@@家に猫がいる奥様PART56@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家で飼っている猫について奥様達がマターリと語るスレです。

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません。

無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です。

メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします。
次スレは>>980踏んだ人お願いします。

前スレ
@@家に猫がいる奥様PART55@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285047041/

2可愛い奥様:2010/10/12(火) 21:37:55 ID:BO/FU9J6P
ho>>1乙にゃ
3可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:41:48 ID:xzkWyLSRO
3ゲットにゃん
4可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:53:44 ID:5LuXxISuO
>>1ニャーニャー乙ニャーニャー
5可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:24:20 ID:41RKxZMW0
ho<乙にゃ

最近寒くなってきたから
枕元で寝てくれるようになって嬉しい
でも絶対布団には入って来てくれない
悲しい
6可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:29:05 ID:AFPq63ov0
うちの子は朝まで腕枕でぐっすりよ、イヒヒ
7可愛い奥様:2010/10/13(水) 01:15:34 ID:w/0x+4IQ0
960 :可愛い奥様:2010/10/12(火) 16:42:26 ID:HyaSkP0R0
旦那の会社の裏で、白いぶち猫と黒猫が一緒に捨てられてた。
白ちゃんの方は、目が綺麗で、鳴き声が可愛くて、
警戒心は強かったみたいだけど、すぐに貰い手が見つかったそう。

黒ちゃんは顏も声も可愛くなかった。
だけど、誰にでも寄ってって、よじ登っては無理やり抱っこしてもらい、
必死に安住の地を探してるように感じたそうです。
そして、黒ちゃんは家にやってきました。
命の恩人である旦那以外の家族にも愛想がよく、
「誰にでも抱かれやがって!」とふて腐れる旦那が面白いです。


87:2010/10/13(水) 01:19:01 ID:w/0x+4IQ0
>>7なんですけど
前スレにあったレスを貼らせていただきました。
黒ちゃんがいじらしくて泣きそうになってしまいました。
今幸せで本当に嬉しいです。

>誰にでも寄ってって、よじ登っては無理やり抱っこしてもらい、
>必死に安住の地を探してるように感じたそうです。
9可愛い奥様:2010/10/13(水) 04:15:00 ID:ou///no4O
ヤマネコ母さん
とりあえず夕方には必ず自宅に入ってる習慣をつけさせてね(真夏は特に)
数年前に実家の周りであったんだけど…
以下、エグい話なので嫌な人はスルーで!





年老いた猟犬を山に連れて行って、わざと死なない程度の怪我をさせて、
若い猟犬に追わせて狩りの練習にする猟師がいるんだよ。
で、県外のバカ猟師が実家の近くの山で犬を放ったまま半月ほど放置したもんだから、
日が落ちた途端に実家の周辺に下りてきて、外飼いの犬や鶏小屋が襲われたり、
猫が連れ去られたんだよ。
そういうこともあるから、田舎だからこその危険を回避してあげてね。
10可愛い奥様:2010/10/13(水) 04:45:15 ID:esEOf2Gb0
子供の頃に飼っていた犬は、その手で山に捨てられてた犬だったな。
一時すっごい流行ったんだよね、ジャーマン・ポインター。

猫を襲う犬もいれば、知り合いのところのラブはやたらに子猫を拾ってお乳をやる癖があって、
それはそれでかなり困るみたい。
11可愛い奥様:2010/10/13(水) 06:04:49 ID:7xzO921A0
10年ぐらい前だったか ハスキー犬が流行ったけど
飼いきれなくて捨てる人いたね
もともと日本で暮らすには体質が合わなかったのだろ、飼ってても寿命短かったみたい
あのころハスキーを飼ってる知り合いからうちが動物好きだからかわりに飼ってくれないかと言われた事があった、勿論断った
散歩だって女一人じゃ無理そうだしそのころ猫が5匹いて猫だけで手一杯だったから。
暫くして聞いたら山に遊びに行ったときに行方不明になって帰ってこないと・・・
探したんだけどみつからなかったって・・・ 捨てたんだろうなと周りはみんな思ってたよ
自分勝手すぎるわ
12可愛い奥様:2010/10/13(水) 07:52:41 ID:2WNWrW100
おはようございます、ヤマネコ母です。
スレ立て乙&ありがとうございました。

夕方六時になると、ヒトより先に自分のごはん皿まえに座り込む体内時計持ちです。
以後、たいてい夏は座敷、冬はコタツでのべ〜〜っと融解してます。
野生の鹿とイノシシ出没するんで夜は出せないです。
一度夕方に鹿と鉢合わせしたらしく、すっとんで帰ってきました。
顔はコワモテですが、誰にでも擦り寄る黒系統です。
ウチの父も猟師でしたが、年とってやめました。
周囲も猟師は減ってしまい、それもまた鹿がはびこる一因ですね。
お気遣いありがとうございました。
13可愛い奥様:2010/10/13(水) 07:55:05 ID:p5V1D1sHP
14可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:38:47 ID:ZIQUHtB+P
>>1乙です。
のどかな田舎暮らしの猫ちゃん達の話、涙目になりました。
>>13の子猫ちゃん見たら、凄く癒された。
ウチは都心なので外飼い不可、年に何回か近所で交通事故の子を見ます。
それ以上傷つかないように、泣きながら抱き上げます。
ご飯が喉を通らなくなるけど、もっとしっかりしようと思いました。
15可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:42:04 ID:epovxsjQ0
ああああヤマネコたんが好きだー
途中でオオヤマネコにすり替わってるけど大好きだー

>>13
朝から溶けた。
16可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:55:53 ID:1T0GNuoa0
ヤマネコたんのフワフワのお腹にオナモミを沢山つけてみたい。
もうそろそろ籾殻の季節なので、原っぱを駆けるだけで、お腹にいろんなモミ類がくっつくぉ!
種まきに一役買うね。
花咲か猫たん。、
17可愛い奥様:2010/10/13(水) 09:02:22 ID:YCqQWZHW0
>>13
1枚目のポーズwww
子猫って不思議なポーズするよね。ぐんにゃりとしたw
どの子も可愛いなー
18可愛い奥様:2010/10/13(水) 09:56:10 ID:PLSAT2ZuO
なんで最近うpスレになってんの。
下手くそな写真でも可愛いと思うのは飼い主だけだよ。
19可愛い奥様:2010/10/13(水) 10:00:41 ID:dmykNhMB0
ぬこはチラッとおててやしっぽが写ってるだけでもかわいいからいいよね。
実にうらやましい限り。
20可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:08:20 ID:KpHdx/Q60
>>18
えっ。
私はうpされてる猫、みんな可愛いと思うけど。
21可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:11:28 ID:eJdmuAls0
仕事場(接客業)にお客さん側に向けて犬猫月替わり卓上カレンダーがあるんだけど
写真が猫の月はお客さんの食い付きハンパないです。
22可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:12:14 ID:krBq5Xb50
文句言いたいだけの人なんだからスルー♪
23可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:39:08 ID:3HDHQYB60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYydCBAgw.jpg
昔飼ってた猫さん

ふっかふかで目が青い可愛い猫でした

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oD_AQw.jpg
現在のくぴぷー猫

猫さん画像、みんな可愛いから私ももっと見たいです

見るだけで幸せ
24可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:19:38 ID:esEOf2Gb0
いいなあ、柄のある猫。
うちにいるのは真っ黒い何か。
私のカメラでは黒い穴としか写らない。
25可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:25:55 ID:41RKxZMW0
>>24
普通の縞々猫飼いとしては真っ黒猫さん羨ましい
先住は真っ白でそれはそれは可愛かったよ
縞々も勿論可愛い
足の裏が黒かったり踝がベージュっぽかったり
目口鼻の回りが白かったり見る度発見がある
柄猫って髭の根本だけ黒いのね
26可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:28:39 ID:YCqQWZHW0
>>24
真っ黒は写真に撮り辛いんだよね。猫に限らず。
でも真っ黒な猫なら夜一さんと名付けて可愛がりたい。
27可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:36:39 ID:ynYH/j6K0
>>26
同じ思考の人発見w
うちの黒娘を夜一と名付けようとしたんだけど
多数決で負けてルナになりました
月に代わっておしおきアニメの影響か黒娘でルナって名前多いよね〜
28可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:40:06 ID:YCqQWZHW0
>>27
ナカーマwやっぱり夜一さんいいよね。
猫カフェにそういう猫が居ると聞いて、どんなものだろうかとwktkしている。
ルナの他だとジジ、ヤマトなんかも。
29可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:40:41 ID:qGHb0QBfP
真っ白と真っ黒がいたんだけど一緒によく団子になっていたので
写真撮るのだけれど 黒い塊と白い塊しか映らなかったよ
黒ちゃんはほんとむづかしい
30可愛い奥様:2010/10/13(水) 13:50:38 ID:Xz9yLpv00
晴れた日の日向か、照明で部屋をうんと明るくして撮るか、かな>黒ちゃん
でも、私の携帯のカメラだと、顔ははっきり見えても毛が赤っぽく写ったり、
目しか判別できない写真が量産されてしまうw
31可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:15:57 ID:8xpWQ+rM0
黒にゃんこはホント写真が難しいw
けどうpするぞ〜

http://nukoup.nukos.net/img/59049.jpg
来た時に風邪を引いていて、目薬を差すため、ぐるぐる簀巻き猫

http://nukoup.nukos.net/img/59050.jpg
玄関でよく靴に擬態してるw 半年くらい前は旦那の靴と同サイズだったのに。
32可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:23:33 ID:ynYH/j6K0
>>28
うちは祖父がジジ(呼び名)だからジジは無かったw
考えたらルナもジジも夜一さんも人語を喋る猫だね
我が家のルナはよく喋る子だけど人語はまだ聞いたことがないですw
ヤマトってもしかして魔女じゃないほうの宅急便から?
男の子だったらヤマトもいいなぁ〜
でも子ども(人間)たちは男の子だったらナイトにしたかったと言ってた・・・バンプ的な意味で


うちの黒娘も黒い塊にまんまるおめめがギラリの写真ばかり・・・
ボーナスが入ったらフラッシュや光の調整もオートでしてくれるというデジカメを買う予定w
黒娘がきれいに撮れたら他の子たちと一緒にバシバシ撮ってうp祭りに参加したいわ〜
33可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:25:22 ID:ZIQUHtB+P
なんて愛らしい黒猫ちゃん!
撮影もとても上手。
34可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:27:10 ID:ynYH/j6K0
>>31
簀巻きも擬態もキュートでステキw
35可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:28:03 ID:yrWuJshI0
昔実家にいた真っ黒美人猫、母がつけた名前は「キキ」。
キキは猫じゃない、魔女のほうだ。
母がその事に気付いたのは、ずっと後になってからだったw
36可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:28:38 ID:OoX5+GMK0
>>31
一枚目なんかソフトクリームみたい。黒ごまソフトみたいな・・・www
靴と同化もステキだわ。
37可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:34:47 ID:41RKxZMW0
>>23
もふもふ過ぎて手がどうなってるのか分からないw
3831:2010/10/13(水) 14:39:29 ID:8xpWQ+rM0
皆様お褒めいただきありがと〜。
前スレ939で棚に乗ってた黒にゃんが初代やまと(♂)。
この子は初代が虹の橋を渡った直後に、
運命のように家へやってきた二代目やまとです。
でも女の子w
39可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:40:25 ID:y4yxSRqt0
天井近くからおもちゃつるして遊ぼうと、家具の上に乗るのに脚立はしご使った。
猫がなにやら楽しげな空気を察知してゴロゴロしながら行ったり来たり。
スリースリーってやるたびに6キロの巨体でアルミ製軽量脚立が移動
下りる時にははるか遠くに行っていたorz
ま、喜んでいただけて良かったです。飛び降りたから足の裏痛いけど。
40可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:30:19 ID:wuiwY2wF0
ヤマト(ナデシコ)黒女の子もいる。
41可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:43:50 ID:vATMTrUY0
>>31
簀巻きカワエエ〜

飼い猫のために新築しようと土地を探してるんだけど
ここの奥さま達とご近所なら平和に暮らせそう
42可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:57:59 ID:Bb6rWxu40
>>41
猫様のための新築! なんて羨ましい。
是非、うちの近くへノシ

犬を飼ってると散歩で自然と和が出来るけど、猫飼いはなー。
お散歩にくる猫さんが一体どこのうちの子か分からなくて残念だわ。
43可愛い奥様:2010/10/13(水) 16:09:19 ID:7jWDyt1v0
>41
室内飼いなら飼ってるかどうかわからないがw

斜め向かいに飼ってる人がいるんだけど、室内飼いなので
時々窓際でマターリしてるのを眺めてほのぼのする。
でもお付き合いが無いorz
44可愛い奥様:2010/10/13(水) 16:19:02 ID:y4yxSRqt0
引越し挨拶の時、犬はすぐわかったんだけど猫はなかなか。
だけどうちは表札に猫のシルエット入ってるしリードつけて外に出たりして
ご近所のほうから猫話してもらえた。
お隣が20年過ぎて虹の橋渡った元猫飼いだったことや
お向かいの旦那さんの実家の猫がデブ猫コンテストで優勝したこととか
猫下僕発見するとわかりづらいだけにうれしさひとしおw
45可愛い奥様:2010/10/13(水) 17:53:03 ID:OoX5+GMK0
>>44
>お向かいの旦那さんの実家の猫がデブ猫コンテストで優勝したこととか
デブ猫コンテスト見に行ってみたいぞ。うちの地方だと、土日にでっかい会場でわんにゃんなんとかって
いうペットのイベントがあるから、そういう所で開催してるんだろうか。
46可愛い奥様:2010/10/13(水) 18:39:52 ID:WQf6qTvK0
20年目に天国へいったヌコが居なくなってから3年が過ぎた。
妹が三毛の里親を探している人がいるけどと言ってきたけど
何か自信が無い。
3年経っても未だにヌコの名前を呼んでしまう
まだ居るような気がして仕方がない。

夫も姑も今度くるヌコの世話は三等分だから頑張って迎えようと
言ってくれた。
でも何だか不安ばっかり付きまとうよ。
47可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:36:04 ID:/kEVzPoZ0
>>46
着替えて帰ってきたのかも?
48可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:46:01 ID:1T0GNuoa0
>>35
うちも!「キキ」。
当時、社会人でマンションの1階に住んでたんだけど、その手すりを伝って
知り合った黒猫。
すごい上手に細い手すりを渡って歩いていて(我が物顔)部屋に引き入れた。
その時はまだ子供の猫だったのに、スグに大きくなった。
最初は「ジジ」にしようかな?と思ったけど、フランス在住の友人が家に遊びに来た時に
「ジジ」って言ったら、ダメだよ!って・・・男性の性器の呼び名なんだそうw
急遽、魔女の方の「キキ」にした。
おもしろい出会いだったけど、その後もおもしろい出会いが続いて、自ら出向いて?
遊びに行って迷子になって部屋に入ってしまった家の上の階のお宅から連絡があり
引き取りに行った先にお目当ての白いチンチラ猫のフッサーラが居た事。
確か、魔女の宅急便でも白いフッサーラが相棒じゃなかったっけ?
うちのキキは♂でその白いお嬢様に恋してた模様。
でも、そのお宅の奥様がうちの黒猫を怖がっていて、同じ猫飼いの身でありながら
怖くて手ガ出せないから私に家に挙がって連れて行って欲しいとのこと。
やっぱり、黒猫って怖いのかなぁ???
49可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:04:57 ID:kXH24DRpO
>>31
すまき〜お目目がかわええええ!
50可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:11:49 ID:XnoH2XhYO
ナッツ(nuts)もキ○ガイって意味だから気をつけて。
nutなら大丈夫。
51可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:30:42 ID:8sXLPOcn0
>>48
義母が「猫は可愛いけど黒猫は不気味」っていう人。
「猫飼い始めたよー黒猫!」って言ったら、「うええ!」って嫌な顔された。
52可愛い奥様:2010/10/14(木) 01:49:03 ID:JzyXM1QE0
>>46
家の場合は先住が亡くなって1週間で成猫のノラが転がり込んで来て
保護という形で飼いはじめて1年経った
本当に正直な所一番愛しいのは13年一緒に生きてくれた先住猫
でもお骨抱いてメソメソしてた日々から救ってくれたのはこの子
いきなり愛情大爆発にはならなかったけど日々愛しさが増して
今では無くてはならない存在になった
いつ警察や保健所から飼い主見つかりましたって連絡来るのかビクビクしてる
手放したくない

もう猫なんか飼わない!って頑なに思うのではないなら
家族の協力もあるんだし新しい子受け入れてみても良いんじゃないかな
いきなり飼うんじゃなくて1度会ってみるのもいいかもね
53可愛い奥様:2010/10/14(木) 05:48:25 ID:+Iae9g/vO
>>46
具体的にどんなことが不安なの?
新しい子なんて考えられない!って思うならその子とはご縁がないのかもしれないけど46さんのヌコたんから「そろそろいいよ〜」って言ってくれてるのかもよ?
54可愛い奥様:2010/10/14(木) 06:55:16 ID:2ZpqJKUv0
ヤマンバに開きにされてるヤマネコの画像下さい
55可愛い奥様:2010/10/14(木) 07:23:17 ID:/lOSVIr8O
うちに来た子猫ちゃん
かわいいんだけど、臭い
しかも余り鳴かない。
かすれた声か、口パクのニャって鳴くだけ。
獣医には問題ないと言われてますが
大人になったら臭いも消えて鳴くようになるのかな?
でも最近はあの臭いがクセになってきた(笑)
口パクのニャもかわいい過ぎてたまらん。
56可愛い奥様:2010/10/14(木) 07:29:19 ID:jcD2So53O
猫、まだ飼ってないけど(実家にはいる)いつか飼ったら名前、もふ子orもふ太郎にするって決めてるんだ!
猫飼いの奥様がうらやましい。
57可愛い奥様:2010/10/14(木) 07:50:49 ID:MUkyF3JS0
>>55
匂いはないけど、うちも口ぱくニャ。
うちでは空振りって呼んでる。
大人になった今ではニャーーーーも言えるけど声は他猫に比べると小さめ。
「くぷっ」「・・・んぱっ」も多いな。
58可愛い奥様:2010/10/14(木) 08:01:05 ID:kEn5tIQcO
>>55
毛繕いがまだ下手くそなんだよ。
ウチのも小さすぎる時に捨てられたせいか、毛繕いが下手で臭かった。
ご飯の後や、うつらうつらしてる時に、指で毛繕いするように撫でてたら、
自分で出来るようになったよ。
59可愛い奥様:2010/10/14(木) 08:11:11 ID:2eL769T60
>>55
口パクって、最上の愛の表現じゃないの〜
60可愛い奥様:2010/10/14(木) 08:53:16 ID:XnoH2XhYO
歯が生え代わる時って口臭いんじゃなかった?
前拾った子猫は生ゴミ臭くて●も臭かった。
おならも強烈に臭くて・・
大人になったら治まったよ。

他にまったく無臭の子と大人になっても口がヨダレくさい子がいる。
他の猫がヨダレくさい子に舐められると匂いでその部分がわかる。
61可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:09:57 ID:5ZkSGIpEP
>>55
何臭いの?
62可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:11:18 ID:P/vjJEVI0
>>59
そうなの?
初耳。
63可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:14:44 ID:JBo1Pd5u0
>>62
そうだよー。声なしのニャーは最上級のスキだよ。
64可愛い奥様:2010/10/14(木) 09:45:58 ID:MUkyF3JS0
うちの声なしは好きとかそういう感じじゃないな…。
声を出すの忘れたとか寝起きで力が入らない感じ。
そうか好きだったのか、愛情表現だったのか、そうかそうか。
65可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:27:35 ID:UoU8RNuW0
>>55
うちも保護した時ノミも虫もなくキレイだったのにケモノ臭くてびっくりした。
1か月くらいは洗っても取れない感じ。
家に馴染むにつれ無臭に近づいた感じ。
口パクは母性本能を爆発させるための作戦だと思われます。
うちも大爆発させられたwww
66可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:35:47 ID:8Mt1dyUPO
>>51
黒猫は幸せを運ぶといわれてるんだよ
今度不気味と言われたら、そう言っておやり!
67可愛い奥様:2010/10/14(木) 11:44:33 ID:MLhKtMOL0
サイレントにゃー、他のオス2匹はしないけど、保護したメスの白黒猫
だけ夜になるとするんだよね。夫に向かってw
夫が「にゃ」って話しかけると、目を閉じながら「..ん..ん..にゃ」とか
色っぽく返事したりする。
傍で私が「この泥棒猫!」と嫉妬している。
68可愛い奥様:2010/10/14(木) 12:29:44 ID:Y4QnxnYi0
泥棒猫ワロタ

サイレントにゃ、先住猫♂が私にだけしてくれてた。
目をとろんとさせて静かに口を開く仕草は悶絶ものの可愛さだった。
今の♀猫さんはひたすらお転婆で、ラブラブしあう余裕もないぜ・・・。
69可愛い奥様:2010/10/14(木) 12:50:20 ID:JBo1Pd5u0
>>68
あれはほんとに悶絶するよね。
この子の為なら死ねる、とか考えてしまうw
70可愛い奥様:2010/10/14(木) 13:24:24 ID:WANIXuk00
>>67
うんw まさに字面通りの泥棒猫だw

まさか嫉妬しながら♂2匹に囲まれて寝てるんじゃあるまいな?
71可愛い奥様:2010/10/14(木) 13:28:33 ID:pinmWVFw0
うちの坊主(元♂・6歳)は、どうも口が臭い…と思ってたんだが
歯が悪かった。

抜歯したらよくなると聞かされて
全身麻酔かぁ…と悩んだ末に、抜歯した。
歯が悪いのは自然に治らないだろうし、
まだ体力があるうちのほうがいいかなと・・・

抜歯した後、口臭いのが治って
ほとんど無臭になった。
72可愛い奥様:2010/10/14(木) 13:34:14 ID:MLhKtMOL0
>>70
その通りですw
73可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:04:08 ID:IyRXicvw0
子猫は柔らかいハブラシで撫でてやるといいらしいよ。
母猫の舌の刺激に似ていて安心するし、血行もよくなるとか。

うちの警戒心丸出しだった拾い子も、いきなりグルグル言いだして
びっくりした。その後ハブラシ好きになって、歯磨きもらくらくさせるようになりました。
74可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:48:40 ID:Z0iSyvg50
柔らかいハブラシか〜
実は猫の舌に似せたグルーミンググッズを開発したいと思っていた(十代の頃ね)。
しかしあの適度な湿り気が難しくて断念
75可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:14:19 ID:5ZkSGIpEP
あたくしはぬこのマッサージという本を買いましたわ
まだ初心者マークで日々ぬこさまに叱られてる気がします
はやくとろけるようなマッサージをマスターしたい
76可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:56:30 ID:DqRZyogYP
うちの猫は100均で売ってるマッサージローラーが大好き
背中を適当にコロコロすると激しくゴロゴロ言って
「ハラもやって!ハラも!」と自分で裏返る
77可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:08:15 ID:Es/DvWXu0
>>76
今レス見て速攻家にあったマッサージローラーでコロコロしてみた。
何コレw
腹見せゴロゴロ、もっとやれ要求すごいw
78可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:12:31 ID:yCg3Pwsa0
買いにいってくる!!!!!
79可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:24:16 ID:Z0iSyvg50
行ってくる!!
80可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:25:27 ID:brsYbGy80
行ってくる!
81可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:27:14 ID:7wHQyS0P0
行ってくる!
82可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:27:22 ID:I5kAlWAh0
形状を参考にしたいので、写真を…

もちろん猫さまつきで
83可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:37:04 ID:DTBmfBdE0
動画だともっと嬉しいです。
84可愛い奥様:2010/10/14(木) 18:07:26 ID:gNmGi+ev0
粘着力が落ちたコロコロローラーを毛並みに逆らってコロコロされるのが大好き。
抜け毛も取れて一石二鳥w

マッサージローラーも買ってこよう!
85可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:11:38 ID:OgSN/jmt0
行ってきた!!

家のお坊ちゃまはお気に召さなかった・・・
娘さんはまだ小さくてコロコロローラーが転がらなかった
86可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:27:13 ID:OgSN/jmt0
試しに書いたら規制解除されてた
http://nukoup.nukos.net/img/59095.jpg
お坊ちゃまと娘さん

以前うpしたけど実家の近所のデカネコ居なくなってて寂しかったから再貼り
http://nukoup.nukos.net/img/39547.jpg
87可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:31:01 ID:4BrtIkGp0
>>86
えええ!2枚目は合成じゃないの?!
子供が抱っこしてるとしても相当でかいなw
しかも顔がいい感じにボスっぽい
88可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:31:55 ID:k51tiHu20
>>86
お坊っちゃまと娘さん、かわいいなぁ。

…デカネコは、子供が抱いているんだよね?
89可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:35:18 ID:kEn5tIQcO
>>86
デカっ!!。顔をうずめたいな。
マッサージローラー買いに行きたいけど、今日も明日も残業で21時すぎる…。
100均の開いてる時間に買いに行けないや…orz
90可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:05:55 ID:P/vjJEVI0
>>86
デカイけど、可愛い。
このくらいボリューミーだと存在感あるよね。

>>75
そんな本まで出てるんだ・・。
やっぱり、猫ってマッサージ好きだよね?うちも知らずにデブだから凝ってるだろうなぁと
思って足のツボからリンパの流れに沿って優しく揉み解すようにマッサージしてたら
最初は「なにすんの?」って身体が強張ってたけど、そのうちリラックスしてきて目がとろ〜ん、してたw
でも、不思議なことにコッチがリラックスしてないと猫もすごく警戒してマッサージさせてくれない。
やっぱり猫って気とか通じてる気がする。
91可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:06:03 ID:OgSN/jmt0
デカネコはうpしたのは1年前だけど撮ったのは4年位前だったと思います
娘は小学1年生の頃だからデカネコは写真の見た目より大きくないですよ
92可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:07:50 ID:Z0iSyvg50
笑える大きさ!可愛いなぁ

ローラーいっぱいありすぎてどれかわからなかったけど
いちばんシンプルなデコボコついてないY字のやつにした。
初めて使ったんだけど皮?をつまんで流すみたいな働きがあるのね
背骨をはさんでシッポまで転がしたらゴロゴロ言い出して
ブラシだと嫌がる頭〜顔も嫌がらなかった!
これはいいw
93可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:53:47 ID:BBVSz68u0

でけええええええ
94可愛い奥様:2010/10/14(木) 20:57:06 ID:MUkyF3JS0
呪ってそうな表情もいいよね!
95可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:08:45 ID:P/vjJEVI0
呪ってそう・・って。
中に人、入ってそう。
96可愛い奥様:2010/10/15(金) 03:03:58 ID:eodMLW1TO
呪い顔の猫…伊藤潤二の漫画のリアルバージョンか
97可愛い奥様:2010/10/15(金) 06:55:55 ID:GjmY6hPT0
呪い顔でさえもキュートで愛おしい、それが猫である。
98可愛い奥様:2010/10/15(金) 07:53:01 ID:eVfPTV2C0
デカ猫、表情がグリズリーっぽいw
99可愛い奥様:2010/10/15(金) 08:18:55 ID:kbJEVVih0
デカ猫、ラスボスっぽいw
100可愛い奥様:2010/10/15(金) 09:48:07 ID:CaQ6oIFj0
>>86

でかい方、表情がいいねwww
ニャジラ実写版って感じw
なんか、辛い時でも・・・笑えてイイv
101可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:56:01 ID:+pzz9h+o0
no cat, no life
102可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:15:23 ID:yWjhFzgY0
>>77
マッサージローラー情報ありがとん!
早速今朝買って来た。
色んな種類があったので、とりあえず自分も使いやすい様に、曲がった
靴ブラシみたいな形のを買った。
コロコロ粘着テープでは逃げ出す猫1が、お尻をぴーんと上げて気持ち
良さそうにコロコロされてたよ。
猫2はうわぁ〜って逃げてってダメ。
猫3はまだ慣れてないが、逃げないってことは嫌だけど気持ちいいし、
どうしよう!って感じかな。
103可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:55:23 ID:5SBMvK/40
デカ猫さん、
ちなみに何キロくらいあるのか知りたいです。
104可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:54:56 ID:KIsPlhpQ0
もうかれこれ1時間、坊ちゃんが膝からどいてくれない。
移動させようとして触るとゴロゴロ言い出す策士。
可愛いしあったかいけど…母ちゃんはお腹がすいたよ(´・ω・`)
105可愛い奥様:2010/10/15(金) 13:06:46 ID:7QrpDEZj0
なんとなくTICAのホームページを見てみた。
全部英語で訳すの面倒!と思い、ページ翻訳入れたら、
品種のページが大変面白い事になったw
106可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:58:25 ID:5nxCq48+O
近所に子猫が産まれています。
一匹だけ両目が白く濁った子猫がいるのですが
病院連れて行ったら治るんでしょうか?
目はまったく見えてないわけじゃなさそうです。
だいぶ大きくなってますが(2ヶ月過ぎぐらい?)まだ母乳を飲んでるようです。
107可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:09:24 ID:KIsPlhpQ0
>>106
先天性なのか怪我、病気なのかもわからないし、それだけじゃなんとも。
治療で良くなるケースもあるし、残念ながら治らないケースもあるとしか。
どちらにせよ、少しでも早いうちに診察を受けるにこしたことはないけど。
108可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:45:06 ID:v+Ms+VM90
>>86
前にここで見せてもらった時
保存し損ねたので再うp嬉しい〜
猫さんの表情も大きさも毛布みたいな腹毛も大好き
109可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:57:09 ID:Kl6HNl480
>>106
随分前に公園から保護してうちの猫にした子がそうだった。
獣医さんによると、自分でひっかいたりして、傷から
そうなったと言ってた。
(外の子だから、不衛生な環境が原因だと思う)
全部じゃないけど他の子猫たちも片目が濁ってたり
両目が濁ってほとんど見えない状態だったりしたよ。

うちのはその両目が濁ってる子で、生後半年のときに
手術して、半分くらい見えるようになった。
目を覆う膜(しゅんまくじゃない)が防衛反応で出来て
それが眼球を覆ってしまっていた。それを取る手術だった。

どんどんひどくなれば、治療しても見えない目になることも
あるよ。先天性だったら分からないけど。
捕まえられるなら病院へ連れて行って欲しいし、無理なら
写真とって獣医さんに見てもらうのもいい。(それだと的確な判断は
難しいかもしれないけど)
110可愛い奥様:2010/10/15(金) 19:04:30 ID:3dwcVtTVP
>>86
あちこちで貼られてる有名なデカ猫写真、あんたがルーツだったのか
111可愛い奥様:2010/10/15(金) 19:25:38 ID:xaAnxccU0
>>86
背中にファスナー付いてますよね?
112可愛い奥様:2010/10/15(金) 21:52:38 ID:vX4gWxXMO
>>86
コラか本物かわからないけど、外人のひげはえたおっさんが
得意げに白猫抱っこしてる画像思い出した
113可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:08:53 ID:aC+uYMCOP
外人女の子がデカ猫抱いた画像を誰かが
これってコラ?と貼って
>>86さんが、むかしの画像ひっぱりだしてくれて
コラじゃないことを証明してくれたのが以前の展開だったはず。

114可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:47:17 ID:6BJuH8JV0
可愛い猫たんの画像、ちょうだ〜い!!
115可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:08:36 ID:WNYVEDEK0
では王子が太る前を

http://imepita.jp/20101015/831850
116可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:18:37 ID:CuIkUZoX0
>>86>デカ猫いいww表情がいかついな〜笑
.>>115和菓子ちゃんだ〜♪
117可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:23:06 ID:WNYVEDEK0
>>116
どおも〜和菓子と呼ばれたいので写真セレクト悩みますw
おっさん率高くて。
118可愛い奥様:2010/10/16(土) 00:02:49 ID:A6U/yW2H0
おっさん和菓子も見てみたいです
119可愛い奥様:2010/10/16(土) 01:50:06 ID:O6F75aR60
起きろねこねこ
120可愛い奥様:2010/10/16(土) 03:00:37 ID:8+ip4BPlO
おっさん和菓子ちゃん希望
121可愛い奥様:2010/10/16(土) 07:59:37 ID:BMtGEqpRP
http://nukoup.nukos.net/img/59169.jpg
この画像、うちの地元の保健所サイトにうpされていて
週末挟んで悶々と悩んで勇気を出して電話掛けたら
まだ作りかけの里親募集コンテンツのサンプル画像だったw
その時、飼い主募集は0とも聞いて脱力とともに安堵
この3匹のうちで1匹だけとか選べませんて
122可愛い奥様:2010/10/16(土) 08:32:41 ID:LONfXq7j0
和菓子ちゃんはどんな状態でも和菓子。
まんじゅう系だったり、繊細な練り菓子だったり。
123可愛い奥様:2010/10/16(土) 09:51:39 ID:N8a4nyT30
>>121
左端はイッテQの手越に似てる
124可愛い奥様:2010/10/16(土) 09:56:18 ID:JDgExj5PO
>121 これは……悩む……
是非とも3匹ご一緒にお迎えしてはいかがでしょうか?

