【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part29【都下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!

なお、観光相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。

前スレ
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part28【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275968155/

関連スレ
観光相談はこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284082640/

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問261
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283919917/

【聞きたい】奥様アンケート54【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283139106/
2可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:26:54 ID:leAhc+B20
関連スレ

武蔵野・多摩地区にお住まいの奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274789095/l50
3可愛い奥様:2010/09/28(火) 19:17:34 ID:YMPMSMhBO
>>1
4可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:13:45 ID:s45OSTT70
いちおつ
5可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:15:01 ID:9LxZhOdE0
東京のおいしいケーキ屋さん 4軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1285427660/
6可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:33:40 ID:A90+7KEZ0
前スレ988さん

東京での子育ての良さは、「意外と東京は子供が多い」
これが大きいと思う。
公園、児童館でお友達が沢山出来るし、小さいうちから
気軽にお友達の家に遊びに行ける。
(もっとも、地方でも比較的発展しているところも
そうかもしれないけど。)

自分の実家(埼玉)あたりでは、もう子供が少なくて、
自転車で遠くまで行かないと友達の家で遊べない・・・
なんて話を聞いているので。
7可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:36:57 ID:X1wK7rzx0
東京の子はみんな塾や習い事いってるから遊べないよ
8可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:33:45 ID:5LF0CeXh0
そういう、塾や習い事の選択肢が多いのも東京だからだ、と思う。
学校の友達だけじゃなく、習い事での友達は色んな地域から来てて
それはそれで楽しそうかなーと。
子どもも色々使い分けている様子。
9可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:53:54 ID:pp2uV3s20
>>7
うちの子の周りは友達の習い事の曜日を把握してて
何曜日は誰と誰が遊べるなどと日替わりで遊んでるよ。
10可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:11:51 ID:GFZbgxtx0
習い事や塾も高学年になると5時〜とか遅くなるので、短い時間でサッと遊んでる。
どこかの家がたまり場になってとか、上がり込んでダラダラ、という話は
うちの周りでは聞かない。
子どもってお互いのスケジュールよく覚えてるw
11可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:39:24 ID:IbQCqDbu0
田舎転勤から都心にUターン組だけど、田舎で子ども育てたのは
本当に幸せだった。自然というものを身近に感じられたから。
東京帰ってからは親が一緒に行く時間もないし、
YMCA等でキャンプに参加させてるが、かなりお金もかかる。
(倍率も高い!)
蛍を見たことあるのが子どもの自慢。
12可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:25:05 ID:S5/G2pPxO
蛍は椿山荘で毎年みてるよ
13可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:26:13 ID:c4D+wA8y0
うちは久我山の蛍祭りで毎年見てるw
14可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:38:19 ID:GA+j7obdP
>>13
うちもだw
ってそういうことじゃないんだろうけどねw

高層万村に住んでいて、滅多に部屋の中で虫を見掛けないせいか、
娘がすっかり虫嫌いになってしまった。高原に旅行に行くと
いつも夜大騒ぎする。
田舎暮らしだったらそんなことにはならなかったんだろうな。
でも今から田舎に越したら多分発狂すると思う…(正直私も)
15可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:08:30 ID:IbQCqDbu0
もちろん、大自然の中の、人工の手を一切借りてない
クリスマスのネオンみたいな蛍よ。(表現が人工的だが)
見た時は、実は子供より親の方が感激したけどね。
16可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:54:44 ID:4tqxG2pq0
さっき微妙にテーブルがプルプルしてたけど
福島の地震のせいかな?
17可愛い奥様:2010/10/01(金) 05:46:13 ID:VfwEMLV7O
用賀に漢方で痩せる病院があるそうですが
体験された方いますか?
18可愛い奥様:2010/10/01(金) 09:58:59 ID:fiH9yWiU0
10分くらい前にすごい低空飛行で小型飛行機が4機
埼玉方面から都心方面に飛んで行った。
すごい音で怖かった。@板橋区
内3機はすごくくっついて飛んでた。
って書いてたらまた3機飛んできた。
普段飛行機が通ることないんだけど、何?
19可愛い奥様:2010/10/01(金) 10:54:23 ID:mf/SDBim0
>>18
都民の日だからなんかのイベントじゃないの?
気になるなら問い合わせてみたら?

一面真っ赤な彼岸花見に行きたい・・・
電車で見に行く方はどちらへ?
20可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:01:00 ID:yDlO0JcE0
>>19

「彼岸花 名所」でぐぐると色々有りそうです。
昔、社宅の庭にイヤというほど咲いていた…懐かしい。

ttp://flower.enjoytokyo.jp/higanbana/
21可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:12:48 ID:9dxyNXtQ0
そうか、今日は都民の日なんだね。

今はカッパのバッチってやってないのかな。
小学校の頃学校で買えて、それ付けて行くと動物園とかタダになった思い出が。
30年前だけどw
22可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:19:28 ID:mf/SDBim0
>>20
わざわざありがとう。
そこは見たんだけど、一面彼岸花ならやっぱ郊外だよね・・・
23可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:21:35 ID:fiH9yWiU0
>>19
ああ、そっか。
時期が時期だけに東京湾に怪しい船でも着いたのかと思っちゃったw
イベントか〜飛行機ショーみたいなのですかね?
子供の学校が普通に登校なので忘れてたよ。
しかしあんなに接近して飛ぶなんて技術がスゴイなあ。と一気に呑気な
気分です。ありがとう
24可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:02:01 ID:FvKlBZi30
今、都心部で子供育ててる。
正直、1千万の収入でもしんどいと思うのは、私だけ?

まわりは、本当にすごいんだけど。
皆、ドコからあのお金、でてくるんだろう?
25可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:20:45 ID:TH46X0IG0
>>21
河童バッジはすでに廃止です
>>24
1000万じゃ余裕のある暮らしは無理でしょ
26可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:22:15 ID:TX9wVTqv0
今って都民の日でも学校は休みじゃないんだね
小梨なもんで今日初めて知ったw
27可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:28:08 ID:FvKlBZi30
>>25
そっか〜。やっぱり1千万じゃ、負け組なんだなあ。
ほんと、私、仕事やめなきゃ良かった。

絶対子供は一人が正解!!
中受おわったら復職するぞ〜〜。
28可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:34:42 ID:mf/SDBim0
>>26
ウチは休みだよ@都立
29可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:37:54 ID:fQaolaVn0
>>27
勝ち組、負け組は関係ないよ。
身の丈に合った生活すればいいだけ。
30可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:44:05 ID:tFE9mC8j0
いかにも釣りっぽい人の相手はやめましょうよ
31可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:46:29 ID:kw/9TdYl0
そうそう、身の丈に合った生活すればいいんだよね
1000万なんて十分高給取りなんだから旦那さんに感謝しなきゃ
東京はナニゲに信じられないお金持ちがいっぱいいるし
その人達の暮らしぶりを真似たり張り合ったりしても疲れるだけだと思う
32可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:48:40 ID:VfwEMLV7O
>>29
禿同
旦那の稼ぎを勝ち負けで判断する時点で
年収いくらあっても人生が負けてる
日々楽しく暮らせれば子供が何人だろうが正解なんてない
33可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:13:48 ID:TH46X0IG0
>>27
ただ単に年収と生活のバランスが悪いだけでしょう。
1000万で贅沢がしたいなら都下か他県に引っ越せばいいんじゃない?
決まった収入の中で何に重きを置くのか。
そこがわからない頭弱だから負け組なのかもね。
34可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:26:51 ID:g/4EEWN10
都下でも無理だよ。
35可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:52:58 ID:d90UukwA0
>>29
>>32
とにかく人と同じ価値観に合わせる時点で考えが貧しいんだよね。
いろいろな価値観があるというのが、東京のいいところなのに。

例えば…VERY等の読みすぎに注意w
36可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:15:48 ID:iCXLGCgk0
もう勝ちとか負けとか、口にするだけで恥ずかしいと思うけど。

で、今年は萩の花も猛暑で開花が遅れたというので
週末は向島百花園にでも行こうかな。
神代植物公園も萩の花は多いよね。
でも深大寺近辺はゲゲゲ効果もあって未だ混んでるのかな。
37可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:18:55 ID:YaF2Alan0
今日は小学校あったよ。
38可愛い奥様:2010/10/01(金) 19:29:53 ID:JxEzgp7V0
うちは休みだった。
月火が運動会の代休だったのに、今日も休みと言われて倒れそうになった。
39可愛い奥様:2010/10/01(金) 20:20:53 ID:m6TqnyPH0
>>38
あはは。同じ同じ。
母に愚痴ったら「秋休みねー」って言われた。
収穫するもの、ないけどw

>>34
そうかな、家賃あたりが段違いに変わるイメージだけど。
40可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:30:40 ID:aS4zlZGKO
今日は都民の日で無料公開されていたので
六義園に散歩に行ってきた。
落ちたら喰われるってくらいに鯉が巨大でしたわ。
旧古河庭園にも行く予定がフラフラと商店街に寄ってしまい
結局行けずorz
薔薇が咲く頃にまた行こう。
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『生活安全条例』『まちづくり条例』『協働条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 日本政策研究センター - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2ch - 統一教会系です。
 http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/
 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 http://hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会
 
基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
サヨ/層化というのは、思想が関係ないかのように偽装した条例案/法案を用意し、
何か口実になる事件とかあれば雪崩れ込みで成立を仕掛ける。

<日本人議会は弱体化、国籍不問の「市民」による<議会モドキ>が実権を持つ自治体に改造?>
http://www.meix-net.or.jp/~minsen/kako/kihon.htm
■『自治基本条例』の罠 危険な第二のジェンダー運動
...
>●左翼の言う「市民の定義」とは
>「住民の最上位に【市民】を掲げ、【市民】を市内に住む者、市内で働き学ぶ者、
>および市内で活動する個人または団体と規定する」これは 共産主義思想 である。
>「住民の上に【市民】がある」とは何か?
>...それが不法残留外国人の場合にも、左翼の定義を援用すれば【市民】になる。
...
>●市民の義務と責務について
>...【市民】は権利をいくら行使しても「責務」だけしか求められず、
>権利行使に対する「義務」は求められない。
>しかし自治体は、【市民】に対しての「義務」ばかりを負わされる。理由は簡単である、
>「住民の税金などの義務によって支えられている自治体を、【市民】が食い潰すこと
> が目的の 共産主義革命理論 」だからである。
...
>●市民参加の保障について
>...訳の分からない【市民】と称する得体の知れない個人・団体に、「特段の配慮」が何故
>必要なのか。参加する自由と権利が保障された上に、不参加であっても不利益を受けない
...
>●今、自治体に何が起ころうとしているのか
>...レーニンが「国家体制を破壊する主体」と考えた『市民』という『国民とも住民とも違う
>立場の人間』を、『自治基本条例』では、議会議員に気づかれないよう注意を払って「主役」に
...
>自治推進機関を設置する。自治推進機関は、条例の改正、自治推進に関する重要事項に
>ついて市長に提言する」と、「議会に代わる権限を持つ【市民】」を作り上げようとする。
...
>【市民】が「住民投票」を発議すれば、自動的に【市民】の利益となる住民投票が始まる ←
http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

http://moto-kenbunroku.at.webry.info/200903/article_4.html
■"自治基本条例で市民参画進む"論に潜む危険
>...自治体運営の担い手について地域団体やNPOなど様々な市民団体の参画を促す」、「市に
>おける個別の条例や行政の判断に当たっての最高の拠り所となるもの」とも答弁しました。
> しかし、ここには慎重に判断すべき問題があります。企業や団体、法人は、
>  個々の市民とは比較にならない力 = 団体の目的に沿った意思 があります。
>もっとはっきり言えば、
>  「組織のために何らかの利益を誘導するために行政に参画する」 ←←
>こともあり得ます。「市民」の規定には慎重を期すべきです。

http://jijihyoron.seesaa.net/article/50094501.html
自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

http://ameblo.jp/kane55/entry-10179473895.html
日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている・。|若干蛇足
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/93fc8d8339f83584e2b5df416c404a1f
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/c494c175ae54733b5998af5a442e4330
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
http://blogs.yahoo.co.jp/amame1968/42643258.html
これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/0501toshikeikaku/01keikaku/pdf/shingikai/shiryou1-7.pdf
●武蔵村山市自治基本条例
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishizaki0212.html
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/keikaku/machidukurijorei/konwakai/kentoukonwakai01/files/02_siryou11-3.pdf
●豊島区.自治の推進に関する基本条例
http://kodaira.seikatsusha.net/back/item/all/1261413405.html
●小平市自治基本条例
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/jc_kih_jorei.pdf
●杉並区自治基本条例
http://www.city.tama.lg.jp/plan/951/002243.html
●多摩市自治基本条例
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/keikaku/4242/006702.html
●国分寺市自治基本条例
http://www.city.adachi.tokyo.jp/012/d00100022.html
●足立区自治基本条例シンポジウム
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/020/020791.html
●自治基本条例等検討委員会 板橋区
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000025900.pdf
●(仮称)新宿区自治基本条例区民検討会議 開催概要
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/kihonjorei/index.html
●(仮称)練馬区自治基本条例:練馬区公式
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1264467978262/index.html
●調布市自治基本条例第2次検討案
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shingikai/jichi/index.html
●町田市自治基本条例検討委員会
http://usuimasayoshi.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
●東村山 自治基本条例制定に向けての1歩となる議案 2010年1月6日
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kikaku/kihonjourei/kihonjore11/frameindex.htm
●東久留米市基本条例(仮称)
男女共同「参画」に続き、「協働」という不思議語で「外国籍NPOが自治体乗っ取り」を隠蔽?

http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm
「協働」
【協働】とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すもの
とされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO
(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔する
ために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み
組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。

【協働】という言葉は少なくとも1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。
左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」
「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」
「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と
表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の
"労働者"であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。
共に働く というお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して
一方的な介入を要求するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、

「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は
我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ
役を担っているのだから行政はNPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重しよく
聞きなさい。ただし行政とNPOは対等の立場であるから、嫌なことを押しつけられる
権限はありません。」
と、大変傲慢なことを述べるために【協働】という言葉が使われているのである。

こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を
結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。本来
行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで
粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も
思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って
思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。
http://www.city.sumida.lg.jp/sumida_kihon/governance_suishinjyourei/index.html
●「(仮称)協治(ガバナンス)推進条例」の検討について 墨田区
http://www.city.sumida.lg.jp/sumida_kihon/kyouchi_shikumi/3gabahaifu/files/sankou2-2.pdf
各自治体における協治・協働への取り組み事例
http://www.city.adachi.tokyo.jp/012/pdf/amp5.pdf
●協働事業の事例 足立区自治基本条例
http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/katsudou/keika_jourei/suisinjyourei/index.html
●大田区区民協働推進条例
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/detail/img/news939.pdf
●杉並区NPO・ボランティア活動及び協働の推進に関する条例
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/sesaku_keikaku/singikaietctosin/sisei/machidukuri01/
●西東京市市民参加条例 平成14年10月1日施行
http://nmsk.hp.infoseek.co.jp/
西東京市まちづくり市民会議
https://www3.e-reikinet.jp/hachioji/d1w_reiki/42090101000900000000/42090101000900000000/42090101000900000000.html
●八王子市市民参加条例
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kikakuzaiseibu/kikakuka/kyoudounorule/siminsankazyorei2/index.html
●小金井市市民参加条例による市民参加と協働のルールについて
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/015/015002.html
「小平市民等提案型まちづくり条例」を公布
http://www.hinolaw.jp/info2/backno/legal07.htm
●日野市・市民参加条例を考える
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/27,4606,236,html
●狛江市の市民参加と市民協働の推進に関する基本条例
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/36,0,266,1076,html
市民参加と市民協働の推進に関する基本条例の概要 - 狛江市
http://www.city.fussa.tokyo.jp/life/collabo/city/collabo/88vtda000001l6q2-att/88vtda000001l6sv.pdf
市民活動と行政の協働に関する方針・提言 - 福生市
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/00/05/00000582.html
コミュニティ条例とは 武蔵野市
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1252036444936/html/common/other/4b861f42050.pdf
市民参加と協働の推進 - 調布
●郵政省バッシングと解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるようにしてしまう狙い
もあったものと広く推定されている。
http://www.intsu.net/20100201YuseiMineikaNews.pdf
http://www.han.org/oldboard/hanboard5/msg/2586.html
●社会保険庁バッシングと解体民営化も、
年金資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
年金関係の個人情報を盗み見れるようにしてしまう
狙いもあるものと広く推定されている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155398
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/38973/comment

●「参画」につづく【★協働】【協治】という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だの「ボランティア団体」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が
堂々と取扱いできるようにしてしまう事を言っていると思われる。
http://www.fuboren.net/kureyon/694gabarnans.kyoudou.html
さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない(総連系/層化系の)「NPO」だのに関与介入させる義務を付加する気か。

それら以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。

これらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに各地で続々成立している =
 ★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰し にされている段階 なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
48可愛い奥様:2010/10/02(土) 15:29:07 ID:vPNaff250
>>36
ちょい亀ですが、深大寺、結構賑わっていました。
鬼太郎茶屋がお土産買うのにちょうど良かった。
その他の店も、蕎麦に甘味、煎餅、巨大な麩菓子など
楽しい門前でした。
個人的には甘いものお好きなら、有平糖オススメ。
うちには胡麻スキーがいるので、黒胡麻有平糖がとても受けました。

水生植物園の彼岸花は少し色が褪せかけていましたね。

49可愛い奥様:2010/10/02(土) 20:23:57 ID:gp7Z0EA40
上村松園行ってきました。
まあまあ我慢出来る程度の混雑でした。明日の日曜美術館で
解説を聞くのが楽しみ。
松園は幸せな人生を歩んだ人なんだろうなと作品を見て思いました。
海外の友人に送るグリーティングカードを売店でゲット。
お天気も良くてとても良かったです。
50可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:08:46 ID:Jd1TbdzM0
>>48
今日のアド街で特集されてましたね>深大寺
行ってみたいなぁと思ったのですが、混んでましたか?
ゲゲゲ効果で人いっぱいかなぁと。
51可愛い奥様:2010/10/03(日) 00:24:05 ID:I0WmlZwOO
深大寺は新蕎麦が出てからの方が
楽しめる気がするな@地元民

明日はピンクリボンのイベントで表参道は大変なことになりそうね。
何となく商業的過ぎて引いてしまうのは私だけかな〜。
52可愛い奥様:2010/10/03(日) 00:25:47 ID:4iAh2EXX0
>>48
36です。
やっと涼しくなってきたし、余計に混んでいるのでしょうね。
うちはまず、お蕎麦屋さんの駐車場に車を置いてお蕎麦を食べるので、
深大寺周辺の美味しいものを食べるには
植物公園を思いっきり歩いてお腹を空かせてから・・・って感じです。

>>50
ゲゲゲ効果以前に、これからの秋の観光シーズンにかけての土日は
通常の年でもとても混みますよー。
人気のあるお蕎麦屋さんだと、外で行列、テーブルにつけても
なかなかお蕎麦が出てこなくて、空腹なときは大変かも。
紅葉の時期は駐車場も深大寺北の臨時駐車場しか利用できなかったり。
53可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:34:59 ID:Hq0flAly0
昨日荒川遊園地に行ったんだけど
都電が結構こんでて1歳の子を旦那が抱っこしてベビーカーを畳んで私が持って立ってたら座ってる人が「赤子を抱いて立ってたら大変でしょう」といって
席を代わってくれました!
行きの都電内でも帰りの都電内でも声をかけてもらいました
荒川って人情に厚いんだと感激しました
荒川遊園はおもしろかったです
54可愛い奥様:2010/10/04(月) 12:45:50 ID:tyy/e1AN0
荒川遊園は小さい子にはとても良いよね。
暑い時期はちょっとした水遊びも出来るし。
55可愛い奥様:2010/10/04(月) 14:56:31 ID:VceyJ+/eO
荒川遊園いいなー行きたいなー。

ところでアメッシュ使ってる奥様、メールサービスは便利ですか?
基本ヒキなんだけど、今後登録を検討してます。
56可愛い奥様:2010/10/05(火) 00:29:21 ID:ejsJFY1O0
荒川遊園大好き。
のんびりできるし、都電も楽しい。なにより安く済む。
あのちっちゃい観覧車が、昔よくデパートの屋上にあった観覧車を思い出すので好き。

国立科学博物館も好き。
57可愛い奥様:2010/10/08(金) 16:31:48 ID:EP3tsC5A0
すっかり秋だけどまだまだ暑いね。
今年は蚊がまだまだ元気でしぶとい気がする。
58可愛い奥様:2010/10/08(金) 18:35:37 ID:M/JI2V1ZO
明日、西町インターナショナルスクールのフードフェアがあるらしいのだけど、行ったことある奥様いますか?楽しいなら行ってみたいのですが。
59可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:15:57 ID:noVyYG820
どこだよw
60可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:30:11 ID:X8FBOBSX0
3連休どうするー?
土日は天気悪いみたいだからデパートの物産展でも覗いてみるかな。
61可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:35:43 ID:DLQVorxd0
>>58
ぐぐるとレポけっこうあるよ。

>>60
東京フォーラムでやる「日本全国ご当地パン祭り 」行ってみようかなーと。
62可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:41:57 ID:cJtSmo14O
月曜日に高尾山に行こうかな〜
63可愛い奥様:2010/10/09(土) 14:50:55 ID:LtB1lCud0
別に遠出しようというのじゃないけれど、
三連休だし近場でどこかに出かけて楽しもうと思ってたのに
あいにくの天気・・・、残念。
64可愛い奥様:2010/10/09(土) 19:52:58 ID:Q8nyoaWE0
合羽橋でお祭りしてるよ〜
65可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:32:12 ID:6VAUVZKi0
湯島天神からお茶の水まで史跡めぐりしました。
ラブホだらけでビックリしたよ。
昔からそんな土地柄なのかな?
66可愛い奥様:2010/10/11(月) 23:43:02 ID:nEU94Fkl0
>>65
上野、御徒町のビジネス街が近いからね。
昔は・・・どうだったんだろ。

自分は皇居の東御苑を見学してきたよ。
天気が良すぎて暑かった。
くっきりした青空と広々とした芝生、気持ちよかったな。
67可愛い奥様:2010/10/12(火) 09:59:55 ID:TYNoU55G0
渋谷周辺なんだかずっと
ヘリがバラバラ飛んでるよ。
事件発生?
68可愛い奥様:2010/10/12(火) 10:21:36 ID:ISR+j/eU0
>>65
数年前子供の受験でお参りに行った帰り、同じくラブホだらけで驚いた。
上京した母と御茶ノ水まで気ままに散策を〜と思っていたのに、黙々と歩く羽目にw
69可愛い奥様:2010/10/12(火) 10:39:47 ID:dtQN9s8H0
明日の午後6時半頃から3時間だけ東京スカイツリーがライトアップされるんだって
うちから見えるといいな
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101006/tky1010061056000-n1.htm
70可愛い奥様:2010/10/12(火) 18:15:01 ID:bqPlSikP0
>>65 >>68
歴史蘊蓄になってしまいますが・・・
明治時代までは男色が「現在ほど」異端視されていなかったことは
ご存じでしょうか?
とは云っても、有名なのは仏教界のお稚児さんとか
戦国時代や江戸初期の大名の趣味(美少年を小姓にして)なんですが。

江戸時代には「陰間(かげま)茶屋」という美少年を集めた風俗業があって
そういう店が集中する場所の一つが湯島門前だったんです。
なので、お客は主に上野〜湯島周辺のお坊さんたち。
また「陰間茶屋」の少年は20才くらいになって美少年としての
価値が薄まってくると、女性の相手もするようになります。

で、各所にあった陰間茶屋もだんだん需要が減ってきた時代でも
最後まで残っていたのが湯島近辺だったそう。
(明治になっての変遷は知りませんが)
風俗街の前身はやはり風俗街ということはとても多いので
現在の湯島のラブホ街というのも、歴史の流れなんじゃないでしょうか。

天神様と江戸幕府の学問所である昌平坂学問所の間あたりに
そういう風俗の街があったってことが、本当に面白いなーと思います。
71可愛い奥様:2010/10/12(火) 19:38:53 ID:6ANhFGkL0
合羽橋の道具まつり、行ってよかった。
いつもより安く買えたよ。
72可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:57:09 ID:zXMt5QOe0
毎年元旦に夫婦で初詣に行く>湯島天神
地下鉄の隣駅まで届くくらいのとんでもない行列なんだけど
じわじわ進む道のりの両側に点在するラブホw
まあ池袋とか新宿にあるような下品なのじゃなくて一応ホテルっぽい外観が多いけど。
そのまま歩いて神田明神にも毎年行きます。
73可愛い奥様:2010/10/13(水) 08:13:30 ID:rxVn2/0O0
>>70さん
65です。色々教えてくださりありがとうございます。
風俗街にも歴史ありですね。
またブラ〜っと出かけてみます。史跡に。
74可愛い奥様:2010/10/13(水) 21:23:14 ID:u33/npLxO
SoftBankのCM、最後の飲み屋街どこかでみたことあるなと
思ったらうちの近所だった。
あの辺りは昭和風情がまだ残っていて(まだ電信柱が木だったりする)
美味しいお店が何気に多い。
75可愛い奥様:2010/10/13(水) 23:46:09 ID:OxI0Sioq0
>>69
見てきたよ。
すごい人だった。
完成が待ち遠しいね。
76可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:14:28 ID:kzvT9C0y0
ニュースで見て、窓から見たらもう消えてた。オソカッタ…
77可愛い奥様:2010/10/14(木) 19:22:52 ID:1PDMPT660
うち板橋と練馬の境なんだけど小さくスカイツリーが見える
でも昨日は曇ってて見えなかった・・・残念。
78可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:52:07 ID:HHI7WDAd0
スカイツリー、武道館のところからも見える。
最初はいかにも遠くだなーって感じだったけど、
今はもうどっかーんと、まるでそこにあるかのように大きく見えてます。
もう渋谷区や港区からも見えますか?
79可愛い奥様:2010/10/14(木) 21:53:20 ID:QDcLv9UhO
>>77
いいなー
私は豊島区だけど3階建てまでしか建てられない地域だから全く見えない。
8079:2010/10/14(木) 21:56:29 ID:QDcLv9UhO
途中で切っちゃった。
池袋の高いビルからはもちろん見える。
目視で「あれスカイツリーだ」ってわかる程度の大きさだけど。
81可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:26:09 ID:0fIJrKJ/0
いつも日本橋中学や両国橋あたりから眺めていたので、先日錦糸町の駅前から見た時
すごい圧迫感があった。怖いくらいの。
スカイツリーのすぐ近くの人達は毎日見慣れているから、圧迫感とかはないのかなあ。

82可愛い奥様:2010/10/15(金) 08:06:15 ID:bF5V8u5v0
>>81
そうそう、伸びてくると結構威圧感があるね。
そう考えると、つくづく東京タワーのデザインと雰囲気ってすごいと思う。
まぁ、周囲が後付けってこともあるけど。
83可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:24:05 ID:qKNzVAZ80
東京ガスの人が回ってきた。
オール電化や太陽光発電の勧誘業者がうちにもよく来るけど
随分悪徳なのが多く注意喚起で回ってるらしい。
84可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:24:39 ID:SmCp2tPf0
遠くから眺めていたものをある日突然近くで見たら
そりゃぁ圧迫感あるよー。
大月過ぎの中央高速から初めて見た富士山なんて恐怖さえ感じた。
先日アド街ででビューポイントやってたので
それを参考に、完成前にも一度至近距離で見てみたいなぁと思ってる。
85可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:55:47 ID:Wd43QBFu0
86可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:04:17 ID:bF5V8u5v0
ttp://www.1101.com/skytree/index.html#mieruyo_map

こんなの見つけた。ほぼ日より。
87可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:16:21 ID:PfmFfdQs0
>>79
おなじく豊島区。3階建てだけど全く見られない。

職場の御茶ノ水にあるビル12階からは、東側の大窓いっぱいに
スカイツリーが建っていて、かなりの迫力。
88可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:24:28 ID:I3H3vs5SP
>>83
うちも来たけど、その人がぁゃιぃ感じなので「手が離せないので」って
インターフォンで断ってしまった。
注意のチラシが入ってて本物だったのかと。ガスの人ごめんなさい

>>86
面白い!こんな企画あったんだ!
この間飛行機で富士山あたりで旋回した時に
1本だけにょきっと出てて「あれってスカイツリー!?」
まだ撮影禁止の高度で写真が撮れなくて残念だ
89可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:50:49 ID:3jDcpMX5O
東京ガスのチラシというか封筒うちのポストに入ってたけど
ようはIHヒーターやめれオール電化やめれエコキュートやめれと、必死感があった。
大変だな…
90可愛い奥様:2010/10/15(金) 18:21:26 ID:aFqwEmae0
>>79 >87
同じく豊島区民。
三階建ての自宅からはもちろんスカイツリー見えないけど
池袋ー大塚間に幾つかある跨線橋からは見えるよ〜
ただ遠いから曇や雨の日は辛いかな。
91可愛い奥様:2010/10/15(金) 19:53:27 ID:ojWjQGKNO
>>61
国際フォーラムのイベント?っていきなり参加ってできるの?
ハガキきた人とか事前申し込みした人かと思ってたー
そんなやついってみたいー

国際フォーラムのHPなんかに書いてあるのを見ればいいのかな?
帰りに行ける距離なのに盲点だったわ〜
すぐ行ける=参加できる、とは思わなかったし。
ちょっと今後の生活の幅広がりそうwありがとう
92可愛い奥様:2010/10/15(金) 20:32:44 ID:AqX+7h1i0
頭悪そう…
93可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:58:03 ID:to7HusCf0
>91
国際フォーラムのイベントは、一階の屋外広場でやるのは無料で普通に歩いてる人も見てるよね。
A、B、C・・・イベント会場でやるファミセやコンサート、展示会は招待状が必要じゃない?
94可愛い奥様:2010/10/16(土) 10:23:32 ID:kX4fU9d90
>>85
都バス“みんくる”といえばやはりこの路線。(映像は2007〜08年)

ttp://iks.at-ninja.jp/soudai/soudai.html
ttp://hokuten.sakura.ne.jp/toei/otakibashi_4.html
95可愛い奥様:2010/10/16(土) 14:26:09 ID:BDiRJMcZ0
ファミリーセール通りすがりでも
「どうぞどうぞ」って入れてくれることある。
96可愛い奥様:2010/10/16(土) 22:08:50 ID:r9tOjjvi0
今日は久しぶりに寒いわー
こたつが欲しい
97可愛い奥様:2010/10/17(日) 00:07:19 ID:CRw0z9eeO
>>92>>93比較して見るからか、92って頭悪そうだなと思う
98可愛い奥様:2010/10/17(日) 03:26:14 ID:8LKoYxnw0
悔しかったんですねw
99可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:47:51 ID:Bv6voj/QO
川越シェフのメディア露出が激しいのか別の理由があるのか
ポロポロとアンチ話に遭遇するようになってきた。
一年後には予約なしで入店できるかもしれない。
楽しみだ。
100可愛い奥様:2010/10/21(木) 12:57:28 ID:PIeeLk9XO
保守。
有名シェフつながりで。
賛否両論行ったことある人います?
101可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:18:26 ID:pGL4335kO
明日、天気が良ければ羽田行ってみよう。
混んでるかな?
102可愛い奥様:2010/10/21(木) 18:51:10 ID:/f7enxW+0
>>100
ノシ

好きかどうかは人によるかな。
普段割とちゃんとした和食を割烹とかで食べてる人には向いてないし
ダイニング系とかに行ってる人はすごく美味しかったと言うし。
103可愛い奥様:2010/10/21(木) 21:41:45 ID:PIeeLk9XO
>>102
ありがとう!いいな行ってみたいなー。
フレンチ巡りが好きだから、和食はよく分からないし敷居が高い…
104可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:38:40 ID:v7Mz+jBOO
寒い。
でもまた油断すると暑くなりそうな気がする。
105可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:01:28 ID:EGc6noD20
ほんと寒いね〜
今朝は寒くて目が覚めたよ
コタツ出したいけどまだ早いよね・・・
106可愛い奥様:2010/10/24(日) 16:27:32 ID:2vX6ZLTE0
寒い〜喉が痛くて風邪ひきそうだけど、寒い時何を
着ていたのか思い出せない。
ヒートテックどこにしまったろう。
探すより買いに行く方がはやそう。
107可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:59:42 ID:k6Av4qfy0
>>106
そのまんま自分のような奥様発見。

自分もヒートテックのTやらハイネックやら靴下やら、
収納場所がばらばらで居場所がわからず
今年は今年で買いに行けばいいや・・・に転びそう。
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html
「安全・安心まちづくり」とは何か: 1ひろがる監視社会
警察の手先が増えている
...
自治会・町内会を活用したパトロール隊です。最近では京都の「平安レディース」など
女性の活用や...あと愛犬家の「わんわんパトロール」、自転車通学の女子学生
などを使った「りんりんパトロール」等ですね。
 練馬署で始めたのは「10万人の目警戒活動」というんですけれども、町会役員や
防犯活動推進員を「街かど安全サポーター」というものに任命して、この人たちが「午前
・午後の犯罪多発時間帯の2回、適宜の時間に10分ほど自宅前や付近で、体操・樹木の
手入れ・掃除・散歩等を兼ねた路地の警戒や、『おはようございます』などのあいさつ、
『どこかお探しですか』等の声かけ、不審者発見時の110番通報を働きかけ、常に街角
に住民が出ていること」で犯罪の抑止を図ろうというものです。いつ、誰が家の前で体操
しようと掃除しようと散歩しようと自由なはずなんですけれども、練馬では警察主導で、
いつ散歩とか掃除をしてください、その時に同時に不審者の監視も
...
マスコミは「★路上禁煙条例」と呼びますけれども、それは間違いであって、あれは
【◆生活安全条例】です。なぜ「★路上禁煙条例」と言ってはいけないかというと、
条例で取り締まっているのは路上喫煙だけじゃなくて、ゴミのポイ捨てや
置き看板等の放置、チラシ等の散乱、落書き、犬猫の糞等の放置と、かなり広範
...
【◆生活安全条例】に前文が付いていますけれども、「生活環境の悪化は、そこに住み、
働き、集う人々の日常生活を荒廃させ、ひいては犯罪の多発、地域社会の衰退といった
深刻な事態にまでつながりかねない。今こそ千代田区に関わるすべての人々が総力を
...」と。生活環境の悪化が地域社会の衰退になると。風が吹けば桶屋が儲かる式
のことを平気で書いていますけれども、これに対する批判もあまり聞かれない。
そういう性格のものがあちこちの【◆生活安全条例】にあります。
そしてその防犯パトロールの行き着く先は【民間交番】
...
民間人が警察官みたいな活動をしているわけです。
こういう中で【防犯ボランティア団体】というものが、2003年末3,056団体177,831
人から2004年末には8,079団体521,749人へと、1年間でこれだけ増えている
■【自治条例】■【まちづくり条例】◆【生活安全条例】◆(治安条例)で
朝鮮宗教「ボランティア」=『★ガーディアン・エンジェルス』が特高モドキ(民間警察)に?!

