∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様123∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妊娠22週目以降の奥様、語りましょう。

※他関連スレ、風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4あたりを参照してください。
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。


前スレ
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様122∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278426554/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様112 ∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281059235/
妊娠中のそこはかとない不安を語る12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276670129/l50

育児板もどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/baby/

☆妊娠・出産スレッド〜part61☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234864619/ →現在もスレたたず
■■さあ!産むぞ!24■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261602700/
オススメの出産準備品 【17品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
【妊娠】予定日超過の奥様 超過3日目【出産】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244592140/
妊婦の愚痴吐き場 part35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277999356/
【妊婦の】今日の出来事報告スレ【一日】3日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239599340/
2可愛い奥様:2010/08/17(火) 19:56:20 ID:BSJM5Ztg0
<風邪予防編>
○酢漬けしょうがー冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら
冷蔵庫へ。半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ
1杯が目安です。

○りんごジュースー豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどでしぼるだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそー体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、
湯を注ぐ。よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜
寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがいータンのキレがよくなる
150-200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶ー緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがいーのどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、”かきくけこ”と発音する。
3可愛い奥様:2010/08/17(火) 19:57:01 ID:BSJM5Ztg0
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ホットレモネード−発汗促進
レモン半分しぼったもの+熱湯150-200ml+はちみつ大さじ3
○紅茶にブランデー 発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む。体があたたまり、汗を
かくので1日で熱がさがります。
2.のど
○大根ハチミツ−のどのイガイガシャットもアウト
短冊切りした大根(3-4cm分)にハチミツ大さじ2をかけ30分ほど
おくと大根の汁が出てくる。これを1日におちょこ1杯分飲む。
○梅干湯−のどの痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、おはしでつぶしながら
ゆっくり飲む。のどの痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ミントマスク−鼻がスーッと通ります。
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクします。
4.悪寒
○しょうが湯−体のしんからあたたまる
湯のみに、すりおろした生姜小さじ1+湯(+お好みでハチミツ大さじ2)
5.のど、熱、寒気、食欲不振
○黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
のどが痛いときは黒砂糖をそのままなめる。熱が出て寒気がするとき
や食欲がないときは温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと体がポカポカ
して栄養補給にも。甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲め。
但し一日2〜3杯。(常識の範囲以内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる。
葛湯も効果あり
4可愛い奥様:2010/08/17(火) 19:57:43 ID:BSJM5Ztg0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、それは妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜

対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。

-------------------------------
5可愛い奥様:2010/08/17(火) 20:34:33 ID:KSgNDhWs0
>>1
6可愛い奥様:2010/08/17(火) 22:50:39 ID:+aquoL+50
>>1おつー
7可愛い奥様:2010/08/17(火) 23:38:32 ID:rtonmMyBO
1乙

安静中。今日検診で久々に歩き回ったからか
胎動すごいです。
8可愛い奥様:2010/08/17(火) 23:39:26 ID:97b9K+GA0
>>1

妊娠線がへそ下にできるなんてさ、私も想定外だったよ。
1人目の時にはちょっとできちゃった。
臨月入って油断してたんだよなぁ…
でも手触りでわりと早く気付いたらしく、その後ぬるぬる腹をキープしてたら被害は最小限にとどまった!
できちゃったみんなもまだ諦めるな!
産んでから「あの時塗ってりゃもっとマシだったのに」って思わないように油でもなんでもいいから保湿するのだ!

2人目臨月の今、何とか被害は出ていない…。
陣痛の間に割れたという体験談もあるから気をつけよう。
9可愛い奥様:2010/08/17(火) 23:46:19 ID:fcze1rWn0
今日から35w
このスレ終わるまでに産まれるかなー
10可愛い奥様:2010/08/18(水) 00:13:33 ID:+du7OYlNO
1さん乙
予定日超過してるのに一切兆候がないし胎動も上の方で感じてる
この様子だと誘発か帝王切開かもな…とgkbr中
一応今まで気を遣っていたらしき周囲も予定日超過とともにしびれをきらして次々に「そろそろ?」とかメールしてくるよ
11可愛い奥様:2010/08/18(水) 00:24:04 ID:vB/YAxzh0
>>1乙でございます。

「そろそろ?」とか「まだ?」って聞いてくる人がいるのがわからない。
今37wだけど、さほど親しくない人からちょいちょいそんなメールが来る。
病院にも駆けつけるつもりらしいけど、
そんなに親しくも無いし事後報告で済ませようかと思ってる。

あ、でもそうすると家に来ちゃうのかしら。
そっちのほうが面倒くさいか。
12可愛い奥様:2010/08/18(水) 01:06:09 ID:W27yRb1t0
>>11
親しくない人の病院へ面会は他の妊産婦さんへの迷惑になる可能性もあるよ。
人数にもよるから何とも言えないけど、親しくないなら断った方がいいんじゃないかな。
うるさいってだけじゃなく、人数が増えるほどウイルス感染の確率も上がるんだしね。


うちも37wから徐々に連絡が増えてきたw
38wだし「まだ?」はさすがに無いけど、「どう?」ってな具合に。
悪気は無いんだろうしせかす訳でもなくwktk!な雰囲気だからスルーしてるけど。
予定日超えたら怖いねー。
「あんたたちから受けるストレスで遅れてんだよ!」と言えたら勇者だと思う。
13可愛い奥様:2010/08/18(水) 01:57:35 ID:vB/YAxzh0
>>12
うん、遠まわしに断ったこともあったんだけどね、
身近で出産があったときは必ず駆けつけることにしてるんだってw
参っちゃうわ、なんなのその執念。

私は子ども二人目にも関わらず、世の中の赤ちゃんにさほど興味が無いんだけど、
ものすごく赤ん坊に食いついてくる人はいることにビックリする。
お年寄りとか、自分語りしたいママさんとか、自称甥や姪の面倒をみてきた喪女さんとか…

それはそうと、今までむくみ0だったのに、たった数日で急に足先がパンパンになっちゃった!
ベランダ履きのクロックスまでキツイってどういうこと!?
取り急ぎスイカを食べてみましたが、効果あるといいなあ。

14可愛い奥様:2010/08/18(水) 02:04:59 ID:Nfpt8cV60
>>13
はっきり断った方がいいよ。
少数の親族以外は感染症の危険があるから、産院から禁止されてるって。
変な人だよねえ。

むくみひどい時は安静にするといいよ。
私も1人目臨月入ったら足が3倍くらいに膨れ上がった。
とにかくうごくと余計むくむから、安静にしろと病院で言われた。
15可愛い奥様:2010/08/18(水) 03:20:41 ID:Hidrf3slO
前駆なう@34w
地味にしんどいわぁ

切迫で入院していて、昨日から積極的な処置をやめ、
今日から自宅安静の予定。
まだ産まれるほど赤は下がってきていないが、
切迫なので週数のわりには進んでいる。
ナースコールは不要と見ているが、寝つけなくてヒマだ。
16可愛い奥様:2010/08/18(水) 03:34:31 ID:ubdIJxW7O
39w同じく前駆中。
眠いようで眠れない。
このまま本陣痛につながるんだろうか?
って考えたらガクブルで益々眠れない。
17可愛い奥様:2010/08/18(水) 04:55:29 ID:W27yRb1t0
>>15の前駆がほしい。
まだいらないでしょ?もらってあげる!
と、クレクレしたいよ…。

前駆は来ないが不眠で暇。
息子と一緒に寝付いたのに11時に目覚めるとか何なのよ。
11時って大人が寝る時間じゃないか。

38wにして張りが減った。殆ど無くなった。
徴候と言えばおりものが増えたぐらい。
胎動は下の方な気がする。
しかし毎日数回のフィーバーを起こすほど元気で活発でござる。
さっきは腹の上にPC置いたら怒られた。蹴りあげやがった。

さあ息子よ、その有り余る元気で陣痛を起こすのだ!
18可愛い奥様:2010/08/18(水) 05:10:50 ID:ubdIJxW7O
うあー張り頻繁、結構痛くなってきたかも!
今日産まれるの?ねぇ産まれるの?

寅年獅子座のたくましい女っ子なのかい!?

上の子破水スタートだったからイマイチよくわからんよ。
とりあえず間隔計ります…
19可愛い奥様:2010/08/18(水) 05:56:44 ID:Hidrf3slO
>>18=16さんがんばれー
予定日近くの絶好のタイミングで裏山。

>>17
も、もらってください…
全力でヤルヤルしたいです
20可愛い奥様:2010/08/18(水) 06:11:40 ID:QqpIuaPNO
今日で41w4d、赤ちゃん元気で問題ないから42wまで様子見って


大丈夫なものなの?
21可愛い奥様:2010/08/18(水) 06:17:03 ID:njeoUhhyO
いつの間にか新スレ!
昨日39w2dで出産。初産なのにちょっぴり破水から4時間弱で驚きのスピード出産でした。このスレには本当にお世話になりましたー!
ちなみに昨日は焼肉の変わりに安い牛肉ステーキを食べたw 夜中は妊娠中で一番胎動が強かった!胎動だと思っていた膨張感が前駆だったんだと思うよと助産士さんに言われました。

仰向けの分娩時の体勢に慣れておくとお産が少し楽だったかも。今は足全体が筋肉痛ですw
これから出産の方も頑張ってください!
22可愛い奥様:2010/08/18(水) 06:41:49 ID:Hidrf3slO
>>21
おつかれさまでした&おめでとうございます!

やっと前駆がおさまってきた。ふー
23可愛い奥様:2010/08/18(水) 07:05:04 ID:7aqXGQJj0
33w
最近恥骨が痛い
下の毛の束を引っ張られてる感じの痛さ
これ、出産まで続くのかな
24可愛い奥様:2010/08/18(水) 07:50:25 ID:ubdIJxW7O
>>19
前駆だったみたいですorz
気づいたら爆睡してた

>>21
おめ!
うらやましい
25可愛い奥様:2010/08/18(水) 08:03:06 ID:i4tvSFu/O
34w
上の子4人とも女の子で今回も女の子。
4人目が産まれた時にまた女の子? と姑に言われたんだけど
今回は何を言われるんだろう…
35歳だし、さすがに6人は産めないよ
26可愛い奥様:2010/08/18(水) 08:13:11 ID:7PsiNTu+O
すごい子沢山お母さん羨ましい!
長女はいくつのときに産んだんですか?
経済的に余裕があればたくさん産みたいなあ
27可愛い奥様:2010/08/18(水) 08:21:49 ID:i4tvSFu/O
>>26
24歳で長女を産みました。毎日賑やかでですよ。
まさか自分が5姉妹の母になるなんて思いもしませんでしたけどね
28可愛い奥様:2010/08/18(水) 08:32:19 ID:7PsiNTu+O
>>27
レスありがとう
賑やかでしょうねぇ。5人目だともう産むのは怖くないのかなぁ…と考えてしまう私は初産37wです。でも後陣痛?辛いでしょうね…。
6人目男の子だといいですね!!
29可愛い奥様:2010/08/18(水) 09:42:46 ID:pADgwHY/O
2人目の方に質問です。
入院中って沐浴指導ってありますか??
30可愛い奥様:2010/08/18(水) 09:56:51 ID:azqIgRFfO
今回3人目だけど2人目の時も沐浴指導あったよ
31可愛い奥様:2010/08/18(水) 11:29:06 ID:w+wexLdL0
27w
明日から夏休みなんで、一泊で熱海旅行に行ってくる。
花火と温泉と食事が楽しみだー。
帰って来た後の体重が怖いけど。
32可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:14:54 ID:W27yRb1t0
>>29
1人目でも2人目でも、うちの産院は希望者のみ。
33可愛い奥様:2010/08/18(水) 13:17:11 ID:y86AKcDO0
>>29
初産ですが、産院の母親学級の時に「沐浴トレーニングあるから安心してね」って言われてます。
34可愛い奥様:2010/08/18(水) 13:52:50 ID:E3ORGkxLO
まもなく40w
思えば初期に悪阻で二度の入院をし食べられない、水も飲めない状態だったなぁ。

昨日は大量の炊き込みご飯、お菓子、アイス二個、桃二個、大きめ餃子20個、ご飯二膳…
も食べてしまい、いよいよ妊娠前よりプラス10キロになった。
そして産まれる気配は全くなくエアコンの効いた部屋でゴロゴロする日々。
こんな生活送ってる人間が産後きちんと育児ができるのかしら〜。
35可愛い奥様:2010/08/18(水) 14:19:22 ID:PKrLc3XzO
>>34
血糖値を注意され食事制限がかかってる私にしたら
それだけ食べられるのって羨ましい。

現在22w、まだ妊娠前よりマイナス1キロ。
ここから増えるのかなぁ。
36可愛い奥様:2010/08/18(水) 14:20:41 ID:AuaV7EII0
35wが今日で終わる。明日から臨月だ。
初期の頃は時間経過が遅くて、自分に臨月が来るなんて信じられなかった。
安定期入ったらあっという間だったなぁ。

ところで何故かさっきから動悸息切れ手の震えが続いて治まらない。
ウテメリン飲んだから?でもここんとこ毎食後飲んでるけど、こんなん初めてだよ。
37可愛い奥様:2010/08/18(水) 15:29:01 ID:3Eg7Af5W0
>>36
多分ウテメリンじゃないかな。
私もウテメリン点滴ずっとしてたけど、大丈夫な日とガクガクドキドキの日と色々だったよ。
そんな私は明日予定日。切迫だったのに未だ産まれず…
38可愛い奥様:2010/08/18(水) 16:34:26 ID:5b5qdfVRO
38w
義実家で家事ができないから実家に帰ってきてるのに、夏休みでバツ1の妹の息子が帰省してきてて、飯作りと世話させられる。
生活ペースが乱れないし話し相手にも良いんだけど、何かにつけて「(甥に関して)あなたに世話はかけさせないから」って、口だけで、おやつも食事も用意せずに一日パートに出掛けてる母。
自分の老化が実感できてないんだろうなあ。
まだ四年生じゃご飯作れないよ。
ほぼ毎日私が小遣い渡してるの、気付いてないのか、見て見ぬふりしてるのか。
緊急連絡用にもってる携帯も、定期的に忘れて出掛けるし。
39可愛い奥様:2010/08/18(水) 18:13:07 ID:Hidrf3slO
15ですが三時頃産まれた
早産&少し低体重でしたが元気みたいだ。
ああびっくりした。
40可愛い奥様:2010/08/18(水) 19:48:43 ID:CZaHwzJpO
33w
旦那が入院したりで何だかんだと毎日外出して疲れる
お盆の里帰りも一泊だけにしたら、慌ただしくて余計に疲れた気がする
今日はお腹の張りと胎動が激しくて疲れた
明日は何があっても外出しない!
梨食べてダラダラするんだ……
41可愛い奥様:2010/08/18(水) 20:51:44 ID:s2c3stNU0
>>39
おめでとうございます!いいなあ〜私も早く産んだ側の人間になりたい。
42可愛い奥様:2010/08/18(水) 21:18:51 ID:8JFs+H1B0
>>39
おめでとう〜ゆっくりしてね。
お子様もお元気そうで何よりです。

胎児で圧迫されてご飯が食べにくい。でも食べたい。
43可愛い奥様:2010/08/18(水) 21:43:06 ID:ubdIJxW7O
>>39
おめでとう!
同じく早くそちら側の人になりたい。

おしるしもないし今夜も前駆にやきもきするのかな〜?
胎動少ないのが気になるわー。
44名無し:2010/08/18(水) 22:01:41 ID:++nakVFQO
33w妊婦です。今日検診で逆子なおってなかった…。毎晩逆子体操頑張ってお灸も通ったのに…。もうダメなのかな
45可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:13:14 ID:qEf151KQ0
>>44
臨月入ってから逆子になる人もいる位だから、まだ大丈夫なんじゃない?
赤子が回る余裕さえあるなら、まだ回れるよ。
46可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:14:09 ID:W27yRb1t0
>>39
おめでとう!
お子さん元気でよかったよ〜。

しかしあの時全力でクレクレの呪いをかけるべきだった…。
でも元気なんだったらかけなくてよかったのかな、とも思う。
ゆっくり休んでね。
47可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:15:35 ID:CBO3PIdPO
ここに書きこんで、
浮かれている奴全員
流産・氏産しやがります
ように(呪)
48可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:16:30 ID:Gf6cF7FjO
>>44
私は36w半ばで頑固?な逆子直ったよ
33wならまだ可能性あると思います
49可愛い奥様:2010/08/18(水) 23:47:03 ID:+MwLJlzh0
50可愛い奥様:2010/08/19(木) 01:57:27 ID:oiS5T/LRO
まだこのスレの仲間入りをしたばかりなんですが
『早く産みたい』ってレスをよく見ます。

私は無痛なので、希望があれば早めに予定日を決めて下さいと言われているんですが
早めの方がいいんですかね?

自分としては40週ギリギリまでお腹にいてもらう予定でしたが
みなさんのレスを見ると38週位で産んだ方が楽なのかなぁ・・と。
大きすぎても怖いし、早く出すのも怖いし・・悩みます。
51可愛い奥様:2010/08/19(木) 02:21:27 ID:sxhSmUNX0
早く産みたい派の人は、
・赤との対面が楽しみ過ぎて待ちきれない
・赤が大きめだから一刻も早く産みたい(骨盤の問題や、裂傷が不安)
・赤は大きめではないけど小さく産んで大きく育てたい(出産は楽だろうから)
・暑いんじゃゴルァ
という理由だと思う。

でも3000g超えで産まれた赤の方が乳ののみもいいって聞くし、抱き心地も安定してる。
早いにも遅いにもメリット・デメリットがあるんじゃないかなぁ?
無痛で赤が大きすぎない人なら予定日付近でいいと思う。
色んな人の意見を聞いてみるといいよ。
予定日超過スレには「大きめ赤でよかった!」ってレスもよく見かけるし覗いてみて。
52可愛い奥様:2010/08/19(木) 02:32:48 ID:4DZeFb+pO
44です。まだ治る可能性あるんですね!信じて体操頑張ってみます。
53可愛い奥様:2010/08/19(木) 02:44:20 ID:pyHdQf8LO
>>52
私は36wで直ったよ!
54可愛い奥様:2010/08/19(木) 02:47:51 ID:oiS5T/LRO
>>51
とても参考になります!
超過スレも覗いてみますね!
有り難うございました!!
55可愛い奥様:2010/08/19(木) 03:15:22 ID:sxhSmUNX0
張ってるぞー!今日は張ってるんだぜー!
ここ20分の間に5回ほど張ってるんだよー!
このまま陣痛になれ!なるんだ!

wktkで眠れない。
しかしどうせ消えるんだろうと冷めた自分もいる。
正産期前で張りに悩まされているみなさん、どうぞ私に張りをください。
56可愛い奥様:2010/08/19(木) 03:46:49 ID:xD5ytJuBO
>>55
絶賛前駆中@36w
来月引っ越し控えてるので、引っ越し後に産まれてほしい
私の前駆あげたい
57可愛い奥様:2010/08/19(木) 04:08:49 ID:pyHdQf8LO
>>55
正期産ねw
陣痛になればいいね
私も早く産みたい
58可愛い奥様:2010/08/19(木) 05:30:51 ID:sxhSmUNX0
>>57
正産期=37w0d〜40w6dの期間を指す
正期産=↑の期間に出産すること
と某サイトの書き込みで見てそうなんだと思ってたが…。
どうなんだろう?

ちなみに張りはまだちょくちょくある。
しかし張ってる最中に胎動があって子宮壁が痛いわ…。
眠気が少し来たけど気が張って寝れないんだなー。
痛みは耳くそ程度だし、前駆と言うには忍びない感じ。

というかエアコン26℃で汗かくって何事?いつも28℃なのに。
今日はお昼に健診行ってNSTとってくるわ。
テンション高くて変な書き込みしてそう。
59可愛い奥様:2010/08/19(木) 07:18:59 ID:6DPmP9zTO
>>35 うらやましい〜 
私、24wですが+7キロですよ  

これはやばいね
60可愛い奥様:2010/08/19(木) 07:31:02 ID:CJgjNUQB0
>>35
つわりで5キロ減ったから24週まで妊娠前よりマイナスだったよ
今は+4キロ
気にしなくて大丈夫!
61可愛い奥様:2010/08/19(木) 08:44:00 ID:iHD9v/IZ0
最近暑くて5時くらいに起きちゃってたんだけど、
ランニング用のTシャツ着て寝たら、朝までぐっすり寝れた。
胸の下もサラッとしてるし、やっぱりスポーツウェアは凄いな〜。
お値段なりの高機能だわ。
62可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:01:49 ID:pyHdQf8LO
>>58
そうなんだ!知らなかった>正期産、正産期
勉強になったよ
健診気をつけていってらっしゃい

1日に何度も下腹が痛いと感じてるんだけど、これは子宮を押し下げられてる痛みなのかもしれん
キゥッと痛い…
子宮口2センチ開いてるというから、赤さん下がってきてるといいな
37w
63可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:07:27 ID:ZB2vAJKWO
明日で38w
逆子が治らないため、来週帝王切開だー。
ネットで体験談とか読んでたら不安で涙出たけど、もう腹は括った。
上の子のお世話や旦那が当日仕事休むことを考えると、予定立てやすくて便利だなーと前向きに考えてる。

逆子が治らないのは、何かしら理由があるんだって先生も帝王切開経験者も言ってた。
私の従姉妹は緊急帝王切開だったが、そのまま普通に産んでたら首に巻きついた臍の緒で大変なことになっていたらしい。
だからうちの子も、安全に産まれて来るために逆子になってるんだなと思ってる。
治れば一番いいんだけどね、治らなくても元気に産まれてくれればいいよね。
64可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:13:50 ID:ETDmYg6CO
>>56
私は今週の土曜日に引っ越しだよ。
38w6dで結構ギリギリな引っ越し。
引っ越し終わったら出てきていいよ〜って毎日話しかけてるw
65可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:18:14 ID:oiS5T/LRO
>>59>>60
有り難うございます。
最近『痩せ妊婦=子供の栄養不足』が問題になっているって
テレビで見たから心配だったんです(>_<。)

食は気をつけているけど、沢山食べると血糖値が上がっちゃうし。
でもたまには何にも気にせずマクドナルド行きたい・・。
66可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:30:51 ID:LHlU1HhfO
もうすぐ37w
子宮口も開いて来てるし頭も下がって来てるみたいで予定日より早いかもって言われた。
早く会いたいけど、ずっと首にへその緒巻いてるのが心配…
出来たら外れて欲しいけどもう無理かな…
67可愛い奥様:2010/08/19(木) 09:49:21 ID:xjHEle840
>>50

私も無痛計画分娩で、予定日は38w4dです。
普通の予定日ぎりぎりだと、いざお産が始まったらどんどん進んで
麻酔使う暇もなく産まれちゃう場合もあるとかで早めになりました。
病院の都合で日付は選べなかったけど本当は誕生日選びたかったな。

今回は2人目なのですが1人目38w入ってすぐに出産でした。
2700gくらいあったしよかったけど産まれる本人にとっては
準備ができていなかったらしく分娩始まってもお腹で動きまくってたし
出てきてもすぐには泣かずきょとん?呆然とした顔?でしたw
68可愛い奥様:2010/08/19(木) 10:37:10 ID:2HsgPKBtO
33wさっきからお腹の右側だけが痛い。なんなのコレ?
時々キューって痛くなる。なぜ右側だけ?ググるか。
69可愛い奥様:2010/08/19(木) 10:41:23 ID:t3RoRuMw0
>>51
>・赤が大きめだから一刻も早く産みたい(骨盤の問題や、裂傷が不安)

私はこれだ。
どうなるんだろう。怖すぎる。
70可愛い奥様:2010/08/19(木) 10:51:09 ID:a968O9zCO
38w +4キロ 妊娠前BMI20くらい
臨月に入って3キロ増えた。
食生活は変わってないのに。
検診の度に増えまくりだから助産師さんに怒られるかとgkbrしてるけど、妊娠前から4キロだからか何も言われない。

基本的に粗食の草食生活だけど臨月ってほんとに増えるんだね。
恐るべし。
71可愛い奥様:2010/08/19(木) 11:33:59 ID:iNZQ5sMT0
>>51
・暑いんじゃゴルァ
私は完全にこれだわ。

>>70
臨月って本当に体重増えるよね。
産後に備えて必要な分なんだと割り切ったよー
72可愛い奥様:2010/08/19(木) 11:43:31 ID:tq5P6K5y0
臨月間近になると血液量がぐっと増えるから、体重増えるよね。
むくみもあるし。
73可愛い奥様:2010/08/19(木) 13:36:17 ID:qapmrnCBO
>>51
自分は
・小さく産んで大きく育てたい
・暑いんじゃゴルァ

かな
エアコンつけて寝てるのに夜中滝汗で目覚めたりがキツい
なんか後期に入ってから首回りにすごく汗かくんだが
74可愛い奥様:2010/08/19(木) 16:03:11 ID:zxsZx5GPO
38w2d
検診で毎度ながら「頭は少し下がってきてるけど子宮口はまだがっちりだから」と、子宮口を柔らかくする薬を注射された。
そんなケース初耳だったから、そんなにもガッチリなら、陣痛相当長引きそうだなあとgkbr

そんな私に「5キロ位の重りもって散歩行け」ていう母。
超ウザイ。
自分が臨月で餅つきして、二日後に出産したからって、おんなじように言うな。
75可愛い奥様:2010/08/19(木) 16:22:29 ID:yxYlFpW6O
今、27w
ウテメリン20錠以上は保険適用外になるんですね…
座ったり寝てるようにと医者には言われたが
会社と家庭の事情で働かないといけません
が、歩いていると15分おきには張るので仕事が出来ません
現場回りなので休憩室等もありません

張りの経験がある方、
安静以外に張りを抑えるのに効果的だった物やこと等ありますか?
ひとまず腹帯ガードルタイプがいいと友人に聞いたので着用中です
76可愛い奥様:2010/08/19(木) 16:32:05 ID:tq5P6K5y0
>>75
そんな悠長なこと言ってる場合じゃ無いと思うよ。
医者が安静を指示したって事は、動けば早産になる可能性が高いって事。
今生まれてしまったらどうするの・・・
77可愛い奥様:2010/08/19(木) 16:34:30 ID:xnlisLJ3O
37w6d初産。
内診グリグリめちゃめちゃ痛かった。いくら我慢強い私でも、耐えきれず『いたい!!』と叫んでしまった。先生曰く『赤ちゃん早く出てくるように頭なでなでしておいたからね』だとさ。
それから出血&腰砕け&前駆まっしぐらです。
78可愛い奥様:2010/08/19(木) 17:17:02 ID:1ldW+7fK0
やっと規制解除

やたら鬱っぽいです。
体も重いし息苦しいし、家事すらしんどい。
旦那は普通にがっつりした物食べたがるし、
自分は薄味の食事じゃないとだめだし作り分けするのがしんどい。
甲斐なく体重は増え続けるし。
毎日のお弁当もしんどい。
他いろいろでストレス溜まってると感じます。
皆さんどうですか?
こんなの自分だけですかね…
79可愛い奥様:2010/08/19(木) 17:30:59 ID:mJZyHQSN0
>>75
張りには安静以外の対処法なんてないよ。
できるだけ体を横にした状態で安静だよ。

仕事忙しいのかもしれないけど、27wで早産になったら
ちょっと厳しいよ。せめて3日だけでもいいから、休んで
安静にしてるだけでも随分違うと思うんだけど。
80可愛い奥様:2010/08/19(木) 17:32:58 ID:3A6ax+AtO
>>78

あるある
旦那さんには薄味食べたいって話した?
それでもガッツリ系食べたいって言うならお惣菜買って出しちゃえ
ガッツリ系って調理も大変だよね暑いのに。
お弁当だってたまにはおにぎり2個だけとかでもいいじゃない。
鬱っぽくなるときあるよ
ホルモンバランスのせいだとか

頑張るのは出産の瞬間だけでいいやと割りきってみたらどうかな
81可愛い奥様:2010/08/19(木) 17:52:04 ID:1ldW+7fK0
>80
レスありがとう
なんだか涙出る…
周りにも旦那にも「無理しなくていい」って甘やかされてると思うんだけど、
実際旦那の食事ほっとくと炭水化物と肉しか食べないから
心配でついバランス良く…とがんばってしまうんだよね。
旦那は口では「健康にもいいし薄味でいい」って言うんだけど、絶対不満なんだよ。
仕事のストレスも知ってるし、出産まで長く薄味に付き合わせるのは不憫で。
薄味の食事後は直後にスナック菓子とか1袋空けてる。
そういう姿を見るとまた「本当のことを言えばいいのに」ってストレス感じるし…
自分の性格でしょうか。
手抜こうと思っても、どこかでいろいろ気になってしまう。

お弁当、おにぎりだけだったら8個くらいは要ると思う…
ごはんも自分はほとんど食べなくてもいっぱい炊かないと間に合わない

鬱っぽい感じがけっこう続いててしんどいです。
せめて旦那の食事からだけでも1年くらい解放されたらどんなにいいだろう
皆さん実際どれくらい家事されてるんでしょうか?
毎日食事作れてますか?
82可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:19:14 ID:tJA+b05p0
>>75
同じ頃に切迫流産でした。
冷え性の私は、下腹部(恥骨あたり)と腰にホッカイロ貼るだけでだいぶ違ったよ。

でも他の人も言ってるように結局は仕事休んで安静にするしかないよ。
事情あって大変なんだろうし、まだ安静指示だけで済んでるけど、
このまま無理して入院なんてことになったらもっとお金かかるよ。
自分では無理してないつもりでも、お腹の赤子には無理かけてるんだって自覚して。
あと、社会保険入ってたら傷病手当金でググってみて。
83可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:20:26 ID:3A6ax+AtO
>>81

頑張ってるんだね…
経済的に苦しくないならセブンミールとか利用してもいいんじゃない?
うちも毎日お弁当作ってるけど
冷凍食品も使わせてもらうし
ほとんど同じメニューだよ
(夫からのリクエストだけど)
朝に具沢山味噌汁と納豆や雑穀米出してある程度栄養とれてる!と割りきる
夜はそれこそ夫は結婚前はスナック菓子だけだったひとだから
今は軽くひやしうどんとかかな。麺類が多いよ
今日はやきそば(夫は麺だけがいいとか我が儘いうけど野菜沢山いれる予定)


恥ずかしいがほかの家事なんて掃除洗濯も週2くらいだよ
買い出しは夫と日曜に一回だけ
週3働いてるってのもあるけど特にダラかもw
こんなわたしでも妊婦やれてるから、81もあんまり溜め込まないでね
84可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:45:31 ID:7DmcoruWO
>>75
張りがあるって事は
赤ちゃんにも苦しい思いさせてるんじゃないかな
色々大変なんだろうけど
自分だけじゃなくて赤ちゃんの事も考えないと(きつい事いってゴメン)
そんな私もつい無理してしまうけど、
仕事の内容からいっても何日かだけでも仕事休めないかな?

>>81
私も時々欝っぽくなるよ〜。やっぱりホルモンのせいかな
実際、数年前に欝で薬飲んでました
運動制限がなければ、涼しい朝方か夕方に少し散歩してみてはどうかな?
何も考えないで歩くと、少しすっきりするよ
私なんて妊娠前からお掃除は週一wだわ、
惣菜、冷食使い放題よ
今は手抜きして良い時期なんだから、無理しない方がいいよ
85可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:48:41 ID:hDXNCp0xO
しもの話です




26w
汗なのかおりものなのか尿漏れなのか、下着がよごれます。
妊娠前より明らかにクロッチ部分が汚れる。おりものシートはかぶれるし、
期間限定と割りきって、洗っても汚れが落ちなかったら新しく買い換えてますが、これって仕様なんでしょうか
86可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:01:42 ID:8aEaukZa0
>>85
自分も下着汚れるよ
一応カンジダとかが出てないか検診でみてもらって
なんでもないならこまめに下着替えて気にしなくてもいいと思う
おりものの量が増えたりするみたい

どこのスレだったか忘れたけど
シートかぶれるからガーゼハンカチを布ナプキンがわりに使ってるって書き込み見た
87可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:02:45 ID:1ldW+7fK0
>83
ありがとう。83さんも立派な妊婦だと思います。
うちの旦那も83さんの晩ご飯くらいで済んでくれたらいいのにな…(嫌味じゃなく)
頭もまわらないので、また余裕ある時セブンミールとかぐぐってみます。
88可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:18:44 ID:1ldW+7fK0
>84
ありがとう。
私も冷食・惣菜、もっと多用しようと思います。
散歩も候補に入れてみます。

規制で書けず苦しかったけど書けてちょっと楽になりました
ありがとう
89可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:23:19 ID:2HsgPKBtO
お腹張ってるときってお風呂入って平気なのかな?
朝から張りっぱなしで横になりっぱなしだけどトイレに立つとやっぱり痛い。
もうコンビニバイトも限界かもしれない。
90可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:28:05 ID:RcA6z3IkO
毎回ハッキリ股間は見えないけど、「うーん…たぶん男の子っぽい、かな」って言われてます
もう36w…
男の子だと言われてて実際産まれてみたら女の子だっパターンって少ないんですよね?

一人目は五ヶ月くらいのときにもう絶対男の子で間違いないって印がクッキリハッキリ見えたけど、今回はハッキリしないからいまだに期待してしまう
男の子も女の子も両方育ててみたい
91可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:31:03 ID:PGfzq8UbO
>>89
こないだ家の片付けを2〜3時間してたら、
お腹は張るし足の付け根は痛いしで大変だったよ。

お風呂はわからないけど、コンビニバイトはかなり負担が大きいんじゃない?
横になって出来るだけ休んでね。
92可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:50:02 ID:4fpz1JPV0
そろそろ7ヶ月突入だけど、逆子のせいかエコーの機械が古いのかw
いまだに性別分からず。。早くどっちか知りたいなぁ
そして逆子、はやく直れ〜〜
93可愛い奥様:2010/08/19(木) 19:52:55 ID:2HsgPKBtO
>>91ありがとう。今日は誕生日だけど旦那忘れてるみたいだし、家事放棄して寝てます。
94可愛い奥様:2010/08/19(木) 20:03:43 ID:y/2VeP/0O
>>92で思い出したんだけど、私の知人の妊婦は8ヶ月すぎまで我が子のエコー顔写真が一枚もなかった。
というのも、機械が古かったとかそんなことではなく毎回検診のときに限って赤はあっちむいてホイの方向状態。
毎回、まあるい頭だけ映った写真をもらって帰ってきてたw
95可愛い奥様:2010/08/19(木) 20:04:10 ID:BEo4wrunO
33w

普段だったらこなせる家事がしんどい。
>>81の気持ち、すごくわかる。イライラするのに鬱っぽい…

早く産んで自分だけの体に戻りたい。
妊婦生活最後の我慢だと思って耐えるしかないよね…
96可愛い奥様:2010/08/19(木) 20:25:59 ID:sxhSmUNX0
>>89
誕生日おめでとう!
私は切迫だったけど、お風呂はNG。
シャワーなら負担も少ないし、清潔のためにも入った方がいいよ。
入浴はリラックスできて温まるけど、汗かいたりする分思ってる以上に身体は疲れるんだって。
でもそれだけ張るなら病院に電話してみたらどうかな?
コンビニって缶の補充で冷えたり、ゴミ捨ても結構負担になってると思う。
辞めるって言ってすぐ辞めれる訳じゃないし、今から話だけは進めておいた方がいいんじゃないかなぁ。
97可愛い奥様:2010/08/19(木) 20:37:37 ID:2HsgPKBtO
>>96ありがとう。ここの奥達は優しいなぁ。涙出てきた。
バイトは今月いっぱいで辞める事になっているんだけど、あと6回行かなきゃなんだよね。
重い物も持つし、おかしな客も来るし忙しい店だし、相方がトロいから
結局自分が2人分仕事しなきゃならなくて。あと6回の我慢と思ってたけど、今日の張りっぱなしで
ちょっと無理してるのかなと反省したよ。明日検診なので先生に張りの事話してみます。
義両親が寝たらシャワーも浴びようかな。
98可愛い奥様:2010/08/19(木) 20:59:18 ID:SE5ElM8HO
>>94
36wまで逆子だった私のエコー写真も全部まんまる頭でした
ようやく顔が見えた時は嬉しかった

そしていよいよ明日が予定日だけど、全く兆候なし
早く会いたいけど不安も色々
99可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:08:26 ID:S8xu/kHCO
てす
100可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:26:17 ID:JmVelI5sO
>>93
誕生日同じだ、おめでとう!って自分妊婦じゃないが
ちょっと覗いてみたwすでに懐かしいなぁ…
妊婦八ヶ月くらいで高速ぶっ飛ばしたのも、いい思い出w
予定日が自分の誕生日だったんだが、誕生日に陣痛が起こるなど
ロマンチックな事は微塵もなくw三日後に産まれましたとさ
101可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:41:07 ID:376BpwwVO
>>98
予定日明日、同じだ〜!
そして産まれる気配なしなのも同じw

いい陣痛のために歩く努力はしてるんだけど、
早朝から歩いてももう暑いんだもんね…。
102可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:41:48 ID:YTyzKQ83O
逆子がなおっても
へその緒からまって
窒息しやがりますように(呪)
そういう時の死産でも
陣痛ってあるんだよ。
とりあえず陣痛『だけ』
体験してみるぅ〜?www
103可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:44:37 ID:yxYlFpW6O
>>76
>>79
>>82
>>84
まとめて返レスで申し訳ありません
ありがとうございます
…医者から安静にと言われていると何度も伝えたのですが
「お前が休めば他の社員達が倒れるかもな」と言われてます
体力的にもキツく子供への罪悪感や他の人への罪悪感で精神的にも限界手前です
が、まだ何か子供のために回避できる方法があるなら縋りたいんです

ホッカイロ、冬の残りがあるので明日から試してみます
傷病手当については恥ずかしながら何も知らないので調べてみます
本当にありがとうございます

母体の私よりお腹の子供はもっと苦しいはず
産む前から虐待しているようなものだと思ってます、最低の母親なんです

レスありがとうございました
104可愛い奥様:2010/08/19(木) 21:50:17 ID:JmVelI5sO
>>103
労基法で妊婦には危険業務をさせてはいけない!ってあるんだよ
あなたも解ってる通り、赤ちゃんが苦しがってる
無理しないでください…
105可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:05:23 ID:j1/1j1/HP
>>102
あらそう大変だったねー可哀想だねーつらかったねー忘れられないんだねーよしよし。
106可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:22:18 ID:yxYlFpW6O
>>104
レスありがとうございます
本音を言えば無理なんかしたくないです
お腹の子や会社の人や家族…謝る相手が多過ぎて泣いてばかりで、少し疲れました
愚痴ってすみませんでした

皆さんレスありがとうございました
107可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:27:49 ID:SE5ElM8HO
>>101
うわー色々一緒でなんだかほっとした
私も朝6時半から歩いてるけど、すでに暑いんだよね
お互い頑張りましょう!
108可愛い奥様:2010/08/19(木) 23:01:49 ID:7DmcoruWO
>>106
言い過ぎた、ごめんなさい
貴方も辛いんだよね

ここまで頑張ってくれた赤ちゃんの生命力信じて
無理しないで…といっても厳しいけど程々に過ごして下さい
そしてあんまり自分を責めないでいいよ
悪いのは体調を気遣えない会社だよ

育児板に切迫早産のスレあるから、そこロムってみたらどうかな
入院して安静にしてる人が多いけど、
張り止め飲んでギリギリ頑張ってる人もいるよ
109可愛い奥様:2010/08/19(木) 23:59:33 ID:MKGes4330
きつい事いってゴメン とか 言い過ぎた、ごめんなさい とか目に留まったから
一体どんなきついレスつけたんだろう?と改めてレス追ってみたら
どうみても思いやりと親切心にあふれた事しか書いてなかったでござるの巻き
110可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:22:09 ID:mDJL4yccO
ここはみんな優しい。
みんな安産間違い無しよ☆Ξ
111可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:36:21 ID:0/20oP1A0
会社が休みにくい人はいっそ入院してしまう方がいいね。
私の場合も、先月、自宅安静でもよかったんだけど
「入院した方が会社方面に説明しやすいでしょ」と先生が言ってくれてそうしたよ。
112可愛い奥様:2010/08/20(金) 01:12:55 ID:/MXUdhwdO
24w

横になってたら体に揺れを感じたから、
地震かと思ったら胎動だった。
113可愛い奥様:2010/08/20(金) 01:57:38 ID:rx9LAFml0
>>112
あるあるw
114可愛い奥様:2010/08/20(金) 02:16:23 ID:QQXHQ5Nm0
健診の結果
胎児2700g 「産みごろだね〜」
子宮口 「指1本分かな〜」

