【他力本願】奥様のお勧め教えて36品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。

前スレ【他力本願】奥様のお勧め教えて35品目【優柔不断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289896455/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その129☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295327341/
××××買って失敗66回目××××
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293530880/
作ったら・試したら、良かったもの part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292575764/
2可愛い奥様:2011/01/26(水) 13:44:52 ID:Zu+nPCkm0
1乙 
3可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:11:51 ID:SZR3rITP0
餅つき器を買うとするならば
おすすめのメーカーはどこでしょうか。
あまり大きくないものを希望します。
4可愛い奥様:2011/01/27(木) 21:15:36 ID:ziyqVz360
アゲ
5可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:54:30 ID:jX/gIdnt0
>>1

>>3
小さいのでいいなら、餅つき機単体を買うよりHB買ったほうがいいと思う
餅つきできる優秀なのがいくつも出てるよ
まずは売り場へ行って下調べが吉
決算前には安くなるだろうから
6可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:08:20 ID:qOOY+uSF0
3才の娘に普通のパンツ(下着)を買おうと思っています。
若干肌が弱めなので、ゴムがきつくなく、固いレースなどがついていないもので、
履き心地が良さそうなものをと考えています。
パンツが欲しいのですが、お揃いの半袖シャツやタンクトップなどもあればなお良いです。
お勧めがありましたら教えて下さい。
7可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:21:29 ID:MBwXzGrcP
前スレで足のむくみに効くマッサージャーの質問をした者です。
遅くなりましたが沢山のレスをありがとうございました。
ルルドにフットマッサージャーがあったとは知りませんでした!
流石に90代で、あまり細かい作業があるものはキツイので、
お薦めしていただいたものを色々ぐぐって検討してみます。
本当にありがとうございました。
8可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:24:56 ID:lbtWnpLr0
…どうして欲しい答えが一番得られるであろう「3歳前後の娘を持つ奥様が多く集まっているであろう板」で聞かない?
という訳で、育児池。
9可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:28:14 ID:Ge51FMJ40
ここかな?
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ141【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295402675/

先輩主婦に聞きたかったんじゃないの?
ガンバレ
10可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:04:45 ID:qOOY+uSF0
>>9
該当スレはってくれてありがとう!
探してはみたのですが普段育児板行かないので、ちょうど良さそうなスレを見つけられませんでした。
11可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:07:15 ID:Ge51FMJ40
いえいえいえいえいえ
12可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:40:59 ID:R7NM2mB80
スレチでしたらごめんなさい。
友人の新築祝いをさがしています。
予算は一万円程度でなにかオススメありますか?
また、もらって嬉しいものがありましたら参考にさせてください。
13可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:45:18 ID:U/kopHt10
>>12
岩塩ランプ(笑)
14可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:56:42 ID:z5cMaSaa0
>>12
何がいいかきいてくれたのが一番うれしかったよ。
いくつかおおまかにリストアップして(ここのメーカーのマグ、とか)その中から
考えてくれた。
正直、新築だったら趣味じゃないものは本当に置いておくのも嫌だと思う。
折角色々捨てて引っ越したのに、と。
15可愛い奥様:2011/01/28(金) 23:04:38 ID:XFgj7s4a0
>前スレ996のドライヤー奥

Panasonicのionity(イオニティ)EH-NE50
ターボモードの音はちょっとうるさいかも知れないけど、スイッチが2つに分かれてて、
風量2段階、風温3段階から選べる。ヘルシーモードが髪を傷めなくて良さそう。
480g、重さは特に気になりません。
16可愛い奥様:2011/01/29(土) 03:26:58 ID:zC/Ynx2j0
美顔ローラーを最近レジ横で見かけるたびに買おうか迷う
みなさん使ってますか?1000円くらいのでも効果あるのでしょうか?
17可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:47:43 ID:pGyWm3VD0
>>16
おいくつ?20代30代40代前半だとしたら1000円でもどぶに捨てるようなもん。
40代後半→まま効果があると思い込んで使ってください。思い込みも美容に必要。
18可愛い奥様:2011/01/29(土) 10:18:30 ID:z47rStvY0
IHのフライパンについて質問があるのですが・・・
日本製で深い形で煮込み料理もできる多機能なものを探しています
オールパンかレミパンか良いように思うのですが、お使いになっている方いらっしゃいますか?
オススメのものがあれば教えていただきたいです。
19可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:02:01 ID:fb5Jyety0
最近フケが出て困ってます。
いいシャンプー等ご存知ないですか?
20可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:58:52 ID:pGyWm3VD0
ミルボンか、
サロンで売ってるようなシャンプーに変えた途端、抜け毛等も減りふけも気にならなくなった。
スーパーで売ってるシャンプーからサロンのシャンプーに移行するまで
私の場合、時間がかかりました。シャンプーは千円以内で上質なものに限る。
シャンプーごときに高い金なんか(2000〜3000)出せない!って思っていたので。
すみません熱く語りすぎました。
21可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:04:03 ID:wgnJ5wPg0
>>19
コラージュフルフルがこのスレの定番かな?
あとオクトとかキュレルとか。
22可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:19:12 ID:eubYw2EQ0
>>19
地肌は脂性?それとも乾燥肌?
乾燥しすぎてフケが出るってこともあるし。
23可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:48:19 ID:fb5Jyety0
>>19です。
美容院では「乾燥してる」と言われました。

ミルボン、コラージュフルフル、キュレル、オクトですね。
私も美容院ですすめられたシャンプーは高くて、続けられないと思うので
できればドラッグストアで手に入るものがいいんですよね。
今は、オルビスのスカルプ用のシャンプー使ってますが、効果なし。
明日にでもドラッグストア見に行ってみます。
24可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:55:28 ID:fXtkbO9P0
>>23
馬油シャンプー@980円だったよ。ノンシリコン。
25可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:12:33 ID:n3eQdNHK0
>>19ホホバ油とかあんず油で頭皮マッサージしてからシャンプー
26可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:21:06 ID:7OQkPTV+0
>>23
美容院で買えるシャンプー、
ネットだと半額とかで買える場合もあるよ。
27可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:37:46 ID:kGiNvFnk0
>>23
私も乾燥性のフケに悩まされてましたが、シャンプーの時
・1〜2分かけてお湯で前洗い
・専用ブラシでマッサージして頭皮の油や汚れをしっかりとる
・これでもかというぐらいすすぐ
・すぐ乾かす
これで良くなりました。
28可愛い奥様:2011/01/30(日) 01:29:01 ID:c+L2tqG70
電動歯ブラシのお勧めを教えてください。
2912です:2011/01/30(日) 02:49:35 ID:mtjmw+v+0
13さん
岩塩ランプ、素敵ですね。
自分用に欲しくなりました。
ありがとうございました。

14さん
そうですよね、趣味じゃないものが
せっかくの新居にあると嫌ですよね。
なにが欲しいかきいてみます。
ありがとうございました。
30可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:19:28 ID:zBAShmMc0
>>19=23です。

アドバイスくださった皆さん、ありがとう!
とりあえずいろいろやってみる。
オイルで頭皮マッサージしてからシャンプーするというのは
思いつきませんでした。
やってみます。
31可愛い奥様:2011/01/30(日) 14:12:19 ID:1tp8Lp900
>>28
そろそろ新スレに移行しそうだけど、こちらが参考になるかもしれません。
【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -22- 【奥歯ガクガク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1271757266/
32可愛い奥様:2011/01/30(日) 14:15:54 ID:W0HYIgOj0
規制で書き込めなかったんだけど、前スレ903さんかな?
マキタの掃除機について詳しく書いて下さった方、有難う!
私は前スレでマキタについて質問してた奥ではないんだけど、
あなたのレスを読んで4093DW購入しました。

恥ずかしいことに毎日適当にウェーブとクイックルワイパーで掃除終了、
掃除機かけるのは週1という大変なダラだったんですが、
帰宅後ドッカリ座ってしまう前にささ〜と掃除機をかけている
自分に驚いています。予め充電が必要ですが。

オサレな掃除機を使えばやる気がでるかと思って、
エレクトロラクスのをポチる寸前だったんですが、マキタは半額以下だし
性能も満足しています。有難うございました。
33可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:26:52 ID:c+L2tqG70
>>31
ありがとうございます。
見てきます。
34可愛い奥様:2011/01/30(日) 18:57:59 ID:4zrUwOlC0
マキタのニカドバッテリいいよね!
35可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:22:38 ID:9uNGVZccO
てす
36可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:37:31 ID:cu+ir+Kk0
ジェル
37可愛い奥様:2011/01/31(月) 08:52:54 ID:BFRZ+m7/0
test
38可愛い奥様:2011/01/31(月) 12:42:00 ID:4fJWk+cm0
>>29
岩塩ランプは溶けるよー
見た目はちょっとイイけど、部屋の湿度やらランプの熱やらで
塩が溶けだして周囲がべたべたになる。
買うなら置き場をよく選んで、下に受け皿を置くことをおすすめする。
個人的には買うこと自体をおすすめしない。スマン
39可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:15:39 ID:vJ5YM9Yo0
>>38
それは初耳。溶けたのは、電源入れずに放置したのでは?
点けっ放しで、一か月5円の電気代、ルームランプにしてるけどいいよ。
40可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:24:14 ID:FDiXQwZB0
まぁでも環境によって溶けるかもしれないものを
人にプレゼントするのは問題有りだね…
41可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:30:33 ID:68uS83480
結婚祝いだしね>溶ける岩塩ランプ
42可愛い奥様:2011/01/31(月) 14:23:32 ID:1PXV5XZQ0
お風呂上りに体に塗る、ボディローションとかで
お勧めがあったら教えて下さい。
今までは風呂から出たら当然そのままで寝てたのですが
さすがに30代も折り返してから、ひどくカサカサになってしまうようになり
かと言って何かつけると匂いとベタベタが気になって仕方がなくて
ちょうどいい感じの物はないのかなーと思いまして。
出来ればエステで買うようなやつでなく、普通に薬局やネットで買えるやつで
とにかく匂いとベタベタがないのを希望してます。
予算は相場が分かんないのでとりあえずナシで、どうか教えて下さい!
43可愛い奥様:2011/01/31(月) 15:20:27 ID:zoi/Fvyx0
>>42
ボディエマルジョンおすすめ。
匂いもしないし、サラサラ伸びるのにすごくしっとり!
大好きで家族でリピートしまくって5本目ですw
44可愛い奥様:2011/01/31(月) 15:58:10 ID:TtvqjYPJ0
>>43
今日たまたま買ってきた。
これ凄く良いね。
45可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:59:24 ID:diUkp6B+O
疲れやダルさに効くサプリか医薬品のお勧めありませんか?
46可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:00:42 ID:n5C5XjVL0
>>45
活蔘28
47可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:07:54 ID:+WXp7L1V0
白髪に効くサプリとないかな?
48可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:12:49 ID:gI7i3XQt0
若甦。ドリンク効くよ。
49可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:19:18 ID:+WXp7L1V0
若甦? 
ちょっくら、調べてきます。
50可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:04:58 ID:oxd5jCg60
電気毛布のおすすめありませんか?
私は湯たんぽで大丈夫なのですが、窓際に寝てる夫が
湯たんぽだけだと寒くて眠れない時があると言います。
カーテンを厚手にしたりと工夫してるのですが、それでも冷気は防げません。
なので電気毛布どうかなと思っています。
今まで使った事が無いのでどれを選んだらよいのか…
敷き・掛け・敷き掛けとあるようですが、どれがいいでしょうか?
お勧めメーカーとかありますか?
宜しくお願いします。
51可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:17:04 ID:gE+vNTMm0
>>50
掛け敷き両用か、どちらかなら絶対敷き。
湿気大敵なので化繊ではなく綿毛布素材。
洗濯可能!
普通に聞き覚えのあるメーカー。
この条件でぐぐったら普通の値段で出てくると思う。
52可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:15:53 ID:ONwIPdZw0
体に悪い。水分抜けてウンコカチカチになる。
室温上げるか、窓から話した位置へベットを移動。
53可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:18:52 ID:ONwIPdZw0
それなら外でも使える寝袋着て寝たほうがいい。
寝てる間、下からずっと温められ続けるとほんとヤバい。
頭も悪くなる気がする。血流も悪くなる。血液もドロドロ。
寝るときに電気毛布はやめておけ。
54可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:21:20 ID:CdQLXixJ0
>>44
具体的にどうよかった?
55可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:23:33 ID:gE+vNTMm0
>>53
別付けのタイマーってものがあってな。
56可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:31:40 ID:ONwIPdZw0
記事は薄そうだが。室内なら平気だろう。安いし災害時の備えにもなる。


即納配達
アウトドア寝袋 1人用シェラフ
●軽量コンパクト型 シュラフ
●アウトドア、キャンプ、ツーリングの必需品
●車内や災害時にも大活躍
●丸洗いOK

価格952円
http://item.rakuten.co.jp/serios/746747/
http://image.rakuten.co.jp/serios/img10301966157.jpeg
57可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:33:00 ID:VCZqPxgv0
>>50
羽毛布団使ってる?で、毛布を羽毛布団の下に使ってる?
もしそうなら、羽毛布団の上に毛布をかけて寝る。
それだけで全然暖かさが違うよ。
58可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:35:13 ID:CdQLXixJ0
>>50
万札布団知ってる?
万冊で作られた布団。
懐があったかくなるよ。
59可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:36:30 ID:gE+vNTMm0
いつもこのスレはお勧めの答えよりアンチが先走るね
60可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:39:49 ID:ONwIPdZw0
61可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:45:02 ID:ONwIPdZw0
62可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:45:53 ID:RZGhjxu70
>>50
私も電気毛布はあんまりお勧めしないな
出来れば寝る1時間前から布団乾燥機かけとくのがお勧め
室温が氷点下になる東北の山奥の家でも朝までほかほかだよ

もこもこするのが平気な人なら寝る前から着る毛布着てそのまま寝るとあったかいよ
63可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:50:41 ID:ONwIPdZw0
どれだけ室温が寒くても。
冷気が体まで到達しなければいい。
寝袋などで冷気を防ぎきれればよい。
64可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:58:18 ID:jKgs7oKg0
それならダンナに戸外で寝て貰えばいいしね
65可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:00:49 ID:CTgWhwKT0
電気敷き毛布はお勧めだよ。
温めておいて寝る時消せばいい。
布団に入った時ぬっくぬくでこんな幸せないってくらい温かい。
布団乾燥機はセットしたりが面倒。
66可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:08:57 ID:ONwIPdZw0
朝まで起きない人なら温めはいいけど。
温めた効果は1〜2時間くらいしかもたないはず。
あとは体温と布団の効果だけに戻る。
なるべく冷気を入り込ませない工夫は大事。
67可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:21:24 ID:qbD6m8O60
みんな電気毛布のお勧め教えてあげなよ

私は>>51さんと全く同じ意見
68可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:33:29 ID:oxd5jCg60
電気毛布質問した者です。
色々ご意見ありがとうございました。

私も基本的には電気毛布って体に良くないと思ってる派なのですが
寒くて寝れないと言われてしまうとやはり電気毛布必要なのかなと思ってしまいました。
布団乾燥機が使えれば一番いいのですが、ボロ社宅なので下への騒音が気になります。
寝るのが遅い時も多いので、夜遅いと使えないと思います。

羽毛布団の上に毛布をするのは暖かいと聞きますね。
以前夫にすすめたら、毛布の肌触りが無くなるから嫌と言われました。
羽毛布団に入る時にひんやりするのが嫌だとか。
羽毛布団の上に薄手の毛布掛じゃ効果でませんかね?
さすがに普通の毛布・羽毛布団・普通の毛布だと重いですよね。
マイクロファイバーの毛布だったら大丈夫かな。

電気毛布も考えつつ、まずは羽毛布団の上に薄手毛布で対応してみます。
電気毛布ならマイヤー電気敷き毛布がよさげと思ったのですが綿素材がいいのですね。
69可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:34:28 ID:ONwIPdZw0
http://kawanobe.cart.fc2.com/?mode=userpage&page=46
電気毛布の危険性
電気毛布は、「肌の老化を進める」「心臓に負担がかかる」「疲れがとれない」
電気での加温は、ノドがカラカラになったり、皮膚をカサカサにしたりします。
それは皮膚の温度が上がり発汗が進むためです。当然、肌にも悪く、老化を進めてしまいます。
そして、人は体温を下げないと「深い眠り」につくことができませんが、外部から電気で温められているため体温が下がらず、心拍数が増加してしまいます。
下記の実験結果によると、電気毛布を使った場合、未使用時より15%ほど心拍数が増えているのがわかります。つまり、心臓への負担が大きくなるということです。
入浴中に寝ると危険と言われるのも、同じ理由です。
さらに、外部から電気で温められ体温が下がらないとわかっていても、脳と身体は体温を下げようと休息せずに働き続けるため、疲れがとれません。
疲れがとれないと、どうなるでしょうか?
その日の疲労を翌日に持ち越すどころかどんどんと蓄積してしまいます。たまりにたまった疲労物質が、肩こりや腰痛を引き起こしてしまうのです。
下記の実験結果によると、電気毛布を使った場合、体温が下がらず、脳と身体が十分に休息できていないのがわかります。


http://www.mukugi.com/kinomi42.htm
とりわけ即刻やめるべきもの、禁止すべきものとして電気毛布をあげたい。
人間が自身で調整すべき温度調整機能まで奪い、自律神経を狂わせること間違いないと思う。

寒がりの人への代替方法として提案したいのは、たとえば昔からの湯たんぽである。
湯たんぽは寝るとき足を中心にふとん内を暖めてくれる。寝静まってから徐々に冷え、あとは自らの体温で布団内をあたためる。
むかしからの知恵だがじつに理にかなったあたため方と思う。

最も私が健康的と思うのは、最初は寒くても、自らの体温だけであたため眠むることである。
電気毛布の感想では「朝起きると体がだるい」「体内調節機能がおかしくなる」「皮膚が乾燥する」「体内の水分が異常に減少する事がある」
そして温めているはずなのに「冷えて冷えて」などがある。
70可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:43:14 ID:ONwIPdZw0
71可愛い奥様:2011/01/31(月) 22:41:32 ID:OAXnyMZx0
寒くて足先が冷えてしびれるほどなんですが、特に甲がしびれます。
足元に電気ストーブを置いて、足首を直角に曲げて甲だけ温めながら
PCやってます。

何か良いグッズ(手に入りやすくて安価なもの)ありませんか?

今日は安売りされていた足首まであるルームシューズを靴下の上から履いています。
なかなか良いけど、もっとオススメのモノあれば教えてください。
72可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:01:49 ID:bxi1NSif0
>68
羽毛布団を使ってるなら、布団カバーをマイクロファイバーか
起毛の綿フラノにするだけでも肌触りが違いますよ。
うちは冬は綿フラノのカバーにして直接掛けて、上から綿毛布で
覆っています。
73可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:39:48 ID:ucsXNjjc0
>>71
私はヒートテックタイツ+フリースのパンツに足元は靴下と膝まであるモコモコの靴下を二重履き、
マイクロファイバーのひざ掛けを掛けてる。
これで今年はしもやけができてない。
74可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:57:44 ID:/N0BOE4Q0
>>71
靴下の上からレッグウオーマーは?
ふわふわゆるゆるの素材で締め付けないタイプのやつ。
75可愛い奥様:2011/02/01(火) 00:12:26 ID:5x0ChXrk0
魚焼きグリルで魚以外のものを焼くのにはまっています。
以前、「ニューマルチグリルパン」という商品をショップチャンネルで見たんですが、
使っている方いらっしゃいますか?
使い勝手はいかがでしょうか。

魚焼きグリルでの調理に加え、卵焼きも煮魚もできると聞き気になっているのですが
値段が5000円近くするのと、卵焼き用のフライパンを既に持っているので
購入を迷っています。

また、類似品で3000円くらいまでの商品ってないでしょうか。
ネットでは探したんですが、見つけられませんでした。
他にも魚焼きグリルを使う時に便利な商品があれば、教えてもらえると助かります。
ご存知の方、よろしくお願いします。
76可愛い奥様:2011/02/01(火) 01:43:32 ID:/3MOVBCqO
>>71
USBあったかスリッパいいよー。
片足ずつUSBで接続するから足もある程度自由に動かせる。
3年目だけどまだまだ使えてるよ。
77可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:36:05 ID:iQHV3fGe0
>>69
ガンガンに熱くしなきゃいいんじゃない?弱設定あるし。
うちはダブルの羽毛布団の上にタオルケット+薄がけ羽毛布団でも寒いから電気敷き毛布は重宝してる。
電気代も安く済むしね。
寒くて途中で目覚める辛さよりぬくぬく安眠を選ぶw
78可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:57:39 ID:E7cmGwNl0
>>71
私も足の甲が痛いくらいに冷えます。
使っているのはゆたぽんのあったかスリッパ(短い方)。
ゆたぽんはすぐに温かくなくなるので(今、サイトで見たら1時間となっていた)、
ポケットに使い捨てカイロを入れています。
これで痛さ知らず。
79可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:19:44 ID:jKW9Bayb0
>>71
私は甲と足首が冷えて痛むんだけどかかとちゃんを履いています。
ツルツルになるしなかなか暖かくて一石二鳥。
80可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:21:51 ID:pcQt1Kff0
>>77
電源自動で切れるようにしないやばいよ。つけっぱなしは。
脳、血液、肌に悪い。
隙間無くように掛けるものを増やすとか、室温上げたほうがいい。
電気代より、健康、命が大事。
81可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:54:16 ID:MfEsGTwr0
>人間が自身で調整すべき温度調整機能まで奪い、自律神経を狂わせること間違いないと思う。

寝る時だけだし、起きてる間に暖房機を使うのもヤメレとか言い出しそうw
82可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:19:34 ID:FDnm5axx0
>>68
マイクロファイバーの毛布軽くてぽっかぽかですよ。
もちろん羽毛布団の上にかけての話ですが。

布団乾燥機の騒音は大丈夫だと思いますけど
寝る前にかけるのは面倒ですよね。
布団に湿気が溜まってると結構冷えるので
やはり時々は乾燥機にかけるのがいいと思いますが。
83可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:22:00 ID:kj8C6Tg9O
すみません。奥様。過去ログ見られないので教えて下さい!確か前スレで出ていた毛布ってマイクロファイバーでどちらのメーカーのでしたっけ?
ノンブランドだったかしら?寒くて寝てられないので購入したいのですが、こちらでのお勧めは信頼できますので覚えてる奥様いたら教えて下さい!
84可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:48:50 ID:Cifj4nGP0
これのことでしょうか
ちょうど過去ログをみていたところです。


775 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/01/13(木) 14:00:23 ID:xoMpM4PSP
締めた後ですまんが、マイクロファイバーの着る毛布もいいよ
あれを着てユニクロのフリーススリッパ履けば暖房なしでもいける
776 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/01/13(木) 14:23:35 ID:jcW3YrIr0
>>775
同感。ここか買ってよかったスレか忘れちゃったけど
教えてもらったトップバリュの着る毛布買ってから手放せない。
腰にカイロ貼って毛布着たら1人のときはストーブつけなくなったw


8571:2011/02/01(火) 16:37:41 ID:wH6KwwdO0
いろいろとオススメグッズありがとう!
足の甲だけが特に冷える人多いんですね。

ゆたぽんが押入れにあるのを忘れてた。使ってみます。

USBスリッパも気になるけど、PCがしょぼいので電源ユニットの寿命縮めそうだな・・・。
家庭用電源であたためるタイプも有るみたいなので探してみます。

86可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:41:40 ID:pcQt1Kff0
USB コンセント変換充電アダプター
iPod・MP3・携帯電話に
http://item.rakuten.co.jp/wich/usbacada/

USB→コンセント変換充電アダプター
パソコンが無くてもいろいろなUSB製品が
コンセントで使用可能!
http://item.rakuten.co.jp/said/885791/

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000004819/-/
87可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:44:56 ID:wH6KwwdO0
>86
おお〜、旦那のiPhone用のやつがある!
ありがと!
88可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:51:43 ID:MYJNvi710
>>54
遅くなったごめん。
匂いが気にならないのとベタつきすぎないのが良い。
89可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:57:58 ID:tD3AdWZw0
>>85
私はPCデスクの下にサーモセーブのフットレスト置いてます。
なんというか、モフモフの座布団かでっかいスリッパみたいなやつ。
自分の体温だけで暖めるから電気代ゼロw
カー用品店で買ったけどググったらニッセンとかの通販にもあるね。
90可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:06:50 ID:BDdV08Wu0
質問いいですか?
携帯用スリッパのおすすめを教えてください。

いかにもお受験!という雰囲気でもなく、
かといって派手すぎない無難なデザイン、
だけどさりげなくおしゃれなものがよいのですが・・

ネット購入できればありがたいです。
予算は二千円以内でお願いいたします。
91可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:13:34 ID:FDnm5axx0
>>83
前スレは知らないけど自分のお勧めははこれです
ttp://item.rakuten.co.jp/castleco/10003294/
92可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:15:48 ID:FDnm5axx0
あああごめん売り切れてた・・・
93可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:50:51 ID:I98qI5Y20
>>83
ユニクロのフリースコートよりマイクロファイバー毛布の方が
軽くて暖かいよ・・・フリースって寒い・・・・
94可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:24:10 ID:g3DP9SGE0
>90
ヒールスリッパおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/auc-dolphinshop/7070/
95可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:50:05 ID:Z0jsN4eA0
利尻ヘアカラートリートメントをはじめとするトリートメントタイプの
ヘアカラーをお使いの奥様いらっしゃいますか?
新聞広告で見まして、髪を傷めずお風呂で手軽に使えるようなので
すごく魅力的なんですが、仕上がりはどうですか?
利尻でなくても同様の商品でお勧めがあれば教えてください。
96可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:51:35 ID:iPYwPqvx0
今の時期のお勧め柑橘系を教えてください。
出来れば甘味があって皮が剥きやすいものが好きです。
97可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:53:18 ID:ozYEVF8u0
>>95
こちらへどうぞ〜その商品の評判はイマイチですわ

奥様、白髪はどうなさってるの? 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280186796/
98可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:01:40 ID:I98qI5Y20
>>96
イヨカーン
99可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:03:41 ID:Z0jsN4eA0
>>97
うっ、イマイチですか…

そちらのスレいってみます、ありがとう。
100可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:08:38 ID:6PBlv7IY0
>>96
ポンカーン
101可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:30:35 ID:kj8C6Tg9O
>>84>>91>>92>>93
83です!奥様方ありがとうごさいました!
ご紹介していただいた売りきれの毛布に、今、どきどきと胸弾ませてます!
今から似た素材のを探す旅をしてきます!
今夜中にポチるぞ!
ここは奥様たちのありがい情報がいっぱいですわ
102可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:32:23 ID:MNk8pDSGO
>>96
たんかーん
103可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:37:32 ID:1b5aWbZG0
>>90
シンプル過ぎずちょっとお洒落というとこれかなあ
http://www.blute.jp/shopbrand/048/X/
104可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:47:58 ID:kj8C6Tg9O
>>91
奥様、これ、中綿入り&丸洗いOK…しししか〜も\3000以下だし、本当にいいですねー!欲しかったなぁ

では、また探しの旅に出ます!
105可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:00:37 ID:IoDKKNiY0
いよかん、いいよ〜
むきやすくてジューシー
お値段も手ごろ
106可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:02:06 ID:4PooJT8f0
>>42
キュレルのボディローションが良かったよ。
伸びがいいので塗りやすくて、匂いはないし、ベタベタしない。けどしっとり。
107可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:25:09 ID:9iaK5JEmO
>>96
デコポ〜ン
108可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:28:02 ID:PdpHMkaT0
90じゃないけど>>94のスリッパいいね!
日本製だし可愛い。
お気に入りに追加しといた。
ありがとう。
109可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:40:56 ID:FW3IctaA0
>>96
水晶ぶんた〜ん
110可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:59:41 ID:qTXFQ9y00
>>96
たんかん
はるひめ
111可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:05:04 ID:HS20UzWxP
甘平
112可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:48:31 ID:bJpuy4s30
遠くに住む祖母(96歳)の誕生日プレゼントを靴下にしようと思っています。
週2日ほどデイケアに行き週1でリハビリをしている介護は軽度だそうです。
滑り止めがついていてはきやすく脱ぎやすい介護用の靴下をご存知の奥様いらっしゃいますでしょうか。
福祉施設に働く友人もいませんのでこちらで質問させてください。
宜しくお願いします。
113可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:26:28 ID:ggwZhQoj0
柑橘系のご紹介、たくさんありがとうございます。
全部試して、宇和ゴールドまでのみかん日照りを補いたいと思います。
114可愛い奥様:2011/02/02(水) 01:10:45 ID:lxS9TkLN0
>>112
うちはここで買ってます。
高齢者は足が浮腫みやすいので、口ゴム無しですべり止め付きのものを
まとめ買いしてます。
ttp://item.rakuten.co.jp/lemocolo/c/0000000134/
115可愛い奥様:2011/02/02(水) 02:13:11 ID:a1FcpTvG0
当方汚肌で、具体的には、
 毛穴パカーン
 毛穴詰り&黒ずみ
 油田もちなのに乾燥もするき
 シミ
 色ムラ
 化粧ノリ悪い
 たるみ(法令線)
など。

これらを改善するアイテムや、カバー出来る化粧品を教えてください。
ダラ奥なので今はMMUで適当にメイクしていますすが、
しっかり化粧しなければならない時に、どうしたら良いものか・・・
シミはレーザーで消えるのかな。
116可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:03:22 ID:Q76/+zYOO
アンケと迷ったんですが…
60代義父に誕生日プレゼントを考えています。
予算は数千円程度。毎年焼酎をプレゼントしていましたが、今年は渡せません。
現在入院中で、食事もとれず起き上がることもできません。余命は数ヶ月と告知されています。
昼間はずっとテレビを見ています。以前は漫画やDSを差し入れましたが、もう手に力が入らず放置されています。
孫の写真や家族写真を大事にしてくれています。
花やアレンジは病院の方針で渡せず、衣類も十分揃っているみたいです。
おそらく、最後の誕生日になると思います。なにかよいアイデアがあればお願いします。
117可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:12:25 ID:ZBbe6Sgj0
長時間デスクに向かう想定で
背中〜腰のコリを軽くする座布団orクッションのようなものをお願いします。
いすの上に置いて座り体への負担を軽くする、みたいな商品です。
お安いのはへたりやすそうですが何円ぐらいのものを買ったら良いでしょうか?