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/column/documents/column_2003_001.htm
むかし【特高】、いま◆生安◆ 増殖する監視カメラの危険な元締め
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-87798-244-7.html
◆生活安全条例とは何か 監視社会の先にあるもの
>【◆生活安全条例】と総称される条例が、全国の都道府県・市町村に広がりつつあります。
>「犯罪が増えて不安感が高まっているから、自治体や住民ぐるみで安全を守ろう」
>「自分たちのまちは自分で守ろう」というというキャッチフレーズで語られており、
>ちょっと見ただけでは問題点がわかりにくい条例でもあります。【◆生活安全条例】の
>拡大と並行して、監視カメラや【民間交番】【民間パトロール】も増え続けており、
>買い物がてらの「買い物パトロール」、愛犬を連れた「わんわんパトロール」も生まれています。
> 【◆生活安全条例】をつくれば本当に安心してくらせるまちが生まれるのだろうか。
>監視カメラや【民間パトロール】は、住民がお互いに監視する窮屈な社会をつくってしまう

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994512/
ガーディアン・エンジェルスら、渋谷「ハチ公前」に【民間交番】
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10534/1053462935.html
【埼玉】ガーディアン・エンジェルスに夜間パトロール委託
http://like700.hp.infoseek.co.jp/13.html
ガーディアンエンジェルスと統一協会の関係調査
http://life.2ch.net/psy/kako/1024/10241/1024163964.html
統一教会 ガーディアンエンジェルス
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishishim_hs1202.html
安全を守ります!?-警察国家化を推進する【◆生活安全条例】
http://218.42.146.84/genjin/search.cgi?ode=detail&bnum=40065
【◆生活安全条例】とは何か -相互監視社会がやってくる
http://www14.ocn.ne.jp/~kanagawa/seikatua.pdf
相互監視社会を生み出す【◆生活安全条例】と 有事法制が設置した「東京都安全・安心まちづくり条例」
http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/253.shtml
「犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」(神奈川県)制定に反対する法学者声明
http://www.jusri.or.jp/jorei/knt.htm
【生活安全条例】<関東>
> ●目黒区 生活安全条例
> ●渋谷区 安全・安心でやさしいまちづくり条例
> ●豊島区 生活安全条例
> ●江東区 生活安全条例
> ●調布市 生活の保持に関する条例
> ●品川区 生活安全条例
> ●荒川区 生活安全条例
>  http://www.city.arakawa.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/ap80006381.html
> ●板橋区 生活安全条例
> ●足立区 生活安全条例
> ●世田谷区 安全安心まちづくり条例
> ●千代田区 安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例
> ●武蔵野市 生活安全条例
> ●台東区 生活安全条例
> ●三鷹市 生活安全条例
> ●港区 安全で安心できる港区にする条例

 https://www3.e-reikinet.jp/hachioji/d1w_reiki/41890101004400000000/41890101004400000000/41890101004400000000.html
 ●八王子市地区まちづくり推進条例
 http://www.city.kiyose.tokyo.jp/reiki/41490101002600000000/41490101002600000000/41490101002600000000.html
 ●清瀬市まちづくり基本条例
 http://www.city.sumida.lg.jp/matizukuri/master_plan/gaiyouban/files/gaiyou03.pdf
 ●墨田区[1]防災に関する分野の方針 〜安全・安心のまちづくり方針
 http://www.jilg.jp/ronsetsu/page/c0110.html
 地方自治問題研究機構/自治論説/わが町の条例11
 > ●八王子市生活の安全・安心に関する条例
 http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/kaigi/bohan/anan_kyogikai/h16.files/kyougikai_040202.pdf
 ●練馬区「安全・安心条例」に盛り込むべき項目の検討について 16.07.21
 http://www.ne.jp/asahi/setagaya-kugikai/mutouha-shimin/anzen_jourei.htm
 ●世田谷区「安全安心条例」(2002年6月制定)は憲法違反
http://www.web-pbi.com/photodrive/62.htm 【◆生活安全条例】の野望
ほとんどの市街道路を駐車禁止としたまま、駐車監視員による厳しい取締りが
おこなれるニッポンでは、酒やタバコの自販機が道路際に置かれ、誰もが気軽に
酒やタバコを買うことができる。
その反面、酒気帯び運転の基準はきびしく、国家をあげてのネガティブキャンペーン
が行われている。また路上喫煙禁止条例下の都市部では、駐車監視員のみならず、
喫煙監視員が闊歩している。
(略)
[ゴミ行政と相互監視社会]
2006年に元警察官僚の上原美都男氏が危機管理監に天下った横浜市では、ゴミ
収集車が「子供たちの安全を守るため〜」と県警の広報を街中にバラまいています。
ところで、戦前の日本には治安維持法法という法律があった。平たくいうと、国家に
とって都合の悪いモノを排除する法律だ。また治安警察法という法律は、生活者や
労働者が団結する機会を奪うものであった。さらに隣組という制度で、住民同士に
相互監視をさせた。戦時下の政策も現在のゴミ政策も、統制による全体主義によって、
異質な者を排除しようとする作用≠ェ生まれることに共通する。
さて、東京23区や横浜市では、世界一厳格なゴミの分別が強いられている。
(略)
厳格なゴミ分別をやってのけた善良な住民たちは、分別をしない人たちのゴミに
目を光らせています。ゴミ分別に限らず、自分の従っているルールに従わない
他人に対し、強い不公平感を感じ、場合によっては激しく攻撃するものだ。
  なんであいつらはルールを守らないんだ!
(略)
相互監視型社会への布石は、何年も前から準備されてきた。カギとなったのは、1994年
の警察法改正だ。法律学者や弁護士団体が、警察権力の拡大に危機感をあらわにしたのは、
安全という名目さえあれば、際限なく警察が介入できるようになっていることだ。
  →警察活動と市民の人権に関する宣言(日弁連)
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/1994_3.html
法施行と同時に「防犯課」の看板は【◆生活安全課】に一斉に架けかえられた。
そして現在、身近な広報をみると、【安全・安心まちづくり】をはじめ、
『安全・安心〜』というキャッチコピーが乱発されている。
また各都道府県では、これまた一律の【◆生活安全条例】が制定されつつある。
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
.
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって
...
小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんですけれ
ども、まず「安全・安心まちづくり推進課」という部局を設置して、常勤職員47人のうち5人は
県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち県警の警察官が主導して作った。
...
自治体が警察に乗っ取られるようなことになっているのに、批判的な報道は見られない

常設型★住民投票条例

多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この
法案の危険性について ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決
していたという状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、
こんどは県警が彼らの支配下になります。

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。
114可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:38:26 ID:nhdn7Dlp0
銀座に詳しい奥様、銀座駅付近でわかりやすい場所にあり
ランチでお勧めの店ってありますか?
1人ランチですがどこでも入れるのでジャンルは問いません。
都内に住んでても銀座って年に数回しか行かない上に
いつも誰かと一緒で自分で店を探したことがないことに気付きました。
用があってこれから暫く通うことになりそうなので、よろしくお願いします。
115可愛い奥様:2010/10/25(月) 10:05:06 ID:IrW1fkK30
>114
私は銀座には縁遠いのでアドバイスできないんだけど
暫く通うなら自分で開拓するのも楽しいんじゃないかしら
116可愛い奥様:2010/10/25(月) 10:14:54 ID:i4/jvVjqO
>>114
リニューアルした三越のレストランフロアがとりあえずお勧めかしら。
117可愛い奥様:2010/10/25(月) 10:27:07 ID:WYukNyJZ0
>>114
松坂屋地下のキッチン・スギモト

食品売り場の端っこでワサワサしてるけど、
さくっと一人すき焼き美味しいよw
118可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:40:46 ID:Ns51LWwm0
>>114
銀座なら片っ端から有名店を渡り歩くのも楽しそう。
仕事中での時間が限られた中でのランチに向いてる店は知らないし、
本当に好きなお店はこういうところにし書きたくないから
申し訳ないけど、とりあえずこれ、置いておきますね。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/R3368/COND-0-0-2-0-0-0-0-0/D-rtl/
119可愛い奥様:2010/10/25(月) 12:46:33 ID:UZLs7Qbu0
イケズなこと言って申し訳ないけど
銀座駅周辺だって飲食店は山のように星のようにあるし
ましてやジャンルは問わない、などど聞かれてもね・・・

自分でブラブラ歩いて、百貨店や飲食店ビルをのぞいたり
その日の自分の食べたいものとお腹の空き具合で撰べばいいのに。
120可愛い奥様:2010/10/25(月) 14:14:24 ID:PAqnpNe80
銀座ならジャポネ!!
超オヌヌメ。
121可愛い奥様:2010/10/25(月) 14:56:04 ID:P4flpNSo0
>>120
おいwww
じゃ、その近所で天龍の餃子
122可愛い奥様:2010/10/25(月) 18:07:27 ID:IztpS/r/0
>>120
なにここ、超うまそうじゃんwww
123可愛い奥様:2010/10/25(月) 19:30:54 ID:pvkLrVIr0
食べたことないけど、毎日通ってるから
銀座一丁目にできた高知のアンテナショップの2階のレストランが、気になるw
124可愛い奥様:2010/10/26(火) 03:01:57 ID:6wQ6sl5t0
>>122
あそこの常連だって「うまい」とは思ってないと思うw
茹でおきのスパゲッティを大量のマーガリンで炒めた物が出てくる、
大盛りB級グルメ好きにはたまらない店
125可愛い奥様:2010/10/26(火) 03:27:43 ID:k4+jQlCX0
今頃>>114は「この役立たずどもめ」と立腹しているに違いないw
126可愛い奥様:2010/10/26(火) 08:59:39 ID:1NckaUsi0
>>114
ttp://ginzaol.livedoor.biz/
ttp://na1ek9.sitemix.jp/blog/
ttp://blog.livedoor.jp/cho_kandakko/

私がいつも見てるのを貼っときます。
気に入ったお店があったら発表してください!

127可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:17:07 ID:JiuKRBuN0
銀座と言えば
ナイルさんが「ナンはないんですか?」と客に言われて
「ナンが食べたいなら他の店に行ってくれ!」
とかなんとか、なんかえらい憤慨してたのが印象的だった
そんなに怒らなくても…と思ったけど
讃岐うどんの店に行って「この店にはほうとうはないんですか?」と
聞かれるようなものだと聞いてなんか納得
128可愛い奥様:2010/10/26(火) 10:41:07 ID:7b9hc6Vl0
【ゲンダイ】強姦の疑いで逮捕された東京都杉並区の無職(37)、またとんでもないバカ息子が捕まったと日刊ゲンダイ
★強姦男は杉並区議のドラ息子

 またとんでもないバカ息子が捕まった。
 警視庁杉並署は、22日までに強姦の疑いで東京都杉並区の無職、斉藤勅之容疑者
(37)を逮捕した。
 斉藤は、8月25日未明、新宿・歌舞伎町の路上で、酩酊状態で意識もうろうとした
都内に住む女子大生(24)をナンパし、自宅に連れ込み乱暴したという。
 実はこの男、自民党所属の斉藤常男・杉並区議の長男。親の金にすがっていたよう
だ。
「大柄な男で、犯行に使われた杉並区和田1丁目の親の建てた大豪邸に一人暮らしして
いました」(捜査関係者)
 斉藤区議と付き合いのある男性はこう言う。
「父親の選挙のとき手伝っていた姿を1〜2回見ましたが、まじめでおとなしそうでし
た。数年前まで大手お笑いプロダクションでマネジャーをしていたと聞いています」
 斉藤区議も評判がよくなかったようだ。近所に住む男性は「アイソがいいのは選挙の
ときだけで、普段はあいさつもしない。息子がいることも知らなかった」という。
 斉藤区議は、重点政策のひとつに“子育て支援の充実と教育改革とエコスクール化の
推進”をあげているが……。自分の息子の教育が先のようだ。
(日刊ゲンダイ2010年10月23日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/26gendainet000128763/
129可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:40:55 ID:oY3FDANr0
竹葉亭で鯛茶漬け…。
130可愛い奥様:2010/10/26(火) 15:55:04 ID:aWcCxHmS0
しゃぶせんで一人しゃぶしゃぶ・・
131可愛い奥様:2010/10/26(火) 17:10:48 ID:k4+jQlCX0
しゃぶしゃぶといえば、鹿児島のアンテナショップ2階の
黒豚しゃぶしゃぶはおいしかったなあ。
132可愛い奥様:2010/10/26(火) 17:34:24 ID:rZJiROMh0
アンテナショップと言えば宮城の芯タン定食おいしい。
133可愛い奥様:2010/10/26(火) 17:55:30 ID:gxTVb34C0
まだ10月なのにこの時間なんか冬レベルの寒さになってきましたねw
134可愛い奥様:2010/10/26(火) 17:55:46 ID:QOVtIsOxO
かおりひめ(香川・愛媛)の讃岐うどんも美味しいよ
135可愛い奥様:2010/10/26(火) 18:22:33 ID:k4+jQlCX0
こんな時間だけど、コタツ出そうかな…。
136可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:38:07 ID:ZSQxIBie0
>>117
いつも並んでて行った事ないんだよなあ。
平日昼時なんだが、いつもサラリーマンやオバ様達が並んでる。
新橋よりだけど、梅園と天國が好き。おっさんみたいだなw
137可愛い奥様:2010/10/26(火) 22:12:29 ID:SRhdT2uL0
明日、寒そうですね。
138可愛い奥様:2010/10/27(水) 02:30:24 ID:gkpUxOsmO
2時現在の気温、東京付近で11℃です。木枯らしという話もありますが(昨年は11月上旬)秋は短く、もう冬仕度ですね…木曜から週末にかけて荒れた天気になるようですし。皆さま風邪などひかぬようお気をつけ下さいませ。
139可愛い奥様:2010/10/27(水) 06:47:17 ID:8paJ02gNO
やだなぁ
寒くて起きちゃったよ
140可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:20:27 ID:dCLhQwHi0
今朝のこの寒さはなんですかw
トレンチなんか素通りして(11月になったら出すつもりだった)
今すぐウールのショートコートが十分着れる状態ですねwww
141可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:24:55 ID:j78EqfNt0
着られる期間がどんどん短くなるから
それに比例して秋物、合物が贅沢品になっていく。
温暖化の影響ってすごいなあ。
142可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:49:17 ID:8paJ02gNO
今年も秋物着れず冬物突入だ。すごく虚しい。
長袖薄手でブーツでお散歩とか全く出来なかった。
なんなのよ。あったまくるわ
143可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:54:15 ID:DhEM1AON0
やばい!サンマ食べてないのにもう冬に・・・・
144可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:58:15 ID:dCLhQwHi0
生協のネットで昨日サンマ注文しておいて良かったw
今日はスキヤキの予定だけど 吉祥寺のさいとうのメンチカツも食べたい・・・
145可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:12:56 ID:nmDX7FUM0
サトウじゃない?w
146可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:33:43 ID:8paJ02gNO
>>143
サンマまだまだ食べれるよんw
147可愛い奥様:2010/10/27(水) 11:37:05 ID:dCLhQwHi0
今の今まで「さいとう」と思ってましたw >>145さん ありがとん♪
148可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:02:06 ID:iYAwxLVW0
体育の日あたりまでは夏の気温だったのに
もう冬だなんて、秋が短いにも程がある。
コタツ出しちゃったよ。
149可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:13:34 ID:46cCFMZEO
サトウのメンチカツは、持って帰る帰り道で良い香りがしすぎるw
誰かが持って電車やバス乗ってるとすぐわかるよ
それにしてもほんと寒いね
150可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:27:16 ID:FUwwgzmh0
今日は寒くてもお天気いいからまだ良い。
晩秋か、とも言える。
でも明日から天気も崩れるそうで・・・。ああああー!!!
151可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:32:37 ID:SfFR7Z7WP
サトウのメンチカツ、どうしてあんな行列になってるのかわからない
まちBBSでも繰り返し「なぜだ」と話題になる
152可愛い奥様:2010/10/27(水) 19:06:03 ID:9H9JRb2o0
ほんと、サトウのメンチっていつも並んでるよね。
あそこの近くにくるとあの脂の匂いにちょっと萎える。
でも年に1回くらい無性に食べたくなって、
そしてあまりの脂っこさに後悔する。
ま、観光客相手だよね。
153可愛い奥様:2010/10/27(水) 19:14:18 ID:ad5XQESP0
サトウ、夏ごろだったかな、なぜかいきなり銀座1丁目にも店出したよ。
まだ知られてないから、ほとんど並ばず買えるって。
154可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:33:33 ID:DT4tUgTC0
暑いとか寒いとかで私の一年が終わってたまるか、
この国には、ああ良い季節だと言える云々のCMが虚しく感じる今日の寒波。
155可愛い奥様:2010/10/28(木) 17:31:42 ID:8wN9tPOl0
ここ数年 一年で一番快適な筈の4月はやたら寒くて
5月になるとそのまま初夏の気候に突入。
二番目に快適な10月は前半もなんだか残暑が残ってて
後半になると一気に肌寒くなってカーディガンが必要になる。

長袖のブラウス一枚で過ごせる幸せな季節がほとんどない。
156可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:08:23 ID:glTZn5FqO
10月としては72年振りの寒さだってね。
2週間くらい前は、暑くてエアコンつけてたのに…極端だw
明日はあったかそうだね。
157可愛い奥様:2010/10/28(木) 18:46:33 ID:cNKq9O9+O
ソラカラちゃん…びみょう…
158可愛い奥様:2010/10/28(木) 19:02:52 ID:sPIyz9hh0
あの目は昔の都のマークをry
159可愛い奥様:2010/10/28(木) 19:39:42 ID:A3zwwF860
>>153
いい情報ありがとう。知らなかったよ。
今日早速、職場に近いので行ってみたらほんとに並ばずに買えたw
久しぶりにボリュームのある味わいだった。
160可愛い奥様:2010/10/29(金) 07:31:59 ID:C+3w11/lO
地元民からするとサトウ人気は本当に謎だ
今週末こそ三浦屋いくぞ!
161可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:03:55 ID:psuntxAJO
さとうはたまに生肉同然って時があり、
変えてもらうこともしばしば。
そういえば吉祥寺の喋り禁止のお好み焼屋のきっちょむ、
いつから閉店したの?
あのおやじ、ぶっきらぼうだったけど、
味は美味しかったのになあ。
162可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:06:14 ID:U1kSaEB/0
サトウはメンチやる前は割と行ったんだけどな。
あの近くの乾物屋は質のいいもの揃えてるよ。
163可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:15:43 ID:SOmvh83V0
吉祥寺、元伊勢丹にまた新しい店舗がはいったね。
駅ビルもオープンしたし、またにぎやかになってきた。
164可愛い奥様:2010/10/29(金) 12:16:54 ID:5O9jygY10
おしゃべり禁止の店は厳しいなあ。
並びのできるラーメンみたく無言で黙々と食ってさっさと店を出て
外で並んでる人を待たせちゃならねえ!みたいな殺伐系がゆるされるならいいけど
お好み焼きって焼き上がる時間までおしゃべりして
食べながらおしゃべりして
って感じでむしろ腰を落ち着けて和気藹々と食べるものだと思うし。
165可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:02:56 ID:009xrv060
今日、期待したほど温かくないんだけど。
明日から台風で今日の晴れ間で洗濯しておきましょうとか、
朝から天気予報言うから張り切って洗濯機回したけど、空はどんよりしてるし。
166可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:06:17 ID:HZYVxTDn0
昨日とあまり変わらないと私も思ってた。
寒さでお腹がゆるい…orz
167可愛い奥様:2010/10/29(金) 17:33:37 ID:ET64Lmhz0
>>131
きっちょむナツカシス!
よく持ち帰りして食べてた。いつの間にか、気づいたら無くなってた。
>>164
厳しいというか、そういう拘りの店だったんだよ。
それを了解した客しか来ない店だった。
168可愛い奥様:2010/10/29(金) 17:37:31 ID:ET64Lmhz0
>>167の上は>>161でした。
169可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:16:17 ID:qhihF9dX0
>>85
直リンは控えて。
ttp://py144.web.fc2.com/20040401/R/dorubako/25R-Y652.jpg

江戸川区だね。
170可愛い奥様:2010/11/01(月) 13:37:41 ID:r1UQFBUO0
船堀かしら?
171可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:42:51 ID:AS4LwxDm0
今朝4時過ぎにすごーい音がしたのですが、
どこかに雷落ちた?
172可愛い奥様:2010/11/01(月) 18:10:06 ID:Dd4vR0lx0
今日 朝が寒かったけど お昼すぎてから暖かくなりましたね。
明日からまた寒さが戻ったらいやんw
173可愛い奥様:2010/11/02(火) 11:39:45 ID:pUEbRdfk0
>>151サクラですよ、サクラ。
174可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:50:40 ID:jex3VhBU0
175可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:52:58 ID:/nfHYok/0
>>174
めっちゃ近所ワロタ
176可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:45:47 ID:eFly04gFO
>>174
池袋東口だね。
177可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:54:16 ID:gqU4Qc1O0
>>175
あら、ご近所さんですね
178可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:56:58 ID:ZhMdpY8OO
私もビミョーに近所w
びっくりガードくぐったちょい目白側w
179可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:00:24 ID:ltFTXkud0
イイ!
180可愛い奥様:2010/11/02(火) 23:20:37 ID:hOlALr8Q0
>>178
あらやだ、ご近所さんw
上り屋敷近くの住民でーす♪
181可愛い奥様:2010/11/04(木) 01:52:31 ID:/0d5cYYH0
来週、花園神社の大酉祭に行きたいと思っています
初めて行く予定なのですがたくさんの人で賑わうと聞きました
一歳の子連れでベビーカーは身動きとれないでしょうか
おんぶ紐で行くかベビーカーか悩んでいます
行ったことのある方アドバイスお願いします
182可愛い奥様:2010/11/04(木) 02:10:42 ID:GVhP2ukb0
>>181
花園神社にベビーカーは無謀というか不可能かと。
ただでさえ足元が見えないほどの人ごみで石畳や砂利ばかりです。
治安面も考えて、お子さんはしっかりと肌身離さずの覚悟で
行ったほうがいいと思います。
花園とは雰囲気は大きく異なりますが、練馬のほうが
子供連れには優しいですよ。
183可愛い奥様:2010/11/04(木) 02:55:22 ID:62xQ6Nzg0
>>181
私もベビーカーはやめといた方がいい、に一票

けっこうな人出になりますし
神社境内の地面は平らではありません
屋台村(?)エリアに行くなら酔っぱらってごきげんになってる人たちも大勢います
神社外の歩道も屋台が出るので歩く部分は狭くなりそのしわよせで混み混みになります
手に屋台で買った食べ物を持って移動する人、食べ歩く人も多いです
どうしても荷物や屋台や人ごみのせいで歩行中の注意は散漫になりがちですし
目線の高さのものには意識が行っても
人ごみの中のベビーカーに道行く人は注意をほとんど払えない状態だと思います

酉の市は毎年あちこち出歩いてますが、ちっちゃいお子さん連れでとなると
182さんの言うように練馬はけっこういいですよ
あとこじんまりしてますが巣鴨もいいかも
184可愛い奥様:2010/11/04(木) 07:59:13 ID:tq86/ccI0
足腰の弱いおばあちゃんでもお酉さまは外せない!みたいな人たちが居るから
ぶつかったりコケさせる原因になったら大変、
うん、絶対だっこ紐のの方がいいよ。
赤ちゃんも地面に近いと埃っぽくてかわいそう。
185可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:34:55 ID:yoJA/R/b0
実家が近くで子供の頃からよく行ってたけど赤ちゃん連れでは行った事ないなー
すごい人だよ。そんな広くないし、下もガタガタだし
行くなら抱っこ紐(上にお子さんがいておんぶ紐なのかな?)
じゃないと無理だと思う。
インフルもはやってきたし行かないって選択は無し?w
場所柄もあって私自身も小学生頃まで連れて行ってもらえなかったよ。
他の人も書いてるけど、他の所のに行くとか
186可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:02:04 ID:i6W6SxHc0
嘔吐下痢症も流行ってるしね。
お子さん可哀想って言ったら怒られるのかな。
187可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:16:27 ID:AGwdJ34X0
うん。よっぽどの事情がないと1歳の子どとが行くところじゃないよねー。
188可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:54:43 ID:tq86/ccI0
なんか毎度のこういう流れってお気の毒。
この時期どこに行っても菌はあるし。
病気云々については保護者が考えての上での、
ベビーカーか抱っこ紐・・・っていう質問なんじゃないかな。


189可愛い奥様:2010/11/04(木) 10:13:57 ID:LoCzpn1C0
「たくさんの人で賑わう」と分かっているところにベビーカーって言う発想がもう分からない。
どう考えても邪魔なのになんで?
病気ウンヌンは、病気の子を連れ出すのでなければ各家庭の考え方があるんだからどうでもいいこと。
190可愛い奥様:2010/11/04(木) 11:37:38 ID:tyk2G4J0O
>>181
夫婦二人っきりで行ったってかなりぐったりしてしまうよ。
一歳児連れては無謀かと。ましてやベビーカーは論外よん。
191可愛い奥様:2010/11/04(木) 16:57:44 ID:NxMQ96WG0
お酉様、旦那さんと一緒の一歳児連れなら全然平気だと思う。
ただベビーカーは無謀だし周りにも迷惑。
192可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:39:36 ID:rVtHjFOs0
どこへでもベビーカーで乗り込んで突進して
人の足踏んでもにらむ返す迷惑親子が多いからね。
今時風当たりが強いのは仕方ないよ。
前もって質問するだけ、周りに気を使ってて
マシな人なんだろうけど、お礼にも来ないねw
193可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:59:18 ID:GVhP2ukb0
>>114の人もその後来てないねw
あまりそういうことが続くと、せっかく質問に答えても
読んでないんだろうかと思っちゃう。
194可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:14:16 ID:IDZbpMlRP
>>193
規制かも知れぬ。
前に質問したと思ったら規制になった時に、
「お礼にも来もしない!なんてヤツだ!」と
スレが凄いことになって半泣きで携帯で繋げないか調べたりして
pを買ってしまったよ。
195可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:26:07 ID:PMLjoRpHO
育児板なら賛同してもらえただろうね
196可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:32:37 ID:4ulM6/NTP
賛同なんかしないよ!
バーゲンでも乗り付けるヤツらの
せいで、普通にベビーカー使うだけでも
肩身せまかったよ。

花火とか激混みの縁日にベビーカーで行く人は
どれだけ我慢ができないのかと。
子もかわいそう。
197可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:47:39 ID:GVhP2ukb0
今回の場合、賛同する人は無責任だと思う。
酉の市の花園神社なんて最終間近の山手線みたいなものなんだから
そんなとこにベビーカー全然おkなんて言えないって。
このスレにそういう人いなくてよかったよ。
198可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:11:33 ID:/7jnf8jq0
酉の市って熊手を眺めるために上を向いて歩いてる人が多いから
ベビカは母子にもまた通行者にも危険だと思うわ。
181さんちが商売やってて熊手が欲しいなら、家族に頼めばいいし
情緒を楽しみたいとか興味があるだけなのなら、
お子さんがも少し大きくなってからのお楽しみにされたらどうでしょ。

自分は深川住みなので酉の市は八幡様だわ。
小規模ながらお不動さんでも売っている。
こちらはお堂の前でお坊さんが甘酒をふるまってくれます。
199可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:16:23 ID:QvokFo010
酉の市やお祭りって、ちょろちょろしたり自分で歩きたがる幼児よりも
抱っこ紐で行ける頃の方が行きやすいと思う。
花園神社ならちょっと動けば赤ちゃんコーナーのあるデパートもあるから
夜中やベビーカーじゃない分には、神経質にならなくてもいいんじゃないかな。
200可愛い奥様:2010/11/05(金) 08:22:44 ID:joQZe2v/0
年末の人ごみは、子どもが小学生ぐらいまでのうちは
出かけると大概かぜをもらってくるので、必要があっても
子を連れて出かけるのは憂鬱だったよ。

巣鴨で酉の市ってあったんだ。近いので行ってみたいな。
201可愛い奥様:2010/11/05(金) 16:03:34 ID:2Jy5UQR20
1996年頃 グリーンエコー 車内点検中
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200604/21/77/b0081877_2255531.jpg
202可愛い奥様:2010/11/05(金) 17:12:22 ID:9iqKilZM0
>>200
巣鴨奧です。
新宿ほどではないけど、結構人手ありますよー。

13日につばくろうが来るらしいけど、
ttp://www.sugamo.or.jp/event_detail.php?id=135
看板にすがもんとつばくろうがコラボって書いてあって吹いた。
203可愛い奥様:2010/11/05(金) 19:14:54 ID:9j27Coj90
地震!
204可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:47:17 ID:xgoxfCXq0
>>202
巣鴨って4の付く日だっけ?人が多いよね〜
月2位で巣鴨に用事があって、地蔵通りを通るんだけど
その日に当たるとすごい人で、しまったー今日かーってなるw
主にばあちゃんばかりでベビーカーのお母さん等も居てのんびりムードだけど。
ついでに自分もよく下着やお菓子を買ったりする
205可愛い奥様:2010/11/06(土) 14:26:11 ID:UscLkzLCO
今日はお天気も良くてデモ日和ですね。
銀座でお買い物してる奥様、一緒にお散歩しませんか?
おうちでおくつろぎ中の奥様はニコ生やユーストでお待ちしてます(^-^)
206可愛い奥様:2010/11/06(土) 16:21:14 ID:7FEHiqKW0
有楽町線、冷房入れるのやめて欲しい
207可愛い奥様:2010/11/06(土) 23:15:10 ID:qdROyqBx0
暖房と間違えてたんだったりしてw
208可愛い奥様:2010/11/07(日) 09:48:35 ID:hQX6pkXZ0
209可愛い奥様:2010/11/07(日) 19:09:10 ID:mGvRWdK+O
↑マツコ?!関係ないけど吹いたw
210可愛い奥様:2010/11/08(月) 01:59:30 ID:YE6EabetO
ル、ル、ルコントがあ。
211可愛い奥様:2010/11/10(水) 18:26:21 ID:nlsANkwF0
どしたの?
212可愛い奥様:2010/11/11(木) 01:08:01 ID:N9DbGM210
今日はじめて新装オープンした銀座三越に行ってきた。
確かに海外観光客を主要客とした作りだけあって外国人が多かった。
以前このスレでも話題になったのだけど、中国人観光客の傍若無人さ。
今日私が遭った銀座三越内での中国人は皆、大人しくていい身なりをして
マナーが良かった。まあ中国語らしき言葉を話していて中国人だと
判断しただけだから、台湾の人かもしれないんだけど・・・。
エスカレーターでも「どうぞ」という身振りで先を譲られたり、ちょっと意外だった。

今回遭ったのは少数派かもしれないけど
ちょっとだけ中国人の印象がUP。甘いかな。
でも、自分も海外に行った時に、恥ずかしくない行為をしたら
日本の印象をUPする助けにもなるんだな、と感じた。

