☆千葉県在住奥様集合☆第38回☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
☆千葉県在住奥様集合☆第37回☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1290324434/

*980を踏んだ人は次スレを立ててください。

荒らしには反応せずのんびりいきましょう。
学校・受験の話はほどほどに。
2可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:04:58.35 ID:lzELScyT0
乙です
3可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:08:15.30 ID:stEc4ith0
津波と液状化現象はよく知られているが
「火災旋風(ファイヤードリル)、バックドラフト」に
ついてはあまり知られていない。

炎の竜巻や突然の爆発火災が発生する場合もあるので
各自調べてください。

4可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:23:15.34 ID:nPmoaX9Q0
帰宅難民の方への避難受け入れ場所
コピペです


【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
5可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:40:30.25 ID:aVbssYVOO
京葉道路のすぐ脇に住んでるんだけど、車通らないとこんなにも静かなんだ。普段慣れちゃって特にうるさいとも思ってなかったけど。
余震怖いな〜、こないでくれ。
6可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:46:40.21 ID:QyaW63TJ0
江東区の会社に居た。コピー機は動き出すし、PCのディスプレイは倒れるし
机のコーヒーがカップに半分くらいのが飛び出しそうになって、あわてて
「飲まなくちゃ」と意味不明な行動をしていた。

小岩のあたりまで車に乗せてもらえたので、3時間歩いて津田沼まで
帰ってきた。夫は埼玉の出張先の避難所に今日は泊まり。子供と2人で
不安な夜だ…。
7可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:57:02.26 ID:3EVaTcf/0
14号東京方面から続々と徒歩帰宅の人が歩いてるよ。
みんながんばれ!
8可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:57:16.52 ID:ycEaSmrOO
水とガスが止まっています@船橋(谷津寄り)

千葉に引っ越してきてまだ数ヶ月、土地勘も知り合いもいなくて不安です。
都内勤務の主人も今夜は帰宅できないって。

明日、飲料や食料は買えるでしょうか?
9可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:57:46.61 ID:dfSZisR50
風呂に入ろうとすると揺れるので入れない・・・
10可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:57:56.99 ID:ganS1Au90
揺れたね。
11可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:58:52.05 ID:dfSZisR50
>>8
ガスはメーターの自動停止ではありませんか?
赤ランプが点滅していたら自信による自動停止です。
12可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:00:45.03 ID:lzELScyT0
>>8
私も旦那が帰れなくて一人。頑張ろうね
13可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:05:06.70 ID:tl1kGQAj0
みんな不安なんだね。子供はすやすや寝てるから、朝から普通どおりに育児しなくてはならないから、
少しは寝ておかないと・・とも思うけど寝るのも不安。

>>9 お風呂入るの?入っているとき揺れたら怖いからうちは昼間に地震があった時点で今日は風呂なしに決めたよ。
子供はパジャマ着せて寝かせたけど、私は洋服のまま
14可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:11:50.10 ID:1TnCZZWgO
余震多過ぎだ@柏
さっき少し大き目な揺れで次男@9ヶ月がモゾモゾしだした
今日はちっとも満足に昼寝してないからかわいそうだが仕方ない…
寝付けないし今のうちに子供達の薬を手荷物に入れておこうかな
15可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:14:08.76 ID:5csv9Hl10
>>13
地震の時、近場だけど外出していて急いで帰宅したから汗かいていて・・・
帰宅後は家の中の崩れた物片付け、食事作って食べてネット見て入りそびれています

ってまたゆれたー
16可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:14:25.35 ID:SRpR1+owO
8です。

>>11さん、ありがとうございます。
赤ランプ点滅していました。主人に電話が繋がらず、どうすればいいか分かりません…

>>12さん、ありがとうございます。頑張って乗り越えましょう。

また揺れていますね
17可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:16:04.50 ID:+G8PM+t/O
下がってきてるから次は千葉県が震源地になるんじゃないかと不安

地震怖いね
18可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:16:50.10 ID:5csv9Hl10
>>16
赤ランプの左横に黒いカバーのついたスイッチがあります。
カバーを取ってスイッチを押すと赤ランプが点灯します。
そのまま3分ほど放置後、ランプ点滅や点灯がなければガス使っても大丈夫ですよ。
19可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:17:00.01 ID:6Y1ShlXn0
こちらも柏。
余震の度に4歳息子が目を覚まして
「おかあさん・・・」と訴える。
可哀想すぎる。
そして、わたしも微妙に怖くて眠れない。
20可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:26:05.39 ID:0n2T6xpw0
私はたまたま仕事が休みだったけど、
出勤した姉は八丁堀から八千代市までチャリで帰ってきた・・・すげえ
21可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:26:38.47 ID:SRpR1+owO
8=16です。

>>18さん、ご丁寧にありがとうございます。
やってみましたが、やはり点滅してしまいます。
時間を置いて何度かチャレンジしようと思います。
22可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:28:11.22 ID:N7eBR7I/0
>>17 こわいよー千葉はコンビナート火災とか液状化とかニュースいっぱいあって実家が心配している。
ベビカはもう卒業したけど、まだ庭に置いておいてよかった私の力で抱っこして長距離はあるけないからベビカを使おう。荷物も運べる

>>19 かわいそう。息子さん寝付けなくなってしまったんだね。
23可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:35:29.65 ID:ilRpiDZK0
何だか信じられない。
テレビの映像がリアルに感じられない。
これが地獄絵図というものなんですね・・・。

昼間、大きい揺れがあった後
「大きかったわねー。最初めまいかと思っちゃった、ホホホ〜」
なんて知り合いの奥さんと話してたのに
こんな大災害になっていようとは・・・。
24可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:37:56.30 ID:0n2T6xpw0
>>23
まったく同じ。
帰宅してテレビ見てたら鳥肌立ってきて笑えない感じになった。
25可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:38:34.01 ID:eXmwXVrk0
あまりに凄すぎて頭の中が現実を拒否してる感じ。
なんか体調も悪くなってきた。めまいしてる。
多分地震のストレスが原因かと思う。
26可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:39:22.67 ID:N7eBR7I/0
ガスは千葉ガスのHPを見て。図解もついてる。あと、千葉ガスのHPでもツイッターでも
注意が出てたけど、ガス漏れがないか十分確認してから使わないと二次災害の恐れありとのこと気をつけてね。
少し寝ます。

http://www.chiba-gas.co.jp/
しゃ断時の復帰方法とお願い
ガスが止まって赤ランプが点滅していたら※、復帰の手順に従って操作してください。
ガス漏れなどの異常がない場合は、 復帰してガスが 使えるようになります。

※電池切れで、点滅していないこともあります。

復帰の手順

ガス臭い時は、以下の復帰の手順の操作は行わず、最寄りの千葉ガスへご連絡ください
27可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:46:33.68 ID:3nOURNDAO
余震続いていて怖いのに眠気が…。

コンビナート爆発とか家族の安否で気疲れしたのかな。

こんな時に眠っていいのだろうか…

なんか体調も悪いな。
28可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:53:14.19 ID:4sHVYxQj0
明日無事に目覚める事が出来るのか不安になるよね。
29可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:57:33.77 ID:ilRpiDZK0
>>24
ね。津波の映像なんてほんとに怖かったよ。
逃げて〜〜〜はやく!!って叫びそうになった。

余震が多すぎて、体がいつも揺れてる感じで
めまいなのか揺れなのかわかんなくなってる。
酔いそうで気持ち悪い・・・。
30可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:57:54.93 ID:80sj5LYb0
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299853025/l50
31可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:58:07.83 ID:FX0h59rZ0
習志野付近にお住まいの奥さまいらっしゃいますか?
帰宅できていないので家の中がどうなっているか気になります。
電気ガス水道電話は大丈夫そうですが
家の中はぐちゃぐちゃになったりしてませんか?
液状化も気になります。
32可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:06:45.36 ID:BEmtA6Jt0
>31
習志野市在住です。14号沿いを歩いて帰りました。

谷津付近から14号より海側が停電していました。(午後9時半ごろ)
道路等は大丈夫です。

電気・ガス・水道・電話全てつながります。
家の中は思ったより物は落ちておらず、湯のみが1個割れただけで
済みました。
33可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:07:43.20 ID:lAaelUe40
友達が千葉にいて、とても心配していますが、身内でないから連絡を遠慮しています。
どうしていいのか・・
34可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:12:20.02 ID:OLh5hDfNO
旦那がアクアライン通勤で羽田
35可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:15:13.65 ID:bSKfhoFD0
ものすごい勢いで揺れた・・・人生最大の揺れだった
でも家具が倒れたりはなかった。玄関のベビーカーが倒れたくらい。
積んであった本が崩れはしたけど・・・
それでも電気も水も止まらないのはすごいと思った・・・ありがたいよ・・・@千葉市
36可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:16:38.45 ID:zJVbEvuqO
津田沼は大丈夫ですか?
37可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:19:19.73 ID:eXdJX1Zb0
ガスと水道が止まってるし、液状化もすごいです@新浦安

皆様どうかご無事でいてください
不安で眠れそうにないな…
38可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:21:40.18 ID:jab1gtf2O
ずっと船酔いしたみたいな揺れてる感じがする。眠気が…
子供2人を何としても守らないといけない。

東北の方はわたし以上に不安や心配や恐怖があるかと思いますが、1日も早い復興、救出を祈ってます!

二度とこのような出来事がありませんように。
39可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:21:53.53 ID:bSKfhoFD0
>>36
まちBBSがいいかも
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1296794566/l50
>>37のあたりと同様、ガスや水道が止まっている地区もあるみたいだけど、
どこかが崩れたとか、大きな火事とか負傷者の情報はないみたい。
あれば必ず誰かが書くからね。
40可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:23:52.66 ID:ktplXGyU0
ダンナ(@都内勤務)まだ帰宅してません
歩いて帰ってきているらしい
家は無事だと言ったのに@チーバ君の鼻先あたり

皆さん頑張りましょうね
41可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:24:02.14 ID:zJVbEvuqO
>39
ありがとう
42可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:26:45.13 ID:Zhh0Pbe60
韓国の皆さんの温かい声

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する

43可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:38:13.65 ID:FX0h59rZ0
>>32
ありがとうございます!
うちは秋津なので停電かな…
あー帰るのが怖い。
44可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:55:15.80 ID:3XC5G1qVO
旦那の勤務地が五井
すごい爆発音だったそうです
空気がビリビリと震え次の瞬間に空から何かがバラバラと降ってきたらしい
心配だから明日も会社に行くと言っている
止めてくれー
45可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:09:12.05 ID:jMLQVQZ30
こんな時間にヘリが飛んでる音がする@千葉市中央区。市原に向ってるんだろうか。
46可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:10:04.64 ID:UfNDftic0
>>44
そうそう。激しい雨?って思ったんだけど、あんなにタイミングよく
降ってくるはずないよな〜雨じゃないのかな?って思ってたとこです
やっぱりあれ爆発の影響だったんだ
47可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:15:53.03 ID:WkWLDGAp0
TDRは液状化現象を起こしているのか・・
同じ埋立地のベイタウンは大丈夫だろうか?
今都内の会社にいて夫婦共々帰れないのでとても不安だ
48可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:23:55.75 ID:bSKfhoFD0
TDRは帰れないお客さんが一夜を過ごすんだね・・・
駐車場が液状化を起こしているのは映像で見たけど、
パークの中はどうなっているんだろう

>>47
ベイタウンの一部の道路は液状化してるみたい
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=eqa200-jlp10575238
49可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:30:27.25 ID:qNDZRYImO
千葉北西だけど壁が割れてます。
今度大きいのが来たら避難確実。
50可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:31:29.51 ID:i80556Tv0
>>47
ベイタウンは、リンコス前歩道が液状化してるのを見た
メインストリートは1か所2cm位の段差を確認したけど特に変化はなかったよ
51可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:32:51.76 ID:dfAwvkE00
地震時、銀座の地下にいた。地下2階にいてしゃがみたくなる程の揺れ。
地元に行く高速バスが乗せてくれて帰ってこれた。
16時発で1時近くまでかかって帰宅。これでもすごい幸運だったと思う。
高速脇の357号を使っていて舞浜あたりから幕張まで5〜6時間かかった。
時々見える東京湾沖の船がさ迷っていたり、橋下に見える海や川がうねっていてこわかった。
52可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:36:57.16 ID:WkWLDGAp0
>>48
情報ありがとう。
花見川の横の道路かな。
建物自体は無事な様だけど今後が不安・・・
53可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:40:51.82 ID:WkWLDGAp0
>>50
d。
54可愛い奥様:2011/03/12(土) 03:13:03.92 ID:I6g2Mppv0
また緊急地震速報来た
もういやだー
55可愛い奥様:2011/03/12(土) 03:13:49.46 ID:dfAwvkE00
かすかに揺れてる
56可愛い奥様:2011/03/12(土) 03:17:17.91 ID:H3biR6BQ0
>>51
おつかれさま。なんとか帰れてよかったね。
さっき夫が都内からタクシー乗ったらしいが、
やはりそんな時間かかるんだろうか…。
57可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:06:21.22 ID:/NyRrruz0
もう東日本、どこもかしこも震源地だな……
58可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:23:42.41 ID:yKhHLUSqO
自分は千葉で 祖母が震度6強の長野北部
旦那は寝ちゃったし もういやだ
59可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:25:14.88 ID:L3jvM2Ir0
また揺れてる!

60可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:35:09.63 ID:50FGT/H80
あちこちが震源になっているね・・・
61可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:43:00.79 ID:3+bvIcT8O
うちも実家が新潟、自分は蘇我に住んでる。
携帯が緊急地震速報で何回も鳴るのでドキドキする。
四歳の子供は怖がるし、生後1ヶ月の乳児はちょこちょこ起きるし、異変を感じてるのかな。
早く落ち着いてくれるといいけど。
62可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:45:37.72 ID:I1M4V0WTO
やっと水が出た。
今のうちに貯めておく!と思ったら、濁ってる!
とりあえずトイレ用を貯めよう。@稲毛海岸
63可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:47:53.76 ID:4h7150GQ0
余震、エリアメール、消防車の音…
ひっきりなしで胃が痛くなってきた。
64可愛い奥様:2011/03/12(土) 04:59:25.51 ID:X7SKGMjX0
揺れているのか眩暈なのか分からなくなってきた・・・。
今夫が都内から徒歩で帰宅した。
65可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:13:13.46 ID:4sHVYxQj0
ウチは朝になったら出勤すると言ってる。
こんな時も仕事って…
66可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:17:27.25 ID:KB6UPkI7O
とにかく、生きよう
脳も休ませよう
甘いものが欲しくなるから
67可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:36:03.91 ID:mhWQDveFO
>>62>>63
うちと随分違う!千葉でもやっぱり違うもんだな
県内はコンビナート以外結構無事なのかと思ってた
水しかり停電しかり

交通は仕方ないにしても。結構帰宅困難者でてますよね、関東も

余震かと思ったら余震じゃないんですね。新しい震源なんだ
68可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:39:08.93 ID:RlDeaBbQO
ああまた揺れた
外が明るくなってきて少しほっとしてる
同じ千葉でも状況は様々だね
市川はライフライン問題なし、外も静か
69可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:42:39.64 ID:ilRpiDZK0
きのうの大きい地震がメインで終わりで
あとは余震が少し続いてこの地震は終息に向かうんだと思ってた
けど違うんだね。

長野で震度6ってなに!?
違う震源地の地震があちこちで起こってるんだ・・・。
いったい何なの?日本がまるごと壊滅状態になってしまうの?
ほんとに心細くなってきたよ。
70可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:59:32.44 ID:VUNCxNu+0
千葉テレビ、通販の番組やってる。不安すぎてパニクってる人はつけてみてもいいかも。

みんながんばれー
71可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:06:42.73 ID:6JePt2kQ0
>>70
妙に安心するよね
72可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:10:19.29 ID:FFQjcX0cO
さっき車で出勤した旦那から
道路に犬が何匹かフラフラしてるってメール来た
外犬で地震にビックリして
家を飛び出しちゃったのかなぁ
73可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:16:12.12 ID:2ZrWC2C70
京成はまだ動かないのか・・・。
旦那が帰って来れない・・・。
74可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:20:38.96 ID:4h7150GQ0
とうとうこの辺くるみたいだね
みんな気をつけてがんばろう
75可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:25:08.27 ID:I1M4V0WTO
やはり避難の準備をしておいた方がいいんだろうか…
76可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:34:47.05 ID:ilRpiDZK0
さっきの警報は、今度は静岡あたりが震源地だったね。
千葉も大きいの来るんだろうか。
77可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:47:02.07 ID:1TnCZZWgO
エリアメールが来る度にgkbrしながら見る
震源地が茨城の次が神奈川でトドメ刺されるみたいに最後に
千葉にドカンと大きなのが来ちゃうんじゃないかとか
恐いことばっかり思い浮かんでしまうよ…

旦那はこれから仕事行くそうだが仕事になるんだろうか
78可愛い奥様:2011/03/12(土) 06:53:35.28 ID:iDhLbsyb0
今日ゴミの日なんだけど出しても良いのか・・・。
どこもスーパーは水は売り切れかなぁ。
79可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:03:00.72 ID:xIbEjjCb0
液状化の影響で断水して下水道がまったく使えない。
とりあえずダンボール箱+スーパー袋+新聞紙で簡易トイレ作った@新浦安
80可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:14:32.59 ID:IhAuVMzi0
おはよう。
全然眠れなかった。
今日は何すればいいんだろ・・・
81可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:17:36.25 ID:2CWi87fg0
おはようございます。
私も何をしていいか分からず、情報収集していますが
辛いニュースばかりで気が滅入ります・・。
82可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:31:14.76 ID:I1M4V0WTO
>>79
大変ですね!
下水道が全く使えないって、
いったいどういう状態なんですか?
水が流れていかないとかなんでしょうか?
トイレがあふれてしまうとかなんでしょうか?
参考に教えて下さい。
うちはマンションの5階なんだけど、
トイレを使っても大丈夫なのかな?
83可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:33:21.04 ID:Z+FtgN1S0
予想はしていたけれど夜が明けたらやっぱり死者行方不明者が千人越えてる・・・
宮城スレの奥様達はすごく大変そうだ・・・みんなガンガレ・・・
84可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:35:00.28 ID:iDhLbsyb0
中央区、京葉道上空あたりでヘリがずっとホバリングしてる。
何かあったかな?
85可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:37:49.62 ID:74RkCgP80
親戚のところは津波で持っていかれたようです。連絡つかないし、
今ニュース画像を見て腰が抜けました。
実家もかなり被害。

余震続いていますね。
子供の担任が1人ずつに今日の学校は中止(期末テスト)と電話を夜中まで
公衆電話からかけています。
86可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:57:49.43 ID:X7SKGMjX0
千葉テレビ何釣り番組なんかやってんだよ!
87可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:04:24.60 ID:FFQjcX0cO
ヘリがパタパタいってるなぁ〜
西船上空
88可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:20:03.90 ID:xIbEjjCb0
>>82
水は流れないですよ。
うちは一戸建てなんですが、幸い逆流はしてないけどトイレは流れません。
地震直後にお腹が痛くなって、まさか流れないとは思わなくて
トイレで用を足してしまったのだけど、詰まってしまいました。
便器いっぱいに水が溜まったままです。
マンションだと自分のところは流れても、他の家に逆流する恐れがあるので
住民の皆さんにも状況を確認してみたほうがいいと思います。
89可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:28:29.31 ID:ujp2YiNxO
水は使えないし家は傾いてるし道はボコボコだし
今後の事も色々考えて眠れなかった@新浦安
90可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:33:09.91 ID:+G8PM+t/O
スーパーに買い物へ行きたいけど、普通に売ってるのかな?
91可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:34:01.31 ID:FFQjcX0cO
うわ、お風呂に水張ったら濁ってる…
家が古いからだろうなぁ
92可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:36:58.85 ID:zgQi/k1lO
しばらくは地震がいつ来てもおかしくないから
スーパーが開店したら、レトルトや食料を買ってこようと思ってる

市や東京電力のアナウンスが外で流れてるケド、聞こえないよ@松戸
93可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:51:17.61 ID:TsoS+gw+0
>>86
私も「何やってんだよ」と思ったけど、なんか妙に落ち着いた。

昨日からずっとあちこち悲惨な出来事ばかりで、
旦那はまだ帰ってこれないし(無事は確認できた)、
交通状況とかいろんな情報がほしくてテレビをつけっぱなしなんだけど
どこの局も災害特番で、それが見たくてつけてるのに
何度も流れる悲惨で悲しい場面に頭がしびれたようになってる。
一人でいるからパニくってるのかも。
94可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:55:19.00 ID:20KC0Zpy0
>>20
もしまだいらしたら参考までに教えて下さい
八丁堀から八千代まで自転車で何時間かかりましたか?
95可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:00:57.67 ID:jab1gtf2O
舞浜駅近辺の状況わかるかたいますか?
96可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:01:20.09 ID:nhxONAWB0
市原だけど、外が臭い
子供連れて外出たくないけど(夫はまだ都内から帰宅できず)
スーパーに買出し行ったほうがいいのかな
97可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:02:27.09 ID:fyHF9jr50
>>93
>頭がしびれたようになってる。

これ分かる。
私もずっとテレビ付けて見入ってるけど、
余震にも慣れて外はものすごく天気が良くて、
なんかだんだんぼーっとしてきて現実の事とは思えなくなってきた。
あとやたらに甘い物が食べたくなる。
ストレスたまってるのかな。
98可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:20:07.02 ID:eXdJX1Zb0
>>90
@新浦安です
私も今から買い物に行きたいんだけど、液状化してるらしく心配だ…
イトーヨーカドー新浦安は、既に開いてるみたいとお隣の奥様が教えてくれた
こういう時声をかけてくれる方がいるのは本当に嬉しい
涙出そうだったよ
90奥も出かけるなら、くれぐれも気を付けてね
99可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:21:03.35 ID:5cJQUR+rO
たまに小さく揺れるような感じがするんだけど、余震ってまだ頻繁にありますか?
本当の余震なのか、敏感になりすぎての勘違いなのか、古い木造戸建てだから
我が家がヤバイのか、わからなくなってしまった
100可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:33:42.99 ID:J5+eEZc2O
印西市。
ゴミ回収車が普段どおりの時間に来た。
101可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:34:02.68 ID:2CWi87fg0
揺れてますよ、気のせいじゃないです。
102可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:41:09.59 ID:QvG8bzAgO
大阪からです
阪神大震災の時の事が何か参考になればと書き込みします
使う可能性のあるお皿にラップを巻いてしまい、すぐ買い足しました(用途が色々あるからです)
地震から三日間程で野菜が品薄になりましたから、今はインスタントに目がいきがちかとは思いますが、今日お買い物に出られる方には、ベランダにも置けますから、野菜のストックを買われる事をお勧めします
103可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:42:54.60 ID:QvG8bzAgO
後、今はびっくりして食欲がないかも知れませんが、1週間2週間すると体調の悪い人が多くなりましたから、食べられる気力と体力があるうちに、しっかり食べて気をしっかり持って下さい
頑張って!!
104可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:43:34.70 ID:FFQjcX0cO
>>102
ありがとうございます。
参考になりました。
105可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:44:34.40 ID:BdBH6beT0
8時間掛けて4時半に歩いて帰って来た旦那。
2時間程寝て、会社からの電話で起こされ成田の事務所に
様子を見に行くように言われて、車で出掛けた。
そもそも今日は会社休みなんだから、勘弁してあげて欲しいよ。
106可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:45:32.84 ID:5cJQUR+rO
>>101
ありがとうございます
なんかもう色々とヤバイのかと思ってたので(脳ミソ的に)、安心しました
107可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:46:18.82 ID:oIFjK7X40
揺れてるね。
108可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:47:40.83 ID:oIFjK7X40
>102
お野菜大事だね。
ありがとう。
109可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:52:38.01 ID:CBzi/Xcg0
今、京成下り電車の中なんだけど、
スーツケース持っている人が結構いる。
飛行機は飛ぶのかぁ…
110可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:53:41.55 ID:ZijzfiKK0
>>109
八千代台〜成田空港って動いてなかったけど今動いてる?
111可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:55:58.65 ID:lGp/0+c+0
>>89
うちも新浦安です。旦那がコンビニに買い出しに行ったけど、
あまり商品がないみたい。カップめんとかは店員さんが箱から出すのを
みんなが取っていく状態らしい。
ヨーカドーやダイエーはあかないよね、きっと。

水が出なくて困る。一応避難用品準備しておいたけど、
いざ実際に被災すると、もう何していいんだかわからずボーっとしてしまう。
112可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:02:10.98 ID:2CWi87fg0
113可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:10:08.02 ID:oXl00zqH0
>>111
浦安は給水作業やってるよ。
入れ物持ってきてくれって。
114可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:18:54.48 ID:aynFqjUsO
以下メールのコピーです。既に貼られてるかもですが、念のため。

工場勤務の知り合いから情報。外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!
コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、
身体が雨に接触しないようにして下さい!!! コピペとかして皆さんに知らせてください!! と友人から連絡が回ってきました!!気を付けてください
115可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:18:59.30 ID:+G8PM+t/O
スーパー凄い人だった
夕方まで持たないと思うから、食料が欲しい人は早く行った方がいいよ。
116可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:28:05.43 ID:4LQtv3pA0
>>113
どこで給水やってますか?
うちも新浦安です



117可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:28:08.02 ID:ujp2YiNxO
>>111
ヨーカドーは今めちゃめちゃ並んでるよ。
食品買うなら早く行かなきゃなくなると思う。
118可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:29:57.14 ID:oXl00zqH0
>>113

2011年3月12日
→ 給水作業を行っています
現在、中町・新町地区の各小学校で、給水作業を行っています。容器を持って、おいでください。

市のHPからのコピペです
119可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:30:57.21 ID:ujp2YiNxO
新浦安の給水は各小学校。
120可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:36:33.62 ID:0Z2zcGGV0
田舎にいる旦那の親戚の叔母さんから電話があった。
叔母さんの息子さんが丁度東京に出張してて
帰れなくなっているらしい。
遠回しにだけど、うちに泊めてやってほしいようなことを言われた。
うちも昨日から旦那が帰ってこれなくて、
何時帰ってこれるかも分からない状態。
部屋の中は、昨日の地震で棚の上のものとか食器とか
落ちまくりの割れまくりで少しずつ片付けてる状況。
何より、旦那も帰ってこない私ひとりの自宅に
結婚式しか会ったことの無い同年代の男性を家に泊めるのに
抵抗があって、断ってしまった。
でもこういうときこそ、助け合いで泊めてあげたほうが良かったのかな。
不安で一杯なのに、更に悶々として泣きたくなる。
121可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:45:11.83 ID:RpS1uAI20
私でも断るわ。気にスンナ
大人なんだし東京だったら施設もたくさんあるから
大丈夫でしょうよ。
122可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:47:34.41 ID:16ZAXRM00
>>114のメールが友人達から転送されまくりなんだけど、
ぐぐっても裏付けが取れない。
本当の注意報? いたずらチェーンメール?
123可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:47:47.09 ID:Z+FtgN1S0
>>120
いや・・・それは断って良かったんじゃないだろうか
っていうか自分も断る
124可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:47:51.18 ID:U6KocXvz0
うん。120さんがうっかりOK出しちゃっても、ご本人もたぶん断ってくると思う。
125可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:48:53.78 ID:16ZAXRM00
連投すまん。

私にきているメールには厚生労働省からの通達で〜ってなってるんだけど。
ってか、また揺れてる〜…
126可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:53:46.06 ID:hGCFq7zZ0
>>125
現時点では高生労働省のホームページのトップの、緊急情報にはそういう情報はないよ。
もしその内容が本当なら、政府レベルの情報なのだから
ホームページにも載ったり、テレビでも注意を喚起しそうな気がするのだけど…。
私は物理化学に詳しくないから、実際にコンビナート爆発後の降雨時に
どうなるのかは確信はないけど。一応情報まで。
127122,125:2011/03/12(土) 10:54:58.74 ID:16ZAXRM00
ググり直したら自己解決。デマらしい。
落ち着け自分。お騒がせしました。
128可愛い奥様:2011/03/12(土) 10:58:22.47 ID:EBnlthFD0
内房線がストップしてるので、千葉まで迎えに来てと言われたんだけど
五井→千葉の357って渋滞してますか?
してるなら歩いてきてもらう
129可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:02:16.25 ID:Kkn7J9nn0
>>110
9:50amころ、八千代台〜京成佐倉間1本だけ走らせるって
アナウンスがあって、その電車乗りました。
で、後に、京成佐倉〜成田空港まで走らせることになった。
京成も徐々に回復してくるんじゃないかな。

さっき、美容院の前通ったらパーマかけてる人がいた。
私の住んでるとこは、交通がマヒしてるくらいで
ライフラインも普通に稼働してる。
会社も何もなかったかのような日常。
自分だけ動揺してるみたいで、なんか変な感じだ。
130可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:20:23.65 ID:oIFjK7X40
新習志野周辺にお住まいの方。
秋津南消防署で給水しているらしいよ。
今消防車がアナウンスして回っていた。
131可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:36:02.10 ID:K8cQ4X6R0
>>102
ありがとう! 当時私も大阪にいたけど、親任せだったから助かる。
阪神大震災で被害大だった友人が子どもを産んでからずっとやっていたこと。
車(自宅とは少し離れた駐車場)にオムツを一人一袋ずつストック。

避難所生活で物資の支援が安定するまで、一緒に避難していたよその
赤ちゃんが(友人は当時学生)大変だったのを見ていたからなんだって。
オムツの赤ちゃんがいるママは今からでも是非。
132可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:36:26.10 ID:QoAUNwFw0
緊急速報「エリアメール」、電源切っていたのに明け方鳴りまくってビックリ。

買い出しに行ったら皆菓子パンやカップめんとか買ってた。
(カセットコンロ用のガスもかなりの人が買ってた)
スーパーはあっという間に混雑して凄いことになってたよ。
食料、無くなってしまうんだろうか。

余震はだいぶおさまったのかな。もう大きな地震が来ませんように
133可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:39:58.48 ID:YEObox0/0
>>128

五井あたりは大丈夫そうだけど、市原埠頭から千葉までは渋滞してるっぽい。
ここ参考にしてみて。

http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakennanbu.html
134可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:42:31.58 ID:X71Bgd180
>>129

パーマかけているなんて!
途中で断水したり、停電で給湯できなくなったらどうするんだろ。

たぶん近所だと思うのだけど、ぼろいブロック塀が崩れたところや
ディーラーのショールームのガラスが割れているところもあったよ。
みんな動揺しているし、家の中、めちゃくちゃになった家も
多かったと思う。
135可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:43:00.68 ID:5csv9Hl10
昨日水道水が濁っていたけど、水道管のサビの影響で飲んでも問題はなさそう。
まあ浄水器は通しますが。

こんな時のエリアメール、のはずなのに役に立たないね。
朝方も地震の後になったりしていたので、止めてしまった。
136可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:43:47.80 ID:/NyRrruz0
私もエリアメールやめたよ
こないときの方が地震でかかったし…
ウェザーニュースの地震メールも、余りにも頻繁で解除した
137可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:57:42.62 ID:BzQ4XO+E0
>>130
習志野市断水してるんだ。びっくり。
うちは習志野市との境の船橋市。
念のためお風呂に水ためておいた。
138可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:17:15.90 ID:XlQLvbgk0
>>137
うちも習志野市との境の船橋だけど、昨日はライフライン全滅だったよ。
今朝、ガス、電気の順に復旧した。水道はまだ出ない。
ガスは、マイコンメーターリセットのみだから、問題なかったのかもしれないけど。

昨夜ベランダから見た津田沼方面は明るくて羨ましかった。
139可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:18:54.02 ID:X7SKGMjX0
こんな日でも塾(中受予定新6年生)やるなんて・・・行かなくていいよね。
140可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:28:32.18 ID:eXdJX1Zb0
>>111 奥、そして新浦安周辺の皆さま>>98です。

今D2から帰ってきました。
ものすごい人で、レジ待ちの行列が…
3〜40分並んだかな?もっとか?
あまりの待たされっぷりに、レジ打ちの方にキレてる人も。
私がレジ待ち中に、水・給水用ポリタンクは売り切れました。
(ジュース類はまだあった)
ヨーカドーは開いてたと思いますが、商品の在庫が心配です。

私は自転車で行きましたが、一瞬タイヤが滑りそうになり怖かった(´Д` )
歩道や駐車場も液状化による汚泥あり。
くれぐれも足元に注意して下さい。

こういう時こそ落ち着いて、声掛け合って乗り切りましょうね
(=´∀`)人(´∀`=)
141可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:35:31.40 ID:Sj1QonU10
今ヤオコー買い物に行って来たら入場制限してた。
何とか並んで店は入れたけど水はほとんど売り切れ。
レジも長蛇の列。@柏だけど断水も停電もないのに
何この状態。今後に備える人多いんだね。
142可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:39:56.88 ID:QvG8bzAgO
>>131さん、104さんレスありがとうございます>
>>102です
阪神大震災の時の大阪と、今の千葉の状況が似ているので、また書き込みします

節電をということなので、ご自宅がシーリングライトだったらカバーを外し、電球の上の蓋にアルミホイルを巻き付けます、これでライトが一つでもかなり明るくなります
143可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:46:18.89 ID:QvG8bzAgO
食料品ですが、レトルトの箱物やカップ麺、缶詰め、ペットボトル飲料等の
運搬時に温度管理がいらない段ボール系で搬入される商品は、割合早くに店頭補充されました

一番ひどい被災地に支援がいきがちなので、何かと不便だとは思いますが、応援してます 皆さん頑張って!!
144可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:49:31.66 ID:16ZAXRM00
>>138
うちは船橋市に近い習志野@内陸ですが、ライフラインは昨日から
全く問題無し。海側のほうは大変みたいだけど。
ただマンションのエレベーターがずっと停止中なので、幼児持ち妊婦な
自分は買い物に行けない…ネットスーパー早く復帰してくれ!!
145可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:58:52.32 ID:4LQtv3pA0
>>140
お疲れ様です。
液状化、同じ地域なのに全然大丈夫なところと
かなりドロドロなところがあるのはなぜなんだろう?