また、デスクチェアー自体を買い替えるとして
こちらもお勧めがあればお願いします。
118可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:56:26 ID:0XawbtJi0
>>116
ちょっと予算より高めだけど、デジタルフォトフレームはどう?
スライドショーにしておくと勝手に写真が切り替わるから、自分でめくったり
しなくても見られるよ。昼間は誰かついているのだろうから、その人が
セッティングしてあげればいいかと。
どんどん新しい写真を撮って、見せてあげるといいと思う。
119可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:00:56 ID:Q76/+zYOO
>>118
そ れ だ !
全然思いつかなかった!
ほんとにありがとう、早速見に行ってきます。
たぶん喜んでくれると思う!
120可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:56:55 ID:zkoHAW+Z0
>>118
デジタルフォトフレームいいよね。うちも喜んで使ってくれたよ。
>>119
優しいお嫁さんだなあ。いいのが見つかるといいね。
121可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:08:41 ID:F0ZR9MZv0
>>119
孫の「じいちゃん、はやく元気になって!」
122121:2011/02/02(水) 12:11:33 ID:F0ZR9MZv0
途中送信してしまったorz
>>119
孫の「じいちゃん、はやく元気になって!」「じいちゃん大好き」みたいなことばをCDか
簡単な音楽プレーヤーに録音して渡すのはどうだろう?
デジタルフォトフレームもステキだから+生の声も一緒に。
くじけそうになったら何度も聞ける。
123可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:48:15 ID:p7+xCCv90
>>119
誕生日に渡してハイ終わりじゃなくて、週に一度とか月に2〜3回とかでも
いいから近況報告のハガキや手紙を送るのは?
お子さんがいるならお子さんの様子とか、お子さんに絵を描かせるとか。

私は実家の親に月2回くらいハガキ送ってるんだけど、たいしたことない
話題にもかかわらず品物よりうれしいみたい。
124可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:50:59 ID:zkoHAW+Z0
こういうのもあったよ
声もお届け!しゃべレター 紙レコ
ttp://item.rakuten.co.jp/daikatsuji/11067/
125可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:15:27 ID:ggwZhQoj0
見送った者から言わせて頂ければ
余命わずかな人に「早くよくなって」とかの力付けは聞くのもつらい見たい。
一番喜んでいたのはやっぱりデジタルフォトフレーム
時間設定できるから、消灯時間には付けないようにセットしていれば
人手を煩わせることはないよ。
126可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:26:35 ID:suiaCr2cP
デジタルフォトフレームでマメに写真を増やしてあげるのが一番だね
お子さんお孫さんはもちろん、外の風景や季節のものなんかも撮って
あげたらいいかも。
…でももう病院から出ることはないとご本人もわかっているのだったら、
外の風景を見たら余計辛くなるかな?
その辺は様子をみてやってあげて下さい。
127可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:46:22 ID:1/Dp4WkT0
>>115
オイルクレンジングをご使用中なら、まずそれをやめる。
朝はぬるま湯で洗う。
夜はオリーブオイル(食用で十分)をたっぷりぬって、お風呂or蒸しタオルでこすらないように
ふき取り。その後石鹸で洗顔。シートやコットンで化粧水パック。ホホバオイルを薄くつける。

食事は朝はフルーツたっぷり、昼、夜は生のものと火を通した野菜をたくさん食べる。
魚は鮭、青魚。肉は赤身を。砂糖と酸化した油を控え、良質の油を摂ってください。
冷たいものを避け、体を温めるといいですよー。


128可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:00:22 ID:2voPEu5N0
デジタルフォトフレーム、携帯各社で出てるやつは
通信料金かかるけど携帯からどんどん新しいのを送れていいよ。
129可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:43:46 ID:w4ksrV2z0
90でスリッパのおすすめを質問したものです。
>>94
>>103
ありがとうございました。
ヒールつきのものが今は出ているんですね。
サークルでまとめ買いするので、幅広い年齢層に受けそうな
スリッパを見つけることができて助かりました。
感謝です!
130119:2011/02/02(水) 15:29:22 ID:Q76/+zYOO
色々参考になるレス感謝です。

いろいろ見ましたが、ドコモのサービスに契約してみようかなと思います。
義父は余命宣告を受けたばかりなので、元気になってと励ますのは難しいです。
おしゃべり録音もいいですね、ビデオは頻繁に見せているので続けようと思います。
車で数十分の病院にいるので、意識のあるうちになるべく顔を見せてあげたいと思います。
義父の闘病で気が滅入っていてなかなかアイデアが浮かばなかったので、
ここに書き込んでみてよかったです。ありがとうございました。
131可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:40:23 ID:y6a0ST0g0
骨盤クッション(または座布団)でお勧めありますか?
132可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:51:11 ID:O5JT7JFH0
>>117
一日中座ってる感じの在宅仕事だけど、どんなクッションやグッズもたいした効き目無く
背中や腰の痛み・コリは、一生つきあうものだとあきらめてたくらいなのに
椅子を替えたら、それがいっさい無くなった。椅子の上で寝起きしてもいいくらいw。
うちのはセダスので15万円くらい。ドイツから取り寄せでそんな値段だったけど
そのすぐあとに日本で買える8万円くらいのが出た。orz
セダスでなくても、それくらいの高機能のが日本製でいろいろ出てるので(5〜6万から)
思いきって椅子から変えるのをおすすめ。
大きなひじかけに、ひじを乗っけられるのも重要なポイント。可動式ならなお良いです。

通販でなく、店頭で座ってみること。私もアーロン等いろいろ試し座りしましたが
自分に合うのは、座った瞬間に感覚でわかると思う。
133可愛い奥様:2011/02/02(水) 17:13:45 ID:gKNt6xI50
>>104
奥様もう注文されてしまったかしら?
アマゾンに>>91の商品売ってますわよ。ブラウンのみですが。
思わず注文してしまったので残り4個のはず…
134可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:08:26 ID:Za4udSf00
>>115
国産、外資、自然、美容家電、いろいろ投資した上で、値段は関係ない。
チープコスメでいいからまめにケアする。
必ずコットンを使う。
寝る前に胸までたっぷりこってりクリームを塗る。
枕カバーに肌触りのいい綿の上掛けを用意して交換。
UVケア。
シミはレーザーしかないけど完全ではない。
法令線は消えないので笑顔でごまかす。
これでコメドが消えて毛穴皺は消える!
135可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:19:03 ID:OC0j1mRx0
老化には化粧品を使うより、
医学の力を借りたほうが手っ取り早いと思うのですが、
ヒアルロン酸やボトックスの注射はどうですか?
他に美容外科のお勧めありますか?
136可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:28:46 ID:qKPdKBRP0
>>135
友人が、眉間のシワにボトックス打ってるけど効果あると思うよ。
注射した後はシワが消えてる。
眉間だけだから、今のところ違和感は無い。
137可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:35:13 ID:hreoG3cMO
>>18
亀でゴメン!規制だったもので。
オールパン使っています。
メリットは
余熱で調理ができる。
少量の水で茹で野菜やゆで卵ができる。しかもおいしい。
油ナシでホットケーキやベーコンエッグがキレイに焼ける。

デメリット
テフロンが剥がれる。
重い。乱暴に置いたのかガラストップが割れた。
こんな感じ。でも国産だったかな?
138可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:35:42 ID:+oRzTFlVP
>>135
50代の知り合い女性が眉間ボトックスと法令線にコラーゲンやっていて、
効果が切れると恥ずかしいし我慢ならないってことで、3ヶ月ごとにやってる。
確かに即効性もあるし40代前半に見えるほど若返っているけれど、
老化への恐れが強すぎて精神的にやばいことになってる気がしなくもない。
139可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:40:09 ID:LMEDUroB0
生物としての役目が終わって人間が死なないのは神様からのプレゼント
ゆっくり老化(死)を受け入れられるように。
140可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:42:45 ID:ZiyP8a1G0
まぁ
そう思う奴から先に死んどけって感じ
141可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:44:25 ID:LMEDUroB0
えっ
142112:2011/02/02(水) 23:52:00 ID:rI8XuMjq0
>>114
ありがとうございます。
そのお店で購入しようと思います。
143可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:54:47 ID:xSBseKlc0
>>139-141
この流れワロタ
144可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:12:22 ID:x8Xr216LO
なるべく安く夫のYシャツを買いたいです。
中厚手で無地の白、アイロン不要の条件でおすすめのメーカーはありますか?
ライフが近くにあるので、そういう量販店で売っているもの希望です。
145可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:39:12 ID:lP4UxuWd0
>>143
同じくw
146可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:55:21 ID:L6wKIjdI0
>>138
ボトックス・コラーゲン・ヒアロ・レーザー・フォト……とか
あらゆる若返りしてる叶十和子状態の60代の知人なんだけど
一緒にいった長期旅行中 魔法が切れたのか一気に年齢以上のバアサンへ。
異物が入っていた場所ほど皺ができてた。
帰国後1週間でパツンパツンの元の顔になったけど
いくら使ったんだろ?
147可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:04:03 ID:AyEGEFrD0
魔法が解けたって…切ないね
148可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:34:53 ID:1s/qJv1Z0
>>146
それってカミングアウトしてるの?推測?
149可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:55:10 ID:L6wKIjdI0
カミングアウト済み
新しい技術・機械があると試す事で有名な十朱さんと同じタイプ
美容に膨大な金銭費やしてるから
60代でも奇麗な40代にしか見えないけど萎み出すと一般の無修正女性より
皺くちゃになっちゃうの。ご主人といつも歩くときは娘と間違われるって
喜んでるけど魔法が解けると、ご主人より年上バアサンにしか見えない。
あの縮緬皺は異物混入や高額サプリメントがあってこそパツンパツン肌になるんだと思ったよ。
アンチエイジング治療月20万、その他高額のサプリメントも飲んでるから
毎月美容費用いくら使っているんだろうと聞いたけど一笑に伏された。
150可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:57:54 ID:rElDXRwL0
永遠に美しく・・・の世界だね
まさに魔女
151可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:35:20 ID:1s/qJv1Z0
薬や術に頼ってゆるむと、前よりひどくなるのに
本人は一瞬に満足してんだろうねえ。
かわいそう。
152可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:40:59 ID:rElDXRwL0
そう?満足してるなら何よりね、としか思わないな
153可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:44:43 ID:AyEGEFrD0
まあ整形であっちこっちいじって結局どうにもならないところまで行くよりは、
皺だらけになっちゃう時間が来ても本人が良いならそれはそれでいいね
ただ、魔法が切れたときに自分で鏡見るのは辛いだろうなあ…
154可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:48:01 ID:qVmGdNyz0
makitaの掃除機が欲しいんだけれど紙パックかサイクロンで悩んでます
サイクロンってゴミ捨てのとき埃の舞い上がりってすごいですかね?
掃除機かけると、うがいしなきゃ気がすまない位、埃には弱いです
155可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:05:58 ID:299MJ+Aq0
確かに舞い上がるねぇ。
外でゴミ袋をかぶせながらやると若干マシかも。
ティッシュでフィルターを巻いて使うと、捨てる時ホコリが舞いにくい、
というのをどこかで見た。
156可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:42:11 ID:uruXdA+Y0
>>154
うちは髪の毛が多いからそんなに舞い上がらない
ダラなのに紙パックより捨てる実感があって妙に楽しい
でもそんなに弱いなら紙パックのほうがいいんじゃない?
でも紙パックって一杯になるまでずっとゴミが溜まりっぱなしだから
掃除機かけるたびに嫌な空気を吸うことになってるのかも。
毎回捨てると不経済だし。
まずは排気のいい機種を選んだら?
157可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:45:50 ID:uruXdA+Y0
あ、サイクロンでもゴミが溜まる部分と集塵部分が別だから
日々のゴミ捨てはバサっと捨てるだけ。
集塵部分の処理機能が問題だと思う。
ここを処理するサイクルが物によっていろいろ。自動のとか。
158可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:07:04 ID:elpdR3Pt0
パナソニックの全自動のコーヒーメーカーを買おうか検討中なんですが
どなたか使ってらっしゃる方いないですか?

使い勝手とか知りたいです。
159可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:26:19 ID:qVmGdNyz0
>>155
>>156
書き込み見ると二人ともサイクロンかな
>廃棄のいい機種選んだら?
まさにその通りなんだけれど究極ダラなので
空気の綺麗なエアシスか手軽に使えるマキタで悩んじゃって
比べる所が違うから選びようがないよねw
ダラ>埃アレなのでとりあえず手軽に使えるマキタも欲しい
>掃除機かけるたびに嫌な空気を吸うことになってるのかも
これが一番嫌かも。毎回袋を捨てるわけじゃないからサイクロンのほうが良さそうだね
レスありがとう。マキタはサイクロンにしたいと思います
160可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:31:40 ID:qVmGdNyz0
>>159
廃棄→排気
161可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:33:05 ID:zsQHDF7u0
>>159
マキタの掃除機はカプセル式と紙パック式があるけど、
カプセル式もサイクロンじゃないよ?
162可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:09:03 ID:3vTvQMmP0
>>158
NC-A55P?
それだとしたらその系統のずっと前の機種使ってます。
ほぼ毎日使ってもう17年以上になるけど、いまだに現役。
(ガラスポットはうっかり割って3回買い直したけど)
機能も形もほとんど変わってない事を考えても
モノとして完成されてるのかなぁと思います。

粉でも豆でも淹れられるので便利。
味的には他のコーヒーメーカーと比較したことがないので
なんとも言えないけど私は満足してます。
今のが壊れても、また同じのを買うつもり。
163可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:52:37 ID:iIOuN8XhO
>>158
メリタだったかな?ステンレス製のコーヒーメーカー苦くて我慢できなくて半年でこれに買い替えました。
すっきりして美味しいよ
水いれタンクを外さないと水が入れられないのがちょっと面倒かな。
でもオススメ
164可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:16:10 ID:cEPLyV/u0
男性用のお財布で、カード入れが沢山ついた長財布を教えてください
開いた時に上下に20枚くらい入れられるような

TVで以前雨上がりの宮迫さんがそんなお財布を持っていて
ディオールかな?と思ったのですが
ブランドに詳しくなくてよくわかりませんでした

女性用でもお勧めがありましたらどうぞ教えてください
165可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:09:25 ID:9XJDxl1R0
昔ながらの梅干しを探しています
いろいろぐぐってみましたが調味液使用でスーパーに売っているものと大差がありませんでした
お願いします
166可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:43:46 ID:89yJQ42z0
最近よく見る人工皮膚のクリームってどうでしょう?
ニキビ跡のデコボコが酷くて人工皮膚が効果あるのなら使ってみたいと思っています。
おすすめの商品ありましたら教えて下さい。
167可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:07:04 ID:kxKtMJOk0
>>165

http://www.binchoutan.com/ume.html

ここで2千円以上お買い物すると、ついてくる梅干しがあるんですけど、これは
昔ながらの梅干しなのではないかしら?
ここで買い物したときは、梅干しサービスで付けてもらってます。
168可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:14:30 ID:kxKtMJOk0
>>165

うちの近所のお店で買っている梅干しですが、検索したらネットにもありました。
「神山の梅干し」です。これも
原材料・・・青梅、赤シソ、天然塩 ※全て国産
と、あるので、昔ながらのタイプなのではないかと。
169可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:23:57 ID:cSbShRiO0
>>167
自分もここの梅干好き。店長がつくたってやつ。
味も梅干食べた時の顔になる。
楽天の同じお店で買い物したおまけだったけど、
楽天のだと商品としても売ってるよ。
170可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:37:51 ID:XdYnlNdb0
>>165
ちょっと横だけど自作にも挑戦してみるのは?
1キロ位ならビニール袋で簡単に漬けられるよ。
171可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:44:26 ID:kWwEQJuM0
雪の降る地方に引っ越して、今年は大変苦労しました。
来年に向けて、足が非常に太い私に、お勧めのブーツなど教えて下さい。
畑なんぞもいじるようになったので、長靴でもOKです。
できれば防水がいいです。

ちなみに旦那はガテン系のお店で日本製の防水安全ブーツを買いました。
デザイン的にもシンプルで自分もそれでも良かったけど、あまりにも重過ぎて。
172可愛い奥様:2011/02/04(金) 15:02:33 ID:nmOsrmGE0
>>171
力及ばずで申し訳ないけど

大きめのホームセンターで軽い素材の長靴でてるよ
二千円もしなかったはず
すごーーーく軽くてびっくりだった
新素材だけど安い値段で出回りだしたんだと思う
女性用はチェックしなかったけど、雪の地方は大変ですね
ちょうどいいのが見つかりますように
173165:2011/02/04(金) 15:19:08 ID:9XJDxl1R0
>>167
>>168
>>169
>>170
皆様さまありがとうございました
こんなにいろいろ無添加のがあったのですね
梅仕事がつらくなって作れないのですが
1キロでビニール袋でつけられるのは初めて知りました。

〆ます
174可愛い奥様:2011/02/04(金) 15:23:52 ID:0rf6it4v0
お勧めのオリーブオイルを教えてください。
お通じが良くなると聞いたのでヨーグルトに混ぜたり
トーストに塗ったりしたいと思っています。
175可愛い奥様:2011/02/04(金) 15:35:35 ID:Nt4y/MjQ0
>>171
スノーブーツはだめ?
あれもちょっと重いけど、防水のものが多いし中がボアとかで暖かいし。
探せばオサレ?なものもあるよ。
でも畑で使うのと普段使いにするなら別々に買った方がいいけど。
176可愛い奥様:2011/02/04(金) 16:32:23 ID:msPGBQFh0
>>171
北陸住みです。
野鳥の会の長靴は軽いしたためるので
収納も楽です。
デザインもかわいいと私は思う。
筒もタイツの上からジーンズ履いても
インして履けるほどゆったりしてます。
177可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:09:51 ID:uzQ6Fy3U0
鍋用の鍋を迷ってます
土鍋やルク系の重い物はダラなので鍋を作らなくなりそうで
フライパンみたいにコーティング?した物は傷をつけて
すぐダメにしてしまいました
アルミはいろいろ言われているので避けたく
後はステンレスか琺瑯しかないかと思っています
琺瑯は使った事がないのですが傷ついたらすぐダメになるのですか?
ステンレスは焦げ付きが気になりますが、層が厚ければそんなことはないのでしょうか
楽天などでも鍋用の鍋だと検索が難しくて候補さえあげれません
おすすめの物があれば教えていただきたいです
178可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:00:09 ID:0Te1cf4+0
>>177
丁寧に扱えるなら琺瑯。
ガチガチ炒めたりガリガリ洗ったりできるのはステンレス。
179可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:15:11 ID:T57it2ZW0
厚手のアルミが一番いいって。
アルツなんかにならないから。
それ信じたら缶ビールのほうが鍋よりよっぽどヤバいし。
180可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:05:00 ID:ZnHpeAJQ0
普通の土鍋が重いなら軽い土鍋ってのもあるけどね
土鍋が重いってのは箸より重いもの持てないタイプだと思うので
ウドンすきに使うアルミのがいいよね
181可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:17:16 ID:eHvLupcw0
>>162,163
とても参考になりました。

これから買おうと背中押してもらったw
お二人ともありがとうございました!

おいしいコーヒー飲めそうだわー!!
182可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:04:00 ID:bQufHE6c0
シリコンスチーマー、ニオイとかどうですか?
183可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:04:22 ID:4w53ogES0
パンプスのおすすめを教えてください。
幅広なため、コンバースオールスターのようなつま先の靴は痛くて履けません。
予算は2万以内で、お葬式なんかにも使える、履き心地が良くシンプルで上品なものを探しています。
ttp://item.rakuten.co.jp/heelandtoe/3680opp/
↑こんな感じのがいいかなと思ったのですが、売り切れでした。
184可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:11:04 ID:bQufHE6c0
>>183
卑弥呼はどうかな?
185可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:24:28 ID:vNVN5Uls0
>>183
アシックスのWALLAGEの先が尖ってないやつ
186可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:29:14 ID:vNVN5Uls0
>>183
ついでに、コンバースは並行輸入ものじゃなくて日本仕様だと幅が広いらしい
187可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:38:11 ID:RsbFlb0Q0
>>183
カタログハウスの店に行ったとき待ち時間で片っ端から試着したが
結構広めなのがありました。
デザインはうーん、というのもあったけど
188可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:29:44 ID:Y3slXQUi0
ウォーターサーバーをどこのにするか悩んでます。
電気代がかからないものが希望です。
私が常温〜ぬるま湯しか飲めないので
お湯もついているタイプだと助かります。
今は2Lペットボトルの水を買っているのですが、
1ケース(2Lペット6本入り)を月6〜8ケース消費しています。
189可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:31:27 ID:uzQ6Fy3U0
>>178 >>179
確かにアルミは過剰反応すぎな気もします
挙げていただいた物をもう一度調べてみようと思います
ありがとうございました



190可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:41:59 ID:fNd2WsnH0
>>183
母が3Eを履いててよく一緒に買いに行くのだけど、
アシックスのWALLAGE、私もお勧め。予算、ほんのちょっと出るかもだけど。
割とデザイン性のあるものもある。
ただ、幅の細いのもあるから履いて試した方がいいと思う。
他にはシンプルなの限定ならワコールのもありかな。こちらは多分予算内。
立ち仕事が多かった頃に散々お世話になった。
191可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:44:25 ID:WxCJKxVlO
>>179
なんか目ウロコ
192可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:45:09 ID:MvvA1CVY0
>>183
卑弥呼のラインのカムイ(camui)ウォーター・マッサージ・インソール。
外反母趾、幅広、偏平足な私が、はまって抜けられない。
他の靴は買えなくなった。
193可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:46:23 ID:bQufHE6c0
>>191
アルミ缶でホットコーヒー、すごい変な味とニオイしませんか?
苦手。
194可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:48:36 ID:3ZEZJ4860
すみません、>>75わかる方お願いします。
・魚焼きグリルの便利グッズ
・ニューマルチグリルパンの使い勝手(お使いの方)
についてです。
195可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:50:31 ID:ZnHpeAJQ0
缶詰みたいに中にコーティングしてあるもんと鍋を一緒にしないでねん
196可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:52:12 ID:WxCJKxVlO
>>183
製品のオススメじゃないんだけど、Mr.ミニットとかの修理屋さんで靴の幅広げてくれるので
ハズレをつかんでしまったらお試しあれ
197177:2011/02/05(土) 00:06:18 ID:EhApdZVI0
>>180
レスし損ねてました
軽い土鍋も持ってみて考えようと思います
ありがとうございました
198可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:08:13 ID:ZRKcoKq7P
セラミック鍋オススメ。重いけど。
199可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:56:43 ID:MzEv0uhC0
アルミ缶でホットコーヒーって見たことない
コーヒーってスチール缶じゃ?
200可愛い奥様:2011/02/05(土) 01:08:18 ID:GP1XKSXF0
>>174
生で食べて、香りが良い物といえば、イ・モーリ ラウデミオ。
ちょっと高いけど、一度これを食べるともう他のオリーブオイルには戻れない。
201可愛い奥様:2011/02/05(土) 01:14:03 ID:I3eiTQbX0
>>199
ボトル型です。すごくマズイ。
202可愛い奥様:2011/02/05(土) 02:18:40 ID:qP2IEnco0
>>195
プルタブ開けるときに、微細なアルミ粉末が中に落ちるんだよ。
203可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:27:24 ID:yKHJZG1B0
>>188
各社ほとんど無料でお試しできるからかたっぱしから頼んでみては?
私もやったけど水の味はどこもそんなに違いが分らなかったw

それとよけいなおせっかいかもしれないけどああいう水はどこの会社も
天然のミネラルウォーターではなく純水にミネラル分を添加した人工ミネラルウォーターだよ
サーバーの電気代も結構高いしメンテナンス費等もかかる。
ペットボトルのごみの処理がめんどくさいんじゃないなら
そのままペットボトルを飲み続けることをオススメする。
204可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:59:47 ID:8UkIK/xt0
>>171
THE NORTH FACEのブーツは?撥水防水加工もされています。
私もニセコ住みだけど、長靴なんかよりもはるかにあったかくて足から底冷えはしなくなりました。
goldwinの公式通販サイトでセール中だから、サイズがあれば安く買えるかも。
SNOW BETTYってつくのが2種類あるから、お好きな方を。
ワンサイズ大きめにするほうがいいと思います。
軽さで選ぶとNUPTSEシリーズです。

旦那もTHE NORTH FACEのものとNIKEのスノートレッカーハイというのを買ってた。
205可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:33:19 ID:yKHJZG1B0
>>188
203です追加
おためししたときに企業の人がくるから
サーバーの電気代聞いたら教えてくれたよ
温・冷ついてるのでどこの会社も一ヶ月千円位だった
後はボトルを取り替える頻度で変わってくるらしい。
206183:2011/02/05(土) 18:08:24 ID:Aj+Tl3/b0
パンプスのおすすめありがとうございました
残念ながら近くにカタログハウスのお店はないのですが、卑弥呼とアシックス、チェックしてみます。
国産コンバース情報もありがとうございました。これも、見つけたら試着してみます
Mr.ミニットって、修理だけかと思ったら幅を広げてもくれるんですね。
有益な情報ありがとうございました
207可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:06:05 ID:xNvy2O2R0
>>188
常温ならサーバーいらないんじゃない?
ダンボールボックスにコックがついたやつでいいと思う。天然水いろいろあるし。
九州のほうの有名温泉水は電話勧誘がうるさくて
今後一切電話お断りのメールを入れたら来なくなった。
208可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:12:32 ID:xNvy2O2R0
「コック付 天然水」でぐぐったら沢山出てきたよ。
置きっぱなしで腐らないし場所とらないし。

ところで私も水関係でお勧め教えてほしいです。
旧タイプのブリタを使ってますが、蓋やフィルターが落ちてくるのが気にいらないです。
新タイプは落ちないようになっていますか?
外国製品は詰めが甘いので日本製に変えようかとも思ってます。
お勧め教えてください。
209可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:27:04 ID:2RURtfo00
お取り寄せできるチョコのお勧め教えてください。
お酒の入ってないものでお願いします。
210可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:59:24 ID:zDx4bw330
>>208
旧フィルタのブリタを10年使用の後、去年から新フィルタ式つかってます。
フィルタが落ちてくる件は、失礼ですがちゃんとはまっていない可能性はありませんか。
恥ずかしながら私自身、よく落ちてくる!と数年イライラしてたんですが、
実ははめ方が間違ってました。その点新フィルタは、四角い分間違いようがないかも。

蓋は、新でも旧でも落ちたことはないし、回りでも聞かないけど、当りハズレがあるのか?
フィルタの入手しやすさはブリタが一番とは思うんですが。
211188:2011/02/05(土) 23:59:15 ID:SbCuITUy0
>>188です。皆さんありがとうございます。
各社お試し頼んでみます。
電気代結構高いんですね。
メンテとかもお試しの時に聞いてみます。
ありがとうございました。
212可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:29:04 ID:KDEpCEfU0
しっとりした大人色のベージュのネイルカラーを教えて下さい。
パールやラメ無しです。
213可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:03:54 ID:GYm+zp4JP
>>212
買って良かったスレで見掛けたレスだけど

737 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 15:58:39 ID:WT0VqV9eO
シャネルのネイル 505番
グレーとベージュが混ざったような色。
お婆さんのストッキングみたいな色だなぁ。と思いながらも勧められたので購入。
塗ってみると意外や意外、とてもお洒落な感じでどんな服にも合うし、数人に「どこの?」って聞かれた。
ちょっと高いけど商品券があったので買えましたw
214可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:28:46 ID:1KNGVK0V0
ナツメグをすりおろす(というか粉にする)道具のお勧めをお願いします。
実はどんな道具で粉にするのが普通なのかよくわかっていません。
今は家にある、お蔵入りしていた金属製のおろし金でゴリゴリしていますが
ナツメグが硬いので金属が少しずつ体に入ってしまうような気がして不安です。
安物のせいもありますが・・・。
何か専用の道具等があるのでしょうか?
使い方で検索すると料理のレシピ類ばかりヒットしてしまいいまいちわかりませんでした。
215可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:34:35 ID:IOfSRabD0
ナツメグ おろし器
216可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:39:59 ID:1KNGVK0V0
>>215
有り難うございました。解決しました。
217可愛い奥様:2011/02/06(日) 15:23:30 ID:mCFdwIe50
>214
ナメクジをすりおろす・・・と読んでしまった。びっくりした。
218可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:54:23 ID:XXTZLRFY0
野菜ジュースを作りたいと思っています。
ジューサーミキサーでおすすめを教えていただけませんか?
手入れが簡単で置き場所に困らないサイズのものがいいなと思っているのですが。
219可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:53:16 ID:U6Vvl2p20
>>218
他のを使ったことないから比較できないんだけど…
自分はこれを使ってて使いやすいよ。
欠点は音がちょっとうるさいかも。
どれもこんなものかな〜と思いながら使ってるけど。
コードなしとか音が小さいやつとかの方がいいかな?

