むよ!

義母は「野望の王国」の復刻版をオトナ買いしていたような女性で
むしろ義母が嫁の訪問にコレクションを隠していた過去がw
676可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:16:35.27 ID:KJBOUK400
>>675
そういう貸し借りはイイね。
息子がいるから、ウチにも漫画好きの嫁がこないかな。
子供が小学生のときは、同じクラスの女子がよく
漫画を持って遊びに来てくれたんだけどねw
それで「黒執事」とか読んだという。

今の漫画好きの女子なら、BLにも耐性があって話が合うかもと
夢見たりしてw
677可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:25:24.09 ID:kTifMDAdP
>>675
理想だわ〜
うちの姑もとっても理解あるし、
義姉も姪たちとも話が合う私だけど、
そこまでわかりあえる嫁姑の間柄は夢のよう。
私も、子ら…どうせ、オタク人間関係しかないだろうし、
よき姑になろう。
678可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:01:34.28 ID:Nm1Xwl8G0
あだち充って、ずっと昭和の世界で野球漫画描き続けてるのかな?
ある意味すごいよ。
そしてずっと売れてるなんて。

http://i.imgur.com/GPimw.png
679可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:38:53.54 ID:3/BhStum0
あだち充って売れてるんかなあ??
自分の周囲には、単行本まで買ってる人は皆無だ。
買った雑誌に載ってれば読むけど、程度で。

団塊世代が安心して読めるマンガって感じ。
(意味わかんない設定とか、異次元とか、いまどきすぎる恋愛とか、未来過去言ったりきたりとか、
超展開とか、そういうのがなくて、黒髪で優しげな女子に萌えつつ過去の自分を美化して青春を思い出すような)
680可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:47:23.11 ID:jF6+Lsmc0
サンデー購読し始めたので、あだちの過去作品をちゃんと読んだ事がない状態で新連載読んだけど面白かったよ
お涙ちょうだいのために軽く人が死んでしまったような感じではあったが、切なかった
681可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:49:13.32 ID:I1gYW/Lx0
>>679
アンケート悪い、コミックス売れてないとベテランでも描かせてもらえない世界なんだから
ファンはいるんじゃないの。
682可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:53:39.82 ID:LE1HtOkI0
683可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:08:05.05 ID:TX1vQkU/O
どれ読んでも似たり寄ったりなんだけど、
それなりに楽しめてしまうあだち充。
684可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:22:35.74 ID:KXGmCa2lO
>>683
そうそう、どれも似たり寄ったりで、たるいなぁと思ってしまうよ
685可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:55:57.00 ID:6GMnVeGj0
>>678
靴下から昭和臭がするけど足は昔より長いね
686可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:28:11.17 ID:8+x0PtPP0
絵柄が変わらないのもある意味凄い
687可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:46:17.04 ID:X/D4THxa0
アオイホノオ読んでると
あだちさんや高橋さんはいい人なんだなって思える。
688可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:51:39.29 ID:medqIjKE0
あだち充は時代劇的安心感があるのだと思うよ。
689可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:20:00.87 ID:6dE12av70
>>688
あーもうその域だね<時代劇的安心感
690可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:53:26.72 ID:6PxO5Jo40
電子レンタルコミックで「鈴木先生」を読んだ。
すっげー疲れた・・・やはりああいう理屈っぽい漫画は
紙媒体でじっくり読むべきだった。
しかも「足子乱心」の章で終わってしまったので、続きが
気になってしょうがないわ…
学校の先生にならなくてよかったーと読むたび思うけど
鈴木先生の生徒になりたかったなあ
691可愛い奥様:2011/05/01(日) 07:31:31.32 ID:ufMx2L+u0
>>690
ドラマ化してるよ。
森のアサガオがつまらなかったので、見ないけど。

鈴木先生は4巻までしか読んだこと無い。
おもしろいよね。
692可愛い奥様:2011/05/01(日) 07:32:29.89 ID:ufMx2L+u0
電子レンタルコミック

電子書籍っていわゆる
ダウンロードよりも期間限定で読めるのが多そうだけど
レンタルコミックか
なるほどね。
693可愛い奥様:2011/05/01(日) 07:42:54.90 ID:s+9Br/C/P
>>690
つい最近完結してコミックスも出ましたよ。
凄い展開でした。
たしかに毎刊、読むのに体力気力がいるし、
読後はやたら疲れるwんだけど
家族で語ると相当盛り上がる。
694可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:03:53.78 ID:ufMx2L+u0
>>693
完結したのか・・
読むかな。
絵もすごいよね。
695可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:07:45.48 ID:/0aQLD3o0
>>680
あだち新作品って、もしドラみたいな、マネージャーが管理職みたいに、チームを引っ張る話?
この人の作品って、昭和テースト、ザ・青春・萌え〜な感じだけど、今の中高生が読んでもそれなりに面白いのかな。
それとも昔からのファンがノスタルジーで読んで楽しむんだろうか。
696可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:41:58.97 ID:8TFlJjc70
>>695
ディープなマンガ好きには物足りないだろうけど
普通の子が読む分にはそれなりに面白いんじゃない?

オタク女子だと友情努力男の汗みたいな熱い話好きが多いから
あだち作品みたいな低体温でスカした感じのものは
今も昔もケッって思う人は多いだろうけど。
697可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:05:01.44 ID:zEV4tZ38O
去年、高1の息子は私がレンタルしてたあだち作品読んでたな
アニメで見た分はすっとばしてたけど。

698可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:39:09.89 ID:hV9zJf6X0
>>695
管理職っぽくはないよ
変な部員たちを横目で見守るポジション
親世代も関わってきてノスタルジー色が強かった

サンデーってボロクソ言われてるけど読み始めたら面白いのがけっこうあった
699可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:04:11.71 ID:W2+aHI8m0
最近サンデー購読始めた奥様は
もしかして銀匙目当てかな?
自分がそうなだけど
最初の1話だけのつもりだったのに
マギにハマってつい買い続けてるw
700可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:24:40.67 ID:aA22vlRq0
サンデーってボロ糞に言われてるの?
私が読んでた漫画って結構サンデーに多かったな
うしおととらとか、スポーツ漫画とか(帯ぎゅとか、体操のやつとか)
高橋さんとか、あだちも普通に適度に楽しんで読んでたw

ジャンプは、なんか暑苦しすぎてきつかったし
マガジンは読んでもいたけど、恋愛話の軸が太くなると
結構つまんなくなるので面白い時と面白くない時の差がある
701可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:34:47.34 ID:s+9Br/C/P
サンデー、一時期ひどかったでしょ…
あのときの編集長に問題があったのだと思うけど、
久米田も和解?
702可愛い奥様:2011/05/01(日) 13:34:01.00 ID:+Z1TU6Qki
>>701
サンデーの酷い編集長列伝
・中途半端にジャンプ方式を真似て、長期連載作を軒並み強制終了→人気のあったベテラン、中堅が出ていく→しかも、新人が育たず焦土と化す
(因みに、同じ編集長がその後、少コミに投入され、少コミも焦土化。立て直しのために、性コミへ…)
・漫画には興味無いのに、何故だか小学館に入社。学歴だけで出世し、編集長に。
「自分はマンガなんてやりたくない」が口癖で、作家とトラブル多発。
703可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:26:34.95 ID:s+9Br/C/P
>>702
あまり詳しくは知らないのだけど、
久米田を切ったのと、
ゆうきまさみの「KUNIE」を切ったの、
同じ編集長よね?
売り込みにきた荒川弘を採用しなかった→後にガンガンで大ブレイクも
そうなのかな?
ガッシュの原稿紛失とか、もうサンデーには
21世紀に入ってスキャンダルしかなかった。
あだち高橋、あとゆうきレベルが見捨てなかっただけ奇跡。
704可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:35:08.01 ID:lbKIKTvYI
ハチワンの作者はエアマスターでもガチホモ出してたよね。
作者がほんのりBL好きなんだと思う
705可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:34:19.09 ID:pnu9Tgd+0
サンデーの購読を続けてもう10年近くになる。
「夫に言えない秘密」のスレに書き込むとしたら、コレしかないw
止めようと思うと続きが気になる漫画が出てきて、ずるずる続いてる。
絵柄がソフトで、結構恋愛が絡まない漫画がジャンプ、マガジンより多いイマゲ。

マガジンはヤンキーとオタ向けの両極端な漫画多いよね。
絶望先生でパロられてて笑ったけど、
骨奉行と肉代官って、羽美ちゃん・・・。
706可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:44:12.80 ID:qE3lvwEB0
正直編集がどうこうとかは、あんま興味無いから
それをもってサンデーが酷かったでしょ…とか言われてもピンと来ない
逆にあの時代の〜〜が良かったのは編集のせいだみたいに言う人とかもいるけど
そっちもピンと来ないや

>>700
>>705
自分もそんなきつくなく気楽に読める感じで割とサンデー系読んでる
河合さんとか好きだった人がいなくなったのは残念だけど
マガジンも結構好きなんだけど、恋愛要素途中から強くなっちゃうんだよねー
マガジンは恋愛も重要な要素だから仕方ないんだろうけど
ヒロイン位置の子がいまいち可愛く感じないのがキツイw

マガジンでヒロインがかわいいなと思ったのって、テニス漫画の子くらいだ
707可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:49:12.71 ID:gikToDlt0
バスタードが週間に途中から流れてきた意味が今でもわからん
結局終わってないしw
708可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:51:06.93 ID:gvckDJQa0
>>706
ベイビーステップ?あの子は私もかわいいと思ったw
ベイビーステップ結構好きなんだけど、さすがに長くなってきて
ちょっと最近だれ気味かな
マガジン連載も長い話多いんだよねーw

マガジン最近結構読んでるの多くて雑誌も読み出したんだけど
AKBの漫画が意外にも王道少年漫画的展開というか熱い展開で面白くなってきてしまったw
709可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:58:39.93 ID:Wmuf7Lro0
スポーツ物好きなので少年漫画では、結果的に割とマガジン読んでる
ダイヤのA、ベイビーステップ、エリアの騎士、はじめの一歩等等(花形は試してみただけど挫折w)
ジャンプも普通のスポーツ物してくれたら読むかもしれないけど
黒子のバスケも読んでみたけど、あれは個人的にいまいちだった

>>708
AKBの漫画は面白いと思う
オリジナルのキャラ達はかわいいし
あれもマガジンのヒロインらしく、ヒロインはあんまり役に立たないけど
主人公のモチベをあげるという役割だw
710可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:39:50.21 ID:/0aQLD3o0
>>699
銀の匙、面白い?
のだめ版農業高校みたいなのかな。

少女漫画にも同じようなタイトルの話があったな。こっちは料理男子の話だけど面白かった。絵も可愛いし。
銀の匙というタイトルからいって、生まれた時から、決められた運命とか職業とかそんな話なんでしょうか?
少年漫画はコミックだけで雑誌は読まないけど、サンデーって、あだち充と高橋留美子の2枚看板のイメージ(古すぎかw)
今は余り売れてないの?ジャンプとマガジンと売上争ってた記憶ですけど。
711可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:04:33.75 ID:W4pCQnRw0
サンデーならたまには青山剛昌のことも思い出してあげて下さいw
まあ私も脱落気味ですが
712可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:05:48.93 ID:hV9zJf6X0
>>710
銀の匙は、全寮制の農業高校が舞台の、けっこうストレートなモラトリアム青春漫画って感じ。
まだ色々と伏線を散りばめている仕込み作業中という感じで、大きな盛り上がりはないけど面白い。
タイトルの意味は今のところよくわからないな。そのうち明かされそうな感じではあった。

