パートについて【パート93】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

前スレ
パートについて【パート92】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273485024/l50

確定申告についてはこちらをどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/〜yt8m-sgmt/ado/tax.htm
年金改革については、こちらをどうぞ
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031223.html
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますは
こちらを参考に依頼してください
http://ruku.qp.tc/dat2ch/

扶養を外れたほうがいいか?等はこちらで計算してください
世帯年収概算表
http://www.goodjob.jp/Cafe/incom.html
2可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:34:22 ID:QgxZKbYK0
     |  ┃                       ________
     |  ┃      ヽヽ__            イ´    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
     |  ┃    -┼┐ __        /ノ___     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ
     |  ┃     / |   /      /::/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     |  ┃    ./ J  / ツ  ::/:::::::/       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    \  
     |  ┃ ――          /:::::::/          ::::::::::::::::::::::::::::      \
     |  ┃ ――         /:::::::::/        ::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::       \
     |  ┃ ――        /:::::::/        ::::::::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::::      \
     |  ┃          /_::ノ            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         \
     |  ┃         [___________________________]
     |  ┃        ::|::::::::::::::::::::::::::: /  /  / /        ∧     :',  /  /  /   |
     |  ┃         |::::::::      /  /  / {        / ヽ     } /  /  /   |
     |  ┃         |::::::::             ヽ___/ __ \___ノ            |
     |  ┃         |:::::::::::              ヽ   ´    `  '             |
     |  ┃ ――      \:::::::::                                   /
     |  ┃ ――       \:::::::::::                "`              /
     |  ┃ ――        /ヾ :::::::             :;:;:;:;:;:;:;:;:;      イ   :;:;:;:;\
3可愛い奥様:2010/06/07(月) 18:49:07 ID:lNXBr2N70
厚生年金に加入できるフルタイムか
扶養外れないパートタイムかで悩んでます。
今は取りあえず短期のアルバイトをしてます。

旦那の手取りが25〜27(残業代こみ)で
家賃が8万5千円・・・
私がボーっとしてる場合じゃないんだろうな。

フルタイムで働くと、洗濯物がすぐ溜まるorz
4可愛い奥様:2010/06/07(月) 19:06:04 ID:hu1b7spO0
パートで会社の保険に入らないといけない
勤務時間・日数ですが
会計事務所や会社側が4月からの雇用なのに
何も手続きしてなかった

不況だから会社も苦しいからとか
3ヶ月は様子を見るとか
何かと言い訳がましいんですが

社保事務所へ年金関係で相談に行ったら指導するって
(会計事務所と会社)
時間や日数減らされ・・もっと悪い事にはクビになりそうで怖いw
5可愛い奥様:2010/06/07(月) 19:22:19 ID:FjuBH/3i0
スレ立て乙です

6/1募集開始6/5締切の求人に6/2の日付で履歴書送りました
で今朝お祈りが履歴書と共に…早っ
最短記録です
でもおかげで6/12とか6/20〜29あたりに出す履歴書に
再利用できるのでよかった
通勤時間一時間って書いてるけど
6可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:01:03 ID:vyeuLR3R0
>>1さん乙

えっ?写真はともかく履歴書そのものを再利用ってのはちょっと…
送って戻ってきたってことは折り目がついてたりしない?
7可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:07:53 ID:A2AoYVr00
>>6
私は自分が送るときにも折り目つけるけど・・・
まぁ縁起が悪いんで写真も含めて戻ってきても再利用はしないけど。
8可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:17:22 ID:deL1HgW10
履歴書は折り目をつけないでクリアファイルに入れA4の封筒で送るといいかも。
送り状をつけて、速達・&書留で郵便局から送付。
ちゃんとした会社なら、個人情報の書類は簡易書留以上になっているから
一応、こっちから送る時も書留を付けるの。

銀行のパートで千円超の時給だけど私服。
行員さんはお金持ちなので、毎日スーツやワンピースを取替えて華やか〜な服装&アクセサリー。
私はパートなのに、パートなのに…服代とクリーニング代で死ぬわ。
9可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:37:26 ID:vyeuLR3R0
あ、そうなんだ。

私、履歴書直接持参で面接しかしたことなくって。
一件目受けたところは落ちてその後返却されて来た時折って封筒に入ってきた(書留とかじゃなく普通郵便で返された)
し、募集要項(希望?)を書く欄にも記入しちゃってたから新しい用紙に書き直しました。

二件目もやはり履歴書持参で面接だったのでクリアファイルに入れて
もっていきました。
私は家電量販店にパートが決まり、制服というか一応色とか決まった服を着なきゃいけなくて
ちょっと準備にお金が飛んでいった。
アクセサリーは禁止(指輪は1個までOK)だから助かったわ。
10可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:49:56 ID:FjuBH/3i0
再利用しないのかー
ちゃんとした会社wじゃないからまぁいいや
数打って勝負するぞ
11可愛い奥様:2010/06/07(月) 20:53:41 ID:+njXw0wV0
再利用する人って、日付のところどうしてるの?
12可愛い奥様:2010/06/07(月) 21:25:07 ID:deL1HgW10
PCに履歴書のデータを入れて、日付や通勤経路、志望動機などを
適当に書き換えて印刷すれば簡単だよ。
写真もデータに入れておけば、何枚プリントアウトしてもタダだし。
私、字が汚いし、書き間違えて「がるるるるるぅーーー!!」ってなるから絶対PC派だった。
13可愛い奥様:2010/06/07(月) 22:20:49 ID:ZC61N+wL0
字が汚くてもちゃんとした会社でパートできるのか〜
14可愛い奥様:2010/06/07(月) 22:32:00 ID:vyeuLR3R0
私、字が汚いというか焦って書くと変になっちゃうから
時間かけて書いたよ。いきなり一枚目で間違えて書き直ししたけど。
たしかにいきなりボールペンで書いたのが間違いだったけど「がるるるー」ってなったわ。

採用が決まったあとにいろいろ提出しなきゃいけない書類もあって
それは二日間ぐらいかけて書いた。
さらさらっと書くとついつい崩した字を書きそうだったから。

>>11 私もそれは気になる。
パートを探すとき、それ関係のサイトをみていて履歴書の再利用は厳禁」みたいなことが書いてあったから
どうしてかなーとは思ってたけど。
15可愛い奥様:2010/06/07(月) 23:30:26 ID:Vcqic6SF0
私は日付書かないw
16可愛い奥様:2010/06/08(火) 00:02:14 ID:fgBM3Oms0
日付は、面接に持参の場合は面接日を、郵送で送付の場合は投函日を書く。
日付を見ただけでわかるから、履歴書の再利用はお祈りされる原因になりやすいよ。

あと忘れやすいのが、名前の横に押印のし忘れ。
私は印鑑押すのを忘れたことに気付くまで、受けた会社はことごとく落とされたよ。
17可愛い奥様:2010/06/08(火) 00:04:05 ID:pnJQIx3LO
えっ‥
18可愛い奥様:2010/06/08(火) 00:04:16 ID:1JnGkcVeO
>>16
印鑑を押す欄がなくても押すもの?
19可愛い奥様:2010/06/08(火) 00:04:39 ID:dnGxBS0i0
どうしても使いまわしたいなら、日付だけ消えるボールペンで書くとかね。
道具の進化した現代ならではですねw
20可愛い奥様:2010/06/08(火) 00:10:24 ID:0n23cyDi0
私が書いた履歴書には印鑑押す場所かなかったから押してないw

しかし採用後に提出する書類にいくつか印鑑押さなきゃいけないところがあったんだけど
提出する時に係りの人と確認してたら押し忘れがあったw
まあそういうのを予想して三文判用意していったけど。
2116:2010/06/08(火) 00:25:38 ID:bgW8lr4n0
最近の履歴書には印鑑の押す欄は無いね。
名前の最後の一文字に割り印を押す。

学生の頃に大学で買った履歴書が出てきて、名前の横に印って書いてあった。
当時、それを見て思い出したんだ。
ハロワでも印鑑は綺麗に押すようにと、指導されていたこともね。
22可愛い奥様:2010/06/08(火) 01:16:31 ID:+4s11sI/0
こんなこと言っちゃダメなのかもしれないけど
小売なんだけど同じパートでも、正社員スレスレに気合の入りまくった
おばさん大っきらい。
正直、ウザい。性格も悪くてプライベートなことでイヤミも言ってくるし。
23可愛い奥様:2010/06/08(火) 01:22:47 ID:77vrhxN90
そのおばさん、楽しみがそれだけなのよ
今の時代、色々な生きがいもったほうがいいのにね
24可愛い奥様:2010/06/08(火) 01:27:20 ID:xgkNkiB/0
>>22
しかしこのスレで
「パートなんだしそこまで気合入れて働きたくないわ」的レスをすると、
たちまち「あなたとは一緒に働きたくない」というレスがつくw
25可愛い奥様:2010/06/08(火) 02:47:17 ID:8qjR74TUO
給料もらってるんだから、時給800円なら800円分のやる気と責任感は必要でしょう。
それ以上の使命感や忠誠心なんかは必要ないと思うけど。
叩かれるのは、バブル期の適当さを引きずってて時給分のやる気すら出せないようなオバちゃん。
26可愛い奥様:2010/06/08(火) 03:53:11 ID:AIsZ6gyL0
前スレのポーラの仕事。
今ってこういう高い部類に入る化粧品って、
縁故セールス目的でそれが終わったら使い捨てのイメージ。
本当に化粧品とかにお金かけられる人って、
エステにいっちゃうだろうしさ。
27可愛い奥様:2010/06/08(火) 05:27:22 ID:y6zLF1yH0
>>16
お祈りされる?
28可愛い奥様:2010/06/08(火) 06:56:16 ID:5wG8AR8i0
>>27
前スレからの流れでお祈りとは断り文句になってる。

お祈りって使ってて楽しいの?
29可愛い奥様:2010/06/08(火) 07:57:26 ID:FXtHvMZb0
>>28
就職関連では前スレなんてことじゃなく
全般的に断りの手紙は「お祈り」で通用してるよ
楽しいとか楽しくないとか関係ない
30可愛い奥様:2010/06/08(火) 08:02:11 ID:YNhUsd0v0
日付入れる入れない以前に
履歴書の使い回しがそもそも理解できない
だって志望の動機?欄にそれらしいこと書くから
それって相手先によって微妙に書き換えるものでしょ?
他に、要望みたいなのも入れる時もあるし。
31可愛い奥様:2010/06/08(火) 08:35:14 ID:rKrcHdj00
>>29
みんなが使うから私も使うー!て感じでーす
32可愛い奥様:2010/06/08(火) 08:45:10 ID:Bp8YFYlTO
志望動機と通勤時間と名前だけ手書き
あとは使い回し
書類で落とされた事はないよ
33可愛い奥様:2010/06/08(火) 08:57:01 ID:Bp8YFYlTO
ちなみに要望欄は「御社規定に準じます」としてる(好印象らしい)
扶養内で働きたいとかの要望は動機欄に書いてた
34可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:26:14 ID:0p/Ko/QM0
>>32
手書き?
そこだけ書き直すてことだよね。
自分もそんな感じ。
35可愛い奥様:2010/06/08(火) 09:43:40 ID:xigj/B/Z0
>>22
別に真面目に仕事こなしてりゃ他のパートに嫌味なんかいう必要ないよねえ
そういうのって唯単に自分の価値観に他人様を従わせたいだけだと思う
何の権限も無いのに他人の勤務態度に口出してくるのは越権行為だわ

そしてそういう人こそが一見仕事が出来るように見えて
実は効率を落としてる張本人だったりするんだよ
36可愛い奥様:2010/06/08(火) 11:00:02 ID:hoPe48cS0
うちの気合入りまくってる人もパート仲間から嫌がられてるな。
自分の理想を他人にも求めるんだよね。
会社の為、社員の為、頑張るのは勝手だけど
それを他人に押し付けたら嫌がられるさ。
時給850円のパートなのに社員並に会社に尽くす気持ちを持てと言うのは無理だと思うが。
そんでもって、そういう人に限って裏方の雑務みたいなことしないんだよね。
同じパート同士なのになんであんなにえらそうなのか?
理想を押し付けられたり、注意を受けたりしてもさらりと流せない人はやめてっちゃう。

37可愛い奥様:2010/06/08(火) 11:02:45 ID:1JnGkcVeO
ハローワーク行ってきたけど、やはり子どもが小さいと難しいなぁ。
これから夏休みもあるし。
朝9時前に行ったのに、すでに列ができてた。
もはや受かる気がしないわorz
38可愛い奥様:2010/06/08(火) 11:06:02 ID:5wG8AR8i0
>>29
このスレでは前々スレくらい使われ始めてたね。勘違いしてた。
なんかお祈りって自虐的っぽくて私は好きじゃないわ。
使ってる人はそういうつもりじゃないんだろうけど語感が何となくそう思わせる。
ま、お祈りされたことがあまりないせいかもしれないが。
39可愛い奥様:2010/06/08(火) 11:14:06 ID:0p/Ko/QM0
好きじゃないなら使わなきゃいいんじゃない?
他人にわざわざケチつけるくらい嫌なの?
40可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:18:37 ID:WhNyOz0n0
好きとか嫌いとか言うほどのものでもないと思う
41可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:19:35 ID:0n23cyDi0
>>35 そうそう。妙に気合の入ってる人って
ここからは社員の領域ってのを考えずにずかずか土足で入っていくイメージ。

いや、与えられた仕事をきちんとこなせばいいんじゃないかと。
社員は社員、パートはパートで仕事に対する責任感は同じにしてもね。

どこの職場にも仕切りやっているけどそれ自体に異論はない。
そういう人がひとりはいないとまとまらないケースもあるから。
しかし他人の勤務態度やらプライベートにあれこれ口出されるとただのウザイ人でしかなくなる。
42可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:58:09 ID:g+L9Ycrt0
パートっていつまでやる?
パートで退職までって人いるのかな
それともどこかで正社員めざす?
パートってどれも期間限定とか何ヶ月契約更新とかってのばかりで不安になる
年はとるし
43可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:04:45 ID:77vrhxN90
可能ならば今のところで定年までパートでやりたい
事務職なんだけど専門職を狙ってるかのように周りの人に言われるけど
野望はもっていない
44可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:05:30 ID:dnGxBS0i0
ウチのとこは、ほとんどの人が体調的に可能なら定年まで働いて、
さらに条件の少し悪い特例パートとして2年まで勤めるのがデフォ。
ただ、それなりにみんな歳をとってきていろいろ事情が変わってきて、
介護だったり、転勤だったり、孫の世話だったりと外で働くのが無理になったりすると、
定年前に辞めていく人もいる。
周囲は「長期休暇して、また戻ってくればいいのに」って対応がほとんど、
でもやっぱり周囲の人に負担や迷惑かけたくないし、
長いこと離れるとマニュアルとか上司とかいろいろ変化も多いのでやりにくいこともあるので、
区切りとして退職選ぶ人が多い。
45可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:24:44 ID:g+L9Ycrt0
長く勤められるパートじゃないとだめですね
最長1年とかって書いてあるのは無理ってことか
退職金制度なしって書いてあるのもはずした方がいいかな
46可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:27:53 ID:I/hOsD3v0
パートで退職金なんてもらえるところあるんだね。知らんかった
うちも>>44と同じ感じだな〜
47可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:34:22 ID:ialehEvM0
あさってが初出勤。
今朝、自分の出勤時間帯に合わせ、その職場近くまで行ってみた。
道路の混み具合とかを把握しておきたかったし(マイカー通勤)。
わたしは9時からなのだが(正職員は8時30分から)
いつ頃 事務所に入っとくべきか…20分ぐらい前でいいかな。
3〜4人の少人数のオフィスです。
Yahooニュースに「パート辞める原因の1位は“雰囲気”」と出てたね。
ほんとに不安だー。面接行ったとき、一瞥して挨拶してくれなかった人がいるから…。
48可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:51:42 ID:AiEyYkHF0
>>47
事務所が根暗系でも新人は明るく行った方が絶対高感度高いよ
うちのオフィスも所長以下誰もあいさつしてなくて、なんだこの事務所はありえねえ
と思いつつもバカの一つ覚えみたいに毎朝のだめみたいにオハヨーゴザイマースって繰り返したら
そのうちボソボソとあいさつが返ってくるようになって
今では半分ぐらいの人が合格レベルになったw

はじめのうちはへこむことも多いけど
いろいろマンガのキャラを思い出してのだめだったらへこたれないよな
とかいろいろ考えて乗り切ったわ
49可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:52:02 ID:HMP1+uxY0
最初は20分前で
次の日は空気を読んでくらいでいいんじゃない?
私は20分前に駐車場に着いて
10分前に行くかな
50可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:55:23 ID:g+L9Ycrt0
社員がすでに仕事始めてる中、おはよーございまーすと入っていってもOKですか?
自分もそういうのみんなどうしてるのか気になってました
51可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:59:28 ID:6fg5xkE10
そりゃ挨拶しなきゃだめだと思うよ
何時に出勤かにもよるけど
52可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:02:39 ID:17Ujo07u0
私はつい最近まで、午後からのパートに行ってたけど
おはようございまーす!って言って入っていってたよ。
最初は「こんにちは〜」って言ってたんだけど、
社員の人にどっちがいいか聞いてみたら
おはようございますでいいよ、って言ったのでそうしてました。
53可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:11:01 ID:0n23cyDi0
>>52 私も挨拶にとまどった。
夕方からの出勤なのでどういう挨拶したらいいのかと…

初日「こんにちは〜」って言ってたけど変な空気が流れてて
他の人が「おはようございます」って言ってたからそれにあわせることにした。

今日で5日目…まだまだ基本が覚えられない。
経験で習得していく仕事だからそういう場面がきたら聴いておぼえておいて
接客すんだらすかさずメモ!してるんだけどな。
54可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:07:28 ID:g+L9Ycrt0
なるほど
午後からだったら「お疲れ様ですー」のがいいかと思ってた
でも一番いいのは聞くことですね
早く帰るときは遠慮がちに「お先に失礼します」でいいのかな
55可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:38:56 ID:YTBp5DZ30
研修期間3ヶ月間のパート先で働き始めて1ヶ月
何故か店の前の求人張り紙が復活した
募集条件は自分が申し込んだ時のものと全く一緒
人手は足りないどころか余ってるので、追加募集ではないと思う
1ヶ月先に入った同じく研修期間なパートさんもいる
どちらかが研修期間でサヨナラになるのかもと内心gkbrしてる…考えすぎか
56可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:14:50 ID:LKGIhFTq0
やっと採用された〜!
でも、女の人が多い職場だから緊張する。
服装とか持ち物とかいちいちチェックされてウザー。
ロッカーが鍵付きじゃなく共用なので、
盗まれると怖いからノーブランドの財布やポーチに変えた方がいいかな。

57可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:29:22 ID:ialehEvM0
>>48
ありがとう〜 職場の雰囲気を、いいふうに導かれたんですね!
自分も、もし挨拶してくれない人がいても毎日明るく言い続けるわ!
最初から苦手意識を持たないようにしてみるわ。

>>49
やっぱりそうですよね! 
初日は早く行き、あとは様子をみてみます。ありがとう〜

働くの久々なので不安でしたが相談して心の準備ができました。
もう履歴書は書きたくないので、ハロワ通いの日々のつらさのことを
思い出し、頑張るわー
58可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:34:46 ID:ialehEvM0
>>56
おめでとう!!
私も女性のほうが多い…といっても男1人 女3人だけど。
今日 服を買いに行ったんだけど、好きなファッションに手が伸びそうになるたび
「あーだめだめ」と自分に言い聞かせた。控えめにしとこう。
59可愛い奥様:2010/06/08(火) 16:45:13 ID:XSkOj/3nO
面接行ってきた。緊張し過ぎて余計なことまでベラベラと…orz <br> 練習だったと思って次探そう。
60可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:38:48 ID:i/vLcUro0
>>22
どうしよう
最後1行以外は私のことかと思ったorz
正社員のつもりってわけではないが(上司以外はみなパートとバイト)
みんなあまり注意したりする同僚ではないんで
私1人だけ色々言っていて、うざがられているかもしれない。
仕事以外は我関せずなんで、他の人のことは興味ない。
他の同僚は、比較的他の部署のパートたちの情報を知っているが。
61可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:01:00 ID:9ZDAizEq0
面接日、相手の指定した日以外を希望するのってダメなのかな。
どうしてもその日ダメだったので他の日でお願いしたら相手のトーンが変わった。
そしてずいぶん遅い面接日になってしまった。
面接受ける前から落ちた気分…
62可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:45:40 ID:RBt/XbNn0
社員がフレックススを有効利用できるように
4時以降の伝票出しがパートの仕事になった
今まで社員8人がローテで回していたものを、パート3人でやれと・・・
社員やフル派遣は暇でパートは残業・・・
確かに賃金が全然違うけどさぁ・・・
所詮奴隷の身分なんだなと嫌になったよorz
63可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:10:42 ID:qao8tB1IO
若い人って本当に覚えるの早い…
同時期に入ったパートさんは一回りも下の23歳
最近微妙にタメ口もきかれ始めた
私の仕事のフォローもしてくれてよい人なんだけど
周りからもいちいち比べられてつらい
悔しくていい年して家に帰って泣いてしまった
あー情けねー自分
焦っちゃいかんのは分かってるんだけどな
愚痴スマソ


64可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:32:40 ID:4Z/0ZvpY0
>>63
35過ぎたら自分の劣化を冷静に受け止めて
その中で最善を尽くす方法を考えるべきだと最近悟ったよ
もちろん仕事はきちんとやった上でのことだけど
65可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:51:52 ID:FSGaD7qk0
パート先で頑張り過ぎて、勝手に空回りし始め生意気にも
なり始めてる自分を実感。心機一転、心を入れ替えて
でしゃばらず謙虚に寛容にやって行こうと思います。マジで。
66可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:04:31 ID:77vrhxN90
>>63
どんまい
私も同じさ その分長く勤めたり、出来ることがあるよ
67可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:23:18 ID:bNQWCNOc0
んだんだ。
今若い子の働きぶりを見てると
そういえば私も若い頃は自分が一番正しい&おばさんウザーと思っていて
周りに配慮したり出来なかったんだよな〜と今更反省してる。

イラッとすることがあっても
その人の良い所だけを見るように・・・と頑張っているけど難しいw
68可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:33:57 ID:KoGfQ13M0
頑張るつもりもないのに、どんどん仕事が増える。
今度はサービスカウンターのパートに精算締めまでやらせるつもりらしい。
人員不足言うのは、新任店長が精算やりたくないだけの言い訳だろ。

だけどずっと事務所に籠る教育の時間、誰がカウンターにいるんだろう。
その辺りをストレートに聞くとなぜか
「あっ、そういう態度なんだ?(オレサマニ、クヂゴタエダト?)」と
一々言葉尻を捕まえ、反抗的だと解釈されてやりにくいったら。
鬱陶しい。早く覚えてしまおう。奴とは本当にできるだけ口を聞きたくない。
とにかく一々ネチネチしてしつこい。早く異勤して下さいwお願いしますw
69可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:47:37 ID:YNhUsd0v0
>>61うーん、微妙だね、相手にも都合があるからね。
自分も最初は良〜く考えたらどうでもいいことと面接日を天秤にかけて
ハロワに「都合悪い」って伝えてもらった後で
ふと、そんな場合じゃないなって思い直し、
ハロワの指示で自分で面接とりつけて、結局そこに採用になったことあった。
余所から面接担当の人が来るから、面接日は一定日で決まってるってことだった。
採用連絡のお姉さんから「何かご予定があるとのことでしたのに、
当社を優先していただき、その熱意が通じたのだと思います」みたいなこと言われた。
いえ、予定ってヘルパーの講座説明会に友人と行きたかっただけなんだけどw
70可愛い奥様:2010/06/08(火) 21:53:24 ID:F4cAUi2GO
面接をしてもらえる事になった!久々の面接なのでかなり緊張してますが、何とか乗りきれる様に頑張ります!
71可愛い奥様:2010/06/08(火) 22:08:34 ID:0n23cyDi0
>>54 私の場合は採用が決まってから入社する前に社員マニュアルってのを預かって
接客の基本を覚えるというものがあった。

挨拶でも社内の人に対する名前の呼び方とか
社外の人への挨拶の仕方とか。

早く帰るっていうか他に人が残ってる状態なら
「お先に失礼します」(別に遠慮がちじゃなくても普通でいいよ)
って会釈していけばいいよ。
72可愛い奥様:2010/06/08(火) 22:29:59 ID:c6Y+PfJN0
>>63
私、同じ歳くらいだと思うんだけど…
同時期に入った人なら微妙なタメ口は気にしなくて良くない?
年上ってだけでずっと敬語使われるのは好きじゃないなぁ。

73可愛い奥様:2010/06/08(火) 22:31:12 ID:qao8tB1IO
>>63です

レスくださったかたありがとう
書き込んだら気持ち落ちついた
いらんプライドは捨てて明日からもがんばる
74可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:21:09 ID:0n23cyDi0
>>56 私のとこもロッカーが共用なのでパートの時は適当なバッグ、
バッグインバッグに鍵つけてるよ。(ちゃっちい南京錠だけど)
ポーチで両フチからジッパーついてるやつあるじゃない?あれに貴重品をまとめておいて鍵しめとく。

信用したいけど信用したいがために自己防衛ですわ。
75可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:23:53 ID:aGywHSZAO
半年遅れで入ってきたパートがウザい。
事務の経験が長いみたいでチャカチャカ仕事してこっちがまだ教わってない仕事も貰ってる。
そのパートに雑用は行かないし、なんか複雑。
独身のくせにパートで入って来てあわよくば社員に、とでも思ってるんだろうか?
正社員で探してさっさと辞めて欲しい。
76可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:41:40 ID:jJxLTm0n0
>>61
自分面接する側だったけど、日程変更を頼まれると
何の用事があるか知らないけど、その程度の熱意なんだな、と思ってしまうところはあった
本当に働きたきゃ何がなんでも来るだろうと。
用事優先させるってどんだけやる気ないんだと。

今は自分が結婚して家庭を持ってみて、考えかわったけどね

>>75
落ちついて〜
77可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:43:17 ID:sM6+5cVS0
>>75
うざいっていうか
その人は仕事ができるんだから仕方なくない?
できる人より、そうじゃない人の方に雑用はいくよなあ。
面白くないのはわかるけど、認めないと。
まさかいじめたりしてないよね。
78可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:44:34 ID:rKrcHdj00
>>56
財布には500円以上いれないほうがいいよ
共用ロッカーで前に2万盗まれた
79可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:46:40 ID:0n23cyDi0
>>75 独身のくせに…って今は大卒でも就職難なんだからさ。
求人があればパートででも!って必死なのはみんな同じだと思うよ。

複雑な気分になるのはわかるけどそれならあなたも負けないように
仕事を覚えようとする姿勢を見せるとかはどう?
前向きな姿勢をみせれば「じゃああなたにも」って仕事がまわってくるかもしれないよ。
80可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:48:10 ID:oWHPrK6z0
近所の国公立大学理系研究室で秘書募集が出た。
時給1000円超・朝10時から・週2〜3日からOK、と
とっても魅力的な条件だけど、新聞求人のせいかとても簡潔で、
どのようなスキルが必要かなどが一切書いていない。
問い合わせるにも二の足踏みまくり…

似たような過去の求人を検索してみると
「英語堪能な方(speaking,hearing,writing)、英検準一級以上」
「英語以外の語学(スペイン語、フランス語、ロシア語など)にも堪能な方」
「専門分野の知識がある方、理系学士以上の方」
などなど、やっぱりハードル高い…
81可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:15:25 ID:/FoIIhDKO
>>76-77,79さん
75です。なんかそのひと天然というか、一見仕事出来そうにみえないんですよ。
嫌味も通じないというか。勉強だけできたタイプみたいな。
内心バカにしてるんじゃないかとか考えてしまって。その人が来てから楽しくないんです。
82可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:16:32 ID:u7yRXgpo0
>>80
じゃあ止めたら?としか言えない。早稲田卒、TOEIC900越え。
元防衛省勤務くらいの経歴があるなら応募すればいい。
83可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:21:33 ID:E2NcHX8g0
>>81
人を貶めるより、自分を向上させようと思いませんか?

>>80が見た大学のレベルによるだろうけど、
友人が似たようなことしてる。
友人そんなに英語が堪能ってわけではない。
でもパソコンスキルは高いから、そこを買われたのだろう。
ちなみに彼女は40代後半になってから、その仕事に転職した。
条件は良かったけれど、通うにはちょっと不便な場所にあることも加わり
実はハロワでかなり長い間店晒しになっていた物件だった。
それに応募したのに、何故か公立病院の医者の秘書に採用されたw
某有名大卒の友人も知ってるが彼女も英語はそんなに強くない。
短卒以上とかの条件は付いてたような気もする(友人は短卒)
なんであれ、実力を磨くことだな〜と思う。
84可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:22:17 ID:C0o+q/o40
>>81 あの…でも結局できてるわけだよね、仕事。

それでその見方しかできないのは僻みが入っちゃってるような気がするわ。
内心バカにしてるかどうかもわかんないし。
85可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:24:19 ID:63QgJNjD0
>>82
なんで早稲田と防衛省www

>>80
医学部の研究室や教授秘書だと本当に研究室に花を添えるってな感じで
秘書に求めるスキルはゆるゆるのところが多いけど
(最低限のパソコンスキルと礼儀と愛想とある程度の美貌wでオケ)
工学系や薬学系だと海外研究者とのやりとりまで秘書にやらせたい
ところも多いから確かに語学が求められるかなー。ただ、やりがいは
断然後者の方が大きいと思う。医学部秘書さんは教授のカラーにも
よるんだけど、なんつーか特殊。学生も俺たち&私たちは医者の卵だぜ、
ってなもんで、秘書さんのことバカにする子が結構いるし、先生たちもそう。
86可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:44:46 ID:z2RamzyNO
いきなり血液型聞いてきて、A型と聞いた途端になぜか強気で上から目線。わけわかんねぇw
87可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:20:41 ID:kleecCYsO
>>81
妬みにしか見えないよ。
88可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:23:57 ID:kleecCYsO
>>82の思い付く大学が早稲田しかなかったのか…
謎すぎるレスだw
89可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:33:06 ID:B3Gm6EOYO
>>77
できない人に雑用がいく…あああ私のことだorz
悔しいけどこの現実を受け入れなきゃ。
90可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:41:32 ID:iTpTH+U20
>>89
雑用だったり、イレギュラーな仕事もいやな顔せずこなせる人って
貴重だと思うよ。
91可愛い奥様:2010/06/09(水) 04:53:25 ID:UN0h3K7t0
>>81
世の中すべてが自分のいいようにまわってくれるわけではないと自覚した方がいいかも。
同じ土俵に立とうとしすぎだと思う、なんか嫉妬してるだけのように見える。
仲良くした方がお互い働きやすいと思うよ。
92可愛い奥様:2010/06/09(水) 05:53:18 ID:ytTTNYci0
やめてくれといわれないなら居座る
金が大事
採用されたらしめたもの
うまく切り盛りする(臨機応変)
風俗嬢のようなことには注意警戒する(人間関係)
93可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:36:26 ID:yl5wH1YU0
>>81
嫌味言ってんだ…
向こうは分かっててもスルーしてるんだね
やりすぎるとしっぺ返しくらうよ
94可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:37:34 ID:oUVCbGIX0
>>92
>風俗嬢のようなことには注意警戒する(人間関係)
ここがわからない
セクハラのこと?
95可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:39:20 ID:oUVCbGIX0
私は嫌味を言われるタイプだw
気づかないふりするけどあとで凹んでるよ
あと絶対にゆるさんって根に持つw
96可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:59:39 ID:bTPMevOh0
75にイヤミ言われてる人も気づいてないふりしてるだけかもしれないよね
そのうちここに書き込むかもしれないw

自分が気に入らないからいじめる人っているよね
仕事だけじゃなく他のことでも、何かしら返ってくると思うけど
97可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:23:25 ID:7eWFN2ttO
見た目だけで仕事が出来なそうって言われてもね。
98可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:24:21 ID:veNffAOUO
流れきります

保育園児二人がいて
しょっちゅう病院通いしてます。
9〜14時勤務で子供の体調で早退や休んだのは
勤務三年で二回と
少ないつもりなのですが
上司やパート仲間は
サビ残業しない私に
不満がいっぱいあるみたいです。

勤務時間一生懸命働くだけでは駄目なのでしょうか?文句言われて、凹んでます
99可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:26:41 ID:syKZjeV30
>>98
こっちのほうがお仲間がいっぱいいるよ
【時給】パートタイムママンPart18【日給】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267344054/
100可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:28:48 ID:veNffAOUO
99さん
ありがとう。

いってきます
101可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:11:07 ID:rL8GSh1y0
>>86
自分もつい最近あった
血液型聞かれてA型と答えたら
Oかと思った・・・意外・・・とか新人に言われたよ

てか血液型で判断する人って何考えてるのかわからんw
102可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:27:51 ID:Es7vzhgc0
>>98
勤務時間に仕事を普通にしてれば十分だよ
文句とはどんなことを言われたの?

パートをしてわかったこと。
プライベートなことを自分から語らず、質問だけしてくる人の多いこと。
103可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:32:20 ID:rL8GSh1y0
>>102
多いねー
夫関連の質問がすごく多くて辟易するよ
たぶん値踏みしてるんだろうけどさ
104可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:52:42 ID:PQG5vqqO0
仕事できない人に限ってイヤミ言うよね
105可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:04:45 ID:Ia0iYslR0
仕事場で嫌味言ったり高圧的だったりする人って
何で自ら職場の雰囲気悪くするのかなあと思う。
注意すべき点があったら、それのみ注意すればいいだろうに。

今回入ったパート先が、みんなサバサバしてて、気がついた注意点のみ
さっくり教えてくれて、あとは慣れるだろうって形でアレコレ言われないので、
委縮することなく何とか仕事に慣れつつある。

感謝、感謝だわ。
106可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:14:04 ID:wwqct0k80
これはひどい

医療事務(外来窓口受付)/福岡市中央区
就業時間 1) 9:00〜18:30 2) 9:30〜14:00
670円 ←←

職 種 医療事務(請)/前原市
雇用形態 パート(夜勤)←←
就業時間 1) 18:45〜8:45
680円 ←←深夜手当なし(労基法違反)

職種 病院内での受付 /東区
就業時間 1) 8:30〜17:15
月給制 108,500円 ←← (手取り9万)
107可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:42:33 ID:O4b51+T+0
就職する時点でよくありがちなこと

01 給料は安くても仕事は激務である
02 社員の数は少なく、多くても30人レベルである(零細企業)
03 従業員の生活は困窮してるのに経営者一族は高級車に乗っている(ベンツ・BMW・セルシオ等)
04 しかし「会社は厳しい状況です、不景気が」などを頻繁に口に出し一方的な賃金カットを繰り返す
05 労働組合などは存在せず何も交渉ができない、待遇は全て一方通行、意見がある人は解雇
06 役職一覧などの上部が全て経営者の親族で占められており、一番下だけが一般人である
07 社長の嫁などが監査役や取締役をしており気に入られないと解雇される
08 残業代がどうやって計算されてるのか全然わからない、またはサービス残業
09 通勤手当を出し渋っている、または出ない
10 面接担当が時間に遅れてくる、採否の連絡が約束より連絡も無く遅れる
108可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:44:30 ID:6+odcy7e0
>>75にそっくりな人、うちにもいたなあ。
派遣のほうが時給が良いからと言って辞めたけど
正直辞めてくれてよかった。
仕事はできないわ僻みっぽいわ、悪口や愚痴ばっかり聞かされてうんざりでした。
後から入ったほうが明らかに仕事はできるし性格も良い。
一見仕事できなさそうに見えるのも一緒(いつも誰にでも愛想がよくて呑気そう)。

109可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:46:59 ID:um/4/tvE0
>>69 >>76
61だけどありがとう。
でもますます凹んだ。面接やめようかな。
落ちる為に受ける気がしてきた…。自分が悪いんだけど。
110可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:58:26 ID:ZJ5Nw2vQ0
事務のパートしてるけど、つぼねが最悪。
持ち家かいきなり聞いてくるし、住んでる場所、実家、旧姓まで
教えなさいよ、っいわれた。
こいつに、みんな気を使って逆らえない状況だし、
こういうのに限って辞めないで居座るんだよねー。
111可愛い奥様:2010/06/09(水) 10:58:30 ID:VgCWzUFS0
やめるんだったら早目に決めて連絡したほうがいいよ
112可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:00:45 ID:ZJ5Nw2vQ0
>>111
110だけど、決心ついたら言うよ。
113可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:04:15 ID:mD7c0F7Q0
>>105
うちは真逆。
何かしら文句・口出ししないと気が済まないタイプ。
どこを直せばいいですか?と具体的に聞いてもはっきり答えられないのに
もっとしっかり仕事してくださいと頭からお説教。
ひたすら叱れば良くなると思い込んでるダメな母親の典型みたいな人。

私の前任者が何人も辞めているのが自分のせいだと気づかず
仕事ができないダメな人たちと脳内変換しているっぽい。
アルバイト板で見かけたように、私も「マジウザイ氏ねボケ」と
貼り紙して辞めたいw
114可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:22:31 ID:LTIsBVLX0
>>112
横レスだけど、>>111>>109に言ってるんだと思う。
(書き込み時間参照)
115可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:38:10 ID:kSl0IgZo0
今契約社員なんだけど、パートに転職しようかと悩んでます。
で、動かないと何も始まらないので今日面接に行ってみた。
一応、今働いていることは応募時に伝えて「急募でしたら遠慮します」と言ったけど
面接来てって言われたので交渉次第かなと思っていたら…
今年いっぱいの繁忙期対策だった。
で、履歴書さっと読んで「そういう事情だから困るよね」と言われて履歴書突っ返された。
面接時間ものの5分。
明日も面接入ってるけど怖くなってきた。
長くなってしまったけど、面接で条件交渉のコツがあれば教えてほしいです。
たとえば1日3時間以上みたいな募集の場合、最初に「何時間くらいでやりたい」っていうのは
ちゃんと主張しておいた方がいいのかな?
採用されてから希望の時間よりも全然入れないことが分かったら悲劇だよね?
116可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:51:49 ID:AMoLbU5NO
郵便物封入のパートを始めて1ヶ月半。
機械で封入だけど立ちっぱなし、手を動かしっぱなしで時給735円。
勤続10年、20年クラスの50代60代ベテランパートが30人以上で辛い。
比較的新しい人でも1年未満の30代の人が3人ほどしかいなくて。
若い人が入ってもすぐ辞めちゃうらしい。
古い人にだけ働きやすい環境なんだよね。
排他的というか、放置というか。早く他を探そう。こんなご時世で採用決まって喜んだけどさ、こんな環境でも時給が良いか、時給安くても人間関係が良かったら頑張れるかも知れないけど、両方ダメな場合は無理だ。
117可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:19:26 ID:JQL3p/lR0
>>41
亀だけど、同意。
前に働いてた職場で、長く勤めてるだけの20代後半の会社員経験のない
フリーターパートが、新しく来た年下の社員に皆がみる連絡ノートみたいなのに
「社員○○さん、この仕事してませんでした」
「これもしてませんでした」って平気で社員の顔を潰すような気遣いのない
パートいたけど、本当に感じ悪かった。
長く勤めてる分、仕事のことはわかってると思うけど
皆が見る連絡ノートに偉そうに書ける神経がわからなかったし
なんか偉そうな感じだった。
それでいて、そのパートが仕事でミスすると
「自分はパートだから」って逃げるんだよね。
責任は負ってない気楽な立場なくせに、口だけは一丁前。
最低なパートだなと思った。
118可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:19:36 ID:qESYOJQC0
>>115
まずは履歴書に希望条件を書く。
いや、電話やWEBで応募だったら、その段階で確認だわ。
交渉っていうより、その条件にあうところを探すけどなあ。
面接してもらえるだけうれしいと思っていた時期もあるけど、
自分の条件と相手の条件に開きがあると無駄だもの。

「3時間以上とかいてありますが、6時間勤務は可能ですか?」と先に聞いている。
扶養内しか求めてない会社いっぱいあるし。
短期の仕事かどうかは募集要項に書いてあるケースが多いのでは?