産みごろww先生面白いわw
顔見るなり「まだ産まれないね〜」「暑いから早く出てきてほしいね〜」
「1人目はちょうど今頃か〜。もうすぐかもね〜」
何か和むw

結果、「陣痛さえ来たらいつでも産まれるよ〜」
そりゃそうだw
115可愛い奥様:2010/08/20(金) 05:54:48 ID:7mmeHyIeO
>>105 は?順調な妊娠→出産で
2人子供産んでますけど。
ここの奴らは、今までの行いが
よっぽど悪かった報いじゃねぇの?w
116可愛い奥様:2010/08/20(金) 07:41:50 ID:z1WVujsIP
>>115
経過は毎度順調ですが何か?
117可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:06:43 ID:3oIKqAu+O
逆子で左向きで寝るように言われた。
安静中のほぼ寝たきりの私の左半身と左耳はもぅ痛いぜよ。
回る気配無いぜよ。
118可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:18:05 ID:7mmeHyIeO
>>115 そりゃ良かった
そのうち悪くなるように
祈っておいてあげるね♪w
119可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:32:53 ID:RPAOrW1FO
>>118
なんでそんなに性格悪いの?
120可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:48:17 ID:lzPCWg3pO
>>118はいろんな妊娠スレに出没している可哀想な人だからそっと見守ってあげて。
121可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:54:53 ID:7mmeHyIeO
>>120 可哀想な奴に
可哀想と言われる程
落ちぶれちゃいねぇよ
自分の腹の中身について
考えてろ、バカがw
122可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:02:39 ID:nYmnXp7FO
スルー推奨
ID:7mmeHyIeO
123可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:12:13 ID:7mmeHyIeO
>>122 何、注意促して
仕切ってんだよw
おまえ実生活でも
でしゃばって
きっと陰で嫌われてんぞw
124可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:23:03 ID:S+hfobr70
125可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:41:43 ID:qlM+hxIS0
>>124
かわいそうな方なんだね。
122が言う様にやっぱスルーで。
126可愛い奥様:2010/08/20(金) 09:43:27 ID:7mmeHyIeO
>>124 何書いてんだよぉ
暇だからもうちょっと
遊びに付き合ってよぅwww
127可愛い奥様:2010/08/20(金) 10:10:38 ID:0STKFssx0
35w
後期つわりキタ
熱いものが込み上げてくる
食べないと気持ち悪いし食べても胸焼け
あと一ヶ月これが続くのか…
128可愛い奥様:2010/08/20(金) 10:52:25 ID:z1WVujsIP
>>120
ほんとだ。可哀想な人なんだね…。必死すぎて哀れ。
129可愛い奥様:2010/08/20(金) 11:33:57 ID:7mmeHyIeO
なんて言われようが
客観的に見ても
ワタクシ、幸せでぇすwww
出産なんて犬猫でも出来る事に
必死なオマエらの方が
可哀想www
130可愛い奥様:2010/08/20(金) 11:46:11 ID:RPAOrW1FO
>>129
男でしょ。
ほっとこ。
男じゃないって言い出すだろうし。構ってちゃん。
131可愛い奥様:2010/08/20(金) 12:08:36 ID:7mmeHyIeO
男じゃないよw
↑これで模範回答かぃ?
構ってちゃんだよw
↑これで満足かぃ?
132可愛い奥様:2010/08/20(金) 12:24:24 ID:r+ma6ECXO
夏のスルー検定実施中か。
133可愛い奥様:2010/08/20(金) 12:34:56 ID:7mmeHyIeO
検定w受けてみるぅ?w
134可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:27:12 ID:z1WVujsIP
あぼ〜んが多いなあ。
135可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:33:27 ID:7mmeHyIeO
あぼ〜ん
136可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:37:16 ID:jxdCVC5zO
今日が予定日なんだけど、日付が変わった途端
旦那が目をキラキラさせて陣痛来た? と聞いてきた
どうやら日付が変わると同時に陣痛がくると思いこんでたらしいw
陣痛が始まる時間がわかってたら逆に恐いわ
ちなみに赤さんはまだ出てくる気がない模様
暑くてお腹も重いから早く出てきておくれ
137可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:40:12 ID:gnSmgfNW0
>>136
うちの旦那も予定日に有給取ってるそうです…。
あれほど「予定日ぴったりに出てくる子は全体の5パーセントだけだよ」と言ってあったのに。
おお、プレッシャープレッシャー。
プレッシャーかけたら出てくるならかけてくれてもいいんだけどねー。
138可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:43:14 ID:7mmeHyIeO
あぼぉぉぉ〜んw
139可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:46:46 ID:7mmeHyIeO
あぁぼぉ〜ん?w
140可愛い奥様:2010/08/20(金) 13:54:37 ID:jxdCVC5zO
>>137
うちも今日有休取ってますw
ずっとお腹に向かって早くでておいで〜って話かけてきて
なんかイライラするから出掛けてもらった。
悪気がないのはわかるんだけどね〜
141可愛い奥様:2010/08/20(金) 14:30:56 ID:At1XFtgjO
予定日超過中

初めて前駆陣痛らしきものがきた!
本陣痛に繋がってほしいなぁ

しかし痛い…
心細いから早く旦那帰ってコイコイ
142可愛い奥様:2010/08/20(金) 14:34:46 ID:fY8cxyl4O
自分も予定日まであと3日。
中の人出てくる気配なし!
今日検診だったけど内診ぐりぐりなかったな〜。
143可愛い奥様:2010/08/20(金) 14:42:40 ID:iqajSksD0
33w1d
今までぼこぼこという感覚の胎動だったが、昨日の夜からぐにぐに動いてる。
そのままぐにって逆子治ってくれ〜
と、思う反面もう帝王切開でもいいやという諦めも。
しかし、ぐにぐに激しくてちょっと心配だ・・・
昨日の夜、腹痛と張りも結構あってなかなか寝れなかった・・・
144可愛い奥様:2010/08/20(金) 15:12:17 ID:BxWIp/c2O
35w
やっっと水通しできたー!!!これで入院準備完璧!…のはずw

そして夕方には散歩してやるー!
145可愛い奥様:2010/08/20(金) 15:30:15 ID:RDcl9QSFO
「氷雨」

産ませてください もう1人
今夜がチャンスなの 排卵日なの
だから今日だけは 早く帰ってね
可愛い下着も 買ったの


お隣はとても 子沢山 休日は遊園地
恨めしいわけじゃないけれど 窓から見ちゃう
146可愛い奥様:2010/08/20(金) 16:44:47 ID:V0lNjKOd0
>>140
うちは旦那は当然のごとく、そして何故か親友まで有給取ってくれちゃったよ。
予定日はあくまで目安で、しかももし予定日どおりに出産になったら
その日に会うのは当然無理よと言ったんだけど。
そしてさらに予定日に遠方の友人まで遊びに来ることが判明。
他の予定も兼ねてだから気にしないでwと言われたが、なんつーか…
みんな落ち着いてくれ、というか私を落ち着かせてくれ
147可愛い奥様:2010/08/20(金) 16:55:45 ID:QQXHQ5Nm0
予定日に有給とってもほぼ意味なかろうに…。
うちの旦那も予定日に産まれてくるのがデフォだと思っている様子。
それを想定して妊娠初期から正しい知識を植え付けておいたんだが、
思い込みの力はすげーよ…。
37w〜ならいつでもおかしくないとは理解しつつも、予定日wktk!みたいなのでもう何も言わないことにしたw
楽しみにしてくれてるだけでいいや。
148可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:32:41 ID:JCHR8J4WO
明日が予定日!産まれそうな気配があまりに無いため
今日はフラフラとデパートの主要なジュエリーショップ全てを眺めてきた…。
さて、出産のご褒美に何を買ってもらおうかな。

とりあえず今はデパ地下で買った美味いケーキ二個でも食べとこう。
149可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:44:39 ID:7mmeHyIeO
くすくすくす…
産まれてきても
まともな子とは
限らないのよぅ。
あぼぉぉぉ〜ん?w
150可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:53:06 ID:WOXrVnYBO
奥様方、聞いてもらえますか。

27歳初妊婦です。

今32w6dなんですけど、お腹の子は2300グラムあるみたいで私の糖尿病を疑われてます。

来週血液検査なんですがそれまで不安で不安で。

出産すれば治る人もいるみたいなんですが、祖父を糖尿病で亡くしているので不安は大きくなるばかりです。

長々とすいませんでした。
151可愛い奥様:2010/08/20(金) 17:58:41 ID:7mmeHyIeO
>>150 そりゃダメだね。
覚悟しておいた方が良いよw
152可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:17:30 ID:6+cpKstf0
>>150

私も33Wで2300gあるみたいですが先生も「ちょっと大きめだね、あはは!」
と全然深刻ではないです、もとから太っているとかじゃなければ
そんなに心配する事ないと思いますよ〜

貧血で造血剤だされたので、便秘予防にともろこしムシャムシャ・・・
旬のものは美味しくていいですね
153可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:21:46 ID:7mmeHyIeO
だぁかぁらぁ
適当な事を書くなよw
医者の指示に従えっての。
154可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:34:23 ID:57tYuu0c0
通報しますた
155可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:50:35 ID:BxWIp/c2O
>>150
私も33wで2300gだったよ。
しかも35wで2800と言われ、gkbrしてたら測り直しw→2500とのこと。
大きめだけど、あくまで予想数値だし誤差もあるから、と言われた。
近親では義父が糖尿だけど、起因は完全に不摂生。
遺伝かどうかなんてわからない。
あんまり気にしなくていいんじゃないかな?
156可愛い奥様:2010/08/20(金) 19:09:26 ID:7mmeHyIeO
>>154 通報でもなんでもしろよ。
私は本当の事しか書いてないしw
157可愛い奥様:2010/08/20(金) 21:25:47 ID:WOXrVnYBO
152さん、155さんありがとうございます。

152さんの先生とうちの先生、対応がまったく違いますねw

お二人の書き込みでだいぶ元気でました。

私は165cm妊娠前51kgだったので太りすぎではないと思います。


来週の採血まで落ち着きませんがなるべく考えないようにします。

また話し聞いてくださいw

158可愛い奥様:2010/08/20(金) 22:26:35 ID:FSc/oYWKO
自分の妊娠に対しては標準値から外れてるとすごく心配になるけど、
人の話を聞くと、大丈夫??っていうような状態でも無事に出産できてたりするんだよね。
私の知り合いとそのお兄さんが二人とも4000g超えで産まれたって聞いてびっくりした。
別の知り合いは妊娠中20kgも体重増えたらしいし。
でもどっちも普通に出産できたらしいよ。

気を付けるに越したことないけど、心配しすぎることもないのかなーって思う。
159可愛い奥様:2010/08/20(金) 22:43:46 ID:WOXrVnYBO
4000グラム越え20kg増しで普通分娩できるなんてうらやましすぎる。


こんなに心配してる自分はなんなんだーって思ってしまいます。

考えすぎもよくないけどもしもの為に覚悟はしています。

旦那はのんきにゲームしてるし私にはここの奥様しかいません。泣
160可愛い奥様:2010/08/20(金) 23:57:39 ID:bOIoO1e70
一人目が20kg増だった。
普通分娩だったよ。
その後、母乳だしたせいか20kg以上減ったけど。

今回、前回の反省を生かして9kg弱増で38w。
でも・・・、段々疲れてきて、もう食べてもいいかなーと思ってしまって
今日はジンクス肉をたらふく食べてきた。

もう前駆陣痛ばっかりで疲れた。
子の体重もすでに3300って、上の子の出生体重よりでかい。
お願いだから、はよ出てきておくれ・・・。
161可愛い奥様:2010/08/21(土) 00:03:58 ID:QQXHQ5Nm0
>>158
そうそう。深刻なトラブルが起きることって滅多にないんだよね。
だから神経質になるのは逆によくないと思う。
でも「これくらい大丈夫〜♪」って医師の指導を無視するのは違うわけで。
色んな妊婦さんと関わると、たまに指導無視の人がいるからウヘァってなるわ。
しかしそういう人に限って健康な赤ちゃんを安産でスルッと産むもんだからもう…orz
自分の努力は無駄ではないにしてももやもやする。
162可愛い奥様:2010/08/21(土) 00:06:19 ID:Q4blx/xtO
40w1d
19日が予定日だった
んで、20日に検診&NSTやってきた
産まれるのはまだみたい…
んで、噂の内診グリグリ初体験してきた
マジで痛かった…
片手でお腹押して、片手で中をグリグリして、指をひっかけてひっぱられた…
そのおかげか、帰宅後おしるしが!

今は15分おきにいたいし、陣痛でありますように…
前駆はもういいよ
本陣痛こい!
163可愛い奥様:2010/08/21(土) 00:13:42 ID:h4ql+MSaO
37w

高位破水でLDRなう
痛みも無いしなんか実感湧かないw
スポンと生まれますように…!
164可愛い奥様:2010/08/21(土) 00:16:11 ID:ol8W2t1z0
>>162
15分おきってことは規則的だし陣痛かもね!
暑くても腰を温めるといい陣痛がつくよ!
逆に前駆だったら消えるから無駄に疲れなくてオススメ。

私は1人目出産の時、陣痛中の内診でもグリグリされた。
他の人は知らないけど、覚悟しておいた方がいいかもよ。
陣痛+グリグリで悶絶…。
まだ全開大じゃないから内診いりませんってお断りしたかったw
165可愛い奥様:2010/08/21(土) 01:09:37 ID:ey/WTIlSO
ムズムズ足症候群になったっぽい
妊娠も発症の要因になるみたいだしウザー
足がだるいし、いきなりビクンと勝手に蹴り上がる
眠いのに寝れない
166可愛い奥様:2010/08/21(土) 01:47:46 ID:jN1quWfeO
>>162
頑張って産んでくださいね

>>164
>私は1人目出産の時、陣痛中の内診でもグリグリされた。


同じくw子宮口がなかなか開かず、ありとあらゆる器具
突っ込まれたw悶絶なんてもんじゃない、特に陣痛最中は
でも産声聞いた瞬間、痛みなんて忘れるから不思議、神秘だね
167162です:2010/08/21(土) 03:53:12 ID:v7Zr9y+SO
>>164>>166
ありがとうございます
でも、どうやらまた前駆だったみたい…orz
ふっつりと痛みがなくなっちゃいました

というか、陣痛中も内診グリグリあるんですか!!
母親からも色々脅しを受けて、gkbr中…www
初産なので、陣痛ってどんな感じ?なので、だんだん怖くなってきた…
無事に産めるように頑張らなきゃ
168可愛い奥様:2010/08/21(土) 06:51:22 ID:OKx4GRIA0
>>165
同じくです。
私は寝る直前になるのでなかなか眠れないorz
何か対策はないんでしょうかね。
169可愛い奥様:2010/08/21(土) 08:29:14 ID:M/EO1EyB0
>>165>>168
私も以前、ココでムズムズかもって書いたら葉酸を勧められたよ
170可愛い奥様:2010/08/21(土) 08:37:37 ID:0HNUBBGlO
>>165>>168
私も5、6ヶ月の間は寝る直前のムズムズのせいで寝付きが悪かったです。寝る体勢になると急にムズムズして本当イライラしますよねorz
私は適度に歩いて、お風呂上がりにクリームでリンパマッサージして、メディキュットの寝る時用を履いて、足高くして寝てました。
7ヶ月入ったらぱったりなくなりましたよ!!
171可愛い奥様:2010/08/21(土) 08:44:35 ID:OKx4GRIA0
>>168です。
ご親切にありがとう。
早速、葉酸とマッサージ、メディキュット試してみたいと思います。
あの不快感はたまらないから少しでも改善されるといいなぁ。
172可愛い奥様:2010/08/21(土) 09:10:34 ID:v7Zr9y+SO
私もムズムズには悩まされた
鉄分取るといいってきいたから、ピ○ョンの葉酸と鉄分とカルシウムとビタミンがとれるサプリ飲むようにしたら、大分改善されましたよ
あと、寝るときに↓を足首にはめるようにしたら、痛みとか減ったし、足がむくむことなく予定日超過してますwww
よかったら、試してみてください
ttp://m.rakuten.co.jp/fdc/i/10005893/
173可愛い奥様:2010/08/21(土) 10:44:10 ID:h4ql+MSaO
163です

今朝6時過ぎに2800g強の女の子産んできましたー。
腹痛の何倍も腰痛が辛くて、腰が砕けるとはまさにこの事だと文字通り痛感したw
いきむのもしんどかったよー

>>162さんもがんばってください!
174可愛い奥様:2010/08/21(土) 10:54:32 ID:ey/WTIlSO
165です。
情報ありがとうございます。
室温にもイライラ旦那の寝顔にもイライラwして寝れなかったのに追い打ちをかけるように
ムズムズ足になって更に寝れなくなってしまってしんどかったので改善できたら嬉しいです
妊婦のしんどさって経験してみないとやっぱりわからないもんですね
175可愛い奥様:2010/08/21(土) 11:42:04 ID:bTYFmz2TO
>>173
おめでとう
わたしもスルッと生まれてほしいわ。
子宮口柔らかくする注射打つくらいだから、苦しむんだろうなあ。
176可愛い奥様:2010/08/21(土) 13:53:00 ID:ol8W2t1z0
今日は息子のアトピー診てもらいに病院
そして地元のイベントでプチ外出
そんな39wニンプ。

ダラってばっかりだったので自分で尻叩きながら頑張ったよー。
汗だくだったけど、その後シャワーしたら清々しい!
そしてただの腰痛+前駆がきた。
やっぱ動いたら産まれるのか?
でももう頑張りたくないし、このまま本陣痛希望。激しく希望。
177可愛い奥様:2010/08/21(土) 14:25:38 ID:6rw3Z4oTO
>>173
おめでとう!!
さすがグリグリ効果!すぐ陣痛つくなんてすごい。
私も早く生みたい
まだ32w4だからまだまだなんだけどこの残暑はキツい
178可愛い奥様:2010/08/21(土) 16:04:41 ID:zxfl3SXXO
38w5d
臨月に入って、+7.5キロから体重が増えない
しかし胎児は順調に成長し、腹囲も順調に増えている
子宮口は「すっごーく柔らかい!」んだけど、頭はまだ下がってないらしい
もうお腹重くて辛いから早く産みたいなぁ
貧血ギリギリだって言われてるし、今夜は少し歩く距離の焼肉屋でも行くか…
179可愛い奥様:2010/08/21(土) 16:19:41 ID:h4ql+MSaO
163です

>>175
ありがとーございます。
私の場合は子宮口柔らかかったみたいで、切迫で入院してたのもあって出てくるのが早かったのかも。

>>177
162さんではないですが
破水してる時内診でグリグリされましたw
しかもいつも担当してくれてる先生じゃなかったんだけど
かなり念入りにグリグリされたから痛かった…

ではこのスレも卒業しますノシ
生まれそうで生まれない方、重くて暑くてしんどいと思うけど
元気な赤さんがうまれますように。
180可愛い奥様:2010/08/21(土) 17:24:47 ID:IhdK2w+9O
暑い中皆さんお疲れ様っす。
中の人の体重が300g増えて、自分の体重もピッタリ300g増えてた。
ところでおりもの検査ってなんの意味があるか知ってる方いますか?
肛門も一瞬コチョコチョしてたけど何を調べてるんだろう?
181可愛い奥様:2010/08/21(土) 18:29:37 ID:xzKVy9U00
28w やっと規制解除!最後に書き込んだのって12wとかだったようなw
旦那だけ帰省しちゃって自分は安静指示で自宅待機。暇すぎるよー。

ところで29wか30wの健診でやる超音波検査って毎回やるエコーとは別物なの?
両親学級で「この検査は旦那さんも一緒に来られるといいです」みたいなこと言ってたんだけど。
182可愛い奥様:2010/08/21(土) 18:55:07 ID:MetCnA1hO
本日予定日。昨日の内診で少し出血中。
このまま陣痛来ないかなぁ。
183可愛い奥様:2010/08/21(土) 19:11:22 ID:kFIVWXa4O
>>180
おりもの検査は、確かクラミジアとGBS検査じゃないかな?



>>181
私の行ってる産院では、いつものエコーの他に超音波検査が、
初期中期と後期2回の4回あって、いつものエコーの
機械より超音波で使う機械の方が
より詳しく見れるらしいしし、詳しく説明してくれてDVDにも焼いてくれますよ。
184181:2010/08/21(土) 20:03:45 ID:xzKVy9U00
>>183
レスありがとう。エコーとは別物なんですね。
旦那連れが半分くらいの産院なので前回エコーの時に旦那に来てもらったんだけど、
あんまり楽しくなかったみたいだからもう来てくれそうにないや。呼ぶタイミング失敗した…。

36wでもう一度超音波検査あるみたいなので、次の超音波検査がよさげだったら旦那に言ってみます。
185可愛い奥様:2010/08/21(土) 20:08:06 ID:BZTFRHfMO
超音波検査=エコーだと思ってた…
186可愛い奥様:2010/08/21(土) 20:35:40 ID:Rsy9LEdGO
私もそう思ってた。
今36週で毎回エコーはしてたけど超音波検査は1回もしたことない。
詳しく見れるんなら異常とかも分かるんだよね…??
何か心配になってきたよー。
187可愛い奥様:2010/08/21(土) 20:50:04 ID:MuVfyC9GO
超音波診断=エコーだと思うけど…
赤が大きくなるとエコーで見づらくなるから
旦那連れてくなら臨月前の方がいいと思うよ


39w3d
切迫で2ヶ月も寝たきりだったから早めに産まれるかと思いきや
予定日過ぎそうorQ
通ってる産院はエコーのみ(経膣含む)で内診してくれないし
いっそグリグリして欲しい
188可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:03:50 ID:BZTFRHfMO
>>186
あ、やっぱり超音波検査=エコーであってると思います
妊婦検診補助券でも最低2回は超音波検査(エコー)を受けるはずです(^ω^)
36wなら補助券8枚目の超音波検査を受けてると思います
毎回エコーしない病院もあるみたいなのでそのためかと
189可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:08:22 ID:VihEZjH0O
24wです  
尿漏れが酷い サラサーティだけでは間に合わないみたい  
皆さんはいかがですか
190183:2010/08/21(土) 21:18:47 ID:kFIVWXa4O
うちは、超音波検査は正式には「スクリーニング検査」って書いてる…
やってることは確かにそんなに変わらないけど。
36wが最後だったけど、赤が大きくなってるから何も分からなかったわ。
191可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:22:52 ID:dDn05DNO0
>>187
私も切迫で入院してたけど、結局まだ産まれなくて予定日超過中だよ。
退院してウテメリン止めたらすぐに産まれるかと思ってたよ。
ずっとお腹は張ってるんだけどねぇ。

192可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:32:17 ID:zxfl3SXXO
>>181、183さんの書いている超音波検査は、普通の経腹エコーより
解像度の高い機械を使って、超音波検査専門の先生が診る検査だと思う
私のかかっている大学病院では、全員20wと30wで行うことになっていた
身体の各部位のサイズをいつものエコーより詳しく計ったり
内臓の異常がないか確認したりできるようです
193181:2010/08/21(土) 21:48:19 ID:xzKVy9U00
エコーが普段のやつで超音波検査が複雑なやつってことですかね。
うちは普段の健診票が黄色で別に白色の超音波検査表がついてたから、
普通のエコーではないのかなと思って質問しました。

どっちにしてもあんまり良く見えないなら旦那連れてくほどではないかな。
ビデオカメラでモニター撮影させて欲しいけど、さすがにダメだろうな…。
194可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:54:34 ID:PrKxwqxO0
ほんとだよなぁ。あの切迫で安静とか言ってたのは何だったのさ。
早く出てきてー。38w
195可愛い奥様:2010/08/21(土) 21:56:25 ID:Nfwr5NnMP
2人目35w
急遽里帰り出産に切り替えた為に、今週から新しい病院。
数年前にドカーンとでっかく建て替えたのでシステムは最新(多分w)。

だけど今まで行ってた病院はエコーの時に塗るジェルみたいなやつが
常に温めてあり、終わってふき取るタオルもあったかかったが
新しい病院では冷たいジェル&ペーパータオルっぽいもので、ちょっとガッカリしたw

車で片道30分という、遠いような近いような位置の実家なので
いつから正式に実家でお産を待つかまだ決めてない…
上の子を慣らす為に早めにおいでと母は言うけど
そもそも里帰りに切り替える羽目になった、夫の「出張あるかも」が「無いらしい」に変わったので
余計に帰るタイミングが難しい。
正直出張で居ない方が何かと気楽なんだが…
196可愛い奥様:2010/08/21(土) 22:43:09 ID:CPE7o+ve0
>>195
自分のことより、お子さんのために帰ったら?
35Wなら、早ければ2週間後にはベビ誕生。
最低一週間はならしてあげたほうがいいような気がする。
197可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:09:28 ID:BWCzE9ZBO
ぐりぐりってなんですか?
198可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:44:48 ID:M/EO1EyB0
指突っ込んでグリグリされるのよ
199可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:32:37 ID:mT1AFAdqO
>>189
尿漏れって何気にしんどいよね。精神的にもくるし。私もひどかった…
パンティライナーは前から使ってたけど、サラサーティじゃ無理。
おりもの+水分ケアのチャームナップに変えたよ。
その後ちょっとの体操と、トコちゃんベルトでかなり改善したよ。
200可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:35:41 ID:5t2h9Op60
切迫で安静だったのに私もついに39w
親戚から
「あんたが勝手に子宮口開いてるやらなんやらで早く生まれるって勘違いしてただけ。
別にまだ産まれんでも大丈夫よ」
とか言われますた。

いや、自己判断で安静してたわけじゃないから。
安静にしてなきゃ早産の可能性があったのは本当だし。勘違いじゃなくて医者の判断。
早く産まれろって言うのは私よりも周りなんだが…。
なんなのよ!
201可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:38:40 ID:d+6fGkB2O
30w なんだろ?今うっっすら生理痛のような痛みがある。
お腹張ってないのに。
週明け月曜が検診だから、とりあえずそれまではおとなしくしといておくれ。
202可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:50:57 ID:29f/ijM40
>>201
分娩やってる産院なら、201さんが行こうと行くまいといつでも医師や助産師さんは待機してるんだから、
月曜まで待たずにヘンだと思ったら電話した方がいいよ。
203可愛い奥様:2010/08/22(日) 01:34:29 ID:5t2h9Op60
>>201
私も電話推奨。
張りと出血はないって伝えれば朝まで様子見ってことが多いと思うけど。
もしかしたらカルテ見て201の場合は診察必要!ってなるかも。
明日は昼間でも休日なんだしさ、安心するために電話してみたら?

23日から大潮だっけ?
なんか今日は外出したからかすごく張る。というか腰痛い。
間隔バラバラだし、今日は無いかなー。
明日(今日)で39w2d。1人目の在胎週数?と一緒だ。
明日〜大潮の期間に生まれるのかね。
23日以降はおとめ座だ。
あんたは男だが、産まれてから文句言うぐらいならさっさと産まれて来るんだぞー。
204可愛い奥様:2010/08/22(日) 01:44:32 ID:29f/ijM40
そうなんだよね、23日以降は乙女座男子!

お母さんは歩いた。オロCも飲んだし踏み台も踏み、お前に何度も説得を試みましたよ、
乙女座になったのは陣痛ホルモンを発しなかったお前の意志です。

205可愛い奥様:2010/08/22(日) 02:37:52 ID:6ZIgkaiRO
36w
最近尿が近くなったけどさっきから異常に近くなった
トイレに行って出しきった後もムズムズして残尿感が・・・
だから出ないのにトイレばっかり、もう数時間こんな状態
皆様はやはりここまでひどくないですよね?
206可愛い奥様:2010/08/22(日) 02:57:39 ID:tEv6yr1IO
39w
20分間隔で陣痛来てる。
10分間隔になったら病院に来て下さいといわれ、待機中。
早く産まれて欲しいけど、中の人は娘なので
できれば乙女座がいいんだけどなあ…
どっちになるんだろうか…
207可愛い奥様:2010/08/22(日) 02:58:55 ID:fcRvCiAKO
寅年乙女座男子か
帝王切開なら20日が誕生日のはずだったが、逆子が直ったから帝王切開の話は流れた
乙女座はあんたの意思とみたw

38w
話乗り遅れたけど私もここ最近、足ムズムズ発症中
眠いのに寝れなくて激しくつらい…
208可愛い奥様:2010/08/22(日) 03:20:38 ID:5t2h9Op60
星座ネタやはり食いついたかww
出産間近な人は気になるよね。
うちは寅年獅子座B型男児と予想してただけに、ここにきて
寅年乙女座O型男児になるか?と意表をつかれた感じだよ。
星座とか血液型にまつわる話は特に信じてないけど、考えてると楽しい。
前駆来てるから、中の人が頑張れば獅子座もいけるんだろうけどなぁ。
体感的に「もうちょっと!」って感じなのでありえなくはない。
しかし息子本人が乙女座希望で粘ってるんじゃないかと思えてきたw
かーちゃんはどっちでもいいんだけどさ、きっと文句言う日が来るんだろうな。
209可愛い奥様:2010/08/22(日) 04:45:15 ID:Yh3rvKUwO
予定日2日前
前駆で眠れない…

赤女の子だから乙女座のほうがとも思うがかーちゃん体力の限界っ
210可愛い奥様:2010/08/22(日) 05:09:07 ID:F1NMWnWxO
予定日超過中
さっきおしるしきた
そうか、乙女座がよかったのか
211187:2010/08/22(日) 06:27:10 ID:zntRDdLwO
39w4d
37週過ぎてからウォーキング 雑巾がけ 階段昇降 スクワットと散々やったけど
昨日ヤケになってステッパーと散歩と寝る前にスクワット30回&乳マッサージしたら
今朝ようやくおしるしキタ
15分間隔くらいの腹痛もあるんだけど陣痛でありますように
212可愛い奥様:2010/08/22(日) 06:49:35 ID:DhHyzI1eO
>>199さん   ありがとうございます  買ってみますね
213可愛い奥様:2010/08/22(日) 07:27:43 ID:DbGvBUPfO
>>208
その血液型の根拠は何ですか? ただの予想?
214208:2010/08/22(日) 08:03:02 ID:5t2h9Op60
>>213
何の根拠も無い予想w
OよりはBの方が獅子に近いイメージで、BよりはOの方が乙女に近いイメージ
ただそれだけだし、個人的思想の問題。
215可愛い奥様:2010/08/22(日) 08:46:01 ID:T5EdnQyTO
簡単に体重増えて困る@27週
産後苦労しそうっす
216可愛い奥様:2010/08/22(日) 09:32:49 ID:86jHcAWq0
38w3d
妊娠初期の出血。中期は前置胎盤のため自宅安静。
34wで切迫早産のため入院。
36wで退院、自宅安静、ウテメリン中止。
「37wで産まれるかも」などと言われていたが音沙汰なし。

子宮口は3センチ開いてるし、とても柔らかいとかで
内診グリグリも痛くもなんともなくなっている。
おしるしも、2回ほどあった・・・
散歩・雑巾がけ・焼肉・オロC・乳首マッサージ
母ちゃんはもう疲れたよ。


217可愛い奥様:2010/08/22(日) 10:16:26 ID:/iG1lIcwP
昨日の朝、娘を産みました。
結婚した時も、子供なんか嫌いだからいらないと言われ
妊娠がわかった時も本当に産むの? なんて言ってた旦那が
産まれた娘を見た途端、周りがヒクぐらい号泣して
人が変わったんじゃないかと思うくらい娘にメロメロになってるw
こんなに変わってくれるならもっと早く産めばよかった。
218可愛い奥様:2010/08/22(日) 10:56:56 ID:JA14cWM1O
37w6d
朝方破水したので、入院になりましたー。急だったからびっくり…破水なのか自信なかったけど、とりあえず病院行ったらやっぱりそうだとのこと。
今日か明日には出産です。ぐりぐりって本当に痛いし、あれより痛いなんて不安… けど、頑張るよー
219可愛い奥様:2010/08/22(日) 11:31:52 ID:8w9HDCU9O
>>205
でないのに残尿感があるのは膀胱炎のせいって事もあるので、医者行くの推奨。
220213:2010/08/22(日) 11:39:00 ID:DbGvBUPfO
>>214
何かソースがあるのかと食い付いてしまいましたw
すみません。

3人目38w突入。
買い出しに歩こうと思ってたのにぶり返し猛暑キツい@都内
せっかくシャキモードに突入したのにな〜
221可愛い奥様:2010/08/22(日) 13:30:49 ID:0tsMWUsvO
>>198
まぢすか(´;ω;`)
指なんだ…
器具がいい
222可愛い奥様:2010/08/22(日) 13:41:06 ID:/l9J6dZxO
>>216
私も38w3d
妊娠初期からずっとキジョ板の妊婦スレ見てきたけど、初めてまったく同じ予定日の人見ました
なんか嬉しい。
223可愛い奥様:2010/08/22(日) 15:08:44 ID:pd5Zg1AT0
今日から38w
昨夜から下腹部がチクチクする気がする。
間隔バラバラだし、たいした痛みじゃないからこれが噂の前駆陣痛ってやつなのか?
なんか、色々ドキドキしてくるー!
224可愛い奥様:2010/08/22(日) 17:49:58 ID:GfJe9Mvx0
30wでお腹が苦しい。
苦しいよーと横になってたら、旦那がそんなに言うなら妊娠するな的な事を言ってきた。私が家事を満足に出来ない事が不満らしいけど、それってどーなの。すごく腹が立つ。
225可愛い奥様:2010/08/22(日) 18:18:28 ID:Fdqd04K70
明日から39w。

ちょっと乗り遅れたけど、星座と血液型。
うちは旦那が乙女座のB型。
息子よ。そうか、父ちゃんと同じが良かったのか・・・。
私も上の息子もB型だし、多分、またB型じゃないかなと勝手に思ってる。

もうそろそろ練習はいいだろう。
前駆陣痛ばっかりもういいよ。
恥骨も歩くのが辛いくらい痛くなってきた。
はよ出て来い。
226可愛い奥様:2010/08/22(日) 18:54:26 ID:vye9qpd30
うちは女なのに寅年さそり座予定。きつい性格の子が生まれそうだ。
227可愛い奥様:2010/08/22(日) 20:17:35 ID:p9nIIG1O0
>>224
 うちもそんな感じ…体がしんどくて休んでても、
仕事辞めたら家の中のこと全部やれって感じだし。
少しでも手伝ってくれれば気分も違うんだけどね。
 妊娠前と全然体が違うんだからって言っても、自分は
何も変化がないから理解ができないみたい。
228可愛い奥様:2010/08/22(日) 20:41:09 ID:CRfEdLUl0
今日から22wです。
とにかくすぐに張って痛くなるので
運動もままならず・・。
あまり食べてないのに体重が増えてるよ・・
229可愛い奥様:2010/08/22(日) 20:52:04 ID:GfJe9Mvx0
>>227
結局ケンカになってしまった。家事をしてくれる旦那貰えよとか、変な方向に話が言っちゃって。体が楽だったら普通にやるのに。
ナーバスなのかボロボロ泣いてしまった。
明日は仕事&検診があるのにどうしよう。

はあ、愚痴ゴメンなさい。
230可愛い奥様:2010/08/23(月) 04:17:52 ID:gMmLpWKr0
>>229
元気をお出し
つ【ハンカチ】

イクメンだのなんだのって最近話題だけど、ほんの少数なんだろうなと思う。
それが話題になることでいい方向に向かう夫婦もいるだろうし、メディアもいい仕事してる…のかな。
でも実際にはそんな旦那なんて殆ど夢の世界で、イクメン特集とのギャップに苦しむ奥も多い気がする。
理想が無意識のうちに高くなるっていうか。

もちろんメディアが悪いわけではないし、実際にイクメンパパは少数だがいるんだと思う。
奥たちの理想が高くなることについても、「昔の男」が駄目すぎただけで奥が悪いわけじゃない。
旦那たちとしては「俺の父親は…」って意識があるし、恐らく友人や同僚も同類。
というか「イクメンが希少なだけなのに何故一般レベルな俺が責められるんだ?」って感じかな。

他人の家庭は外からじゃ見えないから無下に旦那を責められないよね。
世間一般レベルを要求しようとしても、実際はどの程度が一般レベルなのかわかんない。
だから変に旦那に遠慮して苦しむ奥もいるし、逆もしかり。
苦しんでる妊婦さんも、旦那にだけは妊婦様になって強く出れたらいいんだけど…
夫婦だし折り合いつけなきゃいけないって思った方負け。
お互いが譲歩し合えるならいいけど、結局は常に片方がいい思いするんだよな。
妊娠して特に思うようになったけど、夫婦って難しいね。
231可愛い奥様:2010/08/23(月) 08:36:41 ID:C+4wuSHZP
36w
一昨日まで胎動があったのに、昨日から全然動かない…
今日はちょうど検診日だからまだあれだけど不安だよ
232可愛い奥様:2010/08/23(月) 09:34:10 ID:+Y1thHLe0
231さん、すぐに病院へ電話して!
233可愛い奥様:2010/08/23(月) 11:53:14 ID:9RnzYk1p0
>>231
無胎動の時間を測って病院へ電話!
234可愛い奥様:2010/08/23(月) 12:31:56 ID:HIlAjihW0
>>231
大丈夫だったかな。
もし万一まだ連絡していないなら、すぐ病院に電話した方が。
235可愛い奥様:2010/08/23(月) 13:45:17 ID:IbyRbAiM0
29w
胎動ばなしですが

今のところ毎日うごいてるからいっかと思ってるのですが
無胎動はどういう状態をいうのでしょう?
有無はどうやって判断するのかなー
236可愛い奥様:2010/08/23(月) 13:52:35 ID:jtGZdfNX0
>>235
文字通り、動いてない状態がずっと続くこと。
237可愛い奥様:2010/08/23(月) 15:55:40 ID:AticKC18P
妊娠後期の赤ちゃんは、20〜30分おきに寝たり起きたりをくり返してるので
一時的におとなしいことはある。
とはいえ、大人でも「1時間以上ピクリとも動かずに静止して寝続ける」ことは
よーっぽど疲れてるときの泥のような睡眠状態でもない限り、めったにない話。
赤ちゃんは1日3食じゃなく「へその緒経由で24時間高カロリー点滴を受けてるような状態」ってこともあって
「1時間以上のピクリとも胎動を感じない」ことは起こりにくいんだよね。

甘いお菓子や飲み物を取って「自身と赤ちゃんの血糖値を上げる」ことをしたあとで
ソファとかで落ち着いて休んだ状態で、
10回以上の胎動を感じるのに1時間以上かかるとか
「朝は15分で10回動いてたのが、昼には30分になり夕刻には1時間かかる」ような
「だんだん時間がかかるようになってきたぞ」状態の場合には
「赤ちゃんの元気がない可能性アリ」と思って
受診を考えたほうがよろしい、と私の手元の本にはあります。
238可愛い奥様:2010/08/23(月) 16:18:14 ID:wtMamImrQ
今日から39w
時々お腹痛い感じはあるけどこれが前駆陣痛なのかな?
溶連菌持ちなので破水、特に高位破水とやらが怖くてたまらない
悪阻中から尿漏れあるし、安定期に入ってからは水っぽいおりものが多いから
チョロチョロ漏れて下着が濡れてるなんて程度じゃ気づくわけないよーgkbr
お願いだからガツンと陣痛か、ドバシャーと破水して始まっておくれ…
239可愛い奥様:2010/08/23(月) 16:28:16 ID:7dYk/IEu0
明日で35W突入。
最近旦那や娘にイライラしっぱなし。
こんな怒りっぽかったっけ?と自分でも不思議なくらいイライラする。
口を開けば文句ばっかりのこんな自分が嫌だ。
出産したらイライラおさまるのかな?
240可愛い奥様:2010/08/23(月) 19:27:35 ID:9RnzYk1p0
>>239
もっとイライラが酷くなるパターンもある
241可愛い奥様:2010/08/23(月) 19:56:59 ID:IbyRbAiM0
>>237

胎動確認したりとかしていますか?

みんなしているのか?
予定日近くなったら気にするものなのか
242可愛い奥様:2010/08/23(月) 20:07:33 ID:cVHYs/vz0
>>241
うちの病院では30wから胎動モニタリングっていうのがあるよ
2時間の間に10回胎動を感じなければ即電話
心配なら電話してみたらどうかな?
243可愛い奥様:2010/08/23(月) 22:12:39 ID:wX3EMC9I0
28w

最近きつい胎動に驚いてる。
腹の上に雑誌乗せて読んでたら胎動でボンッ!って浮いたりする。
足の形が見えたりするって本当だろうか。

足で思い出したけど朝方ふくらはぎがつる。こむらがえり?どうにかならないかしら。
244可愛い奥様:2010/08/23(月) 23:05:24 ID:IOmAHAW3P
>>243
28w。26wくらいから足つる。
運動不足とかもあるけど、内臓の位置が偏ったりしても起こりやすくなるみたい。
むくみから来たりもする様子で、主治医から試しに漢方薬の処方があった。
柴令湯…とかいうやつ。
それに昼間はシリコンの安い骨盤ベルト装着と
風呂で簡易リンパマッサージ併用で足つるのが減った。
あくまで私の場合はだけど。
245可愛い奥様:2010/08/24(火) 07:57:31 ID:x3iMLrps0
こむら返る!って感覚があったら即効足の甲と足首を90度にするか、
立ち上がると回避できる

水分不足、カルシウム不足とかでもなるって話だけど、
夜中に来られるとほんとびびる

経産婦の友人が、「子宮がこむら返り起こす感じ」と言っていたが、
どれほどに痛いのか・・・・
246可愛い奥様:2010/08/24(火) 08:24:18 ID:ovcP8WGE0
前回も今回も、妊娠中のこむら返りは経験無しだ。
想像するだけで恐怖なので自分はラッキーだと思う。
水分はかなり多めに取ってるからそのおかげかな?

