働く奥様の愚痴スレ-32-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
正社員・パートを問わず働く奥様、お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた〜り愚痴りましょう

次スレは>>980奥様にお願いします

前スレ
働く奥様の愚痴スレ-31-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286681914/
2可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:00:08 ID:RQY+nJJnO
仕事の愚痴とは違うけど、働いたお金の中から毎月義姉に最低五万は援助する事になりました。
身体障害があるけど働く事は出来たはずなのに
一度も働いた事ない義姉。
3可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:27:16 ID:gy8tS2meP
5漫画7万になり、7万が10万になり・・
危険なカホリがするが、夫次第
4可愛い奥様:2011/01/30(日) 00:21:08 ID:os6l9I8c0
>>2
等級が解からないけど、障害年金は出ないのか?
1人暮らしなら生活保護とかさ。

>>3の言うとおりで肝心の夫がどうなのかね?
52:2011/01/30(日) 13:47:23 ID:2MskZ5igO
お姉さんのマンションの支払いは終わってるのですが、
管理費光熱費若干の生活費はこちら負担です。
立場は私が完全に一番強く、お金も完全に私が管理してし、年金もらえるまで負担するのは仕方ないと諦めてます。


でも、日当たり良く静かなマンションで
日がな一日優雅にのんびりゆったりしてる彼女に会いに行った日には
なんだかなーって気分です( ´Д`)=3


働いてお金を得る事の大変さを理解してない人って
ある意味幸せですね。
主人はお姉さんが大嫌いで凄い冷たい態度ですが、捨てる訳にもいかずで。
せめて、お姉さんがお気楽に見えなければ私もまだ我慢できるんだけど。
本当にすれてないとこもある人なので、
完全に嫌う事もできず、はーあって感じです。

人にもなかなか言えない話しなので書いて吐かせて頂きました。


はーあ( ´Д`)=3 ハァーッ
6可愛い奥様:2011/01/30(日) 19:32:10 ID:b7vbhNNf0
>>1
おつです

飲食店で働いてるんだけど、営業時間が始ってから40分ぐらいが一番忙しいのに毎回一人
店長はバックに戻って化粧と朝食
時々「忙しくない?大丈夫だよね?」と戻ってくるけど手伝う気は全くなくバックに戻る
こっちは止まる暇なく厨房とフロアを移動してるのに一体どこを見てるのよ
平日は忙しいと言っても休日ほどじゃないからね、が口癖で本当に腹が立つ
確かにそうだけど休日は増員してるから当然でしょ
忙しくても暇な人は知らん顔
私が一番下っ端なので忙しいので手伝ってとも言えなくて、店長も決して言わない

一人先輩風吹かして命令しかしないフリーターは最悪
忙しいと何をしていいのかわからなくなるらしく、厨房をウロウロ
命令だけして自分は高見の見物
この人が一番仕事しないしできないことをわかってる人はいるのだろうか
周りのウケはいいから損しないんだよね
7可愛い奥様:2011/01/31(月) 00:46:40 ID:Bhqy+sXu0
日付が変わったので今日で仕事が終わりだ。
次がうまく見つかりますように。

そして、もう無理なのかもしれないけど、
ちゃんと真面目に仕事したいと思っている、
日本人の若い人達の能力がちゃんと活かされていく、
社会に戻れますように。
8可愛い奥様:2011/01/31(月) 03:10:01 ID:1GQ/4eyF0
>>7
お疲れ様、明日一日頑張って乗り切って下さいね。
9可愛い奥様:2011/01/31(月) 05:50:18 ID:TwdZQZGaP
ウトメはよく金のむしんをしてきた。
晩年は息子たちの嫁からたかり、悠々自適を目的としていたクソ夫婦。
酷いときはその月の、給料袋の中身をまるまる奪われた。
のちにぶちきれ縁切りました。

【働く目的は自分のため。何の恩もないウトメのためじゃない。
 霧島山のふもとにすむウトメ。あの2人の頭にだけ、岩がとんできてシネ
10可愛い奥様:2011/01/31(月) 08:02:16 ID:20rFMmyhO
通勤が苦痛…
満員電車内でくちゃくちゃ物を食べるの止めて欲しい!
食べ物の臭いも酷い!
いつもと違う時間に乗ったのに、くちゃくちゃ…
なんで家で食べないの?
朝から気分悪い!
11可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:03:18 ID:KNBJIwiI0
>>10
そういうクチャラーは豚だと思うようにしてる。
人間じゃないからしょうがないよ、って。
12可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:08:19 ID:0t7pluLR0
>>7
私も今日で終わりノシ
13可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:24:53 ID:/V5cBkf/0
厨房とバックが隣同士なのに平気で喫煙してる社員
臭いは厨房まで流れてきてるんだけど
14可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:31:04 ID:z7JQRNomO
>>12
お疲れさまでした。 
今年は転職したいけど、何のスキルもないし 
求人出してるのはブラックばかりだから不安で仕方ない。 
何でこんなに不景気なんだ。
15可愛い奥様:2011/02/01(火) 06:29:35 ID:iuXqoad2O
毎日暇すぎる。午前中はかろうじて作業あるけど午後は皆無。
上司に仕事くれと訴えても「僕も暇です」と…
会社行きたくない。その時間に家事したいわ。
でも仕事やめたら生活が不安。住宅ローンもまだたんまり。
30過ぎてこんな楽で給料そこそこ、休みも取れる仕事なんてもうないだろうな。
行って座ってりゃOKと割り切ってるが時々虚しくなる。
16可愛い奥様:2011/02/01(火) 07:16:45 ID:GBGbmzyR0
>>15
私が書いたのかと思ったw
同じく午前中にちょろっと作業があったら午後はヒマ〜
ここで慣れて怠けたら転職できなくなるなあ〜と思いつつ
人間関係がいいので辞められない。
月経前の不安定なときとか、鬱っぽくなって死にたくなる。
17可愛い奥様:2011/02/01(火) 07:29:52 ID:trkPy5+R0
暇なんだけど暇そうにしてるとよくないかなと
ちょっと仕事してネット閲覧してまたちょっと仕事しての繰り返し
はたからみたらそれなりに仕事があるように見えるようだが
本当に仕事がなくなりぼーっとしてると
「今日はお休みモード?」とかいわれるw
18可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:53:35 ID:fngQWAl60
夕飯の献立を考える
仕事に関係のある資格の勉強をする
ひらきなおってインターネッツw

座ってればOKな仕事私は好きだけどな
残念ながら今は違うが・・・
19可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:23:57 ID:6uNmmOGEO
税理士事務所にいますが、夏頃妊娠が発覚したので個人事務所で産休取得とか面倒くさそうだし
繁忙期になる前に退職しようかと思い先生に話をすると
「辞められたら困る。産休取ってください」と言われ、
とりあえず年明けからは週勤を減らしてもらったけど、繁忙期ということもあり結局休日に出て仕事をしている…
現在妊娠8ヶ月 春出産予定
お腹の中の人、ごめんよ
20可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:06:49 ID:iuXqoad2O
>>16
あー本当に同じだ。同じような方いるんだね。

こんな環境にいたらダメだよなーと思いつつもう5年目。
生理前は普段に増してやる気ゼロだからよく有休使って休んでる。
暇そうに見えないよう作業を細切れ&ゆっくりやったりもしてる。
忙しそうに見えてますます仕事が来ないんだけどね…
ネットもやりまくりwレシピサイト巡りは日課です。

趣味も家のこともしながら働くにはいい環境なんだよね。
旦那も帰りが早いと嬉しいみたいだし。
暇すぎて嫌だなんて羨ましがられこそすれ愚痴にはならない…

死にたいなんて言わないでー
休み休み頑張ろう

21可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:49:06 ID:Et/ohhF00
育休もらって復職したら職場の雰囲気がすごく悪くなっていた。
別部署の事なので業務上のかかわりは皆無なんだけど
その部署の部下が異常に偉そうに振舞ってる。

確かに仕事はできるんだけど、敬語が使えないので苦手だったそいつが
知らない間に増長しまくって椅子にふんぞり返って上司を呼びつけて説教してる。
定年間近の上司相手にいきなり自分流のやり方を押し付けては
「いい加減に覚えろよ」「もうちょっと頭使って仕事してくれる?」等々
確かに部下が考えたシステムの方が効率的なんだけど
その世代の人が新しいソフトで仕事しだしただけでもいっぱいいっぱいなのに
さらにどんどん新しくしていくとか無理だと思う。

でも頭のいい人には「わからないことがわからない」みたいで頭ごなしに説教してる。
さっきは「もうアンタに資料回すのやめるわ、無駄だから」って言われてた。
決してPC関係の仕事ではなく、PCを使って資料を作ってるだけだから
前のシステムでもなんら問題はない(が新システムとの互換性はない)

周りは優秀だし、最初に面白キャラみたいな感じで受け入れてしまったから
いまさら何も言えないらしく、説教が始まったら見ないふり。
給料は安くても人間関係だけは良好な会社だったのに最悪だ。
22可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:24:20 ID:AIs77/mXO
>>19
身体に気を付けて頑張ってくださいねー。 
2月3月は忙しそうですよね・・。 

暇な職場の方意外といますね。以前はトイレ行く時間もなく 
忙しかったけど、リーマンショック以来暇すぎて辛い。 
四時くらいで帰っても問題なさそう。
23可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:17:23 ID:AWWeJvfqO
3月で4人辞めるんだけど、それぞれ送別会とか勘弁してほしい
誰にも思い入れないし、中にはシフトが違って2・3回しか顔を見たことない人もいる
一緒に仕事も絡んだこともないのに行きたくない
空いてる日を聞いてくるから今から断る口実をどうしたらいいか頭を捻ってる
餞別の品もそれぞれ贈るんだろうな
送別会を辞退するような気が利くことをするような人達じゃないし、まとめてやることも考えない人達
本当にめんどくさい
一銭も払いたくないわ
24可愛い奥様:2011/02/02(水) 08:27:22 ID:Jn7atY8P0
今、ものすごく荒れてる勤め先。
じっと嵐が過ぎて、落ち着くまで我慢だな。パートなのに年々責任が重くなる。
会社査定改変、統一するとかを理由に給料下がるのを聞いてすっかりモチ下げしてたら、
時給上げたかったら、今以上もっともっと頑張ればいいときたもんだ。
体のいい経費削減。
もうMAXです。パートの持つ範囲はとうに超えてる責任を更にプラス任されつつあるのに、
これまでの努力は無視、給料が下がるってアホか。
25可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:14:55 ID:SwmVWLpVO
ヒマすぎて嫌とか贅沢だね
26可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:00:50 ID:3bD2UpBP0
暇になってみないとわかんないと思うよ
暇のつらさ
27可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:14:05 ID:t2/fVdMv0
うちのパート先も暇・・・(多分社員も)
でも社員は営業だから外に出ればいいけど
事務仕事の私と女性社員、あとは部長以上の偉い人なんてこともしばしば。
偉い人たちいつも経費節減の話ばかりしているよ。
そして他部署の派遣さんが最近ちょくちょく契約を打ち切られている。
暇なのがばれると切られそうで怖いので仕事があるふりして
PCで超大きなデータを5個くらい作っちゃった。見かけ派手なやつを。
中身全部同じなんだけどww

なんとなくあと半年くらいで切られる予感はしているのでなにか資格でも取ろうかな。


28可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:49:09 ID:RVxT6qzu0
パートでオバちゃんとトラブル。
大喧嘩に発展。
明日行きたくない。
でも絶対負けたくない。
29可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:51:33 ID:rihZRIZM0
暇なのと暇じゃないのを経験したので言う。
暇がつらいなんて贅沢だ〜うらやましい〜
30可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:18:22 ID:gamyvhvM0
つねに動いてないとダメなの!というサメとかマグロタイプには暇なのはつらい
追い立てられるとあわてるよ!のコアラタイプには暇じゃないのはつらい

自分は元はサメ・マグロタイプだったのだけど暇な職場で3年過ごして転職したら
コアラタイプになっていた
なのに新しい職場はサメ・マグロに最適な感じなのできつい
31可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:30:54 ID:xfZS605p0
同じくらいトロイ人が何人も居るのに
美人とか可愛いとか言われてる人にだけ特に強く当たるのは
嫉妬からなんですか?
32可愛い奥様:2011/02/03(木) 06:08:19 ID:HKw5Aeo90
心配しなくても大丈夫です。
キジョになると、ほとんどの人は容姿では嫉妬しません。
むしろ配偶者のスペックの方が重要です。
高スペックの配偶者を持ちながらも仕事をしている奥様は、
おそらく趣味の範囲だと思うので、
周囲に嫉妬する人などは存在しないと思います。
33可愛い奥様:2011/02/03(木) 06:08:36 ID:0oG0Ku2m0
仕事がトロい自称美人なんですね
34可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:55:59 ID:4HxdvJdD0
>29
暇だってことはいつ首切られてもおかしくないってことよ
うらやましいですか?
35可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:34:39 ID:tNSZ1BTo0
>>34
もうやめれって
どっちもどっちでしょ
しつこい
36可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:35:13 ID:M7zYj/9M0
朝からデスクでボリボリお菓子食べてるメタボオヤジが生理的に嫌でしょうがない。
ちょっとつまむ、というのではなく、ポテチやかっぱえびせんなど袋抱えてバリバリボリボリしながらPCしてる。
席が斜め前で嫌でも目についてしまう。
パーティションがあったのがレイアウト変更で撤去されてしまって・・・
それで年中ダイエットだのメタボだの喚いてる。
37可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:37:07 ID:DBY/fm1D0
>>33
意地悪してくる人たちにも
「貴方顔は美人だけど仕事はブスね」と一応は言われましたがw
38可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:43:43 ID:DBY/fm1D0
>>32
じゃあなんでなんだろう?
自分で言うのもなんだけど
凄く下手に出てるし、誰にでも愛想振りまいています・・・
仕事も頑張って覚えよう、出来るようにしようと思っています

仕事内容も頭脳はあまり関係なく(多少はいるだろうけど)
力と器用さと速さを必要とする仕事です。
3人に一人は1.2日で辞めてくようなところで
折角久々に働くし期間限定なので
頑張ってるのに意地悪、怒られるのは私ばかりで心が折れそうです。
本当は毎日出勤したいの精神が持たなくて週3日
39可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:58:33 ID:H4Hnod9K0
私もだけど、性格の悪さがどうしてもにじみ出ちゃうんじゃないかな

ずっと夫婦二人暮し26
814 :可愛い奥様[sage]:2011/02/03(木) 00:44:35 ID:xfZS605p0
>>789
子供が居ることでしか成り立たない夫婦ってお気の毒
あ、それさえなかったりしてw

美人・かわいい扱いが理解できない女性芸能人は?
815 :可愛い奥様[]:2011/02/03(木) 01:44:09 ID:xfZS605p0
宮崎あおい、堀北まき

ちんくしゃ、色黒
40可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:07:32 ID:5PYJ3VH90
今のパート先が嫌で、ひそかに他で面接を受けた。
”働きやすい職場です”っていう割に、長く勤めてる人は
いなくて、人が直ぐやめちゃう様子。時給も普通なのに。

絶対なんかあるんだよね〜。断ろうっと。
41可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:19:02 ID:M7zYj/9M0
職場ってほんと、入ってみないとわからないよ
人に耐えられないことが自分には耐えられたり、その逆もまた・・・
42可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:47:50 ID:DBY/fm1D0
>>39
貴方のしてやったり顔が浮かぶけど
それのどこが性格悪いの?

43可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:31:27 ID:t/roNOo+0
給料半分になってもいいから、財団法人みたいなとこでノンビリ働きたい。
仕事が詰まって心臓がキュッとなるような感覚、もうイヤだー。

44可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:48:07 ID:FGfftp+LP
財団法人って暇なの?
財団法人みたいなところ、なんていうと角が立つわよ。
素直に「暇な所」で働きたいって言えばいいのに。
45可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:18:47 ID:+U/CNyl4O
人にいいな〜って言われる様な仕事がしたい。
妬むだけじゃなく妬まれてみたい。
46可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:39:00 ID:0RyckW5c0
>>44
社団法人で仕事していたけど、本当〜暇。
で、年度末で予算が余ると「使い切るぞ」モード突入で
色んな物を買う。
それ、税金だよね?と思うと腹が立った。
今は、そんなことないのかな?
47可愛い奥様:2011/02/04(金) 07:50:36 ID:CktV23W70
下っ端のパートで、入社時からずっと自分の仕事プラス仕事以外の雑用を一人でやっていた。
忙しい日だと本来の仕事がおろそかになるし、私がバタバタしてる横でお局たちは優雅にお茶とか飲んでたり、
小さなストレスが積もり積もって、ある日お局に、「自分が忙しい時や立て込んでる時は少しだけ雑用を手伝って欲しい」
と、ものすごくやんわ〜りと相談する形でお願いしてみた。

次の日からお局たちの態度が一変。
「雑用やる気ないのね。今日から私たちが雑用やりますから、あなたは自分の仕事だけしてればいいから」と言われた。
忙しい時にちょっとだけ助けて欲しいって意味だったので、普段の時は今まで通りやります、と言ったんだけど、
あなたはもうやらなくていいです、の一点張り。
自分から進んでやっても、「やらなくていいから」と、させてもらえず・・・。

お局が他の従業員にも言って回ってるから、みんなからよそよそしくされて、孤立してしまった。
これ、私が悪かったのかな・・・。
48可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:02:07 ID:SGggOJEq0
いいじゃん
気にせず自分の仕事を完璧にやって
気がついたら雑用を片付けてたらいいよ
やらないで!とか言われたら
気にしないでください。自分が気になって片付けただけですと
しら〜っといってりゃいいよ
やらなくていい!なんていうけどそのうち
お局たちももやんなくなるよw
49可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:04:20 ID:FuMSrD3N0
>>43
公益法人(財団法人)は確かに暇だったけど、給料も激安だし、
良くも悪くも昭和?という感じの仕事場だった。
男尊女卑、古い机、古いPC・・・
公益法人改革で今後はそんなぬるま湯でもなさそうだけどね。
50可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:38:22 ID:yZT6ktqu0
>>47さんと同じ立場なので気持ちがすごくわかる。
忙しい時はせめて手伝って欲しいのに言い出せない。
一人でバタバタ走り回ってても周りの人は知らん顔。
私は未だに言い出せなくて悶々としてる。

お局ってどうして間違って解釈するのかな?
忙しい時に手伝うのはごく当たり前のことだよね。
気に入らないとか嫌いだったりするとそいう意地悪する人もいるけど。
51可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:24:54 ID:0RWPqA7lP
これからはこうして欲しい、じゃなくて、今手伝ってもらえませんかって言うと違うのかな。
そんなことないか・・・
けど、今の状態は雑用を文句も言わずに一人で背負ってくれる都合のいい人であることは確か。
52可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:25:03 ID:w0CfUdvM0
>>50
> お局ってどうして間違って解釈するのかな?
故意ですよ。
要はイジメ。
53可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:18:54 ID:Fcv3DWdjO
>>50>>52
その手のお局に限って、たいした仕事しないし
仕事出来る人を妬むよね……

うちのお局は、お山の大将と化して周囲からは嫌われまくりなのが
唯一の救いだけど。
54可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:59:11 ID:qltOBNrI0
零細同族会社に勤務。私以外は全員親族で、
ある意味気楽。
ただ、血がつながっている分、何かあったときには
シャレにならないほどの怒号が飛び交う。

今日は、私が5分ほど席をはずした隙に何かあった
らしく、席に戻ったら超険悪な雰囲気。
とりあえず直属の上司Aに「お前が席をはずすからだ」と
因縁をつけられ訳がわかんなくてプチ凹み。
その後多少のフォローがあったので、こっちはいいとして、
問題はもう1人のB。

Bはその後、ずっと不機嫌で仏頂面。どうやらAになにか
文句を言って逆切れされたらしく、要するに私が席をはずして
いたのがきっかけと言うことで矛先が私に向いたらしい。
そもそもBは朝から何かトラブルと抱えてイライラしていたらしく、
そこに燃料を投下されて大爆発したらしい。

はぁ、疲れる。
55可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:00:39 ID:m4uPex//0
疲れた。

夫が仕事忙しいから全然家事やってくれない。
仕事終わってから買出し、料理、洗濯、
食器洗い風呂洗い布団しき。
もう嫌。布団も何日も干してない。
生活費稼いで家事労働して私は奴隷か。

ストレスで今日は一人で甘いお菓子過食したよ。
56可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:04:21 ID:ORkSjV1T0
定年まで働いた後は
退職金&年金(ちょっと不安だけど)
安泰だから頑張ろう。
57可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:23:05 ID:7HgC0bVU0
>>51
週4〜5日出てるので、その度に手伝ってくださいって言わなきゃならない
自主的に手伝ってくれる人は皆無に等しい
どうしたらいいんだろ
58可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:25:53 ID:sVjLdpMC0
うちにもそんなおばさんがいて雑用はやらない電話は取らない態度はでかい
上司に何度もかけあったけど改善しないから放置中
また面談あるから懲りずにまた掛け合うつもりだよ
59可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:03:12 ID:UmbzsSYK0
>>57
気が利かないというか
自主的に出来ないから手伝ってくれないわけで。
これは毎日でも言い続けたほうがいい。
それが嫌なら我慢して自分だけでやるか。
60可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:23:07 ID:M/RPdB9S0
制服が廃止されて私服の職場。
そんな中、毒女局が職場用の私服に着替えて仕事してます。

今、職場の加湿器が故障中なので
局が霧吹きで自分の周囲にだけ散水してるけれど
その霧吹きより、自分の服にファブリーズするか
職場用の私服を小まめに洗濯して下さい。
貴女の周囲に獣めいた匂いがしてて、昼食時が苦痛です。
61可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:14:29 ID:0RWPqA7lP
>>57
毎回言う。
わざとか気が利かないか知らんが、毎回毎回言ってれば手伝うのが当たり前になるんじゃ?

その前に、辞めたら?そんなところ。
62可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:31:35 ID:MimWIRfC0
職場の人間関係がめんどくさい。
プレ更年期とあいまって、しんどくて辞めたいけど、
二人の子供がそれぞれ大学と高校進学を控えてるので、辞められない。
友達作りに仕事に行ってる訳じゃなし、淡々と自分の仕事だけしていようと思うけど、
私を巻き込みたがる人がいて、非常にうっとうしい。
あー、めんどくさい。
63可愛い奥様:2011/02/05(土) 01:02:32 ID:Hj7EIoWr0
仕事ができないお局の方が、まだ可愛いよ。
うちは、トップの女性が無能なくせに働き者なんだ。
しかも、好き嫌いが激しくて、気に入らない人は無視してる。

他のメンバーに情報は下りてこないし、独断で決めるから
みんなうんざりしている。
職場の雰囲気も悪くて、近いうちに辞める人が出るかも・・。
女性の上司って、本当にやりづらい。
64可愛い奥様:2011/02/05(土) 01:11:32 ID:DpDboY0w0
>>63
うちもまさにそんなお局がいるわ。
無能で働き者で感情で無視。

何か、長年生きててその性格って一体どういう人生送ってきたんだ?と思う。
自分に甘すぎだろと。
65可愛い奥様:2011/02/05(土) 01:29:02 ID:rfT9DSZsO
>>63 うちにもいる!
感情で無視するくせに、それを指摘されると
「無視してない。無視されたと思うのは
自分にされるような心当たりがあるんじゃない?」
ですと。
無いから聞いてるんだよ。上司なんだから、仕事上の注意は口で言えよ。
66可愛い奥様:2011/02/05(土) 07:52:30 ID:FF+KC7Qe0
>>56
そっか、定年までがんばってね。

自分は交通費なしで1000円社会保険強制加入だから
なんでこんなとこ選んだんだろうと後悔してるw
でも期間限定だから更新なしでやめるわ。

整理前で体調悪くて朝までこたつで寝て
食器も洗ってない部屋もぐちゃぐちゃなままだ・・
67可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:49:44 ID:XYQ7/39T0
皆さん、お疲れ様です。

私事なんですが、今週、仕事で嫌な事があったのと、初期流産が重なってしまい
ました。自分でも予想してなかったくらい、なんかダメダメな気分です。
仕事の事と、流産からの落ち込みがごちゃ混ぜになって、
なんだかムナシイ無気力な気持ちになってしまっています。

この週末ゆっくり休んで、少しでも前向きな気持ちが戻るといいな・・・
68可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:21:52 ID:I5ip1tTs0
>>67
暖かくしてゆっくり休んでね。
旦那さんに家事任せて。
67奥に、午前中買ってきたプリンアラモードを渡してあげたいよ。
自分の対処法は、ひたすら寝る、です。
その間考えなくていいから。
ただ、この方法は砂に頭を突っ込んだ駝鳥でもあるけど。
69可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:29:11 ID:QWSSnMdRO
誰も私を責めてる話題じゃなくて普通に仕事を教えてもらってる最中にいきなり割り込んできて
私の行動が悪いとか仕事が出来てないとかアンタ見てるとイラつくとか吐き捨てられた
はっ?なんで今その話?わけわかんない!
しかもこの吐き捨てオバ八つ当たりも半端ない
私を侮辱叱責する事で鬱憤晴らしてるんだと思うけどさ
普段この吐き捨てオバはミスがとにかく多くて仕事も適当で裏ではみんな呆れ返ってるほど
それなのに私に色々ダメ出ししてくるから滑稽で仕方がない
みんなが裏でアナタの事なんて言ってるか教えてあげたくなっちゃうね
70可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:49:03 ID:Gvk6bnq+0
私の職場にもいるよ、訳わかんないオババ、もうボケてんとちゃう?みたいな
自分自身が使ってる接客用語なのに「それは正しくない!」ええーーー
てか、くだらない事で絡むなよ
友人に愚痴ったら、ああ、あんたそういう相手に慣れてないからね、そういうのは
ええ〜〜っ?あー…、はい。すいやっせんでした〜!で良いんだよ、ってつまり酔っ払い
そういや私、子供の頃から酔っ払いの相手はイヤだったw
こんなんが直属上司だもの、ほんとイヤんなる、男がいない職場はホント駄目だね
71可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:18:54 ID:rMnpSnb/O
おばちゃん軍団が団結力強すぎる
愚痴、悪口ばっかり。口ばっかりで仕事しない。
深入りはしないように気をつけつつ
休憩中とか勤務後にうわべだけは仲良くしてる。
でも主任が「あなたもあの人たちと同じだと思われるから一緒にいない方がいい」と言われた。
その通りなんだけど9割は女、しかも8割おばちゃんの職場なので
おばちゃんたちからあれこれ言われた上で仕事していくのってかなり辛いんだよ…
会社の判断がそうなら私は会社もその程度のものなんだと思いますと言ったけど。
72可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:31:12 ID:Y2KYXOZK0
その返しもちょっとねって思ったw
73可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:46:07 ID:amR7whwS0
週末に会社でひと悶着あって、明日の出勤が超憂鬱。
それでなくても、いろいろあってそろそろ辞めてもいいかなぁと
思っているので余計にどんよりする。

会社の業績もイマイチを通り越して潰れないのが不思議な
くらいなんだし、リストラしてくれたらすぐに失業保険も出るんだ
よなぁ。

なんてひとりで悶々としてても現状は変わらないんだし、
給料をもらう為の作業と割り切って、もうしばらく頑張ろう。
74可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:07:24 ID:mO/YUEVh0
職場にいる同僚が自分からみると大変非常識で、イライラを通り越して呆れる。あきらかに人を選んで非常識っぷりを晒している。
アホだなあpgrとできるほど大人になれずモヤモヤして疲れる。もう、人になりきれなかったなにか、とでも思い込もうか…

75可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:08:08 ID:mO/YUEVh0
あげちゃった…すみません
76可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:44:43 ID:RFtKs02oO
木曜からインフルエンザにかかってます。
タミフル飲んで治まったけど、感染の可能性もあるし昨日から生理も始まってダルいから
明日も休もうかな…
77可愛い奥様:2011/02/06(日) 19:06:53 ID:WVXC+bXt0
/7 / // / / / / /////},
     《ミ フ='^⌒冖´ ̄三彡.// イ
      ∨´          ヌ彡/イi
      |             彡/イ|、
      r==.、   ,r===、   ≧/ ヘ |
       |,ィ卑ェ }  ィ卑ュ_    斗己 | |
       | ヽニラ   二ラ        じ /l ト、
       |.  /   ヽ         r辷/| | | ト、
     .八、__{ヽ __r- ^ヽ _, 1   ,「爪 | | | | |、
     乂ヘ ヾェェrュァ} /   /| | | | | | | | | l
       〉ト、{ ヽ二ニ′ /   / .| | | | | | | | | トミ=、
      ノ./ 八      /   / /ヾ | | | | | | | | トミ=、-、
    .//≦/ 斗-ニ二´ '´  /   >、!|| | | トミヾ ))
-‐''"    /  |        /    /   ̄ ┴-、\\ ヾ
      ./   |         /    |        >、≧
   /     .|      /       |       /    \
  く       |     /    _」      /       ヽ
    >−   ├---ーフ   <        /           |
   く     |  /      \     /           

78可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:59:50 ID:P/IWO9ft0
>>76
J( 'ー`)し< 休みなさい…。
79可愛い奥様:2011/02/06(日) 23:46:36 ID:701Qj4mBO
76と同じく、インフルエンザにかかってました
私は明日からいくよ
行きたくないけど…
80可愛い奥様:2011/02/07(月) 07:13:53 ID:q6P+vKtFO
あぁ…仕事行きたくない…
朝からまた一日中不平不満悪口三昧なんだろうな〜
こいつら常に誰かを見下してないとシぬのか?
ここまで言いたい事言えて気分のまま行動できてるのに何が不満なの?
つか、性格悪すぎ
よく接客業してるよな〜
あなた、顔にクチの悪さが滲み出ててすんごい人相悪いよ!
81可愛い奥様:2011/02/07(月) 07:26:25 ID:CoP85DhIO
>>79
熱が下がって48時間経過しないと感染するから、出社しちゃダメ
82可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:00:27 ID:X1GlES2d0
眠れなくて夜更かししちゃったから気持ち悪い
でも出勤しなきゃ…だるい
83可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:05:43 ID:9LYtjSZBO
睡眠時間が短いと私みたいに面倒な病気になるから。
働く奥様方気を付けて下さい。
結局、入院中だけよく寝てたけど今はまた寝不足だし。
さ、少し寝よ。今日も6時まで仕事だ。

84可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:16:49 ID:v0EJXzA9O
毎朝起きた途端に休みたいと思い、せめて午前中だけでも行こうと
自分をなだめながら準備してようやく出勤

行きたくない最大の理由が会社が暑すぎるからだなんて…
室温27℃とか何で皆平気なの?おかしいの?
空気も悪くてマスクが手放せない。もちろん仕事どころではない。
総務に訴えても体感温度は人それぞれだからと何もしない。
夏はクールビズ!28℃!って騒ぐくせに。
暑くなきゃまあまあいい会社なのに。暇だけど。
85可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:12:26 ID:WfLNIB3I0
昨日は休日出勤。
チョー忙しくてへとへと。
今日は振り替え休日で今起きたとこ。
旦那と息子には朝食&弁当はセルフでねって
昨夜のうちに言っておいた。
馴れたものでハムエッグとトースト、コーヒー
ホウレンソウのおひたし?で二人で作って
学校、会社に行ったらしい。
昼はコンビニでしょう、きっと。
洗濯ものは脱水機にあり「干してね」と
旦那の書置き。
うーん、我ながらよく仕込んだと感心する。
パジャマで2チャン、だらだらして幸せ。
晩ご飯は作るよ、気合い入れて。
86可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:50:18 ID:BE/ungiZ0
>>84

うちは逆だ。寒すぎる。
暖房器具が古いエアコンしかなくて朝9時につけたら15時ごろやっと温まるw
事務職だから体ほとんど動かさないので余計さむい。
日当たりも悪く、外より若干あったかいかも?な程度。

他の人が意を決してファンヒーターか何か欲しい、っていったら
「全然寒くないじゃん、頭おかしいんじゃない?」って言われた。
寒かったら毛布とかマフラーとか持ってきたらいいのにだってw
湯たんぽとか家から暖房機持参するのは電気代がかかるからダメだそうだ。
おかしいのはあんたのほうだよ、と言いたい。
もう春まで休みたいよ・・・
87可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:53:33 ID:f25GPxm20
>>86
湯たんぽは電機代かからないんじゃない?
私も暖房器具の個人持参はあまりいいことじゃないと思う。

私も以前寒い職場の寒い場所にいて、そこはひざかけすら禁止だったので
(見た目よろしくないとか動きが鈍くなる?とか以前けつまずいて転んだ人がいたとかいうの馬鹿げた理由で)
カイロ貼りまくってしのいでたよ。
88可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:09:52 ID:4Vb4GU8XO
旦那も私も子供が欲しくているんだけど中々出来ない@結婚一年目。
仕事のストレスが大きいのかな〜。
でも正社員だが土日祝完全休みの上多少のボーナスもあるから子供出来る前に辞めるのもなぁ…。

生まれたらどっちにしろ復帰はほぼ不可能だけど、
辞めたら辞めたでポロっと出来たりするんだろうか。
89可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:38:25 ID:/qt0XyR/0
お局と軽く言い争いしてたら
上司が仲裁に入ってきて結局問題を大きくして去って行った。
お局も私もあっけにとられて本来のとらぶるはどうでもよくなった。
90可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:58:41 ID:v0EJXzA9O
>>86
その環境と入れ替わりたい…私の職場は年中常夏だよ

暖房勝手に切ってたら「消さないで」と言われた。体調が悪い人がいるそうだ
少し反省しつつこちらも暑くて体調悪いので20℃に下げてたら「温度下げないで」
と名指しの社内メール。
…どうすりゃいいの?ってか私に我慢しろってことだよね?
私が「暑くて体調悪い」と言ったら「席替えを申し出るべき」って言ったくせに。
その体調悪い人にも言えよ。
簡単に席替えって言っても全然関係ない島に行けるわけないじゃん。
体調悪いならきちんと着たりカイロしたり温かいもの飲んだりしろよ!
何もせずに空調にばかり頼るな!

もう朝から腹立つわ。とりあえずメールは無視してるけど…どうしよう
91可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:47:11 ID:BE/ungiZ0
>>87
ポットのお湯を使うから電気代はかかるんだよ。

ちなみに電子レンジも欲しいといった人がいたが、
「弁当あっためる人なんてこの世にいない、頭おかしいんじゃね?」って
言われて却下。

自分の意見に反論する人はすべて頭がおかしいそうだw
92可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:04:20 ID:+qnuFdKt0
>>86
今経費節減とエコで寒い職場多いよね。
自分とこもエアコンあるけど寒くて午後になるまで部屋が暖まらなかった。
でも新しい人が来て初日にどうでしたか?と上司に聞かれ
「とにもかくにも寒くて集中できない。私物の足元ヒーター持参してもいいですか?」
って具体的な寒さ感想と画期的な改善策持ち出したら意外にあっさりOK出たよw
それがダメならこんな寒い会社は無理だからと初日で辞めるつもりだったんだそう。
みんな言いたくてなかなか言えずにもんもんしすぎてたから
よくやったと褒められてたww

自分も彼女に便乗して足元ヒーター翌日から持ってったよ。
足元さえ温かならエアコンなんていらないぐらいだよね。
それこそあとはマフラーなり毛布なりで凌げる、と思う。
足元だけは熱を発する文明の利器がなければ無理だ・・・
93可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:07:35 ID:f25GPxm20
>>91
そっか、給湯室で熱いお湯がでないんだ?
まあそれも水道代が・・・とか言われたらアレだろうけどw
電子レンジは前の職場もなかったよ。
だから保温機能のついてるお弁当箱買っていってた。
私は腰と靴用カイロでしのいで・・・がんばって。
94可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:54:39 ID:CoP85DhIO
就業時間中に、職場まで「チーン」って聞こえるのに何か飲み物を給湯室のレンジで暖めながら
立ち話してる女性が何人かいて「女性はお気楽で良いですね」と若い男性社員に言われた。
こっちはコップ等を洗う時間も、もったいないと思ってペットボトルのお茶やタンブラーにコーヒーを持参して行ってるに
同等に見られて、本当に迷惑。
95可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:06:08 ID:SIHe9r1s0
>>79
うわぁ、バラ巻かないで〜
別件で内科に行ったら、看護婦さんが同じことを言ってた
相手はなんで?みたいな不満顔
そうやって感染者増やしていくんだろうねぇ
96可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:21:19 ID:6BQRvb5Z0
>>80
本業以外に気が向くのはヒマなんだろうね〜
うちもいるよそう言う一群。
いい年して感情垂れ流しの仕事の押し付け合いや不公平の愚痴は
大人気ないし、社会人として自覚が足りないとしか思えんわー

仕事の事ならもっと建設的に話合って行けないのかなあ

97可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:45:04 ID:U9Ik/nmR0
必要な情報を言わない局
業務予定に「局にAの件を確認する」
と書いたら、そっちの上司に言ったんですけど
なんでアンタに伝えないといけないの?

とか切れたメールがやってきた。
実際Aの件を処理するのは私で上司ではない。
この馬鹿になんて言ってやればいいんだか。
つーか逆になんでそんなに言いたくないの?ただ単にいじわるなんだろうけど。
上司が言うの忘れてた場合も考えて(実際連絡きてないし)
実務やってる人間にも同時に連絡すりゃいいと思うんだけど。

なんかいいやりこめ方はないかしら?
98可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:08:53 ID:/qt0XyR/0
>>97
局に言われたことをそのまま上司に言いつけて
「仕事がスムーズに進まなくて困ってるんです・・・」と
悲しそうに言う。
99可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:42:33 ID:HmL+Uip10
今日は大量のラッピング依頼があって
時間に追われながら何とか間に合わせた。
「あ〜、大変だったね〜」と同僚と一息ついていたら、そこに店長が。
「何サボってるんだ」といきなり激怒。
たった今まで大忙しだったのに、タイミングが悪かった。
言い訳すると更に血が上るタイプなので反論しないでいたら
段々違う事まで持ち出してきて怒るんだけれど
それ、全部私がした事じゃありませんし・・・。
言い訳は得意じゃないので、いつも損しているなと自分でも思うけれど
店長が最後に言った「俺の評価は厳しいからな」というセリフは
どーんと重く圧し掛かっている・・・。
旦那に仕事の愚痴を言うと、私の味方をし過ぎて
すぐ会社や店長に電話しようとするので言えないし。
一人で悶々としてしまうから、ここに書き込ませて。
100可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:54:40 ID:jBZGEfAKO
あーーー仕事行きたくない!
年末まではあんなに頑張っていたのに急に心が折れてしまった。
あのおばはん達がウザい。いつも尻拭いばかりさせられる。もういやだ…
10191:2011/02/07(月) 23:08:04 ID:BE/ungiZ0
>>93
そもそも冷たい水しか出ないw
蛇口は水、お湯の2つがついてるけど、給湯器がない。
新人さんは「お湯が出ないんですけど〜」って一度はみな間違う。

来客のコーヒーカップとか洗わなきゃならないので、
冬は手が冷たい・・・
ゴム手は何か汚い感じがするそうなので禁止だって。

こっそり湯たんぽの電気であっためるお湯ポカというのを持っていって、
デスクの下に延長コード伸ばして使ってる。



102可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:08:41 ID:DQnR7g5v0
みんな辞めちまえ
次があるさ
103可愛い奥様:2011/02/08(火) 01:48:07 ID:hiokl77PO
前回の職場が人間関係酷すぎて、新しい仕事をさがすのに気力が湧かない
全てにおいて揚げ足を取られて、全否定される毎日

どう言われてもキニシナイ!冷静に!と言い聞かせてたけど
全然ダメだった

何事にも動じない、自分の気持ちをコントロール出来るようになりたい…
104可愛い奥様:2011/02/08(火) 08:45:32 ID:g9CcJmLW0
>>98
ありがとう〜
やっぱりがんばって演技するのがいいよね?
バカ正直なんで、なんで教えてくれないの?とかストレートに聞いてしまうところだった
次回の会議に掛けることは上司の許可とったんでがんばってみる!
105可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:16:57 ID:+yU/9NbM0
お局が退職して政権交代。
職場の新お局のいびりが酷くなっている。
嫁いびり的な内容。

戦前生れの旧局は考え方古くて参ったけど、
戦後生れは権利の主張ばっかりで嫌になる。
106可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:59:27 ID:t+rHZgYCO
とにかく職場の60すぎの
昔は役職、今嘱託の爺どもがムカつく。

嘱託だけどかつての役職気分が
残っているから
態度は傲慢、上から目線の対応で
挨拶もしないで無視するヤツばかり。

だけど現役職にはペコペコするのよね。
でこちらがミスをしようものなら
重箱のスミをつつくように文句の電話が
ここぞとばかりにかかってくる。


こんな爺どもが郵送物、運送、
用度関係を扱ってるから関わらない訳には
いかないし、あー腹立つ。
どうせならニコニコ人間のできている
嘱託さんと仕事したいわ
107可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:55:10 ID:Ho95gGaj0
>>106
私も前の職場で元教師の団塊世代の嘱託員に悩まされた。
口を開けばお金の話か昔の自慢話ばかり。
一度彼らと飲みに行った時私の5倍以上は飲んでるのに割り勘にされたのもまいったわ。
108可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:10:19 ID:SIRbH6ze0
嫌なお局と、上司達が揃って異動!
喜びたいのは山々だが、
以前から噴出している問題が片付いてないんだよおおお。
あーもうどうにでもなーれ。
109可愛い奥様:2011/02/09(水) 08:49:44 ID:AswyBsKZO
産後休暇中。
法律で産後8週間は仕事ができないのがあるのに・・・
職場から毎日毎日、何回も仕事の電話がくる。
電話に出られなかったら、『何で出ないんだー?家にいるなら出れる!』と無茶苦茶言われてる。
今、休暇中で私は部長とかの管理職でもない。
会社規定のどこに、休暇中でも電話で仕事をしろというのがあるんだ?
嫌になる
110可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:50:41 ID:fu0IVbiI0
お知恵拝借したいのですが、生理的に無理な人(上司)とどうやっていけばいい?
私はわりと職場では私情や感情は出さず、誰にでも愛想よくできる性格なんですが、
生まれて初めて生理的に嫌悪するという人が上司になりました。
50後半なんだけど、臭い(加齢臭と風呂にはいってないぽい臭い)がまずダメなのと
粘着質な喋り方と、わざとらしいぶりっこ(ねえねえ、この会議って僕が絶対出なきゃいけないんだっけぇ?
僕は出なくていいんだよねぇ?お任せしちゃっていいのぉ?とか何度も同じことを聞いてくる)、
仕事のことで私が何かやろうとすると「女の子なんだからもっと甘えていいんだよぉ」とかいってくる。
あと、メタボ体型なのにアイスクリームやソフトクリームをぺちゃぺちゃさせて食べながら仕事したり、
ズズズーっと音たてて缶コーヒー飲んだり、カマッテチャンな独り言(あーもうだめだよーとか)いったり、
とにかくもう無理・・・耐えるしかない?


