□□□29歳以下の不妊治療6□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
29歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●30〜34歳はhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274930992/にどうぞ
●35歳以上はhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272373671/にどうぞ
●二人目以降不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256527028/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)

前スレ (過去ログ倉庫)
□□□29歳以下の不妊治療5□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255955753/
2可愛い奥様:2010/06/10(木) 00:56:40 ID:5WRagZjV0
前スレが落ちていたので立ててみました。

そんな自分の状況。25歳、結婚1年。ネットで基礎体温の表を数カ月作って、どの周期でも高温期が短く
無排卵、黄体機能不全の可能性が高いと出るので明日病院行きます。

安易なセックスに寄る中絶や、デキ婚が嫌いで、そういうのをかたくなに認めようとしなかった、
身内にもそういうの嫌いと漏らしていた自分。障害児を産むのが怖いと思ってたり、
痛いのが嫌いだから無痛分娩にしたいな〜とかたかをくくっていた自分。
人の行いを頑なに否定していた罰が当たったのかな、とか考えてしまう。関係ないんだとはわかってるんだけど。
3可愛い奥様:2010/06/10(木) 01:29:00 ID:3di09BXX0
1乙

>>2
何で罰なのかがわからないなぁ。
私も同じようなこと考えてたよ。
だから私もこのスレにいるのかって言われたらそうかもしれないけど
デキ婚とか嫌だって言って、婚前交渉避けてた友達は結婚してすぐ妊娠出産した。
あまり気に病まずにできることを精一杯やっていけばいいんでないかと思う。
25でまだ若いんだし、チャンスは多い。ほどよく頑張って欲しいな。
なにがいいたいかわからない文章でごめんね。
明日、いい結果が出るといいね。
4可愛い奥様:2010/06/10(木) 02:02:40 ID:s5NB0xVA0
>>2
中絶は認めなくて当たり前でしょう。鬼畜のすること。
デキ婚は個人的には生物として非常に自然で健康的だと思う。
一緒にしないようにね。
5可愛い奥様:2010/06/10(木) 03:38:34 ID:n4hBPvOU0
>番組きっかけの乳がん検診 TBSに医師らが中止要望
>>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276103700/l50
>>ttp://www.asahi.com/health/news/TKY201006090607.html

マスゴミは番組の宣伝の為なら情報を捻じ曲げて開き直る
6可愛い奥様:2010/06/10(木) 08:51:28 ID:eMcv0tZE0
>>4
あなたがそう思うからって、
人にその価値観を押し付けるのはちょっと違うのでは?
あなたの考えはそれでいいと思う。
でも私は、どちらかというと>>2に近い考えだけど
別にそれはそれでいいんじゃないかなあ。
7可愛い奥様:2010/06/10(木) 11:27:20 ID:BQm1zKeC0
罰とか考えなくていいと思うよ。
個人的に妊娠や結婚や障害に関して何を思っていても自由。
安易な性交渉をって責任ある行動できる女性は立派だよ。
1年半前までここの住人でしたが私も
「他人の妊娠を心から祝福できないから?」
って思ったけど今は双子いるし。
若くして不妊に気付いたってだけでラッキーじゃない?
妊娠は確率、いつか1人じゃなく2人って少ない確率にあたるかも。
責めたって始まらないよ、貯金して子供ができたらできなくなること楽しんで
8可愛い奥様:2010/06/10(木) 18:56:44 ID:3di09BXX0
AIH3回目で、昨日リセットした。
うちは男性不妊なんだけど、タイミングも旦那のほうの調子も良くてすごく期待してた。
今まで撃沈しても、旦那に嫌な思いをさせたくなくて明るく過ごしてたけど
昨日はどうしようもなくなってしまった。
旦那が気に病むから、泣いてはいけないって思ってもどうにもならなくて
夜に旦那の前で泣き崩れてしまった。
明るく「また頑張るから頑張ろう」って言ってくれてるのに、
旦那だって落ち込んでるはずなのに泣いてしまって旦那に申し訳ない。
リセットしても笑っていられる強い心が欲しい。
今日、どんな顔して旦那を迎えればいいかわからない。
9可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:48:19 ID:RwIOep3M0
保守
10可愛い奥様:2010/06/16(水) 21:48:39 ID:4LmSFK+KO
質問させて下さい。

一年ほど前から婦人科(不妊専門の病院ではありません)でタイミングをみてもらっています。
2回行った主人の精液検査の結果が良くなかった為、泌尿器科を受診するよう言われました。
精子数→2800万
運動率→20%
2回とも同じような結果です。
前立腺に炎症がみられるとのことで、抗生物質と漢方薬を2ヶ月服用。
その後行った検査で

精子数→2730万
運動率→70%
形状奇形→15%

上記の結果が出ました。
運動率は改善されたのですが…
婦人科でこの結果を見せたところ「自然妊娠が無理な数ではないが、少ない」と言われました。

私の方は現時点でプロラクチン・黄体ホルモン・卵管造影検査を受け、どれも異常無しでした。
ただ、子宮内膜が少し薄めだと言われています。
先生のおっしゃる最低ラインが8mm、私はいつも8〜10mmです。

このままタイミングで様子をみましょうと言われているのですが
「自然妊娠が無理な数ではないが、少ない」という先生の言葉が引っ掛かっています。
今の状態で自然妊娠出来る可能性というのは低いのでしょうか?

長文失礼しました。
自分なりに調べてみたのですが、調べれば調べるほどわからなくなってきました…
どなたかご返答いただけると助かります。
11可愛い奥様:2010/06/16(水) 22:48:20 ID:EFCMFkHN0
SMI(精子自動性指数)は?
PMSC-a,b(高速/低速 前進運動精子濃度)は?

SMIが80以上、PMSC-aが5以上、PMSC(a+b)が10以上なら大丈夫では?
精液検査の結果表とか検査結果のレシートみたいなやつに書いてないかな?
12可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:10:43 ID:s9yej/zCO
>>11
病院からいただいた検査結果の紙に書いてあったのは

外観肉眼所見→乳白色
液量→4.0ml
pH→7.6
形状奇形→15%
運動率→70%
精子数→2730万/ml
鏡検所見→白血球 1〜4/毎視野(×400)

以上7項目でした。
検査項目の欄には「精液一般検査」と表記されています。
>>11さんのおっしゃるような項目の数値を知る為には、また別の検査を行うことになるのでしょうか?

泌尿器科の先生からは「全て基準値をクリアしているから問題無い」と言われたらしく、主人は安心しているのですが…
婦人科の先生からは、泌尿器科へ行く前から「2000万を下回ってないので病名はつかないが、1億ある人もいるので…」と数の少なさを指摘されています。
13可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:38:24 ID:niZZofhC0
>>13
私も不妊専門の病院ではない婦人科で見てもらいましたが、同じ精液検査です
私のは13〜4箇所数値が記入されていて検査機械から直接出た結果表も頂いたので
その結果表はちょっと大雑把という感じがしますね。でも確かに数値は正常範囲内ですよね。
1年たっているとのことでまだ検査に疑問や不安があるようなら、病院を変えて再検査するのも手かもしれませんよ。
ただご主人が安心しているなら何度も検査してというと気分を害するような人もいるし、
そのへんはご相談されてですけど…
1411:2010/06/17(木) 08:39:08 ID:niZZofhC0
>13は>12宛です。ゴメン
15可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:20:42 ID:ookutdqT0
>>10
うちも夫が同じような検査結果です。
最初私も「自然妊娠できないレベルではない」と言われ8ヶ月タイミングでやっていました。
先生に伺ったところ、タイミングで6回ダメなら自然妊娠は厳しいといわれました。
AIHに抵抗がなければ考えてもいいのではないでしょうか?
16可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:36:24 ID:s9yej/zCO
>>13
検査機械から直接出た結果表をいただける病院もあるんですね。
主人が検査した病院では業者に検査を依頼されています。
いただいた検査結果は業者から病院宛てに来た文書のようなので、病院側にも検査機械から出た結果表というのは来てないのかもしれませんね…

婦人科では今の時点で他に出来る検査は無いと言われており、若いんだから気長にいきましょうという感じです。
不妊専門の病院へ行った方がいいのでは…という思いもあるのですが
現在通っている病院と先生には妊娠後もお世話になりたいので、転院するなら穏便にと思っています。

1回目の検査から「自分に原因があるなら治したいから」と旦那自らの希望で検査を行っているので
検査に関して主人が気分を害する、ということは多分無いと思います。
17可愛い奥様:2010/06/17(木) 14:52:39 ID:s9yej/zCO
>>15
私はAIHには抵抗ありません。
主人は「自然妊娠が望ましいけど、それが難しいなら」という考えです。

ただ、AIHをするなら転院の必要があります。
先のレスでも申し上げた通り、転院は穏便にしたいので
先生から一度もAIHの話が出ていない現状で、こちらからは言いづらいというのが正直なところです…

>タイミングで6回ダメなら自然妊娠は厳しい
このようにハッキリおっしゃってくれる先生なら良いのですが…
「しばらくタイミングで様子見」だと、漠然としていて先が見えず不安なのかもしれません
18可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:54:45 ID:3uSwtbwZO
>>16
穏便に転院したいなんて、考えない方がいいよ
気持ちはわかるけど…
とりあえずは妊娠することが目的なんだから、目的を叶えてくれなさそうなら、さっさと見切った方がいい
ってか、医者に向かって「この役立たず!!」って怒鳴りつけるんでもない限り、そうそう険悪にはならないってww
これまでの治療データが手元にあって、治療歴とか希望を自分で伝えられるなら、紹介状書いてもらわなくても大丈夫だし、何も言わず転院しちゃえばいい
妊娠したらしれっと戻って「ここで産みたいんです♪」って言えば普通に受け入れてもらえるよ

若くて、このまま自然妊娠可能でも、なるべく早く妊娠したいでしょ?
赤ちゃん待ちのストレス期間は短い方がいい
医者に義理立てして時間を浪費することはないよ
19可愛い奥様:2010/06/17(木) 19:35:48 ID:ookutdqT0
たぶん医師は、そのうち妊娠するんだろうって思ってるんだろうね。
ステップアップしていかないとわからない問題がある。
転院を勧めるわけではないけどこのまま時間が流れていってしまうのはもったいないと思う。
「当分治療をお休みします」って言って転院して、
妊娠したら、お世話になる、とかじゃダメ?
転院を勧めてるみたいで申し訳ないけど、治療は時間との勝負。
排卵だって一年に12回くらいしかない。
AIHに移行して気づいたのが、予期せぬ事態で治療ができない周期が出てきたりする。
だからステップアップするなら早目がいいと思う。
>>16さんがタイミングで授かれば一番いいのにね。
あまり良い答えじゃなくてごめんなさい。
20可愛い奥様:2010/06/18(金) 14:10:49 ID:SwHZZCNNO
18>>
これまでの治療データは全く手元にありません。
卵管造影だけは画像を見ながら説明していただきましたが
それ以外の検査結果については先生から「問題ありませんでした」と聞いただけで、数値等は教えていただいてません。

転院した場合はまた一から検査することになるかもしれませんが、それでも今の病院に通い続けるよりは…
おっしゃる通り、私は出来るだけ早く妊娠したいと思っています。

>>19
現時点ではまだ見つかっていないだけで、私にも何かしらの原因があるのでは?と思っています。
ステップアップしていかないとわからない問題があるのなら、私としては少しでも早くステップアップしたいです。

結婚後も仕事を続けており、急に休みが取りづらい職場の為
先生から指示された日に受診出来ないこともあります。
現在は排卵検査薬を出していただくことで対応していただいてますが、ステップアップしていくとそういうわけにはいかないですよね。
出来ればタイミングでの妊娠が一番なのですが、一年間タイミングでやってきての現状を考えると
今のままではただ時間が過ぎていくような気がします…


たくさんのご意見ありがとうございました。
転院についてはずっと考えていましたが、先のレスで申し上げたことも含めたいろんな理由により迷っていました。
でも今のままでは妊娠するまでに時間がかかりそう…
現状を打破する為にはやはり転院が必要だと思いました。
今周期で妊娠出来なければ、転院しようと思います。

みなさんからご意見をいただけてなければ、私はもやもやを抱えたまま今の病院に通い続けていたと思います。
本当にありがとうございました。
21可愛い奥様:2010/06/18(金) 22:35:08 ID:QX2/9j50O
気持ちが決まったようで、よかったですね

少し内膜が薄めのようですが、転院先で相談された方がいいと思います。
排卵誘発剤を使うと薄くなる傾向があるので
私は「エストラーナ」という貼り薬と、誘発剤を早めに飲み始める(通常生理5日目からを3日目から)のが聞きました
参考までに
他にもビタミン剤やホルモン剤、hcg注射などありますので、医者と相談なさってくださいね

まぁ、実際は内膜薄くても妊娠するときはするので思い詰めることはありませんが
22可愛い奥様:2010/06/21(月) 00:21:21 ID:WwDLC8i00
あと数ヶ月でこのスレを卒業しなくてはいけない年齢だからすごくあせってる。
明日病院にいって、卵胞の大きさ測ってもらってAIHの算段をしなくては
いけないんだけど、体調を崩しておなかの調子が悪い。
今は専業でいられるけど、もう少ししたらパートを探すことになるからし
旦那が来月から激務になるからAIHのタイミングを計れなくなるかもしれない。
だけど胃腸の調子が悪かったら受精しても着床しずらいって
見たことがある。
もうどうすればいいかわからない。
みなさんならどうしますか?
2321:2010/06/21(月) 05:47:42 ID:WwDLC8i00
ごめんなさい、パニクリまくりでなんかおかしなことを書いてしまった。
21はスルーしてください。
24可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:58:04 ID:wN8gbk4M0
25可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:45:04 ID:3Alf2z7v0
>>22

卵胞どうだったのかな〜
20代で妊娠しなくても、例えば30代突入、1ヶ月目に
できるかもしれない。あんまり焦ってストレス増やすのは
却ってよろしくない気がするよ。
こどもこども!って思うと大脳がストレス感じるそうだから。
今月専門病院デビューしたけど、タイミングとばしてAIH
薦められた・・・w 「え、マジですか」状態でまだぴよぴよしてる。
タイミングで半年見るのかなーと思ってたので・・・。
ちゃんと勉強せねば。
26可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:41:13 ID:N9/EYY770
>>25
AIHで妊娠できる可能性あるならまだいいじゃないか。
27可愛い奥様:2010/06/24(木) 14:15:17 ID:5CyiUkbP0
age
28可愛い奥様:2010/06/24(木) 20:52:13 ID:4LveXecMO
余計な知識があるせいで妊娠しても心拍確認できるのか、流産するんじゃないか
と今から心配。
というかそもそも妊娠できるかどうかも心配だし。
29可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:02:05 ID:n3+3XQcO0
>>26
そうだね。何か、治療関係の本を読んでて、
おおよその治療の流れに“6ヶ月間タイミング見る”
みたいに書いていたので、そのつもりで構えてたら、
あっさり医師に「AIH行ってみよう!」って言われたので
えぇってなった。
言われてみれば、長々タイミングでじらされるよりは
良かったんだろうか・・・。
自分のレスで気を悪くされた方がいらしたらすみません。

>>28
自然妊娠しても流産する人も居るし、色んなリスクを考えると
心配になっちゃいますよね。
でも、やってみないとわからない部分もあるんじゃないかな。
初期の流産なんかは染色体の異常で、お母さんの所為ではないって
言われてるんだし・・・。
あまり思い詰めないようにしてくださいね。
自分と自分の伴侶と、その子のことだから、知識があるのは
良いことだと思うよ。
30可愛い奥様:2010/06/29(火) 11:59:27 ID:FzL+G5Ts0
ほす
31可愛い奥様:2010/07/02(金) 00:29:19 ID://Djt9IrO
生理終わって2日後あたりに、激しい腹痛と下痢。
毎月恒例なので慣れたが子宮内膜症かもしれない。
でも内膜症なら生理中に下痢になるらしい。同じような人いますか?
32可愛い奥様:2010/07/02(金) 13:20:02 ID:2FuQg3lV0
>>31
3年くらい前の古い情報でごめん。
まだクリニックや治療選びで悩んでこのスレROMってたんだけど参考になれば。