146可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:10:23.75 ID:QoAUNwFw0
東京電力、輪番停電するらしいよ。

ライフラインは今の所全く問題ないけど、今夜あたりから電気不足になるんだろうか。
今のうちにご飯を炊いたりしたほうがいいのかなぁ。
周りを見渡すと、布団を干している家もあるし、物凄く買いだめしている人もいるし
小刻みな余震もずっとあるし・・・どうしたらいいのか判らなくなってきた(´;ω;`)
147可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:13:05.65 ID:eXdJX1Zb0
>>145
ホント、何なんだろうね
うちは海寄りだから余計なのかな…
今は、大きめの余震がこないかどうか、それだけが不安

水道使えないとかは、この辺より大変な思いをされてる地域もあるし
不便な点も我慢しないと…
早く東北地方の苦しんでる方々に、物資が届くといいな

>>143
あたたかい励まし心強いです、ありがとう
。゜・(ノД`)・゜・

>>146
ま、マジですか?!
148可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:20:58.49 ID:vm3GsiY30
稲毛海岸駅前30階建てマンション(ベイマーク)住みです。
まちBBSに書き込みができないのでこちらに状況報告します。

地震直後から水・電気・ガス共に使用可、
エレベーター復旧は昨日夜8時半ごろに管理室からの案内が来ました。

私は運悪く買い物途中で地震に遭い、
両肩に荷物を背負って最上階近くまで階段を上るはめになりました。
途中で大きな余震(15:15頃?)に遭遇し、
階段・建物全体ががっしゃんがっしゃん音を立てて揺れました。

ベランダに出る窓は揺れで半開、
風呂桶に水を張っていて扉を開けていたお宅は
その水で脱衣所が水浸しになっていたそうです。
食器戸棚に食器を入れていたお宅は、食器がほぼ全壊だと聞きました。
しかし、地震ロックのついた戸棚の中のものは、
ワイングラスも含めて全く無傷でした。

ライフラインにトラブルが出た地域の少しでも早い復旧を祈っています。
149可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:22:09.68 ID:vNrVnRyT0
>>133さんありがとう
>>128です

ちょっと車で出てみたんだけど、そもそも渋滞で16号に出れなかった
幸いにも内房線再開したみたいだから、もうすぐ帰って来れそう
150可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:23:53.17 ID:ZPu/iNur0
コープのレジに一時間待ちでした。
それでもレジ全部空けないのがすごかった。
151可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:31:30.73 ID:4LQtv3pA0
各地域、どの地域が何時に停電するとかわかるといいね。
夜は相当寒いのに、暖房も電気もつかないとかなり心細いお・・
昨日の本揺れ、すごく長くなかった?
余震もずっと来てるし。なんなんだy
152可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:33:38.55 ID:eXdJX1Zb0
浦安の知人より情報いただきました

営業している店舗
2011.03.12 Saturday
■セブンイレブン今川4丁目店
順次入荷しているよう(9時頃情報)

■東野OKストア
入場規制がかかっているようです(9時15分情報)

■イトーヨーカドー新浦安店
10時より開店予定。既に長蛇の列との事。混乱さけるため人数区切って入場。入れ
ないという事ではないそう。(9時50分情報)
入店待ち500人位?(11時47分)

■高洲OKストア
店員さんレジ準備、店内掃除中。開店するかも(9時55分情報)
開店しました(10時12分情報)

■ダイエー新浦安店
10時から食料品のみ販売(9時47分情報)

長文、分けます(1/3)
153可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:35:45.96 ID:lGp/0+c+0
>>140
ありがとう!>>111です。うちはOK行ってきました。レジ待ちやはりすごかった。
D2も行ったけど、ポリタンク買えなかった。小学校の給水も2時間以上待つらしいし、
打つ手なし。ヨーカドーが周りの道と1mくらい高さが違っててビビった。
水は買ったので、大事に大事に使う。ただトイレが不便だ。

市原のコスモ石油の火事で、空気中に有害物質が漂ってるから
雨降ったら気をつけろってメール回ってきたけど、あれって出所ちゃんとしてるのかな。
チェーンメールみたいなものかな。

それより福島の原発が怖い。どうにか被害出ませんように。
154可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:36:58.64 ID:eXdJX1Zb0
>>152続き

営業している店舗
2011.03.12 Saturday

■東野ヤオコー
ベーカリー、総菜ともどんどん作ってくれているとの事(10時50分情報)

■浦安西友
営業中。入場制限&水の購入制限中。(11時16分)

■富岡サミット
午後から営業。正確な時間は分からず。駐車場は使えません。(11時11分)
営業してます(12時8分)

■ケイヨーD2
入店規制ないもののレジ待ち長い。おむつとお尻ふき売り切れ(11時47分)

■浦安駅ウェルシア
飲料水まだ余裕あり(11時38分)

分けます(2/3)
155可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:40:04.70 ID:eXdJX1Zb0
>>154最後です

給水車
2011.03.12 Saturday
給水車が来ている小学校があるようです。
「近くの小学校で給水しています」と市から案内があるよう。
確認できている所:明海小、南小、見明川中、見明川小

水持ち帰れない所があるようです。
プールの水がトイレ用として解放されているそう。
確認できている所:日の出中学校

防災無線では「各小学校」と言っていますが、
明海南小、見明川小は来ておらず、
明海小、見明川中へ来ているよう。
→見明川小来てると友人情報。ひと家庭4Lまで。容器持参で。(11時26分追
加)

明海小給水待ち100名以上(11時20分追加)
明海南小の給水は明海小が終わってかららしい(11時58分)

コピペなので、改行など読み辛かったらゴメンよお
156可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:49:36.00 ID:eXdJX1Zb0
>>153
おお…ナカーマ@ポリタンク買えなかった組(´Д` )ww
水、大事に使おうね!私もガンバル

>市原のコスモ石油の火事
どこか他スレでガセだっていわれてた
もっかい探してみる〜
でも気を付けるに越したことはないよね

>それより福島の原発が怖い
…間違いないです
157可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:54:51.07 ID:4LQtv3pA0
>>155さんありがとうございます。
ホテルなんかも断水状態なんでしょうね。


158可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:59:03.50 ID:74RkCgP80
習志野でも船橋との市境の津田沼はまったくライフライン問題なし。
申し訳ないです。みなさんに水わけてあげたい。
相変わらず福島仙台とは全く連絡が取れずorz

159可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:07:43.05 ID:oIFjK7X40
>>130だけど、習志野が断水してるかどうかは正直わからないんだ。
うちは集合住宅だからか、まだ水はちゃんと出るんだよね。
一応お風呂にお水張ったりはしてるけど、今のところ困ってはいないから。

160可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:11:03.53 ID:4LQtv3pA0
水を小学校にもらいにいった旦那が2時間立っても帰ってこない。
ホントこんな状態が続いたらどうしよう。
>>155
日の出中のトイレ用の水はどんどんもらえる状態なんでしょうか
明日からどうしよう
これで電気もこなくなるなんて

都心の親の家に非難するのも考えたけど
都内で地震想定も怖くて・・。

落ち着いたらどこかに引っ越したい
せめて子供が自分の命守れる位に成長するまで
安全なところで暮らしたい
161可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:12:10.61 ID:ySIdBIfg0
南船橋駅あたりで京葉線が動いてた!!
超ノロノロで人が乗ってなかったから試してんのかな?
京葉線沿線住民のためにも早く復活するといいね。
162可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:13:31.50 ID:IhAuVMzi0
千葉市緑区
いつものスーパーで品物はあるけど、レジが大渋滞
50分待ったよ。
買い物したらレンタルDVD借りようって子に言い聞かせてなんとか
レジ終えたら、ツタヤが営業中止。
泣ける・・・・
163可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:17:10.50 ID:eXdJX1Zb0
>>158
申し訳ないだなんて、そんな、もうその気持ちだけで胸が一杯です

福島仙台、早く連絡が取れるといいですね
164可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:23:59.00 ID:zgQi/k1lO
>>102情報ありがとう!助かります

>>105
職場成田だと心配だね。
ウチも一緒。職種がプラント管理だから、周りの会社は無人なのに、この情況で建物の修繕するって会社いったよ。
また宮城ミタイの来たら意味ナイだろうに…
165可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:29:36.19 ID:BHrRfFua0
海浜幕張住人だけど都内泊で昼過ぎに総武線+バスで帰ってきた。
駅周辺は結構液状化現象が出ていて駅自体が修理中なのか完全に閉まっていたよ。
舞浜駅や新浦安駅もそんな状態だったら少なくても今日は京葉線は難しいんじゃないかな。
166可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:39:39.93 ID:TzYQoIJB0
>>153,156
非常時だから心細いのはわかるけど
PCなんだからちょっと上さかのぼってみれば
ガセって書いてあるよ。
こういう時にデマが流れやすいんだから
片棒かつぐようなことは慎もうね。
167可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:45:45.43 ID:+ESMVbHr0
津田沼のスーパーは、どんな感じ?凄く込んでいますか?
168可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:49:29.75 ID:oZ6t33U/0
米炊こうと思ったら、米がない…

停電する時は、前もって予告されるのかな?
169可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:51:20.58 ID:I1M4V0WTO
>>160
ご実家の方でも心配しているかもしれないけど、
今はあまり動かない方がいいんじゃないかな。
根拠は無いけど。
そんな気がする。
170可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:55:13.14 ID:oIFjK7X40
停電は明日の予定ってニュースで言ってた気がする。
きっと昼間にやってくれると信じたい。
171可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:58:05.89 ID:bod/tZ+RO
>>170
停電て、千葉県全域ですか?
172可愛い奥様:2011/03/12(土) 14:59:02.76 ID:bod/tZ+RO
メール欄ごめんなさいorz
173可愛い奥様:2011/03/12(土) 15:05:11.79 ID:oIFjK7X40
詳しいことはわからないけど、こういうことみたい。

東京電力
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html

栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)
の予定らしいよ。


参考までに。
【停電情報】http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
174可愛い奥様:2011/03/12(土) 15:38:58.77 ID:8tgv20050
実家が香取市だけど、昨日からの停電がやっと今日の午後に復旧したと
メールが来たよ、断水はまだ続いているみたいで心配
175可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:06:02.36 ID:As1YVPei0
357上り蘇我アリオ前、渋滞で全然動かない
下りはスイスイ流れてる
176可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:11:26.85 ID:+ESMVbHr0
津田沼の西友は、凄く空いていた。水は売り切れだった。カセットコンロのガスが飛ぶ様に売れていた。
177可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:13:38.78 ID:hsFgTbix0


【拡散希望】


*****【18時〜19時は、風呂、夕飯作り、PC、テレビ(携帯は可)は控えてください】****


ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/13jishin.html

昨日(11日)の東北地方太平洋沖地震により、東京電力が今日(12日)の18時〜19時頃の需要想定が供給力を上回ると発表したそうです。

ピークタイムとなる「18時〜19時の電力使用を極力控えてほしい」とのことです。
例えば「お風呂に早めに入る。」「晩ご飯を早めに済ませる。」「PCやテレビを消して、携帯のワンセグ、スマートフォンを使う。」等をした方がいいのかも知れないです。


178可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:13:44.25 ID:FBxB4xoY0
>>167
ヨーカドーは普通の休日くらい。
南口モリシアはイオンが長蛇のレジ列、角上は普通。
北口イオンと西友は見てない、ごめん。
パルコ・ユザワヤとその上のダイソーは休業。
179可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:16:45.37 ID:XdsKnmuA0
八千代のスーパーの状況はどうでしょうか?
どなたかわかる方お願いします
180可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:26:22.01 ID:oIFjK7X40
習志野市、14日月曜は幼稚園お休みだって。
小学校はどうなんでしょう。どなたかご存知??
181可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:29:15.04 ID:K8cQ4X6R0
15:57の地震、余震じゃなくて東京湾震源だね。
182可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:37:37.65 ID:QoAUNwFw0
他県の友人からコスモ石油のメールが来た・・・
(例の定型文のみ)
言ってあげたほうがいいんだろうか。
183可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:38:34.09 ID:TWlVm25NO
クルヨ!クルヨ!!
184可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:38:58.19 ID:RTN4dlu6O
無知で恥ずかしいのですが…
お風呂が空なので貯めようと思うのだけど、皆さん水を貯めてますか?
早めにお風呂に入ろうと思ってるので、今からお湯で貯めても大丈夫ですか?
どなたかご助言下さい。
185可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:39:11.45 ID:qiHX5Csi0
>>180
習志野市のHP見ても小学校は載ってないね。

うちの子の月曜日は臨時休校って連絡網が回ってきましたよ。
あとPTAのメールでも。
火曜日からは通常通りだそうです。
電話が無い場合は通常通りなのではないでしょうか。
186可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:43:53.35 ID:oIFjK7X40
>>185
なるほど。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。
187可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:48:10.05 ID:qiHX5Csi0
>>182
言ってあげるって何をかな?
例のチェーンメールは、コスモ石油のHPで否定している。
以下転載↓

重要なお知らせ

千葉製油所関連のメールにご注意ください

本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。
本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、このような事実はありません。
タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。
近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます。
188可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:53:05.02 ID:QoAUNwFw0
一斉メールの1人だったんで>自分
その友人、一体何人にメールしちゃったのかなと思って。
もう、遅いかなって思ったけど、チェーンメールだよって返信しておいた。
189可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:04:51.81 ID:PNPP9sw9O
私もちょっと前に二人からそのコスモ石油のメールが来たよ。
こういうのやめてほしいね。
190可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:11:08.62 ID:QoAUNwFw0
友人から返事あり

「LPガスのOBの父親から来たから信憑性があると思って・・・」
だそうです・・・。
191可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:14:34.63 ID:Sj1QonU10
東京電力、今電話で問い合わせてみた。
千葉県は今一部停電で、何とか復旧作業してるけど
電量が追いつかないので、夕方から夜にかけていきなり
今、停電じゃない地域でも停電になる可能性が高いとの事でした
急いで炊いてます
192可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:35:07.03 ID:CxbwSdPJ0
>>179
緑ヶ丘イオンは多少やってるみたいだよ
193可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:40:22.20 ID:As1YVPei0
千葉市中央区、ガソリン売り切れたスタンド出現
3軒目でやっと入れられた
194可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:51:18.04 ID:16ZAXRM00
>>180
給食センターが使えないのでお弁当持参というのをミクシで見たよー。
195可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:55:04.00 ID:6g+MlRLD0
松戸市松戸新田のサミットやや混み、商品は豊富
レジフル稼働のためかあまり待たずに買える。
松戸市立病院特に被害なし。
196可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:03:46.57 ID:oyLRNkFfO
あれ?もしかして佐倉市断水してますか?
197可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:07:52.15 ID:fKCqHyMnO
デマ酷いから書いとく。
わたしは独身時代にLPガスの基地に勤めてたけど
LPガスに爆発炎上以外の危険性はない。
爆発する条件もとても限られている。
あの嫌な臭いもわざわざ添加しているのであって、
本来は無臭。
自殺も出来ない。
クリーンエネルギーじゃ。
198可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:14:01.11 ID:BjNxREog0
私もコスモ火災のメール来た。神奈川の友人から。
おまけに今日の6時から計画停電らしいよ!!って…。
計画停電は明日からだよねぇ…。
まーご飯は炊いたけど。

でも原発あぼんしちゃったから外出るな、窓開けるなは実行しなくちゃね…。
199可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:17:43.27 ID:KTtChxbv0
原発怖い、、、
南の方に逃げなくていいの?
200可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:28:46.64 ID:SOOpKdSe0
http://uploda.2chdb.com/src/up0738.jpg

原発ここの範囲全部アウト
201可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:58:41.55 ID:jT45cQrK0
なんだ、チェーンメールなんだ。
3人位に送ってしまった。
202可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:03:04.15 ID:X7SKGMjX0
コスモのチェンメいい加減にしろ!!!!!!
と、数人に返した。それより原発心配しろ、と。
203可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:18:07.59 ID:iW7eorFdO
>>179
八千代中央のスーパー、小規模店舗しかないけどどこも営業してた
パンや乾麺、卵は売り切れ、入荷の目処は立ってないって
マツキヨも営業してる
204可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:31:22.99 ID:OR4Fv9eU0
蘇我アリオはヨーカドーの食料品部門のみ営業
水は売り切れ、パン少量、他は品薄だが欠品ではなかった
駐車場がかなり閉鎖されてる
(海側からしか入れない)ので気をつけて
205可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:31:39.38 ID:jT45cQrK0
停電大丈夫ですよね。
206可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:40:41.40 ID:X7SKGMjX0
余震があまりないのが逆に怖い。
207可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:47:19.40 ID:iUxFMaJQO
ガスないのがつらい
208可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:50:08.57 ID:cKcwn5eD0
東京電力
明日の輪番停電は回避見通し
月曜以降は可能性あり

>本日同様に、*UFR
>による対応の目処が立ったことから、明日の輪番停電は回避することができる見通
>しとなりましたので、お知らせいたします。

>来週月曜日以降も予断を許さない状況であ
>ることを踏まえますと、週明けには、輪番停電の可能性がございます。

>*UFR(Under Frequency Relay)
>:周波数が低下した場合、負荷を自動的に遮断するシステム

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031227-j.html
209可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:02:46.59 ID:BjNxREog0
>>202
私も迷ったあげく、それチェーンメールだからって返信したら
「ガセだってことくらい送ったすぐ後に気付いてたんだからねっ!!」みたいな内容で
返ってきた。ツンデレ…じゃないな。なんだこれ。
拡散依頼したのにガセと気付いても訂正しませんかそうですか
と思ったけどもうめんどくさいので放置した。
210可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:14:04.45 ID:jab1gtf2O
浦安市、どこも懐中電灯売り切れ。
211可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:16:18.63 ID:I1M4V0WTO
余震がいきなり無くなって不気味だよね。

話題になっているパロマ石油の爆発を、家の窓から真正面に見た。
原爆みたいで怖かった!
212可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:19:51.45 ID:RTN4dlu6O
>>184すみません自己解決しました。
私もチェーンメール来ましたが胡散臭くて広げずに確認をし、送信者にデマだと伝えました。
母にも母の妹から同じメールがきたらしく、デマだと教えたけど…
こんな状況なら、誰もが「誰かに伝えなくちゃ!」って思うのは当然のこと。
人の善意を悪用した奴が許せない。
213可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:21:14.35 ID:20KC0Zpy0
>>207
復帰ボタンは?
214可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:22:09.18 ID:rs7qqEK90
浦安昨日の地震以来、水量が凄く少ない
のですが、浦安の方どうですか?
215可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:24:16.66 ID:20KC0Zpy0
メールもともとは悪意があったものじゃなかったかも。
どんどん尾ひれがついて・・とか

でもネットで確認してから送ればいいのに。
しかもいつもながらccメールで沢山の知らない人のメアド丸見えで
送られてきた。
216可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:27:31.62 ID:lGp/0+c+0
>>214
うちは新浦安だけど、どこのマンションも断水してるから
どうなんだろ。そのうち水が出なくなるかもしれないから、とにかく
ためておいた方がいいんじゃないだろうか。
217可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:36:52.02 ID:rs7qqEK90
>>216
有難うございます。
ためておく事にしました。
218可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:39:57.48 ID:X7SKGMjX0
千葉県庁のあかりが全部点いてる。
こんなのはじめて。昨日だって・・・ちょっと怖い。
219可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:40:21.61 ID:BzQ4XO+E0
>>212
いやー私は馬鹿は罪とも思うよ。
悪気のない噂が一番厄介。
220可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:53:45.19 ID:ujp2YiNxO
原発はどうなるんだろう…。
水道の復旧も気になるし。
なんか1日で老けた気がする。
221可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:05:27.66 ID:8Q0lLFll0
学校の連絡網を回さなくてはいけないんだけれど、
つながりにくい固定電話しか連絡先知らない方が多くて苦労してます。
どうかと思ったけれど、
災害伝言ダイヤルを利用してしまいました。
聞いてくれるといいんですが。

みなさんも他から伝言あるかもしれないので
ご自宅への伝言再生だけでもされてみることをお勧めします。
222可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:08:52.60 ID:Eg+lXalC0
スーパーの肉魚全然なかった。
そんなに買い占める必要あるの?
食べ過ぎてしまう気がする。
223可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:15:46.82 ID:NFz5g/l30
首相官邸の記者会見があり総理も官房長官も
原発は漏れてないとのことで発表してました。
みなさん、大丈夫なのです。
頑張ってください。
224可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:18:44.54 ID:I1M4V0WTO
そんなに食べなくても、なんとか生きていけるものなのにな。
だいたい、日本人は普段から食べ過ぎだと思う。
日本人は毎日何種類もおかずを作って食べてるけど、
アメリカ人やイギリスやフランス…欧米人はみんな粗食なんだよね。
飽食で資源を無駄遣いしてきたから、バチがあたったのかなあ、なんて思ってしまう。
まだ使えるアナログテレビを捨てさせて、新しい地デジテレビを買わせたり…。
無駄で勿体ない事ばかりしてきた様な気がする…。
225可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:22:52.48 ID:2CWi87fg0
他所の土地の人が甚大な被害を受けているのに
安全な所からバチが当たったなんて言わないで。
226可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:22:56.85 ID:ziHgWGte0
>>224
言ってることはわからないでもないけどさ
現に今すごい被災にあって苦しんでる人や困ってる人がいるんだから
「バチが当たった」みたいな言い方はいかん。
あなたのセリフは今回のことが全て終わってからの反省会用ですよ。
227可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:25:26.97 ID:SKK79lqa0
>>224は釣り?
低レベルすぎて吹くわ
228可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:33:23.18 ID:X71Bgd180
欧米人は粗食じゃないよ!
単品でカロリーの高い物を食べているだけ。
229可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:48:48.95 ID:RpS1uAI20
あのデマをブログでわざわざ広めてるやつもいるしな。
230可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:06:48.13 ID:lGp/0+c+0
さっき給水車が来たので、水をもらってきた。
自衛隊の皆さん、市の皆さん、地元のボランティアの皆さん、
学校の先生方、寒い中本当にありがとうございます。

夕方、水がなくなっちゃって1度帰宅してさっき行ったんだけど
夕方の時も怒ったり文句言う人もほとんどなく、
日本人でよかったと心から思った。ほんとにすばらしい。
頑張れ、日本!!
231可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:23:42.88 ID:QoAUNwFw0
デカイの来た!
232可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:36:07.44 ID:wtMTW+4L0
ジャスコの菓子パンや総菜の棚が空っぽだった
確かに日本人は食べ過ぎだし、周りに煽られて買い過ぎる
菓子パンなんて食べながら閉じこもって津波ニュースばかり見てたら太るわ

うちはカンパン買ったら後はご飯を多めに炊いて、たくさんおにぎりを作ってラップしておいておく
小原が空いたら小さいのを一つ。
またすいたら、スープとおにぎり一つ。

逆に痩せそう
233可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:50:27.53 ID:4LQtv3pA0
もうずっと断水状態の新浦安です。
スーパーは入れない状態だったし水もらうにも一苦労。
人によっては都内の実家などに非難している様子。
いつまでこんな状態が続くんだろう
234可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:56:16.57 ID:ujp2YiNxO
>>233
公園の水、まだ出てるよ。給水並ぶより早い。
235可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:02:04.96 ID:3GUdvOE+0
市川市行徳在住です。浦安市の知人が電気もガスも通らないときいて。
行徳の店舗はまだ浦安より物の在庫があるかも。
私が探した限りガスボンベは売り切れだったけど。
236可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:16:50.56 ID:XpgtP2si0
アメリカ人の粗食って
夕食にポップコーンやポテチやハンバーガーを食べることをいってるのかしら?
237可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:20:23.95 ID:K0RlnjdgO
昼間は落ち着いてたのに、また頻繁に揺れ始めたよ…もうやだよ。
向こうの震源じゃなくごく近いところのような気がする@北西部
238可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:24:16.60 ID:VUNCxNu+0
同じく北西部。
そろそろ寝ようと思ったのに寝れない。
239可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:32:53.68 ID:jab1gtf2O
浦安駅近辺ですが、水も電気もガスも大丈夫。
トイレの水は出ないからバケツでトイレのタンクに水を入れて流してる状態。
寝ようと布団に入ったけど、余震があってて怖くて眠れない。
いざという時のためにお風呂いっぱいに水ためといた。
ごはんも三回炊いておにぎりにした。
原発も気になる。
240可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:38:04.12 ID:5csv9Hl10
地震速報出るときの地震は弱いですなあ
241可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:39:50.49 ID:RpS1uAI20
エリアメール付けといた方がいいのか悩む・・・
夜中に3,4回鳴るけどメチャメチャびびる
242可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:43:58.48 ID:S6aCcuTQ0
寝ようとしたり、眠くなったなと思う度に揺れてる。またきた
243可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:54:15.51 ID:hXHhjxM+0
千葉みなと駅近辺はライフラインも建物も道路も問題なし。
室内被害も本が落ちたり家具が1cmずれた程度。
幸町2丁目の団地内のみ液状化現象&断水で大変らしい。
スーパーやコンビニは水が品切れ、インスタント食品が品薄。
ガソリンスタンドはやや混雑して
ガソリン品切れの店もあり。
夕方に京葉線を無人の徐行列車が通過。
244可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:59:21.58 ID:Xh+D3jGTP
エリアメール、夜は切ってる。
夜中鳴ったところで頭回らないし避難できない。
寝てるところをあの音で起こされて地震来ない時は怒りが込み上げる。
なので安眠優先にした。
245可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:06:55.72 ID:hGu/ai8qO
あのメールどうやって止めればいい?
昨日あまり寝れなかったよ。。
246可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:07:26.01 ID:TB1kLbirO
>>211
湯沸かし器の爆発が…?と悩んだじゃないか。
コスモ石油のは本当にキノコ雲みたいだったね。
247可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:19:25.85 ID:9qE1NYTj0
千葉の死者が地味に増えていくのが悲しく怖い
248可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:21:58.24 ID:VGaN+Ie/P
>>245
普段はggrksですけど今日は特別ですわ奥様。
http://i.nttdocomo.co.jp/f/service/safety/areamail/usage/preconfigure/index.html?c2=c088cb52e805c189aa8a2e9da7247ab2

設定方法

設定方法は機種によって異なります。
(例)
メール設定

緊急速報「エリアメール」設定

受信設定

(注意事項を確認のうえ)利用する
249248:2011/03/13(日) 00:24:27.08 ID:VGaN+Ie/P
連投スマソ

利用するを利用しないに変更でオケです。
日中はまた利用するに戻してます。
250可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:49:46.82 ID:r+tlXZeXO
>>230
そうだよね。日本人という誇りを持って頑張ろう。
251可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:41:22.49 ID:zEdna98dO
もうどう過ごしていいかわかんない
一応非難できる格好で寝るけど
確定申告やら歯医者やら行かなならんし
旦那は出張中で不安だけど子を守らなきゃならんし
千葉市辺りでライフライン問題なければ普通にガスとか使ってます?
252可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:59:16.25 ID:VGaN+Ie/P
>>251
窓開けて周囲でガス漏れてないか確認してから使ってる@稲毛区

