【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】103ググレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を!!!
 http://www.google.co.jp/
携帯でもgoogleは使えます、まず自分で検索を!!
ググレと言われる前に、検索を!

・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

【よくある質問】
「XXは何ゴミですか?」
→お住まいの自治体に確認しましょう。
「バスタオル、マットなどの洗濯、XXの掃除の頻度はみんなどれぐらい?」
→使用条件や感覚によって異なりますのでそれぞれの判断で。
  類似の質問をどうしても聞きたかったら>>2のアンケートスレへ。
「XX日前のXXですがまだ食べられますか」
→失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。

その他関連スレ>>2
2可愛い奥様:2010/11/21(日) 14:23:48 ID:4FQHGU710
■前スレ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】102ググレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285651705/

■関連スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問262
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288108730/

【聞きたい】奥様アンケート56【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289392521/

■既婚女性以外でキジョの意見を聞きたい方は
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278033542/
3可愛い奥様:2010/11/21(日) 14:53:31 ID:nwMEkJuW0
>>1
4可愛い奥様:2010/11/21(日) 16:02:06 ID:R5winTK60
── =≡∧_∧ =>>1乙!!もうお前は用済みだ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←>>1
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
5可愛い奥様:2010/11/21(日) 16:26:10 ID:fy6IXHxB0
>>4
おまえもなー
         )
       ⌒ヽノ
     ・∵。ノ○ ・
     ☆ 
 ∧_∧(⌒)  ガッ!!
(   ) /‖
(/   ノ 川 
(O ノ 彡  
/ / 〉
\_)_)
6可愛い奥様:2010/11/21(日) 20:39:13 ID:mrt2fs/y0
皆様おつかれさま〜お茶でもどうぞ。


      旦  (∀゚ )   イチロー
        ̄( \ノ     イチロー
        / \
7可愛い奥様:2010/11/22(月) 09:54:35 ID:m6kKREfk0
ウザ
8可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:45:51 ID:kC6eq8MP0
お餅をオーブントースターに直置きして焼いたら
べったり網(取り外せないようです)についてしまいました!!!
どうすればいいでしょう?教えてください!!!!
9可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:52:21 ID:IlczbTPS0
イカのわたが沢山あって持て余しています。10杯ほどです。
胴体と足はイカ団子にしてしまってないです・・・
いちおう塩に漬けてあります。塩辛以外はないですかね?
10可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:54:57 ID:1NYpXHGwO
旦那のスーツにアイロンをかけたいのですが、
当て布の布は木綿でも化繊でもどちらでもおkなのでしょうか?
また、スチーム機能は使わない方がいいんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
11可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:55:43 ID:Wp8GTzL60
>>8
大抵のオーブントースターの網は外せる仕様になっているはずだが・・
構造をよく吟味してみそ。
12可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:57:08 ID:fo+6aX9ZO
>>10
つスーツの素材
13可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:01:18 ID:EalvKKEq0
>>8
もう冷めてるかな…やけどに注意して
手で取り除けるだけ取る
 残りが少量なら、加熱して炭にして受け皿に割り箸などで落としてしまう
あるいは、キッチンタオルなどをお湯で濡らしてモチをやわらかくしながら除く
1410:2010/11/22(月) 11:05:49 ID:1NYpXHGwO
>>12
ポリエステル77%
レーヨン20%
ポリウレタン3%
です。

製品の取扱についてのタグが破けていて注意書きが読めません…
ご助言お願いします!
15可愛い奥様:2010/11/22(月) 11:15:03 ID:vcOVlvqGO
>>14
中温で木綿の当て布
最初はスチームを使ってしわのばし、スチームを使わずにきっちり乾燥させる
スチームだけだと、しわや膝裏の折れが戻りやすいよ
1610:2010/11/22(月) 11:17:45 ID:1NYpXHGwO
>>15
ありがとうございます!!!!!
助かりました〜m(_ _)m
17可愛い奥様:2010/11/22(月) 12:19:10 ID:Rr6ehHYw0
>>9
塩漬けしたのをそのままオーブントースターで焼いたの酒のつまみに出されたことある。
美味かった。
それを野菜スティックやジャガイモかなんかにつけて食べた気がする。
18可愛い奥様:2010/11/22(月) 13:46:11 ID:sMCACDfl0
>>8
完全に冷めておもちがカチカチになったら
指で取り除けますよ。
くっついているところを割ってはがすような感じで。
19可愛い奥様:2010/11/22(月) 14:00:51 ID:dJgCKWJ70
最近太ったのが気になって、カロリー0のノンアルコールビールを買いました。
飲んでみるととんでもなく不味く、麦の風味とは醤油の味がして
ゲキマズなのに大量に買ってしまいました。
勿体ないので料理や飲む事以外で使いたいんですが何か方法ありますか?
ガスレンジの掃除や油汚れの掃除以外で教えて下さい。
20可愛い奥様:2010/11/22(月) 14:15:27 ID:0jb6OE/q0
すき焼き用の肉を冷凍しておいたのですが、ラップが破けてしまったせいか
茶色に変色してしまいました。
食べて大丈夫なら色を気にせず解凍して食べたいのですが、同じ経験をした方はおられますか?
我が家にとっては高い買物だったので諦め切れないです。
21可愛い奥様:2010/11/22(月) 15:14:07 ID:p2eE1kELO
続けて、また肉絡みの質問ですみません。

国産牛の表記を見て購入し、食べてみたらオージー牛の臭みが…という事があり、
ぐぐったら、何年か日本で暮らしたオージー牛は国産として販売しても可、
という決まり?がある事がわかりました。
旦那はオージー牛の臭みが大嫌いなので、何とか避けて買いたいのですが、
偽国産牛(正体はオージー牛)の見分け方はありますか?
色で見分ける術は持ち合わせていないのでorz、
例えば、○○産だと確率高し、などありましたらご伝授お願いします。
22可愛い奥様:2010/11/22(月) 15:43:57 ID:D6O3z/6I0
和牛を買いなさい
23可愛い奥様:2010/11/22(月) 15:55:13 ID:fAvQ6HGv0
>>20
解凍して変色した部分をとって、少量焼いて味見。
味が大丈夫そうなら味付け濃いめにしてよく加熱する。

正直食感は期待しない方がいいよ。
24可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:35:41 ID:F45KF9Kb0
>>20
牛肉のしぐれ煮とか佃煮みたいなのを作ってみる

>>21
脂の部分がピンク色なのが外国牛
白が和牛って聞いたことある

ミンチになってりゃわかんないけど。
25可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:51:29 ID:uNZzBQKk0
安売りの国産牛をホンマか〜〜?と疑って見る時、脂の走りが細かいのが国産牛、
大雑把なのがオージー牛、アメ牛はその中間……と思って判断して買ってた。
最近はアメ牛農家も努力しているのか、見分け付きにくいのも多くなったけど、
オージー牛はまだまるわかり。色もなんとなく安っぽい蛍光色みたいな赤してると思う。
26可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:03:54 ID:qtnpjQrd0
>>21です。レスくれた奥様方ありがとうございます。
観察力を鍛えるしかないんですかね。
その辺の能力が極端に弱いので情けないですorz
>>22さん、頭弱な質問ですみませんが、和牛=国産牛、ではないのですか?
それとも「和牛」という名のブランド牛肉があるのでしょうか?
27可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:27:56 ID:vcOVlvqGO
和牛は、神戸牛や宮崎牛のような日本で作られた品種
国産牛は、外国の食肉牛を日本で育てたやつだったと思う
交雑種がいまいち分からん
28可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:55:39 ID:tkXeIsW20
外国産の和牛もあるんじゃなかったっけ。
29可愛い奥様:2010/11/22(月) 20:57:16 ID:tkXeIsW20
wiki見てきた。
外国産の和牛もあるけど、日本では流通してないみたいだ。
30可愛い奥様:2010/11/22(月) 21:39:44 ID:26Y2HRmrP
>>26
和牛 国産牛でぐぐれば、やまほど出てくる。

>まず自分で検索を!!

だよ。頭弱を言い訳にして、ぐぐる手間をサボるのはやめようよ。
31可愛い奥様:2010/11/22(月) 22:36:12 ID:oNXR8fNG0
>>21
和牛表記で100g3000円のを買いなさい。
328:2010/11/23(火) 00:03:01 ID:r4Al4Nyb0
>>11
はずせました!ありがとうございます!
>>18
やってみました。とれて嬉しいです。
ありがとうございます!
338:2010/11/23(火) 00:04:56 ID:r4Al4Nyb0
>>13
ありがとうございます!
炭にしたりやわらかくしたりしてもとれるんですね。
今度やってみます。
348:2010/11/23(火) 00:06:33 ID:r4Al4Nyb0
>>18
カリカリやってみました!
ありがとうございます!
35可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:09:36 ID:IHUOhZoz0
( ^ω^)
36可愛い奥様:2010/11/23(火) 08:27:37 ID:GPlhxFgx0
ホルスタインの廃用牛(年とってミルクをしぼらなくなったやつ)も国産牛という表示だったと思う
食べるとちょっとミルキー。
37可愛い奥様:2010/11/23(火) 08:33:44 ID:r+zZkAoU0
料理を作るのは好きだから手間かけるのとかはまったく苦にならないのですが、
毎回献立に頭を悩ませています。
栄養バランスと家族の好みなどかんがえてると結構大変。
肉が多くならないように魚を多めにしたいのですが。
献立を考える上でのコツなどあったら教えてください。
38可愛い奥様:2010/11/23(火) 08:49:48 ID:xtBNLnZM0
>>37
食材宅配を利用してみる(ヨシケイとか)
専門家が組み合わせを考えてるので勉強になる
カレーやシチューやつみれ汁がメインの時の副菜の組み合わせとか
1週間でうまーく魚と肉が混在してることとか参考になった。

しかし1ヶ月ほどでやめないと同じ感じのローテーションに飽きる
1ヶ月を「料理教室・手順と組み合わせの巻」に参加したと思って利用するのもいいと思います。

それまで1食で組み合わせのバランスをよくしてーって考えてしんどかったけど
3食…あるいは1週間でトータル野菜と肉と魚のバランスがよけりゃいいのよねって思えた。

和洋中も混在してるしね。
39可愛い奥様:2010/11/23(火) 10:03:51 ID:XDs8EKzm0
「大根おろし勝手に食べた」父が包丁振り回す

「冷蔵庫の中にあった大根おろしを娘が勝手に食べた」と立腹し、長女を包丁で
殺害しようとしたとして、兵庫県警網干署は22日、姫路市網干区浜田、無職
粟田冨男容疑者(82)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

粟田容疑者は「包丁は脅かすために振り回した」と容疑を否認しているという。

発表によると、粟田容疑者は22日午前10時40分頃、自宅で包丁(刃渡り
42センチ)を振り回し、無職長女(55)を殺害しようとした疑い。
長女も近くにあったつえ(長さ約1メートル)を振り回して逃げたため、けがは
なかった。粟田容疑者の妻(78)が110番し、署員が粟田容疑者を取り押さえた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000184-yom-soci

40可愛い奥様:2010/11/23(火) 10:05:15 ID:r+zZkAoU0
>>38
レス、ありがとう。
ヨシケイは子どもの頃一時期母親が取っていました。
当時のイメージはあまりよくないのですが、今はまた変わってるのかな。
ちょっと調べてみます。
確かに1食でバランスよくとか考えるとほんと煮詰まりますよね。
3食で・・・とは思ってるけどそれでも結構大変だ。
41可愛い奥様:2010/11/23(火) 10:55:46 ID:bva3Qryd0
電子メニューブック見てるだけでも参考になるよ
42可愛い奥様:2010/11/23(火) 11:18:30 ID:LLHvmvbi0
ヨシケイのチラシは興味本位で見るけど、なんだかなーと思う献立のことが結構あるなあ。
私は、メインの食材を決めたら和洋中の調理法を混在させない、味付けを重複させない、
彩りをよくする、の三点重視だ。そうすれば献立的に洗練されるし、
栄養バランスもおのずと整ってくる感じ。
43可愛い奥様:2010/11/23(火) 11:38:17 ID:xtBNLnZM0
なんだかなーと引き換えに手間を買ってるんだよ
44可愛い奥様:2010/11/23(火) 16:06:30 ID:dLPIWL0e0
>>37
某はかりメーカーの社員食堂の本を買ってながめてるけど、なかなか面白いよ。
ふだん家族の好きなものばかり作っているけど、たまには人の考えたメニューもいいかなと
思って、今度やろうと思ってる。
45可愛い奥様:2010/11/23(火) 16:16:42 ID:SEEPFySK0
「家族の好きなもの」
  ↑
これがネックなんだよねーw
それで栄養とかパラパラ振ってやらないといけないし。
まあなんとか60メニューぐらいは考え出したけど・・・
46可愛い奥様:2010/11/24(水) 08:42:14 ID:dzb0fPTz0
そう、「家族が好きなもの」っていうところが悩みどころ。
あとは食材が被らないようにとか、味付けが被らないようにとか気にしだすと
かなり窮屈になってくる。
ある程度は大雑把にやらないと1人で勝手にシンドイ。
家族はそこまで気にしてないのにさー。

ところでライ麦粉がたくさんあるのですが、パン以外で用途何があるでしょうか?
47可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:02:34 ID:anZgD0PvO
麻婆豆腐のレシピでドウチの入るもので作っていますが、夫がドウチ苦手でドウチ抜きで作って欲しいと言います
ドウチ抜きで作ったらぼやけた味になるのは予想できるので、ドウチの代用になりそうな食材を教えて下さい
オリジナルの配合はドウチ20g、醤油大さじ3、一味唐辛子大さじ半分、酒大さじ1です
48可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:05:00 ID:wGx3oq6U0
主人が、米久っていうメーカーの肉団子を肉団子鍋にするのが好きでよく買うんですが
その肉団子には「黒酢入り甘だれ」の小袋が2つついています

本来は肉団子を温めてその甘酢だれを絡めて食べるんでしょうけど、
全部鍋にしてしまうので甘酢だれだけがいつも残ってしまいます

甘酢あんかけでググったら肉や魚にかけたりするメニューがたくさんヒットしたんですが、
甘酢だれがとにかくたくさんあるので肉や魚にかける以外で甘酢を美味しく頂けるメニューがあれば教えてください
49可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:20:55 ID:MNqSnyEj0
>>47
ドウチってトウチーのことかな?
うちはトウチー使わない、味噌、醤油、紹興酒、豆板醤、ぐらいか。
50可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:30:49 ID:dzb0fPTz0
>>48
揚げたレンコンとか里芋とか根菜を甘酢ダレで絡めたのも美味しいよ。
51可愛い奥様:2010/11/24(水) 09:42:13 ID:Z/MBne/+0
>>50
肉なし酢豚みたいなもんだね。

ゆで卵に衣をつけて揚げたのに甘酢あんをかけてもおいしいよ。
ねぎをたくさん入れた卵焼きにかけてもいい。(なんちゃってかに玉風)
52可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:12:10 ID:Py/Udovy0
加害者の親の1人ははネットを良く見て自分の子の名が出てないか必死。
ただ、2chは怖くて見れないってwww
53可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:12:22 ID:yEueeh9F0
重曹水を作ったのですが、拭き掃除をすると白く残ります。

作り方は下記サイトを参考にしました。
ttp://sekken-life.com/life/soap_jyusou.htm
沸騰してからさらに5分沸騰し続けていると量が減ってきたので、煮立たせず極弱火で5分煮ました。
それでも150ccほどに減ってしまいました。

白く残るのは、5%以上の濃度になってしまった所為でしょうか。
それともそういうものなのでしょうか。
54可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:17:03 ID:Gi2TF9jL0
>>53
重曹水で拭き掃除したあと、クエン酸とかお酢を薄めた水で
もう一回拭いて中和させればいいのでは。
55可愛い奥様:2010/11/24(水) 11:46:37 ID:eTAkCBoW0
中和させても塩(しおじゃなくてえん)だから残るよ
濃すぎて析出してきたんだろうと思う
スプレーして濡れぞうきんで拭きとるか
濡れぞうきんにちょっとスプレーして使うか
もっと水足して使うか、のどれか
56可愛い奥様:2010/11/24(水) 12:29:42 ID:KVr5xWIM0
>>52
奥様ゴバクッてますわよ
57可愛い奥様:2010/11/24(水) 13:35:55 ID:DXJcBjFa0
>>47
うちもトウチ入れないなあ。豆板醤、みそ、日本酒、しょうゆ、ちょっと砂糖、ごま油。
どのくらいの味を目指すかによるんだろうな。
5857:2010/11/24(水) 13:36:42 ID:DXJcBjFa0
あ、味噌は八丁味噌にするとトウチっぽいよ。
59可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:56:00 ID:iqdvfpS90
>46
洋風のすいとんは?
粉を水で溶いて、塩少々とベーキングパウダー(適当)を入れて、
ホットケーキ種くらいの固さにして、コンソメベースの野菜スープに落とす。
団子が膨らんだところで食べる。
中華の花巻が浮いたような感じ。朝ご飯に良いよ。

>48
中華風の卵焼き。
厚揚げ1枚を崩して、タマゴ4個と混ぜて、小さめのフライパンで弱火で
ぐりとぐらふうにじっくり焼き上げる。
千切りレタスの上に乗せて甘酢ダレをかける。
茹でもやしを添えても良い。
60可愛い奥様:2010/11/24(水) 16:51:05 ID:7i3xkCpCP
>>47
もう夫さんにはレトルトのミートソースに豆腐入れて出しちゃえ。
61可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:06:07 ID:OMXks5F90
>>47
トウチを食べたことないけど、うちは味噌、醤油、砂糖、酒、みりん、豆板醤、XO醤。
あれば、ショウガやニンニクも刻んで入れる。
しょうがを入れると、懐かしい給食の味に近づくw
62可愛い奥様:2010/11/24(水) 23:55:23 ID:hiUCSYw50
>>48
59さんの見て思い出したけど、卵ともやし炒めたものの
あんかけはどうでしょうか

もやしを軽く塩コショウで炒める
同じ鍋で卵を半熟スクランブルにして、もやしに乗せる
同じ鍋にあんをいれ、温めてもやしにかける
クックパッドのレシピだけど、簡単で美味しいですよ
63可愛い奥様:2010/11/25(木) 12:55:42 ID:VclJPu3uO
>>60
レトルトミートソースに豆腐入れるくらいなら、麻婆豆腐の元に豆腐入れようぜ?
64可愛い奥様:2010/11/25(木) 13:32:44 ID:JvgEumk/0
麻婆豆腐の素なんて絶対使わないね!麻婆豆腐なんて簡単に手作りできるしと
思って自分が料理するようになってからは一度も使ったことなかったんだけど
この間頂きものがあったので使ってみた。
なかなか美味いじゃないか。
手作りは手作りで美味いけど、市販のもなかなかいけるもんだと見直した。
65可愛い奥様:2010/11/25(木) 16:52:53 ID:AmyIMh9c0
>>64
へえ、美味しくなさそうで一回も買ったことないわ。今度買ってみるかな。
66可愛い奥様:2010/11/25(木) 16:55:05 ID:U9tHxKBa0
>>48です
レス下さった皆さんありがとうございました

甘酢あんはたくさんあるので、全部のメニューを試してみようと思います!
お邪魔しました
67可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:16:59 ID:aN/MYQmEP
400円するけど中華街のなんたらかんたらという麻婆豆腐の素が美味しいよ。
68可愛い奥様:2010/11/25(木) 17:21:44 ID:ihx3/fqJ0
麻婆豆腐の素は余ってるひき肉とかネギとか花椒とか
足すとかなり美味しくなって頑張ったように思えるw
豆腐が無いときは、もやしや大根をぶちこむ
わたすはもっぱら丸美屋。
69可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:02:19 ID:F6J2PhmS0
>麻婆豆腐の素
最近は、エバラ黄金の味(焼肉のたれ)辛口で済ませてしまっている。とろみは片栗。
炒め物の隠し味に使う事も有る。
70可愛い奥様:2010/11/25(木) 18:23:33 ID:JvgEumk/0
>>69
それはもう麻婆豆腐とは別物じゃないかと思うのだがw
71可愛い奥様:2010/11/25(木) 19:14:25 ID:OPgX4TK+0
ていうか、みんな誰の質問に対して答えてるのw
もしかして、ドウチの代用?
72可愛い奥様:2010/11/25(木) 20:36:40 ID:up1XA+t80
>>69
おお仲間がいる
おろしニンニク、おろしショウガ、黄金のたれ+ウエィパー、片栗粉で
マーボに似たものになる。
73可愛い奥様:2010/11/25(木) 23:06:05 ID:PmQR3aAoP
>>67
あれ辛くて美味しいね。
花椒つきのやつだよね?

陳麻婆豆腐店
(陳建一とは偶然苗字が一緒なだけらしい)
のやつ。
74可愛い奥様:2010/11/25(木) 23:30:07 ID:VclJPu3uO
うちの手作り麻婆茄子は、ミンチと豆板醤・ニンニクショウガみじん切り・甜面醤を炒めて
鶏ガラスープに醤油と酒を溶かしたものを加え、揚げ茄子を1分煮込んでから
片栗粉&ネギ&酢を入れるやり方
豆腐や大根でも美味です
75可愛い奥様:2010/11/26(金) 00:12:04 ID:8Yj/s2H/0
〜の素
化学調味料大杉、なもんうまいうまいって信じられんわw
76可愛い奥様:2010/11/26(金) 01:00:14 ID:sjvjEJEp0
>>75
どこの中華料理屋さんも行けませんね
77可愛い奥様:2010/11/26(金) 01:07:49 ID:kEA1yjFT0
中華どころか外食全般ですね
78可愛い奥様:2010/11/26(金) 03:27:15 ID:TeOt07MQP
>>73
ttp://www.yokohamadaihanten.com/shop/03dai/0105.html
横浜大飯店でした。陳もおいしそう。
「スレ違い雑談所」があればなぁw
79可愛い奥様:2010/11/26(金) 11:00:25 ID:tCMB8gLQ0
いっそのことマーボ豆腐自分語りスレでもw
80可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:06:24 ID:P29mojGY0
>>67
成城石井だと400円するけど近所のオーケーストアで250円ぐらいで売ってた
思わずまとめ買いしたw
81可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:54:58 ID:o0jRM/+K0
どなたかきなこのレシピ御存知ないでしょうか?
貧血検査に引っかかってしまい、鉄分が多い食材の項目に載っていたので後先考えず買ってしまいました。
レシピをググるとお菓子は沢山出てくるのですが、生憎体重増加のため間食が禁止されています。
ごはんにかけて食べるのと牛乳に混ぜて飲むくらいしかできなくて、食べきれないうちに湿気ってしまいそうです。
どなたか、きなこを使ったおかずのレシピ御存知でしたら教えてください。
82可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:11:46 ID:I5ttA/B10
>>81
ttp://www.mameya.com/lecipi-ryouri.html
こんなサイトがあるよ。
あんまりおいしそうでもないけど。
83可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:12:35 ID:3LA50R8s0
>>81
ガッテンのサイトで、きな粉活用術あったよ。
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20061011
84可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:38:46 ID:JKDK1OV80
きな粉は冷凍できるよー

餅を食事にするのが嫌じゃなければ、朝食とか軽い昼食をきな粉餅にすれば
結構すぐ消費できるとは思うけどね
85可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:15:02 ID:oeIJz0aD0
>>81
妊婦さんでなければ、しじみがいいよ。
貧血治して痩せろとか無茶苦茶言われてしじみ汁を毎日食べたらそのうち治った。
86可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:17:03 ID:YxMaDhYk0
アテクシは最近料理はじめた者ですが
今日スーパーいってみたら
結構ウィンナーって高いよね〜
アテクシはちょっと(゜∀゜)ビクーリしたよ。
しかし、料理がんばろうと思ったよ。キリッ
87可愛い奥様:2010/11/27(土) 01:44:57 ID:td9g1WQL0
道の駅で買ったブルーベリージャムが不味いんです。
果肉?皮が多くジャム特有のトロミがない、水分のない佃煮のような感じ。
パンにつけて食べたけど微妙、味は甘くもすっぱくもない感じです。

このジャム、何に混ぜたりして再利用できないでしょうか。
お菓子作りはしないため、製菓の知識・道具はありません。
よろしくお願いします。
88可愛い奥様:2010/11/27(土) 02:56:02 ID:M8OnQrLE0
牛乳パックを使ってパウンドケーキ
89可愛い奥様:2010/11/27(土) 07:31:45 ID:1WnBkF2cO
>>87
カレーに投入
90可愛い奥様:2010/11/27(土) 07:45:20 ID:4ur8DuXg0
>>87
ヨーグルトに投入。
あるいは水と砂糖を足して少し煮てみるか。
91可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:10:03 ID:7gX4JfPt0
>>87
ベリー系は肉料理のソースにしても美味しいよ。
92可愛い奥様:2010/11/27(土) 12:04:11 ID:w/qKn9IG0
スエーデンミートボールを作ってみるとか。
93可愛い奥様:2010/11/27(土) 13:32:12 ID:NKEtvPoN0
>>81のきなこの質問をした者です。
書き忘れましたが妊婦です。
貧血検査に引っかかる&体重増加でカロリー制限+塩分ひかえめ且つカルシウム摂れと言われ、
パニくった上でのきなこ大量買いでありました。
餅スキーなので食べすぎ防止のために餅禁止、塩分やりくりのため味噌汁も食べられずにいます。

ご紹介頂いたURL拝見し、きなこ摂り過ぎも良くないことがわかったので、
とりあえず半分冷凍しきなこ牛乳・ふりかけ・ごまだれ・ドレッシングできなこ消費していこうと思います。

大変参考になりました。皆様ありがとうございました。

94可愛い奥様:2010/11/27(土) 14:19:48 ID:ZN+WvZlI0
「書き忘れて妊婦」というならここに書くのはなんだかなー
他にふさわしい所もあるだろうにね。
9547:2010/11/27(土) 14:43:01 ID:EgFng4Ny0
ドウチの代用伺った者です
八丁みそでためしてみます。ありがとうございました。
96可愛い奥様:2010/11/27(土) 20:46:34 ID:GNLRPWFO0
妊娠中、鉄剤の注射されたなー。
でも後から検査結果見ると貧血とはいえない数値だったけど。
97可愛い奥様:2010/11/27(土) 20:58:12 ID:P8Xo/ClS0
妊娠中は基準厳しいしねえ
ヘモグロビン値7だと帝王切開手術できないって言われて
毎日注射打たれたなあ
98可愛い奥様:2010/11/27(土) 21:00:31 ID:66GcfbNJ0
なにがなんでもドウチなんだね
99可愛い奥様:2010/11/27(土) 23:34:01 ID:jIlADpwTO
どうちても、ドウチで作りたい
100可愛い奥様:2010/11/28(日) 10:58:28 ID:kckIDasd0
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
101可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:37:25 ID:riEPThSl0
パウンドケーキを綺麗に切るにはどうしたらいいでしょう?
最近この板で教えてもらったパウンドケーキをよく作ります。
ローストしたクルミが入っていて、包丁で切ろうとすると
クルミだけが硬いのでひっかかってボロボロになってしまいます。
刃がギザギザになっている包丁を使っていますが綺麗に切れません。
なにかコツがあったら教えてください。
102可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:13:29 ID:hhMs5DQq0
よく冷ましてから切れ味のよい包丁で切ればクルミもいける。
波型の包丁ってパン切り包丁だと思うけど、研ぎ辛くない?
普通の包丁を研いで使った方がいいと思う。
103可愛い奥様:2010/11/28(日) 15:58:20 ID:x/MDdb7T0
>>88-92
遅くなってしまってごめんなさい、回答ありがとうございます。
まず、ヨーグルトにまぜました。ジャムの味が薄いせいかほんのりベリー味で◎でした。
途中ですが、牛乳パックでパウンドケーキ焼いてます。これで半分消費できました。
焼きあがったら、ミートボール作ってみます。
ケーキってあんなにバターがいるんですねー。ちょっと怖くなりました。
みまさま、ありがとうございました。
104可愛い奥様:2010/11/28(日) 16:22:34 ID:riEPThSl0
>>102
ありがとうございます。
なみなみ包丁はパン用ですがトマトやらなんやら切っちゃってます。
切れ味のいい包丁かあ…。恥ずかしながら
うちには包丁を研げる人材がおりませんで、今まで包丁をちゃんと
研いだことがありません。
でもなぜか砥石はあるのでいまからググッて勉強してみます。できるかな…。
ありがようございました。
105可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:36:23 ID:WAHce7zRO
>>103
パウンドケーキやマドレーヌなどのしっとり系はケーキの中でも特にバター多いですよ
逆にシフォンケーキなんかはバターゼロ(植物油を少し使用)です
106可愛い奥様:2010/11/29(月) 03:16:37 ID:VXo0PVGs0
食器を固形石鹸(風呂用)で洗っても良いものですか?
普段は石鹸洗剤を使ってるので、同じ石鹸故に当然良いのではとは思うんですけど
なんとなく不安になって質問しました。

ちなみに使用したいのは、無香料のグリセリン多めのシンプルな石鹸です。
107可愛い奥様:2010/11/29(月) 07:17:35 ID:Y3azb+bM0
>>106
私は普通にラックスだとサボンドールだので食器洗ってるよ
ジョイとかキュキュットとかで洗うより手荒れしない。
冬でお湯に切り替わったら、食器も浴室石鹸に切り替えてる。
すすぐのだし不都合はないよ。香りも食器に残ってたことはない。

唯一、ちょっと不便なのは洗ってる最中に食器がよくすべるので
慣れるまで力入れて食器を握って洗ってることw
108可愛い奥様:2010/11/29(月) 09:16:40 ID:VXo0PVGs0
>>107
石鹸使ってる人の意見ありがとうございます!
私は洗剤に弱いので普段が石鹸洗剤なのです。
石鹸洗剤も滑るので、滑るのは慣れてると思いますw
ありがとうございました。
109可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:58:11 ID:nRX/I/PG0
>>106
無香料の純石鹸なら自分も食器洗いに使ってるよ。
気をつけるのは、しっかり泡立てた状態で洗って、よく漱ぐこと。
じゃないと石鹸カスが食器に付着したままで、なんとなく石鹸臭くなるから注意。
溜めてすすぐと石鹸カスが再付着するので流しながらすすぐのがオススメ。

手洗いにも布巾洗いにも食器洗いにも使えるから、台所にこれ一個で済むのが気に入ってます。
110可愛い奥様:2010/11/29(月) 19:45:45 ID:VXo0PVGs0
>>109
レスありがとうございます。
液体石鹸も泡立ててしっかり漱がないと石鹸カスが残るので、
そのあたりは固形でも同じですね。早速使ってみます。
111可愛い奥様:2010/12/01(水) 11:16:11 ID:DYBS2Jvv0
【粒あん】を美味しく作る方法を教えてください。
このスレの住民ならではの回答があればと思いまして、書き込みました。
112可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:27:10 ID:B+HOMzoV0
海草をもらいました。
塩蔵とかではなく食べてみると海苔のような風味なのですが
なんの海草でしょうか?
数日たったらなんだか赤っぽい色素がでてきました。
113可愛い奥様:2010/12/01(水) 19:36:14 ID:UKKgfrtp0
うpできないか?
114可愛い奥様:2010/12/01(水) 20:00:28 ID:WUS5sh+R0
ふのり?
115可愛い奥様:2010/12/01(水) 21:03:00 ID:XBnEfOn50
なまのり?

