職業訓練へ通う奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
学生に戻れた気分で楽しいですよね
2可愛い奥様:2011/02/27(日) 21:16:13.30 ID:0Cm8UeNA0
月謝払わずに手当をもらえるから楽しいですね
3可愛い奥様:2011/02/27(日) 21:25:44.82 ID:SaWMzLFO0
社会のただ乗り専業主婦
4可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:13:07.32 ID:0Cm8UeNA0
昼休憩はファッションや美容の話で盛り上がって楽しいです
5可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:36:44.63 ID:8RuijHOQ0
暖かくなってきたのでみんなでランチに行くのが毎日楽しみです。
月曜日はどこにランチに行こうかな。
その辺でパートするよりよっぽどお金もらえるのでうれしいです。
就職活動を皆さんはしていますか?
高望みのところをいくつか受けたけどことごとく落ちました。
今はすっきりした気分です。就職をあきらめて家でのんびりすることに決めました。
6可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:50:43.86 ID:fcBo4XiEO
釣りスレだと思うんだけど、マジレス。
私は先週まで受けてたけど
手当て目当ての馬鹿が続出して
規則が厳しくなって凄い迷惑だった。

確かに仲の良い人達も出来たけど
皆さん真面目に仕事探しに来てる人達ばかりだった。

本当金目当ての人間は来るなよな。
7可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:11:57.36 ID:s7xP3YS10
>>5
私も諦めました
訓練が終わったらコンビニで週2〜3で3〜4時間働こうかなと思います
8可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:12:13.50 ID:s7xP3YS10
>>5
私も諦めました
訓練が終わったらコンビニで週2〜3で3〜4時間働こうかなと思います
9可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:13:09.80 ID:2ZgMEqC70
以前通ってたことがあるんだけど
最初のパソコンの授業でたまたま隣に座った人が初心者で
先生が何か言うたびに「今の何?ねえ、何て言ったの?」と
聞いてくるので一つ一つ教えていたのに
その人は就職試験でパソコンの電源が入れ方が分からずに
試験に落ちていた
10可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:19:33.62 ID:qB0UU747O
>>9
アナタの文章から察するにアナタの表現力無さが感じられます。
わからなかったら、講師に聞いた方がよいとは、言わなかったのですかね?
11可愛い奥様:2011/02/28(月) 06:40:25.27 ID:jAYV0Xjx0
おほほほwwワロタザマスwwww
12可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:27:20.80 ID:4t8fBhrkO
>>9 私の所にもいましたよ。
公共の訓練ではなく、民間委託の訓練で幅広い年代を
入れなきゃならなかったらしくて、60前後の人達もいたんだけど
2〜3人全然覚えらなれない人達がいた。

powerポイントやaccessまで資格取れるみたいにうたってたのに
結局その人達のせいで、障りをやっただけで終わってしまった。

他の人達と詐欺だぁと怒ったよ。
13可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:38:54.32 ID:2ZgMEqC70
>>10
言いましたよ
でも彼女には「冷たくされた」と泣かれ
先生にも「教えてあげて」と頼まれました

あと彼女には私だけじゃなく
他の生徒も休み時間などに熱心に教えていました

>>12
私は公共の訓練校だったけど
民間委託の方に行った友達は同じようなこと言ってたわw
14可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:59:14.36 ID:qB0UU747O
>>13
こんなところで、晒すような貴女は最低だと思う。
15可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:01:07.11 ID:ZQ1IcEll0
確か年収300万円以下じゃないと受けれないんだっけ
16可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:03:12.77 ID:2ZgMEqC70
>>14
ここにいる時点であなたも同類だから
17可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:07:25.06 ID:2ZgMEqC70
だいたい>>10
言わなかったの?とレスされたから
答えただけなのに

表現力のなさは認めるけど
18可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:08:58.97 ID:pTKfOG7nO
4月から通うんだけどそんなにgdgdで詐欺団みたいなのいるの?

がっかりだわ
19可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:03:45.65 ID:qB0UU747O
>>16>>17
一緒にしないでよ
第一に私は、同じ職場や仲間をバカにしたような事は言わない。
20可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:07:03.68 ID:+p/pt6Mt0
>>15

だいたい無職だから入れる学校でしょ。
私も10年前に行ったことがあるけど
周りが全部いい年して独身女ばっかりで
なんとなく仲間外れにされたわ。
あの頃の女たち今頃どうしているかな?
孝不景気だと仕事は無いと思うけど。
21可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:10:26.70 ID:1mPOMw7r0
>>18
事務系の講座に通ったけど、ホントに就職する気あるのか?っていう
奥様方が馴れ合ってて面倒だったよ。
休み時間にはお菓子の配り合い、教室移動も連れ立って移動。
これまでの経歴やら旦那の職業やらしれっと聞いてくる。
資格取得して就職を有利に!っていう講座なのに、受験料高いから試験受けませんっていう人や
訓練の講座をはしごしている人も一人二人じゃないからビックリすると思う。
22可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:36:04.68 ID:buHIzkVG0
就職、それも正社員を増やす制度なのに、遊びに来ている多い。
あとは「おま、それ社会人ていうか人間として(ry」ってのとか、生活保護や池沼の軽いヤツ、
そろそろ年金受給しそうなのがカルチャースクール感覚で、と、色々様々いまっせ。
世の中の底辺あたりの人間模様を知りたければカモン。

今一番怖いのが、何もいない場所を指して「ねぇ!ねぇ!」って言ったり、半径30センチ誰も
いないのに「私の体に触らないで!」と本気で怒っている、トウシツっぽい人。
だんだんと病状が悪化していく。そろそろ暴れだすかもしれん。
23可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:01:17.51 ID:ip/dsbIY0
どうでもいいオッサンは寄ってくるけど、20代のイケメンは話に来てくれないね
寂しいわ
24可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:07:27.12 ID:ORz+iN7y0
結婚前に通ってたな。
おじさんに好かれてお昼ご馳走になったりしたわ。
男女、年齢関係なく知り合えてそれなりに楽しかった。
25可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:28:39.15 ID:gaL8vcT40
業界で仕事やってるからさーwって威張る爺が
やたら仕切って授業が進まずに本当に迷惑だった。

仕事探してる若い子にも、駄目だししてるし、求職者
のみの制度にするべきだと思う。
26可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:22:38.49 ID:qMQjhFMp0
遊びにくる人達をシャットアウトするのに、規則を厳しくしたと
うちの所長は説明してたよ。
去年の8月までは、朝出席取る時にいたらそれで帰っても
OKだったそうだ。

うちは真面目に資格取りに来た人達が多かったけれど
軽い精神病みたいな女の子や、人格障害?って言いたくなる様な男
質問ばかりで授業の進行を平気で邪魔するおばあさん。
仲良くなった人達もいたけど、非常に疲れる半年間でした。

でその精神病の女の子が、一番に就職が決まってビックリしたw
27可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:09:30.56 ID:4Z77J7LYO
若いイケメンいるとかうらやましすぎる
見てるだけで元気でるでしょそれ
28可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:40:56.80 ID:9raNA8PA0
猫に小判、豚に真珠、主婦に学校
29可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:27:43.96 ID:o2QqBV960
>でその精神病の女の子が、一番に就職が決まってビックリしたw

障害者枠があるからそれで就職できるのね。
そのかわりやめるのも早いだろう。

>>27

おばさんとかがモロチヤホヤするでしょw
同じおばさんには冷たいのに。


30可愛い奥様:2011/03/01(火) 17:27:51.82 ID:Paf7dN3m0
卒業してオフ会をしても
相変わらず無職だから話にならない。
女の子はあれでも永久就職で結婚もあるが
男はただのきもいニートになってた。
31可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:01:28.81 ID:YDa3ZW4U0
>>15
>>20
両方違いますよ。

まず、職業訓練校といってももらっている失業保険が延長になるものと、ならないものがあるのでぜんぜん
違うのでそこは分けて考えること。
民間の職業訓練校は失業保険の延長がない。
公的な職業訓練校は失業保険の延長があるタイプがある。
その延長にあるタイプはすごい倍率です。
で、>>15の言っている年収300万円以下というのは職業訓練校に通う基準ではなく、
生活給付金みたいな名前の別のお金の制度です。
仕事を探している、世帯年収300万円以下の人はその何とか給付金をもらえます。
それと、失業保険が延長になるタイプの職業訓練校でも、失業保険をもらっていない人もいます。
失業保険をもらってる人は無職である必要があるけどもらっていない人は無職である必要はない。
でも延長になるタイプは平日朝から夕方まで毎日あるので働きながらって言うのはむりかな。
32可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:35:41.57 ID:zTh/zV330
>>30
ババアだけに考えが古いwww結婚したら専業主婦とかw
33可愛い奥様:2011/03/02(水) 06:37:59.44 ID:SCk/nSg+0
25名のコース
修了時→理由不明の退校2名、転職のため退校1名、内定者2名、最終日まで仕事先が見つからなかった20名

1ヶ月後のオフ→最終日まで仕事が見つからなかった20名の内 転職できた人5名、まだ見つからない人15名
34可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:20:20.64 ID:sLQX2+zIO
うちは14名でスタート
4ヶ月たった今、2人自殺2人不登校です
35可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:29:21.20 ID:0Lyblh3rO
今日から本格的に授業始まったけどうちのクラスにもイケメンがいたw
斜め前に座ってるから舐めるようにガン見してるよw
チュッチュッしたい
36可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:22:12.12 ID:bsucjYgv0
奥さん、手を出してはいけませんよ
37可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:42:55.90 ID:jtoEzQ32O
>>35
マジキモイ

ドン引きしました
38可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:50:29.77 ID:AWPvzlFwO
今は職業訓練校の指導員も派遣や非常勤の職員が大半だけど、ちょっと前までは高給取りで若い女子に男性職員はモテモテだった
うちの課長3人とも高校出たての教え子と結婚してる
39可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:35:27.73 ID:QuL2Kll30
民間訓練校は助成金目当てだから生徒の質なんて正直どうでもいいと思っている、でしょ
40可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:14:12.40 ID:FUPSV7xy0
>>32

ここはババしか居ませんよ。
あんたキモニート?w
41可愛い奥様:2011/03/05(土) 02:10:53.16 ID:LKhiEIDcO
ニートである
42可愛い奥様:2011/03/05(土) 02:17:52.87 ID:jgdjzEq20
可愛い奥様そそるぜwwwwww
43可愛い奥様:2011/03/05(土) 02:48:51.97 ID:6RhmuJnJ0
>>6
同意。
>手当て目当ての馬鹿が続出して
>規則が厳しくなって凄い迷惑だった。
同意。受けたい訓練があっても基金訓練じゃ>>9>>12みたいに
人数合わせでレベル考えていないところもあって困る。

5年前に受けた職業訓練といったら
公共職業訓練だけで失業保険貰いながら勉強できてありがたかったが
今の基金訓練は失業保険は関係なくなったんだよね。
世帯主じゃないから、生活給付金の対象にもならないし。
おかげで公共職業訓練がほとんど無くなった。

生活給付金や失業保険給付目当てのバカも困るけど
本当に受講したい訓練が激減してる。
44可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:36:33.01 ID:8pwTDMYHO
そもそも国が失業率が低くなるように見せかけるため予算をばらまいているから、お金目当てで入校するのもありなんだよ。
むしろ国はそうしてもらいたい
45可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:11:26.74 ID:76e5tJEq0
入学当時はみな顔がホッとしているようだが
後半に連れて厳しい表情になっていくな。
就職が決まらなくて。
46可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:01:37.70 ID:hpWWlqaC0
2月末まで民間委託の職業訓練に通ってたよ。
このスレに出てくるような遊び半分で通ってるような人はいなかった。
倍率も高かったし、皆さん真面目に訓練受けてました。
専業主婦で訓練受けたのは私だけでした。
就職決まってたのは半分弱ぐらい。
私も終了寸前に就職が決まりました。
47可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:37:52.60 ID:umYgLHdk0
月末から日本語教師養成講座に通うことが決定。
420時間のコースでも普通に学校通うとなると5・60万は掛るからラッキー。

でも、この講座倍率高かったようだけど、日本じゃ需要ないよね。
東京でもいきなり専任なんて殆どないし、非常勤でもアルバイト並の時給だし。
48可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:45:20.03 ID:Wvp1f7SE0
>>47
基金訓練は資格としては介護(ヘルパー)以外はほとんど役に立つのか?ってのが多くない?
公共職業訓練のみの頃でもクソな感じの訓練がチラホラあったのに。

日本語講師も見たけど、英語他外国語が出来る人じゃないと意味ないような。
英語以外(中国、スペインあたり)の外国語が出来れば資格無しでも仕事が見つかるし。
49可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:47:56.24 ID:Wvp1f7SE0
>>46
給付金貰っているのと資格取るのが建前だから
見かけふざけ半分の人は居ないでしょ。
内心どう持っているかは解からんよ。

会話すれば明らかに勉強がバイト代(給付金)わりって人はほとんどだよ。
50可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:00:34.54 ID:6Kh0LiAM0
>>48
日本語教師は「資格」ではないよ。

あと言葉はあくまで何かをする手段なだけで、それで何ができるのかって
ことだから、ただ喋ることができるだけ(語学遊学生やワーホリレベル)では
仕事なんてないよ。一般事務くらいだったら語学○級、スコア○点でOKだけどさ。
51可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:04:53.55 ID:Wvp1f7SE0
>>50
ごめん。解かりやすく「資格」と書いた。
確かに基金訓練は日商○○3級みたいな資格として言えるようなものは少ないね。