自衛隊のヘリの音が不気味だ…昨日も真夜中に飛んでた。
253可愛い奥様:2011/03/13(日) 02:05:27.62 ID:2YNs2i9xI
みなさんいつでも非難できる用意とかしてるのかしら?
うちはパジャマで今から寝ようとしてるけど危機感なさすぎ?
254可愛い奥様:2011/03/13(日) 02:24:40.87 ID:Wh0n4nfh0
>>253
うちはパジャマに携帯&ペットボトル持って、ベッドサイドに靴を置いて寝ている
255可愛い奥様:2011/03/13(日) 02:26:13.42 ID:5OuNGgyyO
>>253
一応、水、非常食料、医薬品、貴重品、フリース毛布を纏めて玄関先に置いてある。
パジャマで寝るけど枕元にフード付きダウンコートを置いて
、何かあったらそれを掴んで出ようかと。
256可愛い奥様:2011/03/13(日) 07:32:12.23 ID:KapYaI73O
流通業勤務の旦那、なんとか商品を店に送ろうと、昨日より何カ所かの配送センターへ応援に行ってる
多くの地域に早く商品が届きますように
257可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:10:31.99 ID:tA4+gIdn0
>>256
旦那様、ご立派です。ありがとう。
258可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:11:36.87 ID:qAu7HfuB0
若葉区で鳥インフルだって。やめてもう。
259可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:42:53.86 ID:tA4+gIdn0
洗濯物干しても大丈夫かな。。放射能的に
260可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:46:26.47 ID:nmDB7vqi0
>>259
一応しばらく室内干しにした方がいいんじゃ?
261可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:47:34.74 ID:ffcg48bV0
主婦的に仕方ないので洗濯物は干すよ・・・・
明日から普通の生活になるんだろうか。
でも、こちらが普通に回ってないと被災地の人が困るよね。
なんでこんなに天気がいいんだろう、泣きそう。
262可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:47:43.27 ID:tA4+gIdn0
>>260
やっぱそうだよね。ありがと。そうする。
263可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:16:43.22 ID:gPuRetJb0
千葉テレビって何やってんの?腹立つ
ライフラインの状況とか報道しろよな
264可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:37:02.74 ID:BWi2KzFL0
阪神大震災を経験してる人が言うには、
大きな余震は3月まで続いたらしい。
今の状態はあと2ヶ月は続くと思っていたほうがいいのかな。
夫婦ふたり暮らし、夫は出張がすごく多い。
せめて大きいやつはひとりの時には来ないで(´;ω;`)ウゥゥ
265可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:01:42.77 ID:A0w4HQRCO
今日も買い物に行ってきたけど、カップ麺とレトルトカレーと水以外は普通に買えた。@コリン星

散歩してる人とかもいたし、なんか自分だけ心配しすぎなのかな。
266可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:03:52.22 ID:mjGCS69l0
断水継続中@浦安

水がないので、洗濯できなくて困りますね。
洗濯できたとしても、泥ほこりがすごくて外に干せないけど。

食事はどういう物を食べれば良いのか?
なべやフライパン使うと、それを洗うのに水使うともったいないし・・・。
みなさん、どのようにして過ごされてますか?
267956:2011/03/13(日) 10:05:59.68 ID:cj7AnV3l0
昨日の早朝海沿いの15号(千葉ロッテマリーン?と幕張メッセの間を
走ってる道)を走ったら、東京方面は混んでいた。

道は液状化しているところがあったり(走行には支障があまりなかった)、
停電?で信号がついていないところも。でも交差点では皆冷静にゆずりあって
混乱はなかった。15号に交差する道の方が交通量がすくなかったのもあるかも。

一般車よりもけっこうトラックとか営業車が多かった。高速が通れないとから
営業車も大変。ドライバーも大変そう。

これではスーパーにパンとかその他届けるの大変だろうと思った。
268可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:12:38.09 ID:aDZahStE0
いつもは外で遊んでる子供の声がしない。
異常に静かだ。
269可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:17:20.51 ID:YaSNjuRz0
家具を突っ張り棒で固定してある人は、固定を確認した方がいいよ。
タンスとか戸棚の突っ張り棒が全部緩んだり、ずれたりしてた。
270可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:22:00.54 ID:gPuRetJb0
断水中
手が洗えなくて気持ち悪い
水を使わなくてよい食事、洗い物が出ない用にしてる

子供が無邪気なのがやたらイライラしてしまって
ウンコすんなよ!と言ってしまった・・・・ゴメン

271可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:26:40.06 ID:SO8ot1YT0
>>270
ちょwうwんwこw
和んでしまったよ。
272可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:30:45.45 ID:cZkkKkNMO
震源がだんだん茨城・千葉寄りになってきてるよ
シャレにならん。皆様気をつけよう。
273可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:33:48.45 ID:cj7AnV3l0
余震けっこうあるね。
情報とってると用事がすすまない。
千葉でもこんなに被害が出ているなんて・・・
274可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:48:23.41 ID:VyLObqDU0
ネット通販で水やオムツなどを購入しようかと思っていますが、
こんな時期に通販を使うと道路の混雑になったりするので
慎んだほうがいいのでしょうか?
通販先は東京か、それより西です。
275可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:48:33.10 ID:VyLObqDU0
ネット通販で水やオムツなどを購入しようかと思っていますが、
こんな時期に通販を使うと道路の混雑になったりするので
慎んだほうがいいのでしょうか?
通販先は東京か、それより西です。
276可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:50:18.32 ID:VyLObqDU0
あ、二回書き込んじゃったスマソ。
しかも通販先じゃなくて通販元でした。
東京から千葉へ届けてもらうってことです。
277可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:53:40.67 ID:clVlr3JwO
何となく外に洗濯物を干す気になれない…
極力外出もしないようにって思ってしまう。
24時間換気システムも電源を切ってしまった。
考えすぎなんだろうな…

地震も怖いし、見えない恐怖って精神的に堪える。
地震の後からめまいが治らない。
278可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:54:00.10 ID:0xkNfhTF0
>>266
フライパンは火を通すので洗わなくて大丈夫。
ボロ布をきっておいたやつで拭き取るだけ
お皿は、ラップするか紙皿、牛乳パックを使う

洗濯は給水した水とお湯で下着とか少量だけ洗って干してる

お尻ふきをウエットティッシュとして大量買いしてあったので
それは役に立ってる
279可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:54:01.85 ID:ec69QnMM0
注文してもいつ届くか不明。
利用しないのが吉

いつ届くかわからなくてもそれでもいいなら注文すれば?
280可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:54:06.42 ID:YkML2bGrO
ヤマト運輸も佐川も、
千葉県内を届け先とする荷物の集荷は停止したらしいよ。
読売新聞に書いてあった。
281可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:56:15.51 ID:loFZwa1E0
多分通販は、地域とか物によってはキャンセルされるよ。
うちでもホワイトデーに夫が注文してた京都の抹茶ロール、
昨日店から注文キャンセルされたんだ・・・orz

多分同じようにネット注文試みてる人も多いと思うけど
ダメもとで注文してみる?
282可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:58:08.96 ID:YkML2bGrO
間違えた。

ヤマト運輸は、県内での配達を停止。
集荷の受付を停止。

佐川は、県内を届け先とする荷物の集荷を一部停止。
283可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:15:32.73 ID:/q2uXRIM0
>>266
肉や魚はホイル焼きにすると汚れなくていいかも。
野菜類は保存性を高めるために
味濃いめで漬物や煮物をまとめて作っておくとか。
浅漬けやコールスローなんかはジプロク内で作ると汚れないよ。
284可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:17:01.95 ID:IFxrIIWvO
今朝、県庁そばダイエーが九時からアルカリイオン水1ケース450円の日替わりだったんだけど、ガラガラの店内なのに、五分で品切れ

そして、「11日の地震の影響のため、本日の日替わり商品のアルカリイオン水は、入荷しませんでした」ってプリントした紙をすぐ出した

私は最後の2ケースを買えたけど、まだ気分が重い
というのも、この話には前振りがあって、朝6時に一度、この店に行って、店員2人と今日の日替わりの件で話してたから


この店では、今までにもイヤな気持ちにさせられたエピソードが多すぎなんだ

後で詳しく書くエネルギー湧いてきたら、続きを書かせて下さい
285可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:26:34.71 ID:5OuNGgyyO
一見、日常と変わらないから今日仕事に行かなきゃならない…@船橋
地震より福島原発の影響のほうが気になるよ。
避難勧告でなくても公に「外出は控える様に」とでも出てくれれば…とも思うけど
それだけでもパニックになるよね。
「妊娠の可能性のある方は」とか…。もう、その辺りどうなのかと(´・ω・)
286可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:38:49.50 ID:BWi2KzFL0
今さっき、津田沼6丁目の7−11に行ったら
ペットボトルの水と入口に並べてた。
冷蔵庫の中にも結構あった。
ストックの無い奥様、良かったらお早めに。
287可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:39:34.15 ID:PCjChLs40
洗濯物や布団まで干してあるお宅もけっこうあるなぁ。
気にしなければ気にしないで済んでしまう可能性が高いとも思う。

天気がいいのは助かる。
288可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:40:55.43 ID:8S9L6El50
千葉県内における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認についてhttp://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/press/h22/triinfluenza0313.html

これもものすごく心配
289可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:43:11.08 ID:PCjChLs40
>>286
ごめん、意味がよくわからない。
290可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:48:16.69 ID:2YNs2i9x0
地震以来小学校から何も連絡来ない@千葉市
連絡網回してもまともに回らないと思うが・・・明日は学校あるのか気になる。
あったとしても行かせたくないけどその場合休み扱いになるのかとか
こっちから問い合わせるべきかな
291可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:48:38.65 ID:tR5qU0Gp0
津田沼のヨーカドーとイオンに行ってきた。
ヨーカドーのほうが品揃えが多く、水も(朝10時前の段階では)
あった。
黄色いらくだ便も時間縮小ながら再開していたので、お年寄りには
助かるだろうと思う。
(まさかタワマンの上層階でエレベーターが動かないまま配達を頼んだり
する人いないだろうと思いたい)
ニュースを見ていると涙がとまらなくなるので、ご飯を作ったり、いろいろ
体を動かしていよう。

福島、やっと一部連絡がついた。(涙)
原発も心配だし、浜通りや宮城、岩手の親戚や友達は無事だろうか・・・。
292可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:49:35.94 ID:hQuAcVOO0
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/

「地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
●食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

 私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
●通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
 さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。
 価格は市場が決める事だし、
●高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで
景気が悪いから政府に何とかしろ
なんて、みっともない事は誰も言いません。」
火事場泥棒というのはこういうことだ。
293可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:56:56.46 ID:wXmj9Uky0
周りを見てると結構みんな呑気に世間話とかしてる@船橋
両隣さんは洗濯物干したり掃除機かけたりしてる。
私は家から一歩も出られずツイッターや2ちゃん、地震速報ばかり見てる。
余震がくるたびに震えるよ…揺れていない時も揺れているような気がして怖い。
会社での物凄い揺れの恐怖感、その後家族となかなか連絡が付かなかった不安や
帰宅難民になった時の心細さが身体から離れない。
294可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:57:45.80 ID:SepVER3N0
柏市の放送が聞きづらかった方へ
コピペ↓

19 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:38:48.84 ID:onKDl00B0 [1/2]
柏市の放送、
地震の影響で濁り水が発生してるって。
管内に残ってる濁り水がなくなるまで様子みるように。だそうです。
295可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:01:39.95 ID:cj7AnV3l0
>>289

>286さんじゃないけど、津田沼のコンビニ・セブンイレブンでまだ
水とか売っていたってことでは?

そういえばガソリンが心配になってきた。
296可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:12:00.85 ID:f3YdLPOs0
tp://ameblo.jp/shou-aki/entry-10828882940.html

千葉の地震がすごいとか、不謹慎だから自粛しろ。
小文字にゴテゴテの絵文字で食事ブログ更新すんな!!
被災地の方々に配慮しろ!!
297可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:14:01.52 ID:f3YdLPOs0
>>296は柏市の主婦。
夜中にブラウニー焼いてパンまで作る能天気さ。
298可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:16:03.17 ID:WkKFjSekO
今日はこれから大きな商談が2件。あらかた金額等も含めて話してあるので2件とも契約になるでしょう。
地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているのでこれからは食料品の不足など
起こる可能性があります。食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。
うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。
価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。
うちの会社も昨日は売上凄かったです。在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。
まぁ〜たくさん賞金出したせいもありますがw

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/
299可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:17:21.69 ID:xEusnWF/0
>>295
船橋近辺のガソリンスタンドはガソリン売り切れのところがちらほら出てます。
300可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:18:44.94 ID:55HZRb6q0
>>294
ありがとう柏寄りの松戸だけどたぶん状況は同じだ
何か放送してるのはわかったんだけど聞き取れなくて気になってたとこだった

今朝鎌ケ谷のイオンに行ったら水は売り切れだったけど
お茶は残ってたのでお茶をケース買いしてる人が多かった
昨日は売ってなかった牛乳が入荷してたので買ったけど
入荷できない商品が多いみたいで棚がガラガラだった
特にレトルトのご飯とカップ麺と水が全滅
お惣菜も材料が届かないとかでほとんど無い状態
おむつはひとり3パックまでと限定付き
いつも使ってるガソリンスタンドがガソリン売り切れで驚いた
エネオスが一人2000分限りで売ってたので入れられたから良かったけど
実際の被害とか全然なかったのにここまで影響があるなんて・・・
301可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:21:40.94 ID:4qPrc4x20
隣の家、余震でグラグラ揺れてる最中でも平気でシャワー使ったり
風呂沸かしたりしている…ちょっとは気を遣ってほしい
火事や爆発が起きたら近隣住民が巻き添え食らうのに…@団地
302可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:03:03.19 ID:eD+f2XVxO
市原のスタンドも休みが多いよ。
ガソリン不足だね。

今朝から余震も激しくなってるし不安。

とりあえずおにぎりだけはまた握っておく。
303可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:06:15.36 ID:IFxrIIWvO
ヨドバシカメラ千葉店
防災関連は全て一階のワゴンに集められてたけど
懐中電灯完売
電池単一完売
他の電池もあと30分くらいで完売になりそう
304可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:15:59.11 ID:gA6rmMSr0
千葉市若葉区の養鶏場で鳥インフルエンザ発症

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00188.htm
305可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:19:10.40 ID:c3p9ngjL0
もうしっちゃかめっちゃかですな…
306可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:19:59.48 ID:ffcg48bV0
これ千葉の柏神社の鳥居?
初詣に行ったことがあるので、何か見覚えがあるんだけど本当だろうか

http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/8/88f7f807.jpg
307可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:24:52.86 ID:C9/DvKaz0
最初(11日)の地震の震源地は東北、その後は長野とか岐阜何かだったけど
だんだん千葉北西部が震源地の余震が増えて来てて不気味
やはりここらで千葉県にドカ〜〜ンと来るのかな
308可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:25:51.71 ID:IFxrIIWvO
>>305
ゲームセンターやラーメン屋の前でのんびり並んでる若者たち
お日様を浴びて、ホントにのどかそう

その脇を、きっと悲壮感たっぷりにバタバタと通り去るババア

怖い映画の、怖くなる直前みたいだ
309可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:29:19.50 ID:C9/DvKaz0
>>259
お布団干しちゃったよ
310可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:35:40.92 ID:C9/DvKaz0
明後日中学の入学式
このまま大地震がなければ決行するのかな
オメデタイことなのに子供たちもかわいそう
311可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:42:45.59 ID:nTjBgacU0
千葉県内の災害情報、生活情報、交通情報はこちらも参考に
(携帯からも見られます)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/chiba/4201_1.html
312可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:42:46.77 ID:POo8CY++0
>>306
本当だよ。他の人もブログアップしていた。

ケークサレをケー腐れだと思い何の誤字?と思ったら
ケーク・サレが正しい表現なんだねw
313可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:49:46.01 ID:/knT79ho0
地震板の千葉専に書いてあったけど、
震源が南下しているのではなくて、11日15時過ぎの大地震の余震だと。
ああ、そうか。と思って少しホッとしてみた。
314可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:56:52.55 ID:cj7AnV3l0
夕方東電が輪番停電の会見をやるらしい。(YAHOOニュースより)
千葉も?
電気がなかったら暖房がない・・・
315可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:06:14.25 ID:L02boSxO0
>>314

多分千葉もやると思う。
うちもストーブはないから、厚着するよりないかな。
316可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:06:37.32 ID:ffcg48bV0
>>312
ありがとう
あの辺は結構人通りも多いのに、怖いですね・・・
皆さんお気をつけて
317可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:07:56.74 ID:c3p9ngjL0
輪番制の停電は3時間程度だっけ…
とにかく会見待つしかないよね
でも早めに教えて欲しい
主婦としては対策しなくちゃならないしね
318可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:21:13.67 ID:55HZRb6q0
茨城県沖の地震の震源地ってほとんど千葉なんだね
千葉に被害が出てるわけだ・・・とか今更納得
319可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:34:54.39 ID:S5C+V71C0
つべで地震直後の新浦安の動画見たけど
今更ながら液状化って怖い
あんなに奇麗な街並みだったのに
320可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:51:15.50 ID:5OuNGgyyO
>>315
ガスが生きてるなら、お湯を沸かして湯たんぽに入れて
一緒に布団にくるまっているとかなり温かいです。
湯たんぽが無ければ60℃くらいのお湯をペットボトルに入れても代用できます。
(但し、熱すぎるお湯は危険)

どちらも低温やけどにもご注意を。
321可愛い奥様:2011/03/13(日) 15:10:24.76 ID:L02boSxO0
>>320

ありがとうございます。
湯たんぽはないけど、ガスは生きてるしペットボトルは沢山あるから、
お湯沸かして適温にして入れてみます。
322可愛い奥様:2011/03/13(日) 15:27:53.68 ID:/JRy4kZU0
海浜幕張も、ベイタウンはほとんど大丈夫だけど
ちょっと出ると断裂してたり道路がめくれ上がってたり、すごい段差が出来てたり
そこらじゅうで液状化して場所によっては泥水が噴出していた
昨日買い出しの為に駅前を通ったけど、信じられないほどめちゃくちゃだった
323可愛い奥様:2011/03/13(日) 15:34:50.04 ID:YkML2bGrO
さっき千葉テレビで見たけど、
浦安市は全域で断水なんだね。
うちのお風呂は狭くて古いけど、
それでも良かったらシャワーだけだけど入りに来てよ。
電車に乗らなきゃならないけど。
324可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:02:37.54 ID:KQzwjQMWO
断水って一度解消したらまたなることはないですか?不安なので色んな容器に貯めてますが…
325可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:07:48.63 ID:HfoPJAY4O
こんな時にハップス(パチンコ屋)が営業している様子で腹立たしい@実家が宮城県の奥
326可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:13:26.99 ID:gPuRetJb0
お風呂何日我慢できます?
学校へ行く子供も
327可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:15:52.67 ID:798b8zCB0
節電、節水、募金、献血?
協力できることってこのくらい?
328可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:16:09.49 ID:lHk6WR7nO
>>325
水や電気(暖をとるためとか)
の提供になるなら許してヤロ
329可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:16:44.79 ID:Ac1lapel0
323みたいなのって馬鹿じゃないの。じゃ、住所書いてみろよ。

明日、学校通常通りみたいだけど、余震が心配。
330可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:24:02.42 ID:b4NRJhXS0
>>323
んーでも癒された有難う笑
洗濯物が溜まるのは仕方ないけど
旦那の制服が洗えないのが困る。
331可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:32:45.99 ID:cXw/rvba0
明日は学校も会社も店も通常通りなのかな。

小学校は給食センターの事情で、空の弁当箱と箸を持ってきてと
連絡網がまわってきた。同じ給食センターの中学校は連絡無し。

今日もスーパーは凄かった。牛乳とパンは工場の関係で
少なくなると書いてありました。少なくなるのは牛乳とパンだけじゃないんだろうね。
332可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:45:45.95 ID:uJg1BiVB0
【震災】台湾・李元総統が日本語でメッセージ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299947877/l50
塾長ありがとう

【東日本大震災】震源地にいる台湾留学生、33人が連絡が取れない状態[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299951721/l50
心配だ。

私は台湾人です。日本の皆さん、頑張ろう!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299956874/l50
ありがとう!!

【震災】台湾、義援金2500万円から2億8000万円に増額★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299996249/l50
台湾ありがとう。本当にありがとう。

台湾、ありがとう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848170
333可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:48:09.37 ID:gPuRetJb0
うちの小学校は通常通りです(市川市)
センターではないので給食もいつも通りだけど
作れるもので・・・って感じらしい

334可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:50:14.11 ID:evmVcuKW0
生協(ちばコープ)の配達ってあるのかな。
あったらありがたいけど、無理はしないでって気分。
明日はパートだ。
裏方だけど銀行なので頑張る。
335可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:58:35.84 ID:xbW5rvPMO
浦安だけど、
停電になる可能性もあるから今のうちにカイロは準備したほうがいいと思う。
336可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:07:00.22 ID:dzyNAnX10
明日のパートに持っていくのは
水とおにぎり(昼食用)とカイロでいいかな。
事務制服あるんだけど、
正直ジーンズとパーカー・スニーカーで行きたい…。
337可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:09:53.75 ID:1wqAswtCO
市川コルトンそば住みだけど、周辺ガススタどこも売り切れてた…
どなたか、ガソリン入れられそうなとこご存知ないですか?
338可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:13:09.00 ID:55HZRb6q0
水のいらないシャンプーってあったよね
今は大丈夫だけど断水した時のことを考えて買っておいたほうがいいのかな
身体を拭くのは赤ちゃんのお尻拭きがいいんだっけ?
手は除菌ジェルで消毒できるけど顔だけでも拭きたいよね
339可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:26:25.35 ID:vZg/Y3w90
>>337
業務で使うのでなくて通勤で使うくらいだったら我慢してください。

今や心配性の人で争奪戦になってますので。
340可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:52:28.74 ID:MYg2Xe/F0
>>323
ありがとう。そういう言葉だけでもうれしい。
水が普通に使えるってすごいことだなと実感してます。

>>338
オードリー春日方式だねw>赤ちゃんのおしりふきで体をふく

マグニチュード7クラスの余震が来る可能性が7割って言ってるから
今、水や電気が使えるところも次来たらダメになる可能性もある。
とにかく水をためられるだけためて、色々準備しておいた方がいいと思う。
近所のスーパー、レジ待ちで1,2時間当たり前だったし。
341可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:04:03.59 ID:c3p9ngjL0
私も市川ですが、明日の小学校の給食は牛乳だけが出ないとの事です。
やはり同じ市川でも違うものですね。
緊急に弁当持参が出来るように、一応の食材は用意しましたが、
給食って本当に有り難いですね。
当たり前と思っていた社会システムに改めて感謝です。

今日スーパーで買い物したら、品薄感はあったにせよ、並んだ生鮮食品と
キビキビした従業員に、私も明日から頑張ろうという気になりました。
明日から働く千葉の奥様!他、皆さん頑張りましょうね!
342可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:10:11.11 ID:wIrtABVs0
千葉県南部住みです。
小さい時から「いつか来る」と言う関東大震災への恐怖、ハンパないです。
先生の中には何かと「君たちが大人になるころには関東大震災がまた来るよ。
その頃には先生はもう死んでるけどねククク・・・」
そんな話をしたがる教員が、思い出しただけでも、4人浮かんだ。
最近では年に一度は「東京を襲う直下型大地震!その時あなたは!?」
みたいなシミュレーション番組やって、震源として、この地域が取り上げられるし、
怖くないわけがない。
343可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:16:53.70 ID:wXmj9Uky0
船橋市在住です。
たった今、学校からメール配信きた。
停電の可能性があるから市内全校、給食停止だそうです。
お弁当持ちになるか、午前日課だけで下校になるかは学校によって違うのかな?
ちなみにうちの子の所は4時間目終わったら下校です。
344sage:2011/03/13(日) 18:18:58.90 ID:oVqh2+e40
今川の方はいらっしゃいますか?
出張で県を出ているので、ライフラインがどうなっているか、
近況を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
345可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:23:51.60 ID:Ylw880FP0
習志野市の中学校は
午前中のみ(授業無し)で弁当持参せず、正午頃下校。
給食センターの安全確認の為
明後日以降の給食実施は今現在は未定。
346可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:03:33.09 ID:6IcRtwg+0
中学・高校生の大食い兄弟を抱える我が家の備蓄食料の目安が皆目見当がつかない・・・
米とカロリーメイトはあるけれど水は手に入らないし、
もしも本当の緊急事態になったら子供たちを守るのが私の役目だけど、
いまから涙が出てきてしまうよ
347可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:08:46.71 ID:RTQNtCEMO
2ちゃんしてると情報がすごいから、とても子どもを
登校させられない。3号炉はプルトニウムなんでしょ?

ママ友は「大丈夫じゃない?」なんて普通に
行かせるらしいけど、怖い
348可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:12:50.06 ID:qAu7HfuB0
>346 もちつけ。いざという時まで大食いさせなきゃいけない訳じゃない。
体力もある。大丈夫だ。
349可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:23:01.40 ID:KQzwjQMWO
>>340 違うんじゃない?震源地M9だった所にM7が70%ってことじゃない?
千葉だと震度5前後かと。そう思いたい。
350可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:24:10.93 ID:wIkUg9+nP
成田の小学校は通常日課。
佐倉の高校も予定通りテスト。
小学校はグラウンドも地割れしてるんだけど大丈夫なんかな。
351可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:33:56.60 ID:tR5qU0Gp0
私立中高だけど、明日は普段通りorz
危機管理なさすぎる。
352346:2011/03/13(日) 19:40:26.91 ID:6IcRtwg+0
>>348
ありがとう、そうだよね。
赤子を抱えたお母さんなんてもっと心配で心細いだろうに
私はこんなにでかい子供2人のくせにめそめそしてらんないよね。
子供にはひもじい思いはさせたくないから(世の中の母親はみんな同じ気持ちだろうけれど)
更年期の私は想像だけで涙目になれるよ。
うわ、涙だけじゃなく鼻血まで出てきた。もういや!

353可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:43:30.29 ID:qAu7HfuB0
>352 大丈夫だよ。逆に若い中高生の生命力と勘で大人よりしっかり行動してくれる。
これだけお子さんの事考えている母親の子どもじゃないか、命さえあれば何とかなるさ。
早くティッシュ丸めて鼻にさせよ!
354可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:47:23.40 ID:ymnzxH0H0
>>346
東北の被災地じゃないんだから、パニックにならずに冷静に!!

