■■札幌市にお住まいの奥様・通算11■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
札幌市内はもとより、小樽・江別など札幌近郊の話題をドゾー。
進行はsage推奨、荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296633751/
2可愛い奥様:2011/02/18(金) 00:12:37 ID:Py9UVgTN0
☆過去スレ☆

札幌市にお住まいの奥様【市長は上田】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246329509/
札幌にお住まいの奥様part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248230411/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算3■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251546885/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算4■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254537212/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算5■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算6■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263000807/
札幌にお住まいの奥様part7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269043469/
札幌にお住まいの奥様part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277300398/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算9■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289997042/
札幌にお住まいの奥さまpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296633751/
3可愛い奥様:2011/02/18(金) 00:14:49 ID:Py9UVgTN0
☆関連スレ☆

■■北海道にお住まいの奥様・通算86■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296692932/

過去スレ検索:2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


4可愛い奥様:2011/02/18(金) 00:15:07 ID:yxw2JRQS0
>>1
乙だが
タイトルは「札幌にお住まいの奥さま」の方がいいね
5可愛い奥様:2011/02/18(金) 01:36:58 ID:EMG6ZTEs0
>>1
スレ立て乙です。ありがとう。

まだまだ寒いですね〜
早く春にな〜れ!!
6可愛い奥様:2011/02/18(金) 09:57:57 ID:Aoi1rQbI0
>>4 なんで?
こっちの方が、道スレとお揃いでカワイイじゃん。

>>1乙であります。
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『まちづくり条例』『協働条例』『議会基本条例』『住民投票条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『生活安全条例』=[安全][安心]を口実に、朝鮮宗教団体などによる住民監視を制度化
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 頑張れ日本 - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる
   http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 http://hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会

基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

http://ameblo.jp/kane55/entry-10179473895.html
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

http://jijihyoron.seesaa.net/article/50094501.html
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

http://pub.ne.jp/9kaeru/?cat_id=58995
■自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
http://blogs.yahoo.co.jp/amame1968/42643258.html
これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/c494c175ae54733b5998af5a442e4330
三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/93fc8d8339f83584e2b5df416c404a1f
ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishizaki0212.html
民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討

http://www.city.sapporo.jp/shimin/jichi/kihon/
●札幌市自治基本条例
常設型★住民投票条例

...多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性について 
ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決していた
という状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、
こんどは県警が彼らの支配下になります。 ←←←

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって、
...
あるいは小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんです
けれども、まず【安全・安心まちづくり推進課】という部局を設置して、常勤
職員47人のうち5人は県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち
県警の警察官が主導して作った。こういうふうに ←
 自治体が警察に乗っ取られるようなことに ←←←
なっているのに、批判的な報道は見られないですね。
http://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/seianjourei/pdf/distributed.pdf
●「(仮称)札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例」検討懇談会
http://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/seianjourei/
●札幌市-地域防犯の推進ホームページ-生活安全条例
http://www.web-pbi.com/photodrive/62.htm 【◆生活安全条例】の野望
ほとんどの市街道路を駐車禁止としたまま、駐車監視員による厳しい取締りが
おこなれるニッポンでは、酒やタバコの自販機が道路際に置かれ、誰もが気軽に
酒やタバコを買うことができる。
その反面、酒気帯び運転の基準はきびしく、国家をあげてのネガティブキャンペーン
が行われている。また路上喫煙禁止条例下の都市部では、駐車監視員のみならず、
喫煙監視員が闊歩している。
(略)
[ゴミ行政と相互監視社会]
2006年に元警察官僚の上原美都男氏が危機管理監に天下った横浜市では、ゴミ
収集車が「子供たちの安全を守るため〜」と県警の広報を街中にバラまいています。
ところで、戦前の日本には治安維持法法という法律があった。平たくいうと、国家に
とって都合の悪いモノを排除する法律だ。また治安警察法という法律は、生活者や
労働者が団結する機会を奪うものであった。さらに隣組という制度で、住民同士に
相互監視をさせた。戦時下の政策も現在のゴミ政策も、統制による全体主義によって、
異質な者を排除しようとする作用≠ェ生まれることに共通する。
さて、東京23区や横浜市では、世界一厳格なゴミの分別が強いられている。(略)
厳格なゴミ分別をやってのけた善良な住民たちは、分別をしない人たちのゴミに
目を光らせています。ゴミ分別に限らず、自分の従っているルールに従わない
他人に対し、強い不公平感を感じ、場合によっては激しく攻撃するものだ。
  なんであいつらはルールを守らないんだ!
(略)
相互監視型社会への布石は、何年も前から準備されてきた。カギとなったのは、1994年
の警察法改正だ。法律学者や弁護士団体が、警察権力の拡大に危機感をあらわにしたのは、
【安全】という名目さえあれば、際限なく警察が介入できるようになっていることだ。
  →警察活動と市民の人権に関する宣言(日弁連)
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/1994_3.html
法施行と同時に「防犯課」の看板は【◆生活安全課】に一斉に架けかえられた。

そして現在、身近な広報をみると、【安全・安心まちづくり】をはじめ、
『安全・安心〜』というキャッチコピーが乱発されている。
また各都道府県では、これまた一律の【◆生活安全条例】が制定されつつある。
「NPO」だ【ボランティア】だ★民生委員だ、国籍不明の連中が権限もつと、どう悪用が進むか...

http://news.livedoor.com/article/detail/4460020/
>横浜市にはゴミの分別を【監視】する【ボランティア】が存在する。 ←←
>ゴミ袋には住所と氏名を書くようになっており、分別が正しくないと
>【ボランティア】が自宅まで返却したり、ゴミ収集所に名指しで張り紙をしたり...

http://www.news.janjan.jp/government/0306184349/1.php
恐るべし!監視社会
>◆生活安全条例とは、「体感治安の低下」【環境美化】の名のもとに、住民が行政や
> 警察と一体となって、「防犯活動」や【環境美化】に取り組んでいくことを定めた条例。
...
>特徴は、自治体、「住民」、【民間】事業者が、関係行政機関(警察・消防)と協力しながら、
>【防犯】,環境美化に努める『義務』を負い、それぞれの『責務』が規定されているところにある。

ttp://kabeastu.at.we bry.info/200810/article_5.html
おかしな、横浜市の G30計画
>・横浜市はG30計画で「ゴミ」が30%減ったと自慢していますが、ゴミの
>総量が減っているわけではなく、焼却場に行くゴミが、30%減っただけです。
>勝手に「ゴミ」の定義を変えて、自慢しているだけです。
>・「捨てればゴミ、分ければ資源」と言うキャッチコピーを使っていますが、
>分けた後どうなっているかをあまり知らせていません。回収率と資源化率は違います。
>色付きガラスのように回収しても使い道のないものがかなりあるのです。
>汚れたプラ容器も、ゴミ袋の中まで市の【監視員】が調べ【監視】し始めていますが、 ←
>人権侵害であることを大目に見ても、全部が資源化されているわけではないのです。
>資源化を請け負った企業に100%渡せば、資源化率100%と計算するのです。
>本当は、その企業で、選別し、資源化できない20〜30%は燃やしているはず

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910190031/
全国初、ごみ分別違犯で過料/横浜市

【ゴミ分別ファッショ】=【隣組】で住民監視をジワジワ既成事実化? ★民生委員の国籍は??
ゴミ分別収集は【MOTTAINAI】マータイさんを利用し世論操作されてるが、
マータイさん呼んで持ち上げまくったの創価。
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140182831/
 マータイさん、創価大を訪れる 名誉博士号を授与
 http://www.soka.ac.jp/newstopics/2010_0218.html
 創価大学 | ワンガリ・マータイ氏 国連平和大使就任 シンポジウムを開催
 http://twitter.com/que_you1/status/8845067575
 毎日新聞・創価大学共催マータイさん講演会

http://info.shimeitehai.jp/dtl/c62773ac010f6e84ceca76e1f173a387.html
創価が「◆【生活安全条例】ネットワーク活動」を悪用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-05/14_01.html
創価学会が"住民組織握れ"
> 町内会やPTAの役員になろう--創価学会がこんな"運動"を展開しています。名づけて「地域友好」。
> 役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
> 『今後の地域部のあり方』。創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
>
> 地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。一九九九年に発足し、
> 地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」
> (聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。
> 同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
> 町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、★民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、
> 青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
(略)
> また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
>「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握)の設置を指示しています。
>
> 学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。聖教新聞で
>★【民生委員】などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙に
>いっせいに立候補するという例が各地で目立っています。学会元職員はこれを
>「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた
>情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の"天下取り"戦略だ」と言います。
http://logs.dreamhosters.com/html/1/222/577/1222577834.html
「住民が住民のゴミ出しをチェックするのは町内会の活動にふさわしくない」と、仙台・泉館地区6町内会が市の協力要請を拒否
>7:名無しさん@九周年:2008-09-28 14:02:19
>こんなことさせて住民を仲たがいさせるきだろうか? 職員でやれよ。
>97:
>家のほうでは★【民生委員】経験者の老婆が他人の家の住民票を集めて回ってファイルしているらしい。
>個人情報の管理はどうなってるのかと不思議だ。多分ごみ袋の中身も覗いているだろう。
>177:
>戦争末期、東条英機が周辺の住人が贅沢な物を食べていないか、チェックしたのと同じ理屈だよ。
>それに国防婦人会だか愛国婦人会だかが同調し…
>
>ウチは横浜市だけど馬鹿が罰金を取ると言ったら、
>町内のエコババアが自主的にゴミチェックをすると言いだし、当番制になったよ。
>ゴミ屋が判断し置いていくゴミを開封するならわかるけどね。
>”正義”だから皆黙っていたが、今度の役員さんが反対しすぐにお仕舞い。
>その人陰口叩かれているけど。
>
>昔から横浜方式って言ってみんなまとめて燃やしていたし、
>ダイオキシン類も発生していただろうが、
>ウチは焼却所の傍にすんでいるけど、手が三本とか目が一つの人間みたことがない。
>218:
>さんざん分別やらせといて、集めた先では一緒に高温溶融炉に突っ込むのが今風。
>分別しないとエコ(笑)じゃないような気がして落ち着かない
>一部の基地外住民の満足のために。
>349:
>うちの近所の爺さんたちは夜にゴミを出した家に違反だといって夜中にドアノブに戻しに行く。
>もちろんゴミの中身を覗いてハガキなどで特定する。
>夜中に捨てる方も頭を使うようになり、住所が判るものは入れなくなったが、朝になったら
>ゴミ置き場にペタペタと捨てた写真を貼りまくり「この人が違反者です」と書いた紙も貼ってあった。
>ここまで来ると異常に思うが…そんな爺さんが近所に3人もいる。
>355:
>町内会を通じて下働きを徴用かよ。戦時中かよ

http://yokohama.fau.jp/smf/index.php?topic=40.0;prev_next=prev
禁煙ファシズムと戦う
> 健康は国民の義務と位置づけている。じわじわと国民の知らないところで
> 統制化の動きがすすでいる気配がある。個人情報保護法も、ゴミの分別収集も監視社会。
> 密告者賞賛社会が静かにやってくる気配。

http://www.news.janjan.jp/government/0306184349/1.php
恐るべし!監視社会
>...生活安全条例とは、「体感治安の低下」「環境美化」の名のもとに、住民が行政や
> 警察と一体となって、「防犯活動」や「環境美化」に取り組んでいくことを定めた条例。
>...特徴は、自治体、住民、民間事業者が、関係行政機関(警察・消防)と協力しながら、
> 「防犯」「環境美化」に努める義務を負い、それぞれの『責務』が規定されているところにある。
>...「安全」「安心」の名のもとに警察の監視体制がいっそう強化されようとしている。

http://www.city.sapporo.jp/reiki/reiki_honbun/aa00204341.html
●札幌市環境基本条例
http://www.jia-hok.org/whats20080204.shtml
●札幌市景観条例改正説明会
http://www.jia-hok.org/whats20080326.shtml
札幌市景観計画及び改正都市景観条例
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/jobun/index.html
札幌市―都市景観条例(条文)
★【新しい公共】というのが、朝鮮サヨの使う新たな洗脳用語、重大なキーワードらしい。
英国ではこれで労働党政権時代に格差社会化が進行し日本より先に酷い状態だそうだ。
朝鮮サヨがこれを日本でも推進する =
格差社会化で上中流は外国籍の連中が占め、本来の国民は軒並み下層へ転落させる政策?

英国『労働貴族』労働党幹部が推進した【新公共政策】の日本版が【新しい公共】。
これ要するに、
官公庁や自治体役場の公務員とその業務を「無駄が多い」「コスト高」とか【糾弾】しつつ
NPOだのNGOだのの『民間』団体を「効率的」とか誉めちぎって業務を丸投げさせる政策。

コストだけを言っても現実にはコスト増の結果を生みまくったそうだ。
丸投げして数年後には官公庁自治体役場は自分らの業務の遂行能力を喪失し
もはや丸投げ先に「やってもらう」以外の選択肢が無くなって、
「やらせる」から「やってもらう」に実質的な立場が逆転した依存関係が出来てしまう。
丸投げを多数の業者に競争入札とかで「やらせる」事が出来れば
コスト激増にならなかったかも知れないが、現実には『労働貴族』
政権側有力者の介入で、一部NPO/NGOの独占受注に近い状態が続くため、
独占NPO/NGOの言い値で「やってもらう」強度依存関係となりコスト激増したらしい。

丸投げは談合を遥かに上回る超巨大利権の温床となるわけで、
★【新しい公共】を現在の日本で連呼してる連中、層化やらミンス連合やらの顔ぶれを見れば
つまり巨大利権を狙い『労働貴族』特権階級入りを狙ってる?

『労働貴族』サヨク政権下では、民需は衰退し、官需主体の共産経済体制へ移行する。
その中で官需の独占受注が進むと、雇用の大半は官需独占NPO/NGOで派遣労働しかなくなり、
独占だからやりたい放題にあの手この手で賃金カットされ、所得水準はどんどん低下し
一般の労働者は軒並み下流に転落、『民間』NPO/NGO幹部〜『労働貴族』だけウハウハの、
格差社会化が物凄い事になったそうだ。

そして『民間』団体NPO/NGOは、公務員と違って国籍制限が無いから、業務丸投げにより、
官公庁自治体役場の持つ個人情報を【外国籍】の連中が堂々と扱えるようになってしまう。
『民間』団体は、宗教法人経営だろうと、外国諜報機関の下部組織だろうと、違法ではない...
★【新しい公共】公共サービス改革:
「★市場化テスト」「指定管理者制度」=公共サービスを競争入札で? 参入利権?
イギリス悪政策(「外部発注」 outsourcing)を内閣府フェミ宮内が導入の亡国策?

ttp://amesei.exbl og.jp/3855767/
「★市場化テスト」で公共サービスの質の低下は確実
...
宮内義彦の最大の"功績"は、役所のサービスを【民間に委託】するという
「市場化テスト法」の成立を政府に働きかけて、実現させたことにあるだろう。
この改革利権は外資ももちろんであるが、オリックスなど民間会社の参入利権にも
...
>市場化テスト「知らない」が96%=公共サービス「満足」は減少−内閣府調査
> 内閣府は21日、「公共サービス改革」に関する世論調査結果を発表した
...
「非効率・高コスト体質な官業」を「民間会社の市場原理に基づく競争」にゆだねる。何も問題が無い
ように見える。しかし、イギリス・ガーディアン紙のポリー・トインビー記者の書いた『ハードワーク』
(原題:Hard Work,2003)によるとサッチャー政権によって導入されたイギリス版市場化テスト
(「外部発注」 outsourcing)は大きな問題を生んでいると書いている。最大の問題は、この
市場化テスト法が、イギリスでは実際には巨大な多国籍企業による民間利権の【独占】につながり ←
...
公的サービスの【民間委託】は大企業を儲けさせるだけの構造になっており、働く側は雑巾を
絞るように賃金を最低レベルにまで(場合によっては最低賃金を下回る)落とされている、
とのこと。。イギリスでも国際金融資本の陽動作戦として誕生したブレア政権の
「ニュー・レイバー」路線で「格差社会」が固定化
...
公的サービスを【民間委託】することで、お役所としては、そこで働く人の労働賃金について、
直接心配する必要が無くなる。何しろ責任は民間のエージェンシーにあるのだから、
なんとも楽な話である。民間のエージェンシーに委託することによって、
契約した以上のサービスを提供することは法律違反になるという問題がある。
先のトインビー女史の本によれば、
病院の荷物運びの派遣職員がたまたま遭遇した患者の介助をすることは契約違反になる。
民間委託前には普通にできていたことができなくなってしまい、むしろ現場の混乱と非効率化を...
19可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:56:10 ID:pTOCeLbn0
http://www.city.sapporo.jp/somu/shiteikanrisha/
札幌市-指定管理者制度
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【寄付による投票条例】ブームというのもCIAの策謀でないかと思われる。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
個々の問題について、
1. 自治体が幾つかの政策案を示し、寄附を募り
2. 寄附が十分集まった案を実行する

とかいうものだが、考えるまでもなく
1. 公明党の議員が創価学会の目的に沿った創価案を候補に入れておき
2. 創価学会が創価案に寄附

すると、創価学会の望む政策が次々と各地の自治体で実現されてしまう。
創価学会/公明党がCIAと昵懇な団体だとはさんざん指摘されている、
創価でなくとも総連でも民潭でも外資肝いりNPO団体でも問題は同様だろう。
つまりCIAが容易に日本の自治体の政策に影響を及ぼし
日本社会を地方から米帝に滅私奉公する植民地体制に作り換える突破口になってる??
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1274123135/4
ttp://jilg.jp/bl og2/cat8/post_123.html 「ふるさと納税」の行方と問題点
>...「寄附による投票」という行為によって、例えば、自分が居住する自治体への「寄附」が、
>その自治体に特定の政策選択を促すことにつながる場合などは、「注意」が必要である。
> 先に指摘した支出承認権は、狭い意味での納税者だけに限らず、住民全体の権利であり、
>生活保護を受けていようが、様々な給付を受けていようが、納税をしていなくても、
>なんの変更ももたらさない。国民=住民としの「権利」なのである。
> もし、寄附という一定の「意思」や「金銭的余裕」によって、自治体或いは国家の政策が影響を
>受ける場合(政策の順位付けなどに活用されることも含め)、新しい形態の「利害誘導」になり
>うるし、また、「金持ち」による政策の「私物化」に帰結する恐れすらもたらされる可能性がある。
>...事実上の「節税」と、自治体等への一定の政策上のプレッシャーなどが、
>同時にもたらされる場合、これは新自由主義的な税制の歪みを生じさせることになろう。
> 強者による節税と政策的な利害誘導などが、最悪の想定となる。
男女共同「参画」に続き、「協働」という不思議語で「外国籍NPOが自治体乗っ取り」を隠蔽?

http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm
「協働」
【協働】とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すもの
とされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO
(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔する
ために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み
組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。

【協働】という言葉は少なくとも1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。
左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」
「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」
「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と
表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の
"労働者"であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。
共に働く というお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して一方的な介入を要求
するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、

「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は
我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ
役を担っているのだから行政はNPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重し
よく聞きなさい。ただし行政とNPOは対等の立場であるから、
嫌なことを押しつけられる権限はありません。」
と、大変傲慢なことを述べるために【協働】という言葉が使われているのである。

こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を
結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。本来
行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで
粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も
思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って
思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。
http://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/joreikeikaku/jichikihon/documents/shingi022shiryou1200711.pdf
自治基本条例の類型 -まちづくり条例・協働条例
http://www.arpak-cdc.co.jp/inuyama/kento/images/kento1/siryo4-1.pdf
全国一覧表 - 全国自治基本条例・まちづくり基本条例関係 一覧

http://202.10.96.130/download/siryo/pdf/partner_2_02.pdf
協働指針・条例を策定している自治体例
http://houmu.h-chosonkai.gr.jp/jyoureikennkyuukai/18/18jyoureikennkyuu2.pdf
住民参加条例の制定状況



以下【協働】条例。いつのまにか北朝鮮みたいな共産主義体制にされてる貴方の自治体...?!

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gkk/kihonn/index
●北海道行政基本条例
http://www.city.sapporo.jp/shimin/support/jyourei/j01_top.html
●札幌市市民まちづくり活動促進条例



この札幌市条例には【寄付】関連の項目があり、いずれ【寄付による投票】条例へも展開か?

http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/bunkashinko/fuzokukikan3/zyourei5/shiryou1.pdf
さぽーとほっと基金(札幌市市民まちづくり活動促進基金)について
●郵政省バッシングと解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるように
してしまう狙いもあったものと広く推定されている。
http://www.intsu.net/20100201YuseiMineikaNews.pdf
http://www.han.org/oldboard/hanboard5/msg/2586.html

●社会保険庁バッシングと解体民営化も、
年金資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に年金関係の個人情報を盗み見れるように
してしまう狙いもあるものと広く推定されている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155398
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/38973/comment

●「参画」につづく【★協働】【協治】という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だの「ボランティア団体」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が
堂々と取扱いできるようにしてしまう事を言っていると思われる。
http://www.fuboren.net/kureyon/694gabarnans.kyoudou.html
さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない(総連系/層化系の)「NPO」だのに関与介入させる義務を付加する気か。

それら以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。

これらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに各地で続々成立している =
 ★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰し にされている段階 なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
24可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:11:52 ID:JXv4m8fc0
ミセス・ニューヨークは今なん軒かあるみたいだけど、
むかし、三越B2や五番館西武B館のB2にあったのとは別物なん
だろうか。それとも営業権を買ったのだろうか。
「洋梨のタルト」や薄い銀紙で丁寧に包まれた「いちごショート」と
いった大きいサイズのケーキは、もうないのでしょうか。
それらに近いケーキが名古屋圏・東京で展開している「HARBS」という
店で食べられる。
25可愛い奥様:2011/02/19(土) 03:06:57 ID:NPFJvnci0
Mrs.ニューヨーク
そんなにおいしいかなぁ、、、
26可愛い奥様:2011/02/19(土) 03:34:33 ID:7Uu+yp3M0
>>1さん乙です!

12年ぶりくらいに「北欧」に入ってみた。
何個か買って帰ったが、何かパンがみんな乾いてパサパサしてる。
ここは山の手?の工場でまとめて焼いて、各店舗に配送してるんだっけか?
17,8年前ぐらいかな、店の奥の厨房で焼いてる店舗もあったような
記憶があるのだが・・・店で焼いて売っても採算取れないのかな。
27可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:21:37 ID:s8TY6Kcd0
もう大雪は降るまいと思ってたのに、さっき外を見てびっくり
油断したわー、めちゃめちゃ積もってる
雪かきせねば

北欧は一回工場(?)で火事を出して、休業した後に経営か何か変わってなかったっけ?
パンも色々変えられちゃったのか、種類や味が変わったりした記憶
昔はピロシキが美味しかったのに、具の量も種類も減っちゃって、久し振りに食べたらがっかりしたよ
28可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:34:16 ID:Q8OVv84n0
北欧はポテトサンドがとてもおいしかったのに
今は見る影もない
29可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:53:31 ID:uydYElia0
結局どんぐりに行ってしまいます。
30可愛い奥様:2011/02/19(土) 09:20:56 ID:X/B7AfoO0
どんぐりは常に焼き立てができたらトレーの中のを交換してくれる
なのにラッキーに入ってるパン屋はわざわざ古いのからよこす
31可愛い奥様:2011/02/19(土) 10:11:49 ID:MluDGFYu0
すごく若い頃はボストンベイクが割と好きだったんだけど
前に食べたらまずくなってて驚いた
32可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:43:33 ID:X/B7AfoO0
>>31
同じこと思ってた
けど書けなかった
33可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:09:56 ID:MsxkmbUe0
>>31 >>32
全く同じw
みんなそうなのかなー?

ケーキは近所のル・リシェスが美味しくて遠出までして買わなくなった
パンはホームベーカリーでお手軽に食パン焼いて焼きたて食べてるからこれまた買いに出なくなった

このスレって例の「市」つけたがり様がたてたのかなw
34可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:02:23 ID:QcdbCsk9O
24のケーキ屋、店内も陰の空気が流れていた

何かが変わったのは確か
パンは小樽の友和のバターパンが好き バターの量は半分位になってたけど
35可愛い奥様:2011/02/19(土) 14:27:42 ID:s8TY6Kcd0
ボストンベイク、安いよね
食パンがシンプルで懐かしい味だと思う
うちの辺りではルベブラウンがおいしい
どんぐりはないんだよねぇ
36可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:38:05 ID:RKxYKlya0
>>24
北海道にまできて首都圏のケーキは食べたくないわ…。
名前で食べてるだけよ。

私の周りの首都圏組は、六花亭・柳月あたりがおいしいと通ってる。
金短髪もナオミ夫もなど何度も食べたけれど…。
37可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:42:16 ID:5oPcmJpL0
スレ建ててくれ誰か。
38可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:03:10 ID:VtHhAeG50
>>37
立てなくていいよ。荒れるだけだし。
空気嫁。
39可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:12:19 ID:KeQWzqs50
part10の最後、市奥の自演がヒドすぎw
ここも930あたりで立ててたし
あまりに必死すぎて逆に興味ある。なんか理由があるの?
40可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:19:10 ID:6IYIldFM0
>>39
だよねw
理由が知りたいわ。

句読点の使い方に特徴があるからすぐわかる。
散々荒らしておいて普通の話題にも入ってくるし、自分からも振る。
それに気づかない奥が優しくレスする。

札幌スレ奥って心が綺麗で優しい人が多いから騙されてスルーできないのね;
41可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:58:08 ID:MgJBGn7c0
>>31-33,35
ボストンベイクは北欧から独立したんだよね
42可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:25:54 ID:J2LzK/bbO
ボストンベイクの前をよく通るものだけど 清潔感ゼロで買う気なくしたよ
20時以降 全品半額?になるので学生さんやらたくさん行列してるけど………
43可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:28:52 ID:ybC8+9bX0
>>41
そうなんだ。北欧もボストンベイクもパンが大きくて
ボリュームあるのに安いから好き。
44可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:31:54 ID:MgJBGn7c0
>>43
北欧の中でね、北18条駅の店だけボストンベイクとして独立したのがいまから25年くらい前
あのころは両者とも期待の新星だったのですけど
4542:2011/02/19(土) 19:42:03.23 ID:J2LzK/bbO
例えばなんだけど
これから配送しようというパンがケースに入り配達用のトラックに横づけされていたりするんだけど、
パンの上にはカバーがかけられているわけでもないのに、パンの上の電線には鳩がたくさん止まってポッポポッポと鳴いており、
さらに小雨まで降ってきたというのにただちに車に搬入するわけでもなく(当然パンの上には雨がかかっている)
その小雨にぬれるパンを横目に配達前の煙草を一服するボストンベイクの方………
(この人も清潔感ゼロ 着ているエプロンはでろでろ)

パンは普通に美味しいと思うけど 買う気なくすよ
とにかく 清潔感に欠ける
46可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:42:08 ID:yJ9lS/630
パンかぁ
ロープウェイ近くのアンジェという所のパンが好きだ
ただし食パン系は夕方遅くに行かないと買えない所が難点
47可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:51:55.20 ID:L/Sb8M2l0
パンか〜
円山クラスのパン屋でクロワッサン食べたらびっくりなおいしさだった。
でも高いしクラスには行きにくい。
あれくらい美味しくてリーズナブルな所ないかな?
48可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:58:46.26 ID:cR5e66GuO
ボストンベイクや北欧って値引きしてるけど元の値段がそれなんだと思う。
スカスカしてパサついてるし美味しいと思ったことはないので近所にあるけど買わない。
49可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:19:05.47 ID:ZEEyh4eR0
知らないうちにヤバい勢いで雪が降ってる@手稲区
お風呂入った後だし駐車場の雪かきしたくない…。
50可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:22:54.38 ID:w/C3zyDG0
えっ!と思って窓から見たらチラホラ降ってる@清田区
明日までに積もるのかなぁ
51可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:47:14.98 ID:DD+xdw5b0
ボストンベイクってヤマザキのパンより値段安いし
材料もそれなりなんだろうなって思って買う気しない。
52可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:11:38.44 ID:vi6rHwWm0
それより、前から気になってたんだけど
>>7-23に貼られているコピペってなんなの?
53可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:30:23.41 ID:1SjcmqiD0
高級なパン屋さんのライ麦パン?はもさもさして酸っぱくて苦手だけど
ボストンベイクの茶色いパンは食べやすくて好きなんだけどなぁ
貧乏舌なんだな…
54可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:33:12.31 ID:eV/U/3cD0
>>52
触れちゃダメー!!
スルー検定中ですよ

手稲が積もってるという事は西区も・・・
風呂前に外行ってくるわ・・・
55可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:34:17.00 ID:aOGhivAM0
>>51
でも、ヤマザキの方が不味くない?
56可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:13:33.43 ID:ybC8+9bX0
>>55
うん、防腐剤の味がする。
衛生管理はヤマザキの方が徹底してるだろうけど
値段はCMとか広告料が上乗せされてるだけのような気がする。

57可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:21:08.80 ID:ak7w1Xcn0
元、中の人だけど、ボストンベイクは私も買わない。北欧の方がまだいいね。
北欧は会社がケチだよ
58可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:56:51.98 ID:K5Cug3OW0
>>46
その店、確かに美味しい。
でも前にパンを予約して、特になにも言われなかったので12時すぎに
取りに行ったら、まだ注文したパン、焼けてないです。って。
大体のパンやさんって11時半にはほとんどのパンが焼けてるので
確認しなかった私も悪いけど、遠い区から冬に車走らせて
すみませんの一言もなく、じゃぁ、やめますか?みたいな感じだった。
結局一回帰ったけど、もう行かない。
59可愛い奥様:2011/02/20(日) 08:26:28.33 ID:vankJeQu0
>>46
そこかもしれないけれどミセスのおとりよせに載ってたアップルパイ
お歳暮でもらったけれど美味しかった。本田美奈子さんのお弟子さん?
なんだよね?
60可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:52:23.06 ID:5N2tyqeW0
今田美奈子?
61可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:13:20.18 ID:kTbV2DpO0
>>41
そうなんだ、初めて知った
62可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:36:54.93 ID:lOq7aVeJ0
2日続けての重雪しんど〜〜
腕疲れた(;-ω-) =3
63可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:10:23.10 ID:wG+VxNO/O
北〇でパートしてた友達が従業員もマズいって言ってたよーwって言っててワロタ

窯焼きパン食べたいな酸っぱい奴
64可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:38:47.36 ID:uMjKbnAwO
札幌の不正にナマポ受給してる一家を通報してみませんか?偽装離婚とか
65可愛い奥様:2011/02/21(月) 03:12:04.29 ID:8+ZfcCSdO
>>64
具体的にどうやってするの?
ナマポじゃなく偽装離婚で児童扶養手当を貰い週3日の数時間バイトで保育園にすんなり入ったボッシーなら知ってるけど
某区のボロアパートに住民票はあるが、実際に住んでるのは内縁夫名義の円山のマンション
シンママからキャバ嬢になりキャバクラの客だった金持ちゲットーが自慢らしい
保育園に子供預け昼間から遊んでるわ

真面目に子育てしてる人がほとんどだけどね。一部の馬鹿のせいで子持ち叩きされてウンザリ
66可愛い奥様:2011/02/21(月) 09:02:46.18 ID:mQrjyUUB0
>>65
本名と某区のボロアパートの名前がわかるなら、
ボロアパートの区のボッシー関係課に電話すればよし。
内縁の夫の苗字か氏名、円山のマンション名までわかったら完璧。

ただ、自分の住所と名前は伝えないといけない。相手には知られないけれどね。
67可愛い奥様:2011/02/21(月) 09:29:38.74 ID:+J9XZ2cm0
>>65
そういうの絶対許せない。
68可愛い奥様:2011/02/21(月) 12:39:53.69 ID:pdYV0OHaO
生ポの事はここでやるの嫌だな。札幌でくくる必要性ない気がするし
荒れたら嫌なんで移動か別に立てるかしてやってよ
69可愛い奥様:2011/02/21(月) 13:01:04.29 ID:hUIHsID00
クルーズブログなんか見てるとボッシーってかなり偽装いるよね?
実家からたんまり援助があり、食事の世話も実家頼みで料理はしないので食費は無料状態
無職貧乏人のふりをしてるが、夜はスナック勤め(キャバすら面倒らしい)
でそこそこの稼ぎがある人をネットで通報したが何にもならなかった
母の本名と子供の名前、沢山の写真と大体の住所じゃ意味がなかったみたい
モバゲーでみつけただけだからな

こういう人のせいで他の子育て家庭まで、今の親はヌルイ育児とか言われるとモヤッとする
50代の父の子育て時代の冬ボーナス額聞いたら100万だったそうな
別に子ども手当てが欲しいとかじゃなく、決してヌルイ育児はしてないですよ
少子化なのに保育園に空きが無い状況で分かりそうなものだけど
70可愛い奥様:2011/02/21(月) 13:19:44.81 ID:pdYV0OHaO
既女板に
シングルマザーに手厚い保護はいらない
ってスレありますよ。そこでやったら如何でしょうか?
情報も集まりやすいのでは
71可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:10:55.79 ID:kxRK45hv0
町内排雪2日目〜
降ったばかりの雪もきれいさっぱりでありがたやー
でも、うちの前の道路がダンプの通り道なんで船酔い状態だ
気持ち悪いぞ!
72可愛い奥様:2011/02/21(月) 18:44:49.20 ID:/inezPU10
そんな事よりうまいパン屋の情報をだね
73可愛い奥様:2011/02/21(月) 19:29:57.33 ID:6u64MwWm0
パン太るんだもん
74可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:12:20.81 ID:OuFSzi+60
食べすぎは何でも太るよw
バランスとカロリー考えて、適度に運動すればいいだけ。
75可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:48:30.51 ID:JNaV1Hom0
わかっちゃいるけどやめられない
ここ一週間ぐらい過食がひどい
なんでも食べたいし我慢できないー!!
76可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:46:22.34 ID:mQrjyUUB0
>>75
もしかして、生理前?
77可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:58:13.22 ID:745SiwKeO
大洪水になってるとこに住んでる人は排水溝の除雪義務つけてほしいわ
上田さんなんとかして下さい
78可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:20:15.06 ID:M8fsOgJHO
前スレに出ていた稲積の美味しいケーキ屋さんの詳細分かる方いたら、情報キボンヌ。
今日それらしきケーキ屋に行ってみたけど、やっていなかった…。アメリカなんとかっていう名前の店だったんだけどそこであってる?
79可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:20:57.21 ID:xAQYz9d8P
札幌市内で1週間程、猫(2匹)を預かってくれる
ペットホテル知りませんか?
(できれば一日一杯ケージに入れっぱなし
じゃない所がいいです。)

期間から言ってもペットシッターに依頼
するのがベストなのは分かっているんですが・・・

実は、旦那は単身赴任、友人や親せきも
近くにおらず、私が手術する事になり1週間程
留守にする事になり(涙)

今は猫たちの預け先の事で頭が一杯で、
自分の体の事まで気持ちがいきません。

どこか、安心して預けられる所があれば
情報頂きたいです。

支離滅裂な文章でごめんなさい。
80可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:36:34.70 ID:sX1yCeyY0
>>79
市内と言ってもどこの区や?
ネコも扱ってるペットショップならけっこうホテルもやってるぞ!

