【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part30【都下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!

なお、観光相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。

前スレ
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part29【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285662283/

関連スレ
観光相談はこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284082640/
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 264
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295718392/
【聞きたい】奥様アンケート57【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294730361/
2可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:50:57 ID:6ZtbBzpz0
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『まちづくり条例』『協働条例』『議会基本条例』『住民投票条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『生活安全条例』=[安全][安心]を口実に、朝鮮宗教団体などによる住民監視を制度化
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 頑張れ日本 - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる
   http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 http://hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会

基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

http://ameblo.jp/kane55/entry-10179473895.html
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

http://jijihyoron.seesaa.net/article/50094501.html
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

http://pub.ne.jp/9kaeru/?cat_id=58995
■自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
●自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
http://blogs.yahoo.co.jp/amame1968/42643258.html
●これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/c494c175ae54733b5998af5a442e4330
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/93fc8d8339f83584e2b5df416c404a1f
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishizaki0212.html
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討

http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/jiti.htm
自治基本条例・まちづくり基本条例関係
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/keikaku/machidukurijorei/konwakai/kentoukonwakai01/files/02_siryou11-3.pdf
●豊島区.自治の推進に関する基本条例
http://kodaira.seikatsusha.net/back/item/all/1261413405.html
●小平市自治基本条例
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/jc_kih_jorei.pdf
●杉並区自治基本条例
http://www.city.tama.lg.jp/plan/951/002243.html
●多摩市自治基本条例
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/keikaku/4242/006702.html
●国分寺市自治基本条例
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/0501toshikeikaku/01keikaku/pdf/shingikai/shiryou1-7.pdf
●武蔵村山市自治基本条例
https://www3.e-reikinet.jp/hachioji/d1w_reiki/41890101004400000000/41890101004400000000/41890101004400000000.html
●八王子市地区まちづくり推進条例
http://www.city.kiyose.tokyo.jp/reiki/41490101002600000000/41490101002600000000/41490101002600000000.html
●清瀬市まちづくり基本条例
http://www.city.adachi.tokyo.jp/012/d00100022.html
●足立区自治基本条例シンポジウム
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/020/020791.html
●自治基本条例等検討委員会 板橋区
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000025900.pdf
●(仮称)新宿区自治基本条例区民検討会議 開催概要
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/kihonjorei/index.html
●(仮称)練馬区自治基本条例:練馬区公式
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1264467978262/index.html
●調布市自治基本条例第2次検討案
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shingikai/jichi/index.html
●町田市自治基本条例検討委員会
http://usuimasayoshi.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
●東村山 自治基本条例制定に向けての1歩となる議案 2010年1月6日
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kikaku/kihonjourei/kihonjore11/frameindex.htm
●東久留米市基本条例(仮称)
常設型★住民投票条例

...多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性について 
ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決していた
という状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、
こんどは県警が彼らの支配下になります。 ←←←

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。
6可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:33:13 ID:EOgH30bA0
新宿の通り魔は大丈夫ですか?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって、
...
あるいは小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんです
けれども、まず【安全・安心まちづくり推進課】という部局を設置して、常勤
職員47人のうち5人は県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち
県警の警察官が主導して作った。こういうふうに ←
 自治体が警察に乗っ取られるようなことに ←←←
なっているのに、批判的な報道は見られないですね。
http://www.jusri.or.jp/jorei/knt.htm 【生活安全条例】<関東>
> ●目黒区 生活安全条例
> ●渋谷区 安全・安心でやさしいまちづくり条例
> ●豊島区 生活安全条例
> ●江東区 生活安全条例
> ●調布市 生活の保持に関する条例
> ●品川区 生活安全条例
> ●荒川区 生活安全条例 http://www.city.arakawa.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/ap80006381.html
> ●板橋区 生活安全条例
> ●足立区 生活安全条例
> ●世田谷区 安全安心まちづくり条例
> ●千代田区 安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例
> ●武蔵野市 生活安全条例
> ●台東区 生活安全条例
> ●三鷹市 生活安全条例
> ●港区 安全で安心できる港区にする条例

 http://www.jilg.jp/ronsetsu/page/c0110.html
 地方自治問題研究機構/自治論説/わが町の条例11
 > ●八王子市生活の安全・安心に関する条例
 http://www.ne.jp/asahi/setagaya-kugikai/mutouha-shimin/anzen_jourei.htm
 ●世田谷区「安全安心条例」(2002年6月制定)は憲法違反
 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/pdf/23052_1.pdf
 街づくり条例のあり方(たたき台) - 世田谷区
 http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/kaigi/bohan/anan_kyogikai/h16.files/kyougikai_040202.pdf
 ●練馬区「安全・安心条例」に盛り込むべき項目の検討について 16.07.21
 http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/machidukuri/006097.html
 1-5 ●豊島区街づくり推進条例
 http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/torikumi/toshikeisei/toshikeisei_20040411/toshikeisei_20040411_02/index.html
 ●町田市住みよい街づくり条例
 http://www.matimati.or.jp/shitumon.files/ikenlist.pdf
 ●市民まちづくり会議・むさしの主催 まちづくり条例中間まとめ
http://www.web-pbi.com/photodrive/62.htm 【◆生活安全条例】の野望
ほとんどの市街道路を駐車禁止としたまま、駐車監視員による厳しい取締りが
おこなれるニッポンでは、酒やタバコの自販機が道路際に置かれ、誰もが気軽に
酒やタバコを買うことができる。
その反面、酒気帯び運転の基準はきびしく、国家をあげてのネガティブキャンペーン
が行われている。また路上喫煙禁止条例下の都市部では、駐車監視員のみならず、
喫煙監視員が闊歩している。
(略)
[ゴミ行政と相互監視社会]
2006年に元警察官僚の上原美都男氏が危機管理監に天下った横浜市では、ゴミ
収集車が「子供たちの安全を守るため〜」と県警の広報を街中にバラまいています。
ところで、戦前の日本には治安維持法法という法律があった。平たくいうと、国家に
とって都合の悪いモノを排除する法律だ。また治安警察法という法律は、生活者や
労働者が団結する機会を奪うものであった。さらに隣組という制度で、住民同士に
相互監視をさせた。戦時下の政策も現在のゴミ政策も、統制による全体主義によって、
異質な者を排除しようとする作用≠ェ生まれることに共通する。
さて、東京23区や横浜市では、世界一厳格なゴミの分別が強いられている。(略)
厳格なゴミ分別をやってのけた善良な住民たちは、分別をしない人たちのゴミに
目を光らせています。ゴミ分別に限らず、自分の従っているルールに従わない
他人に対し、強い不公平感を感じ、場合によっては激しく攻撃するものだ。
  なんであいつらはルールを守らないんだ!
(略)
相互監視型社会への布石は、何年も前から準備されてきた。カギとなったのは、1994年
の警察法改正だ。法律学者や弁護士団体が、警察権力の拡大に危機感をあらわにしたのは、
【安全】という名目さえあれば、際限なく警察が介入できるようになっていることだ。
  →警察活動と市民の人権に関する宣言(日弁連)
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/1994_3.html
法施行と同時に「防犯課」の看板は【◆生活安全課】に一斉に架けかえられた。

そして現在、身近な広報をみると、【安全・安心まちづくり】をはじめ、
『安全・安心〜』というキャッチコピーが乱発されている。
また各都道府県では、これまた一律の【◆生活安全条例】が制定されつつある。
「NPO」だ【ボランティア】だ★民生委員だ、国籍不明の連中が権限もつと、どう悪用が進むか...

http://news.livedoor.com/article/detail/4460020/
>横浜市にはゴミの分別を【監視】する【ボランティア】が存在する。 ←←
>ゴミ袋には住所と氏名を書くようになっており、分別が正しくないと
>【ボランティア】が自宅まで返却したり、ゴミ収集所に名指しで張り紙をしたり...

http://www.news.janjan.jp/government/0306184349/1.php
恐るべし!監視社会
>◆生活安全条例とは、「体感治安の低下」【環境美化】の名のもとに、住民が行政や
> 警察と一体となって、「防犯活動」や【環境美化】に取り組んでいくことを定めた条例。
...
>特徴は、自治体、「住民」、【民間】事業者が、関係行政機関(警察・消防)と協力しながら、
>【防犯】,環境美化に努める『義務』を負い、それぞれの『責務』が規定されているところにある。

ttp://kabeastu.at.we bry.info/200810/article_5.html
おかしな、横浜市の G30計画
>・横浜市はG30計画で「ゴミ」が30%減ったと自慢していますが、ゴミの
>総量が減っているわけではなく、焼却場に行くゴミが、30%減っただけです。
>勝手に「ゴミ」の定義を変えて、自慢しているだけです。
>・「捨てればゴミ、分ければ資源」と言うキャッチコピーを使っていますが、
>分けた後どうなっているかをあまり知らせていません。回収率と資源化率は違います。
>色付きガラスのように回収しても使い道のないものがかなりあるのです。
>汚れたプラ容器も、ゴミ袋の中まで市の【監視員】が調べ【監視】し始めていますが、 ←
>人権侵害であることを大目に見ても、全部が資源化されているわけではないのです。
>資源化を請け負った企業に100%渡せば、資源化率100%と計算するのです。
>本当は、その企業で、選別し、資源化できない20〜30%は燃やしているはず

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910190031/
全国初、ごみ分別違犯で過料/横浜市

【ゴミ分別ファッショ】=【隣組】で住民監視をジワジワ既成事実化? ★民生委員の国籍は??
ゴミ分別収集は【MOTTAINAI】マータイさんを利用し世論操作されてるが、
マータイさん呼んで持ち上げまくったの創価。
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140182831/
 マータイさん、創価大を訪れる 名誉博士号を授与
 http://www.soka.ac.jp/newstopics/2010_0218.html
 創価大学 | ワンガリ・マータイ氏 国連平和大使就任 シンポジウムを開催
 http://twitter.com/que_you1/status/8845067575
 毎日新聞・創価大学共催マータイさん講演会

http://info.shimeitehai.jp/dtl/c62773ac010f6e84ceca76e1f173a387.html
創価が「◆【生活安全条例】ネットワーク活動」を悪用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-05/14_01.html
創価学会が"住民組織握れ"
> 町内会やPTAの役員になろう--創価学会がこんな"運動"を展開しています。名づけて「地域友好」。
> 役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
> 『今後の地域部のあり方』。創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
>
> 地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。一九九九年に発足し、
> 地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」
> (聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。
> 同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
> 町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、★民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、
> 青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
(略)
> また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
>「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握)の設置を指示しています。
>
> 学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。聖教新聞で
>★【民生委員】などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙に
>いっせいに立候補するという例が各地で目立っています。学会元職員はこれを
>「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた
>情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の"天下取り"戦略だ」と言います。
http://logs.dreamhosters.com/html/1/222/577/1222577834.html
「住民が住民のゴミ出しをチェックするのは町内会の活動にふさわしくない」と、仙台・泉館地区6町内会が市の協力要請を拒否
>7:名無しさん@九周年:2008-09-28 14:02:19
>こんなことさせて住民を仲たがいさせるきだろうか? 職員でやれよ。
>97:
>家のほうでは★【民生委員】経験者の老婆が他人の家の住民票を集めて回ってファイルしているらしい。
>個人情報の管理はどうなってるのかと不思議だ。多分ごみ袋の中身も覗いているだろう。
>177:
>戦争末期、東条英機が周辺の住人が贅沢な物を食べていないか、チェックしたのと同じ理屈だよ。
>それに国防婦人会だか愛国婦人会だかが同調し…
>
>ウチは横浜市だけど馬鹿が罰金を取ると言ったら、
>町内のエコババアが自主的にゴミチェックをすると言いだし、当番制になったよ。
>ゴミ屋が判断し置いていくゴミを開封するならわかるけどね。
>”正義”だから皆黙っていたが、今度の役員さんが反対しすぐにお仕舞い。
>その人陰口叩かれているけど。
>
>昔から横浜方式って言ってみんなまとめて燃やしていたし、
>ダイオキシン類も発生していただろうが、
>ウチは焼却所の傍にすんでいるけど、手が三本とか目が一つの人間みたことがない。
>218:
>さんざん分別やらせといて、集めた先では一緒に高温溶融炉に突っ込むのが今風。
>分別しないとエコ(笑)じゃないような気がして落ち着かない
>一部の基地外住民の満足のために。
>349:
>うちの近所の爺さんたちは夜にゴミを出した家に違反だといって夜中にドアノブに戻しに行く。
>もちろんゴミの中身を覗いてハガキなどで特定する。
>夜中に捨てる方も頭を使うようになり、住所が判るものは入れなくなったが、朝になったら
>ゴミ置き場にペタペタと捨てた写真を貼りまくり「この人が違反者です」と書いた紙も貼ってあった。
>ここまで来ると異常に思うが…そんな爺さんが近所に3人もいる。
>355:
>町内会を通じて下働きを徴用かよ。戦時中かよ
13可愛い奥様:2011/02/13(日) 18:31:20 ID:9yYs2a540
今日は暖かかったね。
カルディでチョコ買って来た。
14可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:37:12 ID:MxVLO4S30
マンションの、うちのベランダと同じ高さにカラスが巣を作り出した…(゚д゚)
洗濯物干せなくなるのイヤだなあ。
15可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:43:12 ID:MxVLO4S30
なんかわかりにくい書き方だった
>>14は、マンションのベランダのすぐ外にある木に……ということです。

16可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:38:12 ID:oevT3s9o0
>>14
巣作り始めるとカラスが凶暴化するから気をつけてね。

うちのマンションもツツかれた人が出て理事会にカラス対策チームが出来た。
かなり大きな木の上の方に巣を作るから、棒でつつくとかできないし
デコイ(?)みたいなのや反射板とか設置したり、色々対策してるけどまだ決定打が見つからないとか。
17可愛い奥様:2011/02/14(月) 20:00:19 ID:lqiQQqhoO
雪だね
18可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:21:13 ID:E0LoYJPLP
外見たら道路にも薄っすら雪が積もっててビックリ@大田区
バイクで仕事に行った夫は無事帰ってこれるのかしら…
19可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:26:15 ID:Hc2h1GR50
18時頃に外見たら雨だったから板橋は積もってないよー・・・
と思って今外見たら一面真っ白!
20可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:49:14 ID:K7PaSLm50
一時間くらい前にコンビニ行ったんだが
この前の雪と同じで積もらない雪かーなんて思いつつコンビニ着。
帰りはうっすらと積もってたよ。
あわててワイパー上げにいったわ
21可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:54:45 ID:8PbvW8Ne0
家の向かいが寿司屋なんだけど
帰る客みんな積もった雪に驚いている。
確かに19時半にはみぞれだったもんな。

明日8時から出かけなきゃいけないんだが
交通機関が心配。
22可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:14:37 ID:AST7SV8a0
静かになったから雨が止んだのかと思って外見てビックリ。
すっごい積もってる!!
どれくらい積もるんだろうね。
23可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:32:08 ID:VGXsaflm0
都内も大雪注意報出たんだね。
旦那からのメールが来るまで雪が積もってるのに気がつかなかったよ。
寝る前に雪かきしておくか悩む。
24可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:37:08 ID:Rg2mnyn8O
天気予報があてにならない。ヨシズミいい加減にしろー
25可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:06:56 ID:T//ICsFsO
夫が帰り道にすっ転んで痛い痛い言いながら帰ってきた。皆様気をつけてね。
明日は1日ひきこもりだなー
26可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:49:26 ID:m66tkqlgO
雪の重みで電線が切れるのが一番怖い。
どうか切れませんように
27可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:52:43 ID:jrGdjmw80
BSが映らないのでアンテナの雪かきしてきた
明日の習い事、行けるかなあ
車は無理そうだし困ったなあ
28可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:58:42 ID:m66tkqlgO
うち二階建てだけど、高基礎なので
アンテナに辿り着くまでに確実に遭難するな
29可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:21:26 ID:jGE1LErc0
もう雨に変わってきた様子。
30可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:25:11 ID:kFJt9Fia0
>>14
区役所に相談したら駆除してくれる場合もあるよ
31可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:29:28 ID:0ZxPMtTA0
あっけなく今日は晴れましたねw
今日も午後からパートがあるからこのまま降りませんように!
昨日は午後から雨→雪で8時の閉店時間まで
店の入り口付近での作業が拷問だったからなぁ・・・
32可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:43:12 ID:EtTYEyXy0
雪が溶けて屋根から流れ落ちてる音なのか
外からドシャドシャ聞こえるw
33可愛い奥様:2011/02/15(火) 14:08:32 ID:j8/Au+eC0
雪で滑って転倒女児、乗用車にはねられ、重傷 東京・渋谷

  15日午前9時ごろ、東京都渋谷区南平台町の区道で、
  母親(31)が子供2人を前後の子供用座席に乗せて自転車を運転していたところ、
  雪で滑って転倒。後ろに乗っていた女児(5)が車道に投げ出され、
  対向のワゴン車に腹部をはねられた。女児は病院に搬送され、重傷という。

  警視庁渋谷署によると、母親は女児を幼稚園に送る途中だったという。
  同署はワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)から
  事情を聴き、詳しい状況を調べている。

産経新聞 2011.2.15 13:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110215/dst11021513410009-n1.htm



こんな雪の日に自転車3人乗りなんて、バカとしか。。。。
34可愛い奥様:2011/02/15(火) 14:32:49 ID:TpluNixG0
あう、可哀想に・・・
私も今朝は自分自身の事故も当然だけど
歩行者や自転車にもずいぶん気をつかいながら
車を走らせたよ。
35可愛い奥様:2011/02/15(火) 14:45:25 ID:L/5C3HgE0
自転車は雪に弱いんだよね。
まっすぐで進むのはいいんだけど
スライドさせると滑る。
みぞれだから大丈夫かなと自転車を走らせ
途中で乗り捨てた思い出がある。

午前中は雪だるまがいくつかあった。
36可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:48:43 ID:cQqU8BotO
>>33
車の人が気の毒すぎる…
もちろん一番かわいそうなのは女の子
37可愛い奥様:2011/02/15(火) 20:16:02 ID:Bi34ucQ/0
我が家では雪の日、雨の日は自転車禁止
台風の時に用水路と防波堤を見に行くのも禁止されているが
そんなの近くにねーだろといつも思う
38可愛い奥様:2011/02/15(火) 20:37:36 ID:L/5C3HgE0
うちは神田川が近くにある。徒歩5分以内。
台風とかくると川の様子を見に行きたくなるw
危険水位を超えると警報がうるさい。
39可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:10:08 ID:6q10NV+J0
【ドリンク】世界で2人しか知らない「コカ・コーラのレシピ」が意外なところから流失してしまったもよう
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297773536/
40可愛い奥様:2011/02/16(水) 00:32:28 ID:HbPX6+Rs0
>>38
私は神田川沿いに住んでたよ〜
マンション名も「○○リバーサイドマンション」w
雨が降ると窓から川の様子を見てた。
工事をしてあまり溢れなくなったらしいけど、今でも警報鳴るんだ?
中野新橋駅前商店街の人たちはもうこなれてて、
雨が降るとちゃっちゃと土嚢を積んでたっけ。

41可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:57:16 ID:87PsKOoC0
昨日は日中暖かくなるっていうのもハズレだったね。
日差しはあったけど、湿った冷たい風がひゅーひゅー吹いてて
哀しくなった。風予報も普段からしてほしい。
42可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:06:39 ID:ZbQ0nGfe0
お、私も神田川沿いに住んでいたことがある。
江戸川橋の駅が最寄。
雨の後ちょっと臭くなるよね。
43可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:15:42 ID:XF0lSSH90
私も最寄りは江戸川橋です。
4駅3路線が使える場所に住んでいます。
神田川の桜並木が綺麗で、フォーシーズンズホテルにて
お花見ブッフェなどイベントがあるのでいらして下さい。

江戸川区?と聞かれるくらい知名度が低い駅なんでPR。
44可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:03:00 ID:jWrIZk6w0
都知事選じわじわ候補出てきたね
45可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:32:31 ID:Sjduzva60
>43
私は茗荷谷なので、江戸川橋近辺にも友達多いけど、確かに駅名自体はあまり
知られてないね。あの川沿いの桜は本当にキレイだと思う。
前に江戸川橋で売ってるシュークリームの皮のラスクもらって美味しかった。
関口パンのカフェも好きだ。
46可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:50:31 ID:V9Flmeug0
都知事こそは「日本人」にお願いしたいと強く思う
石原さんは良くも悪くも日本人らしい人だったと思う
(団塊世代の感覚+30年前ぐらいの時点だと斬新な発想)

47可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:31:16 ID:lsp2Mw580
うん。
今時日本人過ぎる日本人だよ、石原氏は。
48可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:40:48 ID:/RlfqjLN0
連方や干菓子子配るが立候補して当選してしまったらどうしよう。
49可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:44:31 ID:SvzPzBh+0
ワタミも嫌だわ。
50可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:03:06 ID:Q4xOcLMo0
今って誰が立候補しようとしてるの?
石原、そのまんま、ワタミだけ?
51可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:06:01 ID:IEMUa4390
石原は馬鹿息子どもとセットでくたばれや!w
52可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:07:45 ID:8oDsKagV0
輪多美さんだけじゃなく共産党の濃い毛さんも出馬表明してるわよ。
マンマは石原さんが表明しない限り出てこなそう。
53可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:16:37 ID:sgjPpK8LO
変なイロモノが当選するくらいなら石原でいいや
54可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:18:52 ID:ZbQ0nGfe0
サクラの前に、梅の見頃がもうすぐ終わるわよ。
皇居、後楽園、湯島天神、植物園。
事故のせいか、後楽園のサーカスがガラガラ。
地味目のサーカスだけど面白かったわ。

暖かくなったわね。
もう冬は終わりなのかしら。
55可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:19:46 ID:7WklSrG70
石原はもういいって人が多いから蓮舫がきてしまうよ。
阻止するにはまんまかな。
しかし、誰がなっても微妙だな。
56可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:39:31 ID:qXJqEl9l0
石原でいいよー
57可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:48:13 ID:Sjduzva60
普段書いた物しか読んでないから、威勢のいい人だと思っていたけど>石原
ここ数日のTVで見たら、滑舌も良くないし老いが目立つ。
あと4年は気の毒というか、全うできるのかと気になった。
かといって他にいい人もいない。
58可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:50:10 ID:SvzPzBh+0
正直、都知事になる人は少し右寄りなくらいがちょうどいい。
いい候補者が出て欲しい。
59可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:59:24 ID:7WklSrG70
右寄りでいいね。
じゃないと金が外へどんどん流れてしまう。
不正があろうが、国内で使われるなら問題なし。
60可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:02:25 ID:XpQwx+Nq0
石原さんまだお元気だから是非またお願いします。
61可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:09:47 ID:bgTvqWzo0
ワタミ社長は右寄りじゃないの?
テレビでちらっと観るくらいだからわからないけど
62可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:14:48 ID:cF5T4oNZ0
騙されてワタミに入れそうなジジババが沢山いそうで嫌な予感。
つい最近もワタミがやってる老人ホームの酷い内情が週刊誌に告発されたばっかりなのに
あんまり知られてないよね。
63可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:34:31 ID:xtTWu9dy0
ワタミは私立校の保護者もごっそりと持っていく可能性が・・・
64可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:38:31 ID:tAMwDAV60
>>58
同意
65可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:39:05 ID:lsp2Mw580
民主党に騙された輩が再び騙されて投票するわけか。
66可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:03:58 ID:VrgTqg4L0
最近、食器に興味が出てきました。
先週せっかくテーブルウエアフェスティバルやってたのに、行けなかったorz
他に都内で、有名な食器関係のイベントや陶器市ってありますか?
67可愛い奥様:2011/02/17(木) 03:05:31 ID:JFhI26h+0
もう知事選かぁ。
前回は地元仙台の元知事が出てきて驚いたけど(東京の皆さん冷静で天晴れ
でした)
今回はわたみですか。
レンホウは論外だし、東はいろんな厄災を持ってきそうだし
やっぱり石原さんしかいないよね。
68可愛い奥様:2011/02/17(木) 09:15:16 ID:0CRLgYp40
石原さんの老いは気になるけど、他はそれを引いても嫌だ。
69可愛い奥様:2011/02/17(木) 09:22:13 ID:dVZtKZSq0
ワタミは無所属出馬らしいけど、当初はみんなの党にすり寄ってたよ。
参院の時のタリーズみたいに、経営者!創業者!で無党派いいくるめるのかな
と思ってたよ。
右寄りではないと思ってるけど。やっぱ石原。
7069:2011/02/17(木) 09:23:15 ID:dVZtKZSq0
あ、ワタミが右寄りでないだろうって事ね。
71可愛い奥様:2011/02/17(木) 11:33:18 ID:7x18HGyE0
石原マンセーレスは別スレたててやってほしい。
このままこのスレが都知事選ネタで埋まるのやだな。
72可愛い奥様:2011/02/17(木) 13:39:23 ID:araRLU/+0
スレチってわけでもないし、別にいいんじゃない?
「東京暮らし」に大きく関わるんだから。
73可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:26:40 ID:IPtgcgT5O
今更とかもうとか言葉が付くくらい地元に帰りたくない

流石住みやすい街世界3位

一生渋谷区から離れないよ〜
74可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:31:20 ID:SGxB0PC80
武蔵野・多摩スレ立てようと思ったけど駄目だった。
ちょっと過疎り気味だったしもういっか〜って気もしてるんだけどね。
75可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:34:30 ID:tx1Rq4jc0
石原都知事の発言「女性が生殖能力を失ったババァが生きているのは無駄」
ttp://brotherjin.exblog.jp/1691533/
76可愛い奥様:2011/02/17(木) 16:02:45 ID:6cgBouDL0
>>58
心のソコから同意。
あと、築地移転に反対の人がいいわ。
老人ホーム記事は、ちょっと胡散臭い。
77可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:16:22 ID:5neHNsL5O
私もワタミはちょっとな…
都民よりまず自分のところの従業員なんとかしてやれば?と思う。
といっても辞めたんだっけ。

まるで話は変わるが、日没の時間が遅くなってきて嬉しい。
春が近付いてるのねー
地元に比べて東京の方が若干日没早い。
特に冬場はそれを強く感じて、どことなく淋しい気分になっちゃうんだけど
今くらいになると、そんな淋しさも掻き消える。
でも花粉症の夫には辛いシーズン到来だな…
78可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:22:21 ID:mK2Cva300
今日はちょっと風が強いけどポカポカしてて、春っぽかったね。
これからあちこちで花が咲き始める。
色んな公園を散策してみたいな〜
79可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:42:25 ID:BwvqQiyu0
>>77
確かに東京は日没が早いですが その代わり日の出も早いし
気温も割と高いので冬の朝も起きる辛さが大分マシ。
島根に赴任してた頃は1月なんか7時間際になってやっと空が白みだす状態で
寒さも半端なかったから朝6時の携帯の目覚ましアラームが恨めしかったw
80可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:59:22 ID:i3XexnTW0
猪瀬副知事出馬の話がクローズアップされないので、
やはりまた石原さんが出るのかなーと予想してるのだが。
いつもギリギリまで言わないらしいし。

>>76
都議会で移転反対は民主系だよね。
81可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:45:24 ID:Adyr5bA4O
築地移転に今さら反対したってもう無理だよ、売却企業もすでに決まってんのに
これ築地市場で聞いた話だけど
82可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:49:35 ID:WEFKybNX0
なんで反対なの?
83可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:55:19 ID:TZmItOrn0
そりゃあんな何埋まってるかわからないところで食べ物扱われるの嫌じゃない?
ちょっと掘ったらカドミウムとかクロムとかガンガン出て来るところだよ。
いくら舗装してあったって、マグロなんか地べたにゴロンゴロン置かれるだろうし
住んでる人は承知の上だろうからいいけど、気持ち悪い。
84可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:55:20 ID:i3XexnTW0
移転先の土壌が汚染されていて問題アリだから、という理由。
築地市場の理事会の理事選挙でも賛成派、反対派から同数が選ばれ、色々大変みたいだよ。
85可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:00:15 ID:WEFKybNX0
今、くもじいが築地の上を飛んでいたわ。
86可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:14:06 ID:wBoJ+WXT0
きょうはくすぐったい風が吹いていたね〜
何ていうか新学期のクラス発表のそわそわするような感じを思い出してしまったww
そして好きな子とは別々のクラスになって意気消沈。。。
87可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:14:34 ID:i+V1docL0
マンガを迫害しないなら石原でいいや。ドラマで先生が生徒抱いてる
話とか平気でやってる中でなぜマンガだけ取り締まるんだろう。
別にヲタじゃないけど、あれについての石原と猪瀬はバカみたい。
88可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:23:24 ID:yX2DrvlcO
ごめん、土壌について不勉強なんだけど、別に豊洲で農業する訳でなければ良いのではないのかね。
床置きは確かに怖いけど。
89可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:44:55 ID:DA/0cfVH0
友達が豊洲タワマンに住んでいるけど
その友達の息子一歳がマンションふもとの
原っぱの土食べてた…
「ここの土は何が入ってるか
わからないから怖いよ!」
と思わず口から出そうになったー
90可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:27:00 ID:EJs9Xpo+0
築地は改修もできないし現在の場所で建替えにしても仮移転先が必要だし、
完全移転するにしても、海辺でまとまった土地って豊洲以外にあるのかな?
そもそも海辺は埋め立て地しかないよね。

慎太郎、最初に立候補した時は内陸でもいいだろうとか言って、市場関係者から
反発受けてた記憶があるけど、当選後に勉強して海は重要条件だと理解したんだよね。

土壌入れ替え&浄化と、建物の方の対応でなんとかならないかと思う。
立体化して、下層をトラックヤード、上層階を市場にするとか。

91可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:29:07 ID:5RmwfDlu0
土壌の上に土台コンクリートの上まで、汚染物質は上がってくるの?
92可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:47:32 ID:ZF0VKh0M0
でもさ、今もコンクリの床にマグロ置いてて、そこって
どこか靴のままトイレ行ってきた人が歩いたりした場所って
考えたら、何も食べられなくなる気はする。
93可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:51:23 ID:2THj3R360
マグロは冷凍してあるから氷のガードがあるから平気なの?