サンデーはジャンプにもマガジンにも売上負けてしまっていたと思う。
713可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:09:58.31 ID:JVERi0mb0
>>710
荒川さんが描いてた農業人の凄さを
一般の人主人公でこんな感じなの!?みたいなびっくり!を毎回やってる感じ

今からストーリーに入るんだろうけど
今の所は、軽い感じで気楽に楽しく読める
714可愛い奥様:2011/05/01(日) 18:04:36.01 ID:k0g6ChLn0
>>711
私、コナンの連載が終わったら組織編だけ一気読みするんだ…
715可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:26:08.21 ID:jA5OeY150
>>703
久米田追い出しとガッシュ原稿紛失とパン漫画の迷走で購読してたサンデー切ったわ
特にパン漫画の最終回はよくあんな話を雑誌に載せたのか、その神経を疑った
まゆたんも暴露してたけど、あそこの編集者の酷さはすごいよね
716可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:49:53.44 ID:+Z1TU6Qki
>>703
パン漫画の作者は
「料理マンガなんて、描きたくなかった」
「連載をやる条件が、料理マンガだったが
本当は嫌で嫌で仕方がなかった」
「アレは編集に押し付けられた」
と、連載終了後に恨み事を言ってたが、それなりに人気が出て、アニメ化もされた作品だから、胸の中に秘めておいてほしかった。
パン漫画自体は、日本独自のパンを作りを目指して、パン職人になろうとする主人公が、クロワッサンすら知らないのに呆れてて、早々に脱落したけど。
717可愛い奥様:2011/05/01(日) 20:54:30.45 ID:JMQfXpINO
サンデーで荒川弘が連載始めたのと同じ発売日のマガジンで
久保ミツロウも連載始めたね。また応援団かよ!とは思いつつ
読んでみてはいる。金田一もまた始まった。
絵がキラキラすぎて目が滑る…

書いてから気づいたが全員女性作家だ。
718可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:08:34.56 ID:Yc0pc2IT0
普通の漫画にBL要素があるだけで嫌だったのに、10年も前の
ガチホモ漫画にハマってしまった。
こだか和麻という人の「KIZUNA」って言う漫画。
上にもあった電子レンタル書籍でホモ漫画とよく分からず
絵の綺麗さに惹かれて読んだのが運の尽きだったorz
続きが読みたいけど、とても買えないよ…子供に見つかったら自殺もんだ。
この年で腐女子になるのか、なれるのか
719可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:16:01.92 ID:CsxMTwmZ0
楽しみが広がったということで素直に受け入れなされw
本を買うと家族バレしそうならレンタルでいいじゃない
そういう事があるから色んなジャンルをいくつになっても読んでみるべきなんだよね
ハマれるものが見つかったことがちょっと羨ましいw
720可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:20:03.09 ID:dwwNA5Bb0
>>718
>絵の綺麗さに惹かれて

大丈夫
それならば、あっという間に心が冷えるから…
アゴと共に
721可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:22:08.60 ID:QFnL0/D20
アゴとも共にやめてww

>>717
金田一も長いよね
金田一の後にしてた探偵物(?)が
いまいちぱっとしなかったせいかな
722可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:26:01.34 ID:Yc0pc2IT0
「アゴと共に」って何?
723可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:29:14.49 ID:S2b1H/dv0
多分作品を重ねる毎にアゴが発達してくるんだと思う

アゴが尖り馬面になっていくタイプと
丸く幼くなるタイプといるよね
漫画家って
724可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:31:05.10 ID:Yc0pc2IT0
>719
電子レンタルだと5巻までしか読めないんですよー
11巻まで出てるのに・・・
100回くらい読み返したいから、永久レンタルでいつでも読み返せる
ようにしてあるけど、6巻以降が気になって気になって。
725可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:34:24.88 ID:Yc0pc2IT0
>>723
確かに!
教えてくれてありがとう。
726可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:01:39.72 ID:tpPrixj30
>>717
応援団で全く同じ事思ったわw
727可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:17:47.20 ID:VxbRcXNX0
少女漫画化で、だんだんアゴが鋭く、長くなっていった人って誰かいたよね
最後はもうシャクレとしか思えないくらい。でも横顔だと普通なの。

あー思い出せない。
728可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:25:41.93 ID:gPV1GeXG0
花とゆめの仲村さん?

でも仲村さんは元々アゴ尖ってたか
729可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:25:56.51 ID:2pMxxutR0
>>727
鉄のクラウス・・・馬顔w
730可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:35:13.15 ID:hV9zJf6X0
顔の輪郭が1パターンしかない人は手癖に引きずられやすいね
少女漫画的なシュッとした顔からゴツイ顔、たるみぎみ、
など色んなパターンが描ける人は、あまり激しい変化はない印象
731可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:49:46.38 ID:/0aQLD3o0
>>730
花男の人は、馬面になったw 絵は安定してるけど、昔の作品の焼き直しぽい。
常にありえないような憎々しいライバル女が登場してヒロインを犯罪すれすれの方法で窮地に陥れるw

花男、自分の好みではないけど、貧乏娘がお金持ちの王子様と出会って恋に落ちて…みたいな王道のシンデレラ話が受けたんですかね?
732可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:56:04.73 ID:oBf59ize0
馬面化といえば、紫のバラの人…昔はあの絵柄なりに素敵だったのに。
733可愛い奥様:2011/05/01(日) 23:42:25.30 ID:Jt9kwSYS0
我が家ではあご尖りウイルスの話が定期的に出ますw
久米田のネーミングセンスは凄いわ
734可愛い奥様:2011/05/01(日) 23:55:15.75 ID:mc6MCz3LO
こだかのKIZUNAかー。
懐かしい。まだ続いていたのか。
初期は読んでいたけれど、任侠臭が強くなったのとガチ過ぎて脱落してしまった。

まだ続いている位人気の作品なら、再読してみようかな。

確か同人誌でも沢山描いていた気がしますが、単行本だけで話は分かりますか?
735可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:06:20.13 ID:U1Mvg4oS0
ガラスの仮面、「キャンディ・キャンディ」になるのか?
736可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:07:29.76 ID:IO2AXOlF0
>>733
私もアゴというと久米田思い出すw
先週のマガジンとサンデーコラボ面白かったあ〜
737可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:22:27.61 ID:s0iGyvXu0
>>715
それだけ悪評がざくざく出てくるし売り上げも落ちてるのにその編集長っておとがめなしなの?
出版社ってもっとシビアなのかと思ってたよ
738可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:53:00.41 ID:NLHi7Diei
>>737
お咎めなしだから、小学館の漫画雑誌が、あんな状態(売上低下、性コミ、ヤンサン休刊他)になっている
739可愛い奥様:2011/05/02(月) 06:24:36.21 ID:+rvoGm5U0
馬面漫画家といえば、
青池保子、なると真樹、蒲生総、原哲夫
ちょっと考えたたけでもこれだけ挙がる。
740可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:00:47.12 ID:TxB7eFYB0
>>739
作家さんご自身は、絵柄が変わってることに気付いてるのだろうか。
気付いてるけど修正できないの?
741可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:04:27.63 ID:JmKlsqpc0
原哲夫って目の病気で片目しか見えなくて
その残る片目も視力弱いんじゃなかったっけ
742可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:05:54.20 ID:Cqd6N4EeP
青池さんw
伯爵は完全に別人になったし、
ブラックジャックの馬っぷりもすごかったなあ。
それでも心待ちにしちゃうんだけど。
今出てるプリンセスゴールドの表紙が気になる。
743可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:19:25.23 ID:wdreEvGc0
間に合ったあああああ
シンジ頑張れ
http://pita.st/n/juvxz049
744可愛い奥様:2011/05/02(月) 09:50:38.65 ID:xLhEPR7u0
>>743
うわああ〜なにこの展開!胸熱!!
745可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:47:16.11 ID:DC5PBSVr0
>>718
私もBLはダメだったけど、レンタルコミックで大プッシュされていた中村春菊を借りてから
中村春菊命になり、志水ゆきの「是」というシリーズを借りて志水ゆき命になり
高永ひなこの「恋する暴君」を借りてのめり込んでと
アラフォーになってから3人のBL作家ファンになってしまったとさ…
746可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:51:00.64 ID:tjh3gSwe0
>>745
山本小鉄子とか鈴木ツタもおぬぬめ
747可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:30:57.74 ID:cCiw1/Ke0
手塚治虫文化賞決まったね
短編賞だけわからんや

◇マンガ大賞
 「JIN―仁―」(集英社)村上もとか氏
 「竹光侍」(小学館)松本大洋氏、作・永福一成氏

◇新生賞
 荒川弘氏「鋼の錬金術師」(スクウェア・エニックス)

◇短編賞
 山科けいすけ氏
 「C級さらりーまん講座」(小学館)
 「パパはなんだかわからない」(週刊朝日連載)
 などサラリーマンを描いた一連の作品に対して
748可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:44:27.50 ID:KTLrJ8EPO
バスタードまたまたまた延期なのね…
先週末楽天ブックスみていたら今日発売になっていた
今日パートから帰ったら二冊届いていたから、とうとうキターと思って開けると
ワンピース(予約品)とテルマエ(前週末注文)だた…
で、さっきブックス見たら延期とか、ほんまワロタ……ワロタ…
749可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:30:44.44 ID:2YWWYc9F0
>>745
是の性描写がOKならば、かなり色々読めるね。
今市子「幻月楼奇譚」、草間さかえ「真昼の恋」、富士山ひょうた「純情」
などおすすめ。

今さんの「幻月楼奇譚」はキス位しかしてないから、
「百鬼夜行抄」好きな方なら普段BL読まない人でも楽しめるかも。

>>186のやまねあやのさん読んだ。
主人公の片方の表情とかポーズとかに、
いちいちディーンがフラッシュバックして、とても楽しいw
750可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:59:54.43 ID:HrNYLWvt0
>>743
おー、再開してるんだ。
王道少年漫画ちっくになってるw

どうやって完結するのかね。
漫画のカヲルが好きすぎるので、
とりあえず彼の出番は終わってはいるが、
ちゃんと最後までやってほしいと思っている。
751可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:48:23.12 ID:PpdcGzHqO
わかつきめぐみの「やにゃかにっき」が欲しいのに尼でも大書店でも軒並み売り切れorz
今からあと二軒探しに行くぞー。出たばかりの時に買っておかないと余計になくなりそうで。
752可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:50:01.02 ID:PpdcGzHqO
スマソ、「やにゃかさんぽ」でした…
谷中に捨てられた猫のお話です。第一話だけオンラインで読める。
753可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:18:00.31 ID:Nr8HsIPI0
>>751
マーケットプレイスで頼んで今日届いたところだった。
私はうーんびみょーと思ってしまった。谷中根津千駄木地域が
そんなに好きでないというか、むしろニラヲチしてるからかもしれない。
あと作者の「渋いもの好きな私」自慢みたいなのがちょっと今は苦手。
私も古本好きなので、ああ作者もこの辺り好きなのか、と興味深く読みはしたけど。

あの地域在住、もしくはよく行く人なら「ああ、あの場所」って分かるのかも
しれないが、数回しか行ったことないので、もっとベタな街歩きガイドでも
いいのにな〜と思ったがそれだとわかつきめぐみらしくないか。
作者が行ったお店やイベントについては、あとがきに色々出ています。
「SoWhat」以来久しぶりにこの人の本読んだけど、昔と全然変わらないね。
754可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:40:26.58 ID:KTLrJ8EPO
ワンピース62





巨大蛸の名前?がスルメとか
サンジに献血した双子兄弟の登場音「ジョリーン」とか、何かツボったw
あと、しらほし姫可愛かった。
755可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:58:05.89 ID:/PSeRZoh0
>>740
秋里和国はペンギン連載中にどんどん馬になってた
756可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:00:15.20 ID:HToDpZ900
>>751-752
まだ震災の尾をひいてて、マイナー作品は
漫画に限らず小説でも初版数がいつもより少ないので
(大手印刷会社で紙やインクの被害があった)
入手しにくい状況なんだと思うよ。
757可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:38:55.38 ID:YxjfOgnE0
>>743
破以来のシンジさん!