111可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:00:10 ID:KAtJV7YoO
>>110
あなたの気分次第で飴と鞭を使い分ける!
112可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:26:22 ID:gj+Zdg+Y0
>>110
人によって我慢の限界のポイントが違うから何とも・・・

でも、その人が上司ということは何かいい点があるはず。
長く付き合っているうちにそれが見えてきて
欠点がさほど気にならなくなるかも。

ヒステリックで気分次第で怒鳴りまくる上司もいるんだから
それよりマシとは思えないかな?
113可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:38:31 ID:fu0IVbiI0
>>111
レスありがとう。
意識してないけど、無意識にやっちゃってるみたいで。
自分の上司になる前は普通に話せてたんだけどね。性格は悪くない人だし、ここまでとは思わなかったもんで・・・
一緒にいる時間が増えていろいろみえてしまった。


>>112
アドバイスありがとう。
いいところねえ・・・あるけどね、それを打ち消す嫌悪感のほうが上なのよ・・・
今のこの気持はヒステリックで気分次第に怒鳴りまくる人のほうがまだましと思えるくらいMAXなかんじ。
ダメだよね、私・・・。自分がかわるしかないのにね。

相手が自分を異性としてみてるっぽいところが見え隠れしてキモチワルイのもある。
飲み会のとき「僕は君をかわいいとおもってるんだぁ、ぐふふ」とか
奢ってくれたお礼をいったら「君がにっこり”ごちそうさま、おいしかったです”笑ってくれたらそれでいいんだぁ」とかね。
あと、他の男性との雑談で「中国出張のときに安くで女性をかった」とかにやにや話してたのを聞いちゃって、余計無理になった。
でも確かにもっとひどいのもいるだろうから、それよりマシと思うようにがんばる・・・
114可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:04:32 ID:Jdjw/RmhO
>>113
海外出張で女性を買ったと誇らしげに
飲み会で言ってたバカを思い出した。
みんなドンびきしてたよ。

周囲も引いてるんじゃないかな?
ひたすらビジネスライクに接する
心の耳栓をするしかないような気がする。

115可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:01:44 ID:nGRll1tVO
仕事が暇すぎて苦痛です。
幼子二人抱えてるんだけど、仕事が暇すぎて、急な早退や遅刻でも誰も困らない。
理解のある職場には感謝してますが、ホントわたし、いなくてもいい存在。
コンビニの店員さんなど他の人を見ると、この人は社会の役に立っている、それに比べてわたしは、、と悲しくなる。
116可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:05:29 ID:Hw4C6T8kO
上の常識が理解できず、下の常識も理解できず悩む

もしかしたら私が非常識な人なのかも知れない…
117可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:33:04 ID:fu0IVbiI0
>>114
ありがとね。
そうだ、たしかにちょっと同年代のおじさん連中の間でも浮いてる風ではある。
失礼にならない程度に避けて必要以上に話さないようにするわ。それしかないね。ありがとう。
118可愛い奥様:2011/02/09(水) 17:50:47 ID:+gUN3Vxf0
職場でモヤッとすることがあった。
自分は直で関わってはいないんだが責任者的立場にあったので
あちこちに確認したり指示を出したり報告書纏めたりして疲れてしまったorz
多分これは限りなく黒に近いグレーなまま終わると思うが
個人的には真っ黒い1人の単独の犯行だと断定している。
(証拠が無いのでグレー)

もう2度と自分の部署以外の人間は信用しないと心に誓った。
119可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:38:17 ID:Z3/Pn0z00
辞める人へ寄せ書きを贈ることになった
学生のノリについていけない
アラサーになってまで書くとは思わなかった
てか貰って一番困るのが寄せ書きなんだけど
120可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:42:24 ID:ozu9RS9ZP
40過ぎだけど、職場で辞める人に色紙って結構あるw
みんな書いてくれるよ。でも、自分がもらう立場だと実はすぐ捨てちゃう。
121可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:00:41 ID:Z3/Pn0z00
>>120
よくある話なのかw
小中の頃に書いたきり無縁だった
顔写真入りだし、処分するときは剥がして切り刻むとか名前は塗りつぶすとか
貰ったら絶対に面倒臭いw
仕事で絡むことがない人だから書くこともないし苦手
122可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:15:54 ID:K/PIGpHe0
まじ、職場の新人うざい!
作業スピードがまだ遅いんだから、無駄話するな!
123可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:33:08 ID:3inBoItU0
>>113
似たような上司を持っているけど、自分は
会話は最小回数に絞って、なるべく視界に入れない。
自動ハンコ押しマシーン・責任取りマシーンだと
思って我慢している。
124可愛い奥様:2011/02/10(木) 10:13:19 ID:NrYwZVDa0
>>121
前の会社お誕生日会あったよ。。。
三十路も過ぎた大人ばかりでハッピーバースデートゥーユーとかもう
なんともいえないよあの雰囲気。
125可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:14:40 ID:YAd5WoNf0
>>124
想像するだけで怖いw

仲のいい人にちょっと上司のことを愚痴ったら、あの人は忘れぽいから、覚えてないから
ってフォローしてるのかなんだかわからないこと言われて余計にストレス溜まった
仕事場で忘れた、覚えてないからなんて通用しませんけど
どんだけ生ぬるい職場なんだ
126可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:16:09 ID:NXRAGejSO
>>124 ゴメン、笑っちゃったwでもなんか良い会社みたいだね。
うちは既婚と20代独身はまあ上手くいってるけどアラサーアラフォー軍団と仲が悪いから「ハッピーバースデー」はありえない。
誕生日の話は禁句。
127可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:44:04 ID:MOcHECiV0
望んでないのに独身の妙齢女子wがいると
話題で地雷が多くて疲れる。

誕生日会なんてとんでもない!
128可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:47:02 ID:2FEmFTAC0
同じ職場の女性(40代小梨)が超ウザイ。
毎日不調をアピールするんだけど、「病院行ったらいいよ」などの言葉で終わらせようとしても
「でもどうせ薬出されて終わりだし〜病院行くだけで疲れる」
だったら勝手にどうぞ、だ。黙れ。
129可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:52:54 ID:Mq/JW4UU0
>>128
青汁半年間ずっと飲んでたらすんごい体調良くなるらしいよ。
今すぐ買って試しなよと具体的で絶対やらないような案を押し付ける。
「体調が〜」「青汁!」「体調が〜」「青汁!青汁!」
相手が青汁飲めと言われるのが嫌になってあなたには訴えてこなくなるよ。
130可愛い奥様:2011/02/11(金) 07:19:01 ID:pL5pZCh60
職場のオジサン、上司に私(今の時期担当業務が激務)の事を
「フォローしてやってくれ」と言われたのが気に食わないらしい。
あいつばかり贔屓して、と思ったのか私に
「フォローしてと言われたから」と何度言ってくる。
贔屓も何も仕事量が全然違うから当然なのに。
共に契約で給料(かなり安い)は同じなのに。
皆の前では「俺がフォローしなきゃな」という癖にシレッとこちらに仕事振ってくる。
そして自分は長いタバコ休憩・・要領も愛想も良く憎めないタイプで、
職員に注意される時もあるけど周りもまぁ仕方ないなーという感じ。
所謂団塊、お金はあるから仕事は暇つぶし、プライド高く、上司も我が子程の年だから怖くも何ともない。
今まで契約の給料は一切上がらなかったが規定が変わり、
4月からオジサンは給料上がるかもしれないんだと。
私は入ったのが遅く、上がるとしても1年後。
納得いかない。
最近膀胱炎の症状がでてきた(以前なったことがある)。
絶対ストレスだと思う。

長くてすみません。
131可愛い奥様:2011/02/11(金) 09:26:03 ID:pnACb/yk0
暇つぶしじゃないと思うよ。
今の団塊で仕事しないといけない人って、
自分達が退職金目当てとかで仕事に居座ったおかげで、
その子供達が就職難で仕事に就こうとせずに、
ずっと大学院とか、他の大学とかに行ったりしてて、
想定外に金がかかるんだよ。

だったらだったで、そこの職場では、
年齢いってるけど新人ですって態度をとればいいのに、
態度だけは以前の職場の年齢だけで丁寧にされてた事とか、
そういう無駄なプライドを捨てられないんだよね。
男でも女でもそうだと思う。
元○○とか自慢されても、そんな事今の職場に関係ねーしって人ばっかり。
132可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:56:35 ID:UxGSCznXO
>>128 更年期だね。でも「若年性」をつけて「若年性更年期じゃないですか?」
>>129 青汁!ワロタ
133可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:02:56 ID:0ifNdhJu0
>>129
賢いな〜

なんか最近本当に仕事行きたくない。
毎日のモラハラになんか心が病んでると思うんだけど
仕事してる間中、モラハラについてむかむかエンドレスで考えてしまう。
いっそ催眠術か何かで忘れさせてほしいくらいなんだが
こんなことで精神科とか行ったらだめだよね・・・行っても特効薬なんてきっとない。

どんなに理不尽でも上司に逆らったらダメなんて変だと思うけど
耐えられない自分の性格がダメなんかな。私が全部ダメなんかな
転職したいけど、失業したら家族が路頭に迷うと思うと辞められない・・・
134可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:38:49 ID:pzwOV+vgO
>>133
モラハラってどんな?
その具合によって対応がちがう。


自分を責め始めてるから、兆候としては良くないよ。
どこかで開き直らないと。
135可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:05:34 ID:pECoKzbR0
直属上司から、同僚とモラハラ浴びまくり。
同僚は病んでしまい、やる気0の勢いでミス連発。
激怒した上司の言葉に押され、
ついに辞める宣言をした。
しかし、いざ手続きをとなったら、
辞める辞めないダラダラと言って、はっきりしない。
私は、本人からコッソリ辞めますと聞いているけど、
特に引き留めるつもりもない。
辞めてもらったら、確かにものすごく困る。困るけどさ。
誘い受け?周囲の反応を試して引き留めてほしげな態度が、面倒くさい。
上司が人不足にかかわらず、
絶対に止めない方針なのも、
ショックらしく、グチグチ言ってる。
どうしたいんだよ。
おしゃべりな他の同僚には、私が冷たいとかこぼしてる。
辞めたくないなら、自分で申し出ればいいだけだろう?私が上に必死に頼めって?
知るか!
136可愛い奥様:2011/02/12(土) 02:42:40 ID:gBKAhAcEO
>>165 うちにもいるわ、辞める辞める詐欺の人。
確かにモラハラ上司は嫌な人だし、同情はするけど、
あんまり辞める辞める言われると
「どうぞどうぞ」
て、思っちゃう。
あー、明日はモラハラ上司と仕事だわ。
でも、子供の進学でお金が必要だから、
私は辞めずにしがみついてやるわよ。
137可愛い奥様:2011/02/12(土) 03:19:04 ID:Yw9x0fb90
うちの辞める辞める女は本当に辞めるので(契約終了文書見せてもらった)
え〜辞めないで続ければ良いのに〜〜と、心にもない事を言ってあげてるw

この半年間、彼女から昼休み中ずっと下らない愚痴を聞かされ続けてきたが
私が勤務の都合でいつもの時間に昼休みを取らなかったら
ほとんど行き来も関連も無い部署なのに勤務しているのかどうかわざわざ確認に来る。
どうしたのか心配で・・というよりは私だけ有休取ったりしてないか気になる模様。
有休が取りにくいのには同情するが
私さんのところは有休取れるのに自分のところは取れない。不公平!と新たな愚痴になりうんざりだ。

4月からは静かな昼休みだ。待ち遠しい〜

138可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:49:07 ID:GWybiGcSO
>>136 165に期待w
本当に辞める人はある日突然黙って辞表を出すよね。
139可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:15:53 ID:Y2mxBX79O
一人大嫌いなパートがいる
散々貶されて人格否定されバカ扱いされて…
もう心底嫌いになった
更年期か家庭がうまくいってないのか知らないけど全てのイライラをぶつけてくる
八つ当たりもいいかげんにしてほしい
もう近くにも居たくないほど嫌で最近はなるべく近寄らないようにしてる
朝の挨拶も無視、私が仕事の事で話しかけても「ゴニョゴニョ…モゴモゴ…〜じゃないの〜」なんて言ってるかわからない
聞き直そうとするとスーッと私から離れていってしまう
はじめは追いかけてまで聞いてたけどバカらしくなってやめた
おとなげないっつーか、呆れた
140可愛い奥様:2011/02/12(土) 12:20:23 ID:tL08DyO50
男の上司が揃いも揃ってファビョり癖持ちのアホ。
アホの中に、新卒に頼んだってここまで酷くならないだろうの
タイミングも言う事も成果も全部おかしい男がいて、こいつが先月
俺一人じゃ仕事終わらないのでパートを多く出勤させろ!とファビョりだした。
その出勤を多くさせられる矛先が自分に回って来て、てだでさえ
雨の日も風の日も体調不良の時も年末年始GWも関係なく、一週間のうちの
この曜日は絶対出勤するって契約に憑かれてきたのに、時間が延びた。
出勤時間を早くされてるんだけど、終わっても他の人みたいに定時であがれない。
最後までいさせられる。大迷惑。
そしたらその基地外、「あなたが残らなくてもいいように仕事終わらしときましたんで」
だって。
ホント死ねや。
もうシフトは自分だけ長時間勤務になってんだよ。ボスが出してて変更ねーんだよ。
なら最初からファビョってボスに泣きつくな。
終わったならボスにそう報告しろやクズ。
この会社、社員同士で伝達してパートに伝えろよってことをパートに確認させて
ファビョるとか、そこもおかしい。
忙しくなるとファビョってキレ出すし、ホント限界だ。退社考える。
141可愛い奥様:2011/02/12(土) 13:15:09 ID:4vkONT580
>140さんが一番“ファビョってる”みたいだね…
142可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:52:59 ID:qzQRnXeYO
誕生日の話をぶり返して申し訳ないけど、新入社員の時に
同じ職場だった女性の先輩が、私の誕生日に手作りケーキを作って来た。
箱が無いからって、ギフト食器が入っていた箱にケーキがワンホール入っていたんだけど
全然美味しくないし、私の誕生日の2週間前に先輩の誕生日だったけど
年末年始休暇中だったから何もしなかったのに…
超ウザかった。
143可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:35:54 ID:RZaYZmhl0
>>142
駅のゴミ箱にポイ?
144可愛い奥様:2011/02/12(土) 20:15:29 ID:GWybiGcSO
>>142 ワンホールw まだクッキーとかフィナンシェならわかるけど。でも食べたあなたはえらい!
私は同僚や後輩にはその人が使っているブランドの化粧品。色物の時もあるけどたいていクレンジングか化粧水、もしくはブラシかな。
ハンドクリームの時もあるけど普段自分では買わない高めのハンドクリームや洗顔フォームは喜ばれるよね。

>>143 鬼w
145可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:08:49 ID:YRl8Sm5N0
>>139
うちの職場の話かと思ったよ。
ものすごく不機嫌な時があるから、いったい何が原因なのかと思っていたら、
ただの八つ当たりだったりすんだよね。
色々訳ありな家庭なのは知ってるけど、だからって私に当たらないで欲しいわ。
最近まで、八つ当たりされてムカついてもやもやしてたけど、
私が知らん顔してたら、向こうは勝手にイライラキリキリしてるだけなんだと気がついた。
まともに相手するだけ、馬鹿らしいよ。
146可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:34:17 ID:rgWNSgCE0
いるよねー、八つ当たりする人。
常に体調不良を訴えていて、不機嫌で、ブスーッとしている人いるよ。
みんなに嫌われているけどw
147可愛い奥様:2011/02/12(土) 23:51:15 ID:YrUK1ZKJ0
>>134
モラハラ例
やってないことをやりそうだからといって文句を言われる。
業務をどんどん割り当てられて、もう無理ですというと辞めろとか手前なんか要らんわとか言われる。
間違いを指摘すると、機嫌が悪くなりきちんと調べてくれない。
本来上司の解決すべきトラブルを下っ端の私に丸投げして知らん振り、それでいて提案や報告が気に入らないと何を勝手なことやってるんだと説教。
自分は仕事中駄菓子食ってるくせに、もらい物で全員もらったお菓子を食べていると私だけ叱られる。
他所の部署の人と仕事の話をしていても、俺に言わずに何を勝手に遊んでるんだといわれる。
上司は説明がとにかく下手なくせに、聞き返すと怒る。
とにかく、ひとつひとつは大したこと無い嫁いびりのようなのを延々とされる。

別にさ、全員にこの対応なら別に気にしないんだけど
一人だけやられてるってのがとにかく凹む。
転職何回かしたけど、私の評価って大体「仕事は速いけど社交性がない」
てのはわかってるんだ。だから性格が気に入らないからいじめてるんだろうと思う。
だけど忘年会とかにふざけて年下社員に飛び蹴り入れてそれが冗談な人となんて私も絶対無理なんだ。

仕事については、自惚れじゃなく正確で処理は早いと思ってる。
たぶんそれも気に入らないんだ。嫌がらせでわざと情報出さないのに何とか作り上げてくるから。

あんまりな時は上役に訴えたりしていたが、挙句の果てが
「貴方も悪いところがあるんじゃないの」で終了。
そこまで言うなら悪いところを言ってほしいのに・・・

本当に薬とか催眠術とか無いかな。ここの奥様達はそういうの無し?
最近夜あんま寝れなくて4時間睡眠とかでも平気なのが怖い
148可愛い奥様:2011/02/13(日) 07:55:01 ID:9DG4l8/Z0
「仕事は速いけど社交性がない」

今までそういわれてきたのなら治す努力をしたほうがよいのでは?


うちにもいます
「私は人見知りなのに上司がもっと社内の人とコミュニケーション
とれって言ってくるんです、人見知りだって知ってるのに
なんでいってくるんでしょうね?」

真顔で聞いてくるのでたまらん、わかってるんなら治せよ、
こっちが気使って話しかけろってこと?
これが30才なので救いようがない。
149可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:13:09 ID:puHHKOq3P
>>147
同情できる部分もあるし、なんとなくわかる部分もあるw
自分だけっていう人って、多分その時の雰囲気とか空気とか
タイミングが良くないってことに気づかないこともあると思う。
だから指摘しにくいんじゃないかと。違うかな。違ったらごめん。
眠れなくて薬とか精神科とか考えてるなら相談してみてもいいと思うけど。
150可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:28:29 ID:Gs9yFabc0
治す努力というより、強くなる努力かな
どんなに強い建物も地下に強い基礎があってこそ成り立つもの
147さんを頼りにしてる家族がいるなら、家族の為に強くならないと

って昔、義母から「子供のために強い母になりなさい」と言われた私
ちょっと駄目そうになった時、義母の言葉を思い出して、ふざけんな!こんな事でめげてたまるか!
なんか凄い催眠術を掛けられてると思うw
151可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:40:42 ID:ufbvn8hxO
>>147 その上司にそっくりな男性がいて女性達から嫌われている。
だから若手の女性達が飲み会の時にその男性の家にすすり泣きの無言電話をしている。
翌朝その男性は奥様に殴られて顔を腫らして出勤。私は見て見ぬふりw
152可愛い奥様:2011/02/13(日) 09:45:51 ID:d3cIAaEpO
>>147
心療内科なんかに行くより、巧妙になるほうがいいよ。

あなたは立ち回りが下手なようだから
おとなしく言う事を全面的に聞いてる振りして
攻撃するような事はしないほうがいい。
153可愛い奥様:2011/02/13(日) 12:36:28 ID:ZWNhdDYi0
社交性ってどこまでだろう。
会社で年1、2回くらいの飲み会は普通に参加するし、
仕事の話の前後などは普通に談笑するけど、わざわざ
世間話は話しかけない。
タバコも吸わないので、喫煙所での会話もしない。
基本的に特定の上司の指示の下で単独で仕事をしているので、
他の人と共同作業はほとんどない。
何をしたら社交性が高まったと思われるのだろう?
154可愛い奥様:2011/02/13(日) 21:13:20 ID:d6JSU+u/O
社交性がないと叱られたことはないけど>>148と上司は嫌〜

強く賢く生きなさいに自分も一票だな。きっと要領があんまりよくないんだよね。

155可愛い奥様:2011/02/13(日) 21:32:38 ID:2swTGbri0
どっちにしろ、人に飛び蹴りくらわす奴はキティだと思うの。
156可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:27:15 ID:Cd1BANVL0
飛び蹴りなんて小学生男子以外見たことないよw
157可愛い奥様:2011/02/14(月) 02:44:32 ID:IPuiIAvZ0
皆、お疲れ様
158可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:24:14 ID:Ap228RgPO
飛び蹴り男はそのうち自滅するから。
やられたり言われた事は記録したほうがいいよ。
飛び蹴りの件を労基署に密告してやればいい。
159可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:25:38 ID:KFVn8ydDO
ここ拝見して、ちょっと心軽くなりました。
私も、いつからか、挨拶無視され避けられ、話しも全くない40すぎの毒のおば様がいます。
誰もが、その年齢に見えないと言います。
先日、ちょうど、お手洗いには私一人でお昼に歯磨きしてたところ、例のおば様が入ってきて、私だと分かるなり即、出ていきましたよ。
私以外の人には、たくさん話しかけて…。
作戦なのかわかりません。
なぜ避けられてるか、理由も分からないですし、話しかけても無駄だと思うので、そのままです。

160可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:33:23 ID:eM8QJahWO
今日休みだ!嬉しい。
161159:2011/02/14(月) 08:52:21 ID:I8dEaq2A0
あ、でもそのままと言っても、同類とはなりたくないので、
無視されるの分かっても、挨拶はかかしません。
見てる人は、見てるはずですので。
くじけないように頑張ります
162可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:03:14 ID:ytUtgah4O
あぁ仕事行きたくね…
このところ暇だから誰かしら早上がりさせられる
この職場に必要以上に居たくないから早上がりは嬉しくてついつい喜んでしまうw
その様子に「?」顔のまわり
ヤバイっ喜びすぎは控えなきゃ!
そりゃ稼ぎはほしいけど地獄な職場にゃ長いは無用
…きっとなんか言われてるだろうけど…
できれば今日は早く上がりたいから仕事がんばっちゃうぞ!
つ〜か、早く次探して地獄から抜け出したいよ〜〜〜
163可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:16:38 ID:YkzzX/6s0
ムカつく上司の愚痴

子供にお金がかかるので休みの日も仕事を入れる事にした
月の日数によって毎週にするか隔週にしようと思ってて
その旨も初めに伝えたはずなんだけど月初めに当然の様に
上司「今月、毎週出るんだよね」 私(まぁ、その通りだけどさ…)
で、出てきたらきたで
上司「○○さん(私)がずっと出てくると曜日の感覚が無くなっちゃうなぁ」
はぁ?それは遠まわしに出てくるなって事か?

入ったばかりのバイト君たちがミスると
私の横でブツブツブツブツ文句ばかり言ってる

もう、いい歳なんだから心に思ってる事を全部口にするなよ
164可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:04:59 ID:Ap228RgPO
40過ぎて独身とか、×1で独身のままって人は疲れるわ。
平和に過ごしたいなら関わらないのが一番。
障らぬ毒に祟りなし!
165可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:20:29 ID:CmCKcp9vO
>>163 曜日の感覚が無くなるってもう少し年令がいったら認知の始めですよね!まだ上司さんは若いからヤバくないけど!←休日出勤の時に嫌みを言った人にこれ言ったら次回から言わなくなったw
166可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:19:52 ID:zRyr3EJ00
夕方から仕事なのに雪がやまない。
大阪市内なんて滅多に雪が降らないのに。
原付なので死ぬかも。
167可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:18:52 ID:J7BpZrOD0
>>166
死ぬぐらいなら、タクシーで行ったら?
168可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:58:34 ID:ytUtgah4O
あ゛あ゛〜〜〜〜〜ムカつくわ〜!!!!!!
通りすがりに「ムカつく」って言われた〜
ムカつくのはこっちだっつーの
もうホントっあの眼鏡ケロカッパババァ大嫌い!
おとなしくハイハイ言う事聞いて下手にでりゃつけあがりやがってからに!
ミスばっかりな癖に仕事できるっぷりしててな〜にが「アンタ見てるとムカつくんだけど!」だよ
自分の事棚にあげすぎだろ!
逆に私はあなた見てるとムカつきますが何か?
言ってやりてぇ…
169可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:05:00 ID:p+QLV3L+P
通りすがりに「ケロカッパ」って言えば?w
相手からそれだけ言われてるんだもん、冷静にボソッっと言い返すくらいw
170可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:10:34 ID:8Twt1G+30
すれ違うときにボソッと「眼鏡ケロカッパババア」なんて言われたら
私なら立ち上がれないかも。私、眼鏡かけてないけど。
物凄い破壊力。

12人しかいない営業所で2人もリストラされた。
居心地が良い会社で、長く居つきたいと思っていたんだけど
本社は営業所を畳みたいっぽい。
次を探すなら年齢的に今を逃すともうダメな気もする。
週末の新聞折込求人チラシを見てもら溜息しか出ない。
171可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:31:12 ID:7w588Z9N0
とばっちりで困ってます。
私は平日午後勤務なんですが、夕方からの高校生が、問題のあるオバハン
AとBが、やるべき事をやってないと店長に密告。
店長は連絡ノートにやんわりと、全員に通達する感じで注意。

AとBは反省どころか、密告の犯人探し。どうやら、私と夕方からの友人が
ノート記入のあった日に出勤してたので、チクったと解釈。

初めは、「注意を受け入れられない哀れな奴ら」とpgrしてたが、Aと働く事
があるのでとてもやりにくい。仕返しめいた事もしてくるし。。。

高校生は怖いもの無しな感じだし、ババア共にやんわりとお願いみたいな感じで
言った方が、効果があるのに、密告した彼らは私達が濡れ衣で困っても他人事…。
気分悪すぎで、精神安定剤を多用服用。

高校生が言ったって、Aに分かって欲しい。同じ時間帯働くのは
私で、濡れ衣着せられてどうしたらいいかわからん。
「仕事がやりづらいんだけど、高校生にあんたらが言ったって言ってもいい?」
と聞こうかな。





172可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:32:38 ID:CmCKcp9vO
性別不明な人がいて女性だから女子トイレに入ったら清掃の人に注意をされて怒ってる。
清掃の人は新人で、毎回新人が入る度に男性に間違われるもんだから清掃会社を変えろ!と怒ってる。
怒る前にまずはダイエットをして五分がりを止めろ。デブでウエスト百センチなのに胸が無い、それで短髪ならスカートをはかない限り男性に間違われても仕方がないよね?
もちろんアラフォー独身。
173可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:47:18 ID:p+QLV3L+P
私も以前、駅のトイレで性別不能の人を見たことがあるw
太ってて頭は五部刈り、あれ?同じ人じゃないよね。
で、「え、この人このトイレでいいの?」と思ってつい見ちゃったら、
「女ですけど!!」って言い返されて「すみません」って謝ったw
174可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:53:11 ID:CmCKcp9vO
>>171 高校生なんてすぐ止めるんだから「高校生が言った」って言っていいんじゃない?
>>173 同じかも!眼鏡をかけて出っ歯だった?
175可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:09:32 ID:7w588Z9N0
>>174さん
そーですよね、AとBはパートの私と友人がチクったと思い込み
意固地になってて、店長の通達を聞きいれないし、高校生からの
意見なら素直に聞き入れると思います。

「人のふり見て、わがふり直せ」で、高校生に私も思われないように
気を付けるつもりです。

ただ、Aがその事に触れてこないので、どう切り出そうか悩み中。
店長から、言ってもらおうかな。そもそもこの件には無関係だし…。

ぁああー、誰か擁護してくれよーー。
176可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:26:10 ID:CmCKcp9vO
>>175 辛く当たられたり嫌味を言われたり無視をされた時に「誤解をされてるみたいですが…」でいいんじゃない?
「私が言ったのではなく他の子(女の子)です」がいいんじゃない?「子(女の子)」これポイント。
しかし余計なことをする高校生だね。嫌なら辞めればいいのに。どうせすぐ辞めるんでしょ?
177可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:43:27 ID:7w588Z9N0
あ、言葉足らずですみません…。
子供(男の子です…)で、男子高校生3人が連名で密告の投書したようです…。
その子達は、高校生にしては1年以上働いてて、あと1年は働くようです。

彼らは面倒なAとBと働く事ないし、ホント余計な波風立てないで欲しいです。
親切ぶって、「この仕事しとかないと、あの高校生達(ポイントですねw)が
困ってたみたいですよ」て言うのがいいかなと思ってます。

確かに、その仕事をしとかないと、夕方の人は困るのは困るみたいで
大分我慢してて、爆発したようです。

もー、精神弱い自分が情けないし、図太く、上手く立ち回りたいです。


178可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:49:10 ID:qSi3J7xSO
ああ今度の飲み会行きたくないよーー
おっさん役員一人と私の部署の女性数人ってどんなメンツだよ
何で役員と飲まなきゃいけないの?
断っても半強制とかで参加にさせられたし…
女性とも別に仲良くない。というかただの同僚と会社以外で付き合いたくない

その日早退してなんとか回避したい。旦那を病気にしてみるか…
179可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:19:09 ID:yPGGrcv9O
ミスばっかのおばさんパート。
毎日自分でしでかしたミスで自分の仕事増やしてるけど、口を開けば上司に対する愚痴ばかり言ってる。
いわくミスを見つけるのが遅い上司が悪いらしい。

別に遅くない。お前の失敗が多過ぎてカバーしきれんだけだ。

口に雪を詰めてやりたい。
180可愛い奥様:2011/02/15(火) 03:46:15 ID:k4lD7l6VO
>>177 「困ってたみたいですよ」はまずいよ。あなたが高校生の為に店長に言ったと思われるよ。
直接ABに言えないなら他の同僚と「高校生が店長に言ったから…」と話している所をABに聞かせるんだね。
高校生はABと接点無いならそのくらい言っても平気だよ。それに高校生は小遣い稼ぎでしょ?嫌なら止めたらいいんだから。
181可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:33:28 ID:UzmrzbZU0
「何か誤解なさってるようですけど、連絡ノートにサボリを書いたのは私ではありませんよ。
高校生ABです。○○▽□が時間までにいつもできてなくて困って書いたそうです。
私は無関係なんですよ」
と何故言えないのか分からない。おとなしい性格の人なのかもしれないけど、
濡れ衣着せられて辛い目に遭ってるのに身の潔白も相手に告げられないで
もやもやしてるなんてちょっと情けなくないか。。。
182可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:49:19 ID:z3x2TYI2O
>>181
同意。
頭悪いだけの人だとおもった。
183可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:33:17 ID:ODHOkxrDP
だって高校生バイトでもできる仕事だもん、察して上げなよ・・
184可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:45:59 ID:TAa0mART0
過去にもAとBは店長に注意されて素直に受け入れない事が多々あり、
結果違う方向に受け止めて仕事する変な人達です。
店長や他の同僚達も手を焼いてます。辞めて欲しいと言っている人多数。

AとBは高校生と接点あります。引き継ぎ時に会います。

もう一人の疑われている夕方からの友人は、疑われても会うのが引き継ぎ
だけだから構わないと言ってました…。

はじめは「仕方のない人達」と思ってましたし、一緒に働くAが不気味に
この事について何も触れて来ないし、余計な事すまいと放置してましたが、
やっぱ急にイヤになりました。

次に会うのが金曜なので、その時に事の顛末を話すつもりです。

ちょっと、頭がぐちゃぐちゃになり訳の分からない事をかいてしまいました。
ありがとうございました。
185可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:15:55 ID:G1UFhvUj0
甲→乙へ私の陰口をされてて、乙→丙へ、そして丙→私へ回って来ました。
皆に嫌われてるでFA?
186可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:28:49 ID:H0SRdpm/0
おばはん、うざいわー
187可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:32:47 ID:efo1WgkE0
店長でも直接注意しきれなくて、
周囲のパートからも浮いてる人達だったら、
何でわざわざそんな事を言わなきゃいけないの?
仕事してない方が悪いんだからほっときゃいいじゃん。
一緒に組む時だって自分はやる事やってればいい。
高校生に業務やってないってキレられるって、
一体どんな大人だよ。
私なら「けっ、チクられてやんの」位にしか思わない。
自分は関係ないんだから知らん振りしとけばいいのに。
この場合は業務をしてないA、Bさんの方が悪いんだからさ。
188可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:38:35 ID:H0SRdpm/0
メールの設定がわからないからって、人使ってんな。
自分で直接聞いてこいよ、
むかつくわ。ばか女。
189可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:14:38 ID:hqnjyOj20
>>163
>上司「○○さん(私)がずっと出てくると曜日の感覚が無くなっちゃうなぁ」
出来が良いか悪いかは別として、悪気の無い冗談だと思うよ。
嫌いな相手が言ったら、何言われてもむかつくと思うけど
気にしない方が精神的に楽。
それが難しいんだけどw

長期の仕事が探せない状況なので日雇い派遣してるんだけど
何とか仕事にも神経質な上司にも慣れたところで
派遣元がすっぱり切られてしまった。
不定期の募集だとは言え、ちょっとでも収入があるのは有り難かったのに。
フルタイムで仕事してた時にはあれもしよう、これもしようと思ってたけど
遊んでるみたいで夫に悪いと思ってしまって、結局あまり出来てない。
190可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:50:14 ID:pRU+Pw++O
駅で歩くのが遅い奴って仕事もできないし迷惑ばかりかけてるよね(笑)
191可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:11:16 ID:k4lD7l6VO
>>181 ちょっと言い過ぎ。普通先輩とかに言えないでしょ。
何のための上司(店長)だよ。
>>184 店長に問題あるよね。頑張って誤解をといた方がいいよ。高校生なんて自分のことしか考えてないもの。
私の所も去年採用された新人がペーペーお局に仕事を押し付けられて私に文句を言ってきたから現場をおさえて注意をしたけどね。
店長もどんなに忙しくても現場をおさえて注意をすればいいのにね。
192可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:08:09 ID:SvIlrFgH0
えー別に言い過ぎじゃないと思うけど。普通言えないとかいうレベル?
淡々と事実を告げてるだけじゃないの。
それすら言えないんだったらもう別に黙ってたらいいと思うw
何のための店長って店長だって濡れ衣着せられて何も言えないパートがいるとか
言ってもらわなきゃ分かんないだろうし、なんか小学生の喧嘩みたいだな。
193可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:41:24 ID:TAa0mART0
脳内変換する面倒な人間達なので、極力関わりを持ちたくないと思い
今日までやって来ました。
別に、おとなしい性格ではなく、今まで言うべき事を言って来ましたが通じない
ので過去にあったような面倒な事をわざわざしたくないという所と、モヤモヤ
するという所を行ったり来たりです。

素直に聞き入れる人間なら、もう話していると思います。
向こうは50歳で20近く上です。50歳で犯人探しとか幼稚な相手です。

「私達は仕事やっていると」言い張る割には、全員へのノート通達に過剰反応
するって事は、やましい事があるからだと思います。

店長とは、飲みに行ったり気楽に相談できる相手なので、相談するつもり。
んで、パート友人に相談したら「店長からなら聞きいれるだろうし、面倒な説明
は店長の仕事だから、訴えて改善してない事を注意してもらったら?」
と、アドバイスしてもらいました。

私からも誤解を解く努力をしますが…。
もう、めんどくさいです。マジ消えて欲しい。
あーもー、他にいい仕事あったらすぐ変わるのに、体調悪くて長時間、多日数
は無理だ。シフト減らしてもーらお。

194可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:49:37 ID:8shsaVZU0
ああ〜、悩む…
ちょっと普段は馴染のない、商品を扱う店舗の接客兼事務に採用された。
この不景気に正社員!!と大喜びしたのだが…
ちなみに自分は独身時代もその職務経験有、即戦力でと採用。
勤務先は、本社は別に有り、店長と自分だけの店舗。
勤務初日から、「明後日から5日間、休むのでよろしく」と
鍵を渡され、一人でお店を任された。
もちろん、社保や雇用契約、労働条件みたいなものは
勤め始めて10日経つけど、一切説明無し。
主だった事務も本社がやるため、やることと言ったら掃除くらい。
店長は営業で出かけることが多く、
業務日報を書けとうるさいが、書く事が無く毎日掃除がメインだ。
男一人の店舗事務所だったため、バックや台所はめちゃくちゃ。
必要なものは買ってよいと言われたが、
出来るだけ自分ちの使わないものを持っていって
最低限のものだけ購入させてもらった。といっても100均で315円分。
なのに、「あんまり小口使いたくないんだよね」とチクリ。
長々すまんが、中途採用の正社員ってこんな待遇・処遇なの?
195可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:26:17 ID:k4lD7l6VO
>>193 50歳から見たら30代って女性として張り合ってくる年令だよね。さすがに20代には張り合わないけどね。
50歳の人も色々気にいらないしでイライラ、しかも更年期末期で元気が出始めている頃だしw
だから余計に店長が上手くやってくれるといいね。
ついでだけど今の50代ってしぶといよw
196可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:40:45 ID:/KJULFuOO
今日は休みで明日は仕事。きっと思ったより業務が進んでないはず。
やる気ないから残業してないで私に仕事残してるんだろうなぁ…
行かないとさらに業務が遅延するのは目に見えてるけど行きたくねぇorz
197可愛い奥様:2011/02/16(水) 06:16:59 ID:qnJ2IL8F0
>>193
自分の今までの書き込み読み直してみたら?
あなたも充分面倒臭いよ。
自分の正当性ばかり後出しで書き込むあたり。

後半2行賛成。
代わりの人はいくらでもいるよ。
高校生〜50代まで出来る仕事だもん。
この手の誰にでも出来そうな職種って、
一番、業務に関係ない対人スキルとか図太さが必要。
198可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:16:08 ID:xdrMmKKb0
フルタイム+残業4時間が月の半分あるので内の中がゴチャゴチャだ……
それは私の要領が悪いせいだけどね……
199可愛い奥様:2011/02/16(水) 08:43:34 ID:bZx4eY2YO
「業務連絡帳(ノート)」なるものがある職場
誰かがミスをすると指摘注意を殴り書きする人がなんともモニョる
いかにも怒り心頭ですって感じのとても荒い字体でよく文章の最後に怒りマークついてる
それもどんな慣れた人でもついうっかりするようなミスをつっつく
書いてる本人もするミス
あぅ〜モヤモヤする
200200:2011/02/16(水) 09:16:59 ID:2ciQyFoO0
 ∩∩ 
 (*'A`) <200
c(_uノ
201可愛い奥様:2011/02/16(水) 09:38:44 ID:0qnmXnwk0
>>199
うちの店長もそうだけど、羞恥心とか理性や思いやりの欠片も無いんだよね
自分もする事なのに、まるで鬼の首を取ったかのよう
人を馬鹿にしていながら、自分自身が馬鹿にされてる事に気付かない馬鹿
スルー、スルー
202可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:22:44 ID:lEspH1PmO
うちの店長も思いやりなんてない。面倒なことはパートにやらせる。辞める辞めると言いつつ、まだいる。社員三人全部男性だけど、しょうもない奴らばかりで呆れる。
203可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:03:02 ID:maJFPJKK0
意地悪なお局三人組にイジメ抜かれて私ともう一人が辞めました。
三人の仕事を押し付けられて、それが時間内に終らないと理不尽な罵倒を受ける、
というパターンでした。私達の激務を横目に三人は大声でおしゃべりしてました。

ところが今回、会社側が後任を雇わないと決めたらしいのです。
五人でやってた仕事をお局三人でやることになったらしく。もう新人に仕事を
押し付けることも出来ないし、一人当たりの仕事量は激増だし、その三人の仲も
険悪になるしで、今はボロボロになりながら仕事してるらしいです。
因果応報だなあ。

でも、自分達の今までを反省せず、辞めた私ともう一人を恨んでるっていうのが、
腑に落ちない!
204可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:19:40 ID:2jMg0H5r0
>>203
意地悪な人たちはどこまでいっても意地悪なんだね
自分を省みるなんてことはなさそう

お疲れ様でした
205可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:14:20 ID:RE/0dnpC0
>>203
それは酷い…。
独身時代に働いていた所と同じようなとこだわ。。。
挙げ足を取るわ、理不尽に怒鳴りつけられて、人の噂話しか無いような
田舎だったせいか、2年働いたら心の病になりました。
8年近く治りません。
でも、因果応報ですね。人を陥れると返ってくるんですね。

あなたは精神強いほうですか?
この愚痴スレって昔は優しい人が多かった気がするけど、最近トゲトゲしい
人が多いですね。
206可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:26:20 ID:laJxADLlO
幼稚園と小学生、ふたりの子持ちのお母さんが、うちの職場にいるんだけど
子供のことで遅刻欠勤早退が当たり前なの。
病気なら休んで当然だと思うけど、PTAで普通休むものなの?
私はまだ子供がいないから分からないけど…
こないだは遅刻してきたのに、同僚女性に「これ、うちの子のお下がりなんだけど、使って。いくらあっても足りない時期でしょ」と大きな紙袋を渡していて、相手も困っていた。
同じく仕事中も、しょっちゅう子供と電話して、「○○ちゃんと仲直りできた?そっか、よかったね」とか猫なで声で話してるし。
周りにはご主人と死別した人や独身の人もいるのに
「見て、これうちの子が○○したときの」って携帯の写メを周りに見せるし。
去年で仕事辞めると言っていたんだけど、嫌なのに続けてるらしくて、「こんなことしてる時間に子供と一緒にいたいのに。情けない」と愚痴ばかり言ってる。
愚痴はいいけど、仕事場ではやめてほしいな。
このあいだは「私は恵まれているから、子供が二人とも健康に育ってくれて…障害児のお母さんはご苦労なさって本当にお気の毒」って言っていた。
なんかどうしても好きになれない。
207可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:54:08 ID:2z++Su6aO
要求だけ一人前のパートのオバサンいい加減にしろ!!。
バカ御用達商業高校(オバサンの自宅からバス一本20分、会社逆方向)に通うガキの送迎で毎日遅刻、早退でも悪びれる事なくヘラヘラしやがって。
その三年間がやっと終わりと思ったら単位足りなくて留年。どんだけバカなんだ。とっとと辞めさせて家事手伝いでもさせてろ!!
208可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:57:50 ID:NpIRPNcJ0
>>206
そんな人、誰も好きになれないよ

どんな理由でも突然休んだりすることが多い人はだんだん敬遠される
子供や親を理由にされると表立って言えないだけで、誰かがカバーしなきゃならないからね
209可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:08:21 ID:c0LPKDZX0
パートなのに毎日サービス出勤中。
まあ、これは電車の都合でどうせ早く来てるし
直属の上司はもう少し遅く来ていいんだからね〜と言ってくれるのでヨシとしている。
どうせ誰かがやらないと業務が出来ないし。

しかし、残業は許せん!

最近は必ずといって良いほど上がる15分前に時間内に終わらない仕事を振られる。
振ったババアは時間内に終わりそうに無い時は前もって報告しておかないと!とか言いやがった。
お前が仕事持ってこなきゃ定時で帰れたんだよ。フザケンナーーー
いつもは5分とか10分だから黙ってたけど先週末から毎日30分残業している。
5時間勤務なのに休憩取らされて長時間拘束されているわ
扶養は大きく超えているのにボーナスも保険もないわ
残業手当も出し渋るような職場にしか雇ってもらえなかった自分が一番情けないorz
210可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:03:47 ID:s899Bri1O
>>198
残業続くと帰ってぐったりで、家がぐちゃぐちゃになるよね。 
無理せずにね。 
私も2年前は残業続きだったけど、今は毎日定時あがりだ。 
ボーナスも無くなったけどw
211可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:42:43 ID:nrK90qG30
産休の間の代打として自分の仕事をこなしつつ
他の事務所に出向いて事務応援中。
事務資料・消耗品(備品)の整理はちゃんとしとけ〜(怒)
分らない事を携帯メールで尋ねても、
上から目線の返信ばかりでねぎらいの言葉一切なし。
体調不良を理由に処理をすっぽかしてた
全社的プロジェクトの入力事項も一切丸投げと来たもんだ。
自分も経産婦だが、お前の
「妊婦なんだから周囲がフォローするのが当然」的な態度がむかつくんだよ。
212可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:20:36 ID:ce6pH2q00
上司と私が結婚してから、ますますあわない。

上司は、家事は一切やらず、家のことは奥さんまかせ、
一定のお金だけ家にいれて、他は自分で管理して
ほぼ毎日飲んでかえる人です。
そして、長男教で、自分の価値観を押し付けてくる。
他人の事を知りたがって、細かく聞いてくる。
聞いた内容から、忠告したり、説教してくる。

自分と同じ価値観だったら居心地いいのかもしれないけれど
共働き家庭にとっては、面倒この上ないタイプだ。
213可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:21:12 ID:nLZKPMmG0
>>206の気持ち凄くわかる。

一度、流産して経験のある後輩。周囲も気を遣ってきたら、図にのって
仕事しなくなった。
子供の具合が悪くて、休むのは仕方ない。でも普段から、子育てで疲れてるからと
言い訳して仕事の大半は私に丸投げ。本人はコピーとか雑用程度しかしない。

私も子供居ない。欲しいと思い、不妊治療も密かに行ってる。
そんな私に、私さんは良いですよね。子供いなくて。子供居ると夫婦仲が悪くなりますよ。
あー離婚したいと言われた。
たしかに子供はいないけど、むかついた。

こんな事かくと不妊様っていわれるんだろうな。。。
214可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:22:37 ID:ce6pH2q00
>>212

上司と私が結婚してから、ますますあわない。
⇒結婚してから、上司とますますあわない。

に修正します。紛らわしい書き方ですみません。
私が嫌いな上司と結婚するわけない・・・
215可愛い奥様:2011/02/17(木) 09:44:22 ID:UtVPJESD0
>213
そんな後輩
子蟻から見てもむかつくよ
子育てで疲れてるんなら仕事辞めたらいいのに
他の人を巻き込むなって思うよ
216可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:00:43 ID:NqmMuEvJ0
>>194
> 店舗の接客兼事務
> この不景気に正社員!!と大喜び
> 独身時代もその職務経験有、即戦力でと採用
> 本社は別に有り、店長と自分だけの店舗
> 鍵を渡され、一人でお店を任された
> 社保や雇用契約、労働条件みたいなものは
> 勤め始めて10日経つけど、一切説明無し

経験あるよ。
社員二人だけの店で働いたことがあるけど待遇ひどかったよ。
私の場合は最初に労働条件の書かれた契約書にサインしたけど
辞める最後の最後まで研修期間中の扱いだった。
雇用労災社保以外にも、研修終わったら付くはずの手当ても
もちろん時間外手当も代休も有給も何一つ無かった。続く
217可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:01:36 ID:NqmMuEvJ0
続き。自分のいた店は二人で早番遅番に分かれて勤務。
二人の勤務が重なるのは5時間ぐらいあるけど、その時間内で
それぞれ配達や営業などの外回りとお互いの食事休憩を済ませる。
だから二人揃って店をみる時間がとても少なくて大変だった。
いつもどちらか一人で店番している間に、もう一人が別の仕事をする。
売り場とは別にある事務室や倉庫にこもってする作業も沢山あって
毎日毎日時間が足りなかった。残業も毎日2〜3時間。
休憩取れるかどうかはお客さん次第で、ろくに取れないことが多かった。
あと経費のことだけど、これもいちいち小うるさいこと言われてた。
それと自腹立替したのに請求してもなかなか返してくれないとか。
現金購入する印紙代とかガソリン代とかバカにならない金額だった。

長くなったけど、中途採用されて入ってみたらブラックだったって話は
転職板でもよく見かける。おかしい、どうなってるんだ?と思ったら
なるべく早く聞いて確認したほうがいいよ。遅いほどダメージ大だよ。
218可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:08:03 ID:6ZMeDd9t0
直属の上司じゃないけどそれに近い立場の人が鬱陶しい。
自分がいかにすごいかを常にアピールしてくるんだけど、話の引き合いにいつも他人を出してきて貶める発言をする。
同様に、その場にいない人を引き合いに出して遠回しに目の前の人を貶める。
話するだけでかなりの高確率で不快な思いをするから、もう関わりたくない。
運気が下がりそう。
219可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:00:54 ID:dAEJkMHM0
三人の子持ちが自慢のオバサン。穏やかだし優しいし、悪い人じゃないとは
思うんだけど、どうしてもイライラする。

・遅刻が多い(5分とか10分とか、ちょこちょこ)
・半休、有休なども多発
・みんなの会話(仕事中)に耳を澄ましていて、こっちでしゃべってるのに
 勝手に「それはね・・・」と入ってくる。そしてそれが的外れなことが多い。
・ランチ時などに、誰も聞いてないのに「一番下の子が・・・」と、末っ子の
 エピソードばかりニヤニヤしながら話し出す。
・お蕎麦はもちろん、ラーメンでもパスタでも春雨でも、とにかく長さのある
 食べ物はズッズッと啜って食べる。勢い良くって感じでもなく、巨大な怪物が
 のっそり歩いているような感じ(変な例でごめん)
・食事の前に、お箸をなぜか必ずコップのお水につける。
・食事の途中で、お箸を右手と左手で片方ずつ持って肉や魚を切る。
220可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:02:48 ID:nZs67hxx0
>>219
上2つは認められているなら大きなお世話だと思うけど他のが強烈
221可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:12:02 ID:dAEJkMHM0
>>220
私以外の人は多分みんな心が広いから、しょうがないかね〜お子さん
いるしね〜って感じだと思う。
なんか仕事上でというよりは生理的に苦手なのかもしれないと気づいた。
222可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:53:41 ID:UtVPJESD0
>219
その人のこと見てるから気になるんだよ
案外好きなんじゃないの?www
半休有給休暇はいいじゃない・・・。
223可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:31:36 ID:dAEJkMHM0
>>222
真っ正面で食事してても気づかないものかな?
見つめてるつもりはなくても、目に入ってきちゃうんだよね・・・
音は、正面や隣じゃなくても同じテーブルにいると聞こえるし。
私が神経質なのか。
とりあえず今はその人と食事をするのはやめたからだいぶマシw
224可愛い奥様:2011/02/17(木) 23:09:52 ID:pUigQ330O
今日取った電話の相手が最悪だった…。
いきなり喧嘩腰。
名前も名乗らず「店長だして」と言うから名前聞いたら嫌そうに言う。
店長が休みだったから伝えたら「変わりをだせ」と。
変わりって営業?事務?と、どっちか解らなかったから
「内容をお伺いしてもよろしいですか」と聞くと、「何でお前に言わなきゃなんねーんだよ」と。
はぁ?だよ。
ムカつきながら事務の偉い人が近くにいたから変わって貰おうとしたら、電話切れてるし。
またかかってきたらしく、もう関わらないでおこうと思ったら私を指名してきた。
出ると「客を待たせるなら折り返しにしろ!バーカ!」と、ガチャギリ。
…ほんっっきでムカついた。
待たせたのは待たせたけど、30秒も保留にしてないし!
何であんなに常識がない言動できるんだろ。
あーもう電話出たくない。
225可愛い奥様:2011/02/18(金) 01:01:00 ID:C+spk39s0
>>218
上司がこのタイプ。
出先にいるため、所内では上司がトップだから
いいたい放題で、不愉快極まりないです。

できる限り無駄話にはかかわらないようにするしか
対処法がないのが悲しいところです。。





226可愛い奥様:2011/02/18(金) 02:11:17 ID:MHPBw7rw0
>>219
3人の子持ちが自慢、という部分にあなたが引っかかっているのでは?
と思ってしまう。余計なお世話だったらスマソ。
大人ってスルー力が必要とされる場面が多いと思うんですよ。
休みやすい職場って貴重だと思うから、なるべく細かいところ気にせず
大きく構えていた方が楽だと思う・・・神経質で疲れない?
227可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:15:54 ID:6vgKXaVRO
ああもう嫌だ嫌だ嫌だ
飲み会行きたくない!
メンツは嫌いじゃない人たちなんだけど仕事中私語が多くうるさいし、つるむ女タイプで好きでもない
話も合わないし。早く帰って旦那と過ごしたいわ
だいたい会社の人とは必要以上に付き合いたくないんだよー
今日は早退する。どうせ仕事も暇だし。
228可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:13:58 ID:OkkPQlNs0
219の例みたいなのは、スルーでいいと思うけどね。。
だって穏やかで優しくて悪い人ではないんでしょ?
219が勝手にイライラしているだけの気がする。

>>203とか>>205みたく、理不尽な罵倒してくる人がいる場合は
スルーしろ!とは言えないけど。。明らかに自分より下の立場の人に
対して傲慢な人って、病んでて荒んでる人が多いからね。
229可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:20:16 ID:9Xv+rZU9O
>>226
愚痴スレで、上から目線で何言ってんの。子持ちの職場でのウザさはうちもあるよ。
聞かれてもないのにおもしろくもない話を聞かされたり
写真を見せられたり。
職場で彼氏の話ばっかりしたり写真を見せて回ったりしたら
顰蹙モンだと思うけど、子供ならOKみたいな風潮。

「我慢できないから辞めます」とか「直談判します」なんて
書いてないんだし、見当違いの妄想いらないわ。
230可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:26:41 ID:OkkPQlNs0
>>205
弱い立場の人に当たり散らすことで、その人の憂さを晴らしていること
ってあるからね。205さんが悪かったわけではないよ。
今年は心身ともに健康を取り戻せるといいね。
231名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:39:06 ID:qwRaup0P0
現在憂さ晴らしの対象になっています。
あり得ない程の意地の悪い人から、
あり得ない事をされているのはこっちなのに、
上司に「あの事はあり得ない程意地が悪い」とえん罪告げ口された。
上司は現場に来ない人だから実態知らない。
「この人会社の備品横領しましたよ。
それを私の目の前で他の部下に『内緒な』って
横流ししましたよ」って言っても信じて貰えないだろうなぁ。
横領備品なぞ欲しく無いけど、凄くもやもやする。
社内盗難とか絶対こいつが犯人だと思う。
一番新人の自分が犯人と思われているし。
辞めてしまいたいけど、辞めたらやっぱりになるし。
どうすりゃいいのか。
232可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:43:04 ID:qkqKQFOWO
>>229
DQNキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
233可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:00:33 ID:W7mpE3IdP
職場に、すごくよく気が付く人がいる。
本当に気が利く人で、会話はもちろん、ちょっとした動作や、
腕の上げ下げひとつにも気を配っているのがよくわかる。全て的確で完璧。
その人を見ていると素晴らしすぎて、自分がいかにダメな人間かと思い少しだけ凹む。

