【神戸】 兵庫県の奥様vol.12 【姫路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
神戸周辺、姫路周辺の奥様だけでなく、
丹波・但馬・淡路在住の奥様も、色々語りましょう。

前スレ
【神戸】 兵庫県の奥様vol.11 【姫路】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292097228/
2可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:29:04.79 ID:HXxxiqFcO
なにもかもが、広瀬隆が事故当初に憤慨していた通りになってきています。要約すると:
「電源が回復して冷却装置がもとに戻らない限り、この事故は収束しないんです、原理的に」
「(仮に)電力が回復したとしても設備が動作するとは限らないから決して楽観してはならない」
「現場の運転員は…もう涙が出るぐらいに思いますけれど、大変な被曝をして、たぶん死ぬだろうと覚悟して…」
「一機がダメになったら、順序はともかく他の順調な機もぜんぶダメです。人が近寄れなくなってしまう」
「風向きで放射性物質はどこにでも飛ぶ。誰にも予測できない。逃げようがなくなる」
「(最悪の事態が発生するのは)決して低い確率じゃないんです。全世界が見ている。日本だけが隠してるんです」
「東電はただの運転員だから(技術的なことを)知らないんです」
「保安院なんて私に言わせりゃもう馬鹿集団ですから!何にも知らない!(←特に怒り)」

もう10日以上も前の発言(ネットで見れます)だけど、まるでいまの状況を見て語ったかのようだ。
どこそこ大学の教授なんかが「心配する事ではない」と口をそろえて言っていたなかで
はっきり発言していたことはもっともっと注目されていい。
3可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:54:36.83 ID:7BiSOmXF0
>>2
広瀬隆って、『赤い盾』の人でしょ。
ロスチャイルド一族やその閨閥が世界を支配しているとか主張して
いる陰謀論者だよね
でも
今回の、原発に関しは、与太話ではなく
本当のことをいっていたっぽい
日本オワタになりそうで夜も眠れないよ
4可愛い奥様:2011/03/26(土) 13:11:18.49 ID:HXxxiqFcO
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入農産物は全部突っ返してきた http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定規制値<注>)まで大丈夫ということにした(今月) ↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく洗って食べれば問題ないということにした ←←←今ここ
<注>暫定規制値とは、2011年3月17日に通知されたもので、
日本は世界基準(WHO)の300倍の放射能を含む水道水を許容することにした。
5可愛い奥様:2011/03/27(日) 00:09:44.00 ID:4IJguW+3P
今日すごいサイレンなってたけど家事かなんか?@御影
6可愛い奥様:2011/03/27(日) 00:20:35.58 ID:V1KiWA7X0
>>5
JR住吉駅前のソフバンあたりで火事でした。家から見えたw
7可愛い奥様:2011/03/27(日) 00:27:22.38 ID:4IJguW+3P
>>6
そうだったんだ!ありがとー
漢字ミスってた
8可愛い奥様:2011/03/27(日) 16:06:56.36 ID:lXs00gBs0
>>1
9可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:11:20.18 ID:gjt97e8m0
三宮の神戸市役所の高層レストラン、あれは
ダメだわ、
10可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:42:30.45 ID:tZjcOWBc0
ダメとは?
11可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:45:20.71 ID:XbIC2JQ10
>>9
何がダメなのか気になる。味?サービス?
12可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:56:36.81 ID:XVUv0/YE0
高層レストラン!?
13可愛い奥様:2011/03/27(日) 22:39:41.45 ID:qfNSnwJE0
あそこ評判記よくなかった?
14可愛い奥様:2011/03/27(日) 23:43:02.58 ID:gjt97e8m0
味もサービスも、いまいち。
15可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:36:52.93 ID:si+vVNO+0
場所代を差し引いて考慮しても?
16可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:29:34.69 ID:fHEor+WC0
神戸市北区でも、水が無い
アリエナイー
17可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:21:00.27 ID:brlL2KNO0
昨日名古屋のB級グルメツアーに友人と車で行ってきた。
名古屋のコンビニには2?六甲があってついつい大量買いして帰った。
名古屋ってちょっとばかだよねw
18可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:34:55.72 ID:Ez7IaynP0
買い占める方がバカだと思ったけど違うの?
19可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:46:33.80 ID:brlL2KNO0
>>18
買い占めるなと言いつつ
実際に水道水が東京で使えなくなってるんだから
結局子供いたら買うしか無いじゃん。

で、椅子取りゲームと同じでウスノロは駆逐されるのが常じゃね?
東京に神戸より近いのに名古屋の情弱にはワラタ。
20可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:51:51.37 ID:fsTfAqJ4P
なんで東京の水道水の問題で、兵庫県民が他県に行ってまで水を買い占めないといけないの?
神戸ナンバーの車で行ったのかな…ヤダヤダ
21可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:54:39.69 ID:K/crW5mG0
触っちゃ駄目よ
22可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:15:46.65 ID:XEkureH0O
明石だけど、カップ麺、水、ヨーグルトが消えつつある。


でもイカナゴタッパーは山積み。
23可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:14:36.62 ID:si+vVNO+0
>>19
兵庫県人なら一箱や二箱備蓄しているのが当たり前だと思うけど。
報道後にあわてて買う人のどこが情強なの?しかもわざわざ名古屋で。
バカ丸出しね。
24可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:30:49.73 ID:wAzgwkBn0
ヨーグルトは好きな銘柄が消えた
我慢しなきゃならないのはわかってても辛い
25可愛い奥様:2011/03/28(月) 22:02:32.33 ID:WZb93imQ0
ダノンビオがいつも行くスーパーから消えてがっくししてたんだけど、
ダメモトでイオン系に行ってみたらあった。
しかもいつも行くスーパーの安売り時より安くなっててビックリ!
ダノンは操業再開したらしいのでこれから戻ってくるかな。
>>24さんの好きなヨーグルトも早く戻ってくるといいね。
26可愛い奥様:2011/03/28(月) 22:43:05.17 ID:TWpAHFGTO
>>23
目糞鼻糞
27可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:21:24.21 ID:e4s6FZfO0
なんか葉物野菜が軒並み安い気がする。
ホウレンソウとか99円くらいで売ってる。
徳島産とか書いてるけど。
28可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:29:36.76 ID:aHpUJ5wC0
ほうれん草は地震の前から値段落ちてた気が・・
でも徳島産が関東で重宝されてるとかのニュースを見たから上がるかもね

ヨーグルトはほんと困る。1週間くらい前までは普通だったのに
29可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:56:38.66 ID:pLQ7BvgU0
地震で入荷されて棚に並んでないと思ってたラブレは
生産が地震前にすでに中止になってたorz
30可愛い奥様:2011/03/29(火) 00:12:51.25 ID:9e2l6GMs0
真矢みきさんがCMに出てたラブレとは別物なのかしら?
31可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:44:32.44 ID:903ByjYBO
>>28
うん。地元のスーパーでは地震前からほうれん草やチンゲン菜は100円前後だった
32可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:10:24.77 ID:2x2KpBdM0
先月号のSAVVYを購入された奥さまっていらっしゃいますか?
ドーナツとパンケーキの特集の分なんです。
その中の新商品紹介のページみたいなところでカラーの体育館シューズ(青と赤)の紹介があったと思うんですが
どこのお店だったかご存知の方おられませんか?
うっかり雑誌を捨ててしまって、途方に暮れています。図書館に行ったらあるかなあ。
33可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:32:42.36 ID:3XQ/3Z9+0
いつも利用しているJAの直売、近隣農家のホウレンソウが70円から100円でした。
100円のは大家族用の量。
名残のホウレンソウは毎年こんな感じですね。
34可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:38:54.72 ID:3Y1zdxRD0
近辺では白菜が一玉500円くらいになってる。高い…。

以前住んでいた関東の友達にお見舞いメールとかほんの数人にしか送ってない。
薄情だと思われてるかもしれないが、どんなことを書いても心情に沿ったことを
書けそうにない…本当に心配してるし元気かどうか気にかかってるのに、
気の利いた言葉を思いつかない。
もっと早くに送ればよかったのに…事態が深刻化するにつれてますます
書けなくなってしまった。orz
35可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:02:28.51 ID:jwGwbnHK0
加古川北すごいね
36可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:32:30.34 ID:9ueIaSKX0
今日、スーパー行ったら、ヨーグルトが全然なかったよ。
明治とかダノンとかそういう一番売り場を占有してるような商品。
37可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:37:10.50 ID:ZhEUF2W9P
うちの近所は普通にあったよ。>ヨーグルト
ダノンBIOとか棚3段分ぎっしり。
無いメーカーのもあったけど。
38可愛い奥様:2011/03/29(火) 17:58:56.17 ID:Tglixyzh0
いかなごが1kg300円で売ってたけど、これどうにかメイン料理にできないものか・・・
釘煮も掻き揚げもあまり好きじゃない
39可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:03:12.01 ID:903ByjYBO
今年はいかなごを炊くどころじゃないもんね
実家も毎年5sくらい炊くけど、今年は2sしか炊いてないわ
おかず無しでもイケるから、本当は被災地の親戚に送りたいんだけど、営業所留めじゃないと駄目なんであきらめたわ
40可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:41:05.07 ID:Y58Z4R240
>>15
まあ〜、980円だからな〜。
お水のお代わりを頼んでないのに
グラスごと新しくしてドン!と置かれた。
店内、混んでないのに。
料理も真ん中に3つドン!と置いて勝手に
配りな、みたいだった。
41可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:21:57.48 ID:OpSBwyZh0
>>32
何月号かわからない?
3月号が手元にあったので見てみたけど、なかったみたい。
42可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:12:42.54 ID:iGaovun90
ドーナツとホットケーキ特集は4月号
43可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:17:36.71 ID:OpSBwyZh0
>>42
ありがとう。

>>32
まだ探してるなら、たぶん旦那のお店にまだ置いてるかもしれないから
聞いてみるので書き込みしてね。
44可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:59:54.74 ID:2x2KpBdM0
>>32です。
>>43さん、ご親切にありがとうございます。>>42さんのご指摘の通り、4月号になります。
もし、お手すきでしたらお願いしてもよいでしょうか?
昔の体育館シューズのデザインで、白の布地部分がカラーでゴム部分がホワイトのものの紹介でした。
↓の逆転タイプです。
http://www.moonstar.co.jp/product/shoesdetail.php?shoes_cd=643330

お手数をおかけしますが、ついでで大丈夫ですので宜しくお願いいたします。
45可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:10:00.45 ID:qpT4w9fY0
>>44

>>43です。了解です。
今から旦那が帰ってくるので、まずその雑誌があるかどうか聞いてみます。
あった場合、返答は明日の夜になるかも・・・
あ、もう今日か。

ホットケーキじゅるる
46可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:16:26.16 ID:sm5RyDoT0
>>44
SAVVYって関西なら置いてる図書館結構あるし(ネットで検索できるかも)
BN置いてる書店も多いよ。
あと、編集部に問い合わせるのもアリだよ。
47可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:22:13.54 ID:kMUr/ELO0
>>45
明日でもいつでも構いません。本当にお手数おかけいたします。
>>46
最終的に何もわからなければ一度編集部に聞いてみます。
図書館が少し遠いのですが、問い合わせてから行ってみるのも手ですね。
48可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:55:34.83 ID:jVHgHWW90
スーパー行ったら紙パックのジュースがまったく置いてなかった
49可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:00:03.82 ID:jvX33Zvp0
紙パックやケースの類の資材が手に入りにくい状況らしい。
紙だけじゃなく印刷用のインキも払底しだしているとか。
印刷物が制限されるようになるかもしれない。
50可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:03:05.22 ID:ldT0ypuk0
なんでヨーグルトがないんだろう?
コープの個配やってるんだけど、担当のおじさんもなんでやろねえって
首をひねってた。工場が集中してるから?物流?
51可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:07:47.86 ID:ME21i+A10
ヨーグルトにして品質を保つために電気が必要だかららしいよ
52可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:32:52.21 ID:iGNUz1Er0
なるほど・・・メーカーや工場の立地にもよるんだろうけどね。

明治の飲むヨーグルトLB21を宅配で頼んでいるんだけど、
いまは固形というか、食べるタイプのLB21に変わってる。

飲むヨーグルトのラインを牛乳の製造に変えてフル稼働してるから、らしいの
だけど、メーカーも大変だ。
53可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:45:37.92 ID:OjzQCOHT0
>>32
あ、それ買った。
義父がホットケーキ好きだから貸しっぱなしにしてる。
明日、行けたら見ておくわ。
54可愛い奥様:2011/03/31(木) 04:20:58.81 ID:fKyMKUmP0
>>38
 三つ葉とか玉葱と一緒に卵とじ
 春キャベツと一緒にパスタ
 千切り人参と炒め煮→余りは弁当用の卵焼きの具
 チーズと一緒にトースト
 カリカリになるまでレンチンしてふりかけやサラダのトッピング
 うどんにぶっかけて温玉

メインとは言いがたいけど、こんな感じで使っていくと
けっこう消費できるんじゃないかな
私も釘煮は好きじゃないんで、ジャコと同じ感覚で料理してます
55可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:52:34.26 ID:kLcKJTSn0
笑っちゃうほど水がない・・・・
56可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:06:57.50 ID:5C/8nsCW0
近くの目立たない酒屋さん、つい最近までずっと水のセールやってたのに先日張り紙が無くなったw
57可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:11:51.49 ID:gtOEepWSP
ここでヨーグルトないという書き込み時々見るけど、イオンにはあったよ。
自社ブランドのやつだけど。
うちは、赤子に食べさせるためにカスピ海ヨーグルトの種で自作している。
簡単だしおいしいし、種は送料込みで1000円で繰り返し作れるので、
ヨーグルト毎日食べる人にはおすすめ。
58可愛い奥様:2011/03/31(木) 14:12:23.90 ID:2TT8SiGp0
ヨーグルトがないのって明治だけっぽい?
工場とか原材料に震災の影響があったのだろうけど、
お菓子売り場とかでも「震災で入荷が遅れています」って張り紙見るし、
JRも電車の一部運休が始まるみたいだし、
いろんなところに影響が出てるんだなあって感じる。
59可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:15:45.75 ID:v+67pSBjO
ダノンもないよ〜。
子供がダノン好きだから困ってる。

今日は久しぶりに六甲のヨーグルト売ってたから買った。

ブルガリアがちらほらと淡路島ヨーグルトと初めてみる愛知のメーカーがあったよ。
60可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:33:32.36 ID:NnNRBrH40
淡路島なのに愛知なんかw

うちの近くのコープには数種類はあるなあ
特に銘柄こだわりがないから、あるメグミルクのナチュレを買った
製造は京都だった
61可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:40:41.58 ID:165PUL0C0
ヨーグルト、四つ割れになる分のフルーツが全滅だね。
ダノンBIOはあった。恵とかも。ブルガリアヨーグルトも無いね。
そして久々にコアヨーグルト(コアコア)が!多分緊急で仕入れたんだと思う。
そして総じて値段が高めに感じる。
62可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:53:28.09 ID:q+QsXqbv0
コアヨーグルト懐かしい<愛知出身者
あれって美味しいんだよね・・・
うらやましい&私も欲しい
63可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:40:30.47 ID:9ObkOCf40
淡路島のヨーグルト(牛乳、プリンもある)は関西スーパーだと以前から置いてある。
今日マルハチに行ったら名古屋の中央ヨーグルトという見慣れないメーカーのが置いてあった。
64可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:49:50.46 ID:0QJvfyIP0
紙パッケージが駄目みたいだから、パッケージの問題なのかな
あとは工場のある場所だろうね
うちの近所はフジッコのカスピ海ヨーグルトはあった
ブルガリアは品薄で、ダノンは見かけなかったわ
カスピ海ヨーグルト好きとしては、残っててくれてて助かる
65可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:36:40.51 ID:ZlzFNkIJi
姫路周辺で寝goo set 売ってる所ありますか?
66可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:55:05.01 ID:DgWFezQq0
↓こんな書き込み見つけたよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)[1234567890] 投稿日:2011/04/01(金) 15:50:47.89 ID:Vt68DVRM0 [8/9]
千葉=放射能汚染のイメージや停電で、もし東が経営不振になれば、
神戸ポートピアにディズニーランドを建設する噂がある。

となると関西に、ユニバーサルスタジオ、パラマウントムービーパーク、ディズニーランドが揃う。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:02:25.84 ID:EFKsVI3rP [3/5]
>>346
ほんまに?ポートピアランド跡地には今イケアがあんで。
イケア潰してディズニーにするってこと?それともポーアイ南駅の北側の土地か???
いずれにせよそうなればポートライナーはいよいよ輸送力の限界を迎えそうやな。ポートライナー複々線にせなあかんな。
まあ嘘くさいけどUSAさんの言うことやし半分信じる


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301498531/
67可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:19:09.88 ID:kPXcCQ6x0
阪神大震災で流れちゃったけど、神戸にディスニーランド(シー?)ができる予定だったって
噂を聞いたことあるわ…
68可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:34:01.05 ID:LjK54g+EO
ポーアイは土地有り余ってるから作れないこともないかと
仮に事実だとして自分はネズミー嫌いだから来てイラネと思うけど
神戸市的にはおいしいね、まあまずないだろうけどw
69可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:35:14.66 ID:XaDzfliZ0
>>66
エイプリルフールかなw
70可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:44:59.95 ID:/YnGn/TN0
外資系の遊園地は、税金的にはあまりおいしくないばかりか、あまりお金のかからない
今まで地元に根付いて地域のシンボルみたいになってた遊園地なんかを総潰しにしてしまう。
だから実は招致しないほうが良い…と聞いたことがあるんだけど、そうなのかな。
確かにUSJが来てからいろいろ潰れたしなぁ。
71可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:17:24.57 ID:3O5Codv10
経営不振ならば今更新しい土地につくらないと思う
日本の経済はこの先沈んでいくんだし
他のアジアにつくるだろう
72可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:30:21.09 ID:18hex2cx0
花粉症の奥様、今兵庫で飛んでるのはヒノキ?
昨日は黄砂もひどかったようだけど。
73可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:10:42.46 ID:evkIUwmOO
ヒノキだと思うよ〜。
私はスギは大した事ないけど、一昨日あたりからくしゃみが止まらない。

布団干したいのに…
74可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:57:20.73 ID:nQjuh/4X0
浦安が液状化と地盤沈下で大変な事になっている映像を見たけど、
震災の時、ポーアイ、六アイはどうでしたか?
あんなにひどい話は聞かなかったような・・
ハーバーは校庭に小さな地割れができてコンクリに地下水が浸み出ていた程度。
75可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:35:28.24 ID:3q0Ogqc20
自分も杉は大丈夫だけど、ヒノキがダメだ…。

>>74
液状化現象という言葉を知ったのは阪神・淡路の時だったぐらいだし、
被害は大きかったよ。ポーアイは孤島状態になってたような。
サンテレビとかも大変だったんじゃなかったかな。
六アイは、南の方の被害が大きかったと記憶(プールとか閉鎖になった)。
こちらは液状化が原因じゃなかったかもしれないけど。
76可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:41:19.41 ID:xuizy1+zP
私もヒノキだわ。
明け方から鼻づまりで苦しくて。
天気予報とかでは、杉の方がメインみたいに扱ってるよね。
先週くらいに「花粉の飛散のピークは越え…」って言ってたけど、まだまだこれからじゃ!と思う。
県内では、どのへんにヒノキが植わってるんだろう。
77可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:46:43.75 ID:18hex2cx0
スギも花粉も両方アウトなんだけど、
去年までヒノキの時期にはもう落ち着いた感じだった。

でもヒノキのほうが症状のつらさがハンパネー
顔がかぶれたみたいになってるよ。
78可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:32:23.54 ID:VOxpnEbl0
>>74
>>75が書いてるけどポーアイの被害ひどかったよ
なにこれ水湧き出してんの?って勢いで地面が水浸しのドロドロになってた
あれで液状化というものを初めて知って、びっくりしたもん
そんな二次被害があるなんて知らなかったから

ムズムズぐちゃぐちゃしてたまらんってほどではないけど
ときどき突発的にくしゃみが止まらなくなる。
やっぱヒノキかな。
秋花粉(ブタクサとか)はもともとダメだったんだけど、とうとう春も来たかあ
79可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:03:24.49 ID:ibwToM1j0
>>74
当時、勤めてた会社がポーアイにありました。
ポートライナーの高架もアスファルトも、それはもうかなりうねってました。
会社の地下室も液状化の泥で酷い事になってましたよ。

私もあの時初めて液状化現象というのを知りましたから。
80可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:40:25.19 ID:IsytN8Pd0
ID変わっているかもしれないけど>>74です。
皆さんレスありがとう。
でも、マンホールがせり上がる程ではなかった?
ポーアイ六アイはきっちり整地してあったのかな。
81可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:05:27.07 ID:M9LK/XV2O
>>78
花粉アレルギーの場合、女性の方がアレルギーを起こす花粉の種類が多いらしいよ
秋もアレルギーがあるんだったら菊科のやつも気をつけて
マーガレットとかアレルギーがひどいみたい
82可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:41:50.52 ID:VOxpnEbl0
>>81
そうなんだー。ヒノキとも限らないんだね。
今のところ薬飲まないとやってられないほどではないからまだマシだけど。
アレルギーの薬飲むとふわふわしちゃってなにもできなくなるから
できることなら飲みたくないもんなあ。
83可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:42:50.66 ID:5c0T3pzuO
>>80
関係者2名からポーアイは埋立の中身が
無茶苦茶(違法レベル?)で非常に危険だと聞いたことある。

六アイはそんなことないらしい。
84可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:43:07.90 ID:Fevepfjh0
コープこうべで買い物するのが好きだったんですが
ポイントが200円1ポイントから300円1ポイントに勝手にかわっていた
がっかりです。
85可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:55:24.25 ID:oqX0vif20
>>84
急いで見てきた
本当にがっかりだ
土曜日のポイント5倍もなくなってる・・・
86可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:58:38.09 ID:fvWMPKri0
>>84
そうなんだ。ひどいね。ちょっと前からコープこうべのパンまずすぎるようになったし。
経営不振(コープに経営というのも変だけど)なのかな。
87可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:09:12.43 ID:5c0T3pzuO
>>84
最近カードが新しくなりま〜すと言われて、切り替えしたけど知らなかったや。

88可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:18:22.11 ID:LWkiJAzm0
>>84
大阪と統合したのをきっかけに
ポイントが減ったみたいだね
89可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:32:03.39 ID:fvWMPKri0
都市生活生協にも入ってるんだけど、生活クラブの傘下に入ってからいろいろ不便が出てきた。
注文した生鮮食品が2,3週間先にお届けってのが増えた。
毎週配達に登録しとけばいいけど、それ程必要でもないから登録してない定番商品が
2週間先にしか届かないとか(たとえば納豆)。
質を保持しながら確実に消費者にお届けというと、そうせざるを得ないのかもしれないけど、
今みたいにネットスーパーが充実してる時代に、なんか逆行してる気がする。
愛用してた商品が廃番になって手に入らなくなったのもいや。
90可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:32:16.88 ID:3q0Ogqc20
>>85
近所は日曜が5倍デーだな。で、先週末にポイント改悪に気付いたから、
日曜のうちに必要なものは買いそろえておいた(`・ω・´)
カードにポイントが印字されないのも、何気に不便だけど、
金曜もポイント2倍になるのはちょっと嬉しいかな。
91可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:45:49.34 ID:5c0T3pzuO
>>82
耳鼻咽喉科で相談して数種類試してみたら?
私は喉が弱いので乾燥がキツくなる薬だと喉がやられるので
あまり鼻が乾燥しないタイプをと相談して
エバステルやタリオンを飲んだり点鼻薬してる。

たぶん点鼻薬だけでもだいぶん違うよ。

以前、耳鼻咽喉科医に言われたんだけど
アレルギーは的確な治療してないと
どんどん増えて行くらしいよ。

92可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:45:48.13 ID:LA19+UOw0
>>91
病院に行かないとどうにもならないってほどひどくないから、
ぐずぐずの時期はいつも市販の薬でごまかしてるんだけど、
風邪薬や鼻炎薬を飲むとふわふわして地に足がついてない感じになるんだ。
頭がぼーっとしちゃうというか。薬が効きすぎる体質なのかな?
2錠のところを1錠に減らしたりしてもだめで。
鼻炎薬で眠くなるのはどうしようもないとは思うんだけどね。
秋になって本格的にアレルギーの気が出てきたら
一度耳鼻科に行ってみるよ。ありがとう。
93可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:07:38.74 ID:CByBdm2w0
今年初めてイカナゴを炊いたよ。
たくさん穫れてるみたいだが、まだまだ太らないねぇ…
一昨年・去年は数が少なかったけどよく太ってたのに。
94可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:25:59.84 ID:vV0GHpKK0
>>92
今は眠くならない薬も出てるのに・・・
損してるね
耳鼻科で相談してみたほうが安上がりだし、いい薬だしてもらえるよ
95可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:14:45.91 ID:QZf/RYbL0
>>94
同意。眠くならずによく効く薬のおかげで、快適に過ごせてるよ。
96可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:33:30.12 ID:wtM4os/bO
>>92
市販薬は眠くなりやすいと思う。

医師に診てもらってアレルギーの症状と体質に
合わせた薬の方が絶対に楽になるよ。

ちゃんとアレルギー検査もして
マスクしてアレルゲンに気をつけて生活するだけでも
症状はだいぶんマシになるし。
97可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:40:26.43 ID:KxekadszO
いい加減スレチ
98可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:30:47.20 ID:RI/pAltu0
>>93
そういえば、今年はそんなに太っていない。
99可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:58:24.15 ID:XLBN6Z/+0
みなさんの所は桜咲いてますか?
今年は遅いのかな。
100可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:10:11.68 ID:QZf/RYbL0
>>99
近所で咲いているところありますよ@川西。
でも花が小さいのでソメイヨシノとは違う種類の桜だと思う。
101可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:26:41.75 ID:cNdNFnoW0
夙川近くに住んでいますが、木によって全然違います。
ほぼ満開の桜があるかと思えばつぼみばかりの桜もある。
全体的には三分咲きぐらい。
102可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:33:59.94 ID:KxekadszO
近所のお家にある桜の木は3分咲き@神戸
また寒くなったし見頃は来週末くらいかな?
103可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:25:38.03 ID:vV0GHpKK0
開きはじめだと思う@明石公園
ちらほら開いてきた状態。
今週末くらいがいいんじゃないかなと思う。
104可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:16:22.95 ID:Fx3mfjU40
つぼみがピンクになってきたソメイヨシノ?が結構ある。
あと濃いピンクの桜の木が満開@西宮南部
暖かい日に息子抱っこして散歩に行こう。
105可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:30:44.02 ID:kwqHVp400
王子動物園の通り抜けは7〜9日みたい。
ほぼ毎年行ってるけど、阪神・淡路大震災の被災者を
励ますためにスタートしたとは知らなかった。
ttp://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/event_01.html
106可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:26:41.02 ID:vV0GHpKK0
 指定暴力団山口組の6代目組長、篠田建市(通称・司忍)受刑者(69)=銃刀法違反罪で服役中=が9日、
出所する。警察の集中摘発が進む中、トップの復帰を機に組織刷新など活動が活発化する恐れがあり、警察当局は
情報収集や警戒を強めている。

 警察などによると、篠田受刑者は東京の府中刑務所から名古屋市の弘道会本部に立ち寄り、神戸市の山口組
総本部へ向かうとみられる。組側は派手な「放免祝い」や大人数での出迎えは自粛する方針で、警察は混乱はないとみている。

 山口組は、昨年末の全国の暴力団員7万8600人のうち3万4900人と約44%を占める最大組織。危機感を
持った警察庁は篠田受刑者の出所までに弱体化させようと、取り締まり強化を指示。全国の警察は昨年1年間で直系
組長85人中、ナンバー2、3を含む25人を逮捕し、摘発の規模は過去最大級となった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/crm11040317390007-n1.htm
107可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:21:09.45 ID:AmKXXHLf0
>>105
へえーそうなんだ
ずっと昔からの恒例行事なんだと勝手に思ってたw
王子動物園もパンダ一匹死んじゃってさびしいね
全体的に動物が高齢化してるし、最近はパンダ人気頼り的なとこがあったしなあ
108可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:36:31.19 ID:pVE6YOlB0
一匹になっちゃったあのメスのパンダ、何度も想像妊娠してはニンジン抱っこしてたんだよね。
やっとできたと思ったら生後すぐに死んじゃったし・・・
これからとなると高齢出産になるけど、まったく不可能な話ではないし、
なんとか授かれれば・・・みたいな話を飼育員の人がしていた。
早いとこ、新しいお婿さんが来てくれればいいけど。
109可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:45:51.05 ID:vkoJPJuz0
>>108
ニンジンだっこに泣ける。
パンダは汚れた固まりが転がってるだけで面白くなかった。
アドベンチャーワールドのパンダどものほうが動き回って面白いわ。
王子はアシカの泳ぎっぷりと水中の岩の上でのポージング、イケメンゴリラ、
コツメカワウソのどじょうタイム、えさ箱まわりでのエミューとハトのバトルが楽しい。
110可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:00:01.21 ID:2bWd6JHQ0
エミューVSハト見たいw
20年以上前に行ったきりだな…王子動物園。
近所だったから阪神パークはよく連れて行ってもらった。
閉園した当時は興味がなくなってたんだけど子供が出来た今、とても寂しい。
111可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:02:10.47 ID:WDrmqffMO
王子のパンダは食事タイムがおもしろいんだよ
特に死んじゃった子がわしわしご飯食べるさまはかわいくってどんだけ見てても飽きなかった
よく王子通ってたけど大好きだったよ
あそこのパンダはガラスとか隔てるものなしにすごく近くで見られるしね
最後に見に行っていっぱい写真撮ったあとすぐ死んじゃったから悲しかった
お婿さん来てほしいねえ
112可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:11:14.50 ID:D9Pb6oWM0
王子動物園のコアラが木から木に飛び移るのを見た時にはびっくりした。
十数年も前のことだけど。見たことある方いらっしゃいますか?
のったりしたイメージだから信じてもらえないんだけど。
113可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:03:34.00 ID:VvkvWH140
王子動物園の歴代のコアラの説明書きに笑った覚えがある
「モモジはコミュニケーション能力に長けていて、さっと後ろに回り込んで子供を作ります」みたいな