うちは犬だが来月旅行に行くので
ぐぐってペットショップ調べ
預かり状態を色々なホテルに聞きまくったよ!
81可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:48:13.48 ID:xAQYz9d8P
>>80
一応、中央区なんですが
預かってくれる内容が良かったら
車はあるので・・・

ワンちゃんは沢山あって、散歩やそこそこの
スペース確保されてるんですけど・・・

ペットシッターが何故難しいかって
言うのは、1日1時間に限られてるので
この時期暖房が心配なんです。
82可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:03:29.18 ID:kB4ANwcFO
>>78
前スレにアニヴァーサリー&アメリカ・ママって書き込みあったはず。違ったかな?

残念だったね。
たまたま休みだったのかな?
自分行くときはいつもやっていたから休みはないと思ってた。
本当に美味しいから、また行ってみてー!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「企業の★社会的責任【CSR】」の正体=法律外の規制で社会を束縛(思想統制ツール)?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://gase2.blog66.fc2.com/blog-entry-394.html
「企業の社会的責任(CSR)」という言葉は、
> これは法律では規制できないから、お前ら企業が自主規制しろ。それがお前たち企業の責任だ。

という風に使われているわけです。これがどういうことを意味するか分かりますか?

たとえば巷で話題の、東京都の「非実在少年」規制を、これに当てはめてみると
> 表現の自由を法規制することは出来ないから、お前ら企業が自主規制しろ。
> それがお前たちの責任だ。

分かりやすいように、もうちょっと装飾を付けてみると
> 確かに「非実在少年」のポルノといえども、表現の一種であるから、条例で規制すること
> は難しい。しかし、こんなものがそこら中に転がっている状態を、あなたがた出版社は
> 道徳的に、社会的に、許されると思うだろうか?思わないだろ?だったら自主規制しろ。
(略)
法令で強制できないものを、何らかの形で他人に強制したい」という、
政治家や行政機関や圧力団体や一般市民の欲求から生まれたものです。
タバコをやめさせたり、腹の立つ猥褻表現を抹殺したくても、
それは憲法に定められた人権を侵害してしまうため、法令で強制するのは難しい。そこで
「自主規制」を求めるわけですね。たとえば派遣労働も、契約自体は概ね法的に有効ですが、
その契約に則って派遣社員が解雇されるのが道徳的に許されないと思うなら、「市民」はこの
「企業の社会的責任」を持ち出して企業に圧力を掛けます。そして企業がそれに屈することで、
派遣社員が継続雇用されるなどして、目的は達成されるわけです。法を改正することなしに。
 これは一見「民主主義的な」社会変革の手段であり、派遣問題くらいに使われているうち
には問題は少ないのですが、タバコの規制などに使われると問題が生まれてきます。

タバコでも、猥褻表現でも、本来法律上は規制できないはずのものが、「企業の社会的責任」を
掲げることで、企業に強制することができる。いや、それは一見企業にやらせているように
見えますけれども、実際には企業を束縛することで、間接的に社会を束縛
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★CSR運動とは、◆【糾弾ビジネス】の【標準ルール】作成&押し付け、の動き?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★CSRしないと、今まで以上に【糾弾】されるよ? (CSRやれば糾弾会されずに済むよ?)
.
http://www.ntt.com/b-advance/column/leader/vol_29/index2.html
ビジネスアドバンス(CSRのレシピ)|NTT Com 法人のお客さま
> CSR活動を怠った場合の企業リスクは業種によって異なりますが、法改正や社会の認識の
> 変化によってリスクの範囲は広がりつつあります。以前であれば社会からほとんど批判
> されることなく曖昧にされていた問題も、近年では厳しく◆【糾弾】されるケースも増え...

★CSRとは NGO/NPO【圧力団体】の【糾弾ビジネス】に対応するもの?
.
http://wiredvision.jp/blog/fujii/201007/201007061400.html
「CSRが社会を変える」って本当にそう思いますか?
>...CSRを求められる企業は実際のところごくごく一部でしかありません。
>【NGO】が▼【糾弾】するのは誰もが知っている会社だけです。【NGO】さんに
> とっても費用対効果ってもんがありますからね。SRIが対象とする会社も同じ。...

★CSRは【圧力団体】に利権を供与で問題も責任も見逃され、何も解決はしないもの?
.
http://www.iti.or.jp/kikan79/79nagasaka.pdf
企業とNGOの協働の仕組み――CSR=企業とNGOの新しい関係(その2)
>...シェル、ナイキ、GM 等々、かつてNGOに▼【糾弾】された多くの多国籍企業は、
>NGOへの対応策として、自社の行動基準の作り直しを行っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★CSRは【人権擁護法】の狙いを実質的な達成にもちこめるツールなのだよ?
.
http://www.jclu.org/company.html 企業と人権 - 社団法人自由人権協会
>2004年から、企業と人権プロジェクトチーム(PT)を設置して、CSRと人権に関する調査・研究を開始...
http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/200812191.pdf
企業と人権-CSRの実践を通して-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「企業の★社会的責任【CSR】」認定利権構造を、【ISO】規格化で強制?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.jaco.co.jp/jaconet_info/img/0804.pdf
ISOにおける★CSRの国際規格化の動向
>2001年4月に、イスラエルからISO(国際標準化機構)理事会に、★CSRの規格化が提案され、
>ISO理事会で検討が開始された。2002年9月に、ISO理事会で★CSRに関する戦略的諮問
>会議(SAG)をISOのTMB(技術管理委員会)に設置することが決定され、2004年4月に
>SAG報告書が提出された。それを受けて、2004年6月に、ISOでの★CSRの国際規格化
>に関して各国のステイクホルダーの意見を聞くために、★CSR国際会議...

http://www.heartful-ribbon.jp/
障害者雇用優良企業認証制度【ハートフル・リボン・マーク】
http://www.hitachijoho.com/company/csr/topics_0910_02.html
★CSRトピックス2009年度/★CSR情報/日立情報システムズ
>障害者雇用優良企業として厚生労働省の●認証取得
> 株式会社日立情報システムズは10月1日、障害者雇用優良企業として厚生労働省の
⇒●認証を取得しました。この●認証は、厚生労働省の委託団体である社団法人全国
⇒重度障害者雇用事業所協会が運営する障害者雇用優良企業認証制度に基づき、基準を
> 満たした企業が受けるもので、認証された企業は【ハートフル・リボン・マーク】を使用できます。

http://www.jnews.com/profit/2006/014.html
●認証マークに絡む利権構造
>...第三者機関が発行する●認証マークを企業が取得する動きが目立っている。
>その具体的なものとしては、国際標準化機構が定めた『ISO』シリーズや、(財)日本
>情報処理開発協会が発行するプライバシーマーク、食品製造業者に対する衛生管理の
>●認証をする HACCPなど、企業に対して発行される●認証マークは多種多様である。
(略)
>●認証マークがないと公共機関の入札に参加できなかったり、大手の取引先から仕事が
>受注できない、というネガティブな要因によって取得しているケースが少なくない。
>その背後にあるのはやはり、●認証に関する[利権]だ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
標準化戦争 - ISO≪認定≫≪格付け≫で世界に監視脅迫網を張り巡らすEUの陰謀?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
欧米は製造業で、コストでは支那や印度に、品質では日本に、勝てなくなった。
他の方法で利益をあげねばならない。政治外交金融諜報で様々な方策が採られてるが、
その一つに【規格の国際標準化】戦略がある。
http://www.ecology.or.jp/isoworld/iso9000/globstd2.htm
標準音痴日本の失速
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20071211/142919/
>...EU(欧州連合)の方針として主導的に【標準化戦略】を進めている...

ISO規格というのを独善的にこさえ、
・ISO規格の●認定を受けていない製造業の製品をEU域内で売るのは困難にして、
・ISO規格の●認定料がEU側へ手放しでもうかる仕組み(「EU基準のブランド化」)。

日本は政財官ともEU戦略を認識するのが遅れ、一方的に搾取されてる状況があるが、
認定料は毎年何兆円もボられるほどの大問題でもない。別な大問題が隠れている。
『ISO規格』を丸ごと国際標準だと押し付けられる事で、EUが
『ISO規格』に内在させておいた暗黙の了解事項も押し付けられる、これが空恐ろしい。

例えば『ISO規格』には企業団体が環境に配慮していると●認定する仕組みがあるが、
当然のように、CO2排出の抑制努力が●認定に実質的に欠かせなくなってたりするが、
実はCO2排出は、環境(温暖化)への影響はほとんど無い、排出権取引に持ち込んで毎年
何兆円もボロ儲けしたい外資が「CO2排出で温暖化が進んだ」とデマ流してるだけと聞く。
デマを流し国際世論を洗脳するのに、『ISO規格』の国際標準化も悪用された疑いがある。

●認定する仕組み、というこのように強力な網を全世界に張り巡らされる影響は甚大で、
これを利用して「温暖化詐欺」や「監視社会化」を実現されつつあるらしいのだ。

●認定する仕組み、は各国に認証代理店のような下部組織を置いて張り巡らされるが、
この下部組織が、公的機関でないのに●認定という一種の許認可権限を持ってしまい、
その意向に迂闊に逆らえば、企業組織は国際取引に重要な証書を失う仕組みと化す?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『飴とムチ』の認定利権構造に取り込まれた福祉[圧力]団体 = 第二第三の解同?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●認定する仕組み、は各国に認証代理店のような下部組織を置いて張り巡らされるが、
●認定ビジネスの利益は、この下部組織に与えられる[利権]でしかなく、本当の利益は
 「国際取引に壊滅的打撃を被りたいか」と脅す仕組みを作る「監視社会化」で得る気か?

[利権]といっても単なる甘い蜜ではなく、末端で『飴とムチ』になる分野を狙い、
ISOに限らず各種の●認定制度で網が張られつつある。

例えば「障害者」「難病患者」など弱者を取り込んで下部組織になる【圧力団体】を作り、
【圧力団体】が組織票と【糾弾会】を背景に政治に圧力を加えて、
「 【圧力団体】主体で「障害者/難病患者の雇用に取り組んでいる」と●認定 」
する制度を発足させると、企業組織に大変な影響力を及ぼせる仕組みになる。

【圧力団体】メンバーである「障害者」や「患者」の雇用を促進する制度とは、
【圧力団体】メンバーをどの企業組織にも配置し監視(密告)させる制度でもあるのだ。

監視(密告)をきっちりさせるための『飴とムチ』が効果的な仕組みでもあるのだ。
【圧力団体】メンバー(障害者/患者)は、●認定の前提の雇用で給与『飴』を得るが、
【圧力団体】を辞めた/辞めさせられた弱者(障害者/患者)を、企業組織が解雇しても、
それが●認定から外される様な事態なのかどうか、判断するのは【圧力団体】だから、
企業組織は【圧力団体】の機嫌だけ取ればいい。それ以外の弱者は相手にされなくなる。
●認定制度の恩恵でしか『飴』を得られない弱者をメンバーにする分野であるなら、
監視(密告)をきっちりしないと簡単に職を失うぞ、との『ムチ』が有効なのだ。

団体(【圧力団体】)というのは、幹部を手懐けるだけで全体を利用でき、
政治的に見れば増幅効果が極めて大きいものであるから、幹部を手懐けるとともに
幹部に強大な団体内の統制権限を持たせる施策が、外患売国勢力により着々と進む?

一部障害者団体は第二の解同と化し、「★SR(社会的責任)」とは「▼糾弾会のネタ」、の事?!
【ハートフル...】な団体に小さな違反で▼【糾弾会】を繰り広げられるようになるのか??
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北海道福祉のまちづくり条例 = ●認定利権条例?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/chihuku/jourei/joureidata.htm
北海道福祉のまちづくり条例
>...
>(認定証の交付)
>第26条 知事は、公共的施設が整備基準に適合していると認めるときは...

http://www.jaeic.or.jp/hyk/1a.htm
北海道内関連情報
>1.一般情報
>(1)条例、要綱、計画、指針等
>・北海道福祉のまちづくり条例(平成10年4月1日施行)
> この条例は、すべての人々が、身近な公共的建築物、道路、講演等の公共的施設を安全、
>快適に利用できる福祉のまちづくりを進めることを目的としています。公共的施設の新築等
>を行う建築主に対しては、条例の基礎的基準への●適合、工事届出書の提出を求めています。
>平成12年4月1日施行。本条例では、不特定多数のひとが利用する生活関連施設(病院、
>百貨店、ホテル等の建築物、道路、公園)について、誰もが安心して利用できるように
>整備を進めています。中でも、一定規模以上の施設の新設等をしようとする方には、
>工事着手前に届出をしていただき、新築等の内容が整備基準に●適合しない場合は、
>指導、助言を行っています。
>...
>・北海道福祉のまちづくり条例●認定証の交付
> 条例の整備基準(誘導的基準)に適合する公共的施設等には、
> 申請により●認定証を交付しています。

http://www.jaeic.or.jp/hyk/1a.htm
人やさ協議会 北海道内関連情報
>...
>・北海道福祉のまちづくり条例●認定証の交付...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
北海道障がい者権利条例 = ●認定利権 + 【監視社会化】 条例?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/honkaigi/28honkaigi/21-1t/kaigian.htm
北海道障がい者権利条例が全会一致で成立/北海道議会 2009/03/27
>...
>(保健・福祉及び教育との連携)
>第15条 道は、保健・福祉と教育の連携を推進するに当たっては、次の点に配慮
>しなければならない。
> (1) 障がい児の希望などに応じた教育及び保育が受けられるようにすること。
> (2) 障がい児を受け入れる教育機関において、関係機関との連携等を通じて、
>  必要な介助、医療的ケア及び自立活動の指導の充実が図られるようにすること。
>...
>(就労支援に関する施策)
>第28条 ...
>2 道及び障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第43条
>第1項に規定する事業主又は使用者は、同条第2項で定める障害者雇用率の達成
>はもとより、一層の障がい者雇用の促進に努めなければならない。
>...
>(●認証制度)
>第30条 知事は、障がい者の就労を支援する施策を推進するため、障がい者の就
>労支援を行う事業者に対する●認証を行うものとする。
>2 前項の●認証のための基準は、規則で定める。
>3 知事は、事業者による第1項の認証の取得を促進するため、低利の融資、
>入札上の優遇その他の措置を講ずるものとする。
>...
>(指定法人)
>第31条 ...
>3 指定法人は、道の監督の下、次に掲げる業務を行う。
>...(3) 前条に規定する●認証制度に関する業務のうち規則で定める事項
>...
>5 道は、障がい者の就労の支援に関する業務の一部について、指定法人に行わせることができる。
第30,31条 ⇒
・特定の「指定法人」に●認定利権を与えることができる?!
・公務員でない=国籍制限の無い「指定法人」に、個人情報/企業機密を扱う権限付与?!



第15条 ⇒
・ゴリ押し障害児とその親は、ゴリ押しでなく当然の権利との主張を認める?!
第28条 ⇒
・障害者を一定の割合で雇わなければならない((精神)障害者を雇わない自由は無い?!)

 ↓
 雇わないと、認定されないだけでは済まない、刑罰を下される?!
 ↓
http://www.asahi-welfare.or.jp/news/2010/04-08/news20100401.html
障害者条例、罰則付き/北海道施行
 ↓
 なぜそこまで強制的に障害者を雇用させようとするのか?
 ↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295360240/l50
★ゴリ押し障害者と不愉快な仲間達★3
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>CIAはサヨク/層化系の団体に障害者を囲い込んで思想警察に組織したい、そのため必要なのは、
>(1)団体に入らざるを得なくさせる追い込み(2)各教室各職場に障害者強制配置(3)差別禁止法。
>代理ミュンヒハウゼン親が(2)の要求と、障害者一般を敬遠させ孤立させて(1)に利用されてる?
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>プロ「市民」の政治思想活動の一種でしかない障害者権利運動に名だけ「障害学」と学問の衣を被せ、
>洗脳した「障害者」「アシスタント」という思想監視員を全ての学級職場に「ゴリ押し」配置する監視社会化が、
>標準化謀略にISO,標準思想統制メカニズムに「企業の★社会的責任【CSR】」,という用語の衣を被せて
>「国連」「(障害者の)人権」の看板の下で進んでいる?
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【圧力団体】の★DPIやUPIASが「学問」を「運動」へ歪めていった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/eth/OJ4/hotta2.pdf
障害の政治経済学が提起する問題
...
【障害学】とは、従来の医学的・社会福祉学的な「障害」理解とは異なる視点から
「障害」を捉える学問・思想・知の【運動】である。今では日本にも「障害学」という名を
冠した学会や講義科目が存在するが、現在の理論的枠組みに影響を及ぼしたのは、1970
年代以降のイギリスの【障害者権利運動】と連動した理論展開である。その特徴は、
社会学的(特に社会構築主義的)な視点を採用している点にあると言える。とはいえ、
>【障害者権利運動】を契機にした類似の思想や実践は、米国や日本、ドイツを
>はじめとした、特に市民の権利運動や学生運動が起こった場所を中心に、ほぼ
>同時期から展開されている。日本では、1970年代の【障害者解放運動】において
>「日本脳性まひ者協会」(「青い芝の会」)のメンバーを中心に展開された【思想】
が、現在の障害学の諸理論や認識から見ても高い水準にあることが知られている。
...
まず最初に障害学の基本的な視点と主張を確認する。障害学の主軸は「障害の社会モデル」
だが、このモデルの意味と射程を従来の「医学モデル」との関係で確認し、もう一つ
の軸である「文化モデル」との関係にも触れる(第一節)。次に、この「社会モデル」の
...
見方の基盤になったとされるのが、イギリスの障害者の団体である
UPIAS(「反隔離身体障害者連盟」)による1976年の分類や、
★DPI(「障害者インターナショナル」)の1982年の分類である。
それに対して、「医学モデル」つまり、「障害」を「個人の身体の損傷に起因する」
という従来型の見方は、WHO(世界保健機構)による 1980年の
ICIDH(「損傷・障害・ハンディキャップの国際分類」)にも見られる。この
WHOの分類は、【障害者運動】や【障害学】による批判を受けて書き換えられている。 ←
...
石川准・長瀬修編[1999]『障害学への招待--社会、文化、ディスアビリティ』明石書店
...
上野千鶴子編[2001]『構築主義とはなにか』勁草書房 (←フェミ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【障害学】が学問かよ? 思想洗脳【運動】じゃね??
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
きわめて大規模な、外患による諜報活動の一端ですから、
さまざまな事前の準備がなされ生かされてると思われれます。
狙いは日本だけではない、米国社会自体や世界各国がターゲットですから、
【障害学】という分野を作る所から、準備が始まってるんでしょう。

カネの力で干渉しやすい私立大学にそういう学部学科を作らせ、
影響下にある人間を教授などのポストに就かせてハクをつけさせ、
その発言を雑誌等が取り上げるようカネや諜報の力で誘導し、権威に仕立て、
偏った一方的「主義主張」でしかないはずの話を「学問」かの様に仕立て、
そうしていつの間にか、福祉の資格を取るための教科書のはずが、内容の
かなりの部分が、特定の主義主張思想の啓蒙書みたいに化けてるわけですよ。

で、資格を取るためその教科書ばかり「勉強」させられてしまった人たちが、
「相談員」なり「★アシスタント」なり、福祉関係の職員として役所に大量採用されてしまう。
そうなると、カネの力でハクをつけ権威に仕立てられた◆N沢とかの鶴の一声で
「弱者のためになるんだ」とか思い込んで、<思想監視員枠> =「【推薦枠】を
採用しない企業・学校は訴えましょう」と一斉に公務としてケシかけ廻ったりする。

そういう人は、「勉強」させられた思想を唱えてる団体の会員やシンパになる
ことが多いですから、結果的に福祉関係の職場は特定団体関係者だらけになり、
役所内の一大派閥として、やがて他の政策にも影響力を持つようになる。
政府や自治体への外国諜報機関◆某巨大宗教団体による乗っ取りでもある?

http://www.arsvi.com/ 立岩真也のarsvi.comの【障害学】のページ
 http://www.arsvi.com/o/sfz.htm ●障害児を普通学校へ・全国連絡会
 http://www.arsvi.com/0ds/i-r.htm ●知的障害者の権利/権利擁護
 >…権利擁護委員会発行の『イエローカード』no.4(10月1日発行)は◆野沢和弘同委員長名で…
 http://www.arsvi.com/b2000/0504ts.htm 『生存の争い―のために・1』
 > 立命館大学大学院先端総合学術研究科 立岩真也 『◆聖教新聞』2005…
鈴花(たん吸引)の【医療的ケア】で攻勢?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
思想洗脳した監視員を「★アシスタント」名義で職場教室に強制配置?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吸入の人手が要るのに、専門的な「看護師」が付く障害児枠は拒否
 = 専門性従/洗脳主の準素人「★アシスタント」を教室にゴリ押しが狙い?

http://okinawannenes.ti-da.net/e710019.html
やったね!鈴花ちゃん!!
>...「【医療的ケア】全国ネットワーク」(東大和市)を主宰する下川和洋さん...
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131572574/4-6
たん吸引器必要な女児が入園拒否→両親ら提訴2
>4: 延々とループする話だけど、一応まとめ。
>・事故の責を保育園に問わない旨の誓約書を書くと親が主張しているが法的に無効
>・この子は元々養護施設に通っており、保育園に鞍替えしたい理由は
> 「親の共働きの時間確保のため養護施設より保育時間が長いこと、
> 兄弟も同じところに通っているので 送り迎えの手間が省けてよいこと」など
>・園の業務負担については30分-1時間に1回の吸入をするだけなので負担にならないと親が主張
> 万が一に備えて常時観察が必要である。負担を考慮すべきとするのが市の主張。
>・常時観察必要と判断した障害児については看護師1人を追加し、補助金も園に出る ←
> 「障害者枠」と呼ばれる制度がある。隣の東村山市はこの点に熱心な対応をしており、 ←
> 同じ障害を持つ子が通園できている。しかし、この話が全く出てこないのは
> 親が「障害者枠」を何らかの理由で(恐らく親同伴での一定期間の慣らし通園が必要
> という障害者枠のシステムを嫌っているのではないか)断っており、
> 健常者扱いでの入園を求めていると推察される。
 ↓
http://massugu.way-nifty.com/tomonimanabu/2010/12/post-00ce.html
私たちの望む【医療的ケア】
>...医療的ケアに対応できるパーソナル★アシスタント(自薦ヘルパー)制度の確立のために!
 ↓
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/jiritsushien/2-10_PAgaiyou.html
●札幌市パーソナル★アシスタンス制度
94可愛い奥様:2011/02/22(火) 09:37:20.50 ID:cb2yB8Wj0
>>81
名前書きこんでいいのか迷ったので、ググってほしいのだけど
中の島駅すぐのペットショップはケージの他にも広い部屋があるよ。
猫も利用できるはずです。スタッフも親切だしおすすめだけど
広いタイプの部屋数が少ないのでうまってたら申し訳ない。
95可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:25:20.91 ID:xAQYz9d8P
>>94
ありがとうございます!
電話したりして探してはいるのですが、なかなか・・・
実際、預けた方の感想や口コミの方が信頼できるかな?
と思ってスレチかと思いましたが・・・

毎日、様子をメールで知らせてくれたりとか
ワンちゃんのサービスは充実してるんですよね。

猫は長期間預ける人少ないですもんね〜

もっと暖かったら、シッター頼むんだけど。
96可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:26:05.52 ID:7nDiQKzK0
うちで預かってあげたいといつも思ってる
子供でも赤ちゃんでも犬でも・・
資格はないけどさ
97可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:34:59.80 ID:62i2nXzk0
>>79
>>95
ペットホテルではありませんが、動物病院はどうですか?
中央区南16西18の環状通沿いにあるんですが
 札幌市中央区 動物病院 でググるとマップでわかると思います。

ブログには預かりと料金に関する表記がないのですが、院内の掲示で見ました。
確か猫は一泊2000円だったような…確実ではなくてすみません。
院長先生ご夫妻+スタッフの、開院して5年の新しくてきれいなクリニックですよ。
ブログ内のどこかに院長先生のプロフィールがあるはず。30代半ばくらいだったような。

なんだか宣伝みたいになってしまいましたがうちの猫のかかりつけ病院です。
2年ほど前に飼い始めた時にいろいろ探してみてここにしたのですが
保護された猫のケアをしたり、飼い主募集をしていたりと好感が持てたのと、
先生ご自身が猫3匹(犬も2匹)飼ってらっしゃるのが決め手になりました。
病院なので体調の変化にもすぐ対応できるので安心だと思います。
一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

猫ちゃんも心配ですが、ご自身もお大事にしてくださいね。
98可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:39:53.60 ID:1laXTyMC0
外山不動産風評被害事件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297950070/
99可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:11:57.66 ID:hs+LgJNs0
猫さんは繊細なタイプの子だといきなり知らない場所に連れていかれた場合、
ストレスでご飯食べられないトイレしたくてもできないとか具合が悪くなることもあるので、
例え病院併設のホテルであっても絶対安心はできないし預かる側もすごく慎重になります。
なのでシッターさんをお願いしたほうが猫さんにもストレスにならなくていいと思う。
暖房に関しては飼ってる猫さんに持病がなくて健康体ならばさほど心配いらないかと。
100可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:12:55.83 ID:xAQYz9d8P
>>96
ありがとうございます(涙)
唯一自由のきく友人は、極度の猫アレルギーだったりで・・・
お気持ち大変うれしいです。
>>97
問い合わせたペットショップでも動物病院はどうですか?
と言われました。
>>97さんのかかりつけの病院は、開院前から並んでいるのを
目にしているので、評判はいいんだな〜と思っていました。

自分の事は後回しですが、かえって落ち込んだりしなくて
いいのかも?とポジティブにとらえるようにしています。



101可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:25:20.25 ID:LGFavm1gO
>>100
暖房は電気系ならそんな危なくないんじゃないかなぁ
うちは泊まりの時はハロゲン コタツ 電気毛布 つけて行ってます。
それにしても一週間も入院されるなら遠方とはいえ多少無理言ってもご家族に来て頂いた方が良くないですか?退院後の体の事も考えて(すでに断られてたらすいません)
102可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:39:14.50 ID:ISySZspl0

shimoryuのブログ http://ameblo.jp/sskrss1/  
 北海道大学出身のエリート。ちょっとエッチな札幌で大人気の開業医ですよ。

http://twitter.com/shimoryu/status/34728405228322816
指きれいねと何度も言われたことあるけど
http://twitter.com/shimoryu/status/33850582447955968
オイルマッサージをすると シャワーのお湯を弾く強い肌ができる
http://twitter.com/shimoryu/status/37750661118435328
シャネラーは食い付き所が違うな
http://twitter.com/shimoryu/status/35550694412918784
他にどこ揉んだのかしら
http://twitter.com/shimoryu/status/39161206333771776
安全性と費用を考えると
http://twitter.com/shimoryu/status/37840925912727552
ムキになるシャネラーもまたをかし
103可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:39:17.60 ID:2sxCfVTd0
今度の市長候補の本間さん

市職員の給与1割カットやってくれるって
待機児童の解消も

今の市長よりずっと良さそう
104可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:41:56.72 ID:V7ZPeOqY0
>>103
ホントだね。もう上田はいいわ。
105可愛い奥様:2011/02/22(火) 12:46:31.16 ID:l2bya6fA0
三越伊勢丹内定の大学生「レイプされる女が悪い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1298329400/

「立教生がレイプねー。別に悪いと思わないね。皆同じようなことしてんじゃん。
飲み会で勢いでキスしちゃったーとかと変わんねーよクソが。女がわりー。」

他にも「女は金で買える」という発言もしていました。
三越や丸井さんに勤務になる可能性もあります。
「貴瀬」という苗字だそうです。

三越・丸井を利用される奥様、知人友人に勤務されている方がいる奥様、
気をつけましょう><


ちなみにパンは、芸術の森にあるパン屋さんが石窯で焼いていて酸味がありウマーでした。
遠いので冬期間は行っていませんが…
106可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:15:20.74 ID:wywn5F3Y0
札幌市民なら私もホンマ氏に入れた。
失礼ながら、2人の子持ちとは思わなかった。
勝手に独身だと思い込んでました。スマソ
107可愛い奥様:2011/02/22(火) 14:17:12.69 ID:CSy/0ItM0
>>101ハロゲンで火事ってすごく多いよ。
一時期ニュースにもなってたよ。
108可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:17:47.66 ID:zEMk2xUsO
>>105 三越友の会 あと一月で満期なんだけど継続やめようかな
先日も積み立てに行ったんだけど 本当にあそこの店員ダメだ
母の誕生日プレゼント物色で6階に行ったんだけど、
売り場の対象外と思われたのか 目があっても完全スルーされたw

三越の紙袋持って階段おりてんのに 社員はいらっしゃいませの一言もなく後ろから追い抜いていくし

さよなら
109可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:16:54.02 ID:LGFavm1gO
>>107
殆どが火災の原因になる燃えやすいものが接触じゃなかったかな 外国産のリコールもあるけどさ

でも一週間ならたしかに不安か。 忘れくだされ
110可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:02:01.90 ID:IotVcfpi0
ハロゲンは危ないよ
オイルヒーターとかどうだろ
ペット用のホットカーペットとか、ぬくぬくできるハウスとかあればそこまで心配する事ないような?

うちは窓にプチプチ貼ってるんだけど、ここ数日は暖房つけない日もあるなあ
111可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:42:58.27 ID:7EJs5fLx0
大吾パンに行った
スタンプがまだ半分しかたまってない
特性クリームメロンパン食べた方いますか?
112可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:38:42.07 ID:O25gOaaMO
>>105>>108
統合第一期生ってのもあって、内定取消はないかも?とどこかで読んだ。
そうなると、あまり話が広まってなさそうな札幌に押し付けられる可能性大だよねぇ。
113可愛い奥様:2011/02/23(水) 01:03:04.54 ID:KRwcasrbO
>>82さんアリガトウ。
またいってみます。
普段は近所にあるヨシでケーキ買っているんだけど、実家に近いそこにもいってみます!

西区手稲区近辺で冬でも食べられる美味しいソフトクリームがあるお店ってないのかな…
べんべやさん位しかないかな?
バニラ系よりかはミルク感たっぷりのがいいな。新川の六花亭は春までソフトクリーム休みだし。ジョイフルのは冬は売れないせいか脂肪分が大きくブツブツしていて食べれないし。冬こそ暖房でノドがかわくからたべたひ…orz
携帯電話からのカキコミスマソ
114可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:16:17.15 ID:oPNlnL8M0
今年の冬は灯油が高くて室温を低めに設定してるので、
家でアイスやソフトクリームを食べる気に全然ならない。
買い置きのアイスに家族の誰も手をつけてないわ。
来年度はもう少し灯油が安くなってほしいな。

115可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:14:58.94 ID:7JUayIbP0
いいなぁ。
うちは夫が毎日アイス1〜2個食べるから
買い置きのアイスで冷凍庫がパンパン。
設定温度を低くすれば食べなくなるかな…。
116可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:52:13.20 ID:RiJyzHCb0
うちの旦那は超暑がりなので寒かろうが暑かろうが
アイスばくばく食べるよ…
117可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:56:39.08 ID:+HACA1Rz0
てすと
118可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:59:09.67 ID:+HACA1Rz0
あ、書けた
うちもここ2〜3日は日中暖房消してる
早く布団干せるようになってほしい。
先月、週イチで布団乾燥機使ってたら目眩するほどの電気代請求が・・・

乗り遅れましたが、旭が丘の環状線沿いにある「あんこーと」というパン屋さんが美味しいよ。
119可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:20:21.03 ID:QUR80kgV0
>>113
冬でも食べられるソフトクリームですが
YOSHIが近所ということは西区にお住まいですか?
それならマスカットボアの向かいにあるジェラテリア 「ジェリーム」はいかがですか?
自然素材の手作りジェラートがいろいろあってあって美味しいですよ。
もちろんミルくミルクという中標津養老放牧牛乳を使ってるのも美味しいです
うちの夫の大好物です
120可愛い奥様:2011/02/24(木) 07:00:08.14 ID:zB3HT/YQO
121可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:23:22.17 ID:BLgIX4X+0
質問です
妹が妊娠中なんですが、子が1200gで生育とまり(今8ヶ月半)
子に酸素が行かなくなる前に帝王決定したのですが
今入院してる病院が2000g以下の乳児施設がなく
どこかに行きたい病院はありますか?と言われました
(あまり横のネットワークがない病院なのか?)

いい産婦人科を知ってますか?
自分情報がなく市立か大学病院ぐらいしか思いつかなくて…
122可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:24:33.65 ID:7SFmsA6A0
たしか銭函にあったような気がする
123可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:36:53.30 ID:jcggx51K0
銭函というか金山のところかな
療育センターとか特定機能周産期母子医療センターってのがある
道内のハイリスク胎児や新生児の医療を担ってて
たぶんハイリスクなら第一選択で考えるはずだと思う
そこの病院から紹介されてないってのは、そこまでじゃないのかな
124可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:10:57.62 ID:ttIxRldY0
すごく久々に桑園のイオンに行った。
一番の目的はケンタの500円サンド!
近くにケンタがない田舎モノなのでね。



でもでも、ケンタがなくて「ママ郁子」だかになってたよー!!!ママン。
仕方ないからかつてんで天丼390円食べてきた。110円浮いたよw
125可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:15:46.61 ID:6xc2sfAZ0
>>124
ワロタw 乙!

ママイクコって2階の本屋の隣に会った雑貨屋だね!
1階に移ったんだ〜
126可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:46:14.57 ID:b8aQ46cV0
本間さんは地下鉄清田延長するって言ってるんでしょ?
予算はどうするのかなあ。
127可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:59:04.74 ID:eUgzjuGC0
YOSHI近くていいなー。

ゲイモリ近くはヴェジルネ・バッカーノだな。
去年あたりは二条市場でも売ってたはず。
今は知らない。
裏参道の自然派パオンも好き。
マルヤマクラスのがクロワッサンが好きなら
カトルフィーユとココペライのを一度どうぞ。
128可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:44:55.78 ID:xq13bRQI0
桑園のイオンの1階、店の入れ替わり多いよね。
129可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:56:29.98 ID:FcvYFcqw0
清田に延長となったら、駅は区役所あたりだよね。
需要あるのかなぁ…
130可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:27:51.89 ID:+kYtGToz0
>>129
ドームまででしょう。

そもそも、東豊線はドーム駅があってナンボな路線じゃないの?
131可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:34:40.41 ID:FcvYFcqw0
>>130
ドームってすぐ近くに地下鉄なかったっけ?
132可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:51:45.90 ID:mhVzMGfl0
>>131
近くにある。
だから>>130が延長はないでしょうって話をしたかったのかな?