私は自分がいい加減な人間なせいか、ちょっと抜けてるくらいの人が好きだ。
その人はとても仕事の出来る人だけど、出来ない人を責めるところが、少しだけあるのも知っている。
そういうのも、私にとって妙にプレッシャーになる。
一緒にいると、くつろげず変に緊張してしまうせいか、妙な行動を取ってしまう。
その人から私は、「面白い」と笑われている。複雑だ。
234可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:25:51 ID:h+QDWk8HO
>>233
気持ち判る。
私もぽわんとした人のほうが好き。
まったりできるもんね。
235可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:45:13 ID:ofhf02ksO
>>226 219は「子持ち自慢」に付属する他のことが嫌なんじゃない?自慢が毎日ならさすがに嫌だ。
うちの会社にも子だくさん自慢をして既婚(小蟻小梨問わず)独身からも嫌われている人がいるよ。
自慢が始まると(たいてい昼休みらしい)皆、無言で下を向いて黙々と食べる。
途中で新人が新しい化粧品の話やドラマの話を出すと皆くいつく。
この前子だくさん自慢の人に「皆、私の話を聞いてくれない。なぜ?」と相談されたから
「他人のお子さんの話なんて興味ないし美容や趣味、健康や財産運用の話に興味があるんだからその話をしたら?公の場では共通に興味のある話をしないと浮いて仕事がやりにくくなるから気をつけて。嫌われたくないでしょ?」と言ったら多少大人しくなったかな。
でもこの前天然新人が「子供たくさん生むと体型維持するのって大変みたいですね。」と子だくさん自慢の人をなめわす用に見ていたw
ついでに「子供一人につき学費が〜」と計算して「子供さんサン、定年後も働かないといけないんですか?私なら嫌だ〜!大阪知事みたいにセレブ以外子だくさんて女性がきついですよね!」と追い打ちをかけていた。
その日の飲み会で天然新人は先輩
236可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:52:06 ID:sEK2XKxc0
続きが気になる
237可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:06:42 ID:PLLHBE4BO
子供の話ばかりオバも嫌だし、
天然新人も嫌だ。
黙ってられない人達には距離おくのが一番。
238可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:00:41 ID:ofhf02ksO
>>236 途中でゴメンw
天然新人は先輩にごちそうになったとさ。おしまいw
家庭の話よりテレビや天気、事件、自然災害の話の方が無難。
宗教、野球、政治、結婚、家庭の話はNGだね。どこに地雷があるかわからないし。
私はもっぱら本や美容系、健康関係(ヨガ、サプリ)の話しかしない。
旅行やら買い物の話をすると「収入格差があるのわかってて自慢してる!」って言われた人がいたから。
239可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:14:24 ID:iE1vIOwa0
自慢以前に、
一番最初の「5〜10分の遅刻が目立つ」が嫌だ。
私生活の約束ならまだしも、仕事なのに。
それに偏見だが時間にルーズな人って何に対してもルーズなイメージ。
そういう人が何か自慢を始めても、
ニラニラ聞き流してしまう。
人の事、根掘り葉掘り聞きたがる人よりも、
誰も聞いてないのに自慢話してる人の方がマシだけど。
後者は聞いてるふり、もしくは最初から聞かないから。
240可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:10:02 ID:ofhf02ksO
>>239 聞きたくない話を長々と聞かせるってのもイジメ、拷問、精神的ダメージ、体力の消耗を与えるんだと思うよ。
昔、友達が同じ会社の鬱病の人から毎日過去の話を聞かされて鬱病になったけど。
聞き流しできる人はいいけど聞き流しできない人は辛いよね。
私は自慢が始まると「頭が痛いから黙っててくれる?」と言って逃げてるw
241可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:19:56.55 ID:CPoLqt3DO
自己チュー社員本当にやだ。
あんたヒラじゃん!
そこまですごくねーから!
あームカつく!
やつ、ネラーかもしれないから詳しく書けない。
モヤモヤする。
めんどくさい。
あー!腹立つよ!
パートバカにするなら、いない時にしてくれよ!
どうせたかがパートですよ!
乱文すみません。
242優しい名無しさん:2011/02/19(土) 22:27:57.55 ID:PPGDYJIQ0
お局がいじわるなタイミングで
「○×してくれればいいのに」と聞こえる声で嫌みを言うのが困る。

それはしてもいいのだけど、どのタイミングでやっても
ため息ばかりで「まつたく、、、」といつも不満をひそひそやる。
やったらやったで「私がやったのに。まったくもう」という展開。
「まぁ、やっとやったのね。まったく。」という展開も嫌。

今時は嫁いびりすると仕返しがあるから、職場で発散なのか?
243可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:02:33.51 ID:HrH9tXtrO
>>233
なんというおまおれ。
うちの職場にも同じような人いるよ。私も入社して慣れないうちはさんざん言われた。
今まで何回か転職したけど同性にきつく当たられたことなんて皆無だったからすごいカルチャーショックだったわw

後から聞いたら新人に対しての態度の悪さは社内でも有名で、上司からの評価もあまりよくないらしい。
知らぬは本人ばかりなり、ってね。
244可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:25:10.70 ID:BItP+bpeO
うちにも3人子持ちのパート先の同僚がいるが
自慢は3人産んだ事で
自分は学校の成績が悪く高卒で就職したが結婚して3人の子持ち
妹は成績が良く大学を出て公務員だけどいまだに独身(今年40歳になるらしい)
母や祖母が3人も育てて偉い偉いって誉めてくれるそう
話題も子供がどうしたこうしたという話しばかり
うちにも2人子供がいるが子供の話しばかりされるとイライラする
ましてや小梨の人なら殺意おぼえるんじゃあないかと思う
こんなお姉さんで妹が気の毒だなぁって思うよ。
この人を教訓に他人に子供の話しはしないように意識している
みんな他人の子供の話し聞かされても楽しくも何ともないからね。
245可愛い奥様:2011/02/20(日) 06:44:15.55 ID:Cyop+thdO
>>244 3人の子供の出来が気になる。頭が良くて一流大学に入った、もしくは進学校に入ったなら多少の自慢は許せる。
246可愛い奥様:2011/02/20(日) 08:41:29.46 ID:rVRf8XR00
出来がいいからイライラするんじゃないの?
うちの子またドブに落ちてーなんて話ならイライラしないと思う
247可愛い奥様:2011/02/20(日) 08:49:34.91 ID:rv5/qjtd0
仲の良い人の子供の話なら楽しいよ
子供の行動の共通点で「うちもあるある〜」って話も盛り上がったりするし
要するにその話をする人が好きか嫌いかの問題でしょ
248可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:38:30.50 ID:Cyop+thdO
>>246 「子供を三人生んだこと」を自慢していて出来について自慢しているか書いてないよね。
うちは子供の出来が良くて進学校に通っているけど絶対に自慢しないし、話さない。
将来どうなるかなんてわからないし。
たとえ仲が良くても子供の話オンリーにはしない。仲が良ければ良いほど家庭の話はしない。
249可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:27:02.12 ID:p1663kQL0
今まで散々妹さんに比べられてたんだろうなあ・・・。

家族話は難しいよね。
不妊の人も結構いるし。
笑える失敗談とかをする位ならいいんだけど。

独身の頃、不妊(不育?)の先輩がいて、その辛さを聞くことがあったので
自分がもし結婚して子供が出来ても、周りに話すときには気をつけようと思ってた。
でも結果は自分も不妊w
悪気無く、幸せ一杯の妊娠話をしてくる友人に
対応したら良いか分からなくて段々FOしつつある。
250可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:40:08.56 ID:VRp4W1+j0
自身が「不幸な人」、身内に「不幸な人」がいないと、「思いやりがない」と
思われることに腹が立ちます。
その人は自身がシングルマザーで、流産もしてて、子供と兄弟が障害者です。
同情はします。もちろん、気も使ってます。
だからといって、それを盾に他人を「不幸でないこと」を理由に、攻めるのは
納得いかない。
それにもまして、何でもかんでも自分が絶対正しいというのを押し付けてくる
のが耐えられない。

あんたには言ってないだけだ。絶対にあんたみたいにはならない!
251可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:05:55.31 ID:fy3Dk/TxO
その人と同じ立場で同じセリフが吐けるか、っちゅー話しやね。
252可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:11:57.77 ID:Cyop+thdO
>>249 会社の同僚と仕事以外をFOしたいんだけど難しいね。
徐々にFOしようとすると相手がしつこくて。
メールの返信も仕事の用事以外返信してないんだけどね。疲れた。
253可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:53:24.66 ID:G6Ss0E+Q0
>>250
他人が不幸でないことを理由に攻めるのは納得いかない。
すごくわかる。
以前職場で私が資格を持っていることについて、
恵まれている環境だからだ。
自分の実力で取得したと思うな。
と言われ続けて、体調を崩して退職したことがある。
なんて自分はダメなんだろうと退職したことについて、ずっと立ち直れなかったけど
資格を取得したことを否定しない職場にめぐり合い今に至っている。

254可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:54:26.36 ID:cXMG7/Tz0
tesu
255可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:14:18.45 ID:RM3GiT5a0
>246
謙遜や失敗談したら
「ふふん。だめじゃない。」ってやられたよ。
256可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:01:51.89 ID:X1DpzhIs0
最近入社した50代毒女さんは何かとものごとをよくない方向に考え、
しかもその考えをすぐに口にする。本人曰くものごとをよく考えてから
喋るタチらしいんだけど。

みんなでお昼食べていた時に見ていたテレビの受験特集に
触発されたのか、突然ある有名大学の名前を挙げ
「あそこ、貧乏人はいけないでしょ?あんなお金かかる
大学行かせるなーんてこの会社につとめていたら無理です
よねーっ、ここの給与ひどすぎるしぃーwwwwwwww」
とマシンガントーク全開。
全員沈黙。
確かにうちは薄給ブラック会社だけど、その大学に
行かせているご家庭の方が何人かいてね……。
257可愛い奥様:2011/02/21(月) 07:50:19.66 ID:WEe4dYpk0
パワハラを受けている
所内で対応をしてくれているけど、
根本的な解決にならず、仕事に行きたくない

258可愛い奥様:2011/02/21(月) 08:19:55.12 ID:b1m+WwFdO
毎週月曜はモレナク仕事行きたくない病発症
稼ぎのためと思ってもだんだん限界になってきた
原因はアイツだ
叱責、責任転嫁、悪口陰口、無視、八つ当たり…
アイツさえいなけりゃ稼ぎのためだと割りきれる
出勤時間が近づくにつれ心臓痛い?物凄い圧迫感で息苦しい
たまらなくだるくて横にならないとヤバイぐらい
時には吐き気と強烈な下痢
このままだとマジやばい
一日も早く転職したいよ〜
259可愛い奥様:2011/02/21(月) 12:22:49.60 ID:PCgcaEuC0
そこまで嫌なら転職もありでは?
職場の雰囲気って、大切だよ。
260可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:03:45.64 ID:ki+qiBrwO
ごめん、愚痴らせて!
今朝10分遅刻してきた人が
「こどもが着替えてくれなくって、おばあちゃんを呼んで頼んでいたら、遅刻しちゃって、大変だった!」と、特に謝るわけでもなく
しかも午後から早退してしまい
「だって社員は大勢いるけど、あの子の母親は私だけだもの。午後の仕事は○○さんに代わってもらえばいいわ」と周りに言っていた。
気持ちは分かるんだけど…なんか子供がいない人や子供が独立した人たちに
平気で代わりを頼むのが
なんか嫌だ。
悲しくなる。
261可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:55:39.59 ID:csqT8c3P0
>260
>あの子の母親は私だけだもの。
じゃあ仕事やめてずっと一緒にいてあげた方が、お子さんは幸せでしょうね。
○○さんが代理でできる仕事ですし、辞めていただいてもいいんですよ?
とでも言ってやりたいねw
遅刻とかミスして、謝罪の言葉無しに開口一番言い訳する人っているよね。
262可愛い奥様:2011/02/21(月) 19:16:13.51 ID:VAcsd512O
>>261
いるねー。 
遅れて来るのは良いけど、「遅くなってすみません」くらい言えよって人いるわ。 
仕事も見落とし多くて言い訳ばかりで反省しないから 
何年いても成長しない。
263可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:04:06.96 ID:UAFYjSkz0
会話に入ってきたいと「でも」という否定形で入ってくる
「はいはいはいはい」返事が多い
「はいはいはいはい」の前に「あー」
異様に早口で語尾が聞き取れない。
間違うと「はい↓」というこの社員さんが出社の日は
ふいんきが悪い。
264可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:45:00.12 ID:F3qXzNkN0
自分が気に入らないAさんの言動をわざわざメールで愚痴ってきて
「あなたも○○いわれてたわよ!」って人を巻き込もうとする人(Bさん)ってなんなの?
Aさんが私のことをどう思ってるかなんて知ったことではないし知らなくていいのに
こっちの気分まで悪くさせて味方につけたいってこと?
むしろBさんのほうが印象悪いわ
265可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:28:51.47 ID:P71Ll+1h0
>>264
うん、私もBさんの方を警戒するかも。
もう一歩つっこむなら、Bさんが264さんに言ったことが、
本当にAさんが言ったことかどうかも、アヤシイ!
もしかしたら、Bさんの創作かも・・よ?
266可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:33:08.48 ID:vErbAtgsO
うちのお局、お局自身に自信が無いのか、知らないけど
常に誰かと張り合ったり、立場の弱い人得にパートさん
を仕事が遅いだの、出来ないだのとイジメ、今まで何人も辞めさせたりしてきた。
私も散々やられてきたが、年数を重ねる事に、仕事も速くなり
上司からも仕事を色々と任されるようになったが
またそれが気にいらないらしく、フンガフンガと鼻息が荒くさせながら、あれこれケチ付けてくる
一日中、誰かに張り付いて、奇声あげて疲れないんだろうか。
本当に仕事出来る人って奇声あげないし、みんなの事も考えて気遣いも出来るし、
仕事の要領も良いし、全然お局とは対照的なんだけど…
お局は、上司からは文句言われる〜ハァ〜とため息ついてたが
言われる仕事ぶりな事に気づいてない。
267可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:57:40.10 ID:XBWmlxAZ0
>本当に仕事出来る人って奇声あげないし

まあ、そうだよね。
出来るタイプじゃなくても普通にこなす人でも奇声はあげないわ(笑)
268可愛い奥様:2011/02/22(火) 07:37:16.12 ID:u0hkLEh80
いいトシして社歴長いだろうに
上司に怒られること事体がおかしいことに
気づいて欲しいよねw
269可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:38:24.70 ID:WM2r5EzC0
寄声あげる人、前の職場にいた。
髪振り乱して化粧もせず、洋服にもかまわずいつもヨレっとしてて。
40過ぎで独身。独身でもいい人もたくさんいたけど、彼女はなんか典型的な感じだったな。
口癖は「忙しい」だったけど、同じ部署の子に聞いたら
「彼女は仕事らしい仕事は誰も任せてないから暇なはずなのにすぐパニクるんだよ」とのこと。
電話がなっただけで「あーもう!」とか言いながらとってたなあ。
何アピールだったのかな。
270可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:02:30.84 ID:xy1gb6gx0
今日は休みで子供が同学年の専業主婦の知り合いとランチの予定
自分語り全開の人で、ペットの話やら子供の話やら学校の話が延々と続く
興味のあることは聞いて、ない事はフンフンフンで今まできた
が、この頃旦那とうまくいっていないらしく、情緒不安定ぎみでそっちの愚痴が多い
挙句に仕事を始めた私自身に対する愚痴も出てきて辟易してきた
せっかくの休みに仕事のストレスを発散したいのに、違うストレスがたまる・・・
271可愛い奥様:2011/02/22(火) 13:18:14.05 ID:9Cw5cACq0
同じ職場の男性社員、髪を四ヶ月〜五ヶ月くらい切らないので、髪が肩まで伸びて、
シャツのえり付近ではねている。しかもあまり洗髪してないみたいで、ホームレス
みたいにボサボサで、臭う。気持ち悪い、話したくも無い。一緒に働く同僚の
身にもなってほしい。
272可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:09:06.27 ID:cvkXD9wwO
>>270
もう仕事が忙しいとか何とか理由をつけてなるべく会わない方がいいんじゃあないの?
273可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:59:25.84 ID:WM2r5EzC0
>>270
自分は子供がいなくて働いてるから、専業子蟻の友達とはなんとなく疎遠になったよ。
共通の話題がなさすぎて。お互い様なんだけどね。
こちらは子育てわからないし、あちらは仕事のことわからないし。
今度TOEIC受検するんだー(仕事で必要だった)といったら
あちらは子供の受験の話だしw
仕方ないやね。
またお互い落ち着けば縁があれば楽しく会える時がくるかなと思って年賀状やらたまーのメールやらはしてる。
274名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 18:50:45.92 ID:YiZDCeOS0
>266
うちにもそういう人いる。
仕事が早ければ「早ければいいってものじゃない」と
別部署なのに常にこっちを見ては悪口や嫌みを
聞こえよがしでいったり忙しいとかしんどいとか
大声でアピールしているしている。
見ると、独り言。
悪口と思うと腹が立つけど、奇声あげている
不自由な人と思う事にした。
275可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:48:16.45 ID:4zbMUBWk0
最近になってからなんだけど職場の部署の違う同僚が
自分が先に仕事を終えてあがると勝手に私のタイムカードも押してしまっている
私は仕事の内容の都合で同僚より遅くなることが多くて(といってもほんの数分)
今までは私が仕事を終えて更衣室に入ってくるとついでに押してくれたり
自分で押したりしてたんだけど最近になって急に押されてるようになった

親切でやってくれてるんだと思うけど彼女が上がる時
私はまだ仕事をしてたりするので勝手にそういう事をされるのは腑に落ちない
自分で押すから押してくれなくて良いよって言っても良いかな?
それとも私がせこすぎるかな?
276可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:15:32.28 ID:3qozBQK30
>>275  それは言わなきゃまずいと思うよ
仲がいいとはいえ人のタイムカード勝手に押しちゃうって初めて聞いたからびっくりだ
277可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:23:01.29 ID:4zbMUBWk0
>>276
やっぱりそうだよね
明日、同僚に言います
278可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:55:40.59 ID:WIzIZMzw0
もし誰かがみて、朝も押して貰ってるのでは?とか
よからぬ噂がたったら、大変だと思う。
279可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:19:42.26 ID:YiZDCeOS0
朝一番に出勤して部署全員のタイムカードを
押すのが自慢の人がいた。

掃除が当番制になっているのだけど、
一番に出勤する人が親切で毎日してくれているので
かえって困る。
お陰で毎日は早出状態。
私は別の時間にやるからいいって何度も言っているのだけど。
おばちゃんには見習って早く出勤してそうじすればいいのに、
気が効かない人ねえって扱いになっているし。
何のための当番制なんだか分からない。
280可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:08:10.83 ID:UmH9mOPoO
>>279 それ管理職から見ると大問題。会社で早朝に何か事件があった時に疑われるし。
会社に匿名で言った方がいいよ。土日にネカフェから捨てアドでメール汁。
281可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:09:08.44 ID:lr4GfdPGO
店長の決めたこと(やり方等)を自己判断で勝手に変えやってしまうパートさんがいる
この人ととしては「やりずらい・効率悪い・見た目がよくなかったから」との理由
このパートさんのせいで余計な手直し作業あるし店長の機嫌悪くなるし最悪
「元に戻して」との店長からの指示で手直し作業してると
このパートさんから私は睨まれ物凄い文句言われて辛く当たられてばかり
…店長からの指示なのになんで私がこんな目にあうのさ…
私がぺーぺーだから指示出しやすい&八つ当たりしやすい?
もう板挟みイヤ!!!!!
本人達でなんとかしろって感じ
今日もこのパートさん余計な事するんじゃないかと思うと仕事がイヤになる…
282可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:08:04.23 ID:UmH9mOPoO
>>281 店長に理由を話して現場をおさえてもらえばいいのに。
直接店長から注意をしないとダメじゃないの?


ここら愚痴注入。
独身の出世頭の女性達と既婚の出世から外れた女性達がお互い悪口言い合ってすごい。
既婚の出世コースから外れた人は昇進した独身女性を「女性の幸せを知らないのねプゲラ」だし、独身の出世コースの人は「せっかく結婚したのに、旦那の給料が安くて共働き条件結婚&夫婦揃って能力無いから年収アップは不可能で可哀想プゲラ」
間に立つ私は曖昧な顔をしている。あ〜疲れた。
283可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:19:51.00 ID:e4U9RE+bP
店長には、「○さんに言われて変えました。戻すなら○さんに伝えていただけますか」と
言えばよろしいけど、それも言えないの?
284可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:37:42.70 ID:ZBNANoIJ0
脳内店長や脳内管理職って、
直接店長や管理職からは注意されないように、
色々と根回しするのだけは上手いんだよね。
285可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:26:13.82 ID:xsolOJS0O
今朝NHKで
働く40代主婦のここが困るみたいなコーナーをみたけみど
指示より自分のやり方を通して職場の雰囲気を悪くするってのがあった

例として飲食店でホール担当なのに、お客様を待たせないように勝手にキッチンで盛り付けをしてしまう。
同僚は若い人が多くて注意しずらいらしい
286可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:36:13.13 ID:UmH9mOPoO
年令が上だと確かに言いづらいよね。
例えば店長に「先輩が○○のやり方でって言ってますから無理なら先輩に言って直してもらって下さい」と言っても
「店長の私より先輩の言うことをきくのか?私が△△のやり方でって言ってるんだから△△のやり方でやって。後輩さんから先輩に△△のやり方でやる用に言っといて」になるのがオチ。
管理職、店長、古株さんに注意を嫌がるからね。
287可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:52:29.44 ID:N6TkER7qO
自分も小梨兼業だけど、子有専業とは疎遠になった。

話題が合わないし、子供の話や家庭の愚痴ばかりって楽しくないしね。

落ち着いたら再開もないと思うW そこまで間があくと、多分世間についてきてないし、カネコマでパートに出てる人もいて休みもあわないだろうし…

結局、毒か同じ小梨兼業しか付き合いないな〜。
そのほうが気が楽。
288名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:19:35.53 ID:wZyEAHdM0
「働く高齢者のここが困る」という特集もやってほしいよ。
勝手にルール作らないでほしい。
奇声をあげないで欲しい。
先日は休憩中にちょっと手を切っただけで
縫わなきゃ、病院行かなきゃと大騒ぎ。
289可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:50:09.49 ID:ZsKSjXxj0
>>283
あなたの言い方、上から目線で何かイヤ。
愚痴スレで、愚痴るなって言ってるように感じます。
高確率で、286さんの言うようになってしまうんだよ…。

現場を押さえてもらって注意してもらうのがいいのだけど。
290可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:33:14.68 ID:e4U9RE+bP
書いてて気づいたけど、「店長に言われたからやってるんです」って言ったらダメなの?
先輩が「こっちの方がいい」って言ったら、「店長に聞いてみてもらえます?」って言えば済むんじゃなくて?
291可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:37:04.92 ID:e4U9RE+bP
別に上から目線だって何だっていい。気を悪くしたらごめんだけど
何でも自分で言わないで、「言えな〜い」って言ってる人たちと働いているし、
自分で解決しないと誰も手伝ってくれないし、別にどうでもいい。

でも別に>>283が悪いわけじゃない。ごめんね。
292可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:37:50.34 ID:e4U9RE+bP
おまけに間違えた。>>281だね。ごめんなさーい!!
293可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:13:37.51 ID:UmH9mOPoO
>>290 世の中にはジャガー横田みたいに強くて、京歌子や大助花子の花子みたいにマシンガンで言い返す、大桃みたいに執念深い人がたくさんいるんだよ。
両者年令がいけばいくほど慎重に対応しないと後が大変なんだよ。
うちにも一人執念深いのがいて私が去年注意をしたことをいまだに「先日はすみませんでした!」って会う度に言う。
産業医と相談したら今度検査をすすめるって言ってたけどね。
他にも3年近く毎日同じことを言われている人がいるからね。
294可愛い奥様:2011/02/23(水) 20:38:33.36 ID:PAPwr9K20
意地悪い上司が来てから間もなく1年。

この一年で、職場のふいんきが悪くなり、皆が殺伐としてきた。
わたしも精神的に滅入って、昨年暮れに異動希望を出した。
あと1ヶ月の辛抱なんだろうけど、毎日が殺伐としすぎで、そんな実感が湧かない。

それと、本当に異動できるんだろかという不安もある。

皆、穏やかにしてたときは1ヶ月どころか1年もあっという間だったのに。
子供の頃みたいに一日が長く感じる。
295可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:41:57.67 ID:9LqPwfFq0
嫌な人間が次々と辞めていって精神的にはほぼストレスの無い環境になったけど
どんなに忙しくても今のメンバーで何とか回せちゃうものだから
店長が新しい人を補充してくれない
身体が悲鳴をあげ始めている
296可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:44:23.96 ID:MqIFRnGs0
繁忙期以外は定時で帰れて、額面26万の正社員。
しかし人間関係が悪い職場で精神的に疲れ、メンクリ通い中。
頭痛薬にうつ薬と睡眠薬を常用。毎日しんどい。

辞めたいんだけど、辞めたらこんなにもらえないと思うと二の足を踏む。

異動も難しいみたいだし、相談相手もいない。どうしたらいいんだろう。
297可愛い奥様:2011/02/24(木) 01:59:37.05 ID:IAew4E1yO
先月から入った新人(42歳)大雑把過ぎ、責任感皆無でうんざり。
「お仕事っていうのはね…」から教えなきゃならないレベル。
あまりの覚えの悪さに注意したらブンむくれ。
どうやって扱えばいいのか分からんですよ。
298可愛い奥様:2011/02/24(木) 06:45:35.95 ID:XDprL/Jw0
そんなのは追い出しちゃえばいいんだよ
やる気の無い奴に教え込むなんて時間と労力の無駄
299可愛い奥様:2011/02/24(木) 07:30:18.96 ID:ksTeftuw0
>>298
で、古参パートでイジメて追い出すんですね・・・。
300可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:01:15.15 ID:/GuC36UcO
>>297 新人さんアスペじゃまいか?
来月5回目の産休&育休に入る人がいるんだけど周りは微妙な雰囲気。
普通産休2回までなんだけどね。
独身者より既婚者子持ちが嫌な顔をしている。子供を理由に休むと周りに迷惑をかけるからたいてい親と同居、もしくは二世帯で住んでいる人がほとんど。
でも5回目の人は親を頼らない主義で休み取り放題でも全く気にしない。
気にしない性格が羨ましい。
301可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:37:31.25 ID:LyrAstBnO
>>297
うちにもいますよ。
入った年齢も同じです。
新人の上、40にもなってるいい大人なのに
注意されると露骨に顔と態度に出していた。

1から丁寧に教えると専門用語なので
わからなかっただの分けわからん言い訳を
するし
何度、教えてもダメ。
しかしプライドだけは、高い最強おばさん。

上司がミスを注意したのを返事せずに
無視した為、
更にキツく注意され、うちの部署にきて
三年目にして初めて「すみません」と消えるように
謝りました。
少しは成長したのかな?
302可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:28:26.17 ID:mLWaq+8j0
>>40 成長があるだけ裏山です。

うちの会社には、仕事できないのにプライド高くて注意すると逆切れする
オバハンがいて、部署内でひどく嫌われてるだけど。
そのオバハンは ”私が飛びぬけて仕事できるので、それに嫉妬した同僚上司に
冷たくされている。”と他の部署で言いふらしてる。

部署の皆であんたの尻拭いを毎日してるんだけど?
どこまでバカなんだか。
303可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:29:24.16 ID:mLWaq+8j0
>>301 の間違いでした。
304可愛い奥様:2011/02/24(木) 20:15:54.90 ID:p1JX5LYP0
ごめんなさい。
305可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:23:01.10 ID:qPq9x1BcO
(:D)| ̄|_ =3 ブッ
306可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:45:38.09 ID:5O4MBgmY0
>>300
回りの雰囲気は理解できる。同時に権利を行使しようという意気込みはいいと思うわ……
307264:2011/02/25(金) 23:50:46.02 ID:f4hIqBhF0
案の定Bさんはこちらの悪口も言ってることが判明

「なんで旦那さんは○○(私)さんを選んだんだろう。乳がでかいからかな。多分浮気するよ。」

このBさん、私に子供が生まれたらゼヒ顔を見に来て子供につんつんしたいらしい

野郎なにしにきやがるwwwww
汚い手で触るんじゃねえwwwwwwww
もちろんBさんは高齢独身です
308264:2011/02/25(金) 23:51:24.84 ID:f4hIqBhF0
私は現在妊娠中、もう少しで産休取得予定です
309可愛い奥様:2011/02/26(土) 01:25:55.18 ID:xSt+7obh0
古参のパート達はお菓子もってきて配るべきだの、廊下を追いこすなと、
陰でひそひそ嘲笑してなんか出来の悪い暴君みたい。
直接言ってくるわけじゃ無いから、誰にも相談できないし、
なんかばかばかしいレベル。
みーんな、一緒に行動しないと気が済まないらしい。
クッキーは大きいのじゃ無いとひそひそ言い出すし、物乞い?
原因は食品メーカー勤めの旦那がいる新人が
善意でたびたび配り始めたから。
普通そんなものですかね。

310可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:25:49.99 ID:hxyKZrfO0
パートのいる職場って怖い。
姑軍団だもんね。

311可愛い奥様:2011/02/26(土) 18:15:08.81 ID:l6mzVPYUO
隣の部署に一つ一つ言われないと仕事をしない人がいるんだけど、今度産休の人の代わりに応援でうちの部署に来ることに。ひぃー!
その人、毎日ご主人にグーパンチされている。洗濯物を入れ忘れた、風呂を沸かし忘れたetc。
お子さんが大きくなって大部分はフォローして家事をやってくれているらしいけど。
とにかくボォーっとしているしぬけてる。
ご主人が毎日グーパンチする気持がよくわかる。
でも本人離婚も退職も考えていない。離婚したら子供と離れるし(子供は以前バイトに来た時に、早く家を出て母親と離れたいと言ってた。)退職したら好きな物が買えないって言ってたから辞めない。
何でこんなのが応援なんだよ!
312可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:31:05.20 ID:Ypwtkyzv0
ここ数ヶ月仕事の出来が悪過ぎて評価が最低だと思われる。
上司と相性が悪く、嫌がらせや理不尽な扱いを受けている事もあるが
私自身イージーミスが多いのも事実。
以前は理解していた事、出来ていた事で失敗する。
もう自分の頭の悪さに死にたくなってくる。
若年性アルツなのか鬱気味なのか、何か原因があれば納得するんだけれど
単に集中出来ないだけなのか。
このままどんどん状況が悪くなると首切られそうだけれど
仕事しないと生活できないしなあ・・・。
313可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:03:08.22 ID:WMqMDMAXO
>>312
睡眠、栄養、気持ちを休ませるの、
どれかが不足してるのでは?
314可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:30:11.66 ID:srM7KDM7O
最近引っ越してきて、アウェーな地で明後日から初出勤。
面談の時に店長が
「うちはスタッフみんな仲が良い」
言ってたけど、そういうの
言う所は大体派閥だとかあるんだよなー。仕事自体は好きだからあとは古株と肌が合えばいいなぁ。
315可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:04:29.40 ID:8hpmc0vxO
会社の制度フルに使って子供5人分全部産休育休使って
親の手を借りず夫婦で協力して育てていけてるなんていいことじゃない。
会社の企業宣伝に使えそうだ。学生が集まるよ。
そりゃ周りは大変だろうけどそれだけ体力のある会社なら
もうその人はいないものとし増員したらいいw
316可愛い奥様:2011/02/27(日) 11:28:46.94 ID:OF5T9Y0XO
>>312 更年期じゃないの?鯖とかのサプリがうっかりミスに効くよ。うっかりミス、物忘れ、サプリでググるといいよ。

>>315 5回目の産休を取る人の部署は年内であぼん決定。(まだ発表されていないけど。)
今いる人は皆、行き先を早めに決めて中の部署に異動か新しくできる部署に行くけど、5回目の産休の人は多分復帰しても席は無いから孫会社に出向だと思う。
孫会社、福祉関係の清掃で業務オンリーなんだよね。
多分誰もかばわないし組合もスルーすると思う。産休育休取りすぎはヤバいと思う。
産休の話をしても組合の幹部も能面のような顔で「そう」としか言わなかったし。
317可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:27:26.85 ID:wCT0IoBU0
>>314
求人誌にありがちなその文句のところも、なんかヤバそうな雰囲気だよねw
318可愛い奥様:2011/02/27(日) 16:17:24.22 ID:He88nzf+O
>>314
初出勤緊張するね!頑張って! 
正社員なんだけどボーナス二年貰ってない。 
昇級も一生ないのと、ワンマン社長の機嫌次第でクビになる事があったりするんだけど 
こんな環境だと正社員の意味がない気がする。 
不景気だから我慢したほうが良いのかなあ。
319可愛い奥様:2011/02/27(日) 16:18:30.80 ID:He88nzf+O
昇給の間違いでした! 
一生入社時の給与ってのもなぁー。 
320可愛い奥様:2011/02/27(日) 21:28:24.59 ID:ZQlN9PD20
>>316
いくらなんでも5回目はないわw
というか相当の優良企業でもない限り、2回でも勇気いると思うんだけど
321可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:04:01.95 ID:CU7ufoFpP
以前、6回産休取ったっていう人の話を聞いたことがある。
やっと戻ってきたと思ったらすぐにまた産休だから、仕事を覚える時間もないし、
責任ある仕事を任せられないって言ってた。そりゃそうだよなと同意した。
322可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:42:53.00 ID:dFxnMfv/O
>>320 普通は二人目の時は自ら辞表を出して、優秀な人は会社が引き留める。そうでない人は辞める、もしくはパートになる。これ鉄則。
5回目の産休の人、いまだに賃貸なんだよ。うちは給料比較的良いからとっくに一軒家買えるのに。(共働きだし。)
でもローンの資料を見ていたから子供手当を当てにしてローンを組もうと算段しているね。
しかしローンを組まれる前に(生まれたら)異動の話はされると思う。多分育休後に辞めざる得ないと思う。
ローンを組む前(生まれたら)←会社の優しさだね。
>>321 6回って。すごすぎだよ。
323可愛い奥様:2011/02/28(月) 01:03:13.29 ID:avap9jhZO
二回で辞表が鉄則かどうかは人それぞれでしょ。
産休育休は、期間や本人の能力によって話が変わってくると思う。

ちゃんと格差も出てるんだから、他部署の他人がいちいち文句言わなくていいんじゃない?
324可愛い奥様:2011/02/28(月) 06:52:35.38 ID:dFxnMfv/O
>>323 いや、影響あるし。
毎回産休に入る人を出口で女性社員が送り出すんだけど(小さい花束、プレゼントで)、今回は回覧回って来なかった。
多分組合も腹を立てているし女性社員もお祝いムードオールゼロで誰も言い出さない、だから回覧が回って来なかったんだと思う。
それに今日は恵みの雨だから雨を理由にお見送りしないと思う。
多分産休中に自分のいた部署がアボンされても耳には入らないだろうな。
可哀想だけど仕方がないと思う。中には長く勤めたいから子供一人で諦めた人もたくさんいるし。
325可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:10:53.80 ID:brmG3t6h0
>>322
> 普通は二人目の時は自ら辞表を出して、優秀な人は会社が引き留める。そうでない人は辞める、もしくはパートになる。これ鉄則。
そんな鉄則はネーヨ。
こんな考え方を労使双方が捨てないから
いつまで経っても職場環境が充実しないんだよ
っつーか女の敵はやはり女だ。
326可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:21:50.08 ID:dFxnMfv/O
>>325 私の勤めている会社では鉄則だよw
公務員(消防)の女性が言ってたけど2回目の産休は嫌味を言われるから辞めるか、一人で我慢しているって言ってたよ。
それにお言ってくけど会社側は5回目産休の人に辞めてほしいから肩たたきしたんだよ。仕事も微妙だし。
このご時世に5回も堂々と産休取るのもどうかと思う。
産休育休を取った後に辞めれるんだから、他の人よりはるかに恵まれていると思う。(他の人は二人目ができた時点で辞表を出すかパートになるから、産休育休取れないし。)
せめて仕事がバリバリできたら良かったんだけどね。
代わりの人が来てくれても産休の人と仕事を組んでいた既婚女性(お子さんがまだ小学生)に負担はかかるし。
その人、5回目の妊娠を聞いた時に思わず「また?」って言っちゃったってw
でももうすぐアボンする部署だから少しの辛抱。早く教えてあげたい。
そう言えば去年雑誌の取材が来たけど(出産育休優良会社ってことで。)今回の産休の人を無理矢理出張させてたw
代わりに高学歴で若くて綺麗な子持ちの人が取材を受けていた。
327可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:25:43.55 ID:/mGthovSP
>>326
なんでそんなに頑張ってるの?w
どこまで頑張るのか見たくなった。

「でもでも、世間一般ではそんな鉄則ナイヨー」

さあ、頑張ってみて、>>326ww
328可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:20:38.99 ID:fhgPl8YX0
>>326みたいな怖い人がいるから
次々子供産んで会社を休んでるんだよ間違いない
再来年には6回目があるよ待っててwww
329可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:29:01.47 ID:l1oX59psO
>>326

>>325 私の勤めている会社では鉄則だよw
> 公務員(消防)の女性が言ってたけど2回目の産休は嫌味を言われるから辞めるか、一人で我慢しているって言ってたよ。
> それにお言ってくけど会社側は5回目産休の人に辞めてほしいから肩たたきしたんだよ。仕事も微妙だし。
> このご時世に5回も堂々と産休取るのもどうかと思う。
> 産休育休を取った後に辞めれるんだから、他の人よりはるかに恵まれていると思う。(他の人は二人目ができた時点で辞表を出すかパートになるから、産休育休取れないし。)
> せめて仕事がバリバリできたら良かったんだけどね。
> 代わりの人が来てくれても産休の人と仕事を組んでいた既婚女性(お子さんがまだ小学生)に負担はかかるし。
> その人、5回目の妊娠を聞いた時に思わず「また?」って言っちゃったってw
> でももうすぐアボンする部署だから少しの辛抱。早く教えてあげたい。
> そう言えば去年雑誌の取材が来たけど(出産育休優良会社ってことで。)今回の産休の人を無理矢理出張させてたw
> 代わりに高学歴で若くて綺麗な子持ちの人が取材を受けていた。
330可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:39:00.90 ID:l1oX59psO
金融関係だけど、2人、目、3人目であろうと
一般、総合職関係なくきちんと産休育休に
入れる。

2人目で社員全員でイヤミを言う会社が
世の中にあるんだな。

331可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:14:50.04 ID:ypZgoR6R0
>>330
中小で働いているので、1人目でもバッシングが…
え?戻ってくるの?と聞かれるよ。まだ1人しか戻ってきた事がない。
因みに戻ったのは、不倫で子供出来た人だけ。他はみんな辞めてる。
332可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:55:07.97 ID:6LLWJ35IO
中小だと厳しいよね。 
五回は無いわw
333可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:29:31.26 ID:nJ9MT8o6O
なんという必死
がんばるなあ連投
334可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:08:57.06 ID:MN4VzhidO
損保系だけどみんな凄いよ。
育休中に年子で二人目作って目一杯やすんで育休明けに退職とか
入社2ヶ月で妊娠してそのまま切迫早産で育休も延長してとか
デキ婚で人事異動蹴ったりとか。
でもみんな復帰は認められてる。人事部長曰わく「権利だから」らしい。
私も二人目欲しいなあ。
335可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:38:26.43 ID:Uta9B0oy0
>>334
同じ業界。取ったもん勝ち。
出来婚→年子出産→3人目切望中って人がいる。
表には出さないけど残されたみんな複雑な感情抱えてるっぽいw
飲み会とかでぶっちゃけると本音が聞けてgkbr
336可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:11:47.55 ID:p/Ci37+q0
>>326
どのご時世でも「あなた」がいるのはわかった。
337可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:18:21.36 ID:31NJZe+W0
ひとりの女性のがんばりが後に続く女性の可能性を広げることができるならば
何やってもいい、というと極論かな。
単なるあつかましさとずうずうしさで居座って、その人だけおいしい思いをするとなると何だかな。
338可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:19:40.54 ID:/mGthovSP
欲しい人は遠慮なく産んだらいいんじゃない?
”鉄則さん”に気を使って子供を我慢してても仕方ないじゃない。
339可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:32:05.79 ID:N55NYix10
回数はともかく、夫婦で長期育児休暇はやめて欲しい。
出産後数週間とかは必要に応じて取るならともかく、
始めから年単位とか。
340可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:41:59.82 ID:pfluY8QJi
夫に出産日前後と退院日前後だけでも休んで欲しいー
でも休みすぎだよね(´・ω・`)
一人じゃ不安だ。
341可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:46:40.97 ID:L63j0rGc0
育児休暇云々より、
権利は権利だからいいけど、周囲に多少なりとも配慮や気遣いのない奴は嫌だな!

子育てでつかれてるから、楽な仕事しかやりませんって言った人が内にいて
最悪だった。
たしかに、私には子供いないけど、残業や、休日出勤等はすべて知らん顔。
それでいて、子供が熱だしたといってた突然休むし。
342可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:47:05.16 ID:zvtW0CGr0
昨日で退職だったので
皆さんにお菓子を配った。

お局と取り巻きの二人が食べ物にいやしいので
人数分きっちり、一人一人に手渡しして配ってたら

「あまったら私にちょうだい〜」

あんたらがいつもたくさん食べちゃうので食べれない人がいることが
わかってるんだろうか?

まぁ仲良くやってください、今日から新しい職場です、頑張るぞ
343可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:59:18.22 ID:iQWFzoT3O
たくさん生みたいなら辞めればいいと思うよ。辞めてお子さんがある程度手がかからなくなったら仕事を再開すればいいし。
昨日何も(お祝いもお見送りも無い雰囲気ムンムン)だから、部署の女性でランチでお見送りを提案したらあっさり却下。
雨を理由に全員弁当持参か出勤前に買って来ていた。おい!
さすがに産休に入る人も「ご迷惑かけているんでしょうか?」と気にしていたけど。先に「ご迷惑かけてすみません。」て言っておけは良かったのに。
部署アボンの発表ももちろん無いから「家の購入とか高い買い物は仕事に復帰してから考えてね。」とは言っておいたけど右から左に抜けているんだろうな。
ついでに新人は先輩達にに「あの人、出産マニアなんですか?」と聞いてるし。
344可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:00:54.36 ID:HjxTmYg+O
いくら迷惑かけようがわがまま言おうが、子供を免罪符にすれば全て権利で済んでしまうなら
私もそのスタンスでいこうって思ってしまうほど納得行かないことばかり。
今の上司早く消えてくんないかな
345可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:51:04.49 ID:TIlryjZo0
>>341
自分も小梨で休む理由がないから、先日も有給が消化しきれなくて消えたorz
2日だからいいんだけど。なかなか消化するのは大変だ。
346可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:33:07.97 ID:YkFjWEyv0
うん、休む理由が遊びでも育児でも一緒だわね。
権利といえば権利だけど、まわりにも気遣いは必要。
以前一緒に仕事してた人が、休みを私に伝えてくれないのでやりづらかった。
上司に申請して終わり。上司は当時他部署と兼務だったせいもせいもあってこちらに伝わらず。
一言「明日私お休みとるからよろしく」くらいは言ってほしいと思ったもんだ。
で、「昨日ありがとう。何もなかった?」くらいは言えないのかね?と。
本人に悪気はなく「休みは権利だから上司に言ってとるだけ」って感じの人だった。
ペアでやってるような仕事だったから本当に嫌だったな。

347可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:15:13.95 ID:rt/ohxRK0
うごあー、現場のパートが即ヤメしやがったあ
半年同じ部署なのに作業効率全く上がらないからって
上から怒られたらしいが、無断早退→無断欠勤のコンボ
前から何かズレてる人だなあ…と思ってたが、小学生以下!

若い子なら100歩譲るが40オーバーの独身おばちゃんなんだよ
348可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:24:19.44 ID:2oHMtOh50
女の敵は女だなあ
349可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:47:41.43 ID:GbjUFiee0
敵つーかさ、敵じゃないじゃん。
元々、直接自分の業務に支障があった訳でもないのに、
野次馬根性と職場のバッシングの流れに乗って書き込み。

女の敵は女って良く言うけど、
男の方がいざとなったらプライドも高いし、
人間関係こじらすと、とことん面倒だよ。
私、教育係じゃでもなくてすっごい忙しかった時に、
新人の男の人に「○○教えて欲しい」って言われて、
「その位、事前に文献で自己学習してきて下さい」って答えたら、
その後、ずっと根に持たれてすっごい態度とられたよ。
相手が死にかけてこっちが仕事してる時に言う言葉かよっ!
って怒鳴りそうになったのを押さえたつもりだったんだけど。
350可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:49:19.44 ID:YkFjWEyv0
今の職場は男(50代以上)が9割だけど、男のイジメはすごいよ
女のそれよりある意味ひどい
351可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:57:21.95 ID:XRFpO8tY0
旧日本軍って凄い陰険ないじめが多かったって言うよね
352可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:28:28.04 ID:8QkUP8zk0
>>322
その会社それぞれだと思うので、それが鉄則よね!とまでは思わないし言わないけど、
うちは中小だし迷惑かけるの目に見えてるので1回目で「すみません。辞めます」とは言ったよ
そしたら引き留めにあったので産休をとることにしたけど、
2回目はさすがに辞めると思う
353名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 13:38:41.01 ID:N55NYix10
男女に係わらず、50以上は酷いと思う。
注意してくれる人がいなければ
何でも思いのままになって当然なんだろう。
>342
「ちょうだい」なら可愛いかもよ。
うちのいやしんぼばーさんは
「余り、ないの?」「余分も無いなんて」
「まあ、けちねぇ」と聞こえよがしに大声で言うに違いない。
以前来客者が大小様々なお菓子をくれたが、
小さいのを若いのに一つづつやって
大きいので余ったのは当然のように引き出しに入れていて、目が点になった。
男性には大きいのを上げてアピール。
脂まみれの食べたくも無いお菓子をくれて、
仕方なく引き出しに入れたら「いやしい〜」と聞こえよがし。

断っても食べても「やーね」。
私もどっか行きたい。
354可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:33:38.97 ID:KcECLM/+O
>>353
パワハラが普通だった世代だからかな?
自分勝手で人のいうことを
何も聞いちゃいねー。

別件で愚痴ります。
毎月、午前中が最終締めですからと
何度も言ってるのに
「今日、何時まで持っていけばいい?」

「お昼までです。」

「あと15分しかないじゃないか!」


知らねーよバカ。
前々から何度も言ってるのに
逆ギレかよ。

前任者は前日にきちんと持ってきたぞ。
何でお前の為だけにわざわざ時間を
のばさなきゃならないんだよ。

そもそも締めの時間を延ばしたら
なあなあにするのが明らかだから
譲歩しないんだよ。
あー腹立つ。

スレ汚し失礼しました。
355可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:01:23.24 ID:YkFjWEyv0
もうダメだ〜
席替えで独り言がうるさい人が目の前になって最悪
ずーっとずーっと喋ってるかお菓子食べてるか
どっちにしてもうるさい
「あーあーこれなんだっけーあーあー」とか
「もう〜なんでできないのかな〜これはどうだ?こっちか?」とか・・・
あとはバリバリボリボリ・・・上司も注意してくれないし・・・
356可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:45:10.90 ID:DxsFSwN9O
働く女の敵は働く女
これが鉄則
357可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:56:47.20 ID:n6tK7ZlA0
同じ職場だった人が異動してしまった。
自分と2人ぼっちの勤務だったんだけど
会話が無くても状況で察してくれる所謂ツーカー状態だったのでとても仕事がやりやすかった。
その人がいなくなり、代わりの人の補充は無い。(日替わりの応援で対応するらしい)
異動の理由もその部署の深刻な人手不足のためだというから笑ってしまう。
どうして人がどんどん辞めていくのか考えたことあるのかな?
彼女のおかげで忙しくても何とか楽しくやってきてたのに・・・私も辞めたい。


358可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:04:11.60 ID:JDAkwV7F0
仕事できる俺様アピール全開の若造。
今日昼前、そいつに外線がかかってきた。
そしたら、まあ一声目からふんぞり返った態度で、「ああ・・・(無言)・・・結構です!ガチャン!!!」と
叩きつけるようなガチャ切り。
怪しい営業電話だろうが、その対応は無いだろう。仮にも会社の電話だよ・・・。
こういう電話には、同じ土俵に上がらないように
あくまで丁寧に、隙を与えずはっきり断る。それが鉄則だよね。
あちゃーと思ってたら、相手に火ついちゃったみたいで
怒涛の如く何度も何度もかけて来た。もう完全いやがらせ。
そのたび「自分出ます!」で、相手にけんか腰の対応。

見かねた先輩が出て対応してたけど、その途端、自分には関係ありませんって顔で
急にパソコンにむかって忙しげにカチャカチャ入力はじめて
あとのことは無視。
イタ電だろうが、自分がまいた種(たぶん名刺配りまくってどっかに流れたんだろう)
先輩の応対を見守るとか、それくらい出来ないかね。

電話がおさまった後、一応管理部署に連絡しましょう、と話していたら、
そこだけ聞こえてたみたいで、偉そうに無表情で顔だけこっちむけて「じゃあお願いします」
じゃあ、じゃねーだろ。
どう勘違いすれば、そんな偉そうな態度とれるんだろ。
もうこいつの近くで仕事すんの、ホント嫌。
359可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:03:06.21 ID:SPjd+v370
ミス連発と社会人としてあまりの非常識、
反省の色無しを、
強く責めた上司が異動になった途端に退職希望を翻した同僚。
反省してないし、多分、同じ事を繰り返すのだろうな〜注意されても私被害者‼
私可哀想!泣く泣く(仕事中)
上司の送別会、
出席したのも驚かれていたのに、弾けぶりがすごかったw
鬱っぽいそぶりをベソベソ周囲にアピールしていたのが一転、元気いっぱい。
二次会、三次会とめちゃくちゃ嬉しそうに盛り上がってた。
この人、何考えてるんだろう。2人ぼっちの部署なのに先が思いやられる。
同じ事でまた他部署とトラブル起こしそうだ。
360可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:09:52.65 ID:S2Avloe80
乙骨さんよお、次回リストラ計画があったら
朝は時間通りに来ない、昼休みは時間通り帰ってこない、
15時過ぎると1時間お買い物に行くアンタや
子供小さくて残業できない私が対象になるの分かってる?