>>111
旦那が和菓子関係なんだけど餡子を煮るのは難しいらしいよ。
作る方じゃないので、わさんぼんを使うくらいしかわからないや。
116可愛い奥様:2010/12/02(木) 06:13:27 ID:IovJ4UUs0
>>114>>115
生海苔画像をググってみたらどうやらビンゴのようです。
ありがとうございました。
生海苔の佃煮つくってみます。
117可愛い奥様:2010/12/02(木) 09:18:37 ID:CKPrGsWA0
>>115
昨日、粒あんを質問したものです。
レスありがとう。
わさんぼんを初めて知り、ググッたところ砂糖の種類ですね。今度使ってみます。
118可愛い奥様:2010/12/02(木) 09:47:15 ID:sZXdjpBT0
和三盆…
あんこに必要な量だと相当高価だ
そりゃぁ上品な味だけれど
おいらは白砂糖で十分
119可愛い奥様:2010/12/02(木) 11:29:23 ID:FQ/EJv+O0
和三盆だけであんこを作ったらとんでもない金額になりそう。
って、我が家が作るときはけっこうつくって冷凍するからで
普段消費だったらそれほどでもないのかな。
120可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:00:18 ID:qjpHSaL90
はりきってローストビーフ作ったんですが
調理して一晩寝かした後、食べる前に温めるんですかね…?
それともそのまま冷たいものを食べる?

ローストビーフの正しい食べ方を教えてください。

121可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:02:39 ID:IovJ4UUs0
どっちでもいいんじゃないかな?
温かくしてソースかけて食べるのもありだし、冷たくしてサラダみたいに
食べるのもあるよね。
122可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:48:19 ID:bBVq3UQk0
先週の土曜日に、生?のなめこを大量に貰ったのですが
どの位もつんでしょうか?

あと、美味しい食べ方なども教えてくださると嬉しいです。
123可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:54:04 ID:fC0G1NXj0
>>111
粒あん、普通に作れば普通においしいよね。それじゃダメなのかな。
母親が年がら年中粒あん作ってたけど、いつもおいしかったよ。
焦がさないように練るのが、力いるみたいだったけど。
124可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:56:45 ID:ctg2VLWJ0
>>122
冷凍しとけば保つよ
125可愛い奥様:2010/12/02(木) 14:10:07 ID:bBVq3UQk0
>>124
ありがとう、早速冷凍しました。
126可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:09:04 ID:jgCMlNMJ0
ホームベーカリーでパンを焼く時、うっかり水を入れるのを忘れて焼いてしまいました。
小麦粉、バター・塩・イースト・砂糖が混ざった状態で焼き上がっています。
捨てるのも勿体ないので、何か再利用はできるでしょうか。
127可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:19:43 ID:Dxvktn1E0
パン粉として使う
128可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:26:10 ID:RtA6CPTe0
砕いて
・スープの浮き実
・サラダのトッピング
・クリーム状のバターと混ぜ込んでタルト台に
129可愛い奥様:2010/12/02(木) 22:32:04 ID:jgCMlNMJ0
水を入れてないので、粉状態です。
(所々バターと混ざって固まってる)
もう一度何かと練ることはできないかな…
130可愛い奥様:2010/12/03(金) 00:03:24 ID:yQk8YqzQ0
>>129
捨てろ。
おのれの粗忽さを呪いながらな。
131可愛い奥様:2010/12/03(金) 08:34:58 ID:nnRp2epl0
>130
捨てました。呪マース
132可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:50:39 ID:44JRV6Mx0
>>131
イの調子が悪いの?
133可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:11:48 ID:mFIjmPjb0
>>132
えっ?
134120:2010/12/03(金) 10:24:22 ID:hd/GNk7g0
>121
レスありがとう!
レンジで温めたら温めすぎてただの焼き肉になったよ!


orz
本番は気をつけます…
135可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:58:43 ID:xIRjBXAE0
お湯の上にラップしいて浮かべる、ぐらいの温め方でいいんじゃない?
ローストビーフってもともとは高級料理じゃないから
好きなように食べれ。
136可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:02:55 ID:2YP3v9J60
五目豆、豚汁を作って残ったこんにゃくが1/4あります。
少ししかないのですが、何に入れればいいでしょうか。
137可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:25:58 ID:b2inlxKG0
>>136
温めて、みそをつけて食べる
138可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:52:14 ID:7F2ysPT+0
>>136
塩コショウしてバターで焼いて焦がし醤油
139可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:56:10 ID:7uBkOCvy0
>>136
炊き込みご飯
140可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:39:13 ID:2YP3v9J60
d。
チョッピリしかないので炊き込み御飯の具にします。
味噌田楽、バター焼きは改めて大きなこんにゃくのときに試しますね。
141可愛い奥様:2010/12/03(金) 19:11:43 ID:pq0Mp+lz0
誘導していただいて来ました。

佃煮の塩昆布をたくさんもらいました。
ごはんと一緒に食べてはいるのですが、味が濃いので一向に減りません。
半分冷凍庫に突っ込んでしまいました。
何か料理に使い道ありますでしょうか。
142可愛い奥様:2010/12/03(金) 19:59:40 ID:xzjcEO0I0
>>141
キュウリや白菜の即席漬けを作る時に入れる。
四角の昆布だったら細く切った方がいいかもしれません。

佃煮なのか潮吹き昆布なのかわからないけど。
似たような商品をだしているサイトにレシピありません?
143可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:05:02 ID:0lcM36dj0
>>141
キャベツにまぶして軽くごま油かけて
レンジでチンするとおいしい
144可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:13:05 ID:e+qCllrr0
住民あまりかぶってないんだな

塩吹きのものではないらしいから厄介

190 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 02:06:05 ID:pq0Mp+lz0
塩昆布を頂いたのですが、塩吹きのじゃなくて佃煮みたいな四角いの。
普通に食べても味が濃くて中々減りません。
持て余しています。
なにかいい使い道ありますでしょうか?

>>141
145可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:14:49 ID:e+qCllrr0
あ、自分、なにもアイデアだしてなかった。

炊き込みご飯の味付け兼具材として
煮物の味付け(ry
146可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:53:09 ID:9t9JkBfp0
この夏、塩系細切りの塩昆布とピーマンの細切りを
ビニール袋に入れてかるく揉んで、冷蔵庫で少しおいて
食べる時に白ゴマとミョウガ(これは省略可)を混ぜたものを
ご飯のお供にしたものだけど。

塩ふいてなくても、昆布に含まれた塩分とかでなんとかならないかな。
147可愛い奥様:2010/12/04(土) 01:13:13 ID:uRxX+CmN0
大豆の煮豆に入れたら、なんとかならないだろうか?
148可愛い奥様:2010/12/04(土) 01:42:44 ID:L8oLNLnV0
>>141です
塩吹き昆布と同じようにやってみます。
刻むのにねちねちしそうですが、消費のために頑張ります。

味が濃いので、そのへんを気をつけて浅漬け風、
煮物、炊き込みご飯など様子みてやってみます。
大豆は甘くなってもいいから手軽そうですね。
にんじんとか入れてやってみます。

一応ぐぐったのですが、塩吹き昆布レシピばかりヒットして
どうしようかなと思っていました。
皆様、ありがとうございました。
149可愛い奥様:2010/12/04(土) 03:56:41 ID:RRyUARJe0
しめた後であれだけど
炊きたてごはんに混ぜちゃうとか混ぜて炊くとかでも美味しい気がする。
ごま入れて食べたらよさげ。自分で試してみたくなったw
150可愛い奥様:2010/12/04(土) 15:45:55 ID:Jl0OH18z0
料理に使うとうがらしの種を抜くには
普通はどうやっているんでしょうか?

私はいつも唐辛子を小口切りにしてから
いちいち手で種をつまみ出しているんですが、
すごく面倒です。
151可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:21:44 ID:BwVF22QX0
ヘタの方をちょっと切り落としてさいばし差し込んでグリグリ
152可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:28:42 ID:AuyKXJco0
ヘタの方を少し切り落として
尻尾持ってデコピンの要領で弾き飛ばす、シンクで
153可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:46:52 ID:lHPlFcUx0
端っこちぎってぴしって弾く
154可愛い奥様:2010/12/04(土) 16:50:26 ID:MRTbwq6R0
ヘタをちぎって、全体を指でちょっと揉んでから(割れない程度に)逆さにして振る。
そのあとその指でうっかり目をこすって悶絶。
155可愛い奥様:2010/12/04(土) 18:54:30 ID:CYkOSpMS0
種とったことないw
156可愛い奥様:2010/12/04(土) 19:04:57 ID:XohSkvAH0
種子とらんと辛いよー。
157150:2010/12/04(土) 19:55:40 ID:Jl0OH18z0
唐辛子の種のとり方、ありがとうございます。
へたを先にとって、種を抜くのが一般的のようですね。
今度からやってみます!
158可愛い奥様:2010/12/05(日) 17:54:25 ID:CWYLEsxC0
お願いします。
バスマットとキッチンマットなんですが、洗濯表示を見て洗濯機可だったので購入しましたが、
ドラム式洗濯機では絶対に洗わないでくださいと書いてあります。(うちはドラム式)
新居に越すときに生活雑貨や家電を買いそろえたので、そこまで考えが回りませんでした。
コインランドリーに下見に行きましたが、マット類は絶対に入れないでくださいと書いてあり困っています。
クリーニング屋に出したりしないといけないんでしょうか?
159可愛い奥様:2010/12/05(日) 18:38:18 ID:9YKMgS8t0
>>159
風呂場で踏んで洗うとそこそこきれいになるよ。
160可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:25:46 ID:lb/xG1ZB0
試しに入れて洗ってみれば

うちもドラム式だけど、だいたいうまく洗えている。
脱水の時に止まることが多いけど、きちんと畳んで入れ直すと
うまくいく率が上がる。
161可愛い奥様:2010/12/05(日) 21:25:57 ID:tPj06gAO0
ネットに入れて洗ってるけど問題ないよ
162可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:00:46 ID:bhamAEyf0
>>158
乾燥かけると裏の滑り止めゴムが溶けるからじゃ?
163伝説の名無しさんんあ:2010/12/05(日) 22:10:03 ID:Y0daf8j90
164可愛い奥様:2010/12/05(日) 22:34:08 ID:CWYLEsxC0
みなさんレスありがとうございます。
洗濯機で洗ってみようと思います。ダメそうなら風呂場でフミフミ洗ってみます。
165可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:18:31 ID:lXjVdPcaO
日本酒のあつかんと、料理酒は料理に入れても同じ成分ですか?

上司が、お鍋にだし汁100ミリリットルに対して、同じ量の日本酒のあつかんを入れました。

ある人は、日本酒は料理で使うから問題ない。といってます。

料理酒は酢とか混ざった加工された、飲めない料理専用料理酒ですよね?

同じっていう人は正しいのでしょうか?
166可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:29:37 ID:/G/+9/gn0
うちは飲めるのを使ってるよ。同じでいいよ。
料理酒のほうが安いし、もっと安いのはライセンスが要らないだけ。
167可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:39:27 ID:JlwHwja80
酢じゃなくて塩だとおもうけどなー>料理酒
日本酒で作るほうがおいしいと思う
168可愛い奥様:2010/12/06(月) 14:07:14 ID:to5CzgW90
成分は違うけど使い方は同じ
169可愛い奥様:2010/12/06(月) 14:39:32 ID:E3tUvx8lP
料理酒は塩添加してることで酒税が掛かってない
料理に使うときは塩加減に注意するくらい
もう出てるけど酢は入ってないよ
170可愛い奥様:2010/12/06(月) 16:51:53 ID:hRjQH66F0
酢を添加する料理酒もあるみたい。ぐぐったらwikiにあった。
どっちにしても飲めなくすれば酒税クリアーらしい。
私も塩を添加したタイプのしか見たこと無かった。

っつーことで、塩分に気をつければ日本酒と同じ扱いでOKなはず。
171可愛い奥様:2010/12/06(月) 17:07:06 ID:E3tUvx8lP
>>170
えっ、酢入りもあるんだ!勉強になった。
でも塩よりも料理に影響しそうだね
172可愛い奥様:2010/12/06(月) 18:19:05 ID:u5mqRtZJ0
大抵料理酒使うときって火を入れるわけだし、
酢のほうが飛び易いから案外影響が少ないのかもしれん。
173可愛い奥様:2010/12/06(月) 18:55:25 ID:lXjVdPcaO
ありがとうございます。

加工した料理酒は使えても、日本酒は飲むお酒っていうイメージでアルコールが体に悪いような気がして怖かったのです。
今、飲酒禁止なので・・・
料理酒も煮物に余り入れない生活です。
料理酒なら使えそうな気がしてきました。
174可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:01:30 ID:JlwHwja80
上司が、お鍋にだし汁100ミリリットルに対して、同じ量の日本酒のあつかんを入れました

ここの「上司とあつかん」に本当は怒っているんじゃないかな
ま、酒飲みから言わせてもらうとそんなにたくさんのお酒なんて投入したくないわな。


>>170勉強になりました。
175可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:02:45 ID:JlwHwja80
リロしたのに・・・
176可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:06:08 ID:WAeWWXOCP
アルコールが体に悪い気がするなら、みりん(みりん風じゃなくて本みりん)もダメだよね
でも、飲酒禁止というのは「日本酒はダメだけどウイスキーならおk」とかではなく
アルコール分がダメということでしょう?
煮切ればアルコール分は飛びますよ
そこに気を使うよりも、気付かず口に入ることのある
ラム酒など使った洋菓子なんかに気を付けた方がいいと思う
元々飲めていた人なら尚更気付きにくいから
177可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:09:12 ID:GnU4jX3k0
飲酒禁止と聞くと依存症の治療中かと真っ先に浮かぶ
アメドラの見過ぎだw
178可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:18:17 ID:fvebpFM80
そもそも上司が料理に熱燗ぶち込むシチュエーションがわからんし
アルコールは駄目だけど料理用なら大丈夫そう、って解釈もわからんわ
179可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:22:34 ID:u5mqRtZJ0
料理酒だって日本酒だってアルコール入ってるのは同じだよ
酒に塩だの酢だのを添加したものを料理酒って呼んでるだけだから。
まだ飲用のもののほうが一般的に良質。

>>176も言ってるけど
何か薬飲んでて飲酒禁止、ってレベルだったら普通に煮炊きしてたらアルコール分は揮発するから
気にしなくて大丈夫だよ。
180可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:55:05 ID:fOipLg/r0
他スレにいた。産婦人科に通院してるらしい。
181可愛い奥様:2010/12/06(月) 19:59:04 ID:to5CzgW90
なるほど妊婦さんだからなのね
と思いつつそのスレ探して読んだら、ちょっぴり悲しくなったw
182可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:24:32 ID:8Koxk7BD0
165をざっと読んだ感じじゃ、具材の入った鍋に日本酒入れたのかと思ったけど
だし汁100ミリリットルって少なすぎるし、いまいちよくわからない。
鍋ならずっと火が入り続けてるからアルコール分は揮発するだろうし、
だし汁全部1人で飲み干すわけじゃないから、そんなに気にするほどのものでもないような。
183可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:30:31 ID:/G/+9/gn0
日本酒は駄目だけど、料理酒ならいいのか。 なんだそれw
184可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:57:05 ID:GnU4jX3k0
東広島の西条というところにはお酒で作る鍋、美酒鍋というものがあってですね
酒処西条らしい料理なんだけど、まあそういう料理もあるんですよ
185可愛い奥様:2010/12/06(月) 21:25:40 ID:aAqtHijwP
165見て

宴会とかで一人用の鍋が出て
そこに上司が
「こーすると旨いんだ」なんて言いつつ
飲みかけのお銚子から酒を入れる

でも言うだけで結局はほとんど食べない。

だと思ってた。
年寄りが多い職場だからかな。よくあること。
186可愛い奥様:2010/12/08(水) 17:20:47 ID:Jw5YKe2F0
ブロッコリーと卵のいためものを作ろうと思っています。
ブロッコリーは下ゆでしてから炒めるのでしょうか?

ブロッコリー・ほうれん草・小松菜などは茹でてから炒めるものだと思っていたのですが、
レシピを見ると炒めるように書いてないものがほとんどです。
最近のものはあくが少ないからそのまま炒めてもいいのかな?
教えてください。
187可愛い奥様:2010/12/08(水) 18:08:42 ID:mN+l2F9pO
>>186
炒めものなら
茹でる/ブロッコリー
茹でない/ほうれん草・小松菜
188可愛い奥様:2010/12/08(水) 18:09:30 ID:DaNAvT730
あくを気にしてる?
189可愛い奥様:2010/12/08(水) 18:18:07 ID:c74qkclf0
沖縄産の塩蔵モズクを沢山いただきました。
夫は酢の物が苦手なので天ぷらにしたいのですが、
水切りのしかたがよくわかりません。
(ググっても塩抜きのしかたはいくつも出てきますが、水切りについては、
水切りして衣をつけて揚げるとしか出てきません。)
30分くらいざるにあげてからペーパータオルではさむ程度でいいのでしょうか。
以前イカを揚げたとき皮をむいたのに油ハネで痛い目をみたことがあるので、
油がはねないような水切りのしかたとか衣の配合とかコツをご存じの方、
どうかお教えください。
190可愛い奥様:2010/12/08(水) 18:34:28 ID:DaNAvT730
191可愛い奥様:2010/12/08(水) 19:00:56 ID:c74qkclf0
>>190さん
189です。
誠にありがとうございました。
近来になく幸せになれました。
さっそくやってみます。
192可愛い奥様:2010/12/09(木) 13:54:52 ID:SnJGhLL+0
Yシャツのアイロン掛けがうまくいかない
肩とタック?の辺りはどうすればいいんだろう?
193可愛い奥様:2010/12/09(木) 14:12:49 ID:4CoiogYOP
襟→台襟→肩、ときて肩の部分は広げてアイロン台にかぶせ、平らになるようにして表からかけてます。
タックというのは袖?背中?
背中だったらタックの部分をアイロン台に広げて裾のほうからアイロンの先の細い部分で滑らすように小刻みに
袖は袖の下側の縫い目にあわせた状態でアイロン台に置き、
袖線をつけないようにそでの上側を1cmほど残してかけ、今度は袖山が真ん中に来るように袖を一度広げて折りなおすと
袖山のさき手首側のタックアイロンの先が届きます。
194可愛い奥様:2010/12/09(木) 15:04:50 ID:aYa8JCHf0
>>192
良かったら参考に
この人途中でしきりにタオルで熱とってるんだけど
熱を残したままにしてると戻り皺になるんだって。


http://www.youtube.com/watch?v=rXvUADfI4DI


http://www.youtube.com/watch?v=rXvUADfI4DI
195可愛い奥様:2010/12/09(木) 15:13:31 ID:hkJO+/gY0
>>194今、アイロンかけ Yシャツでググって動画を見てた所だった。
>>192私が見たのはコレ↓。
ttp://www.youtube.com/watch?v=APhFbvSNZCo

私は、襟・袖口(=固い部分だけ)を先にかける所が動画と違う。
あと背ヨークは、ヨーク下10cmくらい下で折り返し、
襟を立てた状態で、ヨークを平たい台形にしてかけている。
196可愛い奥様:2010/12/09(木) 16:33:19 ID:G8EL7FqJ0
保守
197可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:37:56 ID:Jedte2I2O
お米にコクゾウムシがたくさん湧いているのですがどうしたらいいでしょうか?
198可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:39:33 ID:oU32/ClR0
>>197
そんなもの見たことないけど。 迷うことなく捨てた方がいい。
199可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:07:03 ID:6VS3x+cZ0
>>197
残りの量がわかんないけど、沢山あるのかな。
米びつ用の除虫材はためしてみましたか?
唐辛子とかワサビ成分とかはいってるやつ。
うちは虫がつく前からそれいれてるからわいた時にいなくなるかどうかはわからないけどとりあえずとしてレスしてみました。
200可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:23:07 ID:G8EL7FqJ0
>>197
元義母曰く「洗ってたら浮いてくるから大丈夫」だったけど、糸ひいてるし
繭があるかも?と思ったら食べられなかった。
日干ししたら飛んでいく。とも言われた。
201可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:26:13 ID:vIBRitY5O
すいません。
カレーを作るとき、必ず肉が焦げ付いてしまいます。
ステンレス鍋を熱し、サラダ油→玉ねぎ→人参→豚こま、という普通の手順なのですが
底に肉がくっつきます。
何かコツがありますか?
202可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:29:13 ID:H2lkZ2DqO
もったいないけど、捨てた方がいい気がする…。
腹壊したら大変だし

203可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:36:05 ID:watVAvm10
>>201
火が強いか、油が鍋に馴染んでないか?なのかな。
くっついちゃったら、鍋底を濡れぶきんでちょっと冷やすと取れるよ。
204可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:36:09 ID:tPjnXHcw0
庭にまいて雀にあげなさい
205可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:48:07 ID:AjANhYLM0
>>201
鍋に油入れて肉入れてから点火。中火くらい。
野菜は後から入れてる。
206可愛い奥様:2010/12/09(木) 18:52:16 ID:6VS3x+cZ0
>>204
後光が見えた気がする
207可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:33:39 ID:+G5Qr+ih0
>>197
「わたしも陽に干したらいなくなる」といわれた。けど、わいたことないからわからないや。
208可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:47:10 ID:+waVoizl0
>197
天気のいい日にベランダか庭に新聞紙を敷いて、その上にお米を広げるといいよ。
広げたそばから虫が逃げて行きます。
お米を広げた後は時々様子を見て、まだ虫が残っているようだったら
時々かきまぜてあげると、奥にいる虫も表面に出てきて、逃げていくよ。
うちはお店て売ってるお米じゃなく、義実家で作ってるお米をもらってるんだけど
精米したお米をそのままにしといたら同じようになった。
209可愛い奥様:2010/12/09(木) 20:04:51 ID:+l+rKAHp0
コクゾウムシってかわいいよね
210可愛い奥様:2010/12/09(木) 20:12:44 ID:m0HTIQeL0
黄砂情報も加味しないとね
211可愛い奥様:2010/12/09(木) 21:02:38 ID:IquTOaWK0
レトルトタイプのスープを買ってきたら半濃縮と書いてありました。
作り方を見ても水をどのぐらい加えるか書いてありません。
ストレートタイプとは思えないんですが、
どのぐらいの割合で水を入れたらいいんでしょうか?
内容量は250gで2人分と書いてあります。
212197:2010/12/09(木) 21:28:48 ID:Jedte2I2O
コクゾウムシの件、色々、アドバイス有り難うございました。
213可愛い奥様:2010/12/09(木) 21:39:10 ID:vIBRitY5O
>>203
>>205

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
214可愛い奥様:2010/12/10(金) 00:22:54 ID:mgxLRfO30
>>211
味見しながら作るのが一番早いと思うけどな
215可愛い奥様:2010/12/10(金) 04:42:36 ID:J2IkROHB0
保守
216可愛い奥様:2010/12/10(金) 04:50:45 ID:L8GTHZwKO
確かにお日様に広げたら成虫の黒いのは逃げていくけど卵は白いからお米と似てる。
沢山の米粒から沢山の虫の卵を一つずつきちんと分別できればいいけどものすごく大変だよ。
217可愛い奥様:2010/12/10(金) 04:53:36 ID:l1L43JDN0
炊いて食べるんだからいいんじゃん?
トキソプラズマとかだって焼いて食べてるわけだし
昔の人なら捨てるって発想はなかったろうな
218可愛い奥様:2010/12/10(金) 05:28:38 ID:NMltmBY60
保守
219可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:15:07 ID:L8GTHZwKO
>>217まあそうだね。気になる人は気になるけど火を通すわけだし気にならない人はそれでいいね。
確かに年代でも感じ方は違うものだね。
220可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:09:51 ID:xenshBDk0
あげあげ
221可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:35:12 ID:hYqSguAf0
ほしゅ!
222可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:49:49 ID:L02xzSKB0
最近セラミックのおろし器を使うようになったのですが
どのように洗えばいいのでしょうか?
箱を捨ててしまい説明書もありません。
母に聞くと「水で洗い流すだけでいいのよ!」と言われたのですが
汚れが蓄積されそうで気になります。
食器用スポンジではスポンジの方がダメになってしまいそうで、
金たわしなんかがいいのかな?と思うのですが、
逆におろし器の方をダメにしてしまうでしょうか?
223可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:50:56 ID:mgxLRfO30
>>222
普通にスポンジで軽くこすってる。若干毛羽立つw
気になるようなら安いハブラシとかいいかも。
224可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:58:02 ID:qo2TUcIZP
>>222
柄つきのブラシ(食器用)で洗ってるけど、それ以外の方法は試したことないから
もしかしたら母上の仰るように流すだけでもいいのかも。
225可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:58:44 ID:GgpvPz0S0
数日前に大根を漬物にしてみました。
塩、砂糖、酢、昆布でタッパーに漬けただけの簡単なものなのですが
今日タッパーをあけてみたら、大根がしなびたような状態になってました。
調味料と大根の水分があるのでカラカラにひからびているわけではないのですが
しわしわの状態です。
味はしっかりしてたのですが、漬物って自分で漬けるとしなびたようになる
ものなのでしょうか?
キュウリの浅漬けの場合はしなびることなく、瑞々しいままなので
大根も同じようになると思ってました。
漬け方が悪いだけでしょうか?
226可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:19:12 ID:jkCsoUb30
>>222
セラミックおろしずっと使ってるけど
水あらい
たまに食器洗い機
227可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:22:25 ID:gatUzj4g0
>>222
物によってはNG表記がありますが、
自己責任で、食洗機に入れています。

底の滑り止めになっているシリコンが、
食洗機に対応している品と、NGな品があるようです。

手洗いの時は、
メッシュ付スポンジを多少犠牲にしながら、洗っていました。
228可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:33:59 ID:L02xzSKB0
>>222です。
みなさん即レスありがとうございます。

洗い流すだけでよさそうですね。
先日使ったときは水につけ忘れ半日放置してしまったので
汚れが落ちなかったんだと思います。
食器用のブラシや歯ブラシがよさそうなので早速使いたいと思います!
(食洗機はないので…)
みなさんありがとうございました。
229可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:50:34 ID:RXyxRlvHP
>>225
しわしわの度合いがわからんが多少のしわは寄る
よく漬かって古漬けになればなるほど水分抜けるでしょう

気になるなら
・漬け時間を短くする
・水分の出た漬け汁を再利用
・砂糖・塩を減らしてみる
しかないと思う
230可愛い奥様:2010/12/10(金) 13:21:40 ID:AKm7Em+fP
>>225
昆布が水気を吸っただけじゃないの?
違うのかな
231可愛い奥様:2010/12/10(金) 13:24:57 ID:J0G8xCTt0
状態がよくわからないからupできないかな
232可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:04:34 ID:GgpvPz0S0
>225です。
レスありがとうございます。

月曜日の夕方に漬けたのですが昨日は既にしわしわでした。
デジカメで撮ってみましたが、しわしわ具合も含め見れますでしょうか?
ttp://p.pita.st/?wlaokvso

漬け込み時間を短くすると、旦那が味がしないと言うので長めに取って
みたのですが、あまりにもしわしわ過ぎて、旦那には出せませんでした・・・。
233可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:11:12 ID:lkhZqe840
箸が止まりそうな程かと思ってましたが
そんなこともないし、美味しそうですよ。
今度は時間を前回と今回の愛だくらいでためしたらどうかな。
234可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:14:28 ID:RXyxRlvHP
皮剥いてあるよね?
皮無し四つ割を丸三日以上つけたらそれは萎むでしょう

全部剥かずに一筋だけ剥いて、漬けても二日位だ
もしくは二つ割
235可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:20:45 ID:rRGk4/BY0
>>233の優しいレスに愛を感じた
236可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:24:28 ID:GgpvPz0S0
>225です。
本当にこんなダメダメお漬物に、レス下さってありがとうございます。
234さんが書かれている通り、皮を剥いて漬けていました。
今度作るときは、お二方に教えていただいたように、皮を剥かずに
漬け込む時間も今回よりも短くしてみます。
本当にありがとうございました。
237可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:38:33 ID:9WqPETLO0
年寄りのアレみたいだ
238可愛い奥様:2010/12/10(金) 15:48:10 ID:edOKrPJT0
しわしわのほうがパリパリするのかと思ってたけど、違うのかな。
うちは皮むいて、丸一日くらい干して、それからつけてるよ。
そういえば、あまり深く考えずに干してたなあ。なんで干すんだろう?
詳しい奥様いらっしゃったら教えてくださいませ。
239可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:15:07 ID:8bpTqKKG0
シワシワになってるのは、浸透圧ってやつだよ
漬け汁(濃度濃い)へ大根(濃度低い)の水分が染み出してシワシワになったの。
水分が抜けるのと交換に大根に味が染みてるようなもんだから、そんなに悪いことじゃないよ

