【子ども手当】   子供のいる家庭は許さない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

税金を食い尽くす、子蟻家庭を許すな!
日本から追い出せ!
子蟻家庭を迫害せよ
2可愛い奥様:2010/05/19(水) 03:39:34 ID:nuaqASTP0
3可愛い奥様:2010/05/19(水) 11:55:57 ID:KxLs6d3O0
将来、借金を返済するのは子蟻家庭の子だっつの。
しかも返さない子の分も含めて。>1
4可愛い奥様:2010/05/19(水) 18:36:38 ID:M1/qYQZw0
子蟻は迷惑
妊婦は優先席に座るな!
小梨に席譲れ
5可愛い奥様:2010/05/19(水) 19:13:48 ID:DfbcGoZb0
子ども手当26000円分くらい貯金してから結婚するか、金がないなら幼稚園に行っている間にパートに行け。どうせ井戸端でおしゃべりしてるんだろ。

6可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:19:43 ID:lwSO66B+0
今の子蟻ってお金ないのに産んじゃうんだよね。

人にお金を貰って子育てなんて、私なら恥ずかしくて電車の中でも
顔向けできない。
7可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:24:43 ID:1F4MPd2/0
>>6
昔の方が産んでた。堕胎禁止法なんてあったし。子ども手当だけて育てる人なんかいるわけないじゃん。
8可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:31:00 ID:jLCykzln0
朝鮮人にほとんど持っていかれちゃうよ>子手当て
9可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:31:57 ID:lwSO66B+0
>>7
でもそれで子供が増えると思ってるバカが賛成してるでしょ?

そのわずかなお金を「うちは助かるんです!」なんて吠えてる人も
実際いるよ
10可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:40:06 ID:sG77f93k0
>>9
女のくせに子供も産まないような奴こそ恥ずかしい
何のために女として生まれてきたんだ?
少子化に何の貢献もしない奴よりはマシだよ
11可愛い奥様:2010/05/20(木) 21:47:03 ID:tonHQaiT0

これ在日民潭工作員による日本分断スレだよ?

気をつけて


12可愛い奥様:2010/05/20(木) 22:33:28 ID:lwSO66B+0
>>10
その恥ずかしい人に助けてもらうの辞めてみたら?w
13可愛い奥様:2010/05/20(木) 23:10:37 ID:hhIbn3pQ0

281 :可愛い奥様[sage]:2010/05/20(木) 21:57:51 ID:sG77f93k0
>>274
天皇が自分で認めてるじゃん
顔もあの細目、モロチョン
14可愛い奥様:2010/05/22(土) 19:31:44 ID:R66ZhGud0
人を増やせば経済良くなると思ってる奴ってバカな。

この不景気に子供増やしても就職先も見つからず、あぶれるだけ。
企業が人を雇い、給料を払い、その給料で消費をして今の状態だよ。
仮に、産まれた子が今と同じ程度に就職できて人口が二倍になったとしよう。
その半分と今の状態を比べた時、同じだろ。
やっぱりデフレで失業者が溢れ返っている。
しかし、実際にはそうは行かない。人が増えることに比例して需要が伸びる訳ではなく、
益々一部の者しか就職できなくなる。
失業者に対する生活保護や社会福祉費用が嵩む、治安が悪化し、対策費用もどんどん上がり、
経済は更に悪化する。
食糧自給率はますます低くなる。

国全体の見掛けのパイは少しは大きくなるかも知れないが、
一人ひとりの生活レベルはどんどん下がる。

その反面、人口が増えれば、企業数が変わらなければ、企業の業績は上がる。
だから、人口増えれば経済良くなる論者は、企業のお太鼓持ちだと言うことだ。
15可愛い奥様:2010/05/24(月) 15:48:57 ID:my0JMvBK0
6月から支給の子供手当て。
反対のヤツは市役所に返金しろよ
くすねやがったら賛成ということだかな
16可愛い奥様:2010/05/30(日) 23:24:57 ID:zB+/+4Rw0
ちゅーか、本気で
「子供の将来なんてどうでもいい」って気分。
どんな事件があろうとも、「親の責任」 で終了。

こっちはお金払ってるだけで十分役割は果たしてるものね。
17可愛い奥様:2010/05/30(日) 23:35:01 ID:VCW4grzf0
もらった人は倍返しになるだけ。もらえなかった人も年金は無し。
18可愛い奥様:2010/05/31(月) 08:36:22 ID:nGJYjQIE0
>1 てか、手当なんぞ問題にならないくらい、税金払ってんだけど?


19可愛い奥様:2010/05/31(月) 12:35:09 ID:qq87k12L0
お金がないなら子供を産まなきゃいいのにね

1万2万で「助かりますぅ」「貯蓄に回しますぅ」とか言ってる親は
恥ずかしいと思わないのかな。
20可愛い奥様:2010/05/31(月) 14:37:45 ID:G5Xv8Yjp0
>>19
恥ずかしいというよりは
お金の流れが分からないおバカちゃんってことですよ

でも本当に目先のお金欲しい人っているんだね
それでパチやったりするわけでしょう?
驚きだわ! 給食費払ってほしいね! 
21可愛い奥様:2010/05/31(月) 19:48:46 ID:/+8gW/yK0
外国人が祖国においてきた子供の分をどんどん申請してるってね
外人の子になんで日本人の税金を分けてあげなきゃならんのか
理解できない 資金は借金だというから子らが成人するころには
日本はきっと破産してる ミンス党に投票したこじきのせいで
日本は滅亡する 子供も国の借金で苦労する
22可愛い奥様:2010/05/31(月) 19:58:54 ID:qq87k12L0
これからの子供がどんどん苦労すればよい。
投票したのは、小さい子の親だろうから。

外国一家を支えるための税金と、日本の老人を支えるこれからの子供。
まぁ
頑張れ。
国民が子供にお金を払うのだから、老人になっても堂々と意見させてもらおうよ
23可愛い奥様:2010/05/31(月) 21:07:03 ID:rtQ1RGjM0
苦労するのは、子供ではなく貴方たちだよ。
24可愛い奥様:2010/05/31(月) 21:33:54 ID:PHiDBTTo0

自公政権の児童手当が子供手当てに変わっただけだっちゅーの。

支給方法と金額が変わっただけで

支給要件があいまいで外国人に支給しまくってたのは児童手当の方なんよ。

細かい事はググってくれ
25可愛い奥様:2010/05/31(月) 22:06:45 ID:PRB/e5Zh0
外国人に児童手当を支給するようになったのは
中野寛成という現在民主党衆議院議員で旧民社党議員のせいだった。
26:2010/05/31(月) 23:34:43 ID:PHiDBTTo0


嘘つくんじぇよカス!地獄に落ちろ!!


首くくって死ね!!








27可愛い奥様:2010/05/31(月) 23:37:00 ID:PHiDBTTo0

 >>25死ね!!>>25死ね!!>>25死ね!!


28可愛い奥様:2010/05/31(月) 23:52:22 ID:PHiDBTTo0



おい!!>>25は早く出てきてソースもってこいよ!!!!




どこに書いてあるんだよ!!!



児童手当
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93

29可愛い奥様:2010/05/31(月) 23:53:04 ID:PHiDBTTo0
日本の児童手当制度の問題点 [編集]

所得制限を1円でも超えると児童手当はまったく支給されないため
、所得制限を少し超えた人よりも所得が少なくても児童手当を加えると手取りの収入が多くなるという、
所得制限の前後で収入の逆転現象が起こっている。さらに、後述の扶養控除を加味すれば

、所得制限を少し超えた人よりも所得の多い人(所得税率が高くなる人)の方が恩恵が高く、
所得制限を少し超えた人が一番恩恵にあずかれない制度になっている。
これは、後述のこども手当に所得制限が設けられた場合は同じ問題点が残ることになる。

日本の児童手当制度は他国に比べ不十分であるという指摘が多くなされている。
そのため、民主党は、支給対象児童を中学校終了までと公称し、
児童の食費・被服費をまかなえる水準へと支給額を引き上げて月額26,000円とする「子ども手当」を創設を主張している[1]が、
実際の法案ではこれまでどおり年齢によって区切られ、15歳の4月1日の前日までしか支給しないものとなっている。

また、児童がいることに対する経済的支援としての扶養控除との関係の不明確さも指摘されている。
児童手当と扶養控除とは、ともに家族がいる家庭に対して経済的に支援を行なうという点で目的が一致するが、
児童手当は(所得制限を超える)高所得者に恩恵がなく、扶養控除は低所得者(非課税者など)では恩恵がなくなる。

低所得者に対する支援の観点からは、扶養控除より児童手当を拡充すべきであるが、扶養控除および配偶者控除廃止による増税
、さらには2009年度補正予算で廃案になった多くの支援予算や雇用・医療・介護などの緊急手当てなどの廃止、さらには国債の増発、
地方へ負担を強いることに対しても反発も大きく、
OECDは子ども手当よりも保育施設の充実などを行うべきだと指摘している。

これらをどのように配分して児童を養育する家庭への支援を行なっていくかは、政府の少子化対策の一つの課題である。

また、外国人への支給・外国に居住している日本人への不支給という問題点もある。

       ↑

   ここに何か書いてあるぞ!
30可愛い奥様:2010/05/31(月) 23:55:31 ID:PHiDBTTo0
     .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   { 早くしろ!!!
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
31可愛い奥様:2010/06/01(火) 00:08:15 ID:/fw60Pv80
↑通報しました
32可愛い奥様:2010/06/01(火) 10:07:36 ID:SaRPMEQj0
目の前に「もらっても構わないお金」を出されて、
それを断れるほど余裕のある家庭なんて、そうそう無いわな。
33↓ブックマーク推奨:2010/06/01(火) 12:11:03 ID:MQaosGBW0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/







34可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:16:18 ID:XhN/ood3O
35可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:19:14 ID:KMsN3A6s0
高校生や大学生の親ももらいに行きたいそうです。
36可愛い奥様:2010/06/01(火) 12:27:34 ID:tTW8dO5v0
国が国民差別していいのか?
同じ子供がいても高校生や大学生の子供がいる家庭は
憎悪でニュース見てる。

ホント腹立つ
こんな愚策が現実になるなんて…
信じられない
万の神よ、どうか天罰を下して下さい。。
37可愛い奥様:2010/06/01(火) 13:07:29 ID:dVGAzsXt0
しかしこんな目先の金で喜んでるけど
実質増税だし、政党が続くとは思えないんだけど・・・

子供三人いて子供手当あてにして仕事辞めた人いるけど。。。
そりゃ働くの嫌になるよね
38可愛い奥様:2010/06/01(火) 13:34:07 ID:OmMXPfYZ0
田舎の役所で
子供をひざに抱えながら、万サツ数えるバカ親が映ってたよ。
本当、目先の2〜3万でウホウホしているバカ親が信じられない!
高校〜大学と進学するたびに
今の生活=子供手当てをなどをアテにしてたら
暮らしなど成り立たないって気づかないのかね??

>>36
禿同!天罰を下してください。
39可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:01:16 ID:YgChOA060
大学生ってだけで成人したら国民年金も納めなきゃいけないのにね!
世の中には真面目に勉強したい苦学生だっているだろうに
40可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:48:33 ID:sPa5pobm0
ここは、ちょっと前に共産党の町長になった町です・・
共産党かっちょえ〜
41可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:49:29 ID:pnS7ca9q0
ちょっと〜
うちの子どもは、私立高校1年と浪人生だよ
なんなのこの不公平感

子連れの人には、もう優しくすることはできない。
外食なんかしていたら、睨み付けてやる!
42可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:52:28 ID:DMfUK7Lg0
で、
どうすりゃいいの?このスレ
41みたいのが正解でおk?
43可愛い奥様:2010/06/01(火) 14:53:57 ID:rNszRVYI0
>>34
うわ!なんだこれ・・・
44可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:02:59 ID:8LQM9zvs0
>>18
同じく。子ども手当もらっても逆に損する我が家です。
どっちかというと、高等教育に補助して欲しいよ。
45可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:06:48 ID:nsQhlC9J0
今日、鬼女板の人口少ないねw
みんなせっせと子供手当貰いに行ったわけ?
貧乏乞食が。
46可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:08:21 ID:Itf6sX2x0
うちも高校生だよ。
学費の分は確かにゼロになったけど、うちはもともと
半額免除うけてたので・・・
全額免除受けてたおうちは貧乏なうえに実質プラマイゼロ。
あとうちの自治体の事情だけど、ひととおり厳しい審査を受けて、
県立高校学費分を給付してくれる制度があったの。
中学校の成績証明など取り揃えてせっかく受かってたのに、それが一気に打ち切られた。
なので実質マイナス。そのうえ、特定扶養控除もなくされたら・・・
正直小さい子みると腹が立ちます。
医療費だってうちの子の世代より相当安くなってるはずなのに。
47可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:10:44 ID:xi3w035v0
みんな子供手当てで喜んでるねw
良かった良かった
これでうちの家庭も潤うわ♪ラッキ〜☆★
48可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:12:50 ID:vEXN0coO0
子連れがみんな乞食に見える
子連れが何か買ってても食ってても、そう見えてしまう

あ〜 子ども手当で払ってるんだ〜この乞食親子は〜  ってwww
49可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:18:01 ID:cYFlDUfe0
専業やまd婆がき死
50可愛い奥様:2010/06/01(火) 15:20:16 ID:xi3w035v0
お兄ちゃんもお姉ちゃんも喜んでる♪
お母さんの財布の中はホッカホカw
オホホホホッw

参議院はもちろん民主党で決まりですわ★☆
51可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:03:00 ID:icME5erd0
>>39
民主党は年金の支払者を増やすために、成人を18歳にするそうです
馬鹿そのもの
52可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:27:00 ID:CmupbG4+0
子供手当ての効果でベビーブームになってるんだって。

http://quasimoto.exblog.jp/d2010-06-01
53可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:50:06 ID:6BU5tEsQ0
地元新聞に子供が外国に住む日本在住の外国人(主にブラジル人)の
受給要件が厳しすぎ、という記事が載っていた。

当たり前だよ、としか思えなかった。
新聞のエセ博愛主義がムカついてしょうがない。
54可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:53:03 ID:/Tr8JEZK0
ブラジルの場合、日系人関係の人が多いからじゃないの
55可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:55:13 ID:gXsFA6OG0
テレビで、
「子供がディズニーランド行きたいというからこれで行くの」
(連れてる子供は乳飲み子でばぶばぶばぶ〜。)
それじゃ、ディズニがなんだか分からないだろうが。

大阪橋下知事
子供手当109万円/年、9万+/月

道歩いてて、ガラガラDQNを見ると
「この腐った連中が税金を食う」
と咄嗟に頭をよぎる。
56可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:57:36 ID:dVGAzsXt0
小耳にはさんだんだけど、

児童手当と子供手当って二重にもらえるの?

そのカラクリがわからない
57可愛い奥様:2010/06/01(火) 16:58:15 ID:icME5erd0
世間の子持ちの風当たりは強くなりそう
58可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:00:01 ID:0rgPN0gT0
今月は児童手当2月、3月分と子ども手当4月、5月分がもらえるよ。
59可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:02:03 ID:dVGAzsXt0
>>58
ありがとう

すごいね!小梨には無縁の話でした
60可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:07:43 ID:/Tr8JEZK0
橋下知事が総理大臣になればいいのに・・・
61可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:24:07 ID:U6VsY6cB0
すぐに辞めさせてほしい。
62シワ枯れババな奥様 ◆jSi0.CvNLs :2010/06/01(火) 17:28:13 ID:zRePSFgN0
皆協力して住みにくい世の中にしようではないか
63可愛い奥様:2010/06/01(火) 17:32:08 ID:D4EOBNEL0

DQNに食いつぶされる〜かと思いきや外国人に食いつぶされるとは
64可愛い奥様:2010/06/01(火) 18:21:11 ID:KMsN3A6s0
外国人は政治献金してくれるし、参政権を与えたら、必ず選挙に行ってくれるからね。
それに引き換え(r
65可愛い奥様:2010/06/01(火) 20:44:28 ID:9/pc6Psl0
乞食家族が増えたんだよね。

自分のお金じゃ稼げない。
だけどSEXはしてしまう。
そして、他人にたかる。

独身でお金を払ってる人が、一番立派な生き方を
してない??
最近の事件を見てても思う。

一番ダメなのが「親」。
最近、電車の中でも親がダメだなぁと思うことばかり。

子ども手当のお金で、防音しろよ。

この乞食家族が。
66可愛い奥様:2010/06/01(火) 21:09:24 ID:sF+j9sPo0
子供手当を貰っても実質増税?それはごもっとも。

でもね、貰えないあんたらは大増税じゃないの?

お気の毒〜
67可愛い奥様:2010/06/01(火) 21:12:32 ID:HihVUMJ/0
なんかわざわざ使い道が反感買いそうなコメントばかり
集めて放送してるみたいな気がする。
旅行するとか貯金するとか外食するとか
68可愛い奥様:2010/06/01(火) 21:52:01 ID:D4EOBNEL0

うちはとりあえず貯金だ
友達は夏休みに家族でグアム行くきっかけになったと言ってた
69可愛い奥様:2010/06/01(火) 22:14:56 ID:KMsN3A6s0
>>68
少子化対策のために子作り旅行か。あと1人、産んでくれよ。
70可愛い奥様:2010/06/01(火) 22:53:51 ID:9/pc6Psl0
こんなお金でやっと海外に行ける子蟻って
これから子供を育てられるのかね?

子育てなんて、お金ありきなのに。
情けない
71可愛い奥様:2010/06/01(火) 23:51:29 ID:XKA6DEN90
私は障害基礎年金だけでやってる身の上なんですが年98万のみ・・・
橋下知事の子供手当ては私のより多く年間100万越えてるそうです。
なんかこんなことやっていいのですか?
72可愛い奥様:2010/06/01(火) 23:54:12 ID:KMsN3A6s0
>>71
まだ欲しいの?
73可愛い奥様:2010/06/01(火) 23:57:34 ID:icME5erd0
>>72
あなたは血も涙もない人だね
74可愛い奥様:2010/06/02(水) 00:39:07 ID:UvSwxR9I0
子ども手当、居住証明必要と言われ暴れる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100601-OYT1T01056.htm?from=main3
75可愛い奥様:2010/06/02(水) 00:45:27 ID:ZQPlAnkt0
借金して他国のガキを養育して感謝すらされないルーピー日本!
76可愛い奥様:2010/06/02(水) 04:09:40 ID:JdYA1yaH0
人の金でセックスして恥ずかしいと思わないの?
稼ぎがないのに子供産むなんて動物よね
77可愛い奥様:2010/06/02(水) 07:19:35 ID:Yg+OByye0
習い事一個増やすとかそういう回答してる人ほとんどいないね。
それが意図的なのか何なのか知らないけど
貧乏人は生活費の補填で消えるだろうし
余裕のある人は貯金するんだろうし目的通りにほとんど遣われず
無駄に終わりそうね。
78可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:28:49 ID:u7Ulcm+y0
>>77

そうだね。習い事について語った人はいなかったw
せいぜいが「貯金」だった=マシな回答。
9割がたが生活費に回って教育には回らないだろうな。

それと保育費を払わないバカ親て。。。あ、給食費もねorz
子供手当てで未払い分くらい、払えよっっ!
てか、未払い分くらい天引きしろよ、役所の大バカ!
79可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:31:28 ID:8viKSZ+10
生活費に回すって人は、食卓が豪勢になるの? それとも、ようやく人並みになるの?
80可愛い奥様:2010/06/02(水) 09:59:21 ID:awHkKTkU0
>>78
「子供手当から未払い分を控除してはならない」っていう内容の条文があるらしいよ…。
ホント悪法だと思う。
81可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:05:43 ID:Yg+OByye0
>>79
貧乏人だから普通になるんでは?w
外食がくら寿司からもうちょい高い回転寿司になるくらいだろうけど。

手当をアテにしてるような貧乏人はガキ作るな!!
82可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:06:03 ID:A6Y4nFL/0
ポッポが辞めるそうよ。
83可愛い奥様:2010/06/02(水) 10:43:35 ID:B8LgfsiA0
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/100601/fnc1006011128006-p1.jpg
子供手当てもらって嬉しそうな表情してるわw
84可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:02:57 ID:awHkKTkU0
>>83
弥忠田さんね。朝のワイドショーで密着してたけど
珍しい苗字なのに晒しちゃって大丈夫かしらw
85可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:39:53 ID:p9j/pT5N0
貯金なんてしないよきっと。
生活費や日常の支出になんとなくまわされるだけ。
有り難く思うのも最初だけ。
その程度じゃないの。
86可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:44:16 ID:eiEv8wJ20
稼ぎのない旦那もらうと大変ね
87可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:47:47 ID:8Jlm7inV0
ポッポが辞めたら子供手当どうなるのかしらw
88可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:51:42 ID:u7Ulcm+y0
>>87

多分、無くなると思う。
だって大借金=財源がないのにバラ巻いているんだよ、
こんなの続くわけないわ。
それにしても大金wを手にしたバカ親の
卑しい顔ときたら・・・
ニヤニヤ、ヘラヘラ、うひょひょ〜!で最悪だw
税金ドロボーと言いたいよ。
89可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:53:19 ID:JdDGfNjy0
>>87
子供手当は廃止されます、
ただ、廃止された配偶者・扶養控除と、児童手当は現行のままで行きます。

とかだったら暴れてやる
90可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:54:35 ID:j5p4kzkA0
うちの自治体は10日入金、今日あたり通知がくるはずなんだけど、
今更なかったことに・・・なんてことにならねーだろうなあ?
金コマだからかなりアテにしてるのよ!
91可愛い奥様:2010/06/02(水) 11:58:03 ID:V2X3nlnv0
>>83
近所、ママ友から、
pgr対象でしょうね、お上品な弥忠田サンw
92可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:12:51 ID:B09cGstP0
ざまあw子供手当て廃止w

93可愛い奥様:2010/06/02(水) 12:53:12 ID:A6Y4nFL/0
限度額増えたって郵貯銀行になんか預金したくない。
DQN母のホクホク顔気持ち悪い
94可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:28:06 ID:3VCMykwu0
こういう写真、>>83保存しておいたほうがいいんじゃないの?

5年後くらいに、日本がズタボロになったときに
「あの頃、こーいう連中がお金につられて政権交代したのよね」
って歴史に残るよw
95可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:39:05 ID:awHkKTkU0
96可愛い奥様:2010/06/02(水) 13:39:29 ID:/Zbot3wA0
赤子でまだ話せないだろうにディズニー行きたいっていうので・・w
本当にこいつむかつく。
近所歩けないんじゃない?恥ずかしいでしょ?
97可愛い奥様:2010/06/02(水) 14:47:55 ID:EzexlvYr0
>>83保存しておいた
何かあったらいつでも貼れるようにしておこう
こういう恥知らずは一生晒され続けろ
98可愛い奥様:2010/06/02(水) 15:06:02 ID:EdZ6GptT0
みんなは貰わないんだよね?
99可愛い奥様:2010/06/02(水) 15:51:14 ID:Mz2O48ic0
鳩山政権はお終いだけど、民主党政権は解散総選挙をしない限りあと3年強は続くって知っていた?
いまさら子供手当をひっこめるわけないじゃんw

それにしても、みんなお金がもらえなくて悔しいんだねw

お・き・の・ど・く(爆笑)
100可愛い奥様:2010/06/02(水) 16:06:19 ID:V2X3nlnv0
>>95
ガキが、チョン顔w
101可愛い奥様:2010/06/02(水) 16:39:11 ID:f+5HlgjY0
>>84
ワイドショーは見てないのでどういう密着取材だったのか分からないけど
弥忠田さんを本名(富山県の支給作業の記事)で検索すると
町名とまめなけあさひという踊りのインストラクターしてるブログが出てきたから
地元では割と有名?な人なのかしら

私も日本に5軒ない珍苗字だから、昔ならいざ知らず
ネットが普及した時代ではとてもこんなインタビュー受けられないわ…
102可愛い奥様:2010/06/02(水) 20:02:48 ID:ooTnf8e8O
赤字国債を発行してまでバラまく子供手当ては
膨大な赤字にならないうちに早く中止した方がいいよ。
103可愛い奥様:2010/06/02(水) 20:57:38 ID:3VCMykwu0
>>99
この金額で大喜びしてる人がいるんだから、
貰えない人を叩けないだろうがw
104可愛い奥様:2010/06/02(水) 20:59:34 ID:Mz2O48ic0
他人の幸せが妬ましくて、もっともらしい理屈を付けて批判してしまうけど、結局私怨丸出し。

・・・女と小人は度し難しとはこのことだね。
105可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:05:22 ID:3VCMykwu0
うちはお金はある。(マジで)

でも「不平等なバラまき」は、絶対におかしいと思うけど?
しかも選挙の票を得るための、バラまきでしょ?
(少子化対策には役に立たないもの)

「お金で心を買われる親が多い」 ってことだから怖いよ。
今の親が駄目なのは、毎日のニュースでわかってるけど
その代表が>>83こんな感じの人でしょ?

日本の将来が本気で不安。
106可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:27:07 ID:uKvOEscYO
>83

これはヤバい…
後々までさらされそう…
嬉しいのはわかるけど、このかおはヤバい…
107可愛い奥様:2010/06/02(水) 21:46:16 ID:awHkKTkU0
>>106
まさに「守銭奴」って面だもんね。
108可愛い奥様:2010/06/02(水) 22:05:59 ID:p0Yd0RiM0
民主ってほんとに子ども手当てを国民が喜んでると思ってるのか疑問
そりゃ一部の無知な馬鹿親はともかく
10年20年後先国民を貶める愚策だということを気付いているくせに
公約でうたった以上後にひけなくて見苦しい

109可愛い奥様:2010/06/02(水) 23:56:49 ID:T+ICkLDC0
>>91
歯医者と接骨院しか出てこないよーw
110可愛い奥様:2010/06/03(木) 00:07:54 ID:AyCp3+nN0
>>108
いや、現時点ですでに10年前、20年前の借金が雪ダルマ式に1000兆円に膨らんで、今サラ金地獄並みに返済しているところなんだけど。
111可愛い奥様:2010/06/03(木) 02:32:07 ID:Z4FM8V/hO
とうとうだわね
112可愛い奥様:2010/06/03(木) 10:17:16 ID:SxVtbDWG0
画像の撮り方が特殊職業の嬢の写真みたい
壁一面に並べて貼ったらワロス
113可愛い奥様:2010/06/03(木) 22:25:10 ID:5682SWLg0
>>105
裏を返せば、そんな事考えてる余裕がないほど生活が緊迫してる
家庭が多いという事。
実際、この何年かはサラリーマンは増税ばかりだし、会社は家族手当
がなくなる所が多いし、不況で給与は上がらない、それでも子供は
育てなきゃいけない。
中・下層はそんなこと言ってる余裕なんてある訳ないよ。
114可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:25:01 ID:EPSbKseN0
子ども手当支給でこういうのが増えるんだろうな・・・
【社会】スロットに熱中し、6カ月の長男を放置し死なせた山崎ひかり容疑者(26)起訴 - 高知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275570468/l50
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/06/03(木) 22:07:48 ID:???0 ?PLT(12556)
高知地検は3日、生後6カ月の長男を車内に放置したままスロットマシンをし熱中症で
死亡させたとして、重過失致死罪で母親の山崎ひかり容疑者(26)=高知市桟橋通=を
起訴した。

起訴状によると、山崎被告は5月12日午前11時15分ごろから、高知市東雲町の
パチンコ店に駐車。熱中症になるかもしれないと知りながら、冷房をつけるなどの
措置をせずに長男、隼ちゃんを少なくとも約45分間放置し、死亡させたとしている。

*+*+ 産経ニュース 2010/06/03[22:07:48] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100603/crm1006032137043-n1.htm

115可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:35:49 ID:MYm2zLtT0
>>113
そんなこと覚悟して産むものじゃないの?
だからみんな産む前に悩んだりするんじゃないの?
デキ婚なの?

子供を育てるってことは、「いつ何が起きても責任を持って育てること」だよ。
「こんなにお金がかかるなんて〜」とか
「うちも大変よ〜」とか、バカみたい。

そういう世の中になったって、子供を育てる覚悟がないなら
産むなよ。
116可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:37:15 ID:MYm2zLtT0
とにかく

「お金につられて、投票した」って人は、ロクな子供に育たないと思うの。
他人の金をアテにしてる時点で、覚悟ナシ。

ダメ親の代表。
117可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:44:13 ID:5682SWLg0
>>115
そうやって、貧困層の家庭を「自分達の責任でしょ」と
放り出した結果がこれなんじゃない?
その考えじゃ、今からはますます少子化は進んでしまうよ。
昔よりリスクの高い世の中だからね。
そして、それが不安で産めないのも本当の話でしょ。
118可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:52:04 ID:bwFBWlFU0
>>117
増税しないんならあなたの言ってる事は正しい
でも子供手当てって増税とセットなのよねw
119可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:52:53 ID:ZVPXcUEl0
少子化の原因は、未婚率の増加なんだけどね・・・
120可愛い奥様:2010/06/03(木) 23:57:42 ID:FZ4BTZiC0
>>119
子供も作る気がないなら結婚する意味はないだろ。
非婚は原因じゃないよ。結果だ。
121可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:01:12 ID:a63hqc4m0
>>118
増税しなければ1000兆円の借金を返すことはできない。
今後少子化が進めばますます難しくなる。
122可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:12:50 ID:cufnhc1J0
>>121
景気対策も雇用対策もしないで子供だけ生め生めって
今は戦時下か
123可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:21:38 ID:oCCGKH8v0
>>117
貧困層なら貧困層なりに、覚悟を持って産んでよ。

今の独身なんてもっと覚悟して生きてるよ。
みんな無縁社会だの、孤独死だの煽られても
「俺たちは大変なんだ!カネくれ」「世の中が不況で職がないんだ。カネくれ」
とは言わない。

どうして子供がいる親のほうが、「カネくれ。カネくれ」なの?
他人を頼って情けないと思わない?
とりあえず配偶者がいて子供がいれば、家庭内で助け合ってよ。
124可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:21:51 ID:HcqtIp5NO
支給対象が日本人の子供だけなら増税でも控除廃止でも我慢して協力するよ
だけど外国人の子供への支給はだめだ絶対に納得いかない
125可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:27:50 ID:lJdIdr2f0
>>122
バブル崩壊以後の景気対策や雇用対策に金を注ぎ込んだから1000兆円の借金に膨らんだんだよ。
126可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:33:15 ID:a63hqc4m0
>>122
子ども手当のせいで、景気対策や雇用対策が遅れているという事実があるのか?
127可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:43:08 ID:cufnhc1J0
>>125
だからってまだ景気が回復しておらず雇用も悪い現状で
雇用対策景気対策を止めて子供手当てを出す意味が解らん
出すよりも雇用対策が先だろうが

>>126
誰がそんな事を書いたんだ
128可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:45:45 ID:a63hqc4m0
>>127
>誰がそんな事を書いたんだ

どう読んだって、>>122はそう言ってるだろ。
129可愛い奥様:2010/06/04(金) 00:52:40 ID:lJdIdr2f0
男が増えてきました
130可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:02:02 ID:cufnhc1J0
>>128
書いてないって
思い込みが激しく勝手に行間を作るのはどうなんだろう
子供にもその調子で接してるのかな
131可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:07:57 ID:a63hqc4m0
>>130
じゃあ、どう言う意味なんだよ。

これも。

>>127
>雇用対策景気対策を止めて子供手当てを出す意味が解らん

明らかに、子ども手当がなければ景気対策が進んでいたと読み取れる発言をしているよね?
132可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:11:55 ID:cufnhc1J0
>>131
雇用対策景気対策を止めるなって言いたいだけだよ
両方やるならまだしも対策は止めて新たな正確がばら撒きって
ろくでもない乞食を増やすだけだろ
おたくみたいな乞食一家には景気対策なんかどうでもよくて
なにはなくともタナボタ手当てだろうがな
133可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:12:36 ID:cufnhc1J0
×正確
○政策
134可愛い奥様:2010/06/04(金) 01:45:50 ID:lJdIdr2f0
家庭で出来ることは家庭で、民間で出来ることは民間で。
国まかせばかりだと税金が高くなり過ぎ。
あくまでも国はそれらの補佐役に徹する

と言うのが小泉構造改革だったんだけど。

景気対策の公的事業や、雇用対策の中小企業支援金をするよりも、意識改革しなければ景気は良くならないよ。
135可愛い奥様:2010/06/04(金) 02:34:56 ID:L5GQTG5Z0
育休が一年間とれる会社だったけど、育休中の社会保険料(前年度)1万円強
は無収入の育休中も払わなければならない制度だったので(翌年から、育休中は
社会保険料が免除されるようになったorz)、旦那の一馬力の給料では二人分の
社会保険料は払えないよなぁと、出産6か月前にさっさと第三号になってしまった。
今思えば、月々1万何千円の支払いに躊躇して退職したのが悔やまれるけど
(でも、それだけ旦那が薄給だった。)、それに比べて、今は、専業主婦でも
社会保険料が免除されている上に月々1万3000円も貰えるんだなぁと歴史の
違いを感じるわ。これじゃあ、将来、社会保険機構も確実に潰れるでしょう。
136可愛い奥様:2010/06/04(金) 07:59:15 ID:NS7KMscHO
旦那が高給取りで専業主婦なら良いが
世の中には介護の為に仕方なく専業主婦になったり
働きたくても病気などで働けない人達もいるよ。
137可愛い奥様:2010/06/04(金) 13:59:14 ID:oCCGKH8v0
介護、病気・・・
こっちを抱えてる人のほうが深刻だよね。

予想さえしてなかったことが身に起きた時こそ、補助が出てほしいよ。
周りを見てても介護や闘病してる人のほうが、すごいと思う。
子育てって、計画して産んでるんだしね。
病気や介護は計画してなったわけじゃない。
138可愛い奥様:2010/06/04(金) 15:22:12 ID:NQ9WbMHz0
>>137
私は母がおかしくなってから持病が悪化。4月にパートを辞めた。
母の家まで行くのに交通費約2・5万円。おまけに母はぎりぎりの生活を
しているので介護期間中は金がかかる。一回介護に行けば10万はかかるので、
毎月なんて行けない。パートしているときは3月に1回は行けたが、今は
自分の体力もなく、親不孝している。そういう不安感から更に体調が悪い。
毎日、数時間は浮遊性の眩暈で床に伏している。
小梨だから、夫の手取りは当然少ないしね。子蟻の兄弟は知らんぷりで、
うちは金はないし暇もない、とか言うし。
139可愛い奥様:2010/06/04(金) 20:01:25 ID:FdLGWdGK0
>>137
うーん、でも子育て支援を槍玉に挙げて、老人や介護問題の方が大変だから
優先しろって言う人がいるけどさあ、
生きていれば生老病死は避けられないものとしてそちらだって
自分たちで備えも当然するべきじゃないかと思うんだけど。