でも激カワだからすぐ手があがると思いますよ〜
125可愛い奥様:2010/10/16(土) 10:03:48 ID:LivFA1a9O
最近ここの馴れ合いとレス乞食ぶりがぅざくて
126可愛い奥様:2010/10/16(土) 10:41:08 ID:E5qtGPRJ0
寒くなってきたからか、うちの猫が一晩中私の腕枕で寝てた模様。
恋人同士かよ。
お陰さまで寝返りも打てず、朝起き抜けは体が固まってたw
嬉しいが辛いけど幸せ?
127可愛い奥様:2010/10/16(土) 11:24:23 ID:SVpnxe7vO
>>125
はいはいレスしてあげますからね〜
128可愛い奥様:2010/10/16(土) 11:25:47 ID:OXNwLu+W0
>>125
詳しく
129可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:10:17 ID:0zMx8NoQ0
ぅざくて(笑)
130可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:21:35 ID:p3QAP6UtO
>>121
余裕あるなら兄弟全員!
無理矢理選べと言われたら右はじかなあ〜
可愛い!
131可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:22:50 ID:OXNwLu+W0
定期的に水をさす発言する人が現れるのだが
同一人物?w
132可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:24:27 ID:OXNwLu+W0
末尾が両方ともOなのは単なる偶然でしょう。

18 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 09:56:10 ID:PLSAT2ZuO
なんで最近うpスレになってんの。
下手くそな写真でも可愛いと思うのは飼い主だけだよ。

125 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 10:03:48 ID:LivFA1a9O
最近ここの馴れ合いとレス乞食ぶりがぅざくて
133可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:52:25 ID:BQUcGXlm0
個人的には、画像スレは犬猫板にあるからそっちでいいのではとも思うけどね
かわい〜!とか言わなきゃいけない雰囲気が苦手な人もいるだろうw
134可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:00:11 ID:hoh21fIM0
ここで話題になったニャーの姿が見たいと思うのが人心。
135可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:05:30 ID:piqjGfp50
抱っこ好きと嫌いっていうのはもう持って生まれた性格なのかなぁ。
どちらも生後3ヶ月で貰ってきたのだけど、片方は抱っこ大好き
もう片方は大嫌い。(でも舐めてくれる)
一匹をお腹に乗せて昼寝してると猫ベッドから抱っこ嫌いの方が
じーっと見てるのがなんか切ないんだよな・・
136可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:14:14 ID:89LfGR6U0
性格なのかねぇ?
抱っこ嫌いが好きに変わる事はあるのかな?
うちは抱っこ嫌いと暮らしてる
人と一定の距離を保たないとダメみたいで
今も5mほど離れた場所でうつらうつらしてる
さりげなく近づくといつの間にか離れてくんだよ
でも私の姿が見えないと見える位置に移動する
なんなんだよw
137可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:21:57 ID:XPRiGDjL0
うちは抱っこ嫌い、膝にも乗らない、一緒にベッドインなんて無理。
だけど撫でられたり、マッサージされるのは大好き。
しかもこっちに来ないで、離れたところから「アォ〜ン」と私を呼び寄せ
お気に入りの場所まで「ついて来い」と誘導する。
私は出張マッサージ師。
138可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:50:43 ID:8UbxjXNO0
私は今のところ2匹だけにしか仕えてないんだけど、もう1、2匹くらい
仕える対象を増やしてもいいんだけどな・・・
と思いつつも犬もいるからスペース的に無理があるわけで。

同じ思いを抱いている奥様たちをyoutubeの動画で猫まみれにしてあげよう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ax4v-ne0yPo&feature=player_embedded#!
139可愛い奥様:2010/10/16(土) 14:30:49 ID:ucd9OYglO
うちの二匹も片方は甘えたがり、片方は寄ると逃げる。逃げるからほっとくと近づいてくるんで触ろうとすると逃げる。
甘えたがりがケージに入ってるときは やたらに寄ってきて甘えるんだ。
何なんだ。年齢も変わらず同時にうちにきたのにさ。
共通してるのは滅多に鳴かないんだ つまらん夫の選んだ猫。かわいいけど。
140可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:01:59 ID:StoC1HS3O
猫が鳴かないのがつまらんのか?
旦那がつまらない存在なのか?
141可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:09:14 ID:StoC1HS3O
うちの猫も鳴かないし、抱っこやナデナデすると手にじゃれ始める…とにかく落ち着きがない
甘噛み攻撃が痛いわ…

まだ子猫だからなのかな?
142可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:17:06 ID:ucd9OYglO
>>140 つまらんのは鳴かないことです。 夫がつまらんといえばつまらんのですが…
143可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:25:07 ID:OZePR6urO
うちの猫は乗り猫
私が寝てると上半身〜顔のあたりに乗ってくる
顔は息が苦しいのだけどもっふもふが幸せすぎてどけられない…
マッサージも毛繕いもしてくれるけどどっちも痛い

実家の子はとにかく抱き猫で母の肩にしょっちゅうのってる

2匹ともそういう性格の猫の猫ばかり引いたのかなぁと思ってる
どっちもうちにきた日から抱っこされたり乗ったりしたまま寝てたよ

小さい頃は良かったが今やうちの猫は超マッチョの巨猫(5キロオーバーの筋肉猫)になり、実家のは甘やかされてでぶ猫(4キロのもっちり猫)になった
どっちも重くて仕方ないw可愛いからいくらでも抱くけどね!
144可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:41:53 ID:eZSncvFJ0
筋肉猫うp!
145可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:42:58 ID:m3STJtNYO
ソファでうたたねしてて、目が覚めたら猫が頭の下に居た…

どうやって潜り込んだんだよ。
そして何で気付かないで寝てられたんだ私…orz
146可愛い奥様:2010/10/16(土) 15:55:41 ID:WgrEWCT10
猫枕、ウラヤマシイ
147可愛い奥様:2010/10/16(土) 16:00:53 ID:BQUcGXlm0
うちは抱っこは2分が限界。
にもかかわらず旦那は逃げる猫をとっつかまえ、顔に蹴り入れられながら
たっぷりすりすりもふもふする。
私は嫌がってるのにかわいそうだと思い、なるべく抱っこもしないようにしてた。
ところが最近、猫が旦那の膝に乗るようになった。
顔に蹴りも入れなくなった。
なんか我慢して損した気分。てかむかつく
148可愛い奥様:2010/10/16(土) 16:08:04 ID:6Wzflywr0
>>142
5キロや4キロでゴタゴタ言うなw
そんなこと言ったら、9キロ猫はどうする。
149可愛い奥様:2010/10/16(土) 18:53:33 ID:9RC3V3j/0
明日、里親募集中の子猫さんとのお見合いします。
先代が逝って3ヶ月半なのですが、猫ナシ生活は寂しかった。
先代もそろそろ、ヤキモチ妬かずに許してくれる…よね。

お見合いうまくいったら2ヶ月の子猫さんが来る予定なのですが、
トイレ&砂は先代猫が残したものを利用するつもりです。
食器やキャリーは買い換えたほうがいいかな?
こういう状況を経験した方、アドバイスあったらお願いします。
150可愛い奥様:2010/10/16(土) 19:20:38 ID:piqjGfp50
キャリーは平気だと思う。
実家の猫がでかくなって入らなくなったのを貰ってそのまま使ってるけど別になんともない。
つーかキャリー自体が嫌いだから新品でも中古でも関係ないみたいだw


今買い物の帰りに3ヶ月くらいの子猫と遭遇。
「あーん」を誘われてしまいついつい着いて行ったらひっくりかえって「撫でれ」って・・・・
肌寒いしつい夫に電話したら寝てたくせにすぐ出てきたw
しかし持ってきたのがメッセンジャーバッグタイプのキャリーだった為入れるのに失敗。
うちは2匹いるのでこれ以上増えなくて良かったんだ、多分・・・
151可愛い奥様:2010/10/16(土) 21:42:24 ID:m3STJtNYO
>>146
猫枕のおすそわけ
ttp://imepita.jp/20101016/564221

最近、お猫さま達が太ってきた気がする…。(食欲の)秋だから?
ご飯の量は毎日同じにしてるんだけどなー。
ずっしりと重くて、昼寝から起きたら脇を固められてて起き上がれないこともw
そのままお猫さま達が起きるまでそのままの体勢で待っちゃう自分は
ホントに奴隷乙!って感じです。
152可愛い奥様:2010/10/16(土) 21:56:38 ID:WgrEWCT10
>>151
ありがと
きれいな猫ちゃんだねー
153可愛い奥様:2010/10/17(日) 00:11:21 ID:uoQeD0r3O
>>149
砂はわりと好き嫌いがあるような気がする。
154可愛い奥様:2010/10/17(日) 00:31:27 ID:SgWETQY20
美人〜!
オッドアイなんだね。ものすごい気品だ。
155可愛い奥様:2010/10/17(日) 07:05:42 ID:dP6xGYIE0
>>133
同意。
以前の梅ついでのうP祭の方が良かったよ。
いや、眼福だしもちろんどの仔も可愛いんだけどね。
156可愛い奥様:2010/10/17(日) 07:33:31 ID:Aul2R9SC0
うp写真は皆可愛いし馴れ合いも和やかでいいと思う
刺々しいレスの応酬よりずっと見てて楽しいよ
ただ最近目に余るのは上げる人が多くない?
皆さん下げでお願いします
157可愛い奥様:2010/10/17(日) 08:10:28 ID:dP6xGYIE0
確かに刺々しいより、和やかな方が良いですね。
馴れ合いウザいってレスした人は、常連さん達ばかりだと
慣れてない人は話を切り出しにくいよ、と、言いたかったのかなと思ったんです。
158可愛い奥様:2010/10/17(日) 08:50:22 ID:nGq7HamzO
今朝起きて、最初に見たのが猫のどアップ(寝顔)だった
明け方寒かったから布団に入ってきて、相変わらずしっかり枕を使用
そうか、もうそんな季節になったのか……
赤が生まれたらなかなか一緒に寝られないだろうから、それまで存分に抱っこしてやろう
159可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:17:53 ID:JNbnYKMs0
>>157
常連だとか新規だとか全然意識しないけど?何でそんなふうに思うのかな?

だいたい「ウザイ」なんて書くほうが大人気ないでしょ。
upされた写真を見るも見ないも自由なんだしさ。
160可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:30:12 ID:DpDmyrnHO
うp板も、うpスレも他にちゃんとあるんだから
やりたきゃそっちでやってくれってことでしょ。
たまにならいいけど、頻繁にうpされて、大して可愛くもないのに
可愛い可愛いのレスの応酬でウンザリしてんじゃないの?

私はどの子もみんな可愛いと思うけど、
常駐してる別板のぬこスレで過去にそんな事があったから。
161可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:25:28 ID:nCwhAg3I0
めったに他の板に行かないから画像を見れるのは楽しいけどなあ。
嫌ならスルーすれば良いんだし。
162可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:33:07 ID:lgm+bIgu0
別にここはうp禁止じゃないでしょ?
話題が特にない時、写真で盛り上がるのもいいと思うんだけど…
猫の話で続く時もあるし。
163可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:18:47 ID:mBtuiJtn0
うちの猫、猫ベッドを全く使ってくれない…。
ラタンだったりふかふかだったり、色々買ってみて
お気に入りの場所に置いてみたりするけど完全無視!
ダンボールは何の躊躇いも無くダイブするくせに。色々とせつない。
164可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:33:42 ID:oj0TUuFy0
どの子もかわいいけど、山猫さんはおなかいっぱいかな。レス乞食みたいでやだ。
165可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:40:49 ID:qvXb4Uz40
>>163
うちのは私が手抜きして洗濯機で洗ってしまい
もはや何か分からないほど型崩れしたベッドがお気に入りだ。
新しいのを4個も買って、いろんなところに置いてあるんだが
その元ベッドの上に乗っかってる。
166可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:41:08 ID:12DdqR370
>>164
特定の人にいやな思いさせるレスして気持ちいいの?

167可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:46:40 ID:qvXb4Uz40
>>166
同意。
>>164はいくらなんでもひどいと思う。
168可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:47:30 ID:0ZJ6hPd00
延々とうちの子うpだけが続くのは確かに飽きるけど
話の流れや内容に沿った写真は見たいな。

>163
うちの連中も一時は使ってたけど、今は全く無視だわ。
銘々好き勝手な場所で寝てる。
おもちゃもお気に入りの1〜2種以外は「ふーん、で?」って感じだw
庭で引っこ抜いてきた天然猫じゃらしの方が、よっぽど楽しいらしい。
169可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:50:57 ID:oSbjrYPq0
>>163
うちも色々買いました。
ラタンの猫ちぐら風、バスケット、ハンモック、マット、家の形(中に入らず
屋根に乗るのでいつも潰れている)キャットタワーも大小2つある。
なのに...今、猫1は乾燥中の食洗機の上(温かい)、猫2は多分押し入れ
猫3は古いパソコンの上に置いた玩具のパッケージ箱の中。
ちゃんと使ってくれない事の方が多いですね。
うちの猫も段ボールは、大好きだけど、1匹が齧り猫なので、シュレッダーに
掛けられたみたいになるため、段ボール製のハウスは今は買っていません。
170可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:54:26 ID:xxRTX2rN0
気合入れて買ってきたものに限って使ってくれない
お気に入りは段ボールにボロ毛布、破れたハンドタオル
昨日耳が取れそうなタオル地のうさぎをやっと捨てたところ
一度に捨てちゃうと可哀想かなぁと思って
171可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:11:48 ID:dP6xGYIE0
下僕は猫様が喜んで遊んだり眠ったりする姿を想像して吟味して買う。
お店で猫用ベッドをじっと見てる人は、自分ちの猫の寝姿を想像してる筈。
それなのに‥。
172可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:25:11 ID:iEGU4t8d0
それなのにダンボールでくつろいで買ってきた本体は
「このゴミ、ちゃんと片付けといてね」…
173可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:37:23 ID:nCwhAg3I0
お気に入りのソファーに限って爪とぎしてくれんだよなあ・・・。
欲しいソファがあるんだけど爪とぎされるのを前提に買う決断をせねばならん。
174可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:45:36 ID:4KnAuBoo0
175可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:53:43 ID:nCwhAg3I0
>>174
ありがとう。
幸せそうな顔をして爪とぎをするので
されるがままでも良いかなと思ったりするのですが対策考えます。
176可愛い奥様:2010/10/17(日) 15:35:42 ID:L7X2W5k20
1984年当事中学生だったが
ある日帰宅して玄関を開けたら、足元からするりと子猫が
家の中に入り込んだ。全身真っ白だが尻尾と眉間にグレーの模様が入った
人懐っこいふわふわボールの様な可愛いやつだった。
実家の商売柄動物の出入りは絶対禁止だったので「家には入れてあげられないんだよ」と
外に出して、家にいた親に「猫が入ろうとしてたから外に出しておいた」と言ったところ
「近所の〇〇さんの猫だわ」と、その後も外で会う度に制服に抜毛を付けられたものだ。
進学して就職して結婚して、その猫の事なんか忘れていたが、実家を相続して家族で
住み始めたら、車の上でくつろぐ見慣れた柄の猫発見。
はじめてみた時から既に20年過ぎていて、見た目はヤサグレ老猫
歴戦の傷有りだったが、相変わらず懐っこいヤツだった。
それからもしばらく見かけたが、最近はすっかり姿を消してしまった。
話を聞くと7割方外飼いで、たまに何ヶ月も行方不明になっていたらしいが
長生きした方なんだろうね。

昔の写真ファイルを整理していたら、写真を見つけたので記念カキコ。
177可愛い奥様:2010/10/17(日) 15:45:43 ID:dP6xGYIE0
>>176
とても読みやすくて素敵な猫の話、有難う。
幸せな猫の住む街は良いですね。
178可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:24:55 ID:U1c0iIkW0
149見合い終了しました。レスくださった方ありがとう。
1週間後にウチに子猫ちゃんが来ます!ドキドキ。
179可愛い奥様:2010/10/17(日) 17:49:13 ID:ydwS4m9q0
>>178
今からワクワクだね待ちきれないよね
あー楽しみだねー(´∀`)
180可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:17:15 ID:nSWt6v4T0
買ってよかったものスレで見たルルド買ったら、ぬこ様の反応がすごいw
この前買って差し上げたズーズーペットより好評かもw
181可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:32:31 ID:uoQeD0r3O
>>161
ていうか他の板行けば画像まみれのスレがあるのに何故行かない?
182可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:38:36 ID:TRnTsRy+0
行かなくても勝手だと思うよ?
私もここ以外猫関係のスレ見ないな〜
そして画像で盛り上がってても、ホントにかわいいと思う子にはレスするけど、
その他はスルーだよ。それこそ全員にレスする必要もないし。
183可愛い奥様:2010/10/17(日) 18:42:59 ID:QqH2uj6L0
スレが自分の気に入らない流れになるのが気にいらないんだね。

画像なんて見ても見なくてもいいし、何をカリカリしてんだろう?
184可愛い奥様:2010/10/17(日) 19:07:14 ID:r9fL7RQ9P
>>181
てゆうかこのスレはまったり穏やかが持ち味なのに
何故不平不満だけのレスをするの?猫の話をすればいいじゃない
185可愛い奥様:2010/10/17(日) 19:33:31 ID:dP6xGYIE0
話題の途中で『流れ読まずにうちの仔うp』『可愛い〜』連呼とかちょっと‥。
そら猫はみんな可愛いさ。
専スレあるなら棲み分けもだいじだと思う。
流れ上、関連画像なら何とも思わないんだけど。
禁止じゃない!可愛いは正義!みたいなレスは怖いよ。
うちの仔だだ漏れうp、イヤなら見なけりゃいいじゃん、て、本気なんだろうな。
186可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:05:38 ID:QqH2uj6L0
>>178
そりゃ楽しみだねえ〜 うらやましす。
落ち着いたらお写真upを!
この流れであえて言っておくw
187可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:11:47 ID:lgm+bIgu0
>>185
じゃああなたに了解取ってからうpすればいいのね?
188可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:23:08 ID:dP6xGYIE0
>>187
煽りたいだけなんですね。
残念。
189可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:24:13 ID:QqH2uj6L0
>>185
あなた朝から張り付いて微妙なレスばかり付けてて何がしたいの?
要するに画像貼る奥と可愛いってレス付ける展開がどうしても気にいらないのね。

何だかスレのあら探ししてるようで怖い・・・・・

190可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:33:01 ID:wAczYTpf0
うちの子うpして見て見て〜気持ちは分るし、185タンの「そら猫はみんな可愛いさ。」
にも同意。うちはうp禁止!が家訓(私が決めた)からできないんだけどね。
いつかこのスレに書いたと思うけど、弱った子猫貰う→ようやく全快して
かわゆくなった頃「やっぱりあの猫飼いたいから返して!」と言われた
ことがあった。断固拒否!で無事終わったんだけど、その理由が奇跡の
一枚と言っていいほどかわゆく撮れたうちの子の写真を旦那がケータイで見せびら
かしていたことだったことがわかって、「不特定多数の人の目にうちの
かわいい◎ちゃんをさらさない!」こと!を家訓にした。
191可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:38:27 ID:lgm+bIgu0
>>188
あなたは正義な顔してるけど自分が我儘なだけなんだと気づいてほしかったんですよ。
このスレ大好きだから。
192可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:40:56 ID:ydwS4m9q0
猫についてマターリ語るスレであって
猫画像うpスレではないから
うp→かわいい〜→うpの繰り返しにうんざりの気持ちも分かる
肉球ぷにぷにして落ち着こう
193可愛い奥様:2010/10/17(日) 20:52:06 ID:iEGU4t8d0
>>190
そんなこともあるんだねえ…。
しかし奇跡の一枚ってのは奥様ご謙遜でございましょうw
194可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:06:21 ID:0pPFgAcI0
画像が嫌な人はjpgとimepitaを専ブラのNGワードにぶち込めばいいんじゃないかな
もしくは専ブラの画像ポップアップをオフにするとか

ブラウザで見ててわざわざリンク踏んでおきながらケチつけてるわけじゃないよね?
195可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:32:23 ID:cEPIKNZT0
私は猫の画像は楽しく拝見させていただいてる。
どの子も愛されオーラ満載で可愛いよ!
見たくない人、嫌な人は画像をわざわざ開かなければいいだけの話。
だから、私もそういう人のレスは見たくないから無視することに決めた!
196可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:40:55 ID:cQHBDDxB0
私はわざわざ自分の猫画像うpしてレスがゼロな人がいたらどうしようって
そればっか気になって落ち着かないw
猫はみんな可愛いんだからどんどん続けばそのうちスルーされるのも出そうでイヤ
197可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:42:45 ID:uoQeD0r3O
>>184
不平不満?
ただの素朴な疑問っすよ
198可愛い奥様:2010/10/17(日) 21:44:36 ID:yUBFydoN0
末尾がOなのは偶然です
199可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:00:39 ID:/WGhdADZ0
知人からゆずってもらった猫ケージ。
100円ショップのネットを作って2階建てにしたら
それまでいまひとつだった
猫が喜んではいってくれているよ。
やっぱり広い方がいいんだね〜。
近いうちに3階建てにしてみようと思う。
200可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:02:40 ID:/WGhdADZ0
>>199
ネットを作ってじゃなくて
ネットを使って、です。
201可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:03:40 ID:uoQeD0r3O
OをOと書くあなたも多分偶然
てか携帯で悪いかよ
202可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:05:19 ID:KKezuhni0
>>199
へー
上にデーンと乗るだけだったので倉庫にしまってあるケージ
ちょっと手を加えてみようかなぁ〜

今日は段ボールをくりぬいてたら手を切ってしもうた。
家のぼっちゃま。大きさと厚み?にこだわりがある。
今日はいつもの段ボールがなかったのよね。
心なしか段ボールを見つめる目線が冷たい。
203可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:13:36 ID:M2x11su40
うp歓迎だー。
気に入らなければレスしない見ないが吉。うちは黒猫だから写真が撮れない。
黒じゃなかったら貼りまくってると思う。口惜しや。
204可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:14:15 ID:ORnTaObGO
>>190
ウチもつい最近うp禁止になったよ。
ウチの猫を、某ゲームサイトのプロフに勝手に載せている人を旦那が発見したからね。
205可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:16:52 ID:/WGhdADZ0
>>202
ネット10枚でしっかりしたものができたよ。
(長辺は3枚重ねて、短辺は2枚重ねて長さ調節して結束バンドで繋いだ)
お気に召さなかったら何か他のことに使えると思うし。
試してみてもいいと思うよ。

ああでも棚にする部分はしっかりしたものを買いました。
100円ネットだと猫が乗るとたわんでしまうので。
ただあとで棚はネットじゃなくてベニヤ板とかで作ってもよかったと思ったわ。
どうせお布団乗せちゃうんだし。
206可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:31:11 ID:KKezuhni0
>>205
親切に詳しくありがとう。
仰る通りネットは他にも流用できるしやってみる。
倉庫に眠ったまんまのケージ使ってくれて
2階建てを登ったり降りたり楽しんでくれたら嬉しいしね。
棚部分はおぼっちゃまの体重考えたら板の方がいいみたい。
うっしゃ!ウキウキしてきた!
朝一で100均とホムセン行くよー。
207可愛い奥様:2010/10/17(日) 22:49:17 ID:A9Q/5/ZV0
結構前にこのスレでキャットベースが紹介されてて購入したら良かった。
それで他の製品も気になってるんだけど、
キャットボウルを使ってる奥様っています?
ttp://www.catbathhills.net/?mode=cate&cbid=601570&csid=0

↑3つ種類があるんで迷ってるんだよね・・
一応うちの子たちはもう成猫なんでMサイズにしようかと思ってるんですが。
でもねこのきもちに載ってたかまくら型のやつとも迷ってたり・・
使ってる奥様居たらボウルの各種類の使用感を教えてください〜
208可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:28:27 ID:4SWbTDjjP
>>207
うちのは買って来たものに興味を示してくれない
ダンボールはもちろん、なんでもないゴミみたいなもので遊んだりくつろいだりしてる
ねこボウルの写真見るとそそられるけど、ただの物入れになりそうなヨカーン
209可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:32:36 ID:guGz2Hj7O
うちの猫も買ったおもちゃには興味ないみたい

アルミホイルを丸めて投げると喜んで猫サッカーを始める(笑)
210可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:36:25 ID:oSbjrYPq0
パンの袋の、キラキラの留め具も好きだよね。
うちは、あれをやると台所マットが滅茶苦茶になる、と解っているけど
(マットと絡めて狩りをするので)猫の楽しそうな様子をみると、つい
与えてしまう。
211可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:49:35 ID:EGEjuT0T0
夫が、馬鹿みたいにテレビを見ていてコマーシャルになったからと
あわててトイレに走ろうとして、
よろよろ歩いている猫をけっとばした・・・orz

ぎゃおーというこの世の終わりのような声を聞いて
キッチンからかけつけたんだけれど・・。ずぐに救急病院につれて
いって内臓は大丈夫だったけれど、口から出血しちゃってショック状態。

それ以来、夫とすごく険悪。
212可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:09:47 ID:GPdl0SJD0
>>211
えええっ。口から出血って!
内蔵が大丈夫ならどこから出血?
可哀想だ〜。

うちも以前、超御機嫌に酔っぱらって帰って来たダンナがソファに寝転んで
何のつもりかふざけながらそのまま床にゴロリと落ちてみせたんだけど
ソファの足下に猫がいたのでつぶす形になり、猫が悲鳴をあげたよ。
(そして私も悲鳴をあげた)
夜中だったので医者にもいけず心配したけど(救急の動物病院はない地域です)
次の朝にはケロリとしていてホッとした。
うちもその時はダンナを叱ったんだけど
逆ギレされてやはりしばらくの間険悪だったよ。
213可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:16:47 ID:1aNG7T/I0
>>212
歯が根元から折れちゃったのと、口の中を切ったんです。
23歳で心筋症なんだから、もっと大事にしてあげてほしいよ。
何が原因で死んでしまうかと、私はすごく気を使っているのに・・。
214可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:17:22 ID:LftpDcDw0
>>209
うちはレシート、(人間の小指の爪ぐらいの大きさに丸めたの)が好きみたい。
ソファーを除けて掃除しようとしたら100個近く出て来た。
215可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:20:48 ID:ix665Xm20
>>213
もうダンナさんにはアテントでもしてもらうしかないね
216可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:22:38 ID:MwFXcQyE0
うちのはラバーブラシで取れた抜け毛を丸めて作ったボールで一番興奮してる
軽くてちょっと弾くとポーンと飛ぶ所と少しの獣臭がいいんだと思う
217可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:29:01 ID:GPdl0SJD0
>>213
歯と口ってことは顔の部分を蹴られたの?
可哀想過ぎる, ・゚・(つД`)・゚・
23年も長生きしてくれてる子なんだから
もっともっと大事にしてくれないと困るね。
218可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:31:32 ID:5HbsCFCv0
>>213
歯が折れるほど蹴っ飛ばすってどんだけ
長老猫さんだから元々弱くなってるんだろうけど、かわいそうだ。
大変だったね。
ご主人はしこたま反省すべきじゃ!
219可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:48:24 ID:h8uGii/l0
>>215ww
もっと言動に注意してもらいたい!

220可愛い奥様:2010/10/18(月) 00:52:32 ID:PMu1i4rs0
>>213
そりゃ険悪になって当然だわ信じられない
いくら旦那さんに悪気があったわけじゃないとはいえ
顔蹴られるなんて猫ちゃんが可哀想過ぎる
良くなるように祈ってます
221可愛い奥様:2010/10/18(月) 01:04:17 ID:GgmrYhTc0
>>213
悪魔の囁き・・・・・
いつか旦那様がじーちゃんになった時同じように蹴飛ばしてやれ・・・・w
222可愛い奥様:2010/10/18(月) 01:21:16 ID:0vtTNtJWO
>>211 そんな鳴き声あげるなんてよっぽど痛くてビックリしたんだろうね
23歳だなんて 人間なら百何歳なんだろう。早くよくなるといいね
しかしダンナ 自分が同じことやられたらって想像して反省してほしいな…。
223可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:38:59 ID:mkKJaaIH0
23歳ってかなりのお年寄りだから、
体よりも心のほうが大きく傷ついてしまったかもね。
しばらく飼い主さんがそっと抱いてあげてね。
どうか猫さんが早く元気になりますように。
224可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:53:55 ID:vkDLAKM70
>>190
意外。
音&動きに警戒して遠巻きに見ておしまいだと思ってた。
買ってみようかな…
225可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:55:02 ID:vkDLAKM70
>>180だったスマソ
226可愛い奥様:2010/10/18(月) 10:29:00 ID:Z9Lu3Cp+0
ミケウケミ
227211:2010/10/18(月) 11:10:05 ID:1aNG7T/I0
みなさん、温かい言葉ありがとうございます。
困った顔していただけで「そんなに強くけってないよ」ひとことで、
病院に一緒にいくでもなく見てるだけの夫にカーッ!

猫は、肺気腫とか腎臓、尿管から時間がたっての出血を
心配していましたが、大丈夫でした!元気に寝ています。
228可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:14:29 ID:DnC36g8L0
>>213 元気で良かったね!
23歳…ウチの先代の歳だ。心筋症だなんて…
ウチの先代は心臓に毛が生えてるようなやつだったから
腎臓の方が機能しなくなって逝ってしまった。
>>213の長老猫、そっと静かにしてお大事にね。。。
どうかどうか、もっともっと元気で長生きしてください。。。
229可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:29:02 ID:PMu1i4rs0
>>227
強く蹴らなきゃ歯折れないだろって……
猫ちゃん元気になって良かったね
お大事に
230可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:31:22 ID:9e9kCQoj0
そうだよ。
自分が原因なのに、病院に連れていかないって
どういうこと?

将来、病気で弱った夫を蹴り上げて歯を折ってやれ。
231可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:50:13 ID:gAfwE/DL0
23歳猫タン無事で良かった。。

上のほうに出てた、2匹中片方が抱っこスキーでもう片方が抱っこ嫌いなパターン、
うちもそうだったけど、抱っこ嫌いだった子がいつの間にか抱っこスキーになって
最近2匹が争うように膝に乗って来て嬉しい(&重いw)

別板のスレだけどこれに和んだ(´∀`)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277460430/213
232可愛い奥様:2010/10/18(月) 13:40:00 ID:hmbdEomK0
>>227の夫が怖い。言っては悪いがちょっと普通じゃないよ。
>>227さん、これからも猫さんを守ってあげてください。
233可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:11:48 ID:PaOMRWlYO
夫もこわいけどこのスレの人もちょっとこわい。そんなに怒らんでも。
猫ちゃんは大丈夫みたいで良かったけど。
234可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:24:34 ID:kD1WxbYD0
同意。蹴ってやれとか歯を折れとか冗談にしても自重しようよ。
235可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:24:40 ID:PMu1i4rs0
下手したら死んでたのに怒らずにいられるものか
人間が馬に顔蹴られるようなもんだよ
236可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:35:59 ID:4i0HFTXX0
私は猫につまづいて自分が転んだことがある。何回も。
237可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:43:53 ID:hmbdEomK0
>>235
自分もそう思う。
「猫は大丈夫だったから」って問題じゃない気がする。
ってか大丈夫じゃなかったわけだし。
238可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:46:00 ID:9e9kCQoj0
同意。
自分なら絶対に許さない。
239可愛い奥様:2010/10/18(月) 16:48:10 ID:xe3HlhKN0
さっき会社の用事で外出した時にチビニャンコが
ニャーニャーないていた。
ママンとはぐれたのだろうか。。。と気に
なりつつも、親子がなではじめたりしたから
立ち去ったの。
でも、なんか気になる、気になる。。。
帰りに行ってみようかな。。
ほかに若い男の子もいて親猫を探してあげていたのだけど。
心配。。
240可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:00:47 ID:gAPnk+6o0
猫のためには下僕夫妻は険悪じゃないほうがいいから
演技でもいいんで平和な家庭を作ってください
いじらしいよね、うちは猫の前じゃケンカできないんで
「外でようか」が夫婦喧嘩のゴング
241可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:03:33 ID:gAPnk+6o0
いじらしいよね の後に「雲行きあやしくなると不安げに鳴く」がぬけてた。
夫婦喧嘩はいじらしくはない
242可愛い奥様:2010/10/18(月) 17:55:51 ID:GPdl0SJD0
>>240
外で喧嘩されると猫はよくても近所の人が不安になるってw
243可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:10:57 ID:DU3kqnIL0
夫に言いたいことは大体猫に言わせてる。
「鼻くそはちゃんとティッシュに包んでニャン」みたいに。
244可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:35:56 ID:CQkQLHhb0
>>243
うちも仕事帰りに何か買ってきて欲しい時とか、
メールの差出人を猫の名前にしてる。
245可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:42:36 ID:GH7H1QtH0
うちも全部ひらがなで夫に猫あてでメールしたら
鼻の下伸ばして?夫から即返事が来た>仕事中

いつもはメールくれないくせにw
夫が拾って来た猫だから仕方ないか〜
246可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:48:43 ID:s9zwVe5q0
>240
全くもって同意。
我が家は既に喧嘩すらしない間柄wだが、たまーにすると
険悪な気配を早々に察知してオロオロする。
大声を張り上げるとまぁまぁ、という具合に手を
人間の体に置いたりする・・・
247可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:59:13 ID:gXzyZfOs0
「あ おれおれ 猫だけど ミーちゃんって呼ぶけどさ おれアンタと同じオスだから 牛乳買ってこいや」はしたことある。
248可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:10:37 ID:hmbdEomK0
今度私もやってみようw
249可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:25:03 ID:gAPnk+6o0
>>246
うわ、可愛い
そんなの見ちゃったら戦意喪失w
>>242
親指でクイッと背後を指して「出ようか」って段になると少し落ち着くんでw
外でギャーギャーやったらどっちが猫かわからんしねw
250可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:33:12 ID:0JuMrEVV0
下僕の鏡だらけで吹いた。
みんな大事にしてるんだねー。うちの両親が猫で喧嘩するのを思い出したよ。
布団にばっかりしっこしやがって!ぶっ殺すぞ!三味線にしてやるっ!
と二人できいきい煩いので、じゃあうちで貰うから。って言ったらめっちゃ焦って拒否。
ツンデレの下僕だなー。なんで事を思い出したw
251可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:22:01 ID:CtsmQNkE0
>険悪な気配を早々に察知してオロオロする

全くもって、猫というのは可愛い生き物だ。
オロオロする様子もあんなルックスなのに、すごく伝わってくるのがおかしい。
252可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:26:43 ID:S5Dckl4l0
このまま逃げ切るのか隅男
【母猫と2匹の仔猫を生きたまま焼き殺したと自白】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285948054/
253可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:38:27 ID:1aNG7T/I0
>>232
怖い夫ですいません。感情出すのが苦手な人で
心では困っているけれど、自分の過ちを素直に謝ったり
おろおろしたり、あわてたところを見たことない。
普段から怒ったりもしないし。

普段猫には優しいし、かわいがっているよ。虐待なんてしない。でも、
他人にはよくわからない人なんだ。冷静になればわかるんだけれど
あまりにも、猫のことがかわいそうで、ちっとは、心配したりおろおろしている
様子しろや!謝れ〜〜と思ってしまいカキコしてしまいました。

254可愛い奥様:2010/10/18(月) 20:50:52 ID:vetvL3DNO
猫の前で号泣したら心配顔して寄ってきてくれたときはまた泣けた
255可愛い奥様:2010/10/18(月) 21:26:08 ID:wxWugxrN0
190さん、有難う
256可愛い奥様:2010/10/18(月) 21:27:05 ID:M03FLY9sP
録画しておいたドラマを昼間一人でみて大泣きしたら
ねこ達が皆、心配そうに私を見ていた
「TVみてるだけだからね、心配しないでね〜」って声を掛けたけど
ちょっと前までなら、この子達はまだ若くて知らん振りだったのに…って
現実世界でもしみじみホロリとしちゃったよ。
257可愛い奥様:2010/10/18(月) 21:27:42 ID:wxWugxrN0
192さんも有難う
258可愛い奥様:2010/10/18(月) 21:42:08 ID:xnrzP/2LO
NHKダーウィンが来た!