だから信じるよw
114可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:12:16.78 ID:Pa8R2vNOO
週末お花見も兼ねて王子動物園に行く予定。
コアラ観察してくるよw

子供も喜ぶだろうし楽しみ。
115可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:38:21.29 ID:YaX+bA/50
>>112
飛ぶコアラ見たよ!
おおーっとどよめきが起きた。
116可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:53:00.59 ID:MAaXm2uf0
平和モードの中、すまないんだけど、
福島原発の放射性物質が、今週西日本にも、
飛散してくるかも、らしいです。
注意しておくにこしたことないよね。
詳しくは、↓

http://takedanet.com/2011/04/47_afa2.html
117可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:06:10.44 ID:WDrmqffMO
コアラって地面に降りると実は結構機敏なんだよねw
だから跳ぶ子がいても驚かない
118可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:14:37.89 ID:4AEMv+8P0
広畑のほう、山火事?みたいなんだけど風強いしこわいなー。
はやく鎮火するといいんだけど。
ご近所の方々、お気をつけて〜。
119可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:33:04.73 ID:efMaUHAc0
北野の○ージュってお店、なんか
冷たい感じで料理も美味しくなくなるね。
120可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:36:16.89 ID:YXZtHVy90
やっぱり山火事だったんだね
バイパスの市川あたりから見えててなにごとかと思ったよ
121可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:45:44.35 ID:DB+rnaZF0
>>119
ペがつくフレンチ?
あそこはマダムが冷たい感じがするよね。ソムリエさんは好きなんだけど
担当がマダムになると小馬鹿にされている気がして非常に嫌な気分になる事があるよ。
122可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:11:12.19 ID:LXBC8e060
http://yfrog.com/h82kzqij
http://twitpic.com/4grzzg
http://yfrog.com/hs11qnwj

山火事恐ろしいわー。
海べりは津波の恐ろしさを知ったところだけど山べりも安全じゃないわね。
123可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:20:00.42 ID:YXZtHVy90
人のん貼っていいの?
124可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:45:37.38 ID:efMaUHAc0
>>121
そうです。ぺのつく凄く狭い店内。
ソムリエさんも慇懃無礼な感じで・・・
店内席空いてて、最後までお客こないのに
若い女性2人つれがトイレ横の席で可哀想だった。
2度と行かないけど。
125可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:48:14.81 ID:4btx3yMj0
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
126可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:56:27.23 ID:qMNqwlw20
>>125
そのコピペ
北海道0沖縄0だけど、北海道や沖縄県全体が集り体質じゃないの?
0なのは、歴史的に、中央にとって未開の地だったからなんだと思うけど。
127可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:59:12.02 ID:V5glaR8L0
>>125
このコピペ時々見るけど、数字が明らかに間違っている県がある。
128可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:02:13.04 ID:Nha3osG80
ていうか、ここに貼る意味が分からない。
129可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:10:59.09 ID:tTych6+00
>>119
○に2文字入りますか??
ペで始まって○んとこが2文字のお店なら一度行ってみたい憧れのお店なんだけど…
近所のクチコミの評判がいいケーキ屋夫妻も奥さんの方がツンケンしてると聞いて
途端に行く気失くした
130可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:58:08.16 ID:jDGIK/X30
兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040400842

ついに兵庫の野菜からも・・・安全だと思ってたのに。
愛知県産のシソからも放射性物質がでて、後日福島産だったと判明した例もあるから
きちんと調べて欲しいわ。
131可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:24:18.01 ID:mNUKWw+60
私がいつも見ているhttp://atmc.jp/では、県内でも数値はここずっと安定しているし、
他府県と比べても別に高いわけでもない。
自分の住んでいるところだから買いかぶるとかじゃないけど、本当にそれ兵庫県産?って思っている。
てか兵庫産で出ちゃったら、ある意味それ以西の農産物はほぼアウトなんじゃね?
それに一口に「兵庫県産」と言っても日本海側もあって気候(風の流れ具合)も三宮や淡路なんかとは全く違うしね。
福島の農産物でも思ったけど、せめて今くらいは「兵庫県○○地方産」くらい
もう少し細分化して報道してほしい。
132可愛い奥様:2011/04/05(火) 02:13:30.69 ID:zEiQiMw9O
性格的につんけんして見える人っているけれど、そういうヒトは表に出したらあかんよね。
なんで接客してんの?って思う。
マダムとか娘だと、店側も気付かないのかね。
かわりに一人柔らかい子を雇えば売上アップなのにね。
133可愛い奥様:2011/04/05(火) 05:10:43.22 ID:odprVSZ40
>>84
自分も今日コープミニ行って気がついた。
個配やってるけどお知らせも無かった。

買い物不便な地域&一台しか無い車を
夫が通勤に利用してるから続けてたけど
ついに原付二種購入が決定したので
月額の使用料が高いだけの個配はやめる予定。
134可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:54:56.89 ID:wvVkEotV0
>>131
ニュー速のスレだと、関空からは貨物便が出てなくて成田発一択みたいで
成田で付着したんじゃないかという指摘があったよ。
私もずっとチェックしてるけど、安定してるよね。
135可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:13:00.37 ID:0LG7D2Lz0
コープ、レジ横などにある
新カード変更の掲示の中に、
大阪北生協と合併の話とポイントの話が
一応書いてあったはず
136可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:12:41.34 ID:T+RjjLiy0
>>133
原付二種って何?
男の人みたいなこと知ってるんだねw
137可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:36:42.27 ID:aypSFOvbO
>>136
まずはググッてみる

大昔、母が普通免許を取得した頃は漏れなく付いてきた特典(?)だったから
2ケツでよく買い物いってたな

「△」があるのが原付二種
138可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:45:09.51 ID:pHUy3rhxO
原付2種ってピンクや黄色のナンバーのかな?
バイクと原付の中間みたいなやつ。
お巡りさんも乗ってるよね?

私も欲しいな、原付2種。
60キロだせるのは魅力的。
車出すほどじゃないけど徒歩は無理な場所に気軽に行けそう。
139可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:40:56.04 ID:EhhX3fE8O
>>127
地区数と地区人数の比率とかね
140可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:51:30.22 ID:qOk7PqV00
丹波市の人居る?
141可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:56:29.70 ID:UDvMEEi+0
これから県内は騒がしくなりますよ


山口組6代目組長、9日出所で警戒強化 組織刷新、活発化の恐れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/crm11040317390007-n1.htm

指定暴力団山口組の6代目組長、篠田建市(通称・司忍)受刑者(69)=銃刀法違反罪で服役中=が9日、出所する。

警察などによると、篠田受刑者は東京の府中刑務所から名古屋市の弘道会本部に立ち寄り、神戸市の山口組総本部へ向かうとみられる。
142可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:20:06.52 ID:9Ljtx+F/0
西神南や中央ってマンションは住宅地ばっかりでお店がほとんどないの
やっぱり不便だなぁ
衣服と食料品しか買えないよね…
143可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:22:10.61 ID:ToFKjfa50
明日あたり放射線が来るらしいから水ためて買いだめしとくべきなんだろうか・・・
144可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:40:33.83 ID:zJDyrUi40
風向きとかの予想を見たら木曜の早朝数時間くらいって感じだったから
とりあえずご飯と汁物は明日中に作り置きしておこうかな。
放射線量の上昇も関東の数値を見たら1〜3日くらいっぽいし。
金曜日に降る予定の雨でどうなるかが気になってる。
145可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:46:11.82 ID:wvVkEotV0
>>116の武田先生のサイトを読んだら、最新の日付のところに「大阪は大丈夫」って書いてあった。
この先生のいう事は説得力がある。
いたずらに大丈夫大丈夫って言わないし、テレビの学者の話のおかしさ、今の危険性をちゃんと
指摘したうえで「大丈夫」って書いてくれてるから。
もちろんなるたけ被曝しないように気を付けるようにとは書いてあるよ。
心配で仕方ない人は読んでみたらいいと思う。
146可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:51:04.65 ID:ToFKjfa50
>>145
ほー、結構具体的に書かれてあるね。
マスクのことすっかり頭から抜けてたわ
147可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:10:24.13 ID:l8GO0glg0
>>143
え!兵庫にも飛んでくるのかあ…すっかり油断してた。
何を見たらこっちに来るとかいつ頃とか分かるんですか?
各地の放射線の検出量をチェックして「そろそろこっちにきそう」とか?
148可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:14:41.29 ID:ToFKjfa50
149可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:53:56.00 ID:Jv9gZ7kX0
>>129
そうです。2文字はいります。
私も知人から勧められ期待して行っただけに・・・
まあ、常連さんみたいな方とは楽しそうに盛り上がって
らしたわ、マダム。
美味しいはずの、お料理がもったいない。
150可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:44:24.34 ID:a51WiluE0
自分は3年ほど前に1度行ったきりだけど、
マダムはいなかった。ラッキーだったのねww
ボリュームが物凄かったのとワインが結構
品切れだったのが印象に残ってる。
味は別に。
狭さは薔薇家wwに比べたらマシ。
151可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:45:19.40 ID:ZzcFDDsW0
>>148
わお、8日は日本列島全部アウアウなのね・・・orz
そりゃ狭い日本、どこに逃げても安全とは言えないよね
152可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:02:14.16 ID:nEdw0s1PI
8日って関西の方が東京より
ひどいじゃん。

それから、
博多に逃げたエビマオはまたパニクって
んじゃない?
153可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:58:18.55 ID:dkZCwNL0O
木曜日からかなりひどいんですね…
でもなんで急に今になって放射線物質が拡散してくるんだろう?無知ですいません。

とりあえず外にいる時間を減らしたらいいのかな?
幼稚園の行事があり
家にいることはできないから…
しばらくこんな風に拡散が続くのでしょうか?…

明石寄りの海沿いマンション住まいですが
ベランダ水撒いて掃除するくらいしか思いつきません。
幼児(三歳)は水危険?
154可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:31:39.04 ID:9KtCHIRZ0
>>153
風向き
155可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:38:35.15 ID:9KtCHIRZ0
【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/4]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302007813/

こんなんはでてるが、
一応放射性物質のモニタリングでは兵庫はずっと問題ないんだけどな
156可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:41:33.69 ID:wvVkEotV0
>>155
134でも書いたんだけど、成田で付着したんじゃないか説もあるよ。
157可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:47:29.62 ID:Jv9gZ7kX0
>>150
薔薇家って、?
あそこより狭いとこあるのですか?
158可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:07:11.90 ID:YfLFLC2x0
薔薇家って今どこにあるの?
元に戻った?
159可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:21:13.37 ID:Ea5Us6VK0
関東にいる知り合いに野菜を送る事になっているのですが、葉もの野菜を中心に、と言われています。
いかりスーパーとかに行くと品質のよいものが揃うのかな。
近くに野菜スーパーみたいな所があるので、そこからでもいいかな。野菜の目ききが全くできないので
アドヴァイス下さい。そしてクールで送った方が安全ですよね。どんなものを送ったらいいのか悩みます。
160可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:44:06.82 ID:gBTLCoKNO
>>159
いかり高いよ。自分がいつもいかりを使っているならいかりでいいと思うけれど
どちらかというと、159が普段行っているスーパーでいいのではないかと思う。
その方がたくさん送れるし。
あと葉物はかさばるから加工したら便利よ。
うちは妹に野菜を送ったが、下ごしらえをして冷凍してからクールで送った。
その方がかさが減るので大量に送れるし、停電になっても使いやすいから。
妹だから可能なのかもしれないけどね。調理の仕方には好みがあるから。
国産野菜を冷凍したものはコープさんでも売っているので、そういうのもアリかと思います。
161可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:53:09.70 ID:wzaYl0490
>>148 さんありがとうございます(147です)
昨日、2Lの水買いに行ったけどなかったから500mlの空きペットボトルに水道水
入れて冷蔵にでもして料理に使おうか…
まさかこっちにまで来るとは…!
162可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:15:37.97 ID:4zRZnBS70
ずっとみてるけど関西の放射濃度に変化はないよ
雨降れば注意した方がいいけど
>>145のいう武田邦彦氏のサイトを一度じっくり読んで判断したらいんじゃないか?
163可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:05:18.51 ID:DEfXGqg50
用心するに越したことはないけど、パニックを起こすレベルではない。
武田先生が警告しているのは福島だよね。
164可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:16:27.21 ID:pjAhBMfwO
>>153
近所で同じ3歳児持ちだw

とりあえず洗濯物は部屋干しにした。
部屋は換気せず空気清浄器。
さっき幼児教室に連れて行ったけどマスクとナイロン製の上着着用。
水や飲料の備蓄(これは今までもしてるのに少し買い足した)
水道水も今日からちょっと備蓄してみる。

たぶん今回だけなら大丈夫なんだけど
長期化して定期的に汚染があった場合
子供への影響が未知数で怖い。

とりあえず今日までに買物をして、明日以降は家にいたい。

金曜日の幼児教室は車にしようと思う。

165可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:30:01.61 ID:JxyfJxPd0
ノイローゼになっちゃうよ
少なくとも今の状況なら関西ではそこまで神経質にならなくていいと思う
でも海洋汚染はどうなるか解らないから心配ですね
166150:2011/04/06(水) 09:47:56.54 ID:VU/1X6YW0
>>157
シェ・○ー○
テーブルがぎっしり詰め込まれていた印象。
そういう点はパリっぽいww

>>158
移転したの?それは知らなかったわ。

自分は食べログで高得点のフレンチも別に・・・だった。
ほんと自分で行ってみないと分からないよね。
167可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:16:38.26 ID:QVMThx8vO
元町の老舗珈琲店エ○アンのマダムはツンツンし過ぎ…
お釣り投げて返されて以来行くのやめた。
いつも白雪姫に出てくる悪いお妃みたいな衣装だったなぁ。
他の人は皆さん低姿勢でした。
168可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:28:25.03 ID:8fLGyNdo0
味は、まあ普通でもスタッフ対応が良いと
又、行こうって気になるのにね。
○○ージュは確かに量は多いよ。
あの誉め言葉満載の食べログって・・・。
169可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:31:27.27 ID:DEfXGqg50
県内の某所に出かけた時に入った蕎麦屋がすごくおいしかったんだけど、
後で食べログ見たらくそみそにけなす書き込みだらけでびっくりした。
内装もよかったし、そんなに感じ悪くなかったんだけどなぁ。
余り食欲がなくて食べられないものが多い母もペロリと食べてたし。
170可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:27:08.65 ID:Uc6c5ABz0
明治のヨーグルト(LG21)久しぶりに買えた〜。
これのおかげで旦那の胃もたれ?(仕事のストレスが胃にくる人)が減ったので
買えてよかったぁ。
171可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:31:07.16 ID:YfLFLC2x0
>>166
>移転したの?それは知らなかったわ。
震災で倒壊したまでは知ってるんだけど
その後再開したかどうか知らなくて。
172可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:45:49.98 ID:K5vvWN+R0
>>166
個人的な意見でいいのでどこのお店が好きか教えてください。
私はルセットとパトゥは好きでちょくちょく行ってた。
フレンチって昔ながらの重い感じが好きです
173可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:13:49.44 ID:VU/1X6YW0
>>172
個人的にはルセットとレシピが好みです。
レシピの牡蠣の香草焼きは是非食べて欲しい。
でもどちらも最初から好評価だったわけではないので、
別に・・だったお店ももう1度行くと違うかも。
174可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:43:01.10 ID:K5vvWN+R0
>>173
ありがとうございます。
レシピも好きです(ルセットとセットみたいな感覚だった)
牡蠣の香草焼食べに行ってみます。
175可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:17:48.45 ID:8fLGyNdo0
ルセットと○○ージュ両方勧められたけど
ルセットには無愛想なスタッフは、いないですか?
176可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:50:36.21 ID:+83HT4Fe0
関東から流れてきてるかどうかもわからない放射能より
隣でタバコ吸ってる人の副流煙やダンプの排気ガス吸ったり
ファストフード食べるとかの方がはるかに寿命を縮めてる
177可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:51:00.14 ID:CdrH1ZUn0
うん、そうよね。
178可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:01:19.41 ID:d0Etnd4g0
花見に行きたい・・・
みなさんどこにいきます?
179可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:18:49.78 ID:iPelweMm0
>>175
いいかげん下げてもらえませんか?
赤い△が気になってしょうがない。
180可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:42:41.70 ID:4zRZnBS70
>>178
近所
181可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:53:54.99 ID:L/aQc9OM0
>>178
今日王子動物園に行ったけど桜がかなり咲いてたよ。明日から夜桜通り抜けだそうです。
182可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:23:46.15 ID:l5avXJl60
>>178
うちも近所。
山の近くの公園行ってお弁当食べて桜道通り抜けるんだ
183可愛い奥様:2011/04/07(木) 04:53:03.46 ID:+cK72Scg0
我が家@西宮の庭に桜の木が8本あるので、その下でお友達も招いてお花見。
今はいいけど、5月頃は毛虫が多くて・・・。
184可愛い奥様:2011/04/07(木) 07:40:34.19 ID:+iHNZ1pz0
>>183 キジョ板の知人としてぜひ招かれたいw
桜の木が8本あるっていいね!と思ったけど毛虫と落ち葉大変なんだね…
185可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:13:43.32 ID:z7LyIM8CO
放射能もう来てますか?
186可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:20:36.54 ID:71frXNeS0
カンディンスキー展見に行くついでに、神戸で何か美味しいもの頂きたくなったわ。
ルセットはちょっと自分には高めなので、もう少し手ごろで美味しいランチが食べられたら
いいな。
187可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:32:46.38 ID:a8DzcY7M0
>>185
風向き変わったみたい
http://takedanet.com/2011/04/post_6ca0.html
188可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:43:55.18 ID:z7LyIM8CO
>>187
ありがとうございます!
桜でも見に行こ♪
189可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:18:30.47 ID:Q6LBxlV+0
カンディンスキーと青騎士もう始まったの?
確か6月までやる予定じゃなかったけ
190可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:21:52.80 ID:7gY3P8hr0
>>185
放射能に来るも来ないも無い。
191可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:26:19.59 ID:71frXNeS0
>>189
4/26からです。だいぶ先の話をしてすみません。
192可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:26:54.76 ID:13uUs3GJ0
>>186
オルフェは?!…ってルセットのランチがいくらするのかわからないけど
この間行った元町の浜屋の南あたりのヴィザヴィも高くなくて美味しかった。
元町商店街の西のコムシノワとかグレゴリーコレはランチのデザートの
ケーキ好き。
193可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:51:21.69 ID:l6dok7oD0
姫路市立広嶺中学校 キチガイ国語教師M野A代。 浮気するな!
194可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:09:30.67 ID:d3t5XY9f0
↑旦那を寝取られました
195可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:29:21.06 ID:zhsCsO4ai
ageおばさんの店への私怨がスゴイねw
直接店に苦情出せばいいのに
196可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:43:51.72 ID:W3fedoL50
ちょっと空気を換えますよ

        _  ,r''゙~    __         _    _  _
   .  __ |ロロ|/ ̄\_,ァ-‐ |ロロ|/ ̄\ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
         ワー
    キャー   λ... ワー    λ...   キャー    ワー      ...λ
    λ...      λ...        ...λ    ...λ  キャー
  λ..     λ..    λ..        ...λ      ...λ    ...λ
197可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:38:37.26 ID:beTMJGYK0
転勤で兵庫へやってきました。
このスレで予習していたときから気になっていた「いかなご」を本日ゲット。
おいしい!!!
朝はパン派→ご飯派になりました。
まだ友達が一人もいなくて寂しいけど、おいしいものを食べると幸せな気分になる。
ありがとう、いかなご奥たち!
198可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:38:05.27 ID:wxzqmlg7O
>>197

兵庫へようこそ!くぎ煮美味しいですよね。
私も結婚してから祖母に教わって自分で作ってみるようになりました。
毎年3kg程炊いて冷凍して一年間楽しみます。
是非チャレンジしてみて下さい!
199可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:40:50.13 ID:+1zx8v/jO
>>155
兵庫は無実やったですわ

放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り

シンガポール政府が「兵庫県産キャベツから微量の放射性物質が検出された」
としていた問題で、兵庫県は7日、同国の日本大使館から「輸出業者の送り状などから、
検出された野菜は兵庫県産のキャベツではなかった」との報告があったと発表した。

出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。東京都の
調査によると、野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出、
さらにシンガポール政府はハクサイをキャベツと誤って発表していた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

200可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:10:56.21 ID:PIwcV1mn0
>>197
兵庫県へようこそ!
さっそく兵庫の味を楽しんでくれたみたいでうれしい
お友達もたくさんできるといいね
201可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:20:57.51 ID:71frXNeS0
>>192
いろいろ教えてくれてありがとうございます。調べてみたらオルフェという店も素敵ですね。
やっぱりちょっと私には高めですが、そそられるので頑張っていってみたいです。

>>197 私も数年前に引っ越してきました。周りの人があまりにも穏やかで親切だし、
住み心地もよいしで、とても好きになりました。
このスレも居心地が良いですw。
いい思い出がいっぱいできますように。
202可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:33:31.13 ID:gMrWzpD20
舞子高校の防災科の生徒達が6日から石巻市にボランティアに行ってるよね。もう帰って来てるのかな。
203可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:51:34.54 ID:Gn46y/Vv0
6〜10日だったはず。
そのボランティア、行きたかったけど当然水も食糧も自分で持っていかなきゃならないし
汚れ物もビニールに詰めて持ち帰りで学校の泥出しだから重労働。
そして作業中はトイレに行けないんだ。参加費は五千円ぐらい。

男性にしか無理だと思ったら女子高生がたくさん参加してるみたいで驚いた!
204可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:50:12.48 ID:WzhBMEB+0
すごくいい取り組みだけど親御さんは心配だろうね。
私は阪神大震災の時、工業高校の建築科だったんだけど
2年生は実習で仮設住宅の建設手伝いに行ってた。
205可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:01:52.67 ID:RDLr3+hp0
それはなかなかいい実地訓練だね
206可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:13:03.33 ID:kpKPGr8QO
立派な取り組みだとは思うけど、余震が落ち着かないうちに未成年を被災地へ行かせるのはどうかとも思うわ。
少し時期早じゃない?
昨晩の大きな地震、大丈夫だったのかな。
207可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:28:27.09 ID:90sdzrOf0
>>201
レシピなら2600円ぐらいでしっかりした
ランチがありますよ。
さらに安いフレンチなら、磯上のブラッセリー・ラルドワーズが
1000円台から。
208197:2011/04/08(金) 10:37:52.90 ID:GKxAhtJV0
奥様方、温かい言葉をありがとうございます。元気が出ました。
転勤先が兵庫でよかった。
やさしい人がいっぱいいるんだと思って、がんばります!
209可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:55:10.86 ID:QI3i1nweO
>>197
私もこちらに嫁いで三年目です。人も気候も穏やかで気に入ってます。
よろしくね!
210可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:04:26.21 ID:EMr7XnhF0
>>197
夫婦とも他の地方出身者だけど、気付いたら住んで25年になろうとしている。
気候は温暖だし皆さん親切なので、楽しく暮らしています。
211可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:21:25.80 ID:sOYeQpvq0
気候は温暖だし、大きい地震はないし、ここはほんといい所やな。
と15年前は誰もが言っていたw
212可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:20:02.42 ID:sUEOO69W0
まあでも、私も他の地方出身者だが、冬の温暖さがさすが瀬戸内だと思う。
雨の少なさとか。気候は過ごしやすいよね。
213可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:22:34.10 ID:1YvBC9cqP
え?暖かかったのこれ
車社会の県から引っ越してきたせいかな。
214可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:15:37.46 ID:EMr7XnhF0
北陸出身の私からみると、
「冬でも外に洗濯物が干せて、こんな所で育ったら人生観変わるだろうな」
ここは、今日ふっても明日は晴れると思えるから。明日も明後日も雪じゃなくて。
215可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:20:10.42 ID:q/rxRYRN0
長く汚染が続くと、いずれ瀬戸内のいかなごも食べられなくなるのかなぁ・・・
いかなご製造マシンみたいな母が、一気に老けこみそうだ
216可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:20:44.35 ID:q/rxRYRN0
あ、くぎ煮の話です・・・
217可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:49:32.93 ID:S8u2rVK+0
東日本沿岸の魚介類が死滅するほど汚染されたら、そんな状況になるかもねー
218可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:17:39.94 ID:kB8wDDCk0
東京生まれで関西にきて10年 
いつも頂き物の釘煮たべてたけど
半額シールで1キロ250円だったのでネット見ながら炊いてみました。
釘にはならず濃い味のちっさい煮魚になっちまいましたわ。
でも味は普通だとおもうから 弁当に毎日いれてる。

北陸出身のダンナは
太平洋側に住んでから 高校出るまでの間の人生
すごく損したっておもったそうな。半年間どよーんとしたお天気だから。
219可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:02:30.89 ID:QigxTILG0
舞子高校の防災科の生徒が宮城にボランティアに行ってるんだけど
余震大丈夫だったのかなあ。覚悟して行ったかもしれないけど
親御さんは心配だよね。
220可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:08:43.84 ID:xdwz4nsJ0
私も北陸出身だ。
もう雪の降る場所には住めないね。

あとはパン!パンウマー、どこで買ってもウマー!
こんなパンの美味いとこ初めてだし、他には絶対ないと思う。
コシヒカリ絶対主義だった私が朝食はパン派になったw
221可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:39:23.55 ID:mSuxsj+z0
パンは街の小さなパン屋さんでも美味しいことがある。
222可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:53:05.41 ID:f1FbllG30
同じ兵庫県民でも豊岡行くと北陸とあんまし変わらないよ
223可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:58:02.79 ID:NtgrayTS0
神戸のパンはレベルが高いので私もずいぶんはまりました。
でも今は金曜か土曜だけパンで、あとはごはん。
和食の奥深さを知って日本人で良かった〜としみじみ思います。
224可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:36:06.92 ID:zGwjYHFB0
神戸周辺は本当にパンはおいしいね、あとケーキ類も
パンの消費量全国1位らしいし
新しいパン屋ができても、なんか味がいまいちだなーと思ったら
案の定速攻でつぶれてるw
みんな舌が肥えてるんだろうな
チェーン店じゃなくて、町の小さなパン屋さんでも
びっくりするくらいおいしいお店があったりするもんね
225可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:12:30.23 ID:z3BsxokT0
そういやケーキ屋さんとパン屋さんは結構見かけるなぁ。
神戸じゃないただの住宅街だけど。
226可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:33:22.34 ID:S8u2rVK+0
実は、このところのパン消費量全国一は京都市なのです。
神戸は3位ぐらいなんだけど、金額では1位だったような。
…とパン板住人が言ってみるw
227可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:35:53.64 ID:sOYeQpvq0
他県に住む義姉が、神戸はパンが高いと言ってた。
神戸から出たことがないからわからないけど
5枚切りが250円前後、フランスパンが230円って高い?
フロインドやドンクの値段を見たらなんて言うだろう。
228可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:51:57.61 ID:zGwjYHFB0
>>226
へええそうなんだ!
金額で1位ってことはパンにお金だけはかけてるってことだね
量より質をとるのかw
高いところは確かに高いね
菓子パン一個が洋菓子並みの値段したりするもんねw
229可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:00:44.23 ID:RDLr3+hp0
気候はいいし住みやすいけど
黄砂だけはたまらない
230可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:28:02.59 ID:dD0dFfW40
おそらく余震が来ても比較的安全なところを選んで(指定されて?)行ってると思う。
親御さんはご心配でしょうが、無事に帰られて余震に遭遇したことも含め糧にできると良いですね。
231可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:40:13.56 ID:tC48p3QKO
黄砂はやだねぇ。
最近は冬でもたまに飛んでるらしいし。