私は若い頃から毎月の生理が重すぎてレバーみたいな塊出るしまさに内膜症の症状のオンパレード。
母親が子宮筋腫で全摘してるから結構昔から婦人病はナーバスで。
内膜症疑って婦人科を二軒受診した。
(そのときは不妊検査が目的じゃなかったので診断方法の具体的な話は聞いてない。一応、年に一回は卵巣とか異常がないか、性病かかってないかどうかとか定期的に診てもらってるだけ)
が、どっちも言うことがばらばらなんだよね。
医院1:3年前に受診。(婦人科)血液検査したけど内膜症のような症状は見られないとのこと。
医院2:2年前に受診。(産婦人科)内膜症の疑い
ここで他の医院では血液検査で異常なかったと伝えるが、血液検査の結果じゃわからないよと指摘される。
結局、内膜症かどうかは精密検査でわかるもの。なので、症状からして「内膜症の疑い」と診断。

「内膜症の疑い」の私は生理前に下痢になることが多いな。これがくると「あ、そろそろ生理だ」って思う。

33可愛い奥様:2010/07/02(金) 17:45:06 ID://Djt9IrO
>>32
ありがとう。
やはり生理後になるのは、何だか不気味。
あんまりにも痛いので、昨日通院している不妊専門病院に行ったら、
「子宮内膜症なら妊娠したら、改善されるから、とにかく妊娠しようね」と。
確かにそうだが…。
どれだけ痛いかあまり伝わらなかったのかも
34可愛い奥様:2010/07/03(土) 21:54:55 ID:lheFzB9m0
痛みは人によってかなり違うから、次回の診察の際に
もう一度痛くて困ってることを伝えてみたらどうかなー?
安心させる為に「大丈夫ですよ、妊娠したら改善するし、
まずは妊娠」って感じで言ってるのかもしれないし。
出来ている部位によっても痛みや症状は変わると思うしなぁ。

内膜症でないので分からないけれど、治療方針としては
しばらく自然妊娠を狙うケースがあるんだね。
(高齢でなく、かつ他の不妊と思われる原因がある場合
そちらの治療を優先することがあるようだ)
ttp://www.kusuhara.gr.jp/remedy2.html
とか分かり易かったよ。ご参考までに。

>>32さんが言ってる、「血液検査」っていうのは、卵巣癌の
腫瘍マーカー(CA125)を診たんじゃないかな?
内膜症で高を示すので、補助診断として内診と一緒に使われるようです。
35可愛い奥様:2010/07/06(火) 18:04:43 ID:MafkIZs+0
基礎体温がビミョーな感じ。
でも、晩婚の世の中、早いうちに気づいてよかったと思う。
自分が30歳以上で結婚してたら本格的にとりかかるのもっと遅かっただろうし。
36可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:11:17 ID:Rapc/kZw0
タイミングやってるんだが、
排卵誘発剤打ってこの日とこの日行為を行ってくださいと言われてるのに
旦那は完全にのび太で布団入ると即寝。
何度起こしても行為の途中で寝る。
土日で昼間十分に寝てもらっても寝る。
他人にとっては笑っちゃう話なんだけど正直自分としては激怒してしまう
自分原因の不妊だからなおのこと鬱
37可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:21:10 ID:jb60ubwC0
>>36
いやいや、全然笑えないよ。
誘発剤で痛い思いしているのに、全然協力してくれないとか
ひどいよ・・・orz 先生に相談して、AIHじゃ駄目なのかな?
タイミングで授かりたいならまぁ・・・仕方無いかもしれないけど。
排卵日以外の性交はうまくいってる?(旦那さん寝ない?)
38可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:45:59 ID:mpm2zUl50
>>36
旦那さん、睡眠障害とかナルコレプシーとかなんじゃ・・・?
行為の途中で寝るって相当だと思う。
家の姉がそんな感じの軽い睡眠障害持ってて、寝る時はたいてい口開いてる。
39可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:51:44 ID:Rapc/kZw0
>>37
レス付くとはおもわず嬉しくてちと涙出たよ
まだタイミング3回目だからしばらくはタイミング法かも
排卵日以外は旦那の眠気次第?
どんだけ寝ても寝足りないんだって。

旦那は死ぬほど謝ってくれたけどモヤモヤしてしまう
卵管造影後で体調もバッチリだったから正直賭けてたんだけどね
40可愛い奥様:2010/07/07(水) 13:56:47 ID:Rapc/kZw0
>>38
いびき外来とかも行ったんだけど肥満が主な原因みたい。
でも精子に異常ないしまあいっかって思ったんだけど
予想以上に大きな壁になってしまった。
とにかく「暗い」「布団」「横になる」のどれかで寝てしまうみたい。
性行為までこぎつけられない不妊とか涙出る
41可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:01:15 ID:mkhy2Ld2P
ソファで体面座位
台所でバック
風呂場でバック

この辺に持ち込んでみるとか
42可愛い奥様:2010/07/07(水) 14:13:21 ID:Rapc/kZw0
>>41
ワロタwww考えてみるよw
全レスうざいからそろそろ去る。ありがとう。
43可愛い奥様:2010/07/07(水) 15:38:22 ID:jb60ubwC0
37です。
うーん、夫サイドがEDの人も、射精障害の人も居るし、
タイミングの日にうまく出来なかったからと言って
落胆することはないよ。あと2〜3ヶ月はタイミング
続くかもしれないけれど、精液検査の結果が
悪くないなら希望は持てるんだし、焦らず行こうよ。
折角のゴールデン期間だから、気負ってしまうのも
分かる・・・。
ナルコレプシーだと運転とか危ないので、他の場所でも
時間かまわず寝だしたら再度受診をお勧めする。
あまりご自分を追い詰めちゃ駄目よ〜。
44可愛い奥様:2010/07/07(水) 16:16:16 ID:RDucTBFIO
いびき外来で肥満が原因と言われたなら
無呼吸じゃないの?
45可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:08:45 ID:gQdQVTg6O
みんなはまだ二十代だからタイミングだけ?
私はタイミングを一年近く続けたけど全くだめ
「体外受精すれば?」とか先生に言われてしまったけどまだ28歳だし…。悩むと同時に自分の駄目さに落ち込む
46可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:00:30 ID:mlrRXxpb0
>>45
20代だと体外受精の成功率が高いっていわれていますよ。
私は28歳の時に思い切って体外受精にステップアップ、移植3回目で成功し、今妊娠6ヶ月です。
でもその前に人工授精も4回挑戦しました。
まず人工授精をしてみるっていうのも選択の一つですよ。
47可愛い奥様:2010/07/07(水) 22:01:27 ID:OQeykMqEO
いや、AIHを2回やったよ。
体外はまだ経済的に無理。今年いっぱいはAIHとタイミングかな。早く授かるといいな。
48可愛い奥様:2010/07/08(木) 00:21:01 ID:f1yFrKB00
体外の助成金、市から出ない地域かな?
体外へのステップアップって、知識不足で腰が引けるけど、
確かに卵の質は若いときの方が状態は良いだろうから、
授かり易いかもしれないね。
自分はこれからAIHだー。
49可愛い奥様:2010/07/08(木) 07:46:22 ID:8mA+R+wWO
45です。レスありがとうございます。
皆さんの話を聞いてタイミングを止めて、次にステップアップする事に抵抗が減りました!
とりあえず体外受精も考えつつ人工受精にチャレンジしてみようと思います!

50可愛い奥様:2010/07/08(木) 16:19:11 ID:f1yFrKB00
卵管造影、痛かった・・・orz
ヒスキャス細いから大丈夫じゃーんとかナメてたら
途中からどんどん痛くなった( ;∀;)
どこまでも医師&スタッフさんが優しくて、ありがたかった。

はーゴールデン期間って、本当はいつまでなんだろ?
病院がくれた説明書きには3周期と書いてあるんだが。
51可愛い奥様:2010/07/08(木) 21:12:19 ID:V2rVHL3zO
私は高プロでテルロン飲み始めてもうすぐ4ヶ月です。
数値は正常値に下がったのですが、今回も生理きてしまいました。
子作り開始からは9ヶ月ですがまだ卵管造影検査だけ受けてないので、もしや一度も陽性みたことないので卵管に問題があるのではないかと思ってしまいます。プロラクチン値も下がったしそろそろやるべきですよね。
52可愛い奥様:2010/07/08(木) 22:42:13 ID:f1yFrKB00
>>51
私は先月治療を始めたんだけど、一通り検査する中で、
「特に問題なさそうだけどやっておこうか」って感じで言われて
卵管やったよ〜。なんでしてないんだろね?
一回先生に、ご意見を伺ってみたらどうだろう・・・。
不必要、と判断されてしてないのかな?

「今日はゆっくり休んで!無理なスケジュールはいれないで」って
言われて、ちょっとgkbrだったけど鈍痛は検査後2時間ぐらいで
消えたし、特に体調もなんとも無い感じ。
53可愛い奥様:2010/07/09(金) 00:26:43 ID:wIb2kmAOO
>>52

レスありがとうございます。病院は2月中旬から通い始めまして最初の説明から卵管造影やったほうがいいと言われ、色々検査していく中で高プロが分かりしばらく高プロが下がるまで様子みようかって感じになってます。
私自身もプロラクチン値が下がらないのに卵管造影してもせっかくのゴールデン期間が意味ないかなと思い、自らやりたいと言いませんでした。次病院いく時に予約いれようかなと思います。
すごく恐怖ですがね。(痛みと通ってなかったら)
54可愛い奥様:2010/07/09(金) 13:08:23 ID:sM1FtQ4C0
>>53
なるほど。そういうケースもあるんですね。高プロが落ち着いてきた
みたいですし、そろそろしてもいいかもしれないですねー。
まぁこの辺りは主治医のご判断でしょうが・・・。
痛みは、個体差がかなりあると思います。でも結果的にやって
良かったなーと思いました。(特に卵管に異常は見つからず)
病院でも言われると思いますが、食後2時間以上開けてから
検査した方が良いのと、力を抜いて検査を受けた方が痛みは
少ないと思います。病院によっては軽めの安定剤を出してくれる
ところもあるようです。
通ってなくても、造影剤のお蔭で通るようですし、ただ痛いばかりの
検査じゃないので、帰りに何か美味しいものを食べる等楽しみを
つくりつつ、検査に臨まれたらいかがかなーと思います。
55可愛い奥様:2010/07/09(金) 19:09:00 ID:4Ku47vGfO
職場はみんな子持ち。おばあちゃんになった人もいる。赤ちゃんの話になると全く入っていけなくて辛い。でも一番辛いのは「早く作んなさいよ〜」って言われること。

子づくり解禁して問題なく出来ていれば今四歳か。私も母親として今よりたくましくなっているんだろうな。後から結婚した子がみんな母親になっていく。

私には独身の妹がいるけれど、妹が心配だ。妹さえ妊娠できるなら両親を喜ばせられる。妹がいて本当によかった。
旦那は一人っ子、義理親にも申し訳ない。周りはみんなおばあちゃんになっていくのに。

私がいるから期待してしまう。私がいなかったら何もうまれない。変なことを考えてしまう。
56可愛い奥様:2010/07/09(金) 21:39:47 ID:wIb2kmAOO
>>54

ありがとうございます。
卵管造影は痛み個人差があると聞きますね。
確かに詰まりがとれれば嬉しいですよね!
力を抜いて終わったあとのご褒美を支えに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
57可愛い奥様:2010/07/09(金) 21:51:00 ID:qRh2NP5T0
子供欲しくない人にかぎってポンポンできてるから、
子供欲しくないと思いながら子作りしたらいいんじゃないの?
58可愛い奥様:2010/07/09(金) 23:51:27 ID:j/NKPiDi0
両親を喜ばせるためとか義理親に申し訳ないとか全然考えたことなかった
私がダメでも妹が産めるならいいとか、
そこまで考えられるのってなんかすごいね、優しい人なんだろうけど
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:07 ID:/SqfAo3w0
>>58
自主的にそう思っている人も居れば、「女は最低二人は産むのが
義務よ!」みたいな刷り込みを周りからされてきた人も居ると思う。
55さんは前者で、そして考えすぎだと思うが・・・。
正直、子供の問題ってそこまで周りがとやかく言えることじゃないと
思うんだよね。
自分も両親を喜ばせるとかは考えられないなw
既に孫二人もいるし。ここで追加になったところで別に何も
変わらないだろうと思ってる。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:20 ID:BRp8iW180
妙に意識しないことにしている
自分の場合は喪だったから結婚できただけでも幸せだと思ってるし
>>55さんは気にしすぎて病む一歩手前のように見える
あまり考えすぎないで
61可愛い奥様:2010/07/12(月) 17:44:19 ID:/FOrlWuv0
ちょっと吐き出し。

今日、昨夜の雨が心配で実家に電話した。
被害は全然無かったらしいけど、10月に予定してた旅行がなくなるらしい。
「あんたに言っていいんかわからないけど、弟嫁ちゃん妊娠したんよね」
私達は去年の5月に、弟は10月に結婚した。
おめでたい事だとわかってるけど、「へー、そう」しか言えなかった。
なんで、なんで、なんで、私じゃないのか。
久々に声あげて泣いたわ。きっついなー、、、
62可愛い奥様:2010/07/12(月) 18:31:13 ID:kKJTUmPy0
>>61
身近な人の妊娠は、ちょっと堪えるよね。
でも、考えようによっては弟さんのお嫁さんにあやかれる
かもしれないし、まだまだ年齢開かずにあなたの所に赤さんが
授かる可能性もあるんだから、悲観的にならないでね。
そしたら一緒に遊べるよ〜。
ご実家とは近いのかな?大きなお腹を見るのが辛かったら、
しばらく距離置いてもいいと思うよ。お母様は事情をご存知の
ようだし。
63可愛い奥様:2010/07/12(月) 20:53:47 ID:HKMz73zz0
>>61
おめでたいことなのに素直に祝えないのは辛いね。
不妊なんだからドス黒い感情湧き上がるのは当然のこと。
だから、あなたは妊婦の不幸を願えばいいんだよ。
不妊の人はみんなそうやって生きてるんだから。
人の妊娠出産は妬ましい、憎い、許せない、不妊の人はこう思うのが当たり前。
でもいくら辛いからって、妊婦の弟嫁さんに嫌がらせしたり、危害を与えたりするのはやめてね。
不妊の私に周囲が配慮してくれる、なんて思っちゃいけないよ。
そもそも不妊なんかに配慮する必要がないんだから。


64可愛い奥様:2010/07/13(火) 13:07:08 ID:XhMRW4uv0
こどもがほしいいいいいいい 子蟻妊婦憎いいいいいいい
.  l::. '、       _,,.、、ィ―;r┬r- :-::、、,,_     /.::::::/
  ゙、::.ヽ,   ,、イ;;;彡彡彡;ハ;ミヾ、;;ミ;ミ、;;;;゙ヽ、 ./:::::::/
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(;::);:::::;;j:::: ゙i;;:::::(;;):. . . ::ノ' .:.:::: ::´:|
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./
            ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: /
65可愛い奥様:2010/07/15(木) 20:06:05 ID:yM4g8+dW0
子供いなくてもそれなりに楽しい。
好きに働いて、徹夜でゲームしたり、旦那と2人で夜にドライブ行ったり、デートしたり。
趣味も自由に動けるから、子供できたらもうこんなの無理なんだろうなと思うと寂しくなる。
子供はもちろん欲しいとは思うんだけど、別にいなくてもそれはそれでいいかなと思ってる。
こんなだから子供できないのかなwもっと必死になるべきだろうか
66可愛い奥様:2010/07/15(木) 20:54:34 ID:lcrmGUgp0
>>65
じゃあ一生小梨のままでいればあ
67可愛い奥様:2010/07/16(金) 09:08:34 ID:+FqYg0o40
>>65
わかるわかるw
でもそれでいいと思うよ。
子供ができたら(たぶん)毎日充実して楽しいだろうし
できなくっても夫婦で楽しくやっていけるし
どっちでもいいってすごく恵まれてるんじゃないかなあ。

一応子供は年齢行ったら難しくなるから
できるうちに努力した方がいいと思うけど
できなくっても楽しく過ごしていけばいいよね
68可愛い奥様:2010/07/16(金) 11:09:56 ID:8s26AlhE0
>>65
それって子供がある程度大きくなったら出来ることばかりでは?
「子供が大きくある頃にはそんなデートなかなかしないわ〜」って思うのなら
結局は子供が居なくてもいずれ冷めていく行動なのでは?
69可愛い奥様:2010/07/16(金) 13:38:45 ID:dOuFnn5R0
>>67
ありがとうw
夫婦仲はいい(と思う)んだけど、
いずれ子どもができないことでケンカするようになるかもしれないし
やっぱり出産てリミットがあるからねえ。考えちゃうよね。
治療も始めたんだけどせっかくだから産んでおきたい、程度に考えてるけど
甘いなと自分でも思う。でも結婚できただけでかなり満足してる自分もいる…w
>>67さんもあまり根詰めず楽しく過ごされてくださいね