>>238
漬け汁が濃過ぎると、ミイラみたいに食材の水分が全部汁のほうに取られちゃって
パリパリはしない。
梅シロップ漬けたあとの梅みたいなイメージ。
干すのは余計な水分を蒸発させて、大根の旨みを増すため。食感も変わる。
特に長期漬けこむときは、水分が多すぎると腐り易くなるので、水分を予め減らす目的が大きい気がする。
240238:2010/12/10(金) 17:08:34 ID:edOKrPJT0
>>239
ありがとうございます。しわしわのは、パリっじゃなくて、ぐにっなんですね、なるほど。
後半部分も参考になりました。美味しくするためだったんですね。
241可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:47:18 ID:PqYMfnC80
これ別に漬物としては正解じゃないの?
切って出したら普通だよ。切り口がしわしわになるわけじゃないし。
242可愛い奥様:2010/12/11(土) 01:38:41 ID:pH/bCrKY0
手作りの大根の漬物で、1本漬けたものが○スライスじゃなくて
勾玉スライスになってたりとかよくあるよね。
243可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:05:57 ID:xBK4XK9A0
旦那が磯釣りで来たライフベストを共有のクロゼットにしまいこんでしまったので
(わたしは仕事、旦那は休みの日のことで、気づきませんでした)
昨日クロゼットを開けたらまわりの服何点かが白カビがついていました。
そこには私のラビットファーの帽子とか和服もしまってあるので
すごくショックです。
とりあえずカビのついたものはすべてクロゼットから出しましたが
他のものに移っていないか心配です。
虫干しすれば大丈夫でしょうか?
244可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:07:05 ID:xBK4XK9A0
追伸 私の和服はプラスチック収納ケース入りで、中に樟脳が入っています。
ただ同じクロゼット内に入っています。
245可愛い奥様:2010/12/11(土) 20:34:39 ID:b21sWvvI0
えらく古そうな台所用液体せっけんをもらったんですが、
粉っぽいような嫌な臭いがして、使うたびにむせてしまいます。
油もよく落ちない気がするんですが、古くなって劣化してるんでしょうか?
246可愛い奥様:2010/12/11(土) 20:43:09 ID:NHYCOtKz0
捨てたら?
247可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:00:18 ID:npe0EnLi0
てs
248可愛い奥様:2010/12/12(日) 12:58:14 ID:HjMcvixCO
炊飯器のフタってどれくらいの頻度で洗えばいいの?
新しいの買って3回炊いただけで白い膜みたいなのが付いてる…
古いの使ってた時はかなり汚れるまで放置してたんだけど。
249可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:00:39 ID:RdC0GFNP0
>>248
毎回

白い膜は米のデンプンと思われる
250可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:01:22 ID:4TBd2VWJP
>>248
使った鍋のフタを洗う頻度と同じで
251可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:33:36 ID:HjMcvixCO
>>249-250
ということは毎日炊く人は毎日洗うんですね。
教えてくれてありがとう。
252可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:48:25 ID:dR7VA9gq0
フタって内ブタ?
家は毎回洗ってるけど
あれってそういうものじゃないの?
253可愛い奥様:2010/12/12(日) 13:58:09 ID:HjMcvixCO
>>252
そう、内ブタ。
私の母親は超ズボラで、たまにしか洗っているのを見たことがなかったよorz
254可愛い奥様:2010/12/12(日) 14:32:29 ID:/Uw3/wKu0
うちのは外せないタイプだから毎回拭き取ってる
255可愛い奥様:2010/12/12(日) 15:29:42 ID:Y80vFV/j0
圧力式は汚れるので洗浄が必要。
圧力式でなければそれほど汚れない<炊飯器のフタ
256可愛い奥様:2010/12/12(日) 15:54:04 ID:/T7zz5K0O
>644
樟脳は虫除け
湿気で寄ってくる虫は来ないかもしれないけど
カビ菌は干すしかないかも
着物だけは他所に避難さしとき。
なんてことやってくれたんだろね…乙
257243:2010/12/12(日) 19:56:47 ID:hTz1IXn+0
>256

ありがとうございます。
今度晴れた風のない日に、虫干しします。
着物だけは、お金をためて和箪笥を買って、そこにしまいます。
というか、着物の収納ケースはすぐによそに避難します。
258可愛い奥様:2010/12/12(日) 20:20:41 ID:uRm7m5XR0
いっとくが、和ダンスだって環境とかメンテが悪ければ
カビるぞ。

あと、最近は桐の和服収納箱も通販で売ってたりするから、
枚数によっては、そのあたりを買って風通しのいいところに
収納する方が合理的かも。
259可愛い奥様:2010/12/12(日) 21:06:55 ID:NJbv2itU0
道具の始末もできないくせに磯釣りとか
出直して来い言いたいわ
着物無事だといいな
260可愛い奥様:2010/12/12(日) 21:15:13 ID:ikgVu8db0
>>253
うちの母もそうだったorz 
が、自分も気がつくとたまにしか洗ってない。今洗ってきました。
261可愛い奥様:2010/12/13(月) 01:07:36 ID:xu++kxesO
長ネギを使う時には一枚むいてるんですがおかしいですか?
262可愛い奥様:2010/12/13(月) 01:11:36 ID:+TiZ2YJk0
アンケみたいだけど、別におかしくない。
鍋やってる外食店では、むかずに出す所もある。
263可愛い奥様:2010/12/13(月) 03:23:26 ID:xu++kxesO
>>262
ありがとうございます。

て事はどちらでもいいんですね。
剥いたら友達に驚かれたので今まで非常識な事をしていたのかと思って心配でした。
264可愛い奥様:2010/12/13(月) 05:39:07 ID:ia83+pCC0
売ってるネギは、皮を剥いたタマネギのような状態なので
そのまま使えそうなら使っても良いし、いろんな人の手を渡ってきているから
気持ち悪いなら剥いて使えばよいとおもう
265可愛い奥様:2010/12/13(月) 07:27:51 ID:1FLQAai3P
長ネギ
質問の意図がつかめなかったんだけど
考えてみたら自分とこ畑から泥ネギ引っこ抜いて使うようなイナカモンでしたわ
皮はツルンとむけるので、特にあらわずにいたな
根っこのあたりは土がついてるので洗ってたけど
266可愛い奥様:2010/12/13(月) 08:21:00 ID:pXWrFRez0
わたしも畑のネギタイプだったので、「あのカラカラの土付の皮をむかずに使う人がいるとは!」と
驚きだった。そっか、スーパーでは白い状態で売られてるんだもんネ。
267可愛い奥様:2010/12/13(月) 10:11:25 ID:SkNyrVM00
栗田さんの出番な気がする
268可愛い奥様:2010/12/13(月) 10:31:43 ID:Y8iwzDTv0
ラーメン屋で剥かない店の親爺にマジギレしてたな、栗田さん。
269可愛い奥様:2010/12/13(月) 10:34:50 ID:ia83+pCC0
ネギの泥つきの皮は機械に入れて風圧でぶっ飛ばすんだよね
270可愛い奥様:2010/12/13(月) 16:30:20 ID:R/RYk/990
彼氏から裸エプロンねだられた22歳女子大生 「肉じゃが作るのに1時間もかかっちゃった」

恋愛問題に詳しいカウンセラー・マキはメールで女性の恋愛相談に応じていたが、
いつしか「相談」とは名ばかりの赤裸々な告白が全国から送られてくるようになった。

今回は22歳女子大生の経験談。
「誕生日のプレゼント、何が欲しい?」と聞いたら「裸エプロン」だって。
やりましたよ。まっ裸にフリフリのエプロンでお料理。

そしたら彼、「手伝うよ」ってそばに来て、私のカラダのいろんなところを揉んだり、かき混ぜたり。
肉じゃが作るのに1時間もかかっちゃった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101213/dms1012131211001-n1.htm

271可愛い奥様:2010/12/13(月) 17:07:16 ID:1vxJ3joT0
私がひっこぬくのは青ネギ。正確にはちぎってくるw
272可愛い奥様:2010/12/13(月) 20:58:12 ID:R1Bcf1EY0
靴箱がそんなに大きくないので、たたきに出しっぱなしの靴がいくつかあります。
靴はたたきに出さずに玄関をきれいにしたいので
旦那の靴を捨てたいのですが
かかとを踏んでつま先もはげている黒い2千円くらいのスーツ用の靴が
同じようなものが何足もあるのに
旦那は「履けるのを捨てるなんてもったいない」と嫌がります。
でも一度も自分で掃除をしたことないのだから
勝手に捨てても気づかないと思うのですがどうでしょうか?
同じものばかりある理由は、車通勤で、うっかりスニーカーをはいてきてしまい
途中の量販店で買ってたまってしまったそうです。
273可愛い奥様:2010/12/13(月) 21:13:51 ID:rsFeLhSA0
あいつら捨てた翌日とかに「そういえばあれどうした?」とか言い出すよ。
ちょっとヤスリとかで削ったり、むちゃくちゃに踏んで少し置いてから
「大変!これもうボロボロじゃない!もう履けないよ。もったいないねー」
と言いながら捨てれば、めんどくさーだけど夫婦円満
274可愛い奥様:2010/12/13(月) 21:29:13 ID:kfQ0gV4G0
>273
奥様、なかなかの知能犯&女優だわ
275可愛い奥様:2010/12/13(月) 21:31:09 ID:4tsS23420
とりあえず余分な靴を車に置いておくのはどうでしょう?
そうすればもう増える事もないだろうし
276可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:22:35 ID:R1Bcf1EY0
奥様方、ありがとう!
旦那が寝たらサンドペーパーせっせとかけます(^^)

それに余分な靴を一足車に積んでおくのは良いかもです。
277可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:43:30 ID:M52Ouo9J0
>276
一足と言わず、タタキに出っぱなしになってる分全部積んでしまえ。
278可愛い奥様:2010/12/13(月) 23:07:11 ID:R1Bcf1EY0
そんなことしたら臭いです・・・
279可愛い奥様:2010/12/13(月) 23:38:02 ID:CfhTuVP2O
片栗粉のとろみ付けのコツって何かありますか?
最近どうも上手くいかない
今日も麻婆豆腐でサラサラになっちゃった…
280可愛い奥様:2010/12/13(月) 23:47:43 ID:xYyu8L0kO
>>279
片栗粉を溶いて三分待つこと。これ大事な事です。
281可愛い奥様:2010/12/13(月) 23:49:38 ID:m/rEUZCo0
片栗粉は水で溶いていますか?
最近うまくいかないというのは、以前は上手くいってたの?
粉と水の比率かなあ。
282可愛い奥様:2010/12/13(月) 23:50:31 ID:CfhTuVP2O
早速レスありがとうございます

少し置くと違うんですか?
ビックリ!

全然知らなかった。
なんか、上手く行く時とダメな時があるなーと。
そっか、今日は溶きながら入れたかも…

ありがとうございました。
283可愛い奥様:2010/12/14(火) 00:11:55 ID:G6gn4CjW0
>>279
唾液が少しでも入ったらとろみつかないけど
味見とかで心当たり無い?
284可愛い奥様:2010/12/14(火) 00:37:15 ID:p3WZnPej0
溶かなくていい片栗粉じゃない?
あれは失敗する
285可愛い奥様:2010/12/14(火) 01:16:09 ID:zQTRz/Tk0
>>282
ちょっと待ったw
溶かしたやつを3分置いとくのではないよ?
3分は煮立てるってことだと思う
286可愛い奥様:2010/12/14(火) 01:29:18 ID:ehOPBHmC0
>>279
片栗粉のとろみが酵素(唾液)で分解されるから、味見をした箸やお玉は必ず洗う。
そして、火を止めて少し冷めた状態で片栗粉を入れると綺麗に仕上がるよ。
287可愛い奥様:2010/12/14(火) 05:19:28 ID:nfRWd7w20
>>279
とにかく片栗粉がギリギリ溶けるくらいの水で。
知ってると思うけど味見する時はくれぐれも唾液が付かないように。
唾液でとろみがなくなっちゃうので。
288可愛い奥様:2010/12/14(火) 06:28:58 ID:fvSPaR430
探偵ナイトスクープで中華飯を食べてるとお父さんだけ
途中からとろみがなくなってシャビシャビになる不思議っていう依頼を思い出したw
そのお父さん、一口食べるごとにどんだけ唾液のお釣りを返してるんだと驚愕したわ。
289可愛い奥様:2010/12/14(火) 07:25:58 ID:vMt8p46b0
>>285
んにゃ、溶かしたやつもそのまま三分待つだよ。
でんぷんが充分に水すっとかないととろみがまだらになることありま〜すって料理番組でやってた。
290可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:05:18 ID:pGs5SPQp0
へ〜そうなのか。
中国人シェフなんて、
おたまでじゃっとすくってチャッチャッチャって感じだから
逆にあんまりとかさないほうがいいかと思ってたよ。
でも3分もおいたら分離すると思うけど。まぁやってみよ。ありがと。
291可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:10:45 ID:GcEr5geZ0
あれは片栗粉がずっと水に浸ってるからじゃない?
前にガッテンで見たときは、使う20分前には
片栗粉を水と混ぜておくといいってやってた。

食裏方返上!片栗粉 極ウマとろみ術
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20071128
292可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:16:24 ID:ZkW4eRD+0
279じゃないけど、唾液のこととか、知らなかったわ。

☆ へぇへぇへぇー
   〃Λ_Λ
   ( ・∀・)
  ┏┓⊂ ⊂_)
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
|| ┃┃┃ || |
|| ┃┗┫ || |
|| ┃ ┃ || |
||_____||/
└──────┘
293可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:50:28 ID:yr8C3xNKO
>>278
逆に考えるんだ
玄関が片付いて臭くなくなると
294可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:56:02 ID:ZjyLDD2E0
>>290
分離するけど、それを使う直前にまた混ぜるんですよ。
295可愛い奥様:2010/12/14(火) 09:14:49 ID:zQTRz/Tk0
>>285
あらそうなんだ。教えてくれてありがd
たしかに鶏の唐揚げで、片栗粉を混ぜ込んでしまうやりかたのときに
揚げないで残ったものを次の日に揚げると衣が硬くなってカリッとするんだよね
細かい粒子でも時間をおいて吸収させると良いのね。
296可愛い奥様:2010/12/14(火) 09:15:33 ID:zQTRz/Tk0
自分にレスしてもうた
>>289さん宛のレスです
297272:2010/12/14(火) 18:17:18 ID:V1JBzXcx0
奥様方ありがとうございました!
とりあえず、玄関を何も出ていない&臭わない状態にするため
かかとを踏んで、つまさきがギザギザにはげている旦那の靴を
いくつかビニール袋に入れて園芸用品と一緒にしておきました。
来週の燃えないごみの日までに何も言われなかったら
捨てて
私も忘れ去ろうと思います。
あと、旦那がタイ出張で買ってきた現地のスナック菓子も
何ヶ月も玄関に放置してあったのですが、捨てようとすると怒るので(病気か?)
「うちの職場、アジア好きが多いから、おやつに持っていくね!」と全部持ち出して
今日燃えるごみの日に捨てました。
あとは「もったいなくて捨てられない」と言って
古タイヤを8個も玄関先に積んでいるので
これも何とかしたいです。
書いていて、病気としか思えない・・・
298可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:39:19 ID:g8fliKj90
>>297
あれw
奥様このスレにもいる?
前の質問に対して嘘で答えるスレ28【復刻版】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291944869/
299可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:45:10 ID:XlPNki6GP
>>297
うちの旦那も捨てられない人だから気持ちはよ〜くわかるよ
古タイヤは昔うちにもあって、実家で欲しがってるとか嘘ついて
宅配便着払いで実家に送り処分してもらったことがある
実親ってありがたいなぁ
300272:2010/12/14(火) 18:55:24 ID:V1JBzXcx0
あ、それ書いたの私です。
あれ、嘘じゃなくて半分本当でした。
恥ずかしい・・・
301可愛い奥様:2010/12/14(火) 23:16:15 ID:NU5nqoytO
片栗粉の件でお聞きした者です。ありがとうございました。

奥が深いですねー。
前はちゃんととろみがついてた気がするんですが、
何かどれも心当たりあり…

味見、前もって溶く、しばらく煮立てる、やってみます!
302可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:55:18 ID:L3xlMXCA0
国産の殻つき胡桃をいただきました。
これがまた殻が固くて固くてまな板の上でトンカチで叩いたぐらいじゃ
びくともしません。
胡桃割り器や万力ペンチのようなものは家にないので、何かいい案があったら
お願いします。
303可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:59:47 ID:Pko8D2rA0
素手で割るっていうのをケンミンショーでやってた
304可愛い奥様:2010/12/15(水) 12:03:07 ID:4SoJDz970
>>302
鬼胡桃は
一日水に漬けてフライパンで乾煎りすると隙間ができます。
ドライバーでこじ開けてください。
305可愛い奥様:2010/12/15(水) 12:24:17 ID:6rGMedTF0
>>302
まな板でトンカチだと力入らないのですが、屋外やタタキのようなところで
安定させてやると割れます。
鬼胡桃国岩手出身の母がこのやり方ですw
306可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:00:18 ID:8vjIRm0L0
>>285
亀ですが
溶かした片栗粉をそのまま3分以上放置すること
307可愛い奥様:2010/12/15(水) 15:30:15 ID:vxMETK8f0
>>306
>>289に既に書いてあるよ
308可愛い奥様:2010/12/15(水) 15:45:04 ID:Pna9sIZE0
>>302
カラスがやるみたいに車に轢かせる。というのは冗談で
キッチン鋏の持ち手のところで挟んで割れないかな。
309可愛い奥様:2010/12/15(水) 18:28:04 ID:L3xlMXCA0
胡桃の割り方を聞いた者です。
地面においてトンカチでも割れなかったのでうちの中で重くて
持ちやすそうなセロテープホルダーでかち割ってみました。
見事割れました。
アドバイスくださった方、どうもありがとう!
キッチンバサミの後ろもちょっとあとで試してみます。
310可愛い奥様:2010/12/15(水) 18:57:00 ID:2IMjWU530
胡桃のお尻に何か突っ込んでひねるといいと思うんだけどその何かが浮かばない
311可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:31:05 ID:eQhd8sAPO
初めて、重箱におせち料理を詰めようと思っています。
だいたいスーパーで買ってきたものを詰める予定。
しかし、仕切りのないあの大きな重箱に詰めるのは至難の業。
汁は漏れないのか?味はうつらないのか?など疑問だらけです。
一応、おせち料理のパンフレットを見本に詰めてみます。
皆さんは料理を詰める際、仕切りにアルミカップを使うのですか?
それとも、主婦なら誰もが知っているおせちグッズでもあるんでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
312可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:32:31 ID:A5HChuVi0
毎年数の子を頂くけど余らせてしまいます。
さっき放送してた今日の料理で落合シェフが数の子をジェノバペーストとマヨネーズで和えてたのが
美味しそうで作ってみたいのですが、地方なので新鮮なバジルがなかなか手に入りません。
以前探したことがあるんですけど、葉の小さな1〜2枝のパックが1〜2パック置いてあるのみでした。
そこでジェノベーゼソースの瓶などで代用したいんですけど、これも買ったことがなく
どういうのを選んだらいいでしょうか?
落合シェフのソースはバジル、松の実、エクストラバージンオリーブオイル、パルメザンチーズ、にんにく、塩、でした。
313可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:36:05 ID:Pko8D2rA0
>>311
うちはおちょこや小鉢を使ってる。あと柚子をくりぬいて器にしたり。
でも最近は正月むけのカップやバランも売ってるよ。
314可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:53:02 ID:1HhSQGYZP
>>312
味の好みはそれぞれあると思うけど、わたしはこれが好きだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003AQB1H2
315可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:53:12 ID:Qi+gNYIX0
>>312
市販のパスタ用ジェノベーゼでもラードとかショートニング入って無い物ならいけると思う。
数の子は冷たいまま食べる物だから、上記が入ってると美味しくないと思う。
もしくは冷凍のバジルペーストとか使っては?
316可愛い奥様:2010/12/15(水) 22:35:13 ID:rAT9CLZ50
>>311
重箱は既に所有なのかな?これから購入なら仕切りがついた重箱もあるし、
仕切りのない重箱所有なら>>313さんの言われるように、お猪口や小鉢を使うとお洒落。
うちは小鉢同士がガチャガチャしないように、クッション代わりに出汁巻きやカマボコ並べてみたりしてるよ。
317可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:48:29 ID:A5HChuVi0
>>314
>>315
レスありがとうございます。
落合シェフ繋がりで、予約で一杯のジェノベーゼソースを検討してましたがショートニング入りでした。
これは暖かいパスタ向きですね。
紹介いただいたソルレオーネ含む3種くらい買ってみます。
318可愛い奥様:2010/12/16(木) 07:26:31 ID:09Inlj/90
>>311
今年限りのことでないならおせちの本を1冊買ったら?
たいていは詰め合わせについても解説してるよ(グッズを含め)
もしくは図書館で借りる
うちの近くの図書館はこの時期、おせちの本たくさん購入してる
319可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:44:32 ID:MYXsgnt/0
http://www.dinos.co.jp/c4/005095015034/1a2/
業務用洗剤いいとこ取りセット』

一般的にこの値段は安いですか?
320可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:53:07 ID:Bn35j2U5O
>>311のおせち料理の並べ方聞いた者です。
重箱は仕切りのない物を購入しました。仕切りある物がなかったので仕方なく。
やはり、おせち用のカップやバランがあるのですね。
ホームセンターへ探しに行ってみます。柚子をくり抜いたり、
おちょこを使うほどの技術はないので、素人はカップで並べてみたいと思います。
それと!うちから自転車で3分の距離に図書館があった事を今気付かされました。
おせち、来年は作るかどうか分からないので図書館で料理本借りて来ます。
皆様、的確なアドバイスありがとうございます。
年末、悩む事なくスムーズに作り出せそうです。
とても参考になりました。少し早いですが、皆様よいお年を。
321可愛い奥様:2010/12/16(木) 10:01:35 ID:q+fcsFKE0
料理板におせちスレもあるよ。ちょっと過疎ってるけど。
322可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:41:50 ID:RbyLgbdU0
>>312
モンテ物産のジェノベーゼ・ペースト。
値段高いし、未開封でも要冷蔵でやっかいですが、
私の知る中では、フレッシュなバジルの香りがする唯一のものです。
単にパンにつけたり、サラダに混ぜたり、焼いた魚や肉に掛けても
美味しいので、お正月でちょっと予算あるようならばどうでしょう?
ttp://item.rakuten.co.jp/worldmarket/s_gaban8/
(適当に載せたURLなので、もっと安い店があるかも知れません。)
323可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:06:44 ID:Ek11t9/y0
>>312
ヨコですが、
バジルの苗って、この時期は売っていないのかな…

安い時期だと、98円くらいで見かけるので、
野菜売り場で買うよりも、安価かも。
324可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:12:39 ID:h12HwRRw0
>>323
バジルは冬は枯れる。原産地だと木になるらしいけど、日本の殆どの地域じゃ育たない。
それに苗を買う位ならスーパーで余ったバジルを挿し木すればいいと思うよ。
食べる様に育てては居ると思うけど、
たまに農薬が気になるからうちはそうしてるよ。
325可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:22:47 ID:HZj3cnq60
うちのバジルは木になったよ。
結構ほったらかしておいたんだけど、さっきみたら木になってた。
326可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:32:14 ID:Ek11t9/y0
>>324-325
私も放置でしたが、そういえば「木」になってた…@都内
置き場所は、庇などで直接雨は当たらない場所でした。

成長に消費が追いつかなくなり、さらに放置→成長
→処分してしまいました…
327可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:31:12 ID:5wDnHmRJ0
鉢植えにして、花後に刈り込んで室内で越冬させれば
大きくならず大丈夫ですヨ>バジル

根三つ葉(スポンジ付いてるのじゃない太い束)も使った後
鉢植えにして室内に置いてる。そのまま何年も三つ葉取り放題ウマー。
328可愛い奥様:2010/12/16(木) 22:03:45 ID:3Th9DFBwO
ニットワンピースの脇部分に汗をかいたせいか、黒カビがポツポツできてしまいました。
自分で調べたところ、どうしようもないという結果しか出なかったのですが打つ手はないでしょうか…。
かなりお気に入りなのですが…。
知恵を貸して下さい!
329可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:48:06 ID:Rry8n0rSO
ニューアミロンは一応繊維にも使えて、カビ落としも出来るみたいだけど
ニットの根を張ったカビにはどうかな…

すみません、独り言程度に思ってください
オールマイティー洗剤としては、自分は満足してます
330可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:08:08 ID:dDUroIzW0
もうそれ腕の良いクリーニング屋さんに駆け込むしかないと思います。
331可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:02:46 ID:TZ+IyyJtP
アミロンはなんでも落ちるよね。
でも衣類は縮むと思うよw
332可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:20:12 ID:nPts5wUnP
>>328
>>330のいうように腕のいいクリーニング屋さんに任せるのが一番です。

業者乙ですが、ハッピーっていうところが個人的にはお勧めです。
333可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:22:37 ID:bmaEfxE10
ハッピークリーニングなんていくらかかるのさ。本気で言ってる?
334可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:45:31 ID:oHA8jGLu0
ちらし寿司を作るんだけど
寿司桶じゃなくてボウルで作ってもいいかな?
335可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:52:27 ID:2sEiSybI0
私はいつもボウル。桶なんかないですw
336可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:43:32 ID:bmaEfxE10
>>334
ガッテンかなんかの比較アンケートで
ボウルで酢飯を作ったほうが寿司桶よりしっかり米に味がつくという結果だった。
ボウルでよいこともある。
337334:2010/12/18(土) 14:10:55 ID:SX9N2Mye0
>>335
>>336
ありがとう。
桶は後が(洗って乾かす)面倒だなって思ってたから。
ボウルでやります!
338可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:45:24 ID:Kou9hPdF0
洗濯についてです。
タイツや厚手のストッキング、レギンスなどを洗濯すると
白いもやもやがつきます。
糸くずのようで、コロコロでとってもしっかり付着しています。
糸くずネット?(洗濯機についてるやつ)も毎回ゴミとってます。
買って1年くらいなのでそこまで汚れてないと思います。
(10月頃に市販の洗濯層クリーナー済、汚れそんななかった)
これはなんで付くのでしょうか?
339可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:46:28 ID:Kou9hPdF0
>>338
買って1年は洗濯機を買って1年
って意味です。
340可愛い奥様:2010/12/19(日) 04:49:57 ID:olPJtaO20
タイツ、ストッキング、レギンス以外のものも一緒に洗濯しているのなら
それの繊維がついてるんだと思うけど。
別々なら、タオルや衣類を洗った時の繊維が洗濯槽の外側・内側(2重になってるから)
に残ってるのかも。
軽くすすぎをかけた後の洗濯機でタイツを洗ってみてはどうだろう。
341可愛い奥様:2010/12/19(日) 08:15:39 ID:EmghMONo0
うちもそれが嫌で目の細かい洗濯ネットに入れて洗ってる。
毎日出る紺ソックス、黒い靴下、スパッツなどはネットにポイ。
あとの手間がすこぶる嫌なので、濃色のシャツなども必ずネットに入れる。

きっとタオルの繊維などがくっ付いてるんだと思うけど、そういう感じではなく?
342可愛い奥様:2010/12/19(日) 08:38:11 ID:GFK426WR0
うちでは色の濃いものは全部裏返してから目の細かいネットに入れてる。
裏返してあれば多少糸くずがついてても気にならないし、
表側はきれいなままだよ。
343可愛い奥様:2010/12/19(日) 16:01:22 ID:UsXz9bdS0
基本は色の濃いもの薄いものを別に洗ってる。
タオルとか洗った後とは、どうしても繊維が残るからネットに入れて洗う。
もやもやwが着いてしまったら、ガムテープを貼って取る(意外とキレイになる)
344可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:59:29 ID:cwrOVGUo0
海苔で巻いたおにぎりをラップに包んで欲しい、しかし海苔がラップにくっつのが気にいらない。
家族の要望ですが、くっつかなくなる方法を教えてください
345可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:16:54 ID:4Af0vQvo0
>>344
毎日旦那のお弁当におにぎり作ってます。
手で直ににぎらない(ご飯に水を付けない)、くっつかないラップを使う。
サランラップとかワンラップとか安いラップはあまりくっつかない。
クレラップとかピタッとお皿に貼れる少し高めのタイプはくっつきやすいかな。
包んだ直後は大丈夫だけど、おにぎりの蒸気で海苔が湿って
濡れて水蒸気が出てきてラップに付きやすくなる気がする。
346可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:25:34 ID:cwrOVGUo0
エスパーですか?!まさに手で握りクレラップ使っています
ありがとうございます
347可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:42:18 ID:4Af0vQvo0
>>346
私の作り方で良ければ参考までに
ラップにご飯を丸く載せて真ん中に具をおく。
その上にご飯をかぶせて、ラップで握る。
ラップを開いて両面に塩をして海苔を付ける。
新しいラップに海苔付きおにぎりをのせて包む。
作ってる最中のラップと完成用のラップは分けた方が良いです。
348可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:58:06 ID:xOIkfKeL0
コンビニのおにぎりみたいなフィルムで
包んでいるよ。
http://www.rakuten.co.jp/suzuyosi/911988/711451/
パリパリ海苔でおいしいよ。
349可愛い奥様:2010/12/20(月) 20:11:37 ID:qpAONFkP0
作ってから少し空気に晒して、余分な水分を飛ばすとのりがくっつきにくくなるよ
350可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:16:22 ID:ONLVZ20d0
>344
おにぎりが完全に冷めてからノリを巻くとびしゃっとなりにくいよ。
もしくはラップじゃなくて、内側が紙になったおにぎり用ホイルを使う。
ちょっと割高だけど。
351可愛い奥様:2010/12/22(水) 02:56:29 ID:AxCahcxg0
シャワーヘッドの穴に
カルキ?白いのがついてます。
どうやってとればいいのですか?
バスマジではむりでした…
352可愛い奥様:2010/12/22(水) 02:58:56 ID:mfn7rDv00
>>351
針で押して水で洗い、ヘッドを外してそこから石を排出
353可愛い奥様:2010/12/22(水) 02:59:35 ID:WBRQjKkX0
クエン酸の濃いやつぶっかけ
354可愛い奥様:2010/12/22(水) 03:54:20 ID:Ev0p1Gao0
とりあえずクエン酸水(ググッてみて)に漬けこんでガリガリする
355可愛い奥様:2010/12/22(水) 04:05:59 ID:AxCahcxg0
クエンさん?
それって他掃除にも使えますか?
他にも使えるなら大喜びで買ってきます。
ビンボなので使ったことないものに躊躇です…
356可愛い奥様:2010/12/22(水) 04:12:38 ID:WBRQjKkX0
まずググって見よう。安いよ。
357可愛い奥様:2010/12/22(水) 05:41:58 ID:zp7ic+pg0
>>355
まず酢で!臭いけどキニスンナ
358可愛い奥様:2010/12/22(水) 07:38:25 ID:X1+SwqKS0
>>355
お試し50g入り105円等あるから探してみたまえ。
359可愛い奥様:2010/12/22(水) 09:55:18 ID:SMA8ZzqR0
>>355
100均で買ったよ
他に洗濯機なんかにも使えるし
360可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:26:58 ID:j5cyvKeF0
紙パックじゃないサイクロン式掃除機使ってる方教えてください
溜まったゴミ捨てるとき、埃をなるべく立てずに済む方法ってありますか?
毎回どうやって捨てようか悩む・・・
ビニール袋に入れても口を結ぶとき埃立つし
ゴミ箱に捨てると他のゴミ捨てる度に埃立つし・・・
361可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:34:35 ID:AMPu0P2J0
>>360
風呂場で換える
362可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:51:51 ID:rfyQfz2n0
>>360
自分はマスクしてました。面倒くさくなって、紙パック式に戻しました
(サイクロンは実家へ…)埃はたつ物だと思う
363可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:12:43 ID:Pt/ozXuj0
今日、収穫したばかりの大きな大根を買ったんだけど濡れ新聞に
包めて野菜室に入れておけばお正月まで持ちますか?
他に良い保存法があれば教えてください。住まいは寒冷地ではないです。
364可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:38:10 ID:WBRQjKkX0
ふつーにビニール袋に入れてても野菜室で二週間ぐらいは持つと思います。
365可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:53:46 ID:Pt/ozXuj0
>>364
そうなんですか、頑張って鮮度保たせてみます。ありがとうございました。
366360:2010/12/22(水) 19:05:03 ID:j5cyvKeF0
レスありがとうございます
もう埃はしょうがないんですね・・・
紙パックのときは全然パック換えないダラだったので
サイクロン最高!と思ってたけどこれはこれで大変・・・
367可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:19:52 ID:zp7ic+pg0
>>366
うちはゴミ収集用にポリバケツを用意してるので
そこの大きなビニールに捨てて、他のゴミを乗せて蓋。
368可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:01:37 ID:WONmR/t60
今朝、敷き布団に日の丸作っちゃいました。
シミトリーナで周りからトントンしてしぼったタオルでまた拭いたけど、あまり効果なし。
丸洗いできないけど、ワイドハイターかけてみようかな?
もう今更何してもシミを広げるだけかな。