213可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:29:30 ID:PTXSAqJc0
>>212
ハナマサの前に観光バス停めてドンキ、博品館、ブランドショップ、
デパートとまわってるよね。
あの人達は相当裕福な層
(恐らく自国でも高いお金を出してでも日本産製品を買う様な層)
だろうからよく言われる中国人とは違った印象。
まだ見た目は日本人と全然違うけど。後ろからでも一目で分かる
214可愛い奥様:2010/11/11(木) 08:31:27 ID:YCa+kq3x0
この中国感情が宜しくない時期にわざわざ日本に来ている
中国の方だもの、やっぱり無難にされているんでしょうね。

寒いねぇ。
池袋丸井に新しく出来たオープンカフェに行きたかったけど、
寒さで行く気が無くなった・・・
215可愛い奥様:2010/11/11(木) 09:04:09 ID:wL14Fr4mO
>>214
あそこ気になってた。
一応室内にも席あるけど、寒いかな…
216可愛い奥様:2010/11/11(木) 19:54:40 ID:1Schi3mh0
池袋といえば、元東口交番跡にできた包家さんが突然なくなって残念。
豚まんも栗入りあんまんも美味しかったのに。
タルトが余り好きじゃなくて一度も買わなかったけど、
エッグタルトはすごく美味しいって評判だったんだね。一度くらい買えばよかったよ。
来週、プレッツェルのお店がOPENするそうです。
217可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:16:36 ID:+3rAT2j70
>>214
ぐぐったらスタバしか出てこなかったけどそこ?
218可愛い奥様:2010/11/11(木) 22:19:32 ID:+3rAT2j70
事故解決。
お騒がせしました。
219可愛い奥様:2010/11/12(金) 01:09:03 ID:eLkGtldQ0
>>169
同じ系統で。錦糸町駅前。
ttp://hokuten.sakura.ne.jp/toei/bus/R/R-Y633_D1.jpg
220可愛い奥様:2010/11/12(金) 01:29:34 ID:oVkOKtW30
皆さん渋谷で1人ランチする時はどんなお店に入りますか?
私の用事は大抵駅前(西武〜パルコ、ビックカメラのあたり)なので
その辺で探すことになるんだけど、
ぷん楽もイマイチになったし、結局バーキン入ったり神南軒のビルの中から
交互に〜を繰り返してます。
やっぱり駅から少し離れたとこまで行きますか?
221可愛い奥様:2010/11/12(金) 07:36:49 ID:56tow15m0
マークシティのつばめグリルとか西楼厨とか
駅の反対側の中央街の方だと結構あるんだけどね
222可愛い奥様:2010/11/12(金) 08:59:47 ID:n/IFTNbC0
>>220
西武の中のトップスでカレーかセンター街の更科かな。
どっちも割と静かにひとりごはんできる。
223可愛い奥様:2010/11/12(金) 09:30:28 ID:glxBXpuq0
>>220
家では和食オンリーなので、ロクシタンのカフェ。
どうってことないけど、ふわふわしたクリームの入ったアイスティーがおいしい。
外に出るとなんかこじゃれたものが食べたくなる。
224可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:08:07 ID:RFZB9N8QO
>>220
bunkamuraのドゥマゴパリかしら
225可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:44:27 ID:cewwXgWB0
>>220
VIRONが空いてたら中で食べて、混んでたらパン買って帰る。
あと渋谷のカニ道楽は平日ランチだと客がほとんどいなくて穴場。
226可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:56:11 ID:BE8bSNUq0
>>220
ちょっと遠いけど、パルコ3のDENでお茶漬け定食。
テラス席もあるんだけど、たまにしか行かないからなかなか陽気のいい日に当たらないw
227可愛い奥様:2010/11/12(金) 10:58:16 ID:BE8bSNUq0
追加。
駅前で、と勘違いしてた。
パルコまで行くなら遠くないねw
228可愛い奥様:2010/11/12(金) 11:14:08 ID:uCU0VQIMO
ちょっと遠いけど、東急本店の楊州飯店のフカヒレラーメン
ちっちゃいフカヒレが一枚入ってて、ウマい
229可愛い奥様:2010/11/12(金) 12:16:42 ID:430CvKHw0
鰻食べたのはどこだったかな?
230可愛い奥様:2010/11/12(金) 13:04:01 ID:PVBE9xBy0
220です。
皆さん、渋谷ランチありがとうございました。
誰かと行く時はちょっとお高めでもイタリアンとかフレンチに足を伸ばしたりするけど
1人だと面倒くささが勝ってしまってた。
ロクシタンカフェをはじめ、行ったことないところがたくさんあったので
順々に行ってみます。

>>225
VIRON、どの時間帯にいっても空いてることなかったんだけど
もう落ち着いてるのかな?
いつかあそこで食べてみたいと思ってたの忘れてました。
231可愛い奥様:2010/11/12(金) 13:21:27 ID:cewwXgWB0
>>230
タイミングがいいと並ばずに入れることもあるよ。
もしくは待ってもいいと思えるくらいの人数しかいなかったら
並ぶこともやっぱりあるけど。
天気いい時は公園で買ったパンを食べるのも
パリジェンヌ気分になれて私は好きだw
…ま、もうババアなんですけどね。
232可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:12:14 ID:rJ32aRAd0
羽田行ってこよう
233可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:20:07 ID:bQDnjMaz0
羽田はまだまだ激混み状態のようだね。
自分も見物wに行きたいとは思ってるんだけど。
234可愛い奥様:2010/11/12(金) 14:59:41 ID:dndakVie0
新しいスポットと言えば日本橋の辺りはどうなんだろう?
235可愛い奥様:2010/11/12(金) 15:10:25 ID:7t3qY2Nm0
羽田、近頃朝と夜に上空の飛行機の通過音が聞こえる回数が増えた
やっぱ便数増えたんだな、と実感する
年明けのラッシュ終わったあたりには少し空くかな?
236可愛い奥様:2010/11/12(金) 20:32:29 ID:V7xx9DCo0
APECでそれどころじゃないよ
237可愛い奥様:2010/11/12(金) 21:15:09 ID:0tWdXRGP0
新宿駅、おまわりさんが増えてた。
あれは絶対、地方人だよな、応援隊だよな…、と思う。
238可愛い奥様:2010/11/13(土) 00:44:02 ID:PBxItVLn0
今日羽田の国際線ターミナルに行ってみたけど(ていうか地元)
APECで展望デッキに出れなかった!
APEC終わるまでは警備厳しいから、奥様方気をつけてー。
ごはんはそんなにおいしくなかった。焼肉屋は混んでたな。
ターミナル自体、あんまり大きくなかったなぁ。
239可愛い奥様:2010/11/13(土) 03:18:02 ID:0bFycLbwO
羽田空港、駐車場に行き着くまでの車の列が半端じゃなかったみたいだけど
少しはマシになったんだろうか。もうちょい経ってから行くかな。
240可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:16:50 ID:zbBGVkNDO
この前、急いでいたので横断歩道の横を渡ったら
APEC警備に行く機動隊の護送車(十台位の車列)に
「そーこーのー黒いコートの女性!横断歩道を渡りなさーい!!」
と拡声器で怒られた。
近所の皆さん朝からごめん@曙橋

241可愛い奥様:2010/11/13(土) 23:31:21 ID:tvWdYdny0
>新宿駅、おまわりさんが増えてた。
あれは絶対、地方人だよな、応援隊だよな…、と思う。

素朴な感じがするおまわりさんだったの?
242可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:24:17 ID:qwbnrGcC0
>>240
機動隊にスピーカーで注意されるって嫌すぐるwww
ちゃんと交通ルール守ろう。
243可愛い奥様:2010/11/14(日) 00:39:29 ID:AI4gF4W20
マイクテストだったのかもw
244可愛い奥様:2010/11/14(日) 02:27:40 ID:2fzSaXtbO
APECで警備強化中の警官、私も今日「絶対警視庁だけじゃないよなー」って思った(根拠なし)
いすぎる
地味な駅にもいるし、地味な場所にもいる

どこから湧いて出たんだって位
普段はこんなに警官が余ってるのかな…
245可愛い奥様:2010/11/14(日) 07:52:36 ID:PJ6IXsEr0
都営地下鉄の某中規模駅で見たのは警備会社の警備員だったみたい。
(一見制服は警察と似てるけど違う、胸に会社名の入った名札みたいなのを付けている)

ターミナル駅と会場付近は警官多め、それ以外だと警備会社の出番も多そう
246可愛い奥様:2010/11/14(日) 09:10:21 ID:upignYA10
地方から応援で警官が来てるってテレビでやってたよ。
地方ナンバーのパトカーを撮影しにヲタも来てるって。
車で移動する人は大変だよね。昨日TDL行くのに都内を
縦断したけど電車は問題なしでした。
東京駅に警官は沢山いたけど、ニコニコ歩いてるだけだったよ。
247可愛い奥様:2010/11/14(日) 11:32:08 ID:2Y41U7+J0
おおきな政治の会議があったり要人の来日があるときは
地方からの警官の応援が来るのは以前から毎度のことだよ。
あと昭和天皇の葬儀のときにも、地方からたくさんの警官が
警備についてた。
248可愛い奥様:2010/11/14(日) 12:33:40 ID:0xiBNpm50
新宿駅の警察官、
道とか訪ねられたりしてて気の毒だった@大江戸線
○○行きの高速バスはどこから出てますか?とかw
駅員業務じゃまいか。

にしても、いつもより中国人が多い気がするのはなぜ?
普通逆だろうと思うんだけどなー
まぁ新宿近辺はいつでも日本人の外見した中国系が多いわけだが。
特に高島屋なんかで普通に買い物してたりする富裕層なんかは口開かないとわからないよね。
249可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:45:11 ID:Gf9Eh3nE0
>>241
通行人の問い合わせに答えている様子を見て何となく、
東京に慣れてないんじゃないかと…。

250可愛い奥様:2010/11/15(月) 01:40:10 ID:atMG4kxT0
地方から税金使って応援呼んでいる警察官がいる一方で
都内の道路の物陰に張りこんで一時停止違反なんかをちまちま取り締まってるのを見ると
こいつらを警備に回せばいいのにと思う。
251可愛い奥様:2010/11/15(月) 01:48:31 ID:kj4w/MCHO
まぁでも都心の大きな交差点に機動隊いてくれるのは感謝だわ
子供連れてる時は特にそう思うよ
252可愛い奥様:2010/11/15(月) 08:22:46 ID:mCOMGrBOO
>>250
一時停止違反や信号無視やスピード違反のような
ちまちました道交法違反をするような馬鹿がいるからでしょ。
253可愛い奥様:2010/11/15(月) 12:28:46 ID:OCABxxYw0
今回の東京都の警備はすべて警視庁だよ。
行われるのは隣の県なのに、他県から応援は呼ばないよw
警視総監の威信をかけて警視庁だけの警備。
その代わり奥多摩とかあちこちから呼ばれるけど。
254可愛い奥様:2010/11/15(月) 14:01:01 ID:8tBj3Kwa0
なるほど〜都内はそうなんだ。
このあいだ横浜で「北海道警察」とか背中に書いてある警官いた。
道聞かれたり、あやしい奴がいて連絡とる時に地理わかるのか
心配になってしまった・・・
255可愛い奥様:2010/11/15(月) 14:59:27 ID:rvLdu73s0
>>253
やっぱりそうなんだ
新宿とかで他県の警察官かなーと思って腕の部分見て確認したりしたけど
必ず警視庁って入ってた
256可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:37:04 ID:n/Qm4Mka0
一気に暗くなったね。
もう5時ぐらいかと思うほど!雨降ってる?
文京区はまだー。
257可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:43:07 ID:n/Qm4Mka0
って書き込んですぐに雨が降り出したー。
すごい、どしゃぶり。
258可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:43:12 ID:6oci7fMF0
アメッシュでは結構降ってるね
ここはまだ霧雨@品川区
259可愛い奥様:2010/11/15(月) 15:53:02 ID:n/Qm4Mka0
>>258
最初だけすごかったけど、もう雲が流れたのか普通の雨になりました。
びっくりしたー。
260可愛い奥様:2010/11/15(月) 17:32:37 ID:142JwfFd0
5時になるまでベッドで昼寝ぶっこいてた私は
起きてからやっと雨に気付きました・・・@江戸川区
外はもう暗いし寒いしで 今からベッドを出て
玄関外の生協の宅配注文一週間分の食材を
取りに行くのが憂鬱なのですがw
261可愛い奥様:2010/11/15(月) 20:00:52 ID:gEtEXc1ZO
名倉がステーキ屋をやるそうで、家にチラシが入っていた。
「有名お笑い芸人がプロデュース! ステーキなぐら」だって。
家に入ってたってことは、キムタク家や松ちゃん家にも入ってると思う。
陰で笑われてそう>名倉

ちなみに店の場所は青葉台一丁目、目黒川沿いです。
262可愛い奥様:2010/11/15(月) 23:00:57 ID:IleLF6sS0
おっかねもち〜☆
263可愛い奥様:2010/11/16(火) 10:21:05 ID:1mk95lyD0
寒いね。
みなさん暖房は何?
うちはリビングはホットカーペットとエアコン。
でも今日、ガスファンヒーター出そうかな?
一番お金に優しいのは灯油だと思うんだけど、
いちいち補充するのが面倒なんだよね。
264可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:01:16 ID:4ZQmKiUx0
>>249さん レスありがとう〜
265可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:10:40 ID:NNHWTlR+0
うちはエアコンだけど、ひとりの時はセラムヒート。
今年2台目を買いました。
頚が悪いのでほかほかあったまって痛みを飛ばしてます。
266可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:29:05 ID:t+FzMwfuO
床暖にしてから風邪を引かなくなった
タイマーセットしておけば朝もポカポカ
267可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:43:13 ID:+BOFp0Ln0
私は炬燵が欲しいw
268可愛い奥様:2010/11/16(火) 12:52:40 ID:hsKIo9ch0
コタツは素敵にあたたかい
しかし1月で床暖の家に引っ越すので
どうしたものか…

ガスファンヒーターも口なさそうだし
269可愛い奥様:2010/11/16(火) 15:42:03 ID:8nr+iESgP
>>268
床暖の上にコタツ置いてる。
コタツのスイッチ入れなくても程よく暖かい。
270可愛い奥様:2010/11/16(火) 16:59:18 ID:nyDoU9IO0
床暖は光熱費が怖いのでコタツの方がよくない?
今は違うのかな…
271可愛い奥様:2010/11/16(火) 18:35:40 ID:t+FzMwfuO
床暖は部屋全体が暖まる
炬燵は布団の中だけが暖かい
好みの問題ね
272可愛い奥様:2010/11/16(火) 19:10:44 ID:U00JZnhuP
ぬるぽ
273可愛い奥様:2010/11/16(火) 20:10:36 ID:U+6bbc4p0
>>272
ガッ
274可愛い奥様:2010/11/17(水) 09:07:29 ID:bCguguMZO
久々ねw
275可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:07:43 ID:2rENrPSoO
ここはマターリでいいわぁw
田舎スレとは大違いw
276可愛い奥様:2010/11/17(水) 12:22:55 ID:2GrZemD6O
この時期、銀座や日比谷のイルミネーションもいいなとオモ
277可愛い奥様:2010/11/17(水) 13:03:56 ID:7yDZ+clz0
タイムズスクエアのところは道路が工事しててよく見えないんだけど
そろそろ点灯してるのかな
278可愛い奥様:2010/11/17(水) 17:33:20 ID:3HJ7I3w20
寒過ぎて一日中ヒキってしまった・・・
今週はずっとこんな感じなのかな?
279可愛い奥様:2010/11/17(水) 18:04:53 ID:IXM/S8EKO
>>278
寒いよね。私も3日引きこもってるよ。
ネットスーパー超便利。
280可愛い奥様:2010/11/17(水) 18:17:18 ID:6FSDkQUj0
>>277
サザンテラスでいいのかな?
10日点灯開始って新宿駅にポスター貼ってあったような。

あ、10日〜です。
ttp://www.odakyu.jp/terrace-city/event/

サザンテラスは13日〜みたい。
ttp://www.date-navi.com/xmas/sinz-taimes.html

毎年JR東の入口にあるペンギンツリーの写真を撮るのが楽しみだ。
281可愛い奥様:2010/11/17(水) 21:58:16 ID:6jO/9I8S0
ペンギンsがマフラーしてたよ。
282可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:32:48 ID:9iwKoEGG0
>>280,281
どうもありがとう!
13日に見に行ってみる。
混んでそうだねw
283可愛い奥様:2010/11/18(木) 09:35:23 ID:9iwKoEGG0
あ、12月じゃなくてもう点灯してるのね。←今サイト見た。
今日辺り行ってみます。
ありがとう
284可愛い奥様:2010/11/18(木) 15:12:44 ID:MGSDjnqQ0
シクラメンを買おうと外出てみたら、何これ寒すぎ。。。
285可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:38:02 ID:XEoUMy6z0
銀座のTASAKI真珠のビルの前のイルミを毎年見てるけど
今年のはイマイチだった・・・
286可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:41:41 ID:JJ8VqPTH0
TASAKIって白ゴマ?
287可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:43:02 ID:JJ8VqPTH0
自己解決
白ゴマは御木本じゃ
288可愛い奥様:2010/11/19(金) 08:37:48 ID:+H5LMqf70
この不況で会社が事業縮小で異動になり、思いがけず自宅から近い
勤務先になった。なので現在自転車通勤。
寒いんだけど、朝早くに人の少ないビル街を自転車で
冷たい風を浴びながら走るのって、とっても気分爽快。
・・・もっとも、あと数ヶ月したら、寒さに負けてそんなこと
言ってられなくなるかもしれないけど。
289可愛い奥様:2010/11/19(金) 12:18:47 ID:YcTDOQlv0
>288
もう少しすると耳と鼻が辛くなるよね〜
私は徒歩通勤だけど、頑張りましょうね〜!

今日は暖かくて気持ちいいね。
290可愛い奥様:2010/11/20(土) 09:06:18 ID:OjUIvyz70
291可愛い奥様:2010/11/24(水) 01:26:08 ID:2x16fXAXO
あげますよっと
292可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:26:54 ID:2HBEPEb30
>>263
エアコンオンリーだわ
でもケチな気質もあって全くつけてない。
白湯飲んだり生姜湯飲んだり服をかなり重ね着して過ごしてる。

もうすぐクリスマスシーズンだー楽しみ!
293可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:35:38 ID:iqdvfpS90
うちはもう先週からツリー出してる。
ハロウィングッズを片付けるついでに出した、と言ったら
「ディズニーランドかw」と友達に笑われたわ。
294可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:56:13 ID:KX/FaPrc0
>>293
パート先のショップで今月ツリー出して入口にディスプレイしたけど
家庭用と違ってデカい分飾り付けも一人でやるとなかなか時間かかったよw
でもやり終えたときの達成感は大きいw
295可愛い奥様:2010/11/24(水) 22:39:30 ID:Sb31e3Fn0
片づけた時はもっと達成感あるよね。
296293:2010/11/24(水) 23:50:21 ID:iqdvfpS90
そうそう片付けも大変。
結構ホコリが積もってるし。
軍手して掃除機でホコリを吸いながら片付けてます。あまり優雅じゃないw
毎回大変なんだけど、飾ってあるのを見るのは好きだから出す。
うちのは180cmなんだけど、もう見慣れてしまった。
そうそう買い換える物じゃなし、勇気出して210cmを買えば良かった。
297可愛い奥様:2010/11/26(金) 08:56:12 ID:DBmBciVI0
そういえば岩本町奥様、
恒例セールこの時期始まりますよね?
298可愛い奥様:2010/11/26(金) 16:08:44 ID:Xo4i1DZs0
いつも買い物してるところから、シークレットセールやファミリーセールの
お知らせも来たし、この時期は魅力的&危険なイベントが多いな〜
299可愛い奥様:2010/11/28(日) 06:32:34 ID:hQEIkwSO0
300可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:28:32 ID:w+hRDzpQ0
めっちゃ揺れる〜@大田区
301可愛い奥様:2010/11/30(火) 12:29:31 ID:53BliYzh0
揺れたわ〜@杉並区
302可愛い奥様:2010/12/01(水) 09:21:55 ID:weou5AXYO
今日はお天気も良いし、奥様方首相官邸付近をお散歩しませんか?
民主党にお怒りの奥様達とおしゃべりしながら
303可愛い奥様:2010/12/01(水) 09:31:13 ID:G7t1w2FRO
>>302
都内でそのような優雅なお集まりがあるなら、是非参加したいですわ。
304可愛い奥様:2010/12/01(水) 10:49:56 ID:Or0pnMNg0
昨日の地震全く感じず>東京大丸デパート店内
305可愛い奥様:2010/12/01(水) 16:46:34 ID:3+im6ruC0
有楽町で「北方領土を返せ〜」ってデモやってたよ。
ちょっと視力が悪いので旗の字が読めず、団体名は分からなかったけど。
テレビカメラが一台だけ来てた。
306可愛い奥様:2010/12/02(木) 01:15:34 ID:0QdGmFvo0
生まれ故郷の東京に、10年ぶりに戻ってきた。
住んでるときはあまりわからなかった便利さ快適さ平和さに癒される毎日。
住まいは賃貸マンションだけど予想外に快適。
転勤あるからいつまでいられるかわからないけど。
近所のご立派な分譲マンションとか見ると羨ましいわ〜。
307可愛い奥様:2010/12/02(木) 06:49:14 ID:qSimYu4f0
308可愛い奥様:2010/12/02(木) 06:57:16 ID:qSimYu4f0
こちらは千葉県に本社が移転した某民営

ttp://www.geocities.jp/harunet55/Dscf3019-a.JPG
309可愛い奥様:2010/12/03(金) 01:02:49 ID:BXB7b8wKP
雨が降ってきた
310可愛い奥様:2010/12/03(金) 02:57:19 ID:1lIBv/mZ0
311可愛い奥様:2010/12/03(金) 08:21:16 ID:/NdXpCb20
雨凄いね。台風並み@豊島区
早めに会社に着いたけど、タオル多めに持ってきて助かった・・・
312可愛い奥様:2010/12/03(金) 08:21:37 ID:Avdm1hDOO
はーれーたー
313可愛い奥様:2010/12/03(金) 08:22:33 ID:Avdm1hDOO
あ、文京区ね
314可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:05:12 ID:GpV2cU5n0
>313
お。ご近所さん。もう止んだね。
さっき家族が出かけていくときはすごかったので、旦那はスーツの上に
シャカシャカジャージ着たり、子ども達も重装備で出かけたんだけどw
さっき「もう晴れてる!」って旦那がわざわざ電話寄越した。
315可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:07:15 ID:EasqvOPb0
ん?またすごい雨よ>文京区
316可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:08:52 ID:zOnW/t09O
板橋区の奥様!大変よ!
抗議と拡散をお願いします!

東京都板橋区では自治基本条例の制定作業中です。
この中に住民投票の項目があり、投票資格を外国人に与えると常設型住民投票です。
区民の定義(=投票資格)に、外国人はもちろん
子供、板橋区に在勤在学の人などお花畑満開の案がでています。

常設型住民投票を阻止するために抗議拡散にご協力くださいm(_ _)m

板橋区役所 政策企画課自治基本条例制定グループ

〒173-8501
東京都板橋区板橋2ー66ー1

TEL 03-3579-2013
FAX 03-3579-4211

[email protected]


区民の定義がバカバカしくて隣接する区にも仲良くしてもらいたいから
入れてもいんじゃね?と練馬区北区豊島区の人も板橋区民に定義されちゃう可能性あり。

自治基本条例は胡散臭い市民グループやNPO、反日分子、宗教団体などが
入り込んで地方行政に影響力を持ちたい時に利用される恐れがあります。
皆さん気をつけて!
317可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:21:29 ID:zPd4BmnL0
板橋終了のお知らせ?
318可愛い奥様:2010/12/03(金) 09:48:47 ID:kmAeJuw00
さて。

渋谷区は晴れてきました!
319可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:05:56 ID:V/R/b2tQ0
丸の内サーバー
また近いうちに2ちゃん書き込みアクセス禁止になるだろうから今のうち楽しんでいるよ
郊外に住んでいたときは禁止なんてありえなかったけど最近多くて不快だわ>千代田区文京区
320可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:12:08 ID:YlymW/070
えー!また丸の内規制になっちゃうの?
ふだんそんなに書き込んでるわけじゃないけど、規制になるとイライラすんだよね。

さっき雷が鳴って土砂降りだったのに、この清清しい天気はなんなんだ。
321可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:40:58 ID:rCcTGU6F0
晴れたけど風が強くて台風一過の後みたいw @江戸川区

今からベランダ拭いて洗濯すっかw
322可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:49:16 ID:6M1nJRvj0
>>316
うわっ、何じゃそりゃ。大変だね。
地価が安いから板橋に住もうかな?ってちょっと考えてたけどやっぱりやめよ。
323可愛い奥様:2010/12/03(金) 10:53:07 ID:6M1nJRvj0
連投ゴメン
>>319
OCN丸の内?
だったらこの2年間で今が一番長い規制解除期間だよ。
今まで3ヶ月規制→3日間解除くらいの間隔でしか書き込めなかったから、
当然のようにまた規制されるものと思ってる。
324可愛い奥様:2010/12/03(金) 11:36:24 ID:V/R/b2tQ0
>>323
319ですがOCN丸の内。
なんでなんでしょうね。イライラしちゃいます(怒!)
またちかいうち規制されると思う。解除に2ちゃんに年間いくらか払うと解除できるとか出来ないとか。
契約しちゃおうかな。
325可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:02:57 ID:VD45fHqn0
OCN丸の内は23区全域だから範囲が広いよね
ネカフェとかもOCN使ってるところが多かったりするのでどうしても規制が多い
326可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:31:02 ID:TqLYfLKf0
>>324
●買う人なんて病気だよ。 別に2ちゃんなんてなくてもいいでしょう?
327可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:31:38 ID:V/R/b2tQ0
>>325
そうなんですか〜ネカフェからの原因多いでしょうね。
規制されず書き込みできる人たちは地方が多いのかしら。
328可愛い奥様:2010/12/03(金) 12:43:18 ID:V/R/b2tQ0
>>326
それもそうでした(恥)ありがとう♪
329可愛い奥様:2010/12/03(金) 13:26:16 ID:335bYyp/0
う、私もOCN丸の内
この快適さもあと少しの命なのか(´;ω;`)ブワッ

書きたいと思った時に書き込めるってストレス溜まらなくていいよね。
ちょっと前の規制中、実況であることを訊ねてる人がいたんだけど
だれもそれの答えを知らなくて、自分は偶然知ってるのに書き込めなくて
ホントもどかしかった。
330可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:06:17 ID:6M1nJRvj0
>>327
p2だったらお金払わなくてもコソアンでモリタポ貯めたら貰えるんだけどね。
以前はそれでしのいでいたけど、最近値上げされて無理になった。
それにp2だとID末尾がPになるから何かと言われるし。
コソアン自体は面白いから続けてるけど…

>>329
実況みたいに流れが早い所じゃ無理だけど、そうじゃなければシベリアに
郵便局(レス代行スレ)があるよ。知ってたらゴメン。
331可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:25:26 ID:2zVbhvn20
>330
なんの暗号?って位に専門的な単語が多くて私には理解できないorz
332可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:34:24 ID:kmAeJuw00
過去ログ検索することが多いので
●買ってるよ、すまんね…
333可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:58:22 ID:335bYyp/0
>>330
ありがとう。
シベリア経由レスは規制中に規制前の件でお礼を言いたくて使ったことあるんだ。
でも実況ばかりはね。
あの人はその後答えを知ることができたのだろうか…。
334可愛い奥様:2010/12/03(金) 16:40:57 ID:rCcTGU6F0
また風が強くなってきたね・・・
335可愛い奥様:2010/12/03(金) 16:49:25 ID:zOnW/t09O
>>317>>322

変な書き方しちゃったけど、現在変な勢力に乗っ取られかけてるのではなくて
逆に定年後の団塊層や地域に貢献するアタシって素敵はあとみたいなお花畑達が
茶のみ話感覚で意見を出してて、それが手続き上区民の総意と見なされてしまいそうなのです orz
中国人や韓国人が区政に入り込むことの危険性なんて想像もしてないんです。
私も意見してますが、抗議が来てお花畑さんたちに事の重大さに気づいてほしいのです。

自治基本条例は多くの自治体ですでに制定or制定作業中なので
他の区でも似たようなことが起きている可能性があります。
練馬や豊島はもう制定されたんじゃなかったかな。

板橋区はゴミ分別も細かすぎずほどほどだし、検診なんか
もいろいろ充実してるので住みやすいと思いますよ。
私は満足しています(^-^)
336可愛い奥様:2010/12/03(金) 18:02:29 ID:AmL3VbdD0
板橋って住みやすいのかー。
和光と板橋、どちらに住むか迷ってるところなんだよね。
東京都に住む利点って子供いないとなにかあるのかなあ。
337可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:11:16 ID:zOnW/t09O
>>336
子供関係以外ではちょっと思い浮かぶのはありませんが、ゴミ分別は燃えるゴミ(プラスチック含む)週3
燃えないゴミ(ほとんど金属か小さい家電)月2、ビン缶ペットボトル新聞週1
国保なら健康診断、胃ガン大腸がん、ある年齢以上で乳ガン子宮がん骨粗鬆症などの検診が無料
他の区でも同じ感じならごめんなさい。
埼玉よりなんだかんだ東京の方がいろんな補助が充実してると不動産屋に聞いた。
現実的には和光に住んで最寄り駅は板橋というのもありますし…
そうすると始発に乗れますよw
338可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:18:29 ID:z8gSX7Xs0
>>337
和光市と板橋駅ってすごい遠いよ…
339可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:40:14 ID:+HAkgTeI0
私も文京区に自分が住み始めて、板橋区も便利そうだな〜
と思った。実は都心に出やすいのよね。
340可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:13:45 ID:MXBDp5cQ0
池袋は1駅隣、新宿は3駅隣なだけだしね。
埼京線だけどw
341可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:14:45 ID:MXBDp5cQ0
あれ池袋の次が新宿だっけ??
342可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:23:17 ID:GIFV7bh80
>>341
埼京線なら池袋の次は新宿だよ。その次は渋谷。
埼京線って大江戸線並にホームから改札まで遠いイメージ
和光市って埼玉じゃないっけ?
343可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:27:05 ID:z8gSX7Xs0
>>342
東武東上線だよね。
つか板橋区に始発駅なんてあったっけ。
337のデタラメぶりがすごすぎる。
344可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:40:29 ID:zOnW/t09O
ごめんなさい。
最寄りが板橋「区」の駅と書いたつもりでしたm(_ _)m
一字抜けました。
成増とか西高島平のことです。
345可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:43:14 ID:UvTA0mRn0
東武東上線和光市の隣駅が成増駅(板橋区)
和光市の始発があるとすれば、有楽町線直通電車のみのハズ
東上線の上り始発は、各駅停車で成増発がある。

>>336
妹が和光市在住。
市の面積は狭いので、かゆいところに手が届く行政らしい。
某車メーカーが多額の税収を納めているので、市の財政に余裕がある模様。
粗大ゴミとかも持ち込めば格安処分。

隣接している朝霞市・新座市などが合併をお願いしてるらしいが
和光市側では、断固拒否が続いてるってさ。

346可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:51:36 ID:UvTA0mRn0
ああごめん >345自己レス訂正
「多額の税金を納めてる」だ…

強風にあおられてきます
347可愛い奥様:2010/12/04(土) 17:10:45 ID:IVoytJPy0
和光市の端っこなら、成増、西高島平が最寄りというのは
結構あるよ。
始発があるのは成増(東武登場各駅停車)、和光市(有楽町線)、
西高島平(都営三田線)。
343こそ板橋区あたりをご存じないイメージ。
348可愛い奥様:2010/12/04(土) 17:28:26 ID:KTTVHTM+0
板橋、住めば都かもしれないけどあまりいいイメージない。
若い頃に3ヵ月だけ下宿したのが成増と下板橋の間くらいの場所で
日没後に外を出歩くと変なヤンキーみたいなのに追い掛けられて
コンビニに逃げ込んだことが何度もあった。
車でAVらしき女性のあえぎ声を大音量で流しながら徐行で
ついてくる車とか、道を聞くふりで呼び止めてキスをせまる外国人とか
治安が全然駄目だったのは、あのエリアだけなのかな。
その後練馬の大泉学園に下宿を変えて、そこでも痴漢は出たけど
板橋に比べたら全然たいした被害にはならなかった。
349可愛い奥様:2010/12/04(土) 21:05:43 ID:rivopaL30
ずっと成増に住んでるけど、そんなことは一度もないなぁ
引ったくり注意の看板が歩けど、実際あった事ないし。
>>348さんの外見が魅力的なだけでは?
350可愛い奥様:2010/12/04(土) 22:08:39 ID:omEYuQeP0
>>348
成増と下赤塚の間の間違い?(下板橋だと範囲広すぎw)
そのあたりに住んで20年経つけど危険だと思ったことは一度もないよ。
351可愛い奥様:2010/12/04(土) 22:31:11 ID:KTTVHTM+0
>>350
そうそう、下赤塚と打ってたつもりだった。
間違えてごめん。