あ、急募ってなっていたら、
「7月からなら入社可能ですが、それでも、チャンスはありますか?」
とかも聞いている。

で、私は無職3ヶ月たちそうで、あさってまちにまった面接と適正試験。
条件ややりたいことは自分にあっているが・・・。
勤務は決まれば7月くらいからです。
すごく時間かかるので、もっと早く働きたくて途中やりたくない会社も受けてしまいましたが、
今は落ち着いてこの仕事にかけてます。
119可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:24:57 ID:Ia0iYslR0
>>115
時間って募集されてた内容と微妙にずれた形で面接で言われること
あるしね。

まず、履歴書には希望の時間と、さらに最大何時間まで大丈夫ですって
書いといて、面接ではいきなりこちらの希望という形ではなく、採用側が
○○時まで大丈夫?みたいに時間の話を詰めてきたときに、様子を見ながら
実際何時くらいを向こうは想定してるのかを聞き出して、自分はそれ全然オッケー
です!ってアピールしたらいいのかなあ。
こちらの希望より少ない様子なら、しっかり確認しておいた方がいいしね。

明日、ガンガレ!!
120可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:29:03 ID:kSl0IgZo0
>>118
短期の仕事の件は求人のどこにも書いてなくて、募集の時に仕事をしていることを伝えたのに
こんなことになっちまいまして…。
基本的に別に条件に合わないところは応募していないので、3時間以上と書かれている会社は5時間でお願いするつもりです。
んで、心配になったのは入社してから「今日はもう仕事ないから帰っていいよ」とか言われて
どんどん収入が減っていくのじゃないかなと思って。
なんていうか、うちのオットの転勤で民度の低い土地に引っ越してきちゃったので。
応募の時にもっと突っ込んで確認してみますね。

明後日の面接がんばってください。
121可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:34:15 ID:kSl0IgZo0
>>119
相手の想定を探るのって必要ですね。駆け引きだ。
まぁ、駆け引き嫌いじゃないから頑張る。
パートの募集って時間とか職種や業界でまちまちすぎてどうやって転職活動していいか迷っちゃいます。
お互い都合よく雇い入れて雇われての関係になりたいものだ。
明日がんばってきます。
122可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:37:48 ID:mD7c0F7Q0
>>120
3時間以上と書いてあるから5時間でお願いするって・・・
希望を言うのは自由だけど決めるのは会社だよ。
普段は3時間ギリギリで忙しい時だけそれ以上という意味かもしれない。

まず電話で具体的な勤務時間・曜日を確認した方がいいよ。
123可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:45:31 ID:Ia0iYslR0
3時間〜って書いてあるんなら、とりあえず5時間で希望出すのは
別にいいんじゃないのかい、と思うんだけど。
こちらにもこちらの希望はあるわけだし、後は面接で双方すり合わせれば
いいわけで。
121さんは、何がなんでも5時間と言ってるわけじゃないんだし。

確かに、○時間〜って分かりにくいんだよね。繁忙期とかで幅が大きいのかもね。
124可愛い奥様:2010/06/09(水) 13:23:24 ID:DS2HH5yr0
>>122
逆に本当は扶養内ぎりぎりやってもらいたいけど、それだと集まらないので3時間以上かと思ったんですよね。
5時間はあつかましいのか。そうか。
参考にします。

>>123
繁閑が激しいか、扶養内を複数採用するのでそれぞれの希望にあわせて調整するか
どっちかかなぁと思ってます。
とにかく明日ちゃんと話を聞いてきます。
125可愛い奥様:2010/06/09(水) 13:32:38 ID:bTfNcilQ0
3時間以上って書いてあってそれ以上を希望するって
別にあつかましくないと思う。
私の所も「○時間以上」ってなってたけど
小さい子持ちの人なんかはそれピッタリ。
だけど、それ以上の人もたくさんいるし
子供が大きくなると時間増やしたりしてるよ。
もちろん会社の都合もあるから
希望時間どうり入れるかはわからないと思うけど。
面接官の方から
「何時間入れますか?」って聞いてくれる場合もあるし。
126可愛い奥様:2010/06/09(水) 14:43:20 ID:0ce4LKkKO
向こうの事情とかはハロワの人が表に出さない裏情報として持ってること多いよ
○時〜○時の間で何時間勤務とかあったけど実は後半の時間希望とか、
あと朝はこの時間には仕事開始できるよう早めに来るのを希望とか
年齢やスキルが不問になってても実は何歳までくらいってのがあったり
わからなかったらハロワの職員さんが相手に聞いてくれるから、少しでもわからないことあったらどんどん聞いた方がいいよ
127可愛い奥様:2010/06/09(水) 14:44:19 ID:C0o+q/o40
>>124 いやあつかましくないと思うよ。
あくまで希望なんだもの。どうしても5時間じゃないと嫌です!!ってわけじゃないなら
融通がある程度きくならいいとおもう。

128可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:31:13 ID:04K0IxVm0
いくら時給がいいからって考えもの

昨日面接に行ったところは
市場関係担当部署は生肉で職種はそこの一般事務・・
でも事務所と称するところは直接売買がある同じ棟の2階
すごく生臭くて匂いが染みついているような事務所で
コンクリート打ちっぱなしで寒い!!
時給がいいから我慢するか、別を探すか・・悩んでる
午前中だけの仕事で1200円の時給は魅力だが・・・


129可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:39:57 ID:z/6ggOr40
冬がきつそうだね・・・
130115=120=121=124:2010/06/09(水) 15:45:04 ID:AS+b9fsB0
>>125-127
アドバイスありがとうございます。
HWに出ていない求人でして、内容も詳細が載っていなかったので
まずは企業側の真意がわかるようにいろいろ探ってみたいと思います。
その上で希望をどう伝えるかですね。
131可愛い奥様:2010/06/09(水) 16:00:09 ID:mD7c0F7Q0
>>130
希望を言うのがあつかましいというわけじゃないけど
初めからこちらの希望は5時間ですって言ってしまうと
3〜4時間程度の仕事だったら不満に思ってすぐ辞めちゃうかもねと思われる可能性があるから
まず相手の条件をよく聞いてからこちらの希望を言った方がいいと思います。

別に真意を探るなんてしなくても
ストレートに実際の就業時間はどれくらいですかって聞けばいいだけだよ。

132可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:41:57 ID:a1olm49H0
>>128
時給が凄くいいけど、高い時給の所は仕事も大変だと思う。
市場関係の一般事務だと電話もとるだろうし忙しそう。
133可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:09:08 ID:lcfVtZ2c0
鍼灸院の受付のパートをみつけました。
交通費も賞与もでます。時給は800円から。
ただ、その鍼灸院の隣の隣が・・1年ほど勤めて、
先日首になったクリニックなのです。
履歴書に、そのクリニックのことを書いたほうがいいのか
書かないほうがいいのか・・
いったい、どうすればいいのでしょうか?
134可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:12:23 ID:T9ujnvQv0
>>133
別に首になったことわざわざ書かなくていいじゃんw
場所がただ単に隣の隣にあるだけでしょ。
135可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:35:32 ID:UN0h3K7t0
>>133
何で首になったの?
そのクリニックと鍼灸院は業務上、何らかのつながりがあるの?
136可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:56:29 ID:lcfVtZ2c0
いえ、つながりはないと思います。
ただ、同じ町内なので。
職歴にクリニックのことを書くと、なぜやめたのか聞かれますよね。
もしかして、クリニックに問い合わせがいったりしませんか?
クビになった理由はわかりません。
突然、「15日で継続雇用はできません。」といわれたので。
怖くて、理由は聞けませんでした。
たぶん、院長に嫌われていたのだと思います。
暴言が多かったですから。
137可愛い奥様:2010/06/09(水) 19:12:29 ID:bY5KIjvT0
>>90
独身時代の職場にいた先輩の仕事が出来るのに雑用を率先してやる姿を見て、私もああなりたいと思うようになったよ。
例えばプリンター/コピー用紙はちょっと離れた倉庫にあったんだけど、自分の印刷物を出す時用紙がなくなったら、コピー機やFAX分の用紙も同時に倉庫から持って来て、
少なくなったトレーに補充したりしてた。
それをする人の手間はちょっとかかるけど、FAXやコピーで用紙がなくなった時、他の誰かの負荷がほんの少しだけど減って、会社として売上が良くなればいい、という考えの人だった。

今事務パートしてるけど、その先輩と同じようにそういう雑用を厭わずにやってたら、社員から「いつもありがとうねー」と言ってもらえてちょっと嬉しかった。
138可愛い奥様:2010/06/09(水) 19:29:32 ID:LTIsBVLX0
>>137
エエ話やわ。
私も見習おうっと。
139可愛い奥様:2010/06/09(水) 19:34:29 ID:Qi4dt/+cO
出る杭は…
140可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:03:02 ID:viFoAl33O
今の職場は10代や20代前半の独身か40代の子持ち主婦しかおらず、
中間の年代がいない。
私は20代後半で子供がいないんだけど、
独身の子達からは「主婦さん」と敬遠され
40代の人達からは「若い子」のカテゴリに分けられ、はみ出ている感じがする。
また主婦らしい落ち着きや細やかな気遣いを求められる事もあれば、
若者のパワーやフレッシュさを求められる事もあり、なんだかしんどい。
141可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:12:29 ID:qESYOJQC0
>>137 いい話ではあるが例えの話の内容は誰でも普通にやっていることだと・・・。
私もやっているし、やらない人もいるけど。気にならない。
うーん。多分もっと良い話がいろいろあるんだろうと推測。

>>136は隣の隣で働くこと気にならないの?・・だよね。
だったら別に。
同じ町内で仲良ければ、「あの人どうだった?」と聞くこともあるかもしれないね。
142可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:55:45 ID:Art6YlAs0
コピーあまり取らない職場なのかしら
離れたところにコピー用紙の予備があるって
うちでは考えられないな
143可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:10:56 ID:wnL20h0R0
>>137
感謝されるといいよね。
私はやって当然って感じで見られてるから、やってないと冷たい眼でみられる。
144可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:11:14 ID:PX7f4CAe0
>>140
わーかーるー!!
でもどのカテゴリに属する事もなくて満足
独身群からは付き合いやすい主婦 主婦群からは付き合いやすい若者
そう思ってもらえればいいんじゃないかな
145可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:46:56 ID:M06UNLKL0
会社がブラック過ぎる・・・

ちょっと暑いから28度でエアコンつけてたら「エコは企業からやってくものだ」って
消されちゃう。社長の部屋は18度で部屋にいないときまでかけてるし、テレビも
照明も常時ON・・・「それってエコじゃなくてエゴですよ」って言いたい。
掃除の項目が多すぎて、1日時間以上掃除してたら「仕事が進まないだろ、
その分早く出勤したらいいじゃん」って・・・。掃除の項目どんどん増やすの社長ですよね?

こんなブラック企業でDQN社長だけど時給だけは結構いいし、
子どもの病気や行事で急に休んでも文句言われないから他にいい仕事が
見つからない。
いつも何かしら怒鳴ってるし、週に5回くらい辞めたくなるけど、
ハロワ見て自分に出来そうな仕事がなくて結局ブラック企業で我慢するしか
ないんだ、って絶望して結局転職を留まるw
146可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:58:59 ID:E2NcHX8g0
ブラックの定義がどんどんずれて行くw
147可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:12:27 ID:Qi4dt/+cO
ブラック覚えたてで
使ってみたいんだろw
148可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:13:35 ID:TPuZIMO40
>>145
不満がメリットを上回ったら辞めたら?
子どもの病気や行事で急に休んでも文句言われないならそこまでブラックには思えないけど。
社長の部屋がいつもエアコンつけっぱなしなのもしょうがないと思うけどな。社長だしw
149可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:18:26 ID:ib/l5G9r0
スレを読むとみんな仕事ができるんだね
私は本当だめ 気が利かない 事務職なのに・・・
入ってすぐからみんなできた?今日も若い子の前でだめだしされちゃった
150可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:33:19 ID:vTkgzH6KO
明日初出勤なんだけど、どう振る舞ったらいいかわからなくなってきた。
明るく控えめで謙虚で雑用を進んでするがでしゃばらないようにするのがいいんだね。
難しい…
151可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:38:36 ID:cYNIG04o0
>>149
八年勤めてるけど、未だにしょうもないポカやらかしてる。色んなことよく忘れるし、うっかりミスも多いよ。パソコンもあまり出来ないし、こんなことでよく続いてるよ自分。
152可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:40:45 ID:DKEt+3DH0
>>142
うちのホムセン(でかい)
事務所内に予備はなくて
予備は離れた売り場の商品。
もちろん自社消費物品でおとしてる。
153可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:57:20 ID:PQG5vqqO0
>>145-147
ワロスw
154可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:58:00 ID:UZddQQVY0
>150
微笑みは絶やさず、返事や挨拶は忘れずに
こいつ押し付けても文句言わねーぜとなめられない様に凛ととし機敏で
まず最初に馴れ馴れしく近づいて来るのは要注意だ
カバンや持ち物をさり気なくチェックし生活度合いをはかっているぜ
旦那の会社や子供のレベルチェックに進むともう逃げられねー
距離感を大事にw
155可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:16:47 ID:E2NcHX8g0

156可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:18:17 ID:VsfcG5jC0
>>145 どこがブラックなんだよ。

ブラック企業でクグれば全然当てはまらないことがわかるでしょ。
157可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:20:13 ID:E2NcHX8g0
空送信しちゃったww

>旦那の会社や子供のレベルチェック
の以前に、住んでる所だけで僻まれたことあるぞw
仕事教えてくれる人にもたまたま中学生の子が居て、
で自分の子の中学が、公立でもハイレベルで有名だったから。
校区だから漏れなく通えるんですけど〜って、
とりあえず小さくなっておいた。
158可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:30:44 ID:DKEt+3DH0
前職場で一軒家住みってだけで僻まれた
住所が新しく出来た地名(新興住宅街)=一軒家住みってわかるから
どこに住んでるの?とか聞かれた時
てきとーにズラして答えている。
159可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:31:00 ID:mD7c0F7Q0
>>154
新しく入ったパートの生活度合いって高い方がいいの?低い方がいいの?
 高い→生意気〜と思われてイジメられる
 低い→見下されてコキ使われる

どっちにしろ結果は同じだと思うんだけど
160可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:47:18 ID:a5UYVwPR0
>>149
大丈夫。
先輩たちの意見をちゃんと聞いて、言うとおりに仕事すれば
そのうち認められるよ。要はやる気でカバーできる。

てか、うちのおっさんバイトに>>149なみの謙虚さがあれば・・・
気が利かなくても、先輩パートたちの指示を聞いてくれればorz
〆る上司がいないと何もしないんだよ。
仕事が一段楽しておっさんだけプラプラしているんで
「こっちの仕事がまだ残っているので、お手すきでしたらお願いします」と下手に出てお願いしても
すぐに何もしないんだもん。渋々ゆっくりやる感じ。
上で嫌味の話が出ていたけど、そういう人には嫌味の一言も言いたくなる。
でも我慢して、おだてるようにしているけどさ。(それでも勘のいい人には嫌味にしか聞こえないかも)
161可愛い奥様:2010/06/10(木) 01:17:40 ID:WvG8tGHX0
>>151
>>160
レスありがとう。出来ることを丁寧にやってみます。
どんどん自信がなくなってがっくりきてました。
162可愛い奥様:2010/06/10(木) 08:53:25 ID:Fo1A7Y+u0
一週間前に入ったパートさんは、一言多いんだよね
説明している途中で
「それまだ聞いてません。(または)教わっていません。」って必ず言うんだ
まだ知らないことだろうから 説明してるのに 素直に聞けないのかな
163可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:06:25 ID:Zz645jvs0
今までの所で、ミスしたりするとチクチク言われたりしてて警戒してるのかも。
「最初のうちは、何回聞いてもいいんだよ〜」なことを言ってあげると安心するかも。
164可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:06:40 ID:qpXLtBXYO
入ってきたパートさんの子供が国立中学だとわかったら愚痴りますか?
165可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:13:43 ID:Zz645jvs0
どういう状況で、誰が何をどう愚痴るのか、それが分からんと…
166可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:51:08 ID:udFKEPDe0
>>162 教え方に問題があるのかも。

「それ」が何を指すのかわからないけど説明されてる中でわからない用語や動作の単語がでてきて
そのまま「はいはい」聞き流してたら理解できないまま進んじゃうじゃない?

せめて説明する側が先に「これは教わってる?やったことない?」って尋ねてから説明すればいいと思う。
167可愛い奥様:2010/06/10(木) 10:21:18 ID:5v6LwuCc0
求人とか見てると

雇用期間 パート
臨時(4ヶ月以上) (平成22年 7月 1日〜平成23年 3月31日)
*4ヶ月更新

っていうのがよくあるけど、これって来年3月で雇用は終わりってことだよね
「長く勤められる方」とか「更新延長あり」ってのが書いてないのは
役所関係とかが多いけど一般企業でも最近こういうのが多くて悩む
雇用期間終わったらまた仕事探しなんてアラフォーにはキツイ
168可愛い奥様:2010/06/10(木) 10:32:52 ID:Zz645jvs0
有期労働契約も一年を超えるか、更新を3回?繰り返すと
無期労働契約と同等とみなされて、とりあえず解雇予告の対象にはなるね。
でも要するに、都合のいい労働力としてだけ期待されてるのが見え見えだわな。
かといって常雇いだとしても何があるかわからないこのご時世だし…
169可愛い奥様:2010/06/10(木) 10:53:55 ID:5v6LwuCc0
>>168
なるほどー
この間ここでパートで長く勤めて定年まで・・・みたいなレスあったからそういうところあるんだろうかって思ったもので
年齢的にパートにするか正社員探すかすごく悩むわ
女性が働いてるランキングが上位の県で、街やスーパーでも40代50代が事務服?来て歩いてるんだけど
みなさんどこお勤めですか?何歳で採用ですか?とか聞きたくなるよーーー

2年前に9時から4時までの間に好きな時間にいけるデータ入力の仕事あって、
ハロワの人も「一人受けてますよ」って当時言ってたけど、今じゃ条件悪そうな事務でも10人はザラ
国立大学事務なんて40人以上書類送ってるってびっくりしたよ
10年前なら9時〜4時の○○省もすぐに採用もらえたのになー
170可愛い奥様:2010/06/10(木) 11:28:56 ID:RRn1L8bF0
今週月曜締め切りの募集に履歴書郵送して面接してもらえるか回答待ち中。
そろそろ連絡こなかったら(多分郵送?)ダメってことですよね。
新聞広告の求人だし倍率高いのだろうか。。人気の職種でもなさそうだったんだけど。
明日ハロワ行ってこよう…。
2社目ですが、勤務時間とか曜日とかより好みしてると厳しいですね。
どんな職種でもがんばって働いてるママさん、ホント偉いと思う。。
171可愛い奥様:2010/06/10(木) 11:47:21 ID:m7oNiU/F0
>>163
自分が教わった人は
「いい?一回しか言わないからね!これで覚えて!」が口癖だった
マジで怖かったな〜
172可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:36:07 ID:udFKEPDe0
>>171 私は今教わってる立場だけど教えてくれる人が
「メモとか取ってる?」って聞いてきたので
「取ってます」ってメモ帳だしたら
「じゃあ今時間あるからメモ取りながら聞いてね」
って丁寧に順を追って教えてくれる。

教えてもらう時はさらさらっと書いておいて帰宅してからきれいに書き直して
後から観てパッとわかるようにしてる。
メモ見て復習の日々だ。書かなきゃ覚えられないし。
173可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:37:55 ID:a+kvSJgy0
自分が教えた人は
「1回聞いただけじゃわかりません!」と堂々と言う人だった。
メモぐらいとれよ。2回目聞くときは前にも聞いてすみませんがぐらい言えよ。
174可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:40:44 ID:a+kvSJgy0
わかりませんじゃなく覚えられませんだった。
しかも教える気があるんですかとも言われたのを思い出した。
175可愛い奥様:2010/06/10(木) 12:49:49 ID:1lUEW9ZVO
>>171
昔の女性上司がそうだった。
「言ったからね!二度と聞かないでよ」が口癖で、新人も恐がって誰も質問しなかった。
176可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:03:04 ID:5v6LwuCc0
賢い人は教えるのも上手だよ
有名な企業トップはやり手でもあったけどやはり育てるのも上手かった
育てるのが下手な人は部下もついてこないから会社自体も傾いてくる
177可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:06:12 ID:IIZpACRo0
2年勤務した事務だったけど、辞めた途端、会社が倒産へ。
やっぱり、危ない会社って辞めざるを得ない雰囲気むんむんだね。
皆、社員がボケーっとしていて、もう指示系統が滅茶クチャだった。

今は、ホストファミリーをやっていて、2人で毎月17万の報酬。
経費を引くと10万は残るなあ。その分、体力と精神力は使うけど、
語学力が上がるし、海外旅行へ行った気分。
178可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:23:34 ID:pke14dSN0
国立大学でパートしてますけれど、嫌味なオジサンとかは全くいない。
意地悪なお局さんもプライバシーを根掘り葉掘り聞いてくるオバもいない。

こういう仕事は、学歴かコネ採用が多い。
だから、「採用に失敗したんだなあ〜」と思うような人が、紛れ込んでいる。
仕事ができないので、雑用さえ与えられず、廊下をウロウロしている人とか、
大事な書類をすぐに失くしてしまう人とか・・。
一目見て、何か変だなあ〜と分かる人とか・・。

民間だったら即刻クビなんだろうけど、公的機関なので放置されてる。
正直、それでお給料もらってるのに腹が立つ。
179可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:33:04 ID:udFKEPDe0
>>177 私は履歴書書いてたときにわかったけど
前職は9年勤めてた。

辞めた理由はまあ簡単にいえばリストラなんだけどね。
首にしないかわりに就業時間の大幅短縮。
まあそれ以前に会社がなんとかファンドに業務の一部を売却したとかで
正社員のリストラ(早期希望退職)があった。

その後パートの一部にしわよせがきて私はその一部だったからさっさと辞めた。
辞めた後の職場の噂はひとづてに伝わってくるけどやはりひどいみたい。
180可愛い奥様:2010/06/10(木) 15:49:30 ID:QqmsZCX30
私が教えている人(50代)は
ノートきっちり、復習ばっちりだけど全く理解していない
おんなじこと質問してくるから「言いましたよね」と言っても
「ノート見ても何のことだかわからない」そうだ
で、また教えると「すごく、よくわかった」
口癖は「何でもやります」「やる気はあります」
これって口だけなら誰でも言えるよね・・と最近気づいた
最近、顔を見るのも嫌になっている
181可愛い奥様:2010/06/10(木) 17:10:52 ID:udFKEPDe0
それはノートに書いてるだけじゃないかなぁ?
それを見ても何のことかわからないんじゃ書いてる意味がないと思う。

182可愛い奥様:2010/06/10(木) 17:31:12 ID:m7oNiU/F0
ノートが綺麗な人って案外仕事できないよ
学生時代でもいたでしょノートだけ取るの上手い子w
183可愛い奥様:2010/06/10(木) 17:59:27 ID:U0lcKDrW0
>>178
正規職員のことかな?なんだかなぁと思ってしまうことはありますね。
こちらは田舎のせいか、コネが強いっぽく優秀そうな人は皆無です。。

長くいるだけで偉そうなオバがいる。
最初は微妙に「確認しておいてよね!」とかいびられ気味だったけど、
仲良くしようと心がけて、私には比較的甘くなった気がする。
それでも、他人にはやっぱり厳しくて「あの人はこれこれだから」
とか悪口ばかりを聞かされていて、嫌な気分。。
本人いわく私にしか話せないと言っていて確かに皆に好かれてはいないので
かわいそうだなと聞いていたけど、段々そんな自分がかわいそうになってきたw
184可愛い奥様:2010/06/10(木) 18:10:48 ID:67zXHRrB0
>>180

前もメモを取るとらないで盛り上がったけど、
うちのメモだけとっても理解できない新人さん(4月入社)は
ついに退職する事になったよ。

何度教えてもわかんないんだよね。
ほんと顔をみるのももういや。
送別会なんて考えてもいないよ。
185可愛い奥様:2010/06/10(木) 18:34:16 ID:atxroMMkO
メモする=できる
じゃなくて
覚えないからメモさせるんだけどね。

メモしっぱなしで、そのままじゃなくて1人でどうにか出来るようになるための資料作りなんだよね。
メモは。

それがわからなきゃ、そりゃダメだよ。
186可愛い奥様:2010/06/10(木) 19:15:37 ID:zlH+cH5S0
郵便局の窓口業務の面接の電話がたった今、あった。
明日面接にいく約束をしたんだけど、なんだか気が重くなった。
あまり時給も良くないし。そういう時は面接行く前に断った方が
いいのかな?
郵便局でパートしたことがあるかた、いらっしゃいますか?
187可愛い奥様:2010/06/10(木) 19:23:13 ID:fd2Rmyi+O
ぜひ断って下さい。
188可愛い奥様:2010/06/10(木) 19:29:53 ID:gtTEeTOL0
>>186
働くの向いてなさそうだから家で籠もってたら?
189可愛い奥様:2010/06/10(木) 19:34:57 ID:xsrBXbsi0
さっさと断ったほうがいいんじゃないかなー。
で、次の人に面接のチャンス回してあげたほうがいいよ。
190可愛い奥様:2010/06/10(木) 19:54:17 ID:BFYab5nD0
>>186
郵便局経験者です。
郵便局はスタート時の時給安いけど、半年ごとに時給の見直しがあって昇給
のチャンスがあるよ。
ただ、お歳暮・お中元・年賀状なんかの「販売目標」という名のノルマがあるけどね。
191可愛い奥様:2010/06/10(木) 20:17:10 ID:udFKEPDe0
>>186 気が重くなった理由は?
時給がよくないから?それとも気後れしちゃったから?

前者が理由が大きいならまあ始めからわかってたことだし辞退してもいいんじゃない?
後者だったら…ちょっとおちついて考えてみてもいいんじゃないかな?
192可愛い奥様:2010/06/10(木) 20:18:09 ID:m6ZJMZyt0
長文スマソ

入社2年目の女子社員(24歳)が、月曜日から欠勤。
今までの疲れが一気に出て、「出勤したくても出来ない状態」とのこと。
職場は社員食堂で、彼女と店長(35歳)だけが社員で、あとはパート。
店長はパートには甘くて(自分より年上だから?)
その反動かストレスか、彼女には入社1年目からものすごく厳しかった

雨の日、客が多すぎて、ご飯が足りなくなると「お前の読みが甘い」
晴れの日、客が少なくて、コロッケが大量に余ると「お前の読みが甘い」
本来なら、担当が残数を報告しなきゃいけないのに
このパートが使えないヤツで、ボケーっとしていたせいなのに
店長はそいつには注意しないで、彼女を別室に呼び出し
お昼も食べさせてもらえず、1時間もネチネチと説教されていた。
ベテランパートさんが「ちょっと彼女に厳しすぎよ!」と注意しても
店長は「そんなことない。俺が新人の時はもっと厳しかった」と自覚なし。
4月からは調理師が辞めたりで、彼女は朝7時から早出、夜11時まで残業することもあった。
今月やっと調理師が補充されて、人手不足が解消されたその矢先にこの事件。

これで犠牲者2人目。
彼女の以前にいた女子社員も、店長にいびり倒されて
昨年の今頃、入社2年目で同じ病状になり、退職。
さすがに2人も続くと、本社から部長が来て、店長と面談していたが
きっと自分の都合のいいように言ったんだろうなあ。
今は他支店からヘルプが来て、通常通りの業務をしている。
「代わりならいくらでもいるから、嫌なら辞めてもいいよ」状態。

仕事ができて、明るくて、本当にいい娘だったのに。
先輩社員も、同期の子もいなくて、孤独で、誰にも悩みを相談できなくて
でも自分は所詮パートだから、何の力にもなれなくて、なんか悶々としている。
193可愛い奥様:2010/06/10(木) 20:59:24 ID:w0ZYWfvj0
その悶々が「一応悶々としたから自分は比較的良い人」という
自己満足で終わらないように、次に来る女子社員をなるだけ
助けてやればいいんジャネ。相談相手というか、愚痴聞いてやる
事ぐらいはできるでしょ。
「でも私は所詮パートだし・・」ってグダグダするぐらいなら、
いっその事割り切って一線引いてドライにいったほうがまだ潔いよ。
なーんにも助けてやらなくて、店長非難してるだけって一番タチが悪い。
194可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:03:22 ID:w0ZYWfvj0
って事で私の愚痴。
お昼休みは一時間あるんだけど、職場の外に出るの禁止・・・。
弁当持ってきても食堂で同じ部署の人と同じ時間に一緒に
食べて下さい、その後は休憩室で過ごして下さいって決まり。
もちろん休憩室は部署単位であるから仕事中と同じメンバー、
プラス直属の上司・・・。
休 ん だ 気 が し な い。
仕事中の方が忙しくて私語が無い分だけまだ気が楽。
195可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:06:54 ID:atxroMMkO
>>194
それは疲れる。
196可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:15:47 ID:w0ZYWfvj0
そうだよ。疲れるんだよ。
休憩中は結局フリートークになるから、その直属の上司と先輩格の
社員のご機嫌取りに終始するよ。
まあご機嫌取りって言葉は大げさかもしれないけど、
地雷踏まないように言葉を選んで、なおかつ場を和ませるために
適当な広く浅く明るい話題を提供したり応答しなければならない。
仕事中以上に気を使う。
197可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:18:36 ID:wEjQ7PW50
>>194 休憩時間って無給だよね・・・
外へ出られないのは業務上なにかあるんでしょ仕方ないとしても
せめて、好きなように過ごしたいものだよね、たった一時間とはいえ。

ごめん、自分だったら、それが退職の理由になってしまうかも。
というわけで、以前の休憩がハンパにあるシフトの職場がいやで
(仕事や時給はよかったけど)結局やめてしまい、
今は休憩なしで帰れるシフトの仕事について満足してるよ、楽でいい。
198可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:21:55 ID:9itaDNu/0
他人のグチには「タチが悪い」ってバッサリ切って捨てて
自分のグチは垂れ流しってなんだか感じ悪い。
他人の痛みに気持ちだけでも寄り添うって人間として当然の感情だろうに。

同じ部署の先輩パートが似たようなタイプ。
自分が体調悪い時は応援頼んでくるのに
こちらが体調悪くてヘルプ求めるとちょっとぐらい我慢してやるものだと
平気で言う。
よく平気でそんなこと言えるもんだとあきれるわ。
199可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:23:31 ID:XvZq1Bty0
本当に休憩時間て重要だよね。
自分が以前働いていたところは交代で休憩をとるか、自宅に帰っても良い
所だった。でも、今は全員一緒に同じ休憩室で過ごさなきゃいけない。
かなり苦痛。なにか話さなきゃと思うけど、一時間なにも話さず終わる事が
多い。働き始めて2ヶ月の新人だし…。もともと人見知りだから辛いよ。
200可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:25:02 ID:yvM0lfVIO
うちにもいる。
子供が体調崩したで
休むのはずるいと
言うくせに自分の子供が
体調崩すとシフト代わってや、有給休暇欲しいと
訴えてる。

201可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:26:46 ID:w0ZYWfvj0
>他人の痛みに気持ちだけでも寄り添うって

うん。だからそれ自己満足だから。
気持ち「だけ」なんでしょ?自分の心の中の。
結局何もしなくて何もできないなら、あなたもその店長と同じじゃない?
いじめの傍観者と同じ。
何にもできないなら、いっその事「悶々」も「店長の批判」も
しないでドライにパートしてれば?って話なんだけど。
それをどう私の愚痴に結びつけてるのか理解に苦しむけど。
垂れ流しかあ。
まあレスくれた人もいるので垂れ流しだとは思わなかったけど。
202可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:29:54 ID:9itaDNu/0
>>201
じゃ、あなたも休憩時間中の拘束も承知の上で仕事続けてるんだから
黙って世間話のネタ振ってればいいじゃないの。
ここでグチっても何も変わらないでしょ。
203可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:31:58 ID:w0ZYWfvj0
>>199
一度文庫本持ちこんだ事があったんだけど、
「やっぱコミュニケーション大事だから、本は、ね?」と
やんわり言われてかなり転職考えた。
もうちょい景気が上向いたらタイミング見て次考えるつもり。
204可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:32:02 ID:OCvn7mjy0
相当ストレス溜まってるようだなw
こんなとこでまでギスギスしないでいいんでね?

働いている以上、多かれ少なかれ愚痴はあるんだし、
みんな、大変だねー、んじゃ自分もがんばろーなーって思えないかな?

ま、お茶でも飲んでくださいw

          .旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧    旦 旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ) .  旦 旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○  旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_  旦 旦 旦 旦 旦 旦.旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
205可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:33:19 ID:9itaDNu/0
>>201の言い方を借りれば、
結局何もしなくて何もできないなら休憩時間批判しないで
ドライにパートしてれば、ってことだよねw
206可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:34:43 ID:w0ZYWfvj0
茶、イタダキ。旦
さー明日もがんばる・・・。
207可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:39:57 ID:atxroMMkO
>>204
私も頂きます。 旦

204の心配りに和むわ。
明日も頑張る。
208可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:40:19 ID:5egIW1rc0
扶養内で働いてる方、雇用保険はかけてます?
時給700円ちょいで年間130マンまで働きたかったら
かけておいた方がいいのかな。

扶養に入ってから働くの初めてで、色々と良く分からん…
209可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:51:25 ID:U0lcKDrW0
私も休憩時間が辛い。
勤務時間6時間なんだけど昼は1時間休憩。めちゃめちゃ長い。
どこか外へ行くことはできるけど、敷地内が広すぎる上に他の居場所もない。
車で移動するには駐車場も遠いし。
結局めんどくさくて皆と同じ休憩室にいるけど、口下手な人が多いせいか
ずーっとシーンとしていて、息がつまる…。
適当な世間話をふってみても反応もないしorz
一人行動が好きな人間だから、いっそ一人きりになりたい。。
210可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:01:43 ID:w0ZYWfvj0
>>208
あれって、入る入らないは事業所の問題じゃなかったっけ?
130万で損する損しないは、雇用保険じゃなくて、健康保険とか
年金とかそっちの方だったと思ったけど。
ちなみに私の所は雇用と労災は最初から加入になってた。
>>209
お互い頑張ろう・・。うちはまあまあ時給が良いので、このお昼休みも
仕事のうち・・・と無理やり言い聞かせてやりすごしてる。
211可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:13:42 ID:udFKEPDe0
>>192 パート同士で指摘はし合わないの?

さすがに社員には立場的に言いづらいだろうからその残数を報告する担当の人に
注意してみたら?
おそらく毎日の売った数のデータからその彼女が次の注文数を決めると思うからさ。
212可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:17:38 ID:kABSiX+b0
>>186
郵便・郵政板に
窓口メイトのスレがあったような気がするから見てみたら?

自分は郵便だけど、内務だから窓口はよくわからないんだ。
かもめーる買え〜とかお中元買え〜とか
そういうのが大変だくらいしか。
213可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:18:26 ID:jyDtdt0tO
時給良くていいなぁ。
今日初出勤でした。この職場はパートは私1人。
ある正職員さんが、「長く勤めてくださいね」とケーキを買ってきてくれた;;
みんな優しくてありがたい。
最低賃金ぎりぎりだけど頑張ってみる。
214可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:26:04 ID:BFYab5nD0
休憩って言えばワンマン社長と休憩時間一緒になって、
1時間ミッチリ日本の景気と福祉問題について語られたことあったな。
弁当なんか食った気がしなかった。
フラフラになって休憩室出た記憶が。
215可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:29:22 ID:S91+2kdJ0
>>208
雇用保険はかけるかけないじゃなくて事業主の義務だよ
パートでも1年以上働いたら失業手当もらえるんだから
216可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:31:50 ID:S91+2kdJ0
>>213
最低賃金ぎりぎりなんて言って多分私より全然ましだと予想w
600円代なんて言うと同じ市に住んでる人からもびっくりされる
217可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:33:48 ID:qLvDKRUm0
>>186
もし採用されても使えなくてどうせ居づらくなって辞めそう
218可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:36:24 ID:5egIW1rc0
>>210
ありがとう。
年金・税金関係は自分なりに計算してみた結果
130マンまでなら損しないかなーと。
雇用保険はどうします?って今日の面接で聞かれたんですが、
悩んでたら「ご主人と相談してみてくださいね」と。

旦那に聞かないで2ちゃんで聞いてみる私v
219可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:42:48 ID:5egIW1rc0
>>215
引かれモノは少ない方が良いでしょう?っていう気づかい(?)みたいです。
加入しないと週に25時間以内しか働けないのかな。
それだと目標金額に足りなそうなので、
加入してなるべくシフト入れてもらう方向で考えてみます!
220可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:46:07 ID:S91+2kdJ0
>>219
私は月300円くらいしか引かれてないよ>雇用保険
だったら入ってたほうが得だよなーと思う
221可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:50:41 ID:51TH8xVU0
新職場の先輩が「ここでは落としたりなくしたりしたものは
まず返ってこないから、必要最低限のものだけ持って出社した方がいいよ。
名前書いてあってもまず戻ってこない」と教えてくれてgkbr
222可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:08:03 ID:wWSBYF5F0
Fランなのに他人の学歴気にする人って何なの?
聞いたところで自分より上が多いって分からないの?
Fランの自覚がないの?
223可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:11:29 ID:m6ZJMZyt0
>>193は社員に「悩みがあったらアタシに何でも相談して!愚痴こぼして!」
って言えるんだすごいな。見習いたいよ。
でももし自分が社員だったら、パートに悩み相談なんてしないと思う
パートに愚痴言ってもどうにもなるもんじゃないから
社員とパートじゃ仕事の内容が全然違うし、助けてもやれない。
自分に出来ることと言ったら、店長に天罰が下るよう、神様に祈る事くらい(嘘。
224可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:30:26 ID:CXMV6hOI0
学歴廚っていうのは、自分がたいしたことないから他人が気になるんだと思っている。

つぎつぎ辞めて行く職場ってなんかあるだよね。
225可愛い奥様:2010/06/11(金) 01:13:00 ID:S3iQ/bzm0
>>223
うちの社員は愚痴りまくりだよ。
さすがに悩み相談まではしないけどあーだこーだ言ってくる。
男の社員は少ないけど女の社員は打ち明け話のように愚痴ってくる。
大体がアルバイトやパートの愚痴だからそのせいで変な派閥ができかかってて面倒。
愚痴を言えるパート>言われるパートになっちゃうからね。
言われる原因があるからっていうのもわかるけど
社員の愚痴はパートの力関係を歪めるね。
226可愛い奥様:2010/06/11(金) 06:10:25 ID:/ISeY1xV0
流れぶった切ってまだ粘着する223もしつこいよ。
大人になろうよ。
227可愛い奥様:2010/06/11(金) 06:16:25 ID:/ISeY1xV0
どこの職場でも色々あるけど、飲食系って特にどろどろしやすいのかな?
学生時代にバイトしてたレストランも店長が超性格悪くて、
バイトやパートがどんどん辞めていった。
しかも店員同士不倫とかしてる人もいたし。
ドロドロ具合がなんだか底辺でヘビーな感じがした。
本能に忠実な人が多いと言うか。
228可愛い奥様:2010/06/11(金) 08:55:05 ID:N/qTXxxGO
DQNが入りにくい職場を選べばいいじゃん
そういうとこは変わった人とかはどこにも必ずいるけど、低レベルなDQNはまれ
229可愛い奥様:2010/06/11(金) 09:22:13 ID:ZETt7q0B0
最近、新しい業務を同僚と交代で店長とワンツーマン習い中。
開店作業から閉店作業までの12時間労働が続いております。
朝から目が氏んでると同僚に言われてしまった。

8時間(休憩一時間)予定の時も、残業になって12時間になったりする。
……昨日も「蛍の光」が聞こえてきた時は目眩がした。
仕事を覚えろと言われれば損ではないし、覚えるけど、
なんていうか、なによりも、事務所内でのガン見店長と一対一がきつい……

口では「流れを把握するのに一ヶ月は掛かるから、ゆっくりで良いよ〜」
と優しくおっしゃいながら、
早く覚えて早く早く早くオーラが目からほとばしってるんだよ!
必死でメモを取り、流れを頭に叩きこむけど、実地で焦って間違えたりしてしまう。
とにかくワンツーマンから開放されたい一心の自分。
それ何か違うw

230可愛い奥様:2010/06/11(金) 09:33:53 ID:sJw4Azfb0
ドロドロしやすいっていうか、事務系だと5〜6時までって感じ(もちろん夜9時とかもたまに聞くけど)だけど、
飲食系だとラストまでとかあるから、どうしても不倫とかドロドロ関係になりやすいっていうのもあるかも。
乱れやすい?というか。
231可愛い奥様:2010/06/11(金) 12:21:59 ID:Y6OJG6Cj0
×ワンツーマン
○マンツーマン
232可愛い奥様:2010/06/11(金) 12:26:57 ID:vb6sQ16n0
郵便局のパートの面接について相談したものです。
朝一番に、断りの電話を入れました。

今46歳で若くないので、これから長く働けるところをと思っていたので、
ノルマがあるのは私の性格上キツイかなと思いました。
今月で退社予定なので、ゆっくり探したいと思います。
年齢的にもう見つからないかもしれませんが。

返事をくださった皆様、ありがとうございました。
233可愛い奥様:2010/06/11(金) 12:47:42 ID:a7KEHO06O
もったいない…
234可愛い奥様:2010/06/11(金) 12:59:49 ID:igJwXMfT0
郵便局なんて超優良パート先じゃないか
サビ残もないし、そりゃカモメールやら各種贈答品のノルマはあるかもしれないが
…まあいいや
きっと他にいい所が見つかったんだろ
235可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:06:31 ID:432owRCD0
>219
半分会社負担だからそれが嫌で加入してないのかもよ
でも会社で加入させるのは義務だからね
拒否する権利も雇用者はあるけどさ
20時間以上働く人には加入をさせる義務が会社に発生します。
236可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:26:25 ID:HwT+Q4EDO
郵便局いいなー。代わりに受けたい位だよ。
ハローワークで見つけたんですか?
237可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:39:48 ID:v+4WQVIA0
うちのほうは、郵便局の求人折込チラシに載ってるけど
自分で駐車場を借りなきゃいけないのに時給700円で3時間とか。
深夜も時給700円だったわ。
238可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:49:36 ID:OsgLPiFt0
ワンツーマンこわい・・
239可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:50:14 ID:vb6sQ16n0
郵便局の面接断ったものです。

郵便局、もったいなかったのかな?
私は、新聞の求人の折り込みチラシです。
インターネットからも申込みできるということで、私はネットで登録しました。
登録すると、3か月は有効で希望する地域内で仕事があれば紹介してくれるみたい。
交通費も一日2300円くらいまで出してくれるそうです。
郵政のスレをみたら、カモメールノルマ170枚とか書かれていたので、私には無理と
思いました。

もし希望するのなら、ネットで登録してみたら?
240可愛い奥様:2010/06/11(金) 14:36:36 ID:8Yc3lAC+0
>>239
合う合わないは人それぞれなんだし、本能的に合わない感じが
するんなら、みんながもったいながるからといって、無理すること
無いと思うよ。

友達のお姉さんも郵便局パートだったけど、姉のためにその友達が
年賀状売りまくってたの思い出した。習い事関係の友達だったんだけど、
そこのあまり親しくないお母さんにも声かけて、何百枚も注文取ってたよ。
241可愛い奥様:2010/06/11(金) 15:02:01 ID:JCLlgTdp0
うん、人それぞれだもん。
他人がもったいなくても、当人には合わないなんてよくあることだ。
自分もノルマがある職場は無理だな
242可愛い奥様:2010/06/11(金) 15:28:19 ID:Fan/mx2C0
ワンツーマンで吹いた。やば。パソが
243可愛い奥様:2010/06/11(金) 15:52:49 ID:6VbJK5+p0
229ですが、サーセン……orz
今頃気が付いた。
244可愛い奥様:2010/06/11(金) 16:03:16 ID:FFf8iXC40
ナイスボケって事でおk
245可愛い奥様:2010/06/11(金) 16:07:35 ID:y9Sl14GL0
郵便局で働いてたことあるけどノルマなんて丸無視だった。
なにか言われたことなかったな。
ただし民営化前のことだけどね。
残業もなくて、休みたいなら結構すんなり休ませてくれた。
知人が今でも働いてるけど、4〜50代の方が多くて
通ってきた道だしお互い様だからと理解がある人が多いらしい。
ノルマも支店長によるらしい。
またご縁があれば私は働きたいな。

>>219
亀だが雇用保険は入っておいたほうがいい。
http://www.koyouhoken.com/kp_r_other.htm
傷病手当とかなんかあったときかなり助かると思う。
ただ、一度ググル癖をつけようぜ。すぐにでてくるぜ。
246可愛い奥様:2010/06/11(金) 16:09:31 ID:y9Sl14GL0
245ですが大事なことが抜けてた。
知人が今でも働いているけど、子供が風邪などのとき
4〜50代の方が多くて、通ってきた道だしお互い様だからと理解があって休みやすいらしい。
でした。すみませんでした。
247可愛い奥様:2010/06/11(金) 16:10:17 ID:y9Sl14GL0
そしてhを抜き忘れました。
本当にごめんなさい。
248可愛い奥様:2010/06/11(金) 17:10:50 ID:HN4Cd34T0
郵便局、うちの近所はどこもしっかりノルマ言われるみたい
知り合いはいつも郵便局勤めの友人から年賀状買ってるし
別の郵便局パートの人もふるさと便かなんか頼んでた
それでも居心地はいいらしいんだけど
239さんと同じく自分にも無理かな〜と思う

249可愛い奥様:2010/06/11(金) 18:00:02 ID:bbq7FBAV0
豚切りごめんね。
今日、二年振りの面接行って来た。もの凄く緊張して汗かいたw
今まで店で働いてたから、初対面の人でもそれなりに話せる自信あったし
応募先のこともある程度調べて、質問事項もメモして行ったけど
やっぱり緊張するね。ガチガチになって、伝えたいことの半分も言えなかった…