再来週はツシマヤマネコです。
貴重なシーンもあるそうで
259可愛い奥様:2010/10/18(月) 21:47:04 ID:E3r2PRo60
ツシマヤマネコの貴重な産卵シーン
260可愛い奥様:2010/10/18(月) 22:32:21 ID:ivQ8ZCcl0
>>253
発達障害?
261可愛い奥様:2010/10/18(月) 22:50:13 ID:CtsmQNkE0
ねぇねぇ、ヤマネコと普通の家猫って交配できるの?
っていうかするのかな?
だとしたら、普通にヤマネコ仕立ての家猫がノラとして存在してるってこと?
この間の可愛いもふもふヤマネコちゃんを見て、ふと思った。
262可愛い奥様:2010/10/18(月) 23:11:09 ID:0vtTNtJWO
>>227 元気に寝てるって見てホッとしました。
263可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:31:38 ID:haNt/gry0
>>260
負の感情出さないけれど、楽しい、笑う、冗談を言うなどの
正の感情は思いっきり出す人なので自閉などの障害じゃないですよ。
偏差値も人並みにはあったと思われるし、会社も長い間勤まってます。

猫さん、たくさんご飯食べて、よく寝て元気になりました。
でも、病院が嫌だったみたいで(夜間救急病院だったので
家から少し距離があったことと、いつもの先生じゃないので
飼い主から引き離されてがっつり保定されてあれこれ検査されたので
不信感とストレスでいっぱいになった)、抱っこをねだって
抱っこされても、いつもみたいに全面的に体を預けてこないで
警戒して常にキックできる態勢を崩さなくなった・・・。
264可愛い奥様:2010/10/19(火) 01:09:26 ID:1cq+JVll0
>>263
ご主人が悪くないのはわかったから、もういいよ。
265可愛い奥様:2010/10/19(火) 01:19:22 ID:KOGxDqRg0
http://may.2chan.net/27/res/18739.htm
母猫がそばで死んでた子猫2匹をひきとったっていう
スレなんだけど、画像左上見て・・・
266可愛い奥様:2010/10/19(火) 04:02:17 ID:iC+3jSQHO
ジュルが天国へ…


安らかに。

267可愛い奥様:2010/10/19(火) 08:40:08 ID:WSJaBdMk0
>266
やっぱりね・・・
でも遺影は見られなかった。つか見たくないわ。
268可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:00:14 ID:y8Qv5psc0
かかとが乾燥しているおかげで、ゲロを踏むと染みが残ります・・・
269可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:24:37 ID:0oGE2qxt0
やんちゃ盛りで色々いたずらやってくれる生後半年の♂だけど
最近物をくわえて運ぶようになった。
ホワホワソックス置いてると絶対持っていく、小さな紙くずや綿棒は
くわえ運んでなぜか自分の水器に落とし込む。
自分より大きなぬいぐるみまで咥えて運ぼうとしたけどさすがに躓いて諦めてた。
前の子はこんなのしなかったけど猫も個性で面白いね。
270可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:35:21 ID:kiJcA5w+0
そんなに旦那を擁護したいんなら最初から書き込まなければいいのに。
最初の書き込み読んだだけで猫が可哀想ですごく不愉快だったよ。
271可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:51:14 ID:xm9tpEdY0
生後2ヵ月くらいの双子猫。
兄弟ってこんなに仲良しなの?っていうくらい遊びはもちろん
寝るのも食べるのも水を飲むのも一緒。
片方が何かするともう片方もついていって同じことをするんだよね。
そしてトイレもいつも連れション(失礼)。
片方が●すると2匹で協力して埋めるのはいいんだけど
トイレがせまいから●踏んじゃうって!
272可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:56:23 ID:AvvznEFC0
>>270
同意。
ダンナもダンナだけど、こんな大変な事をどこかおちゃらけた風に書き込んでて
ちょっと驚いた。猫さんの怪我うんぬんの前に、色々大変そうなご夫婦ですね。
長寿猫さんが穏やかな生活を送れるといいな。
273可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:19:02 ID:YEF7FeGc0
>>271
そうそうそうそうw
うちも兄弟猫と暮らしてます。柄もよう、毛並み、顔つきは違うし、
ときどきふざけ過ぎて取っ組み合いになることもあるけど、
最後には顔と顔を寄せ合って眠ってます。

5月生まれ(推定)なので、来月は成人式だー!
274可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:25:09 ID:3YOGyaYH0
>>270>>272
そんなにキツく言ってあげなくても…
おろおろして聞いてほしかっただけだと思うよ。
275可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:40:56 ID:JqBAxIWQO
家で猫飼ってると、外の公園でご飯食べてると野良ちゃん寄ってきた時についあげてしまう。
飼ってる猫がその近所で拾った猫だから・・・
今日のは、白黒の大きなフタ猫。
鼻炎みたいで鼻がズルズル。
太ってるから元飼い猫だろうか。
少し悲しくなってしまった。
276271:2010/10/19(火) 12:42:56 ID:xm9tpEdY0
>>273
そのくらいになっても一緒にトイレ行ってたりする?
大人になってまで一緒にトイレ行かれたら
砂も溢れそうだし困るなと思って。
かといってトイレばかり大きくしてもねぇ…。
277可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:46:40 ID:UL1o05M+0
>>271
わかるー!うちの兄弟猫もツレションしてたわーw
そういうもんかと思ってデッカイ猫トイレを買ったけど、ツレションなんて
子猫時代にしかしなかったぜ!
でも、2歳の今もめっちゃ仲良しでいちゃいちゃしてるよ
278可愛い奥様:2010/10/19(火) 12:46:51 ID:NHSzFanf0
家でパソコン使う時に、床に直に座ってノートパソコンを膝にのせて
いるんだけど、猫が良くやって来て、パソコンのディスプレイの角に
顎を擦り付ける。
一度、猫がスリスリした拍子にディスプレイがグワンと倒れ、膝上の
肉を挟まれて死ぬほど痛かった。
今は猫が近づくと、パソコンをずらして肉を挟まない様に気をつけている。
279可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:05:41 ID:1IMuBX9i0
さっきHDDの掃除してたらシュレック2の動画が出てきた。
http://www.youtube.com/watch?v=1fK3_1IN-vQ
偽物の猫って(CGとか)全然魅力感じないんだけどこれだけは別だ。
カッコつけて登場していきなりカハーカハーいいだしてケポってw
よく見る光景だけどインパクトあった
280271:2010/10/19(火) 13:18:30 ID:xm9tpEdY0
>>277
大人になればしなくなるかな?
仲良き事は美しき哉と言えどもトイレだけは勘弁だわ。
281可愛い奥様:2010/10/19(火) 16:35:11 ID:E/rTaLoB0
うちの一歳になる兄弟も、性格は全く逆なのに年中くっついてるわ。
ご飯も寝るのも、窓から外を眺めるのも一緒。
そして現在、私の足元で2匹仲良くゴミ箱ひっくり返し中。
あーあーあーもう、好きなだけやるがいいさwww
282可愛い奥様:2010/10/19(火) 16:58:13 ID:KoErulYg0
なぜ君たちは、私がトイレに入るとだーーっと走ってくるのか。
なぜゴロゴロすりすり「撫でろ〜」と鳴くのか。
あげく膝に乗ってお腹をもみもみしだすのは、便秘解消の手伝いなのか。
283可愛い奥様:2010/10/19(火) 17:33:40 ID:cEVPSwCN0
>>282
お腹もみもみはおっぱい出ると思ってるのでは…w
284可愛い奥様:2010/10/19(火) 17:58:59 ID:k80l6S/SO
エステのほみほぐしマッサージのつもり?
お腹の脂肪燃焼を手伝っているのかも
285可愛い奥様:2010/10/19(火) 18:01:56 ID:+6YFwEBO0
まんちょに初白髪!
40代って素晴らしい\(^o^)/

286可愛い奥様:2010/10/19(火) 20:10:48 ID:E2gRKBuUP
釣り上げたら…シュモクザメ
ttp://www.asahi.com/national/update/1012/SEB201010120042.html?ref=goo

見てるヤツが゚カワ+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
287可愛い奥様:2010/10/19(火) 20:15:16 ID:ZZDgzTEE0
えーっと、画像で、サメをじーっと見てるヤツはサメを釣った本人?
それとも釣った人の小3の息子さん?
288可愛い奥様:2010/10/20(水) 01:08:55 ID:g8VZ0fD0O
うちも抱っこ嫌いがオモチャくわえて持ってくるよ
で ポイッと投げると走って取りに行って持ってくる。
抱っこ好きは夫にモフモフ撫でられるとすかしっ屁するようになった。
何なんだ…夫のニャンズ。
289可愛い奥様:2010/10/20(水) 02:17:06 ID:xoi+B8P60
>>287
本人
290可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:08:28 ID:6yk+mDiu0
今朝、支度に手間取って遅刻しそうになった小学生の娘を
自転車に乗って送って行こうとしたら(娘はランドセルを私に預けてダッシュ)
庭先にうちの猫Aがいました。
なんか言いたげだったけどとにかく急いでいたので声だけかけて
学校近く前娘を見送り戻ってくると通学路の途中に何やら見知った猫が。

Aが私達のあとをついて来ちゃって、いつものテリトリーを出てしまってたみたいです。
「A、なんでここにいるの?」と声をかけると嬉しそうに返事をして一緒に家に戻って来ました。
事故に遭わなくてよかったよ〜。
291可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:48:54 ID:+7hpoWRy0
そういえば、私がトイレ行くと猫もトイレする。
ちなみに猫トイレは人間トイレと全然別の場所にある・・・
292可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:00:45 ID:tYAIFV310
うちの猫は人が食事し始めるとトイレする。大きいほうの。
293可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:54:19 ID:prDWYBIM0
なんか意味なくダダーッと走りまわり始めると3分以内にンコしにいく
遊んでる時と雰囲気が違う暴れ方なのでわかりやすい
294可愛い奥様:2010/10/20(水) 12:29:46 ID:zKYXSTROO
>>293
うちとパターンが逆だわw
●した後に暴走ダッシュする
スッキリしたからテンションが上がるのかしら・・
295可愛い奥様:2010/10/20(水) 12:30:35 ID:ieGWQFwT0
うちの♂猫は帰宅時に玄関先まで出迎えてくれる。
しばらくお尻向けながら後ろ足をジタバタさせる。足踏み?
その後、猫トイレを掃除しようとすると先回りして●する、
しかも埋めない。
♀二匹はこれでもかってくらい砂かけするんだけどな。
296可愛い奥様:2010/10/20(水) 16:19:32 ID:w1Zulfv5P
>>292
うちもうちも。
すぐ片付けないと踏んじゃったりするから困る
食事のニオイが何か催すのかなと前も話題になったね
297可愛い奥様:2010/10/20(水) 16:50:03 ID:Ij4T8TXU0
うちは私がキッチンで洗い物してたら水の音に反応するのか、
猫がお風呂場で洗面器に溜めておいた水を飲む。
その位置が洗い物してる私からちょうど見える位置なので
お互い目が合うんだw
今は押入れで点けた豆こたつにあごを乗せ寝てる。
298可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:11:12 ID:blCzgZ+V0
くそー猫飼いめ!
うらやましいぞ!
299可愛い奥様:2010/10/20(水) 18:42:25 ID:zbqlfInO0
今日ユニクロで色々買い込んできたんだけど、
帰宅して中身を出した大袋を、そのまま放置してるのは
私がダラ奥だからじゃないの。
猫たちが変わりばんこに出たり入ったりして
秋のガサガサ袋祭り開催中だからなのw
300可愛い奥様:2010/10/20(水) 19:02:56 ID:x6o0623u0
秋のガサガサ袋祭りw
ガサガサ袋つながりで
家の猫がしゃべった(とされる)のがガサガサ袋を片づけようとした時だった
「もう片付けるからね」ズサーガサガサ
「もーダメだって」ズサーガサガサ
「捨てるからね!」「うわななななーん」←訳:まだ遊んでるじゃないいやだー
301可愛い奥様:2010/10/20(水) 20:39:43 ID:Y3WUeMyz0
家には「ごはん」「ちょうだい」って喋る子居た
けして「ぅあん」「にゃーにゃぅ」って鳴いてたわけではない
お手おかわりも出来たし賢い子だったんだ
302可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:01:44 ID:NWKfmTWnO
うちのはごはんの時以外鳴かなかったよ
「ごあーーん」
と鳴いてた。「○○ごはん?」と訊くと必ず鳴いた
それ以外は無言
303可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:03:58 ID:ieGWQFwT0
うちのは喋らない。
わがままだし。
でも可愛いにかけては天才w
304可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:21:28 ID:nxGfwtSp0
猫様を探すときに、普通の声で探すと出てこない
泣きそうな声で「○○ちゃん、どこー? うっうっ」と演技すると、
「ナーー」って言いながら小走りに走ってきてくれる

毎回騙されるあの子が可愛い
305可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:25:07 ID:gLRcj3UJO
奥様、卑怯ねっ!
306可愛い奥様:2010/10/20(水) 21:36:02 ID:ieGWQFwT0
恐ろしい子‥
307可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:13:52 ID:3NKHJ+GM0
むやみやたらと抱きしめていじりたがる次女(小5)に向かって
「いやああぁぁ〜あだあぁぁ」と言ったのは聞いたことがある。
308可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:41:17 ID:X0X729Is0
部屋のドアとか開けてもらって入るとき、
遊びに誘って着いて来てくれるとわかったときとかに、
んもう!って感じに、んぐぐぐぐ〜と口を閉じて鳴く。
もっと早くやれや〜!と抗議してるように聞こえる。
309可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:44:08 ID:y3xpeg4b0
やっぱり猫って、鳴く子と鳴かない子がいるんですね。

40代にして猫デビュー。住み着いた猫が子ども産みました。
「たのむから、どっか行ってくれ」と思っていたが、とんとん拍子に3匹売れ
1匹と親猫が残りました。
外飼いだったのに今は、大型犬用ケージを家に入れ、里親探ししている途中です。

この親猫、よく鳴くんです。その鳴き方がいろいろあって、おもしろい。
ご飯ちょうだい、暇なんだけど、トカゲつかまえたの、おうちに入りたいのなどなど。
そして、子猫の「ニャオ〜ン」と「ブヒッ」がたまらなくかわいい。
ずっと犬派でしたが、今は生後50日の子猫にやられちゃっていますw

どうしても飼えないのが残念orz
310可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:49:27 ID:6SuFPSLp0
うちの猫は常に鳴いてる。話しかけたら返事するし。会話してるつもりなのかな。
あと寝グズリする。眠たいのに眠れないと大騒ぎだ。
311可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:21:15 ID:GW4hhOsY0
おしゃべりな子いいなー
うちはご飯時におねだりのために切なげなかすれ声で鳴くだけだ
312可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:21:57 ID:zKYXSTROO
杉本彩さんは室内で多頭飼いだけど
トイレの数やブラッシングとかどうしてるんだろう
かなり大変なんだろうな
うちは一匹が限界だわ
313可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:25:13 ID:g8VZ0fD0O
みんなかわいいな〜
314可愛い奥様:2010/10/21(木) 07:17:52 ID:376JDd7m0
>>261
ツシマヤマネコはすごく数が少ないらしい
そして対馬の山は深い…

そして対馬では、ヤマネコを保護するために
家猫の避妊・去勢手術とマイクロチップを入れる手術が
無料だったような…
できるだけ、家猫とは交配させたくない感じだけど
対馬にいるわけじゃないからわからん。

ツシマヤマネコは耳が小さくて、精悍な感じだけど
動きがめっちゃ猫で可愛いよ

長崎県に住んでると、ローカルニュースで
ツシマヤマネコの話があるから、
見て、ハァハァしてるw
315可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:38:06 ID:tQf0wL2D0
急に寒くなったせいか、あまり水を飲んでくれなくなった@4歳メス
というより、丸まって寝てるのでえさの量も夏場に比べて減った。
ンコを毎日してたのが1日〜2日置きになって心配です。
以前病院に連れて行くとレントゲンまで撮られたけど異常なし。
洗面器にお湯入れたり、バターを微量舐めさせたりしてますがこれでいいのかな?
316可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:40:58 ID:JIzs3UK50
>304
こっちが真剣に呼んでるのに全然出てきてくれない
うちの猫・・・orz
本気で脱走してしまったのかと何度も青ざめたことがある。
317可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:35:42 ID:OXDzIf1Z0
2匹の猫を飼ってるけど
1匹は人の傍から離れない子。
もう1匹は甘ったれだけど
時々2階の夫のベッドで孤独を楽しんでいるらしい。
でも1階の居間で大きな声で
「アユがいない、アユがいないで寂しい」と言うと
「お声が掛かったので駆けつけます」みたいに
ミャーミャー鳴きながら階段を駆け下りてくる。
318可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:06:47 ID:7FT8xnOu0
うちの三姉妹、長女ミケ子は普段からよく鳴く。
特にキャリーに入れられた時はご近所中に響き渡るような大声で鳴き喚く。
一瞥で他の二匹を大人しくさせることのできる怖いおば…おねえさま。

次女サバトラ子は普段は無言で、用事がある時はぐるぐると喉を鳴らしながらそっとスリスリ。
気付いてもらえない事多し。病院に行った時だけ、か弱い声で「ひゃ〜」と鳴く。
四時間ほど二階のトイレに軟禁されていたことがある。
犯人は長男(人間)だったんだけど、それから二階のトイレのドアは常に少し開いている。

三女黒子はおしゃべりなぶりっ子。
うにゃーん、はにゃーん、ぐるるにゃーんとよく鳴いているが声は大きくない。
暴れん坊なので物音でどこにいるかすぐわかる。

じゃらしを振ると二階にいても飛んでくるのに、呼んで出てきてくれる賢い子は一匹もいない。
319可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:15:09 ID:DMiiE1Db0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000006-maip-int.view-000

123cmの猫ギネス認定だって。
ふわっふわで可愛いけど、長いw
320可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:42:02 ID:R7i/6Qff0
>>319
ホントだ。長いwそしてふわっふわw
関連記事も面白そう。
321可愛い奥様:2010/10/21(木) 15:01:40 ID:/pVLqhVE0
うちも長い子なんだー、今度測ってみよう!
322可愛い奥様:2010/10/21(木) 15:13:36 ID:G98ylNLO0
質問です。猫って部屋の柱とか爪でのトラブルがあるから、家を貸す時は「猫不可」が常識だよと言われます。
実際の所、どうなんでしょうか?猫を飼った事が無いので教えて貰えれば助かります。
323可愛い奥様:2010/10/21(木) 15:20:51 ID:CQ3MEsk40
>>322
うちは柱や壁はカリカリしない。
地域差もあるけどペット可物件の殆どは猫不可だよね。。
324可愛い奥様:2010/10/21(木) 15:43:08 ID:lWOkwEclP
>>322
猫というかペット自体が不可ってのが常識というか普通。
ペット可物件は珍しいし、すごく賃料あがる。
325可愛い奥様:2010/10/21(木) 16:44:59 ID:Tic5d5cyP
ペット応相談とあっても、相談すると小型犬一匹のみって物件は多い
326可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:25:42 ID:Yo9xo2pRP
他スレから

287 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 18:05:23 ID:9xjZbWZs0
ネコが言うには液晶よりブラウン管が優れているそうです
http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/1/6/16385fa7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/0/b/0b53a8ef.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/e/9/e927a3fe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/4/d/4d62b1ce.jpg
327可愛い奥様:2010/10/21(木) 22:16:45 ID:Fu2trD7EO
>>326
2枚目の先頭猫の目が「悪いことは言わない、すぐに元のやつに戻すんだ」と言っているw
328可愛い奥様:2010/10/21(木) 22:55:43 ID:1YZxAN3F0
>>322
うちも柱や壁で爪とぎはしない。
意外とそういう子はいるだろうけど、床は絶対に傷つく。犬でも猫でも床は
爪で傷だらけ間違いなしかと。
329可愛い奥様:2010/10/21(木) 23:08:32 ID:Ut971if80
この間の猫デビューしたものです。しかし現実的には飼えないんですよね。

最後の1匹が生後45日にして、貰い手が決まりました。
いつのまにか手放したくない気持ちでいっぱいになっていました。
かわいくて、かわいくて、たまりません。

引き渡す日まで1週間。最後の時間を楽しみます・・ウエ〜ン
330可愛い奥様:2010/10/21(木) 23:17:42 ID:R7i/6Qff0
>>329
写真は勿論、出来れば動画も残した方がいいよ。動画は声が残せるからいいって過去スレにあった。たくさん遊んであげて。で、また、いつか猫を飼える機会があれば宜しくお願いします。
331可愛い奥様:2010/10/22(金) 02:42:09 ID:sg+Llc+YO
一夜にして家中の耳かきが白いスーパーサイヤ人みたいになった
触ったら濡れていたから変身後すぐなんだと思う
332可愛い奥様:2010/10/22(金) 04:34:05 ID:1vqFsnDpO
いつもうちのねこさんに会いくる野良さん
今日初めて後ろ姿みたんだけど
しっぽが芸術的にとぐろ巻いてた

うわぁ…って、思わず見とれてしまったよ

子供に話したら今更…と言われたわ
近所では「つむりん」と呼ばれ、この春生まれだとわかった
333可愛い奥様:2010/10/22(金) 07:04:41 ID:uYJ8tg9v0
つむりんちゃんかわええw
334可愛い奥様:2010/10/22(金) 08:35:08 ID:EGpHge7wO
>>331
耳かきのふわふわ部分に猫まっしぐら!家中のを夜中に襲撃って可愛い(笑)
うちの猫もふわふわ大好きで、耳かきがハゲたよ。
335可愛い奥様:2010/10/22(金) 09:07:20 ID:Z/vdNO3L0
>>332
「かたつむり」の「つむりん」?
336可愛い奥様:2010/10/22(金) 09:23:16 ID:1hF93Myo0
つむじのつむりんかと思った
337可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:26:30 ID:mHssxz5b0
ええい、つむりん様の画像はまだか!
338可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:37:40 ID:i7XT/KyzP
つむりんつむりん!
339可愛い奥様:2010/10/22(金) 15:30:09 ID:S2+RgW++0
うちの猫、朝は私が出勤するまで布団で寝ているし、夕方帰宅したら
「布団に入って寝るニャー」としつこくせがまれるので着替もそこそこに
一緒に布団に入らされる
おかげで布団を上げる暇が無い
340可愛い奥様:2010/10/22(金) 15:39:42 ID:tJwr0uA80
猫様専用ベッドを購入して差し上げれば
万年床とおさらばで来てお部屋はスッキリ!!

あ、自慢?

失礼しました〜
341可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:02:32 ID:FSTJQ3MK0
せがまれたいぞーー
342可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:04:17 ID:bimM4nYoO
上の方でペット可の物件の話題出て今更だけど、うちの近くに「猫のみ可」って物件があったんだけど大家が猫好きなのかな?w
結構古い建物だけど、そういう物件珍しいみたいだねw
343可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:24:54 ID:7ldyAxMm0
引越ししてかなりたつのに、未だに家に慣れてくれない。
普段は2階のリビングに人間もこもりっきりだからそこが「家」だと思ってるみたい。
それはいいけど、1階の部屋が大好きで冒険しまくりなのに1匹じゃ行けないんだ。
エサもトイレもカンペキなのにウナウナうるさい時はたいてい下行きたい時。
しょうがないな〜って立ち上がって階段行くと大喜びで私を追い越して階段下りていく。
その時の後姿が!!
ウキウキというかいそいそというかシッポ立てて小走りで
「うれしいお尻」と呼んでるんだけどわかりますよね?
344可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:33:59 ID:0HaWggsF0
>>332
キャーッ、「つむりん」すごい名付け名人。
そういう街と猫が寛容の精神で溶け合ってるのっていいわ。
345可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:34:32 ID:h2e81O3s0
>>342
1.大家が猫好き
2.犬の鳴き声で住民間トラブルがあった
3.大家が猫
のどれかだな。

ちなみにうちは犬猫なんでもアリの賃貸。
立地よし・間取りよし・日当たりよし・家賃激安。
ただし築年は昭和後期w
346342:2010/10/22(金) 16:47:36 ID:bimM4nYoO
>>345
3番でお願いしますw
347可愛い奥様:2010/10/22(金) 16:49:25 ID:SMcDwpNo0
犬に比べたら猫はあんまり鳴かないしね。
犬の吠え声のトラブルは多い。
全然別の動物だから仕方ないけど。
348可愛い奥様:2010/10/22(金) 17:25:29 ID:c7ArHPUu0
つむりんw 意味わからんが可愛いw
349可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:25:08 ID:VQa51OFt0
匂いもトイレの管理さえきちんとすれば犬より猫の方が臭わんと思う
犬はどうしても獣臭がキツイ
350可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:56:22 ID:swKkcfg90
犬だって建具とか傷つけるけど、猫のほうが家の傷みが激しい&
犬と違ってしつけられないからダメ!の感じだった。(かつて戸建で
猫可の賃貸探してた時感じた。)ある店はあんまり感じが悪かった
(猫飼える戸建の賃貸〜?!あるわけないでしょpgr)ので
「もういいです!借りるのはやめて買います」と言って別の不動産屋で家買った。
猫の好きそうな出窓・テラスあり・脱走しにくそうな造り・傷つけられてもおしく
ないほどよく古びて予算内の家と希望に沿った家を見つけてくれた担当さんは
猫飼ってたので話が合った。
351可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:17:12 ID:1hF93Myo0
>>350
考え様によっちゃ、その感じ悪い人のおかげで素敵な家に出会えた(?)わけだ。
全くもう、福猫様にもほどがある。
352可愛い奥様:2010/10/22(金) 20:56:25 ID:hha2KCD60
ペット可、猫不可物件で礼金1ヶ月分増額で借りたことがあるよ。
契約書に
「猫による傷みは借主負担」と明記することも条件だった。
しつけしたら、柱や壁で爪とぎしなかったので、敷金返金もスムーズだった。

猫って、賃貸でイメージが悪いみたいで転勤するたび大変だけど
最近は前より物件が増えて楽になった。
353可愛い奥様:2010/10/22(金) 21:07:20 ID:ROwtwSwR0
ウチもペット可、と言うかペット共存物件なのだけど
賃貸契約に、退去時の消毒代(クリーニング代じゃなくてね)
は借主が行い、ペットによる破損等は全額借主負担ってあって

業者に消毒しましたって証明でも貰えば良いのでしょうかね?
そもそも、ペット故の傷か日常生活での傷か
誰がジャッジするのでしょうか・・・
まぁ、10年住むつもりで借りたから良いのだけど
354可愛い奥様:2010/10/22(金) 21:43:24 ID:Gu7qq96U0
>>353
業者に消毒代の領収書を貰えば良いような気がする。
傷のジャッジは管理会社か不動産屋がするんじゃないかなあ。
普通は敷金を多めに入れて退去時にその敷金から
消毒修繕費にあてるのが普通だと思うよ。

うちの実家は賃貸業をしてるんだけど
実家は皆猫好きで賃貸物件はもちろんすべて猫可。
家賃も手頃だし良心的だからすぐに人が入ってくれると言ってた。
355可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:00:13 ID:ROwtwSwR0
>>354
傷のジャッジ→すみません、書き方が悪かったですね
例えば・・・
床の小傷 → 日常生活の範囲内 → 経年劣化に含まれる
ペット故の小傷 → 全額借主負担
この境界線って、水掛け論にならないのカナ?って思いまして
そもそも相場よりも高い家賃設置なのに・・・
まだまだ貸主優位の賃貸業界なんだなぁ〜と改めて実感しました
356可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:11:37 ID:0HaWggsF0
>全くもう、福猫様にもほどがある。

これは猫によるまねき猫効果ですね。
猫好きに悪い人は居ない。(ってよく言われてる)

>最近は前より物件が増えて楽になった。

猫様の日ごろの行いが善いという証でしょうw


357可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:42:13 ID:0cZUI6J8O
猫の恩返しで猫だらけ♪幸せだニャーン
358可愛い奥様:2010/10/22(金) 23:02:57 ID:1hF93Myo0
>>357
うちの地方は「ねこばん」とカブるのよ。
悩ましい。
359可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:59:47 ID:SifkEb8t0
>>357
うちの猫、最初の方の猫の国の行進にめちゃくちゃ反応してたよw
近所の猫が寄ってくるシーン、本物の猫の声使ってたのかな。
その後も珍しくずっと一緒に見てた。
360可愛い奥様:2010/10/23(土) 14:48:20 ID:mYlUCc+D0
>>359
きっと、見覚えがあるか経験があるのでしょう。

「猫の恩返し」映画館まで見に行ったよ。
あんな風に恩返しして欲しいとは思わないけど、ああいう国に行ってみたい。
トカゲとか獲物のプレゼントなら貰ったことがあるw
361可愛い奥様:2010/10/23(土) 14:57:36 ID:caKe+I440
実家の父が早起きで、よくキジバトとか野ネズミの子供とか
プレゼントされてたらしい
意気揚々とくわえて戻ってきたって
362可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:20:20 ID:mYlUCc+D0
>>361
そうだよ。
得意げな顔してね。
彼らからすれば、あれはプレゼントなんだよ。
食べてってことか?
363可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:39:36 ID:bpgcUo090
うらやましすぎる。ドヤ顔でプレゼント贈られたい。
けどかなわぬ夢だわ@マンソン完全室内飼い
この狭い空間で幸福な一生を終えられるよう尽くすしかないな。
でも、悲しげに窓から外を眺めている姿を見るとなんだか辛くなるぜ。
外に出たいのかなあ。
364可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:41:37 ID:Sp57EeGl0
今日はトカゲさんを持ってきたから、ありがと〜むしゃむしゃ(^ω^)というアクションをしてから、そっとトカゲさんを逃がした
365可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:51:48 ID:mYlUCc+D0
>>364
同じく!
やっぱり、せっかくの頂き物だから嫌なそぶりはできないよね。
1番最初にプレゼントを貰った時、ビックリしちゃって、
うちはマンションの1階だったからトカゲをすぐに捨てちゃったんだけど
さっき、採って来て床に置いたばかりのトカゲが無くなった時(トイレに猫を隠してその間に
捨てちゃった)穴が開くほど不思議な顔してその床を探していた姿を見てから
可哀相になっちゃって、それからはトカゲを貰うときにはありがとうのアクションを見せてから
忘れたころに捨てるようにした。
366可愛い奥様:2010/10/23(土) 16:02:20 ID:6NhLuiDK0
じゃあ、私は靴下を食べないといけないんだな。
367可愛い奥様:2010/10/23(土) 16:08:53 ID:caKe+I440
フレーメン反応だっけ、あれも追加してw
368可愛い奥様:2010/10/23(土) 17:50:21 ID:KS5zMLRP0
室内飼いなので、獲物プレゼントは無いのだけど

休日に爆睡+朝寝坊したりすると
枕元にオモチャが3個くらい点々としていて・・・
そんなに遊びたかったのなら
もっとガンガン起こしてくれればいいのにね
あ、起きなかった私のせいか!
369可愛い奥様:2010/10/23(土) 19:41:54 ID:vcFbFB/h0
>363 う〜ん、マンソンから戸建に移って、完全室内飼い予定が、
どーしても「庭に出る!」で、今はリードつけて一緒に出てる。
庭に慣れると、今度は敷地の外にも行きたいみたい。
昔は猫って結構自由に外に出てたけど、その分短命だったよね。
安全な場所から外を眺める(できれば鳥などがいれば尚良い)のが
猫に一番だと思うけど。
370可愛い奥様:2010/10/23(土) 19:54:19 ID:nPOcOH4h0
田舎のばーちゃんち猫はイナゴ生食いする…
371可愛い奥様:2010/10/23(土) 20:45:53 ID:ShAKc6AbO
フレーメン反応ってあの何とも言えない表情だよね?
うちの二匹がお互いに尻の匂いを嗅ぎあって変な顔してるわ
372可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:14:13 ID:xhein8EaO
田舎の一軒家の実家では、雀、もぐら、ねずみとお土産頂いたけど鼠を逃がすときに噛まれたよ…
恩返しに来て下さいな〜
373可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:47:50 ID:7/ZVVT690
近所の神社に猫がたくさんいて、宮司さんがお世話しているのは知ってたけど。
なんと最長老は25年も前から居ついていたらしい。
恥ずかしながら新聞の市民版で知りました。
推定年齢25歳以上とか、もう猫又クラス。
まさに神の使い・・・うちの子も年齢不詳のお婆ちゃんだけどあやかりたいなぁ。
374可愛い奥様:2010/10/23(土) 23:29:34 ID:mYlUCc+D0
>>373
うわっ・・・最長老で25年って・・神様?
375可愛い奥様:2010/10/23(土) 23:35:20 ID:BO0oMb9h0
NHKドラマ「セカンドバージン」を見てる人いませんか?
主人公の飼ってる猫が、目覚めたら足元で丸まってたりして自然でいい。
猫が人間関係のキーになってるので、これからも時々出て来ると思います。
376可愛い奥様:2010/10/23(土) 23:39:56 ID:caKe+I440
ストレスのない生活してるんだろうね
377可愛い奥様:2010/10/23(土) 23:57:06 ID:nPOcOH4h0
つまんない映画ドラマでも猫が出てればマシになる
メリルストリープの料理映画とか
378可愛い奥様:2010/10/24(日) 00:31:51 ID:1SDwrrwLO
寒くなってきて布団に入ってくるのはいいが、暑くて母さん眠れないよ。
379可愛い奥様:2010/10/24(日) 01:53:56 ID:kM3pG5oN0
スーザン・ボイルの飼ってる猫がメチャクチャ賢そうで可愛い。
なんでも休日は猫とまったり過ごすことが大切な日課なんだそう。
そう聞いて、あの猫を見たら納得した。
あんなに可愛い猫ちゃんなんだもん、大事な時間だわ。
380可愛い奥様:2010/10/24(日) 02:34:18 ID:uo0mAAc0O
猫が神様なのかもしれない!
381可愛い奥様:2010/10/24(日) 04:05:51 ID:dhC2DlG60
社務所で寝ている事が多いそうだけど、まだまだ元気らしい。
今度会いに行こうと思ってる。
382可愛い奥様:2010/10/24(日) 09:47:32 ID:catCN9AsO
ID記念カキコ