日本語難しい
133可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:03:32.76 ID:FcvYFcqw0
>>132
あ〜なるほどごめんね。
地下鉄延長するとしたら、清田区役所までって聞いたことあるよ。
134可愛い奥様:2011/02/24(木) 19:58:52.63 ID:7apaMX4JO
シミとりしたいダス
どこかに良い皮膚科か美容外科ないかなー
135可愛い奥様:2011/02/24(木) 20:07:45.83 ID:6L+LN7S80
@厚別区
瞬間停電2回…びっくり
136可愛い奥様:2011/02/24(木) 20:48:39.89 ID:wADVWGj2O
>>121
クリニックはどこも難しいんだよね。札幌マタニティウィメンズは?大きい病院だから冷たい感じの看護婦さんも中にはいるかもしれないけど、北大や市立よりはご飯は美味しめ
だけど北大も桑園の市立もよい病院だと思いますよ〜。
妹さんと赤ちゃんが元気に無事にお産すみますように。
市立なら産後もそのままずっと小児科通いやすいのでは?ウィメンズは小児科無し(一ヶ月検診しかない)、北大は小児科あるけど気軽に通えないという認識しております。
137可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:22:41.72 ID:yXHyKmP90
>>121

赤ちゃんが1200gで産まれるっていうことは、NICUのある病院がいいんですよね?

123さんも書いている施設がいちばんだろうと思うのですが、
121さんもおっしゃる市立、北大のほかに
天使病院も確かNICUがあったと思う。


138可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:54:03.42 ID:+kYtGToz0
>>136>>137>>121
北大はNICUあったっけ?

あそこは母体ハイリスクではトップクラスだけれど、
ベビのハイリスクは天使にお願いしてるはずだが…
139可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:02:55.76 ID:BLgIX4X+0
>>122>>123>>136>>137
情報ありがとうございます

妹はずっと自分責めて泣き続け、夫も両親もオロオロするだけなので
早速色々調べて、明日にも動きます!
140可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:28:12.14 ID:wADVWGj2O
後日報告きけるの待ってます〜ノシ
本当に本当に妹さんも赤ちゃんも無事で元気にお産乗り越えられますように!
お産直後に赤ちゃんだけ別の天使病院に搬送されたお母さんは一人で凄く寂しそうに入院していたから、母子同じ病院ですごせる病院もいいかもしれないよね。
141可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:32:42.29 ID:BKrc8C63O
@厚別区
瞬停の後、20時40分頃から0時15分頃まで停電でしたorz

水も出なくて大変だった〜
142可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:50:32.64 ID:r32o/hG2O
>>141
お疲れさまです。ニュースで見たよー。
風邪ひかないように気をつけてね。
143可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:01:01.26 ID:SIzA1S1K0
>>141
うちは停電はなかったよ。@厚別中央
大変だったね。
144可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:10:42.35 ID:0Q8mNGH/0
>>142 143
ありがとう〜ニュースでやってたんだ!ってテレビ見れなかったしw

何かピンポイントで停電だったのに、場所の特定ができなかったのか
家の周りにほくでんさんがうろうろしてたw
何故か消防と警察までたくさん来ててカオスでした…
地震対策で、水(飲み水とお風呂に貯め水)確保してたので良かったです。
145可愛い奥様:2011/02/25(金) 09:59:46.31 ID:fKo0hjsN0
ピンポイントの停電・おまけに断水だったんだ、大変だったね。
この時期は暖房で電気を使うから尚更困るよね。
こういう時のためにポータブルのストーブを用意した方がいいんだろうかと考えるけれど、結局買わずじまいだ。

さっき運転していて、非常に困ったドライバーに遭遇した。
2車線を半端にまたいで走る、
並走車がいるのに突然車線を変えようとする(避けた並走車は路肩の雪山に突っ込みそうになっていた)
とにかく全く周囲をを見ていない。
もみじマーク付きだったが、正直事故を起こす前に運転を止めてほしいよ。
146可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:52:58.74 ID:PSyg4Lmr0
>>121
ここって子蟻ばかりじゃないんだから赤ちゃんの話題はよそでやって欲しい
受験の話なら対応できるけど、赤ちゃん産んだことが無い人の身になれよ
これだからお花畑さんは困る
147可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:58:01.11 ID:QYr+iyj10
お花畑ってほどの事か?
育児板でも地域性のある話題だしこちらのほうがわかる人も多いと思う。
まぁ街BBSのほうがよかったかもしれないけど
私も子供いないけど、別に何も気にならない。
受験のほうが板違いのスレ違いだ。
148可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:16:26.23 ID:JW1hRKW90
146が対応できるできないで、
ここで話題にしていいかどうかの基準が決まるんですかw

対応できないんならスルーすればいいだけの話でしょ。

149可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:18:52.47 ID:PSyg4Lmr0
育児専門のサイトで聞けば?
育児って大変なんですね
150可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:25:52.70 ID:uXyyjUxoO
私も小梨だけど気にならない。
いつか身近な人や自分にも関わる事かもしれないし。
なにせ自分が超低出生体重児だったからな。

>>139
周りのサポートって大切だから、ご自身の出来る範囲で頑張って!
151可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:39:10.67 ID:PSyg4Lmr0
>>150
携帯使い小梨のふりまでして自演ですか?育児って大変ですね
152可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:42:52.39 ID:PSyg4Lmr0
>>150
携帯といえば東高マンセーの奥様もよく使ってたわね
また荒らしてるのかしら?
153可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:44:13.67 ID:cIGpdhZw0
>>146
何で赤ちゃんの話だけ除外しなきゃならんのよ。

市内で家建てたいんですけどおすすめメーカー何処ですか?
って質問があったとして
「家が建てたこと無い人もいるんだからやめて」
って話になるかな?
産んだこと無い人だってまわりの評判を
聞く機会だってあるだろうにさぁ。
154可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:44:56.43 ID:cIGpdhZw0
しまったリロって無かった●だったのか。
触ってしまった…
155可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:45:21.75 ID:SIzA1S1K0
あらゆる話題にすべて対応できる人なんていないでしょ。
完全なスレチでなければ、
その都度答えられる人が対応してあげればいいと思う。
今までだってそうだったと思うし、
自分が不快に思う話題は出すな、というのは傲慢だと思う。
その話題が終わるまで、見なきゃいい。
受験の話題だって不快に思う人はいるしね。

156可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:48:54.39 ID:SIzA1S1K0
例の人だったのか。
私も触っちゃった。大失敗!
157可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:59:28.41 ID:hQlfJsWhO
まだ私粘着されてるの?w
東高校マンセーじゃなく東高校も進学校に内に入るって話をしただけだと何度ry
他の携帯ユーザーに迷惑がかかるみたいだから私も携帯から書くよ
ID違うでしょ?マジコワーこれで最後にしとくれよ
じゃ荒れそうなんでさようなら
158可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:29:59.08 ID:32bYDTU/0
大体の変なレスはいつもの旭ヶ丘大好き奥なんだとオモ
小梨にとっても子蟻にとっても迷惑な人
159可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:32:36.01 ID:CQtz3KWx0
そんな事より美味しいレアチーズケーキのお店おしえて奥様
160可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:05:36.16 ID:T0cfEAkB0
>>157,158
やっぱりこの奥か
この奥は放置でスルー
161可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:05:37.30 ID:O+9Oz9z20
えぇっ旭が丘ってNGワードだったの!?
知らないでパン屋情報書き込みました・・・・

ロープウエイ入り口電停から東南方向の住宅街にあるケーキ屋さんがおいしかたです
名前が出てこない・・・・すみません
162可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:29:09.18 ID:t8uoklM80
>>160
いい加減にしたら?何でここをそんなに荒らしたいのか分からない
もう何度もフルボッコされてるでしょ?
早めに心療内科に行った方がいい
なんだか心配になってきたよw
163可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:34:06.20 ID:t8uoklM80
>>161
旭ヶ丘高校の偏差値がどうのって人だよ。旭ヶ丘は進学校だけど東高は違うって言い張る奥様
中央区民としてはパン屋情報ありがたいです
164可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:15:24.04 ID:oLInCfhS0
このキチガイ、まだいついてたんだ
165可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:40:47.91 ID:2SPxtNRH0
ちょっと愚痴らせてよ、奥様!スレチならすまん。
さっき行った小児科に受付の態度が最悪だった。@西区
今までも愛想は良くないと思っていたけど、今日はさすがにひどかったから怒ってしまった。
そしたら「私、何か悪いこと言いましたぁ?言ってくださいよ〜」 は!?
それなりの年齢の人の仕事の仕方じゃねーよ!
論点ずらされて言いたいことも言えず・・・。
言ったところで話通じないじゃねーか。
今までもモニョってはいたけど、もう違う病院に変える。
166可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:52:53.27 ID:LRfCQglP0
>>165
同じ小児科かも…。
『ちょっとお母さん、医療証がないってどんだけ怠慢なの?
子供に医療を受けさせないのも立派な虐待なのよ!!!』と
公衆の面前で言われたよ。
もちろん
「交付されるならばいただいています(激怒)!!!」と。
『公務員でもらえない訳がない!何を言ってるの!!』と怒るので、
旦那の役所の総務に電話したわ。

血相かえて院長が飛び出してきたわ。
もちろん換えたよ。
167可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:58:18.52 ID:SIzA1S1K0
>>164
いつも黙って勝手にスレ立てする人ももしかしたら…という気がしてきた。
168可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:03:34.82 ID:oLInCfhS0
>>167
そうかも
ID:t8uoklM80のきもさは異常

>>166
素でお伺いしたいのですけど、受付の対応はとりあえず置いておいて
ご主人が公務員で、普通にご結婚なさっていて、戸籍上のお子さんがいて、なんで保険証ないの?
169可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:17:09.34 ID:LG4gohQs0
保険証じゃなくて「医療証」とかいうものらしいけど。。
170可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:25:40.01 ID:oLInCfhS0
>>169
>>166はただの釣りだったのかな、、、、、

ID:hQlfJsWhO
ID:32bYDTU/0
ID:t8uoklM80
が出てくるといつもスレが荒れる
171可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:33:50.65 ID:SIzA1S1K0
また触ってしまったのかしら。
私が言ってるのはt8uoklM80さんのことじゃない。
IDをころころ変えるから気付かなかった。
172可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:39:54.89 ID:oLInCfhS0
>>171
私は今日は初めての書き込みですが何か?
ID:t8uoklM80が出てくるとホントに荒れるもんだわ
173可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:46:22.73 ID:QJ6gSnRj0
>>171
すり替えるのが得意なんだよ
流れみてたら普通にわかる
IDもころころ変えて自分と同じ意見が複数いるように見せかけてるけど
以前からここ覗いてる人は誰が●かみんな気づいてるよ
174可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:47:21.11 ID:oLInCfhS0
でた
キチガイ奥
175可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:51:10.66 ID:2SPxtNRH0
>>166
ありえますね。医療費受給者証は所得制限あるもんね。
病院連れて行ってるのに虐待とか・・・もう勘弁ですね。
私が行ったのは○田こど・・・ゲフンゲフン

>>170
荒れるネタを投下してしまってスマン
どうにも捌け口が無くて書き込んだ
176可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:00:04.67 ID:oLInCfhS0
>>175
いえいえ、奥さまは何も悪くないですわよ
お気にせずに

医療証って、札幌じゃ普通は医療証とは言わないし
何かと思ったよ
177可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:13:07.90 ID:SIzA1S1K0
>>173
わかってるつもりだったんだけどね。
気をつけなきゃ。
178可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:22:27.82 ID:oLInCfhS0
ていうか
子ども医療費受給者証を出さないからと言って
窓口で文句言われる事自体が信じられないんだけど
そんだけそこの小児科がひどいのか、>>166が勘違いしてるのか
どっちなんだろ
179可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:10:13.63 ID:noN5TvfcO
>>178
ID指定し荒らして何事もなかった様に普通のレスをするのがあなたの特徴だね?
札幌スレの何が気に入らないの?
180可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:32:30.51 ID:jls7/q6s0
>>179
スルーした方がいい
東高マンセ−奥とやらをおびき出して荒らしたいようだ
ID:oLInCfhS0はが●なことはみんな気づいてる
181可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:41:27.28 ID:noN5TvfcO
>>180
あまりにワンパターンなんでつい
●触った後は手洗ってきます
182可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:43:42.59 ID:hiy6XViQ0
>>179
いや、本人荒らしてるつもりなく、
普通の会話をしているだけだ!と思ってそう。
だから余計に性質が悪い・・
183可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:47:54.57 ID:jls7/q6s0
天然説w
たしかに空気読まずageてるのもただの天然ちゃんなのかもね
184可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:27:49.11 ID:6fnI0zV60
>>159
チーズケーキ専門店のボーノボーノの一択。

マスカルポーネのようなくせのないチーズからブルーチーズまで
いろいろなチーズを使ったケーキがあるから、好みの味のが
きっと見つかるはず。
185可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:44:17.89 ID:7NqnYeD10
このスレは狂気のにおいがするね
186可愛い奥様:2011/02/26(土) 00:26:49.21 ID:6FUoVWd40
小児科の話ひどすぎ・・・@元小児科受付
受給者証なんて所得に関わるから、お持ちですか?と聞くときも気を遣ったものだけど。
ママ友さんとかご近所の人には知られたくないものね。
受給者証がなくても本人の負担が580円にならないだけで、クリニックには何の害もないんだけどね。
頭おかしいとしか思えないわ。
187可愛い奥様:2011/02/26(土) 01:52:52.76 ID:RoTuqWjEO
奥様方、ナチュラルキッチンの戦利品は如何でしたか?
188可愛い奥様:2011/02/26(土) 02:27:31.43 ID:xdWk2uOP0
>>184
もうすぐ旦那の誕生日だから、そこのケーキ注文させてもらうよー
ありがとう!
189可愛い奥様:2011/02/26(土) 03:21:44.74 ID:HK+griRt0
>>186
165だけど、奥様が受付の方だったら良かったのに
なんか目が覚めたら思い出して眠れなくなっちゃった

西区で感じの良い小児科知ってる方教えてください
190可愛い奥様:2011/02/26(土) 04:37:17.76 ID:3LvcDd8h0
>>186
そうですよね
事実ならとんでもない小児科だけど
>>166はとても事実とは思えない

例の東高マンセー奥さま?でしたっけ?
191可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:08:26.27 ID:MGJAEbWs0
モーラッセン モーラッセン 千とイチゴの神隠し ハッ!

モーラッセン モーラッセン 千とイチゴの神隠し ハッ!

ドドンコ! ドドンコ! チッチキチキチ! ハッ!

ピヨ〜リ〜


誰だい?あたいを起こすのは?


モーラッセン モーラッセン 千とイチゴの神隠し 練乳!

モーラッセン モーラッセン 千とイチゴの神隠し 練乳!

ドドンコ! ドドンコ! チッチキチキチ! ハッ!

ピヨ〜リ〜


おすすめ気温は3℃ ビキニじゃ寒いぜこの季節 ハッ!


トド〜ック〜 トド〜ック〜 クマさん! イチゴ!
192可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:22:53.33 ID:MGJAEbWs0
シンメトリー シンメトリー シンメトリーってなんだっけ! ハッ!

ドドンコ ドドンコ プ〜スカピ〜

ありえない ゆるがない そんなのあるわけない シンメトリー ハッ!

おじいちゃん起きて

ワシはもうダメじゃ 後を頼むぞ カオル

おじ〜じゃ〜〜ん〜〜! ハッ! ドンドコドンドコ!

もう死んでいる

キツネさん!

コン!

タヌキさん!

ポン!

リピートアフタミー!
193可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:24:53.50 ID:MGJAEbWs0
リピートアフタミ
194可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:34:11.01 ID:MGJAEbWs0
リピートアフタミー リピートアフタミー

リピートアフタミー

エビバディ セイ

リピートアフタミー

カモン

リピートアフタミー

イエ〜〜 セイ コンコン

コンコン!

イエ〜〜 セイ ポンポン

ポンポン!

イ・チ・ゴ!

イ・チ・ゴ!
195可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:45:54.46 ID:MGJAEbWs0
プチトマト?ミニトマト?
196可愛い奥様:2011/02/26(土) 08:19:08.85 ID:lk1sRgqlO
>>190
何でイチイチ東高を出したがるんだ?
それがどーして>>166が事実じゃないってなるの?
何の恨みがあるんだ?
197可愛い奥様:2011/02/26(土) 08:31:16.80 ID:qffZA8mE0
でたっキチガイ
198可愛い奥様:2011/02/26(土) 08:47:18.15 ID:rc0cMcmuO
このスレをどうしても荒らしだい●が張り付いてますので、スルースルー
199可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:29:26.86 ID:lk1sRgqlO
>>197
今日は出たキチガイって言いたいだけかぁ
本物のキチガイさんは197だけど
200200:2011/02/26(土) 09:31:25.44 ID:kmX75EQm0
 ∩∩ 
 (*'A`) <200
c(_uノ
201可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:41:53.12 ID:xtKhmVp40
西区行ってはいけない小児科はどこですか?
ヒントだけでもください
202可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:10:23.18 ID:lIifHzaF0
>>196
その人、このスレで沢山の人と戦って(荒らして)きたけど、
東高の議論が一番燃えたんじゃないのw
それで気にいらない書き込みは全部その人のせいにしてんじゃないの
203可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:15:34.82 ID:jWFz2vUm0
東高マンセー奥さまの粘着っぷりがすごい
204可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:44:03.90 ID:hw/jwTYc0
>>203
特定の学校叩いたり、中央区以外を叩いたり、子持ち叩いたり、そもそも札幌自体を叩いてるけど
何か理由があるの?ここのスレに落ち度があるなら代わりに私が謝ってあげるから全部吐き出しなさい
東高マンセー奥様なんてどこにもいないよ。そんなレスがあるなら見せて
常識でみんな語ってるだけ
205可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:46:31.42 ID:jWFz2vUm0
粘着っぷりがパネぇ
206可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:53:28.42 ID:hw/jwTYc0
>>205
ただ煽りだけの粘着さん
論破され言い返せないと必ず煽りだけ入れるんだね?
っで最後は自分以外の人間を自演扱いするんでしょ?
>>190のレスについては何も思わないの?
わざわざ次の日まで粘着するのは異常だよ
207可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:08:45.55 ID:pTNZyao60
寒いのぅ
208可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:24:37.75 ID:G9xggc++0
すごいなあ。
昨日もだけど、今日も明け方からはりついてるのか。
バレバレなのになぜIDをしょっちゅう変えるのかな。
209可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:37:25.71 ID:HBr4n0WU0
寒いねえ〜
今朝雪積もったけど
まだ2月なんだから積もってもおかしくないよね

でも暖かくなったり寒くなったり
本当気象がおかしすぐる…
210可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:39:06.50 ID:PcX7zCY50
このまま春になってくれると期待して
毎年裏切られてる気がするw
211可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:03:25.39 ID:NVt04QO80
すんげーキチガイ(笑)
212可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:08:41.06 ID:shWXF3SY0
>>210
体が除雪モードでなくなった後の
3月のドカ雪は勘弁して欲しいw
213可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:19:07.75 ID:IwM9NOXg0
木曜日にちょっと歩いていたらほとんどアスファルトが剥き出しになっていて
大きな道路沿いの歩道を通れば後2,3日で自転車もイケるか?と思ってたのに
見事に砕けた
去年は確か3月の始め辺りには乗れてたのに
予報だと1週間は気温も上がらず雪もちらつくみたいだね
214可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:24:55.32 ID:iUuSe4ChO
>>119亀レスでごめん。ジェラート屋にいってみます。いつもあそこではバナナ&チョコや苺などばかりたべていてミルクの選択肢がなかった。どうもありがとう!

>>134シミ取った知り合いから旭川にとても良いドクターがいるときいたけど、どこの病院かは忘れてしまった…。大きな病院のはず。インターネットで情報収集してみるといいかも。
215可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:29:02.79 ID:pG7y5X2f0
昨日今日と寒いよねぇ・・・

前から知られてることだけど、横断歩道とかの線ってほんと滑るね。
渡る時に気をつけないと転ぶわ、アレ
216可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:31:44.98 ID:hw/jwTYc0
>>211
(笑)って相変わらず使ってるんだ

妹の赤ちゃんを心配するあまりにここに書き込んだ>>121に対して
お花畑呼ばわりするのも人としてほんと最低だよ
それだけでも謝罪するべき
その他の叩きに対してもだけど、中央区民だけがいるスレでもないし
頑張って東高に入学した人もいるかもしれないのにレベルが低いと笑う神経が分からない
ここの住人の力で3LvcDd8h0にいい病院紹介してあげたい
217可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:38:10.96 ID:NVt04QO80
東高マンセー奥ってこいつか(笑)
すげー(笑)
218可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:45:28.38 ID:RoTuqWjEO
>>214
サンクスです
旭川かーw でも変なとこでやってトラブルも嫌だしな
調べてみますありがとう(^^)
219可愛い奥様:2011/02/26(土) 18:02:53.64 ID:hw/jwTYc0
>>217
可哀想な人生送ってるんだね。人を叩くことが趣味だなんて
220可愛い奥様:2011/02/26(土) 20:53:00.14 ID:9GeuJHdK0
>>121
亀ですみません。
手稲区金山に、コドモックルという施設があります。ググると、施設の事は出てくると思います。銭函は歴史のある施設なんですが交通機関がクルマないと辛い。
金山の方はホテル併設だったかなと、バス停が有ったです。
子供は小さく産んでも大きく育てれば、いいのです。1250gだった息子は、180センチになりました。いっぱいおっぱいあげて下さいねっ!
221可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:50:18.85 ID:5ZJT7hcn0
>>220
銭函にあった小児センターが手稲金山に移転して、
子ども総合医療・療育センター(コドモックル)になったんだよ。
コドモックルでの診察を希望するなら紹介予約制なので、
紹介状を書いてもらって、予約した方がいいと思う。
あとホテルじゃなくて、マクドナルドが作ったドナルドハウスがある。
222可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:05:33.70 ID:6jzOBDN00
三越でやってる岩合光昭さんのねこの写真展、行ってきた方います?
テレビで見たら結構な混雑ぶりだったんだけど、ゆっくり見れましたか?
223可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:46:22.36 ID:nofadCMh0
>>221
220です。曖昧な記憶を補足していただき有り難うございます!
224可愛い奥様:2011/02/27(日) 01:18:21.81 ID:NQSGEdzm0
>>222
猫写真展行ってきました。
夕方でしたが混んでいました。
ギャラリートークやサイン会の時間をはずせば
見られない、ということはないと思います。

三越全館、他の階でも猫モノを全面に押し出していて
猫好きさんは財布の紐をしっかり締めておかなければヤバい感じです。
引き続きいぬ写真もやるんですね。


225可愛い奥様:2011/02/27(日) 04:34:44.95 ID:D5lYN1OJO
三越恐ろしい子・・・!
226可愛い奥様:2011/02/27(日) 05:07:28.65 ID:hI7cYcri0
朝5時のお寺の鐘はなんて呼ぶんだろう。
さっき鳴っていた。
いい朝だわ。眠れないかいがあった。
227可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:17:23.15 ID:aXfFqtXW0
東高が進学校って
変な奥さま
228可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:25:14.24 ID:OdDyNg/70
お寺の鐘がなるっていいね
結構苦情がきてやめちゃうみたい
うちの近所は正月の鐘もやめていた時期があったけど、それも苦情がきたのか
2、3年で再開してくれたのでよかった。
229可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:27:31.96 ID:WZdCYa9I0
>>227
フルボッコされていつも味方がいない哀れな人生送ってるおばちゃん
あなたの意見に賛同されたに方はいましたか?
230可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:37:52.65 ID:hpgXQ0lc0
そういえば白石って
所得が市内最低ランクで犯罪発生率がススキノの次で生活保護が札幌1でしたっけ?
それじゃ東高が進学校になるかも
なるほどなぁ
231可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:41:34.63 ID:WZdCYa9I0
>>230
勝手に言ってなさい。勘違いしてるみたいだけど私は白石区民じゃない
可哀想な人w
232可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:41:56.41 ID:agyi7vhw0
>>224
ありがとう!サイン会は確か昨日終わってるはずだからなんとか見られるかな。
財布の紐を握り締めて行って来ます。

余談だけど前回の自分の書き込みが222(ニャーニャーニャー)だったのに今気づいて嬉しいw
233可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:44:50.75 ID:hpgXQ0lc0
>>231
所得が市内最低ランクで犯罪発生率がススキノの次で生活保護が札幌1の奥さま?
すごいですね
234可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:50:58.71 ID:mMbJKyiy0
スルーをおぼえなさいよ
235可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:10:16.61 ID:QuA8hDCF0
「荒らしを構うのも荒らし」
236可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:24:18.60 ID:MpVNPMCG0
>>231
hpgXQ0lc0なんてまともじゃないんだからかまわない方がいい
あなたが一人じゃないことも、あなたはまともなことはみんな知ってるからスルー汁
構うだけ無駄、土日にずっと貼りつける状態からいって旦那からも相手にされてない残念な人なんだから
この人の言うことは全て嘘情報だったのは過去スレで証明されてる
237可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:57:42.11 ID:g0E8p4GtO
猫と言えば、昨夜遅く、赤ちゃんの悲鳴みたいな声が聞こえて、何事かと慌てて窓開けたら
近辺の外飼いの皆さんがプチ集会してた…
なんだってこの寒い中…札幌の猫オソロシス
238可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:10:06.76 ID:adQeEx3I0
うちは猫にしちゃすごい鳴き声だと思ったらキツネだったよ。
集会はしてなかったけどw
239可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:53:56.99 ID:j4UlYG5B0
>>237
うちの近所も夜中にネコの鳴き声がすごい。
飼い猫ならこの寒さの中、外出してたら死んじゃうよ〜と心配だし。
野良ならどうやって生き延びてるか不思議だ。
240可愛い奥様:2011/02/27(日) 14:02:30.24 ID:wgdihrcMO
今時期、飼い猫飼い犬を外にだしたらびっちゃびちゃになるよー
犬をリードつけて散歩させてた飼い主が、巨大な水溜まりだらけの道で犬を脇に抱えて歩いてんの見たw
犬の運動不足解消のための散歩が飼い主の筋トレに変わってたw
241可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:18:39.42 ID:g0E8p4GtO
キツネってそんなに普通にうろついてるものなの?
よく利用するバスターミナルに、「キツネにえさをやらないで」って看板があって、ネタかと思ってた。
勝手に飼ってる人もいそう。
242可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:25:21.94 ID:CrwDESov0
>>231
中央区以外は貧乏低能区しかないんですけども(笑)
東高を進学校と言う奥さまじゃじゃ理解できないのかしら?
中央区は南高の他に旭ヶ丘という進学校が二つもありますからね
まぁお里が知れますわ(笑)
243可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:26:39.76 ID:JVGFRB6v0
>>236
所得が市内最低ランクで犯罪発生率がススキノの次で生活保護が札幌1の奥さま見っけ
244可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:28:48.84 ID:CrwDESov0
子育てしてるわりにはみなさん暇してることですこと(笑)
私の主人は海外にいますから土日は関係ないですわ

>>241
だから田舎には住むなと(笑)
貧乏臭い
245可愛い奥様:2011/02/27(日) 16:11:03.72 ID:adQeEx3I0
>>241
いや、さすがに街中にはいないと思うよ。

南区@山すぐw
キツネを見たのはここ10年で5回くらいかな〜?
でも、雪の降った朝、足跡がついていることがあるんで、時々降りてくるんだとおもう。
宮の森にもいるっていうよ。山は繋がってるから移動するんだろうね。

エゾリスもカワエエ
246可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:07:24.07 ID:ZCV17S+h0
>>241
友達が篠路に住んでるけど、キツネいるって言ってた。
あと、ノラ猫に餌やりしてる人が近所にいて、それを狙ってキツネが来るって
話も聞いたんだけど、その人は江別在住だったかな。

>>245
鹿は結構街中にも出てきてなかったっけ?

247可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:49:21.33 ID:adQeEx3I0
>>246
鹿は山からとか、あと河川敷を通って街中に・・・ってあったね。
滝野でも熊がでてキャンプ場とか一時封鎖したことあったし。
こう考えると、札幌も凄いよねw っていうか、広すぎるのかしら?
248可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:00:47.40 ID:D8I0TOa60
>>246
きつねも鹿もキジもでますわ@篠路地区
249可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:30:19.80 ID:h0Ayc9OI0
>>245
去年の今頃大丸あたりに出なかった?
250可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:55:10.39 ID:jZiz/H3Q0
20年位西野に蝙蝠もいた
今はどうなんだろう
251可愛い奥様:2011/02/27(日) 19:03:05.84 ID:MDFrSZV80
札幌中央区なんだけど、駐車場で車のボンネットにタヌキが乗ってたよ……
化かされたんだろうか
252可愛い奥様:2011/02/27(日) 20:38:37.10 ID:l8hBVeI6O
一応中央区だけど旭山公園にエゾリスとキツネいるよね?
253可愛い奥様:2011/02/27(日) 20:44:14.58 ID:ZOFLk85o0
豊平区なら、八紘学園にもいるみたい。
254可愛い奥様:2011/02/27(日) 21:54:17.63 ID:P8OuaQkA0
中央区、円山公園のエゾリスはよく見る。
キツネは南区在住の友人の家でよく開けっぱなしの玄関から靴さらわれてくとかw
タヌキだけは見たことないなぁ、北海道にいるの?
タヌキ的な猫じゃなくて?w>>251
255可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:31:09.12 ID:OdDyNg/70
>>254
それが、尻尾がホワッと膨らんで先端が黒くて、
顔も菱形で眼が大きくてタヌキソックリだったんだよ…!
すぐ逃げられてしまったから夫は見てなかったし誰に話しても信じてもらえない。悔しいw
256可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:33:07.52 ID:ZNUtdm9O0
お盆に里塚霊園へ墓参りに行ったら、
墓の間をエゾリスが走り抜けていって驚いたことがあるわ。
257可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:39:35.33 ID:kAZ3qn2K0
>>255
アライグマじゃなく?
江別の酪農学園付近のバス停に仔キツネが出てきたときはちょっと感動した。
258可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:48:17.81 ID:r5d59YkL0
>>256
あの辺なら普通にいるよw
259可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:36:28.60 ID:JoPAkCp/O
札幌市のゴミのカレンダーって2月までしかないよね?
260可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:54:10.16 ID:D5lYN1OJO
早く自転車乗りたいなー
261可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:29:08.50 ID:HE6UYc0I0
>>259
うちのは9月分まであるよ。
262可愛い奥様:2011/02/28(月) 01:09:37.22 ID:opCgx8atP
>>259
私も同じ事思ってた。
裏見てみて!!
263可愛い奥様:2011/02/28(月) 05:32:53.95 ID:JcsyskTz0
>>231
犯罪率ワーストの北区、東区って所かしら?
教育や交通の便からいってもおススメできませんわ
北区なんて何で水商売ばかりの繁華街があるのかしら?恥ずかしいと思わないのかしら?(笑)
東区なんてドカタばかりで下品極まりない(笑)
264可愛い奥様:2011/02/28(月) 05:41:05.57 ID:JcsyskTz0
北区、東区じゃそりゃ旭ヶ丘高校まで来れませんものね(笑)
場所柄だけではなく、教育レベルでも(笑)
年収400万の奥様じゃ塾にも通わせられないんじゃないかしら?
北区、東区の子蟻世帯って餌を与える事しかできないみたいね
小梨で優雅に中央区住みの私とは別世界の人間なんでしょう(笑)
あー子育てしてる人間ってカリカリしてて嫌だこと(笑)
265可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:31:17.72 ID:06NnMfAN0
また東高マンセー奥だ
266可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:57:31.54 ID:QRS4bQ4K0
>>263
IDあぼ〜んしとく。
267可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:23:34.72 ID:DEKEwnUG0
明日から3月だというのに氷点下5度w
どんなお仕置きなのwwwこちらより20度も低いわwww
268可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:41:11.11 ID:VMSWim5s0
>>189
亀だけどJR琴似近くのすずらん小児科はとても感じがよいよ。
予約制で院内で待つ時間が短いのも良い。
ただ、人気があってその予約が取れないこともしばしば。
日常の体調管理、予防接種はここでして
急激な嘔吐など待てないときは他院で見て貰ってる。

小児科西町クリニックは一見無愛想そうな先生だけど
話してみると子どものことを結構よく見ている。
先生の方針以外にも「こうしたい」
「以前他院でもらったこれが良かったのだけれど」
という相談に寛容な方だと思う。
何でもかんでもきいてくれるわけじゃないけど。
269231:2011/02/28(月) 08:57:50.45 ID:QsvQVtwz0
>>263>>265
朝から自演御苦労さまw

あれ?それとも>>265の本性をばらす為の>>263は釣り師か?アホだからすぐ引っ掛かっちゃった?
そうなると白石区をスケープゴートにした北区民もしくは東区民なのか?
何度も言うけど私は白石区民ではない、北区民でも東区民でもない
生まれも育ちも中央区で東高卒でもない
私の論としては大まかな区ではなく各家庭により違うものと考えている
子供が小学校に上がるまでに一戸建て購入を考えているが
それは中央区だけではなく色んな区で検討しているよ
乳幼児抱えていることと、平日自動車は旦那が通勤で使う為
ある程度の大型スーパーと徒歩レベルで駅の近さなんかを重要視している
30代前半子持主婦です。何か?
270可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:22:38.92 ID:rT321LUH0
>>268
子供の具合が悪いとただでさえへこんでるのに、
医者やスタッフの対応が悪いと余計落ち込むよね。
うちは札幌に越してきて9年経つけど、
当初は病院のスタンプラリーでもやってんのか、っていうぐらいいろんな病院行った。

結果、腕も人柄も最高の先生を見つけられた。
小児専門じゃないんだけど、とにかく子供に対する接し方はダントツで一番。
この先生に診てもらえなくなるのが嫌で札幌を離れたくないと思うほどだw転勤族なもんで・・・
271可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:50:53.77 ID:pEn4TjLQ0
>>254
札幌じゃないけど、後志にいた頃、道端でケガしてるタヌキをみつけて
保護したことあるwもう30年くらいも前のことだけど、タヌキ北海道にいるよ〜
272可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:53:42.41 ID:n895SYhD0
平和の奥でも狸いるよ
273可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:21:37.52 ID:596KHUTL0
すみません。
3月3日に定期検診で北大に行くのですが、
コートはダウンじゃおかしいでしょうか?
週間天気を見ると、最高気温−1度なのでいいかな〜と思うのですが。。。
274可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:24:14.28 ID:wMxLxPwh0
>>273
平気だよ。てか、3日は荒れ模様みたいだから気をつけてね
275可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:37:45.29 ID:Ep3NwGVr0
そうなんだよ〜問題は3日の天候なんだよ!!
流れ的に荒し大喜びネタだから文字にしないが
3日だけ大雪だけ勘弁してくれ〜〜〜
276可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:52:48.97 ID:596KHUTL0
>>274>>275
ありがとうございました。

大荒れ…JRで行くのでなんとか大丈夫でしょうか…
277可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:46:35.78 ID:+Um2/t9t0
今、買い物から帰ってきたが、
今日は歩いている人はみなダウンや冬用コートだったよ。
3日は荒れるのかー。
>>276さん、気をつけてきてね〜。
278可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:14:06.90 ID:shnsogZP0
>>269
東高マンセー奥乙
279可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:56:26.32 ID:cwY9bBTY0
>>278
自演に失敗した東区民おつw
白石対東区でずっと犯罪率でも争ってなさい
ウケルw
280可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:58:11.09 ID:cwY9bBTY0
>>278
なるほどね。白石に八つ当たりwww
私からしたら目糞鼻糞なんだけどw
281可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:13:18.39 ID:28Tnx8FqO
>>278
自演したものの自分が愛する北区?東区?の自虐的書き込みに心揺らいでしまったんですね?
私も北区民だけど区民の品格を落とす様な事はヤメテ!
何かを下げて自分を上げたつもりになるって一番駄目なやり方だよ
282可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:02:38.71 ID:FDSXjvPE0
貴金属やバッグなど買い取るから見せて下さいっての、今キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
玄関を開けて上り込まれたら厄介だから、インターホンで対応したけど、結構しつこいね。
@北区
283可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:13:31.85 ID:vsfuKc4C0
>>282
乙です!
ずっと前にここか北海道奥に書きこんだことあるけど、電話もしつこいよ〜
しかも言い方が巧妙なの!
「要らないモノを引き取りに伺います」から始まって、最終的には「金を買い取る」ってのw
電話主、めちゃくちゃ必死で切らせてくれなかったわ。
皆さんもお気をつけて〜
284可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:13:56.43 ID:shnsogZP0
>>280-281
東高マンセー奥粘着
285可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:45:21.66 ID:FDSXjvPE0
>>283
電話バージョンもあるのかぁ… 用心しておくよ!
もうね、「18kのピアスのキャッチ片方だけでもいいですから」って、必死にも程があるよねw
今ちょうど、車のパーツで欲しいのがあるから、ここや北海道スレで話を聞いてなきゃ、
手持ちの貴金属を喜んで出してきたかも知れないw

注意を促してくれた>>283奥様や皆様に本当に感謝です。
北区の屯田・新琴似あたりの奥様達、今回ってるから気をつけて〜!
286可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:21:49.35 ID:EX5PSH7WO
>>283
なに、なにー?有名な怪しい会社なの?
最近、フリーダイヤルとか011発信の勧誘電話とか多いから
常に留守電にしてるんだけど気になるわ…
287可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:25:51.71 ID:0GdbEJSZ0
今ジリジリと数カ月ぶりに金の価格が上がってるのよ
転がして売る業者にはチャンス。
288283:2011/02/28(月) 17:44:50.32 ID:vsfuKc4C0
いや、それが苫小牧の業者だったの。私、南区だよ・・・('A`)

業務拡大で札幌にも不用品を引き取りに行きたい

ない?お皿一枚でもいいんですけど?