老は避けられないけど、病のかなりは避けることができるものもあるよ。
支援すべきだけど子育てをないがしろにする理由にはしないで欲しい。
子育てはポジティブな未来作りのため、病気・介護は既に起こったことへの対応だもの。
後手の対策ではなく、もう今からの人たちの健康づくりにがっちり力を入れるべき。
いつまで老人中心にやらなきゃならないわけ?
140可愛い奥様:2010/06/04(金) 20:06:26 ID:MI1+4BO8O
>>137>>138
元気だった20代で結婚した頃の予定では、
子供は保育園に預け定年まで働こうと思っていた。
でも結婚した時に同居した義理母が1年経たず癌で入院。
私が退職しフルタイム派遣の仕事に転職し退社後義母の病院へ。
亡くなった後、派遣フルタイムの仕事を続けながら、不妊治療に通い30代後半でやっと一人出産。
二人目の治療に通うために専業になったけど、治療中に早期閉経・更年期、その後持病の肝疾患悪化で、
近々インターフェロン治療開始予定。

親兄弟もそれぞれの生活があり頼らない代わりに、
親兄弟に何かあっても私も何もすることできず。体調・子供の予定、私の通院でもう2年以上実家に帰れないでいる。

うちは子供産むまでに300万くらいかかり、それはうちの勝手だけど、
闘病しながらの子育て中。
持病悪化で私が働けない状態で、
夫の年収が100万ダウンしそれは予定外だった。
子供手当は有り難いけど100万の穴には足りず、
早く景気が回復し夫の年収が戻り、私の体も回復し働ける様になりたい40代半ば。

長々と自分語りスマソ
141可愛い奥様:2010/06/04(金) 20:27:59 ID:BiZ9MVuz0
>>139
老人や病人が大変なんじゃなくて(いやもちろん本人も大変なんだけども)
>>137さんが言ってるのは、面倒を見る世代の事情を言ってるのでは?
子育てに力とお金を注ぎ、休む間もなく次は介護、病気だから余計にしんどいのよ。
介護者の体力は落ちていく一方だしね。
子育て費用こそ若いうちに貯められるでしょ。生む予定あるんだったら。
142可愛い奥様:2010/06/04(金) 22:27:55 ID:oCCGKH8v0
>>139
>病のかなりは避けることができるものもあるよ。

健康づくりレベルで、病気が防げないことも多いよ。
原因不明の病気(つまり食生活や生活習慣との関わり不明の病気)
なんて沢山あるし、
不規則な生活を強いられて早寝早起きレベルすら無理な人だっているし。

>>141
そうそう、そういうこと。
子育てって計画的だし、「産もう」と思える環境が「その時」にあるってことでしょ。
(そういう前提じゃないとおかしいもんね)
補助なんていらないと思う。

一方、病気や介護は自分がどんな状態のときに振りかかってくるかわからない。
さあ結婚するかと思ったら、同居の親が難病になった知人とか
独身のままだよ。
そういう人が、子供のいる兄弟のお金を払う構図っておかしくない??
そんなことがあちこちで起きてるんだよ。

結局、子ども手当なんてのは、
一番大変な人たちの現状の想像がついてない(考えてない)愚策ってこと。

そういう人が、>>83みたいな子連れの昼間ランチしてる人を
見ることになるんだよ。
143可愛い奥様:2010/06/04(金) 22:41:42 ID:qoXGMf5yO
>>142
同意。
私も30くらいで子供作ろうと思ったら、29で卵巣嚢腫で手術。
卵巣嚢腫が落ち着いたと思ったら、32で予期せぬ某難病…

ダンナは年収減る一方だし、私は働けない&闘病で子供どころじゃなく気づいたら40目の前。

おまけに今度は父親が癌。実家が遠方だから、またお金がかかるorz

私から見たら、子蟻は超金持ちに見えるよ。
144可愛い奥様:2010/06/04(金) 23:17:21 ID:IwVfDmLn0
何だ、不幸の競い合い?面白くないね。

はっきり言って、子供手当は国家の未来を支える子供たちへの援助だよ。

いま病気の人は完治する見込み薄いでしょ。
そうすると、将来何の役にも立たないばかりか、福祉予算を圧迫する可能性大なわけだ。
そんなお荷物、お金かけて援助する理由がないよ。
出来れば早々にこの世から消えてくれたら助かるな〜位にしか思っていないよ。

もしも子供手当てを満額支給してくれて、待機児童ゼロを達成してくれたら、3人目を産むつもり。
そして会社に復帰してバリバリ働いて、夫婦合わせて大台超えたらたっぷり納税してあげるから。
145可愛い奥様:2010/06/04(金) 23:35:49 ID:akufP4G70
ふーん、物凄い上から目線だこと。それとも触っちゃいけない●かなpgr
はいはい、いくらでもボコボコ産んでいっぱい納税してくれ。
不幸な人達をそんな風に言う親に育てられたらロクな子供にならんだろうが。
144も144の子供は病気はしないし、介護もしないし、年も取らないんだねw
病気になったら消えないといけないんだったら144も病気になったらスッキリ消えな。
引き金を引いていいのは撃たれる覚悟のある者だけだよ
146可愛い奥様:2010/06/04(金) 23:57:29 ID:IwVfDmLn0
あはは 被害妄想に凝り固まっちゃってお気の毒。

>不幸な人達をそんな風に言う親に育てられたらロクな子供にならんだろうが。

不幸な人達というより、能力も努力も足りなかったから人生息詰まるんでしょ。
同情の余地なんてないし、どう評価しようが倫理的に何の問題もない。
子供にはきちんと説明しているよ。こうなったら人生終わりよ、とね。

> 144も144の子供は病気はしないし、介護もしないし、年も取らないんだねw
> 病気になったら消えないといけないんだったら144も病気になったらスッキリ消えな。

私達は病気しようが介護の問題があろうが、経済的に全く問題ないよ。
だから、あんたらと違ってすっきり消える必要なんてないの。
いまやこの国もアメリカ式に「金の切れ目が命の切れ目」なんでしょ。

> 引き金を引いていいのは撃たれる覚悟のある者だけだよ

撃たれる覚悟はある。撃たれても大丈夫なように備えているから。
それが教育と言うものだ。

深夜まで恨み事を吠えていなきゃならないなんて、お気の毒w
147可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:05:00 ID:xRNcD+0V0
>はっきり言って、子供手当は国家の未来を支える子供たちへの援助だよ。

ならなぜ扶養控除を廃止するのか。
ちなみに満額支給は絶望的です。
手当てに否定的な菅さんが総理になった事で決定的になりましたね。
148可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:25:52 ID:PVzT4/vV0
>>144
ふーん。
その仕組みだと、
障害を持って生まれた子や、持病のある子供、
社会の役に立ちそうにないDQNな子は
同じようにお荷物として叩かれ、無駄なお金だから援助する理由無いんじゃない?
って却下されるね。

まぁ実際に、現金をバラまくなら
「本当に社会に役立つ子供かどうか」判断してからバラまいてほしいくらい。
それこそ、小さいころからずっと社会のお荷物にお金かけてどうするんだよ。
149可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:26:31 ID:AM+7VM0B0
子供手当に否定的、という事は
減額や廃止、所得制限の可能性が出てくるのかな。
150可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:37:45 ID:gGIicdkxO
保育園作っても子持ち女のほとんどはパートの口しかないんだから
税金回収出来ず、赤字を垂れ流すだけなんだよね。まずは就業対策しないと。
無理だろうけど。
151可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:43:49 ID:1JKkm1RTP
知人に子供3人を経済的な理由ってことで施設に預けて
パチンコ三昧の粕がいるんだけど
手当てもらえるって大喜びしてたそうな。
貰ったらパチンコ行こうねぇって言われたって
その話してくれた知人があきれてた。
国からDQNへボーナスって・・・・なんだそれ
152可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:51:48 ID:gGIicdkxO
またレアな作り話か
153可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:53:46 ID:ZwXHVIEO0
一部子ども手当を遊びに使う親がいようがそれが何?
老人たちが今も病院を遊び場に使って医療費の無駄遣いをし続けているけど、
その累計とどっちが社会の害悪なのよ?

極論言えばそういうこと。
子ども手当はクソだけど、スレタイに同意するような趣旨で
子育て支援そのものを批判する人間の頭はどうかしているとしか思えない。
>>144=146はあおりぎみだけど、書いてる内容は私も同意。
>>148
生まれた子どもは全て未来があるよ。労働だけではない命の価値。
老人に価値がないわけではないけど、もう現世的価値からは半分降りてもいいはず。
まだ若いものに必要なものを搾取したがるのか、この国の老人は。
子育てなんかしなくていいと言う人たちは、何に希望を持って生きるのか。
154可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:53:49 ID:Aux3jomeO
ここの人達って児童手当には全く異議なかったの?
日本人以外にも支給されてたし、皆当たり前のようにもらってたわよね。
うちは所得制限で全くもらってなかったから子ども手当すげー、お前ら児童手当もらってたのも感謝しろよって感じなんだけど。
155可愛い奥様:2010/06/05(土) 00:59:46 ID:dCAXqPe60
>>144は極端だけど
確かに・・・限られたお金なら、どっちかといえば病人や老人よりも
可能性や未来のある元気な子供たちへまわしたほうが有意義だとは思う
ただ、給食費無料とか学費無料とかそういう「確実に子供たちのためになる」方向でさ
ゲンナマ支給なんて・・・何に使うかわかりゃしないバカ親任せにするなんざ愚策にもほどがある
かといって保育園整備に力を入れるっても、今から始めたらいつ完了するかわからんし
日本はもう悠長な事言ってる時間が無いくらい切羽詰まってる
やっぱり、一番お金をかけて緊急対処すべきは雇用方面だろうなー
みんな収入が減ってるから殺気立ってるてのもあると思う

日本語でおkでスマソ
156可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:01:51 ID:xRNcD+0V0
児童手当は一応低所得層の子育て支援という名目があったじゃない。
外国人と言っても、日本で就業してる人達が対象だったでしょ。
子供手当ては留学生として日本に来て日本の税金で大学通ってる外国人や
外国に住んでる外国人の子供にも支払われるって馬鹿みたい。
157可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:04:17 ID:hvu/fsJI0
湯水のように税金使って大丈夫なのか?
158可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:05:00 ID:PVzT4/vV0
>>153
そういう風に、病気や介護をしてる人を切り捨てるなら、
病気の子供や、障害持ち、生まれた時から社会の役に立ちそうにない子供も
切り捨てろよ

ってことだよ。
そういう社会になるってこと。
つまり、あなたの言い分を聞くなら「お金をかけるのは、将来に役立つ子供」
ってことになる。
だとしたら、厳選してくれよ。
将来の役に立たない子供なんて沢山いるよ???
159可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:13:27 ID:pMnJ96yu0
>> 158
将来の役に立たない子供… お前は子供の未来が分かるのか? ドラえもん?

お年寄りの未来は分かるな。土に還っている。


給付対象を厳選していたら、さらにお金がかかるでしょ。
だからマクロで見て、確率が高そうな所にかけるだけだよ。
外国人の子供? DQNの子供? 
給付対象者の一体何%いるのか? 給付額ベースで何%位あるのか? 統計的に証明出来るのか?

バカには付き合いきれん。
160可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:15:38 ID:VFU9Z4WD0
外国人の子供、DQNの子供、ナマポの子供
どれも等しく税金をつぎ込む必要なし
161可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:17:51 ID:ZwXHVIEO0
>>158
切り捨てろ?
言われなくても既に切り捨てられているんだよ、今の病気や障害を持っている若い人たちは。

老人医療=無料時代 から介護保険まで手厚すぎる保障に守られてきた
福祉のターゲットはいつでも老人中心じゃないか。
少しゆり戻す動きにならないと、もうこの国は滅びるよ。

子どもは未来があるんだよ。生物学的な意味でもそう。
リハや治療法、障害の補完環境の発展で
もっともっとあなたの言う「将来の役に立つ」ようになる子は増える。
今は社会の目が行き届かない故に、切り捨てられているような子の中にね。

私の書き込みのどこに >病気や介護をしてる人を切り捨て の文があるのかしら?
医療費の無駄遣いをしている一部の老人は批判しているけど?


162可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:22:31 ID:PVzT4/vV0
>>161
全部の子供が未来があるわけじゃないでしょ?
生まれてこなきゃよかったのにっていう犯罪をする子供もいるし。

そーいうDQNに使ったお金は返してくれるの?
子供が役に立つなんて甘いこと言ってるなら、そこまで厳しく判断して
ばらまけよ。

何が「子供の未来」だよ。
今の親を見てれば、たいして日本に貢献できないのはわかってるしねw

それにこの「子ども手当」で子どもは増えないわよ。
優秀な子が確実に増えるなら、お金出してあげてもいいけど
DQNがボコボコ産んでるだけでしょう?

無駄無駄
163可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:28:23 ID:ZwXHVIEO0
>>162
ごめん意味わかんない
まず一文一文の主語と述語を整理してから書き直して。
164可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:28:37 ID:PVzT4/vV0
>>161
>私の書き込みのどこに >病気や介護をしてる人を切り捨て の文があるのかしら?

それは>>144に同意してる時点で同じことじゃない?
病人を「お荷物」って言ってるんだから。
老人をかばってるんじゃないんだよ。
介護や病気になってしまった30代40代あたりのことを言ってんの。
なんでその世代が、バカ親にお金をあげなきゃいけないんだよ。
165可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:31:40 ID:ZwXHVIEO0
>>162
あー日本語が不自由な人なら仕方ないかもね

まず老人はこれから消え行く人 犯罪者だろうと病人だろうと同じ
生まれた子どもは今から社会を構成する人 犯罪をおかしても病気をしても同じ

これから社会を構成する人=国の未来って言えばわかる?
うちの5歳の子でもこの説明でわかるんだけどな。
もちっと煽りもべんきょうしてからきてくださいおやすみ。
166可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:32:05 ID:PVzT4/vV0
>>163
つまりね。

「子ども手当」は愚策である。
なぜならこの手当てで子どもは増えない。
親のお小遣いになって終了。
バラまくようなお金も国にない。
同じようにバラまくなら、もっと大変な人に目を向けろ。

わかった?
明日早いから寝るわ。
167可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:32:58 ID:pMnJ96yu0
朝から仕事かw 貧乏 お気の毒
168可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:34:41 ID:PVzT4/vV0
てか、
こんな小銭欲しさに必死なんだね。
今の親って・・・・

だったら貰っておけば?って気にもなるな。

>>167
お出かけです。お天気がいいのでw
仕事してないしw
169可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:36:24 ID:pMnJ96yu0
あはははは… 寝たんじゃないの?

お出かけだって。見栄張っちゃってぇ。

実は病院でしょw
170可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:38:10 ID:pMnJ96yu0
> だったら貰っておけば?って気にもなるな。

じゃ こんな所に書きこまないで指咥えて見てろ
171可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:38:15 ID:ZwXHVIEO0
>>166
このスレは 「子供のいる家庭が許せない人」って趣旨。
「子ども手当」批判のスレ、ではない。そっちはサブタイ。
今、核家族化で、地域ぐるみで育てる環境がなくなって、それは
金額にしてみたらもの凄い損失を今の世代はこうむってることになるわけ。
だからそこを何らかの形で社会的に支援すべき、ってことの何かおかしい?

と書こうと思ったら逃げたww土日も仕事頑張って下さいね。

172可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:38:27 ID:PVzT4/vV0
ははは。
貰っておけば?1万3千円で大喜びなら。
私は1日でそのくらいパーっと使うけどね。
173可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:40:15 ID:pMnJ96yu0
病院でか? そのうち葬儀屋でも使うかもな。




南無。
174可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:41:35 ID:PVzT4/vV0
病院とか、仕事とかにしたいようだけど
お金はあるのよw

今日も表参道ブラブラしてきたし。
表参道のヴィトンは建て替えしてました。
優雅な毎日です。
175可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:41:47 ID:Aux3jomeO
児童手当は国籍関係なく日本に住んでいる所得制限クリアした子ども全員(カルデロンみたいな)にでていた。
やっぱり児童手当も日本国籍以外の家庭に渡っていたのだから、見直すべきではなかったの?
子ども手当廃止したなら児童手当もいらね〜だろと思う。
自分で育てられるだけ産めよ。
176可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:44:28 ID:pMnJ96yu0
> お金はあるのよw
はははは だったら文句言わなきゃいいじゃんw
それに、何で「介護や病気になってしまった30代40代あたり」を必死でかばうのか不明。

> 優雅な毎日です。
そう書けば書くほど空々しくなるって 分からんかな?
177可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:45:59 ID:PVzT4/vV0
>>176
当事者じゃないと文句言っちゃいけないの?

私の知り合いでそういう人がいるから、「不平等だ」って言ってるの。
客観的にみられる人が意見するほうが説得力があると思うけど。
178可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:47:32 ID:pMnJ96yu0
はいはいはい。信じてあげるよ。表参道マダム(笑)

> 明日早いから寝るわ。
って書いてから13分経過w
179可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:47:43 ID:PVzT4/vV0
>>176
てか、「当事者じゃないと文句言っちゃいけない」って思考の貴方は
1万3千円を貰いたくて必死な貧乏人ってことになるけど?
180可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:50:03 ID:pMnJ96yu0
>>177
自分の見方が客観的って、どうして言えるのか?
昔、「私は自分の事が客観的に見られるんです。あなたと違って」と発言して、物笑いの種になった総理大臣がいたな。
181可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:51:41 ID:pMnJ96yu0
> てか、「当事者じゃないと文句言っちゃいけない」って思考の貴方は
これ行間読み過ぎ。そんなこと一度も書いていない。


妄想 表参道マダムw
182可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:51:53 ID:PVzT4/vV0
>>180
子ども手当を欲しい貧乏人でもないし、
病気や介護で疲れてるから文句を言ってるわけでもない。

そういう人間が、「子ども手当は必要ない」って意見を言ってるだけだけど?
で、
あなたは自分で子どもを産んでおいて「1万3千円が必要です!!!」って人なわけ?w

だったら貰っておけば?
183可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:53:16 ID:PVzT4/vV0
1万3千円が必要です!!!
お金がないんです!!!

一生言ってなさいよw
2時までに寝るわ。明日のお出かけが台無しになる。
おやすみ〜
184可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:53:57 ID:pMnJ96yu0
>子ども手当を欲しい貧乏人でもないし、
>病気や介護で疲れてるから文句を言ってるわけでもない。

>そういう人間が、「子ども手当は必要ない」って意見を言ってるだけだけど?

そう書けば書くほど空々しくなるって 分からんかな?
その必死さ加減が ス テ キ 
185可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:54:57 ID:pMnJ96yu0
おばさん 21分も無駄にした。

馬鹿をからかうと面白いw
186可愛い奥様:2010/06/05(土) 07:06:16 ID:gGIicdkxO
子は宝。

これが真理
187可愛い奥様:2010/06/05(土) 07:19:43 ID:SV0y4R2x0
好景気で借金がなくて増税なんかしなくてもいいなら賛成。
今の状況で子供手当はありえない
188可愛い奥様:2010/06/05(土) 08:43:54 ID:dWxcOmxVO
赤字国債を発行してまでバラまく子供手当ては反対だよ!
189可愛い奥様:2010/06/05(土) 08:44:17 ID:BCBv0/C70
昨晩のニュースで手当てもらえない主婦に、インタビューしてた折
「子供に進学諦めるように説得しましょうか」とまで係員言われた!
と憤慨していたけど・・・なんか裏事情が透けて見えるよね。
190可愛い奥様:2010/06/05(土) 09:00:01 ID:q+v4O1Dz0
子供手当で喜ぶ親って、珍名つけたり、しつけも悪そうなイメージ。
191可愛い奥様:2010/06/05(土) 09:03:25 ID:Aux3jomeO
>>189
裏事情の前に言ってることがわからない。
高校生の親ってこと?
192可愛い奥様:2010/06/05(土) 10:19:48 ID:gGIicdkxO
貰えるなら普通に嬉しいよね。で、ほとんどの家庭はそのまま貯金して高校、大学の学費に回すんじゃないの。
元々育児支援が少な過ぎなんだから、日本は。
193可愛い奥様:2010/06/05(土) 11:22:54 ID:I60mOXaZ0
>>191

違ったらごめん。
母子家庭で進学費用の相談をした際、職員に「子供をつれて来い、進学を
諦めるように説得してやる」と言われた。という感じだったと思う。
記憶が曖昧で違ったらすみません。
194可愛い奥様:2010/06/05(土) 12:51:54 ID:IZf13RlfO
この手当で怨まれるのは当然

職が不安定で結婚できない男も沢山いるし

元々子供が嫌いな人間もいる
195可愛い奥様:2010/06/05(土) 14:38:21 ID:g8jDZR/M0
老いて病身の親を捨てられるのか?
そもそも、親の扶養義務ってものがあるんだよ。
老人介護のシステムが、じゃあ健全といえるのか。崩壊してるじゃないか。
もう少し、親子の心情というものを大切にしてほしい。
親が孤独死して泣かない子供はいるのか?

幼い子供なんて、棄てられても親を庇っている。
そんなものがなくなったら、もう人間じゃないよ。

中国の民工みたいな層を作りだし、階層固定化したいのか?
196可愛い奥様:2010/06/05(土) 14:45:07 ID:g8jDZR/M0
階層固定化された民工は、実の親を殺したりしているよ。
内に向かう怨恨からね。外に向かうと逮捕されちゃうしね。
197可愛い奥様:2010/06/05(土) 14:47:54 ID:g8jDZR/M0
>>194
リストラ等で退職した層にはほとんど手当てが無い。
一家心中とか離婚だね。
働き盛りの頓挫に対して、なにか対策はないのだろうか?
子供が中学生以上になり住宅ローンを抱えた層が一番悲劇だよ。
198可愛い奥様:2010/06/05(土) 15:59:27 ID:F1QqeeR30
>>147

菅さんて子ども手当に否定的なんですか?
199可愛い奥様:2010/06/05(土) 16:00:52 ID:gGIicdkxO
景気,雇用対策と子ども手当てをごっちゃにされても。
これまで対策して来なかった与党とそこに投票した国民のせいでしょう。
200可愛い奥様:2010/06/05(土) 18:33:37 ID:Tr2bIG8CO
今月10日にはほとんどの地区で子供手当て支給されるんだね。
管さんは子供手当てに否定的なとこもあったけど消費税引き上げたい方だから子供手当て取り止めは絶対できないね。
201可愛い奥様:2010/06/05(土) 18:40:36 ID:ISiXp/bL0
一部の人に負担かけて、外国人の子供には支給されて、
日本に住んでる孤児には支給されないと知っていても
子ども手当て欲しいと言っている人って頭がおかしいとしか思えない。
そんな親に育てられる子供も将来まともな大人にならないと思う。
202可愛い奥様:2010/06/05(土) 20:20:42 ID:gGIicdkxO
一部の人の負担じゃないでしょう。元は税金なんだから。

それに次世代の税金、年金を1部の人達の子ども達だけに担わせる方がよっぽど理不尽でしょう。
1人育てるのに2〜3千万掛けて、尚且つその子ども達は将来の税金、年金まで納めてくれるんだよ?
グダグダ言ってる人ってどんだけ傲慢なの?

それに孤児には別に国から援助出てるでしょ。
203可愛い奥様:2010/06/05(土) 20:54:07 ID:g8jDZR/M0
少子化改善案

・都市部への人口集中を解消
・母系家族の推奨
204在日特アの日本人分断スレ!:2010/06/05(土) 21:14:07 ID:ljYXp3fd0

子ありだけど子ども国籍制限がないばかりだけでなく大増税、国の借金が
財源の子ども手当は、いらない

海外からも異常と言われてる

【子ども手当】   子供のいる家庭は許さない★2
1 :可愛い奥様:2010/05/19(水) 03:37:33 ID:nuaqASTP0

税金を食い尽くす、子蟻家庭を許すな!
日本から追い出せ!
子蟻家庭を迫害せよ
205在日特アの日本人分断スレ!:2010/06/05(土) 21:15:39 ID:ljYXp3fd0

菅「子供を産む生産性が低いんですよね、皆さん!」
http://www.youtube.com/watch?v=o7h-WYQw9_w&feature=related
206可愛い奥様:2010/06/05(土) 21:33:41 ID:gGIicdkxO
要らない人は手続きしないか、拒否したらいいじゃん。
育児にお金が掛かるのは現実だし、そのせいで生みたくても産めない人がいるのも現実。
今手を打たないとどの道日本はジリ貧だよ。消費者も納税者も減り続けるんだから。
207可愛い奥様:2010/06/05(土) 22:43:03 ID:xV2irbke0
>>197
自分がそう。でも、住宅ローンは小さい子育て世帯も抱えてると思うし、
ローン組まなかったら、高い家賃を払い続けて、そっちの方が負担だと
思うし、今日も高い高い固定資産税払ってきたけど、仕方無いと思ってる。
それより、ベビーカーを引いて肩で風を切って歩いている若いママが嫌い。
自分達は、もう少し小さくなって髪振り乱して子育てしてたよ。
デフレだから、子育て中ママでも、凄くお洒落だし。
一応パートに通勤途中の婆だけど、でも、小梨バリキャリに見えるのか、
ベビーカー族の「自分達の方が偉い!!」オーラがスゴイんだわ。
208可愛い奥様:2010/06/05(土) 22:45:59 ID:hvu/fsJI0
子供を育てるのはいいけど、ママ友付き合いやPTAが憂鬱
209可愛い奥様:2010/06/05(土) 22:55:56 ID:xV2irbke0
>207だけど、旦那は給料激減だけど、リストラされた訳ではない。
だから一家心中は免れている。
子どもの学校の先輩で、自分のバイトで20歳以上の国民保険を払っている
国立大学生がいるんだけど、他の同窓生と比べて結構苦しいらしい。
やっぱ、家が裕福でないと、大学受験あたりから、大変だよ。
子ども手当は福祉の偏向だと思うわ。
210可愛い奥様:2010/06/05(土) 23:07:25 ID:hvu/fsJI0
団地にでも住めばいいのに。
211可愛い奥様:2010/06/05(土) 23:17:09 ID:ZE7SBlyZ0
育児環境を危惧するのであれば、支給されたお金の何割かでも、育児関係の
NPO法人に寄付すれば良い。
支給された家庭の半分でもそれを実行すれば、待機児童の問題は解決するだろう。
212可愛い奥様:2010/06/05(土) 23:50:02 ID:g8jDZR/M0
少子化対策ではなく、景気浮揚なんでしょ、もともと。
パーっと使う層、預金する層、半々でも景気が浮揚する。
保育施設等に回すと景気が浮揚しないからじゃないかな?
私だったら、そのまんま定額預金してしまうな。
今でも苦しい家計でやっているのだから、安心の元が増えるわけで消費には
回さない。来年まともに支給されたら、来年産んで再来年も産んで、
子供二人で12年、約600万の預金。合計約800万だ。まあ、財形だと思って
しまうね。
213可愛い奥様:2010/06/06(日) 04:21:25 ID:uNhi+59i0

156 :可愛い奥様:2010/06/05(土) 01:01:51 ID:xRNcD+0V0
児童手当は一応低所得層の子育て支援という名目があったじゃない。
外国人と言っても、日本で就業してる人達が対象だったでしょ。
子供手当ては留学生として日本に来て日本の税金で大学通ってる外国人や
外国に住んでる外国人の子供にも支払われるって馬鹿みたい。


>留学生として日本に来て日本の税金で大学通ってる外国人

留学生に子どもがいると、子ども手当がもらえるってこと?
214可愛い奥様:2010/06/06(日) 05:31:37 ID:1LPjnzoU0
景気対策とかいってる馬鹿な人いるけどそれで増税じゃ逆効果だからw
215可愛い奥様:2010/06/06(日) 08:35:37 ID:sZXCz6cRO
管さんのお手並み拝見だと思うな
管さんだっていきなり消費税上げたり子供手当て廃止したりは難しいだろうからね。民主が力を入れてる天下り廃止やその他の無駄遣いを廃止して消費税を上げずに子供手当ての分を穴埋めできたら立派だと思う
216可愛い奥様:2010/06/06(日) 10:34:18 ID:Nbc/Oi1a0
できるわけないじゃん。
菅がどんだけ経済オンチ政治オンチなのか
いまだに知らない人いるんだね。
217可愛い奥様:2010/06/06(日) 12:03:07 ID:ppUiU1zU0
大学でてからずっとプロ市民、ろくに働いたこともない
スリーピー菅に期待することなんてないしww
子ども手当てもらったところで今回半額でしょ?
満額になるかどうかも怪しいところに扶養控除なくされるなんてw
所得が底上げされて所得税UP、次の年には住民税もUPだよ
保育園に入れたい家庭も多いだろうけど、
保育料だって、それをもとに上がってくる。
どのくらいの年収・子どもの数が損益分岐なんだろうね
たかだか1万3千円もらったところで、本当にお得なのかどうなのか・・・
確かに一瞬はうれしいだろうけどね、
もっと賢く長い目でみたほうがいいと思う。
218可愛い奥様:2010/06/06(日) 14:56:31 ID:XHRdX3ui0
子連れ見ると、貧乏乞食のように見えてしまう。
豊かというより、さもしい家庭・・・
日本はいつからこんな国になったんだろ。

フランスだって2人目から支給だったのに、日本にそんなお金ないよ
219可愛い奥様:2010/06/06(日) 15:37:27 ID:ABx6G7khO
今、特急電車で移動中なんだけどクソガキがうるさい
馬鹿親、馬鹿祖母は放置中
というより、一緒になって騒いでやがる
子供手当ての事もあって、腹立たしさ倍増だわ
220可愛い奥様:2010/06/06(日) 16:40:05 ID:LOzGALFwO
今は貰えるけど独立したら貰えない、逆に少し税金が上がる。だから文句言ってるんでしょう?
でも独立したら子どもにお金は掛からないんだしその分少しぐらい
子育て世代に回されても全然構わない。子どもが増えないと逆に困るもの。
221可愛い奥様:2010/06/06(日) 16:49:44 ID:I0ZzSn5L0
お遍路は自分でマスコミを呼んだんだってね。
北朝鮮の拉致主犯シンガンスを釈放したのはスパイ行為だったのかな。
基本的に売国左翼思想は変わらないでしょ。
民主党は反日教育を受けた中国人を移民させる予定。
222可愛い奥様:2010/06/06(日) 17:54:57 ID:e8P+c/daO
まるでテロリスト
223可愛い奥様:2010/06/06(日) 18:12:07 ID:zg50iNTEO
最近子供を見るだけでムカつく。
税金やってるんだから静かにしやがれ
224可愛い奥様:2010/06/06(日) 18:20:35 ID:zzww0K+Q0
海外の子供にどれだけ渡ったのか、情報公開してほしい
225可愛い奥様:2010/06/06(日) 18:29:02 ID:20IKc90m0
「無条件に子供手当てなんかばらまいたら国が傾くからもっと別の支援策を考えてくれ」
「将来この莫大な借金を背負わされるのは当の子供たちなんだからやめてくれ」
と言い続けている子持ち世帯は結構いるのですが、そういう人たちの意見はマスゴミでは
ほとんど報道されないんですよね…

てか、子供連れてるだけで乞食扱いとか心底腹立つわ。
お前ら日本人を絶滅させたいのか?
226可愛い奥様 :2010/06/06(日) 19:04:14 ID:qrq8yVJ50
>子連れ見ると、貧乏乞食のように見えてしまう。
>豊かというより、さもしい家庭・・・

さすがにここまでいくと、書いた本人が心の病なんじゃ…
227可愛い奥様:2010/06/06(日) 19:10:32 ID:sZXCz6cRO
同意
228可愛い奥様:2010/06/06(日) 19:48:44 ID:kNA3E2NyO
うちは大学生の子が二人いて学費が大変です
田舎なもので2人共県外に行っています
学費高すぎて貯金も底をつきました
ずっと低金利状態が続いて思うように貯金も出来ませんでした
老後の資金もありません
奨学金をせめて無利子にして欲しい
229可愛い奥様:2010/06/06(日) 21:22:04 ID:Uk3KDl1X0
>>225
乞食とは思わないけど、もらうなら、しつけしっかりしろよとは思う。
230可愛い奥様:2010/06/06(日) 21:30:17 ID:TvlSxZ8x0
大学にもなると大変なんですね
今のうちに子供手当て貯金するべしですね
231可愛い奥様:2010/06/06(日) 21:54:59 ID:u0WZG1460
>>228
働いて下さい。税金で補うことは、子供たちの負担になります。
232可愛い奥様:2010/06/06(日) 22:07:23 ID:YVNO0CGd0 BE:368756827-2BP(0)
子供の話といえば、未来を担う子供云々と言うけど、そんなのに限って親は
非課税レベルでしょ。選択小梨のウチなんか税金取られるだけ取られるわけで。
私たちに将来税金払う子供はいないけど、今いる子供だってまとも納税者になるとは限らない。
もちろん高額納税者になる可能性もあるわけだけど。
結局税金云々言うなら、親も子も関係なく一人一人がどれだけ税金の恩恵を受け、それに対して
どれだけ納税したかでしか貢献度なんて表せない。

将来は納税者どころか非課税確実の子供なんか、産んでもらっても国の財政的にはマイナスでしかない、
そんなところに子供手当回して、「んじゃあもう一人」なんてホントに迷惑。

アカピー新聞に手当てが決まったから、卸すかどうか迷ってた第四子を産むことに決めたという夫婦がでていた。
すでに三人いて、金もないのに避妊しないバカの子なんか産まれてもろくなもんに育つわけがない。
233可愛い奥様:2010/06/06(日) 23:19:29 ID:zg50iNTEO
子供手当貰ってる子供には額に焼き印を押して欲しい。
感謝させないと気が済まないな。
234可愛い奥様:2010/06/07(月) 00:01:06 ID:hWu9ZfMB0
>>233
将来年金はその子供達が納めてくれるんだけど?
今の子供達に感謝しながら老後を過ごしてね。
235可愛い奥様:2010/06/07(月) 00:11:16 ID:Na6vTehQO
>234
今の年金制度は破綻するでしょ。
ギリギリまで皆働き続けることになるんだよ。
てか死ね。子供も。
236可愛い奥様:2010/06/07(月) 00:14:03 ID:zOKYRXoN0
>234
確かに収めてくれるかね?
237可愛い奥様:2010/06/07(月) 00:16:20 ID:5VvT9J+V0
>子供の話といえば、未来を担う子供云々と言うけど、そんなのに限って親は
>非課税レベルでしょ。

根拠の全く無い決め付け。
知的に問題があるか、多寡が月々\13,000が惜しくてアタマが変になった更年期婆か、
何れにしても貴女には触らない方が良いみたい(笑)

もしかして、何日か前に徹底的に論破されて逃亡した表参道マダムか?
238可愛い奥様:2010/06/07(月) 02:44:05 ID:OaVKBXG00
>>233
それいいーwww

額に 「金」 って焼き印を是非w
239可愛い奥様:2010/06/07(月) 02:52:35 ID:OaVKBXG00
>>237
表参道マダムは論破されてないよ。
正論を言ったマダムに、さもしい乞食が食いついてきただけに読めた
240可愛い奥様:2010/06/07(月) 04:22:45 ID:4Q4Ky2Yp0
子ども手当てを喜んでホイホイ貰ってる親に育てられた子どもが将来、
まともに働いて税金納めるなんて信用できない。
241可愛い奥様:2010/06/07(月) 07:18:48 ID:FpcRZ2eh0
>>236
児童手当をもらって育った君がまともな納税者でないなら、その可能性は大きいな。
242可愛い奥様 :2010/06/07(月) 09:30:48 ID:rd+noab70
「子ども手当いいわねー」と言う人で、児童手当や諸々の控除が
廃止になったのを知らない人って多いなw

まあそれ言い出せば、公立中学生ですら年間90万の税金で
学校に行かせてもらっているわけだが…
みんな税金で育っているのを自覚しないと。
243232:2010/06/07(月) 09:40:32 ID:x5wpIncq0
>>237
私はこのスレ初出
親が非課税レベルだとどうして決めつけるかって?
高額所得者は税金の仕組み、金の流れがよくわかっており、子供イコール未来を担うどころか
負の連鎖になっている連中がいることを知っているから。

子供イコール未来の納税者ではない。
納税云々での貢献は一個人でしか評価できないということ。

>>234みたいな「その子どもたちが年金を」なんてそれこそなんの根拠もない。

西村寿行の小説で、秘密警察みたいなのが、犯罪者家系を根絶やしにするってのがある。
その家系がこれまで国にかけた迷惑を計算し、今後繁殖されたらどれだけ国家財政へ負担か
を算出して、殺してしまうというもの。

繁殖する価値がないDQNに子供手当てはほんとやめて欲しい。
国のためなら奨学金制度の充実の方がいい。もちろん優秀な子にだけ。
244232:2010/06/07(月) 09:49:10 ID:x5wpIncq0
>>242
この板は脳内金持ちが多くて、そのくせ児童手当もらってたりしてpgrだよね。
税金の恩恵にもいろいろあるけど、とりあえず産まれてから義務教育九年間終了まででだけで
まあ1000万は恩恵を受けている。しかしこの1000万円分さえ所得税として納められないような
輩がごまんといるんだよね。税金で育つだけで返さない子はほんといらない。
245可愛い奥様:2010/06/07(月) 10:13:46 ID:MTiZzFUb0
義姉は子供多くて、子供手当沢山貰うんだから、お年玉あげたくないなと思ってしまう。
246可愛い奥様:2010/06/07(月) 10:17:38 ID:aoX2we6XO
「貧乏親への手当て」に
名前を変えたらいいと思う。
そうすれば「他人様からお金を出していただいてる」
という感謝の気持ちが芽生えないだろうか?