今はみんなが買いだめに走ってるから一時的にスーパーの棚から品物が消えてるけど、
数日すれば魚介類以外だいたい元通りになるはず。
断水になってる地域でもないのに、スーパーの棚からパンが消えるってどういうこと?
普通に料理できるのに。

ガソリンだって、仕事でどうしても車が必要な場合以外、
給油できるGSを探し求めてムダに車走らせてガソリン浪費する方がバカげてるよ。
355可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:51:08.69 ID:m9zMnL3X0
断水中。
正直1日2日で回復すると思ってた。
復旧のメド立たずとな・・・。
ガスも使えないし。
洗濯トイレはどうにかなるんだけど、お風呂が厳しいよなー。
電車に乗って友達や親戚の家に入らせてもらうか・・・。
手洗いはウェッティーやアルコール消毒で済ませてる。
きれいになってはいるんだろうけど、ジャ〜っという水が恋しい。
356可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:54:39.50 ID:S5C+V71C0
>>355
こんな時は友達や親戚に甘えてもいいと思うよ
357可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:57:09.46 ID:HeiNvcbk0
一戸建ては水が出ても、マンションは水が出ないこともあるよ。
地震の後うちのマンションは停電と断水だったけど、歩いて3分のコンビニは大丈夫だった。
トイレを借りてパンとアイスを買ったよ。
それより昨日トイレットペーパーを買ってる人をたくさん見たけど何故だろう?
358可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:59:20.85 ID:TB1kLbirO
千葉奥って他の地域スレに比べて心配性が多くないか?
359可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:05:15.08 ID:SO8ot1YT0
>>355
風呂くらい我慢しようよ。
病気のときとか1週間入れないこともあるでしょ。
そのために電車って危機感ないし迷惑だと思う。
これが、ライフライン全滅で避難したい、なら友達や親戚に甘えてもいいと思うけど。
360可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:20:44.02 ID:yjT3YikuO
ガスは一応安全装置を見て作動してたら解除してみたら
供給止まってる地域だと意味ないけど…
361可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:22:41.21 ID:loFZwa1E0
結構明日は通常通り、っていう市が多いんだね。
自分のところは小中ともに臨時休業だ。
明後日からはどうなるのかな。全然予測できないよ。
今週卒業式ラッシュなのに、感慨に浸る余裕もないね・・・
362可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:39:36.20 ID:POo8CY++0
枝野が輪番停電情報はネットで見れとか言ったせいで、東電落ちてるw
363可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:40:40.50 ID:A0w4HQRCO
今防災無線で明日の午前6時20分〜9時20分と午後5時〜8時まで停電だって言ってた @茂原
364355:2011/03/13(日) 20:43:56.70 ID:m9zMnL3X0
>>359
そうですか〜・・・。
もちろん本当に入れないなら我慢するし、
ライフライン全ストップでもっと大変な思いしてる人が大勢いるのは
分かってますが、物理的に入れるなら入りたいなと思っちゃいますよ。
明日から仕事だし(電車乗ります)。
365可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:48:09.11 ID:POo8CY++0
>>363
ちょ、茂原じゃないけどそれじゃ土曜分のてっぱん見られない・・・
366可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:08:40.81 ID:ec69QnMM0
367可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:11:27.91 ID:WAN73pRwO
実況になっちゃうがテレ東のL字で輪番停電の予定が流れてるが、
もっと詳しく知りたい
368可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:14:25.75 ID:ivAF6kJp0
テレ朝で古舘が読み上げてるよ
誤読多し
369可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:15:48.27 ID:SepVER3N0
奥様方、臨時地震板の千葉県専用スレで詳しい内容もありますよ

千葉県専用 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
370可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:19:55.87 ID:nmDB7vqi0
千葉県専用スレからコピペです。
PDFみて書いた部分があるから、何度か見なおしたけど間違ってたらスマン
千葉だけ抜き出し。PDF確認してください

3月14日(月) 計画停電の予定地域
第1グループ 06:20-10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 09:20-13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20-16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50-17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20-19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50-20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20-22:00 の時間帯のうち3時間程度

第1グループ
野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、
大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長束町、陸沢町
茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、
鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、
八千代市、四街道市、佐倉市
371可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:20:31.07 ID:nmDB7vqi0


第2グループ
千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、
印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、
多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

第3グループ
成田市、富里市、佐倉市、八街市

第4グループ
習志野市、船橋市、千葉市

第5グループ
流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、柏市、松戸市、
香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市
372可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:23:08.60 ID:/JRy4kZU0
>>370-371について

117 名前:M7.74(千葉県) [sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:17:15.63 ID:j7NoeQTR0 [5/6]
>>36
>>49
>>51
>>64
>>85
複数のグループにまたがって同じ市町名があるものは、町名などで詳細を分けた
リストを再作成するとのこと(会見での会社側の発言、まだ会見は継続中)
373可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:24:44.78 ID:nmDB7vqi0
>>372
補足ありがとう
374可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:29:26.24 ID:Zs57xBZ20
コピペ&補足ありがとう!
明日買い物いくのも、その時間避けなきゃダメなんだよね?(スーパーのレジ止まっちゃうよね)
375可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:29:56.55 ID:C3UG2ces0
>>372
びっくりしたぁ。
松戸だけど一日3回も停電するのかと思った。
停電いつまで続くんだろう。
商売やってる人は大変だろうな。
376可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:30:52.67 ID:CElqdaOZ0
学校給食とかどうすんだろ。
377可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:31:40.98 ID:nmDB7vqi0
冷食どうしよう。まだ夕飯食べてないけど、夕飯だけじゃ消費しきれない…
水ペットボトルを冷凍して保冷剤にするっての一応やったけど…
ご飯を炊いたのが仇に…
378可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:32:26.92 ID:XJ5aoJe50
第一と第二のエリアかわいそうだよね。
うちもなりそうだけど。
379可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:33:36.54 ID:nmDB7vqi0
>>378
>>372さんが補足してくれたけど、町内によって違うみたいだよ?
380可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:34:32.53 ID:Dwz9ZY2w0
3時間程度なら、冷蔵庫の扉開けないようにすれば
大丈夫じゃないのか・・・?違うの?
普段の停電ではそれでいいと思ってたけど、
もう何年も経験ないから忘れちゃったよ。
381可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:34:52.94 ID:RTQNtCEMO
でもこの状態で緻密に停められるかな?
午前中停まったのに又停まった!って地域が出てきそう

信号も止まるから小学生の登校が心配
382可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:35:00.51 ID:/JRy4kZU0
>>370-371について 追加
275 名前:M7.74(千葉県) [sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:29:44.63 ID:UOk2+HDS0 [7/7]
================================================

>>13で重複している地域の人

重複している地域はその中でさらに詳細に分かれるが、
その情報が第一報に含まれておらずこれから発表されるとのこと
追加情報を待ってください

================================================
383可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:36:08.10 ID:Dwz9ZY2w0
電気が消えるなら教室も暗いだろうし、
給食の調理や運搬にも差し支えるだろうに、
千葉市の公立学校は何をしてるんだろうか。
384可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:36:09.62 ID:nmDB7vqi0
>>380
今の時期だし大丈夫かなあ?夏に冷蔵庫が壊れて大変だったからその時と同じに考えちゃったけど
385可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:36:56.93 ID:GIskDqLN0
船橋だけど、1・2・4に入ってるな
どのタイミングなのかわかんないと対策できんですな
386可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:38:32.42 ID:CElqdaOZ0
>>383
ほんとだよ
連絡網さえ回ってこないし
何してるんだろ・・・
387可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:41:34.22 ID:zEdna98dO
とりあえず水保存と、保冷の為にジップロックに水入れて冷凍庫入れといた
明日朝からならもっと早くに発表しなきゃ困る人沢山いるよ
388可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:46:05.01 ID:Dwz9ZY2w0
>>381
うーん、それが心配だよね。
終了時間のはずがなかなか復旧しなかったり、
復旧した途端に皆が集中して使ってダウンとかならなきゃいいけど。

>>386
やっぱり千葉市はどこも同じなんだ。
389可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:48:31.06 ID:nmDB7vqi0
明日出かけなきゃいけなかったんだけど、停電の時は復帰後のショート火災を防ぐ為に
ブレーカー落とすってのはやらなきゃいけないのかな?
だとしたら3時間以上冷蔵庫切れちゃうから中身アウトだなあ。
390可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:49:48.99 ID:vZg/Y3w90
茨城で今回一日停電だった友人の経験によると
冷凍は、表面がちょっと柔らかくなってたくらいだったそうだ。

3時間くらいだったら、保冷剤を表面に乗せて、
開けたりしなければ全然OKだろう。
391可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:49:52.14 ID:qAu7HfuB0
千葉市小学校連絡来ました。
「通常通り」だそうです。給食もあるみたい。
392可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:51:54.09 ID:XJ5aoJe50
千葉もわりといろんなグループにはいっているね。
うちの町は2と4でわかれていたけど、4に入りたい。
393可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:53:16.61 ID:dzyNAnX10
アイスノンと一緒に生協のスチロール箱に入れることにした
394可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:54:16.49 ID:GIskDqLN0
>>389
そこまでしなくていいんじゃない?
ブレーカー落とすのは、基本的には通電火災を防ぐためだと思うけど
395可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:56:57.68 ID:nmDB7vqi0
>>394
ブレーカー落とすのは地震で停電した所だけでOKという事かな?
396可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:58:06.00 ID:S5C+V71C0
ブレーカー落したら家出てから帰宅するまで12時間・・・
さらに計画停電に当たったら15時間通電しない事になっちゃうよ
397可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:58:11.17 ID:SepVER3N0
転勤族なんで冷蔵庫の電源抜く事が多いけど3時間ぐらいだったら中身平気だよ
398可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:58:32.18 ID:qAu7HfuB0
>392 え、どっちかなの?両方だと思ってた。いつ分かるのかな。
399可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:59:00.69 ID:vZg/Y3w90
>>393
だからスチロール箱より、冷凍庫のほうが断熱効果高いって。
400可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:59:49.28 ID:GIskDqLN0
地震スレから

詳細情報きた

775 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:54:04.80 ID:MmXx50Wo0
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf

好きなの選んで

>>395
そうだと思う
被災してるところで、例えばガスが漏れてるとか、
そういうところで通電して火災になったりするのを防ぐんだから
401可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:03:34.77 ID:qAu7HfuB0
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

テレビで発表されたのと違う。
402可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:04:28.12 ID:nmDB7vqi0
>>400
そうか。ただ外出中にまたでかいのが来ないとも言い切れないし怖い。うちボロ屋だから。
猫が居るから出かけるのも控えたいんだけど無理だし。
403可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:06:30.45 ID:A0w4HQRCO
チバテレはなんで通常放送してるんだろ。
明日の停電のこと、ちゃんと詳しくしてほしい。
404可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:06:31.59 ID:Dwz9ZY2w0
>>400
見ても結局1と2、どっちのグループかわからないな。
○○区△△町のあと両方の数字書いてあるよ、これ。
明日自治会の貼り紙ないか見てみるか・・・
405可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:07:54.91 ID:vZg/Y3w90
>>401
ね?それに松戸市松戸も1,5ふたつある。
これじゃどっちだよ?って感じ
406可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:09:04.95 ID:6KO5D6890
ちょw
今、防災無線と市からの安全メールで
停電が朝6時20分〜と夕方4時50分〜とな。@君津

一番忙しくて電気が必要な時間帯。しかもうちオール電化。
一日一回3時間程度って話じゃなかったの?
朝夕2回もなんてきついな。
でも被災者の方達のことを考えたら、そんな事言ってられないね。
407可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:09:23.87 ID:GIskDqLN0
>>403
多分、民放でやってる以上の情報はどこも持ってないと思う
つーか、今の詳細>>400だし
そして、うちの地域も2グループに入ってるし…w
>>404
うち、9:20-22:00の間で停電じゃないのが13:00-15:20だけだよw
多分、このうちのどこかで3時間とかなんだろうなとは思ってるんだが…
そうじゃないと、冷蔵庫流石にヤバイよ…
408可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:10:55.61 ID:Dwz9ZY2w0
朝起きてみて電気がつかなかったら1グループ、
ついたら2グループと判断することにした。
さっきテレビで言ってたけど、計画停電は規模は変わるかもしれないけど
4月末まで続けるって??
409可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:10:55.93 ID:S5C+V71C0
うちは第二グループだった
夜10時まで停電か・・・
410可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:12:39.31 ID:+wfpzSIj0
信号どうなるんだろう
園バスだいじょうぶかな
411可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:33.70 ID:B42gBM0R0
第一&第五グループ@松戸市。
停電自体はなんとも思わないが、一日一回なのか二回なのか色々準備があるから前もって教えてほしい。
412可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:40.95 ID:POo8CY++0
うちは地域が広いから、詳細発表されても1か5かわからない・・・
つかえないミンスまじ切腹してくれ。喜んで介錯すっから。
413可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:45.31 ID:tR5qU0Gp0
2と4どちらも入ってるw
被災地のことを考えたらがんばらねば、と思うけど
今やらなくてはならないことはなんなんだ。
414可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:51.27 ID:6KO5D6890
夕方6時頃、近所のDSで売り切れてたもの@君津
ペットボトルの水とお茶、パン、米、おもち、缶詰類、
カセットボンベ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー。

きのうの時点ではまだ普通にあった。
今日の休日で皆買いに来た模様。
この先入荷はあるのだろうか、ちょっと心配。
415可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:16:17.23 ID:Zs57xBZ20
>>406
うちも同じ時間帯でオール電化orz

でも自分の家で、一定時間以外は電気も含めて通常通り生活できるなら、我儘いっちゃだめだよね
416可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:23:31.08 ID:XJ5aoJe50
うちも2と4だけど、道路向かいの町が2だから
絶対に2だろうと思う。
417可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:26:54.64 ID:dzyNAnX10
>>399
ごごめん分かった
418可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:36:30.24 ID:B42gBM0R0
松戸の奥様へ、松戸スレより転載。

206 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 22:22:43 ID:nSlzgJPg

松戸市公式ホームページより転記です!

松戸市内の計画停電について

松戸市はTブロックとXブロックの2つの地域に分かれ、ブロックごとに時間も異なります。
東京電力の輪番停電の報道がされておりますが、
3月14日(月)の松戸市内における計画停電の時間帯および停電地域の一覧は下記のとおりです。
なお、3月15日(火)停電時間は、3月14日(月)の午後5時頃に決定予定です。

Tブロック
(1)午前6時20分から午前10時まで
(2)午後4時50分から午後8時30分まで
Xブロックを除く全地域

Xブロック
午後3時20分から午後7時00分まで※ Xブロックは1回のみ
松戸市(北西部)
栄町、栄町西、古ヶ崎、南花島、竹ヶ花西町、根本、古ヶ崎、馬橋、西馬橋幸町、
西馬橋蔵元町、西馬橋広手町、西馬橋中根、西馬橋相川町、中根長津町、新作、
新松戸南、旭町、主水新田、七右衛門新田、北松戸1丁目、北松戸2丁目、北松戸3丁目、吉井町、緑ヶ丘

松戸市(南西部)
樋野口、根本、小根本、竹ヶ花、本町、胡録台、岩瀬、小山、上矢切、二十世紀が丘、三矢小台

※ 上記は21時30分現在の予定であり、変更となる可能性がありますので、随時東京電力および市のホームページ、携帯サイト等でご確認ください。
419可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:41:17.93 ID:cj7AnV3l0
>>400
サンクス
でも同じ町で2つのグループが書いてある
とっちだろう?

東電に電話したら全然かからなかった。
わからない人多いだろうな。

いきなり明日って言われても、それも良くわからないって困る。
こんなのが毎日続くの?
1日1回にしてほしい。2回なんてひどいよ〜。
420可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:44:23.26 ID:qAu7HfuB0
二回なら二回でいいんだけど、ちゃんとしてくれないと・・・。
421可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:45:13.74 ID:WcXvxVr50
松戸市、対応早いな〜

>>419
23区は停電ナシだよ!
皇居のある千代田区はわかるけど
江戸川区とか荒川区とか都心以外は協力してよー
422可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:49:21.89 ID:abLn/WVd0
松戸の時間、またホームページで訂正されてるよ。

23区でも荒川は入ってる。
他の区も明後日以降はリストに入ってる。
423可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:50:51.56 ID:KQzwjQMWO
佐倉市わかる人いませんか?県別のフリーダイヤル掛かるはずもない。。こうなるのはわかってるはず。
1、2、3入ってるし。
424可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:52:25.43 ID:cj7AnV3l0
>>421
23区の方が人口が多いだろうし電気もつかっていそうだけどね。
だからやっぱり東京がいいってことになっちゃうんだよな〜
425可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:54:52.54 ID:n2WiU3760
さっき試しにろうそく付けてみたんだけど…暗い!!
いや、想像以上に暗い!正直明日からどうすんべか…。
でもなあ。我慢しないといかんのかなあ、いかんのだろうなあ。
しばらく2ちゃんともお別れか。でも、家も家族も無事だし。
よしっ、頑張るぞっ。うん、頑張れっ。
426可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:55:21.18 ID:6KO5D6890
>>415
これだけインフラ整った環境の日本だし・・・と思って
オール電化にして家建てちゃったよ。

そしてソーラーシステムはまだいらない、と設置してない。
こうなってみると太陽光発電付けてる家って勝ち組なの?

とりあえず明日は5時起きだわ。
6時前に旦那も子供も出勤通学の準備終わらせるようにしよう。
最短でも4月いっぱい続くって聞いたけど。
427可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:26.48 ID:Zs57xBZ20
>>421
23区は災害支援や指示系統の関係で、停電出来ないってのもあるらしいよ。
428可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:19.74 ID:cj7AnV3l0
>>427
むしろ災害支援や支持系統とか官邸とか大事なところは停電になっても
だいじょうぶな設備(自家発電とか)がなきゃだめじゃない?
いっぱひとからげに23区は停電なしって納得できない。
429可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:47.90 ID:8gOePoev0
柏市
tp://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787_d/fil/20110313tokyo.pdf
ここ見てる人は確認済みかもしれないけど、私はココ↑見て始めて
自分の家がTかXかわかったんで、念のため
430可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:31.40 ID:GIskDqLN0
>>428
細かい方のリストだと、目黒とか世田谷とか大田区とか入ってるよ

しかし、船橋市のサイトは時間分けだけだなー
早く詳細教えて欲しいよ
431可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:15.87 ID:55HZRb6q0
夜になって給食無しの連絡網来た・・・子供は給食あると思って油断してた
うちは第一グループだから1日2回だ
きついなあ
432可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:16:35.82 ID:4Gy7ECR/0
停電は仕方ないことだと納得してるけどちゃんと計画練ってから発表して欲しかった
輪番停電は昨日から話が出てたんだから
明日の6時から開始なのにまだ情報が錯綜してるってひどい
433可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:28:02.01 ID:6KO5D6890
夜8時半まで停電かあ・・・治安が心配。
変な輩がうごめかなきゃイイけど・・・。
外灯も点灯しないんだよね?
パトロール強化して欲しいよ。

一応、安いソーラーライト5個ほど買い込んで来た。
しばらく晴れるらしいから、昼間せっせと充電して
夜、家の中で使用するのだ。
いらなくなったら庭で使えるしね。
434可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:32:48.29 ID:wKWzcAZbO
千葉テレビに詳細来てる
435可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:38:41.17 ID:nmDB7vqi0
>>425
ろうそく試しに付けてみただけならいいけど、使わない方がいいよ。
余震で倒れたら火事になって被害はあなたの家だけじゃなくなる
436可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:02.84 ID:ZQZlEI1K0
>>434
ありがと!
437可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:42:07.68 ID:KapYaI73O
八千代市の奥様
市の公式ではまだ上がってませんが、地域情報サイトで東電の公式発表を転載してくださってます
「八千代市 計画停電」でググるとすぐ見つかると思います
自分の携帯から問題なく見れました
グループ1、2以外の地域もあるようなので、ご確認下さい
438可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:44:01.53 ID:/q2uXRIM0
昔アロマテラピーに凝っていたときの
ロウソクが沢山あったので出してきた。
アルミホイルで笠作ったら明るさ増強できるかな。
439可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:46:28.68 ID:zk8kXoQ3O
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろどうせ〜
0:39〜 笑えてきた
440可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:25.51 ID:nmDB7vqi0
>>438
だから余震があるのにロウソク使っちゃダメだってば
441可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:42.40 ID:gPuRetJb0
>>431
うちもー同じく。
朝のうちコインランドリー行かなきゃ
やってるかな〜〜
442可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:54:02.28 ID:POo8CY++0
>>429
豊四季は両方にいやってほど入っているな
全く使えねえ
443可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:54:16.86 ID:d0I9RydCO
停電イヤだ…。しかしこんな事態だから仕方ない。
女性と子供しかいない家は怖いよね。治安の悪化が心配。
塾帰りの女の子とか、帰りが遅い子が変態にねらわれないかな…。

旦那親戚が浦安住まいで断水してるので、家に避難してきたんだけど、良かったわ。
義母と0歳娘と三人だけだったら不安だもの…。

そういえば今日、昼頃にスーパーに行ったら米がなかった。買いだめしとくべきか?と思って義母に
相談したら大丈夫じゃない?って感じだったけど夕方家族全員でスーパーに行ったらどこもかしこも
売り切れ。パンや冷凍食品、カップラーメン壊滅。ところにより肉や乳製品も…。


ガソリンと灯油も念のため…と思ったけど、いつも行くセルフの店は品切れ閉店。
家の近くのガソリンスタンドにはあったけど並んでたから行かなかった。
444可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:56:26.12 ID:cj7AnV3l0
計画停電は信号機も停電って言ってるね
445可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:03.48 ID:URCGuMpk0
>>423
東京電力のHPを見るべし。
446可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:24.88 ID:FWxWwx7V0
見たけどさ、なんで2つのグループに入ってるのかね?
ちゃんとした情報をupしろよ東電
447可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:03:09.21 ID:b4NRJhXS0
千葉テレ、読み上げる人が
つっかえてるし、繰り返し情報流すと
思ったら、流さないし・・

自分の市のHP見たほうが確実かも。
東京電力のHP見れずに検索したら
本当は第五グループなのに第一グループと
信じていたし。

実家にも友人にも違う情報を送ってしまった。
4月末まで繰り返し計画停電するんだね。
448可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:05:34.83 ID:0S++4TW00
流山市、詳細をサイトにうpする準備中とのこと@市長のTwitterより。

はやくしろー!がんばれ!
449可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:07:05.84 ID:B8QDtaA1O
松戸市の詳細分かるかたいますか?

2つに属してて気になって眠れない。。

450可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:07:55.79 ID:EnGf4O+n0
千葉テレビ地元の情報をもっと流してほしい。
やはり地方局だと人手不足なのかな?
やる気あるのか?
451可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:59.66 ID:LpRXC31uO
市川市の情報をお願いします。
第一と第二のどちらでしょうか?
452可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:09:42.29 ID:9lMi3BNv0
主要の所は警察が交通整理するだろうけど、停電時間もマチマチだしね、信号
人海戦術で動くとはとても思えない@千葉市
453可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:15:14.01 ID:kgC4+kkEO
2、4、5のグループに入ってるんだけど
9時から19時までずっと停電なの?
冷蔵庫アウトなんだけどw
454可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:21:16.50 ID:59CXY+xj0
今日の(日付が変わったから)通勤通学は控えてって、それ
今この時間に言うかな。@国土交通省

確かに停電だと、私鉄はかなり運休するんだけど、京成も新京成も
東武も発表してないね。小田急や京王は方針出しているのに。
455可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:38.64 ID:t2aBtkTsO
うちは第二第五なんだが第二の9:20-13:00は決定で第二の18:20-22:00または第五の15:20-19:00て事だよね
第一と第二の時間帯二つってのは何とかならんのか
両方入ってたら最大四つから東電の都合で翻弄される
456可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:29:25.65 ID:ESpSfo2e0
電話しても通じないし、ホームページも見られないし
もう朝にならないとどうなのか分からないのかな
457可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:29:29.10 ID:xPNu1j6z0
うちの団地のお年寄り達、平気で蝋燭使いそうで怖いわ…
隣家の子供達もその親も常識が無いから使いそうで怖い
頼むから懐中電灯だけを使ってくれよ
458可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:30:14.25 ID:cAtC6FO80
うちは1、2、5所属
がんばろー!!

orz
459可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:31:47.81 ID:EnGf4O+n0
もっと情報をきちんとしてから発表してほしい。
混乱するばかり。
明日になって実際に電気がつかなかったらわかるってか?
そんなに切羽つまってるってこと?

>>454
国土交通省そんなこと言ってるの?
460可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:33:15.37 ID:4UtPIpnl0
461可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:33:25.30 ID:5uUWzQkh0
千葉市は ほぼ1日中ってこと?
462可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:34:13.26 ID:59CXY+xj0
NHKのニュースで言っていた。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014652341000.html
463可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:36:34.02 ID:GW6RK9pY0
>>455
第2か第5のどちらかになるということ。
第5に当たれば15:20-19:00の停電のみのはず。
市の中でも更に地区名と丁目で別れるらしい。
464可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:38:55.96 ID:GW6RK9pY0
>>460
助かりました〜。
しかし、居住地域は5で良かったが、幼稚園が1のため、
休みになりそうな予感。
465可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:39:53.15 ID:10ocRK0z0
松戸市のHPより
※ 字内の地域が送電線単位となるため、字名がTブロック・Xブロックの両方に掲載されているものについては、
字内の地域によりどちらか一方に属します(具体的な区分けについては、東京電力からの情報提供がなく不明)。

二つのグループに入るって事はないそうだ。
466可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:25.35 ID:LrK3r/g4O
停電の過ごし方なんて、考えた事なかった。
千葉きてから、一瞬5秒くらい消えて復活とかしか経験ない
10年以上済んでるけど。
神奈川ときは、頻繁に停電あって千葉ってこういうの強いのかと思ってた
でもこういう停電もあるんだね。勉強になった

さて、停電準備全く知らないから、明日買い出しいってくる
ろうそくしかないよね、方法。明日ろうそく売ってるんでしょうね…
ハラハラするわ。ホムセンいってくる
467可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:41:27.86 ID:GdTaGGEN0
鎌ケ谷市内の停電地区
ttp://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/anzentaisaku/h230313-1jishinnjoho-keikakuteiden.html

第1ブロック 午前6時20分から同10時
午後4時50分から同8時30分
それぞれの時間帯で3時間程度
粟野、鎌ケ谷、串崎新田、佐津間、中沢、初富、南初富、東鎌ケ谷、東初富、南鎌ケ谷、くぬぎ山、中佐津間、西佐津間、南佐津間、北中沢、東中沢、北初富、新鎌ケ谷

第2ブロック 午前9時20分から午後1時
午後6時20分から同10時
それぞれの時間帯で3時間程度
初富、道野辺、東道野辺

第4ブロック 午後1時50分から同5時30分の時間帯で3時間程度
東初富

第5ブロック 午後3時20分から同7時の時間帯で3時間程度
粟野、鎌ケ谷、中沢、初富、丸山、道野辺、西道野辺、馬込沢、中佐津間、西佐津間、南佐津間、東中沢、道野辺中央、道野辺本町
468可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:40.54 ID:t2aBtkTsO
>>463>>465
なるほど
とは言え「停電してみるまで分からねぇ」って事ですね
469可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:47:41.64 ID:jJNf/B27O
>>466
そうね〜、もう蝋燭しか残ってないかも
ジャニオタだとペンライトあるだろうけど
470可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:56:13.92 ID:WpcVxfUD0
あ〜
もう仕事辞めたくなってきた。
朝も停電、帰ってきたらまた停電って
子供たちに何食べさせればいいのよ。
朝は早起きすればなんとかなるけどさ。
夕方、スーパー営業してるんだろうか・・・。

まず最初に日本中のパチ屋を営業停止にしてよ。
話はそれからだ!
471可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:59:12.13 ID:Xa10ymTI0
さらに水も出ないしな〜
でも贅沢言ってらんないよな
472可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:00:32.35 ID:GW6RK9pY0
毎日停電時間かわるんだ。
1日2回の地域は大変だけど、毎日チェックするのも
しんどいね。
473可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:02:24.92 ID:WpcVxfUD0
ほんとしんどいよね。
せめて明日からは、もうちょっと情報を早く正確にお願いしたいわ。
ひどすぎる、このgdgd加減。
474可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:07:26.95 ID:+JcPTPkS0
そしてどさくせに紛れて鶏インフルエンザが・・・
475可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:10:39.01 ID:nWfRFoEG0
いつ大きい揺れがくるかわからないのに蝋燭はやめて欲しいな〜
考えてすぎ?
476可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:12:30.90 ID:WpcVxfUD0
市長のツイッター

# 給食についてご意見を頂きましたが、もうこの時間でお弁当に切り替えるような連絡は不可能です。
更なる混乱を引き起こします。
明日の給食提供までに停電があった場合はその時点で帰宅させることを考えています。
約2時間前 webから


# 市内の学校は休校にする予定はありません。
ただし、輪番停電により保冷庫が使えないため、給食は無理でしょう。
約3時間前 webから

えええー
なんだよ弁当作らなくちゃいけないじゃんか、もう・・・。
寝なきゃいけないのに恐怖と苛立ちで眠れない。
477可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:13:35.28 ID:C9Xf+V4T0
>>476
給食食べないで下校になるのでは。
478可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:15:15.34 ID:7utP/vjUO
金融機関はどうなるんだろう。
銀行や郵便局のATMは停電中は使えないんだよね?
わからない事ばかりだね。
まさか1日に2回も停電するとは思っていなかったから、
油断してお金を下ろしておかなかった。
手元にほとんど現金残っていない。
479可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:16:09.58 ID:C9Xf+V4T0
うちはとりあえずタイマーで早朝炊飯をセットしたよ。
夜のうちに1回炊いて冷ごはんもある。
480可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:18:37.15 ID:GdTaGGEN0
>>471
水でないって、あなたの地域だけ?
それとも停電にあわせてあちこちで水も出ないってこと?

>>476
給食出す方向でいたけれど、冷蔵庫使えないし・・・
お弁当は用意しなくていいけれど、最悪お昼ナシで帰ってもらうよ!ってことでは?
481可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:29.90 ID:NlsTYRlV0
>>480
ポンプとかが電力で動いてる場合、停電→断水だよ
とりあえず6時間どうにか乗り切ってみる…
482可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:21:39.88 ID:WpcVxfUD0
>>477
ああごめん、言葉が足りなかった。
私が仕事だから、弁当作っておいてあげないと
食べるものないのよ。
コンビニも、何も売ってないだろうし・・・。

他にも働いてて給食を頼りにしてる母親はいっぱいいるだろうに、
なんでこんな夜遅くにツイッターでゴソゴソ言ってんだろうと思って。
483可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:22:35.75 ID:C9Xf+V4T0
>>480
停電が続くと水が出なくなる恐れがあるらしい。
浄水場の稼働の問題なのかな?

お風呂の水を抜かないで(トイレ用)、
やかんに飲料水を汲んでおく位でもちょっと安心。
484可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:22:41.40 ID:Xa10ymTI0
>>480
失礼!書き方が悪かった
うちは1週間位断水なもので。。。
485可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:22:47.26 ID:jJNf/B27O
>>481
そうだよね、ポンプの電源入らないから
断水…分からない人いるんだね
486可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:24:11.91 ID:LrK3r/g4O
当日から準備に入る私…
今日なにやってたんだ…

でも仕方ない
487可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:24:45.40 ID:rYs01hLu0
停電地域でロウソクによる火事があちこちで起こるんだろうなあ…
それこそ地獄絵図だよ。確実に単なる人災だし。
停電時はロウソクって平常時なら使えばいいけど、余震の中でロウソク使おうとする人って馬鹿なの?
懐中電灯くらい用意しときなよ。今ならゲーム機でも携帯でも必要な所照らすくらいの明るさあるじゃん。
488可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:27:24.55 ID:C9Xf+V4T0
>>482
非常時なんだからおにぎりでオーケーさ。

うちの子は何もないと、大きな顔で卵ごはんを食べている。
あんまり生で食べさせたくないんだけども。

どこの市長さんか知らないけど、うちの学校も急な連絡網だったよ。
489可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:27:31.27 ID:LrK3r/g4O
>>469
残ってるのはろうそくだけって事は、もしかして他にも何かあるんですか?
あ、懐中電灯かw忘れてた
490可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:29:33.94 ID:LrK3r/g4O
あ、ろうそくダメなんですね。なるほど。
すみません
491可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:30:02.66 ID:C9Xf+V4T0
自転車のライトが電池式の場合があるよ。
492可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:31:29.89 ID:WpcVxfUD0
>>488
ありがとう。そうだよね、おにぎりでもいいよね。

ちなみに出既婚で有名な千葉市長でした。
493可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:31:58.47 ID:KeqV8G3Z0
>>491

ちょうど壊れた自転車に付いてたのを外してあったから電池入れ替えといた。
結構明るい。
494可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:33:41.93 ID:jJNf/B27O
>>489
はぁ?何でそんなに絡むの?
気持ち悪いから止めてね、
買い物行ったら、懐中電灯は売り切れ、
電池も品薄、だったら
困ってる人は蝋燭買うしかないでしょーに
懐中電灯忘れてたとか、バカじゃないの?
本当にガキみたいな人だね
495可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:35:25.52 ID:GdTaGGEN0
停電に伴う断水について市役所に電話したらありえない事態ではないから
備えておくに越したことはないそうだ

>>484
レスありがとう
それは大変だね

>>485
嫌味な人だ
496可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:36:56.84 ID:jJNf/B27O
>>495
あんたが無知なだけでしょ
497可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:38:13.40 ID:pncFWIer0
>>482
市長からのtwitter、昨日からフォローしてるけど、休校にしないってことは
昨日から言ってたよ。
給食については停電時間の詳細が出るまでどうにもならなかったんだし、
市長は何度も東電からの詳細待ちをしてる旨告知してるし。
今から不確定な給食のことで連絡網に電話回線使うのはよくないっていう判断も
適切だと思うなあ。
498可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:39:52.34 ID:7utP/vjUO
保育園とか、停電になったら食事が作れるんだろうか。
学校や幼稚園なら帰宅させればいいだろうけど、
保育園は帰宅させるわけにいかないよね。
499可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:41:41.00 ID:C9Xf+V4T0
保育園と学校じゃ食べる量も規模も違うからなあ。
500可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:42:29.26 ID:6qU7O2Zs0
とりあえず夜間の停電に備えてソーラーライトぽちった。
お風呂のお湯はトイレ用に貯めといて、
水はポットにヤカン、鍋、ペットボトルに入れた。
洗濯もさっき終わった。
ご飯も余分に炊いてある。
あとは何をするべきだろう。
501可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:42:43.51 ID:Ruxu6Nb70
>>454
そんなの市民に言ってもしょうがないよね。
学校や会社に言わないと。
502可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:43:34.86 ID:LZSs/5Pc0
昨日近所のホームセンターは仏壇用のろうそく品切れだったな。
うちは食事のときにインテリアろうそくを安定したカップで使ったけど、
使い慣れてない人が仏壇用のろうそくを照明に使うのは怖いね。
停電は明るい時間だけにしてもらいたいね。
503可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:52:30.32 ID:OINNlH1p0
<<451 市川市は2と5です。
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
21:40版 今見てもこの版
私も1・2でだまされた。
504可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:56:16.14 ID:1NEVn3kl0
民放テレビ局も放送自粛すれば、超節電になると思わない?!
報道フロアの後ろの何台もあるテレビモニターとか、朝から明々とした照明とかさ。
停電をって報道してるヤツらが一番電気の無駄遣いじゃない?