ない?じゃ、使わない貴金属とかありますか?

・・・と、ここまで来て「金相場の値上がり」でピコーンときたの。
で、私から金のこと振ったら
「そうなんですよぉ〜♪ありません?!」ってさwこれが本音ってわけw

苫小牧って聞いたから、アジア向けの何かの貿易業者かと思ったら、
買取り屋だったんだね。>>282さんみたいに訪問じゃないけど、電話とはいえしつこかったから、
知らない電話には出ないにこしたことないよ。

それと、いらない金は三菱マテリアルとか専門業者に持っていった方がいいそうだよ。
そこらの買い取り屋じゃ、価値が分からないと思われて足元見られるって。
289可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:02:28.36 ID:FDSXjvPE0
苫小牧から業者来てるのか〜
他のスレで見たのかも知れないけど、私が知ってるのはこういう流れだった。

業者来る。 玄関で待たせて、奥に不要そうなものを取りに行く

いつの間にか業者が家に上り込んできて、勝手にタンスの中など開けて、家探しスタート
「これは?」 「あれは?」と、次々に引っ張り出してくる。

結局、業者は貴金属目当てで、勝手に人んちに上り込んで、家探しして、
勝手にネックレスとか引っ張り出して、二束三文で引き取っていった。
(中には「これは形見だからダメ)と言ったものまで、勝手に持ち出されていたとか)

という話を2chのどこかで目にしてたので、絶対玄関ドアを開けるまいと必死だったの。
インターホンで応答しながら、いざとなったら警察を呼ぶべく携帯握りしめてたわw
うちに来た人も、「テレホンカードやバッグ、財布、貴金属など、使いかけや破損状態でも、
古くてもブランド品でも構いません。 何か御不用な物はございませんか?」って言ってた。
実際の所、不要な貴金属は、あるんだけどさ…
飛び込みでやってきた、訳分かんない人に、自分の資産を晒すような真似ができるかって話じゃない。
引き取り額の折り合いがつかない振りして、後で泥棒に入る事だって可能なわけだし。
290可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:04:08.55 ID:FDSXjvPE0
>>289
訂正のため自己レス

×→ブランド品でも
○→ブランド品じゃなくても
291可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:13:58.76 ID:RpyAckHP0
>>284
東区民と北区民は否定しないってことはやっぱり
東区民だか北区民だか知らないけどやっぱあっちの方に住む方は噂通り民度が低いのね

そりゃ東区評判悪いわ
292可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:01:10.56 ID:EX5PSH7WO
ま、うちには埃のかぶったティファニーのオープンハートぐらいしかないわ…
293可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:13:40.41 ID:shnsogZP0
>>292
あの頃、流行ったわよね
294可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:20:22.21 ID:Ep3NwGVr0
ナツカシスwティファニーw
295可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:08:38.00 ID:yY4a6hAcO
ニュース見てたら犯罪ネタが東区⇒北区⇒白石区とトリプルコンボの流れでお茶吹いた
296マメシバ:2011/02/28(月) 21:16:56.77 ID:5SGOnQ1lO
ねぇ知ってる?
争いは同レベルの者同士じゃなきゃ起こらないんだって。。。
297可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:52:46.45 ID:yY4a6hAcO
>>296
だから東区民が白石区叩いてるんでしょ?
喧嘩するのはいいが中央区の名を語らないで欲しい
自分の住まいがコンプレックスなら早く引っ越せばいいのに
298可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:19:37.12 ID:407aX54z0
>>292
うちにはティファニーのビーンズ
シルバーだから黒い空豆になってるわw
299可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:43:40.20 ID:Ep3NwGVr0
しかし…見事にあぼーんだらけだなw


天気予報が怖かった…
明後日から「巨大雪だるま君」が3日ほど続く…
2月少なかったから帳尻合わせに必死なようだな
300可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:12:02.02 ID:HFJCDTegP
>>289
その場で買い取り(持ち去り)不可能でも、
空き巣の下見、という可能性の方が大きいような…

不審者や訪販対策等には、オートロックMS・警備カメラ・留守電・ナンバーディスプレィでがっちりガード。
それでもうっかり、宅配便の到着予定時間に来たエホバの証人に出くわしたけどねw
インタホンぶち切りでサヨナラしといた。
301可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:52:36.66 ID:MzlI8MCA0
東区マンセー奥が書き込むと見事に荒れる
302可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:16:51.74 ID:l53TN/AWO
うちの向かえの奥さんがそうかだった
偽善者面してたから何かエホバか何かだなとは思ってたけど
犯罪集団こわい
303可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:45:50.56 ID:Mm61l7wc0
層化がむちゃくちゃ多い地域に住んでるよ。
話しやすいママさんだなと思ったら
10人くらいみーんな「層化」で大ショック
304可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:50:16.69 ID:+VGLrX8h0
>>303
どこの地域が多いの?
うちは西区だけど多いよ
305可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:57:27.75 ID:KVW5fPXe0
エホバが週に2回は必ずやってくる
306可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:08:15.32 ID:cLP5RBzY0
>>305
それは多いね
うちのところは月2回位だ
307可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:10:43.54 ID:RzIAEuqQ0
宗教・訪問販売・いきなりお金貸してくれという変な人 等
夏頃は多かったが、雪が積もってからめっきり自分の地域では来なくなった。
308可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:23:44.60 ID:+VGLrX8h0
あと徳を積みましょうの合言葉で知られる
早起きの会(宗教もどき?)も一度きましたが
きっぱり断ったのでもうこなくなりました
309可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:12:41.91 ID:Ye8i+Aip0
どの地域に多いとか、そういう話題はやめなさいってw
310可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:35:28.97 ID:9YnjdtUD0
うん、宗教はまんべんなくどこにでもいるからねw

もう3月だなぁ。
灯油代が心配だよ。先日入れてもらったら81円だった。
これからもっと上がるんだろうねぇ(´・ω・`)

311可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:41:21.68 ID:n5F2enGE0
は  81円とな!?
その昔ディーゼルの車乗ってたけど、軽油並みになるんじゃなイカ・・・

今日シガ行ってきたんだけどコーヒーがアホみたいに値上がりしててビックリした。
そして特売の豚肩ロースが残念な代物でダブルショック。
312可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:31:39.18 ID:Cw12Lh6I0
特売のものって、安かろう悪かろうなのはわかってるのに買っちゃうよね。
ラルズ系列でたまに売られるグラム50円だかの牛肉こまぎれ、
安さにつられて、ついつい買っちゃうんだけど、やっぱり残念な代物なんだよなぁ・・・
313可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:05:26.33 ID:+VGLrX8h0
>>309
だね けど不思議に宗教話は荒れないのよここw
314可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:34:03.56 ID:FrJ2LTXbO
札幌で美味しい手作り団子屋さん知りませんか?
NHK教育のクッキングマインちゃん見てたら、まいんちゃんがお団子屋の人と一緒に手作りしてて食べたくなったお
315可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:53:20.11 ID:IqjmyT3gO
シャトレーゼのカップに入ったおだんごでも
美味しいと思えるビンボー舌でごめん
もりもとにもおだんご無かったかな?お饅頭しかなかった?
316可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:49:37.95 ID:nFGcUDiB0
ふと、思い出したんだけど、
中央区を観光のためrに幌馬車が走ってたよね?
3,4年前も見た記憶があるような気がするんだけど、
あれはなくなったの?
317可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:57:01.61 ID:9YnjdtUD0
>>316
ttp://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/horobasya

やっとるよ〜今は冬期休業中。
冬は馬主さんとこでのんびりしてるんだよね、確か。
318可愛い奥様:2011/03/01(火) 23:36:15.88 ID:nFGcUDiB0
おお、ありがとう
前は冬も見かけたんだけどな〜
319可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:29:35.54 ID:4AZI3Uua0
>>314
味は?
ぱっと思いつくのは、
狸小路の新倉屋か、ごまなら裏参道の嘉心のずくめだんご、
円山市場の近くにあった和菓子屋(名前が思い出さない)
くらいかな。
320可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:58:00.40 ID:KGfbhxZu0
ずくめだんごおいしいよね
321可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:51:40.69 ID:jZOmW2QlO
西区方面で手作り団子売ってるとこあるよね?団子一個一個がでかくてなまら旨いの
322可愛い奥様:2011/03/02(水) 06:39:02.57 ID:5tuHTCoYO
>>308徳を積みましょう〜は朝起き会以外のもあるよ。天理教系らしいけど。
知り合いが入信(?)したみたいでしつこく勧誘されてまいったよ。
「子育てについての為になるお話がきける」が誘い文句だったよ。
323可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:48:54.91 ID:CcD5Q60O0
かなり前のレスに北海道にタヌキっているの?って書いた方がいたけど
私も見たことあるんだよね。
確かあれは、支笏湖に行った時だと思うけど道路に動物が。
絶対猫じゃないし、あらいぐまでもない。
タヌキだ、と思った。タヌキじゃなかったらなんなんだろう?>>303

>>303
層化は大講堂っていうのかな?キリスト教でいう教会的なところ。
あれが近いと信者が多い気がする。
324可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:05:47.65 ID:IMGaV3Y40
エゾタヌキってのがいたような気がする。
325可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:09:55.90 ID:7T3o9xPF0
北海道にはエゾタヌキが生息してるよ
キツネみたいにウロチョロしてないから、ほとんど見かけないね
326可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:10:36.76 ID:CcD5Q60O0
>>324
ホントだ!
ぐぐったら、支笏湖公園線道道16号にタヌキ出没注意の看板があるみたい。
エゾタヌキの写真も私の見たそれと似てる気がするし。
なんかスッキリした。ありがとね。
327可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:53:54.72 ID:nIXzSVac0
世界救世狂ってのもあるよね やだやだ 近所にいるわ
じょうれい が合言葉
328可愛い奥様:2011/03/02(水) 11:09:26.73 ID:ei/E2usu0
「世界平和」「地球市民」が合い言葉のチョン系キリスト教会が近所にある。
歩道はチャリが乱雑に置かれてて、そこかしこにゴミを投げるから汚い。
329可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:52:17.40 ID:ThX9B/KvO
早く雪とけてくれ〜!ベビーカーでバンバン外出したいよ…
札駅から大通までの地下開通も嬉しい。
330可愛い奥様:2011/03/02(水) 13:33:05.47 ID:ksoreUJQ0
駐車場でタヌキ見た者だけども、
エゾタヌキって生き物自体知らんかった
こんなもっふもっふしてなかったけど多分これだ!
見たのが幻じゃなくてよかったーありがとう
331可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:57:34.59 ID:EEUFC9mI0
雪降ってますね。
明日は公立高校の入試だ。
バスが通常通り動いて滞りなく終了しますように。
終わったら二人でカラオケ行くんだw
332可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:06:29.34 ID:TAIUQWIL0
>>331
親とカラオケ行くより、友達といる方が楽しいんじゃないの?
333可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:19:06.59 ID:yiBROPXx0
昨日の昼くらいに玄関チャイム、モニタに20代くらいのチャラいお兄さんが。
用を聞くと「近くにオープンするレストランのご案内なんですがお話いいですか?」と。
今忙しいからまた今度と断って玄関に行かずに帰ってもらった。
夕方になったらまた同じ人が来て「先程のお話の続きを〜」って言ってきたので
忙しいからチラシか何かあるなら勝手にポストに入れていってと帰ってもらう。
夜になったらまたピンポンが。モニタ覗いたら同じ人が3回目。

さすがに気持ち悪くなったのでたまたま遊びにきてた兄に代わりに出てもらった。
すると「今度新規オープンする焼肉店のご案内でお話が〜」←話が違う。
訝しがった兄が直接玄関まで行って対応すると、
「12号線に新規オープンする焼肉店が云々、私はレストランの代理店の者でして〜」と怪しさ全開。
お店のチラシらしきものは全く見当たらず、話の内容も的を得ない感じ。
何度もしつこいしそんな店には行かないのでお引き取りくださいと兄に追い返してもらったけど何これ怖い。
334可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:23:08.66 ID:yiBROPXx0
長文で意味不明になっちゃったけどこれって新手の勧誘か何かなのかしら?
飲食店の営業でチラシも持たないで住宅街凸なんてしないよね?
335可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:30:52.47 ID:PHi6lKMd0
>>334
以前チラ裏かどっかで、似たような話を目にした気がする。
それは、クーポン券を売りつけにきてた人だったような…

それにしても、そのしつこさと、チラシ一枚持ってない胡散臭さ!
お兄さんが遊びに来ていて幸いだったね…
336可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:35:55.98 ID:CcD5Q60O0
うん。その焼き肉の件は結局損するような内容だって
このスレか北海道スレで話題になったことあるよ。
気をつけて。
337可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:44:23.83 ID:yiBROPXx0
>>335-336
クーポン売りつけ屋ってネットだけじゃないのですね。
見た目がイケてないホスト風で乗ってる車もただのセダンだし怪しさ全開だったんだよね。
(玄関のカメラは意外と視野が広いので周囲も結構よく見えます)
しつこさにびっくりしたけど相手はモニタされてるとは気づいてなかったのかも。
ありがとう。気をつけます。
338可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:54:10.88 ID:cVLYaF3x0
それ、クーポンだよ。うちもずっと前に若い兄ちゃんが来たことある。

詳しい内容は忘れちゃったけど、美味い話しじゃなかったよ。
クーポンそのものが「え」って思うような値段だった記憶があるわ。なんつうか、
何回焼き肉食べに行けばいいのよ?って感じだったようなw
そもそも、そんなの個人宅を回って営業するような内容じゃないよね。

今はデフレで、安ければ〜なんて風潮だけど、グル―ポンも然り
美味い話しには裏があるってことだわ。
皆さんも気をつけて〜
339可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:02:18.72 ID:l7u7MYQo0
何年か前にクーポン屋が来た事があるよ
近くに出来たレストランから挨拶に来たとか言ってて、あんまりしつこいからドアを開けてしまった
いざ話を聞いてみたら、クーポンの話で、半分居酒屋みたいな食事処で(しかも近くない)、当時うちには赤ちゃんがいたから行かないわ、と断わった
しばらく後で上司みたいな人を連れて来て、ちゃんと説明するって言われたけど、帰宅してきた夫と一緒に対応して、赤ちゃんがいるからしばらく外食はできないって話した
上司はこちらに謝って、連れて来た人に、こういう理由の家をプッシュしても無理だろう的な説教をしつつ、帰って行った
クーポン使い切って、ちょっと得かな?位しか安くなくて、使い切れないと損するような感じ
そこを突っ込むとしどろもどろだった
手口が洗練されて来たのかな

今考えると不用心過ぎる
何もなくて良かった
340可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:16:47.55 ID:NNAUIJi60
豚切りスマソ、布団丸洗いできるコインランドリー
西区か中央区でないでしょうか。
知っている方教えてください。
341可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:51:37.92 ID:ksoreUJQ0
クーポン3年くらい前にきたわー

うちに来たクーポン営業はすごく不器用そうであっさり帰って行ったのに、3年で変わるんだね
342可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:08:01.23 ID:fF6ntNf30
>>340
発寒イオンの通り沿い、100mぐらい新道方面に行ったところ。
清潔な感じのコインランドリーだった。
343可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:51:53.70 ID:dvt0vvQc0
>>314
東苗穂にある「萌えぎ屋」がおいしかったよ〜
344可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:35:51.18 ID:OuLr8szmO
すみません><
東札幌は明日なにを捨てる日でしょうか。
345可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:37:33.32 ID:ThX9B/KvO
札幌に美味しいウナギ屋さんはあります?
地方から遊びにくるウナギ好きの友達を連れて行きたいのですが…
346可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:43:52.49 ID:wgmolWvH0
>>344
ごみ収集なしだよ
347可愛い奥様:2011/03/03(木) 03:03:26.90 ID:QTwXK9ZdO
>>345 北18条のながきかな〜
ただ あそこの店 いきなり長期休暇に入ったり、
週末は予約だけで終了したりもするから 事前に確認は必要かも
平日の昼間はわりと大丈夫だけど
348可愛い奥様:2011/03/03(木) 06:28:46.53 ID:lPVwHtWR0
氷点下6度キター
さすが流刑地だけあっていつまでも寒さが続きますね
ひな祭り=うららかな春の行事って感覚がいつまでたっても抜けないわ
349可愛い奥様:2011/03/03(木) 06:32:50.17 ID:fF8+JDaC0
それより雪が大変だ−
350可愛い奥様:2011/03/03(木) 07:27:05.82 ID:khHY6r0tO
>>346
ありがとうございます!
カレンダーが2月までってことに寝る前に気付いて焦りました。

広報と一緒に来るんでしたっけ?
カレンダーのためだけに区役所行くのも面倒だし、広報待とうかな。
351可愛い奥様:2011/03/03(木) 07:29:30.12 ID:4RaDlO+B0
342さんありがとう!探してみまする。
352可愛い奥様:2011/03/03(木) 07:31:44.50 ID:pK2eU9EX0
>>350
カレンダーって、市が配ってるごみ収集カレンダー?
それなら裏に3月〜9月までのが載ってるが…
あと、清掃局のHPでも調べられるよ。
353可愛い奥様:2011/03/03(木) 07:37:58.73 ID:f/s6tBpFO
ゴミ収集の貼紙
裏見てないだけじゃ?数日前にもそんなレスが…
マンションの掲示板とかなら管理会社が悪いけど
354可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:54:29.78 ID:ZbGF9TdJ0
外が真っ白で見えない…@手稲区
355可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:03:52.92 ID:khHY6r0tO
うわーほんとだw
裏が今年の9月だ。

旦那が古い部分はいらんと言って切り取っちゃったんです><
近々PCが修理から返ってくるんでHP見ます……。
356可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:03:55.80 ID:5OdgwvwM0
積りそうだね〜@南区
357可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:16:57.66 ID:FCrkiRjN0
受験生大丈夫かな
バスとか遅れてないといいけど
みんながんばれ
358可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:46:33.42 ID:Cok8wLUzO
アスティにできた品川レーシックのモニターに
当選した〜。30%オフだけど。
当選者の名前に出てないけど個別に電話してるらしい。
きっと誰でも当たるんだね。
レーシックやりたいけど急に怖くなって考え中。どうしようかなー。
359可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:35:37.32 ID:HdXDZnDh0
レーシックの権威といわれている眼科医は眼鏡をかけています。
コンタクトすらしません。
360可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:52:05.86 ID:+XKoFQs+0
レーシックやめたほういいよ安易に考えないほういいよ
とド近眼の私が言ってみる
361可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:31:26.51 ID:iZ4Y2qlM0
私はレーシックしても、あと10年くらいで老眼になるんじゃないかと思う。
本当は眼鏡が無いと歩くのも怖いから、レーシック興味あるw
362可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:45:47.53 ID:XKQ5GgN40
不要な貴金属ありませんか〜って我が家にも来た!!
このスレで教えてもらってたから、すぐ会話終了させたw
厚別東の奥様、気をつけて。
363可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:08:05.70 ID:Uk4aUYVp0
>>345
円山のうな明もどうぞ。
364可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:10:10.95 ID:Uk4aUYVp0
追記・とらやでもうなぎやってたはず。
季節ものだったかもだけど。
365可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:22:47.86 ID:5OdgwvwM0
>>362
雪かきしてたらうちにも来たよ!@南区
しかも時間をおいて二人!(共に若いお兄ちゃん)

こいつらは華麗に追い払ったが・・・
また雪が降ってきてこっちの方が辛いわorz
366可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:58:04.85 ID:HdXDZnDh0
なんだこの雪はっ!
367可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:05:14.90 ID:CC4gI+K40
>>360
私はレーシック勧められない、ときっぱり眼科医に言われてるよ。
眼鏡かけないと怖いぐらいの近視だけど、まあそれに付き合っていこうと思っている。
368可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:05:58.82 ID:vk2YEchf0
すごいね…かなり積もりそう(;ω;)
369可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:24:11.15 ID:gM7gsKWa0
吹雪いてますがな><
370可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:39:01.22 ID:w+8Dx1WF0
吹雪いてるよ、外真っ白だよ、みえないお;;
371可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:51:26.30 ID:QTwXK9ZdO
札幌中心部は大雪ないって言ってたよね………どさん子の北原さん……………
札駅付近も 真っ白なんですが;
372可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:57:24.72 ID:DsxGqzLx0
>>367
私はすごい近視の上に乱視も併発してるからレーシックは最初から無理。
以前は乱視用使い捨てコンタクトと眼鏡の併用してたけど、
今はデザインのお洒落ものが沢山あるから眼鏡だけで十分満足してる。

雪、結構積もってるよね。今も降ってるし歩いて買い物は億劫だorz
373可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:06:30.96 ID:5OdgwvwM0
なんっていうか、やっぱり帳尻合わせ来たね・・・

>>372
('A`)人('A`)ナカーマ
私も強近視+乱視だよ。しかもドライアイでコンタクト禁止orz
最近はメガネもお洒落なの増えてきて良いよね、値段も安くなってきてるし。

お風呂に入る時、当然メガネは外してるんだけど、あまりに見えないので
カビや水アカに気がつかないの。旦那に注意されるんだけど、大目にみてくれるw
で、次の日にカビキラーw
374可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:14:20.31 ID:HdXDZnDh0
困るのが温泉に行ったとき。
眼鏡外すと見えないし、
眼鏡付けたままだと温泉成分で変色しちゃったりするし。
ってスレ違いですね。
375可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:16:17.46 ID:QTwXK9ZdO
雪雲が札幌に集まってるw
今年最後の大雪だと願って楽しみますか
376可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:24:00.21 ID:hKBsi2DB0
風が強くて、ちょっと雪かきしてもすぐ戻されるw
止むまで待つことにしたけど、いつ止むんだろう・・
377可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:24:51.45 ID:K3he7W+M0
やんでくれ…
378可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:29:35.68 ID:HdXDZnDh0
ロードヒーティング点けちゃいました
379可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:32:00.82 ID:vk2YEchf0
手稲区は今降ってない。
まぁ、また降ると思うが…。
380可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:34:51.20 ID:qSg0ohTH0
不要な貴金属買取詐欺?の話題が上がってるときに、ちょっとアレだけどw

某スーパーの中にテナントで入ってる貴金属買取店に、誰から貰ったかも
忘れてしまった古い指輪や、片方なくしてしまったピアスや、切れてしまった
ネックレスチェーンなどの不要な貴金属(18K)を持って行ってみた。
本当にもう必要のない、20年以上前の古臭いものばっかりだったんだけど、
買取金額が8万円強になった。

今、地金がものすごく高いので、不要な貴金属を売るには良い時期みたい。
家に回ってくる業者は詐欺みたいなもんだろうけど。
381可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:38:55.11 ID:pK2eU9EX0
どのタイミングで雪かきすりゃいいんだか…
外を見ようとしたら、ドアが雪に押されて、やたら重かったw
@新琴似
382可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:26:55.45 ID:E6E2eDZs0
パートナーシップまだ来ないのにいまさら
こんなに降られると困るなあ。
383可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:33:46.51 ID:/FV7KXPP0
やみませんなぁ〜
384可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:37:38.77 ID:6RkZH5c10
雪かき終わらない…かさこじぞうみたいに雪まみれになるし悲しくなってきた。
全然やみそうもないから、ちょっとこれからスキー行ってくる!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
385可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:59:34.21 ID:2/iOeWjPO
このパニック感たまらん もっとふれ!!
まーったく市役所職員収賄してんじゃねーよ
386可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:12:01.06 ID:gM7gsKWa0
2回目雪かきおわたー\(^o^)/オワタ
387可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:21:34.12 ID:QTwXK9ZdO
千歳空港 滑走路封鎖された;
388可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:39:59.33 ID:3cWaDgnx0
>>362
お、ご近所w
何日か前に来たけど、店名言ってなかった?「なんでもリサ○クル」って。
大谷地だかどこだかに店舗できるらしいから回ってるのかも?
そんなしつこくなく帰ってったけど、みなさんが言ってる業者とは違うのか同じなのか。
389可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:54:41.67 ID:ODnlj/SC0
円山のうな明はおいしいですな。

ひなまつりでちょっと豪華な夕食&ケーキでまだお腹がきつい。
今日は高校受験終わりで子供ねぎらった家族多いんだろうね
雪が朝降ってなくて良かったね
390可愛い奥様:2011/03/04(金) 04:44:27.96 ID:0/oIVDYR0
北区の強盗事件、
モニョモニョする。

まちBでも同じこと思ってる人いたw
391可愛い奥様:2011/03/04(金) 07:39:49.92 ID:5due/RNXO
>>390
何で?割と近所だからガグブルする
北区は強盗系多いの?犯罪率は知らないけど強烈な事件が多く泣きそう
392可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:50:17.57 ID:EOhhj0rm0
あそこの北洋、ATMだって窓口だっていつも人いるのに、犯人も大胆だね。
男に脅された状態でgkbrしている被害者の状態にも、誰も気がつかなかったのかな。
393可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:02:14.45 ID:3CQVQ4o9O
狂言ぽい ってことかな?
394可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:06:29.93 ID:fcFoQL/kO
今朝新聞にも載ってた市役所係長の収賄事件って、あの容疑者の奥さんと知り合いかも… なんか身近にあるもんですね。子供さんも可哀相。
395可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:14:16.69 ID:Da8pSBPCO
なに、この大雪……
ここ数日、赤子とヒキってて久々に外を見たらお隣の車が埋まりかけてる。
駐車場の除雪は午前中に一回しか入らないから夜にはどうなることか。
やっぱロードヒーティングのマンション探そう…
396可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:12:28.91 ID:F0vKWXiJ0
今日すでに、除雪3回もした。
すっかり一月の景色に戻ってしまったな。
397可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:18:21.95 ID:cd9Q5kAk0
雪、今も降ってるの?
南区は午後にはやんで、良い天気になったよ。

今回も日本海側からの雪雲だったのかな?
そっち方向からのパターンって今年は多いよね。
398可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:51:37.50 ID:2GtbC34a0
>>397
札幌で、太平洋側からの雪雲とか岩見沢からの雪雲とか定山渓からの雪雲とか、まさかあるとか思っちゃってる?
399可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:03:43.44 ID:gvJ4z3eV0
汽車が止まって仕事から戻れず、授業参観行けなかったです。
行きたくなかったから悲しくはないけどww
400可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:57:01.08 ID:8tCXCe4n0
いつの間にか雪がやんで、雲の隙間から青空見えてます@北区
それにしても降ったな〜〜本当に真冬に逆戻り
2月中旬にやっと排雪が来て、家の前の道路広くなったのに…orz
401可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:09:33.03 ID:fcFoQL/kO
雪の話ばっかり。しつこいわ〜
オマエラお天気おばさんだなWWW
402可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:18:05.07 ID:re9FCN1ZO
それだけ大変だったと言うことだと思うよ
雪かきしない人は分からないんだよ
403可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:49:38.55 ID:xAqWZ3+f0
三越のねこ写真展に行ってきたよ
昨日行こうと思ってたけど天気がひどくて諦めたんだ…
平日の夕方にしては結構な人出だったなぁ
大きい写真は迫力があって楽しかったです
MIカードで入場が無料だったし!
うちの猫におもちゃを買って帰ったんだけど、遊びまくって今は疲れて寝てるw
404可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:55:23.61 ID:xx3H7DJw0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1295097160/l50
【整形失敗】早瀬ゆうな3【クォーターw】

札幌在住 整形自称モデル、早瀬ゆうなさん
正体はエロライブチャットレディー
奥様がたご存知?
405可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:05:32.24 ID:EFyIZoMZO
奥様方のご助言でレーシックは見送りすることにしたわ。

本日も雪かきお疲れさまでした。
体中痛いよ。
406可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:42:24.99 ID:9XznaonYO
札幌には腹黒女が住んでいる
407可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:42:02.61 ID:pCgoLaT80
>>406
焼売
408可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:51:15.03 ID:DVi+2Ci90
西区で良い小児科ご存知の方いらっしゃいませんか?
409可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:54:55.37 ID:h+nJeFIp0
>>408
上の方でも出てるけどすずらんいいよ
ただ混むので予約が取れないときは本当に取れなくて待たされる
西区と言っても広いけどどの辺?
410可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:58:16.75 ID:H7Nq7Q0OO
>>408
テメーは自分で調べる方法知らないのか
ガキの話なら餓鬼スレ行けよ
411可愛い奥様:2011/03/05(土) 05:49:59.79 ID:sInSnPaQ0
>406餃子
412可愛い奥様:2011/03/05(土) 07:25:43.28 ID:SBxQ8wycO
>>410つ旦

まぁ小梨だからってカリカリするなよ(・ω・`)
変な対応の病院に行かないためにきいただけじゃん、上の人。弱った子供抱えて変な対応されたら、本当に大変だよ。
スマソ、●触った私もアラシなので、ちょっと道北の流氷にのまれにいってくる。
413可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:07:11.82 ID:V0upWdkn0
だから通ってはいけない病院を教えたほういいのに
414可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:09:02.51 ID:PuKSvcZa0
>>412
410は問題外の●だけど、あなたの上1行も余計じゃない?
あなたみたいな人がいるから「子供いる人は無神経」って言われて子供ネタNGになるんだよ。
415可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:33:11.11 ID:fuCgPXW20
>>414
小梨がみんな>>410みたいな奴ではないし、たしかに余計だが、「子供いる人は無神経」ってのもちょっと悪意が…
そんなレスあったけ?子供ネタもいつからNGになったの?
ただ小梨が教育論語るのはウザーと思ったけど、質問位ならNGではないし>>410ってそもそも男の構って荒らしジャマイカ?