兄弟仲良し
http://nukoup.nukos.net/img/59440.jpg
383可愛い奥様:2010/10/24(日) 10:02:25 ID:UD+sDxIA0
>>382
背中の形がおんなじだw
ほんと似てるなー
384可愛い奥様:2010/10/24(日) 11:08:49 ID:cDs9D3wn0
>>375
みてるよ〜レタスくんね!
フサフサでいいよね。
385可愛い奥様:2010/10/24(日) 14:09:32 ID:/QRKwHa30
>>382
IDすげー!
前に一度だけ犬猫板でDOGだしたことあるw
写真いいねえ、猫の後姿って本当にかわいい!
386可愛い奥様:2010/10/24(日) 14:18:26 ID:6C7s8TiS0
>>382ムチムチの背中たまらない…
387可愛い奥様:2010/10/24(日) 14:24:17 ID:kM3pG5oN0
>>386
フェチですねぇ。
お腰につけたキビ団子っていうフレーズを思い出したw
388可愛い奥様:2010/10/24(日) 17:34:07 ID:rg0XfnLB0
>>384
レタスくん、ご飯の時にひかえめに催促してるのもかわいい。
めしめし騒ぎまくるうちのとは大違いだw
389可愛い奥様:2010/10/24(日) 21:56:23 ID:catCN9AsO
ID変わる前にうp
ふたり家政婦
http://nukoup.nukos.net/img/59478.jpg

微妙なシンクロ
http://nukoup.nukos.net/img/59479.jpg
390可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:08:24 ID:kM3pG5oN0
家政婦は見た・・・ね。
しかもツインで。可愛い過ぎる。
391可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:57:27 ID:om2dNaU/O
二人とも鼻〜口が同じだ
392可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:01:43 ID:hsekH0XC0
旦那さま〜
393可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:06:51 ID:0DaElrKe0
あら いやだ
奥様どちらへ?
394可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:25:14 ID:EivOyxV60
また違う猫が 実家の裏庭で子供産んでた。
生後1ヶ月くらいか・・・

子猫はすっかりノラ化して「フ〜ッカー〜」で脅しが入るのだが
捕まえてみると、鼻水と目ヤニたっぷりで震えていた。衰弱して見えた。

かわいそうになり、餌をあげたら食べてくれて、暖かいところに寝かせていたが
親猫が外で必死に鳴きながら探してる姿に、結局返してしまった。

これでよかったの?保護して元気になるまで食べ物与えた方がよかったのかな?
目ヤニでまぶたもくっつくほど、これって病気なのかな?ああなんだかなあorz
395可愛い奥様:2010/10/25(月) 00:45:31 ID:8y2Zx2000
>>394
飼うなら全保護
無理ならもう少し大きくなってから避妊去勢手術して帰す
ごはんあげるならトイレのお世話もね
土ホジホジして柔らかくしておくと
だいたいそこで●ンコシッコしてくれるようになるよ
欲を言えば段ボールハウス作ってあげて欲しい
もっと欲を言えば里親探して欲しい
けど全部なんて無理なので
助成金出るなら避妊去勢手術だけでもしておくれ

人間の臭いのついた子猫を親猫が拒否しないといんだけど
396可愛い奥様:2010/10/25(月) 06:06:51 ID:w1xbGxVyO
家中に漂う●の香りで目覚める朝。
みなさんおはようございます。
397可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:04:29 ID:5flecRSq0
金曜日に避妊手術から帰ってきたのだけど
ご飯ちょっとしか食べないし
当然食べないからン●もチョロリンだし
膝の上に乗ってきては猫団子になってるし
病院(知らない人)行くだけでブルブル震える子だから
連れて行くことでまたストレス与えちゃうし・・・

様子見つつ、病院には電話で相談してみるけど
これが通常の回復の範囲内ですかね?
皆さんの家の子達は、何日くらいで回復しました?
398可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:25:40 ID:hld2uirW0
>397
お疲れ様でした。
相当怖かったんだろうね。膝の上に乗っているということは
甘えてるのかな。
うちなんか飼い主も避けていたから、しばらく放っておいて
ぬこのペースで好きなようにさせてたら元に戻った。
うちのも避妊手術以来病院大嫌いになった。
399可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:53:06 ID:c4Djz6Ob0
>>397
注意点として、術後は体温が下がるから暖かくしてあげて、と、
看護師さんに言われた。
食欲ない時、うちでは高カロリーの缶詰めあげるよ。
引きこもらずに397さんの膝にのるなら数日で元に戻るのでは。
お大事に。
400可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:58:51 ID:0vjgbU/d0
>>397
きっと手術の傷の痛みとかより、精神的なダメージが大きかったんだね。
398さんの言うように、にゃんこさんのペースに任すのが一番と思うよ。

因みに、うちのは病院も怖がらない図太い子なので、食欲も落ちず全然変わらなかったわ。
ただ、術後服じゃなくカーラーだったんで、あちこちぶつかるわ、食べにくいわ、
他の猫が怖がって威嚇するわで、その状態に本人が慣れるのに3日くらいかかってた。

397さんのにゃんこさんが早く元気になりますように。

一週間後の抜糸でやっと解放〜 記念うp
http://nukoup.nukos.net/img/59498.jpg
401可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:17:46 ID:KNyuKo9z0
>>400
おっぱい4つとおへそ?
見事にそられちゃったねw
402可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:19:06 ID:KNyuKo9z0
>>401
あああyがいらん!yがっ!!!
403可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:20:09 ID:bANPRvBT0
>>402
にゅこ?
404可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:48:57 ID:JzcgivPd0
>>397です
さっきの書き込みの後、毛繕いをしている猫さんのお腹を見たら
ちょっと傷が開いてる?! のを発見したので
即効で病院に行ってきました。。。

吸収糸での埋没縫合だったのですが、
表面の縫合が若干開いていて、糸も体に合わないっぽい
それよりも、飲まず食わずで過ごしたのが原因なのか
腎機能の値が悪化していました(T_T)
夕方まで点滴をして、再検査の値によって通院or入院
明日からは仕事だから、そんな体で一人留守番はさせたくないけど
病院嫌いで震える子を入院させるのも・・・
でも、点滴で循環させるのが一番だろうから
ここはお任せしないとなのでしょうね
とにかく、今日の結果次第です
ちょっとは値が良くなりますように
405可愛い奥様:2010/10/25(月) 16:44:38 ID:4OBRxNUx0
>>404さん、随分広範囲に剃ってるけど獣医さんはベテランですか?
もし良くならないのなら他の獣医さんも検討してみて。
406可愛い奥様:2010/10/25(月) 16:46:48 ID:4OBRxNUx0
あ、ごめんなさい。広範囲そりそりは別のねこさんね。
407可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:08:22 ID:UeFg8TX90
>>396奥様アロマお焚きになられたら?
ロゼドゥローズいいですわよ。

ウチのはまだやっと3kgになった生後半年のぬこ(三毛メス)ですが
私がゴミ出しに行くと長鳴きするのはもちろん
しょっちゅう「ハエさんだかアブさんだかハチさんだかが逃げちゃったよー」から始まり
「兄ちゃんがうるさがって遊んでくれないよー」
「お母さん!アタチまたこんな高いとこ登っちゃったのよー」等々
胸がキュンとする、哀愁を帯びたなんとも可愛い声で鳴く。いや泣くかw
ひとしきり泣いた後はグルグルグルグル言いながら近寄ってきて
私の膝の上で一度私の顔を確認してから、またグルグルグルグル。

ななちゃん!お母さんはねえ!アンタを命に代えても守ってみせますよ!
ええ!絶対にだわよ!
408可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:35:38 ID:HT44EL5W0
アロマ焚くのって・・・猫に良くないんじゃなかったっけ?
409可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:50:07 ID:nh0AhDGW0
良くない匂いってあったよね

チラに超絶可愛い毛玉うpされてた
たまらん
410可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:00:09 ID:lHGYfYnzO
毛玉って猫のゲロのこと?
411可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:26:09 ID:UeFg8TX90
>>408
奥様ありがとう。アロマと猫で検索して危険性を学んで来ました。
命に替えて・・・どころか可愛いねこたちを死なすとこだったかも・・・。
ここにカキコして、それを知れて良かった。
感謝です。
412可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:52:04 ID:KNyuKo9z0
>>411
ななちゃんのために頑張れ!

ところで最近の消臭剤とか虫除けって精油が使われてるものが多いけど
そんなのもだめなのかな…。
ぬこトイレの横においてるトイレ用消臭剤、無香のものだから気にしないでいたら
原材料のトップが精油だった><
413可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:57:26 ID:38nJoW2K0
うちは使わない。
光触媒の消臭効果のあるエセ植物を気休めに置くぐらいかな。
ほんとに気休めで全然役立ってないけど。

確かに●臭いけど、毎日●=ぬこ元気の証拠!!

と思って諦めてるわー。
ぬこがビビリだから来客といっても身内ぐらいしか来ないしね・・・。
414可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:19:29 ID:Tn7Skc9E0
猫は肉食だから植物のアロマオイルとかの濃縮された成分が体内に入ると
植物の成分を分解して排出するような酵素がないから毒素が溜まって身体壊すって前見た。
ソースはぐぐればすぐ出るよ!
無印◯品のアロマディフューザー(?)が欲しかったけどすぐあきらめたよ。

うちの子は闘病中@18歳
最近トトロの歌の歌詞を全部猫の名前にして替え歌を歌って励ましてる。
ウザーって顔してる〜かわいい〜
415可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:20:34 ID:Tn7Skc9E0
うわ!リロってなかった!恥ずかしいごめんなさい
416可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:30:24 ID:Ad+cK4/U0
部屋〜服で、服に匂いってうつらない?

慣れててすっかり麻痺しちゃってるだけで
飼ってない人には獣臭や●臭が服からするかも
とちょっと自分で気になる
417可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:35:23 ID:pdnGsQ3y0
>>412
うちもななだからびっくりしたw
うちのななが汚名を着せられた時、返上がんばってくれたのは隣の奥さんだった。
隣の幼児が外に置いていた虫かごからセミが消える
子供大泣き
聞きつけた私と夫「なながやらかしたんじゃ・・・」と謝る
子供「ななちゃんのバカ!」とさらに泣く
しばらくして隣の奥さん参上「犯人、私なの。ごめんなさい」
私「キモイもんね、わかるよ。忘れるの待とう」
翌日、子供が猫おやつもって「ななちゃんを叱らないで」と来る。
「セミのお母さんがななちゃんに助けてって頼んだみたい」と。

全然関係ないけど思い出した。
418可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:39:06 ID:JzcgivPd0
>>397です
結局入院になりました・・・
お迎えは水曜日です
ウチの猫さんに元気玉を!!!
と電波送るしか無い無能な飼い主だよ トホホ
419可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:56:51 ID:gtE/r9VVO
我が家のお嬢さん4歳は、旦那があまり好きじゃない。
で、そんな旦那は出張が多い人なんだけど、
2.3日なら大丈夫なんですが、一週間以上開けて帰ってくると、お嬢さん、シッコが出なくなる…。
入ってはポーズするけど出てないを繰り返すんです。
最初、びっくりして即病院連れていったら、抗議のシッコ!炎症もなかった。
けれど、出張から帰ってくる度に繰り返す…。
一昨日にも旦那十日ぶりに帰ってきたら、ずっとそんな感じ。
で、今日の朝から私に甘えに甘えて昼頃、普通にトイレ。
皆様の猫ちゃんでもありますか?
420可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:06:44 ID:Uwz26oM40
うちは万年C調で、誰が来てもゴロゴロ。
男の人のクサイ足が大好き。
快食快眠快便だが、そとを他の猫が通ったときだけ
窓に向かってジョー。カーテンに向かってシャー。
421可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:11:06 ID:hzlx3Q5V0
こんなに愛されるなんてスゲーw

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1024/358157.htm?o=0&p=0
422可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:11:11 ID:hYwEdQlF0
                 /゚    。
    元気玉      / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆の元気を>>397の猫に分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
423可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:19:59 ID:c4Djz6Ob0
>>421
殺伐とした小町で奇跡のような和みトピw
424可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:24:59 ID:eVTYHdbJ0
>>421
自慢だ!
425可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:27:26 ID:nh0AhDGW0
>>418
つ元気
426可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:29:00 ID:KNyuKo9z0
>>418
ぬこさん元気になれー、と祈ってます!
427可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:31:47 ID:vc+fKE8r0
>>418
元気玉ーー!
428可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:35:20 ID:D7CJDQGH0
>>418
がんばれ!!無事に元気になって帰って来い!!!
>>421
何?この自慢www
429可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:37:57 ID:y3siYJaK0
>>418 元気玉ーー!!

              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                        ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                                r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ                        /:::::::
                ::::::::丶                        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、                 _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   ___  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / (○)  (○)\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
430可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:45:31 ID:L3txHoCR0
>>429wwデカ過ぎw
元気玉○。o○o。◎○。o
431可愛い奥様:2010/10/25(月) 20:50:04 ID:JzcgivPd0
>>397です
ウワーーーン
デッカイ元気玉ありがとうございます
嬉し過ぎる  。゚(゚´Д`゚)゚。
明日からしっかり治療代稼ぐぞ!
母さん(下僕ですが・・・)頑張ります
432可愛い奥様:2010/10/25(月) 21:41:02 ID:GdAO3xsE0
みんなすごいなー、こんなに都合のいいAAどこで見つけてくるんだろ・・
433可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:14:01 ID:zmcOfrDR0
>>431
みんなのでっかい元気玉が早く届くといいね。
しかし入院って猫様もつらいだろうけど下僕もつらいね。
猫ちゃんプラス下僕にも元気玉!!
434可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:03 ID:xdGbtLoD0
>>418
つ元気玉たくさん
早く良くなりますように。

うちのオカマちゃんは旦那が大大大好き。
うんこ取ったりしてるの私なのにいいい。
435可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:38:16 ID:c4Djz6Ob0
>>431
遅ればせながら元気玉 つ◯


436可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:02:37 ID:hzlx3Q5V0
>>423
これだけ懐いてるのもウラヤマだけど、イタチを狩ってくるというのがスゴいと思った。

>>431
うっかり様子見して病気を見過ごさなくてよかったですね。
早く元気になりますように つ◯
437可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:59:28 ID:GdAO3xsE0
ぬこって微妙に臭いもの好きだよね。。
フレーメンしつつも、離れない。
438可愛い奥様:2010/10/26(火) 00:03:54 ID:l3SRAUnh0
思ってもいなかったところに虫がいたりすると、ぎょっとのけぞって二度見する。
その姿がかわいくてしょうがないw
439可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:30:18 ID:qWOGxGsQP
猫の腎臓の再生医療が成功したってニュースがあったね
440可愛い奥様:2010/10/26(火) 10:22:45 ID:JAu7jbNI0
去年の12月に我が家に来た猫。
先日無事1歳の誕生日を迎えました。
毎日、犬と一緒に庭を駆け回る事が日課です。
今日も朝から、「庭に出せにゃー!」
と、うるさいので窓を開けて出してやりました。
本猫の記憶に無い世界が、広がっていたので、
怖がって早々と、部屋に戻って来ました。

雪の記憶は、殆ど無かったようだw
441可愛い奥様:2010/10/26(火) 10:32:48 ID:uTAthYia0
北海道奥乙
一瞬「え!雪!?」って思ったけど、もう降ってるんだね。
あったかい部屋でぬくぬくしてくだされ。

うちは雪なんてめったに降らない関東圏。
うちの猫が生まれて初めて雪を見たときは
滅茶苦茶ビックリした顔で、外と私を交互に見比べたなw
いやいや、母ちゃんが降らせてるワケじゃねーですよw
442可愛い奥様:2010/10/26(火) 10:33:38 ID:/dQYYNh5P
抱かれるのか嫌いな1才♂
すりすりもしてこないし、膝に乗ることもない。
でも私が夜起きている限り、そこらに転がって寝てるのに、
私がベットに入ると、ばさっと布団の上を通過して、枕元で丸くなって寝る。
まあそれだけで幸せだな。
443可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:18:47 ID:ZC/kGNWK0
猫の肝臓は特にケミカルなものを解毒しないので、たまる一方だと聞いた。ご注意を。
444可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:40:33 ID:OvPXDlYEP
>>442
ウチの猫♂も同じ状態でしたが、今は別人のようです。
朝のご挨拶から始まり、キッチンで朝食準備中はスリスリゴリゴリ。
食事を始めると自分の食器の前に黙ってお座り。
ソファーにいれば膝に乗り、胸元に顔を埋めて昼寝します。
現在4歳、変わり始めたのは3歳くらいだったと思います。
445可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:56:18 ID:AR0MidkeO
無印で買ったノンカフェインのフレーバーティー
たしかハイビスカスと何かのブレンド
「うわなにこれくっさ!」
って顔しますよ
おいしいんだけどなー

トメ凸後はトメが座ってたところだけクンクンするし…
446可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:59:20 ID:v87jc0730
何それトメが臭いってか?
珍しい匂いって意味か?
447可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:02:58 ID:QQgsA6OP0
ウチのは3歳になるけど、相変わらず
お触りもお膝も抱っこも嫌いw
布団にも厳寒期の明け方しか入ってこない。
多分一生このままかなぁ…でもチョー可愛いと思う♪
嫌われても、お母ちゃんはしつこくサワサワ、
玄関で外を見せながら抱っこしてるw
かなりしつこいんで、諦めたのか慣れたのか…
少し触ったり抱っこしたりができるようになったけど。。。
448442:2010/10/26(火) 13:34:48 ID:/dQYYNh5P
触れ嫌いの猫が多いw
昔、実家にいた時は、ノラが我が家に出入りするようになり、
毎日数時間〜半日うちにやってきて、
えさを食べて、寝たりして去って行っていた。
すりすりも好きだし、ひざの上にも乗ったし、
名前を呼べばにゃーと返事をし、夜だったら私が寝てるとちゃんと胸の間にやってくる、
なんかパーフェクトな猫だった。
それなのに、現在我が家で飼ってる2匹中2匹が触られ嫌い・・・シクシク
449可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:05:22 ID:943LY/iJ0
触ろうと手を伸ばしたらするっとすりぬけて
触らせまいとするうちの猫
ご飯を忘れた(フリ)時だけ
スリスリーっとすりよってきます。
たまには忘れたふりしたっていいよね?
450可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:14:48 ID:DQ/4eW+K0
夫が毎晩猫と寝ている。
昨日見に行ったら
夫の肩を枕に猫が寝ていた。
夫の大きい顔と猫の小さい顔が毛布からちょこんと出てて
凄く可愛い(猫が)
毎晩肩枕で寝ているそうでうらやましい。

私の傍から離れない猫は添い寝はしてくれない。
いつも傍にいるけど数センチ離れて寝る。
ちょっと寂しい。

451可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:35:55 ID:uTAthYia0
>毎晩肩枕で寝ているそうでうらやましい

猫が?旦那さんが?と思ったが、ほぼ間違いなく旦那さんが、なんだろなw
452可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:56:52 ID:943LY/iJ0
>小さい顔が毛布からちょこんと出てて
かわいいなぁー。かわいいなぁー。
453可愛い奥様:2010/10/26(火) 16:24:26 ID:bhESMmGq0
一緒に寝てくれるのは嬉しいけど、
ずうーーーーーーっと寝間着を囓りながら、ふみふみふみふみふみふみ・・・。
時に爪を立てるので眠れない。
454可愛い奥様:2010/10/26(火) 16:55:16 ID:acR3aqSq0
自慢ですか〜w
うちのはぜったい掛布団の上にしか来ない。
中へ入るのは、私が起きたあと。
455可愛い奥様:2010/10/26(火) 17:28:12 ID:v87jc0730
猫団子の季節到来
456可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:23:40 ID:1qilHEKrO
>>419
ぬこは環境の変化に弱いからストレスかもよ。
457可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:26:16 ID:o5xrHYWUP
ぬこってなんでおっさん臭が好きなの?
458可愛い奥様:2010/10/26(火) 19:04:37 ID:uHTxoPDq0
>>457
チョイクサだからw
459可愛い奥様:2010/10/26(火) 19:54:03 ID:bmWjTx3sP
ペロペロ猫動画投下
ttp://www.collegehumor.com/video:1935648
460可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:25:46 ID:Nk/PCZ5Y0
さっき思いつきで新しいカリカリと、ツナ&チキンの缶詰 2つ皿を出してみた。
真ん中に水。
どうすっかなーと思ったらしばらく首を左右に伸ばしていたがまず水を飲み
缶詰ひとくち、カリカリひとくちと交互に食べ始め、最期に水飲んで去った。
皿にはどっちも半分くらい残っていた。
うちの猫、私より食事コントロールできてるorz
461可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:29:22 ID:kwJLqSZ60
とうとうお別れがやってきた。

明日、子猫が里親のもとに行きます。
「寒くなったから、もうちょっと置いときますよ」なんて言いたいけれど
生まれて52日目、仕方ないか・・・もう目に入れても痛くないんだけどw

猫のかわいさ教えてくれた親猫に感謝。
さようなら、さようなら子猫たち。プリプリの君たちがかわいいよん。
達者に暮らせよおおお。グスン

これから親猫の里親探しです。
462可愛い奥様:2010/10/26(火) 23:06:59 ID:rt/L9CQ80
>>461
1行目で胸がギュッてなったけど
続き読んで幸せな気持ちになったわ
良かったね里親さん見つかって
みんなそれぞれのお家で幸せに暮らすんだね
親猫にも良い下僕が見付かりますように
463可愛い奥様:2010/10/27(水) 00:23:41 ID:KaTW+DFp0
>>397さん=>>418さん
明日は待望の水曜日ですね
みんなの元気玉が効いていますように
464可愛い奥様:2010/10/27(水) 00:41:14 ID:PuViK22aO
うちの猫二匹も 今朝の窓の外見て綿毛にでも見えたのか…
ケージの中からシャカシャカと前足、空をきっていたなぁ。

楽しんでくれ…と声かけて出勤したわ。
留守中楽しんでいたのかは誰にもわからんね。

君たち これから嫌っつー位見られるよ 落ち着け。
465可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:11:38 ID:aGiLSo3W0
推定4月生まれのうちの子にとっては初めての寒さ、
いつもはパパのベッド足元で寝てるのが夜半に突然私の胸の上に乗ってきて
見下ろしてにゃーーーんと言う。
「何かいつもと違うんですけど。何か寒いんですけど」と言う。
んじゃお入りと布団開けると入ってきてお腹あたりにくっ付いてきた。
「これこれ、僕ちゃんの求めてたものは」と高レベルぐるぐる。

こっちもぐるぐる言いたいくらい至福の時です。
466可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:07:02 ID:ZVs1ZUJb0
今朝の0655の日めくりアニメの猫可愛かったー
録っておいたのみながらご飯食べてたら
猫がその声に反応して二度見してたw
夜帰ってきた家族にも見せてあげよう
467可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:11:32 ID:vhPymBpb0
>466
ぬこというものをよく表現できてるよねw

寒いので膝の上から猫が離れない。
出かけたいんですがね・・・
468可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:59:53 ID:SfFR7Z7WP
>>467
うちもうちも。
郵便局へ行かないと、なんだけど、
「動くんじゃねぇ」って怒るー
469可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:18:35 ID:g+eQgCj10
「動くんじゃねぇ」みんなやられてんのかw
今朝はひさびさに腕枕で横向きに寝てくれたんだけどそのうち向きを変えて
腕にオデコ?ぎゅーっと押し付けてこられて心臓バクバク
あれ、ズルイよねぇ ぴくりとも動けん
よく夫がごろ寝してたと思ったら変にねじくれた姿勢で固まってる時があるんだけど
たいてい猫がどこかに顔面押し付けてるw
470可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:49:12 ID:Ax1fhDLt0
PCやってたら膝の上に飛び乗って来たちび猫。
うちもいままさに「動くんじゃねえ」状態ですw
471可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:17:57 ID:ZVs1ZUJb0
うちはこたつのスイッチ入れた途端、
トコトコトコ、、、と膝から歩いていったorz

がしかし、暑くなったのか、少しして
ふらふら〜っとこたつから出てきて廊下に倒れたw
472可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:18:14 ID:P5E4YAPD0
私は言われませんが>「動くんじゃねぇ」 ・゚・(ノД`)・゚・。
473可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:23:54 ID:zq2SzaxC0
>>472
うちもだ
暖かい棒の横でニャンモナイトになってる
474可愛い奥様:2010/10/27(水) 17:37:01 ID:BHmTnH4j0
>471 だ、だいじょうぶか?ぬこさん。うちもあんまりあったかくない
コタツが好きだ。ほんのりあったかいのが好きみたい。
475可愛い奥様:2010/10/27(水) 17:51:18 ID:sP3BQUN50
ベッドに乗ってきてくれないから、リビングの窓を開けたまま寝てやったわい。
たいして来なかったわい。マンションて温かいのね。
476可愛い奥様:2010/10/27(水) 20:53:40 ID:lXTBq5bZ0
>>397 改め >>498です
皆さんから頂いた元気玉のおかげで
腎臓の値も下がり、退院してきました!

相変わらず縫合した傷は炎症を起こしているので
最悪の場合、再度手術ですが・・・
薬をヌリヌリして、自然治癒力に賭けたいと思います

家に帰って来て、安心したのか疲れたのか
今はムニャムニャ寝言言いながら爆睡してます
一安心のご報告でした
皆さんの家の猫さん達も、日々健康であります様に・・・
お返しの元気玉=333


               ー -    ポイ〜ン
             /       \
           / ∩        ヽ〜*
        *〜|  ∪           .|
            |            |
            ヽ          /
            \       /〜*
           *〜  ー −

                  
             ((∩ヽ〃∩))
              (´D` )<ありがとー
               (   )
              (( (__)(__) ))

477可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:01:12 ID:CSmpVndh0
>>476
よかったね!!早く傷もよくなりますように。
478可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:07:04 ID:5uB5Jx/y0
>>476
お疲れ様です。早く良くなりますように。
あと、お返しの元気玉ありがとう◯
479可愛い奥様:2010/10/27(水) 21:17:54 ID:6pvkXOX40
>>476
良かったね!!
早く良くなりますように。
480可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:38:39 ID:bDtHYSk/0
>>476
退院おめでとう〜
猫さんもお疲れ様
481可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:00:29 ID:vm0l6QsV0
>>476
おー、よかったよかった!!
避妊手術って、やっぱ本当に大変なんだねえ…
早く回復しますように!
482可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:40:19 ID:8TfIw5SLO
珍百景の大五郎猫が可愛いかった。
あの柄はなかなか居ない。
483可愛い奥様:2010/10/28(木) 00:47:41 ID:+cyn9IoW0
>>482
見た見た〜。
前髪が人間みたいだった。
あれは可愛がられて得だねw本人は意識しないのに。
484可愛い奥様:2010/10/28(木) 06:44:47 ID:bI1TL8u10
>>396
ビスカルリキッドがいいよ
485可愛い奥様:2010/10/28(木) 09:05:50 ID:cU4XY8sZ0
避妊手術って大変なんだね。うちの猫もそろそろと思っているんだけど、
ちょっと不安になった。先代は、♂だったから、日帰りでOKでした。
486可愛い奥様:2010/10/28(木) 09:17:27 ID:jr7QC7bFO
猫の珍子とったら性格変わりますか?
487可愛い奥様:2010/10/28(木) 10:39:36 ID:5zSU5OBh0
普段はあげない人間の食べ物。
うっかり猫缶を切らしてしまったので
朝御飯の残りの鮭の皮をあげたら「ウーウー」と怒りながら食べてるちび猫2匹。
そんなにおいしいのか〜。
488可愛い奥様:2010/10/28(木) 10:57:08 ID:CxCHz1hDO
>>487
うちには猫いないけど、焼き鮭食べてると窓の回りに野良が2、3匹集まってくる。

皮を家族4人分やると、うわあうわあって鳴きながら食べるから可愛い。
489可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:01:51 ID:cU4XY8sZ0
さばの塩焼きも好きだよ。鮭の皮は、猫たち皆好きなんだね
490可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:02:31 ID:B4is7sXZ0
>>487-489
猫の好みによる

姉妹猫を飼っていたときは
1匹は鮭他刺身でも焼き魚でも何でも食べる子だったが
もう1匹はくんくんするだけでメインはカリカリだったよ。
491487:2010/10/28(木) 11:12:23 ID:5zSU5OBh0
>>490
うん。猫のこのみもいろいろだよね。

うちは
3歳猫→缶詰嫌い。カリカリのみ。かまぼこ大好き。
半年猫→缶詰・カリカリどっちも好き。他のものはあまり食べない。
ちび猫2匹(姉弟・2ヵ月)→缶詰大好き。カリカリはちょっと。鮭大好きなのが先程判明
って感じw

以前飼ってた子は白菜の漬け物が大大大好物だったし(しかししょっぱいのであまりあげなかった)
海苔が大好きな子もいたし、魚より肉の子もいたし、ホントいろいろ。
492可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:20:39 ID:t3l8yRt+0
うちは小さい頃プレーンヨーグルトをちょっと舐めたけど
今はプイッとされる。卵の黄身も勧めたら少し食べるだけ。
でもやっぱりかつおぶしは好きだなー。ほんのちょっとしか
あげないけどね。

ところで膝から離れないぬこ、どうしたらいいもんでしょう。
膝に乗せてできることって、編み物、TV、PCくらい?
編み物やりたいんだけど編み方忘れたから本買わないとできないorz
こたつ出すにはまだ早いんでしばらくこの幸せ地獄から
逃れられそうにないwwwww
493可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:28:58 ID:ydsiGseV0
編み物は、ウール100%か、純毛率高い糸を使うと
猫さんたちの格好のカミカミおもちゃになるよ
アクリル毛糸ならオヌヌメ
494可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:41:01 ID:t3l8yRt+0
>493
ありがとー。
それが純毛には無反応なんだわw
純毛毛布に寝てるくらいなんで。
495可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:18:39 ID:PxaGWnRM0
鮭の皮って駄目なのかと思ってた。うちもよく食べるからあげようかな。
496可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:18:59 ID:wWVEL1jR0
なんたる寒さだ!
思わず朝からエアコンつけてしまった…
そしたら、去年までエアコン直下のブラウン管に乗っかってた猫が、
液晶テレビのまん前に鎮座………
497可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:19:23 ID:6BCOqI1R0
海苔好きな猫は多いような。

焼き魚は塩分が多いのであげ過ぎにはご注意を。
昔飼っていた焼き魚の皮が好きだった猫が
10歳そこそこで虹の橋を渡ったんで
人間の食べ物はあまり良くないなと思った。
498可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:20:04 ID:PxaGWnRM0
私は寒い綿毛布で、猫たちはウール100を大判3枚/4匹も使ってる。
今朝風邪引いて気づいた。寒かった。
499可愛い奥様:2010/10/28(木) 15:09:30 ID:puZTU/Wt0
>>498
あるあるw
旦那と私は薄いタオルケット+毛布で、
猫だけが温かい羽毛布団にくるまれて寝てる事があるよ。
500可愛い奥様:2010/10/28(木) 15:22:39 ID:W/lFd+MR0
汚らしくて抜け毛やノミだらけの猫と一緒に暮らしてるアンタ達の気が知れん。
気持ち悪くないんか?
犬であれ猫であれ鳥であれ、そんな小動物が動き回る不衛生な所で食事なんか
よく平気で出来るね?
501可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:23:36 ID:hETJLgTd0
まぁなんてぶっとい釣り糸ww
502可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:54:31 ID:d+wG03Jz0
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
503可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:00:16 ID:p8pU/UCy0
新しいねずみのおもちゃを目の前にしたうちの子の気持ちが今わかったよ!
504可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:55:32 ID:B4zhSfvqP
寒さに耐えきれずコタツ出した
そっこーで毛玉様がつっこんでこられた
私も入れて下さい片隅で良いです
505可愛い奥様:2010/10/28(木) 19:30:44 ID:1cQO6dSR0
>>497
実家にいたキジトラさんも海苔が大好きで、
よく海苔のついたおせんべいの海苔を取られたw
焼のりもよくあげてたけど、
ぬこさんの上あごに張り付いてしまって、大変なこともしばしばだったなあ。
506可愛い奥様:2010/10/28(木) 21:04:56 ID:kPXv636g0
コタツというものを初めて目にしたうちの猫。
セッティング中はワクテカで出たり入ったりだったけど、電源を入れて温かくなってきたら
びっくりして飛び出してきた。
今まで人間の膝の上にのることのないツンデレだったんだけど、
なぜか今、膝の上にかかってるこたつ布団の上で丸くなってる。
意外だけど、うれしいー。トイレいきたいけどw
507可愛い奥様:2010/10/28(木) 21:06:53 ID:byx3QSHD0
おこたと猫のいる風景っていいねえ〜(+籠にみかん)
日本人で良かった
508可愛い奥様:2010/10/28(木) 22:11:28 ID:tJ5/XUaG0
う〜ん切ない。
きのう9月6日生まれの子猫2匹がもらわれていきました。
親猫が今日になって、狂ったように鳴きながら子猫を探し回ります。
お乳もすごい張ってきてるし、
このまま放置していいのだろうか?

子猫の里親さんからは「まったくご飯を食べないのですが、何をあげてたの?」と
電話があったのですが、電話の向こうに子猫の切ない声が・・・

もう自分自身が切なくなっちゃった。
親猫は私の腕の中にもぐって「ウエ〜ン」と人間の子供のように鳴くし・・
親子を切り離した悪いやつみたいだ。
どれくらいで親猫も子猫も落ち着くのかな?
509可愛い奥様:2010/10/28(木) 22:35:15 ID:7M79Ev390
うーん、生後2ヶ月弱では早かったのか?
獣医さんからは、三ヶ月は母親と一緒にと云われたとのことで
ウチの猫も3ヶ月でやってきた。でも寂しがって、自分のしっぽをチュウチュウ吸ってた。
まだ離乳食や母猫のミルクなんでは?
ちび猫育て経験のある奥様いかが?
510可愛い奥様:2010/10/28(木) 23:21:28 ID:wj11pidfO
飼い猫が産んだの?
母乳以外の物を受け付けるの確認してから里親さんに渡したのかな。
子猫が何も食べないのは危険だよ。
511可愛い奥様:2010/10/28(木) 23:46:02 ID:w0/l5Q4rP
慣れるまで一週間かかるよ、のまず食わずで過ごすのも居る…
隠れてこっそり食べてたが
512可愛い奥様:2010/10/28(木) 23:57:50 ID:g2ilwgPDO
仔猫用のレトルトみたいなやつとかカリカリをもりもり食える頃と トイレをちゃんとできてからじゃない?
2ヶ月未満ならちょっと早いかも?
仔猫はかわいいから早く迎えたいのもわかるけどね。
シリンジで仔猫ミルクとあげてるのかな〜?