>>756
乙嫁二巻は倉庫にない、って1ヶ月ほど前に言われたな。
758可愛い奥様:2011/05/02(月) 22:49:16.07 ID:fOHAMILb0
>>750
貞本エヴァのカヲルいいよね
759可愛い奥様:2011/05/03(火) 00:33:13.74 ID:r8bJIhwQP
>>754
しらほし姫はあの大きさが反則。
でも可愛い…
760可愛い奥様:2011/05/03(火) 00:47:53.48 ID:m7LDkmyQ0
逢坂さんの新連載、早くコミックスで読みたい。

最近出てた鈴貴君は男友達(うろ覚え)も連載中だよね。
761可愛い奥様:2011/05/03(火) 09:01:13.45 ID:vbVWi7o3O
しらほし姫、可愛いからあんまり出し過ぎないでほしいわ
蛇姫も可愛かったけど途中からの
「これが結婚(ポッ」系ネタ連発飽きたしなぁ…
762可愛い奥様:2011/05/03(火) 13:09:37.34 ID:jLhCbhbQ0
>>755 秋里さん、そのことについてコメントしてたことあったけど
   覚えてる人いないかしら?
   確かファンに指摘されて馬化に気がついた、みたいな
   こと話してたような気がする。
763可愛い奥様:2011/05/03(火) 15:44:15.39 ID:tR/O3iTD0
>>762
編集者に
「せんせい、直しましょうよ」と言われたそうです
それで、がんばって直した
764可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:30:37.00 ID:jLhCbhbQ0
>>763 そうなんだ。ありがと!
765可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:35:55.99 ID:rjwA2p4F0
しらほし姫に「弱虫泣き虫は嫌い」「離れたら守れないから側にいろ」と言うルフィに
彼の幼少期を思い出してちょっとホロリ
新刊見てつくづく思ったけど、言ってることの内容はおいといて
ゾロと一番スムーズに意思疎通できるのはルフィなのね…内容はおいといてw

よそで拾った
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up3444.jpg
この人とごく普通に意思疎通できる他人っているんだろうか
この人と仕事するマンガ家もどうかと思ってしまう
766可愛い奥様:2011/05/03(火) 18:34:50.73 ID:rM4A4EEI0
>>765
絵に描いたような中二だね。
字だけど。
767可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:38:45.75 ID:OAyaX5p00
>>765
キチガイとしか言えない。

つまらないケンカとかでタガが外れたようになって暴力ふるいまくる人の頭の中って
こんな風に、狂ってるとしか思えない思考回路があるのか、と納得

なんでこんな人が暴行で逮捕されないの?それとも口だけなのかしらw
768可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:46:41.23 ID:A7Y+HtHeO
>>765
漫画家と原作者は思想が同じ仲良しさんだから組んでるわけではないので
特に青年誌では非常にビジネスライクに絵描きがあてがわれたりするので
同一視するのはやめてあげて下され
769可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:38:00.72 ID:+F9QtpwO0
だよね。前に多分2chで見たけど、作画の花咲アキラさんは、
初期の絵柄やペンネームから察するに、
実は任侠ものを目指してたんじゃないかと言われてたのを思い出した。
初期の山岡さんはなんかアウトローでかっこいいし、栗田さんは本気で萌えキャラだった。
今や中年太りのただうざい夫婦で切ない。

作画の人も百巻を超えるつもりで引き受けたはずもないだろうし、これを引き受けて人生変わっちゃっただろうね。
770可愛い奥様:2011/05/04(水) 00:31:10.04 ID:ptkkQCCY0
でもきっと花咲さんは美味しんぼ描かなかったら売れなかったよね・・・。
771可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:03:24.77 ID:uoLYFtGe0
>>765
梶原一騎を思いだしたw

まあ、梶原は本物だったけど(決して褒めてないけど)
カリーは口だけの厨二真っ盛りって感じだね。
772可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:11:44.99 ID:/tPsz9sI0
>>765
息子の言葉「ほっとけよ」を聞いて出てくる「だが、言って置くが、」以下が意味不明すぎて怖いw
さらに書いてるうちに興奮してきたのか、延々と暴力妄想がとめどなく続くのもスゲーwww
773可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:59:43.50 ID:yObjrz+s0
>>765
こういう人たまに2ちゃんで見かけるなぁ
誰も聞いていないのに1対多人数でいかに自分が戦ったかを延々と語ったり
774可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:45:15.65 ID:XX5BYJAT0
少し前に出てた「球場ラヴァーズ」は私も好きだ。
でも、実際野球の小ネタが好きなだけで登場人物たちのいじめとか
恋愛話とかのバックグラウンドはほとんどすっ飛ばして読んでるw
今度マツダスタジアムに行ったら天谷と(作中ではまだ出来てなかった)
赤松人形をぜひ見てみたいと思ってる。

こんな私は他球団ファンw
775可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:50:01.04 ID:BCXfOTcaO
>>765
なんか盛り上がってるね、携帯で見られないのが悔しいわw
カリーみたいなアイタターな原作者の話かな?

「よんでますよ、アザゼルさん。」を読んでる奥様はいますか?
アニメが良かったので一話目試し読みしたら気に入った為、購入を考えていますが絵柄が少し粗いのが気になる。
連載初期によくありがちなタイプのものでだんだんこなれていきますか?
エルフェンリートまでとはいかなくても、画力上がるかな。
もともと変態仮面や若美などのお下品ギャグ漫画が大好きなのでw期待度高いです。
ただ尼で一巻の注文受けてないのよね。人気で在庫切れなのかな。
776可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:07:24.49 ID:GeG66yTY0
>>775
>>765はそのカリーのコメントだったかとw
途中まで読んであまりの電波にダウンしたw

私もアニメではまってアザゼル全巻買ったけど、アニメより下ネタがキツイのと
やはり絵が粗いのが気になるかな
絵柄自体はそう変わってないかと…悪魔達は段々描きなれていってるみたい
脇役のブサイクキャラ達の描写が容赦ないw
ベーやんが好きなので、彼の魔界形態が見られただけでも良かったがw
尼も無いし近所の本屋も売り切れだったけど、大きい漫画専門店でようやく見つけたよ
777可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:45:05.22 ID:hycB/HxQ0
アザゼルさんの芥辺さんが好きなんだけど
格好いいのはアニメ限定かしら
778可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:09:51.81 ID:6QAzgh3BO
私もアニメ見てて気になってたわ〜>芥辺さん
でもサクマさんも可愛くて気に入ってる
こういう巻き込まれ型の常識人は徹頭徹尾むちゃくちゃな目に遭わされて
ビクビクしてるかストレスMAXになってるのが普通のパターンなのに
サクマさんは自然体で悪魔たちと付き合ってるのがいい
ちゃんとアザゼルさんの面倒も見てるし、なんて優しい子なんだw

漫画買いたいけど絵が粗いのか…悩むなぁ
779可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:20:33.59 ID:GeG66yTY0
絵が粗いと書いたけど、そんなに下手ってわけでもないよ
ただアニメより人を選ぶ絵柄かな、と思った
芥辺さんはアニメとそんなに印象変わらないし
さくまさんはアニメの方が可愛いかもw
悪魔達とさくまさんのやり取りは面白いよ
ギャグとは言え悪魔だから容赦ない時もあるけど、芥辺さんがいるから安心するw
780可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:31:12.21 ID:hycB/HxQ0
>>779
ありがと〜とりあえず1巻買ってくる!
サクマ「さん」呼びだし、何気に優しいよね
>>
778
サクマさんとアザゼルさんが手をつないで歩くのが好きw
781可愛い奥様:2011/05/04(水) 18:37:37.54 ID:lDcr/te90
ジャンプコミックス4冊購入
忍空はどうしてこうなった
見届ける覚悟が揺らぎそうよ

アザゼルさんは凄く好きだけど
天使は笑っていいのか戸惑うわ

782可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:08:55.48 ID:7ORwWlzo0
絵の劣化の話だけど、池田理代子の絵の劣化は何事なんだろう?
オルフェウスの途中くらいから突然絵が崩れてるんだよね。
ジャンル違うけど「ホーリーランド」も途中から絵が崩れて見る影もないし
アゴが発達どころの話じゃないんだが、なんで下手になるんだろう?
何かを失ったんだろうか
783可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:19:01.96 ID:J49QsGmM0
沢尻エリカも劣化したね
784可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:20:33.61 ID:UjuucanR0
池田さんのまだ若いころに急に絵が荒れた時は男がいたんだと思う
最近の劣化はただの老化だと思う
785可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:35:20.43 ID:ptkkQCCY0
他絵描きさんの絵を見る余裕無い、描いた絵見返す精神的・時間的余裕ない、これでいいんだと勘違いしている(ここでいうアゴw)
っていうことが挙げられると思う。

他の人の絵を見る余裕無いと時代に取り残される。
若い人は吸収早いからどんどん時代に乗るけど、歳をとると「時代が止まったまま」になりがち。
メイクもファッションも同じくなんだけど。

高河ゆんさんは時に迷走するけどうまく時代にシフトしてると思う。
786可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:37:23.02 ID:g9kEI2kF0
しかし時間が空いたもんでアーシアンは絵柄がすっ飛びすぎてた…
787可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:45:29.14 ID:HCWU04WF0
>>785
サイバラの絵が荒れだしたのって、鴨ちゃんがアル中で大変だった時期な気がする
それまでは絵柄にどこかホンワカしたものがあったのに、完全に下品化して色使いもどぎつくなった

読んでいてしんどいので読まなくなったわ
788可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:50:56.89 ID:ptkkQCCY0
>>787
数年前の話だけど某イラストレーターさんが、精神的にダメージを受けて、それでも絵を描いてたんだけど
商業レベルから小中学生レベルまで絵柄が変わって怖かった。
残念ながらお亡くなりになりましたが、メンタルな部分って仕事(絵描きなら絵)に影響するからね・・・。
789可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:11:18.70 ID:woqexAWq0
サイバラさんの色塗りはアシスタントがしてたよね
790可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:13:01.15 ID:J8WnWeV30
劣化と言っては駄目なのかもしれないけど
ヤンジャンの鈴木祐美子(うめモモさくら)の人の絵柄が
大変な事になった時はショックだった。
そして、そーなった理由、それでも漫画を描いた努力を知った時も
ショックだった。
791可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:13:33.63 ID:7/UoldZt0
西原の絵の色つけは愛ちゃんが全部やってると思っていたw
まあたしかに色指定はサイバラだろうけど。