親には、私は付け込まれやすい顔をしているから
ボンクラ歩いているお前が悪いとよく言われた。
繁華街を歩くと必ずといっていいくらいキャッチに声を
かけられるけど、そういうのを真に受けたり
立ち止まったりすることはないから、本当に見た目だけで
DQNに絡まれやすいんだと思う。
不機嫌そうに歩くように心がけるようにしたら次第に
落ち着いたのだけど。
あれかな、悪いモテ期にたまたまそのあたりに
住んでしまったんだろうか。
352可愛い奥様:2010/12/05(日) 00:27:36 ID:AudPh/En0
夜道はアホな顔して大声で歌いながら歩くと誰も寄ってこないよ!
と教えてくれた友達を思い出した。
そんなことしなくても私には誰も襲って来なかったけどw

351も実践してみてw
353可愛い奥様:2010/12/05(日) 01:33:18 ID:gw7lDT2O0
つけ込まれやすい顔ってどんなんだろう・・・・
電車で痴漢に合いやすいタイプというのは何となく分かるけど。
354可愛い奥様:2010/12/05(日) 01:51:53 ID:5psKeTiz0
今日の昼間は富士山が綺麗に見えてた。
夜は星がとてもきれい。東京も捨てたもんじゃないね。おやすみぃ
355可愛い奥様:2010/12/05(日) 04:35:55 ID:Jeiu1Ad60
そっかあ。板橋ってイメージと違って住みやすいみたいだね。
買物も徒歩圏内で全部足りそうな感じ。
私は車、何年乗ってても運転苦手で
いい加減徒歩圏内で終わるところに引っ越したいと常々思ってる。
でも世田谷とか品川(都内というとこういうイメージ)、高すぎて諦めかけてたよ。
356可愛い奥様:2010/12/05(日) 10:42:22 ID:C9ILmsrG0
>>355
どんなイメージだったのかw
357可愛い奥様:2010/12/05(日) 14:32:25 ID:ctkbbz1Q0
板橋=東瑠利子のイメージ
終わってる場所でしょ
358可愛い奥様:2010/12/05(日) 14:51:50 ID:A96EjduT0
常盤台あたりはそうでもないでしょ
むしろ世田谷・品川区の微妙な場所(そういうところも一部ある)に住むくらいなら
常盤台のほうがずっと良いような
終わってる場所なんて言い過ぎ
359可愛い奥様:2010/12/05(日) 16:00:45 ID:qG3zCb9y0
いやいやむしろ、板橋ダサい、終わってる、田舎臭いってイメージを崩さないで貰いたい。
『東京に住むのに板橋はないわ(笑)』と思っている人は、そう思い続けて貰いたい。
カッコイイ街が好きな人には、向いてないと思うので。

私はのんびりムードも含めて気に入っています。
比較的家賃も安め、買い物、交通便利。
どの土地にも長所短所はあるけれど、トータルしたら生活するには悪くない場所だと思います。
360可愛い奥様:2010/12/05(日) 16:24:59 ID:KoJb2KgK0
正直イメージは良くないが、住んでみたらなかなかの都だ>板橋
361可愛い奥様:2010/12/05(日) 16:42:53 ID:vwdOVKd00
トンぎりして、すみません。

今週、上京してくる母と国立新美術館でゴッホ展を
見に行く予定なのですが、近くでランチのできる
お勧めのお店を教えてください。

予算は2000円くらいで、60代の母は好き嫌いはありませんが、
綺麗なお店が良いかな。

色々、ネットで調べてみたのですが、
どうにも分からず、ここに行くといいよ〜とか
その程度でもかまいません。
よろしくお願いします。
362可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:32:00 ID:G3po88Xa0
>>361
ここで聞くと怒られるよw

国立新美術館のポール・ボキューズじゃ駄目なの?
363可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:42:29 ID:CM8fLqsv0
>>361
すぐ近くにミッドタウンがあって、そこの1階が
お庭が眺められるお店がいくつかあって、私は割と好きです。
どこのお店も綺麗ですよ。
ただ、週末は混むと思うので、予約しておいた方が良い
と思います。
364可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:12:36 ID:+KynN9D+0
ミッドタウンだと時間に余裕があれば暗くなる(5時でも暗い)までいて
イルミネーションがオススメ(今年は見てないけど)
365可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:35:31 ID:vn7xt45B0
大田区から板橋区に引っ越してきて、緑も多いし、人も温かいし
DQNは少ないし(大田区は隣の川崎から朝○人が流れてきた。
ゴミ・車のマナーが悪い)
買い物も便利だし、悪いところないと思ったけどなー
ただ、八重洲の会社への通勤が不便だけど。
366可愛い奥様:2010/12/06(月) 02:26:25 ID:/atIXln50
板橋区は凄く住みやすくて良いと昔からよく聞く。ただ昔から意外と家賃高いけど。
上京してきた何も知らない田舎もんは、山手線内+世田谷区以外は都落ちだと
田舎もん丸出しの発想してるんだよなあ。
367可愛い奥様:2010/12/06(月) 08:06:18 ID:w7bwOnYN0
>355
そんなあなたには練馬区の光が丘とかお勧め。
チャリがあればなお快適。

でも徒歩圏でなんでも事足りるところなんて
実はいっぱいあると思うけどね。
役所や図書館、公民館の近くなら
駅から遠くても便利に暮らせるよ。
368可愛い奥様:2010/12/06(月) 15:32:02 ID:CYO9epvi0
そう思って光が丘に住んだ私。
駅前がよくてURに住んだが、土日のうるささったら!
何でURの裏は都営で子供がたくさんいますよって
教えてくれないかなぁ。

光が丘より和光の方がいいと思う。目と鼻の先に光が丘があるし。
369可愛い奥様:2010/12/06(月) 16:08:10 ID:n0Fov9qM0
>>368
東京だと光が丘の都営は昔から有名だし、あそこは子育て用の街って感じだよ。
子持ちには快適だけど子持ちじゃなきゃ意味ないと思う。
子持ちで同じ光が丘のURに住んでる友人がいるけど都内まで地下鉄1本で通勤できるし
日常の買い物も物価が安いし大きな公園や図書館、病院も近くてすごい便利と言ってる。
URなら見学した時に子どもが沢山遊んでるのに気づかなかった?
土日とかすごいよーw
370可愛い奥様:2010/12/06(月) 16:53:53 ID:w7bwOnYN0
光が丘の分譲賃貸に住んだけど
そんなにうるさいとか思わなかったなぁ。
お祭りとかフリマが徒歩5分圏内で年中やってて
楽しかった。
でももう一度すみたいかっていわれたら微妙。
団地の中で何でも足りちゃって
世間が狭くなるというか、隔離された感じがした。
銀座とか行こうと思うと
案外時間かかるし。
新宿が好きな人にはいいと思うけど。
371可愛い奥様:2010/12/06(月) 17:48:27 ID:FVxb1IP40
板橋区話が続いてて嬉しいんだけど、ちょいと豚切り。

差し入れするお菓子のお勧めってありますか?
価格は一個100〜130円程度(数が30〜50と多いのでこの値段が限界)
バイトの若い子が休憩で食べるので、小腹に溜まるようなものが喜ばれてるみたいです。
今までだとコージーコーナー、ペコちゃんのほっぺ、ミスドなど。
池袋、渋谷、赤坂見附で購入できると助かります。
372可愛い奥様:2010/12/06(月) 18:51:37 ID:3zzwnfphO
今日板橋区に自治基本条例で、外国人に住民投票させないでくれと電話した。
この条例とは別の件だけど、年間数千万円が板橋に住んでる外国人の
外国に残してきた子供の子供手当てとして支出されてるんだよね…orz
区議のブログで読んだ。これ以上外国人甘やかすな!
373可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:22:14 ID:hiYbGCODO
クリスピードーナツ
クリスマス限定商品もあるしいいんでないか。
374可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:23:17 ID:hiYbGCODO
クリスピークリームドーナツ
クリスマス限定商品もあるしいいんでないか。
見附だったら四ツ谷まで行って若葉のタイヤキ。
以上
375可愛い奥様:2010/12/06(月) 20:46:10 ID:FVxb1IP40
>>373
ありがとう。
クリスピー何度か持っていったことあるけど、クリスマス限定商品なら目先が変わっていいかも。

>>374
四谷寄れるようなら買ってみる。
そういえばタイヤキは差し入れたことなかったな。
376可愛い奥様:2010/12/06(月) 21:03:56 ID:02uNl/Pq0
361です。

>>362 >>363 >>364
ありがとうございます。
早速、ミッドタウンのお店を調べてみます。
イルミネーションとっても綺麗そうですね。


お礼だけでは申し訳ないので
>>371
希望地に店舗がないので参考にはならないかも
知れませんが、マネケンのワッフルはどうでしょう。


377可愛い奥様:2010/12/07(火) 09:12:04 ID:81BhK56g0
>>371
タイヤキなら、池袋の西武百貨店の地下一階に、あんこだけでない
色々な味がある「あじさき」ってタイヤキ屋さんありますよ。

自分の子供の集まりへの差し入れは、おしゃれな物じゃないけど、
ヤマザキのランチパックが凄く喜ばれた。
378可愛い奥様:2010/12/07(火) 10:22:02 ID:RzUA4ZfcP
また丸の内規制か
p2持ってるからいいけど、末尾Pだと時々絡んでくる人がいるんだよね…
379可愛い奥様:2010/12/09(木) 04:43:44 ID:nvg9RefS0
また旦那の転勤で東京に戻ってくることになったんだけど、次の住まいに迷い中だわ。
自分の実家は調布なんだけど、まだ両親共元気だし早々に介護の予定もないし(そんな話もないが)
旦那の通勤と子供の環境重視でかなり幅を持たせて悩む。
購入の予定はしばらくないから流行りのエリアで東京駅まで15分圏内か、杉並か世田谷あたりにするか絞りきれん。
380可愛い奥様:2010/12/09(木) 06:05:12 ID:13PUF1I90

東京駅まで15分圏内ってどこ?
錦糸町とか?
381可愛い奥様:2010/12/09(木) 07:16:52 ID:Ep4AzwaYP
>>379
もし働くなら世田谷はオススメしない。
専業ならご実家近いしいいと思うけど。

東京駅近めの都心の育児って想像つかないけど環境はどうなんだろうね。

本人は大変だろうけど新しい生活って
ワクワクしてしまう〜。
382可愛い奥様:2010/12/09(木) 10:13:56 ID:s2s/PTbS0
流行りのエリアってどこなんだろう
383可愛い奥様:2010/12/09(木) 10:19:04 ID:hmKiWpaH0
豊洲とかあの辺?
384可愛い奥様:2010/12/09(木) 10:44:13 ID:s2s/PTbS0
ウォーターフロントって言われてるようなとこ?
385可愛い奥様:2010/12/09(木) 11:50:59 ID:KmwJi5g90
ウォーターフロントは大規模地震があった時壊滅するかもって言われてるからお勧めしない。
386可愛い奥様:2010/12/09(木) 12:03:11 ID:4CoiogYOP
バビロンプロジェクトが…
387可愛い奥様:2010/12/09(木) 12:58:01 ID:azRsd+FQ0
バビロンプロジェクトww
388可愛い奥様:2010/12/09(木) 16:37:34 ID:s2s/PTbS0
ほしゅ
389可愛い奥様:2010/12/09(木) 20:45:36 ID:zNriOrY70
ぐっと冷え込んできましたね。
とうとうガスファンヒーターつけたざんす。
390可愛い奥様:2010/12/10(金) 03:16:02 ID:3AbR/giW0
>>379です
自分の中で流行りのエリア=豊洲周辺の再開発エリアでした。もう古いのかなー
やっぱり震災は怖いですね〜 東京駅から15分圏内でも東のエリア(錦糸町)
は学生の頃からあまり馴染み薄なので対象外で考えてました。
新婚の頃は中央区の新川や佃のマンション住まいで都会ライフを満喫してたんだけど
またその地で子育てもと考えると二の足踏んじゃう。
そういえば佃のタワーマンションで震度3の時すごい目まいしてるみたいに横にグルングルんで
しかもなかなか収まらなった。
391可愛い奥様:2010/12/10(金) 04:19:14 ID:XZlnjsN10
スレ乱立の荒らしきてるんで上げますね
392可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:05:36 ID:XZlnjsN10
嵐によるクソスレ乱立で落ちそうなのでageますね
みなさん良スレのdat落ちを防ぐためにもしばらくageでお願いします
メール欄にsageといれてしまうと、現状維持となり徐々に下がっていきますので
メール欄は空欄でお願いします
393可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:55:09 ID:1ldsSvkN0
保守age
多摩地区スレは落ちてしまった・・・(ノ_・。)
394可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:01:46 ID:x5+Z6cI50
保守あげ
395可愛い奥様:2010/12/10(金) 10:24:13 ID:UZPG/uHT0
>>390
山手線で15分くらいのところに住んでますが、駅から10分歩くとほんと静か
通勤の便(徒歩希望でした)だけ考えて適当wに選んだ割には気に入ってます

保守 乙でございます
396可愛い奥様:2010/12/10(金) 10:30:59 ID:Va7yw4AwP
>>390
> 新婚の頃は中央区の新川や佃のマンション住まいで都会ライフを満喫してたんだけど
> またその地で子育てもと考えると二の足踏んじゃう。

だったら豊洲も同じような気がするけどなー。
土壌から有害物質が発見されてるような埋立地で子育てはおすすめしないわ。
特に何でも口に入れる時期の子供は。
もっとも東京から15分以内で埋立地じゃない住宅地ってほとんどないけどね…
397可愛い奥様:2010/12/10(金) 10:45:12 ID:Hg48EuxZ0
湾岸のほうは、賃貸で数年住む分には良いかもしれないですけどね。
自分も子供がいなければ一度くらい住んでみたかった。

そんな自分は豊島区のはずれ住まいだけど、どこに行くにも便利だし
教育環境的にもさほど問題ないです。
ちょっと前に話題になってた練馬、板橋あたりもなかなか良いですよ。
調布から遠くなっちゃうけど。
子供はずっと公立の学校へやっているけど、元は評判が良くても
自分の子と同じ年のメンバーにより、かなり変わってしまうので
油断はできないです。
398可愛い奥様:2010/12/10(金) 14:05:10 ID:7NwMyyzw0
文京区はいかがでしょう。
399可愛い奥様:2010/12/10(金) 17:46:17 ID:/R6BCYQr0
>398
住みやすいです、どこへでも出やすいしね。
日常の買い物がちょっと不便だな〜と思った時期もあったけど、
最近は宅配でなんでも買えるし、買い物に時間割くより良いか、と
思えるようになった。

400可愛い奥様:2010/12/10(金) 18:43:16 ID:+p+JJ+Hq0
文京区って言っても広いからね。
東西南北で全然違う。
公立の学校も全然違う。
401可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:36:07 ID:ab1jkQw00
筑駒の近くだけど、日常の買い物は不便だよ@文京区
402可愛い奥様:2010/12/10(金) 22:29:50 ID:MD9SjoqeO
>>379
お子さんいくつかわからないけれど千代田区や港区は子育て支援が本当に充実してるよ。
403可愛い奥様:2010/12/10(金) 22:33:19 ID:LjcGFPOvO
筑駒って駒場じゃないの?
404可愛い奥様:2010/12/11(土) 04:51:42 ID:H5FT7uh10
年寄りだけど、大学で一緒だった筑駒(当時は教育大付属駒場)の男の子、
「”駒場”の駅の端で手を振ると”東大前”の駅の端の奴も手を振ったぜ」と言っていた。
”駒場東大前”に合併した少し後のこと。
井の頭線って、駅と駅の間の間隔が 800m なんてとこ、今もあるよ。

405可愛い奥様:2010/12/11(土) 07:12:12 ID:Xl32sH4T0
≫ 401
筑駒じゃなくて筑附だよね?文京区だっあら。
406可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:10:54 ID:FpsX970b0
駅と駅の間が短いといえば、五反田と大崎広小路もなかなか。
407可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:35:05 ID:w+czl4Dv0
うちの近くには、クイーンズとダイエーと成城がある。
文京区って言ってもいろいろさ。
408可愛い奥様:2010/12/11(土) 11:03:32 ID:aG9XLoRy0
個人的には小ぶりな商店街のある街がいいな。
409可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:06:30 ID:w+czl4Dv0
もちろん古い町だもん、商店街もあるよ。
肉と野菜と豆腐は、お店で買うさ。
410可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:09:54 ID:DwbgprZP0
小ぶりな商店街が住んでた10年ほどの間に一変した
残ったのは花屋さんと文房具店くらい…八百屋さんもお惣菜屋さんもあったのに
引越しても別のモノを買うために訪れるようなところだから、仕方ないのかな…
411可愛い奥様:2010/12/11(土) 12:35:34 ID:Gj5TU3VV0
>407
ちょっぴり近いかも。
うちは三徳と生協でなんとかなってる。
412可愛い奥様:2010/12/11(土) 14:14:36 ID:1EXagr0R0
目黒区はどうですか?
買い物に不安があります
413可愛い奥様:2010/12/11(土) 18:19:18 ID:MsddR9MU0
狭い区だけどせめて何区寄りとか、何駅近くとかで聞いた方がいいかと。
414可愛い奥様:2010/12/12(日) 03:19:28 ID:cIgNSv2v0
>>407
超ご近所さんw
オリンピックで日用雑貨がそろうし、買い物は困りません。
>>411さんのサントクと生協は自転車で。
415可愛い奥様:2010/12/13(月) 01:12:21 ID:SVV9uQVl0
今夜から加湿器発動
416可愛い奥様:2010/12/13(月) 08:31:00 ID:AF8kdcJY0
今日寒いわ〜。明日はあったかいんだって。寒暖の差が激しいと体調崩す。
417可愛い奥様:2010/12/13(月) 13:24:37 ID:ljKFpZeR0
明日は外出の予定があるから暖かくなってくれるみたいでヨカッタw
418可愛い奥様:2010/12/14(火) 10:37:54 ID:UIBd4TYN0
うちはアメ横・吉池・松坂屋、池袋でお買い物@文京区

規制解除になりました〜〜〜〜〜
419可愛い奥様:2010/12/14(火) 11:09:05 ID:YGuays2c0
天気良くなると言っていたので、
シーツとタオルケット洗濯したら、このざまだー!
420可愛い奥様:2010/12/14(火) 13:24:51 ID:Z7t1ugVr0
本当だ解除だ
421可愛い奥様:2010/12/14(火) 13:52:24 ID:CjspxO5p0
えっ、解除されたの?
422可愛い奥様:2010/12/14(火) 13:52:36 ID:xNLu06om0
あんまり暖かくないのはなぜ?ww
423可愛い奥様:2010/12/14(火) 13:54:46 ID:CjspxO5p0
ゴメン、絶対まだだと思ってたから適当に書きこんだら書けちゃったw
今回は早かったなぁ。
外もだいぶ明るくなってきたね。南の空が妙に夕焼けみたいな色。
424可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:24:13 ID:cJwRlaqO0
暖かいって感じの1日じゃなかったね。
ふたご座流星群は見えるかしら。
425可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:28:09 ID:tZNfceQd0
溜まった洗濯物どっさり干して出かけたのに、生乾きでガッカリ。
426可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:25:37 ID:UIBd4TYN0
せっかく都内に住んでいるのだから青山の紀ノ国屋や麻布のナショナルに行きたいなあ。
427可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:48:56 ID:5N2sgRr50
それより食料品をデパートで買う人になりたいw
肉から野菜調味料まで。
最寄のスーパー?どこか知りません。
伊勢丹でしか買わないので、みたいなw
428可愛い奥様:2010/12/14(火) 20:44:08 ID:44cZWg6I0
>>427
デパ地下の生鮮食品売り場、見切り品とか5時からの特売とかだったらよく買ってるw


ところで最寄駅に成城石井ができたので、ついつい買ってしまって食費が上がったw
429可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:38:35 ID:s6Elpe6W0
>>427
Queens 伊勢丹なら、可能。
430可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:55:29 ID:3SvaHQ9UO
今日紀伊国屋でワイン買ってきたよ〜
通販で買おうと思ってたやつが通販より安かったのでつい…

年末になるとなぜか財布の紐がゆるくなる
431可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:33:04 ID:mpiQ2I8WO
>>427
豊島区住まいだけど、
池袋の西武・東武・ルミネ(旧メトロポリタン)地下はよく利用するよー。

東武とルミネの野菜はスーパーと価格大差ないのに、質が良い。
お肉はルミネのニュークイックがおいしいけど、そんなに高くない。

西武はちょっと全体的に高いかな。

西武もルミネも調味料も他材料も買えて、
近所のスーパーで買うよりたのしいw
デバ百貨店地下のが豆腐とか漬け物などなど、種類があっておいしいんだよね。

私も伊勢丹や紀伊國屋とかで買い物してみたいなあー
432可愛い奥様:2010/12/14(火) 23:17:42 ID:n7JSQn2i0
池袋駅構内に成城石井が欲しい…。
サンシャインまで遠すぎる。
433可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:18:46 ID:WAF3mVdB0
新宿伊勢丹の地下に行くと大金持ち母&娘のパターンをよく見る。
434可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:40:27 ID:2hIACutZ0
池袋の家電激戦エリアを通過する方向に自宅があるんだが
駅から自宅までスーパーが一軒もない。
自宅よりも少し先に小さなスーパーが一軒あるだけ。

ISPもデパ地下も遅くなれば閉まっちゃうし
かといって、サンシャイン西友に回るのは遠すぎる。
池袋から北上する住民は、ホントに買い物難民だよorz
435可愛い奥様:2010/12/15(水) 01:55:37 ID:5ETkSzXO0
>>433
芸能人も良く見かける
436可愛い奥様:2010/12/15(水) 08:15:04 ID:nuQtpmBx0
>>431
細かくてゴメンだけど、「ルミネ」は地下1階までだから、
ニュークイック等がある地下2階の食料品売り場は「東武プラザ館」ですよ〜。
野菜も肉も安くて、本当に使えますよね。
437可愛い奥様:2010/12/15(水) 08:58:05 ID:WAF3mVdB0
池袋ルミネ内にあった目のマッサージ専門店撤退しちゃった。
高輪に行くのも遠いので悲しい。
438可愛い奥様:2010/12/15(水) 12:54:14 ID:2xhRjEBv0
>>412
目黒区は駅前に東急ストアがあるし割と商店街も充実してる。
車で行けるスーパーが少ないので駐車場の広い碑文谷ダイエーが人気。
南部なら武蔵小山商店街や戸越銀座まで足を運ぶと面白い。
439可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:03:20 ID:teFAFB6u0
渋谷の東プラ地下のニュークイックも安い。
でも東急東横の下のフードショーも安いよ。
440可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:26:23 ID:EUKeLbV20
渋谷の東プラ地下って八百屋さんやお魚屋さんなんかも安いよね
フードショーは他のデパ地下よりは…みたいな
魚屋さんが数件?入ってるのはうれしい
441可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:35:34 ID:XGQHnATQ0
引越しまであまり余裕が無い。
東武東上線沿いに住むか、西武新宿線沿いに住むかで迷い始めた。
さんざん、さんざん、もう嫌になるくらい東武東上線調べたけど、
希望に沿った賃貸物件が見つからない。
何度現地に行っても何軒物件見ても
どこに住んでも店も足りな過ぎる。(新自宅から徒歩範囲内、持病で動けない時のため必要)
今何もかも穏やかな場所に住んでるせいもあり、治安もかなり不安。

もうさんざん東上線で探しまくって疲れ果てて
新たに西武新宿線やその他近隣路線に広げて調べる気力も体力も時間も無いよ・・・。
活力UPのために!!と大量に食べたら、逆にもっとやる気減った。
あー、もうー、こんな自分いやだあああ

なんだかよく分からないけど、うちに地域から同じ方面への引越し多いみたい。
近所に二人、全く別の職業なのに、なんでだろうってどうでもいいか。
442可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:42:58 ID:jzcql99S0
新宿マイシティ地下の食料品売り場がある日突然なくなったのがショックだった。
迷ったのかなと思って洋服売り場をぐるぐる回っていたら、
おそらく同じ境遇の親子連れが難民化してた。あれはひどいw
ニュークイックはハルクに移ったからまあいいけど。
443可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:59:48 ID:qtZ0TEJA0
>>441
沿線住民じゃないから間違ってたらごめんだけど
東武東上線なら成増や大山、上板橋あたりは商店街が
賑やかそうだけどなあ。
西武新宿線なら都立家政や野方あたりも歩いてて
楽しそうな土地だったよ。
西武池袋線の大泉学園あたりは家賃も安くて
各業種のチェーン店の多くが点在してて、そこだけで
生活が完結しそうなくらいに見えた。
個人的には京王線の笹塚が好き。

>>442
同じく数年前に難民になったw
ベルクの騒動とか見て、ルミネの方針にがっかりしたもんです。
444可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:05:29 ID:XbcMJ7R20
>>431
ルミネの地下2階は東武のプラザ館だよ。
食料品売り場も東武のもの。
本館側にも食品売り場があるから混同するけど、レシートは東武になってるよ。
445431 :2010/12/15(水) 14:26:08 ID:WapvtjHzO
>>436
>>444

メトロポリタン店舗内の敷地じゃなかったのかー。
教えてくれてありがとう。
ルミネに変わるときお店無くなっちゃったら困る!って思ってた。
たまに分かりづらいんだよねえーあの地下。

西武のお魚屋さんの握り寿司、美味しかったなあ。
セブンイレブン食材の近くの。
446可愛い奥様:2010/12/15(水) 15:18:02 ID:dhLx84nt0
>>441
店が足りなすぎるって例えばどんな店?
上板橋、東武練馬、成増は駅前に大型スーパーあるし配達もやってる。
チェーン店もある程度揃ってる。
もう少し希望駅と希望店が分かればいいんだけど。
447可愛い奥様:2010/12/15(水) 16:22:51 ID:NdXCUJ7e0
>>432
小さいコンビニのような成城石井だったら、
池袋ルミネの横(エチカへの入り口あたり)にあるよ。

>>441
有楽町線沿線民の自分にとっては、東上線沿線は天国のように
店がそろってると思うのだけど・・・
ホームセンターは少ないね。
思い切って池袋に住んでしまえば、何でもそろってるよw
でも池袋の徒歩圏は広すぎて、持病持ちの人にはつらいかな。
池袋も交通便利の割りに家賃はそこそこだよ。
家賃相場に比べて、駐車場代が高いらしいけど。
448可愛い奥様:2010/12/15(水) 16:55:23 ID:tx2FvKBT0
>441
私も都立家政は友達が住んでいて良いな〜と思ったよ。
急行は止まらないけど、駅前が開けていない分、駅の近くまで住宅地で
割合静か。でも大きなスーパーはある。
ただ、西武線は未だに地面からホームに直接上がる形式の所があるので、
家がどちらかで、上りの電車を何本も見過ごすことになり要注意。

実家は田無だけど、駅前にロータリーが出来たあたりから、変にギラギラした
疲れる街になった。昔の駅前が懐かしい。
449可愛い奥様:2010/12/15(水) 17:09:45 ID:3gmu+VrF0
飯田橋にもある三浦屋が好き。駅からすぐで便利だし。
紀ノ国屋の食材もおいてあるし果物・野菜のはずれがない。
ホームメイドのデザートもなかなかおいしい。
450可愛い奥様:2010/12/15(水) 20:44:47 ID:XGQHnATQ0
>>443>>446>>447>>448
こんな愚痴にどうもありがとう。
旦那の仕事が変わり、半単身赴任状態が明らか、
日常を全て自分でこなさなければならないので
とにかく運電も不可の私にとって良い場所をと要求が高くなってるんです。
少しでも旦那が帰れる距離、少しでも私一人の時間を減らす(突然死の可能性あり)、
少しでも動かなくていいように駅近・買物便利と要求が激しく高い。

持病で食事の用意も難しい時が少なくなく、
惣菜・弁当・外食先が出来るだけ豊富に必要。
体調の問題で家にいることが殆どなので、パソコン以外本が命。
朝霞台が上がったのだけど、外食は素晴らしいけど本当に食料しか手に入らない。
服・本の購入出来ない。(入院も時々あり、決まった時点で遠出や人ごみ無理)

成増は意外に本屋が不便。食品・カルディ・マツキヨは満足。
服は家着・下着だけは買えるけど。。
昼からスーツではないオジサン達が酒持ってたりしながら多くてかなり恐怖。
何故だか絡まれやすく、些細な暴力?受けることもあるので、旦那大反対。

志木は食物アレルギー用食品も扱う店もあり、多少の外出着含め一通りそろうので希望してたけど
ファミリー物件があまり無い、あっても駅から遠かったりスペック悪いとか、分譲賃貸で高過ぎとか。
川越まで行くと病院まで遠すぎて不可能。
和光市の物件は高くて、もしくは値段とつりあわないスペックで納得出来ない。
(電車の関係で全体的に家賃非常にUPしてるらしい。)
ふじみ野は・・見た目は綺麗なんだけどね。。買物不便以外に問題あり。詳細省略。
451可愛い奥様:2010/12/15(水) 20:50:59 ID:XGQHnATQ0
書いててバカらしくなるくらいのこと言ってる、ごめん。
今が買物何でもそろう、徒歩圏内で外出着まで完璧に揃う、
ホームセンター、大型家具屋、デパートも徒歩圏内。
高級ではないけど実用オンリーではない、こじゃれた喫茶店や雑貨屋もあり気晴らし出来、
特に本屋には恵まれすぎてるくらい。
加えて自宅周辺は人ごみなど無いし、作りもゆったりしてて歩道も広く
基本的に町も住人も穏やか。昼から酒飲みなんて見たこと無い。

西武新宿線は旦那が物凄く通勤頑張ってくれるということで
利用可能な線になるので、最初は考えてもなかったんだ。

今と自分がいけないんだな。。
ごめん、スルーして。
お邪魔しました。
452可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:43:00 ID:qtZ0TEJA0
>>450
スルーしてと書かれてるけどレスしてごめん。
和光市あたりを検討したのなら、和光市や朝霞と
バスで繋がってる大泉学園も悪くないんじゃ…と思った。
文化人の街って感じだし、450さんの希望にかなり
当てはまるのではないかなと。

もしかしたら埼玉スレのほうがいいアドバイスもらえるかも。
お身体お大事に。
453可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:44:09 ID:V5L4AP7f0
>>451
447さんじゃないけど、西池袋はどうかな?自由学園のあたり。
徒歩圏にデパート、目白の方までちょっと歩けば(10分くらい)
小洒落たカフェ、学習院の方まで歩ければ散歩コースも事欠かない。
本屋はリブロもジュンク堂も旭屋もあるし。ホームセンターは
池袋は不思議な町で、駅から徒歩5、6分で静かな住宅街が突然広がる。
454可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:59:49 ID:a1LkosHh0
(わたしの住んでる街とても理想に近そうだけど近くに引っ越して来られたらやだからだまっとこ・・・)
455可愛い奥様:2010/12/15(水) 22:19:25 ID:L7ua7fbrP
みんな優しいねー
メンヘラにしか見えないや。

突然死の可能性って誰でもあるし
可能性が高いなら2ちゃんなんかしないで
体休めたら良いのに。
本屋とか通販でどうにでもなるし。

そもそも今お住まいのパーフェクトな駅名を書いて欲しいわ。
456可愛い奥様:2010/12/15(水) 22:27:35 ID:onG5EWtS0
ああ、メンヘラか。
457可愛い奥様:2010/12/15(水) 22:31:46 ID:dhLx84nt0
なーんだ・・・
458可愛い奥様:2010/12/16(木) 01:56:03 ID:OCUy/wZ+0
こらこら
459可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:15:16 ID:LjW3TNZ50
西池袋住民です。
>>453さんが書いてくださっているように、ほぉんとオススメ。
車がなくても、徒歩or自転車でどこでも行ける&何でもある。
電車に乗って買い物・食事に行くことがほとんどないです。

ただし、イオンやジャスコみたいな大型ショピングセンターはありません。
近々、大きめのスーパー(東武ストア)はできるようですが。

自由学園の近くはビジュアル、住環境ともにすごくいいですよ。
うちは家族全員「もう他には住めないね」と言ってます。
ご主人の通勤も、池袋からならどこでも行けるのでは?
460可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:49:29 ID:5wDnHmRJ0
うちは茗荷谷から護国寺にかけて知り合いが生息してるんだけど、
以前はまとまった買い物と言えば光が丘に出かけていた人達が、
最近は豊洲へ行ってる。
「日曜に豊洲へ行ったら○○一家に会ったw」などと週明けの話題に出る。
うちは車があるので、スナモとか木場のヨーカドーに行く事が多い。

今度大きいスーパーへ行ったら〜と日々頭の中でリスト修正
してるので、衝動買い・無駄買いがなくて良いw
461可愛い奥様:2010/12/16(木) 10:51:27 ID:GI8eS0kN0
食事の用意も難しいほど体調が悪い時に外食?
都内だったらデリバリーやネットスーパーもたいてい充実しているし、衣類や本もネットで済ませられるよね?
それほど持病が重いんだから徒歩圏内のお店よりも病院との距離や静かな住環境メインで考えたほうがよいのでは?
462453:2010/12/16(木) 11:22:15 ID:G08QcTDe0
>>459
東武ストアはどのあたりにできるの?下落合住人だけど
今は目白の丸正とピーコック、ハムや鮮魚は東武の地下で購入してるので
東武ストアができると選択肢が増えてうれしいな。
椎名町のはもうだいぶ前につぶれちゃったし。
463可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:25:41 ID:lDxJabeP0
本人の検討している地域は埼玉だから、池袋とか勧めても
希望の家賃とは合わないんじゃないかな。
和光市でも高いんじゃ、都内でそれ以下を探すとなると
もっと東寄りのエリアになるだろうし。
464可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:53:31 ID:LjW3TNZ50
>>462さん、
ビックリガード→ホテルメトロポリタン→池袋警察と来て、
その続きの新しい道が出来ているのをご存知ですか?
池袋警察から徒歩1分程度の場所に建設中の建物が、東武ストアです。