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001160
220可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:52:52 ID:HnWRn2Vk0
>>218
細川茂樹がすごい勢いで薦めていたのがたしかこのジューサー
http://www.stylepluspowerjuicer.jp/?af_id=334&s_ms=10ADWG2_00045900

私が今気になっているのが低速ジューサー
http://kousokun.com/
もう少し安いといいんだけど値段を見ると悩む
221可愛い奥様:2011/02/06(日) 23:25:44 ID:TnMp2QYf0
>>200
お勧めありがとうございました。
プレゼント用で悩んでいたので、化粧箱に入ったこれに決めました。
気に入って貰えるといいなぁ。
222可愛い奥様:2011/02/07(月) 01:57:33 ID:MvXHL/anP
罪なもんをお送りますなww
223可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:01:53 ID:7qsRioyA0
炊飯器のオススメを教えてください。
我が家は多めに炊いたごはんを冷凍させるのですが、今使っている物はレンジで解凍するとべちゃっとしてしまいます。
どなたか冷凍させてもおいしいままの炊飯器をご存知でしたらお願いします。
224可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:29:41 ID:ZI/ErBPZ0
小さい斜めがけポーチのオススメ教えてください。
60歳の母用です。
ちょっとした買い物や旅行のときのサブバックとして持ちたいそうです。

・入れるものは財布、ハンカチ、ティッシュ、携帯など
・軽い
・値段がそんなに高くない

こういうのでレスポ以外思いつかないので、
ほかにもいいものを御存知の方お願いします。
225可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:34:36 ID:GA4ZSqTe0
>>224
フェイラーのじゃ高いかな
同年代のうちの母がフェイラーのバッグが好きだよ
軽くて気楽なんだって

ttp://feiler.jp/html/category/001/002/132/category132_0.html
226可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:39:26 ID:NPShiD760
>>224
うちの母はCHAMSをあげたら喜んで使ってくれてるよ
カジュアルっぽいファッションの人じゃないと厳しいかもだけど

ttp://shop.chums.jp/shop/item_info.php?prod_code=CH60-0317
227226:2011/02/07(月) 12:41:27 ID:NPShiD760
あ、ごめん
CHUMSだ。
×CHAMS
228可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:17:47 ID:FAZx+jmQO
年配の方向けといったらキプリング
229可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:19:27 ID:Q0aLADTd0
>>224

旅行用で値段もそんなに高くないならキプリングとか
ハワイのラナイトランジットとかが思い浮かぶけど
JALの通販サイトがいろいろ一度に見られて参考になります

http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/1101005/index.html

230可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:25:45 ID:mzv4BoWB0
>>224
・かぶせフタ=中身が出ない
・全体が柔らかい素材=ぶつかっても痛くない
・横長=出しやすく見やすい
そういうので探したらいいと思う〜
231可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:32:42 ID:mzv4BoWB0
・フタがマグネット=ファスナーは両手使うので不便
以上かな?私は安いバッグ屋とかしまむらで買いました。
千円くらい。その方が軽くていいです。
232可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:24:33 ID:k/zPnM+S0
モンベルは?
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123588
レスポより安いしババ向け。
233可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:42:50 ID:n89x/zHX0
>224
うちの母親はキタムラのポシェット使ってる。
バッグ類も実用的で使い易いそう。
234可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:50:54 ID:ZI/ErBPZ0
>>224です。
皆さま、色々オススメありがとうございます。
>>226>>228>>229なんかは初めて聞いたブランドでした。
>>224>>232はハンカチやポーチ、ダウンジャケットとしては知っていましたが
斜めがけバックとしては盲点でした。
今、うちの母は私が高校生のときに使っていたゴルチェwの斜めがけ鞄を
お下がりで使っている状態でして…
便利で使いやすいけど金具が重いので肩がこるとのことなので皆様の
オススメを参考に色々母と検討して新しい鞄を買ってあげたいと思います。
ありがとうございました。
235可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:57:22 ID:ZI/ErBPZ0
>>224です。
たびたびすみません。
四行目最初の>>224>>225の間違いです。

書き込み中にレスくださいました>>233もありがとうございます。
リロードって大事ですね。すみません。
キタムラも思いつきませんでした。
財布の話題では度々出てきてますね。
ちょっと予算オーバー気味ですがもし母が気に入れば検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
236可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:27:34 ID:ctoVaYBl0
〆た後で何ですが…
シャルル・ジョルダンはデパートでも買えるし、年配のご婦人が良く使ってます。
ライセンス物だけど日本製だし。
ラシットやウプラはちょっとカジュアル過ぎるかな?
なんせ、ナイロン製が軽くて良いと思います。
237可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:43:01 ID:3XvnNXVx0
筆ペンを探しています。
近所の文房具店などで何本か買ってみたのですが、どれも筆先が割れてしまいます
少々高くても構わないので、筆先の割れないコシのある筆ペンがほしいです
お願いします
238可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:55:47 ID:G+W2GGXgO
一昨年くらいに買ったユニクロのブラキャミが一斉にヘタレました。
ブラキャミでおすすめありましたら教えてください。
当方のスペックは70B(ユニクロだとS)です。

以前ここで見たスロギーフィットマキシショーツを試してみたら
確かに他のものは履けなくなりました。
教えてくれた人ありがとう。
239可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:58:35 ID:oa+DfEciO
>>237
もう試してたらすみませんがパイロットのがおすすめ
茶色の軸に『パイロット筆ペン<毛筆>』と金色で刻まれてるものです
書道セット出すのが面倒なときはこればかり使ってます
240可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:05:06 ID:xcE00oxO0
>>237
わたしは ぺんてる筆 をお勧め。
http://www.pentel.co.jp/fude/sono1_01.html
筆ペンの中で一番書きやすいし、毛筆に近いと思う。
241可愛い奥様:2011/02/08(火) 01:57:00 ID:EAgeMkjs0
>>237です
ありがとうございます
明日、少し大きめの文房具店に行くので両方買ってきます。
242可愛い奥様:2011/02/08(火) 07:35:28 ID:g2HT6kAn0
>>223
炊飯器のお勧めじゃなくて悪いのですが…

自動モードで微加熱して吸水させるタイプの場合
解凍時にべちゃっとする傾向のようです。
(お米の粒同士が一体化しやすいというか…)

お米を研いで炊飯器にセットしたら、
自分で吸水時間を調整して(20〜30分)
急速(早炊)モードを選んで炊き上げると、
ややしゃっきりした感じに炊き上がると思います。

自動で無加熱吸水タイプの炊飯器は、SANYO製があるようです。
243可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:11:37 ID:a9bX+5UU0
サイズやデザインが豊富に揃ったパンツコーナー・お店を
都内山手線沿線あたりでご存知の方いらっしゃったら教えてください。

30代、身長160で下半身デブの土偶体型、ジーンズだと29インチ位、
シンプルな黒パンツやカジュアルなデニムを大体1万円前後で探しています。
バナナリパブリック、GAP、ZARAなどを見て回りましたがあまり種類がありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
244可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:52:53 ID:jYcU7w3i0
>>243
ビースリーっていうパンツ専門店がちょっと高めだけどいいよ。
きちんとフィッティングして選んでくれる。
私は試し履きしただけで買ってないんだけど(その時は翌日履くパンツを
探していて、お直しに数日掛かると言われたので諦めた)
履いた時にきれいなラインが出てたと思う。

あと、買って良かったスレで散々出てたハニーズのゆったりスキニーもいいよ。
私もあなたとほぼ同じサイズの下半身デブなんだけど、これは楽に履けるw
ヒップラインは出したくないから、チュニックや丈長セーターと合わせてる。

どちらも店舗はいっぱいあると思うから検索してみてね。
245可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:06:01 ID:nFClTDey0
下半身は細く体重のすべてがおなか周りにのっかる妊婦体型の私でも
ビースリーのパンツは綺麗におさまるから何本か持ってます。
シルエットは綺麗に出るからお勧め。
難点は生地とカラーがちょっと野暮ったいのが多い。
246可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:31:15 ID:k1FnOOZm0
>>242
なるほど!!とても参考になりました。
早速今晩試してみます。
SANYOのものも見てみます。
ありがとうございました!
247可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:49:17 ID:PxEgeky00
炊飯器は2万円以上の物なら7万でも、そう変わりないらしいね。
248可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:45:10 ID:a9bX+5UU0
>>244−245
ありがとうございます。
ビースリー、すごくサイズ豊富ですね〜。
ハニーズも気になってたので併せてチェックしてみます。
249可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:11:39 ID:+Ta7jdDr0
>>234
〆た後だけど、ゲラルディーニはいかがですか?
ネットで見たらなかなか手頃なものもありました。
軽そうだし、使いやすそうだと思って気になっていただけで
使ったことはありませんが…。

item.rakuten.co.jp/e-que/gh-b0943-1000/
こんなのとか。
250可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:44:04 ID:UVNX8xZn0
>>247
自宅と実家と妹宅で、昨年、2万と4万と5万と7万を買った。
4万と5万の差はメーカーの差や実売価格の差などあるのか微妙だったけど、
2万と4/5万、4/5万と7万は大差だったよ。
2万と7万はもう全然別物。
251可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:58:44 ID:1T+XVNDMP
実家の5万の炊飯器の釜は重かった。
ダラ母が、このご飯おいしいでしょ?
5日間保温しっぱなしでもこのおいしさ!と。
ホントにおいしかったし普通に炊き立てのようだったので
その言葉にびっくりして怒りたいような感心するようなわけわからん状態になった。
252可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:10:44 ID:OisCg8JY0
えっ
253可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:28:01 ID:h+4nlkoW0
>>251
その5日たってもこのおいしさっていう炊飯器のメーカーと型番が知りたい!
最近4万ちょいの虎のマークの炊飯器に買い換えたけど次の日にはやっぱりおいしくない。
雑穀米だからかもしれないけど。
254可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:34:14 ID:b7vzE5bP0
>>253
玄米やら発芽玄米、雑穀などは、すぐに不味くなるのは仕様だよ
255可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:43:32 ID:h+4nlkoW0
>>254
やっぱりそうだよね。
今度、白米を炊いて保温してみるかな。
うちの炊飯器は4時間半かけて炊くコースがあるけどこれも雑穀米だと
おいしさの違いがわからないw
256可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:09:52 ID:SREodCty0
知ってたら、申し訳ないんだけど
雑穀は炊いたら、余りそうなものはすぐに冷凍。
その「5日たっても〜」の炊飯器は別として、
普通の炊飯器なら、そのまま保温よりも冷凍した方が、まだ美味しいよね。
あと、その「4時間半かけて〜」のコースがない場合は、白米でも浸水するのとしないとのでは
味が全然違うし、雑穀なら更に違うよ。
洗い方は、水をどんどん取り替えるようにすると美味しい。
257可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:11:33 ID:cmzHJlzyO
5日保温しっ放しで傷まないのが驚き
258可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:18:07 ID:FiM8GgxA0
5日間ご飯が無くならないのが驚き
259ダラ母の娘:2011/02/09(水) 00:22:46 ID:nbLRDi6NP
確か圧力うんたらの釜と書いてあったので日立の圧力タイプの炊飯器かも。
ただ購入時期は定かではなく、数年前くらい?
260可愛い奥様:2011/02/09(水) 05:17:20 ID:b3fptpKR0
実家の炊飯器が、象印の「七段圧力釜」っていう商品で
急な用事で数日家をあけていたのだけれど
帰宅してみたらご飯がほとんど黄色くなってなくて驚きました。
(食べなかったので味はわかりませんがw匂いは普通でした)

購入は3〜4年前、5万程度だったと記憶しています。
釜もすごく重く、炊き上がりにアマリリスを歌う機種でした。
261可愛い奥様:2011/02/09(水) 07:34:06 ID:EHCqQPx/O
炊飯器の話で盛り上がっているところ失礼します。

洗濯用のハンガーのおすすめがあったら教えて下さい。
洗濯ばさみがついているタイプのピンチハンガーではなくて、
シャツとか干せるようなハンガーです。
素材にはこだわらないのですが、
竿にひっかける部分が、クリップではなく、かぎ爪タイプのものを希望してます。
肩幅の調整できるものは、肩先の部分がとがって跡になってしまいNGでした。
干すものはシャツ、Tシャツ、綿素材のカットソーなどです。
よろしくお願いします。
262可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:06:10 ID:/BmBvrwF0
質の良い豚毛ヘアブラシを探しています。
髪は縮毛矯正中のセミロング。
予算は5〜6000円まででおすすめを教えて下さい。
263可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:33:04 ID:O/SqMg1L0
>>261
 濡れても大丈夫な普通のハンガーでいいのかな。
 私はクローゼット用のハンガーと同じものを洗濯用にも使ってる。

 普段7〜9号着てるんだけどレディース向けの幅38のハンガーだと肩が広すぎて
カットソーが型崩れ、ノーアイロンで着たかったのにってがっかりしてしまう。
 で、マワハンガーのレディース用(エコノミックとシルエット両方)の幅36を
干す段階から使用。
 ノンスリップ加工の使い勝手は場合によって良し悪しな気がすることもあるけど
濡れてるときは滑りがよいから干す時点での面倒さはない。
 シャツは少し肩幅の広いものもあるから幅38も数本持ってる。
(幅は何種類かあってメンズ用もある。)
264可愛い奥様:2011/02/09(水) 11:16:51 ID:DSoyjULF0
>>261
私もマワハンガーおすすめです。
肩幅のサイズによって使い分けるとなお良しと思うよ。
自分はカットソーやTシャツなんかはキッズ用にかけてます。
途中でカクッと曲がらないで、きれいにま〜るくなってるラインのハンガーがお気に入りです。
265可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:22:08 ID:q2hJFzP90
>>224
〆たあとでなんなのですが、カバンのエースが出している、
「カナナプロジェクト」のポシェットが良いですよー

世界ふしぎ発見の竹内海南江さんデザインです
お手頃で軽くて使いやすく、母が旅行中のサブバッグとして愛用してます
266可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:39:50 ID:01fQN0ty0
マワハンガーてどんなんだ?
ggたら、うちで使ってるやつだった。
確かにいい
267可愛い奥様:2011/02/09(水) 17:55:35 ID:LP2Wmca1O
医療費控除の計算をするオススメのソフトを教えて下さい
Windows XPかWindows 7で使用します
268可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:03:23 ID:gJsbHItI0
XPならこれがいいかも。
ザ・いりょうひ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se477772.html
269可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:34:22 ID:ZeDtFU8L0
このスレだったと思うのですが
以前食洗機対応のシンプルなお箸のお勧めで
挙げられていた物がどちらの商品かわかる方
いらっしゃいませんか?

柄とか細工はされていなくて
社員食堂でも使われていると載ってた記憶があります。
楽天のショップだったと思うので検索してみたのですが
見つからず、過去ログも探しきれず…

その探している物以外でもお勧めがあれば教えてください。
270可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:04:54 ID:7vqFzZne0
>>269

具体的な名前が出てるのはこのあたりかなぁ。
うちは伊勢のおかげ横町で買ったのやハンズメッセ(普段でも売ってると思う)で
買ったのだけど。

168 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/08/30(火) 16:51:45 ID:oSAsO3rG
デパートの催事場の職人展で買った、籃胎漆器のお箸。
食洗機で洗えると言われて洗ってみたら、ホントにOKだった。
高級感あるけど、それほど高くもなく、実用的でイイワァ♪

あと、やげん掘のふりかけ。
これも催事場で買ったわけだが、おいしかったよ。

199 名前:168[] 投稿日:2005/08/30(火) 23:41:47 ID:oSAsO3rG
>>178
細いっていうのが、どれくらいの細さかわからないですが・・・。
ぐぐってみたら、職人さんによって色もデザインも違いますね。
わたしが買ったのはこのお箸です。(デパートでは、バラで買ったけど)
http://www.chikugobunkamura.com/item/CK0376.html
271可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:06:09 ID:7vqFzZne0
21 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 15:38:57 ID:AbPC2PMs0
私は無印の食洗機対応お箸。
手洗いしなくて良いし、いつもピカピカ。
変に細くもない。
ダラなので…

22 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 16:01:26 ID:YQ6+NBUg0
21さんを読んで思い出した。
津軽塗のお箸。
マーブル模様に磨ぎ出した、厚い塗りです。軽くて扱いやすいんだけどとにかく塗りが堅牢。
もう12年、ほとんど毎日ほとんど毎食使ってるのに、さすがに先端と指が強く当たる部分は
薄くなってるものの、まだ木地が見えない。もちろん木が傷んでもない。スゲー

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 00:46:13 ID:8QSAP5fO0
箸の話に便乗。
うちは江戸木箸 『漆芸中島』の黒檀を愛用し15年目。
当時一膳15000円もしたし、食洗機使用なんてもってのほかと
店頭でおじさんに申し渡されたけれど、買ってよかったと思っている。

友人も愛用していて、先日メンテナンスをお願いしたら
新品同様になったとのことなので、佃島に行ってみようかと思ってます。
但し、もう黒檀は売っていなかったとのこと。
272可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:07:46 ID:7vqFzZne0
549 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 20:55:03 ID:1Wy+Jsrk0
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん

遅くなってごめんね。
ttp://item.rakuten.co.jp/k-yoshii/c/0000000182/
ここで買いました。
楽天だけどアフィリのアドレスじゃないので安心して飛んで下さい。
この中の「鉄木」という一番シンプルな物。

子供もいるので長さは迷ったけど、結局長いほうで統一。
誰のお箸…とかいうのがあまり好きじゃないので。
でも持った感じの太さは女性でもちょうどいい感じでした。

転がりやすい…というレビューが多かったんだけど
テーブルクロス使ってるからあまり気にならなかった。
参考になれば幸いです。

--------------------------------------------

ごめん最後の方は食洗機対応じゃなかったみたいだけど話がつながってて
勘違い。
273269:2011/02/09(水) 19:39:16 ID:ZeDtFU8L0
>>272
ありがとうございます!!
まさに探していたのが一番最後の物でした!
食洗機にも対応してるみたいです。
他の物もわざわざ2005年のログからも紹介してくださったので
ちょっと見てこようと思います。


274可愛い奥様:2011/02/09(水) 21:17:19 ID:vakj4dU50
>>268
横から即DLしたけど
MSアクセスっていうソフトが入ってなくて駄目だった
残念
275可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:00:15 ID:cQccTkvF0
>>262
ラカスタってところが豚毛のブラシ売ってたよ。
276可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:18:43 ID:LP2Wmca1O
>>268
ありがとうございます
>>267です
今DLしたのですが私のパソコンでは無理でした
せっかく教えて頂いたのに残念です
277可愛い奥様:2011/02/10(木) 08:29:33 ID:iWS3wXsy0
>>262
だれもレスしてないので、予算をかなりオーバーするし猪毛だけど、
メイソンピアソン。
美容院で薦められて購入。髪がさらさらになった。
私はセンシティブブリッスルを使ってるけど、色々種類があるので見てみて。
278可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:31:01 ID:vn27eI8Z0
>>276
医療費控除ってe-taxの作成コーナーで
書き込んでいくと勝手に計算してくれるけど
それじゃダメなの?
279可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:00:56 ID:7KJ8+HybO
>>267です
自己解決しました
レスくださった方ありがとうございました

>>278
私のではなくて父のなんですよ(世帯別)
280可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:35:50 ID:nfCvarxL0
>>279
質問返しすみません。
何かいいソフトを見つけたのでしょうか?
そのソフトを教えていただけるとうれしいです。
281可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:20:27 ID:7KJ8+HybO
>>280
友人にグチったらエクセルを使う事を進められたのでエクセルで作りました
エクセルは何年か前に自己流で少しやった程度なのですがなんとか出来ました
お役にたてなくてごめんなさい
282可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:23:06 ID:8/0QO6UR0
ざらめのおかきのお奨めを教えてください。
できたら、円ではなく、一口サイズ程度が良いです。
283可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:17:42 ID:2I/tW1nBO
くるくるドライヤーでお薦めの商品ありますか?
パナのナノイーのドライヤーを使ってるんだけど、くせ毛の為やっぱりくるくるが欲しくて。
あと少しロールアップにもできるジーンズでいいのあれば教えてください。値段は1万円までが嬉しいです。
284可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:15:33 ID:HP2he4su0
情報ありがとうございます〜!
ラカスタのブラシは手頃な値段で良さそうですね。
でも、通販はないのか〜
メイソンピアソンのブラシは憧れです!
あの大きなブラシマッサージ効果もありそうだし
リッチな気分になりますね。
自分でももう少し調べて検討しますね。
285可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:25:44 ID:R12cO0vl0
すみません。>>284
>>275
>>277
へのレスです。
286可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:12:51 ID:u0YcQ0tyO
関サバのお取り寄せでおすすめのお店を教えてください。
287可愛い奥様:2011/02/11(金) 16:45:05 ID:cdLFl1gFP
豆乳のおすすめをお願いします。
更年期なのでまずは豆乳を毎日飲んでみています。
いろんな種類を買って試しているのですが
安全で飲みやすいものでオススメを教えて下さい。
お願いします。
288可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:58:41 ID:Cf+MmGUs0
メーカーとかはわからないけど無調整豆乳を選ぶようにしてます
自分は豆乳しょうが寒天作って毎食前に食べてる
糖尿病のため寒天の食物繊維を最初に摂取する事で
炭水化物や糖質の吸収を阻害するのが目的だけどおかげで便利も解消
最近すこぶる肌の調子がいいのはたぶん豆乳成分のおかげかな
豆乳1L+おろし生姜大さじ4杯を粉寒天で固めて醤油かけて少しづつ食べてるんだけど
冷や奴感覚で食べれるしおいしいからもう半年くらい持続してるよ
289可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:14:55 ID:ESyAev+00
ブラシは、アルテッセもいい。
290可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:11:14 ID:V2TFU5iq0
>>287
ひとつ上の豆乳 絹のあじわいはサラッとして癖も殆ど無く、飲みやすい。
スゴイダイズはとろっとしているけれど私は好き。
どっちも成分無調整。
単独で飲むこともあるけれど
ミルクティーにするとき、豆乳をミルクの代わりにするか
ミルクと豆乳を半分ずつミックスして使うことも。
291可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:42:27 ID:5z7j7AEmO
だいぶ前に多分このスレで話題になった、通販でおすすめのタオルを覚えてみえる方があれば会社を教えてください。
292可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:51:22 ID:RgPVvZlx0
>>291
ぷかぷか?
293可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:04:28 ID:BptG/x3C0
ぷかぷかよりも、トゥシェの方がいいい
294可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:15:08 ID:NLh+izH60
久しぶりに東海奥ハケンw
295可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:59:18 ID:Bb+Rdu9Q0
トゥシェは色が良いね。ホテルタイプはぷかぷかの方が厚みがある。
296可愛い奥様:2011/02/13(日) 04:25:48 ID:U34yarYB0
土曜の夕方、歯科医院で治療した奥歯の根っこが痛くてたまりません。
神経はとっくの昔に取った歯の冠が取れて
もう一度根っこの中を綺麗にしているところです。
とりあえずバファリンを飲みましたが、お勧めの頓服は有りますか?
朝一で薬局に行ってもらいます。
297可愛い奥様:2011/02/13(日) 05:12:06 ID:c8ocVlZcP
ロキソニンとか
298可愛い奥様:2011/02/13(日) 06:38:22 ID:NNcOXAoD0
まだ売ってるかな?市販だけどリングルアイビーは効くよー!
お大事にしてください
299可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:58:16 ID:Grgo3+i+0
歯痛といったら今冶水?頓服タイプもあるみたい
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub65.htm
ttp://www.tampei.co.jp/shouhin/product.htm
300300:2011/02/13(日) 09:22:47 ID:EGGFaOx90
 ∩∩ 
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:01:22 ID:2QZpvnSz0
>>296
ボルタレン
302可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:11:16 ID:JH/35+wuP
>>301
頓服のボルタレンはまだ医師に処方してもらわないと入手できないよ
ロキソニンは薬剤師常駐の薬局でなら説明受けて買えるようになったけど

もう買いに行ってきてると思うけど
自分もロキソニンを勧めておく
303可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:48:04 ID:2ZUUUXSO0
ロキソニンは胃潰瘍などの消化器疾患や喘息の人は注意だったっけ?
薬局で聞かれると思うけど。
304可愛い奥様:2011/02/13(日) 14:50:18 ID:DzVEdT0m0
精液入りラーメンを女性客に提供!
http://rocketnews24.com/?p=72717

人気ラーメン店のアルバイト店員が「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白し、 WEB上で炎上状態となっているそうです。アルバイト仲間同士で混入を思いつき、後輩アルバイトの精液をラーメンに入れて提供した

下手すりゃ性病がうつる
http://itainewssokuhou
.seesaa.net/article/185259158.html
305可愛い奥様:2011/02/13(日) 16:00:27 ID:SyKqwd+j0
スルメのお勧めお願いします。
冬の間に太ったのでおやつはスルメをかじっています。
ttp://www.nagamine-corp.co.jp/shokuiku2007-10-21/1-10.html
こんな感じで裂いてあるものを希望します。
306可愛い奥様:2011/02/13(日) 17:51:59 ID:L40o2nf8O
歯痛奥です
ロキソニン買って来てもらい、何とか治まりました
ありがとうございました
店頭に詰まれていて、ティッシュと同じ様に何も聞かれず買えたそうです
307可愛い奥様:2011/02/13(日) 20:07:00 ID:X9JXknbp0
>305
自分もおやつはスルメだ理由は同じw
近くに生協のお店があるなら「素朴な味わいのあたりめ」
かみごたえがあって美味しいよ

308可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:43:49 ID:X9JXknbp0
なとりの珍味にハズレはない
309可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:19:35 ID:a49IuEgW0
>>307,>>308さん
素朴な味わいとなとりの珍味、試してみます。

家事を一通り終えてちょっと一服、食後にちょっと甘いもの、
家族と一緒にデザートをとなんだかんだで甘いものとり過ぎの生活でした。
昼のおやつをスルメにしただけでもカロリー計算したら数百カロリーダウンだった・・・。
310可愛い奥様:2011/02/14(月) 10:45:16 ID:MJMEgdPi0
ノンシリコンのシャンプーでリーズナブルなもののおすすめを
お願いします。

今までメリット等を使ってましたが、やっぱり頭皮によくないので
思い切ってかえようと思います。
続けられるぐらい、安価なものを求めています。
よろしくお願いします。
311可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:13:44 ID:RVe6pi/R0
ISSEI HARA ≫ 重曹シャンプー
http://issei-hara.com/archives/375

重曹シャンプー|ごはんレシピ
http://ameblo.jp/gohanrecipe/entry-10533531718.html

☆★☆★☆ 重曹でシャンプー、クエン酸でリンス
http://sakubunyaeco.blog62.fc2.com/blog-entry-1.html


石けんやめて重曹でシャンプーしたら頭痒いのが治った
http://noralife.seesaa.net/article/129301429.html
312可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:25:33 ID:RVe6pi/R0
重曹(食用)は一キロあたり200円程度らしい。
http://item.rakuten.co.jp/ando/780630/
http://item.rakuten.co.jp/ares-hc/700005/
重曹は入浴剤にも、使用されてるので、市販の入浴剤を購入する必要も、無くなります!
重曹で食器も洗えて、洗剤負けして台所の洗い物をしている人には、特にオススメです。
重曹の洗顔は、簡単で石鹸と重曹を少量混ぜて、洗顔するだけなので、お試しください☆
お肌がツルツルになりますヨ!
http://blog.livedoor.jp/jyuusou88/archives/51615175.html
313可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:10:44 ID:qqHZFy9y0
>>312
1kg200円の重曹は、工業用では?
314可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:23:32 ID:CQKTEY+c0
315可愛い奥様:2011/02/14(月) 20:47:29 ID:+ZssfiGN0
>>310
カウブランド無添加シャンプー
もうずーっとこれ。
316可愛い奥様:2011/02/14(月) 20:53:50 ID:a49IuEgW0
骨盤ガードルや骨盤矯正クッションのお勧めお願いします。
というか、これらの商品(特にクッション)は効果あるのですか?
317可愛い奥様:2011/02/15(火) 02:46:26 ID:D4XG07Xw0
>>310
意外なとこで、いち髪シャンプーはノンシリコンだよ。
トリートメントは違うけど。
お勧めはラプドゥール。
高くて詰め替えも無いんだけど
1回使っただけで違いが解る(`・ω・´)
318可愛い奥様:2011/02/15(火) 03:01:57 ID:nqnWjBel0
>>317
本当だ、いち髪、使ってみようかな・・知らなかったお。
319可愛い奥様:2011/02/15(火) 03:13:50 ID:6IDDbQzq0
沢尻のもどっちかがシリコン少な目をうたい文句にしてた
320可愛い奥様:2011/02/15(火) 03:26:26 ID:3C19C86BO
コーセーのローズオブヘブン400ミリリットルが家の近所のDSで1680円くらいだったハズ
他のノンシリコン使ったことないからアレだけどワンプッシュでも泡立ちいいよ
ほんのりメントールが入っているから洗い上がりもさっぱり
バラの香が好きだから満足してるよ
321可愛い奥様:2011/02/15(火) 08:36:57 ID:hZeSaq0kO
やっぱりシリコンはダメなのか〜。
椿シャンプーと、いち髪トリートメントを使用中。
パサパサくせ毛がツヤツヤになるんだよね…。
322可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:21:25 ID:C4cN2Hsd0
>>321
私もくせ毛パサパサです。
ルベルお勧めですよ。
323可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:52:51 ID:ZYw3doJ40
私は牛乳石鹸無添加シャンプーとオキシーのトリートメント。
オキシーは男性用だからあんまりしっとりって感じではなく
さっぱりメントール系トリートメントでノンシリコン。
価格も安いし愛用してる。
324可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:04:12 ID:XdBIQrYp0
>>320
同じサイズでAmazonが1200円だ(送料無料)。
楽天とかだと1000円切ってるところもある(送料別)。