予定日まであと3日となった…
一人目は39w入って即陣痛来たからまさか予定日超過は無いだろうと予想していた。
しかしこのままだと大いにありえるなw
身長は高いけど骨格からガリガリなので、もしかしたら骨盤通れないんじゃないかと恐怖。
元のヒップが79cmなんだけど、ヒップサイズは関係ないのか?
ちょっとググろう。
247可愛い奥様:2010/08/24(火) 11:54:12 ID:ovcP8WGE0
皆さんに聞きたい。
出産を間近に控えて食べたいものは何ですか?
一通り食べたつもりだけど後で後悔したくないからみんなが食べたいもの教えてw

ウチ、医者と相談したらアレルギー対策で産後は卵・乳・小麦は禁止と言われたorz
その他も大豆やナッツなどは可能であれば控えろと。
私からの遺伝だし責任もって頑張るよ。
だから今のうちに好きなだけ食うんだぜ!
248可愛い奥様:2010/08/24(火) 12:18:54 ID:cyc6avw60
>>247
焼肉。おいしいお好み。パフェ。

鉄板モノは産後行けないから行っとけとはよく言われるなあ。
249可愛い奥様:2010/08/24(火) 13:31:48 ID:LHfuj5490
>>247
お子様お断りの店でちょいと贅沢ディナーor贅沢ランチ。
鉄板ものは、子が小さいうちの方が実は行ける。
満腹でさえあれば寝ててくれる月齢なら、隣で寝かしておいて食べれるけど、
自分で動けるようになると途端に外食がしんどくなるので。

後は、一人目のときに食べたら乳が詰まって泣きを見たのが
こってり系アイス、菓子パン類、ケーキ・クッキー等洋菓子類、揚げ物、鰻。
250可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:36:45 ID:8NxwMazO0
>>247

こってり系ラーメン・つけ麺。焼き肉。
1人でお洒落なカフェで、まったり。

それにしても、産後もそんなに食事制限あるのかー。
卵牛乳小麦大豆ナッツと好きなものばかりだ。
251可愛い奥様:2010/08/24(火) 15:37:53 ID:SzejhEGA0
>>250
遺伝って書いてあるからアレルギー持ちなんじゃないかな?
252可愛い奥様:2010/08/24(火) 16:42:48 ID:Wdh07Atp0
はあ。
情緒不安定でつらい。
平気な日は平気なんだけど、なんか今日は辛い日だ…
253可愛い奥様:2010/08/24(火) 16:49:06 ID:w+n+qEGZP
36w
さっき買い物してたら、通りすがりの小学生2、3人が
妊婦だ!×2 セックス×2 と叫んでいきやがった
ただでさえ暑くてイライラしてるのに、さらにムカついた
ったく最近の子供は…
254243:2010/08/24(火) 20:42:36 ID:GaUmsoxd0
こむらがえり、朝方暑くて目が覚めたりした時になるので水分不足ですかね。
献立見直したら最近カルシウム足りてなかったので気をつけてみます。

>>247
高級な鉄板焼き!とりあえずここぞとばかりに高い(お子様お断りの)店に行きたい。
255可愛い奥様:2010/08/24(火) 21:23:02 ID:L6cmnC8U0
こむら返り、最近慣れてきて、返りそうになったらつま先を引っ張ったり、
足を曲げたりすると、回避できるようになった。

予防策としては、寝る前にアキレス腱伸ばすと良いとか。
効果はあるのかないのか、イマイチよく分からないけど、
気休め程度にやってます。
256247:2010/08/24(火) 22:37:54 ID:ovcP8WGE0
いっぱいアドバイスありがとう!
鰻は盲点だった…
土用の丑の日に食べたきりだったしさっそく買いに行きます。
ラーメンもデザート類も、健診で引っかからない程度に食べよう。
出産楽しみだけど、全部食べ終わってから陣痛来てほしいなぁなんて思う食い意地張った母です。

ちなみにアレルギーは、私からの遺伝ですが私自身は年齢とともに軽快して何でも食べれます。
しかし上の子への遺伝具合がハンパなかったもので、今回は母乳からの除去にも踏み切った次第です。
257可愛い奥様:2010/08/24(火) 23:08:50 ID:NroQ0UiVP
こむらがえりだけど、通常なら爪先を返せば回避できるものが、
今回の場合、私は回避できなかった。
水分もカルシウムもビタミンも必要量とってるし、他の疾患もなさそうで、
まあそんなわけで漢方になったのよー。
258可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:16:37 ID:NsE31sEi0
こむらがえりもだけどむくみはどうにもならないかね。
健診で言われるほどじゃないけど妊娠前はむくみとは無縁だったから、
ずっと足がだるい…。
弾性ソックスもイマイチ効いてるのか分からない。
259可愛い奥様:2010/08/25(水) 00:38:43 ID:+PNu7eyX0
>>258
私は三陰交にピップエレキバン&圧力ソックスの2段攻撃。
ソックス脱いだ後は、きっちりゴムの後がついてるから
確かにイマイチ効いてるのか分からない。

でも何もしないよりはきっとマシなんだろうと信じてやってる。
260可愛い奥様:2010/08/25(水) 01:02:56 ID:FnVsNyGN0
足がつりそうになったら、寝たままの体勢でいいから
足の裏全体を床にグイーっ!!と押し付けるんだ。
仰向けで膝を立ててる感じ。
この方法を知ってから、つるのを全部防げたよ。
261可愛い奥様:2010/08/25(水) 03:09:35 ID:EQ7JM+Qp0
大潮ということで期待してたんだけど、全然張らないよー@38w
もう一通りの事はやったのに…。

さっきまで「はじめてトーク」使って
「いい加減に出てきなさーい!!」って若干イライラして呼びかけてたら、
旦那に「立てこもり犯への説得じゃないんだから!赤ん坊を脅すなよ!」って軽く怒られた。

だってさー、もう4K超えそうでgkblなんだもん。
前の子は3Kでも充分痛かったのにさー。
262可愛い奥様:2010/08/25(水) 07:55:33 ID:XURdHgkI0
>>261
39w

同じだよ。大潮に願いを込めてるけど・・・。
でも、私と旦那の子だから、呼びかければ呼びかけるほど意固地になって
「絶対でない!」としがみつきそうな気もしてきた・・・orz

>だってさー、もう4K超えそうでgkblなんだもん。
>前の子は3Kでも充分痛かったのにさー。
300g違うと体感として違うらしいけど、大きいから痛いとも限らない説もあるし
どっちにしてもできるだけ痛くない方向でお願いしたい。
263可愛い奥様:2010/08/25(水) 08:08:41 ID:y0+JnL/tP
37w
旦那の実家へ先週末に行った時、酔っ払った舅が
上の娘の名前が旦那の初恋の人の名前だとポロッと漏らした
旦那と私は大喧嘩、逆ギレした旦那は、お腹の子(男の子)の名前を
お前の初恋の人の名前にしろ! これでチャラだからって
訳のわからないことを言い出す始末…
あームカつく。喧嘩してから体調も悪いし、もーやだ。
264可愛い奥様:2010/08/25(水) 08:09:11 ID:+PNu7eyX0
無駄な抵抗はやめて、早く出てきなさーい
お母さんが泣いてるぞー

って感じ?
265可愛い奥様:2010/08/25(水) 11:43:16 ID:NsE31sEi0
>>259
エレキバンは盲点でした。
トマトジュース飲んでも変化ないしやってみます。
266可愛い奥様:2010/08/25(水) 12:38:54 ID:Qki7Ukgs0
>>261
わろたわw
267可愛い奥様:2010/08/25(水) 17:22:35 ID:i/iGbUwI0
こむらがえりだけど、脹脛じゃなくて弁慶の外側が朝方攣る・・・・・・
攣ったときの対処法がわかんなくて、15分とか我慢しているよorz
脹脛なら足の指を返せば治るんだけどなぁ
268可愛い奥様:2010/08/25(水) 17:46:57 ID:QPyfkhOH0
初めて痔?になりました・・。24週妊婦です。
なんか、お尻から少し出ている気がします。
そもそも、これが痔なのか分かりません。。
病院で聞くしかないでしょうか。
269可愛い奥様:2010/08/25(水) 18:02:39 ID:gUif1d+Y0
>>268
病院で聞くしかないよ…よくあることなんだけど、痛みが出ると薬が必要になるし。
悪化しないように、ドーナツクッションとかで圧迫しないよう心がけて。
慣れてる人なら、ベビーオイルつけて指で押しこむ猛者もいる。
270可愛い奥様:2010/08/25(水) 18:32:29 ID:og9Pp++60
>>267
私も2人産んで、2回とも同じ症状で悩まされてたから
その辛さはよく分かる。
ココでも病院でも相談したけど、
結局、対処法は分からずじまいだった…
271可愛い奥様:2010/08/25(水) 19:22:53 ID:8NSWtdTo0
野田聖子氏が体外受精で妊娠 週刊新潮に手記発表


 26日発売の「週刊新潮」に、自民党の野田聖子元郵政相(49)=比例東海=が第三者提供の卵子で体外受精し、
妊娠したとする「手記」を掲載することが25日、分かった。

 「手記」によると、野田氏は今年5月、米国で卵子提供を受け、事実婚状態にある飲食店経営者の
精子との受精卵を子宮に移植、妊娠したという。現在、妊娠15週目で、来年2月中旬が出産予定という。

 野田氏は平成13年に鶴保庸介参院議員との事実婚を発表。不妊治療を続け、
16年には著書「私は、産みたい」を出版したが、18年に関係を解消していた。

 「手記」によると、法が整備されている米国の州で治療を受け、費用は「数百万円」。
「『おばさん妊婦』を、出産まで温かく見守っていただければ幸いです。
何があっても『それでも私は産みたい』のです」と締めくくっている。

 野田氏の事務所は「事実関係を把握しておらず、本人からも確認のしようがない」としている。

 日本には代理出産など生殖補助医療に関する法律がなく、今回の野田氏のケースは
「合法とも違法ともいえない」(厚生労働省)という。法務省によると、日本ではこれまでの判例で、
子供を出産した女性が母親と認められる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100825/stt1008251850016-n1.htm
272可愛い奥様:2010/08/25(水) 20:06:40 ID:oOHRwEFh0
49歳…
申し訳ないけどさすがに羊水が心配だな
273可愛い奥様:2010/08/25(水) 20:29:40 ID:RB2eNgnU0
第三者提供の卵子か…。
遺伝子は自分のじゃなくても、それでも産みたいものなんだろうか。
274可愛い奥様:2010/08/25(水) 20:49:36 ID:6wjkWNen0
>>268
検診ある時にお尻が痛いって言ったら塗り薬くれるよ
痔の説明とかは2ちゃんねるだと、心と身体→身体・健康板で
生活→育児板にも、痔ってスレがあるからそっちも見ておくと安心するかも

うちの母親に聞いたけど、生まなかった女性って45歳くらいから焦る人もいるんだって
閉経はしてないだろうけどホルモン剤とか使ってるのかなー
275可愛い奥様:2010/08/25(水) 20:52:55 ID:whusvUnl0
>>268

28w。
20wくらいのときに痔になった。
上の子の出産時に痔になったんだけど、妊娠中に痔が出るのは
初めてだった。ちょっと便秘気味でトイレでいきみすぎちゃったみたい。
立ってるととにかく痛くて、出産までこれが続くのかと思ったら激しくウツだった。

検診を数日前倒しして、産院で「痔が痛くて」って言ったらすぐ軟膏を処方してくれたよ。
それから数日トイレ行ったらお風呂でお尻だけ洗って、軟膏塗ってを繰り返してたら
(面倒だけどね)1週間もしないで痛みが落ち着いたよ。

産院で軟膏もらっておいでー
276可愛い奥様:2010/08/25(水) 21:00:44 ID:+PNu7eyX0
アメリカで卵子提供受けたって、子供はハーフになるってこと?
277可愛い奥様:2010/08/25(水) 22:32:57 ID:og9Pp++60
アメリカ在住の日本人かもしれん
両親日本人だけど、アメリカ国籍を持つ人とか。
278可愛い奥様:2010/08/25(水) 23:12:00 ID:5G1rrT8K0
卵子の提供だと自分の子じゃないじゃん
野田さんが代理母みたいなもんだね
279可愛い奥様:2010/08/25(水) 23:14:30 ID:by1cICbI0
事実婚っていうのはひっかかるけど
まあ、不妊治療の果てに卵子提供で
念願の妊娠ってことは
あめでたいことだと思う。
しかも49歳。元気な子を産んで欲しいわ。
280可愛い奥様:2010/08/25(水) 23:51:26 ID:XURdHgkI0
>>279
事実婚も終わってるんじゃないの?


満月、大潮パワーなのか、いつもよりも短い間隔で張りがきてる。
でも、また前駆で終わりかもしれないんでと期待しないようにしてる・・・。
281可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:43:34 ID:zvHZow7z0
49歳はすごいね!
子ども成人するとき69歳だ。うまく行くといいね。

満月パワーで張りは来てる。
さっきトイレットペーパーに耳かき2杯分くらいの血液(鮮血)
なんすかこれ?おしるしってこんなもんじゃないよね?
39w
282可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:44:11 ID:KOx4420A0
31wで逆子。いつもは体操するけど、今日はお灸してみた。
足元ポカポカでなんか効きそうな気がする。ひっくり返っておくれ〜
283可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:49:19 ID:2+LCKjor0
>>281
いや、おしるしじゃない?
おめでとうw
ただその鮮血が大量になったら危険な証拠だから、量にだけは気をつけてね。

私も39w
満月&大潮のダブルパワーで産まれてくれんかのう…
パパさんは26日の朝に陣痛始まってくれたら会社的にありがたいと言っている。
284可愛い奥様:2010/08/26(木) 00:52:39 ID:zvHZow7z0
>>283
ありがとう。おしるし、かなー?
そろそろ来て欲しい。待ちくたびれた。

赤ちゃんて会社的なタイミングとか案外読んで生まれて来るっていうよねー。
説得が大切らしいw
お互いがんばろ。
285可愛い奥様:2010/08/26(木) 02:00:42 ID:as7LpUsS0
9ヶ月に入った途端眠れなくなった
中の人も暴れてるし
286可愛い奥様:2010/08/26(木) 02:31:33 ID:0Xrmbytx0
同じく眠れない というか 昼夜逆転気味
だんだん細切れ睡眠になってきた 仕様だね
287可愛い奥様:2010/08/26(木) 08:20:01 ID:as7LpUsS0
ついでに後期悪阻で深夜に菓子食ったりしちゃう
288sage:2010/08/26(木) 10:14:37 ID:RrLtf6ey0
36w 後期つわりで吐き気がひどすぎる
37wになったら旦那と焼肉行くのを楽しみにしてたけど無理だー
ってゆーか妊娠してからずっと吐き気で一度も食事に満足できなかった
妊娠がこんなにツライとは思わなかった。愚痴スマソ。
289可愛い奥様:2010/08/26(木) 10:17:05 ID:RrLtf6ey0
間違えてあげてしまった。すみません!
290可愛い奥様:2010/08/26(木) 10:37:47 ID:da0QPYGX0
野田さん、卵子は提供でも、卵子の中の核は野田さん自身のかも?とかν速で見た

25w、1日クーラーの中にいたせいかノドが痛い
はちみつ大根で頑張るぞー
291可愛い奥様:2010/08/26(木) 10:56:49 ID:V3rZiXr10
27w健診行ってきたよ。1000g突入。
逆子になっていたので、左側を向いて寝て下さいと先生に言われました。
それは気をつけるけどさ…お腹の中で赤ちゃんがグリンッと返る感覚って痛いよね。とほほ。でも一緒に頑張ろうね。
292可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:03:42 ID:2+LCKjor0
>>288
小梨のころは 妊娠=幸せ ってイメージしか無かった。
子育てものびのびしたものだと…。
現実を知って、それでも幸せだけど想像とは全く違ったなぁ。
まぁ辛いけど幸せだよね!
293268:2010/08/26(木) 11:11:28 ID:OFexrX6o0
>>269、274、275
痔になった者です。返事ありがとうございます。
色々ネットで検索したら妊婦で痔は珍しくないようで安心しました。。
昨日恐る恐る鏡で確認したら小さいけど何か出てました。
押してみたら痛かったので押し込んで入れるのはやめようと思いますw
これ以上大きくならない為にも明日聞いてきます。


294可愛い奥様:2010/08/26(木) 11:18:42 ID:RrLtf6ey0
>>292
そうだよね
今は吐き気でろくに食べられず動けず、すごくイライラして、
普通に出かけられる体調になりたくて愚痴ってばかりで自己嫌悪。
でももうすぐ赤ちゃんの顔見たら、
そんなことぶっ飛ぶくらいの幸せをきっと感じるよね。
感じないなんてこと、ないよね?w
295可愛い奥様:2010/08/26(木) 12:19:14 ID:2+LCKjor0
>>294
陣痛が痛いのに2人目以降を望む人が多いのは、産まれた子供が予想を大きく上回るほどに可愛いからだと思うよ。
痛みを忘れるようにできてるっていうのもあるんだろうけど、
妊娠にトラブルはつきものなのに2人目3人目…ってなるのはきっと可愛いから。
中には胎児が憎いって思ってしまう妊婦さんもいるみたいだけどさ、
少なくとも私の身の周りには「産まれた子が憎い」なんて本気で言う人はいない。
大丈夫!

1人目出産後に「出産は何回でもしたいけど妊娠は二度とごめんだ」って会う人会う人に言っていた私も
2年後にちゃっかり妊娠してるしねw
296可愛い奥様:2010/08/26(木) 17:04:26 ID:7VkUWlge0
前々スレ(たしか)で「痛みに強い体質だから陣痛に気づかなかったらどうしよう?」と
書いた者です。(前々スレ833)

やっぱり破水していて、破水から10時間後に無事出産しました。
破水したものの、なかなか陣痛がこなくて(監視装置には大きな波で表れるものの、
自分には胎動としか思えなく、看護師さんから「本当に痛くないの?」と何回も確認される)
促進剤使用→あっという間にこの世のものとは思えない痛みに襲われ、
心の中でギブギブ!!!と叫びまくる→その後は痛みのあまりか?意識が朦朧と。
促進剤使用から3時間での出産となりました。

武勇伝じゃなくてサーセンw
あの痛みに気づかないなんてあり得ないわ・・・
でも意識が朦朧としたおかげで、痛かったのは30分ほどで済みました。
297可愛い奥様:2010/08/26(木) 18:38:27 ID:bNL4F93m0
>>296

お疲れ様!
やっぱり菱沼さんは、現実にはいないのかw
298可愛い奥様:2010/08/26(木) 19:10:10 ID:zkxshzn/0
子がデカいと言われてびびりまくり初産31w推定1800g
糖尿なし元BMI18 体重+6kg

通れる大きさで出て来ておくれ…
299可愛い奥様:2010/08/26(木) 19:46:17 ID:pp7svm/y0
最近、子宮口?股の辺りをグリグリ押される様な突かれる様な感覚が痛い。
でも出産はもっと痛いんだよな…とビビりまくりの初産38w。
出産の痛みに耐える自信がどんどんなくなっていく…怖いなぁ
300可愛い奥様:2010/08/26(木) 20:41:18 ID:jltlXw7A0
最近、胎動がすごい
ここ一週間くらいですごい子の体大きくなった気がする
常に消化不良で胃が圧迫されてるの感じるし、これは後期づわりってやつ?
体調悪めの時の元気な胎動は正直、気持ち悪いね……
301可愛い奥様:2010/08/26(木) 21:42:04 ID:eMOr5DqN0
>>300
37週ですが、私も同じ状態。
子の器官が一通り出来上がったので、太りに入ったのかな?と、解釈してみたり。
胎動が力強くて、胃と膀胱が常に変な感じ。
302可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:16:56 ID:X6bePFd40
28w

>>298
今日検診で1600gくらいあるっていわれたけど、特別大きいとか言われなかったぜ。
そうか、でかいのかorz
4人目だけど陣痛こわいww
303可愛い奥様:2010/08/27(金) 02:38:07 ID:yjU8wtrG0
>>302
4人目裏山w
うちは今2人目だけど、余裕があるなら次も欲しいなぁなんて今から思ってる。
まぁ低学歴資格なしの嫁と平リーマンの旦那じゃこれが限界かorz
4人目母ちゃんにはぜひ、見ず知らずの私の分まで頑張ってほしいんだぜ。

今日は夕方から前駆がきた。
特に午前中運動してたわけでもなく疲れからくる張りではない。
予定日が翌日ということで旦那と相談して体力温存のために18時就寝。
で、今起きたが本陣痛コナカッタヨ…。
日付変わったので本日が予定日です。
304可愛い奥様:2010/08/27(金) 04:10:15 ID:yjU8wtrG0
おしるしやっときたよ!
一人目は、おしるしで電話→受診→子宮口2cm→NST→「陣痛来てるよ」→「マジっすか?」
そんな流れですた。
もしかして今日スッサンか?
今日の健診でNSTあるんだけど同じ流れになるのか?
やはり予定日ベイビー?

昨日は風呂入り損ねて寝ちゃったから今のうちに入ろう。
破水したら入れないもんね。
昨日の化粧でデロンデロンな顔なんだ。

おしるしは綺麗な可愛い色の赤ですた。
苺ジャム?ベリージャム?みたいなのが少量。
男児のくせにメルヘンな奴だ。

テンションおかしいですごめんなさい。
305可愛い奥様:2010/08/27(金) 07:45:24 ID:Id3axXMB0
>>304
もうすぐすっさんだね
306可愛い奥様:2010/08/27(金) 11:01:32 ID:syYvnwypO
23w
くしゃみしたときの尿漏れが酷い、この週数でかよ!と泣きたくなってきた
ライナーとか苦手だけど尿漏れ用のお世話にならなきゃいけないのかと思うと憂鬱だ
307可愛い奥様:2010/08/27(金) 15:40:24 ID:mCZaOo9z0
妊婦ってほんと体の変化・体調の変化がめまぐるしいよね
数十年親しんできた体が日々次々変化していって、
めまぐるしすぎて付いていけてないと思う時がままあるよ
いつも「今」に敏感じゃないとどんどん付いていけなくなるね

というわけで>>306には尿漏れシートのお世話になることをすすめる
308可愛い奥様:2010/08/27(金) 19:23:59 ID:RV+CFfqsP
1人目出産後の尿漏れ…というか
尿意ゼロなのに出るのには参った。
意識してトイレに行かないとダダ漏れ&途中で止められなかった…orz

309可愛い奥様:2010/08/27(金) 21:45:28 ID:hOTmavw5P
そういえば上の子のとき尿漏れの悩みは無かったなと思いながら読んでたけど
帝王切開だったからだ。そらそーだわ。
310可愛い奥様:2010/08/27(金) 22:03:21 ID:1S1BXqamQ
27w
チキショー痔になったー
ボラギノール買うより産科で薬買う方がいいよね ああ痛い
311可愛い奥様:2010/08/28(土) 01:09:00 ID:T5Nyq4X70
39w初産で、9月2日が予定日です。

昨日の夜からおしるしがあって、今朝もあったから病院に電話したら、
痛みが10分間に40秒くらい続くようになってから来て下さいと言われました。

痛みはあるものの、10分間ではないし産まれる気配も陣痛が起こる感じでもないです。
おしるしはきたけど、陣痛まだっていう方はその間どのように過ごされてますか?

無理のないようにスクワットや乳首マッサージは行っています。
早く陣痛来てほしいです。
312可愛い奥様:2010/08/28(土) 04:46:39 ID:RDOFPtvh0
初めて眠れない前駆がきた。
それが深夜2時ごろ。
現在は感覚が安定してきて6分〜7分で数回来てる…。
でも痛みや持続時間は本陣痛とはまだ違うかなって感じ。
感覚が一定とは言えないし様子見かー。

しかし経産婦でヨウレンキン持ち。
こんな調子のままでも6時まで続くようなら電話してみる。
313可愛い奥様:2010/08/28(土) 05:02:50 ID:X26OyrhU0
陣痛が来たらタクシー利用で産院行こうと思ってるんだけど、
事前に妊婦OKの会社に登録しとくべきなのかな?

みんなが産院までどうやって行ってるのかが気になる。
314可愛い奥様:2010/08/28(土) 05:18:08 ID:RDOFPtvh0
>>313
地域的にはタクシー充実してるのかな?
私は免許持ってないから妊娠前もよくタクシー利用してたんだけど、
雨だったりどこかで行事のある日は電話してから1時間待ちとか稀にあった。
ちなみにタクシー超充実してる地域で。
だからタクシー利用予定なら少しでもスムーズに動けるように、陣痛中でもokかってことだけは確認しておいた方がいいよ。
自宅までの迎えなら電話番号か住所を言えば通じるはずだし登録は特に必要無いかも。
破水してなくても、対策にバスタオルとゴミ袋なんかをおしりに敷いておくと安心!

私も両親が飲んでる時に陣痛来たらタクシー予定。
頑張ろうね。
315313:2010/08/28(土) 05:56:50 ID:X26OyrhU0
>>314
都内なのでタクシーは多いです。待ち時間5〜15分。
うちはマンションのフロントがタクシーを配車してくれるんだけど、
当日陣痛が来たらフロントの人に「陣痛中なんで妊婦Okのタクシーお願いします」
でいいんだろうか。

普通に都内を走ってるタクシーで問題なければ登録とかいらないと思うんだけど、
「責任持てないから」とかで乗車拒否されるってのをネットで見たので、事前登録が必要なのかと思って。

まだ28wなんで先のことだけど、ゴミ袋とバスタオル用意しておきますね。
316可愛い奥様:2010/08/28(土) 06:12:06 ID:2bHyx/CI0
>>315
タクシーが不安ならこれがいいみたい
http://call-center.teate.jp/
民間救急、サポートcab
317可愛い奥様:2010/08/28(土) 07:10:57 ID:UCXFz604P
36w
いいかげん入院準備と部屋の片付けしなくちゃなぁ。
授乳クッションのカバーも縫わなきゃ…
赤ちゃんの寝床も確保しなきゃ…

上の子の時もなんかダラダラ準備してて
予定日のちょっと前にやっとベビーバス買った!という日の夜中に陣痛来たなぁ。

早く涼しくなーれ
318可愛い奥様:2010/08/28(土) 07:54:31 ID:/w74Pdjl0
35w
胎動もあと一月程で終わりと考えたら、なんか寂しい
319可愛い奥様:2010/08/28(土) 09:26:35 ID:RDOFPtvh0
>>312だけど結局朝8時ごろに痛みは消え去った。
健康体で元気なら赤さんのペースでいいよって思ってはいるんだけどさ、前駆があると期待しちゃうわ。
なにせ想定外の予定日超過だし。

そんなにお腹の中が好きなのかね?
しかしこれからは羊水が減って胎盤が劣化してくる一方なのだよ。
まぁ赤さんが元気で産まれてくるならそれだけでいいんだけどさ…。
320可愛い奥様:2010/08/28(土) 11:42:51 ID:5U3texvS0
>>306
私も一時期尿漏れがあったけど、なぜか36wの今は収まってるよ。
今だけと思って悩まず尿漏れシートでも使ったらいいと思うよー

ところで最近毎朝強い張りとミシミシとした痛みが。
子供の体重も増えてるし、もうすぐ37wだからそろそろ産まれても問題は無いんだろうけど…
3人目だけど今までこんな早い時期に前駆的な痛みは無かった気がする。
忘れているだけ?早めに産まれるのかな??
今日はすごく張りがちだけど、まだ完璧でない準備を進めたほうが良いだろうか。

こんな早い時期から前駆があったけどまだ産まれてないよ、っていう方いますか?
321可愛い奥様:2010/08/28(土) 14:05:55 ID:1Jjljx1Z0
>>320
36wから前駆陣痛があってて、子も大きいし「早めに生まれるかもね〜」と言われて
本日39w5dの私がいるよ。

上の子の時は予定日の前に前駆が3,4日程度で産まれてきたから、もう精神的に
やられてる。毎日が「きた?また違った・・・。」って感じ。今も痛い。でも、不規則。

助産師さん曰く、この前駆陣痛が長くて産まれてこないってパターンが一番妊婦の
精神ダメージがでかいらしい。本陣痛にたどり着く前に心身共にくだびれるからって
言われた。本当にそうだよ・・・orz


322320:2010/08/28(土) 23:27:17 ID:xonwfORb0
>>321
1ヶ月近く前駆…お疲れ様です。
前駆が続いてても本陣痛が近いとは限らないんですね。
私も上の子達の時は前駆なんて長くて1週間ぐらいだった気はしていたんだけど。
でも私としては今すぐ産まれるよりもう少し後になって欲しいから少しホッとしたかも。

36wからならきっと安静にはしてませんよね?
うーんしんどそう。でも321さんはもう少しですね!
本陣痛こそは短めで安産になるよう祈ってますよ〜
323可愛い奥様:2010/08/28(土) 23:43:12 ID:ym17rEvR0
>>321
ちなみに今推定何gですか?
324321:2010/08/29(日) 00:20:37 ID:dMtLPx+40
>>322
上の子が小学生だし、安静なんて無理無理w
励まし、ありがとう。

>>323
木曜日の時点で「小さく見繕って」3,500って言われた。
まぁ、36wの検診の時点で「このままのペースでいけば、予定日近くだと
4,000弱かなー」と先生に言われてたのよ・・・。
325可愛い奥様:2010/08/29(日) 01:42:27 ID:rFOLWMYU0
デカいなー!
326可愛い奥様:2010/08/29(日) 07:04:07 ID:nqo3wylyP
昨晩から歯が痛い28w。
たぶん親不知…。いきなり物が噛めないくらい痛くなった。
日曜診察してくれる歯科を見つけたとこ。
この際、両方とも抜いてもらおうかなー。
因みに上下4本生えてたけど

上の2本は上の子授乳中に痛くなって時間差で抜いた。
327可愛い奥様:2010/08/29(日) 13:40:22 ID:rFOLWMYU0
歯の痛みが無くなったら神経がお亡くなりになってるので早めに治療をしましょう
親しらずって大人になってから生えるのね、2年前に生えてきた時激痛で顔が腫れたわ
私もそろそろ歯のメンテに行かないと!
328可愛い奥様:2010/08/29(日) 13:46:58 ID:nqo3wylyP
>>327
>>326だけどさっき歯科に行ってきた。
一見とてもきれいに磨けていて問題なさそうだけど、と前置きがあって、
斜めに生えた親不知が原因で色々複合していて、
今は妊娠中だし、抗生物質を使うため抜歯等は無理とのこと。
産後、授乳を終わらせてから抜くしかないって。
応急処置してもらったけどまだ痛いよー。
歯茎も弱ってて、定期的に通って掃除してもらうしかないらしい。
6ヶ月の時、市の妊婦歯科検診受けたけど何にも言われなかったのにorz。
329可愛い奥様:2010/08/29(日) 19:47:07 ID:rFOLWMYU0
>>328
授乳終了後まで我慢?うひゃー
お大事にして下さい
授乳中は深夜でも腹が減るから歯磨きが疎かになるんだよね
多分それで私の虫歯は酷くなったんだな
330可愛い奥様:2010/08/29(日) 22:24:21 ID:xascHLkS0
>>328
耐えられなかった私は、産後6カ月で4日分の母乳を冷凍して抜歯しました。
授乳できない間は、歯の痛みに耐えながら搾乳で何とか維持。
今回は、親知らずを全部抜いてるので、それだけは気楽…
331可愛い奥様:2010/08/29(日) 22:37:12 ID:SGHRWj5AP
只今37w
治療済みの歯が時々痛みやがる…orz
銀歯の下でまた虫歯になってるパターンなのか?ああもう…

胎動がどんどん激しくなってくる。
一人目の時よりもすごいかも。肋骨痛いなんて初めてだw
この時期の胎動、嫌いじゃない。

332可愛い奥様:2010/08/30(月) 09:25:18 ID:kVRDxcSx0
38w
今朝、卵白の様な、わらび餅の色を薄くした様な感じの
ドロっとしたというか、ぺたぺたした感じのオリモノが出た。
血が混じってはなさそうだったので、おしるしとは違うのかなぁ。
333可愛い奥様:2010/08/30(月) 09:39:15 ID:OSWOtTzw0
おしるしかもよ。
私も一人目の時デレン!と無色のオリモノみたいなのが大量に出た。
その3日後に産んだから、多分あれはおしるしだったんじゃないかなと思う。
334可愛い奥様:2010/08/30(月) 09:42:47 ID:014Z1Rav0
>>332
私はそんな感じのが一日おきに三回あって
血混じりのが四回目に出てから陣痛来たよ。
おしるしだったら、そろそろだね〜頑張ってね。
335332:2010/08/30(月) 10:24:53 ID:kVRDxcSx0
>>333、334
ありがとう。おしるしの可能性もあるんですね。
書き込んでみてよかった。
今のうちに、食べ納めしたい物を買いに行ってくる!
336可愛い奥様:2010/08/30(月) 20:24:54 ID:wZZPT4Gp0
37w
毎日毎日湯上りに保湿クリーム塗ってたのに、下腹に妊娠線バリバリ出来てしまった…
知人は何もしなかったけど出来なかったと言ってたから高を括ってたよ。
やっぱ激しく個人差のあるもんなんだなあ。それともニベア\598とケチったせいなのか。
記念というか勲章とでも思って諦めるしかないかな。これって消えないんだよね?
337可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:00:03 ID:PwdiGN060
23w

4、5日前から耳鳴りが・・
家でできる治療法ないかな
338可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:02:13 ID:PQgLr0lr0
>>336
私も、ヘソの下あたりに炎がメラメラ燃えてる感じで妊娠線できた
皮が普通ではありえない方向に伸びてるからもう仕方ないのかもしれないけど、
もう皮膚が「限界です」って言ってるようで・・・

出産後は多少薄くなりますよ、って産院では言われたけど、
なくなりはしないだろうな〜
339可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:08:31 ID:fJliGpjsP
>>336
気休めだけど、消えはしないけど目立たなくはなるよ。
1年くらいはほんのり赤かった記憶が。
皮膚科でストレッチマークを軽減するクリームを処方してもらえると聞いたことがあるが、
それでも完全に消えることは無いらしい。
340可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:14:40 ID:aMXGztv80
28w@3人目
このスレに移動してきたあたりから、お腹が臨月並みな大きさに。
(中の人は週数相当の大きさ)
何もしてなくてもお腹が張って苦しいし、動きたくない。
貧血のせいなのか、ずっと頭がぼんやりしてる状態。
やりたい事は色々あれど、頭が働かないので、
家事の合間というか、日中ほとんどは横になってる。
TVはクソつまんないし、
2ちゃんやりたくても、座ってるのとPC画面見てるのがツライ。

と、やっと書き込みに来れた。
もうやだ、早く出したい。(予定帝王切開)
341可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:25:03 ID:fJliGpjsP
体重増えすぎてセーブかけられてたけど、
土曜から歯が痛くて頭痛もガンガンで、
咀嚼不要なカロリーメイトドリンクに頼ってたら
さっき体重計に乗ったらあっさり2kg減だった。
やっぱり普段が食べ過ぎなのようおうおうおう。
でもおなかすいた…。
342可愛い奥様:2010/08/30(月) 22:24:56 ID:PQgLr0lr0
>>340
私も、妊娠前は普通体型、中の子は標準の範囲内のはずなのに
腹の出具合がハンパない。卵に手足、って感じ
周りからは「双子?」とか言われる
予定日まであと一ヶ月あるけど、まだでかくなるのかしら・・・
343可愛い奥様:2010/08/31(火) 07:23:43 ID:DO2fbsJi0
自分はもうすぐ30wだが、どの人にあってもお腹が小さいといわれ
散々不安になったけど、昨日検診で医者には何一つないと言ってもらえた
ちなみに自分は身長が高いけど、そういうのは関係あるのかな・・・

あと、自分が生まれたときの体重も関係あるとかないとか聞いたことがある
344可愛い奥様:2010/08/31(火) 08:20:14 ID:m7mlvvEK0
34W5d
ここ2,3日就寝時のトイレが近い。
昨日は2時間おき・・・
眠いんだが寝れない・・・

お腹もだんだん新幹線の頭のようになってきた。
足元見えにくくなってて夜中のトイレに階段下りるのが少々怖い。
(寝室2階でトイレ1階)
345可愛い奥様:2010/08/31(火) 13:14:25 ID:5DmnaUKl0
>>316
亀だけどありがとう。9時から17時までみたいだからやっぱり普通のタクシーで行こうかな。

29w
ここ最近ドロッとした半透明のおりものが少量出てるんだけど、
まさかおしるしってやつじゃないよね。安静指示出てるから大人しくしとこう。
346可愛い奥様:2010/08/31(火) 13:31:29 ID:y5iv9RIF0
39w2d
検診行ったけどまだまだ産まれる気配はないらしい…
中の人は2900弱。何とか2000台で産みたいよー
347可愛い奥様:2010/08/31(火) 13:59:44 ID:WJRs2mij0
>>345
ちょっとずつ破水してたらいけないから診てもらったほうが良いのでは?
348可愛い奥様:2010/08/31(火) 20:55:14 ID:V7X6Dn1QP
39w
さっきから陣痛が来てるっぽいから、旦那に連絡したんだけど
ケータイが繋がらない。会社に電話したら、今日は休みですよって…
今朝スーツ着て出勤したはずなのに!
子供が産まれるって時に何やってんだ馬鹿。
349可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:08:01 ID:uFeqg8z90
>>348
何それ!実はとっくに会社は辞めてました、妊娠中のお前に心配かけたくなかった、なんてことになってない?
350可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:22:18 ID:XM2yUJcj0
辞めてました!なら「今日は休みです」とは言われないんじゃないか。
自分だったらものすごーく不信感持つけど、陣痛は待ってくれないし、大丈夫か348さん。
351可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:25:46 ID:V7X6Dn1QP
>>349
仕事は辞めてないみたいです。浮気でもしてんのかなー
とりあえず間隔も短くなってきて、結構痛くなってきたので
独りでスッサンしてきます。
352可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:30:33 ID:uCHh32onP
生まれたよって報告するのもイヤになりそうだな。
とにかく生むのがんばれ。
353可愛い奥様:2010/08/31(火) 22:30:56 ID:4zyElAen0
>>348ガンガレ!超ガンガレ!
>>348と生まれてくる子供のためにもダンナがお茶目なサプライズを
計画している…とかであって欲しい。

37w
内診で子宮口1cm開いていると言われた。夜になって茶オリ。
おしるしなのかなぁ。
お腹は全然痛くないし、子供はドシドシ暴れてるよ。

354可愛い奥様:2010/08/31(火) 23:27:29 ID:hPISqll1Q
>>348の旦那に怒りがムカムカ沸いてきてお腹痛くなってきた
お前側にいてやれよ!て蹴り飛ばしたくなるわ
355可愛い奥様:2010/08/31(火) 23:59:52 ID:uFeqg8z90
>>348
頑張れ〜
旦那には子が生まれた事も隠しておきたい位だな
356可愛い奥様:2010/09/01(水) 05:09:15 ID:3UlkFCHJQ
何もなかったとしても旦那、一生言われるなw
357可愛い奥様:2010/09/01(水) 06:34:44 ID:+z8YRHPi0
おはよう
348は生まれたか?

37w 腹がパンパン
この9ヶ月は長いようで短かった
358可愛い奥様:2010/09/01(水) 07:28:47 ID:SGJpjCi60
>>348の冷めっぷりがむしろすがすがしい

子供無事に生まれて、で、旦那も実は何か348のためにサプライズを
用意してました〜とかだったらいいのに
359可愛い奥様:2010/09/01(水) 10:08:50 ID:P55NgcGOP
348です。5時過ぎに2900gの男の子を産みました。
病院に来てくれた義母情報によると
旦那は、飲み屋で大暴れして警察のお世話になってるみたいです(怒)
詳しいことは聞いてないですが、店の物を壊し、
他のお客さんに怪我をさせたみたいで、呆れてものが言えません
とりあえず病院にはくるな。一生捕まっとけ!
と旦那に伝言しましたが、息子が産まれた日に本当に何やってんだか…
息子よ、父ちゃんみたいにはなるんじゃないよ〜
360可愛い奥様:2010/09/01(水) 10:49:41 ID:DDWrF2WRQ
おめでとう!お疲れ様!母子ともに元気そうでなにより!
そして浮気とかじゃなくて本当よかった〜(まあ暴れるのもどうかとは思うけど、何かプレッシャーがあったのかもしれないしな)
一生ネタにしてやれ
361可愛い奥様:2010/09/01(水) 10:55:01 ID:qSjdjSJj0
>>359
おめでとう!
ダンナは別な意味でサプライズっちゃあサプライズだったね。
色々乙でした。
362可愛い奥様:2010/09/01(水) 10:58:18 ID:rnYCXD9v0
>>343

私は逆に背が小さくて、おなかが相当出てる。
周りの人いわく
『背が小さいと、その分胴も短いから、おなかが前に出やすい』って。
ちなみに34wで腹囲93センチもあるw
363可愛い奥様:2010/09/01(水) 11:04:51 ID:JF5fyh+tP
>>359
おめでとー!!!
でも旦那さんスーツ着て出かけたけど出勤してなかったんだよね?
飲み屋で暴れる前は何してたんだろう。
364可愛い奥様:2010/09/01(水) 11:20:29 ID:85Tcs6/I0
>>359
おめでとう!!!