喜んだり賛成してる親は、実際に貧乏…
そういう家庭が子供を育てても大した子にはならないのがまた
無駄金って感じでガックリする
247可愛い奥様:2010/06/07(月) 12:33:08 ID:l2VFd0dW0
>>228
これで特定扶養控除廃止されたらどうする?
所得税住民税がどかんと上がるよね。
大学生のいるとこは本当に大問題。
高校だって授業料は確かに無料化されたけど、
特定扶養控除廃止になったら、赤になるうちも多いんじゃないの?

いくら子ども手当てもらえたー!なんて喜んでる世帯でも、
控除に手をつけるなんてどういうだまし討ちなんだと思うわ。結果増税されるのに。
そういう、「おまえら金撒いてやるから票入れろよ〜」みたいに、
国民はどうぜ愚民と仮定してるかのような政策が信じられない。
バカにされたもんだよね。
248可愛い奥様:2010/06/07(月) 12:38:12 ID:l2VFd0dW0
>>231
そっくり子ども手当てに当てはまるけど?
税金どころか借金してばら撒いてるんだから、もっとタチ悪いじゃないの。

奨学金は借りて返すものだよ。
せめて3%の金利をなくして欲しいって話でしょ。
税金まるもらいするなんて>>228は言ってない。
249可愛い奥様:2010/06/07(月) 13:21:02 ID:NRCis67t0
みんな。自分で税金払ったことないの?
だんなさんの給料からの天引きじゃあ知ることできないけど、
自治体は、払わない人にはどこまでも食らいついてくるよ。
差し押さえもあり。
延滞金は町金より高利率。。。。
250可愛い奥様:2010/06/07(月) 13:45:50 ID:TJIQV30D0
子ども手当かっぱらってパチンコに行くんだろう!
251可愛い奥様:2010/06/07(月) 13:52:23 ID:x5wpIncq0
>>247
1)扶養親族 妻や特定扶養以外の子供 38万円
税率1割の人で 3万8千円 2割の人で7万6千円 3割の人で11万4千円減税
2)特定扶養親族 扶養親族の内16歳以上23歳未満 63万円(高校、大学時期)
税率1割の人で 6万3千円 2割の人で12万6千円 3割の人で18万9千円

子供手当ては年156000円 どちらが得かは
小学生と高校生の子がいたとして、税率3割なら特定扶養控除の廃止のほうが痛い。
妻が専業とすると、税率2割の人でも特定扶養控除の廃止のほうが痛い。

現実には300万以下の無税〜税率1割が3割
300万から900万の税率2割が5割
900万以上は1割しかいない。 子供手当て対象年齢の世帯の収入平均はもっと低いから、
まあたいていの子供手当て対象世帯は得。高校生以上の子がいるか、小梨は間違いなく大損。
252可愛い奥様:2010/06/07(月) 14:09:06 ID:zXgbq7UH0
子供手当はこれから産まれる子供に限定しろ。
じゃないと少子化対策にならない。今のままでは支給対象も広範囲すぎて、国が破たんする。
今回支給された分は、全額返還させろ。ばらまきはやめろ。
253可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:07:28 ID:cJYE9Snr0
>>251
> 現実には300万以下の無税〜税率1割が3割

うちは、↑の低所得層の中年夫婦で、14歳と17歳の子供がいます。
夫が病気で障害年金7万を貰っていますが、あとは私がパートで8万。
夫が復調したら、アルバイトでもしてもらって10万は稼いでもらいたいです。
いかんせん、私の年齢ではフルパートの口しかありません。だから、世帯所得は
上手くことが運んでも25万かな。住宅ローンが10万。学費は免除の申請中です。

3年前には年収1000万以上でした。世の中、どうなるか分りません。
生活費に追われて親戚中に金を借りまくりました。もう世間も狭くなりました。

こういうのを屑というのでしょうか?
254可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:25:30 ID:x5wpIncq0
>>253
病気は不可抗力だけど、年収1000万で、ローン10万円の時に
どうしてもっと保険に入っておかなかったの?どうなるかわからないのは
誰もが同じ。収入あるときに準備しておかないと。

年齢にも地域にもよるけど、いくら主婦でも、そしてパートであっても、
月に15万以上は可能だと思うし、夫のいざというときのためにせめてパソコンくらい
出来るようにしていなければいけないと思う。
高校生には非常事態なんだからバイトさせればいい。
障害年金7万+パート15万+子供バイト5万で、ちゃんと保険に入っていたら、
親戚に迷惑かけなくてもなんとかるのでは。
255可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:35:43 ID:cJYE9Snr0
>>254
保険とは?
年収1000万は、3年前でピーク時。それに達する前が過重労働だったわけです。

PCを主に使う仕事をしていますが、額面でも15万は無理ですね。時給は800円です。
PCを使えない人、オフィスもこなせない人って事務職はありつけませんが。
256可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:48:19 ID:x5wpIncq0
>>255
明らかにスレチなのでこれで終わりにするけど、
例えばうちも住宅ローンはあるけど、夫はたくさんの生命保険、医療保険に入っているし、リストラ等での収入減に備え、
ローン返済支援に加入している。まあ無理なローンは組んでいないから、
私の収入で何とかなるし、賃貸に出して、実家に近くの実家に住めばローンにおつりが来る。

時給800円て「PCを使う仕事」であっても「PCを使える人の仕事」の時給じゃないよ。
それはPC仕事の内に入らない。そんなのだったら家族のためにウェイトレスでも
掃除でもしたほうが儲かると思う。

>>253のように「生活に困っている」という人は周りにもいるけど、
「貯めれる時にも貯金をしていない」「収入減を見越したローンを組んでいない」「なりふり構わず働かない」
みたいな点が共通している。保険は病気後から入れないけど、稼ぐ努力はしたほうがいいと思う。
257可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:01:59 ID:55ey9uBS0
>>251
dクス!
やっぱりねー、
だいたいこの政策自体がスカスカの屑みたいなもんだってことだね。

世の中、本当にどうなるかわからないことだってあるよね。
253さんのような事態だって起こりうる。
大体、高校生大学生の母親がちゃんと採用されるかどうか、
年齢的にも子ども手当てもらえる母親世代より厳しいし、
都会と地方だって求人や時給も違うでしょ。
PC出来るようにとか資格とろうとか、自衛ももちろん大事だけれど、
セーフティーネットっていう考え方は消え去ってしまったように思えてしまう。

大きくなるまで一生懸命育ててきて、ここにきて小さい子がいるいないで
まるで勝ち負け論争になってるような事態がかなしいし、
そんな政策でいい気になってる政府が情けないよ。
子ども手当を今回もらって、ただウレシイ〜って思うだけの人も。

258可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:28:18 ID:ncQKeaIB0
いや。スレチではないと思いますよ。子供を育む施策であるのなら、
妻も働くべきでしょうし、スキルアップもしておくべきでしょう。
小さな子供がいる時期でも、育児の傍らPC等のスキルを上げるべきでしょう。
妻も仕事を持ち、家族を養うべきですし、子供がいれば夫任せでなく、妻自らが
世帯主になって働く覚悟が必要です。いや、当たり前です。

М字型という妻の就業年齢状況ですが、Мの底から所得を上昇させつつ復職
すべきだと思います。でないと、夫の責任が余りにも大きい。その為に病んでいる
中年男性や、自殺も多い。私も実は本当に後悔しています。子供手当云々の
是非論よりも、働き盛りの夫を中心に家計が回っていたこと、そしてその重責を
理解してあげられなかったことを。

愚痴ですが、あくまでも。やはり40歳を過ぎると、例えばDTPをなんて、もは
ミソッカスの待遇。データ解析やら、なかにはコピーライティングといった分野は、
もう論外。超ダンピングにさらされていますから。М字の底から復職し、スキルを
上げて仕事を掴む事。これは大変です。しかし、なんとかしないと子供は安心して
産めない育めない。
正直、なりふり構わず働くこと、これが出来なかった。そのツケが回ったのか、
50歳近くになると、地方都市では職を得ることさえ困難です。スキル、年齢、所得、
これらがアンバランスというか。一度仕事から外れた人間に対して、まだまだ社会
は受容力がない。夫もしかり、仕事がありません。悪循環です。定所得層が将来
中所得層になるとは限らない。子供手当は生活保障・保護手当ですね。
259可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:49:04 ID:ncQKeaIB0
>>256

> 無理なローンは組んでいないから、私の収入で何とかなるし、賃貸に出して、
  実家に近くの実家に住めばローンにおつりが来る。

理想的ですね。実家に住めるなんて。やはり母系社会が良い。

> 時給800円て「PCを使う仕事」であっても「PCを使える人の仕事」の時給じゃないよ。
> それはPC仕事の内に入らない。そんなのだったら家族のためにウェイトレスでも
> 掃除でもしたほうが儲かると思う。

いやあ、時給800円は、家族のためのウェイトレスより価値はあるよ。貧乏しているときは。

> 「貯めれる時にも貯金をしていない」「収入減を見越したローンを組んでいない」
  「なりふり構わず働かない」みたいな点が共通している。

実家に住んで、我が家を賃貸で貸せるような境遇の人はそんなに沢山いないと思う。
それに、このことこそ、「なりふり構わず働かない」ってことじゃないですか?
260可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:49:44 ID:xsOMqMQ2O
若い人達でも就職難の今、40歳過ぎてたらまず面接までいかないで書類選考で落とされるよ。
学歴や職歴より年齢の壁に周りのみんなブチ当たっているよ。
261可愛い奥様:2010/06/07(月) 16:54:42 ID:55ey9uBS0
実際、女性がキャリア積みながら子ども育てられるなんて、ごく一部。
たとえ実力があったとしても、環境が整わずにやめざるを得ないという話が、
10何年経っても相変わらずなくならない現状にびっくりするわ。
自分とこの子が小さい頃と何も進歩してないんだなって。

それでこの子ども手当が出てきたけど、
根本的な解決になってないよね、と言いたい。
1万3千円もらいました、家族で食事に行きました、貯蓄しました、
って、何してもいいけど、それはあくまで一部が対象であり、目先のことでしかない。
高校生以上の子どもを育ててきた世代には不公平感ありありだし(特定廃止されたらなおさら)
対象世帯は手当てもらっても増税され(手当ては足しにはなるだろうけど)
お父さんたちは残業ばっかりだったり、給料カットだったり、
働きたい母親は保育園なくて身動きとれず、
一向に、ライフワークバランスは改善されない。
景気も悪い。
もう、このままでは日本って本当にだめな国だわ・・

262可愛い奥様:2010/06/07(月) 18:13:26 ID:ncQKeaIB0
昔、会社を起業した頃、大手の重役さんとよく食事をしたが、
言われることは、いつも「あなたみたいに、皆が皆、女性は仕事に強くないんだよ。
主婦を馬鹿にしたような言動はよくない」と。

当時は、若かったのでムカっときたが、今は分かる。
男性中心の会社社会でも、約1割の人材が、残る負債人材を食わせているのが実情。
出来る1割が特定の仕事をおこなったら、ハゲタカになる。実直な人が破産すること
もある。かつての日本企業はそのことを良く知っていた。
しかし今は、出来る人が特化して、そのこと(金儲け)自体が美しいというような風潮もある。

かつて、元気だった大島渚さんが、「無知な人を罵るな。出来ないことが
悪かのごとくに突き詰めるな。彼らの瞳を見たことがあるか?」と言っていた。
なんか感動的だった。これってコミュニストの視点かもしれないけど、感動した。
263可愛い奥様:2010/06/07(月) 18:21:30 ID:4oP0+B880
>>259 実家に住んで、我が家を賃貸で貸せるような境遇の人はそんなに沢山いないと思う。
それに、このことこそ、「なりふり構わず働かない」ってことじゃないですか?

なりふり構わず働かなくても暮らしていけるならそれでいいんじゃない?
ただしその意味は他人に迷惑かけたり福祉をあてにしていない場合。
肉体労働でも、場合によっては水商売でも頑張ってから税金をあてにしてくれと。

うちうちは都心だから、地方の事情はわからないけど、学歴とそれにふさわしい能力が有れば40過ぎでも
主婦から一応の事務職につけるよ。つけないって言ってる人は若かったとしても就けないレベルの人。

今40代の主婦って、PC普及前に仕事やめてる場合が多くて、短大くらい出てても
まともにワープロ打てないレベルの人が結構いる。まして高卒では。
事務職に就けないのは年齢のせいじゃないのに、でもトイレ掃除なんて嫌、
立ち仕事は嫌、それは無理というもの。

で、夫がどうにかなってもそんなことしなくてもOKという人は、
運がいいのではない。するべき勉強や自衛策をなりふり構わずやってきた結果だと思う。
264可愛い奥様:2010/06/07(月) 21:57:26 ID:FpcRZ2eh0
>>251
特定扶養控除も全額廃止なんだっけ?
それに、高校生は授業料無料により実質12万円の収入があるね。
265可愛い奥様:2010/06/07(月) 22:53:26 ID:FpcRZ2eh0
>>243
>>234みたいな「その子どもたちが年金を」なんてそれこそなんの根拠もない。

将来、君が年金をもらうことがあったとすれば、それは間違いなく今の子供達が納めたものなんだけど?

>>233みたいな言い草するなら、もちろん将来は子供達に感謝するんだよね?
266可愛い奥様 :2010/06/07(月) 23:20:13 ID:rd+noab70
>>263
>するべき勉強や自衛策をなりふり構わずやってきた結果だと思う。

これは禿同。
育児休業中に、Mac相手にフォトショとイラレをずっと独学していた為
10年ブランクあっても元いたデザイン会社やクライアントから
正社員復帰の要請が。 40越えた今もバリバリ現役。

年を重ねるほどに、何かしらの特化はしておいた方がいい。
267可愛い奥様:2010/06/07(月) 23:45:48 ID:5VvT9J+V0
>>243 の無知な婆へ

>親が非課税レベルだとどうして決めつけるかって?
>高額所得者は税金の仕組み、金の流れがよくわかっており、子供イコール未来を担うどころか
>負の連鎖になっている連中がいることを知っているから。

>子供イコール未来の納税者ではない。
>納税云々での貢献は一個人でしか評価できないということ。

やっぱり全然分かっていなかった(爆笑)これが根拠だなんて、あなたアタマ悪いね。
それとも、企業で働いた事がないから、収支の観念が全く無いか?

"負の連鎖になっている連中"なんて、どこにでもいるの。
それを理由にしたら、全ての社会保障は意味がないと言う判断になる。
大事なことは、納税者が稼いだ金の総和と社会保障に要する総額のバランスなんだが。
そういうのを"金の流れがよくわかっており"なんて、片腹痛いにも程がある。

そして、現時点ではそれがマイナスになっている事が問題視されているが、
それをどうするかは国民の合意=選挙により当面の結論が出たことだ。
子供手当は民主党の公約にあり民主党は選挙で勝ったのだから、
反対するキミタチは負けたの!
こんな便所の落書きみたいなもので陰険な議論をしていないで、
次回の選挙でキミタチの狭量な民意を反映させる、それしかない。
268可愛い奥様:2010/06/07(月) 23:47:44 ID:5VvT9J+V0
ついでに言わせてもらえば、私達みたいに平日はバリバリ働いて税金も人並み以上に納めて、
その金は保育園代や上の子の塾代にごっそり持って行かれてしまう人間から見たら、
こいつみたいに平日の昼間から2ちゃん三昧、結婚した後も実家にパラサイトして
その上で"選択小梨です"なんて威張っている奴は国賊以外の何物でもないんだけどね。

243 :232:2010/06/07(月) 09:40:32 ID:x5wpIncq0
244 :232:2010/06/07(月) 09:49:10 ID:x5wpIncq0
251 :可愛い奥様:2010/06/07(月) 13:52:23 ID:x5wpIncq0
254 :可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:25:30 ID:x5wpIncq0
256 :可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:48:19 ID:x5wpIncq0
269243:2010/06/08(火) 02:01:04 ID:/KF5uM1S0
>>267
みじめな税金乞食が出てきたね
誰が実家にパラサイトしてると書いた?日本語読める?
平日の昼間に2ちゃんしているからって、まさか主婦とか、
非納税者とか思ってないよね?

子供を保育園に預けてまで働かなければならないなら子供なんか産まなきゃいいのに。
並みの男の数倍稼ぐほどでない限り、働いている女の納税額以上に
保育園=税金を使わせている。ほんとに稼ぐ女は、保育園なんかに預けないで
実家に預けたりシッター雇ったりしているし。

結局、なんども言うように、税金云々は一個人の人生でしか収支は出せない。
子供を産もうが産むまいが関係ない。

>>265
将来、君が年金をもらうことがあったとすれば、それは間違いなく今の子供達が納めたものなんだけど?
小学校から勉強し直した方がいいよ。
270可愛い奥様:2010/06/08(火) 02:16:01 ID:SD+KCSZhO
>268
保育園にどれだけ税金かかってると思ってんだ。
周りの日本人全員に土下座しろ!
271243:2010/06/08(火) 02:16:53 ID:/KF5uM1S0
このスレで「子供は未来の宝」「頑張っても仕事がない」「保育園高い」とか言ってる
乞食の言いぐさを見ていると、「働きたくない」「お金クレクレ」のDQNのほうがまだかわいげあるような気がしてきた。
働くことでかえって国庫に負担をかけているような兼業が、「頑張っているけど苦しい」と威張ったり、
自分の意思で産んだ子なのに「未来の納税者を育てているのだから金もらって当然
」と、乞食を正統化するんだもの。
ミンスの日本解体の野望は確実に実現に向かっているね。努力もせずに権利を主張しようとする連中に
そうでない人たちは本気で怒っている。
272可愛い奥様:2010/06/08(火) 02:50:36 ID:/KF5uM1S0
>>268
私達みたいに平日はバリバリ働いて税金も人並み以上に納めて、
その金は保育園代や上の子の塾代にごっそり持って行かれてしまう人間から見たら、


そこまで偉そうに言うなら、もちろん夫婦とも所得税率33%以上で、
少なくとも年300万円以上の税金を納め、保育園の保育料は満額でお受験私立幼稚園並みですよね?
児童手当なんてただの一度ももらっていませんよね?


>上の子の塾代 
これ他人には全然関係ないんですけど。
私の服代とか夫のタバコ代と言ってるのと同じなんですけど
273可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:30:02 ID:n5dB2XrS0
今日テレビで、地方公務員の持ち家手当(結構な金額)なるものがあると知ったら、
税金の使われ方ってほんといい加減って思ったわ。

持ち家手当に比べたら、子供手当のほうが何倍もいいわ。
 
少子高齢化は国力が低下するんだもん。公務員の家なんか給料で維持しろ!
274可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:17:26 ID:qE3Sft7L0
だから、予期せぬ事態もなく、なおかつ不測の事態に備えて万全の態勢を
敷くべく金銭的支出もそつなくこなすこと。都心に住み、年齢に関わらずキャリアが
即所得に結び付く人材であることを維持。いざとなれば実家の支援もある。
そういう人は1握りもいいところ、ということ。
1握りを対象に、または目途ではなく絶対と看做して、議論を進めても駄目だよ。

競争というのが前提の社会で、上記条件の人材がいても、雇用の受け皿は
ない。資本主義の法定果実は、周知の通り貧困でしょう。

唯一、競争社会の中で、待遇が優遇されている女性といえば、公務員。
そしてマスコミ関係。医師、弁護士等の族。皆が目指すことができるが、
許容力は少ない。アメリカ加州の教師の年収が日本の半分、弁護士の数が
100倍(たぶん)という社会にならないとね。そんなアメリカ社会が良いとも
いえない。人生に勝つ、負けるというのは瞬間風速だよ。勝敗論者の末路が
幸福だったなんて数字も多くはない。

そもそも少子化の原因には、非婚の多さが大きく関係している。勝敗論でいけば
非婚者が所得的優位に立ちやすく、既婚女性は別の優位性を享受できる。
従って、非婚者への対策が必要なわけで、今回の子供手当の論旨について
もっと論議を深めた方が良い。
275可愛い奥様:2010/06/08(火) 12:21:59 ID:qE3Sft7L0
成り振りかわまず働くことは先ずは金の為。
金絶対という主義の人の論理であること。こういう人が中心に社会は
回っていないということ。普通に言えば、5−8%の人達は、犯罪者に
なるべくしてなった人達。つまりIQが低かったり、極端に高かったり、
ハンディキャップを持った人達もカウントンされる。これ等の人達が
今、増えているのが実態。その率が10%になれば、腐敗した社会の
仲間に入るだろう。富のある人達が救済すべき対象だ。
276可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:04:19 ID:qE3Sft7L0
>>267-268

今、外国人に日本語を教えているけどね、あなたの言っていること、思想の
根底にはあるものを推測すると、
改革解放後の超格差社会・中国の今、だよ。遅れてきた歪な資本主義。その
社会のアンバランスは壮絶だし、富める者が、貧者を踏み台にしたプロセスを
無視している傲慢さは、中国の醜さ。そのもの。

私は小梨で、最も損をする層なんだろうが、別に腹は立たないよ。
私たちが生活していく中で、廉価な中国製品を買っているだろう。
その製品をつくっているのが、中国の民工。広州なら月収13000円の給与。
それら民工対策の為に少子化を促進し、大陸へ僻地へと都市化を進める
無尽講・中国。しかし、先進国は中国をフォアグラと思って優遇してきた。
後は、どうなるんだ? 出来る人から金持ちになろう、民工は敗者で踏みつけて
いい。しかし、民工がいなければ実は金は儲からないのに。

敗者が勝者はいないんだよ。だから還元が必要なんだと思う、これはモラルだよ。
277可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:06:34 ID:qE3Sft7L0
訂正
× 敗者が勝者はいないんだよ。だから還元が必要なんだと思う、これはモラルだよ。
○ 敗者がいなければ勝者はいないんだよ。だから還元が必要なんだと思う、これはモラルだよ。
278可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:24:23 ID:qE3Sft7L0
そして、もうひとつ。40年前は少なくとも日本は少子化を推進していた。
3人きょうだいから2人きょうだいへ、と。

日本が世界の工場から脱し、内需が整ってきたあたりでプラザ合意。バブル。
失われた20年。そして今は2.4%位の成長をようやく維持している状態。
この状況では消費税増税は無理だし、踏ん張りどころだ。
 今は国難の時である。子供手当には反対ではないが、優先すべきは
法人税や中小企業対策ではないのか?と思う。
279可愛い奥様:2010/06/08(火) 13:33:41 ID:vbnjRz580
税金を安くしても、子供は増えない。
280可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:17:50 ID:/KF5uM1S0
>敗者がいなければ勝者はいないんだよ。だから還元が必要なんだと思う、これはモラルだよ

これは同意するけど還元は「弱者ゆえに敗者」に限ってほしい。
病気で働けないとか頑張っても大学に行けない頭だとか不可抗力な場合に。

するべき努力をせず、無計画出産で貧乏なDQN。
身の丈以上を望み、稼ぎに見あわない支出をして、生活大変だと訴え、
ましてや税金の世話になっている側という謙虚さがかけらもない268のような
中の下層。

税金取られ放題だけど、以前は「幸せ税」と考え、弱者のためになればいいかと思ってきた。
でも、昨今の乞食の増長を見て、一銭も納めたくなくなった。給与所得の部分はどうにもならないけど、
他の収入について節税策を取り、手間が増えるだけだけど固定資産税その他分割で払うことにした。
←これ周りに結構いる
281可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:29:11 ID:qE3Sft7L0
不正を行って生活保護費を得るもの。
既得権益を振りかざし、権利=所得を得るもの。
モラルの無さから、国家の行く末も分らず、目先の金を貪るもの。

 しかし、今回の子供手当は政府から打ち出された施策。
かつて、地方自治体で男女共同参画の仕事(
282可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:40:05 ID:qE3Sft7L0
間違った。もう一回。すまん。

・不正を行って生活保護費を得るもの。
・既得権益を振りかざし所得を得るもの。
・モラルの無さから、国家の行く末も分らず、目先の金を貪るもの。

 しかし、今回の子供手当は政府から打ち出された施策。
 かつて、地方自治体で男女共同参画の仕事(非常勤)をしていたが、
区民を招いての意見交換会では、非常に反論が多く、公務員もあたふた
していた。区の意見交換会に出席するのは、まあ年長の町会関係者が多い
から妥当な意見ばかりとは言えない。しかし、彼らは納税者として、また古き
良き市民として、非常にモラルをもった(ある意味慈善的な)人達が多く、
御上のやるべき施策、区民のもつべきモラル、納税と勤労の義務を
深く尊重している。中には、モラルのない公務員に説教をする老人たちも
いらっしゃった。日本は、日本独特の成長と、そして社会風土がある。
今、私の語学学校の生徒の中には、北欧の生徒もいる。
「何故、日本に来て日本語を覚えたいのか? 
「スェーデンは素晴らしい国でしょう?」と聞くと、「若者が悲惨だから・・・」と。
イタリア人もフランス人も異口同音に言うのだ(留学生の内訳では、フランス、
イタリア、スェーデン、中国、台湾人が多い)

欧州は、移民のせいで、モラルが低下しているからね。
283可愛い奥様:2010/06/08(火) 14:58:10 ID:qE3Sft7L0
スェーデンは試験国家と揶揄される国なので別格なのだが、
就労時間や所得が多く保障も充実しているが、地域での会合等で休む暇が無い
ほどで、さらにルールだらけの国でもある。個人情報も政府に握られている。
例えば、所得の拘束もしっかりできている。これは人口が少なく合理的な国民性
だから。日本と同規模の欧州先進国では、信用不安倍増のスペインでもそうだが、
とにかく移民に手厚く、移民が仕事を奪取してしまっていて、非常にバランスが
悪く、移民外は大学大学院を出ても仕事がないのだ。

日本のサラリーマンの源泉徴収性は、天才的な発明の賜物と言われているけど、
この所得拘束性のある層が、この10年間で年収にして200万円も減った、という
ことが全てを物語っている(昇給や賞与の減少、成果主義等も含めて)

企業が元気なら、少子化も解消する。大企業でも倒産したり、M&Aに晒されたり、
株主優先主義が、人材をパーツとして扱う要因になった。グローバ主義経済の
成長と破綻。破綻を被った国は、数多あるだろう。企業が一時元気だった時代、
女性の社会進出も上がったではないか。会社に保育所を作ったりしてね。
今や、男性化しないとまともな給与は得られない。主婦が復職しても、大卒初任給
とどっこいの年収しか得られないのが多数。それを超えたら、新人の仕事を奪うから。
284可愛い奥様:2010/06/08(火) 15:42:06 ID:d4TbS50X0
所得制限も設けずに国民の税金を不公平にばらまくなんて
絶対に許せないし、常軌を逸している
285可愛い奥様:2010/06/08(火) 17:50:35 ID:g2HhkGYI0
所得の拘束ではなく所得の捕捉 ね

今までの社会保障制度についての議論の中で、
「給与所得者と自営業者の所得捕捉率が違う」という意見だ。年金制度の一元化の議論では、
最大の障害になっていると言えよう。これは、既存の保険制度に依拠している限り、一元化を
考慮する場合には避けては通れない問題である。

確かに給与所得者はほぼ百パーセント近く捕捉される。勿論監修費のようなおいしいお金は
捕捉されず、大阪のようなヤミ手当ても課税所得からは思いっきり抜けていると思うが。自営
業者は昔から収入は全て捕捉されていないと考えられてきた。
いわゆる「クロヨン」などと呼ばれ、サラリーマン・自営・農家の捕捉率が9・6・4割ということ。
286可愛い奥様:2010/06/08(火) 18:01:26 ID:mqjJ8eiU0
子供手当ては少子化の歯止めにならない。
今少子化になっているのは核家族化が進んでいるせいじゃなく、
それ以前に未婚者が激増しているから。
287可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:27:37 ID:WL2p7afC0
>>286
一家庭辺りの子どもの数もへってるんだよ、うちもそうだ。
経済的にもっと潤沢なら3人目欲しかったよ。
288可愛い奥様:2010/06/08(火) 19:43:08 ID:/KF5uM1S0
夫婦単位の子供の数も確かに減っているけど70年代にはすでに平均2.2人で
それが2.0人に近づいているだけ。晩婚・非婚化が少子化の要因の9割と言っていい。
自分も人口関係専門だけど、少子化が絶対悪なのではない。生産年齢が少なくなっても、
扶養する老齢も減ればいいわけで。しかし高齢化が早すぎるために、
「1人で5人を養う時代」を乗り越えなきゃならない。

出生率を上げれば国が良くなるわけではないけど、それでも目先の
出生率をあげるということに目的を絞るのなら、お金は結婚奨励に使うのが一番。
289可愛い奥様:2010/06/08(火) 20:37:40 ID:vbnjRz580
日本人が結婚しない原因は、お金の問題なのでは?
290可愛い奥様:2010/06/08(火) 22:00:22 ID:s1bL+Fxv0
>>288
>晩婚・非婚化が少子化の要因の9割と言っていい。

それは、どちらが原因でどちらを結果と見るかによる。
だいたい子供を持とうと思わなければ、結婚などしようとも思わないだろう。
つまり、出産意欲の低下が原因で、非婚、晩婚はその結果だと言うこともできる。
291可愛い奥様:2010/06/08(火) 23:28:06 ID:/KF5uM1S0
>>だいたい子供を持とうと思わなければ、結婚などしようとも思わないだろう。
それは人それぞれでは?現に自分は子供なんていらないけどさっさと結婚したし。
しかしその逆の「結婚したくないけど子供は欲しい」は極めて少ない。
婚外子が極めて少ない日本ではとにかく結婚してくれないことには子供は増えない。
292可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:08:25 ID:7U/x3hjm0
>>291
子供が欲しくない人に結婚だけさせてもしょうがないだろ。
293可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:10:22 ID:dDy2sSuD0
結婚より子どもが先の人なんてDQNばかりじゃん。
そんなのが増えてもしょうがないんだけど。
294可愛い奥様:2010/06/09(水) 00:14:46 ID:7U/x3hjm0
結婚ってのは、出産、育児を含めた将来設計まで見据えてするもんじゃないの?
295可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:04:39 ID:1ddQIhCi0

子どものいる世帯「すべて」に
「1万3千円」支給すること自体
おかしい!

昨年度までの児童手当で
十分!

金に困る家計は
もっと他のやり方・政策を
検討・実施すべき!