おとついのどさんこワイドで見たけど
若い子持夫婦が宮の沢や厚別なんかで家を建てる人が増えてるみたいね
建てる人の75%が20代30代で、今ならマンション買うより一戸建ての方が500万位安いんだとか?
予算や交通、買い物の面からいっても宮の沢辺りがいいのかもね?
辺に気どって年寄りばかりの高級住宅街に住むより子育てしやすそう
中央区住みだけど子育てする分には不便だ。
小梨夫婦二人とかなら中央区辺りでマンション買って住む方が便利そう


416可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:01:57.74 ID:f42NOttV0
ID:SBxQ8wycO 
ID:fuCgPXW20

NG面倒だから、コテつけてくれないかな
417可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:12:20.89 ID:2eKld0yW0
お子さんまだ小さいのかな
小学生くらいになると、習い事とか面白そうな体験教室とか
みんな中央区ばかりだよ
他の区から地下鉄でわざわざ通う子が多いくらい
418可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:05:19.72 ID:nH3x4EV20
>>416
全くもって同意見

ID:SBxQ8wycO
ID:fuCgPXW20
はでてけ
419可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:01:19.35 ID:SBxQ8wycO
>>414たしかにそうだね、余計な一言ごめんなさい。
420可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:33:40.33 ID:5ljW3t45Q
子供向けの市内イベントなどの情報がたくさん載っていたブログが
閉鎖してるんですが、もう辞めちゃったんでしようか。
アメブロとライブドア両方消えててショック。
知ってる人いませんか?
421可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:47:00.56 ID:U5hhw2w8O
>>417
不況の今なら単純に予算とかもあるんじゃない?
自分も就職氷河期20代だけど高い家賃払うのが勿体ないとはいえ、中央区で建てるのは躊躇した
習い事もヤマハやカワイなんかのピアノ教室位で我慢
大手塾は各区にあるし、どうしても珍しい所に行きたいって言うならそれこそ区越えて行ってもらうしかないかな?
ウチの近所も若い世帯が多いけど子供1歳で職場復帰してるママさん多い
今の20代なんかみんな共働きでなんとか家買えるレベルだし、無理するよりはいいかも?
大型スーパー近くだと買い物だけでも気分転換になるし、老後に買い物難民になりにくいメリットも
422可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:52:26.54 ID:U5hhw2w8O
>>417
ちなみにその珍しい習い事とは何ですか?
今後の参考に知りたい
423可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:22:47.79 ID:YMOjO9vfO
417では無いけど
芸能系とか能力開発系とか?
珍しい習い事かと思った
でも市内なら例えばだけど
南区定山渓付近から北区あいの里とか手稲星置から清田区里塚とかじゃなければ
(それさえ頑張れば通えるかも)
どこからでもどこにでも行けるよね
交通費と多少の時間に余裕あれば
424可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:08:43.24 ID:U5hhw2w8O
>>423
行くかどうかは分からないけど地下鉄や私が車で送迎すればなんとかなりそうですね
でも近所でお願いしたい所…

よく考えてみればその家庭の考え方によりけりですよね?何を基準にするかは人の勝手だし
友達は実家が江別なので厚別に家を建てたり、小樽実家の子は手稲に建てたり
子育てや介護のことを考えてって人も多い

荒れそうな話題に横槍失礼
425可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:51:34.78 ID:X6cws0FO0
30代だが私も氷河期世代だ。育児休暇中
理想を言えば子供が小学校入学と同時に仕事を始めたいが
就活中にかなり苦労したので簡単に職を手放せない
今からさらに7歳も年を食って職を得られる自信がない
だからといってずっと旦那の給料だけじゃ食べていけないんだけどさ
家建てるなら中央区の円山や宮の森じゃなきゃ駄目とかw
そんなの私達の世代なら住めるのごく一部の人だよw
30代でも手取り30万越えない様な人札幌にはイッパイいるんだからw
教育費と車と後は家のローンで精一杯だわ。
本音で語りましょう
426可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:10:26.49 ID:LPJ6Vr6q0
【養育費1千万要求】サセコ&ダルドッピュ130【法廷へ】
633 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 00:17:22.53 ID:PuKSvcZa0
>>632
いや、そんなことは十分知ってるんだけどw

毎日新聞のインタビューではどう(脚色して)言ってるのか?って話。

■■札幌市にお住まいの奥様・通算11■■
414 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 11:09:02.51 ID:PuKSvcZa0
>>412
410は問題外の●だけど、あなたの上1行も余計じゃない?
あなたみたいな人がいるから「子供いる人は無神経」って言われて子供ネタNGになるんだよ。

サエコ叩きスレとか うわぁ
427可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:15:21.65 ID:g5YpeTm80
いつも思うんだけど、「高級住宅地」って、不便じゃない?
ブランド云々より、地下鉄・JR駅の近くの方が楽だけど。
428可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:27:43.28 ID:ToIlzBmz0
利便性を最優先する時点で思考回路が庶民なんです。
429可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:31:18.98 ID:KsXaD0WpO
地下鉄もJRも利用しないんですよ>高級住宅地にお住まいの方は
430可愛い奥様:2011/03/06(日) 18:56:22.32 ID:Dr6Stj0O0
>>427
宮の森はともかく、旭ヶ丘は暮らすには不便だよね
でも>>428>>429の言う事が正しいわけで
子供の教育を考えて旭ヶ丘、伏見、山鼻、啓明、円山、宮の森にうつる人は多いけどね
431可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:02:10.96 ID:gktlJLDMO
>>430
今40代とか50代で中高生持ちとかですか?いわゆるバブル世代?
教育考えて円山方面のソースというかエピソードを知りたい
マイホーム購入後にわざわざ引っ越しているのか?最初から引っ越したのか?
やっぱ20年前と今じゃ育児事情違うよね?
432可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:17:26.68 ID:MCW4g90Q0
>>431
実家が正に伏見なんだけど、伏見とか新しい住宅なんて殆ど建ってないし、昔から住んでる人ばかりだよ
当たり前だけど20代がわざわざ家建てる場所ではないし、若い世帯ならみんな新興住宅街に建ててる
勿論20年前と育児事情が違うってのもあるけど、元々そっち系の場所は住む世界が違うんじゃないかと?
そういう人達は地下鉄なんか使わないし、普通のリーマン家庭の話じゃないんだから気にすんな
只世の中は普通のリーマン家庭の方が圧倒的に多いですからw

433可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:27:49.69 ID:Dr6Stj0O0
>>431-432
触っちゃいけないいつもの人だ
434可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:32:48.35 ID:fLjMdGCS0
なんかまた荒れそうな流れだからやめません?

買い物行ったら、春モノ一色だったけど
この寒さじゃ着れない服ばかり。
早く暖かくならないかな〜。
435可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:42:29.00 ID:Dr6Stj0O0
>>434
そうですね
スルースルー
436可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:12:40.60 ID:sVin1QP60
>>435
お願いだから荒らさないで。
437可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:30:59.57 ID:sJo2yiAI0
>>434
子供服なんて夏服売っててびっくり。
438可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:44:34.97 ID:vCzDjAHJO
アリオに初めて行ってみたけど、すごく混んでいてビックリした!
赤ちゃん連れがいっぱいいたから眺めてきた…可愛かったなぁ。
439可愛い奥様:2011/03/07(月) 03:21:25.32 ID:oBckn+U8O
>>433
あなたがあのアラフィフ小梨の妄想育児論の人かぁ?
子供もいなく世代が違うのに子供ネタ口に出す意味が分からん
440可愛い奥様:2011/03/07(月) 03:34:39.99 ID:oBckn+U8O
>>438
うん。アリオと発寒イオンの土日は凄い混みっぷり
14時過ぎまでフードコートなんかなかなか座れないもんねぇ
子供服、春物だと安物でさえカワエェー早く買いたいけど今買っても箪笥の肥やしだからチェックだけしとく
441可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:45:18.27 ID:n8B2hlNoO
春物は花柄とか明るい色だから気分まで明るくなっていいよね(はぁと)楽しい
散々春満喫しながらショッピングして、外に出ると薄汚れた雪を見てテンション下がる
今週も雪降るみたいだけどいつ春が来るんだOrz
442可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:15:15.47 ID:oBckn+U8O
札幌市立高専閉校してしまった
母校なので閉校式に行ってきたけど馬鹿しあってたナカーマ達がみんなたくましい母ちゃんになってたなぁ
少子化で高校も段々減ってくのかな?
443可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:23:12.32 ID:j30CJ4xp0
>>442
札幌市立大学が開学したからじゃないの〜?
卒業生にそのあたりの説明なかったのかな。
444可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:53:49.73 ID:XbygKpmw0
>>439
ID:oBckn+U8O
子供ネタを延々と続けるのは一部例外の専用スレ以外はローカルルール違反ですよ。
育児板に札幌の人が少ないからここで育児関係の質問するという程度なら多くの人には許容範囲でしょうが、
苦情意見が出るのももっともなので逆切れする方が筋違いです。

しかし、子供いない人(&年上?)への言葉も凄いですね…
子供いないひとに育児に口出すなというなら、子供がいないと教育関係の仕事に就いてはいけないということにもなりますよ。
445可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:59:11.81 ID:8bXjPqBq0
>>442
おおー
卒業生じゃないけど1回目の時に受験して合格もらったよ
結局普通の公立に進学したけど
あの時のミニカー描く課題と
やたらと数学が難しかった入試まだ覚えてる
446可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:05:42.25 ID:8pp0Jjwh0
>>444
まあ、50歳前後の子梨の人が荒らしてる、というのもID:oBckn+U8Oさんの妄想ですからね
447可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:17:50.43 ID:oBckn+U8O
>>446
延々続けてたのはいつもの東高に嫉妬してた旭ヶ丘高大好きの人じゃない?
あんだけ荒れたのに懲りずにまた教育なら中央区とかまた語り出したし
子供ネタだけを延々語ってる人はいないけど
448可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:33:15.27 ID:8pp0Jjwh0
>>447
だから、そういう設定で荒らしてるんだって気づきなよ
あなたがムキになるから遊んでるの
相手は旭ヶ丘が好きでも、東高が嫌いでもなんでもないんだよ
釣りして楽しんでるだけ
ついでに妄想もやめな
449可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:59:51.17 ID:oBckn+U8O
>>448
それならあなたのその設定云々自体も妄想になるけどね
荒れるなら教育なら中央区と旭ヶ丘高校神ネタだけNGでいいんじゃない?
450可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:37:45.15 ID:ptkkN8bK0
どうでもいいじゃない
東高でも旭が丘でも中央区でも子育てでもなんでも適当に話して適当に流せばさー
あんまりカリカリすると美容によくありませんわよ奥様
451可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:52:54.50 ID:8pp0Jjwh0
>>449
荒らしの特定と、年齢&子の有無の特定では天地の差があるので、一緒にしないでね
後者はどんなエスパーかと
452可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:38:45.36 ID:oBckn+U8O
>>451
過去スレから見てれば分かるよ。ID変え自演しながら中央区と旭ヶ丘高校ネタを粘着して書くいつもの人だから、小梨宣言もしてた
今回もまた同じテンプレの書き込みで、教育を考え宮の森や伏見に引っ越してくるんだからレス
何百回も書かれた内容なんですがね。だからいつもの人ってなるわけ
本人じゃないのに理由もなくあなたは好き嫌いを断定できるの?その方が怖いでしょ?人の事言えるのかしら?
453可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:06:00.85 ID:yNeIhDop0
>>444
子供の子の字書いただけで苦情とか気にしすぎ、そんなこと言ったら、そもそもこのスレ自体違反なわけで
そもそも延々と子供ネタなんて書いてる人なんていないじゃん。教育話で熱くなってる>>430だけですからw
伏見や啓明に住みつく人が多いというが、今時伏見や啓明に住みつく子持なんてそんないないでしょ?
住みついてるならあそこ中高生だらけだよw
10年以上前に建てたられたマンションか古い一戸建てしかなかないのに何言ってるんだろ?
古い情報イラネ
454可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:12:32.48 ID:U8v00STU0
スルースルー
今週水曜日に大雪マークついてたよ!データ放送の週間予報。
昨日張り切って氷割りして駐車場キレイにしたのに・・・ニクイわ〜
455可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:16:32.44 ID:yNeIhDop0
子供の子の字出されただけでも嫌ならスルーして自分で新たなネタふりでもすればいいのに
それでも嫌ならそういう人は不特定多数の2ちゃんよりミクシーの方が向いてると思うよ
高齢毒女お局相手ばりに子持ネタを配慮しなければいけないならもう天気の話しかできないわ

流石に東高は進学校じゃないと何十日も延々語るのはスレチだけど
子供ネタの1つや2つぐらいで苦情するって痛い
456可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:27:18.45 ID:U8v00STU0
まさしくお天気の話題振った自分涙目w
457可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:43:52.67 ID:kcxqIva80
>>456
早く春になるといいよねぇー。
畑を借りたから、春になったら野良仕事するんだw
458可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:27:34.92 ID:PkRhEKam0
>>449,452,453,455
いつもの東高マンセー奥発見
459可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:56:09.70 ID:oBckn+U8O
>>458
ほらね。私が言った通りのいつもの東高と子持ちに嫉妬する小梨ばあさんだ
数ヶ月粘着おつ
460可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:57:41.84 ID:oBckn+U8O
>>458
上にも書いてあるけど私高専出身なんで東高マンセーじゃありません
461可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:39:47.12 ID:gWNeYTdY0
>>457
自給自足が始まるんだね^^
462可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:07:43.35 ID:DB3oCefcO
マンセーもマンセ−煽りもウザイよ
463可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:08:18.02 ID:oBckn+U8O
>>462
自己紹介乙

最終的に単発IDで自演マンセー乙と書いて逃げる
イカレタおばさん
464可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:14:37.75 ID:IYOzstvd0
東高マンセー奥のうざさはなんだろな
465可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:16:40.62 ID:oBckn+U8O
>>464
>>465に書いてある通になりました
466可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:20:27.40 ID:oBckn+U8O
>>463
467可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:41:49.28 ID:DB3oCefcO
↑凄い張り付きよう・・・ 誰かれ構わずなんだね
468可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:00:14.12 ID:oBckn+U8O
>>467
頭悪いね。煽りがうざいんじゃなかったの?っで今のあなたの状況は?

単発のままいつもの人は同じIDで来れないし
469可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:22:19.76 ID:ztlFI26W0
煽ったらそりゃ書き込むだろ?ここ馬鹿ばっか
470可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:44:03.12 ID:IYOzstvd0
東高マンセー奥の粘着っぷりがスゲー
471可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:46:50.65 ID:q/PfCYR20
スレ荒らしが人生最大の楽しみらしい、可哀想な淋しい人がずっと張り付いてるだけ
472可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:55:30.33 ID:ztlFI26W0
>>471
>>470のことね
やっぱり単発でやってきた
473可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:56:44.63 ID:ztlFI26W0
>>470
最初のID出したら?自演してないだけoBckn+U8Oがマシ
474可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:09:28.37 ID:u0er0QozO
西区方面に美味しくて手頃な値段のパスタ屋さんありますか?
475可愛い奥様:2011/03/08(火) 01:07:23.00 ID:GkqDo5FH0
もう今度から教育ネタはNGとテンプレにすれば?
学歴話は受験スレでお願いしません?
476可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:35:18.05 ID:u4f509IR0
東高マンセー奥は
以前居たゴミ漁り公務員奥にそっくりだ
477可愛い奥様:2011/03/08(火) 05:41:22.82 ID:9gGs1/mu0
札幌って車社会だよね。
東京や大阪に比べればそうだよね。
別に無理して買うこと無いと思うけど
478可愛い奥様:2011/03/08(火) 05:57:55.56 ID:E53nJI4M0
通勤に使うくらいじゃ、車は無理して買うこともないけれど
買い物や休みの日のちょっとしたドライブや小旅行には便利で快適
無くても生活できるけど
不便すぎて引きこもりになりそうだw


479可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:49:11.12 ID:ABRLzp2O0
息子のクラスで昨日12人欠席したって。
今日行って休みが増えてたら閉鎖なんだろうけど。
インフルなのかはまだわからないけど、
時期的にずれ込んでるよね。1年生は2クラス閉鎖になってた(先月)。
480可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:56:38.39 ID:cKcX0OTQ0
うちは、主人が車を単身赴任先に持っていってるので、
平日自宅に車はない。
ちょっと歩けば地下鉄やJRがあるので、そんなに不便ではないが、
吹雪の時や習い事の時の送り迎えをしてあげられなくて、
ちょっと子どもたちが不憫。
481可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:42:35.51 ID:eL57bbif0
>>479
今朝のニュースでインフルエンザ罹患者が急増、学級閉鎖が相次いでいるって言っていた。
流行が新型からB型に移行しているんだって。
482可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:15:01.15 ID:BgRoHvXN0
先週息子がB型で休んだ。
B型は例年だと4〜5月に流行るらしく、ちょっと早めなんだとか。
新薬イナベル処方されたのに39度9分まで上がってビビった。
ついでにB型は長引くそうだ。
483可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:20:04.50 ID:ABRLzp2O0
B型が遅めに流行るとは知らなかった。
情報ありがとう。

新薬処方よりも、使い慣れてるタミフルのほうがいいんだけど
私が先生に言えば、タミフル出してくれるんだよね??
484可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:26:56.98 ID:gqRTaGAk0
>>483
イナビルは1回吸入するだけでおkなので飲み忘れが無い分楽かと。
ただ、小さい子だと吸うのが難しいかもしれないのでお願いすれば
病院で吸入の練習をしたり、むしろ病院で吸入を済ませることも可能。
うちの子どものかかりつけの小児科ではそんな感じでした。
イナビルでウイスルの増殖は抑えられても一度発症した症状は長引くから
抗生物質、熱冷まし、座薬等はしっかり処方されたよ。結局10日くらい学校休ませた。
485可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:42:00.46 ID:Z/TjYHdpO
>>476
言い掛かりで理由もなく勝手に決めつけ
相変わらずキチガイな旭ヶ丘マンセー奥
旭ヶ丘高校は東高より進学校なんだって?w
道コンでもここ10年東高の方が上ですが?
そこまでして旭ヶ丘を持ち上げる気持ち悪さは異常
私以外の人も言ってたが東高校マンセーじゃなく東高校なら札幌市内では進学校の部類に入ると言っただけだけ
486可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:16:57.35 ID:SFtlGQpf0
>>474
私も知りたいけどなかなかないですよね。

しばらく行っていないのですが、琴似の「タベルナNARU」とか。
西区に近いところだと、中央区宮の森「デッラアモーレ」。
487可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:44:38.83 ID:dhYYNkpj0
あ、また、東高マンセー奥だ
488可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:15:26.13 ID:lOFeYtcZ0
>>487
旭ヶ丘高マンセー奥だ
毎日論破されて哀れな人
それでも口惜しくて何か書かずにはいられないんだろうけどw
489可愛い奥様:2011/03/09(水) 00:05:48.08 ID:KWEMLjqeO
>>486
アモーレは行ったことあります!夜に行ったんで高くついちゃいましたけど美味しかったです
明日琴似の方行ってみます
ありがとうございます
最近パスタあちこち行ってます。今日は鎌倉行ってきましたよ(笑)
ここから呟き
私も年をとったのかな
数年前はラーメン屋ばっかりだったんだけどな…
490可愛い奥様:2011/03/09(水) 01:23:55.34 ID:zcNsTlxhO
デッラアモーレ 昼しか行ったことないんだよな〜
夜も美味しいんだね いってみよう

>>489 鎌倉っていえば デッラアモーレの人が修行したのもたしかあっちのロンディーノ?とかいうお店だったような
ロンディーノも美味しかった

札幌は安くて美味しいお店がたくさんあって最高
高くてうまいなんてのは当たり前だからね
491可愛い奥様:2011/03/09(水) 08:51:34.78 ID:A+V/5Hwr0
>>474
山の手通りに面して
西高の向かい側あたりにある
イタリア料理OTTOUNO(オットウーノ)は
小さい店なのに料理もいけるし
手打ちパスタで美味しい
492可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:29:16.98 ID:HlAx0mwq0
どさんこが東京で病みやすいのは当然な気がする
http://masuda.livedoor.biz/archives/51615031.html

>北海道の子たちは、優しくて面白いけど、ものすごく怠惰だった。
493可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:52:49.38 ID:j6R62hXi0
オイシックスもらでぃっしゅぼーやも高いな、、
494可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:58:30.20 ID:OHFEhKIM0
スープカレーのサムライに行ったことある方います?

実家の野菜と米を使ってますっていうのをアピールしてましたが
野菜やら色々と産地偽装していたようです。中国産もかなりの品目あったとか。

ホームページでは大自然の恵み、安心安全なこだわりの食材使っていますって
アピールしてたから、えぇ〜〜って感じです。
確かにこういう宣伝って客の食いつきいいですもんね!
私もそう信じて食べちゃったんでw まんまとやられました。
まだあの店の野菜がオーナー実家からのだと信じてる方は
気をつけたほうがいいですよ。
495可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:59:06.38 ID:IwKQ5m6Y0
あー、気持ちの悪い揺れだった。
マンション10階だから、体感震度が+1の気分…。
496可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:59:28.78 ID:2dXqv5Pc0
なんかゆらゆらしてると思ったら地震だったのか。
497可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:05:19.05 ID:1gDeKUvi0
めまいかと思ったわ

サムライは一度だけ誘われて行ったのですが
妙に甘くて、野菜からの甘みとは思えませんでした
怖いのでリピートはしません
498可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:11:34.19 ID:EtYyd3yK0
動き回って仕事してたから
地震に気づかなかったわぁぁ
499可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:15:46.87 ID:3J32eXLa0
今日ドキッ見てたんだけど札幌スイーツ大賞取ったもりもとのハチミツババロアケーキ美味しそう
食べた人いますか?
百貨店だと何故か、もりもとってケーキの種類多いし美味しそうに見える
SCとかだと安い計り売りパンばっかり売ってるイメージなんだけどな
500可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:33:09.44 ID:FUHqV+YF0
もりもとってけっこうチープな味だから、話題になっても
なかなか買う気が起きないなー。
大通りにあるロールケーキのお店はどうなんだろ。
奥に長くて途中でまあいいや…と引き返してしまう
501可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:33:32.74 ID:EtYyd3yK0
実況イクナイ
502可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:53:38.43 ID:W/PrGQ8/0
もりもとチープな味ってわかります。でも好きな人多いんだよね?
503可愛い奥様:2011/03/09(水) 21:16:56.95 ID:QsePtprPO
kazroo美味すぎてびっくりしたw
ケーキあんまり好きじゃない私もまた食べたくなった
ここで教えてくれた奥様ありがd
504可愛い奥様:2011/03/09(水) 21:17:32.09 ID:/B6ul8c10
>>491
そうだ、オットウーノもいいですね。

こじんまりした気軽な雰囲気のお店で、その割にいろいろな
生パスタがあって、料理もおいしいし、ワインも手ごろな価格
からあるし。
505可愛い奥様:2011/03/10(木) 08:04:00.02 ID:EBeh6D1tO
雪…
506可愛い奥様:2011/03/10(木) 08:14:33.48 ID:SVy3nch60
真っ白だねぇ…
507可愛い奥様:2011/03/10(木) 09:02:20.25 ID:b+ZpF3BN0
もう雪かきしたくない。
でも灯油が高いので、ロードヒーティングも入れたくない。
今まで3月にロードヒティングを入れたことないんだよなぁ…。
508可愛い奥様:2011/03/10(木) 09:04:05.37 ID:b+ZpF3BN0
ロードヒティング×
ロードヒーティング○
509可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:49:17.51 ID:4Dv7t+L+0
 9日午後11時25分ごろ、札幌市北区の路上で、帰宅途中の女子高校生が、背後から近づいてきた全裸の男に押し倒され、
身に着けていた下着などを奪われた。男は徒歩で逃げた。女子高生は手に軽いけがをした。札幌北署は強盗事件として調べている。
同署によると、男は30〜40歳ぐらいで身長約165センチ。小太りで眼鏡をかけていた。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/276850.html

全裸・・・?
510可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:15:17.77 ID:cMiYIOBFO
昨日 全裸?
511可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:31:26.79 ID:ktp44Myj0
>>503
好きなお店なのでファンが増えて嬉しいw

マカロンも1個100円なのに凄く美味しいですよ
マカロン好きで色々食べているけど、価格と味の両方で超えるところはまだない…
512可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:33:16.47 ID:+eZpoOzL0
全裸で襲われたお嬢さんは可哀想だが
昨夜雪の中全裸…って男が非常に気になるな…
513可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:01:48.82 ID:k3NYku/C0
全裸の男が雪の中を下着を持って徒歩で・・・?目立ち過ぎる。
514可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:25:55.97 ID:BB9JkzXhO
下着泥棒と露出狂を兼ねてるのかぁ?忙しい変態だ
それとも強姦しようとしたが寒くて断念したのかな?
被害に遭われた女子高生も寒い中可哀相だし
姪っ子が北区住みなんで心配
515可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:02:09.24 ID:2vAb7voN0
>>514
「北区」といっても、いっつも「屯田」だよねwww

516可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:39:20.97 ID:+qWt0kBP0
24条とかならまだ温かいだろうに
屯田で全裸だったら死ぬかもしれないな
517可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:19:25.08 ID:cVFXIJuZ0
乳がん検診行こうかな。
ぺこちゃんブログ見て思った。
518可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:56:15.80 ID:nqcjYQpw0
ピンクリボンとかメタボ診断とか
利権なのよね
519可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:46:16.23 ID:g0GaJfFV0
検診で被爆する方のリスクが隠蔽されてる?
520可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:49:17.44 ID:oTgS+gfV0
地震こわい
521可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:49:58.69 ID:TI3dnmggO
地震長い…
522可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:50:34.86 ID:Ty+11oTQ0
長すぎない?

酔って来た
523可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:51:34.52 ID:0O6gEXn30
久しぶりに長く揺れてるね
524可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:51:47.49 ID:oTgS+gfV0
まだ揺れてる…マンションだから?
525可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:52:16.79 ID:cVFXIJuZ0
うんうん。長かった。
526可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:56:52.82 ID:eVsXztJb0
授乳中に揺れて怖かった…
527可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:58:27.18 ID:e9m04DG90
子供が二人とも気が付かなかった…
焦る私を見てきょとんとしてたよ
大きい地震は久し振りだね
528可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:59:49.44 ID:TLGmQ9kc0
長くて酔ったよ。
529可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:00:55.47 ID:t0z5kGL80
テレビのテロップ、津波警報ばかりで震度がどのくらいだったのか流れないね
530可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:08:28.96 ID:StxJToJP0
揺れてるー
531可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:08:46.72 ID:1d5McbvN0
石狩3くらいみたいだよ。データ放送見たらでてる。
532可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:09:05.51 ID:woosP8nz0
また揺れてませんか?
533可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:10:28.37 ID:oTgS+gfV0
揺れてるよね
534可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:12:06.35 ID:TLGmQ9kc0
また揺れてる・・
535可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:12:31.37 ID:NDEQbiUyO
また揺れた、怖いね。
536可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:13:01.52 ID:c8NSRBhX0
揺れてる 今度は青森震源か
537可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:14:00.54 ID:1d5McbvN0
揺れてる。

ここ数日、うちの水道の出が悪くて
「地震くるのかな」と思ってたらホントに来た。
538可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:14:04.75 ID:cpWfbSSuO
震源地出た?
日本が揺れたよ怖い。
539可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:18:23.06 ID:E6cFK3yr0
津波じゃなくて大津波警報って尋常じゃないよね…

100均の食器コーナーが酷いことになってそうだ
540可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:18:40.60 ID:GONfubrV0
厚別震度4
怖かった。
541可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:23:20.46 ID:GONfubrV0
>>517
札幌市から送られた乳がん検診の無料クーポンが3月までで初乳がん検診に行ってきたけど
いいきっかけになったよ。
542可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:28:46.06 ID:iSIEEu500
また揺れてるよ〜〜
怖いぞ!!

家がきしんでる!!!
543可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:29:31.56 ID:TLGmQ9kc0
カタンカタン言ってる・・
544可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:30:52.93 ID:woosP8nz0
神戸の震災の時札幌もこんなに揺れましたっけ?
余震が怖い
545可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:32:07.78 ID:iSIEEu500
余震感じるだけで3回目…
ワンコを抱いてずっとTV見てる

岩手の津波ひどい…人がいない事を祈る!!
546可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:32:18.78 ID:yM+RvPoC0
船酔いしてるみたい
怖い
547可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:45:29.21 ID:iSIEEu500
げっ携帯繋がらない!
548可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:50:33.30 ID:lRL2YaM20
うちの田舎に大津波警報が・・・・
身内のほとんどが道東沿岸住みだから気が気でないよ
549可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:57:45.33 ID:Bc+cj74B0
猫が挙動不審になって
外のカラスが騒いでた
動物は敏感だ
550可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:11:32.23 ID:1d5McbvN0
神戸は直下型だから
ココまでは揺れなかったね。
551可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:15:25.99 ID:1d5McbvN0
インフルで学級閉鎖で
ひとりぼっちで留守番してなくちゃいけない小学生とか
この地震、どーしてるだろうなんて思ってしまう。
高学年なら留守番も多いよね。
552可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:36:12.37 ID:8xlXKMNlO
仙台の夫の実家と連絡ついたー。


>>509
去年か一昨年の冬の夜に麻生で全裸の男見たことあるよw
同じ辺りで時々アソコ出して触りながら歩くお爺さん見てたからか、
寒いだろうなと思っただけだったw
553可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:57:53.40 ID:LgiktRzrO
今日は服を着て寝ようかな…とりあえず最低限の避難グッズも用意した。
赤子はおっぱいさえあればなんとかなる。

心配しすぎかな…
554可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:04:14.74 ID:E6cFK3yr0
>>553
備えあれば、だからそれでいいと思う
あと近隣の避難所チェックしておけば大丈夫でないかね
555可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:05:35.57 ID:8xlXKMNlO
>>553
今日だけでなく毎日心配したほうがいいと思うの。

札幌はこの前続いた直下型地震が大きいのを最後にしばらく来ないから、油断している人が多そう。
556可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:21:55.26 ID:eVsXztJb0
うちも避難グッズ準備したよ。普段から用意しとけば良かったな…
今日赤のお風呂どうしようかな。悩む。
557可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:42:05.17 ID:E6cFK3yr0
地震速報のスレにあったんでとりあえず転載。持ち物の参考に。
あと、風呂に水を張ったり、ご飯を炊いておいたりするのもいいらしい。

27 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:32:19.90 ID:rg/2YYZX0 [7/7]
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるからクッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
558可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:48:37.25 ID:oTgS+gfV0
そろそろご飯支度をしなくてはならないんだが
全然その気になれない…。
559可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:18:32.15 ID:ZagFy7Us0
貴重品くらいまとめておいたほうがいいかしら・・
560可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:31:59.12 ID:+yXQQot7O
この間、4時間停電経験したんだけど
マンション住まいの方はお風呂に水張っておいた方が安心かと。
561可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:29:46.55 ID:UfCE4P9T0
仙台の大学に通う息子がちょうど帰省中で難を逃れた。
留守にしているアパートが心配だが、
目の前にいる息子の顔を見て涙が出そうになる。
562可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:07:23.67 ID:23PV+Vr10
十勝沖〜三陸沖〜房総沖って断層=地震の巣つながってるのよね。
宮城北部沖から福島〜水戸沖へ、余震の震源南下してってるみたい。
東北の皆さん本当に気の毒だけど
方向転換して北上してきたら…怖いよー

仙台市内もみぞれ雪降ってるよね
まだ真冬日の札幌で停電ガスなしなんてなったら…
563可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:43:38.13 ID:hSA5kAxRO
常に服は着たまま寝てる常に風呂の水は次回まで捨ててない
ただダラなだけの私がリュックに防犯グッズを詰めましたよ
564可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:54:16.49 ID:c4BV7VP1O
中2の時に阪神大震災経験したけど、思い出したくらい揺れが怖かった。

今日は服着て寝る。コートも靴も貴重品もちょっとした食料も用意した。
予測なんて誰にもできないけど、今日だけは警戒MAXで寝る。
565可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:34:43.08 ID:lavI8brUO
NHK嫌いだけど登阪アナ使い過ぎ
地震発生から深夜12時になっても使うとか考えられない
566可愛い奥様:2011/03/12(土) 01:49:55.57 ID:xT55exUA0
他のアナ <どうせ手当つかないのにはんかくさいべ。面倒なのは内地から来た人に頑張ってもらえばいいべ。
567可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:20:42.04 ID:gogWEzPm0
札幌は大丈夫だよね
568可愛い奥様:2011/03/12(土) 05:38:26.92 ID:igsHFduZ0
心配だけど、パートに行かないと。子どもたち留守番させます。

歩行通路開通式典、中止になったね。それでも1番のりで歩く人いるんだろうね。
569可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:12:09.97 ID:91SUJaQVO
陸前高田の両親と全く連絡とれないよ〜

生きてて...
570可愛い奥様:2011/03/12(土) 08:48:22.80 ID:i8ulpkvk0
どうか、ご無事でありますように
571可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:59:33.10 ID:srGyWmKQ0
>>565
いっこく君に変わったね。

夜〜早朝で谷地さん&森本さんが全国区で頑張っていたね。

登坂さんはまた夜7あたりで出てくると思われる。
572可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:05:20.65 ID:aKQm5vCv0
札幌の自分はもちろん、関東の親戚も無事だったけれど、
とても映画を楽しめる状況ではないし、余震も心配。
で、チケットを予約していた映画館に電話したら
「地震の影響はないので通常営業ですけど???」
と、「はぁ?」みたいな対応だった…なんだかなぁ…

東北・関東では献血を呼びかけたりしているみたいだけれど
札幌でやっても運ばれないのかな?
何の被害もない札幌でなにかできることはないんだろうか…

573可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:39:41.46 ID:U4gHTmgg0
ひかりTVが繋がらなくなってる。
574可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:10:16.13 ID:AK4IOimq0
>572
ヤフーポイントで募金
575可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:18:00.59 ID:WKgbkXDr0
>>572
この状態だと、まだできることはないでしょ。
輸送手段もないし。
警察・消防・自衛隊しかまだ動けないんじゃない?

