【パンパカ】静岡の奥様20人目【パンツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。
前スレ
【ガンダム】静岡の奥様19人目【立つ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275893408/
2可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:52:43 ID:ZcvIthJu0
☆過去スレ☆

【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193751873/
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215020386/
3可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:53:42 ID:ZcvIthJu0
【銘酒・名水】静岡の奥様11人目【やら米か】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227355282/
【焼きそば】静岡の奥様12人目【おでん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237846558/
【ずらだら】静岡の奥様13人目【だにだで】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860600/
【富士山】静岡の奥様14人目【浜名湖】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248099832/
【地震】静岡の奥様15人目【防災】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251903828/
【駿河湾】静岡の奥様16人目【遠州灘】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255704345/
【しらす】静岡の奥様17人目【桜えび】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261416100/
【駿府城】静岡の奥様18人目【大井川】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269184535/
【ガンダム】静岡の奥様19人目【立つ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275893408/
4可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:54:42 ID:ZcvIthJu0
静岡のお勧め
http://www.gundam-shizuoka.jp/ 「RG 1/1ガンダムプロジェクト」
http://www.toshogu.or.jp/   とりあえずここ行ってけ
http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunkazai/bunkazai_tyousa_sunpujyou_index.htm  
http://www.shimashin.co.jp/13town/meisho/simizu/miho/matubara.htm  ここから観る富士山きれい
http://www.scg.jp/hotel/event/kareinaru.htm  「華麗なる一族」の撮影場所
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/02/news062.html  ガンダムが来るぞ
http://www.shimizu-net.com/shimizu/kankou/3-shigaichi/3-3kashinoichi.htm  ここのマグロ定食おすすめ
http://www.chojiya.info/   東海道五十三次でも有名な名物「とろろ汁」
http://www.fukuichi-world.jp/ 焼津でマグロ買うならここもお勧め
http://www.s-liv.com/kiji/bura02/2005/050129.html おやつやお土産にお勧め
http://www.mihoya-wasabi.com/   わさび漬けおすすめ
http://www.s-pulse.co.jp/  やっぱり静岡といったら
5可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:55:42 ID:ZcvIthJu0
http://www.nasubi-ltd.co.jp/  静岡で食事するなら
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=F794660183   家康喜んで命名
http://www.genkotsu-hb.com/  長沢まさみもお気に入り
http://www.oigawa-railway.co.jp/  SL乗れるよ
http://www.sumatakyo-spa.com/spot/index.html  紅葉シーズンお勧め
http://www.manabiya.co.jp/mana_ftp/meisyo/yui.html  足に自慢があるなら
http://www.kamoltd.co.jp/kke/ ペンギン注意
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/  地震の備え大丈夫
http://www.at-s.com/html/gourmet/yakisoba/index.html  B1グルメ日本一
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=A985655011  静岡おでんはここ
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=D585154372  駿府城の観光後に
http://plaza.across.or.jp/~hosaka98/    栗せん
http://www.kamemanjyu.com/   亀饅頭
6可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:06:41 ID:ZcvIthJu0
静岡のお勧め
http://www.gundam-shizuoka.jp/ 「RG 1/1ガンダムプロジェクト」
  ↓
http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/  模型の世界首都 静岡ホビーフェア
7可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:16:59 ID:0sqKoiuvP
来週のけんみんショー「連続転勤ドラマ 辞令は突然に…」の舞台は静岡県
8可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:46:27 ID:HFZf50MY0
>>1さん乙〜

【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/

↑このスレで知ったけど、
イオン志都呂のHMV閉店したのね。。
9可愛い奥様:2010/08/20(金) 22:55:58 ID:0sqKoiuvP
>>8
渋谷のHMVも閉店するご時世ですからね
全然関係ないけどww
10可愛い奥様:2010/08/21(土) 02:10:59 ID:RhMrzG+U0
オススメにさった峠はないの?
11可愛い奥様:2010/08/21(土) 09:31:00 ID:SZuEaXIK0
由比のさくらゆいちゃんってキャラ、全然可愛くないんだけど。
今ハヤりの萌え系美少女キャラで全国のキモヲタを誘えばいいのに。
熱海のラブプラスみたいにさー。
12可愛い奥様:2010/08/21(土) 12:04:25 ID://hqYjaP0
>>1乙です。
コンコルドのCM、2話を今日始めて見た。
ちょっと楽しみになってきたよ。
13可愛い奥様:2010/08/21(土) 12:37:20 ID:TfiTx3McO
>>11
静岡新聞に萌えキャラいっぱい載ってたね。
もつカレーのキャラの名前が、「ももつかれん」だった。
ふじッピーとかチャッピーとかじゃだめなのかね?
14可愛い奥様:2010/08/21(土) 13:40:06 ID:6bqWqZoU0
すれたいあふぉ過ぎwwwwwww
ま、これが静岡奥クオリティwww
15 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/21(土) 14:43:51 ID:55pF2BugP
>>14
褒めんなよ 照れるぜ(AAry
16可愛い奥様:2010/08/21(土) 14:46:13 ID:GLg7USMm0
コンコルドのCM、2弾でも変な新キャラが登場してるね。
でもコンケルド仮面の話はどうなったんだ。
妹が久しぶりに登場して「お母さんが大変なの」とか言って終わりかよ。
お母さんの中の人はもう登場できないから仕方ないけど。
あと、新CMの1弾で再婚話に「やーだ、不潔」とか言ってるのは
再婚が不潔なのか、おじさんと結婚するのが不潔なのか、どっちなんだ?
17可愛い奥様:2010/08/21(土) 14:51:23 ID:BxJYVWf40
週明けに首都圏から電車移動、とんぼ返りでガンダムを観にいく予定です。
おみやげにうなぎの白焼きを買いたいと思っています。
うなぎが浜松というのは分かってるんですが
静岡駅構内や、駅から徒歩数分内で購入できるお店はありますか?
レトルトで配送OKのおみやげが希望です。
夜イベントまで滞在予定なので、到着時に購入しようかなと考えています。
よろしくお願いします。
18可愛い奥様:2010/08/21(土) 15:06:10 ID:y+ttVCGo0
>>17
うなぎは三島も有名だよ
19可愛い奥様:2010/08/21(土) 15:06:40 ID:6KhbzN5o0
>>17
よく帰省で静岡駅にある土産屋使うけど白焼きどころかうなぎ(うなぎパイは別w)は見たことないな
もっと言えば駿河の土産はたくさんあるけど遠州の土産はあまり見ないというべきか
20可愛い奥様:2010/08/21(土) 16:16:36 ID:BLw8Y4RU0
義実家があるから、静岡駅使うけど、黒はんぺん?
あと、アポロのみかん味が珍しい。
パルシェの中の魚屋(中島水産)で釜揚げしらすを買って帰ったり
します。生しらすや生桜えびも買うときある。
21可愛い奥様:2010/08/21(土) 16:18:14 ID:BLw8Y4RU0
あ、ごめん、おすすめじゃなくてうなぎかw
うなぎは売ってないと思う。(魚屋でふつうの蒲焼はある)
駅ビルのレストラン街でおみやげ買うしかないのでは。
松坂屋にはあるだろうか。
22可愛い奥様:2010/08/21(土) 16:54:00 ID:N/B//NfH0
>>21
松坂屋の大和田ではよく買うけど、焼いたヤツしか目に入らないんだよな〜。
レトルトっぽい白焼きなんて、あったっけ?
>>17、電話して聞いてみたら?
もし、大和田にはなくても、松坂屋自体に電話すれば(天下の松坂屋様なのでw)
レトルト配送OKなものがあるかどうか、教えてくれるんじゃないかな。
2317:2010/08/21(土) 17:34:50 ID:BxJYVWf40
>17です
奥様方、情報ありがとうございます。
駅ビルサイトもググってたんですが、うなぎが見つからなかったので
こちらで伺おうと思い、お訊きしました。

うなぎパイは普通に駅のおみやげ屋さんで買う予定です。
生シラス生桜エビも視野に入れつつ、松坂屋にも寄ってみます。
短い滞在になりますが、楽しんでこようと思います。
本当にありがとうございました。


24可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:52:09 ID:HzVMtBvz0
藤枝奥だ。
祭りの踊りの練習した。
踊れるようになれる気がしない。
25可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:05:52 ID:M63Z+r4pO
夫が静岡市出身30歳なんだけど、小学校の時、子供会に
加入していなかった、と聞いてびっくりしました。

私は焼津と島田で小学校時代を過ごしたけれど、当たり前のように
子供会に入っていたし、入っていない子なんていなかったような…。

子供会活動もかなり盛んでした。年齢は夫とほぼ同じです。

奥様方の子供の時はどんな感じでしたか?
26可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:57:09 ID:29f/ijM40
>>25
千葉育ち、多分子供会ってもの自体が地元にはなかった。
27可愛い奥様:2010/08/22(日) 01:06:00 ID:feVYqDfx0
>>25
夫は静岡市出身40代。子供会入ってた。
子供会主催の行事の話もよく聞く。

私愛知出身40代。
同じ市内、学区でも、子供会っていうのがある地域とない地域があった。
私のところはなかった。
28可愛い奥様:2010/08/22(日) 07:43:41 ID:PgBTWioC0
東部奥です。
自分が子供の頃は全員入っていた。
行事も盛んだったな〜
でも今は入らない人もいるよ。
親も子も忙しいからね・・・。

今日は沼津でタモリカップのヨットレースだよ。
暇だし子供と見に行ってくる。
29可愛い奥様:2010/08/22(日) 10:56:31 ID:r3LCcAXW0
やっぱスレタイ早まったんじゃない?恥ずかしいよ・・・・・
30可愛い奥様:2010/08/22(日) 11:03:55 ID:29f/ijM40
昨日は県民の日だったんだね。
みんなどっか行った?

>>29
29レス目にもなって何を言うやら
31可愛い奥様:2010/08/22(日) 12:07:26 ID:QqdWi/HG0
前スレで子供の遊び場について聞いた者です。
こども館ヨサゲですね。ありがとうございました。
32可愛い奥様:2010/08/22(日) 14:41:51 ID:l5/faufUO
>>25
親が役員を受けるのが嫌だったり、引率のお手伝いができない家庭は
入らない子供が多かったよ。
今地域のサッカークラブでも土日は父親が仕事で試合に来られない場合
母親がサッカー経験なくても審判の資格を取って
協力しようとしたりする家庭もある。
働いているからできないじゃなくて、時々は時間を作らないと
子どもも孤立してかわいそう。
33可愛い奥様:2010/08/22(日) 15:27:35 ID:d8P59LTTO
清水育ちだけど、我が家は貧乏DQN家庭で
自治会にも子供会にも入ってなかったよ。
みんなの話題についていけなくて寂しかったな。
そういう子も少しはいたはず。
34可愛い奥様:2010/08/22(日) 16:43:53 ID:0slpg78l0
また携帯規制ですか。
35可愛い奥様:2010/08/22(日) 21:55:17 ID:t/bNz3S30
>>28
第一TVのニュースでT-カップやってたよ。
去年のレースのすぐ後にTVでタモリさんが言ってたけど、
雨の中の開催だったんで事故を心配して大変だったらしい。
今年は天気が良くてうれしそうだったね。
36可愛い奥様:2010/08/23(月) 08:41:56 ID:h4zYfpOn0
>>29
他県より引っ越してきたので、
「パンパカパンツって何???」と思っていましたw
こないだ初めてみました。
かわいいじゃないですか!
まとめて30分くらいずっと見ていたい。
>>1に画像リンクを入れてもいいくらいだと思いました。
37 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/23(月) 09:39:16 ID:qRAnO/PEP
パンパカパンツは「秘密結社 鷹の爪」のテイストが好きならばいいのかも知れないね
他にも同系列だと静岡関係では”ハートきゅんきゅん おでん?キュン”とか”しずおかぁさん”とか”本マグロトロ太郎”とか凄いマイナーなのがいるけどww
http://www.dle.jp/portfolio/
38可愛い奥様:2010/08/23(月) 17:51:34 ID:VJVgx1ts0
>>36
「おパンツ注意報」はご存知?
39可愛い奥様:2010/08/23(月) 21:10:21 ID:IS74IB/o0
>>38
風が、強い日にでる注意報だよね。
40可愛い奥様:2010/08/24(火) 07:52:41 ID:H8cc/gg00
>>38、39
知らなかったよ おパンツ注意報w
41可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:25:11 ID:eqK5341+0
>>30
夏休み中にあるから気付かないんだよね県民の日
他県だと学校が休みになるらしく羨ましく思った
42可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:13:19 ID:wvhwWnu9P
おパンツが飛んでくるから気をつけてって事?
43可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:16:18 ID:BqSUFdEm0
おパンツが飛ばないように、しっかりとめて干そうね
っていう注意報だよ
44可愛い奥様:2010/08/24(火) 10:36:24 ID:VN8REmf60
こずえさん、乙。
4543:2010/08/24(火) 10:50:32 ID:BqSUFdEm0
>>44
ジュネさんって言われなくてよかったわ。(注意報はこずえさんだもんね)
焼津さかなセンターでジュネさんのラジオの公開放送
やるらしいね。
もう少し近かったら行きたい。
46可愛い奥様:2010/08/24(火) 23:05:48 ID:6tS2zv0O0
他県に嫁いだ義妹がお盆に帰ってきたんだけど
パンパカパンツをみて感動して帰っていったw
うちの子は歯磨き体操が好きだわ
47可愛い奥様:2010/08/24(火) 23:11:05 ID:cOjOROTG0
パンパカ、木村カエラが下着のCMで「パンパカパンツー」と言ってて
いいのか?と思ってしまった。
48可愛い奥様:2010/08/24(火) 23:51:43 ID:a06948LI0
>>47
自分もそのCM見て、あれ?パクリ?って思った。
有名になったもんだ。
49可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:43:00 ID:tCC8vluu0
パンパカパンツ、山形と熊本でも放送されているみたい。
静岡発祥のキャラって知らない人きっといるだろうなぁ…

太鼓の達人にも入っているよね。
静岡ホビーショーで展示されてたパンパカ君のぬいぐるみ、
いつか市販されるの楽しみにしてるよ。
50可愛い奥様:2010/08/25(水) 06:16:17 ID:uS8DzTuF0
パンパカくんのぬいぐるみ売ってるんだ。
行かにゃん。
51可愛い奥様:2010/08/25(水) 07:56:19 ID:txcAJ/2c0
パンパカパンツについて、東部・中部地区と西部との間に
温度差を感じる。
あんまりSBS見ないからかもしれんが。
52可愛い奥様:2010/08/25(水) 08:12:46 ID:xlzJ/UtR0
だいいちテレビばかり見ているのでパンパカパンツを知らんかった。
53可愛い奥様:2010/08/25(水) 10:00:28 ID:UNa/Wm9A0
東部奥だけど我が家もSBSをあまり見ないから
パンパ化パンツとやらに興味がわかない。
TBSを見るからかな〜
54 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/25(水) 11:40:23 ID:ejAlKZNzP
【観光】中国で静岡ブームの兆し 『富士山』『茶畑』などドラマ登場効果 観光客増加へ知事も期待[10/08/25]

静岡県がロケ地となった中国のテレビドラマが放映されたのをきっかけに、中国国内で静岡の認知度が急上昇している。
ドラマは7月で終了したが、DVDが発売され、インターネット上では「静岡ってすてき」といった書き込みが相次ぐ。
県内ロケ地をめぐる旅行商品も企画され、中国人観光客急増の気配もある。

テレビドラマの題名は「杜拉拉升職記(ドゥーラーラーションジージー)」(杜拉拉の職場奮闘記)。
若手女性社員の杜拉拉が困難を克服しながらビジネスウーマンに成長していくストーリーで5〜7月に北京、上海、深●などのテレビ局が放映。(●は土へんに川)
全32話中、杜拉拉が恋人と仲良く旅する場面など、後半の計4話分が静岡県内で撮影され、富士山や伊豆市の土肥温泉、島田市の茶畑や大井川鉄道のSLなどが登場した。
放映後から「静岡の海鮮料理、日本茶がおいしそう」「ドラマに出てきた温泉に入ってみたい」「静岡旅行の“攻略法”を教えて!」などとネットの書き込みが増え始めるなど、ドラマ効果はてきめん。

静岡ブームの兆しに目をつけ、中国の大手旅行会社「ctrip」は、県内のロケ地をめぐるツアーを発売中。6日間の行程で、料金は1万1800元(約15万円)。第1弾が9月29日に出発する。

(続く)
55 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/25(水) 11:41:31 ID:ejAlKZNzP
(続き)

同社の企画宣伝部門担当者は、中日新聞の取材に「新商品として出したばかりで、ヒットするかは未知数」としながら、「客からの問い合わせはまずまず」と手応えを語る。

中国では2008年に北海道で撮影された映画「非誠勿擾(フェイチョンウーラオ)」
(冷やかしお断り)が大ヒットし、ロケ地を訪れる観光客が急増している。
中国人の個人旅行客向けのビザ発給の条件が今年7月に緩和されたことも追い風に、静岡県が北海道に続けるか、注目される。

川勝平太知事は24日の定例会見で、中国のテレビドラマ「杜拉拉升職記」について、
「(ドラマが)放送され、中国から相当の方がお越しになる可能性が高い」と期待を語った。

川勝知事は、ドラマが契機となった「静岡ブーム」を取り上げた浙江省杭州市の地元紙「青年時報」と北京のタブロイド紙「京華時報」の記事を紹介。
このうち8月21日付の青年時報は「杜拉拉が火をつけた 静岡観光」の見出しで、「静岡県はテレビ好きのあこがれの的になった」と報じている。

観光庁の4半期ごとの宿泊旅行統計調査によると、静岡県の中国人宿泊者数は、昨年4〜6月期の2万6720人から、今年1〜3月期は3万8720人と増加の一途をたどる。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100825/CK2010082502000128.html
茶畑で撮影された中国ドラマ「杜拉拉升職記」のロケ風景=昨年12月、島田市金谷で
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100825/images/PK2010082502100072_size0.jpg
56可愛い奥様:2010/08/25(水) 19:11:05 ID:KJ+s1eL60
支那朝鮮(゚听)イラネ
しぞーかちゅうか日本にくんな!!!
57可愛い奥様:2010/08/25(水) 19:20:01 ID:IqwGpghs0
なに言うてんの。
この人たち、湯水のようにお金使ってくれるんだよ。
58可愛い奥様:2010/08/25(水) 19:35:23 ID:upXxH9ti0
また目先の話だけ
59可愛い奥様:2010/08/25(水) 20:35:20 ID:ZmI7pcmj0
湯水のように使ってくれる人なんてほんの一部。
100人中3人がバンバン買い物して10人が普通に観光して40人が日本を汚して
20人が強盗して27人が居座るってくらいの話。
60可愛い奥様:2010/08/26(木) 08:10:52 ID:+y+x1CMhP
最近ビザ解禁になった中流層は年収あんまりないんだよね
以前の上流層はバンバン買い物する人達だったけど・・・
買い物態度は酷い物だったらしいw
61可愛い奥様:2010/08/26(木) 10:11:26 ID:fzI8h5qM0
今日のケンミンショー、転勤ドラマが静岡だね。

スーパーで驚くシーンあったけど、黒はんぺんとかその程度だろうな。
どうせならイルカ肉あたりをドーンと紹介して欲しい。
62可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:31:39 ID:mUk5NgNo0
ゲストが岩崎恭子なので 沼津あたりが出てきそうな予感
63 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:35:46 ID:NCi4dus9P
>>61
>>7
スーパーもちづきだと思う。
黒はんぺんとか完全に中部ネタばかりだと思われ
湖西市鷲巣やら熱海市泉とか下田市鍋田浜の奥達は
他所の県を見ている感覚だろう
64可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:54:01 ID:1jPRvGov0
あの番組はどこの県を特集しても結局そういう状況に陥る
65可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:58:32 ID:ZfqAREzk0
>>63
>熱海市泉とか下田市鍋田浜
こっちは正しい地名なのに
>湖西市鷲巣
これはなんなの? 「わしず」じゃなくて「わしづ」→ 湖西市鷲津

まあ、たしかに湖西市生まれの自分は、一般的な静岡県ネタを振られてもわからない部分があるけど。
66可愛い奥様:2010/08/26(木) 12:07:53 ID:Uk2nzHsc0
少し前にやった、お祭りとか鈴木さんが多いネタは、
西部の話だったよね。
だから今回は中部ネタなのかもと思った。
67可愛い奥様:2010/08/26(木) 12:10:14 ID:zvHZow7z0
朝ラーとかやるのかな。
黒はんぺん、朝ラー、魚河岸シャツあたり?
68可愛い奥様:2010/08/26(木) 12:56:16 ID:fzI8h5qM0
ジャンボエンチョーと天神屋は店内で告知してるね。

あと出そうなのは工場訪問系でタミヤとか、ホテイの焼き鳥ヤキヤキあたりかな。
69可愛い奥様:2010/08/26(木) 13:18:46 ID:Uk2nzHsc0
はごろもフーズのシーチキンとか
70 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/26(木) 13:32:55 ID:NCi4dus9P
カメムシ大量発生で注意報、果物や米に被害

 この夏、全国の果樹園で、果物がカメムシに汁を吸われて変形するなどの被害が相次いでいる。
カメムシの大量発生は全国的に起きていて、28都道府県でカメムシに対する注意報や警報が
出されている。

 静岡県内では今年、平年の6倍にも上るカメムシが発生していて、ナシなどの果物が被害を
受けて収穫が大きく落ち込んでいる。ナシはカメムシに刺されると陥没するなどして変形してしまい、
刺された部分は変色して固くなるため、商品としては価値がなくなってしまう。カメムシは袋の上
からでも果汁を吸うため、被害は多い時で収穫量の2割に上るという。

 被害は果物だけではなく、稲穂の汁を吸って米を変色させてしまうカメムシもいる。農家は、
ネットをかけたり、薬剤を利用したりと対策を講じているが、カメムシ被害を完全になくす方法は
まだない。

 静岡県病害虫防除所の主任研究員・水井陽介氏は「カメムシはスギやヒノキの実を好むのですが、
(去年の冷夏の影響で)今年はスギ、ヒノキの実が極端に少ない。そのため、スギ、ヒノキに
(カメムシ)が行くことができなくて、果樹園に多く飛来しているのも原因の一つとして考えられ
ます」と話している。

日テレNWEWS24 2010年8月25日 23:44
http://www.news24.jp/articles/2010/08/25/07165454.html
※ソースに動画あります。
71可愛い奥様:2010/08/26(木) 13:46:27 ID:/m0XzZhl0
>>63
>>65
袋井に鷲巣あるよ
72 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/08/26(木) 14:16:14 ID:NCi4dus9P
陸自最大、富士総合火力演習始まる [08/26]

1 陸上自衛隊で最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が26日、東富士演習場
(静岡県御殿場市など)で始まった。

 隊員約2200人、戦車や装甲車など車両約670両、火砲53門、航空機27機が参加。
実弾が発射されるたびに「ドーン」という発射音が響き、見守る約1万8000人の招待客ら
からどよめきが起こった。

 同演習場では20日、訓練中の90式戦車が砲弾を撃った際、砲身の先端部分が破断
する事故が発生したため、この日は同戦車の射撃を見送った。演習は28、29日も行わ
れる。

(2010年8月26日11時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100826-OYT1T00354.htm
一般見学者の前で行われる富士総合火力演習(26日午前、静岡県御殿場市で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100826-209863-1-L.jpg
73可愛い奥様:2010/08/26(木) 15:38:53 ID:nyAs7jmB0
出雲殿のコマーシャルの新婦がババアすぎて毎回イヤになる。
なんでずっとあの人なんだろ。40くらいに見える。
74可愛い奥様:2010/08/26(木) 18:12:27 ID:eJ6QVCSF0
>>73
あははw 40は言いすぎw
でもあの女自分も嫌い。
なんか山本モナに似ていて、下半身がだらしなさそうな印象受けちゃって。
本人は全然違うのかもしれないけど。モナのせいだな。
75可愛い奥様:2010/08/26(木) 18:17:23 ID:zBTVoXSP0
え?あれってモナじゃないの?
下品だなーと思って見てる。
76可愛い奥様:2010/08/26(木) 18:51:15 ID:1R5FzORg0
先週、帰省先の焼津の実家で木村吉乃の方を見ていたら、一足先に
自宅に戻った夫から「来週のケンミンショーは静岡に転勤」とメールが
来たw

しぞーかおでんの黒さと、黒はんぺんに驚き、上司夫人に連れられて行く
スーパーはもちづきかなあ?なんて返事を打った。

静岡「市」に転勤なら、ガンダムも見に行くのかな?会社訪問はタミヤ?

今晩の夕飯は、黒はんぺんにわさび漬け載っけて酒の肴にします。
77可愛い奥様:2010/08/26(木) 19:21:24 ID:wi6eVK+dP
>>73-74
同じこと思ってましたw
初々しさがないので身内採用なのかな?ってww
78可愛い奥様:2010/08/26(木) 19:29:44 ID:fzI8h5qM0
>73>74
あのCM的に出雲殿でやるような女は「披露宴でガツガツ食べる気満々ですよ」ってことで、
下品なモナ風味をあえて起用してるんじゃなかろうか。
79可愛い奥様:2010/08/27(金) 00:46:17 ID:92YhB3iK0
ケンミンショーみはぐったー!
結局何をやったんだろ?
タミヤ?黒はんぺん?もちづき?
魚河岸シャツ?ガンダム?おでん?
朝ラー?
80可愛い奥様:2010/08/27(金) 00:50:15 ID:3n+N8sga0
81可愛い奥様:2010/08/27(金) 00:53:23 ID:92YhB3iK0
>>80
ありがとー。
ジャンボエンチョーwその発想はなかったわー。
82可愛い奥様:2010/08/27(金) 07:57:46 ID:W2rV4mby0
ジャンボエンチョー、なかなか意外で良いところついてきたと思ったw
でも、マイスターについては微妙だった。
83可愛い奥様:2010/08/27(金) 07:59:26 ID:Na8ASnaI0
薄茶糖や薄茶あられって、お中元でお茶とセットで貰って(値段下げるためか?)
最後まで使い切ることなく夏が終わり、気がつくと湿気ていて…ってイメージが強い。

うちは食事の最初にお茶を入れる。別にそれでご飯を流し込む訳ではないけど。
他県民の夫は、最初は驚いていたけど、今ではそれが当たり前みたい。
84可愛い奥様:2010/08/27(金) 08:28:53 ID:81BalRoY0
うす茶糖なんて、もう何十年も飲んでないし、買ってない。
子供の頃にたまに飲んだくらい。
中部と西部に住んでたことがあるから、ジュビロとエスパルスの戦い、
浜松の方言の奥さんと、静岡なまりの旦那のかけあいは笑えた。

まぐろはそんなにうまいかなあ。静岡県にしかない、ゆで落花生や生しらす
なんかも取り上げてほしかった。
85可愛い奥様:2010/08/27(金) 08:39:55 ID:DGvAA7mf0
生しらすって静岡にしかないの?知らなかった。
ゆで落花生は千葉にもあるよ。私が初めて落花生をゆでるのを知ったのは千葉だった。
86可愛い奥様:2010/08/27(金) 09:07:19 ID:3n+N8sga0
生シラスや、生サクラエビは、全国的ではないみたいだね。
ゆで落花生は千葉の方が有名だと思った。
87可愛い奥様:2010/08/27(金) 09:20:37 ID:kJJls1Nu0
「うなぎだに〜」にバカウケしてしまったw
自分らの方言がテレビで放映されると、恥ずかしいよね。

ウス茶糖久しぶりに飲みたくなったー
静岡県西部だと、どこで買うのがいいのかな?
88可愛い奥様:2010/08/27(金) 09:21:37 ID:sCRZHPk6P
生しらすは神奈川でも食べられるよね。

昨日は見逃してしまったけど来週も静岡みたいだね。
来週こそ見ようw
89可愛い奥様:2010/08/27(金) 09:22:28 ID:3n+N8sga0
竹銘堂でいいんじゃない?
この前、どっかでもらったんだけど、シナモンが多くて不味かった。
当たり外れが結構あるから、知ってるお店じゃないと手が出ないな〜
90可愛い奥様:2010/08/27(金) 10:44:40 ID:kJJls1Nu0
>>89
ありがとう。ぐぐってみたらアクトにショップがあるらしいから行ってみます。
県外の親戚にも買って送ってみようかな。

91可愛い奥様:2010/08/27(金) 10:59:17 ID:R3jK+16Q0
静岡弁ってほんとに「食べるらー?」とか言うの?他県から
来た私は聞いたことないんだけど。「らー」がつくとなんか
かわいいなーと思ったわ。
92可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:04:25 ID:kJJls1Nu0
>>91
ものすごい言うにw@静岡県西部
昨日「エスパルスら〜」って上司のお父さんが言ってたけん、
あれは静岡よりの言い方だもんで、
浜松よりの衆は「エスパルスだら〜!!」という感じが多い気がするやー

文字にするとさらにアホっぽいけど、
私も静岡弁好きですw(上のは遠州弁かな)
93可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:09:37 ID:vzqH/TjX0
>>92
中部では「ら〜」で西部は「だら〜」なんだよね。
うそだら〜ほんとけーは西部w
94可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:14:08 ID:ccnBcKcP0
言う言うw
前にメールで「今TVに出てた○○、かっこいいと思ったら〜?」ってファンの人に送ったら
しばらくたって「続きは?!」って返ってきたよw
95可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:18:32 ID:kJJls1Nu0
>>93
>ほんとけー
うん、言いまくるw

>>94
なるほど!
メールだと余計に違う意味にとれるねw

旅行で九州行って、
長い階段のぼってて疲れて「えらいーー」って言ったら、
すれ違ったおばちゃんたちに「えらいって」と大笑いされた。
のぼってる自分自画自賛のギャグに思われたよ。
96可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:29:19 ID:2v4voeJ50
静岡の方言って、職場で敬語使っている時にはほとんど判らないのに
いったんくだけたら語尾に出まくりだよねw

ケンミンショーは中部と西部の内輪もめだったけど、東部との県民性もずいぶん
違うんだよね。
なんだっけ、こじきと盗賊と追いはぎ?w
97可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:29:48 ID:H6ZZ2GyQ0
素朴な疑問なのだが、同じ心臓なのにどうしてマグロはヘソでカツオはチンコなんだろね?
98可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:36:11 ID:H6ZZ2GyQ0
>>96
東に行くほどおっとりということになってるらしいけど、本当のとこはどうだろね?
静岡より浜松の方が気性が荒いのって男性だけだと思う。
99可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:39:58 ID:I+HthliH0
>>87
ウス茶糖、遠鉄ストアに売ってない?
100可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:54:47 ID:vzqH/TjX0
>>96
ちょっと調べてみた。

駿河乞食 伊豆餓死 遠州泥棒
温暖な気候のため、滅多に食べるのに困らない。 そのためいざ食えなくなったら、
伊豆の人は何もできずに餓死し、 駿河の人はとりあえず乞食になってしのぎ、
遠州の人は積極的に泥棒になって 生き延びると言われている。

他に、駿河人は乞食に/遠州(遠江)人は詐欺師に/伊豆人は泥棒になる。
遠州は下駄が前から減り、駿河は後ろから減り、伊豆は下駄をそもそも履かない。
などがあった。
県西部に有名メーカーなどが集中してることから西部が稼いで、中部はなんもしなくて
東部は遊んでる(伊豆だからか?)という感じが多かった。
101可愛い奥様:2010/08/27(金) 12:14:24 ID:i93KvYtk0
清水区内(三保・駒超あたり)で猿の目撃情報あったのまじですか?今聞いたんだが。
野菜をかじってたと言ってたよ。
102可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:27:26 ID:76AV3ijs0
>>85
千葉県出身だけど、ゆで落花生は静岡にしかないものではないよね。
千葉でも食べてたし。
生のシラスや、桜エビは静岡で初めて食べた。
千葉ではシラスは茹でたものか干したもの、桜えびも
乾物しかなかった。

ところで薄茶糖ってのは、グリーンティーってのと違うの?
もうどちらも何年も飲んでないな。
マグロの心臓は食べた事ない。
103可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:36:41 ID:qciNg0mK0
生しらすは江ノ島あたりが有名だよね。
生の桜えびは静岡って感じだけど・・・。

県民ショーは静岡県の中のほんの一部の地域のことをやってるよね。
104可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:37:46 ID:qciNg0mK0
近所にあるのがホームアシストなので
ジャンボエンチョーという響きが懐かしかった。
105可愛い奥様:2010/08/27(金) 14:43:17 ID:1S/nnh810
>>101
清水にサルはいるみたいよ。

自分は庵原だけぇが、
7月初旬に近所の家の屋根に出たって聞いたっけよ。
そのまま西の方に逃げたそうで、その後春日町で目撃って一ヶ月前位に聞いたっけ。

そのサルと一緒のサルだかね〜?
106可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:38:55 ID:2v4voeJ50
>>100
へぇ〜!そういう解釈かw面白いね〜!
覚えとこ。
107可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:45:58 ID:knCdaqfI0
>>192
ウス茶糖は竹茗堂で売ってるやつで、グリーンティは一般名詞的っていうか、他社からも出てるなぁって感じ。
108可愛い奥様:2010/08/27(金) 16:18:51 ID:/U1upWno0
うす茶糖、久しぶりにのみたくなってきた。
この頃、炭酸とかスポーツ飲料ばっかりだもんで。