296可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:43:06 ID:i0fA6e780
選挙の票集めのために、
一部の人間からの票を確実に得るために
「お金」を設定した。

そしてその通り、票を得た。

こんな選挙ってあっていいの?
日本って堕落したよね。
いつか戦争もまた繰り返されると思うよ
297可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:43:30 ID:IOHyj9Oi0
控除を戻して!
298可愛い奥様:2010/06/09(水) 01:47:09 ID:YyneQCrc0
まず、景気がよくないから就職口が少ない。就職口が少ないから
バイト、派遣、ニートが増える。その人達は結婚に自信がない。

社会的地位は微妙だけど、とりあえず国から子ども手当がもらえるから
結婚しよう、なんて間違っても思わないでしょう。

少子化の一番の対策は、子ども手当じゃなくて景気対策っていうのに
つきる。そもそも子ども手当そのものも、財源がなければただの恐怖を煽る
だけの国債。いくら税金を上げても基本的なGDPがおいつかなければ税収は
お落ち込み、財源の解決にはならない。

だから今一番お金をつぎ込むところは経済対策 なんだけどね・・
299可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:04:56 ID:i0fA6e780
>だから今一番お金をつぎ込むところは経済対策 なんだけどね・・

みんなわかってるはずなのにね。
1万3千円によだれを垂らす人たちのせいで
子供も増えず
借金も増える、と。

私の周りのリアルな声もそういってるよ。>結婚しない理由
300可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:14:39 ID:Zda3PHTy0
今の日本人って自分の頭でもの考えないからさ
政治にも関心持たないと気づいた時じゃもう手遅れみたいな。。。

ちゃんと考えれば子供手当てなんて自分ちの金庫に借用書が増えてくだけって事じゃん

日本人同士でもめてる場合じゃないっつーの
301可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:16:25 ID:Cb0ZzqSrO
>>295
児童手当だって外人にもバンバン渡ってたし、対象者の9割がもらえてたんだよ。
児童手当もいらんだろ。
三歳まで月一万、それ以降小学生まで5千円、二子以降は最初から5千円だっけ?
うちはもらえてないからよくわからんが、もらってた家庭が子ども手当いらない!
とかいうの頭おかしいと思うわ。
302可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:33:57 ID:BFQpBoGt0
>>34
よく雑誌の広告に載ってる金運グッズの写真(ヤラセ)みたいだね
ぶさいくな男が万券風呂で商品のネックレスして両手に女をはびらかせてる光景を思い出したw
303可愛い奥様:2010/06/09(水) 02:41:32 ID:e8uYMFyCO
産める体なのにさ子供を産まない女なんて肉便器の雌豚だ。
304可愛い奥様:2010/06/09(水) 03:03:18 ID:MqjMn83fO
>>228
奨学金の無利子希望はなぜ?
子供が返せば親は関係なくない?
305可愛い奥様:2010/06/09(水) 03:21:56 ID:IrzZvN8s0
>>298
景気をよくするには、財布の紐を固く締めている人をなんとかしないと。これ以上の税金バラマキは危険な状態になるよ。
306可愛い奥様:2010/06/09(水) 05:51:07 ID:9MTNJR3xO
>>206
同意。
現況届けとか出さないと支給されないから、いらない人は出さなければいいよ。文句言ってる人はお断りしてね。
307可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:47:23 ID:tfML/aSL0
>>306
実際、地方のニュースなんか見てると未申請の世帯が多いみたいよ。

しかし受け取り拒否しても地域の役所が困るだけで、根本的解決にはならないんだよね。
子供手当て反対なら選挙で民主党落として政権から下ろさないと、日本は本当に取り返しつかなくなるよ。
308可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:52:16 ID:9MTNJR3xO
さわま
309可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:54:22 ID:9MTNJR3xO
>>307
自民党になれば何も問題なくなるの?
今の日本が抱えてる問題は子供手当てのみで、それがなくなると全て解決なの?
310可愛い奥様:2010/06/09(水) 07:56:51 ID:TDbfcmSvO
明日8万程入るけど…助かった。
妹が出来婚でいきなり式って言われたから祝儀の足しにするわ。
以降は貯金だな。いつまで出るかしらんが。
311可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:04:47 ID:tfML/aSL0
>>309
何も問題なくなるとも全て解決とも思わないよ。

ただ少なくとも、子供手当てに反対だったり単なる選挙対策だと思う人は
そんな政策を目玉にすえる政党は支持すべきじゃないし、
デフレの意味もろくに答えられない人を財務大臣に据えて
しかもその後首相に持ち上げちゃうような政権には何も期待出来ないね。
312可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:20:22 ID:IrzZvN8s0
もらって貯金するって言うのは、余ったお金を預けているんでしょ。
その預貯金で銀行は国債を買って利息をつけているんだよ。
株式投資より利回りが確実だからね。
つまり、税金をもらって税金に貸してることになる。
国民に借金をしてまで、こんなことする必要性あるんだろうか?
313可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:25:45 ID:9MTNJR3xO
>>311
私は経済云々のことはよくわからないから、
そうやって真剣に返事くれて勉強になります。
ありがとう。
314可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:30:30 ID:I1oCPJ5L0

基礎知識さえ知らない「素人・財務大臣」に日本経済を託せるのか!
民主党政権は「経済オンチ」
世界的な景気回復から取り残される「一人負け国家・ニッポン」

http://yosshii.blog.so-net.ne.jp/2010-02-24-4

「消費性向」と「乗数効果」の違いが分からない菅財務相

315可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:41:15 ID:mbEDpfKwO
案内状に子供の未来の為の手当てです、と書いてあったけどなんか違うよな。
316可愛い奥様:2010/06/09(水) 08:53:44 ID:9MTNJR3xO
〉〉315
今からでも遅くない、そう思うなら辞退しましょう!
317可愛い奥様 :2010/06/09(水) 09:16:34 ID:y8MiJSB70
こんなのもある。 自動的に寄付できる制度。
「子ども手当」「寄付」で検索してみた。

「寄附制度について
子ども手当の受給者は、手当の支払いを受ける前に、
支払予定額の全部または一部を江戸川区に寄附することができます。
寄付の金額は、13,000円(月額)の整数倍に限られます。
制度の詳細については、お問い合わせください。」
318可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:18:35 ID:F1GX0nxKO
政策として間違ってると思うけど辞退はしない。
319可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:32:36 ID:zaoJzTvH0
>>1

老人の年金介護医療で63兆使ってる

子供手当てはたった5兆

財源がない財源がないというなら
老人に使ってる63兆を減らすカットするのが先じゃないのか?
320可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:34:01 ID:W9YYPZ3R0
と、乞食が話しています
321可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:35:06 ID:IrzZvN8s0
>>319が老親の面倒みてくれるならいいんじゃない。
322可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:43:14 ID:qQIleV5U0
これから生まれる子供に子供手当て出すなら認めてやってもいいが
もう産まない親相手にばら撒くのはアホだ

さらにアホなのは「子供手当てが出るから私立受験したんですぅ」と言った親
出なくなったら退学するのか?
323可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:48:32 ID:zaoJzTvH0
>>1

老人の年金介護医療で63兆使ってる

子供手当てはたった5兆

財源がない財源がない、というなら
老人に使ってる63兆を減らすカットするのが先じゃないのか?

最近、病院に行ったが老人雑談コンビニ化してる
老人の医療費が安すぎるから病院にしょうもないことで行く老人がこの国は多すぎる
老人へ、病院は雑談公園でもコンビニでもないぞ?
324可愛い奥様:2010/06/09(水) 09:50:48 ID:9MTNJR3xO
文句言いながらも受け取るのなら、DQNや貧乏こじきと変わらないと思います。
325可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:01:13 ID:HXfs3gFp0
今朝、長妻さんがテレビで子ども手当、満額支給は困難って言ってたけど、
13000円のまま?それとも2万くらいにはなる?
326可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:19:03 ID:tfML/aSL0
>>325
とりあえず2万6千円の支給はなし。
それ以外は未定。どうなるか全っっ然決まってない。
327可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:25:06 ID:K9xPOdG+0
さっき、イオンの子ども手当セールのCMやっていた。
結局、教育というより、景気対策のバラ撒きじゃん。
イオン岡田、節操無さ過ぎ・・・
328可愛い奥様:2010/06/09(水) 11:42:36 ID:I1oCPJ5L0
■枝野刷新相「対応間違った」 在日外国人への子ども手当

http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201005090281.html

本当に見直すつもり?
ただの選挙対策?
329可愛い奥様:2010/06/09(水) 12:20:02 ID:0Kp/l28J0
>>327
そのCM嫌味のようにじゃんじゃん流れてるよね
財源無いって言ってるのに貰って金でヘラヘラ買物かよ
330可愛い奥様:2010/06/09(水) 14:46:34 ID:+mSE2w+CO
このスレタイよくないよね。

さっきTVで子供手当てプラン続出ってやってた。
子供が高級ホテルに泊まってフランス料理ディナー食べて食育だって。
はぁー?そんなただの贅沢させる為にあちこちから金回すの?
子供手当てが出てパートしなくて済む母親がその時間で
手間かけた手作りの食事を食べさせるというのならわかるけど。
企業が大々的にこんなことするってどうかしてる。
331可愛い奥様:2010/06/09(水) 14:51:19 ID:kpX7NyFKO
なんか孫の日を思い出す。あれも商売目的なのがありありだったし。
332可愛い奥様:2010/06/09(水) 14:55:25 ID:N0hON8o9O
子供手当て反対

日本国籍以外は反対

日本国籍以外でいくらかかったかきっちり数字を出して欲しい
333可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:04:27 ID:W9YYPZ3R0
>>330
そういう企業の商品は買わないようにしている。
334可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:10:16 ID:04K0IxVm0
中学生以下の子供が三人いる友人だけど、
子供手当てと何かで合わせて10万円以上の入金があったらしい・・・

こんなこと聞くと働くのが馬鹿らしくなる
でも、10万以上ってどんな計算だろう?
手当のもらえない無縁の私はイミフです
335可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:21:34 ID:svTYu1C00
>>334
4,5,6月分の支給じゃないの?
13000円×3カ月×3人=117000円になる
336可愛い奥様:2010/06/09(水) 15:33:00 ID:04K0IxVm0
>>335
ありがと!

そういうことですか・・
すごいです! トホホです       
337可愛い奥様:2010/06/09(水) 16:46:14 ID:KpSttkxi0
主婦御用達某掲示板で「衣の美容はどこまで?」という
トピがたってる。

ブランド物に香水、レーザー脱毛、プチ整形など。

子ども手当反対!高校授業料無償化反対!
って気持ちになる…。

育児支援は必要だと思ってるんだけどね。

338可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:11:03 ID:TEmldzMZ0
駄目だ、他人の子どもが素直に可愛いと思えなくなったよ・・・

とりあえずおまえら、もう電車で座るな!働く大人に席を譲れ!
騒いでたりしたら怒鳴ってしまいそうだ・・・
339可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:18:24 ID:Oph3Il+u0
>>338
ぎょうぎの悪い子ども腹立つよね!
340可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:19:28 ID:9MTNJR3xO
みんな歪んでるね〜。
日本国籍限定とか言うけどさ、もし自分が海外で子育てしてて、働いてきちんと納税してるのに
そんな風に言われたらどうよ。
そんなことでカリカリするなんて貧乏丸出しでダサいわ。
341可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:21:44 ID:FgzY3jea0
金には困ってないけど、とりあえず貰っておきますwwww

とかいう家庭も多いだろうね
342可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:28:59 ID:TEmldzMZ0
「子どもは電車で座らせない」(大人に席を譲る)っていうのは、
マナーだったんだけどな。昔のだけど。

>>340
貴女のいる場所は、ここではないようですよ
343可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:29:56 ID:GD1YTbC70
お金は子供の心をゆがませる気がする
344可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:31:29 ID:FvUevCby0
老人手当っていうのも必要だと思う。
345可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:33:42 ID:BlkruXOt0
老人こそ金持ってるかそうでないかは自業自得なのでは?
346可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:48:58 ID:GF/NuWaD0
>>342
今なんか我先にと子供が座るし、親も自分が座れなくても子供は座らせるよね。
347可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:51:32 ID:TEmldzMZ0
うーん、少子化対策っていうなら、
「三十代未婚手当」とかどうかなあ。
月額五千円くらい。
飲み会とか旅行とかに使ってもらうの。
相手を見つけるきっかけ提供、くらいの効果はある気がする。

問題点:自分の趣味に使われる恐れがw
    同性の友人との交遊費に使われる恐れがw

何にしても、子ども手当は税金の使い方を間違ってるよね。
保育所等施設の整備の方が急務かつ効果あるのに。
とりあえず一人でいっぱいいっぱいって友人が、結構いるよ。
348可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:55:02 ID:TEmldzMZ0
連投すみません。

>>339
>>346
せめて座るときは靴を脱がせてくれ!とか、思いますよね。
ちゃんと躾けて〜!
349可愛い奥様:2010/06/09(水) 17:56:29 ID:hPp6ppgI0
>>339
ぎょうざに見えた
350可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:05:00 ID:SLBZOBWV0
>>328

選挙対策でしょ、、、
絶対民主党を与党からひきずりおろすしかない。

だいたい、児童手当は元々日本人の子供対象だったのが
民主党の議員が、なんとか条約とか変な法律ひっぱり出してきて
外国の子にあげないのは差別だとか運動して
仕方なく、途中からそういう制度に変えられちゃったんだよ!
中野って議員だったと思う。

まず、民主党は日本人のお金を外国人に
あげる事を第一に考えてるんだから
日本人なら民主党を落とすべきだよ。
351可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:07:18 ID:SLBZOBWV0
あと、パート先で子供手当の話してる人がいたから、
扶養控除もなくなるんだよ?
日本の財政苦しくなるんだから
子供の将来にはマイナスだよね、って言ったら、

「今、お金がほしいんだもーん」

って言った人と、


「そうそう、子供手当、そこまでして欲しくないよね!」

って言った人。

私は後者の人に優しくしようと思ったわ。
352可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:23:54 ID:YyneQCrc0
「夫婦票」の売買だよね。国債発行だのなんだのどうでもいい、とりあえず
目先の現金というものが欲しいって家庭は、夫婦で一気に2票が入るもん。
それで選挙かてるなら真面目に政策をうちだすのがバカバカしいだろうね。
353可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:33:22 ID:Cb0ZzqSrO
貯金されるより、使ってもらった方がいいんだからホテルだろうがバーゲンだろうがいいんじゃない?
学資保険の勧誘とか毎日すごいよ。
354可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:37:49 ID:7U/x3hjm0
>>344
年金じゃん。
355可愛い奥様:2010/06/09(水) 18:49:50 ID:tfML/aSL0
それは何十年も払ってきた掛け金があるから手当てとは言わない
356可愛い奥様:2010/06/09(水) 19:44:39 ID:HXfs3gFp0
>>355
だよね、掛け金だけ何十年も払い続けて65歳前に死んでまう気の毒な人もいる

だったら掛け金なしの『老人手当』くれや〜
357可愛い奥様:2010/06/09(水) 20:15:55 ID:8BJWBcQ+O
>>351
扶養控除なくなるよりこども手当てなんかいらんよ、マジで
扶養控除無しは給料もらう間一生続くけど
こども手当てはたった15年間
どっちが得か考えればわかるのにね
358可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:15:46 ID:SXD/QVmZO
子供手当は少子化対策じゃないよ
女子供が男に扶養されるなんて許せない!で各種控除を心底憎むフェミが
控除をなくすために考案したもの
大沢真理という東大教授だけどね

ちなみに所得制限はつけるな
不妊治療は保険適用するな
も一緒に明言してる

彼らの本丸は配偶者控除廃止だから
それが達成されれば手当は縮小されるだろうね
359可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:36:02 ID:Y0xYuWVlO
頭イカれてるな(笑)
360可愛い奥様:2010/06/09(水) 21:42:28 ID:Y0xYuWVlO
つかそんな下らない討論してる暇があるなら
子供自力で作ってみろよ(笑)
子供生めない欠陥商品が
偉そうに言ってんじゃねぇよ(笑)
ここはまさに不妊様の巣窟だな(笑)
滑稽と言うか負け犬の遠吠えにしか見えないぞ(笑)
361可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:02:44 ID:TEmldzMZ0
>>360
>子供自力で作ってみろよ(笑)

単体生殖したんですか?!
アメーバ並なんですね!すごい!
それは、私にはできそうもありません…
362可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:33:22 ID:Y0xYuWVlO
>>361
ますます頭大丈夫か?(笑)自然妊娠に決まってるじゃん(笑)
顕微受精しても精子や卵子凍結しても
人造人間すら造れない欠陥商品は
子供手当て貰えないからって
妬んでんじゃねぇょ(笑)
363可愛い奥様:2010/06/09(水) 22:50:38 ID:SXD/QVmZO
>362
ニュース見て焦ってる人?
怒るならフェミにどうぞ
しかし不妊しか反対してないと思ってるならおめでたい頭だね
364可愛い奥様:2010/06/09(水) 23:52:52 ID:TEmldzMZ0
>>362
冗談にマジレスするアホがいるwww

「アメーバ並」って、意味伝わりましたか?
いい年したオバハンは「ねぇょ」とか使わないでくださいwww
ちなみに私は不妊ではありませんよ。

顕微鏡受精のこと、「顕微受精」って略すんですね。
私よりお詳しくていらっしゃる。
こんな書き込みを、あちこちでしてらっしゃるんでしょうね。
醜いですね。その間放置されてるお子さんが可哀相ですね。


…こんな単細胞が、子ども手当ウヒョー!ってブヒブヒしてるんだなぁ。
やっぱり反対!
365可愛い奥様:2010/06/10(木) 00:21:16 ID:XHuYd5GYO
やっぱり頭変な人ばかりだ(笑)
欲求不満なんじゃ?
366可愛い奥様:2010/06/10(木) 03:39:11 ID:Y5G2Bz0D0
>>355
あれは掛け金と言う名の税金。
もしかして、今支払っている年金はどこかにプールされて、将来それを受け取るのだと思ってない?

今現役世代が払ってる年金は、今の高齢者に支払われています。
将来、我々が受け取る年金は、今の子供達が支払います。

支払いが先か、受給が先かの違いでしかないんだよ。
367可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:15:21 ID:bgdNfaW50
だよねえー。なんか積立と勘違いしている人いるけど。
だから今払っている年金は将来自分たちのものになるんじゃなくて
今現在のお年寄りに直接いっているんだよね。しかも若い人が払う年金の値段はどんどん
上がっていっているし。
368可愛い奥様:2010/06/10(木) 09:38:46 ID:sJeM0kCD0
ん?そんなのみんな分かってるんじゃないの?

受け取る現金がどこから出てこようと、年金の掛け金という名目でずっと支払ってきてその結果年金を受け取ってるんでしょ。
これまで規定の年数・金額を支払ってきた人達がその制度内でお金を受け取るのと
これから回収できるかどうかも分からない人達に先払いするのと
同じに語るのはおかしいという話ではないの?
369可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:13:58 ID:IIZpACRo0
うちの母は年金を2カ月で14万弱支給されているけど、
家は賃貸なので、私ら子供からの仕送りで生活している。
サラリーマン家庭なら年金も多いけど、国民年金だと少ないよね。
そんなわけで、きょうだい2人で合計15万ほど支援している。
そのかわり、自分の家庭の保険は都民共済のみだね。
子供がいたら、母を切り捨てていたのだろうか? 難しいなあ。
370可愛い奥様:2010/06/10(木) 13:28:48 ID:S4eT2tWT0
考え方としては、老人をみんなで養うために年金を払っていて、自分も歳を取った時には若い人たちの年金で養ってもらう。
371可愛い奥様:2010/06/10(木) 16:53:31 ID:MXteoSKT0
子ども手当てが今いる子どもに支給じゃなくて
不妊治療費に支給されるとなったら子供がいる世帯にしたら、
何で出来るかどうかわからない不妊治療費に
私たちの税金が使われるのよームキー!って怒るんだろうか?
372可愛い奥様:2010/06/10(木) 17:25:55 ID:etSYWVzT0
小さい子どもは純粋にかわいいと思うが
子ども手当には反対。だって私はもらえないから(下の子が大学生になったばかり)
私は民主党を恨んでる。世の中を恨んでる。
中二病主婦の反乱じゃ〜 みんな死んじゃえ、ついでに自分も。
373可愛い奥様:2010/06/10(木) 17:41:31 ID:S4eT2tWT0
40代以上になる人が作った借金なんだから、40代以上の人が払えばいい
374可愛い奥様:2010/06/10(木) 20:51:21 ID:GEXleTz70
40代って、ひとくくりにすんなや
375可愛い奥様:2010/06/10(木) 20:57:37 ID:ed80uUhYO
子ども手当にからめた、イオンの新聞折り込み広告とTVCMがスゲーむかつく
376可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:02:45 ID:hrvTOyptO
ここは貧乏人ばっかりですね。
377可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:13:57 ID:XHuYd5GYO
貧乏人と言うより
不妊欠陥人の集まりだよ
378可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:53:21 ID:hrvTOyptO
なるほど。不妊欠陥人間の集まりか。
金のことでグチグチグチグチと…ほんと気持ち悪いわ〜。
379可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:55:44 ID:hrvTOyptO
ちなみに私は子供手当ての恩恵を受けることがない側だけど、
お金のことでここの人たちみたいな考えにならないわ。
どんだけ貧乏なのかと思うわ。
380可愛い奥様:2010/06/10(木) 21:56:25 ID:3rImSzxXO
DQNな親がパチンコに使って終わり
381可愛い奥様:2010/06/10(木) 22:33:15 ID:+ZwQUVjB0

長妻厚労相 「子ども手当満額断念」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_allowance/?1276013953

子供手当てが現行の13000円のままなら、
来年一月から「扶養控除廃止」が決定しているため、
年収 200万 から 800万 の世帯で,
一万円の児童手当受けてた(受けるはずだった)子たち
(3歳未満の子と、第三以降の子)の分は、

 も れ な く 増税分が上回り、
差 し 引 き [ 減 収 ] に な り ま す 
一人当たり年間 数百円〜最大で 7万円

760万円の人は年間 7 万 円 (3歳未満の子、第三子以上の子一人当たり)
もし二人居たら年間14万円
二歳児と0歳児双子とかで3人だったら  21万円の減収に なります!

少子化対策のはずがこれでは少子化推進政策ですね!
382可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:21:54 ID:NJV+Fj0t0
法を犯さない子どもへの復讐ってなんかありますかね?
いい案があったら教えてください。
383可愛い奥様 :2010/06/10(木) 23:27:00 ID:XDDg5gAz0
>>382
かつて子どもだった382を通報する事。
384可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:28:49 ID:NJV+Fj0t0
うちは子ども手当てなんか貰って無かったです。
ずっと先の将来、子どもが借金返す様子をほくそえむしかないのかね。
385可愛い奥様 :2010/06/10(木) 23:31:57 ID:XDDg5gAz0
憎む対象が子どもな時点で、病んでいる。
とっとと寝て、明日朝一番で精神科に行ってくるのが吉。
386可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:32:21 ID:J9nyi1eRO
ていうか、民主の政策だと国民総貧乏もそう遠くはない
387可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:33:10 ID:NJV+Fj0t0
ごめんなさい。子ども手当てのニュースを見て冷静さを忘れていました。
ひたすら我慢します。
388可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:50:07 ID:RwEjenTKO
>385
子供手当さえなければ攻撃対象になることもなかったのにね
子供が大嫌いな人間は確実に増えたよ
何か事件が起きてもおかしくはないなと思う
389可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:52:45 ID:NJV+Fj0t0
同感です。騒いでる子どもに子ども手当て貰ってるくせにうるさい、と怒鳴ってる人を見かけました。
390可愛い奥様:2010/06/10(木) 23:54:09 ID:+ZwQUVjB0
>>381読んでる?
3歳未満の子しか居ない若い世帯のほとんどは、得するどころか実質減収になるんだよ
ホクホクしてたはずなのにかわいそう



391可愛い奥様:2010/06/11(金) 00:10:55 ID:RSI7wwP70
>>388
自分が事件を起こそうとは思わないんだけど、
子供の事件が起きても無関心というか他人事になったのは確か。
可哀想とは思わない。
それが本音だからしょうがない。

「親の責任じゃないの?」って思って終わり。
392可愛い奥様:2010/06/11(金) 00:16:33 ID:PZRpAhCv0
子供は社会で育ててもらいたいそうです。
393可愛い奥様:2010/06/11(金) 02:00:50 ID:F4pbkUoM0
通りで、子連れの職場の人に遭遇
おもちゃ屋のショーウィンドゥの前で、幼稚園くらいの子が「これ高い?」
「これ、ほしい」の前に「高い?」って聞くところで
値段が基準になってる家庭なんだな、って感じた
今あるお金が全てって、確かに全否定はできないけど、もうちょっと、何とかならないものか
394可愛い奥様:2010/06/11(金) 02:42:41 ID:3eipldnjO
>>391
お前がレイプされて殺されても「まぁ自業自得だな」って笑ってやるよ。
旦那が甲斐性ナシのために気がおかしくなってかわいそうにな〜。
まぁない金集めて明日精神科へ行くのじゃ〜。
395可愛い奥様:2010/06/11(金) 04:06:44 ID:PbDjbll1O
>>394
どうしたの?

私も子ども手当てをもらってる子供に事件が起きても、
なんとも思わないけど?
それこそ自業自得と思う事件が最近多いしね。
396可愛い奥様:2010/06/11(金) 04:59:56 ID:00m4WcujO
損した挙げ句に恨まれるなんてね
各種控除元に戻して子供手当て廃止の方がいいよ
397可愛い奥様:2010/06/11(金) 08:22:21 ID:PZRpAhCv0
ポッポッポッ 鳩 ポッポ
金が欲しいか そらやるぞ
みんなで仲良く取りに来い
398可愛い奥様 :2010/06/11(金) 09:22:34 ID:zB9lM2l50
別にいいじゃん、もうすぐ子ども手当の何十倍ものボーナスなんだし。
小さい事ガタガタ抜かすな。
399可愛い奥様:2010/06/11(金) 09:39:49 ID:2F2X7Neo0
はした金もらってニヤニヤしてる親の顔もうんざりだけど、
はした金もらってる子供には優しくできないとか言ってる
キモイおばさん達の方が病んでるわ。
400可愛い奥様:2010/06/11(金) 10:20:51 ID:3eipldnjO
だ〜か〜ら〜、ここはみんな貧乏人なんだよ。
私の知り合いの医者の奥様とかそんな話しないもん。まぁレベルが違いすぎるけどね。
ここで文句言ってる人は貧乏すぎて頭イカレてるの
401可愛い奥様:2010/06/11(金) 10:56:14 ID:c0kgjlvnO
うちは該当者の9割がもらえるという児童手当、もらえない所得なんで、初めて国から子どもに現金もらったわ〜
旦那が金管理して、生活費+αもらってるので控除がどうなろうがどうでもいいしw
そのまま貯金するだけだから、私はウホウホ〜
402可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:23:59 ID:3eipldnjO
>>401
ギスギスしてない!一番いい!
403可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:30:31 ID:3eipldnjO
扶養控除のことばかり叫んでるやつもさ、
国から助けてもらわないといけないくらい貧乏なんだよね。
控除がないと生活が苦しいなんて、かわいそう。
甲斐性ナシの、貧乏家庭でかわいそう。
もっといい結婚してれば罪のない子供に逆恨みすることもなかったろうに。
404可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:33:14 ID:2szxgr8E0
>>403
医者の奥様って、下品なのねw
貧困看護婦上がりの、成り上がった方?
それとも、脳内医者嫁かしらね?w
405可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:34:07 ID:MGiE4Ykh0
>>11
やっぱりそうなんだね。
日本人同士対立させるようなスレをアッチの人間が
いろいろ立ててるって最近どっかで見たけど・・・


税金を食い尽くす、子蟻家庭を許すな!
日本から追い出せ!
子蟻家庭を迫害せよ

日本人だったら、いくら子蟻が憎たらしくても
こんな書き方じゃないと思うもの
406可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:35:10 ID:tt1V6lazO
旦那が金の管理してる家庭ってどうなの…
407可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:51:00 ID:3eipldnjO
そんなのいくらでもいるよ。40万ぐらい渡されて好きに使っていいよって。
だいたいなんでババアに管理されなきゃいけないんだよ。
あ、そうか。貧乏家庭か。
408可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:51:50 ID:c0kgjlvnO
>>406
どうなの?って言われても、私は専業主婦で旦那の稼いだ金だしやりたいっていうなら反対する理由はないよ。
十分な生活費もらって、貯金とか保険とか学費とか把握してる範囲だけでも今後の心配はないので。
児童手当もらってた人達の気分味わい中〜すぐ終わるだろうけどね。
409可愛い奥様:2010/06/11(金) 11:53:16 ID:pC9zRNCg0
>>401
全くうちと一緒w

>>406
変?私の周りには結構多いけどな。
大きいお金の管理は、得意な方がすればいいんじゃね?
410可愛い奥様:2010/06/11(金) 12:02:40 ID:3eipldnjO
私はごくごく一般の家庭です。
医者の奥様は子供手当てやら扶養控除やらでガタガタぬかさない。
一般家庭の私でもガタガタ言わない。
ここで文句言ってるのは私以下だ。かわいそう。
411可愛い奥様:2010/06/11(金) 13:53:57 ID:2F2X7Neo0
>>401
ナカーマw

>>406
確かに少数派かもしれないけど、別におかしなことじゃないでしょ。
うちは少ないながらも色んな所から収入があるから、
お金の管理が結構大変。
夫はその方面ではプロとして働いているから、
素人の私が管理するよりずっと安心。
おかげで何でも自由にお金が遣える!っていうワケにはいかないけど、
それなりに余裕を持って渡されているお金で、それなりに好きなことができるから幸せよ。

412可愛い奥様:2010/06/11(金) 17:27:41 ID:8Kfdpg5t0
うちは口蹄疫問題で苦しむ宮崎県に全額寄付したよ
子供手当が支給される限りは引き続き寄付する予定

子供に説明したらちゃんと理解してくれたので良かった
413可愛い奥様:2010/06/11(金) 17:33:11 ID:F3MZhh9R0
>>403
私も控除受けてないんだけど、仕事があるうちは働いた方がいいのかなぁ…。
正社員の割には微妙〜な金額のお給料なので、たまに辞めたくなるんだけど…。
414可愛い奥様:2010/06/11(金) 20:00:49 ID:voMar/8aO
貰えない家は、税金を多く払ってる人ほどムカついてるって
なぜなら同じくらいの所得帯の家庭が一番得してるからね

マジで怨みMAX
覚えてろよ
415可愛い奥様:2010/06/11(金) 20:17:35 ID:3eipldnjO
↑意味わからねぇ。
稼ぎの悪い旦那を怨みなさい。
416可愛い奥様:2010/06/11(金) 20:30:26 ID:aiYnjH4S0
>413
社畜でつかww。
でも、配偶者控除は廃止方向だから、今は辞めない方がいいと思う。
一度辞めたら、正社員の道には戻れない。
派遣、パート、アルバイトへの道へまっしぐら。
交通費もボーナスも無いヂゴクの日々。
肩たたきの無言のプレッシャーの日々。
まだ、微妙な正社員で税金納める方がマシだと思えるはず。
417可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:02:24 ID:OvfLeB1NO
バラマキ政治じゃん
一時的に家計が潤ったところで、国が無能じゃ話にならん
子ども手当で育った子に、将来国の借金を返してもらいましょうって感じ
何だか奨学金みたいだね
418可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:15:21 ID:Z1y7HTSE0
>>417
来年以降も13000円の子供手当てじゃ、とても子供は育ちませんわ‥
年内はまだ一人当たり月に 3000円〜8000円(児童手当貰ってた層)か、13000円(貰ってなかった層)の増収だけど、
来年1月からは、一番多くて一人当たり月4000円ちょっとのプラス(ギリギリ児童手当をもらって無かった層で) 
最悪だと、月に6000円弱のマイナス(ギリギリ児童手当を貰っていた層で、3歳未満の子供の分)
419可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:20:23 ID:3eipldnjO
そんな数千円でガタガタぬかすなんてどんだけ貧乏なん?
それくらい頑張って稼ぐかお菓子でも我慢してみれば?
420可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:48:50 ID:voMar/8aO
増額なんて絶対許さないけど
公務員給与削減だけで財源捻出するなら、まぁ有りかな。
所得制限は当然必要だけど
421可愛い奥様:2010/06/11(金) 21:50:52 ID:Z1y7HTSE0
>>417
奨学金って無利子じゃなかったっけ?
じゃあ全然違うじゃん‥

 強制ぼったくりキャッシング が正解です

422可愛い奥様:2010/06/11(金) 22:06:33 ID:3u3on7Ks0
つか、すぐにでも廃止だろ
423可愛い奥様:2010/06/11(金) 22:52:01 ID:o+Hh/k9LO
不妊様は本当に全てにおいて最悪だね
子蟻恨むより自分の体恨め(笑)
424可愛い奥様:2010/06/12(土) 00:10:44 ID:MnUfGafJ0
子ども世代へのツケどころか、
現役の私たちまで年金減らされる可能性ありますわよ!
425可愛い奥様:2010/06/12(土) 00:32:07 ID:FWqpuh5rO
>>424
わかってんなら今から働いてためときなよ。
426可愛い奥様:2010/06/12(土) 01:54:10 ID:+/zgneNU0
イオンのCM何あれ?子ども手当で〜って…最悪なんだけど
427可愛い奥様:2010/06/12(土) 02:25:33 ID:nOh0Z6sXO
あれは殺意わくね
428可愛い奥様 :2010/06/12(土) 02:46:36 ID:T3WB0yFB0
夏休みの家族旅行先を検討中だが、「子ども手当企画」もの多いな。
これで旅行に連れていってもらえる子どもがいるなら、
まあいいんじゃないか。
429可愛い奥様:2010/06/12(土) 04:34:43 ID:Xz239mSmO
家族旅行なら近場で海水浴やキャンプでも充分楽しめるからね。うちはホームスティとか体験学習とかを考えてます。
430可愛い奥様:2010/06/12(土) 07:01:36 ID:BGITkpq/0
子供産んでね。
431可愛い奥様:2010/06/12(土) 07:11:15 ID:Wq7a8cI90
子供手当てって、本当に子供とその家族の為になるかな?
その内、なんでも国に頼めば大丈夫!て思考になるんじゃないかと心配。
私は国が認めない難病で、病院と随伴症状によっては自由診療になる。当然小梨。

子供はまず家庭次に社会で育てて行くっていうのが私の考えなんだけど
結婚そして妊娠・出産と順調に進む女性もいれば、苦しい不妊治療を何年も
続けてるご夫婦もいる。少子化対策ならば、景気対策・不妊治療の費用支援など
それらに使われるなら、私は消費税を上げてもいいと思う。
子供手当てをすっかりアテにして家計を立てるというのは、この先政権が代わって
見直し→廃止になる可能性が0ではないから注意した方がいいかと。
何かにつけ国がしてくれる的な思考になったら怖いなと。
432可愛い奥様:2010/06/12(土) 07:37:07 ID:rYnKxIoH0
>>431
あなた自身だって児童手当を貰って育ったと思うんだけど、そのおかげで国に頼めば大丈夫なんて根性になった?
433可愛い奥様:2010/06/12(土) 07:58:39 ID:Wq7a8cI90
>>432
子供手当てに限って書いたのですが、言葉が足りなかったですね。すみません。
>国に頼めば大丈夫なんて根性になった?
なってませんよ。納税者として当然の行政サービスは受けてます。
子供手当てに関しては恒久的な制度と捉えるには疑問を持ってます。
「子供を産んでも国から子供手当てが貰えるから」「子供が生まれた世帯を国が
面倒みるのが当たり前」といった考えが根付くようになるのではないか?
家庭で解決すべき問題を、国に解決を求めるようにならないかが心配です。
434可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:00:01 ID:PQbI6odH0
>>432
児童手当って全員に配られるものなの?
自分は、申請しても申請しても、ぎりぎりで貰えず、
「旦那が高齢(9歳年の差)だから、微妙に収入にひっかかって貰えない。」
って実家に愚痴ったら、実家も、
「うちも、貰えなかったわよ(7歳年の差)。」
っていってた。歴史は繰り返す、電機労連のリーマン家庭。
定年はきっちり60歳で、63歳まで年金無しなのにね。
児童手当は、貰える家庭と貰えない家庭があるし、貰えない家庭って
2ちゃん見てる限り、1割よりも多そうな気がしてるよ。
435可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:10:21 ID:PQbI6odH0
>434
あ、自分、子ども手当対象外だから
自分はおばさんで、旦那はおじいさんだから。
436可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:20:46 ID:G04hBkGl0
満額支給無理じゃん。配偶者控除もなくなるよねwwww



437可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:22:19 ID:FWqpuh5rO
>>434
去年までは子ども1人だと700万前後基準でもらえなくなってた。
子ども増えると基準が上がる。
リーマン平均年収、40歳600万位らしいから20代30代の若い親達はほとんどもらえたんじゃないの?
438可愛い奥様:2010/06/12(土) 08:23:58 ID:G04hBkGl0
所得制限がないってのも問題だね。
439可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:10:34 ID:BGITkpq/0
年収の高い家庭にも、もう1人産んでもらいたいからでは。
440↓ブックマーク推奨:2010/06/12(土) 09:19:26 ID:bAlmQ5DP0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/







441可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:39:23 ID:1spuGYgM0
日本の児童手当は制度がスタートしたのは1972年からで
始めは第3子からしか貰えず、支給期間も短かったのです。
その後何度も制度の変更があり、
12歳未満の第1子が貰えるようになったのは2006年からです。
今38歳以上の人は100%もらってない
20代半ばまでの人は、自分が3人目でないともらえてない。
20歳の人は自分が第1子では貰えてない。
第2子でも支給期間が短いか、金額が安い。
つまり今の成人は、多くの人が児童手当の恩恵を受けて育っていません。

ということで、432が
>あなた自身だって児童手当を貰って育ったと思うんだけど、
そのおかげで国に頼めば大丈夫なんて根性になった?