>>317のラプドゥールはどの店でも同じ値段で、
600mlで2000円弱みたいだね。
325可愛い奥様:2011/02/15(火) 16:25:58 ID:2XqHeJdb0
ノンシリコンシャンプーのお勧めきいたものです。
とても参考になりました。片っ端から試してみます。
皆様ありがとうございます。
326可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:05:30 ID:hZeSaq0kO
>>322さん。
>>321です。
レスありがとう。ルベル使ってみます。
くせ毛同士がんばりましょう!
327可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:22:13 ID:FG8IG4bE0
外出から戻ってお風呂までの間に化粧だけささっと落としておきたい。
メイク落としシートのような手軽なもので、
洗顔しなくても大丈夫なものありますか?
化粧はリキッドファンデ、マスカラ程度です。
328可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:57:40 ID:voUBmm6I0
>>327
蒸しタオル最強。レンジでチンするだけ。
329可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:58:58 ID:NCga9W6A0
>>326
ルベルのコンディショナーWPはシリコンはいってるよ
EPは入ってない
330可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:24:24 ID:FG8IG4bE0
>>328
目からうろことマスカラが落ちましたw
確かに最強です。ありがとう!
331可愛い奥様:2011/02/15(火) 20:15:04 ID:54XeqK7D0
タオル洗っても汚れ落ちなさそう
332可愛い奥様:2011/02/15(火) 20:37:02 ID:Ax0hOxOuO
蒸しタオルで化粧落ちるの?
333可愛い奥様:2011/02/15(火) 21:45:29 ID:NCga9W6A0
目からうろこって最近はやってるの?
やたら目につく
334可愛い奥様:2011/02/15(火) 21:51:06 ID:FqCRhEhG0
目からうろこのようなものが落ちたって聖書にもかいてあるから…
それとも2chで流行ってるとかってこと?
335可愛い奥様:2011/02/15(火) 21:52:35 ID:LSTcEKj50
>>333
ゆとり主婦かあ…
336可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:15:21 ID:NCga9W6A0
>>334
それは知っますけど・・・<聖書

最近2chでよく見かけるからね
リアルではあんまきかない


>>335
さすがに意味はわかりますが。
337可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:21:03 ID:54XeqK7D0
リアルでも全然使うがなテレビとかラジオでもよく聞くでしょ
言い訳みっともない
338可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:21:55 ID:KssHpmuoP
普通に言うでしょ?>目から鱗
活字でも見掛ける表現だし
>>333の周囲も類友なのね
339可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:23:35 ID:KssHpmuoP
あらかぶった失礼
340可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:29:38 ID:yfJ4q/Z00
目から鱗、じゃなければなんて言えばいいんだ
341可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:33:02 ID:6ISrumln0
蒸しタオルって良いんだね。いっぱい出てきた。
疲れ目にも効くんだ。
342可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:34:38 ID:25Wvlz9mI
オススメの乳液を教えてください。
当方乾燥肌で、現在は極潤の化粧水&乳液を使用しています。(使用感は普通...)
買って良かったスレで評判のハトムギ化粧水を購入しようと思い、それに合うしっとりする乳液をさがしています。
できればリーズナブルなものを希望。
よろしくお願いします!
343可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:12:35 ID:gLKuB0G80
ちょっと求めてるのと違うかもしれないけど、
肌断食っていうの?ためしてガッテンの簡単ケアが流行ってるよ。
風呂上がりにニベア直塗りで終了とか。

ちなみに私は泡洗顔とシアバターで
今年の冬はつるつる顔で乗り切れそう。
344可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:27:08 ID:jwklcgJ20
目からウロコ、って決して最近の言い回しとは言えないのに、
それが耳につくから、「流行ってるの?」って質問になったんでしょ。
345可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:33:07 ID:54XeqK7D0
>目からウロコ、って決して最近の言い回しとは言えないのに
工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
346可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:43:16 ID:1Q1Sz5f40
まあ出来たのは最近じゃないと思うけど
347可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:44:49 ID:XdBIQrYp0
リアルで普通に使うよね
348可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:46:17 ID:voUBmm6I0
言葉のいいまわしと普段食べてる物の話はあんまり親しくない間柄ではするべきでは
ないと最近実感として思う。
349可愛い奥様:2011/02/16(水) 00:50:55 ID:lv/dw86g0
サッパリするシャンプーと言えばオクトとhsなんですが
この二つも成分はよくないの?
350可愛い奥様:2011/02/16(水) 09:35:55 ID:gnJMhxXd0
そりゃ質問や家事のスレをよく見ているからではないか?
351可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:11:26 ID:91Q9OiYEO
大きいお尻と、産後垂れて萎んでしまった胸が気になって仕方ありません。
夫から矯正下着早く買えと言われてるのですが、沢山あってどれが良いのか分かりません。使ってみてよかったものありましたら教えでください
352可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:31:28 ID:aFJHwAhz0
教えであげたいけど矯正下着なんて何の効果もないと思うし
そんな物勧める夫がマッサージでも何でもどうにかしろってんだ
353可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:38:34 ID:F5KgxfA7P
>>351
こっちの方が情報ありそう
【お肉】産後の体型 12ヶ月目【ぷよぷよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257993749/
354可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:57:13 ID:91Q9OiYEO
ありがとう。
矯正下着つけたって体型は変わらないかもしれないけ、どつけてないよりはマシになるかもしれないからやってみる。
355可愛い奥様:2011/02/16(水) 16:36:10 ID:qedbMPC40
>>351
骨盤全体をしめつける矯正下着は返って体がゆがんでしまい、デブのもとだよ。
産後どれくらいかわからないけれど、産後すぐならトコちゃんベルトおすすめ。
だいぶたっているなら、リセット整体いくのがおすすめ。
大丈夫、産前には戻らなくても、下半身もスッキリできるし、胸もだんだん戻ってくるよ。
356可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:50:40 ID:yT+z2ULY0
>>342
ナチュリエのハトムギ化粧水は極めてさっぱり系なので、
乾燥肌には、かなり潤う乳液かクリームを併用しないと乾燥するよ。

DSなどで買えるリーズナブルなものなら、SANAおすすめ。
スーパーリフトの乳液は、冬でもこれ一つでいいほどに凄く潤った。
ドルックスの乳液も良いよ。
357可愛い奥様:2011/02/16(水) 19:32:47 ID:8zlI0JnS0
ばたーのお勧めはないでしょうか。
今までつかったことがあるのはカルピスとよつばです。
358可愛い奥様:2011/02/16(水) 19:45:11 ID:I1js656H0
>>351
産後とかなら応急処置で整体ありと思うけど、
そのあともちゃんと運動して身体鍛えてれば維持できる。
ちゃんとプロの先生の居る所がいいよ。
359可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:19:35 ID:3I1PxNCB0
>>357
飛騨酪農協同組合のアルプスバター!
木製の道具を使って手作りしているバターでほんんんんっとにおいしい。
バターと生クリームの間のバター寄りって感じかな。
フランスパンに小さな塊乗っけてそのまま食べるのが好きだけど
このバターだけはパンが食べたいからか
バターが食べたからかわからないくらい。
360可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:03:45 ID:60g6mvnWO
>>359
バターの質問奥様とは別人ですが、今から、ポチりに行きますわいww
エシレを取り寄せしてたが高いし、他のバターを探してたところへこの情報!
質問者の奥様もありがとう! このスレのおかげで、マリーゴールドの手袋も知り、最高です!
361可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:51:32 ID:3I1PxNCB0
>>360
反応早すぎですw 
以前はバタートーストのようにバターは溶かして食べるものと思っていたけど
これは軟らかめで、こくはあるけど塩分はとても薄味なので
溶かさず塊のままでも美味しいです。
バゲットやカンパーニュのハード系のパンを温めなおして
そこへ冷たいバターの塊乗っけて食べてみて。もうね幸せ。
362可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:52:12 ID:PtcSUzHu0
>>359
はちみつバターも一緒にポチってしまった…
美味しいパン屋に行ってこようっと。
363可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:57:00 ID:3I1PxNCB0
ご存じとは思いますが バゲットとか温めなおす時は
アルミホイルできちっとくるんでオーブントースターに入れると
焼きたてのようになります。いらぬお世話でしたら読み飛ばして下さい。
364可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:03:56 ID:PtcSUzHu0
>>363
いつも何処で購入されていますか?

私は、楽天でセット物しか見つけられず…です。
通販、無いのかな?
365可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:34:47 ID:3I1PxNCB0
>>364
近所の自然食品のお店で買っていたけどそこが閉店してしまい
飛騨酪農組合に電話して直接送ってもらったことがあります。

多分対応してくれると思いますが。
http://www.hida.or.jp/    高山営業所に電話したと思う。

市内の(愛知県某市)他の自然食品のお店でも取り扱っているのを知り
今はそこで買っています。
366可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:45:44 ID:3I1PxNCB0
見つけました。ここのスーパーで通販出来ます!
http://www.store-naito.com/naito/

ここまで宣伝みたいなことして期待はずれだったらほんとごめんです。
367364:2011/02/16(水) 23:51:05 ID:PtcSUzHu0
>>365
わー、ありがとう。
明日、電話してみる。

私も近くの自然食品のお店を探して見ます。
バター、塊のまま食べたい程大好きなので、多分大丈夫ですよ。
ありがとうね。
368可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:58:54 ID:PtcSUzHu0
>>366
見つけてくれてありがとう。

このスーパー、遠足用お菓子セット300円ってのがあるのねw
なんか和むわ。
369可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:54:21 ID:sbHVIxia0
私・・・
バターが届いたら、バターどら焼き作るんだ
370可愛い奥様:2011/02/17(木) 01:06:49 ID:ARcAvWKU0
フラグ立てちゃ、らめぇ〜
371可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:30:01 ID:j7iPpa3+0
ここのはちみつバターなら食べたことある。
すごく美味しかった。
ジャム派の母も、これは「また注文して」って言ってきたなぁ。
372可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:44:19 ID:9+WuKpj50
簡単なものでも焼き菓子とか作る人なら(ホットケーキでも)
「発酵バター」を使ってみるといいかも。
発酵臭はやはり好みが分かれるかもしれないが
焼いているときのチーズのような濃厚な香りはとても贅沢な気分になれる。
味もコクがあってよい。
入手は製菓材料店とかになるけれど。オススメ。
373可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:16:22 ID:k97aZiVII
乳液奥です。
SANAとドルックス探してみます!
ありがとうございました。
374可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:54:58 ID:1Mj0O6Vk0
>>372
成城石井とか大丸ピーコックあたりなら売ってますよ。
375357:2011/02/17(木) 15:42:33 ID:o1vUkMuq0
>>359
遅くなりましたが
ばたーについてありがとうございます。
はちみつばたーも私も買いそうです。
届くのがたのしみです。
376可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:04:23 ID:xJilFILEO
ちびくろさんぼ
377可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:35:53 ID:2Rcc3w/D0
トラのばたーのパンケーキ…
378357:2011/02/17(木) 19:54:30 ID:o1vUkMuq0
>>372
あとで気付いて。
ありがとうございます。
発酵バターどのようなものかなあと興味はあったのですが。
パンをよく焼くのでこれも試してみたいとおもいます。
379可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:34:09 ID:s5W33oo30
空気清浄機でおススメはありますか?
今春買おうかどうしようか迷っています
380可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:38:03 ID:mh28+Mgf0
>>379
使用目的と場所にもよるんじゃないか

花粉対策なら予算範囲内で一番パワフルなヤツ
381可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:57:42 ID:MxC9WnQ40
すみません、
安くて美味しいワインってメルシャンの無添加でしたっけ?
382可愛い奥様:2011/02/17(木) 23:17:58 ID:SZEqGODh0
>>379
プラズマクラスターお勧め!
仕組みとかよく分からないけど、空気が違うよ。
私は6畳間くらいの防音室で楽器の個人レッスンを受けてるんだけど
その先生が強く勧めてくれたから買って使ってる。
383可愛い奥様:2011/02/18(金) 01:30:12 ID:ZOd8kxfC0
ゆず茶のおすすめありますか?
作ればいいんだけれど、待ちきれなくて。
384可愛い奥様:2011/02/18(金) 07:52:56 ID:i2ebmSPL0
>>383
マジソン… いえ馬路村のやつお勧め。
韓国産も多いけど国産のがいいと思う。
385可愛い奥様:2011/02/18(金) 09:10:17 ID:44eYpWgt0
バスマットのお勧めありますか?
乾きが早くて、3〜4人用位の大きいサイズがあると嬉しいです。
386可愛い奥様:2011/02/18(金) 09:24:40 ID:S0WaC1z1O
>>385
乾度良好というバスマットを使っています。
ずいぶん前に通販で買ったので価格は忘れましたがサイズやカラーは選べましたよ。
387可愛い奥様:2011/02/18(金) 09:32:02 ID:mHrCYb/B0
>>385

セシールでこれ買って使ってます。満足してます〜。

https://www.cecile.co.jp/detail/1/CTMT1C000008/
388可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:36:12 ID:PVuXJJ8y0
2つ質問があります。

1、圧力鍋のオススメ教えて下さい
 ビタクラフトの使ってますが、食洗機使用×なので買い替えたいです。
 候補としては取っ手の取れるWMFが挙がってます。

2、鍋物用の鍋として土鍋以外でオススメの鍋はありますか?
 土鍋使用中ですが、重いし他の料理には使わないので
 ルクやストウブにちょっと心が動いています。

宜しくお願いします。
389可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:50:03 ID:b79D/yb30
土鍋よりルクルーゼの方が重い件
390可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:11:02 ID:NFmvIqOGO
アテクシは土鍋出すのが面倒な時、ティファールのウォックパンを取って外して使ってます
391可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:13:41 ID:T34TrGBd0
>>388
重いからおすすめしていいのか分からないけど、
ルクルーゼのココット・ジャポネーズは洋風鍋も
和風鍋もいけるよ。ジャポネーズだから日本仕様で
錆び防止加工もしっかりしてて手入れはそんなに
神経質にしなくていいと思う。
392可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:18:23 ID:hbi6r0Yg0
>>388
WMFとフィスラー使ってますがどちらも良いですよ。
WMFは専用ふたのままで加圧せずに調理出来ますが、フィスラーはできません。
解体して洗えるのはWMF。
音が静かで仕上がりが良いのがフィスラーという感じです。
393可愛い奥様:2011/02/18(金) 14:28:02 ID:44eYpWgt0
>>386>>387
ありがとうございます!2枚欲しかったので、両方買ってみます。
394可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:10:56 ID:RyQy3ZUL0
飛騨酪農組合のバターとはちみつバター注文してみた。
お店の人が「今日昨日と何故か関東地方から注文が相次いだんですよ!偶然ですね」
だって・・・偶然じゃないし
395可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:31:36 ID:0pD1iyqa0
>388
ストウブのココット(20cm)とオーバル(27cm)もってます。

鍋物用に使うなら、ストウブあまりは向かないかと。
金属のお玉等はNGだし、何しろ重いし。
蒸したり、焼いたり、煮込んだりに使うのならとてもいい鍋だと
思います。
396可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:36:24 ID:aJynFemn0
>>394
恐るべし2ちゃん。
このスレのこと言わなかったの?w
397可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:13:11 ID:n8qcD20y0
>>388
ビタの圧力鍋、食洗機にガンガンかけて10年近いけどなにも問題ないなあ。
ダメだとは知らなかった。
WMFのはサイズの小さいものを使ってるけどいいよ。持ち手も取れるし。

土鍋はうちは処分してルクルーゼのマルミットとビュッフェキャセロールで代用してる。
398可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:35:35 ID:RyQy3ZUL0
>>396
言えやしないよ・・・言えやしないよ・・・フフ
399可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:55:36 ID:PVuXJJ8y0
>388です。
うぉーすげーさすがというレスの数々ありがとうございます。
じっくり読んで、見比べてみたいと思います。
さすが可愛奥、頼りになるなあ。
個々にレスしたいですが、うざいので控えます。
ご親切にありがとうございました!
400可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:07:29 ID:CeOe8m/50
安いけどウマーなオリーブオイルがあったら教えてください。
上のほうで出てきてたのはちょい高級すぎて手が出ません…
401可愛い奥様:2011/02/18(金) 21:03:29 ID:0kMdMRNm0
少し上で鍋の話がでたばかりですが。

土鍋のフタのあたるさがさした部分が生理的に苦手で
鍋料理は現在、普通の鍋でそのまま出すという
見苦しいことになっています。

ルク系の重い鍋ではなく、カフェ系のデザインなど
そのままテーブルに乗せても見苦しくない鍋の
お勧めがあれば教えていただきたいです。

ホーローで赤や茶色なんかどうかなと思っていますが
あまり安物だと剥がれたりしやすいのでしょうか。
野田琺瑯だと色と価格が少し高いと感じます
402可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:04:57 ID:VBCP0wjn0
>>399
もう〆たかもしれないけど電気式って手もあります。
フィスラーからパナソニックの電気式圧力鍋に替えてみました。
最初に設定すれば途中で火力調節に気を使う必要がないので完全にほったらかし。
火事になる心配もないから台所から離れても平気で、
コンロをふさがないからその分他の調理ができます。
電気式の便利さは捨てがたいです。
403可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:18:41 ID:Jn5erpAk0
>>398
野口さん乙w
404可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:17:15 ID:hQra/lcD0
>>400
加熱用ならサンジュリアーノ・エキストラバージンオリーブオイル【業務用:1L】 。
仕上げ用、生食用にはCARM。
405可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:04:49 ID:i/jlKu+m0
>>385
もう〆たかもだけど、山崎産業のSUSUいいよ
5人家族だけど、最後の人まで足が冷たく感じない
406可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:07:23 ID:gCKE7MsQ0
susuいいよね。イオンのsusu風の良かったよ。
susunoの台所マットは弾力とか言うわりにすぐ潰れた。
407可愛い奥様:2011/02/19(土) 04:47:15 ID:b59E/Sr20
>>401
現行品じゃないからネットオークションとかで未使用中古を買うしかないけど、
オサレなのをご希望みたいなので…超耐熱ガラスの「パイロセラム」、の適合するサイズのは?
あまり重くなく、冷蔵庫から出して即、直火にもオーブンにもかけられます。
ヤフオクとかで常時そこそこ出回ってる。アメリカのコーニング社の商品で、アメリカ製と、
日本でイワキガラスがライセンス生産してたのとあるが、未使用で今買えるのは日本製かな。
408可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:00:48.74 ID:WmjaNbwu0
馬路村のゆず茶すすめてくれた方
ありがとうございます。
やっぱりこれですね。
買ってきます。
409可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:26:19.98 ID:sNlbExbj0
買った上での「やっぱりこれですね」かと思ったらまだかw
410可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:23:17.57 ID:7RWAFd7J0
サニタリーショーツのおすすめを教えてください。
すっぽり深めのがよいです。
411可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:50:35.68 ID:H+Nufvv10
>>410
私も知りたい。
どこかで「下着メーカーのより生理用品メーカーのがいい」と
見たけど、どこのを買って良いやら……。
412可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:23:33.94 ID:jFuxos880
チョココーティングしてあるお菓子(しょっぱ甘い)お勧めメーカーありますか?
(ポテチ、柿の種など)
田舎なのでポピュラーなものしか手に入らないのだけど・・
413可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:26:13.20 ID:FKmPYQjoP
ロイズ
414可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:51:13.30 ID:CJX1P8tY0
>>412
通販になるかもしれないけど小倉山荘の想ひそめし(柿の種チョコ)。
チョコも柿の種も美味しいからすぐ無くなる。
415可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:08:28.00 ID:+pi5ACa60
>>412
マミング(柿の種のチョココーティング)。
安いし、まあ美味しい。
てか、もともと柿の種のチョココーティングが駄菓子みたいなものだから、ね。
416可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:09:23.00 ID:xtwWFk+SO
>>405>>406
ありがとうございます。
〆てからもこのスレは何かと参考になるので見てます。
susu気になってたので、一緒に買ってみます。ジメジメから解放されたい。
417可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:06:51.03 ID:WFISedLu0
>>401
鍋物するならそこそこ容量があって深さの浅いもの、ということでティファールのおうち鍋いいですよ。
蓋に蒸気抜きがついているので吹き零れにくいし、なにより軽くて扱いやすいです。
おしゃれなのだと、ダンスクの琺瑯の辺りなどどうでしょう?
418可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:44:28.26 ID:0duhXE1+0
>>410
DHCのボクサータイプの深ばきのがよかった
股部の幅も十分あるし、フィットするからずれない
419可愛い奥様:2011/02/20(日) 08:15:15.02 ID:sEzl3xjJ0
>>411
たぶん前にそれ書いたの私だ
ワコールやトリンプとかでサニタリーショーツ何枚か買ったけど
「あなた下着のことは詳しくても生理のことわかってないでしょ!」って感じのショーツでトホホな思いをした。
高かったのに。

DSで生理用品のところでついでに置いてあるようなサニタリーショーツが今のところ一番いいと思う
P&Gやユニチャームなんかの。
ハイレグからおへそ上のからローライズ用からスポーツ用までいろいろあるからお好みで。
420可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:28:29.82 ID:sEzl3xjJ0
個人的には「ソフィ」のナチュラルフィットってのが良かったです
近所のDSでは1枚700円ぐらい(定価で千円ぐらい)
足回りが楽で軽い伸縮性があるのでおなかが楽で動いても安心感があります。
421可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:32:29.86 ID:sEzl3xjJ0
>>412
小倉山荘の「想ひそめし」が美味しかった。
百貨店かネットで購入可。
送料無料の「お試し」にも入ってるよん。
422可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:03:10.33 ID:9qIR+cKE0
あまり脂っぽくないポークジャーキーが食べたくて探しています。
じゅわっとジューシーなタイプよりも、パサパサに乾燥してるけど
噛めば噛むほど味が出るタイプが好きです。
お勧めをご存じの方がいたらお願いします。
423可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:32:01.81 ID:zt25lGFQ0
>>410
福助の満足のナイト用プレーンタイプ。
良く伸びてぴったりフィットするけど、食い込まなくて楽ちん。
生地が丈夫なのでごしごし洗っても数年持つ。
424可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:55:41.74 ID:HVeOoMqL0
〆た後だけど…
>>416 私もSUSU買ってよかったんだけど、1年半経った今
もけもけ部分がへたれて来たよ。
週1くらいで洗濯してるんだけどなー。
お使いの方はそういう症状ない?
まあ、こういう例もあるということで。

>>410-411
私は>>419さんに助けられた一人かも。
ロリエのショーツを使ってます。
私が使っているのはもう廃盤になったみたいだけど、
生地がしっかりしていること、身体を適度に締め付けてくれるフィット感、
動きやすさが気に入ってる。
次買い足すとしたら、同じようなものをリピートすると思う。
425可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:02:05.06 ID:dsoBIn+w0
1年半使用で80回位洗濯してるのなら劣化は相応かと思うな。
426可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:39:57.98 ID:GWvrDRue0
>>424

うちもSUSU買って、夫用の足ふきマットにしていたんだけど、基盤になってる布?
部分がカビた(表面のもけもけじゃなく)。
いろいろ使ったけどカビたってことが初めてのことだったので、SUSUはリピしませ
んでした。

手ふき用のSUSUは使ってるけど。
427可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:53:07.49 ID:MKsNQ1Am0
今、うちのSUSU慌ててひっくり返してみたけれどカビてなかった。
2年2枚でローテしてるけれど、まだまだいけてる。
干す時には竿2本に渡して
ニョロニョロが逆さづりになるように干してる。
気休めかもしれないけど
428可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:20:57.12 ID:r9wESbsf0
ニョロニョロw
429可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:03:09.60 ID:IdfGw3V/O
ヘアブラシのおすすめをお願いします。
10年くらい前に美容院のノベルティでもらった適当なもの(ブランド等不明・プラスチック製)を
ずっと使ってきましたが、さすがにくたびれてきました。
頭皮へのあたりが優しく、通販などで購入しやすいものが希望です。
430可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:04:40.85 ID:MKsNQ1Am0
無印の豚毛いいよー 安いしw
431可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:21:00.65 ID:+nGYii0D0
明日成城石井とPLAZAに行きます。
普段行けないのですがオススメのお菓子や食品はありますか?
甘いものもしょっぱいものも食べ物大好きです。
432可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:37:29.81 ID:k7H1n06g0
>429
「クレイツ ブラシ イオン」 あたりでぐぐってみて。
自宅用なら大きめのが使いやすい。
携帯用もあります。
433可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:39:27.70 ID:TwbFfQtx0
>>429
メイソンピアソンが良いですよぉ。
値段は張りますが髪はつやつやになるし頭皮ブラッシングも気持ちいいです。
白髪がちらほらでしたが・・・使用一年経ったら出なくなっていましたw
(ブラッシング効果だと思ってます)
434可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:19:43.73 ID:z87AdzUFO
マリーゴールド、井戸水使用のおばあちゃんには、少し冷たいみたいです
今までは厚手タイプを使用していて、奥様方のお宅はお湯が自動で出るのが当たり前でしょうし、水温なんて気にならないだろうねーちなみにふくすまですがねこれから買う方にアドバイスです。
435可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:34:00.83 ID:K3MJMOWC0
>>431
カフェオレチョコの柿の種買ってきてー
436可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:50:17.86 ID:/scbIQUv0
>>410
ロリエ アクティブガード しっかりモード 深め丈ボクサー
ttp://www.kao.com/jp/laurier/lre_active_strong_02.html

多い日におなかを締め付けずに、隙間無く守ってくれます
ストレッチも効いているので楽です
生理用品コーナーで扱っていますよ
437可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:56:53.60 ID:ZIS0qjR50
>>431
成城石井自家製ソーセージ 240g 399円?
行くと必ず買う。茹でてそのまま食べるのが好き。でも最近、皮がちょっと硬い気がする。

成城石井自家製プレミアムチーズケーキ
レーズンが入ってて美味しいと思う。
ttp://www.seijoishii.com/d/52342
438可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:01:42.26 ID:I8u4l5thO
>>365
すみません、その愛知県某市のお店教えてもらえませんか?
うちの近くだったらいいな…
439可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:06:54.38 ID:1c1Wk43k0
>>429
マークス&ウェブ
サイズ色々
440可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:18:02.97 ID:YIBpofa20
>>434
ふくすま県北でマリーゴールド使ってて、プロパンガスがもんのすごく高かったから
水使用がほとんどだったけど冷たさ気になったことなかったです。(水も高かったが)
井戸水って水道水に比べて、夏は冷たく冬は若干温かいのかと思ってましたが、違うのかな。
441可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:46:21.21 ID:1+qFKqYn0
442可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:51:26.13 ID:1+qFKqYn0
>>410
シマムラのオリジナルが種類が多い
深ばきのはウエストゴムがゆるめで好き
とにかく種類が多いのと同じデザインでも
防水部分が違うのがあるので注意
443可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:23:14.18 ID:RXHC5nY80
チョココーテイング、ありがとう。
田舎もののくせに、カフェオレチョコ柿の種、そそられました・・が買えませんorz
444410:2011/02/21(月) 00:41:37.70 ID:IqybtZ1J0
>>411,418,423,436,442
レスありがとう!サニタリー深めを聞いた410です。
ロリエ人気ですね。自分の一番安心できるものもロリエでした。
福助とDHCは値段もお手ごろですね。そしてシマムラ行った事ないので行ってみたいです。
いつもドラッグストアで生理用品を買うついでになにも考えずにカゴにいれていました。
いろいろ教えていただいて感謝です。
445可愛い奥様:2011/02/21(月) 08:24:01.06 ID:UsZ4reKo0
>>422
三重県多気郡玉城町ってとこにある「ふるさと味工房  アグリ」のジャーキーが美味しいです。
田舎で丁寧に手作りしてる。
かみ締めるとジュワッと美味しさが染み出してきて止まりません。
フレーバーも3種類ほどあった気がする。
HPじゃ通販やってないけど電話したら送ってくれるかも。
446401:2011/02/21(月) 19:00:32.02 ID:oyFSBRIp0
>407
回答ありがとうございます。
陶器製という手がありましたね。
柄なし3リットルが希望に近い感じでした。
煮洗いにも良さそうです。
447可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:10:53.25 ID:uSHXgA+XO
バアムクーヘンのお勧めを教えて下さい。
色んなタイプの味があって好みもわかれると思いますが、
私が食べた数少ない中ではメジャーですが
ユーハイムが一番大好きです!
引き出物についてくるとwktkします!
栃木県の日本一手間暇かけたとかで有名なレミール?のは高いだけで、残念ながら、好みじゃありませんでした。
448可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:41:49.33 ID:3R4yfOjO0
>>447
有名どころだと「クラブハリエ」かなぁ
私は大好きだ。
449可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:51:52.62 ID:1Yet6CvZ0
マカロンのお勧めをお願いします。
地方住まいなのでできれば通販で手に入れられると嬉しいです。
450可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:56:52.70 ID:l3Pm8oebO
マカロンはファミリーマート、デュラレ
わたしは食べたことないけど、以前お菓子板で名前上がってた
アンリシャルパンティエのもおいしかった

バウムクーヘンはクラブハリエにもう一票
しっとりふんわり、バター?の香がして、マドレーヌみたいと思った。
451可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:12:03.19 ID:ryV8Yjb/0
>447
美坂屋のファウンドリッチ生クリームクーヘン
しっとり系です。
昔はセブンイレブンで売ってたんだけど、今は無いので取り寄せしてる。

ふんわりして美味しいのは
島田製菓のバームクーヘン。クラブハリエと似てるかも。
452可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:13:07.99 ID:fS7fZJPa0
>>447
北華楼のバームクーヘン
しっとりしたのが好きな人向き