渋谷区ってそんな住みやすい?
94可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:56:54 ID:Adyr5bA4O
あの築地の一等地をあれだけの規模売却できたらそりゃあ東京都も潤うわなぁ
築地って名前より売却することばかり考える都知事なんてさっさとやめちまえ
95可愛い奥様:2011/02/18(金) 00:34:39 ID:QT/R+VTZ0
>>94
ところがドッコイ。築地市場跡地を売っ払
っても、豊洲の土壌浄化費用その他で、赤
字決定だとか。
おまけに、築地市場では生簀用に海水も供給されているのに、豊洲では淡水のみなの
で、活魚を扱う業者は頭を抱えている。

さらに、豊洲周辺は宅地化も進んでいるの
で、交通や騒音(深夜に、大型トラックが盛んに出入りする。いくら閉鎖式とは言え
夏場は臭うだろ)問題も懸念されている。

跡地だって、この不況化でどれ位いるやら
まあ、相手を選ばない。チャイナ・マネー
でも構わないってのなら、別だろうけど。
96可愛い奥様:2011/02/18(金) 01:47:09 ID:T34TrGBd0
こんな時間なのに外が騒がしい。
ピポピポ、ピーピー。
97可愛い奥様:2011/02/18(金) 01:53:42 ID:T34TrGBd0
わー。うるさいから外見てみたらすげー渋滞だ。
明治通り。大雨かな。
98可愛い奥様:2011/02/18(金) 02:55:47 ID:Fbd809rN0
友人が乳ガンになって国立ガンセンターに入院していたのだが
あそこの病棟から見下ろす築地市場はスゲーな!
ブレードランナーの映画のセットみたい 一見の価値あり

外は大雨です
99可愛い奥様:2011/02/18(金) 07:14:39 ID:XRJT7ceG0
だけど築地周辺(晴海通り)の渋滞とかは解消する必要があるよ
自転車通勤であそこ通ってたけど2重駐車とかターレが歩道走ったりとか
近代都市とは思えないありさま
100可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:09:42 ID:FY/iSOua0
ターレー、普通に走ってるよねw車との事故もあったし。
101可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:19:35 ID:CiXTB64U0
場外でラーメン、そば、まぐろ丼とか食べていると
アジアの市場って感じで好きなんだけど。
豊洲になるとこぎれいになるんだろうね。
102可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:18:15 ID:GBR2g0WK0
石原さん出馬だそうです。
よかったわ〜。
103可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:55:57 ID:Q3yzKUw+0
本当に82才のリーダーがいいの???
老害でしかないよ。
104可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:04:19 ID:KL+3SH9x0
風がすごい
105可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:17:46 ID:ata5yIuJ0
石原さんでよい。老いは猪瀬がカバー。
レンホーになったら埼玉か神奈川に引っ越そうと思ってたw
106可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:23:08 ID:mYqBdvRwO
>>103は石原爺がどういうことを政策でやってきてるか知ってて言ってるのかな?
少しでも知っていたらそういう言い方はしない気がする
人間性ははなはだ疑問だけど、問題は仕事っぷりだからなぁ…
今後、まともな人が出てくるのが一番いいけどね

風ほんとすごいね、家が揺れてるよ
107可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:23:40 ID:7HUkhYaw0
ほんと、後継者がいなくて困る。
売国奴に東京の知事になって貰いたくないし…。
108可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:37:07 ID:goE++84y0
石原はオタクを敵に回したけど、それでも私は石原を選びそうだ。
糞じじいな部分はあっても、中韓に対抗できる都知事じゃないと
東京暮らしはイイなんて言えなくなる。
R4もワタミも論外。
109可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:26:08 ID:JgqMp5HPO
あれくらい一刀両断に中韓に言える人いないよね。
首相になったらまずいがw
110可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:31:17 ID:GopFJyaqO
まともな人は他にいないのか

なら私が出るしかないな!奥様応援よろしく!
111可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:04:49 ID:WQehZiPf0
石原は築地移転とか新銀行東京とか四男問題とかマイナスイメージしか浮かんで来ないw
かといってワタミブラックとか絶対ありえない
でもこの間知り合いのじーちゃんが「あの人はすごい。立派な人だ」とワタミシャチョーをべた褒めしてたので
こういう人が多数いたら下手したら当選しちゃたり・・・
112可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:26:07 ID:Pvu0q+Or0
他に良い候補がいればとは思うけど
今の状況だと、よりましの選択で石原さん一択だなあ……

ワタミさん、出馬のためにシャチョー退陣とか聞いたけど
そのわりには今日の新聞折込チラシ(お弁当宅配)には相変わらず
写真入りでワタミシャチョーとして載ってるよ
あのチラシいつまであのままなんだろ?
113可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:44:01 ID:mYqBdvRwO
>>111
個人的には、都民の水源地確保で山林等の土地を買い始めてると聞いて文句言えなくなったw
北海道とか中国が買い漁ってると聞いて不安になってたから。
あとは家族が喘息だからディーゼル規制(光化学スモッグがへった)も助かったし、
杉林の植え替えも助かったよ。

これだとすごい好きみたいだけど、発言は反感感じたりすること多いし
政策だとカジノの話聞いた時はバカなのかな?って思ったw

今回他に出る人なら、東が次点だけど
結局宮崎で頑張った割には宣伝くらいしかしてないし、
民主によりそうような発言したり、やっぱり無いわ。
そうすると結局消去法になっちゃうよね。
都知事だと無名の人は出て来にくいのかなぁ。
114可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:47:09 ID:mYqBdvRwO
あ、東はまだわかんないんだっけ
115可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:49:32 ID:OEGf3u5d0
カジノは外国人観光客向けオンリーだったら賛成。
バンバンお金落としてもらいたい。
116可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:53:01 ID:ja6Y3wuD0
宮崎なら芸能人知事も宣伝になっていいけれど、東京は宣伝する必要は
全くないから、そのまんまは価値がないよね
石原さんよりもうちょっと若くてまともな人が誰か出ないだろうか…
117可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:55:39 ID:WQehZiPf0
>>113
プラス面も教えてくれてありがとう

>都民の水源地確保で山林等の土地を買い始めてる
いつも「水源地の山林はは国が買っとけばいいのに」と思ってたのでこれはかなり参考になった

石原発言はスカッとすることがあるのよね
まあ、またバカ言ってるってほうが多いんだけどw

東は地方の宣伝マンとしてはいいんだろうけど都知事って感じじゃないんだよなぁ
100%いい候補者などいないとわかってるけど悩むね
118可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:08:58 ID:4RQ5s5G+0
消去法で石原かな・・・
119可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:10:55 ID:HOPFubti0
いまだに風がすごく強い。
明日明後日は早咲きに梅を見に行こうかなとか思ってたのに
健気で気丈な梅の花でも散ってしまいそう・・・
120可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:17:57 ID:zotsCj0a0
石原さん出るんだ〜
他に人はいないが、年齢を考えると気の毒、という気もする。
人生の最後くらいのんびりしたいよね。
誰か石原の後継者ですって人が指名されて操られてくれないかな。
121可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:40:05 ID:FCkKWh000
前にお台場行った時にガラーンとしてて寂れた感じがあって
カジノ作った方が良かったかもしれない・・・と思った。
(カジノの話が無くなった頃の話なので今は違うかもだけど)
パチンコにダメージを与えらそうだし、きちんと税金取って東京と日本にお金が回るならそれもいいかなぁ。
などと今でも時々思う。
122可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:57:32 ID:MRQ4fxm40
お台場、ちょっと廃れた感あるよね
デックスも内装古くなってるし、
上のほうの階は店舗が入ってない!
123可愛い奥様:2011/02/18(金) 21:52:19 ID:CiXTB64U0
お台場の観覧車なくなるんだっけ?
買い物やレジャーにお台場は行かないな。
でもゆりかもめの一番前の席は好き。
124可愛い奥様:2011/02/18(金) 21:56:25 ID:goE++84y0
月が綺麗。今夜は満月なんだね。
125可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:32:14 ID:7HUkhYaw0
>>113
石原氏の愛国心に投票するよ。
それだけ。
でもそれが一番重要だと思う。東京が特Aに乗っ取られたら、日本は終了するよ。
126可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:28:08 ID:gMzFSFER0
2ch脳w
127可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:20:32 ID:Uq7Wco090
お台場は夏休みのお台場合衆国で一回行くだけだもんな〜
もっといろいろあると楽しいんだろうけど遠いし微妙なんだよね
128可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:48:52 ID:DyJMdbY80
>>124
ほんとーにお月様きれいでした
きれいすぎておおはしゃぎ、母親呼んでしまった
129可愛い奥様:2011/02/19(土) 02:07:21 ID:y6+Y3IlPO
負ける戦いに参加しようとしない嫌らしいエゴイストの宣伝屋は都には要らない。
130可愛い奥様:2011/02/19(土) 06:22:42 ID:eGxR7zJG0
カジノは中国人がお金落とすから、ODA取り返すためにあってもいいと思う。
前住んでた国のカジノ中国人ばかり来るって有名だった。
そのために白人用のラウンジ作って、中国人と同席しなくて済むようにしてた。
131可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:51:11 ID:H1jAWmbR0
住み分けてるのねwでも正しいかも。
海外で日帰りクルーズ船に乗った。
世界遺産とはいわないけどかなり美しい景色。
しかし中国人達は乗り込んで早々に持ち込んだ
カップラーメンを食べ爆睡。
何しに来ているんだ、と白人から冷ややかな目で
みられていた。

伊勢丹新宿の北海道展いこうかな。
132可愛い奥様:2011/02/19(土) 09:45:31 ID:nq5Y5i740
私もカジノ賛成なんだけど、
もう一期石原さんがやって実現させてほしいな。
パチンコ廃止して国営カジノにするのが、本当は理にかなってるんだよね。
133可愛い奥様:2011/02/19(土) 10:05:19 ID:WmFD1JK80
ほんと。
パチンコ一掃して欲しいわ。
134可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:04:56 ID:7ClXtCvy0
地方の公営ギャンブルがどんどん潰れてるのに
公営カジノで儲けましょう、はちょっと楽天的過ぎると思う。
135可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:26:17.39 ID:2k1E/aBW0
いやぁ、東京のどこかにミニラスベガスを作ったら
世界中の金が落ちてくると思うよ。パチンコも競馬も競輪も競艇もオートバイも
何にも興味ないけど、TOKYOカジノタウンが出来たら
少しはお金落としてしまうかもw
136可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:18:46.61 ID:eJH9i9f40
23区に引っ越してきました。
都心のあちこち(いわゆるガイドブックに載ってるような所)に
遊びに行きたいのですが、車で行くのって無謀なんでしょうか。
幼児がいるので、多少駐車料金がかかっても、車で行けるほうが楽でいいのですが。
心配性だからか、渋滞とか事故とか考えると、いつも結局電車になってしまいます。
都内で車持ちの皆さんはどうされているのでしょうか。
137可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:29:31.25 ID:TGZSi/8m0
>136
都心でも行ってもいいんじゃない。平日ならそんなでもないし。
たとえばどこ?
ラッシュの時間除けば山手線内ならそんなに混まないよ。
うちは幼児持ち、渋谷在住車持ちだけど都心なら9割電車かな。
駐車場代きにならないなら車でも行くかも。
138可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:40:18.50 ID:2J2TnIww0
デパートなんかは駐車場待ち時間が結構ある
あと、この車線にいないと待てないとか
ローカルルールもあるから
慣れるまでは大変かも
139可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:46:07.80 ID:DU2K6tEF0
23区のどこかにもよるけど、車って不要だと思う。うちはしばらくもってたけど、処分した。
特に休日しか乗らないなら維持費が無駄。
23区と言っても交通機関が不便なところならまだしも、
幼児がいても、そのうち電車やらバスやらの移動に慣れるよ。
まあ荷物は重いけど、駅からはタクシー使ったり。
遊びに来て駐車場待ちの渋滞に並んでいる品川練馬足立ナンバーの車見ると、あらあらせっかくの時間がもったいないと思ってしまう。

140可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:48:35.72 ID:/Wgqtys+0
私も地方から引っ越してきた車持ちだけど
最初のころは頑張って車であちこち行きました。
でもその内に電車のほうが楽だってことに気がついちゃう。
でも子供連れだと大変な駅とかもあるので、車のほうがいいのかな。

デパート等は平日が断然空いてます。駐車場も空いてます。
ただ道が混んでるんですよね。
休日は道が空いてる替わりにデパート等の駐車場が混んでる・・・。

あと、自分が一番怖かったのが首都高。
分岐がわかってないと、車線変更ができずに目的地がどんどん
遠くなって真っ青になったことがw

慣れると都心でもどこでも車は兵器になるので
がんばってください。
141140:2011/02/20(日) 00:50:39.39 ID:/Wgqtys+0
ああ・・・車は「兵器」じゃないです。車は「平気」ですorz
とりあえず事故には気をつけてください。。。
142可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:53:26.72 ID:MVP5XJLi0
>>140
よくわかる
土日は道は空いてるけど駐車場が混んでるね
首都高の恐怖も同意w
車間が狭目だしトラックとかも多いし怖い
うちはもっぱら夫運転で私は運転一切しない
143可愛い奥様:2011/02/20(日) 07:03:17.68 ID:fq7zUQmt0
>>136
子供いないのでよくわからないけど、どこか行くのに
車だと無謀ってほどでもないよ。
普通にどこでも車で移動してた。
ただ、デパートの駐車場待ちとかは本当に面倒なので
休日買い物行く時はタクシー使ったりしてたかな。
目的地と曜日と時間帯によって、
車・タクシー・電車・パスを使い分けてた。
144可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:25:12.45 ID:a7e1rtLR0
パスってなに?
145可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:50:14.00 ID:9+aSMg4N0
都営バスの1日乗車券はコスパが良過ぎ
146可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:55:54.38 ID:pwfihu+F0
>>136
同じ様に乳幼児持ちで、車必須で日々車移動の地方から越して来た友達、
最初は車で移動してたけど、一通が多いし、道も狭いし
渋滞もすごいしもうヤダーってなってw
じきに自転車、バス、電車移動派になってたよ。
147可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:14:24.62 ID:pZs5qc2q0
文京、港、新宿区に住んでいるときは車使わない人が多いと思ってたけど
江東、世田谷、北に住んでる時に車持ってないと言うと驚かれた。
東京って言っても広いよね。

若洲の先の新しい埋め立て地なんか用途ないのだから
ラスベガスにしちゃえばいいのにね。
それで町中からパチンコ屋がなくなると、それはそれで閑散とした雰囲気になるのかしら。
148可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:31:46.22 ID:pwfihu+F0
>>147
奥様、すごい引っ越し歩いてますわねwうちも新宿、目黒、港と住んだけど。
神奈川、千葉、埼玉に近い所だと車移動の人も多いけど、
家の近辺か、もっと郊外に行く時に車使ってた感じ。
そういう地域の人達も都心に出て来る時は電車だった。
149可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:57:32.25 ID:9pdQxvxd0
品川区住みだけど、越してきてからは電車やバスが便利すぎて車を使う必要がほとんどない。
使うのは1〜2ヶ月に1度くらいしかなく、その間車は放置状態に近い。
使わな過ぎてバッテリーがあがることが2回続いてその度びにJAFのお世話になるはめにw
毎月の駐車場代を考えるとどうしようか迷っている。
150可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:31:21.69 ID:O/aJoYVR0
お菓子板より転載。
ちょっと前にここでも話題が出てたので。



111 無銘菓さん sage New! 2011/02/20(日) 15:29:50.65 ID:???
スレチの上に
ガイシュツだったらすまぬが
新宿高島屋のパティシェリア、営業継続だって
ヨカッチ

151可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:18:42.16 ID:NoUjcYR60
うちは文京区だけど車結構使う。
別宅持ち(実家所有)で、大荷物での旅行が多いのと、両実家とも
都内にあるので、実家でのんびりして車で子ども寝かせながら帰った方が楽。
私1人で幼児2名連れて電車だと、4時に実家出ても高田馬場で子どもが
起きなくて慌てるとかw
152可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:57:09.56 ID:/T0UIzfU0
〜東海地方の奥様〜

【河津桜】静岡の奥様22人目【フルーツパーク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297519012/
なーごや奥様 part72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297408797/
【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/
【美濃】岐阜県の奥様集合★8【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292398793/
【おかげ横丁】三重県の奥様10【湯の山温泉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292406293/


〜北陸地方の奥様〜

【セントラム】富山県に住まう奥様【中山恵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292004878/
【加賀】石川県に暮らす奥様10【能登】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292862342/



153可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:48:59.34 ID:ycBAsAtU0
○○区住みだけど車は持ってる、持ってない・・・は
本当にこのスレにつきものの定期的の登場の話題だよね。

持つ持たないなんてのは個人の事情や考えなんだから、どうでもいい。
154可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:08:16.75 ID:pZs5qc2q0
ごめんごめん。
個人の事情って言うより、地域によって利便性の差があるって話のつもりだったよ。

今日、小石川植物園で梅見てきた。キレイだった。
今週がピークだと思う。
後楽園は工事していてところどころ興醒めだった。
遊園地がやってないから静かなんだけどね。
155可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:19:43.32 ID:MVP5XJLi0
地域による利便性の差っていう話よくわかるよ
どちらかというと151が相談に回答するふりしての自分語りの自慢にしか見えないw
相談者はおそらく実家は都内じゃなさそうなので条件も全然違うし
156可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:53:11.12 ID:2J2TnIww0
駐車場完備の実家関係に行くのと、
>都心のあちこち(いわゆるガイドブックに載ってるような所)に遊びに行きたい
では、条件が全然違うね
157可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:00:58.26 ID:iCz24hxR0
車の話題振った136です。
外出のたびに、いつも車か電車か夫と揉めて…楽しいはずの週末が、
なんだかストレスになってきてしまいました。
やっぱり便利なのは公共機関のほうですよね。でも体が辛いw。
子が15kgの抱っこ魔なもんで。
最寄駅までは基本バスなので、ベビーカーも使えず。。。
どちらにしても、慣れと、もう少しの工夫が必要みたいです。
いただいたレス読んで、皆さんどうしてるかとても参考になりました。
ありがとうございます。
158140:2011/02/21(月) 00:14:28.36 ID:3eSrOJYH0
>>155
同意。地域による違いについて話したりするのは
とても参考になる。自分が住んでる以外の区も知りたいし。
>151みたいに、何も参考にならない自分語りが一番荒れる元。
自慢とまでは言わないけどさw
159可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:50:57.66 ID:TN7bT7eG0
花火大会や初詣に車は、やめた方がいいと思うねw
友達がお台場のタワマンに住んでたので花火大会の日に
自宅に誘われたけど、車で行ったら酷い目に遭った。
そういう特別な時以外なら、車でも平気かな。
160可愛い奥様:2011/02/21(月) 02:29:35.59 ID:9kn/quRG0
>>157
うちも転勤でこちらに来て、車を持ってくるか相当悩んだけど
持ってきて良かったよ。

遠出が好きな家族で、横浜だディズニーだやれスキーだと出掛けてばかりなので。
都心のガイドブックに載ってる様なところというと、お台場なんかが思い浮かぶけど
その辺でも行くとしたら車だな。
ただ都心のデパートなんかをぶらっとするなら電車がいいと思うけどね。
少し前メトロで各駅のエレベーターの位置を載せた冊子を見かけたけど
ベビカーを使うようになったら、一冊ゲトしたら便利だと思うよー。
161可愛い奥様:2011/02/21(月) 07:17:36.00 ID:AmBt2hpn0

 日本でもアメリカ大使館前で日本人がデモしているけど
 
 日本の報道は知らん顔してるって

 本当ですか?
162可愛い奥様:2011/02/21(月) 10:41:12.83 ID:bnzUgzmu0
>>150
知らなかった、有難うーーー!
163可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:50:12.37 ID:GCrALfxx0
電車で都内をお出かけするのは子供が結構大きくなって体力つかないと
家族全員辛いことになると思う。
行きは良い良い帰りは…ってことに。
土日も夕方はお出かけ帰りの人で電車結構混んでるし。
駅のエレベーターも行列してて、何台も待ったこともある。
疲れて泣かれたりしたらせっかくのお出かけも台無しになってしまう。
下の子供が小学生になったからディズニーランドに電車で行ってみたんだけど、
疲れないうちに混まないうちに、早く帰らなきゃばかり気になって楽しめなかったw
車なら渋滞したって寝かせてれば済むもの。
164可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:00:48.47 ID:INrCMUfw0
都内で車は以外に便利ですよ。
混みそうなところを避けて通れば大丈夫。
165可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:24:03.10 ID:LQaFBPkz0
自分、田舎からでてきた新宿住民でめったに
銀座のほうには行かないんだけど、銀座三越かな?
エスカレーターのアナウンスで「危のうございます」って
いってたのが気になって調べたら東京弁だったのは
なぜか感動した。

あと関係ないけど、東京メトロの「発車サイーおん」は
ニュアンス的には理解してるけどいまだに正確に
なんて言ってんのか分からない。
166可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:43:07.65 ID:ionbhUMeO
「発車サイン音」だと思います。
携帯から失礼しました。
167可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:56:11.70 ID:lIDCbuQL0
東京は今日も寒い・・・
168可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:40:21.94 ID:gPSXZkid0
危のうございます

北海道育ちでも使うよ。
東京弁って標準語じゃないの?
169可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:11:47.71 ID:ionbhUMeO
「危のうございます」は山の手言葉(東京山の手で使われた東京弁)。
山の手言葉≠標準語です。
170可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:21:01.30 ID:ionbhUMeO
それから北海道は全国各地からの入植があったために
様々な方言の影響を受けているので、
北海道育ちの人も東京弁である「危のうございます」を
使うのではないでしょうか。

携帯から連投スマソ
171可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:18:25.36 ID:a4xDLOQY0
2.20アメリカ大使館前での弾圧に対する抗議声明
172可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:53:05.87 ID:qNJW0TI+0
Flickrで日本に来た米軍のアメリカ人が撮った70〜90年代の
東京〜神奈川の写真見つけた。、
すごく懐かしい感じの東京が写ってます。

笑ったのは六義園と根津神社。あんまり変わってないw
ttp://www.flickr.com/photos/edgarjlaw/tags/japan/

今は結構風景とかの写真撮る人多いけど、
フィルム時代は風景撮っている人ってあんまりいなかった。

初乗り90円とかすごいわー。
173可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:45:23.63 ID:0g/IcMam0
れんほーに都知事選打診って…
174可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:37:16.72 ID:c2W2VHIhO
オワタw
ますます寝られなくなった…
175可愛い奥様:2011/02/22(火) 03:57:04.21 ID:8p6PbN2+0
ハイ、噂のイロモノ続々集合中!って感じね>都知事選

やっぱり他県のような普通のエリートって難しいのかしら、知名度で。
東京は芸能臭、TV臭ないと庶民受け厳しいか。
176可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:31:32.66 ID:fgbdtPWM0
宮崎にまた帰るとか言ってた東が都知事になるのだけは嫌。
結局宮崎含む他府県のために、東京を変えようとするだけで
東京のために東京の知事になろうとしてるわけじゃないから。

自分は東京を愛してるので、他府県のためじゃなくて、東京のために働いてくれる人じゃないと嫌だわ。
177可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:04:22.20 ID:CwXuwM/f0
レンホーも嫌だけど、ワタミや東を阻止するためなら致し方ない。
もちっとまともな人はおらんかのぅ。
178可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:08:49.45 ID:0g/IcMam0
やっぱ消去法で、石原氏しか残らないんだけど…
どうなのよ、この状況。
179可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:21:06.53 ID:WZPcEJlb0
石原氏は、講演聞きに言った時のしゃべり方が
どーにもこーにも好かんので票いれたくない。
(私学助成拡充の為の会にPTA動員で行った@ビッグサイト)

しかし誰にいれたらいいんだ、レンホー嫌だ。
180可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:18:03.92 ID:UGZSHL650
>>176
石原だって東京の人間じゃないよw
181可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:21:16.11 ID:vu70dov1O
見つけてしまった

【政治】石原慎太郎・東京都知事 不出馬の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298353015/l50
結局出るのか出ないのか私にはよく解らないんだけどw
もし石原さんいないとなるとこれから出てくるのかな、他の候補者。
今話出てるのって
立候補:和民、共産党の小池さん
出馬はしてない:れんほー(打診中?)、東

もしこの中から選べって言われたらどうしよう…
182可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:56:47.96 ID:rKtMJic20
◆◆◆石原慎太郎・東京都知事 不出馬の意向◆◆◆

石原慎太郎東京都知事(78)が、四月十日投開票の都知事選に出馬しない意向を固めたことが分かった。
知事の長男で自民党の石原伸晃幹事長が、不出馬の意向を有力支援者らに伝えた。
ディーゼル車の排ガス規制や夏季五輪招致活動などで注目を集めた石原都政は、
三期十二年で終止符を打つことが濃厚になった。都知事選は混戦が予想される。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298353015/l50
183可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:59:56.06 ID:rKtMJic20
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|    都知事ゲット♪
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
184可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:00:24.02 ID:0l3JbUOpO
レンホウだけは嫌だ。
消極的に石原指示だったのに不出馬かー、誰か後継者は出ないのかな。
185可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:02:47.63 ID:K3N6zi/J0
石原の息子とかでないの?
186可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:04:40.65 ID:meD2Ur790
東が宮崎の知事になった時、
「東は疫病神。宮崎は大変なことになる」って言った占い師の人がいたよね。
2ちゃんでちょっと話題になったんでおぼえているんだけど。
東京も大変なことになりそう。
187可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:07:07.96 ID:0g/IcMam0
あああ
どーすればいいのー
188可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:08:46.62 ID:RmqwjtzOO
>>186
占いってw
189可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:24:44.71 ID:ZVX3Iz1SO
石原さんが出なくても、副知事の猪瀬さんが出てくれるなら、
応援するんだけど。これからも、不法滞在の外国人を掃討してほしい。
190可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:49:19.58 ID:cBaoQuRN0
で、松沢さんはどうなの?

石原さんは晩年を汚すのが怖かったのかしら。
ねらーは応援してたのにねw
191可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:57:38.07 ID:1605BBpX0
192可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:12:35.33 ID:pcF03wpx0
他県の知事→都知事ってどうなの?
東京の事を考えるからには、ずっと東京でやってきた人に
お願いしたいんだけど。
ノブテルとか天気予報とかはムリなんだろうか?
レンホーが出るくらいなら石原軍団でもイイノニ。
193可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:34:19.93 ID:NX3XTq7wP
3男でいいじゃん。
衆院選落ちたんだしどうせ暇なんだしょ。
大井町でよく見かけるよ。
194可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:42:08.17 ID:q5Rxu+5k0
大井町のラーメン屋?
195可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:55:46.22 ID:0DaGjNQy0
石原一族に、なにをそんなに期待しているんだ?
196可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:58:16.30 ID:zpPrAPwq0
レンホーだけはないわ
197可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:03:10.36 ID:0DaGjNQy0
レンホーもないし、石原一族もないし、東コクバルは論外、どうしたもんだか。
居酒屋のおっさんは、思想がわからない、日本に対する考え方もわからない。
右なのか左なのか、そのヘンを見極めたいと思う。
198可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:10:46.15 ID:ZVX3Iz1SO
松沢さんって、元々都民だったような。神奈川に住んでた時に、
その事で攻撃されてた、神奈川県知事なのに、家が都内だ、って。

松沢さんが知事になってから、道路とかボロボロのままだし、
何もいいことは無かった気がする。タイミングもあるだろうけど。
こんな人が後継者で、大丈夫かな。
199可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:15:16.68 ID:Yw1DWx9v0
頭も悪けりゃ金にガメツク品もないザ・東京人の日常風景

下品な看板が氾濫する都内の街並み
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3213.jpg
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/machi/sinjyuku/yorunosugata/kabuki01.jpg
売名のためにパンツを撮らせる女とそれに群がる秋葉の男ども
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3214.jpg
機動隊出動が毎年恒例の大晦日カウントダウン暴動
http://itaientame.up.seesaa.net/image/tokyo2.jpg
神様の乗り物である神輿を蹂躙するヤクザが大きい顔をしてる街
http://livedoor.2.blogimg.jp/tonchamon/imgs/c/0/c0eed1f3.jpg
銀座で屑ダイヤの無料配布に殺到する東京人
http://www.youtube.com/watch?v=DfJl-Qw0m9E
日本最大の浮浪者街である東京山谷
http://www.youtube.com/watch?v=0gBd_qM9TH8
http://www.youtube.com/watch?v=etNPBS4vERc
200可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:18:26.56 ID:Yw1DWx9v0
201可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:21:40.35 ID:Yw1DWx9v0

【東京】オレオレ詐欺、ワースト 日本全体の約35%を東京都だけで占める 警察「犯行グループは首都圏が多い」
http://www2.2ch.net/2ch.html

■強姦ワースト1、 福岡から東京に
http://tikanbengo.com/744

■2010年度の犯罪、東京が首位独走
http://read2ch.com/r/news/1290159023/

自転車の前カゴからカバンを盗るのは東京では「かっぱらい」とし万引きと同じ非侵入盗として集計。
大阪は「ひったくり」として集計。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji24/pdf_file/H18_02.pdf

ひったくり発生件数】平成19年
大阪 4647件
東京 2840件

【すり発生件数】平成18年
大阪 2276件
東京 5648件

【万引き発生件数】平成18年
大阪  6462件
東京 18166件

「かっぱらい」ってご存知ですか?
http://blog.goo.ne.jp/fn2007jp/e/4f5edb5587d48601d6766043ced77ee6
202可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:25:03.38 ID:Yw1DWx9v0

お台場など東京湾の人工島は全て粗大ゴミで埋められた島でありダイオキシンがもの凄い

ちなみに
築地の移転先である人工島の土がダイオキシンまみれで大問題になった
203可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:27:01.57 ID:Yw1DWx9v0
東京】東京犬肉料理店情報交換スレ【お洒落】
http://unkar.org/r/gurume/1228636429

新大久保コリアンタウン地図
http://hot-korea.com/ookubo/map.php
日本最大のコリアンタウン新大久保
http://blogs.yahoo.co.jp/taipei_6688/24423991.html

http://desktop2ch.net/hosp/1271267487/
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100730040947.jpg
東京の病院で患者いじめの内部告発スレ


東京ドームシティのコースターから転落した男性死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14707-t1.htm
204可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:30:21.10 ID:Yw1DWx9v0
三越、伊勢丹からの解答メールうp


三越伊勢丹内定の立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされる女が悪い」@isetan_shinjuku
http://matome.naver.jp/odai/2129822668206996401
205可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:26:55.59 ID:XDkjwCl00
2011-02-21 2月20日「高江」デモ・新橋。アメリカ大使館前

中東の「アルジャジーラ」だけだってね、取材していたの

http://d.hat                                  
ena.ne.jp/f-kafkappa/20110221
206可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:45:19.62 ID:V1DLUZL+0
「都道府県擬人化マンガ」

東京(クールなイケメン風の男):そうは言ってもお前ら俺のこと好きなんだろ?
207可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:46:03.20 ID:HfPX4aZo0
>>206
本当に好きなんです。
東京まで1時間半以上かかる田舎者だったので。
東京、それも山手線の内側に住むのが憧れだったんです。
狭いけど夢が叶ったよ。仕事も多いし。
208可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:06:09.19 ID:WyVdrzyt0
209可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:46:31.68 ID:gi0i8OVE0
八王子そごうも閉店か
210可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:32:06.01 ID:WGbHNS+S0
多摩センターの大塚家具って撤退してたんだ
知らなかった。
八王子そごうもか。八王子駅の顔だったのにな
寂しいのう
211可愛い奥様:2011/02/23(水) 20:30:12.83 ID:F7Mt4uRBO
そごうなくなったら何になるんだろう?
212可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:36:41.50 ID:AP5rBoYRO
貴瀬丹
213可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:10:02.80 ID:NKCoyfg0O
>>208
ユニクロ、徒歩二分の京王プラザホテルに入ってるのに。
丸善、多摩センター駅の啓文堂も結構大きいのに。
なんかまた失敗の予感。
214可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:34:52.39 ID:84QGOoTu0
立川のデパートはあまり不景気の話を聞かないね。
やっぱ立川か吉祥寺に出るから八王子は寂れちゃうのかな。
215可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:33:24.37 ID:EHAMH1X60
上の方にあった東京弁のこと。

たんない(足りない)
そうすっと(そうすると)
ぶっ倒れる(倒れる)
すっころんじまって、ころんじゃって(転んでしまって)
ぶったたく(叩く)
すっとぼける(とぼける)
かたす(片づける)
もす(燃やす)
あたしがそれをいっちゃっちゃーだめでしょう(私がそれを言ってしまったら、以下略)

↑これらは東京弁じゃないの?(カッコ内は標準語)