うちのマンションは停電になると水も出なくなる。
いつ停電になるかまだわからないというのに。@西船
505可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:59:45.87 ID:t2aBtkTsO
京成線が朝11:00から夕方17:00まで全線運休だって
506可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:04:55.49 ID:N8oC1roS0
>>504
木村太郎が輪番停電の話題のときに
「テレビ局にも電気を供給しないつもりかっ!」って怒っていたけど協力するべきだよね〜
507可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:06:21.46 ID:LZSs/5Pc0
夜になって余震増えた?
寝不足で頭痛してるし明日は平日だから寝ないといけないのに。
原発が怖くてCNNばかり見てる。
508可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:10:54.44 ID:HEowcB2W0
>>504
でも報道機関が頼りの情報源って人もいるだろうしね
無駄にお涙ちょうだいの編集はいらないとは思うけど…
ちなみに自分も西船、まだどの区分けに入るかわからず、停電の時間も
分からず困ってます

>>505さんの書き込みみて、勤め先が23区の自分も確認してみた
メトロはほぼ通常通り動くようだけど、終日空調がOFF
JRは運休の可能性もあるとHPに記載されていた
明日は休業になる会社も多そうな気がするな…
509可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:11:01.09 ID:NlsTYRlV0
>>506
フジなんて一番必要ないんだがなあ…太郎よ
ホントNHKと民放1局←これを輪番でいいのに
そうすりゃ電力節約できるっつーの
勿論協力するけど、関東一円みんな停電でテレビ見れない人が多くなってくるのに
おんなじ番組ばっかりやって不安ばっかり煽ってるならマジで放送中止にして欲しいよ
510可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:13:11.12 ID:1NEVn3kl0
>>506
なにそれ〜〜!!
どのチャンネルも同じようなことを何度も繰り返し放送してるじゃん。
視聴率気にしてんのか「報道」に誇りを持ってるのか。
どうせ一般家庭は停電でテレビも見られないのに。
民放チャンネル多すぎ。そんなにイラね。
テレビ放送も輪番にしろ!!
511可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:28:18.22 ID:nWfRFoEG0
千葉東方沖がたて続けに、、、
注意しといたほうがいいですね
512可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:32:18.45 ID:R/t/Z4zvO
よく揺れるね…
513可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:40.99 ID:/QRKM02UO
なんだか緊張して初日以上に眠れない…
514可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:48:52.89 ID:jJNf/B27O
今、千葉テレビで計画停電情報やっているね
515可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:02.62 ID:xBnECpVi0
日曜の朝から何度も何度も輪番停電って言うから、その情報を待ってずっとテレビつけてた
まず言い訳ばかりのシュショウとシャチョウの無駄話をやめてほしかった
混乱を防ぐためとか言ってたけど、バカなの?発表が遅すぎだ
パフォーマンスもセリフまわしもへたくそで、保身保身ってかんじだ
ほんとに節電してほしかったら、情報は毎時ジャストから5分とか考えなさいよ
516可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:39.87 ID:AcdP7a2I0
一応細かく書かれてるけど
大きな市とかは、どのグループに
属してるか分かりにくい場合もあるね。
その時にならないと分からないのか。

浦安かなり鉛筆並みの水量で洗濯が
出来なかったんだけど、なんとか
停電の合間に洗濯できるといいな。
517可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:41.38 ID:b8QUtx920
これを機にダイエットしよう。
518可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:20:06.14 ID:AcdP7a2I0
太ってるのでダイエットしてたんだけど
この地震で妙に食べてしまってる私。
米も丁度無くなりかけて、昨日買えなかったから
本当はダイエットに丁度良いんだけど。

不安が食欲をかきたててるといったら
言い訳になるけど・・・
519可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:41:21.37 ID:N8oC1roS0
>>518
生き延びたいという本能なのかも
でも、こんにゃくでもかじっとけw
520可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:58:26.98 ID:Gs7asxaLO
寝付けないよー。明日仕事行きたくない、娘と離れたくない。
でもそんな事もいってらんないよね、不安だけど頑張らなくちゃ!
521可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:42:09.44 ID:LrK3r/g4O
>>494
まさかあおってると思われた…?
ありがとうって意味で追加できいたつもりだったんですが。
なんでそんなに怒ってるのかびっくりした…
まさかしつこいみたいに言われるとは

懐中電灯すら忘れてる自分にwwって事ですよ?
あなたの事なんか微塵も
522可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:43:20.10 ID:LrK3r/g4O
>>494
教えてくださいって意味だったんですが、あおってるようにみえましたか?
そしたらすみません
523可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:45:22.51 ID:bLqTO9Hf0
ID: LrK3r/g4O はもう寝た方がいいよ。
524可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:46:46.75 ID:LPzi/erY0
>>522
あなたのレス見たけど、別に煽ってるようには見えないよ
皆気が立ってるんでしょう。
懐中電灯残ってるといいね。
マンション住まいならお水の汲み置きも忘れずに。
(ポンプ使ってると電力だから)
525可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:49:47.20 ID:Lh8EQ9vG0
やっと東京電力のサイトが見られた。
重複している地域の方、大変ですね。明日は違うグループに入るといいですね。
うちは、なんとか重複していなかった。
526可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:56:06.19 ID:LrK3r/g4O
>>592ありがとうございます
トイレ用に汲み置きしておきますm(_ _)m
>>490
ろうそくダメなんですかってのは、もちろん懐中電灯使えるなら
そっちの方がいいんですねって意味で、
ろうそくしかないのにろうそく使わないの当然なんて思ってません
だからろうそくの事あおられたりされるとは思っていませんでした

>>494さんの方が、寝られたり休まれた方がいいかと…
527可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:03:05.55 ID:hhDHqNnqO
グループは毎日変わるの?
それともずっと同じ?
528可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:09:41.77 ID:Lh8EQ9vG0
>>527
今発表されているのは、14日きょうの分だと思うんだ。
529可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:12:05.58 ID:V3+9kXbN0
ずっと同じじゃ困る。
仕事出来ない。
毎日午前中休まなくちゃならない。
530可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:17:14.96 ID:Lh8EQ9vG0
JR東日本のページを見たら以下の様に書かれていたんだけど、
これって、他の線区は電車が走らないってことなんだろうか。
京葉線と武蔵野線と総武線各駅が全滅?

【関東エリア】
東京電力の計画停電に伴い、首都圏で運転する線区は以下の通りです。

山手線(全線)
中央快速線(東京〜立川間)
京浜東北線(蒲田〜赤羽間)
常磐快速線(上野〜松戸間)
常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
531可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:20:05.65 ID:Lh8EQ9vG0
すまん。

※上記以外は終日運転を見合わせます。

って書いてあるー。
ちょー!!大変だ。
532可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:45:46.29 ID:59CXY+xj0
今連絡網来た。(学校があると書いたものです)
今日は休校。
総武線動かないよね?
533可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:52:47.19 ID:j4qI+WPX0
東葉高速鉄道は発電所?が八千代と船橋にあるため、同じ時間に停電がかぶると運転できないみたい。
八千代も船橋も細かくグループが分かれてるから駅員さんも困ってた。
今後政府の方針しだいでは運休になる可能性もあるって。

とりあえず今のところ動いてるみたいなので旦那は会社に行ったけど…。
夜は22時まで停電なので帰ってこれるのかな?
534可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:53:57.18 ID:Lh8EQ9vG0
うん。動かないみたいね。
総武線は各駅も快速もダメだ。
想像以上に大変なことになったね。

535可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:21:45.30 ID:Gs7asxaLO
市川まだ停電じゃないよ…
536可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:32:07.74 ID:nrTzBFGj0
>>535
市川でも地域によって細かく分かれてるんだよ。
うちも市川だけど第2グループだった。
537可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:34:36.23 ID:59CXY+xj0
第一グループは停電中止、ってどういう計画なんだか。
うちは第4。

538可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:35:53.51 ID:tMprZDje0
今日は男手ないけど、給水頑張るぞ。

昨日はひとり10Lって言われたから子どもたち連れて行ったら、
家族で10Lしかもらえなかった。
自分でタンクが持てない人は人としてカウントしてもらえないんだろうか。
その為に台車運んだのに。
部屋に子ども達残していけないから、家族でぞろぞろ往復したけど。
539可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:37:21.79 ID:11LHvltzO
千葉のJRは今日終日運休ですってよ
540可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:38:05.67 ID:+r98vk1W0
朝の計画停電第1グループ実施見送りだそうです!
でも夕方16時50分からのはまだどうなるかわからないそうです
541可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:57:35.57 ID:GNJ4ABah0
計画停電も停電中止もいいけれどせめて情報だけは
もうちょっと早く出してもらえないものか
朝の停電はもうやらない事にしたのかな今回だけやらないのかな
542可愛い奥様:2011/03/14(月) 06:58:34.85 ID:Gs7asxaLO
なんかCMがとてもホッとする…
543可愛い奥様:2011/03/14(月) 07:05:04.47 ID:Lh8EQ9vG0
午前中の停電が見送りになったのは、東京電力内でも間に合わなかったんじゃないかな。
肝心の東電社員も電車が動かなくて会社に来られなかったのかもしれないね。
544可愛い奥様:2011/03/14(月) 07:41:45.34 ID:ZxBbkGndO
>>542
うん
CMでこんなに癒されたのは初めてかも
545可愛い奥様:2011/03/14(月) 07:55:01.49 ID:/LhCzBYF0
第二グループの時間帯って最悪なんだけど。
546可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:29:45.75 ID:Nh+3eLGR0
うちも第二。
グループ分けはずっと同じだろうけど、
時間帯はチェンジするようにするでしょう。
同じ地域ばっかり一日2回とか、毎晩停電とか、させるはずがない。
547可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:35:29.76 ID:EnGf4O+n0
1日2回はないよね。
とくに夜は暗いし寒いし。
548可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:37:53.11 ID:z8yF//1b0
こんな時に贅沢言ってる場合じゃないとわかっていても
一回と二回の格差があるのは腑に落ちないわ…
549可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:45:46.21 ID:nrTzBFGj0
きっと一般家庭を停電させるより、
電車の本数へらしたり、会社を隔日休にしたりする方が効果的だよね。
今日は予想以上に電車が運休になったからだいぶ節電効果あるかも。
550可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:48:10.12 ID:Lh8EQ9vG0
せめて、総武線か京葉線のどちらかだけは走らせるべきかと。
JRが両方走っていない上に、京成の千葉線も走っていない。

551可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:52:53.25 ID:k7PpyRtd0
京葉線も総武線も運休って・・・
仕事行けないじゃん
どうすりゃいいんだ
552可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:00:15.45 ID:tvSq9KuH0
毎日停電のスケジュール確認するの大変だ
553可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:06:34.25 ID:R/+5y42h0
西船橋〜船橋の間くらいで爆発音したと交通情報のスレでかいてあった。
すごく心配。
554可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:14:28.93 ID:NhxrMq8SO
>>553
学校が打ち上げた花火らしいです
555日本の最大の危機:2011/03/14(月) 09:22:05.66 ID:6gtXr+rD0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
556可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:41:41.91 ID:poTJBzy/0
テスト
557可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:46:12.04 ID:GNJ4ABah0
TVじゃ細かい情報くれないしHPは繋がらない
なんだかんだで2ちゃんが頼りだ
558可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:51:53.91 ID:ESpSfo2e0
なんか輪番表見たくて東電にアクセスしてるけど
開くと暗号化がどうの〜、とか出て見れない
559可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:54:55.41 ID:NhxrMq8SO
>>557
これがもしネットの使えない状況だったらと思うと恐ろしい
2ちゃんのおかげで精神保ててると思う
560可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:57:49.06 ID:1NEVn3kl0
結局午前中の停電はなし?
煽るだけ煽ってなんなの?
561可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:02:34.25 ID:nuHlhGuw0
>559 ほんとだね。
>560 停電ないよ!って言われていきなり停電よりはまぁ良かった・・・と思う事にする。
562可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:03:35.34 ID:k7PpyRtd0
怖い
ゆれてる
563可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:05:35.65 ID:ZxBbkGndO
けっこう大きかった…
564可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:06:19.08 ID:T8l03X290
ここオヌヌメ。
郵便番号で停電予定のグループがわかる。
うちの地区はグループが2つあって、どっちなのかわからなかったけど、
ここでちゃんとわかった。

http://noveliba.jp/teiden/
565可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:08:11.45 ID:T8l03X290
ツイッターで
「8時ころに千葉方面(習志野あたり?)でなにか爆発音が聞こえたそうです」
ってRTされてきたんだけど、
居間このスレの上のほう見てみたら 西船で〜って書いてあったね。
やっぱ釣り?
うち千葉寄りの習志野なんだけどそんなの全然聞こえなかったよ。

566可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:08:39.36 ID:T8l03X290
ごめん、>554を見落としてた。
567可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:12:55.22 ID:NlsTYRlV0
>>564
コレ便利!!
ありがとう、うちも二つにまたがっててわかんなかったんだよねー
助かるわ!

しかし、揺れましたなあ…
568可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:14:25.30 ID:WSJ2ha2MO
小学校に来る自衛隊の給水車の隊員さんがかっこいい。
お水もらいに行く楽しみができた。こんなことでも考えてなきゃ
やってられん@浦安
569可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:14:54.66 ID:NhxrMq8SO
大きかった…強風での揺れと合わさってより怖かった
NHKの緊急地震速報ありがたい
570可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:15:29.43 ID:gSexbHmi0
うちマンションなんだけど、停電になった場合タンクからのポンプも
停止しちゃって水が出なくなるのか?と管理人さんに聞いたら、
ポンプに関しては自家発電があるから「たぶん大丈夫でしょう。
停電になった事がないからわからないけれど…。」と言われた。
タンクが空になったら終わりだけど。

第1か第2かどっちかなんだけど、第2の夜はキツイね。
571558:2011/03/14(月) 10:17:20.59 ID:ESpSfo2e0
>>564
ありがとう〜!!助かりました
572可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:22:36.59 ID:j4qI+WPX0
>>564
うちの郵便番号該当なしだった
やったー☆


…orz
573可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:30:02.32 ID:o80G+vuCO
10時開店のスーパー大混雑
鉄道運休・道路混雑で商品供給が追い付かないみたい。
計画停電で閉店が早まる店舗が予想されるせいか、みんな焦って買い物してる。
@松戸市
574可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:32:46.77 ID:NhxrMq8SO
房総頑張れ千葉頑張れ日本頑張れ
575可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:34:35.70 ID:z8yF//1b0
こんな時だからこそ
被害が比較的少ない千葉県民は
買い占め、買い漁りを控えるべきなんではないのかな…
576可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:37:54.69 ID:gR+0SNAr0
>>564
船橋は朝にまた変更になってるか最新のグループ分けと違う結果になるみたい。
発表がコロコロ変わるから困るね。
577可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:39:06.54 ID:XylH4QVX0
やっとエレベーターが復旧したと思ったら、一応停電回避だけど突然はじまるかも
って…結局エレベーター使えないじゃん…
578可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:41:20.26 ID:NlsTYRlV0
>>577
いや、使わないほうがいいと思う
脅すようで申し訳ないけど、
高層階だと本当に大変だと思うけど、
私は新潟の地震のとき、エレベータに乗ってるときにあったから、
地震が頻発してるときには乗らないことにしてる
579可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:42:54.78 ID:/E4dizPb0
エレベーターは使わないほうがいいよ、ほんと
580可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:42:58.18 ID:3ChRe6l30
買い物にきてるけど、レジがものすごく混んでる。
意外にパンや牛乳はあった(1人1つになってるから?)
581可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:47:43.52 ID:kr9hmv5KO
言うことが二転三転してどうなるのか、振り回されてる!!
東京電力は熟考してから発表して、ネットが見られない家庭でも連絡が行き渡るようにしてくれないと、混乱させるだけ!!!!怒
結局今のところ、電車が一番打撃受けてる?
582可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:52:36.93 ID:sykC0CEvO
案の定、停電状況が二転三転してるね。
今日は停電になると予想して過ごしているけど、連絡なしに停電にならないかも…という予想もしてた。
すでに金曜からめまいが酷くて、これ以上考えてると気が滅入りそうだから。

少なからず、節電を実行した人(会社)がいるから停電を免れてるんだと思って、引き続き節電をしていくよ。

子供が数人、外で遊んでる。ママ達の笑い声も聞こえる。
停電になったら、家より外の方が子供には良いのかもしれないけど…また揺れると怖いから外出れない。
583可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:53:18.88 ID:aDNI7Qmy0
ランタンを買っておこうと思ったけどみんな売り切れ。 懐中電灯だと心細いから
探したら、子供が嵐のコンサートで買ったペンライトがあったw 
夜停電したら、ペンライトもつけて子供と嵐のきっと大丈夫を歌って夜をあかそう。
584可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:53:25.42 ID:Hg0G0ZnZ0
都内に通勤する知人によれば
東京メトロ混んではいるけど割とスムーズだそうだ

テレ東の環境映像みたいな番組にこんなに癒されるとは・・・
585可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:55:31.93 ID:8o3yvAtA0
ほとんど被害の無い北西部でも買占めが酷いよ。
昨日スーパー行ってレジに並んでたら、後ろのおばちゃん達が
「米とか食べるものは家に沢山あるのよ〜今日はちょっとした買い物で来たのに
みんな大量に買ってるから何だか買わなくちゃって思って〜」
と話してて、カート見たら、上下のかご山ほど買いこんでいた。
586可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:55:34.73 ID:nuHlhGuw0
熟考する時間もないもんね。

近所のスーパーでお米があった・・・もうすぐ底をつく所だったから助かった。
牛乳欲しいなぁ。
587可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:00:15.76 ID:NhxrMq8SO
停電になった時を考えると牛乳を買うべきか躊躇してしまう
588可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:01:23.11 ID:gSexbHmi0
つかぬ事をお伺いしますが…。
東京方面にお勤めのご主人(奥様含む)は、出勤できましたか?
589可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:02:38.51 ID:NlsTYRlV0
>>588
夫はとっくに江東区へ出勤していきました
590可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:04:48.53 ID:gR+0SNAr0
>>587
そうなんだよね。
冷凍してある肉魚もあって、手持ちの保冷剤だけだと駄目になりそうだ。
591可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:13:19.13 ID:WEDygOL00
>>589
うちはメトロ沿線なので通勤して行ったけど、
夜帰ってこられるかな。
JR沿線の知人の旦那さんは車で行ったと言ってたけど、
皆が車で行ったらまた大渋滞だよね。
運休してる路線沿線の人は休みにしていいって、
会社も決めて欲しいわ。
592可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:15:49.81 ID:18473K6z0
フジでやってたけど、
地震の支援で、避難先で
「女性・子供・高齢者だけに」優先して配給を開始だって・・・
子供に混じって大人の女性が並んでる行列撮影
子供と大人で分けるならともかく、20〜50代男性だけを意図的に配給から排除・・・

男性と言ったって、身体能力の低い人、ぱっと目に見えない病気・障害を抱えた方、
身寄りのない人、逼迫した弱い立場の人、精神状態が悪化してる人、緊急に生活支援が必要な人がたくさんいます。
そんな男性が、男性と言う性別に生まれただけで
「事情を問わず」一律後回しにされているのには、本当に心が痛みます。

しかも「阪神大震災時男が女性を強姦した」などという
根も葉もない話で男性を悪者にして男性に警戒せよなどという最低な男性蔑視コピペまで出回っています。

甚大な被害を受けて苦しんでいる男性に心が痛みます。
皆さまにはどうかお願いがあります。男性も差別しないでみんな助けてあげて!!
男性は、こういう時真っ先に見捨てられがちです。
大して困っていない、急いでいない優遇対象者のために、
本当に困っている人が見捨てられることがあります。
孤立している男性がいたら気にかけて手を差し伸べてあげて下さい!地元民より


905 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:08:40.02 ID:PJbJtvtU0 [14/14]
>>901
既に現地では左翼フェミニズム的なボランティア集団が炊き出しの食糧を
成人男性だけ一口分すら与えない暴挙が起きているのに…。
593可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:20:26.32 ID:Hg0G0ZnZ0
このスレの奥様のマネして
ジップロックの水凍らせて保冷剤もどき作ってみた
594可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:24:37.43 ID:o80G+vuCO
店の外までレジの順番待ちするほどの混雑だった…
列に割り込みする人や「一体何人家族?」っていうほど買い込んでいる人の会話に限って、「あるだけ買わないと損(キリッ」だったりする。
確かに心配も不安もあるけど、被害の酷い地域へ優先して人も物資も運べるよう冷静になりたいものですね。
595可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:30:58.99 ID:glLW6666O
>>592
酷い
避難所にいる奥様方に怒って欲しい!
596可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:38:03.00 ID:Ujgh5KSY0
>>588

うちはメトロだけで行けるので、普段通り出勤していきました。

いまスーパーに行ってみたけど、すごい人だった。
米があるかなと思って行ったんだけど、あまりの人の多さに退散。
数日分の食料はあるし、どうしても食べさせなきゃならない子供もいないからいいんだ。

597可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:38:21.59 ID:N+i4vCmt0
何かよくわからない。

東電は、心肺装置で生命危機のある人がいるから
尻ごみして今日は見送ったとか
そういう邪推もあるみたいね。


今、イオン行ってきたけど
入口前に長蛇の列で中にも入れず。
598可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:40:00.77 ID:7ipMINH70
千葉の八千代市に親戚がいますが、連絡はとれないんですが
どうなってますか?
599可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:41:44.75 ID:/iN7RysmO
ガスって勝手に復旧させていいのかなぁ?
京葉ガスに電話繋がらないから何も出来ず。
600可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:44:51.16 ID:LWJAJ2UP0
復旧させていいんでがす
601可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:46:48.41 ID:2D7BfiPU0
ID:LWJAJ2UP0 はチラ裏に爆発AA貼り付けてたり
別スレでも荒らしまわっている人だから信用しないで
602可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:50:11.84 ID:6c4+f+Vr0
ここの皆様から情報をいただきつつ和ませていただいてます。
ありがとうございます@佐倉市

近所のスーパーも大行列だった。
つぶれちゃうんじゃないか?って心配なレベルのとこだったのに。
603可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:52:35.74 ID:hqKL/GKH0
八千代は大丈夫です。
604可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:52:45.51 ID:eiA894c00
>>592
配給差別は確かにおかしい。
でも男性に警戒の何が間違ってる?
警察や東京電力装って一人暮らしの女性の家に一人〜複数で来てるの知らないの?
「こんな時なので私服で行動しています」とか功名な事するんだよ。
根も葉もなくないよ。
ケースバイケースだけど気をつけて当たり前だわ。
605可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:54:09.17 ID:mAVFBChG0
>>583をよんで、ディズニーのライトがあったことを思い出したよ!!!
ついでに光の出る戦隊もののおもちゃも!
6時に停電になったら、これで遊ばせる。
ありがとう。
606可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:54:28.19 ID:N+i4vCmt0
何か電車はちょっと離れた場所の住民は
都内に来ないでくれってのりだね。

それなのに、大宮から新幹線にまでのって
都内入ろうとする人大多数とかあれ自腹でしょ。
日本人て勤勉だな。着いたとしても時間もお昼だろうし、帰りも帰れるか
わからないのに。
災害と関係ない職業の人は
控えたらいいのにどうにかならないのかな。
607可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:54:42.39 ID:OTsLABPWO
うちの子今日ふつーに学校なんだけど…

田舎だからほぼ皆スクールバス通学なのに。
ガソリンは総売り切れで、これから停電で信号機も止まる。
教頭に「ガソリン売ってないよ」って言ったら
「入れてるの学校じゃないし〜」だと。
どうやら金出してるのは市だから知らんと言いたいらしい。

教育委員会に電話通じやしないし。

自分ちの子だけ連れて帰った。
あとみんな素知らぬ顔で授業受けててゾッとしたよ。
608可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:55:22.95 ID:Hg0G0ZnZ0
>>599
ガス臭くなければ大丈夫。
メーターの黒いキャップ外して、ボタン押して、三分待って、赤い点滅が消えたら使えるようになる。
http://www.keiyogas.co.jp/cont/trouble/03.html
ガス臭かったら京葉ガスに通じるまで我慢だ。
609可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:56:06.89 ID:2B7c1sL10
>602
やっぱり佐倉市のスーパーも大行列ですか?
うちの両親が海外旅行から今日帰ってくるんです。
先日の地震後に被害確認に行ったとき、室内は大丈夫だったんですが、
一週間の留守を見越して食料を使い切って行った気がするんです。
だとしたらどうなるんだ・・・と思ってしまって。
610可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:57:00.14 ID:Hu0GwFVX0
>588
千葉駅で運休の知らせを見て帰ってきました。
始発に乗るために頑張って起きたんだけど。
タクシーも考えたそうですが、ロータリーに1台もとまっていなかったそうです。
611可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:57:21.82 ID:N+i4vCmt0
>>607
何それ最悪。
結構甘く考えてる人多くてこわい。
今日は休んで正解だと思う。
612可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:58:37.95 ID:nuHlhGuw0
>607 ちょ、どこの学校よ?私立でしょう?
うちの学校は二人とも休みになったよ。
613可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:01:03.37 ID:gwZUip890
別の板で見たんだけどこれの2月16日の世見ってところに今回の地震に
ついて書かれているんだけど、とりあえず見てみて

ttp://shohweb.com/?m=201102&paged=2

このHPの昨日付けのところには千葉の銚子から一宮、鴨川から州崎の先の沖ノ山あたりが
危険って出ている
どうなんだろう・・・
614可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:01:18.96 ID:59CXY+xj0
私立だけど、今週末まで自宅待機になった。
計画停電があるとニュース見れないから、ラジオ切り替えないと。

夫の会社は明日以降は会社からメールがくることになった。(今日は
管理職のために出社中)
615可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:02:26.25 ID:GAWP7IhI0
>>592
正論ですね
老人=子供=女性は逆差別であることを思う
616可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:04:10.07 ID:37c7mwWW0
船橋市の中学校卒業式明日やるんだろうか??
617可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:04:44.19 ID:+fiGNNKs0
>>588
千葉〜都内勤務ですが電車が動かないので自宅待機です。
618可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:05:36.42 ID:fZnbnQGf0
>>613
そういうのって、日付打って、「地震、予知」で検索すると
一年365日毎日ヒットすると思う。(含む地震雲予知)
619可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:05:49.54 ID:N+i4vCmt0
東海沖地震誘発したらヤバいだろうな。
620可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:08:35.04 ID:hh6Ehb2i0
>>612
今度はPCからだからID変わってスマン。

私立じゃない。
千葉のド田舎の公立小学校。
落花生畑がまぶしい地域。

クソだと思う。我ながら。
621可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:09:07.79 ID:AcdP7a2I0
浦安、水は凄く細い水量だけど
洗剤を4分の1にしてなんとか
洗濯終了。ほっとした。

数年前の来るか分からない鳥インフル
におびえて携帯コンロや懐中電灯等は
備蓄済みで、冷凍庫は沢山入ってて
停電は微妙だけど、とりあえず安心してた
んだけど

米が無くて、葛西まで行ったけどなに1つ
なかった。今も探してる最中だけど見つからず。
普通に食べる米5キロだけでも欲しい所です。

浦安は断水やガス停止が多いからか売り切れが
多いです。情報は、テレビよりラジオの方が
メールで関東の情報をリスナーに呼びかけてるので
地域の詳しい情報が聴けます。
622可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:11:09.55 ID:6c4+f+Vr0
>>609
旅行前は冷蔵庫カラにしちゃいますよね・・
空港でお弁当とか買えたらいいんですが。
でも、カップめんやレトルト以外ならどこかで調達できるのでは?
停電に備えた商品がなくなってる感じでした。
623可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:12:56.69 ID:gSexbHmi0
>>588です。
うちはJR千葉駅・千葉みなと・京成千葉なので、どうにもなりません。
明日からどうしよう?と、途方にくれてます。
624可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:14:06.38 ID:N+i4vCmt0
すみません、
くだらない質問で。
何で浦安だけ早々に断水してるのですか?
625可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:15:02.55 ID:vXRNDfx20
ベイシアが大混雑ですよ〜
品物は一応入って来るけどパン・カップ麺・水などが
並べた脇から売れてゆく感じ。
断水地区ではないんだけど・・
ガソリンスタンドは軒並み閉鎖です。
626可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:15:05.10 ID:gSexbHmi0
>>624
液状化現象じゃないかな?
627可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:16:07.37 ID:/iN7RysmO
>>600>>608
ありがとう!!ガスついた。
久しぶりにあたたかい食事が出来そうです。
628可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:16:27.20 ID:GNJ4ABah0
こっちもスーパーのレジが大行列で驚いた@松戸
パンとか米が全然無いね
野菜売り場のおじさんが「今だけだよーすぐ入荷するから大丈夫だよー」と
笑顔で言ってくれてたのでなんだかほっとした
とりあえず停電に備えて冷凍食品を買い足した
冷凍庫はいっぱい詰まってるほうが保冷効果が高いって聞いたし
629可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:17:58.35 ID:/iN7RysmO
>>624
液状化で水道管が破損しました。
17日に復旧予定です。
630可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:19:33.31 ID:N+i4vCmt0
624
すみません。
教えて下さった方々ありがとうございます。
631可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:19:58.78 ID:vXRNDfx20
レジはフル稼働、警備員さんがせっせと店の中を走り回り
誘導する有様でした<ベイシア
停電の関係で10時〜16時の営業らしい。
632可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:21:43.98 ID:mAVFBChG0
子供帰ってきた。
余震で停電したって。@船橋市
633可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:25:28.78 ID:zEDeWRx7O
ここに来ると落ち着く。
子供がまだ小さいので我慢がきかなくてつらい。
頑張ろうな。