ねんりん家のしっかり芽は、一度食べてみると良いと思う。
私は好きだけど、一切れ700円くらい。
453可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:13:16.21 ID:u8z8zvzfO
ヘアブラシのおすすめを伺った>>429です。
レスくださった方、ありがとうございました。
どれも良さそうなものばかりなのでじっくり検討してみます。
454可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:24:39.38 ID:FTAb5qeq0
>>438
個人の小さなお店なので2ちゃん載せるのはごめんないです。
創健社のHPに自然食品店紹介のページがあるから
そこからご自宅の近くのお店何店かに直接電話で
問い合わせてみるというのではどうでしょう
455可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:48:51.80 ID:fS7fZJPa0
>>438
私は神奈川県に住んでいますが、近所の自然食品のお店、2店においてありました。
たぶん、両方ともチェーン店だと思います。
お近くに自然食品店は無いですか?
456可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:52:39.20 ID:sQ2wIrFD0
>>447
三方六おいしいよ。
北海道展で買ってる。
457可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:56:32.57 ID:uSHXgA+XO
>>448-452
たくさんのバームクーヘン情報ありがとうございました!クラブハリエさんはとても有名なんですね!まずはクラブハリエさんから取り寄せしてみます!
そして、その他も全部食してみます!なんでも自分の舌で確かめてみたい好奇心のかたまりなので!
しっとり系でもこんなにあるんですね!今から画像検索して実物を想像します!ありがとうございました!
458可愛い奥様:2011/02/21(月) 23:58:38.86 ID:uSHXgA+XO
>>456
吉四六さんと似た名前ですね!地元で物産展が来週あるんですよ
あるかなぁ?
本当にたくさん、奥様方ありがとう!
459可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:30:34.40 ID:YaR2gGBo0
>>447
世田谷桜新町のヴィヨンのバームクーヘン。
ちょっと普通のバームクーヘンと違います(普通のもありますが)
壺型のバームクーヘンの中に木苺や洋梨のゼリーが入っています。
と言っても奇を衒ったものではなく、バームクーヘン自体も美味しいです。
お取り寄せ出来るはずです。
460可愛い奥様:2011/02/22(火) 00:58:10.96 ID:02bg6joV0
桜新町のヴィヨン、健在ですか。
学生時代、桜新町に住んでたからなつかしー
>447じゃないけど、バウムクーヘン、お取り寄せしてみよう。
461可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:12:28.52 ID:vfOKCxfm0
>>450
ごめん、ラデュレだよ。美味しいけどちょっと高い。
和光のチョコレートショップの手のひらに乗るくらい大きいチョコマカロンが好きだったんだけど、また売ってるのかなあ
462450:2011/02/22(火) 01:31:30.40 ID:6RKrsj8+O
やだ恥ずかしい///


>>459
横だけど美味しそう。
壺型のバウムクーヘンに中身入りっていうので、まるごとリンゴが入ってるのを食べたことある
青森のお土産だったかなー、おいしかった
463可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:45:05.73 ID:+0+TCEaa0
>>445
そこ地元だー。
玉城町は、度会郡ですよ。
464可愛い奥様:2011/02/22(火) 08:12:22.01 ID:zjLVmmLJ0
栃木奥ですがレミールというバームクーヘンが有名(味は別として)な店があるなんて
知らなかったな。
465可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:16:34.10 ID:M1goe32x0
バアムクーヘンなのか
バウムクーヘンなのか
バームクーヘンなのか・・・
466可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:17:56.39 ID:otiSIG7E0
私はバウムだな
467可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:37:04.85 ID:z4JTGkPO0
>>447
遅レスだけど
わたしが好きなのはリッチフィールドのバウムクーヘン
ふんわりしっとりしていて甘さもちょうど良く
ついついいっぱい食べたくなるよ

まぁ地元のお店なので身びいきは入ってる
でもおすすめ

ttp://www.rich-field.biz/products/p1.html
468可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:20:48.65 ID:OHvzjHYK0
お聞きします。
I-Podtouchとポケットwi-fiをセットでお使いの奥様がいらしたら、
どの会社のポケットwi-fiを利用しているか、と、月の使用料をお聞かせください。
こういうプランがお勧め、これはやめとけ等、ありましたら併せて教えて下さい。

※i-Phone購入は考えておりません。

どうぞよろしくお願いします。
469可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:35:12.79 ID:d7tzo5Q30
>>468
私じゃなくて、大学生の長女がその組み合わせで使ってるけど
イーモバイル データプラン にねんM月額4980円だ。

うちもi-Phone購入がいやでこの組み合わせにしたクチ。
470可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:53:25.36 ID:jZoxD89SO
バウムクーヘンの流れで
すみません。
ここではしっとりふわり系のバウムが人気ですが、
年輪部分がぺろーんとむけるような、多少固めのパサパサ?のバウムをご存知の奥様いらっしゃいませんか?
好みが変わっていてすみません。あ、私もユーハイムが好きです。
471可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:00:06.22 ID:bo8pmtb20
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               マリコちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
472可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:00:18.41 ID:pcF03wpx0
>470
パサパサと言ったら、カットしてキャンディ包みになってる
大袋入りのしか思いつかない。
スーパーとかで売ってるヤツ。

あとは風月堂のバームクーヘンと、引き出物でよく貰う丸ごと
リンゴバームもパサ系。
473可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:09:52.34 ID:jZoxD89SO
>>471
パサパサうさちゃん可愛いですね!
>>472
その袋入りのバウム、昔、友人の家でいただいて、トラウマになりました。
バウムってこんなお菓子だったかな?と笑
あれは、一見バウムの姿形をした甘いカステラ風のものですよね?
しっとりでも外側からくるくるめくれるようなちゃんとしたバウムが好きなんですが、パッサパッサは難しいですね。クラブハリエとかもめくれますか?
474可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:14:57.62 ID:MVrZTC1mP
パッサパサ隊にマジレスされても正直こまる
475可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:18:46.67 ID:QHIIF7Gx0
私も真っ先にスーパーのパサパサのが浮かんだけどあれじゃだめなのねw
クラブハリエはしっとりふわふわ系なので綺麗にはめくれなかった気がするな
でも結構評判いいし、チャンスがあれば一度食べてみては
476可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:23:46.24 ID:OHvzjHYK0
>>469
奥様ありがとうございます!
477可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:33:17.06 ID:oeOOyP1E0
>>468私も469の娘さんと同じイー・モバイルの同じプラン
携帯のパケホ辞めたから総支払額は今迄とあまり変わらない
でも便利さは格段に違うよ

478可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:42:26.81 ID:lMCDnE6kP
私もパサパサ、というかドッシリ系のバウム好きなんだけど
なかなか当たらないんだよな
老舗は割とドッシリ系な気がする
479可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:44:57.04 ID:OHvzjHYK0
>>477さん
ありがとうございます!
今更なのですが、i-phoneに乗り換える気はないのにあの便利さが欲しくてw
早速買いに走ります!
480可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:54:42.33 ID:/IErwphQ0
ポケットwifiでPC繋いだら2ちゃん規制で書き込めなくなった。
今は光にしたんで大丈夫だけど。
481可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:14:45.81 ID:oeOOyP1E0
まだみてるかな?買いに行くのはiPod touch?
なら今、家電量販店とかでイー・モバイル新規契約2年縛りありだけどiPod touch1円で買えたはず
都内のビックカメラと横浜のビックとヨドバシで見かけたよ。
あと、エリア確認はしてるよね?
482可愛い奥様:2011/02/23(水) 00:00:47.40 ID:Sedhc+FK0
薬局で売られてるEMS2000円弱のやつってどうですか?
お腹の下っ腹だけ使いたいのです
使ったことある奥様効果を教えて下さい

今コアリズムしてるんですが下っ腹だけ硬くならず筋肉もついてるように見えないのです('A`)
483可愛い奥様:2011/02/23(水) 00:01:37.07 ID:CUNk5H+L0
>>482
昔持ってたけど気休め以上のなんの効果もなかったよ。
484可愛い奥様:2011/02/23(水) 00:08:24.07 ID:Z6wTAhWp0
>>482
年末買いました。
強さ一番強、速度一番速
にしてやっと気持ちいい感じ。
ちなみに自分は中肉中背で
決してピザではありません。
メタボ検診も軽々おkです。
やっぱり値段なりだな、と。
自分立ち仕事なので
ふくらはぎなんかにやったほうが気持ちいいです。
485可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:39:15.33 ID:MaTsJDXF0
>>483-484
ありがとうございます
一応ググってはみたのですが効果無いみたいですね
腹筋10回から始めます・・・
低周波が欲しくなったら代用で買ってみます
486可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:31:10.39 ID:YNKZHQYA0
ヘアドライヤーのオススメ教えてください。
予算は五千円くらいまででお願いします。

ロングヘアーで乾燥気味、絡みやすい髪質です。なるべく速く乾かせるもの。
今使ってるのは今にも火を吹きそうなので買い替えです。
487可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:40:44.52 ID:Uhheebmv0
>>486
ですが、他スレに移ります。
スレ汚し失礼いたしました。
488可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:44:23.83 ID:EUofBy7T0
もうバウムクーヘンネタはお腹いっぱいかな。

>>478
しっとりずっしりが好きなら、奈良の『デルベア』っていうところがおすすめ。
通販限定で値段もそこそこだけど、しっとり系の中では我が家ではかなり評判よかった。
一時期テレビで紹介されて、かなり待ちが出たけど今は落ち着いてきてるし。
489可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:31:04.30 ID:YT9ZusRn0
ウォールマグ ポーター
ttp://www.rivers.co.jp/wallmug/products/porter.html

こういうスープとかシチューとかを入れて持ち運べる1,000円未満のタンブラーを探しています
先月アリオ橋本で1,000円位で同じような商品を見かけたのですが、
どんな名前だったか忘れてしまい、探そうとしても探せない状態です
宜しくお願いします
490可愛い奥様:2011/02/24(木) 01:18:41.18 ID:OHFa8mNj0
脱臭機のおすすめを教えてください。

犬を飼っています。犬くさいと言われてしまいました…。
服?にも匂いが付くのだと思います。
空気清浄機でも単体の脱臭機でも構いません。

リビングには空気清浄機(シャープ)が一台あるので
各個室に設置したいです。6畳ぐらいの部屋です。

脱臭に効果のあるものを希望します。
491可愛い奥様:2011/02/24(木) 01:46:48.66 ID:6gIJYoqM0
アクアリブ噴霧器おすすめ。
次亜塩素酸水を時間と量を調整しながら噴霧するものです。
洋犬MIXとうさぎを飼っていますが、消臭効果をかなり感じます。
26畳カバーできるタイプなので、6畳だったら「小」で「「1分噴霧ー9分休止」でじゅうぶんかと。
492 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 02:04:35.40 ID:lxcZdPin0
>>489
似たようなので フードポット ってのがある。
1000円以下ではないけど一応。
493可愛い奥様:2011/02/24(木) 05:41:27.14 ID:UBaUELQn0
今朝テレビでやってた、六厘舎のつけ麺、すぐ見に行ったけど現在販売中止だった。
つけ麺食べたい気分が収まらないのでwどこかオススめのつけ麺教えてもらえませんか?

かつおだしのとかが多いようですが、魚の臭みがあるようなのは苦手です。
楽天取り扱いだとさらにうれしいです。(ポイントたまってるので)
よろしくお願いします。
494可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:20:39.45 ID:XdmaoMHk0
>>490
富士通の脱臭機がダントツというのを犬猫板で教えてもらいうちはそれを買いました。
他のと比べたことないからわからないけど確かに効果あると思う。
495可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:26:24.31 ID:eb/+6B5xP
>>488
478です
どっしりバウムのおすすめ、ありがとうございました
美味しそう!
早速結婚記念日に向けて、注文してみようと思います
496可愛い奥様:2011/02/24(木) 12:09:00.35 ID:dZK0cfst0
>>492
有難うございました。しかしこれじゃないんですよいね…
1,600円もしなくてもっと安っぽい作りで、4色くらいの色がありました

アリオのお店でどんなお店だったか雑貨屋さんの名前すら憶えていない orz
497可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:20:09.16 ID:JD3J9b/m0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wide/63676.html
http://www.zakkka-style.com/cathand/detail-219682-0.html

このあたりかなぁ…。
>489のが、カッコいいね。
私も買おうかな〜。
498可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:47:08.60 ID:99nnncDe0
>>489
HTML/Crypted.Gen マルウェア発見 誤検出かな?
499可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:23:51.22 ID:dZK0cfst0
>>497
有難うございます。 フタと本体の色が同じ系統の素材違いなんですよね
>>498
すみません、amazonのをそのまま貼ったんですがウィルスが出てきましたか?
マカフィーを入れていますが、今朝のスキャンではウィルスは出てきませんでした。再度スキャンします
500可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:30:48.83 ID:99nnncDe0
>>499
Aviraなのでマカフィーが大丈夫なら問題ないと思います
すみません
501可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:00:51.62 ID:UBaUELQn0
>489は会社に持ってくお弁当?
お弁当ブログで会社でチンするからと↓を持って行ってる人がいた。
密閉性はいいみたい。
値段はスッゲーかわいいw

ttp://item.rakuten.co.jp/zakkaz/c/0000000960/
502可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:37:59.21 ID:JD3J9b/m0
保温性はなくてもいいのかな。
だったらこれはど〜だ?
こちらもプチプライスでかわいいよw
http://www.cb-j.com/products/detail.php?pid=64&id=3&br=1&bid=3
503可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:05:44.30 ID:H+f9dEu5P
お味噌汁や煮物などに使うパック入りの出汁のお勧めをお願いします。
楽天で色々見てはみたんですが、決められない・・・
504可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:16:05.16 ID:dZK0cfst0
>>501 有難うございます。おおっ!安い!!
>>502 有難うございます。デザインはこれにかなり近くこれのフタが分厚くなった感じです
良いものが見つかりました。素敵な商品を沢山紹介して下さって有難うございました
505可愛い奥様:2011/02/24(木) 19:09:21.40 ID:sXmGqTOMP
>>503
カドヤ 天然素材だしパック
国産素材で調味料が一切入っていないところがいい
昆布・削り節でちゃんと取ったのに近い、いい香りの出汁が取れるよ
506可愛い奥様:2011/02/24(木) 19:36:53.33 ID:vmFDr5SQ0
>>503
「千代の一番 無添加・珠味」もおすすめです。
こちらも素材がシンプルな上、塩分等が添加されていないので
使い勝手が良いです。
507可愛い奥様:2011/02/24(木) 19:58:08.02 ID:PiZcehi10
私も千代の一番をお勧めしておく(金のやつ)
だしパック革命だった。私にとって。
508可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:34:35.32 ID:mFkCjz0P0
>>493
つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
509可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:56:07.58 ID:9uXELu730
自分は茅乃舎のだし。
このスレか良かったものスレでおススメされてて、お試しで取り寄せたら大当たり。
おでんや茶碗蒸しがもう上品な旨みに溢れてて、一人でニマニマしてしまった。
福岡の会社で自分も九州人だから味の好みがドンピシャだったのかもしれんが、
いいもの教えてもらって感謝してる。あの時の奥様、ありがとー!
510可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:17:48.20 ID:B0feDQjp0
私も九州人なので茅乃舎好き
お吸い物とか炊き込みご飯とかちょっとしたお店みたいになるよね
511可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:18:36.64 ID:gy55EQR20
>>503
一番気に入ってるのは私も茅乃舎のだしだけど、少々お高いので炊き合わせやお吸い物などに使う。
毎日のお味噌汁なんかは「やまやの博多うまだし あご入り」を使ってる。これもおいしいよ。
送料無料のお試しサイズもあり。
512可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:26:30.29 ID:HGzoKlTh0
>508
>493です。
ありがと。市販なのでお手軽に試せそう。

>503
マルハチ村松の「鰹の素」 塩分は無添加。
静岡県焼津のだし専門メーカーで、業務用はすごく種類があるけど
家庭用の煮物、お味噌汁ならならオンラインショップの鰹の素でいいと思う。

パック入りもあるけど、自分でだしパックに入れるタイプはお得に使える。
ちょっと量が多いけど。
513可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:56:14.45 ID:TGthTRrC0
>>388 >>401
亀だけど、重くて割れる土鍋が嫌ならこういうのもあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/e-goods/kitchen_donabe2_2#kitchen_donabe2_2
(ローカルだけど、京都の大丸にも、これが置いてあるよ)

ちなみに私は、取っ手の取れるティファールで代用している。

>>431
カルディや成城石井でも売っているけど
ポロショコラっていうチョコレートケーキ(5個くらい入っている)が美味しいよ。と思ったらもう行った後だね・・。

>>486
予算オーバーかもしれないけど、パナソニックのイオニティーは凄くいいよ。
それだけの価値はある。しっとり仕上がる。
514可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:24:12.74 ID:837r8OfU0
此処のスレは
休日の過ごし方プランのお勧めなんかも伺って大丈夫ですか?
515可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:40:48.78 ID:xZfvwDIe0
>>503です。
出汁のお勧めありがとうございました。
お試しセットなどもあるようなので、まずは色々と試してみます。
516可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:54:08.09 ID:gsrhogeh0
ベランダに敷くもののお勧めをお願いします。
ホームセンターで買ったプラの芝だと、ぼろぼろに落ちたり下に誇りがめっちゃ溜まります。
いっそひかない方がと言うご意見もお待ちしてます。
517可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:50:31.50 ID:G6SNQbCM0
>>514
アンケートのほうがいいかも
518可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:58:15.56 ID:TqLEAOv60
>>516
ジョイント式のウッドタイル
安いのだと27枚で8000円ぐらい
519可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:46:32.29 ID:dEgw7non0
大分前におすすめヘアブラシの質問した者です。
予算オーバーしましたが、メイソンピアソンを思い切って買いました。
すごく良いです!お世話になりました。
520748:2011/02/25(金) 15:02:19.51 ID:837r8OfU0
>>517
有難う御座います!
早速アンケートお願いしてきました〜
521可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:01:34.97 ID:Cx4WTY/E0
ネットで有効期限ポイント消費に1000円以下の食物で
これはお勧めなもの何でしょうか?
いつもこれでポイント消費しているなどありましたら
お願いします。

あてにしていた物が今日見ると売り切れになってましたw
522可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:45:46.20 ID:ZTW33t7z0
干し芋
523可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:47:13.15 ID:ZTW33t7z0
途中で送信してしまった。
私は干し芋、ちんすこう、お米(お試し)を買いました。
524可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:33:41.58 ID:Lo/sIJza0
送料無料の梅干お試しセット
ちょっとづつ何種類か入ってるやつ
525可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:32:17.07 ID:4LogQoW50
極の炒め鍋を買おうと思っているのですが
サイズ選びに迷っています。

今まで、ティファールの28pの物を使っていたのですが、
極は浅いとの事で30pにするか、28pにするべきか悩んでいます。

現在、使用している方の意見が聞けたらと思っています。
宜しくお願いします。
526可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:37:28.62 ID:vldCDhen0
>>516
何も敷かないのが一番だと思う。

何かを敷くと、そこにホコリやゴミが溜まる。
豆に掃除するにも、敷いてあると大変じゃない?
下手すると、Gの巣になるっていうし。
527可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:52:09.16 ID:E/bu7LAO0
掃除しようとめくったらGがいた

と想像するとギャー!だね…
528可愛い奥様:2011/02/26(土) 02:54:17.41 ID:nbVzkhta0
>>525
私は持っていなくて悩み中なのだけど
収納とコンロの広さが許す限り
炒め鍋は大きい方を買った方がいいよ。
野菜とかたくさん入れて、ガンガン振れるから。
529可愛い奥様:2011/02/26(土) 03:07:00.17 ID:nn1xiryw0
赤だしが好きなんですが九州なんで白が定番です。
インスタントのあさげの味に近いのが希望です。
おすすめの赤だしあったら教えて下さい。
530可愛い奥様:2011/02/26(土) 06:06:17.82 ID:nbVzkhta0
インスタントのあさげに近いかどうか分からないけど
赤だしなら、カクキュウが美味しいよ。
かなり有名だからデパ地下には必ず置いてあると思うよ。
普通のスーパーにも京都なら置いてある。
531可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:30:11.41 ID:1fOukU+V0
>>529
赤だし用の味噌が欲しいのか、それとも赤だしのインスタントが欲しいのか漠然としていてわかりにくい。
そもそもあさげは赤だしじゃないし…
532可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:40:08.62 ID:gudMm9SN0
名古屋に行ったとき、あさげの赤だし買ったことある。
他で売ってるの見たことないけど、また飲みたいな。
533可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:40:30.47 ID:6OaLfeeq0
>>525
自分もそれは持ってないけども、言わせて。
他に中華鍋とかお持ちじゃないのなら、大きいサイズが
いいと思うです。
持ってる上に、ということなら、扱いやすい小さい方をおすすめ。
(人数や、スペックにもよるけど)

うちは夫婦二人で30センチの中華鍋、22センチのフライパンで
どちらもぴったり。
買う時は、大きさだけじゃなくて、重さにも気をつけるといいと思う。
534可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:06:29.18 ID:EA9yaSHN0
キッチンバサミのおすすめを教えてください。
535可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:52:04.81 ID:8IUtl3vO0
ピーナッツをとろとろに出来るフードプロセッサー(か、ミル?)の
お勧めをお願いします。
ミキサーで砕いてからすり鉢ですってピーナッツバターを手作りして
いますが、毎回すり鉢の掃除が大変で機械に頼りたくなってきました。
電機店に見に行ったらお茶や小魚を粉に、という謳い文句は見るものの、
ピーナッツのように固いものをペーストにするものはわかりませんでした。
ハンディタイプのものではムリだろうな、と想像しています。
安いもの、小さめのものならピーナッツ専用にします。よろしくお願いします。


よろしくお願いします。
536可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:10:24.40 ID:6CQgMSEm0
>>529
そのレベルならセブンイレブンの出汁入り赤出汁でいいと思う
537可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:13:48.03 ID:OHFxFzGg0
>>529
にんべんの「なめこ赤だし」。
フリーズドライの味噌汁だけど、出汁がきいてて美味しかった。
一個210円だけどさ。
538可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:16:32.90 ID:6CQgMSEm0
539可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:18:52.93 ID:6CQgMSEm0
なぜかリンクできない これでどう?
ttp://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2100115052/
セブンプレミアム だし入り 赤だし 750g

特別ものすごくおいしいわけじゃないよ
540可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:19:04.01 ID:Ga0+mQ7r0
キッチンばさみ、丈夫な児童文具用のステンレスはさみお勧めです。
もち手がプラスチック先が丸いのを3本10年以上キッチン用として
使っています。軽くて安くて丈夫。
離乳食期にお肉小さく切るのにも大活躍。
541可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:19:58.51 ID:RA99j9Jg0
>>534
長年探して迷っててやっと決めたけどこれとってもよかったよー
キッチンスパッターだそうだ
http://item.rakuten.co.jp/auc-minkweb/ks203/
542可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:22:13.30 ID:gudMm9SN0
>>541
新潟すげー
543可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:27:21.60 ID:OHFxFzGg0
>>541
安いね〜、モノも良さそうだし、思わずポチリそうになった。
544可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:28:04.75 ID:Zl4VYqgA0
>>529
ひるげ でしょう。
九州出身だけど、愛知出身の夫の好みで赤みそ使用中。
夫実家で使ってた、安いお味噌イチビキが定番になってきた。
545534:2011/02/26(土) 15:00:23.09 ID:EA9yaSHN0
>>540,541
ありがとう。今までのものが持ち手がプラでそこが割れてしまたので
今回はその楽天のものを2こ買ってみました。
評価もよいので使うのが楽しみです。
546521:2011/02/26(土) 15:35:27.53 ID:q05+Ojeh0
>>523-524
限られてきますね
参考にさせてもらいます
ありがとう

ちんすこうは何度かP消費に購入してて
おまけで気に入った塩黒糖に的を絞っていたら
売り切れになってたw
547可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:44:57.29 ID:XM793wmk0
ピーラージプシーしてます。
安物買いのなんたらだったので次はちょっと高いものを買う予定です。
貝印はどうかな、と思っています。使った事あるかた如何でしょうか。
他にもお勧めがあれば教えてください。
548可愛い奥様:2011/02/26(土) 18:05:50.82 ID:yjKJCUf40
テフロン加工のフライパン、オススメありましたら教えてください。

今はティファールの26センチを使っています。2年に1度位の頻度で買い換えています。
テフロン加工が長持ちして、価格もティファールぐらいのやつ、ありませんか?

549525:2011/02/26(土) 21:23:43.08 ID:bq71CygV0
>>528
そうですよね。30pにします。
ありがとうございました。
550可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:56:39.29 ID:nn1xiryw0
>>530>>536>>544
みなさんありがとうございます。
説明不足でごめんなさい。すし屋で出てくる
あさりや魚のアラの赤だしを作りたいので
順番に全部買ってみて好みの味を見つけます。
全部通販してるといいなぁ。

551可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:06:40.14 ID:krSBwhK70
>>535
パナソニックのフードプロセッサー、MK-K81。
取説にごま・ピーナッツのペーストの作り方が載っています。
鬼おろしカッターや、パン・うどん生地用の羽根があるので買いました。
ほぼ毎日使っています。
552可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:50:39.71 ID:v5YSLdg/0
>>534
貝印のキッチンバサミは分解して洗えるみたいね。持ってないけど。

>>547
ピーラーと言えば、リッターのステンレス(歯の部分が)がいいよ。
王道だね。買って良かった。
553可愛い奥様:2011/02/27(日) 05:06:29.86 ID:fJJN2V+K0
キャップや瓶の蓋のオープナーのおすすめがあったら教えてください。
湯たんぽのキャップが毎日大変、瓶は毎回包丁の背でがんがんやってます。
554可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:09:07.24 ID:bKwjXefL0
>>552
>>541のも分解して洗えるよ。てかもうしめてない?
555可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:09:38.10 ID:lTPeWYn+0
>>553

オープナーいくつか持ってるんですけど、いま一番出番の多いのは、これ。

http://shop.marna-inc.co.jp/products/detail.php?product_id=1182

556可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:21:06.28 ID:tzX/sA170
>>547
やっぱリッターだね。 これが一番いい
歯が切れ味いいし その切れ味もながーく使っても変わらない
長く使ってて先に逝くのは 芽を取るトコ
557可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:48:30.63 ID:yo3g4VQk0
>>553
ゴム手袋つけて開けてもダメ?

私は洗い物するときにゴム手するのでシンクにいつも出してるからわざわざ
オープナーとか要らない。

おしゃれなオープナーを求めてるんだったらごめん。
558可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:49:14.78 ID:DngjSXpr0
>547
貝印のってこれ?
貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000

自分はこれじゃないけど、似たタイプのオールステンレスの使ってます。
アイディール ステンレスピーラー AR-019

リッターも買い換えて使ってたことあるけど、錆びやすいし、今にして思うと軽すぎる。
今のは適度な重みがあってかえって使いやすいのと、食洗機対応なのも気に入ってます。
あ、肝心の切れ味も申し分なし。
切れすぎるくらい切れる。
アマゾンなら送料無料。
559可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:55:09.30 ID:fZ/tLHH70
>>553

            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
560可愛い奥様:2011/02/27(日) 11:06:34.34 ID:S/JyRp6A0
>>547
パール金属のEasy Wash ステンレス製 ピーラー C-8646

かれこれ10年以上は使ってる。
錆びたり芽取り部分が折れたこともない。
お手入れも楽。絶対にお勧め。
561可愛い奥様:2011/02/27(日) 11:45:34.86 ID:EaO1xYKn0
>>548
ウルシヤマ金属の玄っていうフライパン
ttp://item.rakuten.co.jp/all-zakka/gen251925/

・日本製
・プラチナテフロン加工
・軽い
・ただしガス火専用

ウィニープロっていうフライパンも良かったよ

562可愛い奥様:2011/02/27(日) 12:52:42.00 ID:loujaX520
>>547
自分が使ってるのはコレ
http://item.rakuten.co.jp/wada-k/1445035/

めちゃくちゃよく切れる。使いやすい。芽カキも優秀。
15年くらい使って、錆、劣化等一切なし。
替刃も一緒に買ったけど、まだ替える必要がない。
(替刃の箱があったので、検索できたw)
563可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:05:10.03 ID:yo3g4VQk0
>>561
ありがとう、日本製でこの値段は魅力的ですね、ポチりました。


ピーラー奥、またジプシーしそうなくらいレスがついてるねw
564可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:44:48.86 ID:ebHVHCTJ0
>559
節子、それオープナーやない、オプーナや。


これでいいかい?
565可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:20:53.22 ID:5T8nm+5f0
>>547です。
みなさん、沢山教えてくださってありがとうございます。
またジプシーしちゃいそうなくらい色々で迷うw
千切りもできるタイプのが気になったので熟考して購入したいと思います。
ありがとうございました!
566可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:22:04.22 ID:fZ/tLHH70
>>564
おそれいります
567可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:56:57.53 ID:m9cewAhv0
>>547さん、〆てしまったけど
>>558さんの挙げた商品を5、6年くらい前から使ってます。
最初に買ったものがこれなので、ほかの商品との比較はできないけど
皮むきとしても芽取りとしても重宝してます。錆は全然ついてません。
使いやすいし、値段もそれほど高いとは思わないです。おすすめですよ〜。
568可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:06:13.26 ID:j1Qv+szq0
>>558
リッターの錆びやすいのはステンレスの方ではないから。
歯がステンレスの方は大丈夫。
ペパーミルでおなじみのプジョーもそうだけど、ヨーロッパ製の一部にステンレスでないものがあるからね。
向こうは湿気が少ないからだろけど。
569可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:52:00.34 ID:UX78vlki0
花粉症、どうしたらいいんですか?
くしゃみが止まりません。
病院が一番でしょうか?
570可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:02:50.46 ID:AtZ6jr/40
>>569
まず病院でアレルゲンの検査、その後薬を処方してもらうといいと思います
薬は合う合わないがあるのでいくつか試すことになるかも
市販薬もとりあえずはいいけど、私には効き過ぎて眠くなったりした

あとは家に花粉を入れない、体に花粉をつけないように気をつける
(窓は開けない、空気清浄機を使う、玄関入るまえに体をはたく、
マスクやメガネをつける、できるだけ表面がつるつるした素材の服にする、
髪はゴムなどで結んでコンパクトにするなど)

お大事に
571可愛い奥様:2011/02/28(月) 09:21:04.81 ID:X1pJDWHF0
国産のジンジャーシロップでお勧めありましたら
教えてください
572可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:32:56.37 ID:T34DrBH00
衣類のつけおき用に新しいバケツを買おうと思っています。

タブトラックスを候補にあげていますが、
水を溜める事に関して使い勝手はいかがでしょうか?
ポリバケツに比べて柔らかそうなので、
水を入れて持ち上げたらこぼれる事はありませんか?

