【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ22【貯金ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ21【貯金ゼロ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286034198/
次スレは>>980getした人が立てましょう。
家や車を所持しているが、生活レベルはホンコマだ。
そんな奥様方、明るい未来を目指して頑張りましょう。
【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ (共に貯金ゼロ)

生活レベルはホンコマで・・・・
・ホンコマ転落前に購入した車家PCがある人
・自営業もしくは営業など仕事で車PCを使う人
・地域や家庭の事情などで車家PCがどうしても必要な人
・車家PCなどを自分で購入していない人、もしくは格安で手に入れた人
・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
・様々な事情があって手放した方が楽だけどそれができずに困っている

【他スレとの違い】※詳しくは>>2以下の「各コマの特徴」を参照
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ

※明らかにホンコマだけど、車・家があるためホンコマスレにいられない人向け。
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※自分よりも余裕がある人の書き込みをみても、「妬み・嫉み・僻み」は(・A・)イクナイ!!
※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
2可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:49:28 ID:Kiz75KD20
譲譲スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1255058828/
楽しくホンコマ【譲りまつ】【譲って】意見の場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/

【ホソコマ】譲 譲 掲示板【マヅコマ】
ttp://0bbs.jp/honkomasan/ (※0bbsの方はスパムが酷いので時期を見て閉鎖予定)

【各コマの特徴】

バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
   主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。

節約気分→生活費カツカツ〜余裕アリ困ってないが、贅沢はできない。

カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
   分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。

マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。

ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。

ゴクヒンコマ→ホンコマが裕福すぎて居場所がない人向け。
3可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:50:54 ID:Kiz75KD20
関連スレ
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 94円【セツヤク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293619788/
不況で給料が激減した奥様part26
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265183678/ (次スレが立っていない模様)
4可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:51:42 ID:Kiz75KD20
【各コマの特徴・チャート版】

お金がない
├特に困っていない。節約すれば生活できる→節約気分スレ
├自分や家族の浪費・こだわりなどで困っているがやめられない→バカコマ
└贅沢していない
  ├貯金(学資保険等含む)がある・保険掛けられる→カネコマ
  └貯金¥0・税金・家賃滞納アリ生活費ギリギリ・余剰余裕一切なし
    ├持家車ナシ→ホンコマ
    ├持家持車だが売却売却してもマイナス→マジコマ
    └光熱費滞納アリ・ホンコママジコマ住民すら羨ましい→ゴクヒンコマ
5可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:52:24 ID:Kiz75KD20
テンプレは以上だと思われまする。
6可愛い奥様:2011/01/03(月) 15:17:29 ID:6BY8V9oQ0
だいたい規制でもネットが出来ることがおかしい
有料使ってるでしょ。
ホンコマのくせに。
7可愛い奥様:2011/01/03(月) 16:36:57 ID:gMfBn+a80
>>6
自分はどうなのかと。
8可愛い奥様:2011/01/03(月) 23:31:12 ID:mcMcMNYR0
>>1
スレ立て乙です!
9可愛い奥様:2011/01/05(水) 15:34:57 ID:NxWSkQQV0
お試し●とかでお金つかわずやってるのかもしれんじゃないか


>>1
10可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:51:43 ID:m6ETtYMk0
>>1乙です

前スレの美容師奥です。
人を雇っている理由は主人が40過ぎで
若い美容師がいないと、若い客が来ないからです…
その人をクビにすると客はほとんど来なくなるだろうと思います。
昔からのおなじみの奥様は、この不景気も手伝って
みんな近所の安売り美容室に走ったり、
新しく出来たお店に行ったりでうちにはあまり来なくなりました。

景気のいい頃に買った家のローンと借りている店舗のリフォーム代&家賃で火の車です。
私は外で夜勤の弁当作りのパートに出ています。
もう疲れました…
男の美容師は、年を取ると客が来なくなり辛いです。
就職するにしても他には何も出来ず
人を多く雇って経営に専念したくても人件費を払う余裕などありません。
美容室にも40過ぎた男美容師ではなかなか就職もできません。
こんなはずじゃあなかったのにと泣きたくなります。
11可愛い奥様:2011/01/05(水) 20:37:45 ID:x2ERbSYk0
安いカットとかはじめるのは?
パーマ半額とか。
12可愛い奥様:2011/01/05(水) 20:49:44 ID:azX65F290
美容師業界も日々新しい技とか入れないと大変そうだよね

正月休み終わり、明日からまた掛け持ち生活始まる
あー嫌だ嫌だ。
13可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:48:22 ID:RWKqiNiU0
>>10
営業してる場所にも大いに関係するから一概に言えないけど、
私が行きつけにしてた(今カネコマで行けない)美容院は、
オーナー兼スタイリスト、40代だけど時々カットショーしたりで、
コンスタントに若い客も獲得出来てるよ。

リピーターにはポイント貯めてもらって何かバックするとか、
きっとアイデアあるはずだよ!頑張ろうよ!

以前のお客さんが来れてないなら、単価下げる(厳しいだろうけど)とか、
何か出来ない?

うちはウトの商売の見通しが悪かったせいで、ダンナの代で商売畳んだばかり。
身体動くうちは何でもやろうって思ってるよ。みんな一緒だよ頑張ろう!
14可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:56:35 ID:s2rFiRlO0
>>10
子供のカットはやってないの?
子供のカットならお母さんたちも美容師が40代男性だとかそういうの気にしなくない?
ご近所の美容院は、カットしてる間子供向けのDVDが自由に見れたり小さくてもおもちゃコーナー作ったりしてる。
自前でチラシ作ってご近所にポスティングするとか。
自分がご近所だったらチラシ作るのくらいお手伝いできるんだけどな。
15可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:24:45 ID:yO+5kPpr0
美容院って街の至る所にある割には、どこも潰れていなくて不況に強い業種
だと思っていたけどそうじゃなかったんだね。
旦那が言うにはリーマンショック以降は、どの業種も特に中小企業は瀕死状態
の所が多いって言うんだけど、そうなのかな?
そういう我が家もこの1年仕事が無くて瀕死状態だ(建設業界)
東京はまだ仕事があるらしいが、近畿圏は悲惨な状況だよ。

旦那の収入がないので私の預金を切り崩して生活しているけど、それもいつまで
もつかだよ・・・
ガソリン代を節約する為に、相当遠い所へも自転車で移動している。
体だけは丈夫になりそうだ。
16可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:17:31 ID:BRgUuT2x0
>>10
新しいお店は割引率パネェから皆それに惹かれてるだけでは。
こじんまりしたお店や40代の男性スタイリストは、腕さえ確かなら私はむしろ好みだ。
今私が行ってるところも40代の男性美容師が一人でやってるとこだし。
17可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:43:42 ID:0teVA0q/0
近所にある40代くらいの男性美容師の店は
全員同じ髪型にされるから一度限りで行かなくなったなあ
18可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:31:36 ID:S8kHwiHa0
QBとか1000円カットなら転職できるんじゃないの?
激務だけどけっこう儲かるって聞いたことがある
19可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:39:46 ID:3pm4Kaea0
>16
>40代の男性スタイリストは、腕さえ確かなら私はむしろ好みだ

同意。私がいつも指名するのも、40代男性美容師だ。
髪質が剛毛なうえに強クセなんだが、あれこれ言わなくても
毎回うまいことやってくれるので助かってる。
美容師(院)は年齢、値段より、腕で選ぶわ。

…とは言ってもこのスレ住人なんで、半年に一回しか行けないけどw
20可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:02:25 ID:jlYTX2te0
美容室は結構潰れてるよ。
全国で年間1万出店するけれど、8000閉店してるんだって。
今は飽和状態で本当に厳しいらしい。
21可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:47:30 ID:yO+5kPpr0
飽和状態といえば、歯科医院もコンビニより多いんじゃないか?って言う位
沢山あるけど、それぞれに経営が成り立っているんだろうか?
あまりに数が多すぎて過当競争になってるような気が・・・

一寸前までは歯科医師とケコーンといえば、玉の輿だったけど、今はどうかと思う。
22可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:47:40 ID:2uFrD0b10
倒産(自己破産)した歯医者もいる
親の代からの歯医者でも
親子二人分の患者さんが来ないから
一人は訪問診療に行ってるよ
医者なら開業しなくても勤務医で食べていけるけど
歯医者はそれができないから大変
23可愛い奥様:2011/01/07(金) 02:43:41 ID:DsP+AFKa0
>>22
子供の頃に通ってた歯医者がヤブ寄りなのに気付いて
他に行くようになったよ私は
24可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:56:51 ID:WOpBsMd80
完璧なバカコマな自分。
稼いでるからいいや、って浪費しまくってあげく
旦那の転職で収入半分に。
自分も会社やめたこと言いだせずに何年もフラフラ・・。
過払いで戻ってきたお金も借金の一部を返済しただけで
さらに法定利息で借りつくす始末。
挙句の総量規制・・。
売れるもんは家と9年ものの外車以外売りつくし
生命保険も借りつくし。
ゴールドカードも手放した今、イオンカードの審査すら通らない。

旦那とはもう何年も半別居状態。原因はDV。
年老いた両親を心配させたくなくて仮面夫婦を続けてる。

私、サイテーだ。
25可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:18:04 ID:F9IuVPPx0
そうね
26可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:55:28 ID:ihurRMC/0
浪費ってどうやってするの?
自覚なく?
27可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:05:29 ID:xGDoyY5+0
>>24
ご両親を心配させたくないのはわかるけど
あなたが幸せじゃないのは、絶対わかってると思うよ。
ご主人にもう愛情がないのなら、縺れたものを一つ一つほどくように
きちんと離婚をして、家も車も処分して、
身軽になったほうがいいんじゃない?
28可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:19:51 ID:+IR/thj00
まだ手持ちが残っているのに800円くらいの化粧品を買うと浪費した!て思う
29可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:36:38 ID:ZtxvAFwu0
今気付いたんだけれど、ここ5年位冬物のコートもスカートも買ってないや…
旦那のダウンは買い換えたけれど、私のダウンは一番新しい物で5年前の物。
ちょっと悲しくなった。
30可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:41:19 ID:8DAHJ/+X0
どうしても自分のものは後回しになっちゃうのが主婦だよね…
31可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:24:04 ID:xIRDL7h90
そんなの私もだよ。うちは旦那も買ってない。
32可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:24:48 ID:POkhdgPfP
私も自分の服なんて買ってないよ
今就活中なので、面接用にタイトスカートを買おうと思ってるけど
セシールとかで安いのにして、ジャケットは今あるやつで間に合わせるつもり
33可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:24:05 ID:D+dyUuut0
マジコマでバイトに行ったら激務で3kg痩せた。
まあこれはよかったんだけど、合う服がなくなった。
上はまぁ着られるんだけど、パンツのw67が
w64になっただけで随分とぶかぶかw
もう1ヶ月バイトを続けたらまたまた3kg痩せたw
何なんだよう!お金を稼ぎに行っているのに
服を買い換えるために行ってるみたいな結果にorz
今w61になりました。昔のパンツを見て
驚いていますorz
34可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:30:43 ID:yRRpj4Xf0
私も掛け持ち始めたら7キロ落ちた。
でも骨盤はどうにもならんのと、足はなかなか細くならないので
上半身ばっかり買い替える羽目になってるorz
35可愛い奥様:2011/01/09(日) 18:23:50 ID:77kPbf7t0
私の顔に塗るものは全てダイソー。
36可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:53:49 ID:e1tBxdJQ0
みんな体力あるなあ
痩せる前に腰壊して無理が利かなくなったわ

>>34
むくんでるだけかもよ
子供に足の裏踏んでもらって足首から太腿まで両手でマッサージしてみ
37可愛い奥様:2011/01/10(月) 08:19:18 ID:oIZdy4SR0
月々の赤字を補う為に有馬温泉で仲居のバイトがあるので応募しようかと考えてる。
仲居のバイトってどんな仕事内容なんだろうか?
布団の上げ下ろしとか食事のお運びとか?
38可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:47:26 ID:P0hPr1f80
>>37
布団の上げ下ろしは、大概男の人の仕事だから(色んな旅館に泊まったけれど男の人しか見た事ない)
お客さんが着いた時の部屋でのお茶出しや施設の説明、部屋食の場合の食事出しだと思うよ。
39可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:13:08 ID:oIZdy4SR0
>>38
布団の上げ下ろしは腰がキツイから、自分に勤まるかな?と思って躊躇
していたんだけど、食事出しとかだったら勤まりそう♪
情報ありがとう。
40可愛い奥様:2011/01/10(月) 18:52:43 ID:cXagsCah0
布団上げ下ろしも仲居さんの仕事のところ
たくさんあるよ
面接時に聞かなきゃだめだよ
41可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:26:00 ID:8y7+5tdz0
元々の勤務が変則曜日時間勤務なので、
かけもちがなかなか見つけられない・・・
車検代が出せない・・・
42可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:47:49 ID:ABMPT4dg0
>>41
元々の勤務先を辞めたくないならポスティングとかコツコツやるのは?
早朝のコンビニとか。
43可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:00:37 ID:8y7+5tdz0
>>41
ありがとう
ポスティング探してるのに案外うちの方にはないんです
田舎っていうのもあるんでしょうけど
今の仕事が早朝から夜8時までの変則、加えてダンナは3交代
子ども達を深夜放置するのもできずで悩んでます
いっそスッパリ今の勤務先を辞めて、
としたところで再就職ができるかとまた考えてます

ファミレスで募集を先ほど見付けたので、掛け持ち前提で働けるか聞いてみようと思います
子ども達の学業も不安だし心配事だらけだ…


44可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:12:06 ID:et88J6890
保守age
45可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:18:26 ID:Q7ykCRjv0
hoshu
46可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:02:41 ID:0tzMW2H80
時々、昔付き合っていた国立大卒の大手電気メーカ勤めの男と
結婚しておけば良かったかもと思う事がある。
なんかめちゃめちゃ好かれていて、別れる時にも泣かれた。
でも顔が生理的に嫌だったんだよね。
今の旦那は背は低いんだけれど、好きな顔なんだ(一般的なイケメンとは違うw)
毎日見ていても嫌じゃないんだよね。
多分ハゲても好き。

でも時々、大企業勤務の夫だったら、今頃もっと楽な暮らしだったかもとは思う…
ごめんよ旦那。
47可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:14:48 ID:AW9WDbML0
>>46
私もたまに思う
医者に口説かれた事もあった
医者は置いといて結構長い付き合いだったエンジニアの人は性癖が駄目で
結婚は考えられなくて別れたんだよねえ
あの頃は結婚したら毎日のように夫婦生活が!と思ってたから
でも実際は結婚したらみんなそんなにしなくなるんだよね
飼い犬の話をする時はすごく優しい顔になってた人だったなあ
お母さんも動物好きでトメみたいに飽きたら放置で虐待まがいなことする人じゃなかったし
お酒も呑む人だったけど酒乱じゃないし
私が「怪我が治るまで禁酒!」って言ったら守ってたし
あの人と結婚してたらワンコがいて赤ちゃんがいてキャッキャウフフな生活だったのかな
48可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:33:22 ID:lpq0VpqQ0
美人は3日で飽きるというけど、好きな顔は見飽きないよね。
私もダンナの顔が好き。
昔の初デートでダンナのメガネ買いに行ったときの幸せさは忘れない。
でもやっぱり、その前に付き合ってた大企業研究所勤務の彼と結婚してたら〜
と思ったりすることもある。
49可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:15:25 ID:tKz1kCzAP
>>46>>47
私は結婚しなくて正解だったと再確認した
中学の同級生が学年1の秀才でなぜか私に固執してたけどどうしても好みじゃなかった
何年か前にたまたま知人が勝手に教えて相手からいきなりメールがきて
しばらくやり取りしていたんだけどわかった、この人アスペ系だから好きになれないんだ、って
理系で勉強ができて高学歴で現在エリートだけど、人の気持ちを汲んだりできない部分がありすぎ
しかも自分より低学歴・低偏差値の人を見下してるのが丸わかり、無理、絶対無理。
50可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:21:20 ID:KuTzEkO50
おいおい
高学歴エリートはアスペ系って
そりゃあなたのお相手がそうだっただけでしょ
他の高学歴エリートもアスペである可能性が高いといっちゃうのはどうかと
51可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:31:35 ID:tKz1kCzAP
>>50
えっ?その相手限定で言ったつもりだったんだけど、誤解させてゴメン
でも、理系でコミュニケーション駄目系の一定数いる、あの感じだったんだ
もちろん、理系でも対人スキルが高い人が普通にいっぱいいるのは知ってます
中学の時なんとなく形にできなかった嫌な感じがおばさんになったらはっきりわかったって話。
52可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:59:17 ID:EmH99cfB0
私も夫の容姿は好みだ。学歴もあり一流企業勤めだしとても優しいし、
こんな人がまだ残ってるなんてラッキー!と即結婚。
しかしそうそう美味しい話はないわけで、
精神的にむちゃくちゃ弱いと言う隠れた弱点があったw
職場のストレスで鬱になって会社辞めてしまったよ〜ひぃ〜〜

性格キツイ人のほうが精神的に強いのかも?なんて最近思う。
以前の彼は性格キツくて別れたが、出世コースをガンガン昇っている。
彼と結婚してたら喧嘩は耐えないけど生活は安泰してたかも…
なんて私もたまに思ったりするよ。
53可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:25:00 ID:KuTzEkO50
>50は>48にです
ごめんよ>49
54可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:25:40 ID:KuTzEkO50
あれ、やっぱり>49にだったよ
ごめんよ
55暇な奥様:2011/01/13(木) 16:06:40 ID:o7znXGvn0
たら、れば、の話をしても空しくなるだけ・・・
と言いつつ自分も思うけどね。
Mと結婚してれば子どもの顔面偏差値はかなり高かっただろうし、
実家が裕福だから援助してもらえただろう。
Mその2と結婚してれば銀行員だから金には困らなかっただろうし、
両親は教師だからやっぱり援助してもらえただろう。
だんなも私と結婚しなければ、もっとマシな人生だったかもしれないけどね。
56可愛い奥様:2011/01/13(木) 16:11:56 ID:c4i87+gK0
旦那にほのめかされたことあるよ
同僚の○○さんの奥さんは保険の外交員やってて給料が良いから
○○さんは小遣いが多くて羨ましいって
スーパーのパートで残業したりクタクタで帰ってくるだけで激昂するお前に
保険の外交員奥の旦那が務まるかよ
「お客に配る飴や花は自腹だよ」って教えたら「じゃあいいや」って
「いいや」ってなんに対してだよ
57可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:32:39 ID:25lsmYnp0
>>52
>性格キツイ人のほうが精神的に強いのかも?
旦那の兄見てるとそう思う。
キツイっていうか、タフっていうか、ギラギラしてるっていうか、そんな感じだよね。
マイペースでおっとりで出世なんて興味無しの旦那とは全然違うもん。
良い人一緒にいて楽しいし大好きだけどさ。
専門職で何とか食べられているけれど
普通のサラリーマンならとっくに路頭に迷ってるって思う。
でも給料明細見る度に「もうちょっと何とかならんのかね?」とは思う…
58可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:57:16 ID:o7znXGvn0
専門職でホンコマって何の職種だろう。
介護じゃないよねぇ。
給料以外にホンコマの原因があるのかしら。
59可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:13:21 ID:C9oeysP40
高級住宅街に住んでいるので、ベンツや高級車がやたらと走っている我が家
付近。
ベンツのSクラスとかを運転している奥様を見てもあまり美人っていない。
美人じゃないのにベンツを買える男性と結婚しているんだ・・・と考えて
自転車で毎日走り回っている自分の境遇と比べて軽く凹む。
男運のいい女性がワンサカいる地域に、男運が悪い自分が住むのって悲しい。
60可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:50:50 ID:e23hnXrn0
>>59がさげまんなんだろな
61可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:09:40 ID:Cqs34YMk0
高級住宅街に家持ちって事は、十分な勝ち組だと思うが…
いざとなったら土地売ればいいじゃん。
62可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:11:45 ID:mrOE7Mg10
>>59
男運ていう言葉よく見るけど、実際は運なんかじゃないよね。
いい男とくっつくのも悪い男とくっつくのも結局自分の選択なのにさ。
いい男に選ばれるのも運じゃなくて努力とか資質とかだと思うし。

>美人じゃないのにベンツを買える男性と結婚しているんだ・・・
こういう考えだとよしんば美人だとしても色々上手くいかないと思うよ。
63可愛い奥様:2011/01/14(金) 10:45:15 ID:UcN39Kap0
>>59
高級住宅街に家があるんでしょ?
そういうところは治安もいいだろうし、人柄ってのかな、住環境いいんだよね。
そんな住環境だってベンツとは違う分野だけど、望んでも手に入れられないもんだと思うよ〜。
64可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:44:34 ID:xpX8xdlhP
えーっと、女の魅力は顔だけで判断されるの?

普通に奥さんの家柄も良いとか、学歴と教養があるとか、金持ち同士のお見合いとか色々有るけど。
65可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:36:50 ID:82EYCkim0
うん、医者と結婚した人を何人か知ってるけど、全員土地持ちの資産家かそれなりの高学歴の人だ
(あとは医者同士)

顔が普通だったらそれこそ学歴や家柄がいいんだろうし、運だけなんてひがんでみてもしょうがないよ
66可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:36:17 ID:Ayz5h4Ja0
今の金持ちはそもそもベンツなんて
選ばないと思うけど・・・・
67可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:40:28 ID:jw2CWt6N0
>>66
近所の特養ホームの社長はベンツ乗ってるよ
68可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:39:14 ID:PHT5FXb60
>>66
>今の金持ちはそもそもベンツなんて
>選ばないと思うけど・・・・
うちの方の田舎の金持ちは
ベンツとレクサスばっかりだわ。
あー明日も仕事。
寒いし、やだな。
69可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:25:37 ID:ZVC/sZsd0
>>59
で、59は美人なの?
>>62に同意
70可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:22:12 ID:kWAXLNqT0
>>59
ベンツ奥さんの方がその夫よりお金持ちなんだと思う
うちのほうも裕福な家庭が多い地域だけど
高学歴ぶさ男が美人妻をもらって産まれた娘が
不細工のパターンもあって(可哀想とか言われる)
そういうケースだとせめて学歴をと頑張ってお受験する
みたい
71可愛い奥様:2011/01/17(月) 17:52:45 ID:RRPesPSk0
>>70
女の子は父親に似る確率が高いというしね(男の子は半々)
顔は父親似、頭は母親似で二重苦にならないといいけどね。
似た者同士で結婚するのが一番うまくいく気がする。
72可愛い奥様:2011/01/20(木) 07:05:27 ID:pEo4S9otO
あんなに気をつけてたのに二人目できた八年振り来年ならマジコマ抜けれるから喜べたのにホントにどうしよう泣きたい
73可愛い奥様:2011/01/20(木) 07:28:14 ID:BV0DQWPy0
マジコマならピル飲んでおきなよ…
74可愛い奥様:2011/01/20(木) 07:44:05 ID:X22ZFQZP0
子供の命が宿ったのに・・・

その子が生まれてから
自分が生まれるとわかったとき
また極貧になると泣きたくなったといわれたら...
75可愛い奥様:2011/01/20(木) 08:05:40 ID:4izAb4lz0
残酷だけど産むのを止めるという選択もある
望まれてない子供はかわいそうすぎるよ
76可愛い奥様:2011/01/20(木) 12:06:43 ID:2QAcMGBs0
「お前が生まれたせいで貧乏になった」と言われる子は私だけで充分だわ
あの時本気で「じゃあなんで堕ろさなかったの?」と言ったら母親は悲劇のヒロインぶりやがった
77可愛い奥様:2011/01/20(木) 12:28:42 ID:jMXsy+Vk0
っていうか釣りだよね
もし自分だったら何があっても子供だけは必死で育てるけどね

78可愛い奥様:2011/01/20(木) 13:34:42 ID:a43M3zEm0
避妊くらいしっかりしなよ。だらしない
79可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:55:06 ID:qfxbDIIL0
>>72
来年なら喜べた、ってのが分からん
来年確実にゆとりができるなら、今年産んだ方が
年齢が若い分良いと思うのだけど・・・
80可愛い奥様:2011/01/20(木) 17:24:58 ID:a+DsBa0f0
>>76
わかる。私もそうだった。出来婚での子だし。
生みたくないのに出来たから仕方なく、なんてのはもうたくさん…。

そんな生まれる予定じゃなかった私も、なぜか今カネコマ。
でも必死で夫婦で頑張ってる。負けるもんか。
81可愛い奥様:2011/01/20(木) 20:14:12 ID:zEMEoc9h0
ほんと猿かなって思う。
避妊気をつけてたってどの程度なのかな?
私も自分の親に言ったらほんと運が悪かったかの言い回しだったよ。
82可愛い奥様:2011/01/21(金) 17:45:04 ID:wue0iA0U0
8年ぶりってことはそこそこ高齢なのかもしれないし
年齢上がると周期が変わるから、
それまでのヒニン方法だとヒニンにならなくなるって事がある。
ひとごとじゃないよ

72さんはご主人とよく相談した方がいいよ。
来年になったら余裕できるのなら、前向きに考えれば
一年くらいなら何とかなるのでは?
83可愛い奥様:2011/01/21(金) 18:23:07 ID:ZMEXBuKO0
途中からゴムつけるとか、中途半端な避妊しかしてなかったんでしょう。
84可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:17:51 ID:/zfz3oCK0
避妊に協力的でない旦那っているからねえ
寝込みを襲われて拒否しきれずで望まぬ妊娠をする40代の主婦も多いって聞いた
そのせいかもしれないからあんまり責めるのはどうかな

他の人が言ってるみたいに一年頑張ったらどうにかなりそうなら
生んで頑張るしかないよね
今はいろいろ助成金も出るし子供手当てもあるし増税はまだ先そうだし
赤ちゃん可愛いし肉体的には大変だろうけどじきに喋るようになったらまた可愛いし
お遊戯もできるようになったらまた可愛いし
上の子も大きいから助けてくれるだろうし「赤ちゃんが来た!」って喜ぶだろうし
うちらや本人が思ってるよりはまだマシなんでは?
禁句は「お前のせいで」だね
言いそうになったら「お前のお陰でみんなニコニコだったよ」って言って欲しい
85可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:20:16 ID:o7UFBcMk0
そういう旦那ならなおのこと自分でピル飲むなり否認対策しとけって思う
それに寝込み襲われてとかそういう人も中には本当にいるんだろうけどさ〜
なんかすごく言い訳ぽい。私は悪くないんだ、旦那のせいなの!みたいな。

あとさ、いくらマジコマスレつったってここは既婚女性スレだから妊娠望んでる人もいるだろうし
子を持つ人も多いだろうし妊娠否定するレスは場を選んでほしいな
子供できて泣きたいとか言っちゃう人は卵管縛っておけばいいと思うわ
まじで望まれずに生まれた子供かわいそうだから
86可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:31:51 ID:irHcIUkL0
ピルや卵管縛るお金もなかったんだよ
87可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:39:59 ID:ZMEXBuKO0
せっくるって貧乏人の娯楽だからねw
88可愛い奥様:2011/01/21(金) 22:29:52 ID:kcu6cmVd0
話豚切りスマソ
こちらは自営の奥様も多いと思いますが、
うちもホンコマ自営
親しくしていた自営(他業種ですが)の社長さんが
今日自殺してしまった・・・
鬱が酷くて入院していたのは知っていたし、ココ最近
調子いい日は少し仕事もしていたみたいだけど、やっぱり
駄目だったみたい。後から考えると「こういうときが一番危ない」
(ちょっと調子よくなる頃が)とは言えるけど、もうどうしようも
無かったんだろうな・・・

鬱の原因のひとつは どんどん減ってくる仕事や利益にあせりを
感じて あれやこれやと考えすぎていたみたい。
外から見るとものすごい景気よさそうな会社(実際うちよりぜんぜん
利益あげているし)だけど、建築関係なので次々と値崩れしていく
現状になんとか手を打たなければと頑張っていた。
旦那と仲良かったので、旦那もものすごいショック受けてる。
仕事に関して悩む事はうちも多いし、うちのほうがもっとやばい現状
なんで、ほんと他人事じゃないです。

長文スマソ 
89可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:25:30 ID:nGhLmpH90
>>85
医者に説教されるまで聞かない旦那って結構いるんだって
嫁を頭から馬鹿にしてるタイプ
90可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:33:36 ID:5Euz0YF40
どうでもいいんだけどさ、この板(に限らないが)の他スレの人たちが
やたら裕福そうでうらやましすぎる。

例えば何かの話題で室内の画像をうpしてくれたりすると、その対象そのものより、
背景にうっすら映ってるきれいな部屋やインテリア、最新のものぽい家電に目がいってしまう。
われながらなさけないw
91可愛い奥様:2011/01/22(土) 23:03:47 ID:nGhLmpH90
>>90
貧乏イメージで実際生活が困窮してるライターさんがいて
その人のブログに小金持ちそうな人の妻(ブログにアップされてる室内写真が小洒落たホテル並)が
「私可哀想なんです」系のコメントを連続して書いてたけど
ライターさんに思いっきり無視されてたわ
92可愛い奥様:2011/01/23(日) 01:28:26 ID:hK6v9S8p0
>>90

飼い猫の画像うPとかで?
93可愛い奥様:2011/01/23(日) 14:53:19 ID:dd/8tLoT0
快楽を得て子供まで授かるとか素敵やん
94可愛い奥様:2011/01/23(日) 20:31:07 ID:p6UawLCb0
でもここの人って、マジコマだけど家は新築だったりして割ときれいなんでない?
95可愛い奥様:2011/01/24(月) 01:00:18 ID:eLiOyWvY0
写真はわからないよー
うちは築十年以上だけど、デジカメで時々室内を試し撮りとかすると
実際以上に小ぎれいでオサレな部屋に撮れたりするもの。
ブログやってないから誰かに見せるとかはしないけど。
96可愛い奥様:2011/01/24(月) 11:23:27 ID:1n8cOz1G0
お風呂の給湯設備がもうだめぽ。
だましだまし使っているけど、時間の問題。
現在は灯油タイプだけど、
ガス給湯に変たりしたらもっとお金掛かるよね。
もうお金をこれ以上削るところがないよ。
涙も出ない。
97可愛い奥様:2011/01/24(月) 11:58:45 ID:m9kFHyb/0
生協に入ったんだけど
増資って形で貯金もできるんだね。
これ使ってチビチビ貯めようかなと思ってるんだけど
もし生協が破綻したらお金返ってこないかなと思うと迷う。
98可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:37:34 ID:WSO29Qrm0
>>95
それはあなたが掃除をちゃんとしてて
センスがいいからでは?
99可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:51:12 ID:K2ESNPkx0
>>96
プロパン地域?
プロパンだったら目玉出るほどガス代かかるよ〜
(プロパン屋や使い方にもよるだろうけど)
灯油のメリットデメリットあるけど、タンクに給油している分に
関してはすでに支払っている(油代)んで安心して使えるけど
ガスは使った分後払いなんで、後で請求来てビックリってことに
なるんだよね。
よくプロパン屋は「給湯器タダにします!」とかやるけど、
結局は月々のガス代に上乗せしているだけの場合が多いのでこれも
注意してください。(月々のプロパン代に上乗せしますよなんて
お知らせしてくれない場合が多いです。とにかく「給湯器タダ!」に
釣られるのを待ってるw冷静に考えたら、10マソ程度する給湯器が
タダになるわけないので、誰かが=つまり客 負担しているんだよね)

都市ガスに関しては分かりませんが、元プロパン屋に勤めていますた
んで、プロパン屋の不透明性に関しては事実です。
100可愛い奥様:2011/01/24(月) 17:52:13 ID:GFa/ghKJ0
>>96
オクで安いの探してつけてもらえば?
先に業者探してからね><
うちはオクで機械5万、工賃5万で付け替えてもらったよ。

ちなみに、見積もりで17マンって言われてたからだいぶ得した。
101可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:01:49 ID:xtxL7NJA0
企業はコストダウンしてなんぼのものなのに

官僚は増税することばっか
税金も安くして住みやすい国にしていかないと
102可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:12:32 ID:Sx6XdLB/0
>>88
少しは気持ちが落ち着きましたか?