この間はたまたま、運が良かっただけ。
アンタの所業バレて無いと思ってる?
みんな知ってるよ、ウチの会社優しいんじゃないんだ
いやらしいんだよ、じわじわ追い詰めるんだよ何年ウチにいるんだよ。
自分は例外だと思ってんの?
361可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:22:00.23 ID:ERJtHzsC0
某SC内テナント勤め、閉めの作業をしてたらお隣同業店舗の店長と出くわし
挨拶してたら、気付いたのか気付いてないのかは知らないけど
いきなりうちの店長が出て来て「違う違う違う!私のやり方はこう!こう!こう!」
ポカンとするお隣店長、苦笑する私

あとでお隣店長から「さっきの何あれ…
あんなくっだらなくて、どーでも良い事でいつもあんななの?びっくりしたわ」
あ〜〜〜、まぁ…。あれはうちの店長の基本状態ですね。ここだけの話し、頭が禿げ上がりそうですよw
小声で言ったらゲラゲラ笑って「あなたも大変ねー!」
まぁガラスを右から拭くか左から拭くかのレベルで「仕事が出来る私」アピをされちゃ、誰だって驚くわな
362可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:37:51.12 ID:zcDBUz30O
>>352 その会社その会社に暗黙のルールはある。権利ばかり主張したら会社は倒れるよ。
それに中小じゃなくても大企業でも「居候、3杯目はそっと出し」って言うようにさすがに3人目当たりで考える。
うちの会社、確かに恵まれている。30代女性の年収が600万代〜700万代。40代で800万代がゴロゴロ。
昨日3人目を妊娠した人が6月で辞めたいって言って来たから産休育休をすすめたけど、子供を免罪符に休み取り放題、楽をし放題の人を見てうんざりしたんだと。
ご主人も管理職(公務員)になれたから年収的な問題はクリアしたからとのこと。
とりあえず産休育休の後に落ち着いたらパート、手が離れたら正社員復帰コースをすすめたけど「体力に自身が無い」と辞退された。
常識のある良い人って辞めちゃうんだよね。
363可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:51:21.18 ID:3OrEZkf1O
はいはい鉄則鉄則
364可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:55:45.15 ID:zcDBUz30O
>>356 迷惑かけても謝らないから同僚に嫌われたんだね。頑張ってね。
365可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:30:23.06 ID:BsEsw1xd0
>>361
そのお隣店長「いいネタ仕入れたわ」って様子だけどまずくないか
あんまり調子に乗って余計なこと喋らないほうがいいよ
366可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:27:10.62 ID:kkVHvXJg0
50代のオバサマとペアで仕事してるんだけど
何も聞いてないのに自慢のオンパレードでつかれる。
「洗濯機買い換えた」っていうから、
「ドラムですか?乾燥つき?」って聞いたら
「うんそう。17万の」って
誰も値段聞いてないんだけど。冷蔵庫買い換えたというときも、
「ニノが宣伝してる高いの買っちゃった」って。
休みの日には何処のアウトレット行ったとか、
全くキョウミのない私にしてこないでーその話し。
367可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:30:48.67 ID:1YP1fJ7v0
年上の自慢ならまだ聞けるような気がするけど、
私は10も下の未婚の子に家事自慢とかされて・・・ほんと、とほほだよw
冷凍のコツとかさ・・・聞いてもないのに、主婦歴長い私に何がいいたいのかと思う。
368可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:16:05.46 ID:8LJvVE4e0
育休同僚が憎くてついに仮想敵とまで戦い始めたか。がんばるなあ
369可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:12:08.79 ID:xfYzMZWXO
>>362は非常識な鉄則ババア。
370可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:48:34.14 ID:U2IYD69/O
この時期、スノボに行くから何日も休むとか、プラベが忙しくて出れないとかで
シフトが空いたり人が足りないから急遽出動を言い渡されて一週間以上連続勤務になったりしてる
しわ寄せは残ってる人に来てるのに、店長は長期休む人には何も言わない
なぜなら店長は自分より長く働いてるバイトには強く言えないから
だから店長より後に入った私たちにはキツくあたる
「明日来て!」「今日残って!」の命令口調
最近入った学生さんが春休みに2週間田舎に帰るから休みたいと話たら、
「そういうことは面接の時に話して。その予定なら雇わなかった」と怒る
スノボに行って2週間も出勤しない人(古株なのに仕事ができない)には何も言わない
私が面接した時には残業手当てがつかないことや諸々の説明不足があったのにムカツク
店長は最年長なのにこんな調子
長文愚痴でした
371可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:49:24.47 ID:caI5WX1vP
>>362
あんたは非常識だから辞めないんでしょ。

「でもでも、世間ではそんな鉄則ナイヨー」
はい頑張って。
372可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:16:57.82 ID:ERJtHzsC0
>>365
お気使いありがとうございます
うちの店長はお客さんがいても大きい怒声を張り上げる方なので(お隣にも筒抜け)
自己主張は激しいんですが他人の目は気にならないようで、そこがまた困りもの
でも今後は気をつけますね
373可愛い奥様:2011/03/02(水) 23:23:32.21 ID:Ou5fBugkO
5回産休女も鉄則女も
どっちも職場の嫌われ者なんだろうな…
374可愛い奥様:2011/03/03(木) 02:11:18.28 ID:G/A7Bi8q0
>>373
その非生産的な罵り合い、蒸し返して楽しい?
375可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:03:35.47 ID:rxA8aJSpO
そこそこ労働法規に正しく運営してる会社って簡単にクビにならないし、
社員も場の空気読んであからさまに嫌がらせしたりする事がないから
図々しいモン勝ちで権利も主張したモン勝ちって気がする。
バカ正直に周りのこと思いやりながら仕事したって損するだけだってつくづく思った。
もっとしたたかさと上手く立ち回る方法を身につけないと潰されてしまうかもしれない
376可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:53:23.63 ID:QWEslGcj0
被害者ぶり始めたら終わりなのに
377可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:26:25.58 ID:gD/5DJyC0
>>361
そんなんでよく店長になれたね、しかしw
378可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:19:57.50 ID:F9ipP3UGO
周りを思いやる私空気読める私正直者な私w
379可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:30:25.71 ID:6urj2a50P
そして損してる私w
380可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:54:45.34 ID:p9XRWdvD0
>>378>>379
時々、社長の愛人がやりたい放題みたいなレスを見かけた時があったけど、
お局にだけ愛想良く、気に入られ、それを良いことにやりたくない仕事や
めんどくさい仕事一切を私に押しつけてくる後輩がどうにも好きになれない。

私は新人の頃から、お局にはさんざんやられっぱなしだったけど、後輩にまで
舐められたなんて。
381可愛い奥様:2011/03/04(金) 09:10:07.76 ID:ZNzBao2G0
私もお局にいつもいつもアラ探しされていて胃が痛かったけど
自分が未熟だから仕方ないのかもと我慢していた。
最近そのお局が辞めたんだけど気分や体が軽くなったのと同時に
そのお局に対する怒りがふつふつと沸き起こって止まらない。
お局がいたときは気を使って何を言われても普通に話していたけど
今はもう顔も見たくないし2度と話もしたくない。
実際2度と顔を合わせることはないからいいんだけど
よくよくガマンしてたんだなあと思う
382可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:10:35.04 ID:uepthIFt0
何年勤務していたのかな。時給とぼーはいくらくらいか
383可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:20:15.14 ID:75UuFqoJ0
長文愚痴。
派遣先のアラ還おば様との付き合いがしんどい。

私にとって嫌な話題が多いので話してて疲れるしイライラする。
推してる社民議員の話とかいかにニッポンの人権福祉政策が駄目かと
会社で聞きたくない。
ついでに建売住宅なんてとかニトリとか安物家具は所詮値段相応とか
悪意や嫌味でなくても面と向かって言われたくないよ。

今日は彼女の旦那さんの話だった。
旦那さんは警察や自衛隊とかの国家権力が嫌いで、
「あれはクラスで苛められてるような奴がなる仕事、そういう奴が制服来て威張りたいからなるんだ」と言ってる、
私もそう思うわーみたいな事言ってた。
私の身内にそういう職業の人がいるかもとは全く想像しないんだろうか・・・。
一方的な言いがかり聞かされると気分良くない。

やんわり言っても駄目、興味ないとはっきり言っても駄目、
本読んで無視しても話しかけてくるどうすりゃいいの。
節約の為に弁当持っててるから外行くのは無理だし、弁当食べられるような場所も他にない。

私群れるの嫌いなのーなんて言うなら
あからさまに話したがってない私に話しかけないで欲しい。
普通の世間話ならいいけどあんな話ばかり聞かされるのはしんどい。
384可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:57:28.34 ID:82F/I3qX0
いっそのこと、喧嘩吹っかけて嫌われちゃえば?
385可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:42:47.12 ID:sTIxOPSz0
イヤホンつけて何か聴いてる振りは?
386可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:29:51.32 ID:KJjmyq9b0
ちょっとアホっぽいけど終始携帯いじってる(フリでも可)のは?
PSPとかDS持ち込むってのは?
とりあえず何かに集中してるふりして生返事しときゃいいんじゃない。
387可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:30:06.75 ID:OP9py34g0
>>383
うっわものすごくストレス溜まりそう。本当にお気の毒。
結局そんだけ気にしてるってことは旦那さん、国家権力へのコンプがあるんだよね?
って返したらどんだけスッキリするだろうw

逃げ場もないやんわり言っても駄目、はっきり言っても駄目なら
映画を字幕なしで理解したくなっちゃったという唐突な理由で英会話に目覚めちゃったら?
お昼は勉強タイムにしますと一言言って読んでなくても英会話の本を開いて
イヤホン突っ込んじゃう。
どうせ何聞いてるかなんか関係ないし相手には聞こえないんだから
好きなの聞いてたらいいよ。
プレイヤー私はかなり重宝してるけどなぜだか私の周りでは若い人しか使ってる気配がなく、
既婚女性のアイテムではないような雰囲気があるけど、すごく便利。
地元では聞くことができない好きなアーティストのラジオをつべで落として聞いたり。
388可愛い奥様:2011/03/05(土) 05:19:22.26 ID:/cFQ6PsgO
今週は休日返上で土日も仕事
このご時勢仕事が有り余るほどあるってのは有り難いことだけど、休みも欲しい
家のこと、子供のこと、何も出来ないじゃないか
まず自分の時間が全く無い、疲れた…
389可愛い奥様:2011/03/05(土) 08:44:28.29 ID:+t0Gc47A0
383です。
アドバイスありがとう。
携帯とかはオフィス内に持ち込めないんで、
イヤホンで聞こえないフリ作戦来週やってみる。
390可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:26:16.93 ID:qxZ2wYVv0
不況のあおりで長年働いた会社、肩たたきでやめることになった。
長時間残業連続の末に体壊して前線離脱したらこれかよ、と暫く落ち込んで泣いたが、
なんとかふっきって前向きにがんばることにした。
(まだ次の職みつからないけどね。40代おばさんはつらいな〜)
最近は笑えるようになった。

昨日、ここ10年以上一緒に仕事していた同僚達と飲んだ。
散々一緒にデスマーチした仲間。
最後に別れ際、思いっきり背中の真ん中を叩いてくれた。
スポーツの試合で選手が出る前に、他のメンバーがやるみたいなやつ。

男が全力で叩くんじゃないよ!痛いじゃないか!痛くて涙がでるじゃないか!

ありがとう。がんばる。
391可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:32:44.78 ID:ZjbnxnBcO
身体壊して肩たたきはひどいね。会社のせいで身体を壊したのに。
解雇にしてもらえば退職金アップや雇用保険やら条件が良かったはず。
肩たたきで辞めるあなたは優しくて会社想いの人なんだね。
権利ばかり主張したら会社はつぶれるし、まずは会社の存続が第一だから仕方がないけど次はもう少ししぶとくならなきゃ。
雇用保険をもらって少しは休憩しなよ。
392可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:33:48.28 ID:/6+TtiRi0
>390
本当にお疲れ様でした。
もしかしたら同じ業界かも

不況で仕事減る

リスクの大きい赤字仕事を受ける

働いても働いても利益が出ず、病人続出だが人の補充なし

40過ぎて徹夜が辛い今日この頃です
病気になる前に辞めようかな
その前に倒産するかも知れないけど
393可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:43:51.55 ID:/FsbK0FN0
>>390
お疲れさま。放電しまくったんだから、しっかり充電してけろ。
いい同僚だな〜。390さんの人柄も偲ばれるぜ。

今月の残業時間が60時間に達しそうだ。死ねる…。
しかし辛いのは私だけじゃなくて、社長を始め社員全員似たような状況。みんないい人だから頑張れるけど、家に寝に帰るような生活に、ぬこが私を空気扱いして、精神的に死ねるw
394可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:28:02.45 ID:DSD1+HQ0O
ちょっと愚痴る。

なーんで俺が電話して詫びなきゃなんねえんだよオマエが担当したんじゃねえのかよそういう時だけ擦り寄ってくんじゃねえよカス社員!!!

はー仕事戻る。
395可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:29:33.10 ID:58H7ZAE90
LRも知らない馬鹿だからでしょ
396可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:01:22.26 ID:BPm/qiBlO
>>393
今月始まってまだ6日なのに残業時間が既に30時間な私が通りますよ…と
まあとにかくお疲れ様です
お互い体を労りましょう
しかしヌコさんヒドス
397可愛い奥様:2011/03/07(月) 04:47:38.42 ID:9Ql/KBjh0
私の場合、残業のやり過ぎでウツに。それ以来、無理が出来なくなりました。
二年位通院してます。

この不況下、仕事も大切だけど、皆さん自分を大切にしてね。
仕事は生活の糧を得る手段なんですから。プライベートが幸せじゃなくっちゃ。
398可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:29:12.35 ID:pIaWSAlsO
熱出して休んで復帰したら大変な事に!
自分はノー残業で帰って病み上がりの私に仕事を残しておくんですね。
だから誰もお前と組んで仕事してくれないんだよ。ひがむ前に良く考えろ!
399可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:37:48.24 ID:dXPbQ1cp0
>>397
同意。
ウツで無理が出来ないならいいけど(親しい人なら周りにも言えるし)
私は痔が治らなくなったorz恥ずかしいったらありゃしない。
5年以上前に手術して完治したのに・・・
手術後は生活習慣も改善したにもかかわらず
激務のせいで再発したまま完治しない。
今はまだ手術するほどでもないけど、
再手術するにしても50代まであと15年は持たせないと。
400可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:10:09.63 ID:NpbhHqJDO
>>399
痔は大変らしいですよね。友達が出産してますます酷くなったと言ってた。 
確かに仲良い人以外は言いづらいね。
401可愛い奥様:2011/03/08(火) 00:00:19.51 ID:pIaWSAlsO
子持ちで残業があまり出来ないんだが、同じチーム内の同僚も残業しない。
同僚は小梨男なんだが、残業はしたくないからしないらしい。
出来ないとしたくないは違うだろ!と言いたいんだが…
402可愛い奥様:2011/03/08(火) 06:57:11.78 ID:9n9hFXRE0
>>401
会社から見れば同じことなのが辛いよね。
403可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:16:36.99 ID:vlkSs8DNi
最近、同じ業務を日交代でやっていた同僚が立て続けに失敗した。
上司が問い質すと、荷が重いとのこと。
言い訳ばかりして、
辞める辞めないと散々周囲を誘い受けしまくり揉めた後、
同僚の業務は減らし、残留になった。

にもかかわらず、残業ばかりしている。
その場で調べて記載すれば、
すぐファクスできた急ぎの書類が、
次の日出勤したこちらに丸投げされてて
結果、クレーム化とか。さり気なく注意すればスネてプンプン(死語)してるよ。
冤罪濡れ衣、こんなのばかり。
ああ、出勤したくない。

髪の毛が抜けまくると気にしてたら、
円形脱毛症だと。10円ハゲがぁ。



404可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:43:31.24 ID:64IXpCnsO
老害どものセクハラがムカつく。
29がオバサンなら50過ぎてるてめえらは何なんだよ。
私が旦那と仲良いって他の人から聞けば、「どうせ隠れて若い子と浮気してる」とかマジくだらねー。
死ねばいいのに。
405可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:45:27.00 ID:L6K7NK3DO
>>401
残業したくないからしない、て当たり前のことじゃない?
人件費かからないから会社も助かるし。
406可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:09:23.09 ID:O4XwSD2e0
いまどきPC操作なんて車の運転みたいなものなのに
ロケット打ち上げとおなじくらい難しい=アンタには触らせたくない
と態度に出す時代遅れのヲバがいて困る。

あんたには難しいかもしれないけどこっちにはたいした操作ではない
と言いたくて仕方ない。
でも言ったらメルトダウンだよな〜
407可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:09:57.30 ID:/KkBwTIY0
>>404
同い年で同じ境遇の仲間よ・・・

この年代(アラサー)って中途半端で、上からも下からもイビられ易いと思う。
お互い気にせず居よう。ムカつくけどね。


派遣なんだけど、私の母親世代の派遣仲間達のイビリが酷い。
社員さんは厳しくも優しくて、努力すればする程仕事を回してくれるし教えてくれる。
しかし派遣のお局どもはこちらの努力をたたき落とそうと、無視・陰口・嫌がらせ。
あんたら、肩たたき一歩手前なんだという事を自覚して下さい。
いい年して「職場で仲良しゴッコしないで下さい」とか注意されてんじゃないよ。馬鹿馬鹿しい。

408可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:26:27.17 ID:kUSwwf400
>>406
もしかしてある程度暇というか、仕事に余裕がある職場ですか?
たんにオバサン自身が仕事を奪われたくないだけじゃないの?

いるんだよね。たいした業務じゃないけど教えてくれない人。
特に上司から教われとは言われていないけど
1人しか出来ない業務だと困るのに(当人が休んで急には対応できないとかさ)
交代でやれとは言わないけど、少しは他の人にも出来るようにすると考えない人。
409可愛い奥様:2011/03/09(水) 00:19:38.62 ID:wpoymStZ0
>407
注意してくれた人、いるの?裏山。
うちは怖くて誰も何も言えず、
狭い休憩室で60代のきゃあきゃあ黄色い声がこだまする。
「○さんはお菓子くれるけど、×さんはくれないからあげない」とか、
いくつよ、あんた。
忙しいからフルスピードで仕事していれば、
ズルしているって。あんたらがとろいだけよ。
410可愛い奥様:2011/03/09(水) 07:39:37.68 ID:stI6NWWRO
>>407
404です、ありがとう、お陰で元気出ました。
スルー能力高めていこうっと。
411可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:35:12.78 ID:lGs2NPjG0
130万をかなり超えてる為、旦那の会社から毎年追徴がきていた。
仕方なく扶養外れたけど、差し引かれた金額見ると憂鬱。
うちの一ヶ月の食費分はある。

人員不足からくる遅れを補おうと早朝出勤(半強制)が決まった。
夜の7時、酷いと11時位まで平気で知らん顔して拘束するくせに、
家族団らんの夕飯時どころか、貴重な朝食時さえ捧げろと?あほらしい。
そんなことは計画立てて社員がやってよ!
あー辞めたい。段々自己犠牲を暗に強要しだしてる。こちらは兼業主婦だ。
家事、子供、趣味やりたいことを犠牲にして、私の人生は終わってしまいそうw
体育会系じゃあるまいし、一致団結、熱血主義を時給パートに求められても困るよね・・・
ショートパートさんは同じ早朝出勤とはいえ、
お昼には帰宅できるけど、こちらはいつもと変わらず夜定時までなんだ。
近頃、心の底から「さぼっちゃえ」という囁きが聞こえる。
おかげでギリギリまで布団から出られない。末期状態だw
412可愛い奥様:2011/03/10(木) 01:49:26.33 ID:rLFNmF190
>>411
うちも一致団結、熱血主義で「働くのにパートも社員も関係ない!」だって
上司がそんな考えでいると働きづらくてしょうがない
413可愛い奥様:2011/03/10(木) 07:55:29.04 ID:hVJSikVj0
新しく入ってきた社員さんに福利厚生があるか尋ねられたので
「社員もパートも福利厚生の一環で、系列で習い事が割安でできる」
「うちでも利用している人が多いです」
と説明したら、
「習い事にお金かける人、理解できませんね、お金勿体ないし!!」
大声で反論?してきてびびった。
他の人が慌ててやんわり諭したら、更に大きな声で
「いや、だけど!習い事にお金かける人、理解できません、お金
勿体ないから!」
「いやいや、でもでも!習い事にお金かけなんて理解できませんよ、
お金勿体なーい!!」
真っ赤になって鼻息フンガー。
私ポカーン。
事務所内沈黙。

なんなの……。
414可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:09:02.27 ID:Yz4EHSsj0
>413
声出して笑ったwすまん
それ女の人?
ほんと、なんなのだよねw
415可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:17:34.13 ID:4H3SQgDD0
>>413
他スレでそういう人いたなw
習い事なんて浪費!もったいない!
家元にでもならないと回収できないでしょ。みたいこと言ってた。
精神的に貧しい人なんだろうなと思ったよ。
416可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:57:15.54 ID:14eza5KEO
>>413 よっぽど貧乏か、アスペもしくは人格障害。近づかないことです。
417可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:47:58.86 ID:+di6thxq0
>>413
系列で…と書いているから、関連のある仕事だろうに。
それを全否定とは、すごいな。

自分の愚痴。最近社内で移動をしたんだけど。目の前に座っている女性社員が
困ってたりすると、それしてあげるわ!って言ってくれて、有難いんだけど。
結局忘れてる。あの〜して下さると言われていましたが…という事も出来ず。
結果自分でしている。本気で忘れているのか、する気がないのか、ただの八方美人なのか
どうなんだ?と思うが、自分も長く勤めたいので我慢している。
418可愛い奥様:2011/03/11(金) 01:12:17.66 ID:3jrnps+g0
2chの会社スレを話すのがたまらなく嫌
419可愛い奥様:2011/03/11(金) 08:29:21.20 ID:hhGWrh8w0
今日1日頑張れば明日休みだ…疲れた
420可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:23:58.02 ID:3yr4M4K6O
>>419
私も。ただひとつ気になるのは、明日・明後日が今年一番の忙しさに
なるであろうことだ。
携帯の電源切ってもいいかな…。
421可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:57:35.43 ID:tvMTQg6G0
年度末忙しい業種多いもんね。
そんな皆様お体大切に。
422可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:42:48.57 ID:u2BcavlA0
帰宅難民だよー。
会社にいるしかなかったけど、なんか運転再開したみたいだから駅に行く。
423可愛い奥様:2011/03/12(土) 02:46:53.49 ID:h0ly3Jcd0
都内の高層ビル勤務。
子供は都下の自宅で留守番中だった。
電話はつながらないし、揺れが次々と襲ってくるし、電車は止まるし、どうすれば子供の安否が判明するのかわからなくて涙目。
同じく、子供のが保育園にいるが連絡がとれない同僚とともに、なんとかタクシーを捕まえて家にむかった。
道路は大渋滞。電話は相変わらずつながらない。でもタクシーに乗れたのは奇跡だった。
タクシーに乗って4時間後、運良く自宅に電話がつながり、叔母が心配して自宅に来てくれていたのかわかった。
でも、叔母が来るまでの間、小学二年生の息子が余震に怯えながら私を待っていたことを思うと申し訳なくて涙がでた。
8時間かけて帰宅したけど、息子の顔を見たら安心して腰が抜けた。

長文スマソ。実はまだ余震が怖くて眠れない。テレビを見ると足が震えるけど、消すのはもっと怖いんだ。書きなぐってごめん。
424可愛い奥様:2011/03/12(土) 03:45:49.28 ID:q9yJkiacO
六時間かけて歩いて帰った。身体が痛い。 
高層ビルだからかなり物が落ちたり縦揺れも酷かったのに 
避難誘導もせず呑気に携帯で近くの火事動画取ってる馬鹿上司。 
避難中も色々あって、これで辞める決意が固まったわ。 
こういう時って本性出るね。こいつらと朝まで一緒は勘弁と思い 
意地でも帰ると思えた。
425可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:06:05.35 ID:HYLnQwb/0
取引相手から電話があって納品いつできるか確認された。
きわめて当たり前のことなんだけど「それどこじゃないのに」と
思ってすこしつっけんどんになっちゃった。反省。
426可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:58:34.37 ID:xUVwNvbL0
給与の〆どうしよう……システムダウンしててもう何もできない……
427可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:08:50.22 ID:f3Mr/SAZ0
月曜日からの商品出荷どうなるんだろう<関東から東北方面へ
津波でめがね無くされた方いらっしゃるだろうに、買いなおす余裕のない方もいるかも…考えると
とても気が重い。それ以上に衣食住が優先だろうな。
428可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:07:40.36 ID:DMr0Bjs60
私も食品系の工場で商品作ってるから、どうなるかな@北海道
地震時も一時ストップしただけでその日は通常運転して製造したけど
在庫余って当分暇になるかな。
429可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:49:47.95 ID:fS/J2fjv0
客先が役所関係だけど、被災地近辺は
当分の間は納品どこじゃないだろうな。
そもそも行けないし。
430可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:38:20.64 ID:8TfDZZFpO
電気を使わなくても平気な明るい内に皆、仕事を必死にしているのにのらりくらりしている人がいるんだよね。
431可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:58:21.12 ID:5zV1RU4e0
>>424
私も家が遠くて会社に泊まってもよかったんだけど
夜明かしになりそうなメンバーに信頼できそうな人はいなかったから
意地でも帰ろうと頑張ったよ。なんとか深夜には帰宅。

ちなみに無能部長は地震発生時は別フロアで会議だったのは仕方ないとして
その後しばらく経っても戻る気配なし。
一旦公園への避難から戻ってしばらく会社にいたけど
一度も席に現れなかった。
会社としての方針はアナウンスされていたのでいいっちゃいいけど、
上司としてちゃんと部下を守ろうとしたり適切な指示する気は
全くないのね…やっぱりね、って気分になった
432可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:47:54.91 ID:8TfDZZFpO
>>426 今回は給料が遅れるところが多いんじゃない?
仮払いで半分出すところもあると思うよ。気にすんな。胃がやられるよ。
うちは給料はちょうど出たところだったけど。春の手当は多分遅れると思う。
433可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:28.29 ID:ilPqXxBgO
>>431
無能なのは知ってても、改めて現実知ると悲しくなるよね。 
まだ七割の確率で余震来るらしいから、明日か明後日も 
帰宅難民の予感。帰宅難民で済めば良いんだけど。
434可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:44:46.61 ID:bQn0gXqsO
皆様、スニーカーで通勤して下さいね。
うちは明日から時短で早く帰れるけど万が一に備えてスニーカー通勤のお達しがあった。
435可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:55:08.94 ID:yj7u6wyt0
幸い勤務先が自転車で10分の現在妊婦。
明日の仕事がどうなるのか。
歩きやすいスニーカーで通勤します。
カバンに菓子類と飲み物、ホッカイロも入れとく。
436可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:56:42.08 ID:bQn0gXqsO
>>435 休みなよ。妊婦で自転車って恐いよ。
437可愛い奥様:2011/03/14(月) 07:32:20.92 ID:OVdG2Ig70
地震当日、誰より早く避難というか帰ってしまい
連絡が取れなくなった上司。
徒歩20分程度なのに戻りもせず部下に丸投げにした上司。
災害緊急時体制の指揮官なはずの上司。
が、地震翌日、安否確認でなく「片付けに出てほしい」と
電話を寄越してきた。仕方なく出て行ったら
「なんで来たの。うち大変でしょ?」

ついていけんorz
438可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:07:10.25 ID:NAN8d1KLO
>>437
その上司に。。。(:D)| ̄|_ =3 ブッ
439可愛い奥様:2011/03/15(火) 05:50:19.76 ID:J3lV5hfr0
今回の地震で店の中が悲惨な状態になったのに
誰にも助けを呼ばずみんなの無事を確認して安堵してくれた上司
今まで変人扱いしてゴメンナサイ
440可愛い奥様:2011/03/15(火) 06:43:30.74 ID:cGyqDQl4O
計画停電の前に、と出社して電気使いまくって昼には帰って行った経営者
帰りに愛人や取り巻きとうなぎ食べて帰ると言ってた
残ってる社員は昼など取れる時間もなく働いてるのに
441可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:36:50.88 ID:PFYPcMTZO
仕事が大変でも当たり前のように安心して仕事をしていた頃に戻りたい。
442可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:11:17.20 ID:rErsEa6q0
今日は休んだけれど、明日会社には行こうと思って子供に話したら嫌がる、嫌がる
あたりまえだよね、不安だよね。

当初は混雑を避けて早めに出ようかと思ったけれど、いつもより遅く出発、そして午後一くらいには退社予定。
今週くらいは子供に寄り添うつもり
443可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:55:13.52 ID:9NjRLQpB0
会社の売り上げがヤバい事になってる
これから材料調達もできるかわからない・・・
444可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:54:17.42 ID:wM/6Ih+lO
小売パート
計画停電に振り回され営業時間中に一時閉店が度々
そんなん開けたり閉めたりするならいっそのこと半日営業とかにすりゃいいのに!
で、その度、客暴走
一日出勤しただけで三日分の疲労orz
なんでそんなに買い込む?アホみたいにカート満載
おかげさまでここ数日の売り上げが目玉飛び出すぐらいの額だったそうな
買いだめはしない派だがうちの便所ペーパーがもうすぐなくなりそうだ
でも買い物行く暇ない
自分たちのために取り置きも出来ない
まいりました…
つか、仕事辞めたいのに地震のせいで言い出しづらくなった
445可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:24:58.61 ID:uXEDUuVBO
>>444
小売りは大変だよね。変な客も多いし。 
この地震で辞めると言いだせない人は多そうだね。 
今日は自宅待機だから、家事しよう。昨日は普通に注文書バンバン来てて 
世間はそんなもんなのかなと不思議に思った。正直仕事やる気出ない。
446可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:14:09.21 ID:RXFL4IIaP
私もスーパーで買い物してて、店員さんたちは自分の分は確保したのかなって不安だった。
うちも、夫がやけにファビョって米を大量に買ってきたので、激怒した。
復興したら無駄になって捨てちゃうなんてもったいないし、冷静になろうと思った。

私の職場もとうとう停電が始まり、その時は何も出来ない。
それでも自宅で一人でいるよりはいいかな‥。
447可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:49:52.39 ID:Zxm5o+U10
あ〜、でも煽るわけじゃないけど、
東北の田んぼが海水被ったり、農機具が流されたりして、
米についてはすぐに例年通り収穫できるのは難しいと思う。
買占めは良くないけどね
(却って被災地の人の方が必要最小限しか買わないらしい)。
448可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:54:09.61 ID:4r/4TTFn0
むかつく!
本部の担当者、想像を絶する無能。
形の上ではあちらが上司になるのに、年度末の指示をなにもしてこない。
こちらからお伺いを立てると逆ギレ。
〆日を勘違いしてたようなので指摘したらアワアワ言い訳だけして責任転嫁。
指示もあいまい。そこをつっこんで聞くと「理解できないお前が悪い」とのこと。
こんなに無能な人と仕事したことないのでどうすりゃいいのだろう。
449可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:58:08.53 ID:4r/4TTFn0
連続でごめん。

あと、震災の影響で郵便事情が悪くなってるのに
重要な書類を普通郵便で送ってこようとしていた。
混乱が予想されるって理解できないだろうか?
せめて配達の記録ができるもので送ってもらいたいというと
「なんで?」だって。
東京〜大阪は荷物が増えてて大混雑大混乱だから
紛失とかいろいろあるかもしれないでしょうというと「へ〜」だって。
もういやだ!
450可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:45:28.92 ID:4Z5INXcm0
だめぽがシステムエラーで振込みできなくなった。
支店担当者はそれでも駆けずり回ってくれて、100件あった振込み不能を10件まで減らしてくれた。
それだけでもありがたいと思うのに、私の会社のクソ上司
「復旧するとか言いながら全然やないか!アホが!くだらん連絡してくんなや!」
とか、馬鹿じゃないかと。
実際客に連絡したのは営業の子や私でお前何もしてないだろ!

おまけにスーパーに水買いにいったら、東北に回しているのでありません、ジュースでダメですか
といわれたらしく、米はジュースでは炊けないとか馬鹿なことを言ってた。
水道水で炊け、水道で!!
451可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:20:15.23 ID:wM/6Ih+lO
この混乱の中当たり散らしてブーブー文句垂れて私の事を無能だバカだアホだ言いたい放題の糞ババァ!
今日ばかりはマジでむかついた
こっちが黙って我慢して下手に出てりゃつけあがりやがって…
不謹慎だが「帰り道で上から看板でも落ちてきてシんじまえっ!」って本気で思った
もう駄目だ…限界…つか、明日から仕事行きたくない
452可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:27:58.39 ID:j7ifQBOWO
毒気の多いオバーには下手には出ないし、無視してる。
関わるだけ老け込むから♪
453可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:44:16.92 ID:m8wPqZ/GO
>>444本当に疲れるね。Ren4が発言してから更に買いだめが加速してるし。
在庫ないと説明しても、被災地持っていくんだから何とかならないかって出し惜しみしてる訳じゃないのに
あと重いから車まで運んでって男に言われたよ。え?と聞き返したよ
今日は食料品だけ10万買った馬鹿者がいた
454可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:45:26.73 ID:yQ0IgqPf0
うちの勤め先も売上昨年対比300%・・・・定時に帰れない。さっき帰ってきた。
ここ一週間、まともに家族の夕飯作ってない。食べてない。

しかも週末からの特売。商品ないのに決行だって。
こういう時に、クレーム粗探し本社に凸電しまくる常連暇つぶし爺婆が早速湧いてくるくる。
毎回近隣競合店を引き合いに出しては「お前の店を思って」とか。比較対象の論点がずれてるし。
あげさげ言うけど、店員が勤め先以外の競合店へ買い物行かないとでも思っているのかな?
455可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:38:32.59 ID:21U6HLoB0
うちは中小のメーカー。材料は調達出来ているけど。
関東からも発注が少なく。つぶれたらどうしよう…。不安だ。
456可愛い奥様:2011/03/17(木) 02:50:35.69 ID:SzGPFEtTO
地震の影響で、水道が止まってたりガソリン問題など
諸々あるので今週いっぱい会社から
自宅待機の連絡が来てるんだけど

友人の会社は、無理が無ければ出社を要請されていたので期末決算が近いので
出社したら昼の地震の時に一番若い女性社員が過呼吸を起こして救急車を呼んだらしい
男性よりも女性が付き添った方が良いとか言われて、友人が救急車に付き添う羽目になり
なかなか救急車が来なかったり、病院も混んでて帰宅が深夜になったらしい。

457可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:08:16.30 ID:z26XD4F10
英文にする前に日本語の説明を校正に出してるのに英文にした後、これは〜?っていうのなしだろ?
お前の眼は「ふしあな」か?!ああああああー!イラっとくる。
458可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:52:05.65 ID:zg1aosB/0
うちは関東。少なからず被害を受けてる地域。
普段は関東中心の取引だけど、こんな状況なので休みのところも多い。
今週に入っての発注や問い合わせのほとんどが関西から。
ありがたいけど、こっちも地震の影響で納期が難しいというと、ほとんどの関西業者から
「地震とか関係あらへん。知らんわ。俺らにはなんの言い訳にならんし。ちゃんと仕事しいや!」
といわれた…。
そんな中、関西で一社だけ大丈夫ですか?時間かかってもいいんでお願いしますと言ってくれた業者がいて、不覚にも泣きそうになった。
459可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:24:04.87 ID:cZmypdWD0
>>458
阪神大震災の時は逆だったよ。
460可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:36:07.83 ID:6TqrqsjV0
>>458
哀しいね
>>459のことも本当なんだろ

阪神大震災を経験したから恩返しって思う人やそうじゃない人もやっぱりいるんだね
461可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:34:14.69 ID:n4QzrDRH0
非常時って性格出るよね。
朝からニュース見て大騒ぎの爺さん&若造
株価がどうとか、誰がどんだけ寄付したとかおおはしゃぎ。
みな静かに仕事してるのにワンセグつけっぱなしの爺さん。
さすがに気に障って上司に注意してもらったけど
そんなにニュースが気になるなら、自宅待機してればいいのに。
462可愛い奥様:2011/03/18(金) 01:00:44.58 ID:DwyacIdW0
私は西日本住だけど被害地に縁があるので、
気になっている。
原発も気になるし、関東の電力も楽観視できないので
お昼のニュースはじっと見てしまうし、
不意にサイレンがあると気になってしまう。
そんなところを見て年配の人が、
「ばっかみたい。電力なんか週明けには元通り。」とか言っている。

心配性もいけないとは思うけど、
年配の人は「そんな事より私にもっと良くしてクレクレ」という
いつもの自分本意。
ちょっと指切っただけで縫わなきゃとか
皆冷たいとか大騒ぎ。
463可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:43:08.49 ID:9g8ST49IP
そりゃ冷静な方がいいんだろうけど、
今、いつも通りに仕事して、冷静に毎日を過ごしていて本当にいいんだろうか、
早く逃げなくていいんだろうかと毎日葛藤の中で過ごしている。

あの地震のときの対応から、うちの会社は信用できないと知った。
パニックだと笑われようがなんだろうが、自分の気持ちに素直に生きようと思った。
464可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:54:16.21 ID:aqjtxIDF0
この地震で本社から一人応援に来ている正社員
この男、自分の仕事じゃないって顔して目の前に仕事があるのに知らん顔
どうして本社から来る人ってみなこんな人たちばかりなんだろ
まるで高見の見物
いるだけで不快だから早く帰って
465可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:27:04.06 ID:Cc3Sc6E80
>>462
関西は電力周りあまり影響無いかもしれないけど、
関東は来週なんて全然無理だよ。
夏までにはなんとか頼むと皆で必死でお祈りしてるorz

>>463
いつでもすぐに避難出来るように、
軍手と軽食持ち歩いたり、運動靴履いて仕事しているよ。
家には避難グッズ満載した小ぶりのリュックが準備してある。
準備して有ればとりあえず安心はする
466可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:40:02.03 ID:E93WrDy/0
つかれた〜

水曜から自宅待機になったのはいいけど、在宅で仕事ができる環境なのは4人グループのうち私だけ。
けっきょく、4人分の仕事をやりながら外部との連絡係もやるはめに・・・
自宅待機を決定した上層部はそんなこと想像もしてない。

あさ6時からよる11時までご飯も食べずに働いてたけどもういやだ。今日は寝る。



と思ってたら、帰ってきただんなが「ご飯は?今日も家にいたんでしょ」だって。疲れて言葉も出なかったわ。
467可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:49:21.39 ID:VAG7Hx580
>>465
私も通勤はスニーカーにしたよ。
バッグも両手が使える斜めがけ。
タオルに軍手に小さい懐中電灯に簡易だけど、薬類も。あとチョコとかカロリーメイトとかもw
電車がかなりの間引き運行で徒歩帰宅してるからぶっちゃけ重いけど、やらずにいられない。
468可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:54:16.40 ID:Cc3Sc6E80
>>467
>>バッグも両手が使える斜めがけ

ああ、これはすごい大事>両手使える
金曜日に高層ビルからの避難で、階段を15階ぶん昇り降りする羽目になった。
段々足元怪しくなって来るし、手すり掴まって無いと危ない。
案の定、避難の途中で怪我しちゃった人も居たし。
そういうの見たので、自分も次の日からななめがけの小さいバックにした。
以前、海外旅行に使った物なんだが、ポケット多くて軽くて良い。
469可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:11:47.72 ID:VHHvDMNx0
電報と花環の手配のためだけに明日休日出勤しろ、って。
(亡くなられたのは被災者ではありません。)
ガソリンの入手困難な、しかも災害救助法適用された地域で、
中程度の地震も絶えずあるのに。
休みの日くらい家族全員揃っていたいし、
会社まで往復70kmのガソリン消費分を分けてくれるの?

整理された文章書けないや、あきれて。
勿論、うまくお断りしました。
470可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:22:33.23 ID:Ce8A27kgO
>>469の会社に怒りを覚えた。
471可愛い奥様:2011/03/19(土) 15:34:36.22 ID:S/9M85nEO
ウチは、こんな非常時に営業しなくても誰も困らね〜ぞの娯楽業(パチ屋にあらず)。
大手子会社の癖に本体もバカすぎで、共に空気嫁ずに営業してるw
それだけでも吐き気すんのに、また無駄に資材と人使って、
来月毎年恒例のビッグイベントする気満々。バカジャネーノ???
で、私の次の出勤今週末なのに、それより前でも出れたら来いだって。
氏ねと思った。理屈もさることながら、そのイベント準備に必要な荷物置き倉庫と導線が、
そこでマグニチュードくらったら死亡フラグの、本当に酷い荷物の積みかたした
狭い閉じ込められ必至の、導線も死亡確定のまあとにかく最低な作りで
消防法○無視。

そんなにイベントやりたきゃー社員が準備しろ!!
何も保障できねーくせにパートを危険な場所に駆り出すんじゃねえよ!!
ホントキチガイじゃねえのこいつら
同僚パートはすでに逃げました。私も辞めるつもりだったのに逃げにくくなってきた。
ホント行きたくない
せめて下らないイベントやめろよ。
472可愛い奥様:2011/03/19(土) 15:53:18.03 ID:1Kj383I+P
あの地震で揺れている中、まるで「オレは落ち着いているぜ」と言わんばかりに
ニヤニヤ笑っていた上司達。ある意味すごい。心底軽蔑した。
473可愛い奥様:2011/03/19(土) 20:50:03.89 ID:q8B0aca7O
>>472
怖すぎて感情失禁?して笑ってたんじゃないの
474可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:26:25.77 ID:mhgfD5Ee0
>>472
うちの上司1 被災地を「見に行ってガソリン亡くなった戻れず
うちの上司2
うちの上司3
うちの上司4
うちの上司5
うちの上司6
475可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:30:43.81 ID:mhgfD5Ee0
間違ったまま書き込んでしまった

うちの上司1 被災した地区にある支社を「見に行って」ガソリンなくなってもどれず
うちの上司2 被災地の社員と客に少しずつ身の回り品を持って渡してくる
うちの上司3 ゴルフに行って帰らず
うちの上司4 家で寝てた
うちの上司5 ガソリンスタンドで毎日並んでいた
うちの上司6 真っ先に逃げた

だめぽ
476可愛い奥様:2011/03/19(土) 23:05:43.24 ID:2B1ARr5K0
>>468
私も地震直後、22階のオフィスから階段で下まで降りた
普段から下のコンビニまで階段で昇り降りしてたから苦ではない
だいたい5分くらいかな
こういう時、社内履きは役に立つ
他の社員は10階あたりで倒れてたよ・・・
477可愛い奥様:2011/03/20(日) 09:24:35.40 ID:iH1UiSx7P
>>467
私も斜めがけのバッグを買おうと思った・・
もともと防災オタク?みたいな性格で、車には水や着替え、お金は積んでたんだけど、
懐中電灯と食料も少し足そうと思った。
478可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:46:59.90 ID:SaY7a8fdP
明日からまた仕事か。
先週は仕事どころじゃなかったけど、明日からはそうも行かないだろうなあ。
少しずつ落ち着いてくるといいんだけど。
479可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:53:32.08 ID:FlC0+eSCO
さっき買い物に行ったら、普段は夜8時まで営業してるスーパーが
節電で、しばらく6時で閉店になっていた
しかも冷凍食品やお惣菜も販売停止

近隣のスーパーやドラッグストアも同様

水道もしばらく使えない上、仕事帰りに買い物出来ないから困る

480可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:56:28.52 ID:AUPse2/G0
2011年01月30日07:28 カテゴリ
どんな音楽をやれば売れるか?どんな音楽をすれば売れるか?