それと、未使用の生理ナプキンを洗濯機で一緒に洗ってしまいました。
洗い上がった服に、粒状のジェルボールみたいなのがくっついてました。
洗濯機って何か処置した方が良い?
糸くずフィルターは洗いました。
369可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:12:18 ID:mmvxyRu20
>>368
セスキ炭酸ソーダ(100均で手に入ります)やアルカリウォッシュを
使ったらどうかな。

ナプキンについては、育児板の紙オムツスレのテンプレにあったので
引用します。
Q:紙オムツを洗濯機で洗ってしまった。どうしたらいい?
A:オムツから出たゼリー状の高分子吸収材(ポリマー)は、肌に触れても無害です。
 付着した洗濯物は、よくすすいだ後に軽く脱水し、乾かす前にブラシや
 粘着テープ等で落として。乾燥後にも残っていたら、ブラシ等を使うか
 よく振ります。洗濯槽内部はティッシュ等で拭き取った後、水で流して。
 また、塩を入れて再度洗濯するという方法もあります。
 浸透圧の関係で吸収材が水分を排出して縮み、流れやすくなりますが
 洗濯機によっては塩で故障することも有り得るため、自己責任で。
370可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:39:48 ID:WONmR/t60
>>369
セスキ炭酸ソーダですね。
明日、100均行ってきます。

塩で洗濯は故障が怖いので、洗濯槽内部をぞうきんで拭いてみます。

レスありがとうございました。
371可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:47:32 ID:WBRQjKkX0
うちの洗濯機は塩で洗うモードがあるんだけど、デカイ10キロでも
使用する潮の量は小匙半分以下なので、無闇に使わない方がいいかもね。
372可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:09:26 ID:eV2Wmt9u0
真空パックの生ハムが上手く剥がせません。
オードブルを作りたいのですが、破れたり、ところどころ二重になったり
悲惨な結果になってしまいます。
何かいい方法は有りませんか?
373可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:24:39 ID:XG5Naoxc0
>>372
どこのメーカーか書いてくれるとありがたいです
374可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:42:52 ID:eV2Wmt9u0
>>373
もうパッケージを捨ててしまったのですが、伊藤ハムだったような気がします。
375可愛い奥様:2010/12/24(金) 08:00:02 ID:nHNSdWjE0
>>372
冷蔵庫から出したてをめくるとくっつきやすいよ
(低温なほど接着してる)
出してしばらくしてからめくると剥がれやすい。
376可愛い奥様:2010/12/25(土) 16:03:23 ID:GDgyFhdh0
いつもはお肉をいれてその旨みでカレーを作てます。
今日は肉なしでカレーを作りたいと思ってます。材料はジャガイモとにんじん。野菜だけです。

調味料に何をいれたら、旨みがある濃い目のカレーになるのでしょうか?
377可愛い奥様:2010/12/25(土) 16:11:40 ID:sNV2s93M0
トマト系の何か。
トマトペーストとかピュレとかを多めに。
378可愛い奥様:2010/12/25(土) 16:13:02 ID:uSmxv3E50
カレー粉
379可愛い奥様:2010/12/25(土) 16:18:30 ID:GDgyFhdh0
>>377
思い出しました。台所の隅にトマトの缶詰があります。
結果が怖いけどやってみます。
380可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:21:10 ID:iL/aTUAO0
>>379
トマトカレー美味しいよ。いやだったら、コンソメかなにか入れてみたら?
普段あまり化学調味料使わない料理をしているなら、野菜だけでも十分うまみを
感じるとおもうけど。
381可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:26:27 ID:nxErL7d20
376は固形ルーのカレーなんじゃない?
382可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:53:05 ID:HxkGdfvo0
よく根菜カレー作るけど、それほど旨み薄いとか思わないけどなあ。
カレールーも市販の肉入り用のをそのまま使ってるけど。

もう遅いかもしれないけど、ブーケガルニとか
一緒に煮込んでみるとか?
383可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:20:55 ID:gCGKTw4Q0
トマトカレーはさっぱりして結構美味しいよね。

>>376
野菜じゃないけど豆はダメなの?
384可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:27:16 ID:QVvIVTxz0
>376
サラダ用のフライドオニオン入れると美味しいよ。
タマネギ炒める時間が無いときにも。
385可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:28:55 ID:bfcrEjCX0
>>373

待てない私は、剥がせない時はハサミでぐるっと切って出してる。
386可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:30:25 ID:bfcrEjCX0
ああん 373さんごめん。 >>372 さんへね。
387可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:31:09 ID:GDgyFhdh0
レスありがとうございました。
>>382
ブーケガルニを使ったことなかったのでググってみました。
今度調味料の一つに加えようと思います。
>>383
豆のカレーは思いつかなかったです。

ためになるアドバイスありがとう!
388可愛い奥様:2010/12/25(土) 19:27:51 ID:twB5ee3J0
>>385-386
それはハムが入ってるプラ(ビニール?)の剥がし方だよね
>372が聞いているのは重なってるハムの剥がし方じゃないかと
389可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:42:26 ID:HHvWwXzUO
質問です。

恥ずかしいんですが、手動の灯油ポンプの使い方がわかりません。

ツマミを締めたり緩めたりするタイミングが全くわからないんです。

恥ずかしくて誰にも聞けません。
390可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:51:36 ID:gYoJa4EX0
>>389
まず、灯油のポリの蓋を開けてツマミを緩めたままでポンプを突っ込む。
次に入れ替える灯油タンクに蛇腹状の方を差し込む。
シュポシュポ数回して詰め替えられてきたと思ったら
(ストロー部分が吸い上げられて灯油タンクに空気と共にゴポゴポ入ってきたら)
ツマミを軽く締めると、蛇腹状の方を伝ってタンク側にダーって自動的に入って行く。
最初は失敗しても何度かやってるうちにコツ掴んで、こぼさないで手も汚さず出来るはず。
391可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:57:27 ID:HHvWwXzUO
>>390
ありがとうございます!

何度か練習してみます。

あれけっこう難しいですよね。
392可愛い奥様:2010/12/25(土) 21:25:56 ID:gYoJa4EX0
>>391
あ、それとある程度の適量が(8分目弱位かな)入ったら
ツマミを緩める、そうしたら空気と共にホース部分に溜まってる
少しの灯油が流れて、ホースを軽く振るとホースの中身もカラになる。
ぎりぎりの量で緩めたらこぼれるから気をつけてね。。
灯油のポリの残りが少なくなったら斜めにしたりタンクより上に持ち上げるといいよ。
393可愛い奥様:2010/12/25(土) 22:00:14 ID:HHvWwXzUO
>>392
ありがとう!!

今までは最初から最後までずっとシュポシュポやってたんです。

手は疲れるし、ポンプの赤い部分がすぐ割れてしまって。
丁寧にありがとうございました。
394可愛い奥様:2010/12/25(土) 22:09:38 ID:AJtmYtSo0
手動のやつ、自動ではいるようになるんだ!凄い!知らなかった。
395可愛い奥様:2010/12/26(日) 00:39:05 ID:QRB2jXN80
世代の違いか地域の違いか知らない奥もいるのね。
ちょっとカルチャーショック。
丁寧に教える>>390さんが素敵。
396可愛い奥様:2010/12/26(日) 00:45:54 ID:c8WVgyJh0
灯油ストーブは小さい頃家にあったけど、当然給油は危ないから大人の役目で
大人になってから初めて買ったときには、電動ポンプが売ってたので
それを買ったから全く知らなかった。

全部手動でキュポキュポやると思ってた。大変そうだなぁ、とw
ちなみに東京でアラサーだす。
397可愛い奥様:2010/12/26(日) 01:10:23 ID:6ATwDiK1O
>>390じゃないけど、ポリタンクを給油される側より高くするのを忘れずに…
398可愛い奥様:2010/12/26(日) 04:15:44 ID:02gaOHqL0
主婦、腰抜かしかける
399可愛い奥様:2010/12/26(日) 06:17:04 ID:2Z54OykPO
使いかけのてんぷら油の沈殿物が青黒くなってたんだけどカビなの?
使っても大丈夫かな?
400可愛い奥様:2010/12/26(日) 08:05:48 ID:zAK5SrCI0
>>390
最初にツマミをゆるめておくんだ!知らなかった。
いつも途中から自動になるけど、なかなかそうならず苦労してました。
ツマミのしめるタイミングがポイントだったのか〜。ありがとう!
401可愛い奥様:2010/12/26(日) 10:23:27 ID:I/zYlTcTO
>>398
だから、なかなか人に聞けないんですw
402可愛い奥様:2010/12/26(日) 11:26:55 ID:4atr4Plm0
>>399
粉や衣の滓が焦げた固形物だと思う。
自分は上澄み部分だけ鍋に注いで使って、底の部分はふき取って捨ててる。
あとは新しい油足しつつそのまま繰り返し、たーまにオイルポッドを洗う位。
403可愛い奥様:2010/12/26(日) 12:43:52 ID:mOE5j0BlO
買ってきたお漬物やおかずを保存するタッパーは樹脂製と陶器製(ホーロー?)のどちらがいいんですか?
404可愛い奥様:2010/12/26(日) 12:48:46 ID:zLpy3zIJ0
ホーローは重い。
いわゆるタッパーはニオイや色が取れなくなったら買い替える。
個人的には透明で中が見えたほうが便利だからタッパー。

大きなホーローならぬか漬けが作れる。
405可愛い奥様:2010/12/26(日) 12:48:46 ID:RMtjZAsC0
>>403
アンケなのかな?

そのどちらでもないのですが…
私は、ガラス製を使っています。

理由は、酢の物などでも使えますし、
匂い移りの心配や、中身が一目で判るので。
406可愛い奥様:2010/12/26(日) 13:36:40 ID:MZgEXjl+0
おせち以外〔トメが準備済み〕
簡単で持参出来る料理サイト教えていただけませんか?
407可愛い奥様:2010/12/26(日) 15:26:14 ID:Q7iLCduf0
>>403
私もガラス製。
樹脂だと特有の臭いがあることと、
油分が落ちにくいという理由で。
408可愛い奥様:2010/12/26(日) 15:41:17 ID:O1s9H2hC0
>>403
私は小鉢のような陶器(ホーローでなく)に、
タッパーのようなポリ製の蓋がついたのを使ってます。
ただ、漬物などはどうしても蓋に匂いがつきやすいので、
容器にラップをぴったりかけてから蓋をして保存しています。
409可愛い奥様:2010/12/26(日) 17:48:32 ID:hXVYGTuS0
ガラスいいよね。
100キンで国産ガラスの蓋つきがあったので愛用中。
410可愛い奥様:2010/12/27(月) 02:04:06 ID:lDEjjd3X0
私もガラス。
前にホーローのに酢を使ったものを入れてしまい、錆が出たw
411可愛い奥様:2010/12/27(月) 10:31:34 ID:jhaz04Vs0
403はアンケではないので、ある程度回答がでたら私も私もと出てくるのは控えようよw
412可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:40:12 ID:4+DSh+qM0
餅つき機で餅を作ろうと思います
いつもは切り餅にしますが、やわらかいうちに冷凍保存する方が便利だとネットで知りました。
ジップロックに餅を入れて冷めたら冷凍しようと思うのですが、これだと解凍した時に袋にくっつかないでしょうか?
片栗粉を多めにまぶしてから袋に入れるんですかね?
どなたか教えてくださると嬉しいです
413可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:33:30 ID:yfYKXUSV0
餅のことは餅屋に聞け
414可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:50:54 ID:WJOFc0370
>>412
クッキングシートでくるんでジップロックに入れたら?
415可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:51:40 ID:98pQF1jJ0
>>412
面倒くさいけど一つずつラップに包んで
いくつかまとめてジップロックでどうでしょう?
食べる時は解凍する前にラップから外せばくっ付かないんじゃないかなぁ。
そのままジップロックすると袋というよりも
お餅同士がくっ付きそうな感じがします。
416415:2010/12/27(月) 14:58:08 ID:98pQF1jJ0
切り餅じゃなくて大きい塊を1つジップロックだったんだね…
よく読んでなくてゴメンなさい。
塊なら私も>>414さんのがよさそうだと思います。
417可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:00:49 ID:LCR5+OVI0
煮豚がいつも固くなってしまいます。
やわらかく作るにはどうすれば?
部位はロース?バラ?もも?
教えてください。
418可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:05:09 ID:ih4McZdD0
>>417
あ、おから一緒にいれて煮ると柔らかくなるんじゃなかった?
詳しい人いませんか?
419可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:24:29 ID:3cGhR8bP0
>>412
大きいままドーンと冷凍だと使いにくそうなので、
出来立てを小さく丸めて全体に粉をまぶして、
クッキングシートに乗せて冷凍庫へ。
軽く凍って扱いやすくなったのをラップで包んで、
ジップロックにまとめたらどうだろう。
420可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:30:12 ID:TuzEv5cR0
>>417
もっと煮る
421可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:38:59 ID:3xlVehhf0
>>417
・一度ある程度煮たら弱火で長時間(最低3・4時間くらい)煮る。
・または自作の保温調理(やり方は具具ってください)。
・こだわるなら保温調理鍋を買う。
・うちは炊飯器の保温を一晩でほろほろになります。
・圧力鍋もやわらかくなりますが味がおちます。

それから一度冷まして外に出たうまみを肉に戻すこともやってください。
422可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:41:13 ID:o8mwxaQX0
>>417
豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で6時間目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276411235/

煮豚?と求めているものが違うのかも知れないけど
ここのテンプレ参考になるかも。
423可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:56:20 ID:jhaz04Vs0
煮豚ってモモで作る固いものだと思う。
煮汁に付けて置くのでしっとりはするが固い。
バラで角煮にすればホロホロトロリ。
肩ロースはどうなんだろう
424可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:01:51 ID:TuzEv5cR0
肩ロースはしっとりって感じ
425可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:11:58 ID:SImRjDjp0
肩ロースは高いだけあって煮豚にするとんまいよ。
426可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:15:15 ID:ih4McZdD0
>>425
煮豚って何?
チャーシューのことかな
427可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:29:23 ID:+bK1tpJX0
>>426
横からなんだけどわからないなら黙っとれw
事態をややこしくすな。
428可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:47:25 ID:yfYKXUSV0
【年末年始の死刑囚の食事】東京拘置所の場合(佐藤優「国家の罠」より)
*12月31日
 ・午後3時過ぎに割子ソバ、一口羊羹、栗饅頭、一口カステラ、揚げ煎餅、ビスケットの詰め合わせ
 ・ラジオは深夜0時10分まで延長(通常は午後9時END)
 ・レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年が聞ける
*1月1日
 ・朝一番に特別配給品(紅白の饅頭と重箱)と「お年玉」が配給
 ・重箱の中・・・蟹クリームコロッケ、鶏唐揚げ、ミカン・パイン・チェリーのコンポート
    漬物、野菜煮付け、豚肉角煮、塩鮭、牡丹海老、数の子、昆布佃煮、酢蛸、
    羊羹、伊達巻き、紅白蒲鉾、豆きんとん、黒豆
 ・三が日は麦が入ってない「銀しゃり」
 ・朝食・・・・大根の味噌汁、イカ塩辛、芋きんとん 
 ・昼食・・・・手作り餅、雑煮、焼きソバ、マスクメロン、牛乳
 ・夕食・・・・ビーフステーキ、ミックスベジタブル、鱈子スパゲッティ、クリームシチュー、
         カフェオレ
*1月2日
 ・朝食・・・茄子と玉ねぎの味噌汁、鯛味噌、漬物
 ・昼食・・・豚汁、鮪刺身、山芋のとろろ、海藻サラダ
 ・夕食・・・手作り餅、汁粉、蒟蒻と野菜の煮付け、茶碗蒸し、りんご、
         牛肉大和煮缶詰、みかん缶詰
*1月3日
 ・朝食・・・わかめとジャガイモと麩の味噌汁、なます、煮豆 
 ・昼食・・・鰻の蒲焼、大根の煮付け、卵と野菜のスープ、プリン
 ・夕食・・・手作り餅、雑煮、イカとナムルのあえ物、蟹缶詰、
        バームクーヘン、レモンティー
429可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:49:17 ID:fJ+k3iZi0
>>417
ぐつぐつ沸騰させない
汁から肉を露出させない
430可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:16:48 ID:lDEjjd3X0
>>417
ガイシュツだけど、とろ火で。
たまに小さい泡がポコ……ポコ……と出る位の温度で。
431可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:00:53 ID:1B3o2ZK5O
食器を洗うスポンジって不織布面と普通のスポンジ面がありますよね。
この2つはどうやって使い分けたら良いんでしょうか?
432可愛い奥様:2010/12/28(火) 09:12:45 ID:IbMpKMaC0
うちは
スポンジ面:漆器、テフロン加工のフライパン
不織布面:その他
で使いわけてます。高価な食器・調理器具は持ってないから他はわかんね。
433可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:01:58 ID:azcYOs3V0
3Mのスポンジは両面不織布だから、全部同じだなあ。
高価なものが無いので、適当にガシガシ。
434可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:13:39 ID:dIv0tJ3A0
不織布面は、こびりついたものを落とす時くらいしか使わないなあ。
ほとんどスポンジ面しか使わない。

個人的には、不織布面はスポンジの形崩れを防ぐためについているw

435可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:19:10 ID:rg/iEnCO0
おせちをそろそろ仕込まなきゃいけないのに…

クリステルの鍋を焦がしてしまいました。
重層を水に入れて煮立たせて、火を止め放置中ですが
何かもっと良い手はないでしょうか?

何かがこびりついているわけではなく、蒸しものをしていて水がなくなり
空だきをしてしまいました。
どなたかお知恵を!
436可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:27:37 ID:vsk7ZKqL0
>>435
買いなおす
437可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:30:33 ID:MgApUxK+0
焦がしたのに何もこびりついていないの?よくわからんな。

438可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:35:17 ID:L4caYCrDP
空炊きの焦げ跡みたいなのは多分どうにもならないよ
諦めて使うか、買い直すよろし
439可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:44:54 ID:UiuLg98w0
クリステルって火加減難しいらしい。
440可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:58:51 ID:geuPXoMA0
茶色く変色したならクリームクレンザーか粉クレンザーで落ちるかもしれないけど
軽く擦っても磨き傷はできるので自己責任で。
441可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:31:49 ID:rg/iEnCO0
>435です。
鍋の内側の底が真っ茶色状態です。

過去ログ探していたら重層+歯磨き粉でネリ状のペーストで鍋磨きとあったので
ちょっと今からやってきます。
皆さんありがとうございます。
442可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:04:41 ID:oURjgwPC0
>>441
クリステル、使っています。

派手に焦がしたことはないのですが、
ビタの鍋で、外側が茶色くなった時などに使っているのは、
粒子の細かいクリームクレンザーです。

輸入発売元が、ビタクラフトジャパンで、
クリーンキング リキッド
当時1,260円でした。

参考になれば。
443可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:01:00 ID:LTZSmbn20
カネヨンとクリーンキング、両方使ってみたけど使用感はほとんど変わらないと思うので
カネヨンでいいんじゃ、と思う。
うちはビタクラフト鍋だけど、変色したときカネヨンで綺麗になった。
444可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:25:41 ID:rg/iEnCO0
>>442、443ありがとうございます。
重層と練り歯磨きwithクレラップたわしでこすってみて
なんとか使える状態まで復活しました。
所々、まだ黒ずんでいるのでお薦めのクレンザー買ってみます
時期的にビタクラフト用を買いに行く時間がないので、カネヨンをアマゾンで注文しました。
その他、アドバイスいただいた方ありがとうございます。焦った〜
445可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:29:47 ID:MgApUxK+0
カネヨンをアマゾンでw
まあがんばれ
446可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:50:09 ID:BbSMUIHT0
すごいセレブっぽい!
>カネヨンをアマゾン
447可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:53:33 ID:k8JREElY0
横ですいませんが、何故セレブっぽいのか???
カネヨンとやらをググってみます。
448可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:04:04 ID:MgApUxK+0
さらに面白いのが来たw
マジレスすると、カネヨンなんてセブンイレブンでも売ってる気がする。スーパーやドラッグストアならどこでも売ってるだろうし。
449可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:37:27 ID:Yv7szuO3O
風呂場の鏡に付着した水垢?が取れません。
お酢・カビ取り・歯磨き粉は試しました。
何かお勧めを教えて頂けますか?
お願いします。
450可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:40:12 ID:rktxiWzB0
>>449
商品名忘れたけど
ダイヤモンドの粉練り込んだスポンジ
鏡のウロコ取り用ってパッケージに書いてる

ホムセンに売ってた
451可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:43:18 ID:o8m6Yh5f0
>449
うちでは歯磨き粉最強だけど、
鏡にはシャンプーがいいと「聞いたことがある。」
452可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:11:04 ID:azcYOs3V0
>>449
メラミンスポンジ試した?
453可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:09:49 ID:y2ap7+GTO
>>449
>>450と同じだけど、ダイヤモンドパット
水だけでキレイになるよ
454可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:21:03 ID:Q9HrGCYZO
ウォシュレットのノズルが綺麗になりません。泡のスブレーをして付属のタワシみたいなので、ゴシゴシしましたが、ミゾが茶色いままです。

どう対処したらいいのでしょう
455可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:22:11 ID:L9VNxKzs0
カビとりスプレー噴射
456可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:26:38 ID:Q9HrGCYZO
お風呂用のでいいのですか?やってみます!
457可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:28:27 ID:L9VNxKzs0
やったあと綺麗に流してね
458可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:43:24 ID:t+Hm1eypO
それで落ちなければクレンザーと金たわし
傷は以外とつかない
459可愛い奥様:2010/12/29(水) 00:44:36 ID:jHYqZdkH0
クエン酸水を作って、キッチンペーパーを浸し鏡に湿布したまま放置。
夜にスポンジでゴシゴシしたら水垢取れる。
460可愛い奥様:2010/12/29(水) 11:59:50 ID:rYGIMO+a0
やっぱり、皆いろんな知識があるんですね。私も将来は物知りおばさんになりたい。
461可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:38:07 ID:7pIt4dQB0
>>454
スチームクリーナ
462可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:49:04 ID:B0vTr0pYO
教えてもらっといておばさんはないだろうwww
463可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:59:36 ID:jHYqZdkH0
>>460
心底、正月中は寝込んでろ!って思ったよ
464可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:08:22 ID:vDv6KKN60
460を何の違和感もなく読んでいたワタクシって。
465可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:08:32 ID:ysHA9adj0
せめて雑学豊富にしてw
466可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:54:02 ID:XTMw+kdF0
10月に買った電気ポット(保温できないやつです)の底に
白いポツポツとした点みたいなのがいっぱいこびりついていました。
私は気にしてなかったのですが、主人が「これカビじゃない?」と言って気持ち悪がっています。
ポットはあまり洗えないと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか?
あと、カビってそんなにすぐ生えるもんでしょうか?
ほとんど毎日使っており、白いのがでてきたのはつい最近(2週間前とか)気づきました。
467可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:04:58 ID:9caGqwAA0
硬水地域?
水アカ(付着カルシウム)かもしれないから、
クエン酸と熱湯を入れて放置後、ゆすいでみなされ
468可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:06:06 ID:vDv6KKN60
ティファールとかの数分で沸くやつかな。
硬くこびりついているような感じなのかな。普通はカルキだけどね。
浄水じゃなくて、水道水そのまま沸かしたり、硬度の高いミネラルウォーター沸かしてると、カビじゃない何かがいろいろこびりつく可能性あるかも。
ポットだって洗うよ。保温できる電気ポットも、保温なしの沸騰ポットも、うちでは毎朝ざっと洗うよ。
469可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:07:59 ID:fGBkYmPW0
水の中のミネラルじゃない?
説明書にクエン酸でお手入れするように書いてない?
470可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:09:20 ID:fGBkYmPW0
あ、かぶってたww
471可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:22:06 ID:XTMw+kdF0
浄水を沸かしていますが、カビではなさそうですね。
今レモン汁でさっとこすってみたら、とれました!
ありがとうございました。
472可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:36:15 ID:pFGadae2P
キャラメルポップコーンを作る時、
キャラメルが一部にまとまって掛かって固まってしまいます。

ポッピコーン全体にキャラメルがいきわたるようにするには、
キャラメルの量が足りないのでしょうか?

それとも全体に上手くまぶす秘訣のようなものがあるのでしょうか?
473可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:19:41 ID:ir18shOF0
>472
キャラメルをポッピコーンにかけるのではなく、フライパンなど
底面積の広い鍋でキャラメルを作って、そこにまき散らすように
すれば偏りにくいですよ。
474可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:23:57 ID:264CgWGF0
ポッピコーン…



ポッ


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
475可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:33:17 ID:UY6HmoWd0
>>473
ピーパーさんの予感w
476可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:33:36 ID:Mj2Otn1v0
(*^_^*) ポッ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
477可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:18:24 ID:AarNlnFX0
ピーパーさん、こういうレス見るたびに赤面ジタバタしてるのだろうなw
元気にしてるかなぁ
478可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:11:32 ID:e6WK030j0
本当はあとからまぶすんじゃないんだよね>ポッピコーン
479可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:29:10 ID:F+jvmiDT0
◆平成21年正月の献立(東京拘置所死刑房 小田島ブログより)
◎大晦日、夕食時に、年越そば(盛りそばパック)
◎1月1日(木)
 朝 白米丼飯、おせち折詰、紅白まんじゅう、大根なます、塩辛、味噌汁(キャベツ、サヤインゲン、麩)
 昼 白米丼飯、雑煮、(角餅3枚入)、イカ野菜炒め、昆布佃煮、コーヒー牛乳
 夕 白米丼飯、トンカツ、紅生姜、味噌汁(ネギ・ゴボウ)、練乳プリン
◎1月2日(金)
 朝 白米丼飯、鯛みそ、さつま芋甘煮、ミカン、味噌汁(長ネギ、ナス)
 昼 白米丼飯、うなぎ蒲焼、海草サラダ、すまし汁
 夕 白米丼飯、汁粉(角餅3枚入)、里芋、イカ煮物、桃缶、レモンテー
◎1月3日(土)
 朝 白米丼飯、豆佃煮、ナメコ春菊漬、リンゴ、味噌汁(ワカメ、ホウレン草)
 昼 白米丼飯、キナ粉、角餅3枚、キンピラゴボウ、キヤラフキ漬、甘夏ミカン
 夕 白米丼飯、天プラ(カボチャ、サツマイモ、エビ)、大根おろし、スパゲティ、タラ子炒、豚汁
480可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:20:42 ID:R+auIZQOO
ポッピコーンwwwwwwwww

今年最後であろう、涙流して笑ったわwwwwww
481可愛い奥様:2011/01/01(土) 10:47:05 ID:8ld2iawQ0
ポッピコーンww

初笑いありがとうございました
482可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:43:13 ID:jfTssLJD0
今年初質問

きんぴらが余っているので再利用法を教えてください。
483可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:46:55 ID:52NjZh0k0
みじん切りにして玉子焼きに入れちゃうとか、チヂミにしちゃうとか。
細ねぎなんかと一緒に和風チャーハンにしちゃうとか・・・かな。
484可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:52:00 ID:u/eTrH5WO
きんぴらのかきあげ
うまそう
485可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:54:55 ID:52NjZh0k0
それいい!
486可愛い奥様:2011/01/02(日) 12:16:54 ID:GNgBSe4D0
それおいしいけど焦げやすいから注意
487可愛い奥様:2011/01/02(日) 12:28:40 ID:jfTssLJD0
みじん切りにして卵焼きにする←これ採用してみますね。
ありがとう。
488可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:29:02 ID:7PWotvpb0
更に余ったら豚汁に入れる
489可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:37:50 ID:yeRfwC+p0
うちは細かく刻んで、別に刻んで濃い目に煮た油揚げと一緒にご飯に混ぜて食べる。
胡麻を一緒に入れて混ぜるのがポイント。
胡麻好きの人はさらにごま油を垂らすと混ぜご飯につやが出ておいしい。
490可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:53:18 ID:6hUgkeqDO
納豆ご飯に混ぜると意外においしい
491可愛い奥様:2011/01/03(月) 01:00:30 ID:EYw+se1E0
細かく刻んでコロッケにしたことある、元の味も付いてるからおいしいよ
492可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:35:21 ID:kdWEX3eL0
切溜を頂きました。
しかも○○塗りとか書いてある立派なものを5セットも。
一体どう使えば良いのやらわかりません。
料亭のような感じでプレートの一種として扱えば良いのでしょうか。
しかし一般家庭でこれを各自一つずつ使う程の料理なんて作らない・・・。
検索すると切った野菜を入れておくもの、とか出てくるんだけど
とてもそんな雰囲気ではありません。

料亭っぽい使い方の他に使い道はありますか?
お菓子とか入れてたり重箱?みたいに使ってもいいのかな。
何か、とにかくよくわかりません。
しかもくどいけれど5セット・・・どうしよう、こんな大層なもの。
贈って下さった方に聞くのは微妙な関係(旦那の仕事関係)なのです。
汚宅料理下手な母には聞けません。
493可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:55:08 ID:yimkVE0N0
>>492
5セットってすごいね。
誰かにあげちゃえば?
494可愛い奥様:2011/01/03(月) 12:42:02 ID:GHX2XR9w0
タッパー代わりに普段使いしちゃったらどうかな
もったいないけど、このまま死蔵よりはいいと思う
495可愛い奥様:2011/01/03(月) 13:21:00 ID:9rjijbhp0
うん
タッパ代わりはよさげ
でうちに1セットください
496可愛い奥様:2011/01/03(月) 14:59:24 ID:wEzHkmQ10
いいなぁ〜
重ねたら小さくなるし、行楽用の弁当箱とかお重の代わりにしたい。
でも5セットは多いねw
497可愛い奥様:2011/01/03(月) 15:04:16 ID:k3rLUZ+70
食器としてじゃなくて、インテリアとして使ったら?小物入れとか。
498可愛い奥様:2011/01/03(月) 17:16:36 ID:Ic+5rHgs0
>>492
お正月だけ使うとかしたらどう?
うちには古い漆器がいろいろあるけど
手入れ大変で普段使いにするの面倒だから
漆器の出番は正月だけってことにしてる。
料理を2、3品山にして盛ってもいいし、
サラダや煮物をどさっと入れてもいいし。
普通のおかずもお正月仕様になる気がする。
お正月だけお箸もお酒の猪口も取り皿も
テーブルの上の花器も全部漆器にしてるけど
綺麗だし改まった感じでいいです。
499可愛い奥様:2011/01/03(月) 18:29:28 ID:NYSJBGWW0
切溜って初めて聞いた
500可愛い奥様:2011/01/03(月) 18:43:03 ID:7y3Bp7d20
私もお初です。
501可愛い奥様:2011/01/03(月) 20:52:49 ID:UN953pbM0
私も初めて聞いて画像検索した。
5セットあるならもう気兼ねなくじゃんじゃん使っちゃえば?
立派だからと死蔵するよりはいいのじゃないだろうか。

料理でもお惣菜入れるには電子レンジ不可だから難しいかなあ。
インテリアにも使えないだろうか。
502可愛い奥様:2011/01/03(月) 20:54:44 ID:1OK+zmlo0
5セットって書いてあるけど、入れ子で5箱1セットじゃないだろうか
503可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:42:18 ID:Ic+5rHgs0
電子レンジ、食洗機だめ、水分の多いもの長いこと
入れっぱなしだめ、乾燥、直射日光、高温だめ。
デリケートなのよね。インテリアにするのなら変色乾燥に
注意ですね。
私はダラだからとても無理だけど普段使いにできるのなら
とてもいいことだと思うし使ってほしいな。
504492:2011/01/03(月) 22:12:06 ID:kdWEX3eL0
いろんなアイデアを有り難うございました。
インテリアとしても使って違和感は無いものなんですね。
センスは必要そうだけど・・。
行楽用の弁当箱もいいですね。
ちなみに3段×5セットです・・・。
管理や扱いも少し手間がかかるので少々気が重いのですが
慣れれば気にならないさと信じてなるべく使うように頑張ります。
お猪口とか箸置きとかもそろえてモチ上げてみようかな。
505可愛い奥様:2011/01/04(火) 11:49:01 ID:Lz8k+QbG0
>>312でバジルについて聞いたものです
ソルレオーネで数の子を和えで肴にして全部消費できました
定番の味付けより簡単で箸もすすんだのでこれから毎年バジル味にしよう
>>322さんに教えていただいたバジルソースはソルレオーネを注文したあとだったのと
在庫が一つしかなかったので見合わせましたが、美味しそうなので次回買いたいと思います
ありがとうございました
お正月がすんだのでご報告とお礼まで
506可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:07:01 ID:/dk39gbp0
おでんの素を使っておでんを作る予定ですが、

鍋に水を入れる
具を入れる
煮立ったら「おでんの素」を入れる
ぐつぐつ煮込むでokですか?