仕事としては外国語が喋れる程度ではダメかもしれないけど
たとえば、スペイン語はいわゆる中南米の出稼ぎの日系人関係で
通訳や事務手続きなんかでの公務の仕事に就きやすいよ。
中国語も喋れるには越したことが無い。
工場じゃ中国出張や転勤が多いしね。
52可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:14:13.00 ID:6Kh0LiAM0
>>51
通訳や事務手続きにもいろんなレベルが合って、その専門知識がないと
西語でも仕事なんてないんだよ。「公務」レベルならなおさら。
それに入管に収容された人たちのインタビューレベルなら日本人じゃなくて
在日の日本語できる外国人を使うよ。マイナーな語学なら東外大あたりの学生のバイトとか。

話がズレてしまったけど、日本語教師は他の言語を習得したということ自体や
異文化に理解があるという意味では他の言語ができる、海外経験というのは
プラスに作用することはあるだろうけど、教師の仕事自体には関係ないと思うよ。
教授方法も一つじゃないし。
53可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:35:37.55 ID:Wvp1f7SE0
>>52
何度も申し訳ない。話が食い違ってしまったが
私が言う公務は、さすがに入管レベルの公務じゃないよ。
52さんはたぶんかなりの専門家だと思うんで私は素人同然で申し訳ない。

入管ならそれなりにかなりのレベル要するだろう。
市役所の市民課の臨時職員程度(1年更新)だよ。ハロワにもよく出ている。
自分も公務やっているんで解かるが、臨時職員だとレベルが低くても採用される。
こればかりは自治体にもよると思うけど。
54可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:48:29.61 ID:0cVN9t9BO
基金訓練で日商簿記3級先月受験したよ。
事務関係の資格を取るのが目的で
パソコンのMOS2007のエクセルとワードに
accessとパワーポイント。
簿記の3級と2級と販売士3級。

これが全部終了までに受験可能となってたけど
鈍いおじいさんやおばあさんや
若くても全然出来ないのもいて
ことごとく勉強の邪魔をし
勉強も進まず、皆エクセルとワードと
簿記の3級しか受けれませんでした。

民間は看板も幾ら掲げても自由だから
本当皆が騙されたと怒ってます。
ハローワークでもずっとこの教室は
悪い評判しかなかったみたい。

でも中央能力機構って所からの委託だから
苦情はハローワークで止まるんだって。

またこの4月から新しい訓練募集してるよ。勿論同じメニューで。
就職も勿論殆ど決まらないまま終了。
私も今公務の臨時関係受けまくってるけど
経験者じゃないから、多分ダメだと思う。

まったくなんの為の学校なんだろう。
民間の学校の金儲けにしかなってないと思う。
55可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:55:50.60 ID:0cVN9t9BO
後期間書くの忘れたけど、半年間のコースでした。
簿記は今回ダメでもまた6月受けるけど
accessとパワーポイントは
また別に勉強しなきゃとても受験出来るレベルじゃない。

教えてくれた女性の講師も
「まぁ実務では余りaccessは使いませんからね。」と
思いっきり言い訳してました。

accessやパワーポイントは
特に公務関係で必須になってる事があるのに。
データベースはやはりaccessが強い所が今もあるんだろうね。
後発表用にパワーポイントも使うだろうし。
ちゃんと教えてくれないんなら
受験可能に入れるなよと思う。
実際、パソコンは日商で資格があるから
パワーポイントが欲しくて受けに来た人もいたのに。
56可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:31:07.81 ID:YhvmAg8e0
ワード、エクセル、パワポの資格の訓練校だが3ヶ月通っても未だに
指定ファイルを開くことさえ出来ない人が数人。
講師は低空飛行でついていける人向けに授業していて、それでも
ついてけない人はほぼ無視してるから授業は進むが、置いていかれた人は怒るし、
出来る人は暇すぎて授業中に漫画読んでるしで、カオスだねー。
もっと面接時に選別すればいいのだろうが、どうやら経営が苦しいらしい。
57可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:27:15.11 ID:c353BvO/0
>>54-56
10年前の職業訓練でもPC系の資格とる訓練があったけど
20人中まったくPCが解からない(使えない)って人は1.2人くらいだった。
それでも授業は通常通りに進めていた。
今はかなり酷いもんだね。
自分も必死でビジコン(当時はw)3級を取るために
PCがタダで使える(当時は漫喫なんぞほとんどない)公共施設で
1時間は予習復習していたもんだが・・・
成績が悪い人もしくは資格がひとつも取れない人は給付金を返納するとか
なんかペナルティでも作ってもらいたいね。
58可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:32:04.60 ID:vQeab9mg0
自分もOA中級というのをやった。
初級が別に有るにも関わらず、やっぱりよくパソコンワカンネって人が居たなぁ。
なんで初級に行かなかったのかと…
59可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:37:50.10 ID:c353BvO/0
>>54
日商の販売士3級の資格持っているけど
会社員でも販売職の人は(昇給のため?に)1級を受験する人も居るので
今無職なら独学ですぐに合格できると思うよ。
2月の試験は終わったから次は8月だったかな?
私も10年近く前に3級を取ったんで今は試験日が変わってたらゴメン。
60可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:11:39.25 ID:3UnRqQz30
ただより高い物はない。
61可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:33:04.07 ID:oKM8+dzB0
ホームヘルパー2級の職業訓練に行ってました。
今は別分野の職業に就いていますが職業訓練に通ってた事が
採用につながったと思っています。
私が知っている限りでは実際にホームヘルパーになった人はいなくて
他の職についています。
講師がホームヘルパーは大変だからなるなとか言ってるんだもの。
60歳のジジイがクラス全員のメアドを張り切って集めてたり
50代後半のオバサンはしょっちゅうデジカメ持ってきては
講師たちと記念撮影してました。
62可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:21:42.29 ID:OzRRhT+v0
>>55
文句ばかり言うなら金だして習いに行けばいいでしょ
無料講座なのに偉そうに恥ずかしい
馬鹿みたいで貧乏くさい
63可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:22:52.42 ID:OzRRhT+v0
っていうかアクセスやパワポなんて独学で十分習得できるでしょ
馬鹿丸出し
64可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:32:59.90 ID:OzRRhT+v0
>>55
PCソフトなんて人に教わるものじゃないでしょ
まともな教育を受けている人間ならオフィスのソフトなんて
1冊テキスト買って後は目の前の箱を使えば
数時間で使えるようになるでしょ、普通はね
勿論、アクセスも然りね

簿記3級だって独学で受かるでしょ、日本語読めるなら。
習っていたのに受からないって相当の馬鹿だね

高校生だって受かるっつーの
65可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:39:37.73 ID:OzRRhT+v0
>ちゃんと教えてくれないんなら

乞食 乙
66可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:46:45.06 ID:tLSYOHeLO
何か関係者が来てる?
パワポって独学じゃやるの大変だよ。
ソフト別に入れなきゃならないしね。
普通に使わないソフトをわざわざ買って入れるなんて
正面に考えたら無理でしょうに。
アクセスもしかりね、本当叩くならちゃんと考えたら?
パソコン教室も収入ないのにお金出してはキツいのに
乞食だのよく見下して叩けると思う。

受講料タダでも半年拘束して
規則でガチガチに縛って、8割超えなきゃ就活出来ないし
それで資格取れなきゃムカつく人達いて当然だと思うけど。

それと日商簿記は難しいよ。
うちの地元では合格率2割だって。
67可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:05:25.86 ID:tLSYOHeLO
自分達でこれだけ受験可能ですと看板かかげて、生徒集めて
教室スタートさせたんだから、きちんと教える義務はあるんじゃない?

そこで受講料タダの講座受けてた貧乏人のくせにと
叩く意図は何処にあるんだろう。
幾ら委託でも、国の機関からきちんと託されてる訳でしょう?

きちんと教えられなかった事を棚にあげて
後は金払って習えとか、言えるって呆れてしまう。
国から補助金もらってるくせに
そっちこそ何考えてんだと返したい。
68可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:14:33.56 ID:KX0mqPI00
せっかく通ってるのに資格取れなくてムカつくのもわかる。
特にパソコンだとレベルの差がつきやすいしね。
でも、結局身銭切ってないんだから文句は言えないなぁって思ってた。
勉強についていけない人にあわせるのも、受講生に変わってる人が多いのも仕方ないって思った。
基本、無職の人が来るところだし。
高度な授業を望むのなら資格スクール通えばいいだけだしね。
私が通ってた学校では希望者には時間外学習に教室開放してくれたり、講師が付き合ってくれたよ。
進行が遅くて学習量が足りないと感じた時は自宅で練習問題を解きまくって質問しにいったり。

どっちかというと、私は受講内容より受講生の方にイライラすることが多くて一時期通うのが辛かったなぁ。
69可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:22:46.90 ID:tLSYOHeLO
>>68 羨ましいです。
そんなきちんとした教室なら
皆さん文句も出なかったと思うんだけどね。
私の通ってた所は時間外は検定前の授業終了後30分のみ。
時間外の質問は厳禁で、10分の小休憩も
申し送りがあるからと質問は厳禁。

解りの悪い人達や変な人達も沢山。
しょっちゅう授業が止められる。
でも資格取りに来てるからと耐えた。

お金払ってないのは確かに弱いかもね。
でも教室自体は国から補助金貰ってるんだから、責任は果たすべきだと思う。
70可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:43:35.71 ID:OzRRhT+v0
>>69
補助金、補助金って馬鹿みたい
講師を雇うにもお金はかかるし
家賃だって光熱費だってただじゃないんだよ
訓練校の儲けなんてたかがしれてるのも知らないの?

それに、結局は働いている私達の税金を使って
貴方は自分で勉強もしないでただで習っているんだよ
私は自腹でソフトを買って独学でマスターして
就職して、しっかり税金払っていますが、何か?

その税金を食い物にしているのは無職のあんたでしょ
いい加減にしてよ、2ちゃんしてる暇あるならさっさと働いて
税金払いなさいよ、乞食

71可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:44:52.27 ID:OzRRhT+v0
あーーーーー腹がたつ
真面目に働いている方が損するなんて

無職は税金払ってないんだから大人しくしていなさい
72可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:58:42.39 ID:OzRRhT+v0
>それと日商簿記は難しいよ。
>うちの地元では合格率2割だって。

3級が2割のはずないでしょ
人の言うことを鵜呑みにして
ググレカス
73可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:15:24.85 ID:SuBMyddA0
>>70

ギャンギャンギャンってあなたもう犬の遠吠えのようにw
文句があるならこんな生温い学校造ってる政府に言いなさいよ。
ただ習ってる輩がいるからなんとか閉鎖されず
職員だっていい給料をもらってるじゃない。
74可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:17:57.67 ID:nA4F7jxw0
tesuto
75可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:22:26.56 ID:nA4F7jxw0
なんだか荒れてる人が来てますねw
内情に詳しいみたいだから、何処かの無能な講師か経営者??
下品に乞食連発してて情けないですね。

皆さん真面目に勉強してるから、学校のやり方に憤慨してるだけ。
お金目当てで、習ってるだけなら授業の流れや勉強しきれなかった
そんな事は気にならないと思いますよ。
頑張って明日からも、生徒さんに教えてあげて下さいw
76可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:56:40.88 ID:rIjSnTNF0
>>66
個人差もあるかもしれないが
パワポは文字入力と簡単なアニメーション効果だけなら
ワードが出来ればほとんど問題なしだけど
(私はパワポの勉強したことが無いけどwテキスト自体ほとんど見たこと無い)
アクセスはエクセルが出来ても独学は難しいかもしれない。
とにかくワード、エクセル、パワポ、アクセスは順を追って習わないとワケワカメかも。
77可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:00:21.66 ID:rIjSnTNF0
それに>>67
>自分達でこれだけ受験可能ですと看板かかげて、生徒集めて
>教室スタートさせたんだから、きちんと教える義務はあるんじゃない?

に同意。
昔の公共職業訓練のころは
ある程度の受講者の振り分けをしてくれたんだけどね・・・今はとにかく酷いね。
昔もPCに疎い人はいたけど、頑張って授業についていった人がほとんどだったが。
それに受講者も生活が掛かっている世帯主の人は少なかった(主婦か若年者がほとんど)
変に10万円くらいの生活給付金があるおかげで
世帯主のオッサンが多いんだろうな。やる気の無い人が多くなったのかもね。
昔みたいに雇用保険加入者じゃない人はタダで受講するのに戻せばいいのに。

しかし、今の基金訓練は比較的PC初級者の訓練が多いと思うし
ハロワに行けばワード、エクセルの初心者講座(1週間程度でテキスト代のみ)もあるから
やる気のある人はそういうところから先に予習とかしないもんかね?
78可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:04:24.06 ID:rIjSnTNF0
下1行訂正
×やる気のある人
○自信の無い人
79可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:22:26.78 ID:k8wDMdpOO
うちの教室にいたおばさんは
とうとう最後まで、入り方すら覚えられなかったよ。
パソコンは自宅にあるのにね。

おまけに別途購入のテキスト全て購入。
エクセルの検定対策でも2冊あるのに。
それで勿論検定は何も受けなかった。

訓練手当てが目的だったにしても
テキスト全て購入にはビビったわw
80可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:15:21.86 ID:CEVXUxxR0
>>79
>とうとう最後まで、入り方すら覚えられなかったよ。

なんの入り方?共有フォルダとか?