>>68
やー、子どもが大きくなったらまた夫婦でデートしたくならない?w
でもいずれ冷めるだろうな、なんて産む前から思うくらいならいっそ産みたくないなー。
夫婦の熱が冷めないから愛しあって子供作るんだと思ってるし。
ただ、今夫婦ふたりで楽しく過ごせてたら、子供がいたらもっと楽しくなるかもしれないよね。
70可愛い奥様:2010/07/16(金) 18:48:35 ID:yw5B4sWp0
そのぐらいのスタンスで居た方が、精神的にいいと思うなぁ。
自然にそう思えている(二人の生活でも楽しいなって)みたいだし。
何としてでも!是が非でも!って思って治療に取り組むのもいいとは
思うけど、長く続かなさそうだ・・・それがストレスになりそう。
メンタル面が充実していれば、治療の成績も良くなりそう。
(特に男性のメンタル面は如実に数値に現れるよね〜)
71可愛い奥様:2010/07/17(土) 01:10:42 ID:CsfwwDWA0
生理3日後からフェマーラ、排卵日周辺にスプレキュアというタイミング療法をやってるけど
いまだ妊娠に至らず…
今回3回目だけど、専門病院の先生からは2,3回やって妊娠しないなら次にステップアップした方がいいと言われている
このスレを読んでると1年くらいタイミングしてる人もいるんだね
旦那側は問題なし、自分は生理不順くらいで卵管も異常なしの原因不明で妊娠できないから
人工授精をしても同じ結果になりそうだし、体外にチャレンジした方がいいのか悩んでる
72可愛い奥様:2010/07/17(土) 09:29:50 ID:tP8H2E3T0
>>64のような方が来ても華麗にスルーしてね。
今、特定中の問題児だから。この日はID:XhMRW4uv0ね。
73可愛い奥様:2010/07/17(土) 14:41:49 ID:lAtkym8E0
>>71
えっ?まだ二十代なのにタイミング2、3回やってもうステップアップするの?
なんかで二十代は半年〜一年位タイミングって書いてあったような・・。
でも早く欲しい人はすぐにステップアップした方が効率いいよね〜。
74可愛い奥様:2010/07/17(土) 15:14:12 ID:CsfwwDWA0
>>73
自分は、今年で30になるから焦ってるんだ・・・
確かに専門病院でも、医者には「(ここに来る患者さんの中では)まだ若いから」と言われたけど
リセットされて病院に行く度に、次のステップはどうしますか?的なことを言われる
もうすぐこのスレともおさらばさ
75可愛い奥様:2010/07/18(日) 01:12:20 ID:28iDcutRO
私は29でタイミング半年、AIHは飛ばして体外に進みました
排卵誘発の注射や採卵など、体と経済的にもかなり負担がかかるけど
早くステップアップして良かったと思うわ
76可愛い奥様:2010/07/20(火) 19:55:19 ID:crUZ9vKh0
>>73
不妊専門の病院だと、割と早くから次のステップを提示
(あくまで本人の意思を尊重だけど)してくると思うなぁ。
若い内の方が卵の質が良いから、妊孕率が高いんだと思う。
パンフレットとか、書籍には「半年〜1年間タイミング」みたいに
書いてあることが多いよね。
77可愛い奥様:2010/07/21(水) 10:13:04 ID:A3USuDp30
病院での体外の成功率を上げるには若い卵子を使いたいだろうからね〜
78可愛い奥様:2010/07/22(木) 21:04:42 ID:MJBTOOzz0
ホルモン系の検査では異常なしな数値なんだけど、
排卵が若干基準値より遅い(18〜20日目に起こる傾向)。
今日主治医が留守だったので違う先生に、「排卵遅いね、
誘発剤飲んでみる?」と聞かれたんだけど、誘発剤使う
メリットって、周期を短くしてよりタイミング取れる回数が増える
(年間トータルで考えて) ってことかな?
大幅に排卵が遅れているわけでもないし、数値も正常値内なので、
飲んだ方がいいのか迷う・・・。
79可愛い奥様:2010/07/22(木) 22:17:50 ID:UpcxV3CX0
>>78
確か質のいい卵ができるんじゃないっけ?
副作用で粘液減ることもあるみたいだけど。
てか実際私はクロミッド6週使ってそう言われたよ。
今は訳あって治療お休み中だけど
次もタイミングかなぁ〜フーナーテストも受けてないし。
80可愛い奥様:2010/07/23(金) 11:35:06 ID:wuCCIxah0
>>79
そうなんだ。卵の質が上がるのか〜。となると、多少のデメリットは
目をつぶるべきなのか・・・。
フーナー、受けてないんだ?旦那さんの仕事がハードだと、
朝タイミング取れって言われてもしんどいものがあるよね。
通院したての頃にフーナーやったけど、排卵検査薬陽性→
翌朝フーナーだったので、朝いたさなくては!という思いから
寝つきが悪かったなw
81可愛い奥様:2010/07/23(金) 19:25:41 ID:os44tmXs0
私今月から不妊専門病院に転院してまた一から再検査してるんだけど
今日フーナーしたら精子の動きが悪いって言われた・・。前の病院で
フーナーしたときは良好だったのに。
そりゃあ前の病院でタイミング6回位したけど妊娠しないはずだわ。


82可愛い奥様:2010/07/23(金) 23:23:36 ID:XS+ZTns0O
フーナーも精液検査もやる度かなり値が違う
以前良好だったけど今回ダメなんてよくある
83可愛い奥様:2010/07/25(日) 00:10:33 ID:o15SfuP30
フーナーやっても夫の精子は問題無く良好だから、生理が来る度に
お前らはどこに行ってしまったんだー!!!orzとなるw
84可愛い奥様:2010/07/30(金) 19:27:56 ID:rV+x15p40
>>83
わかるわかる
フーナーでびっしりいますって言われたのに生理余裕でくるよ
考えないようにしてるけどちょっとへこむよね
85可愛い奥様:2010/07/31(土) 18:38:50 ID:ac2h8JaZ0
不妊絡みの話題で荒れたら移動してくるスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280568714/l50
86可愛い奥様:2010/08/01(日) 16:47:07 ID:DJ1cQa4n0
自分の体調不良と夫の仕事が忙しくて治療を2ヶ月休んでる
今月はお盆に重なってど無理

なんか最近治療やめてもいいかもしれないと思い始めてしまった
たいした問題もないのに、なぜか授かる気がしないのと
上手くいえないけど、精神的に振り回されないのが楽すぎてしまってる
治療初めて1年でまだ20代、授かる可能性が高いからまだ頑張ろう!と思う反面
なぜかもういいじゃん、妊娠なんて都市伝説レベルの話だぜとか思ってしまってる
20代で諦めるって早いんだろうなぁ
87可愛い奥様:2010/08/02(月) 11:02:29 ID:AXj6fXId0
>>86
治療していると、あんまり考えないようにしていても
どこかで期待しちゃってるよね、多分。
確率低いって知っている治療法とかでも、生理予定日前
になればもしかして授かってるかなー?って思うし。
そういうのに疲れたら、しばらく休んでもいいと思うよ。
リラックスして、案外自然妊娠するかもしれないし。
この年代で諦めたら、早めに2人での人生設計ができそうだなぁ。
8886:2010/08/02(月) 19:09:38 ID:/UfxNfZv0
>>87
そうなんだ、なんだかんだ言って期待しちゃうんだ
授かってたら嬉しいから、生理がきたら落胆しちゃうし感情の落差に疲れた
今諦めたら、楽な生活が待ってると思う
旦那とは仲がいいし、平屋の家を買って夫婦仲良く老後まで暮らしたいとか
旅行三昧で色々見て回りたいとか、そこそこ幸せに暮らしていけると思う
だけど、どこか寂しい人生かもしれないと思うと踏ん切りがつかない
休むのも視野に入れて考えてみようと思う
89可愛い奥様:2010/08/03(火) 15:02:00 ID:weYD5nbx0
初めて卵胞診てもらった
もう排卵済みかも?と言われてしまった
左が済みで、右が19ミリ…

それと卵管造影のことを聞いたら、
「ウチではやってなくて、別の病院に頼んでる。それより先にご主人の検査しましょう」
と言われて採取容器もらってきた
採取して2時間以内に持っていかなきゃいけないのねw
2時間超えたらどうなるんだろう
90可愛い奥様:2010/08/03(火) 17:23:37 ID:lka+Si0Y0
>>89
卵管造影外注なの?不妊専門ではないところなのかな?
まぁ精液検査の方が簡単というのは同意だ・・・。
うちは1時間以内に持ってこーいといわれるので、超えたこと
ないけど、運動率が時間と共に下がったりするのかもね。
エコー、今度から排卵検査薬と併用すると、排卵過ぎちゃうことが
少ないと思うよ。
91可愛い奥様:2010/08/03(火) 17:39:49 ID:weYD5nbx0
>>90
不妊専門ではない普通の産婦人科クリニックです。
造影は別の病院を紹介してくれるんだと思います

旦那は7時に起きて30分で出勤、クリニックは9時から
けっこうプレッシャーに弱い人だから、こんな短時間の間に出るかな?

排卵検査薬使ってました
周期30日前後なので、13日目の昨日から使って陰性だったからてっきりまだだと。
基礎体温は昨日滑落してたし、排卵早まったんでしょうかね
前に使ったときも一度も陽性出なかったし、なかなか難しいです
92可愛い奥様:2010/08/03(火) 17:52:18 ID:lka+Si0Y0
あらら 使っていて陰性が出てたのかぁ・・・。
ちょっとぐぐってみたら、元々薄くしか出ない
人もいるんだね。検出できる値にまで達して
ないってことかな?

「左が済み」っていうのは、医師の判断?
右の19ミリがこれから排卵しそうだと思うのは、
素人の考えかしらー?
難しいね。体温表と、エコーと検査薬並行
しかないんだろうなぁ。

精液検査、うまく提出できるといいねぇ。
93可愛い奥様:2010/08/03(火) 18:01:33 ID:weYD5nbx0
>>92
ありがとう

診てもらってるときに
「ん?排卵したっぽいね?昨日お腹痛くならなかった?」と言われました
「明日も体温上がったら、もう排卵済みということです」とも
今日も念のため検査薬したけど、陰性でした
19ミリが気になるところだけど

土曜日に行為があるから、ちょっと期待できるかな・・・
でもそう思って撃沈するのが常なので、あまり考えすぎないようにしますw
94可愛い奥様:2010/08/05(木) 11:31:21 ID:+eQgx/bf0
自分の手でペニスに快楽を与えて精液吐かせるのって男性にとって辛いのかな
恥ずかしいことじゃないって慰めたくもあるけど同時に傷をえぐるようなことはしたくないとも思う
95可愛い奥様:2010/08/05(木) 12:19:02 ID:TOvYpgoO0
ん〜・・・。普通に「お願いね〜」で容器ぽん、と渡せばいいと思うよ。
別に屈辱でも何でもないだろうし。それでファビョるようなら、
この先の治療は困難だろうね。よく話し合った方がいいと思う。
女性側の方が診察、検査に痛みを伴うことが多いからなあ・・・。
ホルモン注射毎日通っている人とか、本当にえらいなと思う。

96可愛い奥様:2010/08/06(金) 16:58:38 ID:7rXZpiFl0
>>94
それって、普通の未婚の男の人にとっては普通なのでは!?
それとも結婚したら、生理のときもムリしてやる派なの?
やめたほうがいいよ。病気になるからw
まだ分かっていない分野だからね。子宮内膜症とか。
97可愛い奥様:2010/08/07(土) 13:33:26 ID:OQVGni9L0
>>94が言ってんのは、独身男がやるのとワケが違うじゃん。
自慰は自分の意思でやるものであって、「子供を作るために精子だけください」って
治療に入るまではどんな風に言おうってアレコレ考えるのは自然なことよ。
配偶者にそんな思いやりも持たないのか?>>96は。
しかも生理の時が何?話すりかえるなよw
98可愛い奥様:2010/08/07(土) 17:11:52 ID:hlsQ+Wd30
貫通してから生理の時も毎日のようにしているけど、検査の結果なんでもなかったよ?
99可愛い奥様:2010/08/08(日) 12:49:13 ID:TgwanRcp0
>>97いや、治療してないけど、医療的立場からの助言だから、
熱くならないで。
逆鱗に触れたようで、すみません。
ただ、愛のある夫婦なら、そこまで考えることもなく
普通にできることだと思ってます。
逆にその考えが悲しい現実です。

>>98
病気になるかもだから、やめておくのが無難。
そんなに精力的な夫も大変ね。
妊娠のときのうわきに注意してね。
妊娠のときに我慢できない夫が不倫に走って
離婚になるのは、よく聞く話です。
100可愛い奥様:2010/08/09(月) 22:19:24 ID:2ckYX09V0
普通に性交して妊娠できたカップルは不妊治療に来ないよね
治療に来る人も相手を愛してるからこそその方法を試しただろうし
その「自然な」妊娠に未練があってもおかしくないでしょう
(ただ気持ちよくなりたいから、とか子供が欲しいから、ではなく)

だから愛のある夫婦ならそこまで考えることもなく普通に(戸惑いなくどんな治療も)
できるというのは、冷たい意見じゃないかな
101可愛い奥様:2010/08/10(火) 09:48:27 ID:aqH4znNkO
先月生理不順で産婦人科にかかったついでに不妊っぽいかもと相談してみた。
血液検査して、旦那の検査して、タイミング1回とって、
フーナー1回やった段階で、ステップアップか転院を勧められた。
旦那の数値が基準を下回ってるようで…
(私の方は特に問題なかったみたい)

半年ぐらいタイミングかなーと思ってたけど、ポンポン進んでいく。
ちょっと早くてついて行けないw
でも旦那の年齢(7歳上)を考えたら早いに越した事ないんだよなぁ。
102可愛い奥様:2010/08/10(火) 19:53:10 ID:V/b1PRZd0
>>100
まったく文章の意味が分かりません。
もう一度、意味の通る文にしてください。

不妊治療するなと意見なのですか?
愛があるなしで子供がきるとも、思えませんが。
若ければ、できやすいし、風俗や不倫で出来た子は
簡単に堕胎している事実をどう説明しますか?