近所の複数の人が、こういう言葉を使うのだが。

216可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:42:06.80 ID:84QGOoTu0
ウザイは多摩の方言らしいよ
わたしは音感が汚いので絶対使わないけど
217可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:51:14.87 ID:DZjJ0YCt0
>>215
たんない、かたすは子供の頃は言ってたなぁ。
それ以外の言葉は私にとってはテレビの世界。
下町だと言うのかもね。
218可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:00:09.52 ID:sXmGqTOMP
>>215は山の手言葉と下町言葉が混ざってない?
私もあまり詳しくはないんだけど。
たんない、かたす、もすは言ってた気がする

今山の手言葉を使う人といったら黒柳徹子よねw
219可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:13:34.62 ID:rA5alXHQ0
>>215
自分自身は「すっころんじまって」というような言葉づかいはしないけど、
それ全部、私と私の周り(東京育ちの人たち)ではアリですね〜
「かたす」と「もす」は、意味は通じるけど、使ったことない類の言葉。
いま見た瞬間「年寄り言葉かな」と思ったけど、よくよく考えたら若い人も
使ってたっけ。
「そこ、早くかたしてねー」とか。

東京を半分に分けた場合の西側にしか住んだことないので
下町の言葉は分からないかも?と思いつつも、父親が上野の出身なので
自然と耳にしてる可能性もあり。
220可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:32:35.33 ID:dVi20G290
東京弁というより下町の粋のいい言葉じゃ。
そういえば、祖母がきれいな山の手言葉を話していたけれど、
自分はほとんどできないわ。
221可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:51:19.35 ID:rA5alXHQ0
そういやうちの父、「そうすっと」どころか「するってーと」とか言うわw
時代劇かよ。
222可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:55:40.45 ID:EHAMH1X60
>>215です。
なるほど。いろんな説がありますね。

山の手言葉と下町言葉があり、そこへ各地方の言葉が
人間とともに流入し、今の東京の口語が出来たのかな。
山の手言葉といえば、ウ音便が目立つような気がする。
「おいしゅうございます」「ごきげんよう」
「たのしゅうございます」とか。

「すっころんじまって」を聞くたびに頭の中に銭形平次が浮かんでくるw
223可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:19:12.94 ID:4X/gsG+M0
東京で生まれ育ったオジさんの言葉づかいがなんか好きだw
50過ぎても一人称が「ぼく」で、ちょっと女性的っぽい感じの。
永 六輔ふうといったらわかりやすいだろうか。
一定数、いるんだよね。
224可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:53:28.00 ID:dVi20G290
わかるw多摩育ちだけど高田純次みたいな「〜なのよ」みたいな話し方だよね。
物腰が柔らかい感じ。

雨が降ってきました@杉並
225可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:58:24.31 ID:ieqzRcU90
>>223
分かるけど、真似してる地方出身の団塊オヤジもいる気がする。
石坂浩二とかアンソニーパーキンスに憧れてたタイプ。
226可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:27:21.24 ID:B6AOB8in0
うわわ>>224のおかげで気づいた杉並区民です
2回目の洗濯終わったばかりなのにorz
アメッシュで120分前から見ると、左下から弱い雨が波状に押し寄せてくるねー
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
227可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:00:58.62 ID:4Df5lwur0
浅草生まれの江戸っ子でぃっ、という
うちのお父ちゃんは、昔から自分の事を「あたし」と言う
228可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:57:13.98 ID:bdcoqSiF0
>東京で生まれ育ったオジさん…

というと、片岡鶴太郎を想像してしまう。w
229可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:56:58.38 ID:+Jta6ptK0
東京弁なのかどうかは知らないけど、
>>215に出てる言い方 自分もしてる。

とっ散らかす(散らかす) みたいに小さな「っ」が付く言い回し多い。

他には
○○しちゃって(○○しちまって)
なんでそういう事するのよ(なんでそういう事すんのよ)
さっさとやればいいのに(さっさとやりゃーいいのに)
そんな面倒くさい事(そんなしちめんどくさい事) 等など

品がいいとは言えないのは自覚してるから、
親しい人以外と話す時は基本 敬語にしてる。
230可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:22:15.58 ID:Z+HQBwKJ0
俺が大阪に住んでて最高と思うのは夕日がメチャ綺麗なことやね

太陽が真っ赤になり同じく空や街全体も真っ赤に染まる
あの時間はまさに芸術やで

しかし残念なことに東京では夕日が全く赤くならない
何故なら山梨の山々に夕日が赤くなる前にとっくに太陽が隠れてしまうからだ
流石にあれにはげんなりする

夕日なんて毎日見てても飽きずに感動する自然界の宝なのに
その真っ赤な夕日がまったく見れない東京人は本当に可哀想だ
まー近畿地方でも真っ赤な夕日が見れるのは和歌山と大阪のみだけどね
231可愛い奥様:2011/02/24(木) 19:22:06.29 ID:dWCjW1Sh0
ポエムをご苦労様。

山の手育ちの母は、東京の郊外に嫁いでも
「お暑うございますね」とか喋ってたので
なーんとなく周囲から浮いていた。
でも本人が何も気にしない人だったので、周囲が慣れたみたい。
自分もそれ風の言葉が出てきてしまうので、原住地の下町では
少し浮いているかもしれない。別に気にしてないけど
232可愛い奥様:2011/02/24(木) 20:21:01.94 ID:SRmU8TYf0
原住民w
233可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:36:01.00 ID:wYRm5IPk0
>>231
アテクシお上品自慢、ご苦労であった
234可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:08:36.56 ID:dWCjW1Sh0
まあ何のお構いもせず不調法なことでございました。
外はお寒うございますから、
玄関のうちでお支度なすって下さって宜しゅうございますのよ。
では、ごきげんよう
235可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:17:59.69 ID:jVRU0TJj0
東国原きたね
236可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:26:07.39 ID:DcH16zlW0
「お」玄関は行きすぎ?
なぜか昔からお玄関だw
237可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:27:07.75 ID:DcH16zlW0
あ、自宅の玄関だからか
自己解決
238140:2011/02/24(木) 22:27:16.80 ID:DvoUYhpL0
祖母が山の手だったな。自分は地方育ちだけどw
あまり会えなかったけど、地方の奥様とは全然違う
雰囲気があったなぁ。あれは言葉の違いだったのかも。

これは思い込みかもしれないけど、昔の山の手の奥様たちって
独特の発声しないかな。腹から出してなくて、ちょっと鼻にかかったような
声でノテ言葉をしゃべる。
239可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:28:00.82 ID:DvoUYhpL0
名前欄は気にしないでくだちい・・・
240可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:35:20.93 ID:9ZQwP/za0
レンホーはゴメンだわ。
241可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:36:28.13 ID:+Jta6ptK0
>>239
こまけぇこたぁ気にしてねぇから心配すんなって
242可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:43:47.56 ID:+88Lrhcl0
そのまんま淫行ハゲ、案の定出るらしいね

皆の関心がNZにそれてる時に、こっそり表明したね
243可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:45:45.73 ID:DcH16zlW0
>>241
義家族がくだけてくるとそうなる
女性もそうなるw
呼びかけ言葉は「よぅ。○○公よぅ」www
244可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:49:04.89 ID:W/L+aO790
黒柳徹子が言う「お背(おせい)が高くてー」も山の手言葉?
ずっと都心に住んでいるおばあちゃんと話をすると、
言葉遣いに趣があっていいなーと思うー。

ジムで「ごめんあそばせ」と声を掛けられた時にはびっくりしたよ。
(私の前にあるティッシュが欲しかったらしい)
245可愛い奥様:2011/02/24(木) 23:48:37.14 ID:6T6zJYJYO
>>242
石原不出馬って聞いて内心ニヤリとしたんだろうね
あんな民主の手下には絶対投票しないよ
246可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:02:15.00 ID:LTh6eoda0
宮崎を一期で見捨てたハゲなんて論外。
自民党総裁のイスを要求した事は忘れられない。
247可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:43:22.53 ID:+It80sXW0
いい天気で洗濯がはかどるわ〜
花粉症の人は辛いんだろうけど・・・
248可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:29:08.55 ID:hxk56XjE0
その花粉症が今日はひどい

風が強くて洗濯物がすっ飛ぶ
249可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:34:04.29 ID:GtOemCA60
チャリで外出したら目にゴミが入る入る(´Д⊂
250可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:37:46.66 ID:+Wgp4nym0
ひきこもっているよ。
251可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:40:43.38 ID:syT85deK0
温かいというより暑い?
散歩が楽しくなりそう。
252可愛い奥様:2011/02/25(金) 13:09:10.57 ID:v2B9FUb+0
おんぼろマンションなので、窓を閉め切っていても花粉が入ってくるらしい……
くしゃみもさることながら、口の粘膜とかがつらい
253可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:29:33.35 ID:LaZeHz110
本当に暖かいね。
自転車なのでなんとなく手袋はして出かけたけど、途中で変な気がして取った。
でも今夜からまた冷えるんでしょう?
こういう風の強い日は夕方から急に寒くなるよね。
254可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:46:13.24 ID:CCORpOvc0
嵐が来てるのでageます
255可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:08:34.16 ID:Qc6XVo9X0
明日は寒いっていうし、体がヘンになるわ。
私の友人はおばあちゃんのせいで
かみぃさん(髪結いさん)て言うし、サーカス見ると
売られたコが働いているから泣けてくるとか
ちょっとヘンだけど、かわいい
(サーカスうんぬんは悪いことをするとサーカスに
売り飛ばすとおこられたトラウマ)
256可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:21:07.41 ID:kpVHmGjuO
23区なんて、くくり方が広すぎ。

新宿、渋谷、品川、中央、港、千代田、目黒、文京に
世田谷と太田と中野の一部以外の住人は
都民ヅラしないで。
257可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:31:25.54 ID:z8Tjyd9r0
何?どうしちゃったの?
気を確かにね!!
258可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:32:40.65 ID:+Wgp4nym0
花粉でやられたか
急な陽気のせいか
259可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:00:08.54 ID:syT85deK0
わーいポカポカ温かい〜と浮かれて散歩してたら
急にクシャミ連発、鼻ズビズバになったんですが
これが噂の花粉症なのかしら。
うう、今年ついにデビュウ?
260可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:08:52.52 ID:SV0FU5Hb0
>>259
そのうち、眼にも来ますよ。
今のうちにアレルギー用の目薬をお手元にご用意を。
261可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:19:29.84 ID:t1cAd0z60
>>259
今年は、いままで発症しなかった人も花粉デビューの危険性あり。
いっぺん発症したらもうアウトだから、マスクやメガネで防備しておきなさいと
あちこちで言われてたのに…
262可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:21:28.02 ID:xi82qM7y0
今日は仕事が休みだったんだけど、ストーブつけなくても快適だったw
4月下旬の陽気だったそうですね。
やっぱり、春はいい。
近所の新宿御苑でも、梅や桜の早咲き種の花が咲き始めたよ。
263可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:28:18.32 ID:syT85deK0
>>260
アドバイスに従って、とりあえずアイボン用意してみた。
地元のドラッグストアは品数少ないから、明日大きな店で
いろいろ見てくるよ。

>>261
すっかりテレビ見なくなってたものだから…。
明日からはマスク装着するです。
一昨年の新型インフル騒ぎで買い溜めたマスクが
まだいっぱいあるから使うわー。
264可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:30:14.69 ID:U2zULCU+0
>>256
東京府東京市15区⇒東京都35区⇒区部23区

中野、目黒、渋谷、太田も近郊農村が35区に編入された昭和戦前期から。
豊玉郡などの村じゃん!w

漱石や鴎外の頃の15区

麹町区、神田区、、、足して今の千代田区
京橋区、日本橋区、、、、、、、中央区
麻布区、赤坂区、芝区、、、、、港区
牛込区、四谷区(新宿西口の都庁辺りは角筈村で35区の時に淀橋区として編入)新宿区
本郷区、小石川区、、、、、、、文京区
下谷区、浅草区、、、、、、、、台東区
本所区、、、、、、、、、、、、墨田区(向島区が35区の時期に加わる)
深川区、、、、、、、、、、、、江東区(城東区が゛)

これ以外は、全部近郊農村じゃん!www
265可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:48:37.32 ID:54hXSvvVO
暖かいから明日、吉野梅郷梅まつりに
行こうと思うんだけど、青梅って馴染みがなくって。
お薦め立ち寄りスポットどこかありますか?
266可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:55:56.97 ID:QyTub4e30
>>265
青梅の梅郷は本当に綺麗だよね。
だけど立川や八王子駅前等より、青梅はなお寒いところなので
観光情報等を知らせるHP等で開花状況を確認するのをお薦めします。

日向和田の駅を降りると「梅の公園」という小山にむかって
まず真っ直ぐいくのだけど、昭和の文豪・吉川英治夫人縁の和菓子店が
あります。喫茶・軽食もできますが土日はとても混む。
(とても有名な店なのでリサーチ済みかな)
その後は道なりに梅干しやお菓子を売る露店とかチラホラあり。
一番見どころの梅の公園という小山には
たぶん茶店が一軒出てて甘酒とかお団子、軽食等を売ってます。

山を下りて西方向に、古木の多い平地の梅林があって
梅干しや梅入り饅頭とかの売店もあり。

吉野海道沿いに観光客向けのお風呂つきの食事屋さんがあって
梅御前みたいなのも食べられるそうだけど、
基本的に梅郷付近には気のきいた飲食店が少ないいです。
もし車でいくのなら駐車場は少ないので、これも要注意です。

開花時期を間違わなければ吉野梅郷は本当に綺麗だよ。
気をつけてお出掛け下さいね。
267可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:56:51.16 ID:08phiD9m0
小澤酒造。沢井っていう駅で降りてすぐです。
酒蔵の見学も予約すれば出来るし、試飲もあったよ!
268可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:12:04.83 ID:xi82qM7y0
明日はまた気温が下がるらしいね。
10度くらい下がるらしい。

お梅は都心部より5度は気温が低かったりするので、
明日は暖かくしたほうが良いかもね。
269可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:19:39.60 ID:SV0FU5Hb0
路傍のスミレを見つけるのが趣味なんですが、
今年は早いような気がします。
神宮前で見かけました。
270可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:37:59.34 ID:E/bu7LAO0
いいね、路傍の菫

小学生のころ、通学路の道の横のU字溝の脇のスズランを見るのが
楽しみだったの思い出す

自分にとっての桜は、水元の桜堤の桜だ
実家から近いので
271可愛い奥様:2011/02/26(土) 02:11:45.22 ID:1rwqFqmc0
>>266>>267>>268
ご親切にありがとうございました!
和菓子の店、キチンと注目していませんでした。柚篭が美味しそうですね〜。
寒さ対策万全にして、梅の公園東口を中心に楽しんでこようと思います!
272可愛い奥様:2011/02/26(土) 04:39:38.20 ID:jxI01EO3O
>>263
アイボン、眼に必要な成分まで洗い流しちゃうし
ドライアイの原因の一つになってるとも言われてる。
特に過敏になってる今は使わない方がいいよ〜!刺激になるだけ。
多分眼科医で薦める医者はいない。
眼を洗うなら、保存料入ってない目薬をドバドバ注すのが一番良いです。
273可愛い奥様:2011/02/26(土) 08:10:58.57 ID:EfQ/a77E0
今日は日本橋高島屋でひこにゃんを
見に行くんだ。
274可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:19:21.13 ID:nnDQ73tLO
>>273
ひこにゃん来てたんだw見たかったな〜
275可愛い奥様:2011/02/26(土) 15:52:00.11 ID:EfQ/a77E0
>>274
ひこにゃん人気で凄い人だったよ。
ゆるキャラ祭りの時は閑散としていたのに
同じ場所とは思えない。
ひこにゃんグッズは大人気だった。
276可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:52:52.31 ID:aU3/ntp/0
ひこちゃんって飛びついてもいいんだっけ?
277可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:01:17.20 ID:mrvjJqNx0
それはにゃんまげのほうでおねがいします
278可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:10:35.69 ID:YcbRh6fx0
ひこちゃんはパチモンだ
279265:2011/02/26(土) 22:29:10.01 ID:1rwqFqmc0
吉野梅郷行ってきました♪
全体的には二分から五分咲き。
見ごろは来週からだそうです〜。
280可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:17:54.69 ID:2DJdL84PO
私は今日、池上梅園に行って来たよ。
八分咲きくらいでとても綺麗だった。
明日は交通規制あるし、天気もイマイチ?ぽいので今日にして正解だった。
281可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:46:40.01 ID:OB71Y2F20
本門寺?
282可愛い奥様:2011/02/27(日) 06:37:16.42 ID:BdNUs/rj0
今日って東京マラソンの日なんですね。
うっかり忘れて、子連れで有楽町の方に遊びに行く予定を立ててしまいました。
この日に都心部の方に外出したことがないので分からないんですが
有楽町の駅周辺とか、プランタンあたりっていつもより混雑したりしますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださりませ。
283可愛い奥様:2011/02/27(日) 06:41:45.90 ID:BdNUs/rj0
連レスすみません。
電車移動なので、首都高の渋滞とかは関係ないです。
284可愛い奥様:2011/02/27(日) 07:40:17.28 ID:etVxvuBc0
コースになってる道の横断とかが規制されてて、
場所によっては遠回りをしなきゃいけなかったりはあるけど、
街そのものがとても混雑するって事はあんまりないかも。
じつは有楽町の事は良く判らないのですが、新宿は毎年そんな感じです(すみません)。
でも、見物客が溜まる場所だと、歩道を歩くのが困難な所もあるかもしれませんね。

今年から、防衛庁の前で応援の生演奏があるそうです。
最初の1時間くらいらしいけど。
マラソン見物がてら見てこよう。
285可愛い奥様:2011/02/27(日) 08:50:39.67 ID:n+pT5/tO0
もうすぐスタートだ〜
毎年中継見るだけなんだけどワクワクしてしまう。
今年は日テレじゃなくてフジなのね。
286可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:52:03.68 ID:p02P93H70
少し遠いが橋をランナー走っているのが
ベランダから見える。
みんな頑張れ〜@中央区
287可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:05:01.41 ID:ZGFl6tBW0
テレビ見てなくても実況になるから、マラソン終わるまで控えた方がいいと思うよ。
288可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:08:43.55 ID:BdNUs/rj0
>284
ありがとうございます。妊娠中だし、万が一何かあった時に困るかも…と思い
郊外の方へ出かけることにしました。
新宿の様子も知りたかったので、レスいただけて有難かったです。
289可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:29:29.78 ID:GtAt2xE90
きのうちょうどマラソンが終わった頃に電車乗ったら
参加者と思われる奴らが堂々と優先席に座ってて驚いたよ・・・
年寄りいたら譲ろうって考えで座るのも嫌な自分は呆れてしまった・・・
東京マラソンなんてやめればいいのに。公園走ってろよw
290可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:51:09.80 ID:a4srC8+Y0
走って帰れよ。
291可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:49:17.93 ID:pxSs1ipr0
>>289
それは東京マラソンが問題なのではなくてだな
292可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:13:06.14 ID:FfT9ziZAO
東京マラソンの10キロコースはゴールが皇居周辺なんだっけ?
浅草とか楽しそうな所はコースに入ってないって聞いた
10キロなら参加してみたいと思ったけどそれじゃあな〜(´・ω・`)
293可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:57:20.74 ID:eNAc95Ev0
走る側ならコースに楽しそうなところがあってもなくても
関係ないんじゃないの?w
294可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:04:00.89 ID:hkiR0lQi0
>>293
走る側こそ景色や雰囲気が長距離走るモチベに繋がると思うがなぁ。
まぁなんだ、マラソン参加者さんはグループが多いからか大きい声で話す人が多かったな@電車
295可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:31:39.91 ID:w9fIWcKi0
>>293
東京マラソンに限ってそれはないでしょー。
イベント的に走ってる人もたくさんいるくらいだし
東京の名所をわざわざポイントに持ってきてるんだもん。
景色を楽しむのもこのマラソンの醍醐味じゃないの?
296可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:24:19.85 ID:FfT9ziZAO
カメラ片手に走ってる人多いし新宿から皇居銀座浅草と名所巡り出来るのが
一番のポイントだと思う
297可愛い奥様:2011/03/01(火) 01:12:49.32 ID:oyBydBle0
休日の早朝、都内をサイクリングするのがマイ夫の趣味。
先日土曜の朝、六本木を通りかかったら車道に大学生くらいの男女がいて
何やら揉めてるふう。
(あか抜けない感じのルックス的にも並よりちょい下のカップルだったそう)

女の子が男の子の携帯を見せろと迫リ、彼は携帯を奪われないように片手で頭上に。
どう頑張っても携帯が奪えない女の子、泣きながら彼の腕にすがりついて
「マルミ(仮)は特別な女だって言ったクセにーっ!」
と叫んだそうです。

カップルと同世代の娘はその話を聞いてケッケッケと笑ってた。
298可愛い奥様:2011/03/01(火) 01:56:03.51 ID:Fii6N55G0
私は新大久保に住んでいる彼の家に金曜日の夜に遊びに行った時、稲荷神社脇の細道を入った所で男女のカップルに遭遇
男が女を激しく蹴り上げている最中だった・・・
彼に止めてと小声で言ったらよくある光景だからほっとけと言われたわ
嫌な思い出
299可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:16:05.01 ID:KbjLGTJv0
そんな修羅場的なものは繁華街に飲みに行きゃあ普通に遭遇するわ
新宿とか血まみれなんか普通だよ ←と書くと地方出身者はビビるw
主婦になってから東京に来た人だと珍しいのかもしれないけど
学生の頃から都会で遊んでいればね…
300可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:25:52.42 ID:oyBydBle0
修羅場的なものが面白かったわけじゃないんだけどね〜
301可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:52:04.83 ID:mYiwQylu0
そんなことより>>298に彼がいることがビクーリw

302298:2011/03/01(火) 02:57:50.20 ID:Uh23DPnYO
ごめん!彼っていうのは結婚する前に付き合ってた彼です。私はド田舎の地方出身なので男が女を本気で蹴るなんて見たことなかったから本当に怖かったです。東京は刺激が強いです。
303可愛い奥様:2011/03/01(火) 03:00:47.67 ID:+josoQey0
止めてって、無茶言うのね。
304可愛い奥様:2011/03/01(火) 03:27:55.42 ID:LX2YK8EL0
>>297からの流れがよくわからん。なんでこんな話題で伸びてんの?
東京でしか見られない光景でもあるまいに。
305可愛い奥様:2011/03/01(火) 06:43:56.68 ID:H0w4kg1F0
この前引っ越して初めて露出狂を見てしまったorz

ちなみに世田谷の三軒茶屋
306可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:07:44.92 ID:rzCJ9tPk0
>>304
じゃあ若干、東京ならではかな〜と思う兄の話。
西新宿が職場な兄は以前、近いし便利だしって言うんで歌舞伎町のマンションに住んでた。
済み始めた当初は、法律事務所などもあってオフィスビルっぽいと思ってたんだけど、
だんだん同じ階の住人に変化が起きてきた。
自分の部屋(階の一番奥の角)に行くまでに、いつも廊下を独り言を言いながらうろうろする中国人のお婆さんや、
玄関が開いてるので中をちょっと見ると暗い中に十数人のアジア系の人が暮らしてたり、
ある時はすぐ外から悲鳴が聞こえるので窓を開け外を見たら、
真上の部屋の女性がヤクザ風の男に足首を持って、逆さまにつる下げられてけんか(脅され?)てたらしい。
いちいち警察に通報してたら「またアンタか」っておまわりさんから迷惑がられそうなくらい、
事件かな?と迷うような事はよくあったみたいです。
でも、サラリーマンの兄は普通に平和に暮らしてたみたいだし、
徒歩の通勤は快適だったらしいです。
長くなってごめんなさい。
307可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:02:56.95 ID:1MZd7neYP
東京も汚い街だよ
ルンルン女帝公認でググれ
308可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:52:57.19 ID:oM+4JJ8L0
うちの近所でも露出狂が出た模様。
春だねぇ。
309可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:12:16.46 ID:sEFPMerm0
普通のサラリーマンが何で歌舞伎町に住むのかとは思う。

地方から出てくる人は地方の人でも知ってる地名に
集まるからそういう場所だけ避けて通れば割と安全。
前は秋葉原も安全だったけど最近はそういう危険な町になっちゃったな。
310可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:36:41.09 ID:5EbmaDjN0
でも西新宿から歩きとなると、歌舞伎町以外には
大久保(言わずと知れた)、北新宿(外国人ホステス御用達)、
西新宿(歌舞伎町とたいして変わらない)という選択になるからなぁw
どうしても徒歩通勤を譲れないなら、そうなってしまうだろう・・・
西新宿から山手通りを挟むと中野区弥生町になり、
途端に普通の街になる。
私はそこに住んでたけど、西新宿の方が多少は新宿駅に近いし
安い物件もあったりしたね。歌舞伎町もけっこう安いのある。
ちなみに地方の人ほど、歌舞伎町は避けると思うw
311可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:46:43.21 ID:fIWY7CAN0
代々木だって徒歩圏内だよ。
閑静な住宅地だし住みやすかった。
312可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:34:52.65 ID:adTqkPwk0
>>311
代々木、いいなぁ。住んでみたいといつも思ってる。
食材をどこで調達するのか、気になります。
タイムズスクエアの中の紀伊国屋?それとも駅前の小さな丸正?
日用品のお買い物は?
質問ばかりですみません。
313可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:45:03.58 ID:F+ZDr/1z0
新宿徒歩圏内でも歌舞伎町ないないw
新大久保、二丁目と並んでまずない。
初台、南新宿、代々木あたりがわりと家賃安めだし、静かだしいいよね。

自分は東京に来てもそんなに怖い目にあったことない。
よくドラマとかでてくる冷たい人なんて会ったことないしw
夜遊びしてたころだって変なことに巻き込まれたこともなかった。
あれはきっとフィクションでw東京が合わないっていうの妄想なんじゃないかとひそかに思ってる。
それかいろいろと期待しすぎ?とか。
314可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:45:28.71 ID:fIWY7CAN0
>>312
デパ地下か初台のオーケーでした。
日用品はネットでw
315可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:48:09.03 ID:sEFPMerm0
初台はいいよね。
自分は西側には住むことはないと思うが
住むとしたら初台とか落合辺りがいいなあ。
316可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:08:54.51 ID:3pzd3zbAO
やたらヘリコプターが飛んでるので事件かな?と思ってたら、
スカイツリーが600メートル越えたんだね。
取材のヘリだったみたい@亀戸
317可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:17:45.29 ID:sPAYiAn30
>>315
オペラシティーがあるしね
318可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:20:19.93 ID:adTqkPwk0
>>314
奥様ありがとう。
やっぱりJR代々木駅徒歩圏だと、
日常のお買い物はちょっと難しいようですね。
でも、自転車で初台のオーケーに行けば大丈夫ってことですね!

私の友達(代々木上原在住)は、青山のピーコックまで車で行くそうですw
319可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:56:00.25 ID:b4ecoFNM0
>>316
へー、そうなんだ。と思いながら今ベランダに出て
スカイツリーをつくづく眺めてきました。@清澄白河

北の方角に先細りのマンションみたいのが建ってるなーと思ったら
実はそれがスカイツリーなんだ!とわかり、
あっと云う間にどんどん伸びてもう600メートルなんだね。
定点観測写真でも撮っておけば良かったと、家族で後悔してます。
320可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:45:26.35 ID:5EbmaDjN0
>>319
せっかくなのにもったいなかったねw<定点観測写真
映画「三丁目の夕日」を思い出したよ。
あの映画では、背景の東京タワーがどんどん伸びてた。
321可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:49:56.91 ID:rzCJ9tPk0
>>309>>310>>313
そうですよねw 
私も兄が歌舞伎町に住み始めた時は、いくらなんでも・・と思いましたw
たまたま、その部屋のオーナーの人と知り合いで、
どうせ部屋を探してるなら安くするよって事になったみたいです。
素性の判らない人に貸すと、また貸しで外国人とかが居ついたりもあるので、
貸すほうも気を使うみたいですね。

322可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:03:27.11 ID:KbjLGTJv0
>>320
うちの母が麻布の生まれ育ちなので、東京タワーができていくのを
まさに3丁目の夕日のように目の前で見ていた人なんだ。
そんで自分はスカイツリー。歴史を感じるわ〜
まあ自分は山手線西側住人なので週末に家族で見に行ってるんだけど。
323可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:58:10.96 ID:jXVQSQnB0
ここ20年で渋谷区→杉並区→練馬区→目黒区住んでるけど
殴られるのも血まみれもみたことないなぁ・・
喧嘩も思い出せるのは無いな・・・。
高校大学は青山で、歌舞伎町も飲み食いや映画やボーリングや
サークルのコンパで行ってたし、2丁目もよく行ってた。

自宅から三軒茶屋徒歩で20分以内で行けるけど露出狂みてない。
つーか東京は人口多いからそれだけ起こることも多いのかも。
もう当分は東京というかこの地域から離れたくないね。住みやすい。
324可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:14:14.53 ID:gyMpJ9WW0
小学生の頃、バスで社会科見学に行く途中、早朝の歩道で殴り合っている
トレンチコートの男2人を見た。クラス全員でw
ガイドさんも「あら〜あれなんでしょうね〜」と言っていた。
ある意味、社会見学であった。

スカイツリー、うちから見えるので時々写真撮ってるよ。
年取ったら孫に見せるw
325可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:36:05.70 ID:so6TplUV0
露出狂も多いけど街中でS○Xしてる人も見かける・・・
AVとかはわりと抵抗なく夫と楽しんでみるけど生で見てしまうと衝撃。
高校生から中年まで4組ぐらい見てしまった。

友達の新築マンションではロビーで中学生がS○Xしてるって。
もちろん人がいなそうな時間帯にだけど、やっぱりソファーがあると盛ってくるのかねぇ。
326可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:48:25.36 ID:ewphEp+N0
>>305
亀ですがkwsk
どの辺でした?緑道とか?
327可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:43:35.13 ID:9QpvC/4z0
>325
街中ってどこでやってるの??
人目があるだろうに不思議だわそういう人達
328可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:17:56.71 ID:fINmQTsC0
こないだ伊集院光もラジオで見たって言ってたな〜。
自宅そばのマンションの影でどうやらいたしてるようで、なんだ?と覗きこむと
余計興奮したような反応しやがってムカついたって言ってたw

私は学生の頃は毎晩朝まで遊び歩いてたのでそこそこ怖い思いしたし、珍しいモンも見たかな。
今となっては良い思い出w
世の中いろんな人がいるよな〜って感心してしまう東京の懐の深さが好きだ。
329可愛い奥様:2011/03/02(水) 11:20:12.04 ID:yClVwyS80
気持ち悪い。
330可愛い奥様:2011/03/02(水) 13:56:04.80 ID:scvFxTY90
そういうのを懐が深いと表現するのはいかがなものか。
331可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:15:29.19 ID:YnM+wndq0
どこでもイタしてしまう人がいるのは全国共通なんだろうけど、
東京は目撃される確率が高いってことかしらね

武勇伝のようにヤンチャな私自慢したがる奥様がこのスレにいるみたいけど
「学生の頃」毎晩朝まで遊び歩いてた、ってそれただのDQNじゃないw
332可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:21:42.61 ID:WqaO2FBu0
教えてください。
4月の異動で旦那が東京勤務になりました。
旦那の勤務先は高田馬場です。
知人に聞いたところ、転勤者が多い中野区への転居を考えておりますが、
実際の東京での知り合いがおりません。
当方大阪出身、小学低学年と年中の四人家族です。
中野区の事を教えて下さい。

333可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:48:11.53 ID:txv7jTOf0
中野区ってもひろかろうが…
334可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:52:05.02 ID:s8tMdYBR0
中野の何を知りたいのか…。
とりあえず高田馬場なら西武新宿線か東西線が便利ね。
335可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:56:42.72 ID:HbyActq00
中野は生活が便利だね。
馬場なら新井薬師近辺とかいいんじゃない?
子供いないから学校事情はわからない。
336可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:04:18.05 ID:XordPu6L0
質問が抽象的だ〜w
とりあえず山手線外の中では都心に近い方だし、
とりたてて治安が悪いので有名なわけでもないし
高田馬場勤務ならいいとは思うけど・・・
うん、悪くは無いな。
でもそれ以上何を答えたらいいのかw
337可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:21:36.15 ID:s8tMdYBR0
子供いないから確かじゃないけど、教育重視なら杉並のほうが
評判いいんじゃなかった?
338可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:26:34.93 ID:UuWznDKZ0
中野区の小学校には入れたくないからと引っ越してきた人が数人いる@世田谷
数年前の話なので今はどうなのかはわからないけど。
339可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:33:58.19 ID:LgUvN/SSP
確かに中野に住んでる小学生持ちの友人から良く小学校の愚痴を聞く@杉並住まい
まあ杉並も色々だから学校を選ばないと駄目だけどね
340可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:21:07.19 ID:5pf1sDZo0
★都内2高校生が関与 1人は外で中継 警視庁・京都府警が逮捕令状請求へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110302/crm11030213560020-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110302/crm11030213560020-n1.jpg

 京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投
稿された問題で、警視庁と京都府警が、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人とほぼ
特定したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。京大の受験生の答案の中に、「ヤ
フー知恵袋」に第三者から寄せられた回答と酷似した答案があったことや、携帯電話の発信
記録などから総合的に判断したとみられる。

 投稿に使ったのは、NTTドコモの携帯と判明。京都府警は、一連の投稿行為が偽計業務
妨害容疑にあたると判断し、同日中にも運営するヤフージャパンとNTTドコモに対し、投稿者
「aicezuki」の端末のネット上の住所「IPアドレス」や通信履歴の捜索差し押さえ令状を取
り、慎重に捜査を進める。

 捜査関係者によると、試験会場にいる受験生が携帯電話のカメラなどで問題文を撮影。
会場の外で待機する人物がその画像を受信して携帯電話で質問サイトに投稿し、第三者
からの回答を得て、再び試験会場にいる受験生に返信。返信手段にはメールを使ったか、
会場内の受験生の携帯電話に直接電話、受験生は手に隠れるようなコードレスイヤホンを
使って回答を聞き転記した可能性があるといい、いずれにしても複数犯という見方を強めていた
341可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:25:18.96 ID:X8RhiKOq0
>332のような質問する人よくいるけれど
東京の住宅事情をリサーチした上での発言か?
先ず家賃払えるか?同じ家賃でも広さが違う
車も持ってくるのなら駐車場代も結構高いよ
旦那、ドアツードアで30分とかワケワカメなこと言ってない?