池田さんの最近の劣化は年齢じゃない?一条御大も緑内障なんだっけ?
やっぱり絵が変わったよね。そう思うと大和和紀はたいしたものだわ。
792可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:17:13.18 ID:X5rAdZuE0
劣化とは言わないかもしれないけど、山岸凉子の瀕死みたいな線や
とことんまで簡略化された絵を見てると、
いくらでも作品が見たいファン心と、もういいんです休んでください!
と言いたくなる自分の良心とがせめぎあって辛い
793可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:17:45.75 ID:BCXfOTcaO
絵って心理療法に用いられる位、その時の精神状態がダイレクトに反映されるよね。
冨樫の原稿が白いのも精神的ダメージによるのだろうか

女性作家だと結婚・出産で絵柄や作風が変化する人が結構いるね。
育児漫画にシフト、と分かりやすいのはもちろんだけど
なんとなくタッチが変わって「?」と思っていたら、後で知って納得することもある。
しかし鋼の錬金術師の人はさっぱり分からなかったので当てにならないかもw
794可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:20:36.63 ID:Nt2+UFvr0
やっと「LOVELESS」の新刊出るのか。楽しみだ。
795可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:23:31.40 ID:ilwnrKXf0
ハガレン作者は特別のような気がするw
劣化して残念なのは楠桂だなー
おおよそ少女漫画らしくない絵や動きのあるコマが好きだったのに
今は決まった角度ばかりの構図やコマになって残念すぎ
796可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:26:22.80 ID:auvntvBO0
絵柄劣化といえば魔夜峰央の線がどんどん簡略化されていくことについて
本人が大量生産するために意図的に線を減らしてるというような発言をしていて
ああ、この人はもう漫画を自己表現としてではなく工業製品として生産していくことにしたんだな、と
悲しくなった。初期の耽美な絵柄が大好きだったんだよなあ。
797可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:26:38.08 ID:7/UoldZt0
富樫は稼がなくていいという甘えがある気がするよw

絵柄がかわってショックだったのは、木原敏江。夢の碑シリーズの
中盤ぐらいからどうもだめになってしまった。あと森川久美。なぜ
主人公が丸顔にw
798可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:27:49.48 ID:Nt2+UFvr0
楠桂は、絵柄的には八神くんとかりぼんに描いてた頃とかが好き。
799可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:44:00.85 ID:vD1uIXKc0
06/13 ちはやふる 第13巻 末次由紀
06/13 銀のスプーン 第02巻 小沢真理
06/23 ピアノの森 第20巻 一色まこと
06/23 宇宙兄弟 第14巻

6月は充実してる
800600:2011/05/04(水) 22:44:33.56 ID:CNHnMdks0
 ∩∩
 (*'A`) <800
c(_uノ
801可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:51:26.80 ID:Gd2P4aPe0
>>797
> あと森川久美。なぜ主人公が丸顔にw

あれは潰れた大福と言うべきかと… orz
802可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:56:09.70 ID:VsfyftG60
6/3  クレイモア20
6/10 町でうわさの天狗の子8
6/13 銀のスプーン2
6/16 HONEY×BULLET1
6/23 トライアルライド3

7月に週チャンの魚屋さんのバイトの本が出るって。
地味に好きなんで、単行本出るなんて嬉しい。
803可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:27:18.32 ID:re7uUMaC0
>>797
木原敏江の絵の変遷は気にならなかったな…
さすがに「杖と翼」以降はあまりインパクトのある作品を描けなくなってしまったような残念な気持ち。

>>782
オルフェウスは途中でアシさんに丸投げしたんじゃなかったっけ?
ストーリーとかコンテやコマ割や構図は池田さんなんだろうけど。
804可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:32:15.46 ID:NKNxaneHO
>>783
何故、ここにエリカ様?


もしかして桜沢エリカ?
805可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:42:47.47 ID:w00KRuEu0
6月 3日 バクマン。 13
  10日 アオイホノオ 6
  13日 おかめ日和 11
  23日 とりぱん 11
  24日 日曜日はマルシェでボンボン 2
  27日 おうちがいちばん 6
  28日 大奥 7
  30日 金魚屋古書店 12

6月は豊作だなー♪
川原泉の「コメットさんにも華がある」おもしろい?
806可愛い奥様:2011/05/05(木) 01:44:07.91 ID:JLSHi0bX0
>>805
その川原泉の本て、メロディで長期間中断してたやつなのかしら。
最後の話なんて、出版社側も危惧していたせいか、オマケ別冊の扱いで出てたよ。
807可愛い奥様:2011/05/05(木) 01:46:27.26 ID:CwlQfy0GO
>>803
昔、NHK教育の「少女マンガの描き方」で
ペン入れする池田さんの映像見たけど
主線をひく手がプルプル震えてて
ああ、アシに絵まかせてるんじゃなく劣化しただけかぁ
て思ったんだけど
別人名義のオル窓続編見て
あれは頑張ってアシ絵を真似てたのか…?
とビミョーな気持ちになったわ…。

そういえば講師の里中さんも
天上の虹のカラー絵作成風景が少し見れたけど
他は完璧に仕上がってるのに
顔がのっぺらぼうで
顔の中身以外はアシに丸投げしてるのか?て思ったw
808可愛い奥様:2011/05/05(木) 02:43:03.59 ID:Ck93y9wQ0
6/15 乙嫁語り(3)

カーラ教授の新刊も楽しみ。
809可愛い奥様:2011/05/05(木) 07:38:02.43 ID:tiW2SWbm0
ここの奥様に言ってもたぶんピンときてもらえないかもと思うけど
途中で劣化がすごくすごく惜しいと思ってるのがみやすのんきw
劣化と言うかものすごくペンが荒れて雑になっちゃうのが本当に惜しい。
この人以上に女の子のおっぱい上手く描く人を私は未だに他に知らない。
ちゃんとした絵で短編でいいからきちっと描いてほしい・・・エロを・・・w
810可愛い奥様:2011/05/05(木) 07:45:25.11 ID:L3TZlpD20
>>808
待ってました!
それまでに転職が成功するように頑張る。
811可愛い奥様:2011/05/05(木) 08:17:01.86 ID:oD0uoiRr0
>>796
手抜きだよね。あれなら私でも描けるw

メロディ買うのがいやになる
812可愛い奥様:2011/05/05(木) 08:20:01.68 ID:oD0uoiRr0
>>807
萩尾も出てたよね
感謝知らずの男の表紙を作画していて
人物の主線だけじゃなくて、背景や小物もこうやって書いているのかと思った。

萩尾は人物以外の線も萩尾の線に見える。
もちろん、アシは入っているんだろうけど。
813可愛い奥様:2011/05/05(木) 08:24:12.17 ID:JN2RjteZ0
マルシェでボンボンと乙嫁が楽しみ〜。
814可愛い奥様:2011/05/05(木) 08:37:55.17 ID:DmaNfAMnP
そういえば渋谷で「萩尾望都の世界展」やってるのよね。
行った方、いらっしゃるかしら。
815可愛い奥様:2011/05/05(木) 09:02:52.51 ID:hjrv5glg0
>>805
川原泉のコメットさんシリーズ、面白いかと言われると疑問。
この間のおまけ別冊の話は面白かったけど、連載時全く印象に残らなかった。

オルフェウスの窓の外伝、読んでいた頃に読みたかった。
あれだれだっけ、と実家に本編を読みに帰ってしまった。
816可愛い奥様:2011/05/05(木) 09:25:44.34 ID:G18C0L920
>>809
みやすのんきの女の子は重力を感じてやわらかそうでよかったよねw


>>812
アシに描かすより自分で描いた方が早いってどっかで言ってたよ
だからアシの仕事がなくなるって話だったかな?

なんだかんだと量を描き続けてるのは大きいかもね
個人的には絵柄は昔のが好きだけど…今の絵は固い
817可愛い奥様:2011/05/05(木) 09:26:58.88 ID:aD6v8pTrO
6月、大奥と乙嫁でるのかーウレシ
5月はとめはね出るし、何回も読み直す漫画がでると得した気分になるわ

ワンピース
メガロカワイソス
818可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:03:57.61 ID:XQOWFZ510
ちはやふる、出版ペース早いね
12巻出たのは震災の日だったわな
819可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:38:40.61 ID:9TscOqCN0
劣化とは違うんだけど、池野恋の絵がキラキラしてて辛い…。
カルロ様が居た頃の絵が神懸かってたと今更ながら思うわ。
820可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:41:25.67 ID:oD0uoiRr0
>>816
萩尾の漫画って背景の一部や服の一部を見ても
萩尾の線だとわかると思っていたけど
自分で書いている割合が多いんだね。

腱鞘炎になったりしないのかな
821可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:59:18.96 ID:xgtOsaxh0
>>782
「ホーリーランド」の作者が今連載している「自殺島」
絵が劣化して魅力感じる途上人物がいない。
下手な人は下手なりに魅力的な部分があるもんだけど、
劣化した人の絵ってなんだかな〜と思う。
822可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:59:57.58 ID:Vzl4Pqn90
6月7日 オレンジとレモン 坂田靖子よりぬき作品集

未収録が何作入るだろう。
823可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:09:06.09 ID:0CZ3ORCa0
6/3  バクマン。 13
6/10 アオイホノオ 6
6/15 乙嫁語り 3
6/23 ひらけ駒! 2
6/24 蠢太郎
6/28 大奥 7

蠢太郎、今号の展開をみてorzだったが、やっぱり1巻のみか。
もとか先生容赦ないのう…。
824可愛い奥様:2011/05/05(木) 13:15:13.37 ID:ZPLMq71u0
鈴木先生最終巻、やっと読んだ
最初から最後まで、先生を小川さんが凌駕しつづけた漫画だったなー
825可愛い奥様:2011/05/05(木) 13:42:34.26 ID:PXKKwbLX0
私は!!山本直樹の描く!!女の子が好きだ!!!!
826可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:05:28.87 ID:MFe9zKYf0
コッペリオンの10巻、5月発売って書いてあったけど
どうなったんだろう
作者には今、凄まじい圧力やら抗議やら来てるだろうなー
今後続けるとしてもあちこちに配慮しなきゃいけないから
駄作になるだろう 残念だ
827可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:23:04.55 ID:rNFDW2y90
>>796
摩夜峰夫、そんな事言ってたんだ…。
私も最初の頃のあのうるさいくらい書き込んだ絵が大好きだったのに…。

そろそろパタリロも卒業し時なのかも知れない。
実家から嫁に来る時、全刊持って来たくらい愛してたんだけど。
828可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:55:35.73 ID:7nmV9JCU0
無理して繊細な絵を書いて明らかな劣化をするよりは、
線を減らすという絵柄の変化に置き換えた方が
作品としての質は落ちないですむのかもしれない

ネギまや絶望先生の描画の変化も工業的なものかもしれない
829可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:09:03.37 ID:db1jJfFH0
5/12まで、テルマエや鈴木先生などの1巻が無料で読めるみたいですよ−。

ttp://booklive.jp/index/special/id/43/data/feature_g_comicfree_03.html
830可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:29:05.14 ID:oR9RuUaT0
>>829
テルマエ読んだ事なかったからありがたい
想像以上に面白い…というか、ルシウスの言動が楽しくてにやにやしたw
831可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:41:33.83 ID:ovtaGOzWO
みやすのんきの名前をここで見るとは…w
荒い絵なんだけどおっぱいはたしかに上手い…
本当におっぱい好きなんだなーと感心してたw
832可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:55:20.69 ID:Pjjj62ju0
コッペリオン10巻、発売したよ。
でもこの先は・・・もう無理だろう
アニメ見たかったなあ
3月開始!ってあまりのタイミングの悪さにorz
833可愛い奥様:2011/05/05(木) 20:30:17.80 ID:7/FiiRiU0
乙姫とちはやを予約しよう。
834可愛い奥様:2011/05/05(木) 22:00:42.18 ID:oIeaOiyO0
エマって、乙嫁見た後でも絵柄気になりませんか?
以前話題になってた時「キモ男の妄想じゃん!?」って内容も見ずにスルーしてたんですが、
作者が女性である&乙嫁の絵柄が良い、と思ってエマにも興味がわきました。
ただ、最初の方の巻を見ると、顔が間延びした絵柄だなと・・。
そういうのも気にせずに引き込まれる感じですか?