最低でも3ヶ月は勉強するんだよね?
勉強が解からない人は苦痛じゃないのかな。
失業保険を貰っているとしても不思議でたまらない。
81可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:25:06.19 ID:lUMNnP+70
結婚前通ったわ〜
隣の席の人からしょっちゅう質問されて、自分が授業聞き取れないのがむかついてしょうがなかった
講師のほかにもう一人、質問に答える専門の人が席の後ろのほうにいたけど
たいてい他のところにつかまってるし…
82可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:51:29.17 ID:NfIaNHibO
建築CADを民間委託された所に通ったけど5人に1台のパソコンしかなく結局おしゃべりしに行ってたようなものだった。
講師も生徒の好き嫌いが激しくて気に入った生徒にしか教えないっていう変わった若い子で生徒が抗議したら拗ねて逆ギレして口をきかないという馬鹿っぷり…みんな真剣にCADを習いたかったのに残念な3ヶ月だった
83可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:44:38.59 ID:JvunezEY0
どこかの学校のことをTVで見たけど
かっこ悪い事務服と頭には三角巾・・・
今時まだあんな事務服なんてさすがだわ・・・
お金を貰ってもあんな格好になるのは嫌。
だいたい昔から木っ端恥ずかしくてなりたくない格好だったけど。
84可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:36:48.98 ID:gFmFa/G60
ちょっと見て健常者なのがなんか手帳もってるのか
障害者用の職業訓練校と健常者用を渡り歩いている。
一生の間どっちも使えて便利とか。
障害者用に来てこの人たち恥ずかしくないのかな?
とほんまもんの障害者の私は思った。
しかも大卒なのに。
85可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:44:49.93 ID:TbfesqJyO
苦しい既婚者は
4年 学校に通えて生活費支給
毎月14万
600万が学校に入学するだけでもらえます
社会人募集している学校へ急げ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355484283
86可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:42:49.15 ID:pERG4tpI0
>>85
既婚者はもらえないってw
それに高等技能訓練費って無くなってきてるよね。
うちの地元廃止になったと思う。
87可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:12:43.82 ID:XRrejkxsO
斜め前にいるイケメンが気になって授業どころじゃない

食堂で隣になったからドキドキした
88可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:30:07.34 ID:ACQyT0v00
>>87

馬鹿だねw
前、私が学校に居たときあんたみたいなのが居た。
もろデレデレでみっともない。
男のほうも感づいていて、されたい女だろうかw
と仲間で笑っていたのを聞いていたわw
ノータリンほどあっちがウズウズするのだろうけど
アイスノンでも当てて授業に真剣になりなさいよw
89可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:50:03.16 ID:jyBymQdB0
>>84
精神疾患で障害者認定されてるんじゃないのかなあ。
90可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:10:54.96 ID:vXyC0amy0
落ちかけていましたよ
91可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:55:54.12 ID:nzr9clUs0
授業の最後に三分間スピーチするのは
どこでもやってるものなのかな
92可愛い奥様:2011/03/15(火) 20:25:31.97 ID:emjZrtPRO
うちは朝スピーチやってるよ。
うちのクラスボッシーが数人いるんだけど、
いつも彼氏が欲しいだの合コンしようだの、
サカリの付いた雌猫のようでみっともない。
男好きアピールして恥ずかしくないんだろうか?
93可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:51:11.81 ID:9U11rzZ40
ヘルパー2級の職業訓練に通っていた。経営者が毎月のように職業訓練を受け入れていた。
業務が全然回らないと事務のお姉さんが嘆いていた。
スクールの代表は業績悪化を理由に解任されている。
経営者が運営する介護施設で仕事をしていたけど、最悪な施設。

助成金の味をしめたとしか思えない。
94可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:27:23.29 ID:njAX3PBg0
私がいってる職業訓練校は公的なところなんだけど、私立はピンきりだといっていました。
「お金」が出ると聞いたら悪徳業者が飛びつくのも確からしい。
まともなところもあるけど受ける人はただで受けることが出来てお金は国が払うなんて
美味しい話なので変な業者がたくさん寄ってくるんだって。
93のところもそんなところだろうね。
いわゆる「基金訓練」のところは要注意のところも多いってことだね。
95可愛い奥様:2011/03/18(金) 06:50:05.93 ID:8CYS/0IG0
私立の訓練学校は入札形式で決まるんじゃなかったな
昔訓練で通ってたパソコンメーカーのスクールは良かったけど
講師がポロっと入札で駄目だったので次回の仕事先は
ここじゃないってお別れ会で言ってたし。
審査あるけど、カリキュラム見せるくらいだからね
そのカリキュラムを守らないんじゃ指定校の意味がない
96可愛い奥様:2011/03/20(日) 14:30:45.22 ID:8GypSpVl0
スレ乱立があったのでアゲておきます。
97可愛い奥様:2011/03/21(月) 03:14:09.06 ID:ZVc3GHnmO
PC初級通ってるけど周りはPC使える人がほとんどだった。
前職でバリバリPC使って仕事してたり
自分のホームページ持ってたりするような人達。
それで給付金目当てじゃなくて来てるから謎。

多分、職業訓練受けてると失業保険が通常より早く出るからその為かな。
それでも実践コースに行けば良いのに。
最初に実践コース選ぶと、いざついて行けないと
もう初級には行けないからと後々考えてるんだったらなんかなあ。

自分だけ落ちこぼれて焦る。
頑張らなきゃ。
98可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:13:32.35 ID:vOXOGags0
修了日にパワポで10分くらいプレゼンしなきゃいけないのに、停電やら余震やらで
ぜんぜん出来上がってないわ。日常を取り戻すって難しいことだわね。

>>97
なにをおっしゃるウサギさん。そんだけ長文書けて、2ch出来てんだから大丈夫。
だいたいPC初級コースにHP作成のスキルいらんw
99可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:51:41.73 ID:C4WAm+vQ0
またスレ乱立しています。
100可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:42:03.06 ID:ZVc3GHnmO
>>98
ありがとうございます。
旦那に携帯打つのは早いからタイピングも大丈夫だよと励まされてたけど
致命的にキーボード見ないで打てないしミス凄い。
何より指5本使えてない。
先生に「今まで何やってたんですか」と言われた。
にちゃん8年やってたんだけどね…。

なんとか終了式まで前向きに行きたい。
ちょっと病気してたので事務職をと考えてたけど無理だわ。
101可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:57:45.94 ID:vOXOGags0
>>100
ひでー講師だなー。できないから教わりに来てんのに。ティーチングもせずに飯食う気かよ?

いいんだよ、一本指打法で。私はタイピング早いほうだが、3本指打法だよw
やり易い打ち方で、楽しみながらやるのがいい。可愛いタイピングゲームとか
探してみるといいよー。タイピングって慣れだから、1ヶ月やそこらじゃ出来ないのよ。
だから修了までに出来るようになれればいいねーくらいの気持ちで行こう!
102可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:01:16.35 ID:ZVc3GHnmO
>>101
ありがとうございます。
気が楽になりました。

初級コースのはずなのに私にはハイレベルに感じる。
先生に「タイピングは学校で習いませんでした?」と聞かれて何も言えなかった。
学校通ってたのは遥か遠い昔。

とにかくキーボード見ないでポールポジション保ったまま
ミスなく打ちなさいって言われる。
キーボード見ちゃダメって頑なに注意される。
103可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:45:08.28 ID:C2UXirzfO
早くイケメン君に会いたい
もう授業とかどうでもいい
104可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:51:54.97 ID:ZcrvqIxSO
私もタイピング苦手だったよ。
微妙に可愛らしいタイピングゲーム
毎日授業前にやってたけど、こんぐらっちゅれ〜しょん!
は数える程しか見れなかった。

基礎演習科終わってもうじき1ヶ月。
スペシャリストのエクセルとワードしか結局取れんかった。
授業の進みが遅くて、他の資格が受験出来なかった。
就職も何とか公務の臨時に引っかかったけど
まだ模索してる所です。

介護もう一回勉強しようかな。
事務で正社員はこの年じゃ中々難しい。
105可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:24:26.65 ID:J0c4b1CV0
>>97
?
給付金目的ではないけど失業保険目的??
うちはほとんどの人が失業保険の延長目的だけど失業保険の給付対象外の人が
数人給付金をもらっている。(母子家庭の母親か、男性で一人暮らし・無職の人)どちらももらわないで無給で来ている人も少しいる。
給付金目的っていうけどほとんどの人は給付金に該当しないんじゃないの?
106可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:10:41.29 ID:a2CBkuV1O
3ヶ月の訓練で就職できる気がしなくなってきた。
いや、訓練受けなかったらもっと受かるわけないんだけど。

近所の小さい工場がパート募集してるから気になる。
でも腰痛があるから事務したい。
107可愛い奥様:2011/03/25(金) 15:14:37.36 ID:n2GaOiWG0
またアラシスレ乱立に押し下げられていた
108可愛い奥様:2011/03/28(月) 01:54:10.73 ID:5uiOzZDa0
簿記のクラスだけど、真面目そうな人ばっかりでついていけるか不安。
2級取りたいなー。
109可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:45:37.37 ID:eZ9Hos7AO
すいません、首都圏でパソコン関係の学校に通ってる人いますか?
停電中は何をしているのでしょうか?
これから始めたいので気になります
110可愛い奥様:2011/04/01(金) 00:19:20.03 ID:0laJ9fbk0
>>109
たぶん学校側もJAVADAの回答待ちだと思うのだけど、どうなるのかわかりません。
他の日に振り替えて補習を行う方向だと思いますが、そう都合よく空いている日がある
とは限らないわけでして。そうなると、授業終了後に延長して補習するとかかな。

とりあえず、暖かい時期は停電が回避されると思いますが、暑くなると停電が来るでしょう。
なるべく早くお受けになったほうがいいですよ。夏が来る前にー。
111可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:07:21.96 ID:Pegg+PhcO
ありがとうございます
家事なんかもあるので、時間外に補習は困るな…
112可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:18:36.44 ID:81qgaq+C0
6年位前に公共の職業訓練校に通ってた。
失業保険もらいながら六ヶ月の機械CAD/CAMのコース。
結局三ヶ月目の途中でフルパートの形で一応CAD使う仕事だったに就職した。
職業訓練校のぬるい空気に耐え切れなかった。
113可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:16:39.51 ID:ARxkaT8GO
しるかよ馬鹿
114可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:14:13.59 ID:Z0fYK5T70
職訓の人は貧乏症
115可愛い奥様:2011/04/08(金) 03:30:44.83 ID:Sbb7pp3w0
あーーーーー腹がたつ
真面目に働いている方が損するなんて

無職は税金払ってないんだから大人しくしていなさい
116可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:58:31.84 ID:lTebCQ2S0
?
117可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:08:07.73 ID:7S+VAhg60
訓練校の講師に個人情報漏らされた。
上層機関に苦情いったら「そちらが訓練校に直で苦情言ってください」だって。
118可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:17:06.96 ID:BzWb3/la0
どんな個人情報?
119可愛い奥様:2011/04/12(火) 23:57:52.59 ID:Ovml4hlcO
受講生、講師も含め まともな人少ないよホント
120可愛い奥様:2011/04/13(水) 23:01:04.08 ID:JD4/9qvqO
入ったばかりだけど、先生もクラスメイトも皆いい人ばかりだよ。

朝から夕方までみっちり授業なので、一年もつか不安だ〜
121可愛い奥様:2011/04/15(金) 03:21:58.05 ID:+CiqAcEh0
ただより高い物はない。税金がかかっているのだから。
122可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:52:35.08 ID:UBtXF7Ls0
ども〜
123可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:28:24.36 ID:NgKW1DtKO
自分が通ってるところは環境良かったよ
周りは新卒ばっかで最初は居心地悪かったけどもう慣れた
ただ自分はアホなので授業についていけない
124可愛い奥様:2011/04/16(土) 01:37:35.12 ID:3K2DpK5BO
口ばっかり達者で、自己チューな奴らば〜っか。
今日も委員決めで、しゃあしゃあと言い訳してその場を逃れた奴ら多数。



オマエら、本部に本性バラしてやる!覚悟しろ!
125可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:32:56.97 ID:G2AmlYQFO
>>123
ナカーマ

自分は30過ぎで、周りは18歳とかすごく多いが皆いい子だよ。

ただ授業が難しくてついていけない…
126可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:53:00.27 ID:M77sN6uL0
ぶりっ
127可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:26:56.40 ID:g7bjpCKxO
授業についていけないし就職決まりそうにないしで気落ちする
でもここで踏ん張って資格取らないと訓練受けてる意味ないから頑張る

でも本当に良い制度だと思うよ
128可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:58:49.24 ID:F2CgABHS0
>>127
陰ながら応援しています。
129可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:25:26.49 ID:bBmxHDzoi
クラスの女性は、未婚の20代ばかり10人程。
スキル習得が目的なので、1人で行動しようと割り切っていたが
座席が決まっていて、お昼も自分の席で食べるうちに、皆と仲良くなった。
おばさんと仲良くしてくれるので、感謝なのだが…

Aさんは、「結婚=専業=楽」の結婚願望があり、毎日、結婚願望ネタになる。
そうすると、Bさんが
「でも、結婚しても何があるかわからないよ〜(ニヤ〜とAさんに対し上から目線)
 旦那さんの稼ぎが無いと、ほら、こうやって働かないといけなくなるんだよ…」と
「ほら」と言いながら、私を指す。

え??
いつの間に、主人の稼ぎが無い設定になっている。。。

主人も働いているし、取り立てて自分の稼ぎも必要無ければ、
給付金も頂いていないけど、生活できているのに…
周囲は、給付金目当てらしいので、
「スキル習得目的であって、お金には困っていない」とは
怒られそうだから言っていない。
(普通に考えて年取っている分、貯金とか想定できないのかな?)