西池袋の家賃は、都心に比べたら全然高くないですよ。
タワーマンションじゃなければ、ファミリー物件で20万ちょい位かな。
465可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:42:31 ID:1wq+kM+z0
池袋って用事があって歩いてると何だか気分が悪くなる。
あの駅起点の沿線には一生住みたくないw
466可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:47:28 ID:Pkw9agGc0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
467可愛い奥様:2010/12/16(木) 13:00:13 ID:32hkq9uO0
>>465
わざとだろうけど、そんなことわざわざ言うなって。

自分はここ10年ずーっと京王新線住まい。
その前に中央線沿線に住んでたので最初は駅が小さくて慣れなかったけど
今は便利で気に入ってる。
初台〜笹塚の南側って立地のわりにお安いwのでお得な気がしてる。
468462:2010/12/16(木) 13:19:04 ID:G08QcTDe0
>>464
あそこか!なんか工事して池三のあたりからも
立教が良く見えるようになったなとは思ってたんだけど、
普段は目白から山手線沿いに歩いて自由学園の横を通って
東武に行っていたので気づかなかったよ。
シフォンケーキの店が移転したのは知ってたけど。
どうもありがとう。
469可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:30:16 ID:ZHriKqJh0
>>464
一般家庭で会社福利厚生の補助の無い20万ちょいの家賃は高いといいます。
470可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:33:58 ID:1wq+kM+z0
>>467
だって東武東上線とか西武池袋線って
何だか・・・ねw
471可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:56:22 ID:1nvZGA0j0
>>470
そういうあなたは、どちらにお住まいなの?
472可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:04:24 ID:1wq+kM+z0
>>471
上記のニ路線w以外の場所に決まってるでしょw
473可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:19:47 ID:lDxJabeP0
言えないような沿線にお住まいなんでしょ。
>>1のメンヘル奥かもしれないからNGしたほうがいいかも。
474可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:23:52 ID:1wq+kM+z0
メンヘル認定ktkr w
人って自分が言われて1番嫌な事、他人の煽りに使うんだよね
言えない様な沿線に住んでるのはお宅w
475可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:59:38 ID:YTS1jgdX0
流れ読まずに

去年がっかりだった表参道のイルミネーション
今年はちょっと元に戻った感じ
行ったのは点いてすぐの頃だったので、葉っぱがまだ沢山ありました
476可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:47:59 ID:x3KeO51u0
ここを読んでたら一人暮らししてた下落合が懐かしくなったよ。
結婚して国立市までひっこんだけど
昔は丸正の真ん前に住んでたんだよー!
一階がアウトドア屋→ワッフル屋、
隣はミニストップと郵便局、仕出し弁当屋。
あのころはよかった。どこで酔っ払ってもタクシーで帰って来られたよ。
477可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:38:11 ID:n8Cl+gdu0
うちの親が近いので今の場所からは動けないけど
もし引っ越せるなら祐天寺とかいいなぁと思ってる。

文京区住まいだけど、文京区はそれこそ買い物するところなんて…
478可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:42:32 ID:pPguh57W0
>>467
初台なら新宿の隣ですよね? あそこ家賃安いなんていいですよね!
スーパーとか病院とかは充実してます?
479可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:20:26 ID:E0I87+1f0
>>477
文京区も丸の内沿線だと銀座も池袋にも気楽に行けていいよね。
三田線沿線だとちょっと不便。
480可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:42:03 ID:cx2Hn+dI0
丸ノ内線千代田線はいいけど、
西日暮里超えたら一気にハングルで怖い
481可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:00:10 ID:5wDnHmRJ0
>479
うちは茗荷谷なので、駅に行くまで池袋か銀座かそれとも今日は
日本橋へ行こうか〜と考えながら出かけることがある。
本当は新宿伊勢丹が好きなんだけど、それらと比べるとちょっと遠い。
482可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:26:40 ID:ZHriKqJh0
>>480
別にあなたを襲わないから大丈夫でしょうw
483可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:35:01 ID:cx2Hn+dI0
他人を襲うのはokって感覚がもう、、、
484可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:47:45 ID:GnIUpA1H0
自民党・東京都議会議員・三原まさつぐ・公式ホームページ
http://www.mihara-togi.net/101215

 青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、
これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。

 たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である。
 竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」
とのことだった。私は最後に

「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。
おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」

と申し上げておいた。

 あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、
親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。
エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、あえて陳列規制をするのだ。

 2年後、3年後に反対論者と話してみたいものである。
485可愛い奥様:2010/12/16(木) 22:57:58 ID:w9D9Rs0c0
>>481
ご近所さんw
私もスーパーまで行くなら電車に乗って池袋で食品買ったほうが楽だと考えて
とっさに乗ってしまうことがある。
駅前タワーマンションは不愉快だけど,三徳が入るのはうれしいw
なぜかしまむらも入るらしいですね。
486可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:04:07 ID:LjW3TNZ50
茗荷谷にしまむら?
文京区って、しまむら着てるような人がいないイメージだなぁ。


487可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:47:44 ID:A0tPcZhKO
>>486
文京区民だけど質素な人も結構いますよ。

池袋西友まで行ったついでに巣鴨プリズン跡地に行ったんだけど、本当に怖いね…ただならぬ空気ですた
488可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:03:12 ID:KEO7ebZX0
まーたまた池袋ネタw
489可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:09:42 ID:umD8X6zaO
池袋ネタだめなの?
490可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:18:12 ID:OL36Kgcs0
池袋の生活ネタはいいんだけどさ。
何故か定期的に 気持ち悪い 具合悪い 空気悪い 気分悪い 等々
っていう人達が出没するからねーw

池袋が嫌なのはもう十分分かったから寄るな。通過せず迂回してくれ。
オカ板で好きなだけ叩いてればいいのに。
491可愛い奥様:2010/12/17(金) 00:32:40 ID:aSDsMRtN0
久が原にしまむらができたんだけど、今まで見たことないような客層ばっかり。
自転車の置き方もすごく悪い。
東急ストアの二階に入ったんだけど、ちょっと考えて欲しかったよ。
492481:2010/12/17(金) 00:43:12 ID:3o4oTZcB0
>485
しまむら!やった〜しまむらデビューだわw
駅前に三徳が入るのはうれしいんだけど、小石川の三徳がさびれたら淋しい。
個人的に駅前はピーコック辺りが良かった。
493可愛い奥様:2010/12/17(金) 01:14:19 ID:iBCesXYw0
しまむらの服…ねぇ…
494可愛い奥様:2010/12/17(金) 01:51:06 ID:cXS2p/+z0
小石川1丁目の商店街とラクーアのユニクロで服を買っている自分も
しまむらデビューするw

文京区は質素な身なりだけど実は資産家だったり、巣鴨ファッションの
シニア、いつもワンピース着てるマダム、普段着が上質そうなセーター
姿のインテリといろいろだね。
495可愛い奥様:2010/12/17(金) 06:25:12 ID:0+U1b7dS0
あの辺は学生さんも多いし、結構需要あるかもね。しまむら。
496可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:17:23 ID:+0Qilglj0
池袋来ると具合悪くなる人は、純粋にかわいそうだと思うわ。
便利なのに、原因不明な現象のため利用できない地域があるなんて。
ちょっと別だけど、池袋に女性が住むと土地の神様が離してくれなくて
池袋以外に住めなくなる、って話を昔ネットで見かけた。
(もちろん真偽は不明)

話は変わるけど、転勤で神奈川まで通勤になったよorz
折角通勤30分以内だったのに、1時間30分近くかかりそう・・・
この際だから、乗換駅の品川を満喫してやるー!
497可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:25:16 ID:SyaP7RQO0
496さんがどこに住んでるかだけど、
荻窪〜川崎通勤だった時、
品川でなくて、東京で乗り換えしてた。
総時間は変わらないし、東京始発で座れてた。
498可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:35:33 ID:lxz9ZQYQ0
>>478
スーパーは自転車圏内でOKなら結構選べます。
駅間の距離が近いので2つ先くらいまでなら生活圏内かと。
渋谷、新宿、青山、中野あたりまでなら自転車で十分生きていけます。
おかげで三鷹にいたころより痩せましたw
499可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:55:05 ID:ONLF22Ml0
茗荷谷で乗り降りする人多いけどなんでなの?
池袋に行くときいつも思う。
500可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:00:22 ID:XVx7PPif0
>>499
意外と会社が多い。
学生が多い(御茶ノ水、拓大、跡見など)。
学生は登校時間がバラバラだからね。
501可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:16:23 ID:khsac3VN0
池袋より何より
>>496が何だか気持ち悪い・・・。
お願いだから品川をウロウロしないで下さい。
502可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:05:45 ID:SmnY6p6t0
>>501
えっ そうか…?
冗談をry
503可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:13:30 ID:7t1hUa9k0
有楽町西武の閉店セールに行ってきた。
やっぱり西武らしいセールで全くひどかった。
504可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:28:07 ID:POmxy0140
しまむらができるのはどこの駅前?
茗荷谷かな
それだとちょっと遠いなぁ
坂降りるのはいいが、登らないといけない…
505可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:05:13 ID:+Kr0Knym0
>>503
どんな風に?
506可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:26:50 ID:jJ6I1ceo0
>>497
東海道本線の駅だと東京駅経由の方が速いよね。
路線図を見てるだけだと絶対に気づかない。
507可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:04:55 ID:3o4oTZcB0
>504
駅前のタワーマンションかその隣のビルらしいですよ。

今日茗荷谷でランチしてたんだけど「しまむら出来るんだって」
「そうだってね〜」と盛り上がってた。
みんな興味あるみたいだった。…てかみんなここ見てる?w
508可愛い奥様:2010/12/17(金) 22:45:31 ID:R3G2bwCA0
>>503
そうなの……?
なにげに西武のおかいものくまファンなので
近くで買えないのがとても辛いわ。さよなら、くま ・。・
509可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:36:08 ID:I2U8YePgO
渋谷のデモ日の丸がどこまでも続いててスゴかった!
510可愛い奥様:2010/12/19(日) 15:38:39 ID:QfA1DB5j0
>509
今日 何のでもですか?
池袋でもにぎやかにやってました
511可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:10:05 ID:mXlzQiwF0
ハンズってまとめて会計できるんだね。
細々とした買い物があって各階で会計してて、最後に会計したときに知ったw
それにしてもサンシャインもハンズもめちゃめちゃ混雑してた・・・
池袋でもデモやってたんだ。
512可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:28:15 ID:2X1zTa5C0
国際フォーラムのストラスブールと日比谷のウィーンのクリスマスマーケット
見てきました。華やかで楽しかったけど、買うものはあまりなかったかも。
あまり買ってる人もおらず。
イルミネーションが綺麗でした。
513可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:42:18 ID:6o9O4S2I0
表参道のイルミネーション去年よりきれいだった気がするんだけど
電飾の数が増えた?

あとはついでがあれば、ミッドタウンと汐留のイルミネーションが
美しいみたいなので行きたいな。
514可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:53:21 ID:RM/PNxUq0
>>513
多くなってるはず

汐留は行ったことないなー
JR新橋駅でいいのかしらん
515可愛い奥様:2010/12/20(月) 13:41:20 ID:Xmt95rD00
>>513
ミッドタウンは年々派手になっていく気がする。
土日は凄い人だから見るの大変だった。平日にどうぞー。
516可愛い奥様:2010/12/20(月) 14:05:22 ID:XT4eOm5d0
汐留ってどっかのレストランが汽車になってるくらいのイメージだけど
あれよりすごくなってるってこと?
517可愛い奥様:2010/12/20(月) 15:31:17 ID:pP+ndS2I0
>>516
日テレ周辺のイルミは綺麗だよ。
カレッタ本体はお店がどんどん変わって徐々に寂しくなってる。
518可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:45:36 ID:RSw1uBYI0
  ______
   |__|__     ___|___
   |__|__    │_l__l___    __l l _|_ _|_\  ┌─┐
   |__|____   │_|__|__|     /    q    |  |     ┌┘
         |   │ |__ |__      \    ノ    /  」     O
  / | | | _|  ノ 、_|__ |__、
519可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:50:29 ID:XT4eOm5d0
そうか、考えてみたらITバブルの頃の再開発地域だものね、、、
520可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:28:09 ID:O8l6U8jN0
木曜日発売の新潮と文春にはこのような記事が無いと予言しときます

大塚英志 「まんが」表現の規制
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-1256-04/www.seospy.net/src/up2706.jpg
「マンガ焚書条例」を成立させた石原都庁と都議会は「文化不毛の地」
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0713-29/www.seospy.net/src/up2702.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-0714-17/www.seospy.net/src/up2703.jpg

リコール出直し選直前の阿久根前市長に鹿児島地検が突然の出頭要請
竹原信一・市長のリコールが成立し、1月16日の出直し市長選に向けて動き出した鹿児島・阿久根市で
民主主義を揺るがしかねない事態が起きている。
鹿児島地検には03年、志布志事件の例もある。
改革派の再選を拒む政治的な動きではないか。
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0703-08/www.seospy.net/src/up2700.jpg

大阪地検特捜部を告発した塚部貴子検事は「庁内失業中」 左遷人事
週刊ポスト2011年1・7日号(発売日2010年12月20日)
http://megalodon.jp/2010-1220-0654-58/www.seospy.net/src/up2697.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-0655-42/www.seospy.net/src/up2699.jpg

■「ウィキリークス」が次に暴く「沖縄・売国密約」「読売新聞の仰天社説2本」■

読売新聞などが「なんとしても進めるべき」とする普天間飛行場の辺野古への移転は、
「アメリカべったりの小泉内閣が官邸主導で強引に進めた計画で、裏には日米の大きな利権がある」(自民党防衛族)
というシロモノであり、この計画が決まった内幕が明らかになれば、自民党も外務省も二度と
立ち上がれなくなる可能性さえある。(週刊ポスト2010年12月24日号)
http://megalodon.jp/2010-1220-1732-17/www.seospy.net/src/up2719.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-1730-53/www.seospy.net/src/up2717.jpg
http://megalodon.jp/2010-1220-1731-41/www.seospy.net/src/up2718.jpg
521可愛い奥様:2010/12/21(火) 10:15:57 ID:EGBphiZv0
六ヒルズとカレッタはなんか寂しい感じ。
目的無くぶらぶら歩くのはミッドタウンのほうが楽しいな。
522可愛い奥様:2010/12/22(水) 04:27:08 ID:RQkTOBiF0
工作員だらけ
523可愛い奥様:2010/12/22(水) 04:34:02 ID:RQkTOBiF0
大日本帝国か?ここは?
524可愛い奥様:2010/12/22(水) 09:58:32 ID:3G6wPZqI0
ここでは不人気だけどニコタマとかだめなの?
GAPから外出着まで揃うしテイクアウトもデリバリーも充実。
勿論外食も幅広い。
急行止まるしさ。
525可愛い奥様:2010/12/22(水) 14:51:07 ID:Coa4bB2z0
今日は暖かいはずなのに、太ももや二の腕のあたりが
ぞくぞくして寒い。
熱か?と思って体温計っても36.4度。
でもやっぱり寒くて、コタツから出られない。
昨日インフルエンザのワクチン打ってきたせいかな。
寒い寒い。
526可愛い奥様:2010/12/22(水) 14:59:22 ID:igdK17G00
>525
これから熱があがってくるんじゃないの?
早めに夕飯つくっちゃってあったかくして寝た方が吉
お大事に
527可愛い奥様:2010/12/22(水) 14:59:55 ID:kFxNqV7K0
>>524
住むには便利そうだけど、駅近はゴミゴミしているし、
駅から離れたら車無いと不便だし。
あとなんかもう武蔵小らへんと同化しつつあって、
団地みたいなマンションが乱立しているよね。

528可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:09:18 ID:3G6wPZqI0
>>527
駅近も少し歩くだけで(数分)静かだよ。
友達が住んでるんだけど、徒歩3分ちょっとでも意外と静かだった。
あと、夜が早いのもいいと思ったな。
529可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:12:02 ID:2LDC7Q1eP
玉高に入ってる食事処って、内容の割に妙に値段が高くない?
なんかいつも損した気分になる
真のお金持ちはそんな細かいこと気にしないんだろうけどね…
530可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:14:11 ID:Coa4bB2z0
>>526
なんかそんなかんじっぽい。
また熱を計ったら36.9になってた。
明日は休日だし、ワクチン打った病院で診察受けてくる。
531可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:03:07 ID:F1Xk5ilZ0
>530
今年のワクチンは「打った後熱が出た」と言ってる人が多い気がする。
うちも私と子とで熱が出た。
532可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:09:14 ID:Coa4bB2z0
>>531
ああ、やっぱり。
さっき、病院行く前に電話で確認してみたら
様子を見て高熱が確認できたらお越しくださいと言われた。
37度くらいの微熱とだるさは副反応の想定の範囲内らしい。
まだ熱は36.9のままだし、寒気も少し収まってきたから
今日は出かけず、おとなしく早めに寝ることにした。
去年はこんなことなかったから驚いたけど、身体健康板を見たら
同じような報告がいくつもあって、ちょっと安心した。

明日は銀座で旦那とデートする予定だったけど、
体調戻るといいなぁ。
533可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:25:40 ID:hkJTiS++0
昔インフルエンザにかかってえらい目にあったことがあるので極力接種してたんだけど、
何年か前に接種後腰が抜けたようになり、打ったとこも腫れて痛くなった上に、
数日間その状態が続いたので、以後なんとなく怖くて受けてない。

インフルエンザワクチンに過敏な体質になっちゃったのかもしれないと思ってたけど、
その年のワクチンの内容にもよるのか・・・。
でも、試しに打ってもっと酷い反応が出たらシャレにならないしなぁ。

うちは旦那も子供の頃受けてダウンしたそうで、受けちゃダメな人扱いになってる。
534可愛い奥様:2010/12/22(水) 18:57:38 ID:NMUvxXCw0
>>532
体調良くなってデート出来るといいですね。

以前海外駐在の前にジフテリアと破傷風の混合ワクチンを打った時、
「一週間後くらいに副反応が出ることがあります」って言われたんだけど
すっかり忘れてたらちょっきり一週間後に猛烈にダルくなった。
一日で良くなったんだけど、よく赤ん坊は平気だな〜と思った。
黄熱病のワクチンを打った人はしばらく横になってた。どれだけ
強いんだろうと怖くなったよ。@八重洲の珍しいワクチン打ってくれる施設
535可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:34:52 ID:5JjiwXrd0
>>534
黄熱病打ったことあるけどなんとも無かったよ。
仕事が最高潮に忙しくて体はヘロヘロだったんだけど。
よっぽど頑丈にできているんだろうか。
536可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:22:46 ID:0CfO1Ol/0
小学校って今日が終業式?24日も?
537可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:34:14 ID:F1Xk5ilZ0
うちは24日。

昨日トイザらスに行ったら、プレゼントを買う家族(パパ含む)で
かなり混んでいた。もう年末休み取り始めてる人いるのかな?
538可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:44:46 ID:0CfO1Ol/0
ありがとうー。
冬休みに入る前に皮膚科行っておかないと正月に皮膚が死亡する…

火曜日休みって不動産業かな、と思ってしまう。
金曜からずっぽし休む人はいるね〜。余裕ぶっこいててうらやましい。
539可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:30:41 ID:xy5Ex5620
〜東海地方の奥様〜

【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288966012/
なーごや奥様 part71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291988695/
【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/
【美濃】岐阜県の奥様集合★8【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292398793/
【おかげ横丁】三重県の奥様10【湯の山温泉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292406293/


〜北陸地方の奥様〜

【セントラム】富山県に住まう奥様【中山恵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292004878/
【加賀】石川県に暮らす奥様10【能登】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292862342/
540可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:55:24 ID:4JThG5rd0
>>515
>>513です。ミッドタウン行ってきた。
教えに従わず祭日の昨日に行っちゃったけど人が多少多くても見る価値あった。
ありがとうございました。
541可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:59:26 ID:t9leshGT0
>>534
同じところで数年前に打ったジフテリア接種で同じ症状になった人が居て安心した!
旦那に「気にしすぎなんだよ」とか引越しの色々の時に言われてキーって
思ったんだけど、やっぱり、なる人はなるよねぇ。
>>535みたいな人も居るし、これはもう体質なんだろうね。

東京暮らし、やっぱりイイ!
何と言っても病院。よりどりみどり。選択肢がありすぎて迷う事もあるけれど、
やっぱり歳をとっても都心に住みたい。
542可愛い奥様:2010/12/24(金) 15:04:16 ID:xe51Rpwf0
地方から東京に引っ越したときに
産婦人科が少ないのにびっくりした。
あと小児科が大人の内科と変わらない内装なのにも驚いた。
543可愛い奥様:2010/12/24(金) 16:33:18 ID:QDG197IY0
>>542
東京のどのあたり?
544可愛い奥様:2010/12/24(金) 16:58:10 ID:qv7/U38N0
うん、どの辺りだろう。
転勤で地方にも行ってるけど産婦人科、東京だとよりどりみどりだけどな。
お産難民とかニュースにもなるけど、首都圏にいると
地方より安心感が全然違うよ。。

でも小児科は特に都心だと確かにシンプルな所も多いかも。
地方だと先生の自宅も兼ねてる(か近い)からか、
託児所か保育園?と思う位おもちゃやぬいぐるみがあったりするよね。
545可愛い奥様:2010/12/24(金) 17:39:35 ID:6erhh3az0
横浜みたいにたらいまわしとかはあまり聞かないけどねぇ
546可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:17:21 ID:15S8Ihk70
一時期、婦人科難民になったことならある。
ただ、数が少ないって理由ではないけど。

持病があるのでかかりつけを探してたんだけど、
個人の医院でお産できるようなところは産科メインっぽくて、
クリニック風のところは不妊治療とか保険外の診療がメインって感じで、
最終的に大学病院になってしまった。

今困ってるのは歯医者。
やたら数があるんだけど、あまり詰め物をいじりたがらないというか、
保険内でちゃんと見てくれるところがない。
547可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:50:14 ID:ioXOTz7Y0
保険内でちゃんと見てもらってるけど…
都内一等地にこれだけの設備構えて、一回につき一時間近く(衛生士さん)
申し訳なくてw保険でいいかなと思ってた奥歯を白いのにした
548可愛い奥様:2010/12/24(金) 21:24:00 ID:qv7/U38N0
保険内だと歯科医の側も満足行く治療ができないってニュースで見た気がするけどどうなんだろうね。
自分は昔から歯が弱くて大切にしたいのもあって
きちんと説明を受けて納得の上で大抵は敢えて保険外治療にしてる。
最初の問診表でちゃんと「保険内で」って言えばそうしてくれると思うけど。
でも保険内治療で保険外治療の内容を要求するのは無理だろう。
自分は>>544なんだが、地方、特に田舎だとまだまだ安いのが一番みたいな感じで
少しでも高い歯医者はボッタクリ扱いで悪く言われたりして何だかなあと思う。
クリーニングも都内だと保険外だけど、田舎は保険内治療って事にしてる所も多かった
549可愛い奥様:2010/12/25(土) 09:04:34 ID:aS3X3wUR0
google map 見てみてー。かわいい。
550可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:11:53 ID:rwjHWV+t0
来年旦那の赴任先から元の住まいの調布に戻るぞー。
毀誉褒貶あるけど、なんか落ち着くんだよね…調布…。
551可愛い奥様:2010/12/25(土) 18:46:09 ID:OQ70Ar6r0
>>548
番町の歯医者で「うちでは銀を被せる患者さんはいない」って言われたよ。
552可愛い奥様:2010/12/25(土) 21:08:26 ID:2zT7P6L/0
超深・・親戚いるけど、ろくなヤツじゃねえな
553可愛い奥様:2010/12/25(土) 23:37:25 ID:5h6kV3t90
旦那さんはどこの美容院に通われてますか?
メンズの上手いところがなかなか見つからず困っています。
都内でお勧めの美容院を教えてください。

554可愛い奥様:2010/12/26(日) 00:16:30 ID:K51Remx1P
>>553
檜原村でもいいですか?
555可愛い奥様:2010/12/26(日) 10:47:34 ID:IHTZ+6jM0
>>554
もちろん。
紹介してください。
556可愛い奥様:2010/12/26(日) 11:39:31 ID:UjiB168s0
奥さんが切ってやれよ
557可愛い奥様:2010/12/26(日) 16:21:42 ID:aNisBWny0
うちは私が切ってる。
もともと1000円床屋でいい人なので。
558可愛い奥様:2010/12/26(日) 18:33:11 ID:/braH9Uv0
うちの夫は床屋派。
顔をツルスベモチモチにして帰ってくるのが羨ましい。
559可愛い奥様:2010/12/26(日) 19:52:30 ID:UfupInej0
>>553
うちは美容院仕様の床屋。
カット9000円とかするらしい。
560可愛い奥様:2010/12/27(月) 03:14:34 ID:/p/Ixlwq0
麻生太郎と同じ理容室に行ってるよ。
561可愛い奥様:2010/12/27(月) 07:53:16 ID:xct/P4NM0
東国原、都知事に立候補するの!?
562可愛い奥様:2010/12/27(月) 09:14:20 ID:2bYa/rK0O
JR新宿駅ってずーっと工事してる。
今は南口も?
563可愛い奥様:2010/12/27(月) 11:20:31 ID:V79SOXCV0
みなさん来年の初詣はどんなところにお参りしますか?
厄年なのでお祓いもしてもらいたいけど有名所は尋常じゃなく混みそうですね
564可愛い奥様:2010/12/27(月) 11:27:59 ID:XZwbSNB00
>>563
混雑嫌いなので初詣にいかない。
厄年とか気の持ちようなので気にしない。
565可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:21:56 ID:/AI9RpbQ0
>>563
近所の浅間神社。私の両親の結婚式も
子供達のお宮参りも七五三も
全て近所の浅間神社でサクッと終了。
566可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:38:26 ID:WmO7zBHO0
私もいつもは近くの浅間神社だけど、今回は富士宮の
浅間大社に遠征する予定。
やきそば食べるんだー。
567可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:44:33 ID:uz+6e9h80
夫も私も猫好きなので、毎年豪徳寺へ行ってる
破魔矢がわりの猫の置物がかわいい
568可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:32:06 ID:hok3StNF0
多分、鶴岡八幡宮。
569可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:10:26 ID:mypLrHfhO
毎年靖国だけど今年は鬼子母神。
あと近所の長崎神社w
570可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:36:20 ID:X72rTgc+0
>>567
その猫の置物は破魔矢みたいに翌年はお寺に戻して新しいものに買い換えるの?
571可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:33:19 ID:cC+jcuzX0
いつも実家に行く途中の東伏見稲荷。
今年は初めて近所の伝通院に行ってみようと思う。

久しぶりに伊勢丹行ったら、ミセスフロアの品揃えが良かった。
池袋東武ではやっぱりオバはダメだ。
散財してしまったw
572可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:18:45 ID:vLqVnDye0
>>571
おお伝通院!実家の近くです
よく行ってた
573可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:41:26 ID:V79SOXCV0
ご回答ありがとうございます
色々なお寺・神社の話が聞けておもしろいし参考になりました
574可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:14:49 ID:sO1mT80j0
お、ご近所w。
うちは氷川さまだ。
575571:2010/12/27(月) 21:18:46 ID:cC+jcuzX0
>572,574
良かった、ご近所さんが。
実は毎年、義実家の人達とホテルで年越ししていたので、
近所で初詣したことが無いんですが、(今年はウト入院中に付自粛)
簸川神社と伝通院のどちらも屋台などは出ますか?
子ども達が、東伏見に行きなれていて、屋台を楽しみにしているので。
以前護国寺に行ったら、割とあっさりで、この辺はどこもこんな感じ
なのかな〜と。
576可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:40:28 ID:ci7z34bj0
>>571
今、京王プラザで伊勢丹のセールやってますよ〜。

私も池袋奥なんですが、
今日伊勢丹のセールに行ってみて思ったこと。
池袋ではあまり見かけないような、ゴージャスマダムがいっぱ〜いw
それと伊勢丹の社員のレベルが高い!(見た目&物腰など)
577可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:45:40 ID:WmO7zBHO0
個人的な感覚だけど、池袋の西武東武の感覚で行くと
気後れするのが、新宿伊勢丹と渋谷東急本店だわw
578571:2010/12/27(月) 23:58:28 ID:cC+jcuzX0
>576
>それと伊勢丹の社員のレベルが高い!(見た目&物腰など)
私もそう思います。
好きなブランドが東武にも入っているので、見るんだけど、
明らかにマネキンさんとわかる人の接客がイマイチで…
結局買うときは伊勢丹まで行きます。
伊勢丹は社員率が各フロアとも高い気がします。

私が気後れするのは日本橋三越です。
ご年配の店員さんほど腰が低くて、老舗っぽい感じ。
579576:2010/12/28(火) 00:05:55 ID:1XhRtsFb0
伊勢丹に気後れする私は、日本橋三越は平気です。
超コンサバな家で育ったので、あういう店員さんは大丈夫なんですw

伊勢丹の店員さんは、オシャレ感度が高そうで…。
お客さんも、一般人のはずなのにオーラびんびん出してる人が多いと思う。


580可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:40:06 ID:D99B8BtQ0
伊勢丹の店員さんはこっちがボロボロの格好してるときでも
丁寧に応対してくれるから好き
日本橋三越も好きだけど、あそこはきちゃない格好のときは入りにくいw
581可愛い奥様:2010/12/28(火) 05:10:27 ID:1wQYh9bbO
池袋のデパならノーメイクに近い状態でもうろつけるけど、伊勢丹はよそ行きモードだ。
あのキラキラした感じに気後れしてしまう。チキン。
582可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:51:16 ID:GYz7L+FH0
伊勢丹や日本橋三越は貧乏人でも(っつーか安物着用者でも)
ちゃんとお客様扱いしてくれて、きちんと頭も下げてくれるけど
池袋西武東武はジモティスタイルだと、接客が上から目線で感じ悪いことが多い。

伊勢丹が気後度が高いの、わかる。
貧乏奥が入店していいのは、食品のみOKみたいなオーラがあるw
583可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:56:02 ID:YU4D/sO4O
わかるな〜。
伊勢丹は客もおしゃれには一家言ありますみたいな人が多いね。
子連れもレベル高くて、思いつきで適当な格好で寄ってみた自分はなんかいたたまれなかったわw
584可愛い奥様:2010/12/28(火) 12:39:19 ID:4MY9GUQ8O
>>563
初詣は自宅の氏神様に祈願しないと意味ないんですよ
家から一番近い神社に詣でましょう
585可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:17:45 ID:IowGyyQHO
都知事選にそのまんまが…
586可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:47:55 ID:Yf0SGyMa0
まじで?
何が何でも、石原を当選させたいんだな、東京の黒幕たちは。
民主主義を逆手にとった支配だよねー
587可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:38:09 ID:zLl6kdH+0
>>583
府中の伊勢丹なら大丈夫ですよw
588可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:12:38 ID:0W0QhGF+0
>>575
簸川さまは、あんまりなかったような…。
近所の人がノンビリとお参りしてるだけだからなぁ。
神田明神なんかは規模は抑え目ながらチョコチョコ出店が
あったと思う。

日本橋三越によく行くんだけど、何を誰にどんな風に相談しても
きちんとした接客されて嫌な思いをしたことが一度もない。
素晴らしい事だと思う。
589可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:21:39 ID:FL5TYzak0
日本橋三越・・・祖父母と
伊勢丹・・・母と
西武・・・自分一人
で、使うことが多かった。
今日、池袋東武で父に頼まれた買い物をしたんだけど、
最後、店員無言。「ありがとうございました」もなしだったw
なぜなんだぜ
590可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:32:39 ID:rvp8Uo810
東武はホント感じ悪いよね。
特にマネキンのオバちゃんたち。
591可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:32:56 ID:oKPMxr590
新宿伊勢丹、土日だと観光客も多いし余裕で入れる。混んでるけど。
でも1Fが高いブランドばかりになってちょっと嫌。落ち着かない。
昔は1FはOL向バッグや靴ばかりだったのに。
2、3Fの感じは私が小学生の頃から変わらない。
親はミーハーな感じと言うがw
ところで銀座三越も1Fがブランド物になったけどあれは何故だろう?
中国人用?