我が家もホンコマ自営です。
お金は少し入ってきても、右から左。
従業員にお給料をやっとこさ払って、
さて、各方面の借金はどうやって返そう…orz

旦那の実家の財産も、すっからかんにしてしまって、
いつか成功するまでと、信じてくれている義父母に
報いたいと奮闘する毎日。

結婚前、他県で公務員やっていたときから掛けていた生命保険、
この数千万円が手に入れば、立て直せるかも、
なんてふと考えてしまう自分がいる。

でも、天国(自殺したら行けない?)から、
「おかあさーん」と泣き叫ぶ、幼いわが子たちを抱きしめることも
できないと思うと、はっと我に返る。

死ぬ気で頑張れば、なんとかなる。
亡くなった方も、きっとあとから気づいて応援してくださるはず。
共に、頑張りましょうね。
103可愛い奥様:2011/01/25(火) 15:15:57 ID:NRoD8EdL0
>>97
うちは戸配してるから会員になったけど、店舗で買い物してもらえる500円引きクーポンも出資金に入れらると知ってコツコツ貯めてるよ。利率も銀行よりいいかな。
毎週200円増資してる。

今日、旦那の給料日だけど足りない…。
どうやって乗り越えたらいいのか。
しかも専業主婦なのに風邪でダウン。
泣けてくる。
104可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:01:45 ID:y0hPXRTj0
とりあえず専業をやめればいいんじゃない?
105可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:07:12 ID:z/n0JRrN0
仕事探さなきゃ
失業手当次回で終わりだわ
清掃の仕事ってどうなん?
給料良さそうだしマスクつけて仕事できそうだし
馴れ合わなくても良さそうで良さ気なんだけど
106可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:49:15 ID:t0jtZu9G0
私はビジネスホテルのベッドメイクの仕事が気になってる。
9時から15時までって書いてるから小学生と幼稚園児持ちでも大丈夫かしら。
応募してみようかな。
107可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:44:46 ID:V4HA8ycj0
>>102
ありがとう。少し落ち着きました。
自営やっていると夜逃げやら倒産やら
最悪自殺まで、身近に見てきましたが、年が近くて
似た業界(違う業界ですが、仕事単価が下がり、安かろう悪かろう
の業者が値段を引っ掻き回す状態が一緒という意味で)にいた
経営者が自殺したのは堪えました。明日はわが身というか・・・

我が家は主人と学生バイトと自分の3人で細々とやっていますが、
毎月、支払い物とバイトの給与を払い終えると 「やっと今月乗り切った」
とホッとします。
子供の事を考えると死ねませんね・・・私もふと会社で掛けている
死亡保障(うちの場合どっちかが死んだら、もう1人、人を雇ってまでの
利益の出る仕事じゃなく、自動的に会社たたまなきゃいけないので
その為の後始末金)があれば、主人も楽に会社たためるかなぁと
考える事あります。

今年はまだ始まったばかりですが、少しでも笑って年末が迎えられる
よう頑張ります。
108可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:58:20 ID:Iuf3Gyj10
>>85
医者によるのかもしれないけれど、
卵管縛るのは3人以上産んでからじゃないと基本的にやらないよ。

二人続けて帝王切開だったから二人目のときに相談したら、
離婚して再婚相手の子供を望んだときに困るので
3人以上産んでないとしないといわれたさ。
109可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:32:56 ID:DxJFY0r30
>>104
病気持ちで就労制限かかってるので、専業辞められないの。
110可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:29:28 ID:4x2h+x570
内職、チラシ配り。
探せばあるんじゃないの?
111可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:51:01 ID:Tw4r3PFb0
>>96です。
ガスの方が手間が掛からなくて便利そうと思いましたが、
>>99さんの所のように使っている感覚が分からない!
というのもあるのかと思いました。
ガスは都市ガス(?)です。13Aとあります。

「現在の給湯器はもう寿命ですね。」と
リンナ〇の方に言われました。
台所はいいのですが、お風呂が水しか出ません。
給湯器はただの湯沸かし器になっています。
新しいものを買うと30万円します。
そんなお金はないので「ちょっと考えます。」と
返事をしたのですが壊れるのも時間の問題。
今までも削れるところは削ってきたけど、
もう削るところはない。

帰りがけ、ニコニコしながらパンフレットを置いていったけど
見る気もしないよ。
112可愛い奥様:2011/01/26(水) 12:11:45 ID:flX+mObD0
>>108
いやいや基本的にやらないよって言い切らないでよw
あなたが書いてるとおり医者によるんだから。

私は何も言われず二人目帝王切開で卵管縛りました。
術費は+5万円。
痛い出費だけど、もう妊娠の心配しなくていいのですごく楽。
今の経済状態では3人目なんて絶対無理だもん。
113可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:59:40 ID:LgjHwMBF0
みんなすごいわ
うちは一人しか考えられなかった
114可愛い奥様:2011/01/26(水) 19:57:26 ID:Iuf3Gyj10
>>112
基本的にはやらないって言ったのは某大学病院の先生方だけどね
115可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:47:25 ID:Aabsj/Pi0
>>112
> 痛い出費だけど、もう妊娠の心配しなくていいのですごく楽。
> 今の経済状態では3人目なんて絶対無理だもん。

これって中出しし放題がいいたいのねpgrwwwwwwwwwwwwww
116可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:54:50 ID:3crxTDSn0
>>111
オークションで手頃な給湯器を手に入れて
手数料払って取り付けてもらうってのはダメかな?
117可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:51:39 ID:dX/7n3VT0
>>111
ガス屋で、買うと高いよー。
ホームセンターが安い。
近所のホームセンターのチラシ見る限り、
都市ガスのだったら、15、6万前後が相場(定価35万)
勿論、新品、最新か去年の型程度、工事費込み。
この選択肢も入れておいて。
118可愛い奥様:2011/01/27(木) 06:03:08 ID:KIja9w4g0
カネコマは幅がありすぎで居心地悪い。
そしてすぐに受験関係の話になる。
マジコマは車はあるけれど、持ち家が無い自分には場違いっぽいし
どこかに私にぴったりのスレは無いんだろうか?
119可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:20:13 ID:CoVAVH660
>>118
場違いじゃないよ!
ここは、生活レベルがホンコマで、
車と家 を持ってる人 じゃなくて、
車や家 を持ってる人 用だよ。
元のホンコマで、車や持ち家の話ができないから派生したスレだけど
本家のホンコマが落ちちゃったままだからね。
120可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:44:44 ID:7OgKCvri0
>>119
ありがとう。
うちは持ち家一生無理っぽいわ。
退職金が出ない社員だしさ。
自分たちの老後もどうなるか不安がいっぱい。

その上、両方の母親(父親はもう亡くなってる)は70代半ば。
いつ介護が来るかわからない。
義実家は長男夫婦と同居だけれど、義母が寝たきりになったら波乱の予感。
うちは、実母が高齢独身次兄と団地で同居。
長男はいい年して正社員じゃない。
多分実母はうちで面倒看る事になりそう…

なにもかも不安だらけで泣きたくなるよ。
いっそ今死んだ方が楽だよなって思う。子供もいないしさ。
121可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:38:23 ID:JoqNETAc0
うちも持ち家じゃないよ
一生賃貸
旦那も40過ぎてるし
旦那実家倒産時に保証人だったので破産したから
ローンが組めない
実母は妹と賃貸で同居
妹が今つきあってる人と結婚となると
実母はうちで同居となるわ
その実母も年金払ってなかったんで
(亡父が働かない人だったので超貧乏のため)
年金なし
あと2年で実母のパート先も定年退職に
そんでもって我が家は子供ふたり
教育費と実母の面倒
がむしゃらに働かなきゃな

122可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:20:01 ID:D84hUD3u0
>>120
>>121
実母が一人になってもしばらく面倒みなくて
生活保護を受けて貰うって手もあるよ。
冷たいようだけど共倒れするよりマシかと思う。
123可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:32:12 ID:7OgKCvri0
マジコマだけど、気軽に生活保護って言ってもらいたくない。
それってひいては自分らの税金アップに繋がると思う。
何かっていうと「親に生保うけさせろ」って言うのって違うと思う。
それにうちの母親は少ないけれど厚生年金もらってるから無理。
124可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:05:50 ID:D84hUD3u0
そっか、ごめんね。
125可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:15:04 ID:JoqNETAc0
うーん
うちも生活保護は考えてないなぁ
なにより一人暮らしにさせなきゃいけないし
たよる相手がいるのに
頼らせない生活にさせるのはなー
実母の事は子供も私も旦那でさえもすごく好きなんで
見捨てることは嫌だなー
自分が働けるうちは働きまくります。
126可愛い奥様:2011/01/27(木) 23:15:50 ID:PzYocCz80
>>115
中出しし放題で、別にいいじゃん。
旦那スキーだからセクロスするのもコミュニケーションになっていいし
ゴム代も積もり積もればバカにならないし。

でも、子どもできたらシャレにならないので
うちも卵管縛りたい。。。

127可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:03:19 ID:RhGs/GKC0
卵管縛り気になる。それって生理もストップできます?
PMSが酷いから生理を無くしたい!もう産むような行為も無いから
生理前は毎回周りに対して憎しみが湧いたりヒキになるし三キロ増えるから辛い
なのに病院ではピル飲むといいみたいだよしか言わないよね
128可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:06:35 ID:S/hDSomE0
>>127
卵管結紮しても、子宮があるなら生理は止まらないよ。
129可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:08:12 ID:YHOmG37J0
スレ違いになるけど
縛ってもホルモンは出るから生理はあるはず。
むしろ卵巣とって生理がなくなると
更年期がきて、PMSよりもっと体調が悪くなるよ。
更年期スレ住人より。
130可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:17:17 ID:S/hDSomE0
>>127
書き漏れ。
ピルでホルモン調節したほうがPMSは楽になると思う。
ピルは飲みたくないのかな?
131可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:22:24 ID:RhGs/GKC0
>>128
>>129
なるほど。お二人の方詳しくありがとうございます
汗がひどくて更年期きたと思って病院行ったらバセドーでした
もう産まないし性別も要らない、生理ストップしたいです
132可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:24:13 ID:RhGs/GKC0
ピルは食べづわりみたいのが気持ち悪くて逆に体重増えてしまいました
133可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:42:04 ID:S/hDSomE0
>>132
バセドーだったら、精神的にも不安定になりやすいから辛いよね…
お大事にしてください。

今までもし中容量のピルを飲んでいたのなら、
低容量ピルにかえたら太るなどの副作用は減るかなくなるかも。
私自身もそうですが、服用によって経血量も減るので生理が楽になると思います。
医師と相談してみたらいかがでしょうか。
134可愛い奥様:2011/01/28(金) 02:40:26 ID:RhGs/GKC0
>>133
ピルは五年以上前なのでもう一度試してみようと思います
ありがとうございました!
135可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:12:55 ID:iTe8DS930
うちは生活が逼迫してから間違っても妊娠しないように
性生活はなくしたんだけど、ほんとそれぞれなんだね
136可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:53:07 ID:wuyEnvtH0
ピル再会しようかなあ、もう予定ないし万年貧乏。
以前3ヶ月分ずつ処方してもらってたんだけど
一時期その分すらも苦しくて中断しちゃった
1年分くらいまとめて出しますよって言われたけど、「いいえ、3ヶ月分ずつで…」ってw
今も変わらず大変なんだけど、間違ってできちゃったらと思うとね.…ゴムだけじゃ不安だし。
137可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:18:45 ID:jjmxVTBR0
しなきゃいいんじゃないの?
138可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:59:22 ID:Z7H8dqSo0
うちも 一人しか考えられないから(経済的に)
ほとんどやらないようにしてる。元々お互い淡白だから
済んでるけどw

30も既に過ぎると、やっぱり女は「奇麗でいれるか」どうか
って、経済力によるものが大きいよね。若い頃は顔のつくりで
美醜はある程度決まるけど(清潔感とかもあるけど)、この歳に
なるとやっぱりお金だなと改めて実感。
10代〜20代にかけて、手だけは綺麗だったので(なぜか?顔立ちは
平均以下だけどw)、いろんな人に褒められ(そこしか褒めるとこ
なかったからだけど)、実際手のモデルのバイト(チラシモデルだけど)
も経験した。ネイルサロンに行くのが楽しみの一つでもあった。
でも、ホンコマになって5年くらい、自分に構う事なかったけど、
子供がインフルになり看病のため2,3日家でじっとしていたとき
ふと鏡をマジマジと見ると、白髪が増え、髪のカラーリングもお金が勿体ないので
しなくなり(そもそも美容院も半年に一度になった)、しみ・たるみが増え、
手もささくれ・ひび割れに指の節が目立っている。色も黒くなったような。
あれほど綺麗だったはずの手が・・・老婆のよう。
しかも最近、3回も(!)、仕事関係の人に「4歳の子がいる」というと
「え?そんな小さな子がいるの?」とか「てっきりもう小学生くらいの子が
いるのかと」とか言われた。相当老けて見えるんだろうな。

お金の余裕がないというより精神的な余裕がなくなったからだとは思うけど、
やっぱり精神的な余裕も経済的に満たされると出てくる場合が多い
とは思う。金持ち喧嘩せずっていうか。
マジコマでも工夫次第で綺麗にしていらっさる人もいるだろうけど、
もともとズボラな私はこのまま老婆一直線だな。
長文スマソ
139可愛い奥様:2011/01/30(日) 00:30:43 ID:jMQy3s7r0
経済力は関係ないとオモ。
金はなくとも工夫次第でキレイでいることは出来る。

問題は心の余裕。
これがないとキレイを保つことが出来ない。
140可愛い奥様:2011/01/30(日) 00:39:37 ID:SYg4NsXL0
>>139
お金が無いと、頭ではわかってても、
心の余裕が持てないのですよ
141可愛い奥様:2011/01/30(日) 08:52:27 ID:gVLAXKVK0
年取れば取るほど、生活に余裕のある人とそうでない人は
見た目がはっきり違ってくるよ。
仕立ての良い服を着て、お金のストレスが無い人はやっぱり違うよ。
それプラス夫婦仲の良さは、女の顔に出やすい。
最悪は貧乏で夫婦仲が悪いと、どんなに顔の作りが良くてもやっぱりってのはある。
142可愛い奥様:2011/01/30(日) 09:40:04 ID:imlbBLeJ0
>>141
>最悪は貧乏で夫婦仲が悪いと、どんなに顔の作りが良くてもやっぱりってのはある。
私はプラス顔の作りも悪いよw
元々洋服が好きでおしゃれ心は持ってるけど、今は反映できない。。。
昔買ったデパートブランドの服は結構あるけど今となっては地味に古臭いし、
それ以前に中年太りで着れなくなったわorz
でもいつかは以前のように小洒落た洋服やバッグを身に付けたい!
143可愛い奥様:2011/01/30(日) 10:38:31 ID:TIudWRXI0
美容にしろ、養育費にしろ、自分がお金かけたいと思ってるところに
ちゃんと反映できるならストレスなんてないよね
息子の卒業式近いのに、スーツも新調できないし美容院にも行けない
手持ちのスーツを組み合わせてごまかすしかないな
144可愛い奥様:2011/01/30(日) 10:57:53 ID:6eXRRpwF0


\横浜の人気店・バードカフェ/

12月31日着≪ワイン・シャンパンに合うお節33品【配送費込】≫
定価21,000円のところ【10,500円】でご堪能いただけます!

海の恵み・自然の恵み・大地の恵み選りすぐりの食材を使った33品。
おせちの伝統を重んじながら、
新しいスタイルに挑戦する料理長の厳選した食材を、
三段のお重に贅沢に余すところなく盛り込んだ究極のおせち。
美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します。


===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/
海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/
いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/
生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト
145可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:26:01 ID:3rsC2iX30
どうせPCも携帯も定額なら広告クリックや検索するだけで
家族や友達を巻き込めば結構たまるよ

お財布ならPCと携帯からできるし
http://osaifu.com/ezz02/

モッピーなら紹介で100P入るし着うたのアンケが結構高額
娘や息子に宣伝させればかなりいくはず
http://moppy.jp/top.php?vE6G
146可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:59:50 ID:nyajb0oT0
>>139
金はなくとも工夫次第でキレイでいることは出来る。
それってせいぜい30代前半までだよ。
147可愛い奥様:2011/02/01(火) 01:45:44 ID:9Iu65WuaO
ある程度年をとるとケアや手間云々以上に人生が顔に現れてくるからねぇ…生活の苦労がモロに顔に現れると言うか。
そりゃケアはするにこした事無いけれども。
148可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:41:45 ID:32l5EifA0
この頃カネコマレベル高くて、まじれない…
149可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:16:14 ID:y4tquMaU0
>>146
んなこたぁない。45でキレイな友人いるよ。
若干バカコマなので心には余裕あるみたいだけどw
150可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:44:09 ID:uQGvCDG80
>>148
そんなあなたこそマジコマ住人にふさわしいのです!
151可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:05:45 ID:T8uakEWK0
>>148

ていうか、カネコマってそういうスレだったと思う。
152可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:37:10 ID:exIg6q440
カネコマって全然困ってる感じがしないw
金が余ってて困ってますと言ってるように感じる
153可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:38:54 ID:7yIYNwXx0
あちらはホラ、ゲームで言えば縛りプレイと言うか制限プレイみたいなもんだから
154可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:14:26 ID:XEfqKh4k0
週一で外食とか修学旅行海外とか
まぁ、こっちとは住む人が違う
155可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:17:39 ID:RnAfmW1m0
カネコマは幅あるからね。
車や家は持ってないって人もあっちだし。
車はあるけれど、家のない私なんぞ、ここでも肩身が狭いですよ…
156可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:42:00 ID:fHlTq06n0
恵方巻きにしたいけど今月は(も かw)お金ないからやめておこうかな
恵方巻きセット売ってていいな〜とおもったんだけど高いわ…。
セット買う位のお金は持ってるけど、先のこと考えるとケチケチしてしまうわ。
157可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:05:18 ID:Bc0jmV550
なんで作らないの?
158可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:14:10 ID:dzWeCVDh0
鮭フレークとか納豆とか玉子焼とか桜でんぶとかきゅうりとかで
つくったらいいんじゃない?
159可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:15:45 ID:fHlTq06n0
いやだから作るための具のセットが売っててそれを買おうかどうか…
作るなら具は買わなきゃだから…
160可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:16:33 ID:fHlTq06n0
書いているうちにレスが。
ちょっと考えて見ますわ トン
161可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:31:03 ID:Lcf5QjPL0
お金がなくてもう消えてしまいたい…
みなさんはどうやって気持ちを下げずに毎日過ごしてるのですか?
明るくなりたい…
162可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:08:19 ID:SA1j6mkoP
イベントでもお金かけられないよ〜

今日の恵方まきの材料
カニカマ98円
キュウリ3本100円(道の駅の産直)
卵1パック98円
桜でんぶ118円
かんぴょう198円
干しシイタケ(もらいもの)
いくら(もらいもの)
あとイワシはやっぱりもらいものの目刺。
全部使うわけではないから、家族3人分で300円いかない。
今朝残ってたかんぴょうを煮たら焦してしまい、買いなおしたのが
痛恨のミス。

来週は幼稚園の制服販売会があるから、切り詰めないと・・・
163可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:44:09 ID:QAFe2zYxO
>>161
毎日テンション低いよ…今日なんかずっとコタツから出てない
落ち込んでる日は本当にヤバい
164可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:29:14 ID:533LCTFP0
>>161
ほんとだね。
生きてくのってお金かかるんだな…このまま無駄に食いつぶして
生きていく意味ってあるのかな?って思って涙出ちゃうときあるよ
165可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:50:07 ID:UgrXjAs3O
数百円や数千円程度の物も買えなかった時はさすがに惨めになった…
166可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:12:13 ID:mjEaj+IdO
てか食べなくていいって、恵方巻司。
上の方にあるスレではそんな流れ。
元々関西の一部の習慣なんだよね?
九州の私は割引シール貼られてても買う気にはならんかった。
167可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:12:32 ID:e3TBy9gFO
働かないの?
168可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:24:01 ID:4HxdvJdD0
働いてるって
収入は並にあるが
それ以上に負担もあるのだよ
169可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:36:22 ID:JsHSdY8T0
火山地域の人たちはたいへんそうだな・・・
自分もあの地域だともう・・・
そういうのがないだけでも助かってる。
170可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:33:53 ID:FGNt1yJc0
>>154
うちも修学旅行海外だったよ。しかも積み立てなしの・・・
おまけにサーチャージまで加算された。
いつどこでどっちに転ぶかわからないものよ。
171可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:37:02 ID:cQHz8cOj0
笑うかどには福来る
そんなに暗くならないで
172可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:24:05 ID:UhPb9l+H0
金が無ければ笑顔もひきつるよ…
173可愛い奥様:2011/02/04(金) 06:52:18 ID:iK296GZX0
子どもの前でもだんだん笑顔が出せなくなってきた
もっと色々やってあげたい、買ってあげたいのに
ディズニーランド行ける日なんてくるのかしら…
174可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:46:20 ID:a8GRCb9X0
マジコマで料理が嫌いってダメだよね…
恵方巻き?おやつ?作ればいいじゃんって当たり前のように言いたい。
頑張って作ってるけど、毎日夕方近くなってくると憂鬱になる。
たまの料理しなくて良い日は心が晴れ晴れしている。
ほんと、料理得意!好き!っていう人は心の底から羨ましいです。
175可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:50:37 ID:To7ofiFH0
>>174
料理は割と得意だし好きだけど、
たまには外食したい!何もしたくない!と思う。
どんなことでも、金と心の余裕があって
はじめて楽しめるものじゃないかね。
176可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:46:00 ID:UhPb9l+H0
>>174
まとめて作りおきしておくと楽だよ。
ハヤシライス冷凍しておくとか、青梗菜茹でて冷凍とか
図書館でホームフリージングの本を借りてくるといいよ。
お勧めは学研の「決定保存版フリージングおかず百科」
おやつはアイスボックスクッキー作って冷凍庫入れておいたりすれば良し。
177可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:01:26 ID:RQcQnWqJ0
おやつって買う方が安くない?
安全ではあるけど、駄菓子の方が安いからやる気が出ない。
まだ少ししか食べないしね。って言い訳してる。
ほんとは手作りしたい。

恵方巻きは頑張って作ったよ。きゅうり1本買って後は家にあるもので。
見栄えは悪いけど、それなりにおいしかった。
節分の巻きずしってぼったくりだよね。
178174:2011/02/04(金) 11:29:04 ID:a8GRCb9X0
みなさん頑張ってるんだよね、私も頑張らないとなぁ。フリージングの本読んでみます。
家族4人で子は小学生と9ヶ月。普段の食事+離乳食3回。それに加えて下の子は
夜1時間おきくらいに起きる子なんで心身ともに疲れてるんだろうな。
179可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:02:19 ID:pya+nCYD0
赤ちゃんがいたら料理もおやつもなんて無理だよ。
几帳面な人なんだろうなあ。
料理は好きだけど巻き寿司が作れない。
何回か挑戦したけど・・・な物しか出来なかった。
関西人じゃないと言い訳して節分は毎年手巻き寿司。
生物が好きじゃない子供がいるから
ウインナーやツナ、玉子焼きなど。
あとは冷凍しておいたいくらとサーモン。
海苔は貰い物のいい海苔があったのであまりお金かかってないw
海苔って高いよね。
180可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:35:08 ID:xk64RhXx0
>178 子どもが肉食化してきて大量に本当に凄まじい勢いで食べるようになってからすればいいよwww
うちはそう。外食なんておそろしくて。
昨日なんて恵方巻き一人で3本食べてまだ足りないって言われたもの。
そうしたら嫌でも作るようになるwww

お友達のお金持ちさん、小食。家族全員小食。
家族5人(中学生・小学生2人のお子さん)ですき焼きやって300g肉買っても余るって・・・。
「もっと食べなさーい!!」って思わず言っちゃったw
うらやましーうちなんて1kg以上食べられちゃうよ。
181可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:09:05 ID:wh/Xuqqg0
うちは子供達がご飯を一杯食べるごとに話しかけてる。
または何か用事を言いつけて、席を立たせる。
続けて食べればいくらでも入るみたいけど、5分くらい間を置くと
満腹中枢が働くのか、おかわりの量が減る。
お行儀悪いけど、放置してたら4杯くらい食べられてしまうので必死w

でも食事の途中に二人の子供に話しかけて
「あと5分」と引き伸ばしているうちに
自分の方が満腹中枢を刺激され、先にお腹いっぱいに。orz
痩せたからラッキーとしておこう。
182可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:37:06 ID:NdBhba7n0
うちは小中学生3人なのでおやつ代は切実な問題。
おやつにチョコとかも出しつつ、じゃがバターとか大学芋、焼きおにぎりなどを
なるべく作って出すようにしたらだいぶおやつ代が減った。
乾きもののお菓子も食べたがるからクッキーとかも作る。
おすすめなのが、とかしたチョコに食べ飽きたシリアルとかポン菓子、
くだいた牛乳ビスケットやマシュマロ(一袋100円のやつ)を混ぜて固めた
ブラックサンダー風のチョコバー。安くていっぱいできるし子供喜ぶ
あとはスルメのてんぷらとか…もう必死に考えてやってますw
183可愛い奥様:2011/02/04(金) 15:36:34 ID:1xiBzjMIO
うちも3人。5年後あたりそうなるんだろうな〜参考になります。
マジコマ脱出出来てる事を信じて頑張ろう…
184可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:33:58 ID:IsNN7Ne4O
>>182のチョコのやつが食べたいwおいしそう!
いいお母さんだ。
185可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:55:55 ID:/wJX7+ns0
あぁ、旦那自営なんだけど工事代金ブッチされそう(泣
絶対取り立てるって言ってるけどどうなるか。
四万ちょいだがウチには大金なんだよ…
186可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:13:13 ID:SGggOJEq0
>182
兼業ならすごい、がんばるなぁ
専業ならそんな時間あるなら働けばいいのに
と思う
187可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:40:30 ID:k7TROJhY0
>>186
意地悪〜
188可愛い奥様:2011/02/04(金) 20:46:26 ID:NdBhba7n0
>>186
兼業ともいえないけど在宅で年間50万くらいにしかならない仕事してる。
外でも働きたいけど子の1人が重度の障害で、いろいろ難しいんだ…
189可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:09:45 ID:U1z4zyOO0
うちの手作りおやつの定番は炊飯器ケーキだ。ホットケーキと違って、
バター塗った炊飯器釜に流してスイッチ押すだけ。
1度切れたらもう1度押して、それが切れたら出来上がり。
ダラな私にはとてもラク。

ホットケーキの配合そのままより、砂糖と溶かしバターを少し入れたほうがいいみたい。
余ったジャムとかマーマレードとかドライフルーツとか適当に混ぜ込んで。
つぶしたバナナを混ぜればバナナケーキ。
190可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:15:30 ID:pkArgN2a0
>>189
くわしく教えて!“φ( ̄ ̄*) メモメモ
191可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:01:21 ID:qFvmrpD90
横ですがクックパッドでぐぐれ〜
192189:2011/02/04(金) 22:10:48 ID:U1z4zyOO0
使うのは、市販の安売りホットケーキミックスだよ。
ホットケーキ用の分量の卵と牛乳と、あと砂糖少しとバター少し。
水分が多くなりすぎない限り、少々のアレンジでは失敗はない。
準備を全部済ませて、最後に粉を溶くのがコツといえばコツ。
193可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:17:57 ID:GRGBifUmP
オススメはクレープだ。
小麦粉、卵、牛乳、砂糖、塩。でok!
ついでに卵と牛乳と砂糖と小麦粉でカスタードクリームも作っておく。
どっちも冷凍できるからたくさん作って置いとくと、ちょっと食べたいときにすぐ用意出来るよ

具材次第で食事にもなる。
194可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:21:09 ID:xk64RhXx0
ケークサレもいいよね。
195可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:20:30 ID:xheJGl5w0
>>194
うん、使いさしの野菜の切れ端とかお弁当に使った残りのウィンナーとかハムとか
適当にざっくり刻んで炒めて生地に混ぜる。
冷蔵庫片付けおやつだけど、すぐ出来るしうちの家族は喜ぶわ。
パウンド型欲しいけど、余裕ないから、牛乳パックにアルミホイルかぶせてる。
196可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:44:57 ID:wRi+UGot0
ウインナーもハムも高いからあんまり買えないや
こないだ胸肉をフープロにかけてナゲット作ったらいっぱいできて嬉しかった
水溶き小麦粉に重曹入れた衣をつけると
ナゲットっぽい味と黄色い色になるよ

昨日は旦那と冗談で「イノシシを捕ってくれば食費が助かるかも」
って話したけど私は半分以上本気で考えちゃったわw
197可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:43:32 ID:yyAjxln30
>>196
いのししは凶暴だから無理だよ。
あの牙に引っ掛けられて死んだ人もいるし、生猪は、思いのほかでかいw
198可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:45:51 ID:dFk+op+WP
ホットケーキミックスさえもったいなくて買えない・・・
いつも卵と牛乳と小麦粉で自作だよ。ハンドミキサーが
手放せない。
199可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:47:30 ID:2VmvIH6Q0
炊飯器でホットケーキの後、ちゃんと洗えばご飯炊いても大丈夫だよね
200可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:07:13 ID:wRi+UGot0
>>197
んだよなorz

イノシシ一頭で何キロくらい肉がとれるのか…ってまだ言う自分
201可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:23:36 ID:yr6wK4Kz0
>>200
実家に行った時に、親戚から山で狩ったイノシシの肉もらったよ。
固いし独特のにおいあるし、おいしく食べるには一手間いる感じ。
少なくとも、犬の餌代は浮いたかなw。
山持ちの人にとっては山を荒らす害獣なので、仕留めたら喜ばれるはず。
夫婦でイノシシハンターとして活躍するのもいいかもw。
202可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:35:36 ID:Yjv5nyA/0
イノシシ捕って食べたいってぐらい動物を絞めるのに抵抗が無いなら、鶏でも飼って食べたら?
最初は卵も産んでもらって、歳をとってきたら絞めちゃえば2度ウマーじゃね?
うちも貧乏だけど、自分じゃ絶対ばらせないから
食肉業の方々に感謝して、大人しく買うよ。

203可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:06:44 ID:MAb3pcB30
動物類って〆るときにうまく血抜きができないと臭くなるんだそうだ。
204可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:25:19 ID:lFqBfLwX0
えっと、首をはねて足に紐をくくって
逆さにして血を抜くとか・・・。
首をはねたら、首無しで走り回るので注意・・・らしい。
205可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:50:16 ID:xheJGl5w0
>>204
中華圏の市場行くと、鶏肉屋さんて、生きたままだもんね。
店頭は鳥かごに鶏いっぱい、これちょうだいって言うと、かごから出してきて奥に引っ込んで
しばらくするとお肉になってる。

おっとスレ違い。
安全なものが食べたいと思いつつ、ついつい安価なベストプライスとかのばっかり。
206可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:52:24 ID:3vg4eFgl0
貧乏だとどんどん器用になるなwww
207可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:02:17 ID:PCMeqgacO
それは言えてるw手間を惜しまなくなるね。
208可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:16:36 ID:wRi+UGot0
イノシシ夫婦の者ですが
以前知人が撃ったカモをもらったことならあります
毛をむしるために大鍋で湯通ししたのですが
カモが風呂につかってるみたいでグロ&シュールでした
確かに血抜きが足りなくてあまりおいしくなかったです

鶏を飼うのは餌代もかかってあまりコスパがよくなさそうな気がします
おとなしくムネ肉やブラジルチキン、見切り品で頑張ることにします
209可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:35:19 ID:yyAjxln30
>>208
鴨は熟成させるために軒に吊るしておいて、目の周辺にウジが湧いた頃が食べごろと聞いた。
210可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:50:19 ID:DuFQZ1GDO
コスパ考えるならヤギがいいよ
雑草処理に使えるし
211可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:09:31 ID:wRi+UGot0
昔、いかりや長さんがアフリカに行く番組で
山羊の首に穴をあけて、殺さないで血だけ抜いて食料にしている
民族がいたな。
子供たちがかき混ぜて、棒についた血餅をおやつに食べて
残りはミルクと混ぜて皆で飲んでいた

つーか自分で育てたら情が移って食べられないと思うし
そもそも家は敷地いっぱいに建ってるので地面も草もないです
212可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:42:48 ID:Vy68UfUlO
生ゴミで豚が飼えないかと考えたことはある。



が、豚に食べさせれるほどゴミなんて出ないよ!
213可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:02:51 ID:JsDP1s3w0
以前猪肉を貰って食べたけど、食べなれてないせいなのと獣臭が気になって
ダメだった〜
おススメの食べ方は「カレ−」と言われたけど、何気に怖くて煮込めなかったわ
214可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:40:57 ID:CZRUmZDD0
ヒ素混ぜても気付かれない位だから
獣臭くらいは余裕で消せるのだろうか・・・カレーって。
215可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:42:30 ID:SyW3ubY20
熊肉なら食べたことがある
216可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:50:48 ID:fH9AGJQg0
>>199
まったく大丈夫。
217可愛い奥様:2011/02/06(日) 05:35:53 ID:QnpRZZD9O
…気持ち悪くなってきた。
218可愛い奥様:2011/02/06(日) 13:54:00 ID:guLDSofK0
>>212
沖縄には豚にンコ食わせてた歴史があるよw
219可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:22:21 ID:xFejZ4al0
金が無いのに風邪ひいちゃった
薬代が痛いし、食事の支度もつらい
お金があれば、出前とかとれるのにとか
明日までにあげなきゃいけない仕事あるのにとか
考えたら、泣きたくなってきたけど
とりあえず、仕事がんばるわ
220可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:15:48 ID:2DbhVUpzO
旦那はこの追い詰められた生活苦の深刻さをどれだけ説明しても全くわかってない!
家の親に援助までしてもらってるのにホント情けなくなってくるわ…
何で旦那のタバコ代の為に生活費が削られなきゃいけないんだ…。納得できない。
私は我慢出来る所はかなり我慢してるのに…
221可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:51:49 ID:48acbOuW0
>>219
生姜すって紅茶に入れるとか、水分補給して身体を冷やさないようにね。
あと加湿しておくといいよ。加湿機がないなら濡れタオルを枕元に置いて寝るとかさ。
お大事に。
222可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:02:42 ID:o69XmKjy0
うちはもう、マンションを手放すことになりそう。
ローンを払い続けるの無理だわ。
223可愛い奥様:2011/02/06(日) 19:10:22 ID:thY4IyrI0
>>219大丈夫?
私も1月半ばから風邪ひいて辛かった

熱こそ出なかったけど関節と体が怠くて
ずっと寝てた
いや起きていられなかったよ

つらいよね
224可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:52:19 ID:F6C7xLF2O
>>220
分かる!うちもタバコは絶対削れないって言われる。
給料下がったの分かってるくせに。
225可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:01:20 ID:xFejZ4al0
>>221,223
ありがとう
何とか仕事は終えたから、早めに休もうと思います。
皆さんも風邪には気をつけてね
226可愛い奥様:2011/02/07(月) 00:22:17 ID:GQAMZRFTO
1月末に同じく風邪引いたけど、インフルエンザじゃ
なさそうだったから、病院行かなかったよ。
行ったってどうせ抗生剤なんて気休めだし。

家族にうつさないようにだけ、完全に感染対策して、あとは気合いw

体中痛くて酷かったけど、動くしかないよね。
出前は高すぎる…
227可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:00:09 ID:Tau+9vXK0
ここで夫の職業を書くのはNG?
うちは地方の住宅メーカーだけど。
上場企業でこのスレの住人っているのかしら。。。
228可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:41:49 ID:++1uBvqs0
一部上場企業に勤めてても借金持ちの人ならありえるかも…
ウチはジャスダック上場企業ですがここに居ますよ
借金も無いのに。
229可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:42:02 ID:qsjlbNMg0
>>227
ノシ いますよ
それも業界最大手ですよ 管理職になって年収下がったから本当苦しい
自分の実兄も業界最大手の管理職だけど、
義姉の話を聞く限りこのスレにふさわしい暮らしぶり
230可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:43:32 ID:3tW83Glo0
テンプレでNGと決められているわけではないけれど、
荒れるの確実だからやめた方がいいと思う>夫の職業
ある程度給料の目安もついちゃう可能性高いし

※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう

結局これに近いことになるもの
231可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:11:29 ID:nv4s2xPh0
亀だけど、動物をしめるのはヘタレの自分にはできないが、家庭菜園は
すごく興味がある。
庭と日当たりだけは恵まれてるので、暖かくなってきたら今度こそ手をだしてみたい。

大葉やラディッシュなど買うのはもったいないものを作りたい。
じゃがいもとか作ってみたい。
ただまったくノウハウがない。
適当に植えて水あげとけばなんとかならんもんかなー。
232可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:15:24 ID:MYIDTCaL0
>>231
アブラムシがつきやすい葉ものは大変だよ。
ピーマンやトウガラシはつくりやすいかな

去年は琉球オクラという丸くて大きいオクラがたくさんとれてよかったよ。
普通のオクラよりやわらかくておいしいの。
233可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:56:37 ID:GK0gD3r50
前にトマトをプランターで作ったら、土代や棒や肥料とかで買った方が安かったよ。
ついでになんかみずみずしくなくて、3個しか実がならなかった。
でも育てて実がなるのを見てるのは楽しかったな。

葉物は薄いガーゼみたいなの(名前忘れた)を掛けると
虫の被害が減るんじゃなかったけ?
234可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:16:42 ID:+Kslm1v5P
ねぎを買ってきて使い終わったら、庭に根っこを植える。
安上がりで、とっても実用的。

大葉とかバジルなどの薬味系は育てやすいよ。
235可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:20:47 ID:CvFNl9dm0
地階や庭だとどうしても虫が来るから、葉物は高層階マンソンで
プランター、が一番楽かも。

トマトはプチトマトのほうが家庭向け、日当たりが良かったら、
アフリカとかあっちの方?原産の植物の方が丈夫で長く食べられる。
(モロヘイヤとかオクラとかカボチャw)
大葉やバジルだと、庭なら苗買って一年試してみると良いよ〜
うまく土に合うと、こぼれ種で増えるらしい。
(ダメだと全然育たないw種からだと難しい。)

昔、通ってたパン教室の家の庭が、手入れされてないボーボーだったけど、
山フキと夏ミカン、菜花と小判草と雑草多数の庭だった…
夏ミカンは子供が食べてぺってやった種の物、
菜花はほっておいてもこぼれ種でこんなに!って笑ってたよ。
ハサミで少しずつ収穫、食べられる点でああいう庭もいいかな、と思った。