静岡県は歴史の上ではついこの間まで浜松縣と静岡縣だっただに。
昔は交通手段が限られていたから、天竜川境にだいぶ生活習慣とか違ったはず。
あと、箱根の山も境に違うよね。
109可愛い奥様:2010/08/27(金) 16:35:37 ID:YUeb/mB80
>>101
それ私も午前中に聞いた。野菜ならまだしも東部の猿みたいに人に危害くわえなければいいけど
110可愛い奥様:2010/08/27(金) 16:42:14 ID:3n+N8sga0
うす茶糖は、アラレが入ってるのが好きだった。
111可愛い奥様:2010/08/27(金) 22:24:44 ID:4XjZSmJK0
ケンミンショーで紹介するとしたら、黒はんぺんと生桜海老だろうけど
ちょうど生桜海老が無い時期にロケしてるからなぁ・・・
しらすと違って、桜海老は由比と大井川の港でしか摂ってないからいい題材ではあるけど
逆に希少で有名だから、今さらケンミンショーで出してもインパクトに欠けるのかも。
112可愛い奥様:2010/08/27(金) 22:28:12 ID:H6ZZ2GyQ0
>>108
前にしぞーか弁の研究した本で読んだ受け売りだけんね、
川よりか昔の藩の境だとか、山を挟む方が色々違うだっちょうよ。
だもんで、天竜川よりか牧之原を境にかわるじゃないだかしん。
113可愛い奥様:2010/08/27(金) 23:06:56 ID:PS6+lSOE0
>>110
ホットで飲む、うす茶あられだね。
あれも好きだったな〜。
114可愛い奥様:2010/08/28(土) 07:39:21 ID:N19AiUWB0
ま〜るい地球をひとっとび
緑のうす茶糖 自然の緑をストローで
涼しいみどり 竹茗堂の天気予報〜

てCMソング、覚えてる人いるかな?
115可愛い奥様:2010/08/28(土) 08:06:31 ID:wQp2XPW20
ケンミン工場はホテイみたいだね。
そんなにメジャーとは思わなかったw
116可愛い奥様:2010/08/28(土) 10:42:48 ID:QRyjpKWv0
よそから越してきたけど、
今アラフォーの自分が小さい頃にしかみたことなかった
ホテイのヤキトリのTVCMが普通にやっててびっくりしたよ。
地元企業だからなんだって今日このスレで知った。
実家にいるころふざけて「ヤキヤキ♪」っていったら
妹に「年がばれるよ」と返されたのを思い出した。
117可愛い奥様:2010/08/28(土) 11:28:59 ID:qpFZtnxZ0
age
118可愛い奥様:2010/08/28(土) 12:33:29 ID:rryEYhUv0
のっぽパンは?静岡だけじゃない?
てか今売ってないかな。
119可愛い奥様:2010/08/28(土) 12:42:01 ID:CE0SbomP0
不確定要素ばっかりww
120可愛い奥様:2010/08/28(土) 13:28:48 ID:ozLrJPrV0
>>118
のっぽパンは、一回生産終了(工場閉鎖?)したけど
今は一部で復活して限定販売してると思った。
ってか、浜松の私は25位までその存在を知らなかったよ。

たこまんの大砂丘(チーズ)が食べたい。
121可愛い奥様:2010/08/28(土) 13:49:54 ID:GHCgQxJ50
のっぽパンはアスティで売ってるよー
122可愛い奥様:2010/08/28(土) 16:09:45 ID:Ikhp1pa70
たこまんの大砂丘(チーズ)美味しいよね。
あとお団子(みたらしの中にあんこ)も。
久しぶりに食べたいけど店舗が遠い〜。
123可愛い奥様:2010/08/28(土) 16:48:59 ID:D7Baak4f0
ホテイのヤキヤキTVCMは、東京でも放送してたからそれなりに知名度あるよ。
(昔、つまみ枝豆が出てるバージョンってのもあったよね)

シーチキンのはごろもフーズのほうが有名だけど、あそこは自社工場じゃなく
委託工場で作らせているから、TV取材とか工場見学とかさせたくないんだと思う。
124可愛い奥様:2010/08/28(土) 16:51:16 ID:wQp2XPW20
のっぽパン、ジャスコのパン屋に売っている。
スーパーの安売りでばかり買っていたので、高いと思いつつでも買ってしまう。
のっぽパンも好きだったけどクリーム練り込んだ、小さめの食パンみたいのも好きだったなぁー
125可愛い奥様:2010/08/28(土) 20:26:52 ID:QRyjpKWv0
こないだシルシルミシルか何かでみたけど、
不二家のミルキーも、裾野の工場で全国出荷分作ってるんだってね。
「この工場に何かあったら、ミルキーが一大事」と思ってみてた。
126可愛い奥様:2010/08/28(土) 22:41:59 ID:5Qz68zsv0
昔沼津に不二家の工場が有ったときに通学バスで
「今日は匂いがするかどうか」を賭けて遊んだわ・・・。
甘い匂いが漂ってきて得した気分になったんだけど
工場が無くなって久しいのでこれを書くと年がばれるw
のっぽパンは専門店が静岡と沼津の仲見世にあるけど、
いあちこちのスーパーで扱うようになったね。
私としては夏みかん味を復活してほしいな。
127可愛い奥様:2010/08/28(土) 22:50:21 ID:EBcp3x2Z0
>>126
懐かしい話だわ
当時を思い出す
128可愛い奥様:2010/08/28(土) 23:36:06 ID:9TxPzyF20
さっきスマル亭の宣伝を久しぶりに見た
みなさぁーーーん も変わらずムカついて、いとおかし。
129可愛い奥様:2010/08/29(日) 15:27:02 ID:SMCqnrA30
ぱんぱかぱんつ♪ は全国区だとおもっていました。
そうかあ、静岡発信だったのね。

のっぽパンって、沼津ベーカリーでつくっていなかったっけ?
あれ?勘違いかな。
130可愛い奥様:2010/08/29(日) 17:00:30 ID:yytYuSW10
>>129
奥様ググレカスですわw
131可愛い奥様:2010/08/29(日) 18:32:53 ID:2lsni8CV0
のっぽパンは既にケンミンショーで紹介済みだったと思う。
しかも勝俣が無駄に熱く紹介してたような・・・

未だにケンミンショーで出てない名物ってなんだろう?
すでに都心でも売られてるけど、アメリカンドッ君あたり?
132可愛い奥様:2010/08/29(日) 23:51:30 ID:q+T9n6DH0
なんだそりゃ
133可愛い奥様:2010/08/30(月) 00:24:54 ID:TQWW781b0
浜納豆とかどうだろう
静岡ってか浜松の独自のもんだよね
自分は中部育ちなので馴染みはないけど
呑んべな方なら良いアテになりそう

あとは名所で竜ヶ岩洞で一郎とはるみにチューしてもらいたい
浜岡の砂丘でもよし
134可愛い奥様:2010/08/30(月) 00:26:37 ID:014Z1Rav0
浜納豆は、県外の人にあげると驚かれるな、そういえば。
135可愛い奥様:2010/08/30(月) 01:18:42 ID:F5efrOyh0
亀まんじゅうとか芋マツバとか、松崎の伊勢海老とか。
東部は栗せんべいもいいよね。
川根の筒型のお茶羊羹も美味。
136可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:03:14 ID:l0tEcQ1m0
>>135
筒型お茶羊羹、一時はまった。
つるりんと筒から出すのが何故か快感だった。

たこまんは美味しいのか。
浜松市民だが買ったことない。
又一庵が好きだ。
137可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:28:50 ID:A/EdbsFk0
ちょっとマイナーだけど、法多山のだんご、見付天神の粟餅。
138可愛い奥様:2010/08/30(月) 14:30:32 ID:HQdhXeVx0
>>137
法多山のだんごは超メジャーじゃないかなぁ(中部西部に限るかもしれないが)。
松坂屋の地下でたまに売ってるよ。
139可愛い奥様:2010/08/30(月) 15:18:13 ID:KYQSiIJu0
大体「静岡県ではモツ煮込みをカレー味で食べる」とか断定的に言われてもなーw
140可愛い奥様:2010/08/30(月) 19:00:16 ID:jrXaOeGw0
けいおんっておもしろいなw
141可愛い奥様:2010/08/30(月) 23:24:20 ID:014Z1Rav0
浜松書道ガールズは、認知度低いね〜
142可愛い奥様:2010/08/31(火) 00:03:34 ID:F5efrOyh0
>>136
なんと栗入りが出たんだぜ
143可愛い奥様:2010/08/31(火) 00:35:18 ID:SSQ85MT00
ぶどう羊羹をつつきたくなった
144可愛い奥様:2010/08/31(火) 13:49:37 ID:15RVwT7x0
>>142
栗入り?
美味しそうですね。
145可愛い奥様:2010/08/31(火) 18:13:05 ID:IwFCaaN10
さわやかは、静岡県にしかないよね!
京一郎とはるみが、運ばれて来たハンバーグにナイフを入れられ
ギューっと押さえつけられて、驚き。
さらに半分に切られて「中が生だわ〜」と驚いて欲しい。
146可愛い奥様:2010/08/31(火) 18:31:42 ID:CpPnzWoP0
>>145
前にケンミンショーでやってたよ。
まだ、転勤企画じゃなくて、地元の女の子をデートに誘うとかいう企画で。
羞恥心の野久保がゲストの時で「実家に帰ったら週2で食べる」とか言ってた気がする。
147可愛い奥様:2010/08/31(火) 19:24:15 ID:fn0xmQ5G0
>145
客の前で切る半生ハンバーグってのは、さわやかに限らず全国チェーンの店でもやってるしねぇ・・・
別に京一郎&はるみが驚くような店じゃないよ
148可愛い奥様:2010/09/01(水) 10:55:51 ID:8VDFalNb0
>>145
確かにさわやかは静岡の名物になるかもしんないけど、
あれにそっくりなのは>>147の言う通り、他のチェーン店にも
あるんだなー。どっちがパクリか知らんが。

京一郎とはるみはその全国チェーンの方をもう知ってると思う。
149可愛い奥様:2010/09/01(水) 11:44:18 ID:nMQNmYwp0
県民ショーはともかく、
さわやかのハンバーグは大好き。
最近そういう番組とか長澤まさみがテレビで紹介したりとかで、
結構有名になってきたんじゃない?
地方の営業所の人たちが、
出張してくるとさわやか行ってみたいってよく言うようになったわ。
150可愛い奥様:2010/09/01(水) 11:54:12 ID:y5MVPl0n0
生粋の静岡県民だけども転勤族の夫と結婚したおかげで
あと数年以内には県外へ出なくてはならない

さわやかハンバーグ、戸隠そばの天磯おろし、かわしんの麻婆ラーメンが食べられなくなるのがつらい
151可愛い奥様:2010/09/01(水) 12:55:11 ID:R/7Iu3wV0
さわやかはもう名物だね。
昔、木村拓哉が来店したって噂になってたね。懐かしい。

浜松の某地区の夏祭りに「法多のだんご販売」ってチラシが入って
ビックリした。西部地区ソウルフード認定できそう。
152可愛い奥様:2010/09/01(水) 12:58:05 ID:5EjLZXOh0
先日ドリームプラザでやっていた県内有名スイーツ特集にも
法多山の団子があった
153可愛い奥様:2010/09/01(水) 13:01:18 ID:wCnRzbL70
>>150
逆に考えるんだ
転勤先ではきっと静岡では食べられない美味しいものが沢山待ってるんだ
県外に出るチャンスが一生無さそうなウチにとってはちょっと羨ましいぞ
さわやかとかは里帰りの時に食べればおk
154可愛い奥様:2010/09/01(水) 16:45:55 ID:b3cjAJ8f0
さわやかは、あの床だけは本気でカンベンしてほしい@妊婦
いや妊婦じゃなくともだけど。
休日なんて子供が面白半分に滑ってて、見てるだけで怖いわ。
滑らないような床に出来ないのかなぁ。
155可愛い奥様:2010/09/01(水) 20:06:46 ID:cj1BP3I20
ケンミンショーの番宣CMで、勝俣がイージーオープン缶もホテイが発祥みたいなこと言ってる
(実際にはピー音で消され、口元も消されてるから言ってはいないんだけどさ)
さすがにそこは嘘だろーと思ってる。
156可愛い奥様:2010/09/01(水) 20:56:07 ID:b3cjAJ8f0
>>155
プルトップ缶は製作所側に特許があるみたいね。
缶詰系の企業であれを採用したのが割と初期、というだけだったりして。
157可愛い奥様:2010/09/01(水) 23:23:15 ID:aruLv0pc0
「パッ缶」っていう名前の缶詰の食品思い出した。
80年代くらいにあったよね。
158可愛い奥様:2010/09/02(木) 07:08:28 ID:8O7CxhbV0
ネットで通販する関係で量産できるものしか紹介できないんだろうな。
うす茶糖しかり、缶詰しかり。
159可愛い奥様:2010/09/02(木) 08:09:22 ID:zxw7ykzC0
>>150
現在、他県住みになってしまった静岡県出身者です。
戸隠のカレーうどんが大好きで、帰省するとよく食べた。
運ばれてきたら、まず、あの大量のさらしネギを1人で空にするほど
投入し、うどんの下に入れ、とろみのある汁とうどんで、半ゆで状態で
シャキシャキ感が残っている状態で食べるのが好き。

以前静岡駅の下にあった店に行ったら、前の人が使い残した、ほんの
ちょっとだけのネギしか残って無くて、新しいのに替えるようたのんだら
追加料金を取られて驚いたけど。
160可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:13:26 ID:rohsmEtP0
今日のケンミンショーは「静岡転勤・・・国内シェア9割!アノ缶詰工場で驚きの連発」
何の缶詰?ツナ缶と思うが・・・
161可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:16:14 ID:NT/PldeS0
>160
ちょっと上のスレくらい読もうよ
162可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:17:39 ID:NT/PldeS0
スレじゃないや、レスだな。
163可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:34:12 ID:0DOl7Okb0
今日誰か来るの?@浜松
主要な道沿いにパトカーやら覆面やらが見張ってて
ヘリコが飛び回ってうるさいわ
164可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:55:17 ID:DCWxYBG90
>>163
野田聖子だっけ?
165可愛い奥様:2010/09/02(木) 10:57:53 ID:DCWxYBG90
違った…野田聖子は30日に来たんだね
166可愛い奥様:2010/09/02(木) 11:11:15 ID:KTawSUua0
>>163
今朝5時半頃、ゴミだしに行こうと外に出たら
パトカーが通っていった。
何か事件?と思ったけど、違うのか?@浜松
167可愛い奥様:2010/09/02(木) 15:11:42 ID:c3brKts30
>>163
もしかして、このニュース?
玄関で男性切りつけられる、人違い? 浜松
ttp://news24.jp/articles/2010/09/02/07165926.html

168可愛い奥様:2010/09/02(木) 17:53:57 ID:0DOl7Okb0
>>167
ありがとう 多分これだったんだね
しかし人違いって怖い @浜松市中区
169可愛い奥様:2010/09/02(木) 18:26:05 ID:CogMKBeS0
捕まったそうだね 安心した。
170可愛い奥様:2010/09/02(木) 20:58:09 ID:gxrobWcE0
ブラとロシアだっけテラ怖す。www
171可愛い奥様:2010/09/03(金) 08:37:48 ID:h2OLcQiv0
早朝にインターホン鳴って、
誰だよこんな時間にって寝ぼけながら出て、
いきなり首切られて、この人違う…とかつぶやかれて逃走とか…
トラウマになるわ。
172可愛い奥様:2010/09/03(金) 09:53:00 ID:dCUHruE+0
コンコルドCMの赤毛の魔女の人、顔がメイクとかじゃなく最初から崩れた変な顔で
見てて気持ちが悪いのに、つい目が離せなくなる
173可愛い奥様:2010/09/03(金) 10:08:18 ID:V84OZZcEP
>>172
なんかわかるw

けどもうコンコルドのCMいいよ〜、おなかいっぱいな感じww
174可愛い奥様:2010/09/03(金) 10:16:48 ID:MvCi5eBI0
>>172
ちっちゃい大人の様な子供の様な、気持ちの悪い人のことかな?
キモイよね。人間とは思えないんだけど。
175可愛い奥様:2010/09/03(金) 10:29:30 ID:KR4KzRYC0
私もあのチビ魔女ダメだ。
でもインパクトという点では彼女は女優としては成功なんじゃない?

前回のも意味不明だったけど今回のはもっと意味不明。
CMに凝るのはいいけど、もっと見ていて気持ち良いものにする方向へシフトして欲しい。
176可愛い奥様:2010/09/03(金) 11:58:58 ID:S/pU/rEt0
千秋系の顔立ちだよね
177可愛い奥様:2010/09/03(金) 16:30:52 ID:+aFlm/1a0
遅すぎだけど・・・
シラスは大抵の港で水揚げされているけど、
桜エビは駿河湾でしかとれないから、静岡県限定のものだよ。
お好み焼きのセットなんかに入っている小さい海老は台湾産らしい。
由比の桜エビ屋さんが言ってた。
解禁の時期、富士川の河川敷に行って干している海老と富士山を写真を撮りに行ったとあるから。
178可愛い奥様:2010/09/03(金) 16:35:45 ID:1uDOPulCO
丹那牛乳のCMまた見たいなぁ
179可愛い奥様:2010/09/03(金) 18:34:04 ID:5Q/uul580
>>177
大変揚げ足スマソ
相模湾と東京湾口にも桜えびは生息してるお
水揚げ出来るほど多いのが駿河湾と台湾

桜えび扱ってる店のHPにはおおむね書いてある。へー!って思ったので覚えてた。
180可愛い奥様:2010/09/03(金) 18:46:55 ID:V84OZZcEP
>>177
その小さい海老、着色されてるようなのだよね?
桜海老の自然な色に親しみあるからか
できればあれは食べたくないと思っちゃう。
181可愛い奥様:2010/09/03(金) 19:51:10 ID:+aFlm/1a0
>>179 
ええ!!!! そうなの???? しらなんだ〜 というかショック。この歳まで信じていた。
大きさが違うって話だったけど。そうだったの〜!!!
182可愛い奥様:2010/09/03(金) 21:02:49 ID:6ZmlyQIy0
源氏パイは全国区だよね?
あと、豊田佐吉が湖西出身ってしらなかった
どんだけ創業者いるんだ
183可愛い奥様:2010/09/03(金) 22:27:00 ID:5JJ88EdK0
可愛い娘が学校で社会科教師に犯されてるなんて知らなかったわ
学力調査の社会の問題をみたら、極左に洗脳されてってるじゃない

あれじゃ反日教育だわ!!
184可愛い奥様:2010/09/04(土) 02:02:13 ID:OxMWUPs30
>>183
中学校学力調査の社会科のことよね

問一、中国のすばらしさ
問二、戦争で,中国・韓国に与えた損害

でしょ。旦那は「0点でいい」って怒ってた
185可愛い奥様:2010/09/04(土) 02:38:18 ID:Oq+azrsN0
西部の皆さん、「だもんで〜」は方言ですぞw
186可愛い奥様:2010/09/04(土) 10:17:28 ID:RdOFb/jL0
やっきりするよ
187可愛い奥様:2010/09/04(土) 11:41:33 ID:B3wvZU0Z0
ほんにおとましいのぉw
188可愛い奥様:2010/09/04(土) 19:19:51 ID:VQptOiND0
さすがに、ひずるしぃ、って言う人は最近見ないな。

コンコルドの魔女たち、キモすぎ。特に小さい人。
なんかTVに出しちゃいけない人たちだよ。
189可愛い奥様:2010/09/04(土) 22:03:02 ID:RdOFb/jL0
ぶっさらう
190可愛い奥様:2010/09/04(土) 23:43:37 ID:C3zNhjgY0
やっぱみんな同じこと思ってるのね、コンコルドの小さい魔女
あれってもはや奇形一歩手前ってかんじだよね
まじであれはテレビでちゃいかんわ
191可愛い奥様:2010/09/05(日) 08:17:49 ID:EqU+EBEw0
コンケルイド魔女はCG合成で魔女達だけ縮小されているのかな?
とも思う。
でも顔つきは、研ナオコをもっとアクを強くしたみたいで独特。
あのクネクネした動きも、魔女というより宇宙人みたい。

焼津のお魚センターでも、桜エビ・台湾産を見たことあるよ。
192可愛い奥様:2010/09/05(日) 08:20:29 ID:lal9K0SA0
>>187
お前馬鹿なの?
頭大丈夫?
193可愛い奥様:2010/09/05(日) 12:53:19 ID:4KdLAdUoP
コンケルド確認しようと思ってるのだけどCMに遭遇しないw
あれに出てる人達ってどこかの劇団員なんですよね?
194可愛い奥様:2010/09/05(日) 16:46:03 ID:MMp90skr0
>182
自分は湖西出身なので、豊田左吉のことは社会科でならった記憶が。
湖西には記念館と豊田佐吉奨学金があります。
もう死んじゃったけど、祖母が若いころ豊田製作所で働いていて
「お声をかけてもらったことがある!」と自慢してました。

浜松には本田宗一郎だね。
195可愛い奥様:2010/09/05(日) 19:07:21 ID:b8IAt9/z0
【静岡】浜名湖でバーベキューをしていたブラジル人やペルー人が溺れる 無事救助され、命に別状無し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283680696/
196可愛い奥様:2010/09/06(月) 01:11:35 ID:eQU4OKrU0
30分回泳が浜松にしかない行事だって今日はじめて知った
197可愛い奥様:2010/09/06(月) 09:42:20 ID:3IvXLJW+0
>>196
えええ!そうなの?
198可愛い奥様:2010/09/06(月) 09:50:35 ID:P2h1jdfI0
>>196
知らなかった〜
あれ経験して、とりあえず30分浮いていられること覚えたよ。
友人は沖に流された時に、30分回泳思い出して冷静になったと言ってたな。
199可愛い奥様:2010/09/06(月) 10:36:05 ID:87BJsdGKP
30分回泳?
なんですかそれは
行事?
200可愛い奥様:2010/09/06(月) 10:49:08 ID:c/MDsxbH0
なにそれw@静岡西部

県民ショーの話題あんまりでないね。
後半はたいしておもしろくなかったなー
201可愛い奥様:2010/09/06(月) 11:06:25 ID:87BJsdGKP
前半のは録画したけど後半見逃したw@けんみんショー
202可愛い奥様:2010/09/06(月) 11:36:14 ID:ZBm+GTe00
>>201
ほていの焼き鳥の炊き込みごはん
天神屋曲金店(おにぎり工場とおでん)
御前崎海水浴場(ポ語アナウンス)
203可愛い奥様:2010/09/06(月) 12:02:58 ID:yGI40Y44P
はるみって何才くらい?
去年もそうだけど今年もビキニの水着になってたよね
204可愛い奥様:2010/09/06(月) 13:06:23 ID:3IvXLJW+0
>>199
昔は遠泳で浜名湖を泳いだらしいが、私(アラフォー)の世代では江の島プールで
30分足をつくことなくぐるぐると泳いでいられれば合格というものだった。
小学校高学年でその単位(?)を取らないとダメとされてたような。

今はないよね。
プールの期間も短くなって二学期は水泳の授業ないもんね。
今年の暑さなら9月半ばくらいまでプールあってもいい感じだ。
205可愛い奥様:2010/09/06(月) 15:12:48 ID:H7kgWf8g0
3時のNHKニュースで
浜北西高の1年女子、16人が熱中症で病院に搬送とやってた。
体育の授業で走ってたんだって。
症状はそんなに重くないみたいだけど、今日も暑いからなってもおかしくないよね。
学校は31度だったし、水分も取らせて気をつけてやってたんだけど
こうなって申し訳なかったと。
31度でもなるんだね。怖い。
206可愛い奥様:2010/09/06(月) 16:18:48 ID:X7Ua4b9r0
>>205
温度だけじゃなくて湿度も関係してくるらしいよ
温度が高くても湿度が低ければ汗をかいても蒸発して体内の熱を下げてくれるけど
湿度が高いと汗をかいても蒸発しにくく、熱が体内にこもるからね

運動していたらなおさら
水分補給だけじゃなく、頭や腕に冷えた水を掛けたりして放熱しないと
体育の授業じゃさすがに水はかぶれないかもだけど
207可愛い奥様:2010/09/06(月) 19:03:05 ID:2Cs8+Ga50
校庭で300m×3本走らせたみたいですよ。
途中休憩取って、水分補給させてもこの時期に走らせること事態問題
全国ニュースになって教師もアホだわ
208可愛い奥様:2010/09/06(月) 19:46:42 ID:Ja4rNp8G0
昔の感覚で体育授業するなよなと言いたい。
うちの子供の小学校も、夏でプール授業開始後の時期になっても
日によってはプールじゃなく普通の体育をグラウンドや体育館でやることが多い。
夏しか出来ないプールをやれよ!熱中症で子供が倒れないと分からんのか!
何より教師が3人4人いるのに、誰一人としてプールに入らないでプール授業を行うことにも
疑問なんだけどね。
209可愛い奥様:2010/09/07(火) 01:50:30 ID:YPhyl2KO0
ほんと体育の時間マラソンとかさせられてると
体育教師にお前らも走れよとか思っていた

うちの高校、過去にマラソン大会で死者が出ていたんだけど
それで廃止にするんじゃなくて
大会前に運動部員全部体育館に集めて人工呼吸と心マの練習させられていた
倒れるヤツがいたらまず近くの運動部員が呼吸しろ〜みたいな。
そこまでしてマラソン大会しなきゃならないもん?
今でもやってるのかな?
清水の進学校だけどさw
210可愛い奥様:2010/09/07(火) 13:20:06 ID:iu9nWYU90
台風の影響か天気が不安定だ@大井川付近
晴れてはいるんだけど風が強くて、通り雨が降ったりした。
211可愛い奥様:2010/09/07(火) 14:19:15 ID:YQkHfKS60
洗濯物がすごい勢いで乾いてゆく。
調子こいて今三周目。
212可愛い奥様:2010/09/07(火) 14:33:12 ID:I6hotyBg0
>>209
自分の行ってた高校はマラソン大会あったけど
監視役の教師が毛皮着て、がんばって〜とか
沿道に立って言ってた。
真冬に震えながら走っていてそれ見ると
殴りたくなったよ。

完走すればOKだったんで、仲良しグループで
アメなめながらチンタラ走ってた。
213可愛い奥様:2010/09/07(火) 14:39:46 ID:mdSSBdCy0
母校のマラソン大会は、50代の体育教師が一緒に走ってた。
ありえない速さだったけど、卒業後にフルマラソンが趣味と聞いて納得。
新任教師も強制参加だったので、生徒もさすがに反論できなかった…
214可愛い奥様:2010/09/07(火) 14:53:19 ID:5SHfj6c8I
みんなコンコルド同じ事思ってたのね。
多分チビ魔女はのっぺりとした顔なんだとおもう。
それにツケマしたりしてるから尚更恐怖なんだと思う。
215可愛い奥様:2010/09/07(火) 15:00:43 ID:Lq3qW2wD0
なんだか定期的に話を蒸し返しててキモイ
どんだけ変な顔なんだと思ってCMじっくり見てみたけど別にって感じだったし
216可愛い奥様:2010/09/07(火) 15:49:17 ID:5GJNmz3R0
魔女達に会いに行き、お告げを聞いた後の金髪の表情と動きが気になる。
演技の過剰さに腹立つところもあるんだけど、
短いバージョンの時だとなんか物足りない。
あのウザさが気になる。
他のところはなんにも思わないのに、あの部分だけなぜか気になる。
217可愛い奥様:2010/09/07(火) 16:10:14 ID:mdSSBdCy0
別に魔女に嫌悪感はないな〜
劇団系の不思議ちゃんって感じ。
それより、ハムレットの醜男っぷりが気持ち悪い。
218可愛い奥様:2010/09/07(火) 17:32:29 ID:LlUl2w6M0
自分も魔女に嫌悪感はないけど、気にはなる。
3人いても、真ん中の人にしか目が行かない。
219可愛い奥様:2010/09/07(火) 17:40:00 ID:XvXQjsqj0
>218
私もそうだよ。
後ろの2人の顔とか、どんな容姿かはまったく思い出せないけど
真ん中の赤毛の人だけはハッキリと脳裏に焼きついている。
あの人もいちおう女優さんなんだろうけど、小さいし変だし
ぬいぐるみ着て演技する系の人かなとか想像してしまう。
220可愛い奥様:2010/09/07(火) 18:31:34 ID:EsmsLCjp0
真ん中の魔女って子供(子役)じゃないの?!個性的な顔した子供だな〜と思ってたww
221可愛い奥様:2010/09/07(火) 19:06:07 ID:r5E2b3hP0
コンコルドネタ引っ張るわね〜
222可愛い奥様:2010/09/08(水) 01:08:09 ID:64hpOKfb0
30分回泳フイた。
私らの頃は「東海大地震が来て津波に巻き込まれても
30分浮いていられれば助かるから」
って言われてたけど、どう考えてもムリだろw。
懐かしの元城プール。
223可愛い奥様:2010/09/08(水) 08:09:29 ID:I81BJj990
30分回泳は 助けが来るまで30分間浮いていればOKだから と言われたね。
元城プール懐かしす。手近でよく行った。遠い江ノ島プールでは 泳いだ事無い。
元城プールの復活希望。
224可愛い奥様:2010/09/08(水) 10:02:56 ID:VJh5EgG0P
台風、進路変わってこっち来る?@沼津
困るぅぅぅぅぅぅぅぅ(・∀・;)
225可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:41:36 ID:68dcx6Qu0
きてるねー。すごい雨だ@浜松

こんな天気なのにご近所の共働き世帯の奥様、洗濯物を外に干して出社してった。
確かに朝は雨があがっていたよ。けどもさ。
多少は軒先にかかってるとはいっても、風にあおられてびしょぬれwwに
なってるのは外から見ても判る。

こういう日くらい家の中に干せばいいのに・・・・
226可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:45:08 ID:8EW4nDMB0
ベランダの泥汚れがあっという間にキレイになった@浜松
227可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:10:38 ID:fKeW1VKs0
雨戸閉めるべき?
228可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:24:44 ID:BG0Gv/tOP
2時半になったら、3歳息子を習い事に連れて行かないいけない。
雨、少し小康状態になってくれないかなぁ@浜松中区
229可愛い奥様:2010/09/08(水) 12:31:43 ID:8EW4nDMB0
予報図見ると、午後からピークじゃない?
230可愛い奥様:2010/09/08(水) 14:05:56 ID:THCYAOqQ0
これから降るんだよね。
今曇り空 @浜松
231可愛い奥様:2010/09/08(水) 14:24:48 ID:O6CCai3T0
雨と風は強くなったり弱くなったりで、雷もたまにゴロゴロ@大井川付近
今日はエアコンいらないけど、風が強いと雨が降込むから窓を閉めるので少し蒸す。
でも前日までに比べたら、このぐらい平気だ。
232可愛い奥様:2010/09/08(水) 14:46:32 ID:THCYAOqQ0
昨日朝早くに某総合病院に行ったんだけど、
受付機の順番について仕切る常連さんがいて
怖かった。
総合病院って、順番待ちとか暗黙のルールがあるって
ことは知ってたけど、昨日の人はなあ…
怒鳴る感じで、そのルールを知らない人にいろいろ
言ってた。
初めての人にも分かるようなシステムを病院が作って
欲しいものだ。(浜松労災病院はそういうのあるらしいけど)
233可愛い奥様:2010/09/08(水) 14:55:06 ID:68dcx6Qu0
>>232
え、なにそれ意味わからんし。
受付機って外来の、再来受付のことだよね?
遠州病院と医大は普通に来た順だったけど・・・・他の順番ってあるの?
234可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:03:21 ID:FLNuBGva0
一列行列のこと?
235可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:26:52 ID:2TFhQdbi0
>>232
その文章だと分からない、もう少し詳しく
236232:2010/09/08(水) 15:29:57 ID:THCYAOqQ0
>>233-234
再診受付機が朝7時半から動きだすんですが、その前に
来た人たちで、順番待ちのルールがあるらしいんです。
(怒鳴ってた人だけが作ったルールなのかもしれない)
受付機の前に並ばずに、ロビーの椅子にみんな座って、
待つらしいです。(誰が誰の前とか後とか、チェックを
してるようでした。これも怒鳴ってた人だけがやってたの
かもしれない)

受付機の上には、ハンカチとか車のキーとかが乗っていて
それが順番待ちの目印らしかったです。
で、それを知らない初めてらしき人が受付機の前に立ったら
仕切るおじさんがやってきて「ここにはここのルールがあるんだ。
なんたらかんたら」とキツイ口調で言っていました。

7時30分近くになったら、ロビーに座ってる人たちが再診受付機の
前に並びだしたんだけど、またその仕切るおじさんが「お前は
俺より後からきただろう!」と怒鳴って、先に機械の前に来た人を
どかしてたりしました。