342可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:35:18.72 ID:/3qOTBMx0
高田馬場に住めばいいんじゃない?
343可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:47:34.41 ID:ELE64vbP0
高田馬場に通勤なら早稲田とか目白はどうだろうか?
案外住みやすいと思う。
344可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:59:30.56 ID:XordPu6L0
中野というのが絶対条件で、その上でどんな街か聞きたいのか、
中野の中でもどこらへんかに絞りつつあるのか、
中野より良い場所があるならそれも知りたいのか、
>>341も触れてるけど家賃のことは気にしなくてもいい前提なのか、
そもそも第一条件はなんなのか、そこらへんがよくわからないね。
家賃に制限があってより広い家に住みたいなら練馬区でもいいじゃん
って思うし・・・
345可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:10:08.43 ID:55K1YvGr0
利用駅が高田馬場なら、東西線沿いの千葉県側もありかも
乗り換えなしだし、家賃は安いし、大型スーパーもあるから子持ち家庭には便利だと思う
346可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:23:15.40 ID:VjSygtii0
高田馬場なら中野区に限定することないのになぁ。
区で探すよりも路線で探す方が現実的だよ。
高田馬場勤務なら山手線か東西線が通勤以外でも便利でいいと思う。

それから、以前早稲田に住んでたけど、早稲田とか高田馬場は
傍若無人な大学生がたくさんいるから好みが別れると思う。
お酒飲みすぎて吐いてる学生とそれを介抱する学生が
歩道を占拠して通れないとか、
夜なのに高田馬場のロータリーで大勢で校歌歌ってるとか、
大学のキャンパスから歩道にはみ出て地べたに座って飲酒してるとか、
私はそういうのがかなりストレスになったよ。
347可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:28:33.56 ID:roq3Py1C0
東西線はラッシュがねえ・・・
348可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:30:49.03 ID:qX7v00K70
馬場ならメトロ東西線、西武新宿線、JR山手線が通ってる
ほかに、会社が山手線内側の馬場なら副都心線西早稲田駅も
利用できるとおもう

349可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:34:29.30 ID:U5b8tcd70
早稲田においでよ@早稲田住み
歩いて会社に行けるよ。
大学と反対側に住めば大学生はいない。
ちょっと歩けば文京区。
最初は中野周辺で探していたけど早稲田の方が安かった。
350可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:58:15.55 ID:/kAcK8E10
大阪の感覚なんだろうな。
通勤時間1時間でも短い方だよ、東京は。
351可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:20:34.78 ID:mlH+ncwr0
「転勤者が多い中野区」っていうのも、よくわからない。
同じ社内で東京(高田馬場)に転勤になった人で、
中野区に住んでいる人が多いということかな?

まずお子さんが中学受験を考えるなら、高田馬場の隣りの目白。
あとは、関西から来た人が馴染みやすそうな中野かな。

他の方のレスにもありましたが、西武新宿線もいいと思います。
鷺宮あたりは、民度も高いですよ。
家賃はいくらくらい補助が出るのですか?

352可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:20:46.78 ID:Rzp1eFfm0
転勤者は家賃補助が手厚いからいいよね〜
いくら位出るかによっては都内でもいい暮らしが出来るよ
353可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:42:34.49 ID:WtR+Yv3J0
落合はスーパーいっぱいあるし、東中野駅も中井駅も近くて良いぞ
ただ、最近やたらと韓国語を聞くようになったな・・・
354可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:54:55.45 ID:mlH+ncwr0
大阪出身だったら、韓国の人に抵抗ないのでは?
355可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:23:38.53 ID:ULaBWgxh0
>>353
もう新大久保だけじゃなくて東京全域、韓国人、中国人だらけだよね
あの人たち一度住み着いたら、ぜんぜん出て行かないから困る
356可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:28:45.38 ID:+Mi0bHBF0
英検とって帰国子女枠で中受してるのが変>韓の人
英語勉強した努力は認めるけど、帰国じゃないじゃん、外国人じゃん、と思ってる。

それで卒業しないで韓国帰ってこんどはあちらの帰国枠に入るんだって。
それで韓国の大学からの方が日本の大学に留学しやすくて、日本の学位
取った方がアメリカの大学院に行きやすくて…と延々と予定を聞かされた。
いいから国に帰って。
357可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:31:28.96 ID:sWrFD3bl0
>>356
意味わかんねーなwww
韓国人がどんな解釈したら帰国子女になるんだwwww
358可愛い奥様:2011/03/03(木) 03:37:02.33 ID:bSs4idFs0
みんな、親切だね・・・。
その後の補足や具体的な希望賃料も書いてこないようなレスに
いちいち答えてあげることなんて無いのに。
359可愛い奥様:2011/03/03(木) 06:08:58.81 ID:5YUq8IgQ0
まあでも、なんとなく東京談義になってるからいいんじゃないのw

>>346
高田馬場に週末の用事があって月1くらいで通ってるけど、
やれ早慶戦だ早稲田祭だと、そのたびに駅の周りがうっとうしいw
うっかり居酒屋入ろうもんなら、「2時間後に早大生の団体さんが予約入ってます」と警告されるw
学生って多かれ少なかれうるさい生き物だけどさー。奴ら群れすぎ。
360可愛い奥様:2011/03/03(木) 07:01:48.42 ID:+aFHs4Jf0
杉並に生まれて、結婚して十数年は新宿住まい。
越して来た時は、ラッキーな事に周りをさえぎるものがなーんにもなかった。
マンションの10階だけど、西は西新宿から東は銀座方面まで高いビルらしいもの視野に無く、
空を悠々と雲が流れるのが見えて「部屋で裸でいられるじゃん!」と喜んだ。
それもつかの間、あっという間に側にタワーマンションが立ち、
今ではいくつものタワマンや高層ビルが視野をさえぎっている。
人口が減っていくのに、こんなに新しいビルが建つものなんだな・・と何だか不思議な気分。
近年中に近所に大きいのが2つ建つし、これがいつまで続くんだろうと思う。
自分が完全にお婆さんになってる頃、東京はどんなになってるんだろう。
住宅地に居た頃はずっと続く気がしてたけど、都心の移り変わりは何だか不安になる。

361可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:17:32.14 ID:IFeSRnEi0
いいなぁ、転勤でそんなに都心に住めるなんて。
うちは15マン以内(内2割負担)て規則だったから結局市部に住むしか
選択肢なかったよ。(誰でも知ってるような企業勤務だけどケチなんだから!)
23区内だと駅から20分、築40年なんて物件しかなかった。
時期が悪いのもあったけどね。

まあ住んでるとこは自然も多いし、教育環境もまあまあだし
20分急行に乗れば都心に出られるし別にいいんだけどさっ
と負け惜しみw
362可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:40:40.88 ID:fC8Dd+Hh0
「23区内、予算は15万円、家族で住める、駅近、築浅」なんて
普通にあるけど…。
港区・渋谷区・文京区あたりはもちろん無理だけどね。
駅から20分、築40年ってw
いったいどの地域の話?
100u越えの物件限定で探したとかじゃないよね?
363可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:41:52.31 ID:ARZ0U6IY0
西武線沿線の中野区は穴場ですね。
新井薬師、沼袋、野方、都立家政、鷺ノ宮あたりは
一歩住宅街に入ると、とても閑静な雰囲気。
西武新宿線は、新宿に出るのはちょっとwですが、
職場が高田馬場なら問題なし。
早稲田の学生は昔に比べると、あれでも大人しくなったんだよww
364可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:48:02.19 ID:Jd1YHI+J0
>>363
たしかに大人しくなったww

下落合住人だけど、先日家の近所でタヌキと遭遇。これで3回目。
うちの庭先から2匹でリビングを覗き込んでたこともある。
ハクビシンも時々見かける(タヌキとは見た目も違うし電線や塀の上を歩くのですぐわかる)。
本当にうちは新宿区なのか時々疑問に思う。
365可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:30:16.03 ID:IFeSRnEi0
>>362
通勤その他を考えて3つくらいの路線に絞って探したけど
本当になかったのよ。
そりゃ選ばなければ色々あっただろうけど、まあそれなりに条件って
あるでそ。
あと転勤引越しシーズンではない悪い時期に、しかも短期間で探さなきゃ
ならなかったりしてね。
色々不動産を当たれなかったのは確かに痛かったかも。
366可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:45:32.93 ID:dsgt0/wB0
文京区は比較的安いと思ってるんだけど…
駅前築浅15分で15万は探せばあると思う
湯島とかじゃなくても
367可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:59:26.58 ID:6VVS0Osp0
転勤で全く知らない都立家政に引っ越すことになりそうです。
小学生の子持ちです。

上で見ると閑静な雰囲気とのことですが、小学校の愚痴を・・・
とのレスもあるので、少し心配です。
あの辺りの小中学校はどうなんでしょうか?
荒れてるとか何かあるのでしょうか?
368可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:05:12.02 ID:+Mi0bHBF0
文京区の大塚に住んでたことがあるけど、65平米16万だったよ。
築年は古いけど、持ち主がキレイにリフォームしてあったし、
周りの友達もそのくらいの物件に住んでた。
幼児2名含む4人家族だったので、その後手狭になって引っ越したけど。
周りの転勤の人も家賃補助は15前後だけど、みんな少し足して
20万くらいの物件に住んでる。
足が出ないようにすると厳しいカモね。
文京区大塚:住所からJRの大塚と誤解されるせいか意外と家賃が安い
369可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:34:29.53 ID:ARZ0U6IY0
>>367
中野区が荒れているというか、むしろ杉並区が特殊なんでは?
教育熱心な人がわざわざ引っ越してくる区だから。
でも、杉並だって色々あるよ。
23区内西側の公立小中なんて、どこも似たり寄ったりだし。
中野区では、北中野中学校が評判が良いと聞いたけど・・・
中学受験は考えていないのですか?
都内の小学校はどこもそうだけど、中学受験組と非受験組では
意識が全く異なる。
その辺が「荒れている」と言われるゆえんかも。
学校の先生も昔と違って受験組に寛容だし、協力的ですらある。
その一方で、非受験組の子は放置気味…みたいなのはあるかも。
370367:2011/03/03(木) 11:22:16.09 ID:6VVS0Osp0
>>369
今度やっと小学校にあがるので、中学受験までは、
まだ考えられてないんです・・・
杉並区が教育熱心なんですね。
情報ありがとうございます。
371可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:57:30.01 ID:EiMtUp8g0
なんでそんなに杉並区は教育熱心なんだw
私も杉並に引っ越そうかしらw
372可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:04:23.91 ID:dUHDBPyIO
杉並って左翼の溜り場だよ
オウムの拠点もあったし、変なのが何故か集まってくるんだよね
373可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:05:39.18 ID:4EH0+gaA0
都立家政は買い物も外食もなかなか充実してるし、
のどかでいいところだよ。

中野区の公立が荒れてるイメージは、その周辺で育った人なら
特に感じるのかも。
四半世紀くらい前の全国的に中学校が荒れた時代に
特に中野の公立はひどいので有名だったから。
いじめで特定の生徒の葬式ごっこが行われ、その対象にされた
生徒が飛び降り自殺した事件が社会問題になって以降、
中野はそのイメージの払拭に現在も苦心しているのだと思う。

現在は、中野でも杉並でも、たいして民度は変わらないはず。
杉並の教育熱心が有名になったのは、夜スペからだよね。
それから学力テストで23区中一位をとったんだっけ。
374可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:07:52.41 ID:WtbYQ3ER0
杉並区はかなり前に住民税ゼロ構想を打ち出して話題になったよね。
実現するかはわからないし賛否両論あるけど気になってる。
375可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:10:46.86 ID:Ww5gGnhT0
>>373
23区中1位かぁ。中学校よね?
杉並はあまり中受が盛んじゃないのね。
376可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:16:26.25 ID:YWr0/45PO
杉並在住の友人は、子供が増えすぎて小学校の教室が一杯で、
先生も目が届きにくい状況だとなげいていたよ。
個人的にはやはり平均的にハズレのない文京区がオススメ。
377可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:16:41.84 ID:T4X1lRjN0
>>367
中野区の小学校の給食はおいしいそうだよ。友人が給食のパートをしてて
「中野の子はおいしい給食でうらやましい。うちの子たち(新宿区)の献立とは雲泥の差」
ってよく言ってる。
たしかに新宿区の給食はあまりおいしくないらしく(子どもたち談)、
中受で色々な出身地の友達と給食の話になった時に、
他地域の話を聞いて驚く&新宿出身の友達と盛り上がるがセットであるそう。
378可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:32:01.44 ID:DijYThgV0
子育てには江東区が充実してるって聞いたけど(家賃も安めだし)
その分、待機児童の数が一番多いから、主婦が働きに出にくいとか聞いた。

東京でも山手線を横切る中央・総武線から下の区域は家賃お高めですよね。
狭い2LDKでも18万-22万くらいするし。
379可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:42:00.59 ID:Mlr9UIcN0
>>378
違うよ江戸川区。

杉並は都立西高があるのが大きいんじゃない?
世田谷よりはお得感あるし。
380可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:49:09.97 ID:hbxnW39H0
東京はどこへいっても地方出身者ばかりだから
あまり転勤して来た事を気にする事はないと思う。
杉並は文教地区だから子育てにはいいと思う
23区内なら中学生まで医療費無料なのは大きい。
ただ、地方都市と比べて物価も高いしママ友との付き合いとかに金がかかる。
381可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:00:53.90 ID:rH66GZmr0
>>380
たしかに。
下町系の商店街に一軒家でも借りない限りはどこも同じかも。

学生のころ西荻に住んでいて(オウム衰退期)エスニック雑貨のお店でバイトしてた。
で、かならず職質に合うとw
バイトの帰りは着替えないとダメだったな、と思い出した。
良い街だけど新興宗教に狙われてる町だった西荻。
382可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:15:43.83 ID:ARZ0U6IY0
>杉並はあまり中受が盛んじゃないのね。

確かに。
杉並は、都立名門高校が近くにあるからね。
かといって、全員がその高校に入れるわけでもないし、
内申稼ぐのはむしろ大変かも。
中野区は中学受験が盛ん。
四谷大塚中野校と言えば、ン十年前wには
中学受験の王道だったしw、
今は、中野駅前にサピックスがあるし、他の塾も充実している。
383可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:10:12.78 ID:llGvZ/E80
四谷大塚の中野校は近くても縁がなかったわw
Cコースだっけな開成や桜陰狙うようなトップクラスだけが通えるとこだった。
中学受験が盛んということは地元の公立中学がよくないということでもあるよね。
384可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:41:43.14 ID:3ARnYQ0j0
渋谷区の公立中に子供が1人、お世話になったけど、
勉強のレベルが高くないだけで、
先生は良い方だったし、人間関係は落ち着いていた。

受験勉強は塾に丸投げしますっていうのであれば、
中受では受験が早すぎるお子さんには
選択肢としてアリかもしれない。

ただし、中高一貫で高受しなかった子と較べたら
大変だったかな。



385可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:27:28.81 ID:HJB1BVwii
>>326

太子堂小学校付近で何回か目撃しました。
いずれも終電近くの時間帯でしたね!
386367:2011/03/03(木) 20:43:31.69 ID:6VVS0Osp0
都立家政の情報、中野区の小中学校について情報を下さった奥様、
ありがとうございます。
中学受験も視野にいれつつ、初の東京暮らしを満喫したいと思います!
387可愛い奥様:2011/03/03(木) 20:49:48.59 ID:rlQYzwhE0
ルンルン女帝公認、でぐぐれ
388可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:34:57.33 ID:6GBPxZ+K0
3月だってのに寒いなー。
暖房入れるか悩み中。
389可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:28:41.65 ID:blGeQ0eHP
住みやすい都市ランキング、大阪はアジア最高の12位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000417-reu-int


海外マスメディアは正直だな。
390可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:28:43.55 ID:YlHIwbf/0
明日も寒いみたいね
もうダウンコート着るの嫌なのに困る…
391可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:31:56.83 ID:uUukKv/G0
>>379
今は都立高校は学区制でなく、内申が相対評価。
他の区でも、杉並区の中学出身というだけで有利という話は聞いたことある。
井の頭沿線なら、豊玉高校も近いし、
電車に乗って、駒場高校、国際高校とかへのアクセスも良い。
392可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:51:32.08 ID:nC/jGLh20
私の時代は、中野区は共産系議員が強くて理不尽な教師が多かったそうだ。
(上で名前が出てる評判のいい中学の出身の子から聞いた)
都立家政はいい街だけど、踏切待ちが長くて面倒なんじゃなかったっけ?
鷺宮に電車が止まるだけで閉まって大変だと、北側から通う鷺高生の友達が愚痴ってた。
393可愛い奥様:2011/03/04(金) 00:26:18.69 ID:BFwTZiWN0
この春から転勤で都内に越すことになりました。
○○区内で探してます。
××沿線はどうでしょうか。

この手の質問がでてくると、しょせんは「自分の住んでる土地アゲ」か
「その土地のマイナス面書き込み」とか、
結局はその土地の優劣合戦みたいのなるだけじゃない。

書き込んでくる人も、皆がみな嵐だとは言えないかもしれないけど
少しでもロムればこの手の話題は雲行きが怪しくなる場合もあるって事が
わかってくるはずなのに、
「今度転勤で・・・」と、毎度同じ調子で書き込んでくる。
ホントは家探しなんてしてないんじゃ?といつも思うのは私だけ?
394可愛い奥様:2011/03/04(金) 00:27:19.90 ID:K8rrgO4u0
>392
イマドキ珍しく駅が平地にあるんだよね。
乗りたい方向へ踏切渡ってからじゃないとだめだと、朝は電車に乗り遅れる。
395可愛い奥様:2011/03/04(金) 00:43:30.92 ID:crrTg1Ig0
>>394
平地というか、駅内に渡れる施設が無いんだよね。
昔は井荻駅も駅内踏切だったけど、10年ぐらい前に駅内の階段ができた。
396可愛い奥様:2011/03/04(金) 00:46:00.04 ID:LR63TYE+0
>>393
私は純粋に探してるんじゃないかと思うなぁ
ただ、「転勤だ!しかも・・・東京に!」て思ってしまって
下調べもせず予算も不明なまま
「教えて下さいっ!」って書き込む人が多い印象
だから頓珍漢なレスも出てくる
本当に教えて欲しいなら、もうちょっと具体的に条件を出して欲しい
397可愛い奥様:2011/03/04(金) 02:16:07.23 ID:8EAvadUq0
>>374
その構想を打ち出したときの区長(山田宏)が、新党立ち上げで区政から離脱したからね。
新たに就任したミンスの田中区長は、とにかく山田時代のシステムをひっくり返したくてたまらないらしく
就任早々、再選禁止条項を廃案にして改悪ムードむんむんですよorz
自分は小梨なのであまり詳しく説明できないけど、
杉並区の良心といわれてきた子育て応援券も、子ども手当との兼ね合いで有料になってしまったり、
お母さんがたは頭抱えてるみたいです。
398可愛い奥様:2011/03/04(金) 03:34:20.28 ID:9yvPBUFu0
>397
自分中野区民だけど、杉並の子育て応援券が有料になったと知った時はショックだった。
いつかうちの区でも…と思っていただけにw
399可愛い奥様:2011/03/04(金) 09:53:19.50 ID:Z3o2O8bV0
たぶん他の県に住んでる人は
こんなに細分化されてるなんて知らないと思う。

個人的にこだわってるのは
皇居より南側に住むとするとちょっと地震がこわい。

あと西側は地方出身の人が多いからちょっと。
地方出身の人って声が大きかったり所作が雑だったり
大きな音を立てたりするので怖い。
400可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:15:28.45 ID:EByavSW20
でも地震でいえば皇居より東も怖いし、
北は民度がちょっと・・・な地域もあるよね。
結局全部だめじゃんw
401可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:16:11.72 ID:kZ+/oc3x0
声がでかいのは、特Aの人々じゃない?
402可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:27:13.84 ID:JrQ60P1j0
>>399
すごい思い込み&決めつけ…
403可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:33:38.00 ID:/fuVA+WT0
399は釣りとしか思えないw
声が大きい、所作が雑は、今ならどう考えても外国人だと思うけど。

今日も風がすごいね。
春っぽい格好したいのに無理。
404可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:42:34.47 ID:kcoMzmuR0
東京23区の西側や南側は、住みやすいしそこそこステイタスもある。
将来売却するにしても需要はありそう。

神奈川は子供の人口が増えて福祉が行き届かないし、都心に出るのにラッシュがひどい、
住民も格差が激しい。

埼玉はごく一部の地区以外は嫌。イメージが悪すぎる。

千葉もごく一部の地区以外は勘弁。
ただし、ごく一部の地区は、隣接した都内の劣悪な地域よりは
ずっとましかな。
405可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:46:09.12 ID:55lhIp860
住めば都
406可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:58:51.38 ID:QJKWy2GZ0
地震が怖いのは東側だよね。
旦那の会社の人が豊洲に新築マンションを買ったんだけど数年しかたってないのに
床が傾き出したらしい。ビー玉を置くとコロコロと。。。
マンションごと傾いてるなら地震が来たら
407可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:01:13.17 ID:QJKWy2GZ0
続き
地震が来たら洒落にならないね。
408可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:07:18.65 ID:kZ+/oc3x0
古地図を見て、埋め立てられた地区には住みたくないとオモタ。
409可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:33:37.57 ID:HF3PgO1nO
さんずい地域は要注意。

武蔵野台地は最強の地盤と言われているけど、
地盤が硬すぎるのも縦揺れの時吸収が少なくて余計に揺れが
強くなってしまうという説もあるよね。

410可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:03:00.22 ID:HE/E4bwfO
私は主人の仕事で江戸川区に越してきたけどここを見て怖くなったよ。
地震対策しなければ。
そして住人の品度とゆうか確かにおかしな人が多い・・・
411可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:16:45.48 ID:AHKA2o1b0
マンションは杭を深くまで打っているから大丈夫。
傾くなんてありえないと思います。
戸建の方が基礎をしっかり造らないと危ないです。
412可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:18:30.33 ID:S6V9uJyz0
岐阜から来た知人が豊洲とかベイエリアで
マンション買いたいって相談されたから
テレビとかでオシャレーみたいに言ってるけど
埋立地だからやめた方がいいって言ったわ。
昨日のブラタモリ、お江戸ゴミ事情がわかって
面白かった。
413可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:19:29.94 ID:Hw0MsUTh0
お台場も一時期の華やかな感じは無くなったし、
観光客とかで休日は外に出るのもバカバカしいし、
住んでてあまり楽しくないから引っ越した。
今はもっさいイメージだった練馬区だけど、
公園でのんびり過ごす休日に癒されてる。
414可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:19:34.07 ID:/oqtWFh60
埋立地のマンションとか地震で液状化したら怖いね
415可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:24:33.49 ID:4cGgTzyJ0
ベイエリアは賃貸は高いけど、分譲は割安。
定住する気のある人は少数派なんだよね。
416可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:25:24.83 ID:Hw0MsUTh0
なんだかんだ言って、観光客が来るような所は住むには適さないね。
これは本当に実感したわ。
THE住宅街!!っていう所がやっぱり一番落ち着いて暮らせると感じる今日この頃。
遊びに行くにも便利な地域が最強だと思うよ。

練馬はそういう意味では交通の便に少し難ありだけど、
かと言って不便と言う程でもないし、(練馬区といっても色々だと思うけど)
埼玉寄りなのが苦手だと言う人が多いけど、
そんなにもっさりした感じじゃなかった。意外と。
417可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:27:55.46 ID:06lG3SR/0
練馬、住んだ事あるけど、
なんだろう、なんか空気の流れがよどむというか
イマイチ空気が綺麗じゃない感じだった
夏の最高気温は異常だよね。何かあるのかな?
418可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:32:56.79 ID:AHKA2o1b0
不動産の価値もあって
ある程度の住人が住んでいるのは
やっぱり西側でしょ。
419可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:34:09.10 ID:Hw0MsUTh0
>>417
それ思ったわ。
夏に越してきたんだけど、明らかに気温が高いと感じた。

ベイエリアのマンション群のせいで海風が滞ったせいって聞くけど、
そうだとしたら、自分は因果応報だw
420可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:36:24.36 ID:kcoMzmuR0
練馬は内陸部的な気候だからね。
海から遠いし。
でも、住宅街の雰囲気は好きだな。
自分も、おしゃれな観光地や都市計画的な人口街や埋立地より、
昔ながらの住宅街の方が好き。

杉並や武蔵野地区や練馬は文化人が好んで住む土地だよね。
新宿や中野はサブカルチャー系だし、
世田谷、目黒、渋谷(の一部)は昔ながらの富裕層や大手企業の社宅も多い。
いずれにせよ、この辺の住宅街に住めればそこそこの勝ち組じゃない?
421可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:42:32.70 ID:kZ+/oc3x0
>>412
昨日のブラタモリを見て、ますます埋立地には住みたくなーい!とオモタよ!
422可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:47:56.32 ID:lj+76XLJ0
練馬w出身地ww
良い所だと思うわ、空は広いしw
昔はそれこそ、都心に出るのに便利な田舎wだったけど、
今はずいぶん住みやすくなったと思う。
意外と教育熱心な土地だと思うし(ただし練馬区政は教育熱心ではない)。
もともと目白通りや環七・環八で大型輸送車の交通量の多い道があるのと、
練馬で最高気温とかが観測されるようになったのは、光が丘団地が出来てから。
もともと軍関係の広大な空き地だった場所が、変遷を経て光が丘になった訳だけど、
一面コンクリートで土地を覆って何十棟ものマンションを建て、
そこの住人がいっせいにエアコンを使うので気温が上がったという説ありです。

423可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:04:23.82 ID:oznkMfV/0
>>420
東急沿線沿いの目黒区、渋谷区、世田谷区あたりは住宅地とカフェや雑貨やなどの
お店が充実してていいですよね。公園もあったりするし、休日も楽しそう。
でも賃貸で住むとなると家賃が高いから、なかなか住めないです。
そんな我が家は台東区w

424可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:39:02.14 ID:sSxPkkhS0
東京の東側はこれからスカイツリーとパンダのおかげで
潤うんじゃないの?
425可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:49:36.03 ID:AHKA2o1b0
スカイツリーとパンダだけじゃねぇ…
東側は広いよ。
都営新宿線や総武線なんか
大手町や東京、新宿に近いから
本当は便利だと思うけど。
426可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:07:25.54 ID:r7d1a1X10
>>397
子育て応援券って有料なのね。知らなかったわ、杉並区民なのにw。

杉並区の公立小・中学校は学校選択制になってから色々な意味で格差が大きい。
地価が高い地域の校区が、必ずしも人気校ではなかったりもする。
昨夜の雲じいが井の頭線特集だったけれど、人文字作っていた区内の小学校は
全校生徒数が80数人で廃校になってしまうし。

杉並に限らず、学校選択制の区への引越しは、その手の情報をサーチした方が無難ですね。
427可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:08:55.74 ID:r7d1a1X10
426です

×サーチ
○リサーチ
428可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:24:07.43 ID:Z3o2O8bV0
学校選択制じゃない区ってどこですか?
429可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:36:07.69 ID:zuyRPBXGO
世田谷区
430可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:00:34.20 ID:F4zYXuvw0
>>424
押上在住ですが、スカイツリーも潤うってほどじゃ…。
地元は結構クールで「今だけでしょ今だけ」なんて話してるよ。
東武は自分の儲けしか考えてないからね。
431可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:18:35.13 ID:06lG3SR/0
そうなの?w
でも東京タワーには修学旅行生が今でも行くからね
そういう意味では潤うと思うよ〜
行けばお土産を買うし。
432可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:38:07.46 ID:FOgIbllz0
潤うのはスカイタワー真下周辺だけみたい
近くの商店街には今のところ恩恵らしきものはないと
新聞に出てましたよ
433可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:47:14.16 ID:onD5+xpe0
>422
そうはいっても公園部分も大きいし
今まで畑だったところにびっちりマンションや家が立った地域に比べれば
コンクリート率は低そうな感じがするよ。>光が丘
練馬の空気がよどんだ感じがするのは
窪地で汚れた空気がたまりやすいって聞いたことがある。
海からも遠いし、近くに風が流れるような川もないし。
434可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:00:06.13 ID:bvYnPUmd0
三田線沿線の板橋区民だけど、夏にバスで練馬区との境目の方に行ったとき、
あきらかに気温が高いのを体感した!