確かに、訓練校に来ている=就活中=収入ない時期だけど
毎日、お金の話をするので…疲れた自分がいる。
カフェでお茶しただけなのに、「え〜?400円もするんだよ」と大げさに騒がれた。
タクシーに乗ろうとしたら、「そのお金、旦那さん持ち?自分持ち?」と
考えたこともない質問があり、
色々と辟易して、もう金銭の話を合わせることにした…(悲)

そしたら、主人の稼ぎが無い設定になっていた。うわぁ。。。
130可愛い奥様:2011/04/22(金) 07:34:02.96 ID:Se6gBWV+0
そこを卒業後は、タレント養成校に入って女優スキルを磨く?
131可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:22:21.52 ID:nqpR2B6q0
>>129
20代なだけならいいんじゃない?30代で独身のほうがきっついとおもうよ。
まぁ、数ヶ月のことだからスルーしていいんじゃない?
Bさんみたいなのはむかつくけどね。とりたてて、綺麗でもなく専業主婦にあこがれてるなら、就活より
婚活優先させたほうがいいって教えてあげたいね。若さって本当に武器だからね。

私も、ウマーな制度を利用して、もっていないスキルあげるぞ!と鼻息荒く
定員割れしてる説明会いったけど、説明会にいた人たちをみて安易に緩い授業風景が想像できてしまい、やめたw
132可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:25:38.10 ID:ofyeq/caO
>>129
Bさんみたいな女ってどこに行ってもいるよね。
誰かを勝手に見下して小馬鹿にしないとプライドが保てない面倒くさい人。
こっちはこっちでそうやって思い込み強くて大人気ない人間性だから
Bさんは今独身で無職なんだよって思えば良い。

私が通ってるところはそこまで会話したりはないけど
そんな性格悪い人いないなあ。
133可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:25:55.97 ID:coZb1xWt0
主婦は税金を使わないで欲しい。自分の金で学校に行って。
134可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:17:46.67 ID:D36TRIEq0
>>133
その前に年齢制限もしたほうがいいとおもう。
せいぜい40前までじゃない?
再就職できなそうな年齢の人も結構来てるもん。
あと、年収300万未満ならお金までもらえるのもおかしいとおもう。
135可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:27:38.87 ID:VOr62ahB0
>>134
最近は知らないけど
10年近く前に職業訓練に行っていたときは
明らかに早期希望退職者らしき50代半ばの男性がチラホラ居た。
再就職するつもりは無いけど失業保険はめいいっぱい貰いたいって事か。
20年以上雇用保険をかけてて、会社都合退社なら
1年半以上は失業保険貰える頃だったし。
136可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:00:30.71 ID:ksfBFPfIO
60代の人もいたよ。
年金もらえるまでのつなぎなんだろうなあ。
周り20代しかいない中で60代だから授業についていけてなかったよ。

でも40才過ぎたら仕事なんて厳しいし
切羽詰まって犯罪に走られるよりはマシかもしれない。
137可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:44:00.30 ID:KJQvgidQ0
支援アゲ
138可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:07:14.06 ID:ki+fX+lA0
>>135
給付金か何かで学費を安く学べるんじゃない?
139可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:00:13.43 ID:P77vwhyq0
可愛い奥様とやりたい。
140可愛い奥様:2011/05/03(火) 08:58:00.58 ID:yMB4GkI50
かわいい奥さんいるが、だんながいるからあきらめるぽ
141可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:08:41.15 ID:Y9yBjDsG0
きもちわるいからやめて
142可愛い奥様:2011/05/03(火) 18:06:35.05 ID:pZ1bMCYtO
4月から通ってる
もともと専業で、子育ても落ち着いたから暇つぶしで始めた

一月通って思ったが、女子はスキルアップやおばさんの暇つぶしみたいなのが多いけど、
男子(?)は、ああ無職は無職なりの理由があるなって感じの
イケてないオッサンの集まりだった


仲よくなったおばちゃんは「イケメン期待してたのにいないね〜」
だって
こんなとこに出来るイケメンなんてくるはずないじゃん
勘違いもはなはだしい
143可愛い奥様:2011/05/03(火) 19:48:01.44 ID:H6dpLchBO
>>142
暇つぶしで行ってる時点で同類だよ
同じようにイケメン狙いのおばちゃんだと思われてるw
144可愛い奥様:2011/05/03(火) 22:15:18.69 ID:pZ1bMCYtO
>>143
あ〜、それもそうだw
145可愛い奥様:2011/05/04(水) 00:26:12.55 ID:EbqGHgSa0
うるさいやらせろ
146可愛い奥様:2011/05/04(水) 01:34:13.20 ID:MEButViIO
>>142
同じく四月から

うちは結構真面目だよ〜
一年みっちり資格取れるだけ取る!みたいな感じ。
男子には最初から期待してない、彼氏いるし〜みたいな子ばっかり。
もちろん自分も眼中にない。

女子の既婚は私含め二人。
30代は4人、数人が20代始めであとは高校出たての子ばかり。

男子は…
>>142さんがおっしゃる通り、職歴あるの?みたいな人ばかり

対人スキルもなければ、集金日にちゃんとお金持ってきた事がない人とかいて
資格取れても就職出来るんだろうかとこちらが心配になるレベルの人ばかりです。
147可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:48:22.72 ID:1jfzYvEWO
男性で生活給付金の人は、働いてないニートでしょ?
40過ぎているのに、生活給付金のダメ男いるわ。こういう人が、生活保護もらうようになるんでしょ?
148可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:46:54.69 ID:RnZAYdm20
そういう人が通うための訓練校なんだよ。
149可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:39:08.53 ID:LCpcS5M0O
>>146>>147
無職救済の為にあるわけだし…
そういうところに自分から来ておいて周りを見下すのはどうかなあと思う
定職に就いてる人から言わせたら、おまえら同類だよと
150可愛い奥様:2011/05/05(木) 02:47:05.93 ID:ypudc1ZkO
暇つぶしに行くとかふざけてるよね
本当に困ってる人や学習意欲ある人が落とされて
冷やかしの主婦が受かって通うとか本末転倒
151可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:40:15.81 ID:8Tvp9XY8O
あんなのに受かるとか落ちるなんてあんの?
152可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:40:59.50 ID:ypudc1ZkO
>>151
そりゃ人気のコースだと定員以上に応募者殺到したら落ちる人いる

まずハローワーク通して応募して
目当ての訓練校に書類送って試験と面談して
合格通知届いたらまたハローワークで手続きしてそして訓練始まるって流れらしい
153可愛い奥様:2011/05/05(木) 17:26:21.43 ID:RX+hZgLd0
私の受講している講座は5倍くらいだったらしい。
でも、今まで普通に働いてきて、常識ある人ならまず落ちることはないと思う。

退職した時に手続きでハロワにいったけど、すごい人たちがたくさんいて衝撃受けた。
いい歳してずっとバイトしかしたことなさそうな人とか、敬語が使えない人とか
挙動不審な人とか、カオスだった。
154可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:19:03.83 ID:SwN4TV3bO
来月で訓練終わる。仕事みつかるかな・・・
半年通ったけど、誰とも仲良くなれなかった。
ちょっと淋しい。
155可愛い奥様:2011/05/06(金) 19:14:05.71 ID:65nqCTD+0
最近のジジババはマナーが悪いね

マンツーマンレッスンと勘違いしている
携帯の電源切らないどころか通話はじめる
講義も聞かずにクラスを巻き込んで私語をはじめる
飲食禁止なのに茶菓子を配り始める
156可愛い奥様:2011/05/06(金) 19:32:47.40 ID:29ShURlHO
自分の場合は隣の新卒の女性がワキガで辛かった
夏に通ってなくて良かった
157可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:02:31.34 ID:SwN4TV3bO
長袖でもワキガってにおうの?
158可愛い奥様:2011/05/07(土) 08:31:52.92 ID:RzzvhBHD0
におうよー
159可愛い奥様:2011/05/07(土) 17:27:03.38 ID:3/vnePyyO
>>157
長袖とか関係ないよ。
何その考え。

ワキガってシャワー浴びた直後から臭いからね。
体温めると汗かくから臭くなりやすい。

前いた職場にワキガがいたけど毎日吐き気して激痩せして退社した。
体質だから人には言えないよね。
160可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:08:18.78 ID:eLSv7cy80
子供の話を毎日聞かされる
時事ネタに絡めてウチの子がこんなことを言っていた
こんなことがあったレベルだが30分も語られるのは疲れる
子持が多いだけに内輪話より授業進めろと言うと不妊様と思われそうで困るw
161可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:13:25.71 ID:eLSv7cy80
>160は
書き忘れたが講師の話・・・
162可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:04:40.94 ID:fU33k+7H0
>>160

話しを聞いてくれる人認定されてるじゃないの?
それかよほどKYな人かも。あ、講師?
私の場合
クラスの人の話しをするが
子供がいてもわたしなんかそんな話しは出来なかったなぁ。
それより既婚だとイジメというか仲間外れにされてたよ。
運悪く、クラスに居た連中は高齢独身女と離婚女が揃っていたし
私みたいにダーリンに時々高級車で送ってもらったら
白い目でみられちゃうよね。
別に就職をどうでもしなきゃっていうわけでなく
暇つぶしも悪かったかもね。   ww

私もいじめた○科コースの方、お元気?就職できた?
まさか今、生活保護じゃないでしょうね?

私は途中でやめたのは親の財産を相続しちゃったからです。
いろいろ相続手続きで学校に通えなくなった。
実は担当の先生のセクハラもあったんです。
いやらしくてしつこくて先生学校辞めますって言ったら
思った以上驚いてた・・・
もういろいろあったわ、年下の女の子と男の子が親切で
ちょっと救いだったわ。あの子たちは可愛かった。


まあ逆だったら妬まれるのもしょうがないですけね。


163可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:50:33.44 ID:IA7Dp0dS0
おばあさんは入校出来ない
おじいさんはまだ入校出来る
資格が必要な仕事はかなり大変
164可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:08:04.73 ID:mIvHXKe50
>>162
うわぁ…
165可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:15:49.98 ID:DFRBdGis0
助成金目的の怪しいところが講座開いてるのかと思ったけど
結構まともなところや名の通っている学校もあって驚いた。

今週から受付開始の日本語教師の講座に応募予定。
普通に420時間のコースに通ったら50万以上掛るんだよね。
それがテキスト代20000万弱!
166可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:16:00.65 ID:fJcasav40
>>165
お約束的な間違いだなw>2000万

隣の席の男の子が、今日は一日中ガムをクッチャクッチャしていた。
そして、靴を脱いでコチラのほうに足裏を向けて足を組んだ。
そいでもって、靴下を脱ぎだした。
あああ、もう。
167可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:05:11.89 ID:MuMgyvnN0
>>166
オ―マイガ―ッド
168165:2011/05/11(水) 15:41:07.38 ID:/rm4jrRF0
>20000万弱

166さんの指摘で初めて気づいた
恥ずかし過ぎるw

来月、面接の他に筆記試験があるというのでそれが気になる。
みんなある程度試験対策とかしてるのかな。
169可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:52:32.59 ID:3eFYZdsW0
>162
あんたが苛められるのわかる気がするわ。
主婦とか関係ないし、人間性に問題があるね。
こんだけの文章だけでも判ることもあるんだよ、気づかない?
170可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:35:48.15 ID:AfRJaKjD0
うむ、まったく同じ思いだ
やらせろ
171可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:52:40.56 ID:f1XhNIqy0
男は男で「うわ、醜いババアばっかり」って思ってますからw
172可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:21:58.21 ID:X9h7L3n80
>>168
健闘を祈ります。
173可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:54:03.00 ID:AyvE3hsaO
講師が訓練中に自らの生い立ち語り出してうざかったなあ

50代の女性なんだけど、親がDVとか歴代彼氏もDVだとか
遊びたくて働いてるからキツくなったらすぐ転職してきた、
亀田家が好きで応援に行ったとか
シングルマザーで子供が小さい時から東南アジア系に1人で遊びに行ったり夜遊びしてるとか
子供には子供の人生、私には私の人生があるし
悔いのない人生送らなきゃとか
生活に安定求める奴は理解できない、そんな人生つまんないとか
で、締めはあなた達に会うことは二度とないプゲラ
だった

なんかこんな人を講師に呼んだ訓練先にも舐められてるんだなあと悲しくなった
この講師は早く帰りたいみたいで早めに訓練終わらせたし
無駄な時間を過ごした
174可愛い奥様:2011/05/14(土) 20:30:18.90 ID:4kpyS+6B0
>>173
何の訓練ですか?