というのは的外れであり、
こういう発想がでるのは、432が日本育ちではない可能性もあります。
442可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:46:42 ID:gf71u51AO
ここのババアの旦那が月に100万200万稼いでたらこんな小さなことでガタガタぬかさなくてよかったのにね…
かわいそう。
443可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:48:37 ID:QtXrHtMK0
>>439
年収高いって幾ら以上?

ちなみに、来年一月から控除廃止扶養控除廃止で、
1400万以上の世帯での子供手当ては幾らになるでしょう?

なんと 子供一人当たり ひと月 16円 じゅうろくえんですwww

もっとひどいのが、
ギリギリ児童手当貰えてた年収700万円くらいの世帯は 3歳未満の一人につき、6000円弱 マイナスです

一番ラッキーなのが、ギリギリ児童手当が貰えて無かった年収の世帯ですが、一人につき 4000円 

これでもっと産み見たいと思うかな??

444可愛い奥様:2010/06/12(土) 09:58:49 ID:QtXrHtMK0
>>443訂正

ちなみに、来年一月から控除廃止扶養控除廃止で、 ×
ちなみに、来年一月から所得税の扶養控除廃止で、 ○


そして再来年の一月からは住民税の扶養控除廃止も決定済み

445可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:11:34 ID:kW1wTHYQ0
少子化の一番の原因は年寄りが死なないから。
70歳くらいでどんどこ死ねば、また変わって来ると思うけど
今は80、90余裕で生きるから。
446可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:24:22 ID:1spuGYgM0
年収高い人程、所得税・住民税の控除廃止で損になるのだけど
447可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:27:37 ID:QtXrHtMK0
>>446
>>443->>444
の通り、一番損なのは、ギリギリ児童手当もらってた、赤ちゃんの居る家庭です

一人当たり年間 7万円 のマイナス‥可哀想‥

448可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:30:02 ID:Wq7a8cI90
>>445
あなた怖いね。ここの子ども手当てに反対の奥様達は、人の死を願うなんて
そんな人間として最低なことは、一言も書いてないですよ。
所得制限・国籍、現金支給ではない方法がある、支給外の高校生をお持ちの
家庭の不公平感、控除廃止→実質増税といった問題点を冷静に検証してらっしゃるのです。
449可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:41:37 ID:rYnKxIoH0
>>441
だからなに?
所得制限とか自分が貰ったかどうかなんて実は関係ない話。

あなたの身の回りには児童手当のおかげで自堕落になった人が事実いるの?
450可愛い奥様 :2010/06/12(土) 10:49:50 ID:T3WB0yFB0
「子供を産んでも国から子供手当てが貰えるから」なんて
自堕落になって、「月1万円程度でブランドもの買う」親がいたら
逆に見てみたいなw
451可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:50:29 ID:8DaYLVPx0
子供手当て=民意(笑)
452可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:53:23 ID:G04hBkGl0
だいたい税金がまだ安いのにサービスだけ受けるというのはおかしい。
よくヨーロッパと日本を比較にだす人いるけど
前者はとにかく税金高いから手厚いんだよ。
453可愛い奥様:2010/06/12(土) 10:53:51 ID:QtXrHtMK0
>>450
もし見つけたら
>>443-444

教えてあげて



454可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:03:12 ID:Xz239mSmO
控除は今の所どうなるかわからないし…。13000円ってそれなりに大金だけど、散財したらあっという間の金額だからね。本当に親次第だと思う。
455可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:06:57 ID:FWqpuh5rO
>>448
不公平感はしょうがないよ。
児童手当が第一子からになった時だって同じじゃない?
456可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:07:01 ID:G04hBkGl0
控除はさすがに皆怒るから少しの間だけ据え置きで
絶対にやるよ。それが目的でしょ。
457可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:12:45 ID:GvC6xuo+0
子ども手当、もらえる人も、もらえない人も、
イオンのセールへ逝こう!

はぁ?

社会で子供を育てようじゃなくて、
単なる景気対策(特に民主岡田イオンの)じゃんw
なら、国民全員に毎月1万円配ったら?
借金地獄覚悟でさ。
458可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:15:59 ID:G04hBkGl0
国民全員に毎月1万円の方、いいねそれ。
そっちの方がまだいい。
459可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:22:16 ID:clvNROVE0
うちボーナス減って子ども大学生でジュウタクローンで
死にそうだから大人手当てくれ
子どもがきれーな服着て親子でホテルで食べてたり
海外旅行に行くなんて許せん
460可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:25:25 ID:QtXrHtMK0
>>454
何度も言ってるけど、
それは配偶者控除の話ね、

所得税の扶養控除廃止は来年一月から、
住民税の扶養控除廃止は、その後追って

と言うのは決定済で、告知もされてます
461可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:39:29 ID:Q/wwY7g30
子どもに罪はない
けど、政治について何の知識もないのに、金につられて民主に投じる親やじじばばは、
見下す対象ではある。
462可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:51:01 ID:1spuGYgM0
>あなた自身だって児童手当を貰って育ったと思うんだけど、
そのおかげで国に頼めば大丈夫なんて根性になった?

が論破されたら

>だからなに?
所得制限とか自分が貰ったかどうかなんて実は関係ない話。

だって
実は関係ない話って、「関係ない話」したの自分じゃないか
論理をすり替えようと必死
463可愛い奥様:2010/06/12(土) 11:53:43 ID:1spuGYgM0
>>457
TV観てないけど、ほんとにこんなCMなの?
そうだったら許せないね
464可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:12:56 ID:Xz239mSmO
自民党が難癖つけたから満額支給が中止になったと怒ってる母親がいて呆れた。
465可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:14:10 ID:/ECzKric0
違うよって教えてあげなよ
466可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:22:53 ID:BGITkpq/0
馬鹿な有権者は国を滅ぼす
467可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:26:04 ID:RTuhxIYF0
児童手当、うちは一円ももらってないよ(現在高2)
小3まで、小6までと拡充されるも、いつも一学年上でついに貰えなかった。
別にいいけどさ。
子ども手当はちょっとね、痛い政策だよね。満額でないんでしょ?
それで扶養控除廃止なんて・・まず所得税が上がり、それをもとに
次の年に住民税も上がる。なんというだまし討ち。
配偶者控除も廃止するでしょ、そのうち。すげー増税じゃん結局は。
ところでイオンのCMそんな露骨なこと言ってるの?
さすがオカラん家だな。サイテー
468可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:36:43 ID:PQbI6odH0
>>441 >449
詳しい説明、dです。自分三人目だ。だから実家親も記憶してたのか。
でも、自分の子供時代も、自分の子ども達も、決して経済的に余裕がある
わけじゃない。普通に食事して(外食無し)、子ども達はいつも「服が無い、
服が欲しい。」と言いながら、着回ししている。(自分もそうだった。)
普通に教育を受けさせたいけれど、教育費って高いのね。
>>447
0歳から3歳までは、普通にお金がかかる。この層の手当てを手厚くすべき。
年間7万円のマイナスだなんて、それこそ、死活問題だよ〜。
469可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:38:09 ID:G04hBkGl0
消費税も上がるしね。これは避けられない。まず10%だろうね。
470可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:40:37 ID:mN/IXd/G0
>>463
ほんとにそんな感じだったよ。
軽薄〜なノリで。家事しながら声だけ聞いたけど、腹が立った。
471可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:43:44 ID:FWqpuh5rO
>>468
0〜3歳までなんてお金かからないじゃん。
それゃ、かけようと思えばかけられるけど。
そんなこと行ったら習い事や進学とか到底無理なんだけど…
472可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:46:16 ID:6fsPxSv10
>>471
だよね。
この頃って、紙オムツか粉ミルクくらいしか思いつかない。
473可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:52:01 ID:JRiAokVc0
474可愛い奥様:2010/06/12(土) 12:56:52 ID:PQbI6odH0
>472
そっか。服とか、半年単位で小さくなるじゃない?
若い母親は上手にフリマとか使ってるのかな。
粉ミルク一缶七千円ぐらいしなかったっけ?
ベビーカーがバカ高かったのを覚えている。
親から一切援助無しの子育てだったから、自分、そう思うのかなぁ。
475可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:04:02 ID:KsKN0lSZ0
>>471
就学したら経済的には楽になるって周りは言ってるけどな。
幼稚園にしても保育園にしてもかかるし、衣服も食事も割高につくと思う。
476可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:10:15 ID:a02EqbyzO
>(現在高2)

でも公立高なら無償化されてますよね?

うちの子が幼稚園に入る何年か前までは公立幼稚園があったけど、
うちの子の頃には公立幼稚園がなくなりわずかな補助でごまかされ、
5段階に別れ住民税が高い程補助が低くて。
うちの方だとこども手当がもらえない世代だと公立幼稚園に行かせることができた世代もいる。
うちは500万くらいかけて不妊治療したけど、
私が出産した後に体外受精の助成制度ができたり。
生まれてからずっと全て良い世代なんてないんじゃない?

うちは旦那の年収が100万以上ダウン。
公立小低学年だけどお稽古や塾代で2万以上かかってるのでそこへ補填かな。
満額出たとしても100万の穴埋めにはならず預貯金切り崩し状態。
こども手当より景気回復して夫の年収が戻る方が嬉しいので民主には入れなかった。

100万くらいなら私が働けと思われるかもしれなけど産後持病が悪化、
子連れで入退院繰り返してたり(>_<)
私もイオンのCMムカつく。
477可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:19:33 ID:FWqpuh5rO
>>475
幼稚園は三歳からでしょ。公立保育所は年齢じゃなく収入で保育料かわるし。
乗り物や食事も幼児料金とられて、幼稚園や習い事で月々決まった額がでていくよ。
むしろ3歳までは貯め時。ここで貯められない人は一生苦労する。
478可愛い奥様:2010/06/12(土) 13:54:29 ID:rYnKxIoH0
>>462
論点の本質がわかんないの?

現状ある児童手当で自堕落な人間が生まれたと言う事実がなら、子ども手当はそれを助長する恐れはあるよ。

で、そんな人が実際いるの?

と、この話をするにあたって、実際>>431が児童手当を貰っていたかどうかは関係がないと言ってるんだけど?
479可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:09:15 ID:jjSKgvwbO
>>457
そうだそうだ〜〜
480可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:38:29 ID:1spuGYgM0
478は日本育ちではないからね
自分から「あなただって金貰ってた癖に、何言ってるのキリ」
と言いながら、ほとんどの人間が貰ってないとわかるや
「それは最初から争点ではなかった」と言い張っている。

児童手当は5千円〜1万円で期間も短かったわけで
それに、選挙の争点ではなかったよね。
制度が頻回に変わるから、いつでも「貰うのが当然」でもなかったと思うよ。

まあ自分も子供も全く児童手当の恩恵を受けてこなかったかし、
今回初めて手当てを貰うけど、扶養控除が廃止されるなら貯金するしかないわ。





481可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:38:37 ID:KsKN0lSZ0
>>477
うちは1歳で職場復帰してるし、子供二人で保育料10マソ飛ぶよ・・・
医療費だって小さいころの方がかかる。
苦労して就労してるけど取られっぱなし地帯だよ。
生涯収入を考えてずっと働くつもりだけど。うちのような共働きは公立小学校に入った時が貯め時だと思うけど。
482可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:39:36 ID:KsKN0lSZ0
>>477
あと保育料は子の月齢が低ければ低いほど高いよ。
483可愛い奥様:2010/06/12(土) 14:50:15 ID:rYnKxIoH0
>>480
あなたの争点がそこなら、純粋にあやまるよ。

で、実際に児童手当で自堕落になった人がいるの?
客観的に見て「ああ、あの人は児童手当をも貰って育ったから人間が出来ていないんだな」なんて人がいる?

いるとしたら、子ども手当は子どもの育成に悪影響を与えそうだけど、どうなの?
484可愛い奥様 :2010/06/12(土) 15:00:46 ID:T3WB0yFB0
公立高校無償化というのは、誤解が多いな。
「授業料」が無料化。
都立某校にこの春子どもが入ったが、4〜6月だけで
すでに学校に30万近く支払った。
485可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:04:25 ID:FWqpuh5rO
>>481
子どもの医療費って今無料じゃないんですか?うちの地域は六年生まで無料で全然かからないですよ。
保育所に通っている人はその何倍も税金で負担してもらってて、しかも二人目は半額とか…
0〜3歳児のほとんどは保育所にいってないし、自分の意志で働いているのに、まだ不満があるの図々しい。
>>482
0才児保育の補助金が既に一番高いんですよ。年間100万超えてます。
だから、そんなに言うほど保育料に差はありません。
486可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:10:06 ID:/ECzKric0
>>483
金額も受給期間も違うのにそれを無視して比較しても意味ないと思う。
487可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:11:53 ID:u4s698u+0
>>483
子ども手当てを貰えないお母さんたちが
羨ましい・自分も欲しい・どうして小さい子だけ→もっと手当てを!
という論調になってるのは既に実際に見たよ
逆説だけど、クレクレになってる時点で「手当て」をばら撒くって事は
悪影響なんだと思う

児童手当は金額も期間も少なかったし、あまりみんなその児童手当に
注目していなかったせいか、それをあてにするという事はなかった

でも、今回の子ども手当ては(見た目上)期間も金額も大きいから
貰ってる層も貰っていない層も
子どもがいれば毎月結構な額の不労所得を長期間得る事ができる
っていう勘違いが起こってるような気がする

その勘違いが損得の話になって、貰ってる層にも貰っていない層にも
どちらにも不幸な事になってるんだと思うんだけど
488可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:15:38 ID:BGITkpq/0
>>481
0歳の子供にかかる保育料は60万円。
489可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:15:58 ID:u4s698u+0
ところで、みなさんイオンに批判的なのね
世間様もそうなのかしら

自分はネットショップ運営しているんだけれど
本社から「子ども手当てキャンペーン開催」を命令されたんだけど
やりたくないわ…
しかしお上からの命だからやらなくてはいけない
お客さんの中で反感持つ人もいるんだろうなぁ…
490可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:18:39 ID:KsKN0lSZ0
>>485
医療費の補助は地域によります。うちは上に書いたとおり未就学児二人だけど3割負担。
大人がかかるのと同じ。足きりがない地域がうらやましい。
491可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:20:59 ID:KsKN0lSZ0
>>485
釣られる部分にレスするの忘れてた、
それを言うなら好きで働いてないのにまだ不満があるの図々しいって言えばいいのかな?
492可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:32:52 ID:FWqpuh5rO
>>490
とりあえずあなたには、保育所に通うのに税金が使われてることに対する感謝が一つもない。
文句ばかり。
子ども手当に関しても同じなのでしょうね。だから>>1みたいに言われるのよ。
493可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:39:02 ID:ququQge30
学校でもっと、経済、政治の教育をしてほしいと思った。
なんていうか、有権者が多少なりとも政治経済についての知識があって
ある程度賢くないと目先の餌出し選挙みたいなのばっかになるじゃない。

しかもそれが大多数の国民になるとその目先の餌党が
権限握っちゃって馬鹿党に馬鹿国民の負のスパイラルになって。
民主主義って多数決みたいなとこあるけど、まず国民の質がある程度
よくないと「○○さんならなんかやってくれそう」のレベルで投票
している主婦が多すぎる。
494可愛い奥様:2010/06/12(土) 15:49:12 ID:RTuhxIYF0
うん、うちは高校は公立だから9900円の授業料分は無償化された。
でも、でもだよ、
もともと経済的に厳しい家庭には半額や全額免除という制度があったのよ。
なぜに全員?票目当てでしょ?ていうか。
子ども手当(実際は半分しか出ない、控除廃止)とか、
特定扶養控除廃止(16-23歳まで25万控除上乗せ分)など、
見渡す限り、そんなことされるよりも別に年間12万弱の学費なんて払うよ?!
と思うのよ。
公立落ちて私立滑り止めにいった子もいるしさ。
行きたくて私立選んだ子もいるけど。
なんかこう、公平性がない気がして手放しで喜ぶハナシではない感じで。
495可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:18:23 ID:1spuGYgM0
>>494
公立高校に通う子供を持つお母さん達は
「授業料無償化よりも備品や環境を整えてほしい」と言ってますね。
大震災がきたら崩れそうな古い校舎に、古いOSのパソコン
壊れた備品 
低所得の人はすでに授業料タダなんですよね
496可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:19:11 ID:a02EqbyzO
>>484
子供がが高校生位だと年齢的に病気とか介護とかあれば無理だけど、
そういう事情がなければお母さんもパートには出られるよね。

>>485
うちはもう小学生だけ必ず全員無料は0歳の時だけだった。
後は収入により就学前まで。
小学生で無料というのは生保と母子家庭もかな?
東京は区によって違うんじゃなかった?
保育園事情もうちの方はマンションラッシュで、
認可に入れない子や無認可にすら順番待ちだったりもいるし。

無料の学童もうちは私が持病ありで働けない専業で使ってないけど、
低学年で兼業だと毎日使ってる子もいたり。
私が育った東京では中学に給食があったのに今住んでるところには公立中に給食なし。

ばらまく前に他にやることある感じ。

>>494
同感。
うちの方は公立高は希望者の6割しか入れないとかで希望者全入の署名回ってきたよ。

菅さんになってイメージよく持ってる人もいるみたいだけど所詮民主だよね。
私は子育て中だけど、増税の前の餌だと思い民主には入れなかったよ。
ただより高いものないよね。
ただどころかどう考えても経済観念のなさそうな目先の手当だもの。
497可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:19:44 ID:BGITkpq/0
たぶん、子ども手当は女性の再雇用を促進させるための政策。
498可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:23:27 ID:o2DyZZ0/0
うちの子は大学4年(国立)、大学1年(私立)学費や仕送りで高校の比じゃないよ。
これから社会にでる子達が働くとこがなくてなんで子供手当だ、高速無料だ、
なんてどうかしてるぜミンス。
まず経済回復が先だろ。
給料は下がる一方だし子供の就職先がないわで、
大学生を抱えてる家庭が真っ先に潰れるわ。

499可愛い奥様:2010/06/12(土) 16:50:36 ID:RTuhxIYF0
>>498
ほんと、大学生のいる家庭は一番大変と思う。
この不況だし・・これで本当に特定扶養控除を廃止されたら、と思うと・・・
うちも奨学金足して大学進学予定だから、卒業時に安定した就職先がなかったら・・と不安は尽きない。
とにかく、景気対策が最優先だよ。
子ども手当でる家庭だって、大黒柱の雇用が不安定じゃどうしようもないし。
今の若い世代や、これから社会に出る子たちも、不況のままじゃ
結婚もできない=子ども増えない
目先の人気取りに力入れてる場合じゃないよね。

>>496 ただより高いものはない 昔の人はいいこと言ったもんだよね
500可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:21:27 ID:o2DyZZ0/0
最近は老人が長生きしてくれるお陰で、
年金が大変なことになってるよ。
例・・・80歳男性(元一流企業会社員)年金額2ヶ月分100万円
    79歳男性(元地方公務員)年金額2ヶ月分90万円
はあっ〜、そんなに貰って何に使うん?
自分の年収のほうが低すぎて一家心中だわ。
501可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:24:35 ID:6fsPxSv10
>>493
そのとおりだと思う。
自分も今まで不勉強すぎた。反省している。
でも、生徒が政治・経済に興味をもつような教育を
していないのは…わざと?
国民総白痴化のほうが国は操りやすいんでしょね。
今回みたいに。
502可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:33:23 ID:a02EqbyzO
うん、そうそう。
手当が出始めたばかりだけど、
私も早く病気治して働きたい危機感あり。
それも70歳になっても80歳になっても元気なら子供のために死ぬまで働かないとみたいな。
国民をこんなに不安にさせる政治ってなんなんでしょうかね。

でも女性の雇用の前に派遣切りにあった男性の雇用、
大黒柱のリストラ・倒産失職者の雇用、新卒者の雇用、
まずは景気回復、景気回復先よね。
503可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:39:51 ID:RTuhxIYF0
>>500
トメ(とその世代)が買ってるお肉の単価が
うちの数倍だということに気づいて愕然。
健康サプリウン万円とかさー、
しょっちゅうお金かけて旅行いったり、
ちょっとお腹いたいくらいで胃カメラ受けたりとか。
お金持ちだわー。お年寄りは(そうじゃない人ももちろんいると思うけど)
今私たちが払ってる年金は彼らが消費してるのよね。
で、今の子どもたちは私らが年金受け取るようになったらその分払って、
子ども手当でつくった借金も払って・・・・
ますます結婚できない=子ども増えないスパイラルなんじゃ?
504可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:45:06 ID:clvNROVE0
私立高校も12万から24万の手当てもらえるでしょ?
好んで高い授業料のところに行ってるのになんで手当てなんだか
505可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:49:05 ID:6fsPxSv10
>>484
授業料以外で30万?
PTA会費や諸経費でそんなにかかるの?
修学旅行費などは含まれてなくて?
506可愛い奥様:2010/06/12(土) 17:57:45 ID:RTuhxIYF0
>>504
そういう最初から私立に行かせる派もいれば、
残念ながら公立落ちて滑り止め私立に行かざるを得ない子もいるのだ・・・
507可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:01:05 ID:wlA1r1Nx0
>>505 >>484の奥様は、多分制服代が含まれると見たw

うちも高校生が二人(国立と県立)いるけど
高校無償化の代わりに来年から増税かと思うと腹が立つ。
高校ぐらいはがんばって親が行かせるから
大学生をもっと支援してほしい。
ちゃんとがんばる日本の子どもに投資した分は、数倍になって国に帰ってくると思う。
508可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:12:26 ID:HfnnZPwPO
景気対策なんて散々やっても結果出てないだけでそんなの待ってたら少子化が止まらないよ。
保育園たって、作っても作っても待機児童は減らないしほとんどがパート主婦だから
税金回収出来ないばかりか逆に経費増大するだけでしょ。
3〜6万のお金で家で見て欲しいのが国の本音じゃないの。
若い子の雇用も少しはあくし。
509可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:21:26 ID:RTuhxIYF0
>>507
学校によって制服代ちがうし(他体操服・屋内用運動靴・かばん・教科書代もろもろ)
入学時いろいろかかるよね。

昔さー、ビートたけしのお母さんが、
貧乏から脱出するためにはどうすれば・・・と考えて、
それは教育を受けさせることだ、って、お兄さんの大さんとたけしを
頑張って勉強させて大学に行かせたって、聞いたことある。
たけし家は貧乏だったかもしれないけどDQNではなかったんだな。
お兄さんは教授(?だよね)になったし、たけしもジャンル違うけど日本を代表する人になったし。
確かな教育っていうのは、将来の国のインフラなんだよね。

510可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:24:14 ID:lJZcU8o4O
子供手当が少子化対策になるわけがない。
それより都道府県や市町村で差がある、福祉や医療や教育の差を埋めてほしい。
国民年金を真面目に払った人が安心して暮らせるよう、年金制度を何とかしてほしい。
自分の老後が見えなくて、ただでさえ一生共働きだと思うのに、子供なんてうめないよ…。
511可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:29:10 ID:wlA1r1Nx0
>>509
そっか、教科書代と副教材代もかかるわよね。これがけっこう高いから確かに30万かかった人もいるかも。

>確かな教育っていうのは、将来の国のインフラなんだよね。

まったくもって同意。選挙目当てで外国の子どもにばらまくお金と日本の子どもに投資するお金はまったく質が違うと思う。
512可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:35:29 ID:aPFkdiOqO
>>494
そうなんだよね
親戚の母子家庭は、給食費とか学費とか免除してもらってたらしい
母子家庭になった理由が深刻だったからか、普通の児童手当より高い手当を貰っていたらしい(生保ではないらしい)
そうやって実際困ってる家庭に金が渡るのは、当然だと思う
金持ちにも貧乏人にも一律で配るのはおかしいよ
513可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:38:17 ID:clvNROVE0
>>506
そうだね、そういう子も大勢いる。でも私の友人の子はほとんどが私立目指して大学まで行く
コース狙ってて裕福な方。なんで援助するのか・・・

私には、働きたいから保育所作れっていう親も信じられない。
親なら子ども育てるのが一番の仕事なのに。怠けたこと言ってる。


514可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:47:30 ID:KsKN0lSZ0
>>513
育てるにはお金がいるでしょうが
515可愛い奥様 :2010/06/12(土) 18:52:03 ID:T3WB0yFB0
都立高校入学二ヶ月で30万<
507さんで正解。 制服代も込み。
体操服一式・五月には夏服も・同窓会からは寄付の依頼etc…
さらに、体育で必須の剣道具一式(竹刀や篭手などまで全部)購入…
先週は、修学旅行代金「八万円払ってね」のお知らせも来たから
40万近くか…

一応今のところ、国公立合格レベルにはいるので
私も正社員継続&大学生になったら多少はバイトさせて
なんとかやっていくか。
516可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:54:55 ID:o2DyZZ0/0
>>503
実は知り合いに夫婦で学校の先生をして60歳で定年退職をして、
去年奥さんが83歳で亡くなったけど、なんと貯金総額1億だった。
残された旦那を親戚中で取り合いしてる。
86歳の旦那も認知が入っているから、親戚のやつらは、
みんな金が目当てらしいけどね。
517可愛い奥様:2010/06/12(土) 18:57:13 ID:GIwP7afp0
自民党の参院選マニフェスト
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pdf/2010_genan.pdf

ざっと見たけどこれいいね。

民主党はダメだよ!
518可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:21:46 ID:1spuGYgM0
>>515
公立って高いのね。
子供は都内私立だったが、制服・体操服は中学校から持ち上がり
カバン・靴の指定なし、柔道・剣道は中学校で終わり。
(バザーがあるから、時間の余裕のある人はそこで調達する)
修学旅行費は3回払いで15万
他は教材費が年間3万程で、後は全部授業料でまかなった。
塾予備校に行かず国立大合格できたから
なんだか私立の方がお得だね。

519可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:23:17 ID:clvNROVE0
>>514
子どもあずけて働いて稼いでも、保育料がでて行くんですが。
だいたい今おばさんを高い時給で雇ってくれるところはそんなにないですよ。
皆が子どもあずけたらその分求職は激戦になるし。
本末転倒だろ?あほか


520可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:24:26 ID:KsKN0lSZ0
>>519
辞めなければ大丈夫
辞めなくても続けられる職を選ぶことですよ全ては計画的に!
521可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:27:48 ID:YDW7KQ970
少子化対策は、まだ産んでない人が産むための対策が必要なんだと思う。
なんかピントが外れてるんだよな、子ども手当。
>>518
公立は塾代+浪人代がかかるし、公立でも部活によっては遠征代が
鬼ほどかかるんで。
まして国立大合格の学力だったらセンター試験&二次試験対策で
塾代すごいよ。私立だったら科目絞れて塾代安いけど。
522在日 民潭・総連の日本分断スレです:2010/06/12(土) 19:34:44 ID:uPbEPkN+0

1 :可愛い奥様:2010/05/19(水) 03:37:33 ID:nuaqASTP0

税金を食い尽くす、子蟻家庭を許すな!
日本から追い出せ!
子蟻家庭を迫害せよ
523可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:47:32 ID:FWqpuh5rO
>>520
計画的な人は>>490みたいな地域に住んで、医療費負担を嘆いたりしません。
524可愛い奥様:2010/06/12(土) 19:48:41 ID:BGITkpq/0
貯金してから結婚すればいいのに。
525可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:04:19 ID:KsKN0lSZ0
>>523
転勤があるんだもの仕方ない。
526可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:27:11 ID:o2DyZZ0/0
>>524
貯金してからなんてじゃ遅い。
大体の人は結婚資金を貯めるだろうけど、
貯まるまでに時間が掛かる。
結婚しても旦那の給料でやっていけない人が多すぎ。
子供預けて働くのは奥方も旦那くらい稼げるならば、
保育代も安いとか思うんだろうけど、
10万そこらの稼ぎならば、保育代で無くなってしまう。
外で働いて家事もして子育てもして、
なんてしていたら体がいつか壊れてしまうと思います。
旦那の育休もあるけど使わない人が多いだろうね。
527可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:46:48 ID:j+EzynSdO
>>499
ホントだよね〜。
大学生くらいのお子さんが何人もいる家庭は大変!
産んで育ててきたのに子供手当はもらえないわ、
子供にはかなりお金がかかる時期。
金持ちじゃない限り、一番怒ってもおかしくない層だよね。

ちょっとの差で、少し前に産んだ人らは
子供手当てで年間ン十万の収入UP。
私なら憤慨しちゃうな。
528可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:48:52 ID:j+EzynSdO
>>527
×少し前に
○少し後に

529可愛い奥様:2010/06/12(土) 20:55:57 ID:MqTFAuNU0
>>527
大学生1年生がいるけど、本当に我が子の年の子は手当って物に
恵まれなかった。
小さい頃は、普通のりーまんだった旦那の給料も安くて
ヨーグルトなどのおやつとか買ってあげれなかった。
うちはその後職場に恵まれて何とか大学まで行かせられたけど
同じ世代の子で、不景気で大学にやれなかった子は多いと思う。
530可愛い奥様:2010/06/12(土) 21:11:59 ID:o2DyZZ0/0
団塊世代なんかは孫いる人が多いだろうけど、
子供手当に関してはおおいに賛成なんだろうね。
うちなんか大学生だし結婚までほど遠いし、
まして自分らが年金もらう時代には、
団塊世代に年金食われているだろうしで、
泣くしかないんだろうな。
てっ、団塊はもう引退して次世代に職場を引き渡しなさい。
政府も団塊世代の人口の多さに年金支払いたくなくて、
いたずらに引き延ばしているし。
つーか、政府は老人の年金と団塊世代の年金を、
食べていけるだけの年金額に引き下げて下さい。
531可愛い奥様:2010/06/12(土) 21:39:59 ID:Xz239mSmO
実際は減収になる世帯が多いわけだけど、イオンみたいなCM流されれば貰えない人達はやっぱり不愉快だと思うよ。ただでさえこの不況で世の中全体がギスギスしてる時に火に油を注ぐような法案を通す民主党に吐き気がする。国民をいがみ合わせてまで選挙に勝ちたいの?
532可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:04:50 ID:3biSfz/Y0
子供を産んでない世帯の
背中を押すような手当がいいと思う。
最初の子供は出産全額無料でお祝い金とか。
とにかくまずは子供を持たないと、考え方が変わらない。
533可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:54:28 ID:BxLAo35+0
>>532
その意見に同意。
今いる子供に支援するより、生まれてくる子供に支援するべき。
出産祝い金で子供一人生まれたら100万あげる。
んで、児童手当は今までどおりの額とかにする。とかさ。
子供手当て配っても、いつまで続くか分からないから子供を作るきっかけにもならないで終わると思う。
534可愛い奥様:2010/06/12(土) 22:58:34 ID:BGITkpq/0
>>533
その財源が扶養控除と配偶者控除の廃止でもOK?
535可愛い奥様:2010/06/12(土) 23:45:54 ID:DL0PM7Re0
子供欲しくないから結婚しない独身者、
夫婦二人だけの暮らしをしたいという
選択小梨夫婦も結構いるからね。
特に首都圏では、そんな人達多いんじゃないかな。
536可愛い奥様:2010/06/13(日) 00:21:43 ID:7CETktrh0
>>535
子供が少なくなってきている日本は、
子供の数が多い中国にもはや飲み込まれようとしています。
これで日本は終わったな。
フフフフフッ、これからは中国の時代あるよ。
537可愛い奥様:2010/06/13(日) 00:31:13 ID:ErSy/gMR0
>>529
一応地域振興券には引っかかったんじゃない?
…子ども手当に比べれば、微々たる額だと思うけどね。
538可愛い奥様:2010/06/13(日) 01:16:41 ID:hqYy7x3k0
地域振興券(wikipediaより)

バブル崩壊後、景気浮揚を目的として数回の減税は行われていたものの、負担軽減分は貯蓄に回ってしまい、
減税本来の目的である消費の拡大という目的を果たせなかったため、直接には貯蓄に回せない形で消費を刺激しようとしたものである
(ただし後述するように、間接的に貯蓄に回ったため、必ずしも意図通りの結果とはならなかった)。

交付対象者を若い親の層や所得の低い高齢者層などに限定した理由として、これらの層は比較的可処分所得が低いことから、
地域振興券を交付することによる消費喚起の効果が大きいと考えられたことが挙げられている。
539可愛い奥様:2010/06/13(日) 01:47:48 ID:uh+g0JD+0
>>532>>533
この政策ってすごく嫌な感じがするのは、
これから産む人たちにお金をあげるなら主旨としてわかるんだけど、
すでに産んだ人たちにお金をあげて、
「いいでしょう〜。産めばこんな特典があるのだよ。産まなきゃ損するよぉ〜?」
みたいな背中の押し方なんだよね。

でもそれは全く逆効果で、
そのレベルで産む気になるような人って普通に産むと思う。
そうじゃない夫婦はそんな差別的な制度ではもっと苦しむだけで
「産まない選択」をより強める気がするんだよね。

まぁ、私は子ども手当が指示された去年の夏の時点で
日本になんの期待もしなくなったけど。
540可愛い奥様:2010/06/13(日) 01:50:40 ID:PxrcDscw0
541可愛い奥様:2010/06/13(日) 07:26:48 ID:7CETktrh0
給食費を払わないモンスターペアレンツがいる世の中に、
子供手当は笑えるよ。
それとも子供手当を出せば給食費を払うとでも?
親の小遣いになっていくのがおちでしょう。
542可愛い奥様:2010/06/13(日) 07:30:57 ID:qF12AsRKO
出産一時金をあてにして堕胎を遅らせるドキュンが少なくないんだよ
543可愛い奥様:2010/06/13(日) 08:46:41 ID:3djazQWJ0
年金生活の人ってお金持ちだよね
宮崎マンゴーなんてうちぜったい食べられないのに
(うちはメキシコ産の398円がいいとこ)
時々買ってるんだって。
観劇にお相撲に海外旅行は当たり前
家も土地もあるし優雅

うちも大学生2名だから一番もらえない層に属してるビンボ。
孫いる人は子ども手当て大賛成でしょうね。
544可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:08:20 ID:+9GcLV+R0
大学生がいる奥様方、20歳になったら社会保険料がかかりますわよ。
学生だからって、免除の手続きをしてしまうと、社会人になってから、
利子付きで過去にさかのぼって払わされますわよ。
月々1万いくらかもしれないけれど、(子ども手当ぐらいかな?)大学生が
複数いると結構大変と聞きます。
自分、子供は高校生だけど、今からgkbrしてるんですけど。
545可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:14:09 ID:7CETktrh0
年金生活者でもピンからキリまであるよ。
自分はどっちも知っているけど。
年金格差が広がっているしね。
民主は年金の一元化を図ろうとしているが、
それも変な話だ。
546可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:17:17 ID:7CETktrh0
>>544
社会保険料ではなく国民年金ではありませんか?
547可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:24:37 ID:4zjzo7sz0
大学行けてるだけで金持ちな気がする
548可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:44:42 ID:Wf6+Z80k0
今の時代は大学進学は当たり前では?
うちの実家はド貧乏だけど、弟(25歳)は奨学金で大学へ行ったよ。
私(30代)はそこまでして行く気力も学力もなかったから進学しなかったけど。
549可愛い奥様:2010/06/13(日) 09:59:40 ID:7CETktrh0
奨学金借りる幅が広くなったからでしょ。
昔は本当に成績優秀者じゃないと借りられなかったからね。
今は高校の成績評定平均値3.7以上だと借りられるよ。
高校のレベルもあるからうちの子は県内トップレベルの
高校に入ったもんだから、成績はお粗末でした。
それで大学1年目は奨学金借りられなかった。
大学で優秀成績納めたから今奨学金借りています。
550可愛い奥様:2010/06/13(日) 10:09:37 ID:lhLUhYRJO
>>549
大学で優秀成績でなくても借りれるよw

私、宮廷大学出身だったけど、奨学金もらってる子かなりいたし

もらってる友人に聞いたら、留年とかしなけりゃなんとか
なるみたいなニュアンスだったよ。

551可愛い奥様:2010/06/13(日) 10:22:18 ID:3lQQ8Kjk0
ニュース速報+@2ch掲示板
【高校無償化】「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」
        朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父母らに指示
        http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276386942/l50

汚いやり方!!!