ついでに海月姫の感想。
おしゃれは武装(コスプレ)っていいじゃないか、なんでみんな嫌がるかな、自分だったら変わらせてくれる人居たらありがたい、
と思ったけど、読み進めるうちに中学の暗黒時代を思い出したw
そういえばあの頃は「おしゃれ女子は敵!」「何もしない素のままの自分でイイって言ってくれる人が現れる!」とか勝手に思ってたw
そしておしゃれになった友達が遠い存在に思えたんだ・・・。
邪鬼眼が痛い・・。
835可愛い奥様:2011/05/05(木) 22:30:38.33 ID:DmaNfAMnP
>>834
エマは…最初は少し我慢するしかないですねw
私も最初の頃は絵が受け付けないし、
物語も大して面白そうに思えなかった食わず嫌い状態でした。
今見ても、序盤は洗練されているとは言えません。
ここでだったか、作者が当時はペンに種類があるのを知らず、
1種類だけで描いていたとか聞きましたが…
徐々に面白く、また絵だけで唸らせる作品に育っていく過程も、
見所になってきますよ。
836可愛い奥様:2011/05/05(木) 22:31:34.24 ID:frM6rcEt0
連休中ずっと旦那が仕事で、家でヒマを持て余してるので
美味しんぼを読み返してみた。

・・・ヤベー、牡蠣を醤油であぶって出汁張ったごはんに混ぜ込んで食べるやつ
超作って食べたい
837可愛い奥様:2011/05/05(木) 22:42:22.25 ID:oIeaOiyO0
>>835
そうなんですか。
まずはレンタルの方が無難そうですね。
乙嫁は手元に置きたい本ですが、エマもそうだったらいいな。
838可愛い奥様:2011/05/06(金) 00:00:26.02 ID:qLc/7ml/0
乙嫁の緻密な線の多い絵、好きだなー。
松苗あけみの絵柄と同じくらいときめく。
839可愛い奥様:2011/05/06(金) 00:25:20.44 ID:VhU6xm6qO
今日後れ馳せながら『ちょっと江戸まで』買いに行ったら
今月これ以外に買う漫画ない事に気付かされたorz
来月に期待。超期待。

江戸まで、すごい展開にボロ泣きした。
今までもたまにホロッと来たりしてたけど
こういうのうまいなあ、この人。
840可愛い奥様:2011/05/06(金) 00:30:10.77 ID:1Xy4cNvJ0
動画サイトで「つらつらわらじ」の蜂の家紋を
刺繍してバッグに付けてる人がいて可愛かった。
841可愛い奥様:2011/05/06(金) 01:43:57.53 ID:pzrgTHCN0
>>827
好きだった頃の作風までのはこの先も愛し続けたいけどね。
いっそのこと終わってくれた方がどれほど気が楽か。
842可愛い奥様:2011/05/06(金) 01:46:51.01 ID:XNKwid4D0
おっぱい、というか女性の裸体なら弓月光だなあ。
843可愛い奥様:2011/05/06(金) 06:38:59.30 ID:piEaYYdv0
>>841
今シルキーでやってる「パパパタリロ!」は読む勇気が出ないw
パパラシャーヌが酷かった(個人的に)からなあ…
844可愛い奥様:2011/05/06(金) 06:55:12.26 ID:H1rV/NsS0
エマ自体、そんなに話が面白い!!って作品じゃない。
たぶん全部読んでも受け付けない人は沢山いると思う。

ただ、英国文化とかその当時の風俗とかに興味があって
その空気が大好きな人間には見ててとても楽しい作品なんだよねw
845可愛い奥様:2011/05/06(金) 07:20:33.14 ID:sGsqSOZKP
主人公であるエマとウイリアムのラブストーリーはどうでもよく、
気づくと群像劇になっていた、というのも面白い。
本編より、ラスト2巻の「番外編」がクオリティ高いし。
そして、普通と違う視点w
めがねを置くとか、メイド服に着替えるとかに
せりふなしでページを割き、
重要人物の臨終をすぱっと省くとこなど。
846可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:22:33.18 ID:Xeik0BOl0
>>829
遅レスだけど、ここ教えてくれてありがとう
無料のものを手当たり次第読んでみた
今まで読んだことのないものばかりだったけどすごく面白かった
なんか新たなジャンルが広がってうれしい
847可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:23:08.72 ID:3DNOKsx50
ああいう王道なスト―リーも含めての空気感だから、
空気感はいいのにストーリーはだめってわけでもない。
848可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:41:14.30 ID:0IC1OSht0
>>842
みやすのんきの少女漫画初体験が確かその人。
849可愛い奥様:2011/05/06(金) 10:52:02.15 ID:fkVzQOUu0
魔夜先生の劣化はものすごく悲しいけれど、ご本人と奥様とお嬢さんのツイッターを見てしまうと、
つい応援してしまうw
あのご家族、素敵だー。奥様はちょっと痛いかもだけど(個人的な感想)
でも(もちろん?)購入までは至らない。先生ごめんなさい。
850可愛い奥様:2011/05/06(金) 11:29:01.89 ID:8GR+pAqAO
鋼の錬金術師みたいな感じ(恋愛メインでなく、後味が悪くない)で、長くて面白いのあるかな?
青のエクソシストというのは似たような感じでしょうか。
851可愛い奥様:2011/05/06(金) 11:34:30.32 ID:LJo4mmyT0
>>850
この手の話で必ず挙げられるオーソドックスなものだけど
うしおととら一押し。

>>849
そうそう、なんだか憎めない人柄なんだよね>魔夜先生
たまに危うい発言してて、どっかに晒されたら叩かれるんじゃ…とハラハラすることもあるんだけど
あの人柄見てるとファンから甘やかされるのもわかる気がする。
852可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:05:55.39 ID:MAsYTQ4U0
>>850
古いけど、そしてそこまで長くないけど
西川秀明のZ MANを超オススメしておく。
853可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:28:23.50 ID:zy1NQxk30
アカギ、カイジ等福本全般、三国志、奇子 、山岸全般などが好きですが、オススメありますか?
854可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:33:28.16 ID:l/EzQn/E0
>>853
乱丈のPetどうっすか
855可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:49:40.25 ID:ikiAv1Yy0
そういや青エクも兄弟だね
>(恋愛メインでなく、後味が悪くない)
この点に関しては大丈夫だと思う
ただ鋼ほど引き込まれないというか
世界観が詰め込みすぎてちょっと散漫というか
鋼ほど確立されてない感じで物足りなさがあるかも
856可愛い奥様:2011/05/06(金) 12:56:36.59 ID:WKfEyg4zO
>>850
ダイの大冒険
ハガレンよりコテコテのファンタジーもの(ドラクエ)
857可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:02:06.88 ID:YQW3cpFv0
みなさんパっとおすすめが出てくるのがすごいなあ。
美形が好きなんだけど、これはイケメン!って人が出てくる漫画ありますか?
作者にもよるだろうけど、風早くんとかハガレンのロイとか
イケメンだなーと思う。
線がきれいで整ってるからだろうか。
ずっと見てるとイケメンに思えてくるキャラクターは多いけど
第一印象でかっこいい!っていうイケメンはあんまりいない。
858可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:09:54.05 ID:EUmm4NoU0
>>856
ダイの大冒険は、終盤、メインの登場人物の多くが恋愛脳になってしまうのでお勧めできない。
859可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:16:11.97 ID:16N5Ybqx0
>>857
花咲ける青少年はどうでしょう。
昔はルマティ好きだったけど、GW帰省して読み返したら立人が一番になった。
860可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:37:07.12 ID:wzDPNYLV0
>>849
その昔、魔夜峰央のベタは印刷より綺麗って言われたんだぜ…。
861可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:41:10.33 ID:Lcb70w8T0
がいしゅつだったらごめんなさい。

昨日、なんとなく「聖☆おにいさん」の最新コミックス(前に
出てるやつ)を読んでたら、最終話が、いえっさに対して
父(キリスト教の神)が、いえっさの悪さに対してのお仕置きとして
「水を使って何かちょっと…」みたいに言ってるオチがあった。
タイミングが悪いというか微妙というか。次の7月発売予定だった
コミックスは延期するのかなー発売。
862可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:55:55.85 ID:7o1lPjpD0
>>850
ちょ、超人ロック…

>>853
三原ミツカズのDolls
たかもちげんの祝福王

>>857
坂道のアポロンのボンとか、ちはやふるの新とか、ピンポンのスマイルとかの表情の薄い色白メガネが好き。
863可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:57:52.15 ID:+ttTpY3K0
コッペリオン、ストーリー自体は今後出版しても差し支えないものだと思うけど
放射線に関する科学的な知識がけっこうトンデモなので、その点でNGだろうね。
864可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:11:51.69 ID:F48RxJD20
>>857
エイリアン通りのシャール
のだめの千秋
花咲ける青少年の立人
バナナフィッシュのアッシュ
八雲立つの闇己
聖はいぱー警備隊の高屋敷

新旧取り混ぜてみた。
865可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:19:44.64 ID:VByUAFff0
中村明日美子と南国ばななが書く男の子が好きだな〜。
866可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:38:27.38 ID:f4IJc0Xj0
>>857 小畑健の美形を堪能?できる 『ヒカルの碁』 と からくり左近 (右近かも)
主人公は美形だと思うのだけど 甲斐谷 忍 の 『ワンナウツ』 と ソムリエ と 太平天国演義(打ち切り)
867可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:40:55.20 ID:f4IJc0Xj0
>>866大間違いの × からくり左近
            ○ あやつり左近
868可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:42:26.76 ID:rMa2Yh3t0
869可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:51:53.30 ID:3DNOKsx50
タブロウ・ゲートのイケメンもなかなかイケメン
マスタングは作者設定ではフツメン童顔らしいね
870可愛い奥様:2011/05/06(金) 15:03:44.29 ID:rMa2Yh3t0
>>869
そうなんだ!
最初マスタングカコイイ!って思ってたけど回想イシュヴァールの顔でうげwとなり、作画が丸くなるにつれて、
イケメンに見えなくなってしまったけど、フツメン童顔と言われたら納得。

871可愛い奥様:2011/05/06(金) 15:43:12.17 ID:RDjtXttJ0
>>865
空と原気になるんだけど無事コミックスになるといいな。
872可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:02:03.62 ID:g5lxoAlC0
>>862
超人ロック面白いんだけど、もう追いきれない気がする
ここ5年くらい、どれ買って読んだか定かでないわ

今臨月で暇なので、おすすめ話に便乗
深夜食堂や、バケツでごはんが好きなんだけどおすすめ漫画ありますか?
あと育児漫画で読みやすいのってどれでしょう
サイバラのは3巻位でリタイアしました
873可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:27:04.78 ID:3DNOKsx50
>>870
イシュヴァール戦は現代より6年ぐらい前で更に幼い頃だからなー
どっかで顔に威厳がないって悩んでるところもあったね
874可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:55:10.75 ID:wk64EbE90
>>857
鋼ロイと風早くん!好みが同じだ。