愛も分からない若い方が子供を作って、
社会問題になってるんでしょう?
103可愛い奥様:2010/08/10(火) 19:58:14 ID:V/b1PRZd0
>>101
それは、フーナーテストの結果が悪かったんでしょう。
精子の元気がないか、数が少ないせいですね。
男性不妊には、年齢はほとんど関係ないですよ。
高齢な方でも女性さえ若ければ、ほぼ問題ない場合が多いはずです。
ただ、若い方でも女性に不妊要素がある場合があるので、
フーナーテストが良好でも卵管造影とかの検査も
合わせて進める必要があります。
104可愛い奥様:2010/08/11(水) 16:11:20 ID:XTE8xP9P0
>98
丈夫でいいなあ
旦那の希望にしぶしぶ答えて生理の時にやったらカンジダになったよ
汚いんだよね生理の血って
もう絶対生理の時はしてない
105可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:12:02 ID:ezfj329w0
>>104 生理の血が汚いんじゃなくて、抵抗力が低下してる時
だから病気になるんじゃないかな?と推測。

不妊専門に通って二年。先生も看護師さんも良い人達だけど、
生理が来て落ち込んでる精神状態の時は何で原因が見つけられないの、
専門家のくせに!とまで思ってしまう。八つ当たりにもほどがあるって
冷静な時は思えるんだけど・・。もうこんな自己嫌悪に陥るのも嫌だ。
106可愛い奥様:2010/08/12(木) 06:06:31 ID:gI9cXIkM0
>>105
原因不明なのかな?
これといった解決法が見つからないから先が見えなくて不安だよね
落ち込んだら好きなことでもしてちょっとでも気を紛らわせるといいよ
やってたらごめんね
107可愛い奥様:2010/08/12(木) 08:29:27 ID:FD/zTQBg0
30歳喪女、親から買ってもらった男の子が無事出産されたようです
ttp://zorro.269g.net/
108可愛い奥様:2010/08/12(木) 08:37:11 ID:Iy3xpR8X0
私は風疹の予防接種で3ヶ月通院お休みしてました。
今月生理がきたら通院再開します。
3ヶ月の間チャンスを逃すのはもったいないとも思ったけど
過ぎてみると基礎体温も計らず何にも考えずに過ごせたから
体と心のいい休憩になったよ。ついでに妊娠時の不安も無くなった。
半年タイミングをしてきてかすりもしなかったので、絶望感や
ネガティブ思考でいっぱいだったけど、根拠も無く妊娠できるかも
と思えるようになってきた。
だから休憩も必要なのかもしれない。
109可愛い奥様:2010/08/12(木) 08:49:11 ID:sTx3+9W5O
28歳です。
主人も同い年。

子作りのため、4月から専業主婦になり、5月フーナーで精子0宣告。6月不妊専門病院で検査をしまくり7月体外受精説明も聞き、8月主人無精子症、しかも精子製造されてなさそうと言われ、手術さえできない感じ。

5ヶ月でこんなに人生が変わるなんて思ってなかった。一生二人の生活。

治療できるみなさん、頑張ってください。
110可愛い奥様:2010/08/12(木) 08:58:07 ID:FD/zTQBg0
>>107
左の新着記事からどうぞ
おそらく種を買ってもらってます
111可愛い奥様:2010/08/12(木) 16:17:00 ID:MjSFt/TT0
>>109
それだけ開き直れるなら、立派です。
二人だけの生活もいいじゃない?本来の姿かもよ。

しかし、それほどふっきれてて、なぜここに書いたの?とは思うけどね。
112可愛い奥様:2010/08/12(木) 16:17:43 ID:MjSFt/TT0
>>108
まだ若いうちに体力作りとかしなよ。
先は長いんだから。
113可愛い奥様:2010/08/12(木) 16:19:36 ID:MjSFt/TT0
>>107

<親から買ってもらった男の子

意味不明です。
>>105
ただしい女の子の意見だね。
114可愛い奥様:2010/08/12(木) 18:58:26 ID:sTx3+9W5O
108です。
全然ふっきれてなんかないです。
保育士していたくらい子ども大好きだし、夢を描きすぎていたから、泣いてばかりの毎日です。

精子がないなんて、本当に思ってもいなかった。

正直生きていくのが怖いし。

主人も自分を責めているし、頑張ってふっきれたように演じてます。というか自分に『もう期待しちゃいけないんだよ』って言い聞かせてる。

ごめんなさい。
治療に望めるだけうらやましいなぁと思って書いてしまったのかも。
本当にみなさんが子宝に恵まれること、祈っています




115可愛い奥様:2010/08/12(木) 18:59:37 ID:sTx3+9W5O
失礼しました。
↑ 109でした。
116可愛い奥様:2010/08/12(木) 19:31:53 ID:aSYiu3ti0
>>116
私も保育士で夫が無精子症なので思わず出てきちゃったよ。
夫の手前吹っ切れたフリをするんだけど、辛いよね。
うちは、精巣生検まではしたくない派なのでAIDか養子を検討中
もし116の旦那さんがその気になればだけど、全くいなくても
細胞からできる顕微授精もあるよ。
117可愛い奥様:2010/08/12(木) 19:32:47 ID:aSYiu3ti0
>>115さんあてでした、スマソ
118可愛い奥様:2010/08/12(木) 22:16:28 ID:6xZ8RwKr0
104です。105さん、レスありがとう。
高プロラクチンとか甲状腺ホルモンとか、標準値より
若干外れてるっていうのは治療当初あったんだけど、薬で
正常値になってもう大分経つから、何でって思ってしまって。
でも108さんや皆さんのレス読んでたら、自分一人不幸みたいな
考えになってた自分ほんとバカだ。
趣味に没頭してみたり、時には開き直って休憩します。
グチ書かせてもらってありがとう!
119可愛い奥様:2010/08/12(木) 23:16:18 ID:Kei+/+3KO
先月、内診で左卵管水腫の可能性と言われた。MRIもとったけどまた水腫の可能性。これからの治療もあるわけではなく、モヤモヤした時間がすごくもどかしい…。同じ病気の人いるかなぁ?
120可愛い奥様:2010/08/13(金) 00:16:08 ID:x3KEQIuZO
>>109
ざまあ
121可愛い奥様:2010/08/13(金) 00:58:46 ID:cF+nzdmf0
>>120
うわあ・・・
122可愛い奥様:2010/08/13(金) 04:40:38 ID:82q4TmsW0
>>114>>109
ふっきれてないなら、最初から相談すればいいのに。
無精子症でもわずかな望みをかけて、治療に望めるだけの
体力と貯金があるなら、男性側の高度不妊治療の分野も
進んでるよ。
くわしくないので、ググってみてね。
123可愛い奥様:2010/08/13(金) 04:44:45 ID:82q4TmsW0
>>119
知らないけど、ググたったら、いい回答のとこあったよ。
ttp://www.jineko.net/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/144848/

住民の皆さん、URL長くてごめんね。
124可愛い奥様:2010/08/13(金) 06:26:24 ID:uh98WOGhO
>>116
細胞からできる顕微受精、説明願えますか?
125可愛い奥様:2010/08/13(金) 08:06:38 ID:MOZCx5NdO
116さん、ありがとうございます。

本当は生検するつもりだったのですが、可能性が低いからか、私達には進めてもらえずだったんです。
細胞って北九州の病院ですか??
問い合わせだけでもしてみようかなとは思っていますが、関東に住んでいるので主人が休みをとれるか、通えるのかなど不安もあります。

何より、医師に『男性ホルモンが減るから後遺症として更年期障害のようになるかも』と言われたことが、無知で知らなかったため、不安になりました。

私は正直Dもありかもって思い始めましたが、主人は、養子はありだけどDは嫌だと今は言ってます。

子ども大好きなだけに辛いですよね。
126可愛い奥様:2010/08/13(金) 08:09:49 ID:MOZCx5NdO
122 123さん
ありがとうございました。ご迷惑かけました。

いろいろもう一度調べてみます。
127可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:02:32 ID:CRCjhxHC0
先に謝っとく、長文ごめん

うちは夫に問題があって治療してるんだけど、夫が忙しくて
タイミングが医者の言う日で取れないことが半分くらいあった。
卵胞チェックして言われた日でタイミング取れるか聞いても
「仕事が忙しいから無理、別の日じゃダメ?」って言われる。
旦那の数が少ないから医者の言う日じゃないとダメだけど無理強いできないし
前の日や次の日してたけど妊娠しない。
なのにタイミング取った翌日とかになぜか定時で帰ってくる。
毎日できる人じゃないし、1度したら3日くらいは出来ないからいくら早く帰ってきても出来ない。

今まではそれも仕方ないと思ってたけど、AIHしだしても忙しくて治療できないことが半分くらいある。
同じように治療を諦めた日やその翌日に定時で帰ってくる。
旦那の親には私だけ子供の激しく催促されるし、色々つらくて諦めようかと思って旦那に相談したら
俺も協力するからやれるだけやろうと言われ、やれるだけ突っ走ろうと決意した。
128可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:22:26 ID:CRCjhxHC0
127の続き

なのに今周期も仕事が忙しくてタイミングを取れないと言う。
しなくていい仕事をしに土日も仕事に行き、夜は遅くまでネットで遊ぶ。
朝起きれず、ヘロヘロで帰ってきて今回も無理だと言う。
ここまで読むと子種だけが欲しいだろって言われそうだけど違う。
旦那とは仲がいいし、最悪子供いなくても構わない。
でも、諦めようとした私に協力するって言いながら協力する姿勢がないのが悲しい。
私はここ2年近く誰にも愚痴らず、誰に何言われても笑って耐えてきた。
なのに仕事を調節して欲しい、治療だけはしたいと言うのさえ嫌がられ無理だと断られる。
たぶん、私が若いからいつでも妊娠できると思ってるんだと思うけど、私ももう29歳。
旦那の協力なしじゃ妊娠なんて出来ないよ。
何度説明してもふてくされ、理解が得られない。

今回の問題が起きて、はじめて
「旦那がちゃんと病院に行ってくれていたら、薬を飲んでくれていたら、
もっと協力してくれていたら、私はもう母親だったかもしれない」と頭にちらついた

せめて諦めようとしてた時、諦めさせて欲しかった。
切実に理解が欲しい、話を聞いて、ちゃんと分かって欲しかった。
長文ごめん。
129可愛い奥様:2010/08/18(水) 22:45:13 ID:1svbQrJz0
離婚をおすすめします…。
あなたは、母親になる資格があります。
旦那さんにはありません。
130可愛い奥様:2010/08/19(木) 00:09:48 ID:1H0mw0HC0
月曜に通水検査したんだけど まだ鮮血がちょこっと出てる。
この状態で 明日 タイミングをとってもいいのかなぁ・・?
どっから 血が出てるんだろ?
子宮?卵管?
通水検査とかで 卵管が傷ついてて 子宮外妊娠の可能性が高くなる とか
ある??
131可愛い奥様:2010/08/19(木) 00:17:54 ID:ojUr31Kn0
>>127
旦那さん、怖いんじゃない?
タイミングとかちゃんとやってもできなかった、という結果が出るのが怖い。数が少ないどころか「本当はないんじゃないか」と怯えてる。

諦めない、楽観的な姿勢は子供ができるできないじゃなくて、自分が不能じゃないと思いたいんじゃないかな。
次の日は定時に帰れるなら前の日どうしたって帰れないなんてそうそうないと思うんだけど。もちろん仕事にはよるけどね。

仲はいいということだから、原因がどちらであれ女性にかかる負担と、今後のリスク、高度治療にうつったときの金額を真面目に検討してチャンスがあるうちにがんばろうと励ますのがいいのでは?もっと条件悪くてできたひとの前向きな話をするとか。
あと、どんなにきっちり医者のいう通りやっても、着床は人為的にはできないんだから誰のせいでもないってことも。

長文ごめん、がんばって。
132可愛い奥様:2010/08/19(木) 00:54:24 ID:vFTupBSB0
>>130
ちゃんと抗生物質のんだ?
私も通水したけど3日くらい鮮血が出てた。
病院では検査した日だけは風呂もタイミングも禁止って言われたけど、何も言われなかった?
何も問題ないからこの時期に通水検査するんだと思うけど、不安なら明日朝に病院に電話するといいよ。
133可愛い奥様:2010/08/19(木) 01:10:47 ID:1H0mw0HC0
>>132
レス ありがとうございます。
抗生物質は渡されませんでした。
かわりに 抗生物質を含んだタンポンを入れられました。
それは3時間後に抜くように言われました。

3日くらい鮮血が出る方もいらっしゃるんですね。
検査した日は 風呂も可でした。
たぶん 土曜日くらいに排卵 金曜日に卵チェックなので
まずは木曜日にタイミングをとろうと思ってます。
ただ 下腹部に違和感があるし(気にし過ぎなのかも知れませんが)
薄い鮮血も見られ タイミングをとる気分ではないのですが・・

ただ 今までの経緯では 排卵検査薬と実際の排卵日(エコーで確認)がズレているので
土曜日は まだ排卵していないかも です。
自分ちにエコーがあったら便利なのにぃと思っちゃいます。
(たぶん めちゃくちゃ 高いんだろうな・・)
134可愛い奥様:2010/08/19(木) 01:14:56 ID:vFTupBSB0
ああ、ID変わっちゃったけど127です。

離婚はしたくないな。
バカだと思うけど旦那のこと今でも大好きだし、一時は二人の生活すら覚悟した。
旦那の子供じゃなきゃいらないし、旦那と親になりたいんだ。

旦那が怖いのかもとは考えたことがあって聞いてみたこともある。
けど、あっけらかんと職場で自分のせいで出来ないと話してるらしく思い悩んではいなさそう。
ここまで書いてて思い出したんだが、旦那は時間の配分が苦手で約束の時間が守れない。
小学校のころから登校班で行けたことがほとんどないって言ってた。
でも治療のときだけは上手く仕事でもやり繰りしてもらわないとダメだからここ説得しないと。
治療について、お金についていくら話しても、半分くらいしか聞いてもらえず
嫁が言うとおり、したい通りにするから俺は気にしないよ!って感じなので頭が痛い。
せっかくアドバイスくれたのにグダグダでごめん。
でもきっと旦那だけのせいって決め付けるのはダメだね、反省したよ。
書き込んでて気が楽になった、吐き出させてくれて、アドバイスくれてありがとう。
今日は旦那の35の誕生日だって言うのにまだ帰ってこない。
帰ってきたら謝ってキチンと話し合いを試みてみます。
135可愛い奥様:2010/08/19(木) 07:15:22 ID:lHYjNjb3P
>>134
一回「あーもうやめやめ!」って言って134は好きなことやって放置してみたら?
多分無理に説得しても 「お前と一緒に頑張る」→逃げる の繰り返しな気がする
136可愛い奥様:2010/08/19(木) 17:57:32 ID:vFTupBSB0
>>135
やっぱり逃げたいのかなぁ。
色々疲れたし、治療休むのもいいかもしれない。
旦那は治療休んだら出来るって信じてるから、あまり効果はないかもしれん。
文章にすると本当に旦那はバカだなぁ。
137可愛い奥様:2010/08/19(木) 18:35:20 ID:QDLnB7D10
>>136
治療お休みで出来る神話は、治療のストレスから解放された
人が自然に出来るケースと、体外まで進んでいて治療をして
出来た子だと隠したがるケース、どっちもあるよね。
旦那さんの周りにお休みで出来た人でも居るのかな?
昨日はちゃんと話し合いできたかな?
旦那さんはプライリティーつけるのが下手なのかも。
(時間にちょっとルーズな辺り)
1ヶ月に1回しかない、大事なチャンスなんだから協力してもらえんと
つらいよね。
138可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:29:06 ID:vFTupBSB0
>>137
職場のパートさんにそういう人がいるみたい。真実は分からない。
治療やめた翌月に出来たって言う話らしいから微妙だと思ってる。
話し合いできないし、もうどうにでもな〜れの気分だ。
治療のことにも興味ないみたいだし、優先順位を下げられるのはつらい。
たった月に1度だけでも協力して欲しかったよ。
ちゃんと治療について、妊娠するのがどれだけ大変か説明して
それでも理解がえられなかったら、治療を無期限で休むよ。
もうこういう思いはたくさんだ。

非難轟々を覚悟してたのに、本当にレスくれた人たちありがとう。
139可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:40:39 ID:y57DP7pdP
>>138
凍結精子でAIHしてみたらどうですか?
どこでもできるわけじゃないし、お金もかかるし、
多分旦那さんに採精のために病院に行ってもらわないといけないけど
それなら、奥さんの都合さえあえば確実に排卵日にAIHできるからストレスないし、
その後の治療に対する旦那さんの態度も変わるかもしれませんよ
140可愛い奥様:2010/08/19(木) 22:48:52 ID:vFTupBSB0
何度も出てきてごめん

すっかり忘れてたんだけど、凍結の話をしたんだけど、うちの病院は2万かかるらしく
その話をしたら、そんなにお金を出すのはもったいない。
自分(旦那)が仕事を調節するから嫌だと言われてしまったんだよ。
なので八方塞だった。
でも、もう一度提案してみる。
ありがとう。
141可愛い奥様:2010/08/20(金) 00:16:15 ID:Jw11nVr8P
>>140
高いからこそ、もったいないからこそ、奥さんの治療に対する真剣さが伝わるんじゃないかと思ったんですが…
で、ここまでの流れからして、タイミング予定日になったら平気で「忙しいから」とか仰るんですよねぇ…
「あのとき俺が合わせるって言ったじゃない」が通用する方でもないですよねぇ…
難しいですね

病院の関係者(看護士さんとか)に相談して、説得に協力してもらってはどうでしょう?
親身になってくれる方がいるかどうかは病院によりますが、不妊カウンセリングなどを
行っている病院なら期待できるかも
「奥さんの毎月の通院も決して楽じゃないんですよ、旦那さんが協力してあげないと可哀想でしょ」って
142130:2010/08/20(金) 01:22:58 ID:WFFcX9KU0
まだ鮮血出てます・・orz
今日は、タイミングを取ろうと言っていたのに、
旦那には「ティンティンに血が付くのはちょっと・・」とひかれ
私も私で、微妙にお腹がシクシクするので、する気になれず、
イライラして喧嘩。
明日、受診予定だから、先生に今の状態は大丈夫か聞いてみるつもり。

不安なことは
・頚管の擦過でクラミジアを調べて陰性だったけど(血液検査はせず)、
 頚管陰性でも骨盤内に現在感染している可能性はあるのか?
 もし、感染していたら、その状態で通水して大丈夫なんだろうか・・。
・通水検査で抵抗が少しあって、それから通ったということだけど
 卵管が破れたということはないのだろうか・・?
 (破れたら、ネットも出来んくらいの すごいことになってる?)