一旦戻してもらって仕切り直しできるといいかも。
513可愛い奥様:2010/10/28(木) 23:59:44 ID:jWp2mkaq0
>>511
>>隠れてこっそり食べてたが

可愛いw
514可愛い奥様:2010/10/29(金) 00:00:06 ID:wD0T6YTA0
うちのも2ヶ月弱で来たけど既に母猫と一緒にカリカリ食べてたから
離乳食系は用意しなかったなぁ
母猫と元の家の匂いのついたタオルを一緒に貰って、それを近くに置いてあげたからか
寂しがって鳴く事もなかったしすぐに人にも慣れてくれた
そういう匂い系の物、渡した?ちょっとは子猫の安らぎになるかも
まぁでも神経質な子は知らない人が見てる前じゃ飲み食いもトイレも出来ないだろね
かわいそうだけど落ち着くまでそっとしとくしかないのかな
母猫ちゃんもかわいそうにね
515可愛い奥様:2010/10/29(金) 02:40:55 ID:seWaLR+20
飼い猫とSEXしたいんで獣姦詳しい奴来てくれよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288272446/
516可愛い奥様:2010/10/29(金) 06:05:05 ID:ExcaKnc+0
>>508
離乳後の引き渡しが原則だお
今まで使っていた猫砂やタオル、フードも少々つけておくりだせばよかったね

母猫は普通は3日程度、長いと一週間くらい子猫を求めて鳴く
517可愛い奥様:2010/10/29(金) 08:52:05 ID:oHvDF+qE0
明らかに早過ぎたのでは・・・
読んでいて悲しくなる。
518可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:05:29 ID:E7onDh3+0
こうしたほうがいいああしたほうがいいっていうのは色々あるだろうけど
いったん里子に出した猫を戻せっていうのはどうかと思うよ。猫たんの幸運を祈る。
2ヶ月だったらふやかしたカリカリくらいで大丈夫だし、トイレもできる月齢。
519可愛い奥様:2010/10/29(金) 09:38:23 ID:ZURDeeDs0
>508
まだ乳飲み子だったのかなぁ・・・だとしたらちょっと
早かったのかもね。
うちのは近所の保護してる人からもらってきたけど、
母猫がそばでおわぁ〜と鳴いてるのに、無視して私と遊んでた。
家に来ても私ベッタリだったし母猫さん嫌いだったのかw
動物だからお腹空けば何か食べるだろうし、今は猫のミルクもあるし
大丈夫じゃない?
520可愛い奥様:2010/10/29(金) 10:07:05 ID:J44z54cA0
>>519
お母さんのおっぱいは今要らないの!だったのかなw
うちの子も生後1ヶ月くらいの時に拾ったけど離乳食は全然食べなくて
おとなのごはんばっかり狙ってた。
508さんの子猫も環境に慣れたらすぐにごはん食べてくれるんじゃないかなぁ。
521可愛い奥様:2010/10/29(金) 10:28:56 ID:THXDrix50
2ヵ月半で譲渡する人が多いけど、”最低”3ヶ月は母猫のためにも
仔猫のためにも必要と獣医が言ってたよ。乳離れは関係ないって。
母猫側にも気持ちはあるから。
522可愛い奥様:2010/10/29(金) 10:30:09 ID:THXDrix50
距離がわからないけど、あと1ヶ月はあるよね。
一度戻せるといいんだけど。読んでて辛いよ。
人間だって、養子に出したお母さんがずっと泣いてるじゃん。
523可愛い奥様:2010/10/29(金) 10:42:03 ID:FT6La94N0
うちの6ヶ月の子猫は大怪我をして道端にうずくまっていた状態で保護された子。
ひとりぼっちだったって・・・・
母猫や姉妹猫はどうしたんだろうと思うと切ない。

子猫なのにしわがれたような鳴き声で滅多に鳴かない。
たぶん、ひとりでいた時に大声で鳴き過ぎて声が枯れたのかなあと思う。
保護主さんには心から感謝している。
524可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:10:14 ID:uJ4mhNGm0
家の中でなく、庭にならいます、猫。
首輪してたので、たぶん近所の飼い猫。
うちの庭は爺さんが際限なく木を植えたので、ジャングル状態。
キウイの下は藪になってるけど、ちょっとした空き地になっていて日当たりも良。
昼頃、重役出勤してきて、その空き地(というかウロみたいな空間)で
顔洗ったり、ガラス越しに家の中覗いたりしてる。
こっちもかまわず「ああ、今日も来てるな」とほっといてると、夕方ご帰還。
最近寒くなってきたので、冬季休業に入った様子。
525可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:24:49 ID:oHvDF+qE0
>>524
キウイって確かマタタビ科で、猫はキウイの枝だかツルだかにも反応するって
テレビで昔見たような気がするのですが(うろ覚え)、猫さんどうですか?
526可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:41:33 ID:b3Vq1F1PO
うちの子も生後約1ヶ月で、うちの庭を鳴きながらウロウロしてて保護した
しばらくは庭のダンボールに入れて様子みたけど母猫の気配はまったく無かったからうちで保護した

迷子になったのか捨てられたのか、この子の母親はどうしちゃったのかな、またこの子はお母さんのこと覚えてるのかなあ〜
とふと考えるよ
527可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:49:48 ID:J44z54cA0
>>526
寝てるときに耳元で名前呼ぶとおててをぐっぱーぐっぱーするから今は自分が
お母さんだと思ってる

時々「あんたは本当は拾ってきたんだよ!」とか言って遊んだりするw
528可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:24:17 ID:o98ChrF+0
コタツを出して中にペット用の
ホットカーペットを仕込んだら2ニャンが入り浸り。
コタツの中がほんのり暖かい。
去年の冬もこうして留守中の暖を確保してた。
529可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:25:18 ID:o8nZNRVzO
うちも一ヶ月の子猫拾ってきたけど、自分は家族の一員のつもりでいるみたい。
子猫には、ホームレス猫だった事は秘密にしておこうと家族で取り決めしたわ(笑)
530可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:53:54 ID:E7onDh3+0
うちの猫も拾った時は生後3〜4週間だった
今まだ半年だけど、特に問題なく育ってる
私のこと母親だと思ってるっぽいからそれはそういうことにしておくw
531可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:54:18 ID:NivQazUT0
小さいホットカーペットを引いてちゃぶ台をのせて毛布かけて猫用コタツもどきにしてる
ちゃんと並んで入れば3匹入れる大きさなのにどの子も独占したがる
兄妹なんだから仲良くしてほしい
532可愛い奥様:2010/10/29(金) 15:40:59 ID:1BOgWqhx0
>>531
あなた今さりげなく三兄妹自慢したわね?
許さない!うpりなさいよ!
533可愛い奥様:2010/10/29(金) 15:41:14 ID:ADYfKE9K0
>>525
524さんではないですが
キウイはマタタビ科なので野良猫が寄ってきますよ。
近所の家で庭にキウイを植えたら猫に枯らされたと嘆いていた。

たぶん>>524さん家の庭のキウイに寄って来ているのだと思う。
534可愛い奥様:2010/10/29(金) 16:25:47 ID:NivQazUT0
>>532
申し訳ない
最近なかなか3匹一緒に同じフレームに収まってくれないのでこんなのしかない

http://nukoup.nukos.net/img/59654.jpg


535可愛い奥様:2010/10/29(金) 16:30:00 ID:bBam6PRp0
>>534
かーわいーーー

右の子、小首かしげてるようでキュートですね
536可愛い奥様:2010/10/29(金) 16:35:32 ID:K/mZn0ds0
>>534
毛だらけの楕円形に、三角がふたつくっついてるって
なんて素敵な造形なんだwwああ猫かわゆす
537可愛い奥様:2010/10/29(金) 16:58:35 ID:URL086x40
切ない飼い主です。 
皆さん、たくさんたくさんレスありがとうございます。

少し早かったんですかね。
子猫はおっぱいと離乳食半々食べていました。匂いのついた毛布も一緒にもらわれていきました。
多分問題はないと思うのですが、ねこたんの気持ち思うとつらいです。

裏庭に住み着いたノラ母と子猫だったんです。
これからは母猫の里親さがしです。

会わそうと思えば、いくらでもできる距離ですが、あえてやめて置こうと思います。
冷たいかなあ・・・その方がいいよね、今となったら。
538可愛い奥様:2010/10/29(金) 18:07:16 ID:oHvDF+qE0
>>533
>>525だけどありがとう。やっぱりそうでしたか。
前に試しにキウイの実を猫の前に近づけたけど無反応w
当然実じゃダメなんですよね、枝とかじゃないとw
539可愛い奥様:2010/10/29(金) 18:18:51 ID:mxOukpNP0
>>532
落ち付けw

>>534
右の子萌え。上の子二匹は鼻ちゃん可愛い。
茶トラも柄がはっきりして美猫だ。
皆リラックスしてるなぁ。
540可愛い奥様:2010/10/29(金) 18:20:55 ID:xFzkERxA0
>>537
切ないけど、今から会わせても良くないように私も思うな。
時間が解決してくれると思うよ。

うちの猫は生後40日ぐらいでペットショップのガラスケースの中に入ってた。
そのペットショップはひどかった。
大人用のミミーを「これ食べてましたから」って言われて何缶か買って食べさせたんだけど
すぐにお腹を壊して、病院に連れて行ったら「なんていうものを食べさせてるんですか!」って
怒られた・・・疑問に思ってたけど、最初は慣れたものをあげる方がいいかと思ったんだけど
間違いだったのよね。
ペットショップ指定の病院も怪しげだったから、別の病院に行って良かったわ。

ごめんね。話がそれたけど、
母猫の里親さんが、なんとか見つかりますように!
541532:2010/10/29(金) 18:53:03 ID:1BOgWqhx0
>>534
ああ!チョビひげ丸顔むっちりたまらん!
手前のニーソが兄ちゃんかな?どの子も可愛ぇv
しょうがないわね、許してあげる…嘘wうpありがとう。
そして奥の、エアコン上禁止柵は真似させていただくw
542可愛い奥様:2010/10/29(金) 19:32:51 ID:dCq06wic0
>>534チョビ髭キャワイイ〜3匹ともたまらん
543可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:21:51 ID:r+0CtU280
4ヶ月前に先代猫を亡くしたときに、
このスレの暖かさにどれだけ励まされたことでしょう。
御礼の気持ちをこめて。

5日前に、新入りを迎えました。生後2ヶ月のドラえもんです。
ヨロシクオネガイシマス。
http://nukoup.nukos.net/img/59667.jpg
544可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:32:55 ID:MeBN8jJ10
レスこじk‥
545可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:34:35 ID:6MMOPB2C0
うp嫌いな人がまた来たのかな?
嫌なら別に書かなきゃいいのに
546可愛い奥様:2010/10/29(金) 20:43:42 ID:J44z54cA0
>>543
こちらはどちらの仮面舞踏会にご出席ですか?
547可愛い奥様:2010/10/29(金) 21:17:20 ID:uv889RENP
>>543
えええ、2ヶ月なの?
ずいぶんと体格がよいソックスちゃんだにゃんw
548可愛い奥様:2010/10/29(金) 21:21:25 ID:JDDV4com0
>>543
足袋履いててかわええ
549可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:15:01 ID:id2a7mPW0
>>543
こいつ超かわええ。私の超タイプだ。

そうかおまい乞食か。ねこ抱えて生活も大変だろう。
ねこをエサに物乞いもなんだろうから
ねこはこっちに寄こせコノヤロー!
550可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:54:53 ID:LYEfy9Xd0
生後2ヶ月でおっさんの風格の片鱗が!w
こいつは大物になる!!
551可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:54:57 ID:zNTEDVN50
>543
なんて可愛い靴下野郎だ!
552可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:04:25 ID:Thcf+lLK0
歓迎に感激の543です。
写真だとすでに出来上がってる風なのですが、実物は体重1sのチビです。
そして女子ですww
553可愛い奥様:2010/10/29(金) 23:23:28 ID:uv889RENP
おやぢギャルだったのかw
554可愛い奥様:2010/10/30(土) 00:32:09 ID:dULWQpr50
さっきのニーソ猫は丸い小さいドアノブを両手で開けるという特技があるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9739398
555可愛い奥様:2010/10/30(土) 09:33:11 ID:VJ/BNU2WO
>>106です。アドバイスくれた奥様ありがとうございました。
授乳中でしたが近所の人からもらった猫缶も食べていたので
意を決して3匹保護しました。
獣医さんいわく目が開く頃からヘルペスを患っていたんだろうと。
目はなんとか見えてるようでした。
目薬を続けて将来、手術すればよくなるそうです。
そして3匹とも里親さんに貰われていきました。
母猫はちょっと可哀想だったけど(翌日は1日隠れてたいたそう)
落ち着いたら避妊します。


あ、うちの猫もドア開ける子がいます。
ドアレバーロック3500円するけど買おうか検討中…
556可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:35:44 ID:Fz+9V/o80
>>552
女子かよ!だからピンク毛布なんだねー
しかし、魅力的なあんよだ(*´Д`)=3
557可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:37:02 ID:L7BcplH30
もうすぐ猫百科。
土曜に移動してからよく見忘れれる…
558可愛い奥様:2010/10/30(土) 11:46:49 ID:NWreFQ4f0
>>555
いい結果になってよかったね。
母猫さんの避妊も大変だけどがんばってくらさい。
うちも目の見えない猫を保護して、毎日目薬で
その後手術である程度見えるようになりました。
559可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:02:20 ID:j77cQ4eM0
なんども膝に乗る猫を5回は振りほどいたのに
いつの間にかまた乗っかってる
4キロ前後でも足がしびれるから限界なんじゃよ・・・。
560可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:10:19 ID:VJ/BNU2WO
>>558
手術が成功した話を聞くと嬉しくなります。
手術は去勢と一緒にすることが多いみたいですね。

もういないけど目の悪い子猫とうちのキジトラ
http://imepita.jp/20101030/460110
目つぶってるから分からないけど…
ちなみにこのキジトラがドアを開けます。
♂だけど子猫大好きでいつも面倒見てくれます。
561可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:34:42 ID:SL+tvs4z0
>>560
イクメンキジトラさん、カコイイねえ!
562可愛い奥様:2010/10/30(土) 13:40:17 ID:rI3onrP10
>>560
見るだけで幸せな気持ちになるよ
563可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:08:47 ID:v8ur/EUr0
>>560
アテクシの猫フォルダに充填してくれて、どうもありがとう
564可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:11:37 ID:L7BcplH30
キジトラ、至福の顔してるねぇ…涙出て来たw
565可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:35:11 ID:VJ/BNU2WO
子猫は最初、隔離してるんだけど
部屋で世話してると「俺にも会わせろ!そこに子猫がいるのは分かってるんだよ!」
ってドアガチャガチャして入ってくるw
ただ一緒に遊びたいだけなんだけど
怖がって固まってるような野良子猫も遊んでるうちに慣れてくれるので助かってる。

他の兄弟も貰われていきました。
http://imepita.jp/20101030/519310
566可愛い奥様:2010/10/30(土) 14:50:52 ID:OklKnboa0
>>565
増えてるwww いい写真ばかりだのー。
567可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:08:23 ID:4JWgFBByO
>>565
キジトラ、顔が得意気だw
コヌコスキーのイクメンカコイイ、くるねこさんとこのぼん阿仁みたい
568可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:19:36 ID:WVu6Dy530
>>560>>565
子猫のベビーピンクのお鼻〜!!!可愛い〜
お兄ちゃんもキリッとしてて・・・
いいもの見せてもらいました〜謝謝
569可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:15:01 ID:nqzNb8PaO
子猫がこちらを見て壁に爪を立てる仕草をするのはわざとですか?
こちらの反応を楽しんでるのでしょうか?

ちゃんと爪研ぎは用意してあるのに…
570可愛い奥様:2010/10/31(日) 11:22:23 ID:ySjwxLtIP
>>569
かまってちゃん猫なのかなw
叱るのわかっててやるぬこいますよ うちにもw
遊んであげて
571558:2010/10/31(日) 14:10:54 ID:ri//QU300
>>560
去勢手術と目の手術一緒にやりました。
上(目)も下(お尻)も両方いっぺんに痛いのはかわいそうじゃ?
と獣医さんに聞いたら、麻酔が一度で済むから、体の負担を
考えたら一緒のほうがいい、と言われたので。

視界が下半分だけで、床しか見えていなかった猫の目でしたが
手術後視界が広がり、空中に投げたネズミのおもちゃを上手にキャッチ
したのを見たときは感動でした。(ちとオーバーかも)
572可愛い奥様:2010/10/31(日) 15:14:13 ID:EJ8M745c0
家の3歳のお譲ちゃんも私の椅子の背で爪をとぐ。
悪い事だと知っていてわざとする。
「だめでしょ」と言われて
トコトコ逃げるのを楽しんでるみたい。
最近はキャリーバッグに逃げ込んでこちらの様子を窺ってる。
飼い主が甘くて本気で怒ったことがないので叱られても平気。
573可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:07:26 ID:qCtQjiob0
最近、うちの先住は叱ると大声で鳴いて抗議したりする、うにゃーーー!!って。
子猫が来てから赤ちゃん返りみたいな態度をとるようになった。

ずっとひとりっ子お嬢様状態で育てたから無理もないけど。


574可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:11:27 ID:xaCVoSyP0
>>572
くっそー可愛いじゃないかっ

うちの子は追いかけっこが好きみたい
急にダダッと走っていくから何事かと追いかけると
反復横飛びみたいにフェイントかけて足元すり抜けて行く
何度か繰り返してからモフモフしろとゴロンとお腹を見せる
満足したら押し入れに寝に行く
最近寒くなってから90%押し入れ生活で
姿見られないから寂しい
先住はコタツ猫だったけどこの子はコタツ入ってくれないし
575可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:53:18 ID:W66k5bZa0
雨が降ってて寒いのに脱走させてしまった。
呼んでも来ないし近辺にも見当たらない・・・雨宿りしててくれればいいんだけど
暗くなってきたし心配で心配で泣ける。
576可愛い奥様:2010/10/31(日) 16:57:10 ID:hDbXFogOO
今!今! 抱っこ嫌いが!
風邪ひいてソファでだらけてる私にゴロゴロ寄ってきた!
とwktkしていたら気づいちゃった マスクが気になるだけなのね (;_;)
ごめんなさい興奮してしまった
577可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:20:18 ID:xaCVoSyP0
>>575
頑張れ猫ちゃんも家に帰りたがってるよ
可能なら家のドアや窓を開けておいて
あとは好物持って探し回るしかない
578可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:28:41 ID:nor0G8pM0
>>575
もう帰ってきたかな?
うちのも、先週1時間ぐらい脱走した。カシャカシャ何か
フードの音をさせたら、近くまで戻ってきた。
579可愛い奥様:2010/10/31(日) 17:39:16 ID:A8BrVV7r0
>>575
つ たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む
580可愛い奥様:2010/10/31(日) 18:11:16 ID:fdJ0yTKmO
もうすぐ1才のうちの♀猫さん、ついこないだまで夜中の大運動会やら障子登りやらでこっちとしては寝不足で大変だった。
でも最近夜はだいたい寝てくれる。少し大人になったのか、それはそれでなんだか淋しいなあ
581可愛い奥様:2010/10/31(日) 18:32:17 ID:W66k5bZa0
>>577-579
ありがとう。今また探しに行ってきた。暗いよ雨止まないよ。
窓やドアは開けておく。普段リードで毎日散歩してるから
地理はある程度わかっているはず・・・と思いたい。
582可愛い奥様:2010/10/31(日) 19:01:08 ID:eYjmoxY20
>>581
去勢や避妊が済んでいれば遠くにはあまり遠くには行かないよ。
怖い時はずーっとじっとしてる。朝方4時くらいに活動することが多いみたい。
台風時期の40日間脱走して回収出来た経験ありです。
(家のドアをあけて、別の部屋からヒモで引っ張った)
見つけても絶対に大きな声を出して追いかけないで、体を低くして優しく名前を呼んであげてくださいね。

無事の帰宅を祈ってます。
583可愛い奥様:2010/10/31(日) 19:02:20 ID:+18x5eeH0
お散歩コースに居るかもね
無事に早く帰ってくる事を祈ってます

以前うちの子が脱走した時半日帰って来なくて
わんわん泣きながら探し回ったけど居なくて
絶望して家に帰ったらコタツで寝てた事あった
家の中も探してみると良いよ
584可愛い奥様:2010/10/31(日) 19:09:00 ID:1Db1lagH0
家はgkbrしながら捜しまわったけど
自宅のカバーかけたバイクの下でうずくまってた
一回見たときはいなかったのに・・・
なので気になるとこ見てその時はいなくても
もう一回見てみて
寒いから心配だね
早く帰ってきますように
585可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:25:02 ID:QmJu5ta+0
毎日散歩させるメリットは何?
586可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:54:11 ID:W66k5bZa0
気にかけて下さった皆さんありがとう!すごく心強かったです。
にゃん?とか言いながら窓から帰ってきました。
ほとんど濡れていないので、雨宿りをしていたようです。
さっそくストーブの前に転がっています。良かった〜

>>585
散歩好きで、リードを自分で咥えて催促してくるんです。
ハーネスも自ら右、左と足を突っ込んで、出発を楽しみにしているようです。
メリットと言えば、猫本人が楽しく歩いていることや、近所の方にも
顔を覚えてもらえること、などでしょうか。
587可愛い奥様:2010/10/31(日) 21:59:39 ID:QmJu5ta+0
帰ってきたんだ。良かったね!

でも本当は散歩はよくないと思ってる。
そこが自分のテリトリーだと思うから、毎日見回りにいかないといけないし、
外に出ることが当たり前になってしまう。
588可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:02:01 ID:eYjmoxY20
>>586
あ〜良かったねぇ。
ちゃんと帰ってくるなんて偉いよ!!

うちは脱走するといきなり怖い怖いスイッチがオンされてパニックだから。
散歩なんて夢の夢だ。
589可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:21:18 ID:CDbGb+JJ0
いいな〜散歩催促するネコちゃん憧れる・・・
うちのは拘束されることが大嫌いだから絶対無理。
小さいころから慣れさせないとダメだね。
590可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:55:17 ID:yjb7Dcgn0
うちのはあまりに外に出たがるので、一度リードつけて出してみたんだけど、
どうも自分の想像していた外界と違ったらしくて、地面に置いたらそのまま固まって動かなかった。
591可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:04:41 ID:+18x5eeH0
>>586
良かったね
お疲れ様
お散歩猫羨ましい(*´Д`*)
自分でお散歩紐持ってくるなんて可愛過ぎる
大地震が起きて家を離れなければいけない場合を想定して
キャリー+ハーネス試したけど家の子は全然駄目だった
592可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:17:09 ID:G67RowcU0
うちも散歩するよ。
毎日決まった時間にパトロールって感じ。
立ち止まる時間多いから不審者に思われないよう祈りながらだ…
593可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:11:12 ID:a6BBVUsB0
済んだ話に大変申し訳ないけど、動物の母親って人間と違って
ある程度育て終わったら、自ら子供たちを追い出すじゃない? もう一度会って
それまで待ってから引き離したほうが、母親の傷が癒えるように思った。
ずーっと引き摺って生きるのも可哀想に思う。もしかして、次の出産があれば、
忘れられるのかな。これはわからないというか知らない。
母猫って死んだ仔猫のこと、ずっと覚えてるし(<ボラ経験から)。
失礼しました。ただ、猫の一ヶ月って長いと思ったから。
594可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:29:28 ID:98XAlFVe0
>>593
人間の感覚よりも彼らずっとシンプルだから、他の家のにおいがついた子猫と再会してもシャーだと思う
時間に任せていいんじゃないかな
595可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:44:33 ID:2ND/sOpfO
ツシマヤマネコ見忘れた…不覚っ
596可愛い奥様:2010/11/01(月) 01:29:28 ID:zgzQhsxu0
>>595
ほい、再放送予定
11/2 (火) 1:50 〜 2:20 (30分) NHK総合・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
11/4 (木) 15:15 〜 15:45 (30分) NHK総合・東京(Ch.1) ドキュメンタリー/教養
11/7 (日) 5:00 〜 5:30 (30分) NHK BS2(Ch.2) ドキュメンタリー/教養
597可愛い奥様:2010/11/01(月) 01:35:47 ID:a6BBVUsB0
>594
そうですね。なんだか読んだ日以来、色々と考えちゃって。私にはショックな書き込みで。
ただ、今もうその母親が忘れてくれていたら、それでいいんです。
594さんのレスを読んで、今までより心が軽くなった気がします。書いてくださって
どうもありがとうございました。
598可愛い奥様:2010/11/01(月) 01:46:55 ID:98XAlFVe0
>>597
うちには産後すぐに子猫を保健所に持ってかれた元母猫も、生後1ヶ月足らずで母猫とはぐれて
道端で雨に濡れてうずくまってたガリガリのを拾ってきた猫もいる。
それぞれ人間の感覚ではものすごい悲劇に遭っているけど、3ヶ月くらいで甘ったれの飼い猫になった。
健康で食べ物と水とオモチャがあって、暖かくてトイレがきれいで安全で静かな寝床があって
飼い主が愛情たっぷりでウザいくらいなら、だいたいの猫はすぐに幸せになれるよ。
599可愛い奥様:2010/11/01(月) 05:47:00 ID:FaCrTXffO
里親探しってそんなに簡単じゃないから
母親が子猫を嫌がりだす時期だと
それから探して渡すとなるともうかなり大きいよ。
予約ってことにして待ってもらう間にキャンセルされる事もある。
周りが「まだ可哀想」と母親と引き離す時期を逃してそのまま野良になった子猫も多い。
600可愛い奥様:2010/11/01(月) 06:38:10 ID:2ND/sOpfO
>>596
再放送あったのね。教えてくれてありがとう♪
601可愛い奥様:2010/11/01(月) 09:57:06 ID:d7sYljiB0
他スレに書いたけど昨日旦那と喧嘩した。
前スレに書いたが膝上に居た猫は案の定大声を聞いて
おろおろorz
昨日は真剣に家を出て行くことを考えたが、
この猫をどうしよう・・・
私が日頃世話してるので私ベッタリだが、遊び相手は旦那。
住み慣れてる家が良いんだろうが、私は離れたくないや。
602可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:43:45 ID:Ex/mS5xFP
義実家の猫がたぶん今日あたり亡くなりそうだ。
記憶は定かでないけど、たぶん16歳くらいだと思う。
毎週義実家に行ってるのに、結局最後まで慣れることなく、
姿を見かけると、ダダダダ逃げられてほとんど触れなかった。
先週あたりから全然元気がなくなって、ベットに寝て逃げなくなった。
昨日行ったら、もう起き上がれずに触るともう少し体温が下がってた。
4年前にいつもくっついていた猫が先に逝ってしまって、
淋しい思いをしてたけど、やっと会えてまたあちらで一緒に、
くっつきもっつき出来て嬉しいかもなあと思った。
603可愛い奥様:2010/11/01(月) 13:35:16 ID:QDB904Cn0
本当は昨日うpしたかったんだけど。

Trick or treat
http://nukoup.nukos.net/img/59783.jpg
604可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:30:43 ID:FaCrTXffO
>>603
なんてカボチャが似合うんだw
605可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:54:05 ID:ZEmb/jKO0
>>603
猫が若干迷惑そうな顔してるw
しかし可愛いな。
猫カフェの写真でもハロウィン仮装やらされてたけど、
やはり黒猫が一番似合ってた。
606可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:37:37 ID:U05weUNr0
日めくり猫カレンダーは
魔女マントと帽子被せられてる可愛い黒猫さんだった
607可愛い奥様:2010/11/01(月) 15:54:18 ID:Z4ObKxfV0
>>602
何てレスしていいのか‥。
ゴメン、上手く言えないけど、元気出してね。
急に寒くなったから、一時的な体調不良だといいんだけど‥。
608可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:15:18 ID:MTrvUAx20
>>601奥様w
ぬこはかすがいですわよ。
ぬこにとっては、奥様も旦那様もどっちもとっても大切な存在なんです。
どっちがいなくても可哀想。
仲直り仲直り。

うちのチャー(茶トラ、♂、6歳。10t工事用トラックに驚いた母猫に
ウチの前で置いてきぼりにされ、1時間半程さ迷っているところを保護)
は、本当に心根の良い子だと思う。
私が旦那とケンカして、思わず手が出て旦那を大声で恫喝しながら
頭を叩いた時、私の右腕に噛みついて来た。
この前はお盆の親戚会で食事会の後、自分の旦那を放っりぱなしで
客間でイビキをかいて寝ていた姉の上にまたがり、ふざけて「ええい!
この売女め!またこんな所でサボっておって!早く客を取って来な!」と
おゲフィンな遊びをしていると、そこへ心配そうな顔をして入って来て
私の肩に手をかけ「ノーん!」と鳴いた。
旦那はこの子のことを「不戦の人」と呼び
私は「(憲法)9条様」と呼ぶことにしている。

609可愛い奥様:2010/11/01(月) 19:24:57 ID:Nmqk6kGr0
>>608
おぉ〜!今、私も同じことを言おうとレスしようとした。
本当に”猫はカスガイ”になるよ。
うちも旦那と2人で寝てたら嫉妬して真ん中に割り込んできたことがあって
猫って本当に子供みたいだなぁと思ったことがあった。
よく動物を畜生というけど絶対にそんなことないよね、、人間の方が畜生の人も居る。
猫にも人間同様にイロイロな性格があるけど、大抵愛されて育った猫は天使みたいになる。
610可愛い奥様:2010/11/01(月) 19:58:59 ID:gLw4cNCP0
今日14年前一緒に暮らしてた白猫と夢で会えた。
名前を呼ぶとニャーンと一度だけないて、
座ってる椅子の横に飛び乗ってきた。
頭をなでたら下に降りてしまって、ハッと目が覚めた。
夢だったのか・・・またウトウトしたら
今度は椅子の下に寝転がってる。
夢じゃなかったんだね!と大喜びしたら目が覚めて
やっぱり夢だったのか・・・がっかりした。
でも会えてうれしかった(涙)
猫との生活の日々は毎日幸せだったなあ・・・
また一緒に暮らしたいと思いながらこのスレみてます。
611可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:33:38 ID:AODxP/Tu0
>>601
旦那を追い出して601さんが猫の遊び相手にもなればいいんじゃないかな。
612可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:37:16 ID:Dp6zGVfr0
>>610
20年前まで暮らしてた白猫を思い出して泣けてきた。
うわああああああん。・゚・(ノд`)・゚・。
今は環境だけど、自分もこのスレが大好きでずっとロムしてる。
613可愛い奥様:2010/11/01(月) 20:37:46 ID:Dp6zGVfr0
>>612
飼えない環境
614可愛い奥様:2010/11/01(月) 21:02:06 ID:ElDugv/L0
猫はかすがいだよねえ
うちは子供いないんだけど、夫婦喧嘩のたびにしみじみそう思うw
615可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:08:39 ID:4bMxj0zO0
うちの天使さまは重い…7.5キロ。(でも見た目デブ猫ではない。
手足が長いのだ、うん。)
616可愛い奥様:2010/11/01(月) 22:33:35 ID:K2pF22HF0
850名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2001/05/22(火) 02:07
昔一緒に暮らしていた
かわいいかわいい猫の夢を見て
まあるい背中をなでて、
のどごろごろするのを聞いて
最後に肉球ぷにゅぷにゅした。
柔らかい毛の感触まで手に残ってた。
目が覚めたら涙が出たけど
夢の中でだけでも会えて
とても幸せ


852 名前:天国にいる猫 投稿日:2001/05/22(火) 09:55
ダイスキな飼い主が
気持ちよさそうにねてたので、
思わず飼い主の夢の中に入って、
そしていっぱいなでてもらった。
生きてた頃、
とてもかわいがってもらって
幸せだった事を思い出しちゃった。

今度はわたしが、飼い主を見守る番。
飼い主が幸せになってくれたら・・・

とても幸せ・・・。
617可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:10:32 ID:dZaM7TQI0
>>616
これ何度読んでも泣けるよ・゚・(ノД`)・゚・。
618可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:25:06 ID:45r5ey4j0
昨日布団で寝ながら2月に新だ猫のこと考えてたら
ふっと花のようないいにおいがした。
うちには花ないしどちらかというとくさい部屋w。
猫が来てくれたのかなと思った。
もう家に猫居ないのにスレチスマソ。
619可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:50:42 ID:HpKJQ9+O0
虹の橋の向こうはお花畑なんだよ、きっと
猫さん、持って来てくれたのかもね
620可愛い奥様:2010/11/02(火) 01:10:35 ID:t1UjxGPnO
猫って悪魔的なかわいさがあるよね

雨にうたれてびしょ濡れで、
ノミがいて薄汚いし、
か細い声でしか泣けなくて
ガリガリに痩せて
おどおどして
哀れさを醸し出してた捨て子猫だったのに…

うちの子になって一週間もしない内に、
腹出して寝るようになった(笑)
なんか、詐欺に引っ掛かったような気分だ。
621可愛い奥様:2010/11/02(火) 01:14:38 ID:bwJ15AdM0
つポール・ギャリコの本

それはね、猫の作戦なんだよ
622可愛い奥様:2010/11/02(火) 02:27:03 ID:0ViqB/VI0
>>593>>594>>597 大変亀ですが、ショックな思いをさせてごめんなさい。

切ない飼い主は、今も気持ちを引きずっています。
親猫は4日目にして、子供探しはなくなりましたが、子猫はどうしてるやら・・・

実は近所にもらわれた子が、いつも一人みたいなんです。
一人暮らしの男性で7時〜夜6時まで仕事で出かけています。
子猫は寂しくないか・・・この子の里親探しはまちがったか?
とても私自身つらいです。せっかくもらってもらえたのに、文句じゃダメですよね・・
せめてもうしばらく・・・一緒に・・切ないです。

里親はラッキーにもすぐ見つかりましたが、間を開けることによって
気持ちが変わるんじゃないかという恐怖感があったのは事実です。
早く欲しいという里親さんも多かったです。