あと、気合入れて履歴書の他に職務経歴書も持参したのが
向こうにとっては、えぇ⁈って感じだったみたい。
ここはもう無理っぽいな。頑張って次探そう。
250可愛い奥様:2010/06/11(金) 18:13:23 ID:L3sPwbTk0
>>249
そんな感じでも倍率高かった求人受かった私がいるよ。
ガチガチでひたすら向こうの質問に「はい」「いいえ」しか言えず…
質問も思い浮かばず。。
それでもフィーリングでとってくれましたw

職務経歴書はパートで?!と驚いただけじゃない?
用意すべきものを用意しないよりはきちんとしている感じがするし、
励ますわけじゃないのですが、まだわからないですよ。

251可愛い奥様:2010/06/11(金) 18:21:21 ID:zjOoQa9m0
職務経歴書はあっても困らないから、ないよりはいいかもね。
履歴書選ぶ時に簡単な職歴書ける方を選んで応募したら受かった。
面接の時にそれを見るからお互い質疑応答が楽になるよね。
252可愛い奥様:2010/06/11(金) 19:03:51 ID:b7kW9xn80
>>235
20時間というのは週の合計ですか?
253可愛い奥様:2010/06/11(金) 19:46:14 ID:fha0JGZi0
郵便局(いわゆる本局というのかな)で4年位前に働いていた。

仕事は不在票の入ったゆうパックの再配達受付電話事務だったけど、
その日に配達出来なかった荷物の管理もその部署でしていたので、
ジーンズにエプロン姿という半肉体労働だった。

配達している人たちは当時は委託業者だったけど、
自分の普段の生活では接しないような言葉づかいや態度の人ばかり、
理屈も通じずに怖かった。
ノルマはなかったけど、気が滅入って半年で私は辞めてしまった。

ただ、毎年昇給があるのと、半年に一度、寸志が出るのは良かったと思う。
あと、残業はし放題だったので、働きたい人はいつまでも残ってたというのが、
記憶に残っている。
254可愛い奥様:2010/06/11(金) 20:31:30 ID:sifDRmaR0
勤務先は某チェーンの地区事務所。
新規の店がオープンする時は、応募の受付をする。
電話鳴りっぱなしだし、気を使うし、かといっていつもの業務は
時間内に仕上げなきゃ、だし、正直気が乗らない。
で、秘かな楽しみというか、電話の感触で採用されるかどうか、
予想してどれだけ当たるか後で確認したりする。
主婦だとここ1〜2年は10倍弱かな。

若い子は正直ルックスらしいがw、主婦では、
はしゃぎすぎず緊張しすぎず、
ハキハキ真面目で協調性がありそう
な印象の人がやっぱり採用されてる。

あとは意外に「しっかりし過ぎない人」
仕切りたがりに映るのは損。

等々気を付けて転職に成功しました。
255可愛い奥様:2010/06/11(金) 20:38:37 ID:34EnuN010
「しっかりし過ぎない人」

なるほど、私が意外と面接通るのはこのせいかw
256可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:07:27 ID:YMaFnJ7x0
かもめーるとかは、自分で買って
全部金券ショップに売ってたよ。
そんなに大変じゃない。
郵便局、もったいなかったね。
257可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:16:44 ID:v+4WQVIA0
私も年賀状は金券ショップでお安く買うことにしてる。
郵便局の人がノルマ達成のために金券ショップに売るって
このスレで知ったから。
258可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:35:38 ID:/I+sJMxh0
>>256
なるほど そんな方法もあるかwそれなら自腹切る負担も軽減されるし
知り合いにノルマ協力頼みまくって迷惑かける事もないもんねw
259可愛い奥様:2010/06/11(金) 22:07:52 ID:KwOFqpIx0
今日やっと決まった仕事の初日でした。
朝に乗る電車と男性の細身パンツスーツが
新鮮でw

40代後半でブランク12年。
2社ほど派遣会社に登録したものの
なかなか仕事が決まらず・・・
落ち込んではこちらのスレを見ては勇気を
もらいました。ありがとう。
260可愛い奥様:2010/06/11(金) 22:17:22 ID:+fqInKK9O
>>238
クソワロタw
261可愛い奥様:2010/06/11(金) 22:23:27 ID:pc/rbk7Y0
契約更新したばっかりだけど、その内容が不満で
もう辞めるつもりでいるけれど、さすがに契約更新1ヵ月後は
非常識かな…。8月ぐらいならマシかなぁと思っているんですが。
とはいえ、失業期間を空けたくないから、来週からでも
新しい仕事探したいw
262可愛い奥様:2010/06/11(金) 23:56:51 ID:hM04crVk0
>>237
たそがれている郵便の内務(区分)パートです。
毎月、通帳から引き落とされる頒布会
母の日・かもメール・お中元・年賀状・お歳暮…などのノルマが
厳しいです…
民営化した後、厳しくなったよ

深夜は時給に加算給があるから、700円×1.3とかで、
さすがに700円じゃないんだけど、書き方が悪い

辞める人がいるから、新しい人を探してるんだけど
紹介で探したいらしくて
「いい人いない?」って言われてるけど…そんな無茶なことを言われても
転勤族の嫁の小梨に、人脈なんかないのに
263可愛い奥様:2010/06/12(土) 00:45:38 ID:6CkDTnTl0
県庁所在地のある市に住んでるんだけど、ここの中央郵便局の窓口は
みんな若くて美人。20代だわ。
保険や貯金じゃなくて、切手とかを売ってるコーナーのとこ限定だけど。
よくハロワで見るが、時給660円なのに。
やっぱり〒ってイメージがいいから安くても働きたいのかな?
264可愛い奥様:2010/06/12(土) 01:26:00 ID:ypn/mpif0
>〒ってイメージがいいから安くても働きたいのかな

年寄りウケはよさそうw
265可愛い奥様:2010/06/12(土) 03:06:32 ID:jJI6TPpS0
簡単に首にならない
これに尽きる
266可愛い奥様:2010/06/12(土) 07:19:11 ID:nTOUO8K/0
切手を買いにいったら郵便局の窓口でイジメを見てしまったw
267可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:52:27 ID:u4zf+HxJO
何度も書かれてるように最初は600円台でも半年後とに上がるんでしょ?
若い人は金額云々じゃなくて職歴のブランド?があればいいんだろうし


>>259
初出勤おめでとう
差し支えなければ職種を教えてください
268可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:03:58 ID:8f15hVrX0
郵便局のパートしないと誘われたけど、時給が安いのはともかく
パートにまで年賀状やふるさと便?ノルマとかあるのか・・・
269可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:47:52 ID:iLZmdwXw0
>>261 私も今月更新したけど今月末に
辞めるつもり。内容がやっぱり納得いかなかったし
40代前半の年齢的にそろそろ長く勤められるところ探さないと。
ただ、私の場合は更新時にもし、別なところが
契約内に見つかったらその時点で辞めると話して了解は得ていて
幸せなことに来月から勤めるところがみつかった。
あり難かったし本当にほっとした。
270可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:48:17 ID:XxsF2U7e0
>>269
40代後半で長く勤められそうな事務パート見つけたけど
職場の先輩は20〜30代の正社員ばかり。
いじめられるわけじゃないけど微妙に浮いているというか距離を置かれている。
正社員さんたちは、私が年長だから敬語使うけど
一番下っ端でしかもパートなんだからそれをわきまえてね、という感じ。
それは当然だと思うけど気楽に話せる年長パートさんがいなくて寂しい。

年取ってからの新しい職場はいろいろ気疲れすることが多いね。
271可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:56:48 ID:QZL+DHaq0
逆にしっかり仕事と割り切って、
できるだけミスしないよう迷惑かけないように頑張れば
さっさと帰ってもいいわけだから、楽でよくない?
パート仲間とか先輩パートっていればいいときもあるけど、
その人がいつ大きなミスしたりしてお荷物扱いになるかわからないし、
そうなったら面倒かもよ(結局友達じゃないし、とばっちり食らったら困るし)
向こうが距離置いてるなら、こっちもそのつもりで気丈に接して頑張れ!
272可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:19:27 ID:jJI6TPpS0
職場で親密な人間関係もとめても碌な事にならない
どこで話を継ぎ接ぎされて何を言われるか
そんなことなら距離置かれたほうがマシ
273可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:06:42 ID:mC65dnvU0
>>253
短期で郵便局のゆうパック再配達処理、っていうのにまさしく今応募しようと思ってるんだけど
週6勤務ってなってるから迷ってる。
大学生とかフリーターを求めてる感じなんだろうか・・・

253さんまだ見てたら聞きたいんですが、残業必須な感じなんでしょうか?
274可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:07:08 ID:PIQenasO0
待遇が良くなってるならいいんじゃないだろうか。
たまに、勘違いしてビッグマウスで辞めたはいいが、
待遇も元の職場の方が良かったって戻ってくる人もいるから。
275可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:26:27 ID:xMbjTRuqO
あのハハッっていう渇いた笑いと声が嫌いだ>ビックマウス
276可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:26:56 ID:iLZmdwXw0
269です。
>>270 レスありがとう。
割り切るしかないかなって。悩んでも歳は若くならないし。
私はパート一人なら逆に気楽って考えてしまいます。
今の職場は同じくらいの歳の方がパートもいますけど
子どもの歳が近かったりで話題も気を遣いますよ。

50円ほど今より時給は下がっても定年までいられる今度の
パートでひっそり仕事は確実に頑張りたいです。
277可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:52:27 ID:2JvnnNQiO
勤務時間内に仕事を
急いで終わらせてる数名をよそに、ゆっくり丁寧に
仕事し残業して残業代を
もらってる人がいる。
それでいて、定時に帰ってずるいと文句言うのおかしくない?
上司はその人が怖いのか
放置してるし、人件費かさむと上から司令きてて
シフト減らされるの
納得いかないよ
278可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:11:35 ID:R6gyHako0
そういうのは、上司が言わないとどうにもならないので
嫌だったら辞めるしかないよ
279可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:59:18 ID:lA1G2Hz/0
今週、立て続けに三件、面接してきました。
手ごたえは、あったような無かったような…
ネガティブに考えれば、あの時の受け答えはマズかった?と一人反省会。
逆に、万が一に三件とも採用だったらどうする?とか考えてしまう自分もいる。
この週末は悶々としそう。明日の求人広告もくまなくチェックするんだろうなw
280可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:09:48 ID:Hd/lrLoD0
ベッドメイキングやってる方いますか?
きついのかな。
アラフォーだと体力的に大丈夫かしら。
281可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:28:18 ID:nTOUO8K/0
>>280
ベッドの大きさにもよるけど、腰にきます。
中腰の状態でマットレスを引っ張ったり持ち上げたり・・・と。
もちろんベッドメイクだけじゃなくて「部屋の掃除」なんで
お風呂もトイレも全部時間内に仕上げないといけない。

私はシティホテルのベッドメイクだけど
スイートとかじゃない限り、普通のダブルやツインは基本一人での作業。
誰にも会わず、テレビつけててもいいから楽だよ。
おしゃべり好きには向いてないけど。
ただ、連泊だとゲストが部屋にいて、じーっと見てる事もあるんだよなぁw
282可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:57:47 ID:81JEv9/hO
>>275
節子、それは○ッキーや
283可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:20:05 ID:2JvnnNQiO
277です。
レスありがとう。
その人が辞めてくれないかなと思ってたけど
そういう人は辞めないよね。
284可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:20:52 ID:MqzBD3wM0
現在103万以内で働いてるけど
160万超えを目指して転職する事にした
正社員は厳しいだろうから時給バイトに応募して
只今面接4連敗中・・・
バイトでまずは書類選考ってすごい時代だな〜泣きそう
285可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:36:30 ID:Hd/lrLoD0
>>281
ありがとう。
腰にくるのかー
でも一人作業は魅力的だわ。
286可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:40:09 ID:tAkLa+Ga0
>>273
253です。
郵政も完全民営化して、私が働いていた時とは状況は異なっていると思います。
私が働いていた局では当時、午前、午後、夜間など交代制になっていたので、
帰りたい人は終わらなくても次の人に引き継いで帰っていたし、
残業代稼ぎたい人は居残っていたという感じでした。

2ちゃんに郵便、郵政板があるので、その中のゆうメイトスレッドなどを見て、
今働いている人に現状を聞いてみるのが一番かと思います。
お役に立てなくてすみません。
287可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:52:11 ID:bglhlXXC0
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば200万
週五日で一年間働くと約5億円
18歳から80歳までの62年間で310億円稼げる。
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金を遥かに超えてる。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。620億円!!!!!!!
就活なんかする必要あるか?
288可愛い奥様:2010/06/12(土) 21:16:56 ID:ywYkeOzd0
一日100人て・・・ワロタ
一日24時間しかないのに
289可愛い奥様:2010/06/12(土) 21:20:07 ID:ywYkeOzd0
洗うひまもないけどいいのかな・・・それで男は
290可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:49:13 ID:0D/k17pF0
上の計算方法に従ってもっと現実的な数字を出していくと
一日2人で4万、1年で1千万か
18歳から粘って頑張って40歳までの22年間で2億円2千万。

平均的なサラリーマン捕まえて、旦那子供に手を焼きながら
パートのおばちゃんして小遣い稼いで、ママ友と朗らかにお茶。
なるほど多くの女性は現実的選択をする訳だね。
291可愛い奥様:2010/06/12(土) 23:06:13 ID:kyJPkVn/O
先日面接に行った所から、今日採用の電話が来た!転職したくて探してたのでかなり嬉しい。私も何回も書類で落とされてたので、ここを見て希望を捨てずにきた。ありがとう!
292可愛い奥様:2010/06/12(土) 23:09:39 ID:u4zf+HxJO
定年まで働けるバイトってどういう業界?
293可愛い奥様:2010/06/13(日) 00:33:29 ID:KYFsBAbv0
>>290
30歳までに1億稼いで、貯金も経歴も隠して結婚するのだよ
294可愛い奥様:2010/06/13(日) 01:56:03 ID:YlETTr0J0
>>292
上でも出てるけど郵便局とかはいける
周りと上手くやっていくバランス感覚は必要だと思うけどね
295可愛い奥様:2010/06/13(日) 07:44:49 ID:iNKfbCFt0
私が登録してるコルセン専門の派遣も一応定年60
まさかその年までやってる人はいないだろうと思ったら
こないだ単発の仕事で一緒になった人たちは40過ぎて始めて
今50代だから10何年めねって話だった。孫の世話を手伝いながら
空いた時間に仕事を入れて両立させてるって言ってらしたよ
こちら側の顔はお客さんにはわからん仕事だから可能なんだろうけど
ただカツゼツと耳ととっさの切り替えしが鈍ってきたらさすがにだめそう
296可愛い奥様:2010/06/13(日) 08:41:12 ID:RlvVleQu0
>>292
スーパーとかでも普通にいるよ。
60才定年でその後1年更新(時給も下がる)に切り替えて
65歳まで毎年更新・・・って人もいる。
年寄りの客が増えると店員も年寄りのほうが安心するんだと。
297可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:44:45 ID:4ugVW4lP0
話ブッタ切って、ごめんなさい。社員の方には不器用ながらも期待されてるみたいなんだけど、
先輩のひとりだけに冷たくされてて、悔しいから面倒な仕事を率先して入れてるんだけど、
「あなたが仕事すると他の人の迷惑!」って言われたりして苦しい、悔しい・・・。いつもその人には気をつかってるのに、
いつも、文句ばかり言われる・・・。仕事は楽しくて辞めたく無い。敵はたった「ひとり」で語彙が足りない可愛そうな人って扱いでいいよね。
ごめんね、こんな事、愚痴っちゃって・・・。
298可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:53:50 ID:nYdwPYci0
なんか大変だね・・・
でも相手を可哀想な人認定して敵視するんだったら、
    ↓↓これはすぐ辞めたほうがいいよ。
>悔しいから面倒な仕事を率先して入れてる

みんな同じパートなんだよ、会社がパートに肩書きとか与えない限りね(○○担当チーフとかさ)
何やってもいいよ、って自分で仕事が選べる職場ってのがよくわからないけど、
全員が同じ仕事を同じようにできるのが当たり前って場所なら、
あなたが率先して面倒な仕事を引き受けることは、その職場のバランスを崩してるのは確かだと思う。
中には「ラッキー。297さんってお人よしだよね、こっちは助かるけどさ・・・」って人もいると思うけど、
「けどさ・・・」の後に続くのは決して好意的な文言じゃないはず。

みんなで同じことを同じようにこなして、先輩のことはさらりとした職場の付き合いで流す、
こんな毎日が送れることを祈ります。

299可愛い奥様:2010/06/13(日) 10:12:27 ID:gS9ovJmN0
297さん、それは嫉妬されてるんですよ。社員に期待されてるから。
先輩として悔しいし、羨ましいし腹が立つんでしょう。
よくある事です。可愛がられたりする人は嫉妬されますよ。

パートで、仕事が楽しいって事が一番の理由ですね。
大抵は面白くもないけど、まあ家計の為にしゃあないか・・
っていうのが大方のパートさんの本音でしょう。
仕事が楽しそうで、幸せそうに見えるのが羨ましいんですよ。
嫉妬されないようにするには、自分にキツク当たる人に対して
何らかの愚痴(家庭の事でも)をコッソリ打ち明けたりして
大変な部分をアピールすると効果あると思いますよ。
嫉妬されない為には、相手に安心感を抱かせる事ですね。
300可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:02:52 ID:6opG39cO0
>>297
斜で物事見るような言い方して悪いんだけど
297さんがどんな職種でスキル持ってるかわからないけど
「社員に期待されてるから」を真に受けないほうがいいと思う。
結局、職場はすぐに辞められて、また求人出して新人教えるのが
面倒なのと、パートの時給でたくさんの仕事こなしてほしいっていうのが
本音だと思う…
私も最初、社員から「期待してるから」って言われたけど
嫌な気分だったよ。馬車馬のように働かせようとしてるんじゃ?と
思ったら一緒にいる他のパートさんが「ここはパートでも社員並みに
働かないといけない」と言われたわ。
私は、職場が肌に合わなかったら他を探そうの性格だから
逆にそんなパートに期待してるなんて言われたくないし
社員でもないのにパートに期待してるってなんか変な感じするわ。
301可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:35:26 ID:XWjbmAH30
>社員の方には不器用ながらも期待されてるみたいなんだけど
>悔しいから面倒な仕事を率先して入れてるんだけど

>>297が、うぬぼれと気が強く見えるのは私だけ?
これじゃ出る杭でやられちゃうなぁ…
302可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:44:00 ID:RlvVleQu0
うちの職場に>>297みたいな人がいる。
違うのは、本人は「敵は一人」って思ってるけど
実際は四面楚歌だって事くらいかな。
思いっきり態度に出してしまう
幼稚な人が一人だけであって
マジウザと思ってるのは本人以外のパート全員。
その一人以外は大人だからオブラートに包んで
色々な事をやんわりと伝えているんだけど
本人にはまったく通じていない様子で
みんなで「ハッキリ伝えたほうがいいんじゃないか」って相談中。
っていうか本当に気づかないんだろうか。
居心地悪くないんだろうかって不思議なんだけど。



303可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:44:39 ID:4ugVW4lP0
>>298さん
>>299さん
>>300さん

こんな愚痴をアドバイスしてくてれありがとう!
本当に、色々と疑問点は多いんだけど、無理しないで自分のペースを作ってみるね。

主人に話しても「馬耳東風」「お前の根性がなってない」って言われて、みなさんの意見に号泣しちゃった・・・。

もっと、クールにならないとね。本当にありがとう!
304可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:06:25 ID:+U8EDTDg0
なんだか痛い人だな。
305可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:20:23 ID:j2m2ffPY0
若いんだよ
気力体力があるうちはいい
頑張り屋さんの生真面目さん
そういう人が出ては消え、出ては消え、会社は回って行く
306可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:28:19 ID:vN6KoSYu0
パートに必要なのは、職場がまわる程度の労働力と、協調性ではないだろうか…
と最近思う。

皆にあまり好かれていないパートの人は、自分がしっかりやっているからと
他の人を批判したり、注意が多くて…。その人以外はゆる〜い雰囲気の職場なんですが。
「自分は間違っていない」と私に愚痴ってくるけど、実は私も勘弁して〜と思っている。。
社員ではなく「パート」なのにさぁ。
その上時給をもっとあげろとやたら交渉していて、ゴネまくった挙句
その人だけ150円あがることになったらしいけど、制度上150円まであげられなかったらしいんだけど、
それを上司にではなく私に愚痴りまくる…。私としたら上がるだけでもうらやましくて、たかだか数十円なのに。
そんなにお金欲しいならどこかで社員でも探せばいいのに、「お金のために仕事してない」と言い張る始末。

仕事自体は嫌じゃないのに、この人がいるせいで私は仕事へ行くのが憂鬱です。
307可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:32:48 ID:vN6KoSYu0
後半変な文章になってしまい、すみません。
上司との口約束と、実際上がった時給が違っていたということです。
308可愛い奥様:2010/06/13(日) 14:02:34 ID:j0cj2ZPF0
私は協調性だけはあるけど、
場を回さなきゃいけない立場になったり、
人に教える立場になると途端に駄目になる下っ端体質で困る。
309可愛い奥様:2010/06/13(日) 14:32:36 ID:BCjplpzV0
>>308
自分もだ
正社員だったときもリーダー的な立場になったとたん
ダメになって自律神経病んで仕事辞めた。
今のパートは
全体の流れよんだり作業指示、新人教育するのは正社員なので
ほっとしてる。
310可愛い奥様:2010/06/13(日) 14:39:51 ID:A3J3ISHfO
コルセンの面接時の言葉づかいに迷う
敬語ができますよっつうことで、面接担当者に
「かしこまりました」とか言ったほうがいいのか

オフィスで、学生でも無いのに「です」「ます」の丁寧語だけでも浮くし…
311可愛い奥様:2010/06/13(日) 15:43:21 ID:9UhTa6to0
コルセン運営会社にいた人間です。
面接官側の立場から言うと、面接日程の確認の会話も含め、話し方や話すときの流れの組み立て方などもすべて採用基準です。
なので、ちゃんと敬語使ってください。
ただ、その場の雰囲気やコルセンも誰と会話するのか、電話を架けるのか受けるのかによってもかなり違います。
かっちり堅い方がいい場合ややや砕けたところを持っていた方がいい場合。
かちっときめておいて、面接の中での話題によってすこし砕けて見せるくらいがいいと思いますよ。
クッション言葉と謝辞が言えるととてもいいかと。
312可愛い奥様:2010/06/13(日) 15:55:57 ID:A3J3ISHfO
>>311
あ〜 すごく参考になります
ありがとうございます

テレオペとして敬語を使い、面接にのぞむことにします
コルセンの中でも堅いかどうかは、うまく見抜けるかわかりませんが
会話中は、たまに砕ける程度を目安にしてみます

助かりました
頑張ります
313可愛い奥様:2010/06/13(日) 15:56:44 ID:0MGC1LEU0
うちの上司は切れ者です。
全く仕事ができない既婚小梨さんに、ほとんど仕事をさせていません。
まあ、任せてもできなから振らないんだけど・・。

最初の頃は事情が分からずに、彼女だけにどうして甘いのか、
不満を持っていたけれど、1年近く経ってようやく事情が飲み込めました。

これは、新手のリストラ策ですね。
でも本人は、自分が戦力外だとは気付かないみたいで、
もっとスキルアップしたい、などと喚いています。
認知がゆがんでいるみたい。
みんなが空気扱いしているのに、堂々と出勤しているのに驚きます。
314可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:01:07 ID:FED+BItNO
某本屋&レンタル店に勤務中です。平日に数回出勤、長期休暇は丸々休み。
朝9時から四時間。子供の帰宅にも間に合うし、給料も悪くない。
何より仕事が楽しい…
でももうね、辞めるんだ。
皆にそんな好条件の職場、二度と見つからないと言われたよ。私もバカだと思うよ。だけど人間関係で躓いてしまったんだ。

出勤の朝は涙が止まらない、手が震えて仕方ない。元々鬱持ちだったんだけど、薬飲んでもまるでダメ。
仕事中は没頭するから平気なんだけど、上がって休憩室に戻るのが辛いよ。

私、何かした?前髪気持ち悪いって…癖毛だし顔も不細工だよ。変なあだ名まで付けられてた。

嫌いなら徹底してやればいいのに、私の前では笑顔で話してくる。で、影でクスクス。キモくて悪かったよ、不細工でごめんよ。
逃げるなんて悔しいけど…私には居座る根性なんか無い。
315可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:11:16 ID:8zIiqVaXO
>>314
あなたに合ったパート先、またきっと見つかるはず
ゆっくり休んでね!
316可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:12:59 ID:1qSohh9s0
301にはスルーかあ・・・
317可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:13:36 ID:729p4cywO
>>314さん、お疲れ様でした。
待遇や仕事が楽しいのも大事だけど、精神の均衡が保てないのは無理だもんね。
このご時世に条件の良い次の仕事を探すのは大変かも知れませんが、まずは心を元気にするのも大事ですからね。
318可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:40:27 ID:10Zjer700
>>314
偶然聞いちゃったのかな?それともご親切に「こんな事いわれているよ」と
教えてくれる人がいたの?
319可愛い奥様:2010/06/13(日) 16:55:26 ID:FED+BItNO
315、317さん
ありがとうね。凄く嬉しくて何度も読み返しちゃいました。
318さん
『つい聞いちゃった』の方です。私が部屋に入ろうとした瞬間、中から声が。

開きかけたドアをそっと閉めて。それから時間を置いて『お疲れ様でした』と笑顔で再び入りました。


聞いてくれてありがとう。とても励まされました。名無しに戻ります。
320可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:02:39 ID:aJ3TKoNj0
>>314
私も似たような状況だけど、みんながみんな陰口言ってる訳じゃなく
なかには良くしてくれる人もいるんじゃないかな?と思うんだけど。
私は陰で言ってる人には結構態度に出されてるけど、
「世の中すべてがお前らの良いように動く訳じゃないんだよ!」と思って耐えてる。

影で言ってるだけなら別にいいやと割り切るのも手だよ。
次にそういう目にあったら「どうでもいいや、友達な訳じゃないし特に親しくもしたくないし」と
つきはなして考えるのもいいかもしれないよ。
321可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:16:56 ID:mQMWxj5UO
近くのスーパーのレジのパートさんが素晴らしい。
それまでレジの人に大きな差なんてないと思ってたけど、
その人が来てからおおげさにいえば目からウロコが落ちたw
すごくスピードが早いとかじゃなくて、とにかく上品で感じがいいんだよなー…
普通に買い物する必要最小限のやりとりだけなのに、何だかおもてなしを受けた気分になる。
私もジャンル違うけど接客業だから見習いたいと思いつつ、あれは天性のものかなーと諦めも。
322可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:28:40 ID:A3J3ISHfO
私は悪口言う側にまわったことあるよ
人の外見とか子どものあるなしに至るまで、人がどうにもできないことまで
あらゆることを無差別に言う人がいて
それに同意したり笑ったりしてた
1度や2度じゃないから反論もできないし
正直対応に困り果てた末のことだった
もちろん悪口三昧の人は嫌われていたし
自分達も周りを信用できなくてギスギスしてた
そういう職場は辞めて正解だよ
私は今でも後味悪い
周りの人達と会っても楽しく過ごせる自信はない
変な職場に当たって、嫌な奴にならなくて済んだというのも
一つの見方だと思う
ゆっくり休んでください
323可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:02:02 ID:0MGC1LEU0
私は色々なところで働いてきたけど、
パートのレベルが低い職場だと、話題は人の悪口か、子供の話になる。
華麗な奥様が多い職場だと、海外旅行、自分の習い事、子供の塾の話になる。

324可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:18:58 ID:PKdMif550
>>314は幻聴だと思う。そういう知人がいた。初めは「へー、酷い職場だね」
って本気で聞いてたが言うことがどんどんありえないことになっていって
この人はなんらかの病気なんだと思った。まず病院へいって治療したほうが
いい。成人した人が顔が不細工だとかそんなこと言うはずがない。
325可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:26:34 ID:mQMWxj5UO
>>324
本とレンタルとあるから学生バイトが多い職場なんじゃないかな。
それに成人主婦でも人の容姿あげつらう人、いくらでもいるよ。
幻聴とか病院とか、ちょっとヒドス…
326可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:37:12 ID:9VKVryd60
>>314は幻聴だと思う。」
「この人はなんらかの病気なんだと思った。」
「成人した人が顔が不細工だとかそんなこと言うはずがない。」

>>324の決めつけすごすぎるw
似たこと言う人はみーんな>>324の知人なわけだねw

327可愛い奥様:2010/06/13(日) 19:37:44 ID:A3J3ISHfO
>>322で書いた意地悪な人は成人どころか50代だよ
チビのっぽガリでぶなんでも叩いてた

誰にでもできる底辺、工場の仕分けバイトだった
328可愛い奥様:2010/06/13(日) 19:49:53 ID:RlvVleQu0
人間関係が最悪なのに
「仕事は楽しい」っていうのがどうしても理解できない。
人間関係最悪だったら仕事もスムーズに行かないから
仕事もイヤになってくる。
329可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:01:59 ID:r8EggSXs0
逆ならあったw
仕事は自分に合わないと思っていたが人間関係がすこぶる良くて
(一人一人も良い人だったが必要以上に関わらないくて良い所もヨカッタ)
辞める時は少し寂しかったなあ。
330可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:03:20 ID:YjbOcDHJO
メンヘルさんではあるまいか?
331可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:05:01 ID:FED+BItNO
また出てきてごめんね
幻聴じゃないよ。そこまで病んでたらさすがに働けないかな。
お友達は大変だったんだね。

不細工、と言ったのは詳細を避けただけ。貧相な目付きとか歪んだ顔のブスキモイとか、まぁそんな感じ。

深津○リを千回殴った顔じゃね?奇跡のブスwと爆笑されてた。

ちなみに言った人は、もうじきアラフィフのリーダー格の人です。
もういいんだ、やめるし。このスレで書いて、元気貰ったしさ

私の愚痴で場を荒らしたようで申し訳ないです。
消えますので、次の話題ドゾー!
332可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:24:38 ID:SHHQXWt7O
>>321さん
わたしの行くスーパーにもそういう方がいます。
なんていうか、とにかく気持ちのいい接客なんです。
押し付けがましい感じがしない、程よい丁寧で上品な感じ。


同じ店の同じ方かしら。
それはないか。
333可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:27:50 ID:Kgxu2JrzO
近所のスーパーはレジ選んで並ぶ。
感じが良くて、程よく手際よい人のとこ。
334可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:38:28 ID:8zIiqVaXO
>>331さん
広い世界、良い人もいれば変人もいる
職場も2chも一緒w
低レベル人相手にしない、しない!
私はあなたの見方!元気だしてね
335可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:52:46 ID:iz7vhEOt0
反論もあるかもしれないけど、レベルの低い人達しか雇用できない
職場はどうしてもレベルの低い悪口陰口があからさまだったりするよ。
障害者蔑視とか相手の外見をあげつらうとか下ネタとか。
まあ学歴とかその他のレベルの高い人が集まる場所でも当然陰湿な
いじめはあるんだけど、そういう人達が自分達が客観的にどう
見られるかって事に聡いから「差別なんてして、なんて人達なんだろう」
って思われるようなレベルのいじめはあんまりしないんだよね。
もっと巧妙。だから怖い部分もあるんだけど。
336可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:56:44 ID:UTJHDpuC0
>>331
私もパートのリーダー格にそういうふうに容姿の悪口いわれたことある。
でも、職場で人の容姿をブスブスと馬鹿にする人って思ったことすぐ口に出るように思考の底が浅いし
本人も大した容姿じゃないんだよね。気にすんな。
本人が幸せじゃないから他人の事を見下して優越感に浸るんだよ。

337可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:07:15 ID:A4cvuaXu0
悪口や陰口、某健康飲料の宅配してた時が一番酷かったな。
全員茶髪、5割が離婚歴ありという凄い環境だったw
休憩や帰り間際は悪口大会で、とにかくウンザリだった。
※センターによってかなり格差があるので、不快に思う方いたらスミマセン。
338可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:21:14 ID:A3J3ISHfO
あ、うちの工場も部署によって違ったな

いじめババは、いじめ以外何もない人だった
趣味も無く子どもも手が離れ、料理がどうやら苦手らしく
友達も好きな芸能人もいなかった
他に関心がないのが問題だったのかも
339可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:32:48 ID:iz7vhEOt0
低学歴でも本を沢山読む人はまだいい。
でも本も新聞も読まない低学歴で家族もそれに同じくな人だと
理屈は通用しない、何の哲学も無い、倫理観は低い、差別意識は強い
くせに学歴や自分に不利な話題になると「そんなのは関係無い!!
差別するなんてどうかしてる!!」ってファビョルしで大変だよ。
昔は学歴や属性でそういう風に先入観持つのって良くない事だと
思ってたけど、旦那の転勤で地方のあまり仕事の無い地域で
条件の悪いパートをいくつか経験して身にしみた。
340可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:51:31 ID:6opG39cO0
>>313
切れ者の上司というより、陰湿な上司で
陰湿な職場だなという印象だわ
341可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:02:51 ID:Sa4wzy980
うちの職場でもお局二人が人の悪口ばっかり言っている。
他人の容姿をネタにするのは当たり前だし、社員で出世からドロップアウトして
いる人をゴミとかクズとか言って笑いものにしている。
敵に回したくないので私はヘラヘラしながら聞いているけど
悪口に同調しないときには「ぶりぶりぶりっこ」と死語で非難される。
だけど鉄の法則があることに気がついた。
口汚く人の悪口ばっかり言っている人って大抵子供がとても残念なことになっている。
仮に子供の出来がよかったら自慢話ばっかりするんだろうけどそれができない。
たまにものすごくレベルの低い自慢をして墓穴を掘っている。
人の悪口をけっして言わない人っていうのは子供の出来がものすごく良い。
聞いたらびっくりするような学歴でもけっして自分からは言わないから分からないが。
ダラダラ書いてしまったが私の言いたいことは
人の悪口ばっかり言っている女の子供は馬鹿。
悪口を言わない女の子供は優秀に育つ。です。
それは子供が大きくならないと結果が出ないことだから
まだ若い人には先は長いけどそう信じて悪口婆などに負けないでほしい。
342可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:10:45 ID:iz7vhEOt0
341読んで、ひねくれ者の私の意見。
「この場で悪口なんか言ったら自分の価値や評判が下がる」と
自分を客観視できる頭の良い人は下手な悪口を言わない。
そういう頭の良い人の子供だから頭が良いんだと思う。
逆に、人の目もはばからず、軽蔑されてる事にも気がつかず
他人の悪口を言い続けてる人は、他人から自分がどう思われるかとか、
それを言う事でどれだけ自分の人としての価値が下がるかとか言う事に
気付く知性も頭も無いから、そういう人間が子育てしたって親と
同じ程度にしか育たない・・・って事だと思う。
343可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:14:22 ID:9jVgENZS0
子は親の背中を見て育つからね
いじめをしてるような親の子供は、やっぱりいじめをする、とか
聞いたことがある
344可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:21:33 ID:Sa4wzy980
341だけど342さんの言うとおりだと思う。
それと思ったのは悪口言うバカな女はバカな男しか寄ってこないのでなおさら
遺伝子が馬鹿に偏る。
利口な女は利(ry
345可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:49:51 ID:N2pgSCKs0
ある程度納得も出来るけれど、そうともいえないかな。
幸せの価値観は他人が量れるものではないと思う。
人間は複雑だもの。

悪口は言うのも聞くのも、心が病んでくるから嫌。
つい自分には甘くなりがちでもあるから
ここ読んで気を付けたいと思う。

さて、パート探し、今週も情報集めよう・・
346可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:57:33 ID:iNKfbCFt0
>>329
私はいままさにそれ
コルセンで受信専門なんだけど問い合わせが多種多様すぎて2年やってもちっとも楽にならん
日々運用が変わりまくりだし客はゴネ得という言葉がしっくりする人ばかり
ただ職場の人間関係がよすぎてここからよそに移っても人間関係で苦労するのはいやだ
そう思って働き続けてる感じ。
347可愛い奥様:2010/06/13(日) 23:11:13 ID:RbyqZ4+D0
>>337
ああ、もう10年ぐらい前だけど同じ環境で働いてました。
喫煙率も高くなかった?
こんな不健康な職場でなにが健康飲料だよと思いながら
配達行ったもんです。
348可愛い奥様:2010/06/13(日) 23:40:00 ID:UTJHDpuC0
ジャスコのパートも喫煙率高かったな
田舎であればあるほど
349可愛い奥様:2010/06/13(日) 23:45:32 ID:ebATQNUM0
あゆのAマーク入ったジャンバー着て、鼻からムッハー煙出して喫煙しているよ・・・
いかにも元ヤン風情でコワイw
350可愛い奥様:2010/06/14(月) 00:05:27 ID:v5Vl6/ja0
比較的茶髪と喫煙者とボッシーが集まりそうな職種で働いてた事あるけど、
人事担当者が「時給は同業他社より高め、福利厚生良し、
ただし、茶髪と喫煙者と敬語ができない人間は採用しない。
できれば短大卒以上を優先」というポリシーの人に代わってから、
劇的にドキュンが減ったと先輩が言ってた。
確かに、茶髪と喫煙者とタメグチ人間はいない。
351可愛い奥様:2010/06/14(月) 00:35:07 ID:C4b/C3ltO
この流れすごく納得

いじめババアの息子は20歳過ぎて暴れるらしい
「でもね、とことん話し合うようにしているの」と
言ってるけど、なんとなく嘘くさい
そして効果は出ていない
352可愛い奥様:2010/06/14(月) 01:15:35 ID:wuoFsoEbP
PC系作業のパートを探して2ヶ月、40歳のくせに幼児もちなので面接いっても落とされるか
そもそも面接までたどりつけないか。

もうどうでもよくなって時給790円の和菓子屋のアルバイトに入ろうかとか考え始めている。
でも言い方はわるいけど「働きたい」というより「PC系作業をやりたい」はずだったので
自分でも何がしたいのかよくわからなくなってきた…
353可愛い奥様:2010/06/14(月) 01:30:19 ID:C4b/C3ltO
>>350
上が変われば新人の質が変わってくるのか
うちにもそんな上司が欲しかった
354可愛い奥様:2010/06/14(月) 01:31:23 ID:ZICLNkWS0
販売パートなんですが、車5分の近所のお店に行くか、
車で隣市10分ほどのお店に行くか少々迷っております。

近いとパート仲間に子どもの学校関係のお母さんなんかいて、
親しくなりやすいかな?と思う反面、絶対知人が客として来るだろうから
少々恥ずかしいかもと思います。
遠い方が気が楽でしょうか?
皆さんならどっち選びます?
355可愛い奥様:2010/06/14(月) 02:06:05 ID:s8cqkG/K0
>>354
私なら、条件あまり変わらないのなら隣市に行きます。
同じ学校のお母さんが多いと、確かに普段は仕事しやすいんだけど
授業参観などの行事の時に、休みの希望が皆かぶってしまい
大変なことになった経験からw
356可愛い奥様:2010/06/14(月) 02:06:23 ID:F1h6Wnk40
知人が来ると恥ずかしいとかわからん。遠くたって知人が
来るときは来るだろう。そもそも受かった先の環境が重要では。
357可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:26:22 ID:ZICLNkWS0
>>355
隣の市だとたしかに行事がかぶらないですね。

>>356
2か所はチェーン店なので、大体同じと思うので場所だけで迷っています。
(オーナーが違うとか言うのでもなく、本部経営)

うーん。隣市へ行こうかな。
358可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:37:21 ID:sTw/8N220
DQNが入りやすいような職場にしか採用されない自分がその程度のレベルなんだよ
低次元で生きてるような連中が入り込めないようなところで仕事してる女性はたくさんいる
でもそんな所には、年齢・スキル・容姿・学歴・etc・・・が欠けていて(中には全部欠けてるのもいる)入れないんだろ
だからDQNや低レベルの人間が寄ってくるような職場しか行けない
自分を恨め
359可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:15:13 ID:HsMS9Kof0
>>358
あなたのレスは不快になるだけで解決にも慰めにもならない
くだらない罵倒だから、そういうのは吐き捨てスレにでも書いとけばいいわ
360可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:21:16 ID:sTw/8N220
事実だからつらいからって見ないふりして現実逃避
結果職場のことで愚痴言うしかない人生なんだよ
他より劣ってて(年齢・スキル・容姿・学歴・etc・・・)採用してもらえず、ろくな職場に行けないんだからそこはちゃんと現実見なって
DQNが入り込めない職場の人間から見たら、自分もそのDQN職場の人間と同じレベルにしか見られてないんだよ
361可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:22:27 ID:KCu0YWx70
>>352は何か特殊な技術があって「PC系作業をやりたい」言ってるのかな?
それとも働くなら、パソコンに向かうような仕事じゃないと、なのだろうか。
362可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:32:41 ID:1P3WLj+y0
>>352
パソコン作業とか事務作業の仕事は特殊な資格あげて募集してない限り
20代、30代半ばぐらいまでの人を求めてる場合が多いよ。
だから稼ぐ必要があるなら、素直に販売の仕事行った方がいいと思う。
363可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:50:12 ID:p7OsqAxSO
人を罵倒する時は、自分が1番言われたくない事を言ってしまうそうですよ。
364可愛い奥様:2010/06/14(月) 14:35:14 ID:5ZRyRLE+O
陰口が多い職場なんていろいろ経験してきたけれど、今のパート先は割とキツい…。
パート同士があの人は使えない、仕事が遅いから腹立つ、
○○しないといけないのに△△にした人がいる、普通○○と考えるじゃない?何考えてんの?
と、そういう話を誰が居ようとおかまいなしに話している。
席外したほうがいいかなと離れると「居てもいいのよ、悪口じゃないから」だと。
言ってる本人は業務に差し支えることだから言ってるのであって悪口じゃない!報告だ!な態度なんだけど、
やはり聞くのは辛い。
もしかしたら私のことも陰で言ってるんじゃないかと不安になるので転職することにした。
どこも一緒なんだろうけど、なんだろう今の職場だけがすごい嫌悪感があるんだよね。不思議。
今度は正社員。責任も仕事も重たくなるけどそれに見合う給料だから頑張る。
365可愛い奥様:2010/06/14(月) 14:47:01 ID:s8cqkG/K0
>>347
私もやってました。確かに喫煙率高かったですね。ボッシーも茶髪も多かった。
隣のセンターは至って普通の人が多く、正直、ミスったと思いました。

毎日、棚卸をして商品の数をPCに入力してたんですが
皆、専用のソフトの使い方しか知らず
Windowsの基本操作が誰も出来なかったことに驚きましたw
(そもそも自宅にPCがあるのは私一人でした)
十数年前ならまだしも、つい三年前の話です…
366273:2010/06/14(月) 15:06:46 ID:mzM99PBv0
>>286
レスありがとうございました!
急ぎで仕事を探さないといけないので、とりあえず応募してみました。

アルバイト板にゆうメイトスレあるんですね。
ちょっとロムってきます!
367可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:14:02 ID:SYTgRwzJO
40じゃ事務厳しいかあ
一応昔は有名企業正社員と役所の臨時やってたけどそんなんじゃダメなんだろうなあ
かといって接客はやったことないし、工場は若い茶髪なイメージだし(派遣登録会で工事希望がそんな感じが多かった)
倉庫のピッキングが合うんだろうけど、それも期間限定でわりと人気高いらしいんだよね
アラフォーで仕事見つかった皆さん、どんな職種とか業界かって教えて
368可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:32:30 ID:C4b/C3ltO
>>360
そうとは限らないよ
私は事務、保育士をしてバイトはウエイターをしてた(DQNが0かは別にして)
ただ引っ越しをしたんだ
どっち方面にどんな仕事があるかもわからなくて
とりあえず近所の土地鑑を知る為に自転車で行ける工場にしたんだ
軽作業だし短期だしと気楽に応募したら
そういう目にあったわけ
だから人それぞれじゃないかな
うちの部署はすごかったけど、他の部署の人はまともだったし
ただ後悔はしてる
369可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:32:53 ID:KCu0YWx70
ただ単に40歳だから事務厳しいってもんでもないとは思うけど。
自分のスキルを把握せずに漠然と〜でないと、って
仕事を限ってしまうと厳しいと思う。
昔経験があると言っても、技術も必要な知識も変わっていくものだし。
今は余程の専門職でもない限り自分で仕事を選べる人は少なく、
ひたすら選ばれるのを待ってるしかない時代かと。
>一応昔は有名企業正社員と役所の臨時やってたけどそんなんじゃダメ
一概にダメってこともないだろうけど、有利ともいえない。
有名企業に採用されたような人だから、大丈夫と思って貰えるか
お高くとまってて使いづらそうと思われるか、
それは応募した先の考えによるとしか言えないし。
370可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:04:13 ID:9omsuzh80
お高くとまっててなんて考えるかなぁ。
私は有名な企業で正社員してたことで好印象はもってもらえたし、
結果採用もされたから、単純にプラスに働く気がする。
役所の臨時は誰でも受かるイメージだから意味ないかもだけど。
371可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:25:17 ID:zSYos8/RO
40代前半です。
先日、経理のパートに採用され働きはじめました。
が、実は前任者が◯百万円着服して解雇されたってことを
今日知ってしまってなんだかショック……。
ゴタゴタしてて大変だけど頑張る所存。
372可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:42:40 ID:AmbG5IWA0
そういやパート先の更衣室で、
「高学歴のパートはいらない!学がなくて素直な人がいい!」と大声で話してるお局サマがいたなぁ
学歴と性格はあまり関係ないでしょうに
373可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:52:00 ID:8jorTEzy0
どうしてお局ってのは自分の権限を越えた事を平気で言うかね
採用するのはお前じゃねぇっての
374可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:37:49 ID:oyabFB/YO
そういうのがお局と
言われる理由なんじゃない?