私も今、庭を与えられたら、丈夫な食べられる植物で一杯にしたいw
(転勤族で園芸は無理…)
236可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:28:44 ID:RoAfChdx0
話しぶった切るけど。。
私の誕生日。プレゼントにケーキを買うと言う旦那。
頼むから、ケーキなんていらないから。
毎日の飲酒と本数が減らないタバコ、小遣いを増やす為らしいギャンブルをどうにかしてくれ。
そしてテレビ電気ホットカーペットつけっ放しで寝ること、
お風呂は沸かし直したり、お湯を入れ直したりで、朝に入ること。
ホント、やめてくれ。
それが一番嬉しいプレゼントだよ。。
こっちは小遣いなんてないし、好きなモノも買わず、どうやって出費を減らすかで頭パンパンなんだよ。。
愚痴、スイマセン。。
237可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:04:42 ID:VgjLD7QK0
>>231去年ジャガイモ、枝豆、とうもろこし、春菊作った。
全部、土おこしした時に、鶏糞入れただけ。
オススメは春菊。
虫はつかないし、ほっとけば夏〜秋にかけて可愛い花が咲くw
238可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:42:06 ID:brDFc6vRO
>>236
でも気持ちは嬉しいよね。
うちは今じゃあ買ってきてくれないよー。
あの頃がなつかしい。(泣)
239可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:46:13 ID:RoAfChdx0
>>238
嬉しいんだけどね。
だけどさー!!!って言いたくなっちゃう。
生活が荒んできて、心にも余裕が無くなってきてる。。
240可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:47:50 ID:gly00fjt0
>>236
わかる。
トイレの電気つけっぱなしとか、お風呂入るというから沸かし直したのに
疲れたと寝転がっているうちに「やっぱり入らない」と寝てしまったり、
冷蔵庫をきちんと閉めなくてピーピー鳴ってたり、
安く買いだめしてる缶コーヒーを持っていくのを忘れて出先で買ったり、
細かいことばかりだけど、重なると頭にくる。

でも一番腹が立つのは、私が少しでも安いものをと見比べて買ってると
「たまにはこっち(高い方)にすれば?買っていいよ」とか、
チラッと見た洋服やアクセサリーを「買っていいよ」と言うこと。
そんな簡単に「生活費から買っていいよ」と言わないで!
そんなゆとりがあれば、こんなに苦労してないよ・・・。

優しさで言ってくれるのはわかるけど、買っちゃったら後がキツイ。
だから我慢してるのに。頭を悩まして細かい計算してるのに。
「ありがとう。気持ちだけで嬉しいよ」と笑いたいけど、
きりつめた生活で、気をつければ防げる無駄をされると、だんだん余裕がなくなる。
241可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:24:16 ID:7KZI0IQN0
基本、旦那からのプレゼントはもらいたくない・・・
だって、元の財布が同じなら欲しい物の方が嬉しい。
何かわからない物をもらって喜ぶのは、付き合ってた時だけだわ。
なのにいつまでもロマンチスト&お金使いたがりなので
本当に困る。現金が一番嬉しいんだよ!
プレゼントを買うお金を子供の習い事(今は、やってないけど
お金のかかる習い事をしていた←カネコマの一因 orz)で使う物の
購入費に充てたかったのに、拒否されるし・・・
気持ちはわかるけどいらん物増やされても困る。
242可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:42:00 ID:xCYa4qfW0
>>241
分かる〜。元の財布は一緒だものね?
無駄なお金は使いたくない。

うちも何を思ったか、チラシを見た旦那が
「指輪を買ってやる」
と言いだし店に二人で行った。
店に着くなり旦那が
「これください」
とチラシで見てたらしき物決定。
えっ?私まだ見ていないよ?えっ?
せっかく買ってくれるんだから気に入った物を
選びたかったのに。
結局、男と女の脳みその考え方が違うんだね?
洋服とかでもいろいろ見て選びたい私と
少々高くてもいいから何でもさっさと買えという旦那。
だから買い物は一人で行くのが精神的に楽。
243可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:58:49 ID:NERKG/1h0
サプライズ的なものが嬉しいのって独身で若い時だけだよね
同じ財布の今は、無駄なものはいらないと思う
旦那にはクリスマスプレゼントとして通勤用の靴、誕生日には回転寿司(かっぱ)だったけど
そういえば私には何もなかったので、今週久しぶりに美容院に行こうと思ってる
縮毛矯正かデジパをかけたいんだけど、どっちにするか悩むわ
244可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:11:30 ID:78ihMhdZ0
美容院は6年近く行ってない
245可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:25:45 ID:fO+qz32KO
さすがにそれだけカットしてないと髪が絡まない?
それとも自分で切ってる?
246可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:30:03 ID:7KZI0IQN0
よかった、私だけじゃなくて。>同じ財布だから無駄いらず
偶然にも明後日美容院の予約してある。
ストパーかけるけど、高いから我慢してたら
いつのまにか1年ちょっとたってたw どうりで我慢の限界だったわ。
髪の毛まとまらなくて余計に貧乏臭いw
247可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:06:59 ID:T4MTH1B/0
t
248可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:24:47 ID:rf2wICPO0
>>242
プレゼントを買うときに、男は自分があげたいものを選んで、女は相手が欲しがるものを買うからね。
余裕がある時は気にならないけど、余裕のない時は、どうせ貰うなら欲しい物がいい。
249可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:30:53 ID:jItFuDJP0
婚約指輪がそうだった。
私が気に入ったデザインを見せたら「こんな安い物」と不機嫌。
旦那おススメの指輪は高いけど趣味じゃない、と正直に言ったら
しぶしぶ納得したけど「俺はこれを贈りたいのに」オーラがすごかった。

自分の趣味の物をつけてもらいたい、と言うより
「高い方がいい」「女はこういう物を好むはず」的な感じだった。
年寄りにはケーキより和菓子、女はブランド物なら何でも好き、みたいな。
250可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:36:22 ID:jItFuDJP0
でも今は、高い方の指輪を買ってもらえばよかったと思ってる。
最近は出番がないし、もし無くなっても旦那は気付かない。
換金したら少しは高く売れたかも。(ダイヤの大きさと質が違うから)
そうしたら生活費にまわして、美味しいものを食べるんだ・・・。
251可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:40:08 ID:iPNhpmWW0
>>250
ダイヤなんて売る時は、二束三文だよ。
それよりも24金とか純プラチナのごっつい指輪やネックレスの方がずっといい。
252可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:31:45 ID:mt6teVVOO
私もこないだ大昔に伯母さんからもらった18金やプラチナのネックレスやら売ったら25000円くらいになってマジ嬉!おまけにティッシュ1カートンとクオカくれたし。 あぶく銭で焼肉食ったわ(感涙) のこりは車検の足しに。
253可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:15:24 ID:P622UWw60
母の法事なのだが交通費がかなり痛い
電車飛行機バス汽車w×4人分
なので母が残してくれたゴールドネックレス売ることにした
形見なんだけどさー多分自分が着けることないし
査定して貰ったら丁度交通費出る
母ちゃんゴメンよ…

254可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:34:38 ID:J7k1qTlv0
貴金属なんて婚約指輪と結婚指輪しか持っていない。

親はいろいろ貴金属やら着物やらいっぱい持ってるけど
私は何にも持ってないや。
独身時代もカツカツで、身につける物なんか買えなかった。
私は子供のころからマジコマで、これからもずっとマジコマなんだろうなあ…
255可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:29:21 ID:m5nEtzUk0
着物や石の付いた宝石は売るとき二束三文よ。
金やプラチナの方が換金するとき有利だと、今になって見に染みている
散々ダイヤやルビー真珠などの宝石につぎ込んだ過去を恨んだw

夫婦でサイズが変わって結婚指輪(プラチナ)買い換えて手元に残したままのを売った。
歪になって凸凹したのが二本で5万ちょっとで売れたよ。
256可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:43:46 ID:QY+tK2SA0
金やプラチナはどんな形になっても重さで買い取ってくれるからね。
金歯も大丈夫よ。
257可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:39:35 ID:jItFuDJP0
歯の詰め物ってどうしてる?
過去に何度か、治療した歯がまた虫歯になって
古い詰め物を取る → 削る → 新しい金属を詰める 順で治療したけど
古いものは歯医者で捨られて、こっちには戻ってこなかった。
あれって回収されるんだよね?
お金があった時だったから、金の詰め物ばかりだった。
歯医者にいくらかお金が入るんだろうか。
今度行ったとき「古いの渡して下さい」と言ったらくれるのだろうか。
258可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:38:34 ID:jAsMPpolO
>>257
金の詰め物って、銀歯じゃなくて金歯って事!?
前、再放送でやってた「ぬかるみの女」思い出したw
259可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:59:14 ID:jogzfw4B0
今日まさに買い取り屋に行ったら
電話で「歯の詰め物は銀は無いですよ、換金できるのは金かプラチナだけです」と応対していた
歯の詰め物売る人いるんだなとちょっと驚いた

ブラックな話だけどアウシュビッツで殺された人から金歯だけとったらしいね
260可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:30:12 ID:QY+tK2SA0
>>259
亡くなった祖母の・・・と言って売りに来た人いるよ。
あと広告に金歯OK!と書いてる店もある。
261可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:51:33 ID:0XFwAPYx0
歯医者はまとめて業者に売っているんだろうな。
昔、金を詰めていたんだけど、治療したら銀に
変わっていた。高かったのに・・・
262257:2011/02/08(火) 18:52:35 ID:jItFuDJP0
金だと売れるんだ!情報ありがとう。
ということは、回収した金属は業者が集めに来るだろうから
歯医者の収入になるんだろうな。

次に歯医者で詰め物取る事があっても
自分はヘタレだから返せとは言えないだろう。orz
でも、通ってる歯医者が腕はいいけどすごく嫌な奴だから
あの医者に少額でも余計に儲けさせるのは腹立つなー。
263可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:53:02 ID:KYkyPCV00
インチキ臭い訪問買取から「おばあちゃんの金歯とか眠ってませんか?」
って電話かかってきたよw
264可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:13:36 ID:m5nEtzUk0
さっき255書き込んだあと、金属買取の訪問があとたよー
空き缶といい、日本の中に(都市鉱山といわれる日本)眠っている金属が
何処かへ吸い取られている気がして気持ち悪くない?

指輪売ってしまったけど、保有できる物は
なるべく売らない捨てないようにしてぎりぎりまで手放さないと決めた。
265可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:19:20 ID:KYkyPCV00
昔から、中国人はお金に余裕ができると金でできたピーナツとかを買いたして
資産にするみたいね。
お金と違って、金なら寝かしとけば価値が上がるもんね
266可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:23:56 ID:8dJr/tHu0
今年は金のちっちゃいウサギを買うのが流行っているそうな。<中国
10万円分の金。
267可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:51:41 ID:5ORwL7Au0
豚切りごめんね

最近芸能人がホームセンターで買い物しまくるテレビやってるよね
うらやましいやら、くだらん物買うなよって思ったり

あのくらいパーッと使ってみたいよ

まずは風呂の蓋と神棚ほしい
268可愛い奥様:2011/02/09(水) 08:36:27 ID:7sidz1L00
神棚は無いが、近くなら使ってない風呂蓋を差し上げたいわ。
転勤族で賃貸暮らしなんだけれど、今って風呂蓋は古い住人が出て行ったら新しくするから
どこも新品備え付けなんだよね。

私がたまにぱーっとはっちゃけられる場所は100均位だわ。
予算は1050円までw
269可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:35:03 ID:zbTTAN/u0
>>268
風呂蓋を風呂釜と読んでびっくりしましたわ orz
270可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:18:29 ID:ubKEhAyp0
>>268
私も100均は数少ないはっちゃけ場所。
普段節約している分、安いものを見ると心が躍る。
でも気付くとカゴにたくさん入れてしまっているので
レジ手前1mで深呼吸して正気に戻り、いろいろ返しに行く。
カゴに入れる前に冷静になりたいものだ。
271可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:03:28 ID:6TAkYl0u0
>>270
そそ、雑貨って見るとむやみに買っちゃうけど
大抵、無くてもすむものばっかりなんだよな。
生協のチラシとか見てるとつい買ってしまいやすい
272可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:53:46 ID:wAtKUbzH0
d
273可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:25:12 ID:QCSOCfTX0
私はディスカウントショップが鬼門だ。
市価よりだいぶ安いからアドレナリン大量分泌で気づくと結構な金額に。。。
せめて空腹で行かないことを心がけよう。
274可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:27:10 ID:1f+fbPx60
たばこは銘柄を変えてみたら?
わかばならキングサイズで250円。
人前で気になるならタバコケースがおすすめ!
ただ、タールが19ミリグラムあるから吸うとかなりきついけどすぐに慣れるよ。
275可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:37:22 ID:M1WlZeu40
けっ、健康が‥
276可愛い奥様:2011/02/10(木) 11:31:46 ID:O9GZ4BPR0
マジコマで喫煙者って、ただでさえ少ないお金を毎日燃やすようなもんじゃん。
低所得ほど喫煙者多いって言われるのも納得するわ。
277可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:26:17 ID:OMjNVhQ90
とりあえずオカネホシイ
278可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:46:34 ID:bSbnW+zOO
狩猟免許取れたら食べ物は増えるのかもね
ハングリーハンターってサイトの人はなんでも食べてる
キジバトで離乳食とか。
スリングショットとかなら銃ほど元手いらないし
279可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:18:03 ID:NCmRGRu60
100均でキューピーのドレッシングが置いてあったんだけど
初めて見るパッケージで買わずに帰ってしまった。なんだあれ?
キューピーじゃなくて中国産か何かの「キューペー」とかだったのかな?
ひょっとして本当に本物?量もわりと入ってたし、何種類かあった。
いつも行く店には置いていない。

気になる・・・。もう一度、その100均行ってくる。(自転車で20分かかるが)
280可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:03:04 ID:1BXkDOZi0
>>279写メアップしてね♪
281可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:19:03 ID:WYKgul3WP
店の商品の画像撮らないでしょ。
282279:2011/02/10(木) 18:51:02 ID:NCmRGRu60
行って来た。
キューペーじゃなくて、本当に正真正銘キューピーだった。
「エルドレッシング」という名前。
胡麻とイタリアンと和風があった。

店員さんに聞いたら100均用の商品だって。
業務用の1リットルも存在するらしい。(もちろん100均にはない)
なんでそんなに店員さん、詳しいんだろ?
とりあえず胡麻を買って、レタスにつけて食べたらウマー!
もうスーパーのキューピーじゃなくて、これでいいわ。

>>280 画像アップは無理。ごめんね。
本当にマジコマなので、携帯は親のおさがり(昔のらくらくホン、カメラなし)で
デジカメもありません。・・・書いてて悲しくなってきた。
283可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:33:13 ID:2T3dJxonO
キューピーは人形の方。
マヨネーズの会社はキユーピー。
284可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:19:25 ID:UvXSnPDzO
>>282
でも2ちゃんができる携帯でよかったね!
285可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:44:55 ID:yyDFTzHh0
えっ…
286可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:10:54 ID:1bkUcdFY0
えっ…?
287可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:26:52 ID:8r2IJ7HR0
えっ?
288可愛い奥様:2011/02/11(金) 21:49:26 ID:lv1eOjcr0
ここしばらくはパスタ祭りです。
懸賞で、パスタ6キロとミートソース30袋当たった。
ママーの青の洞窟とかいう奴。
なんか貧乏続くとポコっと食べ物が当たる。
天からの贈り物として大事に食べる。
289可愛い奥様:2011/02/12(土) 00:28:47 ID:BUek+PctO
おめでとうございます。
290可愛い奥様:2011/02/12(土) 06:12:17 ID:WgkpUOyi0
パスタって続けて食べると飽きる。ラーメンならいいんだけど。
291可愛い奥様:2011/02/12(土) 07:25:51 ID:Weq6paQH0
旦那のぎりぎりの給料が5万下がった。
残業しなくなったせいだ。
タバコ代が3万。
超無駄なのでやめてほしい。
前の給料で予算を組んでいたので
節約してもどうしても足りない。
節約しろといわれたけど、お前の
タバコが一番無駄なんだよ。

私が働きに行くとか、余分のお金が入ると
ますます働かなくなる。隠し貯金を見せたら
当てにして働くなって使い切った。
292可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:05:58 ID:jXOYCDS1O
収入が下がり生活水準も下がってるのにタバコやめられない贅沢バカはせめて安いエコーでも吸っとけと言ってやろうw
三万って事はたぶん今は1箱400円位の吸ってるのでは?
家も1日2箱のヘビースモーカーでエコーに落としてもとうとうやりくり不能になってきて毎回タバコの事で揉めてます…生活圧迫して体に悪くて無駄なだけなのに…全く理解できん。
293可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:25:25 ID:cWRI+/1r0
小遣い無しでいいじゃん。
つうかうちの旦那の小遣いより多いぞ、そのタバコ代。
でもうちの旦那は、弁当&水筒持ちだから、少ない小遣いでも超余裕。
タバコも吸わないし。
294可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:41:38 ID:Weq6paQH0
いや、銘柄は知らないけどタバコ1個の料金は250円まで
下げている。どんだけヘビースモーカーなんだか。
医者にもやめないと命危ないっていわれているのに。

前でもギリギリだったのに、私と子供だけ生活に影響が出ている。
私の独身時代の貯金は妊娠、出産を含む医療費に消えたし。
きりつめてちょっとでも貯めたら使ってしまう。
ていうか残業しろよ。
タバコ代の分だけでも。疲れたっていってんじゃねぇ。
医者に禁止された体に悪いことばかりしているくせに。
295可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:43:18 ID:mBkg/YgRO
ホントホント、煙草くらい無駄なものはないね。
今やあれは贅沢品でしょ

煙草吸わなかったら生保の掛金も安くなるし、身体にいいしさ。

うちのも去年の10月くらいから止めてるけど飲み会でちょくちょく吸ってるみたい

こうなったら早くに死んでもらった方がいいかもって思うわ
296可愛い奥様:2011/02/12(土) 08:55:53 ID:eodK6/w+O
食べてはいけてるが娯楽は余裕ない、ってのはこのスレでいいのかな。
お金なくて10年近く帰省できてないのがすごいストレス。
まあ何がストレスってカツカツなのに絶対働かせて貰えないことなんだけど。
仕事できないから色々ボランティアとかやってるんだが
ボランティアって大金じゃないにしろ足が出るんだよね。
趣味を楽しんでると思えば良いのか‥
297可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:31:49 ID:aUdh6qP60
ボランティアって自分に余裕がある人がやるもんだと思ってる。
298可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:39:41 ID:cWRI+/1r0
そうだよ。
余裕があった時にやっていたけれど、交通費とか自前だし
ヒマとお金に余裕があって人と触れ合いたい人がやるもんだ。
足が出るって泣き言言うなら、そのお金を貯金して帰省費の足しにすればいいじゃん。
299可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:41:13 ID:LZ8BWui90
前にここで「車検のお金がない」って書いたんだけど
「何とか待ってもらえませんか、少しづつでも払うから」
って頼んだら意外にあっさりOKしてくれた
言ってみるもんだ・・・
300300:2011/02/12(土) 09:47:01 ID:w5uxbNxE0
 ∩∩ 
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/02/12(土) 10:46:57 ID:4KRO3aQMO
>>300
うさちゃん、どっかでも見たな〜?
302可愛い奥様:2011/02/12(土) 11:10:57 ID:eodK6/w+O
仕事してないから時間的な余裕はあるよ。
捉え方は人それぞれだけど私はボランティアをお金のある人だけがするものとは思えないな。
実際やってみればわかるけど、そんな人の方が少ないもん。
パートしながら時間のやりくりして参加してる人の方が多い。
303可愛い奥様:2011/02/12(土) 11:16:39 ID:tFtWJcBH0
そっか持ち出しやっぱあるんだー
仕事は嫌だけど何らかで外に出たい、どうせなら社会奉仕になることをって
思ってたけど持ち出しあるのならやーめた。
304可愛い奥様:2011/02/12(土) 11:33:34 ID:IuKAmhjx0
車検なんて自分で持っていくのが一番安上がりだよ
早ければ1時間くらいで終わるから
305可愛い奥様:2011/02/12(土) 12:07:09 ID:x3rl24BTP
ユーザー車検は結構簡単。
運転苦手などんくさい妊婦だった自分が出来たから、大抵の人はできるはず。

もちろん、時々ちゃんと車は点検しないと駄目だけどね。
306可愛い奥様:2011/02/12(土) 12:57:04 ID:ESbS17cUO
292です。タバコ吸うなら小遣い無しでというレスがありましたが実は本当にお恥ずかしながら我が家は17万でやりくりしてるのでそこからお小遣いを出すのはどうにも難しくて実質お小遣い無しなんです…

弁当水筒持ち飲み会付き合い無し酒も飲まないので後は旦那が毎月購読の雑誌1冊分を生活費から出す位。だからタバコ代約15000円位が実質のお小遣いかみたいなもので。
それでタバコ代を削るか削るらないかで揉めちゃうんですよね…
でもちゃんとお小遣いを出せてない事に申し訳なさがあるからこの上完全禁煙してとは言いにくいのが現状。
でも給料は下がる一方でどんどん赤字になっていく。諸事情で私が働く事も出来ず頭を抱える毎日…
307可愛い奥様:2011/02/12(土) 13:30:36 ID:eodK6/w+O
>>303
いえいえ、持ち出しってのとは違うんです
誤解を招くようですみません
私の場合は、単純にガソリン代かな
結構移動距離があるから、苦しい時はある
けど所詮はボランティアだから無理な時は断れるんだけどね
でも家から出ず誰とも話をせずってのが一番辛い
308可愛い奥様:2011/02/12(土) 13:34:27 ID:tFtWJcBH0
>>307
了解。
309可愛い奥様:2011/02/12(土) 14:02:29 ID:yWMqbCtsO
実家の壁に車をぶつけた...
幸い壁はほぼ無傷なんだけど、車は後ろのバンパーが結構へこんでてかなりみっともない。
もう11年乗ってるしなおすのももったいないけど、買い換える余裕もなし。
貧乏な上にボロ車で情けなくて泣けてくる。
310可愛い奥様:2011/02/12(土) 14:21:41 ID:7YgwquHY0
>>309
つドライヤーもしくは熱湯

元手かからないから試してみる価値はあるよ
311可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:42:33 ID:W4tOhw+00
うちも小遣いらしい金は一切渡してない。
タバコや缶コーヒー買いたい、PCに必要な部品があるなど
「大蔵省、どうですか」と交渉が入る時に渡す。
わずかでも小遣い渡して、その中でやりくりしたい?って聞いたことあったけど
「面倒だからいい」と本人も納得してるw
312可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:48:52 ID:y0ieOuhN0
>>306
小遣い制にしたら?
その家計費から15000円もタバコ吸うっておかしいよ
5000円の小遣い渡してそこから買ってもらいなよ
313可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:36:06 ID:jXOYCDS1O
レスありがとうございます。
本当はそうしたいの山々なんですがずっと小遣いなしで我慢してくれているしタバコ以外の他の遊興費にお金かける人でもないからこれ以上締め付けたらかえって労働意欲を奪うんじゃないかと言いづらいんですよね…
しかし驚く事に家計費がレスありがとうございます。
本当はそうしたいの山々なんですがずっと小遣いなしで我慢してくれているしタバコ以外の他の遊興費にお金かける人でもないからこれ以上締め付けたらかえって労働意欲を奪うんじゃないかと言いづらいんですよね…
しかし驚く事に家計費が17万じゃなくて月収が17万なんですよ…諸々差し引いて生活費は実質7万位かと思います。
314可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:56:34 ID:YoCqEbcR0
>>313
とりあえず落ち着けw
315可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:15:38 ID:jXOYCDS1O
あ、あれ?コピペがおかしくなってるw
すみません…(;´д`)とりあえずタバコを鼻の穴に突っ込んで逝ってきます…w
316可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:17:20 ID:cWRI+/1r0
とりあえず携帯で2ちゃん出来る金はあるじゃん。
働けないなら、携帯のパケ外して2ちゃん封印したら?
なんでお金無い人って、タバコだ携帯に無駄金使うんだろう?
まったく残らないお金じゃん。夫婦揃って何だかな〜w
ちなみにうちの携帯代は夫婦二人で3980円だw
317可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:26:48 ID:jXOYCDS1O
携帯は色々事情があって旦那の父が出してくれているんです。
でも確かに甘えていますね。
318可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:33:03 ID:EjKoTPdHO
携帯パケ放外して内職でもやるしかない。
そんな嫁の姿見てタバコ減らせない旦那なんていないと思う。
319可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:34:09 ID:y0ieOuhN0
小遣い無しだからタバコ15000円かぁ
うちは旦那小遣い14000円でタバコは三年前にやめてもらったよ
弁当水筒持参で会社の飲み会(滅多にない)は家計費から出してる
だから14000円のうち4000円は私に預けて貯めてるよ
残ったお金でDVD借りたり、マラソン大会に出たりゲーム買ったりとうまい事やってる
因みに給料は手取り18万


320可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:22:07 ID:o70lY8PM0
自分ちは、私がヘビースモーカーだったのだけど、
「卒煙式」っていうフリーソフトをPCにDLしてまめに入力していたら
金額もさることながら、税金の割合に愕然として、馬鹿らしくなってやめられたよ。
お金に余裕があったら、そんなみみっちいこと考えずに吸い続けてたと思う。
無理なのかも知れないが、禁煙の方向で説得してみたらどうかな。

ちなみに禁煙中の吸いたい願望は、飴ガム買うのももったいなくて
氷食ってしのぎましたw これ意外と効果あるからおすすめ。
321可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:25:50 ID:n8IEXXFC0
うちは私が昼間のパートに加えて夜も働きはじめたら
さすがに肩身が狭くなったのか、タバコやめた。
322可愛い奥様:2011/02/12(土) 20:56:43 ID:5owYcB7a0
とりあえず家を売ればいいんじゃない?
323可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:05:50 ID:a22amep/0
隣の家が売りに出た。買った時の半値近い。
うちなんか売ったら、住むとこ無しでローン残るから売れないな。
324可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:33:27 ID:JRtCQ3Mn0
>>323
うちも同じ。売ったら住むとこないし、
ローンだけ残るので、我慢して払ってる。

近所の新築物件は、うちより広いのに
1000万も安くてうらやましい。
デフレになって住宅価格も安くなったねぇ。
うちは給料だけ安くなった。
325可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:45:37 ID:xQHJy9At0
>>313
月収17万って22歳の自分と一緒だ・・・。
326可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:53:34 ID:y0ieOuhN0
>>325
22で17万で家も車もってすごいね
327可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:57:55 ID:xQHJy9At0
>>326
家は実家で2世代暮らしだから・・・
車は軽(モコ)なら持ってる。
328可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:28:49 ID:kxhuqgss0
ここ見てるとお金に対してだらしない人が多くてびっくりする
ドケチ板とか参考にしてみては?
あっちの住民は収入が貧困レベルからミリオンまで様々ながら、
生活スタイルはここの住民よりおおむね質素だよ
329可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:38:19 ID:kxhuqgss0
追加訂正
ミリオンってミリオネーゼ(死語?)のことね
年収100万円じゃなくって
日本円で8桁以上のこと
330可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:43:22 ID:mgoGLtuf0
アドバイス自体は悪くないが、何故そんなに上から目線なのだろう
331可愛い奥様:2011/02/13(日) 08:51:43 ID:XCDBFq3t0
連休で暇だからじゃない?
332可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:31:24 ID:fZGNVoGk0
ニコチンは麻薬・覚醒剤よりは少しましな程度の「中毒」だから、
止められない人も多い。
アルコールも同じだ。
禁煙したくても出来ない人は病院の禁煙外来に行くしかない気がする。
長い目で見ればそのほうが安いし、健康にもいい。
333可愛い奥様:2011/02/13(日) 12:30:34 ID:PdvWj+5C0
喫煙習慣はお金と時間と健康と美を灰にしている。
薬物は一度経験すると抜け出すのが困難。
一生喫煙するなら外車一台分のお金は確実に灰にしている。
334可愛い奥様:2011/02/13(日) 12:51:46 ID:uxaeJctM0
旦那、禁煙外来行ったけど
禁煙できたのは3ヶ月だけ、
病院代だけ無駄だった。
依存性たかくて中毒なのは分かっているけど
本人が自覚しないと。
本人が贅沢じゃないと必要経費だと思っているのが問題。
335可愛い奥様:2011/02/13(日) 15:01:05 ID:EIG+lAnNO
ほんとにその通り。
赤字から無理矢理出してるのに当然のごとく必要経費だと言い張る。
そこが問題だと指摘注意しても逆ギレするか、そもそも何を注意されてるのかもよくは理解できてないみたい。
余裕があるなら旦那の稼ぎなんだし好きなだけ吸ってくれればいいんだけども。
唯一のストレス解消なのは解っているが危機感をもっと持って欲しいわ…
でも貧乏が原因でで夫婦仲まで悪くなるのは嫌だし、それこそ何の為に頑張っているのか解らなくなるから正論でも強く突き付けるのは躊躇しちゃうんだよなぁ…
336可愛い奥様:2011/02/13(日) 15:03:33 ID:dQAkW1630
もともと、タバコなんか吸い始める時点でアホだよね。
あんなの体に悪いだけなのに「かっこいいから」とか
くだらない理由で始めるんでしょ。

男でも女でもタバコ吸ってる人って自分に甘い人が多いと思う。
337可愛い奥様:2011/02/13(日) 15:10:52 ID:dA4ELoEVO
それは一理あるかも。
338可愛い奥様:2011/02/13(日) 15:10:56 ID:m/oJJ6pL0
貯金もないのに煙草吸うなんて馬鹿すぎる。
身の程知らずって言ってやんなよ
339可愛い奥様:2011/02/13(日) 17:06:45 ID:B6ewxjAG0
食費を煙草代に回したってことで、旦那の食事は
麦ご飯に納豆だけにすればいい。
真のスモーカーならそれでも煙草を取る。ニコ中はそういうレベル。
340可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:17:30 ID:jqCmHY/y0
今のご時世、バカしか家建てないし、たばこ吸わないよ。

先の収入がわからないのに、35年もローン組む自体アホ。
健康を絶対損ねるたばこにお金をかけるのもアホ。
341可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:25:49 ID:srA9/VTU0
タバコ吸っちゃうんだよね。
ウチは夫婦で。
皆さんのおっしゃる事はごもっとも。
ただね、うまいよ煙草。
体に悪い物ほどうまいんだよね。
あんまり責めないでやって欲しい。
喫煙旦那達を。
342可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:45:57 ID:3QUusI5R0
どうせよその家の旦那だし。
金に困ろうが、肺ガンになって死のうがどうでもいいよ。
ただし近くで、プカプカやられるとイライラする。
その煙は女房と子供が責任持って全部吸えと思う。
343可愛い奥様:2011/02/14(月) 00:46:46 ID:KbDYBs/50
タバコを吸っても他で節約していてなおかつ他人と子どもに一切副流煙を
すわせないならいいと思う。
私はタバコ吸わないが、なかなかやめられないというのはなんとなくわかる。
344可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:18:38 ID:cwuEYE7n0
>>343
喫煙者は吸い終っても呼気にニコチンが含まれてるから無理。
吸い終わって数十分家族と接しないとかじゃないと関係ないよ。

あと家族には煙吸わせないとか言って
ベランダや換気扇で外に撒き散らして他人に迷惑かけんなと思う。
345可愛い奥様:2011/02/14(月) 06:58:04 ID:0WZ3xJTXP
タバコって嗜好品なんだよね。
本来余裕のある人が嗜む物、生活に困っている人が吸うものじゃない。
なのに吸う人はマジコマだろうがホンコマだろうがそれを必需品だと思ってる。

マジコマだけど毎日コーラがぶ飲みしてますチョコ食べまくってます
って言ったらフルボッコだろうに
タバコに関してはむしろ皆さん寛容だと思う。
346可愛い奥様:2011/02/14(月) 07:46:26 ID:tp03lZHw0
>>345
やめられないものは仕方ないって空気になるよね。
私も旦那に禁煙をすすめてたとき
「仕事でイライラしたとき、精神安定剤になるんだ」とか言われると
そうか、じゃあ無理してやめるとよくないかもななんて思ってた。

でも覚醒剤がやめられないように、タバコもしょせん本人の甘えなんだよね。
言い訳が子供みたいで気持ち悪いし。
「やりたいからやる」それだけだよ。

今はやめたみたいだけど
「いつ復活してしまうか分からない」とか言ってて
しかもその理由が
「お前が優しくないとストレスたまるから」だと。

昔から何か都合が悪いことがあると全部私のせいにするんだよね。
タバコもどうせ
「友達が吸ってたから」とか
情けない理由で始めたんだろう。
347可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:43:49 ID:hxPfX8yl0
>>344
ベランダで吸うのって止めて欲しいよね。
向かいのマンションの旦那?がベランダでアホ面晒してプカプカ吸っているけど、
ウチの洗濯ものに匂いが付きそうで嫌だし、カーテン越しにチラチラ見えてイライラする。

一昨日の雪の日も寒い中、ベランダでプカプカやっててそこまでして吸いたいのか?って感じw
奥さんにベランダで吸えって怒られるからだろうけどw
348可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:51:13 ID:KboVCKV80
最初の一週間、いや三日間だけ
もんどり打ってでも、我慢すれば
たいてい止めれると思う。
349可愛い奥様:2011/02/14(月) 11:55:03 ID:rksEh8jM0
旦那にベランダで吸わせる奥様は非常識だと思う
350可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:43:09 ID:6w5Gc6e+0
嫌煙スレかと
351可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:46:28 ID:ozslDzSH0
タバコは値上げされた分ダイレクトに家計に響く・・・
やめて欲しいが酒やめてもらった分しばらく様子見

もうひとつパートの応募してきた
受かれば今のパートより楽だし近いからありがたいな
352可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:49:08 ID:PSaWGwDb0
最近の結婚式って有名ホテルで70人程の挙式でも
同僚程度の付き合いだとご祝儀2万が主流なんだってね。
知らずに3万包んでたかが1万だけどうちにとっては本当に苦しい1万なんだよ。
ネクタイとYシャツも新調したし車代も駐車場代も自腹だしで
ご祝儀以外にも出費はあってほんと泣きたい。
しかも新婦さんは手に職持ちでバリバリ働いてる人らしい。
こっちは泣きながら出席したんだから末永く幸せになりやがれバカヤロウ
353可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:01:41 ID:2KlCLVxj0
>>352
えーそうなの?>ご祝儀2万
不景気を表してるねえ・・
みんな1万・5千・5千を用意してるのか(勘定めんどくさそ

うちはこれから子供の卒業式および入学式があるんだけど
スーツを買わないと・・美容院に行かないと・・靴やバッグも・・
セレブな地域じゃないから安物でも誰も気にしない(気付かない)けど
よそ様には安物でも我が家には辛いよ・・・どうすべ
354可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:05:47 ID:CgWqnGz70
>>352
なんだかんだでアンタいい人だw
うちも先月あったよ、夫の先輩の結婚式
ご祝儀は相場の3万。
これは仕方ないんだけど、飛行機+時間の関係で宿泊必要な距離なのに
お車代が1万円だった・・・
もっと遠くからの人も上司も皆一律1万円だったらしい。
そのくせ披露宴は長時間、お色直しは数回だったとか。
最後のほうはテーブルにシラケたムードがただよってたそうだ。
お祝いだからとは思うけど、お車代って普通半額〜全額出すよね?
普通に出せないなら呼ばないで欲しい。
分相応にこじんまりやれっつーの。
355可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:46:22 ID:gMeqlxTH0
>>353
2万円に5円玉入れればマナー違反じゃないよ。
「今後もご縁が続きますように」という意味になる。

>>354
賢いカップルなら、今後の生活の為に押さえるって。
貧乏&おバカなカップルは《一世一代の晴れ姿》だから頑張る。

356可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:59:58 ID:c6Kdp7cw0
>355
へ〜、知らなかった。5円玉。
そんなやり方あるんだ。

