【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】104ググレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
751農家の嫁:2011/03/11(金) 13:27:42.62 ID:Ot8Jkcaa0
>>734 
ありがとう。こういうの読むと元気でる。
752可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:20:54.52 ID:uxfy4+FC0
澄まし汁などのレシピに
だし汁に醤油、塩、みりん
と塩が入っていたりします
醤油入っているので、要らないと思うのですが、なんのために入れるんですか?
753可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:09:29.54 ID:0aV2IDXH0
>>752
全部醤油にしたら味のバランスが悪いから。
色合いももちろんだけど、醤油だけにすると
出汁の味やすまし汁特有の上品さが醤油味で消されてしまう。
754可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:11:41.76 ID:QdhX7LbH0
>>731
亀ですが北海道民です
家庭菜園のアスパラでも近所の農家からのもらい物もハカマむくよ。
755可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:22:23.60 ID:OprKGfRz0
>>752
>>753にもう一票。塩味を醤油だけでまかなおうとしてごらん。
とてつもなく醤油臭い味になる。

一度塩切らして勢いやって大反省したw(いやどぼどぼいれたわけじゃなく
ちょっと足しては味見、ちょっと足しては味見を繰り返したんだけど醤油風味がたってだめだった)
756可愛い奥様:2011/03/13(日) 13:23:57.97 ID:bhdb9+uX0
>>754
うちも北海道ですが、もらいたてはむきません、てか、むけないくらい柔らかいよ。
757可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:18:34.38 ID:BVRkUMK20
>>754 >>756
どんなアスパラでもむきます、はかまの歯触り口当たりが苦手だから
小学校の家庭科の調理実習でみんなむいてたなー@函館
758可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:23:15.52 ID:zpdMIu1v0
星沢先生w(北海道の有名料理家)もアスパラのハカマむいてるよ
759可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:47:30.54 ID:BVRkUMK20
>>758
どさんこワイドだね、DSでレシピも出してるよ
760可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:49:47.25 ID:DOmLKpUR0
星沢先生の料理は、いつもちょっと微妙だ。
761可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:00:58.55 ID:yoDEYIA10
室内で常温で置いておく手作りのお弁当は
作ってから何時間くらい腐らず安全に食べられるのでしょうか

私の仕事の都合で旦那の出勤時間直前にお弁当を作るのが難しいのです
夜0時ごろ作ったお弁当を冷蔵庫で朝8時まで保存し
その後持ち出して常温でおいて正午ごろレンジ加熱無しで食べる、のは大丈夫ですか?
762可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:23:43.72 ID:0Vv6l0RR0
>>761
おかずだけ冷凍しておいて、冷凍されたまま朝詰める。
ご飯だけは朝炊いたのを詰めたらどうかな?
763可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:27:23.32 ID:hs5H/HL4O
>>762
>>761は深夜から朝まで仕事で、朝お弁当詰めたりできないんじゃないかな?
0時におかず作ってそれぞれシリコンカップに詰めて、朝に旦那にシリコンカップごとレンチンしてもらって自分で詰めてもらうとか
旦那が家事一切できなくて加熱し過ぎてパサパサとか加熱不十分が心配なら、青い皿に乗ってるカップは1分・白い皿のカップは30秒って決めておくとか
それすら難しい旦那なら更に割り切ってお弁当はサンドウィッチのみと決めてしまう(文句言われたらグーで殴る)
>>761は0時にサンドウィッチ作ってラップに包んで冷凍→朝、旦那は冷凍庫からサンドウィッチと保冷剤を保冷バッグに入れるだけ

とにかくお弁当の傷みが気になる季節になる前に、旦那にお弁当作りを習得させるんだ!!!
764可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:42:51.96 ID:R9Ji7/0/0
レンチンできるなら、全部冷凍庫に入れておいてOKだと思う
昼までに適当に解凍されてるし。
揚げ物テンプラ以外なら、ほぼ冷凍可能
765可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:43:48.55 ID:w7uKNJfN0
真空になるお弁当箱いいよ。
ほかほかのまま詰めて、ふたをぐいぐい押すと
中の空気が抜けていって、真空状態になるやつ。
前の晩に作って次の日のお昼なら余裕で大丈夫。
766761:2011/03/14(月) 18:36:57.62 ID:6KN3g7QE0
>>762-765
ありがとうございます
書き忘れましたがご飯は職場で調達できるので持っていくのはおかずだけです
私は>>763の言うように深夜〜朝は自宅にいないのと、
旦那も出社ギリッギリまで寝ている人なので、朝自分でレンチンは無理ぽいです…
>>765の真空になるお弁当箱が気になるので探してみます!
せめて職場でレンチンしてもらえる環境だったらいいのになぁ
767可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:53:58.98 ID:gdL93U3T0
普通の鍋とガスコンロ(ガスボンベ使うやつ)で
お米って炊けるのかな。火力の問題で無理だろうか・・・
やり方知ってる人いましたら教えてください。
768可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:01:08.33 ID:xUEmPDb80
>>767
ほれ