375可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:32:07 ID:21tSrJ2b0
和菓子屋パートか…できることならやってみたいよ
んでもって和菓子づくりのノウハウを学び
甘味処やるとかね

今と同じ時給なら喜んでやるのに生活かかってるから辞められないよ
376可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:43:29 ID:cVrY8fuu0
>>372
自分が低学歴だから自分より優れていると思われる人が嫌なんだよ
377可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:50:49 ID:v5Vl6/ja0
ものすごい田舎って、縁故の無いよそ者がパートしようと思えば、
高学歴だろうと独身時代の職歴が良かろうと、
ドキュンな職場しかないよねえ・・・。
一部の条件の良い職場は、正社員とか正職員とか、縁故でしか
パートアルバイトされないような閉鎖的な雇用だし。
旦那の転勤でそういう所に住んで、軽い気持ちでパートに出て
カルチャーショックだったよ。
378可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:01:21 ID:v5Vl6/ja0
>>367
狙い目は、時給も他とたいして変わらないような並の雇用条件なのに、
誰でもできるような内容の一般事務や営業事務に、
「短大卒以上」と条件を出してる職場。
採用担当者や経営者が低学歴にうんざりして学歴信仰持ってたり
します。
学歴で応募条件が絞られるとそれだけでライバルは少し減ります。
高卒が受けてこない訳ですから。
379可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:05:47 ID:dceH8TZ80
>>367さんいろいろ応募してみると自分の市場価値がわかると思うよ。
まず40オーバーで不利(ハロワのおっちゃんが言ってた)幼児持ちで
これまた不利。和菓子屋にでもって思ったってそこも厳しいと思うよ。
380可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:23:22 ID:v5Vl6/ja0
確かに、学歴や職歴って有効期限が存在するよねえ・・・。
ほんの1〜2年ぐらい前までその有名企業に20年近く勤めてました、
って言うならある程度評価されるかもだけど。
結婚と似てて、「私は一流大を出てて一流企業に勤務してたのよ。
だから相手も同じぐらいの男性を」と40過ぎて言っても現実は
厳しいのと似てるかもしれない。
だって一流大を出てて一流企業に勤務経験のある20代30代の主婦が
ごろごろしてるんだもの。
知り合いの、一流、では無いけど一応国立出た40代の人でも
スーパーのレジをしてるよ。
どうしてもどうしても事務を、って希望があるなら、
会社の業種を妥協するとか(若い子があまり行きたがらないような
イメージの会社の事務)、土曜出勤有でもがんばるとか、
時給が他より安いとか、朝が他の人は負担に感じるぐらい早い時間に
出勤しなきゃいけない業種(例えば物流の事務7:30出勤とかザラ)とか、
こちら側もある程度何かを譲歩しないと40歳という年齢をあちらに
納得してもらえないと思う。
381可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:47:22 ID:yRIr1mpE0
>一応昔は有名企業正社員と役所の臨時やってたけどそんなんじゃダメ

ダメかどうかはその人次第かなと…
つい昨日、同じことを言ってた人が、パートを辞めた

有名企業ばっかり勤めてきたのに、
こんなところはやってられないだそうだよ
一番下っ端で、きつい仕事をしてるのが嫌なんだって

今までフォローしたり、それなりにうまくやってたけど、
変にプライドが高いと、めんどくさい女だとしみじみと思う…
彼女は40歳代、幼児もちだから有利だとは思えないが
新しい仕事を探す!大企業にいく!と自信満々だった。
382可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:55:33 ID:v5Vl6/ja0
40歳代ってバブルだよねえ・・・。
自分は超就職氷河期世代だったから、バブル世代の人がある意味
うらやましいよ。
振り返れば、もう人生の半分以上が「日本は不景気」だわ。
ボーナス8ヶ月とか、内定十数社とか、青田買い旅行とか、
そういうおいしい部分を味わってみたかった。
って、愚痴になってしまった。ごめんね。
383可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:59:57 ID:9omsuzh80
ここのスレみてると仕事続けなきゃなぁって気になる。
仕事内容、環境はすごく良いんだけど、一人ヘンなおばさんがいる…。
お局なりかけのような。。
そんなの大したことないんだね。もっとDQNがいるところもあるみたいだし。
384可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:12:36 ID:F1h6Wnk40
自分40代だからわかるわ。事務パートやったけど若い子との
関係のバランスの取り方は難しいよ。15歳以上も下の子に
仕事教わって顎で使われるんだよ?しかも自分の場合は
底意地悪い子に当たって、本当に精神的にまいって辞めた。

今はスーパーのテナント勤務だけど周囲とうまくやれてる。
皆でお互いをカバーしあう感じで時給安いけど頑張れる。
385可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:19:32 ID:cU3yF++a0
年下に教わるのは仕方なくね?
386可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:19:47 ID:v5Vl6/ja0
年齢関係無く底意地の悪い先輩のいる職場は確かにつらいよね。
でも、いくら自分の方が年齢が上でも、その職場で新人なのなら
年下の人間に仕事教わって顎で使われるぐらいの事は私なら
それはそれでしょうがないなと割り切れるかも。
新卒の頃、女子の一般職はお嬢さん系短大卒しか採用しなかった企業の
初の4大卒一般職として採用されたんだけど、「先輩」は先に入社してた
短大卒の1歳下の子だったし。
でも嫌な事は人それぞれだから、自分に合った職場が他にあるなら移るのは
それはそれで前向きで良いと思う。
387可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:22:37 ID:v5Vl6/ja0
>>385
確かに「年下に教えてもらって顎で使われるなんて」と思われてしまうと、
40代は雇いにくいよねえ・・・。
388可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:26:44 ID:SzKGQkfa0
なのなら
389可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:56:41 ID:v5Vl6/ja0
あれ。なのなら、って文法的に変なの?
あらー、恥かいちゃったかしら。
390可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:01:56 ID:53d958tJ0
うちの姉なんだけど、40代半ばで10年以上ぶりのパートだけど
学校の用務員みたいな仕事に決まったんだって
事務っていうか雑用みたいなものらしいけど
時給がそれほどいいわけじゃないけど、カレンダー通りに休めるらしい
これってラッキーだったんだね
391可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:13:46 ID:7kC9B5eL0
過去、小売の仕事してたから軽い気持ちで小売のパートしたけど
採用になって、求人内容と徐々に違って行く最初の説明で
すでに採用になったこと後悔。
後から調べたら転職版の県単位のブラックスレに載ってたわ…
本当にブラックで会社がいろいろ工作して労働違反もまかり通っていて
おばさんパートたちが理不尽さ我慢して、必死にしがみついて
仕事してるような職場だった
こんな掲示板だけど、ブラック企業はブラック企業と言われる
由縁があるんだなと思ったわ…
392可愛い奥様:2010/06/15(火) 00:50:16 ID:3sLsM1peO
>>352
同じくアラフォーですが、PC事務で採用されて働いています。
ちなみに特に高いPCスキルがあったわけではありません。
幼児ではないけれど子どももいるし。
採用されるまでに他にいくつも落とされたから、もう諦めていたけど、
めげずに探して応募し続ければいつかご縁がやってくるかも。

私は「諦めたらそこで試合終了ですよ」@スラムダンク安西先生
を座右の銘にしていましたw
393可愛い奥様:2010/06/15(火) 01:00:27 ID:MKC8aw4X0
スレを荒らしちゃってすみません。>>352です。

PCは元サーバ運用系SEで情報処理2種、WordやExcelも日商PC検定2級、TOEICスコア700、
ワープロ検定は受けていないけれど精度とスピードは1級程度あります。
名前の通った会社に10年勤めたあと、2社経由(倒産+転居で退職)、今はブランク3年です。
↑なんかスキルあるの?と聞かれたので一応。

それで本当はネットワーク系をやりたいけれど夜勤がムリだしWord、Excelで仕事できたらなと思って
事務系を探していました。
単純にそういう仕事が好きだから、という意味でそちら系を探していたんだけれど
いままで面接にこぎつけてもやっぱり「人当たりはいい。でも年いってるうえにこういう経歴は面倒くさい」と
遠回しにいわれてましたw

お金を稼ぎたいというよりPCに携わってたいなあというだけの気持ちが強かったのに
やっぱり年齢的にそういう「やりたいことをやる」のは否定されるんだよなと気づいて
接客業も嫌いじゃないし、和菓子の販売に応募してみようかしら、と思っている自分に
「あれ?何したいんだ自分w」と自分でpgrしてたという次第です。

働きたいってのはお金がほしいってことだもんね、と改めて思い直し全力で面接受けてくる。
いや面接までこぎつけられたら、だけども…。
394可愛い奥様:2010/06/15(火) 01:03:17 ID:MKC8aw4X0
ついでに「名前の通った」と書いたのは上のほうで「名前の通ったところに勤めてたからなんなんだ」というのに
同意して、書いてみましたw

>>392もありがとう。都区内に住んでいたときはパート派遣の口がたくさんあったから自分でもかいかぶりすぎてたのかも。
395可愛い奥様:2010/06/15(火) 01:55:22 ID:tzs6JmAxP
>>393
現在事務職ですが、一般的な事務職ならそんなPCスキルは邪魔だと思うよ。
なにより面接官がそのPCスキルの意味がわからない。
なので「面倒くさい」になるのだと思う。
実際入ってしまえば便利に使われるんだろうけどね。
いっそのこと起業しちゃってSOHOでもやってた方がいいんじゃないかな?

うちの方だと研究所とかの求人が時々あって、喜ばれそうなんだけどね。
396可愛い奥様:2010/06/15(火) 02:11:23 ID:3sLsM1peO
>>393
上の方に同意!活用しなくちゃもったいない…
研究所や大学研究室の秘書(除・医学部。あ、でも学会秘書なら歓迎されそう!)など
うちの方ならウェルカム!だろうに…年齢も40ならまったく問題ないし。
大学事務よりも教授の希望により高いスキルが要求されるところ多いから
そういう研究室探せば存分に仕事ができそう。
今まさに一つ求人中なのに〜!どうも地域が違いそうだからハンケチ噛みたい気分だw
397可愛い奥様:2010/06/15(火) 06:15:49 ID:9/ihRRGyO
まったく未経験で入った今の職場、
ようやく一年たったとこだけど
毎日なんか楽しい
ほとんど個人作業で
適度な緊張感と「よっしゃー」っていう達成感の繰り返し。

まるでゲーセン感覚w
398可愛い奥様:2010/06/15(火) 07:19:56 ID:RJIutBAL0
>>352
それだけ色んなスキルがあるなら派遣に登録して働いてもよさそうだけど。
お子さんは保育園になるし家庭の事情もあるだろうけど、
PCに携わりたいなら、パートより派遣の方が仕事あるんじゃないかな。
399可愛い奥様:2010/06/15(火) 07:25:31 ID:nbkdPXKV0
私が働いている飲食店は、わりと体育会系のノリで女子バスケ部wっぽい雰囲気。
そういう雰囲気は別に嫌いじゃないんだけど、リーダーにくっついている腰巾着2人が苦手だ。
リーダーの女性は社員じゃないが現場監督のような立場の人で、
仕事もすごくできて人柄もいいから尊敬する気持ちはわかるんだけど
腰巾着がつねに「○○さんってすごいですよね〜」「○○さんがいて下さるからですよ〜」などと
熱心に褒めちぎっていて、それが若干気持ち悪い。
そして、仕事の覚えが早かったり元気だったりする、いい感じの新人が入ってきてリーダーに褒められたりすると
「○○さんに近づかないで!○○さんが必要としてるのは私なんだから!」
みたいな勢いでものすごい牽制。

仕事上有利だからという理由じゃなくて、心底○○さんに心酔してるのが不気味だ。
ちなみに腰巾着2人はアラフォーとアラサー。
400可愛い奥様:2010/06/15(火) 07:31:18 ID:UROuOAMt0
>>398
私も352と同じようなスキル持ちでPCを使った仕事が大好きなので、
派遣でフルタイム勤務していた。
でも、派遣は期間があるのでこれから歳をとっていくと
どんどん採用されなくなるんだよね。
今は、先の事を見越して定年まで長ーく勤めてほしいという
PCを使ったパートしているよ。
ブラインドタッチ出来るだけで尊敬されるような職場だけど、
この先職探しをしなくてよいというのは、うれしいからね。
 それから、子供の塾の送迎(田舎なので車で送迎しなきゃ
塾に行けない)などで、フルタイムが無理になったというのも有り。
401可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:07:13 ID:Vwcrh4jKO
>>397
ゲーセン感覚楽しそう
ちなみにどんな職種ですか?
402可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:40:05 ID:6ywynHlz0
>役所の臨時は誰でも受かるイメージだから意味ないかもだけど

私もそう思ってたけど周りの臨時は大卒や銀行あがりの人ばっかりだよ
403可愛い奥様:2010/06/15(火) 10:04:25 ID:MKC8aw4X0
>>400
そう、派遣は数カ月おきに契約見直しだからいつ切られるか分からない。
パートのほうがまだ安定してるかなと思って。

SOHOとしての仕事はしてるんだけど、月収3万ぐらいを前後する程度の仕事量しかないよ。
とにかく量が安定してない。
コンスタントに仕事したい、でもフルタイムとか夜勤はムリ…と考えると
やっぱりめんどくせーやつになってる自分。

というわけで、やぱり職種とかもうちょっと考えてみます。レスありがとでした。
404可愛い奥様:2010/06/15(火) 10:07:53 ID:h9J/mtJo0
ブラインドタッチってまだ言うの?タッチタイピングって言うんじゃないの?
自分も履歴書に書くときどっちを書けばわかってもらえるか悩む。

>>352はそういう経歴があるのならそれなりのところに応募しないとパート
探しはきびしいのでは?今までいた職場のつてとかないのかな。
405可愛い奥様:2010/06/15(火) 10:56:18 ID:GTHXAWB70
>>403
甘いw
パートだって仕事がなきゃ休んでくださいと言われる

あとは自分のキャリアを途切れさせないようにするか、それとも小銭でもいいから稼ぐか
必要経費除いて月収3万の利益がでるならSOHOの仕事でもいいように思うけどな
パートだって月5万以上稼ごうと思ったらメンドクサイ人間関係が漏れなく付いてくるよ
今は厳しいからね
406可愛い奥様:2010/06/15(火) 11:10:52 ID:9/ihRRGyO
>>401
タクシーの配車オペレーターです。

大きな画面の地図を見ながら依頼の住所を入力
するとポイントと最寄りの車が10台くらいピコピコするので
選んだ1台に指令を飛ばす仕事です。
「直線距離じゃ1号車だけど、この陸橋は慢性渋滞だから…2号車だ!」とか
「おっワンブロック手間に3号車〜ラッキー!…ト」
407可愛い奥様:2010/06/15(火) 11:15:54 ID:9/ihRRGyO
>>401
タクシーの配車オペレーターです。

大きな画面の地図を見ながら依頼の住所を入力
するとポイントと最寄りの車が10台くらいピコピコするので
選んだ1台に指令を飛ばす仕事です。
「直線距離じゃ1号車だけどこの陸橋は慢性渋滞だから…
2号車だ!」とか
「おっワンブロック手間に3号車〜ラッキー!
…と思ったらタッチの差で実車になっちゃったよ〜」とか
毎回地味にスリリングですw
408可愛い奥様:2010/06/15(火) 11:21:03 ID:et8WeejR0
学童保育のパートしてます。
子どもが減って、シフトも減らされていますが、これから夏休み。
一番の繁盛期になります。
409可愛い奥様:2010/06/15(火) 11:21:30 ID:9/ihRRGyO
ありゃごめんなさい
むだに送信しちゃった
410可愛い奥様:2010/06/15(火) 12:30:01 ID:ef+Nmr070
>>404
タッチタイピングだと思う。

ブラインドタッチは目が悪い人への配慮?のため
普通は使わない
らしい。
411可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:01:54 ID:sXkGf84A0
>>273
まだみてるかな。
週6で募集していてもその他のメイトとの兼ね合いで
週5の勤務になることが多いです。
腐っても元国営、休日はしっかりとれる。
もし273が事務希望だったら、面接の際にその旨をしっかり伝えるべき。
働きぶりがいいと、今回は短期で終了してもほどなくお声がかかるはず。
412可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:04:23 ID:Csz5Aiy30
>>404
どっちでも通じるよ
413可愛い奥様:2010/06/15(火) 13:57:42 ID:MKC8aw4X0
>>412
通じるけれど、10年ぐらい前からブラインド…のほうは>>410的理由で使わないという動きになってる。
414可愛い奥様:2010/06/15(火) 14:51:27 ID:fRzT+xR/O
パート求人が出た会社に疑問点を問い合わせしただけのつもりが
「興味があれば一度履歴書を持ってお越し下さい」と言われ
急遽明後日訪問する事に。
これってちゃんとした面接のつもりでスーツとか来ていくべきなんでしょうか?
調べてもパートくらいでスーツは…とか、来て行くに越した事はないとかあるし
ちゃんとした面接のつもりで呼んだわけじゃないのに
40過ぎのおばさんがスーツで(pgrされても悲しいし…

ちなみにスーツじゃなかったら黒カーデに白シャツでグレーのパンツで行こうかと。
看護福祉系の受付の募集です。
テンパっててすいません。職歴はあるんだけどちゃんとした就活は始めてで。いやはや
415可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:05:16 ID:Vwcrh4jKO
タクシーの配車は日中でもあるんですか?
たまに求人あっても早朝か深夜なもんで
416可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:07:15 ID:ua9BagEl0
>>415
日中はやめないから求人がないんじゃない?
417可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:24:49 ID:9/ihRRGyO
>>415
配車オペです。
今日は休みだけど毎週平日、9時〜5時の間で数時間やってます。
私も入ってわかったんですが、
この仕事、昼の時間帯って定着率すごくいいんですよ。
もともとそんなに絶対数のある職じゃないうえ
覚えてしまえばあとを引かない瞬発力の仕事で、
冷暖房完備のデスクワークでしょう。
初期の研修期間で向かないなと見切りつけてやめる人か、何年も続ける人か、二極化の傾向あるみたいですよ。
418可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:32:44 ID:Omysx4iB0
>ワープロ検定は受けていないけれど精度とスピードは1級程度あります

最近採用になったパートさん、パソコン出来るというから聞いたら
「韓ドラを動画で見れます」だったよ
419可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:33:36 ID:Omysx4iB0
あっごめん。途中できれた
だからこういうことを面接で言ってたら怖いなと思う
420可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:56:31 ID:4QVup/vA0
>411
ゆうパック再配達受付ではないが、今まさに働いている。
>腐っても元国営
これは本当だね。ボーナスも出るし。
ただ社員が元国営だけあってなんとも・・・
今時寸志出るなんて有難いと思うが数年勤務しているけど
色々あって辞めたいわ。
421可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:44:21 ID:8dPQIDCC0
>>393
よかったら○○サス・クリエとかに登録してみたら?
あとネットの求人サイト登録もお勧め。
自分の条件等を登録しておくと
該当する求人があったときにメール来るよ。
SEさんて今でも求人けっこう多いから
自分の就きたい仕事と可働条件を満たしてくれる案件もあると思う。
422可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:24:18 ID:hNrAEpXr0
アラフォーですが未経験の事務職に採用されました!
時給安いし車で30分以上掛かるし、正直なところ条件はあまり良くないけど
念願の土日祝日休み、16時迄で残業ほぼ無し。
何よりずっとやりたかった事務が出来るのが嬉しい。
来週から出勤だ。頑張ります。
423可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:42:06 ID:Vwcrh4jKO
>>422
おめでとう
16時までの事務なら倍率高かったでしょう?
スキルとかはどうですか?
自分はExcelWordができないので自信ないです
職訓とかはアラフォーでも入れるのかな
424可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:08:07 ID:ATiVIXzL0
新しいパート先(社内売店)に来て半年、お局様から急に服装について注意された。
そのリゾート地みたいな格好どうなの?だって。他の人であなたみたいな格好してる人いないでしょ?って。
リゾート地って…黒のタンクトップにベージュのドルマンカーデ、膝下丈のジーンズに靴はクロックスのバレエシューズタイプ(マリンディ)それにエプロンだったんですけどそれがリゾート?
最初はその靴どうなの?って話だったからピンクはダメだったかとすいませんでした紺色なら大丈夫ですか?って聞いたら服装自体を駄目出しされた。
他の人に比べても膝下丈のジーンズと靴以外はそんな大差ないんだけど。ドルマンカーデの袖が少しふっくらしてるからダメなの?
ジーンズと靴にはそれにしている理由がある。他の人はずっと店内で仕事だけど私は雨の中でも合羽着て何度も荷物運ばなきゃいけない。
長いジーンズは裾がビショビショになるからはきたくない。靴はマリンディなら濡れても気にならない、滑りにくい、荷物を抱えながら靴を変えなきゃいけない時でも脱ぎはきしやすいという事で履いている。
それらのことを伝えたら、まぁ私が指図する事じゃないから店長が何も言わないならいいんだけどぉ〜、だってさ。
店長には何にも言われた事ないよ。姑根性むかつくっ。
425可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:26:39 ID:Vfvrm3uM0
うーん。服装規定はないの?
マリンディでもクロックスはいまいちだと思う。
荷物の運び込み大変そうとは思うけど。
店長が男性?服装は女性が注意って場合もあると思う。

426可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:31:10 ID:ua9BagEl0
>>424とは一緒に働きたくない
427可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:39:37 ID:KPZuKS+Q0
うん、ちょっと崩しすぎだなぁ
428424:2010/06/15(火) 18:42:02 ID:ATiVIXzL0
>>425
服装規定は特にないです。
冬場なんかは私は外作業があるのでムートンブーツでした。
そのブーツにはボンボンがついていて、これはチャラチャラし過ぎと思い切ってしまったら店長なんかは
どうしたの?誰かに何か言われたの?と気遣ってくれたりしました。
店のイメージを気にしている専務からも何も言われたことないです。
まあそのお局様は他の事でもよくネチネチ言ってくるんですよ…。
他の人にはあまり気にしない方がいいよと言われたけど全く無視でもまた気を悪くするだろうし
何を着て履いていけばよいものか困ってます。
429424:2010/06/15(火) 18:48:19 ID:ATiVIXzL0
崩し過ぎと言われるとどうしたらいいのか本当にわかりません。
他の人でも花柄のチュニックとか赤いポロシャツで基本はジーンズです。
私は仕事の効率的に考えての服装です。
今日他の人に聞いた話では短めジーンズにサンダルは去年着てた人居たって言ってました。
と、言うことはマリンディだけが問題?
430可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:52:00 ID:mEheg9SJ0
一緒に働いている人が(お局以外)何も言わないんだったら、その服装でいいと思う。
どういう仕事なのかよく分からないからみんな自分の職場前提で話してると思うし。
きちんと理由があってそういう格好で、それで仕事がしやすくて、上も何も言わないんだったらいいと思うよ。
431可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:52:53 ID:XdwvZqa70
ドルマンカーデが原因では。
一つ一つが遊びっぽい格好。
それが重なると全体的に締りのない格好にみえるのでは・・。
たとえばドルマンカーデじゃなく、普通のカーデにマリンディだったら
そこまで言われていないのでは。
432可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:54:46 ID:Wkp8/zJK0
ベージュだと黒タンクトップ透けない?
ドルマンだと荷物運ぶ時に邪魔じゃない?
ピンクのシューズは目立つんじゃない?

433可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:56:29 ID:x/yU2XNe0
服装だけでなくて、なんだかとても面倒そうな人だな
434可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:57:55 ID:UewbtLjDO
>>429
単にあなたに文句言いたいだけな気がする。
同じ格好でも、地味に見える人とチャラチャラしてるように見える人がいるし。
たぶんあなたは若い人で、目につきやすいんだろうね。
435可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:59:01 ID:H/qb00Gd0
雨の日は外に出るときだけ長靴を履くとかじゃダメなの?
そうすればハンパ丈じゃないパンツでも大丈夫じゃない?
で、ドルマンじゃない普通のカーデを着る。
これだけで文句言われなくなると思うけど・・・
436可愛い奥様:2010/06/15(火) 18:59:27 ID:AG04WRSl0
私もドルマンカーデが原因だと思う。
「社内売店」ってどんなもの売ってるのかわからないけど
例えば、接客中に袖が売り物(関係のない商品)に触るような状態なら
(上手く説明出来ないんだけどパタパタ感が目立つならw)
業務に向いてない服装と思われても仕方ないような。

仕事中だけ普通のカーデに着替えるとかすればいいんじゃない?
437424:2010/06/15(火) 19:05:07 ID:ATiVIXzL0
服は透けませんがドルマンカーデがだらしなくみえたのかもしれませんね。
ちなみに邪魔どころか動きやすかったので着ていました。
マリンディはピンクがいけなかったかと謝ったらそういうことじゃなくて…って話になったんです。
でもとりあえずドルマンカーデとピンクのマリンディはこれから止めます。
でも今日の服装だけの話じゃない風の口振りで不安です。
他の人2人に聞いてみたところは何もいけない格好ではないとは言ってもらえましたが…。
アドバイスありがとうございました。
438424:2010/06/15(火) 19:10:23 ID:ATiVIXzL0
>>435
長靴は今の時期荷物をもったまま靴の履き替えが必要なのでちょっとキツイです。
以前は使っていて合羽に長靴で魚屋の様な出で立ちでした。
それに比べたら見た目的にはいくらか今のがマシだったりするんですけどね。
439115:2010/06/15(火) 19:17:31 ID:7ETPSHi10
前に「3時間〜」の募集で時間の希望はどうすれば…と質問した者です。
保険加入しない範囲の5時間でお願いをして先ほど採用の連絡をいただきました。
その節はありがとうございました。
が、たぶんお断りすると思います。
一応お返事をお待ちいただいている状況です。
440可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:19:49 ID:84Elkl0G0
服装一つ一つのアイテムがどうのこうのっていうんじゃなくて、
なんていうかなー「私結構考えてる女です」とか「そこらのお気楽パートとはちょと違います」っていう姿勢が
行動発言からメイク服装持ち物全般に現れているんじゃないだろうか?
で、取り合えず物言いをつけ易い服装から言ってみて、
案の定
5倍10倍に返答が来たって言う段階・・・
441115:2010/06/15(火) 19:28:53 ID:7ETPSHi10
あ、流れをぶった切っていた…
ごめんなさい

424さんの服装ですが、ちょっと浮いているのがお局の癪に障るんだと思います。
似ているようでいてちょっとおしゃれで他の方よりも垢ぬけているんじゃないかなと。
そこで周囲のレベルまで下がっていくか、周りが大丈夫と言ってくれているのをよりどころに今のスタイルを貫くかは424さん次第かな。
442可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:31:45 ID:Wkp8/zJK0
文房具や便利グッズ等で新しいアイテム取り入れるの嫌う人もいるよね。
自分の職場はオフィスサンダルはオバちゃん臭いデザインで色は黒!の暗黙ルール。
クロックスなんて履ける状況じゃないな。ビルケン履いてた人もすぐやめてた。
443可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:38:37 ID:hK+B1Sxx0
まわりの空気を読むっていうのは大事だよね。
服装いちいち気にしそうな人がいるんだったら、
私はひたすらおとなしくしてしまうな。
何も職場で「自分スタイル」出すことないしさ。
おしゃれは休日にするものと割り切ってるよ。
444424:2010/06/15(火) 19:39:31 ID:ATiVIXzL0
>>440
そんなご大層な気位は持ち合わせていませんが時間と体力が勝負の仕事なので
動きやすさを重視しすぎた結果かと思います。
いかり肩なのでドルマンが動きやすかったんです…。

>>441
貫くほどの度胸がないのでどんな服装がいいのかと悩みます。
今日はたまたまドルマンカーデでしたがいつもはTシャツやチュニックが多いので…。
あと職場で一番年下なので目をつけられてるのは若干あるはあるみたいです。
よく大きな声で綺麗で若い人はいいわね〜!と褒め殺しみたいな発言をされてどういう返答をしたらいいか困るんです。

長々とお邪魔しました。
もう少し自分でマシな服装を頑張って考えます。
もしくは私の服装は大丈夫かどうか直接店長に聞いてお局様には店長にOKもらいましたって言おうと思います。

445可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:52:31 ID:QMKxWFVs0
レインシューズでいいじゃん。雨用のシューズカバーも売ってるし。
ドルマンカーデでも中が白いシャツならだらしなくは見えないかな。
なんだろ、一つ一つの組み合わせが良くないんじゃないかな?
タンクトップの胸元がとか素足で膝下丈なのがとか、
露出度の問題かもしれないし。

襟のあるもの着とけば多分間違いないと思うよ。
446可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:08:30 ID:UewbtLjDO
うーん…ただの嫉妬じゃないかなぁ。若い人への。
分からんでもないw
あと5年もすれば、何も言われなくなるよw
447可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:08:33 ID:ua9BagEl0
>もしくは私の服装は大丈夫かどうか直接店長に聞いてお局様には店長にOKもらいましたって言おうと思います。

お局から見たら喧嘩売ってんのかテメエ状態だねw
青いんだろうな、いろんな意味で。
それか本当にKYか。
448可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:08:37 ID:hK+B1Sxx0
カジュアルな服ってどうなんだろうなぁ。
Tシャツとか、職場によってはNGだと思う。
タンクトップもカーディガンをはおっているとはいえカジュアルだし。
449可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:11:18 ID:hK+B1Sxx0
>>447
私もそこ気になったw
450可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:13:02 ID:Pi7my21f0
直属の上司の意向に従えばいいだけ。
直属の上司が年齢などを理由に厳しく言えないとかでなければ問題ないとおもうよ。
451可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:16:44 ID:X09KVMYa0
>>447
私もそう思うw

ID追ってみたけど、失礼ながら
なんだかんだ言って折れてるようで折れてないというか言い訳多くて
面倒くさそうな人な気がする。
同僚2人も面倒だから適当に言ってるだけかもしれない気がしないでもない。
可愛がられる若い子とそうでない若い子の違いかな。

私ならユニクロで適当に見繕って済ませちゃうけどなー。
452可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:16:49 ID:mEheg9SJ0
荷物運びとか社内売店でエプロンとか言ってるから
カジュアルでも大丈夫な職種なんだと思うよ。

綺麗でいいわね〜って言われたら「え?お局様って綺麗ですよね、謙遜しちゃって〜w」とか言っておけば。
たとえお局がどんな不細工でも肌が綺麗とか、髪型が可愛いとか、痩せてるとかなにかしら褒めるところはあるだろう。
喧嘩売るより下出に出て尊敬してますオーラを適当に出しておけば、そういう人は逆に面倒見てくれるようになるよ。
453可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:17:06 ID:UewbtLjDO
たぶんお局は何着てても気に入らないと思われ。
敢えて変えるなら、「大久保さんが着てそう」をイメージして
コーディネートしてみたらいいかもね。
454可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:18:49 ID:XmzC2EpT0

     /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
    /         ∧   \〜   
   /    ノーー\,,) ,,/ー)〜
   /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ.   お局
  /   リ    )( ●●) ゙)    
  ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ     
    |  |i、    ´ 二,`ノ   
   ノ人ヾ\゙  ー‐ -イヽ             byやずや採用担当
455424:2010/06/15(火) 20:22:25 ID:ATiVIXzL0
>>447
お邪魔しましたといいつつ出てきてすみません。
それは今日相談した人からのアドバイスだったんです。
それはやめた方がいいんでしょうか?
KYになりますか?
これ以上お局様に冷たくされるのは辛いです。

少し誤解があるみたいですがうちの職場では基本カジュアルです。
もちろんお局様もTシャツジーンズです。
456可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:25:30 ID:3VrbYMzZ0
うぜー
若いんじゃなくてKYなだけだろ
457可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:26:23 ID:9Lsc2I/j0
ちなみにどんな仕事?
458可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:27:06 ID:ua9BagEl0
>>455
それが本当にアドバイスなら
あなた職場でみんなに嫌われてるよ。
459可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:27:09 ID:X09KVMYa0
>>453
気に入らないのは服装ではないってのは半分同意だけど
「若さ・ルックス」だけでもない気がするよ。

私もパートの平均年齢より10歳ぐらい下だから
時々「あなたは若いからぁ〜」って言われるけど
>>452さんのように適当に流してる。

勤務時間・勤務地・職種その他それなりに満足してるから
長く勤めたいし。
460可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:33:25 ID:ju7k8cPgO
融通がきかない感じ
理屈っぽく正当性を貫く
そのくせいちいち気にする
見ていてイラツクんだと思う

もう少しいい加減になればいいのに(服装じゃなくて)
何か小言を言われたら明るくすみませ〜ん位にして言い返さないようにしたら?
461424:2010/06/15(火) 20:33:40 ID:ATiVIXzL0
弁当やドリンクや保冷剤をコンテナにいれて車に積み込み売店まで運んでひたすら降ろします。
私が店頭に立つのは毎日30分くらい。

ウザくてごめんなさい、悩んでしまって。
服は80%ユニクロなんですけど…。
462可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:34:17 ID:QMWh7kzC0
>>455
お局さんと同じような服装にすればいいと思う。
463可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:35:46 ID:KPZuKS+Q0
ポロシャツ・普通丈のジーパン・スニーカーでいいじゃん
なんでしゃれっ気出すかなぁ
464可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:40:56 ID:2IEqnd4/0
>>462
これが一番いいアドバイスだね。これで無問題ww
465可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:46:11 ID:hK+B1Sxx0
なんかわからないわからないと言いつつ、
たてついてる感じがするのはなぜだろう…。
別の人に相談っていうのも、なんとなく批判的な角度から入ってる気がするし。

自分はわりと20,30上のおばさまから普通に好かれるけど、
424さんとはなんとなく仲良くなれなさそうな感じがするのですよね。

若いなら若いなりに、未熟ですみませんって、たとえ自分が悪くなくても
こうべを垂れておくのが無難だと思う。。
歳をとったらいろいろと失うものがあって、思うこともあるんだろうし。
466可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:49:23 ID:cN46Q9Gf0
注意されたことに対して
「じゃあ何ならいいんですか。これはありですか。なしですか。
何をどうすればいいんですか。具体的に教えて下さい。」って聞くのは
開き直ってるように見えちゃうよ。
本人にとっては純粋な質問だとしてもね。
子供じゃないんだから、
そのへんは周囲の空気を読んで自分で判断しなくちゃだめだと思う。
467可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:50:45 ID:X09KVMYa0
うまく言えないけどユニクロ率とかセンスの問題じゃなくて
お局に服装注意されたら「すいませーん、気をつけますー、ユニクロいってきますー」
で終わるような事を
「これじゃダメですか?あれはおkですか?」と聞き返してみたり
「私もユニクロなのに、動きやすさを重視してるのに」と
同僚に相談持ちかけてうだうだ悩むとか、
少なくとも最初にこのスレに来た時は「姑根性ムカツク」って思ってたりとか・・・

そういうメンタルが日頃の業務のそこかしこに顕れていて
それがお局の気に障ってるんじゃないかという気がするんだよね。
誰かも言ってるけどちょっと融通が利かないところがあるのかも。

もうちょいゆるくていいんでない?
468可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:01:59 ID:nygmcQZI0
うちにもそういう人いるな。
何が嫌とかじゃなくてもう全体が嫌われてる人。
うちの場合は社長だけど。

他の人がしても大丈夫なことをその人だけ怒られる。
お局さまとぶつかってもいいことなんて何もないんだから、
「はい、すみません」って流してればいいんじゃない?
腹の中で何て思っても表面上従ってるフリしてたら上手くいくことも
多いと思う。
469可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:03:06 ID:Vf4a089k0
服装については>>463に同意。
もう、ユニフォームだと思って、ポロシャツとデニム(普通丈をロールアップ程度)、スニーカー用意しておけばいいんだよ。
宅配してる人って、だいたいそういう格好だし。
その仕事ごとの適正な服装ってあるよ。いやなら、職場で着替えればいいんだよ。
まさかとは思うが、髪はしばってるよね?

心根wがどうかは、他の方が指摘して下さってるので、参考に。
470可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:08:01 ID:QMKxWFVs0
お局様がいっぱいだわwww

でも、ここって鬼女板のパートスレだよね?学生のアルバイト板とかじゃないよね?
社会経験のない人なんだろうか。
471可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:12:15 ID:84Elkl0G0
そうなんだよね、言っちゃえば「行動全てが挑戦的に見える」かな?