日本橋三越はいつも閑散としてるしジーパン他カジュアル服だと
店員さんの目が怖い(気がする)ので親としか行きたくないや。
車寄せの所、ロールスロイス他高級外車がずらりと待ってるよね。
私もあんな所に高級車待たせて買い物してみたいものだ。
592571:2010/12/28(火) 19:46:11 ID:zQXhVR7n0
>588
ありがとうございます。
簸川さまも割とあっさりなんですね。
ご近所の初詣とはそういう物なのかな〜
593可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:49:34 ID:bMvlzOKX0
>>591
日本橋三越、時々仮装みたいなハイファッションwのおばさまがいて
オモシロイ。
たぶん地方セレブで全力投球なのだろうな。
594可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:11:51 ID:JdS8vwYm0
新宿伊勢丹。昨日行ったけど、中国人ばかりだったorz
595可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:03:30 ID:0SoGe29M0
今日
新宿歩いたけど、すれ違うカップルの日本語率が半分以下だった
596可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:24:36 ID:IwhcnjoI0
>>593
うん、うんわかるw
セレブおばさん、スーツの生地が違う・・ジュータンかカーテンができそうな。
597可愛い奥様:2010/12/29(水) 01:37:33 ID:7IqxfSHE0
新宿はもう中国人と韓国人ばっかりだよ。
598可愛い奥様:2010/12/29(水) 04:01:11 ID:+hSZLWel0
日本橋高島屋、クリスマスの日の閉店間際の時間に
割引の惣菜を狙う人の群れの中をかき分けて品定めをする店員さん、
腰にペンとかいっぱい刺したままの格好だから、他の人の服汚しそうだったよ
599可愛い奥様:2010/12/29(水) 07:22:07 ID:KESvf1q90
新宿伊勢丹に中国人が増えてから買い物しなくなったな。
デパートってハイセンスで高価な物をゆったりとした気分で買いたいのに
ま逆の人種がのさばる中では、もう無理。
600可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:03:12 ID:N6lv17oY0
久々に原宿に行ったけど駅から伊藤病院まで終わってるね
日本語率低いw
あの流れがこれ以上青山寄りに来ませんように ナムー
601可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:27:47 ID:vdNMHDrb0
東京メトロこども大学って知ってる?
昨日ドアのところにシールが貼ってあり、初めて知った。
先生の名前とキャラ作りは誰がしたのだろうか?
602可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:44:11 ID:YRrkI9TA0
>>599
あのさぁ 中国や韓国が反日教育に血道あげてるのも
こういう露骨な上から目線のセリフを吐ける日本人の神経に
過去に散々ムカつかされた恨みもあるからだろうねw
(かの国の政府の上層部やビジネスエリート層の中には
過去に日本に公費留学や仕事で来てそういう経験した人もさぞ多かっただろう)
今や ビジネスの為に中国語を習わせる会社も増えてるのに
現実を認識してない日本人が多すぎw
603可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:59:57 ID:lduVjaFV0
ゆっくり買い物をしたくて行った先のデパートで、
通路を占領して大声でしゃべる人が団体でいたら、
それが日本人であろうと欧米人であろうと嫌だよ。
別に上から目線でもないと思うけど。
604可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:37:44 ID:fg0phosD0
店の中でくるくると回ってたりとかね。
605可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:01:02 ID:eW6swesdO
うへー。
日本橋三越の地下の食品フロアは凄い混雑でした。
何を買うにも並びました。
606可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:34:14 ID:Zq3Vi5eb0
博品館に行ったら日本人はお店の人と自分くらいだった・・・日本人どこいった?
607可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:11:03 ID:Uc7ZXv/S0
>>602
自分は不景気で日本人が買えないから今の状況になってる訳で
百貨店にとっては何人であろうと高額の物を沢山買ってくれる人がお得意様だろう
とか思ってる派。
ところで銀座や新宿の百貨店で中国人は沢山見かけるけど韓国人もいるの?
自分は勝手に全員中国人裕福層だと思っていたよ。
あと「血道をあげる」ってググってしまったw
608可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:09:45 ID:9I3PwdCW0
東国原知事 都知事選出馬へ 筆頭後見人ビートたけし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293541062/
609可愛い奥様:2010/12/30(木) 04:12:47 ID:vlQVcqLC0
有楽町西武25日までだったんだね。
年内かと思ってたよ。
明日、その周辺に行くので寄るつもりだったのにw
610可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:48:41 ID:DunrsBaLP
>>602
マナーの悪さで叩かれてるのに、
上から目線でムカついたから反日教育!って本当に民度低すぎw
今時中国語やらせる会社ってもうダメでしょ。
先見据えた会社は撤退の方向ですよ。
ベタベタ商品触って、値切れない場所でも値切って、通路占領して、
大声で話して、迷惑以外の何者でもない。
611可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:15:49 ID:1277mdvv0
>>610
バブル期に海外のハイブランドの店で
日本人がとっていた行動と酷似してる感じ?

そりゃ嫌がられるわw
612可愛い奥様:2010/12/30(木) 20:23:08 ID:QVfONKNc0
渋谷在住だけど、東急とか西武はそういう団体あんまりみないかも。
店舗が狭いからかな。東急本店ならいるか?
613可愛い奥様:2010/12/30(木) 21:40:36 ID:ABd4AuTZO
LAOXが中国企業に買収されてしまったから
中国人団体客のバスを受け入れるようになったんだよね。
今や店舗前は観光バスの停留所になってる。

現実は中国語なんて習ったら負け組。
話せるとわかったら中国人クレーマーの窓口にされるだけだよ。
絶対に自分の非を認めない国民性だから一歩も引かない。
まずは客に謝る日本的接客では心が病んでしまう。

ビジネスなら英語が話せれば十分。
英語も通じない人はマーケットの相手にならないから
日本人でも中国人でも今後生き延びてはいけない。
614可愛い奥様:2010/12/31(金) 01:00:07 ID:Bz3hEihK0
>>605
自分も今日、日本橋高島屋〜三越ってハシゴしたけど混雑凄かったね…疲れた。
高島屋はレジの列があり得ないところまで続いてて生鮮物は諦めたw
615可愛い奥様:2010/12/31(金) 10:17:06 ID:QQcMJLrZO
>>607
都心の住宅街でも韓国人家族をよく見ますよ。
もう東京は日本人が少ないのかしらん。
616可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:34:56 ID:iZn1bc6/0
>>607
韓国人はそんなにいない。
いても中国人よりはるかに少数
落とす金も中国人が圧倒的に多いらしい
617可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:40:40 ID:iZn1bc6/0
クリスマス前に札幌に行ったとき、札幌大丸に買い物に行ったら、
中国人・台湾人の多さにびっくりした。
大丸もビルの外壁にでっかく中国語の垂れ幕だして、歓迎一色。
中国人店員も要所に配置してた。
韓国人対策はべつに何もしてなかった。
618可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:50:50 ID:w8E9y1Ne0
さっき銀座松屋地下の地下鉄入り口ドア前で買ったケーキを出して写真撮ってる
中国人女子グループがいた! あんな人がごった返してるところで食べ物出して写真とかビックリしたよ。
ブロガーなのだろうか? 
619可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:56:27 ID:LUywtl4m0
今ビジネスパートナーとして有望視されてるのはインドとインドネシアと中南米だよ。
中国はあと15年もすると少子化政策の影響が出てくる。

だからビジネス用に習う言語も基本的には英語でオッケー。
あとは中南米用にスペイン・ポルトガル語。
620可愛い奥様:2010/12/31(金) 17:15:52 ID:7o09yi0dO
あ〜なるほど。
私は仏語が好きだったんだけど、今年のエルメスage宣伝や
日本橋三越入り口にあるシャネル&エルメスの大広告見ると
フランスも大変そうねとオモ(笑)
621可愛い奥様:2011/01/01(土) 00:17:32 ID:5GC1p1v60
〜北関東地方の奥様〜

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード12【筑波山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1287256300/
【とちおとめ】栃木県の奥様10【那須高原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292207137/
【かかあ天下】群馬県在住の奥様12【からっ風】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292167603/


〜甲信越地方の奥様〜

■□■〜新潟の奥様雑談スレpart34〜■□■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292252589/
【長野】信州の奥様スレ★part22【信濃】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292607000/
【桃・ぶどう】山梨県の奥様★3【清里高原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274033451/

622可愛い奥様:2011/01/01(土) 02:01:00 ID:vgh1DnCPO
明けましておめでとうございます。
623可愛い奥様:2011/01/01(土) 16:10:23 ID:8lOaGLDS0
みんなお参りどこ行く?どこ行った?近場?

624 【大吉】 【1698円】 :2011/01/01(土) 17:27:53 ID:bbyiyJ1X0
氏神様のところにお参りに行くのが正しいんで
地元に行くのがいいんだよ!
今年もよろしくぅうう
625 【大吉】 【1978円】 :2011/01/01(土) 21:18:28 ID:AkC8n0bq0
深大寺にいったあと最寄の八幡様に。
明日は靖国に行ったあとバーゲンでも行くかな。
626可愛い奥様:2011/01/01(土) 21:49:55 ID:3h/xGSdN0
上野の東照宮行ったらえらいことになってた
627可愛い奥様:2011/01/01(土) 22:21:40 ID:s1j9ATR6O
亀戸天神も毎年の事ながら、凄い事に。
そしていつも閑古鳥のハトだらけの豆屋さんが大盛況w
628可愛い奥様:2011/01/02(日) 01:14:28 ID:kEO5frGfO
今日明日箱根駅伝で交通規制食らうのわかってるのに車移動しかしたくない夫。幼児いるから車は楽だけど、初詣に一日使う覚悟だなー。
629可愛い奥様:2011/01/02(日) 02:37:27 ID:g0r8xooq0
>>599
たしかに多い
ハイブランドと言われる場所にも多い
日本人の中にもマナーの悪い人はいるけど
やっぱり文化の違いなのかなー
お金は持ってるはずだし、シャネルやヴィトン買ってるのに
あやしいコピーっぽいトレーナーとか着てるのはなぜなんだろー?
630可愛い奥様:2011/01/02(日) 10:42:51 ID:S2nNadk0O
亀戸天神は道路に並ぶのですよねw
今日は銀座三越も初売りですね〜。
631可愛い奥様:2011/01/02(日) 17:10:40 ID:odSA7Il80
銀座三越と松屋行って来た。
ものすごい人だった。。。ウロウロした挙句何も買わずに終わった。
でも福袋他沢山買ってる人が多かった。
婦人服はおおこれ良いなと思うとまあ当然なんだけど38、9号は無かったり。
明日は伊勢丹行ってみようかな
632可愛い奥様:2011/01/02(日) 19:55:49 ID:dYP3NXEo0
上野の国立科学博物館のショップもセールでしたよ。
書籍以外は全品20パーセントオフ
皆さんすごい買ってたw
JAXAキューピー買ってしまった。
633可愛い奥様:2011/01/05(水) 00:28:18 ID:mAjzaAVo0
〜中国地方の奥様〜

【鳥取】 山陰地方の奥様6 【島根】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277573442/
岡山を語り合いましょう 大手饅頭12個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275653886/
★★広島の奥様★★ Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281856994/


〜四国地方の奥様〜

【みかん】愛媛の奥様☆パート6【霧の森大福】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286933787/
【阿波】徳島&高知の奥様3【土佐】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293106328/
634可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:57:59 ID:Kw7QsZc+0
都知事選に蓮舫?
う〜気色悪い
635可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:22:56 ID:1gfT46UK0
中国名の人が都知事とかあり得ないわ。子供にだって中国名付けてるし、腹の中で何を企んでるんだか。
636可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:40:05 ID:ST3wLGYyP
レンホーが都知事になったらまさしく東京\(^o^)/オワタ になる…
石原の爺さんにも色々言いたいことはあるけど、中韓から日本を守ろうという気概だけは買う。
637可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:38:23 ID:0aMePphs0
でも、喧嘩売って守れるわけがない罠
それこそ北の国のやり方だ
あの爺さんは、どうせ自分は死ぬからって、
やりたい放題してるだけ。後世の事なんて何も考えてないよ
638可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:41:54 ID:lKKI3PIr0
レンホーマジ勘弁なんだけど、東の方がまだマシという気がする。
いや私は石原さんで良いとすら思ってる。
639可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:52:04 ID:yToZIsvg0
カラス対策とカーボン対策には感謝してる
スギ花粉はもっとガンバレ!と(都でできるレベルでは無いが)

新宿も安全っぽい街になったし
それなりのことはやったんじゃないの
銀行は…触れないでおいてあげようw
640可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:58:14 ID:Iqx565mq0
レン放が都知事?勘弁してくれwww
中華に乗っ取られるぞ。
641可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:52:54 ID:0aMePphs0
東の後見人がたけしっていうのが、ちょっといいかも…
642可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:18:23 ID:lKKI3PIr0
いっそのことタケちゃんがやってくれればw
643可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:51:40 ID:0aMePphs0
それはかなり思うw
海外での知名度はいい意味で抜群だし
644可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:49:20 ID:SGnS+PPd0
ここんとこ寒くて
645可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:36:00 ID:5iYDsZ4r0
外に
646可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:37:35 ID:awQpNNRn0
出る時は
647可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:40:11 ID:G3AVG4og0
コタツを背負ってでかけたい?
648可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:10:56 ID:aLVBdp280
こたつむりw
649可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:43:55 ID:O/t90Yp00
急に北風が強くなってきて外はすご〜く寒そう@23区北部
野良娘がまだ帰ってこなくて心配でござる
650可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:19:03 ID:W2aoDbX10
ござるござ〜るよハットリ君は
651可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:26:42 ID:hiQSWaPE0
うち周りが低層住宅のマンションなので、風が吹くともろに当たってきて怖い。
昨夜は(今もだけど)風の音が気になったよ。
スキーに行った旦那が、雪が降りすぎてスキーどころではなく昼頃には
帰ってくるそうだ。夕方までダラダラしていようと思ったのに〜
652可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:55:24 ID:sVYN8tCj0
今日すごく寒いみたいだね。
昨日のうちに買い物して今日は一切外に出ないと決めたので、どのくらい寒いか分からないけど。
653可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:23:18 ID:d9roedbk0
今年は年明けから本当に寒いねー。
底冷えするというか深々とした寒さ。
昨日夜有楽町側から丸の内中通り歩いたら
寒すぎてびっくりした。
あそこ、風は抜けるし、隣は皇居だし、札幌の夜かと思った。
毎年こんなに寒かったっけ?
654可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:32:00 ID:1XG71inB0
ぐるぽんで落ちそうなのであげますよ
655可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:32:48 ID:fXqgqIUD0
ぐるぽんあげ
656可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:47:16 ID:x+sbPosW0
ほしゅ
657可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:38:47 ID:HEuXPEFE0
今日、夕方変な雲見なかった?
洗濯板みたいな雲。
地震雲だって結構話題になっているみたい。
658可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:53:21 ID:iSV4UezZP
なんだかもう首都移転したらいいのになって思う…。タワーマンションやビルが乱立で人口も多すぎだと思うし。
首都じゃなくても東京は好きだから
適度なところでバトンタッチして欲しいなと思うんだ。

と言ったところで首都じゃなかった頃を知らないのでわからないけど。
659可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:11:51 ID:KURNktHM0
知ってたら今いくつだw
660可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:05:32 ID:+4BHNlmc0
>>657
あったね
数日前にはもっと変わった模様の雲があった
661可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:07:40 ID:Og+AlNsm0
>>657 >>660
関東大震災の前日は、
怖いくらいに真っ赤な夕焼けだったって話を読んだことがある
662可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:57:58 ID:sVmME1Qm0
煌々と照らす西日
663可愛い奥様:2011/01/13(木) 00:27:54 ID:p94BuhQpP
>>661
阪神大震災の時には夜中なのにオーロラみたいな光が出てた
画像もググると出るよ
664可愛い奥様:2011/01/13(木) 02:38:22 ID:6f5rentn0
>>657
空一面 うちのトラ猫の模様みたいだなぁ〜と思って呑気に写真撮ってたw
665可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:14:46 ID:4F2Bq4YJ0
駅弁大会いって来た!
夜行くと迷ってるうちに売り切れが続出するから
あせるわ〜
666可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:18:20 ID:mGpFlbwb0
6
6
6!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
667可愛い奥様:2011/01/16(日) 02:22:33 ID:hikMd0/L0
頭の地肌! 地肌!
668可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:03:04 ID:WRQHNX/X0
停電恐かった〜寒いし@板橋
669可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:21:05 ID:ok5G9uHE0
>>668
板橋のどの辺?
成増よりは大丈夫だったよ。
670可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:33:28 ID:WRQHNX/X0
えーそうなの?
赤塚だけかな
671可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:57:02 ID:ok5G9uHE0
赤塚の隣町だけどなんともなかったよ。
672可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:18:22 ID:jpkOWFMK0
都内どこもなんともないんじゃない?w
673可愛い奥様:2011/01/17(月) 07:28:49 ID:IyafYEiG0
ごく狭い範囲での停電って、
案外 頻発しているらしい(伝聞)。

そして電力会社は安全の為に、
その情報を積極的には開示していないらしい(伝聞、ゴメンナサイ)。
674可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:05:59 ID:qO/Fxw9i0
安全って何だろう?
停電に乗じての強奪とか?
もはや東京はそんなにキケンなのか…
675可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:07:54 ID:EOxcGsmp0
抗議が殺到しないための自分の会社のための安全対策じゃないの?
676可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:10:49 ID:WqSHj6Pg0
防犯システムのダウンとか…?
677可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:03:20 ID:oimRmXysP
twitterで今、「今日新宿で通り魔をする」という犯行予告が回ってる。
真偽はわからないけど、念の為用心を。

ttp://rocketnews24.com/?p=66172
678可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:36:38 ID:IrQNgmFm0
シベリアのやつね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1295239887/
夫の会社が新宿だから、念のためさっきメールしておいた。
679可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:52:16 ID:+6F634pq0
怖すぎる。
勘弁してほしい。
うちも一応メールしておこう。
680可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:59:22 ID:kUjES22B0
ちょっと遅れたけど、停電話。

板橋の三田線地上駅沿線住民だけど、3連休だったか年末だったかに停電あった。
うちの建物だけかと思ったら、窓から見えるコンビニが真っ暗で地域停電と知った。
昼間だからどのくらいの範囲だったのかはわからないけど、10分くらいで復旧。

東電の停電情報を見に行ったけど、復旧してからじゃダメだった。
まちBBSの地域スレ見ても話題になってなかったから、ほんとに一部地域だったんだなと。

昭和の頃なら停電や放送事故ってたまにあったけど、
比較的近くで数週間の間に起きたってなんか気持ち悪いね・・・。
681可愛い奥様:2011/01/17(月) 21:09:31 ID:2IClV0yB0
金属バットくらい常備しとくべき?
682可愛い奥様:2011/01/18(火) 10:48:23 ID:ibyJ4KAc0
>>681
もう少しさりげないものじゃないと、
過剰防衛になるかも。
(誰も野球しないのにバット、とかだったら。)
パター&室内練習用の人工芝マットの方がオススメかも?

今日はどうしても新宿通る用があるので
何も事件が起きませんように。
683可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:06:59 ID:89TBNzm20
さり気ないモノ・・・とんかちを玄関に隠してるけど原始的すぎるか
684可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:09:16 ID:rLVpH6Jj0
テニスラケットと子どもの金属バットが玄関の収納に入ってるから大丈夫かな。
685可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:32:48 ID:7vw7MbV/0
ゴキジェットを物陰にこっそり置いておこう…。
686可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:13:57 ID:i4VUuFDG0
スプレーはいいわね
687可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:54:41 ID:4PBcE05O0
>>683
そういうの相手にとられてかえって大変なことになるらしいから
スプレー系のほうがいいよね?トウガラシ入りとか
688可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:41:00 ID:ozmos3070
満月きれいだよ
689可愛い奥様:2011/01/20(木) 10:13:29 ID:FlLUiSOo0
>>688
明るかったねー。
690可愛い奥様:2011/01/21(金) 09:06:12 ID:Fu6sKCEU0
>>687
お酢が最強とテレンス・リーが言ってた。
691可愛い奥様:2011/01/21(金) 10:40:53 ID:OqpkCucr0
お酢、ナイスアイデア!
安いしね。
692可愛い奥様:2011/01/21(金) 18:40:03 ID:uNTH0pJH0
でもお酢のスプレーって飛距離&持続性あまりないような…
殺虫スプレーなら押してるあいだピューッと出続けるよね?
693可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:35:52 ID:qeXqYn1f0
>>692
酢が目に入るとものすごい染みるらしく、目を開けていられないんだって。
なのでひるんだ隙に逃げられると。
あとはフライパン(振り回す)、すりこ木棒(グリグリしてやる)、おろし金(ひっかく)、トング(目や顔に向けて)が推奨されてたw
694可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:47:50 ID:t/K/u+9e0
おろし金痛そうw
695可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:31:29 ID:xGUNwl8o0
クエン酸水でもいいかなー
あと食器洗剤混ぜてみようかな
696可愛い奥様:2011/01/25(火) 09:51:11 ID:pXL0JF1g0
エコなお掃除スレに来たのかとオモタ
697可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:17:37 ID:5PVSeEdJ0
今朝から花粉を感じる!
大田区なんだけど。奥様方、いかがかしら…
ただの風邪だといいんだけど、これは違うと思うー。やだわぁ。
698可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:21:54 ID:5/5qqWME0
花粉、一週間くらい前から微量に来てるよ
毎年飛散前にリビングや布団のカバー類とかタオルケットとか全部洗ってるんだが
まだ自分の布団類と座布団カバー類が丸々残ってる。
ここ数日曇りがちだし、晴れても用事その他でガッツリ洗濯して干せんわ
どうか全部終わるまで飛散開始となりませんように。南無南無
699可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:05:01 ID:bk/4OpDU0
毎年1月半ば過ぎには本格的に目が痒くなりはじめるから
今年は遅いなあと思ってる。
いきなりドバッとやってくるのか怖い・・・
700可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:44:49 ID:kdYoedL40
確かに車もすすっぽく汚れてるわ〜
701可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:03:59 ID:jzmp4dZj0
確かに目のかゆさが花粉症的になってきた感じ、、、
今年は旧正月が太陽暦の正月に接近してて2/3
だから。
日本の伝統的季節感での初春にあと1w程度に迫ってるから、さもありなん。
702可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:19:26 ID:Dktt8c180
私をはじめ「あれ、花粉もう飛んでる?」って言ってる人、
周りに何人もいる。

耳鼻科で処方される薬代、毎年バカにならないんだよね…。
703可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:20:41 ID:e5pqpohsO
今日ははっきりと春の匂いがした。
季節の変わり目のにおいって好きだ。

704可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:47:46 ID:NEWYcQGD0
今の内から薬飲むとか鼻薬差しておくと症状が軽くて済むらしいよ?
(花粉症になってからじゃ遅い)
705可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:49:29 ID:FaANkBZ50
携帯(ソフトバンク)が通話・通信ともに
かれこれ3時間くらいダメなんだけど、ユーザの方どう?
何かの障害????
706可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:55:57 ID:nXfZT7NnO
さっきまで普通に通話してたよ〜@中野区
メールも出来るし、今これも携帯で書き込んでる。

何なんだろう?
早く直るといいね>>705
707可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:57:49 ID:nXfZT7NnO
↑ソフトバンクユーザーです
708可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:00:00 ID:CFj9Xq1+0
ソフバンユーザーじゃないけど、携帯の電源入れなおしてもだめ?
709可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:00:15 ID:FaANkBZ50
>>706
ありがとう。
旦那の携帯は正常に動いたので私の携帯があぼんしたのかもしれない・・
934SH、故障したのもうこれで5回目なんだけど・・・
710可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:10:09 ID:O3Pspbvx0
直るといいですね。でも5回目だったら買い換えた方がいいかも…。

さて、もうすぐバレンタイン。
引越して東京に来たので、せっかくだから東京近辺でしか買えないおいしい
チョコレートが食べたいです。
どこかオススメはありますか?
バレンタイン用に限らなくても大丈夫です。
できれば新宿か池袋で買えるものだとありがたいです。よろしくお願いします。
711可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:23:26 ID:23TwnbtH0
>710
池袋から少し離れるけど豊島区の千川にエコールクリオロって洋菓子店があってそこがすごく美味しいです
712可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:49:53 ID:BMh3xgTN0
芦花公園・千歳烏山あたりにお住まいの奥様
住み心地等はいかがですか?
世田谷文学館に行くために降りてみて気になる街になりました
713可愛い奥様:2011/01/27(木) 07:58:59 ID:NR9358huP
>>710
今、新宿伊勢丹でサロン・デュ・ショコラやってるよ
混んでるけど見てるだけで楽しいからオススメ

で、私も質問。
今年こそセレクションボックスを買ってみたいと思ってるんだけど、
やっぱり開店前から並ばなきゃ駄目なもの?
買ったことある人教えて
714可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:17:03 ID:OhS1j1y80
>>712
都心部から引っ越してきた当初は田舎すぎる・・・と思ったけど、住んでみると
心地よいまったり具合で気に入ってます。都会に出たいと思ったら新宿へ20分弱で
出られ牛。ただ、銀座は遠いですw
715可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:40:47 ID:ouYhuFGb0
>>714
都心から近い割にはのんびりしていて良い町だと思います
烏山は商店街も充実しているしね
小田急と京王両方使える所に住むと便利かも。
716可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:45:27 ID:b3EjikyW0
>>714
新宿から銀座まで更に30分かかるもんねw
717可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:20:45 ID:mqK2A9RuO
>>712
二年程芦花公園に住んでいました

芦花公園、環八を少し行くと世田谷公園もあるし環境はいいかな
駅のすぐわきにある洋菓子屋さんの芦花シューって名前のシュークリームがおいしい
あと、無人の家庭菜園?の野菜を販売しているお宅が多くて、新鮮で安くてよく活用していました

千歳烏山は商店街があるので活気があります。おいしい街のコロッケ屋さんや洋食屋さんなどがあってアットホームな感じ

って食べる話ばっかりですね…
718可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:10:23 ID:8baBx4DfO
>>711
あそこのマカロンや焼菓子は濃厚で、いい材料使ってる感じでおいしいよね!
頂きものばかりで、自分で買ったことないんだけどw

奥様ご近所かな?わたしは要町ですw
719可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:20:14 ID:8EhoqgIs0
>>711
前、新宿高島屋のパティシテリアで和風のモンブラン?真ん中が抹茶ムースで、
ちょっと普通と違う和栗使ったモンブラン。
あんなうまいモンブラン食べたことないって思うぐらいおいしかったけど、
パティシテリアにはもう今年はおいてくれてない。千川なら買えるかな?
新宿高島屋のパティシテリアは、いろいろチョコ集めてくれるのでおもしろいと思う。

あ、私もサロンデュショコラオススメ。びっくりする程人多いけど。
小ぶりの斜めがけバッグか、小さいリュックで行くことをオススメするわ。
720可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:33:13 ID:aFAaANIT0
テオブロマはいかがですか?
サロン・デュ・ショコラと比べると、稀少価値はないかもしれないけど、
テオブロマなら池袋でも新宿でも買えます。
721可愛い奥様:2011/01/27(木) 12:50:29 ID:HxFcBBVg0
>>711
710じゃないけど今年はそこで買うことにした。
ありがd。
722可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:11:28 ID:/tmn+obd0
どこかのホテルが塩チョコレート出してて
美味しかった記憶があるんだけど、
分かる方いますか?
トンカチで割って食べるタイプです。
723可愛い奥様:2011/01/27(木) 14:48:34 ID:YXzCMvoG0
オークラの岩塩チョコかしら。
724可愛い奥様:2011/01/27(木) 16:46:16 ID:/tmn+obd0
たぶんそれだ。
ありがとう!
725可愛い奥様:2011/01/27(木) 17:28:50 ID:5v+rqHev0
今年は自分が食べたいのでステットラーにした。
期間限定で都内デパ地下に出店もするよ。詳しくはステットラーのサイトに載ってる。

726可愛い奥様:2011/01/28(金) 00:35:35 ID:3O3tS6LH0
>>713
セレクションボックスは各日かなりの数が用意されてるし
行列が進むのが早いから、サロショの中ではむしろ買い易いよ
ただ、売れ行き状況に合わせて前倒しで翌日以降の分の在庫を
放出することがあるので、会期前半の午前中に行った方が確実かも

自分はプレビューの日にクリュとジャポンを買ったんだけど
てっきり色物wと思っていたジャポンが意外と美味しくてびっくりした
プレビューより初日の夕方の方が会場が空いてたことにも驚いたw
727可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:48:43 ID:FyIFtaFiP
>>713
>>726は今年の話?
おととしは手に入ったけど
去年は手頃価格は初日開店後に行って売り切れだったよ
朝から階段に行列していたらしい
店員さんに通販が確実と勧められたけど、今サイト見るともう完売してるボックスあるね
728可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:45:56 ID:OT4QXCpw0
芦花公園て外人のラーメン屋さんがある駅?
729可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:57:44 ID:C9K2vvgX0
>>719
あああそのモンブラン食べたくなったわ。
今、ググってみたけどネットでも販売してないみたいだった・・・
もう作ってないのかなー

730可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:05:40 ID:4CbH6Odo0
モンゴー・マンブランっていうのが気になるw
731可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:11:30 ID:6+Z+k7xb0
>>730
ジャイケル・マクソンみたいな感じ?w

クリオロ、中目黒にもあるよ。
数人入るとぎゅうぎゅうのすごく小さいお店だけど
品数はけっこうある。
732可愛い奥様:2011/01/28(金) 15:25:06 ID:rL9RecTm0
>>713
今日行ってきたよ。
セレクションボックスまだあったし並んでなかったよ。
サダハル・アオキのマカロン焼き(今川焼きの中身がマカロン)にすごい人が並んでた。
733可愛い奥様:2011/01/28(金) 17:10:47 ID:t4UCX2CB0
1月28日(金)の生投票は・・・
『あなたは、K-POPに興味がありますか?』
http://www.mxtv.co.jp/goji/

ないに投票よろしく〜

あっちこっちに貼って祭りにするんだ

734可愛い奥様:2011/01/28(金) 19:26:38 ID:MBwXzGrcP
>>726-727>>732
>>713です。レスありがとうございました。
私も昨日の午前中行ってきました。
セレクションボックスは開店直後は物凄い列でしたが、1時間くらい経ったら
さほど待たずに買えたみたいですね。1種類だけ売り切れてたのがありました。
マカロン焼きは私も買いましたw かなり並んだけど並ぶ価値あり!
焼き立てはマジ (゚Д゚)ウマーです。
735710:2011/01/28(金) 22:46:12 ID:CHeiMBaU0
奥様方、チョコ情報いろいろとありがとうございます!
どれもおいしそう。1件ずつ制覇したいです。

サロン・デュ・ショコラは凄いですね。
行けそうなら、荷物少なめ&行列覚悟で行ってきます!
736可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:26:03 ID:vuopL7xr0
最終日だと大半のショコラティエは帰っちゃってるし
品切れも多いから、早めにねー。
737可愛い奥様:2011/01/29(土) 13:28:37 ID:vuopL7xr0
ごめん、思いっきりageたorz
738可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:53:03 ID:LZW4D9EzP
伊勢丹チョコ祭り今日行って来た
土曜と言う事もあるだろうけど凄い人だった
マカロン焼きがウマイ情報で買おうと思ったら5階まで並んでいたので諦めちゃった…
セレクションは12時頃で4階まで並んでいたよ
あれ買えるのかなあ
739可愛い奥様:2011/01/30(日) 08:26:36 ID:chc8/XZ80
昨日が一番混んでいたらしいよ。

今日は新宿ハーフマラソン。
740可愛い奥様:2011/01/30(日) 08:40:00 ID:ARmYs6uV0
新宿つながりで…。

新宿高島屋のパティシェリアが閉店じゃと…。
地元にいいケーキ屋さんが無くて重宝だったのにorz。
741可愛い奥様:2011/01/30(日) 09:47:03 ID:7mujQE1z0
>>740
えーショック・・・
あれは高島屋の「売り」じゃなかったの?
次は何が入るんだろ。
742可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:39:22 ID:tjYruubOP
>>740
えーっ?もう閉店しちゃった?
ぐぐってみたけどわからなかった。
まだやってるなら最後に買いに行きたい。
743740:2011/01/30(日) 12:23:29 ID:ARmYs6uV0
パティシェリア、2月22日で閉店、と
お菓子板の美味しいケーキ店スレで見かけました。
公式HP等の確認はまだです。
744可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:55:48 ID:ARmYs6uV0
連投すみませんが、ご報告を。
新宿高島屋に、パティシェリアについて問い合わせたところ、
2月22日で閉店、跡地の予定は未定ということでした。

運営も色々大変だったのでしょうか。
来客用ケーキ、今度からどこに駆け込むかなあ。

745可愛い奥様:2011/01/30(日) 14:09:33 ID:tjYruubOP
>>743-744
dです!閉店前に買いに行こう。
746可愛い奥様:2011/01/30(日) 14:31:13 ID:ObEHYQoZ0
最近デパ地下は日持ちするようなチョコレートばっかだね
747可愛い奥様:2011/01/30(日) 15:22:25 ID:dWrcWTOd0
ついに雪がチラチラ降ってきた@世田谷
748可愛い奥様:2011/01/30(日) 15:40:56 ID:eNP2GbTs0
とうとう港区もちらちら降ってきた
749可愛い奥様:2011/01/30(日) 15:46:25 ID:fUP1yuVW0
wktkして窓を開けてみたら、うちの上のあたりだけ青空だった…。
750可愛い奥様:2011/01/31(月) 01:12:28 ID:uAzTu/Tx0
チョコ情報見てすっごく買いに行きたくなったのに
インフルエンザで隔離になった自分涙目。
751可愛い奥様:2011/01/31(月) 01:30:08 ID:7rzkWFlI0
>>750
来年もあるよ
お大事にね
752可愛い奥様:2011/01/31(月) 08:48:32 ID:cLYMR8Jf0
>>750
ネットでも売っているよ。
むしろネットのほうが冷静に買えるw
753可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:50:36 ID:hrPZwZLf0
5年前に買った万村なんだけど、当時は「価値が高いので売る時もこの値段で売れます」なんて言ってました。
確かに便利な地域でお手ごろ感もある大規模万村です。
チラシにもたまに当時の値段で強気に入ってくる時もあります。
そのチラシは何回も入ってこないから売れたのかな・・・と解釈してますが
本当にこんな事ってあるの?だったら売った方が良いか迷う・・・
754可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:00:10 ID:86Xlb1uW0
誤爆?
755可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:09:45 ID:V/VwpGre0
>>744
情報ありがとうございます。
最近、中国人が増えたことも一因だったりするのかな?