あと安価な類似品もたくさんありますが
本家と使い勝手違いはないでしょうか?
573可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:55:27.72 ID:NwQpmkyS0
>>569
エバステル最高。
花粉症治ったと思うくらい自分には効いてる。
574可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:05:55.24 ID:VPlCN8t40
>>569
鼻うがいが良いらしいけど怖くてやったことない。
慣れたらすごいすっきりするらしいけど・・・
あとはなるべく引きこもって洗濯物は部屋干しとか。
575可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:21:29.06 ID:cRsuK/0o0
>>569
薬は病院一番。
今は色んな薬があるから、くしゃみの時間帯とか鼻水か鼻づまりか
色々詳しく相談して合った薬を処方してもらって下さい。

のど飴系では森川健康堂のプロポリスキャンディーが一番効く。
独特の味で鼻水が酷い時は喉に沁みるけど、即効性があります。
鼻水・くしゃみが治まる。風邪のひき始めにも有効。
他メーカーのプロポリス飴も色々試したけどこれが一番いい。
576可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:28:09.07 ID:pxCGLcjj0
>>575
その飴、母が愛用していて私にも時々送ってくれるんだけど、ほんとに凄い味だよね。
喉が痛い時に頑張って何度かトライしたんだけど、最後まで舐められたためしがないw
577可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:39:27.73 ID:cRsuK/0o0
>>576
慣れかな?私はそんなに不味いと思ったことないんだよね。
喉が荒れてる時に舐めるとピリピリ沁みるのも、
「おお、効いとる効いとる…ククク」と嬉しくなるぐらいになってるのでw
刺激は前に買って良かったスレで話題になった殺人生姜飴と同じくらいかな。
578可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:39:28.95 ID:By6NmY650
>>569
イラッシャーイ

***花粉症の奥様***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294356289/
579可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:40:02.88 ID:SLsd469lP
>>571
谷中のカヤバ珈琲のシロップ(クリアタイプ)が私は好きですが
通販はしていないみたい…

スレチになってしまうかもですが
私はそれきっかけで、手作りするようになりました
ご興味があれば、作り方はいろいろあるので
ググるかククパってみてください
甘みも、クリア・混濁かもお好みに出来ますよ
私はショウガの薄切りをキビ砂糖と水で煮立てて作っています
580可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:17:39.40 ID:gXKqJSVrO
シュレッダーのお勧めを教えて下さい。

電動で、なるべくかさばらない物を希望しています。
以前手動を使いましたが、ちゃっちくてすぐ壊れたのと、くるくる回すのが面倒です。

用途は一般家庭用で、ガッツリまとめて処理するのではなく、
毎日数枚のハガキや明細などを処理できる能力で大丈夫です。
581可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:32:25.05 ID:ued9BLJu0
>>503
千代の一番。うどんものとか最高。
582可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:22:00.83 ID:cepnDI+M0
>>580
うちにあるのはアスカのSC801ってやつだけどもう廃盤みたいだ。
手動のハンドルがぶっ壊れてアマゾンで適当に買ったけど
特に問題なく使えてる。

同じアスカのこれはどうだろう?
ttp://www.asmix.co.jp/product/shredder/sd01/b-01.html

スリムタイプだからマメに中身捨てないといけないだろうけど。
583可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:08:09.56 ID:yTi1VHPb0
電気シェーバーのおすすめ教えて下さい。
どちらかといえば、剛毛です。
584可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:15:50.67 ID:GDU6xe8l0
>>583
抜くタイプお勧め
カットは一度も使わなくなった
585可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:04:24.33 ID:NwQpmkyS0
>>583
ソイエの電気シェーバーは良いと思う。
脱毛は以下の理由で使わなくなった。

最初は脱毛つかってたんだけど、
数回使用すると、毛穴がはれ上がって赤くなり、
結局3年たった今でも治らなくなって赤黒いブツブツだらけになった。
最初は良かったんだけどね・・・。
肌が弱くも強くもない自分でもなったから、肌が弱い人はやめておいた方が良いかも。
586可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:13:44.72 ID:X1pJDWHF0
>>579
ありがとうございます
手作りもぐぐってみます
587可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:17:22.24 ID:VPlCN8t40
>>583
いっそのことTRIAにすれば?
去年の秋から使い始めて
男顔負けの脛だったのがトゥルトゥルになったよ
588可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:39:20.53 ID:cq0XjUGW0
>>580
コクヨのS-trayっていうのを使っている。
コンパクトで裁断サイズが細かいので気に入っているよ。
589可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:45:35.03 ID:cgQfQPbg0
>572
ダイソーで買った直径30センチ位の円形のを使ってます。
大量に水を入れてから動かすのはちょっと危険かなーと
思ってます。

バケツに比べて大量に水を入れたときの安定感はないと
思います。
590可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:46:44.29 ID:cq0XjUGW0
>>580
追記。S-trayはデスクトップシュレッダーの方です。
裁断サイズは2×14mm。
591可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:34:36.14 ID:bsXaYcOTO
>>572
一番小さいSサイズを使ってます
なみなみ入れてる状態でバッグみたいに持つとこぼれます。
半分くらいに留める、または両手でしっかり持てばこぼれません。
洗濯用としては持ち上げなくても水が捨てられるとこが便利。


>>580
宛名を消す程度なら、コロコロタイプのケシポンおすすめ
592可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:46:51.37 ID:EjfItvOf0
>>572
タブトラックスを持っているけど、
水たくさんだとプラよりゆがむし、材質から衣類がひっかかりやすいのが嫌になり
洗い桶買った
ttp://item.rakuten.co.jp/kirara-pla/10000119/
白がシンプルで満足
593可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:09:23.58 ID:kVmPwpQdO
炊飯器のおすすめを教えてください。
恥ずかしながら、8年選手のマイコン式3号炊きを使用しておりました。
どれ買っても今より美味しく炊けるのは間違いないと思いますが、
たくさんありすぎて迷っています。
金コマなので、できれば安いのがいいです。

現品処分!現金特価9800円!
みたいな安いのでも、IH式ならハズレないかな?
594可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:54:15.84 ID:l0OXzyhN0
殿堂歯ブラシを探しています
1年以上ナショナルのドルツを使用しているのですが
磨きがだんだん物足りなくなり、
ヘッド回転式?のやつはどうかなと検討しております。
歯並びが悪いので隅々まで行き届くものが良いです

お勧めありましたら教えてください
よろしくお願いします
595可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:15:35.46 ID:lmhYkv120
殿堂歯ブラシww
596可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:24:55.72 ID:lt6Qlj0bO
>>580のシュレッダ奥です。

裁断サイズが細かいとの事で、コクヨSーTRAYにしようと思います。
消しポンも考えましたが、性格的に裁断した方が気持ちが良いので…。

皆様ありがとうございました。
597可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:28:20.84 ID:fa7qS9KM0
>>593
国産メーカーのなら基本的にまずい、ってのはないんじゃないかなー
あと、高価格帯のでもない限り片落ちでもそんなに大きな差はないと思う。
予算と、ボタンの配列の好みとか手入れの方法(内ブタ外すタイプかとか)
大きさがあうかどうかで決めちゃっていいのでは。

個人的に展示品現品限り、はあんまりお勧めしたくない。
家の実家の冷蔵庫がそれですぐ壊れて失敗した。運もあるだろうけどねw
598可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:43:02.10 ID:fpGtAN4e0
>>593
価格コムのユーザーレビュー他を参照。
けっこう機能に差がありそう。
597さん同様、現品展示品はやめた方がいいよ。

うちで使っているのはそこそこ美味しく炊けてるのでご参考までに。
タイガー JKC-J100
599可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:48:53.77 ID:v/+mkUbw0
固定電話機のお勧めを教えてください。

かかってきたときの「カチャ」という音が響いてびっくりするので
なるべく無音に近くできるものを探しています。
姑からの電話が一時期物凄くて、今は落ち着いたものの
回線のカチャ音だけでストレスというか、ムカムカしてしまいます。
600可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:03:27.47 ID:X7u/KC8H0
>>599
それモデムの音じゃない?
いや、うちのADSLモデムが拒否だろうがなんだろうが着信のときにカチッ、って響くので。
家族で一瞬固まるw

電話機で着信自体で響くような音がするのって聞いたことがないな、
職場や自宅で、シャープ、サンヨー、パナソニック、パイオニアを使っているけど。
そこらで売られてる普通っぽい電話機ならまず平気だと思うよ。
601可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:20:34.91 ID:Y6OdiD8z0
>>593
1万円ぐらいで美味しいご飯が炊けるのはガス炊飯器が一番だと思う。
うちはタイマー無しのやつだけど送料込みで1万ちょっとだった。
前はマイコン制御やタイマー付きガス炊飯器だったけど
兼業で朝お米を浸すため夏場は水が腐りそうでタイマーできないから
タイマー無しに買いかえた。
単機能だったら15分で炊き上がって10分蒸らすだけだからタイマーなくても問題はない。
お鍋で炊くのを自動でやってくれる感じ。
IHとかの炊飯モード付きコンロと同じ感覚だと思う。
オール電化だったらごめん。
602可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:33:42.81 ID:SHHlqFeA0
>>593
2週間前にビックカメラの特価で一万ちょっとのIHで
パナソニックのSR-HS104 を買いましたが、
今まで使ってた厚釜のものよりもっちりと美味しく炊けます。
ご飯が嫌でパンばかり食べてたのに、毎日ご飯食べるのが楽しみになってしまって
太るのが心配・・・
603可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:20:30.84 ID:RZqDRwh80
パンのほうが太るんじゃ?
604可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:23:50.05 ID:K4oUAr7t0
パンは砂糖が思ったよりも入っているよね
バター塗ってたべるし
ごはんのほうが太りにくいと思っている
605可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:24:50.09 ID:aurES8Ck0
菓子パンはバクバク進むから太るけど
トーストはそんなに量が入らないしおかずに凝らないから意外に太らない。
ごはんのほうが半端を早く片付けようとしたり
おかずのボリュームが出てしまって軽食じゃすまないので太る。
ソースは私。
606可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:42:59.01 ID:LCEbxswh0
パンだって自分でつくれば最強ダイエット食
607可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:50:51.88 ID:OM849KNP0
食べ方次第でどうにでもなるものなのに、太る太るって…
単に自己管理がなってないだけじゃんw
608可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:56:12.51 ID:SHHlqFeA0
>>605
そそ、毎朝トースト6枚切りの一枚を半分食べて
満足してた、が・・・
炊飯器変えてから、ご飯食べるのが楽しみで
タラコや納豆でバクバク早食いするようになったorz
609可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:24:59.07 ID:nO/Y/y5Z0
バクバクうるさいなー
610可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:40:41.00 ID:S45Bi7fj0

【他力本願】奥様のお勧め教えて36品目【優柔不断】
611可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:14:56.96 ID:+xAr0Ahv0
浄水器を購入しようと思っています。引越が非常に多いため、蛇口につけるタイプは
考えておらず、冷蔵庫に入れるポットタイプ?を考えています。
ブリタくらいしか思いつかないのですがおすすめの浄水器はありますか?
現在は6本で500〜600円前後のミネラルウォーターを飲んでいます。
612可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:04:47.34 ID:OkAoTY/80
>>593
土鍋で炊くのはどう?
思ってるよりも手軽です。
普通に吸水して、強火10分弱火2〜3分消火して15分蒸らす。
これは我が家仕様。
各家庭により時間や火加減はいろいろだと思いますので、
最初のうちは試行錯誤が必要。
美味しく炊けます。
613可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:20:28.38 ID:v8/b1ecT0
>>612
土鍋は炊飯予約できないし「お勧めの炊飯器」とは言えない
614可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:21:02.86 ID:KwELXskQP
部屋の匂い消しにお茶葉をフライパンで炒めることがあるのですが、
安くて香りが立ちやすいお茶、ご存じないでしょうか?
ものによっては香りが立たないものもあるので。

>>611
おすすめと言うほどではないけど、自分はLaica。フィルター価格はまあまあで、
可もなく不可もなくかなー。ほどほどの価格でいいなら、まあ悪くないかもって感じ。
ここの一覧が参考になるかも。
http://kakaku.ecnavi.jp/ssearch/spec_key_cat_id--484~STR2--1046~STR3--6685/

ペットボトルを箱買いするなら、オフィス・デポの「富士山麓のきれいな水」が
安くて味も悪くないと思う。浄水器もあるんだけどw、すぐ届くんでリピしてます。
615可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:14:33.44 ID:M3Mz9gMP0
616可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:56:16.21 ID:0eZjYKXi0
ここで聞いていいかわからないんだけど、アイラインのアートメイクをやりたいと思ってます。
やめとけ、とかやってよかった、とかのお話が聞きたいのですが・・・
617可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:08:53.75 ID:70DkSQx80
>>616
MRI受けられなくなるからやめれというレスを既女板ではよく見かける
618可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:11:38.87 ID:WODkIBjX0
最初はいいけど、加齢で目元の皮膚がたるんでくると悲惨なことになるってどっかで読んだ。
619可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:21:40.67 ID:u5jtmHi00
>>616
化粧板で聞いてみたら?ここより色々な話聞けると思うよ

でも私はおすすめしない。理由は検索すればいくらでも出てくるよ
620可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:52:27.36 ID:zYotYGN30
>>616
職場の50代の女性が昔やったらしいけど、下まぶたに黒っぽいシミみたいな変なのがある。
アートメイクの名残だそうだ。

今のは、進歩してるかもしれない
621可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:25:28.52 ID:87ZvQxqJ0
>>614
香りが立たないのは煎り方が足りないのでは。
煙が出るまで煎ったら火から外し、冷えてきたらまた火にかける、その繰り返しです。
お茶やさんの店頭でほうじ茶を焙じてる感じです。あれはけむjりがもうもうと出てるでしょ。

強いて言えば、安い番茶でいいはずです。
622可愛い奥様:2011/03/02(水) 08:42:14.88 ID:dTTCz7pf0
杏仁豆腐のお薦め教えてください。
寒天ぽいのより、ババロア風のほうが好みです。
スーパー・デパ・お取り寄せ等、家で食べられるものを。
ちなみに@大阪市内在住です。
623可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:57:00.21 ID:UyW0qd0C0
>>622
「聘珍樓」の「杏雲」ってやつ
けっこうどこのスーパーでも売ってる
私はこれ一筋。
624可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:37:36.17 ID:dTTCz7pf0
>>623
ありがとう!探してみます。
625可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:00:46.89 ID:R7Iwne/F0
食洗機用の洗剤のお勧め教えてください。

今は最初に付いてたジョイの粉末のお試しを使っています。
初めての食洗機なのでこれがいいのか悪いのかイマイチわかりません。

以前トップバリュのがいいというのをどこかのスレで
見かけたような気がするのですが…
できればスーパーやDSで手軽に買える物がいいです。
よろしくお願いします。
626可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:04:39.85 ID:sTDfJI/b0
オシャレな新聞ストッカーってありますか?
手作りでも既製品でもいいので、
リビングに置けるようなおしゃれなのを探しています。
627可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:49:22.85 ID:bLaH9epy0
>>625
トップバリュもよかったよ。入手しやすいという意味ではおすすめかも。
今はフィニッシュタブレットを使っていて、これもなかなか良い。
量の加減ができない=デメリットと見るか、計る手間が省ける=メリットと見るかで
評価が分かれそう。私はダラなので後者ですw

個人的には洗剤よりも食洗機に入れる前のひと手間が大事だと思ってます。
油ものやソース類などはヘラでこそげ落としてから入れるとか
ごはん粒が付いていなくても茶碗はお湯とスポンジでさっと洗って入れるとか。
628可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:55:28.80 ID:TwEgPo9L0
>626
オシャレもいろいろ系統があるし、
リビングなら蓋があったほうがいいのかもしれないけど
http://item.rakuten.co.jp/carro/11194/#11194
ピリエのこれをうちは使っています。
629可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:56:00.54 ID:TwEgPo9L0
直リン失礼しました。
630可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:48:52.17 ID:JbBfGBNE0
>>625
ハイウォッシュジョイ スーパージェル
他の液体と違ってだらだらたれなくて使いやすいよ

粉のは食器に洗剤が残りやすいから使ってない。
631可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:51:48.82 ID:M3opmxfQ0
ダイソンの、片手で持てる超軽量の牛乳パックより軽い掃除機
購入した方いらっしゃいますか?

実際、使い勝手はどうでしたか?
まだ発売されたばかりみたいなので、焦りすぎかもしれませんが
近日中にでも買いたいなと思いまして・・・
632可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:18:41.20 ID:Xz1PNV6B0
>625
自分はずっとフィニッシュのジェル。
あまり実店舗ではみかけないので、希望からはそれるかもしれないけど
家では主に楽天の安いショップで、詰め替えを箱買いor送料無料分をまとめ買い。
アマゾンなら1個から送料無料なので、本体一つ購入して使ってみるのはどうでしょうか?
633625:2011/03/02(水) 20:05:09.88 ID:R7Iwne/F0
食洗機の洗剤のおすすめを聞いた奥です。
今粉末なので次は教えていただいたジェルタイプの物を
使ってみて比べてみようと思います。
洗う前の一手間やアマゾンの送料無料などの
情報も助かりました!
ありがとうございました。
634可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:10:05.46 ID:FMCtjd590
>>551
御礼が大変遅くなりましたが、パナソニックのフープロ拝見しました。
取説に載っているなら確かですね!
ホームベーカリーも久々に買おうかと思っていたところで、
パン捏ね機能は魅力的です。思い切ってもっと早く買えばよかった。
ありがとうございました!
635可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:45:55.75 ID:sTDfJI/b0
>>628
ありがとうございました
636可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:47:06.83 ID:ZeHZUUiB0
>>616
うちの母親、中国転勤した時にアイラインを刺青したツワモノなんだけど(自分だったら絶対嫌w)
5年くらい経ったのかな〜色持ちが悪い!とプンスカしてた。
637可愛い奥様:2011/03/02(水) 23:15:36.12 ID:bJasrf6+0
>>634
ごめんなさい。今日気づいたのですが、
鬼おろしカッターとパンの羽根は収納容器に入りません。
あと、食器洗い乾燥機は使用不可です。
大きい電器屋では取説を確認できるところもあるので、他の機種も確認してください。
パンは粉150g(4人分)、うどん・パスタは140〜160g(2人分)のレシピが載っています。

大根の鬼おろしは水分がほとんど出ないのと、ナイフカッターがブラックチタンなのが気に入っています。
竹の鬼おろしを使うと指までおろしてしまうことが多かったので、この機種が出て助かっていますw
638可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:59:30.71 ID:eRO7s8B00
ナイフカッターがプラッチックに見えた。

はぁ、寝よう。
639可愛い奥様:2011/03/03(木) 02:05:14.62 ID:SBdsbrn50
鬼おろしカッターが樋口カッターに・・・・・

こんなつまんないことしか思いつかない、もう、寝よう。
640可愛い奥様:2011/03/03(木) 02:25:59.60 ID:FBigeDz+0
>>622
カルディのパンダ杏仁豆腐がおいしかった。
今のシーズン売っているかどうかは不明。楽天のカルディのお店では3月入荷になってた。
パック充填なので、開けるだけで食べられる。シロップは自分で作らなきゃならないけど。 
641可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:36:10.69 ID:zcDhIaqR0
お勧めの眉毛用毛抜きを教えて下さい
あと、お勧めポイントも教えて下さい
宜しくお願いします
642可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:45:29.29 ID:r19d4+3I0
>>641
特に眉毛用というわけではないけどアテニアの毛抜きがオススメ。
毛抜きとしての性能は必要十分というか普通に良いって感じなんだけどなにより
ハードケース付きなのが地味に、しかし非常に便利です。
ハードケースの利点はケースをなくしにくい、かみ合わせが悪くならない、持ち歩きやすい
というところでしょうか。

「アテニア 毛抜き」でググると大きな画像付きで載せてる(公式サイトにはケースの
写真がなかったような)ブログがあるので参考までに。(自分のブログではないですw)
643可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:48:02.22 ID:7cealr6+O
きっとスレ違いですがごめんなさい。

私は高2女子です。
卵焼きの作り方を知りたくて書きました。

先日、弟のお弁当を作ったのですが冷凍食品ばっかりで卵焼きとウインナーのみ作りました。
けれど卵焼きは「お母さんの味と違う…お母さんの卵焼き食べたいな」と言われてしまいました。

母は2ヶ月前に突然天国へ旅立ちました。
私は母に甘えてばかりで家事なんてやってませんでした。
母はかなり手抜きの多い主婦でしたが、それでも母の作るお弁当は大好きでした。
亡くなって1ヶ月ほどすぎ、母の携帯を見ていたらアプリに専ブラが入っているのを見つけました。
お気に入りには買ってよかった、失敗、吹いたレス、いろいろ入っていて読んでいたら母が突然買ってきたものも多くて…
なのでこのどこかに母がいるような気がして聞かせてもらいました。

母は卵焼きに出汁は使わないと思います。すごく甘いんです。
けど砂糖だけじゃ美味しくなくて。
皆さんの卵焼きを教えてください。
お願いします。
644可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:48:34.77 ID:AMaxeyUy0
手土産を持って行きたいのですが、デパート系で
おすすめのお菓子(生菓子が理想)ありますか?
ちなみに横浜高島屋かそごうで購入します。
予算は2千円以内でお願いします。
ウマーというのがありましたら是非。
645可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:52:05.08 ID:PkjVGndU0
>>643
釣られてみる。
料理板に行っといで。
646可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:53:18.35 ID:AMaxeyUy0
>>643

高校生が弟さんのお弁当を手作りなんて頑張っているね。
私も母を亡くして辛かったけど、弟と仲良くここまで来られたよ。

お砂糖だけじゃなくて、お塩をひとつまみ入れるといいかも。
あとはお醤油もちょっと。
牛乳もちょっと入れるとまろやかになるよ。
647可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:55:06.79 ID:AMaxeyUy0
あ、釣りだったの。スレ汚しごめんなさい。
648可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:08:11.61 ID:5OH3pluT0
>>646
あなたはローカルルール読みに行っといで。
649可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:10:10.02 ID:7cealr6+O
やはり釣りっぽいですよね、ごめんなさい。
母と同じ年代、主婦の人がいるだろうとここにしたのですが。

646さん、ありがとうございました。
塩ですか!そう言われると作っている時に塩の入れ物が出ていたような気がしないでもないです。

一度、むかーしに聞いた時に「適当よーwそんなん計ってられないし!めんどくさいじゃんw」ぐらいにしか言ってなかったので。
まずは塩で試してみます!
ありがとうございました。
650可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:28:20.56 ID:4nxK9Gz10
>>643を読んでiPhoneからBB2Cこまめに消そうと思ったw
651可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:43:13.56 ID:4HPtMGbS0
私はiPadに入れてあるのばれてるから平気w
652可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:10:21.92 ID:xTWPTqpd0
>644
何人分いるんでしょうか。2千円で生菓子だと4人分くらい?
653可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:40:08.00 ID:biYaTqfq0
>>641
ファンケルの毛抜き
毛をつまむところに厚みがあって、毛をしっかりつかんでくれる気がする。

>>644
生菓子だったら、そごうでマーロウのプリン
個人的にはヨックモックのシガールがいいなぁ。
654可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:13:14.17 ID:Rfx2ssCD0
BBクリーム好きな奥様がいらしたらお勧めを教えてください。
大失敗したものもありましたら、そちらも教えて頂けると有り難いです。
化粧品ですので個人差、合う合わないが顕著かと思いますが
どちらも奥様の主観で全く構いません。

価格帯は3000円程度までで、DSがバラエティショップで手に入り安い商品ですと
嬉しいです。
宜しくお願いします。
655可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:27:51.76 ID:a/QQKr7H0
>654
私はフレッシェルのを使ってるけど、割といいよ。
肌が弱い方なんだけど、これつけたまま寝てしまっても荒れないし
いい買い物したなーと思ってる。
BBクリームスレもあったんじゃないかな?
656可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:41:13.24 ID:AtXRX/b40
サプリ、ドリンクのお勧め教えてください。
業者乙っぽいものでもかまいません。
健康、美容に何か実感したものはありますか?
通販とか海外のものでもいいです。
私はオメガ3だけは毎日飲んでますが特に実感は何もないです。
657可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:51:09.24 ID:amjc+3Im0
カゴメ、ラブレのピーチ味
プレーンは不味すぎて飲めないけどピーチは飲みやすい
夜飲んだらお腹の調子もずっといいよ
658可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:27:22.73 ID:Ok6e45LC0
おひつを使用されてる方いらっしゃったら
おすすめを教えて下さい。
個人的には昔ながらの木のおひつが良いなと思うのですが、
手入れがなかなか難しそうで躊躇してます。
659可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:48:21.61 ID:Rfx2ssCD0
>>655
ありがとうございます。該当スレも見つけてロムって来ました。
フレッシェル人気のようですね。早速チェックしてきます!
660可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:54:16.42 ID:Ol1xJTWk0
人が作ったものに文句を言うような弟はぶん殴ってやれ
661可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:28:08.49 ID:px/UX+qX0
>>654
石澤研究所の「ナノーチェ BBクリーム」(ナチュラルオークル)を使ってます。
もう3本目か4本目。
日本製ということと価格が安かった(1890円)ので購入してみたんだけど、自分にはすごく良かった。
ヨーカドーのネットスーパーで買い物する時についでに購入してるけど、実店舗にもあるんじゃないかな。
662可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:13:00.11 ID:JSE6nqs2O
野菜ジュースのおすすめをお願いします。
野菜生活ばかり飲んでいますが、野菜100%ので同じくらい飲みやすいものがあれば乗り換えたいです。
663可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:27:18.09 ID:zcDhIaqR0
毛抜きについて聞いた>>641です
>>642さん>>653さん
どちらも産毛レベルもしっかり抜けそうで、価格も手ごろで良さそうです
店頭で見比べてどちらかに決めたいと思います
ありがとうございました。
では、〆ます
664可愛い奥様:2011/03/03(木) 20:12:43.11 ID:acCRNQx00
>>658
木のおひつを一度かびさせてしまって処分。
その後、陶器のおひつを使っています。
炊きたてのご飯を速攻でおひつにうつしておくと、
炊飯器に入れっぱなしの場合と雲泥の差。
冬季は室温で1日ぐらい美味しく食べられますが、
夏季は室温によって冷蔵庫にしまうタイミングを見計らってください。
ご参考までに、使っているおひつはこれ。↓
http://item.rakuten.co.jp/miscella/tso500-06/
四角いので、冷蔵庫の中で効率よくしまえるのが選んだ理由。
また、おひつごとレンチンできるのがすごく便利。
665可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:03:57.37 ID:Rfx2ssCD0
>>661さんありがとうございます!
こちらも店頭で探してみますね。

bbクリームについてのレスありがとうございました。
666可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:12:46.44 ID:ugJ52Aio0
部屋のニオイに悩んでいます。
空気清浄機を買いたいと思って選び中なのですが、それまでのつなぎに置き型の消臭剤などで良いものありませんか。

旦那が体を使う仕事に転職してから、寝室がなんか臭い…
生活は変わってない(むしろ、規則正しくなった)し、食事も今まで通りですがなぜか布団が臭います。
33で加齢臭?
こまめに洗濯しているのですが、さすがにシーツなんかは毎日洗えない。
肌が弱いため直接触れるとこに消臭スプレーとかも避けたいので、なかなか対策がありません。

皆様のお薦めをお願いします。





667可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:14:52.14 ID:YlHIwbf/0
エプロンでサッと着れて無地でシンプルで
デザインもダサくないものを御存じでしたら教えてください
668可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:19:01.75 ID:C/FpqDC20
>>666
大きなちゃんとした空気清浄機に比べたら
小型の消臭機も消臭剤もちっぽけだよー。
でもどうしてもならエステーの電気式のが良かった。コンセントのとか電池のとか。

でも本当のお勧めは布団乾燥機を使うことと
体を洗う石鹸と道具を変えることと健康食。
匂いの原因はたぶんストレス。
669可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:22:23.46 ID:lS6d9Cga0
>>666
汗や体からくる匂いなら石鹸やボディソープを変えればいいと思う
職場で扱っているものの匂いなら着ていた服をフタ付きのものに入れておいて
マメに洗濯するとか
アロマやお香が効くと思う
670可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:31:40.06 ID:d6k3+PlU0
>>666
寝具の体臭の臭いは重曹水をスプレーすると瞬時に臭いは消える。

あと、高いけどこのスプレーも効いた。無香だし、人体に悪影響もないみたい。
ttp://item.rakuten.co.jp/syousyu/airb/

置き型でなくてごめん。
671可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:56:07.10 ID:ugJ52Aio0
>>668-670

皮膚弱なのは旦那本人なので、体を洗うものは変えづらいんだけど、いろいろ試してみます。
服は、洗面所に隔離してあるのでこれをまず蓋付きの入れ物にいれる!洗面所も地味に臭ってたんだ。
重曹スプレーはぐぐってきたら手持ちのもので作れるので、これは明日やってみよう。
あと、やっぱりストレスもあると思うので、できるだけ優しくwしてあげようかと。
にしても>>670さんご紹介のスプレー、高いけど効きそうですね。気になる。