でも周りの友達は
神戸以外住みたくない〜っていう人が多いよ。
西宮も然り。
やっぱ住みやすいのかな。
気候もいいし台風の影響もほとんどないしね。
分かるけど他がどんなもんか知らないしなぁ。
232可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:38:31.59 ID:XollEts/O
神戸の人ってなぜだか地元愛がめちゃくちゃ激しいからねー
隣の大阪のほうが栄えてるのは当然わかってるんだけど、でも絶対的に神戸>大阪なの
自らを兵庫県民じゃなくてあくまでも神戸市民だと捉えてるし
そのへん関東だと横浜市民と共通してんのかな?よくわからないけど
とにかく地元ラブな人たちなんですよ。私も含めだけどw
233可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:43:35.89 ID:ni3JvUOe0
私も西宮だけど地元ラブだ。結婚する時旦那を引き寄せた(っても尼崎からだけど)。
平地だから自転車移動でOK、スーパー・病院多い、学校もそこそこある。
野菜なんかも近隣から美味しいものが来る。淡路の玉ねぎ美味しい。
治安もそこそこいい。大阪にも神戸にも出やすい。
しいて言えば(うちが貧乏なのもあるが)不動産が買いにくいこと。
234可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:56:57.62 ID:MEB3YgIq0
組長帰ってきた・・・
235231:2011/04/09(土) 16:05:03.50 ID:tC48p3QKO
>>233
そうそうそう!
うち実家が西宮で今神戸住みなんだけど
坂が多くて西宮の平地がほんとに恋しい。
夏とか汗やばいよ。電動自転車買おうかな。
西宮は真ん中だし立地もほんとにいいよね。
関スー初め地元スーパーいっぱいだしねぇ。いいなぁ。
スーパーは切実。
236可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:54:33.88 ID:vntqyQuH0
>>235
家神戸で学校は西宮(今津線)だったけど、坂キツかったし、
似たような所だと感じてたから、ちょっと意外だわ。
尼崎あたりまで行くと、山がないってところに違和を覚えるけどw
237可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:02:48.31 ID:fED3IU+w0
いま海外にいるけど、神戸に帰りたい。
パン食べたい!
ケーキ食べたい!
海と山を眺めたい!
居留地歩きたい!
神戸大好きです。皆さんいいな〜。
238可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:08:04.17 ID:1Qhr7gEl0
明石に来て20年だけど、神戸に帰りたいよw
239可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:11:15.83 ID:HVQT017A0
芦屋だけど私も地元ラブだ。
もちろん西宮も神戸も好き。
住みやすいよね。

西宮の臨港線沿いにマンダイ百貨店とかいうのができるって聞いたけど
マンダイってなんなんだぜ。
240可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:17:26.81 ID:Bi+FR4+K0
>>239
いちだい じゅうだい ひゃくだい せんだい まんだぁ〜い♪ひゃっかてん ですわよ!
懐かしい〜〜〜
そんな私も西宮生まれですわ
241可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:20:45.87 ID:b1exLtYWO
青木にあるスーパー万代の系列かなあ?
安さを売りにしているスーパーが百貨店なんて作らないか…
242可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:21:27.15 ID:Bi+FR4+K0
>>241
昔は万代百貨店てデパートのがあったの
それがスーパーになっただけ
243可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:41:41.12 ID:vntqyQuH0
万代百貨店ってもともとは本当にデパートだったのか。
あのパチモン臭いCMから、百貨店という名前を勝手に名乗っているスーパーだと…。
244可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:18:54.95 ID:HVQT017A0
なんだ、じゃあ百貨店じゃないものができるのか。
ニチイみたいなものと思っておけばいいのかな。
エビスタみたいなのができるのかと思ってた。
エビスタも微妙だけど。
245可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:35:25.10 ID:X8W8VaAqO
奥様に奉仕します。
連絡先 [email protected]
246可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:13:19.55 ID:Kj8AA05h0
神戸離れて思うけど、本当に神戸は良い所だわ。
西宮も住んだけど、住みやすいのは神戸より西宮だった。
でも、やっぱり神戸好き。
今は他県住み。
神戸帰りたい。神戸のパン美味しい。六甲の水飲みたい。
海と山同時に見たい。阪急電車に乗りたい。
ダニエルのケーキ食べたい。北野のフレンチ食べたい。
神戸大丸でゆっくり買い物したい。
今となっては、あの坂だらけの街が好き。
247可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:07:40.50 ID:o+dF5arX0
阪神電車も思いだしてあげてよw
248可愛い奥様:2011/04/10(日) 02:59:11.98 ID:BvOHflTT0
神戸愛に溢れるスレに空気読まず姫路市民が。
お城の改装終わらないかしら。
249可愛い奥様:2011/04/10(日) 06:09:28.07 ID:xsz3nZCc0
神戸って本当にいいよね。
ちょっと背伸びするお店でランチして、居留地や元町〜三宮をぷらぷらして、
神戸大丸を「聖地巡礼」して、お茶して、パン買って帰る、というのが
いつもの休日の黄金パターンです。
これからもずーっと神戸に住んでいたいなあ。

神戸って母娘の二人組が多くない?
大阪や京都ではそれほど見ない気がするけれど・・・
250可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:21:31.29 ID:emb/5LF50
>>197さんと同じく、うちも先週神戸市に引越して来ました。
郵便局の横を歩いてたら「いかなごパック」の旗があって「うおーこれかー」と1人でニヤニヤw
エスカレーターではいまだにうっかり左に乗ってしまい慌てて右に移動してます。
周囲にスーパーがたくさんあるので、それぞれのお店の特徴を早くつかんで賢く買い物したいです。
兵庫の奥様、これからどうぞよろしく!
251可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:40:33.23 ID:EeRsqpFw0
>>247
単に乗らない地域に住んでるだけじゃね?
私はよく乗るけど。
知らない人が普通電車に乗って梅田〜三宮を移動しようとすると地獄…
252可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:54:34.45 ID:TV3sMl8M0
阪神電車便利になったよ
特に神戸からミナミに行きやすくなった
あと香櫨園あたりの雰囲気は大好き
でも電車の種類がたくさんあってややこしいよね
特急?だと思って乗ったら、御影に止まったり止まらなかったり
阪神は芦屋乗換えが一番安心
253可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:15:41.19 ID:qpvBoikA0
奈良に直通になったね。
天保山、海遊館へも便利になった。以前は西梅田からぐるっと回らなければならなかったし。
254可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:12:16.63 ID:kSMdPHcF0
>>248
姫路の桜は満開ですか〜

昨日は雨上がりにお弁当もって須磨浦公園の桜を見に行った
自粛という気も、経済をまわそうという気負いもなく、
自然に心を癒してもらおうと思ってる
255可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:17:47.61 ID:osKkn0RQ0
訳あって親子で神大に通うことになったので
なるべく交通の便がいい所に越したいんですが
JR沿線がベストですか?
県内ですが神戸の東の方は全くわからないので
教えていただけたらありがたいです。
256可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:24:13.17 ID:yIdpmHqM0
姫路のどこで花見したらいいかわかんなくて夢前川の土手でやってたら
通行人からガン見二度見の嵐で恥ずかしかったです。
257可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:05:50.39 ID:9vr4UzZm0
>>255
阪急沿線だと歩いていけると思う
258可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:38:20.88 ID:6hbrCjIE0
>>255
姫路から通学余裕でした

通学に耐えられる時間とか居住他の希望条件とか
もっと具体的に書かないと人に伝わらないよ
259可愛い奥様:2011/04/10(日) 12:45:39.50 ID:ezhf++Gs0
芦屋川、桜が満開!夙川公園も満開でした。
桜はいいねー。
260可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:07:37.66 ID:t15XlZx40
妹は在学時六甲道の駅近くで下宿していたなぁ。坂を上がるのが大変と言ってたような気がする。
261可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:23:53.72 ID:kdbGGyvGO
あの坂はキツイ!
冬は凍結して、原付で転ぶ神大生たくさん見た。
私は隣の大学だったけど、ヒールを履いてる日はタクシーに相乗りして通ってたなw
でも神大なら阪神御影〜JR六甲道〜阪急六甲〜を繋ぐ市バス(36番)に乗れば大概の学部回ってくれるから便利だと思う。
262可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:27:05.36 ID:HjGy0JchO
>>250
兵庫県へようこそー!
神戸は景色もきれいだし食べ物もおいしい良い街だよ、ぜひぜひ楽しんでね
263可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:47:55.52 ID:5V/OQmpEO
>>248
ものは考えよう。
美しくなったお城にはいつでも行けるけど、修理中のお城は今しか行けない。
とは言っても、ちょっと味気ない感じは否めないね。
今日は赤穂の御崎の桜を見に来てる。今年はお花見をする気にならなかったけど、すごく気分が晴れた。
帰りは御津の道の駅に寄るんだ♪テレビで見ていい感じだったから楽しみだわ。
264可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:32:15.60 ID:KG9P0PXs0
修理中なのを活用して工事の囲い(?)から見られる施設ができたんだよね<姫路城
間近で白鷺城が見られるなんてwktkなので、遠足以来行くつもりだ。
265可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:24:56.70 ID:6hbrCjIE0
この前見学施設の完成式やってたね。
とはいえ解体したり屋根や左官の工事が本格化するのは来年度以降なので
今行けば大天守が間近に見られるだけだと思う。
修理の様子を見たいなら1年待つ必要があります。
266可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:52:08.74 ID:KG9P0PXs0
>>265
情報d!お城を近くでじっくり堪能したいけど、工事現場とかも好きなので悩むw
1度といわず、何度か行ってみようかな。
267可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:56:09.67 ID:M+CI8EGQ0
大学生の子紹介してくれる人いない?
268可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:12:27.57 ID:f+DwfXT8O
>>263
御津の道の駅寄ったなら、もうちょっと東まで行ってシーショア御津岬の展望台?もおすすめだよ。
展望台っていうか崖みたいな感じだけど眺めが凄くいい。
下の浜辺の散歩も楽しいよ〜

本当兵庫県大好き。
269可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:50:23.92 ID:a2/+K2YO0
>阪神御影〜JR六甲道〜阪急六甲〜を繋ぐ市バス(36番)
それ恐ろしく時間かかるよね。
>隣の大学ということは・・・w
神大生とお隣の大学生と一瞬で見分けがつくよね。
神大生は雨の日も風の日も淡々とあの坂を登り
お隣の大学生はタクシーに相乗り。
あぁステキな六甲の朝の光景☆w あの駅好きだ。
270可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:20:49.03 ID:BqOe70g80
登山口よりさらに上に大学があって最初はびびった
神戸高校とか神戸女学院とか、神戸の有名校は
スキー場か山の砦か、みたいなロケーションが多いよね

大学院まで関東平野育ちだったんで
あの坂を上り続ける神戸の学生を尊敬していまう
271可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:28:30.34 ID:zxrwr/Aj0
平地で育った人には信じられないみたいだねw
うちの家は比較的海側なんだけど(というか山のふもと的な感じ)、
それでも平たいところに住んでる友達がうちに来ると
我が家に続く坂道でゼイゼイ言ってるよ
私からしたらこんなの坂のうちに入らないって感じなんだけど
272可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:32:17.10 ID:kK43Ok/u0
神戸出身で大阪に住んでいます。
中・高と坂を乗り越えて通学していました。
今でも急な坂を見ると血が騒ぎます。
そこで暮らしておられる方は大変だろうけどね。
273263:2011/04/10(日) 19:51:51.28 ID:5V/OQmpEO
>>268
情報ありがとう。
赤穂御崎も御崎の道の駅もすごく良かったので、再来月の夫の誕生日には、
赤穂の温泉+さくらぐみか、御津の道の駅でバーベキューかで話し合ってます。
休憩にシーショアも検討してみますね!。

274可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:18:04.21 ID:kSMdPHcF0
>>263
囲われる前に一度いったが
お城と足場と巨大クレーンのコントラストがなかなかシュールで面白かったw
275可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:45:18.48 ID:MJzoAWFB0
この前姫路に行った時に舅(実家が姫路)が
「高校生の時も姫路城の工事してたなー」
と懐かしがってた。
自転車→バス→自転車→電車→徒歩、で通学してたとか。なんかしみじみ。
276可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:29:30.68 ID:8x6qta8YP
水没マップ
http://flood.firetree.net/?ll=34.7169,135.2504&z=6&m=20

意外と自分の住んでるとこ大丈夫だった。意外と坂登ってるんだなぁ
277可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:37:16.29 ID:t15XlZx40
>>276
北上川も50kmも遡ったというものね。
これはどのくらいの規模で震源がどこにある場合の地震が起きた時の津波を
想定してるんだろう。
278可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:58:27.72 ID:8x6qta8YP
日本全国見られるんでただ単に海抜?だけだと思う
279可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:12:20.57 ID:t15XlZx40
>>278
そうなんだ。ありがとう。
280可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:32:42.24 ID:kSMdPHcF0
神戸市なら東南海・南海地震を想定した
ハザードマップあるよ
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/guide/index.html
281可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:39:17.24 ID:MbTRIMTpO
神大だったか南女だっか忘れたけど
登山者が迷子になってキャンパスに出没するときいたw

うちの大学は校歌が六甲おろしに似ていたよ。

土曜日、王子動物園に行ったけど、コアラ背中向けて寝てた。
動くコアラ見られなくて残念。
282可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:45:11.27 ID:qiFI5F1I0
パンダもコアラもご飯時には活発だよ
それ以外は毛玉になってるw

神戸大学の鶴甲キャンパスなら迷った人が出没するのも不思議じゃないかも
普段から犬の散歩とかで近隣の人が自由に出入りしてるらしいし
わりと部外者の立ち入りに鷹揚だと思う
283可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:23:38.90 ID:uTg541010
神大に通いやすいところに引っ越したいと書いた者です。
今はJR土山駅からでかなり時間が掛かって不便なので
JRなら快速か新快速の止まるところ
もっとラクに通いたいなら阪急沿線かなとは思っているんですが。
今はJR六甲道からバスで通っています。
住環境への希望はキリがありませんが
ガラが悪くなくて買い物に不便がなければいいかなと考えています。

284可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:07:10.30 ID:s/lPm1Di0
夙川短期大学も、すごい場所にあるよね。
あの坂をヒールって、辛すぎる・・・
285可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:25:25.25 ID:cl2FweXb0
同じ兵庫でもこれほど違うのか、と思うのは神戸線沿線で見かける女子校の子たちが
「ごきげんよう」とあいさつすること。
あこがれたわ…w
286可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:28:54.66 ID:wXCl5NDj0
>>284
その更に上にもいろいろと学校があるんだぜ・・・
287可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:02:40.36 ID:vpN+OEP50
>>283
土山で遠いっていうのならいっそ六甲に住めば?
>ガラが悪くなくて買い物に不便がなければいいかなと
両方クリアよ。
通学重視みたいだから、鉄道の駅だけでなくてバス路線の沿線を
考えたら選択が広がるね。
288可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:05:52.23 ID:j51UakAYO
日曜日の王子動物園はすごい混んでたみたいだね。
桜満開だからピクニックが多かったみたい。
行きたかったなぁ。
須磨浦公園も去年行ったけど綺麗だったよ。
毎年姫路城(って桜有名だよね?)行きたいけど行けないんだよなぁ。
桜って見てるだけでほんとに幸せになるよね。
夜桜も本当に綺麗。
289可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:12:20.11 ID:7LXL/glzP
今日暖かかったから梅田まで出たけど、帰りはすごい風と雨で参った。
今週末夙川に桜見にいこうと思ってたけど、もう散ってしまったのではないだろうか…
290可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:40:46.41 ID:qiFI5F1I0
>>283
土山駅って明石の方だっけ?
そこから比べたら神戸市内に来れば、どこでもかなり楽になると思うけど
わざわざ引っ越しするなら、JRか阪急の六甲にすれば良いんじゃないかと思う。
神大には一番便利だし、スーパー多いし、土地柄もそんなに悪くない。
何学部に通うのか解らないけど、16系統も36系統も六甲なら乗れるし。 
291可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:46:33.70 ID:nPa82gZZ0
今月越してきたばかりなんだけど、王子動物園のソフトクリーム美味しいね。
近いのもあるんだけど、あれ食べたさに、もう3回も行ってしまった。
2歳の子は、動物園動物園〜とはしゃぎながら、遊園地とソフトクリーム以外は
見事にスルーですよ。せっかくパンダとかいるのにw。
292可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:29:50.33 ID:nGA8lGj+O
朝からいい電気だわ。
奥様方、布団干します?
293可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:32:04.68 ID:xZcbORxW0
>>292
花粉症だから無理
次は黄砂で無理
その次は梅雨で無理

はやく夏が来てほしい
294可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:43:42.25 ID:iDkq/aoY0
その前に放射性物質とか付かないの?
私は布団乾燥機派。
295可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:00:07.10 ID:8GjspCab0
うちは干すよ。洗濯物だけど。出かけるけど今日は雨降らなさそうだし。
昨日タオルケット汚されちゃって洗わないと無理だ。
296可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:19:58.05 ID:m0SrqqxIO
>>293
あなたは私かw


真夏にしまってある冬布団を
押し入れから出してまで干す気にならない。
真夏に虫干し感覚で干した方がいいのかな。
冬布団はずっと布団乾燥機でもう何年も干してないよ。
297可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:55:40.20 ID:eOX8CW5/0
水野先生 浮気したらあかんでぇー。















こうりょう中学 少年A
298可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:47:38.05 ID:1PopJiuy0
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
299可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:14:08.15 ID:BHxtVmkr0
>>293
同じ
天気がいいのにキツイ季節
300可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:25:19.62 ID:6eqPJpCM0
姫路のお母さんたちはチャイルドシートを使う習慣がないの?
後席に立って前をのぞきこんでる子供を結構な頻度で見かけるけど
あれって危ないよね
301可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:46:11.66 ID:BHxtVmkr0
個数制限はついてるけれど、ペットボトルの水も売ってるようになったね
電池は未だにないけれど
302可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:56:02.92 ID:Ft1Yk3nT0
単1単2の電池が先週末スーパーに入っていた。@神戸中央区
徐々に入荷してくるんじゃないかな。
303可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:48:34.62 ID:nbIsMBeWO
>>291
全く一緒の2歳児持ちw
さらにお土産屋さんのパンダの風車持たせてたら機嫌良すぎ。
お家から近いなんてうらやましいな〜!

西宮なんだけど、さっきからパトカー(?)がうるさい。
近くではなさそうだけど、外出たらめちゃめちゃ焦げ臭かった。関係あるのかしら?
最近はちょっとの事でビビってしまう…
304可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:04:09.56 ID:5NnNQXmo0
須磨水族館の近くに住んでるのだが、最近亀類が充実していて、触れる
陸ガメもいたりして2歳児連れていくとキャーキャー喜んでる。
ウミヘビも好きで「お父さんウミヘビはどこ?」なんていつも大騒ぎしてる。
魚には興味ないみたいで・・・
291さんもぜひ足を延ばしてみてくださいな。
305可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:30:51.35 ID:WdQOzntn0
眞子様キターw
306可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:45:17.75 ID:AvEx0XLy0
眞子様www
307可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:47:20.79 ID:oXqT+9TuP
なるほどウミヘビw
308可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:12:29.67 ID:pvTNteZl0
水族園に眞子様が来られたのかと思ったじゃないかw
須磨にもウミヘビいるわねー、お父様♪
309可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:31:55.09 ID:Tm70dYOO0
須磨水族園に入ると、アジ、イワシ、アナゴ等を見ながら
「おいしそう」と思ってしまう親子です。
310可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:30:31.60 ID:ou/RrRia0
いいじゃん。
昔テレビで「最近の子は切り身しか知らないから
どんな魚なのか全体像が分からない(切り身が泳いでるとか思ってるとか)」
なんて話を聞いてびっくりしたし。
あと2年くらいしたらうちの子も連れて行こう。
311可愛い奥様:2011/04/13(水) 19:41:01.15 ID:y3hPzY+UO
須磨水族園大好きなんだけど、行くたびにイルカショーのクオリティが下がってて悲しい
昔(20年近く前)は演出とかめちゃくちゃ凝ってて、定期的に出し物が変わってよかったんだけどな
私の脳内で思い出が美化されてるだけなんだろうか
イルカさんも世代交代して調教が追いつかないのかねえ
先日行ったらショーが10分で終わって「えっもう終わり?」て感じだった…
312可愛い奥様:2011/04/13(水) 20:19:41.73 ID:Ryj8qpUm0
>>311
寒くてイルカの機嫌が悪かったとか?<ショーの時短
HP見たら、GW前に新しいイルカと遊べるプールができるみたい。
ttp://www.sumasui.jp/info/2011/02/post-31.html

遠足でもおなじみのスポットといえば、明石の天文科学館が好きだ。
カールツァイスのプラネタリウムがカッコいい。シゴセンジャーにも生で会ってみたいw
313可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:19:35.83 ID:kbQRByzD0
他の水族館では人気者のペンギンが
イマイチ活用されてなかったが
今は変わってるかな?
314可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:43:58.11 ID:zOcxcaNP0
>>304
去年か一昨年に新しく就任した園長がウミガメの研究をしてるからじゃないかな。
315可愛い奥様:2011/04/13(水) 21:48:49.47 ID:s+mSvX++O
>>310
それうちの従兄弟(現在36歳)が
子供の時に言ってたらしいよ。
市場でいけすを見てびっくりしたそうな。

>>313
一昨年か昨年に行った時には
イルカショーの後に場内をペンギンに散歩させていたよ。
316可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:17:01.91 ID:tg3hPDAhO
>>308
その眞子様も今年で二十歳か…
私もオバチャンになるはずだわ
317可愛い奥様:2011/04/14(木) 03:03:59.08 ID:3+bevr/C0
そういえば、須磨水族園って
冬場は、入場してすぐの大水槽の前に
コタツが三つぐらい置いてあって
「ご自由にお入りください」
みたいにしてたような気がするんだけど、
なんか水族園そのものの老朽化と相まって
ものすごく絵面が貧乏くさく見えて
「この水族館大丈夫か」と不安になった記憶がある。
アレ、今でもやってるんだろうか・・・
318可愛い奥様:2011/04/14(木) 08:01:15.90 ID:ywsgEN/f0
>>286
その更に上の学校に行ってたぜ。
そして総合選抜制度がなくなった今、
あの高校の出身というだけで「頭がすこぶる悪かったのね」
などという、勝手なレッテルを貼られる日があと数年後にくるんだ。
319可愛い奥様:2011/04/14(木) 10:51:27.51 ID:aBAbIQYi0
>>297
浮気がばれて離婚したら戸部明代に戻るの?
32053:2011/04/14(木) 20:07:58.75 ID:7B9V7TWbO
>>32
大変遅くなって申し訳ない53です。
で、4月号にはびったり該当する記事が見当たらないですよ。
体育館履きというか、ヒモと底が白で布地が青いスニーカーなら載ってたけど、これでいいのかしら。赤いの載ってないし、見当たらないや。
それでいいなら、MHL.のトップサイダーのスニーカーでした。
321可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:02:23.61 ID:jkeqj9b/0
>>317
貧乏臭いなんて、ひどいわ。
322可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:00:26.26 ID:Oy9f/dnk0
お金はないんだろうな〜とは思うw
今の水族館ってどこもきれいだからね
323可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:46:26.07 ID:4hJ6N/d80
>>318
そこ、総合選抜だったら子供が行くはめになるところだったw
将来は老人ホームになるとか、雪が降ると休校って噂のとこだよね?
324可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:01:05.56 ID:l8I9J0PC0
神戸マラソンのエントリー、15日からだって。
景色はバツグンだし気持ちよく走れそうだけど、運動音痴の自分はムリorz
ttp://www.kobe-marathon.net/
325可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:06:50.57 ID:FRMqfYcF0
>>317
wiki見たら

2008年1月10日から2月29日の間、サメやウミガメ等が泳ぐ「波の大水槽」の前にこたつ3卓を設置、暖をとりながら鑑賞するという、ユニークなサービスを行った。

だって。今はしてないみたい。
326可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:08:02.21 ID:VucPj5Pe0
>>323
そう、私が入学する前から「老人ホームになる」とかなんとかで
できればバスに乗りたくなかった私はそれを願っていたけど
結局老人ホームにはならず、そのままそこに行くことになった。
住んでるところで通う高校を決めるというのなら
中学は海のすぐ近くで、なぜ高校は山に行かせるんだと
ぶちぶち文句言ってたんだけど、公立のくせに
制服だけはかわいかったので、まあええかってことで通ったけど。

今また制服が変わったらしいね。
327可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:53:03.11 ID:sRAndRnO0
私が通ってた高校は全然制服が変わってなくて、今も超ダサいままだ。
近くにある高校はずっと新しいのに、最近制服が更にかわいくなって人気も
高まっている。
同じ県立高校なのになんで違うんだろう…。
328可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:05:04.71 ID:V0tW9dvY0
私が通ってた高校は最近普通科じゃなくなって、それに伴って制服も変わってしまった。
セーラーかわいかったのに…(それ目当てで行ってた)
329可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:37:06.33 ID:FJ1kmyCA0
人気無い学校や、制服を改造や着崩す人が多い学校はすぐに制服変えるよね
330可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:48:00.05 ID:3zO7cS4+O
>>329
10年くらい神戸西高の制服だけど
シャツをスカートやパンツから出すから
シャツの背中側の下の方に
学校名と名前と書かれたタグ付けられてた。
それでも出し続けてたよ西高生徒w

母校(中学)が学ランじゃなくなっていた。
しかも夏はポロシャツ。
びっくりだ。ポロシャツうらやましい。
私の入学前に丸坊主がなくなり
2年の時に学生帽が廃止になっていた。
学生帽って丸坊主で無防備な頭を守る為にあるらしい。
331可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:52:37.94 ID:EOAaeR0F0
明商の制服って変わったの?
以前は最寄の駅ですごい光景が繰り広げられてたけど
最近行ったらあの制服が誰もいなかったもので。
332可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:53:57.28 ID:sRAndRnO0
>>329
近くにある制服が変わった高校は、そういう事はなかったよ。
どちらかというとおとなしい真面目な子が多いみたいだし
毎年倍率も高い。
母校の方はいろいろ厳しすぎるし制服はかわいくないしで
女子には人気があまりない。

333可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:56:15.44 ID:W9ojQv4q0
>>330
その西高もついに無くなり、跡地は何が出来るんだろう…と思ったら第一がキターw

>>331
明商の制服はだいぶ前(7,8年ぐらい前?)に変わったっきりだと思うけど。
城西もいよいよあのエンジの制服やめるんだね。学校の人気が無くなったからか…
334可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:12:08.26 ID:M0ITR07P0
7月から高速上限1000円が廃止ですわ奥様。
淡路島に閉じ込められますわ奥様・・
http://response.jp/article/2011/04/14/154867.html
335可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:19:35.89 ID:EOAaeR0F0
>>333
明商の制服は変わってなかったのか。
いつもなら下校時間だったはずなのに
たまたまなんかの行事で、生徒がいなかったのか
いたんだけどバカメイクやめて制服もきちんと着ると、見違えるということかな。
336可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:28:12.62 ID:t1NjsHR00
>>334
今の状況じゃ仕方ないよね
たこフェリー復活?
337可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:36:45.07 ID:RVQfZSha0
フェリーや船は、いざという時のために常に運行していてほしいな。
フェリーをよそに売却しました、じゃ淋しい。
338可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:50:57.01 ID:NNz2NBWA0
>>311
イルカショーは城之崎マリンワールドがクオリティ高いよ
339可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:22:14.19 ID:1DYV75cN0
>>338
知り合いがイルカに噛まれたって言ってたっけw
でも、それほど身近で触れ合えるんだろうな。
340可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:59:23.12 ID:5x3c4Z41P
マリンワールドはアジ釣りが楽しすぎる
341可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:33:00.88 ID:TYUOKclK0
マリンワールド大好きだー
イルカショーはイルカは並みのジャンプ力だけどスタッフの演技力がいい!
342可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:23:08.60 ID:kzInuGJP0
>>319
そうです。 こうりょう中学国語教師戸部明代に変わります。
343可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:50:33.99 ID:RAgbdxCj0
結婚して三木市民になりました。
近くで角谷文治郎商店の三河みりんが見つからなくて
困ってます。
神戸や阪神間などで売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
344可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:59:18.67 ID:yYr4in0C0
川西市民で近所の酒屋には置いてありますが、いくらなんでも遠すぎますよね。
酒屋で置いてあったりしませんか?意外に良いものをあつかってたりしますよ。
345可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:02:51.51 ID:Y7sO51sv0
>>343
明石だけど、玉津インター近くのプロフーズにあるよ。
お菓子を作ったりされる奥様なら製菓材料や輸入食材を扱っているので足をのばしてもいいかもしれない。
346可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:53:44.94 ID:Pe0Z7unXO
角谷文治郎商店の三河みりんなら
いかりに売ってるよ。
347可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:55:28.73 ID:Pe0Z7unXO
角谷文治郎商店の三河みりんならいかりに売ってるよ
348可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:57:17.01 ID:Pe0Z7unXO
連続してすみません…
349可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:08:59.54 ID:ueHWddeh0
■内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。 数が勝負です。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm

子供達の未来のために、どうか意見を出して下さい。
350可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:14:11.52 ID:086QZssjO
ジャンプたかけりゃいいもんじゃないだろ
老いぼれ主婦が
351可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:49:29.42 ID:QkEeET+C0
淡路島に閉じ込められて毎日アナゴ丼食べたい
352可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:50:15.13 ID:rYwHoVB60
>>342
神戸の広陵中学ですか? 姫路の広嶺中学ですか?
353可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:11:56.32 ID:OobbxQrl0
阪神淡路大震災を経験した中古住宅って買うの危険ですか?
築18年くらいので苦楽園口駅のほうなんですがけっこう揺れた地域なのでしょうか?
354可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:26:31.19 ID:nd6rvxsT0
それもあるが、震災後に耐震基準が変わってるのもあるしね
ここで聞いてもしょうがないよ
お金がかかっても専門家にその家をチェックしてもらった方がいいのでは
355可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:39:53.96 ID:dn9viwsu0
震災後の耐震基準は、厳しくなったのではなくて
なんと緩くなってますのでお気をつけて。
356可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:16:23.70 ID:vfduWq2i0
>>355
どういうこと?
抜け道が出来たってこと?
357可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:35:40.01 ID:hu3UfQaxO
>>338

城之崎マリンワールド

なにげに楽しいよな
358可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:00:15.83 ID:12gUNwi90
>>353
耐震工事が必要になるかもしれないけど、築18年の中古だったら、
どうせいろいろ手を加えないといけないだろうし、気にいったならいいんじゃない?
次くるのは別の断層といわれているし、阪神の時の揺れはあまり関係ないかも。
359可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:32:30.51 ID:osDmNLNvP
今津線沿線で、どんがらがっしゃんとなった地域に家買ったよ。
上物は取り壊しました。
土地はしっかり地盤調査して、100万近くかけて改良しました。
360可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:50:55.53 ID:+HZDstW50
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=HrB9YjNGyvA&NR=1
放射能汚染と奇病

これみたら 廃棄物だけでもこれだけ害がある。
チェルノだって住民の半分が死んでるね。
あとは奇形奇病だらけ。
361可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:56:48.07 ID:9ZauEEAj0
【贖罪は一生】芦屋上宮川交差点の交通事故【誹謗中傷禁止】part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292323083/
362可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:39:34.09 ID:OobbxQrl0
>>358
壁とかは売るために塗りなおしてあるようですし
内装も水周りはキレイなんですよ。
ただ躯体が心配ですからプロに視てもらわなければならないでしょうが
土地勘がゼロなものですから苦楽園口周辺は阪神大震災の時にどのくらいの揺れだったか気になります。

>>359
土地を改良するってどういうことですか?
コンクリートを流したとか?
363可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:40:58.21 ID:hNHw6Gmf0
>>362
地盤改良が何かもわからないで
家を買おうなんて
チャレンジャーさんだね。
364343:2011/04/17(日) 18:45:33.33 ID:OpJmpY1S0

>>344
川西はちょっと遠いです。
近くの酒屋さんは飲酒運転の取り締まりが厳しく
なった時に数件つぶれてしまったと聞いてます。

>>345
三木市から近いですね。
でも私は車を運転しないので行きにくい場所のようです。
>>346
いかりにあるんですね。探しに行ってきます。
皆さんご親切にありがとうございました。
365可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:06:11.38 ID:I+Z9ZgDA0
言ってることが頭に入ってこないアナウンスだな
原稿が下手なのもあるけど
理解せずに読んでるからかな
366可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:06:52.21 ID:I+Z9ZgDA0
誤爆しました。すみません
367可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:47:42.83 ID:OobbxQrl0
>>363
中古ですからね。もう上物は建ってしまってますから仕方がないです。
土地を買うなら地盤改良は関係ありますよね。
368可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:52:43.39 ID:BSR8zc8p0
>>364
つ通販
369可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:55:08.87 ID:4MMKKgCR0
>>356
アメリカの年次要望書で緩くなっちゃいました。
それが偶然震災の後だったからみんな厳しくなったのだと勘違い。
370可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:13:02.93 ID:BlNW9EwN0
兵庫県の人、あまり親切じゃないのかな?
質問してもイヤミは書くけど答えてはあげないんだね。
特に363みたいなビンボー人
371可愛い奥様:2011/04/18(月) 08:47:02.17 ID:Wx1d0wLs0
>>370
えーすごい親切だと思うけどな。
神大に通う奥様やみりんの奥様には一斉にみんなレスしてるじゃないの。
思うようなレスが付かない、そんな時もあるよ。
372可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:04:07.27 ID:9gdraB/U0
>>370

>>354の奥様の
〈ここで聞いてもしょうがないよ
お金がかかっても専門家にその家をチェックしてもらった方がいいのでは〉
で1番的を得た答えが出てるじゃない。
373可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:55:02.75 ID:uRMEJ4Xf0
苦楽園辺りなら、震度6〜7くらいは揺れたのでは?
つか市役所のHPか電話して聞いたら、震度は確実な答え出るでしょ。
あと震災に遭った家は、多少歪んでるかもしれないから
(宝塚市にある実家は歪んだ)
プロに見てもらった方がいいんじゃないの。
374可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:11:02.48 ID:YljQA7l/0
370
人にビンボー人とか言っちゃうあなたの方がよっぽど…
375可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:10:37.33 ID:IKhOU+oQO
実家は垂水で被害なかったものの
震災で家がちょっと傾いたみたいでビー玉転がるし
ドアが閉めにくい部屋もあるよ。

積水ハウスだけど積水には一部損壊にもならないと言われた。

資産価値が下がると言って住民が
不具合を申告しなかった話もきいたことがあるし
こればっかりはここの奥様の意見よりプロにきくべし、だと思う。
376可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:27:59.26 ID:7keoX6QU0
地盤の調査をしてくれる会社があるよ。
だいぶ前にテレビのニュース番組で見た。ググればでるかも。
377可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:34:34.30 ID:lcuoyUJM0
>>352
姫路の競馬場近くの広嶺中学校です。

型の悪いブスです。 あんな人を相手に浮気する人もいるんですね。
378可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:28:37.98 ID:/c0RZy+r0
今日、NILUの予想だと風で放射性物質が西日本に運ばれてきていて、
ついでに午後から雨なのでその放射性物質が地上に落ちてくるみたいですが、
神戸の奥様達は何か対策されてますか?
気にするほどでもないのかな〜と思いつつ、子どもが小学生&乳児なのでちょっと心配。

子どもには「雨にあまり濡れないように」とだけ言って、
家では一応洗濯物の家干しと水道水の汲み置きをしてみたけど。
379可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:51:39.57 ID:7keoX6QU0
>>378
な〜んにも、していない。子どもに傘を持たせたくらい。
水道水も気にしていない。浄水場で処理されてから蛇口に来るまで時間があるから。
心配なら文部科学省発表の
「大気中の環境放射線量水準調査結果」で確かめたら?
心配する程のことはないと思ってる。
380可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:17:59.81 ID:lbDIdqSWP
>>378
特に原発が爆発したりしない限り大丈夫じゃないかなぁ
381可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:16:02.91 ID:NP4dvYLx0
自分被爆二世だから今さら微量の放射性物質が飛んでこようと気にしない
382可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:23:52.55 ID:7keoX6QU0
自分が育った県の過去の通常値の最大値が、今の茨城県の値より、やや高い。
雪の中で遊び、黄砂も吸いこんでいたので、この位どうって事ない。
383378:2011/04/18(月) 14:37:57.98 ID:/c0RZy+r0
皆さまレスありがとうございます。
なんか大丈夫と思いつつドキドキ緊張してました。
ちょっと気が楽になりました〜。
384可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:22:07.73 ID:meWPBgdb0
横浜で大騒ぎしてた放射線量をみた中国人に、中国で継続的に発表されてる、
北京等の中国の大都市の平均の放射線量より低い値ってことで驚かれてたものね。
まして、低く言う事はあっても高く言うとは思えない政府の発表だしとか
中国人でさえ、中国政府の発表を疑ってたくらい。
福島からの放射線より、黄砂に付いて来る放射能の汚染物質の方が怖い気がしてしまう。
385可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:00:12.10 ID:7keoX6QU0
今年は黄砂はまだ来ていない?毎日気象庁のHPをチェックしているけど。
工場から出た化学物質だけではなく、放射性物質まで飛んで来てるんだねえ。
386可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:00:56.88 ID:pkPBHDp+0
昨日のたかじん委員会では、多少の放射線なんて気にしなくていい
と言ってたなあ。信じるかどうかはビミョーだけど、大騒ぎするのもな。
387可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:05:18.30 ID:Wx1d0wLs0
>>385
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
九州大学が観測して発表してるものの方が正確らしいよ。
気象庁はイマイチだとか。
今日は来てないけど、しょっちゅう来てるよ。大気汚染物質とともに。
388可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:39:35.10 ID:7keoX6QU0
>>387
ありがとう。
389可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:09:12.97 ID:XZBR001l0
<懲戒免職>神戸の中学教諭 教え子と性的関係
毎日新聞 4月18日(月)15時1分配信

 担任していた女子生徒と不適切な関係を持ったとして、
神戸市教委が昨年4月、市立中学校の男性教諭を懲戒免職にしていたことが分かった。
市教委は「生徒や本人や保護者が望まなかった」として公表していなかった。

 市教委によると、元教諭は09年12月、生徒宅を訪れた際にキスをし、
10年1〜2月に計4回、性的関係を持ったという。いずれも保護者は不在だった。

 異変に気付いた保護者が生徒を問いただして発覚。
生徒は18歳未満だったが、刑事告訴はしなかった。
元教諭は市教委に「(この生徒に)好意を抱いてしまった。申し訳ない」と話したという。
390可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:51:12.48 ID:lpv5rE8g0
■■■ 42都道府県にがれき処理打診 ■■■
1 :可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:49:13.80 ID:k49YkbZL0
 東日本大震災で発生した大量のがれき処理を広域的に進める必要があるため、
環境省は17日までに、津波被害が大きかった岩手、宮城、福島、茨城と遠隔の
沖縄を除く42都道府県に対し、処理の受け入れを打診した。

 同省の推計では、倒壊建物のがれき量は岩手、宮城、福島の3県だけで
計2490万トンと、阪神大震災の1・7倍超。津波などを受け使用不能となった
焼却場や最終処分場も多く、被災自治体だけですべてのがれきを処分するのは困難という。

 このため42都道府県には、広域処理の協力を依頼するとともに
(1)不燃物やプラスチックなど受け入れ可能な種類
(2)処理できる量と処理方法
(3)処理に要する日数―などの回答も要請。
 近くまとまる回答結果を踏まえ、被災地から持ち出すがれきと受け入れ先を調整する。

 がれき処理は自治体事務のため、搬出する自治体が受け入れる自治体と
事務委託契約を結ぶ必要があるが、処理費用は全額国負担となる見通し。

 福島第1原発周辺の倒壊家屋などのがれきについては、放射性物質で
汚染されている可能性があることから、扱いを関係省庁と協議している。

ソース:ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html
391可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:59:54.73 ID:rmHe1vge0
神大奥です。
お礼が遅れてすみません。
阪急六甲駅を第一希望に、引越し先を探そうと思います。
いろいろありがとうございました。
どうでもいいですが、今日大学へ行く途中、あの坂ですっころびました。
392可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:22:12.22 ID:1pNiPFIo0
今日寒すぎ!
393可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:33:22.88 ID:2QODRV87O
>>391
あらら、お怪我はなかったのかしら
急な坂で、特に下りで転ぶと危ないからねえ
昔実家の母がすっ転んで、それが引き金でついでに五十肩になって、そりゃ長々と苦しんでたわ
お気をつけて〜
394可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:01:46.93 ID:LGhmycdk0
>>389
姫路の中学教諭 教え子の父親と不倫!  342
395可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:18:49.14 ID:tHuCFa/70
>>387
これはいいね
黄砂が本当に憂鬱
影響ないのかしっかり調査して欲しい
396可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:02:47.25 ID:sFq4ZSqb0
教え子と結婚した中学教師
ってのもちょくちょくいるけどそれはOKなのかしら…
在学中に変なことしてなければいいのか…
キモいわ
397可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:33:58.23 ID:4/p1ti/iO
>>396
中学の時の英語の先生が教え子と結婚してた。

在学中ではなくて、成人後の同窓会で再会して付き合い出したらしい。

人気のある先生だから卒業生も皆おめでたいねと歓迎モードだった。
398可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:59:49.38 ID:xgjxicBi0
>>397
何歳差?
最低でも7〜8歳ですよね?
399可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:27:54.03 ID:1xlrS3hU0
私の男友達も中学の時に臨時教師で来た美人の若い先生と付き合って
大人になってそのまま結婚した。

今の歳なら8歳くらい下でもOKだけど、二十代前半で8歳下と
付き合うのは正直キモいよね
400可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:26:54.70 ID:pglZkGpg0
>>397
歳の差15前後じゃ?旦那の大学の同窓の人が神戸西の方、英語だけどまさか…w
その人は生徒には人気あったけど勤務中にパチンコ行ってたし
今は30半ばの嫁の方も評判は微妙だったから違うようだ。
401可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:30:46.91 ID:/FW2D0KwO
>>397です。
正しい年の差は分からない。
正しい先生の年齢知らないんだよ。
でも15歳くらいだと思う。
奥さんの年齢もそんなもん。

でも西区ではないが西の方。
中学は住宅街なのでパチンコに行こうと思ったら
車出さなきゃいけないから難しいと思う。
一応教育熱心な地域だからすぐ噂になりそうだし。

人気のある先生だった。
そのクラスは席替えも生徒の自由で
部活も熱心で生徒目線の先生。
という記憶なんだけどね。
402可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:42:37.27 ID:M24EkS1e0
>>394
不倫は犯罪じゃないないわ。 文化です。
403可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:33:42.21 ID:Uyloofum0
参議院議員の義家とかいう人も教え子と結婚してなかった?
ヤンキー先生とか言う人。
404可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:57:23.39 ID:Pfq5Shrm0
それにしても寒いね。4月とは思えないよ。
405可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:49:26.56 ID:Ceasz0Kg0
ほんと、天気予報が欠かせない
406可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:09:25.28 ID:ZRMqSpu50
炬燵片付けちゃってるけど、出してきたいくらい寒い
407可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:12:28.43 ID:wEBsY7PU0
>>401 その人Nって名でサッカー特技なら知人
世間って狭いみたいだね

まだコタツも電気毛布も稼動
飼い鳥にひよこ電球も点けたまま
明日の朝も冷えそうだねえ
408可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:31:47.75 ID:o0+QX91S0
ほんと寒いよね
居間は暖房があるからいいけど、石油ストーブ以外に暖のない部屋が寒いったらない
もう今年はいらないだろうと思って買い足してないから
灯油がからっぽなんだ
409可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:54:09.68 ID:/FW2D0KwO
>>407
Tだから別人だw
ちなみにスポーツはバレーだし。

私はエアコンと床暖房つけてる。
寒いよね。
衣替えしたばかりなのに。
410可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:18:40.90 ID:hpry9X/j0
>>373
歪んだ実家は建替えましたか?修理だけでしたか?
私の親戚は西宮の鳴尾ってところですが家具が倒れたけどそのまま暮してます。
411可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:37:54.81 ID:R6xxCISkO
地震こわい。
揺れてびびったけど震度1だった。

震度1でもめちゃくちゃ怖いよ。
412可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:54:55.71 ID:437KCXzL0
下から突き上げるような揺れでびっくりして目が覚めた。
震度2だった。震源地が淡路島付近で更にびっくりした。
413可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:59:40.38 ID:Ugm7lo7q0
揺れは感じなかったんだけど、ごごごーーって音が聞こえて心底怖かったよ;
気のせいだと思っていたのに。
414可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:10:19.81 ID:mkbfhstV0
やっぱ揺れたんだ
今は少しの揺れでも怖いね
415可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:20:32.55 ID:Uu0F4/sN0
淡路が震源地だったの?
あわててテレビ付けたら関東地方で震度3とやってたからそれかと思った。
地震は本当に怖い。
416可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:49:57.93 ID:mIe+pp8W0
明石ですが、下からガッと突き上げる系だった。
一瞬だったけど、びびった。

淡路が震源地って・・・
阪神大震災がちらついてコワス

417可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:59:26.23 ID:7mfJurVf0
日本のスラム街

東京:大田区蒲田、山谷、足立区全般
神奈川:横浜黄金町
埼玉:八潮市南部
愛知:名古屋中区新栄、あま市(旧甚目寺)
京都:東九条〜七条、宇治市ウトロ
大阪:西成あいりん・山王
兵庫:尼崎全般、西宮市西宮駅北口周辺、神戸新長田、北区全般
広島:猿猴橋町
福岡:筑豊全般
418可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:07:51.61 ID:1MS6NX/YO
神戸市中央区住みだけど昨日の地震全く気づかなかった。
でも大きめ?の地震久しぶりだしこの時期だからこわいね。
419可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:32:51.92 ID:udoTy0bZ0
昨日の地震、緊急地震速報も来なかったなぁ。
小さい地震だったからかな?

というか、全く気がつかなくて、今朝ここ見て知ったんですけどね。
420可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:33:13.47 ID:Um/cuNZl0
>>417
北区全般はスラムじゃないでしょ。
421可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:36:29.81 ID:j+sUHgiqP
>420
●に触るな〜
422可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:47:41.08 ID:UHnnz3fg0
>>419
私も気付かなかった。起きていたけど。@神戸市
423可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:04:59.25 ID:EhYh27jZ0
地盤が固いところとそうでないところとの差じゃない。
阪急沿いのとある高級住宅地、川の堆積物でできている軟弱地盤で結構揺れるらしいね。
大地震の教訓とは何だったのかと巷の人気ぶりを不思議に思う。
424可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:24:29.57 ID:R6xxCISkO
>>423
本当に地盤がヤバい場所はB地区になってるらしいよ。
425可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:54:30.56 ID:kX1ojDyR0
姫路もまったく気付かなかった

うちのだんなは阪神大震災でも寝てて気付かなかったらしい。
426可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:05:52.70 ID:FtjhouAK0
>>419
緊急地震速報って震度4とか5とか以上の大きい揺れじゃないと出ないハズ。
関西ではまだ出たことないんじゃないかな。
427可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:32:34.77 ID:udoTy0bZ0
>>426
あぁ、そうなんだ。

でも、スマフォで緊急地震速報が届くなまず速報って言うのがあるんだけど
そのログみてると届かないような震度1や震度2でも地震の一覧としてだけは残ってるのに
夕べの関西のは残ってなかったから、なんでかな?って思ってたんだ。
428可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:58:01.04 ID:R8F9XeSS0
姫路市内のホムセンのトイレがありえないぐらい汚い
とにかく臭いし、床は尿+水漏れでびしょびしょ
店内にあるのに公園のトイレより汚いなんてありえない
店の人は綺麗にしようとか思わないのだろうか
一応掃除しました用紙の○だけは書いてあるけど、絶対に掃除してないと思う
429可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:10:18.76 ID:j+sUHgiqP
>423
宝塚?
430可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:35:44.71 ID:6E5FL2Tl0
神戸西区カナート近くの○夢、
天ぷら熱、熱でリーズナブルで美味しかった♪
431可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:54:16.43 ID:mIe+pp8W0
緊急地震速報、まだNHKでしか聞いたことないけど
いざ自分の携帯から聞こえたらパニックになってしまいそう
432可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:16:11.82 ID:at5WaAF20
>>431
携帯で鳴らしてみて、心の準備の練習してみたら?
ギュインギュインというような変な音がする。
433可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:12:43.16 ID:R9ySWnI40
JCOMで緊急地震速報の機械を契約してるんだけど、時々鳴るからものすごくびっくりする。
311は鳴らなかったけど。
434可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:39:43.74 ID:hpry9X/j0
>429
夙川とか?
435可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:12:34.54 ID:gTFcblSUO
苦楽園口は昔田んぼだったけど文句あるか?
436可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:59:25.57 ID:7RqsLwDi0
ございません。
437可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:56:09.68 ID:xnx68M250
被災地のがれき、神戸は六甲沖のフェニックスに埋め立てるんだってね。
放射能の影響のないものだといいけど。
438可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:58:06.62 ID:vie/+vu/0
部落王国、ヤクザ王国のエッタヒニン兵庫奥様


同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
439可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:07:45.47 ID:nrvR8g2n0
阪急電車、明日からだねー
440可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:27:30.06 ID:a4wHwRCyP
>>437
そんなことしたらガイガー持って現地調査したる(怒)
決まったら平常値(現在の値)の記録に行く
441可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:31:41.32 ID:5b/r9rvS0
>>434
甲南大学の西
442可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:11:10.28 ID:jnvNO9xO0
>>441
甲南大学の西って住吉の山手の方だよね
別に、地盤そのものは問題ないと思う
今回のように津波地震が起こると、芦屋の埋立地とか怖いと思う
液状化現象が起こるかも知れない
443可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:12:48.83 ID:xLntwtdm0
潮芦屋なんて売れ残って閑散としてるよ
444可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:16:21.30 ID:EDmXQJXt0
東灘区だとどのヘンが住むのにいいんだろう?
445可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:19:30.02 ID:pV1YXnVU0
御影・岡本とかかな?
446可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:52:01.35 ID:UR0DBNNgO
県職員って待遇いいね

ハウスキーパー代・子供の塾代・習い事・育児用品代などまで出してもらえるなんてさ

真面目に払った税金の使い道がこれだなんて…
447可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:22:07.69 ID:AUUv2+mmO
>>446
カフェテリアプランのこと?

福利厚生の一部だけどそれらの全額補助じゃないよ。
カフェテリアプランの項目があり
項目に該当する物をトータルで年間1万円ちょっとくらいだったと思う。
だから普通に考えてハウスキーピング外注したら1回分くらいで終わり。
子供の塾代習い事代なんてでないはず。
育児補助と言って育児用品に対してでる。
育児用品も消耗品は不可。
例えば哺乳瓶は良いけど哺乳瓶の乳首はだめ。

この程度の福利厚生は一流企業ならもっといい。
兵庫県だけじゃなくて他の自治体もやってるよ。

職員の待遇なんて県は最悪。
給料は年々下がり、退職金も危うい財政難でポスト夕張レベル。
県警なんてお金なくて他所の都道府県の中古パトカー使ってるらしいよ。

パワハラは普通でメンヘラ職員多数いるし
毎年のように庁舎から飛び降り自殺者出てた。
私ならあんなとこで絶対に身内を働かせたくないわ。
兵庫県って零細企業みたいなもんだよ。

税金の使い道というなら箱物行政の好きな知事や
予算のおかしな配分、県議の給与、知事の退職金
そういうのに目を向けた方が良いよ。

政務調査費を自家用車のベンツだかシーマに流用した元県議もいたけど
そういう不正を見つけて正していく方が良いと思う。
448可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:36:42.10 ID:/cMod+B60
>>444-445
私も知りたい。
そのあたりの地図を見ると
御影・住吉・岡本・本山・田中・甲南・魚崎などがあるけど
どこなら良くてどこなら普通でどこならちょっと…なのだろう。
よくJR以北と言うけれど、評判が良さそうな本山中はJR以南だよね。
449可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:00:18.23 ID:Sadt+bBF0
本山中の通学範囲はJR以北。
450可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:44:02.34 ID:GNUVQ7bT0
御影とか岡本とかの周囲はすべて坂道なのですか?
神戸は坂道だらけだと聞いたので・・
岡本ハ〇ベスというマンションがすごく値下げされてますが坂が多いからだとか?
それとも元々価格を高くつけすぎたのかな?
451可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:08:52.90 ID:O+DSXYU40
>>448 長年神戸住みの私が勝手なイメージで答えると
御影は高級住宅街で外車率高い!特に阪急より上。私も住みたい!!
岡本は学生の街で可愛いカフェとか多い。(特急止まるのも良い。)
本山は庶民の街。魚崎は下町。田中は、そんな町あったっけ?・・・て感じです。
御影・岡本は、ほぼ坂です。でも、そんな心配するほどじゃないよ。
住吉台とかになると話は別ですが。
452可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:38:41.92 ID:MJi7C0xc0
ネームバリューがあっても崖崩れや地すべりの怖い地域でもあるよね>六甲山麓
花崗岩って酸性雨もあってすごく崩れやすいし
453可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:05:32.05 ID:PnKvUNtz0
>>451
魚崎近辺は昔からの住宅街でお年寄りが多いけど、
最近新しいマンションが増えて若い人も多い。
スーパーが多くて便利。
本山中町、田中町はJRに近いしそんな坂もない。
庭付き一戸建てが多い。
454可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:14:15.55 ID:nvagxqgH0
>>448
JR以南は本山南中。まあ、公立の中ならここも悪くはない。
避けたいのはS中あたり?
でもこのエリアの富裕層のほとんどが私立中に進むね。
455可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:43:24.94 ID:aXrZ0o4k0
>>444
東灘区の土砂災害や洪水の危険箇所の地図(PDF)
ttp://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/sand/img/tizu-higashinada10.pdf

大水害30年周期説 というのがあってそろそろ来そうだから他の地域も気を
つけた方がいい。特に梅雨時期や台風の時。
近年酸性雨などの影響で花こう岩が崩れ易くなって周期が縮まるって話も
聞いたことがあるよ。
ttp://kobe.kazamidori.net/scrap/shasetsu08.htm
456可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:53:56.25 ID:pMEZbC0P0
6月頃に市から危険個所の地図が配布されるね。区の分だけだが。
山手は土砂災害、浜手は津波警戒。神戸は住みやすい所が少ないorz
かつて川が流れていたのに、今は暗渠になっている所もわかる。@中央区
457可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:15:16.67 ID:AUUv2+mmO
>>456
津波はないんじゃなかっけ?

遠浅で瀬戸内海だから津波が起こりにくいはず。
458可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:36:00.27 ID:pMEZbC0P0
いちおうメリケンパークのあたり等は津波退避区域になっている。
ハーバーランドとかポーアイの海岸近くは警戒区域。
こんなん見ると、外にいたら地下街から出て高いビルに上がったらいいのかなと思ってしまう。
459可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:38:32.57 ID:SnRw37uR0
460可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:12:20.26 ID:OMtJWEeA0
>>459
・・・orz
461可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:00:28.82 ID:yPOdfsoA0
三宮や元町で地震に遭ったら山手幹線沿いに歩いて帰ろうかなぁとぼんやり考えている。
セイデン(元)で携帯ラジオこうたよー。遅ればせながら。
462可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:01:58.94 ID:NgvtRYMI0
花見もしてない、オフ板では釣られる。。

甘いものが食べたい!カフェオフ付きあってくれませんか〜?
姫路〜加古川

463可愛い奥様:2011/04/24(日) 03:01:52.33 ID:W4/VTJcF0
神戸市中央区東川崎町あたりって元埋立地なんですか?
464可愛い奥様:2011/04/24(日) 08:29:34.93 ID:q6mucdlk0
>>463
いつからの埋立地かはわからないけれど、相当古くから和田岬はあるからねえ・・・
埋立地扱いしなくてもいいのかもしれないね
阪神の時も、液状化とかは特に聞かなかった気がする
465可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:23:24.32 ID:CSv/oGeE0
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

この図をみてたら憂鬱になった
466可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:56:11.82 ID:dcG0UWtO0
ららぽーと甲子園、リニューアルしてどうでした?
混んでましたか?
467可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:21:34.57 ID:W4/VTJcF0
>>465
もう根室に住むしかw
468可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:51:47.62 ID:a693x1kU0
http://www.ennet.co.jp/buy/index.html
ここから電気買いたいんだけど大口しかだめみたい。
大阪ガス 東京ガスの出資会社
自然エネルギーとか電力自由化のための会社

風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
469可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:02:37.12 ID:h9B7Bg9j0
>>463
↓元禄時代から現代まで

http://www.nishidemachi.jp/rekisi/rekishiphoto.html

埋め立てを言うなら神戸市の海岸部はJR辺りから海だったとか。
2メートルくらいの津波があった形跡も見つかってる。
470可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:26:32.59 ID:lz30YPpJ0
今日は雷の後やたらモヤってたね
また黄砂かな?
471可愛い奥様:2011/04/24(日) 19:30:50.57 ID:YrhJmIco0
>>466
今日行ってきたよ。
14時から阪神戦あったからか人がすごい!駐車場は少し余裕あったかな。
ユニクロが大繁盛、試着室は20人以上、レジも40人くらい待ち。
フードコートも飲食店もずっと満員。
H&MもZARAもレジ待ちの列に並ぶだけで疲れた。
平日に行くべきだと悟りました。
472可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:38:03.79 ID:hB6b82Zf0
>>451
御影だと阪神線の御影が最寄りですか?
473可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:16:06.84 ID:GFL+sJqO0
>>462
いいよーミスドかフーケ辺りかなw
474可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:17:07.21 ID:GFL+sJqO0
あっ、加古川ならですがw
475可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:54:33.82 ID:IeeSqXjm0
>>472
高級住宅街なのは阪急の方の御影です。
逆に阪神の御影より下は、古くからの家が多くて
下町っぽい印象です。
同じ御影でも阪急と阪神じゃ全然イメージ違います。
476可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:58:15.27 ID:2R/wbKcb0
>>474
加古川奥様がおられるとはw
GWには帰省するのでぜひ混ぜてもらいたいですw
477可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:08:57.70 ID:YZzJEMvZ0
早朝救急で王子動物園の吉○アーデント病院搬送された。
医師の対応もいまいちで、なんといっても看護士が最低だった。
大きな声で私語はするわ、ノックするなり入ってくるわ、
やいこしそうな対応。受付の女は金髪…
もっとまともな病院に搬送してほしかった。
みなさんも吉○アーデント病院にはお気をつけて。
478可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:13:49.81 ID:lPGTkq3fO
>>471
GWに行きたかったけどやめよう。

平日皆が忘れた頃に行くか。
479可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:50:28.82 ID:1lKxxmq9O
>>281
> うちの大学は校歌が六甲おろしに似ていたよ。

亀で申し訳ないが、もしかして武庫川?
自分も友人と現役時代に、校歌と六甲おろしをハモらせて歌ったことがあったので…
480可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:20:14.37 ID:gbcU2TDYi
何この雨!