552可愛い奥様:2010/06/13(日) 10:26:40 ID:hqYy7x3k0
学資ローンで少しずつ返していけばいいのに。
553可愛い奥様:2010/06/13(日) 10:58:13 ID:+9GcLV+R0
>546
国民年金でした。スマソ。
学士ローンっていっても、年間60万弱だからなぁ、独立法人大学。
自分達の時代みたいな年間10万〜30万っていうのと訳が違う。
子ども手当年間15万6千円とか、当初の予定の31万2千円とか、
そりゃ大学以上を養っている家庭は怒るはずだわ。
554可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:09:03 ID:To82OSBU0
経済の仕組みや金融を全然一般教養としてきちんと教えないから
こういう事になるんだろうなあ。年金の詳しい仕組みも知っているようで
知らないとか、あと「国家の枠組み」みたいなのもまるで教えない。
国と国がどれだけ微妙な外交でそのラインを保っているかとか
共産主義がなんで成功しないとか、資本主義の基本とか・・
だから目の前の「年金は破綻する!」と煽られたら簡単にだまされるし
なんでも無料にします!手当てばらまきます!とか言い出す政党を
「え!タダ?!タダっていい響きだわー!」と思って信じたり
555可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:25:31 ID:j2bwRhkQO
自民が酷過ぎたからねぇ…
556可愛い奥様:2010/06/13(日) 11:35:22 ID:3djazQWJ0
>>554「年金は破綻する!」と煽られたら簡単にだまされるし

破綻しないと思っているあなたもなかなか洗脳されてるよ。
仮に破綻はしなかったとしても額で微妙に調整されていくのよ。
年金開始の年齢を徐々に引き上げたりしてね。
国というのはなんだかんだいってごまかすのがうまいから。
557可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:16:13 ID:0y3evfPeO
自分だったら出産関係費無料+中学生まで医療費全額免除だったらもっと子供が産めるかも。
558可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:56:01 ID:7CETktrh0
今、地震来たよね。
震度4だったよ。
マンションだからかなり揺れたよー。
559可愛い奥様:2010/06/13(日) 13:22:58 ID:9ihFqcNH0
<<543
そりゃ今まで年金払ってきてるんだから、もらえるのは当然でしょ。
年金生活者はきちんと子育てしてれば子どももちゃんと自立してお金掛かることもないし。
マンゴーくらい食わせてあげなよw
560可愛い奥様:2010/06/13(日) 13:58:47 ID:7CETktrh0
今から50年前に年金の仕組みを作った時の政治家達が、
国民からお金を集めたら「いやーこんなにお金が集まったよ。
生きてるうちにいい思いしないとな。使えるうちに使いましょ。」
となり遠い未来のことも考えずに年金を使ったと。
「俺たちは先に死んでいくんだから、あとは未来を生きる君たちが、
今後の事も考えて年金を出してあげなさい。」
おいおい未来の事も考えずにそんなに出していいんかい。
90,80,70代世代はそんなに年金払ってないぞう。
現役世代より年金多いのはなんでーとなるわけですよ。

561可愛い奥様:2010/06/13(日) 14:03:36 ID:7CETktrh0
>>560 です。
言葉足らずでした。「現役世代の収入より年金者の年金が多い」でした。
562可愛い奥様:2010/06/13(日) 14:12:18 ID:7CETktrh0
年金にもいろいろ種類があるので一概にこれ、
とは言えませんがね。
確か10年以上前は5人の現役者が1人の老人を支えていたと。
今は3人に1人・・・。
近い将来は2人に1人となれば、給料の半分は年金者を支えていくことになるでしょう。
現役者は給料の半分以下での生活になってしまうのです。
だから子供の出生率が1.33レベルではこの国が滅びてしまうんですよ。
子供を安心して産める政策を政治家達に委ねるしかないんです。
563可愛い奥様:2010/06/13(日) 15:30:39 ID:h6ZnakS10
>>556
そして気が付けば、支給開始年齢が65歳から70歳に引き上げられる悪寒がする
60歳から65歳に引き上げられた時も、国民に有無を言わせなかった
長生きしないと取られ損に終わる
婆ちゃん死んだのに何年も床下に埋めて隠した事件あったよね

同様に子ども手当も我が子が病気や怪我&虐待で死んでも、
床下に隠して手当だけせしめる鬼のような親も増えそう
怖ひ...怖ひ...
564可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:41:51 ID:7CETktrh0
だから定年退職も70歳に引き上げようとしているじゃん。
ますます若い人達の雇用が狭き門になり、
老人達はいつまでも働けるからますます若くなっていったとさ。
そして若い人達は将来に希望も持てなくなり自殺率はアップしたそうな、チャンチャン。

565可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:24:09 ID:93xMd1B10
>>553
国民年金なんて子どもに自分で払わせればいいじゃん。
大学生と言っても20歳過ぎたら立派な成人でしょ。
月1万ちょいくらい勉強の合間のバイトで十分捻出できるよ。
566可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:26:37 ID:To82OSBU0
>>562
いやいや・・もうちょっと年金の仕組みを知ろうよ。
年金はそんな単純なものじゃないし、昔払っていた人が多い分の
積立があるし、それを金利で国にお金を貸して運営している。
たとえ支える人数が2人に1人になっても、今の国債運営での制度を
変えなければ100年は持つ。ただし国が今の年金の金融のシステム
を変更したり、改悪したりすると事情が変わるだけ。
民主等の長妻大臣は野党時代、あれだけ年金システムを変えろ変えろ
言ってたくせに、与党になってやっとその仕組みを理解して、今は
ぱったりと年金システムの変更を言わなくなったでしょ。
567可愛い奥様:2010/06/13(日) 19:30:24 ID:7CETktrh0
>>566
国債運営の制度でも100年は持つとのことですが、
現在0歳の子が100歳まで生きたとしてそれ以降はどうなるんですか?
100年以上の日本の未来は?
まぁ〜、いっか。100年後は自分はこの世にいないし。
それでOK?
568可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:02:02 ID:Nw0GJT/8O
それでOKです
569可愛い奥様:2010/06/13(日) 20:50:25 ID:j2bwRhkQO
年金がグリーンピアに変身して二束三文で売り飛ばされたのは自民のせい。
有効な少子化対策出来ずに取り返しが付かなくなったのも自民のせい。
いくら民主を批判しても自民には2度と戻らないよ。
570可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:06:13 ID:17ld4E1t0
>>532 結婚してて選択小梨ってのは、増えているけどまだまだ少数。
選択小梨はお金では動かない。逆に分娩費用も用意できないDQNが
出産手当目当てにDQNを増やしても困る。

問題は晩婚化
1.30代未婚が半数以上。その人たちが20代で結婚していたらどれだけ増えているか。
2.晩婚なので、選択小梨ではなくても生みたいだけの子供を生めない。一人の予定が不妊。二人の予定が一人とか。

大卒組をせめて30代初めまでに結婚させることが大事。
571可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:11:52 ID:17ld4E1t0
そのためには、そのことだけのためなら

均雇法廃止。有能な女性はそれでも雇われるけど、同じ無能なら企業はやっぱり男を雇う。
女はクリスマスケーキに戻る。
男が男だというだけで仕事を持ち、妻子を養える時代に戻ればどんどん結婚すると思う。


フェミには悪いけど、均雇法で採用したOLが居座って困っている会社がいっぱいあるよ
572可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:39:38 ID:f9nv7UEP0
子ども手当はいいから、
小中学校完全無償にして、出来たらスクールバスを走らせてほしい。
それと、警察官の質の向上と増員。人件費が高くなったってかまわない。
573可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:46:01 ID:vroBvmUT0
いつからもらえるの?もう振込みされたという書き込みをチラホラ見たけど。
574可愛い奥様:2010/06/13(日) 21:56:20 ID:7CETktrh0
そうそう、自分は男より出来る女と刷り込み意識が強い。
だから居座りOL化としてる。
「結婚して旦那に食わせてもらうより、自立した女でいたい。」
と考えている女性が増えてきているんだろうね。
子供にお金が掛かる事も分かっているから、
「結婚したい。好きな人の子供を産んで育てたい。」
という気持ちが薄らいでいくのかな。
そして何より日本の夫婦の絆も無くなっているようだ。
離婚する夫婦が多すぎるよ。
理由はいろいろあるだろうけど、浮気が原因で分かれる人が多い。
これじゃ若い人達に「早く結婚しなさい。」と
言ってみたところで「あんたらみたいになりたくねぇし。」
となりますます結婚願望も遠のいていき、結果独身者が増加する。
575可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:34:41 ID:j2bwRhkQO
いやいや、男が男であるだけで高給取ってるから日本は国際競争に負けたんだよ。
大した仕事してない人も年功序列、終身雇用で馬鹿みたいに高給貰ってるんだから。
これからは同一労働同一賃金で共働き基本じゃないと未来はないと思う。
もちろん法律含めた労働環境の整備は必要だけど。

罰則なしの均等法なんて単なる努力目標でなんの効果もない。
今の若い女性は半分が非正規だもの。
576可愛い奥様:2010/06/13(日) 22:55:42 ID:17ld4E1t0
>>575
男が男であるだけで終身雇用だった時代に経済大国にのし上がって、
その時代は専業主婦が最も多かった時代で、出生率も良かったじゃん。
577可愛い奥様:2010/06/13(日) 23:05:22 ID:17ld4E1t0
>>574
自立した仕事して高い給料もらっている上に結婚している女性もいっぱいいるよ。
また、甲斐性有る男ならやっぱり妻は専業が多い。

オールドミスや居座り既婚OLは、甲斐性のあるダンナをゲットできないから
自分で働いているだけじゃないかな。



578可愛い奥様:2010/06/14(月) 01:01:05 ID:ZV6Ga88A0

税金を払わない日本に寄生永住する外人が急増中です!
あなたの貴重な「税金」で何の関係ない★害人を養っているのと同じ事です。
税金を払わない外人が増殖して、子ども手当をばらまき、参政権を与えたら日本はどうなるでしょうか!

■ 税金を全く払わない外国人、確定申告で「扶養家族」続々

「永住中国人の確定申告はすさまじいばかりだ」
関東地方の税務署関係者が明かす。
「中国本土に住む両親、兄弟、配偶者の両親、その兄弟姉妹…と、
両手の指で数えられるほどの『扶養家族』がついてくる」
所得税や住民税では、納税者に扶養家族がいる場合、
一人当たり一定額の所得控除があり、還付が受けられる。
その仕組みを利用した“節税対策”という。
「最終的に納税額がゼロになるまで扶養家族をつける。
足りないと、出直してまで扶養家族を足してくるケースもある。
韓国やロシアなど他国人と比べ、そうした申請は中国人が突出している。
法律に違反しているわけではないし、大家族の国なので、そういうこともあるのかもしれないが…」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/376403/
579可愛い奥様:2010/06/14(月) 03:39:37 ID:AxNqJfGk0
チュプにもわかるように説明してクレ〜。
知らなかったわ〜、誰も教えてクレナイんだもん〜、だまされたわ〜
580可愛い奥様:2010/06/14(月) 04:37:42 ID:9cpTNQAp0

7月1日にはビザ緩和で、4億人もの中国人が日本へやってきますよ。
偽造大国ですから、あっという間にニセモノの書類を用意して
子ども手当の不正受給もすごい数にのぼるでしょう。
そして、日本の至るところにチャイナタウンが出現
東京では、すでに人口の100人にひとりが中国人というデータが!

「多くの中国人がたくさん買い物してくれれば日本の経済は潤います」
みなさん、そう思いますか?
世界各国で中国移民たちが問題を起こしています。
このまま日本に居座られたら……

581可愛い奥様:2010/06/14(月) 04:41:27 ID:9cpTNQAp0
525 :名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:48:51 ID:OIEnpzkQ0
●世界の移民問題●

アメリカ: 仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか?
カナダ : 中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる
フランス: 失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求
ドイツ : 移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ
イタリア: 中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる
スペイン: アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ
ロシア : 東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く
キルギスタン: 中国人移民急増、雇用や産業の軋轢と中国依存への警戒で政治問題化
オーストラリア: 中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中
ザンビア: 中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中
ガーナ : 違法就労を発端に移民中国人への反発強まる、移民局が強権発動
南アフリカ: 中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に
ガボン : 中国が巨額援助で政府懐柔しつつ年に万単位で中国人移住&資源搾取、現地で軋轢
アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ: だいたい同じ

日本 : 与党自民は移民受け入れ慎重派が多数
      しかし経団連はそろばん勘定のみで推進派
      民主党に至っては中国人1000万人受け入れや選挙権付与を画策
中国 : 移民は受け入れない
      (が、逆に「3億人送り出して世界中を植民地化」をコソーリ実行中)

582可愛い奥様:2010/06/14(月) 07:39:47 ID:9cpTNQAp0

■生活保護受給の外国人、初の1万人突破 大阪市

生活保護受給世帯が全国最多の大阪市で、外国人の受給者が初めて
1万人を突破したことが13日、市への取材で分かった。
10年前の2.2倍で、市内の外国人登録者の12人に1人の割合。
最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が
高齢化したことが理由とみられる。保険料を納めた年金受給者よりも、
生活保護受給者の方が国から多額の資金を受け取る不公平な実態も
浮かび上がっている。

市によると、4月現在の在日外国人の生活保護受給世帯は7268世帯で、
受給者は1万35人。市全体の受給者(14万1672人)の7.1%を占める。
3月末の外国人登録者(12万597人)を基に計算すると8.3%が受給しており、
市全体の受給率(5.3%)を大きく上回った。

平成13年度に市が実施した調査では、外国人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。
同様の統計結果がない現在も、比率に大きな変化はないとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100614/wlf1006140015000-n1.htm
583可愛い奥様:2010/06/14(月) 07:58:25 ID:FAtmQWGe0
民主は国家を滅ぼす気だね
かといって自民もな〜
584可愛い奥様:2010/06/14(月) 08:19:47 ID:ZEH+UfTk0
子供連れの人みると物乞いしてるようにみえる。今する事は子供なんかの手当ではないでしょう。
テレビで現金もらってる人見てわずか1万3千円でどうしてそんなに喜んでるのか理解できない
大学出て仕事がない人がいるのに雇用をもっとしかっりしてほしい
確かに学校出てないと大手企業に入れず中古車の販売したりする仕事しかないと知りあいは話していたけど子供がいい企業に入ってほしければ自分の子供なんだから手当のお金当てにしないで皆が納得できるようにしたらいい。
それに給食費ぐらい払わない親がいるのも考えもの。食い逃げと一緒です。

585可愛い奥様:2010/06/14(月) 08:34:31 ID:9cpTNQAp0

なぜ日本は悪くなっていくのか?
なぜ子ども手当などという愚策がまかり通るのか?
それは反日の帰化議員が日本を解体するために職務に励んでいるからです。

■日本を滅ぼすコリアン系議員

日本人に成りすまし日本を支配してゆくニホンジンモドキたち。
まさに侵略者です。この事実を全ての日本国民に知ってもらい、
こんな議員たちを当選させないようにしなければなりません。
しかし、最近はネットの普及によりその正体がバレつつある
ということなのか、外国人参政権成立に全力をあげていますね。
断固阻止しないと日本は完全に終わりです。

http://www.youtube.com/watch?v=fVMt2gPw_50
586可愛い奥様:2010/06/14(月) 08:35:19 ID:uxj94mRu0
でも菅総理は小沢派じゃないから。
小沢さんは両親が在日だから中国よりの政治だったんだよね。
鳩山さんは小沢さんに操られていたんじゃないのかな。
だから引き際に小沢さんにも身を引くようお願いしたじゃん。
でも菅さんは2世でも3世でもない。
自分の力で政治家になった人だからね。
もう小沢さんに振り回されることもないんじゃないかな。
587可愛い奥様:2010/06/14(月) 08:42:29 ID:uxj94mRu0
自分は今の内閣に大いに期待している。
菅総理率いる各大臣達に日本の未来を託します。
588可愛い奥様:2010/06/14(月) 08:55:32 ID:tCdLkqd+0
今週給付されるようです。子供が二人で結構な収入。
旦那に言ったら好きに使えって言われた。
だから子供をいろんな所につれていけるよう、自分専用の軽自動車を
買いました。納車は来月。
ローンが払い終わるまではこの制度は続いて欲しい。
こういう使い方だって子供の視野を広げる為の子育て支援の一環だと思う。

589可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:13:35 ID:FAtmQWGe0
>>588
へーあなたのおうち車二台ですか?
駐車場代は?保険は?車税は?車検は?
大学生のいる世帯は車やめてカーシェアーしようか考えてますよ。
幼児って憎たらしいわね。
590可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:13:57 ID:KmtxfK4QO
>>531
同意

子供手当って、不公平感を煽るすごく嫌な政策。
私は今まで甥や姪にあれこれ買ったりしてきた。
姉妹兄弟にも、何かにつけ奢ってやったり。
今後は手当て出るしバカらしくて止めた。
あと叩かれるの承知で本音を言うと
街中での子連れに対する優しさとかも、バカバカしくなった。

すべて不景気下で不公平感だけ煽った馬鹿政策のため。
今後、色んな形で歪みが出たあげく、手当て中止とかなりそう。
こんな愚策が続く訳無いし。
5兆円らしいけど、どうやって捻り出すのかしら?
591可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:14:47 ID:AxNqJfGk0
>>584
大学出て就職していない人は、自分探しをしてフリーターか、過労死するほど働きたくない人のどちらか。
大学卒の中古車販売の人も多いですよ。働き方が変わって来ている。
592可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:20:32 ID:vLUPNaDiO
菅さんも在日じゃん。
つか、子ども手当で確実に増税でしょ?
このまま世の中の不満が高まったら絶対に子どもに対する無差別犯罪が増えるよね。
不公平な手当とかいらないから真面目に安心して子育てできる環境がほしいよ。
それじゃなくても子ども産めない人とか子育て終わったババアから
いらん妬みを買いたくないのに余計な心配増やさないでほしい。
怖いよ。
593可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:27:50 ID:uxj94mRu0
子供3人いる知り合いが去年家を買った人がいるけど、
奥さん「働きに出なくちゃ、これからやっていけない。」
とか言ってたけど、「ローンの支払いに回せる。」
と言って喜んでいたよ。
働きに出なくてよかったみたいだし、
何よりお金が回るんだから子供手当大賛成!!!
親がどう使おうといいじゃん。
貯金に回されようといいじゃん。
外国人の子にお金が入ったっていいじゃん。
増税されたっていいじゃん。
満額支給無理とかすでにミンスも言ってるし。
国にどんだけ借金あろうが自分は関係ないから〜。
594可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:32:34 ID:rBVhdeHq0
>>593
釣り針?
595可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:34:47 ID:KfC1mB2q0
子持ちですが民主党へは票を入れたことがないです。
我が家も自分が頑張って独身時代に買った軽があり車は2台ですが
>>588みたいに見られてしまうの??
むしろ車買うなら教育費か将来のための学費予算で貯蓄する頭はないんでしょうか

そもそも児童手当でも恩の字でしたが、こちらは子供が増える毎に少し増額だった気がします
なぜ子供手当てになったのか。
増税の為としか思えませんが・・・

自民その他に投票した子持ちまで同じ目でみられるのは心外です。
確かに子供手当ては受け取るようになるので、強くは言えません。
って、これも子供手当て該当者なしの家庭にとっては言い訳でしかないですね・・・。
596可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:36:51 ID:NwzrrqFrO
でも自民には戻らないよ。
597可愛い奥様:2010/06/14(月) 09:40:16 ID:WITYoCzdO
菅総理 宮崎訪問 しかし口蹄疫対策本部会合を途中退席していた
理由は選挙ポスター撮影の為 農家の心境は…

ttp://www.yamatopress.com/c/11/17/2674
598可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:34:53 ID:uxj94mRu0
あげますね。
599可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:36:05 ID:Z2dDBN2a0
もしかしてインプリさんいる?w
600可愛い奥様:2010/06/14(月) 11:42:11 ID:LZkOLIac0
____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 子供手当は最高ニダ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
601可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:02:24 ID:LIVuu8sS0
たった今ニュースで幼児3人アパート火災で死亡だって〜 

親はどんなだろう、子ども手当もらえなくなっちゃったね〜

気の毒で気の毒で涙が止まらん止まらん 

みんな〜 火の用心だよ〜
602可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:42:33 ID:uxj94mRu0
あらっ〜、まさかまさかの放火じゃないわよね。
もし放火なんてことだったら「子供手当に対する報復」
なんてことにならないよう、クワバラ、クワバラ・・・怖っ。
603可愛い奥様:2010/06/14(月) 12:52:35 ID:0bw5okQ/0
クワバラクワバラって婆さんいったい何歳だよw

子ども車中で蒸し焼きにして殺す親も毎年いるけど
子ども手当欲しいなら、もう少し大事に育てろよー。
604可愛い奥様:2010/06/14(月) 13:48:34 ID:FAtmQWGe0
孫、孫。
605可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:03:54 ID:1gVsVomc0
>>601
幼い子供たち、熱くて怖くて痛くて、苦しかっただろうに。




いくら小梨でも、幼い子が火事で亡くなったのを、
”敢えて言うけど”ざまあみろと茶化すような、
貴方のような人間にだけは、絶対になりたくない。

人はどんな境遇でも生きるべきだと思う主義だけど、
もし私が貴方のような人間になってしまったとしたら、
躊躇無く自殺する。
人間を辞めたという事だからね。

火事で亡くなったのが、
貴方だったらよかったのに。

606可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:11:29 ID:uAjdsaix0
子蟻嫌いの小梨ながら>>601の書き込みはちょっと引く。
幼い子供が火事で焼け死んだのを悲しい涙が止まらないと嗤ってるんだから。
確かに人間の書くことじゃないよ。
リアルで、精神科に行くことをお勧めする。
それがいやなら(ry
607可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:15:28 ID:9VIksw830
601は越えちゃいけない一線を越えちゃったね
608可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:21:06 ID:FAtmQWGe0
ざまあみろなんてどこに書いてあるの?
>>605 のほうがずっと怖いんだけど
最後の二行はなに?
609可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:26:13 ID:9VIksw830
>>608
あの文体からざまあみろという気持ちを読み取れないのはちょっと文盲なような気も・・・
610可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:31:03 ID:PcfsA7cw0
麻生さんがくれた金もなんに消えたか
覚えがない
611可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:32:10 ID:8gTwEOI5O
>>609 同意。とくに二行目でわざわざ子供手当てもらえなくなっちゃったね〜のくだりはいらないんじゃ。
612可愛い奥様:2010/06/14(月) 15:39:22 ID:nsBpJoLA0
613可愛い奥様:2010/06/14(月) 16:53:05 ID:COaA+Ol70
1万3千円が本当に「1万3千円ぽっち」なんて人どれだけいるの?
上の方も所得税率の割合が出ていたけど、統計では世帯(夫婦なら二人分)所得でも
所得金額(税引後だよ)が1000万円超えている世帯は10%程度しかいないんだよ。
by 所得金額階級別統計 この板には自称高額所得者が多いけど、10%の人ばかりが集まってるのかしら。

うちはこの10%の下層に属す。でも夫はただのリーマンだよ。
スーパーの100グラム100円の肉、100円の野菜ばかりだ。
13000円は気軽に使える額なんかじゃない。右から左に支給されて、その分めぐりめぐって
うちの納税が月当たり13000円増えたら痛いよ。どうせそうなるんだろうけど。

もらう方は、まして世帯年収が500万以下とかだったら113000円は
うれしいでしょう?それっぽちというなら辞退すればいいのに
どれだけ辞退する人がいるだろうか。
614可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:01:11 ID:COaA+Ol70
×113000円はうれしいでしょう? 桁間違えた。

月々13000円税金が増えても痛くもかゆくもない世帯なんて、
1%もいない年収3000万以上の世帯だけだと思うよ。
支給に所得制限はないけど、財源となる税金は所得税。
チナ風に言うところのブルジョア資本家でもなんでもないリーマン家庭から
痛いお金を奪っていくのだから、せめてありがたく、有意義に使って欲しい。
615可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:28:47 ID:3bFJ45130
>>605
人に死ねって言ってるあんたも、人の事とやかく言える資格ないよ。
616可愛い奥様:2010/06/14(月) 17:41:20 ID:nsBpJoLA0
>>615
>>601のような人間は言われても仕方がないと思うけどね。
617可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:16:28 ID:uZ4XY52H0

601はネタかもしれないけど
制度施行で不公平感が募り、子供を見る目が荒んでいるのも事実
やっぱ欠陥だらけの制度なんだよね
618可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:25:07 ID:uxj94mRu0
子供手当に関しては反対じゃないよ。
児童手当のように所得に応じてあげれば良かったと思うよ。
低所得者も高所得者も一律にしてしまうから、不満勃発するんだ。
まして移民してきている外人の子供が外国に住んでいようが、
いろいろ工作して子供手当をもらうとしたら生粋の日本人たちは
怒るのは当然でしょう。
ミンスは自民に勝つためどんぶり勘定の政策をたてたとしか思えないけど。
どんぶり勘定は一番危険だ。
うちもどんぶり勘定生活しているが、気がついたら赤字で借金だらけ。
借金に関しては働いて返すにしても仕事は不採用通知ばかり。
失業保険も底を尽きかけている。
子供手当より仕事がほしい。
619可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:28:28 ID:3bFJ45130
>>616
悪いけど同じ穴の狢にしか見えない。
620可愛い奥様:2010/06/14(月) 18:40:22 ID:l51vxhoE0
扶養控除廃止でほとんどの日本人が、子供手当もらっても
増税となるなかで、外人と生活保護の人だけはプラスなんですよね。
年金も貧しい収入の中から掛け金払った人より、全然払わなくて
生活保護受けている人(外人が多い)の方が2倍以上貰うって
おかしいと思いませんか?

ありとキリギリスのお話で、遊んで暮らして蓄えないとみじめな生活
をすることになるから、と、がんばっても、今の日本みたいに同じ生活ができるなら
みんな働かないし、年金なんか払わない。
621可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:12:20 ID:WvNHjAPd0
>>588
年明けから子ども手当てと引き換えに増税になるけど、
幾らになるか把握してる?
622可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:15:11 ID:WvNHjAPd0
>>613
>>614

子供手当て13000円の場合、
来年1月から、年収200万から800万の世帯で,
一万円の児童手当受けてた子たちの分は所得税の扶養控除廃止でもれなく減収
一人当たり年間数百円〜最大で7万円

年収530万円 3歳以下の子供一人当たり 月に -2,817円  年間 33,804円の減収(×3歳以下の子供の人数) 
年収700万円 3歳以下の子供一人当たり 月に -5,859円  年間 70,308円の減収(×3歳以下の子供の人数)

しかも住民税の分も控除廃止決定していて、配偶者控除廃止も検討されてます

詐欺です

上のコピペは、
3歳未満の子の話だけだけど、
3歳以上の子供でもマイナスになる層もあるし、
一番ラッキーな層でもたった4000円のプラスに過ぎないらしい

623可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:44:54 ID:COaA+Ol70
>>622
主婦がいて、小さな子がいる場合、ダンナの給料がたいしたことなければ
子供一人につき、36万円の1割、3万6000円の減収になるだけだよね?
で、手当ては年156000円

対象児童がいなくて、高校、大学生がいる世帯。おそらく小さい子はいないので
特別扶養控除分大損。ダンナの収入も税率2割、3割である。

平均化すると、すべての家庭が数万円の損になるから詐欺なんだけど、
実際には主婦と高校生、大学生がいる世帯にマイナス分をごっそり押しつける。

損する人、得する人が極端に別れるので、対立も招きやすいよね。
624可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:56:16 ID:nsBpJoLA0
なんでこんな欠陥法案を通しちゃったんだろうね
625可愛い奥様:2010/06/14(月) 19:59:25 ID:rBVhdeHq0
>>623
大学生以上の特定扶養控除は現行のままじゃなかったっけ?
高校生の特定扶養控除が縮小される。
じゃないと、やってられないでしょ。マジで大学生がいる家庭が破産するから。
626可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:11:46 ID:WvNHjAPd0
>>623
詳しくないけどこれどうぞ

子ども手当ナビ
http://benesse.jp/kodomoteate/
627可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:21:16 ID:NwzrrqFrO
高校は補助が出るし大学は見直し現行のままのはず。
628可愛い奥様:2010/06/14(月) 20:22:32 ID:FAtmQWGe0
特定扶養控除は大学生のいる家庭はそのまま
だけどーーーーー
扶養控除はなくなると聞いてる。
ので
大学生のいる家庭は増税
増税だけで手当てはなし!
629可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:13:12 ID:COaA+Ol70
高校生も大学生も主婦も「控除」という税金での優遇はどんどん外されていくと思うよ。
だって税金の控除って、払ってない人、税率低い人、確定申告しない人には実感わかないもの。
リーマンだと控除が減れば天引きの税額が増えるけど、なかなか認識されない。

一方「月々13000円の現金」はわかりやすくておいしすぎる。
残念ながら世の大半は500CCで200円の醤油と、1リットルで380円の醤油のどちらが
割安かも計算しない、出来ない人たちだもの。
得する世帯はもちろん、損する世帯なのに気づかない愚民も釣りやすい
「現金ばらまき」は票稼ぎのために続くだろう
630可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:22:55 ID:rBVhdeHq0
控除外されると、税率が変わってこない?
特に、大学生がいるぐらいの家庭って、境界線が多いような希ガス。
10%→20%になったり、20%→33%になったり、
漏れなく脂肪だわ。
631可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:27:55 ID:rBVhdeHq0
>>626
dクスです。見事に2011年1月〜3月がマイナスになったわ。
(中三生が子ども手当て支給されるのにもかかわらずに!!)
632可愛い奥様:2010/06/14(月) 21:53:39 ID:YEEldxAx0
塾に習い事、食費におやつ代、旅行にゲーム代、
毎月何十万子供に遣ってるか想像できんかねー。
それで儲けてる企業があるんでしょうに。

子供手当なんて焼け石に水、そんなんでうらまれるくらいなら
いらんがな。
633可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:00:35 ID:WvNHjAPd0
>>631
13000円のままなら4月以降もずっとそれが続くと言う事です‥
 ※最後の段落のは、満額出た場合の計算です
634可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:48:25 ID:h7e7cSn9O
普通の生活してる私でさえ最近小さい子供が憎たらしいのに
貧乏で結婚できない人とか、無職とか
ヤバいんじゃないの?
イオンのCMも煽ってるとしか思えない。
635可愛い奥様:2010/06/14(月) 22:48:42 ID:AxNqJfGk0
高校生や大学生が携帯やめて、バイトすれば済むこと。
636可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:05:58 ID:COaA+Ol70
>>630
年収一千万程度の父、主婦、大学生、高校生なんていうありそうな家庭で、
3人の控除が消えたら、まさに20から33%だね。納税額は100万以上増える?
大学中退者続出するかもよ。
637可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:08:23 ID:nsBpJoLA0
いや、年収一千万位の家庭で100万強納税額が増えたくらいで
大学の学費すら捻出できないようだと、家計的にかなりやばいのでは・・・
638可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:22:59 ID:COaA+Ol70
二人学生がいたら、学費だけで200万円以上。仕送りだったらさらに200万。
父親が50代じゃ、まだ住宅ローンあるだろうし、部下にも奢らなきゃならないし、
ほんとにカツカツだと思うよ。
639可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:26:02 ID:AxNqJfGk0
計画的にローンを組み、見栄を張るのをやめれば済むこと。もう定年なんだから。
640可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:38:13 ID:nsBpJoLA0
>>638
でも、その年収で、50歳にもなって繰上げ返済とかしてないとかだとやっぱかなりやばいのでは・・w
641可愛い奥様:2010/06/14(月) 23:50:05 ID:COaA+Ol70
いやうちの話じゃないからよくわからないけどw
10数年でローン繰り上げ返済してしまえるリーマンなんていくらもいないと
思うよ。身の丈より小粒な家を買ってるか、頭金で相当親の援助受けたならともかく。
都会で年収の5倍もする家買ったら、よほど節約生活しない限り繰上げなんてできないよ
642可愛い奥様 :2010/06/15(火) 00:03:14 ID:oryAGBn90
>対象児童がいなくて、高校、大学生がいる世帯。おそらく小さい子はいないので

うちは高校生ふたりいるが、小さい子(三歳)もいてスミマセン…

自分の友人男性の大半は、バイトしながら大学・専門学校の学費を
全額自分で払っていた人が多いのだが、今は少数派なのだろうか。
643:2010/06/15(火) 01:41:35 ID:h+sY3xhH0
591番さんが言うように大学でても中古車販売したりしないといけない時代なのかな。
主人は歯医者だから経済的にも楽させてもらってるけど働き方の形態は一流企業とか今では採用がないって聞くし変わって
きてるのかな。591番さんに嫌な思いさせてしまいごめんなさい。別に中古車販売がダメなんて思ってないですからね。
でも子供手当てはやはり考え物ですよ。私は子供が産めないから余計に嫌な思いしていて愚痴だと思われても仕方ないけど産めない女性を差別されてるみたいでかなり辛い話しです
644可愛い奥様:2010/06/15(火) 06:21:01 ID:gH4mr5cy0
消費税は上げずムダを省いて財政再建をすると言っていたのに

控除を無くすという手で増税をした。

詐欺のように国民を欺く。
645可愛い奥様:2010/06/15(火) 08:05:34 ID:YbuyDoEK0
子供手当て・・・・もらえるのありがたいけど・・・
将来、この子達の肩に色んなものがのしかかってくるのかと思うと、
手放しでは喜べない・・・。
646可愛い奥様:2010/06/15(火) 08:43:05 ID:rFW7xRdS0
COaA+Ol70は自分の家の話ではないのに、なぜここまで・・・w
647可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:22:28 ID:sStPnxn90
>>646
うちら夫婦もも高校生がいてもおかしくない年だし、ダンナも私もまわりには大、高校生かかえた
上世代の友人が多いので身近なのよ−

小梨で、もともと控除に縁がないけど、大学生がいる家以上に実質増税になるのは
目に見えている。なんとか税率2割ラインになるよう、これまで素直に申告してきたけど
節税しようと思う。
648可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:44:43 ID:81F5vhBoO
子供手当ては実際、米やトイレットペーパーなどの日用品から化粧品、服、レジャーに遣う家庭が大半だよ
後はローンの足しにするか、預貯金に回すくらいかな
お金に色がついてる分けじゃないしね
まぁ、生活応援手当てってとこかな
子供に関係する全ての人の票が欲しかっだけ
親やもちろん、ジジババや結婚を控える人のね
つまりそれらに該当しなかった人の犠牲の上に成り立ってる事を忘れちゃいけない
649可愛い奥様:2010/06/15(火) 09:59:05 ID:WQOvmt3S0
>>645
年明けからは、喜べる様な金額にはならないかと‥
子ども手当てと引き換えの控除撤廃の増税が幾らになるか計算済み?