って誰かと話しをしたことがあるんじゃないでしょうか?
僕は、そう考えるんなら、可愛い、かっこいいボーカルを入れてロックバンドをしたら良いと思いますね。(笑
だけどね。本当は、「今やってるバンドがお客さんが入らない。ウケない」
というのは、今、あなたのバンド(あるいは僕らのバンド)がかっこいいと言えないからだと思う。
抜きん出てかっこ良ければ、だんだファンは増えて行く。知らない人が聞きに来る事もあるでしょう。
選んだジャンルが悪いんじゃない。
君の(あるいは僕らの)バンド自体に責任がある。だから、どうやったらかっこよくなるか、
自分で、あるいはみんなで よくよく話し合うべきだ。

ボーカルが下手。リズムが悪い。バランスが悪い。曲が悪い。アレンジが普通。曲順が悪い。ステージングが悪い。
山ほど出て来るはず。とことん、かっこ良いと思えるまで練り込もう。
厳しい視点で見た後にそれでも自分たちで「これはかっこいいんじゃないか?」と思えるのが基本だ。基本でしょう

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/
481可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:42:56.89 ID:3TJghxQJO
「地震の時、どこにいた?」と上司に聞かれた。
勤務中でしたよ。あなたは休みでしたけどね。当日も必死で対応して帰りも苦労したし、その後も本当に家にいたいと願ったけど出勤した。少人数でまわしてるから。
でも自分の存在なんてこんなものか。
上司がおかれてる立場とは責任が違う、でも決して責任が軽いというわけじゃない。若いバイトが多いから、年齢的に必要な時だけ責任負わされる。上司のミスも擦り付けられる。
最初から立場はわきまえて諦めてるつもりだったけど…考えてしまった。
482可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:48:46.72 ID:5W7nYx89O
「今日だけ」我慢して頑張ろう「今日だけ」…
そんな自己暗示毎日繰り返して10か月
「今日だけ」じゃ効かない
最近は「お昼休憩まで」「あと少し我慢すれば帰れる」になってて
昨日なんか「あと一時間我慢」の繰り返し
こりゃもう駄目だ〜
今の仕事辞めたら次がいつ見つかるかわからないし家計を傾かせるわけには…
そんなん考えて継続してたら本当にヤバイ
ヘタレな自分にカツ入れて勇気を出して辞めるよう!
483可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:12:46.07 ID:pzWbFPWdO
長文スマン

あああ、もう限界。辞めたい。
なのに辞めれない。
これから旦那の仕事が、地震の影響で少なくなるらしい。
そうなったら旦那の稼ぎだけじゃとても生きてけない。
次の仕事が見つかるかどうか解らないから、無駄に危ない橋を渡れない。
我慢。我慢するしかないんだ。
うちには、毎月病院通いしてる可愛い息子(猫だけどね)がいるんだ。
その子の為にもお金稼がないかんのだ。
頑張れ私。
484可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:14:09.69 ID:/L80Z3a/O
>>484
猫のために頑張れ! 
でも本当に無理になったら退職考えたほうが良いよ。 
心身ともに健康じゃないと、家族も心配する。
485可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:26:14.90 ID:20PU19fxO
みんな同じだね、お金の為に我慢して仕事してて。
私も辞めたい。
この4ヶ月間文句言わずに3人分の仕事してきた。
時短勤務だけど定時上がりなんか当然出来ず夜11時まで働いたりして。
4月から二人増えるから、その二人に振り分けるって話だったのに
今日になって、その内の一人はトラブルメーカーだからやらせたくない。
もう一人は育休明けで休むからフォローしてあげてって。
なんで私ばっかり人の仕事しなきゃなんないんだ。
私だって本来なら育休明けの時短勤務じゃないか。
大体やらせたくないってなんだよ。
出来る人がいるのになんでもかんでも一人の社員にやらせるってパワハラだよ。
どうしたらいいんだろう。辞めるしか無いんだろうか。
486可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:20:07.41 ID:76Gg3lh/0
>>485


3人分の仕事って単純に自分が無能って事じゃないの?
辛い→辞める
は無能の論理ですよ
487可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:33:18.65 ID:5rK713+j0
はー、眠いー。
でも最近朝起きられないから
今のうちに明日のお弁当×2と夕飯のおかずを仕込んでいくのだ。
後2日行ったら休みだから頑張る。
488可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:11:00.41 ID:puTLti4B0
私も辞めたい〜
子持ちだからなるべく迷惑かけないようにと、公共の仕事はすすんでやって、
子どもの病気も片道1時間かけて実家に預けて、仕事に穴も空けず
時間内で仕事終わらせるために、どんどん効率化もして定時で上がれるようにやってるのに
定時で上がれるんだから仕事暇でしょ、手伝ってよ、って言われる。
無駄口たたくのやめたら〜〜??来客のお茶ぐらい出したら〜?って言いたいけど言えない。

おまけに上司もパワハラ人間、
定時上がり=ヒマあるでしょって思ってる上に、黙々と仕事して可愛げのない私は大嫌いで
無駄口愛想女がお気に入り。なんで仕事手伝ってあげないのとか言う始末。
パワハラついでに、本来上司の仕事なのにキャッシュフローまでつくらさせられて
情報集めてたら「何でも人に聞くんじゃない」とか言ってくるし。
入金金額把握しないでキャッシュフロー作れる人間がいたら連れて来てみろボケ!!
つかお前やれ!!
・・・・と言えたらどんなに楽だろう。
芯でくれたら嬉しいのにとか思う私も相当病んでる。
489可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:19:00.31 ID:RSIX4fkH0
>>482
あなただけじゃないから。昼になればあと半日・・・。3時になればあと3時間…。
あと3日働けば休みだ・・・生活あるから辞められないんだよね。
10か月も我慢したあなたは偉いよ、私はまだ6ヶ月だ。
490可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:37:39.12 ID:Kf/LYcBt0
職場が新宿の高層ビルなんだけど、揺れる揺れる
きょうは昼も夕方も余震があって船酔いした

帰ってきてもまだ揺れてる感じがして吐きそう・・・ 先週のような在宅勤務に戻りたい
491可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:41:02.35 ID:OtG7MXIcO
個人事務所で派遣パートから正社員にしてもらい、国保から社会保険になりました。
社長、会長(社長の母)と私。
小さい会社なのに頑張ってくれてると思う。
ところが業績悪化のため同業と合併することになった。会長は引退。
親会社になる相手は4名。
あちらは歩合制なので社会保険じゃないそう。
合併後は社会保険が無くなる。
うちの社長は「他に変わるものを考える」と言ってくれているけど
そんなものあるのかしら?
社会保険じゃなくなるなら辞めたい。
492可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:06:46.91 ID:KibjDXUuO
>>491 次が見つかるまでは我慢した方がいいよ。
493可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:35:53.58 ID:OzmNdset0
>>491
歩合制だから社会保険じゃないってのは意味不明だな。
歩合制でも会社が直接雇用してる場合は、
労働時間に応じて一定の給料は保障しないといけないし、
それに基づいて社会保険等も加入義務がある。
(社会保険の加入義務は労働者が5名以上)
494可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:17:50.67 ID:ioIjs6Co0
愚痴ろうとしてこのスレのぞいたらみんな私よりずっと大変そうで愚痴ってる場合じゃねーなと思った
そういや私も会社勤務だったころ(今は自営)いろいろ別の方向にしんどかったもんな
今日はとりあえずがんばろう
住民税とか国保っていつくるんだっけ?
来たら旦那と金の相談せねば
495可愛い奥様:2011/03/23(水) 15:06:21.67 ID:nOijbdRl0
スレ違いだったらごめんなさい。
入って3か月めのパート先での話。
週3日入ればよかったパートが、急に週6日に増えた。
ちょっときついと思い店長に週6の理由を聞いたら、
Aさん(60歳中盤)がつい最近やめたから。

ほかの人に詳しく聞くと、
Aさんがテンプレいびりをしていたらしく、
息子夫婦が離婚の危機で、話し合いに参加するため辞めたそうだ。
私にも新人いびり?のようなことをしていた人だし、
「ああ、家でもやってたのか」という感じだけど、
なんで息子さんでなくてあなたが話し合いに参加するのかと。

とりあえず、パート週6は厳しいはちょっと体にこたえるって愚痴。
496可愛い奥様:2011/03/23(水) 16:41:15.92 ID:BdfFo1/C0
>>404
50代男性からの嫌がらせ?
彼ら、男としての自信なくしてたりするから(最近勃たなくなった、とかw)
20代後半〜30代の女性の年齢ネタで虐める人多いよー。
497可愛い奥様:2011/03/24(木) 13:12:18.11 ID:G7kBAuEtO
>>486
あなたもね。
498可愛い奥様:2011/03/24(木) 15:07:38.45 ID:SIzQ2yMmO
>>492
確かに転職は42歳なので次は厳しい。
同じ業界の他社ならあるかな。

>>493 ありがとう。
現在の社長のためにもに社会保険を奨めてみます。
(じゃないと辞めますよ!と軽く脅す)
499可愛い奥様:2011/03/24(木) 16:41:33.38 ID:RyjbTw+Q0
>>498
現社長は保険料折半したくないだろうから
言うだけ自分の立場が悪くなる可能性もあるので
気をつけてがんばれ。
雇用保険天引きされていて実は会社としては
適用していない悪質な会社もあるし・・・
500可愛い奥様:2011/03/24(木) 18:36:53.54 ID:NoMFd3Ji0
今までの社会保険も実際入ってなかったというのもありうる話・・・
自分でも確認したほうがいいかも
501可愛い奥様:2011/03/24(木) 23:15:38.27 ID:N7HSsEp70
>495
辞めてくれただけ裏山だわ。
うちのお局は一人では何もできないタイプだから、
邪険にされる家より会社にいたいらしい。
お局は2世帯住宅が本人のせいで
うまく行かず、家族に厳重注意されたらしい。
その鬱憤を会社で晴らしてる。
老人性アスペって感じ。
適当ハイハイ言う事をきけば
この人はつけあがるだけ。
ハイハイで済むなら良局だわ。
502可愛い奥様:2011/03/25(金) 02:14:46.29 ID:ZVcH6xaO0
20代の後輩がいまどき珍しい寿退社したんだけど
そのときの挨拶がすごかったよ。
「このたび主人の扶養に入ることになりました。主人の職場が○○県なので
泣く泣く東京を離れることになりました。今後は主婦として社会貢献をしていきたいです」って・・・
ちなみにうちの会社は△△県で、彼女は東京から電車で通っていたわけだけど
○○県に住むのが嫌って言ってるけど
そこ電車で都内まで数駅の近さじゃん・・・
住民に失礼だよね。
退社の挨拶なのに、先輩たちより長々と、しかも旦那の話を延々としていて
みんな表情がこわばっていました。

みんなでランチしているとき、寿退社すると彼女が言ったので
先輩たちが「専業主婦になったら時間がたくさんあるから、車の免許とったほうがいいわよ。
子供を病院連れて行くときとか、運転できたほうがいいし」って気軽に言ったら
彼女「私、運動神経ないから免許は必要ないんです。それにいつも父の車に乗せてもらってるし
結婚したら旦那様が運転してくれるし。買い物だって休みの日に旦那様に連れて行ってもらうから
免許いらないんです。子供を病院に連れて行くときは、旦那様にお願いします」って
かたくなに言っていた。
そして「旦那様は職場の近くに住みたいって言うんですけど
私はカフェのある東京じゃないと暮らせないから
東京に住んでって言い続けてるんです。
旦那様は電車で2時間通勤はきついって言うけど、男の人だから体力あると思うし」って。
『旦那様』っていう言い回しとか、内容とか、すべてにおいてイライラした。

503可愛い奥様:2011/03/25(金) 07:50:34.11 ID:kKjKp2tn0
そういう人て、同僚として仕事しててイライラしなかったの?
504可愛い奥様:2011/03/25(金) 08:14:04.84 ID:H3ik5Zkd0
>>502
旦那はそのうち愛想尽かすんだろうなあw
今はお花畑で「俺が守ってやらなきゃ!」って思ってるんだろうけど。
生活してるうちにそんな気分は薄れていくものだし、
特に嫁が30代以降になったら他力本願な嫁なんてうざくてたまらないだろう。
弱いふりしたまま旦那をうまく操縦できるほど賢い子でもなさそうだし。
505可愛い奥様:2011/03/25(金) 08:14:35.11 ID:xKXJF5LdO
送別会(昼)行きたくない。
飲み会じゃないだけ全然マシだけど、昼だと断れないのがね・・・
送別ったって隣の部署に異動になるだけじゃん。どうでもいいよ
なるべく情報見られていつでも逃げれる環境にいたいんだよ
ああ嫌だ
506可愛い奥様:2011/03/25(金) 08:55:42.66 ID:vt6s8Br50
>>502
いいんじゃない?
そういうのがいい男もいるだろうさ。馬鹿みたいに独占欲が強いとかさ。

結婚できるだけ可愛げあるよ。辞めてくれるだけウラヤマシィ〜
うちのイジワル局ちゃんは無理・・・
507可愛い奥様:2011/03/25(金) 12:28:04.39 ID:s6mvQal90
ヒマなら免許取れとか大きなお世話を言わなけりゃいいだけ
508可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:03:43.33 ID:Ta/DWQMdO
>>502
同じようなパートがこないだクビになったわ。
私、〇〇できないんです!なぜなら…の理由が無茶苦茶。それでいて頑固。

主婦でいてくれて良かったじゃん。
迷惑被るの家族だけだし。
509可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:17:46.09 ID:p6QdZd07O
>>502 久しぶりにワロタw もっと面白いエピあったらお願いします。
510可愛い奥様:2011/03/25(金) 16:59:21.56 ID:W4yCdLAqO
子供の卒業式だオリエンテーションだ入学式だ…
なんだかんだと、この時期は学校行事多発
早退・遅刻は絶対に認めない
早退・遅刻をするならまるまる一日休めって職場
休みを交代してもらうのにひとりひとり当たり頭をさげて
自分の仕事を代わりにやってもらうのにこれまたひとりひとり当たり頭をさげ頼む
学校行事ぐらいで欠勤するのが物凄く罪悪な職場
こんな調子の職場だからパートさんのなかには学校行事も一切行かずに契約通りに仕事する人も出る始末
勤務中に家族に何があろうと「帰ってもいいけど今から出勤できる代わりの人見つけて」には唖然としました
もしも死に目に会えなかったら本社の人事部に抗議の電話入れたろと思ったが幸いにも命はとりとめたのでよかったが…
休日等の話は面接時に聞いてましたがそうは言ってもまさか多少の融通はきくのかと思いきや全くきかない職場でした
私は家族の方が大事です
もうここにはいられないわ
辞める決意をかためました
511可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:02:32.81 ID:s6mvQal90
自分の勝手な妄想で「融通がきく」とか思われても
512可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:07:34.50 ID:PNpb8vlj0
>>511
訴える系だと面倒だけど
辞めるって言うんだから良かったじゃんw
513可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:07:56.14 ID:kzq8h1WPO
お米、買えるようになりましたか?
514可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:07:03.46 ID:WxxMVdek0
面接時に「うちの会社は融通結構ききますよ」といわれていたが
実際入社したらそんなことは全然無かった。
気分が悪いときに早退して病院いくことが融通きくって言うとは思ってなかった
普通の会社ならさせてくれると思うんだが。

出産前に辞めた建設業がゆるすぎたんだろうが
前は仕事中に病院行ってきます(出勤扱い)
コンビニに飲み物買いにいってきます(当然私用)
てのが普通だったなあ。営業の子なんて昼間っから競輪中継なんて見てたし。
ぬるま湯がナツカスィ
515可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:21:44.32 ID:Jnd80bvbO
一緒に組んでる社員が適当すぎる。
提出期限は守らない。
紛失物多すぎ。
掃除は適当。
今日締め切りの書類を出さないで帰り
パートの私がフォローして帰りが遅くなった。
社員でも年下ならしかたないという気にもなるけど
私より10歳も年上でいうことだけは立派。
腹立たしい。
516可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:35:34.83 ID:SNpO/u+eO
万年人手不足に計画停電とかまさに勤め先は戦場化
ただでさえ心身ともに疲労感満載なのに拍車がかかって「仕事行きたくねー」状態
もうね、こんな職場近所ではブラックだって知れわたってて求人張り紙したって無理無理!
局三姉妹の強烈なイビリと異常なこだわりを持つ神経質気分屋店長はじめ灰汁の強い社員
それに耐えられて数ヵ月勤めあげられたとしても最後は心がボロボロ
新人or下っぱはアホバカ無能認定
もれなく局三姉妹のパシリ
泣く泣く辞めていった人はクチを揃えて言う「ここは生き地獄」
私もそう思う
517可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:17:29.74 ID:HXxxiqFcO
テレビや政府や学者の言う「安心」なんて信用してないし、
彼らは東京人がパニックを
起こさないように言ってるだけ。
放射能が安全な訳ないじゃん。
518可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:19:02.85 ID:0v0Go74r0
危険って分かったところで何もできないってのはある。

海外移住でもする?
防護服着る?
519可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:25:34.46 ID:T8+pwfZF0
社長奥(だいぶんとお婆ちゃん)が、何かしゃべりかける度に
私さんは、大きな地震経験した事ある?
ご両親はどこ出身?大きな地震経験した事ある?
と言ってくる。話題がないなら、黙っていて欲しい。こっちは忙しいんだ!
ないですよーーーー笑。って本当に笑顔で返事すると、それで話が終了する。
ちょっとでも深刻そうに返事すると。私はね〜と、昔の仙台の地震の話が始まる
映像みるたび、昔の地震の事思い出して、寝られないそうな。
それより、通帳を銀行に忘れてこない方法を悩んだ方がいいと思う。
520可愛い奥様:2011/03/27(日) 12:54:35.75 ID:rxJ3vDVT0
年度末で、転勤の季節ですね。
うちのパワハラ上司(転勤族)に辞令が出ました。他の支店へ転勤とのこと。
やっと最悪上司から開放されるとあって、同僚は皆嬉しさで胸がいっぱい
笑顔いっぱい。久々に職場が明るい笑顔で包まれました。

これほどオフィスが一体となって、上司の転勤を喜んだのを見たのは初めて。
飛び上がって喜んだ人もいたほど。
あの上司が転勤するたび、こんな光景が繰り返されてるんだろうな〜。
521可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:31:23.62 ID:cM2abgCpO
地震で大きな被害はなかったものの
その後、大騒動になったガソスタの事務です
いろいろと限界来てます
客がガソリン不足のニュース見てパニックになってるのは仕方ないと思えるんだけど
現場責任者の上司がアホすぎ。
給料も休みも少ないけど、スタッフの仲がいいのが救いだったのに。
もう誰も上司を信用してない
疲れる
522可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:32:30.34 ID:op23qM1X0
仕事で忙しい時は原発や放射能汚染の事が忘れられる
仕事が終わると現実に戻されるけど
今の時期だけは仕事やってて良かったと思える
523可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:43:38.98 ID:Sr4KAZfjO
仕事があるって幸せな事だなって最近つくづく思う。
524可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:05:37.57 ID:e4s6FZfO0
だね。
働ける健康な心身もあるんだしね。
525可愛い奥様:2011/03/28(月) 17:41:34.94 ID:RGWSRFsS0
自分もつくづく思った
職場での情報交換が出来るのがありがたい
仕事していると、信頼できる情報が入ってくることがある
家にいるだけだったら、頭の中がヒマだから不安が募る
526可愛い奥様:2011/03/28(月) 23:18:07.65 ID:u1G6HfJZ0
体がわけもなくぼろぼろで疲れて起き上がれなくなった。
つい休んだら、上司から「あー今日すげえ忙しいよ」の電話。
すみません…。
527可愛い奥様:2011/03/29(火) 06:42:33.24 ID:X1stLG0m0
>>526
お疲れ。キニスンナ。

自分も部下の精神的ケアしつつも新しい仕事に挑む時期に当たってしまって、
この半月は内心ヒーヒー言いながら仕事してた。
だから昨日は休んだ。好きなことたくさんした。今日は頑張る。
528可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:07:22.60 ID:eoBTpbAaO
地震で仕事が増えたのはありがたいことなんだろうけど
負担がほぼ私に掛かってくるのだが。
通常業務もきちんと覚えてないのにー
毎日が憂鬱だ
529可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:11:47.12 ID:11KquOlZ0
今月一杯で(契約更新されずに)辞める子。
彼女の若さゆえに色々あったが助けてもらったことも多かったので
最終日にちょっとしたプレゼントを渡そうと購入済み。
しかし、あと一寸だというのに行動や言動が鼻について仕方が無い。
後任者をこき下ろし自分の方が優れているのに!!と言わんばかりだし
客へお別れの挨拶するのは構わないが
『辞めさせられるんですよぉ〜』はねぇだろorz
どうもそんな態度の彼女を上司が嫌っていて今回更新無しになったようだが
それすら自分にはコネが無いから!コネさえあれば!!と吼えている。

・・・シャネルのグロス、新婚の友人にあげちゃおうかなあ。
530可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:31:55.81 ID:tLpubh410
優しい気遣いができるワタクシって感じでしょうか
最後の一行が笑える
531可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:43:24.65 ID:oU37kSpkO
>>529
素直にあげちゃえば?
余計な事しゃべんじゃねーよって釘さしながら!
532可愛い奥様:2011/03/29(火) 20:53:48.55 ID:nxM55rrmi
>>529
ちょっとしたプレゼントでシャネルグロス…
あなた素敵なお方ね。
余計なコト言っちゃだめよーって言いながら渡すとか?
533309:2011/03/29(火) 21:25:18.05 ID:T8gADfBu0
皆さんどれぐらいの時間働いてますか?
自分は朝8時から夜18時まで。日給7300円のパートです。
534可愛い奥様:2011/03/29(火) 22:27:13.30 ID:oMB+I7OiO
仕入れ先というか、親会社が津波被災地にあるので
地震からずっと、その対応や支援に追われてたんだけど
アラ還お荷物婆がまたやってくれた
支援物資にちくわ手配しようとしたよorz
皆、糞忙しい最中
支援でお金が飛んでく最中(車数台送ったりした)
新しいソフト経費で買ってくれとか言ってくるし
被災情報とか誰が芯だとか
昼休みに携帯で楽しそうに(たぶん友達?に)報告してるし・・・




お前が市ねばよかったのにとまで思ってしまった
535可愛い奥様:2011/03/29(火) 23:00:25.70 ID:832yuTbU0
今回の地震を教訓としてで、とかいって
従業員の安否確認のために上司にプライベートの携帯電話教えておけとか
真っ平ごめんなんですけど。
もし私が死んだとしても、上司になんか葬式にも来て欲しくないし。

携帯解約しましたって言おうかなあ。
つか、そんな義務あんのかなあ。拒否したいなあ。
536可愛い奥様:2011/03/30(水) 00:31:17.42 ID:uaSlkhj90
40にもなって、やっと還暦おばさんの気持ちが分ってきた。
やる身となす事、ぜーんぶみんないっしよじゃないと気が済まないのね。
狭い更衣室も一緒に同じ時間に入らないと気が済まないのね。
不合理よりも皆一緒をとるのね。
自分と同じやり方の人を見るとなんとなくむかつくらしいのね。
自分は私語べらべら、他人に対する意見陰でべらべらなのね。
悪口はおばさんの燃料なのね。
悪口嫌味が怖くてポツンしていたら、それも気に入らないのね。
口を開いていたら文句、閉じていたら無愛想。
勝手に菓子を配っておいて物乞いねと陰口。どっちが。
ああ勝手。どこでもこんなもの?

わら人形作りたい。
537可愛い奥様:2011/03/30(水) 09:02:06.51 ID:SJgN5IQlO
もうホントに頭くる!
「ね、それ、ゴミ!」急ぎ用事があってそこをたまたま通っただけで暇じゃないんだよ!こっちは急いでるんだよ!わかる?
私が来る(通る)までゴミ放置なのか?
またはその場から動けない業務中の私のところにわざわざゴミを持ってきて置いていく
おまえフラフラしてんなら自分で捨てに行けっつ〜んだよ!
「あれ持ってきて」「これ置いてきて」「これやっといて」…私も仕事中なんですけど!
私はおまえらのパシリじゃねーぞ!一番下っぱだけどさ…
こいつらのせいで仕事量は倍増
自分でできる事なのに全部おしつけてくる
偉い人っぷりしやがって「ありがとうございますは言ったの?」
はぁ?ちゃんといつも言ってますけど!!!!
おまえらみたいにドヤ顔でふんぞりかえって命令ばかりして重箱の隅つつきしませんから!
片手人数しかいないパートがこんな人だらけorz
こんなんだから私は常に「お願いします・すいません・ありがとうございます」は1セットの台詞になってます!
たまに間違って仲のいいパートさんと通路ではちあって背後を通る時に↑を言って笑われる
早く辞めたいよ〜
538可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:51:55.77 ID:Q+FOTkwT0
私も吐き出させて!
私のところは処理した案件をその日のうちにバックヤードでチェックすることになってる。
ところが、今日帰る頃になって昨日の物を持ってきて、説明を求められた。
唯でさえ今日のことで頭が一杯になってるのに、忘却の彼方に追いやられた昨日の事を必死に思い出し
「〜だと思います。」
「だと思いますじゃ困るのよ!」
「昨日のことなんだから覚えてません!」
「覚えてないじゃ困るのよ!!」
だったら、昨日のうちにもってこいよって言ってやりたかったよ。
おまえは過去のこと全部覚えてんのかよー!
539可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:23:27.53 ID:8u/6KB5QO
昼ご飯も食べられないくらい忙しいのに、毎日休憩1時間引かれる
出張行かされるし
時給870円って安い気がするんだ
世の中そんなものなのかな…
540可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:09:13.78 ID:8+5XiOga0
ミスして上司や取引先に注意されるとすぐにぶんむくれ、
同僚に指摘されると逆ギレまたは人のせいにして
大騒ぎ。残業も嫌いらしく、月〆の時期になるとわざと
親に迎えに来させては「パパが迎えに来てて待たせると
悪いから」と勝手に帰ってしまう50歳独身女児を
履歴書の経歴だけ見て即決で雇用した人事部長ェ……。
もう相手するの疲れたよ……
541可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:10:43.21 ID:exYkTWqF0
てすと
542可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:35:42.75 ID:pG3gbl3gO
独身とか、バツイチのままで40才過ぎてるのとは関わりたくないわ。
無駄に疲れること多いんだもん。

543可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:01:40.41 ID:1IYCWbviO
>>537
いるいる。私の職場にも。
勤務年数が長いってだけで偉そうなの。
でも、この震災で実感したけど、この手の人って
このような『いざ』と言う緊急事態になると、オロオロして何も役に立たないねww
きちんとした指示も出せないし。

そんなんだから虚勢張ってるんだろうね。
つまらない些細な粗探しばかりだし。

544可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:07:13.95 ID:oEVxOaVB0
なんで支援物資にちくわ?
ちくわ好きなのかな?
545可愛い奥様:2011/03/31(木) 06:05:35.27 ID:Z1DeIQ9IO
しし丸
546可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:31:10.12 ID:UoR2P4GSO
一つのミスをいつまでもネチネチと注意して
自分が優秀だと勘違いしてる上司と
ミスが多いからたびたび注意されてるのに
自分は期待されてるから注意されてると勘違いしてる先輩パート。
二人の共依存が気持ち悪すぎ。
しかもコンボでミスるってどーゆー事?
先が思いやられる…
547可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:40:37.53 ID:s4JZv4NP0
主人が東電本社に勤めてます。
今年の夏の賞与はどうなるか心配です。
毎年夏休みに家族全員で海外旅行(今年は東欧一周)
を楽しみにしてましたが
子ども達が那須の東電保養所で我慢してくれるか・・・
それに車も買い換えたいし

賞与ないと困るんです。ホント
548可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:44:28.38 ID:7rN56k7+O
4月からの仕事があるんだけど
いまだに出勤日が何曜日か決まってない…
予定が立てられず困る…
549可愛い奥様:2011/03/31(木) 12:45:24.28 ID:RQzoJQHDO
>>547
釣り針しか見えません
550可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:47:56.18 ID:yzdiqSxj0
>>547
福島第一原発で作業すれば
賞与が出るらしいですよ。
551可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:02:09.27 ID:AUjbcNYe0
そこらじゅうに貼ってあるコピペにマジレスしなくていいよ
552可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:39:11.06 ID:ST6g0ITI0
うちにも長く働いてるからって偉そうな人いる。
指示だけは立派にして全部丸投げ。
忙しい時もウロウロしててジャマ。
実質らしい仕事なんてしてない。
553可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:44:51.75 ID:FF6u+bUc0
>>546
あー、そういうのたまに居るね。しかも話が長い。
「そろそろ上司解放してやれよ。忙しいんだし」と思うんだが。
彼女は他の同僚ともなんとなく溝が出来ている。

大量採用の職場で、まだ始まって数か月なのに絶賛ドサ周り中orz
今は仕事覚える時期だし…と思って、新しい仕事も意欲的に取り組むつもりだったけど、
新しい仕事が多すぎる件。
ずっと同じ席に座って同じ仕事だけやってる人も多くて、
比較するとなんか辛い。
554可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:02:34.21 ID:0r9fv+5M0
>>551コピペなのかw
本気で知人の東電奥かと思ってびびった。
ガチでこんな事言いながら水素爆発の翌日に突然西に避難して行ったよ。
勿論職務放棄。年度末にゴメンネ(ミャハ)そっちはどお?的な探りメール来たけど
シカトしていいよね。
555可愛い奥様:2011/04/01(金) 02:03:31.97 ID:6KqSSPRf0
>554
内心そういう人は大部分だろうが
(東欧一周)とかネットに書き込んでいる時点でネタだろ

実家が西だったりしたらとりあえず避難するかな。
556可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:47:46.20 ID:1MTWXNEM0
職場の独身の50才くらいの女性。
若い人たちとも凄く仲良くてよく飲みに行ったり誰からも好かれている。
でも、私には微妙に冷たい。
みんないるときはそうでもないけど
二人きりだとちょっと話しかけてもつっけんどんに返される。
その人は明るくて可愛くて面白くて頼りになるよね〜って周りからは慕われてる。
そういう人からも嫌われる私・・
仕事上の嫌がらせはさすがにないけど、泣ける。
557可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:08:02.64 ID:ObXxt0L7O
その年代から60ぐらいの年代の婆って、もれなく根性悪い。

嫉妬かなにか知らないけど、嫌味や嫌がらせ、言いたい放題…

そのくせ仕事もたいしてできるわけでもなく、物知らないし。パソコンがちょっと起動しないだけでパニクる。

対処として、近づかない、しゃべらない、媚びらないことにしてる。
558可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:32:11.57 ID:rDP9oZpH0
>>556
その年代の高齢独身女性って、自分よりものすごく若い子は
完全に異次元の存在だから逆に邪気なくつきあえても、
そこまで年の変わらない既女にはいろいろ複雑な感情を抱いてしまうんじゃないかな
私の職場にも高齢独身女性多いけど、既女の私とも変わらず仲良くしてくれる
すごく人間のできた人と、そうでもなくてどこかよそよそしい人と二分されてる。
よそよそしい人の気持ちもわからないわけじゃないから、気にしないことにしてる。
必ずしもあなたの人間性を嫌ってるとも限らないから、元気だそうよ
559可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:28:40.53 ID:JvBSCUIS0
誰も手に負えないキチガイ女性同僚がいるんだけど。
やっと上の人がその酷さを認識してくれて、解雇するらしい。
何人もの人が訴え続けて、六年もかかったさ。

彼女が解雇宣告される日には、職場からは刃物(はさみ、果物ナイフ)とか
隠すつもり。きっと気が狂ったように暴れるだろうから。
560可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:11:44.14 ID:UIMFGqeI0
>>559
ちょwww
kwsk!!
561可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:42:30.99 ID:qsJHl8PYO
>>556
あなたが既女だからですよ。
あなたが離婚したり、なんか不幸があったりすると態度変わるわよ。
562可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:13:50.74 ID:ObXxt0L7O
そうかもね。
うちの会社の婆も×1だわ…

だから、既女が楽してるって言われたことあったよ。そして、これまでイジメで辞めた人は既女ばかりだった。

逆に若い女は、可愛がってたよ。娘みたいな感情または異次元の人な感じじゃない?

どちらにしても、相手にしないことが吉。
563可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:57:53.50 ID:n6xztGcK0
むちゃくちゃうざいオヤジがいる。
メール送ってくるたびに「今あなたにメールおくった」とか
「今メールおくったから読んでみて」とか言ってくる。
ちなみに私はメールを読み逃したりミスしたことはない。

「お急ぎの内容ですか?」と聞くと
「違うけど今読んでほしいだけ」って・・・
自分がやってた仕事中断して確認したら、
内容は本当にどうでもいいようなメール・・・

「ぼく、メールはすぐ読んでほしいんだ〜」って
気持ち悪すぎる。


564可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:53:08.49 ID:eNZEJW5u0
>>562
既女を目の敵にする人を取り込むには
結婚のデメリットを強調しておくといいよw

ダンナとうまく行ってないとか
会話ないとか、姑がアレだとか。

まぁそこまでして仲良くする必要性を
感じない相手が多いけどね。
565可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:12:10.71 ID:6GEc2VaMO
そこまでして仲良くしなくて良いと思う。 
そういう人に、旦那とうまくいってないなんて話したら 
会社中に言いふらしそうだし。
566可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:45:11.42 ID:1FCmTELa0
>>556
性格合わなそうだから、近付くのを遠慮しているのかもよ。
気が効く人ほどそういうことする。
何か悪いことされたわけじゃないなら、向こうの気遣いを大事にするといいかも
567可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:08:27.64 ID:QQHgD8HY0
3、4月は特に忙しい職場
3月は同じ係の7人中私以外は休日出勤頼まれてた
自分は休出頼まれなかったから、もともと休日当番以外の日は普通に休んでた
そしたら休出頼まれないの?休出しないの?とさりげなく聞いてこられたりした

さらには同じ係の人のうちの1人が今週ずっと休んでる
その関係で明日も休出する事になった人がいる
働き始めるとき、派遣会社からは元々休みの日は出て欲しいって頼まれても断ってもいいと言われた
でもみんな頼まれたら必ず出てるし、一番新しいメンバーの自分だけが断れる雰囲気じゃない
特に今は忙しい時期に一人抜けてるから全員でカバーせざるを得ない感じだ

家庭優先したくて残業も休出もしたくないからこそ、
そういう条件で選んで派遣だったけど全然条件が違ってくると微妙だ
568可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:39:27.58 ID:SZNkxo5VO
愚痴らせてください
職場の席替えをしたらなんとなく嫌な感じのする席に(周りの人間ではなく雰囲気で)。
予感的中か、立て続けに嫌な事ばかり。
誰かに代わってもらいたいけど、へたれな私は言えないよー泣
つらすぎる
569可愛い奥様:2011/04/02(土) 07:20:40.36 ID:K+detCKt0
≫556です。
私からしたらその人は人気者で仕事もプライベートも充実!!って感じで
羨ましいんだけど、立場の違う私を羨む事もあるのかもしれませんね。

あまり深く考えないようにします。
レスしてくれた方々ありがとうございました。
570可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:24:33.74 ID:g0tTVs+QO
そういう人だからこそ独身のままってのは何か原因か理由あると思うよ。
それに触れると危険だから、関わりは慎重にね。
571可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:43:34.85 ID:ooFC1iR7O
私は植物を扱う会社に勤めているんだけど…
先日、道路に面した草花の展示を兼ねている庭スペースで作業していたら
「こんな時にガーデニングなんて優雅なことね、不謹慎って言葉ご存知してる?(原文ママ)」
「あんな茶色い頭の娘さんにゃ言っても分からないよpgr」と通りすがりの夫婦に言われた
とてもムカついたが、うちの地域は結構な被害が出たりしたので、ストレスがたまってるんだろうから仕方ねぇ!と思いスルーした
ただ「ご存知してる?(原文ママ)」の部分をあまり第三者に信じてもらえないのが悔しい
こんなの踏んだり蹴ったりだよ
572可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:24:55.44 ID:Q41LLJzT0
「娘さん」も追加で
573可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:30:45.44 ID:BPTH/FRk0
お仕事頑張って。植物見て癒しになってるよ。
この季節はたくさんの花が咲きだすから、本当に嬉しい気分になれる。
通勤途中の木蓮の花を見て毎日元気をもらっている。
574可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:56:33.93 ID:b4+Gk6w30
>>571
公園の中を通ると近道になるんだけど、その公園にパンジーやチューリップを
植えてる人たちをみて、毎日癒されてるよ
もっと暖かくなったらたくさんの花が咲くだろうと楽しみにしてる
知らず知らずのうちに癒されてる人もいるんじゃないかな?
今は自分の与えられてる仕事を通常通りこなすことが必要だと思うよ、どんな仕事であれ

信じてもらえないのは、そんな不謹慎な言葉を言う人たちがいるってことなんじゃない?
そのご夫婦こそ不謹慎な人たちだよ
自分たちを何だと思ってるんだろう
575可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:09:20.05 ID:IpoX1KaD0
十分信じる。
平時でもきっと似たような事を言ってるよ。
きっと嫁が寄り付かないんだよ。
心配してくれる人がいないんだよ。

通りすがりなだけマシと思って。
うちは社内の半分がそういうタイプ。
576可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:35:27.06 ID:8B7/04Sf0
ちょっとズレるけど、都内在住の人のブログで
その人、いつも自分ちの花とかアップしてたんだけど
地震、原発の事故の後、塀にかけるタイプの鉢だかなんだかの花が
根こそぎ抜かれて荒らされてショック〜花には罪はないのに〜って書いてた。
こんな時にのん気に花なんか飾ってんじゃねーよって言い分もわかるけど
実際癒されてる人もいるだろうしねぇ。

マイ愚痴
ある公共施設で清掃パートしてるんだけど、まあマナーを守らない大人の多いことよ
災害時の飲料提供、電光掲示板?によるお知らせ機能のついてる自動販売機を設置してから
ペットボトルと缶のゴミ箱も置くようになったら、
いろんなゴミまで置いてかれるようになった
ペットと缶用です、ゴミは持ち帰ってくださいって言ってるのに、目を盗んでは捨てていく
しまいにゃ噛んだ後のガムを、紙に包みもせずに吐き捨てた形跡がある
タヒね!!!
577可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:35:10.95 ID:MRyRBXHAO
うちの裏の家なんて、こんな時に家の増築やってるよ…

全く被害ない地域だけど、おかげでうちは全く朝日が入らない。
こんな時に、増築なんかしなくてもね…KYにはわかんないかpgrって言ってやりたいよ。

その家、町内の集まりには絶対出ないから非常識認定されてるよ。
578可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:03:01.99 ID:gUx9+KSr0
ええええええ???
被害が無い場所なんでしょ?
自身から半月しかたってないし、増築するならその以前から計画はしてたでしょ
何も無いのに自粛して増築やめますなんて、経済どんどん縮小するじゃん
不謹慎厨乙

朝日がはいらないとか町内の集まりでないとか関係なくない?
>577が裏の家を嫌いなのはよくわかった
579571:2011/04/03(日) 11:41:00.03 ID:p9k/2uaFO
愚痴吐きに来て和むとは思わなかった
生活必需品を扱ってる訳じゃないから、業務再開は社員一同でかなり悩んだ
でも、まさにそれを言いたかったんだ!という言葉をおっしゃってくれている方が何人もいて感動です
癒やしとか励ましとかおこがましいかもしれないけど、ちょっとでも気分転換に植物を眺めてもらえたら意味はあるのかなと思う
木蓮も桜も雪柳も頑張って咲いてるんだから負けられない罠

>>572
もしお気に障ったのならすみません
実際に若いのです
580可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:05:39.77 ID:Bx7YMoSk0
>>579 572さんも(笑)ネタだったと思います。

土曜日、休みなので庭の花に水をあげていたら、節水しろと知らない人に言われたけど、
「お水をあげないと枯れてしまいますので」とだけ答えておいた。

価値観はそれぞれだし、仕事だとまた違うだろうけど、仕方ないね。
581可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:33:55.67 ID:QOecwor8O
明日は職場で一波乱ありそう
ババァどものイビリや悪口、変な上司にも耐えて耐えまくってきた数ヵ月
いつしか職場内で上司と古株ババァども対立し日を追うごと激化
お互いバカみたいにイライラして上司の指示をボイコット→ババァどもに嫌がらせ指示
引くに引ける状態じゃなくなってて無駄に仕事に影響が出てる
両方から八つ当たりされ、しまいにゃ上司は変な規約を作りだした
ほんと迷惑極まりないな話だ
声を大にして言いたい「お互いいい加減にして仕事しませんか?」
なんだ、この幼稚くさい職場…もう、イヤ!
上司とババァ達でどっかよそに行って話し合いでもしてきて下さい!
つか、誰か偉い人、この争いをやめさせて下さい!
はぁ…明日仕事行きたくない
582可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:12:35.26 ID:D4WzZ22AO
ジジイのセクハラとか嫌で休憩室兼詰め所の席替えをババアに頼んだら
顔真っ赤にして怒りやがった
若いから触られても仕方ないんだと
無視したけど
年金もったいないからどっちもさっさと死ねや
583可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:01:30.95 ID:ZYDbRHwF0
うちはババァのセクハラ卑猥発言多いよ。
嫌になる。
無視しない腰ぎんちゃくのお陰で
エスカレートしっぱなし。
年金付きの腰痛餅なんだから辞めて欲しいけど、
家族がきつくて家にいられないらしい。
嫌われているんだろ。

年金世代って、自覚なしの毒だから困る。
584可愛い奥様:2011/04/04(月) 04:38:39.23 ID:SC/N5rr5O
それほど親しくもない人からメールがきた。

『今、店から電話あって、フロアーで採用になりました〜
キッチン希望だったけど、この際仕方ないです…
先輩よろしくお願いします〜
ハンディやレジが不安です』(各文末絵文字)

面接時にまさか私の名前を出していたとは…

正直めんどくさい…
友達でもなんでもないんですけど…
職場で会うのがいやだ。
回りに「友達なんだぁ」と思われるのも嫌だし。
関わりたくない。
585可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:27:42.97 ID:mS4qswlSO
たった1ヶ月、先に雇用されただけなのに
先輩風ビュービュー吹かせて来る人がいてウザイ。
人の余計な世話ばっか焼いてないで
まず自分のミスを減らして下さいと言いたい。
オマエの方がミス多いぞ。
586可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:19:58.21 ID:Onq+POW/O
子供作れ作れって退職しろって意味か
今度言われたら社長と社長奥に「○○さん使って退職促すの止めてください」
「辞めさせたいなら直接言ってください」って言ったら大事になるかな
587可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:10:46.14 ID:1Yoxmaeu0
>>586
それより言ってくる人に直接「セクハラですよ」って言えばいいんじゃない?
社長たちにはしらっと「あまりにひどいので○○さんを訴えることも考えてます」といえばいい。
588可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:43:47.48 ID:4H2en7ds0
今どき子ども作れ作れ、とか
過疎地のジジババみたいなこと、職場の同僚に言う奴って
いるんだね〜〜
589可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:50:35.70 ID:1Yoxmaeu0
私も前の職場でおじさん(社会的地位も学歴もある)に酒の席で言われたことある。
しつこく言われてむかついたから
「子供がお好きなんですね。今からおつくりになったらどうでしょうか?」とにっこり言い返したよ。
590可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:46:55.17 ID:L1fsrgFY0
会社で、もらいものを分けるときがあるんだけど、
アミダつくる事務員がいつもあたる。今のところ10回くらいやって80%以上の当選確率
一度、私がクジつくったときは、見事に外してた。
なんか確率的にありえないよな〜イカサマなんかまさかこんなのでしないよな〜
もしやってたんなら、私すご〜い!ちょっとすごくな〜い!なんて騒がないよね??

と、思っていたのだが、毎朝の当番をくじびきですることになった。
まだ5日くらいしかしてないんだけど、見事に事務員は当たらない。
今朝、くじを見ていたら、手持ちのところに僅かだけどキズがあった。
なんか、疑惑が確信に変わってしまった。
ここまでする人、本当にいるんだ・・・・
このまましばらく放置して、本当に当たらないようなら社長にちくっていいよね。
いい証拠集めの方法はないもんかなあ。
591可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:52:41.29 ID:hyLY2lqJP
くじ引きやめたら?
592可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:08:30.12 ID:wF7HsqDHO
>>590
マーク見つけたらそれをあなたが引けばいい
んでそいつ以外のみんなで順番に分け合う
593可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:54:48.93 ID:zDnB6o8V0
役員から契約更改時に正社員になってほしいといわれたけどとスルーした。
近くでパート募集してるから入っただけで愛社精神ないし。
社会保険加入ガッチリで休みもどうにか取れるから契約更改して来てる
だけなんで……。

休みは取れず薄給で、精神を病んだり体をこわして
辞めてく人や、取るに足らないミスを役員にあげつらわれた挙げ句
首を切られる正社員を見ているからとてもそんな気分にはならない。
594可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:49:27.39 ID:76e3782DO
嫌味言わなきゃすまない糞ババァど〜にかしてほしいよ…
休憩所に誰かの差し入れ(お菓子)があった
すでに前日のシフトの人達が食べたであろう数が減っていた
「みんなに行き渡らない数のお菓子普通買う?考えらんないわ〜人数分ないなら持って来ない方がましだわ!
無駄な争いには巻き込まれたくないので休憩室にある食べ物でもなんでも一切手をつけない事にしてる
ある日、先輩パートさんに「これもう使わないからあげるよ〜」と使いかけのものを貰った
それを見てた数日後ババァが「あれ?お返しした?」
…え?
高級品や新品を貰ったわけでもないもう無くなりそうなのを貰っただけなのに…
仕方がないのでデパートでハンカチを二枚買って綺麗に箱に入れてもらい「お返し」しました
もうやだやだやだやだ!
595590:2011/04/05(火) 21:51:54.60 ID:U6lBAkyB0
イカサマ事務員だけど、そいつ総務だから、もらい物わけるのもクジ作るのもその人なんだよね。
大体、線を引いた紙だけ持ってきて、
「名前と横線ひいてくださ〜い」なんてもってきて、アミダをつくる。
最後あまった所に自分の名前書くみたいだけど、事務員は当たりの場所知ってるわけだ。
自分が当たりそうな所に適当に線引いて「あたっちゃった〜」って言ってるのかと思っていた。

だけど当番のクジは酷い。
最初順番制だったんだけど、この事務員ともう何人かが自分の順番をごまかす。
え〜今日誰?わかんな〜い?とか言ってる間に、あきれたほかの人が当番やってた。
なのでくじ引きになったんだけど、ここでもイカサマかよ!とはっきりいって腹立つ。
他の逃げてた奴は、最後までクジを引きたがらない(誰かが当たるのを待ってる)から
イカサマはしてないと思う。
こいつの化けの皮はがしてやりたい!!けど現状確たる証拠がないんだよね
外面いいくせに、腹がここまで黒いなんて信じられないわ。
596可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:58:47.76 ID:hyLY2lqJP
じゃんけんにしよう
597可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:14:52.50 ID:GHu8XbPq0
お局と同僚Aが対立。
お局のトメトメしい被害者ぶったいびりもひどいが、
Aも私に当ることがあるし、口もきつい。
仕事ミス多くて、覚えられずに私にききまくるのに
詰問調でひとにモノをいう。
お局に言われて嫌な事を私に言ったりする。
私からするとAもお局も良く似ている。
とにかく、板挟み疲れた。
598可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:18:27.31 ID:4QolPVdP0
>>595
当番表作ればいいんじゃ…
毎日くじ引きって、暇なのか?
599可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:44:19.46 ID:JjKGPci8O
じゃんけん弱いから嫌
600可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:34:28.40 ID:T5S0vvCu0
女の腐ったようなやつと腐った女がいてもう大変
601可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:08:00.00 ID:QMx/6wnQ0
>>595
あみだの横線を他の人に書いてもらって、さらに自分は最後にって
どう見てもフェアでしょ。
602可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:51:09.12 ID:pOoM/qOR0
自分を最後に書いて、横線を自分で書いたら当たるんじゃない?
603可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:59:21.49 ID:b1WsWv74O
疑惑のあみだ婆
604可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:08:31.36 ID:Xfn8iqStO
定時後までかかる会議(決起会みたいなやつ)に予定があって出られないと言ったら怒られた。
確かに結婚してからのここ3、4回は出ていない。
早く帰りたいのは皆同じだとかなんとか・・・
そりゃそうだろうけど、帰って家事しなきゃいけないんだよ!
あげく協調性がないから異動もしくは査定に響く可能性まで言われた。
みんなで頑張ろう!とかクリスマス会開催とか言う役員が来てから最悪だ

もうこんな会社やめたい。
けど住宅ローンがあるんだ・・・やめたら払えないよ
605可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:10:42.41 ID:/RK9daab0
余計なお世話だけど、育児や介護があるとかでなければ、
正職員ならそれは仕方ない(出ないなら査定に響く)ような気がする。
帰って家事しなきゃならないのは単身者も既婚者も同じだし・・・
育児介護はまた別だと思ってるから育児中ならごめんだけど。
606可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:37:44.43 ID:vmKLip4I0
被害妄想気味の同僚に疲れる
くだらないことで嫌がらせだなんだと騒ぐ(お菓子をスルーされたとか)
たまたま離席中に配ってたんだけど、だったら机に置いとけと
まあ、そうなんだけどね…そうかもしれんがそれが嫌がらせってさ…
その発想がすごいわ
607可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:44:42.50 ID:BAc6Tkk6O
激しくヒマ
大丈夫なのか…
608可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:06:15.18 ID:oOKPCA2yO
>>604
605は正論かもしれないが604の気持ち分かるわ。 
私は全然参加してないよw別にもうどうでも良いと思ってるし 
クビにして貰いたいし。
609可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:24:45.73 ID:b1WsWv74O
私も被害妄想婆にはうんざりしてるんだけど、
みんなはそういう相手にはどう対応してるんだろ。
無視したり適当にって感じですか?
いい面を見て付き合おうとか考えた事もあるけど、
無駄な努力するのも嫌になってきた。
610可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:34:33.52 ID:mC7UQkjRO
社会人として絶対に言っちゃいけないんだろうけど
「じゃあ自分でやれよ!」と言いたくなるのが頻発しつつある
後でも直せるって言うけど、最初から決まっているのと後から直すのは手間が5倍くらい違うんだよ
それでなくてもきちんと引き継ぎしてない部分もあるから新しい業務が入ると手探りでこなすしかないし。
1年我慢したら次の仕事探そ
611可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:52:05.20 ID:p6zlFrHQ0
>>604
自分の稼ぎもローン支払いに組み込まれてるとなると大変そうだなあ…
612可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:24:00.42 ID:pOoM/qOR0
住宅ローンいいじゃないか
うちなんか生活費だOTL
辞めたら死ねる。

旦那の稼ぎ高卒のOL並。私は女性にしたらもらっている方だとは思うが稼いでない旦那さん並。
去年、旦那に子ども関係の役員やらせただけで俺はがんばってるとか言うんだ
殺意わいたね。
613可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:48:56.22 ID:GHu8XbPq0
被害妄想さんとは「ふーん」で終わらせている。
いい面なんかみてたら疲れるし、巻き込まれるよ(実話)。

妄想お局たちと妄想同僚の板挟みくらってしんどい。
お互い「邪険にされている」妄想なんだけどね。
簡単にお互い嫌いなだけじゃん。
お局は集団で被害妄想盛り上がって、
それで相手を悪者にしている。

小中学生時代以上にやっかいな状況に
なるとは思わなかったわ。


614可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:58:35.30 ID:HvgH1kuAO
>>604
子供いない?大人二人ならそんな急いで帰らなくても何とかなると思うんだけど。
何回に一回かは出たほうが今後働いていこうとするならいいような。
615可愛い奥様:2011/04/07(木) 00:00:40.38 ID:5dtWL1qEO
>>606
被害妄想って
離席中だからってお菓子をその人に配らないのはおかしいよ!
意地が悪いわね〜
616可愛い奥様:2011/04/07(木) 06:59:28.06 ID:6B++w1vT0
>>604
予定=家事ってありえない

>>606
なんでそんな意地悪したの?
617可愛い奥様:2011/04/07(木) 07:28:13.03 ID:r7Wlt6lm0
>>615>>616
いやいや、私がお菓子配るのスルーしたんじゃないってwよく嫁
別の人だよ
スルーされた理由なんてわかんないけど考えられるとしたらグループ編成変わったばかりで
その席は一番端っこだし、その子が出勤してるのしらなかったんじゃないかと思ってるんだけど
真相はしらんw
そもそもその配った人が嫌がらせをする意味もないと思うしその子の存在すらどうか
っていうレベルw
618可愛い奥様:2011/04/07(木) 07:30:22.86 ID:r7Wlt6lm0

言葉場おかしかった

その子の存在すら知ってるかってどうかっていうレベル
619可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:42:43.40 ID:fPekV3r80
食べ物つながりでひとつ。
お歳暮でバームクーヘンもらった。
大きいのがひとつ、一人用の小さいのが4個
小さいのだと人数分なかった。しばらく給湯室においてあったが、一つなくなると
その当日には大きいのを残しなくなっていた。

翌日休んでいたお局がでてきて一言
「バームクーヘン無くなってるんだけど」「皆さん食べたみたいですね」と返事したら
「私も欲しかったんですけど!」「じゃあ切り分けて配りますね」というと
「そういうことじゃない!」と。
要するに局の分の小さいのをとり分けてなかったのが気に入らないらしい。
元々数足らないんだし知らんがな。
どこまで食い意地はってるんだ。
620可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:16:20.34 ID:DueKhRI3O
とにかく古参ババは何でも自分が上(優遇される・特別扱い)じゃなきゃ駄目なんだよ
持ち上げてアナタに服従してます的にテキトーにやるのがいいですよ
とくに「私はっきり(きっちり)しないと気がすまないのよ!」が口癖のババはモンスター級
621可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:58:46.71 ID:e9wfywjRO
>>620に一人っ子も追加して。
一人っ子で片親育ちだと自己中度数1000%♪
622可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:52:58.83 ID:lu3zETQw0
えっとぉ〜みたいにチンタラ喋る編集は師ねよまじで
623可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:30:55.66 ID:M3clyHySO
前パートしてた飲食店。履歴書みんなで回し読みとか
店長にだけ話した個人情報周りに筒抜けとか。
客の前で説教とか。大手ファーストフードのフランチャイズ店だったけど最悪だったわ
休み時間も他人の家庭の事に首突っ込んでくるし

今は別の会社で社員として働いてるけど、そういう事は全く無くて快適
前の所はあんなもんだと思ってたけど、今考えたら環境悪かったんだな
624可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:33:16.72 ID:SJDNPweh0
いい年こいて、いまだに親のスネかじって
だらだら学生やってる糞モラトリアム女がいる
実家は裕福なので、ゆとりのあるロイヤルニート