私は2回職業訓練を受けたけど(PC資格系)
講師はほとんどアラフォーの独身の女が多かった。
幅広い年齢層の受講者に教えるには、講師もある程度の年齢が決まっているのかも。
若い人や男性の講師もいることはいるが、少ないね。
175可愛い奥様:2011/05/15(日) 00:58:12.33 ID:kokDjquo0
若い池面の男性講師を狙う色ボケばばあですか?
職業訓練は池面に会う為の場ではありません
就職するための勉強の場です
176可愛い奥様:2011/05/15(日) 01:43:21.80 ID:WU54fJK90
>>175みたいな話があるから、オバサン講師が多いんだよ
逆も然り。20代女性の講師もほとんど居ないよ。

でもオジサンとかプライド高い受講者が多いから
若い講師は居ないと思うよ。
177可愛い奥様:2011/05/16(月) 15:40:32.74 ID:4W4+T0zH0
>>173
この講師は能力あるの?疑問だ。
無駄話するなんて時間を返せだね。
178可愛い奥様:2011/05/17(火) 01:31:26.07 ID:FZhud8MNO
半年間飯田橋通ってたわー
今だに年に1回は同窓会する。
下は23から上は60までバラバラだから楽しい。
179可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:13:45.79 ID:r6ZZjMPm0
ババアが職業訓練するな
給付金と、暇つぶしと、若い男目当てのババアが
お前ら就職なんてする気ないだろ
ふざけるなよ
180可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:04:01.76 ID:RORFR8mK0
税金を使いヒマを潰すのが目的。
181可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:43:14.45 ID:zHrrL5wk0
>>179
奥で給付金貰ってる人なんていないでしょw
182可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:57:20.90 ID:3Z68xbaK0
無料のカルチャースクールで優雅に暇潰しってとこか
ボッシーと相性悪そうだな
183可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:05:34.29 ID:zHrrL5wk0
>>182
無料のカルチャースクール
確かにそんな感じかも

美容系や栄養学や通関士の学校に自腹で行ったらお金掛るし
それで絶対仕事したいってわけじゃないからね。
趣味の延長で知的好奇心を満たすって感じ。
184可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:41:35.59 ID:T0aOY9Xn0
基金訓練じゃなくて公共職業訓練なら
失業保険が通っている間まで貰えるから
暇つぶしではなく、合法的な給付目当ての人もいるよ。
そのせいで基金訓練ばかりになったんだと思う。
185可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:41:52.54 ID:Az9hnisO0
訓練校(高等職業技術校)には、莫大な税金と公務員の人件費がかかっているから、私立よりも高くつくんだけど。
186可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:12:10.40 ID:q6PKV9I00
>>184
そうだね。
187可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:23:50.64 ID:N2XD8kXb0
訓練校を修了して、就職した人の90%は1年以内に仕事を辞めてしまう。
188可愛い奥様:2011/05/23(月) 06:58:05.49 ID:OGpReXWFO
クソババアに告白されて、丁重にお断りしたのにまだ付きまとわれてる俺様、涙目〜
ボッシーは勉強に集中しましょう!

被害相談しないだけで、セクハラって女のほうが多いらしい。男はセクハラされてもカッコ悪くて我慢するからな〜
189可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:30:43.14 ID:T8+hzH+i0
糞婆が告白て、その糞婆は独身か?
不倫か?
190可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:50:23.38 ID:LjT0Hf9uO
訓練校の下見に行ったら
風俗店だということが判明した。

ショックで開いた口がふさがらない。
正確に言うとライブチャットな。
まだ応募してなくてよかったよ。
CAD習おうと思っていたのになんでだ。
191可愛い奥様:2011/05/24(火) 18:16:47.52 ID:aLNMfj8r0
うそつけ
192可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:46:06.47 ID:LjT0Hf9uO
本当だよ。

下見に行ったらその訓練校がある建物の同じテナントに
その訓練校の表札とライブチャットの表札が一緒にあった。
で、ノックして開けたらいきなりドア(ブース)がいくつもあって
それぞれのドアの前には中にいる女の子のものらしきミュールがあった。

で、ドアの内側には「アイドルの皆さんおつかれさまでした☆」って貼り紙が。
それで何故ライブチャットとわかったかというと、
その訓練校で検索したらデータ入力の求人を出してたから。
あ、そういうことかと。
193可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:35:22.87 ID:Dce54u140
何を訓練する学校なのそれ
194可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:11:26.43 ID:qcfi9RBM0
昔で言うテレクラのサクラ?
195可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:02:47.97 ID:dYYiPZx10
資格に関係ない授業だからってあからさまに内職してる女
お前、声でかいからうるさいんだよ
隣の女と相談しながらじゃないと勉強も出来ないのかよ
クラスの2割くらいがサボっていたから、次回はあのウルサイ女もサボらないかなー
196可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:05:29.37 ID:yDwVnNZw0
無言で居眠りしてくれていた方が害がないね。
197可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:45:09.61 ID:dLbGso810
荒らしスレに落とされますぞアゲ
198可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:38:04.19 ID:jhtEY3LN0
来月から通います。
「給付金目当て」なんて書かれてるけど、条件厳しいよー

・旦那の年収が300万円以下
・金融資産が800万円以下

この2つの条件をクリアできず(まあできずに幸せですが)
貰えません。
でも学費がただなだけで有難いね。
がんばります。
199可愛い奥様:2011/05/31(火) 00:53:26.94 ID:gBELS/QF0
>>198
まず、前職が扶養内どころか扶養を超えていても
妻だとまず無理だよね>給付金
独身でも親と同居じゃダメだし。
世帯主かボッシーじゃないとまず無理。

3年前の派遣切りで基金訓練が激増したけど
公共職業訓練が激減したのは、失業保険対策なんだろうな。
失業保険なら扶養内でも給付できるし(非課税)
200200:2011/05/31(火) 20:33:27.95 ID:5ERQ82pE0
 ∩∩
 (*'A`) <200
c(_uノ
201可愛い奥様:2011/06/02(木) 17:13:31.49 ID:ijvwHrDK0
給付金目当てではない
202可愛い奥様:2011/06/03(金) 14:32:23.65 ID:TmI/MXPD0
今日は基金訓練の試験結果発送日

ドキドキするー
203可愛い奥様:2011/06/04(土) 08:43:47.48 ID:eg0ArCDg0
俺のところ、介護2年コースだけど、奥様ばかりのカルチャーセンター
みたいだよ
訓練でもらう雇用保険が自分の小遣いで、だんなの給料で暮らしてるから、
楽しそうだな・・・
男で介護福祉コース来てるのも少し居るが、お先真っ暗だな
俺は夏休みの有給休暇を終えたあたりで、退校する予定。まだ
結婚とかあきらめきれないから、介護は・・・しないよ
204可愛い奥様:2011/06/04(土) 10:02:53.01 ID:0nTGTcy10
坊や、スレタイが読めるようになってから来てね。
205可愛い奥様:2011/06/04(土) 13:06:11.26 ID:f7WJT4VV0
こっちこそお前なんかと一緒にされたくないわ
206可愛い奥様:2011/06/04(土) 16:53:14.29 ID:q8D0UZ0e0
日本語教師養成の合格通知届いたー

日本語の試験が思ったより難しくて、駄目かなと思ったけどパスできてよかった
6月末から半年間がんばるぞー
学校に通うの5年ぶりw
207可愛い奥様:2011/06/04(土) 17:05:38.15 ID:t5Gf1pLy0
>>205
んじゃくんなよ既女板にw
208可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:00:43.12 ID:hApe+7aA0
転職板でなくなぜ鬼女の基金訓練スレにくる。熟女マニア?
209可愛い奥様:2011/06/04(土) 18:15:25.40 ID:iKGp3aZxO
>>208「職業訓練」で検索
210可愛い奥様:2011/06/05(日) 09:17:10.27 ID:RudwJme60
数日間でやる短期課程のコースにも自主希望で入ると、勤め人の人達が居るよ。
世の中には、色々と知らない世界や知らなくて良かった世界があるみたいだよ。
211可愛い奥様:2011/06/05(日) 18:48:06.81 ID:Y8x1ytXy0
読解力ない自分を棚に上げて逆切れですかw
212可愛い奥様:2011/06/06(月) 10:39:54.11 ID:3dKMRQRN0
郵便局の斜向かい、うまそうな店ができてるぞ>ALL
213可愛い奥様:2011/06/06(月) 16:33:38.51 ID:H0sLh9+dO
>>212どこの訓練か把握した
214可愛い奥様:2011/06/07(火) 01:12:33.12 ID:un/TxhDT0
>>206
おめでとう。
215可愛い奥様:2011/06/07(火) 20:28:42.31 ID:nNKgWl9j0
自分の勝手な思い込みと現実が違ったからって逆ギレかっこわるいw
216可愛い奥様:2011/06/08(水) 14:24:06.53 ID:xB0TA2ic0
仲良くいこうよ
217可愛い奥様:2011/06/09(木) 00:01:37.32 ID:1GikrEZo0
合格通知が来たら管轄のハロワで書類作ってもらって
それを学校に提出して受講手続き完了なんだけど
学校の指定期間とハロワの手続き期間が合わないw

ハロワに早く発行してと言ったら「出来ん」だと。
学校に話したらしょうがないからいいですよと
期間延長してもらえたからよかったけど。
○区のハロワもういやん(怒)
218可愛い奥様:2011/06/10(金) 01:40:45.78 ID:v0WwRZ1kO
介護の訓練受けるか、pcとか事務系受けるか迷う。
今後基金訓練廃止になるかもしれないし、介護受けとこうかな。
ヘルパー二級も基礎研修もとろうと思うと結構高くつくし。
おすすめの訓練ありますか?
219可愛い奥様:2011/06/10(金) 07:12:49.12 ID:ND76uaCV0
>>218
訓練は受ける順番で、2,3渡り歩けるから調べてからがいいよ
220可愛い奥様:2011/06/10(金) 14:16:07.91 ID:nhw5SIUk0
>>219
今日職安行って聞いていました。
実践演習コースから受けちゃうとそれしか受けられないんですね。
あと、受けると一年は他の講習は受けられないとも聞きました。

悩みます。
実践の介護職員基礎研修か、PC系の基礎と実践を受けるか。
職安の人には、基礎研修はなかなか出ないので出た時に受けたほうがいいと言われました。
ヘルパー2級なら常に出てる見たいですが、基礎研修は少ないみたいです。
とはいっても、絶対に介護職に就くかと言われるとそうでもなく…
最後の砦に習得しておくという感じなんですよね。
事務系の仕事希望してるし、事務系のスキルをあげるべきでしょうか?
221可愛い奥様:2011/06/10(金) 15:24:51.87 ID:ND76uaCV0
>>220
うーん、事務系ならワードエクセルは取っておいたほうがいいけど、PC使えるなら本屋の
テキストで何とかなる資格だよ。取るならオフィス2010がよいよ。基礎訓練はゆっくりしっかり
まったり教えてくれるので、病気がちとかリハビリとか、ちょっと池沼とか給付金目当てとか、
DQN率高いのであなたが普通の健康な人なら、本屋のテキストで頑張れば十分かも?
たぶん、クリック、ダブルクリック、タッチタイピングあたりからだよ。

基金訓練を受けた卒業証で、ハロワ通した就職は有利になるそうなので介護系行くなら
実践そのまま行ったほうがいいと思う。なかなか出ない訓練なら、それだけ内容詰まった訓練だ
と思うし。介護も人手不足だとは言われているけど、だからといって誰でもOKというわけでもない。
新卒だって無職よりは介護だから。

あ、介護事務なら介護事務って講座もあったはずよ。介護事務ならエクセルワード必須だけど。
事務系なら簿記取るやつもあるし、医療事務もあるよ。もうちょっとキャリアの方向性を絞って
みてはどうだろう?
222可愛い奥様:2011/06/10(金) 17:39:14.10 ID:CqM2ONbo0
自分今基金訓練でヘルパー2級受けてて、3ヶ月中の2ヶ月目。
基礎研修の方は6ヶ月だよね。
向いてるかどうか判らないなら、ちょっと冒険じゃないかな
6ヶ月ってかなり長いよ。確かに上位資格ではあるけど、
ヘルパー2級取って実務3年こなせば、
基礎研の上の介護福祉士の受験資格ができるし
(将来的に変更される可能性はあるけど)、
キャリアアップとして考えるなら、
結局ヘル2→介護福祉士→ケアマネ、が一般的な道だと思う。
223可愛い奥様:2011/06/10(金) 21:32:03.78 ID:SI8oAEKCP
ヘル2の、3ヶ月目で実習行ってきたけど
なんだか働けそうにないわ・・・
精神的と肉体的に参った。
実践→基礎もいけると聞いたけど、ここ見るとダメっぽいが
どうなんだろう?
224可愛い奥様:2011/06/10(金) 21:50:57.88 ID:nhw5SIUk0
>>221
アドバイスありがとうございます。方向性絞らなきゃダメですね。
基礎研修は魅力的なんですがすぐに職に就くつもりはないですし、ヘル2からの介護福祉士
の道もあるようなので、そちらで考えてもいいかなと思っています。
やはり事務系をと思ってますが、基礎訓練のDQN率の高さは怖いですね。
自力でも何とかなりそうですし、自力でMOS取ってみようかな…
医療事務が基礎であるといいんですけど探してみます。
基礎で医療事務、実践で簿記が理想的だけどそう上手くは行きませんね。

>>222
将来的にヘル2がどうなるか不安ですが、ヘル2からのステップアップを考えます。
寝たきり老人の自宅介護の経験はあるのですが、それを本職にとはまだ決心出来ていないので
基礎研修で無くてもいいような気もしますし。

基金訓練って今年中には廃止になるとか耳にしたんですが本当でしょうか?
無くなるんだったら今のうちに受けとかなきゃと焦ってしまって、どれがいいのか迷ってしまう。
225可愛い奥様:2011/06/10(金) 22:54:23.99 ID:Wvsi9rfB0
どれがいいのか迷うくらいなら無理して受講することないのに
226可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:29:08.85 ID:SoPEI55h0
パソコンの基金訓練ですが、民間企業が独自のシステムで行っているから、
その会社によってカリキュラムが違います。
エクセル、ワードの勉強をするのは同じですが、私の友人が行った所は、
基礎からゆっくりだったのに、私が行った所は猛スピードでした。
何せ3ヶ月でMOS検定のエクセル、ワード共にエキスパートをとる為の
勉強でしたから。友人の行った所では、MOS検定を受けるレベルでは
なかったそうです。
(おかげで私はエクセル、ワード共にエキスパート受かりました)
私が行った所は少数かもしれませんが、会社によってカリキュラムが
違うから、申し込みする前に直接問い合わせしてはどうでしょうか。

227可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:53:46.10 ID:CqM2ONbo0
220さんの年齢次第なとこもあると思うけど…
例えば40代近くで医療事務とか簿記とかとっても、
現実見たら就職の役には立たないと思うし。
勿論絶対役に立たないとは言わないが…