みなさんありがとう。短時間でレスもらえてうれしかったです。
672可愛い奥様:2011/03/04(金) 01:05:03.61 ID:5cKjvPx10
くせ毛の40代。だんだん癖は強くなる上、髪質が落ちてちりちりのぱっさぱさ。
できるだけ地肌に負担にならない、癖をおさえるシャンプーご存知の方いませんか?
673可愛い奥様:2011/03/04(金) 01:41:06.50 ID:hNhGFsex0
>>666
ファブリーズもだめかしら?
うちは毎朝起きたらふとんを裏返してばさっとして
中の空気を出して、それからファブリーズをかけたらなんとかなってる。
あとはこまめに布団を干す。干せないなら布団乾燥機で。
寒いけど、朝起きたら部屋の空気を入れ替えるだけでもちょっと違うよ。
674可愛い奥様:2011/03/04(金) 04:59:26.50 ID:J+hiF/aj0
>>666 パジャマや、枕カバーは毎日変えてますか?
もしくは枕にタオル巻いて、それを毎日洗うといいよー
675可愛い奥様:2011/03/04(金) 06:02:11.20 ID:9yvPBUFu0
>664
658さんじゃないけど、ノーマークだったおひつに俄然興味がわいてきた。
夫が毎朝ご飯じゃないとダメで、でも毎朝炊くの面倒〜と思っていたから
これは本当に使えそう。しかも安い!
お鍋でご飯を炊いて、保温はおひつで…ってのも良さそうですね。
676可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:07:34.04 ID:1xAcqsoW0
>>672
頭皮にやさしい順に。

1、カウブランドの無添加シャンプー。(ノンシリコン)
洗い流す時もきしまず指通りが良い。乾いてもあまり広がらない。
トリートメントの方はシリコン入り。

2、アテニアのサロンプレミアムシャンプー(ノンシリコン)&エクストラヘアマスク。
なめらかでやわらかく落ち着いた。

3、ウエラ SPシリーズ(サロン用)のスリーク。
艶が出てまとまりよくなる。仕上がりはダントツでいい。
高額なので、1のシャンプーにこのマスクで仕上げてます。
677可愛い奥様:2011/03/04(金) 09:37:01.66 ID:AnSe40Rx0
>>616
まだみてるかな?
10年前に眉毛を台湾でやりました。
台湾の友達の通っていたエステで、
機械じゃなく手で入れてもらいました。
私はやってよかった。毎朝楽です。

少し薄めに入れ、三ヶ月〜半年後たってから
もう一度入れる事で自然な感じに仕上がってます。

すっぴんに見えるのに、眉毛はちゃんとあります。
一応メイクしたら少し書き足してますが、楽です。
入院した時も、同室の人は「メイク落として」
といわれてたけど、私はいわれなかったし。

アイラインは5年前に機械で入れましたが、
眉の事があったので細めに目立たないように入れました。
こちらもすっぴんは変わるけど、不自然じゃなくて気に入ってます。

ちなみにMRIも受けられましたよ。
678可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:24:34.49 ID:orhySnjM0
>>664 おすすめありがとうございます。 
>>658です。

木のおひつってやっぱり手入れが難しいんですね・・・。
ご紹介してもらったものなら、
かびる心配は無さそうだしお値段もお手頃だし、
試してみようと思います!!
679可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:32:50.29 ID:D7hmert70
ステーショナリーって言うんでしたっけ?
めちゃくちゃ可愛いノートメモ帳をネット販売してるサイト、楽天出店でも何でもいいのですが、教えてください。
680可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:22:40.91 ID:ZPP/OG8S0
>>671
締めた後だけど体臭にはミョウバン水がいいよ。
アトピーの自分でも刺激は無かったけど、念のため薄めから使ってみるといいよ。
ttp://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/sentaku/sentaku4.html

681可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:09:10.58 ID:yMu+gg5+0
>>672
雫髪のくせ毛用シャンプー
縮毛矯正すらあまり効かないほどのチリ毛持ちだけど
このシャンプーにして3年だけど、チリチリが大きなウェーブに変わり始めたよ
あと、丁寧に洗っても痒かったのがなくなった
682可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:27:44.76 ID:q+HPU2VI0
>>658>>678
>>675

二合とありますが、実際は2.4号ぐらい入ります。
ダラなので1度に5合炊いてふたつのおひつに入れてます。
ただ、ご飯が美味しすぎて食べ過ぎ、ちょっと太ったw

蓋は乗ってるだけなので、割らないように注意。
特にレンチンした後はかならず布巾などで持たないとやけどの危険。
それでも、木のおひつの扱いより気楽だよ。
683可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:33:49.55 ID:CiS+Rl/60
>>678
割っちゃって今は使ってないけど、うちもセラミックのおひつ使ってた
冷蔵庫に入れて保存、取り出してそのままレンジでチンできて便利だし
冷凍保存より味もよかった。

四角いの便利そうだね。また買おうかな
684可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:13:51.52 ID:3mVQyuEZ0
ユニクロのブラトップ的なものか、ノンワイヤーのブラでいいブランドを
教えてください。
健康上の都合で、普通に使ってたブラができなくなりました。
ある程度ピッタリしっかりフィットするもので(補正効果はなくてもいい)
サイズ的にE〜Fカップぐらいまで対応してそうなものがあれば・・・
685可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:16:09.26 ID:44TVqSG00
セラミックおひつはいいよね。2〜3日冷蔵庫に入れっ放しにしたり、繰り返しレンジに入れても
そんなに味が落ちない。加熱しすぎない限り、ちょうどいい水分量を保持してくれる。
うちで使ってるのはこれ。ttp://item.rakuten.co.jp/auc-elife/10000243
持ち手が付いてるのがすごく便利。レンジで暖めて取り出す時も火傷の危険はない。
ただレビューにもあるけど、この商品欠けやすいんだ。縁とかがちょっとづつ欠けて白い部分が
目立って貧相になるwそれはマイナス。
でも使い勝手はすごくいいので、もし壊してしまっても同じものを買うつもり。
686可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:19:16.86 ID:BC3CfhIK0
いかなごのクギ煮のおすすめありますか。
旅行先で食べてから、食べたくてたまりません。
お取り寄せのできるところを教えてください。
687可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:35:32.76 ID:OY+LDc2v0
>>662
カゴメの「野菜一日これ一杯」
結構甘い。同じぐらい飲みやすいかどうかは分かりません。
688可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:57:40.71 ID:nQvoz3xa0
>>686
炭屋のくぎ煮美味しいです
ほのかなしょうが風味が私は気に入ってます
実家にちょっとしたお土産を・・・ってとき必ずこれを持参します
 ttp://item.rakuten.co.jp/mokokobe/mik001/
689可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:25:18.18 ID:UbFv4GLi0
>>686
伍魚福(ごぎょふく)か
大黒屋(神戸いかなご大黒屋でググルと出る)が美味しかったよ。
どちらもネットで買えるはず。
690可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:18:06.67 ID:ZltqmQXP0
>>684
安物でよければ、これがなかなかよかった。
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_09825.asp?book=1522&cat=other001
691可愛い奥様:2011/03/05(土) 03:47:10.98 ID:bLn5NYe2P
>>662
野菜生活みたいなフルーツ系ではないのですが
小岩井の無添加野菜ジュース(無塩・トマト系)に
ちょっとレモンをたらして飲むのが好きです
適度なさっぱり感と飲み応えで美味
692可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:34:21.81 ID:dvOnJVFF0
>>686
地元神戸漁業組合の通販があります。
ttp://www.rakuten.co.jp/kobeshigyokyo/

父が垂水漁港のいかなごのくぎ煮の講習会を受講して
毎年作って送ってくれますが、美味しいですよ。
ご参考まで
ttp://www.tarumi-kanko.jp/tokusyuu/ikanago.html#9
693可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:38:38.52 ID:kj+COQiu0
伊藤園の『1日分の野菜』は砂糖塩不使用野菜100%。
野菜の甘みなんだけど甘過ぎるくらい。
子供でもごくごく飲めそう。
694672:2011/03/05(土) 09:58:45.49 ID:iztwrPTN0
>676 681
ありがとうございます。はじめて見た名前もありましたので
パソコンで検索しながら色々ためしてみたいと思います!
695可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:57:07.22 ID:CochAMpH0
くぎ煮奥です。
教えて頂いた方、ありがとうございます。
どれ見てもおいしそうで迷います。
早くしないと大きくなっちゃうんですね。
知らなかった。
いろいろ見て決めます。
ありがとうございました。
696可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:45:35.82 ID:dzDS14qo0
自分で髪をカラーリングしたいのですが、
白髪染め以外で、痛みが少ないヘアカラー剤があれば教えて下さい。
697可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:52:59.26 ID:Vu09dEek0
>>696
傷み大 ヘアダイ>>>>>>>マニキュア>>>>ヘナ 傷み小
698可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:16:31.56 ID:dzDS14qo0
>>697
レスありがとう。へナはダイソーので試したけど、まったく変化なかったです・・・。
今中学生ショートみたいな古い髪型にしてしまったので
少し髪の色を明るくしたいんだけど、痛むのを覚悟した上で
少しでも痛み具合がマシなヘアカラーはないか探し中です。
699可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:40:38.20 ID:IoDSH2lF0
>>698
市販のはどれでも薬剤が強く出来てるよ。中でも泡タイプは特に。
綺麗に染まる&痛みが少ない、で美容室をお勧めする。
安さ重視なら中間とって1000円カットのところにしたら?
700可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:43:55.12 ID:IoDSH2lF0
>>696
連投ごめん。@コスメのヘアカラーランキング見てみて。
クチコミも読むといいよ。
701可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:17:36.90 ID:MQ3JAaN00
>>698
美容師さんに市販の薬剤は強い、という話の中で
「プロがこれだけ時間をかけて熱を入れたりして色を入れるのに
素人が短時間で適当に(とは言わなかったが)薬剤塗って色が入るって
おかしいと思うでしょ」と言われたよ。
営業トークもあるとは思うけど、美容院で染めた方がいいと思う。
702可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:22:06.97 ID:/H59NNbR0
シエロのムースでゴワゴワになりました。
703可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:13:21.51 ID:cyvn2Bvt0
痛みと手軽さは比例するよね
ま、当然か
704698:2011/03/05(土) 21:16:23.01 ID:dzDS14qo0
なるほど。市販のは痛みやすいんですね。
自分で染めるのはあきらめて美容院で染めてきます。
ありがとうございました。
705可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:43:54.56 ID:A5hffaxK0
3Dカラーはおすすめ。
706可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:20:21.73 ID:3sC+BzKb0
>>705
ロレアル3Dカラーのことかな?
あれは中国製だよ。
707可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:32:32.36 ID:ir63B09/0
>>706
で?
708可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:43:02.83 ID:3sC+BzKb0
>>707
それだけ。
709可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:44:55.30 ID:9upVm/G10
中国製は心配だ。使いたくないね。毛染めにもそんなんあるんだ。
使うようになったら気をつけよう。教えてくれてありがとう。
710可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:53:45.94 ID:ggnOkPB70
ウエラはいいよ。
711可愛い奥様:2011/03/06(日) 07:46:10.09 ID:2iHSGTF20
鼻の乾燥に効くもののお勧めありませんでしょうか?
花粉症ではないと思うのですが、
昨日から鼻の中の乾燥がひどく、むずがゆいです。鼻水はでません。
今日は病院が休みで、明日は抜けられない仕事があるため
明後日までどうにかしたいです。
ハナノアのような鼻うがいをやってみようかなと思うのですが
他にもお勧めあれば教えてください。
加湿器はフル稼働で使っています。
712可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:43:10.98 ID:gOnwrBLJ0
>>711
鼻の中に馬油を綿棒で塗ってみたら?
あと水分を今よりもっととるほうがいいと思う
713可愛い奥様:2011/03/06(日) 09:33:45.66 ID:xXnSM4arP
鼻うがいだけでは返って乾燥が増すよ。
でも鼻うがいしてからオイル系のものを塗っておくと
乾燥のおさまりが良い。
714可愛い奥様:2011/03/06(日) 10:32:49.98 ID:CuKJzKpj0
>>711
部屋の中でもマスク
715可愛い奥様:2011/03/06(日) 10:34:15.78 ID:Tdu24xWn0
「鼻しっとりジェル」とか「ドライノーズスプレー」
私はジェルの方が効いたよ
716可愛い奥様:2011/03/06(日) 10:52:56.04 ID:hLa+cMzz0
ヴィックスヴェポラッブ塗ってる
717可愛い奥様:2011/03/06(日) 11:24:48.06 ID:hEg/7wKW0
マスクしてガム噛む。涙も出てくるよw

マジレスすると>714かワセリン塗ってる。
ドライノーズスプレーは持続性ないね。ジェルのって見たことないから自分が気になってきた。
718可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:48:33.38 ID:0esF5tfN0
チョコレート好きな知人(とは言えあれこれ色々食べてるわけではない)にチョコレートをあげたいのですが、お勧めはありますか?安くても高くてもかまいません。
719可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:16:54.60 ID:vBa1HcWG0
>>718
デメルのネコの舌(ミルク)

チョコは国産でじゅーーぶん♪と思ってたけどこれ食べたとき目が覚めた。
いただきものだとうれしい逸品
720可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:42:00.94 ID:DyiYcxQa0
>>718
ブリュイエールお勧め
バレンタインデーとホワイトデーの時期しか販売しないんだけど美味しいよ
721可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:09:21.04 ID:yDkiE8uA0
>>718
高い
ピエール・マルコリーニ
安い
リンツ
722可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:30:19.22 ID:hLa+cMzz0
リンツはコスパ最強と思う。おいしいよね。
人にあげるならデメル猫舌に一票。箱もかわいいし(ΦωΦ)
723可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:37:12.72 ID:SdQOtPUh0
デメルはオレンジピールのも美味しい。
でも贈り物には好き嫌いがあって向かないかな。
724可愛い奥様:2011/03/06(日) 18:10:55.80 ID:0esF5tfN0
>>718です。
皆さんどうもありがとうございました。
チョコレートには詳しくないので助かりました。教えていただいたものを早速見て来たいと思います。
725可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:39:34.28 ID:FdqllHap0
デコポンかポンカンの、通販のおすすめを教えてください。
昨日移動販売で購入したものがツボであまりにも美味しくて、箱買いしたくなってしまいました。
予算は2000円〜3000円で何キロか買えるといいな、なんて思っていますが
もっとするものでしょうか…?

好みの味は、
どちらかというと水分がすくなくポロポロしていて、
甘味があって酸味が少ない(酸味がなければボケた味も歓迎)です。
よろしくおねがいします!
726可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:56:53.31 ID:9upVm/G10
シャチハタネームペンを購入予定です。
使っている奥様いらっしゃいますか?
使いやすいものがあったら教えてください。
727可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:06:42.58 ID:rtE4YSzG0
>718
閉めたあとだけど、
メゾン・デュ・ショコラ
はどうかしら?
パリから空輸してるって聞いたよ。
日本には、丸の内と表参道に店舗があるのみだけど、通販もやってるはず。
728可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:28:56.76 ID:zJdVx0TM0
バレンタインのお返しにもらったら嬉しいお菓子はありますか?
予算は500円〜1000円くらいです。
夫が会社の女性からいただいてきて、返さなければと思って。
奥様たちはお返しは用意してあげますか?
729可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:01:01.65 ID:WkPOEf0a0
お菓子より、ブランド紅茶のティーバッグ(会社で飲みやすいように)がいいなあ。
可愛い缶に入ってたら最高。
730可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:20:32.78 ID:0xOr5syp0
脇汗パッド付きのインナーでおすすめありましたら教えて下さい。
夏はもちろん、冬も屋内とか会社の暖房効いた部屋で
脇に結構汗をかいてしまいます。
ユニクロや無印の脇汗パッド付きのインナーも買ったんですが
どうも自分の脇にぴったりフィットせずあまり意味がありません、
もうインナーにこだわらず、脇汗パッドを貼ったりしたほうが良いのかな
とも思っています。よろしくお願いします。
731可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:20:42.55 ID:DlpH5ZIZ0
a
732可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:32:16.87 ID:cZgZr1Ko0
>728
うちはハラダのラスクを用意した。

西光亭のクッキーは?
箱がかわいいよ!
733可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:40:55.76 ID:4ksibhb90
>>726
ttp://www.shachihata.co.jp/catalog/lineup/040/001/007/
これのシルバー使ってる
もう10年くらいになるけれど、書き味もすごくいいし
短いからバッグに入れても邪魔にならない
替わった名字で三文判が売ってないので
急に印鑑が必要な時に常備しておくと便利
734可愛い奥様:2011/03/07(月) 00:46:00.76 ID:LQX+kRlZ0
>728
用意する数はどれくらい?
会社の女性の年代層は?
735726:2011/03/07(月) 00:58:24.33 ID:991Nh5mM0
>>733
さっそくありがとう。
急いでいるので助かりました。
シンプルで安っぽくなくてイイ!
楽天で見つけて注文しました。
736可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:26:42.82 ID:qk/LsRU5P
>>728
ベルンのミルフィーユ
その予算でも沢山入ってるし、美味しい
737可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:30:14.64 ID:Ggb5EFfu0
5000円位のお菓子を頂いたのでお返しを考えていますが、
東京在住で、美味しい物は、まあ何でも知ってるという60歳位の奥様です。
ご夫婦二人暮らしの方ですが、何をお返ししたらいいでしょう?
よいアイデアがあればよろしくお願いいたします。
738可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:07:15.42 ID:kABMDX/y0
アマノフーズの味噌汁
739可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:18:29.09 ID:cZgZr1Ko0
麩不室屋のお吸い物
740可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:34:38.57 ID:GkWlukU80
>>730
腋汗パッドじゃないんだけど、ワコールのインナー、
ttp://aya21.pro.ne.jp/in/clc234/clc234.html
これ使ってる。

これは去年のなんだけど、また今年も似たようなのが出ると思う。
モカ色なら上に着る色がどんな色でも全然透けないし、襟ぐりが深いので、背中からも見えないし、
Vネックも結構深くても見えない。
袖が短くて薄いので、Tシャツも着られる。服のデザインによるけど全然わからない。
夏だけじゃなくて、冬のVネックのざっくりしたニットの下とかにも着られる。
私も汗かきで冬も暖房効いた部屋だと汗かいちゃうからヘビロテ。
741可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:44:08.65 ID:4ksibhb90
魚久の粕漬け
742可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:54:00.87 ID:fYAsFA4lO
>>327
今ごろ亀ですんません。
定番スレでも出てますが、マンダムのクレンジングエクスプレスが評判いいです。
という私はビオレのふくだけコットンさらさらオイルイン
何年も愛用中
超薄肌の敏感肌だけど、トラブルありません。
洗顔いらずにメイクを落とせるのはホントに楽ちん
743可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:11:57.29 ID:uZUSy9Ix0
ブラのオススメを教えてください。
ワコールのLALANを使っていますが、バージスラインのカーブが合いません。
LALANよりカーブが浅めのものをご存じでしたら教えてください。
また、カーブは分からないがこのブランドいいよ!ってのもあれば教えてください。
金額は一万前後で宜しくお願いします。
744可愛い奥様:2011/03/07(月) 12:29:28.80 ID:MYoMDTDN0
>>743
「トラタニノンワイヤー着心地ブラ」←セール時に購入。着け心地はいい。ただ色っぽさはない。

https://www.dinos.co.jp/c4/002003003001/1a2/
745可愛い奥様:2011/03/07(月) 13:28:20.00 ID:kABMDX/y0
ガラス製のレモン絞り器の良いものはありますか?
長年プラですが、良いモノがあれば・・・
746可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:05:08.07 ID:ngvohGpt0
菊乃井のにゅうめん
747可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:47:09.26 ID:FSsgwHzo0
寝てる間にカール出来るという、寝Goo Setってどうですか?
748可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:32:46.11 ID:6zAdA74DO
敷き布団下のマットのお勧め教えて下さい。

5年ほど前にニトリで
ダブルの薄めの敷き布団+ダブルの低反発のウレタンマットを購入して使っていました。

しかしマットが激重で持ち上げるのすら辛く、
布団だけあげてマットは敷きっぱなしになる事もしばしばでした。

フローリングに直置きし、上げる隙がないときは布団乾燥機にかけていました。

実はもう粗大ゴミの申し込みをしてあり明後日回収がくるのですが、
いざマットなしだと布団が薄すぎてお尻が痛く、困っています。


夫と私でダブル一枚を使っており(掛け布団はシングル二枚)、
敷き布団もシングル二枚に変えたいのですが
スペースに余裕がありません。


今の敷き布団を生かせるような物でお勧めありますか?
長くなりましたがよろしくお願いします
749可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:55:31.76 ID:vEl7UcCI0
>>725
晩白柑(ばんぺいかん 漢字まちがってるかも)は水分少なかった記憶があるな
750可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:38:18.18 ID:7wCHas4/0
まかないコスメの金箔入りお吸い物
751可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:46:36.59 ID:urWCVdQb0
入院してる友人(40)のお見舞いに行きます
食事制限はないとの事なので以前私の入院時に重宝した
ふりかけを持参しようと思います。贈答向けなお勧めふりかけありましたら教えて下さい
(取り寄せは時間的に厳しいので東京都区内・埼玉辺りで手に入るものだとありがたいです)

ふりかけ以外のものでもお勧めがありましたらそちらも是非に。
752可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:50:48.16 ID:AZI/Kd+Q0
>>748
マットレスならマニフレックスかな。めちゃくちゃ軽い。
敷布団なしでマニフレックスにするのが、布団の上げ下げも楽でいいと思うけど。
どうしても今の敷き布団を使いたいなら、通販の安いのでいいから三つ折の真ん中が
固めのマットレスにして更にすのこを敷けば、耐久性も上がると思うけどね。
753可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:22:27.75 ID:2WePi1OK0
4月から二人分のお弁当を作ることになりましたorz
そこで揚げ物をすることも増えるので、天ぷら鍋を探しています。
揚げてお仕舞いか、ろ過フィルター付の保管一体型のもので悩んでいます。

ろ過フィルターはかなり油がきれいになるらしいですね。
ただなくなればまた買って・・・とかが面倒かなと思いまして。

どちらかお使いの方、使い勝手など教えてくださいませ。
754可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:59:53.14 ID:cnpZMwP70
>>749
晩白柚(ばんぺいゆ)ですわ奥様
私も>>725さん好みだと思います。
一個食べたらおなか一杯で、美味しいです。
755可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:26:54.99 ID:vEl7UcCI0
>>754
あ、そうでしたね!教えてくれてありがとうです!
756可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:30:19.12 ID:oWsUlaaZ0
>>751
雑誌
757可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:37:30.86 ID:/f6I0lD80
>751
ドレッシング。
病院ではサラダにはマヨネーズかソースだったので。母に頼んで
お気に入りの店のドレッシングを買ってきてもらった。
758可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:41:25.36 ID:qk/LsRU5P
>>751
贈答用にはならないかもしれないけど、
私が入院時に愛用してたふりかけを書いてみる。

萩・井上のしそわかめ
三島食品のおぼろ昆布ふりかけ
桃宝食品の梅ゴマ
やま磯のさるかに合戦
フタバのゆずこしょうふりかけ

どれも市販されてるものだから探してみてね。
紀伊国屋みたいなちょっと高めのスーパーやカルディに結構あると思う。
759可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:20:43.29 ID:Ar3wcQcCO
最近買ってよかったスレで見たはずなんですが、文旦と何かのかけあわせの柑橘類の名前はおわかりになりませんか?
出先で売っていてためしに買ったんですが、名前がわからなくなってしまい、
ネットで買うにもわからないままで困っています。
760可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:21:14.26 ID:dYp4bA48O
三人目出産後、急激に目が悪くなりました。
おすすめのサプリメントやマッサージなど、なんでもいいのでお願いします。
今は肝油を飲み、時間のある時は蒸しタオルを当てています。
761可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:22:03.71 ID:SHqAuIbx0
青いやつらがやってくる予感
762可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:39:48.63 ID:p5mAZKlA0
>>759
スウィーティーかメローゴールドかな
763可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:59:59.89 ID:Ar3wcQcCO
>>762
レスありがとう。
しかし名前も見た目も和風のやつでした。
764可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:03:43.19 ID:wgKr4Cqk0
>>763
この中から探してみては?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%91%E6%A9%98%E9%A1%9E#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.A8.AE.E9.A1.9E
wikiによるとブンタン類は、
ブンタン(文旦・ザボン) - 河内晩柑 - 晩白柚
らしい。
765可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:06:10.25 ID:ggWDHf3pO
デコポン×はるみ で きよみ だっけ?
766可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:08:06.39 ID:JwAYPZpx0
きよみとポンカンではるみちゃんだと思った。
767可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:11:35.43 ID:Ar3wcQcCO
>>764-766
皆様ありがとう!
どうもきよみっぽいです。
ネットで買ってみます。
768可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:27:04.59 ID:Jd1BxnNF0
>>751
私は「風雅」のふりかけが好きだ「海老」がお勧め!
769可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:02:18.58 ID:Y0FTmfTu0
安い口紅でおススメの種類、色番を教えてください。
今時の色味を試してみたいのです。
なぜか買う口紅がすべて濃いめで、老けて見えてしまいます。
ドラッグストアなどで手軽に手に入るものだと助かります。
770可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:07:26.87 ID:o1AbohYq0
肌の色も髪の色も分らないと言うのに
771可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:15:35.72 ID:2Ky7uLaK0
>>769
ドラッグストアで人気ですとか売れてますとか書いている色を試してみては?
取りあえず今どきの色だと思うし。
772可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:36:12.09 ID:TOuiyWmY0
>>751
ふりかけと言えば錦松梅しか思い浮かびません。
773可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:58:34.50 ID:0xOr5syp0
>740さん
ありがとうございます!
Vネックでも見えにくいとのことなので
検討してみます。
774可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:03:52.22 ID:XKSX9np3O
>>769
ラヴーシュカのドラマティックメモリールージュPK-1
インテグレートグレイシィの桜色
775可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:27:00.17 ID:oAIZCVzH0
>>751
自分も錦松梅に1票。
デパ地下などで手に入るし。
776可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:42:17.83 ID:VjKtGaVC0
>>769
メディア シャイニーエッセンスリップ
人気があるのは多分BE-1とか、PK-04あたりだと思いますが、私はRD-03が好きでした。
インテグレート
スティックでも、グラマラスルージュでもベージュやRD700番あたりを選ぶと肌なじみがいいので
濃い感じにはならないのではないかと思われます。
777可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:46:00.73 ID:WVTet7Gu0
>>769
ドラッグストアにはないけど、オルビスのルージュクリスタルのシルキーベージュ1570円
ナチュラルで気に入ってて仕事の時に使ってます。

ttp://www.orbis.co.jp/small/1351060/
注文した数だけサンプルが請求できるから、何か1点購入して、口紅全色サンプルセット貰うといいかも。
778可愛い奥様:2011/03/08(火) 00:14:32.29 ID:SbKGYbNq0
>>769
ドラッグストアなら、試しにつけるのも自由だと思うから、実際につけてみたらイイと思いますよ〜。
私のお薦めは、ケイト(KATE)。
値段は、店によって600〜800円くらいだけど、日本人の肌色に合う
柔らかい中間色が増えてきたから、見られたらイイと思います。
779可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:16:00.10 ID:TeXxkDIQ0
>763
家も二人分のお弁当を作ってます。
自分が使ってるのは、通販生活の「油こしつき小型揚げ物鍋」
ttp://www.cataloghouse.co.jp/kitchen/pan_and_frying-pan/1101282.html

2年前の4月からお弁当作りが始まって、はりきっていろいろ買っちゃったw
ダラな私には、油こしいらずで次に使うときにスタンバイできているのが助かっています。
同じタイプでフィルター付きのもあるようだけど、けっこうランニングコストかかるのでやめました。
ツインフライヤーでググると同じ形のものがけっこうあります。
780可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:17:02.92 ID:TeXxkDIQ0
ごめん、レス番間違えました。
>779は>753でした。
781可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:24:14.74 ID:TeXxkDIQ0
>751
ふりかけ以外のもの。
金沢、諸江屋の落雁で「花うさぎ」
ttp://moroeya.co.jp/

小さな落雁をひとつずつ和紙でつつんであるものです。
ちょっと口さみしい時や、苦いお薬飲んだ後なんかにいいです。
都内デパートでも取り扱いあるようなのでよかったら。
782可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:28:27.22 ID:TeXxkDIQ0
連書きスマソですが、>781のリンク先みたら、花うさぎの画像が見れなかったようなので補足。
花うさぎは、白と淡いピンクの2色入りです。
形は、同じページに出てるココア味と同じです。
783769:2011/03/08(火) 07:15:52.18 ID:2oBvoCSz0
口紅の色、ありがとうございました!
今、流行っぽい色が知りたかったのです。
教えていただいた色を見て、試しに買ってみたいと思います。
ありがとう〜
784751:2011/03/08(火) 08:21:01.79 ID:B5y2qvmT0
お見舞いです。多数のお勧めありがとうございます
ググったら全て通り道で手に入りそうなので迷ってしまったので
片っ端から買って友人と山分けする事にします
本当に助かりました。
785可愛い奥様:2011/03/08(火) 11:00:09.84 ID:sTuwUbTXO
布団マットレス奥です。
>>752さんがお勧めしてくれたマニフレックスの実物を見に
週末ショールーム行ってきます。