あちこちで自転車で買い出しに走り回る人を見かける。
634可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:26:55.19 ID:upnlptqIO
なにもする気もせず…ボーっとしてしまう。
どーせスーパーいっても買えないだろうし( ゚д゚ )
635可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:28:36.98 ID:N+i4vCmt0
BOAのツイッター発言とか本当に本当なの?
636可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:29:41.74 ID:SDsOUTSa0
>>628
おお…
ちょっとほっとした>今だけだよーすぐ入荷するから大丈夫だよー
637可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:30:18.45 ID:NlsTYRlV0
>>635
少しは自分で調べたら?
散々でてることばっかりだよ
638可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:39:02.22 ID:AcdP7a2I0
浦安です。やはり米は買えませんでした。
仕事が外の仕事なので米<弁当>と
夕方のパン類は必須だったのですが、、

ヤオコーでスポーツ飲料は制限が有りました
1人2本まで、アタックのチラシにあった
インスタントラーメンや米は開店後
直ぐに売れきれてました。

げんばつ、雨の噂はどうなんだろう。
昨日のテレビでは専門家が、東京も
風向きによっては窓を閉め換気扇を止め
といっていたけど、

宅配業なので仕事は朝から帰宅は12時だし
ちょっと動揺してる。とりあえず米を
消費しないでいいメニューを考える。
長書き込みごめんなさい。
639可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:42:54.93 ID:NlsTYRlV0
>>638
パスタとかそういう乾麺みたいなのは買い置きしてない?
小麦粉とかで主食作るとか
うちはそういうのでとりあえず食いつないでいこうかなーと思ってるけど
いろんな人のレス見ても、もうあんまり食材売ってなさそうだし…諦めたw
640可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:43:12.35 ID:kr9hmv5KO
民放を輪番放送すればいいってのに大賛成なんだけど、報道だからしょうがないっていうのもわからんでもないが、BS日テレは韓流ドラマをやってるんだよ!
それに、ちょこちょこCMも流し始めたでしょ?さっき美川けんちゃんを見たよ。

こっちはいつ停電になるか翻弄されてるっていうのに、むかつく!!
641可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:43:51.02 ID:AwiXwXoz0
昼前、子供が心配で学校の前通ってみた。
低学年が普通に外で体育していた。
642可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:47:25.16 ID:37c7mwWW0
>>632
船橋のどの辺ですか?kwsk
643可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:47:57.74 ID:2MXHn7x60
君津市内箕輪ってどんな状況ですか⁈
644可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:48:21.87 ID:z8yF//1b0
船橋市の公立小も授業ありました。
ただし、給食ナシの4時限日課。さっき帰ってきた。
でも、計画停電がなければ給食も普通にある予定だったんだよね…
なんか色々と呑気な自治体だと思うのは私だけか?
計画停電のブロック分けもロクな情報がないし…@市HP
645可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:50:09.19 ID:59CXY+xj0
小麦粉だと、チヂミやにら饅頭みたいなのがさめてもおいしいよ。
あと、ラザニアをお弁当にするとか。

停電くるみたいだけど、なんかこう粉もの(パンとか)力を
ふるいたくなってきた。種を力をこめて叩きつけたいw
明日以降、停電どうなるんだろう。

646可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:51:02.81 ID:hh6Ehb2i0
>>644
直下型地震や津波のことまで今から想定しとけよ、とまでは思わないが、
現在進行形で起きているライフラインの断絶とか物資不足については、
学校側も本気で危機感持ってほしいよ。

今この状況で、学校で何を学べと?掛け算か?
647可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:55:20.60 ID:K6VNrCFEO
ウチの娘(小5)も通常授業だ@いすみ市 海から2キロくらいの場所なのに…
648可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:56:14.93 ID:AcdP7a2I0
>>639,645さん
有難うございます。

小麦粉は残り少ないのですが
パスタとそうめんだけは有ります。
夜は夜中帰宅後食事をするので
昼と夕方の分を、何か持たせられるように
考えてみます。

どうしても仕事しながらの食事なので
信号で止まった時に片手で食べれる物
=市販のパン、おにぎりしか頭に
有りませんでした、色々試してみます。

有難うございました。
649可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:57:05.81 ID:LZSs/5Pc0
夫の会社は千葉みなとなんだけど、夫は車で途中で同僚を拾いながら出勤した。
いつもより早く出たから渋滞もなく駐車場も空いてたけど、その後満車になったらしい。
お昼にいつもの弁当屋さんに行ったら品がなく、
スーパーは商品はあるけどレジはすごい行列だそうです。
帰りも会社の人を送って帰ってくるので遅くなりそうで心配だな。

650可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:59:32.38 ID:NlsTYRlV0
>>648
そうか、そうなるとパンとかおにぎりじゃないと大変かー
昨日西船の駅前のコンビニで、夫がおにぎり買ってきたからw
どうにもならなかったら、コンビニ見てみて
案外あるもんなんだと思ったよ
651可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:04:19.45 ID:8o3yvAtA0
>>635
嘘だって。
652可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:05:26.67 ID:AcdP7a2I0
>>650
有難う。地震当日と翌日、独身者の
同僚は、朝昼夕方夕飯とコンビニ生活が
多いらしく、何も買えてない何も食べれてないと
フラフラしながら走って配達してたという
話を聞いて、コンビニ=無いと決め付けてた。

コンビニには仕事中代引きのお客さんの
お釣りが必ず足りなくなるから毎日行くから
よく見て、有ったら買うように伝える。
食べれてない誰かにあげる事も出来るしね。

給料日前でも普段から手持ちのお金多めに予備して
おかないといけないね。あとお米もw

ここに書き込んで本当に良かった。
皆さん有難うございました。
653日本最大の危機:2011/03/14(月) 13:07:02.94 ID:6gtXr+rD0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
654可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:13:12.11 ID:AxGYzfzC0
うちの近くの学校の生徒も牛乳持って帰ってた。
我が子は幼稚園で、自由登園の帰りだったんだけど
すれ違う学生さんたち、友達と楽しそうだったよ。

阪神大震災のとき、比較的被害が少ないところに住んでいたんだけど
友達と「大変だったね〜」なんて話すだけで、ずいぶん落ち着いたよ。

学校側にはなにか日数的なものがあるのかしらないけど
子どもにとってはいい影響あると思うよ。
655可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:24:45.92 ID:njGqtrjh0
昨日はスーパーもオリジン弁当もベーカリーも
いつもより少し品薄なだけで普通に売ってたから安心してたんだけど
昨日に比べて今日は全然なくなっちゃってる(=今後もずっと)ってことですか!?
今日はまだ買物に行けてない(今仕事の昼休み)ので不安だ。
当面の食料はなんとかなるけど・・・。
656可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:28:22.35 ID:z8yF//1b0
ちばコープ配達キタ!!@船橋(管轄センターは八千代)

野菜、米、牛乳、納豆、豆腐、パン等は欠品なかった。
肉、魚、練り物等は殆ど欠品。
担当の人、欠品出て本当に申し訳ございませんって…深々と…
この状況だから今週は半分諦めていたから、配達してくれただけでも有難いのに。
657可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:29:42.57 ID:UtgMN4nk0
>>652
どうしてもパンが欲しいなら
ケーズ電気でホームベーカリーとパン粉ミックスを買うといいお。
電気と少しの水で簡単にパンが作れるから
サンドイッチとかできる。
毎日パン買うなら、今後も利用価値あるし。
658可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:34:10.41 ID:GNJ4ABah0
>>652
栗原はるみがイースト菌を使わずにベーキングパウダーを使って
フライパンで作るパンをスッキリ!で紹介してたよ
ググったらたぶんレシピが拾えると思う
659可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:35:34.95 ID:UfKpAy500
ホットケーキミックスが手に入るなら、ホットケーキ(中にハムやチーズを挟む)もありかもね。
660可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:37:53.13 ID:Mhc9QVLHO
今日確定申告行ったら自販機に水があったから買ってきた
家に500が一本しかなかったからこれは助かった
帰りに二軒コンビニ行ったらおにぎり弁当は皆無
パンはラスト2つで1つ買った。ウィダーインゼリーなどもあったよ
スーパーはオープン前に通りかかったらフルーツとか表に並んでた
子供はおにぎりと牛乳だけ食べて下校しました
661可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:41:53.50 ID:ehJeU/vfO
第5グループ停電実施の可能性大@テレ朝
662可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:43:42.06 ID:UtgMN4nk0
>>652
あと大三角のマックとかモスとか営業してるよ。
663可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:45:50.99 ID:XylH4QVX0
停電しないのは助かるけど、住んでいるところは2つのグループに
またがっていて確定できていないので、どちらか分からないと明日も
いつ始まるか心配しながらの生活になる…。
ってか、明日以降電車はどうなるんだろう
664可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:48:15.86 ID:tMprZDje0
>>652
浦安でも本町まで出たら冷凍食品のおにぎりやお弁当パスタがまだ手に入ると思う。
少なくとも今朝の段階では買えた。
665可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:49:42.99 ID:njGqtrjh0
やるかやらないか不明じゃなくて、いっそのことはっきりやるって決めて
8時間くらい一気に停めればいいのに!
それを毎日ではなく時々。
商業施設も交替でお休み。
666可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:06:43.63 ID:vXRNDfx20
高校生は電車通学も多いからなー
これからどーすんだろ。
667可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:08:54.81 ID:UfKpAy500
8時間もとめられたら、病院とかどうしても電気が必要なところが困ると思う。
冷蔵庫の中のものも、駄目になっちゃいそうだ。
その前後に買い物にでられるひとばかりじゃないだろうし、ポンプで水を組み上げてる人は同時に断水になる。
オール電化だったら何もできない。
やっぱり3時間程度が限度なんじゃないかなあ。
668可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:33:03.22 ID:3G6Za1cz0
今マンションの水道工事中。
業者の都合あるんだろうけど
こういう事態だし1週間くらい延期してほしいよ
工事の音が響いて怖いorz
明日はそれで夕方まで断水だし…
669可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:34:21.13 ID:Y39v6Ko40
停電の情報薄いよね・・・
HPでみてもウチの町グループ1,2,4,5と同じ町でも
4つに別れてて、自分の家がどのグループに入っているのかわからん。

電話もつながりにくいし・・・
いつ停電になるんだろう???
670可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:35:49.81 ID:51DV+I1oO
102です(日付が変わっているのですみません
阪神大震災の時も、お米が足りなくご飯を炊くときに野菜(さつま芋、カボチャ、人参等)と一緒に炊いてかさを増やしました

お素麺はにゅうめんにしました

容器に昆布、干し椎茸、鰹節(あればお茶のパックに入れる)を入れお醤油を並々いれれば、めんつゆが出来ます(薄めればお吸い物にもなります)
671可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:36:36.75 ID:c3YVCFbE0
米は関西方面から通販なら届くみたいよ。

ウチはちょうどグルーポン系ので買ったのだけど
キャンセルされていないので届きそう
ただしその店はヤマト運輸が動ける範囲とあったけど。
672可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:41:02.92 ID:51DV+I1oO
続き
容器の昆布、干し椎茸は2、3日で戻るので、旨煮みたいに使えます
関西からは千葉県内佐川急便が配達可能性になっていますから、幼稚園等にまとめて水等送っています

皆さん頑張って!!!
673可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:51:06.07 ID:+MA7Ngph0
ニコニコの有名歌い手()数人が
3/13、まだ余震の危険がある代々木公園に一般人を集め、
皆が節電に協力する中アンプやマイクで貴重な電力を消費しながら地震チャリティーライブ()を行った。

ちなみに、集まった金は
「14日に赤十字に寄付する」そうだが、現時点で赤十字は、今回の地震の募金受付を開始していない。

お金の行方や如何に。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1300028688/
674可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:53:31.69 ID:sqbOH1teO
懐中電灯が壊れていたから、自転車屋でライト買ってきた。
手動でスイッチいれてハンドル部分に付けるライト。
自転車屋さんが自転車買う人で20人くらい並んでいた。
675可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:54:33.58 ID:/iN7RysmO
浦安市は学校の休みが18日までに延期になった。
卒業式も卒園式も延期。
676可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:54:56.83 ID:jg+4gU+RO
停電していないので レンジで蒸しパン作りました
ホットケーキミックスで作るレシピを あまり使わない天ぷら粉に変更し
牛乳少量とココアを入れて そのタネをクッキングペーパーをひいた
レンジOKのタッパーに入れてチンするだけです
677可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:11:14.44 ID:AcdP7a2I0
浦安の宅配妻です。
まとめてのお礼ですみません。
皆さん有難うございました!
ホームベーカリー等は、おおざっぱな
性格なので、きっちり測るとか無理と
決めつけてたけど、粉とかあるんだね。

その他色々なアドバイスや情報を有難うございました。
停電の可能性時間なのでパソコン切ります。
冷蔵庫開けないでいいように飲み物出して
ラジオを電池にしてカーテンを開けました。

富士見100ローソンで乾電池は売り切れ
でしたが、今日中に入荷するそうです。
食べ物は有りませんでしたが。
678可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:12:58.55 ID:cQgVDjDVO
http://r.nanapi.jp/24717/


募金方法の記載があります。
679可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:25:48.90 ID:91p3EZ18O
香取市奥です。千葉県の断水はどうやら全てうちの市らしい。
スーパーやガソリンスタンドはほぼ休み。
お菓子なんかはまだ売ってるけど、オムツは新生児用くらいしかない。生理用品も少ない。

なのに学校は始まってる。
保育所は全休。
明日中学校、卒業式予定らしいけど、本当にやるんだろうか。
行かせたくない。今日は休ませてしまった。
680可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:30:05.75 ID:cAtC6FO80
第五グループは17~19時で停電する可能性が極めて高い

うーん
がんばろう!!
681可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:38:17.35 ID:9lMi3BNv0
千葉市中央区、昨日の時点で幼稚園は休園しませんメールがきてた。
朝一で今日も含めて春休みまで一週間休みだって。
なんか状況に応じてコロコロ変わるので混乱する。
682可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:40:18.41 ID:5dGINu0k0
千葉県民の方?頑張って!

Created this video ??from the Instagram messages sent from people around the world ,thinking about the victims and my brother who went to the affected area from CHIBA by helicopter as an orthopedist this morning.
Do what you can for them, please.

http://www.youtube.com/watch?v=G5CqJrYIVIs

683可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:43:31.85 ID:6qU7O2Zs0
ベネのスレで知った蝋燭よりも安全な「ほのぼのあかり」をこれから作ってみる。
http://www.sbk.or.jp/idea/making/lamp.html

第五グループだから17時までに作れるだけ作らなきゃ
684可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:18:00.79 ID:R/t/Z4zvO
市原市は本日の停電中止だそうです。
明日以降は未定。
685可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:21:29.17 ID:deChpfT80
幸いにも地震発生翌日にガソリン満タンにできたので
それは保険として、ずっとチャリ移動している
田舎だから車必須って思ってたけど、結構どうにかなってる
ただ、それは今日まで夫が会社休みで在宅だからで
明日からは子供をベビーカー
でも徒歩で頑張ろう
686可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:21:36.99 ID:nU1eC5ez0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
東京日野市 屋外 のリアルタイム ガイガーカウンターです。参考までに
687可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:28:03.40 ID:GNJ4ABah0
松戸市はせっかく災害メールとか登録してるんだから
停電のグループ分けくらいはメールで送ってくれたらいいのに
できたら「今日の停電の予定は」まで欲しいけど
そしたらHPだってあんなにアクセス集中しないのに
688可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:35:20.54 ID:3G6Za1cz0
松戸HPずーっと落ちてて繋がらないよね
なんとかしてほしい。それだけで不安だわ
689可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:41:44.53 ID:7utP/vjUO
買い物に行って来たけど、入店制限をしていて
長蛇の列だったので諦めて帰ってきた。
若いお父さん達が沢山いたよ。日曜日みたいだった。
都内までの電車が動かないから、お休みにしたんだろうな。

東京電力は、せめて1日半位の余裕を持って停電の発表をするべきだったね。
そしたら、昨夜のうちに勤務先の近くの都内のホテルに泊まったりなど、
通勤出来る様に色々な対処が出来ただろうに。
690可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:52:09.25 ID:eTdS6Ni60
>>677
もう見てないかな?
リブレ京成のあとに出来たサミットで、食パンけっこう売ってたよ。
朝10時くらいだったから、今はもうないかもだけど・・・。
もしかしたら明日も入荷するかもしれないし、
お近くだったら見てみて。

お米はなかったけど。
691可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:54:25.08 ID:u2x+X03D0
もうすぐ停電時間
一人だから緊張するよ〜
692可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:04:13.68 ID:oQf7OMiSO
停電した奥様いるのかな
心配です
693可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:05:25.87 ID:XylH4QVX0
パンはスーパーとかで売ってるメーカー品よりも
近所にあるそこで焼いているパン屋のほうが手に入る。

明日の停電はどうなるんだー!
694可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:10:59.17 ID:deChpfT80
パンって今買ってもそんなに保存きかないよね?
私はシリアルにしてみた
695可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:16:40.20 ID:EnGf4O+n0
出遅れたけどガソリン40分待って満タンにしてきた。
ちょっと安心。

電池は売れきれ、ホッカイロとパンは買えた。
スーパーが停電になりますからとアナウンスしていて追い出された。
K’s電気は停電のため?駐車場入り口でシャットアウト。

でも停電やったのかな?
多少の混乱はしょうがないけどみんな振り回されてるよね?
@千葉市
696可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:19:14.70 ID:zEDeWRx7O
>>694
冷凍があてにならないからね…
697可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:19:26.85 ID:k7PpyRtd0
パンは冷凍できるものもあるよね
うちの冷凍庫はベーグルでいっぱいだ
698可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:31:59.18 ID:91p3EZ18O
停電してるよ@香取市
2時間の予定だし頑張る。
食パンも冷凍できるよ!うちはいつも食べきれないからそうしてる。
699可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:33:31.11 ID:Xa10ymTI0
うちも食パンはだいたい冷凍してる
そのままトースターで問題ないのよ。

698さんファイト!
700可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:33:39.35 ID:NlsTYRlV0
>>698
え!?
マジで!?ニュースじゃ茨城と静岡でG5に入ってるところの、さらに一部だけって言ってたけど…
がんばって乗り切ってください…
701可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:33:43.18 ID:0KJNQ7aq0
米、買い損なった〜orz
あと3`くらいしか無い・・・

スーパーに行ったらスッカラカン。閉店セールみたいで怖かった。
パン、シリアル、缶詰、パスタ、乾麺、餅、スープ類、レトルト類、
ペーパー類、生理用品も・・・
702可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:34:37.29 ID:gSexbHmi0
>>698
やってるんだ。情報ありがとう。今TVのテロップで「実施」って流れたけど、
最初「一部の地域」って言ってたから、どうしたんだろう?と思ってた。
これからグループ1・2も実施かな? 頑張ってくださいね。
703可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:34:47.42 ID:K+iy1Fa70
>679
浦安も全部じゃないけど、断水してるよ。
ポリタンクやバケツ持ってお水貰いに行ってるよ。
お互いがんばろー。
704可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:38:21.21 ID:eTdS6Ni60
@浦安
停電中止だね
705可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:56:29.88 ID:FoVnfQ9FO
香取郡住みです
停電中…
子供がお腹空いたって言うから
今から、懐中電灯の灯りでカレー食べます。
706可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:56:47.70 ID:8ZPPn6yW0
@行徳
うちも中止。
今後余震、停電、食料の心配など気が滅入る。
来週は飛行機で出かける用事もあるし大丈夫なんだろうか.....
707可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:56:52.68 ID:G52czyhM0
みんな今の状況のためにパン冷凍してるんだね
ウチはHBあるから心配してなかったよ
その先の、もっと最悪な状況のためにシリアルにしたんだ
708可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:59:12.23 ID:cyDT3cN9O
>>695

ガソリンあるところあるんだ!
すみません、千葉市のどちらでしょうか。
709可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:02:45.87 ID:EnGf4O+n0
>>708
緑区あすみが丘です
でも他のお客さんに明日はわからないって店員さんが言っていたから
たまたまあったのかもしれません
710可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:05:14.96 ID:dBP8IZS5O
これから停電来るのかな@柏
シャキって作り置きに専念してたよ
ずれ込むなら先に子供達を風呂に入れるんだったorz

なんだかなあ…
711可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:12:00.18 ID:pDvWOFYO0
>>711
最初から先に入れればよかったのに。

東電もなるべく止めないようにしてるから、その時その時で最善の判断してるのだし
前倒しになったわけではないのだから。

世界的にも、先進国がここまでの異常事態に直面したことはないのだから
一人一人が頑張らないとね。
712可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:12:54.38 ID:pDvWOFYO0
アンカミス。>>710ね。
713可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:26:38.82 ID:IiSdyFUZ0
下の子、中学校は午前中だけ登校@千葉市
上の子、県立高校は朝にメールで休校連絡@千葉市

中学校では担任が一人一人に避難場所を確認し
よくわかっていない子には今晩中に家族でちゃんと話し合っておくように、と言いわたしていたそうな。
これは近所の公園に避難、とかのレベルじゃなく
安否確認が取れて一時的にそこに滞在するかもしれない学校とか公民館のことらしい。
ちなみに明日も高校は休み。学年末テストも中止だと子は喜んでいる。
714可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:26:54.01 ID:91p3EZ18O
ついた@香取市
715可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:29:34.43 ID:cyDT3cN9O
>>709

ありがとうございます
当方花見川区です。千葉市広いですよね。
うちの近所もがんばって探してみます!
716可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:30:25.23 ID:DIFSAEbqO
兼業農家の長男嫁です。
普段から、邪魔にならない程度にいろいろ買い置きしてるので、
今回の件で買いに出たのは猫餌くらい。
でも、兼業農家の長男嫁ですから、夫も兼業農家の長男にありがちの職種。
こんな災害時にはまず帰ってきません。
だから私も「夫の留守には私が家を守る」と言う意識が強い。
さらに言えば、長男嫁ですから、姑の介護もしてて、今は偶然姑が入院中。
うちには大人用オムツの買い置きもある。
なんか、申し訳ない気持ち。
717可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:33:17.92 ID:ehJeU/vfO
第2グループだけどまだ消えない@市川
いつ消えるかいつ消えるかドキドキする
718可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:37:54.57 ID:8o3yvAtA0
香取は輪番停電とはまた違う停電だったのですか?
それとも東電のミス?
どちらにせよお疲れさまでした。
719可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:39:11.41 ID:1d9Yj+Lb0
いつも使っているQVCとかショップジャパン等のテレショップ。
さすがに放送していないのだけど、空いているのがもったいない気がします。
どこかにその枠を貸し出しして被災状況伝達とかに使えないのだろうか。
メールしたけど返事来ないし・・・
720可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:41:17.75 ID:aDNI7Qmy0
>>717 うちも第2なのでドキドキしてる。

>>715 今日友達が花見川区花見川団地の近くのガソリンスタンドで10ℓ制限つきだけど
ガソリン入れたと言ってたよ。10ℓでも大丈夫なら行ってみては。
721可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:41:38.78 ID:nuHlhGuw0
>719 節電でいいんじゃないの。
722可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:44:07.82 ID:7utP/vjUO
まさかトイレットペーパーまで売り切れとは!
今見たらあと5ロールしかないよ!
723可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:44:09.47 ID:gSexbHmi0
なんでいきなり第1飛ばして第2なの?時間があると思って油断してた。
724可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:44:26.17 ID:1d9Yj+Lb0
>>721
そう言われればそうですね。
くだらないこと言ってすみませんでした。
725可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:46:00.37 ID:nuHlhGuw0
>724 ってか、いつも使っているのかQVCとかw
726可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:47:35.06 ID:LpRXC31uO
うちも第二(市川)
突然前触れもなく消えるのかしら。
子供(一歳半)ぐずりそう
727可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:49:42.50 ID:gEo67NivO
>>721
テロップ流れぱなしで節電なの?
砂嵐ならわかるけど
728可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:49:47.33 ID:tejUnVxT0
津波の被害があって避難生活してる旭市や銚子を停電実施するなんて
頭がどうかしてると思う
そういうとこは除外したらいいのに
信じられない
729可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:51:52.94 ID:GbECGKdGP
宮崎の鶏を震災二日前にぽちってたんだけど、ヤマトが発送停止状態で荷物が店に戻ってた。
が、15日から随時発送になった!到着は17日以降とのこと。
コープも一部ながら配達してくれるし、なんとかなりそうだ。
スーパーでは切れてしまった調味料などの必要なものしか買わなかった。
バカみたいに買った人は腐らすだけな気がする、勿体無い。
730可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:55:42.34 ID:DM9xyJTC0
私もシリアル3箱ほど買って来た。
それを見たおばちゃんが、マネして買ってたw
いつもはそういうの食さない感じの人だったが。
お米やお餅はなかったけど、シリアルはまだ残ってたからホッとしたわ。

いつも行くスーパーは2店とも激込み。
レジ待ちで30分。
731可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:05:17.67 ID:nuHlhGuw0
>727 放送やってるよりはよっぽど、じゃない?砂嵐よりはあれだけどさ。
それこそ抗議メールでもしてみたらどうかしら。
732可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:09:40.81 ID:cyDT3cN9O
>>720

わー!レスありがとうございます。
夫に伝えます!
733可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:11:40.34 ID:o80G+vuCO
今日実施される停電も心配だけど、明日のことも心配だよね。
いつ発表されるかわからないから、結局、テレビやネットを付けっ放しになるし、節電したくてもできないよ。
ホントお年寄りだけの世帯とか不安で堪らないと思う。
鉄道もどうなるか直前までわからないようだし、ますます買い漁り等が増えそう。
734可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:23:24.76 ID:kQCOdQvh0
>>716
日頃から備えがあるってことでご立派ですよ
しっかりお家をまもってらっしゃるんですね。

我が家は、先ほど主人が帰宅途中に連絡があり、、
電車に乗れないこれはダメだと
会社へ引き返すことにしたそうです。orz
735可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:26:22.89 ID:Q9fhf+yV0
今日の停電は終わりなの?
それとも第2グループだけやるんだろうか・・・。
736可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:37:48.72 ID:wN5bcVIa0
ガソリンは津波注意報もなくなって
タンカーが接岸できるようになったから
安定供給はされるみたいだよ。
東北優先にはなるだろうけど。

凍結するにしても、パンって何でそんなに買うのか不思議だった。
そして、缶詰が棚に残っているという不思議・・・。
737可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:40:27.50 ID:eTdS6Ni60
>>734
やっぱり電車混んでるんですね。
うちのダンナも帰ってこられないかもな・・・。
738可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:43:12.80 ID:Gs7asxaLO
我孫子周辺でガソリン入れられるとこないですかね…
旦那が仕事で使うんで困ってます。教えていただけると助かります。
739可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:46:42.48 ID:WEDygOL00
港区にいる旦那からメールが来た。
駅によっては人が入れないくらい混んでいるらしい。
何時に帰ってこられるんだろう。
これでまた明日も何時間もかけて通勤するなんて…。
だからと言って、出社して仕事があるかと言えば、
待機してるだけで特に仕事はないらしい。
企業もこの機会に積極的に有休消化で休ませればいいのに。
740可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:52:39.26 ID:GNJ4ABah0
意外とコストコいったら大量に食料がありそうな気がする
パンとか一袋にハンパない量が入ってるしなんでも量が多いから
そうそう買占めとかできないような気も・・・
まあそこまでしなくても1週間もすれば元に戻ると思うけど
741可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:03:31.29 ID:z8yF//1b0
今、必死に買い占めしてる人たちって
年会費が惜しくてコストコの会員にならない層の割合が多い気がする。
742可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:08:28.55 ID:kQCOdQvh0
>>737
ダンナ様、無事に帰ってこられますように。

>>738

ここで聞いてみたらどうかな

緊急自然災害@超臨時板の
千葉のガソリンスタンドスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300004617/
743734:2011/03/14(月) 20:12:46.84 ID:kQCOdQvh0
連投すみません。

そのスレよく読むと絶望的なコメントが多いです。
お役にたたないかも。スミマセン
744可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:16:15.68 ID:iVtm4XNq0
主婦の本能なんじゃない、買い溜め。
非常時、という不安感と非常時なんだし〜という自分への許し?が
買い溜めを助長してるような。
うちは米がちょうど買う時期なんだよねえ。探してみる。
なかったら、米櫃の底の米を地面にまいて・・・ってできないしなー。
745738:2011/03/14(月) 20:19:04.41 ID:Gs7asxaLO
>>743
いえいえ、どうもありがとう。
746可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:37:59.91 ID:4wtfWHW10
>>741
バカじゃないの?
コストコなんて行った事も無い人の方が多いと思うよ。

家が大きかったら、>>716さんみたいにいろいろ買いだめしておけるけど、
狭いマンションじゃ無理だ。
747可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:41:05.63 ID:YR6U876X0
たった今 3・15の計画停電予定出た

第一Gは15:20-19:00 だけ確認できた
748可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:41:58.94 ID:jg+4gU+RO
国道14号大渋滞
幕張のドンキ昨日から営業再開したんですね
749可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:49:03.38 ID:KR8nIX9/0
千葉テレビの女子アナが不慣れで、大事な情報を読む時
カミカミでイライラしました。
肝心な県内被災地の映像は流さないし〜
いい加減にしろよな
750可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:49:49.52 ID:WEDygOL00
第二は、夜6:20-10:00だったかな。
でも、市内でも第一と第二に分かれてるから、
明日になってみないとわからない。
751可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:57:26.62 ID:Ro2xXbKF0
コストコもIKEAも、頭上よりも高いところにまで商品が置いてあったけど、
地震で落ちてきたりはしなかったのかなぁ?
752可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:12:52.05 ID:YR6U876X0
千葉市の発表とTVの発表で時間が違う・・・
753可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:15:56.99 ID:YR6U876X0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E6E29AE38DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
15日も計画停電、5グループに分け実施 東電発表
それぞれ最大3時間

東京電力は14日夜、15日の計画停電の実施計画を発表した。前日に続き5グループに分け6時20分から22時までの時間帯で実施される予定。
各グループの計画停電は最大3時間程度になる見込み。
計画停電の予定地域については、6時20分から10時までの時間帯が第3グループ、9時20分から13時までが第4グループ、12時20分から16時までが第5グループ、15時20分から19時までが第1グループ、18時20分から22時までが第2グループとなる。
16日以降も計画停電を実施予定で、18日までの実施計画を公表した。〔日経QUICKニュース〕

754可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:17:02.77 ID:xL/TBT/r0

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   輪番停電するかもしれないし、しないかもしれないっすww
  |     |r┬-/      |    正直、当日になってみないと分からないっすww
  \     ` ̄'´     /    あ!どの地域が停電するかもわからないっすwwサーセンww
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |     
    >   ヽ. ハ  |   ||

755可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:17:35.37 ID:tMprZDje0
第5Gは、12:20〜16:00のうち最大3時間だそうです。

浦安市の水道復旧については、昨日の段階で17日と発表されましたが
停電によりずれ込む可能性が高いとのことです。
その他浦安市からの情報は浦安情報局で詳細が放送されているので、
視聴できる奥様はご覧ください。
756可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:18:12.96 ID:YR6U876X0
http://weathernews.jp/gensai_chiba/

3月15日の計画停電について
この情報は、東京電力株式会社発表の資料に基づいています。
(計画停電の予定地域)
第3グループ 12:20〜16:00のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00のうち3時間程度

計画停電ファイル 計画停電ファイル(第2報 千葉市内)
各町が属するグループは、変わりがありません。
表に掲載されていない町は、本日の計画停電対象外の地域です




>>753と思いっきりズレとるがな
757可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:48:48.65 ID:eJt0XOaG0
静岡震度1か
758可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:13:04.39 ID:LZSs/5Pc0
なんか飛行機がすごく低く飛んでない?
音が響いて怖いよ。
759可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:39:38.55 ID:RtKBzVt70
しかし、千葉の被災地に計画停電とはひどいな。

今日、自宅待機の夫に来るまで送ってもらってパートに行ってきた。
銀行の事務センターですが、本日窓口で受け付けた県立高校等の振込み送金完了です。
ガソリンがピンチなので電車が動いてくれないと明日は出勤無理だ。
760可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:59:36.67 ID:gNHyLcpGO
店舗にもよると思うけどシリアルと牛乳は比較的残ってる??