新宿に行ったら、パティシテリアに最後に寄って、
ケーキを買って帰るのが楽しみだったのになー。
デパートの地下って、今金太郎飴みたいな
どこも同じ様なテナントばっかりなのに……。個性がなくなってしまう……。

756可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:18:47 ID:hrPZwZLf0
>>754
誤爆じゃないよ!!
具体的な駅名書いたらレスもらえるかしら・・・
総武線の快速が止まる駅です。
757可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:34:09 ID:86Xlb1uW0
>>756
誤爆じゃなかったのか。
でもここよりマンションスレのほうがレスもらえるんじゃない?
758可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:45:16 ID:PqYVKxoS0
サントリー美術館のマイセン陶磁器展に行ってきた。
結構、内容は充実していました。
サントリー美術館にしては混んでるなぁと思ったら
昨日、NHKの日曜美術館で特集があったらしい。
759可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:15:49 ID:REzohNiR0
>>753
たぶん同じマンションかもw
売りに出してる人たち強気な人が多いよね。
不動産情報見てても2〜3ヶ月くらいで消えてるし
たぶん売れてるんだと思う。
販売価格見る限り、うちも当時値引きしてもらって買った値段より500万は高く出せそうだw
でも一日中引きこもってる私にとってここは最高に居心地がいいので
うちは売る予定は今のところないな。
760可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:25:49 ID:tPUz8wal0
>>753
うちも5年前に買った大規模マンションだけど、駅から遠いのに購入時の価格より
高値で取引されてるよ。大規模マンションは売りやすいみたい。
後、5年前ってマンション価格も底値に近かったというのもあるかも。
761可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:03:40 ID:PHQsmDnuP
いいなー。うちなんか駅から10分以上歩く狭いマンションだよ。買う人いるんだろうか…。底値で買ったけど値上がりする気がしない。
762可愛い奥様:2011/01/31(月) 22:56:21 ID:HTbbUpQa0
値下がりしないマンション=自分にとっても価値あるマンションってことだよね。
私だったら、手放すなんて思わないなぁ。

っていうか、>>753は嬉しくて仕方なさそうだわw
763可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:15:08 ID:g/kmV/Zs0
遅くなりましたが芦花公園・千歳烏山について教えてくださった奥様たち
ありがとうございました
764可愛い奥様:2011/02/01(火) 00:02:57 ID:MhBvMVaK0
>>758
前売り持ってるから今週にでも行こうかなと思ってたんだけど
日曜美術館でやったのかー。
じゃあもうちょっと後にしよう。

内容充実してるのねー。
ありがとう、楽しみになってきた。
去年か一昨年だったかな?三越でやってたのに毛が生えたくらい(有料な分)かなー
と思ってたので。
765可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:59:41 ID:AgXpcJc10
>>762
全然嬉しくないのよ・・・だって小梨なのにちびっこが多くて下のロビーなんか臭いの何の。
売れるんだったらわたしは売りたいけど、旦那が諸経費等を含めるとトントンなら
わずらわしい思いをしない方がいいみたいでさ。

759さん、D・Eかしら?
766可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:01:34 ID:tSzuGrN6O
友人が再婚して新居を目黒区にした。
同じネームバリューなら家と同じ地区に住めば少しは買い物楽なのに
と思っていたら彼女は「目黒区」の住所が欲しかったみたい
まぁ車で移動してるから246挟んだくらいで変わらないか
767可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:05:03 ID:fFP1qDNg0
>>766
つ◇ チラシドゾー
768可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:51:13 ID:N+8V1ffI0
>>766
本当に目黒区が彼女に合ってると感じたのかもしれないから、そんなこと言うもんじゃないよ

ネームバリューは目黒区のどこかによる
769可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:53:27 ID:I77JQQe90
目黒ってそんなにいい?

教育に力入れてる区とか?
770可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:06:31 ID:R/KMYw+BO
東京なんか住んでたら皺が入って増えるの早いぜ? ババア共
771可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:02:32 ID:/Z2q4EbL0
目黒区、いいと思いますよ。
東山とかね。自由が丘に近いエリアも素敵。
教育云々じゃなくて、住環境の良さが人気なのでは?
772可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:57:56 ID:zhbfw2Eh0
>>765
BINGOですw
夕方ちびっこがいることはあるけど臭いってのはわからないなぁ。
夫に臭い?って聞いたけど???でした。
赤ん坊の乳臭い匂いのことだろうか。

でも諸経費差し引きでプラスになったとしても
他のマンション探してもろくなところないよ。
全体的にマンション価格が高くなってるような気もする。
手頃な物件が出るとすぐ売れるから表には出てないだけかもしれないけど。
773可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:58:18 ID:mBRK4lU+0
祐天寺ってどうですか?
住みたいと思って気にしている場所なんです
774可愛い奥様:2011/02/02(水) 01:04:35 ID:QcgITSBT0
バッカじゃ中目黒何を祐天寺が浮かぶw
775可愛い奥様:2011/02/02(水) 01:55:44 ID:/Z2q4EbL0
>>772
そのとおり。
広告に出てる物件って、「広告に出さないと売れない…」と判断された、
実は「売れ残り物件」なんですよ。
776可愛い奥様:2011/02/02(水) 06:36:47 ID:UuR+jOxK0
マンションの良い部屋は関連企業だか、コネのある人が
一般人への広告前に購入してしまうのよね。

抽選で・・・という格安だったりして高倍率のマンションも、
実は裏でデキていて、当たる人は最初から決まっていたりするの。
表向きは抽選で当たったということになっているけど、
実際には前から決まっていた人を当選者にする。
777可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:33:08 ID:FXsM4gsY0
祐天寺、住んでいたけど結構不便な所を我慢すれば
環境はいいよ。中目か学大の方が便利はいいけど、高い。
778可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:37:11 ID:EnYWtOAj0
そういえばちょっと前に目黒区は23区最悪の財政状況なんてニュースを見た気がするよ

目黒区なら中目黒か都立大、自由が丘かな
青葉台とか
779可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:40:23 ID:IbclcTHh0
目黒区と品川区だったらどっちが良いかな
ムサコのあたりで探してるんだけど
780可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:48:13 ID:pWlhEfjN0
駅に近い方
781可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:06:42 ID:ngyyoQhl0
ムサコは東京じゃないしw
782可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:22:24 ID:0XawbtJi0
目黒と品川っていうんだから武蔵小山でしょ
まぎらわしいけどね
783可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:26:48 ID:kUOUcWDMO
>>774
チラ裏スマソ

やまとなでしこのDVD流し見しながら
2chしてたら、桜子のセリフが調度このセリフだった。
784可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:43:32 ID:9nJ1t7ufO
私は生まれも育ちも目黒の碑文谷で、今は夫婦二人で世田谷の等々力。
でもやっぱり学大は便利いいし、お店も結構あるからよかったです。
等々力は不便です…。
785可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:44:07 ID:+R0adQ3k0
ばっかじゃなかめぐろ〜なにゆうてんじ〜 w

ところで恵比寿あたりにお住まいの方いらっしゃいますか?
ここがイヤでここが便利っていうのを知りたいな。
786可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:17:21 ID:+PjmWjpD0
目黒区は貧乏なのです・・・品川区の方がはぶりがよさそう。
787可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:32:16 ID:/Z2q4EbL0
大井競馬場があるからね〜。羽振りいいよ。
この手の施設がある区は、お金持ちです。

江戸川区も、競艇場があるからお金持ちだよ。
788可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:19:20 ID:+f0GS4Nn0
>>785
三田に住んでますが、
交通の便はよくて美味しい店もあっていい街です。
動く歩道があるから、雨の日に駅からあまり濡れずに帰れるとこも便利w

不満は自転車に乗ると坂が多くて大変、
生活用品を買う店が少ないということですかね?
あと恵比寿ではないけど、目黒駅周辺で痴漢にあったことがあります。
789可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:49:17 ID:2EY1m3jH0
江戸川区がお金持ちって本当?
あの区は家賃や物価が安いので若いファミリーがたくさん住んでいるに、
保育園の0歳児保育をしていない唯一の区なんでしょう?
何代前かの区長が「子供は母親が保育すべき」とかの方針で、
それを理由にいまだに0歳児クラスがないので、あの区の働きたいママ達は苦労してるって聞いた。
区の方針とか言いながら、実際は一番お金のかかる0歳児の保育に着手したくないだけ・・だと。
だから、どちらかと言えば貧しい方の区かと思ってたわ。

方針とか言って
790可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:57:02 ID:0XawbtJi0
住んだことないけど、私立幼稚園の補助とかは沢山でるんでしょ?>江戸川区
共働き世帯には住んで欲しくないってことなんじゃないの
791可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:17:52 ID:/Z2q4EbL0
>>789
本当ですよ。

>>790さんが書いている通り、
私立幼稚園補助金がすごい。
子ども一人につき毎月2万6千円もらえるんだから。
(しかも、所得制限はありません)。
タダ同然で子どもが幼稚園に行けるってこと。
だから若い夫婦に子ども3人、なんていうのが江戸川区には多い。

小梨時代に住んでいましたが、世間のイメージとは違って
住みやすい区でしたよ。
公園も綺麗に整備されていたし、図書館の蔵書も充実していた。
792可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:20:46 ID:uQ0IR9UI0
>>791
引っ越したいw
公立無い地域だし、毎月4万円はキツイよー
793可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:46:50 ID:wr/DtDtB0
働きたいお母さんは家決める段階で保育園の状況は確認すると思うけどね〜。
794785:2011/02/02(水) 16:47:49 ID:+R0adQ3k0
>>788
どうもありがとう!
確かに坂多いよね。
でも美味しいお店も多いしちょっと大人な街な気がして好きです。
生活用品はまあどうしてもとなればネットでもいいかな。
近いうちに越そうと思ってるので情報助かりました。
795可愛い奥様:2011/02/02(水) 17:13:00 ID:Ck9LgW3I0
>>772
765だけど同じ屋根の下だね〜なんだか嬉しいわw
2〜4歳児がすごく多いと思うんだけどおしっこ臭いんだ・・・
それにしても何で葛飾区ってイメージ悪いんだろう。
796可愛い奥様:2011/02/02(水) 17:15:40 ID:VXkekiUU0
以前ガーデンプレイスのURに住んでたけどめちゃくちゃ便利だったなー
駅から濡れずに帰れるし、スーパーはピーコックか三越。
厚生中央病院が目の前だし、アトレにカルチャーセンターから本屋から何でもあるし
カフェや美容院はよりどりみどり。
天気の良い日は渋谷まで歩いて行ったり。
ツタヤや周辺でもよく芸能人を見かけた。
お金があったら家買いたいわ〜
797可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:08:01 ID:K2vKA+6nO
暇だから暖かい沖縄に来てみたが、無計画過ぎてホテルてにちゃん。


家帰ろうかな。


そもそも何しに沖縄来たんだろう?

当初の目的「沖縄そば」はもう食べたし何しよ。

早くも東京が恋しくなりました。




住み心地良いんだよな松濤
798可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:30:39 ID:SpvIW9ux0
ここはブログかw
799可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:00:55 ID:EnYWtOAj0
>>797
沖縄羨ましいぞ
こっちは寒いから帰ってくると後悔するかもw
松涛は円山町さえなけれはいい街だよね
最寄りは神泉?
800可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:14:33 ID:pWlhEfjN0
神泉だね

まあ、高級住宅街の隣には…な地域があるのは、
江戸時代からの世の常ですね
801797です:2011/02/02(水) 21:37:07 ID:K2vKA+6nO
凄い名案を思い付いた。


免税店で買い物。


明日早速行くとしよう。


沖縄以外と寒いね。
802可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:40:19 ID:K+aEYo3N0
私も葛飾区!全然ここで話題に出ないけど。
イメージ悪いのかな?
平坦でのんびりしてて気に入っている。
確かにオシャレさや文化度の高い感じはないな。
隣の江戸川区は公共施設が綺麗でいいというのはよく聞くしちょっと羨ましい。
引っ越すとき調べたらこどもの金銭面での援助も多い区だった。
803可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:44:38 ID:nhDL+CGJ0
なんだ、この日記
804可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:45:42 ID:HSmZffr40
佑ちゃん見に行ったんではなくて?沖縄
805可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:59:26 ID:IEWhzTSS0
>>802
江戸川区はDQNの集まりだから個人的にはオススメしませんよ
806可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:06:06 ID:MBAATaRh0
東側は地盤沈下とかありそうで。
807可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:31:21 ID:lxeuPdpGO
墨田区東向島在住の不倫カップル、くろすけ(黒川雅基)とちぃぃ(鍋島千晴)
http://imepita.jp/20110202/825950
女はネットで出会った10才以上年下彼氏(黒川雅基)のために旦那と子供を捨てた後、避妊手術を受けるバカ。
男は職場でめぼしい女を漁って騙して弄んだ後ポイ捨て後、転職を繰り返すクズ。
808可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:52:09 ID:pwJAi3uf0
もうン十年隅田川の側に住んでるけど、沈んでる実感ないですよw

でも私はもともと地元だからわからないんだけど、山の手で生まれ育った人ならまだしも、地方から出て来た人でもこっちの方に住もうとはあまり思わないみたいですね。
上京組の後輩の女の子も、別に具体的に悪いイメージはないけど、そもそも選択肢として思い浮かばなかった、と言ってました。
そんなもんかしら。
809可愛い奥様:2011/02/03(木) 01:32:14 ID:lnSg6h2X0
葛飾区は寅さんと両津のイメージ
810可愛い奥様:2011/02/03(木) 02:50:07 ID:jShwqtQRO
私は関西から台東区に引っ越しします。下町楽しそうだし、東の方と迷ったけどこっちに決めた。
今はすごく楽しみ。
811可愛い奥様:2011/02/03(木) 02:52:17 ID:jShwqtQRO
↑ごめんなさい迷ったのは西の方だった。
812可愛い奥様:2011/02/03(木) 06:14:08 ID:VXRrB5KR0
上の方に江戸川区の子供への援助が取り上げられているけど、
幼稚園地へ一ヶ月2万6千円貰えるから凄いってあるけど、
もし保育園の0歳児だと、もっと区は負担しなくてはいけない計算になるよ。
確か、10万近かったような・・。
乳児2〜3人に対し保育士1人を付けなくてはいけないし、ベットとかの設備も必要だし。
何十人かの子供に幼稚園教師1人の、ましてや私立に通う子供への援助なんて、
財政的な負担は軽い。
それでいて、子供への援助もあるし〜と越してきてくれれば、こんなに良い宣伝効果はないよ。
小学校も学童の数が都内にしては多いのに、配置の教師数が少ないし、
なんとなくケチってる子供を大事にしてない・・そんな印象があるよ。
813可愛い奥様:2011/02/03(木) 07:37:50 ID:4o90erBZ0
そうなんだー。
育児雑誌なんかで、子育てしやすい区、みたいな記事を読んで
ざっくりと品川区と江戸川区がよさそう(あと意外と千代田区も)、と思った思い出。
細かいことは覚えてない。
814可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:50:21 ID:T6k6Neu00
江戸川区はエロ教師が多い印象
815可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:07:27 ID:xTamd5Bt0
うちの区では待機児童で無認可園とかシッター利用してる人には
一律3万円援助があるよ。
こういった補助をしている自治体は少なくないと思う。
私立園児のみ2万6千円ってケチケチだね。
816可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:25:26 ID:mDS7z8vQ0
私立の保育園ってそんなに高かったっけ?
817可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:04:01 ID:S/lMb9MT0
保育園、保育園って…
子どもが小さい時くらい、自分で育ててください。
釣りじゃないです。
818可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:40:19 ID:hc7gWuJZ0
江戸川区って何でお金持ちなの?
企業が沢山あるの??
819可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:40:52 ID:Rp+JyYIG0
競艇?
820可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:02:48 ID:/DhmyhRi0
>>817
子供が大きくなってから復帰しようと思っても
採用されないんだよ。新卒でもないくらいなのに。
子供が小学生でも敬遠される。
821可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:13:35 ID:ODkBRyDb0
>>820
それが現実だよね。
妊娠出産で一度やめたら10年以上、面接で敬遠される。

>>808
自分は地方から出てきたけど、東側が選択肢になかったってのはわかる。
大学が西側だったから西側に住む→そのままその近辺で引っ越す、みたいなイメージ。
イメージどうこうっていうより、物理的な距離が原因かもと思った。
822可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:56:23 ID:Rp+JyYIG0
会社の後輩の男の子、上京してからずっと世田谷のアパート住まいだったのが、一昨年めでたく結婚。
子供が産まれたのを機にマンション買おうとしたけど、住み慣れた世田谷は高くて手が出ない。
でも東側にはどうしても抵抗があって、結局八王子にしたそうな。
それもなんだかなー
823可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:14:32 ID:S/lMb9MT0
世田谷と八王子では、あまりにも違うよね…。
まぁ、マンションなら住み替えも比較的容易にできるから。
それに後輩さんファミリーが八王子最高!になるかもしれないし。
824可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:14:50 ID:yy+kX73+0
>>822
世田谷でも安いところたくさんあるよね。
芦なんとか公園や、上北沢とか。
あと駒大とかでも駅から離れれば、
ファミリー向け中古で2000万代で買えるのに。
八王子て、、、
825可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:24:07 ID:Onjwd3zB0
八王子に住むくらいなら東側の区か神奈川方面にすればいいのにね
事情を知らない地方出身者は田舎でも知られてる地名のところに住みたがる気がする
多分、田舎で威張れる地名のところを選んだんだと思う
横浜や川崎よりも一応東京都の八王子の方が威張れる、みたいな

以前テレビで見たんだけど、東北地方の女子高生達が
「八王子ナンバーかっこいい!」「東京でイケてるナンバーは品川と八王子!」
みたいなことを言ってたのを思い出した
826可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:40:54 ID:eurgzlXSO
ただいまー


沖縄雨だったから帰ってきたよ。


皆の分お土産いっぱい買ってきたからね!


soccer好きな私は野球興味無くてハンカチ王子見に行かなかったよ


気軽に行ける外国風沖縄


じゃ!またにちゃんする


ブログ風でゴメン。


江戸川区はジモンが言ってた焼き肉屋さんに行くよ

いい感じでファミリーが沢山いて好きな雰囲気なんだけどなぁ

下らない書き込みゴメン。

松濤より
827可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:54:18 ID:o8C1RJzL0
新手の荒らし?
828可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:00:49 ID:eurgzlXSO
>827

荒らしじゃないです


馬鹿なんです。


すいません
829可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:03:25 ID:lxaV29Vo0
>>825

ああ・・そうなのか。
知人毒女でそんなのがいるわ。
とにかく高級住宅街を転々、でも激安アパート住まい。
住所書く時に地名は重要らしいw
246脇の風が吹いたら倒れそうなアパートは一日中車の振動で
ゆれてすごいのに頑張ってたなあ。
830可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:14:09 ID:5Y8uuPqy0
>>824
いくら世田谷の安い地域でも、ファミリー向け2000万台って築年数が相当古いか
狭いのにむりやり3LDKにしてあるマンションとかしかないと思う・・・。
831可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:26:23 ID:r7pyMg5F0
友人が世田谷に住んでて遊びに行ったんだけど
二子玉からバスで30分以上の場所だったよ。
住所は世田谷でも川崎か?
のどかでで一方通行が多くて道が狭くてびっくりした。
832可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:36:19 ID:eV/BWfrx0
>>831
それってどこよ?
そんな所ないでしょ 多摩川越ちゃう
青葉台の孤島のうちでさえ、徒歩20分で渋谷着くよw

>>826
おぉお帰りお土産サンクス
ブセナ行きたいよ 離島でもいいけど
833可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:18:20 ID:yy+kX73+0
浄水場の近くかな?
834可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:26:14 ID:r7pyMg5F0
地名は宇奈根?だったかな。
渋滞していたんだか一本道か何かで時間がかかった。
初めての場所だったから遠く感じたのかな?

今は自分は新宿区に住んでいるんだけど将来は
夫の田舎に戻る予定。
N県の中心だから不便はないと思うんだけど、ただ
デパートがひとつしかない。
デパート巡りが大好きな自分にとって耐えられるか。

ここはチャリで池袋、新宿に出られるから便利だ。
835可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:29:54 ID:/7cvtlun0
宇奈根と鎌田は世田谷区内でも・・・えっとw
836可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:56:48 ID:eV/BWfrx0
>>834
なるほど宇奈根は厳しいね
車がないと生活できん
潔く溝の口の方がずっといいのにねw
837可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:15:11 ID:hc7gWuJZ0
宇奈根…
838可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:30:27 ID:Kf+Jb8Z80
なーなーなー 宇奈 宇奈 宇奈なー
839可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:53:39 ID:jShwqtQRO
東側ってみんな嫌がるね。
私と旦那は下町に一度住んでみたかったから選んだけど、日比谷線で旦那も通勤できるし。

転勤族だし小梨だから気楽に引っ越す。
でもやっぱりセキュリティーはしっかりしたとこが良かったからタワーマンソンにしたわ。

家を買うとしたら、郊外かなぁ。
840可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:59:32 ID:ZIVzJLxF0
他県から引っ越してきたクチだけど、八王子って遠いのね。
越してくるまでは、都心までもうちょっと近いと思ってた。
夫の職場が都心ではなくて、むしろ郊外で
八王子も職場に結構近いから
会社の人では住んでいる人も多いらしいのだけど
宗教色が濃いと知って、住むのは勘弁したい場所になった。

841可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:10:01 ID:FdbE9jHW0
スカイツリーや、銀座、日本橋など
東側はこれから熱い気がする。
銀座から築地方面へ路面電車も計画されてるらしいね。

842可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:17:47 ID:QV6QnyGw0
そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)

三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296275689/15

*かわいそうな奴(関西風)=哀れな人。頭の悪い者。

*やしきたかじん=龍谷大中退。タレント。シンガーソングライター。


843可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:38:14 ID:mv1RaDes0
一応八王子住人もいますんで。
844可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:16:43 ID:BtSgpidP0
実家が墨田区なので東側が熱くなるのは嬉しい。
スカイツリーが来てくれてほんとよかったよ。
でも業平橋の駅名が変わるのはなんだかなぁと思っている。
845可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:40:30 ID:+L7e8JRDO
日雇いの人達とか、今までのイメージで印象が悪かったとことかもそういう人達がどんどん年をとってきていなくなってきてるから街は変わってきてるよね。

大型スーパーとか新築マンションとかがたくさん増えて、でも都内でまだ賃料安いから若いファミリーとか増えて住みやすくなってきたと思う。

あとは外国人がたくさんいる地域はちょっとややこしいかな。
846可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:58:40 ID:J+aoh5K40
東は地盤が…
847可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:58:49 ID:LEzbjJYL0
墨田区住まいです。
都心に近いし浅草賑やかだし不満はないんだけど、都営浅草線の車内広告が債務整理ばかりなのがちょっと…
たまに東横線とか乗ると広告がベルリッツとか湘南の別荘地とかで、あーやっぱ違うのかなーって思うわ。
848可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:10:58 ID:FnXnr07n0
西日暮里は東?
あそこはコリアンタウン化してる
849可愛い奥様:2011/02/04(金) 05:57:04 ID:pI2TWyFh0
清澄白河とか好きだなあ。
850可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:09:12 ID:H6VpFWS50
町屋に2年住んだけど、結構のんびりしててよかったよ。
大阪から出てきたもんで、家賃をみて選んだだけなんだけども。
千代田線はなかなか使いやすかった。
とはいえ、やはり外国人は多いし、
朝8時半に町内放送みたいなので「昨日〜20時半ごろ〜ひったくりがー発生しましたー」
と、ばあさんの放送が毎日あったな。
まぁ、思い出です。

家賃をみて安っと思って住むから、
西武新宿線沿いも関西人が多いと聞いた。
851可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:12:30 ID:8lgRd38W0
清澄白河、上司が定年寸前にマンション買ってたな。
八王子って東京の人だと遠足で行った高尾山って印象で(自分はあと北島三郎w)
別に悪いとかじゃないけれど、遠い山の方ってイメージだと思うんだが、
地方の人から見ると結構都心に近いイメージなのか。知らなかったよ。
東側はもともとの地元民じゃないと入って行き辛いイメージがある。
でも実家が東側の友人4人は全員地元に家を買ったから
地元の人には離れがたい地域なんだと思った。
まあ誰しも自分の地元はそうか。
852可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:17:28 ID:8lgRd38W0
連投
>>850
自分の友人も地方から出て来て家を買う人は中央線、西武線沿線が多い。
地域が広いし、新参者でも入って行き易いんだと思う。
でも皆金持ちだなーと思うよ。
自分は夫実家(埼玉)や広さの兼ね合いもあるんだけど、恐らく埼玉に家買う事になりそうだ。
ずっと東京だったから寂しいなー
853可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:22:07 ID:yoNhvRq/0
>>825>>851
それはないないっ!
親も旦那も転勤族で東京を離れてることの方が多い人生だけど
地方の人でも横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八王子ってことくら
わかると思うよ〜。ってか八王子は知名度自体低いのでは?
ただ地方の人の認知度はやっぱり都内なら世田谷が高いかな。
宇奈根だって腐っても世田谷って感じかも。
今は他に人気の地域がいろいろあるけどそんなん知らないでしょうね。
854可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:32:23 ID:GrMqsZ0i0
最近、練馬の大泉学園から吉祥寺に引っ越した。
大泉も子育てには良い環境だったが、
何しろお店が少ないのが難点だった。
子供服とか、学用品とか雑貨とか、吉祥寺や池袋までいかないと
数少ない選択肢から妥協して購入みたいな感じだったから、
今、とても嬉しい!!
855可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:49:18 ID:ejZZf/0h0
>>853
地名をぽつぽつとしか知らない人だと、そういうこともあるみたいだよ。
三鷹在住の友人が地方の人に八王子と同じ扱いをされて怒ってたもんw
23区外はみんな田舎って思ってる人もけっこういるんじゃないかな。
856可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:55:18 ID:XQcaKhRnP
>>854
吉祥寺も子供服、学用品に関してはいまいちじゃない?
ユザワヤの文房具も縮小してしまったし
私は武蔵境のヨーカドーまで買い出しにでてるよ
吉祥寺で子供服(学齢期の)、学用品が充実している店があったら教えて欲しい
857可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:56:55 ID:zUmZTght0
板橋区って地方出身者には住みやすいかな。
858可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:57:23 ID:IoaWVCp20
三鷹なら、今はジブリがあるから説明がつくw

でも八王子は便利そう
駅前徒歩圏内のマンション限定なら、
老後楽でいいだろうな
山が近くて景色はいいだろうし
859可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:00:16 ID:J+aoh5K40
エイトプリンス
860可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:05:34 ID:CAXw1tU80
中目黒に住む事になった。
食品は駅前のスーパーか、恵比寿まで行けばなんとでもなりそう。
ただ今まで郊外に住んでいたので、近くにヨーカドーやイオンのような総合スーパーが無いのが不安。
初産を控えているので、目黒区が子供に優しい町だといいな。
861可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:14:32 ID:j9YEybod0
>>860
中目黒いいよー。
庶民的なのからちょい高級路線まで3つスーパーあるし、ドンキもできた。
総合スーパーは碑文谷のダイエーか三軒茶屋の西友まで行かないとないけど。

子梨だから子供関係は分からないけど、うまいものやなら聞いてくれw
862可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:16:03 ID:IoaWVCp20
3年前まで中目だったよ

規模は小さめだけど、
東急ストアとライフだと一応何とかなるよ
フライパンとか衣装ケースなんかは売ってる。
東急ストアに毛がふさふさ生えたプレッセには、
生活用品はあんまり無かったな
売ってる物が同じなのに値段が普通の東急と違ってるから
要注意ですw
駅前に図書館もあるしね
雰囲気で言ったら、線路は挟んで高速道路方面より、
目黒通り方面の方がいいです
863可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:35:30 ID:gGt54SML0
都心住みで大型スーパー行く人って品川シーサイドか東雲イオンに行く人もいるよ
864可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:36:21 ID:CAXw1tU80
>>861
碑文谷のダイエーか三軒茶屋の西友は、車じゃないと大変そう。
駅周辺のうまいものやw教えてください。
>>862
プレッセに期待しすぎていたようです…。
そういえば図書館もありました。
臭くないといいなー。
家は目黒通り方面ですが、桜の季節は人が多そうですね。

ちょい不安でしたがありがとう!
865可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:55:04 ID:GrMqsZ0i0
>>856
ごめん。
目の肥えた>>856さんにはいまいちでも、
大泉から来て、最寄駅にデパートがある環境に浮かれてる私には
素晴らしい品揃えだよw

子供服は東急か、アトリエマーシャー(末広通り沿い)だな。
文具は東急のサンリオだなwノートとかは本屋さんにも売ってるし。
大人の文具っていう雰囲気だけど、Giovanni(中道通り沿い)なんか凄いオシャレだと思う。
確かに学用品で無難なお店はあまり思いつかないな。
866可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:17:22 ID:e33YNzyz0
>>863
都心住みに人気の大型店、豊洲のビバホームも入れてください。
867可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:19:05 ID:yoNhvRq/0
100均に押されて、文房具屋軒並み潰れてるよね。
うちの周辺もマンモス小学校があるのに、100均やスーパーはあっても
文房具屋は隣駅まで行かないとないよ。
868可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:36:58 ID:PaCXIJ0v0
>>866
ビバ楽しいよねwららぽより好き。
自分は潮風がだめなんで海側には住めないけど、
園芸コーナーが充実してるのでよく行く。

文房具、ソニプラか伊東屋が多いかな。
でもあんまり子供向けじゃないし割高だね。
869可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:14:38 ID:e33YNzyz0
文房具ですが、穴場なのが高田馬場の竹宝堂。
すごい品揃え!何でもあります。
870可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:18:51 ID:e33YNzyz0
連投すみません。
「竹宝堂」は通称名かも…。
正しくは「CHIKUHO」「竹宝商会」ですね。
871可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:29:04 ID:B/P+eDwn0
ビバホームとその2Fは普段の買い物に便利だった
ヨーカドーやららぽもあって平日がらがらのシネコンで映画観たり
買い物したり、あのへん楽しかったな〜
872可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:30:11 ID:6JmJ3zQk0
東側で安いと思ってるところが
西の安いより全然高かったりするので
地方から来た人はまず西側に住むって言ってた
873可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:33:20 ID:dEujVavk0
>>869
ちくほう商会懐かしい!!
中学・高校の頃新宿のアドホックと共によく行ったわー
まだ今みたく百均とかなくてね。
874可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:43:19 ID:IoaWVCp20
>東側で安いと思ってるところ

これは多分、もともとの印象が間違っているんだろうね
東京の東は、地図見ればわかるけど土地が狭い。
西は多摩丘陵の開発で、広がったけど
875可愛い奥様:2011/02/04(金) 16:52:45 ID:kLDY/iod0
>>848
西日暮里でも、山手線のあっち側とこっち側だとだいぶ違いますよー。
開成のあたりはどこのお屋敷町かってくらいのどかだし。
876可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:37:10 ID:FnXnr07n0
>>875
千駄木のほうはね。
開成周辺は西日暮里駅近すぎて。まだごちゃごちゃしてない?
お洒落なパン屋が一軒あったけど、浮いてた。
877可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:48:19 ID:OS7o8pN30
>>876
おしゃれなパン屋ってどこだろう?