一つですめば尚ヨシですし、腰痛も気になるので。
ありがとうございました!
786可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:49:24.46 ID:a7yFn5LN0
ベッド周りで本を読むときに使う照明を探してます。
持ち運び可能な小さいのがいいのですが。
何種類か出ているみたいですが、
使っている方のご感想をお聞きしたくって。
よろしくお願い致します。
787可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:31:56.40 ID:5EvOJ2260
>>786
ツインバードのLED。
毎晩読書をするので、私もジプシーした。
これはかなり良いよ。
LEDだからほとんど熱が周りに広がらないし、
意外に明るい。
つけたまま寝ちゃっても電気代も安いしね。
ただし、電池式じゃないから、
他の部屋とかに持ち運びするならコードの抜き差しは必要。
http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/le-h222/
788可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:49:59.34 ID:kd+jUMHI0
>>787
うちもこれ!
向き変えられるから隣で寝てる旦那も
たいしてまぶしくなさげ。
閉じておくと常夜灯みたいにも使えるし、タイマーOFFできて便利ー
789可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:13:23.38 ID:T38d2Gud0
勝手に持ってきて貼る作戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299112376/75
>昨日からジョギング始めました。
>音楽聞きながら走りたいのですが、お勧めのツールはありますか?
>出来れば、10000円以下で買えるものを…
790可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:18:57.76 ID:T38d2Gud0
そして勝手にレス
>>789
私もジョギング&ウォーキング用のプレイヤー探し中。
ITUNE系はマックじゃないと面倒と聞いたので、ウォークマンがいいみたい。1万なら買える。
でも私はもっと安く済ませたいのでTranscendのT.sonicにしようと思ってる。3千円ぐらい。
2GB〜8GBどれがいいかわからない。
イヤフォンはスポーツ用に耳かけ式のもあるけどまずは普通のカナル式にするつもり。
791可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:49:22.79 ID:r1FQh/hF0
790さま、ありがとうございます。
丁度こっちに来たところでした。

お勧めお聞かせ下さい。
参考にさせて頂まする。
792可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:56:45.95 ID:S9WQWHRtP
面倒かな?ITUNE系でWIN。そうでもないような。
793可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:04:45.37 ID:2rgGMitn0
winでiTuneって全然面倒じゃないと思うよ。
走るんだったらどこでもつけられるiPod shuffleが便利だと思う。
曲以外にもiTuneでいろんなPodcastを落として聞くと楽しいよ。
2Gで5000円位。
794786:2011/03/08(火) 20:58:06.69 ID:a7yFn5LN0
>>787
>>788
ありがとうございます!
タイマーがついてるなんて感動です。
これにしまーす!!
795可愛い奥様:2011/03/09(水) 03:14:46.22 ID:P5TMHJRn0
>>745
貝印のものがいいよ。
山がしっかりしているから、レモンが最後まで綺麗に絞れる。
796可愛い奥様:2011/03/09(水) 04:13:02.95 ID:feYhWbnY0
知人に、ビール瓶みたいな瓶に入っためんつゆをもらいました。
蓋は王冠です。
一度開けてしまうと蓋ができないんですが、
こういうのの蓋って売ってますか?
ぐぐったけどわからなかったので教えてください。
797可愛い奥様:2011/03/09(水) 05:10:54.93 ID:niHTkZhOO
体洗う道具は何を使っていますか?
お勧め教えてください
798可愛い奥様:2011/03/09(水) 07:14:24.77 ID:fRzQzEo7O
>>796
ワインの瓶をフタするの持ってるけどあれなんて名前なんだろう。
799可愛い奥様:2011/03/09(水) 07:15:46.66 ID:7ixzoLFZ0
>>797
「手」
数年前にお腹に「はたけ」が出来て皮膚科に行ったら
「体は手で洗うこと」と言われた
何かで洗うとあまりよくないらしい

冬は固形石鹸・夏はボディソープも可だがなるべく固形石鹸でとのこと

皮膚の上のバリアをはがすなってことらしい
歳とってくると余計に。
800可愛い奥様:2011/03/09(水) 08:10:17.39 ID:xaaNCLqS0
手で洗うときは、石鹸をよくあわ立ててからね。

ダラな私は綿+麻のボディタオル。
固めで気持ちいい。
801可愛い奥様:2011/03/09(水) 08:25:38.87 ID:Aqybt0mu0
>>796
ラップかけて輪ゴムじゃだめなのか。
802可愛い奥様:2011/03/09(水) 09:08:48.61 ID:XCdN+O2N0
>>797
洗顔フォーム泡立てて顔を洗う延長で手で洗ってるww
石鹸は案外脱脂力が強いよ。
803可愛い奥様:2011/03/09(水) 09:40:37.26 ID:98LZJU//0
>>796
ボトル密封栓とかで出てくると思う。
ワインのはバキュバンだけどめんつゆなら空気は別に抜かなくてもいいかも。
804可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:16:18.91 ID:wnn3RWF60
test
805可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:22:08.54 ID:4JYbyxj/0
縮毛矯正を止めて数年。細くなっていた髪が剛毛に戻ったのはいいけど、
バサバサ感もハンパありません。
ヘアアイロンを使ってみようと思うのですが、髪を保護して艶が出る
スタイリング剤のおすすめありませんか。
806可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:41:29.60 ID:uFslichr0
>>796
ワインの詮(サイズが合えば他の瓶にも使える)
http://item.rakuten.co.jp/life-vitamin/e035535h/

市販の調味料の蓋みたいなやつ(ただしリンク先はバラ売りなし)
http://item.rakuten.co.jp/life-vitamin/e035535h/

この辺だと思うけど、ワインのむとか今後使う予定がないなら
ラップに輪ゴムで冷蔵庫保管でいい気がする。
それか別の容器に移し替えるか。
下のやつがバラ売りしてたらいいんだけどね。
100均あたりにないかなぁ?
807可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:18:54.50 ID:kZKaymD/0
ネギ料理のおすすめ教えてください。

知人から採れたての白くてツヤツヤのねぎをたくさんもらいました。
夫が単身赴任中で、私と子二人(幼稚園年中と1歳児・離乳食完了期)しかいません。
私がネギや玉ねぎを生で食べると胸やけというか、気持ち悪くなる体質(薬味程度なら大丈夫)
なのであまりネギ料理のレパートリーがないです。
できれば火を通す料理で、子供が食べられそうなものありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ネギってぶつ切りでも冷凍できましたっけ?
808可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:41:25.39 ID:BYt8NtXoP
>>807
ネギはグラタンおすすめ
ぐぐればレシピは沢山見付かるよ
809可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:43:07.93 ID:Aqybt0mu0
>>807
斜めに細く切って、油揚げと一緒にだしで煮る。きつねうどんの台抜きみたいな感じ。
居酒屋で食って案外いけるなと思った。
810可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:44:40.20 ID:pyNQ678H0
>>807
生でぶつ切り冷凍もできますが
同じく生だと胸焼けする私からのお勧めはレンチンしての冷凍

ネギぶつ切り・みじん切りでレンジにかけ、1回分づつ分けて冷凍
和風か中華の炒め物・ひき肉料理にはとりあえず入れています
メニューで言うと、つみれ、もやし卵とじ、
マーボー豆腐、チャーハン、餃子、エビチリ、五目あんかけかな
鍋やけんちんにも風味が増すのでいいですよ

どこか茶色くなるまで長時間レンジにかけるのがポイント
あめ色タマネギみたいな感じですが、焦がすと苦いので調整してください
水分飛んで量も減るので場所もとらないです
811可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:47:35.50 ID:mOCzW6Y20
>>807
鳥つくねにして冷凍しとけばいい。
豚ひき肉なら餃子とか照り焼きハンバーグにする。
812可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:48:47.17 ID:prG/jLmi0
ねぎ焼き、お好み焼きにどっちゃり入れる。(焼いたのが余ったら冷凍)
ギョーザなどにどっちゃり入れる。(焼く前の状態で冷凍)
(肉まんにするなら蒸したあと冷凍)
麻婆豆腐やエビチリにどっちゃり入れる。
鍋や湯豆腐、すきやき風、豚汁に。
青いとこは角煮とか煮魚に消費。
813可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:06:48.10 ID:mHq34+m50
小口切りにして他人丼にどっちゃり(>>812タンのがうつったw)入れる
しっかり火を通すと1本くらい余裕で食べられる
揚げ玉入れると豚肉少しでもコクが出ておいしいよ

814可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:12:12.88 ID:784NDAew0
>>807
ネギと鶏肉をお酢で煮込む
ネギがトロトロになってウマ〜
詳しくはググってちょ
815可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:16:34.93 ID:a2gfi+Cb0
ねぎ味噌作っておいてもいいと思う
ご飯がすすむ
816可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:31:41.47 ID:JlvQOGxv0
>>796
亀だけど
http://www.naranja.co.jp/bar/supply/opener/sizzler/index.php
こんなの昔持ってたな
817可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:48:23.27 ID:N1vurbpm0
>>813
無知な主婦ですんません。
他人丼って何ですか?
818可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:56:39.66 ID:OUPn1SoH0
>>817
卵+鶏肉→親子丼
卵+豚肉or牛肉→他人丼
819可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:42:50.41 ID:oEiJj9s10
水筒2本を常に持ち歩く生活をしています。
かばんの中で転がるのが嫌なのでドリンクホルダーつきのバッグが欲しいのですが
マミールーとストークサックよりももう少し荷物の入りそうなバッグを
ご存知の方がいらしたら教えていただけませんか。
820可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:48:46.69 ID:kChi1LA70
>>797
ガッシガシ洗う派なのでボディショップの手袋
821可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:42:40.78 ID:sArVaBb60
専用スレだと深すぎてわけわかめ
なのでここで質問させてください

お勧めの日本酒を教えてください
辛めのお酒を探しています

お願いします。
822可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:49:07.49 ID:oEiJj9s10
住吉
823可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:49:50.57 ID:HvW/ovrk0
>>821
定番の八海山。
辛めは私も知りたい。
824可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:56:10.17 ID:8n7Ub96y0
>>821
うちは船中八策ばっかり。
超辛口って書いてあるけど、あっさりして飲みやすい。
825可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:24:33.47 ID:kZKaymD/0
ネギ料理質問したものです。
たくさんレスありがとうございます。まずは今日はグラタンして、
明日、肉買ってきます。レンチンして冷凍、玉ねぎじゃなくてネギでも
いいんですね、やってみます。
生のネギ&玉ねぎは苦手ですがよーく火を通したものは好きです。
どっちゃりw入れます。ありがとうございました。
826可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:44:28.03 ID:xYPu2n0d0
そして>>825一家は血液サラサラになるのであった。
827可愛い奥様:2011/03/09(水) 17:06:38.72 ID:fjrVreu50
>825
今日の料理、冷凍ネギでぐくって。
ぶつ切りにした後、冷凍する前にサラダオイルをからめておくと
くっつき、乾操が防げていいそうだ。
同じ日に冷凍キノコミックスもやってた。

生のまま冷凍しておくと、解凍せずにそのまま炒め物、煮物に使っても
火通りが早くて便利とのこと。
828可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:05:51.07 ID:9mQW197VO
>>821
山形の「百年の掟破り」って新聞紙に包まれたやつ
取り寄せできるはず
ヤバいくらい美味しいけど度数20くらいあって油断すると翌日別の意味でヤバい
829可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:26:10.15 ID:+gd+cD4I0
>>821
飛騨の天領・純米吟醸「ひだほまれ天領」
山口の獺祭・純米大吟醸45%

どっちもすっきりしておいしいと思う。
830可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:33:12.15 ID:VTY8q7uI0
>>821
「立山」酉印(水色のラベル)はさっぱりしていてグイグイいってしまうので、
もうちょっと日本酒らしい風味が欲しければ、一つ上の本醸造(黄緑色のラベル)を。

「玉の光」独特の芳香がたまらん。酒魂がおススメだけど、キレ重視なら特選辛口を。
831可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:16:32.17 ID:26znBdBr0
>>821
「酔鯨」おいしいよ。
旨い食事に合うすっきり系のお酒です。
832可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:41:49.18 ID:Md/eGtN80
>>821
越乃景虎 超辛口本醸造
真野鶴 超辛口
833可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:59:36.45 ID:W7q4SLwi0
>>821
土佐鶴
834可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:16:28.00 ID:Np67TJMs0
>>819
マルイでペットボトルホルダー付きのバッグ(ホックで留められる)売ってましたよ。
大きい方ならマミールーくらいの容量はあると思われ。OLの皆さんと開発したって書いてあった。
835可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:21:31.42 ID:BYt8NtXoP
>>834
「マミールーとストークサックよりももう少し荷物の入りそうなバッグ」って書いてあるよ
836可愛い奥様:2011/03/09(水) 21:34:31.91 ID:slE/vWwb0
>>821
初孫 魔斬
837可愛い奥様:2011/03/09(水) 22:46:50.43 ID:8i07vGyl0
質問者じゃないが、よさげな日本酒がこげんたくさん…
絶対ポチってしまうーーーーー
838可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:53:06.86 ID:99MfcIS30
>>830
玉乃光はいいよね、コストパフォーマンスもいい。
839可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:13:20.44 ID:yDWxwhKdO
>>821
熊ころり
840可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:33:30.40 ID:rwj1tcy20
>>821です

皆様ありがとうございます。
夕方から田酒を飲み続けていました。
在庫が無くなりましたので
教えていた第た銘柄を調べてみます。

寝ますの
841可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:38:51.01 ID:fCQG8DP40
★民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末

 わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、衆院
政治倫理審査会会長で菅直人首相が主宰する政策グループ顧問の土肥隆一衆院議員
(兵庫3区)が「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として、日本政府に竹島の
領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、韓国の国会で共同記者
会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、竹島は
日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。

 共同宣言文のタイトルは、「和解と平和を成す韓日両国の未来を開いていこう」。
日本に対し「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(韓国が主張する竹島の名)領有権
主張を直ちに中止する」などの3項目を要求。議連の日本側会長の土肥氏ら3人の連名
としている。
 土肥氏によると、共同宣言は先月27日、韓国の植民地支配下の独立運動を記念した
「3.1節」の関連行事の一つとして開催された、同議連の共同記者会見で発表された。
 土肥氏は日本側会長の立場で、日本から唯一出席。韓国には当日入り、式典の前に
「この共同宣言を発表したい」と日本語訳が添付された宣言文案を渡され、内容を確認
して了承、共同会見に臨んだという。
 土肥氏は産経新聞の取材に「共同宣言は外交交渉上有効になるようなものではない」
と説明。「この議連は本来、キリスト教的精神で日韓問題を考えようという趣旨のもの。
どちらか一方だけが悪いということにはならないはずだが、韓国では竹島、慰安
婦、教科書、靖国に対する自国の主張を述べないと、日本と向き合ったことにならない」
とも述べ、韓国側が作成した宣言文に理解を示した。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030914140020-n1.htm
※前(★1:03/09(水) 14:28):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299682113/


842可愛い奥様:2011/03/10(木) 08:08:40.47 ID:mFsiaf9xO
熊ころり名前がかわいい。これは買ってしまうな。
843可愛い奥様:2011/03/10(木) 08:19:26.58 ID:2jBOzOzD0
北海道の知人から海産物をいただいたお礼を探してます。
自分は関東で、北海道にない食べ物を送りたいのですが・・・
美味しさではかなわなかったり、北海道のデパートにも出店があるものばかりで。
スレ見てたら、猫の舌?もかなりいいと思ったのですが、質問したら
もっと適したものが見つかるかなとも思ったので、よろしくお願いします
ちなみに予算は3〜5千円 できるだけ甘いもの希望です。
844可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:01:40.72 ID:b8J1CV6J0
>>843
叶匠寿庵の和菓子。
特に雅撰は体裁も良く色々な種類が入っていて、
甘いもの好きの人にさし上げるととても喜ばれます。
確か北海道にはお店を出していないようです。
845可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:29:37.66 ID:pe3XmiK+0
>>796
遅レスだけど、そういう瓶はたいてい王冠の下にプラの蓋が
付いていると思うよ。
846可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:21:57.10 ID:A1DgS52q0
847可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:27:19.51 ID:LnLQBfV20
>>843
お相手方でとミーハー的に話のタネにしてもらえることを狙って、
ねんりん家のバームクーヘン。ボコボコしたほう。
848可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:35:52.21 ID:F+nQivcV0
彩果の宝石
埼玉のフルーツゼリーなんだって。
ブログで紹介されてておいしそうだった。
食べてみたい。
849可愛い奥様:2011/03/10(木) 11:43:08.90 ID:A1DgS52q0
ここらへんもおいしそう
3-5000円にはまらないのもあるか…
内祝い用東京の美味しい物を教えて下さい)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0824/341752.htm?o=0&p=0
甘味主義 : フード&スイーツ : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/kanmi/
東京老舗スイーツ ベスト5 - [東京] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/5068/2/
850可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:41:46.30 ID:83ZIrBmW0
鳩サブレー最強
851可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:46:13.97 ID:oUGmwewc0
>>848
人それぞれなんだけど、私は普通の冷たいゼリーは好きだけど、
こういう冷やさないグミみたいなタイプのゼリーってすごくがっかりしちゃう。
グミ買うお金があったらケーキかクッキーを!って感じです。

852可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:11:06.96 ID:fW5n6WR60
ピエール・マルコリーニは北海道にはないような

ハイソ感たっぷり
853可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:12:21.74 ID:aAQOwsoD0
>>843
御礼ならこれ鹿内。
ttp://www.yamabukiiro.com/
854可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:24:05.93 ID:kw2WNqm20
>>843
今ならかんきつ類もいいと思うよ。北海道ミカン取れないから。
私はここをお勧め
http://www.aisushop.net/
855可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:31:16.32 ID:nYMBuwP10
トイレの消臭芳香剤を探しています。

タンクに直接じゃなく床置きタイプで、あまりにおいがきつくないものを
探しています。リビングのわきにトイレがあるので、においがきついと
部屋も臭くなっちゃうので。
856可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:31:33.42 ID:0VmY4PzRP
>>853
横ですが、これの1000円程度のがあったら気楽に贈れるのになあと思う
でも、見栄えがしないのかな
857可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:42:26.10 ID:aAQOwsoD0
>>856
越後屋さん、そこは太っ腹なところを見せないと…
858可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:48:22.15 ID:yJ0Xq1ED0
>843
洋菓子のウエストは東京にしか店が無いというので、他県への贈答にしてる。
私は近くに店があるのでよく三原堂を使うんだけど、お住まいの地元の
お菓子屋さんのご当地ものなどでも良いんじゃないかな?
859843:2011/03/10(木) 15:11:06.67 ID:4eyTEmHG0
まとめてのお礼ですみません
質問前より逆に迷うくらいのレスありがとうございますw
全部検討しますが、今かなりねんりん家に心惹かれてます!
ネット通販がないっていうのもイイ!あとは相手が何が好きかを
直接かつほんのり調査してみます!全部ブクマしました!〆ます
860可愛い奥様:2011/03/10(木) 15:24:51.03 ID:zTpqMoCW0
>>843
虎屋の羊羹
861可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:09:12.83 ID:GcyQ1xhM0
>>855
無香の液体を買ってきてハッカ入れてる
862可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:39:20.30 ID:FhecBgpU0
>>853
超時代劇ファンなのに知らなかった!
早速誰かに贈りたいけどこのシャレを分かってくれそうな人が
周囲にいなそう(´・ω・`)
863可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:41:35.77 ID:aAQOwsoD0
旦那の上司や先輩はおらんの?
864可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:50:48.34 ID:GcyQ1xhM0
>>853
みかん箱高い!
865可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:52:36.00 ID:S/TmoNJp0
>>862奥様、お友達になりたいわww
貴女ならきっとわかってくれる
ttp://www2.hp-ez.com/hp/katananohito/page2
866可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:22:26.89 ID:slZIyCxw0
本革の二つ折り財布でおすすめがあったら教えてください。
予算は一万円前後で、下の二つの条件がそろってるとありがたいです。
・カード入れが多め
・小銭入れはジッパー式

長財布はデザインも機能もがいいのが多いけど、二つ折りはどうも
これというのが見つからなくて、ちと困ってます。
867可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:23:18.69 ID:G7/dJrg00
おされで使いやすく、できれば2千円までの
シャンプーボトル(ディスペンサー)を教えて下さい。

実際使ってみないと分からないことばっかりみたいで、買うのが怖いです。
でもやっぱり2千以上の物の方が良いのかな?
868可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:52:31.72 ID:uc+BW5Md0
869可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:00:09.36 ID:G7/dJrg00
>>868
おおーこれはかわええですねえ〜
ありがとうございます
870可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:04:03.04 ID:oUGmwewc0
>>865
スケ板で日本好きな外国人スケーターに送ったら
喜んで使ってくれていたのを見たよw
871可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:05:21.79 ID:oUGmwewc0
>>868
かわいいのにシナ製・・
872可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:12:35.42 ID:0VmY4PzRP
>>865
あ!これ持って都庁見物に来た外人親子がいた!
どこで売ってるんだろう?と思って見てたw
873可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:38:15.07 ID:u/Vxk0sP0
>>871
ローラアシュレイ自体もイオン資本だし。
874可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:42:40.69 ID:QyAP1k1PO
面接用のスーツが欲しいのですが、面接以外では着ないので安くすませたいです。
しまむら、ハニーズを見ましたが、ブラウス入れて7千円〜1万円くらいしました。
ユニクロはユニクロのくせに高めでした(私にしてはw)
トレンチコートも買わないと寒いですよね…
靴とバッグはなんとかなるので、トータルコーデできて安いお店ありますか?
試着したいので通販はなしでお願いします。
875可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:42:48.11 ID:uc+BW5Md0
食べ物や直に肌につけるものじゃなければ
どこの産地だろうがあまり気にしないな。
876可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:03:38.18 ID:7lL52yNf0
同意。
自分的には1番かわいいアンジェリカは日本製だよ。
877 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 21:13:39.75 ID:ZOTUFPsg0
てすてす…
878可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:22:53.09 ID:Eq/Z1N7c0
定年退職される男性に1000〜2000円でプレゼントを探しています。
奥様と二人暮らし、ゴルフとビートルズが好きな方で
引き出しにいつも飴を入れてらっしゃいます。
花束が後に残らなくて良いかと思ったのですが、
男性には嬉しくないですかね…?
879可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:28:21.73 ID:SoaPp0pH0
義父が退職したときたくさんお花をもらったみたいで
義母さんが「うちにお花が一杯で嬉しい!」と喜んでたよ。
880可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:30:24.75 ID:1VMMRFXm0
>878
退職する日に渡すなら花が気持ち的に良いと思う。
花を渡す人が他にもいる予定とか、別の日にあげるなら、
良いお菓子を少しとお茶のセットとか、奥さんへのお土産的な物はどう?
退職って、自分だけの事じゃないと思うけど、男の人って奥さんには
何も買ったりしないじゃん。
881可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:49:38.91 ID:1mPSNlnE0
>>779
ありがとう。背中押されて私もポチりましたw
めんどくさいと思うだけでなく、せっかくなら楽しみます。
882可愛い奥様:2011/03/10(木) 22:01:58.47 ID:/m8JKLAsO
>>878
同じく花に一票。40代の男性三人に花束を送ったら
すごく喜んでくれて意外だったよ。
今までの会社で花束なんて貰ったことなかったとか、卒業式以来だとか言ってた。
883可愛い奥様:2011/03/10(木) 22:21:01.83 ID:LV7ItsSW0
>>874
そこに書いてるお店より安いのは浮かばないなー
生協や場末のスーパーとか?
ジャスコや西友のPB系も便利だけどユニクロより高いかも知れない。

単体で着まわすことにしてユニクロとか買っておいたほうがいいんじゃないかな。
ジャケット着て下にジーンズとか、スカートにセーターとか、普段着に着倒す位の感覚で。

敢えて上げるならハードオフとかセカンドストリートなんかの古着系。
数年前カシミア入りのブランド物のコートを数千円で買った。
着心地はもちろん、モノがさすがにとても良かった。
884可愛い奥様:2011/03/10(木) 22:50:49.89 ID:C23/NUge0
>>874
OFF HOUSE系ならブランド物でも3000円くらいで揃いそうだが。
あとはヤフオクかな。
885可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:04:04.69 ID:pl35h4oG0
>>874
細目の方なら、INGNIのシンプルなスーツとパンツっていう手もあるよ。
っていうか、私が唯一持っているスーツがそれだw
入らなくなったら、ヤフオクで売ったらいい事だし。
886可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:04:24.57 ID:hAzBAj2A0
>>883>>884
ありがとうございます。
古着、リサイクルショップは思いつきませんでした。
きっと安くていいものがありそうな気がしますww
新品にこだわる必要はないので、明日早速行ってきます!
自分では視野が狭くなっていたのでアドバイスいただけて本当に助かりました。
ありがとうございました。
887可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:05:29.79 ID:Eq/Z1N7c0
>>878です。
皆様ありがとうございます。
花屋さんと相談して落ち着いた色合いの花束を送ることにします。
奥様とまったり眺めていただけると良いなw
888可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:08:01.51 ID:hAzBAj2A0
>>885
たらたら書いていたらレスがw
残念な事に11号〜Lサイズですorz
INGNIスーツ以外もかわいい服たくさんありますよね。
ダイエット成功したら挑戦しますw
アドバイスありがとうございました。
889可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:12:23.78 ID:kjJ65eLo0
スカートだけ激安みつけますた299円
【楽天市場】タカハシWEBショップ
http://item.rakuten.co.jp/hontaka/10000254/
これは4000円
【楽天市場】リクルートスーツ 3点セット おもしろ倉庫
http://sa.item.rakuten.co.jp/omoshiro-soko/a/5566/
890可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:15:36.35 ID:kjJ65eLo0
こっちのがいいか ピンタック スカート
http://item.rakuten.co.jp/hontaka/10000249/
891可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:20:28.31 ID:DNjX842l0
>>874
セイユーに信じられないくらい安いスーツがあったよ。
おそらくそれなりの商品かとは思うけれど
良かったら見に行ってみて。
892可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:21:21.94 ID:Ndd1piFv0
びんぼっちゃまみたいに後ろが紐じゃ・・・
893可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:33:02.31 ID:ki55T6Vv0
>>888
スーツは入学式シーズンが終わったら激安になるんだけどなあ
>>889
よく読もう
894可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:45:15.83 ID:kjJ65eLo0
通販だめか
どこに住んでるかわからないけど板橋の
「のとや」という服屋が激安らしい
ただリクルートスーツがあるかわかんないけど(たぶんない気がするけど)
ファッションバザールのとや赤塚本店 
東武東上線「下赤塚駅」北口降りてすぐ
営業:10:00〜20:00 (定休)毎週火曜日
東京都板橋区赤塚2-2-6
895可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:57:41.23 ID:ki55T6Vv0
>>894
前も何か一生懸命お勧めしてた人だよね?なんだっけ・・・
896可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:02:47.61 ID:kIViQCUe0
>>895
寝袋?
897可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:03:08.34 ID:rUAU7PCL0
>>896
それだw
ID:ONwIPdZw0 
898可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:11:18.87 ID:rUAU7PCL0
シャンプー探してる人に重曹お勧めしてるのもそうだよね ID:RVe6pi/R0
これもそうかな? ID:A1DgS52q0
ここをぐぐって探してあげるスレと間違ってるみたい
899可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:19:22.87 ID:JQ0FklC+0
寝袋と重曹の人違うよ。スイーツはそうだけど
なんか頑張れーって思って調べてたので貼ったんだけどまずかった?
スイーツの方はお気に入りから出しただけだけど

あと通販板にRIOグループ、鈴丹グループ、ルベールグループはいい仕事してる。とあったんで
鈴丹ネットショップみたらジャケット3000とスカート2000円だったから近所にあったら見てもいいかも
900可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:22:24.16 ID:rUAU7PCL0
>>899
ごめんね
寝袋の人があまりにも強烈でw
901可愛い奥様:2011/03/11(金) 02:43:19.23 ID:F/et5cOu0
>866
アタック25の商品でおなじみのところから。
ttp://www.le-prairies.com/SHOP/NP29110.html

中国製しかない気がする…

自分が2つ折で内側にファスナーのもの(よくあるのと逆)じゃないとダメなので
国産でこのタイプのを出してるお店があれば知りたいぐらいだ。
902可愛い奥様:2011/03/11(金) 09:38:58.13 ID:X9PvsGcb0
>>888
11号〜Lサイズならヤフオクとかでも結構安値であるよ。
私は仕事用のスーツは大体ヤフオク上下5000円以下で買ってる。
903可愛い奥様:2011/03/11(金) 10:00:59.00 ID:Ca5HHCDK0
最近ス−プ作りにはまっているのですが
3〜4人分位のスープ濾し(シノワとかいうのかな)でお薦めはありませんか?

できれば、洗いやすいもので、たまったどろどろの具をヘラでぐいぐいやっても
大丈夫そうなものがいいです。
904可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:17:38.08 ID:NOQqGNOb0
>>903
ムーランはだめ?
905可愛い奥様:2011/03/11(金) 11:53:10.09 ID:XrPL2xwf0
3足1000円程度の靴下でおすすめを教えて下さい。
今は近所の靴下屋で買っていますが、段々ペラくなっている気がします。

3足1000円より高いけど、それだけの価値がある! というのでもかまいません。
906可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:02:26.10 ID:2UjtPD340
>>894
まさかここでのとやの名前を見るとはw
まぁあそこならスーツ、シャツ、ストッキング、靴、バッグが3000円くらいで揃いそうだw
907可愛い奥様:2011/03/11(金) 13:57:58.15 ID:8GDT3lVg0
>>905
パシオスに行ってみて下さい。
三足1000円くらいで複数のメーカーの日本製があります

もしペラくなっていたらごめんなさいw
908可愛い奥様:2011/03/11(金) 18:46:57.46 ID:l38tc2j30
>>866
柄にかなり好みがありそうですが、モノはいいものです。
柄物ですが、幾何学的なものもあり、決してオバンくさい感じはしません。

http://bunkoya.ocnk.net/product-list/11
909可愛い奥様:2011/03/11(金) 23:05:43.67 ID:3g1kcjwp0
>>908
866じゃないけど、よさそう!
母の誕生日が近いので、これにしようかと思います。
910可愛い奥様
亀田の「奏でるチーズ」が美味だった。