あとは
CIPHERのロイ
百鬼夜行抄の律
娚の一生の海江田

成田美名子だと池面ばかりだが他はセレムと西門くらいか
875可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:56:55.57 ID:rHsyG7vm0
>>857出てないやつだと
円城寺マキ プライベート・プリンスのウィル
樋野まつり ヴァンパイア騎士←基本全員美形
西形まい ヴィーナス綺想曲の白

>>864の花咲ける青少年の立人は一押しw

>>865
ヒキ面白い?買おうかと思って表紙開いた瞬間怖くて駄目だったんだよね。
876可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:05:20.12 ID:5SSubtsQ0
>>871
コミックス派だから、なってもらわないと困るわあ。

>>875
表紙だけでも怖くて無理。手に取るのさえ無理。
レビューとか感想読んだらかなり怖いみたいだから無理。
南国ばなな作品コンプリート出来なくて悔しいビクンビクン。
877可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:11:30.58 ID:/DMmKve60
イケメンという枠なのか微妙だけどハルシオンランチの元さんは好きだ
2巻いつ出るんだろ…
ああいう渋いオッサンが出てくるオススメ漫画ないですか?
878可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:17:24.41 ID:WA4O1sEx0
イケメンで即思い浮かぶのが聖千秋の「サークルゲーム」の男の子。
外国人で名前忘れた…
あと「そーだそーだ」のサカホンも大好きだ!!
この人の漫画は大好きだったけどここ数年は読まなくなっちゃったなあ…
879可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:21:39.28 ID:4N0dFTxQ0
私がグッとくるイケメンはフラワーオブライフの真島と
ワンピのロブルッチ氏だわw
880可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:32:25.89 ID:AB8a7tNp0
>>872
育児漫画だけだけど、
流水りんこさんの「インド〜茶碗」シリーズは評判いいと思う。
絵にちょっとクセがあるけど、実録だと気にならない。
浪花愛さんの「来訪者」シリーズも好きだけど、今は手に入りにくいかな。
うぐいすみつるさんの「子育てチャチャチャ」は面白くないわけじゃないけど、
定価で買うのはちょっとためらうかなぁ。
881可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:33:06.14 ID:+29kjsXI0
>>857
黒髪で少しぼっちゃんぽい外見が好み?
伯爵カインシリーズのカインとかどうだろう

自分が好きなイケメンは、イタズラなKissの入江君と
花咲ける〜のカールとジャパネスクの高彬w
882可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:33:59.25 ID:4N0dFTxQ0
あーそういうえばママはテンパリスト、来月で最終回だそうで。
うーんいいとこでキッチリ終わらせてきたな。
883可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:05:27.55 ID:p7ywIjbZ0
>>820
今はしらんが、がゆんはアーシアンや源氏やら量産してたときさえ
腱鞘炎しらずだと言ってたなー。
生産量よりも体質のほうが影響大きいのかもしれん>腱鞘炎
884可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:37:09.45 ID:l/EzQn/E0
>>862
たかもちげんの祝福王! あれはすっごい漫画だったな〜
モーニングに普通に連載されてたんだよな〜あのころのモーニングは濃かった…
たかもちげんは代打屋トーゴーも警察署長も好きだったなー 惜しい人を亡くした

超人ロックは「魔女の世紀」が最強だと思う 相変わらず「生きるんだ」って言ってるのかな?
885可愛い奥様:2011/05/06(金) 19:01:48.76 ID:f7uVzBR+0
イケメンだったらNARUTO。
子供の主人公のイメージが強すぎてあまり知られてないけど
大人の男性キャラの顔はスッキリして色気っぽい。
デカ目抵抗ある人は好きな絵柄だよ。
886可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:22:13.66 ID:WzEtO2QB0
>>872
育児板に育児漫画スレあるよ。

妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろう♪Part.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292750437/

私は「育児なし日記」「いっとけ! 育児」「カリスマ育児」「トリペと」が好きです。
カリスマは2巻まであるけどあとは1冊で終わる。
カリスマ育児作者の妻のやつもわりと好き。
ママはテンパリストや赤ちゃんのドレイは人気だけど、何度も読みたいとは思わなかった。
887可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:30:11.01 ID:SAqVhPCL0
育児漫画は
「胡桃ちの」の大阪愛のたたき売りが好きだな。
読者投稿じゃ無い方の、エッセイ風四コマのやつ。
888可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:34:17.86 ID:ImfuyCZSP
>>857
個人的にハガレンのロイはイケメン枠ではないと思うw
エドは時々やたらイケメンでこの子は将来楽しみだと思っていたら
成長予想図のイラストで弟の方が好みドンぴしゃに育っていた…

>>964
花咲ける青少年の立人はイケメンじゃった…
889可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:15:02.20 ID:16N5Ybqx0
>>872
女予定なら、うちの3姉妹。
とりあえず先日終了したブログ見てみて、気に入ったら4コマ版(巻数が「しょの…」の方)おすすめ。
ttp://ameblo.jp/3shimai/
あと育児漫画ではないけど、サイバラ関係で毎日の読者投稿?による「ああ息子」「ああ娘」は
面白かった。

>>888
大佐はvsラストの頃がイケメンだった。
890可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:44:00.62 ID:wk64EbE90
ああ、対ラスト戦はイイねえ!!ハガレンだしてこよう。

関係ないがウィンリィが嫌いだ。なぜだか。
891可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:44:40.75 ID:YFUOA6+6P
>>857
奥様とは男の趣味が合うかもしれんw
「黒髪スッキリ系で作中でもイケメン扱いされてる少女漫画ヒーロー」
という条件で私が好きだったキャラを絞り込んでみた

完結作品だと「いるかちゃんヨロシク」の春海、「好派!蘭丸応援団」の和臣
ホスト部の鏡夜、フルハウスキスの御堂、花咲ける青少年の立人
連載中なら「笑うかのこ様」の椿くん、「あぁ愛しの番長様」の加藤くん
「メイちゃんの執事」の理人、スキビの蓮

黒髪と少女漫画縛りを外すと金田一の明智警視、ホスト部の環
ヘルシングの若ウォルター、エデンの檻の矢頼くんも好きイケメン
892可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:56:20.10 ID:GfBR4lcR0
イケメンならひかわきょうこの「彼方から」のイザークが一押し。
ハガレンのイケメンは生身のアルだなあ。
893可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:57:48.87 ID:lBFPGMf00
咄嗟に真壁くんが浮かんでしまったw
894可愛い奥様:2011/05/06(金) 21:59:54.97 ID:HuuPsWis0
夢幻紳士!夢幻紳士!!
895可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:02:02.08 ID:5SSubtsQ0
そういえば浦川まさると佐々木潤子の描く男の子も好きだったわ。
896可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:15:45.20 ID:25Ilev3b0
>>888
成長予想図見てみたいw
897可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:24:26.11 ID:7loWH/6l0
黒髪イケメン(美形)というとゴーストハントのナルも好きだ

ハガレンのマスタングは太ればミルキと言われてから、どうしても関連付けてしまってつらい
それでも好きだけど…
898可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:30:17.95 ID:ImfuyCZSP
>>896
どぞー  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1612863.jpg

ロイの場合見た目イケメンというより
地位とか言動とか雰囲気とか名声とかいろんな要素がミックスされたうえでの
モテだと思うんだよなあ…

899可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:33:32.10 ID:5Dwesqla0
浦川まさると佐々木潤子って絵柄的にも似てるよね。
900可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:33:39.30 ID:7loWH/6l0
>>898
あと、あのかっこいい軍服もあると思う
しかしあの真っ青な軍服でよく砂漠に戦争しに行こうと思うなぁw
901可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:33:52.74 ID:KSO64BDRO
私のイケメンは、潮見知佳さんの描く男性「CANON」「KEYジャック」
秋乃茉莉さんの描く男性「霊感商法株式会社」など好み。マスターも味w
黒髪の前髪おろしてるとトキメキを感じるのは何故だ?
902可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:35:58.27 ID:ImfuyCZSP
>>900
一応砂漠ではベージュになるそうな>軍服
903可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:39:29.29 ID:25Ilev3b0
>>898
ありがとうー

っていうかエド全然成長していないように見えるんだがwq
904可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:44:36.62 ID:3DNOKsx50
エドははじめのころはもっと顔が丸くて目がでかくて、女っぽい顔だった
途中からぐんぐん成長していったけど
40代ごろからホーエンハイムに似ていって、80代にはピナコサイズになってるんだよね

銀の匙は毎回日付まで出してリアルタイム進行してるから
長期連載になったら成長の様子も出そうで楽しみ
905可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:44:51.40 ID:nhsgxXq90
私も黒髪すきだな。
「メジャー」佐藤寿也(少女マンガじゃないけど)
「ましろのおと」雪

風早くんはイケメンと言うより可愛いな。13巻P27とか可愛くて鼻水出たよ。
906可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:50:08.71 ID:ImfuyCZSP
>>903
育ってもアルより低いのをごまかすために座ってるんじゃないかと言われていた
普通その椅子はウィンリィのポジションだろうw

>>904が言ってる成長図もどこかにあるはず…
907可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:29:32.62 ID:oiOTYBLm0
「エドワード 成長」で画像ググったらターミネーターの子役の残念な成長ばかりで…
908可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:31:21.73 ID:5SSubtsQ0
ファーロングwww
909可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:32:36.57 ID:3DNOKsx50
>>906
成長後は同じくらいになってないかな?
終わってみれば、低いからというより、長身になった事をごまかすためだと思った
手袋をつけて義手の有無をごまかしているのと同様に
910可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:47:18.00 ID:Waj05/mC0
イケメン話をトン切るが今だけ無料とあったから鈴木先生を読んでみた

…駄目だ、絵も話も気持ち悪い…
特に小学校4年の子に手を出す話は詭弁だらけで何を言ってるのか
主役も中学生の生徒に下心抱いてるし読後感最悪だわ
これ賞取ってるけどいいのか
911可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:55:58.19 ID:3DNOKsx50
鈴木先生はたまに話題に上がるけど好き嫌い分かれるね
下心というか、美少女につい欲情するのは普通の事じゃないかな。
手籠めにするためどうこうしてるわけじゃないし、媚びてるわけでもなく、脳内で意識してるだけだし。
しかし、その文だとまるで鈴木先生が小4に手出してるみたいだなーw

ねーよwとイイハナシダナーのバランスがよくて笑えるし感動できるし好きだな
中村さんに萌える
912可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:58:35.86 ID:7l+PGMLx0
自分にとっての最高のイケメンは「イブの息子たち」のヤマトタケルだわ…
黒髪ロン毛萌えの原点となった金字塔w
913可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:27:41.64 ID:3SM8CkRl0
>>870
マスタングがイケメンの刷り込みは、無印はがれんアニメの声(大川透)の影響が
でかいんじゃないかと思うんだ。

>>891
>「黒髪スッキリ系で作中でもイケメン扱いされてる少女漫画ヒーロー」
>>857で挙がってないとなると、
はぴまり(円城寺マキ)の間宮北斗
かなー。絵がすごくきれーなんだよねこの人。非BLであのレベルは貴重だ。
最近ちょびっと線が細くなり画面が白くなってきたけど。

あとヘルシングを出すならなぜアーカードが挙がらないw
914可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:32:07.78 ID:fQFaynGx0
「イブの息子たち」では無名の端役が好きだったな
バージルとのやりとりは思春期の乙女心をかき乱して
くれましたよ