ここでの書き込みだけだって、ドルマンカーデ?マリンディ?お局世代チンプンカンプンですよw
タンクトップはお局世代には下着のランニングと同じなので、
黒だろうと白だろうと露出過多感ありなんでしょうよ、そういう印象ってことで。

店長OKなら全てよしってアドバイスがあったとしても、普通鵜呑みにしないよね。
小学校時代とか「先生のお気に入り」っての見てこなかった?
OL時代だって、何でもかんでも上司に言いにいっちゃうコネ社員とか見なかった?
(もしかして自分がそうだったかな?)
KY=空気を読むことを覚えようよ、ユニクロだから何でもいいわけじゃないって。
もし高級な一万円のTシャツだったとしても、大人しくてその場に溶け込めるならOKなんだから。
472424:2010/06/15(火) 21:19:27 ID:ATiVIXzL0
シャレっ気のつもりじゃないんですよ、本当。理由は上で書きました。
今日はたまたまドルマンカーデでしたが実際上の服装は他の人達と変わらないので悩んでしまっています。
同じ服にしたいですが大荷物を抱え動きづらいと危険を伴うのでまたそこでも悩みます。かなりハードでよろよろになりますので。
この際長いジーンズはビショビショ我慢してはいても濡れたスニーカーは本当に危ないので提案してもらったレインシューズを見てみます。
盾突いてる感じと言うのは正直お局様からの話に納得できてないからというのがもちろんあります。
下の服には理由があって話しました。でも上の服はみんなと変わらないから
どうしたらいいの?!っという気持ちがあります。でもこのまま変わらずじゃ無視みたいになってしまうし…。
散々指摘された融通がきかずお局様の言うことをうまく聞くことが出来ないのが一番悪い様な気がしています。
実際にはすみませんの繰り返しです。うまく喋れないのでここでムカつくと愚痴りました。
書けば書くほど頑なな感じになってしまってなんと言えばいいのか、すみません。
473可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:21:23 ID:b+dmvUf90
>>465
>上のおばさまから普通に好かれるけど
そりゃ私かw
勤務が終わり、自分の勤務先の店で買い物していたら
二人の年配のお客さんから色々聴かれた私は、店員丸出しだったんだろうかorz
顔を覚えられていたのか?
なるべく客としてフラフラしていたんだけど。

うちにもいるな〜424さんみたいな人。
おっさんだからウザいことこの上ない。
普通に「はい、すみません。これから気をつけます」の一言で済む話なのに。
仕事内容以外での追求や言い訳、逆切れは嫌われる元だと思う。
474可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:25:04 ID:KPZuKS+Q0
あ〜やっぱりメンドクサイ人だわw
職場にいたら関わりたくない。
お局だったら鼻につくだろうね。
475可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:29:51 ID:84Elkl0G0
ちゃんとマニュアルとか制服のあるお仕事で、
あまり他の人と関わらない作業とかのほうがよさそう。

ちなみに、誰も聞かないけど、聞いてしまおう・・・
おいくつですか?
476可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:29:54 ID:ju7k8cPgO
ん〜だめだコリャ

自分が納得出来るかより、納得出来なくても表面上とりつくろう、受け流すことが必要っていっているんだよ
これからの服装をどうするか一つ一つ聞きたいわけじゃないんだよ
477424:2010/06/15(火) 21:30:48 ID:ATiVIXzL0
散々愚痴タレて失礼しました。
ここで言われた事をよくよく考えて行動します。
478可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:32:29 ID:ua9BagEl0
うざすぎ。
>書けば書くほど頑なな感じになってしまってなんと言えばいいのか、すみません。

書かないっていう選択肢はないの?
何度も出てきてID真っ赤にして長文かいて
すみませんとか言われてもwww
479可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:33:09 ID:b+dmvUf90
>>468さんも言っているけど
人柄って言うか言動というか、普段の勤務態度って影響すると思う。

うちにも言動もあんまり良くなくて仕事が雑で、よく備品を壊したりしている人がいるんだけどさ
普段から仕事もうまくこなしていて、ミスしても正直に申告する人なら
「たまにはこういうこともあるさ。どんま〜い」で済むけど
何か壊したミスしたが発覚すると、必ず上記に書いた同僚に疑いが。
必ずしもそうじゃないことは解かるが、普段の勤務態度とか言動って怖いと思う。
480可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:34:04 ID:ua9BagEl0
服装云々じゃないんだよね。
服装以外の事でも自分が納得できるまで
しつこく喰らいつくつくタイプだと思う。
481可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:37:50 ID:84Elkl0G0
そうね、ガッツはあると思う。
ただ、他の人を不愉快にさせる何かが確かにある。

>ここで言われた事をよくよく考えて行動します。
ここでこんな風にみんなにやいのやいの非難されるのもどうしてだかわからない。
でも、自分は負けない、一生懸命考えて答え出してみせる!
「ヒロミ負けない」的な・・・あ、やっぱガッツがあるってことね。
音羽さんはどうして、ひろみを敵視したんだろうね(最後にはわかってくれたけど)
482可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:40:43 ID:hNrAEpXr0
話豚切りスマソ。
>>423
ありがとう。応募はけっこう多かったようです。
たまたま面接の担当の人と相性が良かった…としか考えられないです。
他社もいくつか面接受けたけど、この会社の時だけは何故か汗が出なかったw

事務のスキルは全然ないんですよ。ずっと販売だったので。
Wordで簡単な文書作るのと、Excelの入力が出来る程度。
あと、日常的に町内会の回覧物とか作っていることと
前の仕事が電話対応多かったって話はしました。
何にしても、この歳(39歳)で一から学べる環境に入れて頂けたのは有難い。
今の気持ちを忘れないよう精進しなくてはですね。
483可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:41:10 ID:08T1JCqk0
逆に「大荷物を抱え動きづらいと危険を伴う」作業でなぜドルマンカーデを着ていけるのか不思議だわ。
膝下のジーンズ(+クロックス)もいまどき主婦が履いてるのはあまり見たこと無いなあ。
20代半ばの自分がそう思うからお局様年代だともっと洒落っ気づいてると思われちゃうんじゃないかな?
なんだかんだいって>463の格好が一番問題ないと思うよ。
お局の言いなりになんて!と思わないで、小さなプライドを捨てて試しにそれで行ってみたらいいよ。
484可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:41:59 ID:9Lsc2I/j0
ドルマンカーデがわかんなくてぐぐってしまったw
積み込んでおろすだけの作業をするには向いてないかもしれないね

お局に注意されたら「すみませんでした。これから気をつけます」で
済むことだったんじゃないだろうか
んで明日からはいつものユニクロファッションに戻す
485可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:55:37 ID:SoGTs2e50
うっとうしい人だね
「自分が」納得するまでくらいつくタイプって
相手が「もう、話するのも嫌だ」って思ってるのなんて
わかんないみたいだし
一緒に仕事したくないな

服装だけじゃなくて、普段からいちいちそういう態度なら
そりゃKYだろうな
486可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:59:04 ID:mEheg9SJ0
さすがに言い過ぎだわ。
おおこわいこわい〜。
487可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:00:55 ID:X09KVMYa0
>>483
私達にはわからない彼女なりの基準があるんだと思うよ。

「どの服装なら無難なのか」
「どの服装なら一番安全か、動きやすいのか」
を聞きたかったわけではないんじゃないかな。
たぶん自分でも気づいてないと思う。
488可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:01:44 ID:b+dmvUf90
周りが言い過ぎってか、本人が反論しちゃうからじゃなかろうか。
余計な一言って怖いっす。
489可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:04:53 ID:KPZuKS+Q0
普段でも「はい、わかりました」と言えず
理屈っぽくて、お局には反抗的に見えるんだろうね。
490可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:13:15 ID:08T1JCqk0
>>486
言い過ぎでお局そのものみたいな人がちらほらいるよね。

>>487
あぁ、そうかも。服装の話題に見せかけて譲歩するつもりは最初からなくて、
お局にくし!で本人は愚痴を聞いて欲しかっただけなのかな。
491可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:16:47 ID:yodptom00
>>484
ナカーマwグーグル先生って便利だね。

私もお局様に服装の注意を受けたことあるから424の気持ちもわかるな。
私はあまりに地味すぎる&季節感がないって指導だったけどw
自分が間違ってないから困るんだよね。
私は424のように質問したりせず、笑って済ませててたらどんどん彼女が調子に乗ってった。
とうとう我慢できなくなって自前で制服そろえたよ。上の了解は得てね。
そしたらお局に何か言われることもなくなったし毎日服を考えなくて良くなって楽になったよ!
424もそうしたら?安いGパンとTシャツそろえちゃいなよ!
お局より可愛くみえる服装はダメだよ。
492可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:18:54 ID:joXpG4XBO
年下で同じパートから指導受けるのって嫌なのものかな?
今、指導してる人が全く仕事覚えようとしないし、注意すると聞こえないふりしてる
最近じゃ自分が終わらない仕事を、自分より新しく入った年下の子に勝手に押し付けてごまかして
口うるさい奴だと煙たがられるだけで指導も注意もしたくない。
493可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:27:55 ID:b+dmvUf90
>>492
指導は上司の仕事だと思う。
ただ上司の了承を得ているならおkだと思うけど
自分の独断での指導は辞めたほうがいいよ。

私も似たような悩みを持っている。
指導ではなく、手が空いたら何々を手伝ってくださいね〜程度のお願いだけど。
492さんと違うのは私はパート、相手はバイト。
歳は私が下だからか反論してくるんだよね。
494可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:29:56 ID:gQ6tFoQwO
うちの職場にイレギュラーな事が発生すると自分が納得するまで食い下がって説明求めて、先に進めない人がいる。KYというよりなんか軽い障害があるんじゃ…と思って接してる。
495可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:47:48 ID:08T1JCqk0
>>494
障害があるとしたらアスペじゃないかな
臨機応変ができない、納得するまで食い下がるあたりはまんま↓のASの症状に当てはまる
ttp://www.geocities.jp/yanbaru5555/adhdvsas.htm
496可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:50:27 ID:UROuOAMt0
あぁ、私もお局から入社日にいきなり社食で服装注意されたわ。
私の場合、会社に与えられた制服だったんだけど、スカート丈が
膝よりちょっと上だったことと、ピアスが耳たぶから
ちょっとぶら下がるタイプだったことが気にさわったみたい。
とは言っても、小さい目立たない物だったけどね。
「ピアスは今すぐはずして!制服は長い丈を総務に発注依頼しておくから!!」
と喧嘩腰に言われた。
それから新しいスカートが届くまで、毎日毎日「スカート丈!!
もぉぉぉぉ短いわ〜〜〜!!!まだ新しい制服届かないの!!!」と
叫ばれたわ。
お局は社長秘書なんだけど、私の前職が秘書だったので、自分の職が
危なくなると勝手に敵対視していたみたい。
今はただの事務パートなのにアホか。
497可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:55:17 ID:joXpG4XBO
>>493上司ていうのがうちの部署には社員一人だけでパート中心で仕事しているんだよね
一応パートの中ではリーダーなので時給や仕事内容も違うし新人を指導する立場なんだけど
所詮パートはパートなので。社員でもない癖に偉そうにって思われてるんだろうなと
498可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:08:05 ID:w0l2fTi90
先週から事務のパートを始めました。
よく「パートなのに正社員並みのことを求められる。時給安いのに」という
書き込みを読んで、就職活動中は「働く場所があるだけうらやましい」と思っていたのですが
実際その立場になってみると辛いですね。
ここは6月が決算なのですが、前の担当者が3月で辞めたみたいで
ずっと経理が滞っており、引継ぎも不十分で、辛い…
今日は帰ったら疲れて夕飯も作れず2時間も寝てしまいました。
でも人間関係は最高なので明日からも頑張ります。
499可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:15:40 ID:IHnCnsRG0
入って一週間かそこらで人間関係最高って分かるもの?
一人事務なのかな
500可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:17:03 ID:b+dmvUf90
>>497
私も上司が正社員1人で後はパートとバイト。
>>493に書いた指導までは行かないけど(自分では指導とは思っていない注意程度)
他の部署の人から見ると指導に思われたらしく、やんわりと釘を刺されてからは
問題のバイトのことは上司に報告している。

注意しても直らないのならもう上司から言ってもらうしかないのでは?
501可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:31:20 ID:2IEqnd4/0
>ここは6月が決算なのですが、前の担当者が3月で辞めたみたいで
>ずっと経理が滞っており、引継ぎも不十分で、辛い…

今日は6月15日なのに!入って一週間だなんて今まで募集しても人が
来なかったのかなんなのか。なんていうかブラックの予感!
502498:2010/06/15(火) 23:40:23 ID:w0l2fTi90
>>499
初日から「なんといい人たち!!」と思える雰囲気でした。
ちなみに一人事務ではありません。

>>501
ブラックではなく、かちっとした職種です。
事情があって今まで募集してなかったのです。
(半年間ハロワのHP毎日チェックしてたから知ってる)
お金があまり動かない業種なので決算もまだなんとかなってる感じです。
503可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:48:54 ID:GTHXAWB70
>>502
あの…ブラックっていうのは職種の不健全さじゃなくて状態の不健全さもあるから
3月から6月まで経理がいないってどういうことだろう
3月って年度末でしょ
その時期に経理がいないとかどういうことよ
504可愛い奥様:2010/06/15(火) 23:54:37 ID:08T1JCqk0
最近ブラックの意味知らない人けっこう出てくるね
505可愛い奥様:2010/06/16(水) 00:28:18 ID:bzPdJ9/j0
10歳年下のパートさんが入ってきて一年
とてもしっかりしてて 仕事もテキパキこなしてくれるんだけど
ちょっぴり天然で 月に一回くらい爆笑させてくれます

先日も「ちょっと手かして〜 右側押さえててくれる?」って言ったら
「ハイッ」と元気な返事と共に 私の右肩をおさえてくれましたw

あなたのおかげで仕事が楽しくなったわ ありがとう
506可愛い奥様:2010/06/16(水) 00:30:32 ID:6vFa994i0
>>505
なごむw
507可愛い奥様:2010/06/16(水) 02:24:48 ID:rjmbn9B2O
万引きしたら?
パートしないで済むじゃん!
508可愛い奥様:2010/06/16(水) 04:10:15 ID:pD4h+ghC0
>>502
一人事務でもないのに、なんといい人達はどうして仕事してないわけよ?
普通なら異常事態を新人に押し付けるわけだからそりゃあ大切にして
くれるよね。ひと段落したらどうかは知らないけど。

意地悪言ってるわけじゃなくて自分も最初はよい同僚に恵まれたな〜って
思ってた職場で慣れてくると段々と問題点が見えてきてストレスあったよ。
でもそれを乗り越えて奉仕、協調、寛容の精神で働いているけどね。
509可愛い奥様:2010/06/16(水) 06:24:30 ID:Do/7y/AIO
>>504
同じ事思った
510可愛い奥様:2010/06/16(水) 07:46:12 ID:u2+8o/ui0
もともと風通しのいい職場で人間関係がいいのか
それともちやほやしてくれて人間関係がよく見えるのかは分からないけど
職場の人間関係なんて最初は皆なんとなくとっつきにくい
たまに上司がねぎらいの言葉掛けてくる、くらいがある意味理想的なんだよね
時間が経つにつれ、仕事も覚えて周囲と冗談が言えるようになってなじんでいくというか

最初からいい顔するってどうなんだろう
穿ちすぎかなあ
511可愛い奥様:2010/06/16(水) 07:49:52 ID:ZEWObVxy0
私なんて、入って1年くらいは
なんて人間関係の良い会社なんだ。
って思っていたw

だんだん仕事に慣れて来て、陰口もあるし
派閥もあるという事を知ったよw
表面上人間関係が良いだけでも、いいのかもしれないけど、
笑顔で冗談を言い合いながら、影では陰湿にっていうのも
精神的に辛い。

人とあんまりかかわらないで、黙々とできる仕事ってないのかなorz
512可愛い奥様:2010/06/16(水) 08:07:15 ID:jYhThXEfO
一人もくもくと言うとベッドメイキングなイメージ
でも平日シフトは減らされて土日祝日ばかり働かされるらしい
盆正月年末もだし
513可愛い奥様:2010/06/16(水) 08:47:04 ID:XXyH21DK0
うちの職場の私のいるセクションは、
人間関係が良いと言うよりは、仕事がきついので離職率が高くて
しょっちゅう入れ替わるから派閥そのものができない。
そんな中でもどうしても働かなきゃ家族を支えられない人や、
けっこういろんな仕事で苦労してきて耐性のある数人だけが
残ってる。私は後者。
だけどみんな疲れてるから、派閥作ったり暇な事するぐらいなら
早く家に帰って休みたいって感じ。
誰かの悪口が出てくる時はもちろんあるけど、「今日のあの態度は
許せない」と、その日限定の単発で終了して後をひかない。
なんか私には合ってる。
514可愛い奥様:2010/06/16(水) 09:53:37 ID:LIcp/hRS0
多少口が悪くても裏表のない人が一番だということが
最近よくわかった
515可愛い奥様:2010/06/16(水) 10:50:51 ID:E97fGoKD0
同感。
ま、裏表は誰にでもあるから、
できる限りそれを閉じ込めて、仕事に職場に徹することができる人ってのがいいかな。
妙に猫なで声でなついて来たり、いつも「大丈夫ですよ〜」とか「凄いいい感じです〜」とか
いつもニコニコ卒なくいってるやつが陰ですごい悪口三昧なのをよく見てきたので、
とにかく職場では仕事は仕事と割り切って行動してる人が一番付き合いやすい。
516可愛い奥様:2010/06/16(水) 11:37:31 ID:jYhThXEfO
パソコン講座の抽選が当たったんだけど講座は平日午後
だから深夜の仕事しようかなと思ってるんだけど、
コンビニ弁当とかおにぎり作る工場 車で20分
郵便局のゆうパック仕分け 車で3分
で迷ってる
郵便局は近いしいいんだけど、近いからこそ知り合い多いだろうし
自分は珍しい苗字の上、田舎だから噂話大好きな人多いってのが引っ掛かる
517可愛い奥様:2010/06/16(水) 12:07:39 ID:TIHV799x0
先日、面接行った会社から封筒が届いた。
「あぁ・・・封書ってことはお祈りか、もう祈られすぎて仏になりそうだ」
と開いてみたら、採用通知だったよママン!!!
皆様にも採用通知が届きますように!!!!1!
518可愛い奥様:2010/06/16(水) 12:09:45 ID:vc6Lgj7Q0
>>516
ゆうパックは色んな大きさの荷物、重い物も仕分けるんだろうし大変かも。
旦那実家から野菜がどっかり送られてくるけど、仕分ける人が女性だと
大変だろうなと思うよ。
519可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:01:59 ID:AGRsM7JUO
>>515
同感
いくつかやってきたなかで気づいたのは
入ったその日に「ここはみんな良い人だから〜」と言ってくるのがいる職場ほど
ドロドロで陰口ばかり、信じられない程の根性悪がいること。

取り込もうと必死に寄ってきて気持ち悪かったな。
なつかないと手のひら反して攻撃してきたし。

最初は取っつきにくいくらいの方が、しばらく職場の空気を見渡せて間合いの取り方も計れるからやりやすい。

入ってすぐに人間関係がいい職場なんて信じられるほどの素直さはもう無くなった。
520可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:51:35 ID:p9gqrtaG0
>>516
ゆうぱっくの仕分けで短期なら、お中元要員だと思う
7月から日通のペリカン便とゆうぱっくが完全統合で
どたばたしてるけど・・・
守秘義務と言うか、郵便物のことをしゃべったらイカンというのはあるよ
ゆうぱっくは、最大30キロまでだから、腰を壊さないように
気をつけてください
全部が30キロってわけじゃないけど・・・進物のメロンとかそれなりに
重量級は来るかと
521可愛い奥様:2010/06/16(水) 15:39:43 ID:HTFZGaY60
流れ切ってすみません。
メデイカルドクターズクラークっていうお仕事されてる奥様いらっしゃいますか?
スレチガイだったらごめんなさい。
522可愛い奥様:2010/06/16(水) 16:06:16 ID:jYhThXEfO
>>518
とりあえずの難題は「重い」ってことですね
力仕事はまあ大丈夫ですが、問題は規定の6時30分までしかだめで残業は無理ということだわ
523可愛い奥様:2010/06/16(水) 16:18:18 ID:XXyH21DK0
田舎の守秘義務はあまり信用しない方がいいよ。
荷物の重さに関しては、お子さんがいて抱っこできてた人なら
なんとかなるんじゃないかな。
まあ年齢にもよるけど。
昔クロネコで仕分けのバイトしてたけど、まあコツをつかめば
負担のかからない抱え方がわかるようになったよ。
524可愛い奥様:2010/06/16(水) 16:41:04 ID:8xt88GFo0
>>517
おめでとう!
私は今のところ2社お祈り、3社返事待ちです。
そろそろ良い知らせが聞きたい…
525可愛い奥様:2010/06/16(水) 16:52:51 ID:GL22wiTWO
今日のパート愚痴愚痴っていい?




工場で働いてるんだけど、ボスが自分の思い通りに仕事が出来ないからって超不機嫌。
ちょっとしたことで怒鳴りちらして、みんな気分悪くなって早帰りの私は本当に申し訳なく帰ってきたんだけどメチャクチャ迷惑だわ。
勘弁してほしいわ〜
土曜もそのボスと仕事だから鬱になりそう。
526可愛い奥様:2010/06/16(水) 18:16:20 ID:aBeDFbosO
休みが終わる。
明日からまた仕事。
仕事自体は嫌いじゃないけど、明日のお局の機嫌はどうだろう。
考えるだけで胃が痛い。
527可愛い奥様:2010/06/16(水) 18:20:27 ID:EFCMFkHN0
>525

もうさ、怒鳴り散らす人って仕事、家庭、プライベート関係なく嫌だよね。
もちろん仕事でそのどなりを聞くだけでもヤなんだけど。
528可愛い奥様:2010/06/16(水) 19:18:20 ID:0rEktV+QO
『夜道に気をつけろ!』を合言葉に☆
529可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:09:32 ID:1FdSh9G0O
書類選考通過して連絡を貰った。
ところが、その電話がすでに取り調べのような感じ。
たぶんパートのお局さんらしき人なんだけど、なんか気が失せてきたわ…
とりあえず面接で言いたいこと言って帰ってきます。
ちゃんと言う事言っておかないと押し切られそうなパワーだった。
530可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:29:43 ID:EFCMFkHN0
そういえば今のパート(午前中のみの短時間)の面接で年上の女性が面接官で
「今は専業主婦をされてると?」 「はい」 「じゃ、このパートは主婦のお小遣い稼ぎがしたいってことですか?」
思ってもなかった質問だったから勢いで正直に「そうです☆」と言っちゃって受かったけど
あれは確かに押し切られそうなパワーを感じた
531可愛い奥様:2010/06/16(水) 21:52:09 ID:p9gqrtaG0
>>522
それと、支店によるけど「暑い」もあることがある
水分はまめに補給、それも食塩の入ってるのじゃないと
532可愛い奥様:2010/06/16(水) 23:37:33 ID:lSRGinKn0
>>530
私は「はやく合否わかった方がいいよね、他にもパートの面接うけてんでしょ」と言われ
正直に「はいっ」って言ったしまった。
あわてて「第一志望はここです!」って言ったら吹き出された。
533可愛い奥様:2010/06/17(木) 00:11:45 ID:u54w17ggO
パート探し、一つは説明会で無理だと判断して辞退(?)し
もう一つはお祈り
結果まち2件
これで弱音を言いに来たけど、ここのレスを読んで元気が出ました
明日の面接も頑張るぞ!
534可愛い奥様:2010/06/17(木) 00:46:19 ID:DPq39oqNO
新しい部署に変わって数日。日替わりでいろんな人から仕事教えてもらったけど
ほっんとーに!人それぞれすぎる。

ある人は手書きの仕事マニュアル用意してくれて一から十まで教えてくれた。
ある人は「私の時はこんな風についてもらわなかったし」と横で腕組みしてるだけ。
ある人はパソコンで資料一式プリントアウト→綴じたものくれて
「何か困ったらいつでも声かけてね!」と遠くへ。
ある人は何も関係ない話を半日続けて、その半日に仕事たまりまくりあとで困った。

しかもみんな同じ仕事でやり方が違う。
「みんなちがって みんないい」私はみつおになればいいのかな…
535可愛い奥様:2010/06/17(木) 00:54:05 ID:TtpDFxoa0
それぞれ自分の好きなやり方でやってても通る仕事なんでしょ

マニュアルや資料くれる人がいて
質問に答えてくれる人もいるなら
あなたも少しずつ自分のやり方でやればいいだけでは
536可愛い奥様:2010/06/17(木) 01:06:43 ID:DPq39oqNO
>>535
うん、そうだね。ありがとう。
まだ自分流にやる腕も勇気もないけどいつかは少しずつ…
ただ困るのが違う人に教わったやり方でやると
「それ、私のやり方と違う!」と不機嫌になる人もいることorz
もしかして派閥争いとかあるのか?!と深読みしてしまったり。
537可愛い奥様:2010/06/17(木) 06:35:15 ID:9NVPsQ100
在職中から少しずつ応募し始めて、履歴書送ったり電話したりした。
なるべく間をあけたくなかったんだけど、仕事しながら次を探すのは難しいね。
勤務中は電話に出られないから、先方から面接のお知らせが留守電に入ってて
翌日、朝一で電話すると「昨日、面接した方に決まりました」と言われた会社もあるw
538可愛い奥様:2010/06/17(木) 06:35:27 ID:u6Qhm9Df0
>>534
みんなちがってみんないいは金子みすず
539可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:43:07 ID:/SttPj610
>>529
今の職場に入る時に、アンケートのような物を書かされて
「パートをするのは何の為ですか?」という質問や
「自分の事をいろいろ聞かれるのは嫌ですか?」という質問があった。
なんでこんな事をいちいちアンケート取るのかな?と思いながらも
「家計補助の為に働きたい」「自分の事は聞かれたくない」と答えたよ。
根掘り葉掘り聞かれたい人なんて居るの?
それから、ダブルワーク禁止とも言われ、「派遣の登録は抹消できますか?」
とも聞かれた。
「私に働く意思がなければ、このご時世に仕事の紹介などありませんから
登録抹消なんてしなくても大丈夫です」と言って納得してもらったけど、
なんだかなぁ。
540可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:47:35 ID:qXMztbHf0
正社員でもないのに派遣の登録抹消しろって変な話だね
ダブルワーク禁止っていうのもおかしいね
正社員でさえ副業認めてるところがあるのに
541可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:53:03 ID:MW9TCb8+P
職種が分からないけど、
急に休む人がいて当日出勤コールが来たり、
遅刻する人がいて急に残業になったりする職場で、
ダブルワーク禁止っぽい所は結構あると思う。
最初から「かけもちです」で雇ってくれる所は除外。
542可愛い奥様:2010/06/17(木) 07:58:26 ID:ppPTQw1E0
>>541
接客・販売関係はシフト制でギリギリの人数でまわすから
ダブルワークの人は禁止とまではいかなくても
入れてもらえるシフトが少なくて結果的に損してる人はうちの会社でもいる。
543可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:03:32 ID:DFz1zQX2O
ベッドメイクしてます。
稼働で人数割り振って仕事。
ギリギリの人数でまわすので、当日欠勤されると他の人にしわ寄せが行きます。
欠勤がいるからって、上がり時間を伸ばしてくれるわけでもなく低賃金だし。
人前にでるのが苦手だからやってます。私服もたいして気を使わないし。
544539:2010/06/17(木) 08:04:54 ID:/SttPj610
9:00〜15:00の事務パートで、平日5日勤務。
ダブルワークで疲れてミスされたくないということじゃないかな。
ダブルワークしたって、会社にわからないと思うけどね。
545可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:35:52 ID:Xr5KaiqOO
ダブルワークって例えばどんなの?
月水金が事務で火木土がマック、とかそういうの?
546可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:36:48 ID:ppPTQw1E0
>>544
住民税(住民登録してある自治体によって最低課税所得が異なる)を
徴収されるほど稼いでしまうと、普通徴収にしない限りバレます。
それと、所得にかかわらず、給与所得者は全員
「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告」を勤務先に提出しますが
これは一箇所にしか提出できない決まりになっているので
これを提出しない会社のほうに、ダブルワークしてる事がばれます。
提出したほうの会社にはバレませんが。

うちのダブルワーク者で困るのは
ダブルワーク先が本業らしくて
「仕事終わらないので遅れます」って連絡がしょっちゅうくる事かなぁ。
547可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:46:11 ID:4S99AVVEO
今日から、お中元関係の短期バイトに行ってきます。期間は通算6日。
皆様、頑張りましょう!
548可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:53:42 ID:/CdI7Gvz0
>>545そうです。
でもパートなのにダブルワーク禁止ってあるんだ。ハロワで短時間パートに
応募したとき職員に「Wワーク禁止ということは企業側からは言えない、
本業に迷惑かけなければたいていはやってもいい」って言われたけど・・
実際自分も派遣の時Wワークしてたし。もちろん派遣元にはあえて言ってなか
った。確定申告も自分でした。
549可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:22:15 ID:Xb96YPW30
メインの職場で年末調整しなくて、確定申告すれば問題なしだと思うけどね>ダブルワーク
でも短時間を掛け持ちするよりも、フルタイム1ヶ所にしたほうが
稼ぎも良いし時間も無駄にならない気がする。歳とって体力がなくなったんで余計にそう思う。
もともとの仕事がシフト減らされたとかだと、辞めて次にいくのがめんどくさいか。
550可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:29:47 ID:ppPTQw1E0
「何で年末調整しないで確定申告するの?」ってツッコミが入らない職場だったら
問題ないだろうね。
551可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:34:03 ID:Xb96YPW30
>>550
いろいろ言い訳はできるよ。
一番は相続税が発生したとか。あと株で儲けたとかw
兼業農家の人もいいんじゃない?
毎年は厳しいけどね。
552可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:35:01 ID:Xb96YPW30
あと医療費控除受けるから、税務署で一回で済ませたいとかさ。
553可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:47:05 ID:ppPTQw1E0
>>552
なるほど、医療費控除は無難だわね。
私は株やってる事を知られたくないから
年末調整して確定申告してる。
うちの職場の社員たち、
「え、自分で確定申告?そんなめんどくさい事するなんて
なんか隠したい事でもあんの?」な人たちだからウザイし。
554可愛い奥様:2010/06/17(木) 09:57:53 ID:YUYa+n/P0
とっくに終わった話蒸し返して申し訳ないけど、
30〜40代の人、若い頃ドルマン袖のトレーナーって
大流行しなかった?
ダボダボの服をみーんな来てた
ドルマンってこの年代みんな知ってるかと思った。勘違いかな?
555可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:03:11 ID:ppPTQw1E0
>>554
ラグランスリーブだったら知ってるんだけど
ドルマンは知らなかった30代後半。
556可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:04:47 ID:9NVPsQ100
>>554
あったね!そういえば流行ってた。(ちなみに37歳)
袖が二の腕の方に行くほど広がっていくやつw
ただ当時はドルマンて言い方はなかったかしら…
スレチな話題でごめんなさいw
557可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:05:04 ID:kpIyzPfOO
>>554
31だが流行ってなかった。
つか蒸し返してまで知りたいか?
558可愛い奥様:2010/06/17(木) 10:29:01 ID:h8VdvJd/0
ドルマン民族大移動
559可愛い奥様:2010/06/17(木) 11:06:11 ID:wzqQDKmE0
>>558
くそぉ、わろうてしまったじゃないかw
560可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:36:23 ID:umUC61rf0
ドルマンの血が多少(たぶん多少だと思う)流れている私には
とても笑えない・・
誰か!ドルマンの血を抜く方法を教えてたもれェww
561可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:46:02 ID:plwAg47L0
いい加減スレチ!
562可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:52:19 ID:0kZPu4Zw0
女ばかりの職場で働いてるけど。精神的kに疲れる。
やっぱり男の人がいる職場のほうがいいね。
女みたいな性格の男が居る所はそれはそれで嫌だけど。
563可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:53:02 ID:PklWUI7C0
>>532の合否が知りたいw
564可愛い奥様:2010/06/17(木) 12:57:03 ID:OJMtWnpC0
事務の面接行ってきた。
落ちたなーきっと。
もっと上手にしゃべれたらいいのに。
565可愛い奥様:2010/06/17(木) 14:55:40 ID:Cv4+SOMVO
平日の昼間入れる方歓迎とあったので面接に行ったら、夜は入れないの?と面接で執拗に聞かれた。
子が小学生なので、といったが、近くにご実家は?預けられない?と食い下がる。
んじゃ、昼間も夜間もOKなフリーター歓迎とでもすりゃ良かったのに。
後出しイクナイ!
最近、求人チラシ見て自分の都合と合うものに足を運んでも、
話が違うじゃん、となることが多い。
566可愛い奥様:2010/06/17(木) 15:39:08 ID:O4EjbA9nO
同僚パートが苦手。いつも話しは子ども自慢と社員さん批判。たまに他の話がでたと思えば、他の人が私の批判してたよとわざわざ教えてくれる。今月末で辞めるけど、疲れる…
567可愛い奥様:2010/06/17(木) 17:59:53 ID:/CdI7Gvz0
>他の人が私の批判してたよとわざわざ教えてくれる

うわ・・やなやつだね。
568可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:05:19 ID:8M9yqpsE0
>>566やなやつ・・・あと2週間頑張って!
でも、あと少しだけど気を抜いちゃダメだよ、うまい事当たり障りないように切り抜けて!

あと、そういう輩は平気でうそをつく・・・アナタがいなくなったらそれをいいことに
「こないだ辞めた○○さん(>>566さんね)も言ってたけどさ〜、
社員の××さんって、ホントに感じ悪いよね〜、人によって態度変わるし〜」とか
自分の意見を人が言ってたように言うからね、
仲いい人とか、件の社員さんとかには、やめる前にそれとなく
「あの人困ったモンです」って思ってるのをわからせておいた方がいいよ。
569可愛い奥様:2010/06/17(木) 18:53:40 ID:u54w17ggO
お祈りきた
やっぱりというか…
面接の予約をした時に、「履歴書と履歴書に貼らないで写真を1枚」と言われ
面接(派遣会社)では、派遣のエントリーシートに記入
その後の面接での質問は、職員記入用の派遣登録者シートにのみ記入してた
応募先に関係してそうな話ではなく
あくまで登録者としての話が多かった
応募先の条件の紙を見せられたが、採用決定ではないので「見るだけ」と言われ
他の応募者がうっかりその紙に記入しようとしたら
即効制止してた
…空求人だよな
570可愛い奥様:2010/06/17(木) 19:43:52 ID:QbyVV/rz0
水曜日の夕方に、採用の方のみ電話連絡します。と言われて
昨日かかってこなかったので、だめだったのか・・。
と落ち込んでたんだけど、
今朝朝一で、採用の連絡がきたっ!

初めての調理の仕事だけど、がんばって続けるぞ!
皆さんもがんばって。
571可愛い奥様:2010/06/17(木) 20:09:13 ID:OP9X9QVo0
断った人がいる…
でもがんばれ
572566:2010/06/18(金) 00:31:15 ID:xNyaK7/IO
566です。
>>567さん
ありがとうございます。ほんとに疲れます。批判する社員さんがすぐそばにいるのに私に言ってくるので、ハラハラします…

>>568さん
あーっ!私が言ってたけど〜なやつ。それやりそうですマジで。アドバイスありがとうございます。一部の社員さんは分かってくれてると思うのですが、予防線張って辞めます。
573532:2010/06/18(金) 01:23:48 ID:LsEOQbjp0
>>563
採用されたよ。
我ながらびっくり。
574可愛い奥様:2010/06/18(金) 07:58:18 ID:CGv8wW9h0
>570断った人がいるにしろ今はみんな重複して受けてるから先に受かった
ところに行くことにしたのかも。おめでとう。がんばれ。
>573おめでとう。
私も月曜日初出勤。
575可愛い奥様:2010/06/18(金) 09:52:30 ID:eGCJzU0y0
受かった人みんなオメオメ!
アラフォーの自分は参考にしたいので差し支えなければ年齢と職種(業界)教えてくださいませ
アラフォーでスキルがない自分は何やればいいのか迷走中なんで
576可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:03:10 ID:fpkg1YiiP
最初の頃は面接行ったり活動してたけど、疲れてきたw
求人もないし。リハビリ兼ねて短期バイトもしてみたが。

終了直後は短期でないパートがんばって探そうって張り切ってるが
日にちとともに・・
最近じゃスポーツクラブにでも入って汗流そうかなって考え中なぐらい
どうしようもない
577可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:15:09 ID:GEuKhsqx0
もっと働ける所を探すつもりで仕事辞めたけど
次が決まらない。

私も疲れてきて
家でボーっとしてる。
何もやる気がしない。
578可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:20:24 ID:1B8yj8lA0
私も短期バイトでつなごうと思ってるのに
その方がむしろ少なくて競争率が高い。
1日の仕事のためにわざわざ履歴書、面接っていうのもCP悪いし
それで不採用なら更にガックリ。
579可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:23:18 ID:fpkg1YiiP
そうなんだよ! 採用されればまだいいけど電車賃もバカにならんw

電話で断ってくれればまだマシだが、登録者増やし目的みたいな
面接だと最悪 一応、人数多めに面接しとくか・・みたいな。
若い子がこればそっち採用だろうし どうしようもない
580可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:26:04 ID:7lhBKRmv0
就職活動の経費はきついよね
わかるわ
581可愛い奥様:2010/06/18(金) 11:22:50 ID:vOYcFtR80
>>575

今月37歳になるアラフォー。
今まで、事務(経理)と22歳の時に2年間婦人服の販売経験があるのみ
ブランクは8年で、8歳を頭に3人の子持ち。
今度の仕事は、イタリアンのレストラン調理補助
調理経験は無いけど、採ってもらえたのはありがたい。
582可愛い奥様:2010/06/18(金) 11:40:57 ID:CGv8wW9h0
>>575
40代半ばです。受かってから考えればいいと
おもって応募は手当たりしだいした。
今回も軽作業の募集に応募したんだけどたまたま事務職が空いたらしく
そっちでどうかと打診されて事務職での仕事となりました。
やっぱり運と縁なのかな。休職中は家の掃除に全力でした。
583可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:13:05 ID:BogyiMSw0
今月末で今のパートを辞めます。私の後任は募集しないらしい。
これからもっと大変になりそうなので、辞めることにしたんですけど。
一人辞めたら大変なことがわかっていて、辞める私。
ちょっと罪悪感。
でも、嫌だったら皆も辞めればいいんだしと思ったり、意地悪な気持ちも
湧いてきて、自己嫌悪です。
584可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:18:52 ID:8H5kHIHD0
大丈夫、あなたがいなくても会社はまわるのです
585可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:19:46 ID:eGCJzU0y0
>>581
調理補助ですか
ちょっと興味持ってるのでまた仕事始まったら近況教えてくださいね

>>582
やはり手当たり次第した方がいいですかね
手当たりだと職安の人にもおなじみになって仲良くなりましたか?
自分はブランクありでアラフォーなんで職場の女子社員の人数と年齢が気になる・・・
586可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:28:37 ID:rCjHFiFP0
なかなか直雇用のパートが決まらず、もう派遣でもいいなと思い派遣会社に応募の電話を。
「求人サイトで求人見て応募。登録と面接に伺いたい」と言うと、
「折り返し電話するから名前と連絡先を教えろ」と放置プレー。
以前ならどの社も「登録会は何時からと何時からで・・・どの時間が良いか?etc」だったのに、
時代は変わったのね。
求人サイトの求人がどれも釣り求人に思えてきた。
587可愛い奥様:2010/06/18(金) 12:36:55 ID:wd6TWcAc0
>>581
私も調理補助で入りました。
でも今はホールに立ってるw
盛りも食器洗いもデシャップもホールも何でも出来るようになったさ…w
無理せずがんばりましょうね。
588可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:03:56 ID:fpkg1YiiP
そういえば電話で応募して年齢を聞かれたので答えたら
「後日また改めてご連絡します」と言われて1年経ってたことを思い出した

連絡こないじゃないかw
589可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:18:17 ID:ZVAXYylu0
三日前に内定もらった会社から電話が来た。
来週の出勤についての話かと思い元気よく出たら、内定取り消しの連絡だった…
あまりにショックで何も聞くことも出来ずに
そうですか、かしこまりました、また何かございましたら宜しくお願いします
とだけ言うのが精一杯だった。orz 激しく落ち込む。
590可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:37:43 ID:CGv8wW9h0
>>589
ええーー!なんてひどい・・

>>582さん、ハロワの求人は空求人ばかりなのでここ1ヶ月は利用してません。
今回私が見つけたのはネット求人でした。
591可愛い奥様:2010/06/18(金) 13:42:52 ID:h+eiApkv0
>>575
30代半ば、ベビー用品店接客(というか経理以外、発注品出し掃除なんでも)
サービス業、スーパーレジ以外まったくの初めてだったけど、何とかなってるぜ!
1年経ったので5円昇給した。ランチ代程度の賞与?でた。モチベ上がったw

20代の頃は派遣のデスクワーク、資格はなし。同様のを探したんだけどどこもダメ。
派遣探しても無しのつぶての末、手当たり次第やって↑で採用された。
私はタウンワーク(無料の求人誌)を見て応募しました

このご時世、20代の若くて器量よくて資格もちの求職者がわんさかいるのに
子供がどーの絡むブランク明けおばちゃんは、雇いたくないわなぁ・・・と今は思う。
眼中にないと思ってる職種にも目を向けてみたらいいかも。
592可愛い奥様:2010/06/18(金) 17:59:00 ID:slx6MIMY0
<<589さん
私も内定もらって3日後に内定取り消しの連絡受けたことあったよ・・・。
こっちは出勤日にあわせて、子ども関係のこととか家のこととか
調整して準備万端で臨んでるからショック大きかったよ。
内定出して、ぬか喜びしてる求職者を笑いものしてるんじゃないかと
疑ってしまったよ・・・。きっと私よりいいスペックの人が見つかった
んだろうな。

気を取り直してまた就活始めたけど、いまだにお祈り続き。
いい加減疲れてきたよ。
永遠に採用されない気がしてきた。
593可愛い奥様:2010/06/18(金) 19:05:34 ID:kbJ612b90
希望の時間帯の仕事は全く採用されず、手当たり次第に申し込んだ内の一つ、
朝8時から夜8時まで2交代のシフトの仕事の面接に受かった。
今になって朝8時も夜8時もきついなと思い始めて鬱。
今さら断ると迷惑掛けるから行くけど自信ない。
子供が大学生になって毎晩遅いからOKと思ったんだけど。
594可愛い奥様:2010/06/18(金) 19:22:21 ID:0S68p6wB0
事務職狙いだったけど軽作業やってる。
面接の時の感触では
今どきは作業しててもパソコンや端末操作があるから
パソコン使えるのは作業系でも歓迎されるみたいだった。
それから手書きで数字記入することもあるけど書き慣れてる人のほうが
他人が見てもわかりやすい字を書くのでいいみたいだった。
595可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:31:28 ID:ZVAXYylu0
>>592
精神的ダメージ大きいよね。
今朝なんて、実際の出勤時間に合わせて渋滞の程度を知っておきたかったから
わざわざ車で会社の近くまで行ってみて
家事の段取りとか子どもの送り迎えのこととかシュミレーションしてたのに。
で、準備万端にした矢先に取り消しの電話w
その後、もう一件お祈りの連絡来た。
もうやだ…
596可愛い奥様:2010/06/18(金) 21:08:09 ID:CGv8wW9h0
>>595私は昨年それやられて一瞬相手の言ってる意味がわからなくて
わかったとたん本当に目の前が暗くなった。本当に目の前が暗くなる
ことってあるんだって思った。
597可愛い奥様:2010/06/18(金) 21:09:08 ID:msrlys+QO
仕事探してるみなさんは、ブランクどのくらいですか?
598可愛い奥様:2010/06/18(金) 22:11:53 ID:wRqbtwRvO
>>597
仕事決まってないけど(笑)十年ブランクです

今日面接行ったら、前の人の話が丸聞こえで、おばちゃんだったんだけど仕事に関して経験豊富で
帰りたくなった…
しかも担当者と談笑ムード。
かたや私といえば、経歴だけは無駄に立派だけど、その道はど素人。
お祈り確定だわオワタ
599可愛い奥様:2010/06/18(金) 22:19:18 ID:7lhBKRmv0
社員の年下の女が出勤日に毎回だめだしをしてくれる
本当に小さいことでね
むかつくっていうよりかわいそう
600可愛い奥様:2010/06/18(金) 23:36:41 ID:rjXEq6sn0
>>599
いるいる、そういう人w
誰に対してもイライラしてるし
生きてて楽しいのかしらって思う。
601可愛い奥様:2010/06/18(金) 23:43:02 ID:hs89p3pZ0
以前パートしていた会社はパートで回っている。
しかし社長以下社員全員はそれを認めない。
もしパートが全員辞めたら、社員は徹夜して仕事しても終わらないだろう。

まあパートが情弱な上、余計なこと言ってクビになったら・・・どんだけマゾ?なパート集団でした。
フルで働いているのに昇給も賞与も有給も無し。当然社員にはそれらはある。
普通の人はすぐ辞めるから、今でも情弱小動物で肩寄せあっているんだろうなw
602可愛い奥様:2010/06/18(金) 23:44:10 ID:0XeHiyQT0
この前から事務のパートしてる。
出張中、上司(面接してくれた人)のメールチェックをしなくちゃいけないんだけど、
頼まれて過去のメールもチェックしてて見てしまった。
「採用の件ですが、第一候補の方は他社で採用されたとのことで辞退の連絡あり。
 第二候補の○○さん(わたし)を採用します」
と、他の面接官に送信してた。で、わたしに採用の連絡があったんだね。
第二候補にしてくれてただけでもありがたいことだが、目の当たりにするとなんかショックでした。


603可愛い奥様:2010/06/18(金) 23:55:07 ID:VaCqqFav0
>602
アハハ
604可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:18:01 ID:1YeBcCIL0
>>602
気にしない、気にしない・・・一休み、一休み・・・
605可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:22:41 ID:xa+phro40
>>602さんに比べたらたいしたことないけど。
シフト表と一緒に月間予定が貼ってあって
新規採用の採用連絡日まで書いてあった。
私に連絡があった日は二次(予備日)の方だった。
606可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:32:29 ID:BQ/TzZ1v0
>>602です。

>>603,604,605さんたちありがとう。
まぁ、面接の時「採否はなるべく早く連絡しますね」と言われてたんだが
電話がきたのが4日後だったから、誰か辞退したんだろうなとは思っていたが。
605さんも同じような思いをしたんだね。
なんか、「本当は他の人に来てほしかったんだな…」と少しさみしいが
月曜日からまた頑張るお。。
607可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:37:29 ID:xa+phro40
>>606
頑張りましょうね!
608可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:38:28 ID:sQ8Atoyj0
所詮私は二号よ…ってか
そのくらいの気持ちの距離のほうがいいのかも
609可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:44:21 ID:ompUXqjZ0
私、今回の就活だけで採用取り消し2回あった…
面接で好感触で、けっこう早い時期に採用決まったと連絡もらえたんだけど
色々準備してる最中に(だいたい3日後くらい)取り消しの電話が来る。
こんなご時世だし仕方ないのかな。それにしても落ち込むよ…

前のパート先に何か探りでも入れられてるんだろうか。
体調不良が原因で辞めてるんだよね。今はすっかり回復してるけど。
もしかしたら、そのせいなのかな。じゃあもう一生働けないわ私。
早く死んだ方がいいと神様が言ってるのかな…
610可愛い奥様:2010/06/19(土) 00:49:37 ID:sTnjzbVs0
仮に探り入れたとしても、それって個人情報の流出にあたるのでは・・・
611可愛い奥様:2010/06/19(土) 01:18:19 ID:E9Bnsq5WO
パート仲間たちが会社とか上司の悪口を言い過ぎるのが嫌だ。
そりゃあたまには軽く愚痴ぐらいコッソリ言い合って
少々発散するのは良いと思うんだけど。
なんで嫌いな人達の私生活のことまで気になるんだろ?
上司が女遊びしようが風俗に通ってようが
別に私の夫じゃないからどーでもいい。
ろくでもない愚痴にうんざり。
うまくかわせないのが情けない。
スルー検定1級くらいのスキルが欲しいなぁ…
612可愛い奥様:2010/06/19(土) 01:37:30 ID:IGIfDnAG0
>>611
わかる。すごくわかる。だって今私が同じ状況。
そして同じ考え。
他人のそれがもし公になって広まったら、その人が会社に居づらくなるだろう
プライバシーやゴシップを、個人の思い込みで脚色して言いふらしてしまう
人がいる。しかも罪悪感全く無し。
そして、本人の前ではすごく良い人を演じて愛想が良い。
表裏激しすぎで怖くてしょうがない。
組んで仕事してるから、むげにもできないんだろうけど、
これが毎日毎日だと聞いてて辛くて辛くて・・・・・。
まさに、ろくでもない愚痴。
そんなの興味ないんだよおおおおおおおおおおおおおっと、叫びたい
衝動にかられる。
知性や品性は無いけど、やたらと頭と口の回転の速い人って
始末に負えない。
613可愛い奥様:2010/06/19(土) 05:16:16 ID:1y3Ax51j0
経営者とか管理者に嫌われてるとか性格が合わないんだったら、
こっちも諦めがつくけどさ、
「アンタらに絡まれる覚えは無いんだよ」
って人だと本当に困るよね。
管理者が本当に信頼出来る人だったら相談できるけど。
何が楽しいんだろうか。
仕事なんて少々人間性や性格合わなくても、
サクサク終わって時間内に終わる位の人が楽でいいのに。
無駄なエネルギー使うの好きな人っているよね。

愛想がいいっていうのは怖いね。
私に絡んでくる人は年下のせいか、
一見愛想がいいんだけど、私の事が気に入らないんだなっていうのが丸分かり。
来週から挨拶以外は鉄壁の「話しかけないでオーラ」で挑戦してみる事にした。
同期だし、期間限定だし、その後の利害関係も無いから、
関わりたくない。
614可愛い奥様:2010/06/19(土) 05:57:05 ID:+Fh+uIiY0
>>602
役所臨時で使えないって現時点で陰口叩かれてる私よりまし。
自分でもマジで使えないなと思っているので陰口じゃなくて事実だけどw

でもなぜか9月からまた別の課に決まった。
使えないならもう雇わなきゃ良いのにと思いつつ、OKした。
陰口言われながら働くのも結構きつい。
615可愛い奥様:2010/06/19(土) 06:43:40 ID:E9Bnsq5WO
>>612
ああ、そういう人いる。妄想をいいふらす人。
その豊かな(?)イマジネーションとエネルギーを
もっと良いことに使えばいいのにね。
下の一行激同です。
陰口を言うって本当に自分の知性や品性を疑われる行為だと思う。
自分も肝に銘じよう。
616可愛い奥様:2010/06/19(土) 13:21:00 ID:5KKtlENj0
>>614
別に気にしなければいいじゃん
でもさ何でそんなに使えない人なの?
努力怠ってるからじゃない?
617可愛い奥様:2010/06/19(土) 14:15:51 ID:jJvO2zyTO
臨時の人を使えないとか言って優越感味わってるだけだよ。
自分たちが使えない人間だからそんな陰口たたく暇があるんだよね。
618可愛い奥様:2010/06/19(土) 14:30:53 ID:LC6/Idct0
>>601
労働法で、規定以上の社員の8割以上の勤務日数で半年以上勤務なら
パートさんでも有給もらえなかったっけ?
619可愛い奥様:2010/06/19(土) 15:10:13 ID:d6nBmodxO
サービス残業は責任感
あるひとなら、普通ですって、馬鹿店長消えて欲しい
620可愛い奥様:2010/06/19(土) 17:17:37 ID:nByxkay80
日本はストしたりしないから
経営者側が調子に乗るんだよね・・・
621可愛い奥様:2010/06/19(土) 19:21:54 ID:J1P8b4F00
>617
超胴衣。公務員だから、そういうことを言うんだと思うわ。
民間だと、正社員がたかがパートに対して「使えない」なんて陰口言わない。
>614さんが辞めても、次のパートの人が同じ被害に会うんだと思うから、
>614もスルーしてがんがれ!!
622可愛い奥様:2010/06/19(土) 19:28:23 ID:YSEER2r60
>>614
自分も以前、役所の臨時職員していたことあるけど、
あのぬるい職場で使えないって言われるのって、何かやらかした?