いやな思いさせてごめんなさい。
623可愛い奥様:2010/11/02(火) 03:04:54 ID:oT3/Ob0v0
>>622
静かな時間があったほうが猫にとって良い場合もあるよ〜
授乳が必要な時期でなければあんまり心配しなくて大丈夫だと思う
7時18時の留守で後悔されたら里親さんも気の毒
もっと長時間留守で猫を飼ってる家庭はたくさんあるはず
624可愛い奥様:2010/11/02(火) 04:08:50 ID:5d8jAaspO
>>622
私の場合は、400cの子猫を拾った時はリーマンショックのせいで無職だったけど、
拾って1週間後に急に仕事に復帰した。
ひとりにさせるのが可哀相で仕方なかったけど、いざお留守番をさせたら、
本にゃんは自分のペースで生活出来るので、かえって良かったみたい。
酷い時は旦那も私も帰宅が23時くらいになるけど、ちゃんとお留守番してるよ。
同僚の猫が、奥さんが幼いうちに構いすぎたせいで、半日お留守番させたら、
ふてくされてご飯を食べないとか、わざと粗相をして大変らしい。
休みの日もどこにも出かけられないとか聞くと、幼いうちに留守番に慣れてる方が本にゃんの為にもいいと思うよ。
625可愛い奥様:2010/11/02(火) 06:56:10 ID:Rr2B4edq0
私は仕事中、猫が倒れてないか?とか病気になってないか?と思うと
長時間は留守に出来ない。
せいぜい3・4時間かな。
なにせ、私が仕事で忙しい時に猫があと1歩遅かったら死んでたほどの
病気になってて、私はそれすら気づいてあげられなかった。
家は母が家に居たのでちょっとした異変に築いてすぐに病院に連れて行ってくれて
セーフだった。ヤッパリ、子供を産んで育ててる人はちょっとした異変に気づく
感覚が鋭い。
もう、あの頃のことを思い出すと寒気がする。
猫にもよるけど、その子はとても我慢強い子で我慢しつづけてたみたい。
おかげで18年生きてくれたけど。
母には感謝。
2匹目の猫はそのせいか、ちょっとした異変にも病院に連れて行ったよ。
外に出てガラスの破片を踏んだみたいで肉球が切れちゃって血が出てた時も
血の気が引いた。
626可愛い奥様:2010/11/02(火) 08:55:32 ID:Qa5WuoNb0
601です。レスありがとうございます。
猫の為に仲良くならねばね。
ほんと、空気読むとっても繊細な猫で、
気持ち込めて撫でるのとそうでないのがすぐわかる。
とにかくかまってちゃんで、常にちやほやしてないと
すぐ拗ねるんだ。
627可愛い奥様:2010/11/02(火) 12:29:07 ID:IN2OWDkm0
>598
レスをどうもありがとうございました。実際の体験談を聞かせていただいて
お蔭様で楽になれました。
>599
ボラをやってた頃は3ヶ月経ってたから渡していたので(生まれる前から探して、
色柄と性別は生まれた子の中から選んで貰ってました。猫なら何でもいいよという人に
恵まれました)、書き込みを見たときはとても大きなショックを受けました。
でも、もう大丈夫です。レスを下さり、どうもありがとうございました。
628可愛い奥様:2010/11/02(火) 13:47:50 ID:fP26u5sXO
猫ならなんでもいいって人は本当の猫好きか詐欺かどちらかだよね…
もちろん、ちゃんと人柄を確認して渡されてるんだろうけど。
一度、詐欺と呼ばれる人とやり取りした事あるけど
物腰が柔らかくてメールは丁寧だった。
でも何か変だとピンと来た。
物腰だけじゃ猫好きって分からないからそれ以来、直接話してみることにしてる。
本当の猫好きなら話題が尽きないから。
629可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:11:03 ID:snPU+cn10
ただ今妊婦なのだが、ロータイプのソファに座ると
必ず2匹が太もも〜おなかあたりに乗って来てゴロゴロの大合唱&
1匹は自分の肉球をチューチュー吸いながら仰向けになったり
私の顔に手をかけてきたりして、もう1匹は私の服を吸いながら
周辺を両手でモミモミ。
中の人にはさぞダイレクトにゴロゴロ&チューチュー&モミモミが
伝わってこりゃいい胎教だと毎日にやけてしまうw
ただなかなか2匹がうまく収まりきらないので、
長時間両手で支えてなきゃいけないのと重さが辛いw
630可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:18:09 ID:r2C07baI0
>>629
今のうちたっぷり可愛がってあげてくだされ。
産まれたら構ってあげる時間が無くなると思っていい。

「あそぼ(´・ω・`)」を振り切るのは心が痛みます…
631可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:20:17 ID:yKXRWlXB0
>>629
猫のゴロゴロは骨が強くなるという都市伝説があるw
632可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:15:45 ID:zondWyfi0
>>623>>624 おお、ありがとう。ありがとうございます。

とても救われました。
そうなんだ、一人で静かな時間を楽しんでることもあるんだね。
「かわいそうなことをしたかも」と悔やんでいたので、やっと気持ちが楽になりました。

今は訪ねて行ったり、親猫と会わすとか止めといた方がいいですか?
理由をつけては、一度会いたいと思っています。ウザイですかね。

なにぶん猫飼い初心者なので、皆さんのレスに助けられています。
633可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:25:47 ID:Y1x68le40
>>632
飼い主に任せたんだから余計な事しない方が良いよ。
634可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:26:30 ID:tQtm69DC0
>>632
気持ちは分かるが冷静になるのだ。
あっちの生活のペースを乱しちゃいけないと思うんだ。

快適なお留守番空間を用意してくれてるならそっと見守るのが一番かと。
猫って一日中寝てるようなものだし。
635可愛い奥様:2010/11/02(火) 17:29:11 ID:tQtm69DC0
こたつを出してから猫が出てこないよ。
お腹を上に向けていびきをかいて寝ている。
寂しいけれど快適ならばそれで良いや。
636可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:18:49 ID:tTvFsyeg0
>>632
会いに行くのは、もっと先の方がいいと思うよ。
気持ちはとってもわかるけど。
年明けくらいにあなたの気持が落ち着いて来たころに。
637可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:19:23 ID:IN2OWDkm0
>628
皆、同じ街か近くの人なので大丈夫ですよ。
主婦か家族と住んでる独女さんでした。
友達の友達は・・・みたいな感じです。
638可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:40:27 ID:bqz+ovjdO
ペットショップから迎えて4ケ月の♀。おもちゃで遊んでくれるものの抱っこや触ろうとするとシャーシャーすごいんです。まだ心開いてないのかな
639可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:57:07 ID:SuyeId+OO
4ヶ月経ったのにシャーシャー言われるって相当だなー。
触られたり抱っこが嫌いな子もいるけど…構いすぎてるとか?
あとは体の調子が悪いとか環境が悪いとか…
嫌がることはしないで、優しく話しかけてるとその内心を開くんでは
640可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:12:07 ID:olglX4bI0
猫を我が家に迎えて10年、シャーフー言うのを聞いたのはたったの1回。
私のいない所では言ってるのかも知れないけど、少なくとも私は聞いたことが無い。
優しくて穏やかな性格なのかな。
641可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:12:25 ID:J8Pb0Tj0P
うちは野良からうちの子になってもらったんだけど
早6年たちますが未だにシャーシャーやられますorz
ダッコも大嫌いで「いやーいやー離してー」と前足で突っ張られます
「いやーかわいいんだもん、いいじゃんたまには」とぎゅってすると
シャー!orz
多分私が構い過ぎてるんだと思います
寝てる時も「オマエはホントに可愛いね。大好きだよ(もふもふ)」 
って顔近づけるとシャー!orz
なのでもふりたい衝動を5回に4回は我慢して遠目に見てます
でもよく顔見てにゃーにゃー話しかけられるので嫌われては居ないと思うんですけどね・・・はぁ切ないw
642可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:15:49 ID:dEkYyrQM0
>>638
やっぱりそうか!
妊娠後期なんだけど、初期から猫のgrgrを意識的に聞かせてたら
胎児の成長もよくて母子ともにトラブル知らず。
ねこ最高。
643可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:16:36 ID:6HkAtC3tO
飼いはじめて7年になるサビ猫♀。
拾ってきた当初は痩せて目やにで目がつぶれた子猫で猫好きな私でさえちょっと引くくらいのブサ猫だった。
それが今では!ふくよかで輝くばかりの鼈甲の毛並み!金色に光る宝石の瞳!
美しい!!
(ええ、わかってます、親バカなのは。)
最近は何気なく話しかけてるとニャァではなくて「ん」とか「うん」て言う。(空耳!?)

猫って不思議だ。そして本当に素晴らしい生き物。
644ho <フー!:2010/11/02(火) 19:17:44 ID:EmD7qzafO
カリカリのグレードを上げろ!
645可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:26:43 ID:N998hcMWO
なんつうか、猫ってお客さんくるからねーとかお出かけしてくるねー
とか話すと大人しく待ってるよね
646可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:41:28 ID:cRdST2pW0
>644 ついこないだ上げたばかりだろー!
647可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:51:11 ID:w4Aoao6W0
サイエンスダイエットより高いグレードって何だ
もうこれ以上高いのは無理だべよ〜
648可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:51:25 ID:lflJxL4i0
>644
まぁまぁ坊ちゃん、いいからそこにお座りなさい。
うちの坊ちゃんが食べてるカリカリは、白装束推奨の1kg1500円のものです。
対して、ヒト族が食べてる米は、5kg1600円のものです。

…まだ文句おありか?んん?
649可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:51:28 ID:j5nllhPqO
>>643
画像も無しに自慢とな!(AA略
650可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:21:19 ID:Y1x68le40
>>647
プレミアムフードで検索すると山ほどあるよ。
651可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:21:53 ID:5d8jAaspO
>>638
私も構いすぎてる気がする。
それか、猫ちゃんの嫌いな匂いの香水や柔軟剤をつけてるとか。
652可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:50:29 ID:ztZXafki0
>>610
サイキックの人数人が言ってるけれど、猫やカラスは次元を移動できるんだって。
つまり死もある意味次元移動だから、またこちらの世界にあなたに会いに来たのかもね。
653可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:55:08 ID:zondWyfi0
>>633>>634
そうなんですね、我慢します。がんばります。
お利口さんにしてられるかなorz  (私のことです^^)
654可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:57:50 ID:VTxhl5Q30
猫が寝てて、ぴくぴくしてる。
ぴくぴくってなんでこんなに愛らしいの。
世界一可愛い猫の世界一可愛いぴくぴくを間近で拝めて幸せです。
655可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:14:05 ID:AMmKAyUv0
うちのも抱っこ嫌いだけどシャーシャーは言われたことないな。
抱っこすると「うぎゃ〜(やだーー)」って鳴いてもがく。
そこを「よいではないか猫殿!よいではないか、ほれほれ」と言いながら
無理やり頬ずりして悪代官ごっこをしています。
656可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:22:20 ID:bwJ15AdM0
おぬしも悪よのぉ
657可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:11:17 ID:SuyeId+OO
今ふと思ったんだけど、シャーシャー言われる人って、無理やりお風呂入れたりしてない?
こいつはお風呂入れる敵!って思われてたりして…。
いくら抱っこ嫌いでも威嚇するっていうのはやっぱりおかしいと思うんだー。
ちなみにうちは里子にもらってから二年間一度も入れてない。
658可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:34:56 ID:yKXRWlXB0
昔よく遊びに来てた猫はある部分を触った時にシャーシャー怒った。
賢い子だったから外飼いが迷子になって流れて来た子だと思う。
抱っこで怒るのは知らず知らずのうちに怒りのツボ押してるんじゃない?
うちのは♀二匹は抱っこ嫌い。
♂一匹は抱っこ平気。
でも、皆、膝上は争奪戦なくらい大好き。
659可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:39:50 ID:nFdWivy60
ウチの猫なんて、親猫が一匹だけ捨てていった仔ノラを授乳までして育てたのに
ナデナデしようとするだけで抗議のニャ〜をあげて逃げていくんですよ。
ある日別猫を風呂場で洗った時なんて、そいつは
私の姿を見ただけで一日中、毛を逆立てシャーシャー威嚇しまくりダッシュ逃亡でした。
自分は一指も触られてないのに〜〜
きっと風呂場の扉の向こうで仲間に拷問が繰り広げられてると思ったんだろうな・・・
660可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:43:56 ID:u/0ZmMNtO
風呂よりドライヤーが敵だったよ
風邪引かせないためにお風呂のあとドライヤーで乾かしてたんだけど怖かったみたいで、目のつくとこにあったら猫パンチとシャーで戦ってたわ
661可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:56:25 ID:WhJjWb/40
>>645
それ、激しく同意!
本に、猫は人間で言えば3歳児程度の知恵?脳力?があるので
お留守番のときなどは前々から話しておきましょう。とか、書いてあって
小さいときから、実践してるわw

あるとき、急いで出かけなきゃいけなくなって旦那と二人でバタバタと出かけてしまって
「お留守番よろしくね。行ってくるからね」って言い忘れたときがあった。
そうしたら、いつもお利口なうちの猫なのに
棚の飾り物を落としたり、新聞を散らかしたり・・・

多分、「あれ?パパちゃn?ママちゃん?どこにいるのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」と
探しても出てこないから、悪い子になれば出てくると思ったんじゃないかと。

それ以来、なんでもいろいろよく話して聞かせるようにしてる。
そのおかげか、同じ市内の引っ越しのときも、高速で1時間半の引っ越しのときも
新しい家に着いて、家の中を点検後すぐに落ち着いてくれたよ。
引っ越しは負担がかかるから、1ヶ月前ぐらいから話してた。

あーっ、やっぱり猫は言葉がわかるんだね。645さんのレスみて実感!
なんか、嬉しい!
662可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:17:43 ID:mzkA9hskO
よして!すっぴんはよしてっ!いやっ!
http://imepita.jp/20101103/005140
663可愛い奥様:2010/11/03(水) 01:35:45 ID:QxunZdnp0
>>662
手をクロスにキューっとした姿の猫って何でこんなに愛らしいんだろう。
癒される…
664可愛い奥様:2010/11/03(水) 02:02:21 ID:Dgq6iRqCO
>>638です。
ちょっと文章が間違ってました。4ケ月の♀ヌコで我が家に来て3週間です。触ろうとするだけでシャーシャー言うから
旦那が可愛くないとか言い出すし。私はゆっくり慣れてもらおうとしてるのに旦那が無理やり抱っこしたり布団に入れたり台無しにするんだ。
ごめんね愚痴って。
665可愛い奥様:2010/11/03(水) 02:05:37 ID:Lf+YZQ3f0
  ∧_∧
 ∩`iWi´∩  シャー!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
666可愛い奥様:2010/11/03(水) 06:44:51 ID:RQn0Nu1w0
旦那の教育が先のようだ
667可愛い奥様:2010/11/03(水) 07:05:27 ID:+CbyWUom0
>>666
www
668可愛い奥様:2010/11/03(水) 08:53:20 ID:LErbRtd4O
抱っこする時は両手をブルドーザーのシャベルのように伸ばして
猫をすくい取ってクルっと裏返す。
そのまま顔を近づけたらお鼻をチュンしてくれる。
でも猫が降りたがったらすぐおろす。
降りたい時は猫自身がドローンと液体状に地面に着地して流れていくから。
その方法なら十数秒は抱っこできます。
669可愛い奥様:2010/11/03(水) 09:19:04 ID:wKWznRCm0
近所に野良猫の集会所が有る。
たまたま夕方に寄って行くと「やべっ…」て顔して全員が固まる。
でも逃げない。むしろ一定距離を置いて近寄ってくる猫も居る。
2メートルぐらいまでは近寄れるのだが、これは近寄って触ってもいいのだろうか。
あと一歩踏み出したらバーッ!と逃げられそうで怖いw
670可愛い奥様:2010/11/03(水) 09:44:21 ID:4I5ZVxr8O
>>664
なるほど、原因は旦那かw
本当に旦那の教育が必要だ!まずは育猫書を読ませたらどうだろう?
うちも旦那が構いすぎて触ったら噛む位嫌われちゃったよ(旦那だけ)。
でも1日1回だけデレるから旦那はメロメロだけどw
671可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:11:07 ID:nGCAi3Om0
育猫書w
うちの家計簿はPC用のなんだが「育猫費」の項目がある
672可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:49:45 ID:QBXx8w8KO
うちも家計簿には、猫費用(フード、砂、おもちゃ等)と
猫療費(病院、薬、交通費)の項目がある
673可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:51:34 ID:1QK4dvT70
>>672
ノシ 全く同じだよ!
674可愛い奥様:2010/11/03(水) 13:28:40 ID:jjbnFW8W0
家のどこにも姿がないと思って探したら、2階の窓の網戸を破って
ベランダにづたいに屋根の上に!
驚いて名前を呼んだら、目を真ん丸くして「見つかっちゃた!」という顔で
あわてて走ってきて破った網戸の窓から家の中に戻ってきた。
叱ったらシャー!と威嚇された。orz
脱走しないよう、2階の部屋のドアを閉めたら、ドアの前で「にゃうん(ドアが閉まってる〜)」と
淋しそうに鳴き、ドアが開かないとなると次は玄関のドアの前で「にゃー」と鳴いていた。
今は諦めたのか、お気に入りの場所で日向ぼっこしながら眠ってる。
お天気がよくて暖かいから外に出たいのかな。でも外には出さないと決めているんだ。
籠の鳥でかわいそうだけど、それでいいんだよね?
なんかいろいろと考えてしまった。
675可愛い奥様:2010/11/03(水) 13:50:34 ID:LErbRtd4O
うちはベランダに洗濯物を干す時だけ一緒に出るよ。
もちろん監視しながら。
毎日ほぼ決まった時間に出れるから
出してくれって鳴かないよ。
ベランダでゴロゴロして日向ぼっこしてるだけだけど。
屋根に上がれる仕組みだと怖いね。
676可愛い奥様:2010/11/03(水) 14:12:19 ID:5OgSMuSW0
家は庭に住み着いてた子を保護して
外は危険が危ないから家に来たからには絶対室内飼い!
って頑張ってたけど
外出さないと24時間大騒ぎでノイローゼになりそうだった
今は洗濯物干す時と取り込む時に庭に一緒に出てる
花壇の匂い嗅いだり日向ぼっこして幸せそうだよ
1日30分くらいかな
朝起こされるけど出るー!出るー!って騒がなくなった
674さんが精神的に耐えられるなら完全室内飼いで良いだろうけど
まいっちゃうようなら対策して一緒に外に出るっていう手もあるよ
677可愛い奥様:2010/11/03(水) 14:53:35 ID:jjbnFW8W0
>>675-676
一緒に外に出るっていいですねー。猫さんも楽しそうだ。
676さんのところは、庭から道路や隣のお宅に出ちゃうってことないですか?

今回、ベランダの柵を抜けて屋根に行ったようです。
構造上、屋根から地上へは降りられないはずなんですが、
万が一・・・と思うとちょっと怖いのと、平日は仕事に行かねばならず
毎日出たがるようになると困る、というのが本音です。
ベランダで膝の上に乗せて日向ぼっこさせたことは何度かありますが、
やはり猫的にはごろんごろんしたいですよね。
近所の野良が道路で気持ち良さそうにごろんごろんしてるので
その気持ちはよくわかる。
猫が土日だけで満足できるなら対策を考えてみるのですが、どうなんでしょうね。
678可愛い奥様:2010/11/03(水) 15:53:05 ID:5OgSMuSW0
出たがる割りにはビビリで行動範囲が狭いので
出る→花壇→縁側でゴロゴロ→箱で休憩→一緒に家へ入る
という感じだし
一応ぐぇってならないようにブッ千切られたら切れてしまいそうな
細い紐(10mくらい)を首輪に結んでる
庭は裏庭で垣根と塀で囲ってあるしいつも一緒に出ているから
どんなに頑張っても私に見つかって敷地外へは出られない……はず

外に出さないでいられるならそれに越したことは無いよ
猫も自分も安心していられるしね
暫く出さないでおいて出せ出せ攻撃が激しくなければ
そのままで良いんじゃない?
土日だけっていうのは厳しいかも
出すなら朝の5分だけでも毎日しないと猫にストレスかかると思うよ
679可愛い奥様:2010/11/03(水) 16:47:48 ID:jjbnFW8W0
>>678
アドバイスありがとう!しばらく様子見してみます。

15歳の婆だというのに網戸を破るとは・・・
歳をとっても若いころと変わらずお転婆です。
680可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:34:19 ID:sDHxt8/O0
うちもビビリだし、できれば完全室内飼い予定だったのに、「可哀そうやん」
の旦那がだしてしまい、毎日リードで出動(下僕付き)。せめて南側の
すぐ見えるとこだけにしたかったのに、これも旦那が家の周りをぐるっと
1周させてから、毎日ぐるぐる家の周りを回る羽目に…。
納得(安心)すると、家に入ってくれるからまだいいんだけどね。
681可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:39:50 ID:FIjQYBM90
>>680
リード付けた猫を連れて家の周りぐるぐる回る光景と、その猫の満足げな顔を想像したらもうたまらん
682可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:01:48 ID:5dDmeXmT0
加古川に猫嫌いがいるから
加古川にお住まいの猫飼い奥様気をつけて!
683可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:24:42 ID:ri11pIfH0
平野レミさんのツイッター見たら
「愛猫ちーちゃんが外で遊んでいたら何者かに刃物で刺されて大怪我」したんだって。
命に別状は無かったみたいでエリザベスつけた写真も上げてあったけど、許せない。
馬鹿者がいるものだ
684可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:52:37 ID:nGCAi3Om0
>>682-683
外飼いしなきゃいいとかいう人がいるけどそういう問題じゃない
見たことないノラでも心配だよね
685可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:54:10 ID:JjaC5NNsO
猫を虐める屑人間は化け猫に喰われてしまえ。
686可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:50:50 ID:R50E9u2Q0
猫に限らずだけど、動物虐待のニュースを聞くたび
「こんなとき自分が必殺仕置き人だったら、酷い仕返しをしてやるのに」
と思ってしまう私は異常でしょうか。
687可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:52:20 ID:qBHkILOP0
異常じゃないと思う。
688可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:59:12 ID:vYlM08L+0
私が子供の頃(田舎)うちのネコは当然外にも普通に出て行って勝手に帰ってきては
私の寝ている布団の中に入ってきた。当時は田舎で動物病院なんて行ったことなかったから、
注射とか薬とか何もしたことなかったんでよくまあ一緒に寝てたなぁと今となっては
考えられない。あの時どんな病原菌を持って帰ってきてたんだろう。。
689可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:03:51 ID:OxTdNOmL0
ゲッ うちの猫おとなりさんでウンチしてた
どうにかならないものだろうか。前は家の庭でしてくれてたのにorz

ノラを保護して家に入れたものの、トイレを確保してやらないせいなのか・・
家でトイレ場所作ったら、外でしなくなる?
690可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:04:48 ID:wKWznRCm0
昨晩の2355の猫、茶トラぶちの子だったけど、
キリっとした顔のわりに女の子だったのかな?
飼い主のお婆さんと同じポーズで寝ている写真に萌えた。
ああいうさりげない写真いいなー。
691可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:08:03 ID:hQX13jMs0
>>688
うちもそんな感じの飼い方してた。今じゃ考えられないけど。
692可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:53:02 ID:lQuchwd2O
久しぶりにニャーと一緒に寝たの。旅行にいくオウチのペットシッターみたいな感じだったけど、幸せ。今は、飼えない状況だから、小さな幸せ、大きな満足。なつっこいコで、良かったです。
693可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:01:26 ID:qBHkILOP0
>>688
同じだ。しかも同じ枕に頭を並べて寝ていた・・・。
しかしそのおかげで何かの菌に対抗出来る免疫が出来ているかもしれん。
694可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:37:21 ID:ja17ePxa0
>>693
牛の牛舎で育った子は牛舎に入ったことのない子にはない
耐性菌を持ってるってこの間やってたよ。
花粉症だったかな。
きっと、ぬこ様と枕を並べたことで何かの耐性菌は持ってるかも。
695可愛い奥様:2010/11/04(木) 00:34:44 ID:sIFt4Pnr0
>>694
へえ〜!そうなんだ!
うちの初代の猫は、牛舎で生まれた子をもらってきた。白黒斑の牛柄w
冬になると、野良さんが暖を求めて牛に添い寝に来るらしい。
696可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:13:38 ID:LwQVdIzn0
>>689
即、家の中にトイレ設置した方が良いよ。
出来れば念のため庭にも。
697可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:25:42 ID:hFXZdmMF0
見た目が9割なんて本があるけど、当たってるよねぇと思うこの頃。
だって猫が可愛すぎるんだもん。
うちに来て3年近く、毎日見るたびに可愛いって思えるのは
やっぱりこのビジュアルのせいでしょう。
もちろん性格も可愛いんだけどさ、可愛いって得だわ〜。
698可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:31:53 ID:tlZSFds00
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html

他板で拾った&犬の話ですまないが
ウチも多頭飼い始めた時色々想像と違って大変な思いしたので
目から汁がでてしまった
699可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:43:24 ID:/A3eLLpm0
>>695
牛さんに猫が添い寝?!
ぜひその光景を見たいなw
700可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:51:04 ID:eBcmeXx5O
まさか、牛と猫の間にできた子猫では?
701可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:06:22 ID:clPIYsaM0
うちの3匹のにゃー達は、私の車の音がわかってて、玄関開けるとわらわらと集まっている。
1匹は玄関から飛び出さんばかりにしてるので、開ける前にドアをガッと蹴飛ばして猫を驚かせ、
引っ込ませてから開ける癖がついてしまったわ。
702可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:26:57 ID:0gJ/MF0m0
膝の上から猫がどいてくれなくて
あーもー幸せ

昨日MX見てたら猫天国だった
今日もまあたやらないかなぁ
703可愛い奥様:2010/11/04(木) 12:42:20 ID:3SULXtg1O
抱っこ嫌いのをモシャモシャ撫でていたら 気持ちいいらしくゴロゴロいうようになった。
しかしクッサイすかしっ屁するのだ マジで臭い。
抱っこ好きは鼻炎気味なんで 隙あらば鼻水をこすり付けてくる。
この二匹に共通するのは尻尾を引っ張っても嫌がらないこと。
死んだ猫はすかしっ屁も鼻水こすり付けはやらなかったし、尻尾触ると嫌がったから 色々個体差あっておもしろいな。
しかし奴らはホントに暖かい。
704可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:16:12 ID:mnCZ0Mlo0
>>683
見てきた。
痛々しいね。
うちも隣のオヤジが猫いじめをすごくするので、夏に私が注意したら
大喧嘩になった。(うちは室内飼いだけど、よその御宅の猫や
ノラ猫をすごくいじめる)

うちの隣の道路でよく猫いじめしてるので、防犯カメラつけたり
したら、うちの隣ではやらなくなった。
でも他でやってるんだろうな。
705可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:39:59 ID:zNd7lVJB0
その親父が壮絶な死に方をしますように。
706可愛い奥様:2010/11/04(木) 14:43:55 ID:miUoaaUjO
楽天の捕獲器のレビューとか見てたら
「庭に猫が来て荒らすので買いました」とか
普通に書いてる人がいるので驚く。
うちの猫を加害者にも被害者にもさせたくないから
外に出すなんて考えられないよ!
707可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:07:58 ID:GaWnkMKe0
先日19歳の爺さん猫を送った。
以来、婆さん猫や若い兄弟がご飯ねだって鳴くたび
「長生きして欲しかったら良いもん食わせろ〜」と
勝手に翻訳されて聞こえるのは私の被害妄想だろうか?
708可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:44:44 ID:70S/Ul3X0
137 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 21:05:43 ID:ha/uWZEc
にんきないねこのスレ
138 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 21:14:03 ID:VzySPCur
人気ない猫のスレ
709可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:52:56 ID:7kqFKQ+P0
「ひとけないねこのスレ」と読んで、
「猫のスレなら人の気配はしないよね」と
納得するところだった。
710可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:22:27 ID:kGEcqD2x0
>>709
どんだけ猫中w
711可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:34:28 ID:0gJ/MF0m0
リアル猫の世界に2chがあったらか
いいなー読んでみたい
でも下僕しねって書かれてたら立ち直れないかも
まぁどんなに嫌われても下僕はやめないけどさ
712可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:40:56 ID:W1ouYMOU0
>>711
じぶんちの飼い猫になったつもりで語るスレとかあったら楽しいかもw
713可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:52:56 ID:lh1O+Uct0
うちの猫スレ荒らしそうw
714可愛い奥様:2010/11/04(木) 19:13:37 ID:z5sDOq4s0
>>712
∧∧ネコッター∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279288154/
【マタタビより】猫専用スレ【プログレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1221343036/
715可愛い奥様:2010/11/04(木) 19:41:37 ID:zQHVRPoW0
うちのは「もうこねーよ」とか書いたあとでレス確認しに来るタイプかもw
716可愛い奥様:2010/11/04(木) 19:44:07 ID:5JGMqvhg0
うちのは「祭」と聞くと飛んでいくタイプだw
717可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:11:28 ID:0sHSbZSs0
流れぶった切りのチラ裏

うちのもうすぐ9歳おばちゃんが肺水腫と言われたよ……
入院しちゃってさみしいよー
獣医さんでゴハンもりもり食べたって聞いて少し安心した
ググると、他の病気が原因らしいし、予後も心配だし、泣きそう……
718可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:45:29 ID:lj2r4C4G0
>>712
前にあったんだけどな。「猫が2ちゃんねるをやったら」みたいなスレ。
スレタイとかレス考えたりするのw

○おまいらんちの下僕ってどうよ 3人目○
@ゲロ吐いたらageるスレ 8回目@

みたいな感じで。
719可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:54:06 ID:EbFxHvF50
【ネタ】猫の世界に2chがあったら3本目【ネタ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238682235/
720可愛い奥様:2010/11/04(木) 20:58:30 ID:eBcmeXx5O
猫とお話出来たら楽しいだろうなって思います。
でも、猫様にきつい事言われそうで怖いかも。
721可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:46:06 ID:faMm76hl0
>>717
かーちゃんがそんな弱気でどうすんだ!
722可愛い奥様:2010/11/04(木) 21:59:33 ID:lj2r4C4G0
>>719
それそれ!
ありがとう。
723可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:03:19 ID:SwJRRDe10
>>717
ごはん食べてるなら大丈夫
猫は強いよ一緒に頑張れ!
724可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:01:12 ID:qxVcYvDD0
>718
2つ目、猫板にあったよw
725可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:18:24 ID:gfi3kvpy0
もしもぬこ界に2ちゃんねるがあったら 15匹め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285699354/
726可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:23:59 ID:OxKRVygrO
ショーヘイヘ〜〜イ
http://imepita.jp/20101105/013160
727可愛い奥様:2010/11/05(金) 02:15:35 ID:xh/xM5gVO
三谷幸喜夫妻が飼ってたおとっつぁんとオシマンベって亡くなったんだね…。
たしかアメショとオシキャット。
何歳だったんだろう?
728可愛い奥様:2010/11/05(金) 02:30:19 ID:VnEVzabI0
>>699>>700
乳搾りのおこぼれをもらってたようですよw
牛とは乳兄弟w
729可愛い奥様:2010/11/05(金) 04:42:03 ID:s3UVrlcy0
マンガネタで申し訳ないんだけど、
鋼の錬金術師の作者が描いた「百姓貴族」って本
作者の実家(農家)にいる猫は、作者が牛乳を牛のお乳からビューって飛ばしてやると
見事に口でキャッチするんだって。
わざとそらすと肉球でキャッチしてペロペロするとか…かわええ。
730可愛い奥様:2010/11/05(金) 05:16:11 ID:PLWHiHiR0
同じような話題になってた、猫って何であんなに可愛いの?スレから転載

>>231
> 牧場ミルク猫お届けにあがりました〜
>
> http://nukoup.nukos.net/img/59909.jpg
> http://nukoup.nukos.net/img/59910.jpg
> http://nukoup.nukos.net/img/59911.jpg
731可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:29:00 ID:PwTOY/630
>>730
人間がコントロール手伝ってるにしても上手いなw
猫の口って小さいよね?
732可愛い奥様:2010/11/05(金) 09:38:44 ID:s3UVrlcy0
すごいタイムリーだったんだね。
二枚目のたっちして順番待ちしてるの可愛いなぁ。
733可愛い奥様:2010/11/05(金) 10:03:37 ID:qPQQPYgQ0
何年か前のどようびのにゃんこでも
牛の乳絞りのときに>>730のようにキャッチして飲んでいたぬこ様がいたな。
734可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:02:00 ID:Fo9BSB0QO
>>706

あなたみたいな飼い主ばかりならいいんだけどね…
飼い猫外に出して駆除されても文句言えないよ。
動物嫌いの人だっているんだし。

それが分からないなら飼うな。
735可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:15:34 ID:k7x5wzV70
顔べしょべしょwww
可愛いね
736可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:58:31 ID:qdnLF6rm0
>>730
一枚目、二枚目の順番待ちの子可愛いw
737可愛い奥様:2010/11/05(金) 13:38:26 ID:qOwmHSQP0
突然すみません。
実家の高齢猫様(12歳)が最近歯が弱くなってきて
カリカリをうまく食べられなくなってしまったようなんです。
でもカリカリをお湯でふやかしてあげても食べないし、
大好きなお刺身や火を通した白身などは喜んで食べるようですが
肝機能が弱ってきているのであまりタンパク質(猫缶・レトルト含む)は与えないように
獣医さんからいわれていることもあり、困っています。
ソフトタイプのフード等ないかと調べているのですが
いまいちいいものが見つからず・・・
どなたか固くない高齢猫用フードでおすすめがありましたら
教えてください。

738可愛い奥様:2010/11/05(金) 13:47:31 ID:zogdxnap0
>737
その医者にお勧めがないか聞けないのかな??
肝臓サポート食なら出てるからそこから選べば良いのではないかと
思うんだが。今選択肢は広い。phコントロールより種類あるんじゃないか。
739可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:03:53 ID:2E/E6U470
>>737
その相談をそのまま獣医さんに質問相談してみれば
いいんじゃないでしょうか?
高齢猫用フード(ドライでも)だってタンパク質がメイン
のものがほとんどだと思うし、難しいですよね。

半生タイプの高栄養フードみたいなの、以前に獣医さんで
サンプルもらった記憶があります。
でも、肝機能弱ってる子にどうかは分からないや。

うちは推定15歳くらいなんだけど、鳥レバーをレンジで
チンしてかなり細かくしてあげたりしてますが、
これもタンパク質だからだめだよね。
740可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:10:11 ID:KaJGWPOF0
>>737
肝疾患用のウェットは駄目なの?ヒルズの猫用 l/d 缶とか。
でも歯が弱くなってもカリカリ丸呑みするって聞くし、歯肉炎とかは大丈夫?
そういうのも含めて他の人のいうように獣医さんに相談したほうがいいかもね。
741可愛い奥様:2010/11/05(金) 14:11:05 ID:k7x5wzV70
獣医に聞くのが一番だよね
肝臓サポートのレトルトは色々なメーカーの出て来るよ
美味しく食べてくれるの見つかるといいね
お大事に
742可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:10:44 ID:LDIuY/tFO
>>737
こちらでもいいかも

老猫な日々6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267339325/
ここの>>2の詩が泣ける
743737:2010/11/05(金) 16:39:02 ID:qOwmHSQP0
皆様いろいろ教えていただきありがとうございます。
肝疾患用のウエットなんてあるんですね、その辺も探しつつ
獣医さんに相談してみます。
彼の気に入るフードが見つかるといいなあ。

>>740
カリカリ丸呑みしてまるごと吐くようになってしまったんです。
歯肉炎も心配ですよね、その辺も見てもらってきます。
ああ、いろいろ心配になってきたー
744可愛い奥様:2010/11/05(金) 16:52:28 ID:k7x5wzV70
>>743
嚥下障害あるかもしれん
喉も診てもらった方が良いよ
745可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:22:41 ID:u5TnYQDFO
猫ってなんであんなにかわいいんだろうな。
746可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:35:06 ID:VfQ98PRb0
前足揃えて尻尾巻いてチョンと座って、上目遣いにこっち見るんだよ〜
かわいいったらありゃしない・・・
747可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:37:10 ID:NiN2qWnc0
小首かしげてたりね。
かわいいったらないよ。
748可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:45:15 ID:u5TnYQDFO
背中丸めてウンコ踏ん張ってる姿さえも可愛くてたまらない

猫なんだけど人間のようなもしくは、
自分が猫になったような気持ちになる
749可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:50:40 ID:nP2QF4BU0
うちの6ヶ月の仔猫は図体は成猫並にすくすく育ってるのに
鳴き声は仔猫ままで、ちょっと撫でるとニャッ
ちょっと自分が部屋から出て行くと、親を探し回るみたいに
ミャーミャー
よくしゃべるしゃべる。
デカイ図体のくせして、仕草や鳴き声が仔猫のままなのが
たまらん。
750可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:01:37 ID:hMs25FCUO
最近拾った子猫、最初はアヒルみたいな鳴き声だったけど
先住猫に倣って可愛いか細い声で鳴くようになった。
でもクローゼットに閉じ込められた時とか地(アヒル)が出る。
ぶりっ子の方法とか先住猫に教わったのかな。
751可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:16:50 ID:YkbOsQ2YO
>>729
あれ?
テレビで紹介されたミルク猫の牧場のお父さんが荒川さんだったような…
うろ覚えだけど
752可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:27:12 ID:Vgt10NK+P
>>750
まさに猫かぶりw
753可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:45:25 ID:9fPXT0xU0
754可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:03:56 ID:7vtMLBKx0
ウチのクロ娘、尻尾に根性が無いのかピンと立たない。
撫でられて嬉しくてゴロゴロ言っている時も
根元は立っているのに半分くらいから先が下向いて逆U字で尻尾の先がユラユラ。
ちゃんと立てんかいwとか突っ込みながらも可愛さにニヤニヤしてしまう。
755可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:37:20 ID:l5XacdtL0
4匹いるが
ンコするとき背筋をピンと伸ばしてプルプル震えながら気張るやつと
背中丸めて顔面に力入れて気張る2タイプがいる。
だが真剣な顔であるのは共通している。
756可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:41:00 ID:bnFbZLSnP
>>729
ようつべに上がってるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1MweoEEG7ns
757可愛い奥様:2010/11/06(土) 00:51:35 ID:3BWRNza40
>>755
うちは背筋伸ばしてするタイプだ。
顔面に力入れて気張ってるのを想像して笑ってしまったw
んこしてるさまも可愛いんだよな。ずるいw
758可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:06:09 ID:1JDSw/qS0
実家で保護された猫(生後8ヶ月くらい)が今日避妊手術&血液検査する。
検査結果に異常がなければ、うちの猫(年齢不詳だけど結構な歳)とお見合いの予定。

訳あって数年前にうちのオバサン猫の娘猫を実家に引き取ってもらったけど、その子が
性格キツくて猫嫌いでどうにもならんらしい。
困り果てた実家からSOSの連絡。
出来ればうちで引き取りたい、お見合い上手く行けばいいなぁ。
里子に出さずにいたい。
はぁ、今から緊張してる・・・
759可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:18:41 ID:og12vWVO0
裏庭の子猫3匹と母猫

母猫は人なれしてるが、子猫は生後40日くらいなのだが「フ〜ハ〜」がひどい
つかまえて撫でてみるが、「ギャア」と言うか、固まってるかのどっちだ。ノラ猫そのもの。

いづれ里子に出したいのだが、飼い猫になれるだろうか?