でも1万円札2枚でも、最近はいいみたいね。
「ペア」って意味をもたせるって。
357可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:22:51 ID:dTAa/p+D0
2ちゃんだから書いてみるが、香典返しがお茶一袋だけだった。
別に香典返しが欲しいとかじゃなくてビックリしただけなんだが、やっぱり不況のせいなのだろうか。

結婚式3万、お葬式は5,000円はなんとなく崩せないな。それ以上になる事はあっても。
358可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:59:19 ID:DSqPUiw/0
>>357
香典返しって葬式の時にもらってくるやつでしょ。
地域によって違うかもしれないが、
父の葬儀の時、5000円以上いただいた人には
後日、忌み明け挨拶みたいなのと一緒に半返ししたよ。
後から何か送ってくるんじゃない?
359可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:55:58 ID:/k6w2Lbd0
うちの辺りは香典が5000円以下なら1000円のお茶だ
そんなにビックリされちゃうのか
360可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:39:35 ID:inhCo7o6O
実家付近は香典返しはない。
婚家付近や夫職場は半返し。
だから実家関係の葬儀の時 我が家が自腹で婚家や職場には半返しをした。
361可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:26:05 ID:yfGd5pGL0
>>357>>359が喪主側と参列者側だったらやだなーw

とりあえず冠婚葬祭についての大抵の人はガッツリ覚えてるものらしく、
うちの親は「迷ったら出しておけば間違いはないから」と言ってる
362可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:31:38 ID:yfGd5pGL0
↑途中で送っちゃった

カンタンに出せれば迷わないんだけどなーとその度に思うんだよね・・・
363可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:42:18 ID:KguZvM0NP
香典返しとかって1/2〜1/3が目安って聞いた。
5000円だったら1600〜2500円でしょ。
最安値から送料引いたら1200円位?
ギリギリOKな線だと思う。

我が家の場合は1500〜2000円くらいの物出したかな?
364可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:46:29 ID:dnRF88eu0
>>358
うちの辺りも同じ。香典返しはその場で渡し、
四十九日が済んでから挨拶状と一緒に品物を送る。

でも>>357の気持ちもわからないでもない。
もらったお茶もすごく少ないか、1000円で2つ買えちゃうような物だったのでは?
知り合いの葬儀に出たら、香典返しの袋の中に
「これにてお礼と感謝の印とさせて頂きます。後から何がしかのご送付なりは致しません」と
印刷した紙と、スティックシュガー(10本くらい)が入っていた。
清めの塩を取り出そうとした人が気付いて、その場でザワザワしだしたので
自分も確認して驚いた。
品物が欲しいとかじゃなく、こういう事するとずーっと言われ続けるんだろうなと
いい教訓になったよw
365可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:19:17 ID:c49/gExf0
頂いた香典の一部を寄付させていただきます。みたいな内容の紙とハンドタオルのお返し
だった事がある。
366可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:22:52 ID:SY3duomT0
うちの辺りでは、お葬式の香典辞退が半分くらいになってきたよ。
お返しの手間が省けて悩まなくていい。

香典辞退に関係なく、お通夜や告別式に参列して頂いた人には粗供養として、
喪家より、お礼状とお清めの塩を添えた
お茶の小袋やタオルやインスタントのスティックコーヒーセット(10杯分位)を渡している。

その後、49日が済んだらお香典を頂いた人には満中陰忌明けの礼状を添えて
1/3〜1/2相当の品物を送る。これがうちら近辺の平均かな…
367366:2011/02/15(火) 12:36:28 ID:SY3duomT0
>お葬式の香典辞退

↑これは喪家側からの申し出ね。
半数が香典辞退してきている、出費が無くてお給料前でも気にせずに参列できるのは良いけど、
お香典を出し合って助け合い精神が間違った方向へいって重荷になったりして、
風習やしきたりが風化していくのはちょっと寂しい気もするね。
368可愛い奥様:2011/02/15(火) 13:03:31 ID:RBA+FGva0
忌み明け挨拶と一緒の半返し等、遺族側の負担にならないよう
お葬式は3000円がベストだと聞いたことがある。
これならお茶1本でも文句はでまいw
369可愛い奥様:2011/02/15(火) 13:30:41 ID:SY3duomT0
これは主人の身内の叔父さんが亡くなった時の話なんだけど、
93歳の大往生で生前は地元の地場産業の会長をしていたそうな、
そんなこんなで、地元への愛着は強く、工場を自ら経営して地元への還元を第一に考えている人だった。

高齢でリタイヤして20年近くで、お知り合いも亡くなっている方が多くなる一方で
そんなに参列者もいないだろう、告別式は身内入れてせいぜい100〜150人と読んだ喪家は
色々とご近所さんにはお世話になり最後のご奉仕と思ったのか、
参列者全員に粗供養とは別に、お車代(デパート商品券1万円)を配った。
懇意にしていたデパートの外商がお手伝いに来てくださり、最終的に配った商品券は350冊。
うわさを聞きつけたお知り合いではない方々も参列して下さり大変賑やかな告別式になったw

お顔を子供(成人)も知っている方だったので4人で出席したら4冊頂いた
私の中で、この告別式が一番驚いた。
370可愛い奥様:2011/02/15(火) 16:18:43 ID:ncJzfNs50
香典返しは、通夜・葬儀の帰りに紙袋を渡す習慣。
お香典をいただいた人に引換券を渡して、帰る時に受付で品物と替えてもらうの。
いただいた香典の金額に関係なく、2〜3千円のお茶セットか、お茶&海苔が一般的。
1万円以上の人にだけ、後日3分の1返し。
(葬儀の帰りの紙袋で、すでに少し返してるから)

香典返しも「選べるギフト」が多くなってきた@東京
無駄がなくていいよね。
371可愛い奥様:2011/02/15(火) 16:49:42 ID:SLizWOw60
>>369
なんだその知らない人まで沢山来るっつーのはw
セコケチスレだと叩かれそうなシチュだねw
372可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:34:54 ID:T5iUDGqs0
357だけどセコイ事書いちゃったせいでごめん。
50gの袋に入ったお茶だけだったのでビックリしたってだけで。
地域性だろうし、忌み明けの挨拶も親の葬式をだしたから知っているけど、それでもビックリしたんだ正直。
ごめん。
373可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:00:31 ID:TCXNykgxO
いやー割り切れない気持ちになるの分かりますよ。
374可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:29:12 ID:TCLFC7GB0
お祝いの半返しでも、期待してる訳ではないものの、タオルとかだと残念感漂う。
沢山あっても困らない物っていう配慮もあってだろうけど、マジコマなもんで
商品券だと素直に嬉しい。
だからうちでもお祝いを頂いた場合は商品券で返す。
因みに一番ガッカリしたのは、飲み物詰め合わせw
お歳暮かよw
せこくてスイマセン。
375可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:31:02 ID:NKzwv0hu0
うんうん、なんとなくこの程度っていう認識を超えたものだと驚くって

ある意味勇気あるなとは正直思う
実家の近所でそういう家があったら確実に「ちょっとね・・・」と言われそう
376可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:42:07 ID:VeIzocvH0
うちの方の香典返しは10枚入りの海苔が多い。
葬式は結婚式と違ってって儲かるって言うよね。
377可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:45:36 ID:Pn1Mc4gxP
>376
儲かるというのじゃなくて、香典だけでお葬式が出せるようにという相互扶助の意味だと思う。
378可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:57:40 ID:Ql8OJTSj0
お金が無くて葬式出せないから家で放置腐敗は
親戚的にもご近所的にも絶対に避けたいし。
379可愛い奥様:2011/02/16(水) 16:01:28 ID:ELjFePUq0
今住んでるとこの花輪は
真ん中に缶詰とか醤油とか食べ物が入ってるんだおw
葬儀が終わったらバラして身内で分けるらしい
初めて見たときはぎょっとして二度見したw

香典返しは、小さいお茶が2缶と小さい日本酒、とかが普通かな
380可愛い奥様:2011/02/16(水) 16:50:10 ID:x/evOT+m0
>>379
北陸のお葬式に行ったらお供物がお菓子と缶詰で果物で
精進落としの間に全部バラして袋詰めして配られたよ。
香典返しの紙袋と花輪の中身でけっこう大荷物だった。
381可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:09:56 ID:Gb4qo5ezO
>>357えぇ〜うちの実家あたりは一般参列者はお礼状とそれ位のお茶か香典袋セットとかだけだよ〜。それすら止める流れでお礼状のみの地域も結構あるけど、それが普通だと思ってた。
祖母が亡くなった時友達にまさにお茶とお礼状だけあげたんだけど、どん引きされたのかしら?心配になってきたわw
382可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:16:49 ID:Y6uj6wsyO
いろいろだねー。私も50gの袋のお茶だけだったら確かに驚く。勉強になった。驚いてはいけないんだな。
383可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:09:34 ID:90bPBUk10
うちの地域はふえるわかめちゃん小袋三個セットな事が多いから
「お茶でびっくり」ってのは豪華でびっくりって事かと思った。
小袋一個だった時はさすがにびっくりしたけど
他地域の方にしたら卒倒モノなんだろうなw
384可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:25:13 ID:jURwEg8p0
初節句のお祝いに2万円送ったお返しに
1,000円のゴーフルだったときは心底驚いた。
せめて5,000円分くらいはほしいw
385可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:35:55 ID:b2yF4EUC0
というか、お茶だってタオルだって
業者に用意してもらうと結構高いこともあるよ
うちが親の葬式を出した時は、会葬御礼にタオルを用意してもらったけど
ちょっと質の良いフェイスタオル一枚で1500円+消費税+手数料だった。
その時は一般の方からのお香典は頂かなかったんだけど
ケチったと思われていたら嫌だなあ
386可愛い奥様:2011/02/17(木) 07:22:50 ID:ctDwN2db0
類は友を呼ぶのよ。

ホンコマの友はホンコマwww
387可愛い奥様:2011/02/17(木) 07:29:44 ID:eOGVanSYO
すごい地域性があるんだね。
毎回必ず、饅頭+αだから、それが当たり前なんだと思ってた。
最近では+αは、カタログギフトが多い。
選べるのは嬉しいけど、とても安い値段のギフトだから、
大した物がなくて、結局食べ物を選ぶことが多い。
それなら、普通に物貰った方が、手間もかからなくて
いいなぁと思う。
饅頭は地味に嬉しい。
388可愛い奥様:2011/02/17(木) 07:54:20 ID:Ysm462al0
380だけど香典返しの中身書いてなかった。
砂糖(1kg)、酒饅頭、お茶(缶×2)、タオル(2枚)が入ってた。
お通夜のときは礼状の封筒から清め塩を出そうと思ったら
3000円の商品券が入っててびっくりした。

住んでるとこ(東京)だとお通夜のお返しはお酒2本とかお茶2袋くらい。
お葬式のお返しはカタログギフト、ってあっさりした感じが多い。
389可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:31:40 ID:y4WW72u90
北海道は海苔かお茶のみだよ〜
390可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:44:14 ID:sg+ns86c0
結婚して2年目なんだけど冠婚葬祭の時が無かった
急に葬式になったりしたら夫婦そろって礼服が無いし、
二人の礼服買って香典包んだらかなりきついな
最悪スーツで行くしかないよね
391可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:47:03 ID:esrjTXBm0
会社の同僚の親が亡くなることが続いて香典に何万もだしたか
わかんない時期があった
392可愛い奥様:2011/02/17(木) 09:23:33 ID:sGcEBaNU0
死ぬな・産むな・結婚するな・・・
393可愛い奥様:2011/02/17(木) 09:55:26 ID:zNryAmaeO
>>390ちょっとした知り合いとかならギリギリいいかもだけど、親戚とか近い人だとやはり喪服じゃない?
やっぱ喪服は準備しといた方がいいんじゃないかな。男性なら結婚式とかでも使えるし。
女性は年とっても着られるデザインのを買って後は二人ともひたすら体型維持につとめるのみw

394可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:11:29 ID:F+kPyyqS0
だね。悪目立ちしてしまうし、喪服も用意できないダメ夫婦と
烙印されてしまうから用意して損は無いわな。

座った時にひざが出ないような丈や
手をクロスにしたときにそでが短くならないようにって店員のアドバイスで
1サイズ大きいのを買ったよ。これで多少太っても・ry
395可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:32:22 ID:mm+LdlfuO
>>392
わかる。その気持ち。
自分ところも要らないから、こっちも包まないで良かったら楽なのになと思う。
親戚が多いと特に。
396可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:32:31 ID:tn/blyOW0
急いで揃えると、高くても気に入らなくても今買わないとしょうがない!みたいな事になりがちだから
マジコマ的には、安いものでいいから準備しておく方が吉だよね

うちは、この冬はほんとに弔事続きで喪服ヘビロテ状態だった。
トシとってるからさすがに喪服一式は持ってるものの、
雨や雪の中での弔問、葬儀手伝いも結構あったから
黒のセーターやタイツ・コート・ストールまで総動員したよ
中でもシンプルな黒のコートは本当に持っててよかった・・・
397可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:33:31 ID:u8aDrxVGO
マジコマだからこそ 何事もない時にスーパーで充分だからフォーマルウェアバーゲン等の時に喪服は買っておくべき
イザ必要になった時に定価でそれも気に入らない形を買うのは地獄だ
398可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:40:49 ID:BsP9YyP30
女の礼服って、実家が嫁入りの時に用意してくれるもんだと思っていた。
うちは実家も貧乏だけれど、結婚する時に礼服とパールのネックレスは持たせてくれたよ。
体系変わって、この間の義実家の法事に礼服作り直したけどさw
399可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:44:20 ID:N9yJ3B+K0
冠婚葬祭で悪目立ちしてしまうとあとあとまでずーっと言われちゃうよね
言われなくてもみんなの心に残ってしまうw
しまむらとかなら3900円のスーツもあるし
とにかく形だけは保っておいたほうが身のためだと思う
400可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:52:26 ID:mm+LdlfuO
うちも貧乏家だけど結婚する時、喪服持たせてもらったな。
でも着物だから一度も着ていない。
今ほどカネコマじゃない頃にデパートのセールでトータル1万円の喪服用ワンピ&ボレロを買ったけど役に立ってる。
401可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:52:51 ID:tn/blyOW0
自分は、体型は変わってないけど
嫁入りに持ってきた喪服が20代向けのデザインだったから
30代になってさすがに買い替えたw

準備しておくならスーツとネクタイ、冠婚葬祭用黒パンプスとバッグとストッキング
あと数珠と香典袋があればカンペキかなw
402可愛い奥様:2011/02/17(木) 10:59:41 ID:Cey45F4e0
嫁入りのときにちゃんと持たせてくれる親御さん、あったかいね^^
私も娘がお嫁に行くときはちゃんと持たせてあげたいな。
403可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:17:03 ID:sGcEBaNU0
うちも嫁入りの時に持たせてくれた。
そして結納返し(っていうのかな)で旦那の礼服をオーダーした。
404可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:33:03 ID:nW6eHw680
忘れてた。去年の春、いきなりダイエットを始めた理由。
親戚の葬式で久々に喪服を着たらパンパン、背中を丸めたらファスナーが弾けそうで
背筋を伸ばして上半身の力を抜くという難しい状態で
ひたすら我慢していたからだった。

でも四十九日のお返しが届いたら、ダイエットもその理由も忘れてしまった。
たぶん、あれから痩せていない・・・。
喪服を新しく買う余裕もないし、今から頑張る。
405可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:27:55 ID:4V/SpWbi0
しまむらにもあるよ
406可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:29:50 ID:Haz0aqW90
服はあったけどバッグがなくて慌てて買ったことあるよ
ケコン式にも使えるタイプのにした
大活躍だ
407可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:49:42 ID:Ysm462al0
既婚者は安物でも喪服用意しておいた方がいいよ。
ニッセンとかセシールとかでも小物まで一揃いとかで買えるから。
ダイソーに売ってるふくさとか、意外と重宝するよ(もちろん買えるなら高級品の方がいいけど)。
必要な時に限って品切れだったりするし。

私は親が急死して慌てて家から近いデパートのフォーマル売り場に行ったら
ブランド品しか置いてなくて(当然かw)、高けぇぇと思いつつ6万円のを買った。
まだ未婚でお金あったし、スーパーで買うという発想なんかなくて
そういうもんなんだと思ってた。
今ならちょっと考えられない・・・。
408可愛い奥様:2011/02/17(木) 16:22:57 ID:sxDfqLzk0
先日法事だったのだけれど、車→すぐ会場とはいえ
寒くてやっぱり黒いコート必要か?と思タ…
黒いコートって買う気がしないけど…
過ぎてしまえば忘れるんだけれど、いざ必要なとき慌てるね
409可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:12:59 ID:+xyyX+jM0
ニッセンで季節外れで安いうちに黒コート買ったわ。
喪服・バッグ・靴はしまむら。
中途半端な田舎は結構皆そんなもんで済ませてる人が多いから浮かずに済んでる。
都会やド田舎の方だとチェック厳しそうなイメージあるけど、
そういう所に親戚も知人もいないので気楽。
410可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:27:22 ID:izMi26980
喪服とかちゃんと揃えないとなあと思いつつ、グダグダお古の喪服や
黒いバッグで済ましてる自分…
(ゆるゆるな田舎なんで許されてる)
いっちょニッセンで新しいのを1式揃えるかな
411可愛い奥様:2011/02/17(木) 19:57:24 ID:Eznx+gqc0
祖父が亡くなって慌ててショッピングセンターで喪服を探すも
高すぎて、
ヤングLサイズショップに真っ黒の格安スーツがあったもんで買ったさ。
412可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:52:27 ID:kWhJgVjj0
ちょっと亀だけど、書かずにいられない。

香典の返礼に、不二家のぺこちゃんのほっぺ20個くらいもらったことがある。
夫婦ふたりだったときだし、あまりに非常識だと思った。
413可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:34:01 ID:Haz0aqW90
それは全員にそうだったのかすごく気になる…
414可愛い奥様:2011/02/17(木) 21:37:31 ID:kmQN3GHm0
冷凍しておいて食べればいいのにって思った。
海苔とかお茶より自分ならよっぽどうれしい。
葬式のお茶がたまると実家に強制的に送る事にしてる。
日本茶嫌いなんだ…
415可愛い奥様:2011/02/17(木) 22:10:50 ID:N9yJ3B+K0
>>412
昔よくあった、まんじゅうの折り詰めみたいな感覚だったのかもね

ウチも葬式のお茶ばっかりたまっちゃったけど、いよいよマジコマだから
飲もうかと思ってるwほうじ茶にしてみようかな?
416可愛い奥様:2011/02/17(木) 23:41:13 ID:ctDwN2db0
喪服を買い換えようと思うくらいの高齢化ということよね。

二昔前なら、心配するのは次の結婚式だったのにね。
417可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:51:32 ID:shNV7UAO0
>415 ハリオのポットで水出ししてるよ。
418可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:00:32 ID:iU3bbQQK0
あー
ずっと目をつけてた賃貸物件
決まっちゃった・・・
引っ越し費用に躊躇してしまった私のバカバカ
家賃安くて広くて学区変えないでいい
古いところを除けばなんの問題もない夢のような物件だったのに。
はぁ
もう少しこの狭い賃貸で我慢しよう・・・
本当は家建てたいけどブラックだから無理だ・・・
419可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:10:55 ID:HmgTndtC0
しまむらで買った喪服、9,900円だったかな。
たぶんそれぐらい、1万ちょっとだけ切ってたのは覚えてるから・・・
「とうとう、しまむらで喪服買うほどにまで落ちぶれたかorz」と感無量でしたわ。
どうでもいいんだけどね。
もうおばさんの域だから。
420可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:25:23 ID:ycsVkxxC0
それでもだれも100均の化粧品なんか使ってないでしょ
私くらいだろうな
もう何年も100円化粧品しか買ってない。
421可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:26:42 ID:Nu8cJs0j0
他スレでユースキンがいいとか書いてあった
もしそれひとつで済むなら安上がりだから、今使ってるのがなくなったら
買ってみようと思う
422可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:14:26 ID:yrGjMsucO
>>420
私も100均だよー。
化粧板のスレ見ながら買ってる。酒しずくにお世話になってる。
423可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:28:04 ID:EoZFklZX0
100均の化粧品でしまむらの3900円の喪服と1000円のバッグの私涙目。
424可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:42:23 ID:xC5BAM0J0
>>418
同じく。
うちはリビングがあと2畳広かったら〜だの贅沢言ってたら決まっちゃった。
でもそれ以外は問題ないし、これ以上の物件なさそうなのに…
思い切って問い合わせた矢先の出来事でした。
人のものになってしまったから余計後悔してしまうんだよね。
425可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:55:01 ID:HhX9UYk10
その家には縁がなかったんだよ
後悔は次の選択に生かせばいい
426可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:11:58 ID:gvLeNXre0
ああああ
嬉しくて書き込みしちゃう
自営の旦那が先行き不透明でどうなるかと思ってたら(私も持病がありながら仕事してて)
得意先の社長が「うちに来てくれ」って
来月からそこの社員に!

安定した収入が入るよおおお
しかも思ってたより額が凄いよー思い切り貯金出来るよー
今の節約生活で頑張って貯めていこうと思う

旦那はもう40越えてるし精神的にほんと辛かったよー
拾ってくれた社長ありがとう。自営スレもあるけどなんか雰囲気違ったからこっちに。

やっと自分も熟睡出来そうだ。
玄関とかトイレとか思い切ってぴっかぴかのすっかすかに掃除しまくってすぐの出来事だった
(ちょっとオカルトだけど)
まあでもマジコマのままではあるけどね、流れきってごめん。
427可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:13:32 ID:ycsVkxxC0
>>426
おめ!
世の中捨てたもんじゃないね
ちょっと掃除してこようw
428可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:56:18 ID:zTTlroRS0
おめでとう。
うちも水周りピカピカにして頑張って維持してたら臨時収入あったよ。
偶然だろうけど気持ち良いし幸せ。
夫は契約社員のままだけど、しばらく大丈夫そうなので頑張るんだ。
429可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:59:57 ID:SHn8C3Pm0
>>426
うわぁおめでとう。
毎月決まって収入があるのっていいよね?
うちも極貧自営だからわかるよ。
うちもお掃除するよ〜。
430可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:32:15 ID:iu3O3Mso0
>>426
おめでとー!よかったね!
ひとごとながら、嬉しさが伝わってきたわw

私も掃除と求職活動がんばろっと。
431可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:14:17 ID:IbzQ+IZT0
よかったねー!
ここの住人に幸福が訪れると我が事のように嬉しい。

洗面所を使う度に拭き掃除するようにしたら(朝晩、全部拭く。もちろん鏡も)
旦那の職場の人間関係が改善されたみたい。
別に風水とかじゃなく、急に思い立って始めたことだけど、
きっと何も関係ないだろうけど、なんとなく嬉しいのでこれからも続けるよ。
毎日「行くのが嫌だ」と悲しそうだったので、お金には繋がらないけど
明るく出勤する姿を見れるだけで幸せ。掃除すると気持ちもピカピカになるね。
432可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:18:51 ID:HupzTU/L0
>>426
よかったねー
うちの旦那アルバイトだから、気持ちはわかるよ

いちおう毎月収入はあるけど少ないし、更新になるかならないかわからないし
更新時期になると心臓がバクバクするよ
掃除は好きだからマメにするほうだけど、ピカピカ度が足りないかもしれないので
もっと気合入れてやってみよう
掃除板見るとまんざらオカルトでもないみたいよ
433可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:28:25 ID:+cb2jw0i0
私もダラなのにたまたま今朝トイレの水垢にサンドペーパーしたとこだ
いい事あるといいなー
べっぴんさんになるよりお金がいいですw
434可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:30:17 ID:ueLv/rz40
>>426
オメ! あやかりたいです
うちも旦那は40オーバーだし、恐らくこのまま貧乏自営のまま・・・
今は子が就学前だからなんとかやってるけど、小学校に上がり
中学→高校となると、小遣いほしがるだろうし、学費もかかること
かんがえるとホントお先真っ暗

まじめに毎日働いているのに、全く余裕なしで、毎日お金の事ばかり
考えてるよ。
以前はうちもサラリーマンで定期収入のある有難さはそのときには
気づかなかったけど、今になってはすごいことだなーって思う>月給

美容院にも1年近く逝ってないや・・・そろそろ逝きたいな
435可愛い奥様:2011/02/18(金) 23:18:29 ID:xC5BAM0J0
ほんとだよね…うちも自営。いい時もあったけどやっぱり安定には勝てない。
リーマンショック後に給料激減してからしみじみ思うようになったorz
娘にはサラリーマンと結婚してほしい。
親友(親が自営)が「結婚相手は絶対サラリーマン!」って言ってたけどへぇ〜くらいにしか
思ってなかった自分…無知だった。
あと新卒で運よく入れた大手の会社を出産で辞めるべきじゃなかった。今更だけど。
でも過ぎた事は仕方ないもんね。今を受け入れて私も掃除に励むとしよう。
436可愛い奥様:2011/02/18(金) 23:51:14 ID:XV5l5ZEm0
>>420
使ってるよー
437可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:26:39 ID:I87qV4Vj0
いつも1500円の11cut行ってたけど、今週はクリーニング代がかかってしまったから
初めて1000円カットに行ってみたら、とりあえず免許持ってますみたいなおばちゃんに当たってしまい
小学生の男の子みたいなちんちくりん頭に・・・
今度は駅前の690円の美容室行ってみる!やけくそだよ。
ショートだとカット代かかるから今年は髪伸ばそうかなあ。
438可愛い奥様:2011/02/19(土) 00:55:57 ID:YcObYuvj0
私は1000円カットを渡り歩いて、ついにいいところを見つけたよ。
たいてい「ザ・床屋」って感じの店が多い中、ちゃんと「美容院」な1000円カット。
若い女性美容師さんが、これでもかってぐらい丁寧にやってくれる。
途中で「あ、もうこの辺でいいんでw適当でwww」って言いたくなるぐらい。

・・・まあ、そこにも半年に1回ぐらいしか行かないわけだが。
439可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:15:02 ID:m8G7eL8I0
このごろのお安い美容院って申し訳ないくらい丁寧にやってくれるよね。
千円なのにすみませんっていつも思っちゃう。
440可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:38:46 ID:qbiMJiv10
いいなぁ うちの近くは(田舎だからか) ダメダメな(値段考えれば
そんなもんかもしれんが)3●カットしかないや。
その3●にもお金勿体無くて逝かない私 orz

>>435
うちの娘には公務員と結婚して欲しいよ〜(狭き門かもしれんが)
うだつのあがらない万年平でもいいよ〜

一ヶ月に数度は、旦那とお金の事で喧嘩してしまう。@自営
お互いの事あげつらっても仕方ないと思うんだけど
たまにはお金の事考えない日が欲しいよ・・・
人間って無いものねだりだけど よく「お金があっても愛が無い生活は
嫌よね」なんて聞くと、逆だと思うよ。
441可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:46:35 ID:fNRhPBTC0
1コイン入れると30万貯まるって貯金箱ダイソーで買ってへそくり貯金始めてみた
毎日500円だとキツイから100円数枚ずつ入れてる
100円だといっぱいになれば8万貯まるらしい
へそくりだって言っても二年後の車検とか、
4期の県市民税の請求来た時に消えちゃうかもだけど、
へそくりはないよりいいよね
442可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:55:40 ID:z+Ec7bGJO
>>441
いいアイデアですね。うちは年払いしてる車の保険に当てようかな。
今日ダイソー覗いてみよう。
443可愛い奥様:2011/02/19(土) 09:45:10 ID:LVV6T4Zt0
>>440
だったら娘を公務員にすればいいんだよ。
444可愛い奥様:2011/02/19(土) 10:44:30 ID:RMs1Xynj0
>>440
うちも喧嘩するよ〜
お金がなくても愛さえあれば。。。なんて40代の私にはきついわ。
バブル世代ゆえ、節約に耐える体力が乏しい。
普段自分なりに節約はしてるけど、たまにビッグバン起こしてしまう。
バブル期の浪費に比べたら可愛い金額なんだけどね。
445可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:06:11 ID:RKxYKlya0
>>440
そんな搾取されそうな家庭の娘をもらう公務員はいないって。
低リスクを考えて公務員になったのにさぁ〜。
446可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:12:33 ID:UaMscOBD0
>>445
公務員と結婚させろとは言ってないわな
447可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:28:58 ID:qzEw0P2E0
旦那の兄の娘が4月から小学校だ。
車ボロボロだけど、買い替えられないうちが、なぜ500万もする車買ったうちにお祝いあげねばならんのだー
448優しい名無しさん:2011/02/19(土) 11:34:10 ID:PPGDYJIQ0
だが実際公務員と結婚した友人やら
公務員カップルの友人見ると涙が。

うちは低リスクだけと゛低賃金。
見栄っ張りの会社が「アルバイトを廃止、痛み分けで減給」とか言い出して。
痛み分けるのは高給職だけにしてほしい。
449426:2011/02/19(土) 11:35:05 ID:/heovMun0
うわあ・・
みんなありがとう。
自営ってほんと波がありすぎて(職種にもよるだろうけど)きついよね。
今月余裕と思っても来月どうかがわからない。

決まったお給料って本当にありがたいね。自分は会社勤めしかしてこなかったから
こんなにきついもんなのかと正直びっくりしたんだ。

幸い借金だけはなく、おまけに流産2回もしてもう子供作る気もないしこんな家庭に
子も来たくないだろうし旦那を支えていくよ。

それで親孝行もするんだ(両方の)
じゃあ以降参考にさせてもらいますROMに戻ります。
450可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:52:27 ID:z+Ec7bGJO
>>447うちも似たもんだ。旦那四人男兄弟、我が家以外みんなリッチで一流企業ですよ。
マジで盆正月は帰りたくない。
二家族は専業主婦だし旦那が働く必要無いと言うらしい。
うちは今まで専業だったけど子供大きくなってきて学費とか考えたらバイト探さなきゃと焦る。
451可愛い奥様:2011/02/19(土) 14:53:57 ID:/3h+OSHj0
おめでとう。
なんか ゲゲゲの女房みたいな人が多くて泣けるわ。
452可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:02:49 ID:sE0DxV/r0
自営奥です。このスレでもここまで極貧な人はいないだろうってレベルですw
実は親子3人で手取り14マソです。(当然ボナスなし)昨年までは貧乏ってくらいの収入だったのですが、
昨秋くらいからもう極貧・・・大口の取引先を失ったのと取引先の倒産で売掛がパー
涙も出ない状態(放心状態)だったのですが、ここにきてまた『立ち上がろう』と
家計見直すことにしました。
とりあえず昨秋から(法人なので)給与の見直しをして(それまでもそんなに貰ってはなかったが)みて、
売掛パー分を取り戻すためにもさらにこの春からも手取り減らすつもり・・
家賃:25000円(親戚所有の一軒家。ボロだが、格安にしてもらい助かってる)
保育料:21000円(地域によって違う部分だろうけど、認可園。現在4歳)
水道光熱費:月平均15000円(プロパンなのが痛い)
保険:8000円(子供と旦那)
旦那散髪:1000円
食費:30000円(←今までの実績なので、これからはもっと締めるつもり。お米は旦那の親戚から
旦那の親が買った分をタダ同然で貰ってます)
予備貯金:10000円(冠婚葬祭用)
ホントの予備:10000円
※会社の車(軽トラ)はありますが、私用には徒歩&チャリでなんとかなる。