私のお腹ン中、大丈夫なんだろうか・・?
143可愛い奥様:2010/08/20(金) 06:37:53 ID:7H/Sh8ts0
>>142
クラミジアの検査で感染の可能性もあると。
過去にそういう経験があるなら、行為時の清潔度や、
お連れ様の浮気など、そちらの方の心配が先でしょう。
またさらに通水検査で出血とのご様子。
そのような状態でのタイミングは、他のウイルス感染など、
すべての病気の可能性で危険行為です。
いますぐ、病院にいきましょう。
通水検査は、経験もなく仕事上の見地からしか
お答えできませんが、信頼できる医師の下で、
卵管が破れるなどをいうこともないでしょう。
また、その経過観察もしない医師は、責任の面も
問われかねません。
そして、卵管が破れることと、ネットをすることはまるで無関係です。
治療中は、来るべき妊娠に備えて、ネットも
控えめにするのも
一つのわが子への愛です。
パソコン、携帯電話から、発生する電磁波は、まだ未知なる分野の
胎児や妊婦自身にも影響のあるものですから。
144可愛い奥様:2010/08/20(金) 08:44:39 ID:BLobhWFl0
いえ、過去にクラミジア感染したような自覚症状もありませんし
主人も自覚症状はありませんし、風俗嫌いです。
ただ、通水検査で少し抵抗があったようなので
クラミジアに感染しても自覚症状がない女性が多いと聞いたものですから
大丈夫かなぁと心配になっただけです。

どなたかにもアドバイスを頂いたので、
タイミングについては、昨日の朝に病院に電話して
「通水後、出血しているけど、タイミングをとって大丈夫か?」と
聞いたところ、大丈夫とのお返事でした。

「破れたら、ネットも出来んくらいの すごいことになってる?」
ってのは、電磁波がどうのってことではなく、
通水検査痛かったし、出血続いているし、今も微妙に腹が痛いから卵管が破れてたらと心配したけど、
もし本当に破れていたら、腹腔内出血で尋常でない腹痛かと思い、
杞憂かなと思いました。
145可愛い奥様:2010/08/20(金) 10:48:00 ID:vEQdGS7OO
排卵日を1日ずらして嘘を教えるのはどうでしょう。
次の日には定時に帰ってくるなら、1日早く言ってみるとか。
146127:2010/08/20(金) 12:33:10 ID:FPtRJV7a0
色々知恵を出してもらって申し訳ない半分嬉しい半分です。

病院に連れて行くのは思いつかなかった。
私がどんな治療してるのかちゃんと分かって欲しいから
一度一緒に来てもらえるよう頼んでみる。ありがとう。
一日ずらして教えるのも思いつかなかった。
どうしようもなくなったらこの手を使う、ありがとう。

>>130
もう病院行ったかな?明日っていうのは土曜日かな?
通水検査で卵管が通って激痛、出血が続くっていうのはネットで読んだことある。
通水は確かな検査じゃないから細かいことまでわからないと私は言われた。
通っているけど、細部まで通っているとはいえませんって言われたよ。
まず大丈夫だとも言われたけどね。
なんともなくて、早く仲直りできるといいね。
147142:2010/08/20(金) 13:49:48 ID:IxbQ0r2U0
>>146
優しいお声かけ、ありがとうございます。
今日、行ってきました。
昨日の夜中まで軽い出血がありましたが、朝シャワーを浴びた後からは、
鮮血はついていないようです。
卵胞は16.4ミリでした。
タイミングは明日、明後日でと言われました。ほっ・・・。
今日、仲直りします。

男性って、女性の妊娠の仕組みをよく分かっていない人が多いですよね?
「安全日」って言葉だけ。
病院に一緒にいってもらって、先生の前で話を聞くと
しゃっきりしそうですね。
それと、排卵日をずらして言うっていうのは、ものすごい名案で
私も読んでいて、「おおー」と思いました。
みなさん、一緒にがんばりましょうね。
148可愛い奥様:2010/08/20(金) 18:54:57 ID:r10DZYwz0
ご意見ください。今年29歳になります

去年12月から避妊せずにセックスしてるのにできません。
もう8ヶ月・・・これは治療すべきフラグでしょうか?
自然にできるもんだと思っていたので何もしていませんが、
いろいろ調べていると、避妊せずセックスしていれば1年で8割が妊娠する・・と書かれていました・・。
2年だと9割だとか。
セックス頻度は月に4、5回ほど。
回数少ないもの気になってますが、主人も特にガツガツしているわけでもなく仕方ないのあなと。

生理はほぼズレもなく毎月来ます。

何かご意見ありましたらいただけたらと・・・
149可愛い奥様:2010/08/20(金) 19:00:02 ID:FPtRJV7a0
排卵日狙ってしてるのに出来ないなら病院行っても良いと思う。
ただ30前で1年未満だとあまり相手にされないことも多い。
気になるなら病院行くのも良いと思うよ。
まだちょっと病院は・・・って思ってるなら、とりあえず3ヶ月基礎体温を計ってみたら?
基礎体温は絶対確実ではないけど、色々目安にはなるし。
150148 :2010/08/20(金) 19:42:55 ID:r10DZYwz0
>>149
早速温かいご意見ありがとうございます。
排卵日等を気にしてセックスとかはしていません・・・。
排卵日近くは連日セックスするくらいでないとだめですか?

そもそも回数が少ないので、苦笑。

ちょうど一年の目安にもなるし、基礎体温つけたほうがいいですね。
151可愛い奥様:2010/08/21(土) 11:03:46 ID:njsf2jD70
排卵について知らなかったら、妊娠する確率は減っちゃうんじゃない?
そもそも排卵しているかどうかもわからないしね。基礎体温つければ大体わかると思うよ。
152可愛い奥様:2010/08/21(土) 17:52:20 ID:OlY6WudX0
あと数ヶ月で30歳だー
不妊専門の病院に通ってタイミング指導してもらったけど
3回失敗したところで、自然妊娠は無理なのかと諦めてしまって
それから病院行ってない…
しばらくゆっくりして、心の整理が付いたら次のステップに進もうと思う
153可愛い奥様:2010/08/25(水) 19:31:00 ID:nWutR3OL0
>>152
3〜4回のサイクルで「良い卵子」というものに当たることががあるらしい。
どこで聞いたんだったか定かではないけど、諦めるのは
早いかもよ〜。AIHもやってみると案外「なんだ・・・」って思えるものかも?
自分は男性不妊で、有無を言わさずのっけからAIHだったのでw
皆何回ぐらいAIHするのかな?4回以降はあんまり成績変わらないって
言うけど、5回目でご懐妊の人もいるし、悩むわ。
154可愛い奥様:2010/08/31(火) 09:05:11 ID:lQ+0NSQQ0
基本的なことかもしれないけど、
不妊の人って夏場アイス食べたりとかサンダルで出歩いたりとかしないようにしてるのかな。
私の行く不妊病院、薄着で素足サンダルの人いっぱいいて驚いた。
前回のAIHで科学流産してるししっかり暖めようかといろいろ考え中。
155可愛い奥様:2010/08/31(火) 10:57:20 ID:S/jvutPmP
アイス食べようが薄着しようが、妊娠する人はするから科学的根拠があるかはわからないけど、一応冷やさないようにはしてる
特に排卵以降は
生理来たとき「あのときアイス食べたからだ…」とか思いたくないしw
でも、それが返ってストレスになる人は、無理しなくていいとは思うかな
基本的には女は体冷やしていいことなんてないから、冷えないようにするのがいいとは思うけど
156可愛い奥様:2010/08/31(火) 14:48:03 ID:lQ+0NSQQ0
なるほど。科学的根拠あるか今度病院で聞いてみることにするよ
ありがとう
0.1パーセントでも確率上げるためと思ってとりあえず実行してみる
157可愛い奥様:2010/08/31(火) 18:55:08 ID:ah8Dk01A0
まぁそれ言い出すと身体を冷やす傾向のある野菜とか食べられないし、
冷たい飲み物もやめて白湯飲めとか、そういう感じになっちゃうと
思うから、自分の気になる部分だけでも気をつけるように努める、
って程度でいいんじゃないかと思うよ・・・。
外来に来てる皆が冷え性でもないしなぁ。
ストレスも良くないもんね。これからの時期は生姜とか
お料理に取り入れ易いね。
暑くてサボりがちだけど、冷えとりにお灸したりしてるよ。
158可愛い奥様:2010/08/31(火) 19:24:01 ID:b4LvU+J+0
冷え性だから、寒くてサンダルは履けない
前はすごく気にしてたけど、気にしても変わらんから、
ストレスためるよりはと思って、今は気にしてない
だけど汗かかないから冷たいもの飲まないと、のぼせて困るから
小さいアイスや冷たい麦茶飲んでた
でもちょっと前のガッテンで内臓を温めるスーパーショウガというのを
観たから、やってみようかと思って昨日作った
今年の夏は高温期が36.50以下だったから、いつもどおりの数字になるといいな
ストレスためない程度に冷えを改善するのが一番だよね
159可愛い奥様:2010/09/01(水) 00:44:12 ID:w8rFySaoP
薄着しすぎない、アイスや冷たい飲み物を控えるくらいは、
すぐできるから外来にかかるレベルならやってもいいと思うけどね
高い漢方やサプリ飲むなら、まずはそこからってかんじで
素足サンダルでは、さすがに不妊外来は行かないなぁ
医者とかに注意されるの面倒だしww
160可愛い奥様:2010/09/01(水) 03:06:19 ID:m+JmGK5u0
夏に冷え対策をきちんとすると、冬が違うと聞いたよー。
161可愛い奥様:2010/09/01(水) 18:31:37 ID:j9A8PHZV0
>>159
注意してくれるほど患者を見てくれる先生がいるなんて素敵
うちの不妊専門病院の先生、目すら合わないよ
カルテとばっかお話してる
有名なところだし他にないから変えないけど正直先生は好きじゃない
162可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:43:31 ID:/M/Vu7oK0
うちの先生もあんまり話をしてくれないわ
口コミでも評判いいし、病院の掲示板でも丁寧に受け答えしてるのに
面と向かうと目を合わせることが少ないし、質問しても個人差で片付けられる
といっても、話しかけずらくて2〜3回しか質問してないんだけどね
通院に便利だから通ってるけど、病院変えようか悩むときがある
163可愛い奥様:2010/09/02(木) 00:26:20 ID:ctDOsUqOP
>>154
化学流産ってなんでなるんだっけ
内膜が薄かったりで着床しづらかったから?
それとも、受精卵の質がたまたま悪かったときだっけ?
内膜が薄いとかだったら、温めて骨盤内の血流をよくするってのは効果ありそう
どっちにしても化学流産までいったなら妊娠まであと一息ってかんじですね
私も一人目は化学流産の次周期にできましたよー
164可愛い奥様:2010/09/02(木) 00:49:53 ID:wIHpXOee0
ほぼ100% 受精卵の問題らしいよ
165可愛い奥様:2010/09/04(土) 12:37:02 ID:jk8W1Lak0
親から買ってもらった男の子を育児中でーす
BLOGのサイドバーからどうぞ!

普通お子さんが生まれたら盛大な報告されると思うんですが
なぜにサイドバー???

ご両親に買ってもらった子だからですか???

ttp://zorro.269g.net/
166可愛い奥様:2010/09/04(土) 16:31:08 ID:T9OyqfCd0
>>165アクセスログを取って、ストーカー行為かしら?不穏なレスね
167可愛い奥様:2010/09/09(木) 12:55:34 ID:S1AXRNzn0
風俗、AV業界が何かを察知して、大混乱を起こして
2ch中を荒らしまくっている情報を得ました。首謀者は、愛人詐欺の
疑惑女性で男性と手を切ったふりをして2ch復讐を企てるそうです。
今日、警視庁と医療業界のURLを使えますので、神無月まで、
本当に心拍が確認されての流産の方とかは、神頼みや植物を植えることで
霊のなぐさめをするのが最強です。
168可愛い奥様:2010/09/09(木) 12:56:29 ID:S1AXRNzn0
業界にURLを伝えます。
急いでるので、タイプミス失礼
169可愛い奥様:2010/09/13(月) 00:01:41 ID:WMQpMX8Z0
は?
170可愛い奥様:2010/09/14(火) 13:15:03 ID:DzRIKSBR0
ちょっと休憩してたけど今回の生理を期に治療再開する!
最近友達の赤ちゃんと遊んだりして早く欲しいな〜なんて
ウズウズしてたからまた心機一転頑張るぞ!
不安もあるけど今年一杯は前向きに取り組もうと思う。
171可愛い奥様:2010/09/14(火) 19:07:45 ID:zYWfbWnM0
一度治療を休むとかなり前向きになれるよね
私も一度治療を休んだら自分の中で心の整理がついた
あと1年ほど全力で治療してみようと決心がついた
170さん頑張って!
172可愛い奥様:2010/09/16(木) 16:44:10 ID:TBdGuG3T0
質問というか相談というか・・・。

どのくらい頑張ってから、病院受診すればいいのでしょうか?
年齢で区切りをつけてから、不妊で病院受診すれば良いのか、
期間を(1年間など)決めて、それで駄目なら受診するのか・・・。
人それぞれだと思いますが、意見ください。

まわりは子作り開始ですぐ妊娠している子達ばかりで・・・
独身時代から基礎体温つけているので、それを見ながら
今は頑張っていますが、いつ頃受診すればいいのかわかりません。
夫には「まだ子作り開始で2ヶ月だし、お互い若いから病院はいいよ」と
言われていますが、やはり焦ります。
173可愛い奥様:2010/09/16(木) 19:15:30 ID:hHlTqD8c0
>>172
さすがに2ヶ月だと、取り合って貰えないかも・・・。
せいぜい短くても半年はトライしてみた方が良いんじゃないかな?
35歳以上で、何がしかのリスク(子宮筋腫で出来にくい、とか)を
抱えている人ならすぐ来い、って言われるかもしれないけれど。
旦那さんの歳も同じぐらいみたいだし、どうしても病院行きたければ
健康相談(結婚後妊娠を希望しているのでブライダルチェックを受ける
人は居る)とか一通り検査したい、と電話で言ってみればどうかな。
基礎体温と、排卵検査薬併用をお勧めする。あと、最近読んで
入門書として良かったのは『妊娠レッスン』(放生勲著)だった。
分かり易いし、タイミングの重要性を再認識したよ。
子宮がん検診も一般的になってきたし、市の助成があるところもあるので
それにかこつけて受診して、相手(医師)のスタンスを伺うのもいいかも。
174可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:13:45 ID:SPi914Xd0
>>173
やはり2ヶ月じゃ焦りすぎですよね・・・
何でこんな焦っているのか自分でもよくわからないです。
子宮がん・エコー・子宮内膜症・筋腫の検査は
年に1度受けていて、今年は結婚前の5月にやりました。
その時は何も異常がなかったです。
その時に、「今度結婚するから」とブライダルチェックすれば
良かったなぁと思ってます。
入門書、ありがとうございます。
今週末、早速大きめの本屋に行ってみてきます。
排卵検査薬もちょっと調べてみますね。

取り敢えず、旦那には25歳になるまでは自然に任せようと
言われてしまったので、それまで色々勉強しておこうと思います。
175可愛い奥様:2010/09/16(木) 21:16:19 ID:SPi914Xd0
あれ、ID変わってる。
>>174>>172です。すみません。
176可愛い奥様:2010/09/16(木) 22:02:04 ID:+CKdZBRz0
針灸とかヨガとか足つぼマッサージやりはじめたけど
効くのかどうなのか不安になる
177可愛い奥様:2010/09/17(金) 01:08:07 ID:qpYKHt9AP
>>172
何か、できにくい心当たりでも?
例えば生理不順とか、無月経の経験があるとか

私は16歳で無月経になって3年間ホルモン治療、以後ずっと生理不順で絶対にできにくい体質だと思って欲しいと思ったときすぐに受診した
「まだ若いから大丈夫」「生理不順でも排卵してるから大丈夫」とか言われて取り合ってもらえなくて、不妊クリニックはしごしてかなり苦しい思いしたけど、早めに受診してよかったと心から思う(現在は一児の母)
正直、「2年妊娠しなかったら不妊」って基準自体がどうかと思ってる…
原因があるから結果があるわけで、原因を取り除かないことには若かろうが子づくり期間が長かろうができないもんはできないから
結局私も、よくよく検査してみればPCOSにテストステロン過多に高プロラクチン血症と問題が山積みで、妊娠までなかなか大変でした