パソコンの基本作業さえできれば問題無しで、
ちょっとしたショートカットwやエクセルの関数を知っているだけで、
パソコンが出来る=仕事が出来る人認定されたよ。
623可愛い奥様:2010/06/19(土) 20:52:02 ID:5VxtjjSb0
同じ役所関係だからといって
自分の境遇と人の境遇全て同じだとでも思ってるのかね
624可愛い奥様:2010/06/19(土) 21:37:34 ID:yKLLAQ4z0
ぶたぎていいっすか?

本当に本当に再就職活動辛かったし、役所の臨時もファミレスのバイトすら落ちまくり・・・毎日ハロワに並んで・・・ここをロムって頑張りました
焦りを少しでも減らすためにと、土日だけのパートを始めた所、
仕事がポンポンと三つ程決まりました!
もう絶対に諦めていたので、驚いています
さっそく始めたパートも程なく辞めなくてはいけないですorz

仕事決まる菌置いていきます つ★☆★

気のせいかもしれませんが、友人の病気が治るようにと勝手に願掛け
でガム○ンボールを身につけ始めてからです
でも、本当に勝手に願掛けしてただけなのでガム○ンボールに
本当にそんな効果があるかは分かりませんが・・・
長文失礼しました



625可愛い奥様:2010/06/19(土) 21:54:58 ID:hmxslhqEO
>ガム〇ンボール …

伏せ字にする必要あるの?ちっとも想像できない。
626可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:03:11 ID:IGIfDnAG0
すでにパートで働いてる身だけど、624読んで除菌スプレー欲しくなった。
そのなんちゃらボールの宣伝かと思いたくなるようなあほくささ。
リアルなんだとしたら、624後半5行の様な内容の行動をとる人とは距離を置きたい派。
んなうさんくさいもんと仕事と何の因果関係があるんだ。
役所の臨時バイトとファミレスって・・・・・。
過去レスから拾ってきたとしか思えないような安直さ。
627可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:10:56 ID:1IzJScBi0
お中元のバイト終わったらまた長期で探そう。

デパートの社員てリア充タイプとかイケメン多いよね。
暑いし家事もはかどらないしあんまりモチがわかなくなってるけど
イケメン見れるかもと思ってがんばってるw
628可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:28:22 ID:YSEER2r60
>自分の境遇と人の境遇全て同じだとでも思ってるのかね

そんなこと言ったら、ここの全てのレスが無駄だと思うけどねw
629可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:47:47 ID:2Yn3d0AS0
>>623
私の場合は正職員よりも臨時職員同士のイビリが酷かったよ。
変な話、正職員は2.3年で移動するから
5年以上いる臨時職員のほうが仕事が出来るんだよね。

私の同僚もいびられて、お局の臨時職員に正職員が言いくるめられて
しまいにはクビになってしまった。
嫌な予感がしたけど、イビリの次のターゲットは私になった。
せめて臨時職員は更新は3年までとかって言う制限があったほうが良いと思ったよ。
630可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:48:56 ID:2Yn3d0AS0
菌の話題は過去スレで荒れたから辞めたほうがいいと思う。
631可愛い奥様:2010/06/19(土) 22:51:07 ID:BXGr6a9V0
よく読んだら雑菌だった
632可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:04:22 ID:4NrfAOZ+0
なんでイビリとかあるんだろうね。きっと育ちが悪いヴァカなんだろうね。
でも自分以外と働く以上、人間関係についてのアレコレは避けられない。
自分は身にしみたので交代制で一人で出来る店番してるww

それでも最初の研修期間とか前シフトの人と被ったりするとストレス
だった。今はどうにか慣れてきたけど対人スキル低いから大変だったw
633可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:15:04 ID:WF/lYPC80
職種は違うが同じフロアで働いている40代パートさんが
横柄・厚かましい・傍若無人でひどい。(以下長文吐きだしスマソ)

この間なんか、お客様への対応でどちらがしてもいい事だったにも関わらず
「え?そっちでやってもらいたいんですけど!!!」とか言ってきて「??」だったから
直属の上司(30代男)にお客様への対応をどうしたらいいか尋ねたら
「いや、どっちでもいいって事になってたけど。変だね。言った人に確認しとくわ」
と言ってたのに未だに返事無し。
そしてなぜか暗黙の了解でこちらがする事になってしまっている。

こっちが作業しててもおかまいなしで呼びつける・こっちが上司と話していようが
おかまいなしにズカズカと割り込んできて自分の言いたいこと言っていく。
でも私はまだましなほう。彼女と同職種の人はもっとひどい扱いを受けている…

私は新参だしあちらはサル山のボスなみの勢いだから意見できないふいんきがある。
でもなんか釈然としないし、上司でもないのになんであんたに命令されないとならんのとか
思うとムカツクがしょうがないよな…また来週からがんばろ。
634可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:24:46 ID:q/+8I5eu0
残業、何の為にするのかわからなくなってきた。
自分の仕事が終らないからあえて残業申請してるのに、
すっかりアテにされ他の接客振られて、閉店になってもやりたい仕事が終らなかった。
30分程度で終る仕事だったのに。
なんか違う〜〜〜〜〜
635可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:35:45 ID:wS/WIzI3O
スーパーの惣菜作りしてる方いますか?
どんな感じでしょう?暑いですか?
636可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:38:49 ID:kcC2PhNv0
>>635
私は惣菜じゃないけど
スーパーで品出しのパートしています。
隣が惣菜部なんで油くさいし床が油ですべる。
部署が火を使うから意外と空調は効いていると思う。
637可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:43:34 ID:lTHFcqpt0
友達がスーパーの社員で、惣菜・鮮魚・青果とやってたけど
惣菜は揚げ物多いし、においもけっこうあるそうだ。
手も荒れまくる。手袋もするみたいだけど、逆にそれが蒸れるみたいな
でも辛い職場だからこそ、やめる人が多くて続く人は重宝されると思う。
あと「親友にも言えないようなスーパー裏の衛生面」だそうだ。
638可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:45:35 ID:l6/OKBFx0
うちの店やばいかも
13時までのパートなんだけど
暇すぎて「11時で上がって」と言われる
はあ。
639可愛い奥様:2010/06/20(日) 00:50:13 ID:FniLGWwVO
パート事務に採用されてまだ日が浅いのですが、
昼食時に一緒に食べる同じ課の社員さんたちから
「結婚はしてるの?」「お子さんはいるの?何歳?どこの学校?」
「お子さんの習い事は?クラブは?」「おうちはどこ?」
などなど、話のきっかけ作りでもあるのでしょうが、とにかく色々質問されます。
全部答えているのですが、こういう時ってこちらからも相手に問い返すべきですか?
社員さん皆さん年齢不詳で既婚か未婚かも分からないので怖くて聞けないのですが
もしかして会話のキャッチボール的に聞いた方がいいのかな…と悩んでます。
ちなみに、人数が多くて交代制なのでお昼メンバーはほぼ日替わり、皆女性です。
たまーに時間合わずに一人ランチになると、ほっとしてしまう対人スキル低い自分orz
640可愛い奥様:2010/06/20(日) 01:47:24 ID:PT7dJyxT0
>>629
何の役所?
5年以上も臨職の契約できる役所があるなんて知らなかったわ。
641可愛い奥様:2010/06/20(日) 02:48:17 ID:aYSYSdag0
>>640
契約は毎年だけど継続して5年続いてるってことじゃないの
642可愛い奥様:2010/06/20(日) 03:18:20 ID:wS/WIzI3O
>>636-637
ありがとうございます。
やはり何かと大変そうですね。
仕事後シャワー浴びないと外出もできなさそう。
悩むー。
643可愛い奥様:2010/06/20(日) 04:38:27 ID:xmVRxmQJ0
学生時代、飲料のマネキンのバイトやっててありとあらゆるスーパーの
バックヤードは見てきたけど、本当に汚いよ・・・。
あと人間関係はたいがい荒んでる。
立ち仕事だし、店によっては客とのやりとりもあるから
そのストレスがパートの中の弱い人に向かう感じ。
派遣されたその土日2日間しかいない私でさえターゲットに
なりかけた事があった。
644可愛い奥様:2010/06/20(日) 06:19:10 ID:x4K0pC+/0
>>622
ちょっと特殊な機械を使ってやる作業があるのですが(それがメイン)
機械との相性がかなり悪くて私の時「だけ」斜めに紙が切れてしまったり
絡まってしまったりするのです。

上司にも「時々機械と相性の悪い人はいるからね」と慰められたんですが
私に仕事を頼まなければいけない現場職員が気の毒です。
普通のPC作業はそれなりにやってます。
みんな警戒してあまり私に仕事を頼まなくなってきて超ヒマ。
645可愛い奥様:2010/06/20(日) 08:28:57 ID:Wz5P6svO0
上司、いいやつだね
646可愛い奥様:2010/06/20(日) 10:48:02 ID:3s3DFCOt0
>>639
「子供いますよー。○○さんは?」
「うちは○○の近くなんですよー。○○さんはどちらからなんですか?」

と、答えた直後に質問を返す。
そういう人って案外自分のこと話すのも好きだったりする。
相手が「うち○○ってとこなのよ、○○の近くでね」とか答えたら
「あのへん便利でいいですよね」などと一言プラスのコメントを返す。
これで会話が広がるし、相手のこともわかるし、自分への質問が半減するw
647可愛い奥様:2010/06/20(日) 10:51:16 ID:h2bdSW7bO
機械との相性って何?ただの不器用なんじゃないかな。
648可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:03:51 ID:fmZEwdHP0
>>640
>>641が言うように半年契約で更新できる臨時職員です@市役所
自治体によって長期でも勤務に何も問題が無ければ契約更新できるようです。
私がいた課(市の施設)はまだ発足して6年なんで
その初めからの契約し続けている人がいたんですよ。

また税務署の確定申告の短期パートもしていましたが
長期の人だと4年以上と言う人もいましたよ。
649可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:05:07 ID:fmZEwdHP0
書き忘れ>>648
税務署の場合は3ヶ月更新でした。
650可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:05:28 ID:mNFbE9+PP
>>644
紙がジャムったり斜めったりするのはセットするときにいい加減だから。
もし644がセットするなら相性じゃなくてやっぱり精度低いのかと。
651可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:09:57 ID:jH2yPZWm0
わたしは機械を操作する時、
お局と揉めてて、すごくイライラしてたら、機械が止まって焦った
もともと、静電気体質だから、
怒ったら静電気がひどいのかなと思ったけど…
どこかの菱沼さんのように…

ま、機械が古くて止まりやすいことがあるから、偶然かもしれないw
652可愛い奥様:2010/06/20(日) 11:15:16 ID:fmZEwdHP0
>>643
今、スーパーの品出しと発注をしているけど
マネキンさんによって勤務態度がぜんぜん違う。

こっちはかなり忙しいから
仕事上の必要最低限の会話だけで充分で
「今日はお客さんが来ないですね〜」とかおしゃべりな人は勘弁。
発注の最中にやられると本当にムカつく。
たまにマネキンさんから残った試食品をバックヤードで貰ったりすることもあるw
ぬいぐるみの中の人(メーカーの営業マン)と一緒に来ているマネキンさんが一番良かった。

完全個人プレーに近いんで、体力勝負だけど
上に書いた市役所の臨時職員時代よりかは気が楽だ。
653可愛い奥様:2010/06/20(日) 12:58:11 ID:GpNN4SyQ0
選挙事務所やらブログに「ボランティア募集!」って今よくなっているけれど、文字通りボランティアなのかしら。
誰がやるんだろう。
654可愛い奥様:2010/06/20(日) 13:10:16 ID:oOhFitde0
前は一日いくらか手伝い料が出てたみたいだけど、どうなんだろう。
綺麗どころがスーツ着て白い手袋したウグイス嬢にかりだされるものだったけど、最近やんないね
オウムやノックの影響かしら
655可愛い奥様:2010/06/20(日) 13:31:43 ID:9lFuJVjl0
知り合いでしょう・・
あと、なるべく若い人w
ボランティアなんて、むしがいいことを書くんだ・・
コネ作って就職するパターンも昔ならできたかもだけど
656可愛い奥様:2010/06/20(日) 13:50:33 ID:Ei00pZFf0
スレチだけど、ぬいぐるみの中って、メーカーの営業マンなのか・・・
以前メリーズのウサちゃんの着ぐるみが可愛くて、娘と一緒抱きつきながら写真撮ってもらったw
娘はともかく、おばちゃんまで抱きついつてスマソww
657可愛い奥様:2010/06/20(日) 14:16:19 ID:xmVRxmQJ0
大嫌いな奴が今月末で辞める。
もうちょっとの我慢。
「私がいなくなった後、次の人がちゃんとできるか不安で」
「なんだか私の次の人使えない。心配だわ」
って毎日出て来てるけど、あんただってまるっきり使えなかったよ。
自分のミスを新しい人にひっかぶせたのも知ってるよ。
もう来なくていい。はやく辞めてほしい。
658652:2010/06/20(日) 15:09:11 ID:qnjBBFfk0
>>656
私が見たぬいぐるみの中の人は
メーカーさんの営業の新入社員ばかりだけど
男性じゃなく女性も多いですよw
中には雇われている人もいると思いますが。
659可愛い奥様:2010/06/20(日) 15:23:38 ID:mGiJaFaz0
>653
ノシ 独で若い時に、ボラという名の強制タダ働きさせられたことがある。
勤めていた企業が、その国会議員候補に媚売るために。土日に、
本当に無給。ほか弁程度の昼食支給のみ。
660可愛い奥様:2010/06/20(日) 15:38:01 ID:RxltZWx60
>>657
6月はやめる人多いね
やっぱりナスもらってやめるんだろうね
661可愛い奥様:2010/06/20(日) 16:22:44 ID:srijXXd60
>>641
>>648

なるほど、契約更新を何度も繰り返して同じ課勤務OKの役所もあるんだね。
参考になった。サンクス。
662可愛い奥様:2010/06/20(日) 17:09:21 ID:YpJMMC28O
自分は会話うまい方でもないが、家族のこととか聞かれても答えるだけでなく一応話を広げるようにしてる
案外そういうので友達づきあいができたりしてる
だから今のところ、あんまり人間関係で苦労はないかな
言葉のキャッチボールは大事かも
663可愛い奥様:2010/06/20(日) 17:15:41 ID:cSD2FssmP
私もマネキンバイト少ししたことある

だいたいの店の裏は荒れていたw
気性が荒いというか柄が悪いというか、何というか・・
飲食店も似たような感じだった

1〜2日のバイトで あのような現場見たら長期的な勤務は辛そうだな と
664可愛い奥様:2010/06/20(日) 20:45:26 ID:cL/H+VIT0
よそ者のマネキンさんには気を使わないからね
忙しいから
665可愛い奥様:2010/06/20(日) 21:13:48 ID:zWFKjVo70
>仕事後シャワー浴びないと外出もできなさそう。

鮮魚よりまし。
鮮魚は体に染み付くから、シャワー浴びても着替えてもにおう。
でも油のにおいは本人が気にするほどでもない。
でもこれからの季節は仕事に関係なくシャワー浴びない?
666可愛い奥様:2010/06/20(日) 22:14:17 ID:8Dy6QZER0
残業代は一時間オーバーでも全くつかないくせに、
店が暇だからって早あがりさせられるときは15分単位で時給を削られる@ファミレス
もっと稼げるところ探したいけど、今からじゃ難しいな。

私がいるところのファミレスは、賞味期限とかアルコール消毒とか布巾が数種類あってその使い分けとかは
すごく厳しいのに、店舗自体がすごく古くて汚い。
バックヤード壁に穴あいてるし。
食器洗浄機の排水パイプがしょっしゅう外れて、排水で水浸しになるし。
だから、何がキレイで何が汚いのかたまに分からなくなるw
667可愛い奥様:2010/06/21(月) 01:52:29 ID:N7xBTLU/O
パート全然決まらない。
子供の夏休みも近いし、挫折しそう…。
スキルないんだもの。
668可愛い奥様:2010/06/21(月) 06:26:51 ID:JkNEGQmjO
>>667
私ももうすでに片手分不採用。子持ちがネックなのは分かってますw頑張りましょう。

馴染みのクリニックが受付を募集しているのをハケン
応募しようかと思いつつも、不採用になったら気まずいかなとも考えると進めない。
そういう状況経験された方いらっしゃいますか?

669可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:08:03 ID:cLjsTPF+0
私は夏休みがくるから昼間の条件のいい仕事を辞めた。
去年まで幼稚園の頃からずっと
夏休みは学童などに預けてたけど
だんだん学校の勉強も難しくなってきたし
もう今年は多少の貧乏覚悟で
とことん子供に付き合おうと思って・・・。

子育てと仕事って両立するの本当にむずかしい。
どっちもソツなくこなしてる人はすごい。
670可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:14:56 ID:6i+dXTM80
>>635
お店にもよるよ
うちは衛星管理徹底。床がベタベタなんてありえないよw
月一で外部からの衛星検査
固定ポジションではないので今日は巻き寿司作る担当〜
とか今日は揚げ物担当ね〜とか
そんなに油臭くならないけどな
品出しとグロサリー、精肉もやったけど
一番品出しが楽かもしれん。発注とかが一番めんどい
671可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:27:24 ID:5eGwVZgB0
>>668
逆に受かっちゃっても、将来やりにくくなる可能性がある。
(どうしても向いてない・人が会わないなどで辞めざるを得ないとき)
個人的には、かかりつけ医には応募しないなー。
円満にコンビニパート辞めたあと、一度も行ってないわ。
672可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:47:46 ID:JvK1Vwj10
>>659
やったやったノシ
昼間、業務を抜け出して選挙事務所に行き、電話をかけまくった。
かけながら「ああ、今この電話を受けてる人は大迷惑だろうな」と思った。
あんな「よろしく」だけの電話に何の意味があったか、いまだに分からない。
673可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:57:22 ID:Z92or+V/0
>>670
ほんと店によるよね。私は飲食店で働いてるけど衛生管理は徹底してる。
食品業界の裏側がどうのこうの、みたいに訳ありげに言う人って
正直まともな規模の飲食店やスーパーで働いたこと無いんじゃないのって思うよ。
674可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:52:56 ID:qd711v5Y0
パートで定年までとか働く人いるのかな
事務じゃ無理かな
だんだん業務は機械化されるしPCスキルはどんどん上がっていってそれが難なくできる若者はくるし
陰口叩かれてお荷物になる前にやめてしまうのかな事務だと
だとするとオバチャンにも働きやすい調理とか食品工場の正社員の方がいいのかな
あああ迷う
675可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:59:20 ID:ofy9hvMZP
>>668
私なら不採用になったらもう通院したくないから
そういう点で困らないなら応募してみるとか
676可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:06:21 ID:N7xBTLU/O
私は、行きつけの店や自宅と同じ町内は避けてる。
不採用で気まずくなるのもあるし、職場と私生活を分けたいし…。
677可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:08:35 ID:npr1yPr80
>>674
食品系はマジできついよ
678可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:24:32 ID:qd711v5Y0
>>677
そうなの?
おばちゃんになっても定年まで働けやすい業界ってどこかな
ちなみに実母は市役所(正職員)、義母は眼鏡会社(正社員)を主任で退職してるんだけど
果たして自分はそんな風にできるのかなって思って
しかもアラフォーだからやるなら今から腰すえていかねばって感じだろうし
679可愛い奥様:2010/06/21(月) 10:55:51 ID:mNg8q6T10
先刻面接希望の電話したら、一週間応募期間があるから、面接日時は後ほど
折り返し…ってことだった。
面接受ける前にお祈りされてるってことなんだろうか。不安。
680可愛い奥様:2010/06/21(月) 11:05:23 ID:XACD6aeV0
こっちにも貼っておきますね。
↓これのための財源が消費税増税。

永田町官僚どもは自分らの高給を保証するため「高位専門スタッフ職」を整備している。
※高位専門スタッフ職:
 現行の専門スタッフ職からさらに数百〜1千万円程度の年俸を「上積み」したスーパースタッフ職。
 出世コースからはずれた官僚をかたっぱしから「高位」に格付ることで、出生したエリート官僚と同額の年俸を保証するすばらしい制度。
 話題になった「すごく困難係長」みたいなもんだ。
 これにより、生涯にわたり高給が保証されるので天下る必要がなく、天下りを根絶できるという素晴らしい制度。
 なお、「高給取り」という「誤ったイメージ」で国民感情をみだりに刺激しないよう、「高位」という文言ははずし、「専門スタッフ職」と称する。

 おまえらどこまでバカにされてんだよwwww
 http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/6061/plt6061-t.htm
681可愛い奥様:2010/06/21(月) 11:52:30 ID:2ju5JH1Z0
地域最低賃金ギリギリ
未経験OK
主婦歓迎
てな感じの求人に応募して
土日出勤可、遅番可、即日、長期就労可でも落ちた私は
もうどうすればいいかわかりません。死にたいです。
682可愛い奥様:2010/06/21(月) 11:58:55 ID:LZcEGWUc0
>>668
馴染みのクリニックに採用されて、こっちが馴染みになるんだから先生は良い人だったけど
私の他の事務員が悪魔というか怪物みたいな人らでした。
一年間いじめられてつい最近辞めました。
いじめられても業務にある程度の支障がない限りは続けるつもりでしたけどね。
仕事は体力のいる事しかさせてくれない、情報は回してくれない、何かで結果を出すような事があったら
不機嫌になってきつく当たる〜を繰り返されました。
これだけである程度の支障はあるんだけど(笑)先生はいい人だしなかなか辞める決心がつきませんでした。
そのままずるずると仕事をつづけて行くはずだったのですが
なんと騙されて外へ呼び出されて、そこで昔よくあったファミレスママンみたいな
大人数で一人を罵倒し続けるみたいな事されて
仕事を続けたくても、危険で続けられない状態になりました。
先生は、今後も頑張って欲しいだの、辞めても患者として友人として来て欲しいだのと
引き留められましたけど、二度とごめんです。
それでこのファミレスママンみたいな罵倒をレコーダーにとってたんですよね。
これからゆっくりと責任を追及させてもらいますよ。
683可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:02:30 ID:LZcEGWUc0
>>681
それって、最初から雇うつもりがなく募集をするとこもありますよ。
何のためか知りませんけど、散々応募者を集めて誰も雇わずに募集を出し続けてるとこ。
どうか気に病みませんように。
684可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:07:11 ID:0I8GXoc2O
>>681
イキロ。
同じような条件で4連敗中のアラフォーですが
まだ生きてます。
685可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:28:36 ID:yD5PH5BS0
去年の今頃、飲食店でパートしてたけど不衛生だったな。
ゴキが多いので駆除業者入った翌朝は、足の踏み場もないほど
ホール・厨房全てがゴキ死骸で埋め尽くされていた。
虫が平気な私も、それを集めて山盛りの死骸を処理するのはかなり…だった。
一度、お冷のポットに入ったまま気づかずに自分含め皆飲んでたし。
辞めた今、「食べに来ますね」と言ったものの、あの店でお金を払って食事する勇気がない。
686可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:29:06 ID:4rsvwRtP0
とにかく手軽に短時間働ける職種は、クズの巣窟だと思う。
足の引っ張り合いがひどいし、一円でも多くもらいたい、得したい。
自分より幸せそうに見える人間が許せない!っておばさんたちがゴロゴロ。
数万円のために体調を崩して病院通い、精神的トラウマを経験してしまい
もう、働く気になれないorz
お金が必要なのに。
687可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:29:50 ID:NNryxlpd0
>>686
いったいどんな目にあったんだ?
688可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:38:48 ID:8XWYF0ax0
一円だって得したい、自分は損をしてる!
自分は世界で一番不幸なのに!

そんな感じの人が辞めて、ほっとしてるところ。
ずっと八つ当たりされて、つらかった。

その人は自分を生かせるところで働きたい!と鼻息を荒くしてるけど…
689可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:39:30 ID:4rsvwRtP0
ブラック企業(後で知った)の事務パートです。
先にいた経理の婆と同期で入った基地外にやられました。。。
会社の内容もクズだったし、1日中顔をあわせる仲間もクズでどうしようもなかった。
ハロワで待遇のよい、職種の割りに時給のよいところは要注意ですよ。
690可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:47:21 ID:i6Ynkuls0
>>682
こわいなぁ。
がんばって戦ってください。応援してるよ。
691可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:48:04 ID:ofy9hvMZP
ハロワのサイトでだいぶ前、調剤薬局の事務募集してた。
場所が遠かったので諦めたのだが、しばらくしたら別の求人サイトで
同じのを見た。

そして しばらくしたらまたネットで募集してた。
応募がない訳ではなさそうだし、中でいろいろあるんだろうなと勝手に
妄想してた。仕事内容も覚えること多そうだし。
どんだけ求人サイト見てるんだ自分・・
692可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:55:34 ID:w76yqSLV0
693可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:26:24 ID:4IEHPrhm0
田舎だけど、遠い地方に本社がある布団屋さんが簡単な事務をかなり高い時給で
募集してたなあ・・
ブラックかどうかは知らないが、名目は事務で実際はテレアポかなと思ってやめた
うまい話には裏があるよね。
694可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:41:12 ID:4bByxFtu0
友達が医療事務の派遣先病院で虐めにあって自殺した。
もともと少し被害妄想のある子だったから相談されてた時は
「さすがにそこまで酷くはないんだろう」みたいな感じで話聞いてた。
今さらながら、あの時の自分を殴ってやりたい。

その子のお通夜のときに、病院の仲間ですって団体がいたんだけど
化粧は派手だわ、読経中に携帯いじるわ、あげく香典返しもらったら
親族がいるのにも関わらず「あー疲れたー、今から飲みに行く?」とか。
受付で「お悔み申し上げます」もなしで、香典はなんと職場連名で3000円の商品券
そのあと、偶然にも駅のホームでその人たちの後ろに並んだ時聞いたセリフ。
「わざわざ忙しい時期に死ぬなよって感じだね。代わりの残業役なんて勘弁だわあww」
なんか・・・悔しくて泣けてきた。
695可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:46:46 ID:fiqfJ06H0
↑コピペ
696可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:00:08 ID:8iI4HRllO
ハロワの人が言ってたけど、延々求人出してるからって応募がないとかすぐ辞めたとかではないんだって
何十人と申し分ない人を送り込んでて、ハロワの人も「何がダメなんですか?」と聞いても面接続けるんだって
いわゆる今すぐほしくはないけど、求人がない今だからこそ優秀な人がきてくれるからだって
その間に色々面接して確保したいらしいよ
いつも求人が出てるとこは一度ハロワに聞けば教えてくれるよ
たいてい理想が高くなって選びまくってるだけだから
697可愛い奥様:2010/06/21(月) 14:21:05 ID:JkNEGQmjO
>>671>>682
レス有難うございます。
色々考えてやめとくことにしました。
クリニックの先生は気さくでいい方なんですけど、事務員の方と何かしらあって辞めると
後々通いづらいですよね。
子供のかかりつけ医なんで、まだあと数年はお世話になりたいし…
それにしても>>682さん、災難でしたね。他人事とはいえ腹が立ちます。
698可愛い奥様:2010/06/21(月) 15:35:15 ID:NNryxlpd0
根性悪おばちゃんグループがいた職場にいた。
春から、違う店に異動になってほっとしてたのに
来月からそのグループがお手伝いでやってくる。
くるんじゃねえよ!
699可愛い奥様:2010/06/21(月) 16:17:11 ID:8x5MMpze0
読んでたら泣けてきた。
700可愛い奥様:2010/06/21(月) 18:12:08 ID:iVN3/Lc40
なんか仕事が見つかる気がしなくなってきた
701可愛い奥様:2010/06/21(月) 18:35:38 ID:Tx0But2M0
>>691
もしかして名○屋のY事の調剤薬局?
他の人に決まったからと落とされた後で、またあらためて
求人サイトに求人出してるの見て軽くへこんだw
702可愛い奥様:2010/06/21(月) 20:47:10 ID:hA92E6fT0
県の最低賃金だけど、定年までまったり働ける事務パートを週5でしていて
県の最低賃金が上がったため、時給も上がった!と喜んでいたら
会社が雇用保険を払いたくないため、パート全員、勤務日数を週2に減らされる事に。

人事は週2が嫌だったら辞めろと言わんばかりの態度、
一方、直属の上司は週3の仕事をみつけて、掛け持ちしてでも
週2勤務の条件を飲んで残って欲しいと言うし

職場の人間関係とか、仕事の内容がいいだけに、条件を飲んで残るべきなのか
しかし、このご時勢、都合よく週3の仕事がみつかるのか
それともすぱっと新たな職場を探すべきなのか
7月までに答えをださなければならなくて、なんとも悩ましいところ。
703可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:28:33 ID:Wq8ZZd3u0
>>702
そんなことあるんですね。パートって本当に立場弱いんだわ・・・。
私もやっと事務パートにありついたアラフォーですが、時給はめちゃくちゃ
安いのに、正社員時代よりも高度な知識を要求されてる。

すぱっと新たな職場を探すほうを推したいところだけど、事務パート希望
なら、なかなか求人自体がないかも・・・ですよ。
704可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:31:15 ID:0z3WHhaZ0
最低賃金とか男女雇用機会均等法とか正直言って邪魔だよね。
返ってやりづらい。
705可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:45:52 ID:GhGWBBmw0
ドカタでも最近は若い主婦が募集してきて、  困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、倉庫の裏とかで隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めてください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで半分は辞退する
706可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:49:23 ID:b0LlyRE50
私は仕事忙しかったから寿退社してしまったクチで、今は事務パートしてるけど、
給与、待遇の面で社員で生き残るのが一番だなと思ったよ。
ご飯は家で、奥さんが家事!とか考えずに全部役割半分にして、
女性も社員でいるべきですね…。
707可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:53:17 ID:Fu+a3ZbK0
「出勤時にタイムカード押す30分前と、退勤時にタイムカード押した後の
30分後までは愛社精神だと思って働いて欲しい。」
ってワンマン社長に言われた時は
「はぁ?時給で働くパートに何言ってんの?寸志でもあるなら
ともかく」といやーな気分になった。
そりゃ時間ぎりぎりまではちゃんと仕事して、後かたづけとかは
もちろんタイムカード押した後にするぐらいの気持ちはある。
でも合計1時間はサビ残業しろ!とあっちから言われると、
なんて厚かましいんだろうと思う。
708可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:57:10 ID:wESMeSzL0
今日最低賃金の派遣の仕事に応募した。明日登録&面接に行ってくる。
官公庁はほんと安いね。落札金額知りたくなるわ。
709可愛い奥様:2010/06/21(月) 22:01:29 ID:OjVSiUsP0
>>705
元自衛官や漁師経験あったら平気だな。
710可愛い奥様:2010/06/21(月) 22:02:20 ID:wTy0EIVwP
>>705
半分しか辞退しないのか!とそちらのほうに驚いた
711可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:42:15 ID:uXna6Pz40
土方に主婦が応募するかね?ネタだろ。主婦なんて使えないじゃん、チカラないし
712可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:44:06 ID:uXna6Pz40
でもトイレは確かに困ったことあったな。外のパート。
駐車場管理や清掃のバイトだと、急に催してもトイレの無いところに行かされるとかザラだった。
その分2〜3時間ずつだったけど…
713可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:56:10 ID:Fu+a3ZbK0
産業が少なくて、平均所得が低いような地方では、
農家のおばちゃんが農閑期に工事現場でおっちゃんに
交じって働いてると旦那が言ってた事があるよ。
私は見た事ないけど。
714可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:02:48 ID:OjVSiUsP0
ヨイトマケの歌思い出した。
715可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:16:06 ID:bFpvrce7P
>>707
それって時給800円だったら、毎日愛社精神として
一日800円寄付しろと言ってるのと同じ。
6時間働いてるとしたら、800円の時給が実質685円か。
最低賃金どころの話じゃない。
716可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:47:55 ID:0Dt3S3fp0
親睦会費として毎月の給料から1000円天引きされてる。
不参加の場合、親睦会費の返還はないんだけど
今度開かれる親睦会が平日の夜だって。
子持ち主婦パートが多い職場でそりゃねーべ?
まぁ週末開催でも参加する気はないけどw
717可愛い奥様:2010/06/22(火) 00:52:35 ID:KlA48g/k0
>>705
土建屋の事務やってるけど
現場や倉庫の裏でウンコとかないから
おっさんでもじーさんでもコンビニまで行っててのが普通なんだけど!
適当なこというなーw

>>711
おか周りって仕事があってだな・・
補助作業員みたいなもん
若い女性もいるのよね細菌は
718可愛い奥様:2010/06/22(火) 01:05:52 ID:uNlUGm0k0
>>717
呼んでねーよな女の募集者を諦めさせるブラフなんでしょw
719可愛い奥様:2010/06/22(火) 01:13:06 ID:maY7OY4V0
コンビニも迷惑だな…
720可愛い奥様:2010/06/22(火) 01:29:10 ID:C6TLWzTd0
朝のコンビニのトイレには絶対に行きたくない。
理由は、朝はウンコする人がかなりな確率でいるから。
以前それでえらい目にあった。
出勤前の朝、あのにおいをかぐともう仕事へのモチが急降下。
721可愛い奥様:2010/06/22(火) 01:31:36 ID:xnKgIWW70
ドカタとよんでいいのかわからないけど
道路の工事とかで車の誘導する旗振りに女の人が増えたような気がする。
あとタクシーも女の運転手増えたね。
722可愛い奥様:2010/06/22(火) 08:15:14 ID:EkFag4NE0
子供が小さい時公園で遊ばせてたら、
毎日ボックスティッシュ持ってトイレに入っていくおじさんがいたことを思い出したw
営業車で外回りに出る時のルートに入っていたのだろう。

もうすぐ出勤だけど倉庫の中は暑いんで替えのTシャツ持っていく。
働き始めて半年、今でこの暑さだから夏を越せるかどうか心配だ。
723可愛い奥様:2010/06/22(火) 08:23:17 ID:BcJPKz1y0
>>721
増えたね。あと大型トラック運転手とかも。
724可愛い奥様:2010/06/22(火) 08:34:48 ID:d7x1tCq1P
派遣バイトで一緒になった50代のおばちゃん

全然仕事決まらないのよ・・ もう掃除員でもやろうかしらって言ってて
でも最近は掃除も若い子採りたがるのよと嘆いていた
725可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:13:31 ID:3pfe+T/g0
若干スレチだけど
最近宅急便を持ってくるのが女性になった
宛名が女性だと女性ドライバーが持ってくるようになったのかな?
物騒な世の中だからありがたい
726可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:14:52 ID:Ubgj1iOF0
>>725
まったく関係ないからw
そんなことしてたら仕分けにコストかかってしょうがない。
727可愛い奥様:2010/06/22(火) 11:35:45 ID:oeXOlnlb0
営業しているとき、パチンコ屋さんのトイレはよくお借りしました。
すみませんでした。


7時間勤務(拘束時間8時間)のパートに応募。
面接で「なぜ、7時間はたらけるのにパートに応募するの?」
と聞かれた。
じゃあ何で募集するんだよ!
じゃなくて
「仕事内容がやりたい仕事だから」とこたえたけど
「社員でこういう仕事(ただの事務ね)あるでしょう。残業したくないだけでは?」
だとさ・・・。


「残業できますけどなにか?(なにかはもちろんウソ)」とこたえたけど。
なんなんだよ。そっちが社員募集すりゃいいじゃん。

728可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:06:04 ID:MwADB5FPO
パートと社員の差って残業できるかできないかってこともあるの?
729可愛い奥様:2010/06/22(火) 13:26:54 ID:1JRujAmg0
正社員で残業代つきません、給料固定で月12万が手取りです
ってやられたら終電まで残業されられても賃金は12万

当然そんなことは許されないけど、労働基準局に駆け込んで雇用主側と戦う覚悟がいる
最近は募集みててもその辺りを上手く抜けるように細工してある求人が多い
730可愛い奥様:2010/06/22(火) 14:42:38 ID:g+eG+9u4O
洋菓子屋のパート面接にて。時給は860円とお高め。
…がしかし、「うちは品数が多いから、全てを覚える半年は研修期間でマイナス百円」て。
普通研修て2.3ヶ月じゃないか?特に技術もいらん販売なのに詐欺じゃん。
オーナーも成金丸出しだし、ちょこちょこ求人が出る訳が分かったようなきがする
731可愛い奥様:2010/06/22(火) 15:06:52 ID:m1DviH2a0
>>730
ちょこちょこ求人の出るところに入ってもイイことない。
ただ次への繋ぎならいいかも。ブランクがあるようなら特にww
732可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:01:15 ID:uNlUGm0k0
>>730
面接で初めて聞いたのかー残念なことだ。研修半年は長いね。
逆に考えるのはだめ?時給760でいつでも辞められる立場
半年後には昇給100円が確約されていると。
ケーキ屋さん楽しそうなので、私なら軽い気持ちで働いてみるかも。
733可愛い奥様:2010/06/22(火) 17:20:42 ID:0PSyeIHx0
>>702
自分だったらとりあえず週3の仕事を探しますと言って残る。
でもって週3と週5の両方で職探して
週5のいいところがあったら、週3の仕事は見つからない
申し訳ないが週2の給料ではこれ以上やっていけないと言って移る。
このご時勢に週5の仕事だってうまく見つかるとは限らないもの。

>>727
こちらの内容で正社員で雇っていただけるなら喜んで、と言ってみる。
734可愛い奥様:2010/06/22(火) 18:10:33 ID:maY7OY4V0
>>727
乙。
でもパートの面接で残業できるなんて宣言しちゃったらドツボじゃね?
次からは「残業はイヤですねーw できるっちゃできるけどしたいとは思いませんね」って濁そうぜ
どうせそんなとこ受かっても残業させられそうだし。
735可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:37:40 ID:4titUvBp0
>>716
ウチの会社でも毎月千円取られていたけど、内部監査で
指摘を受けて廃止になり、溜まっていたお金戻ってきたよ。