650可愛い奥様:2010/06/15(火) 10:18:40 ID:KQCZ8ai0O
カリカリしないの〜!
イケメン水着画像あげる。

http://market-uploader.com/neo/src/1276434798662.jpg
651可愛い奥様 :2010/06/15(火) 12:14:21 ID:oryAGBn90
本日有給。
近所の平日サンマルクレストランって満席なんだな〜と横目で
見ながら歩いていたら、
1歳くらいの子ども連れのママチャリ軍団集団が入っていった。
これが噂の「昼から乳児連れランチ」なのか…

子ども手当でランチなのかどうかは、どうでもいいが
店員と他の客は大変だな。 それが仕事とはいえ。
652可愛い奥様:2010/06/15(火) 12:57:22 ID:sStPnxn90
>>649
だからさあ>>642みたいに高校生と児童がいるような家と高額所得者以外は
増税されても子供手当ての方がずっと儲かるんだって
653可愛い奥様:2010/06/15(火) 14:16:42 ID:sIGcWfT70
>>651
多いよね。昼のファミレスとか特に。
あんなランチやめて家で食べれば、手当分くらいの金額余裕で捻出できると思うんだけど。
そういう親が「子育てはお金がかかる。手当て助かる」なんて言っても
ハイハイそうですかあんたのランチ代国から貰うんですかって感じ。
654可愛い奥様:2010/06/15(火) 14:32:29 ID:sStPnxn90
近くの個人経営のイタリアンにも来る。
大人3人分のランチしか取らないのに6席で、4人テーブル二つ占領。
リーマンが集まるより早く来て、1時間半以上粘る。そとで行列しているのに。
これって8人×2回転できたかも知れないのに、ほとんど営業妨害だと思っている。
655可愛い奥様:2010/06/15(火) 14:51:16 ID:KpsUtm+M0
事業仕わけ意見募集
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1294165.htm
今日までです。マクロミルのHPへリンク をおしてください。
はやぶさへの予算増額のおねがいは、項目「13」
医療や生物の基礎研究への予算増額のおねがいは、項目「8」
先端技術研究への予算増額のおねがいは、項目「4」です。

こどもの財産として知識を身に着けさせることは大事です。お金にかえられません。
資源のない日本が他の国から生き残るには、技術立国であることが必須です。
こどもの未来のためには、子ども手当より、こどもに夢をみさせる政策が必要です。
656可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:33:03 ID:CzbIJZ7Y0
所得制限なしの子ども手当は廃止して!!
年収300万円代など、低収入世帯だけにしたら?
共働きしないと
普通の生活さえままならない人もいるのに
おかしいよ
保育所を増やし、働く母の環境を良くした方がいい
657可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:05:31 ID:Saik/tf8O
大学生が気の毒。

就職超氷河期だわ、
子供手当て対象外だわ、自分らが子供生む頃には財源なくて子供手当てなくなってるわ、

可哀想。
658可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:07:26 ID:vj38jI3t0
罵倒されるのを承知で書くけど、お金は生き物。

お金を粗末にするとバチが当たるっていうのは本当の事です。
今までの革命やら戦争でも、大半はお金が引き起こしている。
今回の子供手当て、国民の税金をいともかんたんにバラマキ。

必要のないところにまで、血税を紙屑のようにバラマキ。

働いた事も無い、働く気も無いDQN親にまで大金バラマキ。

こんな支給方法続いたら、天罰が下るね、自然災害とかの。

お金が本当に喜ぶ使い方にしないと日本は大変な事になる。
アホか・・って思うだろうけど、お金は生き物ですから。
659可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:24:00 ID:zhfoa0f5O
>>656
貧乏は怠けてるだけでしょ?
660可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:11:25 ID:hsX8Hmoa0
共働きなんて支援しなくていいでしょ。
女は家で家事でもしてろ。
今若い世代の就職難をどうにかしてやれ。
661可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:16:08 ID:UbgiMFQlO
レベル低…
662可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:16:16 ID:sBosQ62OO
>>658
生きた使い方ってのは大切だとは思うわ。
663可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:27:03 ID:WkxD7XXT0
国が破たんしちゃどうしようもないだろうに
子供手当政策はギリシャへ一直線
664可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:33:55 ID:8vaP0iFEO
子供手当ては別に良いが
問題は本当に子供に使うのかが一番の問題だろ
馬鹿な女はパチ屋に使い、バッグの足しにしたり、エステに使いでふざけんじゃねーぞ?
旦那に関係無く毎日飯食いに行ったり旅行行ったりしてるんだから
子供手当て欲しさに作る馬鹿な家族は必要ねーんだよ
何が言いたいかと言うと、政治家氏ね
665可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:44:03 ID:TlNw43ZB0
テレビで子供手当てを貰った母親は2〜3歳児と映って
「この子からパパの日の贈り物」ってプレゼントを買ってたし・・・
666可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:04:49 ID:qo6DBs2H0
子供手当は当然で、その上、自分の家計の為に
公金投与して保育所増やせって、
貧乏共働きって本当にあさましいよな〜
その上、納税額はスズメのなんとかだろー

そんなに恵んでほしいなら、
高額納税者の庭掃除かゴミ仕分けでもボランティアでやればよい。
667可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:42:44 ID:Z4U5QIYA0
市民税の通知書来た。所得税と合わせると200万超すよ。
自分の払った税金が馬鹿女のパチ代やパパのプレゼントに消えると思うと腹が立つ。
月26000円ぽっちで仕事捨てて子供産むわけないだろ。
668可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:48:33 ID:pWEXt+JK0
子ども手当の目的は、主婦の意識改革。
669可愛い奥様:2010/06/15(火) 19:58:28 ID:WQOvmt3S0
>>652
ずっとって、いくら?
一番ラッキー!でも、一人当たり4000円って聞いたけど?
最悪だと一人当たりなんと6000円のマイナスだって!



670可愛い奥様:2010/06/15(火) 20:12:25 ID:TpoaoXyU0
それでもらえなくなったら、ずっとマイナスだけど。
671可愛い奥様:2010/06/15(火) 21:42:14 ID:dsW20yp20
>665
父の日のプレゼントは、いいんじゃないかなぁ。
でも、ママランチはいかん。社食の無い旦那さんが、コンビニおにぎり2個とか
マックの100円バーガーとか、すき家の二百円代の丼食ってるのに、ランチは
だめでしょう。
672可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:17:21 ID:gH4mr5cy0
この前都内のアフタヌーンティで隣のテーブル
子連れ母2人がペチャペチャしゃべりながらお茶してたな。
ケリ入れたくなった!
673可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:35:15 ID:81F5vhBoO
>>672
651さんのサンマルクもアフタヌーンティーも、
他より大分お高めじゃないかー!
674可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:37:22 ID:gABu6I1t0
>>672
それは別に問題ないような気が・・w
675可愛い奥様:2010/06/15(火) 22:55:07 ID:zhfoa0f5O
>>671
なんか…本当に貧乏なんだね。
子ども手当てが出たからランチに行くなんて人聞いたこともない。
676可愛い奥様:2010/06/16(水) 00:30:49 ID:CeSqjsFM0
子供のためじゃなくて、親のために使ってもいいの?
677可愛い奥様:2010/06/16(水) 01:48:53 ID:TgaFyZHKO
そのまま貯金か保険かけるとかしなきゃ、子ども手当ての使われ方なんて
家計に紛れてわからなくなるんだからどうでもいい。手当て出ても多くの人は生活なんて変わらない。
678可愛い奥様:2010/06/16(水) 03:08:58 ID:QATtgFo00
>>675
貧乏が指示して票を得た子ども手当だもんねぇ。・・

普段は選挙など行かない貧乏が、お金欲しさに投票に行ったんだから
「これでランチ行きます」になるんだろうねぇ・・・

気が遠くなる。
そんな人が子供産んで、日本の将来に役立つ子供になると思えんわ
票を集めちゃった子ども手当。
絶対、これが後々の毒になるよ
679可愛い奥様:2010/06/16(水) 03:23:22 ID:anSB+JazO
もらえなくなると困る、とインタビューで答えている人、
たいてい顔が貧相で馬鹿っぽいのが多い。
680可愛い奥様:2010/06/16(水) 06:25:49 ID:ayefoUXmO
夫の職場のパートさん
モニターに登録していて、子供手当てが現金で配られる地域のテレビ出演者募集の紹介をしたがり
必死でみんなの親戚を紹介して欲しがっていたみたい。
出演者には数万円、紹介者は数千円だって
681可愛い奥様:2010/06/16(水) 09:26:38 ID:tWf8waym0
たった数万のために公共の電波を使って恥をさらして
乞食みたいだね、そのパートさん。
2ちゃんであれこれ言われるの知らないんだろうなw
682可愛い奥様:2010/06/16(水) 09:59:38 ID:0qfSTGgv0
>>680
へえ。あれってそういう人達だったんだ。
出演料払って映してんなら報道じゃないじゃん。
683可愛い奥様:2010/06/16(水) 11:06:17 ID:NsnGVDbjP
昨日、でけえオナラしたら、うんちが全部出た!
全部だ!
後処理に3時間かかって、結局、納品が遅れた。
遅れた理由を包み隠さず、うんちが全部出た、と言ったら、
仕事がなくなった。

ネタじゃねえ、マジだ。
684可愛い奥様:2010/06/16(水) 12:41:12 ID:4qBPSUFc0
>>680
現金で渡す場を設けるのは諸般の事情(口座を持てない?)のある人のためだろうに
報道カメラが入るのを許すお役所の神経もどうかしてるなぁ。
ヤラセとか仕込みに協力したようなもんでしょう。

景気浮揚策なら、一定の所得以上のお年寄に支給する年金は
消費期限付きのプリペイドカードにするってだめかな。
685可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:07:59 ID:8fFWCDwy0
借金大国で高福祉政策でギリシャ一直線です
民主は国の未来にまったく責任をもっていないからこんな
選挙対策の無謀なバラマキができる。
確実に日本が滅びます
民主に入れることは子供の未来を潰すこと。
686可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:21:33 ID:ayefoUXmO
>>680
その人は昔から、そういうのに出たり、友達を紹介したりしているよ

ニュースの街角インタビューに答える役で20000円
幼子にインフルエンザの予防注射をさせるシーンに協力したら、予防注射おごりの謝礼30000円
さんまの番組に酔っ払いいオヤジを出せば
50000円(当時の謝礼で今は知らないけど)もらえると言っていた。

自宅の冷蔵庫の中を見せたり、漬け物の相談をしたり、お菓子屋さんに並んでお菓子を買ったりするのを映されて放送されるみたい。
集合時間を守るのがコツなんだって。
687可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:23:12 ID:ayefoUXmO
自分は680です
という前提でかくつもりでした
688可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:26:49 ID:ggvwS7vx0
>>686
全部が全部だとは思わないけど、混ぜてるんだろうね
銀座の報告者天国でインタビューする人探してるもんね
私も声かけられた事もあるけど逃げた
689可愛い奥様:2010/06/16(水) 13:33:46 ID:CeSqjsFM0
>>688
嘘の中に本当を混ぜるのがコツ。誰にもわからないように、センセーションを起こすのがスポンサーの手口。
690可愛い奥様:2010/06/16(水) 14:17:09 ID:JcaW3OId0
さんまの街角酔っ払いは仕込みだと聞いた事がある。
エキストラに登録してて、その中でもちょい演技ができるようなのを集めて
オーディションするんだって。
691可愛い奥様:2010/06/16(水) 18:38:26 ID:J8+Ri5kg0
>>34
亀だけど・・

よく写れるなあ
恥ずかしい
692可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:05:07 ID:AzD28BgK0
>>691
本当
浅ましい顔してるね
693可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:16:13 ID:yVJp7o1+O
でも自民には戻らないよ
694可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:56:50 ID:QATtgFo00
>>690
あれはわかりやすいよね。
さんまのは、あんなカメラ慣れしてる人って、あまりいないし。
他のコーナーも、すべてシナリオがあるのがわかる。

ヤラセは、もうすぐわかるようになってしまった。
笑っていいともでも、やたら面白い素人が出てくる場合は
プロダクションの中からオーディションしてるんだよね。
(子供であっても)
695可愛い奥様:2010/06/16(水) 20:59:22 ID:YdXRsGVyO
俺、子供4人いるけど、全額民主党に寄付したわ。
696可愛い奥様:2010/06/16(水) 23:15:26 ID:SzHZmxRA0
受け取らなかったってことか。
勇者だな。マジ世界救えるな。

この間ディズニーランド行ったんだよ。久しぶりに。
そしたら今って幼児どころか乳児連れが跋扈してんのな。
なんとか鉄道の前にはベビーカーがズラッ。誇張じゃなく駐車場状態。
首ガクガクしてる乳児を、こんなとこに連れてくんなと思った。
せめて首座るまで我慢すべきだろ。


何が言いたかったかというと、
目の前の現実も判断できない奴らに、もれなく子ども手当が支給されているということに
戦慄を覚えたということだ。
697可愛い奥様:2010/06/16(水) 23:52:51 ID:dE//Rx/u0
生後数ヶ月くらいの赤ちゃん抱いて
「この子が行きたがってるから、子ども手当てでディズニーランド行きますミャハ☆」
とか言ってる奴をTVで見たぞ。
698可愛い奥様:2010/06/16(水) 23:53:06 ID:z/tNxbI/O
>>696
私も先日行った、激混みのH&Mに乳児連れが多くてホント驚いた
大人の耳にも耐え難いほどのBGM、店の外までガンガン聞こえてた
加えてホコリぽいし暑いし、これは間違いなく虐待だと思ったよ
699可愛い奥様:2010/06/17(木) 00:07:57 ID:MTawEV1SO
698のつづき

なんで自分の欲望を優先させるかな〜?
あともう少し我慢するだけなのに
高いヒールに長い爪で乳児をほったらかしで服を買いあさってる姿は異常
鏡は何度も何度も見るくせに我が子には目もやらない
こんな親にも子供手当が入るんだよね

連投スマソ
700可愛い奥様:2010/06/17(木) 01:53:11 ID:do5A/70b0
使い道なんかどーでもいいんですよ
問題はこの不公平なバラマキで増税が行われること。
借金が際限なく増え続け国内で国債を賄えなくなり、かえせず破綻し
国も年金も未来も何も消えうせること。
民主は本気で亡国を狙ってること
701可愛い奥様:2010/06/17(木) 01:59:44 ID:F3m0Vbr90
間違いなく、
今までの日本じゃない日本が来るね。
子供も親の面倒なんか見てられない日本がやってくる。

まーそれも面白く思えるようになってきたw
壊れていく日本を見る人生ってのも、なかなか貴重だ
702可愛い奥様:2010/06/17(木) 02:30:55 ID:NwTAAIy60
壊したのはあなたたち。
703可愛い奥様:2010/06/17(木) 08:41:59 ID:19xOE1xTO
資源がある国って、言わば地主みたいなもんで、自分は何にも努力していなくてもお金が入ってくるからいいね。
日本も国自体が豊かになればいいのに。

子供手当もそうだけど、母子家庭とか生活保護もなくなればいい。
704可愛い奥様:2010/06/17(木) 13:43:26 ID:6KaxinMN0
703さんの意見と同じ。TVで母子家庭の女見て体もいたって健康、子供も12歳くらい。
言うことは体が丈夫でないから働けない、私はクリスマスケーキも食べれないとか、言ってるの聞いて
どう見てもどんぶり茶碗に2杯ぐらい食べてる体型していた。部屋の中は汚いし母子家庭の女自分が皆から可愛そうとでも思ってほしいと思ってたら大間違い。
子供手当てもらってもわずかすぎるとか、そんな事まで言って皆少しぐらいしんどくても母子家庭の人でも頑張ってる人はいるし、あの女性みたいな奴に私たちが働いた税金渡してると思うと公務員の皆さんちゃんと区別してそんな手当て期限付きで切ればいい。
子供手当ても知り合いは自分の洋服買ってたよ。みすぼらしい。
705可愛い奥様:2010/06/17(木) 16:40:18 ID:vwr8gctS0
【金融】国と地方の債務残高初の1千兆円突破 日銀の資金循環統計(速報)[10/06/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276756130/
706可愛い奥様:2010/06/17(木) 16:54:39 ID:hLABkosM0
>>703
資源がないから、日本は教育を十分にして頭脳立国しなきゃいけない
先端技術が必要
なのにはやぶさ仕分けしたんだから。
はやぶさが成功したから「見直す〜!」って馬鹿かと。
基礎研究は失敗も重要。失敗があるから、それを参考に成功へ一歩近づく。
民主党の発想はおかしいよ。原油がある中東とは日本は違うんだ。
せめて子ども手当は塾・スポーツ・文化系 など習い事や
学校給食費に使うとか使い道きめたクーポンにしてほしかった。
707可愛い奥様:2010/06/17(木) 17:21:39 ID:b97szwdcO
旧社会党が日教組の言いなりに始めた教育崩壊プログラム、ゆとり教育を潰して
教育改革しないとダメなのに、政権与党である民主党の支持母体が日教組という…。
こんな政権のバラまきに釣られるバカな主婦層って、何なの?なさけない。
子供の教科書の円周率が3になってしまうよ?これにも危機感抱けないのか。
708可愛い奥様:2010/06/17(木) 17:30:09 ID:p3SrYqOn0
【子供手当て】
周知の通り、前自民党政権は外需中心の対策と世界的金融危機を経て、
また内需においては外需産業の低迷と愚策派遣法による失業、
所得激減等によって需要は冷え込み、日本経済は低迷を続けている。
そして今尚、世界経済は低迷を続けており、外需産業も低水準で推移している。

そもそも経済は需要と供給によって成り立つ。
需要が無ければ生産も供給も無く、所得も増えない所か、企業の縮小、
倒産へと繋がり事態はますます悪化する。低所得によって消費は
低価格製品への移行し、それが更に企業経営を圧迫し、
その維持の為に更に値下げへと繋がる。所謂デフレスパイラルだ。

ではどうやって需要を増やすか、世界経済低迷により外需は
あまり期待できない。そこで内需による景気刺激策だ。

そこでエコポイントを含め子供手当ての継続支援となる。
また企業の安定経営生産と繋がり、所得増と安定化に繋がる。
これによって需要を刺激し景気回復の起爆剤となる。
また税収も増加し財政再建へと繋がる。
当然ながら少子高齢化対策が主体であるのは言うまでも無い。
つまり、生活の安定は安心して子供を生み育てる基本環境なわけだ。
709可愛い奥様:2010/06/18(金) 06:57:29 ID:kwvgYx8T0
子ども手当、満額支給は見送りになったけれど、その方がずっとマトモな
感覚がする。自民党が衆議院解散にして総選挙で、26000円っていう異常な
マニフェストが発表されてから、一年近く、イライラし通しだった。
13000円も納得出来ないけれど、でも、少し、イライラが収まった。
この一年近くの精神的な苦痛の慰謝料が欲しいくらいだわ。
710可愛い奥様:2010/06/18(金) 08:33:06 ID:PUcbothy0
こんなアホを繰り返してたら誰が総理になってもすぐ辞めるし、スムーズに国家の運営が出来ないよ。

国税で給食費や体操服を払うとか言うのやめなよ。
711可愛い奥様:2010/06/18(金) 10:17:15 ID:5jq4NIbg0
>>709
でも、13000円じゃ扶養控除撤廃で、ほとんどプラスにならないどころか、
大きくマイナスになる人も居るって言うのに、
そんな事も知らないで、13000円でも嬉しい月一で焼肉行けるしと〜か民主支持してる能天気な人を見ると
それはそれでイライラする‥

712可愛い奥様:2010/06/18(金) 15:39:02 ID:fHYPTdqI0
13000円すらいつまで続く事やら・・・
713可愛い奥様:2010/06/18(金) 15:58:36 ID:DLS7377u0
>>709
イライラおさまったらダメだよ。狂った法案やめるまで。
714可愛い奥様:2010/06/18(金) 16:44:18 ID:PNdF0WNU0
少子化対策の子供手当てより
自民盗みたいに金ばら撒いて金のしゃちほことか作らせたほうが良いって言うのか?
グリーンピアとか私の仕事館とか天下り施設をどんどん建ててくれってか?

このスレのヤツ頭おかしいだろ。
715可愛い奥様:2010/06/18(金) 17:10:05 ID:9Z5nzjSpO
だよね。いくら民主批判しても自民には絶対に戻らない。
716可愛い奥様:2010/06/18(金) 17:12:36 ID:1C27jj390
いまだに少子化対策だと思ってる人がいるんだww
717可愛い奥様:2010/06/18(金) 17:53:43 ID:hfTsrJArO
私立高校に通う学生には年間30万くらいの補助が出るみたいよ。
718可愛い奥様:2010/06/18(金) 18:32:37 ID:B3IeZ0/y0
官僚は頭がいいのに給料が安い。だから天下りで補てん
国を動かすのは官僚。今官僚のなり手が減ってる

官僚を敵視するのはいい加減やめたら?
議員になんて馬鹿でもチョンでもタレントでもなれるが
官僚になれるのは天才だけ。
719可愛い奥様:2010/06/18(金) 19:07:22 ID:PNdF0WNU0
>>718
官僚は頭がいいのに給料が安いだ?バカじゃないのお前
ここ読め

【国を滅ぼすのは官僚か】
http://www.tcat.ne.jp/~mihariban/kanryu.html

=国の大きな借金を省みることなく 第二の人生でも税金を喰い物にする官僚達=〔高級官僚の天下り先&高額な給料の実態〕
720可愛い奥様:2010/06/18(金) 19:18:40 ID:kwvgYx8T0
>>717
私立高校の授業料補助も、公立と同じ、12万(11万8千円かな?)。
ただし、年収に応じて、30万まで引き上げるということなので、
基本、公立と同じだと思う。
721可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:16:09 ID:B3IeZ0/y0
>>719
東大出の就職先としちゃ安い
官僚がいなくなったら馬鹿の政治家は何もできない
722可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:51:59 ID:PUcbothy0
無職主婦が官僚・公務員・特別行政法人職員になればいいのに。
723可愛い奥様:2010/06/18(金) 21:16:37 ID:rm/8YOr40
>>721
結局あれだけ脱官僚言ってた民主党も官僚重視に方向転換したよね。

官僚の給料にぎゃあぎゃあ言うなら、その前に小沢の土地購入費や
荒井やレンホー無能大臣の虚偽事務所費どうにかしろっての。
724可愛い奥様:2010/06/18(金) 22:12:59 ID:hfTsrJArO
>>720
各都道府県で30万までの補助金をだすみたい
725可愛い奥様:2010/06/19(土) 19:23:24 ID:J1P8b4F00
>724
30万って、子ども手当よりはるかに高額じゃん。
自治体によって差があるのはイクナイ。
東京都がそれをやると、破産するわ。
726可愛い奥様:2010/06/19(土) 19:57:28 ID:JVqxF3oR0
>>725
その分、私立学校助成金を減らすと思います。
727可愛い奥様:2010/06/19(土) 20:46:52 ID:HFNqLNxwO
インタビューで、団塊位の婆が、
子供手当ては死守してほしいとか言ってた。

自分は年金で安泰な生活、子供の為にもお金頂戴、
本当に図々しいと思った。
728可愛い奥様:2010/06/19(土) 20:55:30 ID:A0eBa1C+O
これからはバブル世代が搾取される時代だね!
729可愛い奥様:2010/06/19(土) 21:03:52 ID:0fpnLPkc0
バブル世代とは40〜50代だよね。
730可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:06:03 ID:JVqxF3oR0
バブル世代は40台前半ですわ
731可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:16:49 ID:A0eBa1C+O
1は40代バブル世代
732可愛い奥様:2010/06/20(日) 17:52:57 ID:8z62rHod0
躾もできない、馬鹿にどうして、こんな手当が?しかも3匹も。
腹が立つわ。
ギャーギャー、いつ何時もうるさくてかなわん。
733可愛い奥様:2010/06/20(日) 22:22:43 ID:5E5H68at0
>732
その家、年間46万8千円ももらえるのね、許さん。
734可愛い奥様:2010/06/20(日) 23:53:53 ID:IZa0y8bj0
うちも3人分78000円もらったからマウンテンバイクと車買ったわ。
あと毎日外食よw 許さないなんて言わないで
735可愛い奥様:2010/06/21(月) 00:31:09 ID:B+msXJ+P0
2か月分でしょ?
マウンテンバイクと車のローン?払った残りで家族5人分の外食毎日って
吉野家かなんか?
736可愛い奥様:2010/06/21(月) 08:54:06 ID:byibgAtK0
腐葉控除と廃愚者控除
737可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:16:34 ID:aBOdDrFC0
今のうち浮かれてなよ。
来年増税で、どっと手取り減るから♪
738可愛い奥様:2010/06/21(月) 09:18:58 ID:8g1INyVl0
クレクレ乞食ばっか
739可愛い奥様:2010/06/21(月) 11:02:47 ID:XACD6aeV0
こっちにも貼っておきますね。
↓これのための財源が消費税増税。


永田町官僚どもは自分らの高給を保証するため「高位専門スタッフ職」を整備している。
※高位専門スタッフ職:
 現行の専門スタッフ職からさらに数百〜1千万円程度の年俸を「上積み」したスーパースタッフ職。
 出世コースからはずれた官僚をかたっぱしから「高位」に格付ることで、出生したエリート官僚と同額の年俸を保証するすばらしい制度。
 話題になった「すごく困難係長」みたいなもんだ。
 これにより、生涯にわたり高給が保証されるので天下る必要がなく、天下りを根絶できるという素晴らしい制度。
 なお、「高給取り」という「誤ったイメージ」で国民感情をみだりに刺激しないよう、「高位」という文言ははずし、「専門スタッフ職」と称する。

 おまえらどこまでバカにされてんだよwwww
 http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/6061/plt6061-t.htm
740可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:49:31 ID:JvK1Vwj1O
うちは4人分もらったわ
実家だから家賃もかからない
車乗って外食して毎週tdl行って給食費も払ってないから毎回十万近く丸儲けでごめんなさい
741可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:51:04 ID:byibgAtK0
大丈夫だよ。来年から消費税25%になるから。
742可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:59:17 ID:w76yqSLV0
743可愛い奥様:2010/06/22(火) 09:48:18 ID:r/8a6kjO0
子ども手当の支給は、これだったの?