もし心当たりがあるなら、どうか早めに受診して
子づくり期間は詐称すれば診てもらえるw
心当たりがないなら、お医者さん以前に旦那さんを説得するのが難しいと思います
どうしても早く始めるなら、やっぱり>>173さんの仰るとおり、半年からが目安かな?
クリニックはしごは覚悟しておいて下さい
排卵検査薬は私もおすすめします
海外製の安いのがネットで手に入るので探してみて下さい
178可愛い奥様:2010/09/17(金) 08:18:35 ID:4r2pbhM+O
>>176
鍼灸みたいな中医学的アプローチは即効性に対しては?と思うけど、
長いスパンで(少なくとも3〜6ヶ月)見れば「マイナスだった部分をプラマイ0か
プラスに転じてくれる」と思うよ。身体を温めるという点で灸は有効だと思うし、
今まで滞っていた血の流れが正常化することによって、体調が整い結果妊娠に至るケースも多々あると思うので。
ヨガや足つぼも然り、だと思う。主人は足つぼで「生殖器が悪いね」と言われてから精検したら、確かにだめぽorz状態だったことがあったw
西洋医学と併用するの、いいと思うなぁ。
179172:2010/09/17(金) 12:10:39 ID:aJH5vxt10
>>177
生理周期は安定しているし、無月経になったこともないです。
でも、まわりの友達や知人が、年齢のせいか、
出来ちゃった結婚が凄く多くて、
その殆どが「たまたま中で出した1回で」とかなので
何で自分はできないのかなぁと焦ってました。
あと、小学生の頃から月経痛が酷くて
(このせいで、10代から定期健診受けている状態です)
毎月鎮痛剤服用しているので、大丈夫かなぁって思ったりしています。
検査して何もなければのんびり頑張れるかなと思うんですけど
仰るとおり、医者以前に旦那を説得するのが難しいです。
排卵検査薬調べてみたら、それほど高くなかったのと
これなら旦那を説得しないで使えそうなので
ネットで買って、基礎体温を併用してみることにします。

丁寧にお話聞いて下さって本当にありがとうございました。
まずは排卵検査薬から始めてみます。
これで、半年くらい頑張って駄目or排卵が確認できなければ
頑張って旦那を説得して病院いってみます。
180可愛い奥様:2010/09/17(金) 13:31:15 ID:+gDcP9/+0
遠距離結婚なんですが、会えるタイミングに排卵を合わせる為に、ピルを飲んで
月経調節をするのってあまりよくないのでしょうか?
ピルは今までに何度か飲んでいて、プラノバールを処方されています。
ご意見お聞かせください。
181可愛い奥様:2010/09/17(金) 16:29:07 ID:LaAyOkuUO
>>180
詳しいことは知らないけど、そもそもピル飲んだら妊娠しなくなるんじゃ…
だってピルってもともと避妊薬でしょ?
違ったらごめん

急ぎなら、凍結精子利用とか
あるいは、かなりひどい生理不順とかでなければ、卵胞チェックで一週間くらい前からかなり確実な排卵日を予測できるとは思う
182可愛い奥様:2010/09/17(金) 18:44:15 ID:j28vqszv0
>>180
プラノバールって初めて聞いたんでぐぐってみたら
女性ホルモン薬?生理日の変更に使うのか
処方、ってことは病院の先生が考えて出してるってことだし
大丈夫なんじゃないのかな?

180が不妊かどうかわからないからどうにも…
183可愛い奥様:2010/09/17(金) 20:04:53 ID:LaAyOkuUO
>>180
プラノバール調べてみたけど、普通の低用量ピルだね
なら排卵も抑えちゃうから、飲んでる間は妊娠できないはず
ずらして飲んで、リズムを整えた上で…ってのはできるのかもしれないけど、何周期かは見送ることになるね

何にせよ素人判断しない方がいい
ここで聞くより医者に相談した方が良さげ
別に体に悪いってことはないと思う

あと、181で書いた「卵胞チェック」っていうのは、病院での内診(エコー)のことで市販の排卵日チェッカーのことではないです
紛らわしくてごめん
184可愛い奥様:2010/09/18(土) 05:57:47 ID:Gpabueen0
>>180
問題なしですよ。穏やかな作用の低容量ピルです。
ただ、むやみやたらに乱用してはダメです。
子宮の状態を整え、古い卵を除去する効果もあると聞きますので、
きっちり決められた時間に、毎日、自分がずらしていいと思うまで計算されるといいと思います。
上記目的なら二週間は続けないと無意味ですし、
ちょっとずらしたいぐらいだったら、避妊感覚で少しの間飲んでも、害がないと思いますよ。
医師は、なかなか融通が利かないから、そこまでの調節はしてくれないでしょうね。
ただこれは、上記の種類の薬の低容量のものに限ると思うので、避妊目的のみのものとかを
代わりに使うとかは、各かかりつけのドクターの指示にしたがったほうが無難です。
女医さんとか話やすいドクターに日などを選んで、相談してみてはいかがですか?
あとは、処方されたのが余ってれば、こっそり長めに飲んでしまうかです。
気づかれないとおもいますよ。
でも>>183がほぼ間違いなく書いてるね。補足です。
185180:2010/09/18(土) 22:08:44 ID:FYPzRuyO0
>>181-184

お返事が遅くなってしまいすみません。
ご丁寧なお返事ありがとうございました。

排卵がうまくいかない体質で、卵が残ってしまった周期はプラノバールを飲んで
卵を消したりしています。(184さんがおっしゃる古い卵の除去です。)
今までに2度ほど、旦那と会うタイミングに排卵を合わせるために生理が始める2日前
位から生理をずらしたい数日間を計算してプラノバールを服用した事があり、今回も
同じ方法を使って11月の排卵日を調節しようと思ったのですが、この方法を数回とって
いたので少し心配になり相談させていただきました。
私は卵子は順調に育つのですが、フィードバックがうまくいかないとか何とかでLHサージ
が弱く、排卵がうまくできない体質です。いつも卵子が育ちすぎてしまい、排卵時には
30mm近くになってしまい使い物にならなくて。。今すぐにでも欲しければ体外受精しか方法
はないみたいなんですが、治療を始めてから少しずつLHサージが上がってきてはいるので、
今はもう少し様子をみてるところです。

長文&乱文で大変失礼いたしましたが、皆様のおなかに一日も早く赤ちゃんがやってくる事を
願いつつ、失礼いたします。
また何かあれば相談させてください!
186可愛い奥様:2010/09/18(土) 23:31:17 ID:AJv60YciP
>>185
LHサージが弱いだけなら、何かいい治療法ありそうに思える
クリニックが遠いとかで、友達がhcgの皮下注射を自宅で自分で出来るように指導してもらってやってたけど、そういうの利用できないかな?
それなら、クリニックで卵胞の大きさチェックして、旦那さんに会う1日前に注射したら排卵コントロールもできそう…?

うーんでも、体外しかないって言われてるならやっぱりそれじゃダメなのかな
どこでも自宅注射の指導してるわけじゃないしね、ごめん
もしよかったら先生に聞いてみて下さい
早く授かるといいですね
187抗議はこちらへ:2010/09/18(土) 23:54:34 ID:RSmaTn3K0
「動物愛護」に血道を上げすぎて、とんでもないことを言い出した56歳毒女がいます。

>子は埋めなくても(ママ)命には変わりないでしょう?
http://blogs.yahoo.co.jp/petero_rom/33637066.html#34836260
188可愛い奥様:2010/09/19(日) 00:02:45 ID:/qhB0Xme0
>>185
LHサージが弱いなら、hCG注射で排卵させたらいいんじゃなかろうか?
189180:2010/09/21(火) 15:52:43 ID:B5GC8Wvi0
180です。
レス遅くなりすみません。。

>>186,188さん
現在私は不妊治療に力を入れている婦人科通っているのですが、そこの医師からは
自力で少しでもLHサージが起きないと、hCGを打ってもうまく排卵しない、と説明
を受けました。生理開始より17日目に病院に行くと卵子は大体24mm位に育っているの
に、排卵チェッカーを試しても蒸発線程度の線が確認できる程度。。先生曰く、18,19
日目だとLHサージが濃くなるだろうけど、それでは卵子が育ち過ぎて受精しても着床し
にくく、流産してしまうとの事。
10月の排卵日は今からはずらせないので(生理が終わってしまった)、11月はプラノバールで調節して、
186さんがおっしゃるように旦那に会う一日前に注射をしてもらうつもりです。
自宅注射なんてのがあるんですね〜!私の行ってる病院は不妊治療専門医ではないので
やってるのかわからないですが、機会があったら聞いてみたいと思います^^
アドバイスありがとうございました!
190可愛い奥様:2010/09/25(土) 12:02:42 ID:IOhyUxGK0
今まで1日2回のクロミッドで排卵近くには20mm近くにいってたのに
今回初めて大きくなってなかった。
成長させるための注射打ってきたけど、薬が効かなくなってきたのかな?
ちょっとショック。それでも3ヶ月ぶりに薬飲みはじめたのにな。
出鼻をくじかれたよ。次に行くときには成長してますように!
191可愛い奥様:2010/09/25(土) 19:42:27 ID:1oQAaiMaO
私も今週期は卵がうまく育ってないみたいだ
10日目と14日目で大きさ変わってなかったよ。
今回からクロミッド→自己注射にチェンジしたんだけど、注射に慣れないし毎日めげそうになるよ…
192可愛い奥様:2010/09/26(日) 21:28:57 ID:W8oi+aiP0
今期がダメだっただけ!
きっと来月は育つから頑張ろう!!
193可愛い奥様:2010/09/27(月) 08:11:19 ID:3cp2TOMs0
正直クロミッドやめたい
飲む前と飲み始めた後と卵胞の大きさに変化ないし、
むしろ後のほうが副作用で子宮頸管粘液が極端に少なくなって
「こんなんじゃ人工授精しかないねえ〜」と言われなし崩し的に人工授精になった
もうちょっと副作用の低い薬にかえられないかなあ
194可愛い奥様:2010/09/27(月) 09:43:00 ID:yy4s4hg7O
わかるわかる
子宮内膜も薄くなるしね
なんか諸刃の刃って感じの薬だよね
195可愛い奥様:2010/09/27(月) 10:49:53 ID:tZXPEtmMi
>>193
セキソビットにするか(頸管粘液が減るなどの副作用が少ない分
排卵促進作用は弱まるけど・・・)、クロミッド+漢方(当帰芍薬散とか
桂枝茯苓丸だった気が)にしてみるとか・・・どうかな?
漢方は粘液の減りをカバーしてくれると、見たことがあるけど。
短いスパンならいいけど、漫然と飲んでいるのはあまり宜しくないね。
196可愛い奥様:2010/09/27(月) 12:21:11 ID:ejm52WYWO
7月に転院して1からまたホルモンやら検査したんだけどどうやらFSH が高いらしく先生に「あまりのんびりしてらんないよ」といわれた
前の病院で一年前に検査したときの値を見直したらちゃんと正常値だったのに…。
クロミッドやらhmgなどいっぱい打ったからかなぁ……。せっかく転院したが上手くいく気がしないわorz
197可愛い奥様:2010/09/29(水) 14:15:33 ID:YKXrwTyZ0
彼女が妊娠した・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285734494/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/29(水) 13:28:14.41 ID:NOsYMeNF0
おろすことは決まってるんだが罪の意識がやばい
198可愛い奥様:2010/10/01(金) 13:30:05 ID:L6h+5DyH0
私できにくいの→数か月もしないうちに妊娠 というパターンにほんっとよく遭遇するんだが。
しかもだいたいが結婚前に言っていて、結婚した途端に出来たという。。。
それに内容を聞くと、避妊していないだけで、別にタイミングとか治療とかしていない
ただ、不順で言った病院で「生理不順もひどくなると妊娠しにくくなるからね」という医師の言葉が
「私できにくい」に変化している模様。
なんつーか・・・しかもそんな人が周囲にたくさんいるもんだから、
私に子供は子供はとしつこい相手に「なかなかね。。。」と濁すと、でも××さんもそう言っていてすぐできたから!と
よくわからんい励まし?の言葉が返ってくる。
何年も病院通っていて全然できなくて、やつらは何もしていなかったじゃないか!(嘘だったかもとは思うがそれにしたとしても)
ただ結婚前にできにくいと言っておけば結婚前後に子供ができても出来婚と言われないという布石なのか?
妊娠そのものはとっても喜ばしいことなのだが、前置きが無ければ良いのにと思う。
むしろ私も言いふらせば出来るのだろうかとヤケを起こしそうだ。
199可愛い奥様:2010/10/01(金) 18:52:23 ID:bHhI5bi40
>>198
多分生理不順とか、軽い子宮内膜症とかで婦人科受診で
>「・・・ひどくなると妊娠しにくくなるよ」
が脳内変換→やべー私出来にくい体質らしい!になっちゃうんだろうね。
安易だな。医師は一般的なリスクの話をしているだけに過ぎないと思うのだが。
器質的な不妊なんて、検査しなきゃ分からないのにね。
人と比較して、「○さんもそう言いながらすぐ出来たわよ」って言われても
しらんがなwだよね。通院していることを知らないのは仕方無いとして、
あまりにも子供コールが頻繁な人って、なんかなぁ・・・と思ってしまう。
人んちの事情だろうがー!と代わりに怒鳴ってやりたいわ。
あんまり気にしなさんな。子が出来ようが出来まいが、その人の人生には
全く関係の無いことだ。
200可愛い奥様:2010/10/02(土) 14:09:13 ID:FWh0R3VL0
会社の人が、ハネムーンベビーとか、入籍から結婚式までの間にできたとか、結婚式のあと数ヶ月内にできた、っていうのがほとんど。私より年上の人が多いのに。
私、解禁して一年半だから、そろそろ周りの目がうるさくなってきた…「あの子、結婚して結構経つし、もうそろそろだな」的な目で最近見られるんだよね。。。
でも不妊治療中で先が見えないから辛い。私より後に結婚した人に先に子供ができると、ほんと追い詰められるような気分になる。気にしても仕方ない、自分で自分を追い詰めてるだけだって、頭ではわかってるんだけど。
201可愛い奥様:2010/10/02(土) 21:38:21 ID:Qqps1SXl0
子作りは人によりけりだから、気にしないこと
35歳未満なら体外受精でも過半数は授かるんだから落ち着こう
40以上になるとお金があっても子宮や卵が元気がないから
体外でも授からなくて泣き崩れる人多いんだよ
まだまだ若いんだから規則正しい生活と食生活や運動を適度に管理して
授かりやすいように気をつけようね
独身や子供授かった人も幸せぶっていても悩みはあるんだよ
独身は行き遅れとか半人前扱い、子持ちはお受験や運動やお稽古の才能レース
皆それぞれ悩み抱えながら同窓会は意地の張り合い
本当はそこそこ幸せそうに見えても満たされている訳じゃないんだよ
202可愛い奥様:2010/10/02(土) 23:38:56 ID:fIVbEzda0
過半数程度しかいないなんて、初めて知ったよ
次の周期だめだったら体外進もうと思ってたからちょっとがっかりだ
でも今やれることを精一杯やるしかないよね

私もできにくい→でき婚とか友達がいるな
たぶんだけど自分の体の仕組みをよく分かってない人が結構いるんじゃないかな
あと昔に比べてでき婚が多いから、簡単に妊娠できるイメージがついてる気がする
タイミングも何も考えずにしてきてただ、できないって思ってる人が多いんじゃないかな
避妊してなくて長い付き合いの末の結婚なのにできないとか回数してるのにできないとかさ
自分の体の仕組みを知ると、妊娠・出産ってすごい奇跡的なことなんだと思うわ
人と比べても仕方ないって分かってるけど、そう気持ちはついていかない
今はできることを一生懸命やろうと思ってる
203可愛い奥様:2010/10/03(日) 18:19:39 ID:2ZEN/iaPO
>>201
やたら、四十以上の治療をあちこちで否定するのは、どうしてかな?
明らかに、見た目が老けてるかとか卵巣年齢って、人それぞれでしょうに。
いずれは、平等に老いはくるのにね。今、若いだけで、そこまで言い、治療に臨んでるの?
心がけでも治したら?
あと過半数なんて、ソースを出して欲しいな。文献まで見てる専門家ですか?
204可愛い奥様:2010/10/03(日) 19:15:48 ID:sn2HW+BMO
フーナー駄目だった 抗体だったらどうしよう
205可愛い奥様:2010/10/03(日) 22:55:19 ID:v2ZQKiHGP
ここにいる方って、不妊治療を始めたきっかけや時期は何ですか?
私は、最近このスレでよく言われてる、「昔から生理不順で、できにくい体質だと決め込んで受診したらまさにビンゴ」だったタイプなんですが
206可愛い奥様:2010/10/03(日) 22:55:28 ID:sdIAUr/U0
>>199
私のなんかよくワカランレスに親切にありがとう。
私の周囲には、ゴムなし中田氏イコール妊娠という図式の人が多くて、排卵日何それ危険日って毎日でしょという感じ。
いろいろ溜まってたみたい。199さん、スッキリした。ありがとう。
207可愛い奥様:2010/10/03(日) 23:40:12 ID:nI6Ezc2X0
>>205
別に生理も28日周期できてたし、基礎体温も二層にわかれてたけど
排卵検査薬使って半年たってできなかったから病院行ったよ
普段からちょっとでも異常があると行ってた婦人科の先生は
早く子供欲しかったし、普段ちょっとでも異常があると行ってた婦人科の先生が
32を超えると妊娠率が下がるから、治療するなら早いほうがいいと聞いてたからさっさと行ったよ
208207:2010/10/03(日) 23:42:55 ID:nI6Ezc2X0
文章がおかしかった