他に調味料を使う必要がありますか?
507可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:27:46 ID:jxx0rDwX0
おでんの素じゃなくて
水入れる、具を入れる、顆粒だし入れる、つゆ(めんみとか)入れる、
固形ブイヨン入れる、ぐつぐつ煮るで美味しいのできるよ。
508可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:29:11 ID:/dk39gbp0
>>507
マジありがとう。
ちょっと待ってください。
顆粒だしと固形ブイヨンの違いは?

和と洋をごっちゃにして入れていいの?
509可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:39:04 ID:1faNOj2N0
そのおでんの素には作り方書いてない?
最初は基本に忠実に作った方が良いような気がするんだ…
510可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:47:12 ID:LZigT+E90
ぐつぐつ言うようじゃ煮立てすぎだ
511可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:53:15 ID:jxx0rDwX0
>>508
うん、なぜか昔から和洋だし一緒に入れてるんだよね。
固形ブイヨンのほうは隠し味程度で1個〜2個くらい。
おでんの具(練り物)から良いだしが出るから、味付けは
本当に適当です。つゆは味を見ながら入れてね。
512可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:59:03 ID:yITYNU8o0
なぜ肝心のおでんの素をはぶくんだ?
513可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:07:41 ID:kjnyL5yd0
おでんは煮たてちゃったら不味くなるよ
固形ブイヨンは要らないんではないかい?
味が薄かったら普通に塩で調節すれば出しは具から出るし
514可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:08:47 ID:kpMfy7bR0
>>414
クッキングシートだとくっ付いて剥がすの大変
しけったガムから銀紙を剥がすより大変になる
絶対やめなさい

515可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:11:39 ID:jxx0rDwX0
まぁ、それぞれの家で作り方が違うってことで。
固形ブイヨンなくてもいいかもしれないけど、昔から入れてるもので。

ところでおでんの素って使ったことないけど、美味しいですか?
美味しいなら一回使ってみようかな。
516可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:16:03 ID:DZjrD8O40
ごく普通のおでん食べたこと無いのに、なぜアドバイスをw
517可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:19:44 ID:wsjIx3+K0
>>516
おでんの素を使うのがごく普通だと?
518可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:30:50 ID:BA6OQNT10
うちも隠し味程度にコンソメ入れるなー顆粒の鶏がらスープも。
市販のおでんセットに「鶏がらの出汁いり!」と書いてたのでいいかなと。
基本は出汁(本だしなどでオケ)と塩・醤油とめんつゆ少々。
これでおでんの素はいらない。
まあ使うなら箱に書いてある通りに作れば?>>506
519可愛い奥様:2011/01/04(火) 19:15:33 ID:f7zwzbOr0
「うちはこうだ」という情報は要らないと思うんだが。
要は、“おでんの素”を使っておでんを作るのに、他に調味料は必要か?ってことでしょ。
だったら基本的には必要ない。(そのように調合されてるはずだから)
出来あがって好みの味付けじゃなかったら、塩分や甘さを加減すればいいよ。
520可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:04:01 ID:qeSSW0L50
おでんの素だけじゃいまいち。
鶏がらスープやブイヨンいれるの結構定番だよね。
解ってると思うけど大根は下茹でしてね。練り物は
最初から全部入れないほうがいいかな。
521可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:06:21 ID:iuLWr/sD0
おでんの素だけでおk。他スレではS&Bのものが好きという人が何人かいた。
大根下ゆでするのに米のとぎ汁使うか、湯に米をぱらぱら投入するか
どちらかするけど。
522可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:12:08 ID:ZLb3+gEE0
おでんの素だけでも昆布入れたら十分美味しいよ。
523可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:16:35 ID:pg96Yq1s0
おでんって奥が深いなあ。ここすごく参考になる。。
524可愛い奥様:2011/01/04(火) 21:44:28 ID:k/F3fYQC0
おでんの大根って下茹でせずにそのまま煮ても別に味変わらないよ
525可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:17:21 ID:varexgg90
土鍋に1回食べる分だけ作る家庭は下茹でナシでもあまり変わらないかもしれないね。
うちは直径36センチの大鍋で大根3〜4本分入れるくらい大量に作るから
下茹でナシじゃ食べられない。

家が使うのは白だしベースで練り物と蛸、昆布で味を決める。
練り物が少ないと味がぼやけると思う。
あと>>506
>ぐつぐつ煮込むでokですか?
について、沸騰するとスープがにごって臭みが出る上に味が落ちる。
だから沸騰させずに弱火で火を入れたほうが澄んだスープで味も調うと思う。
そう考えると、やっぱり大根は下茹でしないと柔らかくなりにくいかもね。
526可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:47:18 ID:fjx8hkaa0
大根、スジは、それぞれ下茹でをする。
厚揚げが油抜きをする。
灰汁取りはこまめに。
おでんの素も、それなりに美味しいけど、出汁で煮た後で入れる。
弱火でコトコト気長に。
527可愛い奥様:2011/01/04(火) 23:42:25 ID:35h/2pJq0
>>508
具体的な「具材」によっても違ってくるよ
入れる順番とか、下処理とか
どういうのが好みとかにもよるし
528可愛い奥様:2011/01/05(水) 01:54:57 ID:1XgqaKBO0
水にこんぶ入れてだしを取る
こんにゃく白滝のあく抜き、大根下茹で、揚げ物あぶら抜き
鍋を火にかけてかつおだしを取る
こんにゃくとか白滝とか大根を入れる
火加減はずっと弱火、>>525にあるとおり沸騰厳禁
煮えてきたら練り物

練り物入れて10分ぐらいで出来上がり
529可愛い奥様:2011/01/05(水) 04:12:27 ID:qrE2cmeJ0
関西に嫁に行った妹と関東に嫁に来た私が合うと具の喧嘩になる。
大体全部入れてかまわないけどスジ肉と鶏肉はどちらかにしたいのでお互い譲れない。
でも二人とも酒をたっぷり入れる。小瓶1本ぐらい。
530可愛い奥様:2011/01/05(水) 04:28:44 ID:YMIM0hI20
そろそろおでんスレ立ててくれ
531可愛い奥様:2011/01/05(水) 06:29:17 ID:wne0cSg30
自分の作り方を書き連ねる人は、質問に答えるつもりはないのねw
532可愛い奥様:2011/01/05(水) 12:20:15 ID:Teninhoy0
聞かれたことだけに答えるのが親切とも思えないけど。
おいしいおでんを作るのが目的で、意欲があるなら
いろんな意見聞きたいと思うけどな。
私も参考になって有益だったわ。
533可愛い奥様:2011/01/05(水) 12:35:06 ID:wI6kZAge0
でも、質問はおでんの作り方じゃなくて、おでんの素以外に調味料が必要か?だよ。
534可愛い奥様:2011/01/05(水) 16:22:11 ID:cVoG3w340
535可愛い奥様:2011/01/05(水) 16:30:50 ID:cL58PM100
ビックリ大阪 : 正月の不思議な料理

にほんの 「おせち料理」 はビックリするほど豪華です。縁起のいい料理だそうです。
「おせち料理」 を見にいきましょう。
デパートの食品売り場に来ました。「おせち料理」 がたくさん。様々なものが入っています。
おいしそう。値段は高いですね!
店員に聞いてみましょう。

「すみません。今日はぁ。」
「いらっしゃいませ。」
「おせち料理は縁起のいい料理と聞きましたけど、一体どんなものですか?」
「日本のお母様方が、お正月三が日、一、ニ、三日、その期間ぐらいはごゆっくりしていただこうということで
日持ちのよい、食材を入れまして、三が日ゆっくりしていただこうと意味合いの料理でございます」
「かなり、意味深いと聞きましたけど、それはどういういみですか?」
「まずこちら数の子になるのですが、子孫繁栄、子だくさんに恵まれますようにと、いう意味合いでございます。」
「中国ではちょっときびしいですね」
「日本は少子化なんでこの辺の意味があると思います。
レンコンの方は孔が空いてますので、先の見通しが良いと、よく見えますようにと先の見通しがよくなりますように
という意味合いのレンコンでございます」
「えびの方は背中が丸まってますよね。丸まっててもに非常にげんきだということで、長生きしていただこうと、長寿の意味があります。」
「ちょっと聞きたいのですけど、いまのおせち料理のなかで一番高いのものはいくらぐらいですか」
「三名様ほどご予約いただいてますが、吉兆の15万円のおせちがございます。」

ええー、15万円??? 家賃の3ヶ月分! 買えません!
                    
http://www.youtube.com/watch?v=-1VN22FFPHo
536可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:00:00 ID:Zxy3Q7xn0
毎年田作りが余ります。苦くて硬くて美味しくないです。
何かアレンジの仕方とかありますでしょうか。
537可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:05:25 ID:Zxy3Q7xn0
2chやりながらつまんでいたらなくなりました。すみません。
538可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:31:11 ID:yJVt7/P80
5分で無くなったんですかww
539可愛い奥様:2011/01/05(水) 18:54:28 ID:yWmriKx40
いまさらだけど
手作りなら、ミツをからめるときに
クルミか、細切りアーモンドをローストして加えるとおいしいよ
ご飯のおかずにもなるし
540可愛い奥様:2011/01/05(水) 23:17:18 ID:Zxy3Q7xn0
誰だ、吹いたスレに貼ったの…orz

>>539
手作りじゃないんです。デパートのおせちを毎年買うのですが、
田作りだけ毎年最後まで残ります。でも、2chのおかずになることが
わかったのでもう大丈夫です。ありがとう。
541可愛い奥様:2011/01/05(水) 23:26:49 ID:uCk5CtYl0
田作り→手作り

マッチ棒動かしたらなんとかなりそうだ
542可愛い奥様:2011/01/06(木) 01:10:35 ID:fozfHw8v0
2本無いと出来ない…
543可愛い奥様:2011/01/06(木) 01:38:26 ID:UZ1nrRIm0
〒作り
544可愛い奥様:2011/01/06(木) 03:40:49 ID:982y3EE5P
手作り田作りはちょっとビックリするほど美味しいよ
うちではあっという間になくなる
545可愛い奥様:2011/01/06(木) 06:31:41 ID:dzCcn7ka0
手作り田作り=〒作り ということでよろしいか?
546可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:01:39 ID:qO4M/Wkd0
何かがズレているw
547可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:36:11 ID:JSwu6zO90
キャベツの千切りについて教えて下さい。
包丁では綺麗な千切りにならないので、ピーラーを買いました。
大きなピーラーを買って、キャベツの断面に沿って削れば
一応トンカツ屋さんのような千切りになるんですが、削ると同時に
キャベツが四方八方に飛び散って、台所や足下がキャベツだらけになります。
ネットや本で調べても、自分のやり方は間違ってないようなんですが
途中でキャベツがバラバラになって削れなくなったり、飛び散るのが苦痛です。
上手にやるには慣れしかないんでしょうか?既にピーラーは3代目なので、道具の問題じゃない
気がします。コツがあれば教えて下さい
548可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:52:46 ID:1X+dAGUq0
>>547
自分も同じくだ・・・。
飛び散るのが気になってキィィッとなり
作業が捗らない。皆さんどうやってるのかな。
549可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:59:28 ID:Th0HSZLZ0
>>547 飛び散るのは避けられないと思う。うちは、シンクの底に大きくて深めのボウルを置いて、
ボールの上方でというより中でこまめにピーラーを動かしてる。飛び散ってしまったのは千切り作業中は気にしないであとでキレイにする。
550可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:23:46 ID:lp1epSBb0
包丁で千切りにしています…が
これだと回答になってないですね済みません
551可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:52:43 ID:fozfHw8v0
>547
どうしても飛ぶ。
なのである程度外側の葉を使って、巻きの固い部分を使い、
大きめのボールを置いて千切りしてる。
散らかるけど、キャベツ好きーなので、手で切っては間に合わん。
552可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:57:14 ID:JSwu6zO90
547です。
全く飛び散らないという方はいないんですね。
「シンクの中で、大きめのボールの上で」とネットで読んでやってみたんですが
髪の毛にキャベツが飛び散って子どもが呆れてました。
金物屋さんのHPで、プロ用の縦型のピーラー(棒状)だと飛び散らないと
あったので、今度買ってみようと思います。
ちなみに春キャベツは柔らかいので、断面でも全然削れずでした。
553可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:57:53 ID:chXw6nI+0
>>547
私はスライサーをボウルの上に置いてカットしてる。
飛び散ったことなし。
554可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:59:06 ID:chXw6nI+0
すみませんリロードしていませんでした。
555可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:01:46 ID:QKG7hle80
ピーラーは大きなビニール袋の中でやっていた
飛び散りまくった経験から今はスライサーです
あの通販のおじさんがいけないんだと思った
556可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:30:46 ID:Zqa7UqRa0
小袋に入った味のリの「再利用法」を教えてもらえたら助かるのですが、知ってる方いますか?
557可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:41:07 ID:6/xAAvhS0
>>556
味のり レシピ でぐぐると幸せになれる
558可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:51:19 ID:NQk4sciA0
うちもスライサー派だ。ボールに乗せておけば飛び散らない
559可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:50:14 ID:1ciiZMci0
>>556
うちも美味しくない小袋ののりが大量にあって、困ったときに母に教えてもらった利用法です。

薄めのお吸い物を作る(うちは手軽な白だしを使用)
それに味のりを1袋〜3袋ぐらい、お好みの量入れてのりを溶かす
梅干の種を取ったものをちぎって入れる

さっぱりしてて美味しいですよ。
560可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:01:32 ID:Zqa7UqRa0
>>557
>>559
ありがとう。まずググって幸せになってかえってきたら、再度レスがあった。
561可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:34:23 ID:QdjjTIgL0
お正月飾りは、七日までで処分だと思うのですが、干支とか門松みたいな
小物って同じように七日まででしょうか?
562可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:19:09 ID:6xz7qqCS0
>>561
干支の小物は年中出してるわ。

門松も七日に引っ込めるよ
処分するのは15日のどんと焼きにもってってます。
563可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:19:50 ID:TgQtP8nS0
さつまいもを天ぷらにしようとして
切って水にさらしてたら黒くなってきた
食べても大丈夫ですか?
なぜ黒くなるんですか?
564可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:36:12 ID:KGdDlijtP
>>563
水に晒した時の入れ物が琺瑯とか鉄分が入ったものだった?
さつまいもは鉄材に反応して黒くなるよ
りんごを剥いて時間が経つと酸化して茶色になるようなものなので食べても大丈夫です
でも、最初から黒かったのなら芋の病気だから食べない方がいいです
565可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:08:05 ID:IOwd04zL0
>>564
入れ物はプラスティックです。
最初はキレイな色で
水に漬けてると黒い斑点のようになります。

切った包丁に反応したのかもしれませんね
食べたけど体調に変化ありません。
ありがとうございました。
566可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:45:23 ID:jCgj9zL90
>>562
dです!
干支の小物だけ残すことにします。
567可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:24:16 ID:cv/bq5MT0
炊き込みご飯の質問なのですが
出汁をとってご飯を炊く場合、出汁はいったん冷ますべきでしょうか?
お湯でご飯を炊くと表面だけべちゃっとして中は固いままになると聞きました。
冷ますのは時間がかかるし、温かいままで大丈夫でしょうか。
568可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:30:02 ID:vvnxYo5N0
>>567
今の時期だと割とすぐに人肌というか、火傷しない位に冷めない?
それ位まで待てばなんとか大丈夫だと思うけれど。
569可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:36:08 ID:xvNiBk1qP
>>567
だし汁、濃い目にとって氷入れて冷ましてる
温いまま炊き込んで失敗した経験ある、芯が残るご飯になってしまった
570可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:15:47 ID:rEjDXEv00
私も濃い目に作って、水を足してさましてる。
熱いママはやめたほうが良いけど、ぬるめなら夏場はそもそも水温が高いから
大丈夫なのと同じでヘーキ
571可愛い奥様:2011/01/08(土) 03:48:20 ID:qvKypptY0
>>570のカタカナ変換に笑った

>>567
うちの場合は、やっぱ冷ましてから炊く。
ぬるい程度なら大丈夫だと思うけど、
お米は冷水で洗って冷水から炊くのが基本だと思うから。

急遽炊き込みご飯!!ってことになったとしたら、
一番に出汁取って、具材の準備する間に氷水を入れたボウルで冷ましたら間に合う。
申し訳ないけど出汁を氷や水で薄めて冷ますのは同意できない。
572可愛い奥様:2011/01/08(土) 04:09:37 ID:zoFsMjUC0
ああん、別に同意してもらわなくても良いのよ!
急ぎだと面倒だから水を入れるだけなんで。

温度が高めでも、鍋で炊くと割と平気だす。何故だろう。
573可愛い奥様:2011/01/08(土) 06:39:37 ID:AatHzwbC0
普段から濃いダシをとっておいて、使う時に薄めてるよ
なにがダメなの?
574可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:28:54 ID:qvKypptY0
いや、別に好きにやってくれていいんだけど、私はイヤかなと思っただけ
575可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:55:48 ID:AatHzwbC0
理由があるわけではなく、ただの好き嫌いの話だったのか
576可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:51:40 ID:jg6m+pvzP
だしを水薄めるのは、料理人も普通にやることだよ
好き嫌いで語るのはどうかと思うよ。
577可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:10:33 ID:fiJX9zkb0
卵と野菜を同時に茹でるのは不衛生ですか?
578可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:49:27 ID:URw04Ejg0
大根は米のとぎ汁で湯と塩を少し入れて炊飯器で早抱きして煮る
そしたら苦味もなくておいしく下湯できる
579可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:08:03 ID:wAgJtDM00
>>571の最後の行はいらなかったね

>>577
スーパーに出回ってる卵は綺麗に洗浄されてるし
沸騰した湯で充分に加熱するだろうから菌の心配はない。
ただ、農家からの頂き物なんかだとまれに汚れが付着してたりするから
そういうのは一緒にしない方がいいんでない。

あとは気分の問題じゃないかね
580可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:29:21 ID:2tncDcFH0
鶏肉と大根の煮しめなどで
鶏肉を鍋に入れるタイミングは?
1水のときに
2水が沸騰したら

どっちが肉の生臭さがなくなるんでしたか?
忘れてしまい誰か教えてくださいますようにお願いします。
581可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:08:03 ID:FToNx2CO0
基本的に肉は沸騰してからなんじゃなかったっけ
でも骨付きだったら水から入れたほうが出汁がよく出るような気がする
582可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:34:13 ID:2tncDcFH0
ですよね。

ありがとう。
583可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:00:01 ID:qvKypptY0
>>575.576

言葉足りなくて気にさわったならスマソ
単に自分はしたことないなぁと思っただけの「同意できない」発言なの
584可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:35:30 ID:lJ+4eJ780
したことないからわからないって書けば良かっただけじゃね
585可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:23:19 ID:CuumaNNr0
この季節、水を使うのが辛くって・・・
大根とか人参とか皮を剥いて食べる野菜は、洗ってないんだけど
やっぱダメかなぁ・・・
ピーマンも切る前にサッと外側を洗うだけで、内側は洗ってない
虫さんが住んでたら、どうしよう・・と思いながらも。
586可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:26:08 ID:QtzP5kmN0
>>582
遅いかもしれないけど、熱湯で霜降りにするか、さっと下茹でしてから水でゆで始めるという方法もあります。
臭みが取れて出汁がよく出ます。
587可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:26:37 ID:GIp7abQ10
>>585
お湯使っちゃいな!虫は食っちゃいな!
588可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:31:27 ID:QtzP5kmN0
>>585
私は水をぬるめにしてます。
夏のぬるい水温を基準に、我慢できる程度に低く設定してます。
自分の住んでる地域の今時期の水道水はそのままだと5℃位なので、
給湯機能使って10〜20℃にして野菜洗ったりしてる。
589可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:53:14 ID:XUFCJbHw0
>>585
自分はきれいめな野菜は洗わずに切って、
ボール+ザルに入れて浸けおきにしたのち、
グルグルザブザブして、すすいで脱水。

サラダスピナー使うともっと水の接触率が減るよ。
洗濯機みたいに。
590可愛い奥様:2011/01/09(日) 02:18:52 ID:dNjADjBN0
>>585
冷え性で寒がりだから、お湯を出して洗っちゃうよ。
料理してると、結構水を使う頻度って高いけど、全部水でやってるとしたら
偉いなーと思います。
591可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:47:58 ID:SUkzOaWi0
切ってから水に浸けておくと栄養素が流出するんじゃなかったっけ?
592可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:56:29 ID:KKKqbBXi0
切ってからだと、栄養が流出しちゃうけど
有名シェフが「切ってから洗う」ってTVで言ってた。
だからお店の料理は同じように見えても、美味しいって。
誰だったっけな。


野菜がシャッキリして味が違うらしいよ。
栄養は二の次って事で。
593可愛い奥様:2011/01/09(日) 07:56:18 ID:WUj6N3+H0
今の時代、体調不良になるほどの栄養不足ってそうないよね
野菜ジュースやサプリで補えるし
594可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:17:28 ID:+oDuh1uU0
質問ですが
餃子の皮作る時って何で水じゃなくてお湯を使いますか?
お湯って何度位が目安ですか?
595可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:21:30 ID:/8tAEvWN0
>>587
カコイイ!
596可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:10:46 ID:q6txwg3N0
>>586
肉を下茹でして使うと、肉の旨みがその時点で失われたりしませんか?
597可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:43:28 ID:RGrwZ5rn0
>>594
ウー・ウェンさんの『北京小麦粉料理』だと
餃子の皮は「水でこねる生地」に分類されている。あとワンタンとか。
蒸し餃子、シューマイ、春巻きの皮は「熱湯でこねる生地」
ターピン、シャンピンとかは「ぬるま湯でこねる生地」

ネット上に餃子の皮のレシピは結構あるんだけどまちまちなんだよねw
AllAbout 黒田民子(ぬるま湯)
http://allabout.co.jp/gm/gc/5613/
きょうの料理 山本麗子(熱湯)
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/868_%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B6.html
ウー・ウェンさんの本でその使い分けの理由について
どこかに書いてあった気がするんだけど、いま見つけられない。
ただ、むちっとした食感を出したい生地に熱湯をつかうみたい。
ま、強力粉と薄力粉の配合もそうだけど、最終的には好みなのかな?うどんにも色々あるようにさ。

はっ!今調べてたらウーウェンさんの春餅(チュンピン)
本では熱湯で、きょうの料理では水でこねてたよ!?
598可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:36:08 ID:zknB8AHv0
>>596
>>586じゃないけど。
短時間だったら表面の蛋白質を固めて中の旨みを閉じ込める事になるから
逆に失われにくくなるんよ。
599可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:47:36 ID:hayFpvQf0
>594
サロンに通っていたけど、サロンのレシピでは
餃子 強力粉200g 水110ミリリットル 
春餅は、薄力粉と強力粉を同量であわせて熱湯

忘れちゃったけど、グルテンにどういう作用を求めるか
で熱湯又はぬるま湯又は水を選択、だったと思う
600可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:24:27 ID:2oQzrmZh0
寒いから頻繁に暖かい飲み物を飲むんだけど、皆さんはどんな方法ですか?
@電気ポットを点けておく(一番楽チン)
A飲みたい時にレンジでチンでお湯を沸かす
B飲みたい時にガスコンロでお湯を沸かす
ダラだから、@が良いのだけど電気代が気になる。でも案外そんなに高くないのかなーとかも思うし・・・
601可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:29:45 ID:TtxgM6EI0
さすがにアンケ池と思う
602可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:30:21 ID:poTDKa1I0
>>600
私は@です。私もよく飲むし子供や夫も使うから
その都度だと面倒だから。

電気代ってどんなもんなんだろう?
頻繁に飲むのなら、毎回ガスで沸かしたり
レンジでチンするのも、その都度お金がかかるわけで・・・
そんなに大差ないと思いますが。
1日2〜3回っていうなら、その都度のほうがいいかもね。
603可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:35:44 ID:poTDKa1I0
>>600
>>602です。連投ごめん。

私も気になったのでちとググってみた。
つかググったらすぐ出るだろw自分で調べてから書けw

例えば約2リットルのお湯を1日2回電気ポットで沸かした場合
まず2回の沸騰の電気代は、1日11.5円。
保温状態の時の電気代は、1日18.9円。
両方を合計すると、1日の電気代は30.4円となります。
月で計算すると、その電気代912円らしい

で、2リットルの湯をガスで沸かした場合、1回につき約3円
1リットルなら約1,5円ってとこですな。
2リットルを1日4回沸かしたとしても月約360円くらい?