ざっと計算して、12マソです。(食費は減らすつもりですが)これでやっていけるかな?
痛いのは保育料・・・
これ考えると『保育園やめさせようかな』なんて考えるけど、せっかく慣れたところを
辞めさせるのは可哀相かなとも。市から来た保育料の料金表を見ると、ナマポとボシーは
『0円』なんだよね。近くにいる昼間からプラプラしているナマポボシをみると、なんだか
腹立たしいよ。
453可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:16:06 ID:ZJh5gp2J0
ネットできるうちは極貧ではないような。
あと法人なら法人税がネックだわな。
いっそ個人で営業したら、だいぶ節約できるんじゃない?
454可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:18:53 ID:vgzDqHyl0
自営たたんで働きに出たほうが、現金収入多くなるかも。
455可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:32:46 ID:/3h+OSHj0
だねえ。
40代だったら、新たに外で仕事探す方が良いかも知れない。
夫婦共働きで、手取り20万以上いけば相当楽になるしね。
456可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:33:57 ID:DEXZ7hUn0
>452 認可園なら低所得者は金額が安くなるはずですよ。とりあえず市役所に相談に行ってください。
免除か減額か何らかの措置があるはずだから。
457可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:49:22 ID:sE0DxV/r0
そうなんですよね。>減免措置
昨年の所得で決まるので、とりあえず3月まではこの保育料だし、
昨年も夏まではフツー程度の所得だったので、恐らく4月からも
大幅な減免は期待できそうにないです。
お店畳むのも結構な費用がかかるので(買掛を整理したり、在庫を売り払ったり)、
とりあえず売掛パー分を取り戻せば、少しは楽になるのでパー分を取り戻すのに
何年かかるか分かりませんが(法律変わって9年赤字が繰り越せるようになったのがありがたい)
頑張ってみます。
458可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:51:05 ID:najwMM9B0
奥さんだけでも外に働きに行けば?
旦那も夜の弁当工場とか早朝コンビニとか深夜コンビニとかさ。
子供が幼稚園って事は、そんなに年いってないでしょう?
459可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:49:30 ID:HIn5FNcpO
皆様を見習い今日は玄関とトイレを掃除した!うちにも福がきたらなぁ。給料日まであと4日。ついに残高が2000円切った。土日はツラー。冷蔵庫にも残りわずか。マヨネーズがないがスルーしてる。
うちは私だけの収入だから旦那さえ働けばな…。はぁ…。神様、旦那に就業意欲を!
460可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:14:45 ID:B9HuABEz0
今月だけのつもりで、1カ月ごとに契約更新のバイトに行き始めた。
久しぶりの電車通勤だから、バーゲンでコートだけ買って何とか凌いできたが
来月も行くことになってしまった。
電車乗り用のスプリングコートがいる・・。
正規の値段で服買うなんて、久しぶりすぎてちょっとビビる。
461可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:20:58 ID:FoxlQ2A1O
つい神頼みしてしまうよね…
うちも運気上がれ〜と掃除気合い入れてる
最近旦那の会社の独裁だった上役が辞めたらしい
これを機に会社の景気も持ち直してくれますように
462可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:21:12 ID:a42E6RHAO
うちも自営。安定の文字が欲しいよ…。多分一生ドキドキしながら暮らすのかなあ…。
463可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:11:23 ID:pLV2DCdr0
米代別で家族3人食費3万円は高いよ
うちは夫婦二人米込みで食費2万切るよ
464可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:38:07 ID:NKQeYfiR0
>>463
つ居住地の物価
465可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:35:03.50 ID:HIn5FNcpO
うちも物価が高いのに給与は全国平均よりかなり下回る県。よく、節約レシピ番組とかで白菜半分が50円とかみたら、正直びっくりしてしまう…。
甘いもの食べたいよー。を砂糖なめて我慢w
466可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:47:38.92 ID:najwMM9B0
>>465
卵、牛乳、砂糖でプリンが作れる。
467可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:38:33.71 ID:HIn5FNcpO
おしい!牛乳がナイw
468可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:01:36.98 ID:Nb97QNA70
>460
結構楽しんでるでしょwww
だって本気で買いたくない人は
冬のコートで過ごすもの。
469可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:41:22.65 ID:ngiEAzen0
>>467
うちの父親が片栗粉に砂糖入れて、熱湯入れて箸でグリグリこねて葛湯もどきを作って食べていたよ。
うまいかは知らんw
470可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:09:06.57 ID:iBxuLcLY0
>>465
確かに食料品なんかは地方のほうが高かったりする。
実家に帰ってスーパー行くと高くてびっくりするわ。
471可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:26:46.19 ID:ALHY1D0i0
私は都会に住んでたときのほうが食費かかったなあ
都会のほうが安いのは輸入食品くらいな気がする
魚は同じくらいだけど肉も野菜も田舎のが安い
472可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:35:27.17 ID:RDK7hVTIO
>>469
懐かしいなー。
うちの父親も作ってたよ葛湯。片栗粉で。
473可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:02:31.35 ID:u51pzuNG0
東京でも市場に近いスーパーとかは生鮮品がすごく安いよ。
474可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:12:13.27 ID:ocMsCSWp0
>>460
リサイクルショップとか近くにないかな。
すごい安く売ってるから、少しの間だけそれで凌ぐのも手だねー
475可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:18:23.03 ID:Ma5PwwVw0
都会は安いスーパーはホント安くて助かった。それでいて質も悪くないし。
競争が少ない田舎はホント物価が高いよ。
地元もここ10年ぐらいで大手スーパーが参入してやっと物価が下がった。
その代わり個人商店はたくさん廃業に追いこまれてるから手放しで歓迎できないけどね・・・。
476可愛い奥様:2011/02/20(日) 02:45:39.40 ID:MnbFZSbk0
>>460
今の季節まだお店によっては冬物バーゲン残ってるよ、
以外にもトレンチとか薄いジャケットもあるから
リサイクルショップとあわせて探してみたら掘り出し物が見つかるよ。
477可愛い奥様:2011/02/20(日) 05:09:00.49 ID:OlGlOeCQ0
セイユー馬鹿にしてたけど24時間やってて安い
食品売り場だけじゃなくて化粧品と日用品と冠婚葬祭の服も売ってるから
夜中や早朝に急に礼服必要になった時に安く変えて便利
あと肉のハナマサとか酒のカクヤスが安くてオススメ
478可愛い奥様:2011/02/20(日) 06:16:58.03 ID:XYfjHYMXO
旦那が公務員
専業主婦
子は私立幼稚園なのに
共働き底辺のうちらより金がないないと家族中にアピる姉が憎い。
479可愛い奥様:2011/02/20(日) 06:48:11.49 ID:9lPdZYeE0
>>477
カクヤスは全然安くないよ。 パワーラークスかコストコがお酒は
安い。
480可愛い奥様:2011/02/20(日) 08:02:09.45 ID:ajgyp7JX0
ナマポや公営にインチキで住んでる人が腹立たしいよ
偉そうに税金語られるといらっとする
481可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:29:03.89 ID:RDK7hVTIO
>>480
公営にインチキ(おそらく)で入ってる家庭は結構いるよ。
うちはアパート暮らしだけど、あの人らはうちよりいい車乗ってるし、とにかく余裕の生活。子供の金銭感覚も緩い子が多い。家賃安いうえ共働きだからかなー。
482可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:58:40.03 ID:2ZfP2sUx0
公営って家賃安いからいいなーと思うけど、なんか民度が低そうであまり住みたくない
483可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:11:11.61 ID:QI3Dtjia0
>>469
それの硬いやつに黄な粉かけてくずもちにしてる。
水3、片栗1、砂糖1をコップで計って鍋で煮るの
シナモンもかければ八つ橋風味さ〜
484可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:49:15.02 ID:SCa8YYdJi
>>483
それにコーヒーとクリープが入ったやつが、子供の頃の冬のおやつだった。
コーヒー餅って呼ばれてたけど、安いからだったのか。
485可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:50:58.99 ID:SCa8YYdJi
>>483じゃなくて、>>469の間違い。
486可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:16:32.65 ID:OlGlOeCQ0
実家が県営だったけど築15年位で
6階建てのエレベーター付きで見た目は比較的綺麗だった
古い市営とか県営は汚いしボロだけど、
立て直したばっかりとか比較的新しい市営と県営は綺麗でいいよ
3DKで5人家族で家賃が月2万位だった
車は乗用車2台と軽1台と中型バイク持ってたよ
駐車代も一台分だけで安かった
487可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:18:58.82 ID:xpm4y+kf0
大根が1本350円にビビった。
天候のバカw
488可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:29:55.56 ID:3BO8/ubQO
>>486
県営とか市営って収入に応じた家賃なの?
知り合いで収入ごまかして3LDK家賃6千円の人がいる。
まともに数万の家賃払ってるのがアホらし
489可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:33:56.96 ID:72QEDjkI0
公営はなー
毎年収入に応じて家賃決定するけど
誤魔化してる人多いし、難アリな人も居るから良くないよ
490可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:37:16.81 ID:phKeuCtAO
どこに重点を置くかだよね、公営団地。
不動産にお金を払って所有するより割安な団地で、生活を楽しむことにお金を使うのを選ぶ人たちもいる。
車の台数は、その地区の交通の便もダイレクトに影響するからなぁ。
 
車がないと実際問題仕事に就けない場所もあるし。
491可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:40:20.14 ID:3BO8/ubQO
確かに雰囲気はよくないよね。家賃安いのは正直羨ましいけど人に堂々と言える事じゃないし、住みたくはないかな。
492可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:45:49.28 ID:LHO9P2JD0
家買ったけど買わずに公営に住んでたら
旅行もたくさん行けたなーって考えることがある。
そんなに言われるほど変な人は住んでないよ。
運しだい。
493可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:52:20.62 ID:QI3Dtjia0
となりの市営の住人はヤクザ・外国人・草加・ナマポなど素敵なラインナップ
さらに安い市営は母子家庭の人に斡旋してるみたい。
団地は自治会があるから、訳ありの人が多いところは
役員とか当番で割りを食うかもね
494可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:52:34.67 ID:RDK7hVTIO
ポスティングのバイトの募集を見たんだけど、されている方、或は以前されていた方、いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、どんな感じですか?夏や冬なんかはどうでしょうか?
4月から子供の修学旅行の積み立てが始まるので、代金に当てたいのですが。
495可愛い奥様:2011/02/20(日) 15:02:00.84 ID:OlGlOeCQ0
486です
自分の実家の県営は母子家庭とか生活保護とか低所得世帯が優先で
いっぱいいる時は抽選でした
父親が転職多くて母親は昼間パートで夜中にキャバクラとかデリヘルの送迎のバイトでした
県営は100世帯なんですが係りは7年に一回位一年間会計とか掃除とか回ってきます
自分は馬鹿で私立高校に入ったんですが、
県営に住む低所得世帯ということで書類出したらほとんど無償の奨学金?で入れました
去年から?高校無償化で私立も一部負担になったけど
自分の時にやって欲しかったです
今は結婚して旦那と暮らしてますが両親は県営で暮らしてます
496可愛い奥様:2011/02/20(日) 15:03:28.98 ID:rm74JLD20
>>494
住民から変な目で見られることがあるよ。
「チラシお断り」のとこにも投函しろって言われるけど、
投函したら、その家の人にものすごい剣幕で怒鳴られたこともあった。
497可愛い奥様:2011/02/20(日) 15:07:02.23 ID:gun5dAvR0
ポスティングやってました。
○友不動産です。
どかんと何千枚単位で自宅にチラシが届いていつでも自由に好きな枚数配って良くて
戸建て一枚4円。マンションには配ってませんでした。

私の手際が悪いのでしょうが、時給換算400円も行ったかどうか。
結構大変な割に稼げないです。
自転車ではいちいち各家の郵便受け前で降りねばならず
(自転車に乗ったまま郵便受けに手が届くお宅はまれです)、面倒で
結局徒歩が一番配りやすいのですが
当然沢山配るためには遠くまで歩かねばならず、
戻ってくるのも徒歩…
曜日や枚数の縛りがない分、天気の悪い日、暑い日寒い日はサボリ続け
また自宅周辺には坂が多くて、なかなか枚数配れず、やめてしまいました。

もし平坦な土地に住んでいて、足腰に自信があって歩くの大好き!でしたら
住○不動産はいつでも募集してます。
好きなだけ配って良くてちゃんと払ってくれます。
最初に一度面接に行く必要がありますが、それ以後は全部郵送と電話・FAXでやりとりも楽です。

集合住宅向けのポスティングもあると思います。
それだと単価2円くらいが相場だと思うのですが、それでも戸建てを回るよりきっと楽です。
498可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:21:19.94 ID:2DUqJqcy0
1枚4円って相当いい方じゃない?
バイトじゃないけど昔ポスティングやってて、住宅街密集地で
1時間で平均200〜250軒だった。
単価から時給計算して割に合うかどうか。
499可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:29:50.37 ID:RUpdWsFwO
豚切りスマソ。子のインフルを貰ったか…発熱中。明日バイト行けるかなあ。先週は子のインフルエンザで休んだから、もうヤバいんだよ…。シフトもあるし早めに店長に連絡しなきゃいけないのに悩む。
500可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:52:37.34 ID:W3bFkR5N0
悩んでないで早く連絡しなさい
どうせ明日は出勤できないんだから
早く連絡しないと周りが迷惑だ
501可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:09:02.96 ID:RUpdWsFwO
ありがとう連絡したよ…
502可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:11:50.83 ID:YDXxGdxD0
>>500に同感
切羽詰った気持ちもわかるけど、休むべき。
逆の立場で考えてみればわかること。
安静にして、早く治して職場復帰出来るよう心掛けた方がいい。
503可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:12:43.34 ID:YDXxGdxD0
あら、ごめんね。連絡したんだね。
お大事に。無理しないでね。>>501
504可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:34:50.67 ID:a5D8scoa0
>>481
うちの近くに市営住宅群があるのだが、そこにBMWとまってるよw
そしてその市営住宅群に不正で入居した婆さんが言ってたが持ち家を
持っていたが、雪かき等大変だから売ってなんらかの不正を(息子が)
して市営住宅に入ったと話していた。
家賃が安いし駐車場も2千円だか3千円だし、と言ってました。
505可愛い奥様:2011/02/21(月) 00:51:22.08 ID:h+frs9GN0
やっぱり市営、公営が最高よ。
追い出される心配もまずないし、家賃補助はあるし
生活に困ったら生活保護も受けやすい。
前住んでたけど、家を買ってしまったのよね、馬鹿だから。
でも子供がうるさかったのよ、うちは。
家を買えって、もう基地外みたいに言われて
買ったら今度は便利が悪いといって
私の実家に逃げてもう帰って来ないわよ。
勝ってなんだからーもうー
506可愛い奥様:2011/02/21(月) 01:19:58.46 ID:0tbG0G9A0
公営、いいかなぁ
私は1人親で、民間アパートに居たんだけど
家賃と更新料を、子供の教育費に当てたくて抽選で県営に入った。
で、入ってすぐ感じたのがモラルの低さだったよ。
敷地内にゴミ散乱、怖い系の人や、有り得ない事する人が居たり。
数年住んでるけど、メリットは安いってだけ。
8割くらいの人は普通なんだろうけど、お薦めは出来ないな。
>>505さんのように、家を買うまで住む程度がいいと思う。
507可愛い奥様:2011/02/21(月) 01:26:06.08 ID:f2Gz09dS0
公営団地がとなりにある小学校に通ってたが、
問題ある子は大抵団地住まいだったのでいい印象がない。
DQNのノリにあわせられる人なら快適なのかもしれんが。
508可愛い奥様:2011/02/21(月) 13:14:20.78 ID:baknnvxC0
DQNな人が多い地区のパートは大変。話題がパチンコとか不倫とか
ばっかりなんだから。
509可愛い奥様:2011/02/21(月) 15:57:24.37 ID:iqyWQWrD0
うちのほうの某深夜バイトも不倫のすくつで有名だよ
510可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:03:46.68 ID:lNDTERj60
不倫する元気も性欲もない枯れた私。
つうか不倫するのってパワーいるよね。
めんどくさだわ。
511可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:41:07.86 ID:uv4/HFtVO
不倫とか金かかりそう。服とか化粧とかエステとかに金かけられる人だけがしてそうなイメージ。
まあ金くれる男と付き合ってる人もいそうだけど。
カネコマだからこんな発想になってしまう。
512可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:45:55.89 ID:3Esg/xRV0
旦那がそれなりに稼いでて子供も小学校高学年と中学生で手が離れてきてる。
そんな知り合いが不倫してるわ。
オサレにも気を使い服をたくさん買えて
脱毛wなんかも始めたらしい。
やっぱ金持ちがやるものだな。不倫は
513可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:56:40.03 ID:xwpsrLY10
生活するのが精一杯で、不倫するような気力も体力もないし
514可愛い奥様:2011/02/21(月) 17:02:36.25 ID:uv4/HFtVO
やっぱりそうだよね。
知ってる不倫してた主婦も金持ちだったなー。
生活に余裕あると不倫する余裕もあるって事で。
いいやら悪いやら。
515可愛い奥様:2011/02/21(月) 19:34:46.95 ID:3Esg/xRV0
まー他人のことだからどうでもいいけどさ、
旦那の稼いだ金で浮気つか不倫するのだけは嫌だわ。
旦那が安心して稼げるのは嫁が家を守ってるからってことで
だから金は二人のものって意識なのかもだけど。

100%ないことだけど、私が不倫するなら自分で稼いだ金で
自分を着飾るわ。
516可愛い奥様:2011/02/21(月) 19:39:52.66 ID:bZnxnyKR0
亀ですが
>>453
そうだよね〜。うちは数年前までPCは持ってた(貰い物)ものの
ネットにつなぐなんてとんでもない極貧生活だったわ。
だから、なんやかんや言ってもネットに書き込める人は
まだ余裕があると思う。
ちなみに携帯(旦那は持ってない)はネットにつないだ事ないです。
メールもソフトバンク同志のみ限定 orz
517可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:27:05.43 ID:K+HOH9v40
またループだね
PCもってるとかネットとかは
仕事で使うとかいろいろあるんだからさ・・・
携帯で書込みしてるほうが余裕あると思うけどね。
518可愛い奥様:2011/02/21(月) 20:31:23.21 ID:QHxsEehk0
そんな仕事があるだけありがたいって事でしょ
519可愛い奥様:2011/02/21(月) 21:03:25.34 ID:ejaFsZvK0
食費やネット環境の話題はどうしてもループするね
自分と同じ発達障害の人のブログを探してたら、専業主婦・裕福な実家から援助あり・障害年金受給で優雅な生活送ってる人を見つけて凹んでしまった
一度申請を蹴られたあと、実家の人脈で専門家に依頼して、別口で通してもらえたらしい
本来は簡単に年金受給できる障害じゃないし、もらう気もないんだけど
「(障害者年金を)資産の一つと考えて」って言葉を、一瞬でも羨ましく思ってしまった事が情けなかった
資産もクソもない極貧だけど、税金が資産に流れてくる豊かな生活に憧れるより、頑張って節約続ける
吐き出しスマソ
520可愛い奥様:2011/02/21(月) 22:37:14.25 ID:kCHLsSdd0
ネットの恩恵って大きいものね。貧乏でも料金を払うに値するよ。
521可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:39:39.40 ID:KvG/wKfx0
うちのADSL代なんてたったの二千円ちょっとだ。
ネットで最安商品探したり暇つぶししたり出来るから、結果的に得してる。
522可愛い奥様:2011/02/22(火) 06:44:06.68 ID:EDFVuQPZ0
縛り期間を渡り歩けば案外安くついたりする>ネット

ただこのスレが規制されるとイライラするけどw
523可愛い奥様:2011/02/22(火) 07:42:34.00 ID:sNlvGie60
>518
仕事しててもマジコマなのよ
なのにありがたいって思えってか
524可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:30:33.61 ID:R5R4/0ON0
先週地元で市長選挙があって市長目指してる人の仕事が出たんだけど
60過ぎ多いのに不動産賃貸業が多かった
アパートとかマンション貸してる大家なんだろうね
525可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:53:47.08 ID:TmrvvBpNO
>>519
立派だと思うよ。国からの色んな補助制度ってあるけど、別に困ってないけど立場を利用して貰わなきゃ損って考えの人多いよね。

うちも父が障害を負って生活やら家のローンやら父自身の世話やらで立ち行かなくなったけど、寝たきりになるまで申請は下りなくてボロボロだった…でも、そういうことを想定しての備えが足りなかった自己責任だと思って踏ん張ったよ。

そんな中、普通に健康で遊ぶには支障がない人が家族みんな仕事しないで手当てで毎日パチンコ行ったり旅行行ったりA5ランク牛食べたりしてるの聞いてギギギってなってた
526可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:26:47.35 ID:fAyMLd4H0
働けるのに働かないで制度利用してお金もらってる人たちって
プライドないのかね。
普通、恥ずかしくて外歩けないと思うけど・・・。

自分の面倒は自分でみるものだよ。
頑張ってきたあなたたちは立派だ。
もし私が政治家だったら「頑張ったで賞手当て」を作る。
527可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:38:46.03 ID:N1WZfum30
もう日本は日本人以外にやさしい国になっちゃったからね…。
日本人は詐取されるだけさ
528可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:31:27.96 ID:WvmZvEKP0
東京→大阪のお車代が0でした。
もう笑うしかない。
来月の生活費どうしよう・・・。
529可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:32:55.14 ID:WXIdkyNR0
ポッシーの中にもいろいろいて
最初はものすごく抵抗があったけど、そうしなければ生きていけないから
だんだん恥ずかしい気持ちが麻痺してきた人もいるとは思うんだ。
でもさ、そういう人達はもらうことに抵抗は薄れても
そのお金をくだらん事には使わないと思うんだよね、きっと。

むかつく使い方をする人達は、人間として大事な部分が欠けているんだよ。
たぶん長い時間かけて話し合っても、わかってもらえないと思う。
「え?どうして?貰えるものは貰えばいいじゃん。
 ちょっとゴネればお金になるんだよ?」と言った知り合いがいるけど
たとえ他の部分でどんなに良いことをしていても、彼女を信頼する事はできない。
530可愛い奥様:2011/02/23(水) 01:07:30.37 ID:IH9yGt5f0
>>528
お車代って冠婚葬祭ですか?
つらいですね…

以前うちも遠方に行かなくてはならなくなって
親族の葬儀だったのでそれなりに包まなくてはならず、
お財布がペタンコになりました。
冠婚葬祭は避けられないからしんどいですが、
お車代がないのはちょっと心が折れますね…
531可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:16:21.15 ID:URHtOR8j0
旦那の仕事の交通費が一日3000円…。
高速代とコインパーキング代だってさ。
ガソリンは週2回入れないと空になるみたい。

仕事の現場まで行くのにこんなに金かかるの初めてだ…。
領収書渡せば後で戻ってくるみたいだけど、
先払いしてくれよーorz
5日が給料日だから苦しいなんてもんじゃない。
もう無理やり笑って過ごさないと辛くてしょうがないよ。
その内福こい。
532可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:26:54.70 ID:JMznhhOC0
>>528
うわ。年末、旦那の友人の披露宴があるから他人事じゃないや。
今から覚悟しとかないと。
533可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:19:55.18 ID:smjnE6s90
昨日、実家の母親の事、将来の事、自分の持病の事
お金の事を歩きながら考えたら、どよ〜んとした気分になった。
そうしたら金髪のきれいな女の人から声をかけられた。
「私達はイエスキリストの〜」と宗教のお誘いだ。
はぁー、私そんなに不幸な顔してるんだって思ったら、大声で泣きたくなったよ。

悩み事のない人なんていないって思うけれど
他人がみんな私より幸せそうに見える。
534可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:53:37.67 ID:UOJsG8CAO
ああウチも他人がみんなお金持ちで、
幸せそうに見えるわ。
医療費控除の手続きしてきました。
疲れた。

535可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:57:22.75 ID:+C2J6dNv0
先ほどまで↑の人達と同じ様に思っていたけれど
NZで被災している子供の親の皆さんの事を思うと
ここに愚痴?を書き込めているだけでも幸せと
思わなきゃいけないと・・・
536可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:04:42.81 ID:xLvKEDV+0
医療費70万くらいを確定申告したらどのくらい戻ってくるのかなぁ?
537可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:56:23.88 ID:4HR7I8sv0
>>536
税率によるからね…

サラリーマンくらいだと、
10〜20%の税率が多いのかな?

そうなると、
(70万円−10万円)×10〜20%
6万円〜12万円位?

もちろん、納める・納めた所得税の中からの還付なので、
納税額がそれよりも少なければ、納税額が上限ですね。
538可愛い奥様:2011/02/23(水) 20:39:21.63 ID:xLvKEDV+0
>>537
ありがとうございます、目安になりました!
539可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:09:12.42 ID:GD7B+UUf0
医療費控除しようとしたら所得税が0だったから無駄だと知った悲しい過去
540可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:20:14.74 ID:VxiUfkSHP
ここホンコマだから一応
年収300〜400万くらいだと税率5%だよ。
もらった源泉徴収票に納めた所得税の額が書いてあるので
それが上限です。
541可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:37:45.66 ID:gC/I6TKfP
還ってくるのは所得税だけだけど、来年度の住民税が安くなるんだよね。
542可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:05:23.02 ID:4HR7I8sv0
>>541
安くなりますね。

>>538
どういたしまして。
医療費の申告、初めてなのかな?

医療機関や薬局等での、控除に該当する領収書、
その際の交通費の他、
医療保険や、健康保険、高額医療費等からの補填額もお忘れなく。

国税庁のHPに、確定申告のコーナーがあり、
電子申告だけでなく、
紙で提出する用のコーナーもあるので、覘いてみて。

還付金額も自動計算されるので、便利ですよ。

2月の初めに税務署で聞いたのは、
還付振込みまで、2ヶ月と。
申告期間真っ盛りなので、お早めに。
543可愛い奥様:2011/02/24(木) 07:30:38.31 ID:3xkZMn5F0
>542
でも>540が正解だから・・・。
10〜20%ってどんだけ期待させるのよ
544可愛い奥様:2011/02/24(木) 07:58:21.63 ID:fkgq27RQ0
>>543
年収はもうちょっとあったけど、
住宅ローン控除ですでに年末調整されていて
還付がほとんどなかった\(^o^)/

今日もパートかけもちだ・・・もう疲れたよ。
545可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:23:27.71 ID:80IlCK190
>>544
私もかけもちパート中
これから行ってきます…
546可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:56:14.34 ID:xXhHfq680
かけもちパートでみんな体壊さないでね。
私も去年までかけもちしてたから、どれだけキツイか分かるよ。
一つの仕事が終わって一息ついたら、すぐまた次の仕事・・・って
なんか気が休まるヒマがないよね。
547可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:52:40.93 ID:WN6bBnJg0
>>541
というか、住民税は一律10%なので、所得税よりも実質の還元額が大きい。
548可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:04:06.78 ID:Dqc+YMYYO
16000円入りの封筒、落とした。。。
でも、バッグの構造上ひらりと落ちるようなとこに入れてなかったんだけど。
どうやって補填しよう…
549可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:34:04.73 ID:ZmCgSycb0
>>548
うわ〜キツイよね。
見つかりますように。。。
550可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:55:17.67 ID:DMhnbazr0
>>545
がんばってね!
551可愛い奥様:2011/02/24(木) 12:03:58.90 ID:8S1fURRD0
子ども関係の付き合いで、手編みのマフラーを3,000円で買わされた。
泣ける。しかも絶対こんなもん使えない。
死にたい。
552可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:39:17.87 ID:hdkWW5gp0
>>551
つきあいで断れない出費って痛いよね
消耗品ならまだいいけど、マフラー…。もうすぐ春だし泣ける。
553可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:29:10.41 ID:KQy7zQWf0
しかも手作りかあ・・・
よっぽど上手か趣味が合うかじゃないと使えないよね。
554可愛い奥様:2011/02/24(木) 23:57:31.03 ID:+wtZhL7P0
>>548
こんな偶然ってあるんだ、ありがとうm(__)m
555可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:12:04.88 ID:zJOUwTEL0
>>551
ほどいて編みなおして何かに利用できないかな?
556可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:25:12.02 ID:o4s6L1B70
>>554
えっ
557可愛い奥様:2011/02/25(金) 02:54:04.51 ID:QN1ks/c30
>>554
おいっ!警察持ってけって!
返してやれって!頼むよオイ
558可愛い奥様:2011/02/25(金) 07:19:59.77 ID:mexWYdnt0
>>551
毛糸見るたびに嫌な思い出が蘇るから捨てるに一票
記憶から抹消した方がいい
559可愛い奥様:2011/02/25(金) 07:42:05.43 ID:kVPp/WGIO
>>551
しかもぼったくり価格…。奥様も何か作って3000円で買わせたら?
560可愛い奥様:2011/02/25(金) 07:48:41.19 ID:NMqmg9LF0
捨てるのは勿体ない
いい出来なら奥にだせば?
561可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:45:50.13 ID:NCpUsqTN0
マフラーじゃないけど、友人がランチ好きでしょっちゅう誘ってくるのが
結構な出費になるんだよね。
その友人のことは好きだし、ストレス解消にはなるんだけど。
でも来月から仕事に出るからもうそれもなくなるわ。
562可愛い奥様:2011/02/25(金) 09:07:48.99 ID:wi7k6ref0
手作りマフラーに3000円って高すぎだよね。
どんだけ良い糸使ったんだよ?って思う。
まさか10玉1000円の毛糸買ってきて
数玉使って3000円とかなら押売り価格だよね。
563可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:20:22.85 ID:qPIFCCco0
>>554
えっマジで?
だったら警察にちゃんと届けないと。
564可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:39:23.26 ID:bkgY9KX10
>>554が偶然にもお金の入った封筒を拾ったってこと?
565可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:10:18.25 ID:2AlrYacQ0
今頃気がついたの?
おまいらにぶすぎですよw
566可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:29:22.51 ID:NuyhzVn9O
釣りでしょうよ
面白いつもりなのか…
567可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:26:04.58 ID:6W4XMRxTO
ゴミに3000円…
そもそも、どういう流れでそうなったの?
568可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:47:05.70 ID:i2/G17yr0
ていのいい寄付に協力させられたって事じゃないの?>マフラー
子供がらみのつきあいだから断れなかったとあるし。
569可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:51:36.57 ID:EVeamWHDO
インフルで一週間パート休んだ。今日復帰してきたが背中が痛い…。しかし休んだ分取り戻せるようにシフト増やし下さいとお願いしてきた。せめて具合が悪くなっても、ゆっくり治そうという気持ちのゆとりが欲しい
570可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:05:14.94 ID:SKw/Rk3Z0
>>>569
無理しないでね。気持ちは分かるよ。<シフト減を取り戻したい。

私も同僚にからかわれたりするけど、背に腹は代えられないよ。
夫が大企業勤め<だから適当でいい。、
ボッシーで手当てが厚い<手当が削られる程働かない
とか自慢されても私は自分の稼ぎを真面目に追及するよ。
571可愛い奥様:2011/02/26(土) 01:56:24.02 ID:LdKjXq170
知り合いは
ボッシーな上に障害児もいるので
手当がすごくて
自分の週3のパート代と旦那の慰謝料含めると
月々60万になるらしい
離婚前よりリッチなんだって


572可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:23:23.05 ID:wtbb4/690
ガソリン3月には140円超えかもって勘弁してーorz
電気ガスも値上がりみたいだし。
ほんともう、何なの。
573可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:03:17.83 ID:K4ImXFtH0
いくら月60万でもなあ・・・
574可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:47:16.74 ID:WUlRc7J80
母子手当ても慰謝料も一生もらい続けられないからね。
それに障害児が亡くなれば全部無し
障害児が長生きすれば親も大変。
うらやましくもなんともない。
575可愛い奥様:2011/02/26(土) 11:39:54.70 ID:LdKjXq170
でもそこのうちは
優秀な息子と娘が国立大行ってるし
下の障害児はいつかグループホームに入れれるように
動いてるし(手が離れる)
本人の奥さんは教員免許もってるから数年後には本格復帰するみたいだし
安泰だと思う・・・
576可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:23:12.29 ID:LdKjXq170
少なくとも>>574よりはw
お疲れ様ですw
577可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:33:23.56 ID:XqopdAzxO
>>572
灯油も上がるかなー?
西日本だけど今は暖かい日が続いてるけど、また寒くなったら灯油買いたさないといけない。
なるべく寒くなりませんように。
578可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:06:49.81 ID:v8ZaV669O
なんかもう全てしんどい。生きてるだけでお金がかかる。
579可愛い奥様:2011/02/26(土) 21:21:43.26 ID:WUlRc7J80
>>577
今でも18リットル1500円近いよね…
ガソリンも高いし、贅沢してないのにお金に羽が生えていく。
580可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:25:52.65 ID:z+q1cL+90
>>579
先週の日曜日に買ったら1620円でビックリした
早く暖かくなってくれー
581可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:50:25.94 ID:cNg0f1820
お金と将来のこと考えるだけで、暗くなって泣きそうになる。
子どもがいなければまだ耐えられるんだけど、
子どもにまで貧乏を強いてるのがな。。。
582可愛い奥様:2011/02/27(日) 11:29:18.86 ID:7RvR/KkS0
子は宝だよ。
授かれなくて苦しんでいる人はたくさんいる
583可愛い奥様:2011/02/27(日) 15:27:14.33 ID:JkbUgrmd0
それは知ってるから
子供に貧乏な思いさせてるのが悲しいんでしょう。
584可愛い奥様:2011/02/27(日) 16:23:24.15 ID:RY5LAC2c0
>>577
うちも西日本だけど、3月入ってまた少し寒くなるとかいう予報
きいたよ〜

>>581
うちは子供がまだ就学前だから、あまりお金のかかる娯楽を
知らない(休みの日は公園で満足してくれる)けど、学校はいると
やれディーエスだのテーマパークだの人が持ったり・逝ったりしたことを
自分もしたがるようになるんだろうなと。もちろんお金持ってても
すべて叶えてやること親もいない(教育的に)だろうが、すべて
「ダメ出し」しなきゃいけないような家はうちしかないかも・・・って不安に
なるよ。もちろんもっと大切な学費についても不安。
↑のほうのレスにも同じような内容あったけど、うちの妹一家は
一部上場企業の研究職の旦那と専業(妹)と二人の子という
極普通の(私の目から見たらメチャ余裕あるように見えるし実際
もう万村のローンも完済済みで余裕)家族だけど、実家に「金ナイ
アピ」がすごい。 今春、一人の子が高校入学なんだけど、「(私立で)
金がかかるから、車(国産ワンボックス)売ろうかと思ってる」「●●
(子の名前)には私立は諦めろと言っている」とか
ジジババの前で言い、孫可愛さのあまり、ジジババは「援助するから、
好きなとこ(高校)逝かせてやれ」となる。
その私立も特にセレブが逝く学校wじゃないし、おまけに地方だから
セレブのみで学費がすごいっていうなら入る人いないよ・・・
別に●●ラサールwとかいうわけでもなく、全国的には無名に近く、
偏差値も特に高くも低くもなくごく標準的くらいなとこなのに・・・
585可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:20:32.93 ID:JSL0/TLjO
お金に余裕がある人の「お金がない」と極貧の人の「お金がない」は「お金がない」という根本的な価値観と基本基準が全く違うんだと思って割り切ってる。
貧乏した事ない人間は切実にお金がないという感覚はどうしたって理解出来ないだろうから。
586可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:00:14.27 ID:3I5ZlU+r0
余裕のある人の「お金がない」はある意味自虐自慢よね。
小金持ちがそういうことを言う。(本当の金持ちはお金のことは殆ど口にしない)
貧乏1人暮らしOLだった頃、実家暮らしの同僚が趣味は貯金といいながら
しょっちゅう「お金がない」って言ってたのを聞いてどつきたくなったわ。
587可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:11:19.07 ID:3I5ZlU+r0
>>584
ディズニー系まで車で一時間半の所に住んでるから、
小1の子供のクラスメイトは殆ど行ってるけど、ウチは行ったことない。
「うちはおとうさん(旦那)が平日休みだから行けないんだよ」と言ってるけど
いつまでごまかしきれるかな。。。
588可愛い奥様:2011/02/27(日) 18:35:03.91 ID:HWwP8NhH0
>>586
ていうか、本当のお金持ちはそりゃ「お金がない」なんて思うことないでしょうよw
よくこういう「本当のお金持ちは〜」とか言う人いるけど、
一体何人そういう人が身近にいて、その人たちの生態をどれくらい知ってつもりなの?って失笑する。
お金持ちに自分のドリーム投影してるだけでしょ。

小金持ちは自分達の生活レベルの中でお金がないと感じるんだろうし、
貯金してればそりゃ実際使えるお金がないと思ってるんだろうから自虐自慢のわけない。
結局「どこにもお金がない」「使えるお金がない」の2種類の意味があって、どれも間違いではないと思うよ。
ノルエウィの森で「お金持ちのいいところは「お金がない」と言えるところ。
美人が「私今日ひどい顔」と言えるのと一緒」っていうのはなかなか名言だと思う。
589可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:28:21.42 ID:MMfHFqLo0
村上春樹は嫌いだけどそういう俗物っぽいとこは上手いんだよな
590可愛い奥様:2011/02/28(月) 01:55:55.06 ID:PeADE+Pb0
>>588
村上の本って読んだことないけど適格な表現だなw
よく映画で美人女優が顔がむくんでるからどこにも出かけたくないわ!って
あるけど どんだけーーって思ってる
591可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:07:42.91 ID:4vlfTUfy0
今日、給料日なのになんやかんやでもう残高0円どころか
マイナス10万円・・orz
まだ3月が始まってないというのに・・・
今月から給料日が月末に変更になったんだけど
来月は31日もあるんだよな〜。
592可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:16:35.89 ID:RAzPiXcl0
次のお給料日まで長いよね。
でもその日が来たら来たですぐお金なくなるw
その繰り返し、あ〜疲れたorz
593可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:29:52.21 ID:yfXB/2hH0
ホント、ちょっとでも気を抜くと大変なことになるよね。
あと営業日の関係で2日くらい早く振り込まれると、
その時はラッキーとか思うけど、次までが長い長いw
594可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:03:24.74 ID:SDt323sFO
先月からオークション始めて、きれいな子供服(おさがり)を売ってる
今の毎月3000円くらいにはなってて当初は自分のへそくりにしようと思ってたんだけど、支払いに消える…
はぁ悲しいな。
先月は車買った(車必須のド田舎)。
頑張ろうっと。
595可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:32:39.39 ID:5TUOTPM10
3月4月はお金が飛んでいく月だよ
596可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:07:23.35 ID:WRuRvWv/0
中3息子。がんばって公立高校受かってくれたが、入学までにいったいいくら
かかるんだろう・・?