自分も何か言われたらと、ロビーに居た人たちが完全に並び終わるまで
機械へは近づくのをやめて、一番最後に並んで受付しました。
帰宅して夫に話したら、早朝の受付は労災病院は番号札を配って、
その順番に座らされて、受付するので、こういうトラブルはないそうです。

病院側の問題というよりは、その怒鳴るおじさんの問題なのでしょうね。
ルール説明も、やんわり言うなら、何も思わなかったかも
しれないんですがね…怖かったっす。

237可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:33:15 ID:8EW4nDMB0
今はどうか知らないけど、昔の聖隷浜松がそんな感じだった。
朝6時半から再診受付前に、そんな感じで並んでいた。
知らずに機械に通して、見知らぬ爺さんに怒鳴られたよ。
守衛さんが「勝手にルール作るな」って窘めてくれたけど、大変そうだった。
238可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:33:55 ID:2TFhQdbi0
おじさんはちゃんと規律を作ってくれてる訳だから良い人なんだろうけど
言い方があまり良くなかったって事ね
239可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:34:48 ID:NUjlg8NZ0
怒鳴る元気があるなら病院来る必要ないじゃん<おじさん
病院側が手を打たないと色々拗れそうだね。
240232:2010/09/08(水) 15:44:10 ID:THCYAOqQ0
>>237
今は聖隷もシステム変わってるんですかね。

かなり昔の医大は、早朝、受付の前に、荷物がずら〜っと
並ぶ(人は朝ごはんを食べにどこかへ行き、荷物で順番を
取るルールだったそうです)と聞いたことがあります。

>>238
そうですね。言い方だと思います。

>>239
おじさんは内科にかかりに来たみたいでした。

聖隷とか医療センターとか医大とかも行ったことあるのですが
早朝から行ったことはないので、今回のようなことは
初めてで、少々戸惑ってしまいました。
みなさんレスありがとうございました。
来週又早朝行くので、様子を見ながら受付してきます。
241可愛い奥様:2010/09/08(水) 15:59:07 ID:O6CCai3T0
荷物で順番取りや受付前に並ばないとか、初めての人にはわからんよね。

近所の市民病院は中に人を入れさせないみたいで、玄関前にたまってる。
そんでバーゲンの時みたいに扉が開くとダッシュして、受付機の前へって感じ。
田舎だし、医師不足でほとんどの診療科が予約、あるいは紹介なので
そんなに大勢に朝、並ぶことは無いからこれでおさまってるのかも。
浜松みたいに大きい病院では患者さんも多いから、色々考えないと大変なのかな。
242可愛い奥様:2010/09/08(水) 16:01:23 ID:8iO8MHE/0
雨で家の裏の川が決壊しそう@御殿場
怖いよー
浸水しそうになったらどこに連絡すればいいのかな?
消防署とか?
243可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:02:45 ID:as3ekq7TP
>>242
消防か市役所に連絡取ってみれば?
気をつけてね!!
244可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:08:30 ID:R16h4bnD0
お昼ごろがピークで、あっという間に今は夕焼け空が綺麗になってるよ@藤枝
245可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:15:38 ID:8EW4nDMB0
こっちはまた雲が出てきた@浜松中区
246242:2010/09/08(水) 17:40:11 ID:8iO8MHE/0
書き込んでから少ししたら雨が小ぶりになり、
川も水量が減り始めました。
よかったー。
こんな事初めてだったのでびっくりしました。
他にもあちこちで小さい土砂崩れが起こっているそうです。
まだまだ気を付けないとですね。
247可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:42:22 ID:FLNuBGva0
心配だから田んぼ見に行ってくる
248可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:47:22 ID:NUjlg8NZ0
>>247
フラグ立ちますよ。だめ、ゼッタイ
249可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:28:25 ID:as3ekq7TP
小山町で家流されてたね・・・かわいそす

御殿場奥、無事で良かった

>>247は行っちゃったの?まぢ?
250可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:40:34 ID:CcSpvMtIP
今いきなりテレビが放送受信できなくなったんだけど、そういう人います?@安倍川
251可愛い奥様:2010/09/08(水) 22:20:47 ID:X8PLXAbj0
【社会】「おにぎりに異物が」見舞金詐取で北朝鮮国籍の男逮捕 静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283948549/
252可愛い奥様:2010/09/09(木) 15:11:34 ID:k/zrcU8d0
今日は涼しいな。
このまま秋にならないかな。

アイスコルネットってのを浜名湖SAで始めて食べた。
運転に疲れていて甘いものが欲しかったせいもあるけど、すごく美味しく感じた。
アイスが垂れて手がちょっとべタベタになるけど、洗えばいいしね。
253可愛い奥様:2010/09/09(木) 15:54:41 ID:Hwd/O9p10
アイスコルネットってまだやってたんだ
よくいく浜松雄踏のカインズホームではGackt君を見かけなくなったし
つぶれたんじゃないかと勝手に思ってた
254可愛い奥様:2010/09/09(木) 16:42:22 ID:rhHM/ScW0
アイスコルネットあかばねの道の駅に移動販売車来てたなぁ
でも自分はまだ食べたことないや
255可愛い奥様:2010/09/09(木) 18:59:21 ID:wHuvIqUu0
>>251
静岡新聞には、どこの国籍か書いてなかった。
ちゃんと書いてくれ。
256可愛い奥様:2010/09/09(木) 19:07:47 ID:StEEAmdP0
韓国中国ブラジル
お好きな国名をあてはめて脳内変換してくださいってことじゃないの?
257可愛い奥様:2010/09/09(木) 19:08:45 ID:StEEAmdP0
アイスコルネットの経営者
パロパロで見たけど
ジャガー横田みたいと思っちゃった
258可愛い奥様:2010/09/09(木) 20:21:40 ID:nmVuLywY0
【社会】「全て競馬に使った」…旅館の売り上げ220万円
横領したトラック運転手(58)逮捕 - 静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284027795/
259可愛い奥様:2010/09/10(金) 17:00:28 ID:1NMI26Ws0
結局一日はっきりしない天気で脱力。
260可愛い奥様:2010/09/10(金) 17:04:48 ID:1Jb0z7pxP
でも涼しくなって過ごし易かったね。セミから鈴虫に変わりそうww
明日、明後日はまた暑いみたいだから体調崩さないように気をつけましょう。
261可愛い奥様:2010/09/11(土) 09:17:00 ID:QQXYU88U0
ここで結婚相談所に入って、結婚された方いますか?


262可愛い奥様:2010/09/11(土) 11:57:27 ID:cuQovuov0
王様のブランチに出てるLiLiCoさんて、昔浜松の松菱デパートの屋上ビ
アガーデンで演歌歌ってたよ。
その後しばらく消えてたけど、スーパージョッキーの熱湯コマーシャル
に加納典明のエロ写真集のPRで出たことある。
ブランチ以外の仕事は知らないけど、売れてよかったね。
263可愛い奥様:2010/09/11(土) 14:03:04 ID:XXB0WZpj0
さっきパロパロに出ていたギャルママ?とかいう人たち。
家事をやりながらチラ見していたんだけど、鬼奴みたいなメイクの
人と、金髪ピザがいて、コント集団と勘違いしちゃった。
どういう人たちかじっくり見られなかったんだけど、
笑いを取る活動の人たちではないんだよね?
264可愛い奥様:2010/09/11(土) 15:27:12 ID:L/neTYMQ0
私は産院の待合室のテレビでギャルサー見てたよ
待合室中のお母さん注目wほんとコントみたいで
リーダーとやら言っちゃぁ悪いけど金髪巻き髪のジャガー横田かと思った
ウサミミカチューシャ似合ってないし。
子供はメッシュのエクステ?付けて今時パラパラで活動とかw
やっぱり静岡って田舎だよなぁ…と遠い目になってしまいました
265可愛い奥様:2010/09/11(土) 17:34:18 ID:XXB0WZpj0
>>264
あ、そういえばアナウンサーに、「今度(福祉の活動だか、
ボランティア活動?)を街中でやるそうですね、何をやるんですか?」と
聞かれて、「パラパラを・・・・」って言ってたねw
一瞬スタジオが凍ったような・・・。
266可愛い奥様:2010/09/11(土) 21:11:20 ID:8w2+wM+i0
バカっぽいギャルママに育てられる
子供の将来ってなんか可哀想。
267可愛い奥様:2010/09/11(土) 22:56:47 ID:IlSwu5ac0
育児なんて誰だって頑張ってやってるものなのにギャルだけど頑張るとか
なんか意味不明。見た目が母親らしくない、でもしっかりママやってます!ってかんじなのかな?
なんだかなぁ
268可愛い奥様:2010/09/13(月) 05:48:50 ID:sGCiyZ9+0
269可愛い奥様:2010/09/13(月) 08:06:37 ID:tZ6DrIwN0
>>236
そんなローカルルール勝手にコミュニティ作られても困るよね。
病院に苦情言っても良いレベルだと思うけど
とっくに苦情も来ててどうしようもないんだろうな。

今は電子化されてるけど
診察券だして、カルテ出してもらって…の時代とかだと
受け付けのオバチャンとかが常連や知り合いはどんどん前に割り込ませるから
ものすごい待ち時間だったそうな。
静岡市の病院だけど。
今住んでるところの総合病院は、なんか案内ボランティアみたいなのがいて
整理したり、初めてっぽい人には駆け寄ってサクサク受付機に振り分けてる。
270可愛い奥様:2010/09/13(月) 12:15:39 ID:C279DiQk0
>>269
病院の順番取りは、いろいろあるみたいですね。
高齢者が多いから余計におかしなことになったり
するみたい。
病院側がきちんとしてくれるのが当たり前だと
思います。

以前夫がヘルニアで開業医の整形外科へ通ってたんだけど
朝から並ぶ人たちがみんな顔見知りで、お花見に行ったりする
関係になってると聞いた。
リハビリで毎日通っているからなんだろうね。

ベンチが置いてあって、来た順番に座るから、もめることは
なかったからその辺はよかったです。
でも駐車場の綱をはずすのは、一番初めに来た人がやるとか
言うルールがありましたけど。
271可愛い奥様:2010/09/13(月) 17:25:51 ID:82m0I6mI0
最近ブラジル人が減った分中国人が増えた気がする。
近くのSCで中国語の子供が3人ぐらいで自転車乗り回しててまるで日本じゃないみたい。
272可愛い奥様:2010/09/13(月) 18:54:11 ID:Glx0Cvg30
私もそう思っていたよ。
でもなかなか知り合う機会はないね。
273可愛い奥様:2010/09/13(月) 19:20:41 ID:a9jA8cYj0
幼稚園の子供のスイミングクラスに黒人系の子がいるんだけど
躾がなってなくてすごく嫌だ。
レッスン中にプールに飛び込んだり、ビート板であちこち叩きまくったり。
そのつどコーチが注意するんだけど、そのせいでレッスン時間が中断されるのがイヤ。
かなり肌は黒い系だけど、あの子もブラジル系なのかもな。
まだスイミングの時間だからいいけど、あんなのが幼稚園や小学校のクラスにいたらと思うと
ゾッとする。
274可愛い奥様:2010/09/13(月) 20:37:41 ID:o+0UDXeD0
正直、ブラジルだろうが中国だろうが同じだけど、日本のしきたりや生活様式と
違う事をしたいなら静岡から出て行って欲しい。
なんでこっちが擦り寄らないといけないのか本気で理解出来ない。
外国人が住みやすいなら、日本人には住みにくいって事になるのに。
そんなに外人を住まわせないと困るのか。
無職の日本人が一人もいなくなってから外国人を求めるならまだ分かるけど。
275可愛い奥様:2010/09/13(月) 21:31:03 ID:w58q2q9o0
中国人は本当に迷惑だよ。
郷に入っては郷に従えっていう精神の欠片も無い。
何かあっても絶対謝らない。

観光に来るのは結構だけど荒らして帰るのは本当に勘弁して欲しい。
静岡は日中友好とか言って積極的に呼びたがっているみたいだけどね。
276可愛い奥様:2010/09/14(火) 10:04:53 ID:QdL2KWX60
マレーシアやシンガポールあたりに寄る数泊のクルーズ
(スターヴァーゴだったかな?)と、ハワイのクルーズを
比較しようと、旅行社に聞いた事がある。

アジアのクルーズだと中国人旅行者が多く、独特の食事の
仕方や楽しみ方をされるらしく、一緒になった日本人は
その習慣の違いに戸惑うことも多いと聞いていますと
やんわりと言われた。

つまり、うるさいし汚い食べ方だし、彼らが去ったあとは
とんでもなく汚いって事ですか?機内から出るとき、よく
見かける風景ですよねと言ったら、そうですねと、苦笑された。
277可愛い奥様:2010/09/14(火) 11:05:54 ID:TwLUYSV40
それでちょっと思いだした。
とある食べ放題焼き肉屋に昔平日の昼間に行った事がある。
その店は昔からあるけど、その頃は全然流行ってなくてガラガラだった。
(今はまた盛り返してるみたいで休みの日は駐車場が一杯)
そこに急にゾロゾロと中国人の団体さん到着。姿からしてどうやら旅行者。
皿にこんもりと肉を盛り付けてテーブルに並べる→食べきる前にどんどん持ってくる、
でテーブルの上は何やらカオス。そしてなによりもうるさい。
で、昼食時間が凄く短く設定してあったのか嵐のように去っていった。
テーブルの上にはまだ焼いてない肉が山盛りで残ってた。
アレ以来その店には行ってない。
278可愛い奥様:2010/09/14(火) 11:45:13 ID:E//TzPk00
愛知のとあるサービスエリアの話なんだけど…
セルフサービスの食堂に中国人旅行者が団体で来店。
並んでいる食べ物をあれこれ取って金も払わずテーブルに持って行き食い始めた。
困っている店の人に添乗員らしき人がお金を払っているのを見たけど、
何だかなぁと思いつつそいつらを観察してみる事にした。

大声で喋りまくってうるさいわ、テーブルの上は食べカスでぐちゃぐちゃだわ、見ていられない状態。
食い終わった食器を置きに行く事も無く、床にゴミをポイ捨てしながら店を出て行ったよ。
中国人が座っていた場所はまるで嵐が去った後みたい。

嫌な客が来たなーって顔をしながら片付けていた従業員が可哀想だった。
279可愛い奥様:2010/09/14(火) 12:11:13 ID:uiSzZ2gw0
静岡じゃないんだけど昔、結婚式場で働いていた時
中国人カップルの式があって披露宴会場が凄い事に
なったのを思い出した。
おいしかったを表現する為にテーブルの上を
汚くして帰るのが最高のマナーだとか。
食べかすがテーブルに直に積み上げられてたり
床も凄かった。2歳児の食事かよって位。
文化の違いを見せつけられたよ。
だから、いくらお金を落としてくれると言っても
あんまり来て欲しくないのが本音。
280可愛い奥様:2010/09/14(火) 12:30:56 ID:MdyIfiIf0
中国では皿を空にするのがマナー違反だというからね・・・・
281可愛い奥様:2010/09/14(火) 12:54:38 ID:66HGgQUc0
だいぶ空気が秋らしくなってきたね
朝晩涼しいけど昼間に日向にいるとまだ暑いし
温度差で体力消耗思想
282可愛い奥様:2010/09/14(火) 13:42:38 ID:edO3hW3l0
人権に関する意識調査票を出した。
質問項目の順番が女性、子ども、障がい者の次に外国人の人権という順だった。
(他にも質問項目はある)
正直言って外国人の人権問題はそんなに上位項目なの?
って違和感有りまくりだった。
外国人の前に浜松市民を大切にしてくれー
283可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:26:32 ID:E//TzPk00
人権人権言ってるのって大概アレな団体が多いからなぁ…
それって何のための調査票?どこの団体がやってるの?
284可愛い奥様:2010/09/14(火) 14:42:40 ID:1uAUKDk/0
【政治】無所属の衆院議員、城内実氏(静岡7区)自民党復党か…
自民党静岡県連が城内氏の意思確認へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284371910/
285可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:40:34 ID:ShzG9oD00
パルシェの食鮮館のスーパーってレベル低いね。
一昔前の昭和のスーパーみたい。
今、よそは接客とかすごくみんな丁寧なのに。
雰囲気や商品の陳列、従業員の態度とか色々がっかりした。
お肉コーナーなんて、ショーケースの前で客が待ってたって
忙しいんだかシカトしてるし、店員がやっと出てきたと思ったら
後から来た客に注文聞いてたり。
レジでも体の不自由なお婆さんが会計後に、かごを持って
作荷台に行くのにちょっと苦労をしていたって、知らん顔して、
とっとと次の客の会計やってるし。
一応、駅ビルだし、ちょっと華やかさとか接客とか期待してたから、
残念だ。
286可愛い奥様:2010/09/14(火) 15:46:20 ID:E//TzPk00
あそこは昔からそんな感じでしょ。
パルシェの接客にどこまで期待してたの?
287可愛い奥様:2010/09/14(火) 16:33:23 ID:ShzG9oD00
>>286
へ〜、そうなんだ。
昔から良くない所だったんだね。
でもそんなに意地悪な言い方をしなくてもいいじゃない。
古い静岡らしい殿様商売を感じさせる接客だったよ。
どこまで期待してたの?って言われても、普通の気持ちの良い
接客を期待してただけなんだけどね。
288可愛い奥様:2010/09/14(火) 17:48:00 ID:kGlikLgS0
>>285
あそこでお土産用にイチゴ一箱買ったけど、
レジ袋で有料で5円も取るしかできない。
もう少し融通きかして、包装紙で持ち運びやすいように紐もくれたら良いのに
他にもいろいろあったけど、売ってやるから買え見たいな感じだよあそこ
289可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:03:53 ID:AKQOaDEt0
>>285
スーパーっていうか肉屋はニュークイックだし、野菜も東京本社のテナント
そんな別々のテナント同士が1つのレジで営業してるだけ。
ニュークイックの接客なんてそんなもの。
自分から「すみませーん」って叫ばなきゃ、無視されて当然。
体の不自由なおばあさんのは、可哀想だけど普通のレジと違ってその場を
離れるわけにいかない、レジに専念せざるを得ないマニュアルなのかもしれんしね。
レジの人に腹立ててるけど、もちろん285さんがお婆さんの荷物運んであげたんだよね?
290可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:15:07 ID:Cx9LrLs00
エスポットもニュークイック入ってるけどちゃんと接客してくれるけどな〜
買い物かご運んでくれてるのも見たことあるし、パルシェのレジってそんなに特殊なのかな。
291可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:22:47 ID:0u1S6PKI0
東京のテナントとか言っても、現場で働いてるのは地元民じゃんw
そんなものとか当たり前とか言っちゃうのすごい違和感。
接客を求める会社じゃないと言うなら、それじゃあ接客業から撤退しろよとw
今時個人経営のスーパーでももっとまともな接客するよ。
292可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:26:28 ID:ShzG9oD00
>>289
そんなにカリカリしないで下さいよw
なんでそんなに怒ってるの?
テナント名なんて知らないし、ましてや本社がどこにあるかなんて
知る訳ないし。営業形態とか内情にとても詳しいんですね。
肉屋では軽く手を挙げて「すみません」と声を掛けたんだけど、
数人の客がいたのに、とりあえず目の前にいる客から注文を
聞いていました。
チラッと見て、「少々お待ち下さい」くらい言っても良さそうな
ものじゃない。見もしないんだから。

あと私がお婆さんの荷物を運んだかって?
そんな事、いちいち言わなくてもわかるでしょう。
どうしても私をクレーマーDQNに仕立てたいようだけど。
これが静岡クオリティーなの?
転勤族だけど、殿様商売の静岡の商売人も
それをなんとも思わない静岡人もいやだ〜。
あ、ちなみにレジから作荷台まで、2〜3歩だよ。
とても詳しいから知ってるでしょうけど。
293可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:30:24 ID:ShzG9oD00
いやいや、やっぱり訂正。
静岡に転勤が決まった時は嬉しかったんだ。
海も山もあるし、まだまだいいところはあるはずだ。
嫌な所だと決めつけるのは大人げなかった。すまん。
294可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:43:51 ID:MdyIfiIf0
まぁ皆モチツケ
295可愛い奥様:2010/09/14(火) 19:28:13 ID:X/IDaDFC0
パルシェのスーパー、あんまり小分けの食材がないよね。
静岡市中心部の飲食店向けの需要に対応してるのかな、と思ってひとり納得してます。
296可愛い奥様:2010/09/14(火) 20:41:32 ID:RGL7FP9G0
電車通勤族なら周辺駅の方が駅前スーパーがあったりするからねぇ。
清水の西友や藤枝のアピタ・BiViとか
297可愛い奥様:2010/09/14(火) 21:35:47 ID:E//TzPk00
>>293
もっといい所があるはずだから静岡を嫌いにならんでくれ。
沢山色々な所を見てあなたがこの土地を気に入ってくれる事を願うよ。
298可愛い奥様:2010/09/14(火) 22:47:55 ID:edO3hW3l0
>>283
浜松市福祉総務課から来てた。
20歳以上の人3000人に調査依頼だそうな。
(8/1時点の住民基本台帳から無作為抽出)
299可愛い奥様:2010/09/14(火) 22:50:44 ID:QThbQRSs0
福祉課はアネート好きだねぇ…
籤運悪いのに、こういう抽出にはよくあたる我が家は
年一回くらいの頻度で来てるよ。
人権や福祉、医療、児童福祉とか色々。
毎回意見は書いているけど、採用されたためしはないなー
300可愛い奥様:2010/09/15(水) 01:34:42 ID:FU8hU8He0
日本平動物園のローラースライダーで3歳児がスネ骨折だって。
3歳児を滑らせて、父親が後ろで滑ってたらしいけど、
きっと、子供が足ふんばって止まったところに父親の体重がかかって…じゃないかな。
あれ前に子供抱っこして乗ったら、
ビート板みたいなのがいちいちひっかかって止まるし、
直線はスピード出るし、とにかく長いし本当最悪だった。
抱っこして乗るのも禁止して、年齢制限した方がいいと思った。
301可愛い奥様:2010/09/15(水) 08:03:32 ID:n9MFJMH6P
豪志が小沢でびっくりした
まああんまりよく知らないんだけども
302可愛い奥様:2010/09/15(水) 08:14:30 ID:UOBvd2ec0
>>301
事前にそう表明したら、後援会の面面から「おまえは馬鹿か」と言われたらしいね。
303可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:05:42 ID:JUhhuz0Z0
>>301
びっくりしたも何も、小沢幹事長時代の子分だもんw
これで菅指示とか言ってたら政治家としての今後を問われるよ。
小沢の下に付いた時点である意味終わってたかもしれないけどw

>>302 盛大にフイタ
304可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:13:07 ID:5Cdn2Eoe0
バンキシャで,小沢派代表代議士細野豪志、菅派代表代議士として渡辺周が並んで出てきた時は笑った。
305可愛い奥様:2010/09/15(水) 10:01:21 ID:n9MFJMH6P
うわ、そうだったんだw>細野@小沢の子分
選挙前の新聞に細野だけ「未定」となってたので
なんなんだろうと思ってましたw
まあ馬鹿と言われようとも貫いたことだけは良かったのかな?w
306可愛い奥様:2010/09/15(水) 10:21:16 ID:ITjQwxDA0
他県出身者で、静岡を馬鹿にしたり嫌ったりするのは別にいいんだけど(気持ちよくは無いけど)
それを静岡県人が「嫌わないで〜」って媚びるのは何かやだ。
307可愛い奥様:2010/09/15(水) 10:24:55 ID:Vy7cAgw60
それだけ良いって自負があるんでしょ、他県出身者だけど
静岡は総合的に見てバランスのとれたいい土地だとおもう
308306:2010/09/15(水) 10:35:46 ID:ITjQwxDA0
嫌う人はどうしたって嫌うんだからほっとけ!と思っているのかなー自分。
297さんは和を大事にする優しい人だとは感じてるよ。

普段は郷土愛なんて意識してないけど、以前他県出身者に黒はんぺんを馬鹿にされて
ムカッときたのを思い出したわw
309可愛い奥様:2010/09/15(水) 11:32:01 ID:o8BxYQhy0
けんみんショーで、勝俣が「(山梨県民は富士山を山梨の物と言うけど)
静岡県民はみんなの物と言う」と言っていたよね。( )内の山梨県民
云々の真偽はどうでもよいけど、たしかに、静岡の人ってそう言うところ
あると思う。

よく言えば平和主義?悪く言えばだらしない?
310可愛い奥様:2010/09/15(水) 11:46:32 ID:eIjxpG2GP
>>309
一般的に富士山の写真っていうと静岡側からのものが多いから
そういう意味でも余裕があるのかもしれないね。
311可愛い奥様:2010/09/15(水) 12:01:35 ID:PuCT6Kf00
事なかれ主義というか、争うのを嫌うんじゃないかな。
欲張らなくても沢山あるから困らないというか。
温暖な気候ゆえののんびり?
312可愛い奥様:2010/09/15(水) 12:39:14 ID:K2oSC6+30
静岡県にある富士山はみんなのものって感じだから
余裕過ぎて、山梨の人には、富士山は山梨にあるんだって言い張りたくなる。
313可愛い奥様:2010/09/15(水) 13:21:10 ID:n9MFJMH6P
富士山=日本 という感じでとらえていて
何処のものと考えたことなかったな
でも他県の人にどこからの富士山が一番綺麗?と聞かれると
うちから見える富士山 と答えてしまうw
他にも絶景ポイントで好きな場所は沢山あるんですけどね
314可愛い奥様:2010/09/15(水) 13:27:47 ID:JAN9S4GX0
>>297さんの事を媚びると感じる方が私は嫌だな。
郷土愛からくる優しい言葉だと思ったけど、媚びるなんて
いやらしい感じに受け取る人もいるんだね。
基本的に殿様気質なのかね。
私は生まれも育ちも静岡だけど、他県から来た人にはみんな
静岡スキーになって欲しいよ。媚びるなって言われようがね。
静岡の人はのんびりしているとはよく言うけど、結構べらんめぇ調で
ハキハキとしてきつい性格の人が多いよね。
のんびりと言うよりも、マイペースなんだと思う。
315可愛い奥様:2010/09/15(水) 14:12:49 ID:AnKyXA6r0
富士山の山梨側は、富士山が向こう側に倒れないように神様が作ってくれたんだよ、
っていう話を思い出したw

私は関東出身・在住で、温泉が好きなので良く伊豆・箱根や山梨にも行きますが、
(だからここ良く覗くんだけど)
富士山が良く見える伊豆とかの旅館では「今日の富士山綺麗ですねー」とかで終わるけど、
山梨の旅館ではほぼ必ず女将などに「こちら側から見る富士山が一番綺麗なんですよ」みたいに力説されるw
ちょっと微笑ましいです

山梨スレも良く覗くんだけど、この話はここだけにして下さいw
316可愛い奥様:2010/09/15(水) 14:41:38 ID:XISUQ8D20
静岡県在住だけど、
富士山がどっちのものとかどっちがキレイとか、
激しくどうでもいい(´Д` )
それよりウス茶糖飲みたい
317可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:00:01 ID:IfD9GFai0
>>316
うちに小分けのがあるからあげるよー
つ□
318可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:19:43 ID:o8BxYQhy0
>>316
どうせ一袋消費する前に飽きるから、317さんの小分けのを
貰っときな。
間違っても、缶入りを買ってはだめだよ。絶対飽きるって。

冬はホットでって言うけど、うす茶糖やうす茶あられって
夏の飲み物だよねえ。
319可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:37:21 ID:o4EiVRF30
ウチはうす茶糖を飲む習慣がないから、
子供の頃お歳暮のお茶の詰め合わせにうす茶あられが入ってて、
不思議な味だなぁと思いつつホットで飲んだのが唯一の記憶。
その記憶からうす茶系は冬の飲み物だと勝手に思い込んでたわ。
だからこの間のケンミンショーで「え?夏に飲むモノなの?」と驚いた。
お茶に甘味をつけるの好きじゃないけど、冷たいうす茶糖なら美味しいのかな?
320可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:42:27 ID:PuCT6Kf00
薄茶あられがイメージ映像で出てくるからホットな飲み物な印象。
冷たいと、あられがふやけないよね?w
321可愛い奥様:2010/09/15(水) 18:06:30 ID:K2oSC6+30
ふやけないのがいい。
冷たい牛乳で割るのが好き。
322可愛い奥様:2010/09/15(水) 20:33:44 ID:leADYp2W0
県外から嫁に来た者としては、今回の県民ショーではじめて知った@薄茶糖
すでに10年以上住んでたから、何でも知ってるつもりでいたけどまだまだだったわw
薄茶あられってのは、甘い緑茶にお茶づけのもとに入ってるあられが入ってる物?
香ばしくって玄米茶感覚なイメージだわ。
323可愛い奥様:2010/09/16(木) 01:29:35 ID:v8UZGsZd0
抹茶ミルクのミルク感を抜いた飲み物と思ってもらえればいいと思う
カキ氷にかかってる抹茶シロップというか…

ホットでもアイスでも美味しい
よく職場で小腹すいたときに飲んでいた
324可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:00:10 ID:HBY0mZ6h0
上戸彩のドラマ、チラッと映った水族館が
東海大学海洋科学博物館のように見えた。
似たようなのは沢山あるから違うかも知れないけど。
ババァになったら、なんでも地元に見えちゃうから困る。
325可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:04:18 ID:ATbQlZmP0
もっと年季ババァになると自宅ですら気付かなくなるのでイーブン。
326可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:21:28 ID:I5F+kNpF0
325に座布団差し上げたいわw
327可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:37:43 ID:4iWVshJd0
うす茶糖って店頭の試飲が一番おいしいと思う。
で、気に入って買うと飽きる。
328可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:40:43 ID:bhCoDnou0
>>317
>>318
ありがと。
すぐ飽きちゃうものなのか!
見つけたら1缶買うつもりでいた…アドバイスありがたいわ。

GOLDってドラマの水泳場での撮影が富士市や静岡市だったらしいね。
みんなさわやか食べまくったって。
長澤のおすすめでかなw
329可愛い奥様:2010/09/16(木) 11:43:33 ID:9cwl5QgF0
そういや長澤まさみが「食わず嫌い」に出たとき、お土産が玉華堂のみそまんじゅうだった。
自分玉華堂ファンだけど、みそまんじゅうは正直人を選ぶと思う。
330可愛い奥様:2010/09/16(木) 12:26:06 ID:NwFevARA0
せめて、又一庵のきんつばにしておけばいいものを…
今なら、治一郎のバームクーヘン?
あれも初めのうちだけだったなあ。
331可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:12:24 ID:jkcHtpPK0
治一郎のラスクが好き。
マルKのプリンがふたつ乗ったプリンあ、モードを食べたい。
セブンのでかい杏仁豆腐でもいい。
332可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:42:24 ID:ZO1OoVpG0
雨風すげえ
333可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:43:40 ID:w8FZnZ3LP
雨降ってるけど風は少なめ@沼津
>>332
どの辺ですか?
334可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:49:46 ID:ZO1OoVpG0
>>333
浜松市の北区です

今見たら風はそんなに無かった…オスマソン
335可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:57:15 ID:w8FZnZ3LP
>>334
雨が降るのもやむのも西からってことが多いので
いつも情報助かってます。
336可愛い奥様:2010/09/16(木) 14:07:53 ID:/s23fdQR0
浜松市西区、現在、大雨
337可愛い奥様:2010/09/16(木) 14:54:11 ID:QLazsoe90
浜松市中区、さっきまで物凄い雨だった。雨音も凄かったが 現在急に小降り状態。
338可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:05:42 ID:yYAibfuE0
今日は暑くないけど、雨が結構降ってる@大井川付近
小山町の水害があったし、あんまりひどくならないといいな。

治一郎のバームクーヘンってヤタローパンのだっけ?
昔、遠足で工場見学に行ったな〜。
帰りにパンを貰って帰ったっけ。
339可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:09:09 ID:EzT3KZ/k0
>>330
又一庵のきんつばに一票
又一庵は他のお菓子も美味しいと思う。
340可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:14:35 ID:jkcHtpPK0
旧岡部土砂降りがおさまりました。
341可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:15:04 ID:vmHqjdEJ0
大井川河口付近土砂降り。
342可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:33:24 ID:1JFxw+Oz0
雲が西から東へ移動していくのが分かるw
343可愛い奥様:2010/09/16(木) 17:00:35 ID:AtTSDtWI0
明日も雨かな〜、学校の体育祭延期続きは困る。
344可愛い奥様:2010/09/16(木) 17:03:01 ID:ZO1OoVpG0
晴れたw
345可愛い奥様:2010/09/16(木) 17:16:11 ID:DOiBZvfc0
晴れた日差しが眩しい@浜松中区
346可愛い奥様:2010/09/16(木) 17:36:23 ID:+VWr5ffR0
>>339
少しまえテレビで紹介されてた、又一庵のかりんとうまんじゅう…だったかな?
揚げまんみたいの、食べてみたい。
凄く美味しそうに見えたよ。

しかしレスを追ってくと、雨が見事に西→東だねー。
347可愛い奥様:2010/09/16(木) 19:57:34 ID:K7RmiPeV0
>>292
>これが静岡クオリティーなの?