やっぱり、募金が一番だと思うけどなー。
576可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:59:19.07 ID:hpsXGNGEO
今揺れなかった?@東区
気のせい?
577可愛い奥様:2011/03/12(土) 15:38:51.13 ID:Dgmct/S50
>>573
午前中職場のネット繋がらないし、取引先はFAXも電話かけるのもダメだと言ってた
札幌までこんな影響あって驚いた

節電ってこっちで協力しても意味あるかな?
ご飯の保温やめて全部おにぎりにしたわ

さて募金するか
578可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:38:06.48 ID:CknOtncK0
>>569
連絡とれなくて心配でしょうが、希望を捨てないでくださいね。
579可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:40:15.81 ID:4LOtToSn0
前に電力会社の人が、北海道の電力を東京に送って…なんたらと話して
いたのを小耳にはさんだんだけど、北海道でも節電ってしたほうがいいのかな?
580可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:48:00.65 ID:TcxHOaxm0
いま献血したら札幌センターから東北に行くって。
起田ブログより

ttp://ameblo.jp/okita-takashi/entry-10828407637.html
581可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:53:50.08 ID:MNvO4Wxa0
その手があった
大通りの献血センター18時までだったね
行ってこよう
582可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:57:46.18 ID:4LOtToSn0
やっぱり、ニュース見てると今日は中部電力が融通すると
書いてあるから、それ以外の地域の節電は意味がないんだろうね。
でも電気が通ってるありがたさをかみしめながら電気使おう。
583可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:59:49.24 ID:Hprm21rW0
>>581
献血は3日〜2週間程度で使用期限が切れます。
いっぺんに大勢の人が献血すると消費期限も同じになるから、
廃棄になる可能性もある。
分散して献血した方が効果的。
あと、やるなら血小板成分献血の方が良い。
584可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:59:44.19 ID:jQ/Pkjgo0
札幌はどうなるんだ
585可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:30:53.04 ID:QQ7DIg1P0
MKタクシー全社休業で不便だ…
586可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:39:00.66 ID:TcxHOaxm0
>>583
ありがとう

とりあえず1万円ヤフーで募金した
あと出来ることは何・・・?
587可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:37:44.93 ID:kixQSSIP0
とりあえず協力出来ることは節電だ。
外出も公共交通機関を使う。
大きな施設も節電して欲しい。誰も文句言わない。
588可愛い奥様:2011/03/12(土) 19:47:03.15 ID:4/DvZZll0
北海道から本州への電力供給って
できることはできるけど、送れる量って割と少ないはずだけど

東京電力は12日、「午後6時から7時にかけて電力需要のピークを迎えるが、想定需要に対し、供給力が上回るように調整を続けており、停電などの措置は現在のところ回避できそうだ」(広報部)とした。
と日経のウェブにもあるから
札幌はそんなに神経質にならなくとも
589可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:02:17.60 ID:6S0oNsV50
ここを新政府とするっ!! → 札幌
590可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:00:09.54 ID:gogWEzPm0
やっとauつながった・・・メールも電話もできる。
今日会社で一人auの私は、私だけが携帯使えずorz
591可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:39:04.99 ID:ahtwzxkx0
588だけども
東京電力が計画的な輪番停電をするんだって
なので、北海道から送れる電気は少ないけども、出来るだけ送ってあげられた方が良いのかもね
592可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:45:22.27 ID:tUgm7tFT0
夕べから偏頭痛が止まらない
いつも風邪薬飲んで眠れば治るのに
593可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:50:52.27 ID:wA2pnral0
  東京電力は12日、東日本大震災による原発停止を受けた電力需給の逼迫(ひっぱく)に対応するために検討していた、供給区域9都県(静岡県は富士川以東)で順番に電力供給を停止する「輪番停電」を13日は行わないと発表した
594可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:53:22.56 ID:ahtwzxkx0
>>593
そーなんだ
停めるって言ったり停めないって言ったり
色々厳しい状況みたい
595可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:00:58.34 ID:/LLcZOzWO
わたしも偏頭痛

地震前から今まで続いてます
596可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:11:06.72 ID:3I4ZbIDe0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災


597可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:37:38.27 ID:4EhgxbXqO
>>596
もしホウ酸注入で復旧が不可能になり、長期間の電力不足になった場合、
他にも方法はあったはずとか、必ず文句言う人が出るじゃん?
>>596がその時文句を言わないと誓えるなら、
東電は利益を優先したって言っていいと思うよ。
598可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:48:02.77 ID:1QdgJJU50
うちの懐中電灯壊れそうだ。調子悪い。
明日買いに行ってもないかな…?
ろうそくも一応太いの3本あるけど、買っておかないと。
599可愛い奥様:2011/03/13(日) 03:23:50.34 ID:pC8wniSi0
590私もau買い換えないとだめかぽ
600可愛い奥様:2011/03/13(日) 05:23:37.26 ID:2Nobh9/AO
夫は会社の大人の事情でauじゃないとダメだから、
他社にしたくても買い換えじゃなくて2台め契約じゃないとダメだわ
601可愛い奥様:2011/03/13(日) 06:04:13.81 ID:eW2B3Uxd0
申し訳ない。ココに書く。

煽ってるつもりはないけど「買いだめします」って。
何言ってるんだか。
みんな、いちいち宣言しないで、買える範囲で備えるだろうに。
あんたから見たら、若いママたちはそんなにアホに見えるのかい。
ほんっとに酷いな。
602可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:27:57.52 ID:RO9UTqbt0
私も金曜日の地震が来る1時間前から偏頭痛が止まらない。
603可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:33:50.85 ID:IT/xbnyp0
私もだ。息子がインフルだからうつったのかもと
思いながら、金曜日の揺れからずっと気分が悪い。
604可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:10:23.23 ID:sDYdiWQ30
ベスト電器札幌本店、リニューアルしたので行ったら混んでたわ。
商品券あるから、調子悪い炊飯器を買い換えました。
色々お徳かも(1万以上買ったらサイコロゲームできて雑貨もらえる)
605可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:37:22.57 ID:A67wxJ1f0
今ベランダでヒヨドリが三三七拍子で喚いたので吹いた
606可愛い奥様:2011/03/13(日) 15:35:16.60 ID:+cg+IYiR0
深夜、岩手で津波に巻き込まれた人がヘリで運ばれてきた。
607可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:00:39.03 ID:ikov2WPd0
さっきYahooポイントで募金しといた。
わずかですが、身体一つで投げ出されて大切な家族や全財産を失った人の事を考えたら
何かしないではいられない。
608可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:32:05.74 ID:v0s3A/YO0
天気は良かったけど
結局出かけられなかった
明日にしよ
609可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:50:56.55 ID:Q81sVkWY0
地震直後から防災用のヘルメットが気になって意を決してホーマックに買いに行ったら
全種類売り切れてた
みんな考えることは一緒なんだね
帰りにガソリン入れたらお一人様20リットルまでという制限ついていた
結局3件はしごして満タンにした
道内で製造してない物は暫く入ってこないんだよね
いつまでなんだろう?
備蓄始めるかな?
610可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:26:51.92 ID:nVH/Qhdv0
ダイソー行ったら、地震の影響で商品が入荷しません、レジ袋も足りなくなりそうなので
ご協力お願いしますって貼り紙してあったよ。まだ棚がスカスカって感じではなかったけど・・・
611可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:32:58.71 ID:NGnCzykZ0
昼前にガソリン入れた。
出光だったけど満タンで大丈夫だった。
江別だったからか??

一応カセットコンロのボンベ買った。
612可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:22:57.48 ID:a3Spwre5O
エネオス行ったら地震の影響で20リッターまでって
言われたけどはしごして出光行ったら
これからガソリン高騰するから
今のうちの満タンをオススメしてる
って言われたよ。
ほくでんも電力送るから節電呼びかけてたので
今日は食洗機使わず手洗い。
もう寝よう。
613可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:41:38.88 ID:sDry9NuW0
「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克
http://hokkaidogenron.ldblog.jp/archives/2577433.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
614可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:54:57.14 ID:yTaoCa3p0
昭和43年の十勝沖地震のときも札幌に住んでいたけど
さすがに幼すぎてほとんど記憶がない
夕食どきの余震が大きくて、怖がりの母親に抱っこされて
外に飛び出した記憶があるようなないような。

ギリ有感程度の地震なら、札幌も多いほうだと思うけど
海の見える地に住んだ経験がないので
津波の映像は怖いな。
615可愛い奥様:2011/03/14(月) 07:43:19.98 ID:KmWiWF0QO
今日小学校は臨時休校なのかな
車も子供も人っ子ひとり歩いてない。放射能に関係あり?ワンの散歩行けないな。@千歳
616可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:22:12.94 ID:Bb9CGKbgO
千歳で放射能関係してたら関東は計画停電どころじゃないよ

北電はちょっとだけど東北に送電みたいだね
617可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:41:04.72 ID:x4HlSQ/70
昼に出かけたいけど
マスクして出かけよう・・
今日も寒い憂鬱がつきまとう
618可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:45:50.69 ID:HcT7QoWE0
チェーンメール来たよ
被災地のために節電してだって
不要不急のメール送りまくる方が迷惑だと思う
なんて返信したらいいだろう
それにもう私の前にたくさんメールしちゃってるだろうな
613のアドレスを返信したらいいのかな
619可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:18:32.99 ID:DkI0kVk10
うちにも来たよチェンメ
「それはデマです各電力会社のHPで公式確認してね」
って返事したら「そんなことない!助け合う心が大事なの!」
お花畑満載なお叱りを受けました・・・・
613のアドレス、私も引用させてもらおうかな・・・
620可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:36:49.68 ID:3TE2RTCr0
卒業式近いから美容院行こうと思ってたけど
何か行けずにいる。
行かない方がいいかな。
621可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:41:21.93 ID:3vFBeIsV0
>>620
私は入園式だから、まだ時間があるんだけど今のところ様子見でまだ行ってない。
子供まだ小さいし、一時の外見のために母が早死にするようなことは避けねば・・・と思って。
でも卒業式だともうすぐだから悩みますよね。
近場でできるなら行っても大丈夫じゃないかな?
622可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:50:07.46 ID:jZ9yEwEhO
福島原発3号機、爆発って…

怖すぎて、出掛けられない
623可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:17:19.20 ID:o9cQnc7m0
近所のスーパーすっごく混んでる
624可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:21:03.01 ID:7GuegXJVO
旦那が仕事に行って帰ってくるなら自分が外出しなくても危険性は一緒なの?
625可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:26:57.85 ID:9NGflXe40
北海道は食料自給率は100%だから
買い占めまでして慌てなくてもいいよ。
十勝に限って言えば食料自給率は驚異の1100パーセント。
有事の時、食料に限って言えば北海道は安心だったりする。

こちらの奥様はみなさん冷静に努めましょー!
被災地に比べると被害は本当に微々たるものだけど、皆頑張ろう。
626可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:28:24.91 ID:EzxoqR5V0
>>624
旦那さんの仕事先は福島なの?

現地でも大量には検出されていない放射性物質が
札幌まで飛んでくるわけないし…過剰反応だと思う。
627可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:28:53.06 ID:1UWEs5s50
エネルギー換算ね
628可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:30:51.39 ID:EzxoqR5V0
>>625
そうだね。必要なもの以外の買占めは控えたほうがいいかも。

でも、北海道の食料自給率は確かに高いんだけど、
しばらく食品によっては手に入りにくいものがあるかもね。
生鮮食料品とか。まぁ買い置きできないから諦めるしかないけどw
629可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:36:53.70 ID:YtAcHyzi0
昨日スーパー行ったらカップ麺と飲料がケースで売りきれまくってたよ。
カップ麺てお湯必要だから、あまり役に立たない気がするけど。
100円ショップでは缶詰がなくなってた。
とりあえず手に入るもの食べて、ガソリンはあまり使わないでおく
630可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:52:40.52 ID:MryvzxG+0
アウトローでサバ缶みたいなのダンボール買いしてた夫婦がいた。
飽きそうだなーと思ってしまったけど。そうでもないのか?
631可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:12:43.36 ID:6temfgjv0
昨日中央区へ行ったけど必要な物だけ買って帰った。
ホワイトデイで騒いでいる様子がとても奇妙な光景に見えたよ。
何かこんな買い物して申し訳なく思う。
原発が心配だ。
パチンコ・居酒屋(とくにワタミ;都知事に色気示してるんなら自粛しろ)は休業すべき。
632可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:30:34.54 ID:C2DUceaG0
自然災害による断水も停電も水害も未経験
物資不足も未経験
耐震構造マンション住まい
札幌ほどの平和な土地がなにかあるなんてこと考えられない…

なんて言って、何かあったら怖いから一応懐中電灯だけは確保した
633可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:38:28.40 ID:qsS318ngO
うちは泥炭地だから、きっと駄目だと思う・・・
634可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:50:58.31 ID:QxAOFMiI0
実際のところ、津波の間は輸送船が港に着荷できない。
道を寸断されたら荷物も送れない。
物資不足ってわりと簡単にくるんだなと思いました。
635可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:54:06.63 ID:XO7lfo4J0
チェンメールがガンガン届く
いい加減に汁と思うわ
636可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:58:54.24 ID:DWIJDWKz0
乳児がいるけど、ミルクやオムツを買い置きしておいたほうが
いいのだろうか・・・。
637可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:07:17.76 ID:14qJ5QA20
空輸
638可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:21:05.23 ID:QxAOFMiI0
>>637
w
今羽田空港も動いてはいるよ
639可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:34:54.11 ID:x+Hd8w+V0
さっき個人営業のスーパーに行ったら野菜や果物が結構欠品していた。
「いちごとバナナは暫く入荷予定はありません」と張り紙がしてあった。
640可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:36:59.45 ID:XO7lfo4J0
東光ストアも水菜がちょっとで198.
聞いたらもう影響でてきてますね…とのこと。

でも戦時中なんていもがゆとかで生き延びてきたんだから大丈夫。
あるもの食べて、なんとかなるよね。
641可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:42:45.59 ID:RudjUpVLO
>>636
乳児オムツはサイズアウトがあるから買うの躊躇するね
Lサイズ成り立てとかなら長く使うから常識の範囲である程度は買ってもよさそうだけど
私はあんまり気にしないでいつも通り赤本で2つ買いしただけだけど、足りなくなるのかな?
642可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:43:48.67 ID:iwlVKoTe0
夫も私も飲食店勤務なんだけど今夜は予約たくさん入ってる
そういや地震当日もすすきのには人が溢れていた
原発も自分が心配しすぎなだけなのかな…
643可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:55:01.90 ID:+vOPJeWm0
>>639
うわー。これからいつも通りの買い物行こうと思ったのに
ちょっとイオン散歩がてら偵察してくる
644可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:37:34.04 ID:sYsQbsei0
ヨーカドーのネットスーパー、品ぞろえが保証できないから休みだって…orz
足が悪いから買い物に行けないんだよ…
645可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:57:29.26 ID:SKTfDKWu0
70%以上の確率で3日以内にM7以上の地震がおこるって言ってたよね…
今回の震源地あたりで、ってことなのかな?

地震・津波・火事・原発事故…
防災対策はどこまでしたらいいんだろう?
子どもは普通通り学校行ったけど、習い事は休ませたほうがいいのかなぁ?



646可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:10:54.57 ID:jrPtU00g0
太平洋プレートが動くとユーラシアプレートが…
長野震源の地震が怖い
647可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:37:51.38 ID:9v0jVCCiO
ルタオのCMが緊急地震速報の音に似ててビクッとしてしまう‥
私だけか
648可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:13:25.38 ID:5edHtlMN0
そろそろお米がなくなるので買いに行きたいけど
買いづらい状況w
649可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:21:20.17 ID:8dRaYQXW0
いい物食べたらバチ当たりそう
TVの向こうに泣いてる人が多過ぎる
650可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:33:05.91 ID:QxAOFMiI0
さっきTVでお米が無いって仙台の病院長が言ってた
でも個人よりどっか組織で手配してくれないと迷惑になるし
651可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:57:40.98 ID:qewyD9u80
天災はバチではない。
良い人にも悪い人にも平等に来る。
老い、死と同じ。

しかし便利で平和な生活に慣れすぎちゃってる自分を省みるなあ。
思った以上にいまの暮らしって電気頼みクルマ頼みなんだな。
652可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:25:05.24 ID:zhonAutrO
>>644
今日の19時からは買えたよー
試してみて

ただ、サトウのご飯とか水は無かった
地方にいる友達に送りたかったな
653可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:43:55.72 ID:tq5p5WMc0
泊原発って遠くにあると思っていたけど
札幌の中心部から70キロも離れていないのね
しかもほぼ西…偏西風こわいわ
654可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:46:07.35 ID:z8nNQQRn0
>>653
たったそんだけかい!距離!
655可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:40:14.28 ID:81NYowp10
>>652
ありがとー!
助かった。
656可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:11:50.95 ID:mBHZ9FTL0
札幌のガイガーカウンタ
http://soba.tonkin.ac/radio/geiger/
657可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:32:19.56 ID:jIc+r6qL0
泊ってすごく近いんだよね、実は
658可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:33:25.08 ID:UzoncRny0
車で行くと遠いんだけどね
659可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:44:10.96 ID:PlBiR+iM0
>>656
あー あがってるわ
660可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:50:01.35 ID:8ZgQl8ay0
1μsvって上がってはいるけど
まだ全然大丈夫…じゃない?
661可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:51:48.34 ID:mBHZ9FTL0
それにたぶん14日からはじめたんだろうから、
その前のデータがなくて普段の値がわからない。
662可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:09:50.91 ID:WKBylRj40
単位がマイクロシーベルトの段階ならまだ影響なし。
ミリシーベルトになったらちょっと注目。
663可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:10:53.20 ID:jIc+r6qL0
夜半から朝方に上がってたのは雪の影響って話だよ、雪か雨が降ると上がるから
現在0.008マイクロシーベルト(毎時)だから全然問題ない
664可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:15:09.88 ID:Rai/iILo0
福島から300キロは離れてるよね?
665可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:23:21.04 ID:DYMAPH7e0
500`は離れてるんじゃない?
666可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:24:42.06 ID:jIc+r6qL0
600km離れてるはず
確か
667可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:25:03.20 ID:nwctLj7m0
JR的には福島〜札幌間815.1キロ
地図上の直線距離でも600キロ以上はあるかと
668可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:32:47.22 ID:z8nNQQRn0
直線距離でほぼ500kmだったね福島から。
原発のあるところからはもうちょっと近いのか遠いのかわからないが。
669可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:33:00.78 ID:jrEb+1CfO
近所のツルハに行ったらオムツが軒並み品薄だった
イオンに来たら普通にあったけどオムツやトイレットペーパーは一人二個までと決まってたわ
670可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:33:10.56 ID:z8nNQQRn0
ごめん直線でほぼ600kmの間違い。
671可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:01:07.12 ID:SDGNIO4f0
>>641
さっきサツドラ行ったら、まだオムツはたくさんあったよ。
ミルクがわりと品薄(特売だから?)、BFはいつもよりは売れてる感じだった。

それよりも、トイレットペーパーをまとめ買いしている人がちらほら。
その他は通常の日用品の他についでに買っておくかと1個買う人が
多かった。
単一電池はどこも売り切れてるみたいだね。
672可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:22:00.13 ID:nwctLj7m0
向こうへ送るつもりで買うのか知らないけれど
たぶん個人で物資を送るのは無理だよ。
こっちに自信が来た場合を考えての自己防衛買い置きにしても
あまり過剰反応はよくないかと…
本当に困る人が出てきそう。
とりまみんな昆布出汁飲むべし。
673可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:32:53.61 ID:Zx4F26zdO
普段から大量に食料(腐らないもの)飲料・日用品を買い置きしてるから
今さら買いたい物は何ひとつない…
とにかく被災者や原発周辺の人達のことを思うと苦しい。
674可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:40:02.65 ID:z8nNQQRn0
>>673
大量ってどのくらい?
自分はここ最近(もちろん地震の起こる前)ジュースを箱で買い置きしておいたけど
子供たちが10日くらいで飲んじゃって、その対策でお茶や水にしておいたけど
でも何かあったら箱買いの水やジュースなんて足りないよなぁ。
675可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:43:04.96 ID:BUiMa4A40
だね。
今泣いてる人、お腹を空かせてる人、寒さに凍えてる人がいっぱいいると思ったら
胸が潰れる思いになる。
676可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:46:27.61 ID:BUiMa4A40
>>675>>673

大量にものを買い置きしても、避難所へ行くことになったら
そうそう物は持って行かれないんじゃ?
万一の場合はご近所で助け合い、これしかない。
677可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:31:14.02 ID:IxcfNmkz0
商業施設で働いてるんだけど
日用品担当の人が
「今の在庫なくなったら入ってこないから
トイレペーパーは買っておいたほうが」とこっそり耳打ちしてくれた。
どうしようかなぁ
678可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:45:45.19 ID:Rai/iILo0
手で洗えばいいじゃん。それかおしりふきとか。
痔の時サニーナ使ってたなぁ。
679可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:46:22.33 ID:CS7ZFRVU0
旦那の職場が日用品扱ってる所なんだけど、
トイレットペーパー、ナプキン、オムツ、電池、懐中電灯、水などほぼ売り切れだって。
うちも赤がいて、オムツ無くなりそうだから買ってきてもらいたかったのに
手に入らないっぽい。
どうしよう…この際、布おむつかなぁ
680可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:40:19.21 ID:r3kPI5RBO
東区のスーパーで海外救助隊らしき方が買い出しに来ていた
トイレットペーパー、カセットボンベ、インスタントラーメン、レトルト食品をカゴに積んでた
感謝と応援の気持ちでいっぱいです
681可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:09:14.84 ID:wZqNYwEJ0
>>679
ツルハに行けば?何一つ売り切れてなかったよ

具体的にどの店で、品薄なんだろう
全然実感出来ないんだけど
682可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:11:19.73 ID:7GVzS7xP0
え、みんなそんなに備蓄してるの?
さっきとーこーストア行ったけどそんな品薄な気はしなかったよ@中央区
魚食べられなくなるんかいね〜これからカツオの季節だっちゅうのに。
683可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:14:23.02 ID:pJUuOz9n0
区によって違うの?
東区は別に普通だよ。
あまり不安を煽って買占めを促すような発言はしないようにしないと。
684可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:16:14.91 ID:IxcfNmkz0
東光ストアは価格帯高めだから・・・ごほごほ

買い占めたくなるのは安売りするような店で・・たとえば北区とか・・
詳しくかけないけど。こんな感じです。
685可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:22:31.45 ID:iVExg1s4O
札幌でヤバイのってバカな買い占めキチガイと物流問題による日用品在庫の心配だけ?
災害も心配ないし停電や断水ガスストップもないよね?
686可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:31:34.35 ID:Zx4F26zdO
うちは夫婦と幼児一人で、ただ単に買い物に行くのが面倒だからいつも生鮮品以外は大量買いしてた…
大家族でもないのにコストコとか行くから積もり積もったストックはかなりあるけど
万が一の時には大量買いしてた物より電池3個で150時間位もつLEDランタンが一番役立ちそう…

ご近所さんと濃い付き合いはないけど感じの良い人ばかりだし
転勤族の人とか慣れない土地で不安だろうから助け合わなきゃなぁと思う。
687可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:38:06.08 ID:CS7ZFRVU0
>>681
中央区の店舗で客層の大半は高齢の人達みたい。
なかには声を荒げる人も居るとか…

とりあえずツルハ行ってくる
688可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:47:25.79 ID:ChvnoDbu0
さっき東光行ったら乾燥の三陸ワカメは売り切れてた
689可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:48:45.78 ID:bzGZZuSi0
昨日今日と買い物に行ったけど、昨日は買占めするような人がいなかったのに
今日はインスタントラーメンやらサトウのごはんやらトイレットペーパーを買いだめする
年配の人が多かった。@東区
まだまだお店には沢山在庫あったからあまり心配していないけど
この調子で皆がみんな買占めしたら怖いと思う。
690可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:53:23.94 ID:pJUuOz9n0
関東の方が手に入りにくい状況になってるから、
息子娘に送るために買ってる人もいるかもね。年配者が多いということは。
691可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:53:59.66 ID:V2lCMWZ90
道内には大きな製紙工場があるんだから、トイレットペーパーやナプキン・おむつ類が不足するなんてこと無いんじゃ?
年配の人は昔のオイルショックの時代とかぶるんだろうけど
あれも殆どデマから来た買い占め騒動だったとか。
今はさすがに違うでしょ。
不確実な情報に扇動されるのはよくないよ。
692可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:55:37.86 ID:0eQfP1er0
>>690
道外への輸送はストップしてますけど
693可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:57:05.93 ID:pJUuOz9n0
>>692
は?時間はかかるけど再開されてますよ?
694可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:29:45.78 ID:tq5p5WMc0
北海道発のゆうパックの引き受けが停止していたけど再開していました。
あとNHKラジオを聞いていたら、献血は今のところ十分足りているって言ってた。
余っても廃棄されるらしいよ。不足したら告知するらしいので、志願している人は
その日に備えて体調を整えておくといいと思います。
695可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:34:27.19 ID:aDTlWqLWO
うちもしばらく買い物行っていないから普通に買い物行ったら混雑は無かった @北区
ただ、ピンク婆さんが何かを売り場でもさぼり食べていてむせ込んでいてビビッた…売り物じゃないよね…
696可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:36:58.93 ID:8ZgQl8ay0
買い占め特に見当たらなかったよ@北区
ごく一部の人たちが買い占めして、大げさに騒いでるんじゃない?
気持ちはわかるけど、今は冷静にならないとね
北海道の奥様方、落ち着いて頑張りましょう
697可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:44:17.77 ID:HADykHpM0
関東住みで実家が札幌の者です。
乾電池やトイレットペーパー、こちらでは手に入りにくいので札幌から
送ってもらおうと親にお願いしたがヤマト運輸で7〜10日かかると言われたらしい。
だったら来週末に帰省するので、自分で買ってこようかな。
こっちはスーパーで入場規制してたり、プチパニック状態です。
698可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:44:45.92 ID:Zx4F26zdO
調べてみたら新日本海フェリーがしっかりと航行してるんですね。
699可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:03:22.70 ID:ql+9pc0P0
豊平区マックスバリュー、ごく普通の混み具合
ただ米だけは残り少なかったな
トイレットペーパーとかはいつもどおりに山積みだったよ
700可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:25:52.22 ID:HADykHpM0
697ですが、追記で質問です。
そちらには懐中電灯は普通に売っていますか?
計画停電があるのにうちは一つしかないしどこも売り切れてて。
最悪の場合はサラダ油で手作りランプを作る予定。
701可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:34:58.55 ID:nuBI8g710
ヤマトに電話が繋がらない(^^;
702可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:53:59.69 ID:ogKmrFaq0
近所の店にいったら
トイレットペーパーとカップ麺が品薄になっててビビった

さすがに今日は不安を感じる人が多くでた模様
703可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:17:57.51 ID:9Yc4re5L0
>>700
ホーマックにありましたよ。宮の沢店に、日曜日に
704可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:24:01.05 ID:mBHZ9FTL0
ガイガーカウンタ、どういう状態に置いているのかわからないから
信憑性は微妙だけど、ほんとに雪が降ると上昇するんだねえ。
705可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:34:28.70 ID:HADykHpM0
>>703
ありがとうございます。来週まであるといいなぁ。
706可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:43:03.11 ID:9Yc4re5L0
>>705
それこそ、買っておいてもらえばいい。あるとは思うけど。
707可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:47:19.13 ID:YHTslIcA0
>>695
おぉ!!!!生きていたんだピンク婆さん!!!!

彼女を初めて見たときの衝撃は忘れられない。
サブバッグの小さな紙袋までピンクだったときには恐れ入った。
708可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:48:09.48 ID:UTwX5pMd0
今日郵便局行ったらでっかいトイレットペーパーの箱で
ゆうパック出してた人がいた
中身もそれかは分かんないけど

>>697
週明けで大分状況も変わってるし、もう一度問い合わせてみたら?
ゆうパックの方も。
被災地近くとかじゃなければ7~10日ってのはないと思うんだけど・・・
709可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:48:55.58 ID:UTwX5pMd0
ageちゃったごめん
710可愛い奥様:2011/03/15(火) 20:30:48.32 ID:APKQWewH0
スーパーに買い物に行ったけどいたって普通。
特売のトイレットペーパーも余裕で買えた。

一組だけカップ麺とか水を大量に買ってた人たちがいた。
会社員風のオジサンたちだったからこのまま現地に向かうのかも知れないと思った。
711可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:13:51.88 ID:Qif3PSQ10
厚別のスーパーもいたって普通だった。
712可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:19:13.41 ID:3dMSbIcb0
手稲も普通だったよ。
生鮮品が若干少なかったかな。
713可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:21:39.45 ID:XggVV2yy0
別に買いだめじゃなくて、必要になって単1電池買いに行ったら、
ヨドバシとビックで単1電池売り切れてた。

そうだ無印に電池売ってる!と思い出して行ったが、単1はなかった。
帰りにツルハに寄ってみたけど、単1は売り切れ。
その後サンクスに行って、やっとあったよ…
714可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:23:02.53 ID:ogKmrFaq0
明日くらいから徐々に
買い占める奥さま達が増えるんじゃないのかな
715可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:27:57.77 ID:HADykHpM0
<<706
そうですね、念のため買っておいてもらいます!
<<708
親は今朝ヤマトに問い合わせたところ、この回答だったらしいです。ちなみにこちら神奈川です。
ゆうパックの存在を忘れていたので、確認してみます。ありがとう。
716可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:42:23.85 ID:OgFS0wpy0
豊平区だけど、近隣スーパー3件電池品切れでキレてる人いっぱいいたよ…
うちは普通の買い物でいつも3件行ってるけど、どこも電池と米、カップラーメン、トイペが
品薄でびっくりしたよ〜。三陸産のわかめが好きなので買いだめしようとしたら、
こっちはバカみたいにたくさん在庫あって逆に驚いた。
レジで前に並んだおばちゃんが10件回ったけど電池ないって叫んでた。
717可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:49:42.56 ID:22IzxV8H0
水とカップ麺の一部の銘柄だけがなくなっていたけど、買い占めというよりは
入荷ストップして本州にまわしたのではないかな、と思った。
718可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:52:55.65 ID:ogKmrFaq0
>>717
3/11夕方くらいでJRもフェリーもとまったので、本州に回す事自体がまず難しいのでは
一般の人がじわじわ買い始めてるんでしょ
719可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:55:52.01 ID:81NYowp10
テレビであおるから年寄りが焦ってるんだと思うの・・・
720可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:03:24.81 ID:WKBylRj40
道外で起こった災害だから、みんな他人事に考えてたのかなぁ。
11日の時点で物流ルートがめちゃめちゃになることは
わかりきってたのに、今更買いだめとか…ばかばかしい。
721可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:05:01.56 ID:/xnX1qlK0

> 被災地近くとかじゃなければ7~10日ってのはないと思うんだけど・・・

JR貨物とか太平洋側のフェリーって、まだ使えないのかも。
東北方面の高速道路も一般車両は規制がかかっているだろうし、
ガソリンが…という問題も有りそうだし。
宅配業者側も読めないので、確実な線で長めの日数を言っているのでは。
722可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:12:49.47 ID:VOWfjqII0
>>720
11日の時点と全然違うのは福島の原発の事がこんな風になったからだと思いますけど
11にとの時点で煽ってた奥さまはただの荒らし

>>721
苫小牧のフェリーは今朝から復帰したはず
道内のガソリンは明日か明後日からほぼ正常化するってテレビでも新聞でもいってますよね
723可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:39:45.74 ID:WKBylRj40
>>722
そっか、原発事故による影響もあるんだねー。
なんかイライラしたレスしてごめん。指摘ありがとう。
724可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:46:29.50 ID:zZYSYPpn0
>>721
北海道-関東の宅配便やゆうパックはほぼ航空便のはず
725可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:53:37.54 ID:NQ6tf8CzO
静岡揺れたみたいだけど、札幌揺れた?
全然気が付かなかったんだけど…
726可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:56:12.99 ID:9k5g1ms30
>>725
札幌はゆれてないよ
震源も比較的浅いところだし
727可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:04:18.46 ID:/xnX1qlK0
> 苫小牧のフェリーは今朝から復帰したはず  

到着先は、日本海側だよね。
八戸は明後日ぐらいには何とかなりそうだけど、他はまだまだ。

> 道内のガソリンは明日か明後日からほぼ正常化するってテレビでも新聞でもいってますよね

書き方が悪かったかな。
道内のことではなく、本州のことね。

仕事で運送会社に確認したら、関東での集荷は問題ないけど、
フェリーに乗せるのが大変で、いつ着になるか保証出来ないと言われた。
728可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:09:17.10 ID:/xnX1qlK0
>>724
航空便は別料金だよ。
729可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:23:59.71 ID:zZYSYPpn0
>>728
翌日配達とかのスーパーなんたら航空便じゃなくて
空輸って意味
730可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:26:42.53 ID:Og077ZGE0
揺れてる?
731可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:38:13.60 ID:HbAyQ9tLO
揺れた!
732可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:56:59.86 ID:PH5VNJB90
また揺れてる?
わかんなくなってきた

今度は全国から首都圏あての荷物が増大してるらしいよ。
みんなやることは一緒のようで
733可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:38:31.74 ID:Tu+QB9Fq0
アマゾン使えなくて困る。でも、必要な物運ぶのが先だし
緊急以外は宅配便控えたほうがいいのかな。
734可愛い奥様:2011/03/16(水) 02:58:27.49 ID:PH5VNJB90
尼って佐川だっけ?
あそこはこっちへの配達停止してるもんね。
735可愛い奥様:2011/03/16(水) 04:59:38.20 ID:V8BKqdpm0
昨日募金振込に郵便局行ったんだけれど
振込待ちの間だけで二人、本州の身内へ荷物送ろうとしてる人がきてたよ
しばらく荷物は大混乱だろうなぁ

裸族なので地震前まで家の中では限りなく半裸に近い服装だったけれど
さすがに怖いからいつ外に逃げてもおかしくない程度の服は着るようにした
736可愛い奥様:2011/03/16(水) 07:42:27.56 ID:CvCLrSk00
>>693
再開される頃には不足なんてしてません
737可愛い奥様:2011/03/16(水) 07:43:42.69 ID:CvCLrSk00
>>724
電池類が入っているものは空輸出来ません
738可愛い奥様:2011/03/16(水) 07:51:36.50 ID:CvCLrSk00
自衛隊の人は、被災地で炊き出しをした際、
たとえ余っても自衛隊員は絶対食べないで缶詰の冷たいご飯を食べます。
被災地の人用にお風呂を用意しても自衛隊員は入りません。
そして出来るすべての事をやったらひっそりと帰る。それが自衛隊です。
739可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:10:30.71 ID:KweAc1Y/0
朝から泣かすな
740可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:22:11.19 ID:sFKcR+FW0
真冬の北海道でこういうことが起きたら超やばくない?
電気が1週間止まったら黒板さん家以外はみんな凍死するんじゃない?
741可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:27:49.27 ID:bV8F2DL40
知り合い、まだ若い女の子だけど、予備自衛官。
普段は居酒屋勤務だ。
いきなり携帯に電話がきて、その電話一本で召集される。
自衛隊法により、行かなければいけない。
そんな彼女、がんばって!
そして無事に帰ってきて!!
742可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:43:40.00 ID:CvCLrSk00
>>740
真冬に阪神大震災レベルの地震が北海道で起きたら死者は4割増
ってのを何かで読んだことがある。
ただ、阪神のときは電気は3日で復旧した。
743可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:52:43.72 ID:OVSlOgQt0
>>736
だからもう再開されてるんだってば。届くのに時間はかかるけど。
744可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:17:35.20 ID:hx7ArjYz0
昨日はホーマックではカセットコンロのガスは売り切れ
大抵の徳用単三電池とかは売り切れ
100きんの単三電池はいっぱいあった
ツルハにいったら品だししてる中年の女性店員が
「こんなに一気に買いだめされたらこっちが無くなっちゃうじゃんねー」
とか暴言はいてた客がいっぱいいるなかで
745可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:24:24.57 ID:n0TJrUBL0
やっぱ100均の電池は残ってるんだ
いざという時に使えないんだよね
パナソニックや富士通が電池の増産始めたし海外からも緊急に輸入するから
慌てくても大丈夫だと思うけど
746可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:36:04.63 ID:IeKI2Kv50
>>740
薪ストーブのうちは勝ち組
普段からダラなので生きていけそう
747可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:44:46.88 ID:kH3UBrD60
は?
一生勝って孤独死してろ馬鹿が
748可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:48:22.88 ID:JIgYwHLX0
薪ストーブはいざという時すぐに消火出来ないから余計悪いよ…
749可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:50:25.96 ID:JIgYwHLX0
って言うより
いまだ札幌で薪ストーブ使ってるうちなんてあるの???
そっちのがびっくり
750可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:51:11.23 ID:U+fyMMKP0
買いだめやってる人の顔みてごらん
みんな●品です
751可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:02:25.86 ID:IeKI2Kv50
>>749
流れ読めてる?
電気が一週間止まったらの話で書いたんですが
しかも薪ストーブをバカにしている感じがいまどきの頭悪そうなチュプ
752可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:09:14.53 ID:LyhoF0guO
うちはマッチと灯油さえあれば稼動するストーブがあるけど、あれも数日しか凌げないよなぁ…
どんなに灯油を沢山備蓄しておいても真冬の寒さを何日も耐えられるとは思えん。
753可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:09:51.10 ID:KBkQLH6LO
距離よりも風向きが大事らしい。
偏西風あるから、福島から、真北に風が吹き続けることはあまりないから大丈夫だと考えてる。
754可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:14:58.44 ID:IeKI2Kv50
>>752
懐かしいw
うちはあと威力を発揮するのが湯たんぽだと思っている
昔じぃちゃんばぁちゃん家にあったようなアルミのやつね
数年前に懐かしくて買ったんだけどすっごい寒い日重宝してる
私と次男が愛用しているんだけど防災用に家族分揃えてもいいかなぁと思ってる
755可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:17:11.66 ID:Q5aPhTsu0
>>747がなにげにすごいわw
>>746が最後の日本人になって
ギャートルズみたいになってる姿想像して笑った
756可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:25:04.33 ID:JIgYwHLX0
薪ストーブで勝ち組なんて言う低能の方が笑えるw


757可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:31:10.54 ID:IeKI2Kv50
普通のストーブよりは高いからねー
特にペレットは高い
JIgYwHLX0にはすぐには買えないかもしれないけど、エコと防災頑張ってね^^
758可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:31:28.34 ID:soX+vokl0
100均の電池っていざという時に使えないの?
759可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:52:00.77 ID:X5Lz2nMm0
使える時間が短かったり、中には最初から使えない電池も混じってたりするよ
たまに普通に使えるのもあるよ!
760可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:54:15.13 ID:nT+RYVUo0
それに液漏れしやすいから、長期保存するには不向き。
761可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:15:19.52 ID:EBNfxakb0
>>754
そのお湯は何で沸かすの?
水は使いまわせるとして、家族分の湯たんぽ沸かすの時間かかって
カセットボンベもったいないとか思ってしまう私は真っ先に逝きそうだw
762可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:20:56.92 ID:DEBLF6Br0
麿が東京のスタジオにいてる
いつもこの時間担当の武田真一くん横尾泰輔くん
畠山キャスターも休憩中かな
763可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:28:25.09 ID:IeKI2Kv50
>>761
薪ストーブの上にやかんですわよ奥様
カセットボンベも普段からわりと使ってるからカセットボンベガスも常備してある
電池はゲームコントローラー用に常備している
今考えているのは太陽光発電です

 
764可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:40:55.22 ID:CVtYASVQ0
薪ストーブ使って、火の粉飛ばして、火事出したら、袋だたきってことで
765可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:02:14.70 ID:58C7sNM60
この状況で勝ち組なんて言葉使う奴が買占めとかしてんだろうな
766可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:10:13.27 ID:WvSH+bs80
>>762
麿が東京に移動したのか、札幌スタジオで中継してるのか、
それともいよいよNHK中枢が札幌に移されたのか?