自分のふがいなさに暴れたってことにしてあげよう
365340:2010/09/01(水) 11:50:07 ID:xcnSAEuw0
>>342
うはwまさに!>卵に手足
膝丈ワンピばかり着てるから、今くるよ師匠みたいだ。
どやさ!w

>>362
なるほど。
当方身長153センチ・腹囲100センチ(25w当時)。
まぁ、妊娠前からピザっちゃーピザなんだがw

>>348
おめでとう!気になってたんだ。
その冷静な対応にマジで敬服する。
366可愛い奥様:2010/09/01(水) 15:01:18 ID:n6qoRoap0
>>362
私もチビで腹出てるタイプ。
腹筋も関係あるって言うよね。
デブもあってか最近では縦か横かわからないと言われる私は
31w腹囲100センチ越え/(^o^)\
367可愛い奥様:2010/09/01(水) 15:04:33 ID:+Lru0AbS0




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html




368可愛い奥様:2010/09/01(水) 15:04:53 ID:oQOXXXCv0
>>359
おめでとう!
あなたのようなお母さんから生まれて、息子さんは幸せだと思います。
369可愛い奥様:2010/09/01(水) 15:44:54 ID:+z8YRHPi0
>>359
昼間に旦那は何してたか、だな
370可愛い奥様:2010/09/01(水) 20:36:04 ID:i0J8t/jE0
前回の検診で逆子が治ってた34w5d
ひゃっはーとはしゃいでいたんだよ・・・

昨日の検診ですっかり逆子に戻ってたよ
371可愛い奥様:2010/09/01(水) 21:29:43 ID:ybjf/4170
友人が昨日無事安産したそうなのだけど、お祝いっていつ行けばいいのかな。
親戚でもない他人が病院に行きたいって言ったら迷惑?
372可愛い奥様:2010/09/01(水) 21:40:39 ID:qSjdjSJj0
>>371
育児板にこんなスレがあるよ

出産後の面会(自宅でもウザー)6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237750768/

ま、こんな意見もあるってことで。
373可愛い奥様:2010/09/01(水) 21:42:11 ID:75r1lP9U0
35w
次の検診から内診
内診だけじゃなく、エコー写真も撮るのかな
何着て行こうかなあ
374可愛い奥様:2010/09/01(水) 21:52:54 ID:ybjf/4170
>>372
育児板なんてあったのですね、知らなかった。ありがとう。
そっか、じゃお祝いの品を贈って、会いにいくのはしばらく後にしよっかな。

ちなみに微妙にスレ違いなのを感じつつ、も1つ質問させてください。
お祝いの品って何がいいですか?タオルとかリネン類?食べ物?
それとも産着?
気が向いた方のお答えお待ちしております。
375可愛い奥様:2010/09/01(水) 21:59:56 ID:JwGhDTmS0
>>374
商品券が一番ありがたい…。
親しい友人が何か記念に物で贈りたいと言ってくれるのなら、
正直あらかじめ希望を聞いてもらえるとありがたい。
376可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:17:04 ID:ybjf/4170
>>375
なるほど。何がいいか聞こうかとも思ったけど、なんせ昨日の今日だから
疲れてるだろうと思い、とりあえずお祝いしたいなってことしか返事してないんですよ。
カタログギフトにしよっかな♪選ぶ楽しみがあるしね。
377可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:42:33 ID:6qefVNeI0
>>374
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260734583/
378可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:59:09 ID:ybjf/4170
>>377
すんません。移動します。
>372>375>377
ありがとうございました。
379可愛い奥様:2010/09/01(水) 23:20:35 ID:+z8YRHPi0
>>373
楽な格好でどうぞ
380可愛い奥様:2010/09/02(木) 15:48:36 ID:ktfE+J6M0
今、23wなんですが
子宮の入り口のあたりだけがモゾモゾします。
これは逆子なんでしょうか?
381可愛い奥様:2010/09/02(木) 19:06:45 ID:khE+fm4q0
検診で2日間実家帰省して、帰ってきたら家が悲惨。
猫のエサは空っぽ・ゲロまみれ
炊飯器の中でカピカピになって放置されたご飯
マックの空き袋もそのまま、電気も付けっぱなし…

1ヶ月後には里帰りなのに今からこんなでどうなるの…
382可愛い奥様:2010/09/02(木) 21:49:42 ID:OpBxXNYn0
>>381
育児板の里帰りしない人スレを勧めたいところだけど、
たった2日あなたがいなかっただけでその惨状ということは、
里を呼ぶとかした方がいいのかしら。
383可愛い奥様:2010/09/02(木) 22:40:25 ID:iSuPP+he0
>>381
同じく家を空けない方が良いと思う・・・
産後帰って来たら、それ以上だよ。
そんなとこで赤ちゃん育てられないよ。
これから1か月でビシビシしごくか、帰らないか・・・
384可愛い奥様:2010/09/02(木) 22:55:32 ID:DCWxYBG90
検診で二日も実家に行くってことは、遠いんだよね?
大変でも産後は、なるべく早く帰ったほうが良さそうだね…
とりあえずダンナ教育頑張ってね。
385可愛い奥様:2010/09/02(木) 22:57:54 ID:fxi83nzr0
>>381
今まで何もかも家の事やってあげてたのかな…
だとしたら残り一か月で夫を仕込むのは難しいかも
わずか二日でその惨状だとかなり不安になるね
386可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:05:06 ID:1lrcg/+WQ
そんな状態じゃ猫がストレスで病気になるよ…
餌も満足に与えられない、トイレはうんちどっさり、トイレに出来ないから他の場所で…な状態になってそう
そんなの猫がかわいそう
387可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:30:48 ID:peKNjueFP
夫を夫実家に送ってはどうだろう。
理由は懇切丁寧に説明して証拠画像付きで。
388可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:32:04 ID:rnS5abm00
猫かわいそすぎ
虐待じゃん
猫預けなよ 産まれてくる赤ちゃんと同じで生きてるんだよ猫も
それできないなら子育てする資格あるのかな。
389可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:32:52 ID:rnS5abm00
旦那大丈夫か...
390可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:35:02 ID:DCWxYBG90
ネコも連れて里帰りして、戻る前にダスキン頼んで大掃除。
業者の費用は、ダンナの小遣いから差っ引く。
部屋を汚さなきゃ、実費が下がるって通告すれば
多少は維持してくれるかな…
391可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:39:28 ID:v7OelsK90
普段、家事やらせてないと、こっちが「当たり前」って思うことも実は判ってなくて
びっくりするよ。
前に緊急入院したとき、「タオル持ってきて」って頼んだらトイレのタオルだけ
持ってきた。
洗面台、台所、トイレは3色で色分けしていたのに、全く見てなかったみたい。

掃除洗濯などの大まかなカテゴリ分けをしたあと、図・イラスト入りの
商品説明みたいなテキストをパワポで作って渡さないとダメなのかもねw
392可愛い奥様:2010/09/02(木) 23:50:59 ID:sh0CrSQ+0
うちがその状態だったら、旦那は旦那実家行き、ネコはペットホテル行きにする。
393可愛い奥様:2010/09/03(金) 00:09:14 ID:rHZkhWay0
旦那を実家へ返す案に一票
394可愛い奥様:2010/09/03(金) 00:09:16 ID:+X1DwB5R0
第1子を7月末に産んで、9月頭まで実家に帰っていたとき、
自宅に戻ったときの枕カバーの色がトンデモないことになっていたのを思い出した。
服やタオルは洗っていたみたいだけど、寝具関係はノータッチだったみたいだ。
1人暮らし経験ない旦那だったから、仕方ないか。
395可愛い奥様:2010/09/03(金) 00:32:06 ID:x29suH6d0
なんだか超絶だるい。
なんでだろう?
寝ても寝ても眠い…というか、寝ても寝ても眠れてないってことなのか?
横になってると胃の中のものが戻ってくる感じがするし、
げっぷも何だか増えた。
何だかつわりも軽いのが戻ってきた気がする。
お尻から血も出るしorz
妊婦って体調わりーね……
おまけに逆子なんだよなぁ 体操とかした方がいいのかなぁ
396可愛い奥様:2010/09/03(金) 00:53:55 ID:HVC954V50
>>395
後期ツワリじゃないかな?
寝ても寝ても眠いのは本とかにものってるから大丈夫だよ〜
お尻から血は病院に行ったほうがいいかも・・・
何週かわからないけど、逆子体操は病院の指示を待ったほうがいいよ
397可愛い奥様:2010/09/03(金) 01:07:46 ID:x29suH6d0
>>396
うわ 優しいレスありがとうございます
やっぱり後期つわりですかね…
なんだか疲れが半端ない
妊娠して初めて痔主になっちゃって、軽くショック…
体調悪い日も多いしいろいろでうっすら涙浮かんできたりw
今27wです
次の検診時にお尻の薬もらおうと思ってます
逆子はそしたら指示待ちますね…ありがとう

ここ見てたりすると後期と言えど実家帰ったりと
結構動いたりしてる人多くてなんだか落ち込むなぁ
あと、エッチ関係から遠ざかってるんで欲求不満になります
妊娠以来怖くて一度も旦那とそういうことしてないし
(育児板該当スレは覗いてます)

せめて痔の恐怖とだるさから解放されたらいいのに…ってムリか〜
398可愛い奥様:2010/09/03(金) 01:15:22 ID:D7Nr+UZE0
私は逆子体操は28週からって言われたなあ。
でも病院によって違うんだろうね。
そして眠いのは眠づわりっていうんだっけ?そういうのもあるよね。
上の子のときそんな感じだったので可能な限り寝ていた。
上の子がいる今は眠いけどあまり眠れない…けど時々吸い込まれそうに眠いよ。

ところで貧血が酷いみたい。
病院の鉄剤切れてからはサプリを飲んでいたけど、
今日は外で倒れてしまうんじゃないかと思うほど体が重かった。
アパートの階段昇るのが半端じゃなくしんどい。
あと3週間…耐え切れるんだろうか。
399可愛い奥様:2010/09/03(金) 01:23:12 ID:dd3sbvpV0
ムズムズ足が治まったと思ったら
頻尿が始まったorz
もうずいぶんと熟睡できてないな。
400可愛い奥様:2010/09/03(金) 01:23:31 ID:rCZwai2l0
貧血ひどいっぽかったら病院に相談したほうがいいと思う。
私もすごくひどくて、注射を打ってもらうようにしたら劇的に改善したよ。
もちろん個人差はあるだろうけど、相談する価値はあると思います。
401可愛い奥様:2010/09/03(金) 01:28:27 ID:utFt2TcZ0
>>398
貧血のまま産んだらあとが大変だよ〜
鉄剤は飲み始めても効果が出るのは1〜2か月後になるから
サプリなんかで誤魔化してても治らないよ。
病院でしっかり診てもらって注射と薬で改善しないと。
402可愛い奥様:2010/09/03(金) 05:09:50 ID:rHZkhWay0
だるいのって貧血なのかな?
眠れないし今気持ち悪い@37w
補助券を余分に使ってしまい最後の3回は自費になりそうでgkbr
403可愛い奥様:2010/09/03(金) 06:02:51 ID:+JHwSvYw0
31w
注意されるほどでもないが、多少のむくみが出てきた。
朝の顔がほんのりぷっくり…。
ピザな上にむくみとか…orQ
大きなお腹は誇らしいけど、人生で一番醜いや。
404可愛い奥様:2010/09/03(金) 10:06:32 ID:pGDvDLZz0
>>381
超絶乙。うちも猫がいるけど妊娠初期からお世話全て私の仕事。
里が一応来るので入院期間中だけとはいえ、全てにおいて不安なので
リストを作った。

・ゴミの日と有料ごみ袋の色
・朝起きたらやること(猫のご飯とその量・外出時の猫用エアコン設定等)
・帰ってきたらやること(猫のご飯とその量)
・寝る前にやること(猫トイレ掃除・猫水交換・ゴミチェックやる・空き缶はすすいでおく等)
・気をつけること(バスタオルは放置しない等)
・定期的にやること(クイックルワイパー・猫にブラシをかける等)

あとは日替わりでやること(日曜日の夜は明日会議なので目覚ましが10分早い…とか)を
曜日ごとに書き出し、猫トイレの掃除の仕方も別紙作成(実際に教えるのもやるつもり)
朝外出前の「ちゃんとやったか」のチェックシートも作った。

>>381さんがどうするか、旦那さんの仕事はどんな感じなのかにもよるけど
良かったら参考にしてください…長々とごめん。
405381:2010/09/03(金) 11:15:12 ID:/WezYLNy0
皆さんたくさんありがとう。
元々綺麗な家ではないから、残り1ヶ月死ぬ気で掃除して
里帰り中は義母に家の鍵を預ける。(歩いて5分の近距離)
初産だし里帰りはしたい…けど早く切り上げることにする。

細かい注意点は紙に書いてそこら中に貼り付けておこうと思う。
今は服がどこにあるのかの図を作成中。
…最終的にまとめたら会議書類みたいなのが出来上がりそうですw
それを日替わりリストにしたら読んでくれそうかな、アドバイスありがとう。
406可愛い奥様:2010/09/03(金) 13:12:25 ID:5Q/uul580
現在22w半ばです。
先輩方、お腹が重くなったり動くのが大変になるというと、何週くらいからでしょう?

今は30分運転して気になるレストランへ行ったり、巨大ショッピングモールで
避暑&散歩代わりに1時間くらいウィンドショッピングしたりが余裕で出来てます。
しかしいつまでお気楽妊婦が楽しめるのか、リミットを知っておき、あとあと
後悔しないようにしておきたいのです。

「8カ月になると美味しいはずの料理も胃に入らなくなる、出歩くのも億劫」と
聞きますが……
407可愛い奥様:2010/09/03(金) 13:27:29 ID:hQZI4Li50
>>406
急に億劫になることはないから、そのまま好きなことをしてたらいいんじゃない?
したいことリスト作って、順番にこなしつつ
したいことなくなったら、のんびり散歩してたらいい。
私もモールへよく行くよ〜涼しいし、見るところ多いから手頃だよね。
一応↓
妊娠中にしておけばよかったこと!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239752626/
408可愛い奥様:2010/09/03(金) 13:42:06 ID:5Q/uul580
>>407
おお!そんな良スレが。ありがとうございます。
409可愛い奥様:2010/09/03(金) 16:24:02 ID:Hl4pOCwK0
>>406
38w
私は元々ピザで71Kgが現在78Kg。35wまでは車の運転が出来てた。
3時間かかる実家にも一人で帰省。ウエストが110センチになって
運転席に座れなくなったから、今はバスとタクシーで買い物w
410可愛い奥様:2010/09/03(金) 17:59:45 ID:rHZkhWay0
>>409
超絶レアケースだと思うがその週数で6kg増で抑えてるのはスゴイね
411409:2010/09/03(金) 22:47:04 ID:Hl4pOCwK0
先生にもすごく褒められたんだけど実は妊娠発覚前の今年の正月に
餅とか食べ過ぎて一気に5キロ太ってたんだよねw 恥ずかしい話
412可愛い奥様:2010/09/03(金) 23:10:16 ID:2owsqEuKP
>>411
今29wで+5の元からピザなんだけど、
私も正月食べ過ぎて5kg太っててw 他人とは思えないw
昨年の今の時期から+10と思うと軽く死ねる。

上の子の時は+5で出産。産後1ヶ月で一気に臨月から-15の急降下だった。
でも-5くらいのとこまでは戻ったよorz
今度こそ授乳ダイエットするんだ…。
413可愛い奥様:2010/09/03(金) 23:33:12 ID:quRLAuby0
25w
前回の健診時まで+1キロで来てたのに、
ここにきて2週間でなぜかの2キロ増。
つわりなのか、夏バテなのか食欲無いうえ、胃痛あり。
食事も普段の半分以下なのになぜか増えた。
6日健診・・・体重管理厳しい病院だから
怒られるだろうなぁ。
2日間で何とか微調整したいorQ
414可愛い奥様:2010/09/04(土) 00:14:40 ID:mDDzrMbp0
通院先も管理が結構厳しいところなんだけど、一回なぜか急に増えた時に
「食事は気をつけてるし、間食はしていないし、運動も何とかやってる。
 これ以上どうすればいいんですか?」って聞いてみた。

指導が怖くて有名な助産師が、モゴモゴして「そこまで頑張ってるなら仕方ないわねー」って。
こっちとしては、体重が増える理由に、何か深刻な問題でもあったら怖いから
喧嘩腰でもないけど、ちょっと強気に出ていたから、クレーマー患者に認定かもしれない。


>>413
検診前に無理して調整するほうが、体に悪いと思うよ。
415可愛い奥様:2010/09/04(土) 00:46:31 ID:8wQt9qWk0
私の通院先は、体重に関してはほとんど何も言われない。
増えたところで「あら〜、気をつけてね〜(棒読み)」ってカンジw
それよりも、今の時期だと、
暑さ対策(暑いし無理しないでね〜)とか
エアコン使用で冷えや乾燥による夏風邪なんかを心配される。

前回の検診時(25w)、4週間で一気に3キロ増。
見に覚えもなかったのでショックだったけど、
「急に脂肪がついてドカンと増えたりするものよ〜」
とフォローしてくれたw
で、今回(29w)はマイナス200g(ほぼ変わらず)だった。
今、思い返すと、
あの時はきっと●が物凄く溜まってたせいなんじゃないかと…
416可愛い奥様:2010/09/04(土) 01:13:45 ID:pFbmsgFc0
厳しいところは厳しいんだね。グングン増える人が多いのだろうか。
私が行っているところも何も言わない。
「体重は増えて当然だから、余程じゃない限り気にしないこと。
たまにダイエットまがいのことする妊婦さんがいるから、それはやめてね。」
と逆の方向に釘を刺された。
417可愛い奥様:2010/09/04(土) 02:19:21 ID:aGudd1vY0
体重増加が緩やかさんは胎児の大きさは標準ですか?
37wで+6kgですが中の人はやや小振りとのこと(2300g)
スルッと出てくれればありがたいことですがちょっと気になったもので
418可愛い奥様:2010/09/04(土) 04:40:14 ID:kwvL3JOY0
胎児の時に栄養不足だと、赤子に発達障害が起きるとか
将来メタボになり易いとかいう話も聞くので、
あまり体重制限に神経質になりすぎるのもどうかと思う

体重管理スレ見てたら、「野菜スープだけ」とか「検診前は絶食」とか
極端な人も割といたんでちょっとびっくりした
419可愛い奥様:2010/09/04(土) 07:13:05 ID:KeByy6gN0
>>418
検診前は絶食とかいって、一時しのぎでしかなさすぎるwww
体重管理の意味、全然ないじゃんね。
420可愛い奥様:2010/09/04(土) 09:14:39 ID:aGudd1vY0
悪阻でスープしか飲めない、ではなく敢えてそれのみとか絶食って、ダメでしょ
骨粗鬆症になるね
421可愛い奥様:2010/09/04(土) 13:18:18 ID:eqOsXVI70
>>413
そのなぜ増えたか分からないっていうのを力説したら良いかも。
アドバイスで返されてそこまで厳しく注意されないんじゃないかなーと。
そんなあっさりいかないかな・・・?w

でもずーっと同じような食生活してるのに、
どかっと増えるときと
まったく変化がないときがあってどうしていいか困ることがよくある。
422398:2010/09/04(土) 17:17:16 ID:3KS6p4pD0
>>400
>>401
貧血?妊婦です。やっぱりちょっとまずいですかね。
前回の検診の時鉄剤が切れていたのでお医者さんに相談したら、
「本当は食事で改善したほうがいいし、気になるならサプリで足しても良い」と言われてしまって。
でもこの間の事もあるし、明後日検診なのでもう一度相談してみます。

>>417
糖尿とかで無い限り胎児の大きさと母の体重増加にそこまでの関係はないのでは?
私が35wの時体重増加は+4kgで、胎児は2300gと言われたけど、
そもそもエコーでは少し測る位置を変えると体重もぐっと変わったりするみたいだし
そこまで正確なものじゃないみたいですよね。
うちは何回か測っても頭が大きめなようで、
それで胎児の体重も多く計算されるのかなとは思いますが。
「母親が食べれば食べた分だけ胎児に栄養が行くわけではない」というのもよく聞くし。
423可愛い奥様:2010/09/04(土) 18:40:09 ID:P8ferTLS0
あー逆子が治らない。もう33週なのに。地味に凹むわ・・・
424可愛い奥様:2010/09/04(土) 20:36:24 ID:LbNWSaiTP
私は34wの検診でやっと治ったよ。
途中で1回治って喜んでたら次の検診ではまた逆子…というパターンだったので
ああもうこの子はなんか逆さまで居たい理由でもあるんだろうな〜と思うようにして
開き直って体操もほとんどしなくなってたけど運よく治ってた。

明日から38wだが入院準備も家の中も準備が適当。
上の子の時の物があるから…と、なんか悠長に構えてるけど
いざ今陣痛が来たら準備不足すぎるのはわかってる。
さすがに入院グッズは点検始めよう…
425可愛い奥様:2010/09/04(土) 22:09:01 ID:P8ferTLS0
>>424
開き直るしかないかー
体操もしんどいし、ゆっくり構えるのが一番なのかねぇ
426可愛い奥様:2010/09/04(土) 23:54:59 ID:crcdePOU0
>>321だけど、結局予定日きっちりで産まれてきた。

また前駆陣痛かと思いきや、いきなり痛くなり方が変わって病院へ。
内診で「2cm開いてる」と言われてから、30分で10cmまで開いた。
3,600gのでかいのを出してきた。

1ヶ月近くあった前駆陣痛はこの為かとしか言いようがない速さだった。
短いにも程があるって感じの速さ。
痛みは当然激痛だったけど、すぐに終わったから結果安産なのかな。
超スピードお産したい方用の菌置いてくよ。つ◎◎◎
427可愛い奥様:2010/09/05(日) 00:27:58 ID:KC6o5rQ10
オメ!
1人目が18時間かかったので今回はどうしても短い時間で産みたい。
でも1カ月前駆陣痛は辛いな…
しかも病院まで車で1時間近くかかるので30分で全開だと早すぎるな…
こう書いているとすごくわがままだな私www
428可愛い奥様:2010/09/05(日) 03:52:39 ID:OxuXKWk30
おめでとうございます!
スピード出産うらやましい

やっぱり前駆と本番の陣痛の違いって、すぐにわかるものなんでしょうか?
429可愛い奥様:2010/09/05(日) 10:25:13 ID:rTHh2ua20
>>426
おめ!!菌いただきま!


32w最近おりものも多いし、外出すると汗大量でパンツが湿る。
「破水!?」ってビビる事もあるんだが…。
においとか、ポタポタ垂れるかで大丈夫…かな…って判断してるけど
そういう時の自分が信用できないorQ

羊水に反応して色が変わるおりものシートとかあったら
ちょっとくらいお高めでも買うのになあ。
430可愛い奥様:2010/09/05(日) 17:50:06 ID:JQfyyTCU0
もうすぐ23w
今朝計ったら、体重が先週比-800gで驚いた。
この一週間でアイスクリームを3つも食べてしまったり外食もしたので、
絶対増えてる!と思ったんだけど、まさか減っているとは。

いったい何が原因で増えたり減ったりするんだろうね?
体重管理グラフ的には問題ない範囲とはいえ気になるわ。
431可愛い奥様:2010/09/05(日) 18:18:41 ID:VuSo3VEv0
むくみが取れると減るよ
432可愛い奥様:2010/09/05(日) 23:08:49 ID:6c+DkOsQP
>>430
1kgの増減なんて日常茶飯事だよ。
私の場合、浮腫もあるけど便秘のせいもあるかな。
433可愛い奥様:2010/09/06(月) 02:43:32 ID:fs2/lVsO0
>>426
出産おめでとうございます!
>>320で早すぎる?前駆を気にしてたものですが、37wになった今も産まれません。
前駆っぽかった痛みは少なくなったものの、張りは逆に多くなってきました。
このままいけば426さんのようにスピード出産になるのか??

病院まで30分かかるので、赤ちゃんにはもう少し長めに頑張って欲しいものですが…
434可愛い奥様:2010/09/06(月) 07:09:14 ID:Owql2vmY0
かなり亀だけど、里帰り出産で>>381さんと同じような事になりそうって危惧してた
試しに、「こんな妊婦さんもいるみたいで、他人事じゃないかも」って書き込み内容を話してみたら態度が激変したよ!
>>381さんにもこの作戦、使えないかなと思った
435可愛い奥様:2010/09/06(月) 08:09:39 ID:QCOUUrRH0
>>431>>432
レスありがとう。
むくみってどういうものかわからないけど、知らないうちにむくんでいたのかも?
今朝計ったら500g増えてたwww

妊娠前は多くても200〜300g増減が普通だったから、こんな振れ幅が広いなんて
思いも寄らなかったわ。これが妊婦仕様ってヤツなのか・・・・・
436可愛い奥様:2010/09/06(月) 10:28:27 ID:M4IeMQkl0
36wに入ってからむくみ知らずだったむくみがすごすぎて
体重が増える一方…足がパンパン
なるべくマッサージして寝るとちょっとマシな程度
437可愛い奥様:2010/09/06(月) 12:33:50 ID:lFf4lfqW0
腹帯よりメディキュットが必需品になった妊娠三回目
むくみ予防にいいよ
438可愛い奥様:2010/09/06(月) 14:04:07 ID:bL2hJd/Y0
後期になればなるほど母体の血液量が増えるから
むくみは仕方ないんだよねえ。
1人目の時は、臨月になったら足が見たことないくらいパンパンになった。
439可愛い奥様:2010/09/06(月) 22:50:16 ID:k/nQSOxv0
むくみなんて人生で意識したことなかったよ!
3日自宅安静したら2キロ減ったw
でもポテチが食べたいよー…新しいパッケージ気になるよーw
440可愛い奥様:2010/09/06(月) 23:52:54 ID:P2h1jdfI0
22w
胎動が激しくて眠れない。
これからどんどん激しくなるんだろうな〜
上の子の時は、おとなしかったので、たかを括っていた。
膀胱刺激に呻いてる…
441可愛い奥様:2010/09/07(火) 01:21:18 ID:W35F+8ma0
36w
生理痛みたいな痛みがたまにあるんだけど、これが前駆陣痛ってやつ?

おまけに週数が進むにつれ、浮腫が段々ひどくなってる
朝起きた時とか歩くの痛い
まるで、遠足の翌日の足の痛みだー
442可愛い奥様:2010/09/07(火) 01:35:06 ID:Z3simHC00
37w
恥骨メリメリする
443可愛い奥様:2010/09/07(火) 02:48:43 ID:mya7ADqYP
38w
上の子と寝落ちしてて、さっき出産の夢を見た。
そんなことあるわけ無いのに、陣痛も何も無くはっと気づいたら
もう生まれてきてて慌てて病院に行くというトンデモストーリーw

寝る前にお腹が張ってたこととか
新月とか大潮とか台風とか意識しすぎてたかなw

なんにせよもうすぐ本当に会えるぞ〜
444可愛い奥様:2010/09/07(火) 09:50:44 ID:QVoRAn2w0
超過2日目。
昨日から腰痛で歩くのがキツイ。
その痛さもパワーアップして座っていても痛いし、お腹もしくしく痛みだしてきた。
今日産まれるのかな〜
とりあえず、掃除機かけて猫とイチャイチャしておこう。
445可愛い奥様:2010/09/07(火) 10:59:57 ID:DdF32r0r0
35w3d
逆子一回治ってまた逆子。
来週の検診で治ってなければ検診後2日後に帝王切開。
覚悟はしてるけどなんだかまだ実感わかない。

最近飼い犬が雰囲気察してるのか子供返り状態。
仲良くしてくれるかな〜
446可愛い奥様:2010/09/07(火) 14:02:15 ID:5738fJl60
38w
内診グイグイやられて痛かった。思わずうぐぐ…と呻いてしまったよ。
子供もだいぶ下がってると言われた。もうすぐかなー。

腰が痛いし、歩くと足の付根が外れそうな感じがするし、
寝てても寝返りうつのが大変だし、サクッと産んでしまいたい。
447可愛い奥様:2010/09/07(火) 15:57:02 ID:mTqT2AIH0
明日が予定日。
先週の検診では下がってないと言われてる。
でも台風と新月で陣痛来てくれないかなーって祈ってみる。
448可愛い奥様:2010/09/07(火) 20:09:30 ID:rH2yF9S20
32w
半端ない張りがきてる。さすが大潮。皆さんどうですか?
苦しくて仕方ないけど、痛みはないので我慢するしかないか。
449可愛い奥様:2010/09/07(火) 20:17:54 ID:Ol1RZmZbP
>>448
38w
私もすごーく張ってる。早く産みたい。
明日は旦那の誕生日だから、明日にでも産まれないかなぁ…
450可愛い奥様:2010/09/07(火) 20:29:15 ID:PX0gpgsUP
もうすぐ39w
今回の大潮と台風に期待をしているものの、おしるしや前駆陣痛等予兆は一切ナシ。
実母が3人産んでいて1人も超過していないから、勝手に私も早いだろうと思っていたんだけどな。
早く会いたいよー。陣痛来てくれないかなぁ。
451可愛い奥様:2010/09/07(火) 20:48:23 ID:6Y+xBJ/j0
32w
かつてない張りです(自分比)。そうか、大潮と台風か。
今日はじめてウテメリン処方された。
でも動悸がひどくなる人がいるから、今夜はできれば様子見て
明日病院があく時間になってから飲んでって言われて様子見中。
(今は分娩やっていない開業医に通っていて(来週から転院予定)
 今日行ったのはは閉院ぎりぎりだった)
なんか飲むのが怖くなってきた。本末転倒だな。
452可愛い奥様:2010/09/08(水) 09:08:20 ID:krQShJUq0
31w

昨日はお腹が張って寝れなかったけど
そうか・・大潮か。

昨日くらいから膣から空気が漏れるような感覚があるんだけど
大丈夫かな?
なんか色んな場所が緩んできてるんだろうか。
453可愛い奥様:2010/09/08(水) 09:16:12 ID:nXOzkYLcP
38w
すごいね。みんな大潮&台風効果で張ってるっぽいって面白いw
もちろん私もお腹ぱっつんぱっつんになってた。
いよいよ来週〜再来週には生まれてるのか…ゴクリ…

もうすぐ3歳の上の子のお世話の心配さえなければ
出産での入院ってパラダイスなんだけどな〜。
オマタは痛かったけど常に生まれたてほやほやの赤ちゃんは居るし
赤ちゃんの世話だけしてればいいし、ご飯&おやつは豪華でおいしいし…

家に帰ったらあまりの落差で泣いてしまったよw
(夫が掃除するする詐欺だったのでカオスだった)
454可愛い奥様:2010/09/08(水) 10:16:23 ID:G2TnoWkL0
38w
掃除するする詐欺わかるわ、、、
うちなんてそれに加えてゴミ出す出す詐欺
エアコン掃除詐欺
455可愛い奥様:2010/09/08(水) 11:51:27 ID:Z3miEDoZ0
今日から38w
うちも片付けするする詐欺だわ
あとダイエットするする詐欺w
456可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:40:51 ID:GgRt/iTN0
>>453
掃除するする詐欺・・・w
うちの夫もそうなりそうだorz
457可愛い奥様:2010/09/08(水) 17:48:01 ID:8YHDvmuNP
昨日産みました。性別は女の子だね〜
なんて言われてたけど、産んでみたら息子だった
旦那がニコニコしながら買ってきた、ピンクのフリフリベビー服…
いかつい顔つきの息子には絶対似合わないw
458可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:11:35 ID:JPPK2L2d0
>>457
乙でした。
うちも収納用のカラーボックスから肌着からピンクで揃えたから
これで男の子だったら悲惨だ…

まぁ、お義父さんは喜んで下さるでしょうけど…(軽く愚痴スマソ
459可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:37:17 ID:nXOzkYLcP
今時そんな間違いあるんだ!>女と思ってたら男だった 

里帰りで、3Dエコーは無いけど腕がよくてエコーの説明もわかりやすい先生から
3Dエコーはあるけどイマイチどこをどう映してるのかわからず
説明も少ない先生に変わったのでもしかしたらうちも…とちょっとだけ不安になった。

名前もまだ決めてないし、服もほとんど上の子のお下がり(性別違うのにw)しか用意してないから
どっちでもいいけど、言われてたのと違うとやっぱびっくりするだろうね。
460可愛い奥様:2010/09/08(水) 18:51:33 ID:8YHDvmuNP
>>459
457ですが、かなりビックリしましたよ〜
男の子ですよ〜と言われて、
「えっついてるの?」て言っちゃいましたから(爆)
私はどっちでもよかったんですけどね
ただ女の子かもと聞いてテンション下がってた
夫の実家がお祭り状態でなんだかムカつく
どっちでも孫には変わりはないだろうに…
461可愛い奥様:2010/09/08(水) 19:21:52 ID:w7dPCtTT0
>>460
>夫の実家がお祭り状態でなんだかムカつく

あーわかる
うちは逆に男の子と言われて今義実家がお祭り状態
これで女の子だったらどうなるんだろって感じでモヤモヤする
462可愛い奥様:2010/09/08(水) 19:32:32 ID:Z3miEDoZ0
>>460-461
うちは逆で、周りが女の子希望だけどたぶん男の子って言われてる(逆子でおまたが見づらいらしい)
いつもいつも「元気ならどっちでもいいけどねー、でも女の子の方が(ry」ってどっちやねん。
463可愛い奥様:2010/09/08(水) 20:42:04 ID:1zFr9xbl0
あるある
三人目の話をされるとイラッと来るw
まだ二人目も産んでないのに!
464可愛い奥様:2010/09/08(水) 22:02:21 ID:8EW4nDMB0
上のが、臨月まで男間違いなしって言われて、産まれたら女の子だった。
今回も「男…かな?」と言いつつ、前科があるので先生も自信なさげで
挙句に「脂肪でよく見えないんだよな〜ハッハッハッハ」て誤魔化されてる。
どっちでもいいけど、お下がり使えるから女の子の方が助かるかな〜
465可愛い奥様:2010/09/08(水) 22:48:36 ID:dd6DuHji0
明日で39w
普段は相当の鈍感で、触ってみないと張ってるかどうか自分で全然分からない。
毎週のように看護士さんと
「今張ってるの、分かる?」「全ッ然分かんない…」「こんなに見るからに張ってるのに…w」
というやりとりをしょっちゅうしてるんだけど、今日は分かる。
張って痛いとかはないけど、とにかく苦しい。触るとカッチンパッツン。
ご飯も食べられないし、なんかしんどくって気持ち悪くなってきた…orQ
これが大潮+台風(元)のパワーなのか?新月も関係あるんだっけ?
人間の身体って不思議だなあ。
466可愛い奥様:2010/09/08(水) 23:27:17 ID:9kxmCcDSP
>>465
私も明日で39w そして、同じ状況でびっくり。
今までは張りなのか、赤ちゃんが手足を突っ張っているだけなのか、
全く区別が付かないくらい張りに鈍感だったのだけど、今日はいつもと全然違う。
常にお腹がパツパツな感じで苦しい。。。
でも、痛みが全くないから、まだまだ産まれる気はしないんだよなぁorQ
この大潮と低気圧に乗れると良いんだけどなぁ。
467可愛い奥様:2010/09/09(木) 02:15:16 ID:Fd6fmXA50
明日で38wだけど今腹が痛い
台風過ぎたよな?
これ前駆?
朝から今までにない張り方だったわ
3人目だからあっという間に本陣痛が来そう
レンタルベッドが明日来るのだが間に合わなかったら笑える
いやいや免許の更新も来週に控えてるからもう少し待ってくれ
週末はヘルプがいないから上の子の乳児院予約も来週なんだ
468可愛い奥様:2010/09/09(木) 07:49:58 ID:+pLmutOV0
逆子治ってくれ 願掛けカキコ
469可愛い奥様:2010/09/09(木) 13:51:59 ID:ea5U2zAd0
23w
吐きはしないけど吐き気と倦怠感に毎日襲われる
駅の階段とか上るだけでフラつくし、体力無さ過ぎて泣ける・・
口の中は常に気持ち悪い感じがするし、もしかして産まれるまで
つわりコースかと思うと毎日鬱です。。
470可愛い奥様:2010/09/09(木) 16:41:23 ID:vSCFBYdW0
今、37w
3日前におしるしがあったものの何も変化なし...
お腹が張るたびに陣痛くるの?って期待半分、怖さ半分。
もう3000グラムもあるから産みたいよ〜
471可愛い奥様:2010/09/09(木) 16:47:35 ID:Nvebr9lQ0
>>469
今31wだけど、私もずっとつわりだよ。
体重が9キロ減って、今もそこから+3キロ。

体重管理が楽だけど、
気持ち悪いとテンション上がらないよね。
472可愛い奥様:2010/09/10(金) 00:16:54 ID:85SCj8C+0
>>469
30w。妊娠前+1kg
私もナカーマ
つわりがなかなか治まらず、今も栄養て何?な食生活
20wくらいのときに知り合いの看護婦さんから
「産まれるまで続くかもねー」て言われてgkbrしたけど、そうなってしまいそう

まぁ体重管理は確かに楽だし開き直ることにした。
473可愛い奥様:2010/09/10(金) 06:13:49 ID:SFQSFaNfP
23w
一昨日くらいからやたらお腹が張っていたんだけど
便秘のせいかと思っていたら、大潮のせいだったのかしら。
はげしく苦しい〜
474可愛い奥様:2010/09/10(金) 08:19:30 ID:/QYspIwJ0
新月だったし台風だからかなー、と思ってた
475可愛い奥様:2010/09/10(金) 11:09:27 ID:p0KfRtWV0
>>473
同じく。
上の子では、こんなに体調変わったことないから、少しびびった。
そういえば小惑星も二個通過してたんだよな〜
476可愛い奥様:2010/09/10(金) 11:59:11 ID:WrlYFRdY0
23w
娘よキックかパンチかわからぬが膀胱に暴行するのはいいかげんヤメレ
477可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:27:54 ID:k6WHV5Gh0
>>476
だれうまとか言うと思ったら(ry

自分は右の肋骨のすぐ下を、中からぐいーーーって押される…
かかと?がぼっこり出てるのが、触っても見てもわかるんだけど
ナデナデすると「うひゃぁ」って感じで引っ込むのがカワイイ…。
478可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:37:41 ID:Ji7cKbZH0
39w
息子はいまもボッコボコに暴れるくせに旦那が触るとピタっと動きが止まって笑えるw
どんなに内部暴行してても旦那が触れた瞬間シーン…手を離すと再開
謎だ
479可愛い奥様:2010/09/10(金) 12:46:35 ID:G397Qvur0
>ナデナデすると「うひゃぁ」って感じで引っ込むのがカワイイ…。
これこれ!本当に可愛いよね!
25wくらいの時は、「骨触っちゃった!!!細くて折れちゃいそう。怖い」って思ってたけど、
28wの今は、可愛くて可愛くて…。
腹の肉越しじゃなくて、早く直でナデナデしたいよ〜。
480可愛い奥様:2010/09/10(金) 15:15:57 ID:Y7z/x+OD0
骨とかかかととか触って分かる人はやっぱり痩せておられるんだろうか
私は腹肉が分厚すぎるのか、そんな細かい感触までわからんです
481可愛い奥様:2010/09/10(金) 15:20:14 ID:lmUcmscX0
1人目の時に病院で、ぐいーっとお腹の中から押されたから
先生に足か手ですか?って聞いたら
これは背中かお尻だな!って言われたよ。
意外と分からんものだね。
482可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:06:30 ID:4iR0a9Hy0
>>480
37wのピザだけどわかるよ
突き上げ方によるのかな
483可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:14:37 ID:FoeWd8fd0
旦那が触るとおとなしくなるねw
嫌われてるのかなぁと気にしてる旦那がちょっとカワイイ。
484可愛い奥様:2010/09/10(金) 19:19:06 ID:k6WHV5Gh0
>>480
37wで+5キロだけど産前BMIが…だけどまぁ、中の赤さんのクセだと思うよ。
いっつも「ぐいー」は同じ場所、4Dエコーの時も同じポーズ(顔を手で隠すか背中を向ける)
出てきた時に同じようなポーズしてたら萌え死ねる自信はある。
485可愛い奥様:2010/09/10(金) 21:01:40 ID:Dk6zz7330
うちもだ。すごい動いてるのが面白いので、旦那に触らせると
ぴたっと止まる。で、「え〜わからない」って手を離すとまたもぞもぞしてる。

旦那がすでに嫌われてる?って思うと可哀想なので、
「お父さんに触ってもらうと安心して大人しくなるね〜」とか言ってるけど
あれはどういうしくみなんだろう

486可愛い奥様:2010/09/10(金) 21:06:40 ID:zAkFuZ7JP
みんな同じでワロタw
上の子の時も今、お腹にいる子も旦那が触ると大人しくなる
上の子が旦那に甘えると、旦那がお腹の中にいたころは
冷たかったくせにと嬉しそうにいってる
487可愛い奥様:2010/09/11(土) 06:00:14 ID:KQeMt5xF0
前の検診の時に、尿糖出ちゃって甘いもの控えてたんだけど、
今オレンジジュース一気飲みしたらすごい暴れだした

どうやら胎児に嫌われがちらしい旦那、触ってくれ
488可愛い奥様:2010/09/11(土) 11:23:03 ID:NEeaKz+L0
お茶派だったけど、カフェイン気にして麦茶とかルイボスティーばかり飲んでいたら、
いい加減あきてしまったのか、ジュースが好きで好きで仕方ない。
そしてジュース飲むとすごく動くね。
糖分とると羊水飲む量が増えるらしいよ。
489可愛い奥様:2010/09/11(土) 20:33:40 ID:44xMmDYs0
オレンジジュースを飲んだら中で大暴れしてた
490可愛い奥様:2010/09/11(土) 20:53:25 ID:Scq8G5HvP
明日から39w
夕方から腰&下腹部がちょっと痛む。
さっきトイレ行ったらおりものにちょっと茶色が混ざってる。

一人目も39w1dで生んだからもしかしてこのまま生まれるパターンか!?
その時は日中から「ちょっと痛む」が規則的に来てたけど
今のところは時々イテテってなるくらい。
こればっかりは自分でも分からないから下手に周囲に「生まれそう」とも言えないし…

とりあえず手荷物の最終チェックしといたけど怖いなぁ。
491可愛い奥様:2010/09/11(土) 21:06:56 ID:lFUzLhly0
昨日の深夜にやっとおしるしきた。

今日の健診では子宮口1cm開いてて3日以内には産まれると言われた。
ちょっと前から茶色のおりもの→ゼリー状の卵白みたいなのが出てきたんだけど
これっておしるし仲間って認識で良いんだろうか。
お腹は1時間に3〜4回さし込む様な痛みがあるけど我慢できる程度。
どのタイミングで病院に連絡すべきか分かんない…

というか、痛みに弱い方だし陣痛がどれだけ痛いのか考えるだけで怖いよー!
492可愛い奥様:2010/09/11(土) 22:21:48 ID:Fua0xuZA0
>>491
とりあえず、差し込む痛みでも、時間を記録してみるといいよ。
段々間隔が詰まって、痛い感じもハッキリしてくる。
ゴールのある痛みだから、対面を楽しみにガンガレ
493可愛い奥様:2010/09/11(土) 22:29:32 ID:KQeMt5xF0
>>488
ジュース飲むと、羊水飲むんだ〜
なんかテレビの中にテレビが・・・みたいな図が浮かんだ
494可愛い奥様:2010/09/11(土) 23:03:33 ID:lFUzLhly0
>>492
そうだよね、終わらない痛みはないよね。
ありがとう、頑張ります!

とりあえず、昨日の深夜から不規則ながら1日中あった痛みがここへきて突然消えた〜
本陣痛の覚悟してたんだけどな…ちょっとホッとしてたりもするけどw
495可愛い奥様:2010/09/12(日) 09:22:02 ID:qQ8b1FBP0
規制の間に気付いたら先週から仲間入りしました。あっという間…
一人目のときにはなかった恥骨と足首の痛みがたまにあり、しんどいです。
496可愛い奥様:2010/09/12(日) 10:43:42 ID:uSxagSMb0
前駆ってどれくらいの時期からあるものですか?