無償化無償化いったって、制服代やら教科書代やら通学定期代は普通にかかる
し。無事通い始めるまでに何人の諭吉が我が家から出ていくのだ。

ガソリンもどんどん値上がり。旦那が片道12キロを自転車通勤してくれてる
ので、少し助かってる。
597可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:13:16.66 ID:4WK1vC5R0
>596
まぁ10万位は普通にかかるよね。
教科書だけじゃなくて、副教材や辞典なんかも。
辞典だけで2万近くかかった気がする・・
598可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:28:49.85 ID:5TUOTPM10
>>596
入学時に制服やその他で10〜15万くらい
入学してからはうちの地域で月15000円くらいと9000円くらいが
半年くらいずつだったよ、こちら北海道の公立でしたが(しかも6年くらい前)。
ただ、収入が低いと学費免除があるので、月3千円位と0円が半年くらいずつ
の人もいたみたいですよ。春にお知らせをくれてその適応になるか、や申請用紙
などくれたような記憶があります。

他に部活に入ればもっともっとかかるけどね。
あと、模試代がかかりましたね。3年生になれば結構頻繁でしたね、一度に3千円
くらいでしたかね。
599可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:33:33.16 ID:WRuRvWv/0
>>597 >>598
ありがとう。タメイキ出るわ・・修学旅行の積立なんかもいくらぐらいかかる
んだろう。
「私立に行ってるよりは」を合言葉に頑張るしかないか。
600可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:40:53.37 ID:5TUOTPM10
うちは修学旅行の積み立ても、確か入ってたと思う。
ただ、修学旅行の積み立てはその学校によって全然違うんだよね
同じ公立高校でも。
601可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:50:08.44 ID:5TUOTPM10
そういっちゃ失礼だけど、マジコマに該当するのなら学費免除になるかもよ〜
そしたら教材費等の3〜4千円だけで高校通えるよ!私立じゃないのなら。
602可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:07:33.35 ID:JBtdOc7T0
辞書だけで2万!?
それは内訳を知りたいわ
電子辞書も結構いいやつ5000円位からあるよ?
603可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:10:37.09 ID:5TUOTPM10
それより、高校卒業後が驚くほどかかるよ。
高校時代なんて屁としか思えないくらい。
予備校などに行かせないのならね。うちは行かせなくて、ラッキーお得!と
喜んでいたがそんなこと吹き飛ぶくらい高校卒後にかかったわ。
604可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:21:53.99 ID:8WG4P1lX0
やめてこれ以上現実を突きつけないで…
うちの子まだ小学生だけど今から胃に穴があきそう…
605可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:24:21.67 ID:9y944gaQ0
ガソリン又上がるんだって!
150円突破?
車が必需品の地方辛すぎる。
車1台だけれど増やすなんて無理。
みんな一家に2〜3台位あるけれど金持ちだわって思う。
606可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:35:26.08 ID:4WK1vC5R0
>602
一冊4,000円弱だったと思う。
国語、古語、漢和、和英、英和。

>599
うちの場合月1万×11ヶ月。
まだ払ってるけど。
607可愛い奥様:2011/02/28(月) 22:37:35.46 ID:4WK1vC5R0
>602
電子辞書5,000円??
もっと高かったような気がするけど・・
教育費だけは・・と思って捻出するが、痛い出費だった。
608可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:31:07.93 ID:i6UROeb20
>>604
同じく 
現実見なきゃいけないんだけどね・・・

>>601
ノシ うちは免除家庭になりそうだよ。
働いているのにナマポ以下の手取りなんて
子供は恥ずかしい(申請するのに先生に言わなきゃならない
のかしら?)と思うだろうな
609可愛い奥様:2011/02/28(月) 23:45:24.34 ID:bbOC5LgbO
うちの子供達まだまだ小さいんだけど、私も今から不安になってきた
子供保険?子供積み立て年金だっけ?やっぱ入っておいた方が良いのかな…ハァ
610可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:10:11.41 ID:JdbKPyzf0
電子辞書は三万見ておいた方がいいよ。
611可愛い奥様:2011/03/01(火) 00:24:55.23 ID:M0dHAIAu0
うちは昨年の4月に高校生にお勧めみたいな電子辞書を2万弱で買った。
学校は紙の辞書を薦めていたけど、全部揃えたらかさばるし重いし。
息子に聞いたら、クラスのほとんどが電子辞書にしてるらしいよ。
612可愛い奥様:2011/03/01(火) 01:20:03.52 ID:7unpPM2hO
我が家は小学校入学でもういっぱいいっぱいだわ。

小学校の指定業者から買う物品もネットやスーパーで調達したり、それなりにやってはいるけど大変。

高校だなんてまだ先の話だけど気が重いなあ。
613可愛い奥様:2011/03/01(火) 04:03:02.51 ID:9OKL5AgMI
給料入ったのにもう右から左で手元に2万ほど。
半分以上はすでに行き先決定。
銀行口座に自動でくっついてる50万の無担保ローンも今年になって初めて
いっぱいいっぱいに近い状態。
月末の給料前の住宅ローンと利息(どれくらいくるかわからない)でローン枠
超えそうで怖い。
現金も確保してないと、学級費とか払えなかったらと怖い。
614可愛い奥様:2011/03/01(火) 04:35:53.74 ID:1c1ylZ4t0
うちの子が行く学校も2万くらいの電子辞書のあっせんがあるみたい
ランクが2種類あるらしいけど。
でもその学校のスレ見たら
「どうせ盗まれるから中古で2千円くらいの買っとけ」って書いてあった
うわー盗まれるのは勘弁だな…忠告通り安いのにしとくか…どうしよ
615可愛い奥様:2011/03/01(火) 06:36:36.55 ID:9kI2/ymq0
うちの子が行ってる高校は教材購入時に「わが校は電子辞書推奨です」と言われ
あくまでも推奨かと思いきや、ほとんどの父兄が電子辞書を購入してたので
わが子が不自由してはと思い、1万五千円くらいの電子辞書購入。
入学してみたら電子辞書を使ってないのはクラスで1人だけだったらしい…
制服・ジャージ・教材その他で12万くらいかかったかな。
部活に入らなかったので新たにユニフォーム代がかからなかったのと自転車通学なのが救い。
616可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:06:36.12 ID:G1VMEiFO0
自分の高校時代を思い出すと、英和・和英・国語・漢和・古語辞典・・・
重いのに何冊も持っていかざるを得なくて
そのうち学校に置きっぱなしになって、
家にも必要でコンパクトタイプを買ったり・・・と本当に大変だった。
辞書の引き方を知らないうちから電子辞書はどうかと思うけど
真面目に勉強する子なら有効なんだろうね。
いまだに処分できず、置いてあるけど(もったいなくて)
ネットですぐ調べちゃうし、意味ないか。
2万かー
617可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:15:18.08 ID:56mmBefu0
中古で安く買えないかな…
高い…
>電子辞書
618可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:12:49.57 ID:UQ/5GiUf0
>>612
鍵盤ハーモニカは業者から買った方が良い場合が多いよ。
うちは指定業者が半年に1度やってきて、部品やら修理やらしてくれる。
修理はほぼタダ。
イ○ンで等で買ってしまって壊されたらもう1度買うはめになるよ。
619可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:40:40.36 ID:1c1ylZ4t0
ピアニカって壊れるのかー
うちは近所の先輩ママさんがくれたので有難く使わせてもらったよ。
今は下の子が使ってるけど健在。 買うと5千円近くするよね。
クーピーはホンモノは高いけど、最近じゃトップバリュや
はたまた100均のまであるね。
620可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:19:49.46 ID:51aA/yXi0
へー今は高校生って電子辞書が主流なんだ。
自分の時は重たい辞書だったのに。
自分とこまだ小学生だけど、覚えておこうっと。
621可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:35:52.80 ID:t8UxZl2fO
私の給料日まであと少し。
ひなあられを買うべきかまで悩む。
622可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:58:04.42 ID:JEm11vvvO
ケガで仕事行けなくなって二週間…ささやかなヘソクリが病院代で吹っ飛ぶ(ノД`)…モウナイヨ。
お金に余裕があればゆっくり休めるのに、焦ってしまう。中途半端なとこでムリしてまた迷惑かけてもって思うし。
ダンナ、まじ頑張ってくれよー!
623可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:28:58.69 ID:lFZDxFOl0
教育関係の仕事してるけど、
高校生レベルなら1万しない電子辞書で十分だと思うけどなあ
専門用語満載の英語論文読むなら話は別だが
あと漢和・古語辞典なんかは中学で買わなかった?アレで十分だよ
もちろん大学で専門的にやるなら話は別

というか、英和・和英・国語・漢和・古語などひっくるめた総合的な電子辞書だって2万もしないはずだ
高くなるのは音声付とか余計な機能がついてるからなんだよね
で、それらの機能を使いこなせる高校生はめったにいない
んなもん無くても東大は受かる
624可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:35:44.45 ID:lwxvT5gN0
>>622
怪我したの旦那さん?奥さん?
どちらでも中途半端に無理すると、長引いたり、くせになるから
ここは我慢してゆっくりした方がいいよ。
625可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:35:57.16 ID:j0OD/neF0
来週が娘の公立の高校入試。これダメだったら私立だよ。
入学手続き金の7万は払ったけど、ホントに私立になっちゃったらあと18万だよ。
そのうえ制服やら体操服やら。
お願い、絶対公立受かって!
626可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:02:07.32 ID:1c1ylZ4t0
>>623さん情報ありがとう!
学校で買わないで、アマゾンかヤマダ電機で安いの見てみようかな。
ちなみにうちは高専なのですが、とくに高専用パッケージというわけでも
ないようなので、万が一いいのが必要なら上級生になってから
買って、古いのは下の子にお下がりすればいいですしね。
今週、説明会&教科書販売なのでさっき大金(自分比)をおろしてきた
ところですが、このタイミングでお知恵を授かり助かりました。
627可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:05:51.16 ID:uBO5DcWK0
今日こそ旦那と話し合う。
数字並べて、足りない金額を認識させないと。
あー、頭痛いわ。
628可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:42:07.15 ID:5g6f+knU0
うちは電子辞書も普通の辞書も買いました。
全部学校推奨のものです。
確かに電子辞書も使いこなせないでしょうが
クラスのほぼ全員が買うであろうものを買わないで
過ごすのはどうも。

中学校の辞典を使いまわしている子はほとんどいない
みたいですよ。
もちろん、なくても賢い子は東大受かるんでしょうが。
629可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:50:18.48 ID:JEm11vvvO
>>624
622だけど私がケガです…。
だよね、ムリしてもしょうがないし、休ませてくれてる職場に感謝しつつガマンして治します。
傷害保険が少しでもおりてくれたらいいなー(`・ω・)
630612:2011/03/01(火) 21:32:57.54 ID:7unpPM2hO
>>618
>鍵盤ハーモニカは業者から買った方が良い場合が多いよ。

危うくポイント狙いで楽天とかAmazonで買うところだった!うちの子は扱いも乱暴だし、下の子も使うことになるから業者から買うことにします。
本当にありがとう。
631可愛い奥様:2011/03/02(水) 07:54:00.06 ID:/dUNncvz0
>>627
うちの旦那も、はっきり数字で示さないとわかってくれない。
なんとかなるさ〜と脳内お花畑なので、簡単に無駄遣いする。
なんとかなる、じゃなくて「なんとかしなきゃ」だろうが!

現実を認識して、くじけそうな心を奮い立たせるための
「なんとかなるさ、頑張ろう」ならいいんだけどね。
632可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:11:59.92 ID:xAfvYXZw0
「i-phoneいいなあ…」て言ってたら
「頑張ってi-phoneにしたらいいじゃん」
だって。これ以上頑張りどころがないわけだがw
633可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:19:27.85 ID:H9slfo6y0
やればできる子とでもwww
私もスマートフォン欲しいよー。
634可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:36:08.47 ID:GhNf5CuX0
「電子辞書を持ってないの、自分だけだから」
と娘に言われて、あわてて買ったよw
高校での普及率は高いねー

家電量販店に行って比較してみたけど
教科書を斡旋してる書店から買うほうがはるかに安かった。
635可愛い奥様:2011/03/02(水) 13:49:44.52 ID:sajz7z570
カラーだと3万くらいだっけ?
白黒の良い奴でも2万5千円位するし。
家電量販店で見ると、カシオやシャープとかばっかりで高いのねーって思った。
クリスマスに旦那が奮発して、電子辞書買ってくれたけれど全然使ってない。
うれしかったけれど「もったいねぇー」って思ったw
この頃勉強してる暇もないし。
636可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:26:09.28 ID:IfLf2GfV0
持ってるってことが嬉しいんであって実際そんな使わないよね。
今の時代ケータイあるしPCあるし。
まぁ私は欲しがって全然使わなかったクチなんだけどw
637可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:39:39.33 ID:+hoNwgiM0
638可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:17:35.72 ID:taiL6YU40
もう出尽くしたかもだけど
地デジ対策どうしてますか?安上がりな方法ないかな
アナログで充分なのに余計なことしやがって
639可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:03:39.26 ID:jFWXcOvp0
ケーブルテレビのデジアナ変換サービス、つまり2015年3月末までは、
地デジテレビに買い替えたりチューナーを用意しなくても、
今あるアナログテレビで引き続きテレビ番組を見ることができる。
ケーブルテレビのサービスの恩恵が受けられる世帯は1420万世帯である。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_01000001.html 
全部のケーブルテレビ会社がデジアナ変換をしてくれるわけじゃないみたい。
ともあれ、その1420万余世帯のなかで、地デジ特有のサービスなんて要らない、
これまで通りテレビが見たいというだけの家は、テレビなど買い替えなくていいのである。
 デジアナ変換サービスをするケーブルテレビ事業者の発表があったのは11月1日。
 そのころ、12月から家電エコポイントの点数が低くなるし、
エコポイントのつくテレビの種類も減る、ということで、家電店にはお客さんが殺到していたのではないか。
640可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:05:59.96 ID:1iIG5Lle0
だが、そのうちの何割かの人々(当該ケーブルテレビ局からの信号でテレビを見ている人)は、
急いでテレビの買い替えなどする必要はなかったのだ。お金が余ってる人ならともかく、
そうでない人は、無理してまでテレビなど買い替えなくても良かったのである。
しかし、そういうことは、地上波のテレビでは絶対に言わないし、新聞にも載らない。
たまーにケーブルテレビで宣伝するくらいである。

本当に有益な情報は、内需拡大に役立たない場合、ほとんど知らされない。
広告収入で成立しているマスコミも、知らせないことについての片棒を担いでいる。
運良く手に入らない場合は、自分で探さないといけないのである。

テレビを買い替えなくてもテレビを引き続き見られるのに、
テレビを買い替えたくはなかったのに、周知不足のために慌ててテレビを買い替えた人は、
なぜ怒らないんだろう。
ケーブルテレビのデジアナ変換サービスが、全然知られてないからだと思っている。


641可愛い奥様:2011/03/03(木) 00:22:39.05 ID:S8J3AopPO
非課税世帯なら、無償でチューナーを給付されますよ
642可愛い奥様:2011/03/03(木) 02:37:57.52 ID:zRk0xD0f0
>>639-340
うわぁ〜知らなかったよ。
どうもありがとう!!
ものすごくタメになったよ。
ここ覗いてて本当によかった。

これでまだ当分買い替えなくて済むぞーーー
シングルチューナーで価格がこなれたら買おう。
その時には潤っていますように・・・
643可愛い奥様:2011/03/03(木) 05:42:53.38 ID:bONPox+d0
こないだ犬エチkの朝のテレビで
国民健康保険を滞納した人が、テレビまで差し押さえられてたけど
ナマポの人は地デジチューナーまで支給されてるのにおかしいんじゃ?
と思ったよ
ちなみに佐世保市だった
644可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:03:07.50 ID:0wg7QYpu0
>643 あれは悪質な滞納者だからしかたない。
やりすぎという話も聞くが、普通滞納するくらい困っていたら役所に
減額だの分割だの相談に言って、その上で払うお金がないというでしょ。
時間がなくても電話に1本や2本入れられる。
再三の呼び出し、請求などを一切無視した人だけ差し押さえだよ。

離婚母子家庭と無年金はナマポ禁止にしたらいい。
自分勝手ナマポは全員寮生活。
645可愛い奥様:2011/03/03(木) 08:44:31.36 ID:QRnBXr390
でもこっちだって払いたくて払ってるんじゃないよね。
BSみたいに希望者で金払っても見たい人だけが払えばいいと思う。
年間で1万5000円(だっけ?)は、ぼったくり。
どうせバカの遊行費になってるだけじゃん。
646可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:14:04.30 ID:UzOIEDk70
>>639-640
あっ、貧乏主婦さんだ!
こっちに日記貼ってくれたんだね。
647可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:33:45.39 ID:FYQFSyII0
旦那が飲み会に行くから金くれって…イライラする
今月は子供の入学準備で金無いつってんのに
648可愛い奥様:2011/03/04(金) 02:04:36.74 ID:lFScwU/s0
うちは来年だけど、高校と大学ダブルだよ。
あーほんと氏にそうだ。
649可愛い奥様:2011/03/04(金) 07:59:35.93 ID:efkM3JXQ0
>>644
ナマポの足しにもならない安納税者が何を偉そうにw
あんたの払った税金はもれなく自分に使われて、さらによその人から恩恵受けてるくせに
自分がナマポの分まで負担してるとでも勘違いしてんの?w
650可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:23:54.35 ID:IjKN0Pr90
>>649ナマポ需給の方ですか?
651可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:43:28.33 ID:eMelMkJC0
貧乏同士喧嘩しない!

652可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:11:17.56 ID:YMEXetkXO
子供の入学準備で、体操着だけは校章のアイロンプリントの問題で業者から購入した。
上下合わせて四千円…楽天なら同じものが千円お得なのに!
子供は能天気に「ママ〜長袖のも買って!」っておねだりしてくるけど無理だよ。ほとんどの子が半袖のみで済ませてるの調査済みだし、納得させよう。

でも中学生になったら体操着にジャージも買うんだよな…と思うと、今はまだマシなのかも。
653可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:12:41.04 ID:Zcagxr2j0
どこかのスレでボディーシャンプーのおすすめが書いてあって
500円くらいで安いってあった。
うちなんかいつも198円のしか使ったことないorz
ボディーシャンプーに500円も出せない、悲しいな。
654可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:20:10.74 ID:teZqf5+E0
石鹸が一番いいよ
655可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:29:30.96 ID:d9lOUs420
例えば¥50000のTVを買うとする。買う前に¥50000ぶんの商品券
(その電機店で使えるもの)をチケットショップで購入。
たかだか¥1000〜1500の節約だけど買う物が高額品なほど有効。

「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。
 収入が増えなくても自己防衛する秘訣教えます。」
http://move5ms4.web.fc2.com/

「100%使いこなそう!あなたの知らないamazon活用術」
http://takefan1971.web.fc2.com/
656可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:35:10.06 ID:9RPfo0yK0
>>654
石鹸だと夫婦二人で2ヶ月位もったりするしね。
それにボディーソープみたいなヌルつきなくてさっぱりしていい。
近所のスーパーの投売りでナイーブの固形の桃石鹸3個99円で買えて幸せ。
657可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:49:04.12 ID:R3KjEE840
【社会】 中1女子6人、合宿で同級生押さえつけ裸撮影→児童買春・ポルノ禁止法違反に…名古屋
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299206168/
658可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:19:22.05 ID:YLU8EJNfO
今でさえギリギリなのに、2人目を諦めない旦那。
子が帰ってきた時に母親が「おかえり」と迎えてやることが、奴の中では譲れないらしい。
来年から給料7万ダウンするし、私も働かなきゃ確実に無理でしょうが…。
それに備えた生活切り詰めに入ってんのに、GWに子をディズニーに連れて行ってやろうだの、沖縄を見せてやろうだの、なんで通帳見せてんのに自覚できないんだorz
こんな能力お花畑な旦那がいて、2人目なんて考えられるはずない…。
659可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:49:49.24 ID:MwMLXb7J0
>>658
でもね、7万もダウンする余地のある給料をこれまで稼いできてくれたってだけで、
すごく素敵なことだと思ってしまうよ。まぶしいよ。

そんなうちは子ども2人。私は就職活動中。
660可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:09:28.50 ID:Pg7TVF8CO
主人の会社の後輩の出産祝いを送ることになった。
物を送る予定。今までは予算五千円だったけど、懐が厳しい。
三千円位だと主人がケチだと思われるだろうか…。
二千円位で悩まないといけないなんてと泣けてくる。
661可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:58:54.66 ID:py5Lzh8t0
有る程度出産祝いは、検討がつくので
ウチは、男女どちらでもイケる様な
物を、SALEの時に買っておくようにしてる。
なるべくブランド名がわかりやすい奴。
あげなかったら、オクで売る。
周りが出産ラッシュなので、、、
662可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:02:57.04 ID:bI7cJMP40
>>660
後輩への相場は3000円〜5000円だからケチとかは思われないよ。

ウチはおもちゃ付きおむつケーキにしてる。
ネットで送料無料のやつを値段ごとにお気に入りにいれてる。
三千円位からあるし、見た目インパクトあるから便利だよ。

義兄のとこに第二子が6月に生まれるけど、三千円のおむつケーキを送る予定。
ケチで良いよ。
第一子が生まれた時に相場の物を送ったけど、お礼の言葉・内祝いなし。
公務員(教師)なのに「子供が生まれて金がない〜」って、
金ないアピして集ってくるばっかで夫も辟易してるし。
最低限のお付き合いをするだけで良いや。
663可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:26:43.00 ID:smkWm61s0
>>662
「子供が生まれって金がない〜」って出産祝い金とかどこの自治体も出してるのにおかしいね
それに子供手当てもあるしボーナスは平均程度には出てるし福利厚生もばっちりで
子供の分の扶養手当が増えてると思うんだけど
664可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:29:25.37 ID:2rEWlQNm0
出産祝い金って第一子でも貰えるんだ うちの自治体じゃ確か三子以降だった
気が 自分の出産の時はなーーんにも出なかった医療費も手当ても無し
大学までいかす気じゃなかったら良い時代だな、とは思う

公務員の金が無い〜は身分不相応に贅沢してるからじゃないの 
贅沢したくてもできない家庭からしたらバカコマ
665可愛い奥様:2011/03/05(土) 15:52:52.24 ID:bvjvwABfO
出産って、周りに迷惑かけちゃうんだね…
ウチも家計が毎月赤字続きで、補填する貯金先も底をつきてきたけど子供が欲しくて、でも出来なくて…働く先を捜し出したら妊娠発覚した
お金はホントにピンチなんだけどね、嬉しいし、ここ見て色々やりくり頑張る

通ってる産院は高いので痛い
666可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:54:46.12 ID:WVB4gHnW0
子どもは果てしなくお金がかかるよ・・・・・
667可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:49:17.32 ID:QTy0tHB60
でも子どものためだったら何でもできるさ!
668可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:46:57.18 ID:6bQfLKWt0
小さいうちはかからないけど大きくなったら教育費がかかる
でも今後は皆大学時代から昔に戻っていくと思うので高校までが
主流になるかな?だったら全然こわくないよ。昔みたいな感じ。
669可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:49:02.39 ID:qgCxPQ5GO
子供は可愛いし、
子供の為なら頑張れるけど、果てしなくお金がかかるのは事実。うちはまだ小学生だけどこの先どうしようと思う。正直この時代に子供を産める人ってある意味すごいなと思う。
670可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:16:31.47 ID:6bQfLKWt0
少子化の大きな原因のひとつが教育費だよね
昔のように子供は食べさせて遊ばせておけば育つ、みたいだと
子供迷わず産むよね
本当はそれでいいんだよね、勉強なんて学校の勉強だけで沢山。
その中の秀才だけが国立大へ行けばいいんだよ
猫も杓子も大学行くようになってから子供に金がかかるようになった。
671可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:41:08.09 ID:LuLh5L7r0
>>670
でもさ、勉強出来なくても大学ぐらい行かせてあげたい。
なんていうか、大学ってバカンスみたいなもんじゃないかな?
遊んで、バイトして、無駄に本読んだり
LIVE行ったり、映画観たり。
親元から離れるきっかけだったり。
お金で買えない時間を買うんだと思う。
672可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:51:06.99 ID:6bQfLKWt0
>>671
え?大学って遊ぶとこなの?うちの子のうちの1人が通ったけど
けっこう忙しくて勉強大変だと言ってた。大学が遊べるって言ったの誰?
って怒ってたよ。そういっちゃ悪いが遊べる大学ってFラン以下なのかな?
我が子は一応地帝だが・・

でも、私立大学の友達もみな忙しいって言ってたらしいよ、子の話によると。
673可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:52:09.01 ID:imsYrtIY0
この間見たテレビで大学生の仕送り額が○十年(ここあやふや)前と
同じ額になってるってやっていたよ。
奨学金申請も増えてるっていうけれど、奨学金の滞納も増えてるそうな。

うち貧乏だけれど、旦那が奨学金付じゃなくて良かったと思う
義親は子供3人大学やって貯金使い果たしたって言っていたよ。
奨学金て結婚しても家庭での比重思いからね…
674可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:53:26.33 ID:GGTKmZEnO
えっ!? <br> 何百万も使って、更に遊ばせるの…?
675可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:13:07.97 ID:6bQfLKWt0
昔は学費も安かったらしいよ。国立で年12万とか・・
私立でも30万くらいの頃があったとか。
今は国立で年50万、私立で年120〜150位だしね。
仕送りが○十年前と同じってなんだろうね?
676可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:17:49.52 ID:imsYrtIY0
>>675
父兄の年収が下がってるからだとか。
677可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:27:41.49 ID:7TTg8quW0
今って大学行っても就職できるか微妙だよね
就活も大変だし時間あってもバイトしたりして、遊んでる学生ってあまりいない気がするけど
678可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:24:03.18 ID:45Y6wx830
就活時期がどんどん早くなってるし
親の援助も充分でない場合も増えてるだろうから
バイトして勉強して就活にも備えて資格取ったり大変だよね
大学が遊べるところなんてバブルまでじゃないか
679可愛い奥様:2011/03/06(日) 07:51:09.23 ID:+DjaL0KGO
バカンスに何百万もだせないよ…
バブル全開の頃の話じゃない?それ
680可愛い奥様:2011/03/06(日) 10:31:27.24 ID:7L+tmOq50
>>671
理系はもちろん忙しいし、都内難関私大の身内も
資格系ダブルスクールで忙しかったみたい
Fランクで遊んでいたら就職あるのだろうか
681可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:51:48.06 ID:A8tm8w4b0
推測だけど、大学がバカンスって
バブル時代に大学&新入社員時代を過ごした人が
自身を総括してそう表現しただけだと思う

自分もバブル世代だから言いたい事はわからなくもないけど、
昔と今じゃ状況が違いすぎるよ
682可愛い奥様:2011/03/06(日) 13:54:49.65 ID:P6kFYP0c0
>>671
理系の息子持ちだけれど
講義もぎっしりだし実験やレポートに追われてるよ
マジコマで小遣いやる余裕がないから
バイトもしてるし
遊びにやるのもいいけど
就職も含めてその先の人生をしっかり考えておかないと
マジコマの連鎖になるよ
683可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:01:34.51 ID:aV2F+b760
>家や車はあるけどホンコマ

家と車があるなら、いいじゃん!
684可愛い奥様:2011/03/06(日) 16:48:24.23 ID:b5DFQ84y0
待ってみなさん!!!

大学は今、『Wスクール』の時代ですってよ!!!

将来公務員になりたかったら、1年のウチからリサーチして
大原なりLECに通い、
企業なら、女子は1年から秘書検等取得したり。
2年からはインターンシップにFP等資格取得。

下手したら教員は数年で6年制になる。

大学の授業料だけじゃないんですって…
685可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:13:08.49 ID:ShkQrXIj0
「モラトリアム」と言いたかったんだろうか>バカンスww
686可愛い奥様:2011/03/06(日) 23:01:58.91 ID:CXhiETOp0
遊ぶ為に何百万も払えるんだったら、全て貯金しておいたほうが
後々感謝されるような気がする。
遊んで卒業できるような大学出ても
たいした所に就職出来ないだろうし・・・
私立高校出すだけで精一杯だった我が家には無縁だわ>大学
687可愛い奥様:2011/03/07(月) 06:59:08.99 ID:oSHIMlW20
マジコマで私立高校ってよくわからない。
公立から国立大でも県立大でもいかせればいいのに。
688可愛い奥様:2011/03/07(月) 07:15:58.83 ID:2z3HMF4t0
田舎だと公立の方がレベル上だから、
公立に行く学力が無かった子が仕方なく私立に行ったりするし、
確かにそういう子なら大学は無縁だと思う(686のお子さんの事ではなく、田舎では良くある事)
マジコマでもさすがに我が子を最終学歴中卒にするわけにもいかないしね。
689可愛い奥様:2011/03/07(月) 08:19:41.83 ID:RCo4cdd80
うちの田舎も、昔は公立行けない学力の子が行くって感じだったな>私立
今はスポーツ関係が強くなったとかでイメージもだいぶ変わったけどね。
うちは高卒就職組、商社とかではないけど内定もらえて良かった
なんとか続けてほしいな。
690可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:01:49.60 ID:wl7H8TLN0
昔、公立の中学でいじめられて
私立なら大丈夫だろうと思って借金して私立中学に娘入れたけど
結局そこでもいじめられた・・・って人がいた。

何となく私立って高いお金を払う分
きめ細かく面倒みてくれるんじゃないかってイメージあるけど
実際はそんなこともないよね。
691可愛い奥様:2011/03/07(月) 13:04:01.68 ID:eJpq1HbyP
私立小中学校や有名私立高校に通う人やその親は大なり小なり選民意識があると思う。
そういった意味では誰でも通える公立より厳しい側面もあるかもね。
692可愛い奥様:2011/03/07(月) 13:15:30.41 ID:vLokvIow0
そうなんだ。
むしろドキュソ家庭の子がいない分平和なのかと思った。
693可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:17:29.75 ID:H31XxcSR0
公立の進学校はいじめが少ないよ。
私立で偏差値低いところは問題多い。
694可愛い奥様:2011/03/07(月) 14:59:35.04 ID:dXPbQ1cp0
>>688-689
昔は公立>>>>>私立だったけど
少子化のせいで生き残り作戦で、スポーツ系はともかく
私立大学との提携(校名が変わったり)で
ある程度の成績があれば推薦なんかで提携の私立大に進学なんてことはない?
そんなんで今の私立校はちょっと怖い。
公立でも底辺校はあるので、そっちに進学のほうがまだ良いかも。
695可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:16:37.94 ID:Dqs8JO3u0
うちの地区も公立>>>私立だ。以前中学校から私立中に入れた母親2人が、私
も含め公立中に通わせている母親達に「私立はいいわよ。中3なのにもう高校の
授業が少しずつ始まってて、○○ちゃんなんか1こ上のお兄ちゃん(公立高)に
勉強教えたり。全国の中3が受ける学力テストをうちの学校は試に中2で解いて
みたり。公立とはやっぱり違うわよね〜。ほほほ」とか自慢してたが、数年後の
大学入試。やつらの子はなんとかギリギリ付属の大学へ(しかもFランwww)。うちは
数年年下だったが、一緒に自慢聞かされてた人たちの子供たちはそれ以上の大学
へ。

都内とか大金払っても入れたい私立ならわかるが、こんなど田舎の偏差値も微妙
な私立に、しかも中学校から入れて結果入った大学がそこって・・。
あれだけ私立マンセーだった二人はすっかりナリをひそめたわwwww
696可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:50:18.48 ID:Vi9DFIL90
694ですが
>>695
そうだよね。
下手に私立に行って頭悪くても運よくFランに入学されるほうが怖い。
せめて底辺公立→専門学校(手に職付ける系)で勘弁して欲しい。
697可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:55:49.80 ID:kNoq8hlCO
>>695
やつらの子…
今度はあなたが見下す番なんだね
698可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:47:04.14 ID:Dqs8JO3u0
>>695です。
そうです、見下す番です。なんてウソ。うちの子まだ大学受験じゃないから。

あの時なぜか子供が数年年下の私があの場にいて一緒に私立マンセー達の話
を聞いてたのだが。
私はまだ中学校入学とかピンときてなくて、でも私立にいれよう!なんて考え
は1_もなくて。あの場にいた同学年のお母さんたちは彼女たちの発言に一瞬
「えっ?」って顔になってたけど、みんな「へ〜、そうなんだ〜。さすがだね
〜」と若干棒読みだったけどww聞き流してた。
たぶんみんな>>696さんみたいに思ってたのかも。実際旧帝行ったし。

中3の時に高1の授業やったからって後の人生なんの意味もないんだよね。
公立で高1の時に高1の授業受けた子に追い越されてね。
699可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:18:19.13 ID:OIeCe7YF0
>>687
686です。特待で私立に入ったので、授業料や入学金は免除だったの。
本当は公立の方が良かったけど、そこの高校にスカウトされて
あれよあれよと決まってしまった。
その頃はまだ、今ほどお金に困ってなかったし・・・
700可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:26:31.18 ID:OIeCe7YF0
連投ごめん。
>>690
上の子は公立行ってたけど、私立の方が教室の綺麗さから
設備から段違いに良くて
こりゃ高いお金取られるわけだ、と思ったよ。

しかも先生達の面倒見がすごく良くて朝早くから補習してくれたり
夜遅くまで補習してくれたり(うちは成績悪かったので)
土曜日も授業あるし塾行く暇なんてないから
私立>公立+塾の人が一時期結構増えてたみたい。
昨今の不況でまた公立人気が高まってるけど。
701可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:41:46.20 ID:eJpq1HbyP
特待生で成績悪かったらダメじゃん。
702可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:51:58.57 ID:Dqs8JO3u0
スポーツ特待とか?うちがそうなんだが。授業料入学金全額免除で学業は少々
残念www
703可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:44:35.60 ID:XkaTzz2g0
スカウトと言えばスポーツでしょ。
しかし故障してスポーツが出来なくなると子供が可哀想な感じがする。
704可愛い奥様:2011/03/08(火) 03:46:04.06 ID:AudXCx8M0
ミンスの前科(まえしな)に献金した在日のババァがつけていた時計は…

http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/c/c/cc57b137.jpg
ロレックス 116234G デイトジャスト 自動巻き 10Pダイヤ(シルバー)ジュビリーブレスレット

http://kakaku.com/item/51609013905/
最安値で525000円
普通に買えば55万〜60万円以上はするシロモノ。

在日ばかり金持ちになってる。
長者番付の廃止も在日パチンコサラ金ばかりになってきた隠蔽。
705可愛い奥様:2011/03/08(火) 11:19:58.84 ID:joCVrGx40
>>700
私立って各教室にエアコン付いてたり、設備はいいよね。
先生たちも評判悪いとクビになるから一所懸命だし。
高い金だす価値はあるわけか・・・。

あとは子供が環境に甘えず、努力して
いい大学に入れたら最高ですね。
付属のレベルが微妙な大学行っても、いい会社には入れないから。
706可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:48:30.01 ID:WA8xGSsy0
私の親はわりと裕福。
我が家は共働きで、
極小工場の旦那の給料がここ数年1/3くらいしかでてない。
親が心配して、大変だったら援助するから言えよ。と言ってくれるけど
こんな40過ぎてるのに親に助けてなんて言えないよ。
中学になる息子の塾の時間を減らすか悩み中。
707可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:28:56.62 ID:NkiYTEpU0
>>706
塾講師として言わせて貰うが
プライドもあるかもしれんけど教育費削るくらいなら援助してもらって
もちろんその子の性格やレベルにもよるけど
塾にいる時間(授業+自習)と学力はほぼ比例する
比例定数はその子しだいだけど
今ちょこっと節約したのが何年か後にランクとして反映されかねないよ
708可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:52:30.04 ID:/larG/eV0
親に余裕があるなら孫の塾代だけお願いするのはどうかな?
「援助する」って言ってくれるってのはものすごく心配してるんだと思うよ。
709可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:23:31.48 ID:OvHo1Nev0
援助してもらえるなんてありがたいよ
いつか余裕ができたら少しずつでも返すとか、孫の顔を見せたり手紙を送るとか
感謝の気持ちを示す方法はあると思う
710可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:49:30.81 ID:sdbdQ4YpO
生活費としてじゃなくて、孫の教育費を援助して貰うのなら、
少しは気が楽じゃないかな?