個人的には川が近くにないからかな、と思った。
435可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:00:26.10 ID:eW3RlLSC0
練馬が窪地というのは初耳。
436可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:57:59.56 ID:AV8FOxBEO
練馬区の子育て応援券もそのうち有料になるのかな。
437可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:35:52.78 ID:P4AphDl00
練馬区の空気がよどんでるなんでショックだわー。
練馬区の石神井ってとこに住んでる。
仕事で大田区〜川アとか鶴見あたりの京浜工業地帯へ行くことがあるんだけど
そのときはかなりな頻度で軽い頭痛がするので、やっぱり石神井は空気が良いのねって
自己満足してたww
近所に、石神井公園ていう割と規模の大きな緑の豊富な公園があるんで
空気は浄化されてるって信じてたorz
438可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:02:13.35 ID:QJKWy2GZ0
練馬は汐留の辺りに壁のように高層ビルが建ってから風が抜けなくなって
高温になりやすくなったと去年テレビでやってたよ。
なぜ練馬だけがと思ったけれど。
439可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:09:31.71 ID:4cGgTzyJ0
環状線が2本と外環道が通ってて空気が汚れやすいうえに
その空気が出ていかないということか。
440可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:17:04.68 ID:r6ON+CyV0
工業地帯と比べてどうするのよ
441可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:31:26.01 ID:W8WGrFRLO
それって杉並じゃなかったっけ?
だからゲリラ豪雨が多くなった
442可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:32:58.21 ID:kcoMzmuR0
石神井公園は、高級住宅地ですわよ、奥様。
あそこだけ練馬じゃないw
443可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:59:17.94 ID:hDcE5kZq0
田園調布も大田区だしな
でも、田園調布って以外としょぼくてびっくりした。
その昔馬鹿にされてた、チバリーヒルズの方が道路等含めて高級だったな
444可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:23:39.27 ID:kcoMzmuR0
大田区は、田園調布とその他の地区の格差が激しいよね。
445可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:31:41.02 ID:2xN1ytJM0
>>441
そういえば去年練馬だけアメッシュが真っ赤っ赤のときあった
大泉の先に埼玉につながる道(名前わからん)すごく空が高いような気がしてて好き
光が丘は子育てママに人気らしいけどポツンになったら怖そうだと想像して楽しんでるw
446可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:27:08.62 ID:eCRDcfje0
光が丘は子どもの数減ってるよ。
小学校も統廃合してる。
だんだん廃れていくんじゃないかな。
447可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:57:52.49 ID:9x3It0nB0
>>444
山王をお忘れですよ奥様。
448可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:04:38.47 ID:DhWF1Gg/0
>>442
石神井公園の池の周りは豪邸だらけだよね。
練馬区は、としまえんの近くにも高級住宅街エリアがあるよ。


449可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:42:29.75 ID:5MmbX6zDO
>>443
地価が雲泥の差なんですがw
450可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:45:23.54 ID:F4emDen3O
旦那が西武池袋線で池袋から江古田まで一時間がかりで帰ってきた
451可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:48:14.11 ID:LglNJC640
>>450
あらら。災難でしたねー。
452可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:07:15.85 ID:F4emDen3O
ありがと
座れたから少しマシだったみたい
車両故障らしいけど最近多いような…
453可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:21:41.82 ID:MdgB5kOK0
>>449
いや、地価じゃなく住宅地としての見た目の高級感
地価うんぬんで言えば大田区田園調布より高いところはたくさんある
454可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:58:10.94 ID:vp5E3vxH0
>>450
あははうちも〜 って書き込みしようと思ったら練馬区の話題だったんですね
>>448
向山かな?たしかに豪邸多いです
大泉学園も〜田園調布・成城学園に次ぐ、社長が住む街全国ランキング3位ですw
でも大泉には23区内唯一の牧場があったりします。しぼりたてミルクのアイスとか売ってます
畑も多いし どっかで「23区内のフランス」って表現されてましたよ〜
都会な部分と田園な部分がミックスされてる感じがピッタリ!と思いました
455可愛い奥様:2011/03/05(土) 05:15:10.58 ID:uXte18I3O
八王子で草加対真如園の戦い勃発なんて記事見付けてガックリきた。
真如園って武蔵野市あたりも結構はばきかせてるのね。
知らなかったよ。
できれば中央線で、立川までと家を探し始めたところなのだけど
近すぎないが遠すぎない所でこんなのってなんだか嫌だー
しかし何でこの手の輩は八王子が好きなの?
土地安いから?
456可愛い奥様:2011/03/05(土) 07:56:46.70 ID:ibp2Mok/O
三菱財閥の大和郷が最強でしょ
日本一高い物件があるしね
457可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:42:08.22 ID:x2hM9qDy0
「23区内のフランス」

物は言いようだね。
これから人口が減ること、情報化社会になったことで
団塊世代が切り開いてきたような地域は下落すると思う。
社長が選ぶとかそういうバブル的なステータスより
通勤が楽、外食が多い、公園が多いといった自分の生活にあった
利便性のよい地域が若い人に人気になると思う。

今までのように吉祥寺が最高とか、不動産の宣伝に騙される人は
減って、個人で最高の立地は多様化すると思う。
458可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:42:16.82 ID:p8vcO0iM0
石神井公園〜大泉学園のあたりは、
昔からの地主さんが税金対策で農地を手放さないし、
大きめな公園もあるし、一戸建ての庭でガーデニングする人も多いから緑が多いです。
だから、住人は田舎だと自嘲wしながらも、実は満足度が高いのですよ。
実家が大泉だけど、帰った時は農協の朝取りの野菜を必ず買いにいきます。
やっぱりみずみずしくて甘くて美味しいし、都内で地産池消が出来るって凄いと思う。
でも、農地を住宅地として売る傾向もあるのは事実で、
また新しい方たちが入ってきてるので、これからどうなっていくか。
オサレwな住宅地を目指すのか、それとも特徴の無い住宅地になっていくのか。
出来れば、緑のイメージを残した街づくりをしてほしい地域だと思う。


459可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:47:32.30 ID:kGpCOsm+0
40代の私が小2のときの遠足が石神井公園だったw
文京区から電車で行ったよ。
460可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:19:27.90 ID:GMzhtZdw0
浅草に行ったときに浅草寺幼稚園?の子を見かけたけど
制服が可愛かった記憶
461可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:39:41.85 ID:rWnSXKKG0
>>456
大和郷は凄いよね。歴史があるし。
でも駒込に凄い高級住宅地があるってあんまり知られてない気がする。
学生時代、大和郷に住んでる同級生のことを
地方出身の子が「駒込?それ何市?pgr」していて、
無知って怖いと思ったわ。
462可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:57:55.21 ID:RIsqGPz/0
大和郷〜巣鴨駅の線路挟んだ北側もお屋敷街の名残があって
すごい豪邸がまだ残ってるよね。

フレンチハウンドハウスにクリスマスケーキを買いに行ったついでに
大和郷をちょこっとお散歩したときは、デパートかっ!と思うような
門松が並んでて、すんげぇ〜と思った、豪邸地域に無縁な貧乏ド庶民の私w
463可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:29:23.31 ID:8ND8Myan0
大和郷、豪邸やらお屋敷がすごいね
ちょっとお金持っているくらいじゃ
あの辺りの土地は買えないんだろうな…
464可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:39:13.84 ID:GMzhtZdw0
>>461
>大和郷に住んでる同級生

どんな方でした?
465可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:14:43.48 ID:LglNJC640
>>461
無知って怖いわー。
近所だから広告入ったりするけど、
3年ぐらい前に入った大和郷内の50坪ぐらいの土地(のみ)は6億9000万だったよ。
高い高いとは聞いていたけど、想像以上だったのでびっくりした。
思わず相続税と固定資産税計算して、形状にあった間取りを妄想してしまった。

大和郷に住んでいる家の娘さんが
結婚祝いにマンション一棟(一部屋ではない)をもらったっていう話を聞いたことあるなー。
466可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:32:47.27 ID:mElfNEop0
六義園のグラウンドに野球の応援に時々行くので、今度はあの辺り
探検してこよう。
いつもはグリーンコートで食料品買いだししてる。
あそこはお店が少なくなった?ちょっと寂れたね。
467可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:55:48.11 ID:0EDeWgNA0
巣鴨というか千石には「徳川マンション」があるよね
学生時代に初めて気づいて、ちょっと震えたw

468可愛い奥様:2011/03/05(土) 16:59:20.32 ID:Au+XbJX70
>>460
浅草寺幼稚園、服装可愛いですよね。
あの界隈では学校より規模が大きい幼稚園で
お受験する子も多いです。親が配膳手伝う当番するんで有名。

「大和郷」は「バカ姉弟」で出てきましたね。
469可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:00:36.30 ID:F4emDen3O
目白庭園のあたりも徳川家の御紋だらけよ
470可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:40:15.38 ID:x2hM9qDy0
大和郷幼稚園定員割れ起こしてるって聞いたけど、どうなんだろう。
URや安いマンションボコボコ建って、民度が落ちたと聞いたけども。
471可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:13:53.83 ID:5CFZ4aFK0
幼稚園はどこも定員割れでしょう。
月謝がどこも高いからね。

江戸川区はまだ3万補助やってんのか?

かと言って延長保育時間内でまかなえるパート&専業組は
保育園はいろんな意味で遠慮したいし。
472可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:16:42.44 ID:x2hM9qDy0
文京区?
激戦の幼稚園のほうが多いと思ってたよ。
473可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:46:01.00 ID:bY8plqKP0
保育園じゃなければ、幼稚園行くしかないんじゃないの?
それ以外の幼児教室は幼稚園よりずっと月謝高いでしょう?
ただの少子化ってことだと思うけど。
474可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:55:25.28 ID:6xSrQuXV0
>>470
大和郷は相続税が払えなくてマンション化してるみたい
鳩山邦夫さんの家もあるよね
475可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:11:28.03 ID:Au+XbJX70
「大和郷」の読み方がきちんとわかってる人どれぐらいいるかしらw
476可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:48:03.85 ID:5v01Tg2I0
六麓荘と同レベルかそれ以下だなw
477可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:42:10.47 ID:rWnSXKKG0
>>464
親の仕事とか家柄とか資産とかの話は一切しないし、
偉そうな態度も全くとらないのに(だからこそ?)、
ただ者じゃない雰囲気が隠しても隠しきれないって感じでした。
妙に落ち着いていて上品で、大人しいのにパワフルで
周りが思いもつかないことをやってのけたりとか。
後々、代々事業やってる家の子だと聞いて納得しました。
478可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:04:45.40 ID:5v01Tg2I0
レイプ エイズ トンスル トンキン!

【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/

【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。集まるDQNどもにブチ切れる地元住民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/

【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
http://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
479可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:26:02.60 ID:oP0pzLFC0
>>462
フレンチパウンドハウス美味しいよね。大好き。
どのケーキも美味しそうでどれ買おうか迷って、
結局いつもショートケーキにしちゃう。
480可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:02:49.18 ID:9mumdpdZ0
汚い街ざますわね〜、汚物、汚物。やだやだ。
481可愛い奥様:2011/03/06(日) 02:34:59.25 ID:/BtMYW920
>>469
目白駅そばで一人暮らししてた時(実家も23区内だけど親のこと嫌いだったので)
うちのすぐそばに葵の御紋が刻まれてる威圧感たっぷりの大きな門のある邸宅があったな
あのへん豪邸多いけど「ここはなんだか凄そうだぞ!」と思った
でも中は女子学生の寮らしい 徳川ドミトリーとかなんとか 全然寮っぽくない豪邸な門構えだったけど
節税対策?
482可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:21:56.41 ID:2vtwSO/e0
>>461

大和郷を知らないから「無知は怖い」というのって、傲慢すぎる。
地方出身者が聞いたことのある東京のお屋敷町は、
せいぜい田園調布か成城とかじゃない?
「大和」というと、奈良をイメージする方が多いものだし。
483可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:23:08.01 ID:zWbVDwyt0
だから無知は怖いんだよ
484可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:35:17.31 ID:hzIO9vgB0
だから、何が「怖い」の?
485可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:41:30.29 ID:vfTZ5ndU0
>>483晒しage
486可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:42:39.83 ID:1n8SfXsp0
そういえばそんな呼び名があったな、くらいの認識の都民もいますよ。ノシ
そのあたりに縁がなく、興味もなければ、生まれ育ちが東京でも
知らない人は多そうだけど。
知らないと怖いって何のことだろう?オカルト?
487可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:45:52.12 ID:hY4+1QEr0
なんで怖いのよw

http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0016/9841/chukan-matome3-2-1.pdf

文京、千代田、港みたいに教育環境の充実しているところは
少子化してないんだよね。
千葉、埼玉、神奈川や23区以外なんかの高度成長期に
切り開かれたニュータウンは少子化激しいけれど。
成城や田園調布みたいに電車が走って宅地化すすんだとこでも
教育がいいところは、少子化しなさそう。
488可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:27:00.75 ID:Q/6SzUHG0
都内のマイナーな地名知らない=田舎者
とは一概に言えないと思う。
生まれも育ちも都内(23区西側)の旦那はびっくりするほど
生活圏外、趣味の範囲外の地名を知らないことが多い。
それが有名高級住宅地であっても。
地方出身の私が「えー!?○○も知らないの?」と言う、凄く奇妙な光景もしばしばw
大和ナニガシのことも99%知らないだろうなあ…。
489可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:54:49.32 ID:ItjeiMG40
>>385
ありがとうございます。
家の方向は違いますが、
遅くなるときは気をつけます。
490可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:55:46.06 ID:nCM4Fg9m0
大和郷は前に(多分)ここで知った本格小説という小説で初めて知った@品川生まれ育ち
戦後すぐくらいの東京の上流階級の様子がわかって面白かったよ
山の手言葉もふんだんに出て来て、皆が黒柳徹子みたいだったw
491可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:39:58.47 ID:mMZPv5yo0
品川生まれ育ちの40代です。
本駒込こそ東京の高級住宅街、成城とも田園調布とも違うただならぬ土地w
という感覚は持ち続けていた。
だけど・・・・大和郷って言葉は知らなかったorz
だから怖いとは思わないけどw、でもなんか恥ずかしい。
いい勉強になりました。
492可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:57:57.14 ID:BEVVUNam0
じーちゃんの代からの駒込住人だが
ママ友が、わざわざちょっと離れた大和郷の幼稚園に子供を入れる
とかなんとか言ってる時に初めて音と漢字と地域が結びついたw

駒込駅近くで、初老の男性にすみませんもなくいきなり
「ちょっとあんた、ロクギエンはどっちよ」と聞かれた時
ロクギエンはあちらですと答えた私はちょっと意地悪。
493可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:58:52.75 ID:FNDX6rEf0
大和郷、初めて知ったよ
494可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:20:16.17 ID:KdW0Fitq0
自分のイメージでは本駒込(大和郷)が東京での高級住宅街かな

山王は行ったことないからわからない
495可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:46:17.95 ID:CVkq/red0
山王は町並みは綺麗だし静かだが坂道坂道ずっと坂道
雰囲気の良いお屋敷も多いが、こじんまりしたお家やアパート(安い)も多い。
そして24時間やってるスーパーは腐ったりしているので油断できない。
マッケンジーや奥井香がいるらしいが片桐はいりしか見たことがない。

しかし、山王から出てくる車、近頃運転マナーが良くない車が多い…
蛇のマークのとか高そうでどこのか分からんぴっかぴっかの手入れの良いくるまなんだが
赤信号でがんがん来たりするもんで自転車とぶつかったりしている。

496可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:58:19.43 ID:6WjAyUQ20
メディアで取り上げる高級住宅街が成城田園調布だから
大和郷の知名度が低いのは仕方ないのかなーと思ったりするけど
あそこは成金高級住宅街ではないから、真の高級住宅街って思うわ
497可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:07:17.15 ID:iLeYZdW+0
>>461のご友人は、音だけ聞いたからどこの村かと思ったんじゃない?w<大和郷
498可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:07:32.62 ID:oP0pzLFC0
>>482
駒込pgrしたから「無知は怖い」って表現なんじゃないかなー。
大和郷知らないだけなら何も怖くないでしょ。

個人的には大和郷を知ってようが知らなかろうが
他人の住んでるところを馬鹿にするのは失礼だと思う。
499可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:12:39.49 ID:/BtMYW920
どうせみんな住民じゃないんだから関係ないじゃん。
500可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:15:15.75 ID:Z/AFOFkM0
どんなに「高級住宅地w」でも、金持ちでも品性下劣な人はいるし
ここでは良くけなされる区にだって、マトモな人が多く居る。

土地についての優劣を気ままに言い合うレスの応酬が長引いてくると
こんな言わずもがなの普通に本当な事を書き込みたくなってしまう。

501可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:52:54.09 ID:8Des3je30
>>488
私もそう思う。
東京になじむのに必死で地名を覚える
地方出身者の方が詳しいこともあるよ。

縁がない土地は無知な東京人って多いと思う。大和郷、読み方を初めて知った!
502可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:25:25.70 ID:Wqi81Pqj0
>>499
同意。
このスレ定期的に大和郷の噂が続くね。
すんでる人のレスならともかく、噂じゃね。
503可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:45:23.54 ID:TUSlxHYt0
「やまとごう」であってる?
504可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:52:23.00 ID:KdW0Fitq0
むらです
505可愛い奥様:2011/03/06(日) 18:44:12.84 ID:PAuR4jdAO
大和郷会は三菱が作った日本で最初の由緒ある自治会なんだよね。
大和郷幼稚園は山猿の異名があるけど、
お茶女出身の園長が来てからかなり変わったみたい。
506可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:05:24.88 ID:gX4CBVlSO
大和郷は学者や、裁判官、医者の方達に人気があったわ、@元不動産関係
507可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:06:53.25 ID:Z/AFOFkM0
大和郷ってこのスレでは定期的に宣伝されてるような気もする。
508可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:34:45.05 ID:/AmDUwN6O
あるお屋敷には小判が埋められてるという噂を聞いたw
駒込pgrはしてないけど、「東京にはこんなところがあるんだよ」
とかなりご年輩の方に教えていただいたわ
509可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:49:09.28 ID:Lm+venpD0
東京の人 といっても半数以上が戦後流入者とその子孫だからね
そりゃ知らないよ
510可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:49:47.01 ID:D90y6gT90
友達が北区の王子の高級住宅街に住んでいて、うらやましい。
私は足立区の新田だから、庶民的。
511可愛い奥様:2011/03/06(日) 19:52:51.24 ID:dAQgB1RN0
2ch、しかも鬼女板で、足立区民カミングアウトするなんて勇気あるなあ>510
512可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:25:07.69 ID:qpFDjswu0
この前アド街で足立区やってたけど、放送できるのかちょっとヒヤヒヤ
しながら見てた。
案外普通のところもあるんだね。
途中でふしぎ発見に変えちゃったけど。
513可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:27:58.58 ID:Z/AFOFkM0
>放送できるのかちょっとヒヤヒヤしながら
すっごい偏見・・・

>>案外普通のところもあるんだね
当たり前じゃない・・・
514可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:37:20.52 ID:ZkHVE430O
ちょっと前に、○○No.1は何区って特番やってて、足立区は軽自動車所有率No.1だったわ。
軽自動車持ち、ヤンママ、夫が現業って家庭を典型的足立区区民てレポしてて、
大丈夫か心配になった。
515可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:49:41.52 ID:CX6xxcWY0
仕事で知り合った女性技術者に足立出身の人がいたけど
人柄も仕事ぶりも外見もとても真面目な人だった。
他にもちょいちょい足立出身、在住の人と会ったけど
DQNな人は一人もいなかった。
皆、評判は重々承知のようで、出身地を自虐ネタにしてたけど。
516可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:36:55.51 ID:/BtMYW920
案外普通のところもあるんだね に笑った
田舎の人にどんだけ怖いところだと思われてんだ、足立区
歌舞伎町のようだ
517可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:21:29.75 ID:JA2KB4tWI
大和郷より駒場の豪邸ゾーンがすごいと思う。
民芸館の並びとか。
大和郷は、ごくごく一部だよね。
518可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:28:12.36 ID:npOJeJMT0
こんなに大和郷が話題になると見てみたくなるな。
組み込んだいいお散歩コース教えてw
519可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:19:51.51 ID:OoCs6VyUO
駒込駅下車→鳩山邦夫要塞家→
六義園裏辺りからお好きな豪邸巡り→
大和郷幼稚園(美智子様が通われた)→
の向かいにある日本一高い物件(売り出し当時は13億)→
フレンチパウンドハウスでショートケーキを食べる→
巣鴨で現実に戻る
意外と大和郷は広いよ。
たまに本物の自宅警備員も見れたり楽しいわよ
520可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:33:58.49 ID:NXzcB8CK0
本物の自宅警備員www
521可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:35:53.99 ID:YAGahTOz0
>>519 520
本物w
屋内ではなく、屋外にちゃんといるのが本物だねw
522可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:54:46.40 ID:x8XzPIvR0
フレンチパウンドハウス、ショートケーキが一つ600円もするお店よね。
阿佐ヶ谷に出店したとき高いと思いつつ買って食べたらウマー!
でも阿佐ヶ谷でこの値段でやっていけるのか?と思っていたら去年閉店していた。やっぱりね。
似てる街に出店するなら西荻ぐらいにすればよかったのに。
523可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:58:41.70 ID:GkWlukU80
駒込駅下車→六義園で梅を見る
→フルーベル社入口のアンパンマンの鼻を触る
→なんとかっていうチューボーですよでモンブランの巨匠として出たケーキ屋さんでまったり
→大和郷幼稚園(美智子様が通われた)
→豪邸探検(庭のミモザがとても綺麗な家があるんだけど、まだ咲いていないかな?)
→フレンチパウンドハウスでショートケーキを食べてまったり
→巣鴨地蔵通りで塩大福食べる

食べてばっかりだなw
こんなんどうでしょう?
524可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:32:32.65 ID:1oxtYJfN0
なんちゃってツアーコンダクター…住宅地でしょ…ウロウロしたら迷惑じゃないの…
ショートケーキ600円って高いんだ…へぇ…

なんだか大和郷関係の話にはまったく乗れない
525可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:07:40.76 ID:MftSkK010
>>522
阿佐ヶ谷でもそれ以上の単価のケーキ店もやってはいけてるので、
立地諸々の諸条件が合わなかっただけかと…
526可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:47:51.25 ID:nB2SSULR0
フレンチパウンドハウス、唯一の支店が板橋にあるのが不思議だわ
現板橋区民としては嬉しいけど
527可愛い奥様:2011/03/07(月) 08:09:13.39 ID:UevCYnmD0
だって板橋っていっても、常盤台だもん。
常盤台=高級住宅街。

大和郷あたりのケーキ店というと、「アルプス」も有名だよね。
528可愛い奥様:2011/03/07(月) 08:39:03.51 ID:0jGPcuEN0
大和郷のフレンチパウンドハウスは豊島区なんだよね。
ショートケーキはメロンが好きなんだけど夏季限定っていつ頃
からだろう。
529可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:03:52.91 ID:VqjtrGgE0
アルプスって駒込駅北口の方にあるケーキ屋さんだよね?

成城アルプスしか知らなかったから、
旧古河庭園に行こうと思って駒込に行ったら
アルプスがあって驚いたよ。

駒込のアルプスが本店なんだよね?
530可愛い奥様:2011/03/07(月) 09:55:20.16 ID:eB6FDA9v0
杉並生まれですが、大学の時に駒込(大和郷ではない)の子に、
「え〜!杉並!?遠くない?山手線の外側って想像できない!」とpgrされた事がある。
特別お金持ちの家の子ではなかったけど、見栄張りなタイプだったから、
自分の住んでる所は凄い所(の近く)なのよという意識があったのかな、とここ読んで納得w
その子も今では、京都の着物屋さんに嫁いだらしいから、
あちらで東京から来た田舎モノ扱いされてしまってるかも知れないな。
531可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:00:02.63 ID:NNSL3Vjd0
雑誌だと駒は駒でも駒沢のほうがよく取り上げられるね
コマザワンヌとか
532可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:06:04.70 ID:gX6BT9lD0
もうすぐお引越し〜楽しみ♪
ああ、まさか自分が都民になれるなんて。
まだ夢みたいです。
533可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:22:30.56 ID:OoCs6VyUO
大和郷の奥様は皆さん地味目なんだよね。
でも凄く品があって山手言葉にうっとりする。
しかし凄い雪だね。
ネットスーパーきちんと届くか心配になってきたよ。。
534可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:23:19.08 ID:y5YLh/wp0
すごい雪@文京区
535可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:28:54.88 ID:VqjtrGgE0
積もってきたね。寒いわ。
536可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:37:38.23 ID:WVlcjRwu0
都下のすごいです@雪
今日保護者会ブッチしたいw
537可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:38:45.54 ID:NXzcB8CK0
ひきこもるわ
538可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:54:32.71 ID:3gHgXF0a0
>>529
えっアルプスって駒込が本店なの?!
多分成城住人にも殆ど知られていなさそう。
539可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:21:36.41 ID:VqjtrGgE0
>>538
529ですが、今調べたところ
当初は駒込のアルプスの支店として成城アルプスができたんだけど、
今は独立して別法人なんだそうです。
だからロゴとか包装紙が一緒で、
同じ商品(モカロール)もあるんですって。

ロゴとかは一緒なのに随分雰囲気が違うなぁって
不思議だったんだけど、謎が解けたわ。
540可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:24:02.68 ID:VqjtrGgE0
というわけで、今は駒込のアルプスが本店なわけじゃないね。ごめん。

連投スマソ
541可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:13:36.09 ID:cqqzOUI20
お屋敷街散歩なら大和郷から本郷にかけてずーっと歩くといいよ
大和郷はやまとむらだが、変換できない
542可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:44:11.62 ID:dY7TGarZ0
おねいが純一郎と歩いてそうだw
543可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:48:11.52 ID:zd96cBSW0
>>541
T大とは言え、駒場卒業の私には本郷付近は分からないわ。
六義園は地方出身の人に連れられて行ったことあるけど、
季節が悪かったのか全然だった。
周りの道路は煩いし、空気は悪いし、近くの小学校はそうぞうしいし。
ま、うちも戦後に東京に来たクチだけど。
544可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:56:12.34 ID:cqqzOUI20
駒場は学祭の時にしか行かないけど
あちらの方がおもしろい建物は多いと思う。
マンションとかも低階層だよね。

六義園は正統派大名庭園なので季節云々ではなくて
形式を楽しむ庭園だよ。
この前紅葉の時に行ったらトンチンカンなライトアップで興ざめだった。
545可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:01:05.53 ID:r3nhLF/k0
大学は都内だったし、夫も東京都民だったけれど、都内に住んだことはなく、
今も某地方都市住まい。
夫が定年退職したら、東京の夫の実家に住むのが夢。
自宅住所を「東京都○○区」って書けるようになるまでは絶対に死にたくないわ。
でも、夫実家を訪問するたびに、あまりの道路の狭さと人込みの多さに疲れ果てるんだよね。
年取ってから都内に住んでも、生活を楽しめるのかがちょっと不安。
546可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:09:17.53 ID:NXzcB8CK0
どんな書き込みwww
547可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:12:10.21 ID:W8Ym+aj80
神奈川の、横浜市だけど雰囲気の良くない区の住んでる子が、
自称・フリーライターなんだけど
「どんな端っこでも外れでもいいから、吉祥寺という住所に住みたい」
「吉祥寺在住のフリーライターと呼ばれたいから」って言ってたのを思い出す。
548可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:16:09.03 ID:r3nhLF/k0
>>547
横浜と吉祥寺なら大して変わらないとは思うけど。
東京から100キロ以上離れているような地方都市に住んでみれば、
何が何でも東京という住所に住みたいと思うようになるよ。
549可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:21:37.09 ID:UevCYnmD0
>>545
道路が狭いとか人ごみ云々で疲れるとか言ってる人に、
わざわざ東京に来て欲しくないわ。

550可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:32:13.20 ID:NXzcB8CK0
かっぺは来ないで〜
551可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:47:14.09 ID:eNw8MNwp0
昔新婚だったころ住んでたマンションに義理の母が見に来て
「こんなところにずっといなきゃいけないなんて可哀想」て言われたよ。
渋谷区、駅近、デパート徒歩圏で便利だけど、けっこう周りに緑もあって気に入ってた部屋だけど
なんかズドーンと来た。

そりゃあ義母たちの住む見渡す限り田園の中の広い一戸建てとは違うけどさ。
今では価値観の違いだよなと何言われてもスルーできるようになったけど、やっぱり
東京が故郷の私に向かって「東京はゴチャゴチャして・・」って面と向かって言われると
心がザラザラするよ。
こっちは、どう思っていたとしてもあの土地のこと絶対悪く言わないのに。
552可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:12:09.17 ID:GUEK01G70
>>551
田舎の人って傲慢だよね
自分達の故郷を馬鹿にされると怒るくせに、
東京や自分の在住地より都会のことは馬鹿にしても許されると思っているふしがある
たまにまともそうな人がいても>>551の義母みたいに無神経なことをさらっと言うし

地方出身者・在住者には何度も苦い思いをさせられているから、付き合う時は警戒してしまう
553可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:31:18.11 ID:r3nhLF/k0
>>552
ええ?
どうして田舎の人は傲慢ってことになるの?
そもそも「東京=圧倒的に地方より良い」ってのが大前提にあるのに。
地方が東京よりも良いなんて本気で思っている人がいると思うの?
地方の人間は、東京に比べたら何もかもすべてダメってのを日々、突きつけられている。
地方がダメじゃないと思えるのは「道路が広い」とか「人込みが少ない」という程度のしかない。
554可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:33:04.53 ID:W8Ym+aj80
>>548
彼女が住んでたのは横浜市でも鶴見区だったからね
住宅地じゃないほうの。

>>551 >>552
山口県の叔母に「団地住まい」と、言われたけど
たぶん都心のマンションの分譲金額を知らないのだと思って
寛容な気持ちでスルーしたけどね。

仕方ないよ、地方で生まれて地方で育ってるんだから。
地価の話をオバさんにしたって通じるもんでもないんだし
555可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:34:28.12 ID:jIGK4VObO
うるさいよ田舎者。
都民になってから書き込めよ。
556可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:37:58.12 ID:r3nhLF/k0
>>555
あんたも本当は東京に住みたいけど住めないで鬱々している田舎者なんでしょw
557可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:45:48.52 ID:GUEK01G70
都内に住んだことすらない人が何でいるの
558可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:46:52.80 ID:jIGK4VObO
一緒にすんなよ田舎者。
厚かましいにも程がある。
559可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:49:09.55 ID:GUEK01G70
>>553
スルーしようかと思ったけどやめた
自分より恵まれている環境にいる人なら傷つけても構わないとでも言いたいの?
それが傲慢だって言ってるんだけど
560可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:53:34.22 ID:oiGLYFKS0
田舎の人は、すぐ戸建てと車の話をするよね。
わかりあえないことだけはよくわかるんだけど、何が目的なんだろ。
丸ばれのお世辞を言われたいだけなのかしら。
561可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:07:00.05 ID:r3nhLF/k0
>>559
それは意外だわ。
「東京はゴチャゴチャして・・」と言われると、東京の人は傷つくんだ。
ごちゃごちゃしている=人口密度が高いことこそ、東京の強みなんじゃないの?
地方は、人口減少ゆえにダメダメになってるというのに。
東京人がその強みを言われて傷つくとは思いもしなかったよ。
562可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:10:51.69 ID:ZMu8ycVG0
そういうの気にするだけ無駄だよ〜
いるじゃん、何かにつけ相手を見下したがる人って・・・
どこに住もうと自分たちが気に入ってて楽しければいいと思う