昨夜から今朝にかけて、
5分〜15分とかなりまばらに
30分くらいで治まる張りのような腹痛が2回あったんですけど・・・

あと数日で36wに入りますが、前駆にはちょっと早くないでしょうか。
497可愛い奥様:2010/09/12(日) 14:31:10 ID:d7Lo5atb0
>>496
個人差があると思うよ。
私は36週でおしるしがあって、その後腰痛と前駆きたよ!
本陣痛になると期待したけど、痛みはだんだん遠のいて今にいたります...
赤さんは何グラムあるの?
498可愛い奥様:2010/09/12(日) 18:24:10 ID:7e15pq5W0
>>493
「そのママ」にありましたw
>赤ちゃんは甘党のようで、羊水の中にブドウ糖を注入して甘くすると、羊水を飲む量が増えることもわかっています。
499可愛い奥様:2010/09/12(日) 20:07:23 ID:uSxagSMb0
>>497
早い人だとこの時期前駆陣痛あるんですね。
でも赤さんが34w終わりの健診で2000gにようやくとどいたくらいの小さめです。
まだ産まれるには早いよ〜
このときNSTもしましたが、兆候は何もなしでした。

日中なんともなかったけど…
4日後の健診より早く診てもらった方がいいのかな。
500可愛い奥様:2010/09/12(日) 21:20:02 ID:mSSa5qZD0
23w
ここ数日、普通の量の食事を摂っても必ずお腹がピッチピチになる。
張るor痛いというのとは違って、食べすぎで風船が膨らんだだけというか。
でも、あまり満腹感は強くない。

ご飯の量を減らした方がいいのかな。
そろそろ、胃が圧迫されて「普段の量」が食べられない時期にさしかかっているだけ?
501可愛い奥様:2010/09/12(日) 22:46:00 ID:YyurtdgpP
35w
上二人が娘でお腹の子も娘なんだけど、義父母が早くから次は男の子に違いないと決めつけてしまって困ってる
跡継ぎを産んでもらわなきゃ困るとずっと言われ続けてたから
できれば息子を産みたかったけどこればっかりはね…
名家でもなんでもない長屋に住んでて跡継ぎもなにもないと思うけど
そんなに男の子が重要なのかねぇ
このままいくと男の子産むまで子供作らないといけない気がしてきた…
502可愛い奥様:2010/09/12(日) 22:48:43 ID:Qq50O3lj0
>>501
旦那に一言言ってもらったほうが精神衛生上良くないかな?
子供はあなたとあなたの旦那の子であって、義父母にとっての「○○家の跡継ぎ候補」
ではないんだからさ。


38w
旦那に「いつ産まれるの?」って聞かれた…。
こっちが知りたいわボケぇ
503可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:03:40 ID:YyurtdgpP
>>502
それが旦那は実家のいいなりなんだよね…
三人目が娘だと判った時も、また? 何で? と言ったくらいなんで…
上二人のことはめちゃくちゃ可愛がってくれるから
お腹の子のことも可愛がってくれると思うんですけどね
あ〜ストレスからかお腹が張って苦しい
504可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:26:52 ID:7e15pq5W0
そういう家の人はもうしょうがない気がするよ。
言い方悪いけど年寄りの考えってなかなか変わらないし。
いまどき後継ぎとかいう人も珍しい感じだけど。
505可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:34:26 ID:1I9MaHQS0
25w。
昨日旦那が夕飯イラナイってことで、自宅から5分の実家に夕飯を食べに行った。
自宅にオーブンが無いので、普段食べられないスペアリブをリクエストしてしこたま食べたら、
先ほどお腹を下した。脂のせいだろうか・・。
まさかこんなことになるとは知らず、夕飯にごはんの代わりにところてん食べてもうたのに。
妊娠してなきゃ、正露丸飲んでるとこだけど、ググッたら飲んじゃダメなようだ。
明日はトイレから離れられないかも知れぬ。
506可愛い奥様:2010/09/12(日) 23:41:51 ID:rI5PSefg0
29w
長男を妊娠していた時は、なんのトラブルもなかったのに
今お腹にいる次男はデリケートっぽい。もう2回も健診外受診した。
突然の出血、腹痛と張りの連続、すごく心配だ。
健康で育ってほしい。それだけを願うよ。
507可愛い奥様:2010/09/13(月) 00:18:02 ID:SC2T7maT0
>>499
小さめですね!もう少しお腹の中にいてほしいですよね。
私は大きめなので早く産みたい所です。
37w3200グラムで、先生に赤ちゃん大きいから産む時少し辛いかもね〜と言われてびびってます。
ちなみに張り止めの薬は飲んでないんですか?
508可愛い奥様:2010/09/13(月) 10:06:41 ID:pCpwFeeQ0
友人が出産したらしい。
こうなると次は私か〜と緊張する。
まだ26wだけどwww
509可愛い奥様:2010/09/13(月) 14:30:40 ID:jA3gxZ8x0
22w 今日からこのスレでお世話になります。

15wで茶色いおりもの。21wで少量の出血。
2回ともすぐ病院に行ったけど、もう出血は止まっていてどこからの出血かわからない。
切迫の兆候もなし、胎盤剥離もなし、お腹の子は元気に動いている。
どこからの出血なんだろう?茶おり→出血とグレードアップ?しているのも気になる。。
510可愛い奥様:2010/09/13(月) 15:09:14 ID:hNe8dOIs0
>>507
張り止めとか何も貰ってないですよ〜安静指示もないですし。
NSTしたときには大きな張りも特になかったんですよね。

小さいのも心配ですけど、あんまり大きいのも出産が心配になりますね。
511可愛い奥様:2010/09/13(月) 17:09:05 ID:WBLe0ddm0
35w

シモの話でごめん

ここんとこずっと便秘と下痢の繰り返しです。
数日出なくて苦しい思いをし、
やっと出たと思ったら下っちゃって辛い思いをし。
しかも毎日胃の不快感あり。
お腹スッキリ!な瞬間なんてここしばらくない。
512可愛い奥様:2010/09/13(月) 20:48:49 ID:6CpJDhok0
明日予定日。
でも全然赤ちゃん下がってなくて明日レントゲン撮る事になった…。
場合によっては帝王切開になるみたい。
帝王切開になるイメージが全然なかったからここに来てすごく怖いな。
513可愛い奥様:2010/09/13(月) 21:23:42 ID:aQD1Q3DBP
>>512
骨盤と赤ちゃんの関係がシビアだったら帝王切開なのかな。
切るの怖いよね。私は上の子の時に、
ぐるぐる回ってたのがギリギリで逆子確定になっちゃって、
「明日入院、明後日手術ね」って言われて、
その夜怖くてうっかり泣いて夫がオロオロしてたw
でもその怖さより、無事に生まれる嬉しさのほうがずっと強かったよ。

まーそのおかげで今回も帝王切開確定なんだけどさ。
514可愛い奥様:2010/09/13(月) 21:34:32 ID:6CpJDhok0
>>513
私の身長は低いので、骨盤が狭いかもしれないみたい。
更に、予定日近辺お約束の「まだ生まれない?」電話&メール攻撃にもちょっと参ってる。

でも病院は赤ちゃんの安全に最適な出産方法を一番に考えてくれてるんだよね。
もう少し気楽に構えてみる!励ましありがとう。
515可愛い奥様:2010/09/13(月) 23:36:33 ID:AEHQLyhP0
横だけど>>513のコメントに救われるわ。
自分も35wで未だに逆子治らないから、帝王切開かもって言われてて、物凄く怖い。

でも、産まれる喜びのが大きいよね!


>512さんも頑張って〜
516可愛い奥様:2010/09/14(火) 00:53:04 ID:h3IIrJno0
>>512
いきなり「腹切る」なんて言われたら、そりゃオロオロするけど、
メリットもあるよー!大丈夫!

30w@3人目

1人目、予定日1週間過ぎても全く下がる気配がなく、
レントゲン撮りました。(骨盤狭いかどうか?をチェック)
赤の頭が通れるギリギリの幅はあったのだけど、
「もう、こうなりゃ(お腹)切って出しましょう」と突然言われ、
午後から入院→翌日手術。
悔いのないよう、入院直前に好きなもの食べて(行きつけ中華屋さんの坦々麺)、
まな板の鯉状態で覚悟決めて臨みました。
それよりも私は、
いつ・どのぐらいの痛みの陣痛が襲ってくるのか、
それがいつ終わるのか(出産所要時間)、と
会陰切開の方がもっとgkbrだったし、
やはり日時が決まってる方が色々と都合が良かったです。
(旦那は間に合うのか?とか)

同様に2人目も3人目(今回)も予定帝王切開ですが、
最初の検診時から「○月×日に切って出す」とケテーイしてました。
>でも病院は赤ちゃんの安全に最適な出産方法を一番に考えてくれてるんだよね。
まさにその通りで、私も安心して臨めるし、何よりラクチンですw
517可愛い奥様:2010/09/14(火) 01:39:45 ID:Hp4pjoWl0
後期つわりだと思うんだけど、初期にあった口の中の苦味が復活
ここ一月くらい24時間ずっと苦いですorz

苦味が嫌で常に甘い物欲しくなって食べるので体重管理しにくいし、どうにかしたくて調べたら、
亜鉛が不足すると苦味を感じる(味覚障害の場合)とかで
亜鉛を摂るといいらしいんですが、
少なめにサプリで摂ってみるっていうのはだめなんでしょうか?
サプリで摂りたいなら病院できいてみてからでしょうか?

苦い…いつも苦い……
518可愛い奥様:2010/09/14(火) 04:25:18 ID:WIA4I9H40
てす
519可愛い奥様:2010/09/14(火) 05:38:17 ID:hDEHNI8s0
>>517
サプリは過剰摂取になりやすいから自己判断はやめたほうがいいよ。
妊娠中の味覚の変化は何やっても治らない事が多いから
適当にやり過ごすしかないと思うんだ・・・
520可愛い奥様:2010/09/14(火) 10:07:09 ID:E6rAvFwg0
29w

先日病院の母親教室に参加してきた
今回はベテランぽい(還暦の母より年上)助産師さんが講師で
後期は出産までの経過と沐浴がテーマだったんだけど
恐怖のほうが強い自分はちょっと勇気づけられた
自分たちも入れて4組のご夫婦が参加してたけど
みんな若くてちょっと気まずかった…
決して高齢ではないんだけど

ママ友とか欲しいなと思ってみくそやアメーバをみても
小文字多用絵文字キラキラしててなかなか踏み込めない…
にちゃんが一番合ってるのかも

521可愛い奥様:2010/09/14(火) 10:36:03 ID:aoIrbo3M0
22w
母親教室、旦那と行ってもいいなら行こうかな
私の行ってる産院では、終わってから喫茶スペースでお茶とおしゃべりをするらしく
それが嫌でまだ行ってない
マタニティヨガもあるけど行かずに終わりそうだ・・・
対人スキルが著しく低下している今日この頃
522可愛い奥様:2010/09/14(火) 10:50:36 ID:E6rAvFwg0
>>521
病院にもよると思うから夫婦で参加できるか問い合わせたらいいよ
自分の通うところは予約制で予約時に「何人で参加」を訊かれる
出されるジュースや資料の関係だと思う
なぜか前期後期ともにりんごジュースがでた。飲みながらリラックスして聞いててねって教室
カーペットの部屋に座布団出してくれてあぐら推奨(股関節のため?)壁にもたれるのもおk
内容にもよるだろうけど今回は沐浴がテーマのひとつだったからか旦那さんも一緒にきてたよ
参加すると母子手帳に「参加した」って記録してくれてちょっと嬉しい
市で開催してる教室には遠くて行ってないw

親同士の交流は全くなくてむしろさびしいくらい
予定日は言わされるけどみんな自分より早かった
ヨガは仕事の時間と被ってていけないのが残念



523可愛い奥様:2010/09/14(火) 12:55:23 ID:MqSrv/Kq0
29w
母親教室、30オーバーや高齢の人が多くて、20代は片手でたりる程度。
若い人が少なくてびっくりした。
524可愛い奥様:2010/09/14(火) 16:14:17 ID:0ZwML109P
>>490です。
結局そのまま痛みが5分間隔になり
おりものも茶色から血の色になったので産院へ。
到着から約1時間半で出産しました。
でも母子手帳に書かれた出産所要時間は8時間半になってるから
○時から10分間隔になりました、って言った時間からの計算のようだ。

1分待てば遠退く強めの生理痛みたいなのが続いてて
突然コレはヤバイ!痛い!と思いナースコール→どたばたとお産に…
2人目だったとはいえ産み方なんて忘れてるからパニックになりつつ
助産婦さんがすぐに先生を呼んだっぽいので
先生来る=終わりは違い!と頭の隅で冷静に思ってたりw


これから出産の皆さまもガンガってください。
携帯からなので読みにくかったらスマソ。

525可愛い奥様:2010/09/14(火) 16:24:47 ID:YOV8/XCi0
>>524
おめでとう!!
2人目でもパニくるのか・・・。

怖いけど早く陣痛こーい!
臨月に入ってから体重3キロも増えてもうやばいよ・・・・。
526可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:07:46 ID:ix2M6KJc0
>>517
亜鉛って摂りにくいよね。牛肉やレバーなんて毎日食べないし。
牛乳や大豆・納豆・高野豆腐なんかで摂るとそこそいけるけど、
全部食べてやっと推奨量に届くかも、って感じ。
1日10mgが推奨で、上限は30mgだから、サプリを摂るなら4粒で15mgとかの亜鉛売ってるから、それを1粒か2粒、毎日飲んでみたらどうかな?
心配なら買ったサプリを病院に持っていって相談するもいいし。
誰も自分の栄養状態なんて面倒見てくれないから、自分で食生活を見直して、必要なサプリはやっぱり摂る方がいいと思う。

ちなみに、葉酸サプリを飲んでる妊婦さん多いと思うけど、1日400μgも飲む必要はないよね。
お野菜を良く食べている人なら過剰摂取になってると思う。
葉酸の摂りすぎは亜鉛の吸収を阻害するって話もあるし、注意した方がいいかも。
527可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:41:43 ID:MdyIfiIf0
>>526
妊婦に必要な葉酸は600μg。
葉酸サプリは200μgでいいですよ、と助産師さんが言ってたけどな。

過剰摂取は1300μgと言っていたので、まず、普通に野菜を食べてる
人ならサプリを400摂ったくらいじゃ全然過剰摂取にはならない。

つーか野菜で400摂るのも結構大変で、この時期はモロヘイヤに頼ってる。
528可愛い奥様:2010/09/14(火) 18:51:50 ID:pcR4C7HC0
後期はそんなにとらなくていいって何かになかったっけ。
逆にリスクがあるかもって研究もあるとか…。
529可愛い奥様:2010/09/14(火) 19:16:51 ID:VDqdidyF0
必要なのは妊娠する直前から初期が一番必要だね。
530可愛い奥様:2010/09/14(火) 19:47:30 ID:A12eVPac0
>>527
妊婦に必要な葉酸は大抵のところで400か440μgになってると思いますよ。
お野菜を毎食しっかり食べていれば案外摂れます。
私は食べた栄養素を全部記録していますが、葉酸のサプリは全く必要ありません。
最初それに気付かずサプリで440μg摂っていて、日々1000μg超えてしまっていました。
(これも多くのところで上限は1000μgとされていますのでそれを基準に。)

私も助産士さんと同意見です。200μgで充分かと。
リスクや弊害は大したこと無いけど、亜鉛の方が摂りにくいなと感じる。
531可愛い奥様:2010/09/14(火) 22:07:21 ID:MdyIfiIf0
>>530
そうなんだ。まぁ、助産師の方々が研修・勉強された内容によって、
若干の上下はあるのかもね。
授乳中にかけて必要と言われたのも知らなかったよ。

妊婦用サプリで200って意外に無くない?400の製品が多い気がする。
私はピジョンの「かんでおいしいタブレット」を購入、確かに美味しいけど
1粒じゃ足りなくてもっと食べたくなっちゃって困るw
532可愛い奥様:2010/09/14(火) 23:23:43 ID:ArWvpd0aP
ネイチャーメイドの葉酸が1粒200じゃなかったかな。
533可愛い奥様:2010/09/15(水) 00:23:57 ID:b9FUXOFH0
37w
先月くらいから氷入り麦茶にハマった
麦茶は麦茶で美味いし、小さくなった氷をがりがり噛んで砕くのがたまらん

534可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:15:56 ID:dSuq2CUV0
>>533
氷がむしょうに食べたくなるのは、鉄分や亜鉛不足のせいである
場合もあるらしい

ただ暑いからかも知れないけどね
535可愛い奥様:2010/09/15(水) 09:23:09 ID:T1UcyEji0
>>534
私はまさにそれ
氷ウメー最高!状態で血液検査したらヘモグロビン8、5まで下がってました
2ヶ月鉄材飲んで12まで回復でひと安心
536可愛い奥様:2010/09/15(水) 11:04:06 ID:vyuNMexu0
24W
検診に行ったら、子宮頸管の長さが35mmくらいで平均より短いから、
これ以上短くならないように普段動いてる分よりグッと運動量を減らす
よう言われた。
普段も日常生活程度にしか動いていないのに、産むまで安静にして
なきゃいけないんでしょうか?
里帰り出産予定だから、早産とかになったらどうしようとか、今もつわり
が終わりきってないから、体力持つかが心配です・・・orz
537可愛い奥様:2010/09/15(水) 14:33:12 ID:GEFdDkqS0
40週0日。
予定日にうまれた。
2週間前から前駆あり、前日に今までにない規則的な痛みを感じ病院に行くも、
まだ
子宮口3pしか開いてない、初産は10p開いてからまだ10時間以上かかる、
入院してもお産は進まないからと、一度家に帰される。
車で家に着いてから、助産師さんの勧めでお風呂に入る。
痛みが和らいで気持ちよかーと思っているうちに、あれよあれよというまに
ナプキンが一瞬で真っ赤に染まるくらいの出血とともに、3分間隔の激痛。
それはもう、今までの前駆が話にならないくらいのおしりからスイカが出そう
な痛みに襲われ、再び病院に着いた時には子宮全開、分娩室に入って1時間の
スピード出産でした。
あとから、助産師さんに、あの時一度家に帰ったのがよかったんだよ、
と言われました。
車の揺れや、湯船に浸かったのがお産につながったと。
間に合ってよかった。
今まで何も運動してなかった私から・・・みなさん臨月に入ったらたくさん動きましょう。
538可愛い奥様:2010/09/15(水) 14:47:26 ID:C3OLkODw0
自分も9ヶ月目で、麦茶でも、野菜ジュースでも氷をいれ
ばりばりするのがたまらん

亜鉛とります
539可愛い奥様:2010/09/15(水) 15:48:02 ID:b9FUXOFH0
>>534
なるほど
私も亜鉛とるようにしよう
540可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:11:05 ID:w9OZ/DGp0
DQNな話でごめん

もともと煙草吸っていたんだけど、子供が欲しかったので、妊娠する前から禁煙した。
その後めでたく妊娠、そして35wの今まで一回も喫煙してない。
…でも時々喫煙する夢を見る。

せっかくだからできればこのままずっと禁煙したいけど、
子供産んだらまた吸ってしまいそうだ。
やだなー。
ちなみに同時進行で禁酒もしてるけど、こっちは授乳が一段落したら再開しようと思ってる。
今はもちろんお腹の子の健康が一番だけど、時々無性にビールが恋しい…
541可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:27:36 ID:pp41PrhP0
>>540
私はお酒飲まないから味分かんないんだけど、
ビール好きな人にはアルコールゼロの飲料じゃやっぱり物足りないもの?
昔と違って今はこんなのあるからお酒好きな人もマシだね〜と単純に思ってたけど、全然違うのかな。

好きなもの我慢するのはつらいよね。
542可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:28:53 ID:1nG6weQ/0
煙草なんて吸いたいと思ったこともないんだけど、
一度吸ってしまうと大変なんだね…。

宣伝みたいだけど、オールフリーは結構ビールの味に近くて
ノンカロリーなのでオヌヌメ。
543可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:48:53 ID:WVdxNnzo0
>>541
ノンアルコールビールがあるからまだマシなんだろうけど、
私は焼酎、日本酒、ウィスキーが特に好きなので、家に置いてある旦那用の酒瓶を見ると悶々してしまう。
特に何かおいしい物食べた時「あーこれにはこのお酒が合うのにー」と思って残念に思う。

>>542
そうなんだ。オールフリー買ってみよう。
ノンカロリーってすばらしい。
544可愛い奥様:2010/09/15(水) 17:55:34 ID:JUhhuz0Z0
>>543
オールフリー、なんとなくビール代わりになるよ。
キリンフリーなんかとは全然比べられないほど、それっぽい。

私も酒好きなので、あと1年近く飲めないかと思うと結構ツライ。
ビールと日本酒と赤ワインが好きだけど、日本酒だけは代用品が無く諦めてる。
これからボジョレーとヒレ酒の時期なのにな orz
545可愛い奥様:2010/09/15(水) 18:38:50 ID:DtERAz3Z0
貧血気味だから焼肉とかよく行くけど、その度にビール飲みたくてたまらなくなる
お盆恒例のバーベキューに参加した時も悶々としたなぁww
周りも察しててアルコールフリービールとか用意してくれたから雰囲気は楽しめたけど
546可愛い奥様:2010/09/15(水) 19:04:39 ID:Gxl+z+pd0
>>540
同じく妊娠して煙草やめたよ
つわりで煙の臭いも嫌いになったからこのままおさらばできると思ったけど
7か月に入った今、無性に吸いたくてたまらない

出産したら1本だけ吸ってみたいけど
二度とやめられなくなりそうだからこのままずっと禁煙した方がいいんだろうな

547可愛い奥様:2010/09/15(水) 19:06:38 ID:up+cYUWa0
普段お酒飲まないのに9ヶ月になりそうな今、何故か生ビールが飲みたくなってるような私もいますよw
冷たく冷えたグラスに入ったビールのCM見ると喉が鳴ったw
暑かったからかなぁ
548可愛い奥様:2010/09/15(水) 20:01:48 ID:Usyt5DBZ0
普段お酒もタバコもやらないほうだけど
妊娠中はカフェインダメまぐろひじきやめとけ産んだらもちと乳製品も…
ってだけでもうんざりしてるのに
(大して欲しくないけどダメだと言われると逆に意識してしまう)
その上お酒もタバコも我慢してる奥様方本当に尊敬するよ

卒乳まで頑張ろう
まずは出産頑張ろう

今日は産後すぐから使える骨盤ベルトをぽちった
今まで無気力妊婦だったけど29wでやっと出産に前向きになってきたよ
スロースターターにもほどがあるわ自分
549可愛い奥様:2010/09/15(水) 21:51:21 ID:1nG6weQ/0
赤ちゃんのかわいさがまったく理解できず、
家族が増えるのはなんとなく楽しみかな、という程度だったのだけど、
28wで最近よその赤ちゃんのかわいさに気付き、出産がめちゃ楽しみになってきた。
その前に陣痛という試練があるけど…。
550可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:35:31 ID:pKCt0Ee90
禁煙奥様、どうやってたばこをやめました?
私は禁煙したりまた吸ったりです。。
551可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:49:42 ID:JAdUcPexP
ノンアルコールビール、
オールフリーもいいけど、
私は龍馬1865?とかなんとかいうのが美味しく飲めたな。
552可愛い奥様:2010/09/16(木) 06:02:42 ID:ti/Xm1Zk0
>>550
33w10週くらいまで吸ってしまってたんだけど
もし一生懸命産んだ我が子が突然死したら…
と思ったらさすがに吸えなくなったよ。
今はムシャクシャした時に吸いたい衝動があるがw

ちょうど来月出産予定でタイムリーに煙草も値上げなので
これはもう一生吸うなってことなんだろうな〜。

勿論酒も我慢してるけどカフェインに関してはそんなに気にしないようにしてる。
母親教室行ったら普通に緑茶出されたし。
553可愛い奥様:2010/09/16(木) 07:14:35 ID:BLeMFTXZ0
38w初産

昨日の内診では「ギリギリ届くくらいの奥にある。」とのことだった。
内診の刺激で子宮の入口近くから出血したらしく、
お産とは関係ない出血だと念を押されたんだけど
今朝になって血が混じった卵白のような伸びるおりものが…

おしるしかな…シャワー浴びるか。
554可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:23:03 ID:q/4dfs2R0
コーヒーも緑茶も紅茶もひじきもマグロも、別に普通に食べてるけど・・・・。
「1口も口にしたりしない!わが子を守るため!」って確固たる意志があるならいいけど、
もやもやしつつ1日に1杯の珈琲、2週間に1度のマグロの刺身すらガマンしちゃってる
奥様なら、お気の毒だ。

ただ、出産後の乳製品や食事(カルボナーラとか)は乳がカッチカチになった人の
報告がすごく多いから、それはさすがに気を付けなきゃと思ってるけど。
555可愛い奥様:2010/09/16(木) 08:25:51 ID:ndP4J90+0
>>550
妊娠判ったときに、今ある煙草を吸いきったら止めようと
その後ツワリ突入で、煙草?何ソレ?状態
ツワリ明けには嫌煙状態になっていたので
妊娠判明時期以来吸わずにただいま32w
556可愛い奥様:2010/09/16(木) 09:33:39 ID:NiXeIyGG0
28w
腹が出てきたので手持ちのフレアスカートorチュニックの2way服をチュニックで着てごまかしていたら、実母が
「ゴン太君みたい」

チビで今胸がでかいので、胸からフレアが広がって、丈が長めで・・・そうだねゴン太くんだねorz
557可愛い奥様:2010/09/16(木) 10:35:12 ID:3Xo1MdDuQ
ひじきは栄養士さんに勧められたから結構食べてるんだけど、一般的には
駄目だったのか…。自分の無知さに泣けてきた、30w。
558可愛い奥様:2010/09/16(木) 10:41:58 ID:uwqV1e/l0
だめなわけじゃないでしょ・・・
なんでそんなに極端なんだろ
頭悪そう
559可愛い奥様:2010/09/16(木) 11:19:04 ID:3Xo1MdDuQ
>>558
「もう二度と食べないお^^」とか書いたつもりはないんですが、極端ですか、すみません
560540:2010/09/16(木) 11:29:31 ID:c5xdF41K0
おー!
叩かれるかと思ったらみんな優しい。
色々我慢してるのは私だけじゃないんだなあ。ちょっと元気出て来た。
ちなみに私は小心者なので、
私の生活習慣が原因で、胎児に何らかの悪影響が出るのが恐ろしすぎて、
煙草もお酒もスッパリやめられました。
(でも産んだ後はどうなるかわかんない…)

その他マグロ、カフェイン、海藻類、練り物、人工甘味料、着色料などについては、
色々調べた上で、容量オーバーしないように、ボチボチ摂取してる。
あんまり神経質になりすぎても(充分神経質かなあ)煮詰まってしまうので、
とりあえず煙草とお酒以外ではあまりカリカリしないようにしてるよ。
561540:2010/09/16(木) 11:35:17 ID:c5xdF41K0
追加

ノンアルコールビールは、皆でワイワイ飲む席で、
雰囲気だけ楽しむ、って感じでは使えるけど、やっぱり本物にはかないません…
のどごしとか、香りとか…ああー、ラガービール恋しいなあ。
来年は思う存分飲むぞう!

みんな、頑張って元気な子を産もうね。
私も頑張る。
562可愛い奥様:2010/09/16(木) 12:02:12 ID:67EXE2jI0
ブラックコーヒー毎日4,5杯ガブガブとかじゃなければ
カフェインそんなに気にしなくてもいいって聞いたから
大好きなカフェオレを毎日飲んでるんだけど、
出産後母乳に影響するから乳製品控えた方がいいって聞いて(;゚Д゚)ガーン
カフェオレだめかしら・・・
563可愛い奥様:2010/09/16(木) 12:19:09 ID:uARM7fk40
なんでも過ぎたら害になるって話で、カフェオレ一杯くらいなら問題ないんじゃないかな。
うちの産院は母乳推奨だけど、1日一杯牛乳を飲みましょうと言われているよ。
564可愛い奥様:2010/09/16(木) 12:43:21 ID:E0CLadg80
午前中検診行ってきた
二人の先生がやってる病院なんだけど
二つ緊急帝王切開が入ったとかでバタバタしてた
麻酔が効く間に検診してくれて、先生とゆっくり話せなかったのは残念だけど
自分だってそうなる可能性あるしひとごとじゃない
お二人とも無事に出産されてるといいな…

565可愛い奥様:2010/09/16(木) 12:43:31 ID:ofB4Dc5g0
わたしも毎日カフェオレかミルクティー飲んでます。

インスタント、スナックは極力控えて、食品は表示読むようになった程度で、
特に何も我慢してないなぁ。

言い出したら野菜の農薬とかもあるし、現代は完全除去難しいよね。
566可愛い奥様:2010/09/16(木) 13:11:29 ID:AeqmZ+ej0
>>556
ゴン太wwwwwわかるwwwww
なんか横からみると分厚くなった
でも少しお腹が出てた時の小ピザ状態よりも今のゴン太の方が、妊婦っぽくてふっきれた
567可愛い奥様:2010/09/16(木) 19:19:11 ID:kFPY75s+0
今日一日すっごい疲れて夕飯カップラーメンにした
サラダも付けたけど、これまたドレッシングかけ過ぎてしょっぱいw
久しぶりにガッツリ塩分とったからなのか、からだがポカポカ・カッカカッカしてるし
赤がすっごい動いてるw
568可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:28:01 ID:7qO65TcE0
うちは旦那がうるさい
スナック菓子、カップラーメン、ファストフード、生魚、アルコール禁止
(そのくせ自分はビール飲んでる)
なので職場で時々ラーメンを食べ、おやつにスナック菓子ぼりぼり食べてる
みんなにはダメ妊婦と思われてそうだorQ
569可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:10:30 ID:V6I9NG0p0
>>568
orzだよね?
570可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:14:13 ID:adjX2Bxe0
>>569
確かorzの妊婦バージョンだったとおも。
571可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:15:11 ID:PP+WcPyNO
>>569
orzの妊婦仕様
572可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:15:41 ID:f090v3xA0
>>569
妊婦だからお腹丸いんじゃ?
573可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:20:02 ID:V6I9NG0p0
>>570>>571>>572
ありがとう。モヤモヤすっきり。
574可愛い奥様:2010/09/16(木) 23:45:25 ID:DyRKs6m80
35w
今日うっかりコンタクトしたまま風呂に入って驚いた
乳も腹も青い血管が透け透けうねうね・・・
自分の体ながら、怖気持ち悪かったよ('A`)
575可愛い奥様:2010/09/16(木) 23:50:36 ID:DOiBZvfc0
>>570
おむつつけた赤ん坊バージョンでもあるよね
576可愛い奥様:2010/09/17(金) 00:37:48 ID:swJ1Dk7p0
orQって現行スレでも何度か出てるし、このスレに来る前までに何度も遭遇してたから
てっきり浸透しているもんだと思ってた。意外にそうでもないんだなー。
まさに!って感じで好きだ。

40w、予定日が何事もなく過ぎ去ってしまった…。
未だ、おしるしも前駆陣痛もなし。胎動ありまくり。
来週の大潮+満月になるのかな。中秋の名月の日に出産とかもいいなあ。
でも、お産ラッシュを避けるべく、その前に誘発とかも有り得るのかな。
考え出すとグルグル…。
とりあえずオロナミンCも飲んだし、まったり待つか。
577可愛い奥様:2010/09/17(金) 00:45:24 ID:s/0AQeMR0
25w
上の子(4歳)の妊娠・出産時は骨盤ベルトのことはあんまり言われなかったのに、
最近じゃ主流なのね。
助産師さんに聞いてみたら「ここ2・3年ですねえ」とのこと。
トコちゃんベルト、「トカちゃんクニちゃんベルト」のタイプミスだと
思ってたら、全くの別商品じゃないか。
むかし、育児板でモレない定番だったコンビマグも生産終了になってるし、時代の流れを感じる。

今日性別が男の子と判明。上の子も男だから、ますます出産準備に気合が入らないわ。
578可愛い奥様:2010/09/17(金) 04:15:02 ID:kbUJLFAu0
>>577
コンビマグは、さらにもっと漏れない新商品が出ましたよ。
最近買い換えて、その漏れなさに驚いてます。
579可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:26:05 ID:MJuEQcWj0
トコちゃん良かったなあ。産院からすすめられて買ったんだけど
ひとりめの時早産傾向で子宮口7ヶ月から一センチ開いてて
点滴も35wまでずーっとマグセント最大量だったワタシが
今回は34wで子宮頚管2、3センチの自宅安静ですんでいる。
35wで赤ちゃんが2500g超えた今はさすがにだんだんはずして動いてるけど。
いや、トコちゃんのまわしものじゃないのだけどw、
でも先生からは二人目も早産での入院を覚悟するように言われてたのに
今回と前回の違いはなんだったんだろうと思ったら
トコちゃんと普段好きで飲んでるハーブティに気をつけたくらいだった。
580可愛い奥様:2010/09/17(金) 12:41:54 ID:swFc5Yi30
24w
実家が過疎った場所なので里帰り出産の病院確保が難しく、降雪地域なので
都内在住の旦那実家に産後はお世話になる予定。
義両親とは仲良し&旦那が末っ子なので私も可愛がってもらっている。
私の予定日が一月。
これから準備始めなきゃね〜という話しをしていたら義母が
「(旦那兄嫁)ちゃんにベビーバス貸してって言ってあるから。貸してくれるって」
と。旦那兄嫁さん、今月の頭に第2児産んだばっかりなんだけど・・・
まだ使うんじゃなかろうか?4ヶ月したらベビーバスって使わない?
それくらいレンタルとか自分の友達に聞いてみたりして借りるのに。
旦那兄嫁さんに「あいつ図々しい」とか思われてたらヤダなー
581可愛い奥様:2010/09/17(金) 12:55:41 ID:GY+c6tqY0
小さいベビーバスだと使わなくなるんじゃないかな?
60kg越えるときつきつになるw
582可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:05:58 ID:dj3M9Ali0
うちは上の子のときはベビーバス一ヶ月くらいしか使わなかったよー
でもお下がりとか、貸し借りとかは、できればちゃんと当人同士で話を通しておきたいよね。
私もマタニティの洋服がらみで夫側の親戚とちょっと揉めたから、
基本マタニティや子供用品の貸し借りはしないようにした。


>>581の子は超巨大児?w
583可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:06:52 ID:57TzJc0t0
>>580
ベビーバスは新生児の間しか使わなかったよ。
入れにくいし、洗い場で抱っこで洗った方が楽だもん。
584可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:22:30 ID:GN3Rim8l0
>>581
誰がベビーバスに入るんだ?
585可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:47:19 ID:swFc5Yi30
580です

皆さん、アドバイスありがとうございます。
借りる前に旦那兄嫁さんに一言かけて借りる&義母の顔も立てて一ヶ月だけにしようかな。
たしかにトラブルになりそうだし。
>>581さん
自分の体重が今まさに60kg超えなので一瞬、赤さんの事なのか自分の事なのかと
考えたw





586可愛い奥様:2010/09/17(金) 14:07:26 ID:1Q0X77Yw0
ベビーバスいらないよ。洗面所に栓してお湯はれば十分。
使う期間短いのに場所とるし、貸してくれる所があるなら逆に羨ましい。
587可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:41:46 ID:4XyTFP5D0
>>586
洗面所に直にお湯はるの?
シートとかなしでも衛生的には大丈夫なもん?
大丈夫ならその方がラクそうだなぁ。
588可愛い奥様:2010/09/17(金) 15:58:05 ID:pBoik+XM0
586ではないけど、先日の母親教室で洗面所でもオーケー的な事言われたよ。
もちろん掃除必須、だけど。
うちのマンションの洗面所は十分な大きさだけど、実家のでは絶対無理だから、
人それぞれ事情もあるし、ベビーバスいらない、と断言するのはちょっと…。
ビニール製の安くて邪魔にならなさそうなのもあるからなぁ。
589可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:02:59 ID:pBoik+XM0
でも、大人のお風呂に赤をいれちゃいけないのって、衛生的な理由からだよね?
って事は、洗面所ってもっと問題あるような?
よくわかんなくなってきた。
連投スミマセン。
590可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:05:55 ID:57TzJc0t0
1人目の時に洗面台OKとは言われるものの、歯磨きしてすすいだ水吐き出したりする場所で
新生児を洗うのはどうにも不憫で、膨らますビニール製のベビーバス買ったよ。
安いし、新生児期過ぎたら使わなくなったから即処分した。
591491:2010/09/17(金) 17:01:32 ID:yKlJ5uPr0
491です。
あの後ゆっくりと痛みの感覚が短くなり、
翌日のお昼に破水→入院したものの、その後5時間陣痛ストップ…
再び夕方頃から陣痛がついて、分娩台に上がってから40分で無事出産しました!
産まれた瞬間のスッキリ感は癖になりそうw
一応、安産だったんだろうか?
って事で置いていきます。つ安産菌◎◎◎

このスレには妊娠中本当にお世話になりました。
皆さんも元気な赤さんを産んでくださいね!
592可愛い奥様:2010/09/17(金) 17:42:57 ID:dx+zHGK00
>>591
 お疲れ様でした!自分もいよいよ予定日が
近くなってたので、安産菌頂いていきます。
毎日陣痛が怖くて怖くてたまらない・・・。
593可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:02:22 ID:QVJEB64B0
>>591
おめでとう!
まだ先過ぎて想像がつかない22wですが貰ってきます つ◎

ベビーバス、うちは早々にタブトラックスの浅いタライ型バケツ(Lサイズ)買った
いらなくなったら水遊びとかおもちゃ入れとかにするつもり
今は取り込んだ洗濯物入れになってるwww
洗面台も楽そうだけど、なんとなくへその緒切った赤ん坊入れるの抵抗ある・・・

今日は張りやすいなー
594可愛い奥様:2010/09/17(金) 20:23:53 ID:2kuPRHlA0
30w
おとといから風邪引きました…
熱はないものの、頭痛、鼻水、咳、のどの痛みと倦怠感。
このスレすごく参考にさせてもらってて「風邪をひいたら」をほぼ実践。
頭も回らないしふらふらする。
風邪と戦う自衛機能と赤に全部体力持って行かれてる。
でも、赤はいつもより栄養行きとどかなくて苦しいんだろうな。
ママすぐ良くなるから、ちょっと我慢してね。
595可愛い奥様:2010/09/17(金) 20:57:08 ID:pLVNSvDR0
>>593

うちは早々に買っておいたオムツ替え台が旦那の「ちょっと物置く場所」
としてすでに大活躍してしまってるわww



596可愛い奥様:2010/09/17(金) 22:47:27 ID:Tw50Vd/90
39w
来週予定日だけど全然兆候なしで凹んできちゃった
助産師さんに「朝晩一時間ずつお散歩してみてください」って言われたから
早速頑張った
今までは床の雑巾がけと、買い物くらいしか歩いてなかったから反省・・・
安産目指して頑張る!
597可愛い奥様:2010/09/18(土) 08:16:25 ID:1WXTQIat0
私も39w
今か今かと陣痛待ち中
ずっとシクシク違和感はあるのだが早く対面したいわ
598可愛い奥様:2010/09/18(土) 08:21:50 ID:4eTwv7bZP
私も39w
今朝4歳の娘が、私のお腹を撫でながら「今日だね〜」と言った
今回の妊娠も、お腹を触って「いるよ〜」と真っ先に言い当てた娘…
なんの兆候もないけどドキドキしてきたw
599可愛い奥様:2010/09/18(土) 09:58:52 ID:LcDQ2Pv80
そりゃドキドキするわなw
うちの5歳娘は全然そういう事言わないから羨ましいよ。
600可愛い奥様:2010/09/18(土) 14:49:57 ID:1WXTQIat0
>>598
子供には見えたり聞こえたりするんだろうね、神秘だわ〜
601可愛い奥様:2010/09/18(土) 15:21:40 ID:GHfSybCq0
32w4d

1時間ぐらい前から生理痛のひどいバージョン+張りが続いてる…

この頃になると当たり前の痛みなのか?
それとも前駆陣痛とやらなのか?
フゥフゥなる痛さなんだよ〜腰いたいよ〜
旦那は大丈夫?と心配しながらお腹じゃなく尻触りながら寝やがったw
602可愛い奥様:2010/09/18(土) 16:48:28 ID:8MyAQsm60
38w

さっき、少量だけど薄ピンクのおりもの出た
おしるし、ではないよね
603可愛い奥様:2010/09/18(土) 17:34:09 ID:n6mKOHOY0
タイトル、妊娠後期ってなってるけど、
22週目ならまだ中期じゃないの?
そういう意味じゃなくて半分に分けただけなのかな。
604可愛い奥様:2010/09/18(土) 17:55:29 ID:ortDtFyc0
確かそんな感じ
605可愛い奥様:2010/09/18(土) 18:24:19 ID:27l2XjoZ0
中期スレもたまに立ったりしてたんだけど、あんまり書くことがなくてよく落ちるから
一緒になってるって聞いた気がする
606可愛い奥様:2010/09/18(土) 19:00:30 ID:69AOHRXc0
>>601だけど結局切迫早産で入院…

部屋破滅的に汚いのどうしろってんだ
今月中に頑張って片付けて掃除する予定だったのに

赤ちゃんごめんよ

スレ違いごめん
607可愛い奥様:2010/09/18(土) 19:33:30 ID:n6mKOHOY0
入院中の書き込みって、携帯からなの?
自分の携帯、ネットすると高いわ
ほとんど家にいるから必要なくてね
病院にはネットコーナーがあるらしい
608可愛い奥様:2010/09/18(土) 19:51:10 ID:1WXTQIat0
入院予定の病院は建物内だと圏外で携帯使えねー
609可愛い奥様:2010/09/18(土) 20:12:14 ID:jNaYzRLN0
>>607

携帯から
パケホみたいなのだからネットばんばんやってるよ
ネットコーナーってパソコンが置いてあるの?
610可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:43:03 ID:66tLlMiY0
>>598がどうなったのか気になる
娘さんの言ったことは当たったのかな?
611可愛い奥様:2010/09/18(土) 22:45:26 ID:qIXsBuDt0
>>603 >>605
分けるなら、中期〜後期と、37週以降の方が良さそう。
出産の報告は嬉しいんだけど、22週の人にはちょっと早いなと思う。
612可愛い奥様:2010/09/18(土) 23:40:35 ID:hbyfnr+W0
>>606
奥様、お大事にね
私だったら、今後の片付けは旦那を遠隔操作するか、
お母さんに頼みするしかないかな
私も30wで赤ちゃんのものもまだ準備してないから、人事じゃないや
焦るかもしれないけど、今は安静にね
613可愛い奥様:2010/09/18(土) 23:59:11 ID:n6mKOHOY0
>>611
同意
614可愛い奥様:2010/09/19(日) 00:31:37 ID:/VM3ORxn0
だから今までも中期だのなんだのって分けて
スレ作った事もあるけど落ちてるんだっつの。
615可愛い奥様:2010/09/19(日) 00:49:52 ID:BZaBgSdJ0
>>614
良く読んだ?
616可愛い奥様:2010/09/19(日) 00:59:34 ID:/VM3ORxn0
>>615
何を?
617可愛い奥様:2010/09/19(日) 01:27:12 ID:x/77vN6v0
35w
はーお腹重たいし動きたくない
逆子体操も効果ないし諦め気味だ
もうすぐご対面ですごく嬉しい筈なのに、、テンション低い自分が不安やら情けないやら
618可愛い奥様:2010/09/19(日) 02:07:59 ID:iyHU2dNT0
>>612
ありがとう
旦那は片付け+掃除は無理だと諦めてるw
食事や洗濯すら心配だ…前に入院したときひどかったから
お母さんに頼むかw

>>611
それ良いと思ったが37w以降のが落ちそうだ…
619可愛い奥様:2010/09/19(日) 02:23:15 ID:I03tYfIB0
だからもう面倒だし、分けなくていいよね
620可愛い奥様:2010/09/19(日) 07:25:20 ID:HCV9qvy60
落ちがちだったなら分けなくてもいいような。ここだって速度早くないもんね。
たしかに22週になってここ来たばっかの時は臨月の人のレスが
ピンとこなかったりもしたけど、それが逆にいい先行情報収集となっていた。
621可愛い奥様:2010/09/19(日) 10:14:32 ID:yj2Gtqpd0
妊娠板が出来ればスレも細分化できるんだけどね。
622可愛い奥様:2010/09/19(日) 11:51:45 ID:vOadnrnqO
>>621
イラネ
623可愛い奥様:2010/09/19(日) 12:00:36 ID:qKLFtYrk0
21wで少量の出血。切迫の兆候もなし、お腹の子は元気。
そして今日、22wでまた少量の出血。。
前回、見えないポリープからの出血かもしれない、でもどこからの出血かわからないって言われた。
今までずっと順調だったのにここに来ての出血なので心配で。
同じような方いますか?あと4ヶ月、乗り切れるんだろうか。。
624可愛い奥様:2010/09/19(日) 12:34:31 ID:01Tskne/P
598です。
ケータイから失礼します。
あの後、昼過ぎにいきなり破水して入院、18時過ぎに男の子を産みました。
娘に何故産まれるとわかったのか聞いたら
「別に」とエ〇カ様発言で返されたので、
娘がどういう理由であんなことを言ったかはわかりませんが
偶然とはいえ私も旦那もビックリしてしまいました。
625可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:02:17 ID:sDFETqTk0
おめでとう!すごいねー!
626可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:38:16 ID:h5xYq6PS0
>>624
あぁ、娘さんは神様から口止めされてるのだね
無事出産オメ!
627可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:44:40 ID:BZaBgSdJ0
ここで生まれた発言する人って、他のサイトとかでも活動?してるのかな?
ミクシーとか?ブログとかやってるのかな?