転勤族だけど、そうだよ。
静岡県は全体的に接客業のレベルがえらく低い。
本当に日本とは思えないほどではじめはびっくりした。(私が来たのは中部)
でも、海があり山があり、風光明媚でみんな人はいいし凄くいい所だよ。
どんな土地でもいいとこも悪いとこもあるさ。
348可愛い奥様:2010/09/16(木) 19:58:27 ID:K7RmiPeV0
すみません、リロってなかったw
349可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:37:18 ID:FVDnt64d0
前もあったねえ清水区の接客が悪いって話
350可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:49:58 ID:4iWVshJd0
私だけかもしれないけど、よっぽどの事が無いと
「そんなもんか」で済ませちゃうんだよね<接客の善し悪し
ぬるいのかなあ?
351可愛い奥様:2010/09/16(木) 23:04:01 ID:xjQI8oDl0
そんなもんかって思う人が接客業とかやってるから結果接客が悪い連中ばっか
ってかんじなのかね
352可愛い奥様:2010/09/17(金) 00:44:03 ID:cgfX46/v0
接客するにもそれまでに受けた接客しか知らなければ、異なった接客のしようがないわけで。
函館の朝市よりはマシだと思う。
353可愛い奥様:2010/09/17(金) 00:53:12 ID:dow46CeF0
自分は清水っ子、結婚で焼津に越して接客業についた
以前金融系のコールセンターでみっちり敬語の研修受けてるので
敬語での応対はバッチリだったんだけど
逆に上司に堅すぎるから崩せと言われて困った
田舎の接客ならばそんなバッチリ敬語だとお客は距離を感じて引いてしまうそうな
納得いかなかったし、悩んじゃったっけ
そういうのラフな接客をヨシとされるのが
県外とか、要は都心部から来た人には鼻につくんだろか
354可愛い奥様:2010/09/17(金) 01:03:44 ID:cgfX46/v0
地元から離れた事がない人が過半数を占めるコミュ二ティだと、方言を使わないと円滑に接客できないてのは感じる。
純血種系ネイティブだと、戦前生まれの人が使うような方言での敬語を使いこなす印象。
355可愛い奥様:2010/09/17(金) 01:43:55 ID:ZijjKl8z0
ダメな接客、ダメな客part70 (生活全般板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284264668/
奥様方、そろそろ接客話はこのスレで…

どの地方の接客がどうのって話は目糞鼻糞で
くだらない話だと思うけどね。
356可愛い奥様:2010/09/17(金) 07:25:17 ID:7lNZDdeO0
静岡の人はほっこりのんびりだから、客もクレームを入れない。
だから、店側もこれでいいと思ってる。

こんな感じなんだろうなと転勤族奥の自分は思います。
357可愛い奥様:2010/09/17(金) 12:38:48 ID:o2C98Fyl0
>>346
自分もかりんとう饅頭食べてみたい。
以前は2店舗くらいでしか売ってなかったみたいだけど
今はどの店でも買えそうだね。
358可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:14:15 ID:zgDu1r+f0
久能山に桜エビソフトあるみたいだけど
どんな味なんだろう
359可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:30:36 ID:EyMMGLjw0
御前崎でシラスソフトなら食べたことありますw

かーなり小さくて細いシラスだったし、それが切れてたりで
舌の味蕾にうまく乗らない限り、味は分からないって味でした。
(味分かってないじゃん)

それより、銀色の小さな目玉だけが、目目目目目…って
たくさん入っているのが怖かった。
360可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:54:17 ID:QtbiwSST0
大井川鉄道の千頭駅に
うなぎソフトがあった
山椒のトッピング付きw
361可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:02:58 ID:sk6tUr6E0
チャンネルαで東京ラブストーリーの再放送やってますね!
「セックスしよ!」とか「魔法はかけられるよ」とか、ワンシーンごとに名場面で楽しくてしょうがなかったです。
362可愛い奥様:2010/09/17(金) 21:35:30 ID:FP6lQDDiP
チラッと見ましたw
コードレスフォンが大きくて時代感じますね。
363可愛い奥様:2010/09/17(金) 22:21:47 ID:E9WyGm3h0
肩パットでケンシロウ状態とか
パンツにセーターインとか、立ち上がった前髪とか
時代を感じた。どのくらい前のドラマなんだろう?
364可愛い奥様:2010/09/17(金) 22:57:55 ID:ZijjKl8z0
>>363
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
バブルがはじける前かな?
トレンディドラマって凄く流行ったよね。
学生の頃、夢中になって見てたけど懐かしい。

もしもあの当時、今みたいな携帯があったら
きっと物語の内容も変わっただろうなぁ…
365可愛い奥様:2010/09/17(金) 23:36:29 ID:sNiE7gd00
91年1月〜だから一応崩壊してこれから急降下、って時代だね。
セリフとか時代を感じるが画面から豊かさが滲み出ていて見てて辛いです。
時間がゆったり流れている感じ。
366可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:38:33 ID:HxkX3eYv0
再放送のドラマ、東海地方のチャンネルも見られるから
選択肢が多いんだけど、デジタルに変わったらそれも
かなわない。
テレビ愛知が見られなくなるのが一番痛いかな。
367可愛い奥様:2010/09/20(月) 15:09:49 ID:xzyDSZXa0
【社会】 岩が崩れ落ち、小6女子の頭部を直撃、死亡・・静岡のキャンプ場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284907224/
368可愛い奥様:2010/09/21(火) 13:10:31 ID:UTHZa0xp0
【社会】女子中学生、電車に飛び込み自殺・・静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285002157/
369可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:28:02 ID:gJGUvXAg0
3連休からレスが一気に減速してますが
静岡の奥様がたお元気?
370可愛い奥様:2010/09/22(水) 10:15:07 ID:rv5ZGPc60
>>369
元気ですよ〜 規制なのかな?みなさん来ませんね。
浜松在住だけど、昨日は暑かった。
今日の方がもっと暑いらしい。
秋の彼岸なのに33度って一体…
371可愛い奥様:2010/09/22(水) 10:48:27 ID:ZXjoP0V+0
ぐったりしてます。
新米が美味くて食べすぎて身体が重い。
372可愛い奥様:2010/09/22(水) 11:17:18 ID:CCllFUGx0
富士も暑いです。明日からは雨の予報なので少しは涼しいかな?
373可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:29:32 ID:1fsa4UL7P
おはぎ作りすぎたのでみなさんでどぞ 

つ ●●●●●●●●●●

374可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:28:36 ID:ER+RyNDW0
遠慮なくいただきまーす


チッ 粒餡かよ
375可愛い奥様:2010/09/22(水) 21:52:58 ID:WM5UTTyk0
今日は静岡市で今年一番の暑さで36.3度とな。
今月入って一番の間違い?と思ったよ。
明日は雨でそれ以降は涼しくなるという予報は当たってほしいな。
376可愛い奥様:2010/09/22(水) 21:56:18 ID:MGIE+7k50
少し涼しくなってしばらくエアコンなし生活だったんだけど、今日は夕食時にあまりに
暑かったんで、お風呂の後にエアコン入れたわ。
急に寒くなられたら体調崩しそうだ。
377可愛い奥様:2010/09/23(木) 01:37:04 ID:6Ds4aqne0
伊東に、ひょんなことから親戚から譲り受けた別荘があります。
別荘といっても自分が建てたわけではないので、別に金持ちじゃないため、
遊びに来てもわりとじっとしてます。
先週から滞在してますが
東京ラブストーリーと医龍のせいでひたすらテレビを見る暮らし。
地デジにしたら、静岡のテレビがいっぱい見れておもしろい。
なんとかひとみ、っていうちょっとうっとうしいけど面白い人とか、
コンコルドの魔女とか。パンパカパンツとか。
378可愛い奥様:2010/09/23(木) 06:27:05 ID:ngiCEIufP
降水確率100%で犬の散歩諦めてたけど雨降ってないので
散歩行ってきました。行って来れたのはいいんだけど超湿度高い。
蒸し暑くてメイク取れちゃうよ@沼津
379可愛い奥様:2010/09/23(木) 08:40:17 ID:4CoVLdHd0
朝の6時半からメイクしてることに驚いた
380可愛い奥様:2010/09/23(木) 08:41:35 ID:9db1BK6T0
>>378は叶姉妹
381可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:00:27 ID:mk0YLxJA0
土砂降りの御殿場を出発して沼津に墓参りに行ったら
曇ってはいたけど全然降ってなかった。
いまは御殿場も小雨だけど雷がまだ鳴っているし
246も一部通行止め。
382可愛い奥様:2010/09/23(木) 15:11:06 ID:KwMCQGGD0
東部では東海道線が停まってたみたいね。
久しぶりの雨で庭木は喜んでるけど、あまり降り過ぎるのはなぁ。

明日は相当冷えるみたいだから、奥様方お体に気を付けて。
つーか、22日との気温差が−15度とか本気でアリエナサスwww
383可愛い奥様:2010/09/23(木) 15:32:03 ID:A/0UemV30
曇り、たまに日差しが差したり、雨がぱらついたり@大井川付近
もっと涼しくなるかと思ったけど、蒸し暑い。
全国ニュースで東京は土砂降りで寒いくらいとやってたけど、明日そうなるのかな。
384可愛い奥様:2010/09/23(木) 16:37:04 ID:ff1SJw6y0
すずしぃ〜〜
やっぱ秋はこうでなくっちゃ
385可愛い奥様:2010/09/24(金) 00:14:23 ID:o4UPW2Mb0
猛暑もイヤだったけど厳冬も嫌だなぁ
重ね着して着膨れるのが嫌いな自分はまだ暑いほうがマシ
それでも静岡住んでるから他県民からすれば甘いんだろうな
386可愛い奥様:2010/09/24(金) 01:51:08 ID:9+bha1HC0
寒い夜のツンビーは最高ですよね
387可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:04:06 ID:xEORkgb+0
>>385
雪おろしがないだけいいかもね。静岡の冬は。
388可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:34:54 ID:0iUHMOAE0
北海道から静岡に来た人は
静岡は寒さも中途半端なら暖房も中途半端で むしろ寒い位と言うね。
あっちは大型石油ストーブで家ごとガンガンに暖める。
389可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:52:51 ID:7HHyghze0
北海道住みの経験もあるけど、冬に命の危険が常に隣り合わせって状況じゃないなんて
静岡は幸せだよ。
酒飲んでうっかり路上で寝込んで凍死どころか、明け方の除雪車でガーっと轢かれて死んじゃうなんて
事故も普通にあるし。
千鳥足で家までたどり着いても、ストーブ付けないで寝込んでしまって凍死なんて事もある。
390可愛い奥様:2010/09/24(金) 11:49:09 ID:S/8SdIH50
>>386
マダム、いけませぬぞ。
はしたない。

急に涼しいを通り超して寒いー
長袖なんて2.3日前は見るのもいやだったのにw
お昼は温かいそばにしよう。
391可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:38:04 ID:+LobB8Gl0
冬は滅多に雪が降らない地域に住んでいるから(県内でも場所によっては降るけれど)、
北海道とか、雪の降る地方に遊びに行くと、お前は子供か!ってくらいにはしゃいじゃう。
雪が当たり前の地方の人から「色々大変なんだよ」って話を聞くと、
馬鹿みたいに喜んだりしてスマンと思う。

でも風花程度でも、降れば静岡の人って感動するよね。
392可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:47:19 ID:KzIG3T0Y0
>>391
県外から来たけど、風花程度で「これで雪合戦できるかな?」と普通に言ってるのにびっくりした。
今年ちょっと吹雪いただけで大騒ぎだからな。。
逆に夏は毎日36度越えの地域から来たので単純に32度程度だから多少マシかなと思ったら、
湿度が昼間でも60%超えて夜だと90%だからあまり変わらん。orz
393可愛い奥様:2010/09/25(土) 01:14:34 ID:Psr8o+wj0
冬はからっかぜがツライ
田舎の団地の4階だから布団が吹っ飛んでしまう 冗談抜きで。
お肌も髪もココロも すべてがカッピカピのカ〜サカサ
毛の逆立ちもパねぇっす
コンビニへ入るのに恐る恐るになっちゃうんだよね

それでもやっぱり静岡だから他県よりはマシなんだろな
ずっと静岡住まいだから他県行ったらサバイバルできないと思う
394可愛い奥様:2010/09/25(土) 03:19:34 ID:rWi3HLKB0
静岡県は住んでみたい都道府県の上位に入るらしいけど
そのうち大地震が来るらしいし、もっとも来る来ると言って30年。

浜松は冬の空っ風が辛い。最近は住宅が密集したので 大分弱くはなってるけど 
案外大変なんですよ、と言っても 風は目に見えないので なかなか分かってもらえない。
浜松でよかったのは 医療機関が質量豊富なこと。この安心感は大きい。いろいろお世話になりました。
395可愛い奥様:2010/09/25(土) 09:32:19 ID:EGN+8rkW0
夜8時過ぎ、仕事が終わって外に出たら、結構しっかりと
雪が降っていたことがある。わーい、積もるかなーと喜んで
いたら、何歳か年下に、それより積もる前に自宅に着くか
考えましょうよ。お互い車だし、チェーンとか積んでないし
と、冷静に言われたことがあるw そうですね。

高校生の頃にも、一回朝起きたら雪が積もっていて、当然の
如く東海道線のダイヤはガタガタ。静岡までバスが代替運行で
やっとの思いで学校に着いたら、市内から通っている子に
何で来るんだよー。市外組が一生懸命来たら、先生が、じゃあ
授業やらなきゃっって考えちゃうじゃんと怒られて、なんだか
理不尽だなーって思ったこともある
396可愛い奥様:2010/09/25(土) 10:36:05 ID:T/BvNKT7P
浜松近辺から工場が撤退してる理由は知ってるよね?
397可愛い奥様:2010/09/25(土) 11:25:42 ID:8pBs7ZOO0
豪雪の地方に初めて遊びに行って始めてやった事は
雪にダイブして埋まる事だったな。
一度そうやって雪に埋まるのが夢だった。

あと吹雪を見てビックリした。
本当に周りが何も見えなくなるんだなぁ。
398可愛い奥様:2010/09/25(土) 15:23:27 ID:T9Od9EXi0
396さん

知らない。何々教えて
399可愛い奥様:2010/09/25(土) 19:35:55 ID:P3yOdDbi0
残暑だなんて騒いでいても、富士山の初冠雪は平年より6日、昨年より12日早いんだね。
今年の冬は厳しい寒さになるのかな。
400可愛い奥様:2010/09/25(土) 20:16:23 ID:T/BvNKT7P
新曲が出た時の反応が楽しみだよ
401可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:36:53 ID:zIHG/2wi0
>>396
知らない知らない!教えて下さい。
402可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:58:18 ID:nFc56OmY0
>>394
風は辛いよね〜どっかの気象予報の人が言ってたけど
風が強い地域の体感温度は、実際気温よりもかなり下になるとか。
東北出身の子が転校してきて「まさか向こうより寒いと思うとは…」と驚いていた。
防寒対策されてない分、住宅も寒く感じるらしい。
403可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:17:21 ID:raTchMp6O
>>400
パンパカパンツの新曲なら狂喜乱舞〜
404可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:31:34 ID:8pBs7ZOO0
>>403
http://www3.digisbs.com/anime/vol13.html
とっくに新曲更新されてるよ。
405可愛い奥様:2010/09/26(日) 00:04:01 ID:Jgm5wqvO0
>>398 >>401
横レスだけど、地震じゃない?
406可愛い奥様:2010/09/26(日) 01:07:08 ID:fxbOoqjn0
http://www.japanchina-shizuoka.jp/
反日の国と友好とか頭沸いてるとしか思えない。
407可愛い奥様:2010/09/26(日) 08:33:49 ID:tFZrD9/l0
南半球が猛暑で、北半球は極寒になったんだよね。この夏。
だから、気象状況がこのままいけば、これが逆転するだけだから
今年の冬は寒いって、天気予報で言っていたような。

静岡出身で、現在北関東空っ風地方に住んでいる。
この辺だと冬場、暖房なしはあり得ない。だから家の中にいる分には
こっちの方が冬は暖かいと感じた。
静岡だと、勉強部屋は敢えて暖房なしで、せいぜい足元に何か小さな
暖房器具(電気スリッパとかさぁ)と厚着で、気合いで勉強!って
感じが多かった。@中部海岸沿い温暖地

長くなるけど、こっちから新幹線で東京駅ついて、プシューって
ドアが開いた習慣、やっぱ東京の方が暖かいと感じ、乗り換えて
静岡ついてプシューって瞬間、やっぱ東京より静岡の方が暖かいーって
数年前まで年末の帰省の際、思ったんだよ。でもここ数年、静岡で
それを感じない。寒いよ。
408可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:04:48 ID:oiKCqDKb0
>>406
川勝平太知事にも石原慎太郎都知事の見識を見習って頂きたいね。
はたまた怖いもの見たさで中国にいってみたいのか。
409可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:43:16 ID:TcfvX4OG0
念書書かせてから行け。
「何かあっても助けは要りません。国に迷惑は掛けません」と。
ふつー行かない。さすが民主推薦。空気が読めないのは
党気質なんでしょ。
410可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:58:24 ID:YjTNBv51O
ほんと 何故今 中国と?静岡って……
411可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:03:39 ID:34kmATdp0
静岡は結構保守的な地域だったのにね。
何がそうさせたのか。
とりあえず、一般市民としては中国人の観光客なんて迷惑なだけです。
(韓国もな)
412可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:43:44 ID:kdOYJnhD0
静岡空港、霧やら雨やらで
やたら欠航多いの?
413可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:36:17 ID:w94Y3QOx0
へいた君はまさかハニトラにかかったとかは無いよね???
国家の三要素である「国民、領土、主権」の内2つも侵害されているにもかかわらず、
来月は訪中団を予定通りだしますとか…。
呆れてへそが茶を沸かしちゃいます。
皆冷静に怒ってますよ。
414可愛い奥様:2010/09/27(月) 07:17:51 ID:MwaqEEPr0
上の方で揉めてるだけなら、民間は関係なく仲良くやりましょうって言っててもいいだろうけど、
現実に仕事で行ってただけの日本人が4人逮捕されて死刑ちらつかされてるんだからなあ。
静岡空港必死なのはわかるけど、やっぱりヘンだと思う。
415可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:06:32 ID:xrQryrp50
今朝の中日新聞の社会面がそういう意味では明らかに変。
416可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:32:30 ID:tuMAbIMq0
中日新聞ってすごく中国寄りだよね。
岡田の兄弟が重役なんだっけ?
川勝は何かあったら責任取れるのかしら?
417可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:52:24 ID:pa+FIRJOP
中日新聞て静岡県内でも配達されてるんですか?浜松あたりだけかな
418可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:41:34 ID:LnUSy76Y0
>>417
配達されてるよ。(中部地区住まい)
以前浜松に住まいで中日取ってたので、
その流れで引っ越した先でもつい最近まで中日取ってた。

でも、愛知よりの内容が多いんで静岡新聞に変えました。
419可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:32:32 ID:16Ceb5TA0
ちと古いが


今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
何か:      愛媛新聞
また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日
420可愛い奥様:2010/09/27(月) 15:02:00 ID:vSsMZy/D0
【社会】 "不倫の果てに…" 27歳男性変死で逮捕の34歳女は、
夫と2人の子を持つ身…静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285550577/
421可愛い奥様:2010/09/27(月) 16:19:57 ID:rZnrQcjG0
ここってバーベキューとかやってる人多いよね。
422可愛い奥様:2010/09/27(月) 16:29:44 ID:G6d+HE+U0
どこ?
423可愛い奥様:2010/09/27(月) 16:40:29 ID:QF3VUorPO
来年早々転勤で川崎から御殿場に住むことになりそうです
やはり車の運転は必要ですか?免許証はありますが、取ってからずっと乗ってません。
424可愛い奥様:2010/09/27(月) 16:42:54 ID:cy+zj5wuO
ジャパニーズぺったんこ
425可愛い奥様:2010/09/27(月) 17:53:43 ID:G6d+HE+U0
>>423
日常の買い物も車は必要
426可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:15:46 ID:apEF5NSz0
>>423
今のうちから練習しておきましょう
427可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:19:09 ID:TjpZUc5n0
>>423
雪道とかあるからロバがいいかも
428可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:20:21 ID:wEzgR4bAP
>>427
ロバの免許ってなかなか取れなくない?w(・∀・)
429可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:14:36 ID:8/BwTm6x0
ロバは無理だけど
パンダやカンガルーなら普通自動車免許で乗れる
430可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:46:54 ID:V9M+OnFU0
東京ラブストーリーの再放送、今日で最終回だった。
リカが電車の中でいろいろ思い出しながら泣くシーンでうっかり泣いた。
今見るとバカバカしいんだけど、確かにおもしろすぎるんだけど、なにかグッとくるんだよねえ。
「もう他の誰かじゃいやだよ?」に「もう離さない」って抱きしめるシーンとか。
「魔法で虹をかけてくれる?」に「魔法はかけられないけど・・・」つってキスするシーンとか。
今のドラマの24歳設定ではありえない会話なんだけど、当時は純粋だったんだなあ。
431可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:48:14 ID:V9M+OnFU0
あ、ちがった。
「魔法で虹をかけてくれる?」の返事は「虹はかけられないけど、魔法はかけることができる」→キス、だった。
や〜織田さんかっこいいわ。
432可愛い奥様:2010/09/27(月) 21:10:03 ID:aPXOUyOi0
とばっちり規制解除キター

というわけで亀でスマソだけど、>>123自社工場でも製造してますよ〜
100%委託じゃないです。
誤解されかねないレスなので、どーでもよいけど念のため訂正しておきますね
433可愛い奥様:2010/09/27(月) 21:14:49 ID:aPXOUyOi0
途中送信してもうたorz

>>123 ちなみにTV取材も工場見学も受けてますよ、見学は小学校が主だけど。
誤解されかねないので(ry
434可愛い奥様:2010/09/27(月) 21:39:24 ID:15+oQOhK0
>>430
当時ドンピシャ世代だったんで今見るとこっぱずかしいw
リカが痛々しくて見てらんない。
カンチの優しいと見せかけて単なる優柔不断な所も見てらんない。
今日の最終回はうっかり見損ねたが、携帯がない時代の恋愛はやっぱりほんわかしてる
と思った。携帯に出るかどうかで疑心暗鬼になる現代とはスピードが違うなと感じる。
お洒落(?)なバーとかに行く割に恋愛がドンくさいのが見てていいなと思った。
435可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:14:17 ID:OyGPNMMf0
リカはツンデレ。
計算高い女の子なのかと思いきや、
実は恋愛が器用に出来ない子なんだなぁと思う。

>>430
当時はあのドラマ凄い視聴率だったんだよね。
再放送の効果かレンタルDVDの「東京ラブストーリー」
が全巻貸し出し中だったのには笑った。
やっぱ凄いわ。
436可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:24:58 ID:DXfSuROO0
本放送じゃ放送したけど再放送じゃカットされるシーンがあるんだよね。
437可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:13:19 ID:ktYDLBeNO
>>420
藤枝岡部奥はおりませぬか?
リアル知り合いとかいても良さそうだけどなあ
438可愛い奥様:2010/09/27(月) 23:50:07 ID:G9fBUNCv0
>>437
いるけどさ。
森元って苗字はあんまり聞かないから、越してきた人なんじゃないかな。
439可愛い奥様:2010/09/28(火) 07:20:14 ID:362qeldWO
リアル知り合いさ
けっこうママ友達多くて明るい人だよ
440可愛い奥様:2010/09/28(火) 08:31:45 ID:Wly4COtL0
東京ラブストーリーや、そのころのトレンディーwドラマのころ中・高校生だったんだけど。
学校の先生が「あの年であれくらいの広さの東京のマンションに住んでいるなら、OLだけでは食べていけない。
夜の仕事もしているはずだ!」と力説してて、東京っちゅうところはなんて金のかかるところだ。
一生東京には住めない。と友達と話をしてたのがなつかしいw
441可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:16:10 ID:/822P7GJ0
バケツひっくりかえしたみたいだ@中部
442可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:21:55 ID:T/muv4Iz0
晴れてきたよー、西部
443可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:43:12 ID:CwhzBaKWP
>>441-442
いつも情報ありがd
こちらは雷鳴ってます(恐 @沼津
444可愛い奥様:2010/09/28(火) 12:57:37 ID:/822P7GJ0
11時くらいには雨がやんで、すっかり晴れた。
東部はまだ警報出てるみたいだから気をつけてね。
445可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:18:01 ID:ZiOdlkMg0
なんなんだこの晴れ具合はw
日向にいると暑いくらいだ
浜松市北区
446可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:26:23 ID:VPwPieux0
晴れてきた@大井川付近

そろそろ秋祭りだ。
この辺では今週末に藤枝大祭で、来週の連休は島田大祭。

島田の人から聞いたら参加者が少なくて、祭りの地区じゃなくても
「(大人でも子供でも)出て欲しい」と勧誘がくるそう。
商店街が主なんだけど、確かにシャッター街となってるしな〜。
島田の祭りは厳しい規則があるみたいでそれが嫌いって人も多いとか。
あと子供が屋台の上で踊ったり、大名行列に参加するのは親も子も家族も
大変でお金もかかるので嫌だとか。
子供の衣装代、係りの人におひねり?とか、おもてなしとか・・・。
子供について回る親は祭り期間中、着物を着て、それも毎日違う着物で・・・とか。
見てるだけならとっても楽しいんだけどね。
447可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:38:22 ID:Wwix/Qjr0
>>446
その次の週は岡部の大龍勢もあるよ。
三つが同じ年にやるのは六年に一度。
しかも日程が一つもかぶらないのは珍しいよね。
初めて帯まつりを生で見るから楽しみ。
448可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:39:13 ID:1h0+/L+00
予報通りパッカーンとお昼くらいから晴れたは良いが
午前中の規定の時間はまだまだ警報出てたので
幼稚園が休みだ。
予定外に家にいることになったのに、こもり続けるのも外出するにも微妙な天気だ。
449可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:40:15 ID:i9chPxp50
藤枝大祭りに親子で参加します@藤枝奥
町会オリジナルの法被やら帯、果ては手拭まで町会オリジナルのを着用しなくちゃいけない。
祭り衣装で10万近くかかったよ・・・
でも地踊りを練習するのは大変だけど、なんか楽しい。
450可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:57:48 ID:Wwix/Qjr0
>>449
帯も揃える区なら違う区だと思いますが、どっかですれ違いますね。
チラ裏とかキジョ子って名入れした物を身につけて参加したら見つけてもらえるのだろうか。
451可愛い奥様:2010/09/28(火) 14:17:04 ID:ygNyWvf2O
>>449
10万…

そこまでお金かけなきゃいけないほどのことなの?
452可愛い奥様:2010/09/28(火) 14:35:30 ID:99YQkjzH0
>>436
どんなシーン?
453可愛い奥様:2010/09/28(火) 15:33:56 ID:VPwPieux0
>>451
>>449じゃないけど、法被だけでも高いよ。
実家の方のごく普通の村祭り用のでも3万〜とかね。

島田大祭(帯祭り)の法被は30万とか50万とか。
裏に刺繍がしてあってそれにこだわるとそんなのになる。
屋台の引き回しや、会所(詰所?)への挨拶とかで隣の地区へ入るときは
決まりで法被を裏返しにしなきゃならないそうで、その時にいい裏地を見せたくて・・・かな。
屋台の乗って三味線やらやってる人は東京だかの方からすごい人を呼んでくるんだって。
昔は島田の祭りに呼ばれないのは恥ずかしいことって言われてたんだそう。
その人たちがやる、お祭り前の長唄の夕べってのもいいらしいです。
454可愛い奥様:2010/09/28(火) 15:58:58 ID:Wwix/Qjr0
>>453
藤枝は名入りの襦袢だけ正絹だけど、島田は法被も正絹だったような。
それに金糸をふんだんに使った日本刺繍なんかした日には、当然高い物に。
455可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:20:43 ID:0ZrxH4xd0
そういう祭りがない地域に住んでて良かった。
456可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:52:59 ID:ygNyWvf2O
ホント、私もよかったw

457449:2010/09/28(火) 20:54:08 ID:i9chPxp50
>>450
区によって服装の厳しさが違うんですよね。
うちは小さな子供の参加者も靴禁止なんで、足袋や草履までしっかり揃えなくちゃいけないのでメチャ厳しいです・・・

>455>456
お金がかかるのは確かにきついけれど、参加したくなければしなくてもOKなんで
(小学校の子供会や地区役員は強制参加だけど)
祭りがあるおかげで、普段は触れることの無い地踊りの練習も出来るし
地域の知らない人と顔見知りにもなれるので悪い事ばかりでも無いかな。
某地区の祭りと違って3年に1度しかないし、ラッパ鳴らしたりとかDQ風味は無いので良いかなと。
458可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:05:14 ID:ygNyWvf2O
>>457
地踊りの練習ができるとか全くメリットがわからないし、
他のお祭りの批判するなんて程度が知れてますねw

459可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:07:46 ID:/822P7GJ0
最後の一行で台無しだね
460可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:18:42 ID:KH8iIszg0
>>439
興味あるので、あなたの身バレしない程度にもっと聞かせて。
461可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:57:36 ID:yDMslUYG0
ラッパ祭りの地域だけど、屋台のお囃子稽古は良いみたい。
横笛なんて難しいのに、おっちゃん達に教わって結構サマになっていく。
お囃子をテープで流しちゃうとこだと、ラッパしかないって言われちゃうのかな〜
462可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:25:35 ID:Wwix/Qjr0
藤枝大祭もDQN風味じゃないと言ったら嘘になる。
正直、祭りの地域を外して家を買ったつもりだったので、祭り地域だと知った時の衝撃は言わずもがな。
ベースが喪女だから初参加の時はかなり勇気がいったが、永住するからには腹をくくって地域に馴染む覚悟。
って参加したら楽しかったんだけどね。
463可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:25:12 ID:SMocv+oo0
祭りは日本の文化だね。
この国に生まれて本当に良かったと思う。
464可愛い奥様:2010/09/29(水) 01:31:58 ID:SBFQ41VtO
>>457
3年に一度しかないのに10万とか余計馬鹿っぽいねw

せっかく覚えた地踊りとやらも忘れちゃうねw
465可愛い奥様:2010/09/29(水) 01:41:36 ID:zUwr8aGl0
藤枝の大祭って、最近になって「日本一の長唄」だと判ったやつだよね?
他の祭りも同じで、大人は経費やお付き合いで大変だろうけど、
子供にとっては地元意識が育って良い経験になるだよ、きっと。
地方の田舎は子供が育つと都会に出て行っちゃう傾向もあるから尚更。
466可愛い奥様:2010/09/29(水) 02:42:05 ID:fMic30/D0
焼津生まれで子供の頃は「大きくなったら東京に住むんだー」なんて
憧れてたけど、大人になったらやっぱり生まれた土地が一番だって感じる。
この土地から離れたくない。
467可愛い奥様:2010/09/29(水) 03:40:32 ID:BVZB6ey+0
↑典型的な焼津人
468可愛い奥様:2010/09/29(水) 07:44:18 ID:O7QUwJ5M0
でもさ、やーずから東京に行ったしゅうら(男)は、荒祭りには
帰えんなきゃって思うんだよね。

そして、白装束着て、輿担ぎちょっとでもいいからやって、肩に
アザ作って声が枯れると、ああ、今年もこれで夏が終わるって
思うんだよね。

そんで、花火の日になっても「あえとーん」っておっちょこちょい
にも叫んでいる。
469可愛い奥様:2010/09/29(水) 07:45:33 ID:O7QUwJ5M0
やーずじゃなかた。やーづだ。
470可愛い奥様:2010/09/29(水) 08:55:33 ID:iFHp+9ro0
>>468
「あえとーん」って何?
471可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:30:10 ID:iFAlKXIc0
正直、焼津の人間は苦手。
472可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:57:55 ID:SrUmRzwS0
来週から「Soleいいね」、月曜から金曜まで毎日やることになるんだね。
司会も野田アナに戻るから、昔に逆戻りって感じなんだろうけど
この番組ってそんなに需要あるのかね?
ドラマ放送(韓流は除く)のほうがいいのにな。
473可愛い奥様:2010/09/29(水) 11:08:55 ID:5xhFvM3Y0
>>458,464
バッチイ糞だねあんたw
474可愛い奥様:2010/09/29(水) 11:10:50 ID:fRGB2X/kP
>>472
私も今ちょうどグッドラックの後、なにやるんだろう?って
番組表見てショック受けてました。
ソレいいねの方が経費かからないとか大人の事情かな?
再放送がいいのに!!
475可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:23:35 ID:Il/3iKBB0
焼津生まれで焼津育ちだけど
>>468が言うみたいな人一人も知らない…
476可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:25:47 ID:WGHSD2Nf0
どんな祭りもやっぱりいいなと思うよ。浜松まつりでさえ。

しかしあの意味不明なうるさいヨサコイ踊りは消滅してほしい。
477可愛い奥様:2010/09/29(水) 19:14:16 ID:nqEYMwZQO
どこのお祭りも夜はライトアップされ
屋台が綺麗なのは良いわよね!
478可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:09:55 ID:wXUC+1vi0
930プラスとかいらないから、スッキリを最後までやってほしいー
479可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:16:11 ID:VV0YDey30
それいいね、は内容が通販番組(通販じゃないけど)みたいになってたけど変わるのかな。
私も再放送の方がいいな。