そういううちも、子供二人分のチャレンジを
実父・実母と、一人ずつ担当して援助してくれてる。
おもちゃを買ってあげる感覚に近いみたい。

写メ送ったり、勉強の成果を報告したりしたら、
凄い喜んでいる。
711可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:27:26.05 ID:crINERkr0
親御さんにしたら>>706さんはいつまでたっても
可愛い子供だもの
少しでも力になりたいって言う親心で言ってくださってるんでしょ
お子さんの教育費分だけでも
遠慮せず援助してもらえばいいと思う
無駄にせず一生懸命勉強すれば
それがお返しになるよ
712可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:03:46.77 ID:kUSwwf400
中には
親の援助=親の将来の面倒を看る
って考えの人も居るからね・・・
>>706さんの実親だからそこまで考えないでしょうけど
これが夫婦(義実家側)なら拒否する人も多いでしょうね。
713可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:05:17.75 ID:kUSwwf400
↑夫婦逆(義実家側)
の間違いでした
714可愛い奥様:2011/03/09(水) 09:02:42.00 ID:bwJMvQ340
>>706
それをやったら「貧乏は輪廻する」になるよ。
公立私立とわず、偏差値とかかるお金は反比例する。
できるだけ上にやるにこしたことないんだよ。

同じ公立高校でも、
トップ校なら母子家庭でも部活に、勉強に楽しめるが、
3番手くらいなら、両親揃っていても、部活やるためにバイトとか
おかしなことになる。
715可愛い奥様:2011/03/10(木) 09:32:28.97 ID:9QDBEmAZ0
>>714の後半の意味がよくわからない。
トップ校が良くて、3番手が残念なのはわかるが。
716可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:05:37.29 ID:200tvoiN0
トップ校で底辺にいるより3番手の上位にいた方が
学校生活も進路も優位にたてるよ。
717可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:14:02.67 ID:cSCW88TnO
714ではないけど
私が高校生の頃、私は二番手くらいの県立高校
妹1は私立の特待生
妹2は県立トップ高に進学した

結果一番トータルで学費がかからなかったのは妹2だったみたい
大学も自宅通学出来る公立大に塾に通わず合格してたし、
高校の雰囲気も自然に勉強も部活も頑張る子が集まってる落ち着いた感じだった。

私と妹1は塾にも通わせてもらって私立大に行ったから親は大変だったと思う。
718可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:04:13.64 ID:+zyivshH0
今まで子どもの髪は旦那がスキカルで散髪してた。
この春からまた給料が下がるらしい。はじめて旦那の髪をスキカルしてみた。
頭頂部は長いのでごまかせるんだが、下の方の短いところはまだらで縞々になった。
なるほど、こういうのが虎刈りって言うんだと感心したw
719可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:14:17.37 ID:hnKukSJi0
ウチは常にビシッとした髪型じゃなきゃいけない仕事でもないから、
美容師の手つきを盗み見て、たまに私が切ってるわw
旦那が元々ユル巻きパーマあててる様な天パwで、
ラフに切ってもなんとなく「そういう髪型」に落ち着くから出来る事だろうけど。
720可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:33:53.16 ID:wZkd2wPZP
トップ校の底辺と3番手の上位を比較しなくても
トップ校の上位にいればいいじゃないか。
721可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:36:47.27 ID:DZra9guEO
うちの旦那はツルッパゲ
自分でバリカンでやってるよ

シャンプー使わないし金かからなくていいんだけど、スキンヘッドにしたら20歳位老けた
お爺さんと暮らしてるみたいで気持ち悪い
722可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:20:29.42 ID:9QDBEmAZ0
>>720
そう簡単にいけば、このスレにはいないわけでww
723可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:10:10.81 ID:JXfycay60
うちの旦那はセルフカット
もともと薄いので、美容院とかで短くされるのが嫌みたい

私はもうずっと結べるくらいのセミロングだ
ボサボサになっても結べるから便利だけど、この「結べる長さ」ってのは
ダサいオーダーの仕方らしい
724可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:12:26.99 ID:JjC21uc60
>>721
うちの旦那も自分でバリカン。
でも中途半端に禿げてたので、スキンヘッドにしたほうが若返った。
自分は禿げが嫌いじゃないので、けっこう好みで嬉しい。
かっこいい禿げも多いじゃない?
725可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:36:40.79 ID:p0BLZ9hh0
専門学校か大学行かせたら
車買ってあげるお金なんてなくなる。
田舎で就職の時、困るしな。
726可愛い奥様:2011/03/11(金) 21:31:41.53 ID:6N+gk9Qq0
車は働き出したらローンが組めるでしょ?
免許だけ取らせておけばOKよ。
苦労して自分で買った車なら大事にすると思うよ。
727可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:17:26.65 ID:fgS9R3mP0
懐中電灯・電池・カップラーメン・・・
普段うちはないものを非常用に買いに行った
東北では、銀行口座も本人確認できれば10万までおろせるらしいけど
・・・やっぱりお金のない人は生き残れないのか
728可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:58:51.11 ID:AIFS4DOb0
お金のない人は後に自害していくんだよ、阪神の時もそうだったし
729可愛い奥様:2011/03/12(土) 18:12:43.98 ID:O3nn8cvQ0
貧乏人が淘汰されてちょうどいいじゃん
730727:2011/03/13(日) 15:39:57.18 ID:ZztsHPeE0
そうだよね・・・
ちょっと踏ん切りついた
ありがとう
731可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:01:02.54 ID:Duc5BHq60
>>727
一番必要なのは水。
結構電気の復旧は早くて、うちは停電は無しだった(福島郡山)
ガスはプロパンだったから問題なし。
水道は今日やっと水圧低いけれど出た。
だけど2階のトイレは水が出ない。下の台所、洗面所は水が出る。
出ても2日間は赤い水だったよ。

あとカップラーメンなんかよりも無洗米がすごく役に立った。
軽く水通して炊くだけ。
(カップラーメンは人数分作ったらすごい水いるよ)。
いっぱいおにぎり作って冷蔵庫に入れてチンして食べたよ。
やっぱり暖かい米はうまい。
732可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:26:06.29 ID:ALDJj5M70
>>730
今回で命が助かったんだから、やり直せるチャンスがあるってことだと思うよ。
釣りでなければ今は耐えて。
733可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:38:05.47 ID:vVaZOTwu0
86:彼氏いない歴774年 2011/03/13(日) 00:59:11 .17 ID:nEazovVe[sage]
真偽不明だけど、一人暮らしは用心すべき
さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。

193:彼氏いない歴774年 2011/03/13(日) 01:40:49 .79 ID:h0Hotjkx[sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?
734可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:18:52.29 ID:numj3l100
バイト先が輪番停電&節電で営業縮小・・・
震災は離れている人間の所得も奪うんですね。
でも、これで被災地の復旧が少しでも早く進むなら
現金無くて食料ストックできなかったけど
米と塩があれば、何とかなるよね?
735可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:10:36.44 ID:GUUX8Y1IO
今月も苦しい家計だけど募金したい。
微々たる額だけど。
確実にお金が被災地に届くには、
どこで募金すればいいんだろう。
楽天やらヤフーやら
コンビニのレジ横のは
イマイチ信用できない…。
もちろん、アグネスはもってのほかだけど。
赤十字とか、そんなんならいいのかな?
役場に行けば教えてくれるかな。
736可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:21:36.52 ID:mSWIxCLJ0
千羽鶴くらいだな送れるの
737可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:17:56.83 ID:Nis9d5Sx0
>>736
冗談でもゴミになるだけだからやめてよ。
あと古着とか送ろうとかもやめて。被災地にはすごく迷惑だよ。
738可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:28:01.21 ID:gsvOXgAA0
>>735
ナカーマ
赤十字のは、回線が込み合っててつながらなかった、昨日の話だけど。
でも確実なとこに募金したいよね。

うちもまったく被害等ない西日本だけど、地震の影響で今月いっぱい仕事休みになった。
備蓄もしたいけど、旦那が良い顔しない。
ネットの情報に踊らされるなって。
阪神・淡路大震災の被災者だった経験があるのに。
739可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:02:07.47 ID:yvzaRsgK0
500円貯金してるけど、今回はおつりの500円玉をそのまま
レジ横の募金箱に入れてきた。
あと数円とかちいちゃな額だけど…
740可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:49:08.49 ID:t+NfnhcI0
>>735
各県に直接送る窓口があると今朝のテレビで見たから、直接送ることにしたよ。
青森、岩手、宮城、福島、茨城の各県だったと思う。
741可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:10:24.25 ID:KnNcy3vl0
帽子いいね。買い足すならストールもいいよ。
シンプルな服に簡単にアクセントつくし、赤ちゃんが寝たら布団にもできるw
今までの服を活用できるから、
下着に授乳用のシンプルなタンクトップをとりあえずで買い足すのもオススメ。
授乳用タンクがあれば、上に着る服の自由度があがるから
買う服にあまり悩まなくなるし。

外で授乳する時には個室にこもるし授乳ケープもあるけど、
前開きでない妊娠前の服で授乳しようとすると、
生のお腹がべローンて出ちゃうんだよね。
なんというかテンション下がるし不便。
そういう実用面からいってもあると便利だよ。
742可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:17:02.83 ID:QLNZdZGS0
>>734
何を言っているの??

東京電力地域に作っておけば停電にならなかったの。

危ないモノだからって、札束で頬を叩いて作ったからこうなってるの。

築地移転しないで、豊洲に電発建てたらいいんじゃない?
海に近けりゃいいんだし。
743可愛い奥様:2011/03/14(月) 21:39:54.84 ID:cAlA4iBu0
>>742
ぽまい少しおちつけ
>>734に文句言う筋合いじゃなかろう
744可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:06:40.97 ID:UyhDsX1FO
スレ間違いしたか何か勘違いしたのでは?
うちも本当に少しだけど募金したよ。
1日でも早く被災地の皆さんの平穏が戻りますように。
745可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:22:41.24 ID:70Z83FVb0
郵便局で「東北地方太平洋沖地震のために、日本赤十字社に募金をしたいです」と言えば、専用の振込用紙(手数料は無料)をもらえます。
746可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:58:53.11 ID:sCWGlf4l0
>>742
気持ちはわかる。
>>734は震災(とそれに伴う停電)が迷惑と言っているように読めたのでは?
うちの会社も支店の場所によって停電時間がまちまちで混乱中。
マジコマにはつらいけど、
みんなで協力しなくちゃ
乗り越えられないと思うくらいの震災だから。
出来る範囲で励ましあって頑張ろうよ。
747可愛い奥様:2011/03/15(火) 08:41:58.93 ID:aOPCXvWv0
余裕がまったく無い上に、ちょびっと被災した義両親に送金しなきゃいかんので、現金での募金が出来ない。
ちまちま貯めてたネットのポイントを、サイト毎の「東北地方太平洋沖地震支援募金」に 募金したんだけど、
信用できないのかな?
焼け石に水蒸気くらいの額だけど、役に立てて欲しいよ。
748可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:19:00.22 ID:3NG1+GqI0
昨日目の前でいかにもって感じのDQN兄ちゃんがコンビニレジ横の募金箱に小銭入れてた
おばちゃんちょっとほっこりしたよ
749可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:18:13.49 ID:mjzaQhnF0
初めてお札を募金した。千円だけど…
少しでも役に立ちたい。
750可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:37:04.76 ID:5xRHfnLn0
首都圏の大手スーパーでパートしているんだけど、買占めが本当にすごかった。
「どうして米がないんだ!」とパートのおばちゃんに食って掛かるDQNもいた。
私は現金が惜しいから普段の買い物しかできないや、と思っていたら品物がなくて
それもできなかったよ。
751可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:12:58.56 ID:IxcfNmkz0
4月か・・
町内会費1万(年会費)
子どもの上靴2足
教材費
とりあえずよけておくべきお金。ガソリンも上がるしハァァァ
752可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:14:23.50 ID:mDTL6cjC0
>>745
そうなんだ、ありがd!
明日窓口で聞いてみるよ。
753可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:46:30.51 ID:0EkUmno80
まだ確定してないけど来月から旦那異動で単身赴任かもしれない。
手当は出るとは思うけど、その前に色々かかりそうで気が重い。
交通費とか、一人暮らし用品とか、敷金礼金とか?
一応持家だし子供も中高生で難しい年頃だから一緒にはついて行けないの。
貧乏に拍車がかかりそうな予感。
754可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:53:25.76 ID:Xk75RzW90
>>751
今回の災害対策費のために税金を上げるって言ってるよ
消費税10%になったらどうしよう
755可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:54:28.94 ID:t9q3fpG90
10%では済まないと思ってる
妥当な線として
5年間の時限立法で15〜17%と予想してる
756可愛い奥様:2011/03/16(水) 16:36:28.04 ID:QSAxG+/sP
食品以外、なら嬉しいけど…無理だろうな。
757可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:41:47.83 ID:wBVavHsDO
給料出たら一万円募金するらしい
私と違って金持ちですね
夕飯作る気が全くなくなった
つーか今月カツカツ通り越して金が足りないのは
お前が自爆して骨折なんかしたせいだから
758可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:58:45.84 ID:wBVavHsDO
>>748
コンビニや居酒屋の募金箱は従業員が抜き取って使ってるって聞いた
759可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:03:10.28 ID:VRqpmcUO0
…すさんでるなぁ
760可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:01:52.35 ID:y9JIyoBO0
>>753
うちなんて今月末、福島市に転勤だよ。
会社辞める事にした。
761可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:34:21.88 ID:5Zjs6PbPO
>>760
被災地で被爆しながらも懸命に働いてる人もいるのにとか
言いたい事は山程あるけど、旦那さん早く次の仕事見つかるといいね
東北太平洋側より
762可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:38:33.89 ID:y9JIyoBO0
>>761
じゃあ、あなたが被爆しながら働けば?
ちなみに今も福島なんだよ。
それで又福島。さすがにもう嫌。

医療従事者だから仕事はある。
ついでに実家薬局だし。
763可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:39:00.76 ID:QctHDDHM0
>>761

気持ちがわかるが、そんな物言いはちょっと…
>>760だけではなく、これから行くのは誰だって避けたいよ。
764可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:45:21.83 ID:5Zjs6PbPO
多分うちは被爆してると思う
医療従事者なら、日本全国何処行っても大丈夫だね
ご実家が薬局なんて凄いですねー
新しい土地で頑張って下さい
765可愛い奥様:2011/03/17(木) 01:54:16.81 ID:EMTcchOH0
もしかして久々に沸いて来ちゃった?
766可愛い奥様:2011/03/17(木) 05:40:35.27 ID:eEwOB0bCO
てすと
767可愛い奥様:2011/03/17(木) 07:56:30.31 ID:8BWmSE5hO
こんな時に揉めるのやめようよ。同じマジコマ同士よ。
768可愛い奥様:2011/03/17(木) 09:36:18.07 ID:XPscRwuk0
>>764
僻み根性酷すぎ
769可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:09:34.89 ID:aqxDunGU0
医療従事者で実家薬局でマジコマって
私は一体どーすればいいのさ…
770可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:25:20.79 ID:LeR95LrBO
>>759
すさみもするわ
うち給料が良いから今は清掃の仕事やってんのよ
これで旦那に新しいYシャツや肌着や革靴を買ってやれると思って
他人が派手に汚したトイレも(ゴム手袋はつけてるけど)
スポンジでゴシゴシこすってさ
綺麗な格好したプライド高そうな外部の連中や
かかりつけの医者に見下し目線で見られても我慢してんのよ
赤の他人に万札やるために働いてんじゃないよ
771可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:35:51.86 ID:b1D9VeqU0
医療従事者で実家薬局でマジコマって、よっぽど無駄な出費が多いんだろうな・・・
バカコマじゃないの?
772可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:45:57.33 ID:0RLUIP9F0
ご主人に新しいシャツや革靴買ってご主人を支えてる、
そこのところで自分を誇らしく思いなさいな。
そういう仕事をさげすむ人を、自分から発信で気にしなさんな。

あなたには言わないかもしれないけれど、キレイなトイレに
入った瞬間、掃除の方に感謝してる人だって居るよ?
掃除するって時間と手間と忍耐力がなければできない、凄い仕事だよ?
自分で自分をおとしめないで。

赤の他人に万札やらなくてもいいから、自分から周りを嫌いにならないで。
773可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:12:26.99 ID:adNsGmWN0
>>769
よっぽどやりくりが下手な奥なんだよ
そっちのほうがかわいそうだからキニスンナ
774可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:47:00.62 ID:A7hfcKUv0
寄付なんて余裕のある人がすればいい。
うちは5千円でも惜しいよ・・・・申し訳ないけど余裕ないや。

旦那年収激減で降格人事。辞めろと言わんばかりの仕打ちだけど仕方ないね。
775可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:49:46.18 ID:YRsIdOkg0
>>770
あっそ。
776可愛い奥様:2011/03/17(木) 14:07:11.25 ID:aqxDunGU0
>>770
私も業務の一部にトイレ清掃入ってる。
数も少ないし、それほど派手に汚れることもない。
でも、給料は県の最低賃金。

トイレの神様歌いながら
掃除してるよ・・・。

節電で一部営業縮小なんだけど
縮小したのは社員の人数で
パートは通常業務+社員のフォローが入って来てキツい。
777可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:13:25.81 ID:CAckV8Vx0
宮古の親戚と連絡取れない。
無事だとしても家は確実に無くなってる地域。
マジコマだけど、暖かいご飯が食べられて
布団で眠れるだけ幸せだよなあ・・・と思った。

お金だけが支援じゃないよね。
うちは募金はあまりできないから献血するよ。
今は沢山の血が集まってるから
今後定期的にすることが大切だって。
そういえばしばらく献血してなかった。
778可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:58:38.30 ID:ccP79rcC0
私ももう少し後に献血できるように、鉄サプリ飲んで貧血を改善してるよ。
ほんと、普段の生活をありがたく感じてる。

777のご親戚の無事を祈ってるよ。
↑こんなラッキーナンバーなんだから、きっと無事だよ、うん。
779可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:13:04.62 ID:tQ6efSNkO
今月頭から有給消化に入ってる夫。
そう、仕事辞めたんだ…。

地震あった時にそばに居てくれたり、私の変わりに買い物してくれたり、心強いとは思ったものの、こんな状況で就職先なんてあるのか?
超不安…。
780可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:31:36.40 ID:ojovUxVl0
>>779
今なら
「地震で会社が・・・ヨヨヨ」
でOKでしょ?
心機一転もっと西の方へ引っ越しとか?
781可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:05:26.24 ID:rKclPTOd0
当方名古屋在住

さっき母が来て「金出してやるから子供達連れて九州へ逃げなさい」だって
「場合によってはそのまま移住しなさい」って

そんなにやばいのかね…
782可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:11:27.79 ID:+l3ARrCS0
逃げるとかそのまま移住って旦那さんは仕事とかどうするの?
783可愛い奥様:2011/03/18(金) 00:02:50.31 ID:zSCbWr8P0
今月24日に子どもの教科書代の支払いがある。買占めの影響で割高なお米を買ったりと
思わぬ出費もあって辛い。
せめて教科書の支払いは25日以降にして欲しかった。
784可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:30:04.71 ID:f1MEpZsvO
>>783
24日って、ちょっと厳しいね。前もって用意しとけってことなんだけどさ。
うちは今日だよ。1万持っていったわ。
ほんと3月っていやだ。
785可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:38:48.81 ID:KG/m/jmFO
>>779は地震や原発全然関係ないとこにいるんだろうな。
普通「地震で会社が…」なんて冗談でも考えらんないよ。

西に行きたくても親族みんな関東だし、毎日絶望しかない。

夫は呑気に散髪に行ったよ。
気楽に考えられる人はいいよな
786可愛い奥様:2011/03/18(金) 11:27:18.04 ID:2UhG2H/U0
アメリカのオバマ大統領は、日本在住のアメリカ国民に
原発から80キロの外に退避勧告を出したよ。
787可愛い奥様:2011/03/18(金) 11:50:46.31 ID:TzHkaBo50
>>785
>>779ではなく、>>781 の間違い?

>>779
不安な気持ちはわかる。
が、今は消化するもの消化してから
って順番に事務的にこなすことだけを
考えていた方がいいかも。
当方、まだまだ余震が続く地域だけど
旦那海外出張中・・・
地震当日だけ、心配して電話来たけど
以降は定期連絡のみで音沙汰なし。
こんな地域でもガソリン買えないとか
スーパーに物がないとか
地震酔いしてるとかなんて
想像もしてないだろうな・・・
けど、思いもかけない旦那の海外出張で
かなり節約できている。
もう少しがんばれば、少しは生活が立て直せるかも。
788可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:28:46.09 ID:rcbEcvmy0
>785 には突っ込みを入れていいのかどうなのか。
789可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:37:29.19 ID:KG/m/jmFO
私が779=785だったorz

785は>>780あてだった。
ゴメン、イラッときて書いて失敗した…
790可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:59:27.33 ID:KJcMKY9p0
今月周りが結婚・出産ラッシュで、ヤバい...そうじゃなくても毎月カツカツなのに(>_<)残高見るのが怖い。胃がキリキリする。。
791可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:18:35.73 ID:/lJGqBv80
自主的に残業せずに、給料減って
削れるところがもうあまりない。
旦那がタバコを吸い続けていると過去に書いた。
小遣い半額に減らしたら、昼食を粗末にして
タバコ買っている。
タバコ分くらい残業してほしい。
792可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:00:32.47 ID:2n0CPtx60
>>791
煙草の匂いが大嫌い。
給料半減3年目でも煙草を辞めない。
こっちは、室内車内や自分の衣服や髪に染みついた煙草臭に毎日イライラしてる。
酷いと夜中でも吸って、流れてくるその匂いにイライラして寝付けない。
仕事がなくて連日家にいて煙草吸ってる。
私は疲れきっていても怖くて仕事を休めない。吐きながら仕事に行ってる。
暖房していても、臭くて換気扇回せば意味がない。
さっきもお風呂上がりに吸われた。もう匂いが自分にもついてる。
嫌なことの代表が煙草に集約されてるとは思うけど、
「本当にコイツ嫌だ」と思ってしまった。
793可愛い奥様:2011/03/20(日) 00:27:15.61 ID:EI/vEO/2O
テスト
794可愛い奥様:2011/03/20(日) 00:30:58.61 ID:EI/vEO/2O
規制で1年以上書き込み出来なかったんだけど、タバコ吸わない人の前でタバコ吸うのは違法です。
換気扇の前で吸っても不快な臭いと煙は来るし違法。お金も勿体無いし将来医療費が沢山掛かるし
吸わなければいいのに。自分はやめて何年もなるから吸う人の気持ちがわかるけど。

離婚して慰謝料もらえばいいよ。健康増進法違反だし。
795可愛い奥様:2011/03/20(日) 00:32:34.96 ID:EI/vEO/2O
よくあるんだけど1日200円で生活してるから旦那の小遣いの方が多いけど
少ないながら旦那の方が沢山稼いでくれるからまぁ良しとしよう。
796可愛い奥様:2011/03/20(日) 17:12:15.75 ID:ZF1ohWNuO
被災で学校の給食が出ない。
命があるだけありがたいけど、地味にイタい…。
すぐ春休みだし姪と甥の入学祝いも渡さなきゃだししんどすぎる。
797可愛い奥様:2011/03/20(日) 17:34:26.78 ID:uoe0njQJ0
っつーか、ここ最近の肉の値段の上がり具合はなんなんだ!?
豚バラ肉国産100グラム158円アメリカ産138円

輸入肉なんて98円位だったのにさ!腹立つ!!
798可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:34:32.65 ID:1GGNa2oa0
豚肉が被災地産のものが多いんだよね…
ある意味しかたない
799可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:39:54.19 ID:KWnrHLYJO
地震停電の影響で旦那会社休業中。いつまで続くのか…。小企業だから補償もなさそう。
心配です…。
800可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:49:27.69 ID:JfVKw1qNO
やっぱり寄付なんかしたくない

>>796
被災したんなら祝い金なんか出さなくてもいいでしょ
801可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:56:00.98 ID:BH2YAs740
昼間は避難所でご飯を食べて夜は自宅に帰る避難者も
いるらしいね。食費助かるものね。
802可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:25:41.18 ID:Z1m4fmU50
いくら親戚といえども人の子供の入学祝ってるほど余裕ないでしょ
私ならパスしちゃうなぁ
803可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:06:03.24 ID:aE+lOzeg0
>>800
私は寄付したよ。でも夫には内緒。

阪神のとき、家ぐちゃぐちゃになって、あの人たちの気持ち嫌って位わかるので。
私も皆が集めてくれた義援金のおかげであのころ生きながらえたので恩返しさ…

今月、カッツカツw
804可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:15:32.69 ID:FvrL0liT0
>>803
教えて
義援金って、何か使い道が区別されて分かるものなの?
それとも、そのまんまお金で渡されるの?
805可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:09:44.76 ID:QnCSNkZbO
上の医療従事者は看護士とか高給取りなのかもしれないけど、一くくりにされてしまう薄給の医療事務系も医療従事者だよ。

停電の煽りでローテーション代わって、今日も旦那出勤して行った。
地味に野菜も値上がりしてきたし、子供の入学あるから休日出勤してくれると助かる。

806可愛い奥様:2011/03/21(月) 05:50:34.82 ID:OaYiDpwCO
>>805
看護師も、夜勤しないとたいして貰えないよ。
日赤で日勤のみの時、手取17万円だった。
807可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:58:44.44 ID:0BucFccuO
出勤しなきゃ給料もらえないのに休業や時間数減らしたりしてるんだもんね…

さて今日も雨の中5キロ歩かなきゃ
ダンナも20キロ弱をチャリで行ったけど、ふたりで案外なんとかなるのにびっくりしたよ
遅番の時はムリかもだけど
808可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:22:40.08 ID:Byk6X/MB0
>>803
ナカーマw
うちも阪神の地震の時の被災者。
カッツカツだけど被災者の人たちのことを思えばなんてこたないさ!
809可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:26:31.82 ID:mFnWCGkL0
ちとageさせて頂きやす。
810可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:36:10.83 ID:ml6h5F1L0
>>801
被災地で避難所でゴハン食べて家に帰って寝てるのを聞いて
食費が浮いていいなんて・・・
買い物したくても物もないだろうし、電気もガスも水道も止まってて
どうやって食事しろと??
避難所のゴハンだっておにぎりぐらいでしょ
そのぐらい許してあげて
811可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:52:50.35 ID:Swj0xAQrO
食料を自力でまかなえるのに避難所に行く人の話は確かに聞く
あくまでもそういう人のことじゃ?

…しかし被災しようがなんだろうが支払いが止まることはないんだよね
地震保険ってどこまできくんだろう
震災でここの住人が増えるのは切ないよ
812可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:26:25.11 ID:zk5kShY/0
中止になった次男の合宿費用8000円弱が戻ってくる〜とホッとしてたら、
長男の教科書代8000円弱の請求が来た。そのまま右から左だわ(´・ω・`)
813可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:32:36.51 ID:ufrGfJsx0
少なくとも東北の人たちは、そんなことしないと思うけどな
814可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:01:21.25 ID:Dur5FkSV0
私も阪神大震災被災者
お金は頑張れば稼げる。
でも命は戻らない。
あの時の気持ち思い出したよ。

仕事辞めたかったけど頑張ろう。気持ち程度の金額だけど義援金も出すよ。
815可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:34:52.05 ID:vY4wq0nr0
みんな偉いなあ・・・・
寄付なんて夢の夢。

今度の震災で不景気に拍車が掛かるだろうし、もう自衛で精一杯。
816可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:52:32.63 ID:LVkDgGsA0
昼間は避難所、寝るときは家に帰る人って寂しいのかもなあ、とオモタ
避難所は人がたくさんいるし、話し相手を求めて行くのかも。
どのみち、被災した人には被災した人の事情があるよね
817可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:53:56.59 ID:Fo7wJoce0
ライフラインが寸断してる地域は、避難所にいたほうが暖かいし
ご飯ももらえるし情報も入るからね
混んでるみたいだから、寝る場所がなくて家に帰るのかもよ
818可愛い奥様:2011/03/23(水) 17:05:22.36 ID:pDVlF4NhO
私も817さんと同じふうに考えてた。
819可愛い奥様:2011/03/23(水) 19:39:00.09 ID:tFhk+rGY0
被災地では窃盗も横行してるらしい…
個人的には状況も状況だし、壊れてる自動車からガソリンを抜く程度なら許容範囲だが
死体から財布抜いたり倒壊した家から金目の物を盗んだり…ていうのはちょっとどうなんだろうって思う
820可愛い奥様:2011/03/23(水) 20:08:10.96 ID:znHZwHyR0
>>819
どうなんだろう…じゃなくて
どんな状況であっても犯罪ではあるよね。
それを責められるかはどうかはわからないけど。
821819:2011/03/23(水) 20:31:23.76 ID:tFhk+rGY0
どうなんだろう…なんて曖昧に濁した言い方したのはまずかったね

「人としてどうなんだろう」的な意味でとらえてくれたら嬉しいかな
822可愛い奥様:2011/03/23(水) 20:38:38.45 ID:PWJL1Hpd0
被災した銀行の金庫から4,000万円盗まれたらしいよね。
銀行も何故さっさと回収してなかったのか?
823可愛い奥様:2011/03/23(水) 21:38:13.20 ID:qodkYa4b0
金庫には鍵がかかっていると思ってたらしいから
回収して手元に置いておく方が、よっぽど危ないと思んじゃない?
824可愛い奥様:2011/03/23(水) 21:49:55.37 ID:RN5hGlEC0
財布抜く、なんてもはや「羅生門」の世界だ。
825可愛い奥様:2011/03/24(木) 08:02:34.08 ID:CxQC/sCmP
高校の授業で読んだが下人の逆切れが意味不明だったな…>羅生門
826可愛い奥様:2011/03/24(木) 21:54:23.39 ID:48b4Njud0
羅生門は絶対的に生>悪という物語で生きるための悪は
許される、下人はそういう生き方を選んだって話です。
それを元に人間が生きることの意味とか自分はいかに
生きるかみたいなことを高校生に考えさせる題材。
元高校講師です。
827可愛い奥様:2011/03/24(木) 23:00:22.55 ID:YST9OJ+W0
タバコ大嫌いだけど、うちの所はタバコが入ってこない。
コンビニにもどこにもタバコがない。
ちょっとうれしい嫌煙者だ。
まぁ他の物資も色々滞ってるけどさ…
828可愛い奥様:2011/03/25(金) 04:43:50.78 ID:DX6U0L2LO
被災して大変な時でもタバコないとイライラしてタバコタバコ…言うんだろうかww
829可愛い奥様:2011/03/25(金) 06:36:30.98 ID:HXA8hncE0
同じく、アル中の人はどうしているんだろう。
830可愛い奥様:2011/03/25(金) 09:09:15.80 ID:2n0L3jpT0
避難所にいる人たちは、家を流され生きるか死ぬかだったと思うので
さすがにタバコのことまで考えられないのでは
アル中の人はあぼ(ry
831可愛い奥様:2011/03/25(金) 10:55:00.46 ID:V+gcrjvH0
>>828
そうだよ。
まちBBSでも「タバコどこで売ってる?」って多いよ。
こんな時にでもタバコって、ヤニ中ってアホじゃんて思うよ。
832可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:22:41.89 ID:DX6U0L2LO
タバコ吸うのはIQ低いらしいよww

あとガキをボコボコ生むのも。
833可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:05:45.20 ID:klOGmjyj0
タバコ販売中止するらしいね

マジコマの味方の卵納豆もやしが手に入らなくてきっつい
834可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:44:29.77 ID:tQnSvbRQ0
うちの親が被災者なんだけど、地域の避難所に申請すると
自宅で生活していても一日に1回、配給を受けられるんだって。
津波被害の地域で、2階で寝泊りは出来ても1階の台所なんかは
全滅だから煮炊きは卓上コンロ(持っていたら)頼りだよ。
自分が得したいから配給をタダでもーらお!なんて余裕ないよ…。
835可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:47:00.36 ID:tQnSvbRQ0
ごめん。>>834>>801へのレス。
836可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:28:14.15 ID:eGf1X3qv0
>>833
天狗納豆が復旧したから、今よりは多少出回るようになるかも。
ただ、東北には配送出来ないってHPに書いてあったから
東北民だとしばらく無理かも・・・ごめんね。
卵は、関東・東北カバーしてた鹿島港が津波で鶏の餌駄目になったから、難しいと思う。
今は、関西から餌と卵仕入れてるから高くて品薄なんだって。
頑張って復旧作業続けてるので、気長に待って頂けると嬉しいです。@茨城県民
837可愛い奥様:2011/03/26(土) 13:59:33.29 ID:E4WPl8uT0
>>830
避難所の映像を見ていると、たまにタバコ吸っているおっさんとかいるんだけど、
いったいどこで手に入れているんだろう?