自分だったら出産後に2chとか思い出しもしないと思うんだけど・・・
628可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:07:01 ID:k/SDi6Mu0
>>627
そんなの個人の自由じゃない?
トメトメしいんですけど・・・
629可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:21:38 ID:WF3I4YxH0
>>627
人それぞれでしょ。
630可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:24:33 ID:I03tYfIB0
ネオムギあたりかなー、高校生の時から2ch見てるからもう生活の一部ww

>>624
おめでとう!
631可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:43:44 ID:BZaBgSdJ0
人それぞれだからこそ、どうなのか聞きたかったのだけどね
産んだ後もネットとかに意識が行くものなのかなと
632可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:46:04 ID:BB5mUwd00
>>624
おめでとー気になってたんだ
娘さんすごいね
633可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:59:43 ID:k/SDi6Mu0
>>631
そもそも産んだ報告した後、その人がずっと残ってるようなスレじゃないと思うし・・・
嫌味じゃない純粋な質問なら、投げるスレを間違ってる気がする。

それに、あなたの発言全体的にすごいトゲトゲしいよ。

>>598みたいなケースはみんな気になってたとおもうし、報告してもらってスッキリした
634可愛い奥様:2010/09/19(日) 15:15:34 ID:FcNVqHDu0
>>631
産後30分後に即レスっていうならともかく、2,3日経てば赤ちゃんとの入院生活もリズムができてくるし。
よく眠る赤ちゃんなら、ふと暇になって携帯で見て書き込む時間くらいあってもおかしくないと思う。
スレに常駐して何時間も張り付いてる訳でもないんだしw
635可愛い奥様:2010/09/19(日) 19:40:07 ID:BZaBgSdJ0
>>633
「トメトメ」「トゲトゲ」しいのはあなたも同じw
636可愛い奥様:2010/09/19(日) 19:42:23 ID:BZaBgSdJ0
>>634
読んでないのかな
2,3日じゃないから聞いたんだよ
本人以外のレスばかりだしもうどうでもいいけど
637可愛い奥様:2010/09/19(日) 20:07:21 ID:spgqU3aQ0
せっかく生まれた事を報告してくれたんだから、とげとげしい言い方しなくても良いんじゃないかな?
おめでとう、お疲れさまでいいじゃない。
日曜日に張り付いて四回も書き込むのもなんだかねー。
せっかく出産したのに、このスレ見たら悲しくなるかもしれないし。
638可愛い奥様:2010/09/19(日) 20:15:23 ID:/VM3ORxn0
>>636
とりあえず産んだら分かるよ。
639可愛い奥様:2010/09/19(日) 20:17:48 ID:7moqG6HA0
BZaBgSdJ0は、それを聞いてどうしようと?
自分が思い出さないんだから、他の人もそうしなさいと?
イミワカラン
640可愛い奥様:2010/09/19(日) 21:35:05 ID:FcNVqHDu0
>>636
あなたが、「ここで生まれた発言する人」っていう大きな括りで聞いてたと思いますが。
それに対して、大抵の人は2,3日も経てば、そのくらいの余裕は生まれますよと言ったつもりです。
あなたみたいに、全発言者の産後>発言の時間を計算するほど暇でもなければ粘着質でもないですし。

本人以外ばかりと仰るなら、ちゃんとアンカー付けて、
直接「あなたが○時間後に書き込みする理由が知りたい」、と書けば良いかと。

ちなみに、一人目は産後分娩台から一人で降り、部屋まで普通に歩いて移動。(多少めまい的なものはあったけど)
午前10時出産だったので12時にお昼ご飯食べて昼寝するくらい余裕でしたw
産後24時間は完全別室で授乳のみ。この時が一番暇だったかもw
その後は完全同室、沐浴指導や授乳・ミルク指導、友達のお見舞いが増えるので、多少忙しくなった感じ。
初産や授乳で困ってる人は余裕ないかもですが、2人目とかだと気分的な余裕があるw
641可愛い奥様:2010/09/19(日) 22:17:58 ID:k/SDi6Mu0
>>636
じゃあもっとトメトメしくいくね。

>>615でもそうだったけど、読んでないのかなって言うくらいだったら
読んで欲しいレス番にアンカするくらいしたらどうだろう?
特に>>615のときは>>616で聞き返されてるのにそれに対してレス返してないよね。
みんながみんな自分と同じところに注目して、同じように感じると思ったら大間違いだよ。
わかってないことを否定するような発言をするなら、少なくともわかってもらう努力はしようよ。

とりあえず、これだけ張り付いてるのに、出産後2ch思い出さないとか言われても全然説得力がない。
出産しそう発言から出産した発言までの時間まで見てるんだとしたら、それもちょっと普通じゃない。
いくらなんでもID変わってるだろうから専用ソフトでもクリックしてすぐレスがわかるってレベルじゃないし・・・

それに>>633でも書いたけど、報告後に長くいるようなスレじゃないでしょ。
「本人以外の〜」っていうくらいなら、>>640の言うように、アンカーつけて発言するべきだと思うしね。
642可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:46:58 ID:BoGf22O+0
ここまで読み飛ばした。

40w、先日散歩がてらに焼肉を食べに行き、帰りにオロナミンCを買ってきた。
息子よ、早く出ておいで。カーチャン腰と足の付け根が痛くて…。

焼肉屋で偶然ご近所さんに遭遇したんだけど、小学生くらいの娘さんに腹を凝視され
「赤ちゃん、いるの?」と可愛く聞かれた。「そうだよー」とにっこり答えたら、
「赤ちゃんいるのに焼肉にくるなんて変なのwwwwwww」ってめっちゃpgrされたぜ。
娘さんはともかく、ママさんまで一緒に笑わないでくれ…orQ
643可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:51:44 ID:greAe/7C0
出産報告があると、質問が流れちゃうのがちょっと気になるかな・・・
なので、前駆が起こりやすい37週以降と分ければいいかなと思いました。
今までだと、中期でわけてしまったから、過疎って落ちてたような気がしたので。
まだスレ中盤ですし、流れを見て、他の方の意見も伺えたらと、個人的には思います。

>>623
微量の出血が続く人って、結構いますよー
ポリープは、大きさより場所が影響しやすいって聞きました。
お腹が大きくなってきて、今まで無関係だった場所にも刺激が伝わりやすくなったのでは?
予約外でも、まめに連絡して、異常を感じたらすぐに通院・入院できるよう
早めの入院準備を心がけておくと、備えあれば憂いなしで安心かも。
644可愛い奥様:2010/09/20(月) 00:58:27 ID:greAe/7C0
連投失礼。

法事で、ハイハイを始めたばかりの甥っ子と久々の対面。
私のそばに全力ハイハイでやってきて、お腹を優しくなでてニパァと笑った。
誰も教えてないというか、教えたって分かる月齢じゃないのに
イトコがここにいるって本能で感じたのかな〜
私の従兄弟の子供たちも、代わる代わるお腹を触っていったからか、今夜は胎動が激しい。
オジオバとかに触られると、気分悪いのに、チビ達だと自分も癒されるのが不思議。
645可愛い奥様:2010/09/20(月) 06:12:05 ID:TX/jAh8j0
その時のスレの流れで質問スルーされるのは仕方ないんじゃない?
どうしても聞きたいんなら2ちゃんじゃなくて他の場所もあるんだし。

そして育児板に産むぞスレあったよね?
これはもしや陣痛か、とか出産報告なんかはそっち書けばいいじゃん。
わざわざスレ乱立する必要ないと思う。
646可愛い奥様:2010/09/20(月) 09:31:37 ID:Bjmer0q6O
細分化しすぎても両方過疎るだけだし嵐にもねらわれやすいしねー
今くらいの分け方で丁度いいと思うわ
647可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:55:47 ID:/vpY6lKf0
にちゃんに何を期待してんだよw
所詮便所の落書き
648可愛い奥様:2010/09/20(月) 12:58:43 ID:+RBcSQadQ
今日から31w。臍の形状変わってきた。ひょっとこのくちっぽい
産んだら元に戻るよね…?
649可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:18:37 ID:jWoUcTFV0
>>623です。
>>643さん、レスありがとう。ちょっとほっとしました。
少量ながら前回より量は増えているし、出血は心にこたえますorz
ぐぐったら経過観察で入院になる人も多いそうなので、
643さんのアドバイス通りいつ入院してもいいように準備しておこうかな。
650可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:38:16 ID:+RBcSQad0
逆子になったとか逆子が直ったというのは、
その瞬間にわかったりするんでしょうか?
ちょっと大きめの胎動があるとか。。。
651可愛い奥様:2010/09/20(月) 13:40:56 ID:FvfUVPPY0
タブトラックスをベビーバスにするアイデアいい!
しかしshallowのLってかなり大きくないかい?水遊びするには良さげだけど毎度の風呂だとお湯たくさん要りそう。

shallowの小さい方のサイズ(直径3400mmのやつ)とバケツ型のLサイズどっちにしようか迷ってる。
652可愛い奥様:2010/09/20(月) 14:10:03 ID:OEcohBEH0
>>650
31wで逆子と言われ、体操してたら5日目あたりで
一際大きい胎動がありました。まさにグルンと回るような感じ。
32wの検診で逆子がなおっていたので、あのとき回ってくれたんだろうなーと思ってます。
大きい胎動がきたのは逆子体操の直後とかではなく、普通に座ってるときだったな。
蹴る場所や固くなる場所(赤が背中や頭を押し付けてくる場所)が変わるので
回ったら気付くと思うよ〜。
653可愛い奥様:2010/09/20(月) 17:03:30 ID:dJFv6Vel0
>>647
便所の落書きなのに、産んだ後にわざわざ「報告」を書きこむ人がいるのにびっくりした。
家族も親戚も友達もいないのかもね。
654可愛い奥様:2010/09/20(月) 17:07:32 ID:OoiQupk/0
>>653
その便所の落書きに細かい注文をつけるアンタは何様?
655可愛い奥様:2010/09/20(月) 18:33:01 ID:/vpY6lKf0
>>653
そんなにビックリする事でもないよ
自己満足で反応があればラッキー!位なもんよ
内容によってはその後が気になってる事もあるけどね
656可愛い奥様:2010/09/20(月) 18:35:54 ID:b7gOPW+W0
>>650
いま32wだけど、中期のときはぐるんぐるん回るような胎動が何回もあったよ
入院しててNSTつけるとき「プールでシンクロしてるみたいに回るね〜」って言われたから実際に回ってたんだと思う
ずっと逆子って言われてて最終的にはいま治ってるけど、多分検診の間に治ったり逆子になったりって繰り返してたんじゃないかと…

今ではもうぐるんっていう胎動は全く無い
657可愛い奥様:2010/09/20(月) 19:06:47 ID:dJFv6Vel0
>>654
注文?ラーメンなんか頼んでないぞお。お前こそ何様?
>>655
寂しい人には居場所なのかもね。
658可愛い奥様:2010/09/20(月) 19:24:26 ID:gKisVFg10
みなさま!明日は大潮ですわよ!警報発令中!
659可愛い奥様:2010/09/20(月) 19:46:10 ID:0HDhBzn90
>>650
週がすすんでると内臓がひっくり返るようなかなり大きな衝撃があるから、
自分が寝てない限りはわかると思う・・・けど、じわじわ回る中の人もいるかも
しれないからなんともいえないな〜
660可愛い奥様:2010/09/20(月) 19:48:25 ID:NAdipNxC0
なんか、昨日辺りから変な人いるよね
同じ人なのかな
661可愛い奥様:2010/09/20(月) 20:18:51 ID:BoGf22O+0
>>658
最近毎日夕方散歩してるけど、月もどんどん満月に近くなってきたよ。
大潮と満月のコンボが確か23日だったはず。
この波に乗って出産にこぎつけたい!
662可愛い奥様:2010/09/20(月) 20:33:23 ID:ZHqdlQpm0
秋のスルー検定も華麗に実施しましょうね、後期の皆さま

あ〜大潮やだな〜
大潮って張りやすくもなるけど、食欲がやたら出たり
なんか情緒不安定になったりして疲れる
663可愛い奥様:2010/09/20(月) 20:45:56 ID:+RBcSQad0
>>650です。

回答していただいた方々、どうもありがとうございました。
大きい胎動を待ちます。。。
664可愛い奥様:2010/09/20(月) 20:56:03 ID:d5nNZdrt0
>>663さん、

本人に直接言い聞かせてみるのも案外効果的なようだよ。
私はだめもとで、頭が下だよ〜と言い聞かせて毎回(今回3回目)逆子じゃなくなったよ。
よかったら試してみて。
665可愛い奥様:2010/09/21(火) 08:44:37 ID:xtlotxY30
27w
ついにデベソになってきた・・・
もうデベソになるのかーもっと後期だとばかり思っていた
666可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:00:06 ID:9OUXeg4hO
てす
667可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:00:09 ID:mh86fGvD0
上の子に風邪をうつされてしまった…
何も食べたくないけど、中の人のために何か食べなければ。
しかし家に何もないから買って来なくてはorz
668可愛い奥様:2010/09/21(火) 10:15:34 ID:9OUXeg4hO
やっと書き込めた!
26wで切迫になってずっと外出禁止で自宅安静ちうorz
出産までにラーメンと焼肉食べに行きたかったのに叶いそうにない…
ベビー服も買いに行けず通販揃え…
皆さん出産前にやりたいことはなるべく早くしたほうがいいよ!

出産入院と子育てに合わせて悪阻終わったら髪をばっさり切りに行こうと思ったのに…
こんな放置プリンぼさロン毛で人生で最高の瞬間を迎えるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
669可愛い奥様:2010/09/21(火) 13:12:28 ID:rjYCVTdT0
23w
昨日、夫がお腹に手をあてていたらいきなり「おーっ!どんどんって動いた!」と。
初めて胎動を感じることが出来たみたい。
まだお腹が大きくなる前からお腹に耳を当てて「まだ聞こえない。。」と凹んでいた夫。
良かったね♪お腹の子もお父さんに挨拶する為にがんばって動いたのかなー?

お花畑ですみません(汗 でも昨日は我が家の胎動記念日だw
670可愛い奥様:2010/09/21(火) 14:26:48 ID:mFGEbwD40
>>668
同じような状況w
自分は入院だから部屋の片付けすら出来ない…orQ
旦那がやってくれることを必死に願ってる

ベビー用品は必要なのを言えば実母が買ってくれるらしいから安心!
お金はもちろん後で請求するようなw
旦那とお店行って「これが良い」「あれが良い」と楽しくベビー用品の買い物したかった…何でしなかったんだろう…後悔

人生何があるか分からんねw
36w辺りで退院だから帰ったら急いで準備だな…
髪も染めれたら黒にしないと
671可愛い奥様:2010/09/21(火) 16:25:38 ID:mh86fGvD0
27wでお腹もそれなりに大きくなってきたんだけど、
それを私に断りなしに触ってくる上の子のママ友が多い。
神経質になっているせいもあるんだろうけどなんか許せない。
なんで一言「触っていい?」って聞いてくれないのか…
でもその中でもちゃんと「触っていい?」って聞いてくれるママ友も何人かいるんだよね。
勝手に触ってくる人は妊娠する前からちょっとなんだかな〜と感じることがあった人ばかり。
ある意味モニョるママ友ホイホイみたいになっていてそれはそれで興味深い。
672可愛い奥様:2010/09/21(火) 22:48:27 ID:9OUXeg4hO
蚊無しの夏が終わら蚊有りの秋が来たようです…痒い…
初期じゃないから神経質になる必要はないと思うけど
皆さん蚊対策どうしてます?
673可愛い奥様:2010/09/21(火) 23:33:14 ID:iqd41MRw0
>>672
一昨日、蚊に5箇所も刺されたのでアース○ーマットを24時間つけてるよ!
産卵前の蚊は網戸の小さな隙間も無理やり入ってくるとかテレビで見た事がある。
臨月で苦しくてなかなか眠れないに、痒くてさらに眠れないよ〜
674可愛い奥様:2010/09/22(水) 00:35:54 ID:k4O1yWPK0
茶髪の人って地方の人?
675可愛い奥様:2010/09/22(水) 00:53:43 ID:y5oDrEVP0
報告さん降臨かしら。
676可愛い奥様:2010/09/22(水) 01:53:08 ID:k4O1yWPK0
>>675
あなたがお局さんなの?
677可愛い奥様:2010/09/22(水) 11:10:50 ID:em4yWXer0
25w 今朝5時に右わき腹が痛くて目が覚めて、寝返りを打つと痛み&しびれ。
午前6時になっても収まらず旦那を起こして救急外来に駆け込んできた・・・。
採血&経膣内診&腹エコーしても異常なし。
産科と外科の医者に触診してもらったが、原因がわからない。
多少は痛みがひいたこともあり、痛みどめとウテメリンもらって帰ってきたが
やっぱりまだ痛い orz
もう6時間もジクジクと痛みの塊があるよ。
張りや子宮が大きくなってる一環なのかなぁ。
678可愛い奥様:2010/09/22(水) 12:34:29 ID:gjh19VSi0
38W ジンクスの焼肉を昨晩食べたところ、食べ合わせでも悪かったのか
帰宅後二時間で全てリバース
妊娠してから初めてのマーだったので凹みまくりorz
その後謎の胃痛で一時間苦しみましたが陣痛には繋がらなかった
679可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:11:05 ID:JqMGeloy0
38w3d
今朝おしるしキターーー
この生理痛みたいな痛みが、前駆陣痛ってやつですか?
まだまだ耐えられる痛みだから、どうこうしようとは思わないんだけど
教えて、えらいひと!
680可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:29:15 ID:jmCDaFhDO
>>677
こむら返りみたいな痛みかな?
だったら結石か腎臓が腫れてるのかも
妊娠によるホルモンバランスとかでたまに腎臓が腫れる人がいるらしい
ちなみに妊娠中だからレントゲンを避けるので軽い痛み止めを処方されるだけでした

自分は18wくらいで痛み出して落ち着いたけど31wの今また痛み出しましたorz
681可愛い奥様:2010/09/22(水) 13:52:13 ID:em4yWXer0
>>680
そうなの、何故か腎臓を見てた!腹エコーで腎臓の様子も見れるようで、
「うん、腎臓は大丈夫よ」なんて独り言っぽく言ってた。
それなんだね、納得したよありがとう。

お昼を頑張って食べて、痛み止め飲んだらなんとか収まった。
14wくらいにピキピキした痛みはあった気がするけど、こんな野太いw痛みは
始めてだったから、びびったわ。
腹の子は超元気だからそれが救いだ。
産まれるまで、まだ色々あるんだね・・・・・・
682可愛い奥様:2010/09/22(水) 14:06:16 ID:MkKXdLyt0
33w
昨日旦那と旦那の友達の軽い飲みに付き合ってちょっと無理をしたのもあったが
張りが強い痛みっていうか、子宮全体がっグーっていう痛みに数分襲われた
酔った旦那に背中さすってもらっておちついたが、これが前駆ってやつなのかな?
しかも満月?とかでっ今日めっちゃ腹がおもたいっつーか張っているきがす

あと4週お腹にいておくれー
683可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:13:12 ID:V0oY2qDd0
出産を控えた妊婦の皆さんは、
少なからず死を覚悟したりしますか?
ずっと順調でもお産って何があるかわからないって言いますし・・・
万が一のことを考えて一筆書いておいたほうがいいのかなぁ。
もちろん母子ともに健康が一番ですが。
684可愛い奥様:2010/09/22(水) 15:49:59 ID:JXqvuiBg0
>>683
私は書いてる。

お母さんと死別した女の子が、継母に虐待されて殺された事件あったよね?
夏美ちゃんっていうかわいい子だった。
母親が出産直後にリンパ腫になって、闘病の甲斐なく死亡。
父親は、母親の一周忌より前に出会い系で出会った秋田の低学歴女とデキ婚。
実母方のお爺ちゃん・お婆ちゃんは、本当は夏美ちゃんを引き取りたかったけど
父親を信用して夏美ちゃんを引き渡した。
ところが、父親は夏美ちゃんを放置、継母の虐待エスカレート→夏美ちゃん死亡。
しかもこの父親、母親の死亡保険をゲットしていて、そのお金で新しい家を建てて継母と住もうとしていた。
ちょっと前まで、既女板にもこの事件専門スレがあったよ。

こういう話を読んだので、私はちゃんと一筆書いた。
うちの旦那、私が死んだらいずれ再婚すると思うから。
どうせ一人だったとしてもまともに子育てできないだろうし、わが子をウトメには渡したくない。

もし私に何かあって子どもが生き残った場合は、私の両親が子どもを引き取ること。
私の独身時代の貯金とか、祖母からもらった財産(些細だけど)の行き先も指定した。
遺言状は、両親に内容を話して、うちの実家に保管してある。
ちなみに、私の保険の受取人は実父だw独身時代からの延長だから。
旦那には冷たいと思われるだろうけど、実際私がいないとうちの両親と旦那は他人みたいなもんだし
一番大事なのはわが子の将来だし、念には念を入れておこうかなーと。
685可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:14:44 ID:L58x3nFz0
>>679
こっちで聞いてみたらどうでしょう
■■さあ!産むぞ!24■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261602700/
686可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:38:44 ID:KsCBmbG8O
みなさんはインフル打ちますか?
いつ頃考えてますか?
687可愛い奥様:2010/09/22(水) 20:28:01 ID:E48//Qvh0
>>684
なつみちゃんはかわいそうだったね
ダメ父振りが印象的な事件だった
688可愛い奥様:2010/09/22(水) 20:40:11 ID:4aqxfM5J0
ずーっと逆子が治らなくてウジウジしてたんだけど、
昨日、臍の緒が巻きついててグルン出来ない事が判明した

そしたら何だか急にハラキリの覚悟ができた
かあちゃん、頑張るからね!
689可愛い奥様:2010/09/22(水) 21:52:04 ID:+IqXSplg0
37週も半ばだけど、全然覚悟が決まらない。
ものすごい怖い。歩いてる時に、子宮口辺りが
ズキンとくるだけでめっちゃ痛いのに、いったいこれの
何倍の痛みが来るの・・・。

ご飯食べに行ったら、店員さんに
「もうすぐ産まれるんですか?めちゃくちゃ痛いですよ!
でも頑張って下さい!」
なんて言われてますます怖くなった。
690可愛い奥様:2010/09/22(水) 22:37:20 ID:cojD+i9N0
>>689
わかる すごく怖い・・・明後日予定日です
叫ぶほど痛いってどんだけなのか毎日想像しては怯えてるよ
今朝床の雑巾がけ終わってトイレ行ったらドロ・・・ってスライムみたいな
オリモノが大量に出てきた 
おしるしなのかな わかんないけど、すんごく怖いよーーー!
691可愛い奥様:2010/09/22(水) 23:03:35 ID:a3lsH9CH0
ま、終わらない痛みはないからね〜逃げようないから大丈夫だよ。
前回経験したのは、強烈な下痢を我慢してる痛みだった。
波があって、時々休憩できるし、痛い時は秒針見て後何十秒で休憩来るって耐えた。

血液検査の注射針で涙目の痛みに超弱い私
無痛・和痛の相談してたけど、自然派の助産師に押されて渋々自然分娩。
それでも産めたから、今のうちに思いっきり怖がっておけば
本番は、もっと痛くなるんだーって思ってるうちに、案外何とか乗り切れちゃうよ。
とか言いつつ、出産は二回目でも怖いです。
692可愛い奥様:2010/09/23(木) 00:28:26 ID:eLFiqYXs0
恐いより、赤ちゃんに会える楽しみの方が大きいけどな〜
不妊経験するとね
693可愛い奥様:2010/09/23(木) 00:41:22 ID:yuFKy+TJ0
38w
いつの間にか38wになってた。
お腹もかなり出てきてる。ザ・妊婦って感じだ。
GBSになっているという事で、出産時に点滴をするんだそう。
それで胎児が元気に出てくるならそれでいい。
しかし体重増えすぎだ。お腹も減る。
694可愛い奥様:2010/09/23(木) 14:17:07 ID:Uf/AdFzE0
29w
昨日の夜、ぼんやりしてたら電気のコードに引っかかって転んだ。
っても、バターンと転んだんじゃなくて、踏みとどまろうと頑張ったあげく
力尽きて座り込んだ感じ。
その時のドタドタ!って足音で、リビングで疲れた〜って寝転がってた旦那が
ものすごい勢いで起き上がって階段の方へ走ってった。
…階段から落ちたと思ったらしい。
日頃あんまり感情とか出さない旦那なので、この人ホントに嫁が妊婦なこと
とか、自分が親になるとか自覚あるのかな〜?って思ってたんだけど、
意外に気にかけてくれてるようで安心した。

何事もなかったから言える話だし、自分の不注意には反省してるんだけど…。
あの慌てふためいた顔は…ちょっと忘れられないかもw
695可愛い奥様:2010/09/23(木) 17:05:24 ID:kJ6+QQeA0
予定日1日前で出産しました。
産院が満員(40名)でその中でも一番ビック(3900G)だった。
高齢初産だけどここでは本当色々お世話になった。
これからの皆さんの健康を願ってます。
696可愛い奥様:2010/09/23(木) 18:23:10 ID:4qXUzX+i0
>>695
おめでとう&乙でした
明日予定日でおしるしもあるから私も早く産みたいわ
697可愛い奥様:2010/09/23(木) 19:47:02 ID:trHOTQge0
>>695
お疲れ様でした。

38w
昨日の内診後から微妙に出血。茶褐色のおりもの?が出てる。
2センチくらい子宮口が開いてるって医師は言ってたけど
胎児が下がってきてないから出産は来週末くらいかなと言われた。
出血についても看護師さんに聞いたら内診後は器具とかで傷つく可能性あるって言われて
大量に出血したら連絡してと言われたくらい。
生理の終わりかけくらいの量だから多くはないんだろうし
張りや痛みはないから様子見でよいのかな。
698可愛い奥様:2010/09/24(金) 06:52:01 ID:AKSnLlFW0
39w
後期になってから一度しか内診してない
その一度もおりもの検査だったんだけど、グリグリって痛いの?
今日検診だけど、内診あるんだろうか
699可愛い奥様:2010/09/24(金) 08:41:34 ID:QwjGG8VZ0
>>698
グリグリしない人もいるよ。
後ちょっとだな〜って時に、ちょっと刺激しましょってやつだから。
私は痛くなかったから、感じ方も人それぞれかも。
予定日超過スレにあるけど、エチーをお迎え棒って表現していて
それもある意味グリグリ。
700可愛い奥様:2010/09/24(金) 08:49:11 ID:6TEzLIi20
24w
みなさん何週くらいからベビー用品て買い始めました?
まとめ買い楽しそうだー
701可愛い奥様:2010/09/24(金) 10:29:31 ID:vIdByzmL0
>>700
28w
自分ではまだ買ってないけどお下がりをたくさん頂いた。
でも7ヶ月入った早々に張り切って必要品リスト作成底値調査をしたので準備万端。
もう買ってもいいかな…と迷い中。
702可愛い奥様:2010/09/24(金) 11:45:06 ID:gRsDjVkuO
>>686
22wになったばかりです
自分は喘息持ちだから必ず打つよ
11月くらいから流行する事を考えると
10月下旬頃打てればいいな〜と思ってる
703可愛い奥様:2010/09/24(金) 12:38:52 ID:UjHR0VFC0
>>700
安定期に入ってしばらく調子がものすごくよかったので、買うのはまだまだ先でいいよね〜と
先延ばしにしていたんだけど、7ヶ月に入ったら急に調子を崩して切迫早産で動けなくなり、
買いに行くのが大変でした。
私みたいな例もいるので安定してるうちにちょっとずつそろえておくのがいいかも。
704可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:09:31 ID:6Zcr2MJxO
切迫で安静指示が出て「こんなことになるならもっと早く準備すれば良かった」って結構聞く話だよね。
って正に今自分がそうだしね…orz
705可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:21:39 ID:W39bpLQfO
>>700
20w〜33w現在も入院中。
初産だしお下がりくれる人も皆無、産むまでベッドから動けない。
大丈夫!携帯さえあればどうにでもなりますよー。
30w過ぎた頃からリサーチを始め、32wにAmazon&楽天&ベルメゾンで一気に赤グッズ発注。
1週間ですべて揃いました。
ちなみに西松屋も赤ホンも楽天に入ってます。
私はポチるだけ、荷解きと支払いと水通しと収納はダンナに丸投げw
超楽しかったwww
706可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:38:45 ID:Un9bx95I0
7ヶ月でも揃えたほうが良いのか〜
まだまだだと思ってたけど

どこまでそろえるかが問題だ・・・
ベビーベッドなどの大型高価なものも?
707可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:45:06 ID:xUgfFKTO0
>>706
出歩けなくなった場合に備えて、どれを買うかは決めておいた方がいいよ。
実物見るなり、ネットで見て決めるなりして。
安静になった時は、旦那に頼めばいいし。
708可愛い奥様:2010/09/24(金) 15:56:02 ID:J/a2Ek/vO
23w0d
昨日から、まずは、私の入院グッズを用意し始めました。ついでに、赤ちゃんの肌着とか少し買いました!そういうコーナー行くとついつい目移りして買ってしまいました。
性別も男の子と判明しているので、買ってるけど、100%ではないし、2人目以降に使える事も考慮しつつ、まだ早い時期でもあるので、まずは、入院グッズから、ぼちぼち準備していきます!
709可愛い奥様:2010/09/24(金) 16:38:41 ID:Un9bx95I0
入院グッズって準備するほどある??
710可愛い奥様:2010/09/24(金) 16:59:42 ID:bxAw46ixO
26w
この連休で、アカホン行って赤グッズを一気に揃えてきた
あとは近所でも買えるオムツ等を買う&ベビーベッドのレンタル手続き
旦那には、ほぼ決めておいたベビカを買ってきてもらう予定

なにげに入院グッズをまったく揃えてないや…
赤のためにお金と体力使うのは楽しいのに
自分のためにパジャマとか買う気力が湧かない…
711可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:04:00 ID:R3JVSIXr0
ベビー用品、何もかもわからない。。スタイって何?アフガンって?という状態。
皆さん、何で情報収集してますか?
712可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:18:42 ID:IxqHpEhp0
急に寒くなったので、冬物のマタニティがなくて焦ってる

>>711
私もw

入院グッズとかベビー用品、何買っていいのかさっぱりわからん
どこかにリストってないのかな〜?
713可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:25:40 ID:HfbVqZK30
アカホンでリストを入手したけど、いまいち色々買わせようとしてる気がしてしまって、
何もかえてないw
714可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:27:48 ID:wuVwuKhE0
>>709
うちはないなあ
パジャマも「病衣でよければ要りませんよ」って言われたし
色々揃えさせられるところは大変なのかもね

>>712
入院時必要なものは出産する病院に聞いてみるのが一番だよ
うちはリストをくれたよ
歯ブラシとコップとか特に買うほどじゃないものばかりだけど
715可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:31:07 ID:XTHPSkgu0
>>710
30w
私も自分のパジャマを買う気になれないw
他の入院グッズはできるだけ100均で間に合わせるつもりです。


716可愛い奥様:2010/09/24(金) 17:40:20 ID:AKSnLlFW0
>>699
今日内診したけど、やっぱりグリグリなかった
ちょっと楽しみにしてたんだけどな

どうもまだまだ出てくる気はないらしい中の人
早く会いたいよー
717可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:03:24 ID:uHPybFSX0
赤ホンとかのリストってあれもこれも必要って書いてある感じがする。
私は育児板のどっかのスレに貼ってあったリストと
母親学級でもらったパンフを参考に控えめにそろえたよ。
アフガンとかもうバスタオルでいいやーみたいな感じでちょっと適当。
新生児用紙おむつについては友人のアドバイスで買ってない。
サンプルをいくつか貰っただけ。メーカーによって大きさなど相性があるのと
赤ちゃんの大きさや帰る時期で使えるかわからないから、だそうです。
718可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:19:59 ID:RJXgiYr50
30w
オムツと自分用のパジャマしか買ってない。
パジャマは産前産後兼用の冬用で、ちょうど寒くなってきたから着てる。
裾長いから腰とお尻が冷えなくて快適。
今週末、ベビー用衣類とお世話グッズ買いまくる!
大物(ベッドやバス)も、そろそろ発注しようかな。
719可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:40:37 ID:WQXqIeWd0
二人目でしかも同性みたいだから32wなのに何にも用意してないw
一人目との格差が激しすぎてかわいそう
でもまだしないw
720可愛い奥様:2010/09/24(金) 18:54:30 ID:gpXQVOxrO
荷物少なくて良い病院いいな

うちの病院、前あき長めパジャマを2、3枚持ってきて下さいだって
後期でお腹大きいし、妊娠前のパジャマじゃきつかったから今から着てる
授乳口もついてるから、産後もしばらく使えるしまぁいいかと思う事にする

あと、お腹大きくなって秋モノで着れる服が少ない…
妊娠前の服はきつくなっちゃった
ゆったりめの安いのを少し買って、着回すしかない
721可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:33:16 ID:Bi1b3Uj80
>>717
育児板のなんていうスレだったか覚えてますか?
そろそろ…と思っていたから参考にしたい。
722可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:45:09 ID:6TEzLIi20
この流れすごく参考になるー
私の産院も前開きパジャマ2組持ってこいって書いてある
ベビーの持ち物に至っては(ベビー服・肌着)とか超アバウトだ
なんかこうもっと短肌着とか長肌着とか・・・

ベビー服の冬物・アウターもう買ってる方、サイズどうしてますか?
来年の冬も着れる大きさのサイズの方がいいんだろうか
だからと言って大きいの買っても
産まれてから中で泳いじゃうんじゃないかと悩む・・・
723可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:45:46 ID:P06CdxiPO
30w
トラブルで入院中。火曜日には退院予定

「あんまり早く支度して何かあったら嫌だ」と思ってて先々週あたりから入院グッズだけぼちぼち支度してたら違う意味で入院になったよ…助かったけど
なので子供のものはまだ揃えられてません


切迫等トラブルで入院になるとシャワーに入れなかったり24時間点滴だったりと不便&不安なことが沢山あるので、奥様方くれぐれもお気をつけて毎日お過ごしください…
「ダラダラ地味〜に生活するのよ!」
とのこと
724可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:46:28 ID:UjHR0VFC0
>>722
赤ちゃんの服はすぐ小さくなるけど、大きめのやつを買うと体温の調節がうまくいかなく
なりやすいからあまりよくないみたい。
そんなに高いものじゃないから月齢にあわせて買ったほうがいいよ〜
725可愛い奥様:2010/09/24(金) 19:58:30 ID:6TEzLIi20
>>724
なるほど〜
1月出産だから外出も少なかろうし、もったいないかなーと思ってたけど
ちょっと考え直してみます
なんか今の時点でベビー服買いすぎるのが目に見えるwww
726可愛い奥様:2010/09/24(金) 20:02:18 ID:2PsCEnsfO
31w
逆子が治らん…
頑張って体操してるけれど、体操以外に効き目のある事ってありますか?
727可愛い奥様:2010/09/24(金) 20:05:15 ID:RJXgiYr50
アウター(コート/マント)は買わない予定。
屋外では、おくるみ/ママコート/フットマフで包むから、いらないかなぁと思って。
熊耳のもこもこジャンプスーツだけは見た目の可愛さに負けて買ってしまったw
ベビー服が可愛くて、幸せ〜。
728可愛い奥様:2010/09/24(金) 20:41:31 ID:uHPybFSX0
>>721
オススメの出産準備品 【17品目】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
多分ここを参考にしたと思う。妊婦さんスレもあるよ。
729可愛い奥様:2010/09/24(金) 20:44:11 ID:tXZlY30LO
>>700
うちはリスト自体は早めに作っていたのだけど、いざ買いに行く、という週に義父が亡くなったりしてバタバタして結局33wになってしまった。
今週末にはやっと買いに行けそうで一安心。

今は、お腹も張りやすくなってきたし、身体も重くて動くのが大変。
何があるかわからないから、少し早めに準備を始めたりしたほうがいいのかもですよ。
730可愛い奥様:2010/09/24(金) 20:55:24 ID:PEo9RJhH0
>726
私も30wで逆子直らない
うちの病院は今まで何も指示なくて、もう1ヶ月くらいは様子見とのことでした
いろいろやってもまだ動くから意味ないって
確かにまだグルンって回ってる感覚あるけど、不安だな…帝王かしらんorQ

皆さん着々と赤グッズ用意できてて羨ましい
私は事情でまだ何にも準備できてなくて、まだしばらくできそうもない
臨月ギリギリとかで一気に準備でも大丈夫なのか…?
「あまり早く準備は怖い」と思ってたけど、まさかこんなにズレこむとは
望んでなかった
早く準備にかかりたいな… がんばらないとorQ
731可愛い奥様:2010/09/24(金) 21:10:16 ID:Bi1b3Uj80
>>728
ありがとう!
732可愛い奥様:2010/09/24(金) 21:34:29 ID:Lf2RAd7iO
36w
前置胎盤で管理入院中。
前開きのパジャマをわざわざ4着買ったんだけど、
いざ入院してみると出産間近な妊婦さん以外は
長めTシャツ+レギンスとかスウェットパーカーワンピとかの人が多い。

私も半分は手持ちのゆったり服で間に合わせばよかったなあ…。
733可愛い奥様:2010/09/24(金) 21:56:51 ID:4q7HifZtO
今日から28wです。
>>700
ベビー用品は23wからちょいちょい揃え始めてます。
リストは知り合いに譲って頂いた本を元にしつつ、育児板も見ながら
最低限必要な物をメモ帳にまとめました。
優先して購入したのは自分の入院グッズと最低限のベビー服。
あと安くなってたのでベッド&布団、チャイルドシートも。
抱っこ紐・哺乳瓶・お風呂グッズ・オムツ・はもう少し先に買うつもりです。
ベビーカーは産後で大丈夫かなと。
でもまだ入院グッズしかバッグに詰めてないです…。
部屋を片付けてベビー服の水通しをせねば…。
734可愛い奥様:2010/09/24(金) 22:38:15 ID:5DkB5aicO
うちも28wだけどまだ何もしてないや。
といっても2人目だからベビーベッドとオムツくらいしか買うものもないんだけどさ。
来月から再来月にかけて引っ越すから
その時に衣装ケースにしまいっぱなしの上の子の時の肌着なんかをひっぱり出す予定なんだけどのんびりしすぎかな。
735可愛い奥様:2010/09/24(金) 22:45:53 ID:8+e5SckTO
33wだけど何一つ用意してない。産休に入ったらボチボチやるかな。
736可愛い奥様:2010/09/24(金) 22:58:44 ID:QwjGG8VZ0
>>722
直接身につける肌着はジャストサイズ推奨だけど
アウターは、若干大きめでも大丈夫だよ。
といっても、春まで健診以外で外出する機会は少ないかもしれないけど
お正月や、女の子なら初節句あたりの月齢をめどに
新生児よりやや大きめくらいで可愛いのを用意したらいいと思う。
どうせ来年は着られないしね。
737可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:10:47 ID:vtEdFpcI0
里帰りなので、34週以降にようやく準備をした。
とりあえず必要なものは揃ったかな・・・。いくら
確認しても心配なんだけど。
738可愛い奥様:2010/09/25(土) 00:18:13 ID:8/1WqpY/O
恥骨痛?がつらい・・・
足を閉じると痛い。
座ってた後が特にツラい。

仰向けに寝て、足を開いてるとラク…
昨日の検診で言うの忘れてたorQ
@33w

新生児みたいに潰された蛙の格好がラクだが
なんか情けないw
739可愛い奥様:2010/09/25(土) 02:40:24 ID:3hPmFodo0
32w
3人目なので、準備品は大抵揃ってるので心配なし。

準備といえば、それより家の中をスッキリさせたい。
カレン本や持たない暮らし信仰wの私だけど、
妊娠発覚してからガラクタ捨ては停滞気味で、不要品が色々溜まっているハズ。
ラクな動線考えての配置替えもしたい。
年末の大掃除はできないので、今からちょこちょこしておきたい。