口を開けば「アタシなんて死んだほうがいい」「生きてる価値が無い」
「ホントはみんなもそう思ってるんでしょ?」
とメンヘラ全開でグチグチグチグチ…

「働いてる人はお金持ってる」
という考えらしく、飲み会でも「アテクシ学生なんで〜」とのらくら逃げる
みんな仕事を持つ大人だから、仕方なく多めに出してあげるけど
当然のような顔で感謝の言葉も無い
もちろんバイトなどせず、高価な買い物はすべて親の金という寄生虫

資格を取れば「お祝いして!」彼氏ができたら「愚痴聞いて!」
誕生日はもちろん「奢って!プレゼントして!!」

そんなイカれた女だけど、調子がいいので顔が広い
関わりたくも無いけど、色んなところにしゃしゃってくるし
共通の知人が多いから無視もできない…
リサイクルもできない粗大ゴミ
さっさと男を引っ掛けて、どっかに嫁に行かないかなぁ
625 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 01:17:59.72 ID:uo+pW5Rc0
先月末で前の所属から異動したんだけど、引き継ぎ期間が実質3日しか
なかった。まぁ、これは仕方がない、いつものことだから。
でも、後任が全くの素人というのはあまりにも酷だ(向こうにもこっちにも)
自分の仕事を片づけながら、後任の指導もやれって無茶言うな。
4月に入ってから(新所属に移ってから)「サポートしてあげて」なんてメール
よこすな、人事担当! メール1通で済ますな!
こっちだって、新所属で憶えなきゃならんことてんこ盛りでひーこら言ってるのに
前所属からヘルププリーズな電話やFAXがしょっちゅうやってくる。
しかも、引き継ぎのときにちゃんと書面で渡した内容だったりするとなぁ…
向こうは初心者だからしょうがないと思いつつも、ちょっと落ち着いて(テンション
高いんだ)くれと思ってしまう
626可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:35:53.64 ID:fSTjRcfr0
>>624

>「アタシなんて死んだほうがいい」「生きてる価値が無い」
「ホントはみんなもそう思ってるんでしょ?」
とメンヘラ全開でグチグチグチグチ…

思わず「うん」って言ってしまいそうだね
627可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:07:25.11 ID:sUEOO69W0
>>624
いい年こいて、って何歳くらいなんだろうね
628可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:16:12.17 ID:YjYeXQwv0
プライドが高く頑固で冷血な上司に、性格が合わず、個人的に嫌われています。

頭も良いので、非難されるようなあからさまなパワハラはしないのだけど、陰険。
例えば、彼が上司になってから、あら捜しをされていきなり仕事の評価を落とされ
たし(仕事ぶりには自負があったので、かなり傷付いた)、また急に
同僚がよそよそしくなりました(私と仲良くしてると上司から睨まれる)。

カウンセリングでは
”頑張ってる自分を自分でほめてあげて。他人の評価は気にしないこと。”と
言われます。でも実際なかなか難しい。。。です。
629可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:26:37.54 ID:vXBk6Zrh0
>>628
私も似たような人が職場にいて、本当に困っています。
病的にプライドが高く、自分の分が悪くなると、睨んだり恫喝したりしてきます。
相談できる人が同じ職場にいないので・・・

嫌なことは早く忘れるようにして、
お互いほどほどにがんばりましょう。
630可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:31:24.21 ID:npVF8y0MO
>>628
いるいる。
頭も良いんだけどその分狡賢い同僚とかいる。
上司がそういうタイプなのはキツいなあ。私だったら退職と仕返しばかり考えてしまいそう。
631可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:56:51.39 ID:CcmNQIO0O
↑仕返しの仕方、なんかない?
632可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:08:28.21 ID:CE6mw6+sO
契約がバラバラで、3年契約だと
1年契約の男から妬まれています。

あんたもワタシもどのみちクビ。
目クソ鼻クソってわかんないかな。

聞こえよがしにやる気が出ないとかうっとおしい。
ま、これに耐えての3年契約なんだろう。
ひがみやっかみに耐えるの仕事なんだな。
633可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:08:30.64 ID:sUEOO69W0
男で契約社員って大変だね。
まして若い人だったら、いろいろ不安なんでしょうね・・・
634可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:28:32.09 ID:UIIWCcVyO
引き継ぎネタで私も。
パート三人で共通の仕事、それぞれしかできない仕事分担しながら回してたんだけど、
一人が上司達に不満ぶちまけてバックレ。病気もあったから何も言えないふいんry
もう一人と私は今月末に辞めるが、もう一人は就職活動優先で全くコネー
上司もウザイ奴で、ファビョリ、私が教えてると否定したり無理矢理付け加え。
こっちだって忙しいのに、文句あるなら最初からテメエがやれば?時間無駄だし。
私がやった事のない仕事マル投げで教えてやってくれとか言われてもシラネ〜し。
共通の仕事全部教えたし、もうあとは実地訓練しか教えることなんかないんだよ。
新しい人が次の仕事まだぁチンチンしててもないのになぜ変なシフト組む。
そもそも実質私一人で教えてる訳で、ちゃちゃ入れ上司もうざけりゃ
同僚も普通自分しかワカラン仕事持ってたのにバックレるか?バックレるのか。そうかw
精神的にヤバイってアンタ、やられるよりファビョってヤるタイプだった癖に。
新しい人もアスペぎみだしもうね。
あと一ヶ月で辞めれるからエンドレスストレスよりマシだけど
最後までグダグダな会社なことよ…w
635可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:06:26.58 ID:QT2bOktE0
>>634
大丈夫。所詮パートの仕事、そんなに大事じゃないし教えられなくても誰でもできる。
心配しなくていいよ。
636可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:22:29.40 ID:x89Z8ursO
うちの三ババ
A→長老、ねたみひがみ被害妄想が強烈で相手・所かまわず必殺技を繰り出す
また火のないところにも煙を出す秘技の持ち主(全焼救出困難)
B→一見頼れる綺麗なおねいさんタイプ
若いわりに職歴は一番長く裏番的存在だがゆくすえはA確実な行動がしばしば見られクチが軽い
C→無口な陰険金魚のふん的存在
ミスは隠し通しあとでバレて大目玉くらうのが日課
とにかくミスが多い、下の物には態度がでかく重箱の隅つつきが得意でひがみねたみ八つ当たりが酷い
この三ババ攻撃にあい辞める人続出、職場は万年人手不足
私ももうすぐ辞めます…これ以上ここに居たら寿命が縮む
637可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:46:04.69 ID:ULGah6RB0
同僚がうつ病で半年休んでる。完全休養ならいいけど、遠隔操作
みたいにして、メールや電話で仕事を頼んでくる。うちの会社は
やさしい人が多いのかみな、上司も含めてサポートしてるけど、自分は
会社にこられないのに仕事に参加して(しかも安全な家の中でぬくぬくと)
と思うといらいらするし、おこがましいけどやめるか会社こい、と思う。
638可愛い奥様:2011/04/09(土) 11:52:17.52 ID:KeEmA9iXO
うつ病を盾にできる人はいいよね。
639可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:23:35.58 ID:wSnxUxMn0
うつ病でも責任感が強いタイプなのかな。
「心配しなくていいですから。こっちで「適当」にやっときます」
で好きなように仕事片付けちゃえば?
640可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:53:39.54 ID:AdkFRjhW0
元々責任感が強いタイプが鬱になりやすいときくが。
641可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:46:06.10 ID:tMDCwCew0
職場で1人減員になり、年度末等のどさくさや、
子(新小1生)の児童クラブやら弁当やら、
もういろいろと頭と気をまわしすぎたのか、
入学式前日の午後から熱が出た。
早く寝て何とか熱を下げ乗り切った。
自分だけが忙しいのではないだけに、
頑張るしかない。
642可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:12:04.45 ID:85oYxMto0
「書類は本社に送ってくれ」と言ったのにうちに送ってきた出入り業者
指摘すると「住所がわからなかったのでこっちにした」
毎日来るんだから聞く機会はいくらでもあるだろ
電話だってあるだろ
本社の住所を伝えようとするとメモも取ろうとせずぼーっと突っ立っている
筆記用具が無いのかと思って貸そうとすると「そっちが書いて」
非常識すぎる、契約解除したい
死ねばばああああ
643可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:36:42.22 ID:kigbRnTO0
>>642
聞かないのは相手がおかしいが、住所教えるから書け!ってのはどうかな?
間違えて書くこともあるし、書いて渡す方がいいと思うよ。
644可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:36:33.14 ID:Baa90tu8O
>>628
>私と仲良くしていると上司に睨まれる
同僚がそう言ったの?
それともあなたがそう感じたの?
645可愛い奥様:2011/04/10(日) 00:44:47.98 ID:LZRGnnS9O
最近入ってきた新人。
かなり体格がよくて肝っ玉母ちゃんみたいな人。
人なつっこいんだろうけど、度が過ぎてかなりウザい。
こっちは電話や接客でバタバタしてるのに、「暇だわ〜」なんて言いながらベラベラ喋りかけてくる。
最初は「すみません忙しいので…」と断ったりしてたけど、あまりの空気の読めなさに腹が立ったのでガン無視する事にした。
そしたら、やたらと視線を感じる…。
目を合わそうと必死になってる姿が、目の端に映るので気持ち悪くて仕方ない。
週1回だけ勤務がかぶるから、我慢してるけど…シフトずらして貰おうか悩み中。
646可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:54:26.24 ID:5uOoaztf0
>>645
あなたから逃げる必要はないのでは?
私なら蟲のままで続行だな。
647可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:27:38.24 ID:x5nyie6QO
>>638
ほんと鬱病を盾にしてる人がムカつく。
夫婦で勤務してるDQN夫婦の嫁が散々揉め事を起こし、上司に叱られてから鬱病って事で病欠し
給料が出なくなってから辞めた。

そして今、別の人がホントに病気で手術、入院の為に病欠してる

皆が、その人の事を心配してる時に病欠は1年は給料が出て〜等、武勇伝の要に語っててムカついたよ。

なにゆえにDQNって平気で人に嫌われる行為を平気でやって
武勇伝を語れるんだろう。

648可愛い奥様:2011/04/11(月) 00:39:18.88 ID:Ml6xNpOvO
クソが!と思っても笑顔で嫌な思いをしないように長年頑張ってきたのに、
最後の最後が糞すぎて歴代辞めた同僚のように暴れてやろうかまで考えているw
因みに上司は普通の人がおかしな部分があるとかでない酷いDQNで、小梅太夫並に使えない糞w
引き継ぎやってると、え?今このタイミングでこれ頼む?という関係ない仕事をぶっこむ。
やってる途中で口を挟み新人を混乱させる。
これを嫌がらせではなく天才的に天然でやってきます。
もうさ、お前がやるなら私いらねえじゃん。私が新人全員面倒みてんだよ?
二度手間だし新人も混乱して迷惑なんだよ。
その癖抜けがあると鬼の首取ったように指摘。死ね。
更に、今日は、俺よりパソコン使えるヤツはこの事務所にはいないとか皆がいる前でぬかした。
フォトショやイラストでデザイナー仕事してる学生バイトさんには、
アナタはイラストレーターとかに特化してますよね(私が上ですよ)だとwww
ああ?私もいんだよ。死ねよ。
ここで作るチラシなんてファッションセンターしまむらレベルだし
オフィスなんか基礎以下の機能しか使ってねえんだよ、何が俺様の能力スゴスだよバカが。
デジタルハリウッド大学(笑)の学生以下の癖に何こいてんだよ。

マジむかつく
殺意覚えた
しかし書いてたらバカすぎて殺すほどの価値もなかった。
649可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:22:55.15 ID:V+XggI+30
普通に言って普通に辞めるのできない人多すぎ
辞める伏線散々張ってるなら辞めた後これ見りゃできるよ!って紙の一枚でも
残していきゃいいのにw
バックレ→残りの社員がパズル状態で補完もむかつけば、心理的に…
で休んでるのにそいつの自宅から命令だけ送られてきたらそれもムカつくw
鬱病で休職中も何割か出る金貰いたいだけちゃうんかと。
つか鬱にもさまざまあれどPCの電源なんか繋げられないんじゃうんかと。
なんで残った人がしりぬぐいせなアカンのよ。あーむかつく
だから愚痴なんだけど
650可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:39:39.29 ID:qqpdCYTb0
職場に相当むかついてれば突然辞めるのはアリかなあ
引継ぎ?シラネーヨ勝手に困れば?
てところでしょう
651可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:19:04.50 ID:ZznHMpKS0
先週ぎっちり残業して根回しなどして明日から仕事を休む算段(と
いっても二日だけね。しかも先月びっちり休日出勤したので
代休の消化です)をして、あと半日で休みだーとウキウキしていたら
メールで、取り引き相手から急ぎの仕事が飛び込んだ。一方的に
設定された締切は明後日朝(力関係的にはうちの会社の方が一応
上なんだけど)…仕事自体は大したことないし自宅のメールでもチェック
できるけど、まるごと仕事に触らない日が欲しくて必死だったのに
(ここ数か月残業120時間超えてちょっと心身ともに来てたので)
憂鬱。これがかっちりした仕事なら同僚にお願いしちゃいたいんだけど
私が5分くらいチェックすればすむことなんだよね。でもその5分が
イヤでたまらない。
652可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:58:03.53 ID:NQ+M5gDmO
今日の地震で、また歩いて帰らなきゃいけないのかと
ヒヤヒヤしたけど電車動いてて良かったあ。
653可愛い奥様:2011/04/11(月) 21:01:51.39 ID:uQFrjdlQ0
>>652
ほんとだね。
地震が起きたときよりも、その後の電車が動いて無いというアナウンスのほうが、
大きなどよめきが起きていたよw
まぁこちらもすぐに動いたけれど。
職場から線路&駅の様子がよく見えるから、
地震直後は皆そっち側の窓に貼りついていた。

色々疲れたので、もうこれで大きな余震は打ち止めにしてくだされ・・・
654可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:56:48.71 ID:HNp6QWgDO
「また大きい地震来るらしいから!!」
「この前みたいに電車止まると大変だから!!」
と大騒ぎし退勤時間前にさっさと帰った上司。
大きい地震来るって何処情報だよ!?つか、震度3なんですけど…
お陰で私が残業っていい加減にしてくれよ…
655可愛い奥様:2011/04/12(火) 02:01:43.66 ID:iDFCSOkGO
上に書いてある話の正にコンボで、
・同僚一人が体調不良→鬱でばっくれ。
・残りの私とAちゃんでバックレの仕事を引き継ぎ、新人にも研修してる。
上司は皆アホで引き継ぎ中にわけのわからん指示や、バックレ担当の仕事を私達ができないと文句。

そしたら今日、バックレがAちゃんの彼氏(元うちらの同僚)の転職先の飲食店で
ウエイトレスしてたのが判明\(^O^)/
Aちゃんと私でバカ上司にファビョられながらバックレの仕事まで引き継ぎしてるのに
その仕打ちって…ww
つか体調不良鬱なのにウエイトレスはできるのかよ…wないわ
上司死ねと思ったがAちゃん可哀想すぎてその気も薄れるわ

ちなみにバックレ42歳とかなんだけど
なんで近場で他人に迷惑かけまくるんだよオバサン…ないわ
656可愛い奥様:2011/04/12(火) 05:58:00.29 ID:e2EMnG7B0
本社が倒壊寸前です><
657可愛い奥様:2011/04/12(火) 11:00:34.06 ID:xhPMEuZZ0
同部署で交代勤務の同僚、クビになりかけていたのが上役の異動でうやむやになった。
嬉しくてたまらないらしい。
「辞めます」と会議の席で断言したのに、異動する上が渡した退職届の書類は提出されることはなく……
発端は彼女の私語が多い事。同じ部署というだけで私まで巻き込み大騒動にorz
私語が多い、仕事の責任感なしと周囲から突き上げ意見されて、上役からにらまれたのをもう忘れたらしい。
一ヶ月も経たないのに、違う部署からまた苦情がきてる。
いつもキャッキャウフフな声がこちらまで聞こえてくると……外部のお客さんにも丸聞こえらしい。
大体、彼女と同じシフト勤務の副上司(異動になった上役に、やはりいびられていた)が一緒にキャッキャウフフしてるのだからシラネ。
噂では二人はデキてるとか。そんなこと、どうでもいいから仕事してくれ。
私が出勤すると、机が未処理の書類まみれになってるよ。でも残業をギリギリまでつけてる。
管理職の申請許可が必要な為、異動してきた新しい上役が居る時は残業していない。
まず朝一にやることは書類の仕分けからだ………またもめそう。
658可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:29:51.32 ID:dCRsiAoM0
うちの会社の意地悪社員A子とB子。一見仲良し。いつもつるんでる。
でも実はお互いの悪口を他の社員に言ってて、お互いバカにしあってる。
A子は、私生活ではB子なんかとは絶対友達にならないとか言ってる。
B子は、A子の仕事レベル低くて付き合いきれないと周囲に漏らす。

親しい人の悪口言う人って、人間として信用なくすよね。

そこまでお互いバカにし合ってるのに、何でいつもつるんでるんだろう。
社内での仮面友達って必要?不思議。
659可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:05:30.95 ID:4UPWsjUfP
あーやだやだやだやだやだやだ
何でも私に押し付ける人がいて、ものすごく嫌だ。
いつか痛い目にあえばいいのに。
660可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:28:50.07 ID:nwJA1890O
>>658
共依存って関係になるのかな?
うちの職場にもいて、片方はクビになったけど。
両方とも女性として幸せには縁遠い。
661可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:17:34.88 ID:4UPWsjUfP
職場に、見るからに機嫌の悪い人がいる。
顔を見なくてもそぶりや動作を横目で見るとその日のその人の機嫌がわかる。
気分の波も激しいらしく、すぐにイライラしたかと思うと擦り寄ってきたりする。
おまけに、新しい人を苛めるのが趣味みたいで、
新しい人に「なぜこう判断したのか」とネチネチと突っ込みを入れながら議論を始める。
恐ろしく楽しそうにそれをやる。自分が勝つに決まってんじゃん。
その人が原因で去年は退職希望者が二人出た。なんとか上司が引きとめたけど、
それとなくその人と一緒の仕事をみんなが避けるようになってる。
私も希望して担当を変わった。
けど、絡みが全くないわけではなく、何かというと仕事を押し付けてくる。
ものすごく嫌な人だ。
662可愛い奥様:2011/04/12(火) 18:26:49.04 ID:52jsqMniO
職場のストレスの大半は人間関係だよね。
663可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:21:19.43 ID:ES7xg2jS0
震災後、仕事が暇すぎて暇すぎてどうしようもないw
整理したり使いやすくしたり、いつも以上に整理整頓されてる職場
シフトも減らされ今月はいつもより少なくなって、来月はもっと少なくなる
先が見えないわ・・・
664可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:29:00.84 ID:8cvaP295O
求人募集で今度入る人のことをボロクソに言うババぁは何様じゃい!
その人の前職をひっぱりだして性格があーだこーだ
まだ一緒に働いてもいないのに使えないとか勝手に決めつけて文句言ってる
そして私も当時同じく言われていた事を知り腹がたつやら呆れるやら…
このババのクチをタコ糸でビッチリ縫い付けてやりたい!!!!
募集してきた人の個人情報を悪気もなくペラペラとババ達に話す店長も信じられない
665可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:24:47.16 ID:3n4ClglV0
デスクワークなのに、仕事が恐ろしく雑な人が居る。
タイムシートの書き方間違えていたので昼に指摘したら、
夕方には同じ間違いをしている。
簡単な作業から難しい作業まで万事がそんな調子。
その人だけ外すわけにもいかないし、しばらく色んな同僚に面倒見てもらったけど、
結局何も変わらなかった。
次から同じ間違いやったら「○回目ですよ」と言ってやろうかな。
666可愛い奥様:2011/04/14(木) 11:14:34.55 ID:dhwzwQ740
>>663
同じ同じ。
数人は調整で他のところへ回されたし(人間関係最悪で人が定着しないと評判のところ)
残った人もどうでもいい仕事を細々とやってるかんじ。
ついに交代で数人ずつ休むことになって、今日は私が休みになった。
来週からどうなるんだろう...
667可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:38:44.66 ID:tsAQNRDTO
正社員登用試験をお局の甘言にのって
ついうっかり一緒に受けてしまったら。

結果が近くなるたびにヤツは超ナーバスに。
関係ない外野にはガツガツあたりまくって、こちらはライバル視で無視ですか。
こんな底の浅い人間についていこうと思ってたワタシがアホだった。

サギにあったような気分。
手のひら返す人間はもう信じられない。
668可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:53:14.70 ID:3gtfnc5wO
ほんとに些細な事なんだけど
挨拶や礼の無いお局が嫌い。

私の事嫌いなら嫌いで構わないんだけど、
昨年度まで私が担当してた業務をお局がやる事に。
以前は、在庫確認して、上司に注文・発注してもらってたが、
私の時から、自分で注文・発注もしろと言われ、自分でやってたから
その事も含め、引き続きしたかったのに、引き続きしましょって言うと『私も経験者、分かってるからやらなくて良い!』と言い
いざ、発注・注文しなきゃいけなくなると
私の所へ来て『アンタ暇でしょ?』とか『今やってる仕事、急ぎじゃないよね?』
とか言って、発注注文を頼んでくる

それなら、最新から引き続きしたら良いのに……
とか、仕事頼むなら、素直にただ『お願いします』
ってなんで言えないんだろう

誰だって、仕事してる最中に『暇でしょ?』や『急ぎじゃない』なんて言われたら
気分悪くすると思うのに……

669可愛い奥様:2011/04/14(木) 13:55:54.73 ID:IXA3BRJd0
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仕事辞めたい。
「改善していきたいので協力してください。一緒に頑張りましょ!!!」って言われても
散々勝手に振り回しておいてなにをおっしゃるんですか。
誰に断ることもなく必要な物すら捨てて全スタッフから顰蹙買ってるのに
謝罪もなく自分本位で仕事を進めて、今更遅い!!!
残ってるスタッフは3分の1になり、これからも2人辞める予定
私も辞めたいし、あることがあって会社側も辞めてほしいのかもとも思う
でもカネコマだし
震災で仕事が減ってるし、日本経済も上向きにならないだろうしとかグズグズ考えてしまう
670可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:17:51.76 ID:ixAeI3220
どう考えても頭おかしいとしか思えない人と仕事・・・
辞めたいけど、このご時世、きっちり休めて定時で帰れるこんな職場他にないもんな。
割り切って頑張っていこうと思う。
671可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:50:05.19 ID:lxwVVYxP0
人使いが半端無い職場。
事務作業なのに、ノルマノルマでプレッシャー掛けて来る。
(当然のようにノルマ張り出し)
こんなんでやる気の上がる人って居るのかなwwwと思ってたら、
案の定、性格悪い人ばかりがやる気上がってて萎えた。
性格良さそう&仕事ほどほどの人は、皆顔を曇らせている…
672可愛い奥様:2011/04/14(木) 19:50:13.64 ID:em1f7902O
仕事中に子宮検査した話を事細かに話してくる独女きんもー。
自分が誰に話したか覚えてないみたいで、4回位聞かされた。
顔もブスだから余計にキモい。あー早く辞めたい。
673可愛い奥様:2011/04/14(木) 23:16:48.37 ID:oQQFwQSA0
そんなことで?
674可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:41:21.56 ID:FJ1kmyCA0
同じ話を何度も聞いてる方が楽だわ。
相槌なんて適当に合わせとけばいいし。
ああまたあの話かと思えば、聞いてなくても最後に「大変でしたねー」なんて
うまく帳尻合わせられるし。
対人関係の仕事ある人ならそういうスルーテクニックはうまく持ってるでしょうけどね。
675可愛い奥様:2011/04/15(金) 14:08:14.21 ID:qACEut0W0
同僚の愚痴がいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私が愚痴ると”被害妄想じゃない〜?”と切り捨てるくせに、
自分は違うとばかりに愚痴る愚痴る愚痴る
676可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:12:18.38 ID:WgGDnOwOO
幾つかの不倫の果てにダメンズ捕まえて、
散々苦労してる婆さん、
言うことがやっぱり普通の主婦の感覚とは違う!
観察日記をつけさせていただきますよ。
677可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:54:49.48 ID:BA2T3osq0
あいつら、マジざまあない
給与減、離職者増、デブスなどなど
自分で自分の首を締めだしてる
678可愛い奥様:2011/04/16(土) 06:01:47.17 ID:2PyQ8UBRO
新人君の滑舌の悪さに耐えられない。
しかも、性格はデモデモだって君の巨デブなんだよ。生理的に無理…
679可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:56:33.63 ID:2jGGaISc0
自分は定期的にやってくるお客さんが生理的に無理。
あ、私さぁ〜ん!今日もよろしくねぇ〜〜と、粘着質な態度と口調でやってくる。
わざとやりにくいように仕向け、間違うと責め口調で上から目線
店の備品をちょっとクレクレもよく言うし
スタッフ皆から嫌われている・・・のに本人は常連気取りで実に痛い。

上司だったら最悪なタイプ。
客だからまだマシだと思って対応してるw
680可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:49:57.47 ID:49Jb/NxDO
ウチはキチガイクレーマーがいます。
100人に1人ぐらいだからカスタマーセンター対面式よりマシだが。
会社が教室を持ってて講師を100人くらい抱えてるのだが、
あるキチガイクレーマーが講師に「あの子挨拶しないわあ〜」とネチネチやったらしく
(歩合制なんで講師は客大事だし、客も講師は悪く言わない)
講師→上司を通して怒られた\(^0^)/とりあえず講師に謝っといた。
クソババ〜コイサンマンの視力じゃなきゃ〜こっからお前なんか見えねえよバーカバーカ
このキチガイクレーマーが昔DQN上司にも一回挨拶の件でキレたことがあり、
今日の件がドキュ上司にバレたら、意味もなくその話題振られてうだうだ文句言われる。
つうか接客しない奥の部屋の事務員が遠く離れた教室の客に挨拶要の意味がわからん。
つうかその客は一体私をどこで見たのデスカー?
わからん。文句つけれたらなんでもエエのか?アホか?

ま辞めるからいいけど(良くないがw)
681可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:43:01.70 ID:b8iZ74ky0
ネガティブおばさんが鬱オーラを撒き散らしてくるのが最悪

「今朝はハンカチを忘れちゃった、イヤな予感がする」なんて、うぜー
接客業
682可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:45:53.69 ID:IBvR0R2V0
上司が嫌でスタッフの半分以上が辞めた。
表向きは、旦那の転勤、出産、結婚、就職などの理由だけど。
みんなうまい具合にいい時に辞められて羨ましい。

こっちは連日勤務でそれが普通だと思ってるのはおかしいですから。
あなたたちのワンマンにはついてゆけません。
ついてゆける人同士で頑張ってください。
だから選り好みしないで早く人を採用して。
683可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:46:37.97 ID:b8iZ74ky0
(つづき)なんだが、対応悪いからお客様からのクレームもほぼ毎日

息をするように、イヤな気分を撒き散らしてくる
684可愛い奥様:2011/04/17(日) 18:20:21.42 ID:HI5c/1V0P
テンションが高すぎてついていけない。
ホルモンバランスでも狂ってるんじゃなかろうか?
仕事も注意力散漫みたいだし、もうちょっと落ち着いてもらえませんかね。
685可愛い奥様:2011/04/18(月) 04:52:55.80 ID:8n/DGSbQ0
部下の頭皮の匂いがつらい…
一応その人年上だし…
可愛い女の子なんだけどね
言いづらい、てか言えない
686可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:40:46.39 ID:RCmNpXs80
従業員と客の導線が同じ&客と従業員が大杉(客は常連大杉)な接客業だと
どんなに気をつけていても絶対に一度はクレーム来るよねw
見えてなかっただけなのに「挨拶しなかった」とか。
単純に来る客が多いだけ(窓口とか)でも、中にDQNって絶対いるから文句つけられるし。
それはもうなんとか都みたいな接客教えてるプロですら絶対にやられる。
(あのババアに関しては教えてる内容も?だけど)

もう客の相手する商売はいいや
サービス業や窓口の人ホント尊敬するわ
観光地の土産屋で態度悪い店員とかも、DQN客見すぎて笑顔すら出せなくなってんだろうな
と今は思うようになれたよ。
687可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:23:36.07 ID:/NVCD4r8O
>>685
ど、どんな臭い?
そんな臭うものなの?
688可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:28:45.94 ID:vk06cpiA0
すねかじりの馬鹿がウザい…
仕事してる人間を「労働厨w」と言って蔑んでる
口を開けば愚痴ばかりでウンザリする

「働きたくない」「女が仕事続けるとか惨めじゃない?」
「寿退社って最高だよね」「会社の社畜ってマジ哀れw」

言葉にできないほど最低の人間だと思う
こいういヤツは死ぬまで結婚せず働いてて欲しい
689可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:31:10.33 ID:a8h1pMAy0
うちは同僚の頭皮の臭いとワキガに最近気が付いた
その人は背が低くてちょうど私の鼻の位置が頭になる
一緒に働いて一年、その人の後ろを通ったりすると臭う

狭い職場なのでどうしても人と距離が近くなるから仕方ない
お風呂に入ってないから臭うのか、忙しさや緊張、ストレスから
体臭が出るのかわからないけど
私はワキガは埃っぽいのに脇汗臭さが混じったように感じる
人によってフェロモンになる人もいるんだおうね

生理は自分の鼻が敏感になるし、体臭もきつくなるから私の臭いもきっとあると思う
ちなみに柔軟材の臭いもわかる
690可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:22:04.36 ID:qFFmC3k/0
社長が替わってから会社も変わってしまった。
以前の社長の時は仕事をがんばってやった人が報われたが、
今度の社長は自分をヨイショしてくれる人しか評価しない。
なので優秀な人材がどんどんやめて行き、残った人のモチベー
ションは著しく低下。
加えて社長の愛人と囁かれる女性だけが下に責任を擦り付けて
出世していく。
人望も人徳も責任感も無い社長。
他社の方には”(今の貴社の状態は)人災だね”とまで言われて
しまいました。確かにその通りorz
潰れる日は近そうです。私も早く逃げ出さねば。
入社した時は定年まで勤められるいい会社だと思ったのになぁ。
691可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:05:35.68 ID:ZCpxPn0c0
>>690
うちもそう。
前からいる人は殆どいなくなってしまった。
ワンマン社長で着任した時に、既存のルールをブチ壊してめちゃめちゃにしてくれた。
「責任感を持て」が口癖なのに、一番責任感がない。
効率が悪くなってるから不満は溜まる、改善要望しても却下される。
そろそろ潮時かなーと考えてる。
692可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:49:50.62 ID:qFFmC3k/0
>691
同一人物かと思うぐらい一緒です。
責任感が無い人ほど「責任」って言葉が好きなんですかね(苦笑)
冬に引き続き夏のボーナスも出ない人が大半。
でも上の人たちは何ヶ月分も貰ってるんですよ。
やっぱりダメだこの会社。
693可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:26:12.21 ID:pkbj9Vrc0
>>686
どんなに気をつけてもDQNにはやられる。
言いがかりのクレーム、怒鳴る、話を聞かない、挙げ句に態度が悪いとくる。

なんであんなに酷い人間が一杯いるんだろう?何が悪いの?
人間だから?
694可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:32:32.46 ID:TSef2HZj0
ワキガ臭=紫外線劣化した洗濯物干しハンガーの臭い
695可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:11:53.41 ID:ZQbYbegDO
自分の仕事を華麗に人に押しつける。

やー、見事。
手元の仕事ないじゃない。
なのに忙しいアピをいちいちしにくるんじゃないよ。うっとおしい。

けど敵に回せぬお局。。
ワタシもヘタレだ。
696可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:26:22.76 ID:YL+BiZja0
うちの会社の若造
まだ入って8ヶ月なのに辞めるんだと・・・
ヘタレにもほどがあるよ。
こんなヌルイ会社でやっていけなくてどうするんだ。
697可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:08:13.85 ID:PkggiB+k0
ぬるいのが嫌で辞めるとか?
698可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:06:20.19 ID:Uyloofum0
私も若いころ、ぬるいのが嫌で辞めたことあるよ
699可愛い奥様:2011/04/21(木) 08:41:02.49 ID:amMz0I4i0
ぬるくて給料安かったら嫁さんもらえないからな
ま、8ヶ月で辞めたという事実で次にいい仕事にありつける可能性は多少下がるだろうな
700可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:47:28.67 ID:ccKp/qI0O
チラシを作っている。
知り合いの作ったデータを表に使ってと言われた。
その時は、イラストレーターでラクでいいや、って思ったんだけど…
フォトショ埋め込み、塗りたしなし。若干色ムラあり。
で、こっちで結構修正かけたら、やっぱり色が違う!
できたらデータに塗りたしをつけてほしいとお願いした。
データより難しかったのは、その制作者…
「塗りたし」って?色?CMYK?
説明したら「偉そう!」って言われクレーム。
今日は謝りに行く。
横で聞いてた上司はそんなに感じなかったけど、っていうけど。
電話で怒らせちまったもんはしょうがないし、頑張ってくる。
フォトショの色ムラも直してほしいというし。
データ分からないから、ということで先方のPCで修正作業依頼。
もう、胃が痛いんだ。
下請けには絶対なるな、って先輩デザに言われた言葉が胸に響く。
もう仕事やめたくなってるのに拍車がかかった。
701可愛い奥様:2011/04/21(木) 10:38:37.00 ID:+87PfaKX0
>>700
うは!似たような経験あるよ・・・。
データの製作者が分かってないとすっごい脱力するよね。
ウチは素人作成のデータも扱うけど、プロからのだと
叫んで暴れまわりたくなるw
702可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:32:06.56 ID:ccKp/qI0O
>>701
ありがとう…(:_;)
本当、困るし脱力感でます。納期が近くで胃が痛いです。
クライアントも怒るし。
2時に行くんだけど、なんか、私だけじゃなかったんだ!ってうれしかったです。終わったら近所のパン屋のこしあんぱん2個買うよ。
703可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:24:22.80 ID:cPZmcDOC0
このスレがあって良かった。

仕事中、少しくらいの雑談は目を瞑るくらいのパート
黙々と仕事してる人達もいるのに
話が弾みすぎて大声で響くほどの笑い声をあげる人がいて嫌だ。
多分、その場を盛り上げるのに必死なんだと思うけど気を遣う方向を間違ってる。
それに先日私が「ちょっとくびを寝違えて」と言ったらみんながいる前で「またぁ〜?」とpgrした。
空気嫁
寝違えたのなんて去年の夏以来だし
まるで私がしょっちゅうそんなグチ溢してるみたいで嫌な気持ちになった。
なかなか酷い言い草だったのでその場で訂正したけど。
それから私が作ったものを、さも自分が作りました風に他の同僚に渡してたりして目が点状態にもなったし。
一言「私さんが」と言ってくれたらまた違ったのに。

‥とここまで書いてその同僚は気遣いさんじゃなくて単なる「お調子者」なんだって気が付いた。
仕事中の雑談も注意すればいいけど
私と同じように思ってる人から嫌われてしまえ!と邪念が湧いたので黙っていることにしたわw
704可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:09:13.76 ID:+978hAMT0
持病は気の毒に思うけどステロイドハイになって周囲を振り回す上司に辟易。

そもそも持病の悪化もハイテンションで無茶苦茶な仕事ぶりになってるからなのに。
人格障害の気もあって手がつけられないから、早く自滅して辞めて欲しいと思う。
705可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:34:51.41 ID:aHD2VtxHO
自分は即座に暗算出来なくて、情けない。周りの先輩や同僚に迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱい。
706可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:18:55.77 ID:43wzl/1kO
あーめんどくせ
全部引き継ぎましたよwもう新人に教える仕事なんかねえんだよ
早く辞めさせろよ
ドキュ精神障害系上司と学生バイトが飲みたいだけのお別れ会とかいらねーからw
横から口出しすんならテメエが教えろ
そして私をはよ辞めさせろ
はよ源泉票よこせや無能野郎
なんで新人の仕事ないのがアタシの責任になってんの
テメエらの責任だろ
707可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:32:52.25 ID:NkGhz2LX0
部下の年上女性に困ってます

ミスが多い上、こちらが気を使っていきなり注意せずやんわり質問してるのに、
いい加減なことやその場しのぎの嘘をいって言い逃れようとする。

しょうがないからダイレクトに指摘すると固まってしまう。
何を考えているのか知らないけれどこちらの言うことを聞いていないのがまるわかり。

仕事遅いのに年のせいでやたら給料高くてコスパ悪いから、改善する気がないなら辞めて欲しいんだけれど。。。
人事はヘタレでクビ切りなんて恐くてできないっていうし。どうしたらいいんだろう。
708可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:39:19.45 ID:T3yu2noV0
本人が辞める気ないのに辞めさせるなんて無理だよ。
自分が楽になる方を考えた方がいいかも。
709可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:56:13.54 ID:NkGhz2LX0
そうね、日本ではクビ切りってほぼ無理だものね。
だけど上からは成績上げろってせっつかれるし、はやく若い子と取り替えないと本当にこっちが死活問題
710可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:46:35.75 ID:Nm6TERHaO
>>705
っ電卓
711可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:37:14.66 ID:iy85h91s0
>707の指導力にも問題ないか?
ミスがあったんなら、その箇所をまず適切に指導しないと。
「質問」って何を質問するの?ダイレクトに指摘って言い方に問題ない?
聞く気が無いのはどうしてだろうね?
まあ、本当にアレな人は存在するから何とも言えないけど、
一従業員が、同じ従業員に対してクビを切れとか普通いわない
712可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:12:48.53 ID:NkGhz2LX0
>>711
何とでも言って下さい。
以前のエライさんのお気に入り(愛人疑惑あり)だったせいで甘やかされれて、どうにもならない。
給料も私より高いくらい。

私の手には負えないから、あなたに差し上げますわw
713可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:13:02.42 ID:B8lOJBGXO
>>712
年上の後輩やりづらいよね。
プライド高い人多いから注意しづらいし。
私の会社は年上の後輩がすぐ退職して、年下の後輩が入社したけど
更に糞人材だったから、資格取得して転職したよw
714可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:18:17.25 ID:T4LOTUFa0
>700
亀だけど同業者だ。乙。
そーいうのって大暴れしたくなるよね。
あーーーーもぉぉぉぉおおおおおお!!!!ゴロンゴロン!
って感じに。
無駄な時間手前神経を使う。
715可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:47:57.46 ID:J9j7jzzw0
はじめはお気の毒にと思ってたけど、>>712読んだら
やっぱ、指導力に問題ありそうだね。
716可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:39:08.62 ID:rNgMMjmIO
出た!お局体質様↑
717可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:41:41.11 ID:NR6cPCsf0
>>712
放っておけばいいよ
718可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:18:21.46 ID:nzlQnI9Z0
私は教わる立場だけど、ダイレクトに指摘してもらったほうが助かるけどな
間違いは間違いって教えないと覚えないと思うけど
愛人疑惑とか嘘ついて誤魔化すとかはその人の問題だし
純粋に仕事ってことで考えたら、いじめるとかではなくちゃんと指摘したほうが
いいと思うけどなあ
ほんとに愛人なら、居心地悪くなったら異動とか担当の仕事を減らすとか
楽なほうにいくんじゃないの
719可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:47:35.48 ID:k8m14CeM0
>703
雑談はまだいいよ。
うちのお調子者はに悪口で盛り上がってコミュニケーションしている。
腰巾着もいいかげん放っておけばいいのに。
他人の悪口って、そんなに楽しい?
720可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:05:16.34 ID:2ZmN0TgM0
同僚にもう限界。
私の机の上をじろじろ見てたり、別の会社(同じビルの別フロア)の人に話してたり。
↑同僚や別の会社の人の発言で分かった。
普段から人間性があまりだなと思うような発言が多かったけど、私の噂話をする辺りで限界きた。
他にも色々。本気でやめてほしい。
721可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:36:12.22 ID:4rEjfTHB0
>>707
うちはダイレクトに指摘すると切れるオッサンに困ってた。
家じゃ絶対にDV系亭主かもしれないとゾッとした。
やっぱりミスすると言い訳ばかりなんだよ。
突っ込んだら固まるぐらいなら可愛いもんだ。
722可愛い奥様:2011/04/23(土) 21:42:46.13 ID:fGIOSn3g0
指摘する時に感情的になる上司がダメ。
723可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:53:40.79 ID:wrb9HbRj0

上司は糞。ある人はデスクで寝てる。ある人は出勤と同時にどこかに消える。
ある人は燃えすぎてて仕事増やしすぎて、結局こっちの仕事になる。
消化できない仕事なんて貰ってくるんじゃねーよ。
1人休んだだけで仕事が回らなくなるってどういうことやねん。
体調管理はそりゃ重要だけど、高熱出した人ぐらい休ませてあげようよ…

地震きた時も、電車動いてなくて休もうとしたら「バスあるよね?」
そこまでして仕事に来させたいか?往復1000円以上、並んで数時間待ち、自腹で数日来いと?
お前どんだけ糞だよ。有給くらいとらせろよ。
てか、そんな日に職場に行っても仕事無いだろwww馬鹿かwww

あーもうほんといやだ。明日からまた仕事だけどホント嫌。逃げたい。
724可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:36:57.76 ID:u8jnYbFrO
皆が上司を嫌ってる&皆がお互いを見下すことでバランスが保たれてる職場
私なんか新人だから彼女らの中では底辺なんだろうけど
正直、皆の上司嫌いってやつの基準が理解できないので同調できない
(仕事なら仕方なくないか?みたいなことに不満を言ってる)
上司仕事できるしただの僻みのような気もする
休憩時に誰かの悪口みたいな愚痴が聞こえてくるのもめんどくさい
挙げ句、「本人に言っちゃ駄目だよ!?」って言わねーよ
つかバラされて困るんなら黙っとけと思う
725可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:58:28.97 ID:J3z9ido/O
もー○電のバカ野郎!

仕事忙しくて時間ないのに
子供の為に産地見ながら買い物するの大変なんだよ!

疲れて外食も不安。ストレス増大。

でも子供の為に頑張るよ。
726可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:40:52.04 ID:hkA3ChLvO
仕事のあとのドカ食いとかお酒が止められない人、
いたら手をあげて!
727可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:44:04.99 ID:hNjVogAv0
>>726
お酒は飲めないから、飲まないけど。
3時に仕事が終わって、夫が帰宅する5時半までの間が…
これやめたら、体重は落ちると思うorz
728可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:24:22.22 ID:6ZT8GH/zO
西日本住みだけど万が一災害が起きたら夫婦とも職場に縛られる仕事。
核家族なんで、こども心配だし、こどもを無事確保できてもその後の食糧調達とかどーすんだと考えると嫌になる。
朝一番から平日にスーパーなんか行けんよ。
729可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:27:55.57 ID:8dYSnYOz0
関東でフルタイム仕事してる奥は、既にそういう状況を経験済。
仕事上がった後にスーパー行っても、
停電の影響で既に閉店してたり、上手いこと開いてたとしても棚ガラガラ。
レストランやコンビニも変則営業で外食すら出来ない。
1か月ぐらいはそんな調子だった。
ひたすら米食べてたよw
730可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:32:48.08 ID:6ZT8GH/zO
そうでしょうね。そうだろうと思ってた。大変でしたね。
ジジババ手助けなくて核家族ならそういう時はホントきつそう。
731可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:36:20.93 ID:wrb9HbRj0
うちは子どもいないからまだ良かったけど、仕事終わってから夫婦合流するまで5時間かかった。
我が家もお互いに縛られる仕事だから、有事の時の子どもの行き先どうしようって今から考えてる。
どっちも自宅から30キロくらい離れた職場で、なおかつお互いの職場も40キロ以上離れてるw

>>729
うちも米とふりかけばっかり食べてたw
とーほくの米超うめーw
732可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:46:15.43 ID:8dYSnYOz0
>>730
すみません、勢い付いて書いてしまった。
ふりかけとかお握りの素は、少しだけ買っておくと良いかも。
これらも米と一緒にすぐ売り切れてたから。

>>731
だよねw久々に菓子パン食べた時は涙滲んだw

コンビニにパンや弁当が一切売って無く、職場に手弁当持って行く羽目に。
しかしながら冷凍食品は総売り切れだし、(そもそも買いに行けない)
段々とおかずが貧相になって行く有様だった。
都近郊ですらこんな状態で、大災害なんだなぁと実感させられた。スレチスマソ
733可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:58:39.45 ID:hkA3ChLvO
>>727
17時半以降は食べなきゃ大丈夫なんですよね。
(;・3・)〜♪
734可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:05:02.70 ID:Tk6mX6IE0
うちは大家族で実家と兄弟のうちがたまたま近く。
この一月半は夫婦で震災の復旧関係の仕事に拘束されていたので
みんなに助けられてとても助かった。
井戸の多い地域でもあったから、近所の人達にお水をいただいたりした。

米と乾麺最強。
735可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:48:57.96 ID:IA+iilf90
>>726
甘い物のどか食いが止まらない
で夕食が食べられないorz
736可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:34:05.25 ID:kPbh8M5j0
よぼよぼ爺社長、毎日来てじーーっと座ってる。
奥から客をジロジロ見、従業員の話を盗み聞き、とにかく気持ち悪い。
そして朝から「朝礼」だと1時間も喋る。ほとんどが自分の愚痴。
早くあぼーんしてほしい・・・。なんであんな元気なんだ。
737可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:49:31.67 ID:clse9B/o0
>>735
ナカーマ!!
で、さすがに胃が荒れたみたいで
2,3日前から胃痛と吐き気がするので今日は少なめにした
(完全には止めないw)

738可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:46:57.02 ID:b127xsWh0
私も甘いものどか食いしてしまってる
さっき体重をはかってびっくりした
夏の健康診断に向けて、ダイエットしなければ
739可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:28:19.97 ID:53X8+SjQ0
一日だけの臨時作業で一緒だった人が、すごい喋くりで閉口したんだが
数日後に契約切れるらしく、会うこともないと思って適当に合わせてたんだ。
新年度で場所が変わり一ヶ月も経つ頃、帰り間近にゴミ捨てしてたら廊下に突っ立っているんだよ、その人。
居場所を聞いて尋ねて来たっていうから驚いた。こっちは名前も覚えてない。
宗教か化粧品でも売りつける気かと恐れながらも、出口でしばらく立ち話。
×イチで次の仕事が見つからなくて、ここでまた働きたいみたいな話を、一方的に喋り続けてるので、「もう子供が」って言って帰ってきた。
名残惜しそうに見られたけど、そう付き合ってもおられんのだ。
ちょっと不安定っぽかったから怖かった。また来たら困るなあ。
740可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:45:23.08 ID:u8m+8KaT0
どこに書いたらいいかわからんからここに愚痴かかせて。

ある程度人数がいる会社に勤めてて、新卒で入ったから同期が多く友達のように仲いいんだが、それが重くて逃げ出したくなってきた…orz

まだ自分には子どもがいないんだけど、周りはどんどん出来て、次々と産休へ。
残るのは男同期ばかり。

飲みに行くと子どもはいつなのか聞かれるし、産休に入ってるみんなと自分をどうしても比べてしまう。

みんな人生が違うんだから比べても仕方ないと思ってるし、自分の生活は気に入ってるのに、周りから子どもの話やら子作り計画?を聞かれることで不安定な気持ちになり、旦那に八つ当たりしてしまうこともある。

もちろん謝るし自己嫌悪でいっぱい泣いて、そこからまた一から始まる感じです。

仕事はやりがいがあるし、少ない給料だがないよりはマシ。

だから辞められないでいる。

でも仕事辞めてみんなと離れたらこの情緒不安定さもなくなるんじゃないかとも思ってる。
741可愛い奥様:2011/04/27(水) 07:02:40.18 ID:nE3cCc9S0
>>740
頭では分かっているようだけど
人と比べるのも、人の言葉に左右され過ぎるのも
意味ないよ。無駄に消耗するだけ。

足りないものを悩むより、持っているものを大事にね。
結婚してて仲間みたいな同期が男女ともいて、
やりがいのある仕事、安定した収入。
これだけ持っている人はそう多くない。

勤続何年か分からないけど、ちょっと疲れちゃったんじゃない?
リフレッシュ休暇〜とか言って、一週間くらい休めないかな。
742可愛い奥様:2011/04/27(水) 07:18:05.52 ID:knSUjpYfO
更年期なのか性悪なのか局様は常に爆撃体制
その日のシフト一覧表の名前の表示順序がおかしいと一日中無差別爆撃
たまたまAさんがBさんより上に表示されていただけなのに…
このババァは基地害
どんな些細なことも騒ぎ立て職場を乱す
早くタヒねばいいのに
743可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:39:07.45 ID:F1VDkY5q0
別のヒマな部署の同僚に言われた。↓
”連日遅くまで残業してるのねぇ〜(小銭稼ぎでダラ残業してるとでも言いたげ)。
私なんかダメ!残業できないヒトなの。残業するくらいなら早朝きてやるか
時間内に集中して終わらせるわあ。”

なんか自己愛の強い人だとは感じてたけど、ココまで言う人とは。
連日の残業でクタクタの心に体に突き刺さった。
正直、明日から顔も見たくない・・・
744可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:25:13.97 ID:WuRijNuW0
>>741
奥様、ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
友達とかにも相談したけど、奥様の言葉が今の私に一番残りました。

そうなんですよね。
恵まれてるって分かってるのに、ない物ねだりになってしまって、それならある物を全部捨ててしまいたい気分でした。

改めて自分が持っている物がどういう物なのか分かりました。
まるで本当にわたしの近くで私を見てる人か!?って思うくらい的確でした。

友達のような同期も良く考えたらいっぱい助けてもらってますし、今の会社には尊敬できる先輩も、素直な後輩もいる、なかなか他にはない職場です。

本当は奥様のおっしゃる通り少し休めば何か気づくこともあるかもしれませんが、残念ながらGWも仕事でとても休んでる暇はないので、頑張ります!