というか、すぐに就職したいって切羽詰ってる訳ではないのかな
文面からするとそんな感じがする
安く受けられるなら受けとけ、みたいな
そういうのも悪いとは言わないけど
何にしても、無料に近い所に集まる人は、やっぱり何らかの癖がある人は多いよ
228可愛い奥様:2011/06/10(金) 23:58:26.71 ID:yDJMRkWt0
>>225
私もそう思った。
国費を使うんだから、もっと「私はこの道目指します!」的なヤル気のある人に行ってほしい。
人手不足だから介護職がいいけど、あまり気がすすまないし
できることなら事務職がいいなあ・・・でも求人少ないんだよねえ・・・みたいな。
229可愛い奥様:2011/06/11(土) 00:02:11.15 ID:yDJMRkWt0
>>227
>例えば40代近くで医療事務とか簿記とかとっても、
>現実見たら就職の役には立たないと思うし。

え、そうなんですか??
もうすぐ医療事務講座に通う36歳です。
私こそ無駄になったりして・・・・・
230227:2011/06/11(土) 02:17:52.99 ID:ntEXtQmE0
>>229
いえいえ、
続けて書いている様に、勿論全く役に立たないとは思わないです。
ただ医療事務は、求人に対しての求職者が多いと聞きますので、
やはり狭き門ではないかと思います。

ハロワで言われた事は
求人が少ない所に何十人の応募が来る様な地域では、
まず書類で落とされる(何十人も面接する暇がないから)。
同じ資格を持っていて職歴に差が無いなら、
普通は若い人を選ぶ、でした。

お住まいの所に、その資格の求人がどれくらいあるか、もあるでしょうし
仮に求人が少なくても、書類選考で落とされず面接まで行けて
「この人を採用したい」と思わせることができれば大丈夫と思います
あれこれ考えてても、決まる時はすんなり決まったりしますしね
231可愛い奥様:2011/06/11(土) 20:33:50.75 ID:X2zNOHyr0
そうやって全部ひとくくりにして分かったようなつもりになってる奴が
一番バカだってことは知らないようだな、まあそうだろうがな

232可愛い奥様:2011/06/12(日) 00:50:02.18 ID:Pzw3JivM0
>>223
実践→基礎はダメみたいですよ。
基礎→実践というステップアップの形でないと無理だとか。
実践の次に受けられるのは公共訓練なんだって。
なので、どこかにも書かれてたけど考えないと次が受けられないんだって。
233可愛い奥様:2011/06/12(日) 02:38:30.47 ID:bAZI6K5gO
パソコン初級の訓練に通ってるけどついていけてない。

自分は池沼だったんだな。
たしかに発達障害かもって最近思い出した。
なんかもう今からしのう
234可愛い奥様:2011/06/12(日) 06:02:59.29 ID:N436XSl10
もしもしとPC様を一緒にすんなよw
触ったことないなら出来なくて当たり前じゃね?パソコン入力って習ったから
出来るわけじゃなくて、慣れて出来るようになる代物だしさ〜
235可愛い奥様:2011/06/12(日) 14:53:27.55 ID:/cPyPZhz0
大人になり切れていない人が通う訓練校だな。
236可愛い奥様:2011/06/12(日) 16:33:24.46 ID:KGnJGq5w0
>>233って幾つ?
30代くらいなら初級ならとっとと進みそうだけど
50代以上だと仕事や家でPCを使っていないと覚えが悪いみたい。

私は30歳手前の時に仕事でもPCをほとんど使うことがなかったし、家にもPCがなかったが
なんとかワープロ検定3級は取れたよ。
そうでなければ訓練の先生の教え方が悪い気がするな。
普通は覚えが悪い人に合わせて進むが(それで訓練内容が押すことも多い)
それを無視しているんじゃないかな?
237可愛い奥様:2011/06/12(日) 19:19:43.93 ID:7DrqxCtG0
独身(フルタイム)時代にWindows触ってない世代だと辛そう。
238可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:05:12.74 ID:jnyPUbaw0
自分30代前半でPC初級習いに通ってたけど落ちこぼれてたな。
PCはヤフオクや動画サイト見るくらいは触ってたけど
面接の時に講師からは、そのくらいできたら十分と太鼓判押されてた。

実際はタイピングも全然早く打てないし
ワードとエクセルなんて初めて知ったしついていけなくて落ち込んだ。
自宅のPCにはワードとエクセル搭載されてないことすら気付かなかったし。

周りは新卒の若い子ばかりで大学で既に習ってたりして全然初級レベルじゃないし。
自分だけ浦島太郎状態で回りのスピードについていけず焦った。

でも終わってみれば勉強になったし楽しかったな。
おかげで初級レベルのPCスキルでもパート決まったし。
正社員は無理と思い知ったけど。
239可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:06:33.74 ID:jnyPUbaw0
周り だった。
240可愛い奥様:2011/06/13(月) 02:33:12.61 ID:YS7FAryS0
明日ハロワに申込書出しに行ってこよう。
たぶん定員オーバーだろうな。
受かりますように!
241可愛い奥様:2011/06/14(火) 07:47:14.58 ID:3xEpcEzBi
主婦でも正社員になれるよ。
242可愛い奥様:2011/06/14(火) 15:52:56.65 ID:L6/wm/+uP
中の人たち、どこに行っても仕事長続きせず訓練に来たような
人は、ほんとうにヒト癖あるわ。
逆にナマポの姉ちゃんのほうが、付き合いやすかったw
入ってもあまり深い付き合いしなければ、あっというまに
時が過ぎて終わるね。
243可愛い奥様:2011/06/14(火) 18:43:13.64 ID:po5HHIWC0
同じ訓練でも申し込み時期によって倍率が高かったり定員割れだったり。
どっかに倍率が見られるサイトがあった。
244可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:05:24.50 ID:iDFcV83U0
明日面接だ。緊張するな。どんな事訊かれるのだろう?
とりあえず志望動機だけ考えておこう。
やっぱり資格とって就職につなげたいは必須かな…
245可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:41:45.20 ID:TcMPauyc0
日本語教師養成の場合…
大学での専門を含めた経歴(退職理由も)、今までの経験と絡めてどうして受講希望したのか?
訓練を終えただけでは、この分野でのプロとしてすぐに食べていけるわけではないし
さらに新人の求人は激減しているけど、それを踏まえた上で訓練後はどうする予定か
ということを聞かれたよ。
あと日本語教師の役割、どういう教師が求めらていると思うか、自分はどういうことをしたいか。
圧迫面接ではなく友好的な雰囲気でした。

246可愛い奥様:2011/06/15(水) 19:52:21.54 ID:iDFcV83U0
>>245
自分が受けるのは基金訓練のPC基礎なんでw
MOS合格したい事は押して話そうと思う。
日本語教師養成とか専門的な訓練の場合は、訊かれる事も本格的なんですね。
247可愛い奥様:2011/06/15(水) 20:09:04.19 ID:BgV8PDdl0
休まない、辞めない事を強調。
在籍している人数分しか国からお金出ないから、途中で辞める人は取らない。
248可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:02:55.78 ID:ZumzSvvC0
ちょっとアゲとくわ
249可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:02:08.19 ID:X1Ehq3I8O
>>246
今、PC基礎を受けてる。
私のところでは
「特にどんなことを学びたいか」
「訓練中心掛けたいこと」
を聞かれたよ。

前者は「ExcelとMOS合格」、後者は「皆勤を目指す」「他の訓練生とのコミュニ
ケーションを大事にする」って答えた。

面接がんばってね!
250可愛い奥様:2011/06/18(土) 15:19:48.32 ID:LUXcuU1S0
クラスに「パソコン使えない・漢字読めない・女の癖に腕毛ボーボー
いつも茹でたそら豆の臭いがする」30代の独身女がいるんだけど、
いつも私にばっかり話し掛けてくる(他にも生徒いるのに)
(話し掛けてくる度に茹でたそら豆&ドブ&ウンコの臭いがする)
その為、講師からその人の「お世話係」に
任命されて隣りの席にされちゃったorz
もう行きたくない・・・
私、小学生の頃から「お世話係」に任命される・・・(高校の頃はなかったけど)
251可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:56:29.01 ID:NEDc/7kF0
>>250
優しそうに見える(隙がある)からだろうね。

講師にはっきり席替えしてくれとお願いしたら?
嫌な人の為に訓練辞めるのはもったいないよ。

あと、その嫌な人は無視するようにしたらいいと思う。
講師もその人に予習復習するように促さないとねえ。
252可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:37:48.35 ID:pInQrL/L0
>>251
でも自分の意思をはっきり言うより、いい人に
見られたいから無理w
いい人ってゆーかどうでもいい人扱。
253可愛い奥様:2011/06/20(月) 14:47:30.85 ID:S2w27SJI0
意思表示もしっかりできるいい人になればいいのでは?
254可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:18:06.36 ID:Sc1yvxxmP
懐かしい〜
5年前に通っていた
楽しい思い出しかない。
先生はクソだったけど
255可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:54:49.71 ID:AgJnD7TkO
雇用保険貰えない人が優先的に受かる訓練と雇用保険貰いながらの人も受けれる訓練、
学校選べば同じことできるだろうに雇用保険貰いながらでも受けれる訓練
倍率が高すぎなんだけどなんなんだろ?
やっぱり雇用保険の受給期間が伸びたりすんのかな?
ちなみにwebクリエーターやデザイナー
10倍とかww
よほど就職率がいいとか?
256可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:01:38.04 ID:Va/fFlPF0
受給期間延びるよ。
私が受けた訓練は25人中雇用保険貰ってた人は23人。
257可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:31:03.71 ID:7mXaa/7v0
>>255
雇用保険貰えない人が優先的に受かる訓練=基金訓練
雇用保険貰いながらの人も受けれる訓練=公共職業訓練

基金訓練でも失業保険を貰いながらでも受けられるよ
(選考で定員割れすれば入れる)
>>256も言っているが公共職業訓練は訓練期間中まで受給が延びるが
基金訓練は受給期間が延びない。
ただ、基金訓練が多いせいで
公共職業訓練が激減したのも倍率が高くなった原因。
258可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:32:09.54 ID:7mXaa/7v0
あ、公共職業訓練も受給資格ない人でも受けられるよ
259可愛い奥様:2011/06/26(日) 01:18:41.65 ID:139lkrGZO
ハロワの爺に、公共じゃない方薦められた。
公共は雇用保険貰ってる人も来るから倍率が高くて貰ってない人は受かりにくいとか
IT業界は若い子しか受からないからとか、基金の方が受かりやすいし
公共狙って落ちたら次の基金訓練狙うまでにまた間があくから
早期就職しようという概念からはずれるとか
ハロワに、基金訓練に何人人を紹介したかの提出義務があると聞いてなるほどと思ったわ
260可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:27:48.82 ID:hlo+3kxc0
私は公共の方に雇用保険をもらってない専業主婦で応募して
高い倍率でしたが受かりました。
応募前の説明会で応募書類の受講動機やその他の欄を
空欄を作らずにみっちり書くと受かりやすい
と言っていたのでその通りにしました。
面接はしどろもどろでしたが。
一緒に面接した2人は私よりたいそう立派に話してたのに落ちてました。
審査の基準って何なんでしょうね。
261可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:37:20.38 ID:LcmaRwP30
この人は受けさせないと就職は難しい、というのが基準らしいよ。
経済的に困ってる、子供がいる、世帯収入が低い、学歴が低いとか
マイナス要因の多い人が優先。
262可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:45:11.15 ID:hlo+3kxc0
>>261
そうなんですか?応募書類に子供の有無、世帯収入、学歴等を書く欄はありませんでしたよ。
配偶者の有無はありました。

263可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:22:23.99 ID:YPF5tG7x0
現在通っています。面接官曰く

「最終目標は再就職です。今まで何人もの受講者を見てきましたが
中には「本当にやる気があるのか?」「何のために来ているのか?」と疑いたくなる人達もいました。
やる気が感じられる人は授業態度が良く、再就職も早い気がします。
そういう方たちに是非受けてほしいと願っております」とのことでした。

貴重な国の予算っで賄っているわけですからね・・・
264可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:22:47.74 ID:gb2SF48q0
私が聞いたのは「国に卒業生の就職状況を報告する際
(卒業後3ヶ月後に学生何人が就職できたかの調査がある)
いい結果を提出したいので、なるべくすぐ就職できそうな人を
入学させる」とか聞いたが…
265可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:31:09.31 ID:eKFrCqlQP
>>261
応募用紙にそんな項目はなかった。
単純に学科試験で半分、面接で半分落としたと言っていた。
(だいたい4倍〜5倍だった)
266可愛い奥様:2011/06/26(日) 18:58:29.85 ID:UqoVqGj1O
>>261は選考に落ちた人で
そう思いたいのでしょう。
267可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:13:59.56 ID:DZFWGZXy0
私もハロワと学校に選考基準を聞いたら>>265さんと同じで
「学科試験と面接」と言われましたよ。

応募用紙は住所氏名と直近の職歴程度のものすごく簡単なもので
面接の時に詳しい職歴と学歴を聞かれました。

私は明日から半年の基金訓練スタート
月〜金の朝から夕方までみっちりなので半分ドキドキ、半分楽しみだ
268可愛い奥様:2011/06/27(月) 01:49:05.52 ID:KfkOQrmFO
公共の方は通える人を審査するのが国ですよ。委託されてる専門学校は
どんな人が来るか選べないわけです。
ごっちゃになってる人いない?
269可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:08:51.13 ID:pgjHF4dKO
ごっちゃになっているというか、基金訓練と公共の人がそれぞれの立場からレスしているだけでしょ。
ここは基金訓練の人の方が多そうだけど。
どちらかはっきりかいてあると、読む側はわかりやすいだろうね。
270可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:31:28.08 ID:iOL4d4Ak0
公共で訓練受けましたが面接官は能力開発機構とかいう所の人2名
委託先の学校の人2名でした。
面接中、能力開発機構の人はにこやかだったけど
学校の人の方の質問の仕方が怖くてビビリました。
訓練を受ければ就職先の紹介とかしてもらえるのかと思ったら
自分で仕事を探さなければいけなくて
それもなるべく訓練終了前に就職してくれと言われ大変でした。
271可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:31:42.03 ID:Ri+eX2xZO
一年コースの職業訓練に通ってるんだけど
20人中、2人の男性がちょっとおかしい。

昨日も些細な事ですごい声で怒鳴りだして(女性にしか怒鳴らない)怒鳴られた子は泣いていた。

その人は働くのが嫌で、働いては辞めて学校入って給付金をもらって…というのを繰り返していると大声で言ってた。
雇用保険なんてちょろいもんだよ!と。

先生は腫れ物を扱う感じで頼りにならない。

いつも皆びくびくしてて学校行くのが憂鬱になる。
愚痴ってごめん。
272可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:28:37.54 ID:+ufXnfcQ0
>>271
そんな一部のおかしな人に雰囲気悪くされて大変だね…。
クラスの先生じゃなくて学校の代表やハロワに掛けあってみては?