しかし、ウチの子持ちパートは毎回子連れで飲み会に参加
してるよ。子供の分は金出さず。しかも、やかましいので
黙らせるためのオヤシ付き。ビンゴゲームでは子供が良い賞品
取りまくり。
一度、高級中華で忘年会の時、子供分も戴きますって言ったら、
誰も子供連れてこなかった・・・。
736730:2010/06/22(火) 20:28:34 ID:g+eG+9u4O
>>731>>732
結局、採用されなかったんですけどねw
お菓子関係は魅力的だったけど、その他にも求人情報に載っていた事と
違うなというのがちょこちょこあって、採用されなくて良かったかも。
次いきますわ
737可愛い奥様:2010/06/22(火) 23:20:56 ID:WLt3qnE30
>>735
羨ましいです。うちは1000円取られた挙句に
飲み会でも1000円徴収だよ。
入社のときにも全く説明がなかったし、予算も決算もなく
誰が管理しているかもわからない。どういう使い道を
されているのかも全く分からない状況です。
内部監査?何それって感じです。
こういうのってどうしたらいいんだろう。
ちなみに有給も「パートだからありません」って言われてる。
738可愛い奥様:2010/06/23(水) 01:55:32 ID:GeoSomTh0
先日辞めたとこで社員とパートに酷い事されたから証拠を手に訴える準備をしてたんだ。
証拠のひとつとしてPTSDの症状が出てる事の証明を心療の先生に書いてもらおうとして
証拠の一部を参考に先生に提出してたんです。
したら、私のPTSDよりも、私に酷いことした社員さんが典型的なボダだって発覚して
危険を顧みないなら訴えたらいいけど、ボダに関わることは非常に危険だって忠告された…
ボダってさ、知識で知ってても実際接触すると気がつかないもんだよ。
ここでもパート先で意地悪されたとかあるじゃん?可能性は有るかもよ。
それに核になってるボダの取り巻きみたいな人もいずれボダになっていくみたいだよ。
今に至るまでの色んな事が納得できた。
生死にかかわる事態になったらやだからもう手を引くけど
現在いじめられたり、理不尽な人間関係で頭を痛めてる人は、相手のボダを疑ってみたらいいかも。
どんな仕事でも自分の精神が壊れたら意味ないもんね。
739可愛い奥様:2010/06/23(水) 04:15:56 ID:iwGXB+/60
>>738
それはかかわらない方がいいよ。モンペとか毒親とか最近認知
されてきてる奴ら同等で【絶対に自分は悪くない】ていう基地外
だからさ。必要以上にかかわらないで生きて行った方がいい。
740可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:29:48 ID:SiwdxbC4O
うちの職場にも、理不尽な事で陰口や悪態をつく人がいる。ほんとに強烈な人でこの人が原因で辞めていった人も多数。>>738さんのを見るとその人もそうなんじゃないかと思えてきた。
741可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:35:04 ID:XHQizLOeO
いじめっぽいことをされているため、今のパートを辞めようと思っていて、
そんな中、次の就職先の面接が決まり(今のパート先と似たような業務で力作業的な仕事です)、
履歴書の職歴欄書き込みで今ペンが止まってしまっています。
ダブルワーク可能な所ですが、時間が合わなかったりだと採用してもらえないだろうから、今の所は辞めたことにしたいんです。

今の所を「退職」にした場合
面接で理由を聞かれるだろうから、仕事内容的に
体調を理由にはできないので、何と答えたら良いのかまったく思いつかなくて困ってしまいました…
742可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:35:35 ID:ow+XVTam0
今、転職活動中なんだけど、ことごとく落ちる。
書類は通る。面接でも好感触で、就業後の具体的な話にまで進む。
が、居住地の話になるともれなく嫌な顔をされる。
だいぶ遠いですね…毎日通えますか?大丈夫?と。
大丈夫ですと答えても反応が今一つ。
こっちだって本当はもっと近場で探したいのはやまやまなんだけど
電車でも車でも30分以上行かないと求人してる所がない。
ちなみに最寄り駅がない。唯一出られる駅までバスで10分。
車も、県内屈指の渋滞が酷い幹線道路を通らないと何処にも行かれない。
パート受かるためだけに引っ越したいw
743可愛い奥様:2010/06/23(水) 09:40:26 ID:GaHJ3uvS0
>>742
履歴書に住所書いてるから、面接担当者はわかっているはず。
面接で就業後の具体的な話までするというのは、誰に対してもすることで面接マニュアル内。
最後に何か応募者も納得できる理由をあげて、不採用の理由にする、というのは、
前の職場でやっていたなあ。
744可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:26:18 ID:6PoY8XBKO
>>738
ボーダーと性悪の違いが分からない。
前の職場の男性社員(役職付き)が昼ドラのリアル悪役かって位のありえない酷さだったけど、
要領だけは良かったから性悪の方だったのかな。
745可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:53:36 ID:KotGpwX40
>>656
スッゴイ亀だけど、休みで久々にここ来てロムってたら
和んだ−!
746可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:17:02 ID:r+Fshk2a0
土方でも最近は若い奥さんが募集してきて、  困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
 ウンコもおしっこも、草むらとか隅の方で隠れてしてもらいます」
「ウンコは、終わった後、必ず埋めてください。
 覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで、だいたい1/3が辞退する
747可愛い奥様:2010/06/23(水) 15:35:27 ID:9ugMcBim0
>>746ちっとも面白くないうえに、なんで1/3に減ってるの?
748可愛い奥様:2010/06/23(水) 16:22:53 ID:Jjv6aoYX0
次は1/5に減るんじゃない?
749可愛い奥様:2010/06/23(水) 16:52:55 ID:GeoSomTh0
>>744
ボダって自分が一番正しいって疑ってないんだ。
自分が正しいって裏付けのない確信に満ちているから何の遠慮もなく「悪者」退治をするし
どんな手段でも厭わないの。
常識のある人は話せばわかるって思うけど
その話が一切通用しないんだよ。
人にはそれぞれ事情とか考えがあって、だから当然あなたと意見の合わない事がある。
それを話し合いである程度譲歩しあいましょう…ってのが全く通用しないの。
最初は凄く良い人できっちりとした展望もあって信頼して相談の出来る人に見える事も多い。
男性のボダは暴力に走って犯罪者になる人が多いんだって。
だけど、実はボダの特徴は多々あって、一筋縄ではいかないんだってさ。
共通するのは周囲の人間が振り回されて疲弊して時には通ってる病院を潰しそうになるぐらい
人間関係を掻き混ぜるそうだよ。

ところでさ…ボダの被害にあった人はほんと泣くしかないよね…
職安行ったけど次が見つかるのかどうか。
このボダさえいなきゃ体が動かなくなるまであそこで働くつもりだったのに。
750可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:01:05 ID:N+Sai1eb0
>>749
ボダってなんでございましょう?
751可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:03:21 ID:Nnm3SL1M0
「ボダ」でggrks
752可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:07:54 ID:aLWLWA900
境界性人格障害

うちにも似たような人?がいるけど
ボダの人は要領が良いというか頭が良い人が多いから
仕事の要領が悪いところを見ると、単なるアホなんだと思う。

うちの職場ではヘコヘコして上司の説教を聞くのに(聞いても何も変わらないけどw)
同僚の私らの話はまったく聞かず。
偶然、そのボダもどき?のやつが掛け持ちしている店に行って見かけたけど
まったく別人のような働きっぷりなんで(シャキシャキしていて、バイトなのに中核社員のよう)
ボダなのかなと思ってみたり。
753可愛い奥様:2010/06/23(水) 17:18:02 ID:N+Sai1eb0
久々にググレカスを見たわw

>>752
レスありがとうございます。

wikiも他サイトも巡ってみたけど、イマイチピンとこない。
自分の周りには今まで居なかったタイプの人間かも。
754可愛い奥様:2010/06/23(水) 18:38:48 ID:WutEkQ7T0
散々既出な気もするけど質問させて下さい。
田舎の工場パート(仕事内容は検査・ピッキングで職務経歴書は不要)の面接に行くんだけど、
PC作成の履歴書ってやめた方がいいんだろうか。
丁寧に書いても読みにくい字なんだけども。
755可愛い奥様:2010/06/23(水) 19:27:22 ID:wvGKpL0HO
月日給5800円朝8時ー17時のパート?
面接まで行ってきたけど辞退した…
旦那と休み合わないし、いいよね…
採用だったらしく胸が痛む
しかしよく募集かけてますのでと言われた。
確かに面接でも人間問題にふれてたもんな…

756可愛い奥様:2010/06/23(水) 19:35:58 ID:kVCsr0qK0
>>741 同じ業界で近所ですか?
近所じゃなかったら、あまりに労働時間が短いのでもっと働きたいとかにしてしまえば?
就職活動できないので、思い切ってパート更新のときだったので更新しませんでしたとか。
757可愛い奥様:2010/06/23(水) 20:01:03 ID:YaNsc4RZO
>>755
他人に「いいよね」って聞いて自分自身を納得させようとしたり
人間関係が〜と勝手な思い込みで辞退を正当化しようとしたり
そんなん知らんがな
自分で納得できないならやめなきゃよかったのに
758可愛い奥様:2010/06/23(水) 20:48:51 ID:XHQizLOeO
>>756

色々考えてみた結果、今の会社は働いていないことにしてしまいました。

本当は書いたほうが採用率高くなるから書かないと不利になると思いましたが、
面接先の方が
ダブルワークOKと言う割に細かい時間帯を応募電話した際に言ってきたので、

フリーでいる方が逆に良いかもしれないと判断しました。

あのあと面接行ってきました。


不採用だとしても、
今の会社はすぐに辞めることにして、
焦らず探していこうと思っています。

ありがとうございます。
759可愛い奥様:2010/06/23(水) 23:33:31 ID:5WRAo5Sq0
>>749
辞めたパートの女性の特徴と一緒だよ…>ボダ
とにかく他人の価値観を認めなくて
悪者退治に手段を選ばない。
最初はいい人だと思ったし、信頼していた。
でも、最後には疲れきって、二度と会いたくない。

辞めてくれてよかった…
最後に大暴れをして、人間関係をめちゃくちゃにしてくれたけどorz
760可愛い奥様:2010/06/23(水) 23:42:06 ID:2/R0Z4YN0
>>759
くわしく
761可愛い奥様:2010/06/24(木) 02:31:39 ID:f2cP3iqe0
そろそろスレ違いボダ話はもうおなかいっぱい
語りたい人も聞きたい人も移動してください

境界例(ボーダー)被害者友の会part92
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1271010820/
762可愛い奥様:2010/06/24(木) 09:33:18 ID:9P9E5l/A0
そんなに続いていた?でもパートの話と絡んでいるし。
途中は他の話題も入っているし。
すでに時間も離れているし、感じ悪い書き込みしないほうがいいよ。
763可愛い奥様:2010/06/24(木) 09:49:21 ID:9HUc5j510
明らかにスレチでしょ
764可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:06:14 ID:cE5Q4D/90
やっと決まったー
朝がちと早いけど来月からガッツリ働きます
長く続けられますように
765可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:11:31 ID:L0O+zJ4HO
>>764
おめでとう!
766可愛い奥様:2010/06/24(木) 10:59:40 ID:CFM6+0TpO
>>764
自慢してんじゃないわよ!

が…頑張りなさいよっ
767可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:12:45 ID:8SAb2UJz0
>>764
おめでとう、おめでとう!!
ムリをしないで頑張って下さい!

ここで「決まりました」報告を見ると、
「自分も頑張ろう!」って気持ちになれます。
768可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:13:10 ID:cE5Q4D/90
>>765,766
ありがとう!
いやもうホント、あちこち落ちまくったんで思わず・・・

が…頑張りますっ
769可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:16:51 ID:VUhp19aQ0
>>764
おめ!
ガッツリ頑張ってください!

午後に急にヤマト短期事務のバイト面接入った。
綺麗目な普段着で大丈夫だよね?
急なもんで今から急いで履歴書書きます。
770可愛い奥様:2010/06/24(木) 11:37:41 ID:cE5Q4D/90
767さんも769さんもありがとう!

面接、綺麗目の服で大丈夫だと思います
うまくいきますように!
771可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:04:17 ID:Lte0QGPT0
>>770
おめでとう! 裏山。
今、パート就活5連敗中。orz
さっき面接1件行ってきた。これから2件目。
無職歴がもうすぐ一ヶ月になろうとしている…早く決めて落ち着きたい。
772可愛い奥様:2010/06/24(木) 12:30:25 ID:XyRIy5gpP
無職歴がもうすぐ一ヶ月なんてまだまだよw

でも辞めて間をあけず勢いのあるうちに次の仕事決まった方がいいだろうね
773可愛い奥様:2010/06/24(木) 13:11:37 ID:2VbOWqlwO
ヤマトのオペレーター、以前はちょくちょく求人出てたのに今はとんと見かけなくなったな
774可愛い奥様:2010/06/24(木) 14:30:56 ID:V9N/0aDx0
無職歴一ヶ月半開いた
働き始めて三日目、頭がまわらない言葉も出ない体が動かないw
制服がきつい、座ってるのもきつい、会社だか社会だかに縛られ感もきついw
毎日休みのラフな服装でゴロゴロしてたからなぁ〜
やっとエンジンかかって来たと思ったら今日は休み
明日の朝はボケ倒しだろうな
毎日行きたい
775可愛い奥様:2010/06/24(木) 15:28:37 ID:S3ym+1GuO
変な人は、ボダもあるけど自己愛の可能性も高いよ
特に職場では

メンヘル板に、自己愛の被害者スレもあるから
正確に知りたい人は両方見てみてね(特にテンプレ)

私は自己愛に会ってパートを辞めた
必要な連絡をしないで私が困ってるのを
「私の視界に入る所から」見てニタニタしてた
自分の気にしすぎとか悩んで精神病みそうになった
本当に経験してみないと信じられない出来事だったな
776可愛い奥様:2010/06/24(木) 17:21:49 ID:+mVLb23P0
前のパートを一ヵ月後に切られるとわかり、すぐハロワに登録しに行った。
同じ日に、たまたま出たばかりの求人を見つけて応募。
応募者一人目だったのが良かったのか、43歳未経験でも採用してもらえた。
ここ読んでたら自分はかなり運が良かったようだ。
まだ働きだしたばかりでオタオタしてるけど、早く戦力になれるよう頑張る。

求職中のみなさんも希望を捨てずにガンバレ!
777可愛い奥様:2010/06/24(木) 18:18:35 ID:igD+ChOH0
>>776
タイミングは重要だよね。
仕事探しもまさしく「縁」があるんだな・・・
778可愛い奥様:2010/06/24(木) 19:11:45 ID:AZOlVzZw0
初出社でした・・・疲れた・・・。
できるのか私にorz
帰りに惣菜を買う気持ちが分かった。ここで散財しないように頑張らなくちゃ。
779可愛い奥様:2010/06/24(木) 19:23:08 ID:q42GhZVhO
>>773ヤマトの事務パートはやめたほうがいいよ。DQNな客の相手と重い荷物の持ち運び挙句自分の責任ではない苦情処理。
>>776
私も採用が決まったとき実力でもスキルでも歳でも無くてただ「縁」なんだと痛感しました。
780男兄弟の子:2010/06/24(木) 19:24:45 ID:6f3PJODW0

え?ヤマトに決まったのは男の子なんですけど?

781可愛い奥様:2010/06/24(木) 23:17:42 ID:KrkJZkPi0
えっ
782可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:26:37 ID:igoayfZR0
>>779
同意。初日〜2日で辞めてく人多かった。
ただ営業所によると思う。バイト版のヤマト内勤スレを見てみるといいかも。
783可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:49:40 ID:uQDcTn5S0
時期的なもの(お中元)もあってか、うちの方でもこの頃ヤマトの求人多いな。
事務入りたいんだけど、時間が合わない…朝早く〜昼過ぎとか、夕方〜夜
とか。
何度か応募を検討するんだけど、やっぱり時間がネックで二の足を踏んでる。
784可愛い奥様:2010/06/25(金) 00:55:25 ID:XxyXO0zr0
今いるパート先にヤマトの事務やってた人がいるけど
誰でも入れるからピンキリな感じでその人は優等生
タイプだから辞めてこっちに来たみたいに言ってたww
785可愛い奥様:2010/06/25(金) 01:02:14 ID:55/EctJ50
事務の仕事が決まったんですけど
毎日銀行まで一人で入金に行かされるみたいで不安です。
このご時世だから何があるか分からないし・・・。
額も普段は30万ぐらいだけど
休日や祝日のときは300万円ぐらいの現金を
一人で持っていかなければならないみたいです。

事務は初めてなので分からないのですが
このぐらいは普通のことなんでしょうか?
786:2010/06/25(金) 01:03:18 ID:jW8UKIpI0

そのまえに、 ウソつくくせをなおしたほうが
787:2010/06/25(金) 01:04:32 ID:jW8UKIpI0

でもさー本当に子供とか妊娠すると 相手に

愛想つかされるんですか?
788可愛い奥様:2010/06/25(金) 01:18:34 ID:Jc+XGNqp0
789可愛い奥様:2010/06/25(金) 04:40:13 ID:ETU6lzo40
ボダだか自己愛だかが来てる?
790769:2010/06/25(金) 09:55:19 ID:Z22S6vub0
>>770
ありがとう。
人いないのか即採用でした。
でも評判よくないみたいでgkbr・・・
荷物運びとかさせられるには安い時給だから主にやらされることなさそうだけど
この考え甘いかな。

まぁ短期だから頑張ろう。
就労証明書も書いてくれるみたいで、これで保育園しばらく大丈夫だーよかった。
791可愛い奥様:2010/06/25(金) 11:23:05 ID:36LACi9C0
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
偏差値94愛国者ブログhttp://2nd.geocities.jp/japan00beauty/Kyoto-University.html
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。
 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
 精神的に病んでいるなら、うつ病に関する本を読んで精神科医へ行き
 「眠れない」「何をする気も起きない」「死にたいと思う」
 等と訴えよう。できれば複数の精神科医で診断書をもらおう。
 「あの精神科医とは性格的に合わない」「方角が悪い」等
  の理由で医者を替えるのは精神病の場合よくある事。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、車しか交通手段がない田舎の場合は車所有は認められる場合あり。
  またあまり資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる場合あり。
  パソコンやエアコンその他の家電もOKだ。
  借金があると生活保護受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的事情でも、家庭での絶縁関係での事情でも何でもよい。
  親と同居している場合は家を出よう。
★(4)生活保護を受給しようとする その市町村に住民票がある事。
  生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
  そこに住民票がなければならない。
アドバイス:市町村区役所福祉課へ行く時は一人ではなく、弁護士や司法書士や
 生活保護支援団体や議員などと一緒に行った方が良いぞ。
※生活保護は単身世帯の場合、約8万円+家賃補助最大約5万円だ。計13万円。
 子供がいれば、一人につき数万円もらえる。公営住宅に優先的に入れる。
※住民税や市水道代は免除。市営交通無料。医療保険は掛金ゼロ&医療費全額公的負担。
792可愛い奥様:2010/06/25(金) 11:52:07 ID:mcfUARCV0
>>789
他スレより 

[129]可愛い奥様[sage] 2010/06/25(金) 01:30:49 ID:wx5+hbx60 
AAS 
今北 
ID:jW8UKIpI0 
↑この人なんなん? 

[140]可愛い奥様[sage] 2010/06/25(金) 01:32:20 ID:GJhko3L80 
AAS 
>>129 
スクリプト荒らし 

プログラムで自動的にレスするようにしている 
だから、意味不明な文章になってる 

[141]可愛い奥様[sage] 2010/06/25(金) 01:32:24 ID:Gb7IKHMU0 
AAS 
jW8UKIpI0 

このスクリプト良く出来てるなー 
あらかじめ登録してる単語とスレの中で使われてる単語を組み合わせて投稿してんのか。 
それだけで凄いキチガイに見える文章になるな。良く考えたわ。 

793可愛い奥様:2010/06/25(金) 12:38:30 ID:pZlRxliwO
>>785そんなに大金なら上の人に話して行員呼び付ければOK。昨今物騒なのでと言って。もしかして建設会社かな?私は最高8千万の小切手持ちあるかされたことあったよ。\(^^)/
794可愛い奥様:2010/06/25(金) 17:38:53 ID:dPj5D3gN0
>>793
mjd?

私は建設業界だけど、3千万以上の小切手はタクシーだったよ。
795可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:09:47 ID:QwZMf6Bs0
弁護士事務所で500万が最高だったな
8千万はすごい
796可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:29:09 ID:untqv3NuO
ハローワークで見付けた求人、年齢も資格も不問って書いてあったのに
いざ電話したら「20代しか募集してないのよ」だって。
だったら募集要項に書いとけ。
たったそれだけの電話と紹介状のために、どんだけ待たされるか分かってるのか。
797可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:29:31 ID:Kh6Aldoy0
「伝染るんです」のハムを運ぶ少年のように
挙動不審になりそうだ。
798可愛い奥様:2010/06/25(金) 20:44:08 ID:a0lwJbM40
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば200万
週五日で一年間働くと約5億円
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金を遥かに超えてる
18歳から80歳までの62年間で310億円稼げる。 。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。620億円!!!!!!!

就活なんかする必要あるか?
799可愛い奥様:2010/06/25(金) 20:58:41 ID:DiUWtHqr0
>>796
今採用なんかやってるパートなんだけど、
ハロワは年齢は不問にすることみたいなのが最初から印字されてる。
あえて設定できないんですよ。
かばうわけじゃないですけど、ご参考までに…。
800可愛い奥様:2010/06/25(金) 21:06:05 ID:e7ydyRIk0
>>796
同じことがあったからハロワにクレーム言ったことがあるよ
そのときの答えが「男女雇用機会均等法」があって年齢とか書けないってさ
ほんとなんなの男女雇用機会均等法って間違った使われ方してるよね
求人誌みたいに「未経験の方歓迎」とか「10〜20代の方が活躍してます」と
書いてくれればある程度はわかるのにね
801可愛い奥様:2010/06/25(金) 21:15:49 ID:QwZMf6Bs0
私は応募する前にハロワで
「雇用機会均等法とかすごく邪魔ですよね、履歴書がもったいない」って話しをしてから
「ぶっちゃけ、この求人は男?女?年齢は何歳くらいなの?お金なくて履歴書の無駄省きたいから!」って
聞き出してから応募してるよ。

ハロワの人も微妙にぼかしながら教えてくれる。
履歴書の写真代もバカにならないとか言うと結構同情してくれるし。
802可愛い奥様:2010/06/25(金) 23:22:15 ID:XxyXO0zr0
今日パート先が凄い忙しかった。朝方まで日本×デンマーク戦
見てた自分は松井になりきって頑張りました。職場はピッチww
803可愛い奥様:2010/06/25(金) 23:50:59 ID:Fow+ZIn30
ハロワで経験がある仕事の募集していたので職員と通して連絡、その日のうちに面接となり帰宅して準備していたら・・・
その会社から電話があり「男性しか募集していなかった」だと。
それならなぜハロワの電話の時点で言ってくれないのか・・・
まあそんな会社なら仮に決まっても後からゴタゴタしそうだけど、今は募集してくる人を舐めている会社って多いと思った。
804可愛い奥様:2010/06/26(土) 05:13:13 ID:IqQpHM8M0
ヤマトの内勤の話題が出てたけど佐川のカスタマーはどうなんだろう。
求人出てたけど佐川と聞くと体育会系で人使いものすごく荒そうなイメージで
ちょっと怖い。
805可愛い奥様:2010/06/26(土) 05:47:29 ID:WzoVIrrTO
ヤマトのサービスセンターってテキパキしてるよね
面倒な質問で電話たらいまわしにされたけど
どこも早い早い
質問したら漫才の掛け合いのように、かぶり気味で答えてくれる

興味あったけど、求人に応募しなくて良かった
採用されても絶対できなかった
806可愛い奥様:2010/06/26(土) 06:16:12 ID:fFLYBpqVO
ひさびさに履歴書買ったけど、なんでこんなに難しくなってるの?
志望動機や自己アピールを文章で書けこと?
807可愛い奥様:2010/06/26(土) 06:20:25 ID:9DlsUOCa0
知人がヤマト営業所の事務やってるけど大変そうだよ。
内情は営業所や一緒に働く人・人数によりけりかもしれないけど、小さい子が
居て実家など頼れない人には厳しい職場だと思った。

808可愛い奥様:2010/06/26(土) 07:28:23 ID:cAY0BG5FO
時給1500円以上希望
809可愛い奥様:2010/06/26(土) 07:30:53 ID:9NDLXL9Z0
資格とか実務経験あるの?
810可愛い奥様:2010/06/26(土) 07:57:27 ID:hb2lQ9Jm0
>>804
うちの方にも佐川のカスタマー求人出てるよ。
でも少なくとも一ヶ月近く前から出っぱなしなんだよね…
よほど人が集まらないのかな、とか思って逆に警戒してしまう。
811可愛い奥様:2010/06/26(土) 08:55:45 ID:07hDnCxyO
>>796
ハロワは表むきは不問にしなきゃならないけど、職員はほんとの裏情報(年齢やスキル)を企業から聞いているので、
気になる求人あったら聞いてね、って言われたよ
あとスキルの程度や勤務時間の融通などもどれだけのものを求めてるか、ハロワの人が企業に聞いてくれもする
自分はマザーズ主催セミナーで知り合った人にいいハロワ職員さんを教えてもらったよ
中にはバイト職員もいてそういう人はいまいちだったな
812可愛い奥様:2010/06/26(土) 10:32:48 ID:fcV+wRMQO
>>806
パートアルバイト用履歴書っていうの買えば楽だよ。
面倒な志望動機の代わりに、自分が入れる曜日や時間帯を詳しく記入する欄あり。
813可愛い奥様:2010/06/26(土) 13:03:09 ID:A5Rn/rE80
>>806

>>812さんの言うとおり!
今 履歴書売っている所にはたいてい2種類ありますよ、パートアルバイト用と
今回>>806さんが買ったようなのと

ぶっちゃけバイトやパートで志望動機なんかないもんねw
814可愛い奥様:2010/06/26(土) 13:05:42 ID:pNKfNgHxO
>>813
短くまとめろババア
815可愛い奥様:2010/06/26(土) 18:21:46 ID:nXrMn6CKO
>>813
パートの志望動機なんて、「家から近いから」「勤務時間が希望と合ってるから」「ここなら受かるかと思って」
位しかないなぁ。
816可愛い奥様:2010/06/26(土) 18:51:54 ID:1aRoO0zi0
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば200万
週五日で一年間働くと約5億円
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金を遥かに超えてる
18歳から80歳までの62年間で310億円稼げる。 。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。620億円!!!!!!!

就活なんかする必要あるか?
817娘いる女ですけど:2010/06/26(土) 19:04:07 ID:tAnIHuWK0

814さん?やめてもらえます?あなたのほうがちんぴらに

見える。  813さんは正しいことを言っている

短くまとめてねーのは てめえだろ薬物
818可愛い奥様:2010/06/26(土) 19:59:39 ID:nXrMn6CKO
スクリプト?って良くできてるんだね。
荒らしとはいえ感心するわ。
819可愛い奥様:2010/06/26(土) 20:00:42 ID:+NWAM+r40
>>815
志望動機が「生活費の為」で受かった私は・・・
820可愛い奥様:2010/06/26(土) 20:26:13 ID:XCaxG6NL0
家が近く、時間的に子育てと両立しやすい事から長く続ける事ができると考え志望致しました、みたいな事を書いたかな。
正直すぎたかな。いつか採用担当だった人に聞いてみようw
821可愛い奥様:2010/06/26(土) 20:58:56 ID:16Usz7OO0
>>819
切羽詰っているほうが長続きしそうな感じで好感触だったのかも
独身の人でも「稼ぎたいため」とか書いている人もいるから不思議じゃない。
822可愛い奥様:2010/06/26(土) 21:36:08 ID:+u4ffAtLO
上司や先輩パートが全く仕事内容を
把握していないため、仕事が終わらない…
残業申請や休日出勤しないと終わらないと言えば
仕事が遅いからでしょうとか遠まわしに言われること確実。
いや、どう考えてもあんたたちおかしいから。
一度に辞めてやって、どんなに大変か
あいつらに分からせてやったらどんなにすっきりするだろう!
と新人パート同士で慰め合う毎日。はー。
823可愛い奥様:2010/06/26(土) 22:27:31 ID:16Usz7OO0
>>822
うちと同じだ。
ただ違うのは、自分の仕事をきちっと時間通りにこなす人と
遅くて時間が来たら中途半端でもすぐに帰ってしまう人と二極化していること。
もちろん前者に後者の尻拭いが行くので不満が。
中途半端な人に「仕事が遅い」と上司から言われても早くなりませんが。
てかとっくにクビだろうって人も人手不足もあって引き止めるからな。
しかもサビ残も禁止だし。
824可愛い奥様:2010/06/26(土) 23:31:46 ID:nkZkSueqO
>>823同僚?うちにもいるよ。
終わらないのに途中で帰るし(せめて上司に報告しろ)遅いと注意されも、時間に追われる仕事したことないしー
何度か手伝えばそれが普通らしく当然のようにこの続きお願いします。なんて言いだすし
その前に自分で努力しろよって、一度注意したらイジメととわられた。
毎回余計な負担してる方がイジメられてる感じがするわ。
825可愛い奥様:2010/06/27(日) 00:03:46 ID:gOxNnuLl0
>>824
同僚じゃないよw
既女は私だけしかいないしw

はぁ・・・誰か若くても子蟻でも小梨でも主婦パートがもう1人同僚でいれば
苦労を分かち合えるけど
出来る同僚パートはみな毒女だから、話が微妙に合わないのが悲しい。
826可愛い奥様:2010/06/27(日) 08:45:26 ID:kt9GSgesO
>>825
分かち合える人がいるといないとでは違いますよね。

上司(女性)は、業績がここ数ヶ月かなり悪いので、
焦って手当たり次第新しい企画に手を出す。
それを力振り絞って(家で持ち帰りまでして)やり遂げても、
本人は次の企画に夢中になって忘れてしまってる。
その単発仕事のせいでメインの仕事が遅れるのに、「まだなの?」だと。
仕事用のスケジュール帳どころかメモ帳すら持たないオバハンに
権力持たせるこの会社、つぶれるな。
同族経営だからなー。
827可愛い奥様:2010/06/27(日) 13:04:22 ID:UCyrpYwb0
ヤマトの内勤3年ほどやった。上にもあるように、DQN客と苦情処理、土日盆正月GWなしが辛くてやめたな。
職員同士は老若男女いて、わきあいあいとして居心地よかったけど、
体力が持たなかった・・・

今、フルタイムパートの営業事務だけど、体は楽だが人間関係最悪で
前とどっちがよかっただろうと考えるわ
今後長く続けるために転職したんだがな トホホ
828可愛い奥様:2010/06/27(日) 14:42:39 ID:cCBHZQP/O
>>741>>758ですが、

採用決まりました!
今の会社は非常識な辞め方になってしまうのですが
あまり考えないようにします。
新しい職場で1から頑張っていきたいと思います。
829可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:02:28 ID:p/sRCX7D0
ハロワで紹介してもらうとなると、履歴書や自分の経歴も
ハロワの人にみせないといけないのでしょうか?
バカ学校卒業、高校時代にとった資格はろくなの無しなうえに
何をとったかさえおぼえていない。
職歴、派遣のみ。
ここ数年でいくつか資格をとったので、それだけを書きたいのだけど
全てをさらけださなければいけないのでしょうか?
こバカにされて影で笑われそうでこわいです。
830可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:08:41 ID:gpn9vAml0
>>829
>ハロワで紹介してもらうとなると、履歴書や自分の経歴も
>ハロワの人にみせないといけないのでしょうか?
そんな必要ありません。
ただ、資格が必要なところに応募する際に
「この資格持ってますよね?」みたいにサラっと確認はあります。

履歴書に書く資格については
「ないものをある」と書くのは詐称ですが
「あるものをあえて書かない」選択はありだと思いますが。
831可愛い奥様:2010/06/27(日) 16:38:32 ID:im7uB57U0
>>829
ハロワで紹介を受けるなら求職の登録をしないといけないよ
その際に求職申込書に簡単な経歴を書くけど、馬鹿正直に全て書く必要はない
ttp://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e1.html
832可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:25:03 ID:5s00D3Ut0
ハロワに求職登録しに行きたいのだけど遠くて躊躇してる。
バス10分〜電車15分〜電車10分〜バス10分かかる。
駐車場は一応あるけど、5台分くらいなので早朝に埋まってしまう。
乗り換え、待ち時間を合わせたら片道1時間半。交通費が往復2000円弱。
せっせと通って確実に職に就けるならいいけど、その前に貯金が底を付いてしまいそう。
僻地住民のためにもう一箇所ハロワ作って欲しいと切実に思うよ…
833可愛い奥様:2010/06/27(日) 17:38:09 ID:eX2d+y0D0
>>832
分かる〜。
私も往復2時間くらいかかる場所にあって、苦労してるよ。
なので、ハロワネットで検索して気になる求人があればいくようにして
近くのパーキングに停めてるよ。
公共機関より安くすむし、近場にないか探してみては?
834可愛い奥様:2010/06/27(日) 20:06:42 ID:whOYbmuf0
   _,,,
  _/::o・ァ ガナー
∈ミ;;∧,ノ∧ 
  (´・ω・`) 知らんがな 
  ~て___ノ  


835可愛い奥様:2010/06/27(日) 20:32:10 ID:i48EF8z/0
昨日、ハロワで紹介待ちしてて聞こえてきた会話。

「経験要」の求人に「経験あるので」と申し込んでたおばちゃん。
職員さんが募集先に電話すると、案の定経験のことを聞かれたらしく

職員「旋盤工の経験はあるかと聞いておられますが・・・・」
おばちゃん「やったことは無いけど、その仕事をしている人を見た経験はあるので」
職員「えっ??」
おばちゃん「勤め先で旋盤工やってる人がいたんです!!」
職員「横で見てただけですかーー?」
おばちゃん「そう。でもやってるのを見たことはあるから(キリッ!)」

おばちゃんは真剣だった。
ハロワの人って大変だな。

836可愛い奥様:2010/06/27(日) 20:57:23 ID:GhmlhYq60
なにそれこわい
837可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:19:33 ID:geP6sa+A0
それもう秋田
838可愛い奥様:2010/06/27(日) 21:22:00 ID:MiZSWSFT0
なんでネットからの求人応募やめちゃったんだろうね、ハロワ。
確かに不平等って意見を聞いたことあるけど
それだったらハロワが近い人が有利じゃんね
839可愛い奥様:2010/06/27(日) 22:28:42 ID:csoP08Ad0
来月辞めてしまうパートさんが若い子を甘やかして仕事を
教えていなかったばかりか、教えていない仕事を先に私に
教えて「○さんに聞いて」と言っているらしく、私から長くいる
若い子に教えるという変な具合に・・・。

私は入社して2ヶ月も経ってない。若い子は2年以上いる。
やりにくい事この上ない。きちんと若い子にも自分同様の
仕事が出来るようにしておいてくれれば問題なかったのに。
自分が辞めた後の展望が見えてないタイプだったんだね。
残される若い子と私に集中的に負担がかかっている。
840可愛い奥様:2010/06/27(日) 23:31:39 ID:yKUYeWhB0
甘やかせたってよりも若い子がダメダメで当てにしていなかったとか?
いざ自分が辞めるときに>>839さんだけじゃ回らなくなるから丸投げしたとか。

もう辞めちゃったけど、私の職場にも若い兄ちゃんでそんな人がいた。
上司が能力の限界を見抜いていたのか?後から入った人を徹底的に教育していた。
実際に後者の人は仕事が出来る人で良かったけどさ。
841可愛い奥様:2010/06/28(月) 00:47:06 ID:UP7q7ZvGO
週4日×8時間の固定シフト。年中無休の職場だから盆暮正月関係なし。
休みたい時は原則的に他の日に振り替え出勤しなくてはいけないから、
盆休み、年末年始休み、有給取り放題だったOL時代よりたくさん働いているような気がする…。

所詮腰掛けOLだったからこんな劣悪パートにしか就けないんだよね。自業自得だな…。
842可愛い奥様:2010/06/28(月) 01:12:47 ID:w2eSjf4v0
メール便の配達をされてる方いらっしゃいます?
宅配便を出しに行ったら貼紙がしてあって、
募集地域に自宅があるので、心が動きました。
休日とか、賃金体系とか、どんな感じですか?
843可愛い奥様:2010/06/28(月) 05:16:41 ID:mRIF2Vo20
パワハラ上司のおかげで自分も含めて皆、鬱気味。
100頑張っても1のミスで100否定される。
もちろん、ミスは駄目なのはわかりきってるけど・・ミスのない
努力をするための作業も否定されるわ、その場その場の思いつきの
発言で人を罵ったり、褒めたり・・。「遅くてもいいから丁寧に」
その通りにやったらやったで「何分かかってんだ?」とかOTL
844可愛い奥様:2010/06/28(月) 06:56:04 ID:xsliAsi20
>>843
うわあ!同じ会社ですか?というくらい似た上司が私の所にもいました。
赴任わずか一週間で部下を一人、鬱病→退職に追いやった凄腕ですw
私もつい先日、いよいよ耐え切れなくなり辞めました。
気分屋なので、その時その時で主張が変わるのが本当に厄介。言葉遣いも悪いし。
人の好き嫌いが激しくて、相手によって態度が違うのも不愉快でした。
何でこんな人が、人の上に立つ仕事をしてるんだろうと…
845可愛い奥様:2010/06/28(月) 07:09:30 ID:06ORJ+YkO
ハロワの求職登録って期限ありますか?
3ヶ月前くらいに登録しました。
短期の仕事が終了するので、またハロワ通いになるので。
846可愛い奥様:2010/06/28(月) 07:27:37 ID:k+To4tTK0
>>829
良い方への詐称以外で何を書くか書かないかは自由だと思うが、
向こうには雇用保険に入ってた分は実はお見通しだよ。
私は本当に働いてなかったんですね、ってチェックされた。
でも今職業訓練に行ってるからチェックされたんだと思う。
普通の求人の場合は本当は分かってても言わないのか、
チェックする権利が無いのかまでは知らない。
847可愛い奥様:2010/06/28(月) 09:08:52 ID:lLRH1E24O
すみません、ハロワのネット応募って何ですか?
何が不公平だったんでしょうか
848可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:07:42 ID:zEtoatFV0
事務パートが決まった。
何を着ていけばいいのかわからない。
その会社は、そこそこ大手で女性はみな私服。
今まで私が正社員で働いていたところは、制服支給だった。
あああ、どうしよう。オフィスカジュアルってなんだそれうまいのか。
どこで買うんだ。ナチュラル某とか某区とか高くて手が出ない。
安くてなんとか取り繕えそうな服ってどっかにないだろうか。
849可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:11:45 ID:MTp3ntpQP
とりあえずユニクロとか。

シャツとパンツを買うとか
850可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:15:58 ID:eA+Fcy/c0
私はニッセンとかの安いのですませている。
黒パン+カットソーとか
851可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:32:28 ID:S8FAPiEe0
ユニの7分袖のシャツは無難だしイージーケアで便利だったよ
852可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:38:28 ID:y0DRWFXD0
イマージュもそこそこオススメだ
853可愛い奥様:2010/06/28(月) 11:49:25 ID:pA1VXT0L0
>>848
その会社の雰囲気によるだろうしなんとも難しいね
私が以前いたところは金融機関ってのもあって結構みなバッグや服もそれなりの人が多かったな
今は時代が時代だから違うかもだけど
他の人も言ってるけどとりあえずユニクロでプレーンなの着ていって様子を見てみるのがいいと思うよ
854可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:24:50 ID:Jare3QAm0
ユニクロにもジャケットとボトムスのセットみたいなのあったよね。
あとはそれプラスクルーシャツやポロシャツとかじゃ駄目?
855可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:43:35 ID:3hLtcpVjO
842一通10円くらいかな。休日は自分で決められるけど毎日の物量が半端ないから休むと自分の首を締める。速達などあるから突発休はまず無理。ポストに入らない巨大メールもあり。働く時間の割にお金にならないよ。勿論盆暮れ正月休み無し。こんな感じですよ。
856可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:49:11 ID:zEtoatFV0
服のない奥です。皆様ありがとうございます。
近日中にユニクロ見てきます。安いしいいかも。
857可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:51:20 ID:BFG/0GyiO
午後から面接行ってくる
またダメだったらどうしよう
とにかくスマイルが引き攣らないように頑張ってきます
858可愛い奥様:2010/06/28(月) 13:33:44 ID:+jT8bM7qO
某回転寿司店で働いていますが、時給がまったく上がらず
交通費もでない…
しかも肉体労働でそろそろ体力的にも持ちそうにない
まもなく四十…
どんな仕事を探せばいいのやら
859可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:11:41 ID:XmBNXhtC0
服装は古臭いダサイ格好だとダメかな、まるでおばあちゃんのお古みたいな
大昔のOLだった時のとか・・・とりあえずお金たまるまで買えないや・・・
860可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:41:39 ID:aSNk/T1g0
人事考課の項目に身だしなみ編があって、オフィスにふさわしい格好を常にしてるか
どうかみたいな項目がある
ミュールブーツ生足デニム禁止とか他にもいろいろ細かい…パートなのに…
社員はもっと厳しいみたいだけど
時給900円なのに500円のおろしたてパンストをひっかけて伝染させると自分に朝からむかつく
861可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:43:26 ID:znafZI610
ダイエーやイオンの安いスーツさらに半額で買った黒いスーツを基本に
1000円しない値段の白いシャツ
黒いシンプルなカーディガンが500円
安いローファーに、ディスカウントショップで三足298円の黒のハイソックスはいて仕事行ってる
ストッキング代もバカにならないから靴下派w

最初すっきりきらびやかに見えた職場の皆さんも目がなれてくると
着古した感の洋服に、体系の崩れが見えてきて、大丈夫wと思う
862可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:51:53 ID:0e/H7JWDO
↑ 買い物上手ですね〜
863可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:53:04 ID:y8PKUrPy0
ニチイか・・・
金もらえない非常勤ヘルパーから
「夏ギフト」「OOキャンペーン」とかで
「何か買え」って言うんだもんなぁ・・・
給料返還してるのかと思った・・・
いらないもんは当然買わないがのぅ・・・
本当に糞だな、ニチイは。
まぁ、医療業界なんてみんな糞だけどね。