たしかに都会の人のほうが多様性を認める柔軟性があって
田舎の人の頭や価値観がかたいな〜と感じることは多いけどね
563可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:12:33.34 ID:iHDx0zQq0
田舎モノの無神経さがよくわかるレスだわ>561
自分で悪口を言っているという自覚さえない。
だから田舎モノは、と言われるんだよ。
564可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:13:37.58 ID:CaAQFFUO0
東京で在住地の欠点言い合っても別に傷つく人はいないと思ってた
自分もそうだし
ただ地方ではその土地の欠点絶対言っちゃダメ
よそ者はいいところですね〜って常に褒めとかないと
565可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:17:35.74 ID:r3nhLF/k0
わかったよ。
田舎モノというだけで十分に蔑みの対象なんだよね。
566可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:20:55.01 ID:gX6BT9lD0
私は傷つかないなw
義母に
「こんなに狭い一戸建てにこんなお金払って。こっちだとこの倍の広さの家が建てられるのに」
とブツブツ言われても、柳に風〜

第一、あんな田舎にそんな広い一戸建て立てて、
潜り込まれてきたんじゃ堪らないしw
567可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:36:16.17 ID:GUEK01G70
>>561
明らかに褒める意図ではなくて貶すような言い方されたら面白くないし
せっかくの新居を「こんなところで可哀想」なんて言われたら私なら傷つく
田舎の人に対して「こんなところでこんな家で可哀想」なんて失礼なことは言ったこと無いよ

自分より恵まれている人に対してなら失礼なことを言ってもいい、
そういう甘ったれた考えはせいぜい身内に対してだけにしてくれませんか?
田舎の人の不満解消のサンドバッグにされるなんてまっぴらです

田舎の人が礼儀正しいのは利害関係のある地元の人に対してだけなんですね〜
568可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:42:30.69 ID:W8Ym+aj80
>>564
自分も東京以外の土地に転勤等で住んだときは
「東京なんて・・・」な東京批判発言にもテキトーに相槌うってるし
とりあえず思ってなくても「ここは良い所ですよねー」と
その土地を褒めるようにしておく。

口だけの事でたいした手間じゃないし、
変に「東京かぶれなヒト」って噂されるよりずっとマシだもの
569可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:55:00.35 ID:GUEK01G70
>>568
地方出身の人は東京の人に対してそういう気遣いはしないよね
私もリアルでは適当にスルーしてるけど、自分のコンプを東京批判で埋めようとする田舎者が幼稚で大嫌いだわ
570可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:14:10.56 ID:UevCYnmD0
ID:r3nhLF/k0は
「夫実家を訪問するたびに、あまりの道路の狭さと人込みの多さに疲れ果てるんだよね」
なんて書いておきながら、それでも何故東京に住みたいのかわからない。
その後もヘンな言い訳ばかりしてるし。
まさか「東京都○○区」っていう住所に憧れてるだけ?
571可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:14:40.35 ID:cqqzOUI20
先週地方出身者は粗雑で怖いって言ったら
みんな反論してたのにー。
572可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:15:11.01 ID:eB6FDA9v0
生まれも育ちも東京だけど、誰だって自分の出身地を悪く言われたら嫌だと思う。
それは、東京だろうと地方だろうと同じだと思うから、
私は人の住んでる所を、その人の前で馬鹿にしたり批判したりはしない。
東京を悪く言う人も地方を馬鹿にする人も、結局は同じだと思う。
偏見だけど、もともとそこの人じゃないのに地名にひかれて越してきた人ほど、
必要以上に自分の住む所に見栄を張って、他を馬鹿にしたがる気がするわ。
573可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:31:23.54 ID:jIGK4VObO
>>570
都内にある旦那の実家に住むのが夢ってのが気持ち悪いよね。
556で自分から
>東京に住みたいけど住めないで鬱々している田舎者
と自己紹介してるのもキモイわ。
574可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:31:38.30 ID:NXzcB8CK0
>自宅住所を「東京都○○区」って書けるようになるまでは絶対に死にたくないわ。

ちゃんちゃらおかすぃ〜〜〜
575可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:33:38.30 ID:7wCHas4/0
スレタイ通り、なんだかんだ言っても東京暮らしは良いよね。
明日からは少しずつ暖かくなるのかな。
花見は皆さんどちらに行かれますか?
576可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:40:35.12 ID:rFFsUoYm0
結局は
  「都道府県擬人化マンガ」
  東京(クールなイケメン風の男):そうは言ってもお前ら俺のこと好きなんだろ?
でファイナルアンサーw
577可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:42:45.97 ID:2QzRiGYd0
新宿御苑に行きます。御衣黄…今年こそ見るぞ〜。
スミレが見たいんですけど、何処がいいでしょう、高尾かなあ。
578可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:44:20.66 ID:UevCYnmD0
池袋の自由学園明日館の夜桜が好きです!
579可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:54:30.08 ID:W8Ym+aj80
とりあえずうちの近所の河津桜を見に行きたいんだけど
この寒さでもめげずに咲いててくれてるか心配
580可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:04:29.88 ID:iouIK1K90
花見は自宅マンソンから播磨坂の桜を眺めます。
友達も花見に来るからこの時期は楽しい。

けど夜桜宴会がうるさいし、桜祭りの日は車出せないし
楽しくないこともあり、一長一短w
581可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:08:24.81 ID:zwsI36jO0
御衣黄って御苑にあるんだ!?
埼玉まで行こうかと思ってた

今度は熊谷の桜祭りにでもいこうかな。
582可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:28:45.33 ID:W8Ym+aj80
>>580
播磨坂の桜は東大の植物園に行くがてら毎年見てるんだけど
あの中央分離帯のような遊歩道でやってるバーベキューや宴会
あれ、どうにかならないのかな?

ゴミの山はそこかしこに出来てるし、焼肉臭いし、
鍋や鉄板持ち込んでの大宴会、桜を見上げてるぶんにはいいんだけど
地上を見るといつもげっそりするんだよね・・・

酔っ払いも焼肉臭くもない植物園に行くと
正直ホッと和んでお花見ができる。
583可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:51:28.04 ID:i8OpiO7V0
上野公園もそうだよね。
幾重にも続く桜並木は本当に素晴らしいんだけど、宴会とホームレスが邪魔。
西洋人観光客が桜と宴会の様子を楽しそうに写真に撮ってて、
ま、いいか〜という気にもなってしまうんだけどw
584可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:08:15.98 ID:IfPdry7L0
>>522>>525
あれはフレンチパウンドハウスのリサーチ不足、宣伝不足だと思うわー。
北側の、しかもメインの中杉通りに背を向けて横手に入る通りだもんね。
自分も北住人だけど、あっち側にはめったに行かない。
店側のPRもまったくと言っていいほどなかったし。
(同じく高価格の部類に入るシンチェリータなんかは、ツイッタやブログ、地元のお祭りにまで積極的に参加してる)
最後まで、あそこに有名店の支店があることに気づかなかった阿佐ヶ谷住民は多いと思う。

ちなみに何度か焼き菓子をお土産にしたけど、どこでも喜ばれたよ。
お使い物にできる洋菓子って阿佐ヶ谷では貴重なだけに、撤退が惜しまれる。
585可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:13:49.38 ID:PH2klNte0
新宿御苑は「宴会禁止」の立て札の下で宴会してるもんねw
赤信号みんなで渡れば怖くない、の状態ですごい盛り上がり。
御苑の桜はゴージャスな枝ぶりで好きなんだけど、
人込みに辟易して数年行ってないや。
586可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:14:52.29 ID:Rx2UZv4W0
>>583
「桜をライトアップする必要はない」論者なので、
提灯が消えて宴会客がいなくなってから、のんびり歩くのが好きw
それも近ごろはホームレスさんが多すぎてちょっと危険になっちゃったけどなー。
上野公園といえば猫の名所(?)でもあるね。
587可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:12:17.75 ID:iouIK1K90
>582
いや、本当にひどいと思いますよ>ゴミの量
桜の時期は朝一番に収集車が来ているのを見ます。

露店も出ないので、ほとんど花見客の持ち込んだゴミなので、
今年は町内会がゴミ袋を配り「ゴミの持ち帰り」を促すそうです。
588可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:58:06.66 ID:NNSL3Vjd0
弁当ならまだしも、バーベキューセット持ち込まれるのは本当に迷惑
火事も心配だし、臭いが周辺地域まで飛ぶからね
なにより、桜が油煙で傷んだりしないのかしら
589可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:59:00.09 ID:etwnjNof0
>>584
私は南側の住人ですが、やっぱり気づきませんでしたw

まちBなんかでは人気が高かったみたいですけどね、フレンチパウンドハウス。
同じまちBでさんざん「ボッタクリ」と呼ばれて嫌われている
シュガーローゼはさらに単価が高いけど、やっぱり立地最高なのと
夜中まで開いてる利便性からか続いてますよね。
私も結構忙しい身なので、あの味であの価格はどうかと思いつつ
ついついちょくちょく買っちゃってますw
かえすがえすも、フレンチパウンド撤退は惜しいです…。
590可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:44:42.88 ID:zcE8ot5W0
浜離宮の菜の花っていつ頃が見頃なのかしら?
海辺って花粉少なかったりする?

雨が降ると花粉が減るからうれしい。
591可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:52:54.61 ID:GkWlukU80
>>590
毎年3月10日頃なんだけど、今年はどうかしらねー?
来週ぐらいからかなー。
592可愛い奥様:2011/03/08(火) 00:45:49.98 ID:ESkjVMOz0
昨夜、電線の上を歩くハクビシンを目撃した。
天井裏とかに住み着かれたら嫌だなあ。
カラスは減ったけど、ハクビシンの害は増加傾向なのかしら。
593可愛い奥様:2011/03/08(火) 01:26:17.84 ID:DQfvP+pW0
>>592
タヌキもだけど、うつる病原菌持ってるようなのでお気をつけを。
触ってはいけないらしいです。

うちは北西側なのでとしまえんの夜桜見に行きます。
ライトアップされた遊園地の桜だけど
下からの青白い照明に浮かんで揺らぐ夜桜、ゾワッとするほど綺麗なんだ〜
月末から夜桜ウィーク始まるので毎年楽しみにしてます
594可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:41:00.65 ID:T9idZ7+90
井の頭線の吉祥寺から浜田山まで窓から外を眺めていると、桜のパノラマ。
って、最近、数年乗ってないので、だいぶ変わったかもです。
595可愛い奥様:2011/03/08(火) 04:08:50.67 ID:1Toj2l940
新宿御苑住まいですが、御苑も夜桜ライトアップしないかな〜。
特別料金出してもいいから、夜の御苑の散策をしたい。
普段、夜間の御苑を策越しに見ると、中は本当に真っ暗で何にも見えない。
西新宿のビル街や新宿のネオンがすぐ近くにあるのに、別世界なんですよね。
596可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:56:55.88 ID:jgleVLs10
>>593
としまえんのお花見バーベキュー、子どもが小学生のころはよく行ってたよ。
準備も後片付けもしなくていいし、桜はきれいだし帰りは遊べるし
ちょっとほこりっぽいのを除けばとても良かった。
597可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:05:27.27 ID:iNyyNx9iP
>>594
変わってないですよ。
桜の季節も楽しいけど、あじさいの季節もきれいだよー
598可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:09:38.50 ID:/C7dgDyfO
花見は東中野から西新宿までのんびり神田川沿いを歩くのが好き。
夜は西新宿の夜景と桜のコントラストが素敵だよ。
個人的には六本木ヒルズ辺りの桜をみてみたい。
599可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:12:44.22 ID:49M5smTZO
あ〜本気選挙どうしよう…
600可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:57:37.03 ID:cHHc4DEr0
消去法でいくと松沢だな
601可愛い奥様:2011/03/08(火) 20:19:30.94 ID:T38d2Gud0
私の携帯に雪マークが出てるけどこれはきっと幻だなー
602可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:41:53.12 ID:O4lnv2ib0
>>587
582です。
綺麗な桜をゆっくり楽しめるように、少しは減るといいですね、ゴミの山。

だけど気取ってると叩かれちゃうかもしれないけど
世間の多くの人様の娯楽に文句を云うなと突っ込まれるかもしれないけど
大騒ぎでお酒飲んで肉焼いて食べないとお花見できないのかな?
・・・と、つくづく思ってしまう。
(花見大宴会好きな人、ごめんなさい)
603可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:14:58.69 ID:NoqtbGGr0
焼き物だけが嫌なら上野のお山は火気厳禁だよ
もちろん凄い人だし宴会してるけど
ちゃんと監視員が巡回してコンロ持ってるグループとかに注意してる
ごみごみとして雑多だけどマージャンしてるグループとかいて歩き回ると結構面白い
604可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:24:22.01 ID:nPrMOAmV0
>焼き物だけが嫌なら
なんでそう思ったんだw

平日の辰巳がお奨め。
宴会がない。

千鳥ヶ淵も混んでるけど行くわ。
605可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:50:08.52 ID:wdFDQrwW0
揺れたね
長かった
606可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:51:29.22 ID:ojCRyLe40
怖かったよー
607可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:52:04.35 ID:k2QmxPHR0
長かったね。うち細いマンションだからか揺れる時間が長い。
緊張で気持ち悪くなったw
608可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:52:21.48 ID:xVC9rYIqO
まだ揺れてるよー
609可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:52:26.06 ID:IrWNelrM0
めまいかと思うような気持ち悪くて長い揺れ方だったね
北海道〜中部まで揺れたみたい
610可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:53:45.92 ID:iLHQ33CL0
うち戸建てだけどゆっくり揺れたよ。
船酔いしそうな感じだった。
611可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:58:41.54 ID:k2QmxPHR0
あぁ、みんな気持ち悪くなったのかヨカッタ(?)
612可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:58:54.02 ID:9uxAUQ2n0
東京まで揺れるなんて 震源地の東北の人達大丈夫かな?
613可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:02:17.15 ID:Ed0x0kSi0
引越ししたてで積んであった文庫ケースが落下
ゆ、床がへこんだ…あああああ
614可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:41:21.22 ID:tLAvWf0r0
>>613
大丈夫ですか?
うちはタワマン40階以上ですが
めまいで吐きそうになった。
宮城の人たちは大丈夫だろうか
615可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:58:58.01 ID:zMMs8izT0
ぐらん・・・ぐらん・・・って感じのゆっくりした揺れだったね。
ニュース見てて報道で気づいた@調布
616可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:11:37.66 ID:OnrmbOiJ0
…今、テレビつけて初めて気がついたorz
国立はゆれてなかった!…よね…?
617可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:42:39.03 ID:QdaKQ65MO
晴れているけど風が冷たい…
618可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:30:48.27 ID:yMgpq6Yy0
地震は寝ていて気がつかなかったorz
外はサムいから買い物行くのやだなぁ。
今日はダラな一日だ。
619可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:07:09.22 ID:sMTdgaPY0
出先で立ち上がったときに揺れたんで、酷い立ちくらみかと思ったw
620可愛い奥様:2011/03/10(木) 01:13:39.40 ID:/9LhcKVl0
バカ
621可愛い奥様:2011/03/10(木) 06:10:16.00 ID:e/3mtXAY0
昨日の地震、私は3階のオフィスで仕事中。
職場全体が緩やかに長時間揺れて「酔いそうだ」って声があちこちで聞かれた。
関西大震災を経験してる人がフリーズした後「怖い」と休憩所室に逃げてた。
保育園の子供は食事中で、地震はあったけどたいした事ないので食事継続。
上の子は4時間目の授業中、まったく揺れず地震があった事も知らなかった。
全て、同じ新宿区内なのにこの違いは・・?
622可愛い奥様:2011/03/10(木) 07:52:26.72 ID:BjnBgy6M0
杉並区だけど無関係の関係でした。
623可愛い奥様:2011/03/10(木) 07:55:05.85 ID:tmE5PC/60
私は職場10Fのトイレに入ってました
座ってたけどなんか頭がくらくらして、あれどうした?
体がおかしくなった?と一瞬思って、落ち着いたら揺れてた。
トイレのドアとか仕切り?か何かがギシッギシッって音を立ててて
怖かった。大震災レベルなら私トイレで…?ヤダよー!!
と急いで個室から出たあたりで止まった。
エリアは中央区です。
624可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:07:11.23 ID:K+bAzb2J0
今朝の6時過ぎも僅かに地震があったね。(震源地は東北)
ソファの上であぐらかいてた旦那が「揺れてる」と言ってたけど
鈍感な私は全く気付かなかったw
625可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:47:05.69 ID:tSxiMhHQ0
震度3程度でも地震が怖いのって、揺れそのものより
巨大地震になるかも!って思うからだよね
626可愛い奥様:2011/03/10(木) 15:03:16.06 ID:e/3mtXAY0
絶対被害にあわないと判っていたら、
地震はとっても楽しいアトラクションだと思うw
627可愛い奥様:2011/03/10(木) 15:21:43.11 ID:bScsx3aS0
>>621
建物じゃない?

千代田区の旦那から地震!ってメールがきてから
新宿区が揺れだした、少し時差を感じた
628可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:50:53.71 ID:036hi60kO
二子玉川、確定申告で久々に行ったらかなり進んでてビックリした。
来週オープンだから当たり前だけど、便利にはなりそう。
あとは洋服と化粧品だけ高島屋に頑張ってほしい。
そしたら渋谷まで行かなくて済むんだけどなぁ。
629可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:52:24.68 ID:7nbn+qy4O
都庁どうだったんだろ
このタイプの揺れに弱いんだよね、確か。
630可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:26:49.01 ID:eN5QFdNIO
都庁もそうだけど、西新宿のビル群って大分昔に出来たよね?
耐震性とかどうなんだろ。
631可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:09:59.33 ID:MCP4u/z+0
都庁はエレベーターが止まったらしいね。
632可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:28:00.30 ID:Q8ghCkHd0
十何年か前に新宿住友ビルの中層階に勤務してたけど
あそこは三角だし中層階がたわむ感じに揺れるような構造らしいので
とてもな横揺れで船酔い状態になったよ。

633可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:48:06.86 ID:z7C0XHfQ0
三角ビルに習い事に行っていますが、ビル風のせいなのか、
窓のきしみ音が激しくて、怖いです…。
634可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:13:00.14 ID:FzTQWtHc0
うちもここ数年ぐんと注目されてきた桜の名所の某川沿いに住んでいるけど
ここ数年で客の入りと出店の数が増えた・・・。
ベビーカーでのんびりお散歩コースが渋滞寸前に。
花見できる場所は限られているのと自治会の人達がしっかりしてるからいいけど。

つぼみがふくらんできてますよ。
635可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:34:00.76 ID:YleUCZVZ0
石原氏が出馬ですって
636可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:39:24.49 ID:LtwXZ4HR0
まじですか
637可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:51:40.75 ID:4efhaesyO
やりぃ!
638可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:53:44.33 ID:YleUCZVZ0
後継者がいないもんねぇ…
639可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:55:28.24 ID:LtwXZ4HR0
ヤフのネットニュースに出てたhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000002-jij-pol
明日のニュースはこれで決まりだね
640可愛い奥様:2011/03/11(金) 02:20:56.56 ID:tnZCP8eU0
石原出馬するらしいよ、と言いに来て見れば
>>635で既出でしたわ
まぁ消去法で行くと、仕方ない。
他のメンツがひどすぎだもん。出来ればもう少し若い人材がいれば良かったけど

【東京都知事選】石原慎太郎知事、都知事選に4選出馬する意向を固める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299773082/-100
641可愛い奥様:2011/03/11(金) 02:38:28.65 ID:LtwXZ4HR0
もし当選したら任期中に後継を育ててほしい

「東京で何かやりたい人」じゃなく「東京のために何かやりたい人」が沢山居たら良かったけど
今回先に出馬表明した人達は東京を踏み台にみたいな感じがして嫌だったんだよね
642可愛い奥様:2011/03/11(金) 03:42:27.96 ID:VjXnZu8P0
ドクター中松にワロタ
お元気そうでなにより
643可愛い奥様:2011/03/11(金) 04:28:44.27 ID:7gZlsbMu0
石原慎太郎がベストだと思う。
マジ、次の人を育てて欲しい。
周囲だってそんなにアホじゃないと思うけどねぇ。

644可愛い奥様:2011/03/11(金) 04:51:58.44 ID:4efhaesyO
石原さんだと安心☆彡
645可愛い奥様:2011/03/11(金) 05:11:30.52 ID:5f6HRiHV0
政権が自民から民主になってガタガタになったのに懲りてるから、
都政で革新的な選択をする勇気がなくなったわ。
本当は引退するのにちょうど良い頃合なんだと思うけど、
あともう一期がんばって欲しいね。
4年後、政治の世界はどうなっているかな・・。
646可愛い奥様:2011/03/11(金) 07:17:58.54 ID:m59hhvCv0
三国人嫌いは許せるが身内に甘すぎて、また4年も冗談じゃないと
言う気もある。
ただレンホーにもワタミにも入れたくないしなあ。
647可愛い奥様:2011/03/11(金) 08:52:58.74 ID:EFpCKdXo0
石原さんでてホッとしてるが、任期中に(ry……で心配。
人生の終盤くらいのんびりお茶飲む生活したいよな〜と思う。
648可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:02:36.63 ID:WGUIoOaW0
>>641
>「東京で何かやりたい人」じゃなく「東京のために何かやりたい人」が沢山居たら良かったけど

同感。
649可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:13:19.90 ID:VxOm2H1v0
何だかんだ言っても東京都の財政を黒字化した功績は大きい。
中国韓国や日教組ときちんと戦えるのもこの人しかいないから
出馬するときいてホッとしたよ〜
650可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:26:50.94 ID:YleUCZVZ0
体調が心配だよなあ。
ほんと、後継者がいないって、困る状況。
651可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:42:42.43 ID:1w824fAb0
ちゃんと次の人育ててくれるから大丈夫だよ。
こんな時に引くおじさんじゃないと信じてたw
出馬と聞いて私もほっとしたわ。
652可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:00:49.33 ID:DoKzDYW80
黒いワタミはともかく、知事連合は要は
「東京都のお金を地方のために使いたい」
ってことでしょう、何をかいわんやって感じだ。
とりあえずあと1期がんばって、慎太郎!
653可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:50:41.80 ID:WCwHnCE60
◆出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男 (週刊新潮3/17)
4月の統一地方選で東京・三鷹市の市議選に意外な人物が立候補する。

出自を秘めているが、よど号ハイジャック事件のリーダー田宮高麿の長男である。
三鷹市の民家や商店の壁に張られている「市民の会」のポスターには森大志氏(28)の
写真が載っている。
彼のプロフィールを見ると−
1983年生まれ。本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センター
などで働く。2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部
マーケティング学科入学。(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。

だが、さる公安関係者はこう語る−
「大志氏は、母親の森姓を名乗っていますが、70年3月に起きたよど号ハイジャック事件の
リーダーである田宮高麿の長男です。彼は北朝鮮で生まれ、04年1月に帰国しました。
母親の森順子は、ヨーロッパで日本人を誘拐した容疑で逮捕状が出され、警察庁から
国際手配されています。」
(中略)
テロリストの長男が地方議員に当選し、日本の民主主義の成熟を示す皮肉なエポックと
なるのだろうか。
654可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:51:27.91 ID:n/VTol6t0
今の民主政権の惨状を見るにつけ、石原が出馬してくれて本当に良かった。
一部の層には嫌われているみたいだけれど、
今の東京、日本には石原の存在は必要。
655可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:58:25.55 ID:YleUCZVZ0
特A勢力を撲滅して欲しいわ
656可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:17:55.12 ID:WCwHnCE60
◆出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男 (週刊新潮3/17)

大志氏を候補者に担ぐ市民の党は「MPD平和と民主運動」が母体。代表の斎藤まさし氏は、
田英夫元参院議員の娘婿。「選挙の神様」とも呼ばれた斎藤氏はもともとブント系新左翼
の活動家だった。
北朝鮮で生前の田宮高麿と面会した支援関係者が「田宮と森大志は、目元辺りなどソックリ
ですね」と感慨深げに語れば、先の公安関係者は「よど号関係者の子供たちの中では大志氏が
最年長ではありませんが、あの田宮の長男ということで、リーダーと言われています」

よど号ハイジャック犯や家族らを支援する「救援連絡センター」事務局長の山中幸男氏はこう言った。
「プロフィールに北朝鮮に関連する事情を載せなかったのは選対本部の考えでしょう。
参政権のある森君の立候補に関しては、何ら問題ありませんよ」
北朝鮮に拉致された有本恵子さんの母親の嘉代子さんは怒りを隠さない
「彼の母親の森順子は、娘の恵子や松木薫さん、石岡亨さんの拉致に関与した犯人の一人で、逮捕状が
出た現在も北朝鮮に潜伏中なのです。数年前に北朝鮮から帰国した森大志氏も母親の強い影響下にあった
と考えられます。日本国籍を取得して被選挙権の条件を満たしたからと言って、そんな人物が立候補
すること自体、とうてい納得できません」
657可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:28:46.07 ID:DoKzDYW80
嫌ってる層って不実在条例のせいでしょう。
あと特アか。地方から出てきた人は
青島以前がどれ位ひどかったのか知らないんだと思う。
658可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:41:40.19 ID:c75GYoTO0
赤坂に家を建てられることになった!
まだ具体的に決まってないので友達にも言えないのでここで言わせてください。
ヤッター!
659可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:45:13.40 ID:gKUQLfEZ0
石原出馬うれしい。
ずーっと気になってたけど不出馬の方向だったから悩んでた。
東京都知事の肩書にウハウハしてる人ばっかりでなー
660可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:04:11.00 ID:5f6HRiHV0
>>658
好きな場所に建てられて、おめでとう。
学生の時の飲み会で、男の子の一人が「俺、赤坂が実家なんだ」って言うから、
「良い所に住んでるね」って言ったら場がしらけたw
?と思ってたら、全員地方出身の人たちだったらしく、そこは笑う所だったらしい。
でもさ、普通にそれなりに居るよね?赤坂に昔から住んでる人も。
あんまり繁華街として有名な所とか、都心部だと「そんなとこ人住んでるの?」って思われたりするみたいだけどねw
661可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:06:09.52 ID:8YOKaMaJ0
築地の件を撤回してくれたら、慎太郎大歓迎なんだけどね、
まあ、仕方ないかなー。

おとといまでは、慎太郎出馬でも入れたくないなーと思ってたけど、
昨日の、竹島のアレでさ、
100歩我慢して、慎太郎かなと。

ってかさ、都知事なんていいから、
もういっそ、総理大臣やってほしいよ。
662可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:14:03.10 ID:MRVXOyLF0
東京で受動喫煙防止条例を実施してくれるかもしれない、という1点だけで松沢さんに入れようと思っていた。
この条例に反対している渡辺なんてもっての外。
とにかく飲食店などの喫煙を禁止してもらいたい。
663可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:14:38.25 ID:ZuiuW+I0O
石原さんの政界出馬はいいんだけれど
都知事選まだ入れる人決まんない。
ドクター中松が出てきたけどこの人バック真っ黒だったような…
極左ワタミと参政権松沢さんには特に入れたくない
664可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:19:33.74 ID:gw/Zpe1/0
またオリンピック招致するのかな。
あれはいい加減やめてもらいたい。
665可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:20:20.47 ID:YleUCZVZ0
mixiニュースの日記を読んでいたら、石原不人気ワロタ。
若い世代には不人気なのだろうか。
都民以外の外野も騒いでいるけど。
666可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:29:04.49 ID:pxpeve+Ni
絶対いれないけど、ドクター中松は出馬しないと何か物足りない。
667可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:30:33.53 ID:KjRjvtap0
又吉イエスはでるの?
668可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:34:19.24 ID:KjRjvtap0
>>576
ちょwww レスたどったら吹いた
669可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:38:44.51 ID:d58NVu060
さすがに80才はおじいちゃんだからね。
働けとも、頭を使えとも言いづらいわw

築地は大賛成だけども。
今の築地は不衛生すぎるわ。
建物の下の土の中の成分なんてどうでもいいわ。
670可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:43:30.74 ID:8YOKaMaJ0
>建物の下の土の中の成分なんてどうでもいいわ。

よくないよ。
ここで方向を間違えると、今後の東京の大問題に育っちゃうよ。
671可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:48:30.32 ID:TH2CxVqJ0
石原さんは結構身内に甘いよね。
排ガス規制は、孫の喘息でうちの孫を守るぞフンガー!
だったらしいし。
でも一票入れちゃうな
672可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:52:31.65 ID:YleUCZVZ0
速報キター!立候補きまりだ。
673可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:56:41.40 ID:DoKzDYW80
豊洲のマンションは問題にならないの?
674可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:04:46.55 ID:yOR9aSWA0
>>641
大阪のためにもがいてるイメージの橋下府知事の東京バージョン
(若くて東京を愛している人)っていないのかなー。

石原と猪瀬は両方とても苦手なので(身内に甘い。息子が変な
前衛画家で都から金流しておいて、健全な経済活動として
頑張ってる漫画家や出版社やその読者に対して傲慢すぎる。
漫画お宅じゃないけど腹立つ)誰か若いまともな人いないのかなー。
675可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:07:15.67 ID:c75GYoTO0
>>660
ありがとうございます!
赤坂も住宅街それなりにあるから住んでる人普通に居ますよね。
地方の人には冗談だと思われちゃうのか。
意外ですねw
676可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:07:21.57 ID:2UjtPD340
>>666
同感w
677可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:12:31.30 ID:fgboBklp0
都知事選、他の候補者がどーしようもなくて、誰にも入れたくなかったから
石原さんの出馬は嬉しかった。
でもやっぱ年齢がね…4年持つかしら?と心配。
個人的には、猪瀬さんが出馬してくれたらなあと思ってたけれど。
678可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:23:23.58 ID:yOR9aSWA0
>>677
猪瀬なんて石原以下じゃないですか。

石原がうかるのはもう確実だから、石原あぼんのあと猪瀬に
なったらどうしようと自分はそれがいやだ。
679可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:26:52.07 ID:ZuiuW+I0O
おお!出馬来てたんだ!とりあえずよかった。
この任期の間に、若手のホープみたいな人が出てくるといいなぁ。
680可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:28:04.10 ID:4nRMJ38iO
どうか後継者を…
681可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:38:25.85 ID:qmLxfhzi0
>>660
大阪府の唯一の村 「千早赤坂村」(椎茸と金剛山が誇り)出身の人で
当人の持ちネタが「俺 赤坂出身」というのは過去にあったなぁw
682可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:18:45.82 ID:HWV6lsXL0
チンタロー都知事、ベストよりベターと
思って下さい>反対の皆様。
足首に1キロづつの錘つけてるそうだし、
ヨットも乗ってるみたいだから、元気そう。
後継者をしっかり育てて欲しいですわ。
一部の変態には嫌われているけどさ。
683可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:30:09.66 ID:0P6DVzaa0
>>666 >>676
ドクターナカマシ氏の出馬は都知事選の風物詩みたいなものだと思ってるw

しかしまあ「他の人に比べればこの人が一番マシ」よりは「この人がいい」で
選びたいよね。ババだらけのババ抜きは勘弁…
684可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:51:57.70 ID:2UjtPD340
みんな無事か!!!
685可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:52:07.06 ID:sqxr05QT0
地震すごかったーこわいよー
686可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:53:09.93 ID:xUJ5b2t/P
まだ揺れてるよー!
687可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:54:06.04 ID:xUJ5b2t/P
食器棚の中が崩れてる
扉は地震用ストッパーで開かなかったけど
688可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:54:26.73 ID:uGYRhkAFO
関東大震災になるかと思った…
689可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:54:32.03 ID:9dZ9kAHl0
地震こえー!
みんな大丈夫?
690可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:55:53.77 ID:Gom+Bkc7O
みんな大丈夫?緊張して口の中がカラカラ
何もできなかった
691可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:56:57.88 ID:c75GYoTO0
怖かったー!!
家の水槽とか気になってしょうがない・・・
692可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:56:58.95 ID:Y0PgKx4j0
動悸がとまらない。
こんな大きな地震初めてだ。
693可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:58:59.23 ID:xgHbMG/I0
電話がつながらない。大丈夫かな?
23区震度5だよね。震度7とかどうなるんだろう。
694可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:59:21.12 ID:xUJ5b2t/P
東京のビルとかは崩れたりしてないみたいね良かった。
でも、宮城県はどうなんだろう
695可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:00:03.19 ID:xgHbMG/I0
また揺れてる。余震の時はどうすればいいのかわからない。
696可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:00:28.42 ID:xUJ5b2t/P
揺れが止まらないね
これからお医者へ行くんだけど、家に居た方がいいんだろうか
697可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:01:33.02 ID:Y0PgKx4j0
災害用伝言ダイヤル書いておくね。 171 だよ。
698可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:05:34.26 ID:Nu8ALivj0
まだ揺れてる うちグランドピアノが動いて位置が変わっちゃったよ
699可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:09:59.44 ID:m+5WtU/s0
怖かった
まだ足が震えてるよ
オープンラックの物が落ちまくり