>>478
スッキリもそうだけど、キー局の番組をそのままやってほしいよね。
480可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:36:18 ID:fRGB2X/kP
まさか「一部の地域」になっちゃうとは思わなかったw
あんまりないよね、静岡
481可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:02:36 ID:nYX/b6zg0
今週の日曜日に御殿場の米軍キャンプ富士の友好祭(フェスティバル?)がありますけど
いかれる奥様いますか?
去年はすごい晴れててよかったけど、今年は雨っぽい。
キッズコーナーの遊具がアメリカっぽくてよかったから
今年もいこうかどうしようか。
482可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:06:53 ID:tckr0mj20
>>475
市内のどの辺にお住まいなのかな?
1区〜4区やその周辺とか、神役(行列の中で、役のある人)が近所から
出た人はそんな感じだよ。

北浜通りとか、その他も行列ルート上の家の前に大きなゴミバケツ位の
容器に氷水はって、飲み物が置いてある。
とりあえず白装束の人なら、誰でもそれを飲んで良いみたいな雰囲気に
なっていたり、独特な雰囲気が漂うよ。

衣装屋と写真屋の商売がうまいのか、小さな子供達の幟担ぎも、以前より
盛んなように思う。
483可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:22:18 ID:nxrwJyN/O
サルめ、全国ニュースになりやがって
484可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:51:21 ID:oOrJe2NF0
静岡市までこないかな〜
絶対捕獲してやる。20万ゲットだぜ!!
485可愛い奥様:2010/09/30(木) 10:07:20 ID:GBQAZGY00
この間近所に出たと町内放送してた。富士川越えたのかwと思ったけど
今芝川あたりにいるみたいね。さすが猿、川は自由に渡れるのか。
このまま北上して山梨猿になっちゃいそう。
486可愛い奥様:2010/09/30(木) 10:43:22 ID:RqkbxO6s0
>>484
『噛み付きサル閉じ込め懸賞金』概要(一部略あり)
(支払いの要件)
1 噛み付きサルを、三島市内において家屋、納屋等に閉じ込め、市に
  通報いただき、市職員が駆けつけた時に建物内にサルがいると
  確認出来た場合
   (市民による捕獲までは求めず)

残念でした。
487484:2010/09/30(木) 11:29:38 ID:oOrJe2NF0
残念...
488可愛い奥様:2010/09/30(木) 11:37:49 ID:1ZT0MXqNO
藤枝の大祭、不倫の温床なんだって。
藤枝中学出身の友達が言ってた。
489可愛い奥様:2010/09/30(木) 11:42:51 ID:kStsdNgg0
しつこいね
490可愛い奥様:2010/09/30(木) 16:06:21 ID:JcGE4QTa0
藤枝と島田の祭りは3年に1回なんだよね。
掛川は普通の祭りは毎年やってて、3年に1度、大獅子とかが出る大祭となるんだよね。
今年は確か普通の祭り。
前に森町の祭りの話を聞いたら、女性は祭りの日は色々と忙しいから
朝早く朝祭りとして、女性だけでやるものがあるって言ってたな〜。
491可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:28:21 ID:yrsPbCQb0
富士の西友、内装を改悪して
魚や肉売り場が店員が壁の奥にいるような感じで
なんだか商品を置いて売ってるだけになっちゃた

492可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:51:28 ID:e5rCSlRk0
県外から嫁いで来た身なので、どの祭りも興味深いです。
浜松祭りも凧を揚げるのは有名で、ニュースでも見たことがあったから知ってたんですが
それは浜松祭りのごく一部で、山車を100町以上も出すんですね。すごい。
日本三大奇祭の島田帯祭りとか、岡部町の龍勢ってのも面白そう。
藤枝のも「地踊り」ってのがよく分からないけど日本舞踊のことかな?
どれもこれも歴史も伝統もあって素晴らしいなって思う。
やっぱり東海道沿いで昔から栄えていた歴史があるからなのかな?
東海道から離れた伊豆の方とかにも、有名なお祭りとかあるんですか?
493可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:10:22 ID:Yi0r539u0
磐田や森の祭りは激しい
494可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:28:54 ID:y53rvzSl0
森は初めて見た時びっくりした。
激しいよね〜でもなんか楽しそうだった。
495可愛い奥様:2010/10/01(金) 00:11:38 ID:XMJl16ks0
どこの祭りも参加するとやっぱ
日本人としての血が騒ぐよね。
496可愛い奥様:2010/10/01(金) 00:15:39 ID:m+8empkk0
>>490
あくなみさん(藤枝)も例祭やってるよ。
497可愛い奥様:2010/10/01(金) 01:46:16 ID:yKCcxNbiO
そういえば岡部の流星花火って、そろそろじゃないっけか?
たしか今月だったような…?
8月にたまたま玉露の里近辺に行ったら、
流星花火に使う竹に先端の筒を取り付けてたのを見たお。

二年だか四年に一度らしいので一度は見てみたいな〜
498 【だん吉】 :2010/10/01(金) 02:05:46 ID:yKCcxNbiO
あら、やだ。
今日はおみくじの日だったお。
499 【中吉】 :2010/10/01(金) 07:49:09 ID:m+8empkk0
>>497
16日のお昼からだよ。
500 【小吉】 :2010/10/01(金) 08:14:43 ID:QT17+4KwP
あら、じゃあ私も。それっw
501可愛い奥様:2010/10/01(金) 09:01:30 ID:yKCcxNbiO
>>499
ありがとです。
土曜日なのね。
502可愛い奥様:2010/10/01(金) 14:15:44 ID:/iAhuDA6O
藤枝(岡部)の森元容疑者、事件後被害者の親に電話したり
藤枝署に私は無関係です的な電話したりしてたんだね。
なんか…バカだなあ…
503可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:14:07 ID:CYw6XZ6C0
>>502
静岡新聞で最初に容疑者の顔を見た時は、割とほっこりテイストな
容姿だったんだけど、その後見た映像が金髪でびっくりした。
夜中に男と会ってたりしたらしいけど、旦那も変だとは
思わなかったのかな?それにしても子供がいて出会い系サイトだなんて
何やってんだか。被害者に付きまとったりしてたらしいし。
今、妊娠中でもうすぐ産まれる体なんでしょ。
そんな体で若い男を求めた揚句、殺人って異常にも程がある。
504可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:23:23 ID:XMJl16ks0
そうでなくてもDQNはやっぱどこかおかしいんだろうね。
505可愛い奥様:2010/10/01(金) 23:49:34 ID:+i/RdJ3m0
>>481
滝が原の住民です。うちはもう子供が大きくなったので行かないけど
アメリカ直輸入の巨大ピザとかケーキとか買いに行くのも楽しみの一つなのでお楽しみくださいませ。
ただし、雨だとよけるところが無いから足元がグジャグジャで困ります。
毎年すこしづつ内容が変わるので戸惑うことが有るかも、です。
10年くらい前に売っていたスモークターキーは筋っぽいのに美味しかったけど、最近は見かけません。
ちょっと残念。
506可愛い奥様:2010/10/02(土) 01:16:33 ID:CzB9w4ks0
>>505
481です。ありがとうございます!
予報だと曇りのち雨みたいだから、がんばって朝からいってみようかと思います。
駐車場も無料ですしね。
アットエスってサイトでみたら、
海兵隊さんたちの訓練実演とか楽団の演奏とかやるみたいだから
それも楽しみです。

パイ早食い競争とかもあるらしくて、まあウチは参加はしないだろうけど
パイがおいしそうだったらちょっと食べてみたいかも。
507可愛い奥様:2010/10/03(日) 11:45:37 ID:vDA7hnn30
昨日は見付天神にお参り後、又一庵でお菓子を買って帰宅した。
黒まるこ(かりんとう風おまんじゅう)が美味しかった。
でも小さい…
508可愛い奥様:2010/10/03(日) 14:18:39 ID:RdGVOuPV0
今、滝が原街道をサイレン鳴らしてパトカーやら救急車やらが上っていきます。
フェスティバルで混んでいて事故でも起こしたのかな?
ちなみに午前11時半頃は渋滞2.5キロでした。
509可愛い奥様:2010/10/03(日) 22:27:16 ID:lQ/p39XG0
>>506
よかったらフェスの内容とか感想を
教えて欲しいです。


510可愛い奥様:2010/10/04(月) 13:12:36 ID:jK8kKecE0
ちょっと今さら晴れてくれても・・・洗たくしちゃおうか悩む@浜松
午前中真っ暗だったのに今は眩しい。
511可愛い奥様:2010/10/04(月) 13:17:51 ID:O9DncKic0
お迎えが来たんじゃない?
512可愛い奥様:2010/10/04(月) 13:34:34 ID:lrNL5kn00
涼しくなってから行こうと思っていたガンダム、
昨日行ったら、まだ暑くてかき氷食べてる人たくさんいた。
しかも10月、11月はタッチ&ウォークも動きも何も
やらないってその場で知ったよ。
周りのビルのせい?であまり迫力なくて期待はずれだったな。
513可愛い奥様:2010/10/04(月) 13:52:08 ID:6hR1FDaI0
よし!
514可愛い奥様:2010/10/04(月) 16:04:43 ID:oN4vgm6f0
>>512
周りの高いビルと比べられちゃってあれ?って思っちゃうみたいね。
うちは写真買っちゃったけど。
ラーメンが美味しいのかが気になったけど。
515可愛い奥様:2010/10/04(月) 22:07:46 ID:6p0bNFk40
戦場カメラマン渡部陽一って富士出身なのね。
スローテンポの喋り方は好きなんだけど
どういう人なんだろ?
516可愛い奥様:2010/10/04(月) 22:16:03 ID:zgcHdSDK0
>>509
キャンプ富士のフェスティバルは、きれいに晴れた
いいお天気で、会場も芝生で、のんびりがやがやした感じで
楽しかったです。
軍の基地開放というよりも、家族向けのアメリカンイベントって感じでした。
実際家族連れがすごく多かった印象です。
アメリカ人の兵隊さんが、そこら中に普通に歩いていて、
「アメリカ!」って感じでした。
他の基地のお祭りもいったことあるけど、あんなに兵隊さんが
普通にお祭りの会場にいるのをみたのは初めてかも。
皆にこにこして気さくな感じでした。

パイ早食い競争は、10人くらい?しか参加できなくて
すぐ終わっちゃって少し残念でした。
軍関係の出し物のときは、観客がそのステージに集まってきて
皆さんこれを見に来てるんだなーと思いました。
海軍の白いセーラー服を着た人たちが生バンド演奏を楽しそうにしていたり、
米軍の司令官?が会場の人に向かってマイクで挨拶したり、
兵隊さんたちの訓練の一部を披露してくれたり、
何だかアットホームな感じでした。

517516:2010/10/04(月) 22:17:00 ID:zgcHdSDK0
(つづき)

子供向けの空気で膨らませた大きい遊具のコーナーも
すごくにぎわっていました。
アメリカン!なデザインのものが多かったので
子供さんたちも夢中で遊んでました。
それぞれの遊具に米軍の兵隊さんたちが係員でたくさんついててくれたので
それもいい感じでした。

お店は、直営のブースをのぞくと、あまりアメリカンな感じのものではなくて
やきそばたこ焼きとか、ケバブとかインド料理とか、
お寿司を売ってるお店もあってこれはある意味珍しいなと思いました。
(普通の巻き寿司とかでした)
ミリタリーっぽいTシャツやグッズを売ってるお店もありました。
直営店のピザやハンバーガーなどは大行列でした。
直営店ではドル専用のレジもあり、そっちは比較的空いていたので
もし次回くるならドルを用意してこようかなあと思いました。

あと、うちは車で朝一番で行ったので道は比較的空いていましたが、
後になればなるほどすごい渋滞したみたいです。
駐車場から会場もかなり歩きました。
まあ米軍基地の中を歩いている!というワクワクもあり
あまり苦にはなりませんでしたが。

たぶん他の米軍基地のお祭りに比べたらこじんまりした感じなんですけど
その分、普通のアメリカの地域のお祭りってこんな感じなのかなあと思いました。
飛行機や船の公開もないので、軍オタクの人にはつまらないかもしれませんが。
小さいお子さんがいるおうちには、楽しいおでかけイベントだと思います。
518可愛い奥様:2010/10/05(火) 07:12:21 ID:8bqcjtBi0
自分には、カルディコーヒーファームの創業者が清水出身・清水東高校卒、というのが驚きだった。
519可愛い奥様:2010/10/05(火) 08:39:57 ID:7On8JcPl0
数日前の朝日新聞に載っていたね。
キャメル珈琲で載っていたので、あらまあ、カルディとよく似ているなと
ボケた事思っていたら、キャメルがやっている店舗がカルディなんだよね。

現在、県外に住んでいるので、そこにある店によく行く。都会ではないので
この店でしか買えないドレッシングとかあって、便利に使っている。楽しい
店だよね。

清水・清水東出身と言えば、山下大輔、だいちゃんの実家が介護用品の
ヤマシタコーポレーションだよね。

ところで、なぜあの戦場カメラマンは突然出てきたの?今年の8月後半位
からじゃない?
520可愛い奥様:2010/10/05(火) 09:34:30 ID:ZE4WgFoW0
>519
>なぜあの戦場カメラマンは突然出てきたの?今年の8月後半位からじゃない?

いや、もう少し前には既にブレイクしてた。
5月8日の「嵐にしやがれ」に出てるくらいだもの。
521可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:03:17 ID:DT/a/fnh0
今日の深夜(6日の深夜1時45分〜)の新番組「アグレッシブ」ってどんな番組なんだろう?
新聞に尾田栄一郎って書いてあったんだけど、ONE PIECEの作者の事だよね?
仕事風景公開とかだと嬉しいな。深夜まで起きていられないのでw録画予約した。
522可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:03:31 ID:3rjEW8HG0
523可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:57:09 ID:o+/6K2lM0
しょんないTVという番組でピエール瀧が「ザル中の誇り!」と紹介されてたけどほんとに籠上中学はザル中と呼ばれてるの?
524可愛い奥様:2010/10/05(火) 22:04:13 ID:CKhpE3zt0
>>523
私が中学の頃はザル中って言ってた。
もう30年近く前だけど。
今その学区に引っ越してきて住んでいるけど、ザル中とは聞かないなぁ。
525可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:10:48 ID:jISxwgFW0
>>523
うちの父(今年還暦)はザル中って言ってた、そういえば。
私(29歳)と同年代の人でザル中って言ってる人は聞いたことがない。
526可愛い奥様:2010/10/05(火) 23:45:38 ID:WEYHW+Q40
>>522
なにこれ?
ここから何か伝えたいのかは知らんけど
母ちゃん悲しませるなよ。
527可愛い奥様:2010/10/06(水) 14:07:14 ID:Zrf10QyI0
まじレスとかww
528可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:07:58 ID:xwnyun/ZP
私が行ってた高校はドテ高って呼ばれてたなぁ
10年くらい前まではその呼び名で通用したみたい
529可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:23:45 ID:WTbfiAZl0
>>528
まあ奥様、アジカンのごっちと同じ高校ですわ。
530可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:37:19 ID:pQacHmn80
ロイ高
531可愛い奥様:2010/10/07(木) 08:38:09 ID:bFCQLWhD0
>>528
土手の近くにあるからドテ高、だったっけ?
532可愛い奥様:2010/10/07(木) 10:12:12 ID:8FYSS7hv0
瞬間的に「どてだか」と認識し、独り赤面する午前10時
533可愛い奥様:2010/10/07(木) 10:44:41 ID:RZcERpqN0
>>522
右上のマークに注意

前にどこかで見たことある
いいお母さんじゃないかってマジレスもらってたよ
534可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:35:38 ID:6rSyysJG0
平日のドリプラの周り初めていったけど、
人がまばらな中、白人系の年配の夫婦がたくさんいてびっくりした。
なんか雰囲気いいですね。リゾートっぽく見えるw

私の地元の地方都市は、この前8カ月ぶり位に遊びにいったら、
中国人があふれていて変わりようにびっくりした。
大声で団体だからなおさら…。
535可愛い奥様:2010/10/07(木) 13:51:39 ID:K8W760O20
>>534でふと思ったけど、 浜松のブラジル人は減ったのか?

3連休は島田市の帯祭りだわ。
天気が怪しいけど、3年に1度なので無事に出来るといいな。
536可愛い奥様:2010/10/07(木) 15:25:47 ID:VEw0pkWK0
ブラジル人は以前より少なくなってるよ。
リーマンショック前はいつ出歩いても必ず見かけたぐらい居たけど。

でもいざブラジル人が減ってみると、今度はいつの間にか増えてた中国系が目立ってきた。
外出すると、耳にする外国語がポルトガル語から中国語に代わってきてる。
観光って感じじゃなく、日本に移住してると思われる家族連れが、
ブラジル人も常連なお店(ウチも貧乏だから常連w)でよく見かける。
コンビニの店員も中国系の人が増えた。

ブラジル人は一目でわかる分、
中国系はしゃべらないとわからないから、
いつの間にかジワジワと数増やしてたのが正直不気味。
537可愛い奥様:2010/10/07(木) 16:10:39 ID:sf3gJhxk0
うちの近くのジャスコもブラジル人及び中国人がいっぱい
ほんと最近チャイナが増えたよね
でも喋らなくても雰囲気でわかる
かならず群れているし。

こないだなんてジャスコの野菜売り場で歩きながら授乳するツワモノに遭遇
もちろん授乳服とかじゃなくてタンクトップの胸元から生パイを取り出し
そこに横抱きされてるそこそこ大きな男児がうっとり吸い付いてる状態
あまりに驚いて二度見どころか四度見くらいした
538可愛い奥様:2010/10/07(木) 17:00:33 ID:S/DuOOar0
>>534
今日の話なら、外国の客船が寄港してたんだって。
http://www.shizushin.com/news/local/central/20101007000000000058.htm
裕福な外国人夫婦が多くて、ふいんき良かったのかー、ちょい浦山。

うちの辺は、ブラジル人激減・中国人微増。
研修目的に来日したピーナとイネ人、米軍関係が少々。
田舎町なのにw

大陸からの客を乗せた観光バスは、尖閣以降は少し目立たない感じ。
時々、貸切バスをスーパーに横付けして、中国人観光客が買物してるよ。
そのうちマックスバリュやヤオハンで銀聯カードで支払いできるようになるかもw
539可愛い奥様:2010/10/07(木) 17:07:04 ID:6rSyysJG0
>>538
あ、そうなんだー!
めったに行かないから普段と違うの分からなかったw
そういえば、港のほうにでっかい船の頭らしきものも見えて
船に似せたホテルとか建物あったかなぁって思ってたら
本物の豪華客船だったのか!身に行けばよかった〜。
540可愛い奥様:2010/10/07(木) 18:12:09 ID:YhCg7Kjr0
そうそう!ジャスコの店内案内アナウンス、いつの間にか中国語バージョンが
入ってる。
中国人の観光&買い物コースにジャスコが入ってるらしいけど、そのせいかな。


541可愛い奥様:2010/10/07(木) 20:22:58 ID:Vle0Jotl0
左側の千野さんの顔の形が怖いし、
こんな時間に熱!?って言った後の顔がリアルでまた怖い。
542可愛い奥様:2010/10/07(木) 20:37:17 ID:7gfVrSw1O
>>541
あのCM見て、よくキー局のアナになれたもんだとびっくりしたよ

エラすごいよね

これからちょくちょく見るようになるのかな…イヤだな…
543可愛い奥様:2010/10/08(金) 10:07:52 ID:BFVw4JEd0
お邪魔します。
他県に住む者ですが、この連休中に知人の結婚式で初めて静岡市に行きます。
時間的に観光はできそうにないのですが、せめて何か食べて帰りたいw
色々検索してたら却ってわからなくなってきたので、
地元の奥様方のおすすめ(名物・お店など)教えて下さい。
静岡市以西の静岡県内ならどこでも構いません。
高級品よりは庶民的な物がいいです。よろしくお願いします。
544可愛い奥様:2010/10/08(金) 10:22:37 ID:6+5U9CXS0
>543
ちょうどこの時期と春の年2回しか食べられない生桜海老&生しらすがお勧めです。
地元スーパーみたいな場所で売ってますので、保冷剤とか持参できるようなら
お土産として買って帰るのもいいと思う。
この2つは地元の人でも食べられる時期が限られているし、味的にもお勧めできる品だよね。

あとは黒はんぺんだけど、これは好き嫌いが出ると思う。(味的にはつみれっぽい)
「もつカレー」の缶詰は駅売店やSAで売られてるかな。味も悪くないよ。
545可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:08:27 ID:h7CmVq9i0
>>544
今の時期に生桜えび買えるの?
546可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:13:06 ID:6+5U9CXS0
>545
調べたら由比は10月下旬から漁が始まるみたいだね。
最近スーパーで見たから、もう始まったかと思ってた。
解凍物だったか。
547可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:22:14 ID:WEthRIyNP
>>545
生じらすはもう食べたw
気になって桜海老調べたら>主要な漁期は4月〜6月までと10月〜12月
だそうです。春よりも出回らないですよね、量が少ないのかな?
販売サイトに「10/28の解禁後ご予約順にお届け!」ってあったから
この連休には間に合わないですね。
548可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:23:32 ID:L+1ObLb/0
生しらすオススメに一票。
桜エビ漁はまだ始まってないような気が。
そろそろ戻り鰹もうまいと思う。
静岡駅構内の飲食店なら魚河岸寿司や海ぼうず、炉囲土、待月楼あたりで食べれるんじゃないかなあ。

お土産は釜あげしらすもいいかも。
場所によっては茹でしらすすら売られてない所もあるよね。(固いちりめんじゃこのみ販売)
川根の筒型玉露茶羊羹と筒型お茶羊羹(栗入り)、ウナボーンも非定番菓子型土産としてオススメ。
549可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:25:17 ID:8KM+L2H+0
生桜海老と生しらすご飯に乗っけて
生卵にしょうがもしくは柚子胡椒、醤油を混ぜてご飯へジャバー
彩りであさつきなんかをちらせば
目にも美しい静岡丼になる

この時期、しかも静岡でなければ食べられない美味
550可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:46:51 ID:xHH63rGl0
>>549
おい、食べたくなるじゃねーかwww
用宗に生シラス買いに行きたいよ…。

>>543
・丸子の一松園で、とろろ汁定食(国道1号線沿い)
 丁字屋の方が有名なので団体さんで混みあってることが多いから
 一松園をお勧め。味は丁字屋に負けてない。
・魚河岸丸天(静岡駅前の地下街)
 元々は沼津港の魚料理の店。
・さわやかのハンバーグ(静岡市以西に数店舗あり)
551可愛い奥様:2010/10/08(金) 11:47:50 ID:h7CmVq9i0
皆様レスありがとう。
552可愛い奥様:2010/10/08(金) 12:03:29 ID:/MsjmHRE0
一松園は正直美味しくないよ
553可愛い奥様:2010/10/08(金) 12:11:01 ID:BFVw4JEd0
あー、ほんの短時間でこんなにレスが…うれしいです!
やはり海の幸が豊富なんですね。あー食べたいw
お土産やお店の場所まで、親切な奥様方ありがとうございます。

>>549さんの「静岡丼」は、どこかのお店でメニューとして存在しますか?

もし他にもありましたら引き続きよろしくお願いします。
554可愛い奥様:2010/10/08(金) 13:27:11 ID:RJr+4ram0
ちょw丸天とか勧めちゃだめでしょww
盛りと観光地値段としてやや安いだけでテレビじゃ有名だけど
地元民としては実際そんな安くないし味もサービスも悪いから行かないよ
555可愛い奥様:2010/10/08(金) 13:40:32 ID:WEthRIyNP
>>553
都内と比べると特別評判いい店でなくても魚料理はおいしいと思いますよ。
庶民的な物だったら丸天とか魚河岸寿司(回転すしなど)で充分だと思うなぁ。
両方、静岡市内で食べられるし、ただ時間帯で混み合うのでお早めに。
そもそも他県ってどこだろうw
556可愛い奥様:2010/10/08(金) 13:45:42 ID:kLBemCySP
自分(県外出身)は基本的に魚河岸か静岡おでんと桜えびが食える鐘庵へ連れて行く。
でもこの間姉貴夫妻が来た時何処で調べたか知らんけど丸天行きたいといったので
はじめていったけど、量が多いだけで味は普通だったな。
でも県外から来た人にとっては安くてたくさん食べられて満足だったとか。
557可愛い奥様:2010/10/08(金) 14:01:20 ID:412fSVGJ0
静岡市より「東」なら、由比の国道沿いにある「さくら屋」オススメだったのに残念。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22003136/
558可愛い奥様:2010/10/08(金) 14:06:33 ID:WEthRIyNP
>>557
わぁ、かき揚げ食べたくなった〜!!
お昼食べたばっかりなのにw
お安くて気軽に行けそうだ、今度行ってみます、情報d
559可愛い奥様:2010/10/08(金) 15:39:53 ID:fMvpB9js0
移動は車?電車?
車なら御前崎のなぶら市場に寄ってみるのはどうかな
560可愛い奥様:2010/10/08(金) 16:06:09 ID:wTJNKzvp0
お魚買うなら焼津の「福一」。安くていいものあるしおすすめ。
地元民がよく買いに行くよ。

さかなセンターや石原水産は観光客向けでおススメできない。
561可愛い奥様:2010/10/08(金) 16:07:00 ID:wG4ihcIL0
なぶら市場で売ってる、岩海苔佃煮のシソ味激ウマ。

普通の佃煮はよく見るんだけど、シソはあんまり見なくない?
炊き立てご飯だとおかずいらないし。
ヤベ、食いたくなってきた
562可愛い奥様:2010/10/08(金) 17:57:44 ID:7fXNnFgU0
せっかくだから赤味の刺身(鮨)を地元価格で食べるとか。
焼津の与作鮨やカネオト石橋が安いしかなり美味しくて地元民でいつもいっぱい。
563可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:48:54 ID:Wf+LmsK80
焼津駅のパン屋ではんべバーガー喰えばよし
564可愛い奥様:2010/10/08(金) 19:57:47 ID:6+5U9CXS0
ナブラ市場、観光客向けだと思って今まで行ったことなかったんだけど
先月たまたま寄ってみて、激安で生しらすGETできてウハウハだった。
あなどれないねー。
565可愛い奥様:2010/10/08(金) 20:44:08 ID:4/HrlJIlO
親戚のおっちゃんが漁師なので、結婚前に実家にいた頃はバケツいっぱいに生シラス持って来てくれた事思い出した。

今は、全く食べる事がなくなった。

当時は贅沢だったなぁ。
566可愛い奥様:2010/10/08(金) 21:01:03 ID:BFVw4JEd0
再度すみません、皆様ご親切にありがとうございました。
中部の山の中に住んでるので、海鮮三昧できそうで嬉しいです。
帰りは途中まで車なので色々寄り道したいと思います。
お天気が今ひとつみたいですが、楽しみにしておきます。
お邪魔しました。
567可愛い奥様:2010/10/08(金) 23:56:43 ID:L+1ObLb/0
福一、マグロのカブト煮をたまに売ってるのは観光客むけだと思う。
あそこの握り寿司(マグロのみ)もうまいよね。
568可愛い奥様:2010/10/09(土) 01:34:17 ID:xzRJDqEe0
カブト煮のどこが観光向けなのか…
569可愛い奥様:2010/10/09(土) 15:22:54 ID:452l2SQD0
生しらすも生桜えびも大量にたべると下、以下略
570可愛い奥様:2010/10/09(土) 19:05:03 ID:24n/omrQ0
「生シラスどんぶりいっぱい食うと目ヤニが出てしゃあないで」
571可愛い奥様:2010/10/09(土) 22:03:44 ID:VFry+HXc0
西部 豪雨 超豪雨
572可愛い奥様:2010/10/09(土) 22:23:37 ID:7fd7cSZC0
西部の皆さん、雨、大丈夫ですか?

私は県外に住むようになって、たまにハガキ大で厚さ1,2センチの
容器入りのシラス(もちろん、生ではなく釜揚げ)を買う。
お茶碗一杯のご飯に、それを全部乗せても、すくなっと感じる。

565さん同様、知り合いの漁師さんとか、漁業関係者から木箱単位で
生しらすを貰っていたので、こっちでたまに見かける、半分解けた
みたいな生しらすを見ると哀しい。

ヒゲ付きの桜エビは、茶碗に入れて、割り箸を桜エビの中でクルクル
回すといいよ。面白いようにヒゲだけ取れる。
573可愛い奥様:2010/10/09(土) 22:53:15 ID:JwJWzmVk0
東部豪雨きた〜何分くらい続きますか
574可愛い奥様:2010/10/09(土) 23:23:09 ID:eD2r9um40
シラスはカタクチイワシの稚魚、それをまるごと食べることになるので
背の青い魚にアレルギーのある人は危険ですよ。
575可愛い奥様:2010/10/09(土) 23:32:27 ID:NNWb4f6w0
>>573
藤枝まだまだ降ってます
576可愛い奥様:2010/10/09(土) 23:34:22 ID:8RyrKu4z0
浜松中区、普通にずーっと降ってます。
ザーザー降りではなくなりました。
577可愛い奥様:2010/10/10(日) 05:18:44 ID:mxYr0sPNO
今日東京から御前崎に行くのですが、そちらまだ雨降っていますか?
578可愛い奥様:2010/10/10(日) 07:15:02 ID:6rs7X2Pq0
>>577
さっき止みました、午後から晴れ予報、気をつけてお越し下さい
579可愛い奥様:2010/10/10(日) 08:38:51 ID:mxYr0sPNO
ありがとう

今出発しました
580可愛い奥様:2010/10/10(日) 11:05:07 ID:X67SWX2H0
>>575
遅ればせながらありがと〜夜中は警報が出たにもかかわらず思ったより降らなかったです
9月末の方がうるさくて眠れないくらいでした
そして今晴れてきました
581可愛い奥様:2010/10/10(日) 11:17:30 ID:++my4sfb0
おまいら全員生しらす&桜エビ食べまくって下痢びんたれ流してタヒねば〜www
582可愛い奥様:2010/10/10(日) 13:49:09 ID:RTp9qLB80
浜松晴れてくれて嬉しいけど、暑い・・。
昨日までの雨も天気予報ほどふらなかったし〜〜。
最近の降雨予報って、おおげさじゃあない??
583可愛い奥様:2010/10/10(日) 14:02:41 ID:fMuxfRrv0
噛み付きサル捕獲されたの?
584可愛い奥様:2010/10/10(日) 15:16:25 ID:CA620mD50
>>583

>>581 の家に向かってる
585可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:05:18 ID:W83+fHAD0
581が戸締まりを始めました
586可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:21:25 ID:pzD98Bz20
wwwwwwwwwwww
587可愛い奥様:2010/10/10(日) 16:29:22 ID:xVRvrb7b0
20万getおめでとう
588可愛い奥様:2010/10/10(日) 19:55:55 ID:Q9TrSiO20
捕獲されたみたいね。
589可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:10:28 ID:5KaBY5+H0
捕獲場所の会社員GJ!だね。
でもこの猿はペットとして飼われたような気がする。
この後どうなるのか・・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101010-00000006-maip-soci
590可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:18:50 ID:+ioG4bjaP
うわぁ、捕まったんだ、よかったね〜。
被害者が出た頃に猿の専門家(?)みたいな人も飼われてたんじゃ?
って言ってたね。だとしたら帰る山がないから捕まえるしかない、とか。
この猿、どうなるんだろう?
591可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:37:01 ID:n4q+f6RLP
三島市で捕まって良かったねw>20万げっと

確かに家の中にわざわざ入ってきて餌とるわけでもなく
人間にかみついて出て行くというのは野生ではないらしいですね
どーなるのかな・・・・・野生の猿の集団には入れないんだよね?
592可愛い奥様:2010/10/10(日) 20:49:19 ID:8TnMRPft0
単独で飼育されていたとしたら、サルの集団のルールを知らないで育った可能性がある。
それなら、野生どころか動物園のサル山にも入れないんじゃないかな?
後は楽寿園あたりで引き取ってもらって、1匹だけで飼育とか。
593可愛い奥様:2010/10/10(日) 22:29:02 ID:CA620mD50
虐待されたから人間に敵意を持つようになった、とか言われてた。
元飼い主は名乗り出ないだろ。
594可愛い奥様:2010/10/11(月) 00:20:42 ID:G18AOBFL0
昔舘山寺のホテルでフグづくし食べて
40度をこえる熱と激しい嘔吐でのたうちまわった
翌々日には熱下がったけどあれなんだったんだろ。
アニサキスアレルギーって最近検査でわかったけどあれもアレルギー症状だったのかな

595可愛い奥様:2010/10/11(月) 05:25:48 ID:9Jy9kayr0
596可愛い奥様:2010/10/11(月) 06:33:56 ID:ldIqlXSlP
安っw
597可愛い奥様:2010/10/11(月) 11:58:27 ID:jejaqbQlO
ヘリコプターがやたら飛んでる@浜松中区
なんかあったかな〜東区の無理心中か?ひき逃げ?
でも一昨日だから違うか…
598可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:01:56 ID:ahLCppAe0
【静岡】 やらまいかフェス開幕 浜松
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286730580/

>>595は危ない店、騙されるよ
599可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:27:51 ID:mQNg8/bb0
「やらまいか」押しはいいけど、
リアルにその単語使ってる人自分の周囲には居ないからイマイチ馴染みがなくて、
つい「やらないか」と誤読する。
やらまいか→やらないか→阿部さん→ウホッ
と脳内変換しちゃうし。
600可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:38:15 ID:N7Wj+gOq0
>>599
上のスレ見たけど案の定そっち系になってる。w
自分も馴染みがないので同じような脳内変換されてるな。
601可愛い奥様:2010/10/11(月) 19:03:21 ID:fiz2if7Y0
バリバリ家電 どうやら祭りのようだ

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286745241/
602可愛い奥様:2010/10/11(月) 19:15:21 ID:nr53h14L0
>>595>>601
ググルMAPで見てみたら普通の家だな。
店舗じゃ無いっぽいし、詐欺じゃないだろうか?
603可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:44:02 ID:c8PKPgw40
この時期に気温三十度っておかしいでしょ?
大地震の前触?
604可愛い奥様:2010/10/11(月) 20:52:45 ID:MuXHJIc4O
>>603
恐い・・
605可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:22:59 ID:c8PKPgw40
さっきより涼しくなってきた。この気温の
アップダウンは何?
606可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:41:39 ID:GIaN91M70
衣替えしたばかりでこの暑さ。
静岡の衣替えは11月でいいや。
607可愛い奥様:2010/10/11(月) 22:51:47 ID:5xckVGnKO
島田の大祭見に行ってきたよ。さすが東海一の奇祭というだけあって、一種異様な雰囲気すらあった。

初めて見たけどよかった!