×
普段からちょっとでも異常があると行ってた婦人科の先生は
早く子供欲しかったし、普段ちょっとでも異常があると行ってた婦人科の先生が
32を超えると妊娠率が下がるから、治療するなら早いほうがいいと聞いてたからさっさと行ったよ


早く子供欲しかったし
普段ちょっとでも異常があると行ってた婦人科の先生が32を超えると妊娠率が下がるって言ってて
治療に時間がかかるって聞いてたから治療するなら早いほうがいいと聞いてたからさっさと行ったよ
209可愛い奥様:2010/10/04(月) 08:00:55 ID:Z05MybQb0
>>205
半年頑張って出来なかったので即不妊検査に行った
周りが結婚して即子供が出来ていたので自分も子供は簡単に出来ると思っていた。
でも一応調べてみようかねということで自信満々で不妊検査行ったら、残念ながら自分が原因不妊。
ショックでしばらく凹んでたけど、早くわかってよかったよ。

ただ丁度仕事辞めて次の仕事を探しづらくなった。
ここの人たち、仕事はどうなのかな?
210可愛い奥様:2010/10/04(月) 11:04:26 ID:rIhKq7KW0
>>209
私の行ってる病院は人工や体外は午前の診察が始まる前にやってる(現在は人工)
私自身には問題なかったので病院行く回数も月2〜3回くらいなんだけど
パートしてて朝11時からの出勤で治療して仕事行っても十分間に合う
残業もなくて遅刻早退もゆるくて治療するにはすごく楽だった
ただ、この不景気でパート全員切られてしまって今は無職
午後からの仕事探してるけどなかなか見つからない
見つからないうちは、治療に専念していこうと思ってる
211可愛い奥様:2010/10/04(月) 16:30:40 ID:gosNjglEO
忘れてみたり、リラックスすればいいとよく聞くから一年近く病院も休んで不妊から逃げるように好きなことしてた。
今日同僚のオメデタ発表で目が覚めた。通院しても出来ないのに、のほほんとしてたってできる訳ない。

とりあえず同僚が「私のお腹触ったらできるかもよ(^-^)」と言ったのであやかる気持ちでお腹触らせていただいた。
「早くほしいなー」と周りには明るく振る舞ったけど本当は辛い。これからの人生に希望を感じれないし、生理が来る度号泣してしまうし、八方塞がりな気分で一杯になってしまう。

リラックスと極限の中間で不妊治療に挑みたいよ・・・
212可愛い奥様:2010/10/04(月) 19:22:26 ID:Z05MybQb0
よく「不妊治療休んですぐに自然妊娠しちゃいました!」っていう体験談みるけど
その事実に驚いてみんなに教えたい!って書き込む人間が多いだけで
実際不妊治療お休み中に出来るなんてそうそういないと思うんだけどね
まあ気持ちの問題なんだろうけど
213可愛い奥様:2010/10/04(月) 22:37:24 ID:beY3peBfO
休んでる間に自然妊娠したというなかには、
治療で授かったけど隠してる人もいるんじゃないかな?
214可愛い奥様:2010/10/04(月) 23:32:30 ID:oif76cm3O
>>203 石女必死でコワー
215可愛い奥様:2010/10/04(月) 23:39:10 ID:ehV7tvPv0
もうすぐ31
今月も生理きた
このまま子供持てないままかもしれないけど、>>203みたいにはならないように気をつけたいわ
216可愛い奥様:2010/10/05(火) 00:43:57 ID:hxUYNh6V0
203の人厳しいよね
経済力も最先端の病院が近くにあるかどうかも知らないで勝手に説教
外車を3台買えるくらい不妊治療にお金と時間をかけてた近所のおばさん
26歳で結婚して不妊治療(体外ももちろん)したけど45までギブアップ
ストレスもなかったし、仕事も近所の役場で残業のない楽な事務パートしてた
2度妊娠して流産して疲れたって言ってたよ
23歳から残業続きで生理が半年近くも止まったのに忙しくて婦人科に行けなかった
婦人科に通い続けたけど、なかなかよくならず
30になって結婚したら不妊体質だってさ
分かってたけどショックだ、一生子供持てなかったら辛いなぁ
217可愛い奥様:2010/10/05(火) 00:57:09 ID:IK2AcESt0
203は不妊治療スレを荒らしている●だから
218可愛い奥様:2010/10/05(火) 12:59:54 ID:P0ZWBY/v0
今年入ってから病院行ってPCOSと言われ今はタイミング治療。
通気検査はした。でもゴールデンといわれる期間もかすりもせず。
まだ旦那の検査はしてない。フーナーってやつも。したほうがいいよね?
ちょっとペース遅いかな?でもこちらからは先生に言いにくい。
まだ20代だからと先生はたかをくくってる感じがする。
でも旦那の方にも原因があったらまた違う治療法もあるのかもと思うと
このままタイミングで1年過ぎるのももったいない。
やっぱり自分から言うしかないのか・・・
219可愛い奥様:2010/10/05(火) 13:56:34 ID:j8mn/THqP
>>218
精検はしておいた方がいいと思うなぁ。だってこれで運動率悪かったり、
数自体が少なかったらタイミングとっててもあんまり意味無いもんね。
卵胞チェックだってお金かかるんだしさ。初診時に精検の容器渡されて
2回目受診の時に提出→結果聞いたけど、成績悪すぎですぐAIHになったよ。
費用もそんなにかからないし。男性側に原因があって、体質改善とか
(禁煙、食生活の見直し)するにしても、結果が出るのは3ヶ月とか半年かかるわけだし。
220可愛い奥様:2010/10/05(火) 17:50:40 ID:p5xlbW4VO
>>217は、荒らし本人の癖に責任転嫁で運営にまで居座る人だから。
●ってなあに?運営の専門用語ですか?So-netの報告人の妙な噂で持ちきりですよ。
ご本人のテンパったレスですか?
221可愛い奥様:2010/10/05(火) 18:31:10 ID:sTpcfdm9P
>>218
遅いっていうか、検査の順番に疑問を感じる
精検の方が簡単で安くできて負担が少なくて、かつ基本的なのに
男性側に問題があれば、いくら女性側が通気しようが内視鏡しようが意味がないわけで…
先生が「そのうちなんとかなる」って高をくくって
さっぱりステップアップしてもらえないのも20代不妊治療のよくある悩みの一つ
こちらから早めのステップアップを進言してみて、それでも動かなきゃ転院
自分に合う病院が見つかるまでころころ転院するつもりでいた方が
結局はストレスが少ないかもしれないですよ
222可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:33:56 ID:OJ8DXJLY0
フーナーで、おおまかなことが分かるから、
フーナーよければ、男はほぼ問題なし。
女性の精査が先になるんでないの?
223可愛い奥様:2010/10/05(火) 20:38:11 ID:P0ZWBY/v0
>>219>>221
やっぱり精液検査したほうがいいですよね。
まだ原因があるのなら治療法も広がるだろうし。
あとで気づいたんだけど有名なクリニックとかは
初診から旦那と一緒に行く人もいるんですね。
今回撃沈だったら次の病院のときに言ってみようと思います。
それでもダメなら違う病院も検討してみようと思います。
お二人とも意見ありがとうございました。
224可愛い奥様:2010/10/05(火) 21:45:12 ID:tQIHqOcV0
フーナーの時、顕微鏡で見せてもらったよ。
うちの病院だけかな?
225可愛い奥様:2010/10/06(水) 14:46:52 ID:J6zal03TO
質問させて下さい

私は生理不順で排卵日がわからず一年以上基礎体温つけてるんですがガタガタです

10月2日におりものの感じから排卵日と睨んで行為をしました

ついさっきトイレに行ったら下着に薄い血がついてました(トイレットペーパーにはついてない)

生理直前だと37℃近い体温は今日は36.36で高温ではないです

前回の生理は9月7〜11まで

昨日は下腹部が吊る感じがありました

単なる不正出血ですかね?
226可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:01:33 ID:mtL8i9Ik0
今回人工授精がダメだったら体外に進みたいと先生に言おうと
気負って病院に行ったら排卵済みだった
今回は見送ることになったけど、ちょっとだけほっとしてる
35までなら体外もそこまで妊娠率が下がらないって聞いたからゆっくり頑張る

>>225
本来ここは質問スレではないんだけど、何が聞きたいのかな?
病気ですか?なら医者じゃないから何も分からない
着床出血ですか?ならそんなに早く着床出血はしない
あなたが言うように10/2に排卵だとして、受精してから着床するまで1週間〜10日はかかる
つか生理不順で基礎体温がガタガタなら病院に行ったほうがいいよ
大きな病気が隠れてるかもしれないし、排卵すらしてない可能性もある
ホルモンバランスが崩れてて妊娠どころじゃないかもしれないよ
227可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:04:24 ID:4NYOykGTO
結婚当初は不妊の「ふ」の字も想像してなく、排卵日や生理を体がサイン出すぐらい鉄板だったから速攻で妊娠できると思ってた。だから、妊娠したらどうやって旦那に報告しようか凄く考えてた。
会話の途中で「もう、一人の体じゃないんだから」とか「パパ」とか凄く妄想してたけど、不妊の今じゃ生理を旦那が把握してるからサプライズ発表は夢で終わってしまった・・・


年内に一人でも多く妊娠しますように。
228可愛い奥様:2010/10/06(水) 17:36:36 ID:a+xYb/Tp0
>>227
分かるなあ
ドラマみたいに数ヶ月生理来ないで、
つわりで「まさか、妊娠⁈」とかで分かりたかったなあ
HCG注射で排卵促してるから排卵日15日ピッタリに生理くるし

苦しんだ分、夫婦仲良くなると思いたい
229可愛い奥様:2010/10/06(水) 22:03:36 ID:zEhwMPyp0
今回は子宮のチクチクと胃のムカムカがすごくて、高温期16日目の今朝まで高温だったから、今回は妊娠してる!旦那になんて報告しよう?とワクワクしながらファストしたら、真っ白だった。。
その真っ白な窓を見たら、見事に子宮のチクチクも胃のムカムカもなくなって、そのあとトイレ行ったらリセットした。
想像妊娠って、すごいですね……
20代でママになるのをずっと目指していたけど、今回のリセットでとうとう夢が潰えてしまった。つらくて泣いてしまった。
でも不妊治療デビューしたばっかりだから、元気出して頑張るよ。産むのは間に合わなくても、29歳のうちに授かれたらいいな。。。
このスレにいる皆様に、一日でも早く妖精が訪れますように。
230可愛い奥様:2010/10/07(木) 19:20:52 ID:MjGWwL27P
>>229
想像妊娠っていうより、生理前の症状だったんじゃないかな?身体の
不調。もう妊娠検査薬なんて久しく使ってないやw
真っ白な検査窓見飽きちゃった。その分排卵検査薬はバンバン使うけど。
治療開始したてだったら、色々期待も大きいだろうし分からないことも
多いかもしれないけど、まぁのんびり行きましょうや〜
231可愛い奥様:2010/10/07(木) 21:12:28 ID:mN0XOO5FO
パート仲間の妊婦さんを気付けばガン見してたwww「私と同じ女なのに、彼女の中にはもう1つの命がぁぁぁ。すげーよ。有り得ない。神!」と。
彼女が新製品のジュースを味見してみる?とくれた。なんら普通の回し飲みだけど私の中では「不妊の私が妊婦様が口にした飲み物を・・・!恐縮です。サーセンwwwフヒヒ」


喪だった昔の自分が再び舞い降りたようだ。
232可愛い奥様:2010/10/08(金) 12:12:04 ID:rYanif0KO
若干スレチすみません。高温期8日目の黄体ホルモン数値が5って、治療しないと妊娠する確率かなり低いですか?
他の検査はまだです。
233可愛い奥様:2010/10/08(金) 13:04:28 ID:HXuafj9w0
>>232
プロゲステロン数値かな
10以下だと黄体機能不全で不妊症ていうね

私最低値4だったけどホルモン注射で14まで上がってきてる
234可愛い奥様:2010/10/08(金) 14:28:50 ID:rYanif0KO
>>233さん

はいそれです。
不妊症なんですね…泣
他の検査も受けて、必要な治療の説明を受けてきます。
ありがとうございます。
235可愛い奥様:2010/10/12(火) 09:04:27 ID:LVLLUTtC0
最近変な夢を毎日見る。
赤ちゃんを抱いている夢を見たとルンルンしてたら
病院での結果が最悪で大泣きしたり(たぶんリアルで泣いてた)
期待してないといいながら頭の片隅では
期待しちゃったりしてんだろうなと思う。
高温期ってなんか精神が不安定になってしまう。
236可愛い奥様:2010/10/12(火) 18:38:11 ID:dSF1A4gtO
生理来たから、やけ酒中。チラ裏な愚痴なのでスルーして下さい。
妊娠できる人本当に凄い。関心しちゃうわ。何がどうなったら妊娠するの?

よく考えたら、自分の体質いいとこ見当たらない\(^o^)/
気を確かにしてないと速攻で太るし、コレステロール値も高めだし、目は悪いし、音痴だし、色々中途半端だし、問題なしなのに頑張っても妊娠しないし。
あぁ、生理周期だけは初潮始まってから殆ど狂い無しの優秀さだ。排卵したら教えてくれるし、生理一週間前も教えてくれるし、生理当日も知らせてくれる真面目な子宮。

絶対、私の子宮系は生真面目だ。「生理はマニュアル通り28日周期でお送りしております」「精子さまですか?お断りします。生理が来なくなったら信用問題なので。」
卵子も絶対私に似て「ちょwww来られるとかマジ勘弁www私の世界入ってくるな」って1人の世界を好んでるんだ。
旦那の精子も旦那に似て「あっ・・・また来ます」って卵子の前で自爆してるんだ。

とりあえず、妊娠に関わる全てのものを一列にならべて説教したい。
237可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:03:25 ID:IbSAlwp9O
>>236

ちら裏に反応ごめん。
同じ事ちょうど考えてたからさ。
私は目も悪くないしコレステロール値も高くないし歌も上手い(自分で言うなwww)
だが喘息持ちの超アレルギー体質の虚弱体質。市販の物なんてほとんど使えないし毎日が疲労と痛みと痒みとの戦い。
胃も弱く薬飲まないと普通の食事で胃潰瘍おこすし。腸も弱くてトイレとお友達。
毎日微熱でしんどいし、40℃超えなんてしょっちゅう、風邪引きゃ43℃出る。
いまだに乳歯生えてるし。不整脈あるし。
ちゃっかり頸癌までなってくれて。
遺伝もありいつ即死するかも分からん毎日。
身体だけかと思えば、うつにパニックで過呼吸。毎日不眠で眠剤ないと寝れない。
こんな私でも結婚できていざ子作りしようと思って。どうせ産めても一人だろうなと思い調子に乗って産み分け指導に行くと案の定不妊発覚。
旦那に伝えると「やっぱりね。分かってたよ。」ってwww
これから色々検査するけど、する前から結果は見えてる。
人の何倍もの白血球値もあるから旦那の精子食べまくっちゃってるよ。
超アレルギー体質だし絶対抗体勝手に作って精子拒みまくってるよ。
異物は全て拒絶。時には自分の体さえも拒絶。
こんな私が赤ちゃんなんて望んだのが間違いだったのか?
なんて出来損ないの欠陥品。
238可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:25:33 ID:uXpRUBxV0
>>237
同じく喘息もちアレルギー体質。
この季節は喘息が出てきついし不眠にもなるし辛いよね。
ネガティブになる気持ちは判りますが
あまり悲観的にならないで、前向きにいきましょ。
239可愛い奥様:2010/10/12(火) 22:41:26 ID:C0BCLwCwO
体温って42℃超えると死ぬんじゃなかったっけ?
43℃出ることなんてあるの?
240可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:49:25 ID:IbSAlwp9O
237だが、ふつうに何回かあったよ。
最初そう思って救急車呼ぼうとしたら、動かすほうが危険なので自宅安静を命じられた。死んでたらどうなってたんだろ〜
241可愛い奥様:2010/10/12(火) 23:53:22 ID:/81FjHPO0
私もスルーできなかった、ごめん