緊急時のお米の炊き方(電気が使えなくても大丈夫!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qt-FMGeEaCY
769可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:14:02.01 ID:gdL93U3T0
>>768
ありがとう
770可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:14:10.51 ID:G0PrzhF30
・洗った米と水を同量鍋に入れる。
・中火〜強火で炊いて沸騰して吹いてきたら弱火に(蓋を開けてはならない)
・弱火でぱりぱりという音(底に焦げが出来始める音)がしたら火を止める。
・蓋を開けないでそのまま10分蒸らす。

上の画像は長いので見てないが、海外暮らししてた時にいつも炊いてた方法。
771可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:21:16.10 ID:3M00P4XZ0
始めチョロチョロ、中パッパ、「ジュウジュウ吹いたら火を引いて」、赤子が泣いても蓋とるな
772可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:01:11.69 ID:oWCOdEAG0
問題なく炊けるっぺ
アルミの薄い鍋でも平気 うちはいつも鍋で炊いてるけどどんな鍋でもおk
773可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:52:41.62 ID:ql+9pc0P0
うちはいつも100均土鍋だ、うちのやつだと2合まで炊ける
普通の水加減で強火にかけて
吹きこぼれ始めたら中火〜弱火にして10分炊いて
その後火を消して10分蒸らすだけ
774可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:53:39.15 ID:LiOpNVno0
お米は、炊く前にシッカリ浸水させてね。
浸水が足りないと、電気釜で炊いたときより硬く感じやすいです。
775可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:10:58.86 ID:pbKo3JcR0
うちも電気釜壊れた時、普通のアルミ鍋で炊いてた。
ガラス蓋のだと初心者でもやりやすかった。
776可愛い奥様:2011/03/15(火) 20:03:55.86 ID:lsvFOj8i0
やってみようかと思ったけど、最後の一炊き分の米で実験するのは怖すぎる…と気が付いた
米と冷蔵庫の在庫ご飯が貴重すぎるw
777可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:25:47.70 ID:FKOGD5T70
>>776
失敗してもカユに出来る
778可愛い奥様:2011/03/16(水) 02:29:39.92 ID:irwc/I9e0
本当に最期の米なら、ふっくらツヤツヤご飯なんか期待しない。
多めの水で増量することしか考えない。
779可愛い奥様:2011/03/16(水) 02:33:42.35 ID:irwc/I9e0
違った!
「最後」なら増量。
「最期」なら最高にウマいふっくらご飯が食べたいw
780可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:24:09.27 ID:WGsV0coLO
雑炊は増水(米の水増し)
781可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:27:58.93 ID:EfgPNym60
心配なら、水を気持ち少し多めにして炊けば大丈夫。
お菓子と違うから多少の事で失敗しないよ。
782可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:50:17.61 ID:a4k9lMmF0
お米って意外とちゃんと炊けるよ。
峠の釜飯の釜に米と水入れて、焚き火のBBQの脇に置いただけで
時間も火加減も無くふっくら炊けた。
チャレンジするなら鍋より土鍋が失敗がない。
783可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:51:50.85 ID:KV2gZ4dn0
炊飯用の土鍋じゃなくて普通の土鍋でも上手に炊ける?
蓋の穴から蒸気がすごい出るけど大丈夫かな?
784可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:53:48.80 ID:FKOGD5T70
>>783
どんな鍋でも炊ける。様々な鍋で炊いてきた私が言うから間違いないw
普通の土鍋はかなり美味しいよ。アルミのペラペラ鍋は普通。
785可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:02:24.33 ID:KV2gZ4dn0
ありがとう。
786可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:03:13.27 ID:JSlMp9kR0
そういえば土鍋でおかゆ作った時は、アルミの鍋とは味が段違いだったわ。
787可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:13:54.43 ID:a4k9lMmF0
>783
普通の土鍋でOK
フタの周りのぶくぶくが収まって、穴から蒸気が出なくなったら