暑くて、行列の人達は大変そうだったな。

608可愛い奥様:2010/10/12(火) 00:09:00 ID:jRFHrtgX0
夕方の空は、なんか変な感じだった。
雲がフェニックス型だったから、写真撮っておけばよかったな〜
前に同じ形見た時は、スマトラが起こった。
609可愛い奥様:2010/10/12(火) 12:01:46 ID:KvaTD1nG0
スマトラが起こったww
610可愛い奥様:2010/10/12(火) 13:12:27 ID:vyzzyqnu0
>>607
行列の人で具合が悪くなって、詰め所で寝てる人がいたよ。

今年は初日が雨で潰れちゃったので、屋台のすれ違いが少なくて残念だった。
どこも参加者が少ないから、屋台の向きを変えたり、動かしたりも大変そうだった。
また3年後だけど、これ以上減ると屋台が動かせなくなりそう。
611可愛い奥様:2010/10/12(火) 14:40:12 ID:WVN8+Dbe0
>>521
ものすごい亀レスですけど
尾田っちは出てきました?
612可愛い奥様:2010/10/12(火) 17:51:00 ID:focu0mX+0
静岡の奥様
静岡周辺でおにゃのこ向けのすぃーつなお店(その場で食べるor
お土産に)お勧めありますか?
613可愛い奥様:2010/10/12(火) 18:16:28 ID:2kALfoYJO
>>607
>>610
去年藤枝に越してきて、近辺の有名なお祭りを一通り見た結果、
見る側として楽しいランキングは
1.焼津の荒祭り…御神輿の練りはやたら爽快感がある
2.島田の帯祭…なんだかわからないけど圧倒される
3.清水港かっぽれ…歴史の浅さを楽曲の良さでカバー
4.藤枝大祭…見る側としては目新しさや面白さはさほどない
5.静岡の大名行列…あまり歴史を感じず、商店街のお祭りレベルに思えた

という感じです。いかがでしょうか。
もちろん、地元の方の楽しさはまた色々とあると思います。
614可愛い奥様:2010/10/12(火) 19:39:41 ID:R0USJoW+0
>613
岡部町の龍勢は見に行ってない?
615可愛い奥様:2010/10/12(火) 19:54:15 ID:uvRnYtK40
>>614
去年じゃまだ見てないでしょ。
一年おきの祭りだし、次は今度の土曜だもの。
616可愛い奥様:2010/10/12(火) 20:22:00 ID:KKWTJ5Tf0
>>611
作者はまったく出てこなかったww
ちょっと前にSBSで放送していた「ノブナガ」のごはんリレーに似ているかな?
「尾田先生の知り合い(又は近い人)を紹介して下さい」と声をかけ、そのまた知り合いを
紹介してもらい・・・みたいな感じで、尾田先生本人に会おう!!みたいな企画ものだった。
最初の企画発表時点で「尾田っちに会うのは無理だろ」って確信したww今日もその企画の放送だけど、
一応結末が気になるので見ようと思ってる。
617可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:14:03 ID:ORSSAMSP0
>>612
日本語でおk
618可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:18:01 ID:RoDWgyzt0
駅地下の丸天に行ったら、女性3人全員アジア人だった。
注文取るときは横に日本人男性がサポートでついてるし(ムダ)
丼を頼んだら丼と汁物を逆向きに置くし
会計の人も何言ってるかよくわからないし…もう行かない。
619可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:43:22 ID:4gSdHQpDO
今揺れたよね?
620可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:49:34 ID:oBtxe6B+O
揺れた @静岡市葵区
621可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:04:34 ID:PWHXpCGm0
>>620
地震情報見てもそのへんは震度出てないけど、揺れたの分かるもん?
622可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:04:42 ID:reh2NNj9O
揺れの前に地鳴り?みたいなのあったから、もっと大きく揺れるかと思った…
やっぱ地震は怖いね
623可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:09:06 ID:T0wga/B/0
分かるぐらい揺れたので震度2はあるでしょ
624620:2010/10/12(火) 23:15:08 ID:oBtxe6B+O
私が妙に地震に敏感なだけかも?

震度1ぐらいかな
625可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:18:53 ID:2kALfoYJO
>>613
岡部の龍勢は子供の頃行ったきりなので、今年は行くつもりで楽しみにしています。
626可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:51:01 ID:/cvVV2vD0
>618
浜松市内も中国人店員多いよ。
遠鉄ストア某店では、中国人女性が「研修中」という名札付けてレジにいたんだけど
いつの間にか日本名の名札つけてレジにいる。
片言の日本語で中国人なのはまるわかりなんだけどね。

某コンビニではいろんな時間帯に何人かいて、買い物のレジだけならいいんだけど
宅配便出す時なんかに日本語も宅配便のシステム理解もあやしくて時間がかかり
キレそうになったよ。
627可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:04:24 ID:reh2NNj9O
日本名つけてるのって腹立つわー
どうせ喋ったらバレバレなんだし、堂々と元の名前名乗ればいいのに
628可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:16:15 ID:/MiIPvQN0
日本人と結婚した可能性あるからなんとも・・・。
昔パートさんに、見合い結婚で日本に来たという若い中国人の子がいたけど、
その子の場合、下の日本名も「旦那ニツケテモラッタ」と言ってたな。
ご主人の趣味が垣間見える、
某芸能人風の名前(その子自身その芸能人に似てる)だったわ。
629可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:16:44 ID:xYbXV0Fz0
マックスバリュは本名みたい。
名札に??って名前が書いてある。
(日本名じゃないよね、これみたいな)
630可愛い奥様:2010/10/13(水) 00:35:54 ID:tc+e3Czr0
>682
わずか1〜2ヶ月の間に3人だか4人だかが同時に結婚とかありうる?
631可愛い奥様:2010/10/13(水) 11:53:54 ID:+JKBkVDt0
地震わかんなかったよ@パコってたから(笑)
632可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:28:00 ID:tORHzMNN0
すべってるな
自分だけ笑ってるけど
633可愛い奥様:2010/10/13(水) 12:47:50 ID:nLeHhIO90
話がオカルトかも知れないけど、中国嫁は数ヶ月したら離婚して、
そのまま日本籍は確保したまま居座るなどという・・・国籍ロンダリング。
634可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:40:04 ID:qTsR3RjCO
西部住みだけど10月なのに夏みたいに暑くない?

わたしだけかな?
635可愛い奥様:2010/10/13(水) 14:46:28 ID:wtNpwGIfP
東部住みですが今週月曜からまた暑いですね。
今日も半袖だし、今年はまだ衣替えできそうもないですね。
636可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:13:08 ID:76fK7U1X0
明け方は冷え込むからと思ってはりきって掛け布団や
毛布を用意したのにこの暑さだよ!
おかげさまで昨日は半袖とタオルケットで寝ました
637可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:21:39 ID:Dms5rmmr0
>>634
エアコン入れました
638可愛い奥様:2010/10/13(水) 15:40:54 ID:OiKLtI4lO
昨夜放送していた静岡のドキュメンタリー、小山町の災害についてだった。

新築の家を流された夫婦や養鱒場を流されて事業を畳んだ人など、気の毒すぎた。

こんなにひどかったとは。
639可愛い奥様:2010/10/13(水) 19:04:23 ID:Xbj6VWey0
浜松のハートブレッド・アンティークが珍百景に
640可愛い奥様:2010/10/14(木) 10:57:30 ID:0caymQ+/0
SBS大した報道もしてないのにむやみやたらにヘリを飛ばすなよ。
やかましい。なんか昔に比べて回数増えてる気がする。
641可愛い奥様:2010/10/14(木) 12:18:34 ID:q7fZjN/y0
ごめんね〜
県の活動と連携したりしてるんで
642可愛い奥様:2010/10/14(木) 13:38:02 ID:9BwNOIUO0
>>640
マスゴミ各社はヘリコの運用会社と月に何時間飛んだらいくらって契約なの。
例えば月10時間で30マソとかって。10時間飛ばなくても30マソ払う契約。残った時間は翌月繰越できないしオーバーすれば追加料金発生。
643可愛い奥様:2010/10/14(木) 13:45:10 ID:H5Vw1LQu0
>>642
詳しいね
でもテレビ局用のヘリを単独チャーターすると、30万では30分も飛べない
644640:2010/10/14(木) 14:10:50 ID:0caymQ+/0
>>642
そうなんだ。知らなかった。
飛び方が自衛隊のタッチ&ゴーみたいな着陸して
すぐ離陸ってやつが多いから変だとは思ってたんだけど。
エコwじゃないよねえwテラスらしき所でやる気の無い
ゴーヤ育てたりしてる割にはw
645可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:12:51 ID:UXIk2Tbk0
静岡市…清水はちょっと違うのかもしれないけど、ゴミだしに不満がある。
捨て場所がかなり少なくて、何百メートルも離れたところから
自転車でよろよろしながら捨てに来る人、出かけるついで?に
車に乗せて停車して捨てる人なんかが結構いる。
当然、一か所でごみの量が増えるから、
臭うし歩道がぎりぎり一人通れるくらいになる。
自治会加入者以外捨てるなって看板も目立つ。

不燃ごみや資源ごみも出しづらい。
市のHPみると、自治会に丸投げですよね…。
646可愛い奥様:2010/10/14(木) 14:36:49 ID:9BwNOIUO0
>>643
悪いね。子供病院付近にあるヘリポート内の謀航空に旦那が勤務してるから詳しい金額書けないんだ。
普通のヘリコの遊覧飛行(5〜10分程度)の料金みたら分かるとおもた。スマソ。
TV局のヘリコはたいてい4人搭乗だよ。パイロット、整備士、カメラマン、記者orVE(ビデオエンジニア)
撮った映像はヘリコ搭載のマイクロで伝送。直にTV局の屋上のパラボラか県内なら遠笠山、日本平、あわがたけ経由で伝送してるよ。
647可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:51:49 ID:gQUXnU8N0
>645
他所の地区の人がゴミ捨てるってのは、静岡市に限らず
全国どこの町でも起こってる問題だと思うよ。
でも車で捨てに来るからって、よそ者認定ってのも変じゃないか?
うちだって旦那がゴミ捨て係だから、出勤時に車で出しにいくよ。
648可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:54:02 ID:5Vw/lRGX0
>>645
反対に、自治体で決めてくれたらすぐに対応してくれると思うの。
どっちかっていうと自治体が対処してくれてないんだと思う。

うちのゴミ集積場も「ゴミ出しマナーの悪い人が多いし
世帯数の増加に伴ってゴミが増えて困ってるんで、集積場を増やして」
ってお願いしたんだけど、「ゴミ置き場に貸してくれる人がいない」
って断られちゃったのよ。迷惑してるのはうちだってのに・・・
利用してる人に取ってみればゴミ当番ないし楽な地区だと思いますけど。
649可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:54:35 ID:UXIk2Tbk0
>>647
よその場所に捨ててるんじゃなくて、
自宅から集積所まで距離がある家が多い事が不満なんです…。
今まで住んでた場所は、自分の家の前に置くところが多かったんで。
650可愛い奥様:2010/10/14(木) 15:56:18 ID:5Vw/lRGX0
ごめ。。自治体じゃなくて自治会でした。
651可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:08:03 ID:o428uMZn0
何でも捨てれれる静岡万歳
652可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:11:55 ID:gQUXnU8N0
>649
そういう意味か。
そりゃ文句言っても始まらないでしょ。
648さんも書いてるように、誰も自分の土地をゴミ捨て場所にはしたくないもの。
ゴミ捨て場所が増えれば、自治会のゴミ当番が回ってくる率も高くなるしね。
だったらいっそ、649さんの自宅前をゴミ捨て場所として提供しますと
自治会に提案してみたら?
653可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:14:18 ID:UXIk2Tbk0
自分のところは玄関でてすぐ捨てられるんでいいんですけど、
反対車線から車に注意して渡ってくる人や、自転車で危ない人
なんかみると、なんだかなぁと思ってしまって。
>>648
でも自治会加入って任意だから、行政が対応するべきだと思って。
幸い近所にはマナーが悪い捨て方は目立ちません。
>>652
他の都市のように、それぞれが自宅前に出せればと思ったんですが、
レスいただいた感じ、全く不満はなさそうですね。
うちは持ち家じゃないので提供できません…。
自治会にも面倒で入りませんでしたw
654可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:25:42 ID:PeKUjCHO0
ごめん、なにが不満なのかわからない。
655可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:29:29 ID:gQUXnU8N0
自分は自治会入ってないのに、なぜそんな偉そうにゴミ出しについて
文句言えるんだろう・・・・ ポカーンだわ
656可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:29:51 ID:5Vw/lRGX0
>>653
ゴミ出しマナーが悪いのはおまけです。
そんなことより基本ゴミの量が多いんで、ゴミ集積所を他にも増やして欲しいのが真意。

燃えるゴミも、不燃物みたいに自宅前収集にしてくれたらいいのになー。
657可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:33:38 ID:PeKUjCHO0
静岡市も戸別回収にしてほしいってだけか。
それは不満じゃなく要求では?
マナーがどうとか偉そうに言われてもねえ。
658可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:36:37 ID:5Vw/lRGX0
ちょ・・・
659可愛い奥様:2010/10/14(木) 16:42:06 ID:UXIk2Tbk0
雰囲気悪くしてしまったのでレスやめようと思ったんですが、失礼します。
市民のゴミを担当するのは行政の仕事だと思います。
ちなみに、自治会前組長から、入らなくてもゴミ捨てはしていいと言われたので
入りませんでした。
また、うちの集積所は自治会管理ではありません。
資源ゴミの世話は組長がしてるみたいですが利用していません。
(これは大変そうなんで余計なお世話で改善されたらと思っています)
>>657
マナーが悪いというでレス(おまけ)は他の方ですよ。
でもここで愚痴書いてもしょうがないですよね・・
行政に要望してみます。
おそらく行政→自治会に補助金とかの関係もあると思います。
660640:2010/10/14(木) 16:43:27 ID:0caymQ+/0
一軒一軒止まるの収集車が大変じゃない?<自宅前
渋滞もおきそうだし。
ゴミの量を他所と比較した事が無いからわからないけど
分別とか無いからかな。<ゴミが多い



に、しても今日一日本当に飛んだり降りたりうるさい<ヘリ
県と連携してるにしたって何かあんのか?災害か?
損だっていうだけで飛んでるなら止めて欲しい。
勝手だけど。車みたいに乗りすぎると消耗とか無いの?
661可愛い奥様:2010/10/14(木) 17:00:52 ID:PeKUjCHO0
>>659
ごめん、よく読んでなかったよ。違う人だったね>>マナー云々

確か、ゴミの集積所は、何戸以上に対して1か所、みたいに割合が決まってるはず。
うちんとこも、戸数が増えたので、自治体から行政にお願いして増やしてもらった。
ここでどうでしょう、と場所を確保してからのお願いだったので、すんなりOKだったよ。
集合住宅はそこだけで集積所を作ったりしてるから、1戸建てとは違う勘定かも。
662可愛い奥様:2010/10/14(木) 18:24:47 ID:gunKKpCF0
そういや元々ゴミ置き場だったところの前に新築の家とかアパートが建った時
ゴミ置き場を移動させようとしたら自治会の人たちが
ものすごい勢いで反対運動起こすことがあるらしい。
売り主(借り主)が役所と折衝して移動する場所を決めてきても
今まで住んでる人たちが「今までここに置いてたのだからここ以外考えられない」と言い放って
聞き入れないこともあるとか。

ちなみに自分のところは4年半住んで2度場所移動したぞ。w
663可愛い奥様:2010/10/14(木) 22:05:09 ID:x3iGyqo70
ID:5Vw/lRGX0がお人好し過ぎてお気の毒過ぎるwww
664可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:18:01 ID:0aJ/W1Wc0
>>651
どうでもいいけど東京のゴミ分別ってもんの凄ーーく厳しいんでしょ?
ひと部屋にいくつもゴミ箱置いてるの見たことある。

静岡ってそれと比べたらあまり厳しくない分楽だと思う。
665可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:23:07 ID:vXgqVnLi0
プラの分別しないでいいのは楽なんだけど、
乾電池と電球と食器とかの割れ物は
いちいち申し込まないでも回収して欲しい。
666可愛い奥様:2010/10/14(木) 23:34:55 ID:8sXLPOcn0
>>665
>乾電池と電球と食器とかの割れ物
静岡市?これは面倒だね。
少ししかないのに申し込むのもなんだけど、たまるまで置いとくのもなんだなー。
667可愛い奥様:2010/10/15(金) 00:06:54 ID:ArzMOBo2O
>>659
なんで自治会に入らなかったの?
668可愛い奥様:2010/10/15(金) 00:07:44 ID:kYUCvlQh0
>>666
うん、静岡市。
3つ合わせてもそんなにたまらないから、
ゴミ袋にそこそこたまるまで置いとくのが嫌で。
何か粗大ゴミでもあればついでに出せるんだけど、
そんなしょっちゅう粗大ゴミ出ないしね。
その他のゴミ回収に不満はないんだけど、そこだけがorz
669可愛い奥様:2010/10/15(金) 01:05:59 ID:1tEkkexY0
乾電池と電球はエイデン系列の店で回収してるよ。
670可愛い奥様:2010/10/15(金) 06:29:14 ID:P637uhwt0
そんな簡単な分別でガタガタ言うな・・・by沼津奥
671可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:26:36 ID:rGg5YhoW0
ゴミでいつも思うのがアルミ缶リサイクル。
とある店はつぶさないで出さなければいけない。
とある店はつぶさなければいけない。どちらかに決めて欲しい。
細かいことだけどつぶしてしまった後につぶすの不可の店に行く予定が出来ると持っていけなくて
家にアルミが溜まるのが嫌
一番嫌なのはアルミ缶はすべて自分の飲まないビールということだ。
672可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:26:54 ID:VUJXOG3n0
静岡市…不燃ごみ不便ですよね。
集合住宅の場合だと、名前書いて共有場所に置かなきゃいけないし。
可燃ごみ同様、持ち込み出来るんでしょうか?
資源ゴミも月1回袋に入れて、集積所で回収だと
出す人も、自治会も楽だと思います。

私の周りだけかな、ドラッグストアや自販機のゴミ箱が
家庭用ごみであふれているのは。
不法投棄にも繋がると思うな…。
673可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:51:03 ID:w7b63Nm90
>671
671家でのルールを「アルミ缶はつぶさない」に統一すれば済むんじゃね?
674可愛い奥様:2010/10/15(金) 10:53:48 ID:y3eiHF+y0
うちもつぶさないで持っていってその場でつぶして入れる
かさばるんだけどね
675可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:00:54 ID:fc8mACTi0
>>673
んだんだ。
そんなむずかしいことじゃないと思うわ。
676可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:03:53 ID:Lls2YgdR0
自分も静岡市だけどビンはビール瓶とかならOKだけど薬の瓶とか化粧品はダメとか
微妙に細かすぎる。orz
でもプラスティックとか細かい部分までうるさくないのがせめての救いか。
焼津とか藤枝だとすごい分別しててそこまでやるかと思ったぐらいだし。w

>>672
持ち込みできる。というか春先に大掃除した時粗大ゴミ処分するために一度電話したら
大型ゴミがあるなら沼上清掃工場(ヘリポート・流通センターの近く)へ勧められた。
西ヶ谷にもあるけどこっちはあまり大型ゴミの焼却炉がないっぽい。
清水は一般ゴミは受け付けてくれてない模様。
http://www.city.shizuoka.jp/53shyori.html
677可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:06:05 ID:ZmXcCSRE0
ビールをペットボトルで売れば解決じゃないかしら
678可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:22:40 ID:HaPSNNlw0
パナソニックのエボルタくん、
現在さった峠に来ていますよ〜。
このあと清水区中心部を通るよね。
楽しみだ。
679可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:35:23 ID:yRRBp4Q30
>>677
頭いい〜  ってならないな
バカだね
680可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:37:15 ID:fc8mACTi0
バカとか酷すぎ。
681可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:41:17 ID:1iEuUal8O
静岡帰りたいよぅ
682可愛い奥様:2010/10/15(金) 11:44:13 ID:Kdeic7+70
>>676
実家が焼津。分別は鍛えられたから、現在住んでいる他県に引っ越した時は
ここはなんて緩いんだーと思ったよ。
数年前から分別ゴミが細分化されたけど焼津みたいに、瓶の色までの仕分けはない。
今年の4月からプラゴミ分別も始まり、最初の頃は、地元の知り合いは面倒だーとか
言っていた。

焼津って、分別ゴミの収集日が月1回なんだよね。しかも、普通のゴミ収集場所とは別の
半径数百メートルに1カ所程度しかないから、年寄りには大変だよ。
新聞も、紙紐で結ばないとダメ。ビニール紐は紙じゃないから、紙としてリサイクル
できないって理由。
683可愛い奥様:2010/10/15(金) 12:11:02 ID:AOEs48ip0
うわ、ごみの分別の話を聞いたら三島から引っ越せないよう
684可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:15:30 ID:pF9QUcbf0
ゴミの分別で大変だって聞くのは、沼津と磐田かな。
磐田のゴミ袋に名前を書くのには驚いた。
685可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:53:16 ID:J6ioUFicO
やましいことがなければ名前を書くのは平気。
686可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:58:16 ID:fc8mACTi0
やましいことがなくても名前を書くのは嫌だよ。
687可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:31:13 ID:frhJTdNbO
ゴミに名前って
冷静に考えたら変っww
688可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:41:25 ID:4tvYWgPuP
沼津だけどゴミ袋に(住宅地内の)組と名前書くことになってるよ。
で、違反があって持って行ってもらえなかったらゴミが帰ってくるので
名前が必要なんだとか。 でも通勤途中(?)に車で出すよその人も
多いし、残されるゴミには組や名前なんて書いてないから当番が保管、
違反したものを取り除いて次のゴミの日に出し直す。←特に夏は最悪!!
富士宮の友達の家に行くと一個のゴミ箱にビニールも紙も入れてて死ぬほど
羨ましかったよ〜。沼津の場合、分けて出しても同じ焼却炉で燃やすのにさ!!
689可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:54:41 ID:clAAymNy0
御殿場も名前書くよ。

ゴミ分別のゆるい他県から来たから、
最初は「面倒だ…」と思ったけど、
プラゴミは普通に家庭ごみで出していいので、
実はすごい楽になったことに気がついた。

個人的に一番面倒なのがプラゴミだと思う。
(量も多いし、保管のために洗うのがとてもめんどくさかった。
でも臭いのもいやだから結局全部洗うんだけど、乾かす場所も
食器と別にしたりして、さらにめんどくさい)
690可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:19:11 ID:Ak+7a21s0
レジ袋使用不可になってけれども、浜松は比較的楽なほうなんだね。
名前も書かないし、プラゴミも汚れがついているプラは
燃えるごみでいいし。
資源回収が地域でっていうのが、越してきた当初は慣れなかったな。
691 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:37:20 ID:XdCc1amPP
久能山東照宮を国宝に、平安神宮など7件を重文に 文化審 [10/15]

 文化審議会(西原鈴子会長)は15日、徳川家康をまつる東照宮のうち最初に建てられた
久能山東照宮(静岡市)の本殿、拝殿などを国宝に指定するよう高木義明文部科学相に
答申した。また、平安神宮(京都市)など7件を重要文化財とするよう求めた。近く答申通り
指定される見通し。

 久能山東照宮は1617年、家康が死亡した駿府城近くに建立された。本殿と拝殿の間を
石の間と呼ばれる空間がつなぐ権現造で、権現造の神社が全国的に普及するきっかけと
なった。軒下などに竜や獅子の彫刻があり、厳かな雰囲気を醸し出している。

 平安神宮は1895年、平安遷都1100年紀年祭に当たって、焼失した平安宮大極殿院を
模して建てられた。緑色の瓦など平安時代の特徴を備えている。(2010/10/15-14:55)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010101500517
692可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:40:01 ID:neOfrKx20
汚れが付いているプラごみ、少し前までは燃えないゴミ扱いだったよね。
ウチの近所じゃ混乱してるよ。
「汚れが付いている」の解釈もばらばらだし。
ごみ集積所を見ると燃えない、燃える、容プラ全部に似たようなごみが入っている。
693可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:01:04 ID:Ak+7a21s0
ケチャップ、マヨ、歯磨き粉、弁当の空容器とは書いてあるけど
汚れたプラゴミ?使ったラップ、ポテトチップスや漬物が入ってた袋もok??
ってなると、キリがなくなるよね。
694可愛い奥様:2010/10/15(金) 22:57:42 ID:0fP4CGAD0
>>689
その御殿場が面倒臭いw(元静岡市民)
名前か世帯番号記入だとか、長さ50cm超えるゴミは収集しないとか、
無料分のゴミ袋で足りない場合は、10枚で1300円?1500円?を買わなきゃだし、
粗大ゴミを自分で排出しに行っても有料だし…と愚痴ってたら、静岡市が緩すぎだと言われた。
695可愛い奥様:2010/10/15(金) 23:47:05 ID:fhc0tbNzP
以前はかなり神経質に分別作業して出していたのに
清掃センターに持ち込んだ人が目撃した話では
萌えるゴミはもちろんプラゴミも焼却炉にぶち込んで燃やしてた!
というのをきいてからあほらしくなって
返却されない程度にテキトーにやってます
696可愛い奥様:2010/10/16(土) 05:36:13 ID:p95hm2wo0
>>688
え、そうなの?
私も沼津だけど、ゴミの出し方ハンドブックにもそういう説明はないよね。
自治会の人が勝手に強要してるだけだと思う。
697可愛い奥様:2010/10/16(土) 12:09:34 ID:suQH3u+l0
>>695
普段、「萌え〜萌え〜」とか変換してるのw
698可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:59:42 ID:0IzLFUrNO
岡部の大龍勢見に来てる。
あちい
699可愛い奥様:2010/10/16(土) 14:20:12 ID:7XDj7+wC0
>>697
萌えるごみワロタw
焼津でアキバ計画とかいうイベントあったけど、小ホールショボかったなー。
普通の子もいたけど、あからさまに痛い子もいた。
700可愛い奥様:2010/10/17(日) 13:59:44 ID:mK8Ar4Yl0
パンパカ、チョコをつまみ食いするバージョン面白い。
同じ豚なのに友近のは嫌な気分になる。
701可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:11:23 ID:nHmbsyjy0
>>700
ぬいぐるみバージョンのパンパカ君も可愛いけど、
やっぱアニメーションの方がもっと可愛いんだろうなと思ったりもする。
まあ今のは人形劇みたいな感じで面白いんだけどね。
702可愛い奥様:2010/10/17(日) 14:55:04 ID:QdMkK4eA0
女性変死:背中に切り傷 静岡市のマンション
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287238127/
703可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:11:00 ID:pwjWY73a0
>>689、694
御殿場もRDFがポシャッたらプラごみを分別しなくちゃいけない。
後何年楽ができるやら。
704可愛い奥様:2010/10/18(月) 03:26:20 ID:315Onh5wO
>>702
最近 静岡物騒よね。
705可愛い奥様:2010/10/18(月) 04:27:14 ID:DaYUyuBv0
>>704
シナ人も増えてきたみたいだし何かね…
今まで聞き慣れなかった中国語を耳にするだけで不快だわ。

どうでもいいけど昨日、スーパーで試食のパンをバクバク
食べてるシナ人カップルを見てドン引きした。
706 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:41:24 ID:mDojwZ7iP
【日中友好】 静岡・川勝平太知事「中国に行ったら用心しなければならないというのは間違い。怖いと思うのは、知らないから」 

★【週刊知事】中国と「友好的互恵関係」? 静岡・川勝平太知事

 「私は『戦略的互恵関係』という言葉は使わない。『友好的互恵関係』と言うようにしています」。
5日間の訪中から帰国した15日、川勝平太知事は静岡県と中国・浙江省との関係をこのように表現した。

 両者は友好提携を結んだ28年前から、官民挙げて交流を深めてきた。
それだけに、沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で日中関係にヒビが入る現状にも、
「中国に行ったら用心しなければならないというのは間違い。怖いと思うのは、知らないから」と強調した。

 実際、一時開催が危ぶまれた川勝知事と浙江省長のトップ会談は予定通り行われ、
総勢560人の大訪中団は浙江省側の熱烈な歓迎を受けたとか。
川勝知事は「向こうも友好的な関係を望んでいる」と満足そうで、
まるで中央政府間の緊張感など、どこ吹く風といった口ぶりだった。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101017/szk1010170801005-n1.htm
707可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:49:10 ID:CAYki94g0
【日中友好】 静岡・川勝平太知事「中国に行ったら用心しなければならないというのは間違い。
怖いと思うのは、知らないから」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287356849/

いいの静岡?
708可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:55:55 ID:ZdQUOE/H0
だって平太アホだもん。
知事の肩書きなしで一人で行ってこい中国へ。
709可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:57:37 ID:QkuzhtFU0
知れば知るほど、怖い国 
それが中国。

紅葉の季節が終わるまで、中国人は観光に来てほしくないよ。
わり込むし、うるさいし、写真撮影の邪魔だし、食べ方、トイレすべて汚い。
710可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:08:32 ID:EC+Og9C9P
全ては前知事の悪しき置き土産=富士山静岡空港のせい
かわいそうな平太 
711可愛い奥様:2010/10/18(月) 11:08:48 ID:kfwZHqzJ0
大龍勢を知事が見にきた直後に二連発で打ち上げ失敗で思わず爆笑してしまった。
712可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:46:54 ID:0WcvvnKi0
大龍勢、最初の方の成功で「ああ今回はいい感じだ」と思ったんだけどねー
花火作る方たちの世代交代中なのかな。

あと、トイレが減ったwトイレ行列20人〜ってなにさー
そしてなんかでっかいコスモスが綺麗だった…
713可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:14:17 ID:DU3kqnIL0
浜松の都田総合公園もトイレ少なくてびっくりした。
グラウンドのところ2つか3つしか個室がない。
駐車場のところも同じ。
トイレの場所も少ない。
大きなイベントとかやって人がたくさんくることを
想定してないかのようなトイレの数だよ。
714可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:24:02 ID:315Onh5wO
今更だけど
CMの 望月商事くん?
人 変わったよね……
715可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:25:26 ID:X1ALX4Ok0
>>713
浜松は、市のイベントの時は仮設トイレ出すからいいんじゃないか?
地震対策用に仮設トイレのストックが全国一で用意されていて
イベントなんかで、点検整備兼ねて使いまわしてる。
使いながら入れ替えているから、仮設トイレの最新度(水洗タイプとか)も高いとか。
最近は予算削られ気味らしいけど…
716713:2010/10/18(月) 18:28:13 ID:DU3kqnIL0
>>715
それが大きなイベントの時に行って、トイレが長蛇の列
だったんです。
仮設トイレはゼロでした。
浜松市からしたら大きなイベントじゃなかったってこと
ですかね?