テレコムセンターの黒煙が家から見える…
とか書いてたら余震がまたきた
700可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:10:15.08 ID:wRlx94Tb0
お台場のテレコムセンターで火災だって。
701可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:11:56.98 ID:+YBi0i0xO
子供らと一緒に寝室で昼寝してたら凄い地震!
なぜか居間のサッシ戸が鍵開いて、窓も開いてた
揺れのせいか?
とりあえず非常階段へのドアを開放してきた
702可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:13:34.94 ID:m+5WtU/s0
なんかずっと揺れてるね

東北は大丈夫なんだろうか
東京の奥様方も気を付けてください
703可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:14:59.95 ID:Gom+Bkc7O
会社の安否確認システムの電話、混んでて繋らない
704可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:15:06.25 ID:uL5AEjtk0
ずっと揺れてるよね。怖くて子供と二人で固まってる。
705可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:15:45.75 ID:xUJ5b2t/P
部屋を見回ってきた
置時計が落ちて壊れてた
2Fの旦那のヲタク部屋が崩壊
ちょっと写真を撮っておこう
706可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:16:13.56 ID:QuY2ZR9TO
かなり揺れて怖いよー。
部屋にいて大丈夫なのか不安。
エレベーターは止まってるし、タワマンだから階段も無理。
少しものが倒れたり、落ちたり。こんな地震初めてだよ。
皆さんもお気をつけて。
707可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:18:28.78 ID:G9NVYIXCO
港区だけど余震収まらない
怖い
食器棚が倒れそうで心配だ…
708可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:19:55.96 ID:Nu8ALivj0
こんなに長く揺れてるのは初めての経験
めまいがしてる
709可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:23:16.25 ID:qmLxfhzi0
マンションの部屋の中にいる方が揺れが大きいから
吹き抜け中庭部分にさっきまでいた@江戸川区
 
関東だけでなく大阪や京都も揺れたらしいよ?
石原出馬の呪い?
710可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:25:29.71 ID:Gom+Bkc7O
雨まで降って来た
就活中の娘が心配だよ
711可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:26:22.14 ID:ojpWOgql0
これはよい経験になった
本棚が倒れてきてどこが弱いか分かったよ
ま、この後もっとすごい揺れがきて生きてるか分からないけど
712可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:27:07.20 ID:zu5FXM3KO
今、関西(兵庫の南側)の実家に帰省してるんだけど
こちらも軽く揺れてる。
東京も震度6くらいなの?
夫に連絡がとれなくて心配…
皆さんも、安全第一で気をつけてくださいね。
扉はまだ開けておいた方がいいです。
713可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:27:29.38 ID:xUJ5b2t/P
またきた
714可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:27:52.98 ID:HpwcRnaL0
新宿区だけどガスが止まったよ。
今復帰させたけど、また余震で止まっちゃうかも。

とりあえず浴槽に水をためてる。
715可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:28:17.77 ID:qmLxfhzi0
本棚のゴルゴ13が3冊と静かなるドンが1冊落ちてたけど
本棚自体は落ちてない つーか 今また揺れだした!!
716可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:28:21.42 ID:oqCVGip20
昼寝から飛び起きた。
何度か電話して夫は無事は確認できたけど、山形の儀実家は通じないそうだ。
また揺れてるーー。
717可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:30:07.92 ID:4sV0j2ce0
だれか既女板に地震スレ立ててよ
718可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:30:28.29 ID:Nu8ALivj0
揺れっぱなしなんだけど1時間くらい?
719可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:30:55.02 ID:yM1Dku0M0
電話と携帯が繋がらない東京の旦那が心配
奥様方東京の様子教えて下さい
720可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:32:37.86 ID:iUk46qL/O
>>719
新宿区は余震が続いてるよ

みんな外に避難してる
721可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:32:39.58 ID:ZuiuW+I0O
地震で酔うなんて…

とりあえず靴とヘルメット確保した
722可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:32:57.24 ID:NsH7U9yhO
棚の上や中の物が落ちて散乱してる。食器割れてる…

1歳児おんぶして途方に暮れてるがこれから何したら良いの…
723可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:33:08.29 ID:HpwcRnaL0
>>719
東京は今のところそれほどのことにはなっていないと思います。
ヘリが上空を飛んでいるけど、近所の小学生はいつもどおりに遊んでる。
高校生の娘もWiiでゲームをしてるのでテレビのニュースが見られない。
ガスは止まったけど復帰させたら戻ったよ。
724可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:33:13.85 ID:xUJ5b2t/P
>>717
立ててくれた人がいる
地震総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299825146/
725可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:33:35.22 ID:PwkSibQH0
みんな大丈夫?こちら世田谷区。普段誰とも関わりがないのに外で声を掛け合ってる異様な風景だった。
3階だからEVなしで平気だけどタワマンの人怖いね。落ち着いて怪我がないように気をつけてね。
726可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:33:48.00 ID:yM1Dku0M0
>>720
ありがとう、旦那は東京駅にいると思うんだけど携帯繋がらないの
727可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:35:14.22 ID:yM1Dku0M0
>>723
少し安心しました、ありがとう。
728可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:36:21.41 ID:Nu8ALivj0
またきた
729可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:36:45.81 ID:QuY2ZR9TO
東京の様子だけど、今は余震が続いている状態。
お台場で火災あり、住宅?がが倒壊した場所もあるようだけど、人的被害は不明。
特にビルなと倒れた報告はない。千代田区に勤務の夫は大丈夫だと言っていたよ。
あなたの旦那様も大丈夫だよ。
730可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:36:46.42 ID:zu5FXM3KO
>>726
うちも繋がらない。
多分避難してるとは思うけど…

会社があるところが、武蔵野台地?堅い台地なので
大丈夫かとは思うんだけど。
もし多摩地区の方いらしたら、様子教えてください…
731可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:37:49.01 ID:Nu8ALivj0
九段会館?だかで壁が崩れてけが人だって
732可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:37:52.47 ID:xgHbMG/I0
食器棚の中が散乱と聞いて、開けてみたら
食器が落ちてきた。開けるときはそっとあけてください。
733可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:39:05.70 ID:ojpWOgql0
武蔵野地区、電話はつながらず電車も止まっています。
余震が今後もきますね。
高層マンションなんで揺れがすごかったです。
734可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:39:09.69 ID:yM1Dku0M0
>>729
ありがとう
735可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:39:44.51 ID:Nu8ALivj0
都庁?のエレベーターでなかに人が閉じこめられてるって
736可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:42:20.47 ID:Zil32toV0
40階以上のタワマンの奥様大丈夫ですか?
こないだ書き込まれてた奥様。
737可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:43:50.53 ID:4efhaesyO
こちら住宅地@小金井。

ご近所、いつもの通り、静まり帰っている(多摩は、地盤が堅いので、基本的には安心な地域)。

とはいえ、食器棚の中の上段ものが下段に落下。

縦揺れは、こわいね。
738可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:45:15.85 ID:7gZlsbMu0
都庁の中の女子アナが「何かに捕まっていないと立っていられない状態」と
いう放送がTVであった。
739可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:45:51.54 ID:Nu8ALivj0
またきた
740可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:46:54.62 ID:Zil32toV0
また揺れが。マンションのどこかからアラーム音がすごい鳴ってて、こわすぎる。
741可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:47:09.01 ID:zu5FXM3KO
>>733
ありがとう!
電話駄目なのか…
夫の会社の内線に電話してみたけど
やっぱり駄目だった。

夫もだけど社宅の人達大丈夫かな。
普段没交渉なんだけど、社宅古いし、かなり心配。
誰の電話番号も知らないんだよー!ああもう!
742可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:47:25.48 ID:yM1Dku0M0
>>730
きっと大丈夫
743可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:48:13.97 ID:5f6HRiHV0
新宿のマンションの9階ですが、なんだかんだで1時間ずっと揺れてる。
子供は近くの小学校で安全に非難してるのが見えるし、
下の子はたまたま幼稚園早退して一緒だったから良かった。
主人は連絡取れないけど、一瞬電話がかかってきたから生きてるのは確認できる。
とりあえず落ち着きつつあるけど、いずれもっと大きいのが関東に来ると思うと、
何だか緊張が取れない・・・。
744可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:49:13.93 ID:S3Ek6DAI0
台東区だけどガスつかなくてエレベーター休止中。
12階だけどひとりが怖くて外に出たいよー。
745可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:49:16.30 ID:zu5FXM3KO
>>737
続いて、ありがとう。
奥様のレスみて、少し安心できました。

ちなみにうちは国分寺です。はー
746可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:50:50.15 ID:QuY2ZR9TO
携帯つなからない奥さま。
ドコモだけど、メールはできたよ。
747可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:54:38.29 ID:ojpWOgql0
>>744
うちはさらに高層階
震度6くらいの揺れはあったと思う
留めてあった本棚も前に倒れた
748可愛い奥様:2011/03/11(金) 15:58:13.09 ID:4efhaesyO
>>745
いえいえ、どうもfr武蔵小金井。

一戸建でも結構揺れた…こんなに揺れたのは初めて。

中央線はもちろん、その他のJR、都営、メトロみんな止まっているとのことですね。
749可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:02:56.26 ID:3TLATLiGO
都庁そばから、歩いて帰ってきた@渋谷区。たくさん人が歩いていたり公園に集まっている。ヘリコプターわ飛行機がすごい、お巡りさんが見回っているし。小学生は頭巾かぶって帰宅しているわ。
750可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:03:21.95 ID:SMiuQDHaO
震度6と震度7の違いってやっぱり相当凄いんだね
東海地方に住んでるから、怖すぎる
751可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:03:55.24 ID:daSs3srH0
@世田谷区
ガスコンロがつかない。
ガス止めたのかな。
752可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:04:39.77 ID:Gom+Bkc7O
やっと家の中を見回る余裕ができた。
食器棚のコップがふちギリギリまでずれてて落ちそうだけど
扉を開けたら下に落ちて割れそうな感じだ@世田谷
一番ひどいのが2階の娘の部屋で、本棚の本がほとんど下に落ちてた
夫から電話があり無事を確認できたけど、娘に電話しても一瞬繋ってすぐ切れてしまうそうだ。
753可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:08:22.44 ID:LF+JkL7V0
>>751
ガス一瞬点いて消えた@目黒
本当に止めてるのかも、夕食ピンチ!
754可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:11:11.35 ID:5f6HRiHV0
ガスの元栓の安全装置が働いてると思うから、
元栓のところ確認しましたか?
うちも止まってるんだけど、また揺れやしないかとしばらく様子見てる。
755可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:12:00.92 ID:2UjtPD340
板橋も5秒くらい火ついて消えた。
これから暗くなるから心細いね。
756可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:12:18.97 ID:NtV2wi700
ソフトバンクも送信できた。
757可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:12:38.77 ID:LF+JkL7V0
>>754
そうか!ありがとう。
758可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:14:51.55 ID:fmFHfRCX0
ガスは一旦止まると
外付けのガスメーターのところに黒いボタンみたいなのがあって
安全が確認されればそのボタンを数秒間押し続けると
また使えるようになると聞いたことがある。
だけど今夜はもうマックにしようと思う。>@世田谷太子堂
759可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:16:35.71 ID:bkbt4cPuO
港区のうちのマンションは大丈夫だけど向かいのオフィスの人が皆、窓から顔出してる。
760可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:20:26.98 ID:716g690y0
まだ揺れてる。多摩だから家のものは揺れただけでほとんど
何も倒れてない。
761可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:24:01.41 ID:3xBUDHJsO
>>760
余震も強いね
心配
762可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:25:49.10 ID:swGy0+ZTO
我が家の被害、今のところ
グラス1
ティーポット1
食器棚のガラス1
耐熱ガラスの計量カップ1

冷蔵庫の扉が開いて中身が飛び出したのは驚いた。
763可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:26:54.58 ID:vBupgqY10
クロネコヤマトから荷物が届いた。マンション11F。エレベーター止まってるからおにーさんの息があがりまくり。
764可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:28:01.60 ID:LF+JkL7V0
また揺れてるぅ
765可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:32:03.77 ID:g0cKoTnW0
港区と品川区の境。
公園に居合わせた人達と、揺れてます?みたいな感じになったと思ったら、
ぐらぐら立っていられないほどになって、お台場のほうから黒い煙が。
ぞっとした。今は自宅に戻ったけど、さっきから揺れまくってるのに
2歳児は地震に全く気がついてない……。
766可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:40:11.81 ID:daSs3srH0
やっぱりガス止めてるらしいです。東京ガスHP
http://www.tokyo-gas.co.jp/
767可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:41:06.31 ID:NtV2wi700

余震、何度も来てるね。怖いよ。本当に怖い。

とりあえず、玄関にダウンジャケットを用意した。
それと、通帳やら印鑑やらを鞄に詰めた。
768可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:48:55.62 ID:BfYIsPNV0
今日に限って旦那が横浜まで行ってる。
電車泊まってるから歩いて帰るってメールが着たけど
横浜から早稲田まで何時間掛かるんだろう。
769可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:51:40.91 ID:5f6HRiHV0
お金と写真を一緒に保管しておこうと思ってしまった。

東京都内はガス停まってないらしいから、
点かない方はメーターの安全ボタン確認要です。
770可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:55:07.14 ID:daSs3srH0
>>766
訂正自己レス。
よく見たら供給停止区域ではない?みたいだったので、
>>758さんの方法を試したら、ガス付きました。ありがとう。
771可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:55:31.69 ID:oahnYI9j0
ガスのボタン押したら復旧したよ。
772可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:57:45.45 ID:daSs3srH0
>>769
はやとちりすみません。
安全ボタンがあるのですね。知らなかった。勉強になりました。
773可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:57:49.41 ID:t6vGA/Q5O
首都高乗ってるときに地震来てめちゃくちゃ怖かった…
自宅@豊島区まで半べそかいて帰ったよ。
774可愛い奥様:2011/03/11(金) 16:59:59.34 ID:aZ2SOoXt0
夫と連絡とれず(都庁勤務)
775可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:12:15.12 ID:tnZCP8eU0
安全ボタンどこにあるかわからない・・・
外の検針するところ?
それともベランダにあるボックスみたいなところ?
外は鍵がかかっててあかない、ベランダのはふたが開かないし外にボタンもない・・・
776可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:13:11.78 ID:OPW+EBtM0
>>775

そうでがす
777可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:15:30.75 ID:HpwcRnaL0
>>775
検針メーターの脇に黒いカバーがかかったボタンがない?
カバーをはずしてボタンを押す。
3分たったらつかえるはず。
778可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:18:00.17 ID:fV2Wbkp20
山手線は動いてますか?
779可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:18:24.54 ID:YoMdX6B/0
読まずに書き込むが

調布市の方、いらっしゃる?
そちらはどうですか、大丈夫ですか?
東北の方ばかり中継されるけど、関東もかなり揺れてるみたいだし
親戚がいるので心配です
こんな時はうかつに電話しちゃダメだし

ご存知の方、どうかお願いします
780可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:20:37.49 ID:Y0PgKx4j0
またきた
781可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:23:00.73 ID:YleUCZVZ0
怖いよおおおおおおお。まだ揺れている。
782可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:23:01.03 ID:LgbG61I70
>>768
早めに泊まるところを確保したほうが懸命な気がする
高速バスで新宿まで、と思ったら高速も通行止めか…
783可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:27:05.12 ID:ezQAx6Mx0
トイレの手洗いボールが花瓶の直撃で割れた・・・orz
784可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:27:36.55 ID:m+5WtU/s0
夫バス通勤なんだが都営バスのサイト繋がらない。
徒歩で帰宅かな…。
785可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:28:17.25 ID:4IohBYZA0
東京ガスのメーター復帰方法が繋がらないから
奥様たちのおかげで助かりましたわ
786可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:30:12.05 ID:CFBvKWp/0
>>778
都内の電車は今の所使えないっぽ

>>783
人間に当たらなくてよかったと思うんだ
家では食器が落ちて割れました@葛飾区

>>784
都営、しばらく前に復旧したって情報が流れてた気がする。でも多分渋滞酷いよね。

旦那から泊まるかもってメールが来た
電車止まってるし下手に動かれるより会社の方が安全だからその方がいいや
787775:2011/03/11(金) 17:30:35.55 ID:tnZCP8eU0
>>776-777
ありがとうございます!
おかげ様で検針ボックスの扉の鍵を
管理人さんに開けてもらって、無事ガス再開しました
家の安全ボタンは黒いカバーをはずしてボタンを押して
点滅がしなくなったらOKということでした
788可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:30:38.62 ID:6Cd2gJ/c0
都営バスと都電は動いてるらしいよ
今夜は帰宅難民続出だね
789可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:31:21.37 ID:b/wy3ml60
うちのガス、安全ボタン押しても普及しないわー
ご近所は異常無いのにウチだけ
安全装置自体の故障かしら
790可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:32:57.28 ID:G/94FoAp0
>>779
調布からは少し離れているけど、出張中で府中にいる夫から
「あまり揺れなかった」とメールがありました。
791可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:34:35.12 ID:ezQAx6Mx0
>>789
家のガス器具ガス栓全部止めた?慌ててると上手くいかなかったりするよ。
792可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:35:12.22 ID:MNFrrUedI
災害掲示板、ドコモがやはり使いやすそうだわ。
ソフトバンクはひどい。
Twitterが一番手っ取り早く知人身内の安否確認できそう。
アカウントとっておこうかな。

梅ヶ丘近辺、消防車が頻繁にはしっています。
余震こわい
793可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:37:37.28 ID:4efhaesyO
自宅にひとりでいるときの地震だから怖かったけど、このスレのおかげで心細さは半減。

ここの奥様方、ありがとう!

まだ揺れてるから、引き続き気をつけましょう。
794可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:37:56.02 ID:m+5WtU/s0
>>786>>788
教えてくれてありがとう。
動いてるんだ。
でもきっとすごい混雑だよね。

ディズニーランドの駐車場が液状化って地震スレで見て怖い。
夫豊洲勤務なんだよ…、豊洲も液状化現象の恐れがある場所だよね。
795可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:39:26.77 ID:FjUi5mEyO
余震の度、ガス消すからなかなか夕飯の支度ができない
796可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:39:47.33 ID:aUp4Aeub0
Twitterで電気が使える人は米を炊け、浴槽に水を貯めろ、と見たのでやってるけど
買い出しにも行くべきか…
ドンキ近いんだけどあんな陳列の店に行くのが怖いよー
797可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:39:49.06 ID:gv+8r4rT0
>>794
豊洲もあんまり地盤がよくないね。
798可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:41:21.85 ID:p54xfi3SO

『民主党』が事業仕分けで削減・廃止したもの

・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
799可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:42:14.95 ID:zu5FXM3KO
>>796
ドンキは絶対止めておけ〜
お米炊くのもいいけど、コンビニ等でパックのご飯も買っておくといいよ。
最悪そのまま食べられるし。
あと電気の復旧は早い。
800可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:43:27.69 ID:b/wy3ml60
>>791
うん、やっぱりダメみたい
今夜はもうガス無しで過ごす覚悟を決めたわ
801可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:44:32.43 ID:tnZCP8eU0
余震収まらないね・・・
802可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:45:30.78 ID:Y0PgKx4j0
>>794
液状化じゃなくて、水浸しってことだよ
803可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:45:56.90 ID:fV2Wbkp20
子供が北区アパートに一人暮らししてます
みなさんの部屋の中はぐちゃぐちゃなのでしょうか?
連絡がつきません。
804可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:46:38.08 ID:gKUQLfEZ0
ずっと止まってたロマンスカーがいなくなってた。
小田急線動き始めたのかな。

少し前にクジラかイルカがたくさん海岸に打ち上げられてたって
ニュースで、大きな地震がくるかもって書き込みあったんだけど、
この前の地震のことかなと思ったらまだあったんだなあ…
805可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:46:38.57 ID:ezQAx6Mx0
揺れっぱなしだね、うちの猫チキンハートだから凄く不安な顔してる。
806可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:47:35.57 ID:vXlmvotS0
うちもガスがつかない。
でもガスの検針メーターのある所が鍵がかかっていてあかない。どうしよう・・・
807可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:47:56.49 ID:CFBvKWp/0
>>803
日ごろから本とかCDとか積み上げてる部屋なら
ちょっと大変なことになってるかもしれない
808可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:50:16.13 ID:m+5WtU/s0
>>802
そっか、ありがとう。
809可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:51:04.81 ID:Zil32toV0
新宿と青山の会社の人から連絡、徒歩で帰宅命令が出たそうです。

大宮手前で新幹線に閉じこめられている方は今、線路への降車がはじまったのとことです。
810可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:51:52.53 ID:m+5WtU/s0
>>805
うちの猫もベッドの下からもうずっと出てこない。
時々様子を覗くけど黒目がずっとまん丸のまま。
811可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:52:10.67 ID:Zil32toV0
>>803
隣の豊島区です。かなり揺れましたが、
軽いものや不安定な物が落ちたぐらいで、大丈夫です。
家は大丈夫だと思ってご安心ください。
812可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:52:24.17 ID:ji5jkbGYO
>>790
えっ?府中ですが、かなり揺れましたよ

周辺では、今のところ大きな災害はないようですが
813可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:52:27.15 ID:LOIUVKD5O
中央区揺れまくり。月島・豊洲・隅田川周辺はどのタイミングで逃げるべきか?
揺れすぎで吐いた
タワーマンションエレベーター全部止まり
丸の内・銀座あたり電車全然動いてません
814可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:54:24.13 ID:0Ix/L3bZ0
多摩地域の新築マンション15階在住。
皿は割れるし飾り戸棚は開くし子供はパニックになるし大変だった。

こんな時に暢気な会見してる慎太郎を見て、こいつには投票しないと決めました。
815可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:54:55.61 ID:WMzdGGHc0
トメが宮城と福島の境あたりの海岸沿いに住んでる
トメの家のすぐ側が防砂林の松林でその先は浜だ
連絡取れない・・・

数年前の震度6の東北地震の時は、夫と娘がちょうどそのトメ宅に帰省してて
無事だという連絡が入るまですごく心配した
816可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:56:03.95 ID:zu5FXM3KO
夫と連絡とれました。
多摩地区の情報下さった奥様達、改めてありがとうございました。

地盤ほんとに強いのね…
家の中も、棚の蓋こそ開いてたものの
中の物飛び出してもなかったそうだ。
やっぱこの付近に家買うぞー
817可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:57:23.28 ID:3TLATLiGO
エレベーター動きました、ガスは復旧ボタンでオッケー、でも夜が怖いよ。皆、歩いて帰っているから、道が大混雑@渋谷区
818可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:58:27.25 ID:o4hkoeql0
このスレだかどこだかで、何かの自然現象を挙げて
近々地震があるかもって書き込みを先週見た。
肝心の内容が思い出せないんだけど、当たったな…
819可愛い奥様:2011/03/11(金) 17:59:10.21 ID:ICG44KNB0
中野、杉並、練馬などの都内内陸部も大丈夫。
住宅密集地なので火災が心配ですが、
今のところ大きな被害は出ていないみたい。
電気やガスや水道も通常通りです。
携帯だけが通じない。
820可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:00:27.33 ID:4efhaesyO
でも、2ちゃんには書きこめる不思議…
821可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:00:47.22 ID:ezQAx6Mx0
エレベーターの復旧に時間が掛かりそうだ・・・何年か前に大きな地震があった時は8時間待ちだったしなぁ。
822可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:01:19.67 ID:gv+8r4rT0
川が決壊する恐れがあるから川には近寄らないほうがいいです。

東京タワーのアンテナが地震の影響で曲がってしまったそうです。


823可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:02:21.14 ID:CFBvKWp/0
高層マンションでエレベーター止まっちゃうと大変だろうね
念のため貴重品まとめておくかなあ
824可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:02:23.70 ID:zu5FXM3KO
>>818
茨城県の海沖に、クジラが沢山迷いこんてたんじゃなかった?
それと同じか別かはわからないんだけど
地震の予測してたレス見た覚えがあるよ…
825可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:02:24.07 ID:MNFrrUedI
>>818
イルカがたくさんうち上げられたやつかな?
826可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:03:39.75 ID:vBupgqY10
豊洲の駅前。液状化は見当たらない。帰宅難民が多数。http://i.imgur.com/mxLag.jpg
827可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:08:17.92 ID:m+5WtU/s0
>>826
豊洲勤務旦那奥です。
奥様ありがとう!
ちょっと安心できました、大丈夫なようですね。
帰宅できるかな。
828可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:09:13.60 ID:4efhaesyO
家族は徒歩で帰宅せねばならないのだろうか…都心→多摩地域…遅くなってでも夜には電車が動くと良いのだが…
829可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:09:17.93 ID:DvA3aIfZ0
なんかそんなに大きな地震だとは思わなくて
寝ていて、今ニュース見て驚いている。
飾り物が棚から落ちて割れていたけど。@三鷹
830可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:09:31.32 ID:MGPjiCmw0
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171+1」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171+2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
録音は171+1
お前等がよく行く板やらmixiやらににコピペしてくれ。電話使うな。
お前等やお前等の大切な人達の無事を祈る。
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171+1」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171+2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
録音は171+1
831可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:11:14.43 ID:r0q367QN0
こんなに余震があるとエレベーターや電車、地下鉄とか乗りたくないよね。
夫に無理して帰宅しないでと頼んだけど、避難の事を考えると不安だわ。
832可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:14:14.88 ID:p54xfi3SO

民主党 前原 前国交大臣は、
麻生政権時に緊急景気対策で組まれた
耐震補強工事4千数億円の補正予算を
全てをカットして高校無償化へまわした。

民 主 党 が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
833可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:15:07.08 ID:WGHCryEb0
旦那が新宿にいて、ビルが揺れているのが目に見えると言ってた。
現在音信不通。
職場だったら、災害時待機になるビルなんだけど、出先だったので・・・
834可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:17:56.49 ID:ezQAx6Mx0
うちの方は桜田通り・第一京浜・裏道ともに道が大渋滞中だ。
835可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:18:40.21 ID:VxOm2H1v0
江東区内陸よりはざっとみたところ大きな被害はなさそう
道路を帰宅中の人がたくさん歩いています
836可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:19:54.71 ID:o0OxQaXH0
近所の家の外壁タイルが落下してた
外を歩く時は気をつけないとね

道で出会った人から聞いた話だと浅草の五重塔のてっぺんの飾りが落ちたとか
837可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:20:38.55 ID:0n05hprHO
>>814
知事が冷静じゃないと都民が動揺するでしょうが
石原はよくやってるよ

838可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:24:01.56 ID:MnDE6ag80
お風呂は今日は沸かしたり入ったりしないほうがいいのでしょうか?
839可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:27:26.67 ID:o0OxQaXH0
まだ余震続いてるし怖くない?
840可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:27:37.41 ID:aUp4Aeub0
>>838
今同じこと考えてた。
沸かさずにお湯を貯められないからためてるけど怖くて入れない…
841可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:28:08.01 ID:YoMdX6B/0
>>790
ありがとう!

どんな小さなことでもありがたいです
テレビでは、今本当に知りたいことは分からないです
842可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:30:12.59 ID:716g690y0
エレベーターに閉じ込められてる人、多いんじゃないかな?
しかし、携帯がここまで使えないとは・・・
843可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:30:19.31 ID:wZLrWRAi0
>>814
ではあなたは、パニック知事のそのまんまさんにご投票くださいw
844838:2011/03/11(金) 18:30:36.58 ID:MnDE6ag80
そうですよね。
一応、沸かすだけ沸かして、お湯をためて
入るのはやめておこうかな。
何かあったら、すっぱだかで子どももいて対応できないですものね。

夕飯もサッと作れるものにして。
845可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:33:09.71 ID:o0OxQaXH0
>>844
うん、今日の地震は二ヶ所で起きてるから
用心するに越したことないよ
お子さん居るなら尚更
846可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:33:34.39 ID:fV2Wbkp20
>>807
>>811
ありがとうございます。
バイトで渋谷駅にいると連絡がきました。
どうやって帰るのか心配です。
847可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:35:23.88 ID:TfiTlswz0
中学生の娘が学校から帰って来れない@都内。
千代田区から大田区までは今の時間から歩いたとしても真夜中だ。
雨も降ったりやんだりだし。
生徒は皆学校で待機させられているから寂しくはないみたいだけど
どうするんだろう。帰宅命令は出ないし出されても困るし。
泊まることになるのだろうか。
救いなのはようやく電話が繋がりやすくなったこと。
848可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:35:43.21 ID:CFBvKWp/0
>>846
今日は無理に帰らない方がいいってTVでも言われてるから
どこかで落ち着いてたほうがいいかも
もし可能ならバイト先に一晩泊めてもらえないかな
849可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:38:32.55 ID:qRV6588n0
さっき、新宿から帰ってこれた
新宿から調布まで約2時間半で帰れたのは運が良かった。
地震発生時は私鉄の電車の中、発車前でよかった
運良くタクシーを捕まえて乗りあいで烏山まで乗ってそこからは路線バスを乗り継いだ
電車はダメだけど路線バスは動いているよ。

新宿もガラス窓が割れて落ちたり少し被害があった
ビルの人達はみんな外に出ていたよ。
携帯つながらなくて辛かった。
850可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:39:23.47 ID:o0OxQaXH0
東京電力から節電要請だって
発電設備に被害があって電力が不足するかもしれないらしい
851可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:39:31.02 ID:BJsyuPBOO
多摩地域西部、総合病院に入院中の者です。
建物は震度7まで耐えられるそうですが、NICUに産んだばかりの子がいるため不安でたまらない。
上の子供たちは隣の市にあるトメ宅で無事。そちらも目立った混乱はないそうです。
病院も一応平常に機能している。
ここは拠点病院ですが救急車の音も特に聞こえないので、二次災害は少ないのではないでしょうか。
都内で帰れなくてこちらにお住まいの方、参考になれば幸いです。
852可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:41:58.37 ID:owqZSB3I0
ガスが復旧できない。
何がいけないんだー!!!
853可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:42:12.04 ID:CFBvKWp/0
帰宅難民者のために、あちこちで場所の開放しはじめてるみたいだね。
職場とか居場所が無い人は近隣の学校とかホテルとか大きな商業施設辺りを
探してみるといいかも。
854可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:42:28.80 ID:4efhaesyO
夫@丸の内からメールきて、いまから小金井の我が家まで歩いて帰るって。

先月の青梅マラソン完走した人だから大丈夫なのかな。
855可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:42:36.88 ID:Gom+Bkc7O
お子さんが無事帰宅するまで不安ですよね。
うちの娘も就活で出掛けてて、まだ会社のカフェテリアにいるとの事。
電車動いたとしても激混みだろうしなあ。
夫はこういう災害時にはまず帰ってこないし。
856可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:42:56.54 ID:JQikxrWn0
ガスが止まった人いますか?