調べてみるとだいぶ違うんだねー
604597:2011/01/09(日) 14:36:39 ID:RGrwZ5rn0
>>594
ごめん。
ウー・ウェンさんの本に載っている「餃子」は日本で言う水餃子(水でこねる)だったorz
日本の焼き餃子に近いものは
ゴーティエって言って熱湯でこねてる
ちなみに、ぬるま湯については温度の指定は無いので手で触れるぐらいかねぇ?
蛇足とは思うけど、「熱湯」はたまに、単に熱いお湯と解釈する人が見受けられるけど
一般的には沸騰している湯のことだよね
605可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:45:34 ID:2oQzrmZh0
>603さま、ありがと〜!
早速ポットの電源落としました!!
606可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:23:38 ID:bwkyBfOU0
>>603
そういえばうちの電気ポットが壊れてから、電気代が1000円くらい安くなったわ。

今はストーブの上のやかんに常時お湯が沸いている。(北海道)
春になったら電気ポットを買おうと思ってたけど、やめるわ。ありがd
607可愛い奥様:2011/01/09(日) 18:08:25 ID:4xdpo18X0
>>603
T-FALが一番楽だと思う。
608可愛い奥様:2011/01/09(日) 18:18:33 ID:wU+6PMi00
遅くなりましたが567です。皆様ありがとうございました。
失敗された方もいらっしゃるようで…やはり熱々はまずいですよね。
でも完全に冷たくする必要はないとのことで安心しました。
先日作った時は別の料理の分の出汁も引いてて一緒に冷まそうとしたせいで時間がかかり
よく考えればご飯に使う分だけ氷水で冷ましたら良かったんだなと反省しました。

申し訳ありませんが、出汁の事でもう一つ質問があります。
一番出汁と二番出汁とありますが、みなさん厳密に使い分けしてますか?
吸い物など作らないので2番出汁しか必要じゃないのですが一番出汁が無駄になってしまいます。
一番+二番のような感じで最初から煮立ててしまっても良いのでしょうか?
609可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:34:11 ID:7IxuHifq0
>600の選択肢に入ってないので気になったんだけど、
ガスで湧かしてポットで保温、というのは今はマイナーな手法なの?
(うちはそうなんだけど)
610可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:49:08 ID:tVshiw2H0
海のミルクと言われる牡蠣は焼くと殻が開いてカパッと開きますよね。
牡蠣フライを作るには生でカパッと開けなければいけないんですが、生牡蠣は開かないんです。

生牡蠣を開ける方法を伝授してください…
611可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:13:01 ID:L53BDAuW0
「生牡蠣 開け方」でぐぐったら
動画も出てくるけど。見てみたら?
612可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:16:11 ID:+oDuh1uU0
>>597
>>599
ありがとうございます。
ネットって調べても意外にわからない事多いのでたすかりました。
613可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:44:43 ID:v3PkR29VP
コンロ周りに、油汚れでガチガチに固まっている部分があります。

オキシクリーンを熱湯でペーストにして貼り付けたり、
オレンジエックスの湿布では全くダメでした。
何か良い方法はありますでしょうか。
614可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:59:07 ID:a3HxQ4Vm0
>>613
もんじゃのコテでけずりとる。
ガリガリやると傷がつくから慎重にやってます。
コテはお風呂場の石灰汚れをとるのにも便利。
615可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:37:46 ID:7IxuHifq0
>613
私はカッターでやりました。
616可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:43:16 ID:Z1K9A0DG0
>>613
ホームセンターの研磨剤練り込んだスポンジでこする。
キッチンコーナのヤワなやつではなく
金物や工具売り場にあるほう。
617可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:44:02 ID:v3PkR29VP
>>614-615
楽して取ろうとしてました・・・。
やっぱりそこまで固めちゃうと、力技が必要なんですね。
コテとカッターで頑張ります。
どうもありがとうございました。
618可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:45:07 ID:v3PkR29VP
>>616
ちょうど明日行くので探してみます。
どうもありがとうございました。
619可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:07:05 ID:t/AxGOH10
>>617
材質は何?
うちのコンロは琺瑯っぽいのだけど
金タワシでゴシゴシこすっても傷つかない。
だから汚れ落としはとても楽だ。
620可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:38:19 ID:6r9nHLkm0
先日、牛肉を500グラム塊をいただきました。
その日はすでに夕食を作ってしまっていてとりあえず冷蔵庫に入れました。
翌日から体調を崩し料理することが出来なく…急いで冷凍庫に入れてしまったのですが
ポトフなどにしたいのですが自然解凍ですか?前日から冷蔵庫?
それとも他の調理方法がよいでしょうか。
ご教示ください。宜しくお願いします。
621可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:44:54 ID:XyoKOK0M0
>>620
できれば前日から冷蔵庫がいいと思う。

当日なら自分だったらレンジの解凍機能で半解凍位にして、
冷蔵庫で少し休ませてからポトフだったらそのまま(溶け切ってなくても)普通に使うかも。
622可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:51:01 ID:y5V9ExjY0
>ガスで湧かしてポットで保温
そのポットって、魔法瓶みたいな物の事?
それって何時間ぐらい暖かいのだろう・・・
今、買おうかどうか悩んでる。
623可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:52:47 ID:lic2SzTD0
>>622
サーモスの魔法瓶を使ってるけど、
お湯の量が多ければ、朝沸かしたお湯が、今もお茶を飲めるくらいは暖かいよ。
湯量が少ないと、それなりに冷めちゃうけど。
624可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:57:39 ID:vvyfPM9h0
>>608 さすがにアンケート向きだと思います!
>>610 >>611+牡蠣ナイフを買おう!便利。
>>613 いらないプラスチックの会員カードで削ぐといい感じに傷つかず取れました!
625可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:05:40 ID:jyZIl3fb0
>>603
参考になった。ありがと。

>>609
飲むのが日本茶ならそれで良いのでは?
626可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:06:42 ID:jyZIl3fb0
日本茶全般だとだめかな。緑茶なら問題ないよね。
627可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:03:30 ID:De8MJ2r7P
>>626
日本茶と緑茶は基本同じものだと思う…

時間が経っても味が変わりにくいのはほうじ茶。
628可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:17:45 ID:XNh15JZT0
>>627
えっ、お茶を入れておくんじゃなくて、保温したお湯で入れるお茶の話じゃないの?
629可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:04:37 ID:dBZxJyLA0
>623
そんなに持つんだぁ
私も買おうかなぁ。
630可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:08:21 ID:8xbf+nDT0
>>629
小さいのはすぐに冷めるよ
朝入れた熱湯で昼の緑茶にいいくらい
631609:2011/01/10(月) 12:01:43 ID:hiQSWaPE0
うちは使えれば見た目にこだわらない派の夫がいるので、
義実家で新品のまま放置されていた象印のポットを使っているのですが、
夕食時にお湯を湧かして、その晩お茶を飲むには問題なしです。
そして今はそういうご家庭が少ないと言うことに改めてオドロイタ次第。
632可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:04:45 ID:IcZTnhP80
うちなんか平日の昼間は仕事や学校で誰もいないし
夜だってお茶飲むのは私くらいなんだから
電気ポットで24時間湯をわかしている必要はないんだよな・・・
保温ポットとヤカンを探してきます。
633可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:38:21 ID:6/KFNqDJ0
>>631
うちもガス+ポット保温。譲れない。
常時沸いてるお湯なんて気持ち悪いとさえ思う。
634可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:45:28 ID:KvP9MwAr0
しかもあれってスイッチ切るとあっという間に冷めるw
ばっかみたいな代物なんですのよ奥様。
635可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:22:19 ID:EuTwGWXR0
>>631
家族が多く、同じ時間帯に一緒に飲む人が多い…
などだと向くのかもしれませんが、
その場合でも電気ポットへと時代は移り…

そして今は、家族数が少なかったり、
食事時間にズレがあったり…
電気ポットでの保温の電気使用量や、
丸洗いできないこともあり、衛生的にも。
何よりも、日本茶を飲む人がかなり減っている時代らしい。

また、保温し続けているお湯よりも、
やはり沸かし立ての湯の方が、お茶などの味にも差が出ると言われたり。

我が家は、夫婦だけなので、
コーヒー・紅茶用のガラスのサーバーで毎回沸かしています。
急ぐ時は、2個に分けてコンロにかけ、時間短縮したり。
636可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:23:39 ID:Dd/UTROo0
>>633
なんで、常時沸いてたら気持ち悪いの?
637可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:44:06 ID:mgVMpnpj0
>>636
水の鮮度の話かなと思ったけど、いずれにしても好きで使っている人もいるんだし
言葉は選べとは感じたw
(ちなみにうちは都度電子レンジでお湯作る派)
638可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:53:41 ID:q09zHHK60
出汁を氷で薄めるのは同意できないとか
お湯が常時沸いていると気持ち悪いとか
たいした理由もなく人のやっている事を否定するのはどうかと思うよね
639可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:45:16 ID:gKPuDmrm0
ライフスタイル違えば、家ごとにいろんなやり方あると思う。
他人のやり方を否定するのはどうかと。

ウチはヤカンでわかして、電気ポットで保温してる。
ヤカンの方が沸くのが早いのと、
ウチは家族がバラバラの時間帯で暮らしていて
尚且つ全員コーヒーやお茶好き。
(ただし、紅茶の場合は沸かしたてで飲む)
640可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:37:07 ID:dBZxJyLA0
電気ポットだけで、
電気ポットのくせに
電気代912円なんて、怖すぎるわ!!
即刻やめるー!!本当は便利で大好きだけど。。。
641可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:43:45 ID:1DJWgR7Z0
やかんで沸かしてポットで保温ですが、1・5リットルくらいのポットだと
朝沸かしても昼にはぬるいです。昼は一人だからちょっと沸かしなおして
お茶入れてます。
642可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:52:46 ID:knNbFNLA0
その都度電気ケトル(ティファールみたいなやつ)で湧かしてる。
だいたいカップ1杯か2杯分ですぐ湧くし、電気代も数円〜なので気にならない。
643可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:40:49 ID:a6lW4AZx0
やかんより
電気ポットのお湯が美味しいんじゃないかな?
思い過ごし?
644可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:55:00 ID:T5PzSOrW0
浄水器使ってない場合、
蒸気と一緒にトリハロメタンが出ていくから
沸騰時間が短すぎる、蒸気があまり出て行かない電気ポットはあんまりよくないような。
645可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:59:25 ID:cZUKQFXf0
608です
>>624アンケとも迷いましたが、今さらな質問なのでこちらに書いたのですが
やはりスレ違いだったみたいですね、失礼いたしました。移動します。
646可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:40:47 ID:6evRo3wz0
うちはヤカン+保温ポットだけど、周りの友人はティファールが多い気がする。
出産してミルク必要だったけど電気ポット買う気はしなかった。
置く場所ないしさーコンセントも今使ってるものだけで精一杯……

でも実家の母や母方の祖母は電気ポット(昔はヤカン+ポットだったはず)
なので、年とると面倒になるのかもしれない。
647可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:04:25 ID:gKPuDmrm0
ティファールはウチのおばあちゃんが持ってるよ。
もし新たに買おうとする人がいたら、
プラでなくてステンレスの方がいいみたい。
プラの臭いするって、買い直してたから。
648可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:17:21 ID:uZOAbiqd0
うちもティファールのプラ臭が嫌でタイガーの電気ケトルにした。
赤っぽいオレンジなのでシャー専用ポットって呼んでる。
649可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:28:55 ID:h3FnFI0b0
>>648
お湯は3倍速く沸きますか?
650可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:37:30 ID:5711JuSG0
アクアクララいいよ!80度が常に出て来る。
651可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:54:22 ID:uZOAbiqd0
>>649
さすがにそれはw
かわりに明日からお茶をテーブルに運ぶとき、三倍の速度で移動させることにします。
652可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:45:47 ID:yjoN/xbD0
みんな「保温ポット」とか言ってるけどさ、
買いに行ったら「魔法瓶」だったぞw
653可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:04:07 ID:dBZxJyLA0
>652 早速買いに行ったのねw
654可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:12:45 ID:8xbf+nDT0
今日からあなたも魔法使い〜
655可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:13:17 ID:VsswPBDX0
今は、電気で沸かしてそのまま魔法瓶で保温ってジャーもあるみたい。
「とく子さん」とかの名前の。
使ってないから性能はよく判らないけど。
656可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:28:19 ID:q09zHHK60
魔法瓶っていい名前だよね
うわっまだ熱い!っていまだに関心する
657可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:10:37 ID:SUw8K/Ek0
冬場に、これって沸かしたお湯を水筒に入れてもいけるんじゃね!?
私天才うはwwwと思ってやったら、すぐ冷めた。

がっかり。
658可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:33:36 ID:7/xe6SWP0
器具の話題が続いてますけど、計量カップのおすすめってありますか?

ガラスは落としたときどうかな…と思って、OXOを使ってるのですが、
中国製で使い心地はいまひとつです。
659可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:43:40 ID:ocdiVHzr0
ぜひお勧めスレで。
660可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:41:04 ID:pnA9MJ6x0
>>657
パッキンを変えるんだ!うちの水筒はいつまでも熱いよ、サーモス。
661可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:57:35 ID:SUw8K/Ek0
>>660
20年前の水筒なんで、パッキンというか変えゴム自体が売ってない気がします('A`)
新しいのはやっぱり保温力高いのかなー
662可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:59:36 ID:Zn4PHyLq0
>>661
魔法瓶式の水筒にしる
663可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:04:05 ID:SUw8K/Ek0
>>662
シャトルシェフ・ステンレス製まほうびん「合格」
とラベルに書いてありました。゚(゚´Д`゚)゚。

どうやらこの水筒は、魔法が切れたようだ…
664可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:17:17 ID:SRssR1O90
>>663
魔法切れ(真空層に空気が入った)だろうね
665可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:20:04 ID:JXUtYZ4Q0
ちょっと上のほうにもおでんの質問があったのですが
おでんスレはまだ立ってないみたいなので、ここで質問させて下さい。

おでんの味付けが濃くなりすぎてしまった(昨日)場合、
次の日(今日なんですが)水を加えて煮たら具に付いた味は薄くなるんでしょうか?
それとも汁が薄くなるだけなんでしょうか?
他になにかいい方法があるのでしょうか?
教えてください。
666可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:22:39 ID:Zn4PHyLq0
>>665
汁も種も薄くなる。
盛りつけ用に薄い汁を別に作っとくといい。
667可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:43:05 ID:JXUtYZ4Q0
>>666
ありがとうございました!!!
668可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:14:03 ID:eiIbdiYs0
熱々じゃなくても体を冷やさない程度でおkな私は
朝やかんでお茶を沸かし(ハトムギとか黒豆茶とかパックのやつ)
タオルに包んで放置してる。
意外に保つ。
まとめてお茶をいれてしまえば別に熱々じゃなくても問題無い。
どうしても冷たくなったら沸かすorレンジで1分。

夜は家族でお茶を入れるのでもう一回お湯を沸かすけどね。
669可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:48:38 ID:SMl30tYs0
魔法瓶ポットでなんら問題ないけど、熱々がほしいときはそこからやかんに移し再沸騰させてる。
湯たんぽや魔法瓶ポットのお湯で顔を洗ったよ。

初老ですw
670669:2011/01/11(火) 14:50:56 ID:SMl30tYs0
文章が変・・・
次の日の朝に残り湯の再利用でです。
671可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:06:16 ID:LjBSm4od0
大丈夫、みんな初老だから記憶で補てんできてるよw
672可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:43:04 ID:YF+fMmrf0
ほしゅ
673可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:44:00 ID:GsZWK9PC0
乱立age
674可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:43:25 ID:tMnsJn9o0
旦那のお弁当にソースやケチャップ・マヨネーズを入れたい時があります。
100円均一で吸い口のある容器(スーパーなどに置いてある魚の形をした醤油入れの
形がシンプルな物)を買ってみたのですが、醤油などのさらさらした液体状のものは
入れられますが、ソースは無理でした。
そこで、今度はフタをするタイプの容器を購入したのですが、調味料を入れるときは
口が広いので便利なのですが、容器の隙間から液体が漏れてしまったようです。

ソースやケチャップ、マヨネーズをお弁当にいっしょに入れたいときは
どのようにするのが1番良いでしょうか?
675可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:50:32 ID:qhUHdLzM0
マヨネーズやケチャップは大抵直がけ(水の出ないもの限定)、
たくさん添えたいときは蓋つき容器に入れてる。

ソースは醤油と同じ容器に入れてるけどな。
小皿にソースを出して吸わせてもダメ?
できないんだったら割高だけど個包装のを使うのもありかと。
676可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:12:03 ID:CK15UgRj0
>>674
うちはラップに巾着にしてくるんでつまようじを入れておいて
使う時に穴をあけて使うようにしてるよ
677可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:26:32 ID:HRJ4pI8T0
マヨやケチャップはパンを敷きます。
678可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:40:16 ID:i5aTpooO0
ほしゅ
679可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:41:00 ID:tIzuVuC+0
>>678
もしかすると荒らしが来てるの?
お気に入り保守上げしたほうがいいの?
680可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:56:23 ID:GsZWK9PC0
もう落ち着いたんじゃまいか?<グルーポン荒らし
681可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:56:39 ID:t4XKoSvG0
弁当箱って、洗っても洗ってもなんか脂っぽいんだけど、わたしだけでしょうか?
とくに仕切り部分の細かいカーブ。
毎日漂白剤とかはきついです・・
682可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:01:53 ID:GsZWK9PC0
プラスチック容器は油汚れ落ちにくいよね
お湯じゃ駄目なのかしら?
683可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:05:11 ID:tIzuVuC+0
>>681
IVORYって食器用洗剤がお勧めかも。
日本のメーカーじゃないけど。
手に優しくってでも仕事はナイスです。
684可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:17:49 ID:t4XKoSvG0
>>682
お湯で洗ってるけど、いまいちです。。
熱湯かけてみようかな。
>>683
IVORYよさそうですね!試してみます。
685可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:29:58 ID:HEuXPEFE0
686可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:32:19 ID:HEuXPEFE0
>>674
あ、ゴメン。規制解除だww
うちは、プッシュケースというのを使ってるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/angers/1296-11278/

詰めやすくて、キレイに洗えるし、好きな量入れられるから余らないし、
ソースもマヨネーズもケチャップもいけるし、
イチゴ用に練乳いれたりもしてる。2年ぐらい使ってるけど、問題ないよ。

西友やLOFTで売ってました。
687可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:52:29 ID:HXnL/zFY0
誰か知ってる人がいたら教えてくだされ。
冷蔵庫の前面に物をぶつけて小さく凹んだんですが
治す方法ないかなぁ?
688可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:57:14 ID:yUgATD7c0
>>684
スポンジに洗剤つけて洗って流水で濯いで洗って濯いで洗って濯いでと
3回繰り返したらきれいになる。
一度試してみて。
689可愛い奥様:2011/01/12(水) 01:42:46 ID:nDFggWnr0
キッチンペーパーでふき取ってから洗うといいよ。
690620:2011/01/12(水) 02:15:51 ID:5+ePCuwh0
>>621
おそくなりましたが、ありがとうございます。
冷蔵庫に入れました。
691可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:43:49 ID:vn5e4mPk0
>>674
粘度の高いソース向けに口径の大きいもの使えばいいと思うけど。
調べて見たら「たれびん」て言うんだね。知らなかった。
敢えてお弁当用ソースはウスターソースにするという手もあるよ。
これなら醤油と同じ容器で使える。

マヨネーズやケチャップには私もこれ>>686使ってる。
粘度の高いものには便利だよー
ただゆるいソースは漏れるかもしれない。
692可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:03:32 ID:U21oVClk0
3回も洗わなくてもw

弁当箱にお湯を入れて汚れをふやかす+温める
綺麗なスポンジに洗剤を付け、弁当箱のお湯を捨てて洗う
お湯ですぐすすぐ。

ポイントは
温める(汚れがはがれ易い)
新しい洗剤(スポンジに付けて他の物を洗った後じゃない、という意味、普通の洗剤でいい)
すぐすすぐ(置いておくと油が再びくっつく)

あと、材質によって油の付きやすいものがあるので
弁当箱を替えるのも一つの手。
うちにある子供用プラ皿の一つがそうで、いつも↑の方法で洗ってる。
693可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:16:07 ID:2IfIqvwp0
あるよねぇ
うちも子ども用のメラミンの皿、
鍋にたっぷりのお湯にかすかに浮いた油をすべてくっつける程の吸引力。
694可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:26:21 ID:zlDMAAYs0
>>692
3回洗うほうがずっと簡単そうだけど‥
695可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:40:18 ID:U21oVClk0
そうですか?
普通にやることをちょっと気をつけるだけ(お湯、すぐすすぐ)で
手順はなんにも増えてませんけど?
3回洗うってことはやることも3倍に増えてますよ。
696可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:43:52 ID:F6KA5bJm0
人のやり方は嘲笑し
自分のやり方をゴリ押し
697可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:19:23 ID:I/nFDvFU0
私も3回洗うほうが、自分だったら楽かも。
つか、お湯+即すすぐ やってたけど、それも2回しないと落ちた気がしなかった。
お湯の温度、使う洗剤やスポンジ、やる人の性格、で何が楽に感じるかは違うんでしょうな。

食洗機を導入して良かった事の上位に、プラ製品を任せられるようになった、てーのがある。
気楽でスッキリだ。
もし>>681がこの先、食洗機を検討してるんだったら、ぜひ早めに導入してって勧めとくよ。
698可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:53:59 ID:+/qZ/HlM0
最近レンジで調理するシリコンの器具が流行っているようで
本の付録になっていたりまでするけれど
アレって、皿にラップかけてチンするのとは全然出来上がりが違うのでしょうか?
興味あるけど案外高いので、悩む。
ルクルーゼも普通の鍋と、そんなに違うのか?と思うけど売れてるから益々疑問・・・
699可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:08:30 ID:txrC62Qx0
シリコンは中国製ばっかりだから手を出してないんだけど
ル・クルーゼはたしかに普通の鍋とは違うよ。
一番の違いは鍋ごと食卓に出せること。
もうひとつは煮物なんかはやっぱり美味しく出来る。
一つくらいは持っててもいいかも。
700可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:15:01 ID:vZHGOwd30
圧力鍋の方がいいような気がするんだよな〜。
701可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:24:47 ID:FN5Ie5y10
>>699
698が言っているシリコン調理具は主にルクエみたいなのを指すんじゃないだろうか。
702可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:25:16 ID:UaGSk8Sb0
でも圧力鍋はそのまま食卓には載せられんべ?

それと圧力鍋はすぐ煮えて時間が節約、
ル・クルーゼは中まで味がしみこみそうなイメージ(持ってないけど)
わたしも欲しいなと思ってるけど重そうなのでちょっと迷う。
703可愛い奥様:2011/01/12(水) 17:40:49 ID:SgiUnVaS0
今月号のmonoqloは、ルクよりもストウブ押しだった。
蓋が重い分、密閉性が高いと。迷う。
704可愛い奥様:2011/01/12(水) 17:55:56 ID:67tnlQRa0
ルクゼ以上の値段には手が出せないw
ルクゼはオシャレな小型土鍋だと思ってる。
野菜の蒸し煮したらすごく味が良い。
圧力鍋は早く火が通り柔らかくなるが
味がしみるわけでは無い。
705可愛い奥様:2011/01/12(水) 20:58:39 ID:2IfIqvwp0
そうだねぇ
圧力なべ、ルクルーゼ、土鍋、どれも持ってるが
ルクルーゼは圧力鍋より土鍋に近いかな。

ホーローだから炒めものやジャム作りもできる、
日本だとホーローっていったらガラス蓋だけど
ルクルーゼは蓋も鋳物ホーローだから重くて密閉性があって、蓋も熱くなって上からも温める。
土鍋みたいに、じんわり温めるのがいいのか、焼きイモみたいなのも甘くてとろとろにできる。

圧力なべは、時間を大幅に短縮して便利だけれど、
ルクルーゼでのんびり加熱した煮ものの味には勝てないよ。

難点は、重い。
土鍋より重い!!!
706可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:02:53 ID:gTFn5EWh0
便乗します。
ルクルーゼの偽もの商品が作られ、売られたりしてませんか?
707可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:05:48 ID:TTwJ7XMD0
>>698
ルクエ使ってるけど、皿にラップしたのとは
全然違うよ
ケーキもドリアも出来て便利


ちなみにイタリア製だった
708可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:45:08 ID:VAQexZ/g0
丸型スリム蛍光灯を取り付けたいのですが、C←このような金具が先なのか
ソケットが先なのか分りません。どちらでしたっけ??
力任せに押し込んで割れるのが怖くて…よろしくお願いします。
709可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:48:39 ID:VSDKGCU90
>>708
まず電気消してから付け替えが基本です。
だから、どっちでもいいかと・・・
710可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:57:42 ID:sVgBf2Mt0
ルクルーゼは鍋ごとオーブンに入れられるのがすごいと思う。
フタしてオーブンで煮込んだ塊肉は美味しい。
チキンなんかも煮込んだあげくに最後にフタを取って皮だけパリッととか。
711708:2011/01/12(水) 22:00:13 ID:VAQexZ/g0
>>709
当然電気は元のスイッチから切っています。
712可愛い奥様:2011/01/12(水) 22:04:44 ID:zlDMAAYs0
>>711
私はソケットと穴をにらみながら(ちょうど合うように)
先にC金具にはめてるよ。
713可愛い奥様:2011/01/12(水) 22:09:37 ID:y90VTkoN0
脚立を用意して
「あなた〜、これってどっちが先に入れるといいのかな?」
と声をかけると、旦那がやってくれます。
714708:2011/01/12(水) 22:19:44 ID:VAQexZ/g0
>>712
できました!ありがとうございました!m(_ _)m
715可愛い奥様:2011/01/13(木) 07:29:32 ID:BCeWDsKp0
ルクルーゼだと鍋ごと出せるってのがよくわからない
土鍋みたいに保温性が高いって事かな?
716可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:03:40 ID:NJ2cqnVA0
鍋ごとテーブルに置いててもオ・サ・レってことでは。
保温性もまあまああると思うよ。
717可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:26:22 ID:tCRK7qY+0
ルクルーゼおたくの私が来ましたよ
土鍋並みに保温性があるのはもちろんだけど
蒸野菜、蒸しゃぶとか、おでんとか、パエリアとか
調理した鍋でそのまま食卓に出せてビンボ臭くならないのがいい
IH調理器にも使える
じっくり煮込む料理もおいしくできる
すき焼きや鍋にも適した形のものもあるし大小深浅、色々取り揃えて楽しんでます
炒め物用のルクーゼもあるけど、炒め物はビタクラフトの方がおいしくできるので
使い分けしてます
718可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:30:47 ID:CJ1iiuXF0
黒が好きなのでストウブと迷ってる
719可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:35:22 ID:oW0lBNYb0
土鍋、パエリア鍋以外の鍋をそのままテーブルに乗せるのは抵抗がある。
ジェネレーションギャップなのは承知。
今のシリコンスチーム鍋をそのままテーブルに、と言うのも好きじゃない。
ルクルーゼの値段を知っている人やブームに乗りやすい人なら
無条件にお洒落とか素敵とか思うんだろうけど。
鍋は鍋。
720可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:15:41 ID:F25Df6fS0
721可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:44:59 ID:WHak5pd20
鍋焼きうどんを侮辱したなぁ
722可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:49:18 ID:Eav3s7mm0
>>720
GJ!
723可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:55:58 ID:gs8d+Hf30
鍋から直接食べるインスタントーラーメンのうまさといったら…
724可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:16:30 ID:quGYwmdN0
鍋のうまさと言ったら…
725可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:22:40 ID:LQ97ckto0
土鍋でパエリアいいよ。
726可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:26:31 ID:edp6xmIi0
>>719
土鍋もパエリア鍋も「鍋は鍋」でしょ、あなたの言い方からすればw
727可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:29:30 ID:tCRK7qY+0
>>719
ルクルーゼは、最初から直接食卓に出す仕様の鍋も多いんだよ
そのための専用の鍋敷きも用意されてるくらいだから
見栄えもさることながら、アツアツをそのまま食べられるのもメリットの一つ
小さめの鍋はテーブルで揚げながら食べる串あげやチーズフォンデュなんかにも使えて便利
土鍋みたいな形のものもあるよー
IH調理器に変えた時、持ってた土なべが使えなくて
代わりの土なべを探していたとき出会ったのがルクルーゼだった
しかし…重い、とにかく重い
年とると辛いかもしれない
728可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:36:49 ID:baPDKtgL0
シリコン興味あるけど、匂いとか、トマトソースの色とか
一回付いたら、なかなか取れなさそうだね。
ルクルーゼは見た目だけの物かと思ってたけど、厚手で火の通り方が良いから
美味しく仕上がる鍋って理解したら良いのね?欲しいけど高い。
729可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:41:08 ID:8wAqp8/x0
欲しいと思って売り場に行って手にとっては挫折するww
あれは通販で買うものだw
730可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:41:17 ID:uMFsjzeS0
>>719
キャセロールも駄目ですか〜?
731可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:47:04 ID:WHak5pd20
>>728
シリコンゴムのは、匂い移りあるね。
でも、ルクエのは違うらしくて、匂い移りが無いらしいよ。
高いので買ってないけどw
732可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:14:41 ID:NPtG65+20
卓上用鍋を探していて、ストウブとルクルーゼで迷っている。
ストウブの武骨な雰囲気が好きだけど
卓上用鍋をするには深すぎるかと思って。
ルクルーゼのキャセロールの方がいいかしら。
ストウブとルクルーゼ両方持ってる奥様いないかな。
ちなみにIHです。
733可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:24:01 ID:CmMME25Z0
鍋って温めながら、アツアツを食べるのが普通じゃないの?
テーブルに置いて食べるの?
734可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:27:50 ID:8wAqp8/x0
>>733
いや、あのね…ちょっとこの100円あげるからお外に遊びにいっておいで。
735可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:30:22 ID:+qMpM7AF0
>>728
ルクルーゼ、なんちゃってで良ければルフェルムっていう鍋があるよ。
アマゾンや楽天で3000円くらいで売ってる。
鋳物ホーロー鍋なので、機能的には変わらないらしい。

ルクルーゼは扱いが雑だとダメになるって聞いて、
とりあえずお試しに安いルフェルム買ってみた。
736可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:20:38 ID:oVN3Eezz0
いや、私も疑問としてルクルーゼを卓上に乗せるという状況を理解できずにいる。
どんな料理の場合ですか?
737可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:33:31 ID:h+IuN/C50
http://commefra.exblog.jp/
たまたま見かけて、気になっています。
ヘレンドのお皿の向きが違っていると思うのですが、
こういう置き方もコーディネートとしてありなのでしょうか?
綺麗なブログだし、教室をされている方のようなので、故意にとは思うのですが。
738可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:42:43 ID:tCRK7qY+0
>>736
上にも書いたけど、蒸し野菜&蒸しゃぶ、一般的な鍋料理
パエリア、すき焼き、串あげ、チーズホンデュ、おでん
鯛の姿酒蒸し、ココット料理、かま揚げうどんなどなど
グラタンやラザニアもオーブンからそのまま食卓へ
ルクルーゼと言っても、形状がたくさんあるのでいろいろ使えますよ
739可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:07:53 ID:rqXZAFER0
>>737
故意に・・なのかなぁ。だとしたら何のためだろうw
別に収まりがよければお皿の向きにはこだわらないけど、
この角度で出されたらつい戻したくてウズウズしてしまいそうだから
やっぱり向きおかしいんだろうねw
740可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:33:46 ID:1YWr6y880
>>717さんのレスを読んでると、もともと興味はあったけど思いきれなかった
    ルクの鍋がめっちゃ欲しくなってきた。
    扱いが雑だとダメになるという情報も出ていますが、お手入れが手間なんでしょうか?
    