私の通ってるところは意見や質問がバンバン飛び交って
雰囲気はものすごくよくて楽しいけど、予習復習が欠かせなくて大変。
家に帰るとぐったりで夕食作る気力が残ってないw
でも、クラスに数十人集まると色んな人がいるね。
273あいふぉん:2011/06/29(水) 17:30:42.93 ID:R3D+s+ia0
受講料無料で受けられる基金訓練iPhone・Androidアプリ開発コースを申込受付中

条件があえば10万円の給付金を受給しながら、受講可能です。


学習の時間をもっと短く、もっと楽にしませんか?


学習に追われ、仕事に追われ、生活に追われていませんか?


フィンランドメソッドで学ぶiPhoneアプリ開発
http://www.eln.ne.jp/kunren/
274可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:07:08.91 ID:6lSHDHCJ0
もう開発は嫌だw

と思って事務系仕事につくべく勉強中。
275可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:30:41.94 ID:IeKPqYG8O
給付金の不正受給の話はききませんか?
家族が自営してて、訓練までベンツで通い、それでも給付金受給している人の噂を聞きました。
通報した方がいいかしら。
276可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:01:42.82 ID:Ri+eX2xZO
>>272
レスありがとう

私も怒鳴られた事あるんだけど、理由がここに書けないくらいアホらしい、下らない事ばかりなんだ。

恫喝してるような勢いで怒鳴るから本当に怖い。

四月から始まって、問題が起こったのはもう4・5回はある。

部長と担任の先生と生徒一人一人と三者面談もやった。
明日はとうとうクラス全体で授業潰して話し合いだって。

割り切ればいいってわかってるけど、揚げ足取るために見張られたりしてないか(女性陣をジーッと睨むように見てきたりする)
ヒヤヒヤしながら学校行くのに疲れたよ、ママン

一年コースだから先はまだまだ長いしつらいよ。
長文ごめんなさい。
277可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:40:52.85 ID:8bUy0UHh0
>>275
ハロワに言えば?
失業給付金の不正受給の発覚は密告だから
278可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:54:13.36 ID:ogkrBmJ5O
昨日から、前の席の男が休み時間に制汗剤を腕にシューシュー撒くようになった。
スプレーの霧がこちらにまで飛んできて迷惑。

その他…一日中居眠り・貧乏ゆすり・独り言など、派手に悪いことをしているわけでは
ないけれど、そばにいるとなんとなくテンションが下がる存在だ。

明日、担任に相談することにする。
279可愛い奥様:2011/06/29(水) 23:28:04.01 ID:IeKPqYG8O
>>275です。
通報してもいいですよね。
その人、見た目もゴージャスなマダムで、地域でも有名なお店の奥様です。
給付金もらいたくても子供に収入があったり、
持ち家があるがため貰えない人が多い中、
あまりに不公平を感じます。

しかし、どんなからくりなんだか‥?
本人は、「見つかったらお金払えばいいんでしょ」って
言ってるらしい。
そんなこと人にしゃべる時点でおかしい人だよなぁ。
280可愛い奥様:2011/06/30(木) 02:18:35.03 ID:hSBV1wC00
給付金手続きすると銀行の残高や引き落としまでチェックあるのかな?
残高0に近いからいいけど
毎月残ってるカードローンの引き落としとか見られて「余裕あるんじゃない」
になったら嫌だから
281可愛い奥様:2011/06/30(木) 03:28:17.37 ID:MRv4Yo+Hi
授業が潰れる程、変な人が居るって困るね。

私が行った訓練校は、文句ブーブー言っていた人が
ある日突然こなくなり、それ以降は、
クラス全員仲良くやっていた。
最終日に皆で連絡先交換をして解散。
その後、お茶に誘われて、当日行ったら、
タッパーパーティー状態だった。
仲良くなっても、こんな事になるのは嫌だ。
282可愛い奥様:2011/06/30(木) 05:03:47.37 ID:jIlDXY/20
無料ほど高い物はないから、コスト意識を学ぶことが必要だね。
283可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:32:12.77 ID:eFyvo6+5O
あげます
284可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:05:58.33 ID:SngFGvUv0
受かったw
家から近いし面接の人も是非是非いらっしゃいで。

なんか5人くらいしかいなさそうだからDQな人や怖い人がいない事を
願ってる
いても3カ月だけど
285可愛い奥様:2011/07/07(木) 03:30:22.77 ID:ZcEzTxf80
学校は社会を学ぶきっかけ。家庭での誤った育て方を修正するためのもの。
286可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:08:11.19 ID:H4FtrSdj0
前の席に30代の独身女がいるんだけど、なぜか私にばかり声かけてくる。
(他の女性は皆子持ちで休み時間は子供の話中心。私はまだ子供いないから?)
その人いつも「私いつも皇室の人から話し掛けられるんです」
「おもいっきりテレビでいつも私の事を放送してる」だの、訳のわからない事
ばかり言ってる・・・怖いし、気持ち悪い・・・もう行きたくない。
287可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:15:55.48 ID:Xcsv6SvP0
>>286
それって糖質なんじゃ?
288可愛い奥様:2011/07/10(日) 00:32:15.50 ID:gXRnSGEdO
>>286
それってなんて病気?
289可愛い奥様:2011/07/10(日) 01:34:56.15 ID:D1W3mVMZ0
まさかとは思いますが、
290可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:20:32.73 ID:GQPg3kVw0
俺は機能回復訓練されてんだよ
291可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:28:37.40 ID:cJXoercB0
>>286  統合失調症だろうね。大変だとおもう。職業訓練ってあんまり選別してないっていう印象。
面倒くさそうっておもったから、受けるのやめてパートしてる。
292可愛い奥様:2011/07/12(火) 18:18:32.11 ID:EdWAk6tA0
職業訓練って受けられるのは一回だけなんですか?
293可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:28:48.86 ID:vJb/rT+rP
>>292
何度でもおkですよ。
同じ訓練はダメですけど。
あと簿記なんかだと「日商簿記3級」持っている人は
受けられなかったりする
294可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:39:30.96 ID:7X5NKJhN0
>>292
何度受けてもいいが
実際には選考で競争率が高いので
最近、訓練受けた人は落とされやすいのではないかと。
10年前に1回、5年前に1回受けましたが
同じような内容、内容が被っていないかかなり調べられましたよ。
295可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:34:42.20 ID:yRzwQ5JAO
以前行ったPC基金訓練のクラスに70歳のおばあちゃんが生徒にいた
一生懸命がんばって、誰よりも勉強熱心で、そういう人がいるとクラスの雰囲気も良かったよ
良い雰囲気の教室に当たるといいですねー
296可愛い奥様:2011/07/13(水) 18:09:39.68 ID:J51BCsixO
うちの教室は専業主婦の二人組があからさまにコソコソして可愛い子いじめてる
そういうのって見てるだけでも気分悪い
その可愛い子もおとなしそうで実は気が強いタイプだから安心したけど
いい雰囲気の教室が羨ましいな
297可愛い奥様:2011/07/14(木) 02:05:34.22 ID:1fzfPz8SO
10年前に職業訓練ってあったんだ
最近職業訓練のこと知ったからすごい損した気持ち
298可愛い奥様:2011/07/14(木) 07:15:25.01 ID:/+OuIo860
ウチの所は10年前は中卒の落ちこぼれが集まる場所だった。
299可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:25:52.41 ID:VASoKH7nO
>>271だけど…ちょっと吐き出させてほしいです。

とうとうクラスで暴力事件が起きてしまったらしい
(自分はその時、通院のため遅れていったのと、当事者以外のクラスの誰一人目撃していない)

土曜日検定試験で、今日は代休なんだけど
モチベーション下がるし、クラスの雰囲気は最悪だ。

殴ったのは真面目な人で、殴られたのは前に書いた変人。

多分変人が煽って殴らせるように仕向けたんじゃないかと
警察まで来たらしいんだが、変人は早退する時ニヤニヤしながら帰って行ったらしい。

300可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:40:41.98 ID:LVKQ3fqk0
>>299
頑張ってる人の足を引っ張るのだけはやめてほしいよね…。
その変人は、当たり屋稼業みたいなもんだよね。
わざと真面目な人達に嫌がらせして神経逆撫でて殴るように仕向ける。
そしたら、警察呼んで示談に持って行き示談金が入るから。
お金入らなくても暴力沙汰起こした人は退校処分になって
もう多分訓練受けられないから変人には快感なんでしょう。

他の訓練生みんなで署名活動してその変人を退校にさせられたら良いんだけどね。
とにかくその変人と2人きりにならないように気をつけてね。
301可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:07:34.15 ID:UHNRyy6j0
なにそれ怖すぎる!!
そんな話聞くと私の学校に居る
自慢タラタラのおしゃべりおじさんなんか可愛いもんじゃないか!!
302可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:35:08.70 ID:VASoKH7nO
>>300>>301
レスありがとう。

ホントかどうかわからないけど、原チャリ乗ってる時にぶつかりそうになった中学生に怒鳴り付けて
通ってる学校に怒鳴り込みに行って親が謝りに来たとか

擦った車のナンバー控えて警察行ったりとかして粘着タイプみたい

この前も若い子軍団にいちゃもんつけて大変だったみたい。
おっさんのせいで授業が何時間も潰れてる。
いつも皆を見張ってて、揚げ足取る機会を伺ってる感じなんだ。

もう一人の変人は移動教室の時はなかなか来ないから始められないし
カリキュラムの文句や先生の文句ばっかで進まない。
303可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:41:53.61 ID:VASoKH7nO
殴った方の人はおとなしいくてやさしい人なんだけど
おっさんが私ら女性陣を攻撃する時には庇ってくれるような人。

だから皆はおっさんがわざと煽って殴らせて、自分で警察呼んだんじゃないかと言ってる。

自分は先生に上から目線でいつも偉そうでやかましいのに、皆が自習中に小声で教えあいしてるだけでいちゃもんつけてくる
そいつがいるだけで空気が重いし怖い。

他の皆は仲良く助け合ったり教え合ったりしていい関係なのに。
なんだか悲しいよ。

目撃者がいないから事情わかんないし、殴った人がどうなるのか心配だよ。

愚痴ばかりごめんね。

304可愛い奥様:2011/07/15(金) 05:22:10.99 ID:OI3jqeMhO
素行不良で退学に出来ないのかな?
やめさせられない関係の人なのか。
305可愛い奥様:2011/07/15(金) 08:36:04.67 ID:eFfpSs1P0
あと何カ月訓練は残ってるのかな?
検定を受けたのなら、だいぶ授業はすすんでいて
もう終盤あたり・・・?
仕方ないけど諦めて、
あとは殴った方のフォローをしてあげてほしいな。
306可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:04:43.37 ID:TCg25Y4pO
>>304>>305
四月に始まって三月まで一年間なんだ。

一つの資格を取得するんじゃなくて、色々な資格を取得するコースだから
出来たら辞めたくないし

今日は当事者二人とも来なかった

おっさんは人の揚げ足とっていちゃもんつけて
なんか強請屋かたかり屋みたいな感じ

辞めさせたら逆恨みしてますますやっかいになりそうで、先生も辞めさせられないみたい。

もう本当に憂鬱です。
307可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:48:16.75 ID:OI3jqeMhO
ICレコーダーを持ち歩いたほうがいいんじゃない?
あとその変なやつと二人きりにならないように
常にグループで行動するように
他のメンバーと仲良くなってクラスの結束を固めたほうがいいよ。
308可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:19:30.84 ID:eFfpSs1P0
全員で無視する、とか・・・
もしその変な人におべんちゃら使う人がいたら
悪いけどその人の事も無視する。
もう徹底的に。
関わらなければトラブルも回避できるだろうし。