>>831
本当にバカだねー。
ニコチン中毒者はこれを機にタバコ止めればいいのにね。

こども手当や高速無料化の分が被災地の復興に使われるらしいけど、
またタバコの値上げしてその分も復興に回せばいいのになって思う。
ニコチン中毒者は1箱700円800円でも買いそうだしw
838可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:29:42.34 ID:f5gWQtZqO
酒には甘く煙草には厳しい世の中…
839可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:55:35.04 ID:q4zAFnDVP
ポイズン
840可愛い奥様:2011/03/26(土) 22:04:54.36 ID:0OXlXB2UO
甘くないよ。酒も成人してないと昔より厳しくなって買えなくなったし

飲酒運転も基準値や罰則が厳しくなってるよ。

ってか両方嫌いでなくなって欲しい。
841可愛い奥様:2011/03/27(日) 00:03:19.60 ID:ohc4yoda0
酒のCMもやめりゃいいんだ。
842可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:25:36.80 ID:+M66xd2PP
夫がパソコンの調子が悪いから買い換えたい、と言い出した。
ウトがやってる自営の社員として働いていて
仕事用にほんのちょっとだけエクセルを使ってるから
仕事で必要だから、と言いウトにお金を出させるつもりらしいが
それがダメだったらローンで買おうかな、と。
「60回なら月に○千円位だし♪」とか、マジで呆れる。

しかも本当はゲームがサクサク出来なくなっただけだろうが。
なのに親にたかるなよ!
仕事関係で使うだけなら、ちょっと起動が遅いとかを
我慢すれば大丈夫なレベルのはず。

60回って何年の事か知らないんじゃないか?
月○千円だし♪って、そんな余裕すらないのにバーカバーカ!
843可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:37:53.79 ID:jhmJM/At0
>>842
60回はないわw
ゲーム用PCだったらまた三年後に同じことになりそうだし、36回が限度だな
まあ、そういう問題じゃないが
844可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:03:48.75 ID:Sfs1peOm0
60回払い終わるまでに壊れるか不具合起こすかで余計金かかるっつーのにね。
845可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:07:32.52 ID:rAqxeex80
60回って車のローンだって長すぎだと思う。
ジャパネットで金利0ってので買うつもりなんだろうか?
846可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:35:03.79 ID:xyrJPEyV0
もちろん小遣いの範囲でですよね^^
847可愛い奥様:2011/03/27(日) 23:32:53.81 ID:CgP1CbMf0
ジャパネットの金利0はまやかしだよ。
だいたい15回払い以内に限定されている。 プチ詐欺だよね。
848可愛い奥様:2011/03/28(月) 01:26:14.02 ID:erlG4vjT0
うちはパソコンは旦那がパーツ買ってきて自作してる
今まで使ってたパソコンから使えるパーツは引っこ抜いて使えるし
新しくしたいパーツだけ買ってくればいいから
メーカー製のパソコンよりずっと安くていいものが作れる

どこにどのコネクタ挿すとか知識がないと組めないけど
自作関係のウェブサイトいっぱいあるし旦那はぐぐりまくって独学で覚えたよ
849可愛い奥様:2011/03/28(月) 05:53:00.87 ID:zopSfnHe0
>>848
うちの子も18歳の時に5万くらいでスペックのいいの自作したよー
でも、今ではマックのノート買ってそれオンリー
自作のも使えるんだけど(ディスプレイ2つあるし)ただ、ノートは
持ち運び自由で手軽なんだと。ノートなのに凄くスペックいいし
マック超使い勝手よくて、いま持ってる人多いよね。
850可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:57:09.43 ID:Y96rmJPQO
今回の不公平停電で死活問題。
ただでさえマジコマなのに来月どうやって暮らそう…
東電社員が不公平停電地域に給料配って回ればいいのに
851 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 81.0 %】 :2011/03/28(月) 09:03:17.37 ID:h9U0e9qI0
>>848
うちも同じ。
でも今のところ快適だけど2年前ぐらいまで使ってたのは
グラフィックボードが壊れた、スピーカーの不具合がって
ちょいちょい2万ぐらい出してて最終的に買い換えたからもったいなかった。

マックいいなー。
職場のマック古いけど使い勝手いい。
自分のノート欲しいなあ。
852可愛い奥様:2011/03/28(月) 12:49:25.06 ID:k5SqmpYg0
中古で買った1万円のPC使ってるよ
853可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:39:55.56 ID:I2MzjlOw0
>>842
なんのゲームやってるかわからないけど、
そんなハイスペックを要求されるゲームで課金なんてしてないよね?
ネトゲ課金はハマると湯水のようになくなるよ
854可愛い奥様:2011/03/28(月) 18:36:03.24 ID:WVe0NhcY0
>>853
ネトゲは金かかるよね。
今までほとんど課金の無かった「みんなの牧場物語」をやっていたけれど
ガチャが始まって引退したわ。
たかだかネットの絵ごときに300円なんぞ払えない。
855可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:02:20.27 ID:zopSfnHe0
>>851
マックいいよー
私も欲しいんだけど買えないw。今使ってるのはイーパソコンのミニノート。
息子は自分のバイト代で買ったので・・自作PCもバイト代だったなぁ。
大人の稼ぎは生活費に消え、子は自分の好きな物を買えてうらやましいわ
856可愛い奥様:2011/03/29(火) 05:17:35.19 ID:Ey+Dkojq0
>>854
みんなで牧場物語はやめないでー
ネトゲはパッケージ売って終わりじゃなくずっとお金がかかるから
課金でお金集めないとシステムが壊れるのよ。
フリーの配布ソフトじゃない限り無料ではありえない。
でも牧場は課金しないでも遊べるからかなり良心的な方。
課金して俺様Tueeeee!ってなるゲームでもないしね。
(ただユーザー同士で戦って勝った負けたのゲームはお金出したもん勝ちで
一度課金しだすと後に引けなくなるから
そういうシステムのゲームには最初から手を出しちゃダメ)
857可愛い奥様:2011/03/29(火) 07:31:04.85 ID:MOTWRvJ+0
でも周りがいいもの装備してたらウラヤマってなるのが人だしなーw
私も無料ネトゲ経験者だけど、
課金前提で会話するメンバーにちょっと引いて遠ざかったっけ

基準値超えしてない汚染(?)野菜買ったよ
すごく安かった
選べる財力なんて残されてないw
858可愛い奥様:2011/03/29(火) 09:45:45.04 ID:rslqi2XY0
>汚染(?)野菜
こういう言い方やめようよ…
頼むからやめてくれ
風評被害はこんなところからも生まれるんだよ
859可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:28:59.21 ID:57CYb/uW0
でも出荷制限かかってなかった茨城産ミズナから
暫定規制値を超える放射性物質が検出されたよね。
京都が自主的に調べたから良かったものの、既に出回った可能性もあるとのこと。
「ただちに」健康には問題ないかもしれないけど。
流通してるものは大丈夫という信頼を裏切ってくれた。暫定規制値自体が怪しいし。

東電と国が農家に補償して当分はどれも制限して欲しい。
風評被害って放射性物質の場合は仕方ないと思う。物を選んで付着するわけじゃないし。
農家の人は何も悪くないが政府の対応のせいで何も信じられなくなった。
自分が独身だったら産地気にせず値段のみで選んでたと思うけど。

被災された方に比べたら金がないくらいで凹んでごめんと思うがこの震災で追い打ちが。。。
860可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:42:53.62 ID:971//Gkq0
趣旨からははずれるけど、物を選んで付着しやすくなる場合もあるよ
ほうれんそうとかがすぐ検出されたのは
なんかそういうものを吸着しやすいんだと
くわしくはぐぐってくれ
861可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:44:35.35 ID:57CYb/uW0
今の段階では。これから先土壌に染み込んだのを根菜他も吸収して育つ。
だから植物に吸わせて土壌浄化させる研究もあるわけで。
微量だから何もかもおkで摂っていたらどうなっちゃうんだろう。水、空気、食べ物。
スレチごめんなさい。
862可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:55:39.69 ID:f022zM8i0
>>861
すっきりした?
863可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:18:38.46 ID:6YhqYIO80
うちの隣町の農家さんが自殺した…
即健康に被害がないつうなら政治家が買って食べてあげてよ!
864可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:21:42.81 ID:+SXEyFpd0
>>863
auのニュースフラッシュに載ってたの見たけどその人かな…
ご冥福を祈ります

「もうだめだ」って言った話見たとたん「ああああああ…」ってなった
もほんとどうにかして誰か〜
865可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:54:54.85 ID:GnTm3DiB0
私は問題なくて安いんだったらガンガン買うよ
中国産を食べることを思えば、ただの風評被害くらい平気だ

うちのほうは物資不足で、地震後は牛乳は朝スーパーに並ばないと買えない
パンはやっと揃ってきたけど、値段は高い
マジコマだし、贅沢は言ってられないよ
でも小さい子がいる家庭は、気を使うんだろうね
866可愛い奥様:2011/03/30(水) 04:17:48.16 ID:/cTc9dltO
牛乳って日本人の体に悪いの知らんの??
867可愛い奥様:2011/03/30(水) 07:52:34.32 ID:CI7IypH4P
牛乳とマーガリンとイーストフードが
大好物な人が居るな。
レス内に上記単語が入ってると飛びついてくるw
人の飲み食いするものなんてほっときなよ。
868可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:17:08.36 ID:Q7NHxTXU0
バカの振りして生きていくのが一番だと思うよ。
何か言われても「へーそうなんですかー」って言っとけばいい。
自前の理論振りかざされる前に逃げろ!
869可愛い奥様:2011/03/30(水) 11:20:01.83 ID:P4VkQ2Cy0
マーガリン避けてきたけどもうどうせ不健康になるんなら
好きなもの食べようかなって気になってきた
ものすごい好きってわけでもないけどさあ
870可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:35:22.02 ID:h6trbkeP0
今まで化学調味料とかフジパンとか
カップラーメン(これは単に嫌いだから)とか避けていたけれど
地震以来どうでも良くなった。
そして今まで気にして事自体アホらしくなった。
871可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:14:43.48 ID:/cTc9dltO
フジパンじゃなくて凸パンではないのん??
872可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:32:09.97 ID:eleHIhas0
化学調味料を避けるって、そんなことしたら食べるものなくならない?
自分では使ってないつもりでも外食したら知らないうちにたくさん摂取してるだろうしなぁ。
お店で売ってるものとかほとんど買えなくないですか?
873可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:32:43.82 ID:r/nTwokX0
加熱したマーガリンが体に良くないことは知ってたけど、加熱しなくても、マーガリンそのものがダメなの?
牛乳がダメなのは知らなかった…
874可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:35:35.17 ID:E05hRGG70
100%除去できなくても、50%(家の食事分だけでも)
やめたいって人はいるでしょ
1度とったら即死ぬ毒なわけじゃなく、蓄積量とかが問題なんだし。
875可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:00:19.35 ID:dpQZEwFi0
免許とりたての息子が車ぶつけた…もうだめぽ
876可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:55:02.33 ID:9CYODv550
あーお金がないよー
冷蔵庫もスカスカで旦那と二人で来週の金曜まで1000円しかない
米はあるけど、何買ったらいいだろうか
877可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:57:00.50 ID:4+DuxJN90
>>876
豆腐、おから
878可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:58:12.63 ID:cpgD/M37O
>>876
もやしとブラジル産の鳥むね肉を!!
879可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:15:19.74 ID:6sv67O1t0
>>876
塩むすびと漬物
880可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:50:35.47 ID:amXnZlRnO
春休みっておやつとか食事代かかる。
まだ給食費払うほうがいいわ。
うちの子、大食いだから…女の子なんだけど。
881可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:51:26.76 ID:qFM373Z30
>>876
永谷園のチャーハンの素100円、もやし28円、玉子200円
魚肉ソーセージ一束200円、切干大根120円
ソーセージを細かく切って玉子に入れて焼いたり、チャーハンの素で
チャーハン、もやしは炒めて。残ったお金は好きな野菜を買う。
882可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:58:25.81 ID:AE/T3Xmr0
チャーハンのもとは買わなくていいだろう〜
100円出すならジャガイモかう
883可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:28:58.51 ID:eleHIhas0
来週の金曜日までか、きっついねw
お米があるならとりま卵、できれば特売で。
後はバナナ。
それから鶏胸肉。
うちの近所のスーパーなら明日100g38円なんだけどな。
野菜はホウレンソウかな、今割と安く買える。
後は調味料を駆使して乗り切ってくれ。
884可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:29:45.17 ID:eleHIhas0
あ、ごめん>>883>>876宛てのレスです。
885可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:31:22.58 ID:qFM373Z30
でも永谷園のチャーハンの素、何もおかずなくてもバクバク食えるよ。
金のない時は重宝するよ。
886可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:34:47.54 ID:9CYODv550
876です  皆様ありがとう
今日は買い物我慢して、大盛り塩昆布ごはんとキャベツ炒めでしたw
参考にさせてもらいます
887可愛い奥様:2011/03/31(木) 20:43:31.97 ID:qFM373Z30
つか、千円ってマジキツイっしょ。
捨てアド晒してくれたらいくらか差しあげるよ。実はマジコマどころかカネコマでも
ないので。若い人が腹すかしてるなんてかわいそうだもん。
888可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:10:28.83 ID:9CYODv550
>>887 ありがとうございます
旦那は社食で栄養とってくるので、夜は白ご飯があればいいそうです
地震の影響で派遣の仕事休みで、激コマです
明日もがんばるぞー
889可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:17:24.42 ID:eleHIhas0
>>888
来週の金曜日まで何とか踏ん張って!
890可愛い奥様:2011/03/31(木) 21:38:17.13 ID:AE/T3Xmr0
>887
ああ、金に困ってないからチャーハンのもととか買ってるのか
からかわれてたのか
891sage:2011/03/31(木) 21:48:14.04 ID:XUEyZJZf0
親の土地を貰ってちっちゃい家を建てたのが10年前。
当時は正社員で何とかやっていた。
とっくの昔に離婚し、子供は独立、一人暮らし。
3年前肝心の会社が倒産!今はパートで勤務してるんだけど
昨日の給料日、手取りは約10万円!
稼働時間で給料が激変する恐怖!
そうそう子供に頼れない。子供にだって生活があるし。
マジコマです。
子供にだって生活があるし。
892可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:11:21.67 ID:qFM373Z30
>>890
いや、カネコマの時に時々買ってて、今はおいしいのと簡単なので買ってます。
いまもうちに3袋くらいあるよ。
893可愛い奥様:2011/03/31(木) 22:32:58.81 ID:AXQlQfNu0
カネコマでもマジコマでもないならこのスレ来ないでほしいわ
来るだけならまだしも「かわいそうだからお金差し上げます」ってアホかと
あんた優越感に浸りたいだけじゃねーのかと
894可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:01:52.60 ID:A9oG+j/OO
>>888
うちは水曜日が給料日で、残高千円…

米があるならなんとかなるよね。
がんばろう。
895可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:08:31.24 ID:Wkn70WND0
>>892
うざい 消えろ
896可愛い奥様:2011/04/01(金) 01:07:08.78 ID:jdQy51LR0
米さえあれば、鶏胸肉買って
冷蔵庫にあるケチャップやコンソメなんかでチキンライスにピラフに炊き込みご飯
ネギと卵があれば雑炊にチャーハン

私なら胸肉、おから、卵、ネギ、人参、油揚げ、キャベツかな
で、上に書いたやつと卯の花と胸肉のタネを油揚げに詰めて煮たものを作る

がんばれー





897可愛い奥様:2011/04/01(金) 05:37:56.35 ID:R9va9jOs0
会社の期末手当と周年記念という名目で
臨時収入35万あった!!
うれしい。1万だけつかって教育費として貯めます。回せなくてゴメンナサイ。
898可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:34:59.25 ID:q1F0V45g0
貯という言葉
このスレでは禁止よw
カネコマで書いてね

震災の影響でどうにもカツカツすぎて
心に余裕がないので貯金なしが前提のこのスレで
そういう話題を持ってくる人をうけとめることできないわ
899可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:07:50.33 ID:MNQgfQW/0
>>893>>895
ごめん急に脱カネコマ・マジコマになったので思考がついていかなくて
両方をいまだに見てます。参考になる意見を書きたかったり相談に乗りたかったり
するのだが、今度からロム専になります。
900可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:11:37.71 ID:OXM/iMSWP
チャーハンの素とか参考にならないからw
既にマジコマの思考について行ってないよ。

返事イラネ
901可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:30:08.81 ID:MNQgfQW/0
いや人間いつどうなるかわからない。
自分がよくなったとしても子供がマジコマになる率がかなり高くなってきてるし
しかも今回の原発事故で経済的打撃は必至。日本人みなが困るようになる可能性
がある。
私は色んなスレを見てるよ。あらゆることを可能性として想定してるから。
見下すとかそんな低い次元の状況じゃないよ今は。
902可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:32:19.05 ID:TjPuqEVr0
まあいろんなスレを見るのはいいけど
参加条件があるスレはROMだけにするって手があるわけで…
903可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:35:42.14 ID:4fb04udwO
チャーハンの素の人なんて可愛いじゃん。
897のほうが悪質というか嫌がらせに近いわ。
904可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:39:24.59 ID:q1F0V45g0
>901
困ってない時点ですれ違いです。
人を見下すって楽しいでしょうね。
905可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:48:34.55 ID:Kv9CqBUj0
チャーハンの素の人からは見下し臭が十分するよ?自覚ないってこわいね
「実はカネコママジコマでもないけど〜」やら「急に脱カネコマry」やら
わざわざ言いだすとこなんかもうね
本当は言いたくて仕方なかったんじゃないの?w
ぜひROMっててくださいね^^
906可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:46:34.98 ID:2D9SJfBo0
>>888
鶏胸肉は皮と肉に分けて
皮をカリカリに焼いて塩をかけて
ってのもお勧めです。
当然、その日は肉部分は使いません。

って、私もこれが日常になっていますorz
がんばろう!
907可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:13:49.64 ID:MNQgfQW/0
>>905
るっせーな、このご時世に見下しも糞もないだろうが。
マジコマなのに差し上げますって方が不自然だろうがっ
908可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:31:23.07 ID:Uucvg0G70
>>907
とっとと消えろデブ

こんだけ頭悪ければすぐここに戻ってくるんだろうな…
909可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:38:05.77 ID:KcUkw/A60
非常持ち出し袋の中身についてテレビで「取り敢えず現金10万は入れておいて」
とあったがその10万がキツイ我が家・・・・・
終わっとる・・・・orz
910可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:43:25.51 ID:Kv9CqBUj0
>>907
>捨てアド晒してくれたらいくらか差しあげるよ。実はマジコマどころかカネコマでも
ないので。若い人が腹すかしてるなんてかわいそうだもん。

>参考になる意見を書きたかったり相談に乗りたかったりするのだが

上から目線ウザすぎ
いくらか差し上げるって言葉自体が見下してるって何でわかんないかな
その上暴言まで吐くとか・・・ROMれない性格ならここに来るなよ、マジで


>>907
仮に一時的に10万入れることができても、年中非常事態なのですぐ取り出しちゃいそうだ・・・
911可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:44:29.82 ID:Kv9CqBUj0
あ、間違えたw
最後1行は>>909宛てです
912可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:35:15.85 ID:Qx9LpU700
何とか見下されない生活をしたいもんですね。
頑張ろうよ。
こんな所で暴言吐いてどうするよ?
913可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:44:51.26 ID:MNQgfQW/0
見下してないって。
資産が何億もあるんでもなければ、目くそ鼻くそたいして変わらん。
ましてやこの非常事態にマジコマかカネコマか普通かの差なんて無意味。
914可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:03:28.59 ID:OXM/iMSWP
で、いつになったらロム専になるのさ。
915可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:16:51.89 ID:TdWre1jA0
たしかに「いくらか差し上げる」ってレスは「ん?」って思ったがそこまで噛みつくレスでもなかっただろうに
金銭的に余裕がないと心まで貧しくなるのか
916可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:44:08.29 ID:Kv9CqBUj0
スレ違いを指摘された時点で消えればよかったのに
自己フォローはフォローにならない
むしろ逆撫でされるだけ
917可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:53:26.51 ID:TjPuqEVr0
「消えます」なんつって消える人はみたことないw
「私に対する間違った推測が多いので一言だけ。レス不要です」
つっていつまでも書き込んでいくよw
918可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:00:34.81 ID:OXM/iMSWP
>マジコマかカネコマか普通かの差なんて無意味。
上位スレならともかくマジコマスレでこのセリフ吐ける無神経さが叩かれる原因でしょ。
このスレの人は平常時でもそうだがこんな時だからこそせめてカネコマになりたいんだよ。
919可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:24:06.60 ID:q1F0V45g0
>913
すれ違いだっていってるのに
ルール無視
こりゃリアルでも嫌われてるだろうなぁ
920可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:35:25.72 ID:Ttxc/4P60
s
921可愛い奥様:2011/04/01(金) 21:46:19.39 ID:UmDwMeFHO
うち旦那がムネ肉嫌いだから炒飯の素買うよ
鶏の皮も唐揚げ以外駄目
炒飯だとレタス混ぜたりピーマン混ぜたり納豆混ぜたり
これだけで休日の昼ご飯が済むんだからありがたい
つーか寝転んでテレビ観てるだけの休日三食求めないで欲しい
米だって冷凍うどんだってタダじゃないのに
922可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:03:59.95 ID:6DNRLg4s0
チャーハンってそんなに大変かな?
ねぎと刻みニンニク入れて、卵やハム(具はお好きなもんで)
あまりご飯入れて、塩とコショウ隠し味に日本酒ちょっとだけ入れて
醤油や鶏がらスープ入れて炒めれば出来上がりじゃん。

食べ物屋でバイトしていた時に賄いのチャーハンにちょっと日本酒入れていたんで
それ以来真似して作ってる。
923可愛い奥様:2011/04/01(金) 22:13:00.10 ID:PEJaT04l0
>>922
良いこと聞いたよ、試してみる。ありがとう。
924可愛い奥様:2011/04/01(金) 23:40:11.19 ID:5YVbsirF0
チャーハンや中華味系はウェイパー使ってる
買うときは高いから躊躇するけど、
いちいちチャーハンの素やら中華だしやら買わなくても
色々重宝している。
925可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:11:48.71 ID:pHiTOyFt0
うちもウェイパー使ってる
高いけど、チャーハンの素も中華の素も買わなくて済むし
餃子に焼きそばにスープにとかなり使えるよね
カネコマにはもってこいだ
926可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:29:45.00 ID:L/rh6GCA0
うちもうちも>ウェイパー
ホント買う時は勇気ふりしぼらなきゃいけないんだけど、マジウマい。味付けこれのみでいける。
残り野菜・30円の焼きそば生麺・ウェイパー溶かしただけのスープでちゃんぽんみたいなの作ったら
何これマジちゃんぽんバリウマ!で感動した

ウェイパーの会社のまわし者と思われそうだけどw
927可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:32:59.51 ID:+BGAgYt/0
ウェイパー高いから買ったことない
奮発して買ってみようかな
今月は買えないけど ガッカリ
928可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:48:19.56 ID:PY4aaqg/0
味覇おいしいけど化学調味料たっぷりなので
気になる奥様は
味王もいいかと
ちょっとやすいし。
929可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:03:40.00 ID:I+CJJol30
うちは「香味」っていう
クックドゥのなんちゃってウェイパー使ってるw
930可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:56:11.79 ID:0dYVZPIcO
>>922
面倒くさい
仕事と旦那からのいちゃもん八つ当たりで何もしたくない
インスタントの炒飯が精々
931可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:46:09.34 ID:CNt832jF0
>930
上から目線の人?
932可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:46:37.61 ID:jBLIS8+v0
>>930
だが、節約しようぜ。

インスタント炒飯の素は、
インスタントラーメン添付の粉末or練り状スープで代替可。
ラーメン一杯分のスープの素+塩胡椒少々で
炒飯3人前はできるww
933可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:53:34.62 ID:0dYVZPIcO
>>931
なぜそう思う

>>932
うち半分馬鹿コマなんだわ
頑張って切り詰めて残業もこなしながら家事やっても
旦那がパチスロで馬鹿みたいに負けたり八つ当たりしてきたりして
もうアホらしくて仕事以外なにもする気になれなくて離婚に向けてこっそり準備中
934可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:57:31.80 ID:czLkYaaMP
>>932
ラーメンどうすんのw
935可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:06:03.00 ID:eICBQyFIO
被災地、ローン督促とかどうなるんだろ
猶予あっても大変どころじゃないよね
936可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:07:07.08 ID:eO7rkuGL0
ウェイパーが家にあるならこのチャーハンがオヌヌメ。
ttp://cookpad.com/recipe/869250
937可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:16:21.62 ID:66e60Ypn0
>936
今から作ってくる!
938可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:35:18.44 ID:IkL7xplC0
>>924
うちもウェイパー。
高いけど、容量多いし、
湿気で固まる事がないので
粉末の中華の素よりも使い易い・・・。
ドレッシングとかにちょこっと使うと
美味しいって教えてもらったので。
939可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:01:31.17 ID:JjI8QZma0
食べ物を節約するのが、ダイエットにも財布にも結局一番効果的だった。
ただし子供がいない人のみね。
940可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:05:44.74 ID:YL8UHWUvO
>>936 ウマー
941可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:06:12.20 ID:JU5HeQlj0
ウェイパー、特売で799円だった。
ちゃんこ鍋のスープに欠かせないしホント重宝するよね。
942可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:44:42.96 ID:8B7/04Sf0
今日はウェイパーと冷蔵庫にある適当な食材でチャーハンと中華スープにしたw
野菜炒めにも重宝するし、それにオイスターソース入れたらまた味変わるしいいよね
って回し者みたいだな自分w

ウェイパーに限らず、だしの素とかめんつゆとか
豚丼のたれ(北海道限定?)とか
いろんな料理に役立つから掛け持ち主婦にはありがたい
943可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:36:10.83 ID:L/rh6GCA0
めんつゆ使い始めたら冷奴もたまごごはんも納豆もふつうの醤油じゃ物足りなくなったよ
めんつゆいいよね、和え物煮物ぶっかけいろいろ使える

あとカレーパウダーもわりといいよ!お得感はないけど
たまごやきや肉じゃがなんかに入れるとウマい
944可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:38:06.59 ID:NSHehjda0
私は「おでん」を麺つゆでするよ。
色々やってみたが一番おいしいので。
945可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:39:29.12 ID:eO7rkuGL0
おでん、是非コンソメでやってみて。不思議な事に和風の味になるw
他のスレだと絶対言えないけど・・・。
946可愛い奥様:2011/04/02(土) 15:51:19.00 ID:hGK6axL+0
オイスターソースのおでんって裏技あるよね??
947可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:00:07.58 ID:NMXYcrSa0
おでんって昆布があれば普通においしく出来るけれど。
昆布にはさみで切り込みいくつか入れて
醤油と酒(お好みでみりん)を入れて、具を入れてシャトルシェフに入れるだけ。
味が濃いのが好きなら、カツブシをお茶パックに入れて煮るも良し。

コンビニのおでんはまずくて大嫌いだ。
948可愛い奥様:2011/04/02(土) 16:17:28.84 ID:L/rh6GCA0
私はコンビニおでんけっこう好きw
まあ割高だしほとんど買わないけど

最近コンビニに行くことすらないわ
新商品のお菓子とかいっぱいあるんだろうな・・・ゴクリ
ああーお菓子嫌いな舌を持ちたかったよー
949可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:24:22.89 ID:pHiTOyFt0
>>946
オイスターソース+塩だっけ?
一度やったことあるけど、ちゃんとおでんだったよ。
950可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:10:03.79 ID:NSHehjda0
>>948
捨てアド晒してくれたら菓子送るよ
今回の事件でお菓子買いだめしたんで沢山あるから
951可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:02:05.77 ID:czLkYaaMP
クマー
952可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:53:18.84 ID:k1AG+Fm1O
昨日は、鶏胸と大根葉とキノコの和風パスタ、もやしスープ、キュウリの浅漬けをした。
今日はどうしよう…

一時期、鶏胸が売り切れ続いて困ったよ。何かテレビでやったんだっけ?
953可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:12:53.10 ID:Q2NB81690
鶏肉は震災で、餌も水も与えられずに餓死させるしかなかった養鶏場が多かったからかも。
卵が高騰してるのも、それが原因。
若い鶏を優先して、年取った鶏から餌と水を止めてるって言ってた養鶏農家さんの涙声が忘れられない。
何百万羽もしくはそれ以上の鶏が犠牲になったと思われる。
954可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:58:13.20 ID:qKw2YmDyO
どうせ死ぬなら食卓に上がって欲しかったよ。でも、運ぶ事も出来なくなったんだよね。

かわいそう。
955可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:28:03.32 ID:o15+c2Hg0
鶏胸肉は安く買えるから我が家でも大活躍だわ。
でもあまり自分のレパートリーがないから、同じ料理ばっかりになっちゃうのが問題。
956可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:16:22.97 ID:vpFByKaj0
ウエイパー、私もよく使う!買う時勇気がいるけど
長持ちするから結局お得なのかな?
偽者みたいなのも買う時ある。

麺つゆも割高と思いつつおいしいので使ってしまう。
で、>>955と同じく同じような料理が毎日続いてしまう。
957可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:36:46.41 ID:AiYthXpu0
>>956
私はウエイパーが高くて勇気が出ず、その偽物を買ったけど
正直あんまり美味しいとは思えなかった。
味の素だったかな?うろ覚えだわ。
ウエイパーだと美味しいのかしら?給料日とかでないと
なかなか手が出ないよ。
958可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:48:48.02 ID:i3ymt72L0
ウェイパーは味よりも、あの量を使いきれる気がしなくて買えない。
959可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:54:10.93 ID:o15+c2Hg0
ウェイパーも偽物も、高いから買えない。
そして量が多すぎるから、きっと買っても使い切るのに半年以上かかりそう。
うちはチャーハンとかには顆粒の鶏がらスープ使ってる。
960可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:48:13.71 ID:axCv1OSd0
ウェイパー高いよね
だから最初はスーパーのポイントが貯まった時に交換したよ
長持ちするし結局は得だとわかって、今は業務スーパーで買った特大ウェイパー使ってる
使っても使ってもなくならんw


961可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:12:08.59 ID:UZihnoEO0
ウェイパー小さいのは250gもあるよ
600円前後だったと思う
チャーハンやスープだと2人分でだいたい小さじ1強くらい使うかな?

なんだかウェイパースレみたいになってるけどw
962可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:15:15.97 ID:Px7HuDpL0
もうウェイパーが気になって気になって仕方がない。
どの店が一番安いか明日から早速調査する。
963可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:23:00.14 ID:0Q1UwkDwO
ウエイパーって知らなかったんだけんど鶏ガラスープの素とどう違うの??
Amazonが送料無料で良さそうです。

ダンナが鶏ガラスープの素好きなんで。

値段からしてスレに合わない様な…。
964可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:05:28.41 ID:RbB9PVe00
チマチマ炒飯の素やなんかを買うよりはっていうとらえかたじゃない?
自分は色々使えるし長持ちするし使ってるよ>ウェイパー
私も昔は鶏がらスープの素や中華あじ派だったけど
どうも一味足りない気がしてウェイパーに行き着いた。

でも上の方のレスにあったように、化学調味料入ってるから
気になる、でも高いしって人は別のものでいいと思うよ。
965可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:46:41.33 ID:UZihnoEO0
容量が多いからその分高いだけだよ
どれも同じ中華調味料
味はウェイパーの方がおいしいって思う人が多いだけで、
もちろん人それぞれ好みがある
ご主人がガラスープがお好きならそっちを使えばいい
966可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:36:55.09 ID:6nGkTfdK0
ウェイパーは炒める、スープ、隠し味 何でも使えるから一度使えば直ぐになくなるよ
967可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:50:32.60 ID:w6TF4GJI0
鶏肉・ウェイパーが買えるならば「ホンコマ」じゃないと思うよ。

本当に困ってたらそんなもんじゃないでしょうに…
968 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 11:43:04.05 ID:Aqw9V8t40
>>967
だからここは「マジコマ」。ホンコマは以前は別途スレ無かった?
969可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:57:16.02 ID:HLwngxsoO
スレタイ声に出して読んでみて。
970可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:33:17.38 ID:axCv1OSd0
>>967
鶏肉も買えない人は2ちゃんやる余裕もないでしょう

971967:2011/04/04(月) 13:49:20.58 ID:Aqw9V8t40
うわ!すまんかった・・・。

以前別だった記憶が・・・。
972可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:21:28.21 ID:tBkMdpJ10
鶏肉ぐらい買えるだろ!w
973可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:04:55.98 ID:0pdceIEZ0
鶏胸肉はだいたい100g38円とか48円で買える。
それを厚揚げでかさ増ししてから揚げとかにする。
モモ肉は安くても胸肉の倍はするから、自分は買わないけどね。
974可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:07:52.86 ID:YWcAM5VD0
ウェイパーって開封後の賞味期限てどんなもん?
いつも使いきれなくて、大丈夫かどうか不安になって途中で捨ててる…
975可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:54:02.70 ID:axCv1OSd0
>>974
一年以上平気ですよ
976可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:15:32.10 ID:eUfgLNa10
ウェイパーの偽者、ウェイユーだったかな?
あの量を使い切るのはなかなか・・・と思っていたのに
いつのまにか使い切ってました。
977可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:39:10.34 ID:hLh/+s7h0
ウェイバー、高いかもしれないけど1回に使う量はたいした事ないから、
ウチの場合は顆粒タイプの鶏がらスープ使ってた頃よりも安上がりでいい。
もうちょっと塩分控えめなのもあったらいいなと思うが。
978可愛い奥様:2011/04/05(火) 02:23:04.03 ID:UQu6Nn2cO
鶏ガラスープ期限切れて2ケースぐらいもらって使ってる自分は勝ち組??

タダが一番
979可愛い奥様:2011/04/05(火) 05:20:06.13 ID:IjT2gWmt0
「今日のご飯何?」と聞かれたので
「唐揚げだよ」と言うと「やった!モモ肉?」と聞いてきた。
「ムネだよ」と言うと「なんだ・・・(ガックリ」な反応だった夫。

いつも胸肉は数時間酒と醤油に漬け込んで揚げてて
「胸肉のパサパサ感がないね。しかも安いし。これいい!」
と普段の唐揚げはこれがデフォになってた。

なんだよ今さら。
そりゃ私だってモモの方が食べたいよ。
ムネがウマイとか言ったって毎回だと飽きるよ。
でももう削る所食費しかないんだもん、しょうがないじゃん。
あんたの小遣いでモモ肉プレゼントしてくれよ。
980可愛い奥様:2011/04/05(火) 06:28:32.18 ID:TbvpYaz10
ウェイパーはラードみたいなものだよね
血管に悪そうなイメージ
981可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:44:39.65 ID:TSjzqE4M0
>>979
もも肉買わない人って、照り焼きチキンとかも胸肉使うの?
982可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:41:42.78 ID:qyX3d/dp0
チキンカツは胸肉のほうがおいしいよね。
983可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:49:06.32 ID:01b/TewD0
鳥天も胸肉のほうがいいよね。モモ肉だとうどんと会わない。

から揚げのしこみで、漬け汁にマヨネーズを少し入れると
よりジューシーになるよ。
ビニールに入れてよく揉みこむのがコツ。
984可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:23:15.93 ID:0imyseXU0
>981
ももで照り焼きチキンってどんだけカロリーとってんの?
985可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:52:28.47 ID:TSjzqE4M0
>>984
別にそんなところでカロリー削る必要なくない?
ダイエットしてる人なら別だけど
ていうか照り焼きチキンって胸肉が一般的なの?


チキンカツ・鶏天・南蛮漬け・味噌漬け辺りは胸肉の方が好きだな

986可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:22:24.92 ID:aiKqMeT60
ウエイパーって中国産だったよね?
987可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:41:51.66 ID:Q9z8KRr80
京都で製造してるあるよ
988可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:06:04.06 ID:lhEzFMXgO
うちの照り焼きはむね肉だ。
でも唐揚げはもも肉が好き。
あと鶏の肩肉をたまに売ってて、それの唐揚げも美味しい。
もも肉より安いしね。
989可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:54:30.00 ID:eBOi4ec30
鶏南蛮のムネ・もも闘争を思い出す
990可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:04:30.90 ID:JCr5iVNwO
コッケコッコー∈゚*)
991可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:51:13.51 ID:0ctTgACf0
震災後鶏ガラスープの素が売ってなくて、仕方なく味覇買ったよ。
給料出たばっかだったから買えたんだけど、このスレで盛り上がってるの見て正解だったんだな〜と嬉しくなった。
買った後、こんなに高いものを買ってしまった…と自己嫌悪してたので。
どうもありがとう!
992可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:47:03.04 ID:JPnw+64f0
>985
なんでもも肉を買わないのではなく買えない人にそんなこというの?
そんな事言う必要ナクナイ?
993可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:15:42.47 ID:qd8VMsuy0
>>988
肩肉知らなかった。よく動いてそうで美味しそう。
994可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:49:01.55 ID:pNI3HcLp0
ウェイパー使い多いw
うちはコンソメ代わりにも使う。
ロールキャベツやらスパゲティやら・・・。
鍋の時に使っても美味しいよ〜。
995可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:54:23.12 ID:TSjzqE4M0
>>992
買えないなんて書いてないじゃん
なんで
唐揚げに胸肉=もも肉買えない人になるの?
単純に唐揚げに胸肉使う人は他の鶏肉料理はどうしてるか
気になっただけなんだけど。
996可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:17:11.93 ID:0b4u2JnP0
>>995
うちは鶏料理は全部胸肉でしてる。
その代わり、そぎ切りとか漬け込むとか調理で工夫してパサツキ・固くならないように工夫してるよ。
国産胸肉100g38円、もも肉100g89円だもん。
この差は大きいよ・・・orz
997可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:31:14.48 ID:eJsw1sg90
私も胸肉の方が好き。
もも肉は脂身多いし、鳥の脂部分嫌いだし。
998可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:56:53.82 ID:0imyseXU0
>>995

>そりゃ私だってモモの方が食べたいよ。
>ムネがウマイとか言ったって毎回だと飽きるよ。
>でももう削る所食費しかないんだもん、しょうがないじゃん。

好きで胸ばっかりじゃないと書いてるだろうが
999可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:03:02.08 ID:TSjzqE4M0
>>996
胸肉は向く料理と向かない料理の差が激しいよね
38円なら嬉しいけど、近くの生協は胸肉68円もも肉98円
だから適当に使い分けてる

>>997
もも肉は下ごしらえしっかりしないと脂が嫌だね


1000可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:04:05.89 ID:TSjzqE4M0
>>998
はいはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。