またこの先こういうことがありそうなので、奥様のレスは保存して、またダメになりそうな時に読み返します。

ただの愚痴スレなのに、本当にありがとうございました!
745可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:26:08.10 ID:4E785fSL0
私は仕事できるのよ!と自信満々なパートさんと話すのが辛い。影のドンって、周りから言われて嬉しいらしい。それ褒め言葉じゃないよねと、突っ込みたいけど突っ込めなくてもどかしい。あんた何様?って言っても喜ぶのか、試してみたいわ
746可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:26:33.39 ID:K8mpL4OxO
やっと…トラブってたチラシが校了した>>700です。
回りにはあまり同業者がいないので、聞いて、わかるって言ってもらえるだけでスッキリしました。また、秋にもこのクライアントとなんちゃってデザイナーと仕事決定。
ちとブルーですが。
次は発表会のパンフとチラシ。コンペ用ポスター。
コンペ用とはいえ、つくりこみが必要だし、ダメだったらすごくネタが残念。
変えて再利用はしますが。なんだかんだとゴールデンウイークも休めないし。
ネタもでてこないし!
747可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:51:05.02 ID:7wk4xWkd0
ニコ動で見たWEBデザインという曲?を思い出したw

今日はとても忙しかった。
しかし、急いで焦るとロクなことないから慌てず走らず冷静に、と呟きながら仕事した。
・・・3時間経過したあたりから偏頭痛発症orz
自分では何とか回しているつもりだったのに
頭に負担がきてしまったことに、ちとショックだったよ。

しかし、仕事は片付いた。
今日初めて手伝いに来てくれた人のことを最初は上司からの新手の嫌がらせかと思ったりしてすまんかったw
途中で自分の部署に帰ってしまった人にはロクにお礼も言えなかったなあ。。
手伝ってくれた人に感謝しつつ、また明日も頑張るぜ。






748可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:03:24.74 ID:ayicvcem0
>>747
仕事片付けられてオメ つ且~

自分も慢性の偏頭痛と戦いながらの仕事。
時々視界がおかしくなるが、もう諦めつつある
749可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:15:09.76 ID:7wk4xWkd0
>>748
乙ありがとう。

でもしかし、病院行って下され。
緑内障が進行して視野狭窄が起こったら失った視野は元に戻らないってきいたことがある。
自分も半年に一度は眼科で一通り検査してます。
検査済みだったら余計なお世話スマソ
お大事に!!
750可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:23:13.56 ID:ayicvcem0
>>749
ご心配ありがとう。
網膜が傷ついてるとかで、時々眼科には行ってたけど、
緑内障とは考えたこともなかった。
定期的に行ってみます。
751可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:19:51.97 ID:zkJQtTRxO
腸煮えくりまくり
もしかしてまわりのベテランにまじってたら自分もその気になっちゃってる?
ベテラン先輩気取りであれこれ雑用を命令&説教たれていびり八つ当たりする
あまり酷いから先輩パートに相談したところ…
ミスが多くミスを隠す・言い訳する・適当で嫌な仕事は手抜きや新人に押し付けてる
「上司はじめみんなが知ってるよ、だから気にするだけ損」との事
知ってるならどうにかしてください…
752可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:31:31.80 ID:uK9+z0LV0
どうにかしてほしい気持ちはよくわかる。
だが、自分が同僚の立場だったら何ができるか考えてみるといい。
結局なにもできないだろう…だから気にするだけ損というアドバイスになってしまう。
アキラメロン

会社の上司が気分で怒鳴り、あたりちらすタイプ。
特に弱いものには大きくでる。みんな判っているが自分がターゲットにされるのも嫌なの。
さらに上役はわかっていても自分に被害ないからスルーが基本。どもならん。
自分で折り合いつけるしかないよ。がんばろー
753可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:53:47.25 ID:9W5NtmLlO
自分は怒鳴りたくなるの必死で押さえてるわ
アラ還のおばちゃんがいるんだけど
初歩的なことからわかってないのに
無駄に偉そうで図々しい
「これはこうやってください」って、最初は普通に教えるんだが
え゛ぇぇぇ〜と面倒臭そうな顔されるか
意味不明な言い訳?繰り返されるので
「いいからやってください!」とキツメに言い切るんだけど
そうすると今度はなんと、私が仕事を理解できてないみたいな言い方するんだよね
だからおばさん的に無駄な処理をさせるんだと
挙げ句「○○さんがわかるように、こうしてあげるわね」と頼んでもないことしようとする
おもわず、ひっぱたきたくなったよ
ちなみにこのおばさんがどのくらい使えないかというと
「パソコンできるわ、エクセル?できるに決まってるじゃない」
「でも作ったもの、どこに保存したらいのかわからないのよね」と
社員全員の前でドヤ顔したほどです
昨日も勝手に請求書作って、係印も検印も勝手に自分の判押して出そうとしてるんだよ
仕事が出来ないってレベルじゃないんだよね
常識がないというか、もう基地がいじゃないかとすら
754可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:10:34.08 ID:BtErIOqRO
いくら行きたくない会社飲み会だからって、つんけん、つんけんして感じ悪すぎ。嫌なら断ればいいのに、じじぃにいじめられるから断らないってバカすぎ。もう辞めたい。嫌な事があっても大人なら態度に出すな。不愉快だ!
755可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:26:56.99 ID:B7TH9Hc90
パートに正社員の退職金の計算させてどうするんだ・・・
756可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:13:06.18 ID:39MIZPXP0
パートに発注させて責任どうすんだ・・・
757可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:57:17.21 ID:Xf6OnPSk0
>>756
あるあるw
従業員全員がパートならともかく
上司の社員がチェックするの忘れて
発注担当のパートに責任擦り付け。
758可愛い奥様:2011/04/30(土) 06:28:49.41 ID:jEpL+Ca6O
機嫌で仕事するのはいい加減やめろよ糞ババ
気にくわない事があると挨拶も無視こちらの話も聞かないで流す
揚げ足とって重箱のすみつつき、やたら叱責する
正直こんなのに付き合いきれない
「私は完璧に正確に速く仕事が出来る」と豪語している
とにかく自分はなんでも一番じゃないと駄目
なんでもない掲示物の名前の表示順序までこだわる
まるでババは「ヌシ」で崇め奉らないと災いが起きる
そして仕事で失敗すると自ら擁護する言い訳を誰も聞いてないのにベラベラ語り出す
白いものも黒と言わせてしまうほどの恐ろしい脅迫といびりとイジメ
悪魔のようなババ
こいつに追い込まれて一年間に6人も辞めた
そしてババに腰巾着がひとり付いてまわってる
腰巾着はババの真似事をするのだがあまりにも滑稽で失笑ものである
759可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:31:48.29 ID:qRuvTtOpP
もう板ばさみは疲れたーーーー
言いたいことがあるなら、直接言ってもらえます?
私を通して伝えるのはやめてくれーーーーー
760可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:12:07.95 ID:1FeV7h2g0
アキラメロン、久々に見たwww
761可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:45:59.75 ID:RXz8Lv3D0
愚痴が多い人がいて、お茶なんかしてると怒涛の愚痴・愚痴・愚痴なんだけど
最近、その愚痴の結構な部分が、ひょっとして被害妄想?と思えてきた。
いろいろ言ってるけど、そんな事実は無いのになと思うことばかりで。
もともとちょっと精神的にバランス崩しやすいと思ってたけど最近顕著で。
この頃は私も距離を置かれつつあるので、私も彼女の中で悪者になってきたのかな。
まあいいけど。
762可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:12:01.03 ID:taTCxa3V0
>761
私の相方みたい。
しかも751タイプだからまんざら妄想でもない部分もある。
LD+ADHDを隠す為に必死で他人に指図しているような。
分らないなら分らないと言えば克服できる事なのに。
763可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:15:27.62 ID:pLAH80+r0
事務職では女性一人なので、その点はすごく恵まれてると思う今の職場。
お茶出したりするのを押し付け合わなくて済むし、昼食とか一緒にとらずに
済むし、そういう点はすごく楽。
でもさあーーーその所為もあってか男性社員がのんびりしすぎ。
あと休憩室汚しすぎ。カップラの容器くらい洗って捨てて!!
ポットのお湯がないからって「お湯ないよ〜」はやめて!!
一人事務所でキリキリしてる。既にヒスババア化してる。
家でも事務所でも同じ事でキリキリするのやだあああ
764可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:25:28.84 ID:T7nXOjLT0
>>762は漫才師
765可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:33:53.86 ID:oTYLXHTR0
隣の席の人の男性はよく奥様からTELがかかってくる(携帯)
携帯に出れる環境だけど毎日毎日話すことあるのかな?

声が漏れて聞こえてくるのだけど、
子供が熱出した→病院連れてったほうがいいかな? 
休みの前日→明日○○に行かない?

自分で判断できんのか?帰ってからでも話せる内容じゃないの?
と思ってしまう私は心が狭いのかな
766可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:33:06.56 ID:DRxcH9oj0
狭いと思うし、他人の電話に聞き耳たててるみたいでコワイ。

まあ勝手に耳に入ってくるんだろうし、毎日私用電話の職場もどうかと思うが
内容をいちいち心に留めて更にコメントまでつける必要はなかろう
767可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:52:06.07 ID:18JdQRMjO
>>766
ったくだ!
768可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:39:27.39 ID:w+UMZxJy0
リアルで言ったらあれだけど2ちゃんに書くくらい別にいいよ。
聞こえてしまうだからしょうがない。

どう考えても職務中に私用電話する(してくる)方がおかしい。
769可愛い奥様:2011/05/01(日) 13:38:07.93 ID:taTCxa3V0
同僚は上司が休憩中やたら携帯いじるの見て
何故か「不倫よ。」と断定していた。
2ちゃんかもしれなしと下世話やだと思ったけど、
実際は母親の家業を助ける副業だった。

ゲスパーはお互い勝手だけど、
うちの会社はゲスパーを口に出す人多すぎて
2ちゃんの悪口なんかよりよっぽど酷い状態。

歳とると他人の非は見えても自分の非は見えなくなるのかな。
770可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:08:54.53 ID:DCoBqCjjO
あー会社いきたくない
仕事はいいんだけど
あの糞ババァも出社するのかと思うと気が重い
みんなやんわりと休め、来るなっていってるのに
馬鹿だから空気読めないんだよなぁ
塚、4時までってなにそれ?
朝だって10時からの癖に、きたってやることないんだし
中途半端にいられても邪魔なんだよ
いいから休めよババァ
771可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:09:05.87 ID:fjo/LTWF0
GWで店はやるけど自分達は休みだからって店にランチしに行こうとか馬鹿じゃないの?
なんで賄いで安く食べられるものを
わざわざ休みの日に正規の値段で食べに行かなくちゃならないのよ
しかも自分の作った物を金出して食べに行くなんて馬鹿馬鹿しい!
どうぞ勝手に行ってください、断ってるのに何度もメールで誘ってこないで
772可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:59:13.16 ID:HSQPiwTb0
新しく入ってきた人が、同じ部屋に上役がいるのに愚痴を言ってくる。
いや、上役すごく地獄耳だから聞こえてるからww
こっちがドキドキしてストレス溜まるよ・・・
773可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:39:37.18 ID:OYZZ3byZ0
今日から新しい人が2人入った。
所属は別の部署だけど、新しい人が自分の部署に最初に研修っぽく入ることがよくある。
今回もそうだったんだが
何の告知も無く連休のしわ寄せで仕事量が滅茶苦茶多い日に
始業開始から2人いっぺんに投入するのは勘弁してくりort
最低限の指導と説明をした後は彼女達にミスが無いか遠巻きに見つつ
自分の仕事を捌いていたら課長がやってきて
「新人がやることなくて立ってるじゃん。もっと仕事上手く回してよー」だと。

今来たばかりの人に一体何を任せられるのかと小一時間。。
私一人で仕事も2人分の指導も・・・って、無理ですよ?
課長発言を聞いたお客さんの方が何!あの人!!!って怒ってくれたから溜飲は下がったが
とても疲れた。

774可愛い奥様:2011/05/02(月) 23:44:07.57 ID:4grq7w1cO
30代の部下がびっくりするくらい仕事ができない。
宅配便の出し方を知らない。封筒の切手料金は一律80円だと信じている。
お茶出しができない(会議で社内の人からお茶をサーブする)。
毎月一度は行く倉庫に行く道を間違える。共有データ消すこと数回。何度教えても間違える。「すみません」ではなく、「はい」「はい」そして間違える。一人でやったほうが早くストレスがない。

多分彼女は知的ボーダーなんだと思うが、私はあんたの母じゃないんだよ。育てようもない。
775可愛い奥様:2011/05/03(火) 12:29:21.91 ID:Qkgr9bRsO
>>774 昔同僚にそっくりな人が二人いた。時期は違うけど。
やはり二人ともありえないくらい仕事ができない。
重要書類で書留で出す用に用意して郵便局に出のをお願いしたらポストへ投函したり。数え切れない失敗山ほど。
一人は女子校育ちで、男性に話しかけられると興奮しておしっこを漏らすこと数回。でも入社初日に社員の前で「結婚相手を探しに来ました!」って自己紹介したよw
もう一人はデブだけどスカート短くして右足の甲を左足の腿の上にのせる。
ついでにやはり男性と話すと興奮してミスをしまくり。あとは同僚から小銭を借りて踏み倒す。
結局二人とも両親に話したら両親は常識があったのかすぐに辞めさせた。
でも二人とも両親に話された翌日腫れ上がった顔で出社。
多分親は障害なんて疑ってなかったんだと思う。
776可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:49:55.85 ID:Swn3+oUI0
凄いね。そこまで常識外れな同僚には会ったことない。
でも、郵便とか宅配便の出し方知らなかったり、
振込のやり方知らない人が多くて面食らうことがあるな。
全部人任せだったのかとと思うと、うらやましい人生だよ
777可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:21:50.45 ID:hxavusaYO
>>776 注意をされたらそのつど直して行けばいいのにムスッとして同じミスを何回も繰り返す。
特にミニスカデブの方は母親が厳しいらしくて毎日の用にあらゆる理由でつねられてた。
出来の良い妹と比べられたり太ったって理由などで。
父親にも時々殴られて注意をされていたけど一向に直さない。
多分辞めた時も両親に相当殴られたんだと思う。
親は娘が発達障害ってことを少しも疑わないでコネ入社させたんだけどね。
おしっこ漏らす方はコルセンにすぐ再就職したらしい。男性がいなければ漏らすこともないし。
778可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:40:46.28 ID:swwWdEigO
休日明けの出勤は漏れなく何か騒ぎがある
それもお互いの揚げ足とりだ
やれ、〇〇さんが間違ってる、〇〇さんはこれが間違ってる
人間誰しも少なからず間違いは起こすものだ
それをまたバカみたいに大騒ぎして犯人探し、これじゃ職場の雰囲気も万年険悪ムード
少しは黙れないのか糞ババァ!ここまで騒ぐからにはおまえは完璧なんだろな?www
つか、巻き込むな。私は知らない。一緒にすんな糞ババァ
779可愛い奥様:2011/05/04(水) 13:14:50.26 ID:NcHgOHDH0
>>776
いるねそういう人
うちは若い子でなく60のオババがそうなんだけど
履歴書によると独身で長く会社務めしてたはずなのに
なんでだろ
もしかしてボケが始まってるのかな
780可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:27:31.58 ID:Zldr1J1j0
上司が酷い気分屋・ヒステリーで1年前から鬱の薬を服用するようになった。
上司以外は満点を付けても良い職場環境と勤務内容。

派遣で今年9月末までの契約をあと3年伸ばしても良いと言われて
いるんだけど、どうしたもんだか・・・。
GWなのに、上司のことばかり考えてしまって、すごくブルー。
781可愛い奥様:2011/05/04(水) 22:58:30.82 ID:G9pCjJ2V0
入って間もないけど、とりあえず何かにつけ不満ばかりの他の社員にうんざり。
待遇が悪い、その場にいない上司や同僚の悪口がすかさず始まる・・・

不満があるならそれなりに正当なやり方で文句を言えばいいだろうし、
らちがあかないと思うならさっさと職場に見切りをつければいいだけだと
思ってしまう。辞めたら後がない職種でもないだけに余計にそう感じる。

非建設的なエネルギーは職場ではムダだから、
その分しっかり働けよ。
782可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:24:12.70 ID:woqexAWq0
人間関係が一番疲れる
783可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:39:42.25 ID:P6jzcMu8O
新卒職員の常識のなさと頭の悪さに疲れる。
今日は仕事終わりに「ご苦労様でしたー!」とか言われたよorz

ちょっと厳しく注意するとすぐ泣くし…
上からは厳しく注意すると辞める原因になるから優しく指導しろってお触れが出てるけど、限度があるよ。
日々の仕事でも疲れるのに、ゆとり新卒の教育は疲労が激しいよ…
784可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:44:25.22 ID:YQdxxypyO
斜向かいの席の派遣さんの「疲れた」アピールにイラっと来る。

まだ入って2ヶ月ぐらいだけど、入ってすぐにぎっくり腰で1週間休んだりしてるから
全然仕事も覚えきれていないし
毎週、曜日ごとに決まってる掃除も3回ぐらいは都度声をかけて教えたのに
忘れてるのか、忘れたふりしてるのか必ず出遅れて殆ど終わってからノコノコ現れるし
J〇L関係に勤めていたのが自慢みたいなんだけど、今の職場には何の役にも立たないし

まぁ、J〇L関係=仕事できると妄想して、あんな高齢のオバサンを採用する
クソ課長もアホだと思うんですがね。

こっちは、フォローで更に疲れが倍増してますよ。

785可愛い奥様:2011/05/05(木) 00:02:41.18 ID:YWFo92tOO
>>774-775
うちの職場にも今年そんな感じの新人が入ってきた
やっぱりこれって何かあると疑ってもいいのだろうか?
こんな事を疑うなんて、人としてどうよってこっちが言われそうで他の人に言えない
786可愛い奥様:2011/05/05(木) 09:34:35.09 ID:KT/PKz1n0
フルタイムで朝は7時半過ぎに家を出て、普通だと5時半前には家につくんだけど
何がストレスって2ちゃんする時間が減ったこと
みなさんどうやって時間をやりくりしてるんだろう
787可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:21:40.92 ID:L3TZlpD20
>>786
同じく朝8時30分出勤の18時30分帰宅だから、私の方が1時間遅いね。
15分休み・昼休みに携帯からロムのみで、ストレス発散してるよ。
帰宅して夕飯作って、即PCの電源入れるのが楽しみw

さて転職活動再開だ。
虐められて前任者辞めてったらしく、そんな後釜なんか入るもんじゃないね。
ずいぶん我慢して黙々と仕事してきたけど、されさえ気に食わない人もいるのだ。
で精神的に無理ですって退職願い出たよ。体力は有り余っていて太ったorz
前任者が精神的にやられれて相当酷かったみたいで、あっさり退職OKが出たよ。
名前も顔も知らない前任者さんが、元気になって働いていると思いたい。
788可愛い奥様:2011/05/05(木) 10:59:07.46 ID:SqXw1gy30
8時に家出て20時に帰宅。
夕飯やら風呂やら済ませて気が付くと22時過ぎてる。
2ちゃんは「今は」要らないんだろうなと思う。
以前はネット中毒みたいになってたし。
今も仕事でパソコン見続けてるけど、お金になってるのが嬉しいw

>>787
お疲れ…そういうギスギスしたポジションでよく頑張ったね。
自分もそろそろ転職活動頑張ろうかな。上司があまりに酷過ぎる。
周りに聞いたら、あの人のせいでずいぶん辞めたそうだ。
あーやっぱりそうなんだと口から出るところだった。
789可愛い奥様:2011/05/05(木) 13:15:39.96 ID:uthMOW1r0
職場のお局にいろいろされて悩んでいた。
どうやったら気に入ってもらえるのか、と思ってたいた。

けれども、最近お局たちは韓国ドラマで
盛り上がっていた。
史実100%、最高に面白い、すばらしい、楽しみとの事。

別に誰が何を楽しもうと勝手だけど、
結局全然噛み合わない人なんだと思うと、
何かふっきれた。
790可愛い奥様:2011/05/05(木) 13:34:52.77 ID:Ufd5rwgJO
家族総出でゴマすり、あからさますぎてあきれ果てる。そんな事をしない私はいびられる。もう、疲れたし精神が犯されそう。連休明けは行きたくない。気が狂いそう、が、辞められない
791可愛い奥様:2011/05/05(木) 13:48:57.88 ID:dtQ63AVA0
仕事で、とある地方企業の東京店を任された。
最初は一致団結で頑張り、早々に予算を大幅上回る収益で本社に貢献。

2期目から本社の女性責任者ババが登用、採用店員を本社のある地方に限定。
結局オールコネ採用でアンチ東京モノ路線を徹底。
契約更新時には私以外の再契約なし。

即座に某地方出身者のたまり場に化し、来店者も売上げも急降下。
2ヶ月後に私も移動命令で、通勤片道3時間の小都市で支店立上げを任される。

ある日本社役員と共に、事前連絡なしで東京店に出向くと
日中の開店中にもかかわらず、店には人気なく裏で一同宴会中。

ということで東京撤退。小都市への出店もババの思いつきと判明。
ということで私転職。
東京モノへの意味ない僻み、怖かった。
その地方産のモノは一切アレルギーになってしまった。







792可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:24:44.16 ID:pkwXB+zSO
>>785 多分発達障害(アスペ) 親は中々認めない。産業医が診断すすめてくれたらいいね。
793可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:53:28.22 ID:3eQHxhTj0
>>792
アスペはそこまでバカじゃない気もするけどなぁ…
(仕事は完璧にこなすがKY、気が利かない、基本はすぐ覚えるが応用がきかない)
発達なのは間違いないから、ADHDやLDかもね。

そういう部下に当たると辛いね…下手に厳しくしても悪者扱いされるかもしれないし
794可愛い奥様:2011/05/05(木) 17:02:12.70 ID:mLcMpx4E0
派遣と契約、他日給月給の嘱託は全員強制休み
社員はそんなこともいってらんなくて交代で出勤。

派遣さんは収入が減って困ってるし社員は休めなくてぐったり
どうなってんだろ・・・
795可愛い奥様:2011/05/05(木) 17:11:56.84 ID:uHFdhG7o0
>>794
企業の側からすれば、変動費を減らして固定費の人員をこき使うのはあたりまえの節約策だろ?

一時的に経営状況が悪化してるだけならそうやって乗り切るつもりかも。
でもたいがいの場合、そんなんじゃ焼け石に水。そのうち人員を減らしはじめると見たよ。
796可愛い奥様:2011/05/05(木) 19:04:03.55 ID:pkwXB+zSO
>>793 もう入社試験の時にアスペの検査も組み込んじゃえばいいと思う。
797可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:57:46.58 ID:LOm3rubTO
毎年コネ入社の中に必ず一人は飛び抜けて変なのがいるんだよね。
親は会社役員か会社経営者、もしくは大地主。働かなくてもいい身分なのになぜ?
798可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:18:48.84 ID:BwGe+cddO
ヒガミはやめようね(*≧m≦*)
799可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:26:22.96 ID:Nk/7wjTU0
そんな変な神経の人にひがんだりしないし…
遊んで暮していればいいと思う。無理しなくたって生活はできるんだしさ。
800可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:47:39.35 ID:zoQSw+BG0
旦那の稼ぎで暮らせても皆が専業になりたいわけじゃないし
働く理由はそれぞれさ
801可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:55:10.87 ID:EpT1iClQO
>>799 百%同意。親は自立させたくてコネ入社させるんだけど迷惑。
802可愛い奥様:2011/05/07(土) 20:42:17.71 ID:pfPBO5IB0
>>800
そういう人が同僚にいるけど暇つぶしに働いてるはずなのに
疲れたとか体の具合が悪いとか愚痴るんだよね
なら働く日を減らせば良いのにと思うけど休日出勤までしてる
結構見栄っ張りで物欲も激しそうだから自分の持ち物を買う為に働いてるのかなと思うけど
803可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:14:51.63 ID:FoDiQelf0
4月から働き始めた職場、日中はみんな外回りに出て事務所には私を含めて2〜3人しかいない
基本シーンと静かで、お腹の鳴る音とか聞こえているんじゃないかと思うほど
電話を取ることがあって、まだわけがわからずアタフタするんだけど
そういうのを聞かれて後で注意されるんじゃないかとドキドキしてる

会社だしBGMを流すわけにはいかないんだろうけど、あの静けさが
監視されてる気分になってくる
私が自意識過剰なだけなんだろうか
804可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:46:45.02 ID:AKytkXjJ0
>>803
>私が自意識過剰なだけなんだろうか

うん、そうだと思うw
まぁそのうち慣れるよキニスンナ
805可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:20:21.71 ID:FoDiQelf0
>>804
ありがとう、やっぱそうだよね
早く慣れたいよ
806可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:06:36.77 ID:RUMp7Hja0
>>637で、うつ病の同僚について愚痴ったものです。
まだ休んでます。仲の良い人にはメールとかで「地震以来心が
折れっぱなしです」と泣き言をいい、上司に(自律神経やられた
事があるので心の病に対してはかなり同情しやすい。いい人だが)は
携帯で謝ったりしているが、先日、取引先で「御社の○○さん(欝の
同僚)、元気になったみたいだね。この前、新宿で△△さん(5年
くらい前にうちの会社にいた派遣の女性。結婚退職した。○○が
彼女に気があったのは見え見えだった。彼女は適当にあしらってた風)と
仲良くご飯食べてたよ」と言われた。

お気に入りの女性とご飯を食べられる癖に会社にはこられず、「地震で
心が痛い」と地震を言い訳に使ってるこの男、ほんとむかつく。
でも上司は「心が疲れている人のことは助けてあげないと」という
人なので、相談したらこっちが怒られそうだし、社長に直訴しか
ないかなー。ちゃんと休職するか、やめるか、田舎帰るか、決めて
ほしい。正直新規事業立ち上がって多忙&人手不足なので、戦力に
成らない人を減らして若い人(経験値なくてもいいから)入れて
くれたほうがありがたいんだよねー
807可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:02:47.71 ID:UxU/xpjEO
>>806 鬱同僚は派遣人妻と食事をしていたの?多分新型鬱なんでしょうね。
会社の規模がわからないからなんとも言えないけど、社長に直訴できるの?
直訴より「鬱同僚元気な姿目撃スペシャル」のがよくない?
808可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:09:16.05 ID:CRdCdPIg0
母の日商戦オワタ。疲れたよ。
事前ラッピングが間に合わず、
ひたすら包装&ラッピング。夕方より売切値引きの嵐が過ぎたら、
ようやく自分の事務仕事!
退社のタイムカードを押した頃、店内には蛍の光が流れていた。
あーあーー今日も閉店まで残業か〜最近家族の目が冷たいorz
809可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:50:26.53 ID:KzwzUOb30
「子どもが具合悪いので休みます」
「変わりに○日出勤できるか?いえ、自分の休みは休みたいので」
「こんな出勤日数じゃ稼げません」
「でも土日休みにしてもらわないと」
「子どもとの時間が欲しいから残業や遅番はムリです」
「家庭訪問と参観日は全部休みたいです。午前中だけ?少しだけ働くのに来るのヤです」

ジジババや妹がいるから子ども関係は大丈夫、土日もバリバリ働けます、
と入社してきたのにこの言い草
どうやったら辞めてもらえるんだろう
810可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:57:28.19 ID:LHoJfKnbO
流れ一切無視で吐き出させて。
仕事行きたくねー!!
普段は好きな仕事なんだ。子どもの頃からなりたくてなった仕事だし。
でも、年に1度くらい、どうしようもなく仕事イヤイヤ病が襲うのよ。
何もかもがたまらなくかったるくて、何もしないで寝ていたくなる。
そういう時は思い切って一日仮病でサボって、なんとか復活したりするんだけど、
先週子どもの家庭訪問で有給取っちゃったから、今日は休めないよ…
子どものと自分のと、もうお弁当作り始めないと間に合わないのに、動きたくない…
811可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:11:13.77 ID:vYFYUoAy0
年に一度なのかぁ。いい仕事なのかなとちょっと羨ましいよ。
自分は週に一度は行きたく無くなるorz
化粧とか朝ごはん済ませたりとか、準備整えて家出る時がMAXでウツだ。
同僚はいいのだけど、上司と仕事が酷くストレス。
降格させてもらおうかな…時給も下がるけど続けられないよりマシだ。
812可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:53:03.61 ID:LHoJfKnbO
810です。なんとか電車乗った。
ごめん、あの書き方だと年に1度の時期以外は溌剌としてそうだよね。
あー行きたくねーなーくらいならしょっちゅうだし、口癖くらいなもんだw
日常的な行きたくねー、とは全く別に、年に1、2度すんごく落ちる時があるんだ。今がそれ。原因不明。
でも今朝は、いつも座れない電車で座れたんで、ちょっと元気出た。
811さんも、お互いがんばろう。
813可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:14:45.13 ID:gM9nKuvr0
自己愛性?の上役に疲れた・・・
すごくビッグな人間のように振舞うし、異常に自己評価が高すぎる。
おまけに叶わない妄想のような理想論を何時間も語りまくり、仕事の邪魔をする。
もう嫌だ。でも、こんな所にしか勤めれない自分がもっと嫌だ。
814可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:40:38.20 ID:6N3USuO2O
はぁ 集中して仕事したい。隔離してくんねーかな。
このくそ暑いのに暖房入れるバカはだれだよ!
815可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:01:23.48 ID:CSmQ/DXwO
>>809 見合いを何百回も断られた毒男にパート、バイトの採用をさせたら全員大人しい感じのA型独身30代女性。
それまでは20代にちょっかい出しては嫌われているからランクを下げたな、と思っていた。
ターゲットを2人くらいに定めて食事や飲みに誘う。(もちろん一対一)最初はランチから。
最初のランチはオッケーしてもらっても夜の食事や飲みは断られる。
するとシフトに入れるのを週一あるかないかくらいにする。結局やっていけないからと自然に辞める。
シフト入れなきゃ辞めるんじゃない?間違っても出勤できる日を聞いちゃいけないw
816可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:36:55.08 ID:wq0lsZHh0
唯一スタッフに余裕がある曜日に有給申請したら、「忙しいからスタッフ増やせと言っておきながら、有給取ってたら出来るじゃないかと言われる」と、のたまうマネージャー。
気を使って忙しい曜日ではなく、余裕のある曜日に用事いれたのに、シフトがおかしい採用ばっかしてるから、曜日によって人員配分が出来てないんだよ。文句なら採用決めた会社に言え!

817可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:53:00.93 ID:vYFYUoAy0
>>812
とんでもない、気を使って頂いて申し訳ないです。
行きたく無い気分も有って、本当に羨ましいなぁと感じてしまった。
けれど気分の落ち込みが酷いようなら、また別問題だね。
そういう日はいっそ休めるといいんだけどなかなか難しいし…
がんばろうと言ってくださって有難うございました。
今日は思いのほか良い感じに仕事が終わりました。
818可愛い奥様:2011/05/10(火) 06:40:02.89 ID:WFZxCHKC0
仕事行きたくない
819可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:02:45.02 ID:OP3RQnF+O
いつまでたってもフォローが必要な仕事が出来ない人たちと時給が少ししか違わないのが嫌です。
どこかの会社の社員になれるならそのほうがいいのだろうけど、現実は厳しいのではと踏み出せずにいます…
820可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:36:49.29 ID:feYH+qIcO
辞めちゃいなよ
821可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:16:40.44 ID:tod3BrqgO
あー、ローンさえなかったら、今頃は爽やかな気分に包まれていたろうな。地獄だわ。
822可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:32:55.81 ID:WH+DRaFuO
あーもう行きたくない。

ストレスが酷くて、蕁麻疹やら湿疹が治らない。

パート婆がほとんど来ないか、時短ですぐ帰るのし仕事が遅いので結局自分に回ってくる。たいして時給変わらないのにバカみたい。

もっと仕事のできる人採用してよ。これで時給1200円は高すぎ。900円でも十分だろ。
823可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:51:24.62 ID:MXh9Euw20
キチ女@52がウザイ。てか、もう顔見たくない。
自分の娘に避妊のためピルを飲ませ、それを
得意げにしゃべるバカ。
取引先の男性なんて、たった2・3回しか
会ったことがないのに娘が帰ってこないだの
妊娠したら困るだの話しをされて引いていた。
てか、同じ会社という事が恥ずかしいから
辞めてくれ。
824可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:14:49.35 ID:ykbArF9q0
新卒社員の指導係になったけどもうやめたい…orz
3人新卒が配属されてきたが、2人はわからないことはちゃんと聞いたり相談してきてくれ、
だんだんと仕事もそれなりに覚えてきたが、
1人が 全 く ダ メ すぎる!!!
初日から1時間半寝坊して遅刻し、社内全体に“殿様出勤の大物新人”と噂になっているそいつ。
仕事はいつまでたっても覚えないし、時間厳守で仕事が出来ない。仕事量を減らしてあげてもダメ。
そのくせ「今日は仕事が少なかったので余裕を持ってできましたーキャハ」だと?
できてねーよ!そりゃ時間厳守せずに自分のペースでチンタラやれば楽々できるだろうよ。
楽々ゆっくりやるのと、余裕を持ってやるのとは違うんだよ!
あまりに時間厳守できないので、「時計を見て、時間を気にしながらやってね」
って言ったらただ時計を見て、「今○時○分だ。」って思うだけ…
そういうことじゃない〜orz
報・連・相も初耳だったそうな……
825可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:32:37.74 ID:p9uNO5FyO
うちの職場の婆
マジ僻み・妬みが酷い!
トイレ掃除なら「〇〇さんは3回なのに私は4回も!!」…いや、それはたまたま今月は31日あったから順番が…
公休日が「〇〇さんは今週なのに私は月末!!」…それは上司が勝手に決めてる事で…
業務遂行時間が「〇〇さんは30分なのに私は20分だけ!!」…今日は仕事量がたまたま多くて…
この間なんかは点呼の順番で騒いでやんのwww
たまたま近くに居た人からの名前呼んだだけなのにさ
ほんと、毎日毎日、事あるごとに他人と比べて不平不満で一日どころか3〜4日は大騒ぎで1年経っても引きずってるwww
完全に根性ひんまがってる
正直、むやみにクビにはできないので上も婆の扱いにまいってるみたい
苦情を訴えると「みなさんの気持ちは充分わかってます、僕も我慢してます。これも仕事のうちと耐えて下さい」だってさ〜
ええぇぇぇーーー!!!!…
あぁ神様この婆をどうにかしてください!
826可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:39:38.23 ID:e94hXsb8O
前任者が業務上、非常に大事なことを何件も伝え損ねてて
そのせいで私が怒られるハメに。
言われなくちゃ絶対にわからないことがわかるわけないだろ!
あのババア、マジムカつく
827可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:26:06.40 ID:Z8ULbl+zO
>>824
その新入社員何で採用されたのか不思議だね。
乙です。
828可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:47:57.74 ID:U7Z8qzze0
今の職場、同僚はいい人がわりと多い。一派遣のわりに顔も広いほうだ。
でも仕事内容と上司が駄目すぎる。
「どっちかしか無いのかなぁ…」と友人(別の会社)に愚痴ったら、
「私はどっちにも恵まれていないよwww」と言われた。
すまんかった…
829可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:49:27.50 ID:VRVEV6+30
うちの上司はプライベートが改善されたのと
職場内で盾突く奴がいなくなったお陰ですこぶる機嫌が良くなった

気難しい性格はそのままなので言葉を選ばなくちゃならないのは変わらないけど
ベテラン勢は承知しているのであしらい方を分かってるし
新米or中間勢は上司が小馬鹿にして「オレが大人になってやろう」pgr
と思っているみたいなので今は平和
私が入って2,3年は常にピリピリしていたので本当に地獄だったけど
830可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:34:23.35 ID:k1oOSqH50
GW明けに出社してみると社員の1人が突然死していた・・・
社内メールで発表されたのは死後3日後のお通夜の日。
GW中だから社内メールを見れた人はホンのわずか。
次の日には上のほうに遺族から連絡が来ていたのに、20年以上も
働いた人が亡くなって緊急連絡すらしないのって何で?
社員を大切にしない会社だとは思ってたけどここまで酷いとは。

絶対に転職してやる。
取りあえず今日は一社と面接してきます。
831可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:48:14.99 ID:t/MRmDxlO
書類のデータ入力のチェックを頼んだ。
入力結果のシートと書類を突き合わせるのだが、シートはあるのに書類がないと言う。
入力結果があると言うことは書類があったはずなので、再度確認してほしい旨伝えたら「あるはずって言われても…」とブツクサ言われた。
再確認してから文句言え。
もちろん書類はありました。
832 :2011/05/11(水) 21:45:08.24 ID:JtjRga7b0
>>830
うちも突然亡くなった人いたけど、遺族の意向で香典等はなしだった。
833可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:14:05.50 ID:aDVCvxA+0
今まで何度か転職したけど普通の上司ばかりだった。
普通って、要するに仕事・話・自己・他者管理ができる上司ばかり。
転職先の上司たちが怠惰、カネコマ、リベート大好き、カネコマ、利己主義、
美醜の話しかしない、仕事ができない、、汚山机・汚キャビネット、
病弱、ノイローゼ……というラインナップで
やっていけるか心配。
834可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:42:23.13 ID:jxHXcoN90
最近新卒男子を下につけてもらったんだが、なんかダメダメだぁ〜
見た目真面目そうだったのに、大人しいだけのデクの棒。
PCスキル必須な業務なのにExcelとか基本のきの字も知らなさそうな勢いだし
ダメならダメなりに必死に覚えようとしてるかといえばそうでもなく。
こっちが必死に説明してるのに、メモもろくに取らないで大きなあくびまでしやがる。
しかも何度も。これが体育会系な職場なら殴られててもおかしくないだろう。

一応難関資格試験の合格者って触れ込みで入ってきたんだけど、
先生様の俺が何でこんなクダラナイ仕事を…とか思ってるんだろうか。
上司が上級者レベルの話をしてるとやたら食いついてるし。
知識がいくらあっても、クダラナイ仕事の経験を積まないと現場ではやっていけないし
それが嫌なら努力して最初っから先生様と扱ってもらえる職場を目指せっつーの。
同じ資格保持者で同時に入って、別の人の下についてる子は一見チャラ男だけど
キビキビハキハキ、雑用もすすんでやってて今からでも交代してほしいくらい。
体育会系の人材を欲しがる会社をペッと思ってたけど、今なら少しはその気持ちもわかるわ。
835可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:00:46.87 ID:Kas8biop0
>>834
ほどほどに勉強出来る子なら、
エクセルの分厚い本渡して「これ3日で覚えて」と投げっぱなしにしてみては。

うちの同僚、作業のどうでもいいところで延々と悩んで、都度相談して来る。
「それは前にも言ったけど…」という枕詞を使わせてもらうことにした。
良くない言葉だと思うが、
毎回呼び止められて延々と時間潰されるよりはずっといいし、
本人もそのうち学んでくれるだろう。多分。
836可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:09:42.12 ID:L3JMQraa0
>832
香典を送る送らないじゃなくて、社員の生死に関わる重大な情報を
速やかに出さなかったことが問題なわけ。
他の会社では休みを挟んでいたとは言え、社員が亡くなって3日も
4日も連絡しないものなのかな?
837可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:32:52.36 ID:pKdVFHF20

私ならあんまり騒いで欲しくない。
死んだ時って、忙しいのに会社の人の接待とかさせたくない。

死因とか、状況もあるし、
家族や本人の希望かもしれない。
連休中ならそんなものだと思う。

以前大人数の会社で亡くなった人がいるけど、
あんまり関係のない人だったし、
御葬式は強制参加だったけど、
知らない人に囲まれての数時間、
なんだかなぁ、って感じだった。




838可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:51:06.43 ID:uta8Y+TP0
でも亡くなったのを知らせないって、業務に支障が出る場合もあるよね
839可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:24:21.53 ID:YQDi+L0U0
>>834
一見くだらないかつ面倒な仕事嫌がる人多いよね
うちは書類のファイリングを教えたら
「えぇぇこれって無駄じゃないですかぁ?」
「全部スキャンしてPCで整理すればいいのに」とほざきやがった
840可愛い奥様:2011/05/13(金) 04:43:13.61 ID:F3oYodlq0
冷たい言い方かもしれないけど亡くなったことを速やかに知らせることは
社会的なマナーというか会社だったら業務の一環とも思う
そういう形式的なこともできない会社ってどうなの?という話だと思う
感情論ではなく

>>837
837さんにとってはなんだかなあだったかもしれないけど
知らされて良かったと思ってる人もきっといたと思うよ
841可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:32:06.48 ID:HoMl5LNU0
うちんとこ規則に「社員本人の死亡も速やかに知らせるように」って内容が入ってる。
退職手続きの書類起こしたり、税金、社会保険、弔慰金などに絡むから当然といえば当然かと。
家族は社則なんか知らないだろうけど一般常識からいえば「速やかに連絡する」って
マナーでは。
842可愛い奥様:2011/05/13(金) 08:10:51.52 ID:Mb65tQks0
社員が突然亡くなった時、身内が会社にそれをすぐに連絡するのは当然のルール。
で、>>830さんが問題にしているのは、その逝去をGW中とはいえ
他の社員にすぐに知らせなかったこと。
843可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:12:54.23 ID:2yByyQbHO
tnkまじタヒね
何様だよタヒね
844可愛い奥様:2011/05/13(金) 18:48:17.71 ID:XadO3XP4O
いろんな人がいるもんだけどさ
うちの職場のババァ糞ムカつく…
自分の事は一切見えてないようだ
ベテランぶって命令するわ、説教こくわ、最悪
自称とても気が利く仕事のできる人「私が手本を見せやってるのに」だってwww
ぷっ!それ本気で言っちゃってるとこがもう考えらんないわ
陰でみんなにアナタが何て言われてるかボイスレコーダーで録音して聞かせてやりたいわwww
関わりたくないし相手にもしたくないけどいちいち絡んでくるんでウザくてたまんない!
845可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:58:03.18 ID:pHhGdag0O
うちのババアもいちいち絡んできてウザい。

嫌いなら嫌いで無視してくれて構わないのに!
しかも粗探しで粗が見つからなきゃ、旦那の事きちんと支えてんの?
だの家計を旦那と私のを別にしてるだけなのに、それにまでケチ付けてきて

ホントウザい。
846可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:50:08.87 ID:TvjQIMJF0
前から調子いいとは思ってたけどまさかここまで酷いとは。
社会人として終わってる。
覚えてろよ。
でも同じ次元には落ちたくないジレンマ
847可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:43:59.76 ID:/hPLk6pq0
A木!
ほんと、気が荒いわねぇ。
「名は体を表す」ってことわざ、
思い出してしまったよ。

けんか売ってきてんのは、テメーじゃん、ボケッ!!
848可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:58:16.66 ID:09LgPxXD0
イニシャルの意味ナイw
849可愛い奥様:2011/05/14(土) 19:04:32.04 ID:CxcqF8f50
何か、ものすごい分量の仕事を頼まれる。
忙しくて一人では無理なので、上司に他の人にも手伝ってもらいたいと
お願いするも、いつもはぐらかされ、断られる。
これは、新手のリストラでしょうかね?

暇な人が、ネットサーフィンしたり、早めに食堂に行って
のんびりランチをしている姿を見ると泣けてくる。
850可愛い奥様:2011/05/14(土) 19:24:11.82 ID:8LYNBQ4/O
>>849
いちおう聞きますが、あなたが仕事が遅いわけじゃないよね?
ごめん、うちの会社に自分のミスが多かったり仕事が遅いのに、上司が人使いが
荒いって愚痴ってる人がいたので。
851可愛い奥様:2011/05/14(土) 19:39:53.84 ID:brxNNO74O
リストラされるならネットで遊んでいたり、ランチをのんびり食べてる人の方が先じゃないかな?

でもまぁ、ゆっくり仕事やって、しっかり残業手当付いて
丁寧だと褒められる人がいたりするのは理不尽だけどね。
852可愛い奥様:2011/05/14(土) 20:06:19.61 ID:L4JAJ0vM0
出向先の某天下り受け皿団体S。私の就いた役員Fのバカ秘書は、
なんとSM クラブ出身との噂。
役員FがSMで知合ったドS女工様を派遣会社に登録させ、
自分の秘書として雇っていた。
彼女は韓国大好きとかで、有給休暇のたびに顔が変化するのは許すとして、
仕事がほとんどできない。ハンコを押す、テプラを作る、
意味もなくパソコンを長いネイルで叩く。
そのほかは役員Fの視察や宴会に同行。愛人以外の何者にも見えない。
同性への嫉妬も酷いが、異性への色目使いも半端ない。定年間近の禿役員では
満足しないはずだが、彼女一人のおかげで私の出向先はめちゃめちゃ。
男女ともFの下ではまともに働けないので、次々に去って行った。
私も半年我慢して事情を本社に説明し、出向を解いてもらったが
役員Fと愛人の悪事はそろそろ有名になってきた。
蓮舫は嫌いだけれど、あのSはきっちり仕訳してほしい。
853可愛い奥様:2011/05/14(土) 21:06:24.13 ID:mmrwuA/00
854可愛い奥様:2011/05/14(土) 21:47:33.21 ID:brxNNO74O
実際、なじみの店の女とかを派遣経由で会社に入れるジジィ多いよね。

昔は、正社員しか採用してなかったらか役員クラスのジジィじゃないと無理だったけど
今は派遣だから、課長程度でも採用できちゃう。

最近、胡散臭い経歴の派遣ばかりでホントに会社の質が落ちた。

昔は女性社員は仕事中に喫煙する人なんていなかったけど
ここ数年は喫煙室で時間潰してる派遣女多数。
さっさと首になれば良いのに。
855可愛い奥様:2011/05/14(土) 22:01:41.77 ID:L4JAJ0vM0
そうなんだ。余所でもよくあるのね。私なんか公的機関にチクリに行ったが
そういう日本中のオジや女には死ぬまでに必ず天罰当たってほしい。
派遣会社も案外グルだったりして。
成敗してほしい。
昔テレビでやってた必殺仕掛け人、仕置き人、オネガイシマス。
856可愛い奥様:2011/05/14(土) 23:52:08.61 ID:/FrLeWaq0
愛人を…のケースはまだ見たことないけど
男に採用を任せるとあんまりロクなことにならないね。
うちでは、さんざん何人も面接して選り好みした挙げ句取ったのは
業務への何の知識もないキャバ嬢あがりの子だったりした。
(その子はキビキビしていて悪い子じゃないが、一体どこ見て採ったんかと…)

逆に女性上司が採った人は派遣でも実力があり、長年選手になって頑張ってる。
皆美人とは言いがたかったから男性上司は不満だったかもしれないが。
そんな彼女らも部長がダメダメ過ぎて次々辞めていき、残るのは一人だけ。
彼女が辞めると本当に今の部署はヤバい。はぁ…。
857可愛い奥様:2011/05/15(日) 00:52:56.08 ID:3JOii8luO
ウチの会社は10年ぐらい前から、事務職の女性を正社員で採用しなくなって
産休や辞める人の後任に派遣を入れてるんだけど、最初のうちは人事が面接して
決めてたのに、あまりに多くなったから各部署で勝手に面接して採用するようになってから
独身男性の多い職場では、花嫁候補になりそうな20代独身の派遣さん
飲み会が好きな課長の職場では、キャバ上がりみたいな派遣さん
長続きする人がいないキツイ職場には、シンママとかワケありな派遣さん
みたいな感じになってる。
独身の派遣さんは正社員の男性との結婚を目的にしてる人が多いんだけど
私が知ってる限り、2組しか結婚してない。
しかも1組はデキ婚。

858可愛い奥様:2011/05/15(日) 09:54:32.68 ID:E4cxYgOp0
>>854
結婚前に働いていた会社にも、そんな人きた。
水商売長いおばさんで、キッチンの略のKは、読めないし
いやいや、うちは建築関係の仕事なのに。そのくらいわかって下さい。
結局本当か分からないけど、胃が痛くて入院したので…と無事辞めていったw
社内で、早起きは無理だったんじゃないか?と噂されてた。
859可愛い奥様:2011/05/15(日) 13:36:31.35 ID:3exIyVbz0
保育園で補助しているんだけれど担任が気分やで無視されたり
きつーく言われたりする…今日はどんなテンション?とチェックするのに疲れた
860可愛い奥様:2011/05/15(日) 17:34:08.34 ID:ne29mJB30
うちの会社のMなんかまるっと好みの女を採用したよ。
ある意味清々しいくらいの公私混同ぶり。
何もかもが特別待遇。そのうち「仕事しなくていいからそこに
座っててください。」って言い出しそう。
861可愛い奥様:2011/05/15(日) 18:38:01.24 ID:mkrGOd/G0
そろそろ辞めてほしい女、それを許して鼻の下を延ばす男に対応策が出てもよいよね。
なんとかしないと、日本の復活はないまま沈没しそう。
862可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:47:42.09 ID:t6dVjzjP0
>仕事しなくていいからそこに座っててください。

職場の女の扱いなんてそんなもんだろw
戦力なんて誰も考えてねぇよw
俺のチンポに吸い付いてくれねぇかな〜程度しにしか考えてねえってw
863可愛い奥様:2011/05/15(日) 23:08:58.52 ID:I8svCav/0
最近新たに入った職場なんだが
上司が気分屋で常に緊張感が漂ってる
男性陣部下達がその人に怒られてシュンとしているのを毎日見ていたが ついに私もミスして怒鳴られた

気分がコロコロ変わるから、今怒鳴っててもすぐにニコニコし出したりで非常に気を使うし読めない
慣れるしかないよなー ハァー
864可愛い奥様:2011/05/15(日) 23:21:45.59 ID:3XLAzmVyO
現場監督(社長の嫁)がウザイ
家事と仕事で大変?
出勤時間はうちらより一時間以上遅くて主な仕事は世間話とテレビを観ることと
もめ事を強い方に味方して大きくすること
仕事の振り分けは「自分たちでして」
謎の体調不良は夜更かしが原因だろ
当欠しても社長があんたのタイムカード押してんの知ってんだよ
865可愛い奥様:2011/05/15(日) 23:47:38.36 ID:3JOii8luO
派遣を切られない為にとか、時給上げる為に派遣先の
上司と肉体関係になる派遣さんもいるのかな?