にしても1年間も訓練があるんだ!
309可愛い奥様:2011/07/15(金) 22:27:43.36 ID:jFVAdwhI0
1年間と言うことは県立の技術専門校なのかな?
310可愛い奥様:2011/07/16(土) 05:09:06.30 ID:vmlUVasv0
職業訓練校は県立じゃなくて、厚生労働省が運営している。
311可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:48:04.66 ID:rO51e5Eo0
県が管轄の所もある
312可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:55:02.12 ID:vqTHfYJBO
>>307
ICレコーダーは何のために?
313可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:57:39.46 ID:vqTHfYJBO
眼鏡をなくしたから前の席に移りたいって言ってるおばさんがいるらしいんだけど、
眼鏡をなくすってどんだけだらしないんだって話だし、
どうせ必要なんだから新しいの作ればいいのに意味がわからない
314可愛い奥様:2011/07/16(土) 19:30:08.97 ID:tJDeTr/N0
職業訓練校は文部科学省が管轄しているのではなく、厚生労働省が管轄していると言いたいのでは?
315可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:20:15.13 ID:4m8N+R0V0
>>314


>>309ですが
他の都道府県は知らないが
ちなみに長野県だけど
ホームページも長野県のアドレスだし
県立の技術専門校が数校あるので書いただけです。
そういうところは半年または1年と言う訓練期間がほとんどです。
それで書いたまで。
そういうところなら
問題の生徒のことならば県に苦情を言ったほうが良いのかと思っただけです。

管轄や運営のことまでは知らない。
316可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:29:53.48 ID:M2QmKYVR0
来月から基金訓練に行くんだけど、ここ読んでたら行くのが怖くなってきた
面接に来てたのはヨレヨレのスーツを着た40〜50代のおっさんばっかりだったし
やっぱり自分でお金出して勉強しに行った方がいいのかな…迷うわ
317可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:38:10.94 ID:4m8N+R0V0
>>316
上の話はまた稀な話だと思いますよ。
話からすると長期ですから、基金訓練ではなく
技術専門校かそれに準ずる訓練校だと思うので
失業保険を受給しながら訓練を受けているだろうから
運としか言いようが無い。
ほとんどの人は真面目に訓練を受けて資格取得に頑張っていますから。

お金があるのなら自腹を切ってでも行ってもいいと思います。
それはそれで税金の節約にもなるし。
318可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:39:52.85 ID:4m8N+R0V0
下1行訂正
ある意味、税金の無駄遣いが一つ減ります。
319可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:03:01.06 ID:XgZVi3vQO
>>307
ICレコーダーを持ち歩くとか、だいぶキモいババアだな
320可愛い奥様:2011/07/19(火) 04:32:35.67 ID:Ys+a9L5xO
はあ、三連休終わっちゃった
嫌いな人の顔を見ると思うと憂鬱だ
321可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:31:07.81 ID:Zbx8r6oK0
とにかく仕事に就かせろよ
金ねえんだから
ハローワークでも訓練校でも強制的に入校させて仕事つかせろや
もう国会議員の屁理屈は沢山だ
322可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:20:05.81 ID:y9d8yU3+0
就職先とか紹介してくれるのかと思ってたら一切なし。
そのくせ修了日までには内定もらってくれとか。
途中で一人ずつ面談があって「あなたはなかなか就職決まらないだろうから
手当たりしだい応募しろ、毎日面接に行け」と言われたのに
あっさり一社目で採用決定。何なんだよーまったく。
323可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:46:12.57 ID:mlhAsUOL0
主婦に税金のコストを勉強してもらうための訓練校
324可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:00:43.23 ID:RvDb1GwpO
ホントに社会復帰する気あるの?っていう専業主婦が数人いる
自分と違う意見を言う人に対して陰口たたく
自分のことは棚にあげて、悪いのは全部相手
陰湿なやり方で気に入らない人を陥れる

社会に出たら自分と合わない人なんてたくさんいるのに
325可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:49:30.84 ID:MQ1vFl6oO
私が行ってた所はずっとバリバリ働いてて友達がいっぱいいる(自称)
50歳(最初は45歳と誤魔化してたけど最後に自ら暴露)の毒女が最悪で
専業主婦だった人の方が落ち着いてた。
326可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:12:20.93 ID:YvNW9IiDO
他人に迷惑かけなきゃ毒でも鬼でもなんでもオッケーよ
327可愛い奥様:2011/07/20(水) 23:51:56.27 ID:linzUV8zO
ボッシーとかかわるな。市営住宅住みとも。
328可愛い奥様:2011/07/21(木) 00:22:07.16 ID:7QWeKFLOO
専業主婦は最低限のマナーもわからないみたい
329可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:32:39.29 ID:B+Do4Vm+0
パートに出るのに訓練はいらない。
330可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:30:48.48 ID:baE19Cur0
●スレ乱立につき保守
331可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:27:02.83 ID:8y9WC+pe0
GOOD JOB GOOD CHANCE GOOD MONEY
332可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:51:19.56 ID:YuZmS6+yO
>>329
パートぐらいしか需要がない(>_<)
333可愛い奥様:2011/07/23(土) 02:31:29.53 ID:x8zhV+GC0
自分は失業手当がもらえるからいいけど、
給付金がもらえるわけでもなく子供を託児所に預けて駐車場まで借りて通ってる奥様が不憫
カルチャースクール感覚でもガソリン代までかけて通うとかありえないわ
それなら配達の仕事でもしたらいいのにと思ってしまう
それもどうやら選択ミスで訓練に通っても意味がないっぽいしさらに笑える
うちは子供がもう手がかからない年頃だし、訓練校まで徒歩数分で通えるしラッキー
334可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:14:08.56 ID:03LAVHi8O
イヤミな女
何でも他人と比較するんだから
他人を見下す暇があれば勉強すれば?
335可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:39:31.15 ID:aPyWBrRp0
ホームヘルパーの資格取るのに職業訓練受けなきゃよかったとは思ってる
授業も一般で資格取るより何十時間も多くヘルパーと関係ない事をやったし
一ヶ月職場研修っていうタダ働きがあった。
研修させていただいてますって姿勢で
どんな命令も聞かなきゃいけない奴隷期間。
336可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:41:39.74 ID:2oLY1+ef0
>>334
でも子供を犠牲にして無駄な出費までして習う必要もなかったなら本当に意味ないよね。
そこまでわかってるってことは、多分その人は周りに愚痴ってたんだろうし。
訓練に落ちたかもしれない人がいたなら可哀想だな。
受ける意味がない人は来ちゃだめだよね。

>>329
命令ってどんなのがあるの?
ホームヘルパーの一ヶ月職場研修って下の世話とかもあるよね?
唾液とか肝炎怖いし腰痛になりそうだし命がけなんだろうな。
337可愛い奥様:2011/07/23(土) 15:32:41.62 ID:03LAVHi8O
>>336
職業訓練は実際入ってみないとわからない事も多くないかな?
基金訓練なんか悪徳専門学校でひどいもんだしさ
公共の訓練に期待するほうがおかしいんだけどリサーチ不足だったのかね
いずれにせよ人の不幸を「さらに笑える」とか
こんな婆とは働きたくないわ
338可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:36:17.83 ID:YuZmS6+yO
専業主婦も厄介かもしれないけど母子家庭の母親もカリカリしてて面倒くさくない?
339可愛い奥様:2011/07/24(日) 00:29:48.99 ID:KC9ZyF0O0
自分が通ってるところには見るからにお金に困って荒んだ生活送ってそうな人がけっこういる
その中でも教材費を払えないって言う人がいたのにはびっくりした
シングルマザーの人で、給付金が入ったら教材費払うって言っててどん引き

それで金払わないまま授業受けてるんだよね
どれだけ計画性ないというか、給付金頼みなんだろって
子供が体調崩したりしたらどうするんだろ
それで当の本人は資格取る気ないって公言してる

なんとなく手癖悪そうな兆候も見られるから訓練に通う時は
必要最低限の金しか持って行かないようにした
340可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:07:51.00 ID:6knEjaa8P
>>338
偽装離婚のボッシーがいて参ったよ。
最初の自己紹介の時に「私と子供二人、親子三人で頑張ってます」
って言ってたのに、彼女の会話の中には頻繁に「旦那が、旦那が」が
出てくる。あんた、一体どっちだよ。って感じで。
341可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:29:25.56 ID:2mCdnOe30
訓練を受ける時って学生の定期買えるの?
342可愛い奥様:2011/07/24(日) 15:43:57.03 ID:swB0GE/pO
>>338
うちのクラスのボッシーは、実害こそないけれど授業態度が悪い。
リゾート地のカフェ客みたいな座り方で、ガムを噛みつつ缶コーヒー飲んで、
携帯いじりながら授業受けてる。

講師は「出席第一」の人だから何も言わないみたい。
343可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:05:00.32 ID:z4amP0C6O
職訓を卒業した人しか見れない、訓練型雇用支援があるよね。
一般の人には未公開の求人。
344可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:47:32.83 ID:6knEjaa8P
>>341
1年以上の訓練のみOKと聞いた
もっとも、定期代支給されるけどね(雇用保険入ってたら)
345可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:11:11.91 ID:g8DlAO+rO
個人面談って任意じゃないの
斡旋してくれるわけでもなさそうだし、無駄だと思ったから受けなかったよ
金もらって簿記一級取れたし、失業給付期間は延長するし、訓練受けて良かったよ
マナー講座とかいらない講義は全部休んだけど満額貰えたし
346可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:58:11.84 ID:XaTr1m6k0
ジョブカードっていうの書いて
キャリアコンサルタントとかいうのにサインしてもらわなきゃいけなかったけど
ジョブカードもキャリアコンサルタントっていうのまったく不必要だと思った。
税金の無駄遣いだと思った。
訓練中も一回キャリアコンサルタントによる就職相談があったけど
なんの意味もなかった。
347可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:22:14.87 ID:1syEHcya0
まあうまく生かして就職につなげたいよね
348可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:48:48.41 ID:XaTr1m6k0
一番参考になったのがウォーキングだったりする。
349可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:19:28.90 ID:BO2XkRocO
ボッシーバァが娘もボッシーなのと自慢。高級住宅街に住んでいるみたいだけど市営住宅なんでしょ。
350可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:03:48.92 ID:ETVnXRLF0
>>341
6ヶ月間の基金訓練は×だったよ〜。

私のところもジョブカードを元にした面談があるよ。
日本語教師妖精なんだけどこれってあまり関係ないような。
書くの面倒…。

数十人集まると本当に色んな人がいるね。
幸い授業の雰囲気はものすごくいいけど、個性の強い人が多くて圧倒されてる。
クラスの8割くらいが給付金受けていてビックリした。
351可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:13:30.98 ID:o3jieJF10
ジョブカードはパソコンで作るといくらかラクだよ。
ジョブカードより履歴書や職務経歴書の書き方を指導したほうがいいのに。
履歴書は最初のビジネスマナーの中でほんの少しやっただけ。
その時に、実際に履歴書を書いてみましょうというのでバカ正直に書いたら
その後同じグループの中で見せ合って良くない所を見つけてあげましょう、
と言われ見せ合ったけど超嫌だった。
352可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:28:31.18 ID:0xetQHOUO
主婦はまともな方が大半。養育費もらっている人はだめだ。
353可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:56:40.65 ID:XiXsUyFuO
うちのクラスの専業主婦たちは噂話ばかりしていてタチが悪いよ
354可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:05:50.12 ID:ZkgDvG840
深い付き合いはしたくないな
355可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:03:43.38 ID:7TaRf/oJO
来週からのグループワーク、隣のキモヲと一緒になりませんように。
生臭いし独り言怖いし音立ててハナクソ喰うし、もうやだ…orz
356可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:19:15.39 ID:6qZx/8PYO
噂話になった時は話に入らないようにしてたら、なんか無視されはじめたかもしれないw
357可愛い奥様:2011/07/29(金) 18:31:44.64 ID:BVf8ar4p0
難儀やなあ・・
358 【東電 57.8 %】 :2011/07/30(土) 08:45:01.79 ID:u0hA5B2i0
あげ
359可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:19:08.04 ID:Zj+uhWve0
場所柄かも知れないがナマポいないし給付金目当てのDQNいないんでラク。
でもあえてこういう選択するくらいだから、皆個性が強くて向上心が強いな。
イントラ派遣講師教室じゃない&企業がやってて実地訓練ありで助成金目当てでも
ないかんじの企業だってってのはうれしい誤算だった。
でも三カ月で色々できるようになるとは思えんなあ
相当復習と自習せんと。
360可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:48:02.74 ID:uV4ld/Uv0
うーん、自分は失業手当や給付金目当てでもなく来てる人の方がバカじゃね?って思ってしまう
無職で困ってる人の為の制度だと思うから
カルチャースクール感覚でおしゃべりするだけの為に来てる人達こそいらない
361可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:57:11.60 ID:RS29Nam10
ジョブ・カード作っても訓練中に授業で使うわけでもなく、修了後に応募書類
として使えるので役に立つとか職安の人が言ってたけど、自分で作った履歴書
・職務経歴書のほうがよっぽど使いやすいよ 何これ!? 何回もキャリコン
てのやらされて、骨折り損のくたびれもうけだよ まったく意味なしっだね

そう言えばこのジョブ・カード制度って確か、第三次の事業仕分けで枝野が
廃止にするとか言ってなかったけか? 廃止には結局ならなかったてことか
これはあきらかに税金の無駄遣いだと思う こんなの無理やり作らないと訓練
の申込みできないっておかしくないか・・・

362可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:57:29.41 ID:T0JaRHz2O
ジョブカが必須な会社に就職すると、その会社に国からお金が入る

失業者は一文の足しにもならないと言う謎のしくみ

仕訳した方がいいよね。
363可愛い奥様:2011/07/31(日) 03:48:00.21 ID:q21YE4xn0
仕分けされた事業の中にはあっさり復活したものもあるよ。
(ジョブカードは知らんけど)
364可愛い奥様
先生の方言とどもりがひどいのと教え方が下手すぎて訓練生みんなムカついてた
これなら独学で図書館に通って勉強した方が効率的だった
時間がもったいない