741可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:39:26 ID:0DD4OjNd0
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋【ストウブ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1268093862/
742可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:34:29 ID:gkaRja4t0
ルクゼはもともと、外国のオーブン料理の鍋です。
オーブンから、そのまま食卓ってデフォ。


743可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:41:34 ID:h+IuN/C50
>>739
颯爽と飛び立つ鶴を表現したいのかな?とか色々考えてしまいましたが・・・。
とりあえず、ウズウズする奥様が他にもいて、安心しました。ありがとうございました。
744可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:11:06 ID:dLxwN/cr0
>743
この向きだと白鷺の舞みたいで可愛いっちゃ可愛いけど・・・
松は絶対変だと皆気付くよね。

「鶴と亀とが舞い遊ぶ♪♪」と書いてあるけど、
どこに亀がいるか教えて下さい。
745可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:54:21 ID:iPzbhX9W0
JALの免税品が↓のサイトから買えるようなのですが、
これは普通にオンラインで購入できるという意味なんでしょうか?
http://ec.jaldfs.co.jp/shop/category/category.aspx?category=4010
746可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:57:38 ID:X4TRiFi+0
>>745
国外に出る人むけの、免税品予約って書いてあるけど…。
747可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:01:28 ID:iPzbhX9W0
>>746
ありがとうございます。あ、そうか、国外(送り先)の住所を書き込む
ことになるんだね。すんませんでした。
748可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:22:53 ID:+qMpM7AF0
>>747
違うよ。
予約するだけ。配達してもらうことはできない。
例えば、旦那さんが海外出張に行く際に事前に予約しておけば、
売り切れや品物を間違えることもなく確実に買える。
749可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:38:02 ID:iPzbhX9W0
>>748
ありゃま。そうでうすか。有難うございました。
750可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:57:04 ID:4dViSxqM0
>>743
うずうずというか鼻水ふいたw
めっさお洒落な画像が続いてるなかにあれだから余計に面白い。
二本足で立っておどるツルに見えたのだねあのブログ主にはw
まぁ誰にでもミスはあるさ。
751可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:17:35 ID:crgIpDwx0
兄が独身で後3年で年金受給なんだけど、支給額が16万円/だって。
大卒、この10年は大企業子会社の社長で年収1500万。

しっかし、厚生年金て低いね。うちは夫婦だから20万/月いくかもしれないけど。
752可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:46:54 ID:o45JmSJR0
>>744
逆さっていうか横になってるっていうことでいいんだよね?
           )
         へ)<    
           )    )
             へ)<
                )

  へへ
 へへへ   へヘ
ま つ     へへへつ
 へ_/ヽ/
       \へ 

これが正しい向きってことであってる?
753可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:47:50 ID:4xB2PcT50
素敵なAA
754可愛い奥様:2011/01/14(金) 14:02:46 ID:AIweYhXN0
消防団の制帽(キャップではなくお巡りさんの帽子みたいなの)で、絵の具(?)か何かの色水を頭からかぶってしまいました。
クリーニング屋さんには型崩れするからと断られました。
材質が内側が皮っぽく芯にウレタン?みたいなのも入っているし、型崩れも怖いので自宅での洗濯をためらっています。
幸い色は紺なのでシミは目立たないし、このままよく乾燥させて仕舞い込んでも大丈夫でしょうか?
755可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:27:00 ID:teETP5Bn0
>751
国民年金の足らない分に回されてるからね
756可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:53:13 ID:Ieoh/Vkf0
>>754
夏場だったら思いきって洗っちゃえばと思うけど、この時期は乾きづらいから洗わないほうがいい気がする。
まだ濡れてるなら、濡れタオルで念入りにトントンして色水を抜くのがいいと思う。
757可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:40:31 ID:bST8CknQ0
>>754
そういう昔から変わらない製品って、ウレタンならまだマシで、
厚紙みたいな「ぬらしたら一発アウト」なものが芯の場合もあるので
クリーニング屋が断るなら自宅では洗わない方がいいと思う。

ぬれタオルで丁寧にトントンに賛成。
あと祖母はそういう時、ベンジン?でふき掃除みたいにしてたなぁ。
758可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:35:20 ID:Bp/j9D9m0
ベンジンは油汚れ限定じゃないか?
759可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:05:33 ID:rnDbuZqa0
買い替えは無理なの?
760可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:07:53 ID:Bzcnl1A80
>>754の制帽色水です
貸与品で何か番号がうってあるのでコソーリ買って交換は出来ません。
税金で買われたものだろうし、年に一回しか使わないものだし何とかしたかったのです。

帽子は濡れタオルでトントンし、乾燥させております。
乾燥後は湿気取りの近くに置いて、カビに注意しながら保管しようと思います。
皆様ありがとうございました。
761可愛い奥様:2011/01/15(土) 10:45:33 ID:QI6cf7K60
>>758
そうなんだ。
なんか「洗えない物はこれでトントンするといいのよ」って小さい時に言われたからなんか刷り込まれてたw
ありがと。
762可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:36:46 ID:pRyu6xFY0
>>760
塗料みたいなものが油性なのか水性なのか、樹脂系か岩料なのか
わからないと手入れのしようもないよね。
自分の不注意であったとしても職務中に汚してしまったものなら
ちゃんと手続きすれば交換してもらえるでしょうに。
失くすのとは違うから気にせず新しいのにしてもらったら?
〆たのにおせっかいだけど。
763可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:25:51 ID:/2fIRGf0P
>>762
まぁそれは無理。
消防団について多分あまり知らない人かな?
764可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:35:00 ID:7CQqNS7s0
ずっと疑問に思っていたことを聞きたいです。
食中毒防止の観点から、野菜を切るまな板と生肉を切るまな板は
分けたほうがいいと言いますよね?

そこで疑問なのですが、
・ボウルとかも分けたほうがいいんでしょうか?
 ハンバーグのタネをこねるボウルと、切った野菜を入れるボウル等。
・2種類のまな板は、同じスポンジで洗って平気なんでしょうか?
 生肉を使った調理器具を洗った後、コップを洗ったら衛生的にどうなのか?
 私はわざわざスポンジを分けているけど、几帳面過ぎる?

どなたか、細菌学的にどうなのかご存知の方いませんか?
765可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:36:44 ID:Igr/s7bj0
>>764
いまの洗剤はほとんどが殺菌剤入りだから、
そこまで神経質になる必要はないかと。
766可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:52:00 ID:InEPB8tO0
>>764
ボールなども肉、魚、卵などと野菜用に分けられたらベスト。スポンジなんかも。
また洗い方は、汚染度が低いものから洗っていく方がよいし、合理的かも。

細菌が繁殖するには、温度、栄養分(汚れ)、水分が必要。
なので、よく汚れを落とし、よく乾燥させることが大切。
食洗器などで乾燥させられれば一番いい。

でも、家庭でたくさんボールなどたくさんあっても置き場にも困るから、
使い終わったら汚れをきちんと落とし、よく乾燥させるでよいかと思う。




767可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:55:19 ID:kbE/4GuY0
分ける、というよりも洗浄をしっかりすることを心がければ十分。
・生肉や生魚のついたものを放置しない(=細菌の増える前に洗ってしまう)
・スポンジもざっとで良いので洗う
・たまに熱湯消毒する
・しっかり乾かす
こんなもので十分。

ボウルなんか分けたって結局手や菜箸は往復するんだし、いちいち生肉に触れるたびに完璧な消毒するなんて無理無理。
まな板を分けろってよく言われるのは、包丁によってできた傷の間に汚れが残り易いから。
金属モノや食器は基本的に大丈夫だよ。

余談だけど切り身の肉より野菜の表面のほうがよっぽど(ry
768可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:03:57 ID:7CQqNS7s0
>>764です。
そんなに神経質にならなくても大丈夫そうですね。
いろいろ考え過ぎていると、洗うのが余計に億劫になってしまう日があって。
これで少し、割り切っていけそうです。
レスくれた方、ありがとうございました!
769可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:49:35 ID:fR8WgCi10
福袋に入っていた「柚子コショウ」を持て余しています。
何に使って食べるのが良いのでしょうか?

普段、我が家では薬味をあまり使いません。
何かに七味唐辛子を振ることもありません。
(辛いものは食べますが得意では無く、後から辛い調味料を掛ける事はほぼ無いです)
ちなみに、柚子自体は大好きで、今は夫が長期不在なので鍋料理もしないです。

素直に誰かにあげた方が良いのかな?
770可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:57:28 ID:AfmitzLx0
>>769
柚子胡椒、大好きで常備しています。
うちでは何にでも使っちゃいます。
おすすめは餃子かな〜。
あと冷や奴や焼いたお肉などにもいいですよ。

柚子胡椒の瓶を見てみると、お味噌汁にもと書いてました。
(試したことはないです)
771769:2011/01/16(日) 00:18:25 ID:fJBrrb++0
>>770
餃子ですか。大好きなんです。
醤油+柚子コショウって感じですか?(ラー油代わりなのかな?)

やっぱり自分で食べる事にします。
772可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:23:50 ID:JBIWXT4O0
うまく説明できないんですが、石鹸をくっつける吸盤(ハスコラみたいな)は
どの程度くっ付きますか?また、暫くすると落ちてくるとかありますか?
773可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:47:51 ID:qkb7wHRR0
過去に3つ買った経験では、製品によりけりです。吸盤をよく見て買うと吉。
300円くらいのが優秀だった。(ちなみに、壁に付けたまま、タオルのほうを
石鹸にこすり付けてた。しょっちゅうはがしてまたつけて、、だったらわからない。)
700円程度のは本体ごと時々落下、100均のはしょっちゅう本体が落下して石鹸も外れた。

見分け方として、吸盤一つ一つのフチが薄くて柔軟性のあるのが優秀。
フチが厚く固いのはNG。裾がすぼまったような吸盤なのもNG。
774可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:50:33 ID:JBIWXT4O0
>>773
即レスありがとう!裾がすぼまったようなもの、と言うのがちょっと
よくわからないんですけど、どんな感じかもう少し詳しく教えてもらえますか?
お手数かけてごめんなさい。
775可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:57:58 ID:qkb7wHRR0
大げさに言えばバルーンスカートとか、クラゲの傘部分のような、という言い方で通じるかな?
もちろんそんな露骨じゃないけどびみょーーにすぼまってる(100均のがそうだった)。
うまく説明できなくて申し訳ない。
776可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:04:30 ID:JBIWXT4O0
>>775
いえ、わざわざすいません。ちょっと画像にしてみたんですけど
http://pita.st/control/show/?m=ologhl1c
↑こんな感じですか?
777可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:12:27 ID:qkb7wHRR0
そうですそうです。その通りです。良い製品を見つけられるよう祈ります。
778可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:12:42 ID:K2x+Qw96P
吸盤の話じゃなかったのか
779可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:14:00 ID:tfn5AhJr0
>>771
薬味をあまり使わないなら、柚胡椒焼きはどうだろう
鶏が有名だけど豚、魚などでもあるからぐぐってみて
780771:2011/01/16(日) 01:17:40 ID:fJBrrb++0
>>779
ありがとう。
ググってみました。

家にブリと鶏胸肉があるので、明日作ってみます。
781可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:19:35 ID:JBIWXT4O0
>>777
わかりました。詳しくありがとうございました!
782可愛い奥様:2011/01/16(日) 20:17:14 ID:28Sp0Zum0
焼き豚の端っこのクズ部分があります。ご飯に載せてお昼に食べようと思ったんだけど、今日はパンを食べちゃった。

夕飯の副菜に再利用したいと思ったのですが、何かありますか?
ごはんや麺を使ったメインじゃなくて副菜でお願いします。

思いついたもの:オムレツに入れる・葱とあえてほにゃらら(←この先が思いつかない)
783可愛い奥様:2011/01/16(日) 20:29:07 ID:PBSd9SC90
レタスとモヤシ(茹でる)とでサラダとか>焼きブタの端っこ
784可愛い奥様:2011/01/16(日) 20:56:07 ID:P1Vwvd410
ウォシュレットについて教えてください。

この前、現在の賃貸物件に引っ越してきたのですが、そのトイレにはウォシュレットが付いています。
前の住人が付けたとのことで、1年弱空室で放置されていた模様。
果たして、ここから出てくる水はキレイなんでしょうか・・・?
イマイチ構造もよくわからないんですが、ノズルは掃除できるとして、内部でカビとか繁殖していませんか?
785可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:00:00 ID:XRIkAFK80
>>784
1年弱空室で放置されていた模様

それなら水道だってしばらく出しっぱなしにしとかなきゃ飲めない。
786可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:41:20 ID:ppAS+nYc0
>>782
白髪ネギと和えてちょっと前に流行ったラー油でからめる。
辛いのがダメだったらごま油でもok。
787可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:11:39 ID:ON/mdkqr0
>>785
え、実際水道はしばらく出しっぱなしにするでしょ??
でもウォシュレットはそれができないからの相談なんじゃないの?
788可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:12:48 ID:kl5e+LFy0
>>787
でもウォシュレットはそれができないからの相談なんじゃないの?

できるよ
789可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:37:56 ID:P1Vwvd410
>>784です。
家にウォシュレットがあるのは初めてなので、よくわからないんですが、
水を温める部分(?)があるんですよね?
そういうところとか、ノズルの内部とか、大丈夫なのかな?と思いまして。
恥ずかしながら、膣炎になりやすい体質で。
普通の水道と同じように、しばらく出しっ放しにすればおkでしょうか?
説明書もないので、ネット上に取説があるか探してみます。
790可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:48:51 ID:suD20e540
>>789
買い換えたら? 新品で安心できるならそれほどの出費じゃないし。
791可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:55:06 ID:0llsT3rrP
私も買い換えた方がいいと思う。どんな人が使ったか分からないし
賃貸なら元に戻した状態で貸さないといけないんじゃないかな。
792可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:55:42 ID:rjpFTcH80
買い替えたくないなら一ヶ月ぐらい旦那だけに使わせて
様子を見てみたらどうか
793可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:58:35 ID:6m/wVmPu0
>>789
接続方法がここでは判りませんが、
前の住民さんが設置済み、とのことなので、
比較的交換は容易に出来ると思うので、
790さんの言われるように、買い替えを勧めます。

最近買い替え(夫が交換)、
以前は貯湯式、今は瞬間で沸かすタイプなのですが、
今のは、数時間トイレの使用がないと、
ノズルの掃除を自動で行うほどなので、
やはり長期間使っていない、体質が弱い、
まして、他人が使われていたのでしたら、今のは使わない方が…
安心では?
794可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:28:10 ID:P1Vwvd410
>>789です。
取説を見つけたものの、何だかよくわからずorz
でも気になるなら、買い替えるのが一番良さそうですね。
まあ気にしないという人は気にしないんだろうし、死ぬわけでもないんでしょうが・・・・。
ちょっと検討してみます。
皆さん、ありがとうございました。
795可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:07:09 ID:51mvDJMD0
寒さで固化したオリーブオイル。
皆さん、どうやって固化を防いでいますか?
796可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:24:35 ID:fCjgTQWq0
普通にキッチンに置いておけば固まらないですけど・・・
寒い地方なんですかね。
797可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:41:29 ID:51mvDJMD0
愛知ですが、この寒波で、もうカチンコチンです…

37℃のぬるま湯で1分弱温めれば解けるらしいですが、
そもそも固化させない方法があるなら、
それが一番良いかと思って。
798可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:45:10 ID:kuZ5EL+f0
ちょっと一晩外に置いておいてみよう。
固化したオリーブオイルって見てみたい。
799可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:48:47 ID:fCjgTQWq0
冷蔵庫に入れとけば固化するよw
800可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:57:29 ID:2opyV4Ng0
オリーブオイルもそうだけど、ごま油も固化中。

うちも鍋にお湯沸かして突っ込んでおくか
ファンヒーターの吹き出し口前に置いて暫く放置したり。
今時のリビング、ダイニングと繋がってるお宅だと
暖かいから固まったりしないのかなぁ。
801可愛い奥様:2011/01/17(月) 16:02:16 ID:HdxXJ7Gq0
鏡餅でかき餅を作ろうとひび割れ部分から割っていったのですが
微妙に大きいサイズになりました。
目標は1cm角くらいなのですが現在2cm角くらいです
包丁も歯が立ちませんし割るきかっかけになるヒビもありません。
どうしたらいいでしょうか?
802可愛い奥様:2011/01/17(月) 17:18:41 ID:fS6O7Nrn0
>>801
電子レンジでやわらかくする。
秒数はちょっとずつやってみて。
803可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:56:28 ID:HdxXJ7Gq0
>>802
おー!分かりました!やってみます
ありがとうございました
804可愛い奥様:2011/01/17(月) 23:41:04 ID:bIyyeAkx0
ノズル洗浄機能付いてないのだろうか?
805可愛い奥様:2011/01/18(火) 07:25:29 ID:0CShhfdS0
>>795
自レスですが、ぐぐっているうちに、解決法見付けました。
電気ポットのそばに置いておくと良いそうです。
寒波の夜も、きっと、これでもう大丈夫。
806可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:39:36 ID:yE1/s1hX0
冷蔵庫ならぬ温蔵庫が必要なのねw
807可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:34:15 ID:iaTxp7hI0
>>805
オリーブオイルは光で劣化するから、明るい場所に置いてはダメだよ。
ポットの隣に置くなら、気を付けて。
808可愛い奥様:2011/01/19(水) 02:04:36 ID:wfFZLDUR0
明るい場所に置くなら、アルミホイルで全体をくるんでしまうという手も。
809可愛い奥様:2011/01/19(水) 19:30:56 ID:Q7TkxO/g0
麻婆豆腐に豆板醤を入れすぎました…辛い。
これはどうにかなりますか?
810可愛い奥様:2011/01/19(水) 19:42:14 ID:pF93bFEI0
砂糖をちょっと入れてみる。
811可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:22:43 ID:geClf03v0
倍量に増やす
812可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:53:40 ID:lSXk3ZXV0
卵入れてかき混ぜちゃう。
813可愛い奥様:2011/01/19(水) 23:47:21 ID:l7T1CqUN0
鉄のフライパンについてです。
よく「使った後はたわしやささらで洗うだけ、洗剤は使わない」と聞くのですが
調味料を使った料理を作ってもそのように洗うのでしょうか?
油や調味料(ソースやケチャップなど)が鍋に残って、虫が寄ってきませんか?
それとも、そういう料理は別の鍋などを使いわけたりするのでしょうか。
814可愛い奥様:2011/01/19(水) 23:52:51 ID:lSXk3ZXV0
フライパンが温かいうちに、お湯で洗う。
コンロで水分を飛ばす。
油を薄く塗っておく。

洗剤で洗うと、せっかく作られた油膜が洗い落とされてしまうよ。
それと、作った料理をいつまでもフライパンの中に放置しない事。
サビの原因になるよ。
815可愛い奥様:2011/01/20(木) 00:13:18 ID:TitbrYNF0
私は重曹使って洗ってる。
確かに油膜は落ちるんだろうけど、たわしやささらだけだと匂いが落ちないもん。
キムチとか炒めた後だと次使う時に暖めると匂いが立ち上ってしまうw
816可愛い奥様:2011/01/20(木) 00:14:19 ID:PlQEwGSp0
>>813
私はリバーライトの鉄フライパンをもう20年近く使ってる。
今は、洗剤と金タワシでゴシゴシ洗ってから火にかけて乾かし
ティッシュにほんの少量油をつけてぬりこんでる。その後撫でても手には油がつかないくらい少しだけ。
これでオムレツもクレープも上手に焼ける。

新品はどうしてもくっつきやすいので、できるだけ洗剤を使わなくて良いように
お湯とタワシで洗って、その後乾かして片付け
使う前に適量の油を入れてなじませてからその油をポットに返すとかもする。
でも洗剤を使ってでも調味料はきれいに落としておかないと、次使う時に焦げ付くよ。
817可愛い奥様:2011/01/20(木) 09:07:50 ID:hNCN76zg0
手入れのコツを質問している訳ではw
818可愛い奥様:2011/01/20(木) 12:18:29 ID:dFLSGeXp0
>>813
ケチャップやキムチは使ったことがないからわからないけど、
フライパンが熱いうちにお湯で流しながらタワシで丁寧にこするだけできれいになるよ。
虫は寄ってこないしニオイも気にならない。
トマトソースなんかはなんとなくステンレスのフライパンで作っている。

NHKの料理番組でチン建一が
「洗ったあとで油塗ると、家庭だとゴキブリがくるから塗らなくていいよ」と言ってたので塗っていない。

よろしかったらこちら↓もどうぞ。
【フライパン】鉄製はイケてるね!【中華鍋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226881082/
819813:2011/01/20(木) 22:15:45 ID:ddMsfbZJ0
>>813です。
洗剤を使う方、使わない方両方のご意見が聞けて、勉強になりました。
・熱いうちにお湯を使って洗う
・油をなじませる
のがポイントのようですね。
教えていただいたスレも見てみます。
どうもありがとうございました。
820可愛い奥様:2011/01/21(金) 15:01:15 ID:6myHc2RC0
電気オーブンについて質問です。

例えばケーキの底のほうをしっかり焼きたい場合は、
下段よりも上段のほうがいいのでしょうか?
821820:2011/01/21(金) 18:01:00 ID:6myHc2RC0
自己解決しました。お騒がせしました。
やはり底焼きは下段でいいみたいです。

ちなみにシリコン型とガラス型で熱伝導率が悪いのが原因のようでした。
822可愛い奥様:2011/01/22(土) 18:43:21 ID:GPm97OMD0
今度、初めて太巻きを作ろうと思います。
本に載っているレシピでは、具が
卵、ほうれん草、かんぴょう、しいたけ
なのですが、他にお勧めの具材があれば教えてください。

初挑戦なので、太巻きを作るときに気をつけるといい点など、
アドバイスもいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
823可愛い奥様:2011/01/22(土) 19:35:17 ID:ano8rZcvO
>>822
家はその具に桜デンブと胡麻、胡瓜を足してます
海苔に酢飯を乗せたら胡麻を全体にパラパラして、桜デンブは一筋になるように
ホウレン草の代わりに茹でた三つ葉を入れても美味しい
824可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:16:13 ID:Kw3JB9lb0
かにかま、マヨネーズ。
825可愛い奥様:2011/01/23(日) 09:16:04 ID:/yanzBgb0
>>822
高島屋の冊子には
桜海老、菜の花漬け、だし巻き卵、おぼろ昆布、
椎茸、焼き穴子、かんぴょう、ごまが入った太巻きが載ってる。
826可愛い奥様:2011/01/23(日) 12:25:01 ID:bS82ivHb0
巻き寿司は彩りを考えたらいいんじゃないかな?
黄色・・・卵
緑・・・ほうれん草、きゅうり、三つ葉
赤・・・人参、桜でんぶ
白・・・高野豆腐
黒・・・しいたけ   など。
827可愛い奥様:2011/01/23(日) 13:23:18 ID:PR1CLfaA0
彩りと、味もね。
甘いもの、さっぱり系、しょっぱい系、がバランスよく入ってると美味しいと思う。

具が多ければいいというわけではないので気をつけて。
具が多いと、崩れやすくて、巻きにくい切りにくい食べにくい。

あと、固形の具同士が多いと崩れやすい。例えば胡瓜とカニカマと卵焼きのトリプルとか。
そういうときは具の間にツナマヨ入れてくっついてもらう。

卵ほうれん草かんぴょうシイタケ、本のレシピは具が少ないように思えるけれど
レシピを参考に初チャレンジする人のことをしっかり考えてあるチョイスだと思うよ。
胡瓜は美味しいけれどツルツル滑るので初めての人にはほうれん草の方が巻きやすいし。
足すなら1つか、ゴマともう1つ、くらいにした方が失敗がないと思います。
828可愛い奥様:2011/01/23(日) 18:07:05 ID:09a7Dkw90
鮭には、寄生虫が居ることがあると聞きます。

家では、鮭は焼く、ムニエル、グラタン等、熱を通して食べていますが、
今さらなのですが、鮭ってお刺身やお寿司ネタにもなってますね。
あれは、ナマでも寄生虫を取り除く処理をして売っているのでしょうか。
また、そういう処理は家でもできるものなのでしょうか。
829可愛い奥様:2011/01/23(日) 19:10:17 ID:3igA5bRO0
>>828
寄生虫を取り除くと言うか、
寄生虫を殺す処理=冷凍だよ。
しっかり冷凍すれば、虫も卵も死んじゃうからね。
もちろん、その死骸までは取り除いてないけど。
830可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:24:33 ID:wq50yPd70
>>828
寄生虫って皮と身の間にいるんじゃなかったかな。たしか
831可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:27:46 ID:ENKHPQNA0
アンキモにも居るぞい
832可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:40:46 ID:EzmCd3IDP
タラにもイカにも普通にいます。
と言うか、多くの魚に普通にいますよね。
833可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:49:27 ID:qsCeGajQ0
イカなんかは、寄生虫の事があるので、あんなに細いイカソーメンにしたり
切れ目を入れたりするんだよね。
834可愛い奥様:2011/01/23(日) 22:05:16 ID:/ZK4QzZ80
アニサキスは皮と身の間にいることが多いので
 皮をはぐ
寄生虫を刻むという意味で
 細かく切る
 よく噛んで食べる

が一番簡単な撃退法です
835可愛い奥様:2011/01/23(日) 22:38:15 ID:rF8rajWl0
もう魚介類食べたくない
836可愛い奥様:2011/01/23(日) 22:39:59 ID:8Opaev/O0
うん食べなくていいよ
837可愛い奥様:2011/01/23(日) 22:40:29 ID:PR1CLfaA0
んまいもんは何だってとりあいだよ
野菜は虫や鳥と取り合って食えって婆ちゃんが言ってた
それがんまくて健康なものを食べる秘訣だって
虫もくわんようなものを食べようとするなって
838828:2011/01/23(日) 22:52:55 ID:09a7Dkw90
ありがとうございました。
839可愛い奥様:2011/01/23(日) 23:43:11 ID:fFp9TkyV0
太巻きについてお聞きした>>822です

>>827さん
とても丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
特に、固い具ばかりではなく、間に軟らかい具を挟むという点に
なるほど!と思いました。

ほかのみなさんも、まとめてのお礼で申し訳ありませんが、
ありがとうございました。
教えていただいた具はすべてメモしました。

とりあえず、基本の具にでんぶとゴマを加えて練習して、
上手くできるようになったら他の具材にもチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
840可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:09:22 ID:PgRMmhRT0
なんか太巻き作りたくなってきた
841可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:29:28 ID:t8rAjgDP0
作ってうp
842可愛い奥様:2011/01/24(月) 09:11:37 ID:jP3M7LVL0
太巻き、沢庵が入ってるのも美味しいよね。
843可愛い奥様:2011/01/24(月) 09:18:49 ID:uQ3/pKyD0
面倒くさいので、手巻き寿司にしてごまかすw
だってうまく巻けないんだもの。
844可愛い奥様:2011/01/24(月) 10:05:17 ID:CWrrp5L30
のりまきまっきーが欲しい!
845可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:08:28 ID:FHMtUKmX0
アニサキスは内臓にいるよ。
皮の下ではない。
鮭(サーモン)で刺身で食べられるのはノルウェー産などの輸入物のみ。
厳密な管理で寄生虫がいないので生で食べられます。
日本の鮭は絶対生で食べないように。
846可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:38:12 ID:AHgGgU2zP
飾り太巻き、っていうのかな?
金太郎飴みたいにつくって、何かの模様になるやつ
かたつむりの太巻きを西村知美が作ってて、驚愕&尊敬した
私には絶対出来ない!
でも、子どもは喜びそうだよね
847可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:38:42 ID:kyMGq+Xg0
ノルウェー産だって生はやだよ
848可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:45:53 ID:GXf3HCjs0
この時期になるとふとまきまっきーを買いたい衝動に駆られる
849可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:12:14 ID:kyMGq+Xg0
マッキーの極太でも買ってろw
850可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:20:56 ID:CWrrp5L30
>849
つまんね
851可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:24:19 ID:YPFLDK/40
>>849
102 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:18:15
849 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:12:14 ID:kyMGq+Xg0 [2/2]
マッキーの極太でも買ってろw
852可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:24:22 ID:BMErpnqe0
いや、「ふとまきまっきー」とか言い出した人にも責任はあると思います
853可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:26:18 ID:GXf3HCjs0
え?
商品名書いただけなのに
854可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:26:29 ID:FHMtUKmX0
>>847
個人的感情までは知らん。
生食出来るもの出来ないもの、ちゃんと理由がありますよってことだけですがな。
855可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:37:02 ID:cF+RFmRe0
輸入物は冷凍されてるから大丈夫なだけで、寄生虫がいないわけではない
856可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:40:35 ID:+XB1YzSH0
>>853
マッキーの極太も商品名ですが、かの方は叩かれています。
あなたも叩かれなさい!
857可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:50:32 ID:XiMhbjYP0
>>846
私は、千葉県でご馳走になりました。

知人宅で、普通のお寿司屋さんからとった、
出前の寿司桶に入っていて、ちょっと感動しました。
858可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:52:00 ID:BMErpnqe0
>>853
小学生レベルのダジャレかと思った。
ググったら、おもちゃかよ。
んなもん、知るかwwww
ほとんどの成人が知っていそうな商品名ならともかく。
859可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:55:32 ID:q41/BTEC0
知ってる人けっこう多いでしょ
朝の情報番組やら雑誌やらスーパーやらでよく見かけるし
860可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:57:56 ID:GXf3HCjs0
ヤマダ電機でも売ってた


ケンミンショウで巻き寿司に胡桃を入れるのを見た気がする
あれに挑戦してみたい
861可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:08:44 ID:cDGGCts20
ところで奥様方、今年はブリが豊漁だそうですが
ブリあらのうろこってどうやって取ってますか?
熱湯にくぐらせて冷水でしめて、細い流水下でちまちまとってるんですが
すごく時間がかかるし、皮が取れちゃったりする。
レシピによっては「うろこを取る」って書いてないんだけど、取らなくても大丈夫なのかな。
いま30分ちかくかかってうろこを取って、ウンザリしたとこです。
お手軽で家計に優しい料理のはずなのに…。
862可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:12:10 ID:Xu8rybno0
>>861
家系に優しい料理は、代わりに手間がかかることが多いぞ。
863可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:29:40 ID:KRBpfzu80
>>861
切り身で買った場合は洗うときに軽くさすってみるぐらいで特に気にしない。
料理中は混ぜないのでうろこが落ちたりはしない。
864可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:16:22 ID:lHGbOAaw0
>>861
うちは魚屋さんにおねがいしちゃう。
865可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:22:09 ID:xUIxofiI0
質問です。

これまでやったことのない、オーブンやグリルの料理に興味がわいてきました。
オーブン・グリル機能付きのレンジはあるのですが、問題があります。
今レンジは、レンジボードがある食器棚に置いています。
↓こんな感じのもの
ttp://www.e-kitchen-syunou.com/kc-503/index.html
レンジの説明書に、「過熱防止のため、本体の上方・左右・背面に○cm以上すき間を空けてください」
とあるのですが、現在そのスペースが取れていません。
この状態でオーブンやグリル機能を使うのは、やはり危険でしょうか。

また、オーブン・グリル機能を使うことをあきらめ、
コンロの魚焼き部分やオーブントースターで代用する場合、
食器はどのようなものを選べばよいでしょうか。
(耐熱皿、直火OKの皿など)

よろしくお願いします。
866可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:28:35 ID:O1xSNiPD0
>>865
その棚って、引き出し式になってないのかな?
使うときだけ引き出して使えばいいと思うけど、
うちも取説にあるほどの隙間はないけど無事に使えてる(保証はしないw

食器はそのまま耐熱皿でしょw
陶器の皿なら無差別に使ってるけど割れたりしたことはない。
867可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:56:30 ID:hzQkitRe0
868可愛い奥様:2011/01/25(火) 12:54:05 ID:OyxV/w1R0
>>862-864
ありがとう。
863さんはウロコ取ってないんですね。
今回雑に取ったんだけど、そんなに気にならなかったから取らずにやってみようかな。
864さん、私はスーパーのやっすいパックのブリあらなので、ウロコ取ってくださいとはちょっと言えません…。

>>865
陶器の皿使って割れたことあります…。
急いで焼き目を付けたくて、350度に設定したのがいけなかった気がします。
869可愛い奥様:2011/01/25(火) 12:56:20 ID:Pw4CKJwu0
夕飯に白菜と豚肉のクリーム煮を作るのですが副采で悩んでいます。
何かオススメはありますか?
よろしくお願いします。
870可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:19:59 ID:ewrD7WPwP
>>869
バランス的には焼野菜はどうですか。

パプリカ、ごぼう、かぼちゃ等、焼いて美味しい野菜ならなんでもいいので、
オリーブ油、塩、黒コショウ、ガーリックパウダーを軽く振って、250度のオーブンで10分焼くだけで美味しいです。
871可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:21:55 ID:3CqhM1tP0
>>869
春雨サラダとか。
自分はクリームのおかずだと醤油系のさっぱりしたものを食べたくなっちゃうのでw
872可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:39:34 ID:Pw4CKJwu0
>>870>>871
ありがとうございます!
873可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:06:01 ID:6VcaYkNL0
魚焼きグリルについてお願いします。
↓こういうタイプのものです。
ttp://www.rinnai-style.jp/info/special/change/images/after02.jpg

いつからかグリルを取り外すのにスムーズにいかなくなり、ひっかかりを感じます。
つい先ほども、取り外して洗おうとして上手くいかず、張った水をこぼしてしまいました。
グリル下の収納にまで、魚臭い水がなみなみとこぼれてキレそうになりました。
洗っているうちにステンレス部分?の油分がとれたのかと思うのですが、
これって何かを塗れば復活するものなのでしょうか。

ロウとか油?
ご存知の方いらしたら教えてください。
874可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:33:18 ID:S9t/5ISE0
こういうグリルはやめたほうがいい。換気扇が魚の油で最悪の状態になる。
フライパン(テフロン加工)+クッキングシートがうまく焼ける。
しかも、フライパンはあまり汚れない。(蓋も買ってね)
875可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:50:37 ID:rRZRcouR0
>>873
10年使ってるけどそんな風になったことないなあ。
肝心の質問部分には役に立てなくてごめん。

けどサブアドバイスとして、水を張るんじゃなくて重曹をしきつめると匂いも油もとってくれて、
毎回は下部分を洗わなくてすんで楽だよ。
あと、洗うときは全体を流しに持っていってから外すとか。

876可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:53:40 ID:mN4xjoLP0
おまえはひっこんでろ>874
877可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:05:02 ID:a7nW7+ZD0
うちも同じようなタイプだけどそんなことないなぁ。
引き出すレール部分(というのか…)が何かの拍子に歪んじゃったとか
取り出すときの角度が悪いとかは?
もすくは魚の焦げやサビが付いてしまったとかはないかな?