こちらは関東なんだけど、九州の支社から転勤してきた男性社員の奥さんが
同じ職場の派遣さんだったそうで、奥さんも一緒に転勤してきた。
こちらの上司も、数年前に九州の支社から転勤してきた人で
転勤してきた奥さんとも一緒に仕事していた時期もあるらしいんだけど
その為に長年頑張ってくれていたベテランの派遣さんが切られてホント困ってしまう。
上司と特別な関係だったんじゃないかと疑いたくなるわ。

バリバリの九州弁で、仕事と関係ない要件を内線使って九州の前にいた部署に長電話掛けてるしホント迷惑だわ。
866可愛い奥様:2011/05/15(日) 23:53:55.36 ID:lj1E3nkl0
そこまではいかないけど派遣先の上司に贈り物してた香具師ならいた。色々言い訳してたけど
867可愛い奥様:2011/05/16(月) 00:31:03.54 ID:sGPCpakz0
>>865
派遣先の社長(広告制作)と不適切な関係w疑惑のある派遣社員がいた。

その派遣さんはもう辞めてる(リーマンショックの影響)けど、
社長がことあるたびに、
「今いる派遣とチェンジしろ」とうるさいw
868可愛い奥様:2011/05/16(月) 00:33:25.20 ID:uSsTjrK30
5時までの契約だけど8時すぎることがほとんど。
せめて6時には帰りたい。

このご時世に、残業がおおすぎる(サービス残業ではありません)
ってのはわがままなんだろうか。

人間関係は良好で、仕事も一般的な事務なんだけど
人手がたりなくてアップアップ状態。
869可愛い奥様:2011/05/16(月) 04:50:13.58 ID:V965Ogy2O
手際が悪いんじゃないの?
人間関係が良好=業務中のおしゃべりが多いとか…

870可愛い奥様:2011/05/16(月) 07:41:14.19 ID:JCtgjptY0
>>868
同じ同じ。
人間関係がいいから、ある程度業務的に仕事を
振りまくっても、やや無茶振りしても許されるけど、
これで人間関係悪かったら終わるww

丁寧に丁寧に説明して誤解のないように言葉選んで、
お願いしてもいいかしら?ってするだけで仕事が滞りそうww

>>869
おしゃべりが多いところって基本的に人間関係悪いと思う。
噂話しかしないから。
871可愛い奥様:2011/05/16(月) 08:55:30.69 ID:RHEC29eV0
接客兼事務だが、人員削減も重なって各部署の負う仕事がどんどん増えている。
売り場作りの下準備も全部こちらに丸投げされ、日々の勤怠事務も滞る有様。
しかし、今一番苦痛なのは窓口サービスカウンターがゴミ捨て場状態になっている事だ。
酷いと腐った生体(虫、魚)まで廃棄伝票も切らず放置して行く売り場担当、社員。
アナタが管理しないのに誰がやるのさ?臭くないのかな?
本社から配布された販促物も書類も放置。どんなに整理して掃除しても一週間ともたない。
ぐちゃぐちゃ溜まりすぎていつどれが必要なのか担当者すらわからないw
売り場の改廃も進まず、新しい商品が納品されても倉庫の内でいつの間にか奥へ奥へバラバラに散って行き、
要る時には行方不明。倉庫担当もわからないと言う。
端末で在庫情報が確認できても、肝心のモノがどこにあるのか不明w
アピールすべき旬の商品もこれじゃあ売れないよね。
そのくせ売れるようにするにはどうすればいいか毎月レポート提出だと?
↑本当のことを書くと、すべてにおいて誰々も皆やってないとか訳の分からない粗探しを始め、
糾弾しあうだけで根本的な解決にならない。最近出勤が苦痛。
今日もゴミ捨て場で仕事かあ。
872可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:28:27.60 ID:rk/+DQ+Y0
休日出勤の日は無駄話の多いおばちゃんパートがいないから
静かだし仕事が捗っていいわぁ〜
自分もおばちゃんパートなんだけどねw
873可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:00:04.76 ID:AHuPv5M70
マニュアルも作ってちゃんと配布してるのに、
何度も同じこと聞いてくる人が本当に鬱陶しい
しかも自分より先輩だから強く言えないし・・・
「マニュアルの○頁に出てますよ」といっても
「読んでなーい」で終了
イライラする
874可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:07:34.36 ID:QcMn2eHK0
基本いい人なんだけど、笑い上戸の新しい同僚がちょっと嫌だ。
笑うような話でなくても、ギャハギャハ言いながら喋るし、事務所に来る人にも
話かけまくる。ひたすら大きい声で笑いながら・・・
癖になってるんだろうけど、今まで静かな事務所だったので気まずい雰囲気。
(上役が神経質で、そういうガチャガチャしたノリが嫌い)
20も上だし、注意するほどのことでもないけど毎日イライラしてしまう。
875可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:09:15.33 ID:U3ZMmx2yO
すぐ笑う人いるねー。
初めは明るい人と思っても、忙しい時にやられると
へらへら笑ってんじゃないよ、って思ってしまうw
876可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:27:34.76 ID:V965Ogy2O
>>870
丁寧に丁寧にってのが、傍から見たらただのおしゃべりに見えたりするんですよ。

人間関係が悪い所は、口さえ聞かずにひたすらメールですが。
877可愛い奥様:2011/05/16(月) 21:37:25.86 ID:E/ufpyZp0
仲が良いと思っていた同僚と久々に会ったら、
完全に温度差が合って寂しくなってしまった…
やっぱり同じ職場で仕事しないとこうなるよなー。
趣味が色々一致してお互い喜んでたけど、
それは私の方だけだったのか。ハァ
878可愛い奥様:2011/05/16(月) 21:50:40.68 ID:daE/ztun0
1日も早く店長が他店へ移動になりますように
遅刻はするは贔屓は酷いは自分age他人sage(前店長や辞めた人含む)が
凄くてもううんざり
今までの店長もまあ色々あったけど、あなたが一番面倒ばかり起こすし
嫌われてますよ知ってますか?と言いたい
旅行に行くからと休みなしで働いてるのは自分の都合なのに、疲れてるから
忙しいからとパートに当たるな
ついでにもう戻って来ないでいいですよ
879可愛い奥様:2011/05/17(火) 06:18:03.29 ID:QcgIrfXhO
再雇用3年目のジジイ。
頼んだ仕事の結果が少し違っていた。
違っていたと言ってもちょこっと手直しすればいいレベル。
それを私がそういう説明をしたせいだと譲らない。
私はそんな説明はしていないし、仮にそう受け取られたのかもしれないけど、
原因を追求はしてないんだから、さっさと手直ししてくれればいいんだよ。
880可愛い奥様:2011/05/17(火) 10:26:01.32 ID:HrIl8pDP0
>>877
同じ仕事してるという連帯感だけだったんだろうね。
学校〜結婚〜育児〜でも同じことだ。
婆になっても孫のことで張り合うっていうし。

女同士が本音で仲良くなれるのは呆けてからなのかもw
881可愛い奥様:2011/05/17(火) 10:31:43.44 ID:p64sLNxE0
>>875
レスありがとう
うん、凄くイライラするw
笑うとこじゃなくてもひたすらギャハギャハ・・・
あと声もでかいしリアクションもでかい。驚くようなことでなくても「ええー!」
「うそー!!」って。
場末のスナックのママみたいだ。この人が来てからストレスで口内炎できまくりw
上役もイライラしてるし、静かな事務所が恋しいわ・・
882可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:44:49.55 ID:/m8FYvmyO
採用後間もなく妊娠してずっーと休んでた後輩が復帰した後も突然の休暇ばかりで
その人の仕事やらされるのが嫌でしょうがない。
私は担当者でもなんでもないのに。出社したらやらせればいいじゃん。
かれこれ2年だよ。もういい加減辞めろよ、本当に迷惑。
883可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:49:27.75 ID:JhPxe3lGO
同僚が鍵やセキュリティーカードに鈴を付けててうるさい
貸し会議室が職場で面接や試験にも使われるから移動の時は静かにしろって以前注意を受けたのに
チリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリン言わせて「あたし猫だから」だって
アホか
884可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:52:36.52 ID:JhPxe3lGO
>>879
再雇用ならあなたより仕事を知ってて当たり前だよね
ミス自体が有り得ないんだけど
その人馬鹿なの?
885可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:29:32.34 ID:QcgIrfXhO
>>884 異動ありの職場なので現役時代と同じ仕事ではないのです。
でも、現役時代はある程度までの役職を経験し、現業務経験は3年目なので先を予測しながら仕事をしてほしいと思っています。
ちなみに再雇用制度は団塊世代の大量退職により、業務に支障を来さないように後進にノウハウを伝承していくと言う理由があります。
しかし現状は足手まといになっているだけなのです。
886可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:33:53.08 ID:xTFjGki70
うちの再雇用ジジイたちもめんどくさい。
専門職だからその分野の仕事はそりゃさすがという感じだが、
それ以外がだめだめすぎる。
期限管理とかアシスタントや秘書がいてた癖が抜けないのか、
今は自分でやるべきことをまったくしてくれない。
全部こっちに押し付けようとするし、何度説明しても彼らの中では「雑務」にカテゴライズされてて覚えてくれない。
前は偉かったのは認めるが、今は平社員なんだよ、仕事覚えてくれ。
887可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:23:33.71 ID:JE6p4ZNl0
うざいうざいうざいうざいうざい!!!
こんな言葉使いたく無いけど、社長あんたまじキ○ガイだよ!!!!!
888可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:28:05.33 ID:scMdbafU0
会社の業績と人間関係が悪いので人材紹介会社に登録。
担当の方から電話面談があったんだけど、年齢と職務経歴から見ると
私の年収は他の方の半額に近いと言われて哀れがられてしまったorz
他の人に言われるより一番堪えました。
絶対に転職してやる!
889可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:46:09.53 ID:3giYar9WO
↑末広がりだべw
転職活動頑張れ。
890可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:04:34.15 ID:riuyRfxbO
>>881
わかるわかる。
うちにもいる…なんか笑い方にイラっとする。

もともとしゃべるのが好きなんだろうと思うけど、仕事中も上がいないとずっとしゃべってる。

社会経験がないし、注意する人がいないから図にのってる模様。(専門学校卒業して入社したとこ1週間で辞めたらしいがクビなんじゃないか?)

同族だからできてても、大きい会社や局がいるところではすぐ叩かれると思う。

なぜか女社長のお気に入り。(そいつもアル中というほど飲み屋に入り浸りで、バカテンションだから)
891可愛い奥様:2011/05/19(木) 19:35:17.55 ID:M/vQHIhW0
うちにもいる。

喋ってばっかりで、なぜか残業してる。
入って2カ月だけど前はどんだけ仕事してきたかったか、
でかい事ばっかり言ってるけ
ど、そうではない事がわかってきた。
ガサツだし朝からテンション高いし最近ホント声聞こえるだけでイライラする。
892可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:52:02.81 ID:5HIwMdBs0
返事もしない上司の仕事の責任まで押しつけられるようになってしまった。
時給790円なのに……
893可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:28:31.28 ID:vThbKNDKO
事務パートのおばちゃんの話が汚くていやだ。
人がお昼ご飯食べてる横でゴキブリやトイレの話をする。
しかも大声で。
何考えてるんだろう。
894可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:48:23.24 ID:tKFdxTuZ0
>>892も大声でゴキブリの話をすれば、
責任を押し付けられる事はなくなる
895可愛い奥様:2011/05/20(金) 01:56:26.45 ID:dskM6yQIO
最近、外部の会社との電話連絡が多い部署に異動になったんだけど
周囲の女性社員達が、やたらと電話口で語尾を伸ばしながら話すのが
気になってしょうがない。
年齢層はアラサーからアラフォーなんだけど、聞いていて恥ずかしいわ。
896可愛い奥様:2011/05/20(金) 08:52:50.03 ID:4JOzpYJMO
はー…異常に面倒臭い人間関係にほとほと参ってます
糞パート三人衆の言いなりにならない新人は漏れなく干され
協調性がないとか手際が悪い・仕事ができないアホバカと
自分達の事は棚に上げ仕事上がりに呼び出しくらってとんだ難癖つけられる
すべての指標は自分達
三人のうち一人いなければ残りの二人でいない人の悪口三昧なのに…
その様子は滑稽でそれぞれに言われてる事を教えてあげたいぐらい
そんなにアレなら三人だけで仕事すりゃいいじゃん
毎日毎日集まってはブチブチ言ってさ
文句悪口ばっか言ってないで黙って静かに仕事しろってんだよ!
偉いっぷりしやがって何様よ?
897可愛い奥様:2011/05/20(金) 17:30:37.03 ID:SRnY+dNSO
>>895 メールの語尾をやたらのばす48歳ならいる。「いいでしょうかー。」って。
898可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:55:23.84 ID:TXRdBz2k0

899可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:23:17.40 ID:uYkRIc8J0
>>897
関連他社の内情を自称「内緒話の声量」で部署中にバラしまくる
48歳新人ならいるわ……
その人、挨拶と謝罪は嫌いみたいで、特に「すみません」「しつれいします」は
異様に早口。
900可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:37:57.96 ID:07mlGWa40
夜9時に仕事から帰ってきたら、カードだけ作ったクレカ会社から留守電が。
「お話したいことがあるので月曜9時以降に連絡ください」着信は夜8時。昼間にかかってきた記録はナシ。

……すっっっごくモヤモヤむかつくんですが!
この週末ずっと良いか悪いかわからない何かを気にして過ごせってか!?
そしてアンタはとっととお休みを満喫ですか。こっちは明日も出勤だよ!!
夜8時にかけなきゃならない用事っていったい何なのよ?
それは今日の昼のうちには連絡しなくてよくて急に夜かけなきゃいけなくて、そっちから掛け直す気はサラサラ無いんですよね?
連絡先も電話代かかる番号だしさぁ。
用事がなんなのかによらなくても、苦情出していいよね? 不愉快すぎる!
901可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:46:14.31 ID:opnQbOab0
そんなに怒ることかなー
902可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:59:37.59 ID:8mXYvOtg0
再雇用ジジイ、いるいる
ゼネコンで構造設計やってるんだけど70過ぎのおじいちゃん(現役時代はバリバリやってたらしい)
はPCの電源の入れ方すら覚えようとせず図面は未だに手描き
いや、手描きっていいんだけどね
時間かかるしデータ共有できないしでちょっと困る
903可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:59:56.67 ID:/uK+LurRO
>>900
多分カードのキャッシング枠増やさないかって話だよ。
たいした用事じゃないだろうから無視で良いんじゃない?
904可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:07:14.53 ID:14jhDgYp0
いや、書類不備かなんかじゃないの?
増額程度のほうがハガキで来る。
905可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:08:18.66 ID:14jhDgYp0
あ、審査は通ったが、カードの発行が遅くなるってのもあるかも。
私はカード更新時に遅くなると電話連絡があったよ。
スレ違いスマソ
906可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:47:23.73 ID:T+JysJo20
次が決まるまでの繋ぎで、試食販売のマネキンに登録した。
ハロワで紹介された時には、派遣先は隣の市内と書かれていたのに
片道1時間半以上かかる所ばかり行かされてる(勿論移動は無給)。

夫の転勤で来た地方で、あまり地理に詳しくないので、
下調べして入店時間より20分位早く着くように家を出てるのに、悉くトラブルが起きて、
ギリギリ入店ばかり、先日は遅刻してしまった(日給の1/3が飛ぶ)。
工事で大回りしたり、駅員さんに聞いて乗った電車が、目的の駅に停まらなかったり。
早く近場のパート決めて、さっさと辞めよう。
907可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:16:53.22 ID:7C5ORiaKO
今年異動してきたばかりの職場、前の職場に比べて非合理的なことばかり。
ある仕事の担当になったので、それまで手計算でやってたことをPCで処理するように、
マクロから全部作ったのに、直前で横槍が。
やっぱり電卓、手書きで、っていつの時代だよ!
あー腹立つ。
908可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:54:59.11 ID:NBtu4oXD0
合理化拒否って残念すぎる
909可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:23:13.12 ID:DuN+1YuNO
>>907奥様 マクロからってスゲ… うちにきてほしいわぁ
日々の業務にイッパイイッパイで書式作って合理化する時間がないよ
専門の部署があった時にAccessでデータ管理していたんだけど 部署閉鎖されちゃってから誰も更新できなくてさ。
引き継ぎさせてほしかったなぁ。大事な仕事なんだからさ。
ただスキルないんで 今から独学でAccessは厳しい…
910可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:38:07.92 ID:d/Xh/trb0
>909奥様、私も四十目前でA ccess独学中っすよ。仕事で必要になって泣く泣く。
あきらめないで!(例の人の声でw

会社の人間関係は良好だけど、取引先にうんざりする。
消費税払ってくれよぅ。
911可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:25:38.73 ID:4Og0RfTvO
経費処理システムのSAP使ってる奥様いる?

今月から使い始めたんだけど、今までのシステムに比べると面倒くさいわ。

しかも、原因不明のエラーが毎日出るし…

912可愛い奥様:2011/05/21(土) 15:58:50.79 ID:1/bTK8YEO
SAP使ってるよ〜。
私は受発注だけだけど、担当者は経理もやってる。
システム変えたばっかりって、エラーでるよね。
前の方が使いやすかったってあるある。
でもSAPもいいとこあるよ。慣れるまで頑張って!
913可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:35:59.43 ID:DuN+1YuNO
>>910奥様、独学素晴らしいです。こちら40越えてるのでそろそろ新しい事に頭がついてこなくなってるw
>>911奥様、SAP経理が使っていて今後、受発注にも使うらしい。
そんなに大変なの?

はぁ〜。もうホントについていけなくなってる。
914可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:30:23.57 ID:NBtu4oXD0
私は所長に雇われてるんであって
所長の父親に仕事のことで怒鳴られる筋合いはない
くっそじじいめ
915可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:49:02.63 ID:hJ6Qdl+Z0
>909
更新だけなら入力出来れば誰でもできない?
916可愛い奥様:2011/05/22(日) 09:57:35.78 ID:xBo0iZMVO
>>915 基幹システム変更から10年経過しているので、そもそもどうやってそのAccessのデータに追加?していったらいいのかがわからないのよ。
CSVを突っ込むの?
自分ができなさすぎなの? 凹むわ〜

917可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:03:52.26 ID:wZMeguxK0
>>895
うちの会社はアラ還がそれやってますw
「お世話になってますぅ〜」とか恥ずかしい+マジキモイ
一旦保留にした電話を再度取るときは「お待たせいたしました」でなく
「も〜〜しも〜〜〜〜し」
注意すると「わっかりました〜」と馬鹿にしたような返事が返ってくるだけなので
さらに不快
年も年なんだしいい加減やめてほしいっていうか
よそで務まらなかったような屑年寄り入社させるなよ
918可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:52:19.94 ID:QRKVeYI00
話豚切りすいません

仕事にまつわる旦那への愚痴なんだけど、吐き出させて下さい

明日出勤なんだけど、今朝から子供が熱を出してしまい、今もまだ下がらないまま
就寝中。
シフト制で代わりの人を見つけないと休み取れないので、朝から同じ時間帯のスタッフに連絡を入れたりやきもきしている間も旦那はどこか他人事。
大丈夫だろ〜とか根拠のない事を言ったり、朝から楽しみにしていた仮面ライダーショーも熱あるんだから、行けれないよと言ったら(熱出してるのに遊びに行くなんて言語道断)子供が楽しみにしていたのに…とまるで私が楽しみを奪ったかのような言い方。
その後、20時頃連絡したスタッフの1人からは代われないと返事があってもう1人とは連絡がつかない。

長いので切ります。


919918:2011/05/22(日) 22:07:56.56 ID:QRKVeYI00
孫をみてもらえるようなジジババもいないし、これ以上どうしようもないので店長に連絡してみようとしたら、旦那が俺が明日仕事を家に持ち込んでやれば子供を見ていてやれない事もないと言いだした。
私は始めから旦那が仕事休めるはずもないしと当てにはしていなかった
(今までも熱出した時に旦那にお願いする事はなかった)のだけど、そう言うので、どうする?無理ならいいよと言ったんだけど、
「いや、できなくはないけどさぁ…うーん。朝6時に職場にいってデータを送って、おまえが仕事終わった頃に俺は仕事行けばいいんだけど、帰りは夜中だし。それにうんたらかんたら…」と、ものすごく嫌々感と迷惑そうな態度プンプン。
だったら何故そんな提案した⁈とだんだん腹が立ってきて、
「無理だったらいいよ?協力できないならできないで、ごめんな、とか一言言えないもの⁈」と言ったら、人に頼むなら多少嫌な顔されてもいいじゃねぇか!ときれられた。





920918:2011/05/22(日) 22:13:33.52 ID:QRKVeYI00
いや、私だって他人に対してはもちろんそうだよ。お願いする身だから。
でも、家族の一員であり子供の親であるのは同じなのに、旦那にまで頭を下げなきゃいけないのだろうか?
もちろん、快く「いいよ、俺なんとかしてみるわ」って言ってくれたら感謝するに決まっているし、「ごめんな協力できなくて」って言うなら、旦那を責めるつもりは毛頭ない。

ただなぜ「快く」を要求したら、きれられなきゃならないんだろう。

終いには、「専業主婦だったらこんな事悩まなくても子供のそばにいてやれるんだよ!何の為に働きに出てこんな思いしてると思ってんだ!」とつい低レベルな事を言ってしまった。
…が、ぶっちゃけ本音だ。
ふざけんなあのデブ‼

長文失礼しました。
921918:2011/05/22(日) 22:22:56.31 ID:QRKVeYI00
すいません、その後店長に連絡をして事情を話したのですが、他の時間帯のスタッフを当たってみるとの事で、また連絡しますと言われ、今連絡待ちです。

今の所で2年働いていて、こういう事態は2度目でそこまで頻繁に熱出してる訳ではないけど、子供がいる以上こういうシフト制(しかもうちは2人体制なので、1人休んだらアウト)の仕事は他に迷惑がかかるので、ひそかにもう少し融通が効きそうな仕事を探しています…
922可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:43:00.87 ID:oseuP1crO
>>918 Hって?そんなに融通がきかない職場、お子さんいる人には無理。
923可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:56:22.77 ID:ZZL0o1Zw0
旦那に頭下げても何でも
家庭内で出来る限りのことやってから
他の人にお願いするのが筋じゃないかなと思う
924可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:00:40.67 ID:JBmT02C50
>>923
禿げ上がるほど同意。
925可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:05:29.05 ID:7jiujawx0
小さい子がいる場合、コルセンとか、みんなで同じ仕事をする職場が向いてるかもね。
急な休みをわりあい取りやすい。
926918:2011/05/22(日) 23:27:50.14 ID:QRKVeYI00
そうですね
土日祝で旦那が休みであれば、他の人にお願いする事もなく旦那に頼むのですが、
旦那は平日にいきなり休めるような仕事ではないので、はなから当てにしていませんでした。それよりも他のスタッフに一声かけてお願いした方が可能性があるかなと
思ってしまいました。今まで逆のバターン
でこちらがシフト交替した事もあり、持ちつ持たれつでやってきていたのでつい甘えました。

なんにせよ、続けるのは厳しいですね…

927918:2011/05/22(日) 23:28:43.04 ID:QRKVeYI00
>>925
ありがとう、コルセンの募集みてみます。
928可愛い奥様:2011/05/23(月) 07:50:03.45 ID:Wg35DBQu0
パート先でお局に嫌われているみたい。
個人個人でする仕事だから迷惑かけてるわけではないだろうし
多分なんとなく気にくわないんだろうけど。
自分の仕事をほったらかしてよその手伝いに行き(多分私といたくないから)
仲良しとおしゃべりしながらよその仕事をしてる。(仕事内容は同じ)
「こちらもたまってきちゃったので戻ってください」と言っても
「やっといてください!」って・・・。
私のこと嫌いでも、ネタにしていくら笑ってもいいから
仕事中だけは普通にしてほしい。
仲良くならなくてもいいからビジネスモードで。

しかしなんで嫌われたんだろう。
われながら対人スキルの低さに嫌になる。
態度がおかしいのは↑のひとだけでなく
他にも数名いる。
一応なにか原因があるんだろうと思うんだけど
修復は難しそうだし謝るのも変だし、おかしくなりそうだ。
最近は人間関係改善の呪文を唱えたり
パワーストーンつけたりしてる。
効果あるかわかんないけど、わらにもすがる思いだ。
929可愛い奥様:2011/05/23(月) 08:08:34.28 ID:/9O0ci+G0
>>928
乙骨達なんかそのうち飽きるよ。
仕事を頑張ってるあなたの方が数百万倍の価値があるし偉いと思う。
分かってくれている人は必ずいるよ。
930可愛い奥様:2011/05/23(月) 09:04:11.39 ID:bjy4wE7V0
>>920
愚痴としてはわかるけど
普通は「快く」なんて要求しないし
身内なら頭をさげたくないって考え方は間違っているよ。
双方が恩着せがましい性格なんだよ
931可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:19:18.40 ID:Q4dd1P2o0
あてにしてなかった人が自分から言い出してくれるなんて
それだけですごいと思うけどねw

「快く」を要求するということは普段から「やってくれない」という
不満を抱えてるんだろうけどいきなり変わることはないから
こういう申し出一つ一つに、自分がどれだけ助かったかを伝えていくようにすれば
自然と助け合えるようになると思う。
たぶん今は920さんが当てにしてないことを旦那さんも分かってるんだろう。

920さんのことをちゃんと見てて、どうしても困ってる時を見極めて
助けてくれる旦那さんなんだからうまくいくと思うけどな。
932可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:25:49.31 ID:tMVeYuW50
こういうの見聞きするたびお互い様じゃないかと思ってしまう。
お互い余裕がないと優しさとか思いやりとかなくなってきちゃうのは仕方ないかもしれないけどさ。

ご主人もお子様ぽいから>>920が大人になって操縦するくらいの気持ちでいったほうがいいかもね。
言葉ひとつでかわるし。
思ってなくてもさ。
「ごめんね」といっておけばいい。心の中では舌だしててもいいんだよ。
それでうまくまわるならそれでいいじゃん。
933可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:42:46.47 ID:/zJjMIM/0
>>928
パワーストーン・・・わかる。今買おうかと思ってる。
何かに頼らないと、頭おかしくなっちゃいそうなんだよね。
前はバカにしてたけど、とにかく何かより所が欲しい。
934可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:23:59.07 ID:snY6sG8/O
受付兼事務の女の態度が悪すぎる
「あの書類どこですか?」と聞くと無言で持ってきて無言で机上に投げる
お気に入りの学生バイトとでかい声で私語
子供相手の仕事なんだけど、子供にも「おめー」「〜じゃね?」と最悪の言葉遣い
何でみんな注意しないのかと思ったら、副社長の愛人なんだってさ!
こんなことって本当にあるんだね
935可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:27:09.71 ID:rOxMyR9h0
>>928
私も今朝の新聞広告にはいってた「伝説の占い師キムラさんの念珠!」
真剣に見てたわw

私も>929さんのレスに同意。
真面目にしっかりと仕事をこなせば、見ていてくれる人は絶対いる。
乙骨さんには、ムカムカイライラするだろうけど
呪文唱えつつ、キラキラ笑顔☆満開で接するゲームをしていると割り切るww

私の最強呪文はここで教えてもらった「うんこめしあがれ」だ
936可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:44:25.52 ID:7zimecY00
小さな子供がいる奥様はコルセンでも
インバウンドじゃなくてアウトバウンドがいいと思う。
インは土日出勤も多いし
急な休みに対応しきれない場合があると思う。

アウトバウンド、つまりテレアポだ!
937可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:55:06.73 ID:SSD363IU0
腕にはトルマリンのブレスレット、
仕事中にはネットで調べた「オンソロソロスバーハー!」という呪文を唱えてます。

人間関係がよくなりますように!
938可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:48:42.57 ID:TpKL4OSq0
ホールのパートのおばちゃんたち
いかにも自分たちが要領良く回してて
客の回転が速いから店が儲かってるみたいな事を
自信満々に言ってきた

あんたたちの仕事の野菜を切る作業は私がやってるんですが?
てんこ盛りになってる下げてきた洗い物も私が手をつけるまでほぼ放置だよね?
しまわなくちゃならない野菜も店長がしまってるけど?
洗い終わって棚に片さなくちゃいけない食器も私が片してるよね?

唖然としてぐぅの音も出なかった

939可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:15:00.28 ID:Yb45n82YO
ちょっと聞こえたんだけどさーって
割り込んでくるやつは話を混乱させる。

人の話に聞き耳たててないで仕事しろ。

人の電話聞いて後出しでケチつけてくるのもうぜえ。
なんだありゃ。喋る耳か。
940可愛い奥様:2011/05/24(火) 21:26:51.82 ID:475o7Clw0
手伝ってくれるのはいいんだが間違ってた。
しかも間違いに気付いて「最後にちゃんと確認しましたか?」と聞いたが「ちゃんとやった」と。
おかげでゴミ箱漁るはめになったジャマイカort

証拠が出てきたら素直に謝ったので、これからは気を付けてねで終わったが
新人でも滅多にやらないミスで本来なら事故扱いになる内容。
作業前に彼女の分も確認しなかった私も悪かったので
色々自己嫌悪中。はぁー

941可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:17:00.30 ID:HLD3HVd0O
>>937
何?初めて聞いた
運が上がるの?
942可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:35:14.01 ID:s8EplU05O
新しい課長が、腕にパワーストーンの数珠みたいなブレスレットを2,3本重ね付けしていた。
最近、中高年にパワーストーン流行ってるの?
943可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:03:04.22 ID:qb0XJfOh0
現に不良状態になっているから
そこ違いますよやんわりと言ったら
「ちゃんとやりました」「ちゃんと見ました」。

別に怒って言ったわけでもないのに、
ふてくされて、人生損しているなぁと思う。
944可愛い奥様:2011/05/25(水) 07:18:12.69 ID:hPL5xkAM0
>>943
ミスを指摘されただけで不機嫌になる人っているね
自分は完璧だとでも思ってるのか
むしろ人並み以下なのに

あと自分のミスを他人に押し付けというか
自分は悪くないって言い張る人も困る
誰が悪いとかいまはいいから
とっとと修正作業しろや
945可愛い奥様:2011/05/25(水) 08:06:32.40 ID:mGwb2sFR0
946可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:55:31.16 ID:dge2n/ZR0
辞めた職場の女から電話が掛ってくる。業務のことだったりするけどそんなの自分でやれば?って言うレベルの事。メンドくせえ〜。
自宅を知られてるから恐いよね
実際に来たし。精神的に逝っちゃってる人なんで扱いに困る。
947可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:20:04.07 ID:NZaPmp1s0
日直というか、当番というか
自分に都合の悪い日に当たると必ず私に変われという糞婆
どうして私にばかり。当然というか当たり前のように言う。
948可愛い奥様:2011/05/25(水) 15:01:53.21 ID:vAeZbHdG0
まぁむかつくというかなんというか
正義の味方のつもりかもしれんが
自分は何一つ非がないような顔をして

そんなことだからお○○がとれないんだ
とすっごく言いたかった
949可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:29:37.07 ID:MLwInWfk0
一緒に働いてる人が変な言葉遣いをしている。
指摘したいと思うんだけど、何か言われるとすぐにふてくされたり
その後もツンツンしたり態度に出るからウザいんだよなぁ・・・。
他の人は気づいてないのか、私と同じなのかわからなけど
私の方が先輩になるので目の上のタンコブ状態らしく
私が指摘したら一週間は気まずいのがミエミエ。
しかし気になる、でも言いたくない・・・うーーん。
950可愛い奥様:2011/05/25(水) 20:48:50.85 ID:qm0hfG8i0
>>944
自分は逆に、「(私の同僚達全員)こういう仕事のやり方してる?」と上司に聞かれると、
答えつつも最後に「私何かやっちまいましたか?」と付け加えてしまうorz
慎重に仕事運びしているつもりだけど、
私に聞くということは私が何かやらかしたからか?という疑問が湧くわけで…
大半違うので問題は無いのだけど、余計な気回しもウザいよなーと悶々。
951名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 22:19:55.52 ID:fhpUp25f0
集団でばっくれた
どSお局が帰ってくるかも知れない。

荷物置いたままだし、
タイムカードもまだ置いてある。

注意に逆切れして出た人が
2週間後にかえってくるなんか、あるかなぁ。
慣れているとはいえ、だれでもできる仕事で、
お局たちは時給も保険も交通費も優遇で年寄り。
私が社長ならチャンスばかりに切るけど。
でも結構引き止めていたというし、出戻りの実績もある会社なんだよね。

952可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:36:42.86 ID:P3d0ZT+90
>>951
会社もお局もありえねぇwww
953可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:38:26.60 ID:GZUh/X+I0
同僚でどうしても苦手な人がいて虐められてる訳じゃないんだけど
パート内でもノリが悪いからか何となく浮いてて仕事場にいづらくなってきた
その苦手な人ともう1人のパートと私の3人でほぼやってるんだけど
その二人は同じセクションで生活環境も似ているせいか気が合うみたいで
恋人同士のように仕事中もイチャイチャしていて
嫌でもその姿が目に付くので仕事中も気になってしまいます
私とも表向きは仲良くしてくれてるんだけど私は「ついで」といった感じです

こういう場合、辞めた方が良いですか?
それとも私の気持ちの持ち次第だと思いますか?
職場は友達を作る所じゃないって頭では分かっているんですけど
気持ちが辛くなってきてしまっています
954可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:40:12.98 ID:mUB6OkKs0
やめてすぐ次があったり
働かなくても大丈夫ならやめたらいいんじゃないかな。
955可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:49:42.73 ID:tZoo8kQ50
>>953
女3人になると、どうしてもそうなるよ。
その2人は絶対にあなたの立場にはなりたくないと思うから余計に。
男3人だって幼稚な奴はそうなる。
気にしないでマイペースで行けばいい。
956可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:31:55.58 ID:vPfLOaNe0
違うグループのアラサー派遣がイラつく。

ものすごい八方美人で、挨拶も電話も人一倍声が大きい。

まっ普通それはいい人認定何だろうけど、大げさでわざとらしく感じるんだな。
ロッキンオンしたい人はすぐニックネームつけて

親しさを装ったり。
話すのも、ウン、ウンと相槌大きく親身になってる私を見てって感じだし。


書き混んでると書いてる自分が器小さく思うけど、絶対裏顔がある。早くバケの皮剥がれないかなあ。


957可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:44:30.78 ID:IYYtm5l2O
うちのスタッフでがめついのがいる。
会社宛てに送ってきたジュースを10本くらい袋に詰めて持ち帰り。20本しかないのに。
1人のスタッフがやんわり聞くと私さんが自宅に持ち帰りましたと言ったらしい。

もうすぐ中元のシーズンだからしかと対策しようと思っている。
958可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:15:04.97 ID:RMV/Lch50
私さんがというのは、>975さんが持って帰ったって
言ったということ?

ひどいね。すぐに対策したほうがいいよ。
昼休みにみんながいるところで、「このあいだのジュースおいしかった?
すごく気に入ってたくさん持って帰ってたよね!私も今度お取り寄せしてみようかな!」
と、笑顔で釘刺すとか。
959可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:46:38.68 ID:NXhrjoWG0
フェードアウト作戦をはじめようかな
もう長いしな@7年半
個人事務所だしウザイし
だけど次があるかな
960可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:16:51.58 ID:uT4SwTIl0
>952
上司にきいてみた。
「聞いてない。
けれども会社は会社の都合のいい時だけ来てくれる人材は
欲しがっていたから、それかも」との事。

どっちが頭を下げたのか良く分らないが、、、。

中露韓のごとく、そのまま居座る可能性すら。

今までも、わりと事情で長期休む人もいたし、
よほどの人でもなぜか続けせてもらったり。
ある意味融通がきく、だけどルーズかもしれない。

ホントにそうなるかどうか分らないけど、
会社にも愛想が尽きたから、
いい求人があるうちにそっちに移動することにした。
961可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:39:59.87 ID:h8fYgIg00
>>953
無視するわけじゃないなら別にいいんじゃない?
あなたの気持ち次第だよ。
一人でも頑張れるなら頑張って。

私の場合は器用じゃないので「お友達」状態になると仕事上やりにくくなるのが目に見えてる。
同僚として上手くやっていきたいけどね。
20代の時は絶対にミスしなかったのに頭弱くなったので余計な事に気を使いたくないなぁ。
962可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:39:11.73 ID:GZUh/X+I0
953です
レスくれた皆さんありがとうございます
ネットのパート募集を見たら目ぼしい所があったので
電話をしてみたのですが応対した男性が忙しかったのか
とてもぶっきらぼうな対応だったので早々にめげてしまいました

今の職場はその事さえなければ
上司も私を買ってくれているのもあって働きやすいんです
通いやすいし休みも取り易いし何より自分に向いてる仕事みたいなので

私の気持ち次第ですよね、気持ちを切り替えられるよう頑張ります


963可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:55:27.35 ID:IYYtm5l2O
>>958
ありがとう。
他のスタッフはみんな彼女が犯人と知っています。
この話が去年のお歳暮の話なのでお中元の時期にはしっかり経過観察するつもりです。とっさに私のせいにするなんてひどいです…。
福利厚生のお菓子も持って帰るし何じゃこりゃな感じ。
時間稼ぎかなかなか帰らないし。なんか臭うし(´ヘ`;)
964 :2011/05/27(金) 00:16:34.82 ID:ZmH/zVDU0
持って帰る人はよくいるけど、人のせいにする人はとんどもない!

ケースは違うが、幼児持ちで土か日に休み希望を出す若い奥さんがいて、
毒局にすごく気を使って頑張ってたみたいだけど・・
私が遅番で掃除機をかけた場所に次の日の朝、パンがまるまる落ちてたとか毒局に
言ったらしい・・ありえない、必ず椅子を動かしてかけてたから。
その日はちょうどその幼児持ちさんが正月も出れないと希望を出した日だった。
(正月はみんな休みたいが、一番の稼ぎ時)
腑に落ちないけど、一応出会ったときに「掃除が不十分だったそうで・・すみません」
と声をかけたら、あわてた感じで「全然いいですよ〜、そんな・・」だって。だったら
いちいち言うかい。
結局、嫌いなお局の機嫌取りも限界がきて苛められて辞めてったけど、その人には同情できなかった。
965可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:49:30.96 ID:OR847V0aO
同僚がネガティブすぎるというか愚痴が多すぎてウンザリしてきた
席替えがあったんだけど「人見知りの私にとっては隣が誰になるか超重要」とか言ってグチグチ言ってる
隣の人によってストレス感じることあるのはわかるけどそんなに嫌なら辞めればいいのに派遣なんだから
いつまでもしつこいわー
966可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:57:56.49 ID:AII+yIBQO
また仕事を増やされた。
自分のお気に入りが大変だからって理由。
目の前で見てるから大変さはわかるんだろうが 私は違うところにいるから見てないじゃない。
私の大変さはわからないでしょ?
そんなことやっていたんだ?なんて言わないでほしい。
ちゃんとccで送ってるんだから。
知らない仕事もたくさんしてるんだよ?
これがないと困る、便利になるって思うから ちゃんと確認して報告しつつ自発的にやってるじゃない?
この前、これ以上は無理だって担当業務を説明して納得していたじゃない。

今日はホントにがっくりきた。
ここ数ヶ月でここまで情けなくなったことはないわ。暇だと思われてるとしか考えられないよ。

辞める理由もないから続けてきたけど 旦那が転勤決まったらついていかないけど辞めようかな。
長文スマソ
967可愛い奥様:2011/05/27(金) 01:36:50.03 ID:cs+0OPd00
>>964
休み出すのが気まずくて局の矛先が964さんに向くように嘘ついたってことでオケ?
自分本位の嘘吐きは氏ねばいいと思う。

私の愚痴
有給はあと25日もあるがなかなか消費できない。
皆が有給取るのを躊躇している理由は、ほとんどの人がパートなのに責任者的立場で
1日休むだけでも準備や申し送りが大変だから。。
正職員並みの責任と仕事でフル稼働させておいて
保険もボーナスも無いならせめて安心して有給取れるように人員配置してくれよ。
でも、来年までいるか分からないから空気読めないふりして年休消費していくつもり。
明日は休んで免許の更新に行ってくるぜ!
968可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:47:26.47 ID:siakk4TL0
お金持ちだったら働かないのに!

って言うウザい女
毎度毎度の愚痴でうるさいんだよ!
間違えないように独り言つぶやいていて社員に笑われたらしいが普通は無駄口無しに仕事するんじゃないの?
頭おかしいよ!
話せばカタラーで自分の自慢話ばかり
969可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:32:33.52 ID:FxRsdfAT0
アイバンもネームの位置もぐちゃぐちゃな適当ラフから頑張ってupしたのに
「意図が違うんだよね〜」とライターからリテイク。
細かく話しながら修正点を聞いていたら、
そんなん知るかっつーかオマエの脳内では解説ついてるだろうけど
依頼するときこっちに伝わってなければ分かるワケねーだろ!
編集は全く頼りにならないし、ほんとうざい、めんどくさい!
引き受けなきゃ良かった。
970可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:24:41.41 ID:lUWDTdo30
いつも自分の体調不良具合や、人の悪口しか言わない人が2日有給とって休んでた
ものすごーく和やかで平和な2日だった。
毎日毎日あんな調子で楽しいんだろうか
自分で自分の体悪くしてんじゃないかっていう位、プラスな話が出てこない人だ
971可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:07:00.50 ID:9EpyqKRG0
雨の日は行きたくないなぁ。頭痛いなぁ。
いや、行くよ、行ってしっかりお給料いただくよ。
972可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:22:47.22 ID:cVDIl/Uo0
週6で出ろってか
私を殺す気かよ
若い男3人もいるんだから
そいつら育ててくれよ
973可愛い奥様:2011/05/29(日) 15:28:21.79 ID:ge6Nm06s0
関東の皆さん、明日の朝は台風で大荒れの模様ですよ…
台風直撃の通勤なんてほんと久々だ。
とりあえず長靴と合羽は用意した。
あとは傘がさせる程度の風であることを祈るばかり
974可愛い奥様:2011/05/29(日) 15:56:34.72 ID:a6Nk7JFwO
3年ぐらい前に、国際結婚している派遣が上司のゴリ押しで社員になったんだけど
社員になって、すぐに妊娠して産休と1年の育児休暇を取得して
4月頃に復帰予定だったのに、震災で旦那が母国に帰りたくなったらしく
一緒に旦那の母国に行ったまま退職してしまった。
こういった前例が出来てしまったので、どんなに優秀でも
派遣から正社員には採用しなくなるだろうって、最近
若い派遣さん達のモチベーションが落ちてるわ。
975可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:41:57.89 ID:0Ljk8ZJz0
結構お局に嫌われやすいのだけど、機嫌取りが
面倒くさくなって、へー、ふーん、まじでー?うけるーみたいな、
最近の若い子みたいな態度とったら、向こうが低姿勢化してきたwww

敬語を使いこなすより、24歳は24歳らしく、言葉づかいもテキトーな方がいいのか?w
あ、もしかして自分の娘のギャルっぷり思い出して恐々としてるのかな?
976可愛い奥様:2011/05/30(月) 11:50:49.52 ID:JGLM89o+0
>>974
でもまあ、退職は自由だからねえ・・・
それはいくらなんでも特殊な例だと思うわ。
977可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:03:06.01 ID:O9t0P27F0
>975
あ、それあるかも。
私も嫌われ体質なんだけど
挨拶はしっかり、仕事は真面目に、
教えていただくのだから低姿勢で、とやってたら
すっかりなめられてしまった感じ。
今からキャラチェンジするべきか・・・。

978可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:04:03.03 ID:Tt70VoPb0
うっさいな
仕事の内容は楽かもしれないけれど
席を外さないって事が仕事の一部だから
そうそう勝手に昼休みだからって出歩けないんだよ
自分勝手な用事で呼び付けんなや、糞じじい!!

すいません怒りでガラ悪くなっちゃった
979可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:08:27.83 ID:M0hALxaR0
他板で御存知かもしれませんが。

【拡散】
全板にて運営による忍法帳リセット事件発生!
●無しは10日間スレ立てできません。

>●持ちなのに 立てられない!
という事例も発生orz
980可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:46:04.01 ID:abkqbQsY0
派遣からパートになった人は一悶着あったな〜w
自分は家庭の事情で派遣の方が都合が良いので何とも思わないけど
パートになった元派遣同僚はちょっと性格的に難のある人で既存パートの中で良く思わない人が多かったみたい。
それでうちの会社は派遣からパート採用するのはもう止めた方が…という風潮になってきてる。

>>975>>977
自分も面倒臭くなってきた。
仕事できる人に対しては今まで通り接するけど怠けてる人にまで気を使ってられないw
馬鹿と思われて結構。
>へー、ふーん、まじでー?うけるー
有難く頂戴します。
981可愛い奥様:2011/05/30(月) 17:42:02.33 ID:n/SBmv+s0
作業班なんか作っていないのに
班長とかw
その班長も問題があれば自分達だけで相談してるしw
ほら、皆がまとまるわけなーよな
982可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:25:17.37 ID:0Ljk8ZJz0
>>979
●持ちの自分がスレ立て試してみるね〜
983(´・ω・`)ノ●:2011/05/30(月) 18:29:05.53 ID:0Ljk8ZJz0
立てられなかった…。
テンプレだけ置いてくね。


正社員・パートを問わず働く奥様、お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた〜り愚痴りましょう

次スレは>>980奥様にお願いします

前スレ
働く奥様の愚痴スレ-32-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296275602/
984可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:52:35.78 ID:uK99r+ec0
規制掛かってて立てられなかった…すまぬ
985980:2011/05/30(月) 19:35:10.34 ID:abkqbQsY0
すみません。980踏んでたの気付いてなかった。
>>983さんのテンプレ頂きますね。
986980:2011/05/30(月) 19:54:48.03 ID:abkqbQsY0
すみません。規制中でしたorz
987可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:35:36.89 ID:/A4PZggF0
働いていないけど、忍者がどうこうで立てられない人が多そうなんで
ちょっくら行ってきます
988可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:37:27.36 ID:/A4PZggF0
働く奥様の愚痴スレ-33-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306758978/

乙不要
989可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:48:51.44 ID:GtBo0C2FO
>>988 何て漢前な奥様…
ほれてまうやろーー。
990可愛い奥様:2011/05/30(月) 21:53:21.81 ID:Lfj6UpBi0
>>988
ありがとう。

情けは人のためならず。
巡り巡って恩返しが出来ますように。
991可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:01:54.23 ID:vfDXnjmW0
乙です。
992可愛い奥様:2011/05/30(月) 22:57:00.27 ID:8n8ZDGnX0
疲れた。
993可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:00:06.73 ID:vfDXnjmW0
自分も。
でもどっちかというと、家の方が疲れる。
994可愛い奥様:2011/05/30(月) 23:02:07.60 ID:974JT/cXO
>>988
まさに漢 不要と言われても言わずにいられない

乙!
995可愛い奥様:2011/05/31(火) 09:13:18.24 ID:PdlBIekr0
告りたくなってきたw
996可愛い奥様:2011/05/31(火) 11:26:42.80 ID:oX+1LM7F0
>>988
うめついでの乙で勘弁してくらさい
997可愛い奥様:2011/05/31(火) 14:35:08.89 ID:nVjhcOZw0
スレ立て乙華麗
998可愛い奥様:2011/05/31(火) 22:30:44.59 ID:GnT2N8dB0
乙です。
999可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:02:42.21 ID:nVjhcOZw0
999
1000可愛い奥様:2011/05/31(火) 23:33:28.31 ID:453mmEW90
1000だったらみんな裕福になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。