市長、議員さん、フジッピーやうなぎいぬも来たんだけど。
717可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:30:01 ID:Jl3kkPjm0
>714
今さらも何も、今のCMの彼は「望月ショウジ君」設定のバージョンじゃないので
人も変わってまったく違うCMです。
ある意味、主役はあのCGアニメのような頭が箱の専務と部長(?)です。
718可愛い奥様:2010/10/18(月) 18:30:38 ID:X1ALX4Ok0
さぁー?その辺は詳しく知らないけど
数年前にイベントやった時は、市にトイレの設置申請して用意してもらったよ。
主催の担当者の気が利かなかったか、予算切れしちゃったのかもね。
719可愛い奥様:2010/10/18(月) 19:15:13 ID:OsL2UGFL0
何のイベントか分からないからナンだけど、多分グラウンドでのイベントですよね?
グラウンド周辺だけ見ると、グラウンドのトイレと駐車場トイレしかないように見えるが
あの公園は結構広くて駐車場も三か所あります(東・西・北)
なのでトイレも(歩くけど)他に何箇所かありますよ。
720可愛い奥様:2010/10/19(火) 11:31:19 ID:m53Im7ku0
|::::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_∩   | スレタイにガンダム入ってない
|   ヽ  ○__________
|  ● | o ::::::::::::::::::::
|_●_)  ミ::::::::::::::::::::::
||∪| ノ::::::::::::::::::::::
721可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:26:32 ID:naPi2apF0
エボルタ
34.877693,138.271018
722可愛い奥様:2010/10/19(火) 15:29:09 ID:WQjdN4/b0
【地域経済】浜松駅周辺に場外馬券場開設 来年4月 
にぎわい創出 静岡 [10/10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287457205/
723可愛い奥様:2010/10/19(火) 16:21:15 ID:DniGxEFv0
磐田見付天神のペットお守りが可愛い。
ペットキャリーに貼り付けたんだけど、見るたびにハアハア
してしまう。
ちなみに夫は携帯ストラップに肉球お守りをつけている。
724可愛い奥様:2010/10/19(火) 18:22:39 ID:5gYdxJAOO
岡部の遺体遺棄主婦、夫との離婚届を偽造して提出してたんだね

35にもなって何やってんだか

725可愛い奥様:2010/10/19(火) 18:33:20 ID:XrISxPjNO
茶神888(ご当地hero)
無駄にスタイルが良いww
726可愛い奥様:2010/10/19(火) 23:19:10 ID:R1yF0/qh0
>>724
とんでもなくDQNっぽいよね。
ワイドショーなんかで、この女の人生を根掘り葉掘り調べて
欲しい。
727可愛い奥様:2010/10/19(火) 23:22:11 ID:1ouZDidk0
>>725
しかも無駄に運動神経も良いw
728sage:2010/10/20(水) 00:55:40 ID:p2DKbbw9O
すみません、教えてください
夫婦仲や子育てになやんでいます
カウンセリングしてくれる所でオススメありますか

スレチですみません
729可愛い奥様:2010/10/20(水) 03:19:50 ID:JCiVj22V0
>>728
育児支援センターとか?
子供いないんで、友達の子を連れていったことしかないけど
静岡市のはけっこういいとこだよ。
常駐スタッフは、保育士か看護師なので(聞いたら全員どっちかの資格持ちらしい)
そこで話を聞いてくれるかもしれない。
もしだめでも、そういう情報は得られると思うよ。
安くて、けっこう遅くまで託児やってくれるし
少し息抜きに利用してみたらいかが?
730可愛い奥様:2010/10/20(水) 05:52:32 ID:p2DKbbw9O
>>729さま
早速の情報ありがとうございました

ごめんなさい、子育てと書いたのですが、
子供は思春期(高校生)なんです…
それも支援センターで大丈夫なのでしょうか
731sage:2010/10/20(水) 05:53:50 ID:p2DKbbw9O
sageるのを忘れてしまいました
732可愛い奥様:2010/10/20(水) 07:29:29 ID:ZtCktWfZP
とりあえず支援センターに相談持ち掛ければ?
夫婦子供の年齢などを考慮して更に適切な機関があるならそっちを紹介してくれるのでは?
733可愛い奥様:2010/10/20(水) 08:53:46 ID:X45uKEDFO
あざれあとかでも女性からの相談を
受付ていたような気がする。
詳しくは、お手数ですがググってみて下さい。
734可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:25:18 ID:p2DKbbw9O
>>732 >>733 さま

ありがとうございます
早速相談に行ってきます
735可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:39:43 ID:sKF+UZj60
>>724 >>726 ニュー速にスレ立ってるね。

【静岡】「夫に黙って離婚届を出した」 不倫相手男性遺体遺棄事件で逮捕された女(35)再逮捕
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287291231/

しかも殺害後にまた旦那と籍を戻してるっぽい。
736可愛い奥様:2010/10/20(水) 09:47:21 ID:Az32AEIj0
ひとり必死w
737可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:18:55 ID:Wl5iElK90
>>735
へぇ〜、籍を戻してるんだ。
狙ってた若い男を殺してしまったことで、行く当てが無くなったから
まだ旦那の所に戻ろうと思ったのかな?
それにしても変な女だよね。
738可愛い奥様:2010/10/20(水) 10:36:51 ID:sKF+UZj60
>>736
ごめん、今日の書き込みが初めてだよ。
でもスレ立ったのずいぶん前だったわ・・・
ちょっとコーフンし過ぎましたわ。
739可愛い奥様:2010/10/20(水) 11:33:07 ID:Wl5iElK90
>>738
その程度の煽りなんて華麗にスルーですわよ、奥さま
740可愛い奥様:2010/10/20(水) 13:09:27 ID:tEwUNBKU0
エボルタ君 ただいま藤枝市内
http://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/ust.html

Google Map で 34.842906,138.224836
741可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:05:02 ID:HoEL3aw+0
浜松で名古屋のテレビ局も地デジで見れてる奥様いるかしら?
742可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:32:31 ID:FF8YYR020
まだアナログで見てるけど、中京とCBCはすごい画像が荒れて
ほとんど見られなくなってる。

メーテレとかテレ愛知とかすごくきれいに映るんだけど。
地デジになっても名古屋のテレビ見る方法ってあるのか?
743可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:39:10 ID:lZkH2uB80
地デジはかなり正確に電波到達範囲とか設定できるんじゃない?
ある意味、地方でくくった言論統制だな。
隣県のローカルニュースとかローカル番組が見られなくなるなんて。
744可愛い奥様:2010/10/20(水) 22:54:56 ID:HoEL3aw+0
子供のころから静岡も名古屋のテレビ局も見てたから
デジタルでも両方見たいけど、難しいみたい。
夕方の静岡ローカルのつまらなさは異常
745可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:31:48 ID:qiU895jG0
>>741
浜松地区限定 地上波デジタル 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268225411/
746可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:57:25 ID:sEWpp3BK0
静岡のテレビって、久保さんって女性ばっか出てるね
747可愛い奥様:2010/10/21(木) 02:10:34 ID:C98yxaO70
>>746
静岡のあやぱんみたいなもんです
748可愛い奥様:2010/10/21(木) 02:53:14 ID:WDGWygFT0
ぱっと見は童顔だけどアップだと老けてるよねぇ
いくつだろう
40は越えてるだろうな

結構ローカルでもCMはいっぱい出てて
年収が気になるw1000万は超えてそう
749可愛い奥様:2010/10/21(木) 06:40:23 ID:BENbHXyX0
1000万なんて余裕で超えてるよ。
だって久保ちゃんは芸能事務所とか通さず、全部個人でやってるから
ギャラも全部自分の物。
750可愛い奥様:2010/10/21(木) 06:49:30 ID:Iy2K8mjb0
すげえ
ボサノバカサノバより年収あるんだw
751可愛い奥様:2010/10/21(木) 07:24:55 ID:G2wD/kGvP
すごいねぇ、そういえば一時地方CMほとんどが久保ちゃんって時あったよね。
ミヤネ屋にも出ちゃうしwikiあるしw41歳みたいです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF
752可愛い奥様:2010/10/21(木) 07:52:48 ID:w533uXfq0
久保ちゃん第一テレビから表彰されているはず。
753可愛い奥様:2010/10/21(木) 08:25:09 ID:CVxblgxCO
ちょい前には家も新築したとかあったよね。

生で見たことある!
小さいけど テレビの画面よりは可愛いのよww
中山ギスケさんは
喋ると………だけど
スラッとしてカッコ良かったわ。
754可愛い奥様:2010/10/21(木) 08:45:41 ID:b28QK5cD0
個人でやってて、よく出演させてもらえるなら
本人がかなり気遣い出来てスタッフの印象がいいんだろうね。

私の地元になんでテレビに出られるのか分からない
ほとんどの人がそう思う地元タレントおばさんがいたけど
業界の人の話ではそんな感じだった。
755可愛い奥様:2010/10/21(木) 10:06:17 ID:5cUpG3cd0
第一テレビの社長お気に入り。
結婚出産でやめようと思ったけど、姑と社長の勧めで継続。
ダメなら家庭に入ればいいから、好き放題やる、そこが年配者にウケた。
短大時代から目立ちたがり屋問題児。
性格はハキハキ、快活、怖いもの知らず、でもちょっとキツイ。
仕事を選ばない、タレントより安く何でもやるから重宝される。
それが久保ひとみ。

でもうざいので、第一テレビはなるべく見たくない。
756可愛い奥様:2010/10/21(木) 10:25:16 ID:G2wD/kGvP
好き嫌いは別にして使いやすそうだよね、器用になんでもやるし。
とびっきりの司会の人、最初すごいきれいな人だな〜!!と思ったけど
ただそれだけの人だったwwすまして座ってるだけで気が利かないというか
なんというか・・・。
757可愛い奥様:2010/10/21(木) 10:48:15 ID:qk8Q91Mk0
755みたいな人っているよね
758可愛い奥様:2010/10/21(木) 11:53:32 ID:nd3KrXoL0
>>757みたいな人こそどんなやつだよw
759可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:04:40 ID:8RyiI/+1O
あの人学会員って話が…
なんか納得できる。
760可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:05:22 ID:wrOkdOi9O
>>755
ギャラが安くてもどんな仕事も受けるてのは、ちょっと見習おうと思った。
パート先で作業の選り好みしないで頑張ろう。
761可愛い奥様:2010/10/21(木) 13:58:34 ID:IMc9uYms0
そうかそうか
762可愛い奥様:2010/10/21(木) 14:03:29 ID:YzqZP3d/O
しみつきぱんつ
ハアハア
763可愛い奥様:2010/10/21(木) 19:55:35 ID:BENbHXyX0
「すんぷ夢ひろば」はどこへ行こうとしてるんだろう・・・・
764可愛い奥様:2010/10/21(木) 20:52:47 ID:zQ15EZ8M0
夕刊に載っていた浜松広報官が有料になるなんて
無料でいいところだったのに
765可愛い奥様:2010/10/21(木) 20:57:21 ID:1lqG8rU40
来週のテレ東くもじぃは大井川鉄道だよ〜
766可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:14:37 ID:rnVODEq/0
>>764
夕刊は読んでないけど、そうなんだ。
前に事業仕分けのニュースで、同じような陸自の広報館を「有料にしたら?」と言ってる議員がいて
他のスレで「広報ってのはそういうことじゃないのに」って書いてあったのを思い出した。

浜松イオン志都路が新店舗やリニューアルで変わったみたいだね。
中で働いてる人が「イオン市野が増床で客が減り、ららぽーと磐田が出来て更に減った」
と言ってたそうだけど、お客さんは増えるんだろうか。
767可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:17:26 ID:ojNaiWn0O
月の周りに光の輪が出来ててきれいだよ♪
768可愛い奥様:2010/10/23(土) 21:43:11 ID:KDVsyuou0
イオン志都呂はギャル系の店が増えた印象。
CD屋がすごくしょぼくなった。
HMVが懐かしい。
とにかく品ぞろえが悪い。
「お取り寄せします」なんて書いてあるけれど
3日もかかるうえに出直さないといけないならアマゾンで買うよ。
たぶん1年もたないと思う。

769可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:14:50 ID:bwOUPA4y0
市野あるしね
770可愛い奥様:2010/10/23(土) 22:25:14 ID:tpUdpX1H0
明日は雨かな?
771可愛い奥様:2010/10/24(日) 00:59:09 ID:eefN2nK40
日中はくもりのようですよ
772可愛い奥様:2010/10/24(日) 05:27:11 ID:C8D8itoM0
青葉通りにある常磐公園で暇そうにしてたら男性からナンパされた
773可愛い奥様:2010/10/24(日) 06:41:51 ID:Y8gIU+XjO
高校サッカーベスト8決定した。いよいよ3次トーナメントだ。
子どもの高校も残ったから、頑張ってほしいよ。応援楽しみだ。
774可愛い奥様:2010/10/24(日) 16:21:59 ID:WCA3lujoO
>>773
どこ?
775可愛い奥様:2010/10/24(日) 18:50:19 ID:PP+Dd3LtO
>>773
ホームセンターでナンパはあるww
776可愛い奥様:2010/10/24(日) 20:55:28 ID:fV6hmTdD0
うちの知り合いはエスポットでナンパされてた
しかも彼女いる男にw
それなのにアドレス教えてご飯いってるから
みんなにはpgrされてる
777可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:19:16 ID:SIPeicpl0
明日の予想最高気温30度とかマジか・・・
半袖しまっちゃったよ
778可愛い奥様:2010/10/24(日) 22:30:44 ID:96Kfs9k/0
夕方地震あったよね?
地震前後って温暖の差が激しいよね
779可愛い奥様:2010/10/24(日) 23:19:57 ID:HADQBAJM0
>>777
そしてその翌日は18度という噂。orz
780可愛い奥様:2010/10/25(月) 00:09:22 ID:k9a1DmOgO
>>778
ららぽーと磐田で夕食食べてる時揺れた気がしたわ
781可愛い奥様:2010/10/25(月) 00:27:17 ID:0FnO7QYbO
>>780
どこで食べる派?
フードコート?
私は個人店の名前は忘れた。
中華?麻婆豆腐が辛くて美味しい店に はまってるwww
その店のジャスミンティーも最高。苦手でなかったら試してみてww
782可愛い奥様:2010/10/25(月) 02:34:57 ID:TmeUXApG0
タオルケットしまおうと思って洗って乾かなかったから乾燥機までかけたのに…
30度なら一日ずらせばよかった
783可愛い奥様:2010/10/25(月) 07:48:21 ID:k9a1DmOgO
>>781
昨日は二階のお好み焼き屋で!おいしかったよ

炒飯屋さんも一度入ったことあります。ジャスミンティーは知らなかった。ありがとう!

784可愛い奥様:2010/10/25(月) 08:30:41 ID:V7Q4lUi3O
朝から雨降ってて肌寒いけど30℃まであがるのかな?
785可愛い奥様:2010/10/25(月) 08:50:03 ID:/0GKMTjQ0
朝は雨降ってたけど、今は空が青くなってきた@西部
道路はびしょびしょなのに日が出てきて蒸し暑いよ。
786可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:20:57 ID:c701D2bP0
浜松のギョーザイベント、宇都宮はボイコットしたんだね。
787可愛い奥様:2010/10/25(月) 09:39:55 ID:OrCIISW50
>786
なんかどーでもいい意地の張り合いで揉めてるみたいだね。
とりあえず宇都宮は心が狭いなぁって印象だ。
788可愛い奥様:2010/10/25(月) 10:56:03 ID:k9a1DmOgO
暑い〜
なんじゃこりゃ
789可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:05:27 ID:kA8w5sFi0
朝、肌寒かったから子供にフリース着せちゃった...
どーなってるの?これ?
790可愛い奥様:2010/10/25(月) 11:51:57 ID:AMJL2gSb0
【調査】静岡県内の外国人宿泊者95.3%増 観光庁4〜6月統計調査 
静岡空港開港と誘客活動の成果 [10/10/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287972679/
791可愛い奥様:2010/10/25(月) 14:37:40 ID:BGb3CoiW0
今日こんな暑いのに、明日は寒いんだってねー。

お昼ごろ磐田の豊田町通ったら、エボルタ君がいた!
リュック背負った人達が10人くらい+警備員ぽい人1人がのろのろ歩いてたから、
なんだろーと思いつつ車で通りすぎる時、ちらっと緑の可愛いモノがw
一瞬の逢瀬でした。
792可愛い奥様:2010/10/25(月) 15:27:26 ID:J/NiqVSJ0
>>791
私の所は気付いたら通り過ぎた後だったわ>エボルタ君
気になって中継を見に行ってしまったw
リュック隊がお手入れ中だった〜
793可愛い奥様:2010/10/25(月) 17:30:11 ID:4LPbhSFe0
長野と静岡の県境綱引き、今年は静岡側が勝ったんだね
長野側の「信州に海を」のスローガンにワロタけど
そのためには6万7000勝する必要があるで激しくワロタ
794167:2010/10/25(月) 23:06:54 ID:m3QeoQX70
795可愛い奥様:2010/10/25(月) 23:11:17 ID:m3QeoQX70
>>794
送信失敗スマソ。
毎年7区の国会議員が参加してるけど、
(数年前は城内くんとさつきちゃんが
鉢合わせで別の意味で合戦だった)
今年は誰か行ったのかな?
796可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:48:08 ID:GvVYhVMQ0
太陽が出てきて、暑くなってきた@磐田
今夜から冷え込むらしいから、体調管理に気をつけて。
797可愛い奥様:2010/10/26(火) 09:48:20 ID:otRioPCL0
エボルタくん、浜松だな。
798可愛い奥様:2010/10/26(火) 10:10:07 ID:iunFCv+Q0
今日明日をのがすとしばらく大物を洗濯できないなぁと思ってシーツを干したが
風が強くてすぐめくれあがっちゃう。
めくれると、当然乾きが悪くなるし困るんだよなぁ。
遠州のからっ風に負けない、おもり付きのネットとか無いものだろうか・・・・
799可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:22:21 ID:4wrpjVg6O
めくれるWめくれるww
マンションなんだけど
外は晴れてるけど
部屋の中に居ると
何か 寒いんだけど……
800可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:23:07 ID:ps4zMmfe0
>>795
ニュースに取り上げられるいい機会だから 今年も行ってたんじゃないかな?
ただ 一般庶民は、会場にたどり着くまでが大変。途中の駐車場からシャトルバス乗り換え。
やっとの事で タイに持ち込んで、まずは目出度い?。
801可愛い奥様:2010/10/26(火) 11:26:23 ID:Ze3uez6O0
エボルタ君、ただいま浜松市南区?高塚町を激走中
Google Mapで、34.687829,137.686028
802可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:43:38 ID:Z76EvEgJ0
エボルタ君、篠原の風と砂とで大苦戦してるね。
スタッフさんたちが「風が!砂が!」って言ってるの見て
今日は風が結構強いことに気付いたw
秋っぽくなったなぁとしか思ってなかったww
803可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:43:42 ID:ps4zMmfe0
>>801
ええ エボルタ君もう高塚町?見に行きそこねた〜〜〜
もう少し早く来れば浜松餃子を食べれた?w

それにしても いよいよ「冬」が来たって感じですね。
一体秋は何処へ行った?
804可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:43:46 ID:otRioPCL0
うなぎパイ、全国ニュースになっちゃったよー。
なにやっとんじゃー。
805可愛い奥様:2010/10/26(火) 12:58:55 ID:yJb1LYPM0
地元民だけど、今までうなぎパイ=春華堂という認識だったから
「うなぎパイ本舗」という子会社が存在することを初めて知った
806可愛い奥様:2010/10/26(火) 13:20:04 ID:aOcXCtCr0
親会社が有限会社春華堂で、子会社が株式会社うなぎパイ本舗か・・・
わざわざ分けてるとこからして、昔から節税に熱心な感じだな。
807可愛い奥様:2010/10/26(火) 13:22:09 ID:Ze3uez6O0
昼休憩はうなぎ食べに行ったくさい
808可愛い奥様:2010/10/26(火) 13:28:40 ID:LnjQhZ260
うなぎパイ本舗、所得隠し指摘される
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4559982.html
809可愛い奥様:2010/10/26(火) 20:47:59 ID:ATYqp8CG0
うなぎパイ以外のお菓子はイマイチだよね。
810可愛い奥様:2010/10/27(水) 06:23:47 ID:cuMQG4xf0
最近焼津の駅近くに越して来たんだけど夫が痔になったみたい。スレ違いなら申し訳ないけど
誰かこの辺でいい肛門科のお医者さん知りませんか。
811可愛い奥様:2010/10/27(水) 07:11:50 ID:q7j2Sj5w0
いぼ痔切れ痔なら市販の薬より処方してもらったほうが早く治るよ
薬がベタベタしてパンツに付くからナプキン装着させたほうがイイよ
トランクスは貼るタイプでもズレるからブリーフ履かせなさい
痔瘻は知らんけど手術じゃない?
812可愛い奥様:2010/10/27(水) 07:29:11 ID:SBEio4wUP
うなぎパイ工場見学者へのお土産代って年間一億円かかるそうな
そりゃその分どっかで回収ってか出て行くお金を減らしたいって考えちまうわな
813可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:02:11 ID:8P9XGS8F0
>>811
だからオススメ医院を聞いてるんじゃね?

私は知らないのでお役に立てずごめん。
814可愛い奥様:2010/10/27(水) 08:50:08 ID:q7j2Sj5w0
だもんでいぼ痔切れ痔なら薬もらって自分で塗るだけだから
何処行ってもいっしょ
815可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:21:54 ID:myQN98570
>>812
工場見学はお金取らなかったっけ?
サービスじゃなかったような。
816可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:30:38 ID:zU5LAdD90
工場見学は無料だよ。
お土産に1億払ったって、見学者で何も買わないで帰る客なんてほとんどいないだろうし
団体客もたくさん来るからウハウハでしょ。
817可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:35:57 ID:myQN98570
おお、無料なのか!知らんかった、ありがとう。
818可愛い奥様:2010/10/27(水) 09:36:41 ID:pQ8ebxD90
殆どの人が製品買うんだからパイ二本なんて安いものでしょ
819可愛い奥様:2010/10/27(水) 10:05:41 ID:g7SCKFcJ0
ウナギパイ工場と空自浜松広報館は入場無料なんでバスツアーのお得意様。
ただし 空自浜松広報館は仕分けの結果11月から有料なんで 予約のキャンセルなんだと。
仕分けるのは 他にもっとあるだろうが。
820可愛い奥様:2010/10/27(水) 11:19:44 ID:ENZHKxNY0
こないだ、うなぎパイ工場見学行ったらお土産がパイ1本と
うなぎパイストラップ(根付)に変わってたよ。
数年前はミニのうなぎパイをちょっとした量もらえたのに
ちとガッカリした。ストラップ可愛いけど、何個もいらない。
821可愛い奥様:2010/10/27(水) 12:24:05 ID:IqxS3kjS0
つんびい痒い
822可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:00:24 ID:2SXxUDLl0
>>810
かなり離れるけど、痔なら浜松の松田病院が有名って義父から聞いたことがある。
県外からの患者も多いって。
あ、手術が必要な場合の話ね。
811さんの言うように薬だけでいいなら、どこでも変わらないと思う。
823可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:04:01 ID:cUrBOKnt0
エボルタ君、新居関所到着で本日は終了
824可愛い奥様:2010/10/27(水) 13:08:51 ID:lBd4DW4vO
>>822
そうそう松田医院は有名!
姉が20代前半の頃
いぼ痔で御世話に………女性の患者さん多かったかな?
痔の手術って 手術数日が大変みたいね。声を出すと頭に薬が回り?痛くなると お喋り禁止だったから筆記で会話だった!(まぁ十数年前だから変わってるかな?)
825可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:10:00 ID:3/uRV4BA0
今朝は肌寒かった。夜は寒いかな。
冬布団だそうかと思うが、カバーかけるのがめんどいわー。
826可愛い奥様:2010/10/27(水) 14:23:46 ID:sSH3w3Sd0
>>825
天気予報を信じて薄い布団とシーツをいっぱい洗って、厚い掛け布団を干してるんだけど変な天気だよね。
もう2時半だし完璧には乾かないかも。後で布団乾燥機使おうかな。
827可愛い奥様:2010/10/27(水) 15:42:38 ID:sORREt180
風邪を引いて病院で座薬打ったら痔が治った事がある
828可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:20:42 ID:HKA0J4sM0
痔だけにTheEND          なんてねw
829可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:33:58 ID:pdTw02Zk0
コタツ出そうかと思うくらい寒いよね。
でも天気の回復とともに気温が戻るって。
11月ははじめ暖かくてだんだん例年並みになっていくらしい。

ところで台風来るかな。
こっちに向かってくると今週末の天気はダメだよね。
830可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:44:50 ID:QPKJ3vr00
今年秋無いかもね、っていうか今秋の実感あります?
831可愛い奥様:2010/10/27(水) 16:46:35 ID:A8KiS8qT0
秋の実感・・・子供の喘息
832可愛い奥様:2010/10/27(水) 17:09:32 ID:EJIG8XYe0
>>822
そこ、うちの旦那の通院先。
静岡市在住の頃からお世話になってる。
内診の巧さ、迅速な検査、処置の早さ、遠方患者への配慮もあるそうです。
一度、時間外予約で、女性外来の診察室を使ったら
更に設備が充実していて、内診姿勢がすごく楽だったと感動していた。
浜松に転勤して何が嬉しいって、病院が近くなったことだと言ってたよ。
833可愛い奥様:2010/10/27(水) 18:32:04 ID:AsN8vBaP0
めくれても風が強ければ早く乾くのはいいw
でも吹っ飛ばないように竿を頑丈に固定しておくのが条件
洗濯ものも頑丈に固定
面倒だ
834可愛い奥様:2010/10/27(水) 22:36:33 ID:N8XUoDTl0
布団はまだマイヤーとエアテク布団しか出してない
それより赤ちゃんに何着せていいかよくわからず
とりあえずベロアの厚地カバーオールとか着せて
その横で自分はタンクトップにハーフパンツの夏仕様で過ごしてる

昨日千葉にいる姉妹に電話して『暑いねー』と言ったら
ソレは静岡だけって言われたよ
835可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:50:04 ID:g7SCKFcJ0
>>820
工場見学なら是非行きたいのが印刷局静岡工場。昔 仕事で行った事のある人が 
工場に行ったら 万札が台車の上に山積みになっててなあ。
印刷局の人に 幾らぐらい積んであるんですかと訊いたら 10億円か20億円くらいでしょうと答えた。
そんな お箸を聴いた。
836可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:52:11 ID:g7SCKFcJ0
× お箸
○ お話し

何か眠くなってきた・・・・
837可愛い奥様:2010/10/28(木) 08:42:18 ID:MMJyONDh0
>>835
お土産に一枚か二枚くれれば良いのにねw
838可愛い奥様:2010/10/28(木) 09:41:21 ID:Njf+NHhb0
スズキ歴史館ってどうなんだろう?
予約制なので躊躇してるけど、無料でスズキ織機からスイフトまでの歴史と
工場見学もできるみたいな感じだから、甥っこ連れてったら喜ぶかな〜と思ったんだが。
839可愛い奥様:2010/10/28(木) 10:26:46 ID:U+Wq1rJ8O
>>756
とびっきり静岡の司会の女性を生で見たけど、肌はきれいだったけど、佇まいが昭和っぽいし(古くさいポニーテールしてたし、変な服着てた)全然美人ではなかった…

第一テレビの那須さんが一番可愛いよ!

840可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:05:06 ID:aOFRxO0nO
たまにここで話題になるOSADAのCM、今のはまだマシかな
ただ、画面を見てしまうとバカっぽくてムカつく
841可愛い奥様:2010/10/28(木) 11:52:52 ID:PJ4oDiu3O
さっ寒い………
でもまだ灯油早いよね?
842可愛い奥様:2010/10/28(木) 12:55:17 ID:EYuZyVS00
>>841
私も今悩んでるところ。
でも11月に入ったら初旬は暖かいとか言ってたよなぁと。
とは言っても寒いもんは寒い。うー悩む。
843可愛い奥様:2010/10/28(木) 12:56:31 ID:HDz7d+PJ0
うちは冬でもエアコンオンリーなので、早々と今日は暖房スイッチオン。
844可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:02:26 ID:ldegFwWCP
>>841
もう朝から使ってますw
ファンヒーター出してそこに扇風機しまうので先週準備しました。
台風過ぎたら秋に戻って昼間は20℃超らしいけど朝ちょっと寒いとき
着替える時だけでも使いたい。灯油腐らないしw
845可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:04:13 ID:zHZdX5ml0
こたつを出したが、スイッチは入れてない・・・が時間の問題。
後は寝る時の毛布をどうするかだ。
羽毛布団は結構暖かいけど、毛布も好きなので使うんだよね。
846可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:29:10 ID:PJ4oDiu3O
>>841です。
家はアパートの2階の1番奥。エレベーターなど無い。
最近主人は
「嫌な季節が来た。」と苦い顔!
何故なら?
左右にポリタンクを持ちガタンガタンとふらふらしながら灯油を運ぶ時期だからwww
さっファンヒーター出しちゃおっww
847可愛い奥様:2010/10/28(木) 13:58:29 ID:LaJqIqRP0
さっき今年初の灯油販売の車がまわってきた。
今日は、ほんと寒いね。
恥ずかしながらトイレが近いわ・・・・。
台風が去るとまた秋が戻ってくるそうだよ。

ちなみに今夜はおでん。
848可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:10:20 ID:cC3nlZ7g0
>>839
那須さん、可愛くて好き。以前、ロケ先で見た時には、バッチリお化粧してる〜
と思ったけど、テレビに映る時って化粧が濃いのね。やっぱり可愛くて綺麗だったわ。
しかし、ホントに今日は寒い〜
849可愛い奥様:2010/10/28(木) 14:20:32 ID:JxU2P9RQ0
寒いねー。電気ストーブつけて、フリース着て2ちゃんだわよ。
12月みたいだ。
850可愛い奥様:2010/10/28(木) 16:55:04 ID:mjLy8x7MO
那須さんを初めて見た時、顔がちいーっさくて
テレビの中の人と同一人物とは思えなかったわ
現物のが二割増し可愛い
851可愛い奥様:2010/10/28(木) 21:57:49 ID:XFt7eZ2I0
>>850
静岡に住んで8年たつけど
第一テレビのアナウンサーさんたちしか
覚えてない。
那須さん、結婚おめでとう
852可愛い奥様:2010/10/29(金) 00:52:07 ID:MNydpUKi0
しばらく静岡を離れてる者ですが失礼します
今日のテレ東「空から日本を見てみよう」が大井川下流からずっと上って行ってて
よく知ってる場所で嬉しかった〜
録画してあるので何回も見ちゃいそうw
この番組は静岡では朝日テレビで不定期にやってるって前スレにあったけど
この回は放送するかな?
島田市の喫茶店の看板が「caffe」ですごく気になったw
853可愛い奥様:2010/10/29(金) 11:37:15 ID:YGU18v2B0
コインランドリー満員だった・・・
854可愛い奥様:2010/10/29(金) 11:38:01 ID:pLDvVyDx0
婚姻乱取
855可愛い奥様:2010/10/29(金) 13:08:03 ID:dBqbnIzo0
昨日の「くもじぃじゃ」おもしろかったよ〜
早く静岡でも放送するといいね〜
856可愛い奥様:2010/10/29(金) 14:35:36 ID:k8PKhZ9MO
今日晴れる予定じゃあ???
さっ寒い
857可愛い奥様:2010/10/29(金) 19:47:32 ID:Pjrc2ELt0
今日は結局曇りのまま終わった〜
あまりの寒さにこたつ出したよ@東部
明日も雨で寒そうだから家でぬくぬくしてよう
858可愛い奥様:2010/10/29(金) 21:04:45 ID:ymqWTGCX0
台風来るのかな。
859可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:12:10 ID:vrr8YMVn0
西部はすでに雨。明日台風だったら仕事に行きたくないなあ。
860可愛い奥様:2010/10/29(金) 22:39:43 ID:SKmUJmwV0
この雨の中浜松に遊びにいくんだぜ。
861可愛い奥様:2010/10/30(土) 01:23:22 ID:7HYgyV+e0
>>860
うなぎ食べにくるの?
862可愛い奥様:2010/10/30(土) 08:55:30 ID:27QQwUrv0
バレーじゃない?
863可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:29:21 ID:S3HZ9NZlO
こんな雨の中
豆腐やが〜〜〜〜〜
864可愛い奥様:2010/10/30(土) 15:30:18 ID:7caqBrHT0
豆腐おまけしてくれるんじゃないw
865可愛い奥様:2010/10/30(土) 16:51:33 ID:muRCU1kK0
雨が降ってるのに空の色がみかん色
なんかヘンな空〜@静岡葵区
866可愛い奥様:2010/10/30(土) 17:03:32 ID:7R3lBjgxO
きれいなアーチの虹が出たよー @焼津
867可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:20:58 ID:Wz+erz1W0
>>863
笹原庵?
868可愛い奥様:2010/10/30(土) 20:39:44 ID:S3HZ9NZlO
>>867
買った事無いから?だけど 若者がリヤカー押してる!!
流石に今日は自動車だったけどwww
近所に結構な頻度で買う家あるから音を出す出す
869867:2010/10/30(土) 20:43:54 ID:Wz+erz1W0
>>868
若者がリヤカーだと、多分笹原庵だと思います。
先週豆乳買ってみた。
お値段がいいので、豆腐も買ってみたいけど迷う。
870可愛い奥様:2010/10/30(土) 21:31:02 ID:LcGFOnGw0
>>866
夕方同じの見たよ@藤枝
871可愛い奥様:2010/10/30(土) 22:46:48 ID:28BWEaNP0
>868
リヤカーって引っ張って移動で自分の後ろにあるからリヤカーでそ?
手押し車?
872可愛い奥様:2010/10/31(日) 02:47:38 ID:8XW4W3pS0
お茶まつり、いってきた。
近所だから台風でもいいかなーと思っていったけど
思ったより人がいてびっくりだ。
試飲がやたらいっぱいあって、お腹がタプタプw
明日もう一回行って来よう。