そんな私は>>340
現在の腹囲は115センチ。
やっと涼しくなったというのに、相変わらずしんどくて動けないorQ
ホントは私はシャキりたいんだよー!
740可愛い奥様:2010/09/25(土) 02:54:37 ID:TDPYyXYy0
どうせ買うなら性別が分かってからの方がいいし。。と何となく先延ばしに
してたら、29wに入った今も分からないorz
あきらめて、青とか黄色とか無難な色のベビー服をそろえた方がいいのか。。
741可愛い奥様:2010/09/25(土) 03:57:43 ID:1dVuGRQ80
どのタイミングで準備するかについて(早すぎる、遅すぎる)も、
地方によって縁起担ぎ的な言い伝えがあるみたいですね。
742可愛い奥様:2010/09/25(土) 04:27:13 ID:PtUKXdo8O
昨日無事に3300gの女の子を出産しました!
10分間隔の陣痛から12時間もかかったけど、ずっと隣で励ましてくれた旦那がいたから最後まで頑張れた。

痛かったけど、産んだ我が子を見たら可愛くて痛みなんか吹っ飛んだよ!
皆様も出産頑張って下さい。
743可愛い奥様:2010/09/25(土) 04:29:37 ID:r8ADXuGh0
>>738
37w
私も恥骨?骨盤が痛い。足の付け根のところが得に痛くて、歩くのも
ペンギン歩きになってしまう

産院で一応聞いてみたけど、「あー、それは骨盤が開いてきてるから
仕方ないね〜。ホルモンの関係でね。もうちょっとだからね〜」
と、解決策=出産なアドバイスしかもらえなかったよ

一応骨盤ベルト巻いてるけど、常に鈍痛
744可愛い奥様:2010/09/25(土) 04:44:21 ID:vrJNg69xO
肌着類やその他の準備品は既出スレ参考に大体揃えたけど
自分は年末出産予定で、首座るころまで確実に寒いと思うんだけど、
首すわりからのベビーカーにするか悩んでる
それまでの数ヶ月の冬、抱っこひもで乗り切れるものなんだろうか…

アウターのこともよく分かってないから買えてない
ポンチョみたいなものを一枚ぐらい買っておくべき…?ベストのほうがいいのかな

>>740
まったく同じく性別判定まで待つはずが
分からないまま27wまで来ちゃったから買いはじめたよ
まさに黄色と水色なラインナップorQ
745可愛い奥様:2010/09/25(土) 05:51:38 ID:6rZpr0Jt0
>>744
東北住まい、1月生まれの我が子は、ベビーカーデビューは4月に入ってからだったよ。
基本車移動ということもあって、それまではだっこ紐などで乗り切りました。
ショッピングセンターとかは2か月からOKのカート使用で問題なし。
住んでる場所にもよると思うけど、真冬のベビーカーは結構寒いと思う。
746可愛い奥様:2010/09/25(土) 06:10:54 ID:On9YZ94sP
33w入ったけど、第二子だからまだ肌着新調くらいの気楽な準備しかしてないw
普通に産まれて生後2ヶ月で7kgと巨大化した甥の事を考えると、
あんまり先のものを準備するのも考え物なので
取り急ぎ生後1ヶ月までの間に必須なもの買ってあとは通販するかな。
あ、冬の外出、体の小さい赤ちゃんはびっくりするほどすぐ冷えるから、
おくるみじゃ追いつかん。防寒オールはとっても安心よ。
私はスリングとビョルンで動く予定だから足が別れて防寒できるものが好きなだけかも。
真冬の退院で、帰ってベビーベッドに寝かせたら、
布団越しでも板が薄くて寒かったようで
5分で号泣されたのも良い思い出。しかもしばらく原因がわかんなかった…。
添い寝で解決。

入院グッズは、生活用品は100均へ1回行くと全部揃うけど、病院でも売店で売ってる。
前あきパジャマは帝王切開だと必須だった。
妊婦用の裾長い授乳口付きパジャマは、ズボン履かなくても動けるし家でも楽だった。
病棟でも、産みたての人が上だけ着てドーナツクッション持ってウロウロしてたよw
747可愛い奥様:2010/09/25(土) 07:32:20 ID:M9/8wLPLO
4日に帝王切開して入院してたけど、長いパジャマ着てる人は少なかったです。病衣のひとも半分くらい(他の病棟兼用で短いもの)。
自分は帝王切開だから寝たきりの間とか便利だったけど。
用意するように書いてあっても、実際はってこともあるので、実状を聞くか、病棟を見学するのが良いかも
748可愛い奥様:2010/09/25(土) 08:50:02 ID:cKBYwsjQ0
入院する時は手ぶらで来てね!な病院で出産予定だけど、
それはそれでなんか物足りないと言うか本当にそれでいいのか?と思ってしまう。
贅沢な悩みだけどw
749可愛い奥様:2010/09/25(土) 09:19:33 ID:ICx6r1Dp0
>>726 >>730
時々出てくるのがお灸かな。せんねん灸で充分なので三陰交に貼って体操。
私もスレで見て33wで試したら、28wからずっと直らなかった逆子が4日で直った。
事前に主治医に相談したら「医学的根拠はないよwでもやっても構わないよw」
って感じの反応でしたがw
神頼み的方法ではあるけど、下半身が冷えると逆子になりやすいって話もあるし。

36wくらいで直った人も周囲にいるし、あせらずにね。
あと、もしお灸を試すなら低温やけどに気をつけて。
750可愛い奥様:2010/09/25(土) 09:30:28 ID:9tUK0JoPO
>>748

そういうところなら自分が普段使ってる化粧品類とか一応用意しておいたらいいんじゃないかな?
うちも全部揃ってるとは言われてるけど肌に合わなかったりするだろうから支度したよ(特に化粧水とナプキン。かぶれやすいから)

あとは授乳ケープ用意した
育児板で「ウトメとトメが授乳中退室してくれなくて嫌だ」って書き込みを見て自分も部屋から出て行ってくださいとは言えないタイプだから
産んだあとは授乳見られるくらいどうってことないと思うかもしれないけど念のため
ケチ思考だから必要なくなってもストールとして使えそうなタイプを買った
751可愛い奥様:2010/09/25(土) 09:56:50 ID:/Dt9+VB9O
>>750
なるほどねえ
自分のかかってる病院はナースステーション横に授乳室があって
そこで授乳してる人が多かったんで
一人目の時は自分も「授乳室行ってきま〜す」って退室してた
さすがに「ここであげれば」とは言われなかったw
でももし帝王切開だったら逃げられないから大変だよね…
袋にたまった尿とか見られる場合もあるし
752可愛い奥様:2010/09/25(土) 10:04:29 ID:xBHKqnAT0
>>742
おめでとう!初産なら12時間は平均ど真ん中だよ
入院中はできるだけ身体を休めてね
753可愛い奥様:2010/09/25(土) 14:05:48 ID:UdE6fWqmO
37w
今までおりものはたまに出ても少量だったけど、
昨日今日と少し濃い目の色のおりものが多く出てきた。
でも血が混じってる感じじゃないからおしるしじゃなさそう。
お産が近づくとおりものって増えたりするのかな?
754可愛い奥様:2010/09/25(土) 15:01:29 ID:TxCj4XR1O
33w

妊娠線がまた出来始めて痒い〜!もうビキニは諦めようorQ

無痛+計画なんだけど、初産だし予定日より早い日に産むつもりだからきっと分娩予定日までに出て来ないだろうなー。当日になったら「じゃ、産んで来るわ」みたいな感じになりそうで緊張する…w

病院でもまだあんまり詳しい説明がないし、育児板にも無痛分娩のスレがなくてちょっと不安だ〜
755可愛い奥様:2010/09/25(土) 17:22:56 ID:wgGt4S2t0
32w
寒いからなのか、歩きながらふくらはぎがこむら返りで攣る
いつかコケるんじゃないかと怖いわ
756可愛い奥様:2010/09/25(土) 17:49:30 ID:aQOhGd5WO
36w
逆子

はぁ。
757可愛い奥様:2010/09/25(土) 18:55:33 ID:OwPYUe5nO
>>754 計画、無痛ならじゃ産んでくるわ。じゃないとマズイだろ。
758可愛い奥様:2010/09/25(土) 20:11:03 ID:q1nr4RydO
32w
低置胎盤言われ続けてたけど、前回検診でようやく2.7センチまで離れた!
あと2〜3センチ動けば帝王切開&その為の転院しなくて良いらしい。
あがれ〜あがってくれ〜
759可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:16:36 ID:yiUWGDE+O
>>754
無痛スレあるよ。
760可愛い奥様:2010/09/25(土) 21:41:20 ID:cKBYwsjQ0
>>750
なるほど。手ぶらを文字通りにとると痛い目に会うのだな。
気をつけるわ!
761可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:27:59 ID:YXWdWbrM0
>>754
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284961412/
762可愛い奥様:2010/09/25(土) 23:18:27 ID:TxCj4XR1O
>>759 >>761
あるんですね!わざわざ貼って下さってありがとうございます。
見に行ってきます。
763可愛い奥様:2010/09/26(日) 00:37:38 ID:Ybp4IDQ10
トイレで下着下ろすのが間に合わない時がある!
尿意を催してから出るまでが早くなりすぎてびびった。
764可愛い奥様:2010/09/26(日) 03:13:38 ID:564CXxPCO
のんびり構えてたら26wで切迫早産で絶対安静でいつ入院になるか分からない状況に陥って
ベビ服よりベルメゾンでひとまず出産入院用パジャマ2着と産褥ショーツ2枚と前開きブラ2枚を買った

肌着等は母が楽しそうに色々買ってきてくれた
嬉しい

けど、ちょっと悔しかった…
765可愛い奥様:2010/09/26(日) 04:33:32 ID:hUGIHvGDO
36w

眠れないよ〜
お昼寝もしてないのに

今週から産休入って、赤ちゃんの名付けとか、出産準備とか毎日バタバタ動いてて身体は疲れてるのに、やることリストが頭から離れない。
2人目出産なのに全然ゆったり構えられない。
我ながらチキンだわ
766可愛い奥様:2010/09/26(日) 05:38:08 ID:BtmUjv+oO
>>764

残念だけど仕方ないよ〜絶対安静でも自宅にいられるだけ良いよ!
もうじき退院だけど入院は本当に辛いよ

赤の服はこれからイヤってほど買えるさ
767可愛い奥様:2010/09/26(日) 06:49:22 ID:O/9WW1WnO
テスト
768可愛い奥様:2010/09/26(日) 08:43:44 ID:sNhcyYPnO
28w
先週あたりから腰痛・恥骨痛・股関節痛がひどい。寝返り打てないし起き上がる時激痛。ベルト買うしかないんだろうか?
769可愛い奥様:2010/09/26(日) 09:10:22 ID:eHtEhHL1O
24週
先日職場で避難訓練があって、非常ベルが鳴ったら驚いたらしく、今までで一番蹴られました。
驚いたんだろうと私はニヤニヤしてしまいました。
770可愛い奥様:2010/09/26(日) 09:18:12 ID:d9uowcqS0
風邪ひいて喉がいたい〜
夜中に足がつるようになって、そのたびにギャーって私が叫んで旦那が飛び起きる。
旦那、毎晩驚かせてごめん。
771可愛い奥様:2010/09/26(日) 10:03:43 ID:uO4NQFiiO
39w0D。いよいよ来週予定日。赤ちゃんはだいぶ下がってきてるしもう3kgあるみたいだし出てきていいよ〜。
しかし涼しくなってきて、このボテ腹が隠れる服がない。今更買うのもやだし。
772可愛い奥様:2010/09/26(日) 10:13:04 ID:EnMG3SJ6O
23w
先日、初アカホンデビューして
下見と1月予定の赤ちゃんにお尻拭きが暖かくなる入れ物(安くなってたから)
だけを目当てに行ったのに
色々買っちゃった…orz
そして一気にあれもほしいこれもほしいっていう悪い癖が出てきて葛藤中
気が早すぎだ
赤ちゃんの服とかなんであんなに可愛いの!!
773可愛い奥様:2010/09/26(日) 10:20:28 ID:564CXxPCO
>>766
他人と共同生活に死ぬほどストレス感じる性格だから
なんとかギリギリまで自宅安静で!って先生に泣きついたよー
もちろん点滴生活だったりシャワーすら禁止だったり身体もつらいよね…
もう少しお互いがんばりましょう!

産まれた後に初めてのベビー服店とやらを堪能してやりますよw
買い物好きじゃないけど一度くらい行きたいw
774可愛い奥様:2010/09/26(日) 13:19:11 ID:O/9WW1WnO
23wに入ってお腹も結構目立ち始め、涼しくもなってきたから
そろそろ妊娠線予防のクリームでも塗り始めようかなぁと思っていたところ、
上の子の時の使いかけのクリームを発見。ストレッチマークのマッサージクリーム。
でもでも、上の子妊娠時は約6年前…。
これって使えるのかな??止めておいた方がいい?
半分以上残っててもったいから、使えるなら使いたいんだよなぁ。
775可愛い奥様:2010/09/26(日) 13:27:25 ID:C8Pues3rO
基礎化粧品の品質保持期限は未開封で2年って前に見たよ
776可愛い奥様:2010/09/26(日) 13:52:26 ID:lPrUwBJhO
今日予定日だけど今までなんの予兆も無し。
初産は遅れるっていうけど、こっちは陣痛とか待ち続けてそわそわしっぱなしだー。
オロナミンC飲んでみようかなあ…
777可愛い奥様:2010/09/26(日) 15:26:46 ID:d5PH+Z480
37w
(朝の)7時に寝て今起きた…寝過ぎじゃないか自分!?
後期でもこんなに眠いものなのかなぁ。腰痛い。
778可愛い奥様:2010/09/26(日) 16:39:30 ID:dS23RRnD0
>>776
うちも今日が予定日だけど何の兆候もない…。
仕方がないので先延ばししていた衣替えしました。
もう少し家事を頑張るか。
779可愛い奥様:2010/09/26(日) 20:05:15 ID:hzovnWR1O
>>745さん  参考になり助かりました。
私は12月中旬出産予定なんですが、ベビーカーで悩んでいたところでした。
780可愛い奥様:2010/09/26(日) 20:11:42 ID:1fcg0b+LO
>>756
私も逆子。34W2d
はり灸クリニックいってきた。
帝王切開の説明うけてgkbr…
旦那は海外出張で一ヶ月帰ってこねーし

間に合うのかよ…
781可愛い奥様:2010/09/26(日) 20:59:44 ID:2vjLSCp50
25w
妊娠してからずっと頻尿で結構大変なんだけど、経産婦の友人達からは
「じゃあ、むくみが無いんだね。いいなぁ」なんて言われる。
たしかにむくんだことは一度もないんだけど、頻尿とむくみってそんなに
関係あるの?
782可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:04:57 ID:1EGkqJq70
>>781
私は頻尿だけど浮腫んでるわ〜w
けど、尿が出にくい人ほどむくみやすいのは確かみたい。
783可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:15:06 ID:lW6xJ3gl0
病的な浮腫みには利尿剤(おしっこ出す薬)が基本だからねー
浮腫=塩分込みで引き込んだムダな水分が細胞間に溜まってる状態

頻尿でも量が出なけりゃ意味ないけど
私のことだorQ
784可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:15:59 ID:DrPfaXyVO
39w
そういえば、最近、涼しくなってきたからか、むくみが引いてきた
やっぱり実家にいると精神的に楽でいい
コトメに気を使わなくていいからすっごい楽だ〜!
785可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:36:41 ID:KNI/0ISW0
>>781
1人目の時は、その頃は浮腫みもなんともなかったよ。
臨月に入ったとたんに激しい浮腫みがきたよ。
足なんて3倍くらいに膨れ上がってた。
ず〜っと頻尿だったけどね・・・
786可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:48:14 ID:MyeWmtmW0
浮腫って突然こない?
私は朝新聞取りに行こうとしたら靴が履けなくて、
足見たら象みたいになっててビックリした。
787可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:56:58 ID:mDaJDFwbP
33w
しばらく体重管理の食事制限してた反動で
今日は久しぶりにたくさん食べてしまった!
ケーキも食べちゃった。腹の中からボコボコ蹴られた。
甘さを感じたか?
チートってことで明日からまた頑張る。
そういえば明日は病院主催の後期マザーズクラスだ。
2時間も何すんだろ。
788可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:59:45 ID:4o13OoKD0
母親学級、自己紹介させられるのが苦痛・・・
座ったままでみんな前向いてるのに無意味だし、
完全にその場限り。
789可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:21:41 ID:6sXbflMlO
>>788
母親学級が終わった後のお茶の時間とやらが苦痛だ…
ホテルみたいな病院で優雅な感じの妊婦さんが多いので
住んでるマンソンから目と鼻の先だから通ってる自分は
なんか場違いだなと思っていたのだけれど

向かい合わせのソファーに座ってるのに誰一人会話せず
黙々と目の前の菓子食べて茶を飲んでて驚愕
いたたまれず隣の人に話しかけたら
にこやかに応対してくれたんだけど
部屋の中で喋ってるの私達二人だけ…
いやああああ
田舎者で高齢妊婦の自分には堪え難いいいい
あと二回あるけど講義さえ終わったら
サロンへ移動する途中でトンズラしたいです
790可愛い奥様:2010/09/26(日) 22:39:31 ID:JyeXMo1N0
うちの病院は二人目なら参加しなくて良かったからしなかった。
一人目は一回だけ出たけど、誰も話してなかったし自己紹介もなかったな…
791可愛い奥様:2010/09/26(日) 23:34:43 ID:2vjLSCp50
むくみの件でレスくれた奥様方ありがとう!
頻尿だけどあまり量が出ない orz ので、そのうち始まるんだろうかgkbr
792可愛い奥様:2010/09/27(月) 05:34:15 ID:DkWBLuZh0
>>771
38w
わかる、妊婦服で買ったハズのトップスももうひっぱられすぎて
下腹コンニチワ状態になってきてるw

でももうすぐなんで、まだなんとか着られる数少ない服の
ローテーションで乗り切る

793可愛い奥様:2010/09/27(月) 07:02:47 ID:cWUCmvtD0
>>788
病院の両親学級の初回に自己紹介タイムがあった。
同じグループ(7,8人)で旦那連れで来てるのうちともう一組だけだった上に、
20代なの私だけで、最寄りの駅を言わされるも皆遠くから来てる人ばっかだったし、
個人情報バラまいただけで何が楽しいのコレ、って感じだった…。

ラストがそれだったけど知ってたら途中で帰ったしほんと罰ゲームだったわ。
持ち物や入院なんかの重要なことって後期に教えられるし、初期のは行かなくても良かったな。
794可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:04:05 ID:gs9m5wgPO
市町村の両親学級に参加しようか迷ったけど
「お母さん同士で交流タイム」みたいなのがわざわざ設けてあると知ってやめた
友人や親戚の妊婦と色々話せるから、別にいいよ……
気心の知れた相手と話す方が気が楽だ
795可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:08:25 ID:SVw5UcgtO
39w
初産で無痛+計画で予定日ちょうどに産むコトが決まった。
カウントダウンが始まって会えるの楽しみだけど産むことやこれからの生活が想像出来なくてこわい。チキンだな…otz
796可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:22:34 ID:cy+zj5wuO
>>795無痛+計画一緒だ〜
会える日にちが決まってるのは、ワクワクするし嬉しいけど、やっぱり緊張しますよね。
私は予定日までまだ1ヶ月以上あるから今だに能天気に構えてるけど…wでも早く会いたいな〜

リラックスして頑張って下さいね!もし産後余裕があれば、分娩時の事報告もらえたら嬉しいです。
予定日までゆっくり過ごして下さい。
797可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:03:50 ID:T0PvWAslO
自分も計画無痛、入院まであと一週間。
子宮口開いてないからいっぱい歩けと言われている…。
そういう面倒なのも嫌で無痛にしたんだけど、しょうがないのかなあ。
798可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:19:44 ID:FumSo5/7O
34w
甘い物やアイスが我慢できずに最低1日1個、酷いと1日3個は食べてしまう。
幸い今のところ検診時に糖は出てないし体重管理も大丈夫だけど、赤には良くないよね。
増粘材が良くない事も知ってるけど、どうしても我慢出来ない。
みんなどうやって我慢してるんだ…
799可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:47:38 ID:+lpliTJe0
母親学級行きたくない
歯医者も行きたくない

>>798
飴とかどうだろう
800可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:17:41 ID:ZIJnr38m0
>>798
以前、体重管理スレでもらったアドバイスで、食べたきゃ作るを実践してる。
準備と片づけが面倒だから、ダラな自分にはほどよいセーブになってる。
アイスやホットケーキ程度でも、砂糖減らして、果物を加熱して砂糖かわりに加えたり
作る時には電動一切使わず、ヘラと泡だて器でわざとめんどくさくやる。
ケーキにニンジンやおからを練りこんだりと、一応中身も気を使う。
誕生後に手作りオヤツの練習になるという言い訳もオマケ。

甘い物食べる前に、ゆでもやし茶碗一杯食ってから、トマト一個齧ってから〜
みたいに、別のものでお腹を膨らませるようにして、沢山食べないようにもしてる。
ちょっと食べたらアイスやっぱりいらないってなったりする時もある。
801可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:49:37 ID:mfXCFVYz0
一人目三歳児。毎日相手にしてるせいか、体重増えない…
それに乗じて毎日甘いミルクティー飲んでるけど、逆に増えなくてちょっと心配だ。
ほんと、何食べても増えない。少食なのか…
802可愛い奥様:2010/09/27(月) 11:04:18 ID:iBGcetkg0
35w
オマタが痛い…
803可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:17:10 ID:4EdhPmuSO
>>673
亀でごめんなさい!
アース〇ーマットでかなり快適になりましたw
蚊多すぎる…orz

32w
浮腫(利尿促進)&こむら返り予防にポカリを約1リットル/日で飲むようにしてます
個人差はあると思うけどまだ浮腫はなってないし、
16wからずっと睡眠中ふくらはぎが攣ってたけど飲み始めてから全くなくなりました!

高い物でもないので浮腫&こむら返りで悩んでる方、試してみてはいかがでしょう^^
804可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:21:09 ID:iocKEk3SO
26w
中の人が成長曲線を下回ってるから要注意と言われてる…。
わたしの体重が減っているから大きくなれないのかな。
きちんと食べてる+間食も果物とか手作りおやつとかでとってるんだけど。
こういう人っているかなぁ?心配だ…
805可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:23:44 ID:XJ0jEu5R0
>>803
それ糖分取り過ぎだよ・・・
806可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:32:01 ID:FSCx3DZLO
ポカリ1日1gは多いね。
807可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:34:39 ID:pW4QXWNn0
39w
ちょっと子宮口が開いているらしい。
けど胎児が降りてきていないので出産までまだ時間がかかるっぽい。
無痛希望だから促進剤を使ってもいいって医師は言ってくれてるんだけどな。
平日日中に出産できたら臍帯血も寄付?できるのに…
とりあえずで1分くらい内診でグリグリされてきました。
808可愛い奥様:2010/09/27(月) 13:49:03 ID:W2fWFOE0O
臍帯血か〜忘れてた。
病院でやってるか、今度聞いてみようかな。
809可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:12:56 ID:sAbLysEMO
33w
体重管理が厳しい病院でもう嫌だ…今プラス9キロなんだけど、食べた物書いて写真貼り付けて提出。メンドクセ
810可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:24:53 ID:55O2wXrwO
>>798
33w
ダメな妊婦なので、あまり気にしないで食べてる。
ストレス貯めるよりは…と思って。
でもりんご、さつまいも、トマトとかの簡単に食べられるものを常備して、
駄菓子関係をなるべく減らすようにはしてるけど
トマト最近高いよ!

本当は手作りケーキとかが良いんだろうし、できる人は偉いなぁ
でも体が重くて…
昨日はコンロの前に立っていたら、大きくなった腹が熱かったw
811可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:34:12 ID:55O2wXrwO
連レスごめん
今の時期だったら、さつまいものレモン煮オススメ

さつまいも輪切りにして、ひたひたの水と砂糖とレモン汁で煮るだけ
甘さ、酸っぱさは好みで調整できるし
冷蔵庫にいれれば5日くらいもつ

でも、こってりのアイスも美味しいんだよねー
812可愛い奥様:2010/09/27(月) 14:41:08 ID:b/YymdBM0
36w6d
PUPPPとゆう妊娠後期の痒み湿疹になった
日に日にひどくなるばかり
病院で貰った塗り薬は全く効かない
出産したら治まるらしいから来週当たり出てきて欲しい
813可愛い奥様:2010/09/27(月) 15:00:53 ID:+xWYdV5x0
24w
妊娠してからずっと穏やかな気分だったのに最近わけもなく気分が落ち込んでしかたがない。
そろそろ心楽しくお部屋の片付けを始めたいのだが。。

私も甘いものがやめられなくて、小豆を煮てみました。
砂糖の量が調節出来るし、便秘にもいいです。日持ちもきいていいですよー。
小豆がなくなったらさつまいもを煮てみます。
814可愛い奥様:2010/09/27(月) 15:12:27 ID:ZIJnr38m0
>>810
寒天ゼリーとか、簡単なものもあるよ。
応用でトマトやサツマイモ混ぜたら羊羹になる。
水で嵩を増やせるから、トマト1個が3個分に…w
815可愛い奥様:2010/09/27(月) 15:45:24 ID:PP6cN4PNO
37w
明日、帝王切開。
上の子は普通分娩だったので、すごーく怖い。
でもがんばらなきゃ。
816可愛い奥様:2010/09/27(月) 16:56:16 ID:aASgbPqi0
近所に友人がいる人はいいよね〜
引っ越してきたから友達はいないし、母親学級でてみたが、
自己紹介タイムあっても、友達なんてできる雰囲気じゃなかった。
色々相談できる友達作るにはどうしたらいいんだろ・・・
マタニティスイミングなども近くにないしな・・・さみしいよ〜
817可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:16:24 ID:DvlGrSAM0
>>816
同じく
818可愛い奥様:2010/09/27(月) 19:47:30 ID:AVEPXE/BP
後期の母親学級いってきた。
私は帝王切開確定組なんだけど、経膣分娩の流れや呼吸法の説明を聞かされた。
上の子は別の病院だったけど、今の病院も他の手術で入院したことあるから、
出席して何か新しい情報を得た気はしなかった。
でもまあ、入院したときに会うかもしれないお仲間さんたちの
顔を見られたのはよかったかなぁ。
自己紹介は無かったよ。
819可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:22:30 ID:FumSo5/7O
>>798だけど、みんな色々工夫してて偉いなぁ。
自分もダラなんだけど、そうやって甘い物へのハードルを上げる事である程度我慢になりそうだね。
勿論達成できれば一段と美味しく食べられるだろうし。
皆さんありがとう。
暫く自作で乗りきってみます。
820可愛い奥様:2010/09/27(月) 20:41:41 ID:ZIJnr38m0
>>819
自作が大変だったら、甘い物の買いだめをやめて
ちょっと遠くのコンビニで買ったもの限定にしちゃう。
そこまで歩いたら食べてもいいって自分ルール。
初期はこれで乗り切ったんだけど、猛暑で挫折しちゃって自作に走ったんだけどね…
821可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:18:00 ID:kcmcQ7TVO
35w
今日はやけにお腹が張る〜。
822可愛い奥様:2010/09/27(月) 22:42:08 ID:EEhEVemz0
お腹の張りが頻繁になってしまったので、薬を処方された。
薬の副作用で脈拍がはやくなると聞いていたのだけど、
実際本当にドキドキしちゃって、今日知らない人と話してる時に
絶賛副作用中でなんか無駄に興奮してる人みたいになってしまったorz
相手には何もわからなかったと思うんだけど、
どうもヘンな感じで、自分で自分に突っ込んでた。
823可愛い奥様:2010/09/28(火) 00:12:58 ID:+FmlOiDJ0
一人目は体重管理や塩分などばっちりやってたのに二人目は適当。
最近は体重計が怖くて乗ってない。
824可愛い奥様:2010/09/28(火) 00:26:40 ID:yDMslUYG0
便秘気味でヤクルト飲んだり、色々してたら急にきた…
普段が快腸なだけに、腹痛にドキドキしてしまった。
825可愛い奥様:2010/09/28(火) 00:49:28 ID:EGOlkQFIO
病院の両親教室は有料だったので市のやつしか参加してないけど
父親向けの妊婦体験ってのがあった。
臨月相当の8キロの重さのベスト(腹部分に重りの大半がある)を保険師さん2人掛かりで着せてもらって
マットに寝転ぶ→起き上がる、って動作をしてみるだけなんだけど、
旦那はうまく寝れないし起きあがれないしで焦ってたw
普通の動作だけでも思った以上に動きづらかったらしく、「妊婦さんの大変さがよくわかった」と言われた。

談笑タイムとか嫌だったけど、この体験があっただけで参加した甲斐があった。
826756:2010/09/28(火) 00:56:47 ID:3AwzWig+O
>>780
うちの病院、逆子でも自然分娩だよ。
初産で陣痛だけでもgkbrなのに頭が出る時までいきんだらダメだから普通よりちょっと辛いんだってさ…
帝王切開も怖いよね
もぅ全部怖い。
逆子直ってくれぇぇええ;;;
827可愛い奥様:2010/09/28(火) 00:57:52 ID:solfbGns0
ハイリスクすぎる・・・
828可愛い奥様:2010/09/28(火) 01:43:20 ID:mCcPZlt40
妊婦体験、旦那にしてもらいたかった。
私の動きが遅いのが面白いらしい。こっちは必死だ。
今の体重まで太ってた頃もあるが、肉がある場所が違う。
829可愛い奥様:2010/09/28(火) 02:11:59 ID:Rjuj6dMAO
テス
830可愛い奥様:2010/09/28(火) 05:38:04 ID:LOi5x+A1O
37w
お腹の張りと胎動で寝られず。
定期的でなければ陣痛ではないよね…
胎動が痛すぎる!
831可愛い奥様:2010/09/28(火) 05:43:33 ID:pCinUD6F0
>>825
あれいいよね。うちの区は階段の昇降までやってた。
沐浴とか旦那メインの実習はどの夫婦も撮影大会状態で、微笑ましかったわ。
行ったの今月頭だけど11月の出産まで旦那が沐浴覚えてるかは謎w
832可愛い奥様:2010/09/28(火) 07:25:21 ID:PagcpRAUO
39w
膀胱を揉まれるので全然寝れない。
833可愛い奥様:2010/09/28(火) 08:31:42 ID:69gIdnIA0
明日で26w

今日は1ヶ月+4日ぶりの健診なんだけど、ついつい昨日の夜を食べ過ぎてしまい
今朝の体重が本気でやばかった。
けど、●したら300g減ったぜヒャッホウ!!
あとは薄手の軽い服を着て行くだけだな。
834可愛い奥様:2010/09/28(火) 08:57:50 ID:UsyANKmxO
33w
寝苦しい…しかも鼻詰まって無呼吸でむせてる

みんなどうやって寝てる?抱きまくら使ってるんだけど、横向に寝ると腹が垂れて胸が苦しい
835可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:26:26 ID:l7C09bS7P
>>834
同じく33w
30wくらいまで布団で寝てたんだけど、腰とか痛くて寝返るとき唸ってたら、
夫がその昔衝動買いしたエアベッドを出してきた。
これがけっこう快適で、たぶん産むまでコレで寝ると思う。
836可愛い奥様:2010/09/28(火) 09:38:28 ID:tXw8IVaZO
>>825
妊婦体験、うちの夫は10キロの重りをつけてたけど、
階段昇降も寝たり起きたりも余裕、靴下も余裕ではいていた。
筋力とか手足の長さが違いすぎて妊婦の気持ちをわかってもらえなかったw

予定日まで一週間だ〜。まだ胎動がドコドコ激しいけど大丈夫なんだろうか。
臨月って大人しくなるんじゃなかったのか。
837可愛い奥様:2010/09/28(火) 10:19:14 ID:HAU+nBwwO
上の子は予定日2週間前に生まれたけど、
大人しくなったなんて事はなかったよ。
838可愛い奥様:2010/09/28(火) 11:19:07 ID:EBCheoIm0
>>798
亀だけど、私も妊娠してから甘いものに取り付かれたように食べている。
授乳中は食べられないみたいだし、1日1個くらいならまあいいかな〜とw

24wだけど、まだ日常の動作は辛くない。ゆっくりした動きになっているせいもあるだろうけど。
皆さん、いつくらいから起き上がったり階段が辛くなってくるものですか?
839可愛い奥様:2010/09/28(火) 11:21:28 ID:3F7Omitv0
>>834
私は足の間にもうひとつ枕をはさんで寝てる。
柔らかいのじゃなくて、そばガラのわりとボリュームあるやつね。
840可愛い奥様:2010/09/28(火) 12:56:14 ID:U6wxMxToO
23週。下乳が痒くてたまらない。
常に熱を持っていて真っ赤になっている。
湿疹などは出ていないけど痒み止めを処方してもらった。
若い男性医師に「少し触りますね」と下乳をツンツクされた。意味あんのかそれ!
ああ〜痒くて気がおかしくなりそう…
841可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:28:20 ID:HuH9Hpn90
>>840
乳腺炎になってないかどうかのチェックじゃない?
842可愛い奥様:2010/09/28(火) 13:59:39 ID:UsyANKmxO
>>835予定日も同じかな?なんかうれしい

>>839私もいろんな所に色々挟んではいるけど苦しい…
843可愛い奥様:2010/09/28(火) 14:51:25 ID:f//Az5aUO
31w
切迫入院からの退院!
入院生活きつかったー
あと5wは腹にいてほしい


入院で得たこと参考になれば

・おしりふきといえども肌に合わないものがある
(新生児に使う前に一度お試ししてみることをお勧めします)
・退院時にお菓子等を受け取る病院もある
(出産でお世話になりますし…と受け取らなかったら自分で食べるつもりで用意した菓子折は大変喜ばれた)
844可愛い奥様:2010/09/28(火) 15:41:28 ID:PagcpRAUO
39w、やっと旦那の仕事が決まった。今度は辞めないでくれ。
845可愛い奥様:2010/09/28(火) 16:33:09 ID:CibXxaUtO
皆さん主治医って決まってますか?
曜日ごとに医師交替する病院なんですが、次回はいつもと違う曜日になりそうです。
異常がなければいつも○週後ピッタリとか
同じ先生に診てもらう形で、皆さん通ってるんでしょうか?
846可愛い奥様:2010/09/28(火) 16:35:21 ID:jjKTuqmbO
35w 推定1900ちょい
来週の検診で状態よくなかったら管理入院かもしれない
更に経過思わしくなかったら帝王切開で早く出すかもしれない
臍の緒は細い疑惑、胎盤の状態が週数より進んでるらしいし
母の腹の中の環境悪くてごめんよ
そういや脇にしこりがあるの言い忘れてた
副乳ってやつかな
847可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:25:35 ID:wVTuzx5VO
>>845
的外れな答えかもしれないけど、お産のときに主治医が必ずいるとは限らないから
たまには別の医師に診てもらってもいいんじゃないかな〜と思った。
848可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:52:16 ID:+KfFpNKHO
27wです。予定日は12月後半。会社の人に勧められたらしく、引越しするかもしれません。
会社から家まで遠いし、引越しするなら今のうちと会社の人に勧められたらしいです。引越ししたら病院まで電車30分、
歩き10分ぐらいの距離になってしまいます。今からじゃ受け入れてくれる病院もないだろうし、頑張って通うしかないんだろうかorz。
849可愛い奥様:2010/09/28(火) 17:59:06 ID:adoeMfPX0
>>816,817
初回の母親教室でどうかなあと思ったけど、
最終日には仲良くなって、グループでメアド交換。
15も年下もいるけど、このメンバーでほんとにラッキーだった。
引っ越してきてやっと友達ができて、地域情報も得られるし、
こんなこともあるかも。
850可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:04:02 ID:5Xunx4n80
>>848
なんで「引っ越しするなら今のうち」なんだろうね?
出産して落ち着いてからでも十分引っ越しできるのに。
いい物件があるとかなら解らんでもないけど。
851可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:17:12 ID:HuH9Hpn90
乳児をかかえるよりは安定期のほうが引越しし易いかも
壁が薄い家とかならこの時期引越ししてもおかしくないね
852可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:18:27 ID:+KfFpNKHO
>>850
出産したら身動きとれなくなるという社長の勧めらしいです。
どちらにしろ身動きとれないと思うんですが。引越ししたら役所の手続きや住所変更、
出産準備も考えなければいけないので頭が痛いです。
853可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:19:58 ID:yDMslUYG0
>>848
タクシーでどのくらいなの?
普段の検診は頑張ったとしても、いざって時に間に合わなきゃ不安だよね。
渋滞が常態の道路使わなきゃいけない場所なら、産後の方が良さそう。

身一つで済む今の方が、確かに楽だし
産後の乳幼児健診も引っ越し先で探すほうがいいから
今ならまだ引っ越すのもありだけど…
会社が遠いだけが理由なら、別に急がなくてもって思うけどなー
854可愛い奥様:2010/09/28(火) 18:42:25 ID:CibXxaUtO
>>847
レスありがとうございます。
分娩の時のことまでは全く考えてなかったさ…

担当医とか検診日とか、厳密に決めようとしなくてもいいのかな
気にせず違う先生にも診てもらうことにします。
ありがとうね
855可愛い奥様:2010/09/28(火) 19:12:35 ID:Rjuj6dMAO
今日入院した
明日予定帝王切開。いまだに自分が赤ちゃん産むという実感がない
まぁのんびりできるのも今夜だけだしゆっくりテレビでも見よ
856可愛い奥様:2010/09/28(火) 19:14:19 ID:tN9nGThN0
疲れた。
七ヶ月になった頃から、無情にイライラして、すぐに泣いてしまう。
なんで?
857可愛い奥様:2010/09/28(火) 19:31:28 ID:YvZ/22+80
>>856
私も一緒だー。
急に寒くなって雨も多くて気象病ってやつ?それとも妊娠のせい?
ああ、うつうつする。。orz とりあえず牛乳飲んでカルシウムとってる。
858可愛い奥様:2010/09/28(火) 19:38:59 ID:LBtqmPXZO
>>848 えー、私は病院まで電車で50分だよ。 
しかも乗り換えが1回ある。 
1時間なら想定内だと思ってた。 
でも、引っ越して慣れない道は大変だよね。 

新しい住まいが、いい環境だといいね。無理しないでね。
859可愛い奥様:2010/09/28(火) 20:47:36 ID:rVAL3BKzO
24週
旦那さんは家事に協力的。仕事は5時に終わるし、多分育メンになると思う。
里帰りはしないけど初産で不安なので、実母が二週間くらい来てくれる。
しかし昨日電話したら、25年以上前のお産について熱く語り、「医療はそんなに変わらない」と言い張る。
あの〜、あなたの娘は看護師ですが?って感じ。
だんだん要らない気がしてきました。
来月帰るから、たまごくらぶ一冊置いてこようかと。
860可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:20:49 ID:69gIdnIA0
出産準備品リストって、普通は何週くらいでもらえるものなの?