【政治/文春】永田町でささやかれる「菅総理『韓国クラブホステスと隠し子』疑惑」 自民が韓国に調査団を送ったとの情報★4

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276946486/l50
http://www.youtube.com/watch?v=JlGBjES4acU
744可愛い奥様:2010/06/22(火) 19:56:53 ID:D+SJ1O500
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html

●スイス政府著「民間防衛」 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4562036672/
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイetc..)
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・ベネッセ・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体

【宣伝工作の例1】「抵抗は日本人にふさわしくないニダ!抗議は日本人の発想ではないニダ!」
    859 :名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:27:36 ID:YoH+39GG0
    映画を見てから批判しなくてはいかんよ。
    上映自体を潰すなんて支那人みたいなことはしないでほしい。
    映画を見てから堂々と批判するのが民主国家の在るべき姿だし、日本人にふさわしいやり方だと思う。
    西村たちは民主主義にとって表現の自由とは何かを考えるべき。
    日本にとってマイナスなことはするなよな!
745可愛い奥様:2010/06/23(水) 01:10:25 ID:61sjfZBQ0
子ども手当てを「ばら撒き」というが
庶民に手厚くする事を「ばら撒き」とは言わない。
官僚や大企業に手厚くすることを「ばら撒き」という。
そう思わないのは官僚・大企業寄りかマゾのいずれか。
746可愛い奥様:2010/06/23(水) 02:19:54 ID:VmccVH540
税金を納めずに、社会保障にただ乗りする人をフリーライダーと言う。フリーライダーが多くなると国は破産する。
747可愛い奥様:2010/06/23(水) 08:37:34 ID:2VES3jqH0
>>746
在日のこと?
748可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:35:55 ID:VmccVH540
主婦のことだよ
749可愛い奥様:2010/06/23(水) 10:54:26 ID:rzu0gIIx0
>>748
なら子ども手当なんて廃止して育児施設の充実や雇用促進に力を入れるべきだね。
現金支給がなくて子どもを預ける環境があれば主婦は働きに出てフリーライダーが減るね。
750可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:19:59 ID:VmccVH540
育児の終わった人は、今度は払う番
751可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:25:58 ID:rzu0gIIx0
在日の払う番はいつになったら来るんだろうね
752可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:53:30 ID:dmqZiVKp0
叩く対象は子蟻ではなく半チョン集団のミンスだろうが!!
753可愛い奥様:2010/06/23(水) 11:56:07 ID:2VES3jqH0
>>751
在日が払う税金て消費税だけ?w
754可愛い奥様:2010/06/23(水) 14:36:21 ID:cyTNMXe00
子供手当なんぞ欲しがるのはあさましい乞食。
日本人の精神ではない。自分の子供は自分の稼ぎで育てろ
755可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:29:17 ID:1X8rJf8h0
菅総理は法人税を下げると言ってますが
756可愛い奥様:2010/06/23(水) 22:34:39 ID:EG2TI6zw0
>>753
払ってなかったけ?外国人の人?
息子の友達一家がペルー(最近すごく多い)からの出稼ぎだけど
「ちゃんと払ってる」って言ってたよ。

学校にも国際教室があって日本の子より手厚い教育を受けている。


757可愛い奥様:2010/06/24(木) 04:30:45 ID:2WkiCc5A0
法人税下げて消費税あげんの?wwどこが弱者の味方なんだよww
758可愛い奥様:2010/06/24(木) 08:57:34 ID:MoGsUTDj0
>>755
消費税を上げて、法人税を下げて企業救済しても、
その企業はその利益を経営者と株主で配分して
労働者にはぜんぜん還元されないと思う。

現状の労働分配率の低下に政府が手を入れようとしない限り、
消費税上げるのもおかしい。
ついでにいえば、政治家も給与下げるなりして身を切れと思う。
759可愛い奥様:2010/06/24(木) 19:40:31 ID:eMPyWHHA0
>>757
輸出のために、国際競争力を高めるためじゃない?
760可愛い奥様:2010/06/24(木) 20:48:07 ID:rNzD8NF00
>>759
どこまで大企業優遇やれば気が済むんだよ。
761可愛い奥様:2010/06/24(木) 21:22:51 ID:9ErF3kD70
政権とった時は法人税上げるような事言ってたけど
産業界からそっぽ向かれたら、すぐに転向
行き当たりばったり内閣だね
762可愛い奥様:2010/06/24(木) 23:33:00 ID:9pu5b4kp0
子ども騙し内閣ともいう
763可愛い奥様:2010/06/25(金) 08:48:06 ID:cE5jWNxW0
騙されるようなお子ちゃまはいないよね?
764可愛い奥様:2010/06/25(金) 10:16:06 ID:HuaP39/e0
こういう場所にはいないんじゃない。
問題はTVしか見てないようなやつら。
765可愛い奥様:2010/06/25(金) 10:28:01 ID:cE5jWNxW0
選挙の前にも、この板で子ども手当の危険性を何十回も言ったけど、わかってもらえなかったことがあるからな。
766可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:10:33 ID:0KzbEOTdO
スレタイが悪いんじゃない?
767可愛い奥様:2010/06/26(土) 04:55:05 ID:Aw/voqKf0
政治なんて難しくてわからないから、テキトーに入れちゃえ。っていう有権者のためのスレタイなのでは?
768可愛い奥様:2010/06/27(日) 04:14:39 ID:A6WSAsqu0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1523611496&owner_id=19641979
妊娠中の若いお母さんが
子供手当てなくなったらどうすんだよって書いてるけど
こんな認識の人ばっかりなのかなあ
子供手当てはほしいが税金があがるのは他人のせいらしい・・・
769可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:09:04 ID:5uX9m0Of0
若い世帯は所得も低いし
それこそ死活問題なんだと思うよ。
770可愛い奥様:2010/06/28(月) 12:53:09 ID:WItgkElj0
だったら来年からの扶養控除廃止の方が痛いと思うんだけど
手当自体廃止して控除復活する方が得なんじゃないの?
771可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:13:07 ID:53KElML80
だよね。
貧乏子沢山は手当の方が嬉しいんだろうけどさ。
772可愛い奥様:2010/06/29(火) 18:03:12 ID:UQjaUiPD0
今までどおりが一番いいよ。児童手当もらって控除もそのまま。
773可愛い奥様:2010/06/30(水) 13:25:11 ID:Vy2HGYFu0
TBS見て〜
子ども手当は奥様手当じゃありません!て言われてるよ
服買ったりひどい〜
774可愛い奥様:2010/07/01(木) 04:51:18 ID:dbI0W3Ak0
>773
消費税10%になっても、年収400万以下は全額還付だそうだから、
>773の服買ってる奥様は、消費税も払わなくてよくなるかもね、ふざけんな。
775可愛い奥様:2010/07/02(金) 14:41:13 ID:5QVTWO9P0
>>774
消費税還付なんて実現不可だと思うよ。票が欲しいがために言ってるだけでしょ。
776可愛い奥様:2010/07/03(土) 00:53:42 ID:3WQrggn0P
負担増世帯が続出=子ども手当、半額据え置きで

第一生命経済研究所は2日、子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に
据え置かれた場合の家計(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。

それによると、2013年度までに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)
が廃止されるため、3歳未満の子ども1人の場合では、年収700万円以下の世帯
すべてで負担増となる。
 
さらに、衆院選マニフェスト(政権公約)で打ち出した配偶者控除の廃止が実施に
移されれば、年収300万円、500万円、700万円、1000万円世帯の大半
が減収となる計算。財源不足を理由に満額支給(月額2万6000円)を断念した
公約修正の問題点が浮き彫りになった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010070200849
777可愛い奥様:2010/07/03(土) 01:05:19 ID:c25nObwq0
子どものいる家庭は増税が正しい

独身者の手当を充実させてほしい
778可愛い奥様:2010/07/03(土) 01:17:06 ID:SMHaT4CWO
>>777
少子化対策の反対をいくんですね?
どこの政党がやるんだよw
779可愛い奥様:2010/07/03(土) 08:01:34 ID:T2oL3pu40
多数決で行きましょう
780可愛い奥様:2010/07/03(土) 15:56:24 ID:WQgKvyBV0
子供手当は3人以上産んだ家にだけ与えればいい。
2人未満は増税。2人がノルマ
781可愛い奥様:2010/07/03(土) 23:38:22 ID:7Gp75EfR0
>>780
二人目不妊症とか、本当にあるんだよ。
あと、女性の四人に一人は流産経験者だったり、妊娠初期の血液検査で
染色体異常の可能性があって諦めさせられたりということもある。
二人目、流産すると、なかなか、次って考えにくいし、旦那が高齢だと
退職時期も考えて二人目諦めることになる。
2人がノルマって、軽々しく言ってはいけないス。
782可愛い奥様:2010/07/04(日) 00:30:07 ID:Y+EPYsIsP
でもこのままだと女性の晩婚化と妊娠を先送りにする傾向はなくならない
子供を複数産みたくなるようなシステムにしないと
ほんの30年くらい前までは2人3人生むの普通だったんだから
急に日本人女性みんなが複数子供を埋めない体になったはずがない。
自分のしたいこと優先で長い長い青春を謳歌して医学的に
妊娠が厳しい年齢になってから
アクセサリー代わりに子供はひとり
ぎりぎりに産めばいいわっていう風潮はよくない。そりゃババァになったら
二人目はできない。
783可愛い奥様:2010/07/04(日) 11:51:23 ID:7AkkJwl/0
昭和の価値観に戻るのが少子化解消になりそうだけど、
どこの政党も共働き前提での育児支援政策だから無理だろうね。
784可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:25:12 ID:L0jU5eG10
貧しくなるんだから、昭和の生活に戻らないとね。
785可愛い奥様:2010/07/04(日) 14:01:56 ID:U+fak9gY0
それは無理だろうね。
教育まで昭和の価値観に戻せるかという話だ。

単純労働が減り、頭脳労働が増える。
そのために高学歴化が進む。
少子化は先進国のなるべく姿なんだよ。

経済まで退化させられないだろう。
786可愛い奥様:2010/07/04(日) 14:11:30 ID:aXK81lLy0
出産育児廚涙目wwwww

なんで結婚しないで赤ちゃん生まず自己防衛しないの?
出産は自己責任
少子化なんて放置すればいい
787可愛い奥様:2010/07/04(日) 15:34:43 ID:PLkBu78r0
子供も産めない石女がなんか言ってるけど
日本国の未来に貢献できない負債なんだから
あなた方こそ早死にしてください、お国のために
788可愛い奥様:2010/07/04(日) 20:18:37 ID:j9ysH4kZ0
子供できない女はカタワ。旦那もみじめにさせてるし、身内は
みんな言わないだけで、本当は、お荷物だと思われてる。

うちの義理の姉がそう。
789可愛い奥様:2010/07/04(日) 21:10:20 ID:jTvNFrmd0
どんな糞田舎なんだw
790可愛い奥様:2010/07/06(火) 09:30:24 ID:e+1gk+cCO
>>788
お前の頭がカタワ。お前みたいなカスの股から出てきたガキなんて国の荷物だろW
791可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:46:31 ID:byY8luOg0
DQNがDQNの再生産したって、1ピコグラムも国の為になんかならんわ!
一生独身でいた方が世のため人のため!
792可愛い奥様:2010/07/06(火) 14:52:48 ID:r+Z5ZhNW0
都会の人も>>788のように思っているよ

ただ、口には出さないけど
793可愛い奥様:2010/07/06(火) 21:07:24 ID:SFkBg59i0
そうかな
最近は子供生まないよりも、
外で稼げない女の方がお荷物扱いじゃないか
小梨や一人っ子は珍しくもないし
794可愛い奥様:2010/07/06(火) 21:25:44 ID:1hf59Fnb0
野良猫って凄い一生懸命子育てするよね。
飼い猫は育児放棄する事多いのに。

DQNが子沢山なのは貧乏な方が野生の本能が芽生えるからだろうね。
いい事なのか悪い事なのか微妙だけど。
なんだろ?生命としてはDQNの方が正しいけど
文明社会としては間違ってるような。。。
「本能と文明の戦い!どちらが勝つのか!!?」ってかんじw
795可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:33:57 ID:V6tVHlkt0
平成17年の国勢調査の、子どもが居る家庭の兄弟姉妹の数見たら、
半数が2人、22%が3人、1人っこは9%なんだね。

子どものいない夫婦の割合は約3%だそうな。←これは「夫婦」の割合、↑は片親も含む。
夫婦の数が減っているから、小梨は本当に少数派。
あるいは、離婚者の4割が小梨らしいから、別れてしまってるだけかな。
子どもいないと、夫婦でいる意味ないものね。
796可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:39:10 ID:IKusONwJO
その考えって寂しいね。
まさかデキ婚?馬鹿女か。
797可愛い奥様:2010/07/07(水) 01:42:22 ID:IKusONwJO
>>795
てかさ、データ古すぎるw
798可愛い奥様:2010/07/07(水) 02:08:21 ID:1115iC6y0
>>796
子供がいるのに6割も離婚してるんだ。
今のトコ私の知人や実家近所の人の出既婚夫婦は100%離婚してるわ
799可愛い奥様:2010/07/07(水) 02:43:04 ID:cLIRevZq0
>>798は中卒なの?
800可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:34:20 ID:wLwsrlRV0
愛は醒めきっているのに、子供の為に仮面夫婦してるカップルがいかに多いことか。
自分の周りにも何組かいる。
801可愛い奥様:2010/07/07(水) 19:53:26 ID:YzPWOh5h0
子ども手当て1万3000円verの恩恵に預かれるのは年寄りだけ。
子育て世代は控除の廃止で児童手当支給時よりも手取りは少なくなる。
802可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:14:11 ID:SunGBsdX0
>>800
そういう夫婦は子供が20歳近くになってほぼ仕上がった後に
離婚したりする。
席は抜かずに別居したりする場合もあり。
803可愛い奥様:2010/07/07(水) 20:15:56 ID:SunGBsdX0
席→籍 
804可愛い奥様:2010/07/08(木) 04:36:13 ID:BqCVVTjA0
805可愛い奥様:2010/07/09(金) 20:02:47 ID:jM9KMLvs0
>>795
・子供ゼロが3%なのは結婚15年から19年の夫婦で
5から9年の夫婦では約10%に子どもがいない
・子供1人の夫婦は確実に増加している

http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b4.htm
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:48:01 ID:ZtsQW04u0
朝三暮四。
子供手当貰って喜んでるのは猿以下の脳みその白痴
807可愛い奥様:2010/07/10(土) 10:17:14 ID:UdBDOU9w0
子供が成人するまでどれだけ税金が使われてることか気にもしてないんだろうね。
学校建設費はもちろん教師の給料他もろもろすべて税金なのにね。
目先の子供手当なんかに釣られる方たちは子供育てる覚悟がないのでは?
自分の子供くらい計画立てて責任持って育ててほしい、物じゃなくて人なんだからさ。
それができないなら産むな!って思う。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:34 ID:bGAJoUHt0
>>11
了解

平均出生率が1ぐらいなので、やる気がある奴には、どんどん子供を作ってもらわないと
日本が滅ぶ。不正受給を防ぐ仕組みさえ確立すれば子供手当て、児童手当は大いに賛成である
809可愛い奥様:2010/07/10(土) 10:22:05 ID:UdBDOU9w0
>>1読まずに書きこんでしまった…。場違いだったか、すまん。
↑わたし(807)は小梨ではなくて大学生と中3の娘がいる2児の母です。
それでもそう思うこと多いんだよね。甘えすぎだと思う。嫌な風潮だよ。
810可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:15:35 ID:H2iHZCAZ0

ねじれ国会 早くも民主党の目玉政策「子ども手当」にも影

民主党の目玉中の目玉政策だった「子ども手当」に、支給停止の可能性が出ている。
選挙直前の6月、1回目の支給が行われたばかりだが、1年間の時限立法となっている。
2011年度以降に関しては、あらためて法案を通さなければならない。
811可愛い奥様:2010/07/14(水) 10:32:31 ID:OZRSRBZF0
>>810
大人しく児童手当のままにしておけば良かったものを、余計なことして
かき乱して、手間は割かれてるし、ホント日本のこと何も考えてないよね。

児童手当だって、私らが子育てしてた頃より多くて「今の親は恵まれてるなー」
と思ったのにさ。むしろ児童手当でさえ昔の水準に戻せと思ってたのにさ。

国の赤字国債を減らすことが少子化対策になると思うのに、逆に増やしてるんだもん。
812可愛い奥様:2010/07/14(水) 11:06:41 ID:KmV5zy0a0
中学生までは義務教育なんだから子供手当なんかいらないだろ
今までみなどこの家庭も夫婦力を合わせて子育てしてきたんだよ
最近のドキュン親になんで税金かけなくちゃなんないの
まだ日本人の低所得者限定なら許せる・・・が
在日朝鮮韓国人みたいな反日にもくれやがって冗談じゃないよ
813可愛い奥様:2010/07/14(水) 11:16:30 ID:mHH/1/E/P
ナマポ家庭の母親が高校生の娘の携帯代が10万かかって
でも3人分の子供手当てが入ったのでそれで払う、と日記に書いてた
子供手当てって生活保護の収入認定されないんだね
今までのナマポ代そのまま+子供手当てになって、で、それがバカ娘の携帯代にw
そんな使われ方するためにばらまいてんの?
814可愛い奥様:2010/07/14(水) 12:00:03 ID:F0/z21qQ0
>>813
え・・・・
苦しいならば苦しいなりの生活をするもんじゃないの?
なに、その携帯代に10万って・・・
必要ない支出でしょう

唖然とするわ
今、本当に苦しくてもナマポなんて受けていない所の子どもさんは
そんなに携帯代使っていないんじゃない?というか使えないんじゃない?

ナマポ受けてる人が全員ではないだろうけど
最近はメディアに出てくるナマポボッシーがそういうのばっかりで本当にびっくり
いくら半額でも国産牛肉なんてここ数年見た事もないっつうの
それでお金が足りないってよく言えたもんだわ
815可愛い奥様:2010/07/17(土) 07:23:23 ID:CEDmiTrj0
>>813
生保家庭って支出入の管理されてないの?
816可愛い奥様:2010/07/19(月) 15:35:31 ID:wz0NBHTg0
817可愛い奥様:2010/07/19(月) 15:47:43 ID:UiOa5tZh0
実際に生保が受給されたら細かく調べられないんじゃないの。
私の元友人のメンヘル生保も生保受けるようになったら
やたら携帯を機種変したりペット飼うようになった。
それにちょっとでも気に入らないことがあると引っ越しするし
真面目に働くのがバカみたいに思えたよ。
818可愛い奥様:2010/07/19(月) 16:03:50 ID:wz0NBHTg0
控除廃止のことはあまり騒がない方がいいね。
手当てもらって喜んでるサルをじっと観察。
騒がれて子ども手当てアリ控除廃止がナシになったらつまらん。
819可愛い奥様:2010/07/20(火) 23:08:15 ID:cwS6vzfR0

愛知教育大の内田良講師(教育社会学)の研究によると、昨年度までの27年間で中学・高校の
柔道の部活動、授業で109人が死亡。2007年度まで10年間の死亡率はたとえば野球の5倍。
死因の約7割が急性硬膜下血腫など頭部の外傷だったという。

http://www.asahi.com/national/update/0714/OSK201007140092.html
820可愛い奥様:2010/07/20(火) 23:19:45 ID:/xwsGsS70
まだ子供手当てアテにしてる人って頭おかしいと思う。
821可愛い奥様:2010/07/21(水) 05:16:18 ID:FonvG8bF0
投票した時点でおかしいだろ
822可愛い奥様:2010/07/21(水) 09:50:04 ID:ZU2dMzrA0
>>816のスレ
アホが湧いてるね
823可愛い奥様:2010/07/22(木) 06:36:13 ID:zRxR/UTHO
これは、児童手当てに早く戻した方がいいね。
824可愛い奥様:2010/07/22(木) 09:09:02 ID:P6YmJi+u0
児童手当では子供増えなかったのに?
825可愛い奥様:2010/07/23(金) 12:44:08 ID:Yd6loiX90
子ども手当てでも増えないよ。
親の酒、タバコ、パチンコに消えるよ。
もう廃止でいいよ。
826可愛い奥様:2010/07/24(土) 18:10:33 ID:QCkPfokYO
子供手当て早く廃止になったらいいのに
827可愛い奥様:2010/07/24(土) 22:06:38 ID:CGpqqHwh0
今年度限りの時限立法だよね。来年分は、また国会通さないと
担当局長が、更迭(左遷)させられたけど、国会答弁の不手際とか(あった?
忘れた)
児童手当と同じ基準でだしたのに、良い仕事をしたと仲間内では高評価なのに
大臣の勘にさわった模様。

じゃぁ、どうすればよかったの?外人にはださないとか言えなかったし・・
ていうか、大臣自分で責任とれ!
828可愛い奥様:2010/07/25(日) 17:29:10 ID:cV9VbJl3O
こんな不公平な手当て早く廃止して欲しい。
829可愛い奥様:2010/07/30(金) 17:23:36 ID:IjaCMzxn0
国政選挙で多数決で決まったこと。
830可愛い奥様:2010/08/01(日) 19:50:54 ID:WxYA2vW00
年少扶養控除廃止だけど、控除の年齢って年末12月31日で決まるから、
早生まれの子どもを持つ家庭は、高校一年生は扶養控除0円だよ。
早生まれの大学一年生を持つ家庭は特定扶養控除63万円が38万になるよ。
早生まれの子どもを持つご家庭って平気なのかな?
双子ちゃんとか、3学年違いの早生まれの子を持っていると即死できるよ。
うちは、とりあえず平成23年の12月に戻ってこずに追徴課税されるんじゃ
ないかと恐怖なんだけど。
831可愛い奥様:2010/08/01(日) 20:02:44 ID:CmOBWS610
1日も早く財政を健全化して、豊かな暮らしをしていきましょう。
832可愛い奥様:2010/08/02(月) 01:27:01 ID:K9fTI8Tk0
早く民主のわかってるやつらは廃止を訴えろ
833可愛い奥様:2010/08/02(月) 03:53:29 ID:67TbRd4D0
気がつくのが遅いんだよ
834可愛い奥様:2010/08/02(月) 09:13:28 ID:aVhEtkHb0
>>833
去年の秋から分かっていて、(上の子が早生まれだから、
高校一年生の間は38万円だったなぁと考えてたから。)
それから、ずっと鬱。平気ではいられない。正直、気が狂いそうなまま
一年近く過ぎた。去年の8月は「どうなってしまうんだろう。」って
衆議院選挙前、ずっと泣いていた。何も出来ないから、パート行って来る。
835可愛い奥様:2010/08/02(月) 13:27:32 ID:67TbRd4D0
借金ちゃんと返すんだよ
836可愛い奥様:2010/08/02(月) 20:23:51 ID:aVhEtkHb0
>835
だからって、なんで早生まれが犠牲にならなければいけないのよ。
同学年の4分の3の子たちは、ちゃんと高校一年生から38万円控除されるのに。
高校生、大学生(浪人生?)扶養しているのに、控除されないって、酷すぎると思う。
837可愛い奥様:2010/08/02(月) 20:59:56 ID:JMI8Q8hG0
>>836
よくわかんないけど、早生まれだと控除される期間が短くなるのか?
開始が一年遅い分、終了も一年遅くなるんじゃないの?
838可愛い奥様:2010/08/03(火) 20:01:53 ID:pu39lvIQ0
>837
高校一年生の間、他の同級生が38万円控除受けている間0円。
大学一年生になって、他の同級生が65万円の控除を受けている間38万円。
浪人、留年、院生になれば、大学五年目も特定扶養控除65万円受けられるけど
普通は四年で卒業するでしょ。うちは、3学年違うきょうだいがいるから×2。
子ども手当増額するんだって?氏ねや〇妻って思うけど、自分がじさつしたい。
どんだけ嫌がらせしたら気が済むのか・・・。
839可愛い奥様:2010/08/03(火) 23:02:08 ID:6Zzs0L7z0
>>838
あくまで、『増額を”めざす!”』だから・・・。
どうせ、努力したけど出来ませんでした・・・じゃないの?
840可愛い奥様:2010/08/04(水) 00:31:52 ID:40d9mmut0
>>838
早生まれの特定扶養控除の差は子ども手当に関係なく以前からあった話ではないのですか?
841可愛い奥様:2010/08/04(水) 05:53:54 ID:uUNMkcwS0
>840
以前からあったけど、一応、高校一年生の間は38万円だったから(上の子)
25万足りないだけだった。で、そのままだったら6年間63万円受けられる
はずだった。扶養控除38万円と0円とでは大分違う。税率20%なら
7万6千円。首都圏の高齢のリーマンだったら、厳しい。上の子も、同級生に
比べると、2年間63万円の期間が少ないことになる。同じ学年の子を扶養して
いるのに、税制改革で不当に控除が減らされることになる。
842可愛い奥様:2010/08/04(水) 06:05:26 ID:uUNMkcwS0
ただでさえ、高校進学時、大学進学時、滅茶苦茶お金がかかるのに
(一貫校で無ければ、普通に受験するでしょう。)、控除が無い(縮小)
するなんて、痛いわ。(お前がイタイわって思われてるでしょうけど。)
843可愛い奥様:2010/08/04(水) 10:52:55 ID:dhzX76a30
民主は、子ども手当ができても、特定扶養控除は廃止しないといってたのにね。
おかしな理屈で縮小したね。
特定扶養控除というのは、63万円一体なので、現状どおりで廃止しないというのは
63万円のまま残すということなのに。

民主の詐欺っぷりには、悪党商法説明会も真っ青。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16721
>16歳以上23歳未満の「特定扶養控除」と70歳以上の「老人扶養控除」は廃止せず、現状のままとすると説明。
844可愛い奥様:2010/08/04(水) 21:03:25 ID:40d9mmut0
>>841
何言ってるのか全然わからない。

とにかく、高校一年目の分は大学一年目でペイするんだから、
早生まれでない子との差は大学卒業した年だけになる。

確かに控除の面では不利な部分はあるかもしれないけど、
代わりに年金を払うのが遅いのだから、その点については有利でしょう。

それに、同学年とはいえ、文字通り早生まれなんだから、実際は一学年下の年齢なんですよ。
845可愛い奥様:2010/08/05(木) 10:53:12 ID:Bjs1CqV20
>>844
平成23年に、高校一年生になる早生まれだから、周りの同級生が、
生まれた時から途切れることなくずっと38万円の控除を受けて、
大学一年目から特定扶養控除に移行するのに、その学年の早生まれは、
一旦、高校一年生で扶養控除0円になって、63万円の年も3年間になる。
平成23年に、大学一年生になる早生まれは、周りの同級生が7年間
63万円控除を受けられるのに、63万円の控除が受けられるのは5年間
だけで、2年間38万円の控除になる。税率20%〜23%の都市圏のリーマンだと
差が大きすぎるでしょう。
846可愛い奥様:2010/08/05(木) 10:55:45 ID:Bjs1CqV20
あと、航行授業料無料化があっても、早生まれの高校一年生は、
子ども手当も無く、扶養控除も0円で、年少の扶養控除廃止の理念から
かけ離れている。
大学生の特定扶養控除を残したのは、大学の学費がかかるから(国立も)
だけど、その大学一年目でも特定扶養控除が適用されず、3年間で
終わってしまうのは、不公平過ぎる。それとも、早生まれは漏れなく、
浪人、留年、院に行けということだろうか?
847可愛い奥様:2010/08/05(木) 10:56:14 ID:cd7b9oZk0
40代のオバサンに理解出来るわけないから
848可愛い奥様:2010/08/05(木) 11:01:27 ID:Bjs1CqV20
うちなんか、それがダブルで起こるから、追徴課税されるかもしれない。
ただでさえ、高校、大学、進学で滅茶苦茶金がかかるのに。
子ども手当を今年受給されても、高校授業料が免除されても、その分、
来年の12月に追徴されると考えると、貯金するしか無いんだわ。
児童手当貰ったことない世帯としては、年間15万6千円も現金支給って
何?と思うし、それを上の子は全く受けていないし、下の子も1年間だから
感謝する気になれない。それだって、うちの旦那の給料からがっぽり引かれてる
税金からだし、訳分からない。還付されていると考えればいいのか・・・。
若いママが入れない時間帯にパートしているけれど、パートの時給を考えると
泣けてくるわ。
849可愛い奥様:2010/08/05(木) 11:05:30 ID:Bjs1CqV20
若いママ達には、勝ち誇った眼で見られるしさ。
子連れがいても、絶対に席譲ってやんないって思うようになったもの。
税理士だって問題提起しているし、共産党の議員だって質問しているのに、l
こういった、税収的に不利になる部分は、絶対に政府は動かないからね。
850可愛い奥様:2010/08/06(金) 13:43:38 ID:Sibj3t+10
1 名前: 馴れ合い厨(アラバマ州) :2010/08/06(金) 13:12:53.28 ID:FNaQc4o7●
 民主党政策調査会のもとで子育て施策を議論する「子ども・男女共同参画調査会」(会長・小宮山洋子衆院議員)の初会合が6日、
開かれた。平成23年度以降の子ども手当の支給額に関し、小宮山氏は「最低でも1万8千円、できれば2万円まで引き上げたい」と述べ、
現金給付の上積みを検討していることを明らかにした。

 調査会は今秋までに具体案をまとめ、提言する。

 小宮山氏は上積みの理由について「児童手当と扶養控除の廃止の影響で、年収800万円以下の世帯で減収となる」と指摘。

 財源については、15歳以下の子どもが対象の扶養控除について所得税が23年1月に、住民税が24年6月に廃止されることで
生まれる計1・4兆円を充てるとした。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100806/stt1008061300003-n1.htm
851可愛い奥様:2010/08/07(土) 22:57:51 ID:Qmc3KoKb0
【中国】生後4カ月、9カ月の女児に第2次性徴、共通点は粉ミルクか[08/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281158873/

おそろしい中国製品・・・たとえ食品でなくてもボイコットしましょう。
消費者が消費しつづけるかぎり馬鹿企業は中国からの恐ろしい製品を輸入しつづけます。

852可愛い奥様:2010/08/09(月) 10:58:21 ID:uCJfhkyC0
★子ども手当増額 調整は難航か
8月9日 4時15分

 政府・民主党内では、子ども手当について、今の月額1万3000円の支給を来年度は現金で上積みしたいという
意見が出ていますが、新たな財源をねん出するめどは立っておらず、調整は難航することが予想されます。

来年度の子ども手当について、民主党の城島政策調査会長代理は、8日のNHKの日曜討論で「所得税や住民税の
扶養控除がなくなることなどを考えると、5000円程度を上積みし、1万8000円程度にすることは当然考えられる」
と述べました。また、長妻厚生労働大臣も、子育てに関係する予算はほかの先進国に比べて低い水準にあるとして、
今の月額1万3000円から現金支給で上積みを目指す考えを示しています。しかし、仮に5000円上積みした場合、
新たに必要になる財源は1兆3000億円に上り、扶養控除の廃止に伴って予想される5000億円の税収増を財源に
した場合でも、8000億円の財源がさらに必要になります。これについて、政府・民主党内では、菅内閣が来年度予算の
概算要求基準で新設した1兆円を超える規模の特別枠の中で、予算要求すべきだという意見が出ていますが、特別枠で
扱う政策の優先順位の検討はこれからと、新たな財源をねん出するめどは立っておらず、調整は難航することが予想されます。

▽ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100809/k10013242691000.html
853可愛い奥様:2010/08/09(月) 21:53:55 ID:E82Lk9SW0
1万3000円で子供は育てられない。
と言うより、扶養控除と配偶者控除と児童手当が廃止だから、変わりない人が多いんじゃない?
854可愛い奥様:2010/08/12(木) 20:15:02 ID:FztQ5nmi0
ぶつくさ言わずに自分の収入だけで育てろ
こんなことするから他力本願な甘えた人間ばかりになる
はやく止めろ
855可愛い奥様:2010/08/12(木) 21:10:48 ID:UB2zWjRf0
あなたたちがジジババになった頃には、孫世代を援助してあげてね。
856可愛い奥様:2010/08/13(金) 21:22:05 ID:4xENjijw0
子ども手当もらえばいいじゃん
私はもう該当する人には一切やさしくしないけどね。
857可愛い奥様:2010/08/14(土) 06:03:23 ID:+dr73+Oe0
今後40年に、アメリカの人口は3000万人増だけど、日本は3000万人減だって。
858可愛い奥様:2010/08/14(土) 17:52:03 ID:UQdqycQLO
子供手当て廃止でいいよ
今まで児童手当ても子供手当てもなく育て上げてきた人達に失礼だろ。
859可愛い奥様:2010/08/14(土) 20:19:42 ID:46vpffa90
>>858
今まで児童手当も子ども手当もなかった世代の奴らがもっと子作りしていればこんなものは必要なかったんだが。
860可愛い奥様:2010/08/14(土) 20:23:33 ID:+dr73+Oe0
結婚している人は2人以上産んでる。女性の社会進出による非婚化と晩婚化が少子化の元凶。
861可愛い奥様:2010/08/14(土) 20:45:28 ID:K8YLZL/TO
適齢期でありながら周りにも結婚していない人達が多い
政府は結婚したくとも
非正規社員などで結婚出来ない
非婚者対策を進めるべき。
862可愛い奥様:2010/08/14(土) 20:52:45 ID:J9BkOezvO
結婚できない奴らの事まで政府頼みかよw
863可愛い奥様:2010/08/14(土) 21:14:58 ID:BQMQDju50
昔、女はクリスマスまでに結婚しないと(25歳まで)売れ残り扱いされてたけど
それはそれで良かったんだな。
女が下手に社会進出したから、子どもを産まなくなった。
864可愛い奥様:2010/08/14(土) 23:29:32 ID:43XzC5ut0
同意だわ
どうせ大した仕事もしてないくせにキャリアだとかなんとか
それで年取って何十年も私たちの子どもの世話になるのよね
たった13,000円の子供手当てくらいで文句言わないでよ
865可愛い奥様:2010/08/15(日) 00:34:19 ID:sQTEsGrgO
面積に比べて日本の人口が多すぎるんじゃあ…?
戦争中に産めよ増やせよの教えがあって人口が爆発的に増えた、その方が異常
現在、日本も適正な人口になりつつあるんじゃあないの?
866可愛い奥様:2010/08/15(日) 00:37:31 ID:0DrjGV++0
>>859
そうなんだよね。
当時から子供手当があったら
高校無償になっていたら
今ごろは少しはマシになってたかもしれない。
だけどすべてが後の祭り。
少子化対策に手を打つのが遅すぎた。
867可愛い奥様:2010/08/15(日) 21:41:53 ID:UzRmwjXj0
>>865
産まれる人数より死ぬ人のほうが増えてるから
日本は人口減になる。
若い人が減ると労働力が下がって、どんどん国力が衰えるよ。
868可愛い奥様:2010/08/22(日) 00:38:23 ID:IXX2q0c00
ヨーロッパでは少子化なんて随分前から。
>>865に賛成。
子供手当てなんて言い訳だよ。
自分の力だけで育てろ。
貰ったって少子化は変わらないよ。
869可愛い奥様:2010/08/26(木) 23:45:30 ID:Ma5rimcx0
1 名前:ゆとりφ ★ :2010/08/26(木) 22:07:54 ID:???0

「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、
若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」

中東協力センターの奥田碩(トヨタ自動車相談役)は2010年8月10日、
アブダビ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国のホテルで開いた第35回中東協力現地会議の
閉幕にあたってこう発言し、日本の将来に警鐘を鳴らした。

同会議では「中東のダイナミズムをいかに日本の成長に取り組むべきか」をテーマに
もっぱら日本企業のビジネスチャンス獲得の在り方をめぐって議論してきた。
とりわけUAEを中心に韓国が原発受注をはじめ大型プロジェクトの4分の1を受注するなど
国際競争が激化している情勢を踏まえ、官民一体型の新会社、国際原子力開発(仮称)の設立など、
国際協力再構築に向けてのリーダーシップの発揮など、威勢の良い発言も相次いだ。

しかし元日本経団連会長として日本にもモノ申す立場の奥田会長としては外に向かって
国際化するだけでなく、内側の国際化も必要だという意見だ。
「日本には規制が多すぎる。どんな政権でも規制緩和に取り組むべきだ」とも付け加えた。

http://www.j-cast.com/2010/08/24073684.html

★前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282820429/
870可愛い奥様:2010/08/29(日) 09:11:08 ID:H8LelAPR0
1 名前:なべ式φ ★ [sage] :2010/08/27(金) 17:00:22 ID:???0
子ども手当について、民主党の政策調査会の部会は、今の月額1万3000円の支給のままでは、
今後、扶養控除がなくなることで、3年後には導入前より逆に月額最大およそ6000円負担が
増える形になる世帯も出てくるという試算をまとめました。

子ども手当は、現在、月額1万3000円が支給されていますが、これまで支給されていた児童手当が
今年度から事実上廃止されたことに加え、3年後の平成25年度までには扶養控除もなくなります。
これを受けて、民主党の政策調査会の部会は、夫婦と子ども1人の3人家族を前提に、今の月額
1万3000円の支給のままだった場合の3年後の収支を独自に試算しました。

それによりますと、3歳未満の子どもを持つ家庭では、3年後の平成25年度には、▽年収800万円の
世帯で月額およそ6000円、▽年収500万円の世帯でおよそ2000円、▽年収300万円の世帯で
およそ1000円、子ども手当導入前に比べ、逆にそれぞれ負担が増える形になるとしています。

一方で、年収1000万円の世帯では、支給額が実質的に増えるとしています。これについて、部会では
「年収800万円以下の世帯が大半を占めており、こうした世帯で子ども手当導入前より実質的な
支給額を減らすべきではない。財源がないなか、子ども手当を今よりどれだけ上積みできるか議論
していく」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100827/k10013612671000.html
871可愛い奥様:2010/08/29(日) 14:38:39 ID:Y6w6KRm20
>>869
>若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ

これには賛成です
872可愛い奥様:2010/08/30(月) 02:43:58 ID:PhQx+Mn70

2010年度分の支給についての概要は以下の通り。

  ?@ 支給対象人数: 7746人
  ?A 総支給額: 約10億円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11690753

873可愛い奥様:2010/08/30(月) 09:42:00 ID:9qRQiD2z0
>>871
>若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ

ただし、「特ア」は除く!
なら賛成です。
874可愛い奥様:2010/08/30(月) 21:55:57 ID:YolsNva20
特アの人達は、子供は産まないよ。中国は一人っ子政策だし、韓国は教育費がかかるから日本より少子化なんだよね。
875可愛い奥様:2010/09/07(火) 04:47:00 ID:ttpQn9YHQ
 子供もできない女は女じゃない
子供手当てバンザイ!!
876可愛い奥様
頭の悪い人がでてきた