481可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:24:43.50 ID:S6d0Dywd0
http://rainmap-kobe250.jp/

局地的な強い雨だね
482可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:26:24.49 ID:6kX6LiRc0
7時58分にテレビをつけて天気を確かめたら20%だったので
そのまま家族を送り出したら、おもいっきり雷&雨になった
ぎりぎり濡れずに学校にたどり着いてればいいけどな。
483可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:27:52.02 ID:8TU4l/WR0
急に降ってきた@西宮
484可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:52:50.71 ID:RyWLZyg9O
雷と雨びっくりした〜@明石

洗濯物干そうとしてたとこだった。
今日はこのまま部屋干しにした方がいいのかな?
Yahooで雨雲の動き見たらまた降りそう。
485可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:55:47.67 ID:Q+i/Iyf10
486可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:54:10.69 ID:2YiNyEYj0
北区なんて雹?霰?がバラバラとすごい音で降ってきたよ〜。
いきなり真っ暗になって雷が鳴って怖かったわ。
今はいい天気。
487可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:11:49.04 ID:+3Jil3ji0
晴れてきたねー。
子どもを連れて出かける予定だったからよかった。
488可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:42:58.77 ID:pi+g3kT80
最近の雨や雷は何かの前兆なの?
489可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:25:01.14 ID:VyEn2HMO0
>>463
亀だけど中央区東川崎町のハーバーランド部分は、開発前は
旧国鉄の貨物庫(引き込み線多数)だった。範囲はちょっと分からないが。
震災時、コンクリートから少し地下水が浸み出したけど、浦安みたいに酷い事はなかったよ。
490可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:06:35.87 ID:S6d0Dywd0
>>488
もともと春って天候が不安定だと思う
491可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:13:06.84 ID:1lKxxmq9O
>>488
万一、数日後に地震などの災害が起こったとしても、
今日の雷雨とは因果関係はないと思う。
492可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:09:11.40 ID:VyEn2HMO0
>>477
3年前に子どもが夜間に入院した時には親切だったけどなあ。
同じ部屋のベッドが運びだされた後には床を水拭きしていたし。
あそこ、待合室の奥に元警官がトラブル対応のためにか(?)詰めているね。
493可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:47:04.06 ID:+3Jil3ji0
晴れてるのに雨降ってきた!
天気不安定すぎる@明石
494可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:54:31.33 ID:RyWLZyg9O
495可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:56:21.76 ID:RyWLZyg9O
>>493
私も明石だけどこっちは降ってないよ。

ぽかぽかしてる。

本当不安定だね。
496可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:06:29.19 ID:hLqvMvic0
近くのイオン系のスーパーにいったら

アルプスの天然水 98円
アルカリイオン水 98円
韓国の知らないミネラルウォーター 88円

買うとしたらどれを買う?w
韓国は山積みだったw あれさばけるのかな
497可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:12:13.28 ID:EtJE6VZuO
>>496
近くのダイエーにもあったわ>コリアンウォーター
多分、万一また関東で取水制限があるときくらいじゃないかな…捌けるのって…
498 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 00:16:26.74 ID:UDph+ITe0
te
499可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:53:11.43 ID:LN6hIxwp0
一瞬だけど嵐があったような・・・明石だけど
500可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:49:49.06 ID:XK1ZadTpO
>>499
あったよ〜。凄かった。
雨風で視界真っ白だった。

雨がやんだら竜巻警報がでた。
501可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:52:15.27 ID:mTi2MOXb0
昨日からずっと風が強い。オンボロ家だからがたがた鳴ってる…。@神戸西
502可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:35:44.98 ID:LN6hIxwp0
>>500
やっぱりかー 窓の外真っ白で何事かと。
竜巻警報って、教えてもらっても
どう対処していいやら分からんよね・・・
503可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:40:35.21 ID:/PwFYcXg0
天気が不安定で困る
504可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:55:12.05 ID:FMgFj6lX0
川西能勢口駅周辺に暮している人いませんか?
この沿線に暮したら家電量販店はどこになるか知りたいんですが・・
505可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:59:19.80 ID:JVETdiPa0
仕事の関係で神戸市に引っ越すんですが、どこにしようか迷ってます。

割と高級住宅街みたいなかんじ
教育環境が整っていてDQNがいない
スーパーなどもある

となるとどちらが良いでしょうか?
東灘区の甲南山手や住吉?を検討中です。
506可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:06:10.55 ID:7lzzxxww0
>>505
住吉を出してくるあたり釣りなのかと思いつつマジレスすると、阪急沿線。
岡本とか御影あたり。
507可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:14:43.16 ID:Fhh45r5d0
>>504
車で駅から少し伊丹方面に行くと、上新電機やヤマダ電機がありますよ。
少し北に行くとミドリ電化があります。
508可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:17:46.86 ID:+kzAHsEI0
>>506
住吉のどこがつり?
本町だったら全く問題ないじゃないの
かなりでかい邸宅や高級マンションだらけだよ
509可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:20:52.55 ID:lkhkxccG0
ストレートな岡本や御影でなく、甲南山手や住吉を出すあたり
なにか別な条件があるとオモw
510可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:25:40.63 ID:aRDFfilP0
阪急六甲もいいよね。
普通のスーパーとイカリスーパーあるし。
便利なのはJR六甲道の方かもだけど、
環境はやっぱり阪急沿線沿いの方が間違いない。
511可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:31:59.06 ID:YBguRX0t0
イカリスーパーがある所だったら外れない気がする。
512505:2011/04/27(水) 19:32:07.64 ID:JVETdiPa0
色々教えてもらって申し訳ないです。
まったく神戸に無知なので、釣りではないです。
御影、岡本辺りで検討したいと思います。
513可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:33:21.09 ID:7lzzxxww0
>>508
「教育環境がいいところ」とわざわざ書いてるからね。

509さんの言うとおり何か特別な条件があるのかな。
摂津本山をあげてないし。
514可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:38:24.73 ID:zu5iSSML0
たぶん、JRの駅から想像したんじゃないのかなあ?
神戸に全く縁がなかったら、まず地図をみて、JRの沿線から考えていくのではないかと。
阪急沿線がよいとか本山小近辺がよいなんて、それなりに知識ないとわからんと思う。
515505:2011/04/27(水) 19:46:46.86 ID:JVETdiPa0
>>513
息子の受験を考えていて、今都内で教育環境が良い場所に住んでいるので、
同じような場所がいーなー、と思っただけです。

>>514
阪急神戸線やJRから見てました。
まだ本決まりではないのですが、東灘区は良いと聞いたので。

お騒がせ致しました。ロムに戻ります。
516可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:52:21.78 ID:nfCsMf2w0
買い物や交通の便利(特急が止まる)さなら岡本、環境重視なら阪急御影かなあ。
どちらもJRや阪神も使える距離なので不便は感じないと思う。
問題があるとすれば、家賃と坂かな。
517可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:53:14.39 ID:xfjk7UQF0
今強烈な風
雨戸ものきも無い窓に打ち付けるから怖い
518可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:55:29.08 ID:zu5iSSML0
>>516
中受塾に通うなら岡本の方が便利そう
あと阪急御影近辺は夜、イノシシによく遭遇するw
519可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:02:40.79 ID:f4KsZC9m0
御影と岡本どちらも住んだ事あるけど、まさに>>516さんの言うとおり
利便性では岡本が圧勝だけど、それと引き替えにうるさいのは否めない
御影は不便極まりないけど、夜は静かで治安も良い
まあ好みによるし、実際見てみたほうがいいだろうね
そして、御影のイノシシはとても大きくて、秋〜冬は一族で出歩くから
慣れるまではちょっとショックかも
六甲にもいるけどね
520可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:08:20.91 ID:XK1ZadTpO
>>502
頑丈な建物に退避してくださいとかテロップでてたよw

本当どうしたらいいのか分からないよね。
マンションなんだけど昨日の風も凄かったみたいで今朝起きたら
バルコニーの椅子やスリッパ等がぐちゃぐちゃになってた。
竜巻が来たら全部吹っ飛ぶのかも。
521可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:14:20.51 ID:H1izb+bR0
芦屋川の山手に住んで一年だけど
イノシシには衝撃を受けたよ。
ゴミステーションとかきちんとしないと
餌を漁りにくるんだね。
522可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:23:09.81 ID:xfjk7UQF0
突風でガラス窓割れたらどうしよ
我が家は不憫な家だから壊れそう。
ドコモ携帯は繋がりにくいしもうどうなってんの。
523可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:26:28.10 ID:8CZqjjBq0
今は意外と西神のあたりの方が親も教育熱心で優秀な子も多いって聞く
岡本住みだけど、バカ大学生ばっかり目について…
524可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:37:30.64 ID:BaLmsv+p0
だんじりの車庫(っていうの?)の近くはやめた方がいいと思う
期間限定とはいえ鳴り物の練習でうるさいです・・・
525可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:42:13.35 ID:pzI0Q28KO
教育環境にこだわるなら西宮北口がいいんじゃないかな。
神戸じゃなきゃだめ?
西宮北口は転勤族が多いから移動しやすいよ。
しばらくこっちに住んで近隣をリサーチしてから定住するのもありかと。
526可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:45:11.73 ID:zu5iSSML0
西宮市に住むと何が何でも私立中という選択しかなくなるからなあ。
東灘だと、もし中受で納得の行く私立が残念でも
公立中からリベンジもしくは、神戸高校とか御影高校という選択肢も残るし。
527可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:52:25.03 ID:Kucz09sx0
大人が住むなら西北便利だけれど、
例えば夜歩いたりすると、道行く人の層が岡本や御影、芦屋とは明らかに違うよ
ヤバスな場所も近いし
528可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:54:59.54 ID:9OvhCVsgO
>>520
アメリカだと地下室がなければ風呂に逃げるみたいよ。
理由はコンクリートでバスタブと床がガッチリとくっついてるからだと思う。
529可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:08:04.33 ID:g0sDM3990
イオン濃度が怖すぎる。もうやだ
530可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:52:49.32 ID:YBguRX0t0
>>526
西宮だと何で私立中になるの?
私が公立中に通ってた頃は成績のいい同級生も居たし
そこそこ良い(詳しくはわかんないけど)高校にも進学してたけど…
荒れてる中学もあるって聞いたけどそんな中学ばかりでもないし。
531可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:02:02.49 ID:XK1ZadTpO
>>528
ありがとう。
全室バルコニーありで窓ガラス割れたら逃げる場所なしだから
竜巻が来たらお風呂に逃げてみるよ!
532可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:28:20.14 ID:3dhrQhLH0
GW前ってこんなに毎年うすら寒かったっけ?
もっとスカッと晴れてほしいわあ〜
衣替えができん!
533可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:32:57.99 ID:Fhh45r5d0
2年後、西宮学区、宝塚学区、伊丹学区が統合するとか聞いたわ。
カオスだよね。
534可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:44:25.00 ID:YGpdYk5+0
都内の教育環境のいいところからの転入なら、岡本がいいと思う。
535可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:45:03.92 ID:aRDFfilP0
>>521 いいとこに住んでますな。

西神は不便過ぎる。
でも子育て中で、小さなコミュニティだけで生活出来る人なら
たしかに良いかも。
536可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:51:06.12 ID:FMgFj6lX0
>>507
ありがとうございます。
ミドリ電化、上新っていうのは聞いたことがないのですが(関東住み)
ビッグカメラとかヨドバシカメラみたいな感じなのでしょうか?
537可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:01:50.46 ID:mec0ZuRyP
ヤマダ電機とかコジマ系
538可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:11:22.81 ID:Fjjo1eG40
>>533
どんな風にカオスになってしまうんでしょうか?
539可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:32:44.80 ID:i1Hqkg5X0
ジョーシンは、阪神タイガースのスポンサー(?)でもあるので(ユニホームにも確かワッペンが)
店内や店員が阪神カラー。縦縞の法被を着ている。
540可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:39:40.73 ID:i1Hqkg5X0
一時期、兵庫県内の公立高校の学区枠を全部撤廃して、
だれでも県内の公立高校なら受験できる、見たいな案があったんだけど、
あれはどうなったんだろう?
うちの地域は、学区の境界ギリのところに居て、
まともな(?)高校は、はるかかなたまで行かないと行けないところなので、
撤廃されたほうがありがたいんだけどなぁ。

541可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:17:18.79 ID:gUbH1D7U0
夏の甲子園のプラカードガールになりたい子が市立西宮に集結して倍率が上がったりするのかな…と。
542可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:15:22.52 ID:XhxNQYeO0
>>533
2年後か3年後かわからないけど、西宮学区と芦屋・神戸第一が統合するんだったような。
早く決めてくれないと動向が読めなくて困る。
543可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:34:35.74 ID:gD08RemJ0
すごい雨〜!
544可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:34:46.80 ID:DXxHja4fO
まるでスコールみたいだったね。
沖縄かグァムにでもいるみたいな。


今は晴れてるから洗濯物をまた外に干した。
もう降らないでくれ〜。
今日は晴れると思って沢山洗ってしまった。
545可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:21:30.20 ID:SmIKuwqZ0
>>531
トイレが一番強度があると思うけど。
546可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:17:26.35 ID:J82iyAHW0
一瞬どしゃ降り・・・
547可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:02:26.41 ID:0wqrsXpV0
川西能勢口駅周辺に100ショップってありますか?
548可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:12:36.93 ID:JXJSo1TyO
>>547
モザイクの中にあるよ。あとは少し離れて、すき家前にフレッツ。
549可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:46:50.57 ID:3RX86Y0/0
関東からの転勤族の定番といえば六アイだけどここで挙げる人誰もいないね。
550可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:36:35.10 ID:Qhl9jaVl0
この時期だからね
551可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:42:14.17 ID:/rG7b85fO
>>549
何かあったらすぐに遮断されて孤島になるし
人工島だから不安もあると思う。
ポーアイの方が土壌がヤバいらしいけど。

震災当時、六アイに外国人の先生が住んでたんだけど
勤務してる中学(私の母校)までに通うのに
交通機関が遮断されてるから途中までは徒歩で約4時間と言ってた。
ちょっと精神的にまいってしまい
授業中に泣き出したことがあった。

やっぱり何かあったら大変そう。
552可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:51:59.24 ID:RYy0lluT0
人口島は何か無味乾燥な雰囲気がどうもね。
553可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:58:13.54 ID:KJQvgidQ0
それを言うたら、ニュータウンも人工的だし
554可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:03:57.66 ID:Ms+nKxtc0
ヒント:津波 液状化
555可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:50:49.78 ID:hXXV5mAKO
明日から、広島から神戸に一泊旅行に行きます。
7年ぶりぐらいなのでほんと楽しみにしてます。
ところで、最近の気候は、薄手の長袖2枚ぐらいでは暑いですか?
556可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:56:26.86 ID:jRAAA4Ux0
>>555
最近例年よりも少し涼しいです。少し暖かい衣類もお持ちになる方がいいかもしれません。
夜は特に…。
あと天気が急に変わってにわか雨が降ったりもしています。それまで日が照って
暖かくても雨の後、一時的に急に涼しくなったりもしています。
体調に気を付けて楽しんでくださいね。
557555:2011/04/29(金) 23:27:08.78 ID:hXXV5mAKO
>>556
ご親切にありがとうございます。
とても参考になりました!なにか羽織ものを持っていくことにします。
558可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:27:43.35 ID:B3/ZNI8k0
>>555
時々広島に出張するけど、気候的には変わりませんよ。
夜はもう一枚あった方がいいと思うけど、こっちで何か買い物するのも楽しいかも。
559可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:51:47.16 ID:pXYzyTmA0
フェニックス共済入られた方います?
不安なので入ろうかと
560555:2011/04/30(土) 06:52:54.94 ID:jrfiN1m8O
>>558
ありがとうございます。そうですね!なにか買うのも楽しい思い出になるかも。
久々の神戸、満喫してみます!
561可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:03:13.71 ID:ki+fX+lA0
フェニックスには入っていないけど全労災に入っている。
562可愛い奥様:2011/05/01(日) 13:39:31.08 ID:bMn/X6dJ0
夜中から朝方にかけての台風みたいな風で寝られなかったー。
春とはいえ、ここのところ本当に天候不順というか荒れ気味だね。
563可愛い奥様:2011/05/01(日) 16:26:44.31 ID:vc+xn13N0
最近天気変だよね。すっきり晴れないし一日のうちにいろいろ天気が変わるし。
春らしい日が少ないなぁと思ってるうちに梅雨入りしてしまったりして。
564可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:53:09.14 ID:bXkCZWhf0
洗濯が困るよね。
布団干したまま外出できないw
565可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:14:39.17 ID:0oa89JMy0
566可愛い奥様:2011/05/02(月) 05:42:09.32 ID:RVD6epvb0
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

黄砂がひどくなってきた
567可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:44:41.66 ID:eR9HgVbh0
黄砂来てるね。
遠くの建物がかすんでいる。
568可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:28:14.58 ID:0L0gfw850
家の外の黒いところが黄色い粉でいっぱい
洗濯干してる家に声かけてまわりたい!黄色い粉まみれですよー!
569可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:40:46.02 ID:xfruLyy80
ベランダに出ただけで、ほこりっぽい臭いがした。
黄砂は花粉よりもイヤだわ。有害物質が含まれていて。
明日はおさまるかなあ。外に洗濯物を干したいよー。
570可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:57:00.62 ID:0zKXfL/C0
明日まで飛ぶみたいよ。
571可愛い奥様:2011/05/03(火) 02:21:18.21 ID:yFnNIq0L0
外に出てるあいだはマスクしてたんだけど
それでも、なんか喉がイガイガする・・・
572可愛い奥様:2011/05/03(火) 12:11:20.45 ID:zu+YIGXF0
渡り蟹のスパゲティが無性に食べたいのですが
美味しい店ありますか?
元町のデザートアイランドで千円足らずで食べた
渡り蟹パスタは絶品でした。
今はメニューにないみたい。

ちなみに餃子なら「大学」が美味しいと思います。
なんでみんな元町のひ○う○んに並んでいるのか謎です。
573可愛い奥様:2011/05/03(火) 12:48:14.62 ID:QTo2G5zR0
>>572
ミントに入っているパスタ デ パスタにデザートアイランドにあったのと同じようなのがあったよ。
私は食べていないので美味しいかどうかはわからないけど。
にんにくや系列のお店だから、味の系統は想像つくかも。
574可愛い奥様:2011/05/03(火) 13:59:59.00 ID:zu+YIGXF0
>>573
ありがとう。サラダとドリンクセットもあるみたいでお得だね。
連休中に行けたらいいな〜。
575可愛い奥様:2011/05/03(火) 15:23:47.88 ID:Qw6rQbwCO
そういえば、最近ガーデンズの水炊きのお店がにんにくや系列だと知った。
にんにくやは好きだけど、正直驚いた。
576可愛い奥様:2011/05/03(火) 15:47:45.30 ID:wHffbnLY0
昔のにんにくやは好きだったけど2年位前に行ったら盛り付けやらオサレに
なってて量少なくて高くなってたから二度と行かない。
いっぱい手を広げてるようだけど大丈夫なのか…?
577可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:13:15.93 ID:q7ZuIEFB0
>>568
それ花粉ですよ
578可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:32:06.21 ID:z4D0rax80
>577
わかってますけど。
579可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:33:36.52 ID:z4D0rax80
わかってませんでした。
黄砂かと思ってました。
580可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:01:55.36 ID:YlUUXnoD0
>>579
いろいろ言う人がいるけれども
日本では黄砂なんて空がかすむ程度だよ。
黄砂対策に2兆円近く中国と韓国に払っているから
黄砂のことを大層に騒いでいるだけだから
早くみんな気がついて、黄砂対策費はいらないって
正しい知識をもとう。

581可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:12:48.83 ID:l41E+QKpO
空が霞む程度ではなかったですね。車やら洗濯物に付着してます。
582可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:43:17.56 ID:Ej6omq1n0
空霞んでるよ
黄砂ほんと酷かった
窓から海が見えなくなるからよくわかる
明日まで酷いってさ
583可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:43:29.68 ID:yfbvze8V0
自国で何とかしろよな中国
水吸い上げすぎなんだよ
584可愛い奥様:2011/05/03(火) 22:52:43.26 ID:11UH87byP
洗車したばかりなのに、神戸市内ちょろっと走っただけで車が黄色くなったorz
もう黄砂いい加減にして欲しい。
585可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:05:09.85 ID:luHmUU2N0
三ノ宮駅付近、一人一泊1万円位のホテルを紹介して
ください。
586可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:11:23.61 ID:pAvz4A1RO
三宮じゃないけど元町のビズフォートならモーニング付一万以下じゃなかったっけ。
587可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:11:24.55 ID:xa0uvFy+O
トアロードホテルは?
名前間違ってるかもだけど…。
三ノ宮のトアロードにあるよ。
588可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:18:38.19 ID:luHmUU2N0
>>586さん
>>587さん
有難うございました。
神奈川から、神戸に行きますが、日帰りが無理のようですので
一泊して帰る予定です。
明日ホテルに連絡とって見ます。
589可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:28:04.72 ID:/8S6tbQj0
>>588
ビズフォートは支那系だけどいいの?
590可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:33:31.90 ID:pAvz4A1RO
仕事で来るのか観光かにもよるよね。
591可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:33:55.00 ID:luHmUU2N0
>>589さん
よく調べて見ますね。
有難うございました。
592可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:42:04.92 ID:luHmUU2N0
>>590さん
有難うございます。
神奈川から私用で神戸に行きますが、日帰りが無理
のようですので、駅の付近でしたら、特にホテルの選択はしません。

593可愛い奥様:2011/05/04(水) 00:39:22.45 ID:iR0pDRYE0
ビジネスでいいなら東横インとかもあるけど
594可愛い奥様:2011/05/04(水) 08:15:08.96 ID:Q14JDjTe0
>>593さん
有難うございました。
他の方からも、いろいろ教えていただいていますので
検討してみます。
595可愛い奥様:2011/05/04(水) 08:49:41.63 ID:yY0+G7JB0
いまさらだけど・・他の板できいたら関東奥様からフルボッコにされそうなのでここで聞きますね。

神戸〜大阪の雨は放射線は大丈夫だったんだろうか。
一応震災後一度も大阪、神戸とも雨から検出はされてないようだけど。
風は福島から関西方面までふいていた時期もあったよね。
たしか4月18日からの週。
ドイツの気象局のシュミレーションみてたら、西日本にまで放射線物質大量に拡散してる!って
なっててびっくりしたわ。

4月上旬まで洗濯物室内干ししていたけれど、その後はベランダに干すようになったよ。
神戸は離れているから雨には含まれていないのかな。
皆様は外干ししています?
596可愛い奥様:2011/05/04(水) 08:56:58.69 ID:WtpFNNNt0
2月から花粉対策、4月からは黄砂対策で例年外干ししないので・・・
外に干せるのは6〜10月くらいかなあ
それでも光化学スモッグ出たら干さないし
最近は秋にもすごい黄砂くるし
放射性物質も怖いけど、化学物質も苦手なんだ
597可愛い奥様:2011/05/04(水) 08:59:49.45 ID:INcEr8R7O
多少は来るだろうけど問題ないレベルでは?
でもいつも水道から水を飲むうちの猫が飲まない時期はあった。
うちはいつも部屋干。
それよりもんじゅが・・・
598可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:14:39.64 ID:LzTo9hh50
うちも花粉がダメで、屋内でカワックを使う。
上の人が外壁に布団干してばんばん叩く人だから、それも嫌だしね。
でもうちのマンション12戸で外干ししてないのうちだけだよ。

もんじゅ、どうなってるんでしょうねえ。
まあ何か発表があったときはもう遅い気がする。
599可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:32:16.92 ID:6tBgV1Fy0
>>595
ドイツ気象局によるシミュレーションは
ここで日本語に訳してくださってる人がいますのでよかったら
ttp://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

それとHPの主の最近のコメントから
>例えばこの図の中で北海道が薄い黄色に覆われているとします。
>放出源の濃度が仮に100(あくまでも仮の数字で単位も無視しています)であれば
>北海道の測定値にも変化が現れるかも知れませんが、1であれば変化はほとんど見られないでしょう。
>ここで気を付けなければならないのは、
>放出源の濃度が1だろうと100だろうと図の中の色付けやその範囲は同じように描かれるという事で、
>この図のみによって危険度の評価が出来ないと記事中でも注意書きをしているのはそういう意味です

現状ではこの図より日々の放射線値を見たほうがいいと思います・・・
600可愛い奥様:2011/05/04(水) 13:26:45.44 ID:yY0+G7JB0
皆様ありがとうございます。
風向きを参考にしつつ日々の放射線値を見るようにします。
けど、政府の放射線値はかなり高い場所で計っているらしいので
地上の実際値よりは低い値ででるそうですね。

もんじゅについてはなにかあっても、個人ができる対策はないので
もう考えないようにします。こわすぎる。
なにかあれば、速攻で自分だけが海外に逃げても、イコール日本が全滅だから。

しかし、福井県の選挙には、よそで原発事故があっても
原発推進の知事が圧勝とは・・、もうすこし苦戦しそうなものなのに。
完全に原発の札束に麻薬中毒になって、洗脳状態なんでしょうけれど。もうどうしようもないのか。
601可愛い奥様:2011/05/04(水) 13:35:01.90 ID:S5H0o0W40
>>600
放射線濃度は高さによる違いは大きいだろうけど
定時降下物のモニタリングって高さ関係あるのかな
602可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:07:32.10 ID:6tBgV1Fy0
>>600
福井の選挙は似たような主張の人しかでてないので
現職の人が有利になったんじゃないでしょうか
就職からなにから経済活動が原発に依存してるので
即反原発とはならないと思う
603可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:36:24.73 ID:XA2uNvIs0
>>600
高い場所で放射線値を測っているのは以前から同じ。
なので、例年の数値と比べて考えた方が良い。
604可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:17:58.28 ID:Ab0JK7Rh0
やっと黄砂がマシになった
海が少し見えてきた
この3日間はほんとひどかった
605可愛い奥様:2011/05/05(木) 17:04:39.79 ID:29nt/V890
明日からまた花粉来るよ
今日だけ少ないから急いで干してる
でも「大気汚染」は多いってなってる
スモッグとかなら夕方なら大丈夫かな?
606可愛い奥様:2011/05/05(木) 17:05:03.84 ID:29nt/V890
花粉じゃなかった 黄砂
607可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:36:01.95 ID:Z+1CtXQ60
きのうは久しぶりに外に洗濯物が干せたわ。
景色がはっきり見えた、これまでひどかったんだなあ。
608可愛い奥様:2011/05/06(金) 11:32:35.78 ID:KrlmMoiP0
akiyoの下腹臭い
609可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:03:15.39 ID:ZPKI5bmw0
今日こそはお天気か?と朝は期待したけど、また曇ってきた…@神戸
5月になって「五月晴れ」の日ってないなあー、GWに六甲山行ったけど
視界超悪かった。あんなの初めて。
610可愛い奥様:2011/05/06(金) 15:12:44.56 ID:aSNTFT830
昨日からものすごいくしゃみが止まらない
ココ見て黄砂かと思ったけどカモガヤかなんかの花粉だな
611可愛い奥様:2011/05/06(金) 15:27:29.45 ID:SeYRFXum0
>>609
最近この時期はこんなもんじゃなかったっけ
去年蒜山いったけど見事に視界がなかったw
612可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:07:40.66 ID:fXLYAn6/0
613阪神間経済 大成功:2011/05/07(土) 09:16:28.85 ID:+xtCUErg0