里帰り先で出産する予定だけど、その病院(総合病院)での初診が33週くらい。
リストをもらってから買い物する方が普通なのかな。
それとも、おおむねアタリを付けておいて、買い足したりする程度?
一応、一般的に買うべき物はリストアップして、あとは買うだけになってるけど。
861可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:30:42 ID:yUaLaiomO
妊娠中のお引っ越しって、縁起が良くないって聞いたことがある…。
地方によって違うかもしれないけど。
862可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:38:59 ID:JTekRQ3s0
>>861
まだ縁起とか言う人がいるのか・・・50代以降じゃないの・・・
863可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:50:00 ID:IeJ3vnP30
>>860
7ヶ月までには下見をしておいて8ヶ月くらいで買う人が多い感じ。
病院で貰ったリストにも28wくらいには揃えておきましょう、と書いてあった。
お腹が大きくなりすぎたら身動きとりづらくなるし、
切迫で安静なんかもありえなくはないからね。
とはいえ今はいざとなったらネット通販なんかもあるから、里帰り先との
兼ね合いで決めても良いかも。
864可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:53:56 ID:l7C09bS7P
>>861
縁起担ぐなら墓石に巻いたサラシを腹帯にするのもOKだし、
子供に魔除けの意味で捨とか糞とかの字の名前を付けるのもOKになるから。

双子は縁起が悪いから後に生まれた子を●すとかも昔はあったけど、
>>861はどう思う?
865可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:12:11 ID:L8eNMSkvO
引越し話に便乗、明日で29wで上が1歳8ヶ月。
11月頭に同居してる義実家隣に建てた新居に引っ越す予定。
12月の出産入院中、日中上の子は義実家に見てもらい
夜はそのまま旦那も義実家に寝泊まりするつもりらしいんだけど
短期間の間にあっち行ったりこっち行ったり、下が産まれたりと上の子にストレスにならないか少し不安。
荷物だけ移動しといてのんびり引っ越すかそこまでする必要ないか・・・
何かアドバイスあればお願いします。
866可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:12:22 ID:rWT3N3zwO
34w

9ヶ月に入る前後くらいから、見てわかる位足にむくみが出てきた。
なのでネットで『カリウム豊富』とググって出てきたリンゴを毎日食べて
いるんだけど、確実に実感できる位にむくまなくなった!
夕飯後にリンゴを食べてると、次の日の朝は大体スッキリしてる。
食べなかった日の次の日は朝から明らかにむくんでるから、
確実にリンゴのおかげだ。自分に合ってたのかな。改善方法が見つかると嬉しいね。

10月始めに上の子の七五三と前撮りをする予定だったから、当日までは
毎日しっかり食べとくんだ。
象の足がずっと写真に残るのは悲しいしね…
まぁ娘が主役なんだけどもね
867可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:17:18 ID:HuH9Hpn90
>>864
まあまあそんなに>>861に当たらなくてもいいじゃないかw
なんかつらいことでもあったのかい
868可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:37:57 ID:bmbaSUII0
>>864
そっかー
あなたが書いた最後の縁起担ぎが現代も行われていたら
父親が双子の弟なんで私、生まれて無いや
28w妊婦を不安定な気持ちにさせてくれでどうもありがとうw
869可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:40:45 ID:JTekRQ3s0
クダラネ

縁起もクダラナイが、匿名の書き込みで不安になるのもアホすぎる
870可愛い奥様:2010/09/28(火) 22:42:06 ID:69gIdnIA0
>>863
レスthxです。
てことは、>>863さんの病院では28週までにはリストをくれたわけだよね。
やっぱ、問い合わせてFAXか郵送かしてもらう方がいいんだろうな。

他所様のブログを検索して回ってるんだけど、病院からリストもらう前に
買う人も結構いるらしく、無駄になった物があるとかいう人も割といて
実際のところどうなんだろうと。
871可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:05:26 ID:zVnoA+j9O
34w
うまく言えないけど、胎動が、膣?というか…
なんだかとにかく、かなり下の方まで響いてくる感じの人いる?
時々ズキッとして、なんかぽろっと出てきそうな感覚があったり。
30w前後でやっぱりこんな感じになって、 病院に行ったら、
そのときは逆子になっちゃってた。
結局すぐに逆子は治ったんだけど、昨日くらいからまたこの感じが…
また逆子なのかな。
明後日が検診だけど、ちょっと怖い。
872可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:19:13 ID:IA0Mfs45O
35w
お腹が大きくなるにつれ、ヒマさえあれば旦那がお腹を触ってくる
あまりにニヤニヤして触るから、そんなに嬉しいの? と聞いたら
だって妊婦マニアだもん。って言われた…
妊婦マニアって何か嫌だ。どうせなら隠しておいて欲しかったよ
873可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:31:01 ID:jatMAp1GO
〉〉860
33週から里帰りしました。
一般的な入院グッズは、母親学級のテキストと病院の入院案内に載ってました。
病院指定の出産に絶対必要なものは、病院の売店でセットになってて、必ず買っておいて持参してくださいってスタンスでした。
中身はお産パッドや簡易骨盤ベルトなど。
実家が田舎で買い物は不便なんですが、一度の買い出しでなんとかなりました。
私の友達は病院指定のセットが費用に含まれてて、しかも手持ちとダブったってことで、未使用の母乳パッドとか使わないからとくれましたよ。
このセットが病院によってまちまちなんでしょうね。
874可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:36:53 ID:E5rgtSK6O
さっき咳込んだら33wにして初めて尿漏れした…orQ
これからもよくなるのかな?サラサーティ買って来よう…
875可愛い奥様:2010/09/28(火) 23:43:22 ID:YvZ/22+80
>>872
妊婦マニアな旦那さん、いいなあw
私は旦那にもっとお腹さわって欲しい〜。
876可愛い奥様:2010/09/29(水) 00:01:43 ID:wVTuzx5VO
>>874
二人目34wだけど、5ヶ月くらいの時からすでに尿漏れしてるよ…。
一人目の時はもっと後期になってからだったのに。
それでなくても汗で下着が湿って気持ち悪い。
877可愛い奥様:2010/09/29(水) 00:45:50 ID:RlQVyVfiO
>>871
私も34wで全く同じ症状があるよノシ
膣だけじゃなくて尿道、肛門にも圧迫感とズキズキした痛みがあって、常に排泄欲がある。
逆子については今の所何も言われてないけど、>>871さんも何ともないといいね。

余談だけど、そんな状態なので私も時々尿漏れするよ。
こないだなんか失禁に近いレベルだったからかなり凹んだw
878可愛い奥様:2010/09/29(水) 04:20:24 ID:peWtDMFBO
私の場合は、逆子の間は胃の直下に受ける胎動がゼロになって心配するほどお腹の赤が静かになったよ。
逆子になったのか?と解ったほど
で、ビックリするほど、動き出したなあって思ったら治ってた。
逆子でも自然分娩の病院にかよってたから、gkbrだったよ…
別の理由で帝王切開だったけどなあ。
879可愛い奥様:2010/09/29(水) 06:46:52 ID:l7shZkKEO
予定日間近になっても全く産まれる気配がないのでしょうがなく家の中の段差を使って踏み台昇降をした。小学校のスポーツテスト以来で必死にやってる自分が笑えた。
そのおかげか?無事に予定日に産まれた。
880可愛い奥様:2010/09/29(水) 07:59:57 ID:gIgwlMJ20
>>872
妊婦マニアって何か知らないけど積極的な旦那いいなあ。
(よその妊婦に反応されたらアレだけど)

うちは夫婦そろって冷めてる。
よく見るお腹の赤ちゃんに話しかけるとか腹触るとかなーんもしてない。
やっぱやるとやらないとでは違うのかな。胎教してる人いる?
881可愛い奥様:2010/09/29(水) 08:19:37 ID:v4ewev+DO
>>872
妊婦マニア羨ましい。

うちはすっかり女に見られなくなり悲しいくらいだよ。

>>880
胎教らしい胎教なんてほとんどしてないや。
上の子の時もしてないけど、至って普通に成長してるよ。

私は今日からいよいよ39週。
全然産まれる気配がない。踏み台昇降してみるかな。
882可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:13:52 ID:dxfVXZ+d0
妊婦マニアって…聞こえはいいけど
言い換えればボテ腹萌えってことじゃないのか。
旦那にそんなこと言われたらそっち系AVや2次画像想像してしまって
ドン引きするわ。
883可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:22:33 ID:1Jxt9UrwO
胎教らしい胎教はしてないなー

子宮口は固く閉じてるけど赤が下がってるから
もうちょっと上においでーとは言ってる

先のレスであったけど足か何かが突き出てきたとき触ってもうちの赤は逃げるように引っ込めたりしてくれないw
キックゲームもしてくれない
勝手にぐにぐに動いてる
884可愛い奥様:2010/09/29(水) 09:49:02 ID:jHI50GA80
二人目26w
今朝、また脛が攣った・・・・1歳半の娘も起きて、痛がってる私を見て大泣き。
まじ勘弁してくれぇぇぇ〜〜〜しかも何故脛なんだ!!治し方がわかんないorz
最近、寒くなってきたからかよく攣るよ。
一人目のときは攣ったことなんてなかったのになぁ。
885可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:14:16 ID:dAHmYzGu0
>>882
分かる。
妊婦って2ちゃん検索で検索したら如何わしいスレがでてきて、
そのスレ見てからやたらお腹を見てくる男の視線が気になるようになったわ。
一人目のときは全然気にしてなかったけど、今となっては警戒しまくってる。
886可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:15:58 ID:rI9FkYvFO
予定日まであと5日。胎動もすごいしおしるしもないし、ほんとに産まれるのか?って感じ。
うちも胎教なんか全然してないよ。旦那も腹触ったりしないし。
仕事辞めて一ヶ月、特に運動もしないでボケボケしてるけど、産んだら忙しくなるのかなぁ。
887可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:33:48 ID:+ofqPFLL0
37w
中の人がすでに3400g、羊水いっぱいでまだ育ちそうだと…
先生に運動して早めに産んでしまおうと言われたけど、
運動以外にも促進するものってあるかな?
888可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:46:48 ID:DfYoHMMqO
>>885
妊婦=中田氏って中学生かよwみたいな発想の男も居るみたいだからなあ
馬鹿じゃないのかと

27w、キックゲーム、うちもまともに成功したためしないわー
胎教、クラシックのCDとか今からでも借りてきた方がいいのかなとか思う
旦那が腹に向かって話しかけてるくらいだ
889可愛い奥様:2010/09/29(水) 10:49:12 ID:PR66keAoO
ルイボスティーを飲むようになってから、おしっこがシャーシャーでる。気がする。
まだ22wだけど、一人目の臨月の時はかなり浮腫んでたから出産まで続けよう。
奮発して買ったムートンブーツが入らなくなったら泣ける。
890可愛い奥様:2010/09/29(水) 11:56:23 ID:24OIXwXa0
>>882
妊婦専用の風俗とかもあるみたいだしね…私もひくわ。
891可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:34:02 ID:dAHmYzGu0
>>889
ルイボスティは体を冷やすからじゃないかな?
あとは利尿作用もあるし。けどこれからの季節は寒いからあまりオススメしないかも。

妊婦が働く風俗知ってる!よく働けるよね…
なんか今近くのマンション工事中なんだけど、工事関係者に出くわす度にじろじろ見られて気持ち悪い。
母にも、そういう人が世の中いるから気をつけるよう言われてる。
892可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:41:56 ID:wpZvT11z0
私も胎教はしてない。好きな音楽(クラシックではない)を聞いているくらい。
お腹の子に話しかけているけど、それは胎教じゃなくてただの自己満足だと思ってるw

24w。前回の健診は20wだったんだけど。
今日の健診、内診はあったけどお腹の子見せて貰えなかった。
超音波写真もなし。子の体重も言われていない。
微量の出血があったからその話になっちゃって私も聞くの忘れちゃったんだけど。
切迫や胎盤剥離の兆候はないとは言われたけど、子の体重ちゃんとはかってくれたのかな?
体重って毎回言われるわけじゃないの?
893可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:53:33 ID:CyRwi7zK0
>>891
お腹じろじろ見てくる人っているよね。
すごく嫌な気分になる。
894可愛い奥様:2010/09/29(水) 12:55:05 ID:24OIXwXa0
>>891
ルイボス身体冷やすんだ?!知らなかった…。
麦茶飽きて、女性にやさしいみたいなイメージでルイボスがぶ飲みしてたわ。

女性より男性がジロジロみてくるよね。前、あまりにじーっとみてくるオッサンがいて、
やだなーと思っていたら、うちの父も気づいたようで、
さりげなく自分の立ち位置をかえて私のことを隠してくれたw
895可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:14:38 ID:QZqx6zh4O
オッサンと出くわすとたいがい視線は腹に向かってる
だから自分はオッサンの顔を睨み続けている。
そしたら次に必ず顔を見てくるので、思いっきりガンつける妊婦と目が合って、たいていのオッサンはそそくさと視線をそらす。
で、すれ違いざまにあからさまに咳ばらいとかしてやって「テメェは今、無意識に失礼なことをしてたんだぞ」ということをアピールしてるw
結構爽快w
896可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:27:19 ID:dAHmYzGu0
なんでだろうか、エロ目線と興味目線とたまたま目に入りました目線が分かるよね。
一人目のときはぜーんぜん気にしてなかったのに、私は不安症か!?って思うほど警戒してる。
臨月まで精神的に持つだろうか…
曇りの日は半分カーテン閉めてるし。
まさかのマタニティ鬱だったり。
897可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:40:36 ID:rI9FkYvFO
そんなの全然気にしたことなかった。エロ目線

898可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:47:37 ID:wpZvT11z0
私も気にしたことなかった。。
実父(60代後半)は私のお腹が大きくなってきてから妊婦さんを見かけると
何ヶ月かなー、うちの娘ももうこれくらい大きいかなー、とお腹を見ているらしい。
やめるように言っておこうorz
899可愛い奥様:2010/09/29(水) 13:51:47 ID:L6tbVHHW0
別にエロじゃなくて物珍しさなんだろうけど、
たいてい年配の人の方が遠慮なく舐めるように見てくるね。
自分がジロジロ見てるっていう意識がなくなってくるんだと思う、年取ると。
900可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:00:32 ID:7ayL6FeOO
中年の女性がじーっと睨むように見てくるのは何故なんだ。
自分だって数十年前に経験して別に珍しくもないだろうに。
901可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:00:34 ID:CyRwi7zK0
年配の人が多いよね。
特におばさんのガン見が気になる。
902可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:06:38 ID:ISAbVJWfO
顔とお腹交互に見てくる人もいるよね。横断歩道で信号待ちしてた時に、50〜60くらいのおっさんが車の中からじーっと見てた時はゾッとした…

今は妊婦ってわかるくらいお腹大きいからいいけど、まだそんなに出てなかった時は、すれ違う人に「妊婦?いや、ただのデブか?」って思われてるんじゃないかって不安だったw
903可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:15:06 ID:YKXrwTyZ0
彼女が妊娠した・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285734494/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/29(水) 13:28:14.41 ID:NOsYMeNF0
おろすことは決まってるんだが罪の意識がやばい
904可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:37:45 ID:BO/UR68SO
オバサン見るよね。私は健診終わって久しぶりに旦那とラーメン屋に行ったらかなりの待ちがいて立って待ってた。椅子に座ってるオバサンが「あらあら…ww妊婦がラーメンなんてw」みたいにこそこそ話しながらじろじろ見られてむかついた。
905可愛い奥様:2010/09/29(水) 15:24:05 ID:O5R3VwY90
ベビー用品店でつい、近くにいる仲間の妊婦さんのお腹を見て
「この人何カ月くらいだろう」って考えちゃうのは許してホスィ
906可愛い奥様:2010/09/29(水) 15:45:03 ID:E66FTWGvO
26w3d
夜胎動激しい→トイレ近い→夜寝れない→昼寝→夜胎動ry→健診なのに不眠でGO!

血液検査ひっかかる
血圧高いと言われる
体重増えすぎと怒られる


明日血液再検査行ってきます…
ちなみに最近甘いもの食べたくて仕方ない
つぶあん入りよもぎもちとかみたらし団子とか、和菓子に目がない
タスケテー
907可愛い奥様:2010/09/29(水) 16:12:02 ID:24OIXwXa0
>>906
和菓子は多少マシと聞いたけど…どうなんだろう。
私なんて洋菓子系に目がなくなっちゃって、
今までチョコ味とか嫌いだったのにガッツリした板チョコとか、
食べたいと思ったこともないのにモンブランにハマってしまったり、
おかげで30wにして体重+10だよ…
お腹の子が女の子だと甘いもの欲しやすくなるとかっていうのは本当かね。うちは女。
908可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:02:23 ID:KSrGYEG80
>>905
わかる
すごくお腹大きい人見ると
臨月には私もあのくらいなのか、それともあの人が特別大きいだけなのか
と考えてしまう

ベビー用品買い出してからは、赤ちゃんをガン見してしまう
あああ「今何ヶ月でサイズはいくつですか」と聞いてみたい
909可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:24:08 ID:mWJm+uzbO
妊娠28週。
昨日ベビー用品セールで張り切って重いもの持ちすぎたからか、
今日オリモノにまじってオリモノシート位の範囲に出血が・・・・

病院に電話して『まだ出血するようなら診察しましょう!』って話になったけど、
お昼寝してたらこんな時間に・・。
診察時間終わっちゃってるよー。

出血の色は生理の終わりの頃のような薄い感じで
今は止まっているようだけど・・
胎盤の位置が低いと言われてるしちょっと心配。

もうこのまま寝ていようと思ってるけど・・大丈夫だよね?
みなさんこんな経験ありますか?
910可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:46:29 ID:BkPhtAm70
人がジロジロ見てくる件について・・・

うちは夫がぱっと見で分かる外国人だから、
私が妊娠する前から、2人でいるとどこへ行ってもジロ見されてた
それも、夫を見るのはほんの一瞬で、そのあとすぐに私をしつこく見てくる
皆さんも多分そうしてると思うけど・・・

見られる気持ちが分かるので、
何か目立つ人がいても自分はじろじろ見ないようにしてる
911可愛い奥様:2010/09/29(水) 17:59:11 ID:vTNUsZDb0
>>871
すごいわかる。なんかもう膣から手とか出ちゃってるんじゃないか?と
思うくらいの胎動というか、膣付近をこしょこしょ、つんつんされてる
不快な感覚がたまにあって怖い時がある。逆子ではないんだけど。
一体これはなんなんだろう。ちなみに私も34wです。
912可愛い奥様:2010/09/29(水) 18:41:43 ID:jX5v6A43O
>>909
ここで聞いても意味ないよ。
胎盤の位置から、出血しやすいことはあるけど…
出血以外に、胎動が極端に減ったり、お腹の張りがあったり、冷たい感じとか
いつもと違うと思ったら、時間外でも連絡して指示を仰いで下さい。
913可愛い奥様:2010/09/29(水) 19:01:42 ID:pkOyANl/0
妊娠して10kg以上太ったという方は、腕や足なども
太くなりました?
それともお腹周りだけでしょうか。
いま22wで、これまでなんとか手持ちの服で
乗り切ってたんですが、体重が増えることを考えて
大きめのマタニティを買うべきか?などと
思ってます。
ちなみに元々がデブで、あまりお腹も大きくなってないので、
なんとかなっていました。
914可愛い奥様:2010/09/29(水) 19:05:07 ID:quEurPkV0
>>914
39w+8kg
腹以外では足がすごく太くなったよ。むくみやすくなるせいで下半身はすごく太りやすい。
ちなみに手持ちの服がはいったのは7ヶ月目くらいまでだった。
季節の変わり目だし、着れなくなりそうと思ってから買ってもいいのでは?
915可愛い奥様:2010/09/29(水) 19:21:41 ID:6QhwooYpO
私も妊婦さんがいたらついお腹をガン見してしまう…気をつけようorz
それはそうと今日胎動少なくて不安。明日から37wだから出てくる準備で、とかならいいんだけどなあ
916可愛い奥様:2010/09/29(水) 19:50:22 ID:24OIXwXa0
>>913
30wで+10kg…
上半身は胸以外はそんなに変わらずだけど、
やはり下半身に肉ついた気がする。
もともとワンピースやチュニックが多かったので、
下だけマタニティレギンス、ジーンズにして何とか乗り切ってるけど、
胸のあたりが苦しかったりもする。
917可愛い奥様:2010/09/29(水) 20:44:36 ID:KfuCZS8iP
>>907
そうなんだ。
うちも中の人は女子で、上の男子の時よりも甘い物が欲しくなる傾向。
ミスドの100円セールとか、つい立ち止まっちゃう。
918可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:37:16 ID:mWJm+uzbO
>>912
有り難うございます。
やっぱり明日病院に行ってみますね。
919可愛い奥様:2010/09/29(水) 21:51:09 ID:tHJX1wNzO
30週過ぎてから逆子になってしまった。
一旦直ったのに今日の検診でまた逆子になってた…。
もう35週なのに〜。
一人目の時も逆子だったけど、一度直ったらもう逆子になることはなかったからいつまで回り続けるのか不安。
920名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 22:48:49 ID:Ut5PVNNY0
>>907
自分も女の子妊娠中で、無性に甘い物にはまってるよ。
妊娠中にしておけば良かったスレに、ケーキバイキングとあったから
先日喜んで行って来ちゃったよ。
921可愛い奥様:2010/09/29(水) 22:59:25 ID:vACy98yFO
24週
看護師してますが、担当病棟じゃない患者さんが、私のお腹を見て「すごいおなかの看護婦を見た」と言っていたそうです。
他の患者さんが「妊婦だよ」って言ってくれたそうです
ライフスタイルによってはお腹が異常に突き出ている=妊娠かも と思えない人もいるのかも。
そういう人もじろじろ見るのかも知れませんね。
922可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:18:21 ID:8Xd2U/kIO
>>907
自分>>798なんだけど、うちは男の子妊娠中だよ。
砂糖で煮ただけのかぼちゃやさつまいもでも心が震えるほど美味しく感じる。
戦時中の子供かよwと自分にツッコミつつ、来週の検診が終わったらティラミスと餡団子食べるんだと我慢中。
923可愛い奥様:2010/09/30(木) 00:36:15 ID:ZZlRM2epO
私も男の子妊娠中だけど、甘いもの食べたくて仕方ないよ。
節制してる分、執着しちゃう感じ。
明日の検診が無事に済んだらハーゲンダッツ食べるんだ!
924可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:12:07 ID:5wvrjImhO
28w
皆さんも結構甘い物を欲してるんですね。
私はここんとこ何故かサツマイモと甘栗が無性に食べたくて。
実家にちょうどサツマイモがあったので少し分けて貰い、
大学イモとスイートポテトを自作。
本格的ではなく物凄く簡単に作った物だけど満足。
砂糖や油分も自分で調節出来るので良いかも。
また作ろう。
925可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:15:23 ID:/TwR5b1bO
>>913
最終8キロ増だったけど、増加はほとんどお腹の回りだけど乳まわりもでかくなってた。
臨月は普段の服は厳しいから、マタニティーを元をとるつもりで着倒すのが体も楽で無駄にならない。特にボトムス。
レギンスが楽すぎて、臨月に買い増しを考え、もっと早く買えばと思ったので。
チュニックはユニクロのワンサイズ大きいものを有効活用しました。
926可愛い奥様:2010/09/30(木) 01:16:35 ID:ycNc68Ml0
40w
ミニストップのベルギーチョコ食べたい
927可愛い奥様:2010/09/30(木) 02:03:17 ID:g7GxTdtyO
>>915
日付変わっちゃったけど、私も今日胎動少ないよー
38wなんだけど。
まったくないわけではなく、ちょこちょこ大人しく動いてるから様子見。
これ以上減ったら電話してみる予定。
お産が進んでるわけではなさそうだから、気候かな?
928可愛い奥様:2010/09/30(木) 02:36:32 ID:gmyLNH6EO
最近昼夜逆転しちゃって毎日3時くらいまで眠れない…昨日は昼寝の時間短くしたんだけどなぁ。
しかも足ムズムズでだるいよーorQ関節バキバキ鳴らしたい。
929可愛い奥様:2010/09/30(木) 02:54:07 ID:TNW7qPuzO
32w
ここ1ヶ月はセクロスしてない
旦那は大きなお腹を見ると罪悪感で萎えるらしい
残念だけど、妊婦AVや二次元の腹ぼてに孕ます系で抜ける男だったら逆に軽蔑するから良しとしてる

妊婦=中田氏 or 妊婦=中田氏おk
っていう下半身脳なのかジロジロ見てくるクズ男どもがキモすぎる
明らかに父性とは違う目線なんだもん
930可愛い奥様:2010/09/30(木) 07:11:08 ID:JcGE4QTa0
>>927
出産が近づいてくると、赤子の頭が骨盤にはまってくる&動くスペースが
一杯いっぱいになるから胎動が少なく感じるかもしれません

と、本に書いてあった

でもこの時期、急に胎動減ると心配だよね
一応お医者さんに聞いてみるのが安心
931可愛い奥様:2010/09/30(木) 08:03:29 ID:dTnlqriVO
>>826
どうやら手術確定…19日にきってくるよ
帝王切開スレ見てますますナーバスに…

どんどこ蹴られたので
「あんたなんか言うこと聞かないし、もういい!」
ってお腹に言ったら胎動がピタッと止まった…
ぎょっとした。
ごめんねごめんね、なんかからまってるかもしれんのに
ごめんね、がんばるからね(涙)
932可愛い奥様:2010/09/30(木) 09:39:04 ID:oVe6+v2n0
37w

臨月に入ってからあちこちガタが来てる…

視力もガターンと落ちたし…コンタクト度数全然合わない…
前駆陣痛で寝不足気味だし、そのせいか耳鳴りがひどくて、片方よく聴こえないし、
耳鳴りのせいか動くとクラクラする…
こんなガタガタで出産乗り切れるんだろうか?

今日この後定期検診だけどしんどくて行きたくないなあ。
まあ、行かないわけにはいかないけど…
933可愛い奥様:2010/09/30(木) 10:08:46 ID:po3w3UEnO
臨月で胎動少ない人、キックカウントしてみて。
ぐぐればすぐ出てくるよ。

この間の母親教室で、「臨月で胎動ないと感じたらキックカウントして
早めに電話か受診してほしい」と言われたよ。
臨月で、胎動少なくなってる場合もあるけど
万が一、という事もないわけじゃないみたいだから。

934可愛い奥様:2010/09/30(木) 12:06:12 ID:c4V4FkhbO
27w。たまに足がつるんですが、ふくらはぎがつると、一日ぐらい筋肉痛ぽくなり治りません。
運動不足かな…。午前中は布団でグッタリ、午後から買い物や掃除をする程度です。
935可愛い奥様:2010/09/30(木) 13:58:15 ID:MbBDSbm+O
>>934
自分もよくそうなる。
病院で相談したらビタミンBのサプリメントをとるといいと言われました。
人によって違うかもしれないし、病院に訊いてみたらどうでしょう。
936可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:07:27 ID:MF/bGgcw0
>>933
胎動は減るけど、なくなるようなことはないからカウントしてって
この間の母親学級でも言ってた!
心配だったらカウントすべし。
他人のことでも、何かあったらと考えると心配で仕方ないよ。
937可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:08:29 ID:8rHCXtAwO
>>927
>>915です、今朝おしるしが来ましたー
病院行ったけど子宮口はまだ大して開いてないみたい。赤ちゃんも昨日に比べるとよく動くしw
938可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:15:34 ID:0+tSQ19h0
30w
成長が2週間ほど遅れてると言われた。
少し血圧が高いからかな、と言ってたけど 
家で測ると普通なんだよ。
がんばって大きくなぁれ。心配だよ。
939可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:16:21 ID:tj6Q2HTEO
>>871です。
レスくれた人ありがとう。
今日の検診では逆子にもなってなくて、
他にも特に異常なし。
てっきり赤ちゃん逆子か下がってるんじゃないかと思ってたから、
何事もなく、ほっとして帰ってきたよ。
940可愛い奥様:2010/09/30(木) 14:27:24 ID:tB7atUhNO
27w
またカンジダになったみたい
痒い・・・orz

941可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:21:17 ID:dsC6Qq+H0
皆さんのとこは、検診は補助券で足りてますか?
補助券の金額は、一番安のでいくらですか?
942可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:30:12 ID:fBSxbbAK0
>>941
病院が助成でやりくりしてくれているのか、健診のみなら支払い無し
一番安いのは900円ぐらいだった気がする(全部病院預かりで微妙)

支払う場合は投薬の処方箋分と定期的に行ってる貧血の検査代
あと、今は毎日増血剤の注射で通ってるけど、全て保険診療なので数百円

943可愛い奥様:2010/09/30(木) 15:44:26 ID:M8ggZjBr0
>>941
支払い無しなんて事は今までなかったな。
支払い金額はいつも数百円(1000円未満)

検診以外で毎回セットになってるのが、
妊娠前からカンジタ治療で通院してた→継続して観察って意味で
毎回内診あり。
あとは投薬の処方箋分と定期的に行ってる貧血の検査代かな。
944943:2010/09/30(木) 15:50:34 ID:M8ggZjBr0
>>941
抜けてたスマソ。
>補助券の金額は、一番安のでいくらですか?
今まで気にした事なかった。
明細見てみたら私も900円ぐらいでした。
945可愛い奥様:2010/09/30(木) 16:05:48 ID:tS2+OqFB0
24wの健診で、血糖値検査(血液検査)、尿検査、助産師外来、医師の内診で補助券使って9千円だった。
医療控除で返ってくるとはいえ、高いよー!
妊娠は病気じゃないから健康保険きかないって理屈が今でもわからん。
女の人生で一番のふんばり時なのに。妊婦健診は遊びで行ってるわけじゃないのに。。
946可愛い奥様:2010/09/30(木) 16:55:20 ID:WQ8WYmZaO
>>945
本当だよね、「お医者さんと禁煙」に保険適用とかCMでやってるけど妊婦にも適用してほしい
妊娠は病気じゃないって言われるけどタバコ吸うのだって勝手に吸ってるだけで病気じゃないじゃん

そんな自分は32w入ったのに入院準備も赤迎える準備もまだまだで気ばっかりあせる…
947可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:00:13 ID:bo2knZkHO
補助券本当にありがたいよ。
1、2人目の時は2枚で3人目の時は5枚に増えておおっ!と感激したのに
今回は更に増えて14枚になっててビックリ。
一時金も増えたし、直接支払い制度とか産みやすくなったなーと思います。
948可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:07:46 ID:yZL4bI/vO
>>931
私の姉は帝王切開前日に逆子直って自然分娩したよ

お互いマイペースな赤だね。
ちょっと期待して出来る事はして
ダメならあきらめよう。

赤が無事産まれたらいいさ!
もぅなるようにしかならない。
949可愛い奥様:2010/09/30(木) 17:43:55 ID:sJpOCJ6C0
検診でお金払ったのなんて初期の血液検査と薬くらいだなぁ
「お支払いは無料です^^」パターン多し
病院によるのかな?個人病院なんだけど

喉になんかつまった状態がずっと続いてて不快だ・・・
飲んだり食べたりはできるんだけど地味につらい
950可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:34:59 ID:WObGLb8m0
うちは、14回妊婦健診はタダだよー。
けどたまに、4000円とか取られる。なんかの検査かな。最近はずっと0円。
一人目のときは必ず7000円くらいだったから、地味に助かってます。
951可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:39:40 ID:WObGLb8m0
>>945
医療控除もたかが知れてて、一人目のとき一年間で75万いったのに返って来たのは13000円とかだったわ(涙)
ほんと、禁煙外来なんか行かなくたって禁煙なんか出来るのにね〜って主人が言ってた。
妊婦は病院行かなきゃいけないけど、喫煙者はただの甘えだろ?って。
同じく好きでなったと言われるなら、妊婦健診を保険適用にすべきだと思うわ。
なんで禁煙外来に出せて、妊婦健診には出せないの?みたいな。
少子化少子化いう前に、なんとかしてくれと思う。
952可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:48:53 ID:VW7gfuDfO
>>945
同意。
禁煙すれば生活習慣病のリスクが減って、将来的に医療費削減につながるから保険適用って理屈自体は理解できるけど、
じゃあなぜ妊娠は駄目なのかがわからないよね。
自治体の補助が出ているのは勿論ありがたいけど。
953可愛い奥様:2010/09/30(木) 18:51:39 ID:0HGqTZWk0
なんだかしんどい。熱はないのに微熱みたいなだるさ。
これって貧血でしょうかね…

妊娠初期は貧血気にして鉄分のサプリ飲んでたけど、便が硬くなって
痔主になって痛くて辛くて飲むのやめてしまった
すると排便がすごいラクになって、余計飲んでない
そしたらだるさがハンパないorQ
なんだよこの悪循環マイナートラブルフルコース…
鉄剤は便が硬くなるから嫌だぁぁ
サプリをまた飲むか… あぁ痔が…きっとまた…
954可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:55:06 ID:+DA62V/DO
毎回、補助券+3000円+α(薬)
955可愛い奥様:2010/09/30(木) 19:58:00 ID:dsC6Qq+H0
補助券に書いてある「一番低い補助金額」が知りたいです
私の所では4000円台〜です
956可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:42:21 ID:A117Wcof0
>>955(dsC6Qq+H0)
妊婦健診の補助券(妊婦健康診査受診票)の様式は統一されてない。
自治体によって違うんだよ。

うちの自治体、受診票に金額なんて書いてない。
3回に1度、「超音波検査も無料です」という券を使うことになっていて
その時には0円。

その他の回は、受診票を提出して500円くらいで済んでいる。
だから、当然人によって違う答えが出る=ここで聞いても意味無い。
957可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:47:17 ID:Uf3C3sCa0
自分は最初から里帰りで産む病院にほぼ初診時から行っているんだけれど
車で30分の距離なのに県が違ってしまうので
「出産後退院時に証明書を書くのでお住まいの自治体で返金してもらってください」なんだそうだ
毎回3000円位〜一番高い時は13000円弱支払ってる
数ヵ月後に還ってくるとはいえちょっと辛い
まあ、予定帝王切開なので補助返金+生保+医療控除を楽しみにしようっとw
>>955
4290円です。なんでこんな中途半端な金額なんだろうw
958可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:51:10 ID:TNW7qPuzO
禁煙なんて病院行かなくても出来るわボケ、と元ヘビースモーカーが言ってみる
少子化が進めば医療どころか国が破綻するってんだ

切迫診断されてから毎回検査代+薬代(一部自己負担)で5000円以上当たり前になった
働けない上に月2マソ以上の出費は赤のためとはいえキツい

妊娠とは修行だと思うことにした
959可愛い奥様:2010/09/30(木) 20:56:37 ID:dsC6Qq+H0
>>956
「ここで聞いても意味ない」ことはないようですけどね。

>>957
補助券なしで3000円なんですか?
超音波検査してその金額ですか?
960可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:13:35 ID:i5K8eDm/0
なんかウザイ・・・聞いて何か意味あるんだろうか
961913:2010/09/30(木) 21:15:36 ID:8aUtFWBJ0
>>914
>>916
>>925
下半身が大きくなるんですね。参考になりました。
ありがとうございました。
とにかく楽ちんなのを優先させようと思います。
レギンス持ってないけど、せっかくなんで経験してみます。
962可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:16:45 ID:gzbbpIqqO
963可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:18:19 ID:7tfc6+xXO
>>959
うちの自治体は検診の受診票がもらえるので
妊婦検診はタダです


23wになるけど胎動やら頻尿やらで夜間熟眠できない
そして日中は眠い…眠すぎる
964可愛い奥様:2010/09/30(木) 21:28:55 ID:73ygL41jO
来週から27wの初妊婦ですが、
胎動で眠れないとか頻尿でツライとか一切ない…。
むしろ最近は胎動が弱いとか少ないかなーとか思ってしまう…。

多嚢胞性卵巣症候群と高プロラクチン血で不妊治療をし、
子宮卵管造影検査をした周期に妊娠した子なんですが
障害があったらとか考えてしまいます…。
検診まで3週間もあるし不安だー…
965可愛い奥様:2010/09/30(木) 22:27:23 ID:y53rvzSl0
>>964
同じ不妊原因で、5年くらい治療して上の子を授かりました。
何の慰めにもなりませんが、うちは無事に産まれました。
おまけに高プロのせいか、母乳ジャンジャン出てくれた。
結果がどうなったとしても、今は元気にお腹の中で育ってくれてるんだから
うじうじ悩んでストレス溜めるのはもったいないよ。
待ち望んだ妊婦生活、楽しんでください。

【質問は】不妊治療が実った人!6【既女板へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254313042/
966可愛い奥様:2010/09/30(木) 23:11:17 ID:WObGLb8m0
>>964
一人目のとき、そうだった。
胎動が一日中ないとかもあった。今もあまりない。
けど産まれた子は、誰よりもじょうぶ。夜泣きもしないし、風邪も一年に一度。
色々心配だろうけど、大丈夫!
もし心配なら、先生に言ってみたらどうかな?
967可愛い奥様:2010/09/30(木) 23:48:23 ID:73ygL41jO
>>965-966

ありがとうございます。
心強いお言葉と優しさがとても嬉しかったです。

あと1週間で8ヶ月になるのに、
全然胎動が強くならず不安な毎日で…

今のところ、出血などのトラブルは一切なく、
検診では、順調に成長してるようなので
子を信じて前向きに妊婦生活を楽しもうと思います。

本当にありがとうございました。
968可愛い奥様:2010/09/30(木) 23:52:00 ID:A117Wcof0
>>960
ハゲド

>>959
ここで聞いて何の意味(得?)があるのかさっぱりわからない。
「補助券」の額面が安い自治体に今から引っ越したいとか?
969可愛い奥様:2010/09/30(木) 23:59:37 ID:HfHOnlva0
畳みかけるようにしつこく聞いてくるのが怖い。
970可愛い奥様:2010/10/01(金) 00:03:28 ID:dsC6Qq+H0
>>968
あんたもしつこいね〜
誰もが2chで意味や得を求めて書きこんでるのかな?
ちょっとは頭使おうよ
971可愛い奥様:2010/10/01(金) 00:15:57 ID:XxZ5lM/K0
┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │  カーン
│┃┃┃ T ∧_∧
│┃┃   o(・∀・ ) < はい次の方
│┃     ヽ  c )
┷        `u-u
972可愛い奥様:2010/10/01(金) 01:05:47 ID:HVTY2rvo0
>>967
>>960です。
健診で何も言われないなら大丈夫だと思うよ。
うちなんか、ほんとあまり動かなくて死んだのか?と不謹慎にも病院慌てて行ったりしてた。
うまれてみたら、よく寝る子でお腹の中にいたまんまだった。いまだに良く寝ます。
ぼーっとしてるし、ややドン臭いけどかわいいよー。
973可愛い奥様:2010/10/01(金) 01:06:59 ID:HVTY2rvo0
あ、>>966でした。間違えた。
974可愛い奥様:2010/10/01(金) 08:25:39 ID:H9tWC9dM0
今日からやっと休職だ〜
とか言ってたら、逆子で帝王切開の可能性出て来て出産日2週間早まりそう。
出産遅れること考慮して1ヶ月前から休みにしてたから、あっという間だ・・・
975可愛い奥様:2010/10/01(金) 09:16:14 ID:tVQbzGYK0
予定日まであと10日だっていうのに、子宮口まだぜんぜん開いてないって
言われたorQ

子宮口なんて陣痛来たら開くもんだと思ってたんだけど、
開かないで陣痛だけ来る=難産コース一直線ってケースもあることを
今になって知った

骨盤痛いからってダラダラしててすみません、今日からスクワットしますので
開いてください
976可愛い奥様:2010/10/01(金) 09:34:08 ID:kV8cb9EWO
私は注射を4回打ちましたが結局子宮口は開きませんでした。
陣痛が来て24時間たっても5センチとか。
他の理由も重なり、その後、緊急帝王切開となりました。
頑張って運動してください。
977可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:00:18 ID:YW0M+Tm10
ID:dsC6Qq+H0がなんかぞくっとする怖さ
978可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:07:39 ID:+OYze/+M0
今日が予定日なのに、何にも変化ない
今日の検診でなんか言われるかな
塩分制限かかってるから、産んで早く好きなもの食べたいよー
979可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:21:52 ID:YC+ZX0I60
育児はミルク?
母乳の場合、産んでからのほうがめんどくさそうな気がしてる…。
980可愛い奥様:2010/10/01(金) 11:37:34 ID:BZTSVJBW0
昨日地元の友人と電話

同級生に今年の春女の子が産まれて、友人が夏に見に行ったらしい。
「すっごく可愛かったよ!目がくりくりして超おっきくて!」
子供と関わる仕事をしてる友人がこれだけ褒め称えるのだから相当なのだろう。
私の腹の子も女。確実に比べられちゃうんだろうなと思うと、
もし可愛く産んであげられなかったら申し訳なくて今から凹む…

もちろん顔が全てじゃないし健康でさえいてくれたらそれでいいのに俗物な親でごめん。
981可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:05:52 ID:+OYze/+M0
>>979
そうなの?
母乳予定なんだけど、産むまで我慢って言われてたから頑張ってたのに
心が折れてしまいそうだw
982可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:08:42 ID:AQ8ZmWiA0
>>980  次スレよろ
妊娠22週目以降の奥様、語りましょう。

※他関連スレ、風邪をひいたら?等テンプレは>>2-4あたりを参照してください。
>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様123∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282042508/

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様112 ∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281059235/
妊娠中のそこはかとない不安を語る12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276670129/l50

育児板もどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/baby/
☆妊娠・出産スレッド〜part61☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234864619/ →現在もスレたたず
■■さあ!産むぞ!24■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261602700/
オススメの出産準備品 【17品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
【妊娠】予定日超過の奥様 超過3日目【出産】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244592140/
【妊婦の】今日の出来事報告スレ【一日】3日目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239599340/
妊婦の愚痴吐き場 part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283663897/
妊娠中にしておけばよかったこと!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239752626/
983可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:11:47 ID:YC+ZX0I60
>>981
塩分は平気なのかな?もしかしたら。
甘いもの、辛いもの、カフェインは妊娠中より注意しなきゃいけないと聞いたよ。
ごめんなさい、私初産なので参考にならず…。
984可愛い奥様:2010/10/01(金) 12:16:11 ID:YC+ZX0I60
>>980
女の子だと顔気になりますよね。
うちも女の子で性別聞いた瞬間、一番に顔が心配になってしまった。
旦那に似れば目鼻立ちは整うんだけど…自分は真っ平らだから、
私のほうに似てしまったら本当に申し訳なく思う。。
男の子は多少顔がアレでも、能力を磨いたら良い人生になるけど、
女の子は顔で判断されることとか多いし、ホント心配。
985可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:03:29 ID:UMRHlwb90
この間4D撮ってもらったけどすごかったよ!
24週だけど、もうなんとなく目鼻立ちわかる
似てるとこがミックスされてて、ちょっと感動した
旦那も少し何かに目覚めたようだったwww
986980:2010/10/01(金) 13:38:59 ID:BZTSVJBW0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめん。書き込みはできるのにスレ立ては無理だった。
踏んでしまって申し訳ない。誰か立てられる方お願いします。
987可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:46:33 ID:1DqZ8JmPO
>>981

気にするか気にしないかだと思う
自分も初産で先に産んだ友達から食事制限頑張ってる話を聞いてうんざりしてた
でも先日切迫で入院したら産後用メニューだというのにカレーももち米も揚げ物も出たし味付けも濃い目だったよ

香辛料、もち米、油、乳製品に気をつけなきゃダメなんだよね?
程々なら良いのだろうけど加減がイマイチ分からないわー
988可愛い奥様:2010/10/01(金) 14:02:44 ID:OhHz+hsiO
自分の行ってる所なんて
母乳育児に全然力入れてまへんな病院で
出産後にフレンチのコースが出るよ
栄養士さんが栄養指導の時に
「あんなの食べちゃダメだからね」ってw
院長に言ってくださいよ…
989可愛い奥様:2010/10/01(金) 14:14:33 ID:xlmig8C7O
3Dとか4Dとか浦山〜
喘息持ちで古いでっかい病院じゃないとダメだからエコーも古いよ…
990可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:00:29 ID:DR2etjE8P
1人目完母だったけど苦労した覚えは無いなあ。
色んな物食べるとおっぱいも色んな味になるから、
バリエーション豊かな食事をしましょうねとか言われて調子に乗って色々食べてた。
運良く詰まることもなかった。
991可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:03:40 ID:D7/dYodL0
次スレどうぞ

∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様124∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285912977/
992可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:24:57 ID:AQ8ZmWiA0
>>991
乙です
ありがとうございます
993可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:25:48 ID:NM5crAfbO
>>991
つか次スレ立つまで書き込み控えようや…
994気団だが:2010/10/01(金) 15:32:53 ID:GN7SJWfwO
ボテ腹に性欲涌く奴は基地害だわ
生物はそういう嗜好に作られてない
精神病といっていいレベル
995可愛い奥様:2010/10/01(金) 15:54:29 ID:8VjC5qr00
>>994
お帰りください
996可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:36:56 ID:+OYze/+M0
あまりきにしな
997可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:40:25 ID:+OYze/+M0
あああ間違えた
あまり気にしなくていいのかな

998可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:49:24 ID:91eUJmK4O
>>997
気にしすぎはよくないとオモ。それでストレスとか溜めちゃったら意味ないし…
詰まったらその時考えるか〜、くらいの気持ちでいいんじゃないかな?
999可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:57:42 ID:xlmig8C7O
>>995ワロタ
1000可愛い奥様:2010/10/01(金) 19:17:27 ID:PCXUHJvBO
>>1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。