電動自転車を買ってから、行動範囲が広がった。
全ての道がフラット(っぽい感覚)になると、本当にどこまででも行ける。

12Ahのバッテリーを搭載したパナソニックの電動自転車が気になる。
たぶん山手線一周できると思う。
878可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:57:01 ID:j9YEybod0
>>864
好みに合うか分からないけど、うちはこのあたりを巡回してます。
藤八(居酒屋)、驀仙坊(蕎麦)、ことこと(家庭のおかずっぽい)
ダ・イーサ(ピッツァ、混んでる夜は要予約)、プッパ(肉ビストロ)

話題(?)の野菜ケーキは、行かなくてもいいとオモw
879可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:23:16 ID:Qc3IGHAx0
>>877
ファミマを曲がってすぐ左側
おしゃれで何を食べても美味しいよ

この辺も買い物は不便なようでも何とかなるw
サミット、コープ、ハナマサ
ちょっと自転車で根津の赤札堂
車で田端のマルエツなど
880可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:10:04 ID:CjAxxIFa0
世田谷ダメでも調布や狛江なら駅徒歩20分2000万台のマンションくらいあるのに。
八王子も場所を選べば良いところなのは知ってる、自然は多いし広い家が買えるね。

881可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:27:41 ID:vxAAP9si0
葛飾区、住んでたことあるけど、寅さんや柴又のイメージと他区の人に一律に言われるので困った
それに限らないのになあ…
水元公園外側の桜堤の桜を春に見るのが好きでした
江戸川の土手で犬の散歩したり

葛飾図書館ボロかったけど今は金町の駅前に新しくできたらしいですね
882可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:29:13 ID:vxAAP9si0
住みたいと思ってるのは文京区なんですが
どうなのかな
子供はいません
883可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:37:18 ID:JnM1Mbse0
>>882
文京区も地域によると思うよ〜。
下町あり山の手あり、最近はマンション増えて住民層も変わった気がするけど。
私は小日向住人ですが買い物は不便。坂多い。
でも静かで治安よし。
884可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:45:18 ID:NFPwB3k90
>882
私は小石川住民ですが、現状満足してます。
都下出身なので、文京区は都心、と思っていたけど、意外と
親子代々住んでいる人が多くて、御輿やお祭りなどもこちらに
住んでから経験した。

区内に電車の駅が無いから、最寄りが地下鉄になるけど、
どの路線に住むかで生活がかなり変わると思う。
885可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:56:17 ID:vxAAP9si0
>>883>>884
ありがとうございます
考えているのは文京区でも丸ノ内線沿線です
通勤の関係で
886可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:07:13 ID:Biyom1sQ0
>>885
文京区西片住人です。
買い物で苦労するかなと思っていたけど、オリンピックもあるし
クイーンズ伊勢丹、セイフー、成城石井があって便利。
交通の便もいいし、生活するには快適ですよ。

文京区役所付近の再開発の計画が進んでいるようで
またこの辺りは様変わりしそうですね。個人的には今のままでも
いいんだけどなぁ。

887可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:08:36 ID:5SuQE0EY0
>>886
>文京区役所付近の再開発の計画
ってあのシビックセンターのあたりですか
ビックリです
888可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:34:44 ID:a35efifsP
東国原さん、やっぱり都知事選に出るのね。
宮崎ではそれなりに仕事もして知名度アップに貢献したとはいえ、
東京でやって行けるのかと思ってしまう。知名度アップする必要ないし。
それに彼が知事になってから、宮崎は災難続きだしねえ…
889可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:37:13 ID:a35efifsP
ごめん、変な話題であげてしまった。
890可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:43:42 ID:RYlE7OlC0
政財界のバックがついたら
何もしなくても当選すると思う。
他の候補者が出ない様に細工されるから…
石原ん時と一緒だよ
どうなんだろうな。爺さん連中に彼は受けがいいのかな
891可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:53:37 ID:UqeRgihv0
誰に投票しようかな。
892可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:59:39 ID:hAzOQkaE0
揺れた
893可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:00:10 ID:xHMvyy3t0
今地震なかった?
894可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:06:46 ID:f+Zt/x6IO
茗荷谷住人です。
この辺りは何と言っても春の播磨坂の桜が本当に素晴らしいですよ。
文教地区なのでパチンコもないし、何より治安が良いです。
上の方も書かれていましたが、坂が多いので電動自転車が必須です。
神楽坂が意外と近いのでよく行きます。
895可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:07:55 ID:MkJxcwLk0
文京区震度3大田区2です。
896可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:10:28 ID:xHMvyy3t0
文京区って坂の下と上で意識が違うとか聞いたけど
そうなの?
茗荷谷の駅のマンションは便利そう。
897可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:27:58 ID:d0wCEvi80
>>876
開成の先に行くと、もう文京区ですのでw
あのあたりは荒川区・文京区・北区・台東区の超絶ジャンクションだ。

>>877>>879
ianak(イアナック)。
カイザーの職人さんが開いたお店なので、
ドイツ系の堅いパン好きな人なら一度は試してみる価値あり。
この2年ほどでだいぶ普通のパン屋さんになっちゃったけどね。
あとプリンが衝撃的。
898可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:44:55 ID:v9mw0bIiO
じゃがいもの皮剥いてたら地震が。
指を軽く切ってしまった…。
地震苦手なんだよね。

旦那が代わりにじゃがいも剥いてカレーを作ってくれてる。
ごめんよ…、せっかくの休みなのに。
899可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:48:29 ID:YH/jaw+j0
自分の恥を晒す様で恥ずかしいのですが、
離婚する事になり、私の仕事が見つかり住む場所が決まり次第、
届けを出す事になっています。
田舎者なんですが、子供もいない事だし何もかもリセットしたいのと
仕事の豊富なイメージで、東京かその周辺に引越ししたいと思っているのですが
体たらく亭主で慰謝料などもなく、へそくりで引越しを考えています。
仕事は、ブランクもあるのでいい仕事にありつけると思ってもいないし
何でもやろうという覚悟はあります。
そこで、自分でも調べているのですが、やっぱり実際に住んでいる方々の話を
参考にさせて頂きたく、お聞きしたいのですが
どこに出るにも便利な電車は、都内だと何線になりますか?
仕事の事を考えると、その辺が肝心かなと。
後、ネットで調べると北区が、安いアパートが多いと感じました。
家賃4、5万までの安い物件がありそうな地域は北区位、なのでしょうか?
どんな情報でも構わないので教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
900可愛い奥様:2011/02/05(土) 12:16:43 ID:v0SyGPZh0
じゃがいもはむけないが2ちゃんはできちゃうと
901可愛い奥様:2011/02/05(土) 12:35:35 ID:Ucp1e0x00
ん〜。
いくら北区に安いアパートがあるといっても、
どこに出るにも便利な駅(北区だと赤羽とか?)には、
家賃4〜5万円だと難しいかな。

自宅から職場まで、何分くらいのイメージで探していますか?
東京とその周辺といっても広いので、
職場が決まったら、そこに通いやすい路線・駅で探すといいと思います。
新生活、頑張ってくださいね!
902可愛い奥様:2011/02/05(土) 12:44:41 ID:UqeRgihv0
安い所はそれなりの地区。
治安も悪いよ。田舎から出てきて、そういった場所でいきなり暮らせるのでしょうか。
903可愛い奥様:2011/02/05(土) 12:46:08 ID:Ucp1e0x00
あと…東京の家賃は、駅からの距離に反比例します。
徒歩10分過ぎると家賃はぐーんと安くなりますよ。
便利な駅・場所に住む場合、10分ちょっと歩くことを覚悟すれば
探しやすくなるかも。
904可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:09:49 ID:MB0xSIxU0
4,5万だったら埼玉あたりがいいかもね。
あ〜でもやっぱり場所選ぶかな。
八王子奥のほうとか多摩センターとかかなあ。
心機一転は分かるけど都内4,5万はきついねえ。
風呂なし、ならありえるかもだけど。
スーモとかで相場を見るのが良さそう。
離婚後の生活に幸あれ!がんがれ!
905可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:24:51 ID:+ijkAtql0
実家(西東京)の辺りだと、ワンルームマンション5万くらいだから
アパートならもっと安いかもしれない。
でも朝は新宿まで出るのに30分掛かるし、通勤に便利とは言い難い。
中央線はどこまで行っても駅近は結構高い。
そのくらいなら有楽町線とか東武東上線とか都心に乗り入れてる路線で
埼玉に住んだ方が便利な気がする。
906可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:28:43 ID:KmMTto4o0
>>901さんが仰るとおりまずは仕事=職場を決めて家のことを考えるのが順当、というか
具体的に考えられるのでは。
職場が池袋になれば北区方面、埼玉もいいと思うし、新宿なら京王、西武沿線で
新宿から30分チョイくらいの各駅停車駅だったりすると(途中特急など乗り継ぎながら)
お安い物件見つけられないかな。

転勤族なので東京の賃貸での家探しを経験していますが、4〜5万はやはり
厳しくないでしょうか…築40年、徒歩20分でも。
まずは良いお仕事が見つかって新しい人生がよりよいものになりますように。
頑張って・・・!
907可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:44:12 ID:0r1U2pqc0
北区なら大宮(埼玉)まで行っちゃった方が良いと思うけどどうでしょう。
でも何にしても職場の場所次第だと思う。
あとは実際物件を見に行ってある程度絞ってからここで聞いた方が良いかと。
女性一人暮らしは何かと物騒だしいくら安くてもオートロック無し、
ボロアパートなんかは避けた方が良いかと。
あと都営住宅なんかも申し込めるんじゃないでしょうか。
908可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:45:10 ID:RYlE7OlC0
仕事探すにしても、無理矢理都心じゃなくても、
私鉄沿線特急停車駅、とかも視野に入れるといいかも。
案外企業が集まっていたりするから。
サラリーマン人口が多ければ、それだけ店やいろんな物もあるから、
思わぬ仕事が見つかったりするかもよ
そうしたら、部屋を探すのも、家賃的に楽だと思われ
909可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:57:39 ID:aJKWdiZ30
職場が決まってから聞きなおした方が賢明だと思う。
910可愛い奥様:2011/02/05(土) 15:13:14 ID:+uNxbly60
現在のお住まいがどちらなのか、どんなお仕事をなさってたのかわからないけど
都内でも正社員の求人は減ってるよ。
医療系などの専門職なら時々見かけるけどね。
住居については大勢の奥様と同意。
女性が4-5万家賃で1人で安全に暮らせそうな物件は
大宮以北か千葉市以東なら多いと思う。
横浜だと郊外でも4-5万家賃はなかなかないし、仕事も少ないです。

>907 都営住宅って、都民になるのが先じゃなかったっけ?
もし申し込めても、公団にしろ都営にしろ地元優先で、都外は激戦なのでは?

911可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:00:16 ID:e3gHQKnM0
私も独身の頃に無職で上京して
おなじく家賃5万くらいで探したなぁ。
東京の5万は地方政令都市で2万代の物件と同じイメージ。
何より無職だと借りれないとこが大半だったよ。
保証人を代行してくれる不動産屋を探すか、
地方から応募するといいと思う。
賃貸板の方が詳しい人多いかも。
頑張れー
912可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:00:27 ID:qJklN0Qf0
>>899
都内で4〜5万はかなり厳しいんじゃないかな。
私も他の奥様と同意見。
そこまで安いとなると近所に住む人たちの顔ぶれも気になるし
女性のひとり暮らしになるわけだし、セキュリティ面も心配すぎる。
まず住まいを探してから就職活動をって考えてるのなら埼玉か千葉がいいと思う。
23区の下手な所より都心に出やすく交通の便が良かったりする場合もあるよ。
自分は日本橋に通勤してるんだけど、同僚で独身の人は千葉住まいが結構いるし
(市川とか八千代台とか船橋とかいろいろ)
上司も千葉に家を買ったりしてる。
913可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:01:43 ID:e3gHQKnM0
× 地方から応募
◯ 地方から求人に応募
914可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:04:06 ID:g+/h/Z6A0
安いマンスリーマンションならうまくすれば一泊2,3千円からあるから
(ものすごい狭いけど一応バストイレありでミニキッチンもある)
まずは就職活動始めたらどうかな。
池袋も徒歩10分〜歩くと五万円台のマンションあるよ(古いけどね)
915可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:22:44 ID:8WT3VIpu0
>>910
都営住宅は都民じゃないと申し込めないし母子家庭や高齢者、障害者が優先で激戦。
公団(今はUR)は引っ越す予定で入れた気が。
でも都心の公団って別に安くないし年収400万以上or
家賃の何倍だかの貯蓄有りとかじゃないと入れないはず。
ただ公団は敷金礼金無し、保証人もいらない。
あと年収に応じて家賃が決まる、都民住宅とかいうのもあったな。
916可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:45:54 ID:8WT3VIpu0
↑ごめん、今調べたらUR、単身だと年収300万位でも入れるみたい。
部屋(家賃)によって違うらしい。
でも空き部屋をちらっと探してみたとこ、都心だと古そうな1Kでも8万とかだった。
917可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:57:23 ID:mX1dn/Li0
都営住宅の申し込みは住民票を都内にして3年経たないとダメだし
いい場所は高倍率で当たらないようです
へんぴな場所は倍率低いようですが…
918可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:26:23 ID:olTp7Lb/0
こないだTVで紹介されてたのだけど、吉祥寺にある元女子寮を利用した
シェアハウスで個室、家具つきの所あったよ。ただ家賃が7万超えてたかな。
小奇麗でセキュリティーもしっかりしてそうで、私が住んでみたいなと
思ったわ。
919可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:10:10 ID:p8hBEz/80
若者向けのシェアハウスなら5万円で出ています。
東京R不動産というサイトが変わった物件多く、掘り出し物もあります。
東京から離れますが、駅からバスでよければUR賃貸で単身者で5万円ありますよ。
920可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:14:48 ID:e3gHQKnM0
あとは寮付の仕事とか。
でも女の人の場合、お水系になるかな?
921可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:30:21 ID:zzbR58+g0
>>899です。
こんなにレスを頂けるとは思いませんでした。
皆様、本当に、本当に、ありがとうございます。
読みながら、込み上げてくるものがあって
それこそ、涙目で読ませて頂きました。
このスレが落ちても、皆さんが教えて下さった事を忘れない様に
テキストに保存しておきたいと思います。
皆さんの意見を参考にして、ヒントを手がかりに
後は、自分で調べてみたいと思います。
本当に、レスを下さった皆様、ありがとうございました。
そして励ましの言葉を書いて下さった方、本当にありがとうございました。
922可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:57:15 ID:AJfGOutq0
>>921
〆後だけど…
離婚できる強さを持つあなただったら、
東京でも生きていける!
いいお仕事・住まいが見つかるといいね。
923可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:47:30 ID:B+YPjPT3O
自立する気持ちなら独学で勉強して準看護師資格を取るのはどうかな?
資格を取れば寮が付いている病院などに行けるかもしれないし。
正看護師にならなくてもケアマネとか介護福祉士など広がりもあるし。
ただ闇雲に働くより将来性を考えたら資格は必要だよ。
もしアルバイトするなら時給の高い都心がオススメ。
交通費、賄いがでるとこ探すといいよ。
924可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:57:23 ID:J1B4JIC50
>923
45歳ですが 大丈夫でしょうか
925可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:05:13 ID:wqQVUFjA0
地方出身だけど、八王子って全然メジャーじゃなかったな。
大学の関係で(宗教系じゃないよ)住んでたけど、
地方からいきなり出てきても、遜色なく暮らせる町だった。
当時のFAM(元大丸)近くの1Rだったけど、地方の似た条件と
変わらない値段だったし。
でも、子供が住むのは絶対反対するかな。
全く信仰してなくても、某宗教に皆籍は置いてるのに驚いたのと
八王子や立川はとてもガラの悪い人が多いイメージが消せないから。
今は変わったのかもしれないけど・・・でも、矛盾するけど
個人的には好きな町なんだけどね。
地方から出てきても、ウェルカムなところがあって楽しかったし。


926可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:33:41 ID:3udagORG0
>>924
医師会立の準看学校出たけど、50代の人いたよ。
ただ制服がある学校だったので、ちょっと気の毒だったw
927可愛い奥様:2011/02/06(日) 08:45:09 ID:ADYZYzfQ0
できれば正看護師が取れればいいいかもね。
准看護学校自体、廃校化が進んでいるし。
私は40歳で正看護学校に入学しました。47歳の人も同級生でした。
私の場合はわけあって退学しましたが、皆さんおっしゃるように
医療系はつぶしがきくと思います。
928可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:23:19 ID:4hgHVZXU0
東京生まれのやつって馬鹿。都会はいいところだから人が集まるんだろ。
田舎は悪い所だから人がこない。東京生まれのやつは地方から集まってくんな!
とか人ごみで困るとかいう。頭おかしいだろ!都会はいいところって決まってる。だから人が集まる。
田舎は悪いところだから人が来ない。東京生まれのやつはどんだけ暇で不便な田舎が好きなんだか・・・。
田舎なんていいところないのにな!のんびりしてるところがいいっていう東京人!田舎なんて不便でずーと同じ風景を見てて何が楽しいんだよ!
のんびりどころか不便で辛い生活だ!東京は電車とかの時間を気にせずどこでも行ける。関東以外だとそうはいかない。
東京は時間を気にせず都会の風景をのんびりできる。
929可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:29:02 ID:vbKdzK6MO
誰か翻訳頼む
930可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:53:56 ID:kOi9bhUl0
無理w
931可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:03:44 ID:+ld03QtS0
かっぺの叫びか
932可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:29:03 ID:lPznFPTR0
東京暮らしはやっぱりイイ!ってことかと。
933可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:37:28 ID:Q1pDIjsw0
で?
って話だねw
934可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:50:24 ID:oprLm3MM0
池袋起点の私鉄沿線在の奥様いらっしゃいますか?
住み替え検討中でマンション中心で探しています。
東武池袋線か西武池袋線はたまた大江戸線とか住み心地どうでしょう?
子供はもう大学生なので学区等のこだわりありません。
大山というところに新しいマンションが出来るので興味あるのですが
街bbsの過去ログで治安に関して意見も多くちょっと気がかりです。
935可愛い奥様:2011/02/06(日) 19:36:04 ID:teKK1UoY0
>>934
大山は東武東上線だよね?
学生の頃彼氏が住んでてよく行ったけど、庶民的な商店街もあって便利だったよ。
夜1人で商店街歩いて帰ったりして治安が悪い感じは無かったけど今はそうでもないのかな。
東武東上線でも成増まで、特に常盤台あたりは高級住宅街もあった気が。
936可愛い奥様:2011/02/06(日) 19:39:54 ID:teKK1UoY0
連投ごめん。
お子さんも大きいってことは老後のご夫婦用って感じなのかな。
だったら部屋は狭くなるだろうけど、もう少し都心でも良いと思うけど
それなりの広さが欲しいのかな
937可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:52:05 ID:FoxpjM7b0
>>934
昔々西武池袋線の練馬に住んでいて、すごく便利だった印象がある。
駅の周りはちょっとごちゃごちゃしてるけど、その分買い物が便利だし、
南の方に下がると静かな住宅街で図書館とかもあってよかった。
今は目白在住だけど、買い物が微妙に不便なので時々戻りたくなる。
938可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:54:01 ID:oprLm3MM0
レスありがとうです。
現在戸建てであれこれ見ているとやはり都心だと
値段と広さの折り合いがつきません。。
それに、生活しているっていう庶民的な街が好きなのでそこら辺を検討中なのです。
大山も935さんの印象だとそれほど心配したほどでもないのですね。
937さんのおっしゃるように西武線の練馬駅も便利そうで色々物件探してみます!
939可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:16:41 ID:SrsyIDdp0
チョコ情報をお聞きした>>710です。

結局、所用が重なりサロンデュショコラには行けず、この週末で
新宿伊勢丹B1のマ・パティスリーとイセタンショコラコレクションで
それぞれ買い物をしてきました。
いやー、凄い人でした。暑かった…!

こちらでお聞きしてよかったです。
ありがとうございました!
来年はぜひ、サロンデュショコラに行きたいな〜。
940可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:23:09 ID:WcV6DKaN0
大山は去年か一昨年に、夜道を歩いているOLさんが後ろから襲われたんじゃないかな。
それで治安が悪いとかっていう話が出てると思う。

板橋も練馬も古くからの住宅街なので、一通りそろってて、暮らしやすいと思います。
電車に大江戸線しかないところはオススメしないです。
かなり深いところを通っているので、
どこに行くにも乗り換えの時間がかかります。
今の時点で駅にエレベータ、エスカレーターがついていないところは、
駅の構造上もう付けられない。
みたいなところが多いので、調べておいた方がいいと思います。
板橋駅もかなり難航中。そろそろ付くという噂だけど、既に10年かかってます。

板橋方面であれば幹線道路沿いのマンションは勧めません。非常に空気が悪いです。
生活するのに、必要なスーパー、銀行、郵便局、駅などが
幹線道路を渡らなければならないところも年を重ねると大変かもしれません。
941可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:36:41 ID:AJfGOutq0
>>934
西武線で池袋から一つ目の駅・椎名町をおすすめします。
庶民的な商店街、スーパー、飲食店。
池袋のデパートには、自転車であっという間。
お隣りは高級住宅街・目白。
何かとお得な感じがする。
ぜひ、候補の一つに入れてください!
942可愛い奥様:2011/02/07(月) 01:11:28 ID:flqGJik70
都心五区のスレ無くなっちゃったのは、残念だね
943可愛い奥様:2011/02/07(月) 01:21:07 ID:oa+DfEciO
大山は有名な商店街もあるし近隣も商店街が多くて生活感あふれる町ばかり
板橋は大きな病院も多いから安心だし、大山には医学生や看護学生がたくさんいてそれなりに活気がある
元住人ですがおすすめです
944可愛い奥様:2011/02/07(月) 01:26:50 ID:oa+DfEciO
連投ごめん
>>915
URは敷金だけは要るんだぜ
945可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:55:47 ID:VDYDz2hd0
以前都心高層と郊外のURに住んでて、
最初に敷金として家賃3ヶ月分だかとられたけど
退去時にほぼ全額(壊した部品だけ2千円だかとられただけ)返って来たよ。
敷金は万が一家賃が払えなくなった時の為用じゃないかな。
あ、もしや最近は違うのかな。
自分はURの、豪華じゃないけど質素剛健って感じの設備が好きだー
ただ家賃安めで便利な場所にある良さそうな部屋はネットに出てくる前に埋まっちゃうから
URセンター?に電話しまくって確保したw
でも3月なんか転勤でがばっと空きが出てた。
946可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:25:31 ID:2FGAnRrU0
そう。URは退去が楽で良い。3ヶ月分の敷金がほぼ返ってきたよ。
それ以前の民間賃貸でボられそうになって裁判までして取り返したので大変だった。
947可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:13:14 ID:gMGx0WkD0
URはカネコマのDQN家庭が多くて辛い
とどこかで読んだ気がするんだけど、その点はどう?
948可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:20:05 ID:XNP/6Nla0
URはカネコマじゃ入れないんじゃ無いっけ?
うちの近所のURは家賃20万以上するみたいだけど。
949可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:40:35 ID:DK+FOuL30
都営とURが同じ建物だと大変そう。
950可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:03:09 ID:kzd2F/6C0
URと言ってもピンキリだからねぇ。
我が家も義実家も都内のUR住まいだけど、こっちは築浅・23区内で月15万円
あっちは築ウン十年・日野市で月8万円らしい。
うちのマンションではDQNは見かけない。>>947が言ってるのは後者じゃない?
トメから「そんな高い所に住んで、もったいない」とグチグチ言われてるw
951可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:15:30 ID:2FGAnRrU0
公営(カネコマ)、UR(中流)、大手分譲(裕福)が一緒になって区画もあるよね。
学校とかカオスだろうなあ。保護者が。
952可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:46:47 ID:4vCi34pW0
URはたしか貯金1千万とか無きゃダメだったはず
前に調べた覚えが
953可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:42:31 ID:oa+DfEciO
>>951
都心にはわんさかあります
ただ都心だとURも裕福層が多いかも
小学校選びでなんとなく住み分けしてるみたいよ(公立でも)

明日からまた寒くなるってね
風邪に気を付けよう
954可愛い奥様:2011/02/08(火) 01:42:01 ID:iGPCdUAQO
URは審査が民間より緩いから外国人比率が高いところもあるんだよね
有名なのは都内じゃないけど
955可愛い奥様:2011/02/08(火) 02:26:53 ID:wlQpZt/x0
本気で調べていない事もあるけど
URと都営の違いがいまいちよくわからない。
ただどちらにしても、うちの収入では補助は出ない・・・はず。
956可愛い奥様:2011/02/08(火) 02:44:05 ID:hYOgP5vYP
補助が出るのは都民住宅だよ。
都民住宅は基本的に低所得者向け。DQN率高い。
URは場所や築年数でピンキリだけど、都営に入れるような家庭は入れないでしょ。。

お金があれば入れるURより、審査が厳しい都民住宅の方がいい気がする。
年収の下限も上限もあって入るの大変そうだけど。
よく都営と合築のとこあるけど、部屋の設備とかって同じなのかな。
957可愛い奥様:2011/02/08(火) 02:45:39 ID:hYOgP5vYP
あーごめん。
二行目間違えた。
×都民住宅
○都営住宅
958可愛い奥様:2011/02/08(火) 08:23:19 ID:CnwnSr330
>>947
UR色々見学して、3軒渡り歩いた私の経験。>>950が正解。
ただ日野8万位じゃまだDQはいないと思う。
昔から住んでる高齢者はいるかもしれないけど。
東京隣接県の辺鄙な朽ち果てそうなURはDQが沢山いそうだった。
家賃も2DK4万とかの所。
でもURって規模が大きくて世帯数も多いから必然的にDQもいるかもね。

田舎だと元々激安ボロURしかなかったりするから
特に田舎しか知らない人はUR=DQと思ってるみたいで
2ちゃんでもよく都営と混同してる人が多い。
東京の都営=田舎の古いボロURって感じかな。
子供の頃都営の近くに住んでたけどそこの子達は色々大変そうだった。
DQ通り越して事件事故、飛び降り自殺なんかもしょっちゅうで
収入の事とか知らなかったけど、子供心に怖い所と思っていたw
でも今は又違うのかも。
959可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:08:09 ID:fvH0D+MU0
初午だね
960可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:55:33 ID:UH8t3Zfm0
都民住宅は中流家庭向けというか普通のファミリー層向けって感じだなあ。
最初は収入に合わせた家賃補助が出るけど、毎年決まった率で減っていくのですぐ出なくなる。
でも更新料がかからないのがいいところ。
都の財政が厳しくなって、もう作らなくなったと聞いた。

URで貯蓄一千万は保証人いない人の条件だよ。
961可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:29:53 ID:gBFhbejN0
都民住宅って倍率すごくない?
962可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:37:16 ID:eR2QAkEC0
便利な場所にあって家賃安めだと当たり前だけど人気。全然空かない。
でも他はそうでもない。
普通のサラリーマンの人だと民間と比べても特に安い家賃で入れる事は無い。
以前一覧表取り寄せたんだけど、へーこんなにあったのかーっていう程
物件が沢山あったよ。空いてるかどうかは知らないけど。
年に1度春だったかに冊子が更新されて、募集してた記憶が。
963可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:59:50 ID:gBFhbejN0
うちはオーナーが住宅金融公庫からお金借りて建てたマンションに住んでる。
家賃は普通だけど礼金、更新料がなくて収納もたっぷり、建物もかなりキレイ。

公団や都民住宅に入れない人にオススメかも。
保証金3ヶ月で検索するとヒットする。
964可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:45:15 ID:xWU3L0X60
ドームのテーブルウエアフェスに行ってきた。
旦那が興味ないので、
こんなん河童橋でいいとか
100円ショップにありそうとか
団塊世代金もってるなとか
文句ばっかりで、2時間で帰ってきた。
頭に来たから、高い湯のみ買わせたけど。

素敵ね、かわいいわねってキャッキャする
友達が必要な場所だったよ。
目の保養にはなったけど。
965可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:53:30 ID://IIq5fc0
>>959
パートしている会社にお稲荷さんがあるから、
油揚と尾頭付きの鯛をお供えしてきたよ。
966可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:15:17 ID:SurymA+r0
>>964
あーあー。
うちのオットもそんなこと言いそうだ。明日一人で行ってこようww
ドーム近くに出来た駐輪場って面白いよね。車の駐車場と同じ方式で。

967可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:31:13 ID:Ygqlajm3O
>>964
誘って欲しかった〜w
うちも旦那はそういうの無頓着でつまらない。

昔東京ドームで働いていたから、あのあたりがどんどん変わっていくのが寂しい。
968可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:47:00 ID:P758bUg/0
ラクーアの成城石井は、
近所のミニチュア石井と違って、
品数豊富でウラヤマ。
969可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:12:44 ID:GI6le9XT0
テーブルウェア面白そうだね。
うちは夫のほうがハマりそうだ。
でも入場料高いのね・・・
970可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:30:57 ID:SurymA+r0
>>969
チケットショップに出てるよー。たぶん500円〜1000円ぐらい。
定価で入る価値があるかというと謎。

あと住友VISAのゴールドカードの会報?2月号に4人まで入れる券が付いてる。
971可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:54:02 ID:7ryQJ28J0
テーブルコーディネイトの作品展示、説明文がおもしろかったw

972可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:23:28 ID:QGMu2vH7O
雪すごかったね。
意外と平然とチャリかっ飛ばしている人がいてびっくらした
973可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:29:05 ID:3hr6iAdT0
小石川後楽園、皇居、湯島天神の梅はどうかしら?
もう堪能された方いらっしゃる?
974可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:26:13 ID:rn3l9Z0p0
米トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだ、と米国人が告発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297264126/
975可愛い奥様:2011/02/10(木) 10:45:38 ID:s7q8o298O
梅がまだでも久しぶりに浜離宮など散策してお茶したいわ。
976可愛い奥様:2011/02/10(木) 11:20:08 ID:LJEsxzk90
週末雪なのか・・・やだなー
977可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:55:26 ID:COm2mLPN0
>>975
先月お茶室?行ったら梅の形の和菓子だったな。
梅は日のあたる所のだけほんの少し咲いてた。
菜の花はまだだっけ?
978可愛い奥様:2011/02/10(木) 14:27:31 ID:gr7rdHPC0
三越に客を取られて松屋が閑散としちゃってるね。
なんか寂しくなった。
979可愛い奥様:2011/02/10(木) 14:50:21 ID:4+RTUsH00
松屋から「春の松美会」の案内が来てたけど
22日はパートがあるから断念した。
銀座三越がリニューアルしてから
5Fのキャリアカジュアル売り場が充実して
好きなブランドがほぼ全部入ってるから
確かに松屋にはあまり行かなくなったわ・・・
980可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:29:28 ID:xpteUorY0
銀座の松坂屋みたいに在日&中国企業に
売り場乗っ取られるのは嫌だから
松屋ガンガレ!
981可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:59:21 ID:QISfn/8E0
松屋は食品売り場が好き。
パテとか充実していて。

朝から寒いから魚久の切り落としが10時過ぎでも買える。
ジジババは寒さに弱い@四谷三丁目
982可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:04:23 ID:DdijMRa50
地震キタコレ
983可愛い奥様:2011/02/11(金) 00:08:57 ID:pHf6AnLi0
めまいだと思ってたw
984可愛い奥様:2011/02/11(金) 07:16:24 ID:piNBb5IE0
雪だ〜♪
985可愛い奥様:2011/02/11(金) 08:55:53 ID:GZMc3iVG0
ドームのテーブルフェスタは最近は来る人のレベルがひどいw
紅茶もテーブルセッティングも習ってない人がほとんどだと思う。
二度と行かない。出店の内容が、お客のレベルに合わせて低くなってきてる。
986可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:28:31 ID:gSF+pJvW0
レベルが酷いwというよりも、
興味のある人が増えてきて分かりやすくしているのね、と思える人になりたい。
987可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:34:20 ID:GZMc3iVG0
>>986
そんなの友達ということでしょう?w
ネットで建前言ってどうするの?
988可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:38:35 ID:ThmE6IiR0
朝からどうしたw
雪だよ〜♪
989可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:46:32 ID:gSF+pJvW0
積もらなそうな雪でよかった。
今日は引き篭もろう。
990可愛い奥様:2011/02/11(金) 12:39:19 ID:wiGpH6kk0
>>986
本音からそう思える人になりたいよね。
991可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:24:15 ID:bV9WrSg50
次スレたててみます。
992可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:25:18 ID:bV9WrSg50
次スレ
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part30【都下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297401896/
993可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:33:28 ID:epypqQpk0
今日は習い事の予約入れてたから朝から行ってきたけど
今もずっと降ってるね。しかも明日も午後から降るみたいだしw
明日はパートがあるけど暇だろうなぁ・・・
994可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:37:19 ID:EOgH30bA0
>>992
乙!

東武池袋でロイズのチョコとかすたどんを買いに行こうと
思ったけど寒くて出られない。
995可愛い奥様:2011/02/11(金) 16:21:06 ID:o4N9Z3nXO
>>992


これは積もるねー。
これから車で買い出し…ダンナに頼んでしまった。
996可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:32:32 ID:Xe1R2HwBO
乙です!

積もってるね〜。
うちはヨーカ堂の宅配待ちだ。
997可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:06:11 ID:jebaZxkP0
あー、買い物に行きたくない。
998可愛い奥様:2011/02/12(土) 02:16:48 ID:3hYAJruPO
うめ
999可愛い奥様:2011/02/12(土) 05:15:05 ID:AsDrxLlw0
エシレのバターケーキ食べてみたい。
朝どのくらいから並んだら買えるのだろう?
1000可愛い奥様:2011/02/12(土) 07:32:53 ID:fLTpKZkLO
1000なら咳とまる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。