ツイッターで発見。ガセかどうかは不明だけど。一応。

ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活


でもどうしよう。お湯が出ないのと料理できないのが困るけど
余震もあるし今日明日はガス出さないほうがいいよね?過敏?
857可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:44:16.31 ID:iUk46qL/O
>>855
電車は今日いっぱい動かないって
858可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:45:10.95 ID:ezQAx6Mx0
>>854
ビジネスホテルにでも泊まった方が・・・と思うけど一杯なんだろうね。
859可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:46:01.73 ID:o0OxQaXH0
ガスは使わずに済むなら元栓締めておいたほうが安全は安全だと思う
860可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:46:52.66 ID:0n05hprHO
地面が盛り上がって亀裂+隆起してる@羽田
861可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:48:18.56 ID:HpwcRnaL0
>>847
JRは今日は動かないみたいだから学校に泊まることになるんじゃないか?
無事を確認できたなら大丈夫だよ。
学校は災害用品も備蓄してるし、明日には交通機関も動き出すだろうから
862可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:48:57.72 ID:0Ix/L3bZ0
>>837
この状況で出馬会見して豆知識を披露しながら
「この程度の被害ですんでありがたい」って言ったんだよ?
冷静とかそういう問題じゃない。人間的にアウトだわ。

コンビに行ったらおにぎり類が軒並み売り切れだった。
徒歩での帰り方をお店の人に聞いている人もいた。
(ローゾンの地図が大活躍してた)
帰れずに過ごす人が多いんだろうな。お気をつけて。
863可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:49:47.32 ID:27ifcxva0
>>856
それは本当

さっき大家さんが目の前でそうやって復旧してくれた
864可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:50:06.84 ID:JQikxrWn0
やっぱりガスは再開させないで様子をみよう。
スーパーはどこも閉まってました
コンビニはどこもやっていたみたい
865可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:50:43.36 ID:FwOFEkNf0
今日はおにぎりとインスタントの味噌汁かな。
全然使ってないけどティファールの電気ケトルがあってよかった。
866可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:51:42.79 ID:MRuFtmO/O
>>862
ほかの地域に比べたら、この程度の被害で済んでありがたい だよ
867可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:51:54.64 ID:JQikxrWn0
>>863
ありがとう。明日か明後日にでも余震が落ち着いたら試してみます
ご飯かってこよう

あとペットがすごい怯えてる。隠れてじーっと。しょうがないよね。
868可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:53:12.12 ID:aUMjtFAQ0
都心にひとりで買い物出てた奥様とか心配だよね
電車1日動かないみたいだし、避難先があるといいけど
869可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:53:15.22 ID:cZ2jCP6g0
今夜お風呂どうします?@中央区住みです。
ガス使っても大丈夫かな…
明日に備えて入っといたほうがいいかな。
0歳児持ちだと辛いな。
870可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:55:15.38 ID:tnZCP8eU0
>>850
了解。節電心掛ける
871可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:55:27.05 ID:0Ix/L3bZ0
>>866
それが亡くなった人や怪我した人がいる、地震発生後一時間に言うセリフ?
暢気にそんなもん流すMXTVもどうかと思ったけど。
872可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:55:42.84 ID:iUk46qL/O
>>869
私は今夜入らないよ
パジャマになるのすら怖いもん
873可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:58:10.42 ID:o0OxQaXH0
今夜はパジャマは無理だわ
すでに暖房を止めているので帽子かぶってマフラー巻いてる
寒いが東北の方たちに比べたら屁のかっぱだ
874可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:58:38.56 ID:IdJp2cqE0
>869
うちは入る。
ただ入れたらすぐガス締める。
875可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:59:01.20 ID:0n05hprHO
>>871
いちいち揚げ足とるような話じゃないでしょ
876可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:59:31.83 ID:TfiTlswz0
>>861
そうだね。かえって学校で良かったんだね。
今日は試験休みで部活で学校に行ってたんだけど、部活終わってのんびり友達と
おしゃべりしてたらしい。それが幸いだたったのかな。
もしすぐに帰って来てたら地震発生時に電車内だったかもしれないし学校にも家にも
なかなか戻れなかっただろうから。
レスもらって、ああそうだと安心しました。ありがとう。
877可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:00:36.16 ID:Gom+Bkc7O
>>857
そうみたいですね
でも、どうにかなるというか何とかなるだろう、と思う事にした。まわり初対面の人だらけだけど、同じ境遇なので妙な連帯感が生まれてそう。
878可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:04:09.41 ID:0Ix/L3bZ0
>>875
揚げ足じゃないよ。
人間性が見えたから絶対投票したくないなと思っただけ。

コストコで怪我というから店内かと思ったら駐車場なのね。
あの店内こそよくぞ無事だった。。。
879可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:05:06.90 ID:whpA86/R0
あの、ここで政治活動するの止めてもらえませんかねえ
880可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:07:27.73 ID:XXL4U9IK0
>>862
どっかの指示か他の候補の支援者?
石原の出馬会見は中止になったよ

881可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:08:08.23 ID:JQikxrWn0
今までの歴史でこの規模の地震が連続してきたことってあるんですか?
余震も怖いし、今日の規模の地震が東京直下できたらとおもうと、、、
余震きても最初の強烈なのは越えないよね?あー今日は眠れない
882可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:08:14.92 ID:YleUCZVZ0
多摩地区はミンスのお膝元だし
883可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:08:18.38 ID:716g690y0
>>868
小学校に子どもを迎えにいったけど保護者お迎え少なかった。
働いてる奥様も帰宅困難なんだろうね。
884可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:10:41.60 ID:0Ix/L3bZ0
MXTVで石原の定例会見中継してたんだよ。
何でも工作員認定ってバカらしい。
大変な人がいる災害時にそういう発想が気持ち悪い。
885可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:11:35.49 ID:o0OxQaXH0
うちの娘は3キロほど先の仕事場からさっき無事に戻ってきた。
駅前は人がすごくてタクシーは無理だったって。
都バスは動いてたけど乗れなかったので徒歩で帰宅。

ヘルパーやってる友達も自転車で帰宅したらしいけど、道路はすごい人だったらしい。
886可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:12:01.85 ID:VxOm2H1v0
何でも石原叩きのネタにするあんたの発想のほうが気持ち悪いよ
887可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:12:43.90 ID:3xBUDHJsO
>>884
この非常時にウザイ
888可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:14:06.26 ID:CFBvKWp/0
>>885
娘さん無事でなにより。やっぱ人すごいんだね。
889可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:14:54.32 ID:0Ix/L3bZ0
>>883
学童クラブは大変みたい。
うちも近所の子を一人引き取りました。
890可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:17:52.89 ID:G9NVYIXCO
港区ですが余震は収まったみたい?
そして家がボロすぎてガスの元栓がどこにあるかわからない…
ブレーカーは冷蔵庫あるし落とさなくてもいいよね?
891可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:19:46.63 ID:QuY2ZR9TO
>>885
娘さん、無事に帰宅されて良かったですね。

タクシーもつかまらないので、うちの夫も歩いて帰ってくるそう。
安否確認済んでも、帰宅するまで心配です。

皆さんのご家族も無事でありますように。
これ以上被害が大きくなりませんように。
892可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:19:55.02 ID:o0OxQaXH0
>>888
ありがとうございます。
地震が起きた時は職場の人たちと団体で避難したんだって言ってた。
道路からサイレンが聞こえてきてるから、近所で被害が起きてるかもしれない。

友達の息子さんが新宿でまだ帰ってこれてないから、そっちも心配。
固定電話同士の電話はだいぶ繋がりやすくなってるから、親の安否も確認できた。
893可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:22:37.07 ID:o0OxQaXH0
>>891
お陰様でありがとうございます。
旦那様も無事に帰宅されますように。

あ、余震
894可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:26:09.95 ID:4efhaesyO
丸の内から新宿まで徒歩で1時間くらいで着いたとのメールがいま夫から来た。

道にはかなりの数の人が歩いているらしい。
895可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:28:06.11 ID:0n05hprHO
長時間外にいるから、体調悪くなったり、
風邪ひく人多そうだな…
896可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:35:00.88 ID:LOIUVKD5O
ビッグカメラで無料充電できるそう
皇居か?と思ったら千代田区は特に避難場所指定なし
佃豊洲のタワー住みは直下型がきたらどのタイミングで逃げればいいのだ?
避難場所も佃になってるし…部屋内にいた方がむしろ安全か?
タワーだから酔いがすげえうおぇっぷ
897可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:36:12.96 ID:EFpCKdXo0
地震の時、家の近所にいて帰ったら家の中メチャメチャで、ようやくキッチンと
リビングだけ現状復帰。
ガス止まってるんだ〜と、レンジで湧かした白湯を飲んでここに来たら、
復帰できるんだね。そういえば、ガス開通の時に説明受けてたの忘れてた。
冷静な奥様方ありがとう。

旦那(自由業)は年度末まで契約してる仕事場に最後の出勤で、
寄りによって大宮にいる。
無事だから帰るよ、というメールが夕方来て「ムリだから帰るな、仕事先に
泊まらせて貰え」と返信したけど、届いているだろうか。
898可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:36:35.28 ID:YDFfOVIx0
日本橋堀留で地震に遭いました
とにかく歩けません
支柱のような物につかまり揺れがおさまるのを待ちました。
その後浜町公園に出て深川まで歩いて帰宅しましたが
子供は(中学生)は学校で待機中です、おそらく都内の
中高一貫はその方向で対策しているのではないでしょうか?
逆に安全でありがたいです。
本当に怖いです、私も今夜は一人防空頭巾をかぶったまま
自宅におります。同じような奥様方がんばりましょうね。
899可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:37:35.50 ID:JQikxrWn0
また余震で揺れ始めましたね
怖い
900可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:38:05.58 ID:XXL4U9IK0
>>884
定例会見と出馬会見は別だよ
901可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:38:06.83 ID:V+eQSictO
緊急地震速報くるたびにこわいね
902可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:39:16.22 ID:r/sg3YNf0
ガスが止まってしまった方へ。
東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。
メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、
その後復活。たまたまお向かいの息子さんが東京ガス社員だったので教えてもらいました。
903可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:40:48.27 ID:3TLATLiGO
甲州街道近いけど、歩いている人がいっぱいだ。何かしてあげたいけど。どうしたら?
904可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:43:41.94 ID:/BrWzw7L0
こんな時間にヘリコプターが飛んでる。怖いよ・・・
905可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:45:09.78 ID:JQikxrWn0
みなさん今日の夜はどうします?家族あつめて同じ部屋で起きてようかな
余震こわくて眠れそうにない
906可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:45:27.42 ID:fDDiVelS0
冷蔵庫は一日ぐらい停電でもこの寒さなら腐らないでしょう。
念のためにブレーカー落とした法がいいと思います。
元栓は東京ガス?に問い合わせたら、といっても電話通じるか
907可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:46:05.25 ID:j7YP+NAu0
福島沖で地震発生、東京にも余震くるみたいです・・・
908可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:46:28.38 ID:r/sg3YNf0
ニコニコ生放送公式でNHKを公式ミラーしてます。
アカウント持ってなくても見れるとのことなので、TV見る環境ない方使ってください!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
909可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:49:33.28 ID:3TLATLiGO
都庁近いからヘリコプターとかすごくて怖いよ。ガスは目の前にガス屋さんがあるから助かった。今夜は非難袋もどきはそばに、電気はつけたままで。
910可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:49:47.08 ID:qRV6588n0
>>908
ありがとう、子供がニュースを怖がってアニメとか見たがるので助かります。
911可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:50:42.75 ID:0n05hprHO
震源地が下がってきてる。念のため準備しとく
912可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:56:58.72 ID:r0q367QN0
ガスは止まってないし物も落ちてなかったけど、棚や靴箱とかの扉が
全部ロックされてるのに今頃気付いた。
913可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:58:44.93 ID:Xs3FQYx50
福島第一原発で放射能漏れの恐れが出てるようだけど大丈夫かな
914可愛い奥様:2011/03/11(金) 19:59:42.32 ID:ezQAx6Mx0
どうやら帰宅難民になった旦那の弟が泊まりに来るらしい。
915可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:03:30.41 ID:C2X9kuQP0
>>902
このスレのおかげで復旧できました。
今までガスメーターの扉開けたこともなかったので助かったよ。d
916可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:05:38.05 ID:JQikxrWn0
2011年3月11日 19時50分 2011年3月11日 19時46分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月11日 19時46分 2011年3月11日 19時39分ごろ 宮城県沖 2
2011年3月11日 19時41分 2011年3月11日 19時38分ごろ 長野県中部 2
2011年3月11日 19時40分 2011年3月11日 19時35分ごろ 福島県沖 4
2011年3月11日 19時30分 2011年3月11日 19時25分ごろ 茨城県沖 2
2011年3月11日 19時25分 2011年3月11日 19時21分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 19時23分 2011年3月11日 19時20分ごろ --- 3
2011年3月11日 19時22分 2011年3月11日 19時17分ごろ 福井県嶺北 2
2011年3月11日 19時20分 2011年3月11日 19時13分ごろ 宮城県沖 3
2011年3月11日 19時15分 2011年3月11日 19時11分ごろ 岩手県内陸南部 4
2011年3月11日 19時12分 2011年3月11日 19時9分ごろ 石川県加賀 3
2011年3月11日 19時7分 2011年3月11日 18時59分ごろ 福島県沖 2
2011年3月11日 19時2分 2011年3月11日 18時57分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月11日 19時0分 2011年3月11日 18時55分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月11日 18時56分 2011年3月11日 18時52分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 18時55分 2011年3月11日 18時47分ごろ 三陸沖 2

余震こわいなぁ。こっちでも揺れてるし。
917可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:07:16.06 ID:CFBvKWp/0
>>905
旦那帰ってこなくて1人なので眠くなるまで2chかな…
眠れなさそう
918可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:07:51.57 ID:j1KEkEmw0
地震総合スレにも貼ったのでマルチになっちゃうかもだけど、
帰宅困難者が見てらっしゃるかもなので、こちらにも書き込みます。

テレビ見られない環境の方へ、NHK携帯版のアドレスです。

http://k.nhk.jp/

地震・大津波情報
http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/jishin0311/
最新情報・被害情報・帰宅困難者向け情報・交通インフラ・各放送局情報など

地震関連情報
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/
各放送局災害情報のリンクがあります

随時更新されます

テレビつけっぱなしでも余震多すぎて時系列などわからなくなってきますので、
文字で確認できるのはいいかもしれません
919可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:23:39.26 ID:FHR5OBgjO
すみません。有楽町から吉祥寺までだとバスの乗り換えはどう乗り換えたらいいのでしょうか。
パソコンで調べようにも現在バス案内がほとんど繋がりません。
知っている方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。よろしくお願いいたします。
920可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:32:43.80 ID:8YOKaMaJ0
吉祥寺 バス
921可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:33:06.04 ID:qRV6588n0
有楽町から新宿西口駅行きのバスがある本数は少ないが
路線はあるので多分切れ切れでも四谷方面へのバスはあるはず
新宿西口から阿佐ヶ谷行きのバスがあるそこからはゴメンわからない。
ただし、先ほどニュースで皇居周辺大渋滞だったまともにバスが
動いているとは思えない。
922可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:33:59.35 ID:XXL4U9IK0
>>919
今、TVで中継していたけど、道が凄い込んでいる(車はほぼ動いてない)よ
緊急な用事でないなら無理に帰らずに、近場で待機したほうがいいんでない?
都立高校とか都が帰宅困難者に開放してるみたいだから
923可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:39:37.36 ID:8YOKaMaJ0
>>919
920だけど、送信ミスった。
新宿から武蔵境行きのバス(小田急バス)があるけど、本数はとても少ない。
中野から吉祥寺行き(関東バス)もある。
どちらも恐ろしく混んでいるようだ。
924可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:41:10.78 ID:LgbG61I70
>>920
>パソコンで調べようにも現在バス案内がほとんど繋がりません。
925可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:41:49.05 ID:LgbG61I70
ごめん、早とちりだった
ごめんなさい
926可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:43:18.56 ID:hBlD79h7O
レンタサイクルを無料貸出してくれれば
何とか帰れそうという人がいそうなのになあ。
927919:2011/03/11(金) 20:44:52.40 ID:FHR5OBgjO
ありがとうございます。
私ではなく、身内の女性が我が家に避難したいと言われたので調べていました。
やはり無理せず近場で避難してもらいます。
丁寧に教えてくださってありがとうございました。

928可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:48:45.59 ID:j1KEkEmw0
都営バスのマップ持ってるから見てみたけど、
新橋-渋谷
渋谷-阿佐ヶ谷
までしかない。

新橋-渋谷は通常なら本数多い路線になっているけど、ちゃんと動いているかわからない。
都は民間バスにも増便や運行時間延長を要請しているようだけど・・・。
渋谷や新宿は混雑しているだろうし。

東京メトロ銀座線渋谷浅草間、半蔵門線九段下押上間運行再開
929可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:53:35.83 ID:6p1uB0PQO
434:名無しさん@お腹いっぱい。チベット自治区) :2011/03/11(金) 19:30:46.42 ID:T5EWW0JI [sage]
ビックカメラが充電器を無料開放。
サントリーが自販機無料開放(ボタンを押すだけ)
無料開放避難場所
池袋:立教大学
御茶ノ水:明治大学リバティタワー
新橋:新橋第一ホテル
品川:品川プリンスホテル
新宿:高島屋タイムズスクウェア 渋谷:青山学院大学
930可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:53:57.18 ID:m+5WtU/s0
節電協力要請のアナウンスが流れた@江東区
おにぎりも作ったし冷蔵庫以外いろいろ電源切ったけど
TVとPCだけは怖くて切れない。
931可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:54:47.06 ID:CFBvKWp/0
>>929
高島屋開放はガセだって話がRTで流れてきたけど
932可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:55:15.82 ID:YleUCZVZ0
今晩はテレビつけっぱなしになりそうだ…怖くて。
933可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:57:52.58 ID:Gom+Bkc7O
就活娘、今夜は説明会を開催した会社に泊まるとの事、まずはひと安心です。
帰ってくるの無理ですもんね。
934可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:00:26.66 ID:qlC6y9M7O
テレビ見てるけど、今夜どんなふうな覚悟で寝たらいいのか、教えてくれない。
まだ余震ドッカーンと来るの?
935可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:01:11.68 ID:VjXnZu8P0
固定電話も携帯も不通の中、ネット回線だけは何事もなく元気
すごいなーネット回線をもっと災害時の連絡に利用できないのかな?
936可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:04:14.11 ID:j1KEkEmw0
固定電話と携帯は規制がかかってるせいもあるよ。
行政や緊急優先になるから。
ネットもサイトによっては重くてつながらない。
937可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:12:28.70 ID:ojpWOgql0
武蔵野地区ですが余震がたまにあるね。
当分気が抜けない日々がつづきそうです。
10階、20階、30階などにお住まいの方々は大丈夫でしたか?
地上よりも揺れが凄かったみたい。
938可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:16:32.37 ID:sqxr05QT0
旦那の無事は、夕方メールで確認できたけど
それ以来音沙汰なし。チト心配
電車も止まってるから今日は帰れないかもね。
939可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:17:00.20 ID:tnZCP8eU0
築地本願寺開放&おにぎり300個配るらしいけど
炊き出し協力必要としてるかな?
東京だから食料は大丈夫だろうと漠然と思ってたけど
都心は帰宅できない人が多いしお店閉まってるもんね
940可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:19:11.94 ID:2UjtPD340
ようやく高校生息子と連絡ついた。
ヲタショップに仲間と一緒にいるそうな・・・('A`)
帰れるかどうかは電車次第だそうだ。

防災無線でなんか言ってるけど響いて聞こえない@板橋
941可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:19:52.42 ID:hC3w8o6OO
旦那@サンシャイン60は死を覚悟したって言ってた。
かなり長く揺れて船酔いみたいになったらしい。
今日は会社に泊まるそうです。
942可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:20:36.02 ID:0Rs3TWWI0
>>938
うちも……
最初の揺れの後にはメールで連絡とれたのに、
その少し後に仕事場に泊まるんだよね?ってメールしてから何時間も返事が無い。
30分前にもメールしたけど音沙汰なし。
怖くて仕方がない
943可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:21:51.75 ID:5QxfpkHu0
うち新宿10階だけど、まだちょこちょこ揺れててる
944可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:22:32.09 ID:zu5FXM3KO
>>934
予測は難しいんじゃないかな…
945可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:23:39.87 ID:zu5FXM3KO
>>935
朝まで生テレビで、猪瀬氏が
地下鉄の坑道?に回線通したとか言ってたような。
946可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:24:40.81 ID:gNZWJenOO
>>902
育児板で困ってらっしゃる方がいたので貼らせていただきました。

八王子の伯父宅に電話が繋がらないと母から電話がありました。
何か被害を受けたというよりは電話が繋がりにくい状況なのだろうと思っております。
不安な夜を過ごすことになるでしょうが、皆さんの無事を願っています。
947可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:27:35.51 ID:hBlD79h7O
スカイプは使えるんだけど、お年寄りは辛いかな。
948可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:32:46.76 ID:G4Yl/0Oh0
銀座線と半蔵門線はうごいたってほんと?
他のメトロも動いてくれないかな。
949可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:33:39.83 ID:b5eO+RXk0
福島第一原発 放射能漏れの可能性だってさ
都内ヤバイじゃん
950可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:35:03.71 ID:CHabRtgM0
都営三田線が三田〜西高島平で折り返し運転ってテロップに出てる
951可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:36:01.88 ID:e9rAGpYgO
>>948
大江戸線も復活っぽいです。

福島の原発、心配すぎる。放射能漏れないので〜
952可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:42:23.78 ID:CFBvKWp/0
>>948
動いてもまともに乗れるかどうか…
通常の運転中止の時も混むしゆっくりだし

>>949
このままずっと放置してたらヤバイらしいけど今の所は大丈夫だってよ。
自衛隊の電気供給車を手配してるって言ってた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000740-san-pol
953可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:44:04.55 ID:5QxfpkHu0
銀座、半蔵門、三田、大江戸で復旧(一部のところもあり)かな
モレがあったらスンマソン
954可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:45:54.70 ID:j1KEkEmw0
放射能が「漏れた」訳ではなく、「漏れる可能性がある」という状況のようです。

福島第1原発、放射能漏れの可能性 周辺地域に避難要請
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031121160189-n1.htm
2011.3.11 21:16
 福島県は11日夜、東北・太平洋沿岸地震で緊急停止した東京電力の福島第1原発
2号機から放射能が漏れる可能性があると発表した。福島県は福島第1原発2号機の
半径2キロ以内にある大熊町と双葉町の住民は速やかに避難するよう要請した。

 福島県によると、原子炉内の水位が低下しており、このまま低下が続くと、原子炉内
の燃料棒が露出する恐れがあるという。

 福島第1原発は炉心を冷やすための水をくみ上げる装置の電源が停止し、その後、
緊急用の電源で冷却作業を進めていたが、作業の進捗状況が十分に確認できてい
なかった。

 菅直人首相はこの発表に先立ち、福島第1原発で、原子力災害に備えた措置を取
る必要があるとして、原子力緊急事態宣言を発令した。
955可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:46:00.02 ID:SccqUK0e0
携帯の電池キレちゃいそうだね、みんな
スペア電源はもって歩くべきだね 普段から
956可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:48:47.25 ID:VjXnZu8P0
携帯役に立たないし
甲府に出張中の旦那から電話 公衆電話はつながるらしい 無料
今から寝るところを探す旅に出るようだ
空いてるホテルあるといいな…
957可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:49:51.92 ID:CFBvKWp/0
958可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:58:32.47 ID:7uGaWUF30
うちも夕方以降夫から音沙汰ない。
普段から携帯電池切れがちだから、今日も切れたのかも。

緊張して頭が痛い。
959可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:00:41.17 ID:5QxfpkHu0
メールは新着問い合わせしないと届かない状況だね
960可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:08:27.34 ID:ITIvXjLq0
余震は数日間だけではなく数ヶ月間気をつけないと、ですよ。
以前転勤で博多に住んでたとき、一ヵ月後に震度5がきたので。(本震は震度6強)

だから、というわけではないし考えはそれぞれだけど
お風呂なんかは入れるうちに入ったほうがいいと思うよ。
961可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:13:22.30 ID:WMzdGGHc0
>>884
こんなことまで利用して石原ネガティヴキャンペーン、ウザイよ
962可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:15:18.80 ID:+edNjSdi0
>>959
気づかなかったヨ!
問い合わせしたらメール何通か着ていた、ありがとう
963可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:15:41.09 ID:r/sg3YNf0
1. M9.5 1960 チリ(バルディビア)地震
2. M9.3 2004 スマトラ地震
3. M9.2 1964 アラスカ地震
4. M9.0 1952 カムチャッカ地震
5. M9.0 1868 アリカ地震
6. M9.0 1700 カスケード地震
7. M8.8 2010 チリ(マウレ)地震
8. M8.8 1833 スマトラ地震←今ココ
9. M8.8 1906 エクアドル・コロンビアの地震
10. M8.7 1965 アラスカ(ラット諸島)地震
11. M8.7 1755 リスボン地震
964可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:18:57.83 ID:0Rs3TWWI0
メール問い合わせは何度もしてるんだ…
旦那の携帯の電池が切れてるだけならいいんだけど。
そうであってほしい。
965可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:19:12.85 ID:tnZCP8eU0
また、余震来てるね
こわい・・・
966可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:21:13.57 ID:zuctrRlL0
東京23区内です
青梅街道沿いを徒歩帰宅する人が大勢歩いていますよ。
967可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:22:52.51 ID:5QxfpkHu0
南北線、浅草線再開(一部かも)
968可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:24:47.85 ID:Fx6nKoGV0
東側にお住まいの方は無理に帰らずどっか泊まったほうがいいよなあ
969可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:28:51.38 ID:qlC6y9M7O
明日の午前中には私鉄も含め復旧するのだろうか?
早く帰ってきて欲しい。
970可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:40:49.69 ID:5QxfpkHu0
次スレ立てました
初めてなので間違ってたらす間ソ

【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part31【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299850767/
971可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:41:13.94 ID:J7+D0eNR0
都営浅草線は西馬込〜浅草橋駅間で運転を再開
半蔵門 九段下〜押上 再開
南北線 白金高輪〜埼玉高速 再開
大江戸線 全線再開
都営荒川選 全線再開

銀座線は21:40過ぎ、渋谷駅の混雑により再び運行停止
972可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:43:05.30 ID:+edNjSdi0
京王線、井の頭線運転再開

973可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:44:27.55 ID:QIHD02Sm0
>>970 おつです
974可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:45:57.17 ID:5QxfpkHu0
地震が怖いってのは分かってたけど、
余震が続いて不安って言うのは今回始めて実感して
どんな気持ちか分かった
975可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:48:16.32 ID:zuctrRlL0
@渋谷のコンビニ
食べ物がないよ・・・お腹すいたぜ
976可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:52:32.09 ID:sqxr05QT0
旦那連絡取れた。
歩いて帰宅中みたい。
あと1時間以上はかかるだろうって。
977可愛い奥様:2011/03/11(金) 22:54:25.48 ID:QIHD02Sm0
連絡取れて一安心だね。
無事に帰宅できますように。
978可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:06:00.42 ID:Li256ibK0
職場が中央区の兼業です
丸の内線やっと動いた…
何とか家(杉並区)に帰りつきますように
妊娠中じゃなきゃ何とでも無茶できたんだけど、さすがにいまは無理だった。。
979可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:06:44.37 ID:w0lJ10d00
>>970
乙です!

府中勤務の旦那から連絡きた。au携帯同士。
飲食店は営業している店が多く、食べ物に困る状況ではないみたい。
普通にラーメン屋とか開いてるから、あたたかい食事ができて
ありがたいと言ってた。
980可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:13:25.17 ID:CFBvKWp/0
>>970
乙です。

JRと私鉄各線は終日運休みたいだけど地下鉄は徐々に復旧してきてるね。
銀座線が混雑のため再び運転中止、とか出てたけど大丈夫なんだろか。
981可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:19:49.46 ID:cweUfm6y0
今日ほど、23区住まいで良かったと思わない日はないだろう。
ダイエットと交通費節約の為、自転車通勤のおかげで、帰宅困難者にならずにすんだ。
家の中はめちゃくちゃで、今迄ずっと一人で後片付け。やっと連絡とれた旦那は「俺も通勤用の自転車を買う」そうだ。(歩いて自宅を目指している模様。運転免許は持っていないので、自転車で迎えに行こうと言ったら、自宅待機を命じられた)
982可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:24:01.52 ID:Y0PgKx4j0
>>975
家どっち方面?
井の頭線と東横線は動き始めてるよ
983可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:32:13.30 ID:nLUfSMxU0
>>978
がんばれ。無理しないように。
984可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:33:03.85 ID:ojpWOgql0
西武線動き始めました
985可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:33:36.72 ID:b5eO+RXk0
986可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:37:22.38 ID:J7+D0eNR0
銀座 半蔵門 丸の内 南北線 全線再開
千代田 有楽町 一部再開

>>970さん乙です
987可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:38:24.34 ID:QIHD02Sm0
函館もすごい事になってる。
988可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:39:41.30 ID:J7+D0eNR0
大江戸線 全線再開
新宿線 新宿〜本八幡 折り返し運転
三田線 三田〜西高島平 折り返し運転
989可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:39:54.66 ID:0Rs3TWWI0
旦那と連絡取れました。ほっとした……
990可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:43:15.98 ID:J7+D0eNR0
日比谷線 上野〜中目黒駅間
東西線   高田馬場〜妙典駅間
千代田線 北千住〜表参道駅間
有楽町線 池袋〜新木場駅間    それぞれ折り返し運転再開
991可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:55:09.94 ID:+z9KqU5N0
私は千代田区内を車運転中だった。
住まいも区内、もし困っている人が居れば
乗せてあげたい気持ちはあれども、
どう手を差し伸べていいかわからなかった。

992可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:57:17.07 ID:VjXnZu8P0
揺れてる
993可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:59:07.81 ID:lHxqcD3d0
こんな時に入院中・
でも一番安全かもしれない
994可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:59:13.60 ID:V7rB07zJ0
道路、今もすごい渋滞@墨田区の下町
いつもはあまり車通ってない道で
今ぐらいだとほとんど車通らないのに。
幹線道路だとどうなっちゃってるんだろう?
車で迎えにいこうとしてる人の列なのかな?
地震後からずーっと渋滞の状態。
995可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:00:01.07 ID:cAcgy3YG0
やっと帰れた〜
三田線すごい。
高島平から成増まで歩きました…
996可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:00:49.98 ID:0a4t+vVj0
おつかれです>>995
997可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:03:14.48 ID:5QxfpkHu0
気象庁「今後も津波警戒を」 M7クラス余震の可能性

気象庁によると、マグニチュード(M)8.8は同庁が観測を始めた1923年以降、
最大級という。同庁の横山博文・地震津波監視課長は「今後もM7クラスの
津波に警戒が必要になる余震が起こる可能性がある。1週間ほどで余震の
頻度は低くなるが、1カ月は余震への警戒が必要だ」と述べた。
998可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:11:16.97 ID:ihEZh+2R0
旦那、大宮→浦和までは移動できて、南北線まではたどりつけず
そのまま浦和の小学校泊まりになったらしい。
ようやくメール来た。
999可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:30:01.14 ID:gMRc15+i0
眠いけど余震が怖くて眠れない
1000可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:31:09.99 ID:6BB8DPk/0
1000なら地震も収まってみんな無事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。