いろいろ考えちゃったわ。ほんとどうなるんだろう
767可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:16:04.99 ID:mCF7sj2x0
昨日か今日、「出田さんが東京にいるのか?」って思った瞬間がある。
見た人いないですか?
私の勘違いだったら御免
768可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:16:06.68 ID:CvCLrSk00
>>743
全国チェーンのドラッグストアは
既に在庫を被災地にまわすように手配している。
買い占めて自分で送ろうなんて馬鹿のやること。
769可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:17:59.05 ID:slYyv6Te0
>>765
だよねぇ。
冗談でも言えないよ。
勝ち負けなんて(最近みんな平気で使うけど)下品過ぎる。
こゆときだからこそ、品性とか大事にしたいと思った。



関東の身内から電話掛かってきてこっちのこと
心配してくれた。
アホがトイレットペーパーと電池買い占めしてる以外は
うちらへんは平穏だけど、東京は棚が空っぽだって。
話聞くと、必要な物を送ってあげたいけど
物流の邪魔にならないかが心配で、手をこまねいている。
770可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:30:55.04 ID:lmqGJi930
746 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 09:36:04.63 ID:IeKI2Kv50
>>740
薪ストーブのうちは勝ち組
普段からダラなので生きていけそう
751 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 10:02:25.86 ID:IeKI2Kv50
>>749
流れ読めてる?
電気が一週間止まったらの話で書いたんですが
しかも薪ストーブをバカにしている感じがいまどきの頭悪そうなチュプ
757 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 10:31:10.54 ID:IeKI2Kv50
普通のストーブよりは高いからねー
特にペレットは高い
JIgYwHLX0にはすぐには買えないかもしれないけど、エコと防災頑張ってね^^
763 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 11:28:25.09 ID:IeKI2Kv50
>>761
薪ストーブの上にやかんですわよ奥様
カセットボンベも普段からわりと使ってるからカセットボンベガスも常備してある
電池はゲームコントローラー用に常備している
今考えているのは太陽光発電です

薪ストーブで津波を乗り越えるそうですw
地震で薪ストーブだと、被害が大きそうw
薪使ってると自分が勝ち組みwとか暗示に掛るのかしらw

どうにも出来ず亡くなった方がいるのにふざけんなクソッタレが
771可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:35:49.61 ID:KBkQLH6LO
叩きあいやめれ
772可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:36:44.07 ID:CvCLrSk00
773可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:45:32.66 ID:slYyv6Te0
やめなよ。

「(あんたに巻きストーブは)すぐには買えないかもしれないけど」

なんて言う人だよ?
エコだの言う割には「買う」「持つ」ってワードが大切な人なんだよ。
他人と違う物を単に持つこと・買うことで安心するんだよ。
同じ品性におちちゃいかんよ。

こゆとき、ホントにその人の知性とか品性とかあらわになるんだね。
お金で買えないからね。知性も品性も。
774可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:53:01.97 ID:+b/N77Vv0
地震で家屋が倒壊したり火事で焼けたら
物なんて何の意味も無いのにね

知性も理性も品性も感じられない>>薪ストーブ奥
775可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:54:29.37 ID:slYyv6Te0
こうやって「エコ」って粉飾を得て、己の欲望と消費を正当化するのが
最近の主流だったね。
電気に頼らないという点ではなるほど「マキストーブ」は「エコ」なんだろうよ。

でも「持つ」「買う」って、金銭で簡単にどうこうできるものが中心にある限り、
本当の「エコ」にはほど遠いよ。
「他より高い」モノを持つことで、欲望が満たされてるんだろうね。
バブル頭と変わらんのね。こういう考えが、回り回って原発依存を招いたんだろうし。

泊原発は札幌の電力の主力だよね。
泊村にだって人は住んでるんだし
色々考えるよ本当に。
776可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:59:59.41 ID:CvCLrSk00
ちなみに福島の原発は東京電力のものだから、
東北電力の管轄の福島には一切電気を供給していない。
777可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:10:00.48 ID:slYyv6Te0
>>776
そうだったね。
札幌のゴミと同じだと思う。
今はなんとか市内で賄ってるけど
時間の問題。

そういえばゴミ燃やすにも電力が要るんだよね。
誰かのリスクの上に成り立つ安全とか便利さなんて
なんだかね…。
778可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:13:09.99 ID:x0HpTSpA0
反論出来なくて涙目の薪ババァ晒しage
薪ストーブ自慢なんて初めて見たわ。
779可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:17:24.70 ID:LyhoF0guO
自分の近くに原発は嫌だ、でも電気は好き放題使いたい、便利な世の中じゃないと嫌…
ホントに自分のことばかり考えていたんだなぁと気付かされたよ、今さら遅いけど。

反原発を訴え続けてきた人達は今どう思ってるのかな。
780可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:22:42.52 ID:CEW6RC5A0
警察の方々、消防士さん、そして自衛隊の方々など
私たちの平穏な毎日は色んな誰かのリスクの上に成り立ってるって考えさせられるね。

日本経済を下支えするべく寂しい家計から上手に買い物してくるか〜
下支えになってない・・・
781可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:28:30.90 ID:VyuxK1aVQ
うちは裏の家の人の薪ストーブで迷惑してるよ。

煙突がこっち向いてるから、
うちの通気孔から裏家の煙が入ってきて部屋が煙たくて臭いんだ

ちょうどキッチンと風呂場の位置が煙突に近いから、
うちは換気扇も回せないんだよ。

地下鉄駅すぐ側で、田舎じゃない住宅街なんだ。
なんでこんなところで薪使うかね?

全員茶髪のdqnみたいな一家だし、うざいわ。
賃貸の一軒家で2年くらい前に引っ越してきた人だから、
早く引っ越してくれないかなと思ってるよ。
うちは持ち家だから引っ越せないしね。
782可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:34:54.30 ID:slYyv6Te0
>>779
自分たちの生活基盤を知り抜いた上で反原発を説いていたならば
心痛としか言えないかも。思想上のことだったら、案外勝ち誇っていそう
(これは偏見ですスミマセン)
「私」が生きていて、「私」が構成している日本のシステム全体を考えれば
安易に反対も出来ないはずだと思うから。
ただ、翻って自分は「おかしい」って疑問を抱きながらも何も出来なかった。
無力感は大きいよ。
でも遅いってことはないと思うよ。
勿論失われた命は戻らないけれど、あまりにも辛いけれど
こうやって少しでも多くの人が考えるようになれば
次世代により良いものを残せると思う。自分は小梨だけどさ。
責任を感じるよ。
783可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:43:19.33 ID:soX+vokl0
>>759>>760
亀レスすみません。
そうなんですか。ぜんぜん知らずに使ってた。ありがとう。
784可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:56:14.99 ID:HafUDIGK0
旦那が即応予備自衛官で災害派遣召集かかりそう。
地震当日に行けるか確認の電話きたし
閣議決定したらしいから、近日中にも行くかも。
その旦那は今は物流の仕事してるけど、皆が買占め買いだめしてるから
普段よりも仕事量が半端じゃないと言ってた。
今日は遅くなるってさっき電話あった。

うちは赤抱えてて、奥地に住んでるし、車も運転できないし
実家にも周りにも頼れる人いないし
とてつもなく不安。いつ帰ってくるかもわからないから
買いだめしないといけないという事態にジレンマ…
こんな人もいるから買いだめ許してね…。

あーもういろいろ不安すぎて泣きそう…。
785可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:59:34.01 ID:6A89NX9t0
http://ameblo.jp/hot-glance/entry-10828769468.html
震災チャリティーに「かこつけて」怪しい撮影会をする北海道の恥
自称ショーモデル 早瀬ゆうな 実態は単なるエロチャットレディ

【整形モデル】早瀬ゆうな4【バイブ挿入チャトレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1299495944/l50
786可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:22:52.31 ID:slYyv6Te0
クロヌコに聞いてみた。
首都圏まで一週間程度は見た方がいいらしい。

で、考えた。
通常中1日で行くところに1週間を要するということは
荷受け再開したとはいえ、輸送ルートの確保は想像以上に大変なんだと思う。
供給量はおkでも、確保できるかという点で燃料の問題もある。
人材のこともある。
この状況で荷受け再開してるからといって、みんなが首都圏にモノを
送ったら、当然一層混乱する。
一つ二つならとも思うが、それをみんながやったら?
空輸でも陸路でも事情は同じだと思う。

首都圏にモノを送るのは自分はもう少し様子を見る。
私が送らなかったからといって、何がすぐ状況が良くなるとは
思えないけれど、個人の事情を優先することに気が引ける。

今首都圏はさしあたり安全が確保されているのだから。
それよりも寒さと飢えに苦しむ避難民や、救助に携わる人々の
邪魔になりたくない。
身内は大変かも知れないけれど、祈るしかない。
ツライヨ
787可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:45:32.74 ID:x0HpTSpA0
反論出来なくて涙目の薪ババァ晒しage
薪ストーブ自慢なんて初めて見たわ。
788第2のチェルノブイリ決定:2011/03/16(水) 14:48:52.73 ID:CvCLrSk00
自衛隊員が「爆発を遅らせることしかできない」
投稿者: ourplanet 投稿日時: 火, 03/15/2011 - 14:00
フリーライターの島田健弘氏が、被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、爆発を遅らせることしかできないとの書き込みがあったことを明らかにした。島田氏に許可をもらい、転載する。

3/14 20:10
(島田)救助活動中か。原発はどうなってる?
 
(自衛官) 逃げろ。出来るなら今すぐに。
 
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。
 
3/15 1:30
(島田)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
 
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。もう現場の一人は死んでるという噂。被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。とっとと避難しとけ。

ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
789可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:54:26.29 ID:4jgNw4yZ0
>今考えているのは太陽光発電です
なんだ、岡田が暇そうじゃないか。
790可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:56:40.06 ID:TKFs/WvR0
>>786
自分も関東に送るのは見送ったよ。届くかもしれないけど、
その分だけ他の緊急の荷物が遅くなるかもしれないから。

ガスや電気や灯油ストーブだけでなく、他のインフラ(たとえば薪ストーブ)
を準備できている人は、やっぱり有利だと思います。
ライフラインが絶たれとき、きっと近所の人たちに温かさと、熱いお湯を
わけて差し上げると思いますよ。
791可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:28:43.20 ID:Hg3jwV560
買占めに関する情報があまりでてないですけど、一度まとめません?
とりあえず真駒内駅周辺は今から見てきますわ
792可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:32:48.60 ID:TKFs/WvR0
>>791
ネットでそういう情報を共有すると、買占めが助長されると思うので、
ごく限られた知人間にとどめておいたほうがいいと思います。
793可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:36:10.81 ID:slYyv6Te0
スレチかもだけど、みんな応援してくれてるから
この国は大丈夫

ttp://blog.xuite.net/unlimiter1001/unlimiter/43349128
台灣小學生大喊「日本加油」
(加油=がんばれ)
794可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:44:44.13 ID:1+ZWxjvp0
昨夜、旦那と近くのスーパーに行ったら、[トイレットペーパー、ティッシュ、オムツ、缶詰や乾物類
など]が品薄でした。で、その状況を見た旦那が言った事、
「どうせ、パニクった奥さんが買い漁っているんだろ。コンビニ行こ。コンビニならあるんじゃない?
奥さんはスーパー派でしょ?」と言うからセコマに行ったら普通に売っていました。
旦那曰く、「宮城みたいな事が起きたら、なんぼ買い占めてたってしょーがないしょ。
普段の常識なんか通用しない事態になるんだからさ。それより、一番怖いのは人が
パニックなって理性を無くしちゃうことだ。」と。
私が「でも、備えはしておくにこしたことないしょ。」と言うと、
「まあー、女は本能的に巣を作りたがるからしょうがないけど、そうやって
普段以上の買い物をみんながすれば物が不足するのは当たり前じゃん。
ただでさえ、こんな事態なのに。札幌なんかまだ平和じゃん。自分さえ良ければいいのか?」と。
・・・ケンカになりそうだったなのでやめましたけど、私は家族の事を考えての事だったのに。
795可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:46:45.45 ID:AJsGTVrm0
ねえ、これって普通なの?
ttp://soba.tonkin.ac/radio/geiger/

過去一週間ぶんしかログがないけど、10日も11日も12日も13日も
札幌の放射線値はほぼ0に近い値なのに
14日以降ぐんぐん上がってるんだけど。札幌まで何か届いてる?
たとえこれが人体に影響のないレベルだとしても、
あきらかに13日までとは違うよね。
796可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:51:06.93 ID:nT+RYVUo0
>>795
いやいや、これはたぶん14日から観測を開始したんでしょ。
普段から多少の変動はあるんだと思うよ。
それにどういう状態に置いて調べているかわからないし、
泊のデータとかと比較しつつ見るべきだと思う。
あと、雪や雨が降ると数値が上がる。
797可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:52:37.70 ID:TKFs/WvR0
>>795
自分もそのサイトを見てますが、雨や雪が降ると高めに出るようです。
それでも、まだまったくもって低い数値ではないでしょうか?
(専門家ではありません。正確性が低いかもしれません。
ご自分でも調べてみてください。)
798可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:54:28.67 ID:DhRw718g0
>>794
旦那さんに全面的に同意ですけど。
普段通りの買い物していれば良いと思うよ。
799可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:54:41.31 ID:slYyv6Te0
>>795
その値が、人体にどれだけの影響があるものなのか
調べればすぐにわかるよ。
通常人間が日常生活で被曝する量についても。
どこの新聞にも出ている。
気持ちはわかるけれど、
数字だけをわっと取り出して、心配していては身が持たないじょ。


>>794
のご主人じゃないけど、冷静になることが先決だと思う。
今自分がどういう状況にあるのか。
世の中はどうなっているのか。
情報に惑わされて先走っては、守れるはずの家族も守れなくなるかも知れない。
800可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:55:33.72 ID:nT+RYVUo0
うん、冷静で理知的な旦那さんでいいじゃん。
801可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:00:01.94 ID:n8RIwUjvQ
職場の周りに薬局やスーパーが多いんだが
殆どの人がトイペ、ティッシュ、ミネラルウォーターを買い込んで車に積んでいる。
ため息・・・そんな光景を眺める位に暇な午後
802可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:10:09.22 ID:slYyv6Te0
なんだかねぇ。
ぶっちゃけトイレットペーパーなんかなくたって
大丈夫だよ。
今家に5ロールくらいしかないけど、なくなって、
物資が入手できなかったら風呂場で尻洗うさ。
うちはボロ官舎だからヲシュレットみたいな洒落たもんもないしさ。

ウォシュレット餅でトイレ紙買い占めしてたら、ちょっと許せない。
寒い風呂場で尻洗う自分を想像しながら、ちょろっとムカっとw

ちなみにさっきのNHKニュースでは仙台ー東京間のバスが復旧したとか。
エラい時間が掛かるそうだし、本数もなくて手配できた人も極僅か
だったようだけど。
被災地へのルートも少しずつ確保できているとか。
いいニュースだと思う。

物流の復旧もあと少しだと見た。
なるべく多くの人が自制できれば、もっと早まるよ。
803可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:14:05.45 ID:DhRw718g0
>>802
私は布で拭こうと思ってたよw
水が出るならなんとかなるよね。
804可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:17:10.57 ID:AJsGTVrm0
>>796
>>797
>>799
レスありがとう、そうか14日からデータを取り始めた可能性ありますよね。
騒いでしまってすみません。
805可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:27:02.01 ID:IeKI2Kv50
薪ストーブ奥です
仕事終わってスレ覗いたら叩かれていてワロタ
反論できなくて涙目とかw
妄想する暇があってウラヤマ
ってか札幌に津波来るなんて本当に思ってんの?
バカジャネ

806可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:33:51.14 ID:KBkQLH6LO
>>805
みんな気が立ってんだろ
まー叩いてるやつもくだらない奴だから安心しろ
暇ってのはろくなことが無い
807可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:36:15.14 ID:n8RIwUjvQ
ええええっ!
・・・来ないと思ってるの?豊平川が氾濫したら大変な事だよ
808可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:38:57.66 ID:fF5JfUf2O
只今スルー検定中であります。
809可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:39:37.52 ID:VEaenE3aO
茨城ですが、札幌の母が物資を買い送ってくれると言ってました。
買いだめの人たちには、被災地に送ろうとしてくださる方もいらっしゃるのだと思います。
ありがたいです。

810可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:39:49.61 ID:Vavv77vi0
石狩湾からだと花川辺りは海抜2メートル
新道沿いはだいたい6〜7メートル
中心部で15メートル
南22条で50メートル
811可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:40:52.71 ID:IeKI2Kv50
>>806
だねー
札幌はある意味平和だわ
こんな奥様達に育てられている子どもたちの未来が心配だけどw
さぁてご飯支度でもしましょ

>>807
ハザードマップでも見て勉強したら?
812可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:41:18.49 ID:n8RIwUjvQ
>>808あ・失礼しましたorz
813可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:45:43.01 ID:slYyv6Te0
ttp://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/yosokushindo/10aug_ishikari.pdf
ttp://www.bousai.go.jp/hnj/dbindex/database/02/06/hnj0206_01.htm

津波もそうだけど、石狩平野を震源とする地震も多発してるよね。
備えあれば憂いなし、ってモノのことだけじゃないと思うよ。
814可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:52:50.45 ID:TKFs/WvR0
札幌市からハザードマップもらったけど、集中豪雨などで豊平川が
氾濫したら、大通りなどでも50cm冠水するそうです。
厚別区はは500cm以上のところもあります。
条件は3日間の総雨量が310mm。

正式名称は
「札幌市洪水ハザードマップ」

津波によってどのように影響をうけるかは分かりません。
815可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:57:47.25 ID:nT+RYVUo0
今回、「津波がこんな怖いものだとは知らなかった」という意見が多くて、
奥尻の悲劇で得た教訓はあんまり活かされていなかったんだな…と少し哀しくなった。

確かに小さい島だから被害者数や損害額は今回よりもずっと少ないけど、
奥尻にある津波館、すごくなまなましくて怖かったよ。
816可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:04:20.37 ID:slYyv6Te0
>>815
そうだった、奥尻は凄惨だったよね。
当時のニュース映像を思い出した。
辛い体験ほど忘れたいものだけど、
喉元過ぎると忘れがちなのは戒めないとね。
自分も自分を警戒してる。

暇だから色々考えるし、色々調べる。
こんなにあれこれ考えるのは久しぶりだわ。
このスレもいろいろと勉強になる。
817可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:10:59.49 ID:TVE50vuo0
1
818可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:16:10.95 ID:TVE50vuo0
ゴバーク、スマヌ
819可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:18:15.11 ID:4tD7X8RF0
>>802
ウォシュレット餅でも停電したら無意味なんだよ
820可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:30:27.19 ID:lQ+O0W6b0
今日ゆうパックで送れるか確認したら、引き受けてはくれるけどいつ届くか分からないそうです。
821可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:31:22.80 ID:BuFjTFT00
809のような人が多い
札幌をウォッチングしてみると手稲や厚別といった
比較的地元に実家がある人は落ち着いていて買いだめ走ってない
中心部とか東区北区とかその辺住んでいる人が
本州に住んでいる娘や息子に送るとか親類宅とかあると思うよ
実際米をダンボールに入れて発送してくださいって
いう人が見かけたし
822可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:32:42.02 ID:x0HpTSpA0
805のあとの806の携帯レスとか面白すぎてチビりそうw
しかも昼から夕方までのたかだか3〜4時間が仕事ってw
明らかにしょぼいパート勤務wの勝ち組w
薪があれば津波も原発も怖くないねw
823可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:35:12.52 ID:hx7ArjYz0
カートの中に山済み買いだめしてる人はみかけないけど
普段買わないものを求めてわざわざ買い物しにきてる人が多いぽかった(軍手とかカイロとか)
普段買い物こないおじさんとか
そのためやっぱり品薄になるのでは
824可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:01:44.45 ID:XpV+dJSk0
東北の被災地にいて何とか札幌に帰ってこれました。
被災地にいる時は停電と津波で情報も何もなくて日本ダメじゃないのかって思ってたけど、北海道帰ってきたらあまりにも平和で気が抜けました。本当にいつも通りの生活風景で安心しました。
買いだめとかでカッカッするような気持ちもわかるけど、落ち着いていつも通りの生活できるなら普通に買い物したりして過ごしてください。
被災地じゃないとこが気が立ってたら被災地はより不安になります。

とりあえず数日ぶりに入った風呂は泣けてくるくらい気持ちよかった。生きててよかった。
825可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:16:23.56 ID:TKFs/WvR0
よくぞご無事で!おかえりなさい。
826可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:19:38.77 ID:KweAc1Y/0
おかえり。
生きててよかった。
帰ってこれてよかった。
827可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:21:56.55 ID:lJgE+ljI0
今夜はゆっくり眠って
828可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:52:17.80 ID:eXP7Cl8x0
>>809
ありがたいって、母さんアホだよ。

北海道なんて物流が再開するまで、
あるものを道民で分け合わないとならないのに。

単に配送が間に合わない関東と、
あるものを分け合ってる北海道と。
どっちが危機に瀕してるか考えろって。

想像力の欠如って怖いな。
829可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:01:13.40 ID:TKFs/WvR0
>>824
被災地から戻られた方を対象に北海道庁があるサービス?をしているようです。
もし、該当されていたら参考にしてください。
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iyk/screaning.htm
830可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:04:48.78 ID:NCfbkt7y0
>>824
ご無事で良かったですね。
道で放射性物質の測定してますので
もし心配があったら行ってみてはどうかしら。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iyk/screaning

まぁ今まで来てる人は全然問題ないと言ってましたけど。
(家族が中の人)
元々大丈夫なレベルの上に
みんな風呂入ってから来るから全然出ないそうで。

ともかくゆっくり休んでくださいね。
831可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:05:40.07 ID:NCfbkt7y0
あら、ちんたら書いてたら被った。
失礼しました。
832可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:42:35.03 ID:6rnZ2XDxO
ミネラルウォーター買いだめしてる人がかなりいたけど、水道水じゃ駄目なのか?
833可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:48:34.56 ID:6rnZ2XDxO
保存用だよね。素でボケてた
スンマソン
834可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:00:29.96 ID:TlEr/EQh0
避難経路を確認したり、節電したりするのは良いけど
買いだめはダメだよね。本当に必要な人の分まで行き渡らなくなるし
都内の品不足も買いだめが原因の一つだと聞いた。
835可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:04:53.32 ID:/+sve1fO0
今の札幌なら、空き容器に水道つめるで十分なはず
と思うけどね。
情けないよ、なんの被害もないところで物を奪い合ってる
なんてさ。だいたい何を想定して買い物してんのかサッパリ
わかんない>買いだめに走るおばかさん
836可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:08:33.52 ID:6rnZ2XDxO
>>834
本当そう思うよ。少なくともミネラルウォーターは水道水が出る限り我慢しろって思う
被災地に回してあげるべき
837可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:23:21.38 ID:T2sn/oxu0
http://ameblo.jp/hot-glance/entry-10828769468.html
震災チャリティーに“かこつけた”エロ撮影会

【整形モデル】早瀬ゆうな4【バイブ挿入チャトレ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1299495944/189-289

水買占めより100倍あくどいのはこいつ。
北海道の恥、北海道の癌。
838可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:32:24.36 ID:/+sve1fO0
水やコメ、麺の供給量は十分 政府、冷静な対応求める

 スーパーなどの店頭で品薄になっているペットボトル水やカップ麺などの工場
が東日本大震災で受けた被害は限定的で、コメも十分な供給量があることが16日、分かった。不安心理から消費者が買い占めに走っているのが一因とみ
られる。被災地支援の新たな障害になりかねず、政府は「必要以上に買いだめを
行わないなど冷静な行動をお願いしたい」(鹿野道彦農相)と求めている。
(中略)
被災地支援の最大の障害は現在、ガソリンや軽油不足などによる物流機能の混
乱。日本経団連の米倉弘昌会長は「企業が支援物資を送ろうとしても帰りの燃
料が確保できない」と指摘している。
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000932.html


・不安心理から消費者が買い占めに走っているのが一因
・被災地支援の新たな障害になりかねない
・政府は「必要以上に買いだめを行わないなど冷静な行動をお願いしたい」(鹿野道彦農相)と求めている。
・ガソリンや軽油不足などによる物流機能の混乱。

ガソリンもバカみたいにハシゴしたりしてかき集めるようなことは
やめるべき。
札幌のほとんどは自家用車がなくても、生活はできる。
いい加減、自分自分、家族家族ってのは見苦しい。
839可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:36:22.88 ID:ZL9sx3G+0
買いだめというつもりもないがコストコ行って来た。
楽しかったー。菓子などの大袋やスープの大箱を買ったり。
水は買わなかった、というか見かけなかったような気が?
あそこで買物すると、結果として非常用になってしまうw何でもデカイから。
内容的には普通の買物なんだけど。
840可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:02:32.33 ID:ZL9sx3G+0
すいません不謹慎だったら、そんなつもりはなかったけど
読んだらなんだか・・

原発のニュースで不安になり、そんな中でコストコへ行ったら
結果的に気分転換されて不安が軽くなりついはしゃいで書いて
しまいましたすみません。
841可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:03:31.32 ID:LyhoF0guO
自分はコストコ行くと2〜3万は使っちゃうから月イチと決めている。

うちの旦那がついにマイカー通勤を一旦やめると言い出した。
ガソリン(ハイオク)高いし燃料不足の問題もあるから地下鉄&バスで通勤するらしい。
駅近とはいえ旦那が毎朝30分以上も早起きできるのか疑問だ…
842可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:07:29.43 ID:Ds3k2dL10
12日に大通りの地下道開通式だったんだね
全然知らなかったわ
自分の知ってる福島の人はみんな良い人だった
原発がなんとか治まってくれますように
843可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:13:20.79 ID:X5Lz2nMm0
>>784
大丈夫?
みんな離れてそうで近くにいるよ
もしも緊急でなにかあったら支えあえると思う
844可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:13:59.13 ID:n8RIwUjvQ
ウチは旦那が『ガソリン高い!参った参った』
とか何とかうるさい
『車も家も失った人に申し訳ないとアンタは思わないのかい!』
とキレてしまった
旦那今しょんぼり中
845可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:16:28.88 ID:3FrSU17X0
>>844
それくらいの愚痴、良いのではw
846可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:19:55.65 ID:ZDqY//fBO
被災地とは全く比べものにならないけれど、被災地じゃないと仕事も生活も通常通りだから色々と規制されると辛い
特にガソリンは夫婦共に車通勤じゃなきゃ厳しい場所に通勤してるから、首都圏のように売り切れになったりするとどうなるんだろう?とやはり不安にはなる
大丈夫、買い占めしないで、と言われてもメディアでは不安を煽るようなニュースやコメントが多いからね…
847可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:21:57.04 ID:n8RIwUjvQ
>>845私も今しょんぼり中
848可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:23:18.07 ID:/+sve1fO0
>>840
気持ちわかるよ。
私もずっと趣味も仕事も手に着かずだった。
腹括ってるつもりだけど、やっぱり不安だよ。
親族が東北、関東に沢山いるし。
必要以上の物を買い占めるのは言語道断だけど
必要以上に過敏になって萎縮しちゃうのもよくないと思うよ。

849可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:25:44.05 ID:EMoZbpyQ0
>>846
立ち止まって、自分に今何が必要か考えるしかないんじゃないかな。
メディアが煽るからといいって、それに乗っかってやることもないよ。
850可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:31:05.02 ID:Tr9U+K9F0
>>842
地下道開通式イベントは中止になりました。
開通はしたので、ひとは歩いていたよ。
私の知ってる福島のひともあったかいひとたちばかり。
はやく収束しますように。

851可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:54:20.45 ID:B5hHHBPi0
謙虚に生きるのが一番。
たとえ震災被害が一切無くて、贅沢できる環境にあっても
向こうで頑張ってる人達の事を考えて控えめに生活。
協力できることは何でも提供しようと思う。
ただ、今は情報が錯綜してるから冷静に状況を見つめて行動しましょう。
ネットはとんでもない情報が広がりやすいから特に。
852可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:55:56.51 ID:glnHotlLO
生協行ったら無洗米以外米なかった。でも無洗米は山ほどあったよw
853可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:08:05.50 ID:qqMbiKH10
こんな時ほど無洗米だろうに。
854可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:09:34.90 ID:HrplOHWlO
職場で 疎開というかしばらく札幌にいたいという人がいたら受け入れたいと言ったらpgrされた。
わざわざ寒い北海道に来るかよっとか、沖縄なら暖かいから余計な経費かからんし行くかもなとか。
言ったヤツは地震翌日にガソリン満タンにするまでスタンドまわったんだよ。

根本的に違うんだな うん。

855可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:17:48.76 ID:DhRw718g0
夫の職場の人が仙台から出張でこっちに来てる。
昨日電気が通ったみたいなんだけど、家族から
「北海道行ったら電池買ってきて」って…
申し訳ないことに、彼が見た限りでは電池は売り切れ。

うちも懐中電灯に入ってる分しかないので分けてあげることができないんだorz
どこかに単一電池売ってないかなぁ
856可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:18:18.64 ID:9BMikxPd0
>>854
東北なんだから、被害が少ない近場の北海道に来ることはありえそうだけど
沖縄とか遠いし…
本当にそういう人は根本的に違うと思う

防災道具としてペットボトル水買い占めてる人は5年後には忘れてる気がする
857可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:21:42.51 ID:HafUDIGK0
>>843
784です。
レスありがとう。もう優しい言葉かけていただいて涙が出てます…。

さきほど旦那が帰ってきて、まだ召集命令は出されていないって。
でもいつお呼びがかかってもいいように準備だけはしとかないと…。

どこに配置されるかわからないし、放射能の心配もあるし
行ったら連絡もあまり取れないと思うから今からとても心細くなってます。

でも向こうの人のことを思うとそうもいってられないと思うので
私は旦那がいなくなったら自分ひとりで我が家を守らねばですよね。

もし旦那が行ってしまってまた不安に駆られてしまったら
ここで吐かせてください…。
858可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:22:40.51 ID:nT+RYVUo0
>>855
さっきコンビニに行ったら電池いっぱいあったよ。
単一だったかどうかまでは見ていないが…。
859可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:35:23.03 ID:DhRw718g0
>>858
ありがとう!
明日いろんな所まわってみる。
その人、本当は自宅待機の予定だったのに「とりあえず家は無事だから仕事するっす」
って… 何とか電池渡したいんだ!
860可愛い奥様:2011/03/17(木) 00:02:21.71 ID:EMoZbpyQ0
>>854
>受け入れたいと言ったらpgrされた
ヤな奴ねぇ。
自分だけ安全を確保して、人の好意をバカにして楽しいのかね。
奥様の優しいお気持ちはきっといろいろな形で被災地に伝わってますよ。
861可愛い奥様:2011/03/17(木) 00:19:51.93 ID:2VTnuxeG0
パニック的買いだめ、燃料不足に拍車 供給減に追い打ち
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160418.html

Q 首都圏のガソリンスタンドでは行列ができて、売り切れが続出している。
なぜなのか。

 A 震災の影響で供給力が一時的に大きく減ったからだ。今年1月時点で国
内には27の製油所があり、原油処理能力は一日あたり451万バレル。とこ
ろが、震災で火災を起こした東北唯一の製油所であるJX日鉱日石エネルギー
仙台製油所(仙台市)をはじめ、東北と関東にある製油所九つのうち六つが操
業停止。一日あたり100万バレルを超える原油処理能力が止まった。JX仙
台製油所は15日に鎮火したが、復旧には一定の時間がかかるとみられる。

 供給力の不足に追い打ちをかけたのが、首都圏の利用者の「買いだめ」だ。石油業界関係者によると、コスモ石油千葉製油所(千葉県市原市)の火災をテレ
ビで見て、急いで給油しなければ、とガソリンスタンドに走った人もいるよう
だ。店頭の在庫は普段の量しかなかったから、次々と在庫切れになり、利用者
の不安が高まった。

--
それでなくても不足がちなところに、パニック起こして買いだめ始めたから
こうなったんだね。
結局自分の首を絞めると。
道民の気概を見せたいところだね。
862可愛い奥様:2011/03/17(木) 00:23:16.60 ID:2VTnuxeG0
ちなみに上の記事の続き

--
Q このまま足りない状態が続くのか。

 A 石油関係者は「(供給危機となった)オイルショックでは断じてな
い」(石油連盟)と口をそろえる。というのも、石油業界はもともと国内の原
油処理能力の過剰が問題になっていた。ざっと一日あたり100万バレルが余
剰とされていただけに、被災していない製油所の能力で国内需要をほぼまかなえ
る計算になる。需要の多い首都圏でも東燃ゼネラル石油川崎工場(川崎市)、
JX根岸製油所(横浜市)、極東石油工業(千葉県市原市)が数日程度で復旧
し始める見通しだ。

 東北地方でも出光興産が17日から、宮城県塩釜市の油槽所(ガソリンなど
の貯蔵タンク)で在庫の出荷を再開させる。「これまで秋田や新潟方面から仙
台まで往復11時間ほどかけて運んでいたが、塩釜からなら往復約4時間で運
べるようになる」という。石油各社による塩釜の共同利用や、鉄道を使った輸
送も検討されており、供給を増やすための作業が本格化している。

--
みんな、落ち着こうぜ。
863可愛い奥様:2011/03/17(木) 00:30:19.55 ID:2VTnuxeG0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010387.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010388.jpg
http://viploader.net/news/read.cgi/vlnews031183.jpg


最後。
これを防ぐには、パニックにならず、冷静に判断することだよ。
みんながやってるから、とか、メディアが煽るからとか
理由にならないよ。
最終的にはみんなが困るんだから。
864可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:18:11.62 ID:VcaJf2Z7O
>>863
みんながメディアに煽られてるわけじゃなく
一部が買い占める→商品が少ないのを見た人が少し多めに買う→いつものお店で必要な分買えない人が普段行かないお店で買う
の悪循環だと思う
ここにいる人が買い占めをしなくても結局必要なものは買うだろうし、あまり事態は変わらない
あと買い占めはよくないのは分かるけど、この人達だって不安からこういう行動になってるんだろうし…被災者じゃなくても混乱した生活だろうし可哀相だから馬鹿だとかなんとか責める気にはなれないわ
865可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:26:21.42 ID:2VTnuxeG0
不安だから買うのね。なるほど。

その悪循環をもたらしてるのが「不安」に惑わされての行動なんじゃないの?
それをしないように、冷静にって呼びかけてるだけ。

ま、買いたい人は買いたいだけ買えばいいんでない?
私は負の連鎖を助長したくないから控えるけどね。
悪事に加担したくない。
必要最低限で出来る限りやってく。
866可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:29:23.93 ID:G5HJdjVD0
オイルショックのときも米不足のときも、
実際は生活に影響が出るほど不足したわけじゃなかったんだけどね。
買い占めが起こったから結果的に足りなくなっただけで。
867可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:41:06.85 ID:MAHwIfAI0
関東の友達から単一電池がないって言われたので
送ってあげたいけどまだお店にあるかなあ。
ただ、いつ届くかわからないから
届くころには供給が安定してるかもしれないけど・・・。

街灯もない中で女性の一人歩きはやっぱり怖いだろうし
早くなんとかなるといいんだけど。
868可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:59:53.44 ID:IO+xW8zt0
某ホームセンターで893が大挙して救援になる物資を買い占めてたらしい。
869可愛い奥様:2011/03/17(木) 02:23:43.79 ID:d7O9e6XRP
>>868
自分たち用じゃないよね?
被災地に向けてだよね?