キスだけしかしてないけど青池さんの絵はすごく
色っぽくて、ドキドキしながら親に隠れて
読んだものです
915可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:55:28.73 ID:0MeVtO6P0
鈴木先生、1巻のみ読んでみたけど、どういうスタンスで読む漫画かつかめなかった。
酢豚に対する情熱とか、帝一の國みたいな過剰なギャグとして読めばいいのか、
ハガネの女みたいにマジだったのか…?小川さんは何なんだ???
916可愛い奥様:2011/05/07(土) 01:34:46.49 ID:RlyoJJcC0
過剰にデフォルメして「笑っていいですよー」ってとこと、
笑っちゃうくらい真剣なとことが混然一体>鈴木先生
私も一、二巻あたりは嫌悪感が大きかったし、
その後の処女談義とかの時は、鈴木先生に語らせている作者自身の
性愛観みたいなものが受け付けなくて、本当に読むのやめようと思ったけど、
鈴木裁判(五、六巻)あたりから面白くてやめられなくなった。
読むこっちが慣れたのか、作者の側が上手くなったのかはわからないw
917可愛い奥様:2011/05/07(土) 01:35:11.92 ID:VsqCSgVo0
鈴木先生の何が嫌って誰も性行為した小学生女児の体を気遣わないのが嫌
妊娠や性病の心配だってあるのに、母親すらスルーなんてどういう事だ
給食食べてる時に迷惑かけた生徒の対応といい、何か歪んでる
あれでいい先生みたいに描写されてもなw
918可愛い奥様:2011/05/07(土) 01:46:33.26 ID:CW8aQWf30
>>853
花輪和一の作品をオススメ。
山口貴由も好みにあうかも?
919可愛い奥様:2011/05/07(土) 06:08:07.32 ID:00fIWqGf0
>>853
諸星大二郎が好きそうかなと思った、なんとなく。
920可愛い奥様:2011/05/07(土) 07:03:41.32 ID:CPXpyGtCP
「鈴木先生」は、我が家では全員
腹や頭を抱えながら笑って読んでいた。
921可愛い奥様:2011/05/07(土) 08:22:46.02 ID:LWQIdJRf0
真壁くんの黒髪ストレート耳隠れヘア好きだ。
あの髪型は昔のイケメンキャラの定番だったけど
最近の人気俳優やハイロウズの甲本があの髪型に
してるせいか街中でチラホラ見かけるようになって嬉しいわ。
早くホストヘア絶滅してほしい。
922可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:04:22.53 ID:d9xfRcED0
この流れなら言える
自分の黒髪イケメンに対する萌えの原点はドラゴン紫龍

>>913
旦那は黒髪イケメン以外の他の属性が濃すぎるw
ヒラコーの描く美形男キャラはイケメンというより、色っぽいという言葉が似合う気がする
ドリフの義経と与一とか女性キャラより色っぽい
923可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:24:34.88 ID:kJJStrSd0
黒髪や眼鏡ってだけで私の中ではイケメンカテゴリーに入る可能性が高いw
おじさんがカッコイイのも好きだな。
ハガレンの味のあるおっちゃんたちもいいし、
ビジュアルで言えば今市子のマンガに出てくるおじさん達が好み。
924可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:45:37.03 ID:ow4qNPSjP
ハガレンのおっさんたちの格好良さは異常。いや楽しませてもらいましたが
ここまで書いて自分には黒髪イケメン萌え属性がないらしいことに気がついた…w
925可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:51:27.79 ID:0nVRDIDs0
>>907-908
ワロタ

私的には黒髪で片目隠れているとイケメン率がアップします
リアルでいるとムカツクけどねw
926可愛い奥様:2011/05/07(土) 10:09:07.89 ID:YEsf6kwI0
>>913
声以前に旧マスタングは性格が違いすぎるのがだめだったな
自分が殺した相手の娘だと知りながら口説き、
相手に殺人がばれた途端に尻尾巻いて逃げ、
捕まった後は償いのために国を立てなおすと宣言しながら、
結局それを反故にして、家で女といちゃいちゃするという性格破綻者になってた。
あのキャラが「ロイ・マスタング」って名前である事に憤り感じるぐらい別人だった。声なんかでフォローできない。
漫画スレだし、やっぱり漫画のマスタングが好き。

>>923
眼鏡キャラが眼鏡外した時の違和感は異常
927可愛い奥様:2011/05/07(土) 10:17:51.90 ID:FyKXXnnNO
「そこをなんとか」東海林先生もイケメンだと思う
黒髪メガネでクール。最新刊、漢前だった

しかし個人的にはタレ目萌えなので赤星くんが好き
奥様方、どこぞにいいタレ目いないですか……w
928可愛い奥様:2011/05/07(土) 12:39:32.06 ID:UGpE2p1b0
>>927
メイド様の碓氷、キスよりも早くのまーくん、黒薔薇アリスの双子あたり?
神経質そうな黒髪メガネ萌え(アンダロのウィリアムとか)なので
タレ目と言われてもとっさに出てこないなー

しかしイケメンとかの抽象的なお題でもお勧めがざっくざっく出てくる奥様たちがすごいw
929可愛い奥様:2011/05/07(土) 12:54:30.32 ID:9tOJee/p0
DTBの黒、賢い犬リリエンタールの神堂令一郎、フルバのはとり
が好きだな。
930可愛い奥様:2011/05/07(土) 12:55:28.84 ID:mnfQ2qKe0
最近はイケメン目当てで漫画読んでないなあと気付いた。
中高生の頃はそれこそ流川、蔵馬、刃霧と
ジャンプの黒髪サラサラキャラに爆釣りされてたけど…
931可愛い奥様:2011/05/07(土) 13:06:11.64 ID:XT5yL5EI0
黒髪キャラで好きだったのはやじきたの桃井さんだなあ。
あまり出番がなかったけどすごくドキドキしていた中学生時代。
932可愛い奥様:2011/05/07(土) 13:11:23.06 ID:C3z4NgAv0
黒髪なら「Kissxxxx」のカノンが好きだー。
イケメンだと思うのは、枢やなとがゆんが描く男。
933可愛い奥様:2011/05/07(土) 13:16:45.63 ID:akutfyCyO
絶チルのイケメンキャラが好き
ちゃんと属性ごとに描き分けできてるのが良い
934可愛い奥様:2011/05/07(土) 13:24:32.40 ID:C3z4NgAv0
>>933
皆本萌え。
935可愛い奥様:2011/05/07(土) 13:48:23.98 ID:KoEJh3BQO
ハガレンのイケメンは獣くさいオッサンたちとキンブラ総統だと断言してみる


あと、毛色は全く違うけど三原ミツカズ「カトゥル・カール(ハッピーファミリー)」の岡内。
見てくれのイケメン度はうずし夫に負けるけど、器用貧乏で報われなくて最高。
936可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:04:50.61 ID:ow4qNPSjP
>>935
シンの皇子の護衛の爺様とブリッグズのバッカニア大尉も追加
937可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:13:16.30 ID:RzzvhBHD0
>>925
R・田中一郎とか

>>927
グレンラガンのアニキはいかがっすか
と思ったけどアレアニメだったわ
938可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:28:54.33 ID:u9o3kKHh0
ハガレンの男達はイケメンというよりも漢って感じ
939可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:33:06.49 ID:RtbSKWZR0
ハガレンの漢といえば少将
940可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:38:09.29 ID:exIF2pbc0
>>939
確かにそうだw
941可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:40:22.35 ID:8FbQItVzO
>>939
忘れてたw

しかしは弟から「未だに嫁のもらい手がない」と言われて
むきになる女らしさもあるぞ一応
942可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:44:24.56 ID:ow4qNPSjP
>>939
熊背負って出てくるしね…w

あまりにハガレンネタが続くのでそろそろ自重しよう、うん
個人的イケメンをもう一人あげるなら
ラディカルホスピタルの滝沢先生だわー


943可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:47:07.29 ID:u9o3kKHh0
ラディカルなら、景山派!
榊とは違う散財の仕方してるのがアレだけどw
944可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:47:16.18 ID:hQHBH34B0
私はハガレン少将のような「父」が欲しい。やっぱりあの人は漢だし
で、夫は出世しなくてもいいから少佐がいい。
945可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:10:11.44 ID:W0pHURZ4O
>>943
景山は黒髪眼鏡マカー外科医だけど
きついクール系じゃなくてちょっと抜けてる所がいいね
ラディカルの医者はどれも好きだ
946可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:14:02.73 ID:9p1YrUlv0
ハガレンかーあんなにきれいに終わると思わなかった。
伏線とか色々回収できず風呂敷広げっぱなしで終了するんだろうと思ってた。
いい意味で予想を裏切られたな
947可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:18:19.06 ID:exIF2pbc0
>>946
牛さんも漢ですから
948可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:20:52.80 ID:9p1YrUlv0
空気読まずに悪いけど、森恒次の「デストロイ」1巻、面白かった。
でもなんか見たような…と思ったら「もちがってますか」とよく似てるんだな
主人公の能力も含めて。自殺島と同時進行で続けていたのか、それとも自殺島は
終了したのか?正直「デストロイ」の方が面白いわ
949可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:27:27.69 ID:Tslv/Tni0
私のツボがすっかり出てしまってるので、悔しいから考えてみたけど、やっぱり思いつかない。
私の中での萌えは明日美子と波津彬子で固まっているらしい。

亀だけど>>875、ヒキ持ってるよ〜ノシ
ストーリーはそんなに怖くなかったけど、絵が怖かった…。
もっそれやミルクマンを書いた人が書いたとは思えんかったw
950可愛い奥様:2011/05/07(土) 16:32:11.60 ID:ow4qNPSjP
>>943
キャラとしては景山先生が好き、
でも「イケメン」として見た目も加味すると滝沢先生かなーということで

実は一番のイケメンはヨネ先生だと思うのだがw
951可愛い奥様:2011/05/07(土) 16:37:13.41 ID:/rjACqxR0
黒髪、メガネ、デジタルオタクに弱いので
景山先生が好みだ〜!
しかし、髪の毛を下した時の滝沢先生がイケメンっぷりに
異論は無い。
952可愛い奥様:2011/05/07(土) 16:38:01.39 ID:A+qOPKpW0
米倉けんごの作品に出てくる男はイケメンだと思う。
953可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:26:20.01 ID:sVJGZfJs0
ヨネ先生は少年ぽいと思うw
954可愛い奥様:2011/05/07(土) 19:00:35.93 ID:vYuQlBiT0
中学生時代は南国少年パプワ君のマジック大佐のような父が欲しかったw
垂れ目美形で高松思い出した。

鞍馬・流川は当時美形キャラ争いしてたなぁ。
955可愛い奥様:2011/05/07(土) 19:09:47.03 ID:ow4qNPSjP
>>944
やめると言ったが一言だけ

ハガレン世界でいちばんいい夫になれると常々思っている>筋肉少佐
956可愛い奥様:2011/05/07(土) 19:54:51.88 ID:FyKXXnnNO
>>937
アニキ!もちろん大好きです…!って、スレチですね

5月は上半期に買うものが偏ってて、充足感と寂しさとがともに押し寄せる
本屋行って何も買うものないとションボリするなー
957可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:23:58.04 ID:jqO0cNQ20
「花咲ける青少年」の立人をイケメン代表にあげてる人が多くてびっくり
まあ確かに外見はいいかもしれんが行動というか性格が軟弱でイケメンと素直に認められないなあ
樹なつみのキャラなら「OZ」のムトーが外見も中身も男前イケメンだと思う
958可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:28:38.98 ID:upRBvA9p0
>外見はいいかもしれんが