私も同じくアレルギーでアトピー、そして軽いぜんそく持ち
かゆみに耐えて、抗アレルギー剤飲まずに頑張ってるのにさ
んで236と同じで生理周期はほぼ28日で問題なしなのに、ぜんぜん妊娠しない
排卵したらわかるし、生理が来そうなのもイライラで教えてくれる、超まじめw
236と同じように一人を好むから、旦那の精子をお断りなんだろうな
旦那のも、やる気ないから、受精するのメンドイっすとか思っていそうだ

私の体がそういう風に思ってるかも?と思ったら、しゃあないかもとすら思えてきたw
色々な治療をする時間がたくさんあるし、画期的な治療法があと5年で出てくるかもしれん
生理きたら好きなことして楽しく過ごすのを楽しみにすればいいさ
242可愛い奥様:2010/10/13(水) 18:50:31 ID:fdiI12nDO
この流れ、私もスルー出来ない。
最近、自分にとっての妊娠は都市伝説なんじゃないかとすら思えてきたとこ。

私は元喪女でかなり自虐的な性格なのだけど、結婚出来たことも奇跡に近いと思っているから、
なかなか妊娠出来ないことに焦りを感じつつも、何だかやっぱり人並みにうまくはいかないよなぁと
ぼんやり思ってしまう自分もいたりする。

でも、不倫したり中絶したり浮気したり色々やらかしていても、
すぐに妊娠出来た人の話を聞くと、以前は理不尽だと思っていた。
でも最近は、行いの良し悪しに関係ないのだと考えるようにしたら
自分が悪いわけじゃないのだから、と少しだけ吹っ切れるようになった。

まとまりのないこと、しょうもないこと言ってごめん。
243可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:04:17 ID:qq67/+ja0
よく、神がかった何かで「だから妊娠できないんだ」って思う人多いとおもうけど
>>242の言ってるとおり、日ごろの行いとか全く関係ないよ
つなげたくなる気持ちよくわかるけどね
だったら中絶とかトイレで出産とか、そんな人たちはなんだっつーんだ

トイレでお腹痛いときくらいしか神様に祈らない、神なんてそんなもんだよ
でも妊娠出産できたら神様にありがとうって思っちゃうかもw
ま、悪いとこはあまり考えずに、いいとこどりしよう
244可愛い奥様:2010/10/13(水) 20:42:59 ID:sEWLil/p0
>>242
本当そう思う。人格とか行いとかあんまり関係無いと思う。
変な宗教とか、お年寄り?とかには言われそうだけど<行いが〜云々
不摂生してたり「妊娠?何それ食えんの?」みたいなお腹大きくならないと
病院に来ないような適当な妊婦も居るわけでw 
大体レス見ている限りここに居る人が行いが悪いからずっと授からないとか思えないし。
妊娠関連本に子宝温泉の効能について書いてあって、「二人にとって、リラックス出来る
場所があるんだったら、それが子宝温泉ってことじゃないでしょうか」って
書いてあって、まーそうだよなと思った。神社仏閣、墓参りもしかり。
それでリラックス出来たり、気持ちがはれたり、もう少し頑張るか って気になるなら、
それはそれでいいんだな、と。
温泉は泉質によって身体温まるし、そういう意味で効果があるのかもしれないけどね。
245可愛い奥様:2010/10/13(水) 22:37:00 ID:UMWPyvKrO
そうそう
結局妊娠って
ただの体質の話だよね。
しょうがないよ。
246可愛い奥様:2010/10/14(木) 12:50:44 ID:Z5WFMzUa0

不妊治療に成功した(性交か?)雅子さんに聞いたら教えてくれるよ。

あの人、30代で流産して40代で出産でありか?流産そのものが嘘ではなかったのかとも思えちゃう。

愛子様の似てない顔を見ると養子をもらったのではないか?みんな不妊に悩んでいないでもらって来たら?

悪魔みたいな子供でいいならさ


247可愛い奥様:2010/10/15(金) 06:28:26 ID:F68LvjHPO
マツコデラックス並の超絶デブが妊娠したりボコボコ3〜4人産んだりしてるの見かけると
運動やきちんとした食生活とかって妊娠に関係ないんじゃね?と思う
ようはホルモンバランスさえまともなら赤はできるのね…
248可愛い奥様:2010/10/15(金) 14:21:07 ID:2e99/hDm0
>>247
マツコまでは行かないけど、BMI31の私が来ましたよ。
検査はオール問題なし、でも無月経1年。
必死で漢方やったりダイエットしたりしてたけど、来ないもんは来ない。
なのに、隣の同じピザはボコボコ出来る。この差は何なんだろうと泣いている。

結婚して4年目。
旦那が年下で、結婚して直ぐに子供がほしいと言ったのに、まだいいと言われた。
色々悩んで打ち明けて、結論として出来たら出来た、出来なかったら出来なかったでいいって話だったのに。
今頃になって旦那の周りで子供が出来始めて、欲しくなっただってさ。
アンタみたいに週1もままならない金玉じゃ無理と出かかったわ。

不妊というか機能不全だけど書かせてもらった。もう涙が止まんない。
249可愛い奥様:2010/10/15(金) 15:15:19 ID:TopnUuR/O
PCOS気味で誘発剤飲めば排卵するけど、ストレス耐性が低いので嫌なことがあるとすぐ生理止まります。
4月から生理止まって7月に強制リセットしてもらい、クロミッドとタイミング指導してもらって3ヶ月。
先月は2人で海外旅行に行って、ストレス解消されたから良い感じかなーと思っていたら、旦那がカンジタになって子作りできず…
排卵日から2週間、旦那にさんざん吠え続けて、泣きわめいて疲れたよ〜。

この前、大学時代のサークルの飲み会に行った時、30過ぎた先輩たち5、6人くらいが軒並み「子供ができないw」って言ってた。
「今日人工受精してきたよw」って明るく宣言してた人もいた。
あれくらい強くなりたいと思う。
250可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:23:41 ID:y8keIkO8O
自分の知る範囲の20代夫婦で結婚一年以内に奥さんが妊娠していないケースは
本当に見たことも聞いたこともない(うち以外は)。
出来ちゃった婚も多い。
夫婦共に20代なら、そのくらい子供は出来やすいものなのだろうなと思う。

うちは先日結婚四年目を迎えたところだけど、同時期に結婚した夫婦はみな子持ちだし、
二人目が産まれた夫婦もいる。

夫が医療関係者なのだけど、知識はあるだろうに出来ないなんて不思議と
周囲には思われているらしく、「欲しくないの?」と聞かれる。
欲しいに決まってるよ!
251可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:28:28 ID:8EvfaJOU0
なんで自分は出来ないんだろうとか思うよね。
周りがどんどん出来ていくと、なんで?がどんどん強くなっていってつらい。
うちは義弟のところがすぐ出来た。
8月入籍9月挙式で、翌年の6月に生まれた。
でき婚でもないし、トントン拍子にうまく進んでく。
うちの方が1年早く結婚してるから、義理実家でも肩身が狭いし居場所がない。

私は人工授精してるんだけど、これがすごく痛い。
通水検査はぜんぜん痛くなかったのに、人工受精は痛くて嫌で仕方ない。
それでも子供が欲しいから頑張ってるのに出来なくて、悲しい。
毎月生理が来るたびにものすごく落ち込むんだけど、旦那がこう慰めてくれる。
「毎月毎月、クジ引いてるんだよ、たまたまうちは当たるのが遅いだけ」
だからもう少しだけ頑張ってみようと思う。
252可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:39:00 ID:8EvfaJOU0
書こうと思ったことを忘れてた。
私は人に上手に話が出来ないから言葉足らずで、上から目線に聞こえたらごめん。

>>248
旦那さんの言動に振り回されてつらいよね。
うちも子供に関しては振り回されることが多い。
ダイエットにしても漢方にしても、通院もするのは女なんだよね。
嫌な思いや大変な思いをするのは、女ばかり。
いい方向へ行くといいね。
あまり思いつめないでね。
もっと有意義なアドバイスが出来ればいいんだけど、こんなことしか書けなくてごめんね。
253可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:43:49 ID:y8keIkO8O
>>251
優しい旦那さんだ。
他人の私まで励まされる言葉だよ、聞けて良かった。勝手にごめんだけど、ありがとう。

旦那さんこそが、大当たりだね!
なかなか授からないのはしんどいけど、
夫婦で頑張っている今のこの時間もかけがえのないものだと私は思う。

お互いに、もう一回(でも二回でも)大当たり引けますように。
254可愛い奥様:2010/10/15(金) 16:55:39 ID:2e99/hDm0
>>252
ありがとう・・・。そうだね、思いつめてもいい事無いもんね。
久しぶりにバイトしようと思う。旦那の意見も聞きすぎていたように思うし。
>こんな事しかかけなくてごめんね。
いやいや、本当にありがとう。周りには話せないから、同調してもらえただけでも救われた気分だよ。

いつまでもウジウジしても仕方ないから、ダイエットの計画を立ててくる。
>>251の旦那さんがいい事言い過ぎてて泣けてくるw
255可愛い奥様:2010/10/15(金) 17:14:18 ID:8EvfaJOU0
まさか自分のダラダラ文章にレスがもらえるとは思ってなくて嬉しくてレスしてみるw

いい旦那かどうか分からないけど、うちの旦那が言った事が
他の人を励ます?事が出来たなら嬉しく思う。
つかこんな言葉にいい言葉なんていってくれてありがとう。

このスレのみんなに(自分を含めw)大当たりが来ますように!
256可愛い奥様:2010/10/16(土) 13:07:09 ID:lgeK7fI/O
できちゃった結婚てある意味奇跡だよね
人の一番多い死因は肺ガンでもなく中絶だそう
不公平だよ
夫婦が何も問題もなく健康なのにできないというは相性が悪いかららしいんだけどそれって悲しいね
257可愛い奥様:2010/10/17(日) 23:58:43 ID:pS5TQpvdO
>>256
夫婦が何も問題もなく健康なのにできないというは相性が悪いかららしいんだけどそれって悲しいね

うちがそれ。かも?
子作り始めて二年、妊娠しなかったので治療に通い始めて半年。
子宮内膜ポリープがみつかり手術、卵管造影検査問題なし。夫の精液検査問題なし。
タイミング法を5ヶ月挑戦したもののフーナーテスト結果は
初回は精子が画面いっぱいに写ってたけど二回目以降はすごく少なかった…
(パソコンで結果を見せてもらった。)
夫婦とも問題ないけど、子宮に精子が入っていきづらい(入ったとしても数が少ない)って。

もし次の生理が来たら、タイミング法を続けるか人工授精に移るか考えてくださいって言われた。

同じような奥様いらっしゃいますか?
先週生理来たんだけど人工授精に移る踏ん切りがまだつかない。

携帯から長文、読みにくかったらごめんなさい。
258可愛い奥様:2010/10/18(月) 08:09:29 ID:rTkchSth0
>>257
うちはクロミッド飲んで子宮頸管粘液が少なくなり、
精子が入りづらいってことで人工授精になったよ

アッチをたてたらコッチがたたず、みたいで理不尽だなあと思った。
ちょっとした詐欺に引っかかった気分だよ
それでも、「これじゃ(妊娠は)無理だ」と言われたから人工授精をした

正直自然に妊娠できるならそうしたいっておもったけど、
少しでも前に進みたかったから。焦りもあるけどね。
259可愛い奥様:2010/10/18(月) 14:27:45 ID:vHd8Vl5H0
>>258
今周期からクロミッド飲み始めたけど、その時に頸管粘液と内膜への
影響は言われたなぁ。うちは元々もうAIHしているから、自然妊娠する
ことが少なくなるって言われても別に構わないと思ったけど、
258さんのケースなら最初に言ってよ、って感じだよね。
>>257
フーナーで問題なかったなら、抗精子抗体が強いわけでもないよね?
後から抗体が出来て、殺しちゃってるのかな?一度↑訊いてみたらどうかな。
260可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:35:06 ID:IhwJukS6O
257です。レスありがとうございます。

>>258
正直自然に妊娠できるならそうしたいっておもったけど、
そうなんですよね。出来ることなら自然に妊娠したい。これに尽きる。
だけど今の気持ちは自然妊娠<人工授精でも構わないから一日も早く妊娠したい
なので今周期ステップアップしてみます。

>>259
勉強不足で申し訳ないのですが、フーナーは初回のみ問題なしと言われ
二回目以降は画面に映る精子の数が初回に比べて極端に少なかったんですが
これは二回目以降のフーナーの結果は問題アリって認識で良いですか?(医者にはそう言われた)

抗精子抗体のことは明日病院に行くので訊いてみます。

授かるために治療、情報収集、体調管理…がんばるぞ!
261可愛い奥様:2010/10/19(火) 13:41:42 ID:T/W486Dc0
>>260
二回目駄目でも、三、四回目で元に戻っている人(良好か普通ぐらい)も
いるみたいなので、あんまり悲観的にならんでもいいかも。
ただ、初回良くて二回目駄目だったっていうのは、タイミング取る時期の
所為なのか、なんなのか・・・。参考にならなくてごめんね。
私自身は1回しか検査してなくて、良好だったので2回目で良くない結果って
あるのかー、抗体が邪魔したのかな?と素人考えで思ってしまったので。
頸管粘液との相性とか、教えてもらったかな?精液量が少なくても、多くても自然
妊娠はしにくいから、そういうのもあるかもしれないね。
262可愛い奥様:2010/10/22(金) 01:14:08 ID:g7QcG9rm0
飲んだくれにつき、あまりにネガティブなのでスルーお願いします

日曜に地元の祭りで、義弟家族を見かけてしまって久々に落ち込んだ。
義弟のところは結婚してすぐできて、幸せそうに夫婦でベビーカーを
押してるのみたら、激しく動揺しちゃった。
基礎体温も日曜日に下がって、生理が来るって分かってたから余計落ち込んだ。
人と比べるなんて愚かなことだと分かってる。
けど気持ちがついていかないよ。

日曜日から3日間、さんざん泣いて、気持ちが落ち着いたら、頑張る気力をなくした。
マジでどうやったら妊娠できるんですか?
何か別の裏技があるとしか思えないんですがw
そこいらにいる妊婦さんに問いただしたいw

頑張りたくないけど、まだ諦めたくない。
でももう疲れたよ、頑張れないよ。
この1週間泣いてるか寝てるかばかりで、最低限の家事しかしてない
明日こそやらなきゃ、旦那がゆっくりでいいよって言ってくれてるのだけが救いだ。
263可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:12:29 ID:s4piM/wo0
>>262
同じ状況なので、なんかほっとけなかった。スルーできなくてスマソ。
うちも義妹はハネムーンベビーであっさり出産。にこにこ育児。
頑張る必要は無いと思うよ。しんどくなっちゃうよ。前にここに貼ってあった
『妊娠レッスン』て本に、「頑張らなくてもいいんです。ステップアップも、
駄目だったのなら少しお休みしたり、ステップダウン(タイミングに戻る)も
全然良いこと」みたいな内容が書いてあって、何か救われたよ。
どんどん背中押されてステップアップしていくと、それで駄目ならどうしよう?
って気になるけど、原点回帰もいいんじゃないかな。
優しい旦那さんが見守ってくれているんだね。家事も、しなくてもしなないから。
出きる時したらいいさ。
264可愛い奥様:2010/10/22(金) 14:18:46 ID:7x7+27g9O
私も結婚2年目小梨なのに今年結婚した姉があっと言う間に妊娠。焦るよね。

今日内診に行ったけど、遺残卵胞が消えなくて誘発できないよ…
今期は卵胞つぶしで終わっちゃうのかな
265可愛い奥様:2010/10/22(金) 22:00:28 ID:7yQ2jNHvO
なるほど
私は「若いから大丈夫」って全くステップアップしてくれない病院にイライラしたけど、
どんどんステップアップする病院だと、「これでダメならどうしよう」って思うんだなぁ
どんどん高額になるわけだし、それはそれで辛いね
みんないろいろだなぁ
266可愛い奥様
>264
自分は一時的にPCOなったときルナベル飲んでリセットしたよ
次の生理でクロミッド飲んだらうまいこと排卵してた
まあラパロしたからその月はタイミング取れなかったけど
先生に聞いてみたら?