兵庫成功
614可愛い奥様:2011/05/07(土) 20:23:12.61 ID:n2geMLWa0
映画「阪急電車」をご覧になった方いらっしゃいますか?
今朝の産経の地方面コラムに“車内の女性グループが服装も態度も絵に描いた「大阪のおばちゃん」で
阪神間マダムのリアリティに欠ける”とありました。
映画はまだ観ていないけど、乗客が騒がしい奥様方だったらイヤだわ。
615可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:31:08.02 ID:j82Tka090
服装はどうかしらんけど、阪急・阪神乗ってても
おばちゃんの団体は普通にうるさいと思うw
たまに通勤電車にこれから遊びに行くらしいおばちゃん団体乗ってくるけど
普段通勤電車なんか乗らない人たちだから空気読めないというか
通勤途中の人たちが疲れた顏でじーっと静かに乗ってる中で
ぺちゃくちゃしゃべるもんだからすっごい目立つんだよねw
616可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:36:42.52 ID:pW6VYDXu0
プチ登山ブームというのか、そういおう服装をしたおばちゃん集団が
阪急電車に乗ってきて、大騒ぎしているのをよく見る。
そんなに元気なら立っとけよ…と思うくらいパワフルに乗ってきて、みんなで
座席を占領して大声でしゃべる。
ほんと通勤時間だろうとなんだろうとお構いなし。
“マダム”はそんなことしないんだろうけどねw。
617可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:13:21.70 ID:C1aGhn6h0
うわー阪急神戸線今津線のイメージが、がらがらと音をたてて崩れたわ。
ロングシートだから皆静かに座っているのしか見たことない。
今津線は競馬のある日はオッサンたちが途中で降りて平日は学生たちが乗り降り。
JRだと中高年グループがペチャクチャうるさいけどね。
618可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:17:33.22 ID:j82Tka090
私は基本的に神戸線・京都線くらいしか使わないけど
ほんと>>616の言うとおり、これから登山だろなっていうシニア層のお客さん、
最近すっごく多いよ。
阪急京都線は京都に遊びに行くおばさまがたが多いからさもありなんだけど、
阪神電車も奈良とつながってから空気読めないおばさまの団体客が増えた。
619可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:22:53.55 ID:etjYJHwX0
空が赤くて怖い @姫路
620可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:42:52.54 ID:M7zxsacS0
>>619
見てきた、本当になんか赤くて不気味
曇ってるせいだけではなさそうだよね
さっきは地震もあったし
621可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:43:14.98 ID:cyllqX/xO
>>619
雨が降ったからでは?
622可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:47:56.72 ID:C1aGhn6h0
たぶん大気中の水滴で遠くの灯りが屈折して見えるのでは?
時々ある。@神戸浜の手
623可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:20:48.25 ID:EoLXrWfbO
阪急電車個人的感想。ネタバレを気にする方は飛ばしてください。









強烈過ぎて笑える関西のオバチャン達 ならいいんだけど
描かれているのは、うわ、ウザーうるさい迷惑かかわりたくないね、なオバチャン集団。

プライド高くて気取ったマダムでも出てくるのかと思ったら
品がなくマナーの悪い派手な6人組が何度も映画に登場して嫌な感じでした。

あと私立小学校の女の子同士のいじめがちらっと出てくるのが
なんかね…

↑こういうマイナス要素が阪急電車を通じた出会いで
心温まる物語に昇華していく・・・んだろうけど、なんだかしっくりこなかった。
ステレオタイプ過ぎるせい?
恋愛に絡んだいくつかのエピソードはとっても良かったです。

知っている場所が次々出てくるのが不思議なかんじがして、ストーリー以外にも楽しめました。
624可愛い奥様:2011/05/08(日) 01:22:14.22 ID:fWktirII0
本は読んだけど、映画はまだ。

あの最初の図書館のカップル、映画のストーリーの中にないのかな?
スピンオフでテレビでやってたけど(録画済み、まだ見てないが)
あれがないんかぁ・・・とちょっとがっかり
625可愛い奥様:2011/05/08(日) 02:26:05.46 ID:mxpX/I9qO
阪急だと宝塚から西宮北口まですぐだから問題ないけど
JRの場合、宝塚から大阪まで30分かかるから
観劇帰りのおばあちゃんがお弁当を快速電車で頬張っているのをたまに見る。
おいしそうなんだけど、くさいよw

最悪なのは宝塚から三田に向かうJR。缶チューハイとかカップ酒を飲んでごきげんなおっちゃん。
やめて欲しい。

車内での飲酒は違法行為にしてほしい。
626可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:43:20.77 ID:UGTkCo+10
阪急電車、神戸線の三宮〜御影、岡本辺りがよかったなw
 
627可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:05:57.20 ID:c9dfXYaqO
阪急電車で思い出したけど、父が今津線途中の街に住んでて、その映画のロケしてたらしく、現場の人に「これ、何してまんねや?」って尋ねたら、「はい、カ−−−ッ!」みたいになり、そのことを母に自慢げに話してて叱られていた。
628可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:44:42.67 ID:JcSpQbgb0
映画はまだ観てません。
原作読んだけど、なんだかな・・・
今津線沿線に実家があって、神戸線の学校に通ってました。
今は神戸線住みの私にとっては、「ちょっと違うyo」な内容。


おばさん軍団はいかにも関西のおばちゃんで品がない。
小林聖心と思われる学校に通う子供のエピも納得いかない。

623さんと同じく、恋愛パートが良いだけにほかが残念です。

624さん、私も図書館カップルがいちばん好きなのに、
映画では端折られていると聞いて、がっかりなんです。
629可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:47:38.99 ID:YEccVvOC0
>>625
>電車内でお弁当
阪急のロングシートで弁当とは強心臓と思ったが、よく読むとJRか・・
630可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:57:02.05 ID:AMnUQn5C0
若いころちょこっと周りで「サードガール」ブームになったことがある。
田舎者だからか、神戸のおしゃれな感じにみんなであこがれたんだよね。
631可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:11:57.89 ID:SVd3qASP0
宝塚線でヅカファン同士と思われるお姉さん方が情感たっぷりに台本を読み合わせしている場面に出くわしてぎょっとしたことがある。

サードガールは読み返すと今は壊れてなくなった建物とか出て来て泣けて来るよ。
塩屋で産まれ育った純粋な神戸っ子ではないが、(だが生まれながらに海も山もアタリマエーw)あのキャラにはついて行けなかった。
ありゃ個人の問題で土地柄がつくったもんじゃないと思った。
632可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:40:32.18 ID:poDdZbgU0
サードガール、懐かしい
リアルタイムだった頃は夜梨子より年下だったけど
今や美也達ですら一回り以上下だわwww
確かに美也やまりをのキャラは作者の理想というか
こうありたいみたいなのの塊なんだろうなと思うわ
あの人の他の漫画の主役キャラも結構あんな感じだし
633可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:43:54.65 ID:wTpj/uBA0
マンガの話しかいな
なんかと思った
634可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:54:07.21 ID:hbcuXB4C0
全然知らないや。
でも塩屋?おしゃれでもなんでもない町なのにマンガの舞台に?解せぬわ。
635可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:58:36.61 ID:0exPVsL5O
>>634
631が塩屋出身なんじゃないかな?

私の実家が近所だ。

塩屋の一部と青山台周辺ってジェームス山って呼ばれる旧居留地。
昔は日本人立ち入り禁止だったらしいし
一部高級住宅地ぽい感じになってるんじゃなかったっけ?
鳳蘭の家があるよね。
636可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:20:04.18 ID:AHdGsfSj0
>>635
ジェームス山は今も外国人居住区で立ち入り禁止だよ。
侵入したら通報するぞ!って英語の看板立ってるよ。

鳳蘭実家は現在TOOTH TOOTHの社長宅となってます。
637可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:25:31.93 ID:xXKTsR4f0
いかなご釘煮発祥碑
こんなのあるのね
638可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:38:33.61 ID:QQmizb/D0
ライオン像のあるアメリカンクラブって外人ばかりのプールのあるところですか?
639可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:57:16.58 ID:GMWmIbGZO
気を悪くしたらごめん。塩屋ってヤンキー多い?
前電車乗った時夜だったんだけど若いヤンキーが
発車する電車に蹴り入れてケラケラ笑ってたの。
で、乗車してたおじさんが「さすが塩屋やな」って言ってたから。
640可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:00:04.95 ID:pI3UCARo0
ジェームス山サティー近辺ならヤンキーいるんじゃない?
駅から北の辺は古い町並みで開発出来ない地域だから
昔からの住民がほとんどで子供も保守的だよ。
641可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:16:31.42 ID:ZvZfUNgIO
周りで変な咳をしてる人が多い。
ホコリっぽい時のような咳。
自分は熱が出て喉がイガイガして咳してる。
なんだろう…
642可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:18:13.58 ID:yTJcwrks0
私が窓を磨くと翌日雨が降る。
643可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:34:28.55 ID:wIgNOZbUO
>>641
それ自分も
本当に埃っぽいんだと思う
黄砂かも
ここ一週間位で窓が随分曇っちゃったもの
644可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:22:57.81 ID:8/UKPFuv0
>>641
うちは子供が熱ないけれど、連休中5月入ってからずっと咳、鼻水が出てる。
(連続しては出てないんだけれど)アレルギーではないから黄砂の影響かも。
645可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:26:20.65 ID:661X+id50
今日はマシだけど連休に入った頃から花粉症の症状が激化したみたいになって
熱も出た。
自分の場合はカモガヤの花粉症なんだ。毎年なる。
646可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:54:01.67 ID:r8I6+7530
GWは兵庫の実家に帰省してた
土地勘のあるところでの散歩って楽しいなーとか
友達がいっぱいいる地元はいいなーとか
ありがとう浜村淳はやっぱおもろいなーとか
もうとにかく満喫できた1週間だった

でも実家にいる間は朝晩咳が止まらなかったのに
東海地方の自宅に戻ったとたん治まった…
黄砂の影響だと思ってるが、どうなんだろう
647可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:59:33.34 ID:09hmc2bt0
花粉の季節も終りに近いのに壮絶に耳鼻科が混んでるのは黄砂のせいだったのか。
648可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:09:23.68 ID:wxuog6NZ0
>>646
私も連休中、神戸の実家に帰省していた愛知県在住。
くしゃみ鼻水が帰省中止まらなかったけど、自宅に戻ってもやっぱり止まらないyo。

ちなみに愛知県でも毎朝「おはパソ」聞いてますw
関西ローカルニュースばっかり詳しくなる…
649可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:20:26.31 ID:EUOWcAYV0
>>641
熱はでてないけどずっと喉が引っかかった感じ
黄砂の間ずっと外でてたからかな
650可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:33:42.26 ID:t4jCYCIOO
黄砂だと思う。

ハウスダスト、犬猫アウトなんだけど
黄砂が一番アレルギーが酷くなる。
GW前の金曜日と先週の金曜日に症状が悪化して病院いったよ。
私は咽頭炎起こして、喉が痛くなり咳も出て
目は真っ赤になりめやにダラダラ
朝起きたら目があけられなくなった。

子供も連休前からずっと鼻水と咳が出てるし
夫は連休明けから喉が痛いらしい。

651可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:10:50.98 ID:gwX8hNGS0
今日耳鼻科にいったから聞いてみたらやはり黄砂が原因だって。
652可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:03:20.18 ID:/SvMkg7I0
揺れたよね・・・
653可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:11:11.51 ID:Q5AgMAiqO
一回目に和歌山テロップ出た時は揺れなかった
二度目は揺れた
654可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:52:25.22 ID:yDUkE1ge0
皆さん、私かと思うほど症状が一緒だわ。
ゴールデンウィークに入った途端、目と喉のカイカイ。くしゃみ止まらず。
悪化の一途を辿って、先週土曜のお昼から遂に寝たきり状態に。
鼻水が止まらなくなって、変な時に変な風邪を引いちゃったと思ってたよ。
昨日、耳鼻科に行ったら「アレルギーが酷く出たね。喉の入口も奥も腫れてる。耳も詰まってるし鼻水もひどいね」と。
お薬をもらってひと段落したけど、今日から仕事できつかったわ・・・。
655可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:57:55.27 ID:lHEUlgFb0
洗濯物が溜まるいっぽうだわorz
656可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:34:08.06 ID:SsWj5Tf8O
>>655
これで花粉や黄砂が流れると思おう
657可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:12:32.55 ID:DJuDFtvn0
なんか暴風雨っぽくなってきた。
おやつは御座候。今から食べるよ。
658可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:24:24.37 ID:SsWj5Tf8O
御座候いいなぁ…
お腹すいた。
659可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:39:48.05 ID:+0M4p0XmP
うちの場合、御座候といきなり団子は、個別にラップで包んで
冷凍庫に入っている確率が高い。

…と思って今みたけど、入ってなかった。くやしいー。
こないだ食べたのが最後だったらしい。
660可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:17:27.81 ID:+eFm2ZwAO
警報出てる
661可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:30:12.39 ID:4My9R2Vd0
大荒れだな
でも西日本はいいよ
被災地にいく前には勢力がもっと弱くなってることを願う
662可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:34:02.58 ID:DJuDFtvn0
>>661
ハゲドウだけど、佐用町に避難勧告出てるみたいだし、あの辺はもう被害が出ないと
いいよね。
663可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:41:18.88 ID:jDKD73d40
サンテレビ、こういうときはちゃんと大雨情報を画面端に出すのね
664可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:14:56.14 ID:8e6qE1ODO
>>663
警報等の気象情報と選挙速報はは
NHKよりサンテレビだと思う。

さすがローカル。
665可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:45:35.03 ID:Ea3mRjNN0
>>631
>サードガールは読み返すと今は壊れてなくなった建物とか出て来て泣けて来るよ。

同意!
愛読書なんで今でも読み返すけど、プランタンの前で話してたり
パレックスでCD買ったり、ハーバーランドが混雑してたりしてて泣ける
あの頃の神戸は華やかだったなー
666可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:48:11.43 ID:7Y2NXmZb0
パレックスってなんだったっけ?
未だに新神戸オリエンタルホテルとかプランタンとか星電社とか言ってしまって若い子に笑われる。
親が電電公社、国鉄といつまでも言うのを笑ってたバチかしらw
667可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:09:35.33 ID:Bw535JE+0
電器館パレックス
668可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:15:33.58 ID:HBIGldgC0
センター町にジーンズショップあったね。
名前わすれた、ジョイント?だっけ?
669可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:18:53.24 ID:1WlJWtwQ0
ジョイントwwwなつかしいwww
今ZARAになってるとこだっけ?
新神戸オリエンタルホテルはいまだにかなりの人がそれで覚えてると思う
新しい名前が全然浸透してないよね
実は身内がそこで働いてるんだが
そんな私ですらえーと、名前なんだっけ…ってなる
670可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:31:24.51 ID:8SbzOBu60
>>666
私はオーガスタプラザって言ってしまうわ
671可愛い奥様:2011/05/12(木) 03:55:13.87 ID:54EUlNsc0
男館 女館
神戸のど真ん中に、あのネーミングセンスはすごかったな

それはそうと、ハーバーランドのファミリオって閉鎖なの知らんかった
たまたま通りがかっただけなんだけど、廃墟感がすごくて怖かった。
あのビルはどこがやってもダメになるんだな。鬼門?
672可愛い奥様:2011/05/12(木) 04:15:25.59 ID:UsAsWEsP0
イオンが神戸阪急跡へ出店を検討してるとか
673可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:09:30.93 ID:HBIGldgC0
警報でてないんやー
674可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:25:21.37 ID:uyC6Y/Qx0
>>672
年明け前後に阪急の社長が神戸阪急を存続するかも知れないって聞いたのに
撤退なんだね…
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004055675.shtml

うちは結構神戸阪急好きだったのにな・・・イオンかぁ・・・
675可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:31:30.51 ID:kvxuo8WpO
1年以上ハーバーランド行ってないわー三宮より近いんだけど
オープンしたての一番華やかなりしころを知ってるから
今の寂れっぷりが悲しくてつい足が遠退いてしまう
676可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:40:37.77 ID:xwizjwVa0
イオンだらけ。安っぽい店ばかりいらんわ。
677可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:43:14.28 ID:i1+4uQ4VO
マックスバリュがほとんど
678可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:55:52.49 ID:r6YzJHS30
イナカの友イオン
679可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:57:45.11 ID:SXIlenTEO
>>671
男館と女館の間を抜けて信号を渡ったところの名前はなんだったっけ?
地下1階が全部肉売り場で強烈に生臭かったのを覚えてる。
680可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:24:49.43 ID:4rqdBHAp0
「神戸阪急」が撤退へ 来秋までに 後継は流通大手軸

兵庫県内では、2000年12月に加古川市の「加古川そごう」が閉鎖し、04年5月に尼崎市の「つかしん西武」が閉店している。
神戸阪急は92年に開業した。地上6階〜地下1階で、売り場面積は約3万3千平方メートル。
業績は阪神・淡路大震災で神戸・三宮、元町の商業施設が被災した95、96年度を除いて、赤字が続いている。
最近の売上高は年約90億円の見込みで、ピーク時の半分という。閉店はビルの入居期限である12年秋までがめどとなる見通し。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004055675.shtml

跡地にイオン・・・一等地にスーパーなんて景観の格が随分下がるね(´・ω・`)


681可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:39:58.72 ID:cvoG5OSm0
ハーバーランドって何かの用事が無い限り行かないな〜
観光客が行くイメージだな・・・



682可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:32:17.80 ID:YGBQ040w0
正直、ハーバーは1等地じゃないと思う。
683可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:56:55.01 ID:nuH33MHs0
>>680
大丸が出店予定→震災でコープこうべに変更→結局マルハチ
になった明石はどうするw

684可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:12:19.04 ID:i1+4uQ4VO
加西に出来たイオンが日本一大きいイオンらしいよ
685可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:20:41.77 ID:Cc9XC2roO
>>683
知らなかったw

アスピアの場所に大丸ができたってこと?

でもどうせ名谷か新長田みたいなショボさなんだろうな。
686可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:26:45.27 ID:nuH33MHs0
>>685
出来る「予定」だったのよ。
が、計画の時点で大丸が撤退→そのかわりコープが出来るらしいぞ!になり、
そのコープもとりやめ。で、アスピアが実際完成したら入っていたのはマルハチでした
ということ。

いやまあ、個人的にはマルハチで良かったけどねw
当時は明石駅前のスーパーと言えばダイエーしか無かったし。
687可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:52:05.00 ID:i1+4uQ4VO
宝塚線で宝塚ファン同士と思われるお姉さん方が情感たっぷりに台本を読み合わせしている場面に出くわしてぎょっとしたことがある。
688可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:56:14.25 ID:nuH33MHs0
宝塚線で尺八の練習をしているおじさんに出くわしてぎょっとしたことがある。
さすがに本気の音は出してなかったけど。
689可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:57:50.81 ID:iloyk0RiO
今年引っ越してきた5ヶ月赤持ち主婦ですが、西宮駅付近で赤連れでも楽しめるところありますか?
西北ガーデンズは近いし授乳室も綺麗だからよく行きます
690可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:00:16.76 ID:i1+4uQ4VO
>>689どちらからお引っ越し?
691可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:01:28.54 ID:i1+4uQ4VO
>>688尺八の練習っていやらしい!
692可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:04:07.34 ID:iloyk0RiO
>>690
東京です
693可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:05:48.91 ID:i1+4uQ4VO
>>692東京の人はカッコつけすぎ!〜〜じゃんとか何やねん!東京スレへ行きな!
694可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:07:22.83 ID:gdbr7Gee0
>>679
普通のダイエーだったと思う。

>>689
西宮駅ってJR?
695可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:12:30.79 ID:i1+4uQ4VO
レスに東京人がいるから注意だよ!
696可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:14:55.84 ID:iloyk0RiO
>>693
奥様、東京になんの怨みが・・・

>>694
はい
697可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:15:42.39 ID:B7MoGpmhO
>>693
うわ兵庫人ていけずなんですね〜
698可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:25:39.50 ID:n+ljn0wP0
>>696
放射能から逃げてきたの?
699可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:29:48.15 ID:SXIlenTEO
雨で頭の中まで湿気たんじゃない?

ところで、義実家(他地方)で法事をする時はお煎餅の播磨屋を持って行ってる。
来月に法事があるんだけど、地震以降播磨屋がエラいことになってそうで行く勇気がない。
はりまやきが好きだった仏様だから、お供えしたいんだけどなぁ…。
最近、姫路か生野本店に行かれた奥様いませんか?
700可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:30:01.03 ID:xwizjwVa0
いい加減にしなさーいw
701可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:35:42.81 ID:pk4N6oBv0
>>696
もう少し大きくなればららぽーとのキッザニアとか行けるよね。
車を出せるようだったら、三田の有馬富士公園にお弁当持ってピクニックとかは?
王子動物園にパンダを見に行くとか。
702可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:36:15.62 ID:iloyk0RiO
>>696
1月に引っ越してきました

なんだか私のせいで兵庫スレがざわついてしまったのでトンキンは出ていくことにしますね
703可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:37:55.78 ID:iloyk0RiO
>>701
わぁ、参考になります
ありがとうございました

連投スマソ
帰ります
704可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:41:24.93 ID:i1+4uQ4VO
東京人が関西を小馬鹿にする仕返ししてやったのよ

705可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:41:46.78 ID:xwizjwVa0
気にすることないのに。
なんならハーバーランドは?
人が少ないし、潮風に吹かれながら観覧車なんてどう?
706可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:42:06.33 ID:kNz5sYvX0
何この人…
釣り&荒らしだったのね
707可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:42:55.10 ID:i1+4uQ4VO
スマソって何の略語なの??
だから東京人は嫌われるのよ
708可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:46:48.86 ID:i1+4uQ4VO
播磨屋は姫路の山陽百貨店にあるでしょう
豆入りと赤い揚げたやつが美味しいわ
ぼんち揚げみたいな味だよ
播磨屋は銀座にもあるとよ
709可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:51:03.98 ID:i1+4uQ4VO
>>703黙って帰りや!いちいち報告いらんねん!
710可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:56:37.89 ID:M5tVNaSB0
東京コンプレックス乙
711可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:00:26.02 ID:i1+4uQ4VO
乙って何?
若者の言葉わかんないわ
712可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:01:30.29 ID:pk4N6oBv0
兵庫奥がこんなやつばっかりかと思われたらいやだわ。
713可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:01:57.82 ID:gdbr7Gee0
>>699
播磨屋がヤバイってHPとかでのデムパ状態のことかしら?
それだったら、震災以前からあんな感じだったから、大丈夫かとw
714可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:06:54.36 ID:i1+4uQ4VO
子供5か月で掲示板で遊んでる人はおかしいよ
子育て大変な時期でしょうが
東京から関西に引っ越して格下げじゃない
関西から東京なら様になるよね
715可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:28:30.28 ID:54EUlNsc0
東京に強烈な憧れがある播州地方の人なのかね
716可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:33:28.43 ID:SXIlenTEO
>>713
なんか、さらにパワーアップしてる気がするのよ。
そのうち白幕っていう名前の新商品を出す勢いじゃない?
(白幕とは助次郎の造語)
717可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:41:50.19 ID:0ejeQJ330
私子供いるけど出産して家に帰ってきてから2ちゃん見てたわ。
育児板とかも息抜きになっていい。
自分の時間をどう使おうが他人にどうこう言われる筋合いない。
ある程度育児できてれば。

変な人に絡むだけだとアレなので。
今日も一日雨だと思ってたけど止んだね@西宮
最近夜も暑いし通気性の良い布団に被せるマットでも買おうかな。
718可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:50:33.85 ID:i1+4uQ4VO
育児ノイローゼになりそうな時はパチンコに限るよね!
719可愛い奥様:2011/05/12(木) 15:53:04.72 ID:i1+4uQ4VO
>>717あなたも育児ノイローゼでしょう
大変そうね
720可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:50:26.18 ID:USOzIax50
「関東大震災がチャンス」= 東京一極集中打破で−  兵庫県知事が発言


兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、兵庫県の井戸知事が発言したもの。
関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述 べた。


井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://unkar.org/r/4649/1226408568
721可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:57:36.75 ID:r6YzJHS30
>>720
この場合、チャンスっていうとなんだか不謹慎なんだがww
でも東京一極集中はマジでダメだと思うわ
722可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:09:43.76 ID:H91oR1Xs0
井戸っちは前も不謹慎発言で叩かれてたなあ
723可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:35:49.44 ID:vURdd19d0
阪急撤退ですか。ミントの地下の阪神食品売り場も閉鎖されたままだよね。
そごうに富澤商店ができて製菓材料や輸入調味料が充実したけど、
神戸は食材関係の品揃えがしょぼくて高い気がする
三宮周辺でワインやチーズを安く調達できる店があればいいのに
724可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:41:34.53 ID:9v1g7CQS0
438へ。
同和地区人口数1位は大阪。
大阪は兵庫と同世帯数プラス16地区の未集計人口。
元となっている文書から都合よく改ざんしないように。
地区数1位福岡2位愛媛3位広島
地区人口1位大阪2位兵庫3位福岡
地区人口比率1位奈良2位高知3位和歌山

725可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:58:40.82 ID:i1+4uQ4VO
上原美優が自殺したんだって
w(°O°)w
726可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:09:03.62 ID:E3JOwy1X0
>>725
おせーよw
727可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:30:48.14 ID:MALZBZOq0
ID:i1+4uQ4VO
728可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:43:48.91 ID:Cc9XC2roO
>>720って数年前の失言だよね。

井戸知事は前知事にくらべてカリスマ性に欠けて
庁内からあんまり慕われてないから
空回りというか無理して統率しようとして
箱物行政やったり、恐怖政治ぽくなったり
関西連合でもリーダーシップとろうとして
失言しちゃったりしてる感じだと思う。

なのに2期もやっててびっくりだわ。
729可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:55:24.85 ID:i1+4uQ4VO
東京のあほ出てこなくなったな
730可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:14:18.61 ID:upkajdWFP
>727
うん。
731可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:17:27.99 ID:i1+4uQ4VO
東京のあほ
732可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:14:52.80 ID:VKTbLxmW0
>>724
ソース出せ
733可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:24:06.74 ID:SXIlenTEO
秘密のケンミンSHOWの転勤のやつ、来週から兵庫県なんだね。
部長の奥様からイカナゴの釘煮を貰うんだろうか?
734可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:27:10.14 ID:i1+4uQ4VO
イカナゴより神戸異人館やろ
735可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:31:17.17 ID:gdbr7Gee0
>>733
楽しみだわ。京一郎の会社訪問はソース会社とかパン・洋菓子メーカーあたりかな?
736可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:34:27.13 ID:i1+4uQ4VO
異人館
737可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:13:45.48 ID:0ejeQJ330
住むのも神戸なんだろうね。どの辺りだろ?
他の件みたいに部長夫婦が別地域出身で方言とかで言い合うんだろうか。
個人的には甲子園球場が兵庫にある事を言って欲しい。
738可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:20:48.77 ID:i1+4uQ4VO
甲子園は大阪
739可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:53:22.54 ID:SXIlenTEO
>>735
クワムラハムの可能性もあるかも?給食でお馴染みだよね。
まさか播磨屋ではあるまいw。
スーパーはどこだろうか?イカリかな?
規模からすると姫路に本社のあるマックスバリュだけど、フタギから説明することになるしなぁ…。
740可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:57:07.21 ID:9yPRZU5/0
「〜じゃん」って横浜の方言じゃなかった?
光浦みたいに愛知の一部でも使うけど・・・
741可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:09:56.34 ID:a7u3513FO
姫路城 姫路の駅そば 姫路おでん 御座候→有馬温泉→六甲山夜景で叩かれる定番のパターン
742可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:28:31.12 ID:6zASMYDY0
県の中心で愛を叫ぶはもう終わったよ…
743可愛い奥様:2011/05/13(金) 00:42:21.05 ID:TYFV1iZg0
愛を叫ぶはほとんど神戸市内で終わってた気がする。
744可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:52:35.85 ID:BuQGDIWfO
亀だけどアスピアに入る予定だったコープこうべはほぼ決定だったのに
ドタキャンして運営会社に損害賠償請求とかされてた記憶が。

今はパントリーとミスギヤもできてスーパーは充実してるね。
745可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:16:57.94 ID:o+E8ug7v0
阪急とうとう撤退か。よく持ったと思う。
いつ行ってもガラガラだったし。
ハーバー終わったな・・・
746可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:24:21.69 ID:8KsLIzMg0
ハーバー終了だね。
でもなー、まだこべっこランドを利用してるから
終日駐車割引の恩恵を受けるために、しばらくは神戸阪急を利用するよ。

おお、はるみさんが神戸へ来るのか。
美味しいパン、一杯食べてね。
工場は、意外とフジッコだったりして。
747可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:41:35.11 ID:n9PfsFSkO
私が子供の時は工場見学は
長田の靴工場、垂水の木工センター
給食のパン屋というイメージだな。

木工センターは殆どなくなったけど、長田の靴工場はどうなってるの?
748可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:45:33.94 ID:TYFV1iZg0
私は日本酒工場だったよ。
震災その工場は移転しちゃったんだけど、今はどこに行ってるんだろ?
パン工場とかおしゃれだなーって思ってた。
749可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:01:14.14 ID:mT9vOog50
>>737
引っ越してから甲子園が大阪にないことを知ったよ

甲子園=タイガース=大阪=道頓堀にダイブ=食い倒れ人形 のイメージだった

そしてseer も最初は「シーヤ」と思ってて子供に「関西弁の『〜しいや』と
語呂合わせしてるんだね〜」と話してた。「シーア」と気づいたのはずっと後だった
750可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:40:35.13 ID:a7u3513FO
>>749どちらから引っ越ししてきたの?
751可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:45:25.03 ID:43L1ptKs0
なんでどこから引っ越してきたか一々聞くのかなあ。
どこでもいいじゃないか。
この今、兵庫に住んでるんだし。
と、上の方を読んで思いましたw
752可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:47:54.35 ID:hTXDQzbT0
>>751
私もそう思った。
753可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:49:25.62 ID:hkkqODDx0
SEEDというスーパーの近くに住んでた頃
「シーアってどこですか?」
「シーヤに行きたいんですが」
「シーダーというスーパーこの辺ですよね?」
「セードの行き方を教えてください。」
と聞かれ続けたことを思い出した。
754可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:40:56.00 ID:a7u3513FO
>>753あたは関西に引っ越して長いの?
755可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:03:16.67 ID:8adXSHXp0
コープさんのメロンパンが出るって聞いたよ。
756753:2011/05/13(金) 12:04:49.36 ID:hkkqODDx0
>>754
曹祖父母の代から神戸ですが何か?
757可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:18:05.36 ID:TYFV1iZg0
SEEDはシードが正解?
うちの近所にはないもんで…
758可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:25:56.64 ID:NxwUTkp/0
>>732
地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,3位が愛媛の457地区。
他方,長崎,山梨,福井,愛知などは10地区を切っている。