じゃなかったら、肝っ玉のちっさい奴らじゃの〜!

893じゃないけど、石原軍団の名物の炊き出しって
こういう時こそやらないと!
870可愛い奥様:2011/03/17(木) 06:21:34.29 ID:aSo0SAP00
>>868
転売目的?
871可愛い奥様:2011/03/17(木) 06:45:15.29 ID:QESR80sA0
>>868
中国とのつながりがある住吉会じゃないの
872可愛い奥様:2011/03/17(木) 08:42:28.68 ID:2HBdTobD0
石原軍団って炊き出しやってた頃と違って軍団と呼べるような人数いないとか聞いた
873可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:01:59.69 ID:FXX9KPkMO
たくさんの北海道893が私財で買い占めて、政府は信用できないから自分達で被災地まで運ぶらしい。
ニュースの映像見てて火がついたらしい。
本当かな?
874可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:26:12.95 ID:hT3IR+Wt0
893が被災地用に仕入れてるとしたら、善意じゃなくて商売。

神戸のときも、TVカメラの前では無料で炊き出ししてたけど、
実際には弁当一個5000円で販売してた。
捜索の終わってない倒壊した家の上を無理矢理車で走って移動。

実際、もう仙台市内で小さいおにぎり3個で1000円で売ってる
チンピラがいるってスレたってたよ。
875可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:36:21.30 ID:VaiyQiik0
>>874
売っているおじさんの画像見たけど「牛タン入りミニおにぎり」だよ。
汚い素人が握ったものを買う人はさすがに居ない。

送れるものなら送りたい。
でも今は大切な物流に負担掛けたくない。
今年は東京でクラス会がある予定だったけど被災該当地域に住んでいる人もいる。
怖くて電話出来ない。
困っている人に今出来る事は募金だけなんですね。
どうか自衛隊の方お願いします。
876可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:08:45.91 ID:UItKsuVj0
NHK麿、いつ東京に戻ったの?
外国メディアは東京離れろと言ってる中、札幌から東京戻ったんだね。
地震前までは楽しそうに北海道ローカル情報とかやってたのにね。
877可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:42:13.29 ID:JfBcY0dm0
>>876
私もびっくりした。
え、北海道ローカル?って思ったら全国だった。
また疲れた表情になってるのが、気になった。
878可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:20:03.19 ID:2HBdTobD0
昨日の11時のニュースから東京出演
昨日は生き生きして原稿読んでたんだけど
んー
879可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:23:40.58 ID:qzpJ5pFg0
北海道のローカル情報に使うにはもったいない人材だし。
疲れた表情ではなく深刻な表情だったのでは?
880可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:28:27.15 ID:04es766c0
雪ひどいね。
買い物行きたかったんだけどな。晩ご飯どうしよう。
881可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:58:52.42 ID:2HBdTobD0
札幌に来るのは出世の為のワンステップとか言われていたけど
夜のローカルニュースだけじゃストレス貯まっただろうね
ほんともったいないとずっと思ってたわ
882可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:09:06.30 ID:4tjy4CO20
駅前で募金箱もって立ってた人達がいるんだけど
頼むから入り口のまん前はやめて欲しい。
せめて、下に下りて、少し避けてやってほしい。
だって1コしかない入り口でやられたら無視するわけにいなかいよ。
もうネットで募金済ませてたから・・。毎朝たつんだろうか?
商工会議所なんとかの旗持ってたわ。
883可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:15:44.73 ID:XUb93CHy0
地震北@清田
884可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:16:00.59 ID:PcggzM/M0
地震だね@豊平区
885可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:16:11.10 ID:mU1jRnxz0
地震だ@中央区

ゆらゆらして気持ち悪い
886可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:16:12.25 ID:4tjy4CO20
あ 揺れた
887可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:17:01.63 ID:hOVu2oGR0
かすかに揺れた@手稲区
888可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:17:54.66 ID:18WKOTWj0
気がつかなかったけど、照明が揺れてた@西区
889可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:19:06.99 ID:4tjy4CO20
北区です。みんな区書いてたw
890可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:27:55.86 ID:eTvIzp7QO
西区だけど、全く気づかなかった
891可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:29:37.34 ID:SDNdwsor0
ラルズ行って来た。by中央区
カップ麺、袋麺、米、缶づめなど数量制限の張り紙してあった。
自分の家族さえ困らなければいいという考えは思い直してほしいわ
892可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:34:58.85 ID:e5VYeJxn0
昨日カレー作った。
3日はカレーが続く我が家。
最終日の4日目はカレーうどん。
893可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:38:24.90 ID:FapH/1+V0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300282395/l50
立ち上げかとは思ったが
まぁ立派だよね
894可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:39:51.09 ID:7TNP9mRE0
カレーは良いね
我が家もそうしよう
895可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:40:46.68 ID:FapH/1+V0
ちなみに基金立ち上げは税金対策になるから
芸能人はやるらしい
びっみょー・・
896可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:43:09.88 ID:yGp0wWMI0
>>874
ヤフオクで電池がありえないボッタくりの値段になってるけど
ヤクザの仕業なのかな?
頭にくるから、家にある電池を思いっきり安値で出してやろうかと思ったけど
どうせ、そういう人に落札にされて転売されるだろうから止めた。
897可愛い奥様:2011/03/17(木) 14:35:35.21 ID:t9/8tvW10
手稲区の西友はもうなかったな。
でも、キテネには沢山米も、トイペもあった。
どういう事なんだろう。
パソコンとかやってないオバチャンは買ってないんじゃないか?
898可愛い奥様:2011/03/17(木) 14:38:28.85 ID:SECCYgAr0
こんな大変な時期なのに、大変な時期だからなのか知らないけど
や○○ぎ斎場から営業電話がかかってきたよ・・・。
899可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:05:25.84 ID:4tjy4CO20
キテネってわからない・・
キタカじゃないし・・・・
900可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:20:54.99 ID:mU1jRnxz0
>>899
手稲駅南口にあるスーパー
901可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:25:30.39 ID:0u/dy9lRO
>>891
私もアークスに買い物行った。案外数日前より混み合ってて、米も少なくなっていたな…家は弁当大人2人、高校息子で家族5人だから直ぐに米10キロ消費するから米無くなって買いに行ったけど少しビックリした
ちなみに大根とかほうれん草とかサラダ油が数日前より高くてビックリした。
902可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:03:54.40 ID:e5VYeJxn0
医療用手袋の大手製造工場が東北にある。
それが動いていないから、なるべく節約せよと通達があった。
どうやって節約せよと。
感染しても良いのか?
903可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:17:07.81 ID:e5VYeJxn0
139 名前: 専守防衛さん Mail: sage 投稿日: 2011/03/14(月) 16:48:26.45
真駒内から派遣はないの?
140 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/14(月) 21:02:46.21
>>139
通信と輸送は派遣されてるの見たよ
141 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/14(月) 22:37:39.01
どこも災害派遣のやつつけてるな
142 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/14(月) 23:11:03.30
何人くらい派遣行ったの?
143 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/14(月) 23:36:58.61
こんな時なのに送別会やろうか?やるまいか?悩んでる舞台いるよ・・・。
考えるまでもないだろ
144 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/14(月) 23:58:54.32
>>143
ウチの部隊もそうだ。宴会バカで体鍛えない腹たるんだメタボ野郎がいて呆れるわ。
145 名前: 専守防衛さん Mail: 投稿日: 2011/03/15(火) 02:03:24.20
自衛隊は何かにつけて宴会だからな
904可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:53:27.74 ID:Mam3Frat0
ラルズ美園
数量制限はしてたけど、思ったより何でも普通にあったよ。米も。
見た限り買占めもいない
905可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:53:48.95 ID:3G9jFenj0
前から予定していた大阪方面に旅行が明日なんだけど・・・なんかこういう時に地元離れるのなんだか不安。もうツアーキャンセルしたほうがいいのか迷います。
906可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:02:40.84 ID:t9/8tvW10
やっぱり、マスゴミの煽りみたいね。
ああ、でも、ありったけの雪コンテナにつめて、原発に落としたい…
907可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:23:47.61 ID:0u/dy9lRO
>>906
それ本当に思った
煽ってどうすんだよね
908可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:51:14.39 ID:Pdeva908O
自分の家には地震の被害とか何も無かったけどショッピングとか行く気分になれないなぁ。
春物の服とか靴とかバッグとか買う気満々だったんだけど・・
赤の服とか色々と買わないといけない物もあるから明日は気分転換の為にも外出したほうがいいかな。
909可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:56:13.85 ID:Jitvdpkm0
なんかモヤモヤした罪悪感がある
そんな気持で過ごしても誰も得しないのに
結局募金くらいしかできることないかな
募金も「できることした」って自己満な気がするし
910可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:16:34.97 ID:XUb93CHy0
>>909
元々無力なんだよね。
それを承知の上で私たちは働ける環境にあるのだから働いて(主婦の仕事も含む)
いざという時立ちあがれるよう元気でいましょ!
911855:2011/03/17(木) 18:38:54.07 ID:NpdelUXO0
単一電池、どこにもなかったよ…残念だ
912可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:52:08.97 ID:TteafG8xO
単1電池なんて何に使うんだよ
913可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:55:47.10 ID:yiWVOeDC0
懐中電灯
914可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:02:18.20 ID:MXV4h8pa0
日本人が買いだめに走るのは、公を信用してないからだと思う
本当に国民が困ってるとき何もしない国。
一方で我慢強く給水車に並び略奪も起こらず諸外国に賞賛される日本人。
要するに肝っ玉の太さがないんだと思う。
915可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:02:59.03 ID:wP+MFdbR0
現在氷点下3度ね。
みんな灯油をガンガン使ってポカポカ快適に暮らしてるかい?
916可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:03:17.33 ID:KicCUqNn0
原発なくして数万人に自転車漕ぐ仕事を。
まー、伯村発はそのままでいいや。どうせウラジオストクにも原発あるし同じだ。
泊村は最初の通り内陸部に作っとけばよかったのに。
福島は津波が原因なんだから拍村に高さ15mの分厚い防壁を作ってさ。
知事も和製メルケルになりたいようだし。
移住者はコストコのできる手稲区北部前田森林付近や清田区東部に招いて地下鉄延伸してくださいよ。
917855:2011/03/17(木) 19:04:19.23 ID:NpdelUXO0
>>912
わからん。多分>>913の言うように懐中電灯だと思うけど。
仙台、昨日やっと電気が通ったって言ってたから…
送るんじゃなくて、本人に手渡しできる状態だから必死に探したんだわ。

ちなみにうちのガスコンロも単一使ってるけどね。
918可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:06:52.90 ID:G5HJdjVD0
泊ってなんであんな海のそばにしたんだろうね…。
しかも札幌から直線で70キロかあ。
小樽のひとはもっと心配だろうね。
919可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:16:44.92 ID:wP+MFdbR0
>>918
炉を冷やすのに大量の水=海水が必要だから。
泊原発って北海道の電力消費量の4割を供給してるんだってね。
原発止めたら北海道が止まる。
920可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:18:57.30 ID:T+0r5wHi0
>>917
昨日だけど近所のダイソーにあったよ。
単一はなかったけど単二・単三はあった。

>>918
原発はどこでも海の側じゃない?
海水で冷却するんでしょ?
921可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:23:59.03 ID:QESR80sA0
>>919
炉じゃない

炉を冷やした「真水」を冷やすのに海水を使うから。
922可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:41:07.00 ID:VaiyQiik0
>>919
海水使ったら廃炉になるから東電が今回渋っていたんだよ。
923可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:49:41.23 ID:urWLNAlQ0
放水やら会見やらの放送やってる??
おかしい・・・
924可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:46:21.02 ID:wP+MFdbR0
>>921,922
ありがとう、ニュースで見たのに間違えてた(;゜ロ゜)

925可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:52:19.87 ID:TrKytYa10
>>868
>>874
コストコスレでも、明らかにカタギじゃなさそうな人が
ランタン買い占めてるのを札幌店で目撃されてる。
やっぱ商売だよねえ。
926可愛い奥様:2011/03/17(木) 22:05:09.63 ID:RfO6qca40
ってかランタンはもし停電になっても使わないような気がする
一回使って後は納戸に仕舞って忘れちゃいそう
927可愛い奥様:2011/03/18(金) 00:13:14.19 ID:YAP6GVtt0
☆過去スレ☆

札幌市にお住まいの奥様【市長は上田】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246329509/
札幌にお住まいの奥様part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248230411/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算3■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251546885/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算4■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254537212/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算5■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258443630/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算6■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263000807/
札幌にお住まいの奥様part7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269043469/
札幌にお住まいの奥様part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277300398/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算9■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289997042/
札幌にお住まいの奥さまpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296633751/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算11■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297955502/
928可愛い奥様:2011/03/18(金) 00:19:08.29 ID:bN9pYeKGO
>>856>>860
854です ありがとう…。
札幌なら病院もあるし 何より南に行くより移動しやすいと思うんだ。
そりゃ雪の無い所に住んでる人にしたら住みにくいと思うかもしれないけどさ。
少しでも心と身体を休めてほしい。
929可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:02:32.01 ID:6jljfFu30
しばらく外出てないけど
スーパーは品薄なのかなぁ
930可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:15:34.98 ID:0NWO1PqR0
>>929
大丈夫…だと思います。
パパッと帰ってきてしまったので、わかりませんが清田区の東○ストアは
あ〜ありがたいなぁ…と思うほど、いつもの感じでしたよ。
なっぱ類は高いようだけど、88円で変える野菜もあったり、お肉もあったし
お魚もあったし、牛乳、パンなんかもいつも通り並んでました。
米だけは見てこなかったけど、どうなのかな?
931可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:31:20.50 ID:8U8IKDrG0
旦那が流通業の者です。
米は、道産米だったら十分に確保できてるとのこと。
この騒動で24時間体制で精米するようになったので、ちゃんとスーパーに届いてるそうです。
ただ、無制限に販売すると、飛び込みの買い占めを呼んでしまうので、
常連さんに行き届かない可能性が大。
なので、一人一袋までなどの、数量制限を設けているそうです。

私も今日、近場のラ○キーに行ってきたけど、品薄感は全く無かったです。
レトルト食品も、特売の物だけは売切れてたけど、定番のはゴッソリ残ってたしw
ただやはり、米・水・ガスボンベには、数量制限を設けていました。

932可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:31:54.70 ID:2yjevcRl0
20日はサツドラのポイント2倍day
いつもインスタントラーメンとかトレペ、ティッシュなど買ってるけど
今だと買いだめにみえちゃうかな…
どうしよう?
933可愛い奥様:2011/03/18(金) 03:52:33.65 ID:z1qATQCQ0
>>805
この人、東高マンセー奥
以前居た、ゴミ漁り奥もこの人
934可愛い奥様:2011/03/18(金) 03:56:40.37 ID:6jljfFu30
コストコってどんな感じなんだろ
935可愛い奥様:2011/03/18(金) 04:25:39.31 ID:E5ZZUixMO
>>933
私はあなたに東高マンセーと言われた者だが
日本がこんな状況になってもまだ荒らすのかい?
被災地には親戚もいるし、ストーブの種類ごときで勝ち組なんて言うアホにはなれん
地震があってから書き込みはしていないし
今は喧嘩するより被災した方々に自分が何が出来るかを微力ながら考えたい
あなただってそう思わないか?
悲しい言い争いは今日で止めよう
936可愛い奥様:2011/03/18(金) 04:56:49.10 ID:UCAK2LO9O
今、福島原発スレで、北海道の原発はメンテを韓国企業に頼んでるってのを見たけど、そうだったの??…一気に不安になってきた…。
937可愛い奥様:2011/03/18(金) 05:04:00.49 ID:fTXKkUfp0
>>936
ぎゃー!
落ち着いたらいろいろ確かめよう…。
泊の3号機はプルサーマルの審査手続き中らしいけど、
せめてそれはストップしてほしい。
938可愛い奥様:2011/03/18(金) 06:07:24.37 ID:183Ad7ZL0
>>936
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
福島も北の工作員が入りこんでる噂があったけど
北海道も有事の際に爆発するように工作してんじゃないの…
939可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:19:07.68 ID:04nRp80d0
>>936
ええ!?
それ本当だったまじで怖いでしょ
今は大変なときだから落ち着いたら問い合わせしてみた方がいいよね
940可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:45:21.41 ID:8U8IKDrG0
福島の原発で働く人の募集要項を見たら、学歴だとか一切不問だったからねぇ…
多少変なのでも紛れ込めそうなくらい、ゆるい条件だなと感じた。
外国だと、軍が管理してるくらい重要な施設なのに、日本は何なんだ。
941可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:49:40.96 ID:X5IWUzfH0
>>940
しかも値段が凄く安い。
普通、原発で働くなら高給だと思ってたのに。
942可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:57:13.34 ID:fTXKkUfp0
>>941
日給10,000円ぐらいだったっけ?
ふつうの日雇い労働とほとんど変わらないよね。
943可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:00:46.67 ID:G/Y4SPaw0
今のような金額で電気を供給するにはいたしかたがないことなのかな?
北海道の原発の管理は韓国企業が請け負うようになったと去年くらいにここのスレで
見た気がする。
944可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:09:44.81 ID:04nRp80d0
泊で何かあったら北海道が危機的状況になるよね
風は西に行くし
945可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:12:47.32 ID:71isGV5z0
泊は奥尻の地震と津波の時は耐えたよね。
よく気にしてなかったけど、近いよね。
946可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:44:32.29 ID:6vrKfc8O0
奥尻の時、泊には津波が来たのかな。
私は倶知安にいたけど、余震が続いてほんとに怖かった。
947可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:46:22.14 ID:fTXKkUfp0
>>945
北海道南西沖地震のとき泊村は震度5ぐらいか。
とは言っても地震は毎回揺れ方が違うし、なんともいえない。
なにもかも未知数すぎる。
東電だって結果的にはまったく推測していないも同然だったわけだし。

いままで泊のことは「遠くに危険な村がある」ぐらいの認識だったよ。反省。
948可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:55:21.97 ID:Y2T1QIr20
☆はじまったお
949可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:20:14.85 ID:BDeQs1oL0
きも
950可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:35:24.73 ID:osIE9eBg0
泊でも小火騒ぎがあったんじゃなかったっけ
韓国系企業が下請けで作業しているっていうのは、その頃東ア板で読んだわ
どこの原発もこの際猛チェックしてもらいたいね
泊は、作り自体は基準が厳しい原発のなかでもかなり丈夫なほうらしいけど
やっぱりねえ・・

福島原発、いよいよ凄まじいことになってきて、もう心配でしょうがない
今のうちに念のために、妊婦さんと子ども達だけでもしばらく避難してきてほしい
落ち着くまでの間だけでも
951可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:37:54.50 ID:0NWO1PqR0
どうも昨日からくしゃみが出る。
風邪かと思ったけど、そうでもない気がする。
同じような奥様いますか?
黄砂?花粉だとしたら今時期なんだろう??
952可愛い奥様:2011/03/18(金) 11:45:15.70 ID:HwrtiN2L0
>>934
昨日の夜にコストコに行きました。すいてましたよ。
米と水と(もう一つは失念 電池かな?)は欠品で入荷不明。
他は潤沢に用意されていました。
照明を半分くらいに落として、入り口で売っているテレビの電源も
すべて落としてました。
953可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:34:40.50 ID:6vrKfc8O0
また、誰かが勝手に札幌「市」で新スレたててる。
いつもの荒らしの人じゃないのかね。
そんな気がして仕方がない。
954可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:51:12.13 ID:PhhtuyKi0
>>953

いつもの人でしょ。
970踏まないで宣言もなしだし無視でいいよ。
955可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:51:54.14 ID:fTXKkUfp0
札幌の被災者のための市営住宅提供、きのうからはじまってる。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/01osumai/siju/tohokujishin.html

親戚や知り合いに被災地から移動したがっているかたがいれば。
956可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:55:06.06 ID:osIE9eBg0
【原発問題】 北海道電力、泊原発(泊村)に移動発電機車を配備 [03/18 02:53]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300417682/
うん、できるだけの備えをしてほしい
957可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:02:17.96 ID:M09cWMyP0
>>951
クシャミ出てるし鼻も出る。
花粉ではないよね。黄砂少し来てるのかな?
ちょっと寝不足ってのが一番の理由かもしれない、寒かったし。
958可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:12:58.66 ID:fTXKkUfp0
>>956
北電は東電ほど腐っていないと信じたい。
道民に寄り添ってくれる会社だと信じたい。

管理会社がどこの国の企業であろうとも、
連携をしっかりとってすべてを把握していてほしい。
東電はどう見ても管理会社やその下請けに丸投げで、
現場を把握していないんだろうと思うから。
959可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:19:10.26 ID:Y2T1QIr20
>>958
上2行スイーツ()
以下はげどう
960可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:59:16.44 ID:FtbfkSfDO
>>951
私は今朝から鼻水沢山と鼻ムズムズが急に始まった!花粉症には早いし、何だろうと思っていた。
961可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:23:47.29 ID:nCDogVUm0
リハビリで毎日5000歩歩く。今日の西友は米もトイペもありました@手稲区
思うに、テレビは相撲と相棒しかみない、人以外はビビって買うのかも。
義母はリアルに、無くなったら、物置小屋の芋食べれば?とかいって、
孫にドン引きされていたが、戦中の事考えたら全然大丈夫らしい。
962可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:29:27.15 ID:S7vYVwInO
今日は札駅辺りでお買い物してきた。
いつも通りの人の多さだし地震とか原発とかもちろん何の関係もない感じでギャップを感じたけど
やっぱり普通に生活することが一番なのかな。

旦那は職場で募金してきたけど私と子供はどこでしようか微妙に迷う・・
963可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:48:21.85 ID:OXDauAgq0
今琉球新報がやらかして怒りを買ってるけど
道新もなにかやらかすんじゃないか心配
964可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:48:27.27 ID:voRJKY/+0
郵便振替で赤十字に寄付したよ。
窓口は手数料無料だし、企業経由でまとまってから
赤十字に行くより早いと思って。
965可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:49:33.05 ID:qIW/7wNy0
966可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:49:39.05 ID:C/Ka6X0f0
週末いっぱい、暖房のない生活を体験してみることになりました。
部屋の中でコートを着て湯たんぽで暖を取ってます。
昨夜は寝不足だったよ。寒いって本当にきついなあ。
967可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:11:29.63 ID:C/Ka6X0f0
>>962
結局は赤十字社や共同募金経由で義援金になるから、どこから寄付しても結果は変わらないですよ。
すぐに生かしてほしい!と思うのなら現地入りしてボランティア活動をするNPOに寄付して、
物資の調達資金にでも活用してもらうのがいいと思います。
私の知っているところで神戸のあるNPOがあり、今も宮崎で降灰除去のボランティアをやっていますが
もうすぐ東北に向かうようなので、寄付というかお金を託してきました。
新聞記事などを読むとNPOのインタビューがときおり載っているので、自分で調べて信頼できそうな団体を見付けてみればどうでしょう。
こういうことを書くと怪しい宗教団体の…とか考える人もいるかと思いますが、信頼できる団体はあるんです。
968可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:12:45.06 ID:fQrh52qKO
泊原発は韓国企業がメンテナンスをしています。
http://blog.mercury.under.jp/?guid=ON&eid=167501
北電さん、本当に大丈夫なの?
969可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:18:44.78 ID:C/Ka6X0f0
ネット上ではボランティア活動を揶揄する声があるようですね。
確かに慣れない個人の活動は現地に迷惑をかけるかもしれませんが、
幾多の現場を踏んでノウハウを積んでいる経験豊かな団体も活動していることを知ってほしいと思います。
連投ごめんなさい。
970可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:46:52.03 ID:xzoxu40d0
>>936
テロやられそうでこわい
971可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:48:05.65 ID:LyYgiBtT0
うわ、>>927で立てちゃったのか、
何にそんなにこだわってるんだろうか・・YAP6GVtt0
972可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:48:17.06 ID:DxkX/LcrO
郵便局から被災地の各県あてに直接無料で振り込めるんじゃなかった?
今月の給料が出たら福沢さんと樋口さん、野口さんに行ってきてもらうよ。
973可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:52:53.44 ID:xzoxu40d0
970踏んでたーーーでも次スレもうあるね、はっときます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300374751/
974可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:00:21.92 ID:C/Ka6X0f0
973のリンク先の1
>次スレは970を踏んだ人が立ててください。

って、自分がルール守らずにスレ立てしているのに、なんだかねえ、、、
975可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:10:16.01 ID:fTXKkUfp0
>>968
なにが心配かって、有事のときにぜったい逃げるであろうから心配。
日本企業の東電や、被災地の一部の医者でさえ、ああなのに。

あと日本語がネイティブじゃないひとと、どこまで
意思の疎通ができているのか。
完璧に把握し合っていないと駄目なのに。
976可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:11:11.07 ID:gvW2V8O30
>>954
ゴミ漁り奥=東高マンセー奥かと
977可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:12:38.97 ID:SrR7nwuZ0
なんかの病気?かなり長いこと粘着スレ立てしてるよね
978可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:38:50.12 ID:SrR7nwuZ0
日本ギャルママ協会ってとこで、札幌でまとめて主に乳児向けの救援物資
送るらしいんだけど、どうだろ。
サイト見た感じはちゃんとしたとこっぽかった。
送っても配る燃料がないとかなんとか言われてるけど、参加したほうが
現地の助けになるかな。
979可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:12:54.71 ID:04nRp80d0
>>973
乙です
980可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:25:30.70 ID:YLWsRwVq0
例の粘着キチガイ 気持ち悪いね
981可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:38:19.44 ID:LyYgiBtT0
心を切り替えてみるんだ
結構踏み逃げも多い中、
率先してスレ立てしてくれてると思えばありがたいかもw
982可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:51:23.87 ID:E5ZZUixMO
>>976
札幌市スレの人は昔からいたよ。最近の人じゃない
私は札幌奥様スレ派です。書き込みすら市スレにしたことないです
こんな状況でも粘着されるのかぁ?はぁあ
旭ヶ丘マンセー奥様も本当は優しい人だと信じたい
荒らしながらも昼は募金してきたとか
983可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:56:59.00 ID:E5ZZUixMO
>>981
たしかにw
マンドクサい事なのに素早く仕事をしっかりこなしてくれてるんだもんな
今度からスレ立てのスペシャリストとして褒めてあげたい
旭ヶ丘高奥様サンキュー
984可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:03:39.68 ID:PhhtuyKi0
へぇー「札幌市スレ」のスレたてスペシャリストは旭丘奥なんだー
フーン・・・・
やっちまったねぇ・・
985可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:08:08.21 ID:E5ZZUixMO
>>984
うん。この粘着ぶりは間違いないと思うよ
終わった話題なのに今だに東高だの札幌市だの言ってるんだもん
むしろこんな人が二人もいる方がコワイ
986可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:24:39.25 ID:fTXKkUfp0
高校にこだわるってことは、大学受験には失敗したんだろうなw

とその片方の高校出身だがFラン大学しか行けなかった私は思うw
987可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:49:37.55 ID:T9PKE+7+0
マックスバリューカップ麺がないw
988可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:40:20.21 ID:lHzaft9Z0
>>987
スーパーは知らないけど、コンビニは品薄な感じはしない。(雑誌は少なくなってるけど)
989可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:15:52.12 ID:X5IWUzfH0
実は私がゴミ漁り奥だけど我が子も自分も東高じゃなかったな〜
ゴミ漁りは仕事上仕方なかったこと。今はその仕事はしてないし。

カップ麺ないってマジ?さっき2件ほどスーパーはしごしてきたけど
別に普通に売ってた。安売りもしてたし。
990可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:24:53.12 ID:EggchIrg0
厚別の西友、夕方に行ってきたけど、
カップめんは6個まで、袋麺は2個までの制限がかかってた。
それ以外の商品だとヨーグルト、紙パックジュースが品薄だった。
ヤクルト社製品は全滅。パスタと缶詰(果物・魚)も少なめだった。
もしかしたら水も購入制限かかってたかもしれない。
991可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:47:26.18 ID:VeGvYmfl0
>>989
私もゴミ出しのマナー守ろうと書いただけでゴミ漁り奥認定されて叩かれたよw
あの時の奥が旭ヶ丘マンセー奥で札幌市スレ立て奥なのか
ものすごい粘着だ

マックスバリューにカップ麺あったよ
食料品で特に何が無いって気づかなかったな
単一電池は無かった
992可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:32:51.62 ID:6vrKfc8O0
もうみんな忘れているようなかなり前の話題にいまだに執着し、
何かあると持ち出してくる。

こういうのって何かの病気なの?気の毒に。
それとも友人のいない寂しい人で、構って欲しくてわざと荒らしに来るの?
993可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:38:33.60 ID:yJPtH5tF0
昨日イオンには米もトイレットペパもカップ麺もあったけどなあ
節電でいつもより照明暗かったけど
でもいつもこのぐらいの照明でいいんじゃないか?と思う
無駄に明るいからなあ…
994可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:51:18.21 ID:dPRUpFWd0

【震災】フジテレビ調査で判明 被災した人たちが欲しい食品のベスト10に「キムチ」と「プルコギ」がランクイン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
995可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:51:53.02 ID:2yjevcRl0
北海道での節電は意味無いかも知れないけど
気持ちの問題と言うか
道内でも沿岸で200億円以上の損害が出てるし
お悔やみ的な意味で自粛してもいいと思う。
996可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:53:39.34 ID:6jljfFu30
今日はジャスコ東区いったけど
一部の缶詰やティッシュを除いてはいたって普通〜でした
あの状況で買いだめするのがあほらしく見えるくらい品物いっぱいだった
997可愛い奥様:2011/03/19(土) 00:15:29.35 ID:4AYo8kcv0
電池は被災地に送りたいから停電してない地域の人は
エネループ使ってくれってツイートがあって
なるほどなと思った
998可愛い奥様:2011/03/19(土) 00:51:11.04 ID:CBNg2wiH0
>>989=991
ゴミ漁り公務員奥=東高マンセー奥発見
「札幌市」スレにこだわって粘着マジキモイ
999可愛い奥様:2011/03/19(土) 01:40:58.85 ID:jE9IzMYK0
1000可愛い奥様:2011/03/19(土) 01:42:56.85 ID:jE9IzMYK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。