お店に行っても水やパンばっかりに目がいっちゃって・・
761可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:07:41.32 ID:NlsTYRlV0
牛乳はどこにも無いと思うわ
土曜の時点でなかったよ
762可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:11:34.18 ID:Xa10ymTI0
うちの方(行徳)はいっぱいあった
(遅い時間帯にはないのかも)
763可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:16:18.51 ID:gNHyLcpGO
>>761 牛乳は痛みやすいし、比較的人気ない?気がするから頑張って買うわ!

パンと水には開店してからすぐに行かないと駄目ね(でも在庫があるのかしら)

お菓子で腹持ちが良いのってある??
764可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:19:14.52 ID:NlsTYRlV0
>>762
そうなの?西船の駅前しか見てないから…ごめんw
>>763
確かに痛みやすいね、でもうちの近所は完全に空っぽだった
勿論パンも水もないよ
765可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:20:28.92 ID:6c4+f+Vr0
胚芽入りビスコはわりと腹持ちいいかな。
自分は時々お昼代わりに食べる。
766可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:21:18.39 ID:Mhc9QVLHO
お菓子ならチョコ、クッキーとか?家に芋けんぴあったからバッグに詰めといた
767可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:22:19.08 ID:UfKpAy500
牛乳はシリアルの他に、ホットケーキを焼いたりできるかな?と思って買ってきた。
子供がいると牛乳の消費激しいよね
768可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:23:43.25 ID:5uUWzQkh0
牛乳はヨークマートにいっぱいあった。1種類だけど。。。
トイレットペーパーがどこにもなかったなぁ。
多少予備があってよかったけど。
769可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:31:05.32 ID:NlsTYRlV0
そうそう、ティッシュもトイレットペーパーも駅周辺は売ってなかったわ
後ゴミ袋も
みんな凄い買いに走ってるんだね
770可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:34:03.16 ID:Aibwp3KY0
地震の翌日、薬局に行った時にトイレットペーパーが残り少ないのを思い出して
ついでに買ったんだけど、そのときは私しか買ってなかったし普通に在庫あった
今日午前中湿布買いに行ったら大行列で、
みんなトイレットペーパーだのキッチンペーパーだの抱えてたのでびっくり
771可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:39:17.43 ID:5uUWzQkh0
あと乾電池(ラジカセに使おうと)単一とか、どっこにもなかった。
コンビニ、スーパー、ヤマダ電機とか。そういや新聞にも乾電池ないって出てたっけ。
みんな考えることは同じなんだなぁ。
パンもコメもなんにもない。。。ハァ・・・
772可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:42:44.21 ID:91p3EZ18O
地元スーパーが開いてた昨日は、果物や野菜、種類はすくないけどパンもあって、ないのは水と冷凍食品だけだったけど、今日はスーパー閉まってた。
ドラッグストアがやってたのでそっちへ行ったら生鮮食品は無し。トイレットペーパーは見るの忘れてたが、つい生理用品を2回分くらい買ってしまった。
今とても罪悪感。
学校に寄付すべきか。
773可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:02:52.58 ID:XqsjD1u60
うちのトイレットペーパーは残りあと1週間くらいは持つと思うけど
1週間も経てばこの状態も落ち着くはず…だと思いたい
774可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:06:59.89 ID:tInGlMYo0
電車が動かないから旦那が会社に行けない。
皆さんのとこはどう?
775可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:07:18.20 ID:U0bRY1mf0
>>763
お腹が空いたらスニッカーズ♪

と思い出して買おうと思ったら、もうなかったorz
776可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:09:19.62 ID:NzamaXuo0
停電とかスーパーどころじゃないよ
今すぐテレビみなよ
原発マジやばい
777可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:12:04.52 ID:JHU1cBJPO
ビスコとチョコレートはバッグに詰めておいた。
うちの子ビスコがあれば愚図らない。
778可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:15:28.91 ID:NzamaXuo0
NHK今すぐみて
779可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:20:11.36 ID:aZcoC+8h0
どうしたの?
780可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:20:51.17 ID:ozTKm2uN0
>>772
こういう時急に生理が来たり
不安から2回来たりするというから
丁度いい備蓄量だと思うよ。

>>774
配送関係だから普通に仕事。
原発の影響とかちょっと心配。
781可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:33:04.97 ID:yeuCN2EuO
みんなが買い占めるから品不足になるんじゃん
もう十分買ったでしょ?
落ち着いて
782可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:34:15.04 ID:OV5Bad+A0
7,8年前に避難袋を作った。
その存在を触りたくない理由が出来、長年放置。
先月引っ越しで触らざるをえなくなり、開けてみたら
生理用品が今の私には2回分近く出てきた。

放置場所は玄関の靴箱上部・天井桟敷のところで風通しは非常に悪い。
見た目にはカビているような色は見えないが、
パッケージは見おぼえもないくらいの昔のデザイン。
触りたくなかった理由は、避難袋をちょびっと動かした時に、
ゴ●の死骸が降ってきたから。(袋の中に入ったかどうか分からない)

さて、迷って引っ越し先のここに持ってきたけど、使うべきか。。
783可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:56:12.14 ID:cbWTo+YtO
>>782
生理以外の止血になら使えるかな
784可愛い奥様:2011/03/15(火) 01:09:01.96 ID:mOMW0wwP0
旦那は昨日から仕事。
車で行ってるけど液状化のひどい所なんで心配。
785可愛い奥様:2011/03/15(火) 01:09:43.01 ID:9bsstg2GO
もうスーパーに行く意味もないな
原発爆発したらみんな死ぬんだし
786可愛い奥様:2011/03/15(火) 01:09:53.32 ID:GXZ4JJmF0
ウチの旦那の会社は、トイレットペーパー等の日用品をドラッグストアに卸しています。
地震の影響で、倉庫の品物の半分以上が破損してしまったので
土日月は配送中止していましたが、今日から配送開始するそうです。
配送量も通常の3倍程を予定しているそうで、混乱に備え、先程0時前に出勤していきました。
ですので、今日からは普通に買えると思いますので、ご安心ください。

こういう事態なので、買占め・買い漁りがあるのは仕方とは思いますが、
日本から食料や日用品(ガソリンも)が消えてしまったワケではありません。
数日すれば、元に戻ります。(食料に関しては暫く品薄かもしれませんが)

皆様、冷静になって、無駄な買い漁り等されませんようお願いします。
787可愛い奥様:2011/03/15(火) 01:17:33.19 ID:OwejjQ4OO
>>786
情報ありがとうございます。
トイレットペーパーやティッシュの残りが少なくて、買いに行ったけど売り切れで不安だったので、安心しました。
788可愛い奥様:2011/03/15(火) 02:21:45.04 ID:gsplLbvj0
テレビ東京とフジがくっだらないバラエティ、日テレはわけわかんない洋画。
だったら、放送やめりゃいいのに。
789可愛い奥様:2011/03/15(火) 04:06:15.77 ID:2Rg2pfnz0
小さな揺れが続くね・・・
今日も節電に努め、被災地が停電することのないように頑張りましょう!
790可愛い奥様:2011/03/15(火) 05:18:22.65 ID:r3HtDM1p0
今の地震気持ち悪かった。落ちるような感じの縦揺れ
791可愛い奥様:2011/03/15(火) 05:38:21.76 ID:ozTKm2uN0
茨城、千葉沖が増えてるなぁと思ってたら
今日は東京湾だったね。
夜は雨が降って風は北と東向きと言われてるけど
その他の情報が何も無いね。
気をつけるべきなのかどうか。
792可愛い奥様:2011/03/15(火) 06:25:59.57 ID:9YRLB4cN0
今朝の柏駅と松戸駅あたりはカオスだろうな・・・
793可愛い奥様:2011/03/15(火) 06:56:39.81 ID:vxJueHnTO
>>783
生理用品は止血に使えるみたいよ。
794可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:17:12.43 ID:Wt8xv29r0
>>782
普通に使えると思う。
795可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:17:50.12 ID:Axd3p52Y0
>>781
激同。みんな買いすぎだよ!!
796可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:22:45.25 ID:U2XjSVkl0
>>795
本当に食料に困ってる人は買い占めてる集団の中にはほとんどいないよ。
みんなライフライン確保されてて自分の身が安全だからこそ元気に買い出し出来るんだ。
みんなが買ってるからうちも買わなきゃ!みたいな心理はわからなくもないけど
無事な人たちが品不足と無駄な渋滞と余計な不安を拡大してることに気がついてほしい。
797可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:25:16.34 ID:Wt8xv29r0
パンを買うってところが思慮が浅いよね。
缶詰が残ってるとかwwww
798可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:29:35.29 ID:xa6ze52B0
うち、近所に中国人が沢山住んでいるエリアなんだけど、中国人の人達の買い占めが凄過ぎ。
いつものイオンで、買い物カゴ4個分にお米とかパンとかペットボトルとか沢山積んでたよ。
そういうのが沢山いた。
中国語でガチャガチャ言いながら買い漁ってた。
あれは酷過ぎるわ。
今までは特に偏見とか無かったけど、今回のあの買い占めを見て、一気に嫌悪感が。
日本人には買わせるもんか、みたいに思ってそう。
前も、買い物カゴ一杯にチョコを買っている姿を見たりもしたんだけど。
799可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:34:36.61 ID:uzAfLQYrO
昨日停電だった地区の奥いたけど
予定時間と実際の停電時間のズレはどうだった?
800可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:44:51.25 ID:F5gBvB3l0
昨日、パンと乾電池求めて近所の店を9件回ってみた@千葉中央区
どこもレジが長い行列、ティッシュ、トイレットペーパー、電池、水、米、カップ麺は全滅だった
店によってはオムツも無し
チィッシュ、トイレットペーパーは2個買いしてる人も見掛けた
パンは地震で工場が云々の張り紙がしてあったから、買占めというより入荷してないみたいだ
801可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:51:44.46 ID:5MYsbe6z0
コンビニ勤務@千葉市
昨日までパン、牛乳、卵の入荷がほぼなし、
弁当類も少しだけ、時間も全く読めない状態だけど3日たって少し回復したきた。
トイレットペーパーも乾電池も金曜日にあっという間に消えたけれど
けさ早くに少し入ってきた。
みんな、慌てないでも大丈夫だよ。
802可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:52:35.51 ID:xa6ze52B0
店側も、トイレットペーパーなどの生活必需品は一人一個限りにすべきだよね。
一人で何個も買っていたら、どんなに入荷しても追いつかないじゃん。
803可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:02:01.86 ID:HKI1d7Ii0
大震災になったら、トイレットペーパーもって避難するの?wと思って見てた。

農業のパートしてるんだけど
責任者に、市場動いてるのか聞いたら とりあえずは物流も動いていると。
市場が欲しがっているので、あるだけ出してくれと言われたらしい。
って事は高値で売れるかもしれないと。

あ〜・・・・スーパーの値上がりは避けられなさそうかな・・・。

震源東京湾頻発だし、超コワイ。
804可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:03:05.43 ID:vxJueHnTO
>>798

うちの近所でも、ぼろアパートに住んでる中国人が夫婦でスーツケースいっぱいに買い物してきたのを見た。
日本人ではオイルショック経験世代が買い占めの中心になってる気がする。
805可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:05:17.55 ID:OZmmBHZa0
なんで必要以上のトイレットペーパー買いたがるのか意味不明

以前NHKでオイルショック時のトイレットペーパー不足の検証番組やってたけど、
そもそもの発端がとあるスーパーで特売の目玉商品のトイレットペーパーのために並ぶ列を見て勘違いした人がいたことからだって。
本当は全然不足する心配なんてなかったのに、みんなが買占めに走ったから全国的に不足してしまった。
そしてその時、部屋を埋め尽くすほど買い込んだ家では、
何年も何年もトイレットペーパーが部屋をふさいでいて、
最後はペーパーが湿気て使えなくなってしまったそうな。
806可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:39:53.05 ID:QfBDEhjkP
きっとみんなショックでお腹を下してるからペーパーがたくさん必要なんだよ
というのは冗談だけど、生理用品とおむつの予備ないから昨日買い物行った
往復たったの4キロでも久しぶりの徒歩はやっぱり疲れるね
807可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:40:54.88 ID:Axd3p52Y0
知り合いの学校の先生から聞いたのだが、県内の小学校に外国人の方が食べ物くれ!と何人か来たとな。
808可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:47:22.82 ID:WP6s83wv0
買占めが起きても困らないように普段からの備蓄って大事だよね
いつも備蓄買おうとすると「乾パンと水だけあればいい」とか旦那が言うから
全然揃えられなかったんだけど今回の件で
「電池も非常食も全然ないよもう買えないよ」って言ったら青い顔してたw
もうちょっとして物流が落ち着いたら今度は少しずつ備蓄できそうだ
809可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:57:42.76 ID:2qwQgr5+0
原発、あまりに怖いからもうニュース切っとこうかと思うけど
情報入ってこないのも怖いし
今までの会見とはちょっと違うよね
何もする事出来ないし、子供は学校行ってるし・・・
810可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:20:20.06 ID:mOMW0wwP0
テレビ見れば見るほど不安だ。
旦那は海浜幕張まで仕事に行ったし、子供にご飯食べさせたり洗濯物たたんだりなんだかんだ忙しい。
心配だけど淡々と仕事こなさないとね。
811可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:27:00.29 ID:dabSnHgi0
4グループ予定の停電がまだ??
夫は新京成と北総を乗り継いで、千葉ニュータウンまで行きました。
とにかく粛々とやることをこなしていかなくては。


812可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:35:00.17 ID:OZmmBHZa0
うちは京成沿線だけど、今朝は12時まで高砂〜成田方面の運行なし
ダンナはしかたないんで東葉高速の駅までバスで行って、
あとは乗り継ぎ乗り継ぎで会社に向かった。

それにしてもJRも東葉高速も北総線も走ってるのに、
なんで京成だけ運行中止してるんだ???
813可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:38:23.71 ID:IQuQUTrm0
原発、怖いね。
地震起きてから服のままソファーで寝てたんだけど
昨夜はちゃんと布団で寝たら、疲れがとれたー。
まだまだ不安だけど、しっかり食べて寝て
体だけでも元気でいないとね!
814可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:49:14.52 ID:aKE3d/MPO
開店前に来たのに、トイレットペーパーが既に無くなってた。
どうして2パックも買うんだろう。1家族1パック限定にして欲しい。
家に帰っても、あと5ロールしか無い。
815可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:55:33.94 ID:cfZd/zo50
浦安は計画停電の対象から外れたって。
816可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:59:22.58 ID:eO4wYwrX0
今日コルトンのダイエーは何時から開店だろう?
817可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:00:01.30 ID:WP6s83wv0
>>815
ああ・・良かったね浦安の奥様
818可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:02:37.56 ID:UC/5CUOF0
日テレの停電地区の表で旭市入ってたけど外せないのかな
819可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:19:02.95 ID:cNzwYENy0
停電なんてみんな覚悟出来てるんだからちゃんと時間きめてやればいいのにね
>>818 ほんと。よりによって被害の大きかった場所が停電対象区ってありえないわ
820可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:22:08.21 ID:U0bRY1mf0
>>819
同意。
準備は出来てるから、実施してほしい。
821可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:28:04.63 ID:U2XjSVkl0
準備と覚悟は出来てるから3時間くらい何とかなる@船橋
他のライフラインが切れてる地域は外すべきだよ。
水、ガスが大丈夫な地域に絞ってやってくれて構わない。
822可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:29:35.92 ID:IlzcsbEZO
普通、停電なんて急にくるものじゃないですか。
それが丁寧に事前に言ってくれるのだから、
電気工事くらいの気持ちで用意してるのに。
823可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:36:30.93 ID:FVJyhVk7O
>>816ダイエーやっているみたいだよ。
シダックスも営業するみたいだけど、こういうのこそ節電のために休業すればいいのに。
824可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:41:54.58 ID:BOs0hPv50
仙台周辺の被害状況が大きく取りざたされてるけど、旭市はほとんど取り上げられないよね。
全国的にもそうなのかな? 義援金なんかは優先的にそっちに回ってるよね。
同じ千葉在住だし、旭市に義援金を届けたいんだけど、窓口知ってる人いる?
Yahooにしておけばまわるのかな。
825可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:43:31.69 ID:H9xuRjs/O
@松戸だけど、ダイエーやってたよ。
薬局のマツキヨでは、入場制限してたけど、ロールやティッシュ、メーカーは欠品してないし、製造もキチンとしてるから、消費者が買い占めしなければ、在庫はあります!安心して って言ってた
826可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:43:37.97 ID:xa6ze52B0
買い物から帰ってきた。
電池が無かった。懐中電灯用が足りるかどうか…。
ま、停電になって真っ暗になったら寝ていればいいか。
827可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:51:24.82 ID:EmuoCkxa0
役に立つかわからないけど。
旦那様が日曜大工好きで、けっこう本格的なツール揃えてるなら、電気ドリルのせっとの中にライトが含まれてるかも。
うちは懐中電灯も電池もかえなかったけど、たまたま旦那がそれを思い出して出してみたら結構明るかった。
828可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:51:56.41 ID:GceqM8LF0
>>825
うちも松戸だから
そういう書き込みありがたい!安心するわー
829可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:56:52.35 ID:ENjRzNE60
モンベルのカタログが届いたのでみてたら
手回し充電のLEDライト、ラジオ付き、とか
アウトドアグッズって素晴らしい!
830可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:58:02.50 ID:E5nJMXTC0
>>814
タオルなど布で拭いてつけ置きバケツにチャポン。
→翌朝まとめて洗濯でどうにかなるよ。
肌が弱くて普段からそうしている人も中にはいる。

洗濯が苦痛ならボロ布や新聞紙など
適当なもので拭いてビニール袋に密封して
ごみに出してもいいし。
831可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:11:45.43 ID:fQtmHCXPO
水汲んできた
汲むのあたしだからって、ジャカジャカ水使うんじゃねーよ!トメ!

風呂入りたい…
832可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:13:04.60 ID:qv0DO/mrO
ずっとずっと昔は新聞紙を手でよーく揉んで柔らかくして拭いてたよね。
私も今日からそうしてみようかな。
お尻に原発とかって文字移りしたらそれはそれで笑えるかもw
833可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:14:20.93 ID:U2XjSVkl0
>>829
キャンプ好きで色々なツールを持ってる人は
この機会に役に立ちそうな物がいっぱい出てくるかもね。
今はキャンプ場でも電源取れるところ多いけど、基本は電気ナシで使える物が多いから。
834可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:15:41.55 ID:WP6s83wv0
>>824
津波が押し寄せて全半壊が400棟以上もあるんだよね
もう少し千葉の被害も報道してくれたらいいのに

>>830
いいこと聞いた
今度からいらないTシャツとか下着とか捨てないでとっておこう
835可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:21:17.48 ID:5u3QkuHv0
いつもなら火曜って広告いっぱい入ってるのに三枚くらいだった・・・
836可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:29:16.72 ID:U2XjSVkl0
>>834
内陸部は実際かなりのん気だからなぁ…
ちなみに船橋市北部、ほぼ白井市寄りの。
ご近所みんな外でケラケラ立ち話してるし。洗濯も干してるし。
ライフライン全部無事だと買い漁りに出掛ける余力も充分らしい。
837可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:37:42.08 ID:WP6s83wv0
市原市でも通常を越える放射線量を確認したって・・・
838可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:43:32.88 ID:y+WYSrPx0
そりゃ北東の風が吹いてるんだから千葉に来るでしょうよ。
屋内にいて、換気扇もきったほうが懸命。
839可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:45:38.49 ID:I1FqxfwW0
第一グループだから、今から夜のお弁当作ってくるノシ
840可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:52:34.86 ID:ZFhjeALd0
>>832
ちょwwお尻に原発ww
痔持ちの自分にクリーンヒットしたww
841可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:54:46.58 ID:T5IYRo210
テプコのHPで調べたら2だったのに、さっきコンビニに行く時に会った
近所の奥さんは「今朝電話したら1って言われたわよ」と言ってた。
やっぱ1なんだろうなぁ…!?
842可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:02:22.03 ID:X71a/pe40
>>837それってどのくらい?
843可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:06:58.93 ID:8m+nBAMH0
中央区住みだが、こんな時に民主党の
「あみなか肇」が「統一地方選挙候補予定者」のポスティングをしている!
昨夜〜今朝に入ったと思われる。
被災者に対してのコメントもなし。
あみなか肇のナンバーワン政策だとさ。
今から抗議する。

ttp://aminaka-hajime.net/

応援者の「たじま要」
http://www.k-tajima.net/
844可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:26:11.49 ID:ISCoh0ra0
千葉のみんな頑張ろう!

乗り切れる!

絶対に乗り切れる!
845可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:28:00.25 ID:wGPcDg5I0
>>838

切ったよ。
24時間換気を切って、通風孔、換気扇もテープで目張りしてしまった。
846可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:28:41.14 ID:WP6s83wv0
>>842
TBSのニュースで流れたんだけど詳細聞き逃しててよくわからない
そうだね落ち着かないとね
子供がまだ学校から帰ってないものだからちょっと心配で
847可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:29:46.69 ID:TF9uHftV0
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110315ddlk12040200000c.html
>  県は14日、市原市で観測している大気中の1時間ごとの放射線量(空間放射線量率、単位グレイ)が、
> 13日午後6時から14日午後5時まで、最大24ナノグレイ(ナノは10億分の1)、最小23ナノグレイだったと発表した。
> 福島県の東京電力福島第1原発3号機で起きた爆発事故の前後で測定値に変化はない。
848可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:33:26.60 ID:5u3QkuHv0
第五グループだけどまだ来ないなぁ…
849可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:34:52.72 ID:WP6s83wv0
これかな細かい数字は出てないけど

http://www.mbs.jp/news/jnn_4674027_zen.shtml

>当時、北からの風が吹いていたということで、茨城県は2号機での放射性物質を
>含む蒸気の放出が影響しているとみています。また、千葉県によりますと、
>市原市でも通常値を超える放射線量を検出したということです。(15日11:27)
850可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:41:16.84 ID:TF9uHftV0
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004678861.html
【千葉県】。
千葉県は、市原市の県環境研究センターで毎日、1時間ごとに大気中の放射線量を
測定していますが、東京電力福島第一原子力発電所2号機の爆発音が聞かれる前の、
きょう午前6時に通常の2倍以上にあたる0点074マイクロシーベルトの放射線量が
測定されました。数値はその後、いったん通常のレベルに戻りましたが、午前10時になって、
0点087マイクロシーベルトの放射線量が測定されました。
そして、午前11時には、0点065マイクロシーベルトにまで下がってきていますが、
まだ通常よりは高い値となっています。
県などによりますと、これはただちに健康に影響を及ぼす量ではないということです。
03月15日 10時50分
851可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:47:54.09 ID:w6OpZ2Xf0
>>848
うちも第5のようですが今のところ停電していません
852可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:01:57.32 ID:2vB0UU4z0
>>848>>851
第5グループは中止ってメールでお知らせが来たよ
853可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:08:18.75 ID:w6OpZ2Xf0
ありがとうございます
うちは確定していないのでどのグループか知りたいですわ
854可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:16:30.47 ID:U2XjSVkl0
船橋市です。昨日までは○○町○丁目で探してもずっと重複してた。1と2。
さっき東電のHPもう一回見てみたらようやく1に確定してた。
まだわからない奥様、今一度HP確認したら変更になってる所あるかもしれないよ。

てことは3時頃からか。おにぎり作っておこうかな。
あと、ラジオとスマホの充電フルにしておく。3時間くらい何とかなるよね。がんばろ。
855可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:20:27.62 ID:BYH9t4Ih0
>>854
いい情報!と思ってみたら、やっぱり2・5に入ってる……w
もう訳わからん
856可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:21:06.15 ID:Rs+eU45G0
千葉県内の被災地の支援も気になるけど
鶏インフルも気になる
857可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:21:13.37 ID:w6OpZ2Xf0
>>854
自分も船橋市です
停電ってやってみないとわからないものだと思っていましたわ
残念ながら自分の地域は重複したままですが、まめにチェックしてみます
ありがとうございます
858可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:21:57.26 ID:9I242N46O
第5グループ停電中@松戸市。
12時50分過ぎに消えたよ。

859可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:22:15.34 ID:w6OpZ2Xf0
>>855
奥様
同じ町内の予感がしてきましたw
860可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:23:27.18 ID:2vB0UU4z0
市川市は市のHPに詳しく載ってる
一応貼っときます
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000106311.pdf
861可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:27:55.21 ID:LoXgrQcs0
379 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2011/03/15(火) 13:07:41.71 ID:Oehoh/OD [6/6]
また男性差別が発覚

-------------------------

宮城県南三陸町の避難所(志津川高校)のリポート

小木リポーター
「トイレは女性は学校の水洗トイレを使えますが、
 男性は外で、となっています。」

(3/14 9:28頃 テレビ朝日「スーパーモーニング」)


382 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 13:15:19.66 ID:XSzQjN6Z [3/3]
>>379
男性は大も外でやれ、という意味なら酷過ぎる。
なんで男女共用の発想を通り越して、男性締め出しの論理に走るんだ?

つうか、どこに意見を送ればいいんだろう。

862可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:28:38.68 ID:BYH9t4Ih0
>>859
5Gが消えたってことは、私たちは2Gっぽいね?
西船ですw
863可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:29:44.80 ID:ptFmQi3Z0
ウチは第2グループ 18:20〜22:00 だから、
おにぎりとお弁当のおかずってカンジの夕飯になりそう・・・。
時間帯的に真っ暗だよ・・・orz
旦那帰ってくるまで、寝て待ってようかなw.



864可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:33:58.64 ID:w6OpZ2Xf0
>>862
うちは南船橋ですわ
>>858様の地域が停電したということは第2グループかもしれませんね
夕飯時ですががんばって乗り切りましょう
865可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:35:36.76 ID:NY2Y5FFc0
今日やっとうちの町内が1グループだと判明した…
昨日までは番地ごとに振り分けされてなくて町が1・2・3グループ全部に含まれていたり
急に放送入って「○時から停電します」って言ってたのに停電しなかったりで大混乱してた…疲れた
866可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:36:23.08 ID:a7Z/31bOO
5Gだけど停電してませんよ。
867可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:37:09.37 ID:xa6ze52B0
手動で充電するタイプの懐中電灯を、
グルグル回して充電してたら手が痛くなってしまった。
868可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:41:25.90 ID:S5/8OdbE0
第2グループ 18時20分から22時00分@八千代

昼間なら4時間でも我慢できそうだけど、夜はキツイ
869可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:41:27.27 ID:U2XjSVkl0
あぁぁゴメン。船橋市まだ確定してない地域あるのか。orz
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
↑一応貼っときます。テプコHP。(PDF形式)
870可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:48:08.14 ID:2vB0UU4z0
船橋の奥様は船橋市のHPに丁目まで書いてある
他の市の奥様も自分の市のHPに載っているかも
一応船橋のを貼っときます
http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483_d/fil/teiden-group.pdf
871可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:55:44.54 ID:/RypivytO
千葉北部の方、窓閉めてますか?
そんな必要ない?テレビ見たりネットみたりでよくわからなくなった 泣
茨城100倍って、だったら千葉北部も……

うちの母は耳もわるく情弱で、理解力も元々なくて
なんにもしらーん状態でなんか…もう
872可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:57:38.09 ID:loQe1gC50
>>871
その100倍というのがどういう数値なのか、理解はしていますか?
873可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:13:16.43 ID:DouuxIwo0
市川市某所だが
昨日はリストに『○○町』とあってうちはそこに入っているんだと思っていたら
今日見たら『○○町3丁目』っとなってて1・2・4・5丁目はどこにも入ってない。
うちは4丁目なんだけどこれって対象地域から外れたってことなのかな?
874可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:16:04.58 ID:XMWfSiLs0
27 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 13:08:50 ID:LfbzY9Gg [ p4221-ipbf2007funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
さっき東電支社に行って聞いたけどリストにないところは停電しないとか。

停電計画のスケジュールが貼ってあったので書いておきます。

16日(水)
第4G 6:20〜10:00 第5G 9:20〜13:00
第1G 12:20〜16:00 第2G 15:20〜19:00
第3G 18:20〜22:00

17日(木)
第5G 6:20〜10:00 第1G 9:20〜13:00
第2G 12:20〜16:00 第3G 15:20〜19:00
第4G 18:20〜22:00

18日(金)
第1G 6:20〜10:00 第2G 9:20〜13:00
第3G 12:20〜16:00 第4G 15:20〜19:00
第5G 18:20〜22:00

こんな感じでこれ以降は輪番で回すそうです。
875可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:17:39.77 ID:FWB2ATDDO
>>871諸外国から政府の甘さを指摘する声も出ているみたいだし
何を信じていいのやらだよね…とりあえず家中の換気を切って回ったけど
家族は普通に通勤通学してるし…冷静に冷静にとは思っているけど心配だよね…
876可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:18:46.83 ID:xpRHWdfw0
>>862
同じく第2か第5の西船です。ご近所かもw
今日は船橋回避みたいだから、今度消えてみて初めてグループが分かるんだろうね。
877可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:19:22.58 ID:E5nJMXTC0
>>871
千葉市だけど念のため窓も吸気口も閉めて
換気扇止めてうがい薬でうがいした。
地震がきてから外出していないけれど
そろそろ買い物に出かけたい。
878可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:30:05.50 ID:ASYiuqIT0
シャッター(雨戸)は閉めたほうがいいですか?
(全部/一部?)