同和地区人口がもっとも多いのが,福岡の30万5051人,2位は長野の21万3819人,3位は兵庫の20万6156人。
もっとも少ないのは長崎の2293人,福井の2692人,山梨の3956人である。
http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm
759可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:35:44.21 ID:6AV6jPZcO
神戸は大丸とそごう以外の百貨店は根付かないね。
大阪も駅ビル出来て梅田の百貨店のきなみやばい。
どこ行ってもユニクロとコムサ、家電量販店。
つまり東京資本の会社とスイーツな駅ビル
つまんない街になったなぁ
760可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:44:10.65 ID:a7u3513FO
>>759東京資本の会社は嫌い?
あなたは関東の人かな…間違っていたらごめんなさい
761可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:52:05.98 ID:6AV6jPZcO
嫌いというか震災後も神戸は東京資本のチェーン店ばかりになったし
自由化も重なって食い物にされた感じ。
地元企業潰しのユザワヤやヨドバシを有り難がる気持ちが分からない。
時代の流れと言ってしまえばそれまでだけど。
ハンズ周辺の景色なんてもう神戸じゃないよ。
762可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:58:37.68 ID:64KVfMhR0
>>761
同意!ドン○ホーテとか、む○しとか
下品な会社は神戸に来てほしくない。しょうもない企業が進出しすぎ。
あちこちに出来てるけどさっさと撤退してほしい。
税金もこっちでは払ってないんだし。
763可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:58:53.76 ID:hTXDQzbT0
昔と違って一生地元だけに密着して生きていく人は減って、東にも西にも住んだことのある人は
大勢いるだろうし、資本主義社会だし、そんなことに文句付けても仕方ないよ。
私なんかはよくぞここまで活性化してくれたと思ってる>神戸周辺。
764可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:00:38.60 ID:a7u3513FO
>>761神戸郊外の西区神出なんか住みやすくていいですよ
車がなければ移動は厳しいがね
車に慣れると電車に乗るのが疲れるわ。
765可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:08:27.09 ID:a7u3513FO
餃子の王将に一人で食べに行けますか?
いつも食べたくなったらテイクアウトなんですね
家内は王将は…

766可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:09:51.45 ID:64KVfMhR0
一部だけを見て神戸は復興したとか活性化してると思ってたらおめでたいわ。
潤ってるのはそこで働いてる若いバイトだけでしょ。
一部企業だけが潤えばいいという政策通りだからしょうがないけどね。
767可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:14:54.36 ID:WVErczoaO
>>755
白あん入り?
上司奥さまとコープさん行くのかな。
768可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:15:53.86 ID:wKkJs0qI0
>>761
同意同意ー!
チェーン店キライだ、日本中どこいっても同じ
世界中どこいってもあるマクドも苦手
面白くないもんな
有名店が来れば、最初は楽しいけど
だんだん、もう自宅でネットショッピングでいいわーってなる
けっきょく地元の店が意外と面白いことに気づいてよかったかもしれないけどw
769可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:17:09.04 ID:+v0gPTG50
>>759
一番いい場所をそごうと大丸が押さえてるからね
三宮と元町はやはり一等地
他に同レベルの繁華街はないよね。。。
770可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:21:46.07 ID:rR8n8GME0
>>762
生まれも育ちも神戸っ子の主人が
「震災の後、神戸は貧乏臭くて下品な街になってしまった」
ってよく言って残念がっている。ずっと神戸に住んでる人たちはよく
「震災があったから、神戸は財政難で・・・」
って口にしてる感じ。

私は転勤族の子で、関東九州東海といろいろな土地に5年ずつくらい住んで
結婚して初めて関西に住むことになった。
震災前の神戸って子供の時に一回旅行で来ただけ。
その時は綺麗なおばあさんが華やかなピンクのコートを着てたりして、
「さすが神戸っておしゃれで素敵なところなんだなあ」
と思った。

でも、確かに今の神戸は貧乏臭い街だなあ、と思う。
大丸近辺でも、みんな同じような暗い色の服ばかり着てるし、
大型量販店とナチュラル系の雑貨屋さんやカフェばかりが目立つ感じ。

最近は西北ガーデンズやJR大阪伊勢丹三越に出かけてるけど、
神戸には無い華やかで綺麗で珍しいものがいっぱいあってワクワクする。

神戸ってやっぱり震災前と震災後だとガラッと変わってしまったのかな?
文化的な物、いい劇場とかも無いですよね。
残念ですね。
771可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:26:47.44 ID:a7u3513FO
>>770生まれは関東かな?
772可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:29:51.93 ID:64KVfMhR0
西宮の兵庫県立芸術文化センターだっけ?
あの劇場は素晴らしい。
それに比べてコンクリートハリボテの灘の県立美術館
あれは多額の税金かけて東京の建築会社が潤っただけでしたね。
773可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:34:31.91 ID:+v0gPTG50
神戸っ子だけど、あまり気にしてないなあ。
学校も職場も西宮や大阪方面だったからかもしれないけれど。
そりゃ、景気よくなってほしいけれど、不景気は全国的だしね。

神戸はちっちゃくて買い物しやすいけれど、
本気出して買い物するとき?はやっぱり大阪行くって感じだったし。
震災前も今も、阪神間の独特のゆったりした空気はそれほど変わってないと思う。
774可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:46:53.68 ID:XSAxXcaq0
宮崎時代に関空誘致を拒否った時点で神戸の終わりは始まっていたのよ。
船の行き交いがなく静かな今の神戸港を見たら悲しくなるわ。
775可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:31:10.81 ID:8P7OSJfI0
大丸やそごうだって、入ってる婦人服のブランドは全国チェーンみたいなもん
ばっかりだね…
776可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:37:59.20 ID:a7u3513FO
服は難波高島屋
惣菜は梅田大丸
阪神百貨店のイカ焼きはおいしいよ
777可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:39:00.31 ID:gAGlV7Zc0
おい、おまいら、国会(NHK)に青山繁晴出てるぞwww


国会中継「参議院予算委員会集中審議」 ★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1305264822/
778可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:45:20.18 ID:oFrKSwf00
>>770
不況と震災で港が廃れたせいかと思う。

コンテナ扱い量がとんでもなく落ちたし外国客船も入らなくなった。
入稿費が高いから韓国やシンガポールに取られたわけだけど。
外国領事館も居なくなってしまった。
だから市の税収入は激減。
779可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:49:27.32 ID:MM2NIjI00
阪神なんば線が出来てから、難波の高島屋にも
買い物に行ったりしてる奥様います?
780可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:54:00.08 ID:a7u3513FO
長田区番町の何番町が治安悪いですか?
781可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:54:31.23 ID:pISIEck/0
三宮や神戸に出ても結局地元と同じ店ばっかりだから、地元で充分になっちゃった。
782可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:57:56.12 ID:a7u3513FO
>>781主婦の店で買い物してせうw
783可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:00:30.69 ID:a7u3513FO
>>780あなたは東京の人ですね?
784可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:01:20.17 ID:zMW0RaC80
>>780
全部じゃない?区丸ごと
785可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:11:47.97 ID:a7u3513FO
姫路 長田区 尼崎はDQN率が高いのは確かでしょ
皮革 食肉は●●でしょ
姫路は食肉加工センターあるし、
786可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:14:53.34 ID:xzkdMzfm0
代々神戸っこだったから、買い物と言えばやっぱり大丸だった。
ゆっくり、のんびり買い物出来るし居留地辺りの雰囲気も大好き。
梅田での買い物は人が多すぎて精神がスゴク疲れる。
けれど最近は難波高島屋に平日(←ココ重要)行くことが多くなった。
横に長くて体力的に疲れるんだけど、平日ならユックリ見れるから気に入ってる。
神戸大丸より沢山ショップ入ってるし店員さんも愛想いい。
心斎橋の百貨店は、自分的には圧迫感があってイマイチ。
スイーツやパンは、神戸がやっぱり一番だと思ってる。
787可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:17:24.77 ID:a7u3513FO
スイーツは宝塚でしょ
パンは大丸ドンク
788可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:22:08.66 ID:zMW0RaC80
しかしTOOTH TOOTH系列の躍進凄いね。
神戸大丸にも大阪の三越伊勢丹にも入ったし。飲食業界では神戸で1番なのでは?
好き嫌いは別として。
789可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:22:41.91 ID:a7u3513FO
>>786平日に行けるって…家事しなさいよ
790可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:24:47.87 ID:qZO4RJKiO
コスモポリタンがなくなった時、神戸らしいものが消えたと思ったわ。
山口組の司忍が出所した時の映像を見て、昔はボルサリーノが似合うオジサンが多かったなぁ…って思ったな。
791可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:27:32.29 ID:a7u3513FO
元町高架下の眠眠が餃子の元祖かね?
792可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:32:22.09 ID:a7u3513FO
加茂田のおやっさんは長田まだいるの?
東京にいるとか聞いたが真相は不明
てかまだ生きてるのやら かなりじいちゃんになってるね
793可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:44:32.53 ID:hoBvIzq40
>>790
ボルシチにピロシキ、ロシアンティーにワッフル…。復活しないかなあ。
794可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:44:48.82 ID:6AV6jPZcO
アンテノール神戸本店がダイコクドラッグに変わった時はガッカリした。
震災を生き延びた街がまたひとつ大阪東京の商人に乗っ取られたと。
でも家電や日用品など量販店の安さでは負けても洋菓子やパン部門は
地元老舗を完全に浸食できないと思う。
舌が肥えてるから。
795可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:54:47.27 ID:a7u3513FO
ダノンビオがいつも行くスーパーから消えてがっくししてたんだけど、
ダメモトでイオン系に行ってみたらあった。
しかもいつも行くスーパーの安売り時より安くなっててビックリ!
ダノンは操業再開したらしいのでこれから戻ってくるかな。
796可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:04:34.18 ID:a7u3513FO
4月号のSAVVYを購入された奥さまっていらっしゃいますか?
ドーナツとパンケーキの特集の分なんです。
その中の新商品紹介のページみたいなところでカラーの体育館シューズ(青と赤)の紹介があったと思うんですが
どこのお店だったかご存知の方おられませんか?
うっかり雑誌を捨ててしまって、途方に暮れています。図書館に行ったらあるかなあ。
797可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:06:28.64 ID:2PqQ+5uQ0
>>790
同じく・・・。
コスモポリタン・・・。
798可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:09:31.83 ID:a7u3513FO
花粉症の奥様、今飛んでるのはヒノキ?
先日は黄砂もひどかったようだけど。
799可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:13:12.71 ID:qrCryzqK0
コスモポリタンのボルシチ、よく食べたなあ
ところでセンター街地下に会ったサンダーハウスっていうライブハウスを
覚えてる方いらっしゃいますか?
800可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:35:34.47 ID:sC3XT1o00
>>796
前スレでその書き込みを見たから、美容院で
見てきたけど、体育館シューズなんて載ってなかったよ。
801可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:15:27.30 ID:0+D68hxR0
なんかめずらしくスレが伸びてるなと思ったら
やっぱりなw
802可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:38:30.47 ID:a7u3513FO
さてとジャワカレーでも作りますかね

皆さまの晩ご飯は何ですか?
803可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:18:12.35 ID:6PLS5Qnq0
>>796
デジャブ

でもかなり昔の書き込みだったけど・・・
804可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:14:19.81 ID:fN9p2oDH0
コスモポリタン… 懐かしい〜
よく父にボルシチを食べに連れて行ってもらったな。
チョコレートも好きでした。本当、復活してほしいです。
805可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:20:03.60 ID:hkkqODDx0
コスモポリタン、テーブルに雰囲気のある外人のおじいさんが座ってコーヒーを飲んでいた。
カウンターには社長の奥様がいて、流暢な日本語で接客してた。
あの辺りが、いまやZARAだのユニクロだの。
東京から遊びに来た親の知人が、市内を案内するたびに
「やっぱり神戸は違うわね。」といつも言っていたのが、子供心に誇らしかったのに。
806可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:40:23.74 ID:qZO4RJKiO
神戸って、良くも悪くも住み分けの出来てた町だった。
古き良きものを愛する町と、新しいものが好きな町。
若者が多い通りに、大人の通り。アウトローばかりの場所もある。
玉石混交という言葉がぴったりだったのに、今やチープなものやお店ばかりだわ。
807可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:40:54.62 ID:BuQGDIWfO
>>796
サヴィは結構図書館に置いてますよ
808可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:43:55.99 ID:v7yVwYLI0
ID:a7u3513FO
は男でしょ?しかも愉快犯的な。
809可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:44:43.74 ID:a7u3513FO
>>805あんた東京の人?
810可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:50:49.80 ID:VDJIJ6Y20
>>809
男?w 乙

コスモポリタンって全然知らないなあ・・・(20代)

みなと神戸の花火をビアガーデンで見ようとググって見たけど高いね!
オークラで大人1名¥14,000!
今年もハーバーの隅かどこかで見るか〜
811可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:56:41.66 ID:a7u3513FO
ホモやガハハハ
812可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:14:09.82 ID:V8bKncX90
>>811
13日の金曜日なので君のコテははジェイソンw
813ジェイソン:2011/05/13(金) 23:16:31.45 ID:a7u3513FO
にしむら珈琲のシシリアンセット知ってますか?
814可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:57:08.41 ID:6jVyHiLa0
コーヒーの青山なら知ってるw
ケーキセットは美味しいけど値段がちょっと高すぐるwww
月に1,2度加古川店に行ってますw
815可愛い奥様:2011/05/14(土) 05:49:15.61 ID:E2qNHLps0
>>788
Toothは店員のマニュアルめいた諸注意がうざくていや
ブルサンやカヌレ買うと「こちらの商品は風味が変わり安いのでお早めに」
ケースの中のケーキは「お持ち歩きは2時間以内でお願いします」
そば粉のガレットを頼むと「そば粉アレルギーはございますか」

おいしく食べてほしいという気持ちはわからなくもないが
言い方がいかにも紋切り型というか自己防衛的なんだよね。
買い足した分を彩度会計するときに「こちらの商品は風味が…」とやられた時は
さすがにムッとした声で「さっきうかがいました」と言ってしまった

そば粉アレルギーを自覚してる人はそば粉のガレットは頼まないと思うよ
816可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:21:38.89 ID:mJhV2AzU0
コスモポリタン、懐かしいね。
G線もあったなぁ…
G線に入るのは、大人になったみたいで嬉しかったんだ。

北野なんか、夜遅くまでこっそり開いているお店が多くて
真夜中12時でも人通りの絶えることがなかったのに、
先日レストランをそれぐらいの時間に出たら、
道を歩く人皆無で、ああ、北野は寂れたんだなぁと実感。

お洒落なブティックもほとんど消えたし、
物販は観光客相手の店しか残ってないね。
817可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:29:52.30 ID:ToLFhDdCO
性格的につんけんして見える人っているけれど、そういうヒトは表に出したらあかんよね。
なんで接客してんの?って思う。
マダムとか娘だと、店側も気付かないのかね。
かわりに一人柔らかい子を雇えば売上アップなのにね。
818可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:05:07.02 ID:gWUj0FqE0
>>815
ああいうのは過去に苦情があったのが積み重なって
ああいう注意になるからしょうがないんじゃないの

普通はしないよね?と思える事で苦情いってくる
想像を超えるバカってのはいるんだよ
819可愛い奥様:2011/05/14(土) 11:11:10.57 ID:OCQ8NLdz0
>>810
オークラで何年か前にディナーとセットで見たけど(3万近かった)
風向き悪く、煙で花火が隠れてほぼ見えず。
風向きなんか自然のものだから誰にも文句言えないけど…
高いお金払って、なんだこりゃ、だったため
オークラの花火とセットのプランは
二度と利用していません。



820可愛い奥様:2011/05/14(土) 11:13:14.11 ID:G+i7j5lY0
G線!懐かしい。
上高地も私にとっては大人っぽい喫茶店でした。
821可愛い奥様:2011/05/14(土) 11:28:51.62 ID:ToLFhDdCO
コーヒーが日本に初めて伝わったのは神戸と聞いたが…
822可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:18:07.05 ID:CqSjXRp/0
>>820 上高地!懐かしい〜!
でも、あそこのマスターちょっと怖かった。
そういや神戸でオシャレカフェ多かったよね。
今は知らないけど。
(自分が地方に引越したから)
823可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:20:30.04 ID:aiKPhnfF0
>>819
一度、レストランとかビアガーデンから花火を見てみたいと思うんだけど
ものすごく高いね。それに煙で隠れるってあるんだ…
今年もモザイクの端にでも昼から場所取りしよう…
824可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:37:00.46 ID:q1pHNW380
元町1番街あたりが震災後急に俗っぽく安っぽくなって残念だわ。
丸善もなくなって、DSや携帯ショップ、ゲームセンター・・
看板も原色でけばけばしく、元町の入口があんな具合は哀しい。
825可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:47:20.09 ID:ToLFhDdCO
夜の福原はネオンが綺麗で歩くだけで楽しかったけどなぁ
826可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:18:55.00 ID:Vs8rOowQO
花火の話で思い出したけど、今年の相生のペーロンの花火は自粛なんだね。
花火はしょぼいけど、5月の末だから夜は涼しくて、体がベタベタしないから好きだったのに残念。
827可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:22:53.18 ID:ToLFhDdCO
花火なら東京の隅田川の花火がよかったなぁ
浅草三社祭の開催地で柴又とか雰囲気よかったょ
828可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:30:14.12 ID:gWUj0FqE0
震災前でさえお金がないと開催が危ぶまれた三田の花火は
やるのか?
829可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:35:10.34 ID:2H7Nbpvw0
>>825
女の行くところじゃない。
830可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:37:19.32 ID:byTHx+0L0
>>829
その人この間からいるおっさんだからスルーで
831可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:01:49.17 ID:ToLFhDdCO
いかなごが1kg300円で売ってたけど、これどうにかメイン料理にできないものか・・・
釘煮も掻き揚げもあまり好きじゃない
832可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:09:45.44 ID:2H7Nbpvw0
>>831
エスカベージュなんてどうでしょう。
833可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:21:19.69 ID:ToLFhDdCO
油で揚げて酢につけて食べるやつですか
834可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:27:49.79 ID:q1pHNW380
>>829
同意。
835可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:34:14.63 ID:lnUS57nT0
いくら安くても5月のイカナゴは勘弁…漁が終わってどれくらい経ってるのよ
836可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:34:33.43 ID:ToLFhDdCO
夜のお姉さんは月収100万もいるらしいよ
837可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:38:22.13 ID:EJC+udZ+0
>>835
その人この間からずっと前のレスのコピペしてくるおかしな人だから相手しないでいいよ
838可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:06:15.03 ID:ToLFhDdCO
元町の老舗珈琲店エ○アンのマダムはツンツンし過ぎ…
お釣り投げて返されて以来行くのやめた。
いつも白雪姫に出てくる悪いお妃みたいな衣装だったなぁ。
他の人は皆さん低姿勢でした。
839可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:15:29.44 ID:q1pHNW380
エ○アンに一度行ったことがあるけど大衆的な雰囲気だった。
840可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:39:31.17 ID:lnUS57nT0
>>837さん
ほんとだ!>>838もこのスレにほぼ同じ内容のレスがあるね
キチガイさん相手にがんばってしまいましたわw
841可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:45:59.91 ID:ToLFhDdCO
>>840頭の回転鈍そうねWWW
842可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:55:59.44 ID:ToLFhDdCO
大丸こうべで買い物するのが好きだったんですが
200円1ポイントから300円1ポイントに勝手にかわっていた
がっかりです。
843可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:56:16.65 ID:lnUS57nT0
そうなのよ、でもこれからは気をつけるわ
それよりキチガイさんに遭ったのでキチガイぽいレスをしたんだけど
案外冷静なつっこみが返ってきて意外だったわね
844可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:09:10.01 ID:ToLFhDdCO
>>843わたしがキチガイ?!あなたアウト!書いて悪い事判断しなさいよ!

警視庁匿名通報フォームhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
インターネット上の違法・有害情報の通報窓口https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html
国家公安委員会http://www.npsc.go.jp/
845可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:21:42.63 ID:1gADpyvp0
大丸こうべのポイントもブランド物のところで付かないお店もあったり
私の好きなブランドは対象外でいつもガッカリする。
大丸カード持っている意味がないんだよね・・・
ところでバーニーズNYって未だ行った事ないのですが、兵庫の奥様的にはどうですか?
846可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:33:27.56 ID:RYVGWD4S0
>>845
私はイマイチ。もう行く事もなさそう。
847可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:39:20.92 ID:EJC+udZ+0
>>845
私も先日行ったけどイマイチだった
特に2階が全然使えない
ディスプレイが悪いのか、今の流行りと好みが会わないのかわからないけど
雑然としてて見づらいし、洋服も魅力的に見えなかった
靴のフロアーは良かった、というか昔の神戸大丸みたいに
インポート物とかちょっと凝ったデザインの物があって楽しかった
848可愛い奥様:2011/05/14(土) 18:13:08.49 ID:ToLFhDdCO
加●●北●校で何かあったの?
パトカー入って行ってたって近所の人が言ってたよ

849可愛い奥様:2011/05/14(土) 18:55:58.14 ID:k1QIdroTO
洋楽CDのみ置いてるレンタル屋とかもあったけど
TSUTAYAの時代になって潰れた。
TSUTAYA大嫌い。チェーン店はほんまにいらん。

元町のみっちゃんで偉そうなおばちゃんから輸入雑貨買ってたのも懐かしい。
ソニプラが出来る前だったかな。
850可愛い奥様:2011/05/14(土) 20:29:51.97 ID:q7ePnx4n0
>>842
大丸の何のカード?普通の大丸カードなら100円で5ポイントだけど。
300円1ポイントってそれ違うカードでしょ?
しかも、大丸こうべって気持ちが悪い言い方しないで。
851可愛い奥様:2011/05/14(土) 20:45:59.03 ID:xaN/MdPv0
200円1p→300円1p
コープこうべではありませんか?
852可愛い奥様:2011/05/14(土) 21:02:04.11 ID:DGSmZAJV0
>>845
バーニーズNYが開店した時に開店の目玉?か何かの旦那の春秋のニットを買ったん
だけど2回着ただけで肩のところがほつれてきたよ…
目の細かいニットだから修復がものすごく難しくて困ってる

地下の方は兄弟にプレゼントするのに物凄く喜ばれそうな輸入物のニットが
あって(ジェンマアッカウォモっていうドクロ柄ながらすごく上品で
北欧っぽい)買おうか迷うんだけど3万ほどするんだ…
853可愛い奥様:2011/05/14(土) 21:09:31.27 ID:trNxUflr0
>>852
別に正当なクレームなんだからバーニーズに言えばいいよ。
「この肩のほつれ直してもらえますか」って普通に。
私は某チェックブランドで父のバッグの内袋が数回の使用で
裂けた。縫い代が異常に少なかった模様。レシートも無かったけど
カード利用で購入履歴が判ったから無料で直してもらった。
854可愛い奥様:2011/05/14(土) 22:29:23.17 ID:1vh/LumE0
>>852
目玉商品で安くて、着ちゃったし買って保管してて着たのが数ヶ月後だしなー…
もちろんレシートも無い…

旦那がCKでジーンズ買ってすぐに着て1回洗濯しただけで破れた時はレシート無くて
お店に一応苦情を言ってみたそうで、無償で交換してもらえたそうなんだけど
その旦那も今回は「さすがにあきらめるー」って。
855可愛い奥様:2011/05/14(土) 23:18:01.60 ID:9RTBXlEr0
>>854
独身の頃、とある有名ブランドで働いてたんだけど
そういう場合、有料で修理受け付けてた。
でも実は、そのブランド工場に送って修理するんじゃなくて
契約してる街の修理屋さんに出す。
たぶん海外ブランド(アパレル)は、どこもそんな感じだと思う。
だから、自分で街の修理屋さんに行くのが一番手っ取り早いよ。
もちろん信頼出来る修理屋さんにだけど。
856可愛い奥様:2011/05/15(日) 01:59:47.62 ID:z/atTUhL0
神戸の花火大会は第一突堤の有料席(2000円ぐらい)なら椅子に座って見られるよ。
ただで見て素通りして帰るのも気が引けるし、かといって飲食でお金を落とそうにも店が混んでるので席でお金を直接払う方式にした。
それでも予約とってなんだかんだ飲み食いしてるけどねw
但し三脚を使っての花火撮影禁止だけど、東側から見るモザイク〜ポートタワーもよろしいもんですよ。
857可愛い奥様:2011/05/15(日) 10:50:22.59 ID:MqAQ4Tat0
>>849
元町のみっちゃん、懐かしいー!
もしかして、もうないのかな?

TSUTAYA時代、ほんとに嫌だ
色々マニアックな人も喜ばすくらい充実してれば凄いけど、
TSUTAYA時代によって潰れた店より品揃え悪いくせに
Tポイントなんかで客のハート鷲づかみにすることには熱心
858可愛い奥様:2011/05/15(日) 11:01:52.56 ID:GuP1NItb0
みっちゃんの店員は、
愛想がものっそい悪いおっちゃんとおばちゃんだったなぁ。
何人かいたけど、どの人もみんなそうだった。
センタープラザ西館の1階に移転して、
震災ぐらいまで在ったような気がする。

輸入物のキラキラしたキャンディーや、
母が買ってた紙おしろいとか、
懐かしいなぁ。
859可愛い奥様:2011/05/15(日) 13:31:26.65 ID:uqFPgDIaO
>>857
そんなTSUTAYAの現社長は兵庫県出身
創業者は大阪だけどね
860可愛い奥様:2011/05/15(日) 14:30:43.27 ID:H5PqOiHw0
みっちゃん確かにビクビクしながら買い物してた記憶。
あの頃輸入雑貨や化粧品が値引きで買えるなんてみっちゃんしか
なかったよね。
861可愛い奥様:2011/05/15(日) 14:52:52.26 ID:uGewwkLdO
県外の者ですが、兵庫県は姫路地区と阪神地区は今でもDQN率は高いのですか?
862可愛い奥様:2011/05/15(日) 16:04:34.71 ID:CxqfFu9T0
みっちゃんのマーブル模様のゴムってなんであんなに流行ってたんだろう
あれ+ファミリアのアップリケのレッスンバッグでないと学校行かれへん雰囲気があった
神戸市内の私立女子校限定だけど
863可愛い奥様:2011/05/15(日) 16:34:40.39 ID:uGewwkLdO
マーブル模様のゴムってオシャレですね…薬局に売ってるのかしら?
ゴムって黒っぽい色かピンク色しか思い浮かばないなぁ
864可愛い奥様:2011/05/15(日) 16:45:06.39 ID:RP6hNxs6O
ファミリアのカバン
あれ絶対、学校指定だと思ってた時期がありました
今も例の学校はファミリア流行ってる?
865可愛い奥様:2011/05/15(日) 17:07:05.96 ID:cQRi3Ykk0
自分も、私学はあれが学校指定バッグなのだと思ってた。違うんだ。

神戸まつり、行こうと思ったけどなんだかんだで行けなかった。
サンバ踊りたかったのにw
866可愛い奥様:2011/05/15(日) 18:38:37.32 ID:2ptipwyL0
今日の三宮はすごい人だったよ
神戸まつりってことをすっかり忘れて出かけてしまった
生まれてからずーっと神戸市民だけど
神戸まつりとはほとんど縁のないまま育ってきたから
いまだにどんな祭なのかよくわかってないw
867可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:57:15.23 ID:I+fXcDD80
一度はサンバ見てみたいけど人多そうだから行かない…

今日、チャンネル替えてる途中にチラッとだけ中継が写ったんだけど
サンバ少しと南京玉すだれ協会?のパレードがあって面白かった。
数十人の方(高齢女性が多い)が南京玉すだれの技を披露しながら練り歩くんだよ。
868可愛い奥様:2011/05/15(日) 20:28:49.21 ID:aXLoURvQ0
見に行った事がない
869可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:05:09.86 ID:IGYwzIN50
>>860
元町駅の南側にもそういう店があった。店名忘れた。
おっちゃんがとても愛想が良くて、いろいろ説明してくれて
値段はみっちゃんより少し高かったけど
気分よく買い物できるためなら気にならなかった。
某幼稚園、小学校はファミリア商品が制定品なのかと思うくらいみんな持ってる。
親までファミリアバッグ持って歩いてる。さすがにアップリケのバッグではないけど。
870可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:14:25.14 ID:aXLoURvQ0
気象庁の黄砂予報を見てるが
18日頃から濃い塊が近づいてきてて憂鬱
871可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:29:33.00 ID:uGewwkLdO
>>869東京の人ですか?
872可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:33:19.29 ID:IGYwzIN50
>>871
しつこいなあ。
4代前から神戸やゆうてるやろ。
873可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:40:17.13 ID:uGewwkLdO
>>872釣られてやんのワラ
874可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:42:32.11 ID:FIRP6RMI0
>>815
TOOTH TOOTHに限らず、過剰防衛とも言えるくらいくどい接客って増えたよね。
これも一部のDQNクレーマーのせいだ。
875可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:42:39.74 ID:IGYwzIN50
あはは、子供か、あんたはw
876可愛い奥様:2011/05/15(日) 21:55:58.82 ID:uGewwkLdO
JKですよ 宿題も終わったし(ρ_-)ノ
877可愛い奥様:2011/05/16(月) 00:59:53.47 ID:8jlTvlFl0
今夜の精薄
ID:uGewwkLdO
878可愛い奥様:2011/05/16(月) 05:39:48.82 ID:lb9myH920
川西能勢口駅の近くにあったジャスコ跡地ってもうマンション建てはじめてますか?
まだ更地ですか?
879可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:30:20.23 ID:iv5pyBm50
最近神戸に引っ越してきたんですが
おすすめの産婦人科ってありますか?