今 餌やりと暖かい寝床(ただし、外飼い)用意してるのだが
自分でもこのまま続けていいのか不安になってる、3匹ともメス
760可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:33:55 ID:xHxS5GXZ0
>>759
サビ?
761可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:40:58 ID:xHxS5GXZ0
>>759
自分の経験からサビと聞いてしまった。ごめん。
762可愛い奥様:2010/11/06(土) 02:44:08 ID:1JDSw/qS0
>>759
758です、なんか微妙な書き込みしてゴメンなさい。

何だか似てます、うちの場合と。
うちのオバサン猫は懐っこかった母猫で、実家に引き取られたのは最後まで
人馴れしなかった♀ちゃんでした。(兄弟猫が3匹いてその子たちは懐っこかった)
ただ違うのは、私が保護した子猫たちは生後4ヶ月くらいの中猫だったという事です。
たぶん人間に途中で捨てられた親子だったのでしょうね。

生後40日という事は、まだまだこれから人に懐く段階ですよ。
母猫が人に警戒心がないなら、少しづつ慣らせば大丈夫だと思います。
どうか、母猫共々幸せになれる様に守ってあげて下さい。
私が言うのも何ですがw
763可愛い奥様:2010/11/06(土) 08:16:04 ID:Ad8joipH0
昨日コタツ出したんだけど、案の定コタツに根が生えたように
なってるw
それは良いんだが、急にごはん食べなくなった・・・
去年この時期に体調崩してるんで心配だ。
764可愛い奥様:2010/11/06(土) 11:19:44 ID:J9USpaQ/0
いいなコタツネコ
うちの子入ってくれない
寂しい

のびのびに伸びてるのが可愛いよね
ホカホカになって出てきてドテッも可愛い
765可愛い奥様:2010/11/06(土) 12:37:54 ID:TPD/7yzg0
母が子供の頃、田舎の家だったので猫20匹ぐらい居たらしい。
大半が山で生活して来て、ご飯の時間になると降りて来るだけなのだが、
やはり冬になると皆こたつに大集合。
両腕に猫抱えて、猫まみれになって兄弟で掘りごたつに入ってたと言ってた。
なんなのそのパラダイス。
766可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:00:46 ID:LfLqtBbo0
>>759
うちの子も2カ月弱で保護した時、ケガだらけ蚤だらけガリガリで
シャーフー暴れるばかりだった。しばらくは通院やら投薬やらで
ますます人間不信になっていったけど、できるだけ部屋の中で好きにさせておいたら
(必要ないのに触らない、ご飯をあげるときは声をかける、のってこなくても猫じゃらしを
時々ふってやる てことは気にかけてました)
6か月の今は自分から膝に乗ってくるし、甘えてスリスリするし、話しかけてくるようになりました。

まずは自分が危険な人間ではない、味方なんだということを教えてあげるといいかも。
767可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:16:06 ID:VBoWJlWI0
ttp://pic.20ch.net/s/pic2d301295.jpg  

コラだろけど可愛いー
768可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:44:37 ID:LHE5bzr60
>>767
クマーが荒巻抱えて「息してないの」のAA思い出した
769可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:56:07 ID:ljcxI5c80
>>742
詩に泣いた…
770可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:58:34 ID:MLwr25FK0
771759:2010/11/06(土) 15:25:02 ID:og12vWVO0
>>758さん、まぎらわしくて ごめんなさい。
子猫さんの検査どうでした?先住猫とうまくいくといいですね。

うちの子猫3匹、1匹だけがやたら大きくて、逃げ足早い。
一度も触られたことがないので、これは無理かもと思ってる。
後2匹はなんとか触れるけど、いつ触っても「フ〜シャー」やってる。

なんとか里子に出せるように、毎日触りまくるつもりです。
772可愛い奥様:2010/11/06(土) 15:27:01 ID:TPD/7yzg0
>>768
似てるwww
773可愛い奥様:2010/11/06(土) 17:35:15 ID:TPD/7yzg0
BSで放送してたわんにゃん茶館で、
猫が両手で持ったお椀に頭突っ込んで餌食べてた。
自分で器持てるなんてお利口さんだなぁ。
774可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:42:21 ID:OKwnvy6h0
シャーフー言ってても1ヶ月半までなら1〜3日で慣れる
2〜3ヶ月でも一週間あれば。
生後80日が人に慣れる限界って言われてるけど
暴れるけど何も言わずに固まったまま何も飲まず食わずだった子(4ヶ月過ぎ)でも
3日目には触れるようになった。慣れるまで絶対構いすぎないように。
足をうさぎみたいにダン!して怒ったり爪を出す攻撃性があるなら
ちょっと時間かかるって聞いた・・・
775759:2010/11/06(土) 21:29:54 ID:og12vWVO0
>>774 情報ありがとうございます。

なるほど。今の時点では触れる2匹は、持つとすごい威嚇するのだが
そのうち黙って、私の顔マジマジ見てる。
で下ろして、エサの前に置いてやると、平気に食べてるよ。

食べ終わると、親のそばに行き、遠巻きでこっちを見てる。
776可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:25:51 ID:eqtC/e0z0
   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、   あっ・・
  |    ( _●_)  ミ      彡 ,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
777可愛い奥様:2010/11/06(土) 23:00:05 ID:1JDSw/qS0
>>759
昨夜の758です。ご心配いただいて・・ありがとうございます。
エイズ・白血病共に陰性で血液検査も異常なし、獣医さんから健康体だと
お墨付きをもらえました。が・・・
生後半年以上の中猫だと思われたその子、実は成猫で出産経験もあるとの事。
おそらくは1歳半くらい、体も小さく遊ぶ姿もまだまだ子供っぽいので母が
勝手に勘違いしていたみたいです。

避妊手術は本来なら一泊入院でしょうけど、その病院は即日退院らしくて。
実家は多頭飼いでその子も落ち着けないだろうからと、明日うちに迎える事に
なりました。猫部屋の準備してから、夕方迎えに行くつもりです。
とても大人しくてお利口さんらしいので、うちのオバサン猫との相性が良い事に
期待しつつ・・・けど、ちょっと不安。

なかなか人馴れしない子でも、こちらに敵意がない事が分かれば子猫なら
案外急に懐いたりもしますから。
まあ、お互い気長に頑張りましょうw
778759:2010/11/06(土) 23:15:54 ID:og12vWVO0
お疲れ様です。
成猫だったんですか。オバサン猫とうまくいくといいですね。
うちは犬の多頭飼いなので、里子に出すしかないのが残念です。

それでは759はそろそろ退室します。うざくてゴメン
779可愛い奥様:2010/11/06(土) 23:59:24 ID:ED7cAAo60
今、amazonでIAMSがセール中だよ〜(明日まで)
うちの猫共がよく食べる、毛玉ケアが半額だった。
助かるわ〜
780可愛い奥様:2010/11/07(日) 08:08:26 ID:n2WQTo340
>773
観たwwwww
さすが賞もらえるだけあるよね。
良いものを見せてもらった。
15年も生きると人間化してくるんだろうか。
781可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:31:09 ID:LtJtEnF4O
シーバが抽選でサンプルをプレゼント中。

http://sheba.jp
(PCのみ)
782可愛い奥様:2010/11/07(日) 10:56:29 ID:47j2iuNm0
>>780
あの画がTVに映った時、にわかに信じられなかったw
「えええ!猫が?!!」と思わず声が出たよ。
まさに人間化だわ。
783可愛い奥様:2010/11/07(日) 11:36:05 ID:H7ayoMn80
>>776
あっ…
784可愛い奥様:2010/11/07(日) 13:57:14 ID:467XnYMa0
捕まえて家に入れないならエサやらないでくれない?
その猫の糞尿の始末はそのご近所さんがするハメになるんだけど?
もう親子とも捕獲箱で捕まえて保健所に持って行けば?
エサの世話しかしない人って本当にむかつく。
785可愛い奥様:2010/11/07(日) 14:05:36 ID:1xs/ZlYd0
猫たちに布団を取られる季節になってまいりました。
セミダブルベッドでダブルサイズの布団と毛布を使って
いるんだけど、それでも夜中に自分の肩とか体縦半分が
むきだしで寒くて目が覚める。
そろそろ厚手のフリースとか着て寝なきゃだめだね。
786可愛い奥様:2010/11/07(日) 18:59:54 ID:A/gXPIh10
うちは旦那とダブルの布団で寝てるんだけど
ネコ様が3匹真ん中に乗ってるんで左右に押し出される
ちなみにもう1匹は枕の真ん中を陣取ってる
おかげで旦那とはご無沙汰だw
787可愛い奥様:2010/11/07(日) 19:52:23 ID:owsLPi5mO
なんと、昨今の少子化現象の一因が猫であったとはっ…w
まあ平和で家族(むろん猫含む)仲良しならそれでいいよねー
788可愛い奥様:2010/11/07(日) 22:26:57 ID:Qs/0eRlJ0
ホットカーペットのスイッチが入ってないと、
チョンと前足揃えて座って首かしげてじっと訴えるように見つめられる。
ハイハイ入れますよ〜
789可愛い奥様:2010/11/08(月) 00:26:28 ID:d2gt/IQy0
>>786
うちは夫婦でセミダブルに寝てたんだけど、猫3匹が一緒に寝るように
なったのでワイドダブルに変えた。
家具屋の店員さんが(猫が入ってくるのでセミダブルでは狭いと説明済)
「これで猫さん達も喜びますね」
と、猫のことをさん付けで呼んでくれたので、和んだ。
790可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:58:45 ID:r5ysc+My0
>>777
成猫同士は会わせるときに気をつけてくださいね。
うちは保護した子が人懐こかったし先住もとても穏やかな猫だったので
保護して一週間目くらいに試しにケージから出して同じ部屋で会わせてみたら、
2分後に大げんか。
その後はどうやっても駄目で、結局新しい子は三ヶ月後に友人宅に。
そこでとても可愛がられているから結果的には良いけど、もうちょっと何とか出来たかなと
後悔してる。
791可愛い奥様:2010/11/08(月) 10:29:29 ID:oShmb9XfO
>>784
ごめんなさい。私もエサあげてるクチです。
一応、全部(今♂2匹♀1匹)避妊&去勢して決まった時間に飯、庭に2ヶ所トイレおいてます。
みんな今の先住と一緒に通って来てたからこの子達だけは看取ろうと思って…
慣れてきたら順次家猫にしたいんだけど、生き物だからなかなか難しい。
外に出してもらってる首輪つけた近所の飼い猫や、手に終えない野良猫は可哀想だけど、
見かけた瞬間すんごい勢いで追いかけまわして恐怖心を植え付けてる。

管理できないほど増やしてはいけないと思って…
でもご近所には申し訳ないと思ってます。

猫を捨てるヤツが憎いです。ごめんなさい。
792可愛い奥様:2010/11/08(月) 11:30:27 ID:0NRTpC1m0
>>791
何か事情があるのかもしれないけど最後までみとってあげたいと願うのならお家に入れてあげて
里親探すなりするほうがいいと思うよ。
家の近所でもあなたみたいな人がいて避妊+餌で免罪符になっていると言う人いる。
ウンチもおしっこもその辺に播き放題で臭いしかなり迷惑。
猫は大好きだけどのらが近隣に沢山いると生まれた子、野ざらしで死ぬ子いろいろ考えさせられるよ。
見て見ぬふりが出来なければ、出来る範囲でいいから捕獲して去勢後に里親に出すほうがいいよ。
793可愛い奥様:2010/11/08(月) 12:05:11 ID:doME6Set0
大阪城公園で猫がよく集まる場所がある。

以前そこに行った時には、凄く懐っこい子がたくさんいて、コーヒー片手に青空猫カフェ状態だった。

ところが先日その場所に久しぶりに行ったら、近づこうして来ない子ばかりになっていた。

そこで猫の世話をしている(避妊や去勢・里親捜しもしてる)人に話を聞いたら、猫嫌いの人に殺されているという。
○鳥の会のメンバーの一部が鳥を襲うといって棒で殴りつけたり、思いっきり蹴飛ばしたり。
(後日そのメンバーは○鳥の会からも除名されて来なくなったらしい)
雀に餌をやってるおじさんが同様に猫を殴りつけてりしていたそうだ。

おそらくそれ以外にも深夜に屯するDQN連中の手にもかかってるだろう。

即時状態なら死体も見つかるんだけど、動ける状態だと何処か物陰に隠れて見つからないままという事も多いそうだ。
目の前で蹴り飛ばされて、内臓破裂した猫は何とか助ける事が出来たんだけど、それ以外でいなくなってる子達は
そのまま死んでしまっているかもしれないって言ってました。

猫好きな人もいれば嫌いな人もいるのは仕方ない事だと思うけど、傷つけたり殺したりするのだけはやめて欲しい。
794可愛い奥様:2010/11/08(月) 12:53:35 ID:oShmb9XfO
>>792
うん、ありがとう。わかってるんだ、ほんとに。
どうにかしないとね。
頑張るから。
795可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:33:51 ID:FW4l+1gl0
猫嫌いを作ってる原因に猫飼いもあるから難しいね。
外で飼ったりおしっこを平気にさせてたりする人いるもんね。
796可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:44:15 ID:0Yn9E6/C0
>>795
飼い猫が殺害された場合は器物損壊罪で損害賠償を請求できるし
野良猫が殺害された場合は動物愛護法違反の犯罪でしょ?
理由なんて関係なく犯罪は犯罪。

797可愛い奥様:2010/11/08(月) 13:51:17 ID:fZ7MldQz0
この間から、このスレにお世話になってます。

2週間前、子猫をもらってくれた知り合いから電話あり、親猫も引き取ってくれると
言うのです。
こういう場合、子猫♂と親猫♀の関係って、うまくいくでしょうか?覚えているのかな?

2キロぐらいしか離れていないので、親猫が家に戻る可能性ありますよね。
上手な飼い方などありましたら、アドバイスをお願いしたいのですが・・・
798可愛い奥様:2010/11/08(月) 14:18:14 ID:ADgJ9HNaP
>>797
大丈夫じゃないかな
実家で親戚から子猫貰った後、その親戚が具合が悪くなって親猫も引き取った。
親猫は子供を覚えていて嬉しそうに走り寄って来たけど、
子猫は忘れてしまったのかシャーシャーしてた。
「うわー、しばらく離しておこう」とほんの1日別の部屋に入れて置いただけで
翌日何事もなかったかのように親におっぱい貰ったりしてた(乳離れしたのに…)
でも、♂は早く去勢した方がいいとお医者に言われて
生後半年しないくらいで手術してもらった
図体が大きくなっても子猫みたいな甘えっこのままだったよ
799可愛い奥様:2010/11/08(月) 15:08:17 ID:5j4RficX0
家に戻るって放し飼いにするから戻るんでしょ?
室内飼いすればいいだけじゃないの?
出来ないバカに猫を渡すな。
800可愛い奥様:2010/11/08(月) 15:16:18 ID:7Ok5Fnur0
上のカキコ見て思い出したけど、以前旅行で大阪城を訪れた時に
売店近くの木の下に「子猫もらってください」と5匹くらい
ダンボールの中に入っていたのを見たことがある。
旅行中だったし無理だったんだけど、その後どうなったかが
非常に気になるよ・・・
801可愛い奥様:2010/11/08(月) 16:50:46 ID:FAUXcn1B0
>>788
首をかしげている姿をは意見しとうございます。
802可愛い奥様:2010/11/08(月) 18:06:24 ID:FW4l+1gl0
ビクターだな
803可愛い奥様:2010/11/08(月) 19:25:36 ID:nheTiiIoP
>子猫♂と親猫♀
生後4〜6ヶ月くらいで
母が子にシャー!子おろおろ
という光景になる、付かず付かずで同じ空間で生活はできるが
これが親離れ子離れってやつか・・・、猫の世界は厳しいな
と、思ったわ。いま子が2歳だけど頭の舐めあいはするが
一緒に寝ることは無いな。
804可愛い奥様:2010/11/08(月) 21:15:34 ID:P00awXVi0
>>802
あのわんこの話を知ったときは泣いた
805可愛い奥様:2010/11/08(月) 21:24:47 ID:xC/GFRR60
>図体が大きくなっても甘えっ子のままだよ   かわええ

>>797です。アドバイスありがとうございます。
なるべく早い方がいいと思うので、さっそく明日連れて行くことにしました。
どっちかが親子の関係思い出してくれるといいんだけど。

母猫は我が家にきて4ヶ月弱、うち2ヶ月はノラ状態で外にいました。
人懐っこくノラの風格まるでなし、飼い猫だったんでしょうね。
子猫は生後2ヶ月を過ぎたばっかりで、ママが来て「超」喜んでくれるといいんだけど
806可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:41:49 ID:f4WN5sCz0
>>805
このエピを思い起こしたよ

猫と仲良くなりたい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0219/296045.htm?o=2
807可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:42:03 ID:G8ZkBeFP0
スイッチ入れてないおこたのなかが3にゃん分の体温でちょうどいい感じにあったかいw
足突っ込んだら怒られるけど。
808可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:46:30 ID:0NRTpC1m0
スイッチ入れないと怒られるにょん
809可愛い奥様:2010/11/08(月) 23:56:50 ID:0q1eqIru0
ムードぶち壊すようで悪いがこれからの季節、車を運転する時はエンジンルームに何者もいないか
ボンネットをぼんぼん叩いて確かめてからエンジンかけろよ
810可愛い奥様:2010/11/09(火) 01:32:36 ID:Gz/eeHPxP
>>809
前、車のマフラーの中に猫が入っててびっくりした
811可愛い奥様:2010/11/09(火) 01:36:20 ID:Gz/eeHPxP
812可愛い奥様:2010/11/09(火) 01:45:58 ID:+pmvGEd/0
>>811
成長しても抱っこしてるんだ
かわいい〜
813可愛い奥様:2010/11/09(火) 02:07:30 ID:MdxRaZmF0
>>790
アドバイスありがとうございます・・お恥ずかしい限りですがいきなり
失敗しました。初日に猫部屋から新入りが脱走して先住猫と鉢合わせ。
ご飯を持って扉を開けた瞬間にスルリとリングへ行かれてしまった。
先住猫はテリトリーにずかずかと踏み込まれて威嚇でシャー!
新入りはキョトンとしてました、すぐに捕まえてまた猫部屋へ。
その子はやはり捨てられたらしく愛情に飢えていて、私にも旦那にも
スリスリゴロゴロのオンパレード。
先住猫も同じだったので、どうやら似たもの同士らしい。
♀同士の成猫なのでどうなるか分かりませんが、互いに攻撃し合う事もなさそうなので
気長に様子を見たいと思います。
814可愛い奥様:2010/11/09(火) 08:23:02 ID:i7f/Y7nK0
>>810
これ思い出した。こっちはマフラーじゃなくてバンパーだけど。

http://labaq.com/archives/51444293.html
815可愛い奥様:2010/11/09(火) 09:53:56 ID:pZXvo/yI0
>>814
タナス巡査w
816可愛い奥様:2010/11/09(火) 11:41:37 ID:blup6CgmO
うちは犬と仔猫がいるんだけど凄く仲良くてTV出れるんじゃ?!って
よく言われるけどYouTube見ると結構いるんだね
親バカでしたw
817可愛い奥様:2010/11/09(火) 12:30:59 ID:60jB4NUR0
ぜひどようびのにゃんこに応募してください
818可愛い奥様:2010/11/09(火) 13:20:00 ID:2NUtUc0i0
このスレ的にはニーズあるよww
819可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:30:47 ID:7BRGrZct0
>>816
画像見せてくれないと信じない。
わかってるよね?
820可愛い奥様:2010/11/09(火) 15:57:31 ID:68v8rWHO0
>>816
嘘つき
821可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:00:59 ID:Qe8qCcPK0
無理強いしてはいかんよ。
822可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:24:19 ID:lSWXSK8u0
汚い話スマソ
うちの猫、風邪っぴきではないんだが必ず片方の鼻の穴だけ
黒い鼻クソがこびりつくorz
ついてると鼻息がスピースピーというのが何だか苦しそうで
とってやるんだけど(なかなか取れない)。
823可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:39:24 ID:1ygCEdNX0
下僕の出来上がりw

発言小町「あの猫は・・・」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1023/358054.htm?o=2

>>821 同意。
824可愛い奥様:2010/11/09(火) 16:56:52 ID:MsXwsFqW0
>>822
いやーうちもとってる
つーか楽しみw
>>823
ちょwww旦那www
1日で下僕に成り下がったww
825可愛い奥様:2010/11/09(火) 17:23:54 ID:7EMEd9en0
>>823
ええ話や。。。おっと目から汁が。。。
826可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:22:11 ID:MSa3k1BP0
>>823
すばらしい。
827可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:24:26 ID:AV5J0dpF0
>>823
サビ猫、芝居うまいな。
828可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:31:35 ID:qW35jtfZ0
 
829可愛い奥様:2010/11/09(火) 18:58:46 ID:6JvQWKsm0
830可愛い奥様:2010/11/09(火) 19:33:07 ID:CfdIxNMc0
煽ったっリしないから雪山と山猫の画像下さい
831可愛い奥様:2010/11/10(水) 00:52:53 ID:KiScasv+0
おお子猫と母猫2週間ぶりの再会

さて2匹はどうなったでしょう??

親猫は知らない家に連れていかれ、くら〜い顔になり
子猫はピョンピョン飛んで、母に馬乗りw とてもうれしそうでした。

母猫も新しい家に慣れて、幸せになりますように!!なれるはずさ!
832可愛い奥様:2010/11/10(水) 01:10:31 ID:b9gqH6i1P
>>831
ヨカッタヨカッタ。
お母さん猫もすぐ新しい家に慣れると思うよ!
833可愛い奥様:2010/11/10(水) 01:22:47 ID:b9gqH6i1P
     オヤスミナサイ・・・
              
  J( 'ー`)し        ポヤ〜
  _| ⊃/(___    ∧ ∧   
/ └-(____/   ('∇`*) )~ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ウーンウーン・・・
      ∧∧
   ⌒/(-_-*) )~zzz・・・
/ _/____/
834可愛い奥様:2010/11/10(水) 09:34:35 ID:tdvMpMrf0
ポヤ〜ww
835可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:17:03 ID:IiWAGwwZ0
ポヤー萌えwwwww
うちも毎晩こんな感じだ。

ところで今朝は寒いのでホットカーペットつけたんだけど、
数年経ってようやくこれが暖かいとわかったうちの猫。
今朝もなんだかわかってないみたいなので、いつものとおり
膝上にいらっしゃる。
836可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:24:03 ID:uBMLVq0f0
>>835
自慢なのね?自慢でしょ?w ホットカーペット<膝上

うちのにゃんこ、ご飯をニャーニャー催促。
容器にカリカリを入れようとすると、いつも容器に前足が揃えて入ってる。
「あんよどかさないと入れられないよ〜」と言うとどかすw
837可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:32:24 ID:bW9wpXDAO
汚い話でごめんなんだけど、うちは猫トイレ、ダイニングテーブルの少し離れたところに置いてるんだけど、
なぜか旦那が食事し始めると必ず●をしはじめるんだよね。
あれなんなのかなあ…

食事中の旦那の横で神妙な顔で気張る猫。旦那は「まただよーなんでだよお前はあ!」とブツクサ言いながら食べてるけど(笑)
838可愛い奥様:2010/11/10(水) 10:33:37 ID:zmVm/9lk0
食事中に用を足すっていうのは、本当によく見る
うちももれなくそうだw
839可愛い奥様:2010/11/10(水) 11:54:50 ID:vVOlzVk70
ウチのは人用の夕飯を用意してるとする確立が高い
ダラなので「この食材大丈夫かしら」と臭ってる時と重なると
あまりの臭いにハイパーびっくりする
840可愛い奥様:2010/11/10(水) 19:04:19 ID:b9gqH6i1P
>>837
うちもそうだよ
このスレでもこの話は良く出てくるよね。
料理の香りがもよおすんだろうか…
ゆるいと踏んで出て来て部屋を汚すし
食事中に即効で回収に向かう
841可愛い奥様:2010/11/10(水) 19:44:30 ID:pbYSLNKt0
うちの馬鹿猫、最近水屋を開けることを覚えた。
毎日帰ってくると片栗粉が台所の真ん中に置いてある。
何が楽しいのか。
842可愛い奥様:2010/11/10(水) 19:58:41 ID:Mp2MvVON0
人間の食事中に猫がトイレ、なのは、人間が食事に夢中→猫トイレに集中できる だと思う
843可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:03:29 ID:WK7acq++O
>>841
「夜は冷えてきたから葛湯でも作って飲め、生姜を入れれば風邪予防にもなる」って言いたいんだと思う
844可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:06:26 ID:RX5poOp10
奥様方の猫さんたちは いくつくらいからドア開けたり、戸を開けたり
しました? うちの黒猫8ヶ月は今だ開けず開くのをジッと待ってます。
845可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:25:39 ID:tdgTZy410
>>844
うちの13歳の坊も人の顔とドアを見比べながらずーっと無言の圧力を
かけてきます。6にゃんいてドアを開けられるのは2にゃんだけですね。
結構高度な技なんでしょうか?
846可愛い奥様:2010/11/10(水) 20:26:29 ID:7W7eOsMy0
うちは今丸6ヶ月なんだけど、今月にはいって襖をあけることを
覚えたよw
847可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:35:46 ID:tdvMpMrf0
BS3でねこー
848可愛い奥様:2010/11/10(水) 21:52:04 ID:eQcakv5W0
>>844
拾ってきた子猫・・・その日に何の躊躇もなく襖を開けた。
先住猫10歳・・・開けてくれるまで何時間でも待つ。
849可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:00:12 ID:aow7BPDA0
個性なんだなw
850可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:05:25 ID:+BnLprlqO
>>841

水屋って言葉久しぶりに聞いたヾ(^▽^)ノ


今は亡くなっていないけど、実家の猫様も開けてたなぁ
851可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:26:05 ID:R0Girgdq0
マタタビ・シート敷いてあげたら、3匹で痴態を繰り広げているw
852可愛い奥様:2010/11/10(水) 22:52:16 ID:6yR+QYc80
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
853可愛い奥様:2010/11/10(水) 23:13:59 ID:aow7BPDA0
そうそう。
開けてるの見るのはかわいくていいんだけど、閉めてくれたらもっといいのにな〜って思うw
854可愛い奥様:2010/11/10(水) 23:20:40 ID:RX5poOp10
844です。いろんな猫さんがいますね〜 ありがとうございます。
>>845 無言の圧力w すごくわかりますw 6にゃんもいるんですか!
うらやましいです。
>>846 襖からですか うちも開けるなら襖からかなと思ってますが開くまで
待ってるからw気長に様子見ます。
>>848 すごい!!その日に開けるとは・・・感心してしまいましたw
>>850 私も実家で飼ってた猫たちは皆開けていました。20年ぶりに猫を
飼ったから、なんで開けないのか・・・個性ですねw 
長々とすいません
 
855可愛い奥様:2010/11/10(水) 23:32:59 ID:6yR+QYc80
猫股が引き戸を開けてる動画うpって下さい
856可愛い奥様:2010/11/10(水) 23:41:14 ID:zol1Dfjy0
ドアも色々あるからね。引き戸(ふすまなど)、ノブがついてるドア、
ケージのカギ、ケージ抜け。全部みました。
ノブのドアは、飛びついて体重で空ける子、もう少し進歩すると
ノブを下げながら引っ張ってあける子

857可愛い奥様:2010/11/11(木) 02:14:10 ID:HRkGvf9W0
うちの猫は引き戸は駄目だけど、丸ノブのドアは確実に開ける
閉じ込めたいときは鍵をかけるしかない
858可愛い奥様:2010/11/11(木) 07:50:11 ID:X49Ne/jZ0
うちは引き戸は開けるけど、ドアノブ付いたドアはダメだ。
自由に出入りできるように気を使って少しだけドア開けておいてやっても、間違って自分で閉めちゃって
「開けて〜!開けて〜!」って助けを呼ぶ鳴き声がw
859可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:47:20 ID:utNAvrH/0
うちには引き戸がなくて全部バーのレバーを下げて開けるドア。
少し高い位置にあるので、4才の猫は小さい頃は、
ジャンプしてレバーを下げた勢いで開けてたけど、
大きくなって背伸びをすると届くようになったので、
最近は普通に背伸び、レバーを両手で下げて当たり前のように入っていく。
部屋の内側から押せば閉まるから、
頭でぐいって押して閉めてくれればいいのにな。
860可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:58:01 ID:dVZOpje40
>>851
ぐぐったらほとんど売ってない(´・ω・`)
欲しいよぉぉぉぉ
861可愛い奥様:2010/11/11(木) 10:03:52 ID:qPNOvxpM0
うちのはドア・引き戸全然開けないよorz
脱走しないから良いことではあるけど、
頭悪いのかと思ってしまう。
下僕が働きすぎなんだろうなぁ・・・
862可愛い奥様:2010/11/11(木) 10:07:45 ID:s5hcTfvn0
>>861
いや、頭いいよ!
こんなことは下僕にさせたらいいってわかってるもん…。
861さんは至れり尽くせりのいい下僕さんですね。
863可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:09:07 ID:MjFjOAKV0
引き戸、レバー式ドアノブだけならいいけど、完全室内飼いなのに網戸を開けちゃうやつがいるので、
全ての網戸をサッシにPテープで留めてる。
開け閉めが面倒くさいが仕方ないっす。