879可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:32:26.76 ID:zeBNy+G80
>>878
閉めないほうがいいと思う
地震のことも考えると
880可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:33:53.44 ID:UJFnveIl0
「13時から第5やります」ってアナウンスしてた時点で
第5の中でも一部の地域に絞ってたよね。柏市とか。
だから今日第5が実施されていて自分ちが停電しなかったとしても
まだ第5だった可能性はあるし、本当に自分のとこ分からないよ…。
881可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:37:01.53 ID:YKe7m+TK0
ジョイフル○ンダに犬の餌とかペット用品買いにいったら、
「現金のみ」でカードお断りになってた。
レジが言うには、停電とかでオンラインが不安定だからだそうだ。
その近くのスーパーもコンビニもマツキヨも通常通りカードで払えるのにさ。

ジヨイフルの姿勢は「日本がどうなるかわからないから掛け売りお断り」
って考えなんだと解釈した。
882可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:43:17.55 ID:8m+nBAMH0
うあー森田健作が張り切って東電に抗議しているところが・・・もうやめて。
883可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:44:50.20 ID:BYH9t4Ih0
>>876
げげ……外れてたのすら知らなかったw
ありがとう、教えてくれて
んじゃ明日からがんばりますか

森田、色々ムカつくこともあるけど、
東電に停電から被災地を外せといったのは評価する
ただ、やられる前に抗議するべきだぞ!
884可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:54:28.50 ID:hgVuk5HtO
原発の問題が出てるって言うのに
目を離した隙に姑が子供を外に出してた
しかも近所の孫持ちの姑友達が孫連れてきて、何人かで遊ばせてるし
あなたは生きてもあと20年くらいだからいいけど、孫はこれからなんだよ
房総半島住みだけど気にしすぎなのかな
毎日泣きそうなのに
885可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:00:20.95 ID:8m+nBAMH0
とりあえずうちの子今も毎日学校行ってるしな・・・もう訳分からんよ。
886可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:07:33.01 ID:zepB4nir0
うん、もう訳わからん。ちゃんとした情報がほしいな。
関東のどこにいようともう一緒のような気がする。
西に逃げるったって、電車は動くのかわからないし、
子供連れて東京駅とか羽田空港にちゃんと行けるのかどうか。
しかも行くまでに、外気浴びまくりだし。
887可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:10:05.22 ID:3cZBebIcO
4号機の火災は消えたみたいね

1ケ月後、日本はどうなってると思う?
888可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:10:54.25 ID:U0bRY1mf0
>>884
あなたのところでそんなに心配してたら
被災地の人たちはどうなるの?
冷静になりなさいな。
889可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:11:34.95 ID:14x1ukLv0
>>876
船橋回避なんですか!?
そういう情報ってどこチェックしたら分かりますかね?
東電HPとテレビ見てるんですがよく分からず・・・
890可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:12:10.09 ID:lmJjXqm/O
さっき千葉テレビで今日の県内の放射能の値言ってたから書き込みます。
ニュースで言ってたのを即メモっただけなので間違い、また携帯からなので読みづらかったら申し訳ない。

今朝0.023マイクロシーベルトだったのが、今朝の爆発以降0.074→10AMには0.087→11AMに0.065
となっている。
平成何年かちょっとわからない、たぶん二年だったか?から観測しているが、過去最大値は0.102マイクロシーベルト。

これは、自然界に日常にある放射能レベルで、人体に影響はないとのこと。
X線の10分の1ぐらい
ちなみに、福島の原発付近では40万マイクロシーベルトで桁違い。
ただ千葉県は日頃より3倍だか4倍は高い数値であることは確か。
これはNHKで見たけど、さいたま市では40倍らしい。

正午ぐらいのニュースだったので、心配な方はご自身で千葉県の大気保全化に電話かHPで確認して下さい。福島云々でなく、普段から大気汚染を計測しているそうです。
891可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:16:50.78 ID:d0PDOQsw0
↓千葉市長の昼のツイート

kumagai_chiba
2011.03.15 12:34 千葉県が放射線量について毎時発表するそうです。
なお、本日9時現在で0.030マイクロシーベルトですから、全く問題ありません。
不安になるのは仕方ありませんが、問い合わせをするだけでも、
復旧活動や県を元気にするために働いている職員の稼働を
その分奪うことも認識して行動しましょう。

ごもっともだと思う。やたら不安がってる人は少し落ち着け。
親がオロオロしてたら子供はもっと不安になるよ。
892可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:17:18.81 ID:NPbXB+TK0
私は、マイクロシーベルトとミリシーベルトの違いを理解したら落ち着いたよ。

見れたらこことか見てみてttp://gigazine.net/news/20110315_sievert/

ここまであちこちで観測されている以上、もう隠蔽もできないと思うしね。
893可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:18:43.97 ID:UY7/o4nU0
関東住みで放射能云々心配だと
2ちゃんに書き込んでいる時間と電力を使って、
放射線量でググって正しい知識を得てください。
長い長い専門用語満載の文章に圧倒されても、
目をそらさずに読破してください。
きっと冷静になれます。

894可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:19:01.62 ID:vqrFUfJ10
今週末に千葉から栃木へ引っ越すんだけど、もう何か色々不安すぎるw
旦那の転勤延期にならないかなと思ったけど、
何も言われないらしいから、会社としては行けって事なんだろうな。
明日着任だけど新幹線の運行状況が怪しいから、
どうも今夜のうちに車(自家用車)で走るとか言ってるし。
行きっぱなしならまだしも、引越作業でまた帰ってこないといけない。
ガソリンが心許ないから、自転車であちこち確認してきたけどどこもいっぱいか閉店。

ごめん、愚痴りたかったんだ。
895可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:23:10.42 ID:hgVuk5HtO
>>888
レスありがとう
子供の事考えてるとパニックになってしまって
少し落ち着きます
896可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:24:47.54 ID:JHU1cBJPO
まだ停電しない
@市原
897可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:27:43.14 ID:1/2r+xkQO
停電しないです@鎌ヶ谷
898可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:29:13.15 ID:UY7/o4nU0
それは第五グループ?第一グループ?
どちらの話しですか?
899可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:29:44.27 ID:2xjrFwsM0
千葉市中央区中央1~3
どこ所属かわからない
一覧にでてない
中央4のみ1Gしかでてない


900sage:2011/03/15(火) 15:30:16.18 ID:X9FEgHF7O
停電しない@常盤平
901可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:31:02.73 ID:o3hSI2wjO
第1Gは40分繰り下げて4時〜に変更@テレ朝
902可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:31:07.17 ID:xa6ze52B0
>>894
それでなくてもただでさえ不安で一杯の時なのに、引越しだなんて、
色々と重なってしまったんだね。
無事に新しい土地に移ることが出来ますように祈ってます。
903可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:32:38.44 ID:xpRHWdfw0
>>889
お昼頃の千葉テレビで今後の予定をやってたけど、船橋入ってなかったよ。
でも何しろ情報が混乱しているから、直前で入るってこともあるのかも…?
事前に自治体に連絡が入るんだろうに、船橋市役所は何もしなすぎ。
904可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:33:45.60 ID:Loc41mqdO
うちもまだ停電してない@八千代市西部
1か2どっちかよくわからん
905可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:33:56.42 ID:zFCRAI/nO
停電しない@木更津1G
906可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:34:55.74 ID:rkfggWa+O
>>892
ありがとう。
難しいことはわからないけど、長文読んだら落ち着いた。
本当にありがとう。
907可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:39:26.67 ID:Wt8xv29r0
>>903
船橋市役所は普段から怠慢しすぎだよ。
職員出勤してないんじゃね?とすら思う
908可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:42:07.43 ID:e+JXZbtp0
>>895
子供いたらやっぱり心配になるよね。
わかるよ。
千葉はまだ距離だってあるほうなんだからさ。
いろいろ不安になるけど、頑張っていきましょう。

↓以下、千葉NTジョイ本大好きな伊集院光の言葉

「明日のために、マジメに色んなことを考えるのはスゴク大事です。
スゴク大事なんですけど、考えて、考えて、考え疲れちゃって、
悲しいこととか怖いこととか、真っ黒いことしか思いつかなくなっちゃった時には、
本当にクダラナイことを考えて下さい。
ビックリするくらい、クダラナイことを考えて下さい。そして、全部過ぎ去った後に、
『伊集院、あの時、俺はあんなことを考えちゃったんだよ』みたいな話を聞かせて下さい。
そういうクダラナイことで、心から笑える日がくることを、祈っています」
909可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:44:13.96 ID:cKeETeYM0
>>824 私もあまり報道されないけど被害が酷い旭市心配だった。(茨城も)

HPチェックしてたけど、やっと義援金受付できてたよ!振り込んできます。
あと旭市計画停電の地区も外れたみたい。よかった。


【義援金の受入方法】
1 振込みの場合
・金融機関名:千葉銀行 旭支店
・預金種目:普通預金
・口座番号:3483907
・口座名義:旭市災害義援金(アサヒシサイガイギエンキン)
※千葉銀行本店・支店の窓口での振込手数料は無料となります。但し、千葉銀行の窓口以外(ATM等)での振込および他の金融機関からの振込手数料は振込人のご負担となります。

2 現金書留の場合(書留料金は有料です)
・送付先
 郵便番号 289−2595
 千葉県旭市二の1920番地
 旭市会計課(旭市災害義援金)
・郵便物の種類
 現金書留

早く落ち着いて被災者の人が安心できますよう。
910可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:44:30.96 ID:Vpo6QnB50
>>891>>890
うんありがとう。
いろいろ貼ってくれるとよくわかって
安心するわ。
911可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:44:34.04 ID:9I242N46O
第5グループ停電終了@松戸市。
912可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:44:49.44 ID:X1qeJtZL0
船橋回避???
ありがたいことだけど、いまだに自分がどのGなのか
わからない・・・多分G2だろうとママ友は言ってるけど
どうなんだろう。

せめて、停電する前にお知らせとか町内放送みたいなのは
してくれるのかな?
913可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:50:57.55 ID:xa6ze52B0
>>912
同じ。
東電のリストに、うちの住所の○○3丁目が、第1Gと第2Gとも書かれていて、
何度見ても重複しているんだよね。
これから4時に停電に入ったら、第1Gってことなんだろうな。

何か市から知らせがあるんだろうか?と耳を澄ませていたら、防災アナウンスが鳴っていたんで、
いざ停電の知らせか!と思ったら、
「こちらは○○市です。皆でこども達の安全を守りましょう」といういつもの放送だった。
914可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:57:43.28 ID:ShA0i+A6O
>>911
お疲れ様でした
915可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:57:54.45 ID:OW9upqHC0
せめて、停電する前にお知らせとか町内放送みたいなのは
してくれるのかな?

ないと思う
916可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:00:56.90 ID:9I242N46O
停電前の放送やアナウンス一切無かったよ。
テレビでニュース見てたら突然消えた。
917可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:01:29.02 ID:EmuoCkxa0
>>913
奥様、船橋?
今日の第一グループの計画停電実施地区に船橋はいってないから、16:00になってもこたえはでないよー。

東電HPのしたの方に「3/15 第一グループ 計画停電のお知らせ」って情報があるからそこで対象地域確認してみてね
918可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:02:37.03 ID:X1qeJtZL0
ないのか・・・
919可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:05:00.06 ID:4L6fClNX0
>916
柏市は放送入ってた。停電後だったかもしれないけど(うちの近くまで停電)
920可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:05:07.08 ID:Tllhj2Kx0
停電した後放送があった@柏
おせーよ、とつっこんじゃったよ
なんかさっきから微妙な揺れが続いてるね
921可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:10:14.09 ID:aCRmRIwgO
千葉テレビで詳しくやってるよ
第一グループだけどまだだな すでにろうそく灯してるのに @市原市
922可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:12:09.34 ID:hj9M7kOG0
まだついてる@中央区
消えたら7時まで何してよう…風呂も入れないし
パソコンはバッテリー分使うけど何分持つか。
923名無しさん@花束いっぱい。:2011/03/15(火) 16:12:46.50 ID:2sfKO+n70
こんなときにセールスの電話かかってきた(怒)
924可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:13:27.41 ID:OV9aHENrO
>>921
ろうそく危ないよ
925可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:13:42.77 ID:N/Ig0/gd0
みんな、友達や知り合いで、パチンコやアミューズメント施設に行ってる奴に、
今回の震災、津波、原発事故の深刻さを教えてあげないか?
今、日本は、貨幣価値さえ変わってしまうかもしれないほどの状況。
もう先進国としての機能は果たせないかもしれないほど。
そんな中で、われ関せず。他人事。そんなことで、ほんとにいいのだろうか。
アフガニスタンも支援金を送ってくれるとのこと。
どういうことかわかるよね。
自分の身を削って支援してくれる国があるのに、自国の人間が何のために
お金を使っているのか。考えればわかるよね。

パチンコマネーは、明日をも知れぬ日本円から、安全と思われる貨幣に換金
され、安全な国で商売を始めるための資金になるんだと。
あんたらパチンコ好きがスッた金は、この国の為には一切ならない。

どうか目を覚ましてくれよと、より多くの人に伝えたい。
まずは自分の身近な人に、話してみないか?

例えば、食品を保存するはずの電気、娯楽で使ってるやつらは、食べるのも控えるの
か?
例えば、病院にいくはずの電力でパチンコをして、具合悪くてもパチンコ台の前に居続
づけるのか?
思いつく限りの言葉で、伝えてみないか?
926可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:14:24.89 ID:BOs0hPv50
>>909
おお、ありがとう!! 明日にでも振り込むよ!!
東北は全国のみなさんにまかせる。

さっき千葉テレビで毛布足りないって言ってたから、微力ながら役に立ちたいわ。
927可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:18:01.97 ID:aCRmRIwgO
ろうそく危ないしもったいないね まだ停電ジャナイのに ありがとう反省します
928可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:23:09.98 ID:BOs0hPv50
さっき、ルクルーゼでご飯を炊いてみた。うまー。
ガスもちょっとしか使わないし、停電でもガスが使えればほかほか食べられる。
なんでか知らんけど、ちょっと涙が出た。

ルクルーゼは一つしか持っていないから、明日は小さい土鍋でも出してきてやってみようと思う。
停電グループも未だ分からずでもやもやしてるけど、工夫して前向きにやっていこう。
929可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:26:54.58 ID:WP6s83wv0
第一Gの今日の16時からの停電は部分的みたい
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031510-j.html
930可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:29:20.58 ID:hj9M7kOG0
>>929
dです。千葉市はないのか、早く言ってくれ…
931可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:32:26.59 ID:yuSR4fBh0
>>925
お話はごもっともでまったく同意するが、そういう輩は耳を貸さないばかりか
逆切れするから、身の安全を考えて言うのは控えた方がよいよ。

第5グループ22時までの停電は明後日か・・
電池ストックしていなかったことを後悔しつつ、暗闇でじっとしてます。
932可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:33:27.77 ID:09E6La2E0
>>929
市原ですが、まだ止まってません
友達がいわきに何人かいるから協力したいのに
933可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:33:41.53 ID:i5rn9dTR0
東京電力問い合わせ結果
千葉市中央区中央1~3計画停電エリア対象外確定
助かった

934可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:35:09.12 ID:JHU1cBJPO
初めての計画停電だから、うまくいかなくて当然だよね。
被災者の事を考えたら、恵まれ過ぎてる。
935可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:41:39.27 ID:14x1ukLv0
>>903
ありがとう
千葉テレビかー今後チェックしてみます
936可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:42:14.19 ID:U2XjSVkl0
船橋が除外されてたのをついさっき知った。
義父にも停電くるよ!電気毛布のコンセント抜いて!とうるさいくらい言ってしまったw
じいちゃんごめん・゚・(ノД`)・゚・
937可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:43:22.17 ID:o3hSI2wjO
絶賛停電中@君津
938可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:43:55.52 ID:Y1dqWQzHI
被爆した人稲毛区の放医研に運んでるらしいけど、ヘリでかな?やたら飛んでるから
939可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:44:58.47 ID:U2XjSVkl0
連すまそ。
東電HPのプレスリリースをブックマークしといた。
ネット環境があればマメにチェックするのが得策かも。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html
940可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:45:35.96 ID:H9xuRjs/O
>>928
鍋でご飯良いよね!
普段からご飯鍋で炊いてるケド、意外と早く出来るし、琺瑯なら結構冷めにくいよ

ウチも停電除外@松戸
せっかく除外して貰ったから、なるべく節電でがんばろう!
941可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:46:08.97 ID:9uxa7ADH0
今日だんなが急きょ群馬に1泊2日の出張に行くことに
なったらしい。
小梨夫婦だから今夜は一人ぼっちだ。。

+、自分地元が名古屋なんだけど、
だんなから「お前落ち着くまで地元帰っとくか?」
て言われた。
専業主婦で今は消費するだけの身だから
薄々そうしたいとは思ってたけど、
いざ向こうから言われるとどうしていいのかわからない…

皆だったらどうする?
チラ裏ごめ
942可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:48:07.13 ID:dabSnHgi0
計画停電、どうして23区は範囲でないのか、都心に住んでいる友達との
温度差が非常に気になる。
福島出身としては、胸が痛いよ。元気でも、住宅は残ってないとか半壊だとか
連絡がついても言葉が出ない。(内陸でさえ)

ミーナ@津田沼は計画停電のため13時からの営業で、イオンやヨーカドーは
平常営業でした。
943可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:48:21.43 ID:xpRHWdfw0
>>941
私だったら速攻帰る。
944可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:53:20.57 ID:H9xuRjs/O
943さんに同意

>>941さん一人にしておくの心配で旦那さん言ってくれたと思うし
こんな状態だから実家いる方が気持ち、安心できるよね
945可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:54:33.77 ID:pKiz8soi0
私も帰る。
子蟻で子が小さい場合も同じ。
子はもう、高校生なので無理だが。
946可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:55:07.46 ID:TZm5VKEVO
計画停電検索
http://bizoole.com/power/
947可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:55:24.43 ID:14x1ukLv0
>>941
私も地元関東じゃなくて小梨だけど、今の時点では帰る気ないです
単にめんどくさいからだけど
流石に原発が溶融したらどうしようかなと考え中
ダンナさんがそう言ってくれてるならそれもいいかも
948可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:04:23.78 ID:09E6La2E0
それに>>941さんが実家に帰ることで、すこしでも節電になるよ
949可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:06:36.63 ID:Tn/6i6mm0
千葉県の放射線量の計測って、市原なんだよね。
県北の人はどこを見れば良いんだろうか。
950可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:06:50.51 ID:9uxa7ADH0
941です

皆さんレスありがとう
帰る意見多いね
でもだんな一人で何もできそうにないのが心配
(備蓄用のカップ麺とかばっかり食べそうだし)
とりあえずだんなが出張から戻ってきたら
帰る方向で、もっかい相談してみるよ

今日も停電なかったなぁ…@市川 第5G
951可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:14:45.43 ID:xa6ze52B0
1Gと2Gに重複している千葉市の美浜区民。
今も結局は本当はどちらなのか、どちらにも属するのか、それがハッキリしないままだ。
区役所に電話した人によると、停電になってみないとわからないんですと言われたとか。

>>942
東京都の23区も、日中に停電するのが影響が大き過ぎるなら、せめて深夜に停電すべきだと思うんだ。
都内の飲み屋とかレストランとか、普通にジャンジャン営業してるみたいだよ。おかしいよ。
952可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:19:29.59 ID:1a+jGcUm0
>>949  茨城の放射線テレメータっての見てる @柏
今は、少し落ち着いてきたみたいだけど。
>>916 いきなり消えたね〜 一応気を付けてチェックしてたけど。
でも、この時間帯の3時間は楽な方なんだろうな。
まだ明るいから読書してました。
953可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:32:43.81 ID:Hj2n23mU0
知り合いが東電の窓口へ行って教えてもらったって。
住所と名前を言うと何グループか教えてくれるらしいよ。
電話でも教えてもらえないかな?
954可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:45:24.18 ID:aaxmLrN7O
>>942
Twitterでお互いフォローしてる人が23区除外なんだが
「停電なくてスンマセン(^^ゞ」とリプライしてきてカチンときたんでリフォローしたわ。
心狭いかも。
955可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:51:49.77 ID:vmYxc7YqO
断水してる地域なんだけど、今日中学校の卒業式で、市長が顔出した。地区に用事があったので寄ったらしい。
ベージュっぽい作業服に、同色の帽子かぶってたんだが、その出で立ちが日本兵役をやるビートたけしの様で笑えた。
こんな状況で卒業式来ないでいいよ、と思ったけど、久しぶりに楽しい気持ちになったのでよかった。
956可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:56:12.72 ID:xpRHWdfw0
さっき見た千葉テレビでは、やっぱり船橋第2グループ入ってたorz
どうなってるんだろう。
957可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:09:51.08 ID:3uoS992l0
美浜区民さん、そういう時は近所の大型スーパーの
営業時間(予定だろうけど)を参考にすると
ようかも。
958可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:13:30.15 ID:Pn6uz3El0
松戸市在住です。
このスレ読んでると和む。
959可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:21:36.84 ID:bbqSRdnbO
西船在住です。
とりあえず夕飯準備とご飯は炊いた。
旦那が10時過ぎに帰れたらいいけど…
これからか停電本当に来るのか?
960可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:27:42.95 ID:917/jP9L0
停電してました@N山市第5G
2chで皆さんのレス読めるのって、何て幸せなんだろうと思います。
こちらは震度6弱で、大きな被害は無いと思っていたら
近所の家のサイディングの壁が地味に剥がれたり割れたりしている。
気が付いているのかいないのか・・・

アテにしていた宅配の生協に「牛乳」が入っていませんでした。
10数年取っていて、牛乳が欠品だなんて初めてです。
卵とジュース・肉・魚は来たけど野菜は欠品もあり、バナナも来なかった。
まあ、今回は宅配自体届かなくても仕方ないと思っていたので
何か届いただけでもありがたい感じですね。(車が無いので・・・)
961可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:29:10.53 ID:cbWTo+YtO
第2Gです。
私も夕飯作ったり色々準備しました。いつ停電くるかな
962可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:29:27.34 ID:VSG6FoSg0
>959
こちらも夕食を簡単に済ませ停電待ち状態ですw@美浜区
停電中何しよう?
子供たちとトランプでもしようかな…?
963可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:31:39.73 ID:pKWxEt4I0
市原は広報車が 今日の停電は中止になりました。すみません。
て言ってました。 もう、準備万端整えたのにこの緊張感どうしてくれる。
次はいつなのか。
964可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:34:24.57 ID:A4K8PIRW0
「中央区ほぼ全域」の第一Gだと思ってたのに、もしかして第二G?
でもまだ停電になってない。

デジタル化で地域の情報が取れる時代なんだんだから、
TVで「あなたの地域は何時からですよ!」って伝えてくれればいいのに。
テーブルの上に、ラジオと懐中電灯を2つ置いてるけど、
いつ消えるの?突然消えるの?
965可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:35:17.50 ID:7kg3Sa3j0
ガスコンロの着火用電池に単一が2本使われている事に今気がついた。
これで、もともとライトに入っているのとで4本あるから
少しは安心・・・・かも・・・。
966可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:40:54.36 ID:7kg3Sa3j0
連投すまん。
ユーストリームを見たら、北西部の人がガンマ線ベータ線の探知機を
屋外設置しているっぽい。たぶんリアルタイム数値。

今0・23μSv/h単位(マイクロシーベルト/アワー)
自然放射で0・16くらいは普通と。

安物でも、安心できる・・・。
967可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:42:25.70 ID:H+kQM15K0
第5の柏ですが、今日は12時50分(くらい)にいきなり
バチッと切れました。
これって、スケジュール表みたいなの作ってくれたら問題なくやっていけそうな
感じするけど。
夜の停電は大変そうだから、明日は日中とか、順繰りに。
慣れて来たら、それほど混乱もなく出来そうな気もするんだけどなぁ。
968可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:43:33.60 ID:ERHoSBeAO
第2グループの八千代市民だけど、まだ停電しない。
969可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:46:12.76 ID:Wt8xv29r0
>>963
市原の役所はちゃんと仕事してるね。
知らせてくれるだけでなくすいませんだなんて。
船橋市の職員なんてすいませんなんて口が裂けても言わないよ。
970可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:47:09.88 ID:ceBSSrOV0
>>966
見つかった。教えてくれてありがと。
971可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:47:22.96 ID:FWB2ATDDO
>>949県北と市川ではデータに差があるだろうから、もう少し近い所の
データが知りたいよね。自分も茨城のはチェックしてるんだけど。
972可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:50:03.08 ID:sIBBB0qZ0
ご近所>八千代
まだだね。有線放送はきこえて停電になるとは言ってたけど。
973可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:52:18.05 ID:ERHoSBeAO
停電始まった!@八千代市
974可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:52:33.40 ID:doUyo/pN0
せめて1Gか2Gだけでもはっきりして欲しい。。。
電話は繋がらないしネットにも載ってないし。
2グループ分の時間考えて行動しなきゃならないから。。

でも同じ悩みの方々がいてホッとした。
975可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:52:34.26 ID:T41iWzog0
3月15日(火)第2グループ(当初予定時間 18:20〜22:00)
18:20頃〜22:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。

○停電予定件数 約200万軒
○停電対象地域 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県

浦安市、鎌ヶ谷市、四街道市、市川市、習志野市
千葉市稲毛区、花見川区、若葉区、中央区、美浜区、緑区
船橋市、八千代市

印西市、印旛郡栄町、我孫子市、佐倉市、成田市、白井市
八千代市、冨里市
976可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:55:04.20 ID:w6OpZ2Xf0
>>967さんの体験談ありがたいです
いきなりくるんですね

今東京電力のサイトを確認したところ第2グループ実施予定と書いてありますね
市原市の名前はないようです
でも市原市の職員さん仕事なさってますね
977可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:57:22.03 ID:w6OpZ2Xf0
>東京電力のサイトを確認したところ
ごめんなさい、間違いです
正しくはヤフーのサイトでした
訂正させてください
本当ごめんなさい
978可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:58:57.23 ID:T41iWzog0
だいたい予定より30分遅れでいきなり停電と思っておけばいいんですかね
979可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:01:29.12 ID:tFNLoVYO0
昼間の計画停電は明るい分気持ちに余裕がある。夜間は想像つかない。
980可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:07:34.45 ID:jE3tuGVOO
船橋市18:50くらいに停電した
なかなか来ないから、回避かな?と思ったらいきなりでやっぱりびっくりするねー
981可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:11:08.54 ID:z63apv9o0
市川大野2Gまだですわ
ズコーな気分
982可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:17:09.70 ID:FWB2ATDDO
>>966情報ありがとう!
983可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:17:42.82 ID:bbqSRdnbO
西船橋は停電ならずでした
984可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:17:46.69 ID:tg4qRd35O
2Gの花見川区
まだ停電してないってことはもう今日は回避?
まだ消えるのかな?
行動しずらい。
985可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:18:13.06 ID:w6OpZ2Xf0
>>980
私も船橋ですがまだ停電来ていません
携帯でスレ立てられそうになかったらチャレンジしてみましょうか
986可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:18:31.69 ID:E5nJMXTC0
美浜区2G
まだ停電ナシ…ということは除外?

美浜区は液状化で被災している所があるから
除外してくれたならありがたいけれど。
987可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:19:51.98 ID:jE3tuGVOO
>>983
うち西船橋だけど、停電してますよ
エリア違うんですね
988可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:21:02.57 ID:w6OpZ2Xf0
>>985ですができるうちにチャレンジしてみます
989可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:22:22.45 ID:t82HLvZc0
いまだにどっちのグループかわからないから(G1かG3)
動きづらい。なんかストレスたまる。

夜の停電はやめてh
990可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:23:59.65 ID:DAzcTeGg0
夕方、いつ停電になるのかと思っていたらインターホンが鳴って
「電力のお知らせで来ました」というから出てみたら、オール電化のおすすめ営業だった。

急いで夜ご飯(お弁当)作ってたのに邪魔されてイラついた。
991可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:24:03.25 ID:kCXTOEza0
第2グループの印西市です。停電回避?
992可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:24:06.82 ID:tInGlMYo0
G1・G2
まだ停電なしです。@若葉区
993可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:24:24.51 ID:t82HLvZc0
>>989
途中で送信してしまってごめんなさい。

夜の停電はやめてほしい。

>>989
お願いします
994可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:25:05.96 ID:tInGlMYo0
訂正:G1・G3だった。@若葉区

明日はどうなんだろ。
995可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:25:08.80 ID:otUmVkWl0
西船橋です。待ってたのに来ない…
996可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:25:39.58 ID:jE3tuGVOO
>>988
申し訳ないです!
今やってみたけど立てられなかったのでお願いします
997可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:26:11.42 ID:w6OpZ2Xf0
次スレです
意外とあっさりスレ立てられた・・・

☆千葉県在住奥様集合☆第39回☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300184474/
998可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:28:16.25 ID:t82HLvZc0
>>993
スレが残り少ないのにごめんなさい。
自分にアンカーつけちゃった。
>>988さんお願いします
999可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:29:41.23 ID:WHB6iW5tO
家は西船橋だけど真っ暗
1000可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:32:52.44 ID:MpAXIkTM0
第2グループ、停電きました。停電してはじめてグループが確定するのですね。
揺れてるし、怖い…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。