火を止めてそのまま蒸らすと、鍋底からキレイに剥がれる。
プンと香ばしい匂いがするまでまてば美味しい焦げも食べられる。
うちは鍋物はホットプレートの鍋でやるけど、焚き火炊飯のために土鍋持ってる。
788可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:27:41.16 ID:KV2gZ4dn0
詳しい奥様またまたありがとう。
練習の為に今日やってみるね。
789可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:57:05.23 ID:CgPCnh8W0
被災地と遠く離れた地域なのに単一電池売り切れ…orz
念の為に聞いておきたいのですが、
ガスレンジの点火はチャッカマン等でして大丈夫かしら
790可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:13:18.10 ID:7y5JKnrQ0
>>789
大丈夫です。うちのガス台は壊れてて、電池交換しても自動着火しなくなってしまって
ここ一ヶ月くらいチャッカマンで点けています。ガス台交換しようと思いつつ
台所の片付けがなかなかできなくて、まだ業者さんに来てもらえない。 orz
791可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:18:54.69 ID:FKOGD5T70
うちなんか電池切れたときに、ライターで割り箸に火をつけて
それで着火してたから問題なし
792可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:35:37.95 ID:CgPCnh8W0
>>790>>791
おぉwありがとうございます!
文明の利器に頼り過ぎな生活も考えものだわ…
咄嗟の時のためにもっと機転が利く人間になりたい
793可愛い奥様:2011/03/17(木) 03:04:56.16 ID:wLYbv5dc0
>>791
昔ストーブが壊れてて着火しなくなって
割り箸で丸めたティッシュつまんで
それに火をつけて点火してた頃のこと思い出した
みんなやること一緒で安心した
794可愛い奥様:2011/03/18(金) 00:31:36.11 ID:uT4lSniL0
ティッシュは恐くないかい?
ボッってなった時にビビって手を離してしまいそうだ。
でもうちのガスコンロもライターで直接点火してるw
795可愛い奥様:2011/03/18(金) 00:33:15.59 ID:leeSiW2A0
最近ほとんど勃たなくなりました
元気になる料理を教えて下さい
796可愛い奥様:2011/03/20(日) 06:24:12.58 ID:awXMbR/pO
来月に都市ガス用のガスコンロ(2口)を買おうと思っているのですが、家電量販店かホームセンター、どちらが安く買えますかね。メーカーはリンナイかパロマ
797可愛い奥様:2011/03/20(日) 14:25:03.48 ID:Wxlmj+Sc0
乱立ほしゅ
798可愛い奥様:2011/03/20(日) 14:53:10.67 ID:tqxv1d+j0
経済】日米経済調和対話:米国「残留農薬、基準緩和を」 日本へ改革要望復活
1 :依頼スレ179@上品な記者φ ★:2011/03/04(金) 14:05:54.66 ID:???0
日米間の貿易円滑化などを目指し、先月28日から今月4日まで東京都内で開かれている「日米経済調和対話」
事務レベル会合で、米国側が日本側に示した規制緩和などの要望事項が2日、明らかになった。
食品の残留農薬基準の緩和、医薬品の承認期間短縮などのほか、通信事業者への周波数割り当てに競売方式を
導入することなどを求めている。
日米経済調和対話は昨年11月の日米首脳会談で毎年開催することが合意され、今年は2、3回開く予定。
米国は94〜08年に毎年、日本に規制緩和や構造改革を要求する「年次改革要望書」を提示したが、
それが事実上復活した形だ。
要望事項は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に参加した場合に見直しを求められる非関税障壁の
候補となる可能性もある。
要望書は、通信▽知的財産権▽郵政▽保険▽農業など10分野にわたる。通信分野では、
周波数割り当てへの競売制導入のほか、NTT改革を通じた
新規参入の促進、携帯電話の相互接続料金の引き下げなどを要求している。



799798:2011/03/20(日) 14:54:29.15 ID:tqxv1d+j0
農業関連では、日本の厳しい残留農薬基準を見直し、新しい農薬の使用を促すことや有機農産物の表示制度で
「科学的根拠のある標準」の導入を主張。
医薬品の承認に要する期間も、海外での臨床データの活用や新薬登録の頻度を年4回から毎月に高めることなどで
短縮するよう要求している。

【行友弥】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110303ddm008020060000c.html
※今日午前中、NHKで平野大臣が震災が起きたのだから、食料を供給するために、例えば
生乳なら、煮沸させれば大丈夫だというように、食品表示の基準で作れないものがある。
だから、どんどん基準を緩和しないといけない、と軽く言っていた。
いくら震災後といっても、そんなに簡単に変えていいのだろうか?国民的合意や国会での議論が
あった後なら、仕方ないが、大臣が当然といった調子でいっていたのは軽すぎるのでは?
まるでその為に地震を起こしたような・・・


800可愛い奥様
>>796
来月のチラシを見るべし