864可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:12:10 ID:Q1+5+wtK0
>>861>>863はどちらも賢いってことだなw
うちのは下僕が働かない場所は自力で開けるたちの悪さ
865可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:28:42 ID:qPNOvxpM0
>864
もっと賢いw
866可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:33:29 ID:MjFjOAKV0
>>864
864家のぬこさん優勝w
一番賢いじゃないですか!!
867可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:57:43 ID:/tmO88mn0
ウチのも下僕がいない時には自分で開ける…

でも、最近、ドアを下僕に開けさせたがるのは
太ってジャンプがしたくないせいなんだと気付いたわ…
昨日、ワクチン打ちに行って体重測ったら6.0kgだったもん orz
ず〜っとローカロリー食なのにどうやってダイエットするのさw

>>863
網戸ストッパー使ってみたら?
結構、便利だよ…
868可愛い奥様:2010/11/11(木) 11:59:46 ID:dwBMqTo10
うちは網戸開けたいときは体当たりだ。
大抵外れる
869可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:09:38 ID:oOFtUh4M0
うちの牛猫は引き戸もレバードアも朝飯前。
しかも押すドアだけでなく、手前に引いて入るドアまで開けやがるorz
もう家中自由自在w
870可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:25:18 ID:dwBMqTo10
>>869
牛猫って賢いイメージ有るけどやっぱりw

昨晩BSHiで放送していたアメリカンショートヘアの特集が面白かった。
歴史、顔や形の特徴、柄の遺伝の区分等、
結構盛りだくさんな内容だった。
友人が昔アメショを大事に飼っていたけど、
ほんといい猫だったなぁ。
871可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:41:35 ID:kJNxtNMPO
うちのは引き戸は3ヶ月くらいで開けてたなぁ。
風呂場も開けちゃうからロックをかけてる。
トイレは旦那が開けっぱにするから、今のところ開ける気配はないな。
872可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:49:52 ID:Q1+5+wtK0
>>870
確か一番賢い品種がシャム猫で、牛猫はシャムの血が混じってるのが多いから
賢いって聞いたことがある。
アメショは知っている限り器がでかく、おおらかなのが多い気がする。
物怖じしないっていうか人間の赤ちゃんともうまくやれるような。
873可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:57:49 ID:MjFjOAKV0
>>867
おおぅ!これは素晴らしい。 早速ホムセン行ってきます。d

うちのデブ姫(戸は開けない)も6s超え。
若いときからデブちんだけど三角飛びするほど動きが活発だったのが、9歳になってだいぶ鈍ってきた。
骨や間接に負担かかるだろうし、ダイエットさせたいんだけど、同じくずっとローカロリー食orz

874可愛い奥様:2010/11/11(木) 12:59:01 ID:aGEwOkoo0
昨晩猫が脱走。
玄関のドアを開けた途端ダッシュ。
いつもはドアの隙間からコワゴワ外を眺めているので
外には出ないと安心していた。
結局家の裏でうずくまっている所を発見したけど
捕まえようとすると逃げてしまう。
で、泣き虫の妹猫を抱いて姉猫に呼びかけさせた。
妹猫の呼びかけにはちゃんと応答。
ギャーギャー騒ぐ妹猫に気をとられているところを
夫が裏から廻って身柄確保。
「家出して悪い人に捕まったら大変」と言い聞かせたら
今朝は姉猫の雰囲気が暗い。
夫は外の世界を見て大人になったのではと言うけれど
どうなんだろう。

875可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:05:37 ID:MjFjOAKV0
>>874
> 夫は外の世界を見て大人になったのではと言うけれど
> どうなんだろう。

ごめん。笑っちゃったw
〜大人の階段のーぼるーー 君はまるで シンデレラーさー

無事帰還出来て良かったです。
876可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:40:14 ID:IbwbOFO00
うちの牛猫はレバー式は開けちゃうけど引き戸が開けられない。非力らしい。
自分で手を下さず兄に開けさせる妹の方が利口なのかもしれない。
シャムまじりもいるけどうちのはあまり賢くはない・・・気がする。

ttp://www.youtube.com/watch?v=u-nKNUYsfHs&feature=related
877可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:47:09 ID:5v0KZ4HP0
>>858
水道の蛇口を破壊してしまった漆原教授の
「だれか…た〜す〜け〜て〜」と助けを求めるエピを
思い出した
878可愛い奥様:2010/11/11(木) 13:52:16 ID:MOdKYdgpP
このお嬢さんのドア開けもすごい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QqeZCLzciOA
879可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:09:32 ID:Lpx447bxO
さっき近所のオバサンが子猫ちゃんを鬼の形相で追いかけてるのを見てしまった。
オバサン宅のウッドデッキに子猫ちゃんがいて、車で帰宅したオバサンが子猫ちゃんを発見。
凄い速さと顔で車から降りて、逃げる子猫ちゃんを拳を振り上げて追いかけてた。
ウチは沢山の猫ちゃんを保護して完全室内飼いで暮らしてる猫大好き一家なので、その光景はショックだった。
糞尿とかで嫌なのかもしれないけど…
陰湿で評判のよろしくないオバサンだから子猫ちゃんが捕まったら何されるかわからないので、早く保護出来るように頑張ります。
長文失礼しました。
880可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:29:47 ID:eTQff6ZR0
うちには3匹猫いたけど、
自分でドアを開ける奴
人間を誘導してドアを開けさせる奴
人間がドアを開けるまで待ってる奴

がいましたが、新しい子猫が

ドアの前で鳴いてドアを開けさせる奴

になりました。
881可愛い奥様:2010/11/11(木) 15:45:02 ID:eTQff6ZR0
↑子猫は4匹目です。済みません。
882可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:26:51 ID:/tmO88mn0
そのうち自分で開ける猫に進化するのでは…
883可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:48:53 ID:OxhU+Q+P0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
884可愛い奥様:2010/11/11(木) 16:52:19 ID:+OycUxAR0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
885可愛い奥様:2010/11/11(木) 17:41:37 ID:5w8sKRdI0
毛布の下に入ればいいものを、毛布と掛け布団の間に入ってくる。
なんで?4匹中3匹。
寒いし寝返り打てないし眠りも浅くなるし、ごってむかつく!
今日からはもう追い出してやる(`Д´)
886可愛い奥様:2010/11/11(木) 18:02:37 ID:46MYHlGc0
>>880
開かぬなら 自分で開けよう 部屋のドア
開かぬなら 下僕を使え 部屋のドア
開かぬなら 開くまで待とう 部屋のドア
開かぬなら 下僕を呼びつけ 部屋のドア

4匹4色 かわえぇですのぉ
887可愛い奥様:2010/11/11(木) 19:02:57 ID:xbnZUK6h0
>>886
自分も今、全く同じセリフが頭の中に浮かんでたw
888可愛い奥様:2010/11/11(木) 19:12:09 ID:NxRnKPUf0
人間社会のヒエラルキー的には

人間にドアを開けさせる猫>>>自分でドアを開ける猫

ちゃんと召使いの使い方を心得てる
889可愛い奥様:2010/11/11(木) 19:48:35 ID:Sezkdi5F0
うちのはドアによって使い分けるよ。
自分で開けられると、自分で開けられないから鳴いて要求するのと。
そして要求が満たされないと、ドアをガリガリ。
890可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:14:53 ID:Ml1uTInM0
引き戸の隙間に手を突っ込んで開けるときの
あの手が可愛いんだよ!
891可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:20:23 ID:5v0KZ4HP0
そうそう、あの両手を突っ込んで開けるときの
あの両手の様子ときたら・・・・
892可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:22:23 ID:Ml1uTInM0
りょりょりょ両手!?
893可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:23:01 ID:X6CHkxox0
>>878
物凄い必死で可愛いwww
>>876
こんなの慣れてますわホホホって感じだね
開け方まで美しい
うしろの子がボーとしてんのもたまらんw
894可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:25:19 ID:5v0KZ4HP0
>>892
うん。
まるで旅館の若女将が両手で襖を開けるみたいに
襖にそえられた両手。
895可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:29:23 ID:pqzXJSHf0
毛だらけの若女将
896可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:30:21 ID:Q1+5+wtK0
ヘアヌードの若女将と言って
897可愛い奥様:2010/11/11(木) 21:51:54 ID:OTPJ8trW0
>>879
頑張って。応援してる。
898可愛い奥様:2010/11/12(金) 00:02:35 ID:6iw6KS5R0
引き戸は一箇所だけ開ける。
横向きになって両手で一生懸命開けるんだけど、その時鼻息荒く
スンスン言っててすごくかわいい。
その他のドアはニャーとなけば自動で開くものと思っているらしい。
網戸は開けているところ見せたことがないので、開かないないものだと思っているらしい。
899可愛い奥様:2010/11/12(金) 00:55:27 ID:jkAIOlmTP
900可愛い奥様:2010/11/12(金) 01:01:58 ID:zw5K42aO0
>>899
キャー!可愛過ぎる!!
901可愛い奥様:2010/11/12(金) 01:25:39 ID:UgJGpLf+O
>>897

ありがとうございます。
明日も頑張ってみます。

おやすみなさい。
902可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:09:58 ID:FURh2GdQ0
>>899
踏ん張ってる足w
903可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:24:50 ID:Th9+QwH90
ドアを開ける所をビデオに撮りたいけど、
そんな物持って猫の近くへ行くと、
そんな所に立ってないでお前が開けるのじゃと、
じーっと見て絶対に自分で開けようとしないんだろうな。
904可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:36:31 ID:VPEjpowD0
>>899
後ろ脚www
905可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:36:54 ID:Sdm1DkQb0
>>902
うん!
すりガラスに肉球のピンクが愛らしい〜。
906可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:41:49 ID:B2p9uW520
頭脳明晰な方の猫は赤ちゃんの頃からドアの開けられた。
小さい頃は頭でこじ開けていたけれど、今は両手で開けている。

普通だと思われる方の子は1歳くらいから開けられるようになり
手を差し込んで隙間を作り後は頭でこじ開けてドアをあける。
907可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:55:14 ID:xRTx2sfJ0
>>899
外につっかえ棒されてるよね…
こういう必死な抵抗たまらんわ
908可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:56:25 ID:xRTx2sfJ0
上の書き方だと語弊があるかも

たまらん=たまらんたまらんかわいいぃわーってことです
909可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:03:33 ID:Pv4Do7p2O
ウチのお嬢さん、片手で「まいど!!」ってな感じで開けてる…
910可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:21:37 ID:XA8XCMlC0
>>909
うpも無しに(r
911可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:26:35 ID:VIgrulTG0
ドアより難易度低いけどご近所に人気なのはカーテン開け
言われて気づいたんだけど外から見ると確かにおかしいw
シャッと片手でカーテン開けて猫がのぞくの
912可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:40:04 ID:Sdm1DkQb0
>>911
ど、動画見ないと信じないもんね
913可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:00:07 ID:72R9yR9/0
>898
猫の鼻息荒い時って本当にスンスン言うよねwww
あと、うちのはすごく興奮した時に「カッッッ!」って言う。
最初聞いたときどこか悪いのかと思った。
914可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:16:33 ID:VIgrulTG0
>>913
鼻がピンクだとそういう時赤くなってるよw
実家の猫2匹がケンカすると鼻がピンクの方だけ
「いいの!そんな鼻真っ赤にして憤慨しないでも!」って母に言われてた。
915可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:34:59 ID:wdQxASuW0
うちキジトラ2匹いるんだけど

パターン1

引き戸をAが開けて奥へ引っ込んで
Bが、そこから出てくる。

パターン2

ニャァ?って人間を呼びつけて
引き戸を開けさせ
Aが、そこから出てくる。



916可愛い奥様:2010/11/12(金) 12:19:34 ID:63Ml6aVD0
皆さんとこの猫さんは賢いなぁ
うちのは炬燵布団でさえ、「開けろー入れろー」って喚くよw
布団も、こっちがめくって「おいで」って言うまで入ってこないし。
単なるかまってちゃんかな。
917可愛い奥様:2010/11/12(金) 12:36:33 ID:XA8XCMlC0
布団には、下僕が先に入って体温で温めておかなきゃいけない
918可愛い奥様:2010/11/12(金) 13:24:30 ID:TvrT10mY0
>>917
毎日やってます。
そして下僕は寒さに震えながら隅でちっちゃくなって
朝を迎えるのです。
対策として袖つき毛布を購入いたしましたよ。
919可愛い奥様:2010/11/12(金) 13:45:17 ID:AT+pA6j70
920可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:20:27 ID:5E26ipMu0
以前ワックスをかける為に猫を寝室に閉じ込めた事がある。
寝室にはドアを閉めたまま猫が出入りできるように、ペットドアを
付けているのだけど、そのドアのフック(キー)をかけたはずが、
気付いたら脱出して廊下を歩いている。
も一度寝室に入れて猫の様子を観ていたら、鼻の先で器用に2つの
フックを外していた。
仕方ないのでペットドアの、フックの着いた面が廊下側に来る様に
セットし直したよ。
まだドアは開けられないけど、引き戸は中居さんみたいに両手で
奇麗に開けるし、猫草を前足で抜いて食べたりする器用な猫なので
油断して脱出しないよう、注意してます。
921可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:36:18 ID:wF8PBKDE0
>>916
2匹は無言で無理矢理布団に入り込むけど、
残り1匹は耳元で「めくって欲しいの〜入れて欲しいの〜」と哀れっぽく鳴く。
その子は毎晩私の枕を温めてくれていますw
922可愛い奥様:2010/11/12(金) 15:06:53 ID:72R9yR9/0
>916
そういやうちも炬燵に入れないや・・・
よほどのことが無い限り(例:追いかけっこ)
入れてもらえるまでジトッと無言で待ってる。
だから毎年ダンボールで出入り口を作ってます。
入口付近には薄い布をかけてあるんだけど
それでもめくってやらないと入らないwww
923916:2010/11/12(金) 17:07:00 ID:5EAhpQVG0
ずいぶん前に、リビングの引き戸(縦長にガラス入り)を開けっぱにされると冬がつらいので、
ガラスの下部分を切ってもらい、桟とアクリル板を取付けてにゃんこ専用入口を作った時も、
2匹はあっちゅう間に覚えて出入りしたけど、1匹は一週間位かかってたなぁ。
猫さんを入口の所で「ほーら通れるよー」と頭で押させて何度も通らせ学習していただいた。
その当時いなかった現在1歳半の子は、最初からまったく躊躇せずバビューンと突っこんで来るw
924可愛い奥様:2010/11/12(金) 18:38:15 ID:rCemSYgt0
あの女王様気質の叶姉妹の 恭子様が猫の下僕だなんてw
「猫のことを話すと可愛くて涙が出てきちゃう・・」ってテレビで語ってたわ。
あんなにワガママな恭子様を下僕にしてしまう、猫の魅力って・・。
どんな魅力的な猫なんだろう見て見たいわ。
925可愛い奥様:2010/11/12(金) 18:48:52 ID:XA8XCMlC0
叶姉妹って確か
猫手で史上初の人間の表紙になったんだもんね
926可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:39:28 ID:BfF+Y7fn0
>>924
ブログに写真のってた。
長毛でゴージャスな猫か、ロシアンブルーやシャムのようなスラリとした美猫かと思いきや、
わりと普通っぽい猫だったような…。
927可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:09:47 ID:rCemSYgt0
>>926
へぇ・・・本物の下僕ねw
イメージだとそのような猫が絵になるのにねぇ・・フムフム
928可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:44:56 ID:EUki9Lvh0
ここ的にはサシミさんは外出なん?
大変お怒りの様子のサシミさん
http://www.youtube.com/watch?v=n8FuE49nYF0&feature=channel
シリーズものになってて他にもとっても可愛いサシミさんの怒りの鉄拳がイパーイw
929可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:48:10 ID:06wtpj320
ここまで攻撃されたり嫌がられるのは
虐待されてるからじゃないかって話が出たんじゃなかったっけ
それとは他の人?
930可愛い奥様:2010/11/12(金) 23:51:51 ID:EUki9Lvh0
妹さんの家のぬこちゃんなのに?虐待してるような風ではないよ
妹さんもご本人もぬこちゃん大好きみたいだもん
931可愛い奥様:2010/11/13(土) 00:39:40 ID:WbmzsAm8O
で、奥様方の猫様はエレガントにお水を飲みますか?
舌で水の柱を作って水をぱくっと…
932可愛い奥様:2010/11/13(土) 00:54:22 ID:WiUWWcDd0
叶姉妹の猫はエジプシャン.マウです。
正確には、恭子さんが飼っていて美香さんがお世話をしているらしいですね。
933可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:06:51 ID:cYkTflU50
もう5歳なのに毎回水を飲む時に鼻に入れてブホッという。
934可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:10:36 ID:UNeuJq6q0
結構高速で飲むよね
935可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:28:05 ID:zdmV2pRk0
さしみさんは海外から虐待と書かれてたし、私もそう思う。
とくに進んでいくに連れて。1本目で怒らせるのをやめておいたらよかったのに。
936可愛い奥様:2010/11/13(土) 01:42:28 ID:pL+4E4rK0
さしみさんは楽しんでると思う。自分はね。
937可愛い奥様:2010/11/13(土) 02:04:04 ID:ATLnQQXK0
>>932
あ、そうなんだ。
どこにでもいそうな普通の猫じゃん意外〜とか思ってごめんw
938可愛い奥様:2010/11/13(土) 02:05:51 ID:zdmV2pRk0
エジプト人乙w
939可愛い奥様:2010/11/13(土) 02:39:25 ID:WiUWWcDd0
>>937
一見、どこにでも居そう。
でも、よーく見ると山猫っぽい。
150万とか200万くらいするらすい。

どこにでも居る、サバトラの先祖だと思う。
940可愛い奥様:2010/11/13(土) 03:33:43 ID:3EnZrDfyO
さしみさんはなぁ〜
あそこまで怒ってるのにそれでも楽しげに撮影続行するのが
出たがり人間のダシにされてる感じしかしなくて微妙なんだよね
いくら猫だってあんだけ怒ったら疲れるだろうにさ…
941可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:14:31 ID:deukcFJh0
猫の飲み方を米MIT解明…舌先で水柱、パクリ

 【ワシントン=山田哲朗】猫の水の飲み方を解明した米科学者チームの研究が11日、
米科学誌サイエンスの電子版で発表された。
 舌をひしゃくのように丸めてすくい上げる犬や吸い上げる馬と違い、
水面に触れた舌先を引っ込め水を引き寄せる巧妙な方法だった。
だれもが目にするこの猫のしぐさが、これまで科学的に解明されていなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101112-OYT1T00592.htm?from=navr
942可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:20:45 ID:deukcFJh0
943可愛い奥様:2010/11/13(土) 09:46:28 ID:vOsWA8uL0
>>940
最後まで観れんかった。
あの猫、ストレス大きいだろうし疲れてそう。
猫をダシにしてるとしか思えない。
自分ちの猫があんな風にされたら(怒って攻撃してるのに周りに笑われて
撮影されて晒されたら)絶対に許さないけどなあ‥。

944可愛い奥様:2010/11/13(土) 10:16:48 ID:ziTOcTAX0
腎不全の猫だったら、確実に病状が悪化するね
945可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:15:26 ID:G6L+V5Z70
不快だわ>サシミ
946可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:16:51 ID:ZXso38qB0
>>943
ほんとだね。
猫好きさんだったら、見るに耐えないよ。
わざと怒らせたり、おびえさせたりして、虐待じゃないかって思った。
947可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:34:06 ID:eZuYucUkO
猫知らない人ならそう見えるのかもしれないだけで
あの人はさしみたんに何一つ危害加えてないよ
一方的にさしみさんが攻撃してるだけ
猫でも色んなタイプいるんだよ
948可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:35:24 ID:eZuYucUkO
妹さんには懐いてるのかもしれないから
今度は甘えるさしみさんも見たいな
949可愛い奥様:2010/11/13(土) 11:56:21 ID:J8WXcU9NO
ぬこって霊感が強いから見えてるんだと思う

悪霊でも取りついてるから尋常じゃないぐらい狂暴で取り乱してるもんね
さしみさん可哀想すぎて見てられないや
950可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:04:15 ID:vOsWA8uL0
>>947
危害加えてないからって‥。
怒らせてビデオまわして晒して何が楽しいのか判らない。
怯えて攻撃してるんだから、かまわないであげてほしいと思う。
飼い猫はノンビリして可愛いだけで充分。
微笑ましいと思う人も多いみたいなのが不思議だけど
人それぞれだし。
申し訳ないですが、今後、貼る人は『さしみ』って
一言添えてもらえたら有難いです。

951可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:05:54 ID:9PWMOTWRO
そえ●まさんには何か悪いものが憑いてるのかな
952可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:09:20 ID:aQkbC2Yn0
ぬこ怒らせて何が楽しいのかな。
953可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:20:00 ID:j+tiEXL50
>>947
猫知らない人なら〜って
ネコキチの巣で何言ってんの?
954可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:26:27 ID:7FFDDaozO
>>907
ママァ!ごめんなさい!ごめんなさい!あしたはもんげんまでにはかえってくるからぁ!
いれてぇ!おうちにいれてぇぇ!


こうですよね?
955可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:38:32 ID:ZzhnAuIO0
よく考えたら>>899の写真は
外から入ってこようとしているよね?
田舎で出入り自由なのか頭の良い野良ちゃんか?
956可愛い奥様:2010/11/13(土) 12:39:56 ID:ZzhnAuIO0
ごめん、外に出ようとも見えるなorzすみません。
957可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:15:49 ID:IP46O6IP0
サシミさんはその内お兄さんとも仲良くできると思う。
ウチのがそうだったから。
女系家族の中で育ってきたから、最初♂の人(姉の夫)が来た時に大変だった。
サシミさんの家は妹さんの旦那さんがいるみたいだけど、
副○まさんのなにかが決定的に気に食わないのだろう。
攻撃される方の忍耐と馴れで大丈夫になっていくんだけどね。
958可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:35:29 ID:EwD4QTV20
さしみさんて初めて見た。尋常じゃない怒り方だね。
バックに笑い声が入ってるけど、笑うところじゃないだろと。
よほどのことがなきゃ、あんな激しい攻撃しないよ。
シリーズ化だか何だか知らんが、もうやめてあげてほしい。
私も不快感しか残らなかった。
959可愛い奥様:2010/11/13(土) 13:48:04 ID:IP46O6IP0
虐待された猫なら、過去に自分を虐待した人を見ると逃げて行く。
向かって来るんんだから、さしみさんも自分の方が上だと思っているのは事実。
仲良くなれればいいのにねえ
960可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:01:06 ID:deukcFJh0
このスレは病的な愛誤も多いから
961可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:17:23 ID:QVU3lK0rO
悪霊が憑いてるとか、そういうオカルト的なのはちょっと…。
猫はそっとしといてあげてには同意。
962可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:30:53 ID:pL+4E4rK0
http://www.youtube.com/watch?v=a_ob4M-lYqI
http://www.youtube.com/watch?v=R5YCo7CrltU
ふだんのさしみさんを心配してる人のために一応、お兄さんがいない時のさしみさん貼っておく。
カメラやお客さんが嫌いなのではない、とw。
963可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:35:38 ID:CbgYWD1Y0
もうサシミさんの話はお腹イパーイ
964可愛い奥様:2010/11/13(土) 14:44:26 ID:MqR4wfGaO
嫌がって逃げてるのに、追いかけ回してわざと怒らせる
完全に嫌がらせじゃん
さしみさんの気持ち無視してこんなこと繰り返してる間は
一生仲良くしてもらえないよ

ウケ狙いでシリーズ化してるくらいだから
そもそも仲良くするつもりもないんでしょうけど
965可愛い奥様:2010/11/13(土) 15:06:09 ID:ZQShYV5Q0
本当に不愉快
966可愛い奥様:2010/11/13(土) 16:42:59 ID:V8R93H3Q0
「お前の存在自体が気に食わない!」って主張する猫と暮らしてたから
あれ見るとなつかしくなってた。
単純に相性だと思うんだけど、同じ家で暮らしつつも部屋数あったから
気が向いたときに襲われる程度で家族もなんとも思ってなかった。
こっちがわざと相手のスペースに侵入したり接近したりはしないんだけどね。
私の部屋にふらーっと入ってきて歩き回ってるから
「なぁに?どしたの?」って言うとテケテケよってきて「ニャ!」とかパンチ。
「いったーーー!」って言うと「シャー!」って。
リビングでくつろいでると、自分のお気に入り席(マントルピースの上)に行きがてら
「ハーーー!」って通りすがりに威嚇
よくわからんがゲーム化してたんじゃないだろうか
967可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:25:10 ID:KiJ96OaKO
>>924
叶恭子、結構前にバラエティー番組で飼い猫について語ってた時
「いつかは死んでしまうと考えるだけでも悲しい」なんて言ってポロポロ泣いてたよ。
つい温かい気持ちになってもらい泣きしてしまったw
想像だけでも泣いてしまう気持ちよく分かる。
968可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:30:19 ID:ziTOcTAX0
でも猫の世話は美香さんまかせなんだね・・・
969可愛い奥様:2010/11/13(土) 19:37:34 ID:Htgg6r2U0
私も妹の家に行くと、猫2匹・小型犬1匹の内の猫2号にすっごく嫌われてた。
猫1号は膝の上から離れないし、犬は撫でろ撫でろ攻撃でお腹を見せて隣に
寝っころがったけど、猫2号は私が行くと2階に上がったまま降りてこなかった。

妹の家のリビングからトイレに行こうと廊下を歩いてたら、同じくトイレに降りて来た
猫2号とバッタリ出会った時は、後方に1mのジャンプをされて激しく凹んだなぁ。
前世で何かあったのかも…。
970可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:03:50 ID:hGF8u9zp0
うちの末っ子猫、去年の今日うちに来たんだv
大雨警報出てて、雨が降り出す直前に側溝から救出されたんだ。
地元消防団の皆さん、消防車まで出してくれてありがとうv
あの時の子猫は今、野良だったとは思えない姫さまっぷりです。
男の子だけどねw
971可愛い奥様:2010/11/13(土) 20:08:22 ID:gKI/MRY70
さしみさん1から20まで見たら、だんだん距離が縮まってきてるね
ちゃんと姿を見せるしパンチも手加減してるし、遊びの延長っぽいと思う
飼ってた猫と野良猫のマジ喧嘩を仲裁して野良猫から攻撃されて腕6針と
顔3針縫う怪我したことあるけど、猫か本気で攻撃してきたらあんなもんじゃない
972可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:08:12 ID:r2lS6ugF0
またたびって凄く種類があるよね
こないだ実をはじめて見たんだけど興味持つかなぁ
粉も特定のメーカーしか反応しないし
猫餌と同じで好みがあるもんだね。
973可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:15:29 ID:ziTOcTAX0
それでも遊びで猫をわざと怒らすのは感心しないな
974可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:31:47 ID:lKz+C0260
ちょっと相談
親戚が自分とこの飼い猫を連れてお泊りしたいらしいんだけどそれってアリ?
もちろん家にも猫がいて、♀同士だけど喧嘩になる可能性もあるし、
連れ猫が家を飛び出たり、トイレの不始末の問題もある

猫連れて外泊をやってみた人が居れば教えて欲しいんだけど
他にも意見あったら下さい
975可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:46:27 ID:HR52FQKg0
>>974
自分の実家くらいしか泊まらないよ〜お互い猫がいた時は1泊だけして猫は誰かとお留守番。
誰かがいないときは無理くり日帰りだし。
976可愛い奥様:2010/11/13(土) 22:48:00 ID:msV9BWlK0
1泊だけなら自宅にお留守番させる
977可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:42:45 ID:kNNvPxdO0
>>974
ナシ。
というかあり得ない。

猫がいないおうちへのお泊まりならともかく
来られた方の猫も連れて行かれた方の猫も
どちらも半端ないストレスだよ。
特に来られた方は縄張りが荒らされたと思うのは必至。
臭いもつくし「帰ったからよかった」とはいかないと思う。
下手したらその後に脱走・家出されちゃうかもよ?

世話ができなくて可哀想だというならペットホテルに預けるか
日帰りにすべきだと思う。
978可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:50:12 ID:nudCxjE00
>>967
兄貴は虫も好き。
979可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:55:37 ID:a342pozuO
>>974 一泊なら留守番させるよ。
普段も長い時間留守番してるようなもんだし。
それ以上の時は 近くに身内がいたので1日一度 餌と水とトイレをお願いした。
今なら 頼める人がいないのでペットシッターに依頼するかも。
かかりつけの病院にもお金払えば泊まれるので ついでに健康診断でもさせるかもな〜。
できるだけ家にいる方がいいとあうよね 猫は。
980可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:58:27 ID:G9WmsJkF0
2泊3日まではひとりでお留守番してもらう。
つーかそれ以上の予定は入れないw
981可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:02:16 ID:TA6AiyWl0
便乗で相談です。
近々お風呂をリフォームする事になったのですが。
工期の間は玄関も開けっ放しになります。(マンション7階です)
一応は猫用の部屋もあるのですが、その部屋がお風呂の向かいの部屋。
人の出入りも激しいし、工期間中の騒音は半端ないと思います。
その間、お世話になっている動物病院併設のホテルに預けるか猫部屋で我慢
してもらうか悩んでます。
どちらにしてもストレスだろうけど、ご意見お願いします。
982可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:05:22 ID:TA6AiyWl0
980じゃないけど、スレ立て出来ませんでした・・スマソ。
983可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:10:10 ID:eO6KsCku0
スレ立てやってみるよ
984可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:12:15 ID:eO6KsCku0
@@家に猫がいる奥様PART57@@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289664708/

立てたよー
985可愛い奥様:2010/11/14(日) 01:34:43 ID:aQtXNX4d0
>>984乙でした!
986可愛い奥様:2010/11/14(日) 02:45:29 ID:T7etAnoy0
>>981
猫部屋があって健康猫さんならすこし様子見てからでもいいんじゃないかな?
5月にうちも外壁貼り替えのリフォーム(戸建ですが)をやったけど
超がつくほどの小心猫で心配していたら、案の定最初の2日はビビリまくりで、
「この狭い家のどこに隠れたのやら」というぐらい日中は姿を隠していたけど、
3日目以降からは自分に危害はないと知ったのかだんだん慣れて平気になりました。

>>984
乙ですありがとー
987可愛い奥様:2010/11/14(日) 03:01:08 ID:f9m6Zg8v0
>>981
どっちにしろストレスだろうから、私なら自宅かな。
猫部屋は一時的に他の部屋にできれば、そちらに移して。

運動好きで狭いところが嫌いな猫なので(袋箱は別)、ホテルから帰ってきたらグレて大変だった。
捨てられた感もちょっとあったのか、信用を回復するまで時間がかかったので。
家なら夜は解放できるし、昼間もそばにいることもできるから。
988可愛い奥様:2010/11/14(日) 03:47:10 ID:I5lxSvR5O
こんな時間に猫のえずき声で起きたー
ええもちろん後始末しました
寒いよ眠いよ

でも先に寝室まで知らせに来てくれたんだぜ
「だめキモチわるい」って独特な声で
えらいんだぜ
989可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:22:16 ID:CtjAX1EYO
>>988 朝早くからお疲れ様です
教えてくれるのもすごいけど 気づくのもすごい。
990可愛い奥様:2010/11/14(日) 12:10:25 ID:irzG8pPIP
>>988さんのを読んで体験談を書いたら
気持ち悪い話になってしまった
グロ話なのでだめな人はスルーして






前に猫が流産した時も「えずき声」だった
あ!吐く吐く!と掃除用具を取りに行って戻ったら
廊下に小指くらいの胎児が
死ぬほどびっくりした

この猫は子供が拾ってきたんだけど、子猫だと思ってたのにまさか妊婦さんだったとは
若過ぎる妊娠は危険
991可愛い奥様:2010/11/14(日) 13:39:49 ID:ihL2nZT/0
ひゃー、それはびっくりでしたね
ネコちゃん、あまりお腹が大きくなかったのかな
992可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:14:21 ID:irzG8pPIP
お腹どころか猫自体が大きくなかったです。
拾ってすぐにお医者さんにも連れて行ったのに、
妊娠はお医者さんにもわからなかった
流産後もお医者さんに連れて行ったけど、特にその後の処置はなかった
大事にしてたんだけど、この子は2年くらいでやっぱり突然逝ってしまった。
老衰も一緒に暮らした年月分悲しいんだけど
短命なのは不憫でしょうがない
993可愛い奥様:2010/11/14(日) 14:49:12 ID:SGpa+SSf0
>>974
他の人たちも言ってますがナシです。

猫の脱走行方不明情報の詳細をボランティアやってる知り合いから
よく聞きますが、ほとんどが他所の家(ホテルなど含む)へ
連れて行ったり、連れて行った途中で車から逃げたり
リードがはずれたりというのが原因です。

ペンションへ連れて行って帰りにペンションオーナーが
キャリーのふたを開けて脱走、って話も聞いたことあります。
引越し業者さんが、ケージのドアを開けて行方不明という話も。

自分たちが万全にしていたとしても、第3者がそういうこと
したりします。家に猫さんは置いておくことをお薦めします。
994981:2010/11/14(日) 16:00:07 ID:hsMtpJn40
>>986>>987
レスありがとうございました。
どちらにしろストレスなら、やはり慣れたうちの方がマシですよね。
恐がりなので職人さんの出入りが激しいとどうかな・・と考えていましたが。
とりあえず、工期中は寝室を一時的に猫部屋にしようと思います。
グレて帰って来られたら困りますしねw
995可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:09:07 ID:RMDofUQt0
確かに自分が猫の立場になって考えると
ワケの分からん狭い場所に一人ぼっちで入れられるより
うるさくても飼い主がいる勝手知ったる我が家の方が良いよなぁ。
996可愛い奥様:2010/11/14(日) 18:48:19 ID:8uIc5ONA0
家には3にゃんがいるので、トイレは4個なんだけど
日替わりで人気のトイレが変わる
1個しか使ってない日すらある
だれか1にゃんがトイレ番長で、今日使うトイレ決めてたりするのかなあ
997可愛い奥様:2010/11/14(日) 19:39:39 ID:ihL2nZT/0
今、うっかり尻尾をちょっと踏んでしまった
物凄い勢いで座布団で爪とぎしてる (´・ω・`)
998可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:58:25 ID:1eeBMZP00
>>997
どこにぶつけていいか分からない怒りを感じますw
999可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:59:05 ID:ed7YOI/eO
トイレ番長 超うけた
1000可愛い奥様:2010/11/14(日) 21:15:36 ID:T1REnIhZO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。