外見がいいならばイケメンでいいんじゃないの?
内面的にイケメンをあげろみたいな話じゃないんだし
立人は仕事も出来る男だったしw

イケメンで思いだしたけど
イケメンパラダイスのドラマ今度2が出るって話出てるね
あの漫画もアレだったけど
あの作者さんその後スケート漫画描いた後どうなったんだろ
959可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:42:45.38 ID:p1PkJbfe0
イケメンといえば、西森博之先生の新連載もイケメン主人公だったな
960可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:46:43.24 ID:buMJwX1i0
立人は登場シーンだけでイケメンオーラがあった気がする
その後樹さんの漫画らしく最後はへたれたけど
八雲立つも一巻だけだったらクラキが凄くかっこよく見えたw

>>948
雑誌で1話2話読んだ時はいまいちに感じて単行本手出ししてなかったけど
デトロイト面白いんだ
読んでみようかな

自殺島は今も連載中だよー
961可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:52:24.77 ID:zmjoQBYr0
>>958
スケート漫画って『シュガープリンセス』だよね
あんなひどいスケート漫画後にも先にも見たことない
962可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:05:51.90 ID:5+5Q/gbp0
立人、軟弱だったっけ?なんか記憶が曖昧になってきてる・・・
樹なつみさんは、回を追う毎に絵がバッサバッサとテキトーになっていくのを
どうにかしてくれないだろうか。特に女性キャラw
963可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:56:50.06 ID:LGH2m1bm0
森薫のエマも乙嫁も、メインは坊やだけど脇にイケメンがいるよね。
若き日のウィリアム父やアミル実家の兄とか従兄弟とか。

今日買ったグッドアフタに黒髪イケメンいたよ。悪魔だけどw
964可愛い奥様:2011/05/08(日) 01:18:21.25 ID:rl1MzUMT0
>>962
花咲けネタバレ




最後、出身財閥に監禁されてウジウジメソメソ引きこもっていたら、
花鹿がヘリコプターでかっさらいに来てくれた。
ので、以降、立人がヒロイン=お姫様ということで定着したw
965可愛い奥様:2011/05/08(日) 01:52:42.28 ID:e3i9ehsU0
ハガレンのイズミ師匠も漢だな

アルフォンスはいい夫になりそう
ここまで、主人公のエドが出てこないねw
966可愛い奥様:2011/05/08(日) 02:01:53.51 ID:4Yig4osKO
ヒューズさんは出たっけ?
ハガレンならダントツ彼なんだが…

古いけど「バオー来訪者」の育朗と「摩天楼のバーディー」のトキオかしら
山下先生の描く男性が結構好み

967可愛い奥様:2011/05/08(日) 04:49:14.79 ID:k9o71pj/0
黒髪イケメンならワンナウツの河中君だな
968可愛い奥様:2011/05/08(日) 05:41:22.00 ID:L0e4WYoS0
いるかちゃんの春海と、犬神くんシリーズの歪谷が、
個人的な黒髪学ラン男子萌えの源流。
最近萌えたのは坂道のアポロンのボン。
969可愛い奥様:2011/05/08(日) 07:31:56.94 ID:4CRV0Hbn0
勇午はどこから見てもイケメン(ただしどM)
ガンツの加藤ちゃをはじめとする男性キャラ
(タエちゃんに一途なケイちゃんも中身が男前過ぎて困る)

長身マッチョ+端正な顔が好みかも。
ただ黒髪学ラン男子萌えで言えば町でうわさの天狗の子の次郎坊。
年取って、中学生の頃はドハマリしてたような
細腰の長髪女顔キャラはあんまり好かんようになってきた。
970可愛い奥様:2011/05/08(日) 08:00:46.08 ID:bw6sq8/BO
私にとってのイケメン?は、遊戯王の海馬やDBのベジータ
漫画じゃないけどKOFの庵も好みどストライクだ

しかし最近新しい漫画を開拓してないせいもあり
主人公の好敵手で(一方的にライバル視)でも主人公には絶対勝てない
プライドの高い性格に難ありみたいなキャラに出会えない
高笑いしてくれたら更に良い…と自分で書いておいてなんだが
友人に好きキャラの趣味が悪いと言われた気持ちがわかったようなw
自分では見付けられないので、作品オススメしてもらえると嬉しいです
971可愛い奥様:2011/05/08(日) 08:09:13.84 ID:seoSdZA60
鋼の錬金術師、6月に完全版出るそうだね
早すぎワロタ
ガンガンは作者働かせすぎ
映画に備えて読む人を狙ったのだろうか

>>970
金田一少年の明智
ぬ〜べ〜の玉藻
を連想したが、高笑いはしないな。
玉藻は後にジャンプライバルキャラ最高峰の一人だと思う
972可愛い奥様:2011/05/08(日) 08:25:12.49 ID:bbwVawbe0
あれ?アッシュは?
973可愛い奥様:2011/05/08(日) 08:26:34.00 ID:/MTORZ4f0
ペパミント・スパイの完全版が発売される夢を見た・・・。
974可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:24:22.10 ID:7zm/4wdf0
>>966
あっさり妻子残して死ぬ奴なんか「いい夫」じゃねーよ
イケメン度も少ない。あれは「いい人」だヒューズさん
975可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:39:58.52 ID:De6pdnTOP
ここまでの意見を総合すると
ハガレンのイケメンは見た目ならマスタング、
内面込みならアースストロング少将とイズミ師匠のツートップということでいいのだろうかw

>>965
エドはイケメンと言うよりいい男候補
アルは天然タラシなので嫁にとってはあまりいい夫ではないかも
976可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:45:59.48 ID:fWiFnNcP0
ハガレンのイケメンはハボックかと思ってた
977可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:10:05.99 ID:1dBcpoFc0
ハガレンのいい男はグリードじゃないの?
そして漢にはミセス クリスマスも入れてくれ。
978可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:50:09.61 ID:+SXM3Rtm0
>>973
未収録が結構あったし、現実になってほしいわ〜。
979可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:13:36.18 ID:ULvKYKOc0
天狗の子の瞬ちゃんはまじでイケメンだわ
子供のころときめきトゥナイトの真壁君が初恋だった自分のど真ん中だ
980可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:52:27.27 ID:QqZysJ910
ヒラコーは色気ある人物描くよね
ヘルシングは大好きなんだけど、ドリフターズも面白い?
981可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:09:52.71 ID:TeJF+ba+0
>>970

コロコロで申し訳ないが
ベイブレードの盾神キョウヤ、竜牙はどう?
基本バトル漫画なのでそれっぽいのは多いよ
982可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:14:27.75 ID:PDioPhjK0
>>839
やっと今日届いた江戸まで読んだ
同じくすごい展開に…
139ページのカイル将軍の台詞にグッときた。




前から、今将軍って誰なのか、若様の父って年寄りだなー
母親は誰なのか、などぼんやり疑問に思っていたことが
明かされてすっきりした、カイル将軍のちょっとタレ目が超好み
津田さんは笑いのセンスが自分のドストライクなので大好きだ。
983:2011/05/08(日) 13:15:52.62 ID:PDioPhjK0
訂正
139ページじゃなく134ページの間違いです。
984可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:09:29.20 ID:CJs6VRRz0
次スレたてたほうがよさげかな?

イケメンといえば、金色のコルダの火原君が好きだなー。
才能もあって、それを鼻に掛けてなくて爽やかなキャラが好きw大型犬みたい。
風早君も該当するかなあ。
才能あって爽やかでかっこいいキャラが出る漫画をご存知の奥様、ぜひ教えてくださいw
985984:2011/05/08(日) 14:23:31.62 ID:5si5HKLUO
立てれなかったのでどなたかお願いします。テンプレです。
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜60冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302336334/
*過去ログミラー
http://ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。
*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。
*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。
関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】26冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304482334/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304233177/
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303862741/
986可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:54:48.92 ID:Py0skzvS0
980は居ないの?では、ちょっといってくる。
987可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:58:10.68 ID:Py0skzvS0
立てました。1箇所改行忘れた。済みません。

主婦だって漫画好き! 〜61冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304834167/l50

>>985さん、テンプレありがとうございました。
988可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:07:42.93 ID:sZzI66gJ0
>987乙!
漫画喫茶になかなか行けない状況で
ネットレンタルしてみた
ついでに借りたユルヴァちゃんは面白かったのに
ヴィンラントサガはダメだった
一番面白かったのは宇宙兄弟
レンタルだと普段買わない作者も読めて楽しい
989可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:10:06.78 ID:GBXKNXHl0
私も宇宙兄弟レンタルして、そのあとすぐ買っちゃったw
ムーンライトマイルとかプラネテスとかそういう近未来的宇宙マンガが
大好きな夫も夢中。
990可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:32:17.71 ID:VV16djIO0
>>984
あ、私も火原と風早はキャラが近いと思っていた
人間関係に屈託がなくて自分に素直で、のびのび育ってる感じ
自分が人に羨まれる立場だってことを意識してないタイプね

個人的には、萩尾さんが今やってる「ここではないどこかへ」シリーズに
時々出てくる夜羽根に似たものを感じるんだけど、
自分の容姿を自覚して世渡りに使ってる感がある分、ちょっと違うかも
991可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:16:29.00 ID:nm3dH2+q0
>>987
乙華麗
992可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:23:22.82 ID:G2+t9O2W0
>>987>>985
乙でした
993可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:08:09.79 ID:nm3dH2+q0
欲しい…(*´д`)

<ベルサイユのばら>オスカル、アントワネットが切手に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000010-mantan-ent

池田理代子さんの傑作少女マンガ「ベルサイユのばら」が切手になり、
全国の郵便局などで6月10日に発売される。
80円切手10枚組みで、1シート800円。
図柄は主人公のオスカル3枚、マリー・アントワネットとフェルゼンが2枚ずつ、
アンドレとロザリー、ジャンヌが1枚ずつの構成となっている。
994可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:16:43.11 ID:EeUzuGbPP
>>993
絵は、アニメ前半のイメージなのね。

>>985>>987
乙!
995可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:37:13.66 ID:KRY9Hqjq0
>>985>>987乙です
>>993
欲しい!
でもうちにある使っていない切手、総額いくらになるんだろう…
ロザリーの隣ジャンヌじゃなくて普通にオスカルでいいのに
それか黒い騎士
996可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:46:40.83 ID:7c9n9+5G0
>>984
ちはやふる。太一と新が王道だと思う。
でも、肉まんとメガネもかっこいいよ。
997可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:10:07.41 ID:5si5HKLUO
>>987
ありがとうございました!
PCからテンプレ投下しようとしたらエラーがでちゃったので
携帯からやったんですが、改行なしになってしまってすみません。

>>990
そうそう、
>人間関係に屈託がなくて自分に素直で、のびのび育ってる感じ
>自分が人に羨まれる立場だってことを意識してないタイプね
まさにこれですw
ここではないどこかへ読んだことないので読んでみます。

>>996
ちはやふるは全体的に男の子があんな感じなんだ!
こっちもレンタルしてみます。ありがとうございます。
998可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:28:27.89 ID:KKA9xwKf0
火原って大型犬イメージだけど、おおふり(おおきく振りかぶって)にも
性格の良いのがいた。花井とかかな。

漫画、ゲームともにコルダ大好きだけど、たしかに風早はそういうタイプだねえ。
999可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:33:00.69 ID:OaibbPzp0
おお振りは田嶋が中型犬のイメージ
ちょっとおばかな柴犬
10001000:2011/05/08(日) 19:43:31.79 ID:n7sI7uau0
 ∩∩ 
 (*'A`) <1000
c(_uノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。