解決方法じゃなくて役に立てずにごめんよ
878可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:05:43 ID:a7nW7+ZD0
ゴメン、4行目で東北人になってしまった…orz
879可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:07:34 ID:S9t/5ISE0
880可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:09:06 ID:iFb22bhh0
>>865です。
>>866さん、>>868さん、ありがとうございます。
レンジ収納部は、引き出し式じゃないんです。なので熱がこもるのが気になります。
皿は、耐熱皿で大丈夫なのですね。
魚焼きグリルだと、直火になるのかな?と思っていました。
温度に気を付け、自己責任でやってみます。
ありがとうございました。
881可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:12:54 ID:S9t/5ISE0
ガスレンジのグリルなんて、使いづらいのにな。
882可愛い奥様:2011/01/25(火) 22:27:45 ID:+wHzAYvg0
>>873
同じくどこかが歪んでるんか焦げがついてるかじゃないかと思う
油とかを塗っても焼けちゃうからあまり意味無い気がするよ
883可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:56:35 ID://XRzoLy0
ID:S9t/5ISE0 w
884可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:21:39 ID:itL/9Hjp0
>>874
直火焼きと味が違うよ
885可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:26:53 ID:RMQd+RIK0
使いやすいかどうかは人によると思うし、それほど使い辛いものならとっくに廃れてるとは
考えたことがないんだね。
フライパンで焼けるのしらないの?ばっかじゃんー!
って思ってそうだけど、いやほんと>>884にまったく同意w
886可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:52:37 ID:Op03FtPh0
>>885
酔ってるの?はよ寝よし。
887可愛い奥様:2011/01/26(水) 02:01:52 ID:UcgGeeTr0
>>875
水張らずに重曹敷いてちゃんと焼けるの?

なんか本末転倒のような
888可愛い奥様:2011/01/26(水) 02:47:37 ID:RMQd+RIK0
>>886
いや酔ってないよ。でもたしかに眠いよw失礼しやした
889可愛い奥様:2011/01/26(水) 06:39:10 ID:aqIMPd0p0
フライパンだとグリルと比べるとベチョっとするよね。
あと、重曹敷き詰めてもちゃんと焼けるよ。
少なくとも直すまでの間水がこぼれてイラっとはしなくなるわけで、何が本末転倒なんだろ。
890可愛い奥様:2011/01/26(水) 06:56:10 ID:HNaLKpG00
べちょっとしません
891可愛い奥様:2011/01/26(水) 07:25:58 ID:CJAfEr5Y0
>>873です。
うちは3年前に引っ越してきて(新築)、去年くらいにはこの状態になったので
10年使っても問題ないという方がいて驚きです。

ちなみにフライパン(+クッキングシート)で焼く時もあるし、鮭や鯖の切身だと
グリルの中に置いて焼く、さらに小さいグリルのようなものを使うのですが(説明下手で
すみません。↓こういうのです)
ttp://www.hiraki.co.jp/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/9999/30331/99/-1/srDispProductList/images/30331_L.jpg
サンマ×3とかだと、一度に焼けないんですよね。

そういや、何か洗った直後にひっかかりを感じるようになったような覚えがあるようなないようななので
曲がってしまったのかも?
ちょっとメーカーに電話して聞いてみます。
ありがとうございました。
892可愛い奥様:2011/01/26(水) 07:44:43 ID:Htm4dh4X0
うちも今年で12年、同じグリルを使ってるけど全く問題ない。
どこかのスレでグリルを使用後に毎回は洗わないという人がいてびっくりしたことがある。
ちゃんとしたメーカーのもので3年でおかしくなるのは
初期不良じゃない限り、使い方に問題があるとしか思えない。
893可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:36:27 ID:kU971h020
水を入れて片栗粉を大さじ4くらい入れて魚を
焼く。焼き終えると片栗粉が固まってぷるんと
はがれるよ。お掃除も楽。
伊東家の食卓でやってた。
894可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:41:56 ID:Zp4zl2DN0
グリルあるけど使わない、魚焼器の方が一度に両面焼けて便利。
秋刀魚も5匹一度に焼けるし。
895可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:09:49 ID:CJAfEr5Y0
>>892
松下のシステムキッチンです。
というか問題ある使い方なんてした覚えない。そんな使い方わからん。

>>893
以前そのやり方やってたんだけど、どうせ洗うのは洗うしな…と普通に使ってました。
でもそれだと少なくとも取り外す時に水がこぼれるってことは無いし、なおらなかったら
そのやり方復活させます。ありがとう。

>>894
もういいよ、わかったよ…と思ったけど、両面一度に5尾焼けるのは便利ですね。
家族が増えたりしたら考えてみます。とりあえずあんまモノ増やしたくないので。
896可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:13:47 ID:g3dYF5Rj0
なんでそんなに偉そうなんだ?
897可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:15:11 ID:CJAfEr5Y0
え?そう?ごめんなさい。
898可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:43:32 ID:MefLNDSt0
>>897
あれじゃん。別板で命令系(何々しとけとか。)の書き込みして、癖がついちゃったとか。
上から目線的な感じがあるんじゃないかしら。
899可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:33:19 ID:S5gi3ETj0
うちのグリルは、ちゃんと水入れとかないと受け皿が熱くなりすぎて
「ピー」とエラー音が鳴って火が消えてしまう…
水の代わりに重曹入れる奥様の家のグリルは平気なのですか?
900可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:23:01 ID:yhLKl6xU0
>>873 「グリルがひっかかって使えない」ではなく
「復活させる方法を教えてください」という質問なのに
まだ直接なレスが出てない段階で
「フライパンがいいよ」の連呼の上に「魚焼き器がいいよ」が来たから
わかったよって言いたくなるのも・・と解説してみたw
901可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:28:39 ID:uoVoaWal0
冷蔵庫内で放置されていたニンニクを丸ごと1個発見しました。
皮を剥いてみると、綺麗に乾燥されています。
ドライトマトは水で戻してから、オリーブオイルに漬け込みますが、
乾燥ニンニクはどうした方がいいでしょうか?・・・捨てるのもったいない・・・かな?
902可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:33:29 ID:0WABXqu+0
>>901
まんま油に投入、香りが移ったら取り出し。
903901:2011/01/26(水) 14:41:34 ID:uoVoaWal0
>>902
乾燥した一欠片を入れて香りって出るものでしょうかね?
じっくりとやればいいのかな?
とりあえずやってみます。ありがとう。
904可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:43:39 ID:0WABXqu+0
>>903
乾燥ニンニクって売ってるの知らない?
905可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:09:18 ID:itL/9Hjp0
>>904
903じゃないけど、薄切りのチップになってるのしか見たことないけど、
丸のままのもあるの?
906可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:10:04 ID:hMAsq8Wa0
薄切りのチップになってるのだよ
907可愛い奥様:2011/01/26(水) 15:27:44 ID:MefLNDSt0
バナナチップみたいな
908可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:31:08 ID:itL/9Hjp0
>>903は、>>901のニンニクはチップ状じゃないけどそれでもOK?って意味じゃ?
909可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:41:40 ID:S0RIlTxQ0
>>908
スライスすりゃいいだけだろ
910可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:47:22 ID:lwunQSO50
>>909そうかもね^^


ところでミカンの皮のリサイクルについて、ネットでググっても出てこない
奇抜なアイディアがあればと思いこちらに伺いました。

ググった結果は、風呂に入れろ程度のもんでした。
911可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:58:22 ID:g3dYF5Rj0
猫の鼻先でピュッって汁飛ばすとおもしろいよ
912可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:58:45 ID:RRpRZmBu0
猫結界に使える

掃除で使う方法があったような。オレンジオイル?
913可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:02:09 ID:lwunQSO50
>>911
写真うp
いや、猫が逃げるんですか?我が家に猫がいたら実行してたかも。

>>912
掃除に使えるなら最高!ですね!
ちょっとググってみます。
ありがとうございます!
914可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:26:05 ID:Jbq36TmE0
>>910
魚焼きグリルの受け皿に水を入れるタイプの場合なら
そこに水と一緒にみかんの皮を入れる。
すると後片付けする時に汚れが取れやすいんだそうです。

魚を焼いた時の熱でみかんの皮からリモネンが出てきて
周りの油汚れが落ちやすいという理由らしいです。
皮は冷凍保存もできるそうです。伊東家で見ましたw
915可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:32:06 ID:ZTCoTzL50
無農薬なら陳皮にするのもいいね。
916可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:11:47 ID:YxR9iFkI0
皮を集めてレンジでチンすると掃除しやすくなると聞いた。
試した事は無い。
917可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:33:54 ID:WrCGocJX0
灯油が手について臭いとき、みかんの皮で擦ると良いと
知り合いの婆ちゃんから聞いた。

たぶんオレンジオイルが灯油とくっつき、臭いごと別モンに
なる?
918可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:38:48 ID:FKIsFY4b0
田舎に住んでるばあちゃんが、庭先でよくミカンの皮を干していた。
何にするのか聞いたら、燃やした煙に虫除け効果があるからと、庭先で小さな缶に火を焚いて投入してた。
効果のほどは・・・知りませんw
919可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:42:19 ID:/6EcCDw20
>>917
灯油が手に付いたらまずサラダ油を手に塗って灯油になじませる
それを洗い流して普通に石鹸で洗う
920可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:42:59 ID:YK9Yszp70
魚焼きの件だけど(遅いけど)
もしかして取り出す方はきれいでも
本体の内側の左右に何か汚れが固まったものがあるのでは?
と、ふと思いついたので書いてみた。

うちは8年使っているけれど引っかからない
引っかかるとしたら
上の網の置き方が悪いのに気づかずにそのまま使ったときとかかなあ。
921可愛い奥様:2011/01/27(木) 12:43:11 ID:asBP1fEGO
昨夜肉じゃがを作ろうとしたら、じゃが芋が無いことに気付き、
芋なしで、芋の分だけ人参を足して作ったら、
甘くて微妙な煮物になってしまいました。
大量にあるので、芋を足して肉じゃがにしたいのですが、
できますでしょうか?
できるとしたら、芋はどの状態(生や茹でる等)で足すべきでしょうか?
肉じゃがからコロッケやカレーなどはできますが、
料理の応用が苦手で困ってます。
どうぞよろしくお願いします。
922可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:16:12 ID:3anXsrja0
>>921
こうすればいい!!と自信をもっては言えないけれど、自分なら茹でて入れる。
茹でてアツアツのところで水を切って、軽く表面の水分を飛ばしてから、同じ鍋に入れるかな。

一緒の鍋で煮立たせてから、ゆっくり時間をかけて冷ます。
それをできれば2回くらい繰り返すと後から入れたジャガイモに味がよくしみこむよ。
923921:2011/01/27(木) 13:26:21 ID:asBP1fEGO
>>922
ありがとうございます。
やってみます。助かりました。
924可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:59:03 ID:tOVUoF6x0
>>919
灯油くさい手でサラダ油のボトル触るのイヤじゃない?
925可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:10:13 ID:F23am5Om0
知らんがな(´・ω・`)
926可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:19:45 ID:Hfyp3nCa0
>>924
キッチンペーパーとかを使ってボトルに直接触れないっていう頭はないの?
927可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:32:33 ID:VZnRLTDu0
頭がないの
928可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:43:01 ID:bOl3WF1T0
だいたい>>919自体がスレ違いじゃん。
ミカンの皮の使い方を聞かれてるんであって、
だれにも灯油の取り方なんかきかれていない。
929可愛い奥様:2011/01/27(木) 15:03:39 ID:tOVUoF6x0
ええええ!?キッチンペーパーあったら平気なんだ・・・
自分が神経質なんだろうなあ。ちょっとびっくり
スレチにレスしてすんませんでした
930可愛い奥様:2011/01/27(木) 15:13:44 ID:uyFdmywt0
本当に頭がない子だったのね
931可愛い奥様:2011/01/27(木) 16:52:50 ID:wzfMfTCv0
>>895
うちも松下ですが、確かに最後に抜き取る?時に激しく上にしないと
取れないよね。

まっすぐ抜けるようではそれはそれで危ない気が。
なのでうちは下水を少量にしています。
932可愛い奥様:2011/01/27(木) 18:50:01 ID:ohRpGVAe0
豚切りますが、教えて下さい。
ジャガイモを剥いたら、中身が黄緑色でした。
切っても中身まで緑っぽい色で…これは毒素なんでしょうか。
芽も出ていない、新しいものです。日曜に買って冷蔵庫の野菜室で
保管していました。
検索すると「緑のジャガイモは毒」という話が多くて、調理するのを
ためらっています。
933可愛い奥様:2011/01/27(木) 19:03:47 ID:1/HAnKVv0
買う前に日に当たっちゃったんだと思う。
私は腹が鉄壁なので食べちゃうけど、胃腸が弱い家族、特に老人子供がいるならやめといたほうがいいよ。
934可愛い奥様:2011/01/27(木) 19:12:47 ID:ohRpGVAe0
>>933
ありがとうございます。
胃腸、強いけど精神的に弱い(気に病んでしまうタイプw)
なので、やめときます。
肉じゃがにしようと思ったのになあ。
具だくさんの牛丼、て誤魔化し方はアリかしら。
935可愛い奥様:2011/01/27(木) 19:21:34 ID:1/HAnKVv0
>>934
あると思います!
936可愛い奥様:2011/01/27(木) 21:52:04 ID:QjTa/Vy80
みかんの皮の利用方法

http://allabout.co.jp/gm/gc/58733/
937可愛い奥様:2011/01/27(木) 22:28:44 ID:ziyqVz360
>>936
おくさまありがとう。あとでゆっくりみます。今日は寝るです。
938可愛い奥様:2011/01/27(木) 23:37:03 ID:HRMQm3BX0
みかんの皮だけでもおいしいジャムできるよ。
939可愛い奥様:2011/01/28(金) 08:25:09 ID:4v0rdK3m0
えー、うちも今日肉じゃがにしようかな。
みんな肉じゃが好きなんだね。
940可愛い奥様:2011/01/28(金) 08:42:13 ID:Xs2toEtq0
肉じゃがにすると、肉白滝玉葱なくなってジャガだけ残ってる・・・
941可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:15:14 ID:f0cRyUS30
>>940
余りの芋を数えろ
そして次作るときにその数だけ入れる芋を減らせ
(もし芋がゼロになるようならそもそも肉じゃが作るの止めて
生卵抜きのすき焼きでも食ってろ)
942可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:17:58 ID:JM9inZN30
うちもそう。じゃがでご飯は食べられません。って言われた。
だから肉じゃがは作らない。
ちなみにコロッケもおかずになりません。と言われる。

コロッケや、肉じゃがや、カボチャの煮物は、お酒のおつまみか、
間食のおやつ。
943可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:21:20 ID:Bsb59etd0
本当にスレタイ通りの疑問なんだけど

パスタをゆでた後、ざるに上げるとき
箸で麺をつまんで上げてますか?
それとも鍋の持ち手をつかんでゆで汁ごとザバーっといってますか?

自分は後者でやってるんだけど
勢い余ってざるがシンク内にひっくり返って
麺もお釈迦になることがよくあって困ってます
944可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:25:21 ID:oX5i7mXA0
>>943
ザバーッが楽だけど、火傷しそうになったことがあるのと、
メガネが曇るので、今はトングでザルに上げてる。

ザルが倒れるのは、勢いが良すぎるのでは??
945可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:55:14 ID:gQoHJFVf0
うちは茹で汁ごとザバーン派だ。4人分(乾麺で350g程度)を茹でてる。

それ専用に大きな足付きざるを買ったよ。
あとざるぞこよりちょい(ほんとに気持ち)手前を目がけるとひっくり返らないような。
底のまんなかをめざすと放物線を描いた麺がつぎつぎとざる側面を叩いて倒れるんだと思う。
946可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:04:48 ID:3UrvARn+0
4人分の乾麺を茹でるのはどんな鍋ですか?
ザバーンしたいけど4人分だとかなり重いんじゃないかと思うんですが、やりやすい鍋なのかな。

自分は不器用なのか2人分でも上手くいかないのでトングでチマチマやっています。
直径18センチの鍋でパスタは折って茹でるからトングでも掴みにくいんだけど。
947可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:13:53 ID:HfwTgQxg0
>>940
うちはジャガイモいれない。 
最早肉じゃがではなくなっちゃうけど、
牛肉、しらたき、きのこ、笹掻牛蒡、白ネギ、位で作る。
>943
最初から勢いよくサバーっとあけるとこぼれやすいよ。
最初はゆで汁だけを捨てるつもりで静々と、スパゲチがこぼれても良いよくらいのゆるやかさでやると
ザルも倒れないし、あふれない。
948可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:14:58 ID:IMTiv7zc0
うちはこんなやつ使ってる
http://item.rakuten.co.jp/ecjungle/h-4797/

ザバーンもしなくていいし、茶碗蒸しも作れる
949可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:20:11 ID:gQoHJFVf0
>>946
うちは3リットルサイズのステンレス両手鍋。軽いよ。
まあ1人分に水1リットルという部分は全然守れないけどもw

>>948
不ザバーンで茶碗蒸しもかwいいなこれ。
麺類結構作るから助かるなあ。
950可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:20:20 ID:mIQkU9YG0
奥様!至急回答お願い致します><

バレンタインチョコの銘柄で悩んでいます。
ゴンチャロフやロイスダールアンジェってどうでしょうか。
あとモロゾフもお願いします。

5ディ場は少し高いので敬遠しています。
951可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:21:01 ID:gQoHJFVf0
あ、答えてから気づいた。
さすがに何使ってますか?はアンケートスレじゃないかい、ごめん。
952可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:25:05 ID:4hPhMSaI0
ウチは28cmのフライパンで茹でて、箸で寄せながらザルに少しづつ落としてる>スパ
953可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:43:25 ID:4d257m0j0
>>943
ザバー派ですw

ざるの底の真ん中を目指して流せばひっくり返らないと思うけど…
ステンレスの平たいザルも安定してていいですよー
そうめんをもみ洗いする時も面積があるから綺麗に洗えるし
茹でたものを冷ますのも、広げられるから早いです
平ザル 平型ザル 浅ザル 浅型ザルとかで出てくると思います
954可愛い奥様:2011/01/28(金) 13:55:49 ID:jACaA+r70
箸やトングでやっていると、最初の物と最後の物で茹で上がり方に
ムラが出ます。なんだろうね、正解的には。

私はザバーン派。排水管の油脂汚れよ、さようならーの気持ちで。
ザルがひっくり返るのは、パスタ量に対して、ザルが小さすぎるのかも
しれないね。
955可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:00:25 ID:9JhOTIwZ0
家には深いパスタ鍋はないんだけど、イタリア人の友達が来てパスタ作ってくれたときは、
片手鍋を片手で持って、もう片手で蓋をずらして隙間を作って器用にじょろーっとお湯こぼしてた。

以来、洗い物を少しでも減らしたいから真似してる。>>947さんの言うように最初は静かに
汁だけ捨てれば出来る。ただ、蓋の重さやフチの形状によってはやりにくいかもしれん。
956可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:14:20 ID:48JCM/Z20
高めの安定感のあるザル買えば?
957可愛い奥様:2011/01/28(金) 15:02:25 ID:FyIFtaFiP
チタンの大型片手鍋から片手付きのパンチざるを盛り付ける皿へ湯きり。
手で持ってるからひっくり返らないし、お皿も温まる
958可愛い奥様:2011/01/28(金) 15:11:18 ID:bj28X1l70
>>948みたいな鍋は、麺を投入した時に穴に刺さったまま茹だってふやけて
穴のところでブチっと切れて取りづらいしもったいないしでなんかむかついて
以来使ってない
959可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:31:28 ID:Bsb59etd0
パスタの件ありがとうございます
いろんなご意見すごく参考になりました

うちはパスタをまとめて茹でられる鍋がルクルーゼしかなくて
重い!熱い!早く上げなきゃ!と焦ってやってるから、主にそれが原因なんでしょうね…
もうちょっと安定感のあるザルを買おうかなと思います
それでダメそうなら、もうちょっと軽い鍋を買い足そうかな?

>>948のような鍋の存在もはじめて知りました
ああいうのは業務用しかないと思い込んでたので
そういうのがあると分かって良かったです

みなさん本当にありがとうございました
もうパスタを無駄にしないぞ!
960可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:35:28 ID:gQoHJFVf0
ご、ごめんルクルーゼでパスタ一気茹でとかなんの苦行かw
961可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:42:58 ID:SaE2TvYR0
>>950
モロゾフとか、スーパーでも買えるようなのは個人的にはパス。
どうしても急ぎなら買うけど。
962可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:46:41 ID:3I7PEzVj0
>>958
私も同じ。
スパゲッティには使いたくなくなっちゃって、
ビーフシチューをたくさん作るときに使ってみたら
それはそれで底が焦げ付きやすくて…
今はベランダで園芸用品入れになってる。
963可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:31:37 ID:W3eV/acg0
ルクルーゼでパスタ茹でてる奴だったんかい。
くそ  レスしなきゃよかたw
964可愛い奥様:2011/01/28(金) 23:44:58 ID:4oFWWk8o0
あー、みんなパスタの時はちゃんとパスタ鍋使ってるのかと思ったよ。
やたら大きくて洗うのも面倒だから私も使うの止めようw
965可愛い奥様:2011/01/28(金) 23:59:39 ID:aWBM434G0
パスタなべ持ってるけど中のざる(水切り)は使わない。
ルクルーゼでパスタをゆでたりは絶対しないわw
966可愛い奥様:2011/01/29(土) 02:08:21 ID:01rsh0UP0
ルクルーゼでパスタって嫌われる案件だったの?
うちはいつもルクルーゼで茹でてる。
パスタを入れたら火を消して余熱で茹で上がるので
吹きこぼれとか気にしなくて良いよ。
もちろん重いのでザバーはしなくて、トング派だけど。
967可愛い奥様:2011/01/29(土) 07:56:11 ID:kaG6W88PP
1人前とかならいいのでは。
家族の分をゆでようとすると、一番大きいものでもお湯の量が全然足りないよね

私が知らない大型のルクルーゼがあるならごめん
968可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:12:27 ID:g8KiWLUS0
なんでルクルーゼでパスタを湯がいちゃいけないんだろうと思って見てたけど、
湯の量が理由じゃなさそう。
このスレだけでも、片手で持てる片手鍋とかフライパンとか登場してるよ?
969可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:41:12 ID:je99nYST0
ルクルーゼ、お高いんですのよすごーくw
970可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:55:03 ID:pGyWm3VD0
>>936
φ(`д´)メモメモ...
971可愛い奥様:2011/01/29(土) 10:10:24 ID:t3RlaBfA0
>>969
あれは、結婚祝いとかによく貰うから
捨てるわけにもいかずしょうがなく使ってる家も多いだろう。
972可愛い奥様:2011/01/29(土) 10:17:10 ID:s/B+lhRK0
ルクルーゼで茹でちゃいけないというか
あの重い鍋+お湯だとザルにあける時にコントロールしにくい=向いてないって事じゃない?
トングなら問題ないと思うな
973可愛い奥様:2011/01/29(土) 10:32:33 ID:z0RI8DUx0
ルクルーゼ買うほど料理にこだわるなら
ものを茹でやすい軽い鍋のひとつもあったほうがいいとは思う
974可愛い奥様:2011/01/29(土) 11:33:52 ID:LgiAVslZ0
次スレ立ててみます。
975可愛い奥様:2011/01/29(土) 11:37:18 ID:LgiAVslZ0
次スレ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】104ググレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296268601/
976可愛い奥様:2011/01/29(土) 11:40:37 ID:JfIuIPyy0
乙〜
977可愛い奥様:2011/01/29(土) 12:17:23 ID:SR0yu2hB0
>>966
保温力は高いけれど、沸くまでに時間かかるじゃん?
それにパスタ茹でるのにたった10分やそこら使うだけなのに、
あの重い鍋に水入れて火にかけて、茹で上がったら洗って…ってのは、面倒に感じちゃうわ。
長い時間使うならいいんだけどね
978可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:13:37 ID:g8KiWLUS0
パスタをゆでるには、効率が悪くて不便だと思ってる人が多いってことか。
今さら聞けないスレなのに、レスしなきゃよかったとまで書かれてるから、
よほどの理由があるのかと思った。
979可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:20:39 ID:ueD8Bu1H0
ただのひつまぶしでしょ
980可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:43:38 ID:SR0yu2hB0
2ちゃん=暇つぶし、むしろそれ以外に何があるのかと。
981可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:05:07 ID:Eq2u0STv0
>>979
おいしそうねw
982可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:09:48 ID:7Iizz0DB0
今更だけど
パスタの水切りなんて面倒だからしない
普通に鍋からトングや箸で取り出して
ソースに投入している
ざるも使わなくていいし
少し水分があるくらいの方が絡みやすい
983可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:23:34 ID:figy7zq/0
TVでナポリのパスタ研究家?のじーちゃんが
パスタが茹で上がったらトングで取り出す、と言ってたからそうしてる。
ついでにソースに茹で汁をちょっと入れるんだと。
984可愛い奥様:2011/01/29(土) 16:16:41 ID:djrbDxzR0
400g超えるとトングはきつい
985可愛い奥様:2011/01/29(土) 16:25:07 ID:01rsh0UP0
うちはロング500g・ショート250g茹でるけど、
トングと味噌漉しで頑張ってるよ。
お湯を捨てると、まさかの追加オーダーに答えられないからw
(鍋は2つで同時進行)
986可愛い奥様:2011/01/29(土) 16:28:12 ID:lIkgQ6hI0
うちも大量にゆでる
トングでがんばってみたりするけど
伸びちゃうんじゃないかとおもって
結局ぱっと水きって入れちゃう
987可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:22:58 ID:4t0Wl4Ku0
>>985
志村それ家庭とちゃう店やろw
988可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:38:08 ID:eLW5Q7180
でもうちも小学生と幼児と夫婦で500では足りなくなってきたよ
夫婦で500ぐらいいけそうだもん。
989985:2011/01/29(土) 17:41:58 ID:01rsh0UP0
>988
うちも1年前までは500で足りてました。現在小1&小4男児。

>987
もうね、気分は合宿所のオバチャンw
990可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:57:54 ID:awP4aAOO0
>>988
メタボ夫婦、乙
991可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:03:26 ID:eLW5Q7180
>>989
二人とも男子だと食費も大変になってきますね。

>>990
夫婦で野生動物の研究職で外歩きの調査が多くてエネルギーが足りないんです。
178cm60kgと155cm45kgです。
992可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:03:44 ID:daiJho1B0
うちはロング500g・ショート250g茹でるけど、

これって茹でる前の重さ?
993可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:04:01 ID:OgbEJ5mu0
えーでぶっちょのほうがチマチマ量とか気にしてそうだけどなー
994可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:05:41 ID:OgbEJ5mu0
あ、遅かった
パスタ大量に取るっていうとボクサーのイメージあったわ
エネルギー必要だけど余分なもんは取りたくない人
995可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:08:10 ID:daiJho1B0
>>994
なら砂糖舐めてりゃいいかとw
996可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:20:50 ID:h1LNf5f6P
鶏がらスープについて質問です。
明日の朝兼昼飯に中華粥を作ろうと思い、鶏がらを買ってきたんですが、
今日の晩に2時間にて、そのまま鶏がらを沈没したまま一晩置いておくのと
今晩は水に漬けとくだけにして、明日2時間煮るのとどっちの方がおいしくできそうでしょうか?
鶏がらを使うのははじめてだったので、ググってみたらどっちがいいのかわからなくなりました。
御存じの奥様がいらっしゃれば教えてください。
997可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:26:19 ID:/8MLK3K60
麻婆豆腐が冷めてとろみが無くなってしまいました。
水溶き片栗粉を入れてレンチンすればまた
ドロドロになりますか?
998可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:43:15 ID:/zJd1EKF0
>>996
煮る→沈没
置いておくときは鍋にタオルを巻いて保温

>>997
もともとトロみがついていたのが冷めたならチンするだけでトロみ付くよ
999可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:01:07 ID:w3AHJIPs0
>>997
唾液の成分が入ってたら無理
1000可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:05:09 ID:h1LNf5f6P
>>998
鶏がらです。レスありがとう。
早速煮てきます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。