地域と頭文字だけでもいいので、教えてください。

引っ越してきてから、ずっと順調だった生理が
不順になってしまい困ってます・・。
880可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:38:58.97 ID:Vdef1TGV0
自分が通院したのはちょっと前だけど
中央区の阪急(か)駅そばの(う)病院は良かったよ
あとは友達が須磨区山陽(い)駅そばの(ま)産婦人科よかったって言ってたかな
881可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:50:56.16 ID:McxsTG+70
部落王国、ヤクザ王国のエッタヒニン兵庫奥様


同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
882可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:54:43.42 ID:vo273vPiP
なんかヘンなの来てるね。
ちょっと前にチラシスレでツイッター状態の人がいたけど、同じにおいがする。
883可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:58:43.52 ID:13jQwdkwO
旦那の尺八誘いの断り方何がいいですか?

しつこく困っています。
884可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:59:28.54 ID:Z52Xbhae0
>>878
工事車両が出入りしているのは見るけど、どうだろう。
囲いで覆われてるからちゃんと見たことがない。
更地にしてからそれほど立っていないし、地面が沈み込んで落ち着くまでは
基礎工事もしないだろうし…。
また見ておきますね。
885可愛い奥様:2011/05/16(月) 15:43:10.37 ID:iv5pyBm50
>>880
ご親切にどうもありがとうございます。
さっそく調べてみます。
886可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:13:33.66 ID:lb9myH920
>>884
ありがとうございます。
1階と2階は店舗でそれより上はマンションだと聞いたので・・
887可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:55:31.19 ID:VcF+Nbar0
垂水の奥様いらっしゃる?
コストコの工事はすすんでいますか?
888可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:11:44.72 ID:rEd02irL0
>>887
パッと見そんなに進んでるー!って感じではないけど
工事車両は出入りしていますよ。
町田(入間?)や幕張の件もあったし、頑丈なの建てて欲しいですね。
でも駐車場600台は厳しそう。
889可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:13:57.20 ID:r20Mwaf10
垂水のどのあたりに建っているのですか?
890可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:15:19.14 ID:13jQwdkwO
>>888町田って町田市かな
あなたは東京の人ですか?
891888:2011/05/16(月) 17:20:54.36 ID:rEd02irL0
>>889
学園南のマツダの隣(オートバックスの向かいあたり)ですよ。

>>890
違います。
892可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:28:33.96 ID:z5G5NneT0
最近ずっと東京の人ですか?と言ってる人いるよね。
なんか東京コンプというか、東京から不本意に配置転換された人かw
東京の話なんてしてないっての。兵庫の話なんだよ。
あー、かまってごめんなさい。
893可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:36:17.67 ID:13jQwdkwO
>>892出てきたな西宮に引っ越してきた東京人!
2ちゃんで他人に因縁つける暇ありゃ5か月の子供世話しなさいよ!
894可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:44:36.24 ID:z5G5NneT0
>>893
大阪からきた神戸人だよw
ウザイのが常駐してるとわかったので、もう今後レスしないw
895可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:48:57.58 ID:13jQwdkwO
>>894おたく偽物関西人ばればれですやん!
レスしようがしまいが、いちいち報告いらんねん東京人こそウザイねん(`´)

896可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:52:45.53 ID:GzMgDYml0
須磨区山陽(い)駅そばの(ま)産婦人科はあまりいい噂聞かないな…
897可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:54:46.11 ID:Cfyd2SGr0
いつもの携帯でしょ?
関西弁が不自然で、それも神戸弁からかなりずれてるから偽関西とオモテル
あまり神戸の事知らないみたいだし
東京から原発避難してきたらしき人達に噛み付いてるから
なにかその辺にコンプか複雑な思いがあるのかしら
898可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:55:02.47 ID:hpLLAgIz0
(三)駅近くの(は○ぶ○)も評判いい。土曜は死ぬほど混んでるけど。
899可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:55:08.24 ID:13jQwdkwO
>>896東京人さんID変更してもばればれですよwww
900可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:59:50.67 ID:Cfyd2SGr0
>>896
あ、そーなんだ?なんか豪華そうで以前はよくTVでもやってたような。
うちは上にあった(か)駅そばの(う)で親子二代で出産したわ。
901可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:00:40.06 ID:13jQwdkwO
>>897あなた複数ID使い分けてまでレスしないで堂々としなさいよ!
うちは生まれも育ちも関西の芦屋市やねん!
ばれてますよ西宮に引っ越してきた東京人さんwWW
902可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:02:53.62 ID:Cfyd2SGr0
>>901
芦屋のどこよ?言ってみ?学校はどこ?
芦屋のこと何も知らないんじゃない?www
903可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:02:55.34 ID:ZTrg+SM0O
え?芦屋ってそんな喋り方しない…
904可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:18:41.49 ID:1/w6BU7fO
>>897
前に姫路の山陽百貨店のことを書いてたから、西播の人だと思う。
姫路〜赤穂は気軽に神戸とかに行けるから、家島や千種町あたりじゃないかと思う。
大穴で光都かな?
905可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:49:10.30 ID:13jQwdkwO
>>902雲●町ですよ ●山●校ですよ!
生まれも育ちも芦屋なんですよ!
山陽百貨店行ったことないねよwW
906可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:53:48.47 ID:1/w6BU7fO
まさか名字が芦屋とか?
>山陽百貨店行ったことないねよwW
焦って日本語が変になるくらいコンプあるのは分かったから涙ふきなよwww
907可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:35:48.76 ID:96bOWrj10
>中央区の阪急(か)駅そばの(う)病院
久しぶりに前を通ったらすごい綺麗に改装されてたなぁ。
908可愛い奥様:2011/05/16(月) 20:21:01.48 ID:7FS/fHrn0
●放射能汚染●関東・東北の農水産品ボイコット●U
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305454251/
909可愛い奥様:2011/05/16(月) 21:29:04.53 ID:khSOJLTVO
>>879
不妊治療を視野に入れてるなら三宮の英へ直行が良いと思う。
体外受精メインにやってる病院だから
不妊治療以外で行くには混み具合や雰囲気がキツイ。
生理不順だけなら垂水の方で良いと思う。

神戸の西方面だったら、あさぎり病院かくぼみずきが良いと思う。
どちらも英の医師と繋がりがあるから
そっちで診て貰ってから重篤なら英に紹介してもらうケースもあるし。
910可愛い奥様:2011/05/16(月) 22:26:44.26 ID:wB6Cn63G0
>>879
JRで三宮の東隣、(な)駅の海側にある(か)クリニックに通っていますがお勧めですよ。
女医さんという事もあり若い患者さんも多いです。
ただ、初診は予約が取れないので診察までにかなり時間がかかります。
2回目以降は予約取れますが、それでも待つ事がままあります。
人気あるから仕方ないかな…。
911可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:11:13.29 ID:13jQwdkwO
>>910出身地はどちらですか?
912可愛い奥様:2011/05/17(火) 00:28:10.09 ID:iGvn9i7h0
>>881
なめんな
チョソも多いぞ
913可愛い奥様:2011/05/17(火) 01:08:55.39 ID:UK+grFJU0
実際部落が多いのはしょうがない。
だって他の地域より大昔から栄えてきた土地ですからw
光が大きければ影も多いわけで。

むしろ部落少ない地域は田舎者プギャーって感じだ。
914可愛い奥様:2011/05/17(火) 01:38:13.63 ID:MEMjdMWb0
>>879です。
たくさん情報くださり、皆さん本当にありがとうございます。

各病院のHPを拝見しました。
とりあえず、基礎体温をつけてから
交通手段や時間が合うなど条件が合う病院へ行ってみます

不妊治療は、今はまだ視野に入れていないのですが
これから必要になった時、参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。
915可愛い奥様:2011/05/17(火) 12:20:11.68 ID:BY2h/mcc0
>>914
結構婦人科って、産科メインの病院に行くと受診しにくいよね。
総合病院みたいなところの方が受診しやすいかもよ。
916可愛い奥様:2011/05/17(火) 12:29:12.56 ID:aqWz3Ye30
ミントの地下、やっと改装するんだね
今秋食料品店街がオープンするとか
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004072521.shtml
917可愛い奥様:2011/05/17(火) 12:37:52.44 ID:jQw+hfPqO
>>916

生まれも育ちも兵庫県ですか?
わたしは東北方面から引っ越して来ました2児のママです。

今はインターネットがあるから便利な世の中ですね

918可愛い奥様:2011/05/17(火) 14:48:30.37 ID:Km5jEOlR0
>>916
おお、ようやく。神戸初進出とかも予定してるのね。期待しとこ。
919可愛い奥様:2011/05/17(火) 15:37:58.58 ID:yj8TDu0c0
阪神百貨店の食料品売り場が入る、と聞いた時の
テンションの上がり方はハンパじゃなかったな・・・
訪れた時のガックリ感も。
920可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:15:31.25 ID:10BAJvhZ0
ミントの食品売り場にいまだに行ったことがないわー。
梅田の阪神地下を想像したらダメなの?
921可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:37:26.54 ID:jQw+hfPqO
>>920生まれは東京ですか?
922可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:44:37.69 ID:k1MAxd2XO
923可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:45:22.38 ID:E3ARcX720
なんかヘンな人がいるね
924可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:47:11.88 ID:PsP9ZAILO
914さんへ
元町の北側、パルモアも丁寧でお勧めです
心療科も併設してます
925可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:50:04.79 ID:anrjOH2u0
兵庫県若宮町名城通五丁目2ー5

ここ来いww
926可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:04:30.11 ID:10BAJvhZ0
>>924
パルモアで 出産しました。まだ先代の院長さんが御健在で講義も受けました。
1か月検診時は新築の病院で、検診台にのるのが楽になったわー。
今は診療科もあるのね。
927可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:13:24.87 ID:jQw+hfPqO
>>926東京の方ですか?
928可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:16:06.78 ID:10BAJvhZ0
いちいちうるさいやっちゃな。ダボ!
東くだりなぞしたことあれへんわ
929可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:22:06.97 ID:EWP8ZKYj0
東京コンプ男の相手をしないでください
930可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:22:49.61 ID:jQw+hfPqO
>>928出てきたな東京人さんワラ 文面からアホ丸出しですねーワラ
931可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:28:52.94 ID:jQw+hfPqO
>>928必死だなワラ
932可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:58:07.55 ID:STrpfld7O
神戸学院大で事件起きたね…。
明石毎日通るけど、そういえば夜は大学生少なかった気がする。
933可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:02:48.96 ID:jQw+hfPqO
>>932生まれは東京ですか?
934可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:16:14.91 ID:jQw+hfPqO
898 名前:近畿人 :2011/05/17(火) 08:43:25 ID:n3o5yBTw
北高の飛び降り、野球部のレギュラーらしい。
友達が、写メ撮ってたの見せてもらったけど、車の上に直撃してた。
よって自殺未遂との事、良かったなぁ。

学校は在校生にまでひた隠しにしてます。
自殺の原因が公になるのを恐れているのか? 選手権予選を辞退する程の事かもなぁ

まあガセでない事は、今日学校に野球部OBとして電話したから間違いないわ。
935可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:22:47.37 ID:PsP9ZAILO
北高、って。
尼崎/西宮/伊丹/宝塚/明石・・、どこの北高ですか
936可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:29:10.37 ID:jQw+hfPqO
高校野球掲示板で確認して、
滝川高校自殺事件

なぜ〇〇〇北はこの件を隠すのか
937可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:41:15.77 ID:9n0hWTlf0
>>935
加○川
938可愛い奥様:2011/05/18(水) 00:50:20.15 ID:OzUHR0eo0
>>914です。
たびたびすみません。
情報をくださり、ありがとうございます。

教えていただいた病院の中で
交通関係で便利なところがあったので、行って来ようとおもいます。

>>915
たしかに、ちょっと敷居が高いです;
HPに生理不順って書いてないところは
また赤ちゃんを産める時の参考にさせてもらおうかなと思ってます。
939可愛い奥様:2011/05/18(水) 02:21:44.72 ID:T6Hw4FjY0
ミント神戸地下やっと埋まるんだね
「テナントは今後決めるが」が心配だが
「神戸初進出となる店舗も検討しているという」に期待。
成城石井が入って競合効果でIkariが値下げ、とか

でもダイエーに通り抜けられなくなるのは不便だな
雨にぬれずに区役所や図書館に行けたのに
940可愛い奥様:2011/05/18(水) 03:00:33.15 ID:bwnb5tdR0
>>737
それは思う。
甲子園は兵庫。

>>738
・・・

>>762
というか、神戸ってそんなお上品な街やったかなあと。
チェーン店が増えたとか、云わんとされることはわからんでもないけど。

>>770
>「震災の後、神戸は貧乏臭くて下品な街になってしまった」

いやこれも、一概には如何なんやろうねえ・・・
かの震災によって、否応なく区画整理を行うことになって、よくもわるくも
整然としたし、小奇麗になったという一面もあるんです。

>「震災があったから、神戸は財政難で・・・」

震災だけではなくて、それ以前に開発行政のツケもあるんで・・・

>>774
その評価は色々あって難しくもあります。
あの当時はまだまだミナトに活気があったし、今とは様相が異なる。

神戸単独の視点なら兎も角、関西という枠でみると、神戸沖や泉州沖よりも
当初の案であったらしい南港沖こそがベターであったと、個人的には思う。
941可愛い奥様:2011/05/18(水) 03:01:41.70 ID:bwnb5tdR0
>>790
コスモポリタンは店の雰囲気がよかったね。
造りが日本ぽくなくて、スペースが広かった。
入ったら漂ってるくるアノ香り。

母や伯母に連れて行って貰ったのが懐かしい。

>>792
加茂田の親分はまだご存命のようですね。
アウトロー板では、東京にいてるとか、そんな書き込み見た覚えが・・・

>>805
>雰囲気のある外人のおじいさんが座って

英字新聞読んでボルシチ食べてるおじいさんかなあ。
貿易関係の仕事されてるとかって聞いた記憶が・・・

>>806
雑多な街やったね。

>>816
東門筋の飲み屋街が寂れてるからねえ。

>>825
福原も活気ないんかなあ。
昼に柳筋ブラついてると、呼び込みの兄ちゃんがしつこかったw
942可愛い奥様:2011/05/18(水) 03:14:51.57 ID:bwnb5tdR0
神戸らしいといえば、小さい時分は、ようファミリアの服着せられてたわ。
スヌーピーのTシャツとかetc
943可愛い奥様:2011/05/18(水) 05:03:32.21 ID:bwnb5tdR0
>>939
>ミント神戸地下

阪神の撤退はつくづく残念。
ただ、デパートの地下食としては、すぐそこに「そごう」があるから、
端からパイとしては厳しかったもんねえ。
しかも、「そごう」の入ってる建物が阪神ビルときてる。

というか、ダイエーに通り抜けられんようになるのん?
不便やん。
944可愛い奥様:2011/05/18(水) 05:50:23.74 ID:EkZnMaTl0
工事期間だけじゃないの?<通り抜け不可
945可愛い奥様:2011/05/18(水) 05:54:01.49 ID:s4w3V7nQ0
連投されると
946可愛い奥様:2011/05/18(水) 08:10:35.75 ID:liAIjQiY0
ウザッ
947可愛い奥様:2011/05/18(水) 08:19:05.08 ID:atJBi16gO
>>932
学院大は一応西区だよ…。
白昼、警察官もかけつけたキャンパス内での出来事だよ。

痴情のもつれ、ストーカー。
元彼が復縁迫って逆上して刺しちゃったんだよ。
犯人、今年の3月に卒業して25歳って
何浪もしたか留年したかでしょ。
あの大学でそんなレベルじゃ将来真っ暗だし
彼女に振られてどうしようもなくなったんじゃない?

948可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:12:03.52 ID:uJg6z5f8O
あの大学は偏差値50くらいだから普通だよ
神戸大の滑り止めに受けましたが
結局神戸大受かったのでそちらの方へ行きました。
949可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:26:59.84 ID:FtcQNtfa0
偏差値50って普通か??
充分アホだと思うが。
950可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:28:38.52 ID:4SgjzBCh0
神戸大のすべり止めって関学あたりかと思ってた。
951可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:30:53.56 ID:91J0Gchl0
神戸大の滑り止めに神戸学院大って考えられない…。
952可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:39:22.34 ID:FCvIzo5o0
同じく神戸大の滑りどめは各中堅国立と関大・同志社ぐらいだわ。
甲南・龍谷・神戸学院なんて興味なし。
953可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:39:26.75 ID:t6IFrFGn0
いつもの携帯の人じゃないの?
954可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:45:17.03 ID:DNeWz9FuO
薬学で6年間だったのかな?
955可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:13:34.49 ID:91J0Gchl0
神戸大に薬学は無いしなぁ。
医学部の滑り止めなら京薬・神薬・大薬などあるし。
まあ学歴話は荒れるのでおしまいということでw
956可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:16:34.50 ID:uJg6z5f8O
神戸大は医学部があるじゃない 薬科行くなら医学部だね
957可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:23:09.15 ID:21FoPEcg0
>>954
薬学部はポーアイにキャンパスあるらしいけどね
958可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:53:02.48 ID:tzg7eFPa0
>>957
?神戸学院の事!?
薬学の私大なら、神戸薬科大の方が良いよ。
959可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:03:31.81 ID:atJBi16gO
拾ってきた。本人のblogぽい。


2011/05/17(火) 17:00:54.26 ID:YBMWu8AK0
はじめましてこれから10日間、短い間ですがよろしくお願いします。

それでは自己紹介をはじめさせてもらいます

名前は伊崎義晃(いざきよしみつ)です
友達からは「よっぷー」や「よっちゃん」ち呼ばれてます
気軽に呼んで下さい

大学は神戸学院大学
神戸にある大学で、心理学を中心に学んでいます
心理学は勉強すればする程、難しい学問だなと思わされます


1次、2次選考までは大阪会場で受けていたんですが、実家が福岡の北九州だということで最終選考からは福岡会場に配属されました。交通費やら宿泊費が半端ないです\(^o^)/

歳は85年生まれの24。
ストレートで大学に進学した人で今三回生の人の3つ上になりますね

高校を卒業したあとフリーターになり現場系の仕事をずっとしてました。いろいろやりました。そしてそれからやっぱり大学に行きたいち思って勉強しなおして大学に行きました

趣味はダンス、大学のサークルでストリートダンスをやっています。あと料理もだいすきです

特技は家計簿です


http://ameblo.jp/4432ameba/entry-10467401672.h
960可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:07:49.85 ID:OzUHR0eo0
ほほう、家計簿か・・・
961可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:13:22.58 ID:INBPe+HJ0
どうして、つきあっちゃったかなあ。
最初は危ない人だと思わなかったのか。
962可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:52:20.40 ID:cMvSmW7t0
か、家計簿?
963可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:28:39.45 ID:uJg6z5f8O
強引に付き合わされたって感じ…
する事をやってしまったら結婚と同じ感覚ね
964可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:35:13.22 ID:u5XdlHPw0
心理学専攻・・けっこう逝っちゃってる人が多いって知り合いの医者が言ってたわぁ
965可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:30:25.45 ID:eRimZW4TO
キレる女性も多いんですよ 俺なんか当時交際中だった彼女が包丁持ち出してきて命の危険を感じた。女性は人混みの中でもキレると大声で怒鳴る恥ずかしかった。キレると女性の方が危険だと思う。
966可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:29:31.38 ID:jNwUV3mfO
↑俺www
この板、どこでしたかね。ママンのところにお帰りよし。
967可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:55:40.88 ID:lBn+eopxO
>>947
亀レスだけど、学院大の最寄り駅は明石だよ
968可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:22:24.17 ID:cqzdU6V00
神戸学院にわざわざ九州から来る人なんているんだね
地元民しかいないのかと思ってた
969可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:30:59.78 ID:eRimZW4TO
俺は神学落ちて神国に通ってる、就活中ですが内定0、焦りますよ。エントリーの時点でダメだったり
理系に進むべきやったと後悔してます。
970可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:43:05.43 ID:gHt0Fsxq0
>>968
同じく
関西とせいぜい岡山ぐらいだろうと思ってた
971可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:09:39.46 ID:eRimZW4TO
神国の2割は県外出身ですね。俺は垂水なんで原付ですぐのとこ在住ね
岡山より四国出身が多い
972可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:28:33.92 ID:vr5NNtf40
>>968
あれw遠くからワザワザ通う大学じゃあないよねw
973可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:42:17.06 ID:ewxsnpEVO
>>967
大学の所在地は西区だよ。
大学のホームページなり地図なり見てみれば?
あの辺りは西区伊川谷町有瀬。

最寄り駅が明石なのは知ってるよ。
明石から行くのが一番アクセスがいいんだよ。
明石と垂水区と西区が隣接してる地域
交通の便が悪い田舎なの。
974可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:21:41.58 ID:eRimZW4TO
神学の前にくるめラーメンがあるけど、そこのラーメンうまいよ
975可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:29:49.59 ID:eRimZW4TO
渋滞考慮したら明石より朝霧からの方が早いよ。更新センター付近は渋滞朝凄いからね、俺は原付なんで関係なしだけど。なんでおばちゃん連中が大学に興味あるんやろね
976可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:45:46.96 ID:ewxsnpEVO
>>967
追記
バスで明石から学院前までの路線が本数が一番多かったはず。
だから最寄り駅が明石になってる。

朝霧からは直通バスがあったはずだけど
本数が少ないか廃止になったかだったと思う。

地下鉄沿線だったら伊川谷や学園都市からバスで
途中まで行って歩くのかもしれないけど。
地下鉄沿線じゃないから詳しくは知らない。
977可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:57:54.44 ID:JhGzKpBYO
県民ショー忘れそうだわ。いつも見ないからw
978可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:21:41.90 ID:iHld8T1/0
いつも見てるけど忘れてた。
テレビ予約しとこう。ありがとう。
979可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:43:44.64 ID:E0M2Gd8C0
学院大は結構地方出身者多いよ。
神戸という響きに騙されて来るらしいが、実際明石なのでがっかりするとのこと。

アホ弟が関関同立産近甲龍ぜんぶ落ちて、ここだけひっかかって行ったわ
就職活動がんばってたけどやっぱり厳しくて、やっと地元の中小企業に就職したわ。
980可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:46:47.94 ID:E0M2Gd8C0
981可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:58:55.37 ID:JhGzKpBYO
>>980
乙。ありがとう。
982可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:48:32.57 ID:apEYCoA70
>神戸学院

結構地方から来てる子が多いとは聞きますねえ。
とくに四国あたり?
昔の商大、今の県立大もそんな感じがする。

爆風スランプのドラマーが四国から商大行ったけど、すぐ辞めたとかいってた。
たぶん、イメージした神戸とは異なったに違いないと邪推する。

>>980
乙。
983可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:08:55.70 ID:cqzdU6V00
学院の近くにマンション借りて住んでるのかなあ。
あの辺、交通が不便だから学生生活大変そう。
原付でもないとバイトもできないんじゃ・・・

>>980
スレ立て乙。
984可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:29:51.81 ID:eRimZW4TO
おばちゃんらの時代は大学進学するのは珍しかったん?
985可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:38:16.69 ID:ZH8RWwL30
うちの高校は女子の場合6割が4大、3割が短大、1割が専門学校だったかな?
就職は学年で男子1人だけだった。
でも、女子の大学の進学率は3割って時代ってあとで知ってビックリしたな。
自分の周りに、進学しなかった友達って、就職するまでいなかったし。
986可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:44:48.77 ID:eRimZW4TO
今は女子でも4大が普通、おばちゃんにしたらびっくりやろ、時代が違うんだよね
987可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:51:19.30 ID:ZH8RWwL30
>>986
ん〜、それはビックリしないな。
自分の時代でも、4大が普通で短大行くのは少数派だと思ってたから
(単に自分の高校がそうだっただけなんだけど)。

人間はね、やっぱり、自分のいる環境が普通だと思う訳ですよ。
就職したって、やっぱり周りは4大卒ばかりで、短大卒や高卒は
事務の庶務さんくらいしかいなくて少数派だった訳だし。

世の中の統計と、おかれている環境は乖離してる事が多いんじゃないかな?
自分なんかと反対に高校で就職するのが普通の学校なら、自分の時代の進学率が3割でも
その学校から3割も進学していなかっただろうから、「そんなに進学してる人いるの?」って
感じだっただろうし。
988可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:53:15.86 ID:+P5XvdQO0
もう次スレもあるし、梅モードでいいんかな。
ここでオバちゃんと喋りたいのわかるけど、一応ルール違反やからねえ。
家でもおかーちゃんと仲良くちゃんと喋ってるかい?
989可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:55:36.95 ID:eRimZW4TO
今は短大進学少ないで、4大か就職だね
専門学校も少ないね
おばちゃんらの時代はパソコン授業なかったやろ?今は普通科でもパソコン授業必須やよ
990可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:00:56.54 ID:ZH8RWwL30
>>989
パソコンの授業なんて、普通にあったよ。
PC-88とかPC-98とか使ってた。
文系でも、統計計算にPC必須だったし、
当時は今と違って便利なパッケージも少なかったから
プログラミングまでやらされたよ。
理系の子なんかは、PCじゃなく汎用使ったりもしてたね。
自分もUNIXとかで商用解放する前のインターネット使って
海外と文献やり取りしたりしてたし。

学校でPCを使うと順番待ちだったから(今と比べると性能低いから計算させるのに時間がかかる)、
家に一式50万位するPCを購入して、
家で計算させて研究室に持っていってたなぁ。

で、そろそろ、既婚女性じゃない子は、帰った方がいいんじゃないかな?
991可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:06:23.67 ID:eRimZW4TO
パソコン50万って20年前くらいかな?
50近いおばちゃんが2チャンネル書き込みも凄いな
今のパソコンは15万でメモリ6ギガ、20インチモニター、テレビ見られる
マイクロオフィスは2010
992可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:10:19.90 ID:CiFrneuv0
20年前に大学生だったら今40過ぎでしょw
いくらゆとりでも計算問題を電卓頼りでやってたらだめだよ〜w

それから20年近くネットやってるオバちゃんは多いの。
2chできたときに鼻たらしてたボクたちが2ch書き込みなんて凄いなあってこっちは思ってるよw
993可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:10:37.43 ID:iRbTTzAc0
若い男の子がこんなところでオバチャンと会話したがってるなんて
可哀想で涙がでそうw
994可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:12:27.50 ID:CiFrneuv0
でも子供の同級生でも家に遊びに来てもやたらと私にまとわりついて
喋りたがる子とかいたよ。きっとさびしいんだろうね。でもロカルー違反。
995可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:13:47.52 ID:ZH8RWwL30
>>991
あはは、今のPC事情なんて分かってるよ。
だって、おばちゃん、中学生の時にマイコン買ってもらってから
もう30年近くコンピューター使い続けてるもん。

2chのメインユーザーって40〜50代なんだよ。
2ch前身のあめぞうの頃からずっといる人だって多いと思うな。
996可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:15:37.68 ID:eRimZW4TO
2ちゃんはいつからあるわけ?中学の時に初めて書き込みしたのが6年前やから、それより昔ったらWindows95あたりかな
997可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:17:19.91 ID:ZH8RWwL30
>>994
家では喋らないけど、よそのお家のお母さんとは喋る子って
割りと多いような気がするわ。
特に男の子。
女の子は、自分の母親とベッタリか、めちゃめちゃ疎遠か両極端な気がする。

他所のお母さんと喋らないで、自分のお母さんと喋れば良いのに
自分のお母さんと喋るのが恥ずかしいって感じがあるみたいよ。
998可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:19:28.02 ID:eRimZW4TO
2チャンのユーザーが40代って、それはないやろ。10代〜30代前半と思う。
あめぼろって何?
BLOGのアメブロは知ってるが。うちの親は2チャンしてない言ってた
999可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:21:21.81 ID:oSZS5koU0
【神戸】 兵庫県の奥様vol.13 【姫路】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305780363/
1000可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:21:53.86 ID:bcSPnYMBO
うちの息子と同い年くらい?震災後の産まれ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。