>>869
それって、どのへんに出るの?
873869:2010/10/31(日) 13:52:19 ID:ri//QU300
>>872
うちは浜松市南区(東区に近いほう)、JR東海道線
天竜川駅の南側。
ネットで調べてみたら、静岡県内だけじゃなく、神奈川県にまで
行ってるらしい。

曜日によって浜松市でも他のエリアに行ってるみたいで
車の中から見たこともあるよ。
かなりな人数が県内にちらばって売ってるみたい。
874可愛い奥様:2010/10/31(日) 14:47:16 ID:NQe0R4T+0
>>871
リヤカーは押しても引いても動く便利な道具です
875可愛い奥様:2010/10/31(日) 15:00:52 ID:QCPCst/i0
地元で本日お祭りがあるはずだったのに
台風がくるからと金曜日に中止決定しちゃったw
今日は穏やかな良い天気なのにもったいねーw
876可愛い奥様:2010/10/31(日) 22:43:09 ID:7/hUG6YP0
なんかすごい豪雨が近づいているようなんだけどgkbr
877可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:28:50 ID:73w7Dtx60
本当だ!雨レーダー見てびっくり
878可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:29:39 ID:f52C/I7o0
雨音が凄くなってきた@浜松市中区
879可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:34:48 ID:I4Guqjs30
豪雨@浜松中区
880可愛い奥様:2010/10/31(日) 23:48:30 ID:f52C/I7o0
豪雨なんだけど屋根が日本瓦なので雨音は比較的気にならない。
茅葺だと音が吸収されて全然気にならないらしいw
気になるのはテラスの下の電動自転車。結構高かった。
881可愛い奥様:2010/11/01(月) 00:05:07 ID:qYWVL1z/0
ドーーーーっていってる、雨
882可愛い奥様:2010/11/01(月) 07:20:32 ID:6XPFOiP8O
明け方爆音のような雷なってたキガス@東部
883可愛い奥様:2010/11/01(月) 07:33:55 ID:nECGqKs0P
ものすごい雷だったよ@沼津
眠れなくなってTVつけたら浜松の方で限界水位超えたとかで
大雨洪水警報出てたけど平気だったのかな?
884可愛い奥様:2010/11/01(月) 08:52:12 ID:4m4Jnh2g0
さっきまで曇ってたけどなんだか晴れてきた@中部

おでん作るのに牛すじ買いたかったのに
「切り出し肉」というのしかなかった。
こないだまで牛すじ置いてたのに。
切り出し肉って何?県外出身者なので初めて見たよ。
885可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:05:57 ID:otwcR3jH0
>>883
処方されたお薬飲んで爆睡してましたw。起きたらウソみたいな快晴(^^)。
特に被害なしでした。@浜松
886可愛い奥様:2010/11/01(月) 10:49:00 ID:+l01JYwvO
最近、立て続けに屋外でウサギを見るんだけど、なんだろう?
先週、浜名湖に行ったら道路でひかれてしまっているウサギを二羽見た(これは野良かと)
その後、焼津駅近くの飲食店駐車場と、静岡市駿河区の公園の芝生にウサギがいて
自分だけにしか見えてないのかと戦慄したわ
887可愛い奥様:2010/11/01(月) 12:55:27 ID:9WFE3Riy0
行動範囲が広いですね
888可愛い奥様:2010/11/01(月) 13:15:30 ID:JlCSX13F0
浜名湖という漢字が先に目に入ったからウナギに見えてしまったw

午前中に浜名湖の牡蠣で丼がどうのとやってたね。
浜名湖の牡蠣は養殖やってる人が減ってると言ってたけど儲からないのかな?
浜名湖産売ってるのも見るけどちょっと高かったような。
889可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:02:25 ID:1F/cjLy8O
>>888
やだっ私も思ってたwww
ウナギだけに
腰に注意の警告かと……
890可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:10:49 ID:SKIMCkMX0
エサ求めてゴミ漁りでもしてるんじゃないか〜@うさぎ
元々野良うさぎって、ちょっと山の方へ行ったら普通に道を歩いてる。
浜松なら、浜松城公園を根城にしてるリスやウサギ見かけた人も結構いるよ。
熊じゃないけど、山や林にエサが少なくてゴミ漁りに来ているんだと思う。
人を襲わないからニュースになってないだけ。
891可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:18:59 ID:Ip5/DniG0
山にはもちろん野生の昔ながらのウサギがいるのはもちろんだけど
最近はペットが捨てられての野良ウサギが多いってさ。
見た目癒し系っぽいけど、実際に飼うとかなり凶暴だから
捨てちゃうらしいよ。
892可愛い奥様:2010/11/01(月) 14:21:57 ID:SKIMCkMX0
うん、市街地の公園は大体放棄された元ペットだよ。
一時期、四ツ池公園の野良ニワトリが問題になった。
お祭りのひよこが成長したら捨てられて、繁殖しちゃったやつ。
893可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:31:33 ID:d5r+6M/O0
うちの甥っ子も夜店でひよこ買って、すんごくでかい雄鶏が
家の中を闊歩してた。(しかも2匹)
鳥嫌いだし、大きくて怖いんで、そこの家には行きたくない
くらいだった。
知り合いの農家に引き取られたらしいが…
894可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:33:45 ID:W++0a2pq0
>>893
動物のお医者さんのヒヨちゃんみたいw
895可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:42:15 ID:SKIMCkMX0
四つ池のは、もう大分前に駆除作戦やって、最近はそうでもないけど
30年前、実家が近所にあって、野良ニワトリが迷い込んで大騒ぎしたよ。
ヒヨちゃんみたいな攻撃的なのが二羽、庭で傍若無人な振る舞い。
糞は臭いし、鳴き声は半端なくデカイし、父親と近所のおっちゃん数人で追い出しても
すぐ戻ってくるし、突かれたり蹴られたりしてみんな傷だらけ。
農家の人が引き取りに来てくれて、その場でしめて終了。
おかげで未だに生きている鳥は怖い。
リスもウサギも、物置とかに入りこんで巣づくりしちゃうから、かなり迷惑だった。
896可愛い奥様:2010/11/01(月) 16:59:26 ID:+l01JYwvO
>>890-891
ウサギの件ありがとう
野良ウサギかあ
焼津と静岡で見たウサギは、本当に街中だったから
あっけにとられてしまいました

かわいかったけど、手出しはしない方がいいんでしょうかね

>ウナギかと思った

w浜名湖沿いならウナギいそうですね
焼津の海沿いにはアジやサバなんかはザラに落ちてます
897可愛い奥様:2010/11/01(月) 17:26:34 ID:8jRfd1Ih0
焼津の大崩海岸を車で走ってるときに野良ニワトリを見たことあったなー


浜名湖の牡蠣で牡蠣丼を作るっての、私も見てた!
てっきりクルマエビかトラフグかと思ったんだけど、牡蠣だったかと。
けどスーパーでは宮城か広島の物しか無いよね。
898可愛い奥様:2010/11/01(月) 18:58:08 ID:4MNOEgA7O
貝毒で廃れちゃったんだよね。
同級生の家が養殖していたから、遊びにいくと規格外の巨大牡蠣がオヤツだった。
その場で殻あけて、醤油かレモンで食らいつく…
オイスターバーなんて足蹴にしたいレベルで美味だったな〜
899可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:05:19 ID:Z4PhouGL0
25年以上昔、焼津神社にはニワトリがこれでもかって位沢山いたんだぜ…
と言っても知ってる人は少なそうだな。
木の上に乗っていたり、神社から脱走して野良になっていたりとそれはもう凄かったよ。

体格のいいデカいニワトリに追いかけられた事もあったな。
追いかけてくるんだよ、あいつら。
900可愛い奥様:2010/11/01(月) 23:09:30 ID:jHjh2rEZ0
ニワトリって両足で跳び蹴りすんのよね
素足だと激しく痛い
901可愛い奥様:2010/11/02(火) 02:42:35 ID:0avnGdz+0
自治会の回覧板で「交通安全宣言」とやらに家族全員署名しろ、後日回収ってのが回ってきた。
署名の強請って法律違反じゃなかったっけ?
902可愛い奥様:2010/11/02(火) 03:09:25 ID:0avnGdz+0
あ、強請られたわけじゃなかった。
「署名の強制」でした。
903可愛い奥様:2010/11/02(火) 04:10:25 ID:ZCgdEG1jO
久しぶりに地震きましたわね
904可愛い奥様:2010/11/02(火) 04:32:23 ID:XgScL8xTO
揺れ方怖かった
905可愛い奥様:2010/11/02(火) 06:10:57 ID:7jcn2ACp0
安倍川にロバ歩いてるよね?
906可愛い奥様:2010/11/02(火) 07:42:20 ID:LDmOobQ/0
>>899
焼神のニワトリ懐かしいwでも今年30の私が中学生位まではいたような…気のせいかな
あそこのニワトリって駆除されちゃったんですか?それとも自然に死んでいなくなっちゃったの?
907可愛い奥様:2010/11/02(火) 08:47:15 ID:qBpo8HbFO
縦揺れだった@静岡市内
908可愛い奥様:2010/11/02(火) 08:52:00 ID:NtTQriXO0


国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437



909可愛い奥様:2010/11/02(火) 09:52:08 ID:XA0TTGBd0
>>886
浜名湖近くの小学校に、うん十年前に通っていたけれど、
朝、学校にいくと、運動場に野良ウサギのウンチが落ちていた。
今もまだ野良ウサギがいるんだね。
910可愛い奥様:2010/11/02(火) 11:25:21 ID:qBpo8HbFO
浜名湖っていうから野良うなぎかと思ったわよ。
911可愛い奥様:2010/11/02(火) 12:06:28 ID:AodZ/GL30
>>906
自然に死んでいなくなったってのは無いと思う。
駆除されたかどうかは知らないけど、いつの間にかいなくなってた感じ。

今年37だけど、子供の頃は神社に行くと大量のニワトリ。
中にはボス級の奴も居たりでビクビクしながらお参りしたもんさ。
912可愛い奥様:2010/11/02(火) 13:32:14 ID:DadzAMfQ0
まだ掛川城が無くて、掛川公園だった頃に、ニワトリがいたことを思い出した。
他の鳥(孔雀だっけ?)も放し飼いにされていたような気がする。
餌が売っていて、買ったような・・・。かなり前なので記憶があやふやだわ。
913可愛い奥様:2010/11/02(火) 14:06:40 ID:jV+eg3+m0
掛川公園のクジャクは記憶にある。
というか、結構小さな公園でも何故かクジャクがいた記憶がある…
浜松住吉の中野?中沢?農園の中にミニ動物園があって、クジャクや猿とかいたような。
914可愛い奥様:2010/11/02(火) 14:43:03 ID:1TMkqzyo0
ミニ豚をもらったら養豚場の豚並に巨大化したから日本平動物園に連れてったよ、10年くらい前に。
915可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:22:58 ID:bzmab4NV0
ナイナイの岡村が長泉のがんセンターに入院しているって聞いた。
また都市伝説?
キムタクの娘がこども病院に・・とか
キムタクの娘が加藤学園に・・とか
静岡県民はこういった噂が好きだよね・・・
916可愛い奥様:2010/11/02(火) 15:43:45 ID:p8I1igDI0
こども病院ていうのはママ友の間では普通に既成事実になってますよ@東部
あまりに普通に話されるのでほんとなのかーと信じてしまっていたwちがうの?
がんセンターにチェジウが来たのは見に行きたかったなぁ
917可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:05:53 ID:2xjqICLH0
病院どころか○○にマンション買ったとかいう噂とか多すぎだよね。
キム蛸だけでも浜松・静岡・下田にマンション買ったネタが耳に入った。
あと志都呂のイオンにいたとか。
主婦という名のニートな私でも聞いた事あるぐらいだから、
もっとあちこちにマンション買った説あるんだろうな・・・。
918可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:23:04 ID:NUEyqfUe0
義妹が静岡出身で、「防災ズキン」が静岡限定だって
知って驚いてた。
全国区ではありませんからね!!
919可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:24:03 ID:Z4Ump/kk0
神戸少年殺人の犯人サカキバラの家族が
県内某所に引っ越してきた。
兄弟が浜松市内の小学校に転校してきた。
みたいな話は聞いたことがある。(随分前だけど)

中山ゴンちゃんの奥さんが遠鉄百貨店のデパ地下で
よく買い物をしてるってのは、そうなんだ〜と思ってるけど。
(話の質が全然違うけどね)
920可愛い奥様:2010/11/02(火) 16:39:00 ID:H8vZTq9M0
明石家さんまの兄が浜松だか細江町だかで塾講師してるって話は聞いたこと有る
921可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:23:02 ID:KOcYQfITO
遭難した人たち、軽装過ぎるし
なんだかヘラヘラしてるのもいるし…。
やだやだ。
922可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:31:27 ID:BqnXbj2v0
酒鬼バラは母が forest 出身。
923可愛い奥様:2010/11/02(火) 18:52:42 ID:wiUrf8IR0
>>916
ほんとなわけないじゃんw
うちの家族はあそこに勤めてるけど
それを知った人がみんな、いっせいに聞いてくるねw

ネットだから「いないって。職員もよく聞かれてうんざりしてるよ」と書けるけどさ。
ちなみに、出勤する家族を車で送っていった時に
周辺でうろついてる人に「キムタクの〜」と聞かれたことが何度もある。
(たぶん、職員用出入り口のほうから私が車を出したから
内情に通じてると思われたんだろうね)
有名人も大変だ。
あんなお金もちなら、こんな辺鄙な病院じゃなくて
都内にいくらでもいい病院があるんだし、そこに入れてあげるでしょうに。
もし本当に入院が必要な子供ならばね。勝手に病気にされてるみたいで、可哀想。

>>917
下田に住んでる友達が「下田にマンションなんかねぇよ」って言ってたw
確かに。民家と、アパート程度、あとはみんなペンションやホテルばっかりだ。
しかしキムタク最強だな。他のジャニーズメンバーが出没する場所、っていうのは
あっても話題にならないんだから。なんだかんだいって、すごいんだね。
924可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:02:32 ID:wiUrf8IR0
静岡市内で、ジグソーパズルがいっぱいあるお店、知りませんか?
友達の子供の誕生日に捜しているんだけど
ヨーカドーとかジャスコでは、ディズニーと動物の写真ばっかりで。
パルコのロフトを探してみる予定だけど
他にいいところがあったら教えて下さい。
925可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:03:24 ID:jV+eg3+m0
浜松には、にゅーとんって専門店があるんだけど、遠いよね
926可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:25:30 ID:wiUrf8IR0
>>925
静岡にもあったんだけど
昨日車で通ってみたら、つぶれてたw
金銀買い取りのお店になってたよ。

最近、夜に金銀買取の営業マンがよく来る。
なんか怖い。気持ち悪いね。
927可愛い奥様:2010/11/02(火) 19:27:37 ID:av5cRwKE0
トイザらすは?
928可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:25:34 ID:SZdWqMtP0
辺鄙は辺鄙だがw
あのこども病院は全国区でも一応有名ですがな。

他県に嫁いで思ったけれど、
静岡って何のかの言っても病院には恵まれてるような気がする。
(こども病院、がんセンター、聖隷とか)
その割に医療系の大学は少ないような気がするけど。
929可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:33:18 ID:SZdWqMtP0
>>924
実物見てから買いたいのかな。
やのまん の通販じゃだめ?

なんか昔ジグソーパズルたくさん扱ってる問屋さんが
静岡にあったような気がするんだけど、どこだったか思い出せない…
930可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:02:21 ID:wE/yOdU8O
>>921
あの若者たち
何故?崖みたいな場所にいたのか?
931可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:05:23 ID:f//AtLkv0
滑落したんでしょ
932可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:13:55 ID:qXm9Bg8u0
>>928
ただし それも静岡駅、浜松駅から半径10qの範囲内での話。
浜松でも ちょっと郊外に行くと医者が少ない。
中心部は病院、開業医おおいけど。
と言いつつ 今日は整形にかかった。結果は 一言で言うなら体重を減らし筋肉を鍛えなさい。
確かに そうなんですが(ーー;)・・・w
933可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:26:00 ID:SZdWqMtP0
>>932
駅近だから逆に県外でも有名なのかもしれんね

ただ浜松でも静岡でもそうだけど、大きな病院のまわりの道路が
やたら混んでいたり駐車場入れにくかったりするのがキツい…
自分が運転下手だし、バスやタクシー使えばいいだけなんだけどねw
934可愛い奥様:2010/11/02(火) 21:37:39 ID:qXm9Bg8u0
>>933
あるあるw
超有名なS病院で車庫待ちに時間がかかって やっとの事で行ったら
「本日の診察受付は終了しました(T_T)・・・」ってことがあった。
次から 早目に行くようにしました。

ああ それにしても膝が痛い(T_T)
935可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:09:57 ID:/zs4VQSR0
>>934
体重減らしなさい
936可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:22:16 ID:qXm9Bg8u0
>>935
「言うは易し、行なうは難し」 ああ その一口が、その一杯が・・・その後泣く
「量が多いと思ったら 食事は勇気を持って残せ」性格がケチなんで 食べにゃ損だ・・その後愕然
この世で最も怖い乗り物は?それは体重計とは よく言ったもの
937可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:42:34 ID:wL4qs31r0
>>936
あなたの体はゴミ箱以下なんですね。
生ゴミとして捨てるはずのものを食べ、肥え太ってるんだもの。
938可愛い奥様:2010/11/02(火) 22:54:12 ID:OSmA2FGh0
>>936
また現れたのか。ブログでやれ。
939可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:20:01 ID:pYmBF5Zn0
浜松奧いらっさる?
コンタクトどこで買ってますか?
当方ハードなので、きちんと検査、調整のできるスタッフがいるところが
希望なんですが、おすすめ、逆にここはやめとけ、ってのがあったら
おしえてもらえませんか?
後者は伏字とかヒントでもいいので。よろしくです。
940可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:35:58 ID:U5xOfxBO0
>>939
アクトの広小路コンタクト、駅前にあったアイシティ、ザザにあった中央コンタクト、
プライスコンタクトで買ってた。プライスコンタクト以外は感じがいい。
広小路ではたまたまウィルス性結膜炎の患者がいて、待合室のソファや
その周辺を全部消毒してた。とても清潔なお店という印象。

でも志都呂のイオンにアイシティが入ったからそっちにしようかと思ってる。
駅前より駐車が楽で駐車料金いらないし家から近い。
941可愛い奥様:2010/11/03(水) 00:40:13 ID:gqadAKx+0
>>939
私の行ったところは鍛治町の本田眼科かな
ニチコンのブランドあげてるから選択肢がニチコンしかないw
昼頃行って5時近くに終わったw
知ったかのおねいさんが対応するところではなく、口の臭いオッサンが対応w

検査はすごい数ある検査機器でやってくれる。
サンプルレンズを入れたりして丁寧。
最後の方でやっと医師の検査&診断&説明

ド近眼&酷い乱視の私でも当日レンズ引き渡し
結果、満足でしたよ。





942可愛い奥様:2010/11/03(水) 01:18:37 ID:u2bXYQo60
>>899 >>906
夏くらいに焼津神社の隣の公園に野良の鶏三羽いたよ。
こないだ見たらいなかった。死んだのかしら。
943可愛い奥様:2010/11/03(水) 01:41:11 ID:krjH62YL0
数年前、野良じゃなくて田圃に放されていたカモ@大井川
害虫駆除の目的らしいけど、風情があって可愛かった
通りかかると眺めて愛でていたけれどある日いなくなってしまって張り紙が…

連れて行かないでください、返してくださいと書かれていた
多分誰かに食べられちゃったんだろうな
悲しかった思い出
944可愛い奥様:2010/11/03(水) 06:48:59 ID:jTndUMPm0
今日は法多山でだんご祭り!
945可愛い奥様:2010/11/03(水) 08:19:27 ID:IQSA+mZJP
>>930
道がわからなくなって沢沿いに下ろうと思って沢に向かってる所、
あの場所に出ちゃったらしい。霧で見通し悪くなったとはいえ
地図も磁石も持ってなかったらしいですよ。
946可愛い奥様:2010/11/03(水) 10:09:21 ID:bBZiZDp90
>>931
ニュースよく嫁。
945の言う通り、山を降りようとしてあそこに
出てしまったんだよ。元の道がわからなくなって
あの崖の様な急斜面を下りて下山しようとしていたんだってさ。
道がわからなくなると下りることしか考えられなくなり、
沢や斜面伝いに下りたくなるらしい。
判断つかなくなったら一旦登って頂上に行き
そこから下り口を判断するのが鉄則だってさ。
私は登るなんて嫌だし、絶対出来ないけど。
947可愛い奥様:2010/11/03(水) 10:21:30 ID:pYmBF5Zn0
>946
下2・3行目は登山す人には鉄板の常識だよ。
それすらも知らない、軽装備、という今回の一行、もうダメダメ。
948可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:44:44 ID:QZCRjFP70
昨日の新聞に、登り口の茶店のおばさんが雨がぱらついてるし霧が降りてきてるからやめたほうがいいと止めたのに
「大丈夫大丈夫」と言って山に入ってったと書いてあったよ。DQNの川流れと一緒だわ。
949可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:48:52 ID:1QK4dvT70
会見で川に沿って下山しようとしたと言っていたけど
それやっちゃいけないと前に遭難した人も言われてたよ
950可愛い奥様:2010/11/03(水) 11:50:45 ID:6auU0XoC0
軽装だから止めたのは、テレビではおじさんが出演して言ってたよ。
でもちゃんと顔出して謝ってたしね…。
捜索にかかった費用って、自分たちで払うんでしょ?
951可愛い奥様:2010/11/03(水) 12:56:22 ID:gqadAKx+0
>>950
捜索は県警救助隊が出てるだけなので支払いはない。
支払いがあるのは家族などが山岳会などへの捜索を依頼した場合のみ

まだあった 空からのヘリ捜索を民間会社へ頼んだ場合(軽く数100万円以上になる)
952可愛い奥様:2010/11/03(水) 13:50:44 ID:dzpDmLGn0
迷惑な人たちだね、24とか25とか、いい年なのに・・
953可愛い奥様:2010/11/03(水) 16:14:57 ID:z0DMwJv1O
一年前の中高年の登山遭難事件を見て
登山道迷いの本を読んだら ホント 人間の心理から山の下に沢に降りたくなるんだって。
滑落何かした暁には
ベテランさえも
見上げる尾根への高さに気力を無くし 降りる選択をし生死をさ迷う事も……
軽い気持ちで登山は駄目だ!!
954可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:50:47 ID:/FvxnHP70
>>943
グランリバー(こっぱずかしい名前だw)の五味八珍前交差点の所でしょ。
もしそうなら、母とその看板を読んで「えー!誰かが鴨鍋にしちゃったとか!?」と
話したのを覚えている。
955可愛い奥様:2010/11/03(水) 17:58:08 ID:8ym2/2UB0
【静岡】 “軽装で地図やコンパス持たず” 沢口山で遭難した男女5人無事救助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288772809/
956可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:12:30 ID:Zr+3u+VN0
高草山にしておけば良かったのにね。
957可愛い奥様:2010/11/03(水) 20:24:49 ID:jgEm2om10
高草山も何年か前にあった様な<遭難
軽い気持ちで行くなら八幡山か谷津山ぐらいで。
958可愛い奥様:2010/11/03(水) 21:12:49 ID:+Czwxs8x0
千葉山はどうだ@島田市
近所の小学生が徒歩遠足するくらいの所だし。
959可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:40:18 ID:mHnJzUhd0
>>955
ネットの情報を見て軽装でも大丈夫って判断したんだってね。
世代的にゆとり世代だろうが、なんでもネットの情報云々言って
全て鵜呑みにするのもどうかと思うんだ。

焼津市民から言わせて貰うけど心から、お前ら本当にバカだろと。
960可愛い奥様:2010/11/03(水) 22:45:36 ID:mHnJzUhd0
>>943
>連れて行かないでください、返してくださいと書かれていた

同じの見たよ。随分前だよね。
心無い人がいるんだなぁと。
961可愛い奥様:2010/11/03(水) 23:41:48 ID:Zr+3u+VN0
>>957
てっぺんが尾根ではなく、車道が頂上まであるのに遭難するのか!
962可愛い奥様:2010/11/04(木) 00:29:08 ID:WzJtk+/E0
とんまく山は遠足で行ったな〜
963可愛い奥様:2010/11/04(木) 00:29:34 ID:kGEcqD2x0
もう浜松の大草山で我慢しとけばいいよ。
964可愛い奥様:2010/11/04(木) 05:31:14 ID:SoFkYhW70
ウイーン
965可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:22:36 ID:4+QI7ImXO
遅レススマソ
>>929
問屋じゃないけど、ジグソーパズル専門店ならあったよ。
草薙付近の南幹線沿いにあったけど、今は知らない…
966可愛い奥様:2010/11/04(木) 08:26:27 ID:3+8ABRUn0
>>965 とっくにない from草薙住民
街中のおもちゃ天国に少しあった気がする。
967可愛い奥様:2010/11/04(木) 09:41:59 ID:l1V8c2md0
遭難五人組、まぁ反省してるようなので海外で捕まって日本中に
迷惑かけてヘラヘラしてた某三人組よりはマシとしましょう
968可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:12:49 ID:UjLKicrB0
でもさ、結局遭難の救助費用に私達の納めた税金が使われてるって事ですよね(怒)
969可愛い奥様:2010/11/04(木) 15:17:28 ID:BBpHM4DO0
>>961
登り口が一カ所じゃ無いから。
ケモノ道みたいな所もあるしね。
丸子側に出ちゃったんじゃないかな?

970可愛い奥様:2010/11/04(木) 17:20:34 ID:aXghUVGk0
>>968
こういうこと言うヒトいるよねw
怒りのベクトルがズレてる
971可愛い奥様:2010/11/04(木) 18:00:31 ID:haOR/Y4pP
ん〜でもきちんとした計画、装備で遭難だったらまだしも
止められたのに軽装で行って・・・ってのはちょっと解せないぜ
972可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:09:48 ID:IzSljqAB0
>>970
ん?ずれてもいないと思うけど。
軽装で安易に山登りに行って、遭難しました、
助けて下さい、なんて言う人が沢山いたらそのうち
税金じゃ賄えなくなるのは本当だし。
民間に自費で頼む分は別としてもね。
今回の人たち、女性はその辺に買い物に行くような服装
だったよね。ハイキング気分だったのかな。
973可愛い奥様:2010/11/04(木) 22:27:38 ID:nQiVZ1C80
>ハイキング気分だったのかな。

>>955のスレからまとめ
・軽装で登山装備一切無し
・小学生の遠足に使う山で道間違えて遭難
・通報は警察へではなく会社の同僚にメールで「遭難しちゃったみたい」
・登山計画書に記載されてた名前はニックネーム
・麓で売店の人に「雨が降ってるから止めなさい」と言われたのに無視
・女は靴が汚れないようにポリ袋かぶせてた(目撃者談
・迷ったので沢伝いに下に降りようとしたら崖の上に出て身動き取れなくなった
・救助された時一番ヘバってたのが25歳男
974可愛い奥様:2010/11/04(木) 23:04:56 ID:nN7fwga1O
ちょっ最後www
975可愛い奥様:2010/11/05(金) 00:23:14 ID:rh0ueoCkO
この人達どんな関係か知らんが
友情にひびが入っただろうね。
大事なときに頼りになんない男って
腹立つし。
976可愛い奥様:2010/11/05(金) 01:23:03 ID:IZYEP+9a0
肉食になれとはいわないけど
サバイバル能力なしだと淘汰されるね
977可愛い奥様:2010/11/05(金) 07:44:14 ID:W4t99JcU0
仲間内以上に世間からの見方が180度変わってもおかしくない状況
978可愛い奥様:2010/11/05(金) 11:08:09 ID:j5pEPCV/0
>>977
学生さんは就職の面接に来たらお断りしたい気分にはなる。
979可愛い奥様:2010/11/05(金) 11:08:28 ID:IKImmm6e0
携帯電話が通じてよかったね。すぐ救助が来て誰もけがしなくてすんだし。

>>867
話題の?リヤカーの豆腐屋さんを見ました。トオーフーというラッパの音で振り返ったら 確かにいました。
実在の豆腐屋さんだったんだ。@浜松の柳通りを東に向かって行った
980可愛い奥様:2010/11/05(金) 11:52:49 ID:BFlGSS9+0
>>970
だって現実そーなんじゃない?あ、納税とは無関係の方でしたか!だったら分かる。それか関係者さんかな?
981可愛い奥様:2010/11/05(金) 12:38:53 ID:nSmFtXt50
認識レベルの個人差なんだろうから、どちらもあまりこだわり過ぎない程度で良いかと。

税金を、【収めた分だけ等価で戻るモノ】といえば当然嘘になるだろうし、
ある程度は利潤と別ベクトルの互助会的使途も含まれるのは仕方ない。
そんな中でうっかりとは言え無防備無知識を理由に支出というのが面白くないのも解る。
その程度の話かと (迂闊だった本人とは別の住人同士が煽り合う程の事では・・・ねぇ)
982可愛い奥様:2010/11/05(金) 15:56:56 ID:rh0ueoCkO
長文マジレスもウザイっす
983可愛い奥様:2010/11/05(金) 16:32:31 ID:7JWqzG0/0
次スレタイは、こんなんどう?
【B1やきそば】静岡の奥様12人目【G1ぎょうざ】
984可愛い奥様:2010/11/05(金) 17:46:31 ID:nL/txR4o0
>>983
そのスレタイに賛成です。
985可愛い奥様:2010/11/05(金) 18:56:11 ID:Bs/cx48p0
>>983 21人目です。
986可愛い奥様:2010/11/05(金) 20:56:25 ID:QyCMi4Zk0
いいね!
【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】

ねw
987可愛い奥様:2010/11/05(金) 21:46:27 ID:zv4DETsC0
土日は大道芸混みそうだねぇ
988可愛い奥様:2010/11/05(金) 22:57:37 ID:rjF2l5DD0
浜松市 昔てんぷらおじいさんがいた
自転車の荷台に箱載せててんぷらを売り歩く
夕ご飯時ドアをノックしててんぷらいらんかねと
つい買うとめっちゃ大きくて高いしかもあぶらが濃い
江ノ島から天竜まで買ってしまった人がいる
話すと、知ってる人がいる 誰か昔ラジオにも投稿したそうだ
今はもう見かけないから、引退したんだろうね
989可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:16:32 ID:7JWqzG0/0
次スレ立てた

【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288966012/
990可愛い奥様:2010/11/05(金) 23:48:24 ID:F+4InBX0O
>>988
わっ買ってみたいwww
991可愛い奥様:2010/11/06(土) 04:54:12 ID:uSE52mt/0
>988
昔、近所でも見た。
周囲ではボッタクリだし、まずいし、食べるとお腹こわすから買っちゃダメという評判だったw
992可愛い奥様:2010/11/06(土) 13:02:40 ID:Q2vSWK44O
大道芸、混んでる?
993可愛い奥様:2010/11/06(土) 15:55:47 ID:w8cbZc8O0
>>988
実家の母が串カツを買ったおじいさんと同じかな?
23年前くらいに家に来て「お宅が買ってくれれば、
全部売り切れるので、家に帰れる。もう歩かなくていい」と言われ、
不憫に思った母が買った。
薄切り肉を丸めて串に刺してあったのと、見知らぬ人が
売りに来たと言う事で、私は食べる気にならなかった。

値段も忘れたけど安くない買い物だったとおもう。
舞阪から行商に来ていたおばあちゃんもいたけど
そのおばあちゃんの品はとてもいいもので、来るたびに
海苔やシラスを買っていたな。(これはもっと昔のお話)
994可愛い奥様:2010/11/06(土) 17:48:40 ID:hWEi0/Up0
>>993
御前崎からワカメとか売りに来てたおばさんを思い出した。
ついでに服(おばちゃん用の)ももってきたりしてたな〜。
995可愛い奥様:2010/11/06(土) 18:07:14 ID:buAJVzuo0
そういえば 最近石焼イモ売りの軽トラを見ないね。
とにかくスピーカーがウルサイくらいの音量で参った。@浜松
996可愛い奥様:2010/11/06(土) 19:33:17 ID:aNkyxxnz0
>>995
夏はわらびもちを売ってた軽トラかな?
牛乳の移動販売のでかめのトラックも来なくなった。

焼き芋はマックスバリュで売ってるから、売れなくなったのかな?
997可愛い奥様:2010/11/06(土) 21:07:01 ID:odVJrkur0
【社会】「大道芸ワールドカップin静岡2010」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289042960/
998可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:17:22 ID:vyg6WkLK0
>>992
結構混んでた。
脚立持参者が多い上に、現地でも売られててわろた。
999可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:48:07 ID:KJ9A54il0
999
1000可愛い奥様:2010/11/06(土) 22:48:49 ID:KJ9A54il0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。