取締役の報酬が1億1400万円てすごい
864可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:59:01 ID:pHYwuGt80
>>845
確か最後の求職活動から3ヶ月が期限だったかと。
もしくは採用されると取り消される。
定期的に求職しに行っていれば、そのまま自動更新されてるはず。
でも3ヶ月以上開いても、採用後に求職しても
窓口で言えばすぐに検索してくれるよ。
865可愛い奥様:2010/06/28(月) 15:07:43 ID:nbN6MxZnO
2年ぶりの面接行ってきた。事務経験ないのに
『経験者優遇』の所に無謀にも応募。
電話応対未経験、Word、Excelは独学だけれど
物流センターでの伝票発行に請求書発行ファイリングは経験がありますをアピール。
日祝のみ休みでお盆も正月も2日程しか休めないのも承諾。
事務スキル等は聞かれなかったけどだいたい2〜3年で仕事を変わってる事を突っ込まれた。オワタ!!
866可愛い奥様:2010/06/28(月) 16:23:45 ID:xsliAsi20
採用の電話キター!落ちて落ちて落ちまくってやっと決まったから嬉しい。
で今、>>848さんと全く同じ悩みが発生中。しかも初出勤は明後日。
明日の無職最後の日を有効に使わないと。まずは朝イチでユニクロかな。
前はずっと車通勤だったからパスモ持ってない。買っておいた方がいいのかな・・・
867可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:44:08 ID:hPS4XwJX0
>>846
私は>>829ではないのだけど聞かせてほしい。
雇用保険に入ってた期間はお見通しって本当ですか?
私は実は社会人経験が半年しかないのだけど、
面接に行く時やハロワには継続一年くらいの期間でだしちゃおうかなと
思ってました。
そんな事したらハロワも、面接先もお見通しということでしょうか?
868可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:05:37 ID:0IGD2Bs00
職場に着ていく服が分からない、持ってない人って
普段どんな格好で過ごしてるの…?ジャージとか?
869可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:49:22 ID:UQv4LmG9O
おでかけには着れるけど、通勤となるとヤバい服ではないですか?
やはり通勤着となるとそれなりにカチッとしたものになりがちだし、
普段着でそういうのは着ないと思う。
ブラウスとか職場に適するようなカットソーは日常ではあまり着ないのでは?
それでも働くために何枚か用意しておくにこしたことはないけど。
870可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:50:36 ID:MaIcUCbx0
>>867
846じゃないけど
ハロワに行って、自分の雇用保険の履歴を調べれば解かるよ。
例え1ヶ月でも雇用保険に加入していると会社名が出てくる。
また次に就職する際に雇用保険を掛ける会社だと必ず知られると思う。
1年以上間が開いていれば資格が喪失しているけどね。(また新たな番号になる)
871可愛い奥様:2010/06/28(月) 20:52:02 ID:MaIcUCbx0
ごめん。番号は同じかも。
ただ継続して雇用保険を掛けていたことにはならないんだよね。
872可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:01:25 ID:0IGD2Bs00
>>869
そういうもの?
私の職場、とくに来客応対とか無い一般事務の人は
デニムや露出多めの服やミュール・サンダルNGなぐらいで、皆カジュアル系だから
改めて服を買うほどのものかな?とちょっと思ったのですが
職場によるんでしょうね
873可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:16:39 ID:UQv4LmG9O
全てのパートがあなたと同じ職種とは限らないでしょう。
自分を基準に考えるのは恥をかきますよ。
まぁ、着ていく服が全くないというのもどうかと思いますが。
874可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:47:03 ID:CPJ05Vql0
ID:0IGD2Bs00の視野の狭さに泣いたw
875可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:49:15 ID:MaIcUCbx0
事務系の仕事に縁の無い人は>>872見たいな感じじゃね?
私も販売系が多くて制服があったり、デニム系おkのところばかりだったから
いざ事務職に就いたときには焦ったよ。
876可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:51:24 ID:MaIcUCbx0
よく読んだら事務でも緩いところか。
一回デニムのスカート履いていったら怒られたことがあるんで
接客が無い一般事務でも地味な綿パンが無難だと思ったよ。
877可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:52:02 ID:mRIF2Vo20
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

878可愛い奥様:2010/06/28(月) 21:53:28 ID:/1rfiD1W0
着ていく服が全くないって人は、面接の時とかどうしたんだろう?
879可愛い奥様:2010/06/28(月) 22:00:24 ID:0E8W8R3i0
着ていく服なんかどうにでもなるからいいじゃないか。

通勤にもオッケーな、一見事務員風な制服だったのに
一年足らずで目立つ様にと極彩色のとても街中を歩けない制服になってしまった。
社員割引も廃止。
880可愛い奥様:2010/06/28(月) 22:04:23 ID:hW+jvac10
黒の上下1着くらいは持ってたりするんじゃないだろうか。
面接用と勤務用とは微妙に違うと思う。

私は販売系パートしてるんだけど、
白シャツ黒パンツ黒靴が自腹で、ロッカールームはないので自宅から着ていく。
夏は暑いので困る。
881可愛い奥様:2010/06/28(月) 22:31:27 ID:aAOU5S/A0
>>855
情報、ありがとうございます。
リアルでも調べた結果、こちらから申し出ないかぎり基本年中無休とか、
連休などまとめての休みは無理とか聞きました。
普段は大丈夫なのですが、年に2〜3回、一週間単位で両方の実家に帰省するので、
ちょっと無理かなと思いました。
配達地域が自宅の近所なので、家事の合間にできるかなと思いましたが、
そんなに甘くないですね。
882可愛い奥様:2010/06/29(火) 06:05:09 ID:NfvP+UP/0
>>867
前職場で雇用保険に入っていたなら、
何か紙(チケットみたいな奴)を退職する時にもらったと思う。
次に決まった職場が雇用保険に入ってたら、
それを渡す事になる。
退職する時に、無くさない様に言われてるはずだが。
あれって、加入期間まで記入されてた?
されていなければ、
面接先には前職場に照会されない限りバレないと思う。

でも、正直半年の職歴を1年と書こうとは私は思わないけど。
半年と1年ってそんなに違うか?
短い職歴を無かった事にしている私が言う事でもないか。
883可愛い奥様:2010/06/29(火) 07:53:58 ID:PHgAIyS30
>>880
私まさにそんな感じ。
ちゃんとした服と言ったら黒スーツくらい。面接はそれで行った。
あとは入学式仕様みたいな物しか持ってなかったw
それまでの職場はどこも制服のある所だったから、初めて私服勤務になった時は大変だったよ。
手持ちの服から綺麗めなのを掘り出したり、ユニクロで着回しきくやつを調達したなぁ。
884可愛い奥様:2010/06/29(火) 09:26:10 ID:9US3uAkQ0
久々に仕事始める時は何かとお金かかるよね・・・
就活用の黒スーツで面接はクリア出来ても
実際働き始めたらそんなカッチリしたスーツ着ないし。
だからって箪笥に大事にしまってるような 
華やかな余所行きスーツやワンピなんか絶対使えないし
普段着の着古したカットソー&ジーンズもダメ。
結局仕事用のこざっぱりしたシャツやボトム類を
洗い替えも必要だから何種類か買わざるを得ない。
最初の一カ月は交通費や昼食代も完全持ち出しだし
給料もまだ出ないのになにかと散財させられるんだよね・・・




885可愛い奥様:2010/06/29(火) 09:30:29 ID:KhD9ML0lP
スーツ、服、履歴書・写真・交通費・面接へ行く苦労・・

それでも採用されれば万々歳だけどね
そうでなければ回数が増えるごとに・・・苦しい
886可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:25:39 ID:/6t7XH9Q0
履歴書の写真代がばかにならない。証明写真も何回もとるとお金かかる。
887可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:35:13 ID:KhD9ML0lP
毎回応募するたびに一喜一憂する精神的不安もない?w

今回いいんじゃない?電話来るまでのドキドキ ああダメだった

一番タチ悪いのは、ここでも見たことある採用→喜ぶ→取り消し連絡ってのが
可哀相すぎる。ただの不採用ならまだね・・
一度上げられておいて落とされるって辛すぎると思う
888可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:52:00 ID:Ja2L1xm5P
あの採用取り消しのレス見てから、採用の連絡を貰ったが
履歴書書きと仕事を探すのを止めてない
実際に仕事が始まるまで2週間位あるもんね
なにが起こるか分からん

複数件採用されたらその時のこと
889可愛い奥様:2010/06/29(火) 10:54:13 ID:iHKPU5eZ0
>>886
家の白い壁を背にして、家族にデジカメで写真とってもらって
セブンイレブンのプリンタでするの印刷オヌヌメ。
値段は忘れたけど、かなり綺麗で安上がりだった記憶がある。
自分で画像修正できるのがいいところ。
背景真っ白にして、アホ毛やシミやくま隠したw
890可愛い奥様:2010/06/29(火) 12:22:11 ID:sbs2u/cR0
いつも普段着で面接行ってるけど落ちたことないな。
ちなみにモデルルーム案内係、事務、コルセンなど面接受けたことあるけどね。
891可愛い奥様:2010/06/29(火) 14:22:41 ID:V4F/HjOL0
よかったですねー(棒)
892可愛い奥様:2010/06/29(火) 15:22:29 ID:F1i1EvAY0
パート3日目。なんかちょっと特殊な世界、全く馴染みのない世界でのお仕事なので、早速凹み中。
頑張っていろいろな事覚えなくちゃ、と思いつつ絶賛1人凹み大会。
893可愛い奥様:2010/06/29(火) 15:25:35 ID:dHESTBbR0
>>892
ガンガレ!
894可愛い奥様:2010/06/29(火) 15:27:58 ID:F1i1EvAY0
>893 ありがとう。嬉しい。明日行くのがちょっと憂鬱だけど、頑張らなきゃね。
パートに行く途中ですごく美味しいパン屋さんがあって、そこで毎日一個ずつ買う事に決めた。
とりあえずせっかく決まったお仕事だし頑張る。
895可愛い奥様:2010/06/29(火) 15:50:04 ID:GDQ30niY0
>>894
そういう小さい楽しみって大事ですよね。
私も7月から新しい仕事。
お互いに頑張りましょう。
私は何の楽しみにしようかなぁ。
896可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:27:41 ID:EXS3S5TW0
>>892
パート2か月なのに未だに毎日のように絶賛凹み中の私もいますよ…
「ちょっと特殊な世界、全く馴染みのない世界」まさにこんな感じなので、凄く共感できます。
お互い頑張りましょうね。
897可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:50:07 ID:Ox8lez790
明日初めてのパートの面接に臨むんですが
3ヶ月先にどうしても1日休まなければいけない日がある(自分の結婚式)ことを
面接の場で言っておいたほうがいいでしょうか?
898可愛い奥様:2010/06/29(火) 16:57:23 ID:M8q8+xdC0
>>897
そんな先の事は採用されてから言えばいいよ
899可愛い奥様:2010/06/29(火) 17:31:14 ID:R4JPVu530
■中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人 一人当たり月額43万

 大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」
として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。
 市によると、姉妹2人は残留孤児とみられ、平成20年7月、中国・福建省から来日、
11月に日本国籍を取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。
 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。
いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm
900可愛い奥様:2010/06/29(火) 17:35:27 ID:lz9IAfRWO
どーにでもなれと投げやりで履歴書を書きなぐり3年前の写真を貼り
GパンにガラTにウォークマン首にぶら下げたまま面接に挑んだ。
仕事内容を聞くとレオタード、体操着の製造でミシンかけと裁断担当を募集しているとの事。
履歴書コピーとられて返られたので終わったと思ってたら
一応自己PR欄に『物流センターでの経験が2社で6年あるのでピッキング、梱包、伝票発行商品発送はスムーズにできます』と書いてたので
『事務補佐で来てもらえませんか?』と2週間研修で仮採用決定。
嬉しいけど面接担当の人が蓮舫みたいな女性で
『作業員は全員女性で(10人程)女性が活躍してる会社素敵でしょ?』と言われてちょっとうへぁと思った。
しかも時給は期間関係なく能力があると判断したらガンガン上がるとの事。
『研修期間中に自分に合わないと思ったら遠慮なく言って下さいね♪こちらも社風に合わないと判断したら即お断りさせて頂きますので(ハァト』と言われた…
とりあえず1日から頑張ってみるよ…
901可愛い奥様:2010/06/29(火) 17:40:45 ID:6Yttk1OLO
上手くやってると思ってたら 陰口たたかれてました。すごく凹んでます。辞めちゃいたいけど 微々たるパート代でも あると助かる…。女の人が多い職場はこんなものかな? 我慢我慢かな?はぁ…。
902可愛い奥様:2010/06/29(火) 17:56:42 ID:T9bbq/+U0
>>901
そんなもんよー。
誰かの悪口言っている時は、結束力が高まるもんね。
仲良しグループじゃないから、割り切っていこー。

職場の上司が1週間以上お風呂に入らないらしく、ホームレス臭がする。
その上司の上司も耐えがたくて、本人に注意したらしいけど、
「風呂には毎日入ってますが、カラスの行水なのでぇ〜へへへ」で
ごまかされたらしい。
うそつけ〜〜〜〜〜!!
Uネックの下着をYシャツの下に着ているのが、透けて見えるんだけど、
後ろ前に着ちゃったらしく、その状態で既に1週間が経過中。
お風呂にも入らず、着替えもしないんだなぁ。
奥さんと二人のお嬢さんが居るらしいけど、家族は良くあの匂いに
耐えられると感心するわ。

903可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:21:39 ID:lz9IAfRWO
>>901

うわっ…
私(>>900)も不安。
蓮舫さんに
『お昼は強制ではないのですがなるべく休憩室でとって頂いて他の作業員さん達とコミュニケーションとって下さい』って言われた…ざっと見た所作業員さん達10人くらいと私と同時仮採用者が4人。全員女性…出勤前から怖いよ…

904可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:47:20 ID:Wkb0wCTjP
女の職場って面倒に思えるけど、コツがあるような気がする。

入社1ヶ月の人(女性)のことなんですが、
自分が聴きたい事があるときは猫撫で声なのに
こちらが仕事上の「ここまでは注意して貰いたい」アドバイスをしたり
用事を頼むとおもむろに嫌な表情や態度をされてしまい、非常に不愉快です。
しかも人のアドバイスにはそんな態度をとるのに、努力家と言う名の
負けず嫌いなのか、質問もどんどんしてきます。
仕事は「体と心で感じるんだ」な内容なんだけど、質問内容も
自分が理解できるまで、いつまでも質問してくるorz
勉強熱心なのは悪いことじゃないと思うし〜とおもって、
つい親切心でご丁寧に説明→で、何かのついでに用事を頼んだり、アドバイス
するとオモムロに嫌な表情と態度の繰り返しですw
なるべく接触しないようにしてるんだけど、私は彼女に近い場所で
仕事をしてるからスルーしたくても出来ません。
で、今日、同僚にチラっと彼女のことを話したら、みんなも同じ事を思いで
我慢してて、扱いにくいから、彼女のことはさり気なーく
他の人にスルーパスしてたことが判明w
こういう彼女みたいなタイプってどうやって扱えば良いんですかね?
905可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:54:52 ID:Wkb0wCTjP
すみません、今日ちょっとムカついたせいか、同じようなことを何度も書いてました。
最近では顔を見るだけで腹が立ってきてしまってorz
ちなみに上司にも話しましたけど、態度を見たことはないみたいです。
むしろ仕事はとろいけど色々聞いてきて勉強熱心な所は認められてるかも。
「私に質問してこないで」って言うのは酷ですよねえorz
906可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:59:23 ID:/IMQmTmK0
>904
「この人こんな人なんだぁ〜」とスルーパスです
家に帰ったらそんな人の事忘れるし
もし二度と会う事がなかったら、名前すら思い出せないほどに軽いお付き合い

相手も自分もお互いを映す鏡、美しい自分を映すだけのお付き合いをしましょう

907可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:06:41 ID:ZCv9Mv7J0
>>904
嫌な顔してるって本人は気が付いてないとか。
仕事に慣れてないから頼まれると「できるかな」とか「どうやるんだったかな」とか
まず不安になるんじゃない?
昔バイトの子でそんな子がいたよ。
908可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:10:43 ID:NTc7TA4R0
単刀直入に「何で嫌な顔してんの?」って聞いてみればどうだろう?
909可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:11:02 ID:VlObrHIhO
>>900
かっこいいな。
910可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:31:15 ID:g9c5qGsw0
郵便局のコールセンターで働いている方いらっしゃいますか?
お盆、お正月は休みなしでしょうか?
出身が地方なので休みがない又は短いなら応募はやめようかと思案中。
シフトで何とかなるものでしょうか?
911可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:39:49 ID:2kW9KZF/0
ハロワで6時間労働の事務に応募・・・すでに25名応募しているとのこと。
もう、落ちた気分だよ。
912可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:46:28 ID:V4F/HjOL0
私なんか既に100名って言われたよ
新規オープンの店
913可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:52:48 ID:M8q8+xdC0
私も飲食応募したら130人来たって。
全員と面接してから合格者のみに連絡しますってさ・・・
無理だこれ orz
914可愛い奥様:2010/06/29(火) 19:55:14 ID:9US3uAkQ0
いくらなんでも100人はないでしょw
それ 採用したくないから遠回しに断る口実じゃないの?
どうせ新規の店なんて開店して1年の間に
7割はバイト辞めちゃうんだから
それまで経ってから募集した方がいいかもw
915可愛い奥様:2010/06/29(火) 20:04:35 ID:KhD9ML0lP
いやいやわからんよw 来てるかもしれんよ

新規店は人気あるよね 100人なんて受かる気がまったくしないw

916可愛い奥様:2010/06/29(火) 20:08:33 ID:/IMQmTmK0
新規オープンの店に100人はザラだよ〜
近所の店は当初40代の人は採らないって事で若い子ばっかりだったけど
バンバン辞めてって、結局今は40代、50代の人ばっかり

917可愛い奥様:2010/06/29(火) 20:37:16 ID:YCBY+8e0O
若い子と違って、中高年は生活かかってるから簡単には辞めないもんね。
ハロワ通い疲れた。
もうどこも受かる気がしない。
918可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:15:07 ID:NhW1ohOo0
安物衣料の小売店に勤めているんだけど、
シフトが一緒の同僚がものすごく気位が高くて疲れる。
基本は店の商品を着て接客なんだけど(割引あり)、
店の商品は安物でセンス無いと言い切る。
休憩時間に店や会社の悪口言いまくりで、
「それならなぜここで働くの?」とモニョる毎日。
50代後半で、アパレル業界を渡り歩いてきたらしいが、
「ここまで落ちるなんて!」と言われてる店で、
満足して働いてる同僚のことはどう思ってるのかな?
仕事ができる人だが、そこまでして働いてもらわなくても、
働きたい人はいっぱいいると、ここを見て思ってる。
919可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:16:53 ID:5iSzd0Q80
>>918
モニョってないで聞いてみれば?
「なんでこんなところまで落ちちゃったの?借金でもあるの?」とかさw
920可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:20:58 ID:Ma/rf7Bn0
今のとこでやっと2週間。
最初の1週間は本当に死にたいくらい不安があったけど、どうにかなるもんだな。
921可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:29:58 ID:/IMQmTmK0
>919
あるんだろうねw、聞いちゃいけないよ〜

うちとこのパートさんでもいる、やっぱり五十代後半で
この年代だとバリバリのキャリアウーマン世代
ずっと本社勤務で何千万円ものお金を動かしてたとか色々(聞くけど忘れちゃうw)
支店の現場で楽しく働いてる私に水をさす
けど負けないぞ、と。
922可愛い奥様:2010/06/29(火) 21:59:32 ID:9cY7aW7Y0
>>917
必死に仕事してるなら良いんだけどさ(私も人事ではない)
しがみついている人に限って仕事が出来ない人が多くない?
空気読める人は、年を取っていても自分に合わなければ辞めるし。

それこそ>>904さんの同僚の男バージョンがいるんだorz
女性なら>>908さんみたいに、まだこっちから言い返せるけど
男性だと逆切れするだけで聞く耳持たないんだよね。

努力家で負けず嫌いならいつかは仕事が出来るようになるからマシだが
努力が抜けているまったく聞く耳もたずのマイペースだから、仕事をぜんぜん覚えてくれない。
スルーするにも904さんと同じで、必然的に私の横で仕事しているから必ず見えてしまう。
スルーしたくても出来ないのが悩みの種。
923可愛い奥様:2010/06/29(火) 22:26:17 ID:kD85NHu90
>>911
あきらめないで。
自分も6時間の事務ダメもとで応募して倍率高かったみたいだが
運良く採用され今月から働いてるよ(40代前半)。
総務・経理・会議の書記などの業務です。
924可愛い奥様:2010/06/29(火) 22:58:49 ID:jWsjgBjRO
>>923
参考にさせていただきたいのですが、9時から16時までですか?
どんな業種なんでしょうか
925923:2010/06/29(火) 23:13:25 ID:kD85NHu90
>>924
はい、9〜16時です。
財団法人の1人事務です。
そういう法人って緩いイメージがあったけど、役員たちに気を遣うし仕事も忙しい。
薄給だけどいろいろ勉強になるから頑張ってみる。
926可愛い奥様:2010/06/29(火) 23:22:11 ID:9US3uAkQ0
>>925
4時あがりは主婦にとってありがたい勤務時間配分だよね。
頑張ってくださいね!
927925:2010/06/29(火) 23:29:04 ID:kD85NHu90
>>926
ありがとうございます!!
5時になるとお店も交通機関も混むから4時あがりは本当にありがたいです。
お互い頑張りましょう!
928可愛い奥様:2010/06/29(火) 23:33:22 ID:jWsjgBjRO
もしや以前にも書き込まれてた方ですか?
いいなーと思ったのでちょっと覚えてたもので
一人事務は憧れ(笑)ますが、休みはだいじょうぶですか?
うちは上が中学、下が小学生なんで参観日や懇談会や運動会などの日にちがばらばら
月によっては2、3回は半休が欲しいのですが難しいのかな
929可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:06:25 ID:PL+Dwo0DP
904です。レス下さった方たちありがとう。

>「この人こんな人なんだぁ〜」とスルーパス
新人教育係のようなものなんで他の同僚並みのスルーパスが出来ないんですよね。
最初の頃は出来てたんだけど、スルーして間違った仕事のままだと、
私が上司から注意されてしまうしorz
負けず嫌いがいい方に出てくれると良いんだけど、同僚の話からも今のとこ
全て逆に出ちゃってる感。

>嫌な顔してるって本人は気が付いてないとか。
本人は多分気がついてないと思う。嫌な顔の原因は、多分、単純にプライドが
高くて注意されるのが悔しいんじゃないかと思います。だから態度も凄いw
前職で苛められてたらしいけど、今回みたいなのが原因なんじゃないのかと妄想。
30代後半のいい大人だし、エスカレートしてきたら>>908さん式で言ってみることにします。
>>922さんも大変だね。
男の方が変にプライド高いから、女より扱い面倒な気がする。
930可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:08:24 ID:k6XjqNgD0
>>928
少人数のオフィスの事務って、自分一人しか把握してない作業が多くなる。
日々の伝票処理なんかもやるし、やすやすと穴はあけられないよ。
同じ仕事内容の人が複数いる仕事が無難だ。レジとか接客とか
子供関係の休みには融通利くところが多い。
女ばかりだと、裏表や派閥がめんどうだけどw
931可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:49:46 ID:7DLL+to/0
4月からパートで勤め出した未経験の仕事。
未経験でOKとのことなので、勤め始めたけれど、仕事が覚えられない!!
誰かが教育係の社員と話していると、自分のミスを見つけられたのかとびくびくしてしまう。
最近不眠症気味で週に3日は朝方3時頃まで眠れない。
今夜も10時半には布団に入ったのに、眠れずワールドカップを見ながら2ちゃん三昧。
はぁぁ、今の仕事向いてないのかな。
932可愛い奥様:2010/06/30(水) 00:51:01 ID:+Ef82PCw0
子供の用事で休まなくてはならないなら
少人数の事務はおすすめしない。

自分が二人だけのところでやってたけど
面接時に子供のことで休むこともあるって了承を得ていたのに
いざ休むとなるともう一人の人に
「OOさんが休むと私の負担が増える」ってグチグチ言われたよ。
ちなみにもう一人の人のほうが先輩だったので
自分は休みたい放題のあきれた人でした。

一緒に働く人が「お互い様」ってスタンスの人ならいいかもね。
933可愛い奥様:2010/06/30(水) 09:27:48 ID:GBh/4Y6F0
うちは教育係がいないからorzそしてやっぱり未経験だし見たこともない世界だしで>931さんと同じ状態。
どうせなら早めに辞めた方がお互いのためなのかな?と悩む日々・・・。
934可愛い奥様:2010/06/30(水) 09:30:27 ID:Ntpi9Y/F0
ボダにやられて辞めたばっかって上に書いた者なんだけど
申し訳ないぐらいラッキーな事にすぐに別のとこに決まった。
また頑張ろうと思う。
ただ怖いんだ。
面接に行った時の従業員の雰囲気はボダがいたとこみたいな異様な気配はなかったから
きっと普通に仕事が出来るだろうって思うんだけど。
935911:2010/06/30(水) 11:12:43 ID:24a3E0kP0
>>923 さんにあやかれますように。

6時間事務・・・25人応募でもうめげていたけど、書類選考の間は前向きに考えます。


時給がいいので、若い子も応募しているかも・・・。
最近パート案件でも独身の若い子が応募している。
936可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:27:26 ID:hl5s20Pq0
あらふぉーですが、掃除してるよ。
午前のみ。土日はどっちか出番。
子の参観日は午後から行けるので
私はこの気つかわない仕事が合っています。
人気ない職種だから即採用!だよ。
937可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:39:45 ID:WIOczcRT0
>>936
差し支えない範囲で、教えて下さい。
お掃除はどんな場所ですか?
1人勤務ですか?
時々近所に求人広告があるので、気になってます。
938可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:43:07 ID:c+dUsf/w0
>>910
見ているかな、コールセンターの脇で事務をしています。
郵便局は基本的に8月は暇。
年末年始は無理です。
帰省は1週間程度?
入社してすぐのお盆休暇は上司の考え次第かなぁ。
939可愛い奥様:2010/06/30(水) 11:58:05 ID:Cc1Lxfo30
>>916
うちのジジイバイト辞めてくれないかな
嫁のほうは「年下に指示されるのが耐えられない」と早々に辞めたのに
940可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:01:20 ID:hl5s20Pq0
>937
スーパー系です。
そんなに広くないです。
週2で2人勤務。50代のオバサマと一緒です。
残りの週3は1人勤務です。
941可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:02:19 ID:KPmUa5MCO
ジジババになると嫌われますか?
今のうちに長く勤められるとこ探した方がいいかな
パートは期間限定が多く、終わればまた職探しだよね
年はとるからだんだん降りになるしさ
財団法人の一人事務の方は期間限定なのかな
942可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:02:41 ID:/t5KBjnZ0
フランチャイズの飲食店でパートしてるんだけど
オーナー夫妻のやり方がなんか変…
本部には、自分たちも働いているように報告しておいて、その実ぜんぜん職場に出てこない。
現場は全員パートで動いてるんだけど、夫妻+パートだと人件費がかかりすぎて
本部に不審がられるから、パートの人数は最小限に抑えてる。
だからパート一人に割り振られる作業の量が多すぎて、辞めていく人が続出。

こういうのって今時は普通なのかな?
人間関係はすごく良い職場なんだけどなー。
943可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:13:52 ID:mRnb31aA0
倍率200倍以上だと一次面接でチラっと聞いたから
二次に進んだ時はさすがに浮かれた。けど、

落ちた。
944可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:15:35 ID:QTmfv0Vt0
>>936
偉いねえ。
私は職場のトイレ掃除が超イヤ。
午前中だけの勤務だしヨソのトイレって苦手だから自分はまず使わない。
使う人だけで掃除すればいいのに。
945可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:18:30 ID:QTmfv0Vt0
>>943
決勝Tに進めた日本のサッカーチームみたいなもんだね。
夢を見れただけヨシとしよう。
946可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:27:23 ID:wLB1kYCT0
>>936
もし嫌でなかったら教えてください。
人気ない職種って何ですか。
947可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:48:49 ID:J6dqmkMk0
>>942
単純にオーナー夫婦は楽したいだけなんでしょ
できるんだったら本部にそれとなく匿名でちくってみるとか?
でも手と口が多い経営者よりも、たまにでてくるだけなら
逆にやる気のあるベテラン勢が居残って仕切り放題だったりしないかな
948可愛い奥様:2010/06/30(水) 14:08:06 ID:/t5KBjnZ0
>>947
現場を仕切ってるベテランの中にしっかりした人がいて、
新人がスムーズに仕事を覚えられたり、イジメや陰口が横行しないようにきちんと監督してくれるんで
働きやすい職場ではあるんです。
ただ、本来なら例えばオーナー+パートの二人体制でやる仕事を、実際にはパート一人で
やっている状況なので、腹が立って辞めていった人も多いです。
匿名でちくってみるのもありですよね…

949可愛い奥様:2010/06/30(水) 15:48:36 ID:ImXMuADAO
仕事が丁寧なひとは
残業代をもらえて
仕事が早い私は急いで
仕事しろとせかされ
定時で帰るようにと
店長に言われる。
すご〜く納得いかない。

仕事が丁寧なひとは
お局パートだから
店長も何も言えないみたい
950可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:29:11 ID:yfUbfvhJ0
出張先からの上司のメールがうざい。
業務の指示とは別に出先での出来事とか書いてくる。
一緒に連れて来たかった、みたいな事書いてくる。
もちろんスルーだが、本気らしいので恐ろしい。
どんだけこき使うつもりなんだよ。
出張なんて、パートの仕事の範疇こえてますから!
951可愛い奥様:2010/06/30(水) 16:33:38 ID:RkqkTBoL0
>>950
それ口説かれてるんでは
他の人に見られたら変な噂立てられるよ
952可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:03:42 ID:yfUbfvhJ0
>>951いや、色っぽい意味はないと思われ
とにかく変わった人なんだ・・・
最初は面白がってたけど、もう面倒くさくなっちゃったよ
953可愛い奥様:2010/06/30(水) 17:54:54 ID:fr8LWMZy0
>>939
私の同僚かと思ったw
プライドの高い爺バイトは使えん。嫁はいないけど。

男性に限ってはパートだと40代以上が多いな。
女性は30代後半から40代ががんばって仕事する人が多いよ。
>>941さん、要はやる気と謙虚さだと思う。
仕事が覚えるのが遅くても、確実に作業が少しずつでも早くなっていけばなんとかなる。

>>940
機械で床掃除とかしているのを見ると大変そうだ。
品出ししているときに、慌てて走ったら床掃除機械のあとで滑って転んだorz
954可愛い奥様:2010/06/30(水) 18:09:31 ID:mqkCLjCNO
いや>>950はどう考えても店長に恋されてるよw
切ない想いを察してやりなよ
955可愛い奥様:2010/06/30(水) 18:10:28 ID:mqkCLjCNO
あ、店長じゃなくて上司だった
956可愛い奥様:2010/06/30(水) 18:53:32 ID:LeucY7jm0
ベッドメイクも人気が無いから即採用されると思うよ。

体力にそれほど自信が無い私でも7ヶ月続いてる。一人で
黙々とやるので精神的にはかなりラクだけど、素早さが求められるので
息を切らしながら働いてる。5キロ痩せたよ。w
957可愛い奥様:2010/06/30(水) 18:55:41 ID:ANqpAwAE0
>>956
いやそれ自信が無くないでしょw
それに手先が器用でないと駄目なんじゃないの?

疲れると寝る直前まで食べちゃう私は「減ったー!」→「増えた('A`) 」の繰り返しだわ
958可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:01:57 ID:hGkBh78i0
ベッドメイクは体力いりそうだよなぁ
959可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:21:01 ID:H6vml5Po0
>>957
ベッドメイクやってたけど
手先が器用はまったく関係ないよ。
ベッドメイク=掃除だから。
マットレスが重いからひたすら体力勝負。
それと、中腰で腰をやられないようにしないと。
960可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:23:55 ID:d26cEp3o0
最近は掃除もなかなか採用されないみたいだよ。
働いてる店の掃除、以前は60過ぎのオバサンたちばかりだったのに、
40代の頑健な感じの男の人が採用になった。
以前は気軽に頼めた店頭のちょこちょこ掃除が頼みづらくなったのと、
やっぱりバックの従業員トイレの掃除をしてもらうのが嫌。
といって、自分たちでやる時間は無いんだけどね。
「ゴミ箱に生理用品を捨てないでください」と貼紙された時はゾッとした。
961可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:27:42 ID:ANqpAwAE0
>>960
捨ててるのって汚物入れだよね?
どこに捨てろと
962可愛い奥様:2010/06/30(水) 19:38:15 ID:d26cEp3o0
>>961
トイレの個室には汚物入れがあるんだけど、
男の人が掃除するようになってから、
みんなそこに入れずに紙に包んでゴミ箱に入れるようになってたのよ。
従業員は店長と週に半分ぐらい来る駐在バイヤーを除いては全員女性、
店長やバイヤーはバックのトイレを使わずにビルの共用トイレに行くので、
バックのトイレは実質女子トイレ。
963可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:18:08 ID:TZQ2NfShO
家に帰ってひと息ついた後で大きなミスに気付いたので、慌てて上司に連絡した。
死ぬほど恥ずかしかった…(ノД`)
964可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:23:33 ID:ILh9iPz/0
汚物入れでなくゴミ箱に入れてるのがまずどうかと思う…。
女性が使用していたら生理用品くらい出るの当たり前だし。
965可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:31:04 ID:dzK7/H2z0
前々から希望してた事務のパートに就けて今日が初日だった。
簡単な事務と聞いてたし、経験ゼロに近い自分が採用されたくらいだから
何とかなると思ってたけど、早くもくじけそうw
経理なんて丸っきり未経験なのに、実質一人でやらなきゃいけないと。orz
しかも引き継ぎは今日一日きりで、明日から頼れる人がいない。
本部の経理に電話すれば教えてもらえるらしいけど、そうそう何度も掛けるわけにもいかないよね。
とても不安。今朝までの気合いが一気に消沈した…
966可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:34:49 ID:IIvK5jt70
まあでも気持ちはわかる
ジュースとかの廃棄商品は中身をトイレに捨てて分別してるんだけど
50代の男のバイトが女子トイレに捨ててるのを見てしまった
ゾッとした
967可愛い奥様:2010/06/30(水) 21:51:10 ID:wFuQcYyfO
>>966

男女共用の個室ではなくて?
でもゾッとするほどではないかな。
968可愛い奥様:2010/06/30(水) 22:20:54 ID:KpOJSzV/0
>>965
聞かずに間違うより、本部の経理に聞いた方が絶対にいい。
一度聞いたことはしっかりメモって、同じことは二度聞かない。
それなら質問を嫌がられることは無いと思うよ。
頑張ってね〜。
969可愛い奥様:2010/06/30(水) 23:30:49 ID:2G7k9R3l0
>>967
共用じゃないし和式
男子トイレでも流せるのになんでわざわざ女子トイレを使う必要があるの?
970可愛い奥様:2010/07/01(木) 01:13:30 ID:SPDYw2l1O
知らんがな
971可愛い奥様:2010/07/01(木) 02:36:48 ID:ZX9f6TbK0
>>965
>>968
の言う通り。
本部で経理を総括してて聞いてこないでいい加減な仕事をする人が
一番やっかいだった。
今は出産、子育てでブランク空いてパートで何とか。
まだ下の子が小さいから雇用して貰えるだけでも感謝だ。
972可愛い奥様:2010/07/01(木) 08:50:59 ID:As/SjBT60
二週間前に、新人が入ってきて
なんとなく教育係っぽくなってた。
新人はまだ作業が遅いけど、真面目で、少しづつ覚えようとしてる
ところだから…と見守ってて、いろんな部署の仕事を覚えさせようとしてた。

お局が「仕事が遅いんだから、よそをしろ!」だとよ。
仕事が遅いからと言って、その仕事をやらなかったら
いつまでたっても遅いままじゃないか!
それじゃ、戦力にならないじゃないか!

上の人は頼りになりません。いっぱい訴えてるけど。
パートが回してる職場です。

いじめが蔓延してる職場だから、
新人には優しくしたいのが自分のポリシーだけど
(自分も新人の時、やられたから)
新人が乗り越えてくれるように祈ってるし
上のほうも環境をなんとかして欲しい。
973可愛い奥様:2010/07/01(木) 09:07:06 ID:hW9xzllT0
>>972
あなたが先輩だったらよかった
974可愛い奥様:2010/07/01(木) 09:28:13 ID:lqGMr/bH0
やっと採用されたけど、失敗しない日はないよ。
その上、仕事もおぼつかないので、苦言を頂いてばかり。
ちゃんと慣れる日が来るんだろうか・・・
975可愛い奥様:2010/07/01(木) 09:42:56 ID:jzmWzoIx0
>>974
入ったばかりで失敗しないほうが怖いよ〜。
いっぱい失敗してひとつ、ひとつの仕事を着実にモノにするんだ!

・・・って昔先輩に言われてホっとしたことがある。
976可愛い奥様:2010/07/01(木) 12:56:45 ID:1/KHWG7V0
地元のハロワのトイレ(大)には、

「大便後は水を流すこと」
「大便しながらカレー食べないこと」
「カオや身体を洗わないこと」
「洗濯しないこと」

の貼り紙が必ずある
977可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:09:37 ID:SPDYw2l1O
>>976
>「大便しながらカレー食べないこと」

カレーじゃなければいいのか。
978可愛い奥様:2010/07/01(木) 13:47:30 ID:ccGjpeELO
不採用通知きた〜(泣)
979可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:04:53 ID:t8JBt4VL0
                 ____
                ハ((.__\
.                |l _  _ l彡|        
.                |l ・〉. ・` .V^) あかん!麦茶沸かしとったわ!    
                | (_,ヽ * i.J         
          ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
          `i Y`っ   i‐一'  ヽ-- ー--、 -
           ノ`-r'´-‐‐´               ヽ
           i  .i            ./---‐'´`\ \
           ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ.│      \ ヽ
                丶 ̄    ̄  │        ヽ __'
                 ヽ        }
                  ヽ      〃   ダダダッ


980可愛い奥様:2010/07/01(木) 16:11:40 ID:fWddyH5f0
>>975同意。
以前、このスレに入って一ヶ月かそこらで
「周りが見えてきた(キリッ」って書いてた人がいたけど
怖いわ。
981可愛い奥様:2010/07/01(木) 17:47:22 ID:upM2RgAsO
1ヶ月じゃなくて1週間だったよ、その人
982可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:00:06 ID:IcGpbSCTO
私は扶養を超えて働きたいので、勤務シフトには割と入っている。
それに対し扶養内で働く人が「あの人ばかりシフトに入れて!」と上司に言っている。
時給が他の職種パートと比べると高いから、扶養内でいくならあまり勤務出来ないのに。
あと、資格がある人はみんなより時給がちょっぴり高い。
それについても「なんであの人たちはお給料がたくさんあるの?」と文句タラタラ。
はっきりいって、そんなに他人の勤務が気に入らないなら扶養内止めろ!!
それと資格とれ!そしたら同じように稼げるのに。
色仕掛けや泣き落としで今の勤務態勢になったわけじゃないのにさ。
983可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:01:22 ID:cV9fg6Mm0
★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
984可愛い奥様:2010/07/01(木) 19:09:51 ID:dz77RAk80
>>972
私もあなたが先輩だったらよかった、と思いました。

>>974
ワカル!私も同じ〜!!!
会社に損害を与える・・・というような大きなミスではないんだけど、
ちょこちょこやらかしていて、その都度、先輩方に迷惑をかけてる。
大雑把な性格の私には向いてない職場だと思いつつ、人員不足で
辞めるわけにもいかず・・・
お互いに頑張りましょうね!

>>975
今の私には、ジンとくるお言葉です。
985可愛い奥様:2010/07/01(木) 20:54:37 ID:s4BZZk1iO
他の人がいる時は天然で人の良い、だが二人になると…なクセ者の古参パート。
いつもはガン無視なのに、いきなり話し掛けられても戸惑う。
朝6時〜夜21時、家事育児仕事と朝から晩までぶっ続けで動いてる。
休憩時間はひたすら頭と身体を休めたいからあんま話しかけんな。
いつも通りガン無視しててくれ。
986可愛い奥様:2010/07/01(木) 21:15:00 ID:tn7tGgaxO
今日新しい職場へ初出勤でした。最初だーっと説明してもらい、受付とレジをする事に。なんかもうテンパりすぎて失敗の連続。かなり自己嫌悪。また明日から頑張ろう…。
987可愛い奥様:2010/07/01(木) 23:23:11 ID:SrI/+VjQ0
>>985
クセモノの人、ついに周りから避けられるようになって
最後の手段であなたに話しかけてるんでは?
最初はシカトのくせに仲間がいなくなると手のひら返したように馴れ馴れしくしてくる人、いるんだよね。
988可愛い奥様:2010/07/02(金) 06:53:10 ID:KiC7oIzgO
>>974
苦言を頂くって言葉偉いな
昨日、「あなたミスが多いから、他の人達に迷惑かかるから
(他のポジションに)交代してくれる?」って言われて
内心すごくムカついた…

私何様のつもりなんだろう
974の言葉で反省した
明日から謙虚に頑張る
989可愛い奥様:2010/07/02(金) 07:30:56 ID:jlNXbgQA0
>>988
本人に言ってくれるのって、親切だと思う。
一番いやなのは、陰で「あの人使えない〜!」とか言われていて
自分は知らないってこと。
ミスしたら教えてほしいよね。
990可愛い奥様:2010/07/02(金) 08:07:35 ID:8yTQJEzr0
>>989
同意
そういう職場で働いてたからすごく気を遣った。
間違えてもみんな自分で直してしまうし何も言われないので。
991可愛い奥様:2010/07/02(金) 08:25:04 ID:M2FhkYDY0
あんまりミスをされると、もう注意するのもマンドクセになる。
一々本人捕まえて言うより、自分でさっさと直した方が早いし。
992可愛い奥様:2010/07/02(金) 08:50:57 ID:Ervh42i80
5年経って、教育もした。あとは実践を積むだけの事を、覚える気0の為か、
逃げまくり結果→いつまでも何年経っても未だ覚えられない。
最近は逆ギレwとうとう「教えてもらってないからわからない」と言い出した。
じゃあもう一度最初に戻って教えるからと返したら、
「主人にその業務は危ないから、お前がやる必要はないと言われた」
と返答してきたのにはびっくりした。
「危ないから他のパート妻にやらせれば良い」
参りましたw

注意しても「私はやる必要ない」「私は教えてもらってない」
もう知らん。間違えてもすべて他人のせいになすりつけるキレぶりといい、
疲れるからもういい。
993可愛い奥様:2010/07/02(金) 11:40:53 ID:z4SucQ2qO
>>982
部下にちゃんと説明しない上司が悪い
994可愛い奥様:2010/07/02(金) 13:33:59 ID:cxDBTLgF0
>970、いないようなので立ててきた

パートについて【パート94】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278045134/
995可愛い奥様:2010/07/02(金) 17:13:18 ID:jjC2gdXD0
>>994
乙です。
996可愛い奥様:2010/07/02(金) 18:29:18 ID:iEUHrv8L0
>994
乙ー
997可愛い奥様:2010/07/02(金) 19:55:37 ID:t+Ywo3gY0
>>994
奥様働き者ですわ
998可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:53:39 ID:R/owFpy2O
うめ
999可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:55:06 ID:R/owFpy2O
埋め
1000可愛い奥様:2010/07/02(金) 22:55:13 ID:45X893oM0
